【派遣】NTTデータ東京SMS 4案件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
契約社員・正社員もみんな派遣。
天国か地獄かは案件次第。
運用管理専門の派遣会社、NTTデータ東京SMSを語るスレです。

■前スレ
【派遣】NTTデータ東京SMS 3案件目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173350860/

■過去スレ
NTTデータ東京SMS
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1113608035/
NTTデータ東京SMS 2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161887048/
2非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 21:43:47
■デー子派遣四天王
NTTデータ東京SMS、NTTデータマネージメント、NTTデータクリエイション、データリンクス(実態はDTS子会社)

■SMS子会社(多重派遣常連)
SMSデータテック、NTTデータ3C

■NTTコミュニケーションズ系派遣会社(正社員=契約社員待遇、激務)
NTTコムテクノロジー(旧BCSE)、NTTファネット 、NTTビジュアル通信

■NTTドコモ系派遣会社
日本データコム(半分はNEC案件、TJK健保の似非NTTグループ。正社員=契約社員待遇、激務薄給、高離職)

■その他、よく求人出してる派遣系会社
NTT-AT(及びその子会社NTT-ATシステムズなど)、NTTエレクトロニクステクノ
3非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:05:56
天下り社員>>>||越えられない壁||>>>引き抜き中途>>>>>純正規社員>一般中途正社員>正社員待遇>契約社員>派遣>下請け社員
4非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:54:26
これら派遣会社の正社員・契約社員も、派遣先では、>>3の下から2番目の派遣扱いされるんだよな。
5非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 23:30:30
このスレ見て暴発したら面倒なので、あまり内部事情を書き込まないでください。
高い広告費を使って せっかく人員を契約社員や派遣採用で集めて
「いつか正社員採用する」を餌に低賃金で長年従順に働いている者が
まだ何人もいるんですから。
6非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 07:41:43
5>>
ばかめ!!事実なんだよ!!
一見正社員中途募集に見せかけた、実際は契約社員め!!
17時間夜勤がんばって、なんとか資格とってもなんにも仕事に生かせず
監視ばっかやってる夏休みのないシフト勤務会社!!
入ってくるやつはたいがい(NTT)の文字に勘違いしてる。
新卒のやつらなんか特にそうだ!!

人生考えなおせ!!

ブラックデー子


俺の人生返せ!!

夜勤あきました
監死も飽きました。

夜勤中、こっそりオ○ニーも飽きました。

女がいない。

大学時代にかえりたい。
7非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 09:38:18
17時間夜勤で頑張っている方々は,サービスマネージャーを
目指して頑張りましょう。正社員になりたい方は,媚びをもっと使いましょう。
8非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 10:24:05
NMSの高橋しね
9非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 12:45:55
無駄な経費使うなら賃金あげたらいいのにね。そしたら少しつらくても長くつとめてくれるんじゃないの?未経験で残業なしで四百以上だよ。相場は。
10非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 21:11:01
ここの給料は安い
担当者の話術に騙されて安い金でシフト勤務になる
しかも契約社員
NTTの中でもブラック企業
11非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:21
サービスマネージャーなら日勤帯だと思いますが、
なれないものですか?それとも激務で敬遠されるとか?
12非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 21:28:36
やりたいって希望だせば、派遣先に空きがあればなれるでしょ。
いや、入れ替わり激しいから希望しなくても強制的に派遣されるケースの方が多いか。
派遣された後で後悔してもしらないけど、やってみれば。
精神的、体力的にタフなら数ヶ月くらいはやれると思う。
合わなければ数日で逃げ出すことになると思うけど。
13非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 22:46:45
源泉徴収とかのしょぼい紙切れ一枚をわざわざクリアファイルに入れて
さらにA4の封筒に入れて簡易書留で送ってくるのやめろよ
コスト意識の欠片もない糞会社

それ以外の書類もアホな間違いだらけで何回送り返させるんだよ
本社は幼稚園か?小学校か?
14非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 23:12:11
託児所です。
15まあどうでもいいんだが・・:2007/08/26(日) 02:36:07
本社でやっている意見交換会 経費の無駄だからやめればいいのにな。。
社長もしごとしてないのにえらそうだし一般社員は強制的に参加させられておっさんの相手させられるしかわいそうにね

まあでもこのスレであほなこといってるやつらは倍率の高い正社員の枠を一人でも減らそうとしているのがみえみえでかわいどうだね
16非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 02:50:56
本当、正社員になったところで派遣に変わりないのに。
正社員に幻想を抱きすぎ。所詮、派遣は派遣。
派遣先のミスマッチが一番怖い。
派遣先から逃げ出す=退職だから。
次にどんな派遣先が回ってるから分からない。
派遣先のミスマッチにおびえる日々。
17非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 02:55:42
訂正
回ってるから分からない。→回ってくるか分からない。
18非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 03:23:59
>>15
意見交換会もさることながら、
この会社って、猿芝居多いよね。
くだらん猿芝居や茶番で金と時間使うな、ヴォケw
19非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 05:48:23
意見交換会は,派遣先の親会社で鞭をもらい暴発しそうな契約社員・派遣が
辞めないように飴を与える会なのです。その飴という餌,具体的には
「ここで踏ん張ればいつか正社員になれる」という囁きです。
その囁きを糧に低賃金で長年従順に働いている者がまだ何人もいるんですから、
内部事情をあまり書きこまないでくださいね。
せっかく高い広告費を使って,せっかく奴隷・・もとい,人員を契約社員や派遣採用
を集めたのですから。
まあ,「正社員」という飴で辞めないのであれば経費なんて安いものです。
20非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 06:12:08
>>15
正社員枠って,契約社員・派遣採用から正社員になれるの?
>>19の通り「いつか正社員」で本当に正社員になった人,
見たこと無いけど・・・・。
21非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 06:31:54
派遣採用って何?特別社員のことかな。
ここは正社員も契約社員も派遣要員だから、ある意味派遣採用だけど。
22非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 10:40:03
子会社派遣企業はブラックなんだね。
零細SIや小規模外資系代理店より賃金低いし勤怠管理も改竄(強制して残業分はつけさせない)してるでしょ。だからコスト削減の意味なんかちがうほうこうせいになってるみたいね。
無駄なことも多いのに。派遣なのにプロジェクトチームのメンバに意見交歓会や担当案件の報告なんかするんでしょ?
やめてほしいよ
情報が子会社に垂れ流し。
23非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 10:47:19
つまり派遣されてる人が派遣会社に戻ってやっている作業を平社員とも情報交換するんでしょ?
なんかよくわからない。
24非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 14:32:47
また給与さがるぜ…。
25非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 15:51:31
>>11
サービスマネージャーってナンですか?どのような仕事するのですか?
始めてのスレなので何もわかりません。申し訳ございませんが教えてください。
監視はNTT以外のところで経験済みですので大体わかります。
26非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 17:20:34
後ろ向きの話ばっかりだな
27非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 17:37:50
そもそも保守・運用系の業務自体が、大半アウトソーシングなので、NTTグループに固辞するのも
分かる気がします。でも、安定云々よりSMS含め給与安いですよね〜
SM職って、営業的(謝り屋)部分の職種なので、なくならないので、ある意味長い年月従事出来ると思うのですが
40歳を過ぎてからはどうなんでしょうね。30歳代のSMさんは見ますが、40歳後半やもっと50過ぎのSM職の人は
見ないです。
SM職も結局将来はなし!???
28非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 18:05:40
派遣先に聞け。どんな職種だろうと派遣先から切られたらおしまいだ。
29非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 19:40:31
>>27
いまでも、実質的なSMは
4〜50代のはずだけど…。
公社繋がりで、そのためだけに、
高い給与支払ってる。
まあ、品証の長には勝てんが…。

短期的にみても、展望は暗いだろ。
グループ間で仕事取り合いを始めてるし、
単純(≒レベル低い)な運用しかできない
SMSは継続的に契約を取っていくのは難しいだろ。
一時期研修制度を充実させようとしたが
現場の人間絶対数が足らんのに
研修にだせるわけねーのにな。
図書カードも社員の反感買っただけだし、人事の人間が
入れ代わるまでは施策にも期待持てないな。
30非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 19:52:15
>>15
まだやってたんだ…。w
豊洲は現場の人間からみたら、行きにくい場所でしかないし
酒入らないと、現場レベルの愚痴なんか、でてこねーだろ。
豊洲本社きたことのない社員の方が多いはずだし、
何処かの飲み屋の方が参加しやすいと思うんだが…。
31非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 21:09:58
グループ内で提案競合おおい。最終的に簡単な仕事は安いとこ=若い人(使いやすい人)がえらばれる。
32非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 21:22:56
SM職はそのままNTTグループで薄給で良いならクビ切られない限り長期勤務は可能。
転職する場合,NTT以外の企業ではSM職の経験は通用しない。断言できる。
0からスタートだね。だから30代でSM職やっている奴は、
切られるまでNTTグループで薄給の人生か,転職の場合は飲食業でバイトだな。
要はSM職って20代がする仕事だよ。30代でSM職している奴で転職は厳しいと思うな。
監視オペは,夜勤中空いた時間に資格取ったほうが良いと思う。
33非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 06:36:02
>>32
ここで働いているハケン様はキャリアプランを考えてないよ。
考えている奴こそすぐ辞めてしまう。居座っている奴は
居心地がいいのか正社員を目指しているのかのどちらか・・。
34非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 06:42:35
SMにいる社員は40代50代だけど派遣は20代30代ばかりで入れ替わりが激しいよ。
社員はそれなりにいろんなとこ経験してるから業務にすぐ馴染みやすいけど
派遣はいきなり素人が配属されるから無理もないがなw
35非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 08:55:11
子会社派遣社員の傾向としては、
仕事に意欲的で真面目な人や向上心の高い人ほどおかれている状況に不安を感じ半年くらいで転職してるとききますよ。
36非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 11:27:31
子会社派遣社員で半年以上働いてる奴って
洗脳されてしまっているってこと???
37非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 17:36:24
低賃金でも正社員を目指していますが
それって無駄な日々を送っているってこと?
真面かよ・・・。
38非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 19:33:41
39非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 19:41:29
今一番ナウなタンセー長ってダレよ?
ここに名前出てくる佐藤と高橋?
40非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 20:07:24
>>34
>社員はそれなりにいろんなとこ経験してるから業務にすぐ馴染みやすいけど
そうか?電電公社時代の仲間と飲んでばかりの経験を活かしているだけだろ。
社員SMは派遣SMにただ丸投げしてないか?
41非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 20:16:12
>>40
そのとーり。
キャリアなんて名前だけだよ、この会社。
近々辞めるよ。
42非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 20:25:21
>>39
センター長にろくな奴いねー。
とりあえず人事の佐藤と高瀬死ね。
4325:2007/08/28(火) 06:10:46
>>27
>SM職って、営業的(謝り屋)部分の職種
ありがとうございます。でも,謝り屋って何かイメージがわかりません。
どのようなミスを謝るのですか?でも
営業が謝らないなら,営業が存在価値って??
44非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 10:51:06
>>41
考え直してもらえないか?
45非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:21:53
>>43
どんなミスでも謝ります。
お客様(エンドユーザー)からの問い合わせ窓口を一つにしたのがSMだから。
営業のミスも技術のミスもSMが表に立って謝ります。
SMSからみるとNTTデータ様もお客様(顧客)なので、エンドユーザーと顧客の間に入ってクッションの役割をするのがSMの仕事とも言えますな。
NTTデータ様の営業やSEを守る「生け贄」のような存在。まさに派遣向きの仕事です。
46非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 06:18:50
新たな身分制
課長>主査>社員SM>社員監視オペ>派遣SM=派遣監視オペ
47非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 10:34:05
SMはプライドさえ無くせば楽な仕事なの?
謝ってさえいればいいの?簡単だな〜、それで給料もらえるって・・。
48非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:42:24
>>47
楽だよ。あと障害がなく監視オペがしっかりしてれば
定時であがれます。ぜひ、SMを目指してください
49非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:57
>>48
嘘いうなよ。
自主的か客要請かしらんが
クレーム対策で常駐状態だろ。
必然的に残業時間増加で体調崩して辞めていく。
50非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 22:22:10
主査って何?
51非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 05:33:06
>>49
この業界で残業時間増加はしょうがないよ。
割切れないなら,業界事体転向するしかない。
何の仕事でも同じだが長時間嫌々仕事したら体調を崩すと思うので
適職を見つけるのが一番だね。
まあSMなんて何年やっても対した経歴にならないから転職は大変だと思うけどね。
>>50
他社だと係長クラスだと思うよ。
52非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 10:39:26
>>51
この会社の場合、残業カットと
サービス残業が問題…。
本社は座ってるだけの残業が増加してるし。
53非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 22:28:47
総務マジで死ねや
メールうぜーし、要らん企画するな
5450:2007/08/31(金) 00:20:06
>>51
いやね、俺社員だけど、そんな職位ないわけよ。

前々から見てたけど、このスレって部外者がさも関係者を装って書いてるレス多いよね。
豊洲にトイレが多いとかいうレス見たとき噴いたよw
55非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 01:08:25
派遣先での職位のことでしょ
56非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 01:43:18
部外者と言われればある意味そうだよな。
自社にいる時間はほんの僅かで、派遣先を転々としてるんだから。
中途組だけど入社初日も午後から早速の派遣先勤務だったしなぁ。

57非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 11:44:29
中途組でも派遣と同じか・・・。
58非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 18:49:53
>>57
同じか…って何を期待してたんだ?
中途はその時空いてる案件のとこの面接させられて
契約で採用で、後は派遣先に放りこまれるのがデフォだ
59非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:17:20
今,こことNTT-ATがいつも求人サイトで募集されてるよ。
コム系派遣子会社は,もう募集しなくなったよ。
ってことは,離職率低いことなのかな。データ系派遣子会社と
コム系子会社はどこが違うのだろう?でも就職するなら
smsより良さそう?
60非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:50:15
コム派遣子会社も自社HP上で通年採用してるが。
また定期的に求人サイトに出すだろ。
61非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 23:22:46
本社にいない奴は全部部外者です。
62シュガー:2007/08/31(金) 23:55:10
>>54
正路火はうん個室3つしかなかった
63非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 23:58:19
>>60
ここSMSとコム系派遣子会社の違ってあるのですか?
派遣先が違うのですか?仕事内容も違うのですか?
64非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:02:16
SMSしかり派遣系NTTグループ子会社は悪い悪いと叩かれても
スレはじゃんじゃん進むねー。
実際の所、正社員だったら派遣されているとはいえ、NTTグループなら
いいんじゃないかと思うのですが。
そもそも運用・保守系の仕事自体がDQNだから致し方ないかと。
*でも給与が安い所は認めます。
65非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:18:11
別に本人がよければいいだろ、派遣の正社員でも。
わざわざ宣言するほどのことじゃない。
66非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:30:21
>>62
新ビルだから、それよりは多いと思っちゃったわけだ。
まあ、おかげであんたが単なる粘着基地外だと確定したわけだが。

豊洲は聖路加と比べて簡単に入れないからね。
無関係者お断り。残念w
67非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:42:50
NTTグループで学歴・経験不問で入れるのはIT派遣子会社だけだから、正直助かってる面もある。
SMSも1週間ほどで内定でたし、1日か15日付けで入社できるからすぐ働けて助かった。
それまで冗談じゃなく生活資金もつきて借金生活してたんで。
意外にNTTグループで働くこと自体は結構簡単なんだね。
ある程度金貯めたら辞めると思うけど、いざというときはまたお世話になろうと思ってる。
68非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 10:55:38
IT派遣子会社でもNTTグループの一員は羨ましいぞ。
69非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 11:15:30
羨ましいと思うなら是非入社することをお勧めするよ。
その時の案件の空き状況にもよると思うけど、本当に簡単に
入れるのでNTTグループマンセー派には絶好の会社。
SMS中途の場合は、面接数回と適性検査(性格検査と志望動機等の
アンケート)だけで、SPIとか何の対策もいらないから。
HPの求人ページにも書かれてるけど、たとえその時の案件状況で
落ちたとしても、何度でも応募できるから。
これで派遣とはいえNTTグループの一員になれるんだからお得だよね。
70非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 13:58:39
そうだ!頑張れば正社員になれるからな!
71非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 14:44:11
ここでは正社員も契約社員も、派遣社員というカテゴリー内での話だから、拘っても意味がない。
辞めやすい契約社員の方がむしろ好都合だよ。
正社員は契約が逃げ出した案件への強制出兵が常に待ちかまえているからな。
派遣会社は利用する側も賢く利用しないと。
72非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 16:21:37
ここでは仕事を選べないことは理解しましたし空いている案件に行くことも
わかりました。それは別として,SMSのほとんどはサービスマネージャーか
監視オペがほとんどらしいのですが将来性はあるのですか?
監視オペとSMのどちらを経験したら,この業界で生き残れるのでしょうか?
将来性がないなら、やっても意味無いと思うのですが、この業界ではSM監視は
避けては通れない登竜門なのですか?
23歳でシスアドとLPICとCCNAの資格を持っていますが
この業界素人です。先輩方教えてください。
73非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:34:28
>>72
悪いことはいわん。違う会社いけ。
ここの監視オペとSMを何年やっても何の経験にもならん。
将来性もないぞ。グループ内で仕事の取り合いしてるから
政治力、人脈のないここの幹部じゃ相手にならん。
74非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:36:27
将来性って、あなたが何を目指しているかによるでしょ。
監視やSMは当然、技術者の経験としては評価されないから、
SEは勿論、NE、サーバエンジニア、DBエンジニア等を
目指しているなら将来性はない。
上位資格を取得したりして転職して道を切り開くしかない。
派遣でいいなら派遣会社を変えて、経験がつめる派遣先を選ぶことだ。
(NEが目標ならCiscoの経験が積めるところとか)

でも、なかには監視やSMになるのが目標っていう人もいるだろうから、
そういう人にはSMSはいい派遣会社だろう。
ただ派遣先が監視やSMに求めているのは、若くて安い人材なので
クビになるまでしがみくつくって方向になると思うけど。
75非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:42:53
76非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:52:48
>>75
契約社員はボーナス込みだから、月給24.5万だとx12の単純計算で年収294万だね。
2割税金・社会保険でもっていかれるとすると手取り240万弱ってところ。
派遣社員ならこんなものでしょ。
77非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:53:01
>>70
なれないから。。。
78非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:12:46
実働7.5hで月20日間勤務=150時間勤務とすると、時給換算で約1600円。
IT派遣では安いほうだけど、学歴・経験不問で出来る時給1600円のバイトだと思えばまずまず。
79非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:19:32
先月末もまあまあ辞めたなあ。。。俺もぼちぼち。。。
80非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:15:08
正社員は普通に仕事ができる人ならなれるよ。
落ちるやつは、自分の評価ばっか考えてプロパーと上司に負荷かけてるやつ。
できる人は1年が待てずに転職してっちゃうから、ライバルも少ないぞ。
81非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:54:04
>>70
派遣会社で非正社員じゃ、ちょっと辛いよね。。。
82非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 20:01:31
>>80
なれたという話、噂も聞かないのだが。。。
83非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 20:51:02
>>76
ワーキングプアだな
84非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 20:57:49
このスレ見て暴発したら面倒なので、あまり内部事情を書き込まないでください。
「いつか正社員採用する」を餌に低賃金で長年従順に働いている非正社員が
まだ何人もいるんですから。
85非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 21:48:07
>>64
うんうん、わかるよ。自分をここで働いていることを正当化するために
宣言しているんだよな。保守系の仕事はDQNだけど一生懸命頑張っているんだよな。
86非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:10
中途から正社員になった人7人知ってるけど、
その中で仕事ができる人と言えるのは一人だけ。
他に妥当と言えるのは2人だけ。

正社員になれない とかいう書き込みを大量に見るけど、
俺から見たらかなりザルなんだが。。
こんなの正社員にしちゃっていいの?? というのがほとんど。

自分で調べない、調べてもわからない(調べ方が下手)、とにかく他人に聞きまくる(何度も同じことを)
こういうのだけはマジで勘弁してほしい。
社会人としての基礎スキルがないのに中途とか詐欺かと。

最近では、人が補充される って聞いて喜んだ後、契約って聞いてがっかりするからな。
中途契約社員ははずれが多過ぎ。(逆に言うと並以上ならすぐ正社員になれる)
新人プロパーのがまだ使える。
最初大変だけど、素直なのが多いから教えるのが楽。

なんか長文になったけど、所詮はゴミスレへのチラ裏だ。
おまいらは、せいぜいネガティブに生きてくれ。
87非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 00:16:55
学歴・経験不問で入ってくる人達に何を期待してるんだか。
何様のつもりか知らんが正社員も中途契約も目糞鼻糞レベルだろ。
88:2007/09/02(日) 00:17:01
>>7

>>17時間夜勤で頑張っている方々は,サービスマネージャーを
>>目指して頑張りましょう。正社員になりたい方は,媚びをもっと使いましょう。

ばかばかしいね。サービスマネージャーは給料安いよ。むしろ、夜勤とかのほうが
全然いいよ。会社によっては夜勤手当となるものがつき、給料に加算されるしね。
サーマネは残業しても、コムが残業代をけちるからたいした稼ぎにはならないよ。
89非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 00:20:16
>>86
そうですか!今後も続けて派遣の正社員でがんばってください。
使えない中途契約社員だらけで大変だと思いますが腐らず指導してください。
応援します!いつか派遣の王様になれますよ。
短文になったけど今まで通りこれからもポシティブに生きてください。
90:2007/09/02(日) 00:20:40
>>25

サービスマネージャーっていうのは、部署にもよるけど、営業に近い仕事かなぁ。
私の場合は、お客の所まで行ったりしているけど。。
91:2007/09/02(日) 00:22:35
>>27

その通りですね。大体、40代でSMをやっていたら、人生終わっているよ。
ごくまれだが、そういう派遣を見た。コムテックから来ている人間でそういうのが
いる。どこの部署かは言わないが、本人はSMだと言っている。
92:2007/09/02(日) 00:26:37
>>32

30代でもいるって。それに、転職した場合でも十分通用するって。っていうか、何を根拠にそんな事を
言っているの?

>>33

居座っているやつはむしろ、虎視眈々と次の職場を探しているケースが最近は多いよ。
最近では、コムの人事で、派遣で来ている人間を正社員で迎えるのは、考えていないみたいだよ。
派遣でも2年間同じ所にいたら、その会社に正社員にするように言えて、会社も受け入れなくてはならないんじゃ
なかった?
93:2007/09/02(日) 00:28:52
>>45

確かにその通りかなぁ。むしろ、謝るケースは日常茶飯事だけど、
ほめられるケースは希なのが、SMの業務です。
94:2007/09/02(日) 00:32:25
>>50

主査って言うのは、主に公務員特有の肩書きで、普通の会社で言えば、係長クラスの
肩書きです。ちなみに、コムには主管という肩書きもあります。位置的には、課長と主査の
間ぐらいですね。肩書きには色々ありますが、課長の上は部長で、その上は部門長ですね。
あと、PMという肩書きもありますが、事実上、一つのプロジェクトのリーダーであり、課長クラスの
人が多いです。
95:2007/09/02(日) 00:34:41
>>76
嘘だね。ボーナスなんかないよ。
96:2007/09/02(日) 00:38:14
コムで働くのは良いけど、もっともっと大きなスケールで
自分なりに将来にビジョンを持っている人はこの会社は合わないよ。
公務員の弊害がまだ会社に根強いているし、出世するのにも時間が
かかりすぎる。普通の会社以上に時間がかかる。ただ、課長職以上の
メリットとしては、子会社への天下りが期待できる。ただし、最近では
そのような事が多くなってきているのか、子会社も天下りを受け入れていない
ケースが多い。コムテックやデータさんは天下りが頻繁にあるらしい。
97非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 00:40:30
>>95
???
SMSの人間じゃないのか?コムの派遣か。
SMSの契約は月給にボーナス込という形で給与提示される。
結局はボーナス支給無しってことだけど。
正社員登用になるとボーナス分が月給から引かれるので、月の給料はガクンと減る仕組み。
98非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 01:32:14
>>88-96
じゃー、コムの派遣事情に詳しいので聞きたいのですが、子会社の
NTTコムテクノロジー(旧BCSE)、NTTファネット 、NTTビジュアル通信
について,何か情報ください。
99非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 01:46:53
>>98
まとめると、保守・運用の17時間夜勤シフトの一員になるか、SM職になるかで
将来性なし、出来て30代までの仕事と。基本は契約社員途用。
稀に正社員になっても、薄給は間違いなく、NTTグループというものにだまされると
将来はない。だから通年採用(=離職者多数)、天下りの奴らの為に、コストダウンをされて
働いている身分なので、NTTグループの社員になれたなぞと勘違いしないように。
これが結論。
100非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 08:35:27
採用されたら,すぐ親会社の派遣先に飛ばされたから分らないけど
子会社本社で天下りの奴らのって、一体1日何しているんだ??
確かに無駄に多い気もするが、しかも役職が多い。
101非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:21:23
一年後の正社員登用(派遣会社の正社員ね)って、50%以上じゃないの??
102非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:33:24
また佐藤にだまされるやつが出てきそうだ。
103非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:54:24
>>100
・タバコ部屋に平均2時間、昼休みが11:30〜13:30の平均2時間
仕事はほぼなく、総務のメールの転送ぐらいでぼけ〜っとしてるか
新聞読んでる。
・ソリティアとマインスイーパしか起動していない高スペックのPC
液晶モニタも現場は15〜17inchだけど19inchだらけだったりな。

余談
・酒がでる行事(仕事納め、仕事始め、新入社員歓迎会、定年退職者を囲む会)は
全員出席する。www
104非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 14:06:52
ついでに、出向組は数年前まで
親会社平社員→子会社課長
で下りてきたからほぼ役職付です。
(現在は役職名は付かないけど給料同じ)
105非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 14:14:59
>>97
契約の加算分ってボーナス原資だっけか?
新入(正)でも年収360(手当含まず)はあるはずなんだが。。。
給与もそうなんだが夏季休暇ないからな、契約は。
106非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:35:55
>>105
新卒?もしくは社会人経験浅い契約社員?
新入(正)で360万って、月給と基本給を混同して算出してるでしょ。
ボーナスのベースは月給じゃなく基本給だよ。
107非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:50:00
入社1年目じゃ茄子満額でねーし
108非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 19:38:39
SMSは保守運用系だから給料安い?
それとも派遣だから?
CSも保守運用メインだから給料変わらないんじゃないの?
109非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:25
コム派遣子会社は保守メインだけど給料が良いって本当?
110非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 21:24:07
>>106、107
スマン。基準内と基準外を忘れてた。
しかし給与体形こんなに複雑にしてどーすんだよ。
昇格しても実質1000円ぽっちしか
上がんねーんだぜ。
人事の暇つぶしだな…。
1年目で20*12+17*4*0.75ぐらい?
2年目以上の人います?
111非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 22:20:06
>>103
でも天下りの奴らって中途正社員派遣よりも給料貰っているの?
112非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 22:20:49
当たり前だろ。馬鹿か。
113非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 22:57:52
>>111
天下りはデータ本体と同じだよ。
SMSから給与支給となってるが、本体プロパとの差額は補填がでるから。
114非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 23:10:15
ついでに、天下り組の給与とか退職金は本体プロパでもよっぽど出世組じゃないと、現役組では届かない。
もちろんSMSのプロパは絶対に届かない。
参考までにSMSプロパで普通の出世コースで定年までいても退職金は1000マンそこら。
115バカ:2007/09/03(月) 01:43:21
何にも考えてない奴ばっかりだよな
今まで人生サボってきた連中ばっかりだよ

卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈
卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈
卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈
卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈卑屈
116非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 10:44:19
派遣子会社は天下りの方のため存在しているようなものってことですか?
とても耐えられないのですが、社員さんはどのようにモチベーションを
維持しているのですか?金さえ貰えればいいってことですか?
117非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 11:54:53
>>98
中途は絶対に契約社員待遇です
「君は正社員待遇だよ」って内定後の面談で言われたけど
確認書見ると、どうみても契約社員待遇。
交渉したけど全く取り合ってくれません。
平気で人事が嘘をついてくるのは、すごい憤りを覚えました。
ちなみに中途と正社員の大きな待遇の違いは
扶養手当、住宅手当、退職金が無いことと昇給制度の違いです。
今でも思い出すと腹が立ちます。
これは真実です。今から応募する人は本当に気をつけてください
118非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 14:39:59
まるで新しい雇用形態だな。正社員待遇って。
天下り>>>>プロパー>中途正社員>正社員待遇>契約社員>派遣>請負
で当っているかな?どなたか正しいNTTの身分制度を教えてください。
119非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 20:00:24
「給料が安い」は負け犬発言
 「給料が安い」とは、自分が努力を怠っている決定的発言だ。
一生懸命仕事し、評価されれば給料があがる。 認めてもらえるよう努力すれば良い。
「出世なんかなれるわけがない」とお考えの方は、早々と諦めてしまっているだけで、
自分の見解で道を通行止めにしているだけだ。

退職を考えている者へ
 実は私も、本当にCSPで良かったのか?この組織の中で充実した人生を送れるのか?と
何度も悩み辞めようと思った。
「到る所に青山あり」・・・つまり自分の人生の行くべき道はどこにでもあるという答え
を得た。もし他にやりたいことができて、そのチャンスが来たのならいつでも飛びだして
やろうと思った。それまでの間は、会社の問題、会社の外に起こる様々な問題に興味を持
ち続けて勉強しようと決めた。
退職を考えている者、もう一度原点に戻って考えてほしい。
目の前の、「転職」という峠を登る準備をしよう。出発し、そこを登れば断崖絶壁にぶつ
かるかもしれない。もしいい景観が広がればそっちに行くだろうし、断崖絶壁なら戻って
他のルートを探せば良い。
120非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:05:15
>>119
現実をみろや。
役職は天下りで埋まってて、
評価はその使えない天下りから
つけられるんだぜ。
天下り同士が高評価付け合いしてるのに
上がるわけがないだろ。
第一現場には評価者は存在しない。
121非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:59
CSPでググッてみよう、コピペにマジレスする前に。
122非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:05:34
NTTCSP?NTTは警備会社にも進出か?
123非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:12:59
監視オペは警備みたいなもんだからな・・。
124非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:33
監視オペで爆睡したら怒られた。理不尽にもほどがあろう。
125非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:55:05
理不尽。でも17時間中どのくらい仮眠時間とれるのですか?
仮眠時間に障害が起きても無視して大丈夫ですか?
126非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 08:03:11
派遣先次第。俺のところは仮眠時間取れない。
127非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 10:59:36
派遣は辞めて親会社NTTデータに就職しようよ。
128非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:35:01
>127
頭いいな。
最初の就職は発案者のおまいに譲るぜ。
就職したら教えてくれ。
129非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 21:00:39
>>120
現場には評価者は存在しなくても派遣者の勤務評価はわかります。
頑張ってください。まずは正社員を目指してください。
130非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:13:34
親会社行くのだったら
他行けば?
サービス残業だらけだよ。
親会社は。
131非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:05:56
他ならここがおすすめ。
NTTファネット 、NTTビジュアル通信
NTT-AT NTTエレクトロニクステクノ
悪い噂を聞いたことが無いよ。
残業代はいただきたいね。
132非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:33:24
>>129
どうやって評価してるか具体的に書けや。
普通に評価されてれば、こんなに退職するわけないだろ。
133非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:41:59
運用の企画担当死ねや。
134非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:50:28
>>133
それより社長逝ってほしい…
135非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 10:45:24
派遣先勤務後、評価者がいる本社(子会社)に行けば?
「絶対辞めません、頑張ります」と言えば評価者は安心します。
頑張ってください。まずは正社員を目指してください。
136非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 11:52:25
>>135
辞めないわけないだろ。
アフォか?
137非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 18:59:27
>>136
他ならここがおすすめ。
NTTファネット 、NTTビジュアル通信
NTT-AT NTTエレクトロニクステクノ
悪い噂を聞いたことが無いよ。
138非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 22:02:28
>>137
悪い噂がでないんじゃなくて
諦めてるんだろ。
ほぼ子会社は爺捨山だよ。
139非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 22:17:07
過去ログ読んでないだけだろ
140非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:03:37
>>137
ATはスレがありました。正社員に中々なれないそうです。
NTTファネット,NTTビジュアル通信 ,NTTエレクトロニクステクノは、
批判的な書きこみもスレも無いから2chに書き込むほど在籍者には
不満はないと思います。再就職先は、
NTTエレクトロニクステクノ
NTTファネット
NTTビジュアル通信
のどこかにすれば安定して就業できると思いますがいかが思いますか?
141非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:25:28
ファネットの悪評知らないってことは、このスレから見始めた人か?
エレクトロニクステクノの情報も過去スレにあるけど、
(ここも正社員募集なのに契約社員採用とか)、他のスレにも
あったので下に引用しておく。
ビジュアル通信だけが正直に契約社員で募集だしてるね。
もちろん他のコム子会社同様、正社員登用制度はないけど。

922 非決定性名無しさん sage 2007/08/20(月) 11:30:08
下請け会社で珍しい会社があったのでお知らせ。
NTTエレクトロニクステクノ
NTT労組への加入なし
NTT健康保険組合にも加入無し(つうしん健保に加入させられる)
NTTとつくのにNTT健康保険組合に入らずという会社。
142非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:10
NTTファネットがエンジニア募集してるよ。みんな登録しよう。
http://www.hatarako.net/hu-3-3.do?param1=25877
143非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:08:02
>>141-142
NTTファネットはバブルで大量採用か?悪評って??
144バカ:2007/09/07(金) 01:44:05
上司の奥さんがブスだって知ったときの気持ちってわかりますか?
目の前の景色がゆがんで見えますよ。
145バカ:2007/09/07(金) 01:48:07
上司の家が僻地の狭小住宅住宅って知ったときの気持ちってわかりますか?
目の前の景色がゆがんで見えますよ。
146非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 10:58:21
データテックってNTT健保、厚生年金に入っていないの?
求人情報見ても記載が全く無いから不思議に思った。
147非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 19:14:03
SDTはTJK健保でしょ?
とりあえず9月末でさよなら出来そうです。
同僚から引き留められたりしましたが
SMSでは自分の将来不安だしやりたい事がない。
プロパーだろうが、正社員だろうが契約社員だろうが豊洲の3階で働いてないやつは皆派遣だよ。
人材開発部も入社する前に派遣という事は一言も口にしてない。実際に知らないで入社したやつがいて、教えたら愕然としていた。
っていうか佐藤は拉致るしかない。セクハラ親父だからな。CCNAを3〜4回受けても合格しないなんてどんな頭してんだ。
俺は半年で見切りがついたよ。いつまでも悪くないのに謝ったり、親会社の機嫌伺い、17時間の夜勤(で終わる事はほぼない。だいたい3時間残業はザラ)なんて続ける意味がわからない。
あと何十年かこんな状態が続くと思うと死んだほうがマシ。
148非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 20:04:54
はっきりいってN派遣子会社の存在意義なんて、N管理者55退職者と
60過ぎOBの受け皿という役目以外何もない。
若い連中はただ派遣されて、その派遣費で天下りの連中は食ってる。
若手の将来は何も考えていない。
なぜなら、天下りの連中は5年もすれば60歳完全退職で会社を去る。
なんちゃってで採用した若手は新たに天下った連中を食わせるため
だけにその後も派遣され続ける。
若手はあるかどうかもわからない正社員化の道の話に踊らされて
気づいた時にはどこにも転職先が無くなる。そして不安定な契約社員
のままN派遣子会社で生き続けるしかなくなる。
その後年齢が40、50歳前となった時にはN派遣子会社が解散し、契約社員
はクビを切られ、日雇い労働者として生きるしかなくなる。
あ〜恐ろしいN派遣子会社。
149シュガー:2007/09/07(金) 20:08:45
>>147は鬱病のメンヘラー。
このような事実はない。
残業代は全額支給ですので人が死ぬほど働かせたら会社が続かないし、
福利厚生もNTTグループ基準で充実している。
このことからも>>147の言ってることは基地害の戯言であることは明確。
だいたい派遣ではなくNTTデータグループへの出向だと何度言えばわかる?

150非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:46:49
>>149
人材部乙
151非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:55:44
>>149
残業代?
まず45 60 80の壁がある時点で残業代全額でるわけないだろ。
わざわざ時間浪費させる書類かかせやがって。
第一あの書類も上司が書くことになってるが、
実際に派遣されてる(正、契約問わず)人間が
何の業務を行っているか把握出来てない時点で終わっとる。
俺も近々辞めるよ。
152非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:02:25
>>149
福利厚生なんて、天下り組しか使用してないじゃん。
使用記録みてみろや。
それとこれは告発になるかもしれんが
数年前まで、天下り組が福利厚生制度を使用していない
社員の名前を使って、施設を利用してた。
詐欺だと思わないか?
153非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:20:33
デー子デー孫を近々退職される先輩方へ
お疲れ様です。退職日までもう少しですが引き継ぎなど頑張ってください。
今後の活動ですが過去ログわからないので申し訳無いですが悪評等
特にないと思われるNTTファネットNTTビジュアル通信NTTエレクトロニクステクノ
に再就職?それにしてもデー子デー孫はブラックでしたね。ひどい・・・。
大変参考になりました。まずは心身ともにリフレッシュですかね。
今後のご活躍をお祈りいたします。
154非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:29:47
>>149 死ぬほど働かせたら会社が続かないし
いくらでも、かわりおるよん♪
155非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:34:45
>>147 SDTはTJK健保でしょ?
違う。あそこは政府管掌健保。
156非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:43:19
今の社長任期長くね?
関西S○S潰した張本人なのにね。
157非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 02:48:42
>>153
相変わらずNTTファネットNTTビジュアル通信NTTエレクトロニクステクノ
のイメージアップに熱心ですね。お疲れ様です。
158非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 11:28:31
>>157
確かに悪評はないな
159非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 11:57:25
NTTビジュアル通信についての書き込みは見た記憶が無いね。
でもNTTファネットとNTTエレクトロニクスの悪評はあったよね。
NTTファネットは内定貰った人が正社員=契約社員で給料安いって書かれてたし、派遣先の竹橋だったかの悪評が書かれてた。
NTTエレクトロニクステクノは>>141でも書かれてるけど、正社員求人だったのに契約社員採用だったという書き込みがあった。
どちらもここの過去スレだったと記憶してる。
ビジュアル通信は最初から契約社員だけで募集してるから不満も上がってこないのかな。
でも、元々SMSのスレだからここで悪評がない派遣会社=良い派遣会社と判断するのもおかしいけどw
160非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 20:00:46
>>151
残業時間80って超えた(超えて申請した)ことあるか?
ことごとく79.5に丸めさせれるのだが。。。
161非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 21:22:12
60超えるとヤバインジャナイカ?
162バカ:2007/09/08(土) 23:12:58
嫁がブス
悲しい・・・・・・・・・・
163非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 00:49:26
竹橋はなかなか良いところだよ。
164非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 10:16:53
なるほど、ポジティブキャンペーンやってたのはNTTファネット関係者か。
あれだけ書かれていたファネットのことが無かったことにされてたのでおかしいと思ってた。
165非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:14:46
>>164
「人不足→今いる奴隷が残業増加→体調崩して退職」の繰り返し。。。
天下りの処分に子会社使うのはいいけど、他の会社の待遇がよくなって
きているから、NTTなんとかのネームバリューでひっかかる奴はもういないだろ。
俺は近々転職するが、他社は150増の年収提示してきた。
166非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 21:09:10
>>165
SMS出身?ファネット出身?まあどうでも良いけど、
NTTで身につけた経験は他の会社で通用するのか?
話聞いた限り監視オペやSM職は潰しが利かないと思うけど実際どうなの?
俺は潰しが利かないと思ったからNTT系子会社は避けて今SIer会社に行って
SE職だけど、このスレ見てNTT系に行かなくて本当に良かった・・・。
167165:2007/09/09(日) 23:24:16
>>166
他の会社で通用するわけないだろ。SMSの運用なんて他社レベル以下だぜ。
面接で笑いとっておしまい。
監視オペ、SM職でなくてまだマシだったと思うよ。
168非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 00:54:05
>>163,164
竹橋はNTTファネットのたまり場ってこと?
NTTエレクトロニクスNTTビジュアル通信のたまり場はどこ?
ここは豊洲だったよね?
169非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 01:06:36
たまり場?
竹橋は派遣先の一つ。ファネットの本社は新宿の狭いフロア。
SMSも本社が豊洲ってだけで、派遣先は大手町などバラバラ。
170非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 00:09:41
>>169
豊洲が本社なのか?爺婆の溜場だろ。
171非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 00:54:00
>>168
大分前求人サイト見た記憶では、NTTエレクトロニクスは三鷹が溜まり場で
NTTファネットは都心(竹橋・大手町・笹塚)が溜まり場になってた。
NTTビジュアル通信はさっぱりわからない。携帯関係が売り?
そもそも本当に派遣事業しているのか?会社事体も架空だったりして。
具体的な悪評内容は私も知りたいところですね。大体ここと同じかな?
>>170
じゃあSMS豊洲本社は近々介護施設にかわるかもね。
CCNAやLPICの資格取っている場合じゃないぞ。
急いで介護福祉士の免許をとろう!
172非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:25:06
派遣ではなくNTTグループへの出向です。
あなたたちも、名誉あるNTTグループの一員であるので
誇りを持ってください。親戚を安心させ、友人に自慢できる
会社です。
173非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 21:11:46
偽装出向だということは、ここだけの秘密にしていただけると助かります。
新卒や学歴・経験無しの人は、出向と派遣の区別がつかないので騙しやすいんですよ。
174非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 22:49:43
いつ営業停止食らう?
175非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 09:02:29
実態把握できたら親会社まで飛び火するだろ。。。
176非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 12:47:44
ここだけの秘密にしていただければ営業停止にはなりません。
名誉あるNTTグループの一員である自覚を持ってください。
あとこのスレは出向と派遣の区別がつかない新卒や学歴・経験無しの人など
純粋な方が見ているかもしれないので内部事情は書きこまないでください。
どうか天下りの方々の裕福な生活維持にご協力ください。
177非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:55:25
>>176
書いてて悲しくならんか?
178非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 21:00:00
事実は真摯に受け止めるべきであろう。
179非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 21:48:28
NTTデータ東京SMS株式会社は派遣が主なのですか?それとも常駐(出向)ですか?
はたまた、派遣と出向を同じ意味で使っているのですか?

日比谷営業所というのはどこにあるのでしょうか?
SMSが契約社員で募集していたのですが、採用された場合、もちろん籍はSMSにあるのですよね?
180シュガー:2007/09/14(金) 21:58:28
全て出向です。
当社はエンジニア派遣をやっておりません。
181非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 01:14:04
請負ですから派遣法違反には当たりません
182非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 01:25:05
>>179
実態は派遣が主で、それをカモフラージュするために出向と言ってるだけです。
いわゆる偽装出向っていうやつです。ここに限らず最近問題になってますが。
ここは特定派遣業の免許を持っています。もし出向のみだったらそもそも
免許は必要ありませんよね。

関心があったら↓もどうぞ。より理解が深まると思います。
出向と派遣とはどう違う?
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2200.htm

自分はデータ案件しか経験してないので、日比谷については詳しくないですが、
コム営業支援の派遣案件もあるのでそれ絡みでしょうか。
あと、契約社員で採用されても、もちろん派遣元であるSMS籍になります。
183非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 01:28:35
>>181
ここは請負と称して派遣もやってますが、確かに派遣法違反にはなりません。
そのための特定派遣業の免許ですから。
184非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 02:03:55
案件次第なんだよなあ

籍はSMSにあるよ。派遣じゃない案件なら事前面談とかせずに即現場投入だし。
派遣の案件なら(コムが多いかな)事前面談がある。
185非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:51
内部事情は書きこまないでください。
どうか天下りの方々の裕福な生活維持にご協力ください。
186非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 02:44:30
請負って話で紹介されたデー太案件でもSMS本社で配属先センター長と事前面談あったよ。

187非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 11:38:46
特定派遣業です
188非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 14:14:16
NTTの不正・不満は http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html へ投稿を!
189非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 15:24:54
9末はかなり辞めるみたいだ。
皺寄せがこないことを祈る…。
190シュガー:2007/09/15(土) 20:16:54
偽装偽装って今日もバカの一つ覚えだな!
本当に偽装してたらとっくにミートホープみたいになっとるわ!
うちは完全合法!!寝言は寝てから言えよ!うんこちゃん。
対したスキルも学歴もないんだからつべこべ言わず働けよ。
191非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 20:23:38
相変わらずシュガーへの執着がすごいな。
どんだけ恨みがあるんだか。
192非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 20:29:17
シュガーって?
193非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 20:35:32
人材開発部で採用担当してる仲本工事似の人。面接で合った人も多いと思う。
シュガー=sugarを日本語にすると、その人の名字の読み仮名になるよ。
その人に余程恨みがあるのか、シュガーのコテハンで反感買う書き込みを続けて粘着している人がいる。
シュガーが何のことか分からない人には、単なる馬鹿の書き込みに見えるだろうけど。
194シュガー:2007/09/15(土) 21:27:38
呼びましたか
タバコの邪魔しないでください
195しゅがー:2007/09/15(土) 22:35:12
>>193
個人情報晒すとはおまえとんでもない粘着だな。氏ね。
196非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 22:52:46
嫁がブスっておまえか?
197左党:2007/09/17(月) 07:28:05
>>196
ヒトより少し劣ると言えよ

198非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 08:25:29
そりゃ面接で調子いい事言っておきながら、ひどい現場に放り投げられ
わけのわからないまま攻め立てられ、煽られ、バックレるかのごとく辞めてった
香具師が多数だから恨んでる香具師もいるだろう
199非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:41
ブスだけど発射したぞ。
200非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 08:09:04
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part59
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188238251/729


729 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/18(火) 07:53:43 ID:6dqaDrw40
[殺人] t.suga(20070917-101331)のキンタマ.zip 1,432,039,362 0a2701b1c761975647e6727dbda7cdb6aee2195e
NTTデータ医療情報システム担当者からの流出。大阪警察病院や自衛隊中央病院に関する資料がある
6500件もあるので何が混ざってるか分からん。後はお前らに任せた
201非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 17:34:11
>>196
とりあえずサービス残業は
納得いかんので、辞める直前に
勤務メモ、PCのイベントログは
労基署に送付しておく。
202非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 21:18:44
多重派遣ことは大丈夫なの?NTTに限ってそれはないか・・・。
203非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 16:23:42
終身雇用時代ならすげー楽な会社なんだがなー。
ここ潰れたら再就職しようがないからな。

今なら転職ギリギリ年齢だが、マンドクサイ・・・
204非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:18
楽な会社っていうより、たまたま楽な派遣先に当たっただけだな。
205非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 21:30:50
わてらは口入れ屋ですねん。
そこでピンはねして利ザヤが生まれまっせ。
職に困ったみなは、ぎょうさんおいでや。

206非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 23:32:33
NTTグループ(派遣系)は終わっている(将来性なし)、天下りの為の職種と散々スレで
言われているのに、何故スレはそこそこ進むんでしょうか!?
207非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:53
2ちゃんにスレがたつ=会社に対する不満のはけ口
スレが進む=会社に対する不満度が高い
208非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 00:02:38
本当に正社員になれないのでしょうか?
何年も頑張ってきたのに・・・。
しかもここからN以外の再就職は難しいのでしょうか?
ここでの経験は他社では通用するのでしょうか?
何か人生終わったかな・・。
209非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 00:08:08
何年も頑張って今更そんな相談かよ。
つまり何も進歩してないってことじゃん。
210非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 00:28:47
派遣会社に在籍する人は、一体どんな目標や夢希望をもって勤めているの?
スキルを身に付ける事意外に派遣会社に勤めるメリットが見出せないんだけど
ここはそのスキルすら身に付かないのですか?

>>208
他社で通用するかどうかの判断もできない程度のスキルレベルでは
正社員とやらも程遠いのでは。。。
211シュガー:2007/09/21(金) 00:59:29
>>208
乙。
後1〜20年したら正社員登用しましょう。
212非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 02:02:54
>>208
このスレ見る限り、NTTでの監視オペとSMの経験は他社では
通用しないらしいよ。でも監視オペはここ以外でも人気ない職種なので
大丈夫だと思うけどな。来るもの拒まずだと思うけど。
詳しくは知らないけど、ここのSMは雑用メインで独特っぽいから
転職は厳しいと思うよ。実際、NのSM業務って一体何ナノ?
私が知っている他社のSMは設計含め運用全般してるからSE経験が必要らしい。
で、何年たっても正社員になれないのは、ここではよくあるらしいね。
でも晴れて正社員になった人もいるらしいからアドバイスをいただいたら
どうだろうか?まあ最悪仕事は選ばなきゃいくらでもあるよ。希望を捨てるな。
213非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 13:07:45
明日、説明会行こうかと・・・ここヤバイのかな?
給料とか良さそうだったんだけど。
214非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 15:12:45
全然イクナイ、昇給しなすぎ。
成果制度なんて給料減らすためにあるもの。
30歳にもなって年収500行かない。

スキルも雑用だからつかない。
215非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 16:33:59
ここでは監視オペが一番ってこと?
216非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 16:38:29
つうか24で監視オペだと年収いくらぐらい?
217非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 17:33:16
ちゅうか正社員なりたがってる奴が意味分からん。
正社員でも40歳過ぎたらクビ切られるよ。
契約上では”終身”なんてうたってるけど、40歳過ぎで
運用の仕事なんてないでしょ。ましてやコスト削減しまくりだよ
この職種。
bySMS元正社員(2年在籍してました)
218非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 19:38:01
まぁ普通に考えれば40歳過ぎてオペレータって、単価高すぎて雇わないだろう。
オペレータなんて、手順化された作業をただ淡々とこなせばいいだけだから
特別な能力を必要としない職業だからこそ、パートやアルバイトでまかなうところが多いんだろ。
特別な能力を必要とせず、誰でもできる仕事だからこそ単価も安いし給料も上がらない。
ましてや年取った連中使うより20代の若者を使ったほうが動きも良いし、人件費も安いはず。
219非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 20:16:58
>>217-218
そうなのですか?これから就職活動しようと思いますが、
ここ以外で通年採用されているNの子会社、
SMSデータテック、NTTファネット 、NTTビジュアル通信
NTTエレクトロニクステクノ NTT-ATも同様ですか?
220非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 21:50:39
>>219
通年採用にはいくつかのパターンというか考え方がある。

1.かかった獲物(応募者)を適当に見定めて、多少の傷物でも強引に捕獲(採用)するパターン。
  社員が入っても長続きせずすぐ辞めてしまい、その補充を常に行っている。
  ⇒ 会社の環境(職場環境、業務環境、人間関係、賃金、社会保障待遇等)が原因していると
    考えられる為、この形で通年採用している企業は、基本的にはブラック認定の可能性が濃厚。

2.常に釣り糸を垂らして優秀な人材だけがかかるのを待っていて、かかった獲物が
  ある程度優秀そうなら面談するパターン。
  面談の結果、使えない人間と判断されたら即リリース(不採用)される。
  ⇒ 厳選型採用で、企業側が企業風土や人格、スキルを見て本当に優秀な人間だけを
    選りすぐっているエリート採用パターンで、待遇が良いことが多い。

他にもいくつかあるだろうが、仮にもブラックIT業界に触手を伸ばし就職活動してるなら
それくらいのことは自分で調べてみ。
ちなみに、この会社が通年採用しているのであれば、1か2またはその他のどちらに該当するかは
ググって自分で判断しましょう。
221非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 23:22:26
>>219
テックは孫だぞ。
給料をさらに安くするために作った会社だからな。
222非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 18:30:53
■SMSデータテック
 本来は専門卒を採用するための会社です。
 基本給がかなり安く、賞与は。。。。
 NTT健保ではなく政管健保

223非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 22:05:40
学歴不問で入れるSMSより、ある意味データテックの方が平均的に学歴は高いかもしれん。
224非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 00:09:34
>>223
ナイナイw
225非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 02:53:24
データテック転職フェアによく出てるよ。よっぽど人足らんみたいだなw
226非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 03:18:44
入れ替えが激しいだけでしょ?
227非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 04:14:58
>>200
suga君 \(^O^)/オワタ!

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part60
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/52-63
228非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 11:25:43
>>221
ここが孫だろ。NTTの子会社の子会社の子会社がテック。
229非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 13:24:58
卵会社ってことか
230非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 16:13:45
たまごクラブ ひよこクラブ ごっこクラブみたなもんよw
http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/
231シュガー:2007/09/23(日) 21:45:29
NTTデータの資本なんだからNTTデータを親として考えるべきだろダボが。
232非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 21:54:14
愚かを通りこして、もはや悲しい存在だな
233非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 22:20:40
通年採用はクズ会社の極みだ
234シュガー:2007/09/24(月) 00:49:08
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf
これで色盲検査してみw
俺さっきやったら色盲って判定されて泣いてる・・・
パソコンやり過ぎだとヤバイんだって
235非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 21:05:06
SMSはクソです^^
236非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 21:30:10
全くだ。監視というなの客のクレーム処理係やらされて、何も知識無いのに
SMなんかやらさせれて意味不明の報告書書いてるし、まさに底辺工程を
くたばるまでやらされ続けリタイヤし、そのたびに補充してるわけだw
237非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 23:25:04
>>208
何年、頑張ってるの?
つーか契約でコキ使われてるの?
238非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 00:14:07
SMを長年やっている奴は,
お人よし・超真面目・世間知らず・ntt信者・契約社員なのに自分の将来を
深く考えてない人なのですか?
あと長期頑張っている人はいますか?
239非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 09:16:34
CVNだかCDNだかのコム商品の代理営業ってまだやってんの?
240非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 23:45:37
これまじ?
マジなら転職する。未来無さ杉。
センター長なら600はいくだろうと思ってた俺馬鹿すぎ。

953 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 12:09:33
【会社名】 sms
【NTT労組】 加入
【額面年収】 504万
【残業】 月35時間
【年齢】 36歳
【学歴】 専門卒
【家族】 未婚
【役職】 センター長
241非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 19:24:44
>>240
ランクいくつだろう。
センター長だからSE3以上
であることはわかるが…。
242非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 21:32:05
>>240
そりゃーそれぐらいだろ。1段階昇給して、月額1000円ぐらいだぜ、ここは…。
243非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 22:01:22
すばらしい。入社を決心しました。
244非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 22:14:07
ワーキングプアって本買ってみたよ。笑えた
245非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 22:25:10
周りにたくさん現物がいるんだから買わなくてもよくね?
246非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:19:25
>>240
ん〜、中途でこんなん?
年齢から見ると新卒ではないな。
247非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:22:10
【 派遣会社 】 NTTファネットシステムズ株式会社
【 時 給 】 3000円
【 勤 務 地 】 東京都千代田区神保町(地下鉄神保町、徒歩3分)
【 就業曜日 】 月〜金、繁忙期は相談の上、休日勤務あり。(月1一日…
【 勤務時間 】 9:30〜18:00(休憩60分)、残業30時間/…
【 契約期間 】 即日〜長期
【 仕事内容 】
NTTグループ企業が行う大手金融機関のネットワーク構築支援業務と
なります。・システム構成図作成・移転工事設計書作成・工事ベンダー
稼動、スケジュー… 
【 ここがポイント! 】
【NTTグループ企業での大規模NW構築に携わるお仕事です】大手金
融機関のNW構築にかかる業務で、あなたの経験やスキルを存分に活か
せる業務です
248非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:29
>>242
新卒はほぼ上がらんと思ってよい。
現状の付与される調整給が、昇給すると減額されるので
昇給前と同じか下手すると下がるwwwwwwwww
人事暇なんだよね。経営事業本部とか作っちゃって。。
爺いっぱいだし。
249シュガー:2007/09/28(金) 23:35:47
中途じゃ出世不可能だけど、新ならいずれ内勤に異動になって出世できるよ
250非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:44:13
>>249
内勤って何だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
本社勤務か?
251非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:44:20
とか何とか言って、
SMを楽しんでいるわたし♪
252非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 00:14:23
あの会社が新規立ち上げに関わってるケースが一番やばいよ…。
・RFPなしで仕事とる。
・作業範囲がプロジェクト入って2ヶ月してもわからない。
・SMS側の作業責任者の言うことがコロコロ変わる。
・営業の言うこともコロコロ変わる。
・客の要求する作業範囲が日を追って拡大していく。
・でも作業責任者に連絡がつかない。
・営業にも連絡がつかない。
・作業責任者と営業が週一度しか現場に来ない。
・そこでアラームあげても無視される。
・逃亡者発生!
253非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 00:15:24
>>247
月60万弱。
年収720万円。
254非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 00:46:18
>>247
派遣以外に正社員も採用してるのか?
255非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 01:11:33
実質派遣の名前だけの正社員でよければ。
ま、SMSも同じだけど。
256非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 01:31:07
NTTファネットシステムズ株式会社?
どうなの?金はいいけどね。
257非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 01:34:15
派遣には「釣り案件」がつきもの。
不動産屋が店頭に客寄せの釣り物件を掲示するのと同じ理屈。
実際に登録にいけばわかる。
258非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 01:46:20
「あ〜その案件もう埋まちゃったんですよ。
こちらの案件どうですか?すぐ就業開始できますよ。時給1300円ですが・・・」
259非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 03:08:56
>こちらの案件どうですか?すぐ就業開始できますよ。
その案件こそがみんなすぐ辞めちゃうDQN案件だよ。
ちょい真面目な子は無理して働き続け20代前半なのに白髪だらけになってたよ。
260シュガー:2007/09/29(土) 05:14:44
30歳以上の中途契約社員の諸君!

君達はどんなに頑張っても永遠に正社員にはなれないから
人生取り返しがつく内に早く違う会社を探したまえ!


261非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 11:25:58
正社員になったところで派遣に変わりないから
むしろ20代もどんどん転職しろと言いたい。
特に未経験者はIT業界に足踏み入れてはダメだ。
262非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 11:44:26
>>261
そりゃそーだ。
グループ内だったらグループ内派遣があることはわかるけど
独立系も同じように派遣だからな。
ゼネコンと体質は変わらんし、待遇も同じ水準になってきた。。。
263非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 12:10:57
>>255
SMSは >>248 の言ってるとおり給料上がらんから。
給与表見たけどSE1でも500ちょい。
同じ職場で30超えてるEX2が居るから、よっぽどあがらないような
人事にしてあるんだろうね。この会社。
264非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 12:21:52
そりゃ派遣先からSMSが貰ってる以上の金は払えないからな。
SMS内部で昇進したところで派遣先から出る金に何の影響もない。
ピンハネ率を落としたら天下りらの取り分が減るんだから無理。
265非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 16:31:57
>>258
1300円?コンビニの深夜よりいいですね。ここに決めました。
266非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 22:20:10
>>264
たしかにな。プロパーいらないし。
いっそのこと昔コムウェアであった
一部署一斉転職でも画策するしかないか。
コムウェアの時は管理職は降格させられたし。
267非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:54
NTT派遣でSMをやっている奴の将来がある意味楽しみだ。
268シュガー:2007/09/30(日) 10:12:12
これ以上、契約社員を正社員にするメリットは会社にもう無いからな。

正社員お目当てで入社した契約社員達!

よく冷静に考えてくれたまえ、君の経歴もしくは同期に入った同じ契約社員
の経歴を考えると、誰がみても傷物過ぎてまともな会社は相手にしない経歴
だろ。

そんな傷物をわざわざ正社員するメリットが会社側にあると思うのかね?

「いつかNTTグループの正社員に」とかくだらない幻想抱くならば
さっさと転職活動したまえ。

年だけを重ねて、君自身の市場価値が無くなる前に
269非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 13:35:51
所詮子会社派遣連中は我々天下りのため、関連会社で
奴隷になるしかないのじゃ。がっはっはっは
270非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 15:54:08
一度、豊洲の本社に来たまえ。
よ〜く見るが良い。
爺に禿げが少ないことを。
それだけ、ストレスがないんじゃ。
お前ら奴隷のお陰じゃよ。
極楽浄土に行く前に極楽を経験させてもらっとる。

奴隷どもよ、働け、働け。
嫌ならいつでも辞めて良いんだよ。
いくらでも代わりは来るんだからのう、
わっはっはっはw

271非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 18:57:14
どうでも良いけど、派遣会社のくせに会社説明会&面接で4回も呼ぶな!

自分は、コムの現場にいたがSMSが一番ポテンシャルが低い。それにSMSはすぐ辞めるので
回転率も高し。子会社SDTの方が、できる奴大井。

他の会社の人間から、SMS辞めるまでしっかり勉強して市場価値を高めてくださいって
優しく言われますた。
他の会社の人もSMSの内情は良く知っております。

ところで、契約社員で一番長い人って何年位やってまつか?
272非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 19:21:39
天下りは日本の伝統文化です。
273非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 19:27:20
>>271
そんな派遣会社をしっかり志望して面接まで受けてる割に
非難的発言なお前の気持ちがわからん
4往復した後に落とされたのか?www
274非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 20:24:15
はいはい砂糖乙
275非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 22:52:58
直接本人は知らないが約10年在籍してたやつがいたと聞いたことがあるよ。
276非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 12:56:32
>>275
嘘乙。
設立何年目だよ…。
277非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 20:59:07
>>276
約10年w
278非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 22:53:46
NTT子会社の派遣会社で正社員になるメリットを
無理やりでも構いませんので教えてください。
279非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 22:57:13
>>277
で、契約社員は何時から採りはじめた?
もちろん設立時には契約社員おらんぞ。
280非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 23:17:10
労働者派遣事業をスタートした1998年頃じゃない?
281非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 06:40:51
派遣なんて経営してる方はピンハネするだけだから楽に稼げるもんな。
282非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 15:41:01
9末もまあまあ退職したなー。
契約の正社員化も多いが…。
283非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 17:18:18
教えて下さい。
SMSからデータに派遣されるのと、
コムに派遣されるのどちらが良いのですか?
教えて中の人!
284非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 18:46:10
>>283
あんたが入って教えて。
285非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 21:06:12
>>283
両方とも素晴らしいです。まずは契約社員から正社員を目指してください。
面接後,内定をいただくとすぐに親会社に派遣されます。
ここで注意をしなければならないのは派遣後も積極的に派遣元に戻ってください。
派遣元の子会社には、かつては電柱にのぼったり数々の武勇伝がある天下りの
方々が沢山いらっしゃるので、お酒を飲みながら色々ご指導いただいて
自らを高めてください。給料を貰いながら天下りの方から,
ご指導をいただけるなんてお金に替えがたいくらい貴重なものです。
286非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 23:09:36
今年27歳になります、現在IT業界の中小DQN会社に年収300万弱で頑張ってるのですが、会社の規模や待遇はまだこの会社の方がマシですか?
待遇も今よりこっちの方がよさげでしっかりしていると思ったのですが。教えてエロイ人!!
287非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 00:18:38
>>286
ここみたいな学歴・経験不問の派遣会社にしか転職できないレベルのスキルなんでしょ?
転職先の選択肢自体が無いんだから、転職するならここにして自分の置かれた現実を知るのが良いと思う。
288非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 02:30:05
そうそう社名に騙されて妄想描く香具師が多いんだよな。
結局、辞めちゃう香具師が多いんだよ。じゃなきゃ1年中募集してるわけないじゃんw
289非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 02:38:42
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!

7年売った実績以外の他店の詰替えインクはどうかと思いますよ。
詰替えインクが使えない馬鹿は買わなくていいからwwwww
290非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 03:00:15
お前の店住所偽造だな
〔横浜市港北区岸根町〕ってなんだこれ?
291非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 03:43:34
正社員30歳 で年収いくらぐらい?
292非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 06:58:31
345
293非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:15:30
>>291
450ぐらい。
後は残業による。
でも、今から入ると少しへるかも…。
294非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:24:10
>>287
アドバイスサンクス。
そうなんだよ、お前と一緒で学歴や経験不問の派遣会社にしか転職できないレベルのスキルだから転職先の選択肢自体が無いんだよね。
俺もお前みたいに自分の置かれた現実を知る事にしてみるよ。
少なくとも今よりはましな待遇っぽいし。
ちなみに健康診断で若年者層でも血液検査とか心電図とか隅々までちゃんとしてくれる?
295非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:37:15
>>294
>血液検査とか心電図
その辺は普通に毎年やる。

2ch的にはかなり評判悪いけど、ブラックといわれている企業から見たら天国だし、
世間一般で言われているワーキングプアにも該当しない。
年収は293の通り。プロパーなら残業分もうちょっと上。
中途は知らんけど。

仕事にモチベーションを保つことができない、年取ってからどうなるか分からない、一緒に働いているデータ社員がやたらと高給ってのが評判の悪い理由なんだろうな。
あと派遣先によってはつらいところがある?

転職情報とかいろいろ見てみたけど、このぬるま湯からはなかなか抜け出せんよ。
296非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:40:15
普通の人は30前半遅くとも35過ぎるころには管理職つくけど
ここは永久に派遣なの?
297非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:52:12
管理職つくけど、派遣のまま。
どう見ても残業代つかなくなるだけです。本当にありny

わずかに派遣じゃないところもあるけど。
298非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:53:48
>>294
ようこそ派遣の世界へ。心から歓迎します。
低学歴、低スキル同士頑張ろう。高校中退の中途より。
299非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:54:03
>>295
ありがと〜!血液検査&心電図普通にやるよね?!
前働いてたDQN会社でもやったのに今の会社なんでやってくれないのか不満だったんだ。安心したよw
しかしなんでこの会社2Chはこんなにも不評なんだ?
待遇もこの業界の似たような中小企業と比べても悪くない。
給料も年収400万以上なら、今のご時勢よっぽどの事情が無い限り中流階級の生活が出来るはず。
俺なんて前職はコムの協力の協力会社だったから給料安い、会社の将来不安、自分の会社名すらコムの前では名乗れない、客先は肩身狭い・・・
そういうの体験してるとこの会社がここで批判されるほど酷いとは思えないね!
300非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 23:58:24
なんだSMSと同じじゃん。
お互い派遣スパイラルからは抜け出せないねぇ。
301非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 00:10:10
>>300
俺は土日祝休みで年収そこそこなら派遣正社員でも構わないしね。
あと今の会社は待遇が糞過ぎて俺の人生で一番の汚点だ。
この会社の文句言ってる香具師と会社をトレードしてもらいたいぐらいなんだがw
302非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 00:15:56
あぁ、中途契約社員から正社員になれると思ってるのか。
今27歳だっけ?正社員登用受けれるのは1、2回かな。
派遣と割り切って入社するなら良いと思うよ。
303非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 00:38:24
今の派遣先の契約が終わったらここは待機期間は何して過ごすの?
304非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 00:39:35
確かにここは普通の派遣会社ですからね。
最悪の派遣会社から、普通の派遣会社に転職するような感じなのでしょうか。
正直、派遣の仕事を割り切れる人は羨ましいです。
自分は20代前半だから派遣先でも気楽だけど、30代後半、40代になっても
別のどこかの派遣先で、また一から人間関係を構築して仕事してるのかと思うと、気が重いです。
305非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 00:46:27
>>303
待機期間なんてないでしょ。実際経験したことないし。
シュガーさん達が次の派遣先を見つけてジョブローテという名目で派遣先が切り替わるだけで。
派遣先がなくなったらサヨウナラ。
今の中途は研修期間中の給料も大幅カットになって気の毒。
306非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 00:48:28
NTTは組合強いから派遣会社でも正社員になれば
辞めない限り定年までクビにならないんでしょ?
安心して求人応募できるね。
でもNTTは派遣会社がたくさんあるから正直迷いますよ。
307非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 01:24:17
すごい皮肉だな
308非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:26:37
SMSマジ仕事しろよ
309非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 00:51:50
オマイらがあんまり悪評書くから
高瀬異動させられたぞwwwwwww
310非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:03:51
>>309
次は佐藤か?
311非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 07:52:31
高瀬って人事にいたあのおばちゃん?
312非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 10:38:45
いやシュガーの上司だったおじちゃんだろ。
同姓のおばちゃんもいるのか?
悪評っていうかマジで事実だから仕方ないような気もするが、
派遣会社としての方針を決定づけたトップは変わらないのか。
313非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 14:55:03
>>311
そりゃ、吉武だろ。
>>312
佐藤の上司は塩谷だろ。
314非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 22:59:53
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
315バカ:2007/10/06(土) 23:18:34
横浜はゴミ捨て場って本当ですか?
部長が相当バカだって聞いたんですけど本当ですか?
316非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 00:37:47
横浜も優秀な天下りが仰山います。
317非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 01:07:22
天下り=優秀
正社員=並
契約社員=エタ・非人
318バカ:2007/10/07(日) 01:14:44
横浜はゴミ捨て場って本当ですか?
部長が相当バカだって聞いたんですけど本当ですか?
319あほ間抜け:2007/10/07(日) 01:15:46
データからあの部長さんはいらないよ!!って言われてるんだよね!!
320非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 12:19:19
【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て契約・派遣労働者へ】
おまえらの給料が低いのは当り前。年収300万でも貰いすぎな契約・派遣野郎は,
自らの労働市場価値が低いのに気づかず,プライドだけは一人前のDQN野郎だ。
おまえらが超負け組みになったのは,おまえら自らがいままで
やってきたことの結果だ。 結果には原因がある。
おまえらはDQNな学校に通い,DQNな友人とつるみ,DQNな思考で,
DQNなことばかりやってきた。
「契約・派遣社員」と呼んでいるが,それはオブラートでつつんで
配慮してやっただけのことだ。実情はエタ・奴隷。
おまえらは天下りに奴隷のように扱われ、コキ使われるしか術はない。
おまえらの質は低い。人間性も最低で堕落している。
自分でわかっているはずだ。 自らがDQNで性悪だということが。
そこで働くおまえらは、業界の底辺で虫ケラのように扱われる奴隷野郎だ。
321非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 12:30:55
320 :非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 12:19:19

お前は相当ストレス溜まってるんだなwwwww
322非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 13:07:50
>>320
契約社員にも人権をください。使い捨てはショウガナイにしても
もう死ぬ寸前までこき使われ、いじめられるのは嫌だ。

323非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 21:45:45
>>322
そんなこと期待するだけ無駄。
人並みの社会生活を送りたかったら転職しろ。
324非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:31
>>306
その話は事実!??このスレでは散々、正社員でも派遣先がなくなったらクビってなっているけど。
でも、SMSは正社員になった時点で、”終身”っていう項目があったけど。
どうなんでしょうか????
325非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 13:09:22
普通に考えて正社員を簡単に首にできるわけない。
上で言ってるのは、中途契約社員のことじゃないの?

仕事だけはあるから、正社員は他の派遣先に飛ばされるだけ。
当人の能力の問題で年に3回も派遣先変わった奴いたけど、
その後は辞めずに勤めてるから、首にするなんてことないでしょ。
326非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 13:28:26
その派遣先が40代、50代になってもいつまであるか分からない。
SMSじゃなくあくまで派遣先次第だから。
派遣先から切られたらオシマイってのは、ここに限らずどの派遣会社にも言えることだけどね。
NTTデータ子会社でも、イントラやキュビットのようなベンチャーもあるし、
ここみたいな派遣会社もあるし、本当にピンキリで、今更NTTグループだから
安心って考えるのは浅はかだな。
組合は所詮天下りを守るための組織でアテにならないし。
327非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 13:47:20
クビにはしないでしょ、普通に自主退職に追い込むだけで。
328非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 15:10:02
それを事実上のクビと言ってるんだが・・・愚か者よ。
329非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 20:34:00
派遣会社の正社員にしがみつけ!DQN案件でも辞めるな!
330非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 20:45:06
>>329
何で?
331非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:21:52
>>326
その意見がごもっともですよね。特にこういう業界ですし。40代はギリギリあっても
まず50代はないだろうなーと思うんですよね。SMSで本社勤めになる人なんてごく
一部でしょうし。SMS在籍が一番長い人でどれぐらいなんでしょうか??(天下り除く)
332非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:02:33
35以上だと派遣じゃ単価があわないから現実的ではないね。
自分が知ってる中では、最長で3年目の人だった。
333非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:28:29
Wikipediaの書き込み元みたら、SMSのホストから大量にキャバクラの加筆修正があってワロタ
334非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:51
ロクな人間がいないな・・・
335あほ間抜け:2007/10/09(火) 01:09:10
のび太

静ちゃん  お風呂覗いていいかな?
336非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 02:35:18
>>331
設立からの年数でよいのでは?
もともとデータの一部署が分社されているから、天下り以外にも
出向者はおるわな。
337非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 22:00:02
元NTTという経歴は、元警察官という経歴と同じで、
転職時に世の中の白い目が待っているの?
338非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 22:14:01
ここの場合は元NTTってより元派遣会社って目で見られるから、気にしなくてよい。
339非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 19:15:49
Nttから他の企業に転職する際,Nttで働いていたことは
経歴にハクがつきますか?それとも傷がつきますか?
一般的に天下のNttなので実際どうなのでしょう?
340非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 20:47:35
学歴なし、経験なしが集まる会社とは言え、馬鹿すぎる質問だな。
SMSは「NTT」じゃなく、IT業界のNTTデータの子会社の学歴・経験不問で入れる派遣会社です。
IT業界の一派遣会社で監視・SMの職歴が評価されるとでも?
341非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 21:14:55
敢えて甘いことを言えば,監視は
引き続き他の企業先で24時間シフト監視業務の求人に応募すれば
ntt,派遣関係無しに転職はしやすい。警備員と一緒です。

NTT系のsmは詳しく知らんが過去スレ見る限り調整業務とクレーム処理だけ
らしいので他企業の評価は厳しいと思う。
聞いた話,業界ド素人でもsmは勤まるらしいね?それって本当?
342非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 21:30:41
本当も何も、勤まるから学歴・経験不問で募集してるんだろうがw
343非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 21:42:56
>>274
うちの面接で4回も往復ってwww
お前どんだけブラックな経歴抱えてるんだ?
344非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 21:46:16
経歴は関係無いから派遣先の都合だろ
345非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:07
天下無敵のSM会社
346非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 03:49:36
学歴・経歴不問っていうけど、この業界は全部そうだが。
347非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 05:52:55
偽装請負・派遣系って条件付きでね
348非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 15:24:58
最近の大卒の新卒は報われるのですか?
349非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 16:54:31
最初から管理職
350非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 22:20:56
大卒新卒も派遣
351非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 23:12:26
専用スレが無いようなので、こちらに失礼します。
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_Jobinfo_form&client_id=49237&plan_id=4&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=0
のSE募集で、システム管理者からでもOKとあるんですけど、誰か受けた人います?
352非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 23:16:33
天下りの為に働け。正社員契約派遣とか関係ない。
353非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 23:45:08
>>351
専門卒以上、開発経験1年以上かぁ・・・敷居高いなぁ
354非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 23:52:46
ほんとだね。
こんなのは一握りのエリートだよね。
355非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 23:58:23
月収15万ってその辺のバイトより少ないぞ
356非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 00:29:32
>>355
日雇いは12万ぐらいのところもあるよ。
357非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:15
いずれにしろ、中卒・高卒の給与水準。
358非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 10:43:55
ほとんど高卒じゃんか。
359非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 16:17:25
>>356
プログラム開発で大卒初任給以下ってwww
社名からして、オサーン向けのパソコン教室の先生とか含めると15って事なんじゃね?
360非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:32
ここよりコム系の派遣会社のほうがまだ良さそう。
361非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 22:30:57
この会社って正社員だと夏と冬ボーナスは大体何ヶ月分もらってるの?
362非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 01:35:49
>>353
敷居は高いように見えるけど、給与額の低さが引っかかる
363非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 13:00:39
>>353
>、またはシステム運用・保守経験を1年以上お持ちの方。
   ~~~~~~~

運用からSEへの職歴を何年か積むには良いのかも試練けど
最低月給がたしかに気になる。
364非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 13:36:39
人事の吉武みさ


死ね死ね!!!
365非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 17:54:26
高瀬、人事から消えたの?
366非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 18:25:22
シュッシュッシュガーレディー♪
367非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 19:29:58
>>363
きちんと読むと、専門卒以上、開発経験1年以上が必須で、
加えて歓迎する経験の一つに運用・保守経験1年以上が
あるってだけでしょ。
学歴と経験で足きりだ・・・・。
368非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 19:51:36
つ詐称
369非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 19:57:19
学歴詐称は流石にヤバイでしょ。
経歴・スキルも実務やらせれば一発でバレルけど。
370非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 16:12:54
高瀬ウザいね。
顔がウザい 態度がウザい 存在がウザい。


あんなが人事だから新卒もクズばっか
371非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:12:55
現在転職活動中の30代女性です。
女性が契約社員としてこの会社に入ると
どのような仕事が待っているのでしょうか。
男性と変わらず夜勤やサービス残業は当たり前・・?
教えてちゃんで申し訳ありませんが、
事情通の方、アドバイスお願いいたします。
372非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:23:13
>>371
どんな環境?
ではなくあなたはどんな仕事をやりたいの?
1からROMって問題なければ勝手に応募すれば良いんじゃない。

373非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:26:35
現在転職活動中の30代女性です。
女性が契約社員としてこの会社に入ると
どのような仕事が待っているのでしょうか。
男性と変わらず夜勤やサービス残業は当たり前・・?
教えてちゃんで申し訳ありませんが、
事情通の方、アドバイスお願いいたします。
374非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:48:00
英語ペラペラなら楽な仕事あるみたい。
つか明らかに人事ここみてるよ。
375373:2007/10/17(水) 00:52:15
英語・・・ですか。ちょっと意外でした。
374さん、ありがとうございました。
もう少しよく考えて見ます。
376373:2007/10/17(水) 00:59:26
今気が付いたのですが、二重投稿申し訳ありませんでした・・!
372さんもありがとうございました。参考にさせていただきます。
377非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 02:21:09
オレは日比谷のコムにいて友達が大手にいました。
晴れて二人とも開発SEになれて年収も大幅UP♪辞めてホント正解。
しかしこいつら運用オペやら監視オペやらSMやらそんなそもそもこの業界の中でいったら
底辺の職種によくもこだわるなあ、頭大丈夫か?やっぱ馬鹿?
24時間365日もよくもやるなあ お前らガイキチだろ?
こいつらほんと馬鹿だからさ、ずっとやっているうちにこれが
王道だなんて思っているんだよね、キモイよね。一生底辺で
低所得で低スキルな業務を不規則な派遣生活を送りながら定年までガンガッテネw
378非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 12:55:54
>>373
私の知ってる女性は、サービス残業は知らないけど
夜勤はやってないみたいだよ。
379非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 19:42:11
       藁
      藁藁藁
     藁藁藁藁藁   
       (◎)
   藁藁藁藁藁藁藁藁藁
  藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
380非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 20:15:59
うちの派遣先に来た女性は夜勤ありに配属されたけど、夜勤はやりたくないとゴネて日勤だけの変則シフトになった。
当然周りは迷惑だけど、どうせ腰掛けなら割り切ってまがままを通すのも良いと思う。
381非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 20:19:36
↑入力ミス。まがまま→ワガママ
派遣先が決まってからゴネられると迷惑かかるので、その前に希望はしっかり伝えることだね。
382非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 22:58:50
ここよりコム系の派遣会社のほうがまだ良さそう。
383非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 23:32:02
激務薄給、派遣差別激しい案件多いけど、それでよければコム派遣会社へどうぞ。
384非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 00:24:31
派遣差別激しい案件多いけど定着率良いよ。
コム派遣会社へどうぞ。
385非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 10:37:24
コム派遣 VS データ派遣
使い捨て奴隷獲得合戦勃発
386非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 17:38:07
こんなとこ、正社員でやるような職場じゃないだろ。

会社にしがみつくしかないような連中ばかりだ。
387非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:25:37
コムテクは中途をかなり募集しているね

あそこ、ここ数年、かなり組織改編しているからな
仕掛けてくるのかも知れん
388非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:42:48
毎年大量に募集してるよ。入れ替わり激しいから。
389非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:50:41
派遣会社内部でいくら組織改編したところで、派遣先に飛ばされる身には何の関係もない。
天下り連中には重要なことだろうが。
390非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 23:42:09
上位デー子ってどこになるの?SMSは下位であることは分かった。
391非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 00:55:41
上位デー子?ぷっ。
392非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 22:18:36
みんな情報処理試験は受けた?
スキルアップ!と思ってても、シフトが被ると受けれないよね?
393非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:23
あんな下らん資格に価値を見出しているのはよほどの馬鹿か世間知らずだけだ。
394非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 23:17:57
あんな下らん資格とけなしてるのは大抵持ってない奴。受けても合格できない奴。
395非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:08
>>394
現場でもっていても、無駄だぜ。
あるいは変な(大変な)案件に回されるのが、オチだよ。
396非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 00:03:09
上級シスアドを獲ったら、社内SEに転身するんだ
397非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:27
>>389
なるほど
前よりも役員の数が増えているんだが、そういうことか…
398非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 00:44:52
チンカスにお似合いの会社だな高橋
399非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 04:56:10
ここで保守・運用を経験してSM業務も従事した35歳以上の人は次はどこへ転職すれば良いのでしょうか!?
40歳過ぎからは派遣もなくなるようだし、将来不安です。SMS正社員より(在籍2年半になります)

400非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 07:00:46
ちょ、このままじゃ朽ち果てるまで残るしかないな。
いまだに方向性が無いから今からでも転職フェアにでも行っていろんな会社の話を聞くべし。
401非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 19:22:18
>>399
残念ながら35歳以上でSM経験しか武器が無いと将来厳しい。
>>400の言う通り,生涯NTT派遣で朽ち果てるまで残るしかないです。
NTTのSMは保守運用業務とは言わないです。故障対応・調整と言います。
やろうと思えば未経験でもできる仕事ですが何年smを経験しても
辞めた後,身についた技術知識はほとんど無いに等しいので
NTT以外の他社では通用しない、またゼロからの出発です。
402非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:52
漏れもSMやってたけど何の役に立たんw
怒られ侍って感じだな。
403非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 21:03:21
ここでクビになっもコム系やドコモ系の派遣子会社いけば,
再びSM業務をできるし,ゼロからでは無いよ。
404非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:17
無職になったばかりの30歳です。

リクナビNEXTでNTTコムテクノロジーの求人がありますが、
応募しようかどうか迷っています。
ホームページなど見れば見るほど、やめたほうが良い、長くいれる会社じゃない
という声が聞こえるのですが、
この声の主を信じていいと思いますか?

つーかこの業界はもううんざりなんだけど・・・。でも他にいいところないし・・・。
405非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 21:38:11
また自ら同じ過ちを繰り返すのか。使い捨てられるまで無限ループだな。
406非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 22:02:31
30歳なら別の業界への転職はまだ大丈夫なん?
40歳から先の人生を考えないならNTT派遣にいけば良いでしょう。
NTT派遣はどこも同じなので応募すれば即採用だと思います。
407非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 22:12:55
>>403 SM業務自体DQNなんだから2度とやりたいと思わんよ。
1回SM紹介されたけど聞いた瞬間断ったw
408非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 19:09:12
確かに。監視オペの方がまだSMよりマシ。
SMは人生と時間の無駄。
409非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 19:38:46
>>406
30から別業界?
普通に考えて10年も無駄な人生過ごした人を雇う会社はないっしょ。
業界変えは25〜26歳までがデッドライン

しかし、この会社はサーバ構築もできない奴が多過ぎ。
410非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 19:46:25
SM職=日々谷
411非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 20:50:50
【監視業務】
お客様ネットワークシステムの監視業務<ネットワークフロント>です。監視システムを
利用してネットワークを監視しアラーム検知時はお客様への連絡・修理手配・進捗管理・記録
などの対応を行ないます。大規模故障や、保守マニュアルの内容を超える場合は、
サービスマネージャーにエスカレーションしますので、負担にはなりません。

【サービスマネージャー】
お客様ネットワークシステムの保守運用をするサービスマネージャーです。お客様
ネットワークシステムの保守運用を行いながら、システムやサービス全般の品質維持・
改善提案などを行い、CS(お客様満足度)を向上させます。具体的には、サービスレベル管理・
インシデント管理・問題管理・変更管理・リリース管理・キャパシティ管理・可用性管理・
構成管理などの業務です。
412非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:33
【監視業務】
24時間365日シフト勤務のIT業界の警備員です。
派遣先によっては夜勤の仮眠時間も取れません。
深夜の障害でお客様に電話連絡すると罵倒されますので、
強靱な精神力と体力が必要です。

【サービスマネージャー】
お客様の窓口として要望・クレーム対応等を一手に引き受け、
派遣先の社員(デタ・コム)を守る盾として活躍します。
時には徹夜で障害報告書を作成し、お客様先で土下座して謝ります。
保守作業等でお客様からお呼びが掛かれば深夜でも対応します。
お客様(エンドユーザ)と派遣先の板挟みに耐えうる
強靱な精神力と体力が必要です。
413非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:38
漏れもコムじゃないとこでsmやってた。報告書なんか催促されて焦ると余計何書いて
いいかわからんかったなあ。特にNRIなんか相手にしたくなかったね。
全部コムにいっちまえと思ってたw
414非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 22:15:05
【NTTのサービスマネージャー】
お客様ネットワークシステムの保守運用をするのはNTTプロパの営業とSEです。
お客様ネットワークシステムの保守運用を行いながら、システムやサービス全般の品質維持・
改善提案などを行い、CS(お客様満足度)を向上させる,いわばSMからみたら美味しい
ところどりです。具体的には、サービスレベル管理・インシデント管理・問題管理・
変更管理・リリース管理・キャパシティ管理・可用性管理・構成管理などの業務です。

派遣専門のSMは,ネットワークフロントのエスカレーションをじっとただ待ちます。
あと月1、2回,お客様のところに訪問し,ネットワークフロントやSMが対応した
大規模故障を報告するだけです。DQNかどうかは本人が決めれば良いと思いますが
キャリアアップにはならないのが辛いところです。
415非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 22:23:22
職務経歴書に書ける内容がありません
416非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 00:13:52
このスレ見て暴発したら面倒なので、あまり内部事情を書き込まないでください。
「SMを経験したらSEでもどんな仕事でもさせてやる」を餌に長年従順にしかも
派遣契約で何年もSM業務をしている者が まだ何人もいるんですから。

使い捨てはしませんが給料は上がりません。そうするとただ長年居座っている
40歳前後くらいの方々が自己都合で辞めていくシステムになっていることも秘密
に御願いします。
417非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 01:42:04
IT警備員と警備員の差


立ってるか、すわってるか位。
418非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 02:08:17
大違いじゃないか
419非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 21:50:22
>>413
ゆうちょか?
420非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:32:32
データSM派遣
コムSM派遣
ドコモSM派遣
どこが一番DQN?
421シュガー:2007/10/26(金) 00:55:30

ドコモ派遣>>コム派遣(大手町)>コム派遣(日々谷)>データ派遣>>データ派遣(ゆうちょ)


422非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 02:03:15
SMはどこもDQNだなあ
423非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:09:27
今、名刺切らしてて・・とか言ってるような人間はほぼ間違いなく派遣。
424非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:16:22
コム派遣(竹橋)は最高ですか。
425非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:25:32
激務&入れ替わり激しいところで有名じゃん
426非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:32
>>423 SMは勝手に名刺作られて渡されるw
427非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:51:23
名詞のメアドで派遣って分かるけどね。
428非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:33
分かるとこってデータだっけ?
漏れがいる某Nグループはドメイン同じだからわからんw
429非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 20:46:35
コムとドコモも分かるよ
430非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 20:50:56
正確にはサブドメインで区別されてるところが多いね
431非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 21:07:50
そもそもの話だけどさ、
こんな会社なんて必要ないし、
誰も必要とはしてないだろw
天下りのジジイども以外はw
432非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:58:42
天下り以外は使い捨ての奴隷。
433_:2007/10/27(土) 00:00:16
>>431
天下りの中でもとびきりのが来る orz
434非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 00:26:45
>>425
コム竹橋派遣組は離職率低いらしいよ。どうして?
435非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 00:30:26
離職率低いならそもそも募集しないでしょw
436非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 02:51:52
もっと正確に言えば
「お金のもらえる養老院」
その癖、変に権威ぶるところだけが
NTTらしいところかもしれないね。
ここの会社の頭3文字は
そのためだけについてるとしか思えんわ。
437非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 03:08:56
社員どもは客対応なんかやりたくないから派遣に丸投げしてるんだよ。
だからsmsは必要なんだよ。社員の身代わりとして客に罵倒されまくるんだよ。
そんなやつらが偉そうにうんちく垂れてるから溜まらんわなw
438非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 04:28:42
439非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 08:03:18
子会社に天下りした奴らは、親会社から仕事の分け前をもらうために陳情だよ。
大概、Nコムでも使えないヤツが子会社に送り出される。
Nコムは、子会社にも競争を促すように、あえて子会社以外からも派遣を受け入れたり
しているだろ?親会社の正社員よりも、派遣・業務委託が圧倒的に数が多いんだよ。
この構造はこれからも不変だ。
440非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 12:49:40
ここでのコムとはNTTコミュニケーションズのことでしょうか?
私は契約社員なのですが、正社員になれる条件は何があるのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
441非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 12:52:08
課長推薦は?
442非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:12:04
正社員になれる明確な規定はありません。
所属課長⇒豊洲本社担当部長の一存になります。
豊洲以外で働いている人は、所用で豊洲に行ったとき、自分が所属する部長に顔を売った方が印象が良くなります。
逆に言うと、豊洲勤務の人は毎日上役と顔を合わせる分、アドバンテージがあります。

ただこの会社、残念ながら数年前まで携帯電話向け部品の売り上げが幾ばくかありましたが、それもほぼゼロとなり、
現在は人材派遣がメインとなり会社収益を支えております。
また近年では、親会社から時給単価を叩かれたり、同じグループ会社同士でパイを取り合ったりと、経営環境は益々厳しいようでございます。

そこで、多角化を模索しているようですが、如何せん、この会社にはITスキルを有する人材が皆無でございます
(皆様の周りにいらっしゃれば、失礼いたしました)。
従いまして、会社の上層部は今後いかに契約社員の比率を高めること(正社員の比率を抑制)を模索しているようでございます。

数年前まではほぼ正社員になれたようでございましたが、昨今は採用枠を設けておりまして、非常に厳しいようです。
正社員希望を出して、1〜2年以内でなれない場合、ほぼ不可能のようです。
会社説明会では、高い確立で正社員化できる事を匂わせておきながら実際はそうではないものですから、本当に罪作りですね!

ちなみに正社員になった場合、契約社員時の基本給は大幅ダウン、その分ボーナス支給となるため、給与アップは望めませんのであしからず。
このため、せっかく正社員になったのに辞められる方もいらっしゃるようです。

443非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:32:38
>>442
SMSのこと?携帯電話向け部品??
NTTは派遣会社が多くてわかりません。
どこのことか教えていただけませんか?
444非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 22:33:54
>>442
かなり正確な記述なので、
このスレを見ている方には参考になるね。

445非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 23:01:02
コムは仕事多いのですか?コムテクノロジーやファネットシステムズは
求人サイトを見てると派遣や契約ではなく正社員採用を頻繁にしているよ。
微妙な採用をしていない分,ここよりは景気が良さそうですね。
446非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 23:17:00
だから正社員で募集出てても契約社員だって何度言えば・・・
447非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 00:42:16
>446
派遣子会社のSMSやコムテクノロジーがもし倒産などで無くなったら
どうなるのでしょう?
親会社のデータやコムは子会社社員を正社員として引き取ってくれますか?
まさか籍が親会社のままの天下り組しか呼び戻さないのですかね???
448非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 00:51:10
普通に自己都合退職扱いでやんわりクビを切るか、他のNTT派遣子会社に転籍だろ。
なんせNTT系派遣会社は山ほどあるからな。
親が引き取るのは常識的に考えても子会社に出向扱いで来ている天下り連中だけだろ。
449非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 01:42:34
天下り以外の正社員をクビにしたくなったらDQN案件で
ノイローゼに追いこみ自己都合退職を狙う。
派遣会社は色々案件があるからね。
450非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 09:30:36
なぁ、NGNって何さ?
451非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 10:26:25
ノーグッドNTT
452sms:2007/10/28(日) 11:17:40
>>443
smsのことだよ

携帯電話向け部品 = 5年前はダットを売ってもうけていたという話あ

ここの社長がsmsのしゃちょうだったときの話
ttp://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp67284/outline.html

ゆめをみたければsmsへどうぞ!
正社員になりたければsdtにどうぞ!

>>442
SMSのこと?携帯電話向け部品??
NTTは派遣会社が多くてわかりません。
どこのことか教えていただけませんか?
453非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 13:10:04
>>
何をやっても
愚行の
NTT
454非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 16:06:02
SMSと繋がりがあることを宣伝文句にしてる会社があるらしい
455非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 18:29:14
この会社と繋がりあるだけで?
456非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 10:09:44
>>455
というかSMSと繋がりがあるというのを唯一最大の武器にしてる会社があるみたいだよ
457sms:2007/10/29(月) 11:46:51
>>442
に加えて以下も判断材料にしてください。

そもそもsmsは天下りを支えるためだけに存在する会社。
黒字になっている仕事は派遣のみ。
いまはNTTでーたから天下りが少ないが
5年以内にどばーっと降りてくる。

それまでに抜け出さないと悲惨なことになります。

そもそもスキルがある人はまずやめていきます。
社員はみんなやめたいけどスキルがないからやめれないのです。

お金もなければセンスもない。
人間としての品格も備わってないのが現状です。

ですがみんなで力をあわせて協力体制をつくる。
天下りの方をさせえ続ける。
仕事はトップダウンで言われたことだけをやり続ける。
正社員だと10年以上かかるセンター長のポジションに
中途に2年程度でさきを越される。
sdtにばかにされる。
顧客にばかにされる。
それでもみんなたのしくやっていけるのがsmsのよいところです。

そもそもなんでこんなに2chで騒がれているのかというと
仕事をしないから。商品は派遣用人材だから
時給で派遣を売って最低のせいかつをさせているからじゃないだろうか・・
458非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 14:58:44
ワザと頭悪そうに書いているの?
459非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 19:47:17
SMSで就業している皆様へ朗報!
ポシティブキャンペーン実施中!

リクナビNEXTでNTTコムテクノロジー
EnジャパンでNTTファネットシステムズ
を求人募集しています。
ここを経験しているなら即戦力ですよ。
460非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 15:40:26
騒いでるだけで何年も搾取され続けて
何も出来ない奴らおいしすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098534
小さい派遣会社の営業だけど初期の頃のヤツは結構もらえる
得意先周りも付き合い程度だしな
2重の下の方になったら企業直じゃないし更に楽
で、お前ら何ダウン目の会社に使われてるの?ww
461非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 00:02:22
2007年度の契約社員から正社員への登用って
確か7人だったかな。

正社員登用希望者は150人位いたらしいがwwwww
462非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 01:36:58
>>456
最大の武器ってどんだけ零細なんだw
463非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 06:10:11
>>467
たぶんうちの会社と比べるとsms=韓国、うち=北朝鮮
464非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 06:16:34
契約社員⇒正社員になった奴から聞いたが、正社員になっても場合基本給が十数万円に大暴落したらしい。
正直、この会社にしがみつく理由なし!内情を知ったものやスキルのある奴から辞めてゆく。
人が足りない⇒リクナビでデー子を武器に年中募集⇒正社員登用を餌に異業種素人積極採用

この会社スキルないから、アホな案件しか取れない。
465非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 06:20:35
ここって
契約社員から正社員への道って実質はほとんど無いようだね。

まぁ、「契約社員から正社員に採用」ってのを求人広告の売りに出す会社
はロクデモないとこばっかりだけどな。
466非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 06:57:12
その前に
SMSみたいな悪条件で入社しようと思うやつ自体ロクデモない。
467非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 08:03:34
学歴無し、経験無しでNTTグループに入社できるなら悪条件でも・・・
って考える人もいるだろうからね。
経験無い人なら尚更、ここが単なる派遣会社だって分からないだろうし。
468非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 11:34:40
ここってCSに吸収してもらえるんですか?
吸収してもらえるならここに入ろうかと思います。
CSは蹴られたので楽々採用のこちらにお世話になって
CSとの合併まで待機したいのですが。
469非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 20:05:58
CSはテクノパワーっていう派遣子会社を作ってしまったので、もはやここを吸収可能性は限りなくゼロです。
テクノパワーも通年で中途採用してるので、そっちを狙った方が可能性ありますよ。
470非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 21:51:38
>>461
契約から正社員への登用って
2〜3年前まではあったけど昨年あたりからサッパリ無くなったね。
471非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 00:08:51
>>469
テクノパワーに吸収される可能性が出てますが・・・
472非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 09:51:06
NMSの高橋はマジで糞。市ぬべき
473非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 10:26:59
ついにドカタを越えた!
誰もが認めた最低最悪IT業界「8K」の法則

@ きつい
A 帰れない
B 給料安い
C 休暇がとれない
D 化粧がのらない
E 結婚できない
F 規則が厳しい
G キモオタが多い

皆で 辞めようITを!
皆で辞めれば怖くない !
474非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 20:44:29
>>473
さようなら。ホームレス生活頑張ってください。
475非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 21:37:39
おう、行き場の無いカスとは違うからな。
ここに長くいるほど社会復帰は無理w
476あほ間抜け:2007/11/02(金) 23:36:29
常○学院最強伝説!!
477あほ間抜け:2007/11/02(金) 23:41:46
上司『なんでオレの言う事、聞かねえんだ!!』

部下『てめえが高卒のバカだからだよ!!』
部下『てめえの嫁がブスだからだよ!!』
部下『すぐに 子供子供っていって仕事捨てて帰るな!!』
部下『仕事について語るな!!人生について語るな!!』

上司『…・・・・』
478非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:42
素直な印象なんだけど、
ここって純粋な「社畜」が多いよね。
養豚場みたいなもんだしね、運用なんてw
479非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:19
ここの会社で契約社員にも階級があるの誰かご存知ですか?

知っていたらだれか教えてください。えろい人
480非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 23:37:32
あっ!ここの会社の人にめーしもらったけどーうちの店なんかで
くれちゃうってやっぱりーその程度の会社なのね!うちらより
全然お金もらってないの?Kさん!ごめんねうち高くて!
あとお店来るときはごめん、おくちにおう。モンダミンしてきてね!
またね!
481非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 23:47:23
士=天下り
農=データ出向
工=正社員
商=契約社員

エタ=ご想像に
ヒニン=お任せします
482非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 12:31:37
>>479
契約社員にランクはない。

応募書類さえだせば、全員採用してるからな。

ただ、契約社員によって給料が違うみたい。

普通は年齢×1万円

採用時の給料からは、まず上がらない。

契約社員で最高年収は470万円

483非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 13:10:58
採用時30歳で月27万だったよ。年齢上がると不利になるのか。
484非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 20:10:50
士=天下り
農=データ出向
工=正社員
商=契約社員

エタ=SMS
ヒニン=SMS
485非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 14:16:34
テクノパワーでもいいから吸収されたい。
486非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 19:43:08
なぜ?
487非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:27
CSに吸収してもらうのは無理そうだから
488非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 07:16:53
吸収されると何かいい事あるの?
489非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 22:14:50
余計な人員がクビ切られるだけだよw
490あほ間抜け:2007/11/08(木) 00:22:08
バカじゃない社員は 3人以上いますか?
491非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 01:22:37
いない。データのしもべに慣れる香具師だけが生き残るw
492非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 07:46:40
契約社員の給料は、以前、年齢×1万でしたが、今は30以上でもMAX27のようです。
ちなみに、2年程前は初年度有給も20日ありました。

契約コストを抑えた分だけ、この会社の利幅になります。
493非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 08:14:10
会社の利益のこと考えたらしょうがないのかね
こんな入れ替わりの激しい会社は。
494非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 22:56:59
まだIT警備人材派遣会社やっているのか?
495あほ間抜け:2007/11/09(金) 00:51:19
如月カレンと早坂ひとみの
ダブルドリームスペシャル
レズシーンをもっと増やせという
リクエストにお答えした
240分スペシャル
496シュガー:2007/11/09(金) 01:12:13
>>495

ソースぐらい貼れよ、ボンクラが。

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=172real090/
497あほ間抜け:2007/11/09(金) 01:20:52
カレンが奥さんになってあげる 如月カレンの超高級癒し系おもてなしソープ嬢
出演 如月カレン
監督 新井和英
498sms :2007/11/09(金) 20:03:48
もう やめたい・・・
499非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 21:18:30
>>498
契約なら更新を断れば?
500非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 00:19:26
職業選択の自由があれば
即辞めれる。
501非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 02:15:00
民法では、正社員の場合辞職する2週間前に通告する必要有。
派遣(バイト)なら契約書で辞める1ヶ月前になっているのがほとんどたが・・・

俺の現場では、時折バックれる(音信不通)奴もいるよ!
辞め方はそれぞれだな。
502sms :2007/11/10(土) 09:11:18
正社員です
503非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 10:59:49
ここ以外にも、みかか系って派遣多いよね
504非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 11:13:23
>>502
それなら、まぁ頑張れや
505非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 12:24:07
>>502
クビになるまでSM・監視業務を頑張ってください。
506非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 19:28:53
SM3年もやっちゃったけど何の役にもたたねえw
今考えても自分で構築したわけでもねえし監視したわけでもねえし他人のミス
謝るだけだから精神的苦痛だったしな。




507sms :2007/11/10(土) 21:54:46
これ以上おじさんや中途の管理職のために時間を使うのが辛いのです
508非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 22:45:15
自分の将来設計の無さに今ごろ後悔しても
すでに遅いのさ。SM業務が無駄・メリット無しだってことを
すぐに気づかなかった愚かさにな。
509非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 00:06:56
だからはやくCS・・・いや、テクノパワーでいいから吸収してくれよぉ〜
510非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 00:08:04
>>501
採用一年未満なら当日に退職しても合法ですよ。
511非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 00:58:40
辞めないほうが良いよ。SM経験を職務経歴書に書いても次就職できないぞ。
ワーキングプアや浮浪者になりたくなかったら我慢してここで骨埋めろ。
もう時すでに遅し・・です。恨むなら
>>508の言う通り、己のキャリアアップの計画性の無さを
恨むしかない。
512非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 05:41:01
まぁまだやり直しがきくかは、507の年齢しだいじゃ。
それかここで職能上げて管理職目指して頑張るか…っても
団塊世代が引退しても後から天下るのは変わらないから
何とも言えないけど
513506:2007/11/11(日) 08:27:51
SMなんて履歴書に書けないよ。そんなの書いたら珍しがれるだけじゃなく
「じゃあ苦情処理専門でやってもらうか」ってなったら溜まらんしなw
だからネットワーク周りの事務作業やってたことにした。
で自宅でサーバ立ててから今はサーバ構築運用の仕事してる。
やっぱり自分で触った方がいいわ。他人のミスなんか、SEが構築ミスしてたとか
監視が居眠りしてたとか何隠されてるわからんしな。


514非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 11:48:35
契約ならいつでも辞めれるだろ。
正社員になれないので辞めますって言えば、
センター長も何も言えまい。
515非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 11:58:59
SMSってバックれるやついるようだな。
俺も入社時の面接でシュガーから今まで、
バックれたことありますか?って質問された。

レベルの低い面接だったが
516非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 13:33:57
>>513
苦情処理専門・・・。なるほど。
SM職の次はもう総会屋対策しかないな。
517非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 06:54:36
>>513 バックレたことあっても無いことにしとけばいいよ。
最初かなり気合入れて入ってきた香具師ほどバックレるわなw
でかい声で挨拶しててみんなに期待持たせてたけどな。
受け入れ態勢が無さ杉だから仕方ないわなw
518非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 08:27:35
いい年こいてでかい声出すのは脳内お花畑ナアホである確立98%。
519非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 12:23:43
確率を確立と書く奴は、脳内お花畑ナアホである確率が100%か?
520非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 12:27:57
>>519
まぁそうだろうなw
声がでかいなんてどーでもいいし
521非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:47
人間らしい仕事がしたい
522非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 21:40:20
仕事に人間らしさを求める?
523非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:54:47
辞めたい。何でこんな奴らの為に
俺だけが怒られなければならないのだ。
524非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 08:22:15
人売りの問題点
1)経営者に、社員が年食ったときの対策がない。(使い捨て思想)
2)捨てられるときは転職先が全くない。(逃げ道がない)
3)どんなに優秀でも給料は上がらない。(経営者ばけが儲かる仕組み)
4)技術進歩が早すぎて過去の知識がじぇんじぇん役に立たない。(経験が生きない)
5)派遣先のアホなプロパー社員にアゴで使われる。
6)鬱病率が異常に高い。
525非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 08:53:05
◇NTTデータのプロジェクトに参画
◇逆ギレする富士ソフトA氏
◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏
◇プロマネN氏まで直接指示で罵声
◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ
◇最後まで態度を改めなかったT氏
◇NTTデータ総務が認めたこと、認めないこと
◇SI業界での偽装派遣の構造
◇「下請けに発注している」というおごり


NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518


NTTデータが偽装請負 富士ソフト社員を奴隷扱い
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160492649/l50
526非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 13:35:15
もう。。。やめたい。。。
527非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 16:31:03
この会社の50代以上のおじさんたちはどんな仕事をするのか具体的に教えてください
528非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 16:46:10
仕事はありません
529非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 17:02:23
>>
この会社に派遣要員で、50代以上の人は存在していないって事!?
530非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 18:30:11
50代で天下りで、派遣されてる人はいるよ
その人は、楽な某所に異動させてもらいたいとか言ってた。
同じような仕事してて年収ものすごいことになってんだもんなぁ…。
531非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 18:32:37
偉大なる電電先輩方にSMのようなザコ仕事をさせません。
電電先輩は会社に来る、それだけで充分なのです。
532非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:31
11:30に出社→11:45昼飯→14:00戻る→15:00おやつ→16:00帰宅準備→16:45ノシ
533非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:16:20
じゃここでプロパーで入社して、40後半及び50代になったらどうなるの!?????
534非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:30:27
535非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:41:30
>>533
普通に考えると、40後半から使えなくなった香具師は、みかかグループから
外されてsms子会社逝きといったとこだろう。
そのために今は子会社作って天下り先を広げてるんじゃないのか?
536非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 06:43:22
SMなんて苦情処理専門みたいなもだな。やってることは事務作業に過ぎんしな。
さすがにまともな香具師はすぐ辞めるから最近じゃ他の派遣会社がSM募集の広告出してるわな。
ど素人に謝らせるなんて電電爺も立派だよw
537後輩クン:2007/11/14(水) 15:21:09
兄貴のダチがここで働いてたけどすぐやめた。。。
NTTでしょ。羨ましかったんだがなー。
苦情処理専門て何すんの??ここってきついの??
ちなみに俺はメーカー系の開発やってますが、ここもきつい。
538非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 15:44:45
この業界に入ったこと自体間違い。
539非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 19:35:21
>>533
みかかで使えなくなった香具師⇒SMSに天下り
SMSで使えなくなった香具師⇒クビになり乞食(データから天下りのSMS社員は除く)
これで当ってますか?
540非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 23:25:27
SDTの部長以上はもとSMSだよ

社長も元SMSだし

みんな天下っていった・・・
541非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 16:10:43
それらSDTの人、元SMSの前は元データ本体だからあまり関係ないけどね。
542非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 03:43:32
マイナビ転職大卒以上正社員に変ってる?
前は学歴不問の契約社員募集だったような
543非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 07:02:28
あちゃー新卒集まらなかったのか・・・・合掌
544非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 08:07:47
今、新卒でこんなとこにわざわざ入らないでしょ。
545非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 18:38:34
こんな人間の盾にしかならんとこ新卒が入るもんじゃないよw
行き場の無いカスだけが仕方無く人間の盾になってんだよ。
546非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 01:22:28
このスレにクビっていう末路がよく書き込まれているんだけど。マジやばいと危機感もちはじめました。
SMS中途社員(入社3年目)
547非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 03:49:16
そりゃ50、60なって残れるかなってちょっと考えればわかることじゃん。
真面目にやったところでコネとか天下りで来るのはデータの香具師が優先なんだから
アホらしいわな。
548非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 12:16:37
だからはやくCSに吸収を・・・
549非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 13:08:08
>>546
契約社員って、最長3年までという法的な規制があるのです。
三年目で終わりですから、正社員になるか、転職かのどちらかでしょう。
550非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 13:23:16
勘違いしてるよ。俺も学歴無いから詳しいこと分からないけど・・・
1回の契約期間の上限が3年ってだけで、契約期間を1年以内にすれば反復更新できるよ。
だからここも基本は1年契約での更新でしょ。3年契約じゃ反復更新できないから。
某コム系派遣会社でも、表向きは正社員になってるけど、実際は1年更新の契約社員身分で雇用してるのが良い例。
551非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 15:50:42
日比谷ってどう?
552非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 16:13:50
派遣と電電爺の喫煙所
553非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 19:08:29
NTT系派遣会社は契約だろうが派遣だろうが社員って読んでるよ。
「派遣じゃないよ。ちゃんと雇用してんだよ。社員と同じだよ」と爺が待遇ぜんぜん違うの
分かってながら誤魔化そうとしてる。
554非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 19:13:00
特定派遣や偽装出向って言葉も知らない人は簡単に騙せるからね。
俺も騙された側だから偉そうなこと言えないけどw
555シュガー:2007/11/17(土) 19:57:19
下らない事にこだわってバカジャネノ?
文句は成果をだしてから言いたまえよ、社員にすらなれない契約君達。
じゃあ君タチ何ができるの?スキルあるの?プッ
556シュガー:2007/11/17(土) 20:44:27
俺様は愚民どもを騙・・・
おっと
入社希望者にわかりやすく説明するという大儀を担っているんだ
557非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 20:48:37
リクナビだと一年後は正社員とか書いてあるぞwww
558シュガー:2007/11/17(土) 20:57:49
ちゃんと評価しますって書いてあるぞ文句あるか










小さくな
559非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 20:58:46
DQN案件しかないから1年以内で辞めていくように仕掛けるのさ。
560非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 21:00:44
正社員登用制度自体は以前からあるじゃないか。制度だけは。
正社員になっても同じ特定派遣要員だけど。
561非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 00:46:15
正社員になりたければSDTに行ってください

SMSの子会社ですが内定すれば即正社員です
ttp://www.sms-datatech.co.jp/
562非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 00:56:10
でも、SMSもコム系派遣子会社で正社員になっても50代とかになれば即クビですよね!?
563非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 01:57:14
正社員だろうが天下り以外の外様は
派遣先(親会社)が必要としなかった時点で
無理やりDQN案件か地方に長期案件で配属させるなど,
本人から辞めるように仕掛ける。

564非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 12:02:13
いくらでもやりようがある。
SMS閉鎖って言うか倒産にすれば正社員だろうが終わりになる。
そしてまた変な新会社を作って爺達は鞍替えして生息するわけよ。
そして仕事が増えてきたら募集掛けるわけよ。
565非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:08
IT系で未経験だろうが、学歴経歴不問で契約社員をガンガン採用して
正社員にするつもりがある訳ねーだろ。

NTT系のグッドウィル=SMS
ってことに早く気づけよ。契約社員のばかども!


566非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:38:37
>>565
さっきやってた日雇い派遣の特集番組見てただろw
確かに明日は我が身だがな・・・
567非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:45:10
所詮派遣だから正社員でも安定が保証されるわけじゃないのがツライ。
正社員もどんどん辞めていくけど、やり直すなら若いうちの方がいいよねぇ
568シュガー:2007/11/18(日) 14:54:10
年収360万ちょっとで我武者羅に働いてくれる契約社員を
わざわざ正社員化すると思うかね?

契約社員=SMSの利益に一番貢献してくれる社員

本当にSMSが正社員として取りたい様なスキルある人間は
入社前の給料を提示した時点で辞退していくんだよ。

なぜなら、彼等スキルある本当のネットワークエンジニアは
20代で400〜500万円 30代で500万円〜800万円は貰ってるのが
ほとんどだからな。
569非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 16:38:33
>>568
まぁだから頑張れや、コテハン契約社員のあんたもなw
570非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 21:39:23
ここが気に入らないならコム系派遣会社に逝け。
571非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 20:43:58
すいません、SMSって何の略ですか・・・?
572非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 22:22:49
すいません、マジで、すいません
の略
573シュガー:2007/11/19(月) 22:48:06
シュガー マジ 最高
574非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:05
>>571
略なんてない。適当にアルファベットを並べただけ。
575非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 23:29:45
おまいら う ざ い
576シュガー:2007/11/20(火) 18:11:29
おまえらSMSやめたって派遣会社くらいしか引き取り手ないんだろ?
いいから黙って働け。
577あほ間抜け:2007/11/20(火) 23:50:11
system management support
でげす
578非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 02:51:49
まじれすすると、システムマネジメントサービス。

正社員ですが、転職活動がうまくいきません。
579非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 07:09:33
>>578
業界は?
580非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 16:16:52
次は事務。
ってのは嘘だが、法務とかやりてぇ。

あとは金と割りきって証券とか都銀いきたい。

ちなみに、大学職員は落ちた。
581非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 19:00:00
SMからの転職は厳しいよ。これマジ。
582非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 20:49:23
NTTデータマネジメントシステムとは違うんですか?
こちらはどうでしょう?
583非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 22:05:41
NTTデータマネジメントサービスの間違いでは?

マネジメントサービスは、事務とかも含めた総合人材派遣。時々IT系も募集してる。
たまに転職サイトで事務の契約社員の求人見かけるね。正社員登用制度もあると書いてあった。

それに対して、SMSはあくまで運用管理専門の派遣会社。

>>580
NTTデータマネジメントサービスに事務系案件の相談してみたら?
契約社員求人は確か2、3人の募集だったから、内定とるのはSMSより難しいと思いますが。
584非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:34
契約社員で内定とるのが難しいって・・・
585非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:51
SMSと比べての話だからね
586非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 01:02:26
>>583
やっぱり契約になっちゃいますか。
今が正社員なんで、総務にでもいかせてもらおうかな…
587非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 09:27:55
マネジメントサービスの待遇や雰囲気はどうなんでしょう
契約でも入る価値ありますかね
588非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 09:33:43
やめときー
589非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 10:57:13
具体的に内情がわかる方はいませんか?
590非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 14:15:43
NTTデータ100パーセント出資だから安心。
福利厚生は基本的に同じだ。
教育制度も整っているからおまえのようなズブの素人でも安心だな。
オフィスは豊洲の新築高層ビル。
憧れの社食もあるぞ。
わかったらつべこべ言わず応募しろ。
591非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 19:32:00
この会社平気??

応募しようかまよってるんだけど。。。。
592非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 20:16:04
NTTデータ100パーセント出資だから安心。
福利厚生は基本的に同じだ。
教育制度も整っているからおまえのようなズブの素人でも安心だな。
オフィスは豊洲の新築高層ビル。
憧れの社食もあるぞ。
わかったらつべこべ言わず応募しろ。
593非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 20:30:17
>>591
平気
応募しろ
594非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 21:29:52
西葛西の食堂がひどい件
595非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 22:19:06
>>594
西葛西ってどんな仕事やってんの?
596非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 23:05:07
監視。一次対応だから客に怒鳴られるんだよw
597非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 23:22:16
>>571
社長代わる毎に変化してるから
覚えても無駄…。
確か今はSystem Management and Supportだったかな。
598非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 06:20:35
>>596
何階?
たしかに西葛西の食堂は悲惨だな。
データGワースト1位の食堂はなだけのことはある。
599非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 17:12:41
NTTデータ100パーセント出資だから安心。
福利厚生は基本的に同じだ。
教育制度も整っているからおまえのようなズブの素人でも安心だな。
オフィスは豊洲の新築高層ビル。
憧れの社食もあるぞ。
わかったらつべこべ言わず応募しろ。
600非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:17
>>598
近所には吉野家と裏手にある微妙な蕎麦屋しかないしな・・・
601非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 13:12:59
つべこべ言わず言わず働け。
602非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 16:01:03
つべこべ
つべこべ
つべこべ
603非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 03:37:13
>>570
コムテク●ロジー?
604非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 00:21:03
ところでことしのボーナスは何ヶ月なの?
605非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 17:38:47
つべこべつべこべつべこべつべつこ
606非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 23:04:48
応募しろ。頼む。
607非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 01:01:33
シュガー乙
608非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 13:37:40
今、西葛西の食堂でメシを食ってる俺は負け組。
609非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 18:47:36
>>608
そんなまずいの?
610非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 20:17:26
つべこべ言わず言わず食え
611非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 20:26:53
賞味期限切れ、他人の食べ残しを再利用など健康とってもいい感じでつ
612非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:11
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
 ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」

メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
613非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 18:09:05
高橋は自分が勝ち組と思っちゃってる負け組(笑)
614非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 19:30:42
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
615非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 20:33:52
・食事はバランスが取れ、安い社食で我慢します。
・飲み屋、スナック、キャバクラは、時間と労力の無駄です。発泡酒か安いチューハイを量販店で買いだめして、1人ちびちび飲みます。
・女房、子供は金がかかる消費財です。無駄金は消費しません。
・仕事が終わると自宅へ直帰して、夜遊びをせず仕事に支障がでないよう健康管理します。
・会社から解雇されない限り、この会社にしがみつき人生のすべてを捧げます。
・自動車は金がかかり、大気を汚す代物です。間違っても所有しません。
・休みの日は、1日中家にこもり旅行、外出をしません。雑踏の一翼を担うだけです。
・排便はなるべく公共施設で済ませ、水道代とトイレットペーパー代を節約します。
・休みの日は、1日1食で済ませます。2食以上は贅沢です。
・娯楽は好みの女子アナを見つけ、その子を見ながらオナニーすることです。
・独身者にマイホームは不要です。不動産屋と銀行が儲かるだけです。
・女は性欲を満たす存在です。性欲を満たすためだけに結婚という形式は取りません。
・上昇志向を持ちません。好きな言葉は現状維持です。
・いつ死んでもいいように、身辺整理をしておきます。
・我々の仕事は、現代版資本主義による合法的な奴隷制度です。

616非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 23:19:21
お前ら、2ちゃんねらーなら他の板も見ろよな。
経済板なんか相当高いレベルの議論してるぞ。
ここでも見て勉強汁!

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1194703975/l50
617非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 10:41:47
この会社、福利厚生とか良いと思うよ、NTTグループなので!
NTTデータの子会社であって、潰れる心配もないと思うし!
また、NTTデータ社員と同じような事、いや、それ以上の事を
やっている、人もいる。NTTデータ社員より実力が上の人も
たくさんいるのは事実。
そういう人達が、仕事を直接、取って来て、人が足りないのは事実!
NTTデータもコスト削減で、子会社に仕事を降っているのも事実!
それで、また、人が足りない!
だから、莫大な広告量を出して、人を集めている。
また、NTTデータが契約しているところは、金を持っている
所(金融/官庁)ばかりなので、NTTデータグループは給与は
良いと思う。
要領が良い人で、社風に慣れれば、安定した良い会社かもしれ
ない。ネックは、首都圏にしかないという事!
NTTデータCSと合併すればいいのに、良い会社になると思う
のにな!あと、むやみに人が足りないからって、わけのわからない
人を入れないことだな!
618非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 19:20:22
「思う」、「かもしれない」の妄想だけで書くな。
単純に離職率高いだけだ。弱小派遣会社だから仕方ないけど。
619非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 21:00:00
最近の中途契約社員は質が落ちているよな。
620非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 21:38:14
>>618
派遣会社???この会社が直接契約をしている、銀行/官公庁もあるよ。
派遣会社って言ったって、直接契約している以外は、NTTデータの
職場だよ。だから、NTTデータの準社員見たいなもんだよ!
そんな事言ったら、NTTデータ、富士通、NECのシステムエンジニア
がほとんど、派遣社員になってしまうよ。
それに、弱小派遣会社じゃないよ、NTTデータグループなので。
売上高、一兆円のグループ会社だよ。
621非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 21:41:06
特定派遣業の免許を取得している意味を考えよう。
いくら学歴なし、職歴なしでも馬鹿するぎる。
622非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 21:47:17
確かに富士通、NECにも派遣子会社あるけどね。
その人達も無論派遣社員だよ。比べても所詮派遣同士の底辺の争いだけどね。
623非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:02:33
>>621
>>622
違うよ、NTTデータのプロパ社員もシステム開発をしている
銀行や官公庁に派遣されているって事。
また、富士通やNECのプロパ社員もNTTデータが開発して
いる銀行や官公庁で、NTTデータとして派遣されているって
事だよ。
特定派遣業の免許、富士通やNEC子会社、うんぬんの話では
ない。
624非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:53
本体プロパー達は、自社にきちんと自分のデスクあって、
普段は自社で開発して、客先で開発が必要な時だけ
一時的に常駐するだけだろ。
自社に自分のデスクも居場所も無くて、永遠に派遣先を
転々とする派遣とは根本的に違うよ。
625非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:15
>>618
だったら貴様も離職率を数字で出せ。
626非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 23:00:54
>>623はファネットスレでも同じ文章加工して工作してるから真面目に相手にしない方がいいかと。
627非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 23:59:17
>>624
>>626
会社の仕組みや仕事を分かっていないなー、まったく!
NTTデータはSI企業だぞ!!!
システムインテグレーション(system integration)の意味
↓↓↓
企業内情報システムの立案から導入・保守まで、単一の業者
が一括してサービスを提供すること。
顧客が複数のメーカーと契約を結んで自力でシステムを構築
するのは困難なため、複数のメーカーとの交渉や導入作業など
を一手に統合するサービスの需要が高まり、システムインテグ
レーションが提供されるようになった。システムインテグレー
ションを提供する企業や技術者のことをシステムインテグレー
タという。
NTTデータグループは、SI企業なので、客先に常駐するの
は当たり前の事なんだよ!!!だから>>623のようになるんだよ!
もっと勉強しろ!!!
ファネットレスってなに?同じ文章?加工?そんなのしらないよ!
そのレスに同じようなことが書かれていたら、あんた等の考えが
まちがっているんだよ。
628非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 08:23:29
>>627
新卒?無職?少なくても業界経験ないでしょ?
客先に常駐派遣されているNECや富士通の人も本体を名乗っていても、実際はその系列の派遣会社、もしくは偽装請負の社員がほとんど。
IT業界の偽装請負問題くらいは経験なくても聞いたことくらいはあるでしょ。
たまに統括などの要職で本物の本体社員が一時的に来ることもあるけどね。
だから派遣の免許をもってるってことはすごく大事なことなんだよ。
偽装じゃなくて正真正銘の派遣会社として経営していくうえでね。
本体も派遣というなら、データ本体スレで「あんたら俺等SMSと同じ派遣だね!」とでも書いて仲良くなってこいよw 
629非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 17:07:06
>>628
SI企業に勤めた事ないでしょう!重要なシステムに携わった事ないな!
責任のある仕事をしたことないな!ITサービス業界経験ないな!
なぜ、NECや富士通の子会社の事や偽装請負の事、言ってんの、
そんの事、話していないのに!馬鹿じゃないの!
変な、一部の新聞やホームページの見すぎだな!
NTTデータは直接、銀行や官公庁の入札等で契約しているので、
派遣ではありません。馬鹿じゃないの!!!
SMSも直接、銀行や官公庁の入札で、契約を増やして来てい
ます。だから、人員不足です。
NTTデータグループは、SI企業です!潰れることがないSI企業!
金融機関や官公庁の企業内情報システムの立案から導入(開発含む)
は、NTTデータ。運用(開発含む)、保守は、NTTデータ東京
SMSって決まってんだよ。バーカ!
それぞれの会社の役割ってのがあるんだよ。
意味不明な会社にしか勤めたことがない人に言っても、しょうが
ないけど。ごめんね。仕事を理解していない人に、言っても、
しょうがないよね。また、ごめんね。業界経験のない人に言っても
しょうがないよね。マタマタ、ごめんね。
630非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 19:02:56
で?お前らはSMSで正社員になれない負け組みだろ
631非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 19:14:39
派遣に勝ち組も何もないだろ
632非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:51
629さんは、このスレ見て不安になった新卒内定者かな?
説明会の受け売りのようなこと延々書いてるけど、実際に入れば嫌でもここは普通の派遣会社って分かるよ
俺も新卒組だしみんな629さんのように希望を抱いて入ってくると思うから気持ちは分かる・・
633非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 21:59:16
>>630
>>631
>>632
馬鹿じゃねーの。希望???。あるわけねーだろ。
NTTデータ、NTTデータ東京SMSの社長や役員は、ほぼ全員、東大卒だぞ。
新卒や中途の2流大卒や専門卒が入っても、上がすごい詰まってんだよ。
希望なんてないんだよ。これが、社会ってもんだよ。気づけ馬鹿!!!
SI企業、売上1位、1兆円企業のグループ会社で、安定して、潰れない会社って、割り切れ馬鹿。!!!
派遣???。派遣って、言ったら、IT業界ほとんどが派遣なるんだよ(大規模は特に)。馬鹿。
会社の役割があるんだよ、NTTデータやNTTデータ東京SMSには。
この会社が人員調整やコスト削減の為に、下請け等する会社を派遣会社って、言うんだよ。役割を
持たない会社!!!。君たちが行っている所かな?
これで、社会というものがわかったかね!!!。
勝ち組だの負け組みだの希望だの、言っている時点で、終わっているんだよ。君たちは!!!
634非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 22:07:56
SMSのメインの役割は、運用・低レベル保守のIT技術者派遣。
派遣じゃない案件やメインの保守はほぼCSが握っている。
ちなみにCSの派遣系案件は子会社のテクノパワーが握っている。
SMSの役割が嫌なら他のデー子なりSI企業に入ればいいだけ。
でも入れなかったからSMSにした、SMSしか選択肢がなかった。
会社は潰れなくても社員は使い捨て。それがこの会社の役割、派遣の役割。
ただそれだけのこと、すごく単純なことだね。
635非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 22:35:53
>>634
会社は、社員を使い捨てしないよ。ただでさえ、人が足りないのに、
切るわけねーだろ。ばんばん、仕事取って来ているのに?
SMSのメインは運用設計/運用(開発)だよ。親会社社員以上のシステム開発
やっている人もいるけどね。
低レベルの保守をやっているのは、君達だろう!!!。
ま、低レベルの保守は、SMSじゃなくて、下請けや孫請けに降っている
と思うけどね。
仕事/契約の遷移
金融/公共系企業→NTTデータ【システム立案/導入(開発)】→NTTデータ東京SMS【運用(設計・開発)】→意味不明な会社→意味不明な会社
ただそれだけのこと、すごく単純なことだね。これが、社会ってもんだよ。
わかってくれたかね。
636非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 22:57:16
そんなに人が足りないなら契約社員みんな正社員にしちゃえばいいのにね。
切るわけないなら全員正社員にしても問題ないのにね。
そもそも契約社員じゃなく最初から正社員で中途採用すればいいのにね。
そうすればもっと人材集まるのにね。
やってることが全部矛盾してるよね。
トップや人事は馬鹿っぽいから仕方ないのかな。
>>635の遷移って、NTTデータ本体以下は、1次受けの派遣(=SMS)か、
2次・3次受けの派遣(BP)かの違いだけだね。
SDTなんかSMS経由の多重派遣だから悲惨だよね。
すごく単純なことだけど、これが現実だよね。
637非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 23:22:32
派遣技術者だけじゃなく、人事関係の人材を入れ替えた方が
この会社のためになると思うぞ。いや、マジで。
638非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 23:27:37
で?お前らはSMSで正社員になれない負け組みだろ
639非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 23:28:07
派遣に勝ち組も何もないだろ
640非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 23:54:48
>>637 賛成だな。
無能な人罪開発部の連中を、誰でもできる監視やSMにでも異動させて
人事を中途採用した方が絶対にいい。
641非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:14:45
>>636>>637>>638>>639>>640
毎年、正社員になる、定数ってのがあるんだよ。
トップと人事に関してはノーコメント。
派遣、派遣って、ばかのひとつ覚えみたいにいって!!!
何回、言えばわかるんだ。そんな事いったら、IT業界ほとんどが派遣なるんだよ(大規模は特に)。馬鹿。
以下のように、企業が別々の契約になって来ているんだよ。
金融/公共系企業のシステム立案/導入(開発)→NTTデータ + ←←←←
金融/公共系企業の運用(設計・開発)・保守→→NTTデータ東京SMS↑
それで、↑↑↑システム立案/導入(開発)でNTTデータとNTTデータ東京
SMSが一緒にしている担当が沢山あるんだよ。
実際、親会社社員より、できる社員も沢山いる。親会社社員以上の事を
やっている人も沢山いる。
だからね、一次・二次・三次受け派遣だのと言う、馬鹿っぽい話じゃないんだよ。
わかってくれたかな?派遣会社じゃないんだよ。
642非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:25:06
できる社員も沢山いるって、なんでそんなに社員のことを把握できるんだよw
人事について是非コメントしてください。入れ替えた方が会社のためになると思わない?
派遣会社じゃないなら特定派遣業の免許を持っている理由は?
ここは派遣事業がメインなのは揺るぎのない事実で、一部の周辺事業をクローズアップして
それがさもメインのように誘導するのは良くない。
まぁ人事はこの手法で新卒連中や中途をよく騙すわけだけどw

643非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:29:07
↑「出向」って言葉を使って騙す手法も追加してください。偽装出向ってやつね。
644非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:53:12
正社員だが、最近は偽装派遣禁止っつって、どんどん請け負いになってるよ。

今は俺がいるセンターは、データ社員と完全に部屋か建物をわける予定。

仕事内容によっては派遣もやむなしなセンターもあるから、派遣業取得したのかと。

で、ボーナスは70万くらいだ。
645非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:55:49
社員数も増えているし、担当も多くなってきている。これは、できる社員
等が、がんばり、金融/公共系企業やNTTデータからの契約が増えている
と言う証拠である。
人事については、中途契約社員からの評判が悪いのは、聞いている、としか、
言えない。
なぜ、特定派遣業の免許を持っているかは、>>644とSMSの設立からNTTデータ
が行っている仕事、業務知識をSMS社員(新卒等)に付ける為に、同等な仕事、また、
運用周りの仕事をさせる為だと思う。
しかし、>>641になって来ている。
派遣等々言っているが、>>641をもう一度読んでくれ。
以上。
646非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:00:33
なぜか派遣と言われるのを嫌うようだが・・・
SMSは設立後まもなく特定派遣業の免許を取得して、それ以来、特定派遣業が柱になってる。
特定派遣事業を開始してもうじき10年近くになるはずだ。
(一般派遣と特定派遣は全然違うよ、念のため)
つまりSMSの歴史の大部分は、特定派遣事業の歴史といえるんだよ。
直契約の案件が出てきたのは最近のこと。
これは他の派遣会社でも同様で、業界的に直契約の案件を増やす流れになってる。
SMSは派遣会社としてみれば、すごくまともな会社。
過去レスでも、派遣会社と割り切れば悪くない会社という意見が多いことからも分かる。
もうちょっと真っ正面からこの会社に向き合った方が良いと思うよ。
決して特定派遣はネガティブなものじゃない。
647非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:19:27
>>645
揚げ足をとるようで悪いけど、一般社員は「担当」って言葉使わないよ・・・
派遣コーディネータのような職種の人が、自分の受け持つ案件を「担当」っていうのが普通。
別にあなたが人事の人でも誰でもいいんだけど、気になったもので。
648非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:43:46
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
649非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:44:53
このスレをどれだけの人が見てるか分からんが、
人事関係者が「馬鹿」を連呼するような書き込みをしてたってことなら
2ch的にも、とんでもない祭りに発展する可能性があるじゃん。
ただでさえ叩かれてる会社なのに、もう勘弁してくれよ。。。。
もうちょっと影響を考えて書き込んでくれよ、まったく。。。
650非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 08:53:49
>>647>>649
人事関係じゃありません!!!
>>646
実力があるから、直接契約になっています。業界的というなら、会社名を
あげてください!
>>648
結局、こうゆうことしかできないか。

ま、かんばってくれ
651非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 09:41:11
>>647
この会社は部署のことを「担当」と言う

652非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 11:02:56
言い訳するほど逆効果なのに
653非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 11:23:39
心配しなくても文体に特徴ありすぎるから、社内(部署内)でもすぐ特定されるだろ。

>>650
646じゃないが、インテリジェンスをはじめエンドユーザと直接契約をウリにしてる派遣会社は多いぞ。
例えば大手ユーザ系企業の情報システム部門を丸ごと請け負ったりとかね。
紹介予定派遣とかも直接契約だからできるんだし。
俺は転職先に社内SEを考えてるから、この手の紹介予定派遣も調べてるので。
654非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:03:15
>>635
わかった。インテリジェンスの回し者か!
どうせ、インテリジェンスからNTTデータ東京SMSを紹介された奴だな。
インテリジェンスは、NTTデータ東京SMS等に社員を送り込んだり、派遣して、
契約社員や正社員にして、SMSから莫大な金額をもらう。まさに、派遣会社。
ま、その方が、派遣会社としては、好都合だからね。

インテリジェンスは、IT業界の会社では、ないんだよ。わかったかね。

ま、がんばってくれ。
インテリジェンスの紹介で、良い所に入れるといいね。がんばれ!!!
655非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:08:48
↑↑↑
>>635>>653
だった。
656非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:15:51
インテは直接契約云々の例の一つとして取り上げただけなのに、
案の上、回し者に仕立て上げられて話をそらされたか。
ま、都合が悪くなると逃げ出すのは、この会社の人事の常套手段だけど。
657非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:22:29
あの噂の馬鹿女じゃね?
658非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:28:35
>>656
図星だったか!
インテからSMSを紹介された人でしょ。わかるよ、そのくらい。
ま、これ以上、突っ込まないけど。また、人事の事に話をそらした
みたいだけど!
この会社の人事に恨みを持つような、文章書いているけど、なぜ?
659非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:34:35
新卒3年目。ここへは騙されて入社した。で、人事を恨んでいるだけ。
勿論騙された無知な自分も悪い。
人生で一度の新卒カードを失った以上、20代の早い段階で転職活動している。
あと同じ被害者を出さないように、このスレで警告することくらいしかできない。
660非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:39:45
いや、人事に恨みを持ってる奴は普通に多いだろ、この会社w
騙された新卒・中途連中の恨みでこのスレが成り立ってるようなもんだしw
661非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:46:24
なんか人事が来たり面白いことになってるな
記念にスレは保存しておいた
気が向いたらまとめサイトでも作るんで
1のテンプレに入れてね
662非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:47
>>659
大丈夫じゃん。
三年以内って事で、第二新卒とか枠あるから!
>>660
人事のかた持つようなことじゃないけど、恨むのは、おかとちがいじゃねぇ!
たぶん、NTTデータというネームバリューで、入った奴ばかりだろう。
>>661
人事じゃねぇよ
663非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:50:03
騙すやり方は前にも散々書かれてるじゃんw
それでおかとちがいってw 人事さん露骨すぎるよw
664非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:51:26
マジで人事を替えた方が会社のためだなw
665非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:56:45
>>663>>664
まず、人事じゃねぇって!
相当、恨みもたれているんだな、人事!
>>663>>664の自業自得だと思うけど。
666非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:57:15
この人事マヌケすぎる。
火に油を注いでいるだけだと気づいてない。
放置しておけばいつものように沈静化するのに。
本当に祭に発展したらシャレにならん。
667非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:00:34
>>666
本当に、人事じゃねえよ。
もう、放置しておくよ。
668非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:02:12
否定する度に自分は人事だと宣言してるようなものだろ・・・
本当にマヌケだ
669非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:04
>>659
第二新卒カードは無駄にするなよ。

糞人事は以降スルー推奨w
670非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:37
>>661
乗り遅れたので、まとめスレおねがいします。
671非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:09:42
すまん、すぐにはまとめられん。
とりあえず、>>617あたりから常時ageで「!」マーク多用で書いてる人に注目。
>>645でボロを出して、>>647でバラされたところくらいまで読んでおけば?
672非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:13:20
>>671
早速のレス、ご丁寧にありがとう。
読んでみます。
673非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:18:40
>>661
>>671
もし俺が次スレ立てるときは、>>1に入れてあげるから
まとめサイト作り頑張れよ!
674非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:26:19
>>673
あんたが立てなくてもリンクは入れてくれ。
675非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:31:05
でもリンク入れてもdat落ちした過去スレって見れなくなっちゃうよね?
●持ちは除いて。
自分も一応、このスレ保存しておいたから、どこかにアップしておこうかな。
そこにリンク貼れば後からでも誰でも見れる訳だし。
676非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:37:05
そうして貰えると助かる。
ちなみに、3案件目までの過去ログを持ってる人がいたら
それもアップしてもらえると助かる。
677非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:44:41
>>675だけど、自己レス

>>674
過去スレじゃなく、まとめサイトへのリンクって意味ですよね?勘違いスマソ。

>>676
お役に立ちそうなので、このスレはどこかにアップしておく方向で考えておきます。
残念ながら自分は3案件目までの過去ログは持っていません。
専用ブラウザ使ってるので断片的なログは残ってますが、完全じゃないので。
678非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:55:07
結論から言うとね
仕事と家庭、親の介護、子育て、
セカンドライフを総合的に判断するとsmsは悪い会社じゃないよ、
平均収入が600万で楽な仕事して一応NTTグループだからいいじゃないか。

NTTの健康保険、退職金を考えると他社に比べておいしいぞ

皆 正社員になれないからごたごた言ってるのか?
679非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:04:49
あら、我慢できなくなって書き込み再開っすか。
なんでそんなに契約社員を敵視しているの、人事さん?
なんか嫌な目に遭わされた思い出でもあるんですか?
それとも最近の人事の戦略は、「すべて契約社員が悪いって方向に誘導する」って方針なんですかね。
人事としては、悪評が広まって新卒正社員が集まらない方が問題なのかな。
すべて契約社員に押しつけた方が好都合だよね。
680非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:11:27
べつに契約社員を敵視しているつもりはないです。

売上のためには契約社員をたくさん使うしかないんだよ。

そうしないと正社員を食わしていけなくなるからね。

でもさ売上良くしたいのは社長と本部長くらいのもので
センタ長以下社員、契約社員、出向社員は皆将来のために資格の勉強したり
悩んだりがんばっているんだ。

3年以内にいなくなる社長や本部長のために
若手社員や中堅社員が犠牲になって悲しいことだと思う。

出向もやめ、契約社員を使うのもやめればいいと思う。

681非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:14:31
>>679
なるほど、人事としてはこのスレを
「正社員になれずにゴネてる契約社員のスレ」ってことにしたいのか。
きちんとスレを読めば、新卒・中途問わず、騙されて入社した層の
入社後の強烈なギャップからくる不満が問題になってるのに。
682非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:19:10
騙して入社させてるなんて悪評が広まったら、関係者なら無視できないだろ。
そりゃ必死に隠蔽工作もして、社員側が悪いって方向に誘導するさ。
683非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:30:01
また懲りずに火に油を注いでいるし・・・・
684非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 16:05:03
何も築いてこなかったおまえらに
どこまで想像が届くか分からないが想像してみろ……
おまえらのようにボーっとしちゃいないぞ……
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えられる預金高が
1千万、2千万という金なんだ………!
685非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 16:24:23
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。しかし、基本はあくまでオナニー。ズリネタはネット上にいくらでもあります。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
686社訓:2007/12/01(土) 16:34:26
・質素倹約を心がけ、余分な消費はせず、モノは長く大事に使う。
・贅沢をしない。見栄を張らない。
 資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・車は軽で十分。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・借金はしない。カードは作らない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金のかかる趣味、娯楽は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
 ただし、歴史、社会の仕組み、時事などは良く勉強し、支配者層の思惑に乗らないようにする。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた奉仕、真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・国家、社会、組織、個人に忠誠を誓わない。
・生活と人生を混同しない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
687非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 23:26:58
 刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
688非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 00:04:56
 刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
賃金     なし           会社規定
----------------------------------------------------
有給休暇   なし あり
----------------------------------------------------
689非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 02:25:05
上表より、さらりいまんは受刑者より社会的身分が劣ることが示された。
690非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 08:06:33
でも受刑者おなぬーできねーじゃん?
691非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 19:07:50
人事降臨で社内で問題になりそうだな
692シュガー:2007/12/02(日) 23:32:41
人事光臨ごときでガタガタ抜かすな。
693非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 17:09:38
契約社員から正社員になってる香具師いる?
694非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 20:49:37
微妙にいる
695非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 03:30:06
>>694 レスサンクス
面接では半数の契約が正社員になるみたいに言ってたけど本当だろうか
696非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 07:32:38
辞めていった人、期間が明示されてなくて半分なんだろ?
つまりはそういうこと。
新卒正社員で入った俺がバカみたいだぜ。
697非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 12:33:38
>>696
高橋乙。お前はバカだ。
698非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 14:18:26
誰だよ高橋って。
社員じゃいっぱいいるだろ。
本社にいるあいつか?
699非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 23:27:43
ざこどもが・・個人名 出してるんじゃねーよ ひがみすぎじゃね??おっさん
700非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 01:23:57
おちたっぽい・・・。
説明会は20人は軽くいたよ。みんな男だったけど
こんだけ頻繁に説明会やってて1回に20人来るんだから結構厳選採用なんだね

待遇説明で契約のとこがさもよさげに提示されてたのはワロタw
701非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 06:02:34
説明会って今月末くらいまであるよねー
702非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 00:30:49
>>700
案件(派遣先)に恵まれなかっただけだね。
落ちても何度でも受けられるから、また気軽に受ければいい。
派遣系はどこもそうだから落ちても気にする必要ない。
703非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 02:04:40
>>702
サンクス。間をあけてチャレンジしようと思います。
704非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 10:44:03
CSにもチャレンジしたが書類先行で蹴られた・・・orz
705非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 16:26:21
目と頭のおかしい高橋だよ
706非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 19:07:03
>>704
CSは高嶺の華。
おれらはSMS程度がお似合い。
707非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 20:47:58
身の程をわきまえているようだな。
708あほ間抜け:2007/12/08(土) 00:24:24
バカばっかり!!!
709あほ間抜け:2007/12/08(土) 00:25:24
↑間違えた

バカしかいない
710非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 07:00:58
CSが潰れるって本当ですか?
711非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 10:17:52
SMSは派遣会社

そこのところをはっきりと認識したほうがいい

契約社員だろうが正社員だろうが仕事は派遣の仕事

※本社はだらだらするしごと 営業は派遣先を探すしごと

派遣業というのは技術ではなく人で利益が出るということ
言い換えれば安くて若い社員が多くないとおじさんたちの給料が払えない

この掲示板を読まれている将来を考えてSMSに入ろうか迷っているひとたちにいいたい

本気で5年後を考えているなら別の会社で5年経験を積むことをおすすめする

まったりの人にはいいとおもう
SMSは(どこの会社でもそうだが)いい面もたくさんあるから・・
712非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 15:59:19
第二新卒で、こことトランスコスモス内定もらったのだけど・・
どっちがましかなぁ・・?
713非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 16:21:53
トランスコスモスの面接に行く勇気と度胸があるなら
大抵の企業で勤まるのでは
714非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 17:53:44
>>712
貴重なカードを…なんでそんな選択しか出来ないのかと。
もっと考え直せ。

インテリジェンスとかリクルートエージェントに行ったり、求人内容をよく見て
会社を応募しろよ。後悔するよ。
715非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 17:57:41
一度足を踏み入れたら抜け出せない、派遣スパイラルの世界へようこそ。
一部上場の巨大派遣会社と、NTTデータ子会社の派遣会社の二択か。
仕事内容=派遣先のことも大体聞いてるだろうから、数年後の転職見据えて選べばいいでしょう。
派遣は案件で選ぶのが基本だから。
716非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 18:56:43
質問
SMS辞めて転職した人達どういうところ行ってる?
717非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 19:03:14
また懲りずに派遣会社に転職していく人が多い感じ。
というか、スタート地点が派遣会社だと、次に楽に転職できるのは派遣会社しかなくなるからね。
スタートでつまずくと厳しいよね。
718非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:40:39
>714
なるほど・・。
転職コンサルに紹介されたので、受けるだけ受けてみたんですが。
辞退すべきですね。
719非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:42:16
まぁあれだまんこでも舐めとけ
720シュガー:2007/12/08(土) 22:30:47
>>718
ふざけるな。
今更辞退など許さん。
721非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 23:01:46
シュガー自体中途だしな
上司との面談で現状維持でといって怒られたとか
それとこんな寒いのになぜ汗かいて・・・。
722非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 10:15:43
<<717

適当なこといってんじゃねーよ

やめていくやつらはまともな会社にいってるよ
特定されるから言わないが・・

smsをばかにしてなにがしたいんだ??
別の子会社だろ?おまえ>>717

ひがんでんじゃねーよ
723非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 10:34:44
>>717の周りでは派遣会社に転職していく人が多くて、
>>722の周りでは(>>722の基準では)まともな会社に
転職していったというだけの話でしょ。
ただでさえ派遣先へバラバラに配属になってるんだから
到底すべての転職者の状況を把握できるはず無いし。
(人事関係者ならある程度把握できるかもしれないけど)
724非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 10:56:14
>>722
転職先が「まともな会社」って、SMSはまともじゃないってことかw
十分SMSを馬鹿にしてると思うがw
725非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 19:18:37
バカにされてもしょーがねぇだろ
726非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 00:43:01
つべこべ言わず入社しろ!
727非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 18:56:19
SMS辞めた後も派遣会社か・・・・そうだよね。ここのスキルじゃ、どこも転職できないですよね。。。
自分も悲しいです。どうしたらよいか・・・
728非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 20:27:48
つべこべ言わず入社しろ!
729非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 21:58:04
他の派遣会社って例えばどこがある?
730あほ間抜け:2007/12/11(火) 23:29:54
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=34608&plan_id=1&contract_id=4&job_seq_no=2&ty=0&rm=0

NTTデータから運用管理フェーズを担う戦略子会社として独立した当社。
ネットワークやサーバーの運用管理のプロフェッショナル集団として、
中央省庁や金融機関といった公共性の高いシステムの運用管理で実績をあげて
きた。
そんな当社の強みは、未経験からキャリアをスタートさせた人材を高度な教育制度
で一流のエンジニアとして成長させてきたこと。例えば、全くの未経験者であれば、
入社後1ヵ月間は充実した研修制度を利用してじっくり学び、実践に必要な知識を
身につけてから配属となる。現場に配属になった後も、仕事に必要な専門知識の修得
のために、その都度社内外の研修を利用できるなど、充実したフォロー制度が整っている。
最初は契約社員からのスタートであるが、入社後1年を経た後は、正社員登用試験に挑戦
することができ、未経験からでも抜群の知名度を誇るNTTデータグループの一員として、ステップアップすることも可能だ。
731あほ間抜け:2007/12/11(火) 23:35:04
バカ会社がよく言うよ
732非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 06:37:01
そーいや電車の中吊りの、優良企業の説明会行こうってのに掲載されてたな。
733非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 06:40:40
>>730右上の写真みたいなお姉ちゃんの研修なんか出たことないぞ!
734あほ間抜け:2007/12/12(水) 23:31:18
733 あの人は本当にこの会社にいるよ
735非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 02:05:31
NTTデータから運用管理フェーズの人件費削減戦略子会社として独立した当社。
ネットワークやサーバーの運用管理でIT土方として、
中央省庁や金融機関といった公共性の高いシステムで税金無駄遣いの実績をあげてきた。
736非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 02:16:50
そんな当社の強みは、未経験からキャリアをスタートさせた人材を高度な偽装工作
で一流のエンジニアとして契約させてきたこと。例えば、全くの未経験者であれば、
入社後1ヵ月間は充実した研修制度を利用してじっくり学び、IT土方に必要な知識を
身につけてから派遣となる。現場に配属になった後も、単価アップに必要な専門知識の修得
のために、その都度社内外の研修を利用できるなど、充実した天下りへの奉仕制度が整っている。
最初は契約社員からのスタートであるが、入社後1年を経た後は、正社員登用試験に挑戦
することができ、未経験からでも抜群の知名度を誇るNTTデータグループの一員として、夢をみることだけなら可能だ。
737非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 07:04:27
いまいちだな
738非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 16:19:35
派遣の皆様乙です^_^
739非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 20:00:44
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
740非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 20:21:13
リクナビやマイナビで第二新卒までを正社員で募ってるが
4月に配属って…新卒は4月入社でその後に配属でしょ?

人集まんなかったら、そのうち不問で正社員募集になるんじゃねw
741非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 20:24:30
まぁ派遣に正社員も契約社員も関係ないとそのうち気づくけどね
742非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 08:09:49
とりあえずNTTドコモは氏ね死ね氏ね死ね氏氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね死ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね氏ね死ね
743非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 13:51:08
ここで契約社員の面接に落ちる奴っているのか??

俺が見る限り人選んでるとは、とても思えないんだけどな。
744非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:43
派遣は案件次第。
放り込める案件があれば即採用。
案件が埋まれば落ちる。
その時の案件次第だから落ちても何回でも受けられる。
745非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 05:03:38
なぁ
ここの香具師でNTT本社へ派遣されたのいる?
まったりしてて最高って聞いたが
746非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 08:20:42
漏れがSMになったばっかで何も分けわからんうちに報告書書いて出したら、
ちんぷんかんぷんな内容だったらしく客に爆笑されて掴みはOKでクローズになったよ。
だけど、いたたまれなくて速攻辞めたけどなw
747非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 22:19:22
みかかブランド前面に出して宣伝しようが
このスレで大暴露されてるからどうしようもないなw

乙(笑)
748非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 00:22:15
おれもういやになったからやめるわ
749非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 01:15:24
何で人集らない癖に募集が大卒以上な訳?
750非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 04:05:40
それは第二新卒の求人でしょ。
新卒集まらなかったから第二新卒まで広げただけ。
学歴経験不問の通年採用も今まで通りしてるよ。
751非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 13:11:35
>>1->>750
人事、派遣、契約社員等々言っているが、問題はそこじゃないような気がする。
問題は、親会社の社員と同じ仕事をしても給与・ボーナスは大分下。
契約社員は、正社員と比べて、給与・ボーナスが大分下。
問題は給与・ボーナス。
752非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 13:26:00
>>751
人件費節約するためのシステムなんだよ
753非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 13:36:50
>>751
それこそ問題ではないかと。
ここに限らず会社なんてみんなそう。
754非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 13:37:55
文句があるなら親会社入ればいいじゃん。
なんで入らないの?
755非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 14:37:41
>>754
NTTデータグループ全体として、不意味、利益の逆効果だろう。
誰でもわかる。そのような質問は止めた方がいい。
756非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 14:56:28
まず親会社と同じ仕事はしていません。
親会社がやらない(やりたがらない)フェーズを派遣で担当するのが仕事です。
契約社員はボーナス無しというか、月給に込みという形になってます。
正社員はボーナスが出る分、基本給に相当するものが低いので、
年収ベースではそれほど差はありません。
757非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 16:33:11
>>755
例えて言うと公務員だけど
地方3種が国家1種(キャリア)は給与もボーナスも高いといってるのと一緒
グループの幹部候補と兵卒じゃ待遇違くて当然 
全員本体の待遇なんかありえない 公務員だってそうだよ 全員国1の待遇じゃない
だから皆、受験勉強して難関大学目指して本体や親会社入りたがるんだよ
上の人言ってるように親目指して活動するか 手遅れなら学生の時に怠けたツケだと思うよ
758非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:16
大学に行かず3種公務員になった友達を馬鹿にしていた時期もあったなぁ。
当の自分は大学卒業したものの、ここで派遣やることになるとはw
ろくな情報収集もせず、NTTの看板だけに惹かれて入社してしまった
ツケが回ってきた感じがするよ。
759非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 16:56:10
真の勝ち組は高卒公務員
760非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:51:32
>>756
同じ仕事しているよ。
できる社員や実力がある社員が多いけど。やりたがらない等関係なく。
それで、NTT社員の仕事をSMS社員の仕事にしているんだよ。
あなたは、新卒から同じ所で、同じような仕事(確立された)しか
したことないんだな。
上司に言って、いろいろな所で、いろいろな仕事をした方がいい。
そう言ってられるのも20代前半だけ。
>>757
SMS社員がNTTデータ社員になって、誰が、喜ぶの。だから>>755
SMS社員でいてもらう方が、給与・ボーナス等、多く払わなくてすむ。
>>759
NTTも元は、公務員。仕事内容はどんぐりの背比べ。
高卒公務員なんて、辞めてしまえば、どこも雇ってくれる所はない。
高卒公務員が勝ち組。可笑しいんじゃない。
761非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:12
もう「!」マークは使わないのか?
762非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:58:14
がんばれがんばれ
763非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:59:06
>>761 ワロタw
相変わらず分かりやすい文体だね。
764非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:59:57
やらせ
765非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 23:02:15
やらせというか、たぶん自演と言いたいのだろうけど
ここの人事は本当に馬鹿だな
766非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 23:30:47
やっと沈静化したと思ったら、まさか自らぶり返すとは。
あきれてものも言えないとは正にこのこと。
再三、逆効果だと忠告しても全く聞く耳持たず。
自覚のないバカがこれほどやっかいとは。
767非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 00:39:39
SMSが書いたトンチンカンな報告書でも読んでろやw
768非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 03:51:48
よく会社として機能してるな
769非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 04:30:49
>>760
結局データの社員になれないんでしょ?
移籍じゃなくて中途採用試験受けて入れってこと。
それか新卒の時点で入れよ。
学業怠けてきた自分が悪いのだから自業自得。
それで給料が違う打の何だの言うのはお門違いもいい所。
770非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 12:55:58
>>768
まぁ人身売買してるだけの楽な稼業ですから
771非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 18:35:58
>>768
>>769
会社としても機能していないな
772非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 00:38:26
郵貯のカード案件ってどうなの?
773非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 20:41:55
>>771が正解
774非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 16:50:52
印西のSMSはどうなの?
775非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:05
本社のSMSはどうなの?しごとしてるの?
776非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 00:21:43
「3K]→「キツい」「キビしい」「カエれない」
「5K」→「3K」に加えて「キリがない」「キが休まらない」

いかがでしょうか、聞いたことありましたか?

≪NTTデータ東京SMSは「3K」「5K」の会社ではございません。≫
だってよ。
777非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 00:32:51
SMS?  ・・・・( ´,_ゝ`)プッ
778非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 01:29:10
下記を経営理念にしていると言いながら、
社員を信用しない馬鹿社長。

お客様と社会に貢献し、

  社員が幸せになる

    永続する会社になる

http://www.sms-datatech.co.jp/common/img/matsubara.jpg

派遣先の仕事をホッタラカシにして、自社の研修会なんて出れるわけないだろ!
各担当で一人でも研修会に参加者が来ないと、社長は担当課長を呼び出して、
「嘘ついて会社のイベントに出てないだろ、なぜ出せないんだ!云々」と怒るらしい。
社員が派遣先で頑張ってるから、御飯が食べられることを分かってないみたい。

どこの社長もそんな感じなのかなぁ・・・・・・。

779シュガー:2007/12/20(木) 14:19:01
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早く】2005年既卒の就活(34)【出てけ】 [就職]
【上戸彩】暴れん坊ママ ママ茶10杯目【大泉洋】 [テレビドラマ]
●NRIデータサービスは最高だ● [派遣業界]
【就活】廃人な東大生の就活内定9人目【留年浪人】 [就職]
780非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 13:40:59
また高橋だよ(笑)
781非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 07:57:52
>>780
何処の高橋だよ…。
そういやNMSの新人辞めるの早かったな。
2週間なかった…。
782非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 08:18:50
          ♪ DQN データSMSチャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ DQNクオリティーチャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
783非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 10:43:30
西葛西に配属されたら即辞めることを推奨します。
784非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 12:02:59
西葛西って湯の里があった側にデータの建物があったけどそれか?
785非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 16:58:54
SMSと子会社のSDTってどっちがマシ?
786非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 18:13:59
SDTの方がいいよ

1.正社員で雇用される
2.子供を二人産んだら50万もらえる
3.仕事ができる社員がSMSより多い
4.仕事ができない社員がSMSより少ない
787非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 19:50:21
どっちもDQNな可能性
788非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 21:51:46
最近の契約入社組って以前よりかなり待遇悪くなっているようだな。
基本給もMAX27万だし、夜勤しても時給\400-しかupしないようだ。

1ヶ月5,6回夜勤しても30万いかないから、税金等引かれると
手取りで差し引き23,24万位か。

契約じゃボーナス、退職金なしだからSMSは相当ピンはねしとるな。
SDTの方が待遇いいんじゃねぇ。
789非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 23:39:42
夜勤なしだと年収300万きるのか?
IT業界でも稀にみる最低水準だな・・。
790非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 23:44:58
夜勤無しの4年目だけど、残業せずとも400万くらいはいくよ。
791非決定性名無しさん:2007/12/24(月) 23:46:10
ただし、税込みでの話ね。
792非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 03:26:38
>>790
監視オペで?
どこの案件?
793非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 07:30:41
>>790

4年前だと、基本給は年齢×1万でしょ。
仮に30歳だと基本給だけで360万/年。

残業代20時間/月位つけると400いくな。
有給も20日/年つくのか?

4年も契約やってるとなると仕事内容、
居心地もいい案件なんだろう。

794非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 12:40:57
派遣の皆様乙です★


                   ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍J鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
795非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 18:50:16
>>793
すまん、正社員なんだわ
796非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 23:50:17
正社員は住宅手当が出る分、契約よりちょっと上がるよ。
797非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:14
茄子は契約か正社員かで違うの?
798非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 02:32:49
既出だけど、契約社員は月給に茄子込み。
正社員になるとその茄子相当分が引かれるので毎月の給料は減ります。
つまり、毎月小分けで受け取るか、まとめて受け取るかの違いだけのようなものです。

ここは「正社員になるとボーナス○ヶ月です!」って言葉で契約社員を釣るけど、
そのベースとなる基本給に相当する金額は安いので要注意。
先に書いたように契約社員の月給x○ヶ月のボーナスが出る訳じゃないので誤解しないように。
(面談ではワザと誤解させるように誘導してきますから)
799非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 02:44:44
具体的な給料は書けないので、架空の給料で分かりやすく例を挙げます。
契約社員で月30万の給料とします(残業代等は含まず)。つまり年収360万です。
正社員になると、月20万の給料になり、茄子は年100万支給されるとします。
年収は同じ360万ですが、正社員の茄子は5ヶ月分ということになります。
茄子5ヶ月分という点だけを抜き出すと「良い待遇だな!」と思いませんか?
こんな簡単なカラクリです。
800非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 02:46:58
ただし、>>796でも書かれてますが、正社員になると各種手当てが付くので、
契約社員時代よりも少しは年収上がります。
801非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 02:54:36
>>799 おっと、訂正。
月20万で茄子が年100万だと年収340万ですねw
月20万で茄子が年120万だと年収360万で茄子6ヶ月分。
金額はあくまで架空ですが、カラクリは本当にこんな感じです。
802非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 13:59:31
>>788
そんな悪条件で契約した君が悪い。
巷で有名な○○○本部の某課長を見習えよ。
あれだけ仕事してなくても低脳で無資格でも年収800万円いってるんだぜ。

803SDT社員:2007/12/26(水) 14:01:57
SMSデータテックはもっと悲惨だよ。

なんてったって、30歳から全く昇給が無いシステムだからな。
804sage:2007/12/26(水) 14:08:44
MAX27万円って本当か?
最近、入社した契約社員から聞いたけど
30歳で月給32万円(夜勤残業なし)とかだったっけど。
805非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:57
あきれるほど大バカなI課長だって年収1000万だぜ
806非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 22:53:17
>>804
残業して40貰ってる人もいるよ
807非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 19:39:46
>>803 夜SMSデータテックに面接に行ったけどビルに入れなくて寒いし寂しい場所だし
めんどくさくなって面接受けずに帰ってきたw
808非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 23:33:39
>>807
そういいつつ受けましたね?
特定しますた。
809非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 10:13:57
契約社員は受験すれば全員合格だからな。
810非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 16:30:03
正確には早いもの勝ちで合格かな。
さすがにその時の案件が埋まれば落ちる場合もあるからね。
仮に落ちても、どうしてもここで派遣やりたければ、
また受ければ順番回ってきて結局全員合格と言えるけど。
811非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 03:24:24
ここで働いてる香具師が去年だったかな
元旦から夜勤してたの覚えてる
812非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 10:20:13
そりゃ監視があるとこは年中無休だよ。
漏れも元旦勤務したことあるし、大晦日夜勤の香具師は会社で年越しするんだよ。
しかも電話対応しながら年越しした香具師もいるよ。そいつは大人しんだけど
2年連続大晦日夜勤に入れられて、さすがに切れて辞めたがなw
813非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 16:44:25
ここって、ばっくれた人いるの?そういう話しをよく耳にするんだが、本当?
814非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 18:40:05
ばっくれる連中が多いから年中募集してるんだろ。
高橋おまえは本当にバカだな。
815非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 19:59:58
>>813
俺の現場でも過去にばっくれた奴何人かいたみたいだ。みんなSMSの人間。
SDTでばっくれた奴は聞かない。

音信不通になった場合、センター長がそいつの家まで行くみたい。
だが、ばっくれる奴は辞める覚悟なのでそのままエスケープ。
センター長が豊洲の人材開発部へ代わりの人材をorder

年中募集している、リクナビ、マイナビで素人向け求人広告
⇒正社員登用を餌に契約社員スカウト
⇒半年、1年以内に辞職

この繰り返しってとこかな。

センター長も過去にばっくれた場合の対処方法豊富だから
仮にばっくれても後始末はうまくやってくれるよ。
816非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 20:23:46
ところで、今、リクナビ、マイナビで2/1正社員入社、4/1現場配属の募集してるけど、
これって、単に3月末で契約延長しない契約社員の補充募集でしょ。
3月末で辞める奴、結構いそうだよなぁ。

あと、今でも会社説明会で人事担当者が「今回の募集は退職者の補充です」とは言わず、
「業務拡大に伴う人員募集です。」って言ってるの?

最近説明会出た人いたら教えて!
817非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 20:37:23
当然3月末で辞める奴も多いだろうが、新卒が集まらなかったのが大きいだろう。
若くて安い人材に見放されたら、この手の人身売買業にとっては死活問題だからね。
普通は敬遠する案件でも、無知な新卒だからこそ放り込める案件が多いから。
818非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 09:08:32
ブラック企業だから1年中募集してるよ。
819非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 11:08:20
>年中募集している、リクナビ、マイナビで素人向け求人広告
>⇒正社員登用を餌に契約社員スカウト
>⇒半年、1年以内に辞職

ちなみに、退職理由のほとんどが次の仕事が決まったから退職した人間が多い
再就職が困難そうな人間ほど正社員登用を夢みてSMSに居続ける現実
820非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 11:47:47
結論
スキル、経験のある人間は中途採用試験の過程であまりの待遇の悪さに呆れて辞退
              ↓
年収270万円でもいいという労働市場で価値の低い人間のみが契約社員として入社
              ↓
入社して半年、1年以内に正社員としてより待遇のいい会社へ転職
・IT業界だと弱小零細企業でも正社員ならば25歳以上で年収400万円は超える為
いわゆる普通の人であれば、ここで契約社員として安い賃金で働いて、いつ登用されるか
わからない正社員登用制度などにしがみつかず、SMSと同等レベルの会社に正社員として転職する。
              ↓
契約社員で残るのは正社員としての転職すら厳しい香具師のみ
しかしSMSは契約から正社員への登用をおこなうつもりは無い(※注釈)ので安い賃金で永遠にこき使われる。


821非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 12:02:19
追加
>SMSは契約から正社員への登用をおこなうつもりは無い(※注釈)
リクナビ、マイナビで2/1正社員入社、4/1現場配属の募集してる
⇒この募集をおこなっている時点で会社は契約社員を正社員登用するつもりは全く無い

契約社員のまま40歳に突入、時既に遅し。

能力、スキル云々以前に転職する際に年齢は非常に重要な要素
転職は傷が深くなる前にお早めに
822非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 12:21:43
正社員も手当がつくだけで、安定が保障される訳じゃないからね。
仕事は契約社員と同じ、期限付きの派遣先をグルグル回るだから。
その手当もいつ無くなるか分からない。
今募集してる正社員求人は第二新卒対象で、集まらなかった新卒枠の補充。
正社員派遣ならここより待遇の良いところはいくらでもあるけど、
転職するなら、いわゆる派遣スパイラルから抜け出すのが一番だろうね。
「一度足を踏み入れたら抜け出せない」とはよく言ったもので、一度派遣に
落ちるとその後の転職が大変だね。身にしみて感じるよ。
823非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 21:43:57
インテックに正社員として採用されました。
さようなら
824非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 17:32:40
■■ブラックの定義■■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・年中募集している
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
825非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 23:17:25
ばっくれた香具師なんて、いないだろw
826非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 15:10:19
>>825
高橋乙。
まず自分の成績なんとかしたら?
827非決定性名無しさん:2008/01/04(金) 01:18:31
>>811,812
西葛西だろ。今の室長誰よ?

828非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 09:07:43
西葛西って女の子多いね。
どこの階かしらんけど。
829非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 12:55:23
>>778
データテックの社長に、テレビ東京のカンブリア宮殿を見てほしいよ。
他の社長を見習ってほしい。
夢ばかり追っている状況ではないのに・・・・・・・・。

まだ会社に残って頑張っていこうと思っている社員の気持ちに
気付いてほしい。

830非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 00:05:40
SDTの奴らって変なのが多いね。
DQN経歴ばかりの吹き溜め
831高橋:2008/01/09(水) 00:10:37
まともに生きてきたらSDTみたいな条件の悪い会社に入ることないだろう
どっかで路線踏み外した奴や労働市場で全くといっていいほど価値が
無い人材しか、あんな会社に入社しないだろう。
頑張ってもそんな会社にしか入社できない実力の持ち主なんて相手するだけ
時間の無駄。

SDTはバカっばかり。SDTはバカっばかり。SDTはバカっばかり。
832非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 09:37:01
     ↑
SDTの高橋か?
833非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 09:52:29
SDTって採用基準ぬるぬるで
履歴書さえ出せば、中卒だろうが前職土方(IT土方じゃない)でも
誰でも合格するとこだろ?

世間一般で言われている「並」の人間がいくとこでないよな。
どうせ採用基準なんて無いんだから、ネットカフェ難民とかでも雇えばいいのに。。

というか
SDT→SMS→派遣先
これ2重派遣だろ。
仮にもNTTの冠つけてる会社が違法行為をおこなっていいのか????
834非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 10:02:31
人事制度改革とかなんちゃらがあって給与がまったく上がらないルールになってます。

いつかSMSの正社員として引き抜いてくれることを願って毎日過ごしてます。

妻子餅で手取り20万ちょっとはさすがにきついわ。
835非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 11:01:29
>>828
コールセンターがはいってるからだろ
836非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 19:30:21
SMSの子会社も学歴経験不問で入れるのか。
さすがグループだけのことはあるな。
837非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 20:22:34
3Cも学歴不問だな
838非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 20:28:53
>>834
頑張って正社員になってください。
839非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:52
>>829
大連思徳特科技有限公司に、無駄金を出資してる暇があったら、
社員を育てることにもっと金を使うか、会社にもっと利益が出ることに
金を使ってほしい。
現地で信用ない会社に仕事なんて任せないよ。赤字なのも分かる。

SMSからの使えない天下り年寄り社員を受け入れて、高い給料払っても、
意味がない。天下りは断ってほしい。SDTは老人ホームじゃないぞ。
名ばかりの役職がついた老人が多すぎるよ。

SMS東京以外の仕事をもっと増やして、SMS東京から脱却してほしい。
840非決定性名無しさん:2008/01/10(木) 01:29:33
>>834
頑張って正社員になってください。
841非決定性名無しさん:2008/01/10(木) 12:44:26
833の言うとおり
誰でも採用なんだから。
今、社会問題になっている
ネットカフェやそこら辺の公園にいるホームレスを雇っていけばいい。
SDTの安い賃金でも彼らにとっては幸せ。
SDT社長も安い労働者がたくさん確保できて幸せ。

うん、これでいこう。


842非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:50
皆頑張ろうぜー
843非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:50:49
SMOOS
844非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:28
SMOOS
845非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:52:09
SMOOS
846非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:52:44
SMOOS
847非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:53:21
SMOOS
848非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:54:14
SMOOS
849非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:54:58
SMOOS
850非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:55:33
SMOOS
851非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:01:27
SMOOS
852非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:02:07
SMOOS
853非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:02:49
SMOOS
854非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:03:51
SMOOS
855非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:04:27
SMOOS
856非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:07
SMOOS
857非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:45
SMOOS
858非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:06:20
SMOOS
859非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:06:55
SMOOS
860非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:07:31
SMOOS
861非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:08:07
SMOOS
862非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:08:43
SMOOS
863非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:09:18
SMOOS
864非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:09:54
SMOOS
865非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:10:29
SMOOS
866非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:15:15
SMOOS
867非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:16:46
SMOOS
868非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:17:30
SMOOS
869非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:18:20
SMOOS
870非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:18:57
SMOOS
871非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:19:33
SMOOS
872非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:20:08
SMOOS
873非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:20:44
SMOOS
874非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:21:23
SMOOS
875非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:22:14
ksk
876非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:25:07
SMOOS
877非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:26:09
ksk
878非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:27:24
SMOOS
879非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:27:54
SMOOS
880非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:04
SMOOS
881非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:43
SMOOS
882非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:55
ksk
883非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:29:21
SMOOS
884非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:29:56
SMOOS
885非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:30:19
SMOOS
886非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:30:33
ksk
887非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:31:10
SMOOS
888非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:31:25
ksk
889非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:31:46
SMOOS
890非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:32:21
SMOOS
891非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:32:36
SMOOS
892非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:32:57
SMOOS
893非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:33:32
SMOOS
894非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:33:46
ksk
895非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:34:06
SMOOS
896非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:34:42
ksk
897非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:35:19
SMOOS
898非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:35:32
SMOOS
899非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:35:56
SMOOS
900非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:36:39
SMOOS
901非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:36:54
ksk
902非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:37:20
SMOOS
903非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:37:57
SMOOS
904非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:38:03
SMOOS
905非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:38:39
ksk
906非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:39:17
SMS
907非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:39:19
SMOOS
908非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:39:55
SMOOS
909非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:40:30
SMOOS
910非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:40:38
SMOOS
911非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:41:14
SMOOS
912非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:41:51
SMOOS
913非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:42:06
SMS
914非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:42:27
SMOOS
915非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:43:01
ksk
916非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:43:40
SMOOS
917非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:44:14
SMOOS
918非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:44:49
SMOOS
919非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:44:51
SMOOS
920非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:45:33
SMOOS
921非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:46:13
SMOOS
922非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:46:48
ksk
923非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:47:26
SMOOS
924非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:48:01
SMOOS
925非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:48:21
SMS
926非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:48:36
SMOOS
927非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:49:10
SMOOS
928非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:49:46
SMOOS
929非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:20
SMOOS
930非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:55
ksk
931非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:51:30
SMOOS
932非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:04
SMOOS
933非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:26
SMOOS
934非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:41
SMOOS
935非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:53:15
SMOOS
936非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:53:49
SMOOS
937非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:11
SMOOS
938非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:34
ksk
939非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:56
SMOOS
940非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:56:00
SMS
941非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:56:45
SMOOS
942非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:58:00
SMS
943非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:59:35
SMOOS
944非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:00:10
SMOOS
945非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:00:33
SMOOS
946非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:00:56
ksk
947非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:01:19
SMOOS
948非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:01:43
SMOOS
949非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:02:11
SMOOS
950非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:02:24
SMOOS
951非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:02:39
SMOOS
952非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:03:25
SMS
953非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:04:23
SMOOS
954非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:05:21
SMS
955非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:06:02
SMOOS
956非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:16
SMOOS
957非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:43
SMOOS
958非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:55
なんか埋め立てに入ったようなので、次スレ立てました。
よほどこのスレに都合が悪い情報があったのでしょうね・・・

【派遣】NTTデータ東京SMS 5案件目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1200139455/
959非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:02
SMS
960非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:10
SMOOS
961非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:35
ksk
962非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:09:01
SMOOS
963非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:09:27
SMOOS
964非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:09:52
SMOOS
965非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:09:53
ksk
966非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:10:19
SMOOS
967非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:10:46
SMOOS
968非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:11:12
SMOOS
969非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:11:27
SMS
970非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:11:36
ksk
971非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:12:04
SMOOS
972非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:12:27
SMOOS
973非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:12:28
SMOOS
974非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:13:02
SMOOS
975非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:13:41
SMOOS
976非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:13:57
SMS
977非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:05
ksk
978非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:34
SMOOS
979非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:58
SMOOS
980非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:15:11
SMOOS
981非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:15:22
SMOOS
982非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:15:45
SMOOS
983非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:16:11
SMS
984非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:16:14
ksk
985非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:16:38
SMOOS
986非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:17:03
SMOOS
987非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:17:18
SMOOS
988非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:17:27
SMOOS
989非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:17:51
SMOOS
990非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:18:14
ksk
991非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:18:27
SMS
992非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:18:38
SMOOS
993非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:04
SMOOS
994非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:28
SMOOS
995非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:38
SMOOS
996非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:19:52
SMOOS
997非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:16
ksk
998非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:39
SMOOS
999非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:58
SMS
1000非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 21:21:05
SMOOS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。