IT業界に優良企業ってあるんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 21:44:23 ID:vmd1aN420
>>927
逆に言えば、日常のコミュニケーション力が無くても、
与えられた仕事をあっという間にこなせる奴はこの業界には結構いる。
話しても話題もなく全くつまらんような奴(内面オタク)が、プログラムは
あっという間に組んじゃうとかね。
931名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 22:58:03 ID:ZHv+oi3a0
2次受けレベルの中小ソフト開発屋の営業ってどうですか?
932名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:07:51 ID:vTMsGrKF0
そんなんなるくらいだったら他業界の営業になった方が
ずっと給料いいしダルさも変わらないよ
933名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:13:19 ID:ZHv+oi3a0
>>932
既になっちゃったんですが。。まだ間がないので検討してます。


934名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:14:37 ID:f56+z1E+0
>>903
その算定基準給与ってのがやっかい
会社によってまちまち。基本給だけとするところから、
技術手当・管理手当など入れてくれるところもある。

時給にして1000円くらい違う場合も
935名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:21:38 ID:vTMsGrKF0
>>933
一応お決まりの一言として言っとくと、年金手帳渡して社会保険に加入したなら手遅れっす、辞めない方がいい

今辞めれば「貴方は根性無し」というレッテルが年金手帳に永遠に刻まれ、
結婚する時や転職する時に貴方の嫁さんや転職先は貴方への信用を下げるでしょう
言い訳すればするほど信用は下がっていきます
どうしても辞めたきゃせめて二年はやってからにするんだね

逆にまだ保険手続終わってなくてどうしても辞めたいなら
とっとと辞めます!っつって他の求人でも眺めるのがよかろうよ
936名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:29:22 ID:ZHv+oi3a0
>>935

既に手続き完了。。
アドバイスありがとうございまする
ちなみに年金手帳って何にも刻まれてないが、データ上ってことやんね?
937名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 23:49:27 ID:vTMsGrKF0
>>936
説明すると長くなるのでこのスレを参考にしてくれ

試用期間中の退職☆その16
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1184887893/l50

ただ将来転職するための踏み台と考えるにしたって、
無関係な世界に転職すれば辛い思いをするのは自分だからね
今の会社=一生の会社ではないけれど、今の業種=一生の業種と考えた方がいい

キャリアパスに対する確たる考えを持てるようだったら、早めに軌道修正した方がいいかもね
938名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 01:33:41 ID:Hare9FML0
>>937
今紹介してもらったスレ読み終わりました。
理解出来ました。
重ね重ねありがとうございました。
939名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 02:03:45 ID:zIuNfH8a0
>>930
そういう人が、単独で作業してPGを組めてしまうことがマズイんだろう。
何かを間違えていたとき、発見が困難になる。
940名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 02:15:54 ID:gTuVnIXEO
開発要員は、凄まじく多い作業量を短期間であげないとエライ人に叱咤されたり仲間に注意されたりする。すると皆、危機感を覚えパソコンに黙々と集中しだす、しかし、その黙々とやってるだけではいけない場面が多々発生する。
この殺伐とした状況でコミュニケーションをとっていくのがどれほど難しいかはやったヤツしかわからない。
学生時代、話が上手いとか人気者タイプの奴でも頭を抱えたりする。
これがITでコミュニケーション・コミュニケーション言われる由縁である。
941名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 02:25:28 ID:gTuVnIXEO
>>939
その通りですね。
PGだからコミュニケーションを全くしないで作れるわけではない。

・自分からガツガツ話ができ仕様を満たせるひと
・話しにしにいくのが下手でも言われた事に耳を傾けられるひと

積極的か能動的か、つまりSかMかの形でコミュニケーションを実践しなければプログラムは完成しない
942名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 20:53:27 ID:/5JU8G8/0
>>935
年金手帳再発行すれば済む話
943名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 23:08:20 ID:mfQVLW+00
NTTComってどうなんだよ。明日中採面接だよ。
944名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 23:18:02 ID:yBYOa16E0
新卒ならなかなか
中途なら逃げろ

そんな感じ
945名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 23:21:30 ID:3zf9VcSf0
コムウェアin幕張は終わる事のない超過労働ですよ
一緒に働いてる委託はそれを上回る地獄絵図ですがね
946名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 21:10:32 ID:cE3DBNsv0
デジタルインフォメーションテクノロジーってどうですか。
947名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 21:34:39 ID:hDmN5QFk0
デジタルインフォメーションテクノロジーな感じです
948名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 21:48:43 ID:026+/ItH0
DITかー
社名変わる前にTCSと一緒に仕事した事あるけど、やたら仕事がズサンだったな
働きやすいかどうかは知らんが、ごく平凡なIT企業って印象だな
949名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 22:40:24 ID:wVkVBXJT0
もしかしてvoidくさかべの居た会社?

 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ  [email protected]
(   )〜 くさかべ@dit
950名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 23:05:43 ID:kpg2/bTa0
>>949
前OFF板の立川スレあたりに居たヤツ?
メガネのキモオタで目がうつろで空気読めないヤツ?
951名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 23:45:19 ID:h4y78Msp0
>>948
ああ、俺もあるわ。日本語の設計書を何故か朝鮮人が書いてたとかで、
全然日本語になってなくて全然分からんかったわ。
952名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 21:17:07 ID:7owvuYqO0
>>949
voidってあのIRCでも有名な?
懐かしい名前を見たな。
953名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 22:50:16 ID:kA9t5Da80
ditって悪い噂がなさそうな企業なの?
954名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 22:57:42 ID:LcAN8M+v0
あべしと同類だよ                          _
でも同じ辛い思いするならミクツィとかとかkonozamaとか楽大とかの
デカくてホットな会社に行った方が経歴に箔がつくと思うよ
一番のお薦めは勿論あべしだけどなw
955名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 23:09:40 ID:kA9t5Da80
隠語がよくわからないんだけど。

abcmixiamazon楽天
956名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 23:25:31 ID:LcAN8M+v0
分かってんじゃんw
どこも死ぬほど辛く、かつ残業も異常なほどある所ばっかりだぜ
死に場所を自分で選べるなんて幸せじゃねwwww

マジレスすると出向開発の会社なんてどこも変わらん、すべからくつれぇ
でけー会社の方が給料は良く、ちっせー会社は締め付けがゆるい、
って程度の差はあるが、結局は出先のプロジェクトの状況に依存する

あと兵隊かリーダかでも違う、リーダはどう足掻いた所で決して楽にはならない
リーダになんねぇと給料30歳くらいで頭打ちだけどな

一生勤める気がないんだったら取り敢えず入ってみりゃいいじゃん
俺は嫌だけどね、DITw
957名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 23:30:23 ID:LcAN8M+v0
まぁでも>955であがってる会社よりはDITがいいけどね、出向だから
>955のラインナップは自社プロダクト開発になるのでシームレスな地獄になる
出向なら取り敢えずプロジェクトの合間や隙間は比較的自由を満喫できる
958名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 23:36:14 ID:kA9t5Da80
>>956-957
貴重な意見ですね。ありがとう。
959名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 23:41:05 ID:MsLcH/An0
給料の低い小さい会社から、締め付けの厳しい大きい会社に派遣されるのだが、…
960名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 09:31:10 ID:bPt1NKC70
65万で売ってたのね、私のこと・・・・相手の会社の契約書を偶然目にしてしまいました。
13万しかもらっていませんのよ・・・・それでも「赤字なのだ」と日々言われ続けてました。
バックレてもよいですか
961名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 13:25:57 ID:ho0SiHom0
マルチ乙
962名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 13:44:09 ID:NzVPba610
その66万をひとりで稼げるとでも?
フリーなんかひどいぞ。
963名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 13:47:50 ID:ho0SiHom0
稼げるやつも結構いるがな
964名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 14:00:36 ID:NzVPba610
え?正社員で?むりっしょ。
いたとしてもひとにぎりでしょ。
965名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 14:16:49 ID:7XCR/pFv0
ある程度のスキルがあれば期間奴隷一人にそれぐらい出すでしょ
フリーなら丸々入って来るかもね
交渉次第だと思うけど
966名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:02:25 ID:qwe8TBUU0
Unix運用3年程度あれば、フリーで66万は行くだろう。
開発でも、Ajaxとデータベースプログラミングできるなら超える。
967名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:13:51 ID:NzVPba610
フリーはいくでしょ。でもその分、精神的負担はすげーぜ。
968名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:21:21 ID:9ck/wBuxO
会社間およびその他諸経費もわからんバカチンは13万で十分。
60万とか激安なんですけど。どんだけ低能なの?
業界的に1人月100万で計算するのは常識。
新人君はかえったかえった。
969名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:30:41 ID:NPAdOs4t0
1人月100万で計算って、昔はともかく今は常識じゃないだろ。

 ttp://www.ejobgo.com/
970名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:52:43 ID:zft9geul0
ITの営業(ここで言う人身売買)に内定がでました。
ここを読んでかなり迷ってます。ブラックの確率高いですか?
971名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 16:05:12 ID:2HdJ08M30
IT関係は平均して1社に2,3年しか残れない仕組みなので、
転職する時に経歴詐称するのも暗黙の了解となっている。
俺の友人も2年ごとに転職しているけど、履歴書ではいつだって
第2新卒だもんな。学歴だって聞いて呆れるほどの詐称ぶりだし。
高校中退してて何で国立の大学院卒なんだ?いつから大学院卒に
なったんだ?そいつは。
バレて問題があればバックレるから痛くも痒くもないと豪語して
いる。ファーストフードのアルバイト時代と比べたら、確かに
大出世だよな。一度そんな美味しい思い(詐称による転職)をしたら
癖になるのも分かる気がする。でも、詐称した学歴に相当する
投資を省いて、その恩恵だけ受けると言うのは凄い。
でも、真面目にその経歴を積み上げた人間と詐称した人間を同レ
ベルに扱う業界も、まさにIT業界らしいな。本物だろうが詐称
だろうが、使い捨ての兵隊扱いなら、苦労して本物になる方が
無駄だ。
35歳でIT業界は定年だけど、その後も独立開業して嘘八百の営業
をやりそうだな。
972名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 17:24:41 ID:4GTOA6XF0
うちの害虫、平気で月75は取るよ。詳細設計からやらせるけど、たけーよ。
管理クラスは月80計算だ。中国なんて月25だぜ?日本のPGなんていらねー。
973名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 17:45:27 ID:0pbYxq8y0
下流工程は中国多くなってきてるけど多くなりすぎると
職場が異国情緒あふれ出して戸惑うよな。
974名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 17:51:09 ID:MWHWWOBC0
中国人って、協調性の欠けらも無い、身勝手なヤツしか見たことねー
俺は二度と一緒に仕事したくない
975名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 17:53:30 ID:IZkBIHRj0
あるわけない
SEやPGは昔からIT土方と呼ばれてて
秋葉系の使えないやつらの最終的な就職先となっている
就職超氷河期の時代でも採用されるのは楽だったくらい
976名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 18:05:19 ID:ho0SiHom0
まあフリーなら最低80はほしいよな
977名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 18:07:46 ID:qwe8TBUU0
中国人だろうがインド人だろうが、欧米に優秀な奴が殺到して、
日本の仕事をやる奴はあぶれた奴だけだから、単価が低いのは当たり前だろ。
そんな奴らがまともな設計できると考えてるなら、やらせてみるが良い。
デスマになって納期が圧縮されるだけだがw
978名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 18:35:34 ID:00dOlY6t0
>969
面白いサイトだなぁ。
何でもやります/40万
コミュニケーションできます/40万
とか見てて泣けるぜ
979名無しさん@引く手あまた
オフショアは経験上よくない。
仕様通りに作れない、納期守れない、品質悪すぎ。

安いから飛び付くと後で痛い目見るよ。