【良悪】eAccess(イーアクセス) Part25【ADSL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさんに接続中…:2007/02/15(木) 00:11:12 ID:ZUYqD0zC
情報小出し(・へ・)ヨクナイ!
932名無しさんに接続中…:2007/02/15(木) 08:44:58 ID:/OI3gzpR
>>931
情報小出しってなんのことだ? まさか927=930だと思ってんのか?
933927:2007/02/15(木) 14:18:23 ID:ALMo550n
JRAのIPAT使っててその現象がでると最悪
再度ログインしなくちゃならんし
プロバの問題ならスレ違いなんでサポセンに電話してみます
934名無しさんに接続中…:2007/02/16(金) 02:32:36 ID:/C2myodu
>>933
IPATはブラウザで戻るやる必要ないだろ
セキュリティー上の問題じゃないのか?
935名無しさんに接続中…:2007/02/16(金) 12:57:49 ID:SY42/VjE
ブラウザの問題のような気がする。
936名無しさんに接続中…:2007/02/16(金) 23:59:11 ID:vkL18mj/
ADSLの8Mサービスって今はないんだ・・・。知らなかった。
50MBに変えると体感速度は飛躍的に向上するものですか?
937名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 02:01:20 ID:eRO7nRNU
>>936
基地からの距離による
1〜1.5Km程度以内なら50Mはお奨め

おいらの場合
基地から3Km弱
伝送損失38db
↓50M(↑5M)のコースで実行速度↓2.8Mb程度(↑990Kb程度)
↓12M(↑1M)コースに乗代えて実行速度↓2.7Mb程度(↑950Kb程度)
だから大して変わらない
これまでほぼ倍額料金を払っていた自分自身に嫌悪感  orz
938名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 02:41:09 ID:2BH/5Hw7
>>937
それはやっちゃったねw
たいして というか全然変わってないじゃんwww
誤差の範囲内だし
12Mで充分だな
939名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 02:46:03 ID:ItwiJ8H0
3km前後はつらいよねーと言う漏れも、2870m
イーアク(12M ↓3.0Mぐらい)より、前のフレッツ・モア(12M ↓3.5Mぐらい)の方が若干早かったが
まあこのケースも値段半額だから、まあいいやって感じ。
940名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 03:12:46 ID:2BH/5Hw7
3kmでそんだけでるんならいい方なんじゃないの?
350m 6dbの勝ち組な俺は9M出るけど、
以前ひかり使ってて3倍以上出てたけど1/3以下になったからといって
そんなに不便なことないな
941名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 11:23:25 ID:vL5rI999
イー悪糞スへの電話は土曜は繋がらないのか?
942名無しさんに接続中…:2007/02/17(土) 12:05:46 ID:h2WrgPtn
うちも今度1km弱の場所に引っ越したが、50Mに切り替える気持ちは
更々ないなあ。
943名無しさんに接続中…:2007/02/19(月) 21:53:52 ID:jYsAXTCv
開通直後以外でも勝手に回線調整してくれるのはまあいいとして、いきなりSNR 4dB -> 12dB。
確かに切断は多いんだけど、6dBとか8dBとか指定数値でやったりしてくれないかな?
944名無しさんに接続中…:2007/02/19(月) 22:38:16 ID:G/4d4SsS
>>943
サポート窓口はたぶんISPだろ?
君の要求を理解できる人が電話口に出てくれるように頼めれば、可能。
電話を代わってもらえるように話するのも、問題解決のスキル。ガンガレ
945名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 03:05:18 ID:69MF58O3
>>943
ノイズが連続してる時にリンクアップしてその後ノイズが減ったりすると
そういう数値になる事もある 試しにモデムを再起動させるとSNRが減って
リンク速度も上がるかも 変化が無ければプロバイダのサポート経由で
イーアクに回線調整を依頼すれば自動調整は切られるらしい
946名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 19:11:31 ID:CrFRxyLn
>>944
数値指定はできないとの回答だったので、単純に解除してもらった。
速度重視でぐらいはいえるのかもしれないけど。
947名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 23:06:16 ID:69MF58O3
>>946
当然調整方針くらいはリクエスト可能
948名無しさんに接続中…:2007/02/21(水) 23:24:05 ID:CYMBTsuP
今度始まるイーモバイルのセットでくっついてくるADSLについて
949 ◆manko/yek. :2007/02/23(金) 14:42:11 ID:jYGx4hKI
その件についてこのスレは活発でないのね・・・
950名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 16:08:09 ID:4exkVxQq
イーモバのサービス範囲が狭すぎるし、そういう場所のユーザーは既に
BB環境(下手をしたらADSLじゃなくて光)を入手済みだろうからね。

しかもセットのADSLは10M(8M)だから、12Mが格安で出てる昨今の
状況では全然魅力が無いし。
951名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 18:51:41 ID:fK9Od68A
>12Mが格安で出てる昨今の状況では全然魅力が無いし。

0円だよ。魅力無い?
952名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 19:09:42 ID:K8PTtVIb
今Bフレのホームタイプ使ってるけど揺らいでる
イーモバイルセットでもBフレより安いし
EMONEなら携帯のパケット定額も解除できるな
953名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 20:39:01 ID:4exkVxQq
>>951
ここはADSLのスレだからね。

0円の前提はイーモバがその金額分の価値があって、おまけで0円の
状態にならないと難しい。

>>952
行動範囲がイーモバのエリア内だけなら、確かにパケット定額を解除
出来るメリットはあるね。

あとはADSLが引ける環境か、10Mサービスで満足出来る速度が出る
回線か、が重要かと。
954名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 02:40:16 ID:ThUWhrrq
>>948
ホームページ行ってみたけどいくらかかるのか結局よくわかんね。
説明が下手すぎぢゃないかなあ。
プロバの良悪ユーザを優遇もしてくれないみたいだし。
定額制だってだけ?
955名無しさんに接続中…:2007/02/25(日) 02:51:46 ID:lOkY8MUK
イーモバの端末いいよねー
エリア入ったら契約しようとおもたけど
イー悪ADSLの対応ISPが少ない
フレッツADSLみたいにできんのかね
956名無しさんに接続中…:2007/02/26(月) 22:13:44 ID:1m8Z2pna
2000円で買った沖のADSLモデムがあるんだけど、
このセット割の10メガってモデム持込可能なんだろうか?
モデムレンタル料取られるんだったら意味ないし。

モデム流用可だったら乗り移ろうかな?
957名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 14:46:34 ID:mhvykeIt
乗り移るって・・・ 悪霊かよ(笑)
958名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 16:40:38 ID:mLWtT9G4
というか10Mサービスなんて、今現在存在してないっぽいが。
959名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 19:01:55 ID:mhvykeIt
見落としていたが「沖のADSLモデム」ってなんだ?
型名書いてないが「沖のADSLモデム」って1種類しかないのか?

何を今更10M(8M)と思ったが古い設備が遊んでるのかもな
しかし対応エリアが狭い 東京があるなら神奈川・埼玉もやれよって(笑)
960名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 19:15:30 ID:+dHRFLVE
プレスリリースによると6月末までにはR16の内側はエリアになるらしいな。

で、来年3月に始まるドコモとのローミングの予定エリアには関東地方は入ってないから、
それまでには自前でカバーしてるってことだと思う。
961名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 20:13:21 ID:mLWtT9G4
>>959
ググッたら、この2つが見つかった。ただイーアクで使えるかどうかは?

http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2002/09/z02057.html
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2002/10/z02063.html
962名無しさんに接続中…:2007/02/28(水) 02:10:17 ID:tZgYsk8h
>>961
あの2機種は俺も見つけたが>>956の言ってるモデムかどうかは不明だしな
963名無しさんに接続中…:2007/02/28(水) 08:14:14 ID:w4Fn0FEM
>>961
そのモデムは使えなかったよ。
設定をいじってもアッカのみだね。
964名無しさんに接続中…:2007/02/28(水) 13:25:21 ID:Md3JeYCC
>>958
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=450
|3.ADSLサービス
|イー・アクセス株式会社から下り最大10MbpsのADSLサービスの提供を受け、同社サービスエリア内の利用者に対して、
|『EMモバイルブロードバンド』とセットでお申し込みの方に、『ADSLサービス』を月額1,500円にて提供します。

どうやらイーアクセス本体じゃなくて、イーモバ自体が新たに10MのADSLサービスを
提供開始するみたいですね。

|6.販売方法

|2007年3月1日より、一部家電量販店及びイー・モバイルオンラインストアにて予約販売を開始します。
|詳しくはホームページ http://emobile.jpをご覧下さい

明日の3/1から予約販売を始めるから、明日ホームページを見れば10MのADSL
サービスに関しても、少しは詳しい情報が載るかと。
965名無しさんに接続中…:2007/02/28(水) 13:34:56 ID:TewuQ/3S
>>957
吹いたww
966名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 09:13:26 ID:GukWvzrs
今月からeaccess12M開通しました。
モデムをOnOffすると、接続の状態が悪いと思われて遅くて安定な方向に
調整されてしまうから、入れっぱなしの方がいいと聞いていますが、
これって開通直後の何日間かだけの話でしょうか。

(せめて寝る時や外出時はムダだから切りたいのですが)
967名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 10:36:21 ID:uaBeZgeq
公式アナウンスによると、帯域調整は開通後48時間内とのこと。
968名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 12:33:00 ID:X1qgSjXc
> (せめて寝る時や外出時はムダだから切りたいのですが)
モデムって普通は電源入れっぱなしで使うもの。
電源スイッチが付いてないだろ、切らないことを前提に作ってある。

細かいことを気にしてるとハゲるぞw
969名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 12:35:09 ID:ncwANDji
十数ワット位だから気にしない。
970名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 16:30:48 ID:MhexNf3F
>>964
http://emobile.jp/service/adsl.html

サービスエリアはイーアク提供エリアなら全てOKみたいですね。

あとモデムは50M対応なMegaBit Gear TE4571Eですが、無線LANも
VoIPも無しの機種だから、局側装置は勿論8M(10)用の有効利用で
しょうが、モデムも同様っぽいですね。

しかしこのTE4571Eってググッてもイーモバのこの頁以外にヒット
しない。本邦初公開ってか? 無線やVoIP無しで開発したせいで
新品不良在庫だったとか。
971966:2007/03/01(木) 22:33:22 ID:GukWvzrs
>>968
するどい! 実はすでにハゲています。


>>967 ありがと。
ちなみにその公式アナウンス、eAccessのwebサイトのどっかに
出ていますか?

>>968,>>969
でも、最近は家電製品の数W程度の待機電力でもムダだ少なくしろと
言われていますから、十数Wは十分大きいんじゃないでしょうか。

あと、モデム切る理由として他に、IP取得し直して、2ちゃんねるに
別のIDで書き込みたいということがある・・・・かなあ?


972名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 22:40:37 ID:J0FqcuZo
細かいことといえば、ここのルーターモデムって起動のたびにNTPサーバに時間を見に行ってる?
で、参照先が福岡大学だったら…

やっぱり切らないほうが良いかも。
973名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 23:13:29 ID:wy5ASyTQ
>>971
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0209/eaccess.htm
一応これ。当然、現時点では方針が変わっているかもしれません。
974969:2007/03/02(金) 00:25:58 ID:XK2yTOhV
数ヶ月前にイーアクに乗り換えた時、
「調整するから電源は入れっぱなしに・・・」というはがきが来たよ。
「まぁ、別にしなくてもよい」みたいなことも書いてあったけど。
975名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 18:53:25 ID:R7YY2Sss
イーアクでの開通の宅内工事ってフレッツと一緒で
モジュラージャックがあれば特に穴開けるとか無く終わるものですか?
976名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 19:06:26 ID:FBRiA2/g
>>975
宅内工事はキャリアと関係なくみかかがするものだから、フレッツだろうとイーアクだろうと一緒。
977名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 10:54:57 ID:o2woi2/q
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/cgi-bin/customer_m.cgi

2007年3月5日10時00分から2007年3月5日12時00分
希望が丘局 神奈川若葉台局
2007年3月5日10時30分から2007年3月5日12時30分
小岩局 江戸川別館局
2007年3月5日13時00分から2007年3月5日14時30分
西谷石原局 東江戸川局
2007年3月5日13時30分から2007年3月5日15時30分
希望が丘西谷局 都岡局
2007年3月5日15時30分から2007年3月5日17時30分
葛飾局 葛西局
2007年3月5日16時00分から2007年3月5日18時00分
瀬谷局
978名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 10:59:52 ID:o2woi2/q
2007年3月6日10時00分から2007年3月6日12時00分
本所局 石神井局
2007年3月6日14時00分から2007年3月6日16時00分
墨田局 関町局
2007年3月7日2時00分から2007年3月7日4時00分
王寺局
2007年3月8日3時00分から2007年3月8日4時30分
柏崎別局
2007年3月8日3時30分から2007年3月8日5時00分
亀崎局
2007年3月8日10時00分から2007年3月8日12時00分
吉原局
2007年3月8日10時00分から2007年3月8日11時30分
小石川局
2007年3月8日14時00分から2007年3月8日15時30分
千住局
2007年3月8日18時00分から2007年3月8日20時00分
松沢ビル2局
2007年3月9日6時00分から2007年3月9日8時00分
東京エリアの一部ADSLユーザ
2007年3月12日10時00分から2007年3月12日12時00分
武蔵府中局
2007年3月12日10時30分から2007年3月12日12時30分
津田沼局 日野高幡局
2007年3月12日13時00分から2007年3月12日15時00分
稲城坂浜局
979名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 17:49:27 ID:+Y2Xk+yl
エレベーターの高周波に耐えれるモデムでもないかなぁ 
これはもうイーアクの管轄では無いと思うけど、その前にモデムでどうにかなるもんでもないかw
速度優先かAnnexCで接続して安定させるか悩むけど、ゲムのパッチとか落とす時はやっぱり下りの速度は欲しいなぅ
980名無しさんに接続中…
イーモバに加入して無線とADSLを併用してダウンロード、ってのは如何?

まあそれが出来る様な場所なら、光を導入可能だろうから意味は無い鴨?