616 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:06/05/05 18:59 ID:qlT0MMUY
イギリスで4日に行われた統一地方選挙は、ブレア首相が率いる与党労働党が
大きく議席を失い、イラク戦争をめぐる批判や改革路線の行き詰まりで政権の
求心力が低下するなか、ブレア首相にとっていっそうの打撃となっています。
ブレア首相は、早ければ5日中にも急きょ内閣改造に踏み切り、政権の続投に
国民の支持を呼びかけるという見方が広がっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 冷戦終結で軍需産業が軒並み経営不審に落ち込み、米英が中心と
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / なって新たな冷戦構造を作り出そうとイスラムと世界の対立
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 構造を生み出そうとしたが、国民には見抜かれてしまった形だ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 結局大きく違うのは、今はネット配信が個人で出来る点ですね。(・∀・ )
06.5.5 NHK「英統一地方選 与党労働党大敗」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/05/k20060505000097.html
617 :
国連な成しさん:06/05/05 20:50 ID:iJckvt.w
618 :
国連な成しさん:06/05/05 21:04 ID:iJckvt.w
620 :
国連な成しさん:06/05/05 23:30 ID:b8TgMIzg
621 :
国連な成しさん:06/05/06 02:01 ID:ibByA0G.
622 :
国連な成しさん:06/05/06 04:35 ID:ZkgYvCtE
623 :
国連な成しさん:06/05/06 04:59 ID:sAKU4gDE
ブレア政権は、約320議席も失ってしまったそうだ。
627 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:06/05/09 12:52 ID:MIa54P7k
9日付の英紙デーリー・テレグラフなどは、ブレア英首相が8日夜に開かれた与党労働党の
議員総会で3期目政権を全うするとの従来の主張を撤回し、来年中にも後継者のブラウン
財務相に政権を移譲する考えを示したと伝えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 久々に良いニュースだが、ブッシュにせよ小泉に
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / せよ、バックの国際資本の連中を炙り出さないと
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 次に誰がなっても同じ事を繰り返すだけだ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l まずは誰も書かない国際資本の連中の顔ぶれを見たいですね。(・д・ )
06.5.9 Yahoo「英首相、来年中に退陣か 『3期目全う』撤回と英紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000063-kyodo-int
>>628 ぷっ
反日売国非国民に指定されているのは心優しいシロウトさんばかり
本当にやばいサイトはぜんぜん掲載されてない
要領のいい監視所なんだねw
するどい意見だ
631 :
funわか ◆bbZx8P7qp2 :06/05/13 10:39 ID:x8N.SwaU
イラク解放戦争に関して
この戦争に関しても改めて日本の新聞テレビがいかに幼稚かを思い知らされる
唯一まともな論評はサンケイ新聞くらいのものでフジ(サンケイ)テレビとなると50歩100歩、や
はり愚劣低俗偏向報道の王者は朝日系新聞テレビと田原総一郎に筑紫哲也に鳥越俊太郎だった。ホント
に幼稚というよりも卑怯な人々だ。 文民統制自由主義国の恩恵を最大謳歌しておきながら、その報道
姿勢は民主主義国家のアメリカの重箱の片隅のアラを捜し集めての批判ばかり、そのうえに世界中が解
りきっている軍事独裁圧政国家の国民の真の苦しんでいる姿は殆ど報道しない。イラクはすでにフセイ
ンの軍事独裁弾圧の政治は終わり、日本と同じ民主的な選挙により国の代表者が選ばれようとしている。
大いに結構毛だらけ猫灰だらけではないか
これら国損マスコミを日本から追放する手だてはないのだろうか。やはり、スパイ防止法しかこういう
輩を追っ払うことは出来ないのだろう。だからこそ、彼らはスパイ防止法の成立を全力で阻止する手段
を策略し続ける。つくづくと思う、マスコミの質は国民の質を決して越えはしない。こういう、マスコ
ミや解説者をのさばらせる、という選択もまた国民の質の問題であろう。
参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペ貼るだけって楽だよなあ・・・
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ; ) < 頭悪くてもできるからね
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペ貼るだけって楽だよなあ・・・
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ; ) < 頭悪くてもできるからね
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .|
634 :
国連な成しさん:06/05/15 23:33 ID:rfeABwfY
人間が何万人死のうと、それが戦争だから仕方ない、嫌なら降伏しろ
どれだけ米軍に殺されても、降伏しようとしないことこそが問題だ。
敵に攻撃されたら、すぐに降伏しろ。
911で攻撃されたアメリカが、すぐに降伏しなかったことこそが問題だ。
イラクはアメリカに攻撃されたら、すぐに降伏すべきだったし、
アメリカはアルカイダに攻撃されたら、すぐに降伏すべきだった。
636 :
国連な成しさん:06/05/16 07:27 ID:3Sd83E7A
今朝久しぶりにフセイン閣下のご尊顔を拝し奉った。
苦難に耐え忍ぶあのお姿に宇宙のキリストの姿を見る思いがした。
637 :
アメリカ嫌い:06/05/16 09:17 ID:8xHf6eFM
自爆テロはいつ止むのか?
ブッシュさん、小泉さん、死者の山をどう思うのか?
ブッシュさんの戦争好き、
小泉氏の無能には困ったものだ。
かと言って、フセインさんを応援している訳では
ありませんがね。
638 :
国連な成しさん:06/05/17 06:56 ID:1/jeEtaQ
キリストは白馬に乗ってやってくる
639 :
国連な成しさん:06/05/18 00:32 ID:CK6Bxwmo
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
|::::/ ヽヽ /
|:::ヽ ........ ........ /:::| | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
|::/ ) ( \:|  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l 小沢「おまえらアレ好きなんだって? 」
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
衆議院ビデオライブラリ
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512 47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
653 :
国連な成しさん:06/06/15 06:19 ID:2l7aa7ZE
米国への「好感度」がさらに後退と、各国世論調査 ...2006.06.14 JST- CNN/AP
ワシントン――米調査機関「ピュー・リサーチ・センター」は世界15カ国を対象に、
米国に対するイメージ調査を実施、長引くイラク軍事作戦などを背景に、
米国の同盟国も含め、「好感」の比率がさらに後退していると報告した。
昨年の同様調査と比べ、スペインでは好感が41%から23%に激減。
インドでは、71%から56%、ロシアでは52%から43%、インドネシアでは38%から30%、
トルコでは23%から12%へいずれも落ち込んでいる。フランス、ドイツ、ヨルダンでは
下落率がそれほど顕著ではなく、微増は中国、パキスタンで記録した。
イラク戦争での最大の支援国である英国では、過去2年間、好意的な見方は50%台を維持。
ただ、同戦争前の2002年には75%だった。
(略)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200606140031.html