【ACCA】キャリアチャート見せてみろ【富士通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 15:02:43 ID:hlyCL2t0
>>247
もったいないから3MコースにしちゃいなYO!
250名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 23:19:52 ID:E9QDEdH0
http://utut321.hp.infoseek.co.jp/chart01.jpg

伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(DBM)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 4416 kbps 544 kbps
SNR 27.0 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 0 0
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 12567 12232
伝送距離 1660m

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/09 23:00:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:ACCA 50Mbps/-
サーバ1[N] 359kbps
サーバ2[S] 674kbps
下り受信速度: 670kbps(674kbps,84kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(487kbps,60kByte/s)

1年ほど実効速度下り1000kByte/sで使えていたのに,1週間ほどまえから急に速度が落ち回線調整を3度おこなう
それでも改善しないのでさらにモデムを交換しても改善せず.
もちろんNICを変えたり,ノートPCで繋いでも同じ.
どれだけ安定してるサイトからDLしても,DL速度がガクガク上下するのも,不調が出始めてから
http://utut321.hp.infoseek.co.jp/dl.jpg
ボスケテ・・・
251名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:23:33 ID:tcGM/Ndf
12Mb回線 下り:11360kbps 上り:1024kbps  損失:5.0〜5.5dB(いま5.0dB)

 キャリアチャート
http://www.imgup.org/iup274748.jpg

回線がよく切れるですが、キャリアチャート的にはなにか問題ありますでしょうか?
最初30分〜一時間近く繋いだり切れたりの繰り返しで、そのあと安定しても、結構切れます。
一体なにが原因なんでしょうか・・かなり困ってます。よろしくお願いします。
252名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:35:33 ID:tcGM/Ndf
>>251 損失>>SNR:5.0〜5.5dB(いま5.0dB) です。間違いました。
253名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 01:17:48 ID:LbPpASDl
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/18 01:05:40
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:ACCA プライム(50Mbps超)/OCN
サーバ1[N] 2.62Mbps
サーバ2[S] 3.12Mbps
下り受信速度: 3.1Mbps(3.12Mbps,390kByte/s)
上り送信速度: 990kbps(992kbps,120kByte/s)
診断コメント: ACCA プライム(50Mbps超)の下り平均速度は4.8Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

ttp://www.vipper.net/vip113921.jpg.html

モデム・・・FA11−W5
リンク速度・・・下り4352 kbps 上がり928kbps
SNR・・・5.0 dB
インタリーブディレイ・・・下り4 msec 上り4 msec

線路距離長・・・1430m
伝送損失・・・25dB


どなたか診断お願いします。
月曜日の夕方に開通したばかりで、リンク切れなどはまだ経験していません。

254 ◆QOW8A7xYTU :2006/10/18(水) 10:57:11 ID:JbZWHYeN
>>253
贅沢ではないか?このキャリアチャートをしかと見よ!!!

http://www.vipper.net/vip114013.jpg

リンク速度・・・下り384kbps←これでも最高値を更新! 上り800kbps
SNR・・・6.0 dB
インタリーブディレイ・・・下り4 msec 上り4 msec
255名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 23:02:25 ID:6ToZTfXU
ノイズフィルターで夢破れた人スレが落ちたんですがココに居座っていい?

987 :名無しさんに接続中… :sage :2007/02/08(木) 02:05:32 (p)ID:6ToZTfXU(2)
ただいま。ビットマップ貼ります。

調子の良い早朝
(p)http://bbs.freedeai.com/src/up0519.jpg

切断された後などのギザギザ
(p)http://bbs.freedeai.com/src/up0520.jpg

フィルター3連奏
(p)http://bbs.freedeai.com/src/up0521.jpg
256名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 23:43:26 ID:z6k1FDHG
スレ立ってるみたいだよ
257名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 01:04:57 ID:jbKiVROn
>>255
ISDNの影響をモロに受けているから、回線調整工事(回線収容替え)を依頼しては?
http://flets.com/adsl/s_fee.html#fee05
258名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 02:08:51 ID:A8F1mu9k
新スレ探してみますノノ
259名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 09:55:28 ID:FnfsSVRD
CSにレーティング下げられた。信用取り組み最悪。底なし沼
260名無しさんに接続中…:2007/03/13(火) 16:50:34 ID:/vE+unZ8
モデムちゃん。
261名無しさんに接続中…:2007/03/26(月) 22:29:38 ID:cBBR8/0V
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7710.png

これって原因AMラジオっすかねー?
262名無しさんに接続中…:2007/03/27(火) 22:22:51 ID:X6BqD0hJ
>>261
それ以前の問題だと思う。
263名無しさんに接続中…:2007/03/28(水) 14:39:42 ID:ll2P3Bp7
イスドンの影響だな
保安器から10cm程度の配線にすればそれより早くなるぞ
264名無しさんに接続中…:2007/03/28(水) 15:01:43 ID:KFSP/GAS
>>261
ISDNからの干渉と距離による減衰の両方だな。
ISDNからの干渉を軽減する方法は、2万円超の回線収容替え工事のみ。
回線収容替え工事の結果、改善されなくても工事料金は戻ってこない。
(フレッツだと無料になるが)
265261:2007/03/28(水) 18:01:58 ID:Oevb4UAf
なんか色々ノイズフィルタとかかませてみたんですが、
空しくなったので大人しく旧TEPCO光に乗り換えようと思いますorz
266名無しさんに接続中…:2007/03/28(水) 18:12:07 ID:At8GLdSA
>>265
フィルタには、ノイズとADSL信号を見分ける能力は備わっていない。
伝送路に余計な回路を挟むと、ADSL信号はさらに減衰する。
267名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 12:49:41 ID:TdBt0EeH
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:3120m 伝送損失:44dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.430Mbps (428.7kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:315.2kbps (39.40kByte/sec) 測定品質:35.3
測定サーバー:東京-WebARENA
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

G.992.1 Annex.C(XOL)
下り方向 4064 kbps
上り方向 800 kbps
SNR 6.0 dB
しゅっちゅう切れるんだおー
268名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 07:30:19 ID:GZC3CLOV
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43605.jpg
M1です。切れまくってます。FEXTはJavaのバージョンのせいか表示できません
269名無しさんに接続中…:2007/12/18(火) 00:53:57 ID:U6ra5W9f
あげ
270名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 01:04:58 ID:yLhX+3h7
http://www.absobby.com/img/ch.gif

acca3M契約で下り128kbps、上り64kbps。局からの距離は6400mで伝送損失は47db
まあ以前のISDNよりは速くなったが・・・インターネット格差とは酷いもんだ。
271名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 01:16:48 ID:RLlwuAGy
室内敗戦はどうなんだ?
モジュラージャックから10cm以下でスプリッタ分配やってるか?
少しはよくなるはずだぞ・・・
272271:2008/01/03(木) 11:38:51 ID:yLhX+3h7
今現在はモジュラージャックから20cmくらいのところにあるんですが、
実はADSLになった時に剰りにも速度が遅すぎじゃないかってことで
試験的に屋外の保安器の真下(ケーブル長15cm程)にスプリッタ&モデムを設置して
インターネットの速度を測ってみたら屋内設置時と0.2kbps程度しか差が出なかったんです。
(数回テストしてその平均値でですが)
まあ屋外に設置するデメリットの方が多いので今現在は通常通り屋内設置です。
ちなみに保安器からジャックまでは50メートルほどあります。

電源をとるコンセントの位置を変えてみたりノイズ対策等やってみましたが、今現在がベストな感じです。
273名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 16:39:38 ID:RLlwuAGy
(´・ω・) カワイソス
274名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 17:51:02 ID:7JRpJ+ap
光なんて縁の無い糞田舎なので無線に期待してるけど一向に来る気配が無い
WIMAXきてくれ
選び放題の都会から始めないで飢えてる地方からやってくれ
275名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 20:28:27 ID:LcNwDWhI
ACCAはWIMAXの免許とれなかったんじゃなかったっけ?
276名無しさんに接続中…:2008/01/10(木) 02:19:12 ID:L1B7pU7I
>>270
スゲー。6400m、47dbでキビシイ環境なのだが、
チャートを見る限りISDNの影響がかなり強いねぇ。
300kHz付近に離れた山ができているのは、そこだけISDNの谷になっているからだよ。

ISDNに強い回線業者の12M以上に変えれば、下りは改善されるよ。
277270:2008/01/10(木) 20:50:52 ID:ofXijQRM
>>276
アドバイスありがとうございます。
ISDNの影響強いですね。私も最初にキャリアチャート見たときに思いました。
というか、他の方のキャリアチャート見て「みんなそんなに帯域使えてるんかい!」って思ってしまいました。。。
チャート画面でAMラジオとかグラフに重ねられる機能は何のためなのかずっと疑問に思ってましたが、
このスレに来てようやくその機能に納得です(笑)速度が出てる家では高周波域もカギになってくるわけなんですね。

ここのスレを見てから、ACCAの3M契約から50Mライトというものに変更申し込みをしてみました。(OCNです)
ちなみに50M超コースと50Mライトでは上りの速度が違うだけだそうなので、安い方の50Mを選んでみました。
どうなることか楽しみです。
278270:2008/01/19(土) 10:07:37 ID:awcAk3Id
50Mライトになり、モデムがW4からW5に変更。
最初なかなかリンクアップしなかったが、8〜10時間後くらいにリンクアップ。
回線の状態を見ると
http://www.absobby.com/img/joutai.PNG

で、チャートは
http://www.absobby.com/img/chart50.PNG
以前の3M契約では
http://www.absobby.com/img/ch.gif


上りが64kbpsから640kbpsにアップ!
しかし下りは128kbpsから96kbpsにダウン。しかも64kbpsになったり160kbpsになったり変動。
挙げ句の果てには数分に1回リンクダウン。

先ほど回線の調整の依頼を出しました。
279名無しさんに接続中…:2008/01/22(火) 22:00:01 ID:MZBQnxWW
age
280名無しさんに接続中…:2008/02/03(日) 02:09:50 ID:3iMFm+Kz
>>278
Yahoo!BBのリーチDSLとか
イーモバイルの方がいいと思うが・・
281名無しさんに接続中…:2008/02/04(月) 13:26:06 ID:MLfXRXxB
>>280
Yahoo!は申し込み受付後「通信可能状態になるかどうか保証できないので」という理由で断られました。
イーモバイルは今調べたらギリギリでエリア外でした。残念。
ちなみにH゛も8xで契約していますが我が家から一番近い基地局(目視範囲にあり)は高速通信非対応基地局なので
実行速度は48kbps程度。しかもリンクした後1分程度しか通信不可。再度ダイヤルアップするとまた1分ほど通信可能。使えないので諦め。
ちなみに車にノーパソ積んで家から100m程基地局とは反対方向に移動すると128kbps程度まで出ます。
ともに電波強度は5本での条件。

先週金曜にaccaから「ブリッジターミナルの除去を行います」との連絡あり。
さて、これでどれくらい下りが変わるのか楽しみです。
282270:2008/02/11(月) 12:54:58 ID:ne5QlERz
ブリッジターミナル除去後、下りが160kbpsだったのが倍の320kbpsくらいにまで上がりました。
上りは320kbpsから768kbpsへ。こちらも倍近くです。実行スループットもほぼ同数値です。
とりあえず満足。
次は保安器から室内ジャックまでの二芯線をノイズに強いと言われているカテゴリー5ケーブルに引き直してやってみようかと目論んでいます。

で、ちなみに何故リーチDSLにせずにこの速度で契約したかというと、
http://www.acca.ne.jp/service/menu/info/sla.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------
保証速度に達しないお客様から申告を受けた場合、以下の対応をアッカ負担で行います。
1.帯域調整(回線の最適化)
2.回線調整工事(ブリッジタップ外し、収容変更)
*1、2の順番で対応します。保証速度に一度でも達した時点で対応終了です。
*収容変更は、ISDNの影響やロケーション等を含めた判断の結果、改善が見込める可能性がある場合、一度のみ行います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
というのがあったからです。ちなみに最低レベルが256kbps。
面倒なプロバイダ変更もなくて最低256kbps出るまでやってくれるんだったらやってみようかなと思って申し込んだ次第。
283名無しさんに接続中…:2008/02/13(水) 22:31:10 ID:/OY9lSR4
そうか・・
でも1Mくらい出ないと
ADSLっぽく無いなぁ
なんだかPHS接続のナローバンドみたいだな

リーチの方が速い気がするけどなあ
284tom:2008/03/19(水) 19:38:55 ID:pQUDnAqc
ACCAの3Mから640に契約変更したところ
3M時
           下り方向   上り方向
ADSLリンク速度  448kbps    672BPS
SNR        5db
線路損失       63db   31db

640K時
ADSLリンク速度  640kbps    128BPS
SNR        6.5db
線路損失       58db   31db

推定伝送距離も何故か 約 4.2 Km → 約 4.03 Km に近くなった。
インターネットは少し快適になったような?
ダウンロードは、かなり快適になった。
速度が、常時最高速の、下り640k、上り128k出ている!
 *レベルの低いところでの自慢ですみません。
それまで不安定だった速度が安定して快適になりました。
距離が遠い人は、回線速度の遅い方よい場合もあるのでは?
 参考:隣の人が,yahooを申し込んだがつながらなかったみたい! 
285tom:2008/03/19(水) 19:42:10 ID:pQUDnAqc
284訂正
 672BPS → 672KBPS
 128BPS → 672KBPS
すみません!
286名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 15:24:38 ID:L6OXHUvI
どうやってキャプるんだろう。パソコン先週使い始めたばかりでさっぱりわからない
287名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 02:58:01 ID:7ot0Oilg
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/26 02:56:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:ACCA 50Mbps/nifty
サーバ1[N] 19.4Mbps
サーバ2[S] 18.6Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.4Mbps,2.42MByte/s)
上り送信速度: 930kbps(934kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均速度は6.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

光にするのめんどくさくて相変わらずADSLなんだが・・・。
こんだけ出てれば全然十分なんだよな・・・。
288名無しさんに接続中…:2009/05/28(木) 21:36:23 ID:Ot5eAF4X
このモデムは、切断したかどうかのログは取れないんですよね?
分かる方法ってないのでしょうか。
289名無しさんに接続中…:2009/05/31(日) 03:49:48 ID:nZvkd7Dv
>>288
モデム型番書かなきゃ分からんが、多分無理なんじゃない?
俺はW3だが、やっぱり切断状況を取る手段は見つからないな。
しょうがないのでモデムモニターで適当に監視してる。
端末を常時起動しておかなければならないのが難点だが、回線状況の参考程度には使えるよ。
290名無しさんに接続中…:2009/06/09(火) 23:03:36 ID:voJGV8Mk
>>289
型番によっては取れるんですか。
W5ですが、IPアドレスをメモしておけばいいなと思いました。
ありがとうございました。
291名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 08:10:11 ID:NXU7luSM
test
292 【25.4m】 電脳プリオン:2012/05/06(日) 14:11:14.47 ID:hH8t9Lfo BE:364867294-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>123
293ffggg:2012/08/19(日) 07:48:46.73 ID:WnGCS6Ay
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2チャンネルにたれ流し

自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
バカだからNiftyからSCE様の悪口書いてます!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
294名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 01:26:13.29 ID:SN21+6jH
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
295fffff:2013/01/06(日) 04:09:26.16 ID:iTnwDulf
○ toptower捜査状況報告書    西暦2013/正月/2日

│ 罵倒ソース http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233
│ fwe.toptower.ne.jpはフォントが異なるので成りすましでなくプロ固定を表示している。
│ googleでtoptower検索:容疑者包囲網は愛知県稲沢市である。
│ 被害者の稲○以後こうちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 被害者の松○以後としちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 容疑者はこうちゃんかとしちゃんの部下。ゆえにアナログである。
│ 舞オフィスよりとしちゃんは神奈川県野村ビル勤務なのでこうちゃんの部下である。
│ 容疑者は気に入らない奴にバカアホなにも考えない何がしたいの等の罵倒を行う。
│ 容疑者の近くに仕事をさぼるゴリラ顔の奴がいると思われる。
│ 容疑者の近くに複数の仕事ができない年配者がいると思われる。
│ SCEIの大橋様におかれましては当社員がアフォと罵倒した事を心より謝罪いたします。

│                          情報□□□□部 課長:んがやま
296FVD:2013/03/23(土) 09:37:17.65 ID:SrI6smLf
○ toptower捜査状況報告書    西暦2013/正月/2日

│ 罵倒ソース http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233
│ fwe.toptower.ne.jpはフォントが異なるので成りすましでなくプロ固定を表示している。
│ googleでtoptower検索:容疑者包囲網は愛知県稲沢市である。
│ 被害者の稲○以後こうちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 被害者の松○以後としちゃんと呼ぶは舞オフィスより実在。
│ 容疑者はこうちゃんかとしちゃんの部下。ゆえにアナログである。
│ 舞オフィスよりとしちゃんは神奈川県野村ビル勤務なのでこうちゃんの部下である。
│ 容疑者は気に入らない奴にバカアホなにも考えない何がしたいの等の罵倒を行う。
│ 容疑者の近くに仕事をさぼるゴリラ顔の奴がいると思われる。
│ 容疑者の近くに複数の仕事ができない年配者がいると思われる。
│ SCEIの大橋様におかれましては当社員がアフォと罵倒した事を心より謝罪いたします。

│                          情報□□□□部 課長:んがやま

│ サーバー\\Z-dellsvにアナ商の住所一覧表が入っている。容疑者リストだ。
│ 稲沢市にすんでいるのは3名であるが稲さんの部下とアンドすると容疑者は1人。
│ アナログ幹部会でも本掲示板問題視されている。
│ 松○Bから面談されても私が書きましたなんて言うわけない。
│ 稲○Bは本掲示板を見ているよ。本人証言より。
│ 俺はトップの正体特定しているが掲示板に書くわけにはいかない。
│ 犯行動機は松○Bと稲○Bによる他グループへの移動だろう。
│ 犯行の少し前に移動があったから間違いない。
│ 犯人知りたい方は高蔵寺4階アナ商までききにきてくれ。
│ まずAAで顔が割れているS魔くんを探す。
│ その向いがトップタワーだ!
│ 犯人にいきなり聞くなんてへまするなよ。
│                          FVDアナログ 情報○○ 山□と塩
297名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 17:57:56.48 ID:KCLGeQ1x
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
298名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html