汎用機オペレータは無能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
オペレータは仕事中、漫画、ネットは当たり前。トラブルが起こったら漫画片手に担当者へ
連絡すればいいと思っている。担当者側は腹が立っています。
そんな最悪な連中に困っている人はストレスを発散させましょう。
2非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 22:57:06
2げと
3非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:52
これわかる。オペレータは何でも聞けばいいと思ってる。
4非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:20
仕事なめてるね。
5非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:27:12
窓際のおっさん多いよね。
6非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:37:29
だって客が漫画出してくれるんだもの
7非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:28
>>5
バカはシステムに触れると壊しちゃうから漫画でも読んでろって事。
まずは背景を知ろう。
8非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:51:02
あんか間違い>>6に対してのレスね
9非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:57:51
シスアドでも取得できれば神扱いの無能集団w
10非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 01:00:30
>>9
若いオペレータが3年シスアド落ち続けてる。
いい加減受かれと言いたい。
11非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 01:06:28
2006年秋試験の採点はだいぶ甘かったから、その時合格できるだろ・・・
12非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 01:14:14
オペレータの学力なめんなよ。
こちとら分数の計算ですら怪しいんだぞ!
13非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 01:23:33
オペレータって何だ?
14非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 01:50:47

プールの監視員みたいなもん。
でもプールの監視員と違うのはオペレータは比較にならんくらいバカ。
トラブル起きても無能だからどう対処していいかわかってない。
15非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 03:20:30
ぶっちゃけ同意かな。
16非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 06:43:34
>>9
それあるな。30代オペはWINDOWSの基本すらわかってなかった。
シスアドでもキツイだろうな・・・
17非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 12:36:19
オペレータのスレは毎日張り付いてる池沼がいるよ。
このスレに誘導したら発狂しそうw
18非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 12:47:36
オペは池沼。
19非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 12:50:03
オペレータのスレがこの板にあるか調べていってみたが・・・
正直引いた
20非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 12:55:27
オペレータの本スレは池沼一人が粘着してるだけだよ。
他の人は滅多にいない。
21非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 13:03:59
オペは無能じゃなくて池沼ってスレタイにすればよかったのにw
22非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 13:47:56
こいつらは仕事なめてるね
23非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 14:11:50
オープン系オペレータの現状1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1047338424/201-300
      ↑
このスレのめぐみちゃんがこわい・・・・・・・・・・・・・
24非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:26
>>23
オペレータは池沼しかいないからしょうがないやん。
25非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 17:38:05
あげ
26非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 21:47:04
( ´_ゝ`)ノ
27非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 21:55:15
(=;ω;)ノ眠ぃょぅ
28非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 22:19:30
( ^ω^)
29非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 23:08:41
バカオペが連投か?
30非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 23:27:26
オペは暇潰しに2ちゃんするのでこのスレは見てます。
31非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 00:28:28
オペレータを会議に参加させても発言が貧相なんだよね。
結局、仕事だけじゃなく、すべてがヘタレレベルなんだよ。
32非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 05:29:13
ストレスが溜まったら、オペレータに怒鳴り散らします。
33非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 09:16:53
>>31
それありますね。
34非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 10:43:36
この前もオペがミスして残業。
あいつらしねよ。
35非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 22:51:55
支援あげ
36非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 07:33:22
おぺあげ
37非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 11:47:55
若いオペは協力的なんだけど
年配オペは非協力的です。
38非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 12:59:15
だな。

オペは底辺な職業だと思う。
そんな職につく連中はDQNばかり。
39非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 13:27:36
オペは馬鹿
40非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 15:33:47
35才以上のオペがすげえうざい。
自分でPGも作れないのに「俺なら」を連発。
平社員なんだから引っ込んでろ。
41非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 17:42:09
35でオペなんかやってるなんて人生終わってるだろ。
42非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 07:27:46
>>41
たしかに終わってるな
43非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 18:19:05
オペになった時点で
始まってもいない。
44非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 19:06:26
オペはスタート地点にも立ってないって事?
45非決定性名無しさん:2007/08/16(木) 23:19:22
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183643619/l50
2008ブラック企業就職偏差値ランキング12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186749299/l50
ブラック企業か判定して下さい!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1180109010/l50
ブラック企業はなぜ取り締まりの対象にならないの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185167558/l50
ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1184587729/l50
公開!これがDQN企業の特徴!その4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175433809/l50
IT業界に優良企業ってあるんですか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1165791694/l50
離職率ランキング
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179378213/l50
ハローワークの職員は糞ばかり
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186025799/l50
ハロワの求人はカスばかりだ。Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183323858/l50
おまえらなぜ公務員にならないの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178337443/l50
46非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 03:49:34
ITのスタート地点はプログラマだから
オペやテレオペ、カスタマーサポートなんかはスキル的には素人と一緒

業務内容を理解することなく、ただやらされる作業ほど
人間をダメにするものはない、と誰か言ってたが、本当そのとおりだわ

目的の為の手段なのに、手段だけやってれば腐るよな
しかも、もともと腐ったのが多い職種だし
47非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 12:10:37
人間失格のスタートだ。
48非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 08:12:43
オペは資格の勉強をするとかいっても挫折してるやつが多い。
と言っても奴等は資格なんかあっても無意味だが。
49非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 08:24:05
>>48
オペレータは情報システムの人間じゃないよ。
一時的に雑用で派遣されてるフリーターだよ。
そこんとこ勘違いしないように。
50非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 14:35:42
>>49
身分だけは偽装派遣ITの正社員だけどな

確かに、大人の事情でバイトが使えないから存在するだけのもんで、
フリーターと一緒
51非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 14:41:14
>>49
オペレータは一応正社員だよ。
でもやる気無しで頭悪い。フリーターと一緒。
52非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 15:53:05
オペレータなんか高校の成績がオール2のガキでもできる。
53非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 16:33:45
おれだったらオペに配属されたら次の日に辞めるな。
オペは人生の無駄遣い。
54非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 20:05:26
↑たしかにw
55非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 22:08:48
SEに配属されてもできが悪いと運用やオペに異動させられることがある?
56非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 22:20:02
>>55
出来が悪ければクビじゃね?
57非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 22:29:25
人間の質としてはコンビニのバイト君の方が上
下手すりゃITスキルもコンビニバイトの方が上w

オペは人生の無駄遣い

これは心の底から同意
開発で使えない運用のそのまたパシリ
58非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:43:19
>>56
辞めさす方向に持っていっているのには変わらない。
59非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:56:10
SEを辞めさすときにオペに落とすのは糞SIの常套手段

オペなんかやるくらいなら請負でSEやった方がマシ
いやマジで
60非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 08:31:55
使えないオペなんかに落とされたら死にたくなるなw
61非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 09:56:09
>>59
NRIがNCCを合併したのもそれだろうなぁ…
と当時思ったモノだw
62非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 10:03:45
まぁ、オペレータは情報システムの人間と思うなって事ですよ。
63非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 19:40:37
まぁ、オペレータは人間と思うなって事ですよ。
64非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 23:02:41
彼らの学生時代の偏差値は笑っちゃうほど低いしね
質が悪い労働力の見本みたい
なるべくかかわりあいたくない
65非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 04:42:28
>>64
それ同意。奴等は負のオーラが出てるからあまり近づきたくないw
66非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 10:33:02
キモオペあげ
67非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 11:02:49
派遣さん、昨日も夜中の2:00に電話してきた。
処理忘れてたから今からやります。って
それから苛々して結局4:00過ぎに就寝。
おれオペに殺されるのかな
68非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 12:29:33
>>67
当然そのオペに対して激怒したよな!
俺だったら「テメェーふざけるなよ!!」と言うぜ。
69非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 12:53:50
甘いよ。顔が腫れるまで往復ビンタしとかないと。
70非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 13:21:48
顔はやめておけ ボディーにしろ
71非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 14:58:07
鼻血出るくらいなら叩いてOK
72非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 07:42:18
↑ワロタ
73非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 11:54:48
俺がオンライン環境のファイル属性を変えたせいで
夜間の定例処理全てコケました。
オペたちは電話で俺に説明しようと必死だった。
結局、夜中3:00までかかって電話でどうにか対応してくれた。

最後まで俺のせいだとはいえなかったけど
そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
74非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 21:42:22
別にいいんじゃね?
馬鹿のオペレータには苦労させないと。
75非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 23:40:33
夜間の緊急コールはオペが唯一SEに復讐できる機会
たいしたことなく、対応がわかりきってることでもTELするのはその為さ
76非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 00:21:09
SEがマシン室に行くとオペがキョドっててテラワロス。
電車ホームでキョドってるリーマンいたからよく見たらオペだった。
77非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 01:30:09
SE, NE, PG, OPやってる人間はキモイ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1153403729/l50
78非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 04:55:41
オペの介入だらけのシステム作る奴らもウンコだな
79非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 08:14:21
オペレータのような池沼を相手に説明するのってかなり面倒なんだよな。
80非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 08:28:30
↑だからオペがもし理解できなかったらぶん殴ればいいんだって。
81非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 09:48:11
>>79
だからオペレータを廃止してSEが24時間交代制で今のオペレータの仕事も
含めて作業すればいいんだよ!
82非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 12:02:00
>>81
24時間体制で働くゴミ人間は社会には必要。
83非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 14:56:28
結局はオペ必要ってことだろ?オペ様様と叫べよ
84非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 18:23:31
キモオペあげ
85非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 19:44:48
オペがオペを馬鹿にする職場ってどうよ?
俺の会社、古参オペが新人オペを馬鹿にしてるけど
古参のほうが恥ずかしいと思う。人間として。
86非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 19:47:33
オペは必要だよ。
底辺にいる人間には底辺な仕事がよく似合う。
87非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 19:48:20
オペという存在自体が恥ずかしい。
オペ=特技のない無能
88非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 19:51:08
仕事に愚痴をこぼす古参オペは辞めればいいのに。
と 思う。
89非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 20:47:27
馬鹿オペ晒しあげ
90非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 20:57:06
馬鹿オペ晒しあげ
91非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 21:59:37
オペレータに頼んだ仕事がちゃんて出来てるか不安。
ま、出来ないものとして見てるけどね。
92非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:25
財産があって暇つぶしに
小遣いかせぎでやるなら
グッドな職業だと思うよ。

責任も重くないしね^^
93非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 04:11:53
ゴミオペなんか暇潰しにもならない。
財産があって暇潰すならもっと自分にとって有益な仕事をするのが一般論。
94非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 11:24:58
前職自衛隊出身ってのが何人かいた。
何で自衛隊→オペレータ何だろ?
95非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 14:17:25
>>94
日本語でおk
96非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 14:53:45
自衛隊からオペへ転職した人は、そんなに珍しくないね。現に、俺がいた会社にも元自衛隊の人何人かいた。
何故元自衛隊の人が、オペを選ぶかは知らないが。
97非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 15:48:23
理由はオペしかできないから
98非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 18:37:07
( ´_ゝ`)ノ
99非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 20:53:50
オペレータって哀れだよなw
100非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 22:11:31
100ゲッツ
101非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:35
…(ノд・。)
102非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 00:30:04
時間を浪費していることに気付いた奴から辞める
オペしかできないヴァカだけ残る
そして職場が腐っていく
ダメだこりゃ
103非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 19:50:12
オペって人権あるのかな?
104非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 20:39:14
人権とは人であれば誰にでも等しく与えられるものである。
つまり、オペには人権がないということですな。
105非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 21:25:44
>>104
オペは虫ってことですな。
106非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 22:09:38
35才以上の肝オペは虫以下。
自分がまとだと勘違いしてるし。
107非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 22:30:58
35って言うかオペすべて虫だろ
108非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 09:17:53
やり直しがきくのは25歳まで。
109非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 09:46:29
>108
だからって35歳までいられても困る。
110非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 14:36:20
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
111非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 19:42:57
>>109
は?
数字も読めないのか
112非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 20:48:14
>>109は真正の馬鹿なんだろきっとw
113非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 21:23:24
25歳超えてしまって辞めるタイミングを外し、40歳になるまで
オペを続けてる人もいるよ。
114非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 21:26:41
>>113
お前のことね。
115非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 22:28:16
オペは無能
116非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 22:44:05
オペは頭のネジが2、3本程外れている奴が多い。
117非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 23:54:48
オペで頭の切れるヤツはほとんどいないが、
頭が切れてるヤツは枚挙にいとまがない。
118非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 10:06:48
オペレータ=欠陥品=池沼
119非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:04:13
まず、オペレータってのは自分がどれだけ馬鹿なのか認識する必要がある。
120非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:16:46
オペレータは専門職ですよ。
実際、今俺が行ってるところは専用帳票が多種多様で、
それぞれ、NIPに出力する際のセットにおいて、縦・横の位置を
微妙に変えないとずれて印字される。
これはひとつのノウハウで、すべてを何も見ずにすんなりこなせるまでには5年かかる。
その他、アラーム音の音色によってセットするMTが使い分けられてるし、
SEが1日、2日体験しても力にならない。
121非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:43:20
>>120
限りなく馬鹿w
そんなの1日体験するほど暇じゃないし体験したくもねーwww
122非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:44:28
>>119
オペは自分が馬鹿という事を認識する事ができないからオペなのです。
123非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:51:35
俺の職場のSEは、大半が元オペだがな
まあ、汎用機の占める割合は少ないけど
124非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 13:02:23
>>120

>実際、今俺が行ってるところは専用帳票が多種多様で、
>それぞれ、NIPに出力する際のセットにおいて、縦・横の位置を
>微妙に変えないとずれて印字される。

どこの現場でもそうです。全然自慢にはなりません。

>これはひとつのノウハウで、すべてを何も見ずにすんなりこなせるまでには5年かかる。

普通は2年もあればすんなりこなせるだろう。5年もかかるのは異常。

だからオペレータは馬鹿だと言われるんだよな。



125非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 13:11:17
>>124
オペレータは馬鹿だから普通の事もすごいと勘違いしてしまう。
よくリアル池沼ってちょっとした事で騒いだりするだろ?w
126非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 16:46:09
オペレータが誰でも出来る仕事であれば、
その辺を歩いている人を連れてきてできるのか?
と言いたいんだがどうよ?
127非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 18:43:47
>126
屁理屈
128非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 19:05:18
>>126
確実にできる。逆にオペはその辺を歩いている人達の仕事はできない。
なぜなら、オペは馬鹿だから。
129非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 19:26:57
オペレータは池沼という事は周知の事実w
130非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:00:44
同意あげ。
131非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:07:42
池沼なんですけど、どうしたらオペレーターになれますか?
求人サイト見ても、オペレーターの募集ってほとんどないですし。
132非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:24:12
↑しらねーよ。同類の馬鹿オペにきけw
133非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:26:08
>>124
銀行系じゃねー?多分ナカーマ。(てゆうかもしかして同じ職場)
134非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:31:30
前職→セールス、自衛隊、コック、郵便局からの転職、要するに誰でもできまっせ。
逆パターンは×
135非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:37:42
新聞配達員には無理だった
136非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:47:08
オペはゴミ
137非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:50:52
オペは池沼なので死んで構いませんよ。
138非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:53:46
印字合わせの精度を上げたところで、評価もしてくれないし
給料もUPしないじゃん!
139非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:57:07
オペは死んでください
140非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 21:22:37
死んでくださいじゃなくて死ねで十分じゃね?
141非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:00
(((( ;゚Д゚)))
142非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:10
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
143非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:15
。・゚・(ノД`)・゚・。
144非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:35
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
145非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:47:21
バカオペが荒れてて笑える。
146非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:26:17
オペは虫あげ
147非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:40
(=゜ω゜)ノぃょぅ
148非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 00:42:44
( ノ゚Д゚)
149非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 00:45:48
(=゚ω゚)ノシ ばぃばぃょぅ
150非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 00:46:14
オペはぶん殴り対象w
151非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 07:36:12
コボラが一番馬鹿だろ
152非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 08:08:00
俺、今週で某現場の対応終了。
次は40代だから知ってるだろうという理由だけでCOBOLのAPの
保守の現場がきまったよ。
新聞販売店等、業界外しか経験せずにオペになったから
知識ゼロなんだけどな。
153非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 08:19:11
馬鹿オペ程度の仕事内容は聞いたとこでなんの得にもならない。
154非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 08:42:19
コボラでメインフレームとコダシルDBしか知らない俺様が作ったLinuxでJavaでオラクルなへぼシステムをメインフレームしか触れない馬鹿オペが動かす基幹システムがある。
俺はどうなるか知らん。
155非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 12:04:44
コダシルって
お茶吹いたよ。w    なつかしぃ
156非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 13:28:41
オペ=ホームレス
157非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 15:02:26
運用はどう思われているのかな?
158非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:36:11
オペ=池沼。他は普通
159非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:05
運用=オペ と思われてる。
160非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:24:56
オペはバカすぎるからボコしたいw
161非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 00:00:23
>>160
やっちゃっていいよ
162非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 01:49:22
分かりやすく、下らない自演乙
163非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 02:39:06
オペ=妄想
164非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:04
オペレータは欠陥品が多い。
要するに不良品って事だ。
165非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 15:28:48
俺は今はオペレータだが、5年前までは某官公庁の大規模PJの
PJサブリーダとして頑張ってた。
166非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 15:31:33
サブ かよw
167非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 15:41:06
>>165
よっぽど使えないんだなお前。
ショボい過去の栄光にでもすがってろw
168非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 15:59:15
オペ=ゴミ
169非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 16:09:05
ネットカフェ難民5400人 4分の1が20代 厚労省

 住居を失い、主にインターネットカフェで寝泊まりしている「ネットカフェ難民」
が全国で約5400人に上ることが28日、厚生労働省の調査で明らかになった。
半数は日雇いなど短期雇用を中心とした非正規労働者で、約4分の1が20代の若
者だった。若年層を中心に広がる、働いても住居費さえ賄えない「ワーキングプア」
の厳しい生活が浮き彫りになった形だ。
http://www.asahi.com/life/update/0828/TKY200708280056.html
170非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 16:21:01
オペ=精神病
171非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 18:13:33
自  努力不足       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」       ワガママ
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性       自立しろ      言い訳文句ばかり
  頑張ればなんとかなる   お前はまだ恵まれている  幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」

172非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 18:23:36
オペレータはリアル池沼。
173非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 18:31:37
>>171
リアル精神障害者乙
174非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 19:03:56
オペレータって一生バカにされて生きてくんだな。本当に哀れ。
175非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 12:02:43
バカオペスレは常に荒れるage
176非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 12:25:10
ゴミオペは氏ね
177非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:20:22
オペは死んでもいいけど
こんなところに書き込むなら本人に言えば?
SEって弱いの?
178非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:43:45
seはリアルだとキョドって何も言えないネット弁慶だからしょうがない。
179非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 23:25:18
オペはリアル/現実/2次元問わずキョドってるなw
と言ってもリアルしか知らないが。
180非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 23:36:50
>>177 = >178 自演乙

現実でもオペを引っぱたいてるし、暴言はいてるよ♪
181非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:12:57
蟹工船みたいな世界だな
監督=SE
雑夫長=オペリーダー
漁師=オペ
182非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:23:12
蟹工船みたいな世界だな
監督=SE
便所掃除長=オペリーダー
便所掃除=オペ
183非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 12:30:26
>>177
★☆ SEで鬱病の人あつまれ  Part2☆★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182774277/201-300
184非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 14:44:14
>180
夜勤がんばってね
185非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 14:57:23
>>184
死んでいいよw
186非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:49
バカオペの死を願うスレ。
187非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 16:38:53
オペよりバカな人間はいないという事がオペ本スレでわかったw
188非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:32:23
オペにはバカしかいない。
頭がよければオペにはならない。
189非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:51:16
オペの頭の悪さに絶句させられる時が何度もある。
190非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:48:13
オペ=精神病
191非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:21:17
オペ=ゴキブリ
192非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 23:08:49
オペ=うじむし
193非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:56:36
なんだ偽装SEスレか。
194非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 20:05:08
オペ先輩に恨みを持っているやつの
鬱憤晴らしスレ
195非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 20:16:47
オペ=ゴキブリ
196非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 17:22:58
汎用機オペレータの現状 その20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1188644431/1-100
197非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 18:35:39
オペ=掃除のおばちゃん
198非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:12:17
コボラーをバカにしてるが、そのコボラーの足元にも及ばないのが汎用機オペ
スキルでも年収でも人間性でも遥かに劣る
199非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 01:48:18
オペ=死体
200非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 02:53:07
祝200スレ突破!
バカオペ死ね!
201非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 11:57:59
小学生の悪口レベル
202非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 13:05:40
オペ最弱あげw
ゴミオペより劣る仕事はなし!w
203非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 13:15:41
算数、英語の問題を出されただけでオペ本スレ壊滅www
どんだけ脆い奴等なんだよ
204非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 13:52:55
オペ=死体
205非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 16:24:54
また、バカ親父が問題出して煽るのを待っているんですけど。
206非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:03:23
またバカで池沼のオペがゴキブリのように逃げ回るのが見たいんですけどw
207非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:10:25
>>205
出題者がおっさんだったと思いこみたいほど追い詰められたのか?w
208非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 21:59:42
愚図オペは死ねwww
209非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:10:29
追い詰められたらおっさんと思い込む?
大丈夫か?
210非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:54:08
オペ=池沼
211非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:56:44
>>209
おれはオペレータであるお前の将来が大丈夫かと問いたい。
212非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 00:36:12
http://www.shinko-technos.co.jp/index.html
ここので、基幹システムの保守運用の求人が出てて、必要な学歴が工業高校
卒業程度ってあるんだけど、普通高校、コンピュータ専門学校卒で工業系全く経験なしの
汎用機システムの運用ヘルプデスクやってる俺が面接受けようと思ってるんだけど、全く
畑違いですか?
213非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 07:42:47
オペの頭の悪さは殺人級。
人間の不良品であるオペは自殺すべき。
214非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 12:26:20
>211
おれ、オペじゃないしw
215非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 13:17:50
オペレータ = 製造に失敗した不良品
216非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 13:21:52
>>214
現実逃避がオペの危ないところ。
217非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 13:46:21
昔いた会社で、高卒を田舎から大量に引っ張ってきて、寮に押し込めて
オペレーターにしてたなぁ 10年やっても給料換わらないから30までに
大体やめてったけど。

地方の人はそれでも、仕事がないとか東京行きたいってひとが多かったみたい。

オペ配属されそうになって即効逃げた。 アブねー
218非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 14:45:18
オペ=現実逃避
犯罪者になる前に死になさい。
219非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 18:12:50
元請オペ:勝ち組
派遣オペ:負け組

オペに限らんけどさ
220非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 19:04:51
オペである以上負け組。
221非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 20:49:16
オペの馬鹿さと痛さは犯罪級w
222非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 12:26:33
まじ、オペうざ杉
俺流ばっかりだな、とくに古参は
223非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 13:52:30
>>222
新しいことを全く受け入れられないオペレータ脳だからしょうがない
224非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 16:50:00
オペは頭悪いのは認めるが、おまえらはSE?システム管理者?
ろくな仕事もできないような奴らよりよっぽどましだが。

オペに文句言う前におまえら馬鹿ができることを考えろよ
まあ、ここに来てるようじゃ言っても無駄だがね。
225非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 16:58:19
>>224
>ろくな仕事もできないような奴らよりよっぽどましだが。
人の心配の前に自分の心配をすべき。

>まあ、ここに来てるようじゃ言っても無駄だがね。
おれの台詞だw
226非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 17:02:21
>>224
文章もよくわからないし、君って本当に可哀想な人だな。
まず、皆が理解しやすく解りやすいように日本語を書きましょう。
227非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:50:50
オペレータ=恥
228非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 03:27:46
ザコキャラのオペは台風で飛ばされるのがよく似合う。
229非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:08
オペを馬鹿にして鬱憤を晴らしているのだろうけど、
こいつらも同じということを分かってないんだろうな
かわいそうに

頭いい奴はオペ馬鹿にしてる暇があったら、どうすれば
もっといい運用なるか考えるけどね。

230非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 12:32:26
あっ・・・ごめん

馬鹿だから、ここに来てるんだ!

頭いい奴はこんなところに来ないよね。
来ても相手にしないよね。

231非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 12:38:56
>>224、225
会社の先輩の言ったとおりだ。
こういったスレ載せるとこんな感じのスレが
返って来ると言ってたけど。226君は馬鹿だね。
わざと日本語分かんなくしてんだけど。

やっぱ2ちゃんにスレ載せる人って頭おかしい
人ばかりなんだね。

ほら、糞ども!何とか言ってみろ!

さあ、予想どうりの回答が返ってくるかな?


232非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 12:41:57
今度はわざと番号間違えてみたけど
「数字分かんねえのか?」とか突っ込んで
くる馬鹿いるのかな?

暇つぶしのここにいる馬鹿どもを相手にしてやるか
233非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 13:44:22
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈    >>231 __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
234非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 13:55:47
>>229->>232
とりあえず、俺から一言いいか?

「オペは雑魚キャラw」
235非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:00:04
>>232
「数字分かんねえのか?」
一応つっこんでやったぞ。お前のようなゴミに貴重な時間使ってやったんだ、感謝しろよなw
236非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:12:15
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |  |   |  | |   |    |  |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |  |   |  | レ  |    |  |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |  |   |  |     J    |  |
  |   レ |      |  レ|       || J |  |   レ |      |  レ
 J      し         |     |       ||   J J      し         |
             |    し         J|                  |
             J                レ                J
                      _,,..zzZ・・・
              、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @
                、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
             @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
             ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

             今日は釣師が多いな・・・なんかもう勝手にやれや・・・・
237非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:26:28
オペレータって段ボールの家に住んでる人の事?
238非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:37:37
さて小学生同士の喧嘩が始まりましたね
239非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:45:02
幼稚園児の間違えだろ
240非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 15:08:23
オペレータって昨日の台風で絶滅したかと思ってた。
241非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 15:11:24
>>237
そうだよ。ゴミ箱から拾ってきたゴミ食って生きてる人達の事w
242非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 15:25:52
オペってバカで可哀想。
243非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 17:23:30
だからオペレータを廃止してSEがオペレータの仕事も含めて24時間交代制で
やればいい。

>>1

>トラブルが起こったら漫画片手に担当者へ
>連絡すればいいと思っている。担当者側は腹が立っています。

勤務時間外に連絡されることはなくなる。


244非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 17:39:25
オペってバカだなー
245非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:28
オペもSEもバカだなー
246非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 17:48:23
>>245
池沼にバカって言われちゃった☆
247非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 20:38:48
池沼とは - はてなダイアリー

「ちしょう」と読む。

知的障害者を縮めた言い方(縮めることで差別語としての語感が強まっており、知的障害者を指す略語
として許容されたものではない)に別の漢字を当てた表現。

本来の地理的な特徴を指す場合はほとんど無く、掲示板などで差別の表現として使われる。2ch用語。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%D3%BE%C2
248非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:35:16
汎用機オペレータは無能。まさにスレタイ通りだな。
249非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:57:11
>>228
ワロスw
オペレータってザコキャラって響きが似合うな。
250非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:08:03
SEは無能。

運用管理者も無能。
251非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:11:16
>>243
その通り!
頭がおかしいSEが全部やればいいでしょ。

追い出せるもんなら追い出してみろ
馬鹿SEが
全SEに喧嘩売ってやるぞ
役立たずSEが
252非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:29:13

ガンバレー☆

プ
253非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:45:09

頑張るーーーー

プッ
254非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:47:35
オペはゴミすぎて相手にしても退屈だな
255非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:56:46
SEはゴミすぎて相手にしても退屈だな
256非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 14:23:36
>>251
このスレのピエロオペw
257非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 14:53:19
ムカつくSEがいたからそいつの端末を強制終了してやったよ。
258非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:12:09
オペ=虫
259非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:15:10
SE=害虫
260非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:44:42
金融系SEって何が楽しくて生きてるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1141112634/
261非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 16:28:07
新スレ

オペレータってバカでしょ?w
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1186667754/l50x
262非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:25
オペはホームレス予備軍。
臭いから早く死ぬべき。
263非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 22:03:04
オペレータが蛆虫のように湧いてきたな。
264非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 01:03:13
ゴミオペは何が楽しくて生きてるのかな?
265非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 06:35:30
そもそもオペって簡単な数学も出来ないのに、なぜIT業界を選択したのかって事が疑問。
266非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 12:22:08
SEが蛆虫のように湧いてきたな。

SEはホームレス予備軍。
臭いから早く死ぬべき。


267非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 12:25:35
>>257
俺は頭は悪いが喧嘩はそこそこ強い。
よって頭はいいが、もやしみたいなSEに
ひじを顔面に入れてやった。
血がドバドバ出て楽しかったよ。
それから、そのSEは全く俺に文句言って
こなくなったよ。
268非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 12:52:19
2chでのOP職蔑視は異常
269非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:01:45
ゴミSEオペは何が楽しくて生きてるのかな?

SE=うんこ
270非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:02:57
生きていても仕方ない = SE
271非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:13:11
>>266->>270
自演乙。リアルに頭の悪い奴だ。
272非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:26:35
情報システム自体社会の底辺なんだから、せめて
同じ業界人どうし仲良く夜勤でもしてろよw

俺も某企業の情報システム部門にいたけど、休日出勤や夜間作業の監視とか
多すぎてヤになったから転属願い出したよ。やることといったら社外SEやら
オペやらの作業を眺めてるだけだし、俺行く意味ねーじゃんとずっと思ってたよ。

そんな俺も7月から販促部門に転属できました。休日出勤や夜間出勤も無くなって
チョーしあわせ^^v
あとなんかトラブるたび昔いた情報システム部門の連中をイビれるのも
タノシスw
273非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:32:10
SEは頭いいと勘違いして奴が多すぎ。
確かに一部の人は頭いいよ。

でもね、オペより馬鹿なSEっていっぱいいるよ。

おまえらは肩書きだけか!
274非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:34:58
運用管理者でオペより馬鹿なの沢山いるの何故?
指示する立場の奴が分かってないのってどういうこと?

オペから指示されている運用管理者も居たけど、死ねば?
275非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 14:39:26
>>273
> SEは頭いいと勘違いして奴が多すぎ。
> 確かに一部の人は頭いいよ。
ふむふむ。同意だ。

> でもね、オペより馬鹿なSEっていっぱいいるよ。
それはありえない!!!!
276非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:42
オペを毎日ぶん殴れば心も体もリフレッシュw
277非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 15:15:49
オペは学校で例えるなら落ちこぼれクラスのゴミ共。
ま、オペより今の中学生のほうが遥かに優秀だけどな。
278非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 16:07:53
オペを殴るのってサイコー!
279非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 19:13:10
>>278
ワンツーから最後アッパーが決まると気持ちいいなw
あとソバットでこめかみにヒットするのもいいw
280非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 02:17:33
汎用機オペレータは異常
281非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 06:54:35
オペレータには障害者顔が多い。まともな顔をしている奴に会ったことないな。
同期の女の子達もオペをキモがってるし。
頭悪いしキモいから生理的に無理だってさw
282非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 15:05:40
SEには障害者顔が多い。まともな顔をしている奴に会ったことないな。
同期の女の子達もSEをキモがってるし。
頭悪いしキモいから生理的に無理だってさw
それにもやしみたいだから嫌だって!
283非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 15:08:42
SEの方が喧嘩弱いくせに。
オペ殴るの最高?逆だろ。

腕力じゃ負けるから頭使って勝とうとしてるんじゃないの?
これは正論だろ?
284非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 15:13:59
>>275
> でもね、オペより馬鹿なSEっていっぱいいるよ。
>それはありえない!!!!

ごめん、それは嘘つきました。
でも、ちょっとはいるのは信じてくれないかな?
俺の周りにマジで二人はいるんです。しかし、この
二人以外は半端じゃなく頭いいよ。だからこそ、なんで
この二人がここにいるのかが未だに不思議です。
285非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 16:18:23
まぁ、こんなスレにいるSEじゃ程度が知れてるし、OPより頭悪いだろ。
286非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 19:38:17
>>282
ヒドスwww
287非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 19:43:13
今日もオペレータをひっぱたいてストレス解消!
288非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 19:57:14
>>281
うちもまったく同じw派遣されてるオペが5人いるけど全員顔やばいよw
女性社員がオペの事をキモいって真顔で言ってたのは少し引いた・・・
289非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:40:11
馬鹿な指示しかしないSEを今日も殴って謝らせた
290非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:44:11
オタクな奴が多いね、SEは。

頭の良さは間違いなく ”SE” が上。
しかも、頭の ”おかしさ” も ”SE” が上。
気持ち悪さも  ”SE” が上。

いやー ”SE”には叶わないや
291非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:54:31
ここのSEはよっぽどオペに苛められているんだと
つくづく思う。あんたら頭いいんでしょ?

本当に頭良かったら・・・ここでストレス解消してる暇が
あったら、もっと別なことすればいいのに。

確かにここ何年かは俺の周りでも凄い経歴の人達が沢山、
オペとして入ってきてるしね。いつから、この業界はゴミ溜め
になったのかと思うときもある。一日、ネット見てたり、寝て
たり・・・まあ、そりゃーーSEじゃなくても叩かれるよね。
そんなのと一緒に仕事している自分が哀れに思うときもある
けどね。同じオペなのに物凄くオペの悪口を言いたいと思う
けど、そいつらを使ってるSEが頭にくることは分かる・・・
しかし、何度も言うけどあんたら頭いいんだからさ、相手に
すんなよ。もっとレベルの高い奴らと相手しなよ。
292非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:56:38
>>290
キモ
293非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:58:33
ハイキックがオペの顎に炸裂した時の快感は以上。
294非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 22:00:55
>>292
おまえがな
295非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 22:03:06
>>293
こういう奴に限ってムチャクチャ喧嘩弱いだよな。
まあ、一生妄想してろ、せんずり野郎が!
296非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 22:06:02
アッパーでオペの顎を砕くときの快感は異常。
297非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:37
>>291
日本語の酷さから毎回登場している奴だと特定できるw
298非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:08
>>293
>>296
そのギャグは結構好きだw
299非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:08
アキレス腱固めでオペの脚を破壊した時の快感は異常。
300非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:43:33
300ゲットしたついでに投げっぱなしジャーマンでオペを破壊した時の快感は異常
301非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:44:18
おまえら、殺さない程度にほどほどにな・・
302非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 01:29:46
せんずり野郎の頭を破壊した時の快感は・・・・・・
あっ、もともと破壊されているか。
303非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 01:37:11
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょー
がねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱ
り白○屋だ。ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と
一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水
みたいなもんだ。油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているよ
うな気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物
を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺た
ちは?でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すく
しゃくしゃの千円札三枚を見ると、俺はどうしても「もっといい
店行こうぜ」って言えなくなるんだ。お前が前のバイトクビにな
ったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。新しく入った
バイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混
じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈にな
ってバイト続けているのもわかってる。だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らな
いでくれ。そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許
されるなぐさめなんだよ。
304非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 01:39:23
僕は今、ホテルにいる。某チャットで出会った女子高生が隣にいる。
彼女とはハチ公前で初めて会った。
トークもそこそこに、僕は切り出した。
「じゃあHしよっか?」
「・・・うん」彼女は頬を赤らめながらうなずいた。
僕は彼女の唇を見つめ、接近した。
お互いの唇が触れ合った瞬間、彼女の体がピクッと跳ねた。
唇を離すと、彼女は真赤な顔でこう言った。
「キス・・・しちゃったね」
そのかわいい顔を見て僕の理性が音を立てて崩れた。
強引に押し倒し、彼女の唇を自分の唇で塞ぎながら胸をまさぐる。
「んッ・・・!うん・・・」
彼女の口から漏れる吐息を聞きながら、スカートの中に手をのばした。
(省略されました・・全てを読むには むはは と書き込んでください)
305非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 01:43:54
性欲がきつくてうざい。
とにかくスカートとブーツ履いた女が好きらしくて、私にもしつこく履け履けと言い続ける。
私はどちらかというとスカートとブーツは嫌い。
テレビ観ててもスカート履いた女が映ると
「あーいいなー、スカートいいなー」
と聞こえよがしに言う。会社行く道からでもメールで
「スカートのねーちゃんが色っぽい」
とか送ってくる。私にどうしろと。
私はこれでも、どこかへ出かけるときにはきちんと化粧もするし、旦那好みの格好をしたりしてる。
いつもスッピンなわけじゃない。そりゃ、家の中では
スッピンなこと多いし、短パンにタンクトップでいたりするよ。
旦那は朝出かけて深夜12時過ぎとかに帰ってくるから、朝と夜とで私が同じ格好してることも
しばしばだから、それがイヤみたい。
だったら休みの日に、どこか連れて行けばいいのに、ダラダラとゲームしてるだけで、
自分からどこかに出かけようと言ってくることが殆どない。
自分はといえばヨレヨレのシャツ着て、運動しないからプニプニ太って、あまり見てくれに気を遣ってない。
私が家の中でスカートを履かないというだけで、
「お前は俺を喜ばせようという気はないのか」
という意味のことを繰り返し言ってくる。本当にうざい。
私は家事はきちんとこなしてる。
寝る前に、彼が疲れたから肩揉んでくれと言えば、自分が眠くても揉んでやる。
全然自分はエロい気分じゃないのに、彼が抜いてくれと言えば口で抜いてやることもある。
それでも、私がスカートを履かないということだけで、繰り返し繰り返し文句を言ってくる。
この前、あまりにもウザいから
「履けばいいんでしょ!」
って私もキレて、上タンクトップなのに下だけよそいきのスカート履いてやったら喜んでた。
全然上下合ってないのに…こいつ頭おかしいんじゃないか。
さらに「そんなイヤイヤ履くな」「キレるな」みたいなこと言う。
もうちんぽが欲しいです。
最近、車を自分で買ったので、休みの日は一人でどこか遠出しようと思ってます。
306非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 02:10:44
オペ=会社の笑われ者
307非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 02:45:37
>>300
ついでに破壊ってwww
激ワロタwww
308非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 04:15:23
オペの事バカにしてる人達って意外に多いね。
うちの職場はオペの悪口ばっかだ。
309非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 04:28:00
じゃあ、辞めさせちゃえ。
自分でやったら?
310非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 12:21:06
自作自演SEのスレはここ?
>300=>307
311非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 12:58:55
逆海老固めでオペレータの体を破壊した時の快感は異常
312非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 13:23:47
オペをビンタしていい音が鳴った時の快感は異常。
313非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 13:37:06
>310
その通りです。

こいつ間違いなく苛められてるよ。
なんか、こいつかわいそうになってきたよ。

こういうところで鬱憤を発散しないと生きていけないん
だろうなあー
まあ、頑張れ
314非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 14:05:39
なんちゃってseが多いスレはここか?
315非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 14:05:50
ボディーブローを3発当てて苦しんでるオペを見るときの快感は異常。
316非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 14:09:38
オペが運用SEを殴った
運用SEも殴り返した
結果的に、腕力に勝るオペがSEをボコボコにした
トイレでの出来事だったので、誰も止めに入れなかった
喧嘩両成敗で運用SEは謹慎の後、解雇され、オペは偽装ITに返された
(多分その後、解雇されてると思うが不明)

どう考えてもあの元請は給料泥棒状態の運用SEを都合よく切ったようにしか
思えない
317非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 14:15:24
オペの無能さは社内全体周知の事実。
このスレにオペをバカにする奴が多くても何ら不思議はない。
318非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 14:24:12
サッカーイベントで事故に見せかけオペに足かけてやった。そいつ捻挫してやがんのwww
それから社内ではヒーロー扱いだぜ。ちょーうけるーw
319非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 15:29:13
オペ VS SE(PG)のスレはここですか?
でも本当は オペ VS SEになりきってるオペ かもね
320非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:07:12
元々質が悪い奴がオペにまわされるからね
普通の奴はとっとと他社に行くか異業種に行く
オペしかできない、やる気の無いバカだけが古参として残る
321非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:35:10
オペはまさに糞だな。
322非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:38:20
>>319
まさにオペって感じの意味不明な文章。
323非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:59:17
今日もオペを殴ってストレス解消。
324非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 21:29:18
おれらの趣味はオペレータに本気のビンタをくらわす事w
オペレータの泣きそうな顔を見るのが笑える。
325非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 22:00:58
ハイキックがオペのテンプルにヒットした時の快感は異常。
326非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:42
ここは格闘技スレ?
327非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:17
実際にはオペがSEをぶん殴って辞めるケースが圧倒的に多い
だが、基本的にIT系の職場に暴力はない
陰湿なイジメは蔓延してるが
328非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 22:52:36
オペが勝手に鬱になったw
329非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 23:37:36
べんてんに通ってるキモオペはこのスレに近寄るな。
キモいんだよ。
330非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 01:59:50
オペが骨を折っても誰も助けない。これはIT業界の基本
331非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 06:18:44
>>327

>陰湿な陰湿なイジメは蔓延してるが は蔓延してるが

たしかにあるな。表面上は穏やかそうに見えるのだが実は陰湿なイジメが蔓延している。
しかもきたばかりの新人にはそれが分らないようになっている。
IT業界特有のものなのかな?
332非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 06:30:17
>331 >327
どう考えても同一人物です。ありがとうございました。
333非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 06:34:31
>>331
自演なんかしてないで俺のハイキック受けてみるか?
お前の顔面にヒットさせて鼻の骨折ってやるぞw
334非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 07:00:17
>>331

>陰湿な陰湿なイジメは蔓延してるが は蔓延してるが

日本語でおk
335非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 08:26:34
三匹釣れたよ〜ん だよ〜ん ^  ω  ^
336非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 11:14:08
痛すぎオペを晒しあげ
337非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 12:05:28
ここは、無能なSEがオペをいじめて憂さ晴らしするスレです
338非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 12:17:41
SEじゃなくPGレベル、それもコボラーだよ。
339非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 12:20:52
そうなのか
俺んとこの職場は、PGいないのでPG=SE
340非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 14:04:19
汎用系コボラーは、運用兼SE兼PGという保守なんでも屋が多い
汎用系オペと接するのはそういう人

たまにJCLしかできない(コボルすらできない)運用がいるが、
市場価値的にはオペ並なので、オペいびりが生きがい

しかし、汎用系の職場は陰湿だよな
枯れてるし
341非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 14:13:47
安部でさえ辞任するんだから俺らも会社辞めようぜ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189573124/l50
342非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 16:08:33
低レベルな仕事内容の職場ほど陰湿
これ常識

・誰にでもできる簡単な仕事です

は求人募集のNGワードのひとつです
343非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 16:22:12
倒産寸前!ヤヴァイ会社の特徴〜アナタの会社は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=まだOK、4つ=うっ!、6つ=ゲロヤバ、8つ以上=5年以内に倒産)

・陰険なイジメ、嫌がらせ、各種ハラスメントが蔓延
・この数年で社員数が激減した
・最近、社内に見たことも無い香具師がウロウロしてるのを見かけた
・入社の意思表示をして初めて条件を提示する(都合の悪いところは隠し、騙して入社させる)
 例:「サービス残業は禁止です。さて、コレは雑談ですが、皆遅くまで頑張ってるんだよなぁ・・
    というような事実上のサービス残業の教唆・勝手な解釈=違法行為」
・社内で違法コピーソフトを使いまわしている
・虚偽求人を載せている(例:「残業なし」→実態はサービス残業あり等)
・派遣を無試験でコネ入社させている
・体力に不相応な社屋の建設
・サービス残業を(顕在的にせよ潜在的にせよ)強要する(残業代未払い)
・ズサンな文書管理
・経理の人間がやたら遅くまでサービス残業
・仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山
・外資系でも無いのに○○リーダーなどという呼び方に変わった(実態は何も変わっていない)
・机や椅子が昭和40〜50年代製(椅子はキイキイ・机はIT未対応・色は灰色)
・専門職(呼び方は色々)などという無責任高収入職位が出現した。高い収入を得るも責任は無いなどというフザけた制度
・社内にミニ社長気取りが乱立してる(例:総務のヒラが長くいるということだけで院政をひく)
・管理職クラスの不可解な人事異動(例:営業課長20年→いきなり総務課長 など)
・取引先銀行からの電話が増え、銀行担当者が良く顔を出す 
・給与遅配が起きる

そしてこのような傾向が見られたら、アナタの会社は必ず倒産します。
344非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 16:29:44
オペってやっぱり痛いなw
345非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 17:23:59
クズの温床だからね
346非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 17:26:35
そもそもコボルとかJCLなんて何十年前の話だよw今は21世紀だぞw
オペってプラズマテレビの開発じゃなくて、ブラウン管の基礎的な仕組みだけを少しだけ知ってるってイメージだ。
347非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 17:49:44
こういうスレ立ちやすいな
上流工程はストレス溜まるのはわかるが
あまりこういうの盛り上げると自分の品位落とすよ。
現SE、オープン系&汎用系のオペレータの経験もあるが人それぞれでしたよ?
オペレータ自体、IT関連未経験でOKって求人出してる企業も多いからある程度は仕方がない。
確かに中にはとんでもない人もいたりするけどそれはどの職、職場でもいる時はいるし
憂さ晴らしは別のとこでしないと。
SEの仕事に比べたら内容や技術面で劣ってしまうのはわかってるはず。
でもオペレータの仕事自体は絶対必要だし、またそれによって私達も仕事できる。
相互に必要なのです。
もし経験がないのであれば一度やってみてください。汎用機オペレータ。
漫画やらなんやら読める職場もあれば、印刷所のようにアウトプット作業の嵐のところもある。
職場によっては万が一ミスれば新聞沙汰。
工場などと違い生産性自体は無いけど気を使う仕事もあるよ。
348非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 18:34:32
>>347
1行目まで読んだ。残りはごちゃごちゃして読みにくいから飛ばした。
とりあえず、おれが言える事は「オペレータって乞食じゃね?」
349非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:13:18
ここにオペレータの秘密が・・・・・・・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/201-300
350非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:16:14
>>346
古臭いコンソールなんかは、工場で働くおっさんと同じく無能の臭いがする。
オペって恥ずかしくて人に言えないだろ、まじでさ。
351非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 20:42:50
>>350
オペって加齢臭がする。イメージ的に不潔で汚い。
352非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:10
オペレータの主食は糞ですw
彼らは人間のような形をしていますが、人間ではないですw
353非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 22:24:31
マジで思う。
オペレータって生きていて恥ずかしくないんだろうか?
354非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 22:52:47
恥ずかしいんじゃない?
355非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 23:30:00
オペレータのレベルの低さは異常だよな。
356非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 23:44:06
今の現場に実際はオペレーターだが、単価が高いから偽装してSEとして潜り込んだ不届き者がいた…。

JCL書けず、コボルで何をやっているのかわからず、隣席の人にしょっちゅう聞いて作業の邪魔をする。
決定的なのはダンプリストが全く読めず!

たまり兼ねて隣席にいた人が、あなた汎用経験あるんですか?と聞いたら、
次の日からバックレた。w

偽装するほうも悪いが、面接で何を聞いているんだか。
どちらも馬鹿丸出しということでw
357非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:05:06
>>356
だから?
358非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:07:59
>>356
もう少し具体性のある文章を書きましょう。

不 合 格 !
359非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:15:44
>>358
文だけじゃなくて、オペは中途半端な人生自体が不合格だろ。
ここまで頭悪かったら死んだほうがましだね。
360非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:43:32
バカなオペレータを見てると虫としか思えない。
361非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 01:11:06
>>358
お前が理解できないだけだろw

汎用系では珍しい話だな
その手の話はオープン系ではよく聞く
362非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 01:20:34
>>360
それでいいんじゃないの?
363非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 03:18:16
>>361

オープン系の話はこちらへ!!!!!

オープン系オペレータの現状1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1047338424/201-300
364非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 04:26:50
このスレのオペレーターはオペレーションだけをする役?
楽でいいな
365非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 08:25:44
オペはやっぱバカだな
366非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 08:30:33
>356=>361
もうオペの自演は飽きましたw
とりあえず酷い文章書くのやめてくんない?まじで寒すぎるよ
367非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 08:57:38
仕事を始める前に自演オペにボディブローをくらわせる時の快感は異常。
368非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 10:47:48
>>356
お前のレスなんて誰も見てないから。
別の板に行ってひっそりとやってて。
369非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 12:11:21
凄いスレだな。
370非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 13:38:49
>>366

>>361は俺なので自演ではないよ

むしろお前の自演に言葉がない
IDが無いからバレないとでも思ってるのか?
371非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 14:38:05
>>370
別に自演とか正直どうでもいい。>>356みたいな池沼オペが長文書くとキモいって事だ
372非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 15:15:33
>>370
改めて自演ではないと主張する所とかムキになってる所を見ると・・・
ひょっとしたら・・・
これ以上は言わないけどw
373非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 15:56:20
オペ嫌いの俺から言わせてもらえば、このスレは神
374非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 17:41:32
ストレス発散にオペをボッコボコに殴りてーーーー
375非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 18:08:31
まともな奴から辞めてく職種なんてIT系じゃオペくらい
マジでクズの巣窟だったわ
二度と近寄りたくねぇ
376非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 18:40:28
そんな屑のような職業のオペにしがみつくヤツとか、
自ら望んでオペになる中年とかいるよなw
377非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 18:41:03
専門に2年も通って基本情報にすら受からなかったリアル馬鹿だからオペなんだし
向上心ないくせにプライドだけ高いクズがうぜぇ
オペの分際でてめぇのことを運用SEだと勘違いしてやがるw
378非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 19:09:43
今のIT業界の給料の平均はこんな感じなんだね。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
379非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 19:35:29
うちのオペレーターはOSを逆アセして
バグや性能のボトルネックになっている部分のパッチを作って
メーカーSEに改善要求を突きつけてるらしい
残念ながらシステムファイルのアクセス権限はハックしきれなくて
OSの入れ替えにはまだ成功していないようだが
380非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 19:42:02
>>379
バカオペの作ったものなんかその場で廃棄処分。
完成度は中学生並だし
381非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 20:00:38
ストレス発散にオペをボッコボコに殴りてーーーー
382非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 20:15:27
俺は元トラック野郎→オペ
さあどんどん馬鹿にしてくれ
383非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 20:23:40
あんしんしろ
前科者→オペ
なんかも珍しくないからw

どんな馬鹿でもオペにはなれる
384非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 20:31:41
>>383
お前でもオペになれたんだもんなw
385非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 20:54:15
オペは死ねば
386非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:25:35
>>385
ストレート杉w
387非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:35:13
>>384
釣られちゃってw
ヴァカ丸出しだな
388非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:37:18
オペよりはビルメンの方がマシ
定年までできるという意味において
職場の人間のクズさ加減は同レベルだけどね

お前らビルメンに転職しようぜ
389非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:38:51
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
390非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:51:16
なんでオペってバカなのに生きてるの?
死ねばいいのにw
391非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 21:52:50
>>388
だからさー、オペより下は存在しないんだって。
自分がバカだって事に気づけよな。
392非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:51
虫程度の価値しかないオペレータをボッコンボッコンに殴りてー
こんなゴミ共は怪我させても問題ないでしょ。
393非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:10:45
>>387みたいなのにボディーブロー3発決めたら気持ちいだろうなぁ。
倒れたところにサッカーキックを顔面にヒットさせるってコンボが理想だな。
394非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:42:19
汎用機オペレータは瀕死
395非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:45:39
オペミス対応終わった・・・・
結局23:00近くかよ。
今、マシン室は夜シフトのバカオペ1人で
張本人は17:00に帰った。
396非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:59:46
>>395
可哀想だからあんまりバカオペとか言うなよ。
397非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:02:07
>>395
当然ボッコンボッコンにしてやったよな!!!!!
398非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:11:49
>>390
お前がヤッてやればいいじゃん。
399非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:14:17
>>398
なんてバカなんだお前は。だから低層から抜け出せないんだよ。
400非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:20:55
人生でもっとも大切な力は自分を治める事なんだよね
誰とはいわないけど

人を叩く前にそういう自分を叩いて自らをしっかり治めましょう

自分を治められない人は、人生も治められないよ
401非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:50
>>400
お前程度のゴミが言ったところで誰も共感しないよ。
まずは勉強してから発言したら?俺がインフルエンザで苦しんでる時でも
お前にはすべてにおいて負ける気がしない。
402非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:35:56
>>401
確かにオペなんかには忠告されたくないなw
オペなんかよりは自己分析はできてる自信はある。
403非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:40:02
>>400
みんなに「すみませんでした」って謝っておけよ、クズ。
404非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:12:24
粘着オペが死んだw
405非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:22:21
>>401
負ける気がしないだけだろ?
406非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:27:43
クズをクズとわかっていて雇う奴も悪い
奴らはマニュアルどおりの定例作業すら対応漏れするし
脳みそ小学生以下だな
407非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:37:32
>>405
お前まだ生きてたの?
408非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:05:16
>>405
アバラ折っていい?w
409非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:10:23
早く来いよ。
410非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:18:36
>>401
自分が乱れてるね^^しっかり治めないと
居合いの剣は鞘からでたままでは意味ないよ
他人との試合の勝ち負けより
剣をすぐ抜いて見せびらかす、弱い自分に打ち勝たないとだめだよw
411非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:27:13
オペって本当にバカなんだな。
412非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:31:08
>>410
あ、そうなんだ。忠告ありがとw
413非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:36:30
>>410
まだいたのかよ?バカなんだから死ねよ。
それにお前の醜い日本語は公害だwバカを露呈してる事にいい加減気付けよw
414非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:45:07
誰にでもできる簡単な仕事なので、古参が新入りに何かにつけて因縁
をつけて、さも自分の方ができる人間であることをアピールする

低学歴オペレータクオリティ
415非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:46:36
オペはバカだから鼻の骨くらいは折ってもいいと思うよ。
416非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:50:09
>>414
お前しつこくね?病気か?
417非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 01:58:20
wwwwww
低脳低脳低脳
wwwwww
418非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 02:00:39
チョンやシナでも十分できる仕事だな。
419非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 02:01:27
やっぱオペはバカだw
420非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 02:04:54
421非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 03:10:12
>>416
オペやってるお前が病気w
422非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 03:14:59
オペレータってこう顔がボーンってしてて気持ち悪い奴が多い
近寄りたくない
本当に気持ち悪い
423非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 03:18:33
SEなんてみんな病気
424非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 03:45:49
汎用機、サーバ、ネットワーク監視、サポセンといろいろやらされて
結構大変だったぞオペレータ職
サポセン対応なんか研修すらないからすげぇ適当に応えてたw
給料は結構よかった
(といっても30マン弱だったけど)
何かオペミスとは言えない様な些細なことにこだわる
えらく窮屈な職場だった
自由度ゼロなのが嫌で辞めた

長く派遣オペやってる人はいつも不潔でやたら因縁つけてきたな
それ以外はわりと普通のお兄ちゃんたちだったけどな
425非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:09:38
>>424
おれは現派遣オペだけど、
それらに加えて、報告会資料とか手順書の作成もオペの仕事だな。
最近はSE(元オペ)も手順書作るようになったけど。
(運用は忙しくてそこまで手が回らない)
サポセンもやらないといけないが(むろん研修なし)
オペレーションが忙しいときは遅れるから勘弁して欲しいと思う。
SEに簡単に振れる立場じゃないしね。
給料は30万弱だけどいいとは思わないね
426非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:14:29
>>424 = >>425
汚い文章だからすぐにわかるw
427425:2007/09/14(金) 04:17:52
>>426
違うけど。
ID出ないから証明できないけど適当なこと言うなよ
文章の癖は前のにつられているかもしれん
428非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:20:09
>>424 = >>425
どっちも汚い文章w
429非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:24:16
新スレ立てたからそっち池よ

オペレータはIT業界の底辺
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189710923/l50
430424:2007/09/14(金) 04:37:52
>>426
>>428
すでに否定されてるけど自演じゃないよw
粘着してるのかこいつ?病気か?

やっぱサポセンありのなんでも屋オペは給料30マン弱くらいなんだな
そして研修なしでサポセンやらされるのも一緒かw
最初聞いたこともないシステムの問い合わせがきたときなんか、
どうしようかと思ったよ

自席が無い仕事はやっぱダメだな
431非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:38:38
>>429
ひとりでオナってろやw
432非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:56:46
>>425
運用とオペレーションはどう違うの?
433非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 04:58:55
ギャラがいいとこは何でも屋が多い
434非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 05:12:34
>>432
運用は運用管理。
オペや運用SEにあれこれ指示する。
オペの代わりに叱られたりする。
日勤のみでシフトは無い(ただし、サービス残業は多い)。
おれんとこの現場は1人だけど。
とにかく仕事が多いから、こなせるオペにどんどん仕事をまわす。
435非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 07:38:53
運用管理はどなってもいいと勘違いしている
23歳の勘違いお子ちゃま

全員に失笑されててワロス
436非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 10:24:52
オペが必死だな。
せいぜいスレを盛り上げてくれやw
437非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 11:35:57
>>436
お前マジで病気か?
しつこすぎだろ
438非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 12:37:39
こうしたら→こうなる
ということはオペの頭の中にはない。
だから平気でミスをする。

たまに
「こうすべき」を勝手に「こうでもいいじゃん」と
解釈するツワモノもいる。

だからオペは嫌い。
439非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 13:32:11
リカバリーや開発もオペレーターにやらせればいい
440非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 13:53:49
ここは最下級SEがキチガイ発言するスレですか?
441非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 14:13:40
>>439
それでいいよ。
低級SEをリストラできるから。
442非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 15:09:48
>>436

職場の人間関係が良くなるといいね。
一人で昼飯食べるのは寂しいだろ?
443非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 15:36:13
憎しみや感情は刀なんだよね^^
刀抜いて振り回すだけの稚拙な剣術では実戦では君が屍になる
むろん刀はもろい、刃と刃をぶうけあっても刀が壊れてしまう

刀が相手に見えないよう、どう動くか予測させないで、一瞬の隙を斬る

これは人生にも通じる極意
444非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 16:21:57
>441
ここにいてオペ煽っているのは
コボラーPGだって
SEなんて照れるだろ
445非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 16:33:09
>>444
オペが接するPGは運用保守SEも兼ねていて、
程度に関係なくSEと呼ぶのが普通
446非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 01:41:53
それどころか某銀行の勘定系は、
オペレーターが運用も開発も
設計も設備も営業も全部兼ねてる。

うちの事だが。
447非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 13:32:13
勘定系だけは行くなと業界の先輩に言われました。
ご苦労様です。
448非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 14:24:09
  女性に対する虐待は絶対に許せない !! 

足立区綾瀬で、少年A=横O祐O(当時 宮O)と少年C=ミOト伸Oは、
プラスティク工場からアルバイトを終えて帰る女子高生を自転車ごと
蹴り倒して誘拐、少年Cの自宅に40日間監禁し暴行して殺害しました。
少年Cの両親と兄は自宅2階での監禁を知っていましたが黙認しました。
少年Cは街で知合った仲間を自宅に呼び込み金を受取り、女子高生を暴行させたり
ヌードダンスを踊らせていました。彼女はどのような気持ちだったでしょうか?
女子高生の遺体の手足には焼かれたヤケドがあり、乳首は溶け落ち、
性器と肛門に異物が挿入され、栄養失調で痩せ細った体でした。
 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
    http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
ご存知かもしれませんが、この事件の副主犯、少年B=神O(旧姓はO倉)は
再び暴行・監禁事件を起こして服役していました。
449非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 19:28:07
>>1
クソスレ立てんな、ボケが。
そんなのみんな知ってるわ。
「日本一高い山は富士山」というスレ立ててるようなもんだ。
まあ、他業種の奴らから見ればITなんてみんなクソみたいなもんだけどな。
SE→ウンコ PG→チンカス OP→産業廃棄物
ってところだ。

450非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 02:13:54
>>446
ホント!?
ホントならいくら位貰ってるの?
451非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 11:36:09
452非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 12:38:38
>>450
35歳で手取り35万程度。
毎月250〜290時間働いて
残業代はなし。
453非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 16:09:08
>>452
ホントに全ての業務に参画しているなら安すぎ
ただ単に作業に関わっているだけなら妥当
かな?
454非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 16:11:34
これは、たいへ便利。使ってみて。

http://95.xmbs.jp/rnja3126/
455非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 22:14:10
刑務作業でプログラミングする囚人以下のスキルしかないのに
なんでIT業界にいるんですか?
456非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:07
ITスキルもヒューマンスキルも学歴もすべて低いから
457非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 23:47:51
じゃあ、そいつら追い出して、あんたらが全部やれ。
458非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 00:04:50
>>457
はぁ?頭だいじょーぶ?ボク?
459非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 01:22:16
>>458
早く確かめに来い。
460非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 05:20:55
おいおい、そんな怖い事言ってると
指が震えて間違ったボタンを押してしまいそうだ。
461非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 13:34:18
ズレータは無能
462非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 06:37:39
オペとはいえ今の現場のプロパーの人(45歳独身)は年収500万ぐらいだそうだ
MT交換と帳票付け替えだけで…
463非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 23:41:43
謎の紙テープを読めてこそオペレータじゃないか。
普通のSEより有能でないとできんよ。
464非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 11:15:02
オペは専用紙を一発で位置あわせ出来る奴が一番偉い。
465非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 23:27:41
>>464
うちでは新人を除いて全員できるよ。

そんなに偉いのかな?
466非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 23:55:47
>>465

オペの世界じゃ偉いだろうけど世間一般から見たら
ネトゲニートと同レベル。

単にレベル上げなら時間さえあれば誰でもできるのと一緒。
467非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 00:24:37
位置合わせなんか1ヶ月もあれば誰でもできまっさ。
468非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 02:20:15
そうなの?
位置合わせの必要な帳票出力は月1、2回しか無いのに
1か月で習得できれば優秀だね
469非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 03:42:27
>>467
一発でって言ってるんじゃん?
>>464 じゃないしオペレータでもないが
初めて使う専用帳票でも
いきなりピッタリ合わせられるよ
470非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 18:17:52
プロパーオペなんてもうなれないでしょ
派遣オペしか募集がないし
471非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:14:28
>>469
何を必死になっているのですか、帳票の位置合わせぐらいの事で?
大体、オペでもないのなんで帳票合わせとかするの?

472非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:51:58
カスタマーサポートで年収800万目前の俺が来ましたよ
473非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:57
he maidens who assemble in the Virgin Mary's garden
pass through the tall gate,as always
with angelic smiles on their faces.

Their pure bodies and minds are wrapped
in dark-colored school uniforms.

The pleats on their skirts shouldn't be disorderly and
their white sailor collars should always be tidy.

Walking slowly is preferred here.
474非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 21:36:19
過去にオペやってて月220時間労働で手取り14万だった俺がきましたよっと
マシン室から20メートル先のお客さんの部屋まで重い印刷物を頻繁に運び、22度のマシン室でも汗かくほどハード
スーツは3日ごとにクリーニングするので月に1万円以上飛んでたな
しかも一人暮らしなのでお金貯まらない
給料・仕事内容とも底辺だったな

今は地元の工場で品管やってる。転職して非常によかったな。
475非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 00:36:09
メッセージコードの話とか
476非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 08:09:17
新人だけど初級シスアド受かったと報告したその日のうちに
SE部門の部長からウチの部に来ないかと誘いが来た。
オペよりははるかにマシな感じだから移るつもり。
4月から始めて8ヶ月のオペ業務だけど人生のいい経験になったよ。
477非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:34:44
初級シスアドって…
478非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:45:51
…なのは同意だが、
・試験を受けようと思った
・実際に申し込みをした
・実際に受験した
・受かった(上記を証明できた)
という意味で、他のオペよりはマシだと思われたのではないかな。
479非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 15:17:23
>>476
いい会社でよかったな。
うちなんか初級死すアド受けるなんていったらバカって言われて終わりだ。

せいぜいSEと言う名の派遣PGでがんばってくれ。
480非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:51
俺二種取って一種取ってソフ開取ったが、
たぶん初級シスアドは落ちるな。
481非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 21:54:22
>>471
> 大体、オペでもないのなんで帳票合わせとかするの?

なぜそんな発想するのか理解できない。
お前は自分のケツアナも人に拭かせるタイプ?
482非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 10:17:55
ケツの穴とかいう発想も
わからないけどな。
483非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 23:31:04
>>480
それはないだろ・・・上官・・・
484非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:55
オペは、どんな資格でも
オペになった後で資格取らないと評価されない
経験上間違いない
485非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 00:23:28
いまオペって専門卒が少ないから、資格のレベルは低下しているよね。
おれは、第一種とネットワークスペシャリスト持っている。
会社には一種持っているのがあと2人いるし、第二種か基本はもって
いないオペが珍しいかった。

そのかわり、学歴はあがる一方だな
うちの会社には今、偏差値が低くない学部卒が多数いるし、
なんと院卒が二人もいる。
486非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 00:43:39
>>485
1種とNWエンジニアもっていてオペやらせてるなんてどんだけ仕事できないんだ?
てゆうか会社からよほど評価されていないんですね。ご愁傷様です

もしくは人間的に致命的な欠点でもあるの?

487非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 01:02:23
>>486
運用部では評価されていると思うけどね。
うちの会社は、この20年部署間異動がないんだよ。
営業・開発・運用・業務・総務(経理)、入社時に配属された
部署から移動した人はいない。
おれは専門卒だから、入社時に自動的に運用に配属。

部長以上の管理職は、移動するけどね。
現場の人間は何があろうと微動だにしない。
部署内でもほとん異動がなくて、20年同じユーザのところに
行きっぱなしのオペがいる。
488非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:34
オペレータが居なくなったら
だれがJOBの登録なんて地味な作業するんだw
489非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 01:10:37
落ちこぼれSE
490非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 19:05:01
職業に貴賎なし。
自分に今出来る仕事をマジメにやろうよ。
491非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:08
いや、オペは糞だよ
オペやってる奴は本当に糞
492非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:20
あげ
493非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 11:55:23
過 疎 っ て ル ナ
494非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 12:29:09
オペがいないとSEが365日24時間交代勤務になるんだぞ
あと、オペができるだけ介入しないシステムを構築できないSEも同レベル
(オペが育たないから良し悪しなんだけど)
495非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 20:07:45
オペレータは小学生の知能と一緒。
非常に恥ずかしい存在。
496非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 20:09:05
>>495はオペ?
497非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 04:34:20
知能は普通なんだけど精神年齢が中学生で止まってる奴多いよな
特に古参に
498非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 11:13:54
オペレータの知能は並以下。それにすら気づいていないので知的障害者と同等。
オペはおっさんでも新人でも馬鹿しかいない。結局どっちも社会不適合のゴミ。
499非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 18:04:13
SEやPGも社会不適合だけどな
オペはその中でもスキルなしでスペックが低いだけ
そこが問題なんだけどw
500非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 22:53:45
汎用だけじゃないよ。
オペレータさんはSEに指定されたこと真面目にやるだけだから、
ある意味有能、ある意味無能なんだよ。
501非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 20:03:54
でもオペがいなけりゃ稼動もしないシステムしか作れないのも
どうかと思うぞ
502非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 20:12:17
そう。
そして、オペが次々辞めて行ったら大変なことになる。
503非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:46
んなこたぁ無い。
いくらでも代わりがきくのがオペ。
中卒程度の頭で十分。

そうやって自分たちの必要性を訴えようとするオペが哀れだ・・・
504非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 23:52:26
>>503
代わりなんかいないよ。
誰もやりたがらない。てか、IT自体敬遠されるからな。
505非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 22:44:41
オペって汚いよね。口臭ひどそうwww
506非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 17:07:49
ゴミオペ晒しあげ
507非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 23:20:38
ゴミオペが一匹くらい死んでも誰も悲しまないだろ。
馬鹿だし自殺しろって感じだけどなw
508非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 23:27:44
>>507

あれ?全員じゃないんですか?
509非決定性名無しさん:2008/02/06(水) 23:22:26
オペレータ経験は長ければ長いほど
年相応の市場価値が下がるから早く足洗ったほうがいい。
ポテンシャルで採用してくれるのは20代前半まで。
それ以降は経験が求められるから。オペの経験なんて0に等しい。
正直オペレータ10年の経験はSEの1日と同じくらいの価値しかない。
気を悪くしたらすまないが馬鹿にしているわけではない。
510非決定性名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:55
長くいればいるほどダメ人間になっちゃう業界だからな
年食って切られたら路頭に迷うことになるよ
511非決定性名無しさん:2008/02/07(木) 16:27:25
もう路頭に迷ってます。しかも、見事にだめ人間になって。もっと早く教えて〜〜〜
ほしかったな〜〜〜ぐす!ぐす!え〜〜〜〜〜ん、、、、、、
512非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 00:45:11
>>486
人間的に致命的な欠点があるのではなく、
転職できる権利を行使しなかったからだと思う。
ネスペとかいっているからもう30代かな。
取得した時点で転職を考えれば引く手あまただったのにもったいない。
どんな資格を持とうが、OPは経験にカウントされないから
せっかくの資格も宝の持ち腐れ。
もうチャンスは二度と来ない。残念だけど一生OPだな。
513非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 14:45:41
一生オペでもいいかな、と思ってる俺ガイルwww

だってさ、楽なんだもんww神経つかわねーし。給料はひきーけど
ネットカフェ難民にはなるほどじゃないしwww

首になったら?
そんなリスクどこにだってあるし、そんときはそんときでなるよーになるよw
514非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 15:39:05
君が優勝
515非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 15:56:47
>>513

その職場、紹介してくれ!!
516非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 17:54:16
>>513
今どきそんな現場があるなんて珍しいな。
人員削減で人数を減らされて仕事を増やされているのが実状なのに。
517非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 21:49:20
>>516
そうか?俺もそんな感じだけど
確かに俺も>>513と同意見だわ
だって高い給料貰ってもそれなりに残業するし頭使うし
そんな事到底不可能、だったらそれ相応の給料でそれ相応の仕事だけしてりゃいいんだよ
一生独身だし家は実家だから貯金にも困ってない 最低限の努力だけして無難に人生乗り切ればそれで問題なしだ
518非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 23:19:57
一生雇ってもらえればの話だがな
519非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:52
来月から汎用機のオペレータやります。
この業界は全くの未経験で自分にできるか不安です。
コンピュータの知識はほぼないに等しいです。
EXCELはどのくらいのレベルでいんですか?
どんな仕事をするかも全くわかりません。
誰か教えてください。
520非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 22:03:44
>>519
低脳DQNでもできるから心配するなよ
521非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:45
>>519

EXCELを使うとしたら、勤務表、日報、オペミス報告書くらいだな。
激打ちで、タイピングの練習でもしておけば?
522非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 06:08:49
オペやってたけどつまらんから辞めた。低脳がやる仕事だって事は同意。
運支とかのキモオタにさえ頭上がんないポジションだからね。
不潔な奴が多いのは確か。
底辺脱出してSEになったから漏れも雑魚キャラ(オペ)に百裂拳かましていい?
523非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 17:27:01
そんなことするお前は低脳云々よりDQNだな
チンピラ乙
524非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 20:09:40
工場勤務VS汎用オペ
525非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 18:01:30
それこそ誰にでもできるネットワーク監視と違って(本当の意味での)汎用機OPはいまや貴重かも知れん
526非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 15:49:14
今は汎用機って減ったよね。
まだ汎用機使ってるとこってどこがある?
現行が刷新するときまた汎用機にならなかったらどうする?
527非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 16:09:54
短期間に大量に印刷物があるところくらいじゃねえ?
528非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:59
茶髪とかDQNっぽいのが多いよね?
茶髪を許す会社って何考えてるんだか。
529非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 19:08:14
>>526
大企業は大体汎用機持ってる。
信頼性が要求されるからな。
WinやUNIXなんて信用できないだろ?
530非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:51
>>526
オープン系に移行した銀行のオペは悲惨だぞ。
毎日サーバが何個かこけるし、
ジョブ制御はまともなものが無いから
オペの負担が凄く大きい。
531非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 20:08:56
>>528
ヲタ乙。今時、茶髪くらい珍しくないだろ。

532非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 20:46:59
>>530

オープン系オペレータの現状1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1047338424/201-300
533非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:15:33
>>531
おまいオペだな?
534非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 05:10:45
最近はどの現場も人員削減で大変
昔は腰掛で適当に稼げる仕事だったんだけどな
もうやる価値ない職種に成り下がったわ
535非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 10:17:07
オペレータは馬鹿だから死ねよw
536非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:52
オペを長くやると考えるチカラを失うから
本当に恐ろしい職種だよ
537非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 09:01:49
配属される職場による
538非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 05:58:26
SEもPGもOPも仲良くしようね。
キミらがいないと、売れないからさ(笑)

みんな頼りにしてるよ。
いやマジで。

Server営業より。
539非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 14:29:10
共通点は売られている身分てことだな
元請以外は
540非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 16:30:21
底辺職種だからどうしようもない奴しか残らないのは当たり前でしょw
何を今更
541非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 18:50:28
オペのネガティブイメージ
へたれ・DQN臭・無気力・ダメ人間

ヌルイ職場ならそのまま定年まで続けても(保障なし)悪くないけどなー
542非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 13:57:58
オペレータは死ねよ
543非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 12:49:50
昔、オペレータやっていた時マシンルームで
磁気テープで輪投げして皆でゲームしていた
そんな私は磁気テープハンドラーだった
いかに素早くテープを入れるかが競われてタイマーで計られた
544非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 13:25:17
>>543
輪投げしてたのは磁気テープじゃなくてプロテクトリングだろ。
これだからオペは馬鹿だっていわれるんだ。
545非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 20:12:00
>>544
うん、そうだけど
また、マシンルームで庭球でキャッチボールしたりしていた
今、考えると懐かしい
SEやPGは真面目すぎる!!
私はもうSEは引退することにした
開発オフィスでキャッチボールとかやってみたいものだ
私だけやろうとしてもやる相手がいないのが残念だ
SEやPGはお客さんにぺこぺこしている馬鹿が多い
546非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 11:00:16
そう言えばボールを持ってきて夜間中にマシン室内でキャッチボールだけでなく
サッカーをやっている奴もいたな。
547非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 10:26:56
プリンタ管理って要は汎用オペですか?

http://honkibaito.en-japan.com/app/Info/Rcrt/31647
548非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 10:37:38
50過ぎのオペは悲しいぞ。
549非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 12:11:41
>>547

まさしく、印刷オペ+α。
印刷量によっては、もろに肉体労働です。
イセトーというのは用紙メーカーの名前で、その関連会社ですね。
似た感じの会社では、トッパンフォームズ・オペレーションなんかがあります。
勤務時間からすると、夜勤が相当キツそうですね。
多分何年勤めても、給料はあまり変わらなそうですね。
550非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 13:46:57
>>547

アットホームな雰囲気=やたらと干渉される。


551非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 20:30:06
>>547
俺も昔こういう滅茶苦茶な夜勤シフトやってたなあ
体ボロボロになるぜ
552非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 08:43:58
前列左側の男ヤンキー上がりっぽいな
553非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 12:52:18
うちの会社は流石に漫画やゲームは無いな・・・
大体社内に持ち込めないし
結構気を利かせてやってくれるけどねぇ
554非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 12:55:06
夜勤は寿命を削りながら仕事してるようなもんだよな…。
555非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 13:01:25
夜勤は一人だから、少なくともみんなで遊ぶなんてできない
556非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 14:07:01
40歳超えて、汎用機オペレータてできるの一応オフコンで20年やってきたけど
ある会社に問い合わせをしたら、適正試験・一般常識・性格テストなどあって
とてもじゃないが無理だと判断したけど。
557非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 14:23:35
整理して書き込んでくれないか
558非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 15:28:34
俺、入社から8年間ずっと汎用機オペレータやってて30歳になって
これじゃ駄目だとわかっているがもうやる気を削がれて
転職する気力も起きない
ってか就職活動しても書類ですら通らないだろう

氏んだ方がいいかもしれない駄目人間だ
559非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 17:44:21
ネットワーク監視とか運用なら通るんでないの
今の現場でリーダー経験でもあれば引く手あまただろう
560非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 00:41:55
>>558
そうだね。死ねば。
561非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 10:28:29
>>560

あんたも死んで頂けると、幸いです。
562非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 01:25:00
鈴木俊○ほんと逝って欲しいほどばか。
563非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 02:15:53
>>562
君も死ぬと言いな
564非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 04:01:26
24歳オペレータやってます。このスレ見て自分のとこだけがひどいのではない事がよくわかりました。
まだ二次新卒で転職できるので今しかないですな。
うちのオペレータは基本上は仕事しません。
定例作業やトラブルは下っ端の仕事で、休憩室で寝たり麻雀やってます。
することと言えば空気を吸うくらいじゃないんですか。
565非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 04:12:22
こっちの上も何もしてないわ。自分が忙しいく仕事しているのに上は手伝わないで携帯でゲームしている。
566非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 23:32:41
オペレータはゴキブリだな。汚ねぇから死ねよ
567非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 05:51:13
昨日オペミスした。
原因もはっきりわかっていて、対策もマニュアル変更やチェック表見直し等万全のモノにしたが、上位者にチェックしてもらったらこう言われた。
「原因はどうせオマエの怠慢だろ?原因怠慢にしろ。後な、チェック表やマニュアル変更するとめんどくせえから精神論で書け。大体お前ミスしたの昨日だろ?一日で考えた対策なんかで納得できねーよ。もっと時間をかけて考えろよ!このバカ」
確かにオペはバカしかいない。俺もオペ一年だが、今からでも転職活動始めようと思った。
568非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 16:11:18
上位者(笑)
569非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 20:57:49
開発会社に入社したんだが
配属先がオペレータになった。

研修の職場見学でSEやオペレータの現場見た。
オペレータだけ雰囲気違ったんで
なんかヤバイって事だけとりあえず分った。

研修用の芝居か分らんが罵声が多く目が血走ってた。

適当に就活したからとはいえ正直こんなとこで働きたくない。

そこで質問なんだが、ニートやフリーターで第2新卒狙うのと
オペラータ3年だったらどっちがいい?

570非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 21:30:55
>>569
OP3年でも職歴偽装の役には立つんじゃねーの
571非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:14:38
>>569
なんで3年?お前が研修でダメ認定されてオペ配属なら一生オペかもよw

第2新卒狙うならニートやフリーターなんてやらずにすぐ転職しろよ、
早くしないと転職歴ついちまうぞ
572非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:28:21
オペは色んなものは触れるから職歴にハクはつくがなw
573非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 15:35:24
オペは浅く広くすぎて何も理解できない

やっぱりどこも同じなんだな
俺がいたとこも古参は作業も障害対応もほとんどしなかった
電話対応からも逃げる始末だったw

オペを3年やっても何も売りになるものが身につかないから、
すぐ辞めて第2新卒で就職活動した方がいいと思うよ
574非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:57:44
オペは
プログラマーからプログラムを預かり、JCLを作り
他の業務に影響ないようにテスト系汎用機で十分にテストし、
待機系、本番系に乗せて運用する。

基本的に管理職です

将来プログラムを作ることは無理です
575非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 04:23:26
JCLをいじるオペはまだいいよ
576非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 08:15:43
無理かどうかは人による
元々適正がプログラミングにあっても実務未経験とかで
オペに回される事がある
577非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 14:01:22
JCLはいじるだろw
COBOLもできるオペだっているんだから
578非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 11:26:09
JCLってまだあるんだなー。
COBOL出来てもなー。
オペはある意味、単純作業の繰り返しだからorz
579非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 00:28:38
ぶっちゃけJCLって厨房でも楽勝レベルだけどな。
OP→SEに転職した俺から言わせりゃ
仕事内容は新聞配達レベル。
学校で言えば、9年経てば 小学1年から中学3年になるのに
9年間小学1年のままってとこ。

JCLなんて新卒が2週間で覚えるってのに
それさえ任してもらえない人のたち行く末はダンボー)ry
580非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 02:25:44
OPからSEになるのってキツイ?
ニートがSEになるのよりも厳しい感じがするんだよね
581非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 03:38:41
>>570
職歴偽装してもボロが出るだけ
別業種に転職する事をオヌヌメする。ちょっとばかりパソコンに詳しいってアピールするだけで重宝されるぞ(笑)
582非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 03:39:54
>>580
俺はもとOPだけど今はNE、もともとOPは始めだけってはなしだったし
ちゃんと上司とキャリアアップの話をしてて、自分も努力すればおk
まぁ、ニートがSEとか言ってる時点で馬鹿だろうからたぶん無理だけど
583非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 04:10:09
NEってOPと変わらんだろ
偉そうにすんな
584非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 04:58:38
>>583
給料が変わるよw
NWの設計なんてOPにやらせたら孤立するわw
585非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 07:34:52
NEって儲かるの?
年収どのくらい?
586非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 09:33:49
NEだってwwwww
587非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 09:39:55
OPからの転職なら手取りで10万は増えるだろ
人並みの扱いになる
588非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 09:42:11
増えるっつたって残業代で増えるだけだったりしてなw
時給に換算するとあまり変わらないという
589非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 17:13:10
オペのスキルなんてニートと一緒
オペ→SEもニート→SEもスキル的なハードルは同じ
面接官の心証が違うだけ
>>579のいうとおり何も成長しない職種
むしろ腐るな

オペからPG、SE、NEなどに転職すると給料よりも扱いが劇的に変わるのは本当
IT業界では「オペ=クズ」という認識が一般的
特に運用SEはそう思ってる
590非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 17:18:25
汎用機まわりの仕事してたらCOBOL&JCLができるのは普通
むしろできない方が異常
オペでいる限りずっとその異常な状態のまま時間を無駄にするハメになる

SE、PGに転職した奴がいうとおり、教わって2週間程度さわってれば理解できる程度のもの
開発ではCOBOLスキルの方が重視される
JCLは理解できて当たり前のものだから
591非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 17:40:18
オペレータ、プログラマ、SEの経験のある俺の個人的な感想だけど、
オペの方が精神的にはきつかった
同僚の質が悪かったので尚更

汎用系の場合、一番楽なのはSE業務、次がPG、最後がオペ
派遣系ITなら尚更だと思う

あと、オペ経験は本当に何の役にも立たない
永遠の小学校1年生という表現は正しいよ
592非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 18:13:47
オペ経験者の7割は異業種に転職するからJCLだのCOBOLだの語ってもあまり意味ないな
それにプログラマなんかやるより脱ITした奴の方が正解だろ
多分
593非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 19:05:20
IT業界では、
プログラマ歴1年>>>超えられない壁>>>オペ歴10年

これが現実
594非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 19:34:19
オペ10年やってしまったんだがどうしたらいい?
PGとNEになるんだったらどっちがいい?
595非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 20:21:17
>>594
マジレスすると異業種が一番いい

COBOLができるのなら普通に開発に行けばいいだけ
今更オープン系はキツいだろ?

何の言語も習得せずにオペで10年ダラダラすごした奴にはどっちもキツい
ずっとオペるか異業種しかないよ
596非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 20:28:51
就業時間中にマンガ読んだりネットで遊んだりゲームしたり
仕事内容そのものよりも社会人失格な同僚の多さに驚いたよ
作業内容の低レベルさにも驚いたがw

オペ経験しかないのなら異職種、異業種に転職したときに、
いかにオペが異常かわかるよ

とりあえず、露骨に遊んでる馬鹿はひとりもいないから
597非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:16:48
作業内容も同僚オペも糞すぎて笑えねぇよ
腐るだけだわ
598非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:46:32
だがちょっと待って欲しい
2ちゃんねらが糞なだけではないか?
599非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 00:21:51
オペ現場の方が糞だよ実際
二度とやらないなこんな糞職種
600非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 00:31:40
派遣の現場にはダラダラやってる怠け者と腰掛けとDQNしかいない
まともな職場なわけない
601非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 11:34:06
オペリーダーが馬鹿だったりやる気の無い奴だと障害対応ミスや作業漏れが多くなる
まぁ、馬鹿でやる気の無い奴が多いが

個人主義の奴にはまず向かないな
602非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 12:27:24
オペ辞めたけど経歴はSEってことにしてるが
603非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 13:46:36
>>602
異業種に行く奴はたいていそうするよw
帳票出力だの人間アラームだの恥ずかしくて面接で言えるわけない
604非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 14:16:24
結局どこも似たようなもんなんだな。
オペレータは与えられる職場環境が異質だからこそどこもダメになるのだと思う。
楽したがるのは人間の性質だしな。どちらにせよおかしいと感じた時点で正常だから早めに動くべきだ。
605非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 16:52:33
俺は古参に大型汎用プリンタから帳票の出力の仕方を教わってるときに
ここはヤバいと感じた
ほぼ同時期に入った奴は2日でバックレた
俺も速攻でバックレればよかったよ

社会人として最低限の常識の無い奴らと同じ豚箱にぶち込まれるのはつらかったよ
DQN率高すぎ
606非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 17:30:28
ぶっちゃけ職歴にオペレータじゃなく運用エンジニアや社内SEと書いても詐称にはならんよな?
やってることは似たようなもんだし
607非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 18:30:13
>>606
立派な詐称
やってることが全然違う
運用とオペですら全然違うだろw

社内SEはユーザー側のSEというだけで普通に設計・開発、運用を行う人のこと
オペレータとは根本的に違う

ただ、異業種・異職種ではバレないだけ
IT業界ではスキル皆無のオペがSEを自称してもすぐバレる

詐称するのなら異業種でどうぞ
608非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 20:54:25
金融系はそんなに馬鹿ばっかりじゃないってきいたがどうなの?
609非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 21:44:14
金融系オペこそバカの極みだろ。
あいつらは紙に書いてあることしかできない能無しだよ。
610非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 23:22:59
金融系オペ=帳票出力+MT掛け+人間アラーム

オペは基本的に誰でもできるから他で使えないのが溜まりやすい
611非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 01:05:18
じゃあどの業界のオペが最高なの?
612非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 01:43:17
過去に派遣で県庁の電算課オペやったが、そこの古株オペがひどかった。
俺のことすべて否定し些細なことでもすごい形相でキレる50代のおっさん。
そいつは会社で使いものにならないから平オペに島流しになったとか。
欝病になりかけたし、糞過ぎるので2ヶ月で辞めたよ。

今は家電メーカーで設計補助。
オペ時代では味わえなかった爽やかな朝を自転車通勤で満喫さ。
613非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 01:48:28
オペになるもんじゃない。
長くやってるとアフォになる。

次の職が見つかる繋ぎとしてやったほうがいいよ。
614非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 07:41:36
俺は飲食関係から転職してきたが、正直オペは天国に感じる。
できれば一生やりたい仕事なんだがwまじで。
615非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 12:49:44
スキルが必要なわけでも向上心を要求されるわけでも
ノルマがあるわけでも納期に追われるわけでもDQN客に振り回されるわけでもないからな
一番重要なのは同僚との人間関係
これがよければ天国かもしれん
616非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 12:57:55
>>615
オペ自体がDQNの集まりだからな。
まともなやつなら同僚との人間関係そのものが苦痛だろ。
DQN同士ならヤンキーや暴走族みたいな友情は出るかもなw
617非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 21:30:06
現場変わると新人扱いだもんな
年食ってると悲惨な事になる
618非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 12:04:40
オペの仕事なんてあっというまに覚えられるだろ

でも現実はいつまでたっても覚えないやつがいっぱいいるんだよな
だから他の現場に行って新人からやり直しても、まともなやつならすぐ追い付き追い越す

つまり新人からやり直しだからやってられないとか言うのは言い訳にしか聞こえません
619非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 20:13:24
うちの新人、一週間たったがまだ仕事覚えてくれんぜ。
GW空けたら忙しくなるけど大丈夫だろうかねぇ。
620非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 23:59:52
>>590
おまえJCLの奥深さを知らんな?
CONDをそらでかけるなら認めてやらんでもないぞ。
621非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 11:33:18
今、50歳で開発(SE&PG)をやってるが、能力的に限界を感じ出した。
オペレータに転職したいと会社に打診したが、単価が合わないのでダメとのこと。

給料は安くてもいいのだが(手取り20万)、転職は可能だろうか?
622非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 14:04:48
手取り20万とか贅沢言ってるうちはむりだろう。
623非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 15:12:36
>>621
SEもろくにできないんじゃOPは勤まらんね
624非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 15:34:42
>623
それはないw
625非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 15:50:34
>>621
>単価が合わない
もうひとつは、他のメンバとの年齢構成だな。
現場にもよるが、同じ現場で年を重ねた35杉の古参とかはいるかもしれんけど、
50歳が新規で入るのは ・・

もう異業種いくしかないかも。
626非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 16:08:49
>>621
自社である程度、実績残してるんなら営業に転進というのもありかな。
つーか、50サイで開発からどっかに行こうとしていること自体、イタスギ
そんな年齢ならもうとっくに落ち着く場所で落ち着いてるころなんだがな。
627非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 19:56:20
55歳で課長から平オペになった奴ならいる。
こいつは人間性に問題があり会社の膿でもある。
4年前に入社したSEの出来損ない(28歳こいつも人間性に問題あり)に毎日しごかれている。
628非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 20:16:41
アッー?
629非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:23
デブ専ハゲ専老け専とかいる世界だしなアッー
630非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 23:15:14
あくまで、私見だが。
OP → PG → SE → SA(年齢40才程度か?)
能力的に限界となり、営業に転職。または現場で働きたい人は、
SE → PG → OP(定年)
で、いいんじゃない。
631非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 23:53:49
現場に入って半年で古参を抜いてもさぁ
クズの吹き溜まりには戻りたくないんだよねぇ
脱オペした奴の本音はそうだろ
腐った環境は人間を腐らせるんだよ、マジで

それからJCLが深いとか、コンディションコードがどうとかアホじゃね
汎用系なら最低限コボれなきゃただの使い捨て要員だろ
コボれたところで行き詰る業界なのに
632非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 08:21:13
>>631
アホだというなら一つ書いてもらおうか。
633非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 08:43:50
COND=(0,NE) COND=(4,LE) とかあったな もううろ覚えだけど

マニュアルもあるし、そんなに気にするほどのものではないような・・・

日立系だとコンディションコードで後続ステップをコントロールすることが多いけど、
IBM系だとほとんど使わなかった気がする(会社によるかもしれんが)
IBM系オンリーの経歴だと知らない人も多いと思う

あと、IBM系でオンラインのプログラムばっかり書いてたPGも多分知らないと思う

だいたいリターンコードが0以外は止めるけど、ものによっては4未満、8未満はとおしたりするな

ああ、何という無駄知識w
634非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 09:35:48
>>633
世の中にはもっと覚えなきゃいけないことが一杯あるんだぞ。
635非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 10:44:14
今でも、
JCLエラーで、NOT RUNの時、
『ジョブになっとらん!』って言うの。
636非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 22:00:50
>>633
は?オペ相手だからって適当な事書かないように。
開発の人間になりすましているけど、まともな開発した事ないでしょ?実際。
リターンコードの意味とそのメッセージ内容ご存知ですか?

637非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 22:21:07
うん、私もうろ覚えだか、
IBM系 → 日立、富士通、東芝(もう作ってないけど)
非IBM系 → 日電、・・・思い出せん
だったと思う、

後、(コンディションコード)リターンコードだけど、アプリからJESに制御を戻した時のレジスター15の値では?
アセンブラではR15に値をセットする、
COBOLだとRETURNCODEみたいな予約語に値をセットするのでは?
汎用ソフト、アプリに関わらずそれなりに意味は持たせているのでは?
638633:2008/05/10(土) 23:27:39
>>636
だからうろ覚えですってばw
それにやたらとCONDにこだわってるみたいですけど、そろそろあなたが説明したらどうですか?
メインフレーマー同士で罵り合っても仕方ないですし、私を含めて他の方の勉強にもなるでしょ
匿名掲示板の恥は掻き捨てですからお気軽にどうぞw

開発経験については、IBM環境でオンラインメインで開発やってましたよ
ちゃんとオペ+サポセンの経験もありますw
その後はPGからちょっと離れて解析、仕様書、ランフローのみを書いて後工程は外注する仕事に移った感じです
開発やってた時はDASDの容量不足(B37)に泣かされました
あと、テストデータ原因の0C7にも
多分、開発経験者ならこれで信じてくれると思いますけどw
たまにバッチのプログラムは製造してます(自分の仕様書から)

何ていうかCOBOLの開発現場は保守メインのところが多いので、1からの開発能力というよりは、
既存のソースの解析能力の方が問われる気がします
639633:2008/05/10(土) 23:54:26
>>636
ところであなたは現役のプログラマさん?運用の人?

私からも問題だしてもいいですか?
簡単ですから
<問1>
・COBOLソース内でHIGH-VALUE とは実際のコードでは何のこと?
 同じくLAW-VALUE とは実際には何のこと?

<問1-2>
・ついでに日立系のPGさんがよくテーブルをHIGH-VALUEで初期化しますが、それは何の為?

<問2>
・DISP=(OLD,DELETE,KEEP)の意味は?また、何でこの切り方が多用されるの?

<問3>
・DASD容量不足でジョブがこけた場合、そのDASDのデータセットを削除してはいけない場合、
 JCLのどこを変えて対処する?

<問4>
・PERFORM UNTIL と DO WHILE の違いは?

<問5>
・出力ファイルの指定に、DISP=SHR と切りました。出力できる?出来ない?

<答え>
・「SE連絡して聞く」は無しですよw
 ネットで調べるのも一応自重してください

コンディションコードについてのご高説も楽しみにしてますよ
いや本当に
640非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 00:22:20
確かにこの程度のことなら開発か運用・保守の経験者なら即答だな
逆に言うとこの程度のことがわからない奴の言うことが信用できるのかと
636みたいな他人を批判するだけの出し逃げ厨には俺もうんざりしてたわ

>><問5>
>>・出力ファイルの指定に、DISP=SHR と切りました。出力できる?出来ない?

これぜったいわるーい先輩に教わっただろ
ズボラすんなw
ちゃんと前ステップで削除してからカタログしなきゃダメだぞw
641非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 00:26:50
開発か保守運用の経験者なら即答だな
・出力ファイルの指定に、DISP=SHR と切りました。出力できる?出来ない?
これとかw
絶対わるーい先輩に教わっただろw
642非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 00:31:11
640-641連投ミススマソ
レスポンス遅くて書き直しちった
643非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 00:42:42
運用、オペレータ:本番運用とJCLに詳しい
開発:COBOLとテスト環境・手法に詳しい
運用兼開発:どっちもいける

この差があるだけ
CONDに疎いから開発経験ないだろとかバカにもほどがある
コーディングしないSEにお前なんかSEじゃねーと暴言吐くのと一緒
役割が全然違う
644非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 01:16:54
>>636-639
なんで両方ともそんなに必死なのかなー?
その必死さを仕事(勉強)に発揮していたら
オペなんでしなくて済んだのに。。。残念!!
645非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 01:36:03
>>644
既に両方ともオペじゃないだろ
会社によってはオペからやらせるからオペ上がりのSEとか珍しくもないよ
でも>>636はJCLのことしか話題にしないからベテランオペかもしれんが
問題だしてる方は明らかにコボラー

SHRで出力するとかテスト環境以外でやったらヌッコロされるYO

って>>636以外は答えちゃだめなのか
別にいいか
646非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 01:45:24
【情報システム】-汎用機オペレータの現状 その22
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1207274856/301-400

こっちでやった方がいいかもな
ここは無能スレだしw
647非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 01:52:33
ぶっちゃけどうでもよくね?
汎用機自体がwww
648非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 02:00:16
COND厨もCOBOL厨もマジきめぇ
だからITは異業種からキモがられんだよ
649非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 03:34:37
オペごときがSEにケンカ売るから逆撃くらうんだよ
おとなしく人間アラームやっとれや
650非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 04:21:44
ニンゲンアラームッテイウナ
651非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 05:11:05
>>648
>>639とかは異常すぎるだろww
この程度の知識でで俺は一流の技術者だなんて勘違いして
天下取った気でいるんだろうな。
いくらなんでも人間的にゴミ杉だろww
652非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 05:52:00
>>651
出題者の言うとおりどれも簡単な問題だよ?
何顔赤くしてるのw
COND厨が何者なのか試してる漢字だな
だいたいコボラが一流なわけないし本人も微妙な経歴さらしてるじゃん

おま、もしかしてCOND厨かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 05:56:51
お前にとっては>>639の問題が解けたら一流なんだw

まさに、汎用機オペレータは無能 だな
654非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 05:59:43
うんこオペに開発したことないでしょなんていわれたら
そらあなた
ムカツクでしょw
655非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 06:08:29
コボルって文系でも高卒でも十分やってけるし、普通に生活できる
くらいの給料もらえるからいい言語ではあるよな
50代のコボラのおっちゃんとか普通にいるし
オープン系じゃ考えられないでしょ

>>651
屈折しすぎ
開発行けばいやでも覚えるよ
656非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 07:07:14
あとはCOND厨がケリつけるだろうからほっとけばいいよ
657非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 07:49:52
JCLすらろくにかけないのがばれて悔しいんですねw
658非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 07:56:55
オペなんかカタワにやらせれば良いんだよ
659非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 20:53:45
JCLなんて現場で教われば2日で覚えられるんじゃね
実際お前らそのくらいで覚えただろ?
そこまでCONDにこだわる理由が謎
延々COND、CONDいってるぞ

COND厨は問題解けずに逃げたっぽいかな
660非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:00:03
はっきり言う

COBOLもJCLもどうでもいい

ほとんどの奴が25までに異業種に転職するんだから

そんな無駄知識はいなねぇんだよヴォケ
661非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:10:25
>>659
前の前のステップがリターンコード8で終了して
前のステップが異常終了した時だけ動かしたい
ステップがある。

書けるか?2日で覚えられるか?
662非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:39
>>661
そんな変てこなジョブみたことない
そもそもアベンドしたらジョブが止まるんじゃ・・・
でも書けと言われたら現場で詳しい人に教わって、同じことしてるJCLを雛形にしてコピペで作ると思う
COBOLなんかも雛形からコピペでつくることが多いし

どんなものか書いてみて
マジで見てみたい
663非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:36:57
なるほどナー
オペの言う「2日でできる」「簡単」というのはコピペのことであったか。
コピペに2日もかかるのは流石オペだな。
664非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:42:14
俺PGになったときJCL研修1日だったよ
データセットって何ですか?って状態で研修受けてたからさっぱりだった
現場でさらに混乱w
親会社のやさしい先輩が手取り足取り、JCL使ったデータの抽出とかの細々した
作業を振ってくれて覚えた感じ

俺OPだったときはMTのバックアップも初めてやったときはかなりアワアワしたしw
慣れたときはMTバックアップの時間は夜勤のときにリラックスタイムになったし

どんな仕事も慣れだよ
JCLも物を見ながら説明されれば、ああそういうものなんだ、って感じで理解できるし
オペとプログラマとかSヨとかは本当にやったことがあるか無いかの差だけだと思う
665非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:45:46
>>663
「コピペ→中をいじる」が一般的じゃね
何でそこまでJCLラブなのお前w
オペって本当にバカだな
666非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:55:24
>>663
2日で覚えられる、と2日かけてつくる、は全然違う意味だろ
まぁ、運用も100ステップ(モジュールベース)を超える長〜いジョブは多分2日以上かかってると思うよ
メーカーの生産系のタチの悪いバッチとか
読んだとき卒倒しそうになったw

>>661
俺も見たい
ネタじゃないことを祈る
お前がまた逃げないことを祈る
匿名掲示板にしても2度3度煽り逃げは見苦しいよ
CONDクンw
667非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 22:01:15
>>663
本当にそうとったのならお前絶望的に理解力低いぞ
ただの捨て台詞ならいいけど

オペにはSEの指示を正確に実行する必要があるんだから頼むぜw
お前らの尻拭いするのはいつもSEなんだから
668非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 22:13:55
>>666
みたいじゃなくて作って見せろよw
669非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 23:49:42
>>668
お前が提示するんだろ?
何で逃げてるの?
コボラ氏もいいかげんこんなカスオペ相手にしないでいいよ
コボラスレか金融子スレにでも帰ってくれ
SEとオペじゃレベルが違いすぎるだろ
CONDやらJCLについて何も具体例を提示できないお前ってただのうんこオペだろ
もうバレてんだよw
それに>>639の問題にまだ答えられないの?
俺は汎用系の運用だけど俺でもわかるよ

>>639と↓にさっさとこたえろやカス
>>661 :非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:10:25
>>>>659
>>前の前のステップがリターンコード8で終了して
>>前のステップが異常終了した時だけ動かしたい
>>ステップがある。
670非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 23:57:55
なんか見えない敵と戦ってる人がいるよw
671非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 23:59:49
わかるってなら答書けばいいのに
分かってないから書けないんだろ?
672非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:11:44
>>670
>>671
CONDクン必死だな

そうやって他の人に答えさせたいのね
もう既に別のオペスレでとおりすがりのPGが1つ回答してるが、意味わかる?
新人PG向けの理解度チェックのレベルなんだけどなぁ
やっぱ、PG経験半年>>>越えられない壁>>>オペ経験10年
なんだよねぇ
673非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:14:07
まぁ、COND厨は運用きどりの古参オペってとこだろうね
そういう奴多いけどさ
674非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:16:48
なんかまじで日本語読めない奴多くて、日本の将来が心配だ
675非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:20:14
俺が昔OPしてたときは
社内ネットワークのメンテも一緒にしてた

しっかし、FACOMのシステム(JCL千本、PG数千本)を
ACOS4に移植したのはつらかったよ…

FORMが百種類くらいあって大変だったな

しかし、OPだった

辞めて正解
676非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:21:24
JCLの話してるとこにCOBOLの問題(笑)出すヤシとかな。
677非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:23:59
>>675
FORMの移行…

うまく行ったの?
互換性あるんだっけ?
678675:2008/05/12(月) 00:31:49
富士通、日立、IBMの汎用機はJCLに互換製があるが
NECとの互換はないから、すべてJCLは作り直し(SEと運用)
COBOLはコンパイルし直し、無い機能は互換物を作る
FORMの移行は、NECはFORMEXですべて作り直し
10ヶ月くらいで移行完了したよ。

本番に乗せるときは大変、世代管理されたDATAがむちゃくちゃになっていたよ

思い出したくないな。

まあ、NECの汎用機の技術持っていても意味ないので辞めた

679非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 00:37:58
>>678
やっぱり作り直しですか。乙でした。
680非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 01:21:59
>>676
その問題が解けないお前とかな(笑)

結局運用きどりのオペが自演しただけっぽいし
不思議な仕様のJCLも見れずじまいで二度ゲンナリ
681非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 01:27:49
オペレータといってもコボルくらい読み書きできる奴もいるから
コボルの問題があってもいいんじゃね
業界に残るのなら、OP→運用or開発だろうし
今頃COND氏がネットやマニュアルで懸命に調べてるのかと思うと笑えるがw
チャットじゃないし、俺は一応楽しみにしておくよ
682非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 01:31:24
オペやめるとき
「まともな会社で、まともな仕事を、まっとうにやりたいのでやめます」
と上司に言ったら苦笑いされた

それがすべてを表してる職種だと思う
普通の会社でこんなこと言ったら激怒されるだろうなぁ
683非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 02:01:06
なんか結局誰も書けないのなw
あべんどしたらジョブが止まるとか、通常のジョブすら書いたことのないバカばっかだしな。
684非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 02:19:07
>>683
ABENDじゃなくてABORTならわかるぞ!^^

まあ、圧倒的に、富士通、IBM、日立が多いわな


685非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 04:49:01
>>683
だからお前が書けよ
お前待ちなんだから
686非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 04:54:23
COND厨って結局なにも書けないのな
>>683氏が書いてみんなでそんなのあるんだ〜
勉強になった

でいいんじゃね
もう
687非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 04:59:59
JCL自慢厨ってCOBOLについては何もしらないみたいだね
そんなんで大丈夫なの?
いや、煽ってるわけじゃなくて
マジで

JCL経験のみだといつまでたってもオペだよw
688非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 05:10:38
多分現場でコボラーとJCLマンセーが出会ったらお互いに
嬉々として教えあうんだろうなw
メインフレーマー同士は妙み共感するから

匿名掲示板ってかえって本心を歪めてる気がする
689非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 09:01:54
ここはJCLもCOBOLも書けないの無能オペのすくつだもんな
690非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 11:12:56
上のほうで誰か書いてたけど、
PG(COBOLなど)をシステムが作って、
それらを、他の業務に影響がないようにJCLを作るのが運用課の仕事だから…

通常システムの連中はJCLは作らないだろ。JCLって「ジョブコントロールラングウェッジ」だから、それらは
プログラムではないからねぇ
691非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 12:30:57
テストのためのデータ作成とかでジョブ作る機会はいくらでもあるんだが。
さすが無能オペ、言い訳ばかり考えてる。
692非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 13:55:06
そういや昔

JCLのシステムインプットにCOBOLのソースを記述し、
1つのJCLでコンパイル、リンク、実行をしていたSEが居たな
693a:2008/05/12(月) 14:13:26
aaaa
694非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 14:21:50
オペならJCLとCOBOLは知ってて当たり前というのはどうかなあ
現場によってはまったくいじれなかったりするからね
実際に作って流してみないと覚えないでしょ
それをさせて貰えないと覚えない
というか必要ないから覚えない
695非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 16:51:01
開発と運用を完全に分けてる会社だとPGは本番運用のJCLにはかなり疎い
というか開発環境には詳しいが、本番環境自体に疎い
よくあること

まぁ、オペの大半は開発にも運用にも行かずに異業種に行くから
知る気もないしやる気もない
派遣オペは転職に躊躇しないから
今以上に待遇が悪くなることなんかアリエナイからw
696非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 17:11:19
COBOLもJCLもわからんけど汎用機OP4年やって運用へ
なんだかんだで現在は上流にいる
697非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 20:32:00
今日の、セブン銀行の障害は運用の責任じゃなかったんだな

カナしか受け付けないのに漢字送ったそうな。
698非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 21:12:20
知ってるなら答えを書けよ!
等の言い合いって、絶対答えないのがお約束だよね

699非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 00:40:44

LV-5:
LV-4:キーパンチャーの姉ちゃんと職場でSEXしている
LV-3:職場でエロ本を読んでオナニーしている
LV-2:職場で携帯などでモバゲーなどの出会い系をしている
LV-2:端末PCでゲームをしている
LV-1:職場で漫画を読んでいる
LV 0:シフト時間に遅れなく出勤する
LV 1:指示書の意味が分かる
LV 2:MT/用紙の装填はお手の物
LV 3:センターコンソールのメッセージの意味が解る
LV 5:センターコンソールのエラーメッセージの対応方法が解る
LV 6:指示書を作成できる(パラメーターを指示できる)
LV 7:端末のIDをもらっている
LV 9:
LV 10:
700非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 02:12:47

LV-5:
LV-4:キーパンチャーの姉ちゃんと職場でSEXしている
LV-3:職場でエロ本を読んでオナニーしている
LV-2:職場で携帯などでモバゲーなどの出会い系をしている
LV-2:端末PCでゲームをしている
LV-1:職場で漫画を読んでいる
LV 0:シフト時間に遅れなく出勤する
LV 1:指示書の意味が分かる
LV 2:MT/用紙の装填はお手の物
LV 3:センターコンソールのメッセージの意味が解る
LV 5:センターコンソールのエラーメッセージの対応方法が解る
LV 6:指示書を作成できる(パラメーターを指示できる)
LV 7:端末のIDをもらっている
LV 9:既存JCLを編集できる
LV 10:
701非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 03:19:24
このスレは負のオーラが漂ってますね・・・
基本的に基地外しかいないのですか?
702非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 07:06:29
基本的にオペってそんなもん
703非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 12:25:25
>>700
> LV 7:端末のIDをもらっている
汎用機のみじゃないオペレータだけど、端末のIDは、初日にもらえるよ
704非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 13:27:38
ずれてるぞ

LV-6:
LV-5: 職権乱用でインサイダー取引をしている
LV-4:キーパンチャーの姉ちゃんと職場でSEXしている
LV-3:職場でエロ本を読んでオナニーしている
LV-2:職場で携帯などでモバゲーなどの出会い系をしている
LV-2:端末PCでゲームをしている
LV-1:職場で漫画を読んでいる
LV 0:シフト時間に遅れなく出勤する
LV 1:指示書の意味が分かる
LV 2:MT/用紙の装填はお手の物
LV 3:センターコンソールのメッセージの意味が解る
LV 4:センターコンソールのエラーメッセージの対応方法が解る
LV 5:指示書を作成できる(パラメーターを指示できる)
LV 6:端末のIDをもらっている
    ↑たぶん汎用機にLOGINできるIDと思われ
LV 7:既存JCLを編集できる
LV 8:端末起動でJCLを実行できる権限がある
LV 9:
705703:2008/05/14(水) 10:41:07
>>704
入った初日でLV 8だな
706非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 10:42:11
>>639の答え
<問1>
・COBOLソース内でHIGH-VALUE とは実際のコードでは何のこと?
 同じくLAW-VALUE とは実際には何のこと?
答え.HIGH-VALUEはF(16進)、LAW-VALUEは0(ゼロ・16進)
<問1-2>
・ついでに日立系のPGさんがよくテーブルをHIGH-VALUEで初期化しますが、それは何の為?
答え.他のオペスレのとおり、動的に取得したテーブルのおわりをつかまえるため
<問2>
・DISP=(OLD,DELETE,KEEP)の意味は?また、何でこの切り方が多用されるの?
答え.既にカタログされてるデータセットを入力し、処理がうまくいけば削除する。
こけたら残しておく。もちろんこけたステップからリランする為。
<問3>
・DASD容量不足でジョブがこけた場合、そのDASDのデータセットを削除してはいけない場合、
 JCLのどこを変えて対処する?
答え.VOL=SER=xxxxを変えてダスドの割り当てを変える
<問4>
・PERFORM UNTIL と DO WHILE の違いは?
答え.〜まで、と、〜の間の違い
<問5>
・出力ファイルの指定に、DISP=SHR と切りました。出力できる?出来ない?
答え.出力できる(が、本番ジョブでやるとバレたら多分怒られる)

現役でゴリゴリ開発してるわけじゃないが多分合ってるよ
間違ってたらスマソ
現場でおっさんSEでもつかまえて聞いてくれw
707非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 10:49:01
JCLマニアのオペ君はどうやら逃げちゃったみたいだね
結局変な仕様のJCLは無いのかな?

JCL:運用系
COBOL:開発系

かみ合わないでしょ
それに開発環境でちょろちょろJCLいじるのと本番運用やるのじゃ
JCLスキルに雲泥の差があるよ
まぁ運用の方にはCOBOLスキルが皆無って人も多いけど
708非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 13:20:07
逃げたみたいね
結局不思議仕様のJCLは狂言てことでFA?
糞オペは本当にうぜぇな
709非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 14:46:52
また下級SEのストレス発散スレになってるのかw
710非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 14:59:05
下級SEかどうかは別にして、オペをネタにしてストレス発散するスレなのは最初から
711非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 15:11:35

ここはオペにもなれなかった池沼が、オペに嫉妬して憂さ晴らしをするスレです
712非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 19:30:02
結局解答がでてもあってるのか間違ってるのかもわからずにだんまりを決め込むのが
オペクオリティ

>>711
実際軽度の知的障害者はいるからね、オペ職の場合
古参のリーダーが「プチダウン」てアダ名つけて面白がってた・・・
最低の職場だと思った・・・
速攻辞めた
正解だったと思う
713非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 19:41:33
オペはITカーストの最底辺だから常にSEのストレス発散の対象になる
それからオペに対する憎悪は多分オペの方が強い
何かモンキーハウス状態だよねw
714非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 19:47:02
SEはオペに興味ないよ
いやマジで
715非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 20:06:46
>>714
同感、オペをパーツとしてしか見てないから

ここで必死にオペ叩きしてるのは、同じオペだろ
716非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:15:53
これまでの経緯

元オペのコボラーが現役オペに因縁つけられたのでフルボッコにし、現役オペは逃走
オペの逃げ癖はあいかわらずで、SEの陰湿さもあいかわらずw

というわけで
------------------------終了--------------------------

ああでも本当にSEは下流でもなんでもオペには興味ないよ
自意識過剰すぎだな
同じ土俵に上がってないから
開発なんてかかわる機会すらめったにないし
オペ=帳票出力マシーン&人間アラート程度の認識かな
717非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:17:57
あと、情報システム板に存在することすらいかがわしいこのスレを上げるのはよそうぜ
オペスレなら他にもあるし、オペは情報システムの人間じゃないんだから
718非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:01:32
底辺オペ同士の恥ずかしい争い晒しあげ!

みなさんこれがオペという生物の姿です
719非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:20:44
>>708
糞仕様じゃなくて、「おまえに」書いてみろと言ってるだけなんだがな。
どこまで日本語が不自由なんだ?
720非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:23:31
>>716
それは君の脳内妄想では?

・バカオペがJCLなんか簡単だと抜かす
・じゃぁややこしいCOND文を書いてみろと煽られる
・バカオペ逃走

という流れだろ。
そこにKYなコボラー(空気の嫁なさはまさにジジイ)が
混ざってきてるだけ。

俺はコボラーじゃないんで、コボルの問題には興味なし。
721非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:52:44
>>719>>720
まだいたんだCOND厨w
ID無いからバレないとでも?もういいよ自演は
やっぱり毎日監視してたんだ オペらしく
お前はオペにしても痛すぎる
出された問題(>>639)からも逃げていまさら何いってんの?
JCLの問題も含まれてたみたいだけどw

JCLマンセーのオペレータがいかにレベルが低いかバレちゃったんだから
このまま終わっとけって

>>俺はコボラーじゃないんで、コボルの問題には興味なし。
コボラーじゃないけどJCLはわかるって典型的なオペじゃねーかwww
JCLが何を動かすものかわかってる???
722非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:57:32
>>718
糞スレ上げんなヴォケ
このまま沈めとけ
723非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 01:01:00
急浮上
724非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 01:11:03
下げとけってw
COND厨がまたヒスおこすから
それにSEはとっくに去っていったよ
オペの無スキルさをさらすというとても残酷なことをしてw
725非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 01:19:24
了解、急下降
726非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 01:19:36
で?
COND氏は開発じゃないのなら、オペなの?運用なの?
さっきからオペ臭くて説得力がゼロなんだけどさ
727非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 02:13:30
>>721
JCLマンセーとか…どこから湧いてくるんだ?

JCLはなにかを動かすものではないよ。
ジョブの定義だよ。

>>726
俺は単なる汎用機オタク。
業務システム屋ではないんでSEでもオペでも運用でもない。
強いて言えばプログラマ…というとここにいるバカな奴らは
コーダーと勘違いするんだろうな…
728非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 02:30:42
>>727
>>JCLはなにかを動かすものではないよ。
>>ジョブの定義だよ。

あなた本当に何も理解してませんね

JCLはSE、PGが開発したプログラム(実行ロード)を動かす為のものです
入出力ファイルのコントロールも同時に行います
(EXECステートメントに切ってあるのがプログラム名です)
なので、COBOL、アセンブラ、PL/I、などの汎用系言語とJCLはセットで覚えるんです
だからSEや運用兼保守開発の人はどっちも知っているんです

メッキがはがれましたね
なるほど何も答えられないわけです

あなたの愚かさ加減には本当にあきれました
そして興味を失いました
サヨウナラ
729非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 05:51:23
オペの脳みそでは理解できなかったか。残念。

JCLはジョブの定義
これ覚えておくと、いいことあるよ。オペのママで終わるんなら関係ないけど。

で誰一人COND文書けないのなw
730非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 05:56:52
ごめんSEのふりしてんのか。じゃぁますますCONDくらい書けるよなぁ。
731非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 06:38:02
>>729
>>730
あのさ、みじめだからやめな 自演も
誰ももうお前に興味ないよ

お前はオペですらないんだから
気が済むまでCONDでも書きな
そして消えな
732非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 07:10:04
本気で逃げてるなw
733非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 07:26:10
スレをざっとROMったんだけどさ
CONDについては詳しくないからCOND氏書いてね、って流れだと思うんだが?
問題に答えずに逃げたのもCOND氏だしな
(JCLの問題もあったし)

文脈からのイメージなんだけどさ
>>728氏(コボラ氏?)=どう考えても開発or運用SE
>>729氏(COND氏)=オペにいびられたカス?何かすべてが稚拙ですよ

なんか馬鹿のひとつ覚えみたいにCOND、COND、CONDってw

by 夜勤明けで妙に清々しいシフト員一同
734非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 07:47:00
何で汎用機まわりの仕事をしてない奴がオペスレに粘着するのか不思議でしょうがない
アホみたいに無知っぷりをさらしてるしw

COND厨って仕事なにしてんの?
ここオペスレよw
735非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 11:05:04
オペしましょう♪
736非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 13:43:49
逃げるのに必死だなぁ
職業も書いたのに、、、やっぱ日本語読めないヤシばっかりなのか
737非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 20:31:52
オペさんと呼ばれる事に対してどう思う?
738非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 20:48:02
どうでもいい
739非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 21:59:07
病んでるなぁw
オペいじめで精神の安定を保ってるのかw
740非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 22:13:29
>>739
いじめてる側もオペなのは内緒(><)
741非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 20:46:56
オペは死ねよw
742非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:01
>>740
そうだよねー。逆の立場で考えれば分かるけど
オペがSEや他のエンジニアのスレ見に行く事はあってもカキコしないよな。
743らびっと:2008/05/18(日) 01:03:58
JCLの話題なら、どのOSか書かないと構文も違うのでは?
IBM(MVS系、VSE系)、日立(VOS)、富士通(OS/IV)、NEC(ACOS)...

MVS系のDD文は、VSEだと //ASSGN だし。
富士通・日立は基本はMVS系だけど、制御文が拡張されてるみたいだし。

もしかしてMSPとXSPも更に違うのかな?
744らびっと:2008/05/18(日) 01:56:39
>>743
>もしかしてMSPとXSPも更に違うのかな?

ごめん、自己解決した。歴史も構文も全然違うのね。
http://www.kcs.co.jp/products/jet-win/sample.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0#.E7.8F.BE.E5.AD.98.E3.81.99.E3.82.8B.E3.82.82.E3.81.AE

MVS系とMSPとVOS3が基本は同じ(細部の拡張は違う)で、
それ以外(VSE、XSP、ACOSなど)は、それぞれ全く違うんですね。
745非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 11:43:18
ACOS4はJCLで出来ることが多すぎる

746非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 12:21:26
富士通汎用機=IBM汎用機って考えている香具師多すぎ。

漏れXSPの経験しかないんだが、
富士通汎用機経験で飛ばされた現場がMSPで、結構ハンディ食らうんだよね。
747らびっと:2008/05/18(日) 13:31:25
>>746
MSPとXSPは、JCL構文だけじゃなく、全く別のOSみたいですね。

http://www.ibisinc.co.jp/user/colum0710.htm#20080509

実際、違ってると感じるのはどんなとこでしょう?
748らびっと:2008/05/18(日) 13:34:44
>>745
ACOS4はUNIXの前身のMulticsと遠い親戚なんですよね。
ACOS4のJCLって、UNIX系のシェルスクリプトみたいな感じ?
749非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 15:13:44
ACOS4はJCLマクロがあるからなぁー

ACOS4のJCLに
$AMS とかあるけどあんなの、他のJCL に存在する?

あと、
$SORTも JCLだけでかなり出来ますよね

$NL2 とか $NL2は反則みたいなJCLだ



750非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 17:32:53
>>747
実際、触った印象はこんな感じ?

・XSPしか触ったことない人がMSP(MVS)のメインコンソールを操作した時
 思わずenter keyを叩いてしまう。
・MSP(MVS)がコマンドでジョブ実行状態や資源、I/Oを確認するのに対しXSPは基本的に
 PFキーで操作、確認する。
・MSP(MVS)しか触ったことない人がXSPのメインコンソール初期画面(PF1画面)をみた時、
 ものすごく困惑するらしい。
751らびっと:2008/05/18(日) 19:30:15
>>749
MVS系だとカタプロはあるけどマクロは無いなぁ。

SORTは1STEP使ってIEBGENERとか使う必要あるし。
http://www.nextindex.net/pgm/filesystem.html

$AMS や $NL2 は意味不明。
AMSはVSAMのIDCAMSユーティリティ、NLはTAPEのNon-Labelかと思ってしまう(w

ACOS4恐るべし。
752非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 19:37:55
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ          
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄  ̄)     やぁ・・・
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  ヽ:::::::::::    \___/    /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /:   ニヤニヤ
753非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:46:14
AMSはあまり使ったことないが

NL2は(ノン プログラム ラングウェッジ)だったような

要は、固定長のFILEからフィールド定義に従いレポートを作成するという物

例えば、請求明細FILEなどから、事前にSORT、CREATESEQ(COPY抽出)により、特定の請求一覧表が作れてしまうという物
JCLレベルでできてしまう。

それを$FTPC(FTPクライアント(JCLレベルでFTPクライアントがあります))で
適当なFTPサーバーにPUTすればCSV形式のTEXTが出来てしまう。

754753:2008/05/18(日) 21:48:31
当然JCLなので、運用部の仕事の範疇になる
755らびっと:2008/05/18(日) 22:55:55
>>753,754
うーんすごい。MVS(MSP、VOS3)系のJCLだけでは不可能ですね。
もはやシェルスクリプトとか、簡易言語みたいですねー。
それを運用部ができるというのも凄い。

しかしACOSのJCLは、検索してもサンプルすらほとんど発見できない。
以下はMVS系しか無いので、私がVSE系を足すから、どなたかACOSやXSPを是非お願い(w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A8%80%E8%AA%9E
756らびっと:2008/05/18(日) 23:02:40
>>750
MVS(MSP,VOS)なら、D Uとか、D NET,ID=xxx とか、コマンドラインですね。

XSPが基本的にPFキーというのも凄いすね。EOUを徹底してるのか?
AS/400のパネル型コンソールみたいなものだろうか?
それともコマンドラインのまま入力モードが変わる?

ここらへんも、歴史に埋もれてはもったいないですねー。
757非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 01:35:52
中小型汎用機はパネルで
大型汎用機はコマンドで
それぞれ操作するイメージがあるんだけど
どうなんだろう。
758非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:21
はい!

759非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:11
>>755
VOS3系で普通にやりますよw
ソート→レポート機能の汎用モジュールにつっこむ(カードで指定)→コード変換
→FTP転送でサーバへ

メーカーのJCLでよくやってまつ
エビスディック→アスキーに汎用機側で変換してからFTP転送することが多いです
結構いろんな汎用モジュールが揃ってるので、JCLオンリーでもそこそこの処理ができちゃいまつ
760非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:36:44
漢字コード変換はものすごく苦労する
761非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:10
うわぁ、JSS3コマンドとかなつかしす
オペってたときは手が覚えてたんだけど、もうすっかり忘れたw
\DN,HOLD,L=Aとかよく使ったYO

COND厨って汎用機マニアとかわけのわからんことほざいてるけど結局、
JCLかじったことがあるだけのオペくずれでしょ
COBOL知らない時点で汎用機マニアじゃないし
言ってることもおかしいし
アベンドしたらJOB止まるしw
止まらないと困るしwww
762非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:46:10
ABENDは知らないが、ABORTなら解る
763非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:56:38
俺はアベンドは解るけどABORTを知らない

汎用機ってOSが違うと別物だから知識は偏るよ
機種と関係ないけど、運用やるまで本番機コンソールなんて触ったこともなかったし

CONDなんて使わないでIF文で明示的にコントロールしてるとこもあるし
COND知らなきゃ開発経験が無いだなんて無知にもほどがあるよw
世界狭すぎ想像力が無さ杉
764非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 13:12:36


もう既にCOND厨がついてこれない話題になっている件w

765非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 13:52:13
http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=0&lp=0&sm=1&sc=&gr=ml&qt=abend&sv=EJ&se=on
ABENDは、SEが勝手に付けた物で
abnormal end.を略した物

http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=abort&sm=1&sv=2T
ABORTは単なる英単語

NEC(ACOS4)はabort、富士通はABENDだったような
意味は同じだね

ただ、ABENDってつけた奴はアホだろっておもう
766非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 14:18:57
日立系とIBM系もアベンドっていいます
すげーいやな言葉
業務モジュールでわざとアベンドさせてる場合はいいけどさ
767非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 04:57:20
>>763
よほど悔しかったんだね。
COND氏は開発経験の話はしてないみたいだよ?
768非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 11:22:52
>>767
もう少し理解力と読解力をつけようねw
それにCOND氏は自称プログラマ=自称開発経験有り枡
明示的だね

まぁ、COND氏はJCLをかじったことがあるだけのオペくずれだろうね

それに>>767はCOND氏の自演だねw
ID表示が無いとバレないと思ってる奴が大杉
769非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 11:28:25
オペくずれのカスに開発経験をとやかく言われたら誰でもムカつくでしょ
オペにすらなれなかった池沼の可能性もあるな
彼は本当にオペですら知ってることも知らないみたいだし相手にしないでいいのでは?
770非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 11:37:09
COND氏の正体
つっこみどころ満載すぎて笑える
2chとかネットで間違った知識だけ仕入れたんだろうね
オペスレに粘着してるってことはOPになってみたもののついていけなくてすぐ辞めたんじゃない?
もうバラしちゃうけど、リファラONにするとわかるけど、自演と粘着がすごいよ
24hこのスレ監視してるんじゃない?
それならオペでもやれよって感じw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
727 :非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 02:13:30
>>721
JCLマンセーとか…どこから湧いてくるんだ?

JCLはなにかを動かすものではないよ。
ジョブの定義だよ。

>>726
俺は単なる汎用機オタク。
業務システム屋ではないんでSEでもオペでも運用でもない。
強いて言えばプログラマ…というとここにいるバカな奴らは
コーダーと勘違いするんだろうな…
771非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 12:00:06
COND氏の正体がバレたときのSEの醒め方がすげーリアルなのな

昔オペやってたとき、現場に必ず一人はいる信じられないくらいのダメ新人オペに対して
古参のオペリーダーがいいかげんキレて、「お前はもういいや」と静かに言ったシーンを思い出した
完全に上司が部下を見捨てたところ
それまでは結構ガミガミ言いながらもマンツーマンで何度も丁寧に説明してたから・・・

当時目の前でそれを見て本当に背筋が凍った
普段温厚な人を怒らせると本当にコワイ

スレチだね スマソ
772非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 12:37:53
オペって確かにスキルはいらない
専門新卒や異業種の人がとりあえずのきっかけにする仕事
でもSEと客の間に入ることが多々あったりするからコミュ能力は人並みに必要
報告書、メール・電話で経過報告、サポセン対応なんかも多々ある

CONDさんはその辺がダメだったんだろうね
ざっとROMったけどレスがトンチンカンすぎる
普通のコミュニケーションが成立してない
自覚が無いからオペも務まらなかったんだろうけど
そう考えると何か哀れというかかわいそうな人だと思うよ
だからあまり責めないでスルーしてあげて
773非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 12:51:32
いやはや、本当にオペは無能だ…
774非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:25:58
文字での、しかも匿名でのコミュニケーションが許される場で
コミュが成立しないのは軽度の知的障害を疑った方がいいかも
いやマジで
775非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:28:58
CONDと一緒にされたら若手現役オペがかわいそう
776非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:29:50
CONDはもういいから
777非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:29:56
発達障害ですぐにファビョる奴とかいるしな
オペはごった煮だよ
778非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:34:12
よっぽど悔しいと見えるw

>>770
リファラの意味分かって使ってる?
779非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 13:58:54
>>778
送信元の情報って意味で言ってるんなじゃい?
正確には違うけど
専用ツール使うと表示されるアドレスのことをいってるんだと思う
780非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:11:21
>>778
まだいたんだw
必死だね

CONDの話題出すと沸いてくるからよそうぜ
いい加減うざい
JCLすら使ったことない奴のたわごとに付き合わされた怒りはわかるけど
もうスルーしようぜ

SE経験どころかオペ経験すらあやしい奴相手にしても無益だよ
781非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:13:30
アベンドしてもジョブこけないとかw
その辺の珍言で気付けよお前らwww
もう笑うしかない
782非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:22:19
悔しいんじゃなくて単にムカついたんでしょ?
文脈読めないからいつまでたってもオペなんだよお前は
783非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:37
汎用機オタクてw
ネタでしょ
ネタと言ってwww
784非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:28:32
CONDさんそこまで粘着するなんてよっぽどやり込められたのが悔しかったんだね
情報システム板はSEだらけだから嘘はすぐバレるでそ
オペスレだからって適当なこと言ってたらいかんでそ
785非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:33:39
>>779
専用ツールだってww
そんなのに騙されるからオペなんだよ...

>>781
だからジョブはこけないってばよ。
マニュアル読んでみろよ...
マニュアルくらいあるだろ?
786非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:34:22
深夜勤務中にライブラリ室でオナってたのを
監視ビデオで撮られたオペしってるけど。
そんな人ばっかり?
787非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:40:15


CONDはひさびさのヒットキャラです
そう簡単に捨てられませんwww

788非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:45:06
>>786
そこまでじゃないけど、シフトの共用端末にエロ画像を溜め込んでる
古参オペはいた
それでも結構特殊な部類かな
本当、マトモな新人が半年であきれて去ってくのがよくわかる環境だよ

>>785
リファラとか専用ツール云々はからかわれたんだよw
その手のネタが一時期結構はやったじゃん
強制IDないからって自演しまくってた奴が結構焦るんだよ
789非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:49:40
別に自演はしてないからちっとも焦らん。
COBOLの話を持ち出した香具師と一緒にされているのが気になるが。

demoからかってるんじゃなくて、マジになってる人もいるみたいですけど。
790非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:51:44
CONDさん

>>JCLはなにかを動かすものではないよ。
>>ジョブの定義だよ。

こんなマヌケなこと言う奴のことなんて誰も信じないよ
保守兼運用の俺ですらJCLが開発から預かった実行ロードを動かすコントロールであること
くらい理解して仕事してる

それからジョブはアベンドすれば止まります
アベンドが何故起きるのか理解してます?
791非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:55:01
>>790
いやさ、だからさ、ジョブってのはJCLのインスタンスな訳だよ。
だからJCLはあくまでジョブの「定義」なんだよ。

でね、アベンドしてもジョブは止まらないの。
JCLにアベンドした時の定義を書いておかなければ
そりゃ止まるよ。でもそれはアベンドしたからではないのよ。
マニュアル読んでみて欲しいなぁ。ソレこそCOND文のとこw
792非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 14:55:49
>>789
文脈を理解する能力が低すぎますよあなた
オペ以外の何をやってもダメでしょうね
793非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:00:03
CONDさん

ぶっちゃけ聞きますけど汎用系での開発か運用の実務経験あります?
794非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:03:14
業務系のプログラムやジョブは作ったことない
と書いたのになぁ。
リファラとやらで探してくださいw
795非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:05:10
それ以前にジョブ組んだことあります?
って同じことか
796非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:11:00
>>794
いちいちROMりませんよこんなクソスレ

は?あなた実務経験ないんですか???
汎用機に触ったことも無い???
それでアベンドしてもジョブはこけないとか言ってるんですか?
頭大丈夫ですか?本当に

そらあんた
そんな奴の戯言につき合わされたら誰でもブチギレますよw
797非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:13:46
アベンド対応すらしたことの無いクズの戯言じゃん
本当にアホくせぇーな
798非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:15:01
業務系のはない
と言う意味が理解できませんか。

さすがオペ、日本語が不自由なようで。
799非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:15:48
CONDの馬鹿さ加減は異常
もう完全に池沼レベル
ただの荒らしだな
800非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:16:25
だからよぅマニュアル読んで見ろって。
日本語で書いてあるから。
801非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:18:48
な、理解できないと池沼とか言い出すんだよな、低脳は。
バカだから他の気の利いた煽りすらできない。

すれたい通りってわけだ。
802非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:23:00
>>798
業務系じゃないのなら何ならあるの?
JCLって汎用機上のコントロールですよ???
わかってます?

端的に聞くけど、
・汎用機まわりの仕事をしたことがありますか?
・JCLを使ってジョブを組んだことはありますか?
・職業は何ですか?
・家に汎用機があるんですか???

YESかNOで答えられるでしょ
これがわからないことにはあなたの言うことが本当かどうか判断がつかないんですよ
803非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:28:48
人が言ったことだけを信じたりするから、オペなんかに甘んじてるんでしょ?
マニュアルくらい読めばいいじゃん?
804非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:30:45
いえす
いえす
イエスノーでは答えられんw
のー(ヘラクレスはあるが)
805非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:37:39
CONDさん

・業務系じゃなければどういうJOBをJCLで組んだことがあるんですか?
・汎用機まわりの仕事をしていたときの職種は何ですか?
・現在の職業は何ですか?
・過去にオペレータの経験はあるのですか?
806運用:2008/05/24(土) 15:38:52
私の方はオペさんではなく運用(兼保守開発)です
807非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:46:18
いろいろ


のー
808非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:47:37
汎用機の経験があってJCLでのジョブ構築経験もあるのに
コボラーの<問題>には全く答えられなかったんだねw
809運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 15:55:42
>>807

・いろいろって何ですか?具体的にお願いします
・汎用機まわりでプログラマをしていたのにCOBOLがわからないんですか?
・当時の使用言語は何ですか?
・オペレータの経験が無いのに何故オペスレに粘着するのですか?
・職務経歴を教えてください

私のところはそういった特殊な処理はしないので興味があるんですよ
810運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 15:57:51
それからコテハンつけてもらっていいですか
知ってると思いますが、名前欄に「#任意の文字列」です
811非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 16:10:01
CONDってもう>>807の答え方からしてもう池沼確定かな
短いレスでボロが出ないようにしてるのがバレバレ
812非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 16:14:30
前はネットから拾ったエセ知識を軽やかに披露して
SEにフルボッコにされてたからな
今いっしょうけんめい考え中だろw
また逃げるかもしれんが
813運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 16:41:43
CONDさん

もしかして、
・単に、RCで8や16、32などを振って、それを後続ステップのCOND文でコントロールする
ということと、
・UNIT不正、B37、0C4、0C7などのアベンド
を混同されてます?

もしそう勘違いされてるとすると今までのことがすべて辻褄が合うのですが
どうでしょう?

「アベンド=アブノーマルエンド=異常終了」
なので確実にジョブは止まりますよ
オンラインTBF処理も中途の1件がアベンドするとその場で止まります
後続のビューは決して投入されません
814非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 16:44:13
そのものズバリ答えを書いたらつまらんだろ

>>813
のー
だからマニュアル読めって
815非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 16:47:45
おれはジョブとJCLの話しかしてないのに、コボルとかトランザクション処理とか、話を広げるのは辞めてくり。
オペのレベルで書くのは辛い。
816運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 17:11:08
CONDさん

しつこいようですがコテハンつけてください
そして>>809の質問に答えてくれませんか?
CONDさんはオペレベルなのですか?
プログラマではないのですか?
そして勘違いしてるだけなんですか?
上からROMりましたが、JCLに自信があるようなのでいい加減ソースを提示してくれませんか?
日本語わかりますか?
817非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 17:16:28
ABENDしてもJOBがコケるわけではない。
あくまでそのSTEPがコケるだけ。
後続のSTEPにCOND=ONLYを付けてみろ。
818非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 17:16:36
>>813
それだw
オペってJOBが止まったとき、
原因がJCLエラーでもRCコントロールで止めてるだけのときも、アベンドのときも全部
「(ジョブ名)がアベンドしました!!」って連絡してくるわ

見るとアベンドでも何でもないことの方が多い

何かスッキリしたな
アホくさーだがw
819非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 17:34:20
JCLって参考書売ってないよね。IBMのwebマニュアルは難しすぎw
820運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 17:50:38
これですね
ttp://www33.ocn.ne.jp/~yfuku/mvs/j52.html

こんなのもあるんですね
使ったことないですよw
運用でも見かけたことないし、開発オンリーの人ならまず知らないと思いますよ
COND=EVENもあるみたいですね

でも正直ただのJCL豆知識ですよね
そんなに偉そうにもったいつけるほどのことじゃない気がします

JCLかじったことのあるオペレータが馬鹿のひとつ覚えでたまたま知ってただけというか・・・
いや何でもありません
勉強になりました
821運用 ◆FitZTOyrEc :2008/05/24(土) 17:57:55
2日どころかJCLソースを見てしまえばすぐに理解できると思いますよ
百聞は一見にしかずです
JCLは本当に知っているか知らないか、それだけのものだと思います
これしきのことでもったいつけ過ぎですw
そりゃみなさん怒りますよ

661 :非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:10:25
>>659
前の前のステップがリターンコード8で終了して
前のステップが異常終了した時だけ動かしたい
ステップがある。

書けるか?2日で覚えられるか?
822非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:04:29
COND厨はJCLかじっただけの自称プログラマ(本当はオペくずれ)
COND文しか知ってるネタがないからひっぱるひっぱるw

そもそもコミュニケーションが成立しないから本当ROMっててイラつくわ
823非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:05:16
何かスッキリ問題解決だな
もうこのスレ興味ねーわ
824非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:06:36
CONDは文じゃない、オペランドだと言ってみる
825非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:16:03
引っ張ったのは俺じゃないじゃん
ただの豆知識なのに答えられなかったオペ運用の人達じゃん

まぁマニュアル読めばすぐわかるってことを学習できて良かっただろ
俺様に感謝しな。ツボ買えとかは言わないから
826非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:23:09
>>816
オペのレベルに合わせて書くのが大変だって言ってるの。
そしてオペレベルだと、すぐに「具体的な」「答えを」求めてくるじゃん。
ちっとは自分で考えて欲しいな、仕事はオペでも。
827非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:35:23
プログラムはCOBOLでなく、PL/Iのところもあるよ
828非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 18:51:10
コボラーをボコらー
829非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 01:28:20
現状スレよりためになるスレだな(笑)
830非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:09
CONDは 今度にしてくれ
831非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 02:51:43
>>820
知らないことの言い訳に必死なオペワロス
832非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 23:40:23
ところで、汎用機のオペレータは、ExcelやAccessのVBAとか使えるの
833非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:11
AccessはともかくExcelは使うだろ
使う以上、業務効率化にVBAは必須なわけで

っても使える人間は10人に1〜2人が現実だが
俺が辞めたあとあのマクロは誰がメンテしてんだろ
834非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 08:48:49
オペレーターはコンピューターの操作員だが
汎用機以外にはどんなOSさわる?

Windows以外で
835非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 13:20:15
障害件数って普通どれぐらい?
マンスリー処理とか毎回エリア不足起きる
スペースリクエストで即座にコケルならまだしも
もう少しってところでB37とか時間効率悪すぎ。
障害報告書いてても改善されないから
近頃は事前に数JOB、一時ライブラリに作ってるよ
でもそれじゃますます改善されなくなるけどな
836非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 14:59:14
>>834
AIX、Redhat、HP-UX、Solaris位は触れて当然
837非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 23:50:36
838非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 00:10:01
PL/I、REXXってどうやって勉強したらいいの?
さっぱりわからん。
IBMのサイトに教材らしきものがあったが金も時間もないし
839非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 10:28:38
近年、オペが直接ジョブ起動するところって少なくなってきてるよね。
皆さんの現場では、どんな自動運転システムや監視システムを使ってますか?
840非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 10:31:00
ジョブはやらんな
サービスの上げ下げはやるけど。CICSとか
ジョブ操作だったら今はオープン系のほうが多くないか?
JP1とか千手とかSystemwalkerとかアホでも扱えるし
841非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 00:21:23
メニューから「オンライン停止」や「夜間前処理起動」、
「夜間本処理起動」、「日中処理起動」を選択して
実行っていうのは、だいぶ前から変わらない
842非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 06:49:40
リラン
843非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 12:30:45
リランもメニューから実行
844非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 15:08:38
RERUNと言うJOBがすでに存在してて…
1世代前の入力DATAから完全に再処理できるようになってるんだよね

そう、この仕組みを作るのも運用の仕事
845非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:09
話ぶったぎってすいません

新入社員でオペレーター部門に配属されました。。。
現場配属は数ヶ月先なんですが、かなり心配になってきました

この板で見る限りオペレーターは
1資格必要ない(取れない)
2技術が身につかず、開発部門には変わり辛い
3残業多い

で合ってますか??
自分の場合は残業いっぱいして稼ぎたいんですが、
資格取れないのとかは嫌でたまりません(T_T)
846非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 23:01:01
>>845
現場による
847非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 23:03:26
>>844
ただの世代データセットだろ
848844:2008/05/29(木) 23:22:30
>>847
そだよ

いかに、現世代オンラインDATAに影響ないように更新でしるかってだけですね
まあ分相応なのでRERUN運用課の仕事って事で
849らびっと:2008/05/30(金) 10:33:06
>>839
>どんな自動運転システムや監視システムを使ってますか?

IBM中心ならTivoli(ジョブはTWS for z、監視はTECや買収されたOMEGAMONなど)、
国産だとBSPのA-AUTOシリーズが多いのでは?
850非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 11:38:08
>>845

汎用機系とDCは止めとけ
オペの如きが変な理屈とプライド持ってる。
話すると頭が変になる
851らびっと:2008/05/30(金) 19:38:49
>>755
VSE追加したよ。XSPはサンプルのみだけど違ってたら修正希望。

あとACOS系希望(w
852非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 20:04:24
>>850
OSのサポート部門ですが大丈夫でしょうか。。。

汎用というのはソフトウェア系ですか??
色々聞いてすみませんm(_ _)m
853非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 20:30:35
>>842
自動化されている場合の欠点として障害時のリラン方法ということか。
854非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 20:31:58
>>845
1漏れの現場では、古参がシフトスケジュール組んでいる限り資格取れない
2開発部門どころか、違うオペ現場でもつかえない。下っ端からの出直し
3開発部門に比べシフトがあるので残業少ない。開発部門との格差は広まるばかり
>>849
Tivoliは聞いたことないな うちはA-AUTO 楽運転
855非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 21:38:32
>>845
オペレーターになりたくてオペ配属なら”プロ”目指してがんばれ!!
そうではなく、開発希望でオペ配属なら、早期退職&転職がベスト
オペに限らずイヤイヤ仕事しても時間の無駄。
お金は後々貯める事可能だが、時間は過ぎていくだけで貯めれないよ
856非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 07:28:26
俺の所は暇すぎてその気になれば資格はいくらでも取れる。
まあ残業ほぼ無いから稼げないが。
857非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 12:34:21
昼間は電話応対・障害対応でなかなか時間が無いな
慣れた奴は電話応対・障害対応しながら資料作成とかしてるけど
858らびっと:2008/06/02(月) 21:16:37
GCOS 8 のJCLの、サンプルとマニュアルのリンクも貼ったよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A8%80%E8%AA%9E
859非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:34:19
COND氏がカキコした
>>俺は単なる汎用機オタク
ってなにをいいたいのだろう
自宅に各社の年代別、メーカー別の汎用機が飾ってあって
毎日、ニヤニヤ眺めてるのかなぁ  
860非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 04:23:33
お猿の社会は序列が細かい
861非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 06:08:13
>>845
オペレータに残業なんてねーよ

国試持ってるとオペレータ切られにくくなるって感じか。
楽なオペレータは人気だろうし、会社としても国試持ってる奴より持って無い奴優先して切るだろ。
862非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 08:47:50
OPシフト勤務の場合、
1.交代要員が休んだ場合で尚且つ代理出勤者が居ない場合の延長勤務
2.障害対応中で対応終わるまで帰っちゃダメなルール
これくらいか
うちは障害引き継いでOKだったので残業なんて滅多に無かったな
863非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 11:47:51
残業が組み込まれてるシフト
864非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 12:23:59
キモイ
865非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 20:46:55
ゴミオペ共、さっさとスレを盛り上げろやw
低知能の書き込み見せて笑わせてくれよw
866非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:44
オペは死ねよw
867非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 00:21:57
オペはサビ残ばっか
868非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 05:12:15
CONDの馬鹿さ加減が異常だな
PGのフリしてボロが出まくってるな
本当、JCLかじっただけのオペが馬鹿のひとつ覚えでキャッキャ言ってるだけ
オペくずれに関わるだけレスと時間の無駄だよ

>>827
PL/I、RPGのところも研修でCOBOLやるのが普通
汎用系はCOBOLが基本だから
特に汎用機ど真ん中の金融系システムがCOBOLメインが多いから
COBOLを知らない汎用系PGなんてSIには基本的に存在しない
CONDはそれすら知らないっぽいね
869非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 05:24:40
COND氏がオペだってことはみんな知ってるからw
みんなかわいそうだからスルーしてあげてるだけ
触れないであげて
プログラマってことにしてあげてね
それが2chのやさしさ♪
870非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 12:59:28
また例によって休日出社するはめになった。
仕事が終わってないからだから、まわりも「当然」という顔。
オペってつらいよ
871非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 15:53:07

関東自動車工業幹部は9日の会見で、派遣社員削減について「切る」と口を滑らせ、
慌てて「契約解除」と言い直した。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213161509/





872非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 16:58:06
古参は次のシフトに仕事押し付けて帰ってたな
自分でやれば定時内に終わることでも

この職種から学んだことは、
「職業には貴賎がある」
ということ

こういう大事なことは学校で教えてもらいたかったなぁ
奇麗事ばかりじゃなく
873非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 20:27:27
>>868
うふふ。
アセンブラなら得意だぞ。
874非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 01:39:42
オペレータは死ねよw
875非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 06:43:42
オペが死んでも、支障ないシステム作ればいいじゃん
それが出来ないから、オペがいるんだろw
876COND ◆gLo7a3IgfY :2008/06/12(木) 07:37:29
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
877非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 08:19:37
オペはDQNだけど、SEやPGは女の腐ったような女々しいやつが多いwww
878非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 23:11:57
>>875
とりあえずお前はいらねーから死ねよw
879非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 00:13:38
オペ→運用→構築、設計と一通りやってみたけど、
オペが楽でよいよ。

SEなんか、客先行ってヒアリングして無駄な打ち合わせばっかで、
資料作るのもめんどくさいし、納期近いと毎日タクシーだし。
精神壊れるよ。
880非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 01:18:32
俺も設計やってるんだけど2日ぶりに家に帰ってこれたヽ(゚∀゚)ノ

オペに戻りたいとは思わんが楽だったなー
今より給料良かったし
881非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 14:20:21
今実際オペレータやってるけど、無能っつーか、無能になる職場だと思うよ。
こっちでの判断は基本的に厳禁だから、どうすれば良いか解ってても電話掛けるのが普通。
「担当の判断に従って行なった」というのがなければ「勝手な判断」と取られるからな。

嫌われ仕事なのも解ってる。夜中にコールは日常っつーか、慣れた。
最初の1年くらいは27:00とかに電話掛けるのはかなり抵抗あったが
今や相手が機嫌悪くても「ぁーハイハイ機嫌悪いのね」と思ってしまう。

底辺だろうなあ。そう扱われてるのは目に見えて解るから。
でもまあ、オペレータ的には「その底辺に任せなくても動くようにして欲しい」と
思ってしまうのもオペレータの性なんだろうなと自分で思う。
882非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 14:22:11
>>878
いやまずお前からだな
883非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 14:25:09
セクロス中にコールされたら確かに機嫌も悪くなるよな
884非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 17:35:32
夜もおちおち、セクース 熟睡出来ず大変だよな
885非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:58
マシン室でSEXはあたりまえ
886非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 05:07:52
どこの当たり前だよw 相手が居ないのに出来るわけないだろ…orz
887非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 17:06:07
夜勤やると頭が狂うし早死にするぜ part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206284189/
888非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 18:40:26
オペレータからキャリアアップは難しいですか?
889非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:25
>>888
無理
890非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 21:50:48
キャリアアップが何かによる
役職付きは無理
運用や開発をキャリアアップというのなら可能
891非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 02:10:29
汎用機オペレータは楽すぎ。勝ち組。
892非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 07:53:29
仕事量が少ない割りに給料はまあそんなもんだろと許せる程度。
仕事量多くて割に合わない給料をもらう仕事はいっぱいある
893非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 09:18:27
オラのことだっぺか?
オペ時代より忙しくて給料は下がった
894非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 14:30:48
でも少ないと思われてどんどん面倒事を押しつけられると
本業が疎かになるのでやめて欲しいところ。

ていうか、交代勤務の場合、誰かが受けちゃったら全員受けたことになるので
面倒事を引き受けたオペは他オペから白〜い目で見られるのですよ。
895非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:07
オペは運用から勝手に仕事を請けてはいけないことになってたがなぁ
管理してる人が居てそこを通さないとオペの仕事にできない
どんどん押し付けられると問題が起きる可能性あるしねぇ
896非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 12:43:07
ほんと勝ち組だよな。開発やってたけど時間無駄にした気分だ。

将来的に役に立つとか言うけど、今の時代アルバイトでも食ってけるのに、
若いうちに苦労する意味がわからん。
897非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 13:23:28
オペ自体フリーター感覚だし
898非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 13:54:02
>>896
若い内に苦労して経験積んどかないと悲惨なことになる
899非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:39:43
ヤスノは今日もソープランド行きですか?
900非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 13:24:27
>>896
40過ぎて無収入でも食っていけるのか
901非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 10:45:07
オペレータって凶悪事件起こしそうなキモい連中ばっか。
902非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 11:09:12
オペは普通に勝ち組だろ
903非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 11:45:07
>>902
ホームレス予備軍が勝ち組か?
お前馬鹿すぎwww
904非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 12:00:38
>>903
うらやましいんかwwwwwwwwうらやましいんかwwwwwwwwwwwww

妬み・僻み乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
905非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 14:24:24
↑文もキモいが顔もキモすぎだなw
もっとお前の馬鹿さを見せてくれよw
906非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 14:26:51
ヒキニートの嫉妬がうぜー
907非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 14:31:38
↑もっと馬鹿さをみせてくれよww
908非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 14:40:43
ヒキニートの嫉妬がうぜー
909非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 15:32:15
>>908
まさに低脳だなww
910非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 15:37:35
>>909
いい加減にしつこいね、さすがヒキニートwwwww
とっとハロワいけ
911非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 15:57:51
↑相変わらず低脳だなw
912非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 16:15:55
>>911
いい加減にしつこいね、さすがヒキニートwwwww
とっとハロワいけ
913非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 16:17:55
ヒキコモリニート V.S 底辺オペ

まさに最底辺の醜い争いw
面白しれーからドンドンやれやww
914非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 16:28:43
>895
その通りなんだが、何故か中にはオペルームに直接乗り込んでくる人も居るんよね。
俺は受けないが、メンバの中には受けちゃう馬鹿も居て問題になったことも。

まあ…今までで一番酷かったのは、その「管理してる人」張本人が
「お前ら土日ヒマだよな?この書類コピーとっておいてくれよ」

いや、確かに手が空いてること多いけど…なんつーか。
流石に今の人はそういう人では無いが。
915非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 18:14:59
>>913
もっとオペの馬鹿さを見せてくれよw
916非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 18:17:55
次スレのタイトルは『汎用機オペレータは池沼』でいいよなww
早く盛り上げろよw
池沼オペ用に次スレ立てれねーだろw
917非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 19:31:35
さっさと書き込めよゴミオペw
918非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 19:36:13
とゴミオペが自演しながら申しております
919非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 20:18:51
>>916

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <だから自演するなら           ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ  もっと時間置けってのw       /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウットリ                 /(●)  (●)    \
.  |.    U    }       また始まった・・ >...|   (__人__)    u.   | 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く
920非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 00:08:35
自演の意味わかってんのか?wやっぱオペは低脳だなw
921 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/30(月) 00:12:55
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本から出てけよ…
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
922非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 12:16:57
このスレはどう見ても、無能な奴が集まって汎用機オペレータをネタに盛り上がるスレ
923非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 12:26:49
ヒキコモリの巣窟ですから
924非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 22:12:34
925非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:28
>>1
無能というか不要。
926非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:13
ウメ
927非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:58
オペ職ってのはさ、
マジでくだらなくて、
糞の役にもたたない、
誰にでも出来るような、
どうでもいい、
将来真っ暗な仕事で、
他人に見下されてもやっていける能力が必要なんだ

これはタフな精神というか悟りを開いた者でなきゃなかなか難しい
あるがままを受け入れ流れるままに生きている
それがオペレーターなのさ
928非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 00:28:06
と、オペにもなれないヒキニートが嫉妬しながら申しておりますww
929非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 07:34:54
930非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 11:16:21
931非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 17:55:13
932非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 11:21:48
オペは自殺すべき。
933非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 16:35:14
いやです。
934非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 23:22:34
そんな度胸あったらOPになってません
935非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 00:39:00
オペは死ねw
936非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 18:18:16
いやです。
937非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 20:23:58
オペは勝ち組だろ
jk
938非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 14:06:57
939非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 14:31:30
オペがいなかったら技術者が開発もやって運用もやってオペレーションもやるということになるよな
940非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 20:21:03
先日、オペとの打ち合わせで、オペと話す機会があって、
オペの中でも、特定会社の派遣社員と協力会社の人間が2種類いると
自分はその中でも正社員だとペラペラと自慢げに30分語られた
派遣元上司はもちろん口止めしてるようだがw
オペの中でもこれはエリート意識が存在するのか
なんと返答すればよいか正直困ったw
941非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 21:23:41
うちとしては、一つの契約会社と契約してるんだが
このオペは何を主張したいのかわからん 
正社員も協力会社の人間も、オペはみな同じようにしか見えない
942非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 09:58:51
>>949

その通り
943非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 15:18:05
itに来た時点で全員負け組みだと思うが。
944非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 21:40:09
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ| 
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|  
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
945非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 01:38:05
つーかオペって本来要らない仕事じゃねえのか。
何で俺らオペの仕事は減らないんだ?
自分でやってて凄く不思議になるんだが。
946非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 04:07:49
>>945
「オペは無能」だけど、「オペは不要」ではない
オペ以外はだれもオペの仕事をしたがらない
947非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 09:17:04
> オペ以外はだれもオペの仕事をしたがらない

別に俺もやりたくてやってるワケじゃないけどな。
既にオペだから惰性やってるだけで。
948非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 00:18:46
SEとして就職したけどすぐ辞めちゃった俺が来ました
オペレータって頭悪くても大丈夫?
949非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 02:19:47
>>948
決められたことを決められたとおりにやる能力があれば大体大丈夫
それができないとオペとしては最低
950非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 12:42:20
栗原の股間にうずめられてみたい(*´Д`)/lァ/lァ
951非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 22:32:52
>>948
頭悪くてプライドの無い奴じゃないとやっていけない。
952非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 10:54:29
オペレータはまぁ24時間常駐の交代勤務警備員にちょっとしたPC操作が増えたようなもんだから
953非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 15:29:49
派遣業の中では楽な部類だよ。ほかの工場とかは悲惨
954非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 08:14:23
955非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:50
オペレータは生きる価値のないゴミ
956非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 22:29:41
>>955
またお前かw
底辺オペにも成れなかった惨めなヒッキーくんww
957非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:20
BTM系多摩コマンドセンター運用管理(笑)
958非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 01:14:41
実際俺らが全員死んだら運用と開発ぐっちゃぐちゃになるな
959非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 15:05:53
>>956
お前は一生負け組みだなw死んで人生やり直せwww
960非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 15:14:39
カスオペ共、ちゃんと次スレ立てとけよwww
いくら馬鹿でもそれくらいできるよな?www
961非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 16:18:43
ヒッキー大暴れw
962非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 20:46:43
>960
オペレータ判断では立てられないので
まず上の許可を取って来て下さいな
963非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 22:01:38
吹いたwwwwwwww
964非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 02:52:15
>963
低脳オペはこの程度が面白いのか?w
すべてにおいて低レベルだなw
965非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 02:53:57
とオペにも成れないヒッキーが嫉妬の炎を燃やしながら申しておりますw
966非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 03:02:03
>>965
なんだお前張り付いてたのかwww笑えるなw
少なくとも馬鹿オペであるお前の年収の倍はあると思うぞwww
どっちが嫉妬してるかも判断ができない馬鹿wwやっぱ低脳w
967非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 03:04:45
とオペにも成れないヒッキーが嫉妬の炎を燃やしながら申しておりますw
968非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 03:06:26
引きこもりの妬みコワス(´・ω・`)
969非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 05:44:58
>>967 >>968
ところで何で連投してんだ?w
悔しかったか?www
970非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:22
>>969
こらこら・・w
このスレには俺とお前しか居ないと思ってるのか?

しかし、ヒッキーの粘着はすごいな・・その粘着力を職探しに生かせよ
これ以上親を泣かすな!
971非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 18:38:33
>>970
お前は一生負け組みだなw死んで人生やり直せwww
972非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 22:19:53
>>971
お前は一生ヒッキーだなw死んで人生やり直せwww
973非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 13:56:17
2chでオペスレって少ないから、このスレにオペが1人ってこたぁ無いと思うぞ
974非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 22:59:47
汎用機OP→javaPG→SE
の俺が来ましたよ
頭を使う具合で言えばOPとPGの間にはまさに天と地ほどの差がある
975非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 01:45:08
>>974
監視やらは体調管理が大変な訳だが、夜勤なんて開いた時間に勉強出来てたもんだ。

オレも必死で言語習得してる最中ですお!でないと監視スパイラルに陥る!
976非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 01:54:08
977非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 06:44:06
978非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 21:16:58
>>976>>977
何が言いたいん?
979非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 21:38:35
ブラクラじゃないかと思って怖くて踏めない俺がいる
980非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 03:43:18
>979
トッパンフォームズと、トッパンオペレーションのサイトだからブラクラでは無いが
だから何?って感じが強いな
981非決定性名無しさん
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃