833 :
名無しさん名無しさん:
>>816 具体例がずれまくってないか?
奪われた密書を取り戻す事が重要であって、生水が危険がデーマとかってw
問題の一つでしかないw
テーマは物語全体にかかってくるものじゃないのか?
生水を飲んだせいで密書を奪われた
生水さえ飲まなければ密書を奪われる事は無かった
もっと分かりやすく言えば、生水さえ飲まなければ任務を果たす事は出来た
もう少しこの物語に手を加えて、主人公が成功する話にするならば、
刺客に襲われた主人公は、下痢に悩まされながらも何とか近くにいた馬に密書ごと荷物をくくりつけ、尻を刺して暴走させる。
それを見た刺客は馬を必死に追いかけ、何とか荷物を手に入れるも、そのころには走りすぎて既にヘトヘトになっていた…。
なので、荷物の中にあった水筒を飲み干す。
すると、中に入ってたのはさっきの生水でしばらくして猛烈な下痢に襲われる。
ひーこら言ってる所で、主人公に追いつかれる。
そのころには、主人公の下痢はすっかり回復していて、刺客はあっさり主人公に斬られ、密書も主人公の手に戻る。
最後に主人公はこう呟く。
「いやー、ほんと生水って危険だわー」
これによって、読者に生水を飲む事がいかに危険か伝わる。
836 :
名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 13:57:50.10
生水はテーマじゃなくて完全にアイテムじゃん。
大事なミッションがあるのに、読者が伝えたいテーマが「生水飲むな」だったら魅しリードすぎる
>>831まぎれもなく
1コマ内に空間の迫力を保ったまま情報を詰め込める作者の画力に支えられてると言えませう
自分も含めて、絵の下手な者は簡単な構図のコマを連続させることでしか勢いを出せません
838 :
名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:25:55.32
迫力を出すのに絵の上手い下手はそれ程関係ないよ
ベルセルクや星矢を読んでみ
どっちも上手いとは言い難いが、絵の迫力はたっぷりある
>>835 生水は切り札としてのアイテムでしかないのでは?
テーマの意味について考えてみようか
正解が飲まず食わずでミッションやり遂げろはおかしいだろ
テーマを台詞で語ってる時点で駄目駄目
才能ゼロ
論理は飛躍してるわ、的はずれで頭の悪いルール押し付けだすわ
話にならんな
ど素人ばかりになってしまったな
どれ俺が一から鍛え直してやるか
夜10時に紙と鉛筆持ってスレの前に集合な
コマ割りの基礎からみっちりいくからな覚悟しとけよ
>>838 「画面の情報量」を保ったままの迫力だよ
星矢もベルセルクも鳥山のコマの情報量を入れるとゴチャつくしバランスおかしくなってしまう
逆に鳥山絵で星矢ベルセルクの一コマの情報量にするとスカスカになる
>>841 ストーリースレに話しをふってきてもらえないだろうか?
あそこなんとかして
自分でしろい
>>832 情報量もそうだが、動きの取り出し方が上手いんだよ
>>852 普通の漫画家が4コマ使うところを1コマで表現するからね
あときわめて簡潔にして独自のボキャブラリーによるネームは神業
>>842-843 教本の受け売りしか能のない自称創作者はよく勘違いしてるが、テーマを台詞で表しちゃいけない何てルールはない。
ジャイアントロボ、H×H、プラネテス等々、テーマを台詞で表してる作品は数多い。
大体、このストーリーならよっぽどの池沼じゃない限り、台詞で説明せずともテーマは伝わる。
それを、何度分かりやすく説明されても読みとれないやつの為に、親切な人がわざわざ台詞にまでして教えてやったら、
今度は発狂して「台詞で説明してるから才能0!」とか言い出すんだから呆れを通りこして吐き気がしてくる。
(つーかそもそも、サンプル用の即興ストーリーに偉そうにイチャモン付けてる時点で無知無能嫉妬傲慢丸出しなんだが…)
そして、そこまで言うなら当然自分がこれ以上のストーリーを書く義務があるんだが、この真性気違いにそんな事言っても無駄だろうな。
>852-853
ぶっちゃけ、絵を記号的にして引きの画を多くすれば誰でも鳥山風のコマ割は描けるよ
鳥山ほど上手くないにしろね
>>855 引きが多いと淡々orごちゃごちゃとしがちだから、
それで迫力を保ったままの画力云々の話が出たんだよね
>>854 何か途中から思い出話になってたから読み違えてたら申し訳ないが、
教本に書いてあるような台詞で表すな的なことは
台詞で「説明するな」だと思う
思い出話の人は置いといて
あと入選した作品やプロの作品だけ読んでると
多分「台詞で表しちゃった」「台詞で説明しちゃった」駄目な例が
よくわかんないと思う
なので台詞で表すなと聞いても「こういうのは駄目なんだよな」とピンと来ない
ストーリー4コマを売りにした某4コマ誌が半年で廃刊フラグ立ったようだが
このスレ的にはストーリー4コマってどう?
正直読んでて4コマであるメリットを感じないんだが
860 :
名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 23:01:07.26
念のため説明しとくとストーリー4コマは普通のストーリー漫画をそのまま4コマの
枠に流し込んだようなものね
4コマの起承転結はないに等しい
>>856 やってみりゃ分かるけど、別に鳥山のコマ割は真似しづらいわけでもないし、迫力を出しにくいわけでもないよ
カムイ外伝とかジョーを読んでみ
どっちも鳥山ほど上手くはないが、鳥山と同じくシンプルかつ一コマ辺りの情報量の高い絵柄で充分迫力を出してる
>>858 あーごめん
>>861 鳥山信者の目には分厚いフィルターがかかってるのはわかった
>>857 そうだっけ?
あんまりにもテーマを台詞で表しちゃ駄目だと思いこんでる馬鹿が多いから、教本にそういう風に書かれてるのかと思った
実際は大半の作品に作中にテーマを表した台詞があるんだけどね
はいはい
>>859-860 そういや昔モーニングで4コマでストーリー読み切り書いてた作家いたの思いだした
1ページに横長で4コマの奴
同じコマ割りでも引きやアップとか構図とかが意図的に工夫されてて
当時はこういう演出方法もあるのかスゲーとか思ったんだけど
肝心の話の内容はまったく思い出せないほど印象が薄かった
>>865 そういう意欲的な作品ならまだ面白いんだけどなあ
ただ漫然とストーリーを4コマに流し込んだだけで手塚治虫以来のコマ割りの
創意工夫の歴史を何も考えずに放棄したようなのばかりだから謎だ
廃刊になるんでしょ
答え出てんじゃん
868 :
名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 06:31:19.26
コマの大きさが同じでもメリハリは作れる
アニメ演出家ならみんな出来るよ
それにストーリー4コマ何て今時珍しくもない
>>868 珍しくないし技法もこれというものがないからメリットを聞いてるんだと思うが
日本語わかる?
>>869 論破された事にも気付かないのか
呆れる程の池沼だな
珍しくもないなら、これといったデメリットもないって事だろうが
もっと言うと、ぼのぼのに代表されるストーリー4コマは、4コマでありながら長いストーリーも語れるのが特徴だ
つまり、4コマでありながらストーリー物としての面白さも備えているわけだな
そして、そういった作品を普通の漫画の形式にして語るとどうなるか?
4コマだったからこそ持っていたリズムや読みやすさが無くなるし、一ネタ一ネタを独立させられなくなる
つーか、こんなのちょっとでも漫画描いた事のあるやつなら常識
何でこんな事も分からない奴がここにいるのかなぁ?
>>870 なんだあちこち荒らしてる論破()厨か…
今日も警備ご苦労さん
何で噛みついてきた奴を論破する事が荒らしになるんだよw
どんだけキチガイなんだw
その人コミュニケーション障害だから語りかけても無理
>>859-860 >>869は以前、ストーリーをクイズに例える意味が分からないって暴れてた荒らし?
こんなキチガイに貶される何てその雑誌がかわいそう…
>>854>>870 こいつストーリースレの1だろ
向こうでも嫌われてるがいつも煽り口調だからわかる
「キチガイ」と「論破」がどのスレでもつくづく大好きだな
そんな貧しいボキャブラリーでネーム切れるの?
お前ら今すぐ逃げろ
そいつスルーできない性格だから3倍の勢いで襲ってくるぞ
話作りの基本は会話だと思うが
人と会話が出来ないって致命的だな
致命的だからこそあちこちのスレで意味なく噛み付いてるわけか
なんとも可哀想な人だ
長文とキチガイ連呼をぐっと堪えたのは褒めてやる
だが内容は見事なブーメラン
・唐突にひとり言を装って登場
・話をまとめる力がないので長文
・主語がない文章が得意
・話の肝心な部分を頭の中に置き忘れて喋るので何が言いたいのかわからない
・相手を見下した言い方でしか喋れない
・反論する相手は決して許さない、決して
奴の特徴な
884 :
名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:58.90
>>882 ・唐突にひとり言を装って登場 する主人公
・だらだらと続く主人公のモノローグ
・主役不在で展開するストーリー
・何が言いたいのかわからない
・相手を見下した言い方でしか喋れない 主人公と敵
・売れないのは世の中のせい。
奴の特徴な漫画
>>883 自己紹介と常駐スレを教えてくれたわけね
今さっきまでネーム書いてたんだが
セリフ量が多いとコマでの絵の割合が減って描きづらいなーコレ
文字を小さくすれば見にくくなるし、ページ数は制限されてるので増やせないし
重要なセリフなので削れないし・・・きっついわーマジきっついわー
漫画描いたことない人にはワカランだろうなーこのキツさ
漫画描かずに2chばっかやって批評しかしない人にはこのつらさワカランだろうなー
いやーマジきついわー
なんだそのわざとらしい愚痴w
ネームを削る能力すらないから長文厨になるわけか
なるほどなw
鳥山のコマ割は独特のSD(スーパーデフォルメ)とレンズ(パース)によって成り立ってる
SDのおかげで被写体の絵的情報量は減るし、そのおかげで一コマ内に沢山詰め込める
更に独特なレンズを使ってるので現実よりもより広範囲を無理なく写せる
漫画版攻殻に近いと言えば分かりやすいかな
これらのおかげで一コマ辺りの物語的情報密度が高い
ま、こういった事はある程度上手く無いと出来ないんだが、少なくとも鳥山だけが使える手法ってわけじゃない
シロマサ、白土など、似たような事をしてる作家は沢山居る
また唐突に独り言が
またキチガイが嫉妬して中傷し始めた。
しかし、一日中張り付いてるんだな。こいつ。
それも嫉妬したレスに中傷する為だけに…(嫉妬じゃないと言うなら、もっとレベルの高いレスよろしく)
あんたらも分かるわよね?
こういうスレッドに腐マンコが紛れ込んでるって考えただけで気分わるくなっちゃうのよね
本当、女は事務か主婦かナースやってるべきよ
↑このように
しばらく一人何役の自演+いつもの長文で荒らし続けるからまともな話は出来なくなります
そういうのいらないから
スルーしとけ、スルーできないやつにもスルーしとけ(俺は数に入らない)
>>896 コマ割りは悪くないと思うが内容がおかしい
コマ割り鍛えたい
理論の本読んでもいまいち鍛えられた感ない
感覚を鍛えるってなると
1番は場数?
>>900本質的には場数
コマ割りも絵柄と同じでクセみたいなもんだから
自分の作品の流れでどうなるか決まる
自分のコマ割りが素人臭いなと思った時だけ尊敬する漫画家のコマ割り参考にすればいいと思う
902 :
名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 15:42:09.99
単調なこまわりは直ぐ飽きるが、コマ割りが気になりだすとスッゲー時間かかるw
上手い漫画の模写とか、映画をネームにしてみるってよく聞くけどやっぱ役に立つ?
もちろん役に立つよ
コマワリのややこしいところは正解がわからないところ
ぶっちゃけプロだって人によって違うコマワリしてるわけで
イイコマワリはわかるがじゃあベストかって言われると判断つかない
感覚でなんとなーく作って行くしかない
正直9割以上の読者はコマ割りなんて気にしてないよ
お前らも漫画家目指して初めてコマ割りとか気にしだしたやろ?
読者って作者側の努力って案外見えないもんなんだよ
だからなんだ
読みやすいと気にならないけど、読みづらいのに当たるとモヤモヤする
読みづらいのは同人上がりの作家に多い。
絵は上手いけど漫画としての描き方はなっちゃいないからな
イラストの平面構成見てるみたいになるよな
しかし今の売れっ子の大半は同人経験者
個人の資質の問題だな
うむ
そうだな
914 :
名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 11:11:33.09
少年漫画より少女漫画のほうがコマ割りに関しては上手い
915 :
名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 18:01:01.89
少年漫画ならたちきり一杯全力で描いたほうがいい?
914はないわ
>>915 全ページ断ち切りにしてる作家いるけど、見ていていつも無駄なことやってんなぁとか思ってる
コマの枠内に収めるとハシラ広告とか入ってウザイとかそういう理由らしいけど
読者としてはハシラ広告なんてほとんど読んでないし、目障りだと感じたことなんて一度もないんだが
ページいっぱい使いたいなら使いたい時だけ断ち切りにすればいいのにといつも思う
まぁ断ち切りうんぬんはその作家個人のこだわりだから別に文句はないけどさ
スレのレベルの低さにがっかりした
じゃあレベルの高いレスの見本を
コマ割りはネーム進めれば自然と組み上がらない?
ここまでのシーンはここまでのページとかある程度最初に決めれば
自然とコマ組み出来上がっちゃうんだけど、俺だけか?
あんた天才だよ
クッとスキルアップする瞬間ってあるよな?突然変異みたいに
あるな
なんだろうなあれ
924 :
名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 13:47:35.08
>>924そんなスレあったんか。あとで見る
コマ割は懲りすぎると読みにくくなるから
読みやすければ単調でも平気で進めたりするなぁ
ネームで一番苦労するのは何処何処までのシーンを詰め込むかのページ数調整くらいかな
一定のページ数内で起承転結つけなきゃならないのはかなりキツイ
927 :
名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 01:38:04.25
上手下手の法則やイマジナリーラインを演出に取り入れようとすると、作品全体でその法則を守らなければならない
映像と違って視線誘導も考えなければならない漫画で、これは辛い
ただまあ、最近はイマジナリーラインも、実は180度までじゃなく、240度ぐらいまであるんじゃないかと思えてきた
つまり、30度ぐらいまでなら超えても良いんじゃないかと
実際、それぐらいなら越えてる作品は結構あるし、大して不自然には感じない
鳥山ほどデフォルメ技術の高い作家は居ないだろうね
それが上手い具合に作品に生きて、Drスランプは大ヒットした
ただ、デフォルメ技術だけだとアクションシーンは描けない
気持ちのいいアクションを描くには映画的な構図が必要(ま、それが全てではないが)
具体的に言うと、レンズの概念
これがDB初期は欠落してて(明かにパースがいい加減で背景が舞台の書き割りみたい)、今一アクションに迫力が無かった
しかし、途中から(RR編辺りかな)、大友の影響を容れだして、レンズの概念、つまりパースを強く意識した構図を描く様になる
ここで偉いのが、パースを普通に描くんじゃなく、鳥山流にデフォルメをかけて描いた事
これにより鳥山独特のアクションシーンが生まれた
最近ブリーチのコマ割上手くなったなぁ
少ないアングル数でシーンを構成する演出が徹底してるし、視線誘導にも無駄がない
破面編が終わって肩の荷が下り、好きに描ける様になったからか
930 :
名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 18:44:54.23
同アングルだと気持ちが途切れないんだよね
前のカットに更に気持ちが上乗せされるって感じで
ブリーチは更にそれをリズミカルにやってるから、読んでいて音楽を聴いている様な気分になる
931 :
名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:13:17.99
あーなるほど…わざと同じアングルのコマ使うわけね
自分とかだと違うアングルにしないと読者飽きちゃうって脅迫観念あるから
そういうのマズイんだろうなぁ…
932 :
名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:45:07.61
基本的には少ないアングル数で構成した方が良い
カット毎にアングルが変わると読者が落ち着いて読めなくなるから
ナルトとかも色んなアングルから撮ってる様で、実は同アングルの使い回しが多い
933 :
名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 21:35:53.15
しかし、ミスリードとはわざと誤解させるテクニックのことなので、わざと誤った予想をさせるのはミスエクスペクテイションとでも言うべきか…
略してミスペク
あーごめんごめん
誤爆した
マンガ脳の鍛えかたが中々勉強になる
勉強になる
と思って買わせるだけだろ
937 :
名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 01:16:12.07
やっぱり密度あった方が読み応えあって面白いよね
その点、バクマンやハンタは勉強になる
ミスリードをミスドと読み間違えた
結局、漫画って記号だよね
今回ネーム難産しまくってたから気分転換にミニネームから切ってみた。
B4一枚に15P分だから30Pでもたった二枚埋めればいいと思うとちょっと楽かも
無印の4コマノートをミニネームに使う人も結構居るって知って、なるほどと思った。
ぷう
983 :
名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 09:15:01.12
自演下手過ぎだろw
コマ割ムズ
この板有数の良スレだったな
(笑)
989 :
名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 06:20:12.84
荒らしがいなければもっと良スレだったな
虚しw
991 :
名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 21:09:15.56
メ
ビ
ウンコ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィッ