漫画家目指してるけど超初心者【18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
>>2-15リンク先に様々な情報があります。
初心者に頻出の質問の大半がこれらで解決できます。
質問する前に過去ログや漫画の描き方専用サイトを
一通り読みましょう。質問以外の知識も身に付くかも。


嵐には、放置が一番です。
「次スレイラネ」発言は毎度のことです。気にせずに。
2外部参考リンク集:2007/07/26(木) 05:56:42
3過去スレ:簡易列挙:2007/07/26(木) 05:59:39
4同板リンク:2007/07/26(木) 06:10:55
漫画家志望だが超初心者。出張版
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1136970042/

*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ21*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183116724/
【相談】漫画家志望集まれ 12【雑談】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176724431/
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ/その21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1182261868/
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ 2【新天地】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1184743556/

◆◇漫画家志望者が自作画像をうpするスレ2◆◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1182434502/

【ストキン】原作で漫画家になる【etc】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111286308/
漫画原作者を目指す人が語り合うスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120857062/
□4コマ漫画家を目指している人 2コマ目□
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173956711/
漫画家を目指す人の制作報告スレ-8頁目 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1179209060/

必死な漫画家志望が集まって語るスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1166000809/
漫画家志望のサイトスレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1180773777/

もう漫画家の道はもう諦めた・・・2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1182250436/
5同人ノウハウ板リンク:2007/07/26(木) 06:21:30
【旦~】のんきにプロを目指すスレ【10煎目】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1158764556/l50
絵の練習法
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185377020/l50
ComicStudio初心者スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173825120/l50
人物の比率・パーツ質問スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1059024288/l50
【アナログ】マンガ用画材スレ Part15【限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177914210/l50
32ページ白黒漫画、どのくらいで仕上がる?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/982303949/l50
買ってはいけない入門書・19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1183481408/l50
うおおおお!背景も大変だぞ!六枚目!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177674537/l50
タブレットの話part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1181780295/l50
パースについて語るスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173192036/l50
知ってるだけで少し絵がうまくなる言葉
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1141409510/l50
メカってどうやってかくんだー十四台目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1160316773/l50
効果的な練習方法14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1158183573/l50
【漫画を描くのって】漫画製作技術総合【楽しいね】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125048625/l50
6名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 06:23:47
■■ 漫画周りのリンク 
その他:素材を提供しあうスレのまとめリンク集 
http://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm 
その他:人描くサイト 
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html 
その他:初心者のための鉛筆デッサン[津新講座] 
http://www.toyobi.com/cc/ 
その他:GIMP屋本舗 (入り口は下のほう) 
http://www.geocities.jp/gimproject/ 
7名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 06:27:11
= Frequently Asked Question = 
 Q:どうやってもページが100pを越えてしまうのですが・・・ 
A:投稿用には適しません。持込のときも事前に話しておきましょう。 
また、別の作品を仕上げるのが吉です。(一部、大作を受け付けている賞もあります) 
 Q:今日から始めます。なにからやったらいいでしょうか? 
A:とにかく、その辺の雑誌なりをまるまる写してみましょう。 
個性などは、後から付いてきます。まずは絵が描けることがスタートラインです。 
 Q:できあがった作品がなぜか、どっかで見たことあるような気がするんですがどうしましょう? 
A:出来上がったものに関しては、投稿や持込を考えましょう。 
しり込みしてる時間はけしてありません。また、事前に他の作品との差別化を計るのも大事な事です。 
 Q:ネームを持込してもいいのでしょうか? 
A:原則その段階にあるようには思えません。時期が来れば、 
担当の編集者さんからネームを持ってきてといわれます。それまでは、完成したモノのみ持って行くようにしましょう。 
 Q:コマ割りとかってどうすればいいのでしょうか? 
A:まずはともかく、読みきり系や一話完結タイプの連載を何個かしっかり写してみましょう。 
ある程度のパターンが見えてくると思います。(トレースするぐらいしっかり写すのがパターン認識のコツです。) 
 Q:コマ割りや構成がどうもうまくいきません。 
A:なにはともあれ、描きたい主要素とそれの付随、それ以外を分けましょう。 
その中で、ページがまとまらないなら、「それ以外」を切って行き、 
ページにたりないなら、「主要素」大ゴマに、「付随」を分割などするのがいいとおもわれます。 
 Q:漫画家ってどのくらいいるのでしょうか? 
A:一説によれば、数年続けていらっしゃる先生方は2000〜3000人。 
その他変動してる新人さんや打ち切りさんが1000〜2000人。 
大体3000〜5000人といわれています。 
 Q:漫画家ってもうかるんですか? 
A:残念ですが、儲かってる人は極々僅かです。 
8名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 08:05:09
うまくベタが塗れない。
どうしても統一した濃さにならないんだけど、どうしたらいいだろう
9名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:05:08
>>8
黒けりゃ印刷したら全部一緒
10名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:23:02
初めてホワイト塗ってみたんだけど、どうもうっすらと黒い線が透けて見えてる
これやっぱ完全に見えなくなるまでやるもんなの?
ミスノン濃いままだとネバネバして固まりになって上から綺麗に描けんのだけど
11名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 10:28:58
ミスノン薄めるか、ミスノン使うの止めれ。
12名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 12:42:40
>>10
うっすら程度なら、印刷にでないよ。
むしろ、凹凸があるほうが、印刷するとき変な形になるんで
13名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 13:53:35
>>1超乙
14名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 17:22:41
>>1 乙華麗!

相談です
だらだらやってたらラフなネームができた
(普通のノート1Pに2P分描いたちっこい雑なネームなんだけど)
また清書ネームにするのめんどいです。
そのまま下書きに入っちゃおうか迷っているんだけど、どう思う?
15名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 18:23:07
>>14
全然おk。 担当とかにネームを持ってくるように言われたなら別としても、
そうでないなら、自分がしっかり画を想像できれば、ネームはあんま書き込む必要もないし、
同じ大きさの紙に書く必要も無い。
16名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 19:20:07
>>14
挑戦汁
17名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 23:16:20
丸ペンですが、新しくしたばかりにも関わらず
定規で線を引くと、途中でかすれてしまいます。
もう変え時なんでしょうか・・・
それとも引き方が悪い・・・?
18名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 23:46:45
>>17
もしかしたらペン先の油を拭き切れてなくてインクをはじいてるんじゃないかと
インクにつけて拭く、を2〜3回くり返してから 試しても駄目かな
19名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 00:02:50
>>17
ハズレです。何本か使ってると、たまにはあります。
特にゼブラ丸ペンの質の低下がひどいらしく
漫画家スレとか行くと、一グロス全部ハズレとかあるようで
漫画家の怒りが書いてあることよくある。
20名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 00:36:48
>>17
インクに問題があるんじゃない?

たまに何が混ざったか知らないけど
微妙に固まってたり粘ついてることある
21名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 03:00:54
漫画の通信講座ってどうなんでしょう?
やってみたいけど、どれがいいのかわからないんです。
お勧めとか、あそこはダメ!とかあったら教えてください。
22名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 03:58:57
全部ダメ
23名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 05:06:55
ちっとも身にならないですか?
三万だすなら色んな教本買って独学の方がいいですかね…
2417:2007/07/27(金) 07:06:07
>18
ありがとうございます。アドバイス通り拭いてみたら見事線が伸びました。

あと、線の引き方にも問題があったみたいで手前から奥へ引くよりも
置くから手前に引いた方が伸びやすいんですね。
ちなみに丸ペンはNIKKOというのを使ってます。
ゼブラは悪いんですか・・・シャーペンとかで結構よく聞く名前なのですが意外ですね。
25名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 09:42:47
>>15,16

ありがとう
気になるとこ以外はあのままでいくことにする
よく見えないけど
よっしゃがんばるべ!32P…この間の16Pの倍だから終わるか心配だ

新たな質問
原稿用紙ってどこのがおすすめ?
デリータはその辺の文具屋にあるからいつもそれだったんだけど
なんか結構種類によって描きやすさ違うらしいね?
26名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 09:51:42
>>25
厚めの画用紙でいいんじゃない?安いし。
ペンだけなら描きやすいし。

カラーに向かないだけで
27名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 10:03:24
1000 名前:名無しさん名無しさん sage New! 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:34
1000ならみんな漫画家になる
-----------
ヤッター
28名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 10:41:45
>>25
自分もデリーターの厚い方使ってる。
ICの原稿用紙は描きやすくて良いらしいね。
ペンが引っかからないとか消しゴムかけても紙が痛みにくいとか。
29名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 12:35:56
>>25
自分はICの薄いほうを使ってる。(トレスペン入れ派なので)
自分のスタイルに合う紙が一番だと思うから
いろんなメーカーの紙を試してみて一番しっくりくるのを選ぶのがいいと思いますよ。
3018:2007/07/27(金) 13:33:26
>>24
良かった
線の引き方は定規で引く時は基本、奥から手前だけど、
フリーハンドの曲線(髪とか目)の時は必ず下から上に引く作家さんもいるから
自分が描きやすい方法で描けるといいと思うよ
ちなみに自分はペン先ずっとゼブラだよ
今までグロス買いでもそれほどハズレは気ならず、大体どれでも描けるが、
ペン先と紙はメーカーによって相性もあるから、気になる人は気になるのかも
31名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 14:25:40
何かと忙しい時は漫画描きたくて仕方がないのに、
いざ時間があると途端に面倒臭くなるのは何故だろう…OTL
32名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 14:38:29
漫画を 現実逃避のための言い訳にしたいから。
33名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 15:45:30
>>31
時間があると「まだ時間あるし描くのは後でもいいや」って気持ちになりやすい。
34名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:08:57
仕事や学校で忙しくて描けないと言ってる人は
暇になっても描けない。
描く人は忙しくても描いてる。
35名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:13:14
てか描きたい上手くなりたいって普通に思ってなきゃな。
36名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:42:34
>>33
正に俺・・・
37名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:46:20
今、幽霊が出てくる漫画描いてるんだけど、
もしかして幽霊にとりつかれる話って結構ある?
38名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:48:14
腐るほどある
39名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:52:24
>>38
マジか、ベタな設定だとやっぱりまずいよね
40名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:00:08
>>39
ベタとは?とりつかれて精神のっとられるのか?
41名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:03:14
>>40
精神はのっとられない、主人公に付きまとう感じ。
ちなみに女の主人公。
42名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:04:25
>>39ベタでも例えばその幽霊は人間の仕事を
持っているが人間に正体バレないように
振る舞わないといけないが毎回ハプニングから
バレそうになるって感じで
想像膨らましゃいい。この世にまったく
同じ想像する人なんていないから
そこから出たものは完全オリジナルのはず
オリジナリティがあればジャンル被っても
気にならないと思。
とかいって勝手に他人の言葉から
想像膨らました俺ガイルOTL
43名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:09:06
>>42
うーん、そうだね。自分でも3日間ずっと考えて、やっと出てきた
会心のアイディアだったから、他の作品と似ちゃってないかかなり不安で
被ってないか検索しまくりだったけど、とりあえず描いてみるわ。
44名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:14:27
>>42
悪いがそのネタ俺様がいただいた
ハッハーッ!
45名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:16:00
主人公は女、男だったらどっちが動かしやすい?
自分は短編だったら女の人が主人公の方が動かしやすいと思うんだけど
46名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:23:49
>>45
愛がある方。
47名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:43:19
でも前たまたま少女漫画誌読んでたら編集の言葉で
よっぽどの事がなければ男主人公にするのはやめましょう、ってあったぞ
やっぱ異性の目線は難しいんじゃないか。心理が重要な話は特に
48名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 17:52:11
少年漫画なら、男っぽいというか、行動的な女の主人公だったら
意外と大丈夫だと思うんだけどな。
49名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 18:01:27
編集部の評価の対象は
男っぽい女の子の女の子心理を上手く描けるかどうかだからさ。
男っぽいだけなら主人公は男で良いわけで。
50名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 18:08:39
小さい女の子が若い男と歩いていると不審だけど
若い女と小さい女の子が歩いていても別にそこまで怪しくないでしょ
物語によって使い分ければいいかと
51名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 21:20:05
>>26>>28>>29
thx
色々試してみるよ
52名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 22:19:08
>>原稿用紙
ミューズの俺は少数派?
値段が安いから使ってるけど・・・。
デリーターは何か高い気がする。
53名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 00:52:13
自分もミューズノシ
他のはまだ試したことない。
ICがいいとよく聞く。
54名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 14:02:06
主人公が復讐するバトル漫画を書きたいんだが、これってありがちなのかな・・?
55名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 14:06:32
バトル漫画の半分以上は復讐ものじゃないか?
56名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 14:10:55
>>54
ありがちっちゃありがちだが、ありがちがいけないわけじゃないので
気にせずGO!
なにもかもありがちになるといかんけど
基本的な物語の構造がありがちってのはOKだよ。
キャラや舞台立てや技やアイテムにオリジナリティ出していけば。
57名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 14:20:37
レスありがと〜!そっかいちいち周り気にしてもしょうがないか!
がんばります!
58名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 16:10:31
ギャグ漫画なら男主人公のが面白い
ホラー漫画なら女主人公のが怖い

個人的にだけど
59名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:28:30
ネームが描かれた原稿用紙に描くときって一発勝負?
何かミスしたり思うように描けなかったらやり直さないといかんのかな・・・
60名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:51:25
>>59
ロムれ。
61名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:52:52
質問
ネームってどの程度のレベルで描けばいいかな?
顔は丸の棒人間とフキダシじゃまずいかな?
62名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:56:41
なんでまずいと思うの
63名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 18:41:41
マルチに悪いんだが、背景とか描くとき何か参考にしてる?
64名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 19:06:12
>61
ネームは下書きのメモのようなものなので
人に見せるとか指示が無ければ
棒人間でも下書き並みに書き込んでもOKです。

>63
前は建物書く時はなるべく実在のビルを見て書いてました。
ある程度慣れたら見ないで想像のビルを書いてます。
65名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 20:50:30
>>58
現実だってそうじゃねーか
66三十路過ぎの初心者:2007/07/28(土) 21:45:14
>>59
原稿用紙というより、ペン入れすると手直しがききにくい。
67三十路過ぎの初心者:2007/07/28(土) 21:53:54
>>63
基本的に自分で撮った写真以外はトレース禁止。
特に、写真家という人やHPで趣味の写真撮ってる方のは、辞めたといた方がいいよ。
揉めるから。
68名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:32
>>67
立地の問題なんかで
誰が撮影してもほぼそのアングルでしか撮影できないような
建物なんかってあるじゃん。
(撮影ポイントが限られていて微妙な角度違いはあれ、ほぼ同アングルでしか写真が撮れないような)
ああいうのでたまたま自分が撮った写真と同アングルの人がいたりした場合はどうなんだろうね。
しかも資料写真を使ったあと消去してしまっていた場合
「これは自分で撮った画像なんです」というのを証明出来なかった場合。

本連載用の画像は使いまわすから保管してあるんだけど
短編や企画モノの使い捨てな画像って保管してないものもあるし…。
どうなんだろ。
69名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 22:18:35
>>68
まぁ、あんま気にする必要ないと思うが。
問題あった時は編集部が処理してくれるよ。
そのための編集なんだし。


ただ、その証拠となりうる写真とかは持ってないと
たとえ相手の言いがかりだとしても、やや面倒だろうけど。
(使ったのぐらいは、最低でも数年は保存しとくべき)
70名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 22:30:17
建物や風景にはベストアングルとかあるからね。
同じサイトから何枚も流用したとか指摘されなければ
まず大丈夫。
写真の好きな人は特殊なフィルターとかレンズを使ってたりして
そう言うのからばれるんだろうから、参考にするのも気をつけた方が良い。
71名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 23:15:07
漫画家の取材ってどうやってやるの?
取材させてくださいって言えば取材させてくれるようなものなのかな?
例えば日本の宇宙開発の漫画を描こうとしたらJAXAにわざわざ出向いたり
歴史漫画を描きたかったらその研究をしている歴史学者に聞きにいったりしてたり
しないと登場人物の思想とか決定できない気がするんだけど

72名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 23:21:33
仕事になれば編集がセッティングしてくれる。
そうでなければ自分で探したり文献を読んだりな。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:22
どんな漫画を描こうとしているのか分からんが・・・基本は自分で調べること。
人に教えてもらうなんて甘い考えを持つな。コネがないなら尚更。

人に聞かないまでも、博物館やら施設見学やらで調べられるところは沢山ある。
取材するのはこっちがプロになってから。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:37
取材とかは身近な友達から始めれ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:21
向こうは仕事で研究等しているわけで、金にならない(自分のためにならない)時間は割かない

中には応じてくれる人もいるだろうが、そんなのは稀だろうな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:08
>>71
取材先にもよるけど
漫画家の取材は基本的に
1)編集者が出版社の名前で申し込んで手配し、取材させてもらう→メジャーな雑誌・出版社だとこれが一般的。出版社が弱小だとあまり聞かない。
2)個人的な人脈でネタを集める→「動物のお医者さん」「のだめカンタービレ」などはコレ。人脈の多い漫画家はこのケースが多いかも。
3)見学コースなど取材先があらかじめ用意している範囲で取材する→ただし、込み入った場所や詳細に聞きたいことを聞くってのはちょっと無理。
4)ネットや書物で調べる→一番簡単w
これくらいじゃないかな。
漫画家が個人的に「漫画家です。取材させてください」つって申し込んでってのは少ないと思う。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:00:14
>>71がスレタイ通りの人なら、1)も2)もあまり期待できないだろうから、
手段は3)か4)ぐらいに限られてくるね。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:00
台詞って鉛筆で書くんでしょ
でもフキダシの中に修正液の固まりがあるんだけど、その上から鉛筆で書くのはいいのか?
あとトレーシングペーパーって白っぽいやつで合ってる?何か透明のやつ想像してたんだけど
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:32
>>78
塊があっても平気。ものすごい塊なら少しカッターの背でけ平らにずっとけ。
トレーシングペーパーはやや下が透けて見える程度の白い紙だよ。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:40
>>79
ありがとう。
修正液の上に書くと消しゴムで消せないから写植?の人が困るのかと思ってた
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:20
ホワイトの上からトーン貼って大丈夫ですか?ホワイトのデコボコで変な事になっちゃうんじゃないかと思って
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:09
デコボコしないようにホワイトをやればいいじゃん
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:08
俺さ、今ネーム切ってんだけど、もう50枚もやり直してる(泣)
特に最初の5ページはかなり
みんなネームどんぐらい書き直す?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:46
>>82
あ、ホワイトってデコボコするものだと思ってました。ありがとうございます
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:26
ネーム用紙はページ数の3倍はいるな。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:32
>>80
鉛筆で書いたネームは消さないよ。写植を上からぺたっと貼る(アナログの場合)。
デジタルの場合はデータ上でペタッと貼る。
いずれにせよ、いちいち鉛筆書きを消したりすることはない。
87三十路過ぎの初心者:2007/07/29(日) 18:19:43
>>83
大切な時期なので、やり直したいならとことんやった方がいいよ。
やり直しをやった分伸びるので
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:32
>>87
まずはお前がうまくなれ。
前にエレファント晒したヤツだろ。
で上手くなったのか?
89三十路過ぎの初心者:2007/07/29(日) 22:08:24
>>88
やってはいるのですが、さっぱりですね。
90名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 00:58:08
貼ったトーンの角がめくれてるから糊で付けようかと思ったんだけどそれって一般的な事?
白く濁るとやばいかな
91名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 01:06:30
糊はやめて他のトーンの印刷のない部分や
上からメンディングテープを貼りなはれ。
92名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 02:42:05
プロットがだるすぎる
93名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 02:43:46
漫画家目指すのやめなはれ
94名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 03:25:58
>>91
初めて描いててわかんない事だらけで悪いんだけど、メンディングテープってこれ何か白いんだけど、
貼っても下の線とか大丈夫?買いはしたけどまだ使ったことなくて不安だ
明後日までに仕上がるかどうかもとても不安だ
95名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 03:34:44
メンディング、上から貼っても問題ないよ。
ホワイトこんもりで書き直したところとかにも汚れないように貼ったりする。
特に顔とか。
96名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 04:00:10
>>95
ありがとう。
もっと早く知るべきだった、ホワイトのとこ指紋だらけだw
97名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 05:00:59
メンディングテープすげえ!貼った瞬間超透明!
これはいける!
98名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 10:14:34
プロットよりネームがだるい
自分の描ける構図の少なさにイライラしてくる
99名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 10:28:00
構図が少なくてもいいじゃない。
どんな漫画でも似たような構図は何度も使ってるし。
問題は、それで自然に(スムーズに)読めるか否かってこと。
100名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 11:40:39
弟がらきすた買い込んできたから読んでみたんだけど登場人物の一人が高一で同人誌出してんすけど…
こっちの世界じゃ当たり前なんすか?…ひと昔前、このスレで「高校時代は無理に練習するより色々な事を経験しとけ」
と言われた身なんすが。なんか色々と負けた気がしてやれない
101名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 11:47:23
ゆとりだ・・・。
言われたようにしかできないのか?
即売会に行けば出展者側に高校生は山ほどいるが・・・。
自分のプラスになるようなことは好きなようにやりなよ。

102名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 11:52:14
>>100
つーか痛い兄弟だな
世間的に
103名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 11:58:16
漫画の好みに痛いまで言わなくていいと思うけどな

まあ基本的に神様でもない限り人のいう事なんて矛盾だらけだし、
各個人で「ああしろ」「こうしろ」という事はバラバラ
そん中で自分が納得できた言葉にだけ頭にいれとけばいい

俺なら高校時代にも絵の練習はしとけって言ってたと思う
104名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 12:29:03
>>100
友達で、中学デビューの子がいたが
早熟の天才ってやつはすぐ枯れるよ。
当時相当人気あったんだが、精神を病んで大人になる頃にはほとんど仕事しなくなってたはず。
尾崎豊もそうだけど、厨房感覚がウケてメジャーになっちゃったヤツは
大人になるとダメになるか精神病むかドラッグに走るか、いずれにせよ30年選手にはなりにくいみたい。
その点、一度社会に出て就職経験があったり、いろんなことをやってきたっていうマルチな人は
結果として息が長い気がする。
「職業」として漫画家になりたい20代には20代ならではの漫画を、30代には30代ならではの漫画を…と
年を経ても自分を世間とリンクさせつつ時代にあった漫画を描き続けていきたいってんなら絶対後者だと思うし
花火のようにドンと打ちあがってみたいってんなら前者だろうし。(WJでなら一発あてたら生涯1本しか描かなくても一生食っていけたりするからね)
105100:2007/07/30(月) 12:38:35
えと、なんか色々すみませんでした。
106名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 13:38:24
別に謝ることはない。個人を叩くようなスレじゃないし。
107名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:00:38
>>105
謝ることはないよ。

知り合いの漫画家さんなんて
28歳くらいに初めて漫画描いて(しかも友達の同人誌に頼まれて描いただけ)
しかもそれがエロ出版社の目にとまってスカウトされてエロ漫画デビューして
そのエロ漫画が一般誌の編集者の目にとまってスカウトされて一般誌デビューして
しかもそれが集英社の編集者の目にとまってスカウトされて集英社でも連載持って
さらに最近では講談でも仕事してる。

漫画家になるのに手をつけるのが遅すぎるってことはないよ。
技術なんてプロになって描きまくってたら向上するし(その人もどんどん上手くなっていった)。
要は「描きたい内容が常に次から次へと湧き上がってくる」人なら大丈夫。
絵は描けるが(技術はあるが)描きたい内容がないって人のほうが生き残りが難しいと思う。
108名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:10:17
要するに手塚治虫や藤子不二雄は化け物だったわけか
109名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:28:30
>>108
「トキワ荘」の映画見たら
「明日までに16P描ける人」つって編集者が駆け込んできて
住民みんなが「はいはいはい!」つって手をあげてた。
(描きためたものがあってそれを代原で渡すってんじゃなくてホントに一晩で16P書き上げてた)
そういうエピソードを見るにつけ
あのへんの漫画家は「化け物」ってことでいいと思う。
110名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:32:56
>>107
それって大グレ?
111名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:34:44
まんが道だと石ノ森章太郎は32Pを2日で仕上げてたってエピソードがあったな。
昔の漫画はコマ数多かったから、今の32Pよりも大変そうだ…。
112107:2007/07/30(月) 15:37:27
>>110
いや、大ぐれさんじゃない。
それに大ぐれさんは一般誌からスカウト受けたわけじゃなくて
一般誌に持ち込みだか営業だかかけたって話だよ。
113名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:49:35
マルチごめん
皆パースどうやって勉強していった?
典型的な地図が読めない女で、数学的なものが吐気するほど苦手で
「平行線が〜」みたいな説明文に拒否反応が出て読んでも理解できない
今教本のビルの描き方や階段の描き方みて練習してるけど
いまいち進んでる気がしない
114名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 15:56:58
>>113
そこまで図学的なものを受け付けないんなら
背景描けるアシを雇うのが一番いいんじゃないかと。
もしくは写真撮ってトレス。
115名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:05:08
>>107の人ははMYの人かな
116名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:08:15
>>114
ありがとうございます。
やっぱりここまで拒否反応があるとトレスの方がいい気がします
自分でおかしくない背景書きたい気もあるんですが
ここで有名な「マグ本」も半分以上駄目だったんで・・・
117名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:11:00
>>115
ジャンプのやつか
ゆうなさんってヒロイン出てきたやつ
118名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:12:21
>>113
教本見て、部屋の中とかスケッチしながら常に消失点と水平線を意識する様にした。
119名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:16:09
>>116
ビルとかの背景だけにしかパースがかからないと思ったら大間違い。
キャラに持たせる小物、キャラ自体にもパースを意識しないと、チグハグな絵になる。
拒否反応とか甘えた事は言わずに勉強しといた方がいい。 仕事にしたいなら。
趣味だけで終わらせるなら、ご自由に。
120名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 16:40:42
背景に限らず、身長面でキャラに特徴をもたせる場合は
特にパースは重要だ。面倒くさがらずにドンドンスケッチするんだ。
121名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 17:22:14
>>119
ありがとう。
教本が理解できない場合って繰り返し読むと理解できるものですか?
昔教師から「君は論理だてて考える力がない」と言われて、
そういう人間だとパースもいつまでも理解できないんじゃないかって不安
とりあえず教本見ながら毎日練習してみる

>>120
ありがとう。
まだよくわからないけど教本毎日読んで描いてみる
122名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 17:54:56
>>121
近くの物は大きく・遠くの物は小さく見えるってのは分かるよね?
それを絵で描く時に、違和感なく・簡単に描く為のツールがパース。遠近法。
箱を描く時、奥行きを付けるっしょ?あれがそう。
その奥行きをカッコよく、ビシッとキメる為に消失点とか水平線を使うの。
123三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 18:17:54
>>113
どこまで、理解してるかよくわからないなぁ。

良くわかってないまま、3点パースまで行っているみたいだけど
124名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:19:39
>>123
お前は自分の心配しとけw
125名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:19:55
>>121 
近所だったら暇な時に背景の描き方教えてあげられるのになぁ・・・
126名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:32:56
>>122
>近くの物は大きく・遠くの物は小さく見えるってのは分かるよね?

はい。そういう風に言ってもらえるとすごくわかりやすいです
教本でも冒頭はそんな感じで一点透視と二点透視までは解りやすかったんですが
その後「平行に並んだ線は一つの消失点から反対側の消失点へと続いているね」みたいになってくると
頭がこんがらがって駄目みたいです
なんとか本をよく読んで写真を見て練習してみます
127名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:36:56
ああ、一点透視と二点透視分かってるのか。じゃあ大丈夫。
三点透視は漫画のコマの大きさからして、あんまり多用するものじゃないし。
二点でもそうだけど、消失点がかなり遠くにある場合も多いからカンでおk。
基本ができてるならカンでやってもおかしくはならない。
128名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:37:46
今少し悩みがあるのですが、聞いていただけますか。
私は4ヶ月ぐらい漫画を描いてません。
頭の中に案はあるのですが、
白い紙を目の前にするとどうしてもかけなくなってしまって・・・
(以前はこんなこと無かったんですけど・・・)

支離滅裂な文でスマソ・・・
129名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:43:35
>>128
メンタルヘルス
http://life8.2ch.net/utu/
130名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:44:51
漫画は誰かが描かせてくれたりしないので
自分には才能が無かったのだと諦めなさい。
131三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 18:47:57
>>126
自分の視線が一点に集中しているのは理解できてるんだ。

目の前に、横に長い壁があるとするでしょ。

その壁を近くで見つめる とする。

そのかべは、視線の位置は大きくみえるけど、
左右どちら側も、距離が離れる毎に小さく見えるのはわかるかな?
132三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 18:49:25
>>128
出来ない理由をひとつづつ潰していくしかないよ。
部屋を掃除するとか
133名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:52:16
>>125
ありがとう、大阪なら近所かも

>>127
ありがとう
本すみずみまで理解しないといけないと思ってたので
そういってもらえるとホッとしました
一生パース理解できないかもと不安だったので・・
勉強諦めずに頑張ります
134名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:56:53
完璧にパース理解してないと悪いのは建築関係の設計図書く人くらいだね。
119・122・127と偉そうに言ってる俺も、そこまで完璧にはパース取ってないし。
135名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 18:58:42
>>131
>左右どちら側も、距離が離れる毎に小さく見えるのはわかるかな?

正面から見た壁は普通の壁の大きさだけど
左右とも遠くへいくほど点に向かって収束してるように見えるって事?ですか?
136名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:01:38
パースなんてプロでも完璧に出来てる人のほうが少ないだろ
137三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:06:15
>>135
ですです。

横にながーい壁を観た時
自分の視点から遠くにあるものは 横でも、小さく見える(一点に向かって収束している)です。

この目の前に置かれた横に長い壁は、 自分の視点を通って、
横に直線を引く様な感じで存在しているんです。

てか、覚える必要があるのか疑問だけど・・・。
魚眼レンズ効果ぐらいでしか マンガではいらない気もする
138三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:14:52
例えば、教室なんだけど、
黒板の前に立って、教室の後ろをみると、四角形ではなく、
本当は、四角形に微妙に楕円の形になってるんだけど、

マンガの場合よっぽどの事が無いかぎり、後ろの壁って四角形で描くのね
139名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:18:45
>>137
>この目の前に置かれた横に長い壁は、 自分の視点を通って、
>横に直線を引く様な感じで存在しているんです。

間違ってなくてよかった・・・
そういう風に専門用語使わない身近な言葉を使った説明はすごく入りやすい
黒板の説明も感謝です

>>134
いえいえ、為になりました。
ありがとう。
140名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:18:52
まず基本覚えようとしてるのに、いきなりそんな事言っても混乱するだけだろ。
三十路過ぎてるならちっとは空気嫁。
141三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:24:44
>>139
魚眼レンズ効果なら、映画パトレイバーTの前半で、
頻繁に使っているから、どんな感じなのか知るのも
142名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:28:14
三十路初心者?
143名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:29:17
初心者と名乗りつつナニゲにレクチャー厨。
しかもUP厨でもある。<三十路
144三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:38:57
>>142-143
すいません、マンガ初心者です。
聞いてください。
誰も教えてくれないのです。
小学校・中学校と、マンガ部というのがありながら
マンガ部は、先生に嫌われ入れなかったのです。

高校は音楽が選考で、まともに教育うけた事ないし
145名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:45:51
>>144で分かるように、実際はただの夏休みのガキだけどな。
146三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:54:35
>>145さんみたいに、マンガサラブレット街道まっしぐらの方は良いと思うんですよ。

僕が言っている事を
学校の先生に教わっているわけですから。

自分みたいにですね。
マンガサラブレッド街道から、のけものにされてきた身としては、
そんなもん 知らんわけですよ。

で、質問したら、「 氏ね 」か、大事な事を端折って説明では
やるせない気持ちになるんですよ。


147名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:55:12
やっぱり建物描く時はパース定規使った方がいいんでしょうか。
よくパース定規は使いこなせず挫折すると聞きます。

今は普通の定規で頑張ってますが・・・
パース定規使ってる人・諦めた人とかの感想とか聞きたいです。
148三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 19:57:00
>>147
すいません。
パース定規なるものがある事を知りませんでした。(/д:)
149名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:57:11
パース定規使った事あるけど、ありゃパース理解してないと使いこなせないよ。
分かってれば便利だけど、まあ無くても特に困らない。
150名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:59:01
>>146
言っておくが、知り合いの漫画家さんで
「漫画の教育を受けた」人の割合のほうが低いよ。
146さんが言ってるのは単なる怠け者の言い訳。
「他人が教えてくれないから僕はできそこないなのです」
って結局できないことを「他人のせい」にしてるだけじゃん?
漫画サラブレッド街道なんてもんはないです。
漫画の専門学校の大半は「羊のように大人しく、他力本願でやる気のない」生徒から
金を巻き上げるための学校だったりするし。
(実際臨時で講師にいったことあるが、ひどいもんだった)
よっぽど独学でやってる子のほうが上手いしものになる。
「他人が与えてくれなくては自力では何もつかめませんが何か?」なんて本気で言ってるなら
漫画家は諦めれ、とアドバイスするしかないです。
151名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 19:59:54
>>146
夏休み終わっても色よ
152三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 20:03:09
>>150
すまん、その点は自分に言われても・・・・。
自分はサラブレッド街道から遙か遠い道を歩んできたので・・・。
153名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:04:50
>>152
pgr
154三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 20:09:19
>>153
東京タワー という イラストレーターの話があるんだけど
一応、地方のそこら辺の高校、美術では優秀だったのに
いざ、東京の大学にいくと、専門学校で勉強してないと、
徹底的にバカにされると言っているぐらいなので
サラブレッド街道まっしぐらの人たちはうらやましいのです
155名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:13:56
>>154
もしお前が本当に三十路過ぎてるなら、これまで職歴一切ない屑ニートだろうな。
それくらいガキっぽさが滲み出てる。 もうちょいうまくキャラ作れ。
156名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:18:30
何か変なのが沸いてるwww
157名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:21:52
>>154
安心しな。漫画家の業界ではそんなことまったくないから。
158三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 20:24:52
いやあ、自分、個人は、
このスレで求められている初心者レベルに達していないわけですよ。
多分、このスレでいう初心者って、最低でも美大入学レベルなので。


敷居高過ぎなんですよ。
自分みたいな、サラブレッド街道から遙か遠い人間としては。
159名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:25:47
じゃあこのスレにいる意味ないじゃん
160三十路過ぎの初心者:2007/07/30(月) 20:28:12
>>159
ありますよ?
初心者の敷居を低くするというのうが
161名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:31:16
いつまで続くの、このやり取りは…
162名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:31:45
夏休みが終わるまで?
163名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:32:39
とりあえずNGワードに登録しとこ。
164名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:33:06
8月いっぱいだろうなー。
165名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:33:51
ちょっと質問。

型紙を花の形に切り抜いたものを、装飾として投稿用原稿に貼りたいんだけど大丈夫?で大丈夫だとしたら、糊で貼ってok?
166名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:33:56
NGワードに登録した。すっきりしたw
167名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:34:44
>>165
型紙って何???原稿用紙を装飾???
168名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:35:54
>>165
お前読者コーナーに送るハガキと間違えてないか?
169名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:49:19
>>618
いや…普通に雑誌に投稿する漫画。

説明がおかしかった、ごめん。紙を道具で花の形に切り抜いた物を、トーンみたいに原稿に貼って大丈夫かって話。
170名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:50:40
↑アンカー間違った。>>168
171名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:53:57
>>169
トーンを虫眼鏡でよーく見ろ。 小さな黒い点の集合で出来ているのが分かるだろ?
折り紙か色紙か知らないが、根本的に作りが違う。
172名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:54:14
>>169
黒い紙を切り抜いて貼るってこと?
別にOKだけどあまり分厚くなるようなら問題あるかもね。
(ホワイト修正でもそうなんだけどあまり分厚くなるとピントがずれたり影ができたりする)
貼るなら糊でもスプレーボンドでもなんでもいいと思いますよ。
173名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 20:58:11
171
>>いや、それをトーンとして使いたい訳じゃないんだ。ベタみたいに使うの

>>172
そう黒い紙。そっか良かった、解決しました!ありがとう!
174名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 21:00:00
ベタの方か。 ベタトーンってのもあるけど、あれじゃダメ?
175名無しさん名無しさん:2007/07/30(月) 21:04:14
グラデトーンの真っ黒なところとかを抜いて使えばいいんじゃん?
176名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 02:47:15
裏から透かして見たら変な絵って普通に見ても変?
177名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 02:53:52
>>176
デッサンが狂ってるってことだから
デッサンがわかる人が見たら一目瞭然に変だよ。
178名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 10:19:36
>>176
デッサンが分かってない人でも、不自然に見えるのはありえる状況=裏から見ると変な絵
ただ、現実のものも必ずしも左右対称ではないので、多少の崩れや差・変化はついても大丈夫。
179名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 11:39:41
>>176
このまま描き続けていれば
半年後の未来の君も、この絵、変って言うのが分かるよ。
180名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:16:23
タイトルって適当に鉛筆書きでいいの?
181名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:22:55
>>180
Yes
182名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:23:17
>>180
おk
183名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 16:41:20
>>181>>182
ありがとう
184名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 17:19:44
筆圧強めの超初心者には、何処のメーカーのGペンと丸ペンがおすすめですか?
185三十路過ぎの初心者:2007/07/31(火) 17:42:47
>>184
筆圧が強い人には、どっちもむかない。


筆圧をコントロールする修行をするか
入り抜きを捨てるか
つけペンを捨てるか


個人的には( ・∀・)つ ミリペン がお奨め。
186三十路過ぎの初心者:2007/07/31(火) 18:03:32
>>184
筆圧が強い人の場合、
細い線が少し太くなるけど、わずかに入り抜きを入れたいならカブラペンを使った方が良いよ。
構造上固い作りなので。

均一の細い線だけでいいなら、スクールペンがいいよ。
頑丈で、凶器に近いつくりだから。
187名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 18:27:58
>>185>>186
ありがとう。まずはカブラペンで筆圧を抜く精進に励みます。
ミリペンもやってみます!(それでも駄目ならスクールペンで)
ペンの練習を始めたばかりで迷ってたので助かりました。
188三十路過ぎの初心者:2007/07/31(火) 18:36:41
>>187
カブラペンは、かなりの筆圧をかけないと、線が太くならないので
筆圧が強い人向きなんですよ
だから、カブラペンでは抜く技能はマスターできなかったり

ペンのコントロールなら、4Bの鉛筆を買ってきて
ひたすら、ノートの線にそってうすーく引く練習を
毎日毎日やって一月ぐらいしてやっと、身につくものなので
189三十路過ぎの初心者:2007/07/31(火) 18:47:06
えっと、ツケペンの細い線や、太い線というのの幅は、
構造上の強度によって決まるのね。

一番ふにゃふにゃなのが、Gペン 次が丸ペン

強度が弱い  G < 丸 < カブラ < スクール  強度が強い

Gは、ふにゃふにゃなので、力を抜けば細い線がかけるし
力を入れれば、太い線がかけるのね。

逆にスクールペンは どんなに力をかけても、一定の細い線しかかけないのね。

カブラペンは構造上堅めだけど、筆圧強めでも細い線がかけるけど、
力をかければ 一応ちょっと太めもいけるってものなのね。
紙が削れるけど
190名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 18:53:44
>>188>>189
本当に始めたばかりの初心者なので、分りやすい説明に感謝です。
なるほど、筆圧のコントロールは鉛筆で薄く書く習慣をつけなきゃ駄目なんですね。
カブラペンの特徴も良く分かりました。
重ね重ねありがとうございました。 がんばるぞ!ノシ
191名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 18:56:59
三十路初心者がめずらしくまともなアドバイスをしているようだが
NG登録してあるので読めないのが残念だ。
192名無しさん名無しさん :2007/07/31(火) 19:09:27
いやおそらく別人が名前欄にミスって三十路をコピペしちゃっただけだろう
193三十路過ぎの初心者:2007/07/31(火) 19:12:07
>>190
いや、本当は筆圧のコントロールは筆でやらなきゃいけないんだけど
敷居が高すぎるので、4Bの鉛筆にレベルを落としているんです
194名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 19:52:08
>>193
そういう意味でしたか(恥。 
まずは鉛筆から地道に頑張ります・・・
195名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 19:59:37
828 公共放送名無しさん sage New! 2007/07/31(火) 19:54:37.60 ID:AAQ3mH2+
テレビでは、オウム真理教の教歌が、流されまくり、
会社では、サティアンという言葉が流行り、
仏教が・・・
196名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:24:03
先生!
背景で、パースの付いた円を カッチリ と定規などで描きたいのですが、
テンプレートや雲形定規でどう描けばいいでしょうか?

テンプレートは対称な一点透視の円はかけても、
2点透視の斜めに歪んだ感じの円はかけない(気がする)し・・・
誰か教えてくださいッ!
197名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:30:57
それ、難しい。
本見てやり方覚えるのが一番早いと思う。
おれ、フリーハンドで書けるけど、やっぱ、定規で引いた線の方がきれいだと思う。
198名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:35:23
>>197
何か参考になる本ありませんか?
199名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:39:30
あると思うよ。
田舎の人間じゃないなら、本屋行って見てきなさい。
ありませんか?って、
最近、違うのかなあ。
むかしのジャンプは、すごかったよ。
200名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:51:59
ジュンク堂が大きいからいってみます。
201名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 22:58:18
もし担当が付いたらもう他の雑誌には
送れないんですか?
202名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:01:46
中級スレの話しじゃないか?
移る人って、あんまりいないよね。
1,2人しか知らない。
40年くらい前ならあったかもしれないけど、そのころ生まれてなかったんで。
203名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:03:46
他の雑誌じゃなくて、他の出版社ね。
出版社内移動はある。
204名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:05:05
>>201
ジャンプとかは縛りがキツイから移れない。
大手や老舗の出版社じゃなくて後発組の出版社なら縛りはきつくないから
他社と掛け持ちだろうがなんだろうができる。
205名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:14:01
それが大御所なんです。
ずっと送ってる出版社と別に送りたい出版社があるんです。
ずっと送ってる出版社は自分に合わない気がしてきて
試行錯誤の為に別の出版社に送ってみたいんですが
かと言ってずっと送ってる出版社に送れなくなるのは嫌なんです。
206名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 23:34:07
担当って、次から投稿作品は僕に送ってくださいってだけの受付担当の事じゃないだろうな…?
207名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 02:05:35
>>201
デビュー前なら、別にいいんじゃないの?
アチコチ投稿して、担当何人付いたとか、良く聞く話だし

ただ連載1本持った後に、よその出版社と掛け持ちするのは、雑誌に寄っちゃ難しいかも
208名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 04:00:29
担当にやんわり聞いたら、却下されたことはある
(向こうもハッキリと絶対駄目という言葉は使わないが)
出版社にもよるし、聞かないで出せば大丈夫かもしれないけど
見つかったら心象は良くないかもな
持ち込んでみたらどうかな、同じ事かもしれないが、まだ投稿よりは
209名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:25:24
漫画家って最終的には上京しないとダメなんですか?
210名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 11:37:24
あ〜納得いくキャラの顔がかけない
211名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 11:38:29
いちいち上京とかでゴネてる奴って何?そんなもん上京すんのが当然だろ

そんなにド田舎に住んでいたいの?
212名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 11:40:19
必ずしも上京しなきゃいけないってことは無いだろ
213209:2007/08/01(水) 11:43:49
>>211
すいません、自営業やってるのですが親が病気でほとんど自分が店番しているのです
それでなるべく家からは離れたくなかったんですが
店は夜だけの仕事なので漫画描きながらやれたらいいなと思ったんですけどそんなに甘くないですよね
214名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 11:47:39
上京しないと駄目ということはない。

ただ、持ち込みに行ったりするには不便だね。
単に郵送だと、返事もなかなか返ってこないし。

あと連載を持つような場合、担当と二人三脚で
取り組んでいくために向こうから上京を勧める場合もある。
215209:2007/08/01(水) 11:54:40
>>214
そうですか、まあその段階までいってから考えることにしますw
ありがとう
216名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:43:12
>>209
鳥山さん、愛知で描いてると思った。あと、江口さんもそうだったような。
あのクラスを例に出しても意味ないかもしれないけど。
217名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:06:28
仕事のとぎれない人、売れてる人は地方住まいでも何の問題もないよ〜。
そうでない人は知らないよ〜。
218名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:17:04
>>211
東京は便利だけどゴチャゴチャしてるよね・・・
とても郊外のようなスガスガしい環境で仕事が出来ないよ

それに今はFAXやコピー機が進化しているし、原稿の配達も
東京神保町まで数時間あれば完璧に届けられるシステムもあるんだ・・・

もはや中央に住む必要はくだらないステイタス以外にはないといえるね・・・・・・
219名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:57
月刊なら地方でも余裕じゃない?
220名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:41
知り合いの漫画加算は月刊の連載だがネームが出来なくて月に3回も
九州から東京に呼び出されている。
宿泊費は編集部持ちだが交通費は自前。
会議室でネームやる。
手元には一銭も残らないらしい。
こっちに部屋借りた方が安いんじゃないと編集にも言われるようだ。

こういう人はそうは多くないけど、会議室でネームやってる人は時々見る。
221220:2007/08/01(水) 13:59:27
漫画加算・・・・ひどいミス・・・。
「ネームが出来ない」というのは進まないというのもあるけど
書いた物にOKがでないってことね。
222名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:46:54
地方在住は賞とるしかないかな
223名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 14:55:58
>>222
いや。営業で仕事とった漫画家さんもいるし、賞なんて取らずにデビューって人も多いよ。
地方つっても漫画家さんけっこう住んでるよ。
自分は大阪なんだが大阪・京都・兵庫だけで
知ってるだけで20人以上在住してる。
愛媛にも2人友達の漫画家さんいるし。
連載持ってちゃんとやってるよ、みんな。
224220:2007/08/01(水) 14:57:54
結果論だけどな。
225名無しさん名無しさん :2007/08/01(水) 14:58:01
ないだろうな
東京在住者がうらやましい・・・
226名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 15:01:32
実際、当落線上の漫画家には
東京に住んでるだけで多少のアドバンテージはあるのは確かだな。
227名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 15:07:15
>>226
>住んでるだけでアドバンテージ
そのアドバンテージをちゃんと活かせる人にはな。
たまに原稿描いてたまに持ち込みする程度の人なら地方在住で十分。
228名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 15:37:30
東京は家賃が高いお(^ω^;)
229名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 16:20:47
確かにね。

ただ>>220みたいなケースを考える。
仮に新幹線で博多〜東京を3往復/月とすると、
約2万×6=12万/月かかる。バスでも6万/月。

初期費用はかかるけど、上京したほうが
総費用は安くなる可能性はある。

まあ、地方とえども交通の便はピンキリなので
なんともいえないけどね。
230名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:00:56
色々あって明日、漫画家さんに会えることになった。
ミリタリー漫画志望者なんで張り切って銃のスケッチ描いて持っていこうとしたんだけど、
結構ブランクあったからかどうだか発狂寸前並、ヒステリー絶好調にまで上手く描けなかった。
今までは大学ノートにチマチマ描いてたから誤魔化せたけど、でっかいスケッチブックにでっかく描くと、
拳銃の形の基本、的な四角形の線が歪んで歪んで…比率とかも一気に分らなくなった。
もうね、もうね…この心境、解ってくれる人居る?
231名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:08:17
>>230
愚痴言ってる暇があったらスケッチなんかじゃなくて漫画持ってけよ
相手の漫画家さんも、素人の歪んだスケッチ見せられても迷惑なだけだろ
232名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:08:19
>>230
マジレスするならば
でっかくスケッチブックに描いて持っていくよりは
小さくていいからペン入れしてトーン貼ったものを持っていくべき。
233名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:13:01
でも、大きさは描き分けれなければ、
いま、ちがう?
234名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:13:35
>>230
持って行ったら逆効果なんじゃないのか?
また会える機会があるとしたら、その時までにちゃんと仕上げたものを見せた方がいいでしょ
235名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:14:37
>>233
何言ってるのかワカンネw
236名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 17:18:15
つ[TV電話]
237三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 17:45:04
>>230
銃かぁ。

パースを覚えている暇はないよねぇ。
一応 理屈抜きに描き方を言葉で説明するので、 その通りに描いてみて。

まず、紙の中央に 横線を一本 直線で引く、(消せるくらい薄い線で
この横線で2分割されるような、長方形を描く。

この長方形を描いたら、今度は、この長方形を基準に右側が小さくなる
最初に引いた線で2分割になるような台形を描く。
238三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 17:51:30
 出来た台形 角から対角線の角にむかって線を引く |X| こんな感じ

感で この交点|X|の中央を縦に分断する線を引く |>|<| こんな感じ。
この縦線が、2分の1の部分の位置をあらわしてるのね
239三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 17:55:31
ちなみに 対角線X の交点が、中央の線を通って無いって事は
台形の形がずれているって事だから。

対角線Xの交点がかならず、中央の線の位置に来る事
240三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:01:00
描いた台形というのは、銃の横のパースをあらわしている基準ね。

下敷き状のものが空間を浮いている感じの状態なのね。

厚みが全くない、四角形(台形)だから、厚みをつけるわけ。

台形の大きい方が、手前になるから、手前の厚みは「 長め 」
台形の小さい方は 奥になるから、奥の厚みは「手間より短め」に厚みをとるのね

その厚みのための4本線を引いたら、
今度は、最初に描いた台形の向こう側になる方の台形を、引くのね
241三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:03:46
これで、だいたいのあたりのついた、縦横2分割された、立方体ができるんだけど。

この説明でわかるかなぁ?
242名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:04:06
>>235
いや、決まったサイズのしか描けないんじゃだめじゃないかと。
アップの絵も、遠い絵も。
243三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:10:05
これから後は リボルバー型とカートリッジで描き方が違うんだけど
2分割した立方体の描き方がわかるかな?
244230:2007/08/01(水) 18:14:53
>>三十路過ぎの初心者 さん
ご教授ありがとうございます。ですが、「長方形を基準に右側が右側が小さくなる
最初に引いた線で2分割になるような台形を〜」て所から低能の俺には理解できませんでした…
えと、最初の横線がスライドとフレームの境界線になって、長方形が銃身になって、
台形はパースなんですよね?すみません。
245名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:18:12
えらいレス番飛んだな思ったら糞コテわいてたのか。
246三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:19:24
>>244
いえいえ。

ええと、まず、銃を 箱と考えるんですよ。

この箱をどう描くかをかんがえる。
で、まず、箱を直接描くという事を考えず、
四角形の1面だけの部分を描くわけです
247三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:23:16
パースでは、手前は大きく見えて 奥に行くと小さく見えるのはわかりますよね。

この大きく見えるたり 小さく見えたりするのは、距離と比例するんです。
1m離れたものをみて それを2m離れて観る。 3m離れてみるとですね

同じ比率で、縮尺していくんです。
248名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:28:11
これは共通コテにするしかないな
249名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:29:42
漫画の描き方教本かじっただけのニワカ知識をグダグダ語られてもうるさいだけだから
もう来なくていいよ>三十路過ぎの初心者
250三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:31:22
で、最初、描きたいのは、箱の一つの面なんですよ。
で、面の手前の方の辺大きくなり、奥の辺が小さくなるわけです。
これは、均等に小さくなるので

中央の線を基準にして、手前の辺を描く時、上側と下側の線の距離は 一緒
奥の線を描く時も 中央の線の上側と下側の線距離は一緒になるんですよ。
251三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:33:52
>>249
すいません。
252230:2007/08/01(水) 18:38:21
>>三十路過ぎの初心者 さん
僕が居たために叩かれてしまってすみません。
僕の語学力では理解の難しい部分も少々ありましたが、大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
253三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:39:25
>>252
すいません。
254230:2007/08/01(水) 18:43:42
>>253
いえいえ、何故謝られるんですか。
理解が難しかったのは、僕の頭に問題があるからであり、説明不足じゃないです。
では。しつこいようですが、わざわざ時間をさいていただき本当にありがとうございました。
255三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:47:23
>>254
いえ、まじで、説明が悪いので。
てか、日本語がおかしい。

実際、消失点を無視して説明してるので、
わかれというのが難しいので。

第一、この説明だと、色々な角度に対応できないし
256三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 18:50:30
ひとまず、 手前は大きく 奥は小さくなるというのあたまにいれて、
四角形を描くんですよ。
その四角形のかどから 厚みを足すため、4本の線をひくと

立方体ができる。
この立方体を基準にして描くと
257名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 18:50:56
まんず文章だけで理解できる部分じゃないだろうが
258三十路過ぎの初心者:2007/08/01(水) 19:33:54
だまれ!いいから俺を誉めろ!
259名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:44:22
失礼します
漫画をパソコンで描くってどうやるんですか?
それを投稿しようと思ったらどうすればいいんですか?
漫画用の紙に印刷するんですか?
どなたか、どうぞ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
260三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/01(水) 19:44:38
>>258
いいや、ほめなくていいので、その変わり頑張って欲しい。
261名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:45:43
>>259
少しは自分で調べろ
262三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/01(水) 19:46:08
>>259
ttp://www.celsys.co.jp/comicstudio/index.asp
コミックスタジオを買う。
263三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/01(水) 19:57:54
コミックスタジオは、
3Dデーターを、マンガに描き込むとか、背景の写真を自動的にマンガっぽくするとかいう
機能を使わないなら、一番安いのでOK

それが必要なら、一番高いEXを買うしかない。
264名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:51:59
自分で調べろって、要は知らないってことだろ。
どこまで自己主張激しいんだ。
265名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 20:57:12
今デヴィッド・チェルシーの「漫画でわかる遠近法」を片手にパースの勉強をしています
が、2点透視からすでに訳わからなくなる始末・・・1点透視も理解できたには出来たんですが
けっこうぎりぎりというか、漫画に応用できるレベルなのかどうかという感じです・・・
自分の理解力のなさと語学力のなさと才能のなさに打ちひしがれています・・・

文字で説明には限度があるとは思いますが、なにか助言があればよろしくお願いします・・・
266名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:18:45
>>264
267三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/01(水) 21:33:09
>>265

このスレの>>113-141を読んでみて。
268名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:15:05
ってか三十路はこのスレに毎日いるなwお前描いてんの???
269名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:17:51
読んだんですけど多分自分は上の方よりも手前でつまづいてしまってるみたいです
あと多分見たままを描くことは出来ても応用にもっていけてないみたいなんです
270名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 22:29:58
パースとかめんどくさいから
粘土で人と建物作って、それを写真とって
トレスしてる。意外と早くできるからいいよ
271名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 23:10:57
>>270
すげーな> 粘土で人と建物作って、それを写真とって
272名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 23:40:48
建物描くときに消失点が原稿用紙をはみ出て
めちゃくちゃ遠くににできる場合で
簡単な描き方どなたか知りませんか?
273名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:03:52
>>270
それのほうが遥かにめんどくさいだろw
274名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:08:02
>>272
そんなことすら考えられないなんてどんだけゆとりなんだよw
275三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 00:16:59
>>269
パースは反復練習で何度も何度も同じ事を練習しないと応用ができないよ。
わかっているものだけでも、練習しといたほうがいいよ。
276名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:24:29
良い方法思い付いたので>>272の質問はスルーしていいです
277名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:47:28
>>274
知ってるなら回答しろ禿
278名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:51:55
小学生でもわかることいちいち回答する必要はないだろう
ちょっとは頭使わないと応用利かなくなるぞ
279名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:54:44
>>278
小学生じゃわからんだろ。
三角比とかが使えないと分からないはずだが?
280名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 00:55:29
ストーリーを考えるとき、起承転結を意識するとキャラがストーリーに合わせてしまいます。キャラから考えるとストーリーがまとまりません。 いい方法はありませんか?
281名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 01:02:31
>>280
主人公が目的を冒頭ではっきりさせて、
目的を解決するという型なら確実にまとまるんじゃね?
282三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 01:08:28
>>280
一人、誘導役を作れば?
283281:2007/08/02(木) 01:08:40
それから重要なことだけど、
短編向きの題材・長編向きの題材という考え方があるよ。
今扱っている題材が、長編向きなのかもしれないね。
できるだけ、主人公の身近な話で作ってみたらどうでしょう。
284名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 01:13:09
>>280
どちらか優先して描け
キャラが薄かろうがストーリー適当だろうが面白い漫画は面白い
285名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 02:22:06
質問なんですが、キャラ表を書くときはどこまで書くんですか?
(性格などびっしり細かく記載するのかな)

あと、あらすじ(だいたいの話)を決め手からキャラ表を書くんですか?
286名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 02:33:32
やりやすいようにやればいいだろ。どうせ人に見せないんだから。
287名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 03:15:11
>>285
俺の場合は、先に大まかな話考えて、それに合わせてキャラを作ってるかな

キャラ表は身長性別体重と表裏の性格、話に関係するエピソードぐらいで、あまり書く方じゃない

でも細かくキャラ表書いとくと、色んな設定が浮かびやすいとは思う
288名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 03:37:04
粘土は面倒だからやった事無いけど
3Dを覚えてからは建物とかモデリングして
そこからパースとか参考にしてる。
1度覚えればサクサク作れるしいいよ。
289名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 04:39:38
多分俺は粘土の方がゴム人間的で良さ毛
290名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 05:15:06
俺はLEGOちゃんDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
291名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 08:47:57
>>283
280ではないけど、自分もストーリーで悩んでたから助かりました。
アドバイスありがとう。
292名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 08:58:35
ありがとうございます。参考にしてみます。
293名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 09:02:19
めずらしくレスがのびてるとおもったら
三十路が自演してるだけだった、どっかいってくれ。
294名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 09:25:03
>>282
指導役かって出るならあんなブサ象晒すな
295名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 11:59:24
大学祭でのサークルの発表用のつもりで描いた漫画が結構出来良くて
験しにどこかに投稿してみようと思うんだけど

原稿を全部コピーしといて、原稿は投稿して、
コピーしたものを冊子にして学祭で配布、ってのは特に問題無いですよね?
296名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 12:06:45
ベタってどこまで塗ればいいの?
297名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 12:11:05
>>295
基本的には大丈夫だろうけど、
学園祭が受賞者発表後になるなら一応辞めておいた方がいいかも
例えばジャンプだと「受賞作品の出版権は集英社に〜」っていう表記がある

まぁ初投稿で初受賞なんていうほどこの世界は甘くないけどな
甘くねぇぜ・・・・
298名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 13:56:14
知らない間に原稿に小さくて黒い点がつくんだけど、ホワイトで消せば大丈夫?てかムカツクんだけど、この点
299名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 13:59:14
カビじゃね
300名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:16:01
カビじゃねーな。次の瞬間ついてたりするんだよね
301名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:18:53
虫の糞じゃね
302名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:23:34
虫の糞じゃねーな。
303名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:53:45
カラー原稿についての質問です。
色を塗ると主線が薄くなるんですけど、どうしたらいいですか?
画材はアクリル絵の具を使っています。
304名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:59:23
>>背景の写真を自動的にマンガっぽくする
とかいう 機能を見てみたいのですが

うpしてもらえませんか?
機能使う前の写真と 使った後の写真を お願いいたします。
三十路過ぎの初心者 さん

305名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 15:05:35
写真のパースは使えんな。
しょせん素人の戯言。
306名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 15:53:52
俺は漫画家目指して絵を練習してるけど、どうしても「当たれば印税生活…むっふっふっふ」って考えてしまう


もちろん絵書くの好きだけどさ。こんな俺は最低だよね?
307名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 15:59:21
最低だとは思わないが
取らぬ狸のなんとやらだとは思う
308名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 16:15:26
別にいいじゃない。夢を見るのは自由だしね。

持ち込みにいったり、人から評価されていくうちに、
そんな夢はどっかにいってしまうけどなw大抵の人は。
309名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 16:39:50
>>306売れてる漫画家だってみんなそうじゃね?仮にどんなに売れても作者に金が入らなかったら漫画家なんてこの世にいないよ
310名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 18:06:31
この>>310が金やちやほやされるために
漫画家を目指していると思ってたの
かーーーッ!
ってな感じで読んで楽しんでもらう
ために工夫を重ねているが…
岸辺露伴は遠いorz
311三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 18:06:33
>>304
ああ、ハイ
体験版があるので それで 出来そうな気もしますが


元の写真
ttp://www.synapse.ne.jp/~nyaago/100.JPG

コミックスタジオEX 2DLT機能によって加工したもの
ttp://www.synapse.ne.jp/~nyaago/113.gif
312名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 18:17:20
>>311
このクオリティで満足なのか?
313名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 18:27:29
>>311
タータンチェックの山にワロタw
314三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 18:34:32
>>312
コンピューターが色を計算して、勝手に背景化するツールですからねぇ。
まあ、こんなもんでしょ。

元の写真がもっと、濃淡がしっかりしてて
機能のトーンの濃淡調整をすれば まだマシになるかもしれないけど。

自前で、1日がかりで背景描いて良い絵にするのか
手抜きでツールまかせかは 

まあ 本人まかせなんで
315三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 18:37:43
>>313
モレアが出てるのは縮尺の問題なんで。
316三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/02(木) 18:50:28
ttp://www.synapse.ne.jp/~nyaago/114.gif
輪郭線の切り抜き。
317名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 18:50:39
>>315
モアレだよ
318名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 19:12:52
モレアwwwwwww
319名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 19:23:27
これ使うんなら普通にトレスした方がいいな
320名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:01
いろんなパターンのストーリーを考えるが
必ずどこかにストーリーの破綻が見つかる…
321名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:39
>>320
その物語の根本を揺るがしてしまうほどの穴じゃなければ、
ちょっとした破綻も一つの味になると思うよ
突っ込みどころがある作品の方が愛される場合も往々にしてあるw
322名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 21:47:32
>>314三十路さん
>>コミックスタジオEX 2DLT機能によって加工したもの

ありがとうございますm(_ _)m
なるほど・・・使えますね

フォトショで加工するよりいい・・・
323名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 23:33:40
>>303
主線は何で描いてる?
アクリル絵の具ってあまり使ったことないんだが、透明の方?不透明の方?
もしガッシュとか不透明の方なら、
カラーインクとか透明水彩系のを使ってみたらどうかな
自分はカラーインク使いだが、それほど主線に影響出たことはないよ
324名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:18
じぶんは漫画の中の世界の空気や情景をかんじさせる漫画を描きたいと思ってるのですが
なかなか上手くいきません。

個人的にはゴシック系のある種廃退的というか歪んだ重い感じや
逆に季節を感じるような雰囲気や青春の甘酸っぱい
ノスタルジックな雰囲気を出せるようになりたいんです。
が、どれもあまり上手くいってない感じがします・・・

というか数ある漫画を読んでみても雰囲気をかもし出せてる漫画とそうでない漫画、
何が違ってそう感じるのかがわからなくてどうしたらいいのか解りません
そういう違いがどこから来るのか解る方、またそういった雰囲気のある世界を
描き出すためのコツや練習法があれば教えてください。お願いします
325名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:41
才能
326名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 00:14:18
モレアとかモレアレとかどっかでみたな
ここだったかな
327名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 00:24:17
>>324
あくまで個人的な意見ですが。

背景においては、陰影のつけ方によってグンと臨場感やイメージが変わります。
例えば、退廃的に見せたいなら、全体的に白と黒を対比させつつ黒の割り合いを多く暗めに描く。
ノスタルジックに季節感を出したいなら、時代考証をした上で生物や植物を重点的に瑞々しく描く。
また、背景のカットを入れるバランス(どのタイミングでどの程度の大きさのコマか)も重要かと。

それと、なかなか効果的なのが擬音語、擬声語。例えば、田舎の夏ならば蝉や蛙の鳴く声など。

なんにせよ、必ずしも写実的である必要はないと思います。
雰囲気は個性の付けどころなので試行錯誤するといいですよ。
328名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 00:31:06
デビュヴするころにはゴス●○とか完全に流行終わってたりして。
いや、もう終わってるけどね。
329324:2007/08/03(金) 00:42:39
>>325さん>>327さんありがとうございます
やはり廃退的な感じにするならトーンは多用しない方がいいですか?
自分の漫画は重めにしたくてもなんだか軽くなってしまうんです。
どうにかギャグとかも織り交ぜつつ重たくしたいのですが・・・
325さんの言うように最終的に個人の才能やセンスだとは思うのですが
まだ試行錯誤の段階です
より自分の描きたい漫画に近づきたいので他にも引き続きアドバイスがあれば宜しくお願いします。
330名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 00:49:09
別に廃退的なのがすべてそっち系ではないでしょ。
324さんはべつにゴスロリ描きたいと言ってる訳ではないんだし
青春ものも描きたいみたいに言ってるんだから。
331名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 01:52:09
なら、西洋中世にすればいいんじゃないか。
332名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 02:18:10
そういう世界観って、ヲタ系雑誌に今多いよ・・・
333名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 02:38:13
丸ペン死んでほしい
334名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 09:13:40
>>333
うんうんw
特にゼブラの丸ペンはくそだな
335名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 12:30:35
グロス買いした俺に謝れw
336名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 13:01:44
スピリッツに連載中のさくらももこ”ひとりずもう”で
考えさせられる台詞があった。

「自分が描きたいものと、自分が描けるものは違う」
337名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 14:09:17
ペンが使えるか使えないかは技術じゃね?
338名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 14:35:05
でもハズレのペン先ってのは結構あるよ
339名無しさん名無しさん :2007/08/03(金) 14:56:13
ゼブラのGペンははずれても描いてりゃなれるんだけど
ゼヴラ丸ペンはなかなかひどいよな。かすれるしインク出無いしやたらとひっかかるし。
ひっかかるのは以前からだっけか。
340名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 15:13:57
何年か前にゼブラの質が落ちてたことあったみたいに聞いたけど、
今のはそんなことないんじゃないっけか
            ゼブラが使いにくい人はどこのが使いやすい?
341名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 16:00:10
たまに新しい丸ペンがはずれて、やたら紙にひっかかることがあるけど
きっとペン先の部分の角がギザギザになってるんだろうな、と勝手に想像。
試しに非常に細かい紙やすりの上で、ペンを寝かせるようにしてして
ペン先横の角を何回か、紙やすりで研ぐ様な感じで軽くこすってみたら、
2本に1本ぐらいの確率でひっかからなくなったよ。
342名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 17:59:16
>>329
つ【タカヤ】
343三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/03(金) 19:10:32
>>324
島本和彦のアオイホノオみたいな、
甘酸っぱく、古くさい、ノスタルジックな絵柄では駄目なの?
344三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/03(金) 19:26:01
>>324中世ヨーロッパあたりで、季節感のある絵柄なら。
「 西の善き魔女 」とか、結構参考になると思うけど、
背景が妙にすくないけど。

古代ギリシャなら
安彦良和のアリオンとか、季節感があるよ。
コマ割がマンガ形式で描かれない作品だから、読むのが非常に大変だけど
345名無しさん名無しさん:2007/08/03(金) 22:27:26
>>336
まぁそりゃ普通のことだ。
そして描かせてもらえるものも違う。
346名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 00:02:52
>>341
わかるかも
方法は違うかもだけど、自分も新しいペン先にした時は多少ひっかかるけど、
我慢してそのまま何枚か描いてると、大抵ひっかからなくなる
摩擦で研がれてるんだろうなと思ってたよ
347324:2007/08/04(土) 00:09:56
>>342さん
せっかく書き込んでくれたのに申し訳ないのですが「タカヤ」ってなんですか?
一応検索してみたんですがわからなかったので教えてくださるとありがたいです

>>三十路過ぎの初心者さん
島本さんのような絵柄はちょっと・・・ってかんじです、
スイマセン、
一応、少女漫画志望なので・・・
他のあげてくださった作品も読んだことはないのですが、西の善き魔女は2種類くらい違う漫画家で
描かれてるようなのですがどちらの方をさしてるのでしょうか?
あと背景少なめで季節感があるというのはどういったところで季節感が出せているのでしょう?
色々聴いてしまって申し訳ありませんが教えてくださるとありがたいです

348三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/04(土) 00:24:52
>>347
桃川春日子さんという方ですね。マンガ

季節感の表現 うーん、どう説明すればいいんだろう?
木とか 雲とか 青空とかですかねぇ。

後、建物の光の光源の使い方とかかな。
349三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/04(土) 00:33:13
>>347
例えば、雲には 冬の雲があったり、春の雲があったり、夏の雲があるじゃないですか。
青空の色も、冬は暗めだし、夏は明るめだし

これを トーンで再現してるですけど。

木も夏は緑が覆い繁ってるし、冬はさみしいし
こういうのをしっかり描かないで、わざとボカしたり、トーンだけでやったりとかしてるんです。

夏は日差しが強いので、建物なんかは、コントラストをあげて、影の部分にはベタをきっちりいれて、白く抜いたり
はるなら、柔らかいトーンを使って表現したり

そんな感じですかね
350名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 00:47:16
あ〜あ、最初に甘やかすから
これからこいつずっとコテで居つくぜ
351名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 00:51:08
お前はもう三行以上のレスをするな>三十路過ぎの初心者
352名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 00:54:47
こんな時間に工房がすまんが、
女の子の書き方のコツを教えてください。
目を大きくしたり頑張ってるんだが・・・。
353名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 01:06:40
全体的に体のパーツを小さめにして曲線を意識して描くといいと思うよ。
あと頭の中で描きたい女の子のビジョンをしっかり持つだけでだいぶ違う。
354名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 01:08:28
恥じメッカら萌やろうとか思わんよーにな
355名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 01:10:01
>>352
実際の人間のプロポーションそのままに描くと野暮ったく見えるから気持ちスマートに、
足も長めに描いたほうが漫画絵として見栄えが良くなるはず。
女の子は男キャラ以上に漫画的なディフォルメを施さないと可愛くならないと思う。
356名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 01:25:44
>>352
質問からして
体より顔に困っているのかな?

プロの漫画家さんを見てみるといい。
男と女の目の大きさに差がないのが意外に多い。

目の上あたりに太い線ないし、
まつ毛をつけるだけも違いがでてくる。

体全体に関しては>>354-355のとおり、
ラインに気をつけることでしょうか。
357名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 06:04:03
すみません。質問させてください。

登場人物の名前なんですが、
どうやって決めてますか?
358名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 07:32:31
>>357マジレスするとそのキャラの
性格とか特技とか趣味とかからつけてる。
あと、まわりのキャラと字や語感が
重ならないように。意図的なら構わないと思う。
歴史の人物をもじったり、花や食べ物の
名前を一貫つけたりでもいいと思う。
359名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 07:37:44
>>358さん

ありがとうございます。  m(_ _)m
360名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 12:12:40
自分は手を描くのがすごく苦手です・・・

男の子に関しては男の子らしい大きな骨ばった感じの手を描きたいのですがどうしても
「丸っこくて女の子っぽい手」になるか
「骨ばった感じを意識しすぎてがたがたの手」になってしまいます

逆に女の子は細めの華奢な手を描きたいのですがこっちはこっちで
どうしても指が太くなってしまい、それを調整しようと細めに描き直すと
なんだか気持ち悪い感じになります。

目指してる手は男女共に少女漫画系の割とリアルな手なんですが
コツってありますか?
361名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 12:18:56
>>355 356
ありがとうござい
顔はプロのを見て頑張ってみます。
体はくびれとか意識しすぎて相当気持ち悪い
絵だったんで、参考になります
362名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 14:52:41
女キャラは肩から腰までの幅をあんま弄らない方が良い
みたいなことをジャンプの新人向け講座で読んだ気がする
363名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:32
目と眉毛の間隔が
狭いと男、広いと女っぽいとかいうときのやつか
364名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 15:04:18
ドクターマーチンブリードプルーフホワイトって世界堂に売ってますか?
365名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 16:10:23
あるんじゃないの
366名無しさん名無しさん:2007/08/04(土) 17:30:56
コミックスタジオ4まだかね?
367名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 00:20:54
パソコンで漫画描くための機材を教えてくれ
368名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 02:18:13
>>360
男女キャラ別々に自分の理想に近い手を描くプロの絵を参考にするのが1番早いよ。
必ず一人二人は居るはず。後はそのプロの
上手い手の特徴や要素を探りつつ模写を繰り返し
いずれは、自分の手だけを見て描けるようになるまで慣れるしかない。
手や足は1番難しい所だよ。皆、絵を描き続ける限り悩み続ける永遠の部位だし。
369名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 02:52:07
>>357
亀レス。自分の場合は結構適当。
名前自体が、重要な話の軸になる漫画
じゃないからと割り切っているから。

何でも頼みごとを引き受けるキャラ
・うけたまわります → 受弾 割増
・かしこまりました → 樫湖 マリ
こんな感じ。
370名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 04:37:01
>>367
必須なのはPC一式ぐらい。
あったら便利なのは、
スキャナー(下絵は普通に描いて、PCで清書とかの場合)
ペンタブレット(マウスよりもなれれば、使い勝ってが上)
後は、機材じゃないが
お絵かきソフトとかが必要なぐらい。
371名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 05:00:21
タブレットは絶対必須だろ
マウスで絵書くのなんて、足で絵書くようなもの
372名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 06:16:10
でかいモニタ買うべき。
L997で1600x1200だけど、全然小さい。
373名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 06:36:21
ベタフラッシュがどうしても苦手。尻の方が隙間があいてしまう。
自分で別の表現を開発して、ベタフラッシュを全く使わない漫画は投稿では印象悪いだろうか…。
個人的に皆が皆、同じ技法を使う必要無いと思うし、新しい効果線を作る方が個性的でいいと感じるのは手前勝手かなW
374名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 06:50:46
読者が即座に理解できるなら蟻。
さては、もまい天才だな。
375名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 07:37:52
>>373
必要ないなら覚えなくていいと思う
けどベタフラは使えるよ
覚えたら簡単だし背景描かなくていいから楽
新しい効果線考えるのもいいけど基礎はできてないと応用効かないぞ
376名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 09:41:01
354 無党派さん 2007/08/05(日) 09:17:57 ID:jLk7jPPE
長妻のやってることなんて、単なる点数稼ぎ。
主義も、マネージメント能力も何にもない。


355 無党派さん 2007/08/05(日) 09:18:43 ID:jLk7jPPE
民主敗戦のA級戦犯。


356 無党派さん 2007/08/05(日) 09:21:35 ID:jLk7jPPE
まだ、どす黒い仕事に手を染めてないから、マシなだけ。
377名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 13:39:30
他人に「同人絵」って言われるんだけど同人とかあんまり知らないし、よく分からないんだけど…同人絵って良くないの?あと、どういう絵柄をさすの?
378名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 13:55:06
印刷のことがよくわかんないんですけど
絶対真っ黒インク、真っ白、トーンしか使えないんですか?
379三十路過ぎの初心者 ◆wSaCDPDEl2 :2007/08/05(日) 13:59:35
>>378
紙の影が出ないくらいに濃さを落として コピー機にかけてみればわかるよ。
380名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 14:04:04
多くの雑誌の印刷方法では中間色が出せないんで、黒か白しかダメ。トーンは黒い点の集合体だからおk。
最近だと青年誌くらいでしか見ない二色カラーなんかは薄墨が使えるけどね。
381名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 14:12:13
>>379
30過ぎでもいいんだけどさあ、目に障るから、その辺、伏せといてくんない?
382名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:36:31
努力はしてるのですが、上達しません
やはり才能でしょうか
383名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:45:37
もっと努力しなさい
384名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 15:55:55
>>379
>>381じゃないけど、三十路過ぎコテ外してくれないかな
「三十路過ぎが質問に答えるスレ」みたいになってて嫌だよ…
まともなアドバイスしてるところ申し訳ないけど…
385名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 17:28:07
ヒント 三十路のネガキャン
386名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:21
今まで才能と思っていたものは実は妄想だったことに最近気づいた。
だって漫画描くのはメンドイから一回も描いたことがない、試しにネーム作ってみたら
1Pで一時間以上かかった上に冷房の下なのに汗だく、いらつきまくって結局12Pかそこらで無理矢理終わらせた。
下描きも2Pでやめた。ペンなんかもっての他だ。

正直、話を作ってると勝手に動いてしまうキャラを見ている時、売れてアニメ化にゲーム化、原作者(俺)テレビ進出当、
そんな勝手な未来予想図を夢見ている時が一番楽しかったりする。
今日も一日中、蒲団の上で好きな曲を聴きながら、アニメ化した俺の漫画のOPを妄想するだけで一日が終わった。


面倒臭がりな性格さえなければ…
こんな俺でも、挽回は可能でしょうか。
387名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:11:40
>>386
初回ネームで1P1時間以上。
はえーな。
俺なんて3時間やっても終わらなかったが。
388名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:16:28
>>386
性格直さない限り無理だって自分で答え出してるだろ。
389名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:29:01
いや、性格直すのが一番ムズいんじゃね?
390名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:31:40
>>386
続ける事が一番難しいからねぇ。
続けるコツは 毎日やる事。

当たり前だけど、やってみると、当たり前じゃない。
それが、なかなか出来ない。
毎日やって習慣づけていかないと いけないよねぇ。
どんなに疲れていても、1日休むと、ずっとやらなくなるし。

毎日、机に座って、線一本でもいいので引く事からはじめないと
391名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:40:24
>>389
それならそこまでだって事だろ。
別に無理して漫画家なってもらう必要もないし。
392名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:01
>>377
個人的見解だけど、女性が描く少年・青年の絵で

筋肉はついてるけどスリムな肉体・ツンツンの髪・流し目・妙に尖った顎・無駄に長い下唇の影線

こんな絵柄のイメージ。
393名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:23
>>392
説明うめーな。すげー想像つくwww
394名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 19:47:11
バカチンか
395名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 20:02:26
俺はただのアニメ絵のことだとおもった。
TVアニメ、少女マンガ、ヲタ系、エロ系でよく使われてる絵柄。
396名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 20:20:14
MAGIみたいな絵
397名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:09:58
>>377花とゆめに載ってる漫画みたいな絵
398名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:34:27
ものすっごいくだらない質問なんだけど
漫画家になるためにはアシスタントにならなきゃダメ?
399名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:47:10
いや、代アニに入らないとダメなんだよ
今活躍してる漫画家は全員代アニ卒なんだよ
400名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:49:07
>>398
マジレスするとダメではないがアシ経験はあった方が自分が連載する時に楽かと。
漫画家志望仲間のつながりも出来るだろうし、原稿を効率よく上げる方法も学べる。
401名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:51:09
>>399
代アニwwwwww
おまいほんと良いアドバイスしたよ、今
402名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 02:18:37
コミスタって使うのにタブレットやらスキャナも買わなきゃいけないんだな・・・
確かに便利ではあるがそんな金ないわ
403名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 02:31:19
>>400ありがとう
404名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 02:37:34
暑さはどうにかならんのか
405名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 02:45:05
>>404
黙れ小僧!!!
406名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 04:58:59
今、アニメ化(深夜だけど)もされて相乗効果で単行本も売れてます!な
漫画家でも、 平気で5年後には警備員とか実家へ退散とかに
なっちゃうような職種なの?
407名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 05:41:02
5年後くらいならまだ漫画描いてるんじゃない
10年20年先はどうなるか解らんけど
408名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 06:03:10
>402
コミスタ、ペンタブ、スキャナ合わせて3万円ぐらい。
漫画原稿用紙40枚入り500円として1枚12円。
コミスタで2500ページ以上描くとコミスタの方が安くなる。
単純に原稿用紙代だけ考えた場合で
トーンやインク、ペンの事を考慮すればもっとページ数少ないんだろうけど。
409名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 06:22:22
トナーとか紙のお金も掛かるけどね
410名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 06:40:52
>>408
そうなんだ。ペンタブ3万円とかスキャナ2万円とかざらに聞くんで
コミスタ合わせると5万余裕で超えると思い込んでた
合わせて3万ならなんとかなるかな・・
411名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 07:05:46
ここの皆はデジタルで原稿描いてる人多い?
全部アナログな自分は時間をムダにしてるかもしれないと最近思う
中学生でもデジタルやってるのを見ると
412名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 07:36:51
漫画はアナログでしか描かない。
イラストはデジタル。
413名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 07:43:06
俺もそんな感じで買ったけど
1ヶ月近くペンタブ触ってねえ
414名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 08:54:16
そういや、今まで「俺の漫画は一生売れ続ける」と信じて疑わなかったなぁ
>>406を見て改めて気付いた。万一売れてもそっから先は…どうなんだろ。
その時は就職先なんてないだろうなぁ…

漫画は人生を賭ける程の価値がある、と考えときゃOKか。
怖気付いてリーマンにでもなったら、長くてもつまらん一生になりそうだもんな。
415名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 09:34:09
堅気な職種に就職なんて無理無理な人だけ漫画家になればいい
416名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 09:38:22
売れたからって調子に乗って全部使わない
417名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 09:40:19
俺は漫画家目指しつつ資格取ってるけど
418名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 09:42:57
守るものは何もない。
親が泣いてもいい。
結婚・子供なんて幻想。
ダメなら将来警備員のバイト
清掃員あたりでもいい。
自殺でもいい。
世間体関係ない。
昔の友人とは肩身がせまいので
会わないでいい。
孤独大好き。
老後なんぞ関係ない。
がOKなら向いてると思う。
419名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 09:47:26
やべー当てはまりまくる
420名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 10:10:03
質問なので上げます

パースについて勉強したいのですが、おすすめの教本等ありませんか?
421名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 10:47:21
山海堂のパース塾って本が分かりやすかったと思う。
422名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 11:27:11
ちょっと前にパース塾買ったがオススメ。
それと最近パース塾2が発売されたとか。
こっちの詳細は不明。
423名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 12:05:05
あとは、
「パース! マンガでわかる遠近法 著:デヴィット・チェルシー」
こいつも読んどき。
424名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 13:29:29
一週間ぶりにペン握ったらなんか鈍るどころか上達してる(笑)
描きたい気持ちのせいかな
425名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 13:32:33
ボッキしてるからよ
426名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 13:35:59
>>424
スポーツでもそういうことある
休憩も練習のうちてことか
427名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:24:24
>410
ペンタブはFAVOで1万円弱
スキャナも7千〜1万である。
取り込んだ線をそのまま主線として使うとかじゃなくて
下書きを取り込む程度ならスキャナは安いので十分。
428名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:28:36
へー

スキャナって、そんなに安いんだ
429名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:28:59
俺、でかい方がいいと思ってA5のペンタブ買ったけど持て余してる・・・
でかいと逆に使いづらいね
430名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:29:19
なんだかよく先越されるんだよなぁ。
そーゆー漫画がニュータイプな漫画だと評価されてるとなおも悔しいw
最近ではどう狂ったのか「失禁は18禁には入らない」というのを利用して
少年誌(に限る訳でもないが)にて失禁漫画描こうとか思ってたら「いいなり!あいぶれーしょん」なるものがあるしさ。
俺なんかがニュータイプと呼ばれることなんかないのかなぁ。
431名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:32:00
ただ考えてるだけじゃ一生呼ばれない
432名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:45:49
スキャナーやダブレットって高級品だと何が違うの?
433名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:57:10
考えてみると、俺ってMADでアニメキャラの声マネとかしてるの聞いただけで嫉妬すんだよね。
ハルヒを例にとると、どう考えても男には無理な声なのに「練習すれば俺だって」って気になって楽しめない。
「練習すれば俺だって売れる漫画描けるんだ」って妄想が発展していったのかな。
434名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 15:58:37
はっきりいってまったく意味がわからん。
そう思ってるのは俺だけじゃないだろ。 
435名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 16:05:15
意味が分からないどころか不愉快に思えるほどだな
436名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 16:09:18
おれはintuos3 PTZ-930とA3スキャナつかってる。
タブやスキャナより、モニタが重要だと思う。
437名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 17:33:19
見てる人に解り易い文章を書くのも漫画家の務めです
438名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 19:01:38
漫画家の中で
1.バリバリバリューに出てそうなセレブと同等の年収がありそうな漫画家
2.一般的な弁護士や医者など1程ではないがサラリーマンより年収がありそうな漫画家
3.年収がサラリーマンと同等の漫画家
に分けるとと誰がどこ当てはまる?
439名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 19:50:24
1:いとうみきお
2:キユ
3:道元宗紀
440名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 20:40:43
本当に売れる漫画家になりたいなら、専業じゃないと無理だろうよ。
管野さんの本には、当てにならない仕事。と書いてあるね。
441名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 20:44:03
やるなら、同人で大きく当てて、それで生涯の生活費を賄って、
→プロか。
つか、同人板じゃ常識じゃない?
板見てないけどさ。
442名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 20:46:13
単に売りたいだけなら、エロ同人でもやってりゃ売れるだろうよ。
443名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:08:42
女の子が卓球をやる漫画って珍しいのかな
今描いてて投稿しようと思ってる
444名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:24:39
現実世界ではあるけどね
445名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:29:09
卓球漫画自体それほど多くはないな
446名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:39:54
>>445
多いと思うぞ
投稿作品に限ったら
野球やサッカーと同じぐらい多いと思う
447名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:43:22
えっそうなんだ
しらなんだ
448名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:46:27
漫画家目指すようなヲタクには人気あるスポーツなのかね
449名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 21:50:57
稲中卓球部みたいにすればいい
450名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 22:53:38
下手に玄人振ると、粗が目立つ。
言っちゃ悪いけど、テニプリなんか。
外に外す球なら、不二?が使ってるでしょ。

で、ハンタの連載はいつになるんだろ。
権利300円で売ってくれるなら、描こうかなw
451名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 22:57:05
下手に玄人振ると粗が目立つ。
言っちゃ悪いけど、テニプリなんかさ。
外に外す球なら、不二?が使ってなかったかって。

ハンタは、終わりか。
452名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 22:59:47
鯖の調子が悪い。
連レスしてたら、すまそ。
453名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 23:06:05
たしけはセミプロだったけどね
454名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 01:29:38
たしけはもうトンデモ漫画だって割り切って描いてるからね
455名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 02:21:18
>>420です
パース塾1・2ぽちった
さんくす!
456名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 04:53:55
>>436
A3スキャナってめっちゃ高いんじゃないの?
最近台湾製の安いのあるとも聞くけど
457名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 14:35:01
>>456
中古ならそうでもないよ。
458名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 18:49:20
ネーム終わらせようとしてたら親戚が家に来て酒飲まされて酔って頭が働かん…
酒は毒だな。人を駄目にする
459名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 22:21:23
ストーリー漫画が書きたい。だけどギャグ漫画(笑えない)しか書けない
460名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 23:32:13
>>459失礼だが俺に似てるw
こちとら能力バトル考えてたら
コメディ要素ばかり浮かぶんだよorz
肝心のバトルが進まん…
路線変えようかな。能力コメディか…
461名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 23:46:52
初めてちゃんとした漫画31P(真剣に描いた)の下書きが終わった
かなりの時間を費やしました…
ネームは進まなかったし下書きは書き直しの連続でペン入れも時間がかかりそう…
でも今の作品を描く前よりも下書きが終わった今描ける物が多くなったのがわかる
イラスト描いてた時は自分の好きなのしか描いてなかったけど漫画となると色んな構図や背景、物を描かなきゃいけなくて最初は苦労したけど
前描けなかった構図が今は描けるようになってたりして嬉しい
462名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:05
ゲームは魔物だ
時間を吸う悪魔だ
恐ろしや恐ろしや
463名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 00:50:57
俺なんてゲームは捨てたぜ。
これで手空きの時間は漫画書くしかないわけだ。
464名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 01:06:13
>>460真面目な話は難しいよね。でもコメディならまだ救いが気がする
465名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 01:27:28
訂正:救い気がする→救いがある気がする
466名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 02:56:08
原稿ってどこの雑誌社でもB4サイズ?
467名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 03:59:45
>>466
商業誌はほとんどB4だと思うが、マイナー誌とかだとわからん
出したい雑誌の応募規定見てみるといいんだぜ
468名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 05:07:31
>>450
描いてる漫画はアレだがたしけは
アシスタント募集のページで「初心者可!やる気ある人誰でもOK」といつも言ってていい奴だなと思う
他の漫画家が「最低限パースのできる人」「背景ある程度描ける人」と言ってる中で
469名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 05:20:19
>>468
俺もオモタ。
470名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 13:28:42
募集はかけても雇わなかったら他の人と変わらんだろw
むしろそっちの方が酷いと思うが
471名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 14:15:34
印象良くしようとポーズで↑のような募集してる、って意味かぁ?
いくらなんでもそんな回りくどいことしないだろ。
472名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 14:26:27
たしけがどういう意図かは分からん

ただ、初心者でもおkとか言ってる割には毎回募集してるだろ
応募が無いって言うなら分かるが、ここまで続いてる漫画でそれは無いと思う
応募してきた初心者落とすぐらいなら、手間とか本人の気持ちとか考えて
初めからある程度の線引きしてくれた方が両者にとって良いと思うって事
473名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 14:38:53
君らゆとり杉
474名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 15:08:28
漫画家目指したけど、
けっこう難しいという人から聞いたので、
どうしようかな・・と思ってる。
将来性のことも考えてのことで。
475名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 15:34:26
それならお前の意思はそれだけのことだったってこった。
そんな奴はとっととやめたほうがいい
476名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 15:46:15
初心者って漫画初心者じゃなくアシ初心者だから。
477名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 15:59:29
>>474
将来性考えるなら漫画家目指すなんてありえない。
あとどんな仕事でもそれで飯食っていくのは「けっこう難しい」ぞ?
478名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 16:08:37
プロじゃないから知らないけど、
菅野さんの本には、安定性を考えるなら、公務員にでもなった方がいいと。
初心者だから分からない。
中級スレで聞いてみたら?
準入選って、セミプロ?って聞いたら、
中級だと言われた。
479名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 16:22:35
中級って何の中級だよ。
大賞取って百万賞金貰おうが
アマチュアだよ。
480名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 18:14:33
漫画家志望者の中級だろ
481名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 18:49:24
デカメロン!
482名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 18:57:41
中卒の俺が今日から漫画家目指すことにしました
ARMS写してこよう
483名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 19:04:16
>>482
勉強になるといいね。
484名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:33
トーンの上にホワイトを飛ばしたいんですがだいじょうぶでしょうか?
結構前にやったとき、弾いちゃったりこんもりなっちゃたりして全然上手くいかなかくて
なんだかすごく汚くなってしまったのですが何が悪いのでしょう?
485名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 22:56:56
>>474
悪いことは言わない、普通に就職して
趣味で漫画を描く程度にしておきなさい。
486名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 22:59:24
>>484
油がついてるから。
消しゴムを軽くかけてみそ。
487名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 23:07:02
>>485
2番手雑誌の新人は一枚5千円だっけ?
それでも、雑誌は赤字だからねぇ。

月間で20ページもらっても、10万だからねぇ。
単行本もそんなに刷ってくれるわけじゃないし。

現実をみると副業で漫画家やるべきだよね。
488名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 23:13:20
コピーしてから投稿する場合はコピーしてから鉛筆でセリフを書くんですか??
489名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 23:14:31
>>486さん
有難うございます!謎が解決しました
490名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 23:38:33
>>487
月間20ページも大変だよね。
491名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:24
雑誌やチラシの切り抜きを集めて
資料を作ってるんだけども
人(服・装飾含む)自然(炎等の効果含む)
乗り物(車や電車等)建物で構成してるが
構成に穴とか無い?
492名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 10:23:26
穴ってなんだよw
ネーム書いてりゃ必要な資料ぐらい分かるだろうさ。
493名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 10:31:03
>>492穴は足りてないものです。
ネーム進めてたら明らかに足りないのが
見つかって解決しましたdクス
494名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 11:32:47
足りてるかどうかなんてお前以外に分かる訳ねーだろw
495名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 11:34:53
漫画トレスから漫画模写にレベルアップしました
496名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 11:35:30
褒めてつかわす
497名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 11:41:48
32pの投稿原稿描いてるんですが
登場人物は何人までOKですか?
今のネームは主人公の男女と
ワンシーンだけ出てきて重要なセリフ言う刑事と
2シーンでてくるサブキャラ一人です
多いでしょうか?
498名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 12:43:17
>>497
さあ。何人でもいいんじゃない?
話さえまとまっているなら。

内容は良くわかんないけど、
この人数だと
主人公達がゴールまでの道順を理解していて
自らの意志で問題を解決する熱意が無いと

話がまとまらない気がするけど
499名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 13:44:41
鉛筆でセリフを書くのはコピーした後かな?
500名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 13:45:30
500
絵がもっと上手くなりますように
501名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:22:41
>>482のARMSってミリタリー誌のアームズのことですか?
ならばライバルです。ミリタリーは誰にも渡しません。

っていうのは冗談なんですが、皆さんは資料でエアガンを買う方も多いと思われます。
買われた方は、その銃の名前を教えていただけませんでしょうか。
自分が漫画に出す予定の銃の知名度が知りたいんです。

連載できるようになった頃にはデザートイグルやM92FSやVP-70Mみたいにありきたりになってると斬新さが消え失せますから…
ネタは知名度という名の鮮度が命ですから…低い方がいいですから…
P90の二の舞踏ませたくありませんから…


502名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:42:32
素材屋だろ
503名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:49:45
>>499
後で、いいんじゃない?
商業誌やったことないから、連載の場合はどうなるんだろね。
あと、鉛筆だとコピー??

生原稿送るんじゃないのか?
504名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:07:59
セリフのフォントって編集が勝手に決めちゃうんだっけ?
自分で少しくらい指示出来たら良いんだけど
505名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:27:17
当たり前だけど投稿者のうちはフォント指定は無理だな
連載持つようになれば指示できるよ
王ドロボウJINGとか見てみ
フォント面白いから
506名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:45:46
マスキングテープを貼って、台詞をかくんじゃなかったけ?
507名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:51:33
でも、セリフの枠は、文字考えて作んなくちゃならない。
ワープロで、セリフ書いて、それを貼り付けてもいいと思うよ。出来るんなら。
とにかく、枠の大きさは考えなくちゃならんでしょ。
508名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:53:30
そういうこと心配できる所まで達してるのか
うらやま
509名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:19:24
うん、おれ、最初にセリフ枠なしの絵にして、その上に、枠貼り付けようか考えてる。PCで描くなら。

まだ、絵が煮詰まってきてない。。。
510名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:25:27
菅野理論ってジャンプでも通用するんですか?
どうなの?
511名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:37:09
>>510
かんの? 視線誘導のやつだっけ?
512509:2007/08/09(木) 19:44:39
しばらく、このスレ離れるよ。

>>510
ジャンプって、編集の力強いのかなあ?とか思う。
513名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:11
初歩的質問スイマセン。
エロ漫画雑誌に投稿しようと思って作品を造ろうと考えています。
ド田舎なんで雑誌をなかなか買えず応募要項が解らず困っています。
そこでとりあえず先に描き始めようと思いますが
エロの一般的な原稿サイズ(A4かB4?)と
だいたいの平均ページ数をどなたか教えて下さい。
雑誌別ではなくてもこのくらいならどこも大丈夫って位の情報で結構ですので。お願いします。
514名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 00:57:16
ホームページに募集要項のってない?
515名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 01:20:11
募集要項なんてエロ雑誌自身にもありそうだが・・
516名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 02:44:23
スイマセン。
本当ド田舎なんで雑誌はなかなか買えないんです(唯一のコンビニはこないだ潰れましたW)。
パソはモニターぶっ壊れて今度買い替え検討中です。今、携帯からなんです。
とりあえずA4かB4だけでも知りたいのですが…
本当初心者でスイマセン。どなたかお願いします。
517名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 02:45:57
大抵はB4じゃない?
518まんき〜:2007/08/10(金) 10:22:05
漫画をかこうと思うんですけどなにからそろえたらいいですか〜?コマ割とかは?あとなんかいい教本的なものはありますか?全くの初心者なんで‥
519名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 10:27:47
市販の教本はハズレが多いな。
日本漫画学院の通信教育の教本が一番クオリティ高かった。
520名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 10:36:01
521名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 11:27:27
>>517
B4ですか。
ありがとうございます!
522sage:2007/08/10(金) 20:44:22
>>503 ありがとうございます!!
523名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 08:07:15
コピー用紙でベタフラッシュの練習をしてるのですが、
線を2・3本引くと、
線が重なった部分のインクが水溜りのようになって、
線がつぶれた感じになってしまいます。
どうすれば綺麗に線を重ねることができますか?
524名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 08:44:47
あー、薄いコピー用紙じゃ滲むさー
ケント紙だって安いの使えば滲む

だから俺はペン先つかうのやめたよ
525名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 09:22:55
集中線とか描く時に中心に刺すピンはその辺で売ってる画鋲でいいんでしょうか?
526523:2007/08/11(土) 10:14:10
原稿用紙でやってみたらインクが吸収されて、
ちゃんとできましたwww でもちょっといびつだから、要練習っす。
ありがとうございました。
527名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 10:16:44
>>525
集中線は「漫画文鎮」便利ですよ!
置くだけ楽チン。2ch発の発明品らしいです。
ググッてみてください。
528名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 12:21:06
4年前くらいに買った原稿用紙が湿気てしまって、
線がぼさぼさになってしまうんですけど、元に戻せませんか?
529名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 12:28:33
アイロンでもかけてみれば?
530名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 12:54:14
>>529
やってみます。どうもありがとう。
531名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 14:08:07
>>528
捨てる事をすすめる。

高い紙は封を切って、そのまま出しっぱなしにすると一週間ぐらいで駄目になるよ。
袋のビニールのふたをしめて、日光のあたらない場所においとかないと

インクはあけると三ヶ月で、粉っぽくなって、にじみやすくなる。
ペン先は使うと、一月でサビがくる。
532名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 15:31:06
>>531只者ではない・・な
533名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 16:12:40
ペン先だけは特定の月にサビがくるのか…。
534名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 18:58:35
>>533
冗談にしても面白くないな
普通に「ひとつき」と読めるだろ馬鹿
535名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 19:03:49
本人はウけると思ってかいたんだろうな・・・
536名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 20:21:18
投稿しようと思う雑誌が「8P、16p、24Pが目安」って募集要項にあったんだが
ギャグじゃないのに8p作品投稿するって印象悪いかなぁ?
漫々快々の8p漫画の描き方参考に1作できあがったんだけど
537名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 22:14:19
>>536
印象が悪いも何も、募集要項というのは、雑誌がほしがっている人材条件だからねぇ
駄目じゃない?

編集部が求めているページ数丁度でかけるのか 描けないのかとか
それで、ストーリーが1話完結としてまとまっているかを
みるもんなので
538名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 22:55:02
「8pはギャグのみ」って書いてない限りいいんじゃないの?
8P出したこと無いからわからんけど
539名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 23:11:08
カラーが全然描けないというか、下手糞なんだが
今から練習しないと絶対ダメかな?
540名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 23:25:46
ネームしながら基礎画力向上中の身ですがカラーには全く手出してません・・・
今のところ手を出す予定もなし
デビューもまだまだなんだし、まだやる事あるんだし
カラーはデビューしてから考えようと思ってるけどどうなのかな
541名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 23:33:19
>>536
ギャグじゃない8Pの面白い漫画を描けるなら編集部の目に留まるんじゃないか?
30P使って描くより難しいと思う。
542名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:05
初めてネームやってるけど「漫画を作る」って難しいね
キャラを立てて、起承転結ちゃんとさせて、盛り上がる所つくって、設定矛盾しないようにして・・・
特に設定の矛盾と起承転結に気を取られたらなんの面白みも無い話ができあがった
普通に1作描くだけでこの有様だ
ジャンプで能力バトルとか連載してる人はどんな新人でも神にみえる
543名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 00:07:33
>>542禿同。ストーリーや能力バトルは
ギャグ考えるより精神削る。しかも作品内に
なにかメッセージ性まで持たせようと欲張って
しまうタチなので。とにかくお互い頑張りましょうw
ギャグに組み立てがいらないとは言わんが。
544名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 08:03:19
>>542
矛盾については、そこまで深く考えなくていいけどな。
どっちかと言うと、勢いや絵の説得力で進めればそれでok
逆に、矛盾がなくても平坦なストーリーでつまらなかったらそれは良くない。
(上の場合は持ち込みで色々といわれるが、預かってくれるが、
 下の場合はもっとキャラを動かしてとか無難な事いわれても、そこまで。)

あと、起承転結も素直に4段階踏むよりも、序破急で行った方が楽で尚且つ
ページ的にもやりやすいし。
少年誌なんかじゃギミック的に”種明かし”や”終結”はありでも、
それが前提な作りの漫画は嫌われるしね。
やっぱり、流し読みでも面白いと思われる作品作りが重要。
545名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 08:06:17
キャラを立てるのなんて、各コマでキャラの動きがしっかり描けてれば
だらだらと語らせるよりもずっとうまくいくし、伝わるものが多い。
もちろん、魅力的なキャラを作るという部分については
才能と努力の賜物で一朝一夕にはできないけどね・・・。
546名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 12:33:55
あの、質問なんですが、ホワイトや修正液の上にトーンって貼っても大丈夫ですか?
印刷等には影響ないですか?
547名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:27:50
ホワイトが盛り上がってなければ多分大丈夫。
盛り上がってると印刷時に影で黒くなるので注意。

まあ、あんまり修正が多いなら切り貼り等で描き直すべきかも。
548名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:57:08
>>544
序破急のそれぞれの意味ってなんでしょうか?
549名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 14:28:34
初めてスクリーントーンを買おうと思っているのですが
どれを買えばいいのかイマイチよく分かりません・・・。

とりあえずこの番号のアミトーンがあれば困らないだろうっていう
オススメを3つほど教えてください
550名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 15:34:11
>>549
最初なら濃いアミ薄いアミの2種類でいいとおも
比率は1:2くらいかな内容によるが
551名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 15:35:53
>>546
ホワイトを薄く塗らないと、ゆがんだり、トーンがはげたりするよ。
線がうっすら見える程度に塗ってトーンをかさねれば 印刷にはでないので
552名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 16:17:41
>>550
どうもです!
553名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 16:55:31
雑誌の凸版印刷で綺麗に出るトーンの濃度についてなんですが、
何%まで綺麗にでるのでしょうか?
たとえば週間ジャンプ(印刷荒い)と電撃大王(妙に綺麗)で
使えるトーンの濃度が違ったりしますか?
554名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 21:44:14
>>553
しらないとしか。
出てるトーンなら大丈夫なんじゃないの?
555名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 22:19:20
>>549
分からないんなら買わなくていいんじゃない?
分かってから買えばいい。
556名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 07:32:58
世界堂の通販とか見て売れてる奴買えば良いんじゃない
557553:2007/08/13(月) 08:50:52
うーん、やってみるまでわからないって感じですね。
レスどうもありがとう。
558名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 18:18:46
トーンは、使わなきゃ、覚えないだろうな。
559名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 19:36:58
別にトーン無くても大体やっていけるからな
初心者のうちは特に無理して覚える必要は無い

俺も基本ペンだけだし
560名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 20:14:04
プロの漫画家さんて皆トレース台を使って作業しているのですか?
というかこの道具の事がよく分からないので、無くても大丈夫なら買いたくないんですが・・・
561名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 20:27:11
裏から見てデッサン狂いを直したいと思わないなら必要ないよ。
562名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 20:30:34
今の流れなら聞ける!
トレス台の代わりに木の板の下に辞書入れて
描いているんだけど角度調整のコツがつかめない
トレス台を買った時に馴染むために角度を教えてください
563名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 20:47:36
>>549
デリータNO61〜64をよく使う
61は肌62は肌、服63は服64はいろいろな影って感じで。
もちろんこれだけじゃ足りないけどな。
今の漫画はビジュアル重視なのでトーンのないスカスカの漫画は凄腕の画力がないとつらいぞ。
564名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 21:13:21
ここ一ヶ月くらいずっと探してるんですけど
http://www.uploda.org/uporg960101.jpg.html
このトーンが見つかりません。詳細わかる方教えてください。
565名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 22:26:24
>>560
さあ、漏れがマンガの内輪ネタで仕入れた範疇では
トレス台を使っている漫画家はいなかったが。
566名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:11
>>562
自分は、原稿を回転移動派だから、角度があると逆に困る派なんだけど

角度が必要なのは、安定した線を引きやすいかどうかなので、
原稿用紙を固定位置セットして
横線が引きやすい 幅が一番大きい角度が一番いいんじゃない?
567名無しさん名無しさん:2007/08/13(月) 23:22:39
トーンは、専門店か通販じゃないですかねえ。金掛かる。
568名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 05:21:11
原稿を重ねることで消しゴムをかけなくて済み、汚れにくい
569名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 06:43:50
コナンの作者はトレス台アシが入るたびに自作するとか
570名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 11:41:09
>>566ありがとうございました。
自分も原稿回転派ですから下じきで十分でした。
571名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 12:43:09
僕も漫画家志望者のはしくれのつもりなんですが、僕の場合、絵が上手くなるよりも前に、
絵が好きになることが必要だ、てことを実感させられました。少女を一人正面から描いている途中、
手を描き込んでいる最中でどうしようもない倦怠感に襲われそのままスケッチブックを放り投げて寝ました。
つい40分前まで寝ていたほど徹夜した結果が描きかけの少女一人・・・
意気込みとやる気が分離しまして、「将来この話を最低アニメ化までもってく!」
と思いましても練習がどうも投げやり気味になります・・・

快描教室いわく、「描くのが楽しくて楽しくてっていう時期」というのがあるそうですが、
僕には覚えもありませんOTL
572名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:05:57
そうだね、プロテインだね
573名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:12:51
好きになるキャラクターを描くにはまず、好きになれる物語や世界観がないといけない、
574名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:35:57
そうだね、超高級かつまずいプロテインだね。
575名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:47:49
物語やら世界観やらより
まずはキャラクターって風潮じゃないかね
得に集英社系の新人賞のコメント見ると
576名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:51:35
>>571
アニメ化を目指すより
小説のような漫画を目指した方がいい
577名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 13:58:28
キャラから考えると、そのキャラにぴったり合うように世界や物語を与えなきゃならないからしんどい、
そのうち何がしたいのかわからなくなり、竜頭蛇尾の展開になってしまう、俺は。
578名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 18:32:05
>>571
> 快描教室いわく、「描くのが楽しくて楽しくてっていう時期」というのがあるそうですが、
> 僕には覚えもありませんOTL
自分の絵が出来上がったころじゃない。
好きなように絵を描けると面白いと言えば面白い。飽きるけど。
579名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 18:37:43
俺は最初何も考えずにダラダラ書いてた時は面白かったが
教本見て、それの通りに書き出した瞬間つまらなくなってきて
半年ほど教本投げていた覚えがあるな
絵を描くことは無理してすることでは無いと思う
580名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 19:25:34
先が見えないと何を描いても得るものがない
581名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 19:28:51
>>579
俺は逆に教本見ながら書いてる今が楽しい
あ、こうやれば上手くかけんのかーみたいな
基礎とかしらなかったから

だから昔描いてたやつは下手すぎるので封印した
582名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 19:54:12
>>561>>565
サンクス
583名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 21:05:28
表紙のタイトルってどこに書くんですか?
584名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 21:23:57
そんなの漫画雑誌立ち読みして考えろ
585名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 21:24:31
どこに書くんだろね。
タイトルだけ、一枚紙で出して、表紙のどっかに貼って下さい、じゃダメなんかな。
586名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 23:21:38
上の方で言ってたけどみんなは紙は回して描く派?
俺さ、回すと形がよくわかんなくなるし回すの面倒だからそのまま描いてる。
でもそうすると縦描きじゃなくちゃいけなくなる→つまり線画がヘタになるorz
どーすりゃあいーんだー流れ切ってスマン!
587名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 23:50:34
>回すと形がよくわかんなくなるし
下書きはどうしたww
588名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 23:56:06
>>587
下書きはしてる。俺の絵は体の部位によって強弱のつけかたが違うんだ。
逆さまとか90度ずらしたりしたら、なんかわかりずらいんだ・・・
589名無しさん名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:17
>なんかわかりずらいんだ

わかれよ
590名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:11
>>583
確かイラストレーターに発注
591名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:08:49
>>586
それこそトレース台か、板を買ってきて
机に角度をつければいいんでは?
個人的には、パイン材がお奨め。
592名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:21:23
>>588
わかるぜ。だが俺もどうしたらいいかわからん。
描きあげたら確認→同じ絵を描いて訂正を繰り返して慣れるしかないのかも。
593名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:27:43
教本ってなんですか?どこにいけばありますか?
594名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:43
教本揃えたいなら、1万くらいは掛かるかもねー。
道具代もばかにならないし。
だから、アシ経由が多いんじゃないかな。
595名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:00
>>593
本屋
596名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 00:47:06
>>594>>595あざっす!!
597586:2007/08/15(水) 00:47:38
>>591>>592レスありがと!
> 机に角度をつければいいんでは?
そうすれば回さなくても縦描きで引けるの?(もちろん練習してだけど)
ごめん、説明不足だったけど
俺の希望は回さないで描くこと、つまり縦描きで線を引くこと(フリーハンドで)なんだ。
角度つけることでどんなメリットがあるか教えてくれー!!
598名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 01:06:56
描ける距離が伸びる。
そんくらい?

人間描きやすい距離ってーのがあるでしょ。
平面だと、奥に行くほど距離が伸び、
手前に行くほど距離が短くなる。

これは、肩を軸に腕が回転してるからで、
机に角度をつけると、
奥の方は平面ほど奥の距離じゃなくなるし
手間も平面ほど短い距離じゃなくなる。

ようするに、線を引きやすい幅が増えるってこと。
599名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 01:32:05
>>598
あ〜なるほど!
いやわかりやすい説明ありがと!
うん、試してみる。
600名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 05:34:27
画材ってアマゾンとかでも買えるの?
601名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 06:50:14
マンガテクノドットコムってとこで通販
他にも通販サイト在るだろうけどアマゾンには無い
602名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 09:54:56
>>601
サンクス
603名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 12:42:02
ゆめ画材:京都も上げとく。
604名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 21:30:42
>>583
遅レスすまんが、投稿する場合は書かないんじゃないかな。
名前もそうだけど。
最後に募集要項を書くじゃん。あの時に、ペンネームと
タイトルを明記する。こっちがやるのはそれだけ。

あと、表紙を描く時、タイトルが入るスペース
(だいたいページ1/4ぐらい、主に上)を微妙に意識した
空白をあけとくといい。
605名無しさん名無しさん:2007/08/15(水) 21:38:48
通販のトーン割引率が一番高いとこってどこ?
606名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 00:57:26
初心者です。
模写して勉強しようと思うんだけど、どの漫画が勉強になる?
できれば少年系で。個性強すぎるのは却下の方向で教えてください。
607名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 01:02:54
>>606個性強いのは却下てw
没個性的な絵柄のマンガは連載なんか
してないだろうし個性強いマンガを
いくつも模写するうちに自分の絵を
見つけるんじゃない?
個性移されるのが嫌なら写真を写したほうがいいと思う。
写真は正確なものだろうし。
608名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 01:19:07
>>607
ジョジョとかだされるかなと思って
荒木先生はポーズとか基礎から個性強すぎるから
最初からそう描けばよかったですね。すんません
写真の人体模写はやってるけど(学校が美術系デッサンは必須なので写真じゃないけど生身描いてます。)
漫画特有の遠近ができないので、迫力がでない。顔の表情も強さがない。
コマ割りとかもすごく悩むし、効果音とかの描き文字もすごく下手です。
漫画独自の構図(実際にはありえない構図)とか遠近法がオーバーなのに
違和感がない作家さんを紹介してもらえると助かります。
609名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:27:09
人の作品を見て、個性が強いだの弱いだの判断できるくらいなら、
自分で調べて、いい漫画を探しなさい。

最近は、漫画喫茶っつー便利な施設もあるんだしさ(質問主がどこに住んでるかは知らないが)。
自分で調べたり、研究したりする力も漫画家になるには必要なスキルだと思うよ。
610名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:33:02
自分で上手いな〜、こういうの描きたいな〜と思う漫画でいいじゃん。ないの?
611名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:39:57
自分が求めるものに最も近いと思う漫画を模写すればいい、人から薦められたのよりやる気も出るだろうし。
その為に、普段読んでる雑誌以外の雑誌も手にとってみたりだとか。
612名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:42:44
自分ではアイシールド21が上手いと感じるので、
模写しているのですが、スポーツ漫画なので、格闘漫画で
見せ方とか迫力が良いのがあればと思っています。

自分でも探してみたいと思いますが、
他の人のおすすめもできれば聞いてみたいです。
皆さんが模写しているものなどがあれば教えてください。
613名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:50:48
るろ剣とか
614名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 02:52:42
>>613
ありがとうございます。
読んだことないので、手にとってみます。
615名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 03:48:50
オススメではないが、アクション系で絵が上手いんではないかという漫画。
無限の住人、ヴィンランド・サガ、ベルセルク、銃夢、隻眼獣ミツヨシ、ウルフガイ、キングゲイナー、破壊魔定光、RED、皇国の守護者

多分的外れな漫画。
ARMS、砂ボウズ、軍鶏、新暗行御史、BASTARD、シグルイ、童夢、いばらの王、空手小公子、ラグナロク
616名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 04:03:30
>>615
ありがとうございます。
参考になります。
617名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 04:44:43
>>613
るろ剣って子供のころ買ったコミックスで作者があまりに自分を卑下してるので
子供心に和月=凡人みたいな印象があったんだが当時24かその辺だったんよな
その若さであの画力かよ・・・高校の頃からすでに担当ついてたって言うし
618名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 05:16:27
初期の絵はそんなにうまかった記憶はないが、
内容や技術は優れていた。
619名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 05:22:08
そうかな
個人的に戦闘シーンなんかは1巻の1羽と差の輔と戦う所が一番好きだなー
620名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 08:26:14
昨日から唐突になろうと思った超初心者です
リンク先があまり良く見れなかったので質問なのですが、
少女漫画の枠線ってだいたいどれくらいのペンが宜しいのでしょうか?
621名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 09:45:23
>>606
マンガの勉強の模写なら、ドラえもんが一番だけど。
基本的な技術が、全て使ってあるので。

構造は単純に見えて、複雑な技術が、模範的に使われているし
622名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 09:48:30
>>620
状況と趣味による。
ようするに、自分で決めるしかない。
逆に言えば、コマと識別できれば、どんな太さでもいい。
623名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 10:35:11
>>620
キャラや背景の線が細い場合は、あまり太い線でコマ枠を描くと
コマ枠ばかりが目に入ってチカチカした画面になるから注意。


>>621
ドラえもんてw
そりゃ漫画の基本は学べるだろうけど、ドラえもんを模写して
“迫力があって遠近法がオーバーなのに違和感がないような漫画”
が描けるようにはならんだろう
624名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 10:39:58
>>623
基本を学んで応用すればいいだけ。
625名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 10:48:59
>>624
だから606はその応用の参考になる漫画を聞いてるんだろ・・・
626名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 11:48:05
あしたのジョーとか新・巨人の星あたりの70年代後半作品最強。
627名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 12:27:55
>>623
ドラえもんは、迫力のある構図は多いし、
遠近法とかもかなり多様してるよ。
628名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 14:45:53
宅配便と定形外てどう違うの?
宅配便とその他であて先が変わるんだけど
629名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 14:47:57
スマンage
630名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 15:04:02
受け取り側で、定形外は無人のポストへ投函、
宅配便は受け取ってサインか捺印する人が必要なので
宛先が違うのではないかな。
631名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 15:41:46
そうか・・・ありがとうっ
632名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 16:46:36
質問です
トレス台はたくさんメーカーがあるようですが、おすすめのものとかありますか?
少し傾斜があるものと平らなものはどちらが使い勝手がいいんでしょうか
633名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 17:12:57
斜めがいいかどうかなんてそんなの個人で違う。
一万円以上する奴で、比較的安いのでいいと思う。
634名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 17:35:26
傾斜のついた台使ってるけど、
平行な台たまにつかうと、
パースが大きくついてるのが分かるわ。
傾斜がついてる方が正確に見えていいとおも。
635名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 18:31:15
水色のシャー芯は印刷にでないというけれどそれって普通の消せるブルーのシャー芯でいい?
ライトブルーも売ってたんだがどっちでも平気?
636名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 18:53:25
水色が印刷出来ないってのは、原稿読む機械がその色を見れないから。
ブルーだと残ると思う。消せばいいだろうけど。
あと、水色でも写る場合があるって、レスがあったのかな、なんかで読んだのかな。
637名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 18:55:15
>>636 に追加
あー、でも売ってる原稿用紙の枠線は写んないだろうから、写んないのかな。
638名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 23:05:48
筆にたっぷりインクつけてフッとふいたらできそうな血が飛び散る表現って
実際はどうやればいいんすか?
本当に筆でフッとふくの?
639名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 23:22:08
>>638
ご明察

ソレが嫌なら映画のキャプチャでもトレースするしかない
640名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 23:26:34
ペンでもできる、いらない紙でやってみればいい
641名無しさん名無しさん:2007/08/16(木) 23:54:27
回答ありがとう
まじだったか…
ちょっと怖いですな
642名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 00:38:23
逆に、本当にその表現を使わざる得ないのかも
再検討するのもアリなんじゃないかな。
643名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 00:56:56
リスカしてポタポタ原稿にたらすメンヘル女萌え。
644名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 02:05:30
次の日虫に食われてるかもな
645名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 02:16:55
背景にベタフラを使いたい時に
人物に被る部分が上手く描けないです
カラーの場合はマスキングテープという手があるらしいが
原稿にも使えるの?
またマスキングとメンディングは全然違うんだよね?
646名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 04:04:13
>>645
>原稿にも使えるの?
うん
>またマスキングとメンディングは全然違うんだよね?
うん
647名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 09:27:45
マスキングはインクがつかないように、覆い隠すテープ。
メンディングは仮止め用のテープ。
648名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:29:09
何描いてもクソ絵しか描けないんだが
なんかしら漫画を読んだ後に描くとまだマシに見えたりする
これって幻覚ですかね?
649名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:39:54
http://starring-012.jugem.jp/?eid=149



辛口でもいいんでコメントください。
650名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:39:54
普通逆だろ
他の漫画見ると自分の絵に自身なくす
651名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:43:35
>>649
ひどいえですね
作風からしてたたきなおしたほうが良い
652名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:56:23
みちるお嬢様ってのがわからない
653名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 12:56:46
うpは余所でやれ。
654名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 13:32:31
元ネタわかんね
655名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 13:52:51
>>649
目をチョット小さくして
目の輪郭をつなげれば特殊な感じが出ると思う
656名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 14:03:55
>>649
入り抜きは上手いんだけどなぁ。

絵柄も 20年くらい前の絵柄だけど。
悪くはないと思うけど。

立体を表現できないというだけが問題で

立体の表現は、立方体や円柱のものをひたすら、模写するしかないよ。
ビールの缶とか、本とか、ライターとか たばことか
ひたすら模写して、一月ぐらいやればコツが見えてくるよ。
657名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 14:48:07
>>649
カラダのデッサンがめちゃくちゃすぎるw
デッサンの本買ってしばらく練習汁
658名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 14:48:22
ココ最近受験勉強に忙しかったから
ひさびさに全身絵描いてみたんだが・・・・・
腰から足にかけて凄まじい違和感
理由が全く分からないけどとにかく変
つか全体的に画力が落ちてるorz
ただでさえ底辺だというのに・・・・・これからも継続しないと死ぬなこりゃ
659名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 18:14:30
>>648
幻覚と思わずになぜかを追求すれば何か発見できるんじゃないの

>>649
顔だけ先に描いたような絵だ、下書きする前にまず全体を想像して、どこをどんな意図で描くのか、
最終的にどんな絵になるかイメージ、頭を描いてるときにすでに胸、胴、腕、つま先・・と、意識するとバランスよくなるかも
660名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 18:23:00
>>658
同志ですね。でも描く気力がある分僕よりマシですよ・・・
漫画描くことが数学の問題集やるくらいかったるいんですもん。
そのくせ脳内連載ではやたら好評でなんかよく分らない人たちがアニメ化の打ち合わせしてますよ・・・

やりたいことが実は妄想で実際にやるには性に合わないのも神が与えて下さった試練ですかね、つかそう思い込むしかないですかね。
ゲームでも初期能力低い奴ほど成長率良かったり能力総和限界値高かったりしますもんね。
これってゲーム脳?
661名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 19:17:51
ゲーム脳
662名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 19:21:36
今描いてる漫画が、主人公が悪魔に対抗するために、自分も悪魔に魂を売るって設定で
デビルマンに似てるけど、話自体はよくあるからOKだよね。
663名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 19:37:27
仮面ライダーや幽々白書、ハガレンだってその手の類だろ、伝説ならロバート・ジョンソンの話があるし、
設定なんてものはそれが有効利用されたときに初めて魅力的なものとなる
664名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:21:54
漫画家になりたいから俺はまず形から入って
吉祥寺付近に住むことにした
665名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:25:03
奇遇だな、俺もサインから練習してるぜ
666名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:25:36
>>662
パクリ認定はされないだろうが、厨二病とか邪気眼扱いされて終わりかと
667名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:27:24
オススメのペン軸ってありますか?
668名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:36:19
わりばし。
669名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 20:39:54
吉祥寺付近は漫画家が沢山住んでるらしいから
アシスタントの仕事も受かりやすいし便利だろうから
吉祥寺付近にまずは住む そこから始めてみます
670名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 21:36:58
>>667
人によって違うだろうから、答えようがないよ。
671名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 21:46:39
>>667
俺は新しく見かけたペン軸は大抵買ってみる
672名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 21:51:23
>>662
舞台や背景といったノイズをドンドン剥がせば、結局どれも似たようなもんになる。
逆に言えば、良くある設定も、舞台や背景を変えれば違う漫画になる。

詰め込み杉には注意しないといけないけどな。
673名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 21:59:05
お前わかってるな、物語の展開を器に見立てると、その器ってのは限りがあり、みんな同じようなものになる。

バトルものなんかは発端→敵が現れる→苦戦する→倒す→ループ・・・とか
674名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:01:38
よく説明的なセリフを批判材料に
使われて、自分なりに苦心して考えたのですが。
1.描写で分かることをいちいちセリフにする
2.文字量が多すぎる
この解釈で合ってますか?
675名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:07:37
るろうに検診みたいにわざと難しい言葉を使うのも手
狂騒や焦燥とかな
676名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:11:02
五月蠅い

とか?
677名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:31:40
いやそれは違う
678名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:31:42
「ちょっと」を「一寸」とか「なるほど」を「成程」とか
今では主に平仮名で書かれる言葉でも、意識的に漢字を用いることで
時代がかった雰囲気を出そうとするのは有効だろうな
679名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:54:00
意味が無い限り変なことはしないほうがいい
680名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:56:04
>>676
某吸血鬼漫画はそれで「やかましい」と読ませてたな
681名無しさん名無しさん:2007/08/17(金) 22:58:02
意味もなく右目と左目の色が違ったりね
682名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 09:13:21
>>674
あっていると思う。

個人的にさらに加えるなら、1コマないし1ページに
台詞・文章が集中しすぎているというところかな。
683名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:01:47
>>674
俺の考えだけど、
あなたの漫画はキャラが喋ってるんじゃなくて
あなたがキャラに台詞を言わせてるんじゃない?
なによりもまず、ちゃんとこのキャラならなんて言うか、またどう話を切り返すのか
そーゆう視点も絡めてキャラを練れってことだと思うぜぇ。
684名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:54:13
>>674
省略できるトコを削るしかない
例えば僕は公園に居るんだってセリフはウシロに背景を書けば省略できる
685名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:58:26
早く描き始めたいんだけど、ネームが決まんない・・・。
頭の中のイメージとその場の勢いに任せて一気に描きたいんけど
そういう人っているかな?

皆さんはネームにどのくらい時間を割いてますか〜?
686名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 16:18:01
>>683-684ありがとうございました!
今から推敲してきます。
687名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 20:27:19
>>685
>頭の中のイメージとその場の勢いに任せて一気に描きたいんけど
>そういう人っているかな?
俺の事か?
688名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 20:58:57
>>687
おほっ!
689名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 22:05:44
>>685
夏休みの宿題もイメージでクリアだよ〜
690名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 22:34:22
やっぱここ若い人覆いのかなぁ
ウラヤマシ
691名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 22:53:49
破序急の意味を教えてください
692名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 22:55:31
漫画家になるのには学歴は必要なのか?
693名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 23:09:32
>>691
ストーリーテラーマスターを目指す者ならば身につけておきたい技だ。
しかし貴様はその技を訓練するレベルにも達していない。
なぜならば技の名前そのものを間違って覚えているからだ。
出直して来るんだな。
694名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 23:18:47
間違えました・・・序破急ですね、すみません
695名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 23:20:10
少年(?)漫画で主人公が女性だったら皆どんな目線で漫画を読むのかな?
例をあげるとBLOOD+とかクレイモアとか
696名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:35
>>695
自分なら下手に内面を直接的には描写せず謎が多い(別に雰囲気が暗いとかじゃない)女性を描くかな
あくまで客観的に主人公をみせたい
男だし女心は分からないしね、あなたが女性ならまた話も変わるが
それでその謎が多いよくわからない女性を説明する役の男の子なんかも描く
(男の子が主人公みたいにはならないように気をつける)
別に男じゃなくてもいいと思うけど、漫才でいうツッコミ役だよ
ほとんど全ての漫画はボケとツッコミ役で成り立ってるから
女性を主人公にする少年漫画ならこのパターンしか浮かばないな
697名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 23:40:54
>>694
シナリオ的には三部構成のこと、分けると「1起承(始まり)・2転(転回)・3結(終結)」こんな感じ、
シンデレラだと「惨めな主人公が魔法をかけてもらう→魔法が解けて元通り→靴がはまって結婚する」みたいな。
これらは小説の書き方等の本にあるから見るといい、ついでに「シンデレラ曲線」も。

>>695
少年なんかにはとっつきにくそう。まあ物語が面白くて、それに絶妙にあうなら普通に読む
698名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:05:51
>>697さんありがとうございます。
ちなみに起承転結との明確な違いっていうのはなんでしょうか?
構成の違いというのはもちろん理解できたのですが実際漫画になったとき
どう違いが出るのでしょうか?あとメリットやデメリットがあれば教えてください

色々と質問ばかりですいません
699名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:06:29
血+は少年向けじゃなくてコケたオタ向けじゃない
700名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:18:11
>>696
ありがとう。すごく参考になった。
>>697
やっぱ受けにくそうな印象あるよな…。難しい。
>>698
あれオタ向けだったか。まぁ少年受けしにくそうだしな…。
701名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:30:09
>>698
そう言うのはこういう流れを意識しなさいってのだから
別に気にしなくてもいいんじゃないかな
気にしすぎるとアイディアが出てこなくなるし
702名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 00:37:51
>>698
ハコ書きといって、大きなハコを用意し、その中に中ハコ、更に小ハコと考えていく。そのハコを4つに分けるか、3つに分けるかくらい。
起承転結の起は、承と組み合わさることで効力を発揮するから、あえて4つにすることは無いということで3つなんじゃないだろうか。
これを使って昔見たドラマや映画がどんな構成をしてるか思い出すと面白いかもしれない。

たしかに展開を気にしすぎても面白くないから、これは基本として頭の隅にでも置いて、自由にやるのがいい。
703名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 01:31:14
>>702さん有難うございます
知識として知りたかったので参考になりました
囚われすぎないように頑張ります
704名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 05:41:51
投稿4回ぐらいしてるんだけど

ホワイトインクてどうやって使うの?
水でちょい薄めてるけど。すぐかわいてかぴかぴになるんだけど
また水でうすめていいの?
本気でわかんない
誰か教えてください
705名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 07:20:37
ふたを閉めてもすぐに乾くので水で薄める、
俺はめんどくさいので修正液を使う
706408:2007/08/19(日) 07:53:27
>>705
レスありがとう
今のやり方でいいんだよな、
でもたまに消したはずの黒インクが見える・・・。(薄すぎ?
707名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 08:11:45
同じ顔が描けません…

「お!いい顔描けた!」って時もあれば、「なんか変な顔…」って時もあり…
ほんと安定性が無いです。

変な顔ばっかり描けちゃう時なんて更にヘコみますorz

何かいい解決策はありますか?それともこれは単に慣れの問題でしょうか?
708名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 08:15:00
>>707
修行あるのみ
で。私はやった
709名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 08:16:26
顔を似せるのはパーツの形より間隔だ
って新聞に載ってた似顔絵講座の広告に描いてあった
710名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 08:56:22
手塚治虫のマンガの描き方 という本を読むといい、
絵は目に見えるものを写すんじゃなく、頭の中にイメージしたものを描く。
一回一回想像するんじゃなく、想像しつくして、形状を段々と完成させる。まあ練習するしかない。
711名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 11:53:47
>>707
崩れててもソレがどのキャラか分かるようだったら一般人は気にしない
712名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 11:59:52
以前雑誌に投稿作のカット小さくが載ったのですが
髪や口に貼ったトーンが全く印刷にでていなかったのですが薄すぎたのでしょうか?
70パーセント位縮小されて使ったトーンは50/10Lだったのですが…
713名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 12:01:36
ですがって言い過ぎた…
714名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 12:44:47
線やトーンが細かい所はモアレがでるから
業者さんがカットする
715名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 14:17:51
質問です!
効果音「ドッ」とか「バッ」などあるけど,皆は効果音の書き方とかどういう風に意識して描いてるんですか?
716名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 14:36:14
あまり人物に重ならないようにしてる。
大きな音は大きく、小さな音は小さく書いて
感情の擬音は人の目線より上で、
背景と対照的な色にしてるだけ。
後は登場音はギャーンとかデェーンで。
車の音はブロロロ…ブーン!じゃありきたりだから
ボルブルボルとかギューン!とか遊びますねw
描写で車が走っているのは分かるだろうから
擬音はシリアスなシーンをコミカルなものに
するためのものって思ってますw
717名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 14:48:32
>>715
音の種類によってフォントというか字体を変えてはいる。
例えば剣戟で剣と剣がぶつかった時の「キィン!」という音と
何かが爆発した時の「ボン!」という音の場合、
前者は鋭くシャープに、後者は太めにといった感じ。
718名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 17:06:02
>>716-717
ありがとうございます,参考になりました。スピード感のある擬音は細く描いた方がいいですかね?
719名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 17:54:13
漫画を描く時、身体の姿勢ま大事なんですか?
720名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 18:30:09
量というか、時間は確実に要るからねえ。
721名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:05:48
>>719
プロを長く続けれた場合
姿勢悪いと職業病になっちゃうんじゃない
722名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:08:44
漫画家関係無しに姿勢悪いのはいかんよ
723名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:13:03
私1コマ描くごとに腰回してるぐらい姿勢悪い。
でも漫画描いてて肩が凝るんではなく
漫画をいっきに仕上げた反動で熱出して寝込んで間接すべてが凝る。
毎度毎度こうなったらそろそろ死ぬかも
724名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:46:18
>>723
椅子の高さを変えたらどうかな?
それでも駄目であれば低反座布団
725名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 20:42:50
1時間に1回くらいはストレッチしろってアメリカのオカマが言ってた
726名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 22:10:13
椅子は大事だ、なるべくいいものを使うように
727名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 22:23:19
元々右腕に軽い障害がある俺だが利き腕を変えてでも
漫画家になりたいと頑張ってる
728名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 22:57:14
元々障害があったのに左手を利き腕に矯正しなかったの?
729名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 23:03:45
おまえらはこれの1分22秒目を見て
反省しろ。
730名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 23:05:20
731名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:45
反省した
やっぱり女の魅力は唇だわ
732名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 02:05:36
>>707です。皆さんアドバイスありがとうございます!頑張って練習しますノシ
733名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 04:04:56
>>730
し、信じられねぇ・・・
734名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 05:04:45
>>730が見れない。携帯だからかな?
735名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 05:16:50
736名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 06:10:38
>>735
おぉ、ありがと。
口でかよ!
737名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 10:45:16
正確には口とパソコンツールで、だな。口だけで直接あんな綺麗に線を引けるわけもないし。
十分凄いんだけど。
738名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 11:25:02
好きこそものの上手になれ だっけ?
環境面もあるけどやっぱ情熱が必要だな。
739名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 11:56:37
まあここのやつは全員ニート→乞食のエリート街道確定してるからなwww
740名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 17:26:12
ニートなら大歓迎だわ
741名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 19:55:57
マーケットが更に大きくなれば、仕事は増える。
742かっちゃん:2007/08/20(月) 20:26:52
考えているストーリーなんですが、少女マンガでヤクザがでてくるのとかって
もうありますかね。
743名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 20:30:57
>>741
もう大きくならないんじゃない
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/kibo.html
744名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 20:55:59
■漫画の週間連載が始まったら■

【出費】

事務所の家賃:2LDで8〜10万円程

光熱費類:3〜5万程 (夏・冬のエアコンが高い)

アシの給料:約1万/日 (月25日で25万、2人で50万。普通は3〜5人。)

アシの食費:約1500円/日 (月25日で3万7500円/1人。)

画材:1万〜3万/月 (トーン多いアナログ派は費用増加)


【収入】

原稿料:8000円/p (一週20pとして16万、月80pで64万)

印税:コミックの発行数 * 値段 * 10% (2ヶ月に1冊)


↑調べてみたけどこんなもん?
745名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:13:35
ジャンプで突き抜けてる作家とか大変そうだな
746名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:28:42
週間は基本赤字で打ち切りだと借金苦だとか言うが
747名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:29:05
一ページ使うときってどこまで描けばいいの?
断ち切り線まで?
あとベタ塗るときも断ち切り線まで塗らなきゃ駄目なのか?
748名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:36:50
漫画家なるまえに貯金も必要そうだな
浪費控えよう
749名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:43:48
漫画家やアシスタントは不健康そうだからハゲ率5割こえてそう
750名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:45:37
こち亀の現役アシスタントsagaXを名乗る人物がトリップ付けて降臨中
でも集英社に通報されて涙目w
ただいま通報祭り開催中。
人材求む。

【のび太が】こち亀109【のびた】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1186472379/l50
751名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:45:39
髪の毛が無いならカツラをつければいいじゃない。
   マリー・アントワネット
752名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 22:45:50
誰とは言わないけど
週刊連載で打ち切られて数百万の借金背負った人もいたよねぇ
単行本で愚痴りまくってそれ以来すっかり姿消えてしまったけど。
753名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:11:58
誰だよ
754名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:17:43
>>752
なんで借金が?
755名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:20:18
なんでって
756名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:20:26
数百万にまでなるほど連載しつつもコミックが売れないって
そこまで膨大になる前に打ち切られる気がするけど
757名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 23:27:29
馬鹿みたいにアシ使ったんだろうよ
雇う人数一人多くするだけでもすごい出費だもん
あと引越し代とかその他諸々かな
758名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:01:47
>>752
AONの人だっけ?違うか
759名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:42
アシスタントって出版社が雇ってくれるんじゃないのかorz
一緒に仕事しててぶん殴りたくなる時とかあるだろうねw
760名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:07:05
>>758
ナンバー10の人とか闇神の人かもしれんぞ
761名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:36:31
何でアシに飯までおごらなきゃならないんだよ。大体新人がアシにそんな高給
出してどうする
762名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:41:03
例えばさ、アシスタント経験のないやつがぽっと出、週間連載もっちゃって
アシスタント暦十年ぐらいの人がそいつのアシスタントに何の摩擦もなく
入れるもんかね。

なんか、こうドロドロした職場になりそうだが。
763名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:43:46
アシスタント暦十年ってやる気ないだろ。
764名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 00:47:26
週刊なら寝食共にするんだし当たり前でしょ
ジャンプは印税入る前に契約金貰うんだから楽だと思うが
ただ、アシ代1万は高いだろ

十年の奴がプロ志望だったらきついw
でも先生>>アシは絶対だからアシの性格次第だと
それとアシスタント同士でも気まずいなw
765名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:08:01
>>727亀だけど
無理に利き腕を変えると重度の吃音になったり字が鏡文字になったりするらしいよ
無理はしないようにね
766名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:23:21
漫画家の職場はアシの食事出すのが慣例になっているからな。
「俺はメシ代は出さない主義だ。なんで出さないといけないんだよ?」と
主張してみるのも、まぁよかろう。
あとのことは知らんがな。
767名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:44:29
毎回出前とるんだろうか
太りそうね
768名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:44:37
アシが五人いたら二人は本来のアシの仕事やらして
後の二人はアルバイトさせて
最後の1人に家事をやらせる

ってアシって基本何人だ?
769名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:51:24
基本9人です カハッ

スプラッシュマウンテンみたいな感じなんじゃないか?

スメル重視・・ていうか
たぶんポリネシアン的な要素も含んでw
まぁ実際はねぇ
770名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:05:39
日給一万て、仕事ある日だけでしょ?
771名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:13:33
毎日ある所もあるだろ、徹夜で
772名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:16:57
逆に締め切り直前の修羅場だと、日給といっても
本当に24時間働いて1万になっちゃうんじゃないの?
773名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:24:23
う・・ん
ペルジャで聞いたことあんのは
それくらいだったけど・・
怖いよねw
774名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:54:32
普通の食い物の出前が皆無で
何日間もデリバリーピザ・ピザ・ピザ・・・
の仕事場は実在する。
775名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:57:58
ピザならまだいいだろ
俺が逝った所は三食コンビニのパンか良くて弁当だったぞ
そんなの普通にある
776名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 02:59:22
三十路すぎの初心者を叩いてるやつ、お前かなり痛いぞ。
777名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 03:01:33
どのレスだよw
778名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 03:02:24
400も前じゃねーか
779名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 07:51:24
>>760
AONの人だよ
780名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 08:07:05
>>770
今泊まりの仕事で一万じゃ仕上げのアシも雇えないよ。
781名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 08:58:25
>>780
お前おもしろいなww
782名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 09:01:46
>780
話の流れから、週刊連載のアシの話じゃないかと。
日給一万だとだいたい月20万以上いくんじゃないかな。
日割りが多少低くても確実な収入をとる人もいれば、
月数日の仕事場をいくつも掛け持ちする人もいる。
783名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 01:38:48
>>67
宇宙ステーションの外観が2Pほど出てくるシーンを描こうとしてます
今ある写真を参考にするしかないけど、それを見て描くのはOK?
それとも違ったデザインで違う名称にしないといけないんだろうか
784名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 02:54:45
携帯のメール画面がよくでてくるんだけどそのメールの本文って手書きすればいいのですか?
それともトレペの上に鉛筆書きしておいて写植をお願いするかたちをとればいいですか?
どちらが最善の方法か教えてください
785名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 05:53:22
読ませたい文章を携帯電話の画面、絵から読者にみせるのなら後者になるかも。
場合によってはいくらでもできるしその説明からは最善の判断は難しい
786名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 07:18:19
っていうか背景が白だったら普通のフキダシと同じように鉛筆
トーン貼ってあるならトレペの上からでしょ
ここにこういう文字を入れて下さいって指定するもんだし

?それとも手書きってペン入れまで済ませるって事か?
もしそうだとするなら自分の好きな方で良いと思われ
787名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 13:52:28
質問なんですが〜
マクソントーンの”もんもん”っていうトーンを
ガーゼ使って手で描くのと、トーン買ってきて貼るのって
どっちがいいと思います?
ゆとりでごめんなさいw ガーゼ2種類試したけど綺麗にならないwww
788名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 13:56:06
>>787
本気でバカの子なんだね…。 お前が使いやすい方使え。
789名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 13:57:42
いやw手で描きたいんですよwww
でもできないwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 14:07:56
それで他の漫画と差がでるなら色々やって試せ。
まだ練習段階なんだから。

そうゆう所こだわるのって女の人に多いよね。
別にいいんだけど。
791名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:00:33
漫画への思い入れは強いけど絵が下手で下手でキレる。
上手くなりたいなら描け!ていうのがこの世界の鉄則だけど気が立って描けない。
そのうち体中あちこち痒くなって布団の上で転がり回って疲れて寝ていつも終わる。
ついには面倒になって全く描かなくなる。
この心境は数学の問題集で因数分解の解が分からず答えを見るが解説すら理解できず
その上解説が無い問題もあって自分が不甲斐無くなってキレるソレと全く同じだ。
描き始めて一年と数ヶ月…プラトーの時期なんだろうか。
でも描き始めた時からこんなだった気が
792名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:04:56
テンプレートやら雲型定規をツケペンで描いたら
必ず下書きの曲線からずれるのですが、
普通はミリペンで描いてるものなのでしょうか???
793名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:12:48
隣コマと上下のコマの間隔は何mmくらいがベストですかねぇ?
794名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:14:35
牛乳飲んで書け
795名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:18:03
>>792
慣れればつけペンでもズレずに描ける
(自分が使ってるのは丸ペン)
796名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:35:59
でも円とかは丸ぺんじゃきついよな
テンプレート使うならミリぺんでよくね?
797名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:46:24
>>791
たしかに良い絵が描けないとキレるよなw
798名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:49:45
やべぇw周りの知り合いがみんな賞とってるww
なんか、俺も楽勝な気がしてきたぜ!ww
799名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:13:09
丸ペン専用軸買っちまった・・・
800名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:23:26
Gペンやら丸ペンやらどうでもよくなってきた。
俺ならどのペンを使ったっていい絵が書けるような気がしてきた。
801名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:30:53
筆圧が強すぎるのか書き込みすぎなのか1ページで丸ペンが駄目になる…
802名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:55:27
>>798
自分の力量がどうであれ、周囲に感化されて
ポジティブになることは良いことだと思う。
803名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:09:29
>>798
もしあんたが俺だったら負けず嫌いで無駄に自尊心強いから自殺してるな…
804名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:14:02
>>660
マンガを描く最初の動機が「絵じょうずだね〜」って誉められたこと
マンガ描くことが好きとかじゃないんじゃ
俺そのことに気が付くまで悩みと苦悩にまみれてた。
仕事(プロ)になった誰も誉めてなんてくれない 全て当たり前だけど。
805名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:17:08
マンガ描くのにマンガを参考にしちゃ駄目だよ
全然関係ない所にヒントがある
真似しやすい絵柄は人に好かれるよ
こりゃ真似できないだろ的絵は自己満足の解剖図鑑
806名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:27:57
書道液って墨汁?
間違って買ってしまった…
807名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:37:25
墨汁だよ
808名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:55:06
墨汁を使ってんだが乾きが遅いのが難点
809名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 19:07:00
>>807
ありがとう!
810名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 12:51:39
漫画って絵が上手いことが条件だと思ったら
物語考える才能が無ければ意味の無い手段なんだな
811名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:08:36
ストーリーは適当でいい。
ちょっと、単行本1冊でもいいから、北斗の拳でも、見てみろ。
812名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:28
>>801
丸ペンは、1ページ単位で捨てる漫画家多いらしいけど。
813名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:54
>>810
新吼えよペンの8巻を観ろ
流れ星先生の様に、ただ、煽るだけでいいんだ。
814名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:23:09
>>791
一日にいっぱい描けば上手くなるというモノでもない。

大事なのは、毎日、10分でもいいので描き続ける事。
ようするに、如何にモチベーションをずっと持続させるかが重要で、

大量に絵を描くと、次の日はそのきつさを思い出して描かなくなる。
だから、テンションにまかせて、いっぱい描くのは良い方法じゃない。

一日に1時間か2時間程度、淡々と描く事を習慣づけないとねぇ。
学校と同じ。
815名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:26:16
デフォルメを覚えないと、デザイナーになっちまう。。。
816名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:31:35
>>810
絵より大事なのはキャラや技、世界観等も全部ひっくるめたアイディアだな。
例えば811が挙げた北斗の拳なら

キャラ→胸に七つの傷を持つ男
技→北斗神拳
世界観→暴力が支配する荒廃した近未来(連載当時)

とどれも読者の興味を引くアイディアが盛り込まれてる。
絵も漫画の顔だから大事だけど、絵だけじゃ傑作にはなり得ないしね。
逆に絵が下手でもアイディアが優れてれば傑作になり得る。
817名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:40:31
通販サイト見てたら、まんがツールっていう練習キット見つけたんだけど、これ練習に役立つ?
818名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:49:34
>>801
いや普通だろ、俺も1ページで変えるけど、

>>806
墨は見栄えがいいので少女漫画家はよくつかうな

>>811
ディティールじゃないんだと思う、
>>816
うん、たったひとつのアイデアさえあれば、あとは勝手に進む

>>817
頭の悪いもとい、純粋な志望者から金を巻き上げるキット
819名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:55:22
トーンが500円もするとは思わなかった・・・
漫画本一冊買えてしまう
消耗品だしちょっと憂鬱
820名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 13:56:45
デリータとか安いのもあるぞ。約300円だけど。
821名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 15:07:17
トーンハイロノコイモノカラジュンニハッテイクノデスカ?
822名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 17:08:59
61番が最もポピュラーなスクリーントーンだとヘタッピ研究所で読んだんだけど
他には何番を買えばいいだろう?とりあえず赤く見えるトーンが何番なのかが知りたい
823名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 18:21:34
コマ割が上手い漫画ってあります?
824名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 18:27:03
>>818
d、無駄金使わずに済んでよかった。
825名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 18:28:20
うまいというか、面白いのは、少女マンガ。最近はそうでもないかな。
826名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 18:33:39
>>823
基本的なコマ割りの勉強がしたいなら
ドラえもん
827名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 18:48:49
>>822
赤く見えるトーンは53とか63がいいって過去にレスあったよ。
828名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 19:22:03
少女漫画のほうがコマ割りは柔軟だよな
内容は知らんが
829名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 19:35:38
ベタフラがどうやってあんな綺麗な線になってるかわからない。

普通に引いたってごちゃごちゃした汚いのになっちゃう。

綺麗なベタフラを書くやり方を皆さん流で教えていただきたいです。
あたりとか基本はわかりますが、どう引くか
830名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 19:42:51
練習しろ
831名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 19:47:47
同じ。
練習。

自分もだけど。。。
832名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 19:52:41
>>829さん、上手とは言えないが私のやり方を。
先ず集中の中心点を決めます。次は鉛筆で引きたい
線の境界をだいたいとって、境界付近に小さな
集中線を作ります。そして線の内側の先端からと
隣の線の先端から外側に綺麗なXもしくはVに
なるように直線を引きます。
最後に線の周りを気を付けてペンで塗り潰し
その他を筆ペンでブルアアアァァ!!
個人的に最後の過程が楽しいです。
833名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:56
>>832ありがとう!
よかったら線を引く過程も知りたいです。


練習とか、どう引いたらいいか聞いてんのに回答になってねえ
834名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 20:18:40
>>833集中線を引く過程?
集中線の集まる場所(パースの消失点的なやつ?)を
決めて、定規を点に合わせてインクが定規につかないよう
線を引いて、ソレを角度を変えて繰り返すだけです。
友達はなぜか知らないが画鋲を中心点に刺してます。
練習ですか。私の方法は紙に点打って
コマを上下左右斜めにに描いてコマごとに演出変えた
線を同じ中心に描いて練習してます。ベタフラ練習もできますよ。コンビニでコピーに行って常にストックしてます。
835名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 20:21:04
>>827
ありがとう!明日買ってくる
836名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 21:42:25
>>834
画鋲を中心点に刺すのは、定規が中心点からズレるのを防ぐ為だよ。
終わったら穴をホワイトで埋める必要があるけど、速く線を引ける。

>>833は多分線のイリ・ヌキが出来てないんだろう。ペン使う上での基本中の基本だけど、
これは皆言ってる様に反復練習あるのみ。
837名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:02:10
>>833
ちなみにカードリッジ式のペンでやるのがお薦めだよ
いちいちつけペンでやってたら作業に気を使うからね
838名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:03:39
あんな先の抜けないペンでよくやるな。
839名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:44
>>823
個人的に志村貴子、松本大洋、高野文子、士郎正宗、萩尾望都、大友、黒田硫黄、、、
まあ正直、コマ割りにうまさなんていらないから気にしないほうがいい

>>837
あれ昔使ってたけど、これってただのペンじゃんwと思った、なんというかつまらん
840名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:58:37
>>838
今試しにつけペンとそのペンとでかき分けて見比べてるけど
つけペンのほうが確かに綺麗な気がするがほとんど見分けがつかないように感じる
ベタフラ専用で結構活躍してるんだがなあ
841名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:30
眠い時とかやっつけ感覚で描いたらデッサン狂った人間しか描けない
で、等身とか意識すると何故か服のシワまで見栄えが良くなり、それなりに描ける

やっぱ棒人間による下書きが一番重要なんだろうか・・・・
なんだかんだいって難解なポーズ描く時は必須だし
842名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 23:34:16
>>841
下書きは詳しく描くべきじゃないか?
843名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 02:39:49
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
844名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:25:14
そらまだきれいなベタフラ原稿見たことがないからだよ。>840
845名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:33:15
>>829
おまえ、あたりも基本も分かってねーだろ。
試しに入り抜き関係なく、鉛筆でコナンくんでも描いてみろ。

その程度3分で描けないってのは、超初心者になるか?
846名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:44:37
>>845
アタリも基本も分かってないからこそ超初心者だろ。
超初心者相手に優越感感じて楽しいか?
847名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:43
震えが止まらん
848名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 17:13:34
>>845
ここは超初心者スレですよ(笑)
849名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 20:32:34
>>841
棒人間は漏れは、描かんが。
パースがつけられんので。

顔のアタリ(卵)かいて、
体の軸線を引いて、背骨を引いて
肩をかいて、胸の中心をとって、胸の膨らみをかいて、
尻をかいて、足をかいて、
腰をかいて、モモかいて

てな 棒人間よりめんどくさい行程でやっているが
850名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:19:31
>>845あの、

そこでのあたりってのは人物のあたりじゃなくて、ベタフラのあたりなんだけど
なんでコナンくんが出てくるの?
851名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:29:26
すみません。一気に質問させて頂きます。


●ミリペン丸ペンGペンは
どうやって使い分けるんですか?

●ペン先を焼くのは必須ですか?

●ベタフラ、ウニフラなどはトーン
に頼らない方が良いですか?

●今ICの初心者用みたいな
原稿用紙を使ってるのですが最初から
ある緑色の薄い字はコピー機にかけると消えますか?

●ペンタブレットってなんですか?
●少女漫画家志望なのですが
会社の狙い年齢層が中学生〜高校生ぐらいの雑誌はありますか?

●漫画家目指してるならこれは知っておかないと恥をかくっていう専門用語ってありますか?


質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
852名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:49:58
つテンプレ
853名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:00
>>851

●Gペンは基本的に少年漫画家しか使わない 少女マンガ家は大抵ミリペン一本

●まずプロ漫画家で一般的なのはフライパンに油を引いて、10本単位で一気に炒める
これで時間の短縮にもなるしペン先のクオリティも上がる

●プロでも使う人は多いので問題ないのでは?どんどん使って慣れるのがよし

●まず消えないので、普通は編集者がフォトショップで消してる

●ペン立てのこと
●わからない

●「オメコ」これは仕事を請け負うこと 基本は編集の人などに「オメコさせて下さい!」のようにして使う
854名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:59:46
ペン先は「焼く」じゃなくて「炙る」な。焼いたら変質して使い物にならんぞ。
目的は新品のペン先に付いた油を飛ばす事だから、ティッシュとかで丁寧に拭くだけでもいい。
855名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:13:15
>>851
まず>>1を熟読しよう。
ちょっと調べたらすぐわかることもあると思うんだ。
856名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:23:04
まずググれって話ですよ
857名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:24:47
>>851
最低限の事は自分で調べてから質問しろ
他人任せにも程がある
858名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:40:36
>>853
859名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 00:52:54
>>853
ほんとの事も混じってるけどww

>>851
原稿の青の線は消える
ペンタブはPCで描くイラストや漫画に用いる。
マウスと同じ機能だがペン型なので描き易いかも新米。
雑誌は自分で沢山読んで研究してください。
860名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 03:22:09
>>851です。
>>852-859の皆さん、親切に教えて下さり本当にありがとうございました。
861名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 09:47:33
>Gペンは基本的に少年漫画家しか使わない 少女マンガ家は大抵ミリペン一本

一瞬本当かと思ったが、あきらかにおかしいなw
862名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 10:24:20
>>861おお気付かなかった。
確かに ミリペン 一本では厳しい。
0.03  0.1  0.5 は欲しいねぇ。
863名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 14:51:26
漫画家になる為に学歴って関係ないっけ
864名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 14:56:50
ワロタ
865名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 17:41:30
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/menu_d.html#002
対象年齢というか購買層ならここに多少載ってる
後は載ってる漫画の主人公の年齢や広告から判断するのが良いんじゃないかと思います
866名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 21:46:24
投稿作の表紙にタイトルとは別に文字を入れたいのですが、
パソコンで作ってプリントアウトしたフォントを
のりではりつけても問題ないですか?
867名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 22:17:12
>>866
絵の上に描いてもらうならトレーシングペーパーを使うとか描いてあるはずだけど
募集要項に
868sage:2007/08/25(土) 23:06:53
ジャンプのDグレイマンって漫画ちょっと読んだんだけど、他の作品に比べて線が細い?って言うかなんか違うんだけど、あれGペンじゃないのかな?
ペンタブ中心だからペンの事よくわからんのだけど、知ってる人いたら教えてくだせ。
869866:2007/08/25(土) 23:27:01
募集要項みたけど載ってないなあ。
タイトルをトレペに書いてそれとは別に
カリグラフィーみたいなカッチリした英字を絵の一部として入れたいんです
上手く説明できずスイマセン
870名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 00:06:59
あくまで「絵の一部」として字を入れるなら大丈夫だと思うよ
例えばだけど背景のビルに入った会社名や、キャラが着てる服に入ってる
ロゴは普通に絵の一部とみなされるでしょ?書き文字とかも
そういう感じならばね
871名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 13:10:41
Dグレは、初期・丸ペン→今・Gペンに変わったって印象を受けた。
実際は知らないけど。
872名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 15:20:30
ずっとGペンだと思うよ
873名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 15:58:54
最後等辺まで普通の世界だと思わせといて
最後の最後で実はこういう世界でしたってのは禁じ手?
874名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 16:28:09
>>873
禁じ手かどうかは知らないが
そういう設定はスキ
875名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 16:33:03
禁じ手の夢落ちと同じだね
876873:2007/08/26(日) 16:46:51
でもねじ式みたいに「はあ?」ってなっちゃうんだよな〜
伏線とか入れられないし

ヒントは出してるけど
877名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 18:38:01
>ヒントは出してる

ただのオナニーな予感
878名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 18:41:51
変な世界だと思わせ解いて実は普通の世界という風に作れよ。(ありがちではあるが)
読者も納得がいく。
879名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 18:49:10
>>877
オナニーだったら
もうネームし上げてるよ
880名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:26:01
黒の下地に白い線で描いていて
かつその白い部分にトーン処理しているようなコマ
あれはどうやって描いてるんですか?
881名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:43:48
漫画を一冊模写するだけでも、かなり有効な練習なん?
882名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:47:04
周りに教えてくれそうな人もいないから、独学で練習していこうと思うんだが、どういうことをやればいい?
ちなみに今の画力は、小学生の低学年レベルです。
883名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:51:03
取りあえずエロ本かポーズ集買って裸を模写れ
884名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:51:12
自分の好きな作家の作品をひたすら模写する
ある程度画力がついてきたらオリジナリティを意識して次のステップへ
885名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 20:17:41
>>883-884
d、やっぱり模写する時は、棒人間をちゃんと描いてから、
模写したほうがいいですかね?
886名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 20:37:26
好きにしろよ
887名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 21:36:36
某人間というか
骨格、筋肉を意識、考慮しながら描いた方が良い
骨や筋肉の構造を理解するために
「美術解剖図」関連の本や「北斗の拳完全版」等を揃えておくと後々役立つ
888名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:01
キャラのネーミングが難しいな!
プリキュアを見て非常に感銘を受けたから変身ヒロインを描こうとして今資料など集めて設定してるのはいいが、ヒロインの変身後の名前でたじたじ…
「プリキュア」とか良く考えついたもんだな。
889名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:39
パクリキュアでいいじゃん
890名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:12
国別の人名辞典みたいなのないっけ?
891名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:00:28
>>888
設定を詰めたら、関連性がある名前がでてくるんじゃない?
セーラームーンだって、セーラー服と月だし。
プリキュアだって プリティーのもじりでしょ。
892名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:23
cureは人助けですな
893名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:35:05
>>888
インソムニア吉野とかでいいんじゃね?
894名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:32
>>891
キリギリスと葉っぱなんだ…(笑)
895名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:50:15
じゃ、リーフィーホッパーで。
896名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:52
略して4文字になれば大抵おk
897名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 22:59:54
筆ペンて100均のでも使って大丈夫なんでしょうか?
画材店とかで買った方がいいんでしょうか?
898名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 23:10:30
魔法少女キリギリはっぱ
899名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:31
テクマクマヤコンテクマクマヤコンここにいるみんな漫画家にな〜れ。*.゜*゜.。
900名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:30
キリギリーフで決まりだな
901名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 23:46:20
ポケモソにいそう
902名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 00:04:26
>>888

ヒロインのペットの名前をクーアで,実はそのペットが悪の黒幕で!
903名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 00:55:32
>>897
500円でも、毛は抜ける。
毛が抜けると、トンでもない処に線がくる。

100均は恐ろしいほど抜ける。
500円も結構抜ける。
904名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 00:57:45
やはりここは、売れるロボットアニメのタイトル法則で
頭は漢字タイトルで
カタカナは濁点かまるを含む文字と ン を入れれば
905名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 01:02:16
俺は最終的に高い面相筆最強という結論に達した。。。
906名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 01:06:00
>>905
幾ら高くても、当たりはずれがあるからなぁあ。筆って。
小学校で使っている習字用の小筆が一番いい気がする。
907名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 01:07:57
そこは弘法、筆を選ばずですよ
908名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 01:41:09
その諺、漫画じゃどうなんかね。

自分は弘法(画が上手い訳)じゃないけど、
モチベーションに影響ありそう。と、思うゆとり世代。
909名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 02:24:38
古いやつにレス&割り込みスマソ

>>868
これは「人物のペン入れは丸ペンか?」という質問に対してだが
殆どはGペン、細かい所は丸ペンだそうだ
漫画を見る限り、俺の偏見から結論を出すと
この人の愛用のペンは「丸ペン」っぽい。

皆初心者らしいが頑張ってくれ
応援してる
ではノシ
910名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 03:23:28
質問です。
8ページ漫画を送ろうと思ってるんですが、切手はいくらぐらいかかりますか?
あと、封筒に【二つ折り厳禁】とか書くんですか?
そこらへんの注意点も教えてもらえるとうれしいです。
911名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 04:33:46
>897
100均の筆ペンいいよとどこかで見たので試しに買ってみたら
サインペンみたいでびっくらこいた。
「100均の筆ペン」と言っても色々あるので注意。
個人的には500円くらいのカートリッジ式より200円くらいの
コンビニや普通の文具店で買える使い捨て筆ペンの方が好き。

>910
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183116724/447-452
912名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 07:49:45
アドバイスありがとうございます
筆ペンといっても色々あるんですね
何本か買ってみます
913名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 08:22:54
>>909
あんな腐女子マンガどうでもいい
914名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 08:29:46
warota
915名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 09:05:00
>>904
交響詩篇エウレカセブンとかすげー売れそうじゃね?
916名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 09:18:40
>>910
原稿サイズはポストに入らんから郵送。窓口出せば切手なんていらない。
917名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 09:34:42
なるほどなるほど!
言い回しも利用すれば良いのですな。
皆さんどうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます
918名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 11:19:40
近所の文房具屋が閉店セールやってたから画材買い占めてきちゃった
全品50%オフ最高ぅ〜♪
919名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:01:23
右目と左目が同じように描けないのですが。
毎回左目がゆがむ。
920名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:08:20
パース線でもとってれ
921名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:14:36
ドクターマーチンブリードプルーフホワイト
を500円くらいの面相筆(極細)でホワイトに使っています。
墨汁で線を引くのに比べると、ホワイトは少し鈍った線になってしまいます。
ホワイトというのは墨汁のように綺麗で細かい線を
描くのには向いていないのでしょうか?
墨汁のようにスムーズな線を引くには何を変えればいいですか?
922名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:18:05
まあ、向いていないけど
熟練してくると相当細微で美しい線がホワイトでも引けるようになる。
923名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:41:17
>>921
小皿にホワイトを垂らして、水を数滴垂らして 
まじぇまじぇして薄めるというのは やった?
924名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:46:06
>>919
なかまあ。

一発描きをするから そうなるのであって
基準線を引いてアタリをとれば解決する罠

一発描きなんて、よっぽどこなれない限り無理
925921:2007/08/27(月) 13:51:21
>>922
とにかく訓練ですね。

>>923
それはやったこと無かったです。インクのビンに入れたホワイトを、
直に面相筆につけてました。ちょっとやってみますね。
926921:2007/08/27(月) 14:03:03
ホワイトの濃度を薄めたら結構綺麗に引けました。
ありがとうございました!
927名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 15:29:47
自分は背景書くのが苦手なんですが、皆さんはどうしてますか?やはり写真とか見ながら書くんでしょうか?
928名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 16:37:56
脳内妄想炸裂 謝謝
929名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 17:20:44
>>926
瓶ごと薄めちゃだめだよ。成分が分離するから。
使う分だけ 小皿でまぜまぜ
930名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 17:39:07
>>927
NHKの世界中の街を旅歩く番組見たりしたら背景描くの好きになったよ。
写真見ながら描くより動く映像見た方が自分は参考になった。
街並や人々の生活感がよりイメージしやすいし。
931名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 20:18:29
916さん、おしえてくださりありがとうございます!
とにかく郵便局に行けばいいですよね。

あと…
やっぱり【二つ折り厳禁】とか赤で書くべきですか?
932名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 20:29:48
俺は書いてない
933名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 20:30:04
>931
折られたくなければそう書けばいい。
決まりはない。
934名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 20:35:28
8ページじゃぺらぺらだろうから折れないように厚紙で補強しとけ。
厳禁と書いたところで折れるときは折れる。
935名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 22:40:20
>>930
という事は、写真とか見ずに自分の見た物のイメージで描いてるって事?それはそれでかなり高度な気が…
936名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:18:56
いまリスペクト漫画家の漫画模写してるぜェェエエエ!!!!!
ふぉぅぅうウウウウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
937名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 01:40:06
厚紙ですか…わかりました!!
みなさんアドバイスありがとうございます。


あと【厳禁】と書くのは
封筒のどこでもいいんですか?
質問しまくりですみません…
938名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 06:49:41
目立つ所に書かないでどうするか考えてみろよ・・
939名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 08:48:03
もはや漫画家〜…では無く一般常識の問題だな
ゆとりは自分で調べ、考えるということをしないから困る
940名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 12:05:11
936が変態仮面を模写している件
941名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 12:08:14
漫画を模写するのって、どうやってしてるの?
やっぱり、原稿用紙を使って?
942名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 12:20:58
別にそんなのなんでもいいだろ
チラシの裏でもノートでも
気にする点なのか
943名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 13:04:12
突然だけど最近は裏の白いチラシって少ないよね。
俺の住んでる東京近郊だとパチンコ屋のチラシくらい。
944名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 13:46:11
ツルツルのチラシには殺意を覚える
945名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 16:25:04
そんなめんどくさいことやってらんない
946名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 16:33:21
模写は原稿サイズじゃないと。
実際に仕上げまでの全工程を、同じ比率、同じサイズでやらないと
つまんなくね?
947名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 16:36:27
ノートいっぱいに書いてるけど
948名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 17:35:48
雑誌にトレーシングペーパー乗せて、なぞるのはあまり練習にならないよな?
949名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 17:48:40
時間の無駄です
950名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 17:58:21
開明墨汁ってどのくらいで腐る?
951名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 18:01:30
>>949
サンクス、どうやって練習したらいいかよく知らないから、聞いてみただけです。
952名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 18:42:41
>>948
注意ぶかく行うことによって
タッチがあまりきれいでない人などには
ペンの訓練になると思う。
953名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 18:50:33
>>952
d、一応練習にはなるんですね。
954名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 19:08:42
昔AKIRAを模写しようとして途中で挫折したなぁ
955名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 21:06:22
>>953
やってみればわかるが
最低限ができてれば、たしかに無意味ではないが
時間や消費を鑑みるとリターンが少なすぎるよ。
956名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 21:47:22
>>955
やっぱり、他の練習したほうがプラスになるかな。
957名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:06:02
>956
955じゃないけど頭で考えてるだけじゃなく
返事を待ってる間に一度やってみれ。
やってみて自分にとってプラスにならなそうなら解決策を質問しる。
958名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:15:39
話ぶったぎりスマンです。
モノクロレーザープリンタが3万円台で買えるみたいなんで、
網と砂とかの基本的なもの以外を、全てコミワク付属のDELETERトーンで
アイシーのフィルムに印刷して使おうと思うんですが、
印刷性能など何か問題あると思いますか?
959名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:20:49
>>957
うん、そうしてみます
960名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:21:10
いま修行中の身の者ですが

模写をしていて疑問に思ったのですが(マンガ)
みなさんは書き始める時何を最初に書きますか?
私は瞳なのですが…

マルバッテンを書く人いますか?
マルバッテンから書き始める時は
模写と言うよりは、オリジナル時ですよね?

どうなのでしょうか?
961名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:25:03
そうですよね…
自分で考えてみます!

どうもすみませんでした。
962名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 22:25:51
おいは、
枠線>噴出し>あたり(パース線含む)>擬音>背景>目>輪郭>鼻>口>髪>体
こんな感じ。
模写は・・・つまんないからやってないw
963名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 02:59:31
私も目からかくのですが、全体を描く時バランスがとれなくなりませんか?
輪郭から描こうとすると変になるし…
964名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 08:55:31
俺は全身のアタリをとってから顔の輪郭→目→鼻→口って感じで描いてる
965名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 09:05:18
しまぶーと冨樫はたしか目から描いてた
966名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 11:22:18
>>963
ラフに丸でアタリをとってから描くとバランスが崩れないぉ
967名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 11:38:55
話変えて悪いが、皆はコマワリ何で書いてる?
968名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 12:18:27
天才は尻尾から描く。次は目、尻尾の位置を確認しつつな。
969名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 14:41:37
ニュー速で名前欄が漫画家になると仄かに嬉しい
970名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 14:57:04
>>967
烏口
971名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 16:24:24
ちょっと質問。
面相筆で定規使って直線引くのって一般的?
972名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 16:37:49
溝引きのこと?一般的。
973名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 17:03:28
溝引き定規じゃなくて、
集中線をホワイトで引いたりとか、直引きのことです。
974名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 17:23:56
漫画雑誌のグラビアとかも、模写するには結構いいな。
975名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 17:24:26
一般的ではないと思うが上手く引けるんならなんでもいいと思うよ。

溝引きは溝引き定規無しでも普通にやる。
他のペンを一緒に持ってペンの方を定規に添わせて筆で直線を引く。
976973:2007/08/29(水) 17:41:11
もしかして、溝引きで上手く抜きをすれば
ホワイトの集中線が引けるのかな。
ちょっと練習してみます。ありがとうございます。
977名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 21:44:52
トレース台持ってないから、最初から綺麗に書こうと
して当たりをつけずに、書き始めている事に気がつき
ました。

やっぱり当たりつけてやった方が速いしバランス取りやすいですよね?
978名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 22:47:50
トレースすると、ヘボヘボになるのは何故ですか?
隣に置いて描き写すより遙かにヘボなかんじになるのだが。
979名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:17
未熟だからです
980名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 11:25:12
981名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 13:15:51
>>978
物の構造を理解しながら(もしくは理解してから)、トレースしてますか?
単純に線だけなぞるトレースは自分の画力向上になりません。
982名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 14:33:19
皆さん、ペン先はどれぐらいで交換しますか?
983名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 16:22:03
交換したい時に交換する
984名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 16:31:31
6枚目くらいで、線ぶっとくなったなと思ったら交換。
985名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 16:39:49
プロの少女漫画家は1ページにつき1本らしい、

なんという・・・
986名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 16:56:58
漫画とイラストって別物って気がするんだよね

今迄イラストしか描いてこなかったから漫画の描き方なんてわからないんだけど、
漫画描くのとイラスト描くのは両立させるべきなのかな?

それとも、キャラや身体とか納得できる絵が描けるようになってから
漫画を描きはじめるべきかな
987名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 17:03:02
全く別物だと思うよ。
漫画はやっぱり物語を考える方が主体になる。
漫画家になりたかったらイラストでなく漫画を描けといわれた。
ネーム作って原稿書いて、そうやっているうちに画力も上がるし。
988名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 17:13:39
>>987
漫画描くのがんばります
回答ありがとう
989名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 18:53:37
息抜きにイラスト描くのも良いと思うけどね
プロでもよくやってるし
990名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:11:47
自分は毎回漫画より扉絵で苦労するから、イラストセンスある人がうらやましいな
991名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:14:17
絵が上手くなったら漫画描くと言って
最後までイラストしか描かない人が9割だけどな。
992名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:39:48
漫画とか映画とか本とかどのくらい読んでます?
参考に教えて下さいな
993名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:41:16
本2000冊
漫画3000冊
994名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 19:47:31
本100
漫画2000
映画50?レンタルした分
995名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 20:29:12
漫画数えたら本当に1000ぐらい行ってるかなー
996名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:11:45
1500は余裕で超えてるかな
997名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:17:13
マンガ
300

50
映画
200

基本寝てる人だから
998名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:25:46
描く意欲がない時、みなさんどうしてますか?
999名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:12
スレも終わるというのにおまえときたら
1000名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:43
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。