さあいってみよう!
中国各都市の地下鉄もここ?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 23:03:00 ID:jZ4wqbf7
路面電車(大連)もOK?。
4様 侵略主義の中共は死ね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 00:06:50 ID:A2+H3Hg6
夏の硬座、西安行き。 暑くて窓を開けた。 しばらくすると、水滴が車窓から入ってきた。 前方の食堂車の排水だろうか? はたまたラジエーターの冷却水か? いずれにせよ、何か濁っている。 やがて、その窓から、黄土色のゲル状の細かい物体が、 車販で買った中華丼の上に飛散した。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 03:47:55 ID:qaXHaEpb
上海−蘇州と上海−杭州なら乗ったことある。 杭州のときは行きは上海から杭州東、帰りは杭州から梅隴で乗った。 中国の鉄道って昼行は二階建てばかりだと思ってたら去年は平屋だった。
7 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/10(土) 04:44:44 ID:CimHRZV6
上海⇒ウルムチの特快に、昔乗った事があるオイラがやってきましたよ。 通しで乗った時は4日かかってたのに、今は3日で着くんだってな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 05:54:28 ID:YTHrNvyk
>>6 行きが梅龍じゃなくてよかったな。
知らずに行くと探し出せない。タクシーも知らない
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 08:58:59 ID:MqFOv/3r
>>7 大学時代の友人が15年近く前に西安〜ウルムチ(多分この区間)へ旅行した。
中国内陸部へ鉄道旅行したのは確か。
旅行写真を見せてもらったら漢民族が一人も写っていなかった。
アラブ系の人々ばかりが写真に写っていた。
舞踊風景を撮影した背景もあるが。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 09:41:44 ID:qaXHaEpb
>>8 杭州は一昨年に行ったんだけどガイドブックを見たら
上海に駅が2つあったのでどっちも乗ってみたかったので
行きと帰りで変えた。確かに行きにすると見つけられない。
地下鉄駅までかなり歩いたと記憶。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 09:47:27 ID:bPxaQk7S
上海から蘇州に列車に乗ったことあるが、発車まで時間があったので、列車の 写真を撮っていた。発車5分前に客車に入ったらガイドが、「どこに行っていたのですか!」 とやけに怒るので、「発車まで時間がある」と言ったら、ガイドが、 「中国の火車は予定より早く出る事がある」と言った。まさかと思ったら、 3分早く発車した。冷や汗出た。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 09:55:54 ID:qaXHaEpb
>>6 に加えて、去年の平屋軟座はボックスじゃなかった。
リクしたかとか、全部前向きになってるとかは覚えてないんだけど、
こんな車両もあるんだって。
長距離列車で無座とかになると10時間以上立ちっぱなしとか普通にありえるからな〜。 一部の列車には車掌や列車員がめちゃくちゃ態度が悪い。治安が悪いからかね。 快速とか特快の硬座や軟座はいやだから切符買うときは軟臥にしてる。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 10:57:38 ID:YTHrNvyk
>>12 最近の25T客車の軟座は、リクライニングですね。
とは言っても、昔の新幹線を彷彿とさせる方向固定だけど。
軟座でボックスになるのは、22系とか、25Bじゃないっけ?
タマに当たる軟座代用の軟臥車なんかもそうだけどw
中2にして成昆鉄道にはまり、ループ線地形図を作成しようとして現地の公安に捕まった。
中国(支那)が侵略した満州・ウイグル・チベットの鉄道もこのスレでOK?
>>16 >>1 だけどチベット鉄道は別に建てるべきかと
【西寧】青梅チベット鉄道【ラサ】
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 18:55:20 ID:BRlesafV
>>15 兵員や軍用車両を一度に大量輸送するなら鉄道は最高の移動手段。
だから当局の公安は神経をピリピリしているかも。
19 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/10(土) 19:09:43 ID:CimHRZV6
>>15 成昆線って20年近く前は、国鉄の管理じゃなくて解放軍の管理じゃなかったか?
直達特快(Z列車)の上海〜昆明の長距離列車に乗ったことある。 硬座・軟座辺りが結構込んでた。硬臥・軟臥はあまり込んでなかった。 寝台のところの車掌は結構よかった。 途中駅で先に発車する快速列車の発車5分前がなんか異様にうるさかった。 たまたま快速列車が隣だったんで良く見たら車掌の態度の悪さをみて呆れた。 中国の列車の車掌ってひどい列車もあれば良い列車もあるんだね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 20:30:47 ID:mh7l025O
>19 1987年までは少なくともそうですね。 自分が行ったのは3〜4年前スけど
上海〜昆明って直達あるの?? そもそも”Z”の登場は、2005年4月の第5次堤速じゃなかったっけ?
>>23 ドンマイw
中国の列車ってロクなこと無いけど、お湯が有るのはありがたいよな。
年末に上海から鎮江まで普快で行ったとき、日本からきつねどん兵衛持ち込んで
汽車の中で食べたんだが、同行した中国人にメチャクチャ喜ばれたw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 06:56:07 ID:o3UKWQhA
>>5 バロスw
去年の夏長春〜瀋陽間を何回か使ったな。
特に最後はこの区間通しで乗ったけど吉林からの列車は混んでいて、
4時間くらいの行程、車窓を楽しむどころじゃなかった。座れたんだけど。
結構日本の4時間の汽車旅を想像して期待してたけど、飯も食えなかったw。
列車ボーイ?が駅につく度に床の掃き掃除をこまめにしていて感心したけど、
その度に車内から夥しいごみが出てくるのに驚いたw。
次は大連まで乗ってみたいな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 09:08:26 ID:u4zGpTN3
昔乗った、 廣州→九龍のノンストップ列車で食った、車内販売のヤキソバ(30元)はウマかったYO!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 09:43:45 ID:hRMmug2X
約450円。高いね。中国の物価の感覚はまだわからない。 地下鉄は安いと思うけど、ペットボトルのほうが高いなんて。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 13:41:13 ID:fXwuZ1PF
チケット買うのが楽になったよねー。
☆ __/\_ \ / ☆ |/\| ☆ ☆ _,,..:--─‐-=,,._ ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、 ./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/ . } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく . | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| |.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ . l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_ _,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._ .l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー ` l .,/;l ,r" .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;'' ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
>>26 美味ければそれでいいのだが、
焼きそばが30元とは・・・
いくら何でも一服盛られたんじゃないのか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 17:45:17 ID:fXwuZ1PF
>>30 駅弁って今そのくらいしますよー。
山盛りご飯に野菜だけのオカズで30元、とか。
方便面のお世話にならざるを得ないですね。
ひとたび改札を入ると物の値段が跳ね上がるのが中国クオリティではあるが、 上海站のぶっかけメシでも20元ぐらいだと思ったんだがなぁ。 車販ならなおさら高いのか?!?! 車販の弁当類を買ったことがないんで知らなかったわw ”かんすーふ”ばっかりじゃパワーも落ちるし、たまにはご飯もいいな。
北京に昔市電があったって本当?
上海にあったのは知ってるが北京はどうなんだろう?
35 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 01:47:32 ID:joUXMTiR
>>33-34 あったよ。1924年開業で1959年廃止。上海より短命だと思う。
中国で市電というと、大連・長春・ハルビン・鞍山・上海・天津に件の北京しか知らないが、
他にもあったのかね。広州なんかいかにもありそうだが、寡聞にして聞かない。
36 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 10:20:37 ID:Dcgh3OxK
37 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 16:06:03 ID:H0Omj9D/
曲阜ー広州まで無座で行ったなぁ。 ラッシュ時の中央線以上の混雑の中一晩過ごした。 便所にも4-5人寿司詰め、荷物を置く棚にもひとが折り重なってた。 そんな中、おばちゃんが窓からケツ出してウンコした光景は未だにトラウマの様に脳裏に焼きついてるよ・・・。
39 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 17:35:42 ID:sejDV4VC
>おばちゃんが窓からケツ出してウンコした光景 その光景見たかったな。
40 :
名無しの車窓から :2007/02/13(火) 17:36:02 ID:HrmHgRdJ
特急のBGMで日本の曲が結構流れてるね。 ♪ほーら足元を見てごらん とか。もちろん中国語バージョン。 後、韓国ドラマ「秋の童話」のオープニング曲、挿入曲とか。
41 :
名無しの車窓から :2007/02/14(水) 01:10:38 ID:ZbJ439UN
>>40 kiroro、テレサテン、演歌のたぐい、これ最強。
42 :
名無しの車窓から :2007/02/14(水) 03:34:03 ID:ZwAnEac+
シルクロードの列車と駅では決まった音楽ながれてないすか? ウイグル調の「ララライ♪ララライ♪ララライ♪ライ〜♪」っての
43 :
名無しの車窓から :2007/02/14(水) 10:07:10 ID:QkzagZ6i
雲南に行くと少数民族の民謡が流れるよ。 朝6時から大音量でなw 10年ほど前日本から持参したテープをかけてもらったことがある。 調子に乗って日本語でDJもしちゃったw もうあんな事はできないだろうな。
44 :
名無しの車窓から :2007/02/15(木) 21:58:28 ID:VP2cMOnl
ほーら足元を見てごらん の中国語バージョン 最初の「ほーら」の部分が「ほーらい」って聞こえる。 ♪蓬莱 和邇 小野 堅田 ごらん ってもしも歌ったら最高なのに。 (ほーら 足元を 見て ごらん)
45 :
名無しの車窓から :2007/02/16(金) 22:27:39 ID:EjxAC1M3
>>26 焼きそばが30元は高すぎるのでは?市中では牛肉面が2元で食えるのに。
ところで去年のGWに北京−ウルムチを列車で縦断をしたが、西安から敦煌(柳園)まで
乗った直快で夕飯を食おうと、餐車に逝ったら、地元民のグループが
占拠して餐車で弁当を買った。これはおかず3品付で20元だった。翌日同じ列車で昼飯
を食ったが読めと二人で3品と米とスープでトータル35元だった。
でも、その前に北京から西安まで特快に乗ったが、これの餐車の夕定食は1人あたり40元
だったので、列車のグレードでかなり車内で供食される飯の値段が違うのかな?
46 :
名無しの車窓から :2007/02/16(金) 23:44:23 ID:vvk0Du0V
ランキングの王様で青蔵鉄道
47 :
名無しの車窓から :2007/02/17(土) 10:04:06 ID:Zu8xSb9Z
でも日本は壊滅状態で、世界的にも減少傾向の食堂車が健在なので、少々高くてもせいぜい利用したいものだ。
48 :
名無しの車窓から :2007/02/17(土) 23:07:36 ID:9YXoXM7K
旧伊奈町のプレニみてきたがわりと状態良いな でも駅から遠すぎだな・・・
>>47 餐車もピンキリで、真夏のCA23で、食事中に雨が降り出したりすると悲惨だぞ。
涼しさを取って吹き込む雨を耐えるか、窓を閉めて灼熱地獄に耐えるか・・・
そういうときに限って食中たりする
50 :
名無しの車窓から :2007/02/18(日) 11:55:13 ID:wxpX0das
地球の歩き方に上海の古い地図(小さい)が載ってるんだけど、 上海駅や上海南駅、上海駅から杭州への線路っていまと違うよね。 旧線跡が軌道交通になっているようだけど。
51 :
名無しの車窓から :2007/02/18(日) 13:02:29 ID:mmNZzfSY
>>50 そのとおり。
武蔵野線と山手線にたとえればいいのか?
武蔵野線のような高規格連絡線(南新線)を1970年代に建設し、山手線の
ような街中を走る区間を1990年代に廃止し、その上に軽軌を作った。
(現上海軽軌3・4号線)
杭州〜上海南より、杭州〜上海間が30km以上遠いのはそのせい。
52 :
名無しの車窓から :2007/02/19(月) 00:02:07 ID:SXwgECeg
>51 長寧路站とかあったな
53 :
名無しの車窓から :2007/02/22(木) 09:28:37 ID:i+Li5VEq
長寧路站の写真をアップできませんか?
54 :
名無しの車窓から :2007/02/22(木) 23:43:14 ID:xEX3/UD8
駅の窓口でその駅からの乗車でない切符を買うと手数料って取られるの? 一昨年に上海に行ったときに、上海駅で上海駅→杭州東駅(たしか50元)、 杭州駅→梅隴駅(同40元)で合計90元で、 去年同じ窓口で上海駅〜蘇州駅を往復で買ったところ 往復分の値段プラス5元だったんだけど。 規則が変わって去年からは手数料が取られるようになったとか?
55 :
名無しの車窓から :2007/02/23(金) 01:15:56 ID:PY/TkhE/
以前はその駅からでも手数料取られてたけどな 5年ぐらい行ってないから最近は知らん
56 :
名無しの車窓から :2007/02/23(金) 06:19:49 ID:0/9lKy3Z
ここ数年、中国の鉄道時刻表を毎号買っているのだが、 以前は有ったきっぷの払い戻しとか書いてあったページが無い。 たまの旅行で乗るだけだからあまり支障はないがどんなものか。
上海南駅も大きく変化した様ですなぁ。
我輩が行った時にはまだ小ぢんまりした駅で、「大便二角」と書いた筒状の小銭入れを
シャカシャカ鳴らしながらおねいさんが便所をうろついて居りましたっけ。
>>50-51 近頃、旧上海駅が鉄道博物館として復活したさうですよ。
58 :
名無しの車窓から :2007/02/24(土) 17:52:06 ID:Q5XZBrOE
今度の春休みに上海から杭州まで子弾頭に乗りたいのだけど、どなたか情報提供願います。 1.運賃(硬座および軟座)、2.餐車の有無(ないと思うけど)、3.車内の設備
59 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/02/24(土) 21:55:42 ID:e0oiocLP
>>58 CRH2の場合は、軟座・硬座という表記ではなく、一等・二等となりますです。
食堂車は、半室タイプなのでビュッフェスタイルなのかも(??)
上海南〜杭州間の票价は一等79元、二等44元。 ただし、春運時の価格なので参考程度に・・・
ちなみに、滬杭鉄路にて充当されている列車は、N521〜530次とN554次ですが、変更となっている
可能性もありますので要調査。
60 :
名無しの車窓から :2007/02/24(土) 23:11:06 ID:E9l3Xxhc
>>59 レスdクス
手元の中国の時刻表(2006年4月版)で調べると特快の軟座で50元だったので、
少なくともそれ以上だとは思っておりました。
余談ですが、中国は日本以上に最新版の時刻表が入りますね。1年前の時刻表が
ほとんど使い物になりませんから。
61 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/02/25(日) 18:03:17 ID:OihKTvho
>>60 滬杭線のCRH2は、特快でなく管内快速の扱いですからこのお値段なのでしょうか?
よくわかりませんww
注意する点は、上海側のターミナルは、新客駅ではなく南駅の方になる点ですね。
最新の時刻表は、駅の売店で入手するしかないようです。
列車時刻表は、市内の書店で扱っているところが殆ど無いので不便ですね。
62 :
名無しの車窓から :2007/02/25(日) 22:32:52 ID:PsWC9lOE
>>61 >>58 >>60 です。
中国の時刻表は、中国のそれなりの都市にある新華書店(新華社通信の傘下)に行けば
大抵はおいてあります。面倒なのは書店入店時に荷物を預けるとか、値段を計算する
カウンターとお金を払うところが別な場合が多いとか、と言うところでしょうか?
63 :
名無しの車窓から :2007/02/26(月) 19:21:20 ID:95NKlTPe
中国政府がハルビン〜大連線打診=新幹線技術、日本側は消極的
2月26日12時0分配信 時事通信
【北京26日時事】鉄道の高速化を進めている中国が、東北部のハルビン(黒竜江省)〜大連(遼寧省)の900キロ強に新たに建設する旅客専用線について、新幹線技術の供与を日本側に打診していたことが26日、分かった。
ただ、車両製造ではなく、技術供与にとどまれば、受注額は期待できないほか、零下30〜40度での走行に対応する技術開発コストも膨大で、日本側は消極的だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000034-jij-int もう、これ以上中国に輸出するな!
>63 列車名に歴史と伝統ある「あじあ」とつけ、カラーリングやマーキングも オリジナルを意識したものとすること……を条件にすればいいんじゃないの。 新幹線の技術には満鉄伝来の部分もあるわけだし。 で、こんな屈辱的な条件ぶらさげりゃ 絶対に中国の方から話を引き下げてくれるぞ。 個人的には「あじあ」が新幹線の列車名で復活するなら嬉しいけど。
65 :
名無しの車窓から :2007/02/26(月) 21:33:43 ID:SxSDB2bS
>64 それいい!www
ハルビン〜大連は在来線すら最近電化したばかりだが 雪でELのパンタグラフが自然降下したりして大変だったようだ (あのパンタってフランスかなんかのライセンスっぽいし 一種類しかないみたいだな。ただし摺り板はカーボンかも)。 新幹線など自国で地道に作りゃあいいじゃないかなぁ。 高速新線なら秦瀋線とか自分で作ってるんだし。 自力更生が聞いてあきれるぜ。
67 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/27(火) 06:31:56 ID:C5j3r0Ld
>>60 神保町の東方書店とか内山書店に置いてないのかな?
68 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/02/27(火) 10:11:14 ID:K6edHj/1
どうしても必要なときは、10倍払って 東方書店の通販利用です。 困るのは入荷時期がズレ込むことが多いことですね。
69 :
名無しの車窓から :2007/02/27(火) 23:07:13 ID:xiCufV9g
>>67 >>58 >>60 です。中国の時刻表は神保町の東方書店にあります。なお、東方書店のインターネット通販
でも扱っております。
70 :
名無しの車窓から :2007/02/27(火) 23:09:28 ID:xiCufV9g
>>69 です。
>>68 さんが書いてありましたね。スマソ。
なお現地の定価は10元(去年のGWのとき)でした。
71 :
名無しの車窓から :2007/02/28(水) 18:55:31 ID:63kC61pV
72 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/02/28(水) 19:18:52 ID:jWud91Ib
73 :
名無しの車窓から :2007/02/28(水) 19:29:52 ID:63kC61pV
しR酉より再開はええw
74 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/02/28(水) 19:59:53 ID:jWud91Ib
今乗った方のみ、漏れなく事故車輌の列をライブで御観覧いただけます! 乗りてぇ〜♪
75 :
名無しの車窓から :2007/02/28(水) 23:33:44 ID:uIE+O+a5
S字カーブのところかねぇ?
直達特快乗った人いる?
77 :
名無しの車窓から :2007/03/04(日) 10:51:32 ID:q9Up5Ael
ダブサの模型が3色あるが、本当に迷彩と紺が実在した のだろうか?
78 :
名無しの車窓から :2007/03/06(火) 15:19:54 ID:lXIMI+T6
79 :
35 :2007/03/06(火) 16:22:02 ID:4UCWJhB0
>>78 お前って奴は・・・
なんちゅう良サイトを晒してくれたんだw
今生まれて初めてコレヒドール島の路電写真を見たぞ・・・
バグダッドだとかカラチだとか、もうね、、
しかし満州のくくりにはちと苦言を呈したい気分だが。
80 :
名無しの車窓から :2007/03/07(水) 22:25:34 ID:yCLq3Y0o
>>78 このサイトの鞍山の写真に出ている右の電車と同系と思われる電車に8年ほど前、
大連で乗った。大連の路面電車はここ数年で急速に近代化が進んだので、もうあんな
電車には乗れないな。
81 :
名無しの車窓から :2007/03/08(木) 04:04:58 ID:m4nG0KLE
>>80 5枚窓がパノラミックウィンドになって、椅子が木材orビニルレザー張りからFRPになりますた。
チャイナ甘く見るのイクナイ
・・・とは言え、201号線工事中なのな
また大連行かないとな・・・
82 :
742 :2007/03/08(木) 06:15:41 ID:fFDsZW8H
>>81 大連の201復活後は車両も202みたいな奴に置き換えちゃうのかな。
>82 是非、同乗記を。
85 :
名無しの車窓から :2007/03/11(日) 09:46:21 ID:3Mc2hTFA
上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万
86 :
名無しの車窓から :2007/03/11(日) 11:04:31 ID:tajscKaN
87 :
名無しの車窓から :2007/03/11(日) 17:17:18 ID:LIEMCNiq
88 :
名無しの車窓から :2007/03/11(日) 18:19:51 ID:I/XsatOa
滬佇銭で走っているダブルデッカーの車両たちってどんな運用がされてるの?
>>85 と書き並べるといかにも巨大都市がたくさんあるような印象だが、実際は周囲の
ド田舎農村地帯を含めての数値だからね。一つの市の面積が日本の県よりもあるかに
大きいところなんてザラ。
厦門なんて発展ぶりと比べて人口が少ないように見えるけど、単に市域が狭い
(日本レベル)だけ。
90 :
名無しの車窓から :2007/03/11(日) 22:26:38 ID:ziOr5caN
>>89 いや、実際人間の数はすごいよ・・・。
春節に列車に乗れば分かってもらえるとオモ
「巨大都市」があるかなら是だろう。 「高密度都市」があるかというと非だろうけど。
92 :
名無しの車窓から :2007/03/13(火) 23:08:32 ID:85KyvJ93
確かに中国は、面積では日本の県と同規模の市が多いけど 人口500万クラスの市がゴロゴロある。 日本では、人口500万人を越える県ってそんなに無いけどね
93 :
名無しの車窓から :2007/03/15(木) 01:35:53 ID:Bcl4AHD3
>>88 現在、滬寧特快でダブルデッカーは、ホーム嵩上げの影響で、上海〜銅陵間特快以外はほぼ全廃。
(SYZ25Kの中でも、乗降口が両端に寄ってるのはOK。上海〜南京西間は、デッキが低いので運用不可)
滬寧特快に使用されていたSYZ25Kは、現在滬甬特快(上海〜寧波)に転用されてまつ。
あとは、上海〜南京西間のN511/512、上海〜鎮江間の5063/5064位(SYZ25B)?
かなり減っている印象。
滬杭間で使用されていたSYZ25Bは、現在CRH2使用のため、どこに逝っているか不明。
とりあえず、こんなところで。
94 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/15(木) 11:56:17 ID:WBFg+qf4
>>93 SYZ25Bは、超詰め込み主義で嫌な客車なのですが、姿を消すとなると妙に寂しいものですな。
5063次は、昨年末に乗りましたがSYZ25B×13B+KDという圧巻の編成ww(加1〜3付き)
あれだけあった双層車を一気に転出させるのも難しいとは思うのですが、ホームが高けりゃ
どうにもなりません罠。
ところで、滬寧・滬杭間の普快停車駅で、站台の嵩上げが完了してない駅ってどこでしょう?
SYZ25B・・・滬南〜金山間の客運に備えて新竜華あたりに転がってたりしてw
95 :
名無しの車窓から :2007/03/16(金) 14:09:09 ID:KKoM8m3Y
上海〜南京間で運行している城際特快って今回のダイヤ改正でCRH2に変わってしまうんですか? それじゃあいままで使っていた25Tなどの客車はどうなるんですか?
96 :
名無しの車窓から :2007/03/17(土) 19:19:13 ID:QO2VudYt
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007031701000542.html 大川に月200万の高額手当 満鉄の嘱託名簿発見
月額の手当が国家主義者の大川周明は1000円(現在の価値で約200万円)、
評論家の尾崎秀実には500円(約100万円)−。
戦前、国策会社として関東軍とともに満州国(当時)を実質的に支えた巨大企業、南満州鉄道(満鉄)が
嘱託として採用した職員の待遇などを詳細に記入した名簿が17日までに見つかった。
満鉄が多彩な人材を嘱託として採用していたことは有名だが、
手当の額などはほとんど知られておらず、著名人の懐具合を知る上で貴重な史料といえる。
戦後、A級戦犯として訴追されながら精神鑑定で免訴となった大川は1939年に満鉄の東亜経済調査局顧問に就任。
手当のほか、本人に1等車両用フリーパスも供与された。
近衛文麿首相のブレーンを務め、ソ連(当時)のスパイとして
ゾルゲ事件で逮捕、処刑された尾崎は大川と同じ年に調査部の東京在勤の嘱託に。
手当以外に、本人と家族に1等パスの使用が認められ、
さらに賞与として半年ごとに1000円支給。逮捕された後、41年11月に解嘱された。
(共同) (2007年03月17日 18時13分)
7000万人の支那人を抹殺した記念に毛沢東号開通
98 :
名無しの車窓から :2007/03/18(日) 02:51:42 ID:gDSK4EG8
>>94 滬寧間=南京西、鎮江、蘇州(工事中)くらいかも。
滬杭間=基本的に未施工。杭州は1〜2本程度ホーム低床のままかも。
滬甬間=非電化だし、施工するはずがない(別会社だし)
杭州以南=金華西も下り1站台を残し施工済。
個人的な考えですが、SYZ25系統は滬甬特快以外に使い道がないかも。
杭甬快速は、蕭甬鉄路有限責任公司(地方鉄路)の車両が大半で、金華西へ
乗り入れる列車は、YZ25G系統に置き換わったかもしれません。
それとも、どこかの鉄路局へ転属?
99 :
名無しの車窓から :2007/03/18(日) 15:28:28 ID:IEqMlyus
初めてこのスレに来た者ですがお尋ねいたします。 中国で毎日運転されている列車で最も長い編成は何両ですか? もし解る方が居りましたら、寝台(軟臥/硬臥)、軟座、餐車の連結両数も 含めて宜しく御願い致します。m(__)m
100 :
名無しの車窓から :2007/03/19(月) 04:51:22 ID:ZgF+gP5Q
100奪取
101 :
名無しの車窓から :2007/03/19(月) 21:38:37 ID:hKI/6Zsj
>>99 自分が見た限りでは、成都〜鄭州間普快の20両。
通常は、18両が最大ということが多い。
餐車、軟臥は1両、硬座・硬臥は行き先によって変わるが、合計13〜14両前後。
これに電源車・荷物車を足すとほぼぎりぎり18両。
※東北方面へは寝台が多い、四川方面へは硬座の割合が多い。
春運臨客では、15両全部硬座(それも24時間超え乗車)とかあるけど、逝ってみる?
102 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/19(月) 23:38:35 ID:yLC5Mp23
>>98 氏
ありがとうございます。
鎮江は低いホームのまま特快停車が激減してしまうんだろうか??
江蘇船山集団の建設が終焉を迎えちゃったので、もう行く機会も無くなることだろうが・・・・
>>101 定期で20両というのは長いですね。
普快で、この長さだと宿直車が2両ぐらいは連結されているのでしょうね。
103 :
99 :2007/03/20(火) 12:45:46 ID:JTLsbPAZ
>>101 御教え戴きましてありがとうございます。
小生、一度でいいから中国の長距離列車に乗ってみたいけれど、現在殆ど
金銭の貯えがないもので……。(orz)
104 :
名無しの車窓から :2007/03/20(火) 23:41:18 ID:ypVupal8
>>103 軟臥でも日本の寝台特急よりは割安だぞ。中国渡航費用なら、どこかのマイレージで2万マイル貯まってないか?
105 :
名無しの車窓から :2007/03/20(火) 23:54:35 ID:UBgOrGj0
>>104 割安だが、当日買える列車はたかが知れている、つーか運だ。
106 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 00:44:33 ID:YcFvsnam
>>104 ANAなら4月まで16000マイルで行ける
107 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 01:17:20 ID:/PyG72q8
>>105 今は春節・国慶節などでもない限り、意外と当日でも買える。もちろん寝台ね。
108 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 01:45:58 ID:a1QmECxI
>>107 硬臥は、当日でも買える。軟臥に限定しての話だった。
逝ってくる。
109 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/21(水) 03:20:32 ID:/m6GBthk
最近は軟臥から埋まるのか!?随分と金持ちになったもんだ、中国人。
110 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/21(水) 06:35:00 ID:MK+jUUdE
ここ数年の経済力の伸びに対して、鉄道部のアツらが鈍感だからじゃね? 余程の田舎ならともかく、夜行特快の軟臥が1両だけってのはどうよ? さすがに、高包が真っ先に埋まるという話までは聞かないが。
111 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 07:24:41 ID:4W7+cU2r
>>110 中国国鉄は以前の日本国有鉄道より古い体質。なので身近なこともお役所体質でなかなか改善できない。
112 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 08:37:54 ID:/n8zg3ZP
鉄道省批判=政府批判で弾圧
113 :
名無しの車窓から :2007/03/21(水) 22:01:20 ID:YhvT5c6v
ただ言いかえれば日本でもう味わえなくなった古き良き時代の鉄道の旅を楽しむことができる。 中国の長距離列車は日本の20系登場前後と似たような体制。 日本の寝台車は今ほとんど無味乾燥だし。
114 :
名無しの車窓から :2007/03/24(土) 18:20:31 ID:jF1Bg8fq
八達嶺長城まで行くのに北京北から普快に乗って、青龍橋で降りるのか、それとも八達嶺で降りるのかどっちかわからない
115 :
名無しの車窓から :2007/03/24(土) 23:49:08 ID:Z7VAPlFz
杭州→上海のCRH2の朝発一等にのったら、 その車両に乗客は10人未満、7割は日本人ぽかった。 10分くらい早着した。 一等53元ですた。二等は44元。
116 :
名無しの車窓から :2007/03/26(月) 01:07:59 ID:XspHdcB1
117 :
名無しの車窓から :2007/03/26(月) 02:30:00 ID:ahwSCZD1
ぜひ蘭州→西固城にのってもらいたい
118 :
名無しの車窓から :2007/03/26(月) 12:15:42 ID:D7dGDPCe
119 :
名無しの車窓から :2007/03/26(月) 17:42:19 ID:B5dz91ux
皆さんは、中国の鐵道を低く評価してますよう感じますけれど、1月28日から云行をしているCRHを視ればよい
121 :
@ウルムチ :2007/03/27(火) 15:11:59 ID:iTt+yg/I
>>72 先週、南疆線に乗りました。
快速のカシュガル→ウルムチで。
うーん、脱線のことは全く知らず。
現地の奴らからも、誰からも聞きませんでした。
これ見てはじめて知った。びっくり。
トルファンのS字カーブのあたりもずっと眺めてましたが、特に変わった様子もなく。。。
あと、車内の音楽がユーロビートだったw
食堂車のチンジャオロース、16元だったが、まあまあ食える味で。
122 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 15:47:09 ID:cPEzBltW
>>120 「中国籍」を取得した「海外」の名車たち。
123 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 17:00:00 ID:M31SmQg0
CRH1 カナダ CRH2 日本 CRH3 ドイツ CRH5 フランス(実質イタリア) 視たよ。
124 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 18:59:10 ID:cPEzBltW
四月のダイヤ改正でCHR2を使った北京〜上海の列車があるが乗ってみたいものだ
125 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 19:03:18 ID:abqhqmvl
今運行しているCRH以外の電車の現状はこんな感じ。
藍箭 ドイツ技術
長白山 ドイツ技術
新時速 スゥェーデン製
中華之星 独自技術→故障運休中
中原之星 独自技術→故障運休中
中華・中原之星は独自技術を謳っているけど電装品も含めて100%中国製なのかなあ。
>>120 ここに集まっている連中は中国の鉄道に関しては、悪いところも良いところも
落後しているところも、発展しているところも、多分あなたの100倍知っていると
思います。ご心配なくw
126 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 19:13:46 ID:M31SmQg0
>>125 長白山はICE3に似てるけど「自称」国産のはず。長春軌道製。
見た目は酷似してるけど。
* 編組形式:9輛編組(6M+3T)
* 車種:軟座車
* 客室?置:2+2
* 最高運營速度:180 km/h (可提升至200 km/h)
* 最高試驗速度:250 km/h 以上
* 軌距:1435 mm (標準軌)
* 傳動方式:交直交
* 牽引功率(kW):5500
* 編組重量(t):52.5(M),53(T)
* 頭車車輛長度:26612 mm
* 中間車輛長度:26300 mm
* 編組長度(m):237.324
* 受流電壓:AC25kV,50Hz
* 牽引電動機:265kW
ICE3(CRH3)の現地生産分は唐山担当だったと思う。
127 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/27(火) 23:33:40 ID:/T5Dk6xh
>>125 第6次堤速で、中華★が北京〜瀋陽北間で運行復活というネタがあるのだが未確認
128 :
名無しの車窓から :2007/03/27(火) 23:49:39 ID:qY3VD/GB
>>124 朝8時に出て、10時間で上海〜北京を結ぶらしい。
そりゃある意味すげぇ、定時運行できれば。
(貨物どん詰まり〜200km/h高速の繰り返しになるはず)
土地安いんだろうし、部分複々線化とかやらんのかねー。
130 :
名無しの車窓から :2007/03/28(水) 10:00:24 ID:7D02uFXb
>>129 海外の真似をするなら車両とかじゃなく、むしろ運行形式を真似してほしいよね〜
ダイヤ改正でZ列車に北京〜南通と北京〜福州ができるらしいね。
>>114 乗ったことあるが、どっちだったか忘れてしもた。
スイッチバックの次の駅。
132 :
名無しの車窓から :2007/03/29(木) 18:06:48 ID:N0SKnv93
中華之星は先週見た人の報告によると、瀋陽北客運段で放置プレー。 先鋒号もまだ南京の工場から出てこられず、直らないんじゃないか?と悲観的な憶測が広がってきている。
133 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/29(木) 18:34:16 ID:qwsslWAz
>>132 氏
そうですか。 そしたら、D011/2次はいきなり停運(wwwww)
もしくは余剰の客車で対応ですな。
134 :
名無しの車窓から :2007/03/29(木) 21:48:48 ID:d2kKgkgn
今年の動車組計画は4段階で行われる模様。4月18日、7月1日、10月1日、年末。 そのため、海子の流出時刻表のD列車も100%信用できるか怪しい。 だから(メイドインチャイナの★は)今年中に直ればいいんじゃないかと(管轄局は)思っている。 期待はしていませんが…。
135 :
名無しの車窓から :2007/03/30(金) 00:29:12 ID:gkBCm3Mi
>>131 スイッチバックは青龍橋。
降りるのは八達嶺。
136 :
名無しの車窓から :2007/03/30(金) 08:05:00 ID:62C2iLHl
上海の高床式ホームは在来車両だと隙間が心配…
137 :
名無しの車窓から :2007/03/30(金) 13:15:24 ID:AtgivfuM
同じホームに緑皮車とCRH2が並んでる光景をみてみたい
138 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/03/30(金) 16:06:50 ID:obsWU6+g
139 :
名無しの車窓から :2007/03/31(土) 01:57:06 ID:y2UqOm8d
140 :
名無しの車窓から :2007/03/31(土) 23:09:11 ID:LUmN5Hcu
来月10日から急に休暇が5日出来たので海外旅行を申し込みましたが、今からでは何処も無理でした。 ですが数少ない申し込み可能の中からツアー何とか瀋陽大連に決めました。 大連瀋陽間は列車です。列車内にガイドはつきません。 ところで荷物(スーツケース)は車内に置けるでしょうか。 当然置けるでしょうが、置こうとする際何か困ることはないでしょうか? 歩き方には網棚に「荷物」は置けると書いてありますがスーツケースはどうなんでしょう? どなたか分かりますか?情けない質問でorz 海外での列車は北京とソウルの地下鉄とマレーシアの近郊線しかありません
>>140 荷物は棚に置けますが、中国人は皆荷物が多いので乗車が遅くなると棚は全て
荷物で埋まって自分の荷物の置き場所がないなんてことが良くあります。
大連→瀋陽間ならおそらく大連→瀋陽北への近距離特急に乗車するはずだし、
またツアーでの乗車となるとまず間違いなくグリーン車相当の軟座車に乗る
はずなので、それほど荷物の多い乗客はいないかもしれませんが、念のため
早めに乗車するに越したことはありません。
ところで、そのツアーには自由時間はあるのでしょうか?
大連は満州国時代の路面電車が健在ですし、瀋陽近郊には撫順の炭鉱鉄道や
蒸気の客レが現役の調兵山なんてところもありますので鉄分豊富で面白い
地域ですよ。
もし独力で行動するのが不安ならガイドさんと車をチャーターして行ってみる
のも面白いかもしれません。
>>129 土地が安いとかじゃなくてぜんぶ国有地ですからw
143 :
名無しの車窓から :2007/04/02(月) 20:00:46 ID:WTp5GIXl
144 :
名無しの車窓から :2007/04/02(月) 21:39:41 ID:770z5TSd
>>143 日本に比べりゃ土地強制収用が簡単にできる。今日、陥落したようだが、
重慶で立ち退きに応じないため、家の周囲を深く掘り下げられてしまったという
のがある位。中国で小田急線高架化反対運動みたいなことやろうとすると、当局に
しょっ引かれ臭い飯食わされるだけでしょ。
145 :
140 :2007/04/02(月) 23:14:26 ID:1R9P4IQC
>>141 ありがとうございます。
スーツケース何とかなりそうですね。
大連からの列車は瀋陽北駅ですか?パンフでは瀋陽着となってますが瀋陽北駅なら少しがっかりです
北についても瀋陽駅には行くつもりです。
大連⇒瀋陽⇒丹東は列車で丹東からは大連まではバス。最終日の大連は自由時間ありなので路面電車には乗りたいです。
日程表が届いたら改めて調べたいですが、ガイドは列車につきませんし、乗車の勝手がイメージが「歩き方」の文面だけでは
完全にイメージできないことに対し、情けないことに一抹の不安を感じています。
4年前の夜北京駅前に行った際、駅前の人混みに驚きました。
本日深夜のNHKの中国鉄道大紀行でイメージしたいトコです。
ありがとうございました
146 :
名無しの車窓から :2007/04/03(火) 00:44:49 ID:LE6tnw3m
93年の11月に北京地下鉄乗ったが、電車はそれほど古くないはずなのに車内の汚さにびっくり。 つり革の穴には紙くずが詰まってるわ、床面のゴムが一部剥げてるわ、おまけにドア横の握り棒が 欠けていたりする(ねじ外して取っ払ったとしか考えようがない)、という有様。 それに切符売場に自動販売機なんぞ無い。最も、ポケットの中のくしゃくしゃになった紙幣を切符 売場の係員に投げて切符よこせという感じだから、自動販売機導入しても紙幣が紙詰まりして使え ないだろうと思った。 あれから12年以上経つが、今はどうなんだろう。だいぶよくなっているんだろうか?
147 :
名無しの車窓から :2007/04/03(火) 22:36:56 ID:YTqTHeyY
>>145 ついでの情報として。
通常駅に行くと、X線荷物検査があって、その後、待合室(候車室)に行くことになります。
待合室は硬席と軟席が別になっていて、大きな駅では硬席待合室がいくつかあって列車ごとに指定されます。
(大連は確か1つだけだったと思うけど、改装前の話なので今は不明)。軟席待合室は、入室時に見せる必要があります。
待合室の出口が改札で列車ごとに時間が来ると改札が始まります。
荷物置き場を確保するためにも、遅くとも発車30分前には駅に行きましょう。
駅で写真を撮りたいとか(駅構内の雑踏も一見の価値あり)、売店で何か買いたいとか
あれば1時間前に行くほうがよいでしょう。
また、列車は出発時刻より2-3分早発することがあります。ホームで写真を撮ったり、
ものを買ったりするときには十分注意してください。
>>146 去年乗ったときは古いままで薄暗かったけど、掃除はされていましたよ。
券売機がなく、切符は窓口で買うのは昔のままだけど。
昨日上海から戻ってきました。
蘇州まで列車で行きましたが、蘇州で降り、乗っていた列車が出発したあと、
例のCRH2が200kmを超えるスピードで通過していった。当然ホームに柵があるわけでもなく
低床ホームだったので凄まじかった。
148 :
名無しの車窓から :2007/04/03(火) 23:14:53 ID:mlp83qyW
>>147 待合室有料でなかった?
その区間軟座で使ったことがあるが、金払ってチケもらった記憶が
149 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/04(水) 00:01:58 ID:j/ip+fkS
関口Jr.の中国鉄旅が始まるけど、5月連休辺りに車内で遭遇したよっていう報告は、
日本と違って流石に無いかなあ。そういえば昔、南彊鉄道の特快で作家の立松和平さんに会ったな。
>>138 昔上海に行って駅撮りした事無かったっけ?
150 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/04/04(水) 01:15:12 ID:C6oOF/UH
>>138 氏
あることはあるよ。>駅撮り
上海站でやったのは、2002年12月のこと。
その時は初めての訪中で、なんだかワケワカランかった。
とりあえず、站台票を入手してから撮影機材を担いで入口から入った。
検票中の待合室通路からそのまま入場できた。 約1時間だったけど
あまりのスケールに「ヤラレターーーーー!!!」というのがその時の感想。
今思うと、よくあんなので入場できたなと。 様子がわかってきた昨今では
とても撮影のためだけに站台票で入場なんて考えられんw
152 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/04(水) 22:08:13 ID:j/ip+fkS
>>150 確かサイト持ってたよね。昔、覗かしてもらいましたよ。
153 :
名無しの車窓から :2007/04/04(水) 22:23:57 ID:kL1XiwKL
>>148 >>147 です。軟車待合室は無料ですが、入場時に軟席の切符を見せる必要があります。
ところで「区間軟座」って何ですか?そういうものの存在をはじめて聞いたのですが、そういう切符が買えるのでしょうか。
>>150 大連で站台票を買ったことがありますが、売ってくれない駅がかなりあると聞いています。
理由として、そのまま無座で列車に乗ってします人がいっぱい、いるからです。
154 :
148 :2007/04/05(木) 01:34:51 ID:Pd9GbgqA
>>153 「その区間」(大連・瀋陽間)「軟座で」の意。
分かりにくくてスマソ
いや、4年前に20元払って入ったことがあったんで。
なんかの手違いだったのかもな。
155 :
名無しの車窓から :2007/04/07(土) 01:50:56 ID:BJ20jSz4
軟席候車室とは別の部屋で、「茶座」と呼ばれる候車室はお金を払えば入れてもらえるよ。
156 :
名無しの車窓から :2007/04/07(土) 12:28:16 ID:7gtBVMyN
>>146 去年乗ったときは清潔で入り口ではカードも使えるしかなり改善されてました。
切符売り場が手動なのは相変わらずですけど。
日本の中小都市の地下鉄のような雰囲気でしたね。
2007年4月3日、中国鉄道部は今月4月18日に、
「全国鉄道第六次大幅スピードアップ・ダイヤ改正」が実施されると発表。
今回の高速化・ダイヤ改正のために260億元(3750億円)の資本を投じたとも述べた。
これにより、主な在来線で旅客列車の最高速度が時速200kmとなり、
路線によっては時速250kmも可能となる。
第11次5か年計画の中に、
「中国鉄道中・長期発展計画」も組み込まれており、この期間中、
鉄道部門に注ぎ込まれる投資予想金額は毎年平均1000億元(1兆5000億円)という莫大なものである。
この魅力的な巨大市場を海外の企業は見逃すはずがない。
すでにカナダ・アメリカ・フランス・ドイツ・日本といった国々が、
中国鉄道部の国際入札に参加している。
でもカナダとアメリカの企業は、
中国各地に子会社を設立し、中国企業と技術提携や共同開発を進め、
実質的な中国国産の列車車両や信号システムなどを鉄道部に導入させるなど、
次回の国際入札に有利になるよう中国での実績を着実にあげている。
(翻訳・編集/本郷智子)
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g7024.html
>日本の中小都市の地下鉄 って、長野電鉄のこと?
159 :
名無しの車窓から :2007/04/08(日) 14:18:08 ID:9NmtiRkn
長野とか名古屋とか
160 :
名無しの車窓から :2007/04/08(日) 22:38:01 ID:QGvJztEa
NHKの中国鉄道の旅観た人居る?
切符売り場が手動な地下鉄って・・・・ 日本の中小都市でも長電や北電、アストラムなどのエセ地下鉄でも自動販売機だぞ。 斜め上の半島な国は首都の代表駅でも手動な。斜め下の島国は自動販売機。
162 :
名無しの車窓から :2007/04/09(月) 12:35:15 ID:png+L9HV
CRH2の車体に、新たに和諧と書かれて、すげぇかっこ悪いんですが
163 :
名無しの車窓から :2007/04/09(月) 18:53:29 ID:L6dS7jXD
日鉄の700系にもアンビシャス・ジャパンとかいうスローガンが書いてあったから同じようなものだろ。
164 :
名無しの車窓から :2007/04/09(月) 21:28:30 ID:B2VY3+n4
146です。12年前のことで現在、どうなっているのかは知らんが、切符だけでなく 飲料や煙草の自動販売機もほとんど見当たらなかった。北京のど真ん中で。 まだ外貨兌換券と非兌換券に分かれていた頃だが、一般庶民は非兌換券をポケットの 中に入れてくしゃくしゃにしてるから、自動販売機を普及させるには彼らに財布を 持たせるか、小額紙幣を硬貨に切り替えさせるしかないと思った。 中国では手動から切符自動販売機の段階をパスして一気に磁気カード化するんではない かな?お財布ケータイで地下鉄に乗れるとなったら、結構、需要あるかも?
微妙にすれ違いだけと30年くらい前までは 九州ではまだ百円紙幣がけっこう流通していたらしく 1980年ごろでも まだあの西鉄福岡駅には券売機が2つしかなかった。 いやべつにそれが遅れてるとかそんなんじゃなく・・・
166 :
145 :2007/04/09(月) 22:53:57 ID:DJVNEhzM
>>147 重ねて感謝です。何とか乗れそうです。大連から軟座だし、スーツケースも平気でしょう
「歩き方」には荷物置き場確保で、客が走ると書いてあって初列車前に不安でしたが。
駅には早めに着くようにします。
ありがとうございました
167 :
名無しの車窓から :2007/04/09(月) 23:49:39 ID:xAm+UKqN
>>166 >>147 です。
さらに余分な話として、このスレの住人にとってはわかりきった話かもしれませんが、使った切符が
ほしい場合は、下車駅で改札を出るとき、駅員に渡さず、そのまま手に持っているいると、少しちぎられますが、
そのまま、切符をくれます。
その理由として、社用で乗る人が、領収書代わりに使用済み切符で経費清算するためです。
168 :
名無しの車窓から :2007/04/10(火) 00:33:04 ID:jnOY8ZeC
>>164 同じく
>>147 です。
先週上海に逝ったときに見たのは、既に上海の地下鉄、バス、リニア共通のICカード
(Suica等と同様のシステム)になっておりました。でも切符の券売機はあまり性能が
よくなく、札を入れても受け付けない機械が大杉でした。結局手売り窓口に逝って
「到人民広場、5個人(簡体中文が入力できない)」と言って切符を買う羽目になりました。
最新鋭のシステムと、旧来の手売りが共存しているのが今の中国です。
169 :
名無しの車窓から :2007/04/10(火) 18:56:39 ID:ylX+d9Jw
性能(感度)が良すぎてしわだらけだと受け付けないってことでは? 日本でも調整が難しいっていわれてるよ。 ちなみに北京首都国際空港のドリンク販売機はちゃんと10元札を受け付けました。
170 :
名無しの車窓から :2007/04/10(火) 22:49:45 ID:7kpr7aj4
>>169 >>168 です。地鉄人民広場駅は問題なく紙幣が使えました。地鉄上海火車駅では3台ある
券売機すべてアウトでした。お札の程度にもよると思いますが、すぐ劣化する人民弊では
機械の対応の調整が難しいのかもしれません。
去年西安でコカコーラを自販機で買いましたが、そのときは問題ありませんでした。
自販機用として1元コインをいっぱい持っていたいのですが、あまり入手できません。
171 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/04/11(水) 08:48:45 ID:XJVjnyGK
券売機については、当たりはずれが大きいので総括できないですね。 1元コインは、上海周辺であれば容易に入手できますが、他地域では 流通量が少ないように思います。 自分は、年1回程度上海に行きますが、窓口で並ぶ時間が勿体ないので交通カード買いました。 夜中のタクシーで偽札掴まされるリスクも減少するのでデポジットは安心料みたいなもんです。
172 :
名無しの車窓から :2007/04/11(水) 19:11:32 ID:F6koMxBf
北京でもおつりでイー クアイのコインはよく渡されましたよ。
地域によって硬貨の流通具合は違う
174 :
名無しの車窓から :2007/04/13(金) 21:14:24 ID:YYbG66Lt
175 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 03:19:52 ID:iMuN9lHa
昨晩(4/13)22時よりNHKでやってた、上海バスターミナルの春節輸送の様子。皆さん視ました?現地の匂いがしてくるような感じの放送でしたね。もし次が有るなら駅バージョンでやってほしいですね!
中国の新幹線 もう一部区間すでに250km/hで運行してるそうだ ソースは昨日のNHKのニュース
177 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 06:39:53 ID:Rz5qRB2t
>>175 新幹線が開通したら様子も変わるんでしょうね。
ところで、中国のバスは立派にみえるけど、乗ってみるとシートベルトがないのでちょっと怖いですよね。
安全性への意識が今一歩という感じ。
やっぱり鉄道が一番ですね。
>>175 駅バージョンなら田中三号さしおいて見たかもしれないのに
179 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 23:05:38 ID:TnrGautD
中国の日本特集番組に日本版CRHが映ってたな。 日本人はなんですぐに中国のまねをするの?
180 :
名無しの車窓から :2007/04/14(土) 23:29:05 ID:JHXARXuE
181 :
名無しの車窓から :2007/04/17(火) 14:07:20 ID:1xaKBv9o
182 :
!train :2007/04/17(火) 17:41:10 ID:eYyJf+yo
明日からか
★最高時速250キロに=鉄道を全面高速化−中国
【北京18日時事】中国は18日、鉄道在来線の運行速度を全国的に高速化した。
1997年以来、6回目。総延長2万2000キロで時速120キロ以上とし、
うち約6000キロは時速200〜250キロに引き上げた。
日本から導入した新幹線「はやて」ベースの高速車両も時速200キロ以上で
初めて営業運転に入った。
中国鉄道省によると、高速化により、運送能力は旅客で18%、
貨物は12%それぞれ増強される。これだけ大規模な高速化は
「世界の鉄道発展史上で空前の出来事」(鉄道省)という。
時速200キロ以上で運行するのは、北京−上海、北京−ハルビン(黒竜江省)など基幹路線。
「はやて」型のほか、仏アルストム、カナダのボンバルディアの高速車両が使用され、
北京−上海の所要時間は従来より2時間短縮され10時間となった。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007041800123
184 :
名無しの車窓から :2007/04/18(水) 23:09:29 ID:1jC4bCrh
どうみても「はやて」なんですが…。 トロい貨物列車に追突して、 大事故にならなければいいけど。
185 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 14:41:51 ID:jtVMxA6m
中国鉄道通の方教えてください。 北京⇔上海のZ車だったと思うんですが、切符が800元位しました。これはなんという席になるんでしょう? 4年前位にはじめて行った時であまり席を中止してなかったのですが、ルアンウォで、部屋が仕切られるタイプ。 左右2つずつベットがありました。Z車は基本ルアンウォらしいですが、価格は500元くらいと聞きました。 しかし切符には確かに800元と書いてあったのです。中国の鉄道にある程度なれてきた現在でも自分が乗ったのは 単なるルアンウォのような気がします。しかし、値段は800元。 誰か分かる人いませんか?
186 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 15:17:09 ID:d7YPPADX
軟座じゃね?
187 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 16:32:25 ID:j6mexNmQ
188 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 18:27:42 ID:FAK/XLKQ
>>185 4年前はまだZ列車は走っていないから、T13/4次かT21/22次の高級軟臥の可能性あり。
切符は、下段911元。上段は800元台。
ただし、この車両は上下段ベッドとトイレ、ソファー付きなので下段2つには当てはまらない。
北京西・上海〜香港行きの高級軟臥なら下段2つのベッドのみだが、北京〜上海ならありえない。
本当に下段ベッドのみだった?
189 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 19:14:48 ID:TBPuajW5
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
190 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 20:09:09 ID:oz4oa82U
E2系そのままって感じだな。
192 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 20:52:00 ID:A2xvaw1x
列車名にセンスなさ杉。 新幹線に格差是正号とか名づけるようなものだ。 あほくさ。
193 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 21:28:25 ID:XIOMUIkg
大日本号って書けw
日本政府開発援助号だろ。宝くじ号みたいなもんだ。
195 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 23:29:05 ID:jtVMxA6m
このスレで中国で鉄道乗ったことあるひといる?
196 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 23:32:29 ID:d7YPPADX
いない
197 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 23:41:45 ID:adK1spVf
>>195 10数年前、北京の地下鉄とトロリーバスだけ。
トロリーは連接式の奴で中は薄暗かったな。吊りかけモーターの音と
女性車掌の「切符買ったか?」と言う声が響く。
この連接式の旧型バス、もうあまり走ってないんだってね・・
198 :
名無しの車窓から :2007/04/19(木) 23:45:54 ID:adK1spVf
>>192 日本にも戦後暫くの間、「へいわ」という特急があったが・・
十分ダサくない?「九州横断特急」というのもダサいな。
199 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:13:56 ID:wpYu9+a2
俺も地下鉄だけで上海(5年前)と北京(昨年)のみ。 上海は先進的で問題なかったけど北京は何というか不便だったな。 キップを買う時は※オシクラ饅頭状態(遠慮をすれば負け)になるし、改札口は係員にチケットを 手でちぎって貰うシステムだし。でも一部の車両はボロかったけど新型が 走り始めてるしホームやコンコースは凄く清潔な感じがした。 ※ = 一部の駅(または同じ駅でも時間帯によっては)では何故か綺麗な列が出来ていて 何なくキップを買うことができた。
200 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:21:20 ID:q/SOG0Lk
200Get
>>198 それって看板列車だったっけ?
201 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:26:26 ID:nQPxp12L
>>200 当時、東海道線で最も早い特急だったわけだが。
戦前の燕に相当、「超特急」燕を看板列車と言わないのなら話は別だが。
202 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:36:42 ID:FvV14/dO
なんだよ、おまえらそれも確かに中国の鉄道って言うのかもしれないけど、長距離乗ったことないの? 俺は子供の頃電車好きだった程度だけど、中国で長距離乗ったらのりてつ?になりそうになってる。 景色は良いし、長距離だから景色が変わっていくんだ。最低3種類の景色は味わえるんじゃなかな。 それプラス朝とか夜とか時間の経過が加わるし。
203 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:46:02 ID:q/SOG0Lk
>>203 路げとー
>>202 歓迎光臨w
長距離乗車テラウラヤマシス
おいらは旧満鐵区間乗った位さ。夜行の朝飯さっぱりしてたなー
>>192 でも前進・解放・躍進・勝利・建設・人民・上游なんて
いかにもなネーミングを蒸機ヲタはなんの違和感もなく使ってるわけだし
ようは慣れでしょ。
205 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 00:54:41 ID:Vks6smhl
とりあえず中国は社会主義国であることを国際社会にアピールしたわけだなw 日本製ばかりじゃなくドイツ製やフランス製も高速車両は全部和階号だからな。
206 :
age厨 :2007/04/20(金) 01:04:11 ID:z5JPDQFj
207 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/20(金) 01:06:22 ID:z5JPDQFj
呼んだ?上海〜ウルムチの52/53次特快から南彊鉄道に成昆線、 果ては大連のトラムまで乗った、オイラがやってきましたよ。
208 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 01:08:56 ID:FvV14/dO
209 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 01:12:43 ID:FvV14/dO
04年にはZ車は走り始めてたってどっかのサイトに書いてあったよ。 ところで、切符に関して質問。 途中下車したら切符は無効?立ち乗りなら途中下車してもその駅から切符に書いてある終着駅まで乗れると言う人もいるんだけど、 真相はどっちなの?
210 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 10:43:53 ID:0K3KbjiC
>>202 長距離なら、北京西〜三亜、上海〜三亜、広州東〜瀋陽北、ウルムチ〜上海、上海〜昆明、北京西〜南寧に乗ってから言え!
>>209 中国の鉄道の切符には、乗車日より●日有効という印刷があり、
乗車してから、この期間以内なら、途中の駅で降りても、再乗車できる。
…という仕組みだが、そこは中国、甘くない。
まず途中駅で降りる場合は、出口付近の専門の窓口(中転)で再乗車手続きを行なわなくてはいけない。こういった窓口は1しかなく、中途半端な途中駅だとやたらと混む場合がある。
また、有効期間内に再乗車(別の列車にも乗れる)手続きを終わらせればいいのだが、以前乗っていた切符が硬臥だろうと軟臥だろうと、高級軟臥だろうと、再乗車には硬座になってしまう。
寝台に移りたければ、いちいち列車長のところまで行って補票をしなければいけないし、下手すると無座の可能性すらでてくる。
だから、途中下車は可能だが、再乗車にはかなりメンドーな労力と時間を費やしてしまうから注意。
まして、連中は英語は使えませんし、華畜だから態度も悪いので、上級レベルなことには違いない。
211 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 14:03:37 ID:FvV14/dO
>>210 まず、切符の件サンクス!
長距離に乗れって。自分は夕方に乗って朝に次の目的に着くように計画を立てて旅するのが好きなので鉄道を楽しむだけです。
語学勉強にも役立つから機会があれば一度くらいは上記にある長距離区間乗ってみるのも良いですが。
ところでまた聞きたいんですが、例えば広州⇔桂林間には幾つ駅があるかわかりますか?
自分はこの前乗ったんですが、広州出発2時間以内位はちょくちょく駅を通過するのを見たけど、
景色が田舎になるうち少なくなっていったような。もちろん睡眠をとったので全部見てたわけじゃないですが。
212 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 18:37:13 ID:wHzPIC7E
>華畜だから態度も悪いので 中国嫌いなら日本出て行け!
213 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 19:16:15 ID:0K3KbjiC
>>211 広州〜桂林は
T38次(シンセン〜広州〜桂林:広州でも寝台の割り当てはある)
だと、(シンセン)→広州→韶関→衝陽→永州→東安→全州→桂林
K36次は広州→韶関→坪石→障ー州→衝陽→祁陽→永州→東安→桂林(〜柳州)
乗るなら従業員の態度のいいT38次かなぁ。
K36次はサイアクだと聞いた。
214 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 19:49:05 ID:/BSMrcx4
CRH2がそのまま走れる中国の鉄道の車輌限界すげえわ 韓国に乗り入れると電鉄線でホームこすっちゃいそうだけど
216 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 21:29:22 ID:hYa5JM0C
>>214 中国的日本(ちょんごあ だ りゅーべん)
217 :
名無しの車窓から :2007/04/20(金) 22:50:23 ID:FvV14/dO
>>213 サンクス!
自分は時刻表みると衝陽や永州って駅名が途中駅として良く見かけたので大きい駅かなと思ってたけど、みたところそうでもなかった気が。実際どうなんですかね?
ところで自分がこれまで乗った列車の中で何本かは途中乗車したものがあると思うけど、寝台はきちんとしてた。
例えば上のT38次に衝陽から乗ったとすると、鉄道局側は広州から衝陽は誰か当方以外の人間にその寝台の切符を売ることができますよね?
そしてその切符を購入した人がいたら、当方が衝陽で乗車したら寝台がぐちゃぐちゃになってたりしますよね?
それとも、服務員がその寝台にはすぐに別の客がくることを把握しきれいに整えるなどの配慮があるのでしょうか?
寝台を整えるだけなのであまり多くの時間が必要とは思いませんが、服務員の配慮はそこまで及ぶとも信じ難いです。
どなたかご存知じゃありませんか?
>>217 深く考えずそういう時は頼んで直してもらえばいいかも。
219 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 01:36:46 ID:wy5FXGdM
>>217 >例えば上のT38次に衝陽から乗ったとすると、鉄道局側は広州から衝陽は誰か当方以外の人間にその寝台の切符を売ることができますよね?
途中駅といっても、駅舎ばかり無駄に大きく、中身は空っぽというどこかの国の連中をそのまま具現化したものが多く、日本と同じイメージを持たない方がいい。
ただ人の資源だけは異様に多いので、途中駅とはいえど、地域によっては乗ってくる乗客の数は半端ではなくなる(四川、雲南方面とか)。
また基本的に中国の鉄道切符発売はオンライン化といっても日本のようにきちんとしたオンラインではなく、
往復の切符が買える
上海駅で北京から東北行きの切符が買えるレベル。
途中駅からの乗車はオンライン化はされていない。
実際は当駅じゃないと買えないという地域がまだまだ多いのが現状。オンラインという言葉を信用すると痛い目を見ることもあるので気をつけなければいけない。
まず、始発駅以外は「割り当て」と呼ばれる途中駅で乗れる切符の発売枚数が決まっており、●●駅なら硬臥●枚、硬座●枚と決まっている。ただし寝台切符はほとんど扱っておらず、仮に扱っていても、その数量は公開されていない。
これが売切れてしまえば当然無座扱いの乗車になってしまう。当然競争は激しい。ダフ屋もいっぱいいるし。
その広州〜桂林行きの列車で、A乗客が衡陽まで切符を買い、仮に同駅で降りても、衡陽からB乗客が乗ろうとしても割り当て寝台切符がなければ、硬座か無座で乗車して、列車長に寝台切符を売ってもらうという、面倒くさい方法しかない。
ただし、寝台購入に成功すれば、従業員は寝台を掃除、整頓してから乗客を案内するので、入ったらシーツがぐしゃぐしゃだったということはないので大丈夫。
また仮に途中の衡陽から桂林まで寝台が30枚割り当てがあるという場合なら、その30枚分は広州で発売せず(補票も衡陽を過ぎないと出来ない)、広州〜衡陽区間は空気を運んでいるという状況だ。
あと始発から終点までなら、往復でも比較的ラクに買えるが、途中下車の往復だと、往復切符のオンライン化はされていても、復路は割り当て切符の都合上(当駅優先のため)、途中駅からじゃないと買えない確率の方が高い。
基本的に中国の鉄道切符は途中下車客は余り意識していない方式だから、観光地めぐりをする場合はちょっと扱いづらい部分がある。
中国の鉄道に乗る場合は始発から終点までが鉄則。往復も同じ。
途中駅乗車は出来るなら避けた方がよく、始発まで移動したほうが帰って楽という場合がある。
日本と同じマルスを導入してもらいたいところだが、実際駅の現場はサルの知能に+αな連中ばかりだから、運用は現時点で無理。
そこまで考えきれる人材がいないという理由もある。なにせ自動券売機よりも人海戦術にしか頼れない管理方法だから。
ちょっと難しい説明だった、スマソ。
>>219 なるほど。中国の鉄道で途中下車なんて考えた事もなかったが、やはり難関なんだな。
大体中国は競合交通がどうとか以前に移動自体が競争なんだよな。
221 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 02:25:54 ID:Yc5qAl73
さんくす!
オンライン化位いくら中国でもできそうなのにね。
たしかに鉄道局側からすれば、広州駅は途中駅から席がなくなるかも知れないという但し書き付きで切符を販売するか、割り当ての原則にのっとって客に没票というしかない。
客からすれば、きちんと席が確保されるかどうか曖昧で不安だし、ホントは席余ってるのに機会を損失してしまったり。
自分はたしか1,2回だけ切符に自分が乗車した駅が書いてない(この場合が途中駅からの乗車だと思うが)ことが無かったけど。
>>219 さんは中国嫌いなの?
自分は2週間位の旅程で行くことが多いんだけど、旅程の半ば位になると頭が痛くなるくらい何もかもにムカついてくる。
しかしそれを除けば結構許せるというかこれも異国情緒だなと思えるよ。
この前車内の空調が壊れたらしく、1車両内が大騒ぎだった。隣の人としゃべってたら車掌が出てきて空調が壊れたけど移動したいか?と乗客に聞きまわってた。
自分は通常だったら車掌側もそれくらいのことは勘弁してくれと客に言うものだろうと思ってたからびっくりだった。あまりにまともな対応だったから、空調が
無いと朝になったら暑さで体調を壊すとか何か相当きつい状況になるのかとさえ考えてしまったよ。
222 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 02:31:51 ID:Yc5qAl73
あ、ところで駅の切符売り場で自ら並んで買う事があるんだけど、その時ダフ屋みたいな人達に声かけられる。 その人達は事前にいろんな方向の切符を購入してて高く売ってるの?それとも代わりに並んでかってやるからそれを高く買えって言うの? 後者のように代わりに買ってきてやるみたいなことを他の並んでる人に言ってた怪しい人を見た気がするんだけど、 もしそういう人がいるとしたらどういう手順でやるのかね?
223 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 03:09:17 ID:wy5FXGdM
>>221 中国は好きですよ。こっちで働いていますから。
歴史も、文化も、食べ物も、好きだし、漢族や回族や朝鮮族やモンゴル族の友達も知り合いも大勢いる。
たしかに生活習慣の違いから誤解は生まれるけど、それはもう慣れた。
中国人は一度、仲良くなると日本人よりも義理堅いと思うところがある。何度も助けてもらったことがあるし。
異文化と触れ合うことで新しい世界や価値観を見出すこともできた。
ただし、ゴミを捨てる、痰をはき捨てる、列に並ばない、自分勝手、すぐうそをつくなど、中国全体のイメージ低下に貢献している華畜連中は超大嫌いですが。
中国鉄道駅職員連中(切符売り場とか)の大半は含畜分が高すぎて、それが困る。
いい職員もいるんだけどね。
>>222 声をかけてくるのは基本的にダフ屋。
中国は如何せん国土が広いため、列車の重要度はまだまだ高い。
だからダフ屋も健在。
基本的には切符代+50元〜200元くらいの手数料で買うことになる。
普段なら50元前後。
日本のH●Sに比べればはるかに安いw。
しかし、連中が目的の切符を持っていなければ意味がない。
北京だったら、瀋陽とか西安とかは結構需要がある。
特快や快速や普快の硬臥や硬座を主に扱っている。
ただ違法だから、警察に見つかると切符は没収される。
またダフ屋は偽切符も売りつけてくる可能性があるので、関わらない方が懸命。
224 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 03:51:36 ID:Yc5qAl73
>ゴミを捨てる、痰をはき捨てる、列に並ばない、自分勝手、すぐうそをつくなど
>>223 さんが思うそれぞれの原因、具体的な例(例えばどういう所でゴミ捨てたりうそついたりするとか)、なぜそのようなことをするのかなど
書いてもらえませんか?
225 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 09:12:01 ID:9qHDx0uB
>>224 10数年前の北京で街中で唾を吐きながら歩いている人、バス(公共汽車)に
我先に乗ろうとする人を目撃しましたが。おじいさんがバスから降りようとしたら、
数人が早く乗り込まなくちゃという感じで突っ込み、そのおじいさんはバスの中に
押し込まれてしまった、というのも見ました。北京では唾、痰を吐くな、ゴミを捨
てるな、老人や幼児をいたわれ、という看板をあちこちで見ました。
東京以上にマナーの悪い街だと思いました。今、どれくらい変わったんでしょうかね?
226 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 10:48:38 ID:Yc5qAl73
へえー。僕は中国で仲良くなった人が駅まで送ってくれるって一緒に歩いてたら、立ちションしてる人がいた。そしたらその知り合いになった人は その人を指差して「没有文明的人」と言っていたよ。瓜子みたいな乾燥お菓子を歩きながら食べてその袋を道端にポイ捨てしながら。
227 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 10:58:24 ID:Yc5qAl73
老人などへの公共の場での配慮はよい国だと思ってたんですが、違うんですかね? 自分は教材とかで美談を見たり聞いたりしてたから良いイメージが着いてることもあるけど、 現地で自分の目で見ても自分の場合助け合いとかは見ることが多い。駅とか人がごった返すようになって しまうようなもともとのシステムが悪いからこそ、みんなで助け合うんだな〜とか感心してしまうことがある。 はじめそれに感心して、「家族とはぐれてしまって食事もできない〜」とか言ってカネを要求してくる人にお金 あげちゃってだまされたけど。
228 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 12:46:29 ID:9qHDx0uB
225だけど、前にも書いたが北京地下鉄乗ったら、ドアぎわの握り棒が1本、 完全に無くなっていた。ネジ外して取ったとしか考えざるを得ない。 北京のど真ん中で夜、公共汽車に乗り席に座ったらお尻が痛い。車内暗かったが よく見るとシートのクッションが無くその下の枠がむき出し。 公共物の盗難、損壊が結構ありそうで。
229 :
いずもしみん :2007/04/21(土) 14:56:45 ID:etxeEOP1
旅行したついでに折角だから撮りテツしようと線路付近に行くのだが、 貨物ヤードに近いと線路に近づくだけでケーサツが来ることある。 なんかヤバいもんでも積載した列車が有るのかと思いきや、貨物列車から物を盗る ヤツが沢山いるので常時警戒しているらしい。
230 :
名無しの車窓から :2007/04/21(土) 17:09:40 ID:Qupujw7L
中国人は親切でいい人が多いよ。 少なくとも上海や北京は大阪よりずっとマシ。
都会でコジキさんに袖引っ張られるのには参った。 名所旧跡で明らかに外国人狙ったスリもいたが、 気をつけていたので助かった。 いずれも「鉄」ではなく観光中の出来事。 それ以外で不愉快な体験したことはほとんどないなあ。
>198 政治的な列車愛称は東アジアでは珍しくない罠。 セマウルとかトンイル(統一)とか、キョ光とか自強とか。 その手と無縁な日本のほうが珍しいのかも。
中国の田舎の人に酔拳とかやっても通じないんだろうなあ
234 :
名無しの車窓から :2007/04/22(日) 01:14:47 ID:/jeMqJsj
すいません、質問ですが。いろいろ検索してCRH2の画像を見ているのですが、どの画像もアングルが同じだったり、駅の外から望遠で撮ったような画像ばかりです。 中国では、鉄道の撮影に制約はあるのでしょうか?教えてください。
236 :
名無しの車窓から :2007/04/22(日) 06:53:11 ID:hwqEPTey
>>223 ダフ屋から買おうとするなら、可能な限り現地の中国旅行社で確認する方がいい。
こちらの方が手数料は安いし偽物も掴まされない。また駅で入手できない枠もあって買いやすい。
空気の希薄な地域を走行するため、航空機メーカーであるボンバルディアの技術を導入した 与圧設備を持つ車両が投入されている。 寝台車(軟臥、硬臥)には酸素吸引設備が用意され、吸入チューブが無料で配布される。 軟臥には個人用液晶モニターが設置されている。 紫外線対策、落雷防止装備も設置される。車内のトイレは身体障害者用も設置され、 垂れ流し式ではなくタンク式としている。 列車は最高160km/h(海抜5,000m 以上の区間では80km/h)で走行する。 また、医師、看護師も同乗して高山病対策を行っている。 前日の夜から一晩かけて醸成した 乞食臭は、そう簡単には消えないということがよく分かった。 客を降ろしたあとも、ドア閉め せずに、出発するまでドアを開けっ放しにしておけば多少は 換気できるような気もするが。 折り返す前から凄い異臭だな、その車両だけは…。 その時目にした光景ときたら・・・ 「社会の底辺」「民度」「衣食足りて礼節を知る(その逆)」 という言葉が脳裏を過ぎりました。 その後、車内整備・清掃無しで折り返して行きましたが、 途中駅からの乗客は一瞬状況が理解出来ない様子でした。 冬もそうだが、換気が特に必要なのは夏だろう。 夏だと本当に乞食の汗と垢の臭いで・・・。
イタリアのセッテベロ号の向こうを張って 九連宝灯号きぼ〜ん。 編成は9連で。車体側面に雀牌の絵。
240 :
名無しの車窓から :2007/04/23(月) 14:24:20 ID:pTzA06pd
今度中国の西北部に行こうと思うんですが、お奨めの路線、車両などありませんでしょうか? チベットのやつは除いて。
241 :
234 :2007/04/23(月) 17:11:29 ID:ZTcfWAxo
みなさん、ありがとうございます。 ところで、中国の鉄道についてご存じの方はみえますか? @入場券はあるのか? A列車の撮影に許可が要るのか? BCRH2の時刻表の日本語版はあるのか? 以上ですが、お願いします
242 :
名無しの車窓から :2007/04/23(月) 18:27:55 ID:OshpU1Qf
243 :
名無しの車窓から :2007/04/23(月) 18:56:53 ID:OshpU1Qf
@入場券はあるのか? →入場券は中国語で站台票といいます。大きな駅ですと切符売り場の端などに站台票専用窓口があり ます。ただ原則として見送り用の券ですので、切符を見せないと売ってもらえません。そして入場も当該 列車の改札と同時ということになります。またお客さんの出迎えのため、切符がなくても窓口で「接客 人」といえば一人一枚限定で売ってもらえます。その場合も何次の列車で到着するお客さんを出迎える か窓口で言えないとダメ。この場合は出口(出站口)から駅に入る形になります。 最近は切符を買わずに站台票で駅に入り、列車の中で切符を買おうとする(あわよくば無賃乗車する) 中国人が増えているので、站台票の発売はどこも厳しくなっています。 また、当然ながら写真撮影用の切符ではなく、駅での撮影もゆるやかになってきているとはいえ原則は 禁止なので列車に乗らずに各ホームをうろうろして写真を撮っていると不審者扱いされるリスクもありま す。一度注意されたら、その後の撮影をあきらめたほうがいいでしょう。 A列車の撮影に許可が要るのか? →これも原則は禁止です。 沿線で撮り鉄を行う場合、たまに鉄道警察が巡回している場合があり、みつかるとやっかいです。特 に、幹部専用列車が走る日、試作車輌が走る日などは警戒が厳しく沿線に数百メートルおきに警備が はりついている場合もあります。もちろん、そんな列車の走行についての情報は事前に通知があるは ずもなく、運悪くそんな日につかまってしまった日にはスパイ容疑をかけられる可能性もあります。最近 は撮影にはおおらかになってきているとはいえ、そういうリスクがあるということは常に念頭におくべきで しょう。 BCRH2の時刻表の日本語版はあるのか? →ネット上では作成している方もいるかもしれませんが、時刻表という形では出版されていないと思いま す。ただ中国の時刻表でも漢字表記なので読み解くことは可能だと思います。今のところ頭にDがつく 列車なら、北京から東北方面(CRH5)と、広州-深セン間(CRH1)を結ぶ列車を除けば全てCRH2で運行 されているはずです。
244 :
名無しの車窓から :2007/04/23(月) 19:58:54 ID:pTzA06pd
>>242 さんくす。
なかなかよさそうですね。
しかし、その区間の入国出国はビザが必要だったりしませんでしょうか?
いざ行くことになれば調べますが、国際列車で手続きが必要な路線はどこかあるのでしょうか?
当方、15日以内で帰国するノービザ旅行を基本としています。なので手続きが必要な所は敬遠したいんです。
>>243 Bについて
素人過ぎて理解できないんですが、ほとんどの列車はいまはCRHって現代的な列車が引っ張って走ってるということ
でしょうか?昔のブルーとレインみたいな列車+客車はもうなくなってしまったということ?
なんかとんちんかんな事言ってるようですが、CRHっていうのがもうすでに走り回ってるの?4.18から京広線で導入とか言う記事を
みたんですが。CRHっていうのは座席も寝台ではないんじゃないでしょうか?
ググッたんですが、外観だけでよくわからないです。
245 :
241 :2007/04/23(月) 22:04:40 ID:ZTcfWAxo
>>243 丁寧な、回答有難うございます。
やはり、共産国なので撮影が難しいのですね。ネット上の画像が、限られたアングルの理由もわかりました。
その辺も、考慮し夏の旅行に備えたいです。(台湾にするかもしれませんが。)
>>244 CRH2は、E2/1000番台とほぼ同じ。
246 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 00:25:48 ID:2cqw9F4v
>>244 西北方面について
ウルムチ→アルマトイ国際列車は乗車にはもちろんカザフスタンのビザが必要なはず。
確かに手続きが厄介といえば厄介ですね。国境で台車交換もする面白い区間ではあるのですが。
西北方面チベット以外というとあとはシルクロードを一直線に結ぶ路線(蘭新線)くらいで
しょうか。西北方面は路線が少なく選択の余地は余りありません。
北京(上海)→ウルムチ→カシュガルまでオール鉄道利用で15日もあれば往復鉄道利用で行って
帰ってかつ観光をすることも可能です。ただひたすら砂漠が続くので、最初はものめずらしく
ても3日も乗っていれば飽きるかなあ。片道は飛行機にして時間に余裕をもってじっくり観光
をしたほうがいいかも。
CRHについて
客車列車はまだまだ十分現役です。
大都市間を結ぶ短距離列車はCRHが登場して客車の影が薄くなりつつありますが、長距離
列車では客車が主役。全車両軟臥(A寝台)相当の日本のブルートレイン以上に豪華な列車も
ありますが、どちらかというと座席車、軟臥車、硬臥車(B寝台)、餐車(食堂車)、荷物車、
郵便車を連ねた二十年以上前の日本の急行列車を思わせる編成が主流です。
247 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 00:44:54 ID:NcRhXirO
客車列車とはどういうものですか?以前からあるブルーとレインのあの青色の先頭車両が 食堂車、硬軟座・ウォを牽引している列車を客車列車と呼ぶの? CRHは寝台客車はないのでしょうか?そして大都市間とはどの区間で走っているのですか?
248 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 00:52:37 ID:e9g2djyP
>>247 CRHは、中国新幹線。
中でも、CRH2がE2「はやて」と同等の車体を持つ。 足回りは200系
249 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 00:57:41 ID:2cqw9F4v
客車列車はどういうものかって言われても・・・機関車に引っ張られるそれ自体には 動力がない車両のこと。色は青色に限らず、緑やグレーなどいろいろ。 ちなみにCRHは電車です。 運行区間はうろおぼえですが 北京から天津、石家庄、鄭州、秦皇島、瀋陽、長春、ハルピン、済南、青島、上海 上海から南京、杭州、南昌 青島から済南 広州から深セン 西安から宝鶏 だいたいこれくらい。 7月1日、10月1日に第二陣、第三陣が投入され、運行区間、本数がさらに増える見込み。
250 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 01:12:04 ID:2cqw9F4v
補足ですがCRHに寝台車は今のところありません。 日本のグリーン車相当の一等座車、普通車相当の二等座車のみ。 それに半室の食堂車がついています。
251 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 09:25:40 ID:NcRhXirO
みなさんありがとうございました。 CRHの乗車料金はどうなんでしょうか?CRHの2等と普通の長距離列車のインウォで比較するとどれくらいでしょうか? またCRHは高速といいますが、北京上海、上海南昌は何時間で到着するのですか?
252 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 10:01:27 ID:NcRhXirO
追加で駅の電光掲示板にはCRHの列車だとわかるように表記されてるのでしょうか?長距離列車はZとかTとかありますがそのような表記はあるのかな? あとCRHの切符を窓口で自分で買うときに知っておく用語はありませんか?一等とか2等はそのまま使ってるの?それともそれぞれ言い方があるの? 前に行った時は30分位並んでようやく窓口にたどり着いたのに目当ての切符が売り切れでまごまごしてたら もう一回で直して来い!って言われてすごすごと戻ってきてしまったことがある。 それからなんか切符を買うときは窓口に着くと日本人もしくは外国人だから・・・と事前に言ってちょっと戸惑っても係員に「次の人!」って言われないように 媚びへつらって切符を購入してる。すると中にいる係員は蔑んだように僕を見てしょうがねえ奴だと思ってるような対応をする。
253 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 10:33:59 ID:IrYpY8ee
>>251 D31 北京1050→上海2049 走行時間9時間59分 走行距離1463km 二等座453元
T103 北京2020→上海0920 走行時間13時間00分 硬臥327元
D93 上海南1531→南昌2039 走行時間5時間08分 走行距離817km 二等座253元
K287 上海南2105→南昌0711 走行時間10時間06分 硬臥197元
> 長距離列車はZとかTとかありますがそのような表記はあるのかな?
CRHは頭にDがつきます。
一等、二等はそのまま使っています。
254 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 10:49:06 ID:NcRhXirO
さんkす! 料金はそんなに変わらないんですね。 CRHは寝台ではないということで、出発時間、到着時間は深夜にはならないダイヤなのでしょうか? 走行中に日常生活では寝てる時間の深夜を座席で過ごすのを前提としてダイヤを組むことはさすがに中国でもしないですよね?
255 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 11:08:22 ID:Fzgtx/1Y
【中国】全農地の10%以上が汚染、重金属含有作物は年に1200万トン以上出荷[04/23]
1 :Mimirφφ ★ :2007/04/23(月) 17:00:39 ID:???
全農地の10%以上が汚染!重金属を含有した作物で健康被害も―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group/g7482.html 2007年4月22日、北京市朝陽公園で、「地球に優しく―節約から始めよう」を
テーマとした「第38回アースデー記念イベントが開催された。席上、国土資源部・
孫文盛(スン・ウェンチェン)部長が中国の土壌汚染に関する報告を発表した。
報告によると、土壌が汚染されている耕地は全国で計1000万ヘクタール以上存在する。
256 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 14:28:14 ID:IEzpQ+dw
CRH2だけは中国製となってるようだが、どうゆうことよ ふざけるな
257 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 16:30:51 ID:NcRhXirO
>>254に答えられるような人はいなくなっちゃったの?
258 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 16:50:04 ID:IrYpY8ee
>>257 悪いね。今忙しいんだ。でも答えてあげようw
今のところCRHに寝台車がなく運行ダイヤも就寝時間にはかからないように設定されています。
ただ、現在開発中の、CRH2をベースにした300km/h対応バージョンのCRH4には寝台車がつくという
噂があります。将来的には北京広州間のような2000km越えの長距離列車も夜出発、朝着の
ダイヤで運行される日が来るかもしれませんね。
日本の新幹線にも寝台車をつけた961形という試作車輌がありましたが、そのコンセプトが異国の地で
実現するとしたら興味深いものです。
259 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 20:20:43 ID:lnmyfOQM
すみません城際列車の神州号の車内設備はどんなのでしょうか?
260 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 21:36:21 ID:V6NiG7YJ
CRH2の塗装のしかたが最悪。 ヘッドにでかい字書いてあるし・・・
261 :
名無しの車窓から :2007/04/24(火) 22:14:33 ID:e9g2djyP
同じ民族でも、デザインセンスは台湾のほうが上だね。
航空会社の飛行機の塗装も一目見てわかるダサさだからな あんましデザインとか勉強する気がないんだろ
>243 責任は取れないけど、この辺はあんまりシビアに考えて萎縮しない方が良いと思うけど。 例に挙げてる幹部専用車や試作車両は寧ろレアケースじゃないのかな。 (日本でもお召しだと職質されるし) 一般の列車撮影には寧ろ制約は少ない方なんじゃないかなぁ。 1980年代の話だけど、この頃は韓国とか台湾の方がずっと煩く、中国[但し開放地区]の 方が自由に撮影とか出来たみたい。 まぁ今はどこも鉄路迷だらけになって、世は変わったなぁと思うけど……。 >→これも原則は禁止です 東京メトロの撮影は禁止、レベルのタテマエと考えていいんじゃないかなぁ。 よって萎縮は禁物だと。 (ちなみに営団地下鉄は撮影は禁止という割には、2000とか500が無くなる時には しっかり駅構内に「撮影はマナーを守って(フラッシュや三脚禁止)」とか 2000の運用表とか構内に張ってたっけw) 一応、自分の体験談も話しとくけど、2000年の東北地方に関しては 撮影に関するトラブルはほぼゼロだったよ。 車庫に侵入するとかの日本でも問題になるような行動を慎めば、問題はないと思う。
264 :
名無しの車窓から :2007/04/26(木) 16:43:54 ID:i8ova3TT
僕は鉄道マニアじゃないけど車掌さんにどんな車両編成してるのか聞いたら、全車両案内してくれたよ。 荷物というか日本でいえば郵便車かな?も通ったし、運転席も見せてくれた。運転席はまるで昔の機関車 みたいにアナログ式の計器があったよ。(昔の機関車を見たわけではないが想像で) 郵便車は日本とほぼ同じだった。手紙がでっかい土嚢袋に入れられて並んでた。車掌さんはタバコ吸いながら その袋を開けて見せてくれたんだけど、灰がその袋に入ってたけどだいじょうぶだったのかな。 いろいろ写真撮れたし、駅員に素直に言えば走ってる電車の写真とるのなんて簡単だと思いますよ。(・∀・)!!
265 :
名無しの車窓から :2007/04/27(金) 01:47:02 ID:puXKBBHA
華畜にCRHはいらないと思う。どうせ使いこなせないし。
266 :
名無しの車窓から :2007/04/27(金) 01:50:24 ID:fvzHzvrg
既に人身事故>CRH
267 :
名無しの車窓から :2007/04/27(金) 08:50:23 ID:GOeITT8t
【中国】高速鉄道「子弾頭」通過に伴う突風で、鉄道作業員4名が死傷する事故発生[04/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177569875/ 今月22日の明け方に広州−深川線の東莞駅の近くで、鉄道の工事作業員が疾走して
来た列車の発生させる強大な気流から身をかわす間もなく吹き飛ばされ、4人が死傷した
事故が発生した。
この事故は数々の疑問符を残している。例えば事故は列車のスピード・アップの後で発生
しており、スピード・アップの前ならローカル線の方は安全になっているとしっかり教えていた
のかどうか?相応しい配置と注意を行っていたかどうか?通過時間が分かっていれば突然
列車が到来したとしても緊急に避ける事が出来て事故には至らなかったのではないか?
疑問を持った記者は、一昨日東莞市常平の人民病院の入院部に赴き、事件の当事者の
一人である劉先生を取材した。劉先生は今回の事件の中では比較的軽い傷を受けただけであった。
記者が彼に会った時、彼はまっすぐ半身で病床の上に横たわっていた。記者が来意を表明
した後に、彼は「事はすでに起こってしまいました。もう考えたくはありません。」と答えた。
その日の晩の事について、劉先生には心配事があったようだ。記者の何度かの説得を
通じて、彼はやっと大まかな概要について口を開いてくれた。
記者の出した具体的な疑問で、鉄道上におけるどの時間での工事が安全なのかについて
先生は、毎回仕事に取り掛かる際はいずれも早めに出発し、例えば12時に工事を始める
場合には、11時半に出発するそうなので早めに工事現場に着くことはよくあると言う。
劉先生は、4月21日晩の事故が起こったその夜にも、早めに工事の現場までへと行き
その時にはまだ運行が解除されておらず封鎖されていたと言う。事故が発生した時間は
思い出せないが、おおむね真夜中の12時頃だったそうだ。
おととい、記者は一連の疑問について東莞駅駅長の劉永強に連絡し、取材の申し入れを
しようとしたが、彼は「私には時間がないので、あなたに煩わされる暇もないし、あなたの
いかなる質問にも答えることはない!」と断られた。昨日東莞駅へ記者は行ってみたが
取材が実を結ぶことは無かった。
聞くところによると、時速200キロメートルで運行される「弾丸」は、毎秒56メートルに達する
速度で走行でき、500メートル先の場所から通行人の目の前に着くのには9秒間しか必要と
しない。
その他に、『弾丸』が通る際に巻き起こす最大風速は20メートル/秒に達し、7-8級クラスの
大風に相当する。このように列車のスピード・アップで500メートルの距離なら、瞬く間に
やって来て避けることはほとんど難しいばかりか、人を「吸い込み」中へと引き込まれるそうだ。
http://news.sina.com.tw/politics/sinacn/cn/2007-04-25/17063482674.shtml
新幹線みたいに高速新線作って 保線は深夜とかの間合い時間に 集中的にやるようにしなければ この種の労働災害はなくならないだろうね。 日本でだって在来線では未だに根絶できずにいる。
269 :
名無しの車窓から :2007/04/27(金) 14:58:09 ID:fvzHzvrg
130-160km/hと200km/hの違いを思い知らせてやる!
そうやって経験を積んでいくのだろうけど まだ人命が軽視されているのかな と思うとやるせないよね。
271 :
いずもしみん :2007/04/27(金) 19:20:08 ID:1v297lW5
今回は作業員が被害者だったから、それでも被害が最小限に留まったのだろうけど、 万一、線路やバラストいじっているときにトップスピードで列車が差し掛かったら・・・
273 :
いずもしみん :2007/04/27(金) 22:58:15 ID:1v297lW5
>>272 氏
本当にそうですか?
要は線閉と運行管理の連絡ミスというのが今回の事故原因と読みとれるのですが。
たとえば保線工務から作業着手の連絡が運行管理側に届かず、たまたま遅延が発生して
いて回復運転などしていたとすれば大惨事になりかねない。
それでなくても保線工具は、排障器で跳ね飛ばしにくいものも多い。
274 :
名無しの車窓から :2007/04/28(土) 14:39:12 ID:hjFNotrW
>>275 > バックに走る上海地下鉄のほうが気になったのは漏れだけ?
あのダァたくさんついてそうなやつ・・5ドアに見えるが、日比谷線か?
もう上海駅のCRH2の自動切符販売機は動いていますか?10日前は電源切れていたんですが
スチルのシャッター音が耳につくな。 ああいうヤツって高速連写のシャッターノイズに酔いしれるタイプのナルシストなんだろうな。
運賃は従来の列車より高い?
282 :
名無しの車窓から :2007/04/30(月) 17:27:43 ID:3+QDWT+J
上海→合肥の列車も、二階建列車からCHR2になったのかしら? 今回のダイヤ改正で40分速くなったそうですけど、誰か知りませんか?
283 :
名無しの車窓から :2007/05/02(水) 18:59:17 ID:o2yMb3OR
あの〜。 中国新幹線に乗るツアー旅行とかありますか? 旅行代理店を2、3軒尋ねましたが、台湾新幹線しかありませんでした。有りましたら教えてください
284 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/02(水) 19:52:01 ID:qWfZMlMi
>>283 ガチで乗りたいのなら、フリープランのツアーで出掛けて
自分で切符買って乗りまくってみてはいかがだろうか。
日本の旅行会社で切符を調達する(若しくはツアーに内包する)よりも
遙かに安く上がるよ。
285 :
名無しの車窓から :2007/05/02(水) 23:28:46 ID:DfpjCxA8
>>283 頑張ってマイルを貯めて個人旅行するとか。
286 :
名無しの車窓から :2007/05/03(木) 17:37:19 ID:dRzhCU/X
みなさん、ありがとうございます。 私は、言葉が心配です。 実際に行った人は通訳でもつけましたか?
287 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/03(木) 19:30:41 ID:52xhEBuh
>>286 氏
メモ
---------------------
今天
D●●次
■■站→▲▲站
一等座
一張
---------------------
今日の、D●●次列車で■■駅から▲▲駅まで、一等座席を一枚。
俺も中国語は喋ることできない。窓口で無言でメモを差し出すだけ。
288 :
286 :2007/05/04(金) 21:51:36 ID:zwAxWY7v
289 :
名無しの車窓から :2007/05/04(金) 22:06:15 ID:OWHQbI1F
1635万 上海市 881万 石家荘市 442万 張家口市 277万 大同市 204万 包頭市 156万 本渓市 119万 盤錦市 320万 四平市 954万 哈爾濱市 136万 伊春市 900万 徐州市 814万 塩城市 535万 寧波市 240万 衢州市 116万 馬鞍山市 563万 宿県市 441万 障州市 450万 九江市 403万 溜博市 245万 威海市 623万 鄭州市 529万 新郷市 1042万 南陽市 636万 荊州市 722万 黄崗市 717万 邵陽市 555万 永州市 325万 佛山市 473万 梅州市 130万 中山市 482万 桂林市 997万 成都市 299万 広元市 427万 広安市 205万 玉渓市 199万 延安市
>>289 市という概念が違う。中国的な市だと日本全域が20個くらいの市になると思う。
291 :
名無しの車窓から :2007/05/05(土) 16:38:25 ID:dhvc82Nn
何で広州が入ってないの? 俺は広州が好きだな〜。気候的にも、近代化して街も比較的雰囲気良いし、比較的住みやすそう。 12月ごろいって山かなんかに行った時高い所にあった温度計に26℃と表示されてた。トレーナー一枚であっつかったし。
新しく開通したチベット行きの路線乗った人いませんか? 今度行きたいんですが、高山病が心配です。列車に酸素が積んであったり、予防薬の存在はわかりますが、 そういうものを駆使すれば心配ない可能性は高いのでしょうか?個人差は充分承知してますが教えてください。 予定としては広州に夜着いて翌朝→成都(飛行機)。できるだけ早く成都で切符を購入して乗車する予定。 成都は標高高いのかわかりませんが、電車に乗ってる間に体を標高の高さにならせることができますか?電車の車両に 何か気圧を制御する装置がついてるらしいですが、その装置が調整してくれちゃってラサで降りたらいきなり標高の高い所に 放り出されると言うことになる装置ではないですよね? とにかく詳しい方お願いいたします。
294 :
名無しの車窓から :2007/05/05(土) 22:16:41 ID:FQE6z0l2
>>292 切符手配とかチベットの入境証明の心配したほうがいいのでは?
295 :
名無しの車窓から :2007/05/05(土) 22:37:53 ID:m0fbKI+g
>>292 連休中に乗りました。
区間は西寧からラサまで。硬臥車です。車両は一応与圧構造になっておりますが、トイレの窓は開けられるので完全な与圧構造になっておりません。
また、乗車後、寝台の乗客には酸素吸入カニューレが配布され、各寝台の枕元および通路にある酸素栓につなぐと酸素吸入ができます。
さらに編成中に(私が乗った列車では5号車)に医務室(といっても通常の乗務員室)があり、医師と看護士がおります。
私の乗った車両は半分以上が、日本人でしたが、日本人中国人問わず数人、高山病にやられ医師の手当てを受けておりました(酸素吸入と点滴)。
成都から乗るとのことですが、成都発は隔日運行です。成都の標高は200mぐらいなので、ゆっくり上昇することになります。
気をつけなければいけないのは
>>294 さんのとおり、切符の手配とチベットの入境許可取得の方です。
この鉄道は、非常に人気があり、切符の取得がかなり困難のようです。またチベットは原則ツアーに参加しないと外国人は立ち入ることができません。
従って成都でそういうツアーに参加する必要があります。昨日成都におりましたが、チベットのツアーはいろんな旅行会社で扱っているようです。
ただし、相当の中国語会話力が必要です。中国語ができないというのであれば日本からにツアーに参加することになると思います。
ちなみに青蔵鉄道で同室した日本人夫婦がおりましたが、その方は、西寧の旅行会社で切符と入境許可証をアレンジしてもらったとのことでしたが、この夫婦
は中国語がぺらぺらでした。
なお、軟臥車の切符はプラチナチケット状態で、偽券も出回っているようなので注意が必要です。日本人観光客が少なくなる6月くらい
にいかれるのであれば、そんなに心配する必要はないかもしれません。
その他ご質問があればどうぞ。答えられる範囲でお答えします。
>>295 レスサンクスです。
まず、電車内のことについてなんですが、
与圧構造とはいかなる機能なのでしょうか?
医師、看護師がいると言うことですが、高山病に関する治療?措置?に費用はかかるのでしょうか?
西寧はラサに一番近い大きな駅と認識してますが、そこの標高はやはり高いのでしょうか?
なぜ標高を聞くのかという理由は、乗車駅はまだ未定ですが、電車に乗りながら標高の高さに徐々に慣れたいからです。
西寧から乗っても急激に標高が高くなることがなければ私も西寧から乗りたいです。また、電車で慣れると言う方法以外にも
何か良い方法があれば教えてください。
切符の手配とチベットの入境許可取得は手ごわそうですね。
行きたいと言ったものの、深く考えてませんでした。自分でできれば手続きしたいですが、やはり旅行会社(現地)でしょうね。
>相当の中国語会話力が必要です。
と言う所が気になったんですが、なぜでしょうか?私はぺらぺらとまではいかないのですが、ある程度はしゃべれるので現地旅行会社
を利用したいんです。
それにしても日本人が半分くらいってすごいですね。
>>295 さんは現地と日本どちらで手配されたのですか?
私は一人で行く予定ですが、一人のバックパッカーは多かったのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>296 横レスだが、与圧ってのは飛行機みたく気圧を調整する装置だろ。
てかageて聞く前に調べなよ。
298 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 00:47:02 ID:fyvSrAg9
>>296 >>295 です。
与圧構造は新幹線や飛行機と同じように車内の気圧を外部より高くしてある構造で、ドアや
貫通路が密閉構造になっている構造です。新幹線はトンネル通過時の気圧変動を抑えるため、
気密(与圧構造)になっており、これと同じものです。従ってドアは自動でトイレも中国には
珍しく貯留式になっております。車内で医師、看護士のおせわになってもおそらくは無料ですが
薬代ぐらいは取られるかもしれません。
西寧の標高は2300mぐらいで、1日以上滞在して、体を慣らした方がよいと思います。それでも
列車は5000m以上の標高まで上るので、だめな人はだめですが。
ちなみに私は家内と逝きましたが、むしろラサで気分が悪くなりました。
私は軽い頭痛ですみましたが、家内はラサについて18時間後くらいにものすごい嘔吐に襲われました。
でもその後はぜんぜん平気だったので、人によりけりだと思います。
なお、ラサでは携帯用酸素ボンベ(15元位)や高山病用の薬(25元位:効能は不明)が簡単に手に入るので
うまく予防しながら滞在することをお勧めします。
私は日本からのツアー(個人ツアーで添乗員なし、現地ガイドあり)で参加しております。中国語は多少できるのですが、
中国でツアー(個人でも可)を組む場合、すぐに手配できるかどうか不明なので(切符がとれるかどうか)日程にかなり
余裕を持たせる必要があると思います。原則チベットは個人のバックパッカーの入境を認めないので、形式的にも
ツアーに参加する(個人手配旅行の形式)必要があるようです。
私が見た感じですが、いわゆるバックパッカーはおりませんでした。
299 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 11:47:46 ID:K0/dRueL
今日の夜11時30分からのTBS「世界遺産」万里の長城特集のCMやってたが、長城に沿って 長編成の貨物列車が走るシーンが映し出されていた。ちらっと見ただけだが、砂漠のような 所だった。それから複線だった。
300 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 11:50:58 ID:gyWjAXRZ
三百
301 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 15:24:00 ID:hb4O/jAf
302 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 16:10:40 ID:od8Tiziy
>>298 サンクス!
奥さんとなんてうらやましいですね。
西寧でその標高なら広州からいきなり西寧へ飛んでも差し支えないし、他の駅からでも電車に乗っていればラサまである程度身体が慣れる
のに必要な時間は確保されてるのですね。もちろん個人差あるでしょうが。
ところで景色はいかがでしたか?私もネットで調べてみたところ、基本的には同じような変わり映えしない景色であると書いてありました。
また、鉄道の線路とすぐ平行して道路が走っているとも。
西寧ラサはK918、K919次らしいですが、両方、行き返りともに電車に乗られたのでしょうか?
303 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 18:26:20 ID:dRLGERm0
http://japanese.cri.cn/1/2004/06/29/[email protected] 2004年北京国際モーターショー(2)
6月9日ー16日にかけて行われた「オートチャイナ・北京国際モーターショー(中国語名:北京国際汽車展)」は、
20の国と地域から1400社余りの自動車メーカーや自動車部品の会社が参加し、史上最高規模で開催されました。
新車種を大規模な展示でアピールした海外の自動車メーカーの他に、近年大きな発展をとげた中国の国産車にも
注目が集まっていました。
安徽省にあるチェリー自動車販売有限公司は1999年に生産を開始したばかりの新しい自動車メーカーです。
ここ数年新車種の開発に力を入れ、販売も好調に伸びています。チェリー自動車販売有限公司の金経理によると、
現在中国が世界に輸出する自動車のうち半数がチェリーの自動車だということでした。チェリー自動車は
生産を開始した当時、従業員数はわずか300人でしたが、現在は凡そ1万人に達しています。
オーストリアに研究所を設け、外国人スタッフと共に研究開発を行うほか、毎年150人の研修生を
中国から派遣しています。また、イランで年間3万台が生産可能な工場を作り、
チェリーが技術と部品を輸出しているそうです。
http://japanese.cri.cn/81/2007/04/10/[email protected] 中国自動車業界の風雲児となるか 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」 2007-04-10 13:10:25
安徽省5日目、安徽省の国家クラス開発区のひとつ、蕪湖開発区を訪ねました。目的は、ここに、
中国自動車業界の風雲児的存在「奇瑞汽車(チェリー自動車)」があります。
「奇瑞汽車(チェリー自動車)」は1997年創業以来、着実に成長してきた自動車企業です。
特にここ数年の業績は目覚ましく、2006年の販売台数は30.52万台と
前年比162%を記録しました。現在では中国の自動車業界第4位の地位を占めています。
特にここ最近は、中東方面をはじめ輸出にも力を入れるなど、国際的な知名度を上げています。
アメリカの「フォーブス」誌による「もっとも評価を受けている中国企業」ランキングでは、
11位にランクインしています。
1、蕪湖開発区の優れた環境
2、 開発チームの力(開発スタッフは4000人在籍。市場調査を徹底して行うだけでなく、開発トレーニングも充実)
3、新しい発想で、市場の隙間をついた商品展開
4、全国各地にサービスステーションを設け、決め細やかな顧客サービスを実施
大きめの乗用車の人気が高い中国市場において、あえてコンパクト・カーで勝負に出た「奇瑞汽車(チェリー自動車)」。
なかでも「QQ」は、ファッションに敏感で一定の経済力がある若いホワイトカラー層の心をつかみ、ヒット商品となりました。
工場で私も試乗させてもらいましたが、丸っこくてカラフル、機動性のあるコンパクトな車体は、なかなかの乗りごこち。
また、オプションとしてMP3オーディオを搭載できるなど、現代的な感覚が散りばめられています。
そのほか、アウトドア志向の高いジープタイプや、大きな車内空間が魅力のミニバンタイプなどを発表。
同行していた若い中国人記者も、「今度車を買い換えるなら、チェリー車にしようかなあ」と、つぶやいていました。
ちなみに、地元・蕪湖では、街を走る車はほとんどがチェリー車。街の発展を支えるチェリー車は、蕪湖市民の誇りでもあります。
中国の自動車産業が今後どのように発展していくのか、改めて注目していきたいと思いました。(取材・文/末永由希)
http://www.recordchina.co.jp/group/g7455.html 2007年4月20日、北京市の北京展覧館で新型バスのお披露目が行われた。
長さ25mのバスが登場し、注目を集めた。
北京市では今後3年間で1万1000台のバスを新型車に変更する予定。
電動バス・天然ガスバスなど様々な新型バスが導入される。
特に注目を集めたのが、長さ25mのバス。
3台のバスがくっついたような形になっている。座席数は54席、最大で230人が収容可能だという。
北京市の渋滞は極めて深刻で、ピークタイムともなれば市中心部の交通は麻痺状態となる。
市政府は対策を進めるもののいまだに有効な方策は見つかっていない。
この長いバスが解決の切り札となるか注目される。(翻訳/編集・KT)
http://japanese.cri.cn/1/2004/06/29/[email protected] 2004年北京国際モーターショー(2)
6月9日ー16日にかけて行われた「オートチャイナ・北京国際モーターショー(中国語名:北京国際汽車展)」は、
20の国と地域から1400社余りの自動車メーカーや自動車部品の会社が参加し、史上最高規模で開催されました。
新車種を大規模な展示でアピールした海外の自動車メーカーの他に、近年大きな発展をとげた中国の国産車にも
注目が集まっていました。
安徽省にあるチェリー自動車販売有限公司は1999年に生産を開始したばかりの新しい自動車メーカーです。
ここ数年新車種の開発に力を入れ、販売も好調に伸びています。チェリー自動車販売有限公司の金経理によると、
現在中国が世界に輸出する自動車のうち半数がチェリーの自動車だということでした。チェリー自動車は
生産を開始した当時、従業員数はわずか300人でしたが、現在は凡そ1万人に達しています。
オーストリアに研究所を設け、外国人スタッフと共に研究開発を行うほか、毎年150人の研修生を
中国から派遣しています。また、イランで年間3万台が生産可能な工場を作り、
チェリーが技術と部品を輸出しているそうです。
http://japanese.cri.cn/81/2007/04/10/[email protected] 中国自動車業界の風雲児となるか 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」 2007-04-10 13:10:25
安徽省5日目、安徽省の国家クラス開発区のひとつ、蕪湖開発区を訪ねました。目的は、ここに、
中国自動車業界の風雲児的存在「奇瑞汽車(チェリー自動車)」があります。
「奇瑞汽車(チェリー自動車)」は1997年創業以来、着実に成長してきた自動車企業です。
特にここ数年の業績は目覚ましく、2006年の販売台数は30.52万台と
前年比162%を記録しました。現在では中国の自動車業界第4位の地位を占めています。
特にここ最近は、中東方面をはじめ輸出にも力を入れるなど、国際的な知名度を上げています。
アメリカの「フォーブス」誌による「もっとも評価を受けている中国企業」ランキングでは、
11位にランクインしています。
1、蕪湖開発区の優れた環境
2、 開発チームの力(開発スタッフは4000人在籍。市場調査を徹底して行うだけでなく、開発トレーニングも充実)
3、新しい発想で、市場の隙間をついた商品展開
4、全国各地にサービスステーションを設け、決め細やかな顧客サービスを実施
大きめの乗用車の人気が高い中国市場において、あえてコンパクト・カーで勝負に出た「奇瑞汽車(チェリー自動車)」。
なかでも「QQ」は、ファッションに敏感で一定の経済力がある若いホワイトカラー層の心をつかみ、ヒット商品となりました。
工場で私も試乗させてもらいましたが、丸っこくてカラフル、機動性のあるコンパクトな車体は、なかなかの乗りごこち。
また、オプションとしてMP3オーディオを搭載できるなど、現代的な感覚が散りばめられています。
そのほか、アウトドア志向の高いジープタイプや、大きな車内空間が魅力のミニバンタイプなどを発表。
同行していた若い中国人記者も、「今度車を買い換えるなら、チェリー車にしようかなあ」と、つぶやいていました。
ちなみに、地元・蕪湖では、街を走る車はほとんどがチェリー車。街の発展を支えるチェリー車は、蕪湖市民の誇りでもあります。
中国の自動車産業が今後どのように発展していくのか、改めて注目していきたいと思いました。(取材・文/末永由希)
305 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 22:28:13 ID:xiJ/DlLM
>>302 >>295 >>298 です。
乗った列車はN917次です(西寧発ラサ逝き)。帰りはラサから成都まで飛行機でした。
N917次は隔日運行で、運休日は蘭州発のK917次になります。このスレの住人ならばご承知でしょうか
中国の列車は途中駅からの切符をとることが難しいので西寧から乗車するならばこのN917次を狙うしか
ないでしょう。私が乗ったのは4月29日だったので5月は奇数日運行です。
景色は単調な凍土地帯が続きます。但し錯那湖沿いを通るときはそれなりです。
他の列車を利用するならば青海湖沿いを通るので眺めはよいようですが、N917次は夜中に通るので景色は
望めません。
2007年4月の時刻表ではN917次は西寧20:28発ラサ着翌日21:50です。
306 :
名無しの車窓から :2007/05/06(日) 23:30:38 ID:8LLGpZ+p
>>305 ありがとうございました。
景色についてはめぼしい所はどこなのかを見つけ出してから時刻表とにらめっこしてどの電車に乗るのが
ベストか調べてみます。でも、自分としては車内で1泊以上するのは辛い。
行き返りともに電車でというのも日程的に厳しいし。最悪、とても遠い所から乗らないといけないかも。
とにかくサンクスでした。だいぶわからないことが解消されました。
307 :
名無しの車窓から :2007/05/07(月) 01:07:58 ID:VXSETqtX
海外旅行スレでも書いたのですが漏れも便乗質問スマソ
>>295 さん
5月中旬に成都までの航空券を既に手配し チベット逝きを予定してますが
SimsCozyGuesthouse(マキさんの所の宿です)の
ttp://www.gogosc.com/jply_lasanews.asp (ちょっと遅い)
を参照すると先月エベレストベースキャンプでの米国人抗議活動の影響により
ココではチベット入域許可証が現在出ないようです。 憶測ですがココだけ入域許可書が発行出来ない
と言う事は考えにくく成都の他の旅行社でもどうかな?と思ってます
他の掲示板見ると現地での外国人へのチェックが厳しくなってるようですが
現在成都の他、他の都市から現地旅行会社でも空路、鉄路問わず正規ルートで入域出来ない
のでしょうか?また、ラサから陸路カトマンズを予定してますが295さんが
当時ラサに滞在時はどんな感じでしたか? また他の旅行者から話とか聞かれたでしょうか?
クレクレ君で申し訳ないですが分かる範囲でぉkなので是非御教示願います。
>>306 さん。いつ頃旅行予定ですか?
308 :
名無しの車窓から :2007/05/07(月) 20:33:40 ID:AmAThwhE
sa
309 :
名無しの車窓から :2007/05/07(月) 21:03:49 ID:AmAThwhE
>>306 私は蘭州から乗りました。成都やもっと遠い所が始発の電車はわかりませんが、
基本的にはどの便も同じ時間帯に同じ場所を通るのではないでしょうか?
行き帰り両方とも乗るという案はどうなのでしょう?単純に考えて行きでは
日が沈んでいて見れない時間帯を帰りの車両では避けて見れなかった景色を見れるのでは?
私は頭が良くないのでシュミレーションできませんが。また、他の掲示板などで行き帰り違う景色を
楽しめるのかや北京や広州から乗った経験のある方を探してみては?
310 :
名無しの車窓から :2007/05/07(月) 23:43:44 ID:QKokhp/n
>>307 >>295 です。私の場合は日本で全部手配したので、なんとも言えませんが、特に
入境が難しいと言う感じはしませんでした(欧米系の人もイパイいた)。
前にも書きましたが、同室の日本人夫婦(個人旅行でした)
は西寧の旅行会社で入境許可や切符をすべて手配できたと言っておりましたし。
ただ、入境に関しては西寧が一番手続きしやすいようです。成都では「西蔵4日間XXX元」
といった広告を多くの旅行代理店で見ただけですので、実際に取れるかどうかまでは不明です。
また、私の乗ったN917次(=蘭州発のK917次)だけが外国人に開放されている
という情報もありましたので、実際のところは不明です。不正確な情報しか提供できなくて
申し訳ありませんが、私の知っているところはこんなところです。なにぶんああいう国ですので
ルールもフレキシブルに変わります。
>>309 2007年4月の時刻表ではN917次(=蘭州発のK917次)のほかに
T22/T222次:隔日で成都(21:36発)、重慶(19:42発)−ラサ着17:21
T164/T264次:隔日で上海(20:08発)、広州(13:07発)−ラサ着21:00
T27次:毎日で北京西(21:30発)−ラサ着20:00
があります。
T22/T222次は西寧発16:41、T27次は西寧発18:29なので今の時期なら青海湖は
見れると思います(20時くらいまで明るい)。
ラサ発はすべて明るい時間(早朝が多いけど)に青海湖そばを通ります。
311 :
名無しの車窓から :2007/05/08(火) 00:02:19 ID:39yr7Z+v
>>310 です。
追加情報として、私が乗ったのは4月29日です。ですのでそのとき聞いた情報です。
312 :
名無しの車窓から :2007/05/08(火) 02:17:51 ID:npYde8jy
>>306 です。
体験者の方、青蔵鉄道沿線でお奨めの景色はありませんでしょうか?
313 :
名無しの車窓から :2007/05/08(火) 02:24:59 ID:npYde8jy
あと、各電車の通過時間を調べたいのですが、各電車が通過・停車・下車可能な駅名と通過時間がわかる時刻表などは日本で手に入れられないでしょうか?
314 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/08(火) 14:04:12 ID:egbLeJY7
315 :
名無しの車窓から :2007/05/08(火) 17:03:08 ID:eZGasVuM
www.gaocan.com
316 :
307 :2007/05/08(火) 21:28:18 ID:hKJjDLtz
>>295 さんありがとうございます。307です
今の所、西寧で手配したと言う日本人夫婦の話だけが拠り所です。が・・・
エベレストベースキャンプでの抗議活動が4月25日
4月29日が乗車日。西寧で手配夫婦と車中同行
307でのHPでは4月30日でチベットで旅行制限の様子
5月1日で入域許可書の発行が不可になったと記載されてるので
多分ですがその夫婦は制限がかかる前に申請をしたのかな?と思ってます。
青蔵鉄道目的で出発しますが、成都ないしは西寧で切符を入手出来れば問題解決
しかしこの状況でははたしてどうなのかな。現地旅行会社でも最悪空路でもラサ行き
売ってもらえたら有難いのです。
ラサに入ればチベットから中国各市へ出るのは容易でしょうから
状況が許されればカトマンズを目指したいのです。
もう時間的に間に合わないでしょうが295さんは日本の何処で手配依頼し
どの位の値段でしたか?(差し支えなければ)教えて下さい。
現在このスレを中国で御覧で鉄路空路問わずチベット行きを目指してる方
おりませんか?是非現在の状況を教えて下さい。
317 :
307 :2007/05/08(火) 21:31:11 ID:hKJjDLtz
318 :
名無しの車窓から :2007/05/08(火) 23:00:36 ID:N+u3BGWm
>>310 です
>>312 お勧めと言っても青海湖、錯那湖沿いぐらいでしょうか。あとはタングラー峠駅(最高地点)
などもありますが停車、減速のサービスはありませんでした(ダイヤ上は通過)。
現行ダイヤでは、タングラー峠に止まる列車はありません。
後はひたすら凍土地帯を走るだけです。青空はきれいですが。
>>314 私が持っている時刻表はこれです。西寧で買いました。
>>315 thx!!
>>316 参考までに、私の持っている入境許可書は4月18日発行のものでした。5月1日は
ラサにおりましたが、特別、変わったことはありませんでした。地元のテレビで
も、そんなニュースは見ませんでした(そんなニュースは放送しないか…)
多少中国語ができるとのことなので、成都または西寧の旅行社に直接メールか何か
で聞いた方が早いのではないかと思います。
私は日本の中国専門の旅行会社に頼みました。ここは2ちゃんねるなので具体名は
差し控えさせていただきますが「ハート●●・●●●」でした。後は「ファイブ・●●●」
あたりでも扱っています。値段は7−8日で25万円ぐらい(GW価格)です。このほかに燃料
サーチャージや出入国税、入境許可書発行代が3万ぐらいかかります。
なお、私もびっくりしましたが、チベット青蔵鉄道ツアーは時期による値段の変動がほとんど
ありません。一番安い時期でも22万円ぐらいでしょうか。
ご参考にならないかもしれませんが、とりあえずこんなところです。
319 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/09(水) 07:22:02 ID:58+1LP5z
320 :
名無しの車窓から :2007/05/09(水) 14:27:28 ID:Nx8Uh2fu
>>319 と言うかそのスレがあるのに、何故このスレに青蔵鉄道を書き込むか小1時間。
もしかしてパーミット取得・所持の扱いが曖昧だから、煙に巻きたいとか?
中国政府の嫌な利権だけどね>パーミット
321 :
名無しの車窓から :2007/05/09(水) 21:51:04 ID:k+UwQ/qF
>>318 です。
青蔵鉄路のスレは少々方向性が違ってきているのでこちらに書きました。
322 :
名無しの車窓から :2007/05/09(水) 23:16:31 ID:T7HDgYDp
>>321 ならぱあんたが方向性を戻せばいいだけ。
変な厨や荒しが湧き、方向性が一時的におかしくなるスレはいくらでもある。
323 :
名無しの車窓から :2007/05/09(水) 23:34:41 ID:a5dgOw/6
日本からのツアーってめちゃ高いね。でも、あれって飛行チケも宿泊費も入ってるんだっけ? 友人が印刷物持ってたから見せてもらっただけだけど40マソ位のツアーもあった。 切符などの必要書類だけの手配も自分でやった場合の5割増くらいだし。
北京往復航空券込みなら個人旅行で20万切る?
325 :
名無しの車窓から :2007/05/10(木) 00:47:33 ID:3kOMQUfj
きるでしょ。北京往復で時期にもよるがオフは5万そこらでいけた気が。 北京からラサまでの切符買ったってルワンオ2万弱でしょ?復路飛行機にしたって2万かからんしょ。 たいていのツアーはラサとその近郊で観光付いてホテルも付くけど、この部分をざっといったことない俺が予想しても 2万以内。 ツアーで含まれてるのを自分でやれば11万位でいけると思うが。
http://www.recordchina.co.jp/group/g7455.html 2007年4月20日、北京市の北京展覧館で新型バスのお披露目が行われた。
長さ25mのバスが登場し、注目を集めた。
北京市では今後3年間で1万1000台のバスを新型車に変更する予定。
電動バス・天然ガスバスなど様々な新型バスが導入される。
特に注目を集めたのが、長さ25mのバス。
3台のバスがくっついたような形になっている。座席数は54席、最大で230人が収容可能だという。
北京市の渋滞は極めて深刻で、ピークタイムともなれば市中心部の交通は麻痺状態となる。
市政府は対策を進めるもののいまだに有効な方策は見つかっていない。
この長いバスが解決の切り札となるか注目される。(翻訳/編集・KT)
http://japanese.cri.cn/1/2004/06/29/[email protected] 2004年北京国際モーターショー(2)
6月9日ー16日にかけて行われた「オートチャイナ・北京国際モーターショー(中国語名:北京国際汽車展)」は、
20の国と地域から1400社余りの自動車メーカーや自動車部品の会社が参加し、史上最高規模で開催されました。
新車種を大規模な展示でアピールした海外の自動車メーカーの他に、近年大きな発展をとげた中国の国産車にも
注目が集まっていました。
安徽省にあるチェリー自動車販売有限公司は1999年に生産を開始したばかりの新しい自動車メーカーです。
ここ数年新車種の開発に力を入れ、販売も好調に伸びています。チェリー自動車販売有限公司の金経理によると、
現在中国が世界に輸出する自動車のうち半数がチェリーの自動車だということでした。チェリー自動車は
生産を開始した当時、従業員数はわずか300人でしたが、現在は凡そ1万人に達しています。
オーストリアに研究所を設け、外国人スタッフと共に研究開発を行うほか、毎年150人の研修生を
中国から派遣しています。また、イランで年間3万台が生産可能な工場を作り、
チェリーが技術と部品を輸出しているそうです。
http://japanese.cri.cn/81/2007/04/10/[email protected] 中国自動車業界の風雲児となるか 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」 2007-04-10 13:10:25
安徽省5日目、安徽省の国家クラス開発区のひとつ、蕪湖開発区を訪ねました。目的は、ここに、
中国自動車業界の風雲児的存在「奇瑞汽車(チェリー自動車)」があります。
「奇瑞汽車(チェリー自動車)」は1997年創業以来、着実に成長してきた自動車企業です。
特にここ数年の業績は目覚ましく、2006年の販売台数は30.52万台と
前年比162%を記録しました。現在では中国の自動車業界第4位の地位を占めています。
特にここ最近は、中東方面をはじめ輸出にも力を入れるなど、国際的な知名度を上げています。
アメリカの「フォーブス」誌による「もっとも評価を受けている中国企業」ランキングでは、
11位にランクインしています。
1、蕪湖開発区の優れた環境
2、 開発チームの力(開発スタッフは4000人在籍。市場調査を徹底して行うだけでなく、開発トレーニングも充実)
3、新しい発想で、市場の隙間をついた商品展開
4、全国各地にサービスステーションを設け、決め細やかな顧客サービスを実施
大きめの乗用車の人気が高い中国市場において、あえてコンパクト・カーで勝負に出た「奇瑞汽車(チェリー自動車)」。
なかでも「QQ」は、ファッションに敏感で一定の経済力がある若いホワイトカラー層の心をつかみ、ヒット商品となりました。
工場で私も試乗させてもらいましたが、丸っこくてカラフル、機動性のあるコンパクトな車体は、なかなかの乗りごこち。
また、オプションとしてMP3オーディオを搭載できるなど、現代的な感覚が散りばめられています。
そのほか、アウトドア志向の高いジープタイプや、大きな車内空間が魅力のミニバンタイプなどを発表。
同行していた若い中国人記者も、「今度車を買い換えるなら、チェリー車にしようかなあ」と、つぶやいていました。
ちなみに、地元・蕪湖では、街を走る車はほとんどがチェリー車。街の発展を支えるチェリー車は、蕪湖市民の誇りでもあります。
中国の自動車産業が今後どのように発展していくのか、改めて注目していきたいと思いました。(取材・文/末永由希)
327 :
名無しの車窓から :2007/05/10(木) 01:29:35 ID:G/aaMQMy
>>325 北京往復航空券はノースウエストやパキスタン航空なんかは安いけど、JALやANAで
まともに買うと結構高い。日中路線は距離の割に値段が高いから、マイルが貯まっているなら特典航空券にする方がいい。
また中国本土は韓国・台湾と比べて訪問者が少なく、競争が激しくないからツアー代金も総額で高くなる傾向。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000010-rcdc-cn http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000010-rcdc-cn.view-000 ディズニー模倣を超えた!大胆すぎる新たなニセモノが登場―吉林省長春市
5月10日11時20分配信 Record China
最近、ディズニーを模倣したと言われる、北京市の石景山遊楽園が注目を浴びているが、
そもそも中国といえばDVDの違法コピーや偽ブランド品をはじめとする「海賊版大国」として知られている。
服・鞄・時計・DVDといったありがちなものから、食品・卒業証明書・資格試験の合格証など、
ありとあらゆるものにニセモノがあると言われるほど。しかし、このゴールデンウィークに今までになかった、
全く新しいニセモノが登場した。
この革新的なニセモノが登場したのは、吉林省長春市の動物園で行われているシマウマの騎乗イベント。
2007年5月7日午前、レコードチャイナのカメラマンは市民からの通報を受け、現地を取材した。
騎乗イベント会場に到着すると、すぐに問題の「シマウマ」を発見。体にはシマウマの特徴である縞が刻まれているが、
しかしどことなくシマウマとは違う。写真を見ればわかるが、特にたてがみの差異が明らかだ。
普通のシマウマは黒一色なのに対し、この「シマウマ」は白と黒が入り交じっている。
早速、騎乗イベントの係員に「このシマウマは本物なのか」と聞いたところ、
係員は「このシマウマはアフリカから来た。アフリカから来たのがシマウマじゃなければ、
なんだっていうんだ」とぶっきらぼうに答えた。ふと脇を見ると、「シマウマ」の隣には、
普通の馬も騎乗できるように準備されていた。2頭の馬を比べるとうり二つ。
単に縞がついているかどうかの違いでしかない。恐らく白馬に縞を塗っただけではないのだろうか。
この偽シマウマの騎乗イベントは大変な人気で、カメラマンが訪れてから5分ほどの間に
3組もの旅行客が騎乗していた。うち一組の母子に「偽シマウマではないか」とインタビューしたところ、
「一目で本物じゃないとわかるけど、子供が楽しんだから別にいいわ」との意外な答えが帰ってきた。
市民の反応に拍子抜けしたカメラマンだったが、どうにも納得がいかず、今度は動物園の管理部に連絡、
偽シマウマについて通報した。管理部は、騎乗イベントの「シマウマ」が本物かどうかについては
関知していないが、と前置きした上で、「本物か偽物かはたいした問題ではないと考える。
重要なのは旅行客が楽しんだかどうか」とコメントした。詐欺事件を発見したと勢い込んだ
カメラマンだったが、市民と動物園管理部のそっけない態度に勢いをくじかれてしまった。
もっとも彼らの対応こそ中国の知的所有権保護に関する根本的な問題を象徴するものと言えるかもしれない。
(翻訳/編集・KT)
むかし東京駅の地下街でシロクマの毛皮の一部を 黒く塗って捕まった?店主がいたな…
Γ7 |/ ∩ ∧_∧ / / ______________ <ヽ`∀´> /|_/ ./♪白頭山にマンセーと 平壤翔ける主体思想♪ / ̄||∨|| ̄ | < ♪将軍様の覇気美しく 輝くウリナラ朝鮮タイガース♪ / ;朝,||/i_||;鮮|_ | \♪アイゴーアイゴー朝鮮タイガース ウリウリウリウリ♪ |\/; ~||!x_|| ヽ|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝつ; ; ||=|| ; ; ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ |||||||||||||||| |||||||||||||||| |||||||||||||||| つ つ
331 :
名無しの車窓から :2007/05/10(木) 17:01:53 ID:Zrm54zIP
>>323 RJで載ってる鉄ツアー見ると、他より大体安いがな。
332 :
307 :2007/05/10(木) 23:04:19 ID:+QRmCgiv
>>318 氏色々情報有難うございました
取りあえず時間切れなので成都まで行きます。
青蔵鉄道はともかく何らかの方法でチベット入りしてる人はいるみたい
なので試してみます。入ったら鉄路で出るのは比較的簡単でしょうから
333 :
名無しの車窓から :2007/05/11(金) 20:55:14 ID:wrp9DC4a
「テレビみておられる方はおそらく知らないでしょうけど、実は昨年の8月ですね、小泉首相が靖国神社を参拝しましたね、
あの時に、中国にあるNHKの国際放送全部止められたんですよ。
8月15日に小泉首相が靖国神社に参拝したその日にですね、中継できなくなったんですよ、見れなくなったんですよ。
中国は止めたんですよ、そして2ヶ月間続いたんですよ。で日本人が中国政府に抗議したら
「中国人民の怒りの表明だある」って言ったんですよ中国政府は。
そしていつ解除されたか?安倍総理が北京に訪中した当日に解除されたんですよ。「日中友好のために再開する」って、
そして腹が立つのは、NHKはこのことを報道もしないし抗議もしてないんですよ。受信料だけ取っといて。
荒木さんがそばにいるから言うわけじゃないですけどね、荒木さんが北朝鮮に対する短波放送「しおかぜ」
これだって総務省が拉致問題の啓蒙、北朝鮮へ情報発信する放送をしてくれと言ったら、NHKは何を言ったか
「報道に対する干渉である。」とここまで言ったわけでしょう、じゃあなんで中国には言わないんだ!
中国止めたんですよ勝手に、受信料払っている人は二ヶ月間見れなかったんですよ、
そのことをなんでNHKは自分たちのニュースで報道しないんですか? これこと言論に対する露骨なまでの妨害であり
干渉じゃないですか、そのことはいっさい言わないんですNHKは、今日、このテレビを見られた方は初めてね
ああ、そんなことがあったんだと気づかれたはずですよ」
http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw 「6者協議の評価と展望」11-3(H19.3.2)
http://www.youtube.com/watch?v=EwRyasK18dY&mode=related&search=
334 :
名無しの車窓から :2007/05/12(土) 17:17:14 ID:vm9K98qU
別に他人が行くのは自由だけど、支那なんか行くモノではないな。ただ、始末が悪いのは「中国は良い所だから行けよ!」と半ば強制的に言う支那豚や「中国大好き日本人」が多過ぎ。別にここの住人の事ではないが、上のレス見たらついレスしたくなった
335 :
名無しの車窓から :2007/05/12(土) 20:04:52 ID:FCoC7Ovh
中国人だって結構みんな国は国人は人と考えてて周恩来が国交回復の時に言った考えと同じだよ。 毎回日本の良い所(車が性能良いという話題が最も多いが高倉健とか文化の話)は話題に上げるが、 中にはそれプラス歴史の事や靖国参拝を話題にするのもいる。そういう時は国と人は違うとか、 深い意味はないから騒ぐ必要はないよって言って話を終える。 ネットで反日体験談聞くより自分で中国人がどう接してくるか体験する方が面白いし、中国人云々よりも 日本で見れない景色が見えるから行った方が良いと皆に勧める。 が俺の家族は誰も行きたがらない。お土産にお茶買って来ても飲むのは俺だけ。というか飲食物以外でも 使おうとしない。湯のみ買ってくれば俺用にされるし。 鉄道スレだから最後に鉄道に少しでも話題を絡めると、みんな彼女とかと鉄道で一泊できる?俺だったら 指一本でも触られたりしたらやだから交代制で眠る鉄道旅行じゃなきゃやだ。
336 :
名無しの車窓から :2007/05/12(土) 22:43:41 ID:rLDGw00i
満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな? 満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな? 満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな? 満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな? 満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな? 満州ってもともとロシアの植民地じゃなかったっけ? 中国は謝罪や賠償をロシアに要求したのかな?
337 :
名無しの車窓から :2007/05/12(土) 23:36:13 ID:bcCiWeYR
ウラジオストクも昔は中国の領土だった。
338 :
中国人 :2007/05/13(日) 00:19:23 ID:YVf0x8oy
中日友好を考える人間であれば台湾へ行ってはならない。他の国へ行く場合でも極力中国へ行くように計画を立てなければならない。そうしないなら中日友好に反する人間と見做す
339 :
名無しの車窓から :2007/05/13(日) 02:03:10 ID:4GYuQU9C
>>338 あれ!台湾って中国の一部じゃなかったっけ?
どうして台湾に行っちゃいけないの?どうして?どうして?
それとも台湾は中国じゃなくって別の国ってあなた自身が認識してるということでしょうかw
台湾は中国の領土ではなく、まったく別の国として扱ってよろしいということですね。
あなたが言うならしょうがないなあ。そうさせてもらうわ。
340 :
名無しの車窓から :2007/05/13(日) 09:53:39 ID:5RjpKdNe
華畜の言うことは矛盾と嘘ばかりw
341 :
名無しの車窓から :2007/05/13(日) 09:55:25 ID:pfJ26mrT
342 :
名無しの車窓から :2007/05/13(日) 10:05:40 ID:5RjpKdNe
最近の広州東〜シンセン間は1時間を切るようになり、便利になった。 でも同じ距離の北京〜天津と比べてニセ軟座が倍近い料金するのはちょっとキツイ。
公害撒き散らすアジアの害虫中華人民共和国は死ね!!
344 :
名無しの車窓から :2007/05/14(月) 06:06:10 ID:+g2TuaMk
蟲獄へ行ってみて下さいな 蟲獄へ行ってみて下さいな 蟲獄へ行ってみて下さいな 蟲獄へ行ってみて下さいな 蟲獄へ行ってみて下さいな 蟲獄へ行ってみて下さいな
345 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/14(月) 11:20:50 ID:VsVUwAr9
>>342 ニセ軟座ならまだカワイイ方ですぞ!
東北に行けば、ニセ動車組がありますから〜。
346 :
名無しの車窓から :2007/05/14(月) 23:48:57 ID:mZl2TFm+
>345氏 ああ、最近の故障を見てくると、ホント鉄の棺桶に見えてきた。 面子のためにだけ走らせるならマジで死人出るぞ…。
アジアの癌中華エセ人民共和国の不法占領地を即刻開放しろ!!! チベット、ウィグル、内蒙古から撤退しろ!!!
348 :
名無しの車窓から :2007/05/17(木) 22:11:13 ID:BZdReWar
今度上海ー九龍のK99の高包に乗ってみようと思うのだが 高包は政府高官優先って言われたけど、切符を持っていても政府高官が乗車希望すれば譲るってこと? 実際割り込まれる事って頻繁にあるのでしょうか?
349 :
名無しの車窓から :2007/05/17(木) 23:17:22 ID:TVoXkqXF
>>348 氏
ないと思う。割り込みというのは存在せず、あるなら前もって切符の発売を行なわない。
最近政府高官車両はもっぱら列車のケツにくっついている緑カラーのRW25Tだ。
昔で言うGW(公務車)だが。
350 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 00:00:45 ID:haZTHqOc
何度もCRH2について質問している者ですが、 @あの〜、4/18にダイヤ改正があったようですが、上海南又は上海発のD列車にCRH2(E2)以外は使われているのでしょうか?どうしても中国版E2にのりたいので… Aあと、CRH2を撮る際に対向ホームから撮りたいのですが撮影できますか? 何か、専用ホームと改札かあるみたいなので…。あとどこかのブログに撮影規制が入ったみたいですが、これは稀なケースですか?
351 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 00:28:03 ID:BPAxNfXd
>>350 1→杭州行きのDはたいてい南站から出るからそれに乗ればOK。Dは全部CRH。
352 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 15:26:11 ID:G/Cv2era
353 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 16:44:35 ID:6Llnc6EK
>>350 氏
あまり同じ場所でウロウロしなければ、見咎められないとは思う。
CRH2は乗客のほとんどが先頭車に行って記念撮影をしているから。
ただし、入場券のみで入ってホームでの撮影は取調べの危険性あり。
また沿線での撮り鉄は住民を線路に近づけさせないよう、無駄に警官が多く配備されている地域もあるので、今は行かない方が無難。
354 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 17:26:39 ID:zISUAP76
弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ―河南省鄭州市
2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として走行を開始して1か月の弾丸列車が
満身創痍で河南省鄭州市の検査場に戻ってきた。
2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して1か月、
定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。約100人の技術者が車体を検査したところ、
無残なほどボロボロにされていることがわかった。
ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。
多数取り外されてなくなっていた。さらに緊急脱出用のハンマー。また密室であるトイレも被害が大きかった。
便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている実態には、
ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。
鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で満身創痍になって戻ってくるとは
おそらく想定外だったはずだ。同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、
乗客の資質向上を待つのか、判断を迫られることだろう。
最終更新:5月18日13時33分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn
355 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/18(金) 18:31:26 ID:UynsMAEK
>>350 氏
(2) 上海站だと、ホームの先端にある踏切から対向ホームへ行くこと自体は
さほど難しいことはないのですが、上海南站はまだ利用経験がないので解らず。
順光+台車まわりのようすをきれいに撮影したいのであれば、別の駅が良さそうだが
駅員や公安、それにVIP通過予定の有無により規制が変化するので、三脚立てたり
デカい眼レフを構えるのは控えるが吉。
1日ガラ空きの日があれば、無難な位置からの沿線撮りテツを楽しむ方が良いかも。
356 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 20:11:20 ID:1mq1mWm1
>>354 もうシナとは手を切れよ、って感じ。
ペンドリーノのCRH5も、これからって時に可愛そうに。
CRH3納入で難航しているドイツは独り勝ちってとこか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn.view-000 弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ―河南省鄭州市
5月18日13時33分配信 Record China
2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として走行を開始して
1か月の弾丸列車が満身創痍で河南省鄭州市の検査場に戻ってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn 2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して1か月、
定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。約100人の技術者が車体を検査したところ、
無残なほどボロボロにされていることがわかった。
ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。
多数取り外されてなくなっていた。さらに緊急脱出用のハンマー。また密室であるトイレも被害が大きかった。
便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている実態には、
ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。
鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で満身創痍になって戻ってくるとは
おそらく想定外だったはずだ。同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、
乗客の資質向上を待つのか、判断を迫られることだろう。
この事件にしろ著作権問題にしろ、やっていいことと悪いことの区別がつかない、それが中華クオリティ… 奪ってった香具師ってひょっとしてこの車両が日本の技術で作られてるとか知ってたんじゃないか? まさかとは思うが、共産党の反日教育のもとではありえなくもない。
359 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 22:02:06 ID:kHqGYcVu
>>357 トイレットペーパーを盗んでいくのならまだしも、センサー式蛇口を取り外すとは・・
ネジ回し使ったんだろうな・・
以前、このスレに95年秋に北京に行ったとき、地下鉄のドア横の握り棒が外されて欠けている
のに驚いたと書き込んだ者ですが、車庫入りしたときに誰かによって外されてしまったんだろう
と思ってました。しかし、もしかして乗客がやってたのかも・・?
>>358 ロシアにしても似たようなもんだが、国民全員がヤクザにならないと生きていけない国と
考えた方がよい。法治主義が機能してないから、担当者による法令の自分勝手な解釈・運用は当
たり前。法律や規則を遵守するよりも、力関係をうまく利用して適当にちょろまかした方がよい
というのが国民の本音。文化大革命を通して、そんな風潮が拡大した。
360 :
名無しの車窓から :2007/05/18(金) 22:33:41 ID:paxGVOne
今夜の北京放送の中国レポートではタイムリーにCRHを取り上げてて、「中国の高速列車は日本の新幹線によく似ています」とか爆笑トークをやってたな 日本人女性キャスター、ちょっとは突っ込めよwww しかし、こんな楽しい現実が絶対に放送できないのが残念だ
逆に普通の硬座はその辺の防犯対策どうしているんか気になる。 備品取られまくってズタボロ状態なのはあまり見たことないんで。 CRHシリーズはちゃんと各車に1人車掌乗せてるのか?
所詮この程度w
瀋陽列車事故:ケーブルボックスの盗難が原因 2005/08/02(火) 10:34:43更新
遼寧(りょうねい)省・瀋陽(しんよう)駅付近で31日夜に起きた列車追突事故について、何者か
にケーブルボックスを盗まれたことにより、信号が正常に作動しなかったことが原因であることが、
その後で調べで明らかになった。1日付で中国新聞社が伝えた。
事故は、陜西(せんせい)省・西安(せいあん)市発、吉林(きつりん)省・長春(ちょうしゅん)行き
の旅客列車K127便が貨物列車に追突したもので、30人が負傷、6人が死亡した。
事故発生直後に派遣された鉄道部事故調査チームの調べによると、電線等のケーブルを中継
するケーブルボックスが何者かに盗まれ、信号が正常に作動しなかったこと、また列車運転手も
前方の貨物列車の確認が遅れたことが原因であることが分かった。
この事故で不通になっていた長春市と遼寧省・大連(だいれん)市を結ぶ長大線は、1日午後1
時に上下線とも運転を再開している。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0802&f=national_0802_004.shtml
363 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/05/19(土) 08:45:55 ID:7LRlyTdr
諸氏に提案なのだが、 中国の列車事故・アリエネー事件については別スレにした方が良くね? そっちの方が盛況になるのは間違いないだろうが。
364 :
350 :2007/05/19(土) 10:42:43 ID:RyYsoXkF
みなさん有難うございます。 いろいろと参考になりました。 一応、私の計画では八月頃上海南〜抗州を中国新幹線(CRH2)に乗りたいと思っています。 あと、対向ホームからの撮影の理由は、E2との違い(食堂車の窓割りなど)を見つけたいからです。 ただ恐いのは、八月特有の抗日運動ですね。 いざとなったら親日的な台湾にするかもしれません。
>>363 に胴衣です。
事故の報道が「なされる」ってだけでも
ふた昔前よりだいぶ開けてきた証拠。
向こうのメディアも当局の圧力に屈せずに育っている?
(盗難とかのトンデモ記事は体制のマナーキャンペーンの
一環かもしれないけど)
提灯記事ばかりでスポイルさせちゃうより
欠点も指摘してあげるほうが幾分親切。
それを受容する先方の大人(たいじん)の度量が試されるとき。
上海南のD専用待合室はそのままホームに隣接してる(ガラス越しにD車がホームに入ってくるのが見える)から そこから別のホームに行くのは難しいと思うなー。
368 :
名無しの車窓から :2007/05/19(土) 19:10:57 ID:liEfspUg
上海からCRH2で日帰りでどこか行こうと思うのですが 杭州と南京だとどちらがおもしろいでしょうか?(車窓等) 南京は反日暴動がなんとかって言ってるけどどうなんでしょ。
369 :
名無しの車窓から :2007/05/19(土) 19:42:03 ID:8+Hy9t+m
>>368 杭州にしといた方が無難。車窓は大して変わらないけど、杭州の方が現地で見るところも多いし。
南京なんて虐殺記念館位でしょう。
言葉がわかる人なら南京なんてウザイことこの上ないですよ。現地の人たちは乏しい知識で積極的に
天下国家を語ってきますから。どこに行ってもこちらが日本人だとわかれば、靖国、南京の話題を出してきます。
そういう人間達が南京という場所&日本人という条件を満たす機会に遭遇したら・・・。暴力沙汰にはならないでしょうが、
人の目を気にする日本人なら空気の悪さに気付くでしょう。
あの人たちは天安門事件の映像を見てもなお、国家というものを信じてるのです。成長を続けてるように見える国が誇らしく
見えるんでしょうから、それに帰属してるということが誇らしく思うんでしょうが。個人として誇れるものがない人にその傾向が多く思いますが。
南京は中山陵らへんに結構観光スポット(というか散歩スポット)あると思うけどな。 三国志好きなら孫権の墓とか、あとは朱元璋の墓とか。 タクシーの運転手は南京大虐殺に言及してきたけど、特別感情的でもなかったよ。 杭州站は知らないが南京站は空港のように綺麗だった。 蛇足だけど食事。 南京の名物は南京湯包 杭州はトンポーロー どっちも美味
杭州は良くも悪くもまったり、西湖中心の景色を楽しむ感じでしょうね。 遊覧船で中からみたり、サイクリングで外から見たり10箇所位見る ポイントがあり楽しめる、夕日が沈む西湖は本当に綺麗だった。 他に名泉見たりとかかな。駅はそんな綺麗な物では無かった、上海駅を小さくした感じ でも軟座待合室は普通に快適だったよ。 南京は上記の様なお墓とか中華門とか歴史を楽しむ感じかな。見所多いし場所が離れて 時間掛かるから個人的にお勧めは日帰りなら杭州、1泊なら南京かな。 反日感情は良くシラネ。 車窓はどちらも同じみたいなもの。
373 :
368 :2007/05/20(日) 22:21:32 ID:C2D77KMz
ありがとうございます。参考になりました。 南京も治安が悪いという訳では無いのですね。 もっとも最大の心配は切符が取れるか・・・です。
>>373 南京は日本で言えば名古屋に似たまったりとした「大」都市。
(確か姉妹都市だったはず)
広島や長崎でアメリカ人を見かけたからと言って原爆と結びつけ
る人がほとんどいないのと同じで、旅行程度だったら気にする必
要はないと思う。
最近できた地下鉄に乗って中心街を覗いてくるのも良いかも。
切符は自力で取るのが難しければ旅行社(またはホテル)に頼めば
よいと思う。南京も杭州も高速バスがたくさん走っているので、帰
りの切符がとれなくてもそちらを使えば問題ありません。
本数や切符の確保の面では厳しいかもしれないけど、南京へ行く途
中の蘇州も一考の余地があると思います。一応杭州と並ぶ観光地です。
http://www.recordchina.co.jp/group/g7455.html 2007年4月20日、北京市の北京展覧館で新型バスのお披露目が行われた。
長さ25mのバスが登場し、注目を集めた。
北京市では今後3年間で1万1000台のバスを新型車に変更する予定。
電動バス・天然ガスバスなど様々な新型バスが導入される。
特に注目を集めたのが、長さ25mのバス。
3台のバスがくっついたような形になっている。座席数は54席、最大で230人が収容可能だという。
北京市の渋滞は極めて深刻で、ピークタイムともなれば市中心部の交通は麻痺状態となる。
市政府は対策を進めるもののいまだに有効な方策は見つかっていない。
この長いバスが解決の切り札となるか注目される。(翻訳/編集・KT)
http://japanese.cri.cn/1/2004/06/29/[email protected] 2004年北京国際モーターショー(2)
6月9日ー16日にかけて行われた「オートチャイナ・北京国際モーターショー(中国語名:北京国際汽車展)」は、
20の国と地域から1400社余りの自動車メーカーや自動車部品の会社が参加し、史上最高規模で開催されました。
新車種を大規模な展示でアピールした海外の自動車メーカーの他に、近年大きな発展をとげた中国の国産車にも
注目が集まっていました。
安徽省にあるチェリー自動車販売有限公司は1999年に生産を開始したばかりの新しい自動車メーカーです。
ここ数年新車種の開発に力を入れ、販売も好調に伸びています。チェリー自動車販売有限公司の金経理によると、
現在中国が世界に輸出する自動車のうち半数がチェリーの自動車だということでした。チェリー自動車は
生産を開始した当時、従業員数はわずか300人でしたが、現在は凡そ1万人に達しています。
オーストリアに研究所を設け、外国人スタッフと共に研究開発を行うほか、毎年150人の研修生を
中国から派遣しています。また、イランで年間3万台が生産可能な工場を作り、
チェリーが技術と部品を輸出しているそうです。
http://japanese.cri.cn/81/2007/04/10/[email protected] 中国自動車業界の風雲児となるか 「奇瑞汽車(チェリー自動車)」 2007-04-10 13:10:25
安徽省5日目、安徽省の国家クラス開発区のひとつ、蕪湖開発区を訪ねました。目的は、ここに、
中国自動車業界の風雲児的存在「奇瑞汽車(チェリー自動車)」があります。
「奇瑞汽車(チェリー自動車)」は1997年創業以来、着実に成長してきた自動車企業です。
特にここ数年の業績は目覚ましく、2006年の販売台数は30.52万台と
前年比162%を記録しました。現在では中国の自動車業界第4位の地位を占めています。
特にここ最近は、中東方面をはじめ輸出にも力を入れるなど、国際的な知名度を上げています。
アメリカの「フォーブス」誌による「もっとも評価を受けている中国企業」ランキングでは、
11位にランクインしています。
1、蕪湖開発区の優れた環境
2、 開発チームの力(開発スタッフは4000人在籍。市場調査を徹底して行うだけでなく、開発トレーニングも充実)
3、新しい発想で、市場の隙間をついた商品展開
4、全国各地にサービスステーションを設け、決め細やかな顧客サービスを実施
大きめの乗用車の人気が高い中国市場において、あえてコンパクト・カーで勝負に出た「奇瑞汽車(チェリー自動車)」。
なかでも「QQ」は、ファッションに敏感で一定の経済力がある若いホワイトカラー層の心をつかみ、ヒット商品となりました。
工場で私も試乗させてもらいましたが、丸っこくてカラフル、機動性のあるコンパクトな車体は、なかなかの乗りごこち。
また、オプションとしてMP3オーディオを搭載できるなど、現代的な感覚が散りばめられています。
そのほか、アウトドア志向の高いジープタイプや、大きな車内空間が魅力のミニバンタイプなどを発表。
同行していた若い中国人記者も、「今度車を買い換えるなら、チェリー車にしようかなあ」と、つぶやいていました。
ちなみに、地元・蕪湖では、街を走る車はほとんどがチェリー車。街の発展を支えるチェリー車は、蕪湖市民の誇りでもあります。
中国の自動車産業が今後どのように発展していくのか、改めて注目していきたいと思いました。(取材・文/末永由希)
376 :
名無しの車窓から :2007/05/21(月) 11:52:31 ID:IYxNs892
高速列車の愛称は「和諧(わかい=調和)」号。名前は立派だが、車内の様子は公共精神の欠如を物語っている。 (05/21 02:56) [産經新聞]
377 :
名無しの車窓から :2007/05/21(月) 11:56:17 ID:IYxNs892
中国新幹線 マナーぼろぼろ 備品持ち去り相次ぐ (1/2) ■トイレットペーパー・センサー式蛇口… 【北京=野口東秀 】日本やフランスなど各国の技術を導入したのに「国産」と宣伝している中国版新 幹線が早くもピンチだ。4月18日から各地で時速200キロ以上の高速運転が始まったが、乗客による車内の備品 持ち去りが後を絶たない。来年の北京五輪に向け、どうすればマナーが向上するのか中国指導部も頭が痛い。 「社会公民の恥。中国人のイメージに悪影響を与える。五輪に向けこうした非文明的行動は注意しなくて はならない」。国営新華社通信(電子版)は乗客のマナーに疑問を投げかけ、処罰が有効策と指摘している。 新華社によると、河南省鄭州市の検査場で検査員約100人は車内を点検して嘆いた。手洗い場のセンサー式蛇口、 手洗いや排水の備品が消え、飲みかけのジュースが座席に放置されていた。 中国各紙によると、信じられ ないほど備品が持ち去られている。トイレットペーパーに緊急脱出用のハンマー、便座の温度調節用つまみ、トイレットヘ ゚ーパーホルダーの軸など。センサー式蛇口のように持ち去っても何に使うのか想像もつかないものも含まれている。 座席の物入れ網が破かれたり、トイレで 喫煙したり、通風孔へのごみ投入、緊急用ボタンへのいたずら、トイレ の水を流さない-など悪質なマナー違反も目につく。さらには大声を出したり床にたんを吐くなど傍若無人 に振る舞う、足を前の座席に投げ出して足のにおいを発散させるなど周囲の迷惑を省みない行動もあるという。 日本の新幹線車両をベースにしたCRH2など高速列車の愛称は「和諧(わかい=調和)」号。名前は立派だが、 車内の様子は公共精神の欠如を物語っている。 (05/21 02:56)[産經新聞]
378 :
名無しの車窓から :2007/05/22(火) 00:13:01 ID:RnsoeMFo
まぢで笑える新幹線でつね
379 :
名無しの車窓から :2007/05/22(火) 07:37:28 ID:X5y+3yFu
380 :
名無しさん@花束いっぱい。 :2007/05/22(火) 11:40:18 ID:SSfDpeMo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000010-rcdc-cn http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000010-rcdc-cn.view-000 ディズニー模倣を超えた!大胆すぎる新たなニセモノが登場―吉林省長春市
5月10日11時20分配信 Record China
最近、ディズニーを模倣したと言われる、北京市の石景山遊楽園が注目を浴びているが、
そもそも中国といえばDVDの違法コピーや偽ブランド品をはじめとする「海賊版大国」として知られている。
服・鞄・時計・DVDといったありがちなものから、食品・卒業証明書・資格試験の合格証など、
ありとあらゆるものにニセモノがあると言われるほど。しかし、このゴールデンウィークに今までになかった、
全く新しいニセモノが登場した。
この革新的なニセモノが登場したのは、吉林省長春市の動物園で行われているシマウマの騎乗イベント。
2007年5月7日午前、レコードチャイナのカメラマンは市民からの通報を受け、現地を取材した。
騎乗イベント会場に到着すると、すぐに問題の「シマウマ」を発見。体にはシマウマの特徴である縞が刻まれているが、
しかしどことなくシマウマとは違う。写真を見ればわかるが、特にたてがみの差異が明らかだ。
普通のシマウマは黒一色なのに対し、この「シマウマ」は白と黒が入り交じっている。
早速、騎乗イベントの係員に「このシマウマは本物なのか」と聞いたところ、
係員は「このシマウマはアフリカから来た。アフリカから来たのがシマウマじゃなければ、
なんだっていうんだ」とぶっきらぼうに答えた。ふと脇を見ると、「シマウマ」の隣には、
普通の馬も騎乗できるように準備されていた。2頭の馬を比べるとうり二つ。
単に縞がついているかどうかの違いでしかない。恐らく白馬に縞を塗っただけではないのだろうか。
この偽シマウマの騎乗イベントは大変な人気で、カメラマンが訪れてから5分ほどの間に
3組もの旅行客が騎乗していた。うち一組の母子に「偽シマウマではないか」とインタビューしたところ、
「一目で本物じゃないとわかるけど、子供が楽しんだから別にいいわ」との意外な答えが帰ってきた。
市民の反応に拍子抜けしたカメラマンだったが、どうにも納得がいかず、今度は動物園の管理部に連絡、
偽シマウマについて通報した。管理部は、騎乗イベントの「シマウマ」が本物かどうかについては
関知していないが、と前置きした上で、「本物か偽物かはたいした問題ではないと考える。
重要なのは旅行客が楽しんだかどうか」とコメントした。詐欺事件を発見したと勢い込んだ
カメラマンだったが、市民と動物園管理部のそっけない態度に勢いをくじかれてしまった。
もっとも彼らの対応こそ中国の知的所有権保護に関する根本的な問題を象徴するものと言えるかもしれない。
(翻訳/編集・KT)
中国としては、北朝鮮の体制崩壊を防ぐために石油や食糧の援助を北朝鮮に送っ
てはいるが、この厄介な隣国がいつ米国の勢力圏にはいるかわからないので、「
敵に渡すぐらいなら、その前に自分のものにしたい」という防衛策を考えるのは
、地政学上当然だった。
2002年、中国政府は、現在の中国東北地方(旧満州)東南部から北朝鮮にかけての
広大な地域を紀元前37年〜紀元後668年に支配した古代国家・高句麗を、朝鮮民族
の王朝ではなく、中国の地方政権と位置付けて中国史に編入するためのプロジェ
クト「東北工程」を開始し・・・
これは紛れもなく、中国が北朝鮮を侵略するための伏線、侵略の「大義名分作り」である。
中朝間に深刻な軍事対立があると知れると、中韓からは外国企業が逃げ出し、日
米はミサイル防衛計画の仮想敵国が(北朝鮮でなく)中国であると言わざるをえな
くなる。
・・・北朝鮮が米国に求めた「体制の保証」とは、「北朝鮮が中国と戦争する
とき、石油の供給などで応援して、中国の侵略から守ってくれ」ということなの
だ。・・・「1994年に、北朝鮮が
米国の支援を得て中朝開戦の準備にはいる寸前まで行った」
中朝が開戦するということは、朝鮮半島が不安定になるということであり、その
可能性がわかれば、韓国に進出している外国企業は難民の大量発生や戦火の飛び
火を懸念して一斉に逃げ出すに違いない。韓国は日米などと違って自前の技術や
資本をほとんど持たない二流経済国なので、外国企業に逃げられれば、経済が一
気に衰退し、三流国に転落する。
同じことは、中国の、とくに東北地方(旧満州)にも言える。北朝鮮のように、失
うべき経済インフラを何も持たず、重要な軍需工場をすべて地下に建設している
国とは異なり、中国の大連や北京の「地上部分」には豊かな工業団地や中産階級
の住宅があるので、そこにミサイルを一発撃ち込まれただけで、中国全土はパニ
ック状態になる。北朝鮮のノドンミサイルは上海にラクに届くし、テポドンミサ
イルも、近い将来性能が上がれば、さらに遠くの中国領土を攻撃できる。
中朝開戦の恐れがある、などという情報が流れれば、韓国だけでなく、中国(東北
地方)からも外国資本が逃げ出して経済が衰退し、中国市場への輸出に依存してい
る日米欧の企業も打撃を受ける。だから、そんな情報はあまり早く流れないほう
がいい(但し、いつまでも中国の野放図な環境破壊や資源の浪費を放置しておくと
「ある日突然」中国経済が破綻し、世界経済全体が大打撃を受ける恐れがあるの
で、世界はそろそろ「中国依存症」から脱却しなければならないことも間違いな
い)。
また、日米はほんとうは、将来の中国の脅威に備えてミサイル防衛(MD)計画を進
めているが、国交のある中国に向かってそんなことを言えば外交問題になるので
、表向き「MDは、たとえば北朝鮮のミサイルを撃ち落とすため」というウソをつ
いていると考えられる。
このように、韓国のみならず、中国も日米もそれぞれ異なる思惑から、中朝開戦
の可能性を語ることをタブーにし、国を挙げて情報操作をしているため、いまの
ところ世界中の投資家はだまされて中韓への投資を続けている(日本の大手紙、TV
はこの件をまったく取り上げないが、唯一『週刊文春』が一度だけ報道した。同
誌2006年11月9日号 p.p 40-41 「開戦前夜『中朝国境』もの凄い修羅場」 <
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun061109.htm > )
。・・・2007年の6か国協議は(94年の米朝協議も)元々米国が北朝鮮に「一
方的な支援」を行う口実を作るための通過儀礼であり、上記の「合意」は中朝開
戦に向けた米朝の出来レースと見てよい。
【前々々回「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html > 】
【前々回「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > 】
【前回「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html > 】
【「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html > 】
383 :
名無しの車窓から :2007/05/22(火) 20:26:05 ID:X5y+3yFu
____ Y/ニニ|>o<|\ / //\___\ |/ / === |  ̄ | / ・ ・ | \(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ ||||||| _| < 次からは落ちないようにするのだ! |(( \□ ̄□/| | \  ̄ ̄ ̄ ノ \__________ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了 / |: | ̄ ̄ ̄ ̄ | |______| | | | | | | | | | | | | | | | | ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ~ | 人 | |__| |__| /(( | | ))\
385 :
名無しの車窓から :2007/05/24(木) 21:05:28 ID:3yqqoNIb
北京地下鉄の新線建設が、高度成長期の東京や万博前の大阪に比べ遅いように思えるのだが。
現在、1号線、八通線(1号線の延長と看做せるが)、2号線、13号線が営業中、旅行ガイド
ブックの地図を見ると市内を南北に貫く5号線が工事中と表示されており、10号線のオリンピ
ック支線も来年には開業する予定らしいが、その他の路線はどうなっているのだろう。
建設計画を見ると4号線、9号線、10号線、それに機場(空港)線が2008年中に建設される予定
となっているが、これらは殆ど間に合いそうにないような。
(Wikiによる計画図)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Beijing-2008.png 日本に比べ土地買収は容易であるはずなのに・・
そういえば、1号線の建国門以東への延長も中々進まなかったな。
386 :
名無しの車窓から :2007/05/25(金) 02:10:18 ID:2k0SOZ1e
388 :
名無しの車窓から :2007/05/26(土) 08:54:49 ID:dAtRm39D
北京西から鄭州(689km)まで、香港行きなら5時間30分くらい走るのに、西寧行きなら同じ 特快でも7時間近くかかるのはどうして?4駅くらい余計に停まってもプラス30分くらいでしょ。
鉄道でも逆方向に進む違和感は海外でも経験済み。 中国の首都・北京から、いったん、東の方向へ向かって、 中国の東北部(遼寧省・吉林省・黒龍江省)を経て、ロシアのシベリアを経て、 ロシアの首都・モスクワへ向かったときだ。 北京からモスクワは、はるかに西にあるヨーロッパの大都市だが、中国の東北部経由でモスクワに向かうと、 最初の2日の中国国内は中国東北部を通るのか?東に向かって鉄道の列車が進むので、すごく違和感があった。 また、最初の2日は中国国内をまともに走っているので、国際列車という性格を帯びているというよりか、 中国国内を走っているローカル列車の印象が強かった。 特に、中国国内では停車駅と停車時間が多く、長かったので、 早く中国国内を出て、緊張感あふれるロシア国内に入国したいという願望が非常に強かったことだ。 東北部の瀋陽西・長春・ハルピン・チチハルでは長時間停車をしていた。 中国国内の社会状況を垣間見ることもできた。 また、モスクワから中国の東北部経由で北京に着いた時、 途中、中国のハルピンから、そのまま東のロシアのウラジオストクに向かわないで、 西南方向の北京に向かって出発したので、これも違和感を覚えた。 中国のハルピンから直接、ロシアのウラジオストクに向かって、船で日本に帰国できれば違和感は無かったが。
391 :
名無しの車窓から :2007/05/31(木) 01:31:35 ID:BVX2xovw
392 :
名無しの車窓から :2007/05/31(木) 02:50:05 ID:g0C+y2WK
>>391 あるのかまだ。板張りでもロングとクロスとあったな。
393 :
名無しの車窓から :2007/06/08(金) 06:32:38 ID:VX8JO5/O
>>391 これはじめて知りました
猛烈に惹かれてしまったのですが、まだ走っているのでしょうか?
詳しい人教えてください。
乗りに行きたいです。
>>393 氏
去年の秋くらいの情報では、予備車で在籍しているそうな。
ただし水色の広告電車になってしまっているようです。
撫順市内鉄道専門の神サイトがあったんですが、今は残念ながら閉鎖中のようで。
395 :
名無しの車窓から :2007/06/11(月) 22:49:47 ID:kgnnF7ZE
名称の定義について質問ですが… 中国(版)新幹線=CRH2はわかりますが、子弾頭やD列車の定義がわかりません。 これらはCRHシリーズを示すものなのか、ただCRH2だけを指すものなのか教えていただけないでしょうか?
>>395 CRH= China Railway Highspeedの略。高速化対応した一連の新型式だと考えれば良し。
子弾頭=CRH2の愛称
D列車=Dongchezu(動車組)=CRH2に限らず電車で運行しているものに使う。
397 :
395 :2007/06/12(火) 23:37:36 ID:51m5bVJS
>>396 わかりやすい解説有難うございます。 ふとした疑問が解けました。
399 :
名無しの車窓から :2007/06/13(水) 00:19:51 ID:hYLo8C96
表定速度125kmの寝台特急 世界一じゃないか?
中国って南アフリカみたいに列車強盗が頻発してるって本当?
401 :
名無しの車窓から :2007/06/13(水) 17:38:36 ID:smZ1J56s
光りあるものを〜届けにゆこう やわらかな頬の子供たちや 老いた人のそばに静かに座り めぐる季節感じ しなやかに輝いていたい〜♪ 光りあるものを〜探しにゆこう 渡ってゆく風に身をまかせて まだ見ぬ人と街 去りゆく記憶 愛おしみながら 軽やかな旅人でいたい〜 軽やかな旅人でいたい〜♪
402 :
名無しの車窓から :2007/06/15(金) 16:27:22 ID:WmLSwkNO
CRH2って………。 川崎製と青島製の違いはなんですか? 見分け方とかありますか?
上海南でCRH1を見かけたとの情報があるけど、だれか詳しいことしらない?
405 :
名無しの車窓から :2007/06/17(日) 20:47:09 ID:m+NOrpN4
8月10日ごろに中国行を考えていて、北京から鄭州まで一番速い香港行きの列車で行こうと思う。 切符は前日か2日前に北京駅で買えるだろうか?
407 :
名無しの車窓から :2007/06/17(日) 22:35:02 ID:MqTp1pMy
>>406 そのシステムはいつ頃からそうなった?以前は深センの先で香港と中国の出入国審査があったけど。
上海から香港行きも、香港から上海・北京行く列車も途中駅下車不可?
409 :
名無しの車窓から :2007/06/18(月) 01:06:50 ID:4MSRZc4E
410 :
名無しの車窓から :2007/06/18(月) 15:03:52 ID:fnq1pm+7
中国鉄道網の日本語で出来ている地図無いかなー、一番良いのは東アジア・東南アジアのが有れば最高。 聴いた事見たこと無いですか、英文は有るらしいのですが、知っていたら教えて下さい。
>>404 >>409 情報をありがとうございます。7月1日のダ
イヤ改正をにらんだ動きなのですね。
つたない読解力で察する限り、今回CRH1が7編
成(うち上海杭州間が2編成)、CRH2は8編成、
計15編成が増備されるようです。上海の地下鉄
とか新車がなかなか増えないのに比べると、導
入のテンポがとても速いように感じます。
記事中では、CRH1は車内スペースやドア幅な
どがCRH2より広く、上海鉄路局では中短距離
用の位置づけと書かれていたのですが、シー
トが回転しないことあたりが関係しているの
でしょうかね。これまでの実績を見る限り1と
2は信頼性にはそれほど差はないように感じる
のですが。
413 :
名無しの車窓から :2007/06/21(木) 21:45:46 ID:bUYOiHWJ
北京西から鄭州はD列車で5時間程度 一番早い機関車牽引列車(三亜行き?)で5時間30分くらいだ。 北京西から鄭州は西寧行きとかは時間がかかるが、南方面行きは全体的に速い。なぜ?
414 :
名無しの車窓から :2007/06/22(金) 12:11:04 ID:qNhqKB8u
>>413 北京から南いきは、平原がずっと続くから線路がほぼ真っ直ぐなのでスピードアップの条件が一番いい。
鄭州〜西安〜蘭州は山の中を走るため、スピードを出しづらい箇所が多い。特に蘭州→西安の上り路線は旧路線をそのまま使っているため、下り路線と比べて1時間半遅くなる。
415 :
名無しの車窓から :2007/06/23(土) 16:09:06 ID:BIZT6A3A
北京から鄭州行の列車は1日何本走っているのか? そして運賃は?
416 :
名無しの車窓から :2007/06/23(土) 22:07:56 ID:ppBI3OQo
>>414 違う違う
北京西から鄭州に限定した話だよ。
ウルムチやら西寧・重慶行きと比べて、広州(三亜・香港)行きは明らかに速い。
689kmで1時間くらい違う。6時間40分程かかる遅いT列車も、鄭州までの停車駅は多くても3駅だからな。
417 :
名無しの車窓から :2007/06/23(土) 23:48:21 ID:8ivh2Vf/
ただ電化している線路に新幹線車両走らせて、250キロ運転とは… 危険過ぎるだろう? 新線区間もあるというが、アテにもならない。 ケーブル銅線目当ての盗難も多い 要するに新幹線型電車での特急運転であり、断じて新幹線ではない。 台湾とは全く意味が違う。
山形や秋田「新幹線」が正統の新幹線ではないのと似てますな。 踏切もあるし(大陸ではけっこう無理に踏切減らしたようだけど)。
となりの中国は機関車に牽引される寝台車両と座席車両の付いた列車の高速化が進んでいる。 中国の場合は、長距離となれば、機関車、電源車両、食堂車を除いて、20両以上編成される高速列車になる。 また、寝台特急といっても、日本の寝台特急と異なる。 全車両が、寝台客車ではなく、座席車両と寝台車両、個室車両の混結編成。 北京から浙江省の杭州まで寝台付き高速列車に乗ったことがあるけれど 南北で1600キロメートル以上の距離を12時間程度で、乗客扱いはノンストップで走っていた。 上海行きのチケットが取れなかったけれど、快適に乗車ができた。 夜は、20時30分定刻に出発して、朝は8時前に到着していた。 車両の揺れは少なく、個室のシャワーでシャワーを浴びて、提供される弁当と一緒に、 スーパーニッカの水割りを飲んで、ぐっすりと眠ったら、翌日は杭州の手前で目が覚めて、 気持ちいい朝を迎えたことを覚えている。 中国の寝台高速列車は、食堂車もあるが、航空機のように「機内食」のように 結構、豪華な弁当が、出発してまもなくと、朝の6時ごろに提供される。 さらに、食堂車が2両も連結されていて、朝の食事は、食べ放題だった。 最近は浙江省の杭州は上海の近くの静かな観光地で知られているので、この列車を利用する人は少なくない。 多くの人たちは上海行きの寝台車両付き高速列車に乗り込むので、上海を経由して杭州に出かける人が多い。 北京からダイレクトに杭州に向かい、杭州から上海、南京、蘇州を観光して、 上海から寝台付きの高速列車で北京に戻ったことがある。 日本の寝台列車も高速化させて、食堂車を充実させて、弁当の無料提供をしても構わないと思う。 今の北斗星、トワイライトエクスプレスは中国の寝台車両付きの高速列車と比べると著しく見劣りがするぞ。 上野から札幌までの北斗星は、車両新造と高速化、機関車は新型で11時間程度で結べば悪くない。 大阪から札幌までのトワイライトエクスプレスもサンダーバードと同じ速度で日本海縦貫線を走り、 13時間から14時間程度で到着するダイヤに改めても構わないと思う。 東京から九州方面の寝台特急も博多まで11時間の壁を切るくらいの高速列車にすればいい。 中国の寝台付き高速列車に何度か乗車しているが、京阪神方面の新快速電車や北陸方面のサンダーバードよりも 非常に速いと感じた。 特に、北京からハルピンの区間や北京から上海、杭州方面は非常にスピードを上げている。 食堂車のスピードメーターを見ると170キロメートルを出している区間が多かった。 これだと、東海道新幹線の「こだま」と平均速度が変わらないように思えてくる。
中国のシャワー付き個室寝台ってどこかに画像落ちてない?
422 :
名無しの車窓から :2007/06/28(木) 02:09:00 ID:uonFjL/X
Z列車(基本的に寝台で構成。ノンストップ) 北京上海 1463km 11時間28分 北京杭州 1620km 12時間51分 北京ハルビン 1248km 9時間44分 北京長春 1006km 7時間50分 北京西長沙 1587km 13時間5分 北京西武昌 1225km 9時間55分 他長距離特快 北京西ウルムチ 3768km 40時間 上海ウルムチ 4077km 43時間 北京西ラサ 4063km 47時間30分 北京西三亜 3448km 35時間(フェリー区間含む)
踏切減らし 厨獄人は民度が低いから、250キロでトンでくる新幹線用のハズである何か、の前を平気で線路内侵入横断をするだろう
線路っぷちに柵つくってるってのは、それでかな? 今では信じられんが東海道新幹線も最初の1年くらいは 柵、無かったらしい。
明日からダイヤ改正のはず、現地の方、詳しい方、報告お願いします
426 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/06/30(土) 13:59:38 ID:neTzBHsB
427 :
名無しの車窓から :2007/07/01(日) 10:14:32 ID:19Gytx6r
>>419 氏
食堂車が2両も連結されていて、しかもシャワー室もあった個室寝台の杭州行き乗車はいつごろでつか?
ちなみにその車両は緑色でしたか?
428 :
名無しの車窓から :2007/07/01(日) 10:28:05 ID:19Gytx6r
>>420 氏
北京西と上海から出ている香港行きの高級軟臥には、客車にシャワー室がありますよ。
使われているかは別問題ですが。
>>423 氏
まあ、ど田舎の北京北でもグモる事故が多いから沿線にセッセこ柵を造ってまっせ。
>>425 氏
7月1日から増加される予定の上海〜鄭州/四方CRH2の情報が入ってきていない…。
そういやラサ行きの5つ星車両列車の情報も音沙汰無しだな。
>>419 氏
食堂車が2両も連結されていて、しかもシャワー室もあった個室寝台の杭州行き乗車はいつごろでつか?
ちなみにその車両は緑色でしたか?
乗車した時期は平成19年(2007年)5月31日。
最近は、カラフルな色の高速運転対応の客車車両が多い。
北京から四川省や海南島方面に進む高速列車は、オレンジ色の車両まで登場。
私が乗った車両は、共産主義国らしい不快な緑色の車両ではない
クリーム色を基調とした青や赤のラインが入った1990年代以降のデザイン車両。
座席車両は、ステンレス製で韓国のセマウル号のように「ピラーの付いた」車両だった。
座席車両は、ひょっとしたら韓国製かな?
確かに、座り心地や前後の距離は韓国のセマウル号に近いくらいで、
大型のフットレストにコンセントが2個付いていた。
オーディオチャンネルなどの調整装置が付いていたが、
車両製造の時期は2005年10月と記載されていた。
緑色の新型客車はチベット行きにあるが、せっかくの高性能の車両を
旧式の汚い緑色の車両にするのは、個人的に嫌いだ。
編成は、電気機関車2両が、20両以上を牽引。
杭州行きの高速列車は、20両編成だったが、汚い緑色の車両は無かったけれど
1990年代傾向の白を基調とした客車を中心に、車両がバラエティだが、
セマウル号のようなステンレス車両、オレンジ色の車両、茶色い車両と
悪く言えば、まだら模様の統一感の無い編成だった。
杭州行きの高速列車は、食堂車が2両連結されていたが、中国らしい2両連結ではない。 20両以上編成されていたうち、前半部の数両目(どこかわからない)に食堂車がある。 もう1両は最後の車両の近いところで、高級寝台車両に近くにある。 20両以上の編成で、中国の客車は1両当たりで新幹線と同じく25メートルあるので 宿泊した高級寝台車両から、前半部の車両に行くときは歩くのに時間がかかったが、 全体的に車両が空いていたので、スムーズに移動できた。それでも、10分近くかかったな。 高級寝台車両に近い食堂車は、日本人と欧米人と中国の政府幹部が利用。 前半部の車両は、一般の中国の国民が利用するとのこと。 食事の無料提供があるので、食堂車は利用しなかった。 中国の寝台車両付きの高速列車は、 たいてい政府の高級幹部が乗車する車両は長い編成の一番後ろにあるのが通例。 上海行きの高速列車の陰に隠れがちだが、杭州行きの高速列車は混雑が無く、快適に乗車できるが 数編成は、まったくお客さんが乗っていない静かな座席車両があるくらい。 無理をして、高級寝台を買わなければよかったな、と思うくらい。
ちなみに北京から杭州まで12時間50分程度の運行となっているが、 12時間前後で走っている。 機関車の付け替えと、運転士や車掌など職員の交代や、途中駅への業務停車は どうするのだろうか?
432 :
名無しの車窓から :2007/07/01(日) 22:55:29 ID:tUiURKnh
8月中旬に中国に行って列車の利用を考えています。 上海-->北京 北京-->西安 車窓からの風景はいかがでしょうか? あまり期待できないなら、夜行か飛行機にします。 この方面に行くのは初めてです。 教えて君ですいませんが、どなたかアドバイスを下さい。
433 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/07/02(月) 21:06:13 ID:6h3+jnnu
>>431 氏
北京〜杭州なら、機関車の付け替え無しでぶっ通し運転できるはず。
ネックとなっていた京滬線〜滬杭線は、2005年の堤速から黄渡〜封浜にかけて
ショートカット路線が使用されており、方転不要で乗り入れることが出来るように
なっています。
ちなみにウテシは走行中に交代。
434 :
名無しの車窓から :2007/07/03(火) 00:13:54 ID:uRljEtpk
>>429 氏
なかなか興味あるレポート、楽しませてもらっています。
ちなみに幾つかお伺いしたい事があるんですが…
1:この列車は個人で乗車したものですか?
2:切符はどこで手に入れましたか?
3:高級寝台の料金は幾らでしたか?あと列車番号も教えてください
4:幹部用の車両に429氏も入れたのですか?
5:牽引している電気機関車の色は何色でしたか?
私もこの列車にのってみたいですな。
>>429 氏
なかなか興味あるレポート、楽しませてもらっています。
ちなみに幾つかお伺いしたい事があるんですが…
1:この列車は個人で乗車したものですか?
2:切符はどこで手に入れましたか?
3:高級寝台の料金は幾らでしたか?あと列車番号も教えてください
4:幹部用の車両に429氏も入れたのですか?
5:牽引している電気機関車の色は何色でしたか?
私もこの列車にのってみたいですな。
現在、広島大学の夜間の学生です。
中国の夜間部の大学の実情についての視察で広島大、大阪外大、大阪市立大の共同研究。
広島大、大阪外大、大阪市立大の指導教官(助教授)と、大学院生、中国人留学生(通訳)と同行。
2については、大学が手配。
このときには中国人留学生(湖北省の武漢大学卒業)が協力
3についてはZ9列車。高級寝台で600中国元で日本円で12000円程度。
4の幹部用車両には入れません。乗車時は最後部から4両が
中国政府幹部および鉄道乗務員(機関車運転士、車掌、警備警察、食堂職員など)専用車両。
5については、赤いというか、オレンジ色の車両でディーゼルではなかった。
パンタグラフがあったから。
それでも、電化区間なのに、上海行きはディーゼル機関車が2両連結で20両以上の客車を牽引して
静かに進んでいった。
436 :
名無しの車窓から :2007/07/03(火) 03:18:50 ID:Sj+lD4ef
このたび初めての中国旅行で広州→桂林→昆明という経路で鉄道移動する予定です。 鉄道で移動することで宿代と移動時間による時間ロスをなくそう(寝ながら移動という意味で)と思うんですが、桂林から昆明は夜の半日では足りないと思います。 どこか途中で立ち寄るべき街はないでしょうか?それか、景色の良い路線があるからそこを迂回して行ったほうがよいとか。
437 :
434ではないけど :2007/07/03(火) 11:39:54 ID:lP95iUT7
>>435 435さん記述の列車は読めば読むほどどんな車両に乗ったのか分らなくなってきて興味深いです。
乗車されたZ9列車は、通常は19:26北京発。25T系列の軟臥車、高級軟臥車、食堂車1両、軟座車で構成されていて
整った編成のはずです。25T系列の車体は鋼製で窓周り紺色にその他の部分は白に塗られています。
食堂車は通常編成中央に1両だけ。高級軟臥車は食堂車の隣についています(9号車?、10号車?)。
しかし435さんの記述では、食堂車は後ろのほうにもう1両ついているとのこと。最後部から4両目くらいは高級軟臥車
が連結されていたとのこと。
つまりこんな編成だったのでしょうか?
機関車+軟臥+軟臥(数両)+食堂+高級軟臥+軟臥(数両)+軟座(ステンレス数両)+食堂+高級軟臥4両
通常編成の後ろに幹部専用車両が増結されることはよくありますので2両目の食堂車から後ろは増結車両と思われます。
乗車したのは25K系列の高級幹部専用車バージョンでしょうか。窓周りが明るい青色。そして窓の下に赤い帯。その他の
部分は白に塗られている車両です。通常幹部専用車はチベット客車と同じ暗緑色ですが、一部このような通常色の
車両も存在するみたいです。しかし幹部専用車両だったとしても個室シャワーつきの車両は1両に2室しかなく、
(他にも部屋はあるけどシャワーはなし)600元程度で乗れる(同区間の軟臥に毛が生えた程度の値段)車両とは
到底思えません。しかし個室内にシャワーがある車両というと該当車両は、この車両くらいしか思いつかないのです
(他にはウルムチ→アルマトイ運用の高級軟臥くらい?)。
乗車された高級軟臥車の個室内はどんな感じでした?2名1室?それとも1名1室?シャワーは隣室と2室で共用
するタイプでしたか?
ステンレス製の軟座車も気になりますね。中国客車ではステンレス製客車は25C系列しかありません。
車体色は窓周りが赤。その他はステンレス無地。窓の下に薄緑の帯が入っていたかな?
この車両はご指摘のように車体は韓国製となっています。製造年は1994年だったと思います。車両製造時期が05年10月
とのことですがこれは妻面に記載されたペンキ塗りの検査年月の見間違いではないですか?
この車両は4月18日のダイヤ改正までは深セン〜広州方面の一部列車に充当されていましたが、ダイヤ改正後は
全車運用から外れたものと思っていましたので、もしもZ列車の軟座車に転用されていたとしたら大スクープなんですが。
中国の列車にはいろいろ乗車されているようですから他の乗車時と記憶がごっちゃになっていないですか?
あとZ列車の最高速度は160km/hなので170km/h出す区間はないと思いますよ。
以上、読んでいて気になって気になって仕方がない点をあげてみました。
記述を呼んだ限りでは相当なレア車両に乗っていると思われるので画像がもしありましたらどこかにアップしていただ
けるとうれしいです。
438 :
名無しの車窓から :2007/07/03(火) 20:05:33 ID:UCld70/P
まさに鉄道オタクの世界ですね。ここは。
439 :
名無しの車窓から :2007/07/07(土) 00:45:38 ID:fw6Pn/Gv
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>435 氏まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
440 :
名無しの車窓から :2007/07/07(土) 01:11:20 ID:fw6Pn/Gv
>>436 氏 広州→桂林→昆明は桂林で始発があるため可能。
広州→桂林はT38次がお勧め。19:52に発車して、翌朝の6:42に着く。深セン発だが、切符の割り当てはある。
桂林→昆明はK393次が桂林始発。16:53に発車して、翌日の11:20に昆明につく。
注意点は、もし次の列車が始発じゃない駅で降りてしまうと、寝台ならびに座席切符購入が面倒になる。
途中乗車・無座切符→無座客車→列車長交渉→硬臥&軟臥。列車長のところまで行くのが大変なので、そのつもりで。
441 :
名無しの車窓から :2007/07/07(土) 01:13:38 ID:BBVVCxyA
日本と違って鉄道が下層階級の乗り物なのがなぁ・・・ 航空券並の一等車がほしい。
442 :
名無しの車窓から :2007/07/07(土) 04:02:27 ID:8GeASC1l
>>441 軟臥車は1等寝台と同様だが何か。硬座車が設備・料金共に格差ありすぎるから下層の乗り物に感じるかもしれないが。
日本も高度成長期に座席・寝台混在の夜行列車が多くて、普通座席も結構埋っていたのと同じようなものだけど。
ただ中国は日中の列車で軟座車が不足気味なところはある。
443 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:20:52 ID:lAKavKgB
>>440 横レスですが、自分も質問者と同じ経路で計画し行きましたが桂林→昆明間って翌日に着きましたっけ?翌々日では?
自分は貴州の貴陽まで桂林出発の翌午前中貴陽着に乗り同日夜昆明に向かう電車に乗ったんですが。
K393次をしらなかったか20時間位乗るのがやだったのか。
貴陽にまたいってみたいんですが、桂林から貴陽って何時間かかりますか?おいしいシェイクやさんにまたいってみたい
444 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:36:22 ID:/OerK5At
中国の駅で客に呼びかけるときに ○○ チャン カ みたいな言葉が流れますよね? (その後、“カイワン シャンハイ T715 ツー ジェンザイ ジャンピャオ” みたいに放送されていた記憶があります) 最初の呼びかけは、正確には、どういってるんですか?
445 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:36:59 ID:sRKrhDLe
>>440 氏 K393次は18時間で昆明に着きます。ただしルートが貴陽を通らず、桂林〜南寧〜南昆線〜昆明というルートです。
桂林〜貴陽ルートの列車本数は皆無で、K155/6次南京西〜昆明かなぁ。ただし桂林北(16:34発、桂林には停車しない)途中乗車だから無座切符からスタートだけど。
貴陽到着は翌日の10:00だね。
446 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:41:26 ID:sRKrhDLe
>>444 乗客(チョンコー)ニーはォ。歓迎(ファンイン)我(ウォ)メン的(ダ)列車(リェチョー)。
じゃなかったけな?タクシーと混同していたらスマン
447 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:46:14 ID:/OerK5At
>>446 レスサンキューです。
その放送は乗車した後のですか?
(“我的列車”ってことは)
待合室で繰り返し流れていた放送が気になる・・
448 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 01:59:44 ID:sRKrhDLe
>>447 スマソ、やっぱりタクシーかも
親愛的乗客(チンアイダチョンコー)だったかもしれない。そのあと
先のカイワン以下のような内容が続く。
449 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 02:00:53 ID:qaVUXh7F
>>447 放送はよく知らんけど
○○ チャン カ
であれば「各位乗客(グーウェイチョンクー)」だと思う。
450 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 10:28:16 ID:lAKavKgB
>>449 に付け足しで、各位乗客のあと現在我門開始検票。
そのあとあたりはもう人々が我先にと入り口に集まる喧騒でかき消されて聞こえない。
ああ、なつかしい、あの声。
旅行に行きたくなるとあの放送の声とホテルを出て繁華街に行くと大音量で流れてる放送(決して道沿いにある店の広告放送ではないような)
が思い出される。あの質の悪いスピーカーから出力してるような音の放送。ナツカシス。
451 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 10:38:13 ID:lAKavKgB
ところで中国の電車って揺れが少なくない? 寝台の長距離しか乗ったことないけど、寝ててもあまり感じないし、立ってても感じない。 車両の両端の場所の名前忘れたけど立ってタバコ吸っててもすごい安定して多様な。 線路がまっすぐに伸ばせるから揺れがないの?それとも寝台列車だけ?それともそういう技術が高いの?
452 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 11:43:15 ID:/OerK5At
>>449 >>450 レスサンキューです。
ところで、その喧騒は硬座待合室ですか?w
軟座待合室は人の密度が低いので静かでしたよw
453 :
名無しの車窓から :2007/07/08(日) 20:02:39 ID:5xZOeTGS
最近の乗車記みたいなのはどっかないかな。
454 :
名無しの車窓から :2007/07/09(月) 01:52:11 ID:0BdTVKVO
でも、なんか大同って名前、ダークサイドなイメージあるよね。
455 :
名無しの車窓から :2007/07/09(月) 07:54:19 ID:QhPVuxcn
>>452 もちろんインズオというか、軟候車室?だっけかって軟ウォ切符以外の切符でも
入れなかったっけ?なんか駅員に薦められて入り口いったら入れたんだけど。外国人だから?
まぁ、どっちかっていうと自分は普通の所で待つほうが良い。
硬座待合室は、コロコロバックは使えない。すぐ近くでガキが用を足す可能性大。
軟座待合室は、決して静かではないけど中国人の会話を盗み聞きする楽しみがない。
日本人だとわかると(一概には言えないけど人民の中でも収入が高い人が多いと予想されてるが)
人の腕時計とかをじろじろ見てくる人が多い。
そもそも中国鉄道の切符の表示が意味不明。
「新空調」←効けば新旧どうでも良い。
「軟座硬ウォ」←意味不明。硬ウォって言って買ってるし、そうかいてある切符で例えば夜は硬ウォが使えて
昼に気分しだいで軟座に座りたければ席がきちんと確保されてて座れる切符ならわかるがこれはどういう意味なのでしょうか?
456 :
名無しの車窓から :2007/07/09(月) 14:20:10 ID:8r4tBwjX
>>455 新空調と空調
「新空調」の「新」は冷房装置の新旧を表すわけではなく、電源車を使って全客車に
一括して冷房用電源を給電するシステムをとっている客車編成を表しています。
またmそれぞれの客車の床下に発電用ディーゼル機関をつんで個別に冷房電源を動かす
システムの空調を採用している車両を「新空調」に対して「空調」と呼んで区別しています。
「空調」列車種別は、緑色の非冷房列車に連結されている冷房つきの軟臥や軟座などに
よく使われていて料金は新空調より安めです。
>「軟座硬臥」
そういう表記はないと思いますよ。
でも切符上は軟臥は軟座臥(軟席臥だったかな?)、硬臥は硬座臥と表記されていて、確かに
紛らわしいですね。
>>455 >>456 (例)切符に書かれている名前
新空調高級軟座直達臥 新空調軟座特快臥 新空調硬座快速臥 空調軟座快慢臥 軟座普快臥 硬座普客 新空調二等軟座準高速 軟座普快 などなど
以前、上海→南京に乗ろうとしたとき切符を買ったら特等軟座?だったんだけど、 これに乗ったことある人いるかな・・・? 一等でも二等軟座でもなく、特等。 結局払い戻しちゃったのでどんななのかは見ていないんだけど、めちゃめちゃ気になっています。
459 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/07/11(水) 09:40:35 ID:NrOoBCq8
>>458 たぶん3列シートのメチャ広の軟座。
コンパートメントの席もある。
クソ高いので、その割なことないかも
ちなみに乗ったことはありませんがm(_ _)m
460 :
名無しの車窓から :2007/07/11(水) 09:54:45 ID:/bID8VCE
>>458 特等軟座は1+2の座席構成。飛行機のビジネスクラス並みにシート幅が広い。
回転機能は付いていないが、リクライニングはできる。値段はCRH2の1等座席より高い。
南京西〜上海〜寧波及び、上海南〜義烏、上海南〜寧波の城際特快で現在も運行中。
あとは杭州〜金華西〜温州の金温鉄道でも走っている。忘れてた、香港所属のKTTも特等軟座はある。
>>459 >>460 うお、こんなに詳しく知っている人がいて感激です。
しかも寧波行きに特等があるなんて・・・行くしかないっすね。
ありがとう。
少し記憶が曖昧になってきてるけど、特等よりD字頭1等軟座のが高いfですよ。
特等はRMB130ちょいだったはず。
462 :
名無しの車窓から :2007/07/11(水) 18:40:54 ID:GErNxbCE
成昆線ってまだSS3・SS3Bオンリーですか?
みんな濃いなあ。 俺は城際特快しか乗ったこと無い。
464 :
名無しの車窓から :2007/07/11(水) 21:05:31 ID:JQbvVdBX
ところで、中国の列車はなんで全部「快」がつくんですか? 普通列車まで「普快」なのがわけわかりません。
「快」=速い、だから「急行」ってことじゃないの? 「普快」って普通急行じゃなくて普通列車なの?
466 :
名無しの車窓から :2007/07/12(木) 16:33:05 ID:/F2f+yEZ
>>462 SS3もSS3Bは走っているよ。DF4Bを見たこともあった。
>>464 >>465 一番遅い列車は普慢。極端なら路用という列車名もある。
快は停まる駅が少ない場合に付けられる。普快はその通り、普通列車に該当するのかも。
最近、小さい駅は乗客を扱わなくなっているから、その分普快も停車する駅が減っている。
また地域によって、普快だけど快速レベルだったり、本当に不快クラスと様々。
>>467 このサイトはもう読んでるんだな。
ありがとう。
469 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/07/13(金) 22:00:02 ID:ecVSyXGw
470 :
名無しの車窓から :2007/07/14(土) 01:39:43 ID:/33fOaY+
青蔵鉄道についてですが、どこの都市(ゴルムド・西安・西寧・北京等々あると思いますが)だとラサ行きのチケットが取りやすいといったことはありますか? バックパッカーでラサを目指すのですが、どこでラサ行きの鉄道に乗ろうか決めかねています。
471 :
名無しの車窓から :2007/07/14(土) 03:12:33 ID:uXT4Vlvo
>>470 成都発ラサ行きが案外取りやすいと聞いた。距離の近い、蘭州と西寧はツアーで埋まる。
ただし、乗車時にパーミッションのチェックがあるので、無いと乗車拒否かゴルムドで強制下車を喰らうので、くれぐれもご注意。
またチベットに入って、パーミッション無しが発覚すれば、楽しい罰ゲームが待っている。
472 :
名無しの車窓から :2007/07/14(土) 09:05:26 ID:JG06Jcpf
関口の息子が中国鉄道乗りまくってるらしいが、今どこなの?BSなんか見れないからたまにやる NHK総合の番宣みたいな放送見てるんだけど。
473 :
名無しの車窓から :2007/07/14(土) 23:38:15 ID:K6dNF5Vt
471 さんきゅ!結局、パーミッションが必要なわけで、そのためには現地の旅行会社で買わなきゃいけないのかな?鉄道チケット窓口じゃパーミッションは買えないでしょう?
474 :
名無しの車窓から :2007/07/15(日) 22:33:39 ID:d5bUeiQ9
473 チベット行きの切符を自力で買うなら、窓口でパーミッションをみせることが前提。 ただパーミションといっても、実際はガイドと送迎の自動車を手配しなければ許可が下りないので、どうせなら旅行会社に一括で任せた方が時間が短縮される場合もある。 なんといっても、旅行会社によっては、裏で鉄道部切符売り場と繋がっている場合もあるので、自力よりも比較的切符が入手しやすい。
475 :
名無しの車窓から :2007/07/15(日) 22:37:37 ID:EdyQzIf0
そうなのか〜バックパッカーがなかなか乗れないわけだ。結局3万円くらい使って入境しなきゃならないのね。 いや〜痛い出費だ。闇だとネパール抜けれないしなぁ‥。
476 :
名無しの車窓から :2007/07/25(水) 22:47:18 ID:7PYNJ9Af
中国の天気予報に40℃以上はねぇし・・・
478 :
名無しの車窓から :2007/07/27(金) 00:47:56 ID:R1AdqT/F
>>435 氏
最近、どうやら北京〜杭州(T31/2次)の特快で、窓枠配置に特徴のある専運車(幹部用車両)を改良したと見られる24人乗りのRW25K(通常36人乗り)が連結されている目撃情報が来ました。
専運車には2部屋(1人用高級軟臥)共有のシャワー室が1部屋あるので、435氏がそういった列車に運良く乗車できたと考えます。
専運車の軟臥改良はあってもおそらく10両未満で、しかもどの列車に連結されているか分かりません。
疑ってすみませんでした。私もこういった類の希少車に乗車してみたいです。
479 :
名無しの車窓から :2007/07/27(金) 19:59:41 ID:my9Y8Pxk
>>385 北京地下鉄の空港線は確実にオリンピックには間に合うよ。
すでに高架があらかたできてて、線路関係の工事が始まってた。
ちなみに上海地下鉄二号線も2010年までに浦東空港へ延長すると、
地下鉄内で配布されてるフリーペーパーにあった。
延長30.8キロ、途中駅は12駅で、地下9、高架2、地平1駅とのこと。
所要時間は不明。
>>350 上階の一般の軟座改札から(硬座用入り口から入ろうとするとそっちに回れと言われる)
間違ったふりして他の乗り込み中のホームへは行けるよ。
乗車が無いときはホームへ降りる階段のガラス扉が閉まってるから、
線路越しに撮影できるかは運による。
自分は線路挟んだホームには入れなかった。
>>476 午後7時に空港に降り立ったけど、
別に雨でもないのに飛行機の窓が曇ったのにびびってたら、
降りた瞬間にジーンズが結露した どんな熱帯だよwww
CHR2使用の上海南〜杭州の列車に乗ってきたけど、
予定1時間18分のところ着発ともに2分早発で定刻だったが、
車端の電光案内に出る速度は170キロどまりだった。
線路は地平で防風林?が線路沿いに植えられているからスピード感はあるけど。
沿線は見る限りずっとフェンス設置・踏み切りなしで、所々アンダーパスが建設されてた。
田舎だと5キロに一回くらいしか線路横断ができない感じで不便そうだった。
あと、区間徐行をするとはいえ線路保線も普通に線路封鎖せずにやってた。
トイレの破損具合は使ってないので知らんがそれ以外は客室のデッキの間の
扉が手動になってたのが気になったくらい。
あと、上海南駅に新幹線の写真(それも、100系・300系時代)が飾られてのが気になった。
現場レベルでは新幹線形車両っていう認識があるのかな。
北京空港にあった、「わが国の経済を頑張って発展させよう」
みたいなスローガン看板のバックに新幹線700系の写真が使われているのには
さすがに笑ったが。
480 :
名無しの車窓から :2007/07/28(土) 10:50:35 ID:gde0hB/4
いまシェンヤンにいるんだが上海辺りのCRHって切符買いやすい? 東北方面のCRHは4日前でも没有。 8/2の普快1036次シェンヤン→杭州がゲットできたので当日乗継で杭州→無錫をねらっているんだが、 当日は無理だろうか。 ちなみにいまシェンヤンはものすごい濃霧。北駅の向かいのホテルに居るけど駅ビルがほとんど見えない。
>>481 わざわざ杭州まで行って乗り継がなくても南京乗り継ぎでいいのでは?
当日乗り継ぎってことは杭州観光するつもりじゃないんですよね?
>>482 杭州までなら早朝着とはいえ宿代が一泊分浮くので。
484 :
名無しの車窓から :2007/07/28(土) 16:57:54 ID:2VO+3kQ4
葛西の某団地のように 他人の部屋の覗き見と陰口が三度の飯より好きな くだらない犯罪者集団がいたりするのは 何故ですか?w 葛西の某団地のように 他人の部屋の覗き見と陰口が三度の飯より好きな くだらない犯罪者集団がいたりするのは 何故ですか?w
485 :
479 :2007/07/28(土) 22:17:43 ID:0FN2Ev6x
>>481 自分の時は上海,杭州ともに窓口に着いた時点でも次の列車の空席があった(水曜日)
ただ乗った列車はどちらもほぼ満席だったんで、
週末はきつそう。
>>481 鉄道から話はそれるが無錫の町は凄いことになってたぞ。
太湖の水が溢れて町中アオコでコーティングされてるw。
487 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 10:35:35 ID:2ckoR54i
中国に行くのに船を利用した人いる?
6月に大阪-天津で船にのったが。
489 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:49:31 ID:WXs6ocAg
中国の寝台列車乗るとパスポートの提示を求められる時と求められない時があるんですがなぜですか? 最近はなれてきて自分が切符とセットで用意して見せてる気もするけど。 中国人は切符だけでよいの?たまに中国人もパスポートみたいな身分証と書いてある奴出してるのもみるけど。 寝台はホテル的な役割もあるから提示も止められるのかな?
490 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:19:34 ID:hHqTJ0Hp
>>487 鑑真号(大阪/神戸ー上海)を偶に使ってるよ。
結構快適。揺れなければね。
>>490 わしが乗ったときは瀬戸内経由だったなぁ
492 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 14:00:19 ID:BU/n8sB7
>>489 テロ関係の警戒だろう。ウイグルやチベットでは民族・宗教的な背景で紛争を警戒してる。
まさか香港発着の列車や、ロシア・モンゴルなどに行く国際列車というオチではないだろうなw?
493 :
481 :2007/07/29(日) 21:03:33 ID:3LdtqGHa
>>485 情報ありがとう。
江蘇省で6日くらい滞在するので機を見て乗って見ることにします。
>>486 アオコということは悪臭も凄いのかな。
うちの親父のカラオケのハコが無錫旅情だったので一度行ってみようと
考えたのだけど、だいぶイメージと違うことになりそう。
494 :
481 :2007/07/29(日) 21:06:11 ID:3LdtqGHa
>>489 最近6回ほど乗った限りで言うと
軟臥 チェックする
硬臥 チェックしない
495 :
名無しの車窓から :2007/07/30(月) 13:00:34 ID:9LEgjepX
>>494 それ設備よりも、どことどこを結ぶ列車を利用したかが重要では?
496 :
名無しの車窓から :2007/07/30(月) 20:40:44 ID:YOgbZXHc
497 :
名無しの車窓から :2007/08/01(水) 09:30:15 ID:ua6n7T2X
>>489 北京北→沙城行き(八達嶺長城経由)のローカル列車でも公安によるチェックあったよ。
中国人も身分証出せって感じだったんだけど
対面に座ってたおっちゃんが身分証持ってなくて、
「おらあXX村の○○だあ みりゃわかるっぺ」って説明しとった。
498 :
名無しの車窓から :2007/08/02(木) 09:44:26 ID:jnNPqP6G
ルールが守られない上海市民
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6945&r=sh 上海地下鉄1号線と2号線が交わる人民広場は、上海でも有数の乗り換えターミナルだ。
利用客の割には設備が貧弱で、朝夕のラッシュ時には動けないほどの混雑になる。
そこで、かなり前から地鉄運営公司は、乗り換え通路の一方通行制度を実施して、利用客に呼びかけている。
そのため、2号線から1号線への乗り換えは最短距離でいけるが、1号線から2号線の乗り換えは、数百メートルの移動となる。
はじめの頃は、口うるさい駅員がたっていて、交通整理を行っているが、いまでは、違反者が多すぎて注意を聞く人もほとんどいない。
ただ、連絡通路では相当の混雑になっていて、乗り換え客がそれぞれの方向でぶつかり合い、前へ進めないことも。
写真の場所では、本当は左側から右側に行かなければならないのに、大部分が右側から左側に通行していることが分かる。
ルール違反が狭い通路での混雑を助長するも、監視役の駅員はおしゃべりに夢中。
上海市民にルールを守らすのは並大抵のことでない。
499 :
名無しの車窓から :2007/08/02(木) 13:44:23 ID:Y49ThDE4
Z列車、ノンストップなら身分証のチェックは行なっていなかった。 城際特快、春節などの繁忙期になると、時々乗警による身分証のチェックが行なわれている。 寝台列車は乗客の安全と監視を兼ねた目的で身分証の記載が行なわれている。
500なら南満州鉄道を爆破する。
501 :
名無しの車窓から :2007/08/04(土) 00:15:47 ID:1k50lvIT
>>500 オタクやヒッキーな性格が出ていますね。
このスレの住人の方、お願いですから幼女に
手を出したらしないでね。
502 :
名無しの車窓から :2007/08/04(土) 10:04:50 ID:5UZ4NPT4
上海地下鉄1号線、さらに北に延長へ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6962&r=sh 上海市交通局によると、2007年末までに地下鉄1号線がさらに北に延長されることが決まった。
延長されるのは共富新村から4キロの区間で、終点は富錦駅になる。
1号線で新たに3つの駅が開業することになる。
これで、2007年末に開業する地下鉄は、6号線、8号線、9号線(第1期)、4号線の不通区間、1号線の北延長線となる。
また、運賃関係では、2007年10月からバスと地下鉄を利用すると、一定の割引が受けられるようになる。
503 :
名無しの車窓から :2007/08/04(土) 13:46:39 ID:GT1nSvqI
留学して乗り鉄したいと考えてるんですが、甘い考えでしょうか?
504 :
名無しの車窓から :2007/08/04(土) 13:52:12 ID:ITP5OaVc
>>503 外国人留学生の寄宿舎襲撃事件とかあったから気を付けないとまずいぞ。
全員が嫌日なわけではないが、先鋭化している連中は2ちゃんねらの比ではない。
俺は偶然かどうかはわからないが 日本人だってことで中国でイヤな思いをしたことない。 といっても列車で人民たちと長時間 ヒザを付き合わせたわけじゃないけど。 ただ都会の乞食には閉口。キョーサン国家には居ないはずじゃなかったのかい?
506 :
名無しの車窓から :2007/08/05(日) 00:34:39 ID:DN7hRFLK
>>503 いいんじゃないですか?
乗り鉄で見聞を広めることも悪くはないですよ。
ただ乗り鉄目的で留学するなら、始発列車の多い駅の都市にある学校を選択するのがベストと頭に入れておいた方がいいかもしれません。
自分の知り合いの範囲では、 中国で乗りテツを楽しんでいる人は、留学生が多い。 やっぱ時間を持っている人じゃないと大胆な周遊はできないようだ。 ただし、いくら中国といえどもカネはかかるので、 一旦社会人になって纏まったカネを溜めてから留学している人のハナシだが。 イラ裏すまそ
508 :
名無しの車窓から :2007/08/05(日) 22:15:31 ID:FIZmjvyM
上海地下鉄9号線、8月8日より走行試験が始まる
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6976&r=sh 上海地下鉄9号線(第1期)は、松江新城から宜山路を結ぶ経路で運転されるが、このうち松江新城から桂林路までが2007年末に開業することになっている。
桂林路から宜山路まで開通するのは、2008年末になる見込み。
松江新城から桂林路までの所要時間は約30分で、15分間隔で運転される。
駅間距離は平均で3キロあり、上海地下鉄の中でも極めて長い。
特にゴルフ場などがある?山駅と泗駅の間は6キロの駅間もある。
8月8日より、地上部分での運転試験がはじまり、9月上旬には地下区間での運転試験が行われる見込みだ。
既存の路線と違う電車が走るなら見に行ってもいいかな。
510 :
名無しの車窓から :2007/08/06(月) 11:14:56 ID:DeRAZgCX
511 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/08/06(月) 12:58:48 ID:9CN/D2VW
ってか、地下鉄で駅間6kmってヤバくね??
いや、営業面でなくて保安面。 いざというときに外に脱出する経路がないと全員北京ダックになっちゃうよ
よく考えてみれば、こんな郊外なら高架かもなw 事故レススマソ
というか上海メトロて輸送力弱すぎないか? 一号線なんか今にも人身事故起きそうに思うが。
516 :
名無しの車窓から :2007/08/06(月) 20:29:22 ID:ovNLQtki
http://d.hatena.ne.jp/k_taketosi/20061102 http://d.hatena.ne.jp/k_taketosi/20061103 北京杭州間の移動ですが、鉄道の場合はZ9次というノンストップの特急(直達特快という)があります。
車両はカナダの企業が設計したものですし、全車両が軟臥(4人コンパートメント)なので快適で安全です。
北京発の場合、18:35発で翌日8:23杭州着ですから出発日は夕刻まで北京にいれますし、
到着日は朝から活動できるのでタイムロスがありません。駅は市内中心部にありますから空港まで行くより楽です。
直接現地の旅行社にホテル・送迎・国内線(或いは鉄道)チケット・観光を手配すれば安く済みますが、
都市ごとに別々の旅行社にするため面倒なので、日本の旅行社に手配したほうが良いかもしれません。
趣味と実益?を兼ねて、夜行列車で杭州へ向かう。
乗る列車は、直達特快・Z9次、北京から杭州まで1664kmをノンストップ。
北京発18:53、杭州着8:23、所要時間13時間30分、表定平均速度123km/hである。
日本ではこれほどの長距離を、しかもこの平均速度で走る列車は(当然のことながら)ない。
ノンストップで走り続けるために、運転士は3人が乗り込み、走りながら運転を交替、
機関車にはトイレもついているという。
久しぶりに北京駅に行ったが、一昔前の雑踏はなく、ずいぶんすっきりしていた。
最初に中国に来た1994年、いきなり北京駅に連れて行かれ、
駅の内外に足の踏み場もないくらいに寝ている人たちを見て、あ然としたのも今は昔。
で、列車も「これが中国の列車?」と思うほどのきれいさである。
ほぼすべてが軟臥とよばれる一等寝台(4人用コンパートメント=個室)で、
くたびれた日本の寝台車よりよほど快適である。
ただ、寝台にカーテンがないのがどうも・・・。女性はちょっといやかも。
幸か不幸か同室となったのは皆一人旅の男性で、若手サラリーマンの出張帰りといった感じであった。
向かいの寝台に寝てる人のいびきが、カーテンがないためにもろに聞こえるのが難であったが、
そのうちこっちも寝入って、済南・徐州・南京と通過していったのだが、もちろん気づかず。
目を覚ますと、上海の近くまで来ているようであった。
上海市街は通らずほんとうにノンストップで南下し、定刻2分前に杭州着。
寝台がやや狭かったので肩のあたりが痛いものの、まずは快適な夜行列車の旅であった。
まだ午前中も早い時間なので、バスで霊隠寺へ向かう。杭州で最も有名なお寺である。
以前に来たことがあると思っていたが、やはりそうであった。
前回は連れてきてもらったので、あまり意識していなかったのだ。
お昼前からは浙江大学の経済学院、午後は動物科学学院を訪問し、お話を伺う。
浙江大学は中国でもトップクラスの名門大学である。
研究型大学に徹底改革されているようで、
教員も研究業績をあげなければならないプレッシャー(給料も大きく違ってくる)で大変なようであった。
『寝台列車は楽しかったです。ご飯は車内で売りに来たお弁当を買いました。もちろん中華料理です。
寝台車は4人が一つの部屋です。2段ベッドが2つあります。中国には2泊3日の寝台列車もあります。
大きくなったらチャレンジしてください。』
518 :
出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2007/08/07(火) 00:13:17 ID:ICoIGENF
>>515 現在の状況では、1・2号線の乗換駅である人民広場を中心に
十字型の路線を形成しているので仕方ないと言えば仕方ないが、
路線延長に際して車輌増備が遅々として進まないのが良くないですね。
乗車経路を選べるぐらいのネットワーク充実と、ノーラッチで各線区を
乗り換えられるような工夫が必要かと。
上海火車站站での1〜3号線相互乗り換え、ノーラッチが実現するだけで
人民広場站で乗り換える客が減少すると思うのだが。
519 :
名無しの車窓から :2007/08/07(火) 10:50:41 ID:PIeRLgu1
520 :
名無しの車窓から :2007/08/08(水) 23:51:08 ID:bybrfFX4
521 :
名無しの車窓から :2007/08/09(木) 11:49:44 ID:UDc5bov5
関口の番組見たが、やらせという感じがした。景色も綺麗なところだけを見せ、行く先々の人間も何か白々しい。まるで北朝鮮取材の時のように動員されてるのかと思った
522 :
名無しの車窓から :2007/08/09(木) 21:01:15 ID:cu6oJL33
別冊宝島Real073 中国の黒いワナ
http://tkj.jp/book/book_12181301.html ■定価1260円(本体1200円)
■雑誌:66083-26
■ISBN:978-4-7966-5909-3
■2007年8月9日発売
東アジアを覆う新帝国主義
ODA大復活!胡錦濤“タカリ外交”の姑息なシナリオ
初公開情報満載!
「北京五輪を支援する議員の会」メンバーリスト
「アジア開発銀行」「世界銀行」対中援助最新リスト
■米中密約で「拉致」が切り捨てられる!
■米国議会「従軍慰安婦決議」の黒幕たち
■財界に取り込まれ「売国」外交に転じた安倍晋三
■「北京五輪ボイコット」の声を潰した河野洋平
■姜尚中「東北アジア共同の家」構想が胡散臭い!
■中国人スパイが出演『朝まで生テレビ!』
■加藤紘一の中国側パートナーは対日工作機関のダミー
ネタは環境問題!血税が中国人に爆食される!!
復活 政界・財界・中国の利権トライアングル!!
第1章 日本処分のシナリオ
第2章 国民の敵!
第3章 世論工作の黒幕
第4章 親中メディアの罪
第5章 国益vs資本の論理
第6章 軍拡とジャパンマネー
第7章 謀略の東アジア
523 :
名無しの車窓から :2007/08/10(金) 10:25:26 ID:OTxvMGQD
上海地下鉄1号線、2号線のホームトイレを無料開放へ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7029&r=sh 現在、上海地下鉄のプラットホームの端に設置されている簡易公衆トイレ。
現在は有料だが、2007年末までに無料にする方針だ。
これにあわせて、上海地鉄公司では、現在ある旧式の移動トイレを最新型に改良する工事を行う。
すでに、中山公園駅や2号線の西延長線では無料になっている。
新しいトイレは、無臭式のものが導入される。
8月7日に、地下鉄1号線の黄陂南路駅のトイレで煙が発生する事故があったが、電気系統のショートが原因であることが分かった。
524 :
名無しの車窓から :2007/08/10(金) 10:28:58 ID:OTxvMGQD
525 :
名無しの車窓から :2007/08/10(金) 18:52:23 ID:bvQJrgXs
中国の鉄道博物館って言った事ある日といませんか? 自分は入りたかったけど閉館時間間直で入れなく機を逃した。
526 :
名無しの車窓から :2007/08/10(金) 21:01:46 ID:kxFgEqPh
北京のやつなら三年前に行った 釜がやたら置いてある 大宮に今度できる奴みたいな雰囲気 日本の中国蒸機ヲタの写真集も売っていた ガラガラで俺以外客いなかった
今年いってきた。旧満鉄の機関車が沢山ある。 こちらがいったときは親子づれとカップルと一人でいった自分と それなりの入り。向こうの人間には文化財という意識がないのか 勝手に機関車に登って記念撮影やっていたりする。 瀋陽の鉄道博物館に行けなかったのが心残りなり。
528 :
名無しの車窓から :2007/08/11(土) 02:35:20 ID:PPyM3yzF
>>527 日本の公園に転がっているD51もそんな感じじゃないか?
飛鳥山公園の汽車は子供の頃、ジャングルジムのようにして
遊んでいた。
529 :
名無しの車窓から :2007/08/14(火) 09:44:16 ID:e6jVLDy5
以前に中国留学して乗り鉄したいと書き込んだものですが、レスサンクスです。 でもみなさん学生の年齢ですよね?自分はもうすぐ三十代で機を逃してしまってますよね。 スレチガイでしょうが、自転車で大陸横断もしてみたい。
>>529 留学生は10代から定年後までいる。心配すんな。
531 :
名無しの車窓から :2007/08/14(火) 11:42:40 ID:xkC82Rza
韓国は6都市 ソウル・釜山・テグ・大田・港町の仁川・80年代に民主化事件のあった光州。 俺が乗り心地が良かったのは、2002年のワールドカップが起こる前に乗ったテグ。 揺れが少なく、モーター音も気にならなかった。 シートの座り心地が最高で、居眠りで2往復程度した記憶がある。 テグの地下鉄は、韓国の地下鉄の中では、一番深いところを走っており エスカレーターの速度は、韓国で一番速く、車体も韓国でソウルと並ぶ最大クラス。 1974年に開業したソウルの地下鉄は、日本の札幌よりも開業が遅かったが 新しい地下鉄なのに、総延長は、東京、ロンドン、パリ、モスクワを凌駕している。 更に、韓国の大都市の地下鉄は清潔度が非常に高く、トイレにはウォシュレットまで備えられている。 韓国には地下鉄がある大都市は6個で、更なる拡大と期待が込められている。
532 :
名無しの車窓から :2007/08/14(火) 21:06:27 ID:0zSS+lwZ
>>529 ただ、留学するにも前スレのように、お金がないと中国で遊べません。
学生の年齢は幅広いよ。
あと、卒業後のことも考えてから留学を決めた方がいいよ。
533 :
名無しの車窓から :2007/08/14(火) 22:15:33 ID:7WGV1tHI
534 :
名無しの車窓から :2007/08/15(水) 10:42:01 ID:ouFF3VwC
上海地下鉄2号線、キセル・無賃乗車の取り締まりを始める
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7065&r=sh 地下鉄2号線のホームやプラットホームでよく見かける運送業者。
彼らは、地下鉄を利用して、郵便物を運送するわけだが、役割分担が決まっていて、地下鉄で実際に運ぶ担当者は、乗車券を1度買ったら、出てこようとしない。
特に2号線はオフィスビルも多く、運送業者の出没が非常に多い。
また、自動改札機のゲートの下側をくぐり抜けて、無賃乗車を繰り返す常習犯も最近よく見かける。
最近では、地下鉄駅で出入り口付近でも、果物や海賊版DVDを販売する行商人が増えていて、地下鉄の景観を著しく損なっていた。
これら違反行為の摘発に、8月14日から公安や地鉄運営公司が本格的に乗り出すことになった。
今後、不定期に取り締まりを行い、秩序ある地下鉄を目指す。
535 :
名無しの車窓から :2007/08/15(水) 14:45:26 ID:Ads64tcX
中国で暮らすには留学しかないの?起業するために滞在するとかできないでしょうか?
期限が来ると香港までFビザ取りに行って働いている人もいるよ 本来向こうで働く用のはZビザ。Fは訪問・短期留学用。 まとまった額だったり役人にコネあれば別だけど、 単に個人で起業したいつってもほいほいビザはおりない
537 :
名無しの車窓から :2007/08/18(土) 20:27:45 ID:MQLHuk9Q
まあ1年か半年のFビザで我慢するしかないね
539 :
名無しの車窓から :2007/08/22(水) 21:34:49 ID:1yrl9JK3
そういえば、そんな連結電気機関車もあったなぁ。 宝成線、成昆線、貴昆線、南昆線に走っていたはず。 中国は連結電気機関車の種類、あるよね。
540 :
名無しの車窓から :2007/08/23(木) 13:38:01 ID:1uj8P70K
中国でホームステイってできないんでしょうか? 現地の大富豪の家とかで○○集団とかやっててそこで働かせてくれて現地滞在とか。
ワーキングホリデーできるのは韓国と豪州だけだっけ。 相互主義だから中国とは難しかろう、ってか鉄道となんの関係が?
542 :
名無しの車窓から :2007/08/23(木) 14:53:51 ID:1uj8P70K
すまそ。 中国行って乗り鉄したい。しかし、もうそんな自由な時間はない。
543 :
名無しの車窓から :2007/08/23(木) 17:07:00 ID:peWFuT/S
544 :
名無しの車窓から :2007/08/23(木) 21:55:05 ID:SChMHcEA
写真を見る限り、レールが1本で、タイヤが見えるんだけど・・。 これは、どっちかっていうとガイドウェイバス?? wikipediaには情報がないなぁ。
546 :
名無しの車窓から :2007/08/24(金) 02:20:19 ID:a3IctRJi
>>現地の大富豪の家とかで○○集団とかやっててそこで働かせてくれて現地滞在とか。 んなもんない。旅行か留学か仕事などの理由で滞在するしかないね あと、正直社会人経験がないまま中国で仕事を見つけるのは厳しいよん(><)
547 :
名無しの車窓から :2007/08/24(金) 05:09:22 ID:0b21Vipv
>>545 情報Thanks。坂に強いのはいいみたいだけど、
素人見で脱線せずに高速にちゃんと曲がれるのかな、とかちょっと思った。
548 :
名無しの車窓から :2007/08/24(金) 17:11:04 ID:fTmlkHZX
549 :
名無しの車窓から :2007/08/24(金) 22:16:41 ID:o60/VY2+
>>547 本場でも試運転中に脱線事故多発だったからなー・・・
下手に軌道を設けるよりは純粋なトロリーバスの方が良いっぽ
550 :
名無しの車窓から :2007/08/26(日) 14:58:39 ID:aq/Slejz
北京〜天津間はKCRの通勤電車みたいな物を走らせると丁度よさそうな気がする。 座席はステンレスじゃ駄目だけど。
551 :
名無しの車窓から :2007/08/26(日) 20:49:02 ID:vGoZ2WiS
上海の地下鉄の駅に設置されたインターフォン
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7152&r=sh 地方から上海にやってくる人や、外国人の増加に備えて、上海地下鉄の駅にインターフォンが設置されている。
地下鉄2号線の新線で試験運用されていて、今後上海市内の駅に広げていく。
駅の無人化を進めている上海地下鉄だが、路線数も多く、自動改札機などの使い方が分からない人が多い。
そんなとき、このインターフォンを押すと係員が出てきて応対してくれる。
ボタンにまで「消毒済み」という表示があるのも、なにか中国らしい。
552 :
名無しの車窓から :2007/08/26(日) 20:51:13 ID:vGoZ2WiS
上海地下鉄、従来の電車にも2両増結して8両で運転
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7156&r=sh 混雑の激化が進む地下鉄1号線で、これまで8両編成の新車が投入されているが、まだ10編成にすぎない。
そこで、今度は6両編成の従来列車に2両連結して8両にする作業が行われている。
すでに2編成が実施されており、本線で運行されている。
これは、2号線使われているタイプの列車に、4号線で使われている列車2両を中間に増結するという方法で、いずれもシーメンス社系の車両。
上海の鉄道マニアの間でも、密かに話題になっているそうだ。
地下鉄1号線では、2007年末までに18本の8両編成を投入し、輸送量を17%〜23%増加させる。
553 :
名無しの車窓から :2007/08/26(日) 23:44:57 ID:Tj6+wXf5
地域でニートを減らす活動、上海浦東で
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7153&r=sh 上海浦東新区の東明社区では、2007年9月1日より、18歳〜35歳の無職の若者を対象に、仕事を見つけるためのアドバイスを行い、ニートからの脱却を地域ぐるみで行う。
これまでの調査で、すくなくとも600人の無職の18歳以上の青年がこのエリアにおり、
さらに今年夏以降学校を卒業して仕事に就いていない人も合わせると、1000人を超えるものとみられている。
学歴が低い、家にこもりがち、遊んでばかりいるという本人が関わる理由のほかに、父兄が仕事に対しての要求が高く、仕事をさせないというケースもあるという。
一人っ子が多いため、きつい仕事をさせたくないという親の思いが強いためだとか。
そこで、地域社会でニートを減らす動きに出ている。
地下鉄6号線が年末に開通すると、上海北部で働くことも可能になり、選択肢も広がるとしている。
\ │ /
/ ̄\
─( ゚∀゚ )<
>>1-1000 \_/
/ │ \ 最高です
最高です ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩\( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ | ノ
| 〈 | |
/ /\」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
_____________
| (゚∀゚)ノ | < ぶりぶりだおやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
555 :
名無しの車窓から :2007/08/28(火) 02:17:06 ID:O5ateUKp
今度何回か中国で列車に乗る予定なのですが、硬臥の場合は上中下どの段がいいのでしょうか。 昔の歩き方なんかを見ると中段がベストと書いてあるのですが。
557 :
名無しの車窓から :2007/08/29(水) 18:41:31 ID:ONRdGYwD
僕は会話の練習したいんで必ず下にする。 下なら必ずきっかけがある。中上だと話したくて通路でうじうじしてるのがもどかしい。 かといって上に座ってたって誰も話しかけてくれないし、つまらない。 わざわざ下にいたって人の席である下の席?ベットに座るのも話もしてない状況では気まずいし。
>>543 日本でも堺に実験線作って走らせたことがあるみたい。
今でもあるのかな?
http://www.densetsuko.co.jp/tech/gijutu13.shtml 話は飛ぶけど大連の市電の通称チョンビーノ
(コンビーノもどきの部分超低床車)に乗った。
外国の技術をひいてるのかは知らないけど
運転席のインパネは中国語なので、なんとなく意味はわかる。
その中にリモコンでポイント換えれるっぽい
スイッチがあったが未使用だった。
それとは別の路線には日本製の電車優先信号
(電車検知方式はたぶん日本のバス同様の赤外線)が
採用されているとのウワサがある。
561 :
名無しの車窓から :2007/08/29(水) 23:43:35 ID:fG+8xcwE
>>558 まだ系統被ってる箇所はなくね?
日本的感覚では202路の興工街なんて随分不合理に見えたもんだが
562 :
名無しの車窓から :2007/08/30(木) 21:58:28 ID:Jlm28cot
563 :
名無しの車窓から :2007/08/30(木) 22:01:01 ID:Jlm28cot
上海の共通交通カードのデポジットが20元に値下げへ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7185&r=sh 上海市交通共通カードのデポジットが11月1日より20元に値下げされる。
ただ、30元のデポジットを払った過去のカードについては、従来通り返還される。
規定では、カード内に10元以上残っている場合は、手数料を差し引いて返金されるが、10元未満の場合はそのまま返金される。
手数料は9月1日よりこれまでの10%から5%に減らされた。
また、カードが壊れた場合の修繕費用は、故意の場合では30元の費用がかかったが、今後は15元に値下げされた。
故意でなければ、修理費は無料となっている。
デポジットの返金場所は、今後新たに上海市内の浦東開発銀行各支店でも行われることになった。
さらに、上海公共交通カード服務中心(九江路609号)でも可能。
ここでは、腕時計型の交通カードなども販売されている。
こういう場合のデポジットって中国語ではなんて書くの?
568 :
名無しの車窓から :2007/09/03(月) 21:16:00 ID:i0czOYoO
NHKスペシャル|人事も経理も中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html 製造業の分野では続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業。
そして今、人事や経理などホワイトカラーの仕事までもが次々に中国へ移っている。
大連や上海などの都市では、日本語を話せる人材の育成を強化し、日本のサラリーマンの5分の1以下という人件費を武器に、日本企業の仕事を大量に請け負っているのだ。
中国にホワイトカラー業務を移した日本企業は2500社に上る。
血のにじむような効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラー一人当たりの生産性は先進国で最低と言われている。
言葉の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。
番組では、ある大手通信販売会社が踏み切ったホワイトカラー部門の中国への業務移管に密着、
グローバル化の荒波に突然飲み込まれた、サラリーマンたちの苦悩と再起への決意を描く。
某メモリーメーカーのコールセンター、中国訛りだったな…名前こそ日本風だったが。 大連は反日感情薄そうだね。古事記のババア以外でヤな思いしたことない。
570 :
名無しの車窓から :2007/09/04(火) 21:28:31 ID:TKwsHJL8
上海地下鉄2号線、有人の切符販売を止め自販機に
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7204&r=sh 上海地下鉄2号線の陸家嘴駅では今年10月末を目処に切符の有人販売をやめ、全て自動販売機による販売に切り替えることになった。
同様の試みは2号線の世紀大道駅や西部延長の4駅で開始されているが、今回2号線の中で1日の乗降客数が最も多い同駅でも実施されることになる。
陸家嘴駅には今のところ8台の切符自動販売機が設置されているが、今後は総数を20台に増やし、これまで設置されていなかった交通カードのチャージ機も5台設置される。
また同時に駅構内にカスタマーサービスセンターを設置し、乗客のための様々なサービスに当たる。
しかし当面の間は従来のチケットブースも残され、利用客が増えた場合などには係員による販売も行うという。
571 :
名無しの車窓から :2007/09/04(火) 22:00:04 ID:ur9iaWzn
日経スペシャル ガイアの夜明け
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ 2週連続特別企画“中国は今” 第2回 食の生産現場の実態 (2007年9月4日 放送)
北京オリンピックまであと1年に迫った中国。その中国が抱える今の問題を追った2週連続特別企画“中国の今”。
第2回となる9月4日は「食の生産現場の実態」を取り上げる。
中国産の食品から有害物質や基準以上の農薬が見つかるなど、その安全性が今、大きな問題となっている。
7月、中国政府は食品の安全性に問題があるとして、うなぎの蒲焼きやカニ 、、、乾燥しいたけなどの製造会社50社以上に対して輸出停止処分を下した。
その中には日本向けに輸出していた会社も10社以上あった。
果たして中国の食の生産現場はどうなっているのか?
その現場にカメラが入り、実態を明らかにしていく。
572 :
名無しの車窓から :2007/09/09(日) 08:39:13 ID:4Dd78xCW
>>486 どこまで水はきてますか?
まさかかなり離れた駅までは来てないですよね?
(あの辺りは線路は道路より下を走ってたきがするけど・・)
40日後に訊いてどうする?www
574 :
名無しの車窓から :2007/09/11(火) 19:36:54 ID:69sfxt5a
40年後でも聞くのが中国人
575 :
名無しの車窓から :2007/09/11(火) 23:52:48 ID:0/rSVC1P
中国の鉄道は、いつになったらみどりの窓口みたいな発券システムができるんですか?
オクのケモノミチ・・・
579 :
名無しの車窓から :2007/09/12(水) 01:45:24 ID:YmHxP2lU
>>575 日本にもレールゴーサービスってのがあったし、
1981年頃には新幹線による郵便物輸送が検討されたことがある。
>>576 プリンターから切符が出てくるけどあれってオンラインじゃないのね?!
580 :
名無しの車窓から :2007/09/12(水) 12:12:32 ID:HuG9sz/H
>>579 中国国内どこの駅からでも全国の切符が買えるということだよ。
>>580 そういうシステムが完成する前に長距離は飛行機に負ける悪寒…
583 :
名無しの車窓から :2007/09/15(土) 18:41:25 ID:NAaH+0AT
584 :
名無しの車窓から :2007/09/15(土) 19:28:36 ID:vD7G8Zaw
>>582 思い出した。フランスじゃあTGVで郵便輸送やってたじゃん。
ドイツじゃ鉄道郵便やめちゃったが。
586 :
名無しの車窓から :2007/09/16(日) 10:29:12 ID:EZqSrfHu
>>581 それもそうなのだが、既に発券済みの車輌を
なんの前触れもなく減車したりするのをやめないと。
587 :
名無しの車窓から :2007/09/16(日) 10:40:06 ID:BjcZHJKj
それって故障で一両切り離しってことだな。 日本国鉄でも昔はよくあったんだが、JNRの場合自由席が多いからあまり問題にならなかっただけ。
588 :
名無しの車窓から :2007/09/16(日) 23:36:51 ID:0xVJGfe4
589 :
名無しの車窓から :2007/09/17(月) 19:03:06 ID:ngdGFjRU
最後尾の車両の連結部分は解放されてるのでしょうか? そもそも車両はどういう構成で連結されてるの?最後尾は何陽の車両なの?
590 :
名無しの車窓から :2007/09/19(水) 00:33:48 ID:s5C9oqh1
上海マグレブ、今日乗ったんだけど、最高速度は300km/hでした。 430km/hだと思ったんだけど・・・?
592 :
名無しの車窓から :2007/09/19(水) 00:59:29 ID:s5C9oqh1
なぬー。そんな・・。期待してたのに。 いま、英語版のWikipediaで確認しました。(Wikipedia、ブロックされてるし。VPN使った。) 帰りの便10時発&2時間前チェックインだから、だめじゃん。。 誰か、日本語版のアップデートよろしくです他力本願。
>>592 300km/hの遅さで走る時間帯がわかればいいんだよね?
>>591 さんのいうとおりだ、
7:00〜8:30、17:00〜21:00
らしい。もうこれ読んでる暇ないだろけどな。
帰国便に間に合わなさそうだし。
俺が行くときは昼間に乗るぞ。良いこと聞いたありがとう。
>>589 レスがつかないようなので俺のわずかな体験から…
俺が乗った最後部車は、24形軟座車(レア?)だった。
デッキと連結部の扉は、鍵が掛けられていた。
団体ご一行様貸切だったからだろう。
扉の窓を通して後方の展望はそこそこ楽しめた。
が、ガラスが汚れており写真撮影ははばかられた。
冷房付き列車なら、一番後ろは空調発電車ってのが
連結されてるときがあるよ。
>>593 オレは300km/h走行の方が好きだけどな。
SMTの350km/h超の揺れは異常
597 :
名無しの車窓から :2007/09/21(金) 18:15:43 ID:GZvusv4f
599 :
名無しの車窓から :2007/09/22(土) 22:08:45 ID:WKr/UWLJ
600 :
名無しの車窓から :2007/09/22(土) 22:29:52 ID:NmIDRgob
>>600 確かに。
有楽町線と小田急かと思った。
602 :
名無しの車窓から :2007/09/25(火) 10:57:07 ID:xCTg68Fh
603 :
名無しの車窓から :2007/09/27(木) 09:20:17 ID:P55G79QM
>>602 北京〜天津間は建設中の新線経由だろうけど、
それは秦瀋線とは接続するのかな?
(天津あたりの線路配置を知らないでこれを書いている)
604 :
名無しの車窓から :2007/09/27(木) 09:20:58 ID:P55G79QM
>>602 北京〜天津間は建設中の新線経由だろうけど、
それは秦瀋線とは接続するのかな?
(天津あたりの線路配置を知らないでこれを書いている)
605 :
名無しの車窓から :2007/09/27(木) 20:35:08 ID:pG4Utqd4
上海地下鉄、2009年までに車両に防犯カメラを設置
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7366&r=sh 上海市では、2009年までにすべての地下鉄車内にカラーの防犯カメラを設置することを決めた。
これは、上海市の定めた規定によるもので、今後車内や駅、コンコース、車庫、トンネル入り口などに防犯カメラを設置して、24時間の監視体制を行う。
また、これらシステムには人の顔を識別できるシステムを導入し、改札口などで公安当局に登録された顔を発見した場合は、すぐに当局へ通報されることになる。
そのほか、毒ガスセンサーも上海地下鉄の駅やコンコースに導入される。
このシステムは、地下鉄9号線で導入され、腐食性のあるガスや神経ガスなどを検出すると、当局へ通報される。
606 :
名無しの車窓から :2007/09/28(金) 01:57:26 ID:pDBUOtW2
防犯カメラにはさらにサーモグラフィ機能がついていて 「非典」に罹った乗客を抽出して隔離可能とか(冗談です、対不起)。
英語版Wikiによると、高速列車「中華之星」は 2006年に営業運転をやめ 製造工場の屋根の無い車庫に留置されてるとか。
>>607 もうCRHシリーズが走ってるからいいんじゃないの。
609 :
名無しの車窓から :2007/09/28(金) 20:18:54 ID:K7km9LB7
9月30日〜10月2日、上海の南京東路駅・人民広場駅封鎖
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7375&r=sh 今年の上海の国慶節は、スペシャルオリンピックスや女子サッカー、さらに旅行フェスティバルなど行事が目白押しだ。
そのため、地下鉄の利用者が急増することが予想されている。
地下鉄に関しては、2号線の南京東路駅、1号線・2号線の人民広場駅が、9月30日〜10月2日にかけて封鎖されることが発表されている。
さらに、9月30日、10月3日、10月6日には浦東世紀公園で花火大会が行われるため、上海科技館駅や世紀公園駅で混雑が予想されている。
10月2日はスペシャルオリンピックスの関係で、9月30日は女子サッカーの閉会式の関係で、市内各地で交通規制が行われる予定なので注意必要だ。
610 :
名無しの車窓から :2007/09/28(金) 23:44:56 ID:LYEpW63B
>>607 中華之星は瀋陽北郊外の車両段に転がっているよ
611 :
名無しの車窓から :2007/09/29(土) 02:07:40 ID:h3uNGcTb
>>610 スピードが思ったほど出せなかったらしいっすね…
612 :
名無しの車窓から :2007/09/30(日) 09:58:00 ID:x/KB47QJ
>609 年末年始にもこういった措置がとられることがあるのだが、 何のための大量輸送機関なのだ?と小一時間
614 :
名無しの車窓から :2007/10/01(月) 17:44:32 ID:/iG40uiW
615 :
名無しの車窓から :2007/10/02(火) 20:50:52 ID:+4EJDlJL
616 :
名無しの車窓から :2007/10/04(木) 10:13:53 ID:bRNS3vp5
10月4日(木)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
http://www.nhk.or.jp/gendai/ 「就職氷河期世代−中国で夢はつかめるか」
今、人材派遣会社の斡旋で中国へ渡る就職氷河期世代が増えている。
仕事は、人件費の安い中国にアウトソーシングされた、企業の電話応対業務。
給与は現地の人とほぼ同じ。
そのかわり中国語の教室にただで行ける。
日本では切り開けそうにない「明るい未来」をつかむための挑戦である。
就職氷河期世代の「勝ち組」と「負け組」の格差はますます開いている。
就職の狭き門をくぐった勝ち組は、景気の回復で今ひっぱりだこ。
極端に層がうすいこの世代を増強しようと引き抜きが加熱している。
しかしそうした熱いまなざしは、就職できなかった負け組には向けられない。
多くの人たちが相変わらず非正規社員として働いている。
閉塞した状況を抜け出す道が、中国だというのだが・・・。
若者の夢と厳しい現実を追う。
【ゲスト】大ベストセラー「若者はなぜ3年で辞めるのか−年功序列が奪う日本の未来」の著者・城 繁幸氏
星雲のココロザシを抱いて渡ってみれば一日12時間労働で 中国で鉄ヲタ三昧の夢ももろく潰えさったりして?(泣
619 :
名無しの車窓から :2007/10/09(火) 00:29:40 ID:AJ8EDDPe
620 :
名無しの車窓から :2007/10/09(火) 00:39:22 ID:BwNvFajv
>>617 非熟練労働者の悲哀はチャイナに限らんと思われ
学生も原則寮生活らしい支那
621 :
名無しの車窓から :2007/10/09(火) 11:21:29 ID:psUDX0A9
上海−北京の高速鉄道、2010年に開通予定
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7449&r=sh 上海−北京を結ぶ時速350キロクラスの高速鉄道に関して、上海虹橋空港エリアに建設が予定されている上海虹橋駅の全体計画が明らかになりはじめている。
鉄道は虹橋空港の滑走路と平行して敷設され、東側は中春路、南側は徐?中路、西側には新たに道路が建設され、北側は諸陸東路までのエリア。
上海虹橋駅では、今後北京・南京や杭州方面のすべて高速列車が集約され、一部の普通列車も運転される。
北京ー上海間の所要時間は現在の9時間台から5時間台に短縮されることになる。
最高時速は時速350キロで、全区間の80%が高架線となる見込み。
2010年にはいくら何でも間に合わないでしょう?
623 :
名無しの車窓から :2007/10/09(火) 21:41:32 ID:tHYaFA8g
>>622 間に合うと思うよ。
退去命令だけで、土地を確保する時間かからないから。
624 :
名無しの車窓から :2007/10/10(水) 00:19:57 ID:1XPz5K93
626 :
名無しの車窓から :2007/10/11(木) 13:54:58 ID:1BYKxgiK
香港鉄道スレが、突然謎のdat落ち・・・ 地下鉄建設に係わる三菱商事への告発が長く続いたので、その筋から手が回ったか?? でも、これももう読めないorz
628 :
名無しの車窓から :2007/10/11(木) 22:53:03 ID:FYGNYe4S
リニアモーターカーの営業時間延長へ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7473&r=sh 上海磁浮交通発展有限公司によると、10月15日から浦東空港と龍陽路駅を結ぶリニアモーターカーの営業時間を延長し、6:45〜21:30分までとすることになった。
これまでは7:00〜21:00の営業時間で、浦東空港を発着するフライトの約70%と接続できていたが、
次第に朝と夜のフライトが増えるにつれて利用客から営業時間の延長を求める声が相次いでいた。
今回の時間延長により浦東空港発着の約80%のフライトと接続できることになる。
上海磁浮交通発展有限公司では今後、最終的に地下鉄2号線の営業時間に合わせることを検討している。
10時からやるぞお NHK
630 :
名無しの車窓から :2007/10/15(月) 20:43:33 ID:VLq/Vq14
631 :
名無しの車窓から :2007/10/17(水) 22:35:20 ID:P3yuuU2e
上海地下鉄中山公園駅に新たな乗り換え口を設置へ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7512&r=sh 毎朝ラッシュ時に地下鉄3号線・4号線から2号線への乗り換えで大変な混雑をしている中山公園駅に、新たに連絡通路を設置することが決まった。
これまで、乗り換え連絡通路は1カ所しかなく、1日のべ8万人にもなる乗り換え客を裁くことができなくなってきた。
将棋倒しになる危険性もあったため、早急の対策が求められていた。
工事が完成するのは2007年末頃になる見込み。
新たに作られる連絡通路は距離にして50〜60メートルほど。2分〜3分ほどで乗り換えが可能になる。
632 :
名無しの車窓から :2007/10/18(木) 10:16:54 ID:mFLDG+hY
633 :
名無しの車窓から :2007/10/18(木) 15:53:30 ID:VJaa17WA
上海地下鉄2号線が浦東空港に延伸したら、マグレブってどうなるの? 利用客いなくなる気がするんだけど。
634 :
名無しの車窓から :2007/10/18(木) 16:22:46 ID:HG/Hhia7
↑それ韓国じゃん。
>>632 1両あたりの車両の重さが7tって……
2軸ボギーの普通の構造だと仮定したら
軸重は1.75tになっちまうぞ。
637 :
名無しの車窓から :2007/10/19(金) 23:46:01 ID:0jCB5Rqg
638 :
名無しの車窓から :2007/10/20(土) 23:50:05 ID:yxAyme0t
639 :
名無しの車窓から :2007/10/21(日) 20:18:31 ID:Z+O98u9k
640 :
名無しの車窓から :2007/10/21(日) 21:34:01 ID:nr/STra3
上海人民広場のコンコースをおしゃれな空間に
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7533&r=sh 2007年末に完成予定の人民広場の乗り換え用大コンコースで、インターネットができるカフェや、
IT関連の製品を展示するスペースを設置して、利用客に立ち止まってもらえる空間をつくることが明らかにされた。
申通地鉄によると、今年12月に開通する地下鉄8号線にあわせて、1号線・2号線・8号線の乗り換え可能なコンコースの工事が進められているが、
この「大三角」と呼ばれる乗り換えスペースの有効活用は、人民広場駅のイメージ向上にも大きく貢献するものと思われる。
2007年末に開通する地下鉄4号線、6号線、8号線、9号線が上海に与える影響は大きい。
641 :
名無しの車窓から :2007/10/21(日) 21:38:31 ID:YrJtQWOn
>>641 ホントだw
ICE3が悪役面になったみたいな顔w
643 :
名無しの車窓から :2007/10/22(月) 23:42:46 ID:K63zaVoI
644 :
名無しの車窓から :2007/10/23(火) 21:17:08 ID:96T8O0eL
645 :
名無しの車窓から :2007/10/24(水) 10:06:50 ID:qmfb1CsP
今年で4年目を迎えた上海ー香港の直行列車
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7557&r=sh 1997年5月月19日から運行している上海と香港九龍を結ぶ直行列車は、今年で4年目を迎えた。
これまで、のべ40万人が列車を利用し、最近では欧米人やフィリピン人を中心に外国人の利用者が増えている。
当初、30時間かかっていた所要時間も、現在は19時間台と20時間を割っている。
さらに、今までは快速扱いだったのが、ダイヤ改正後「特快」扱いとなり、ランクが上がった。
ただ、車両は相変わらず古いまま。
開通当初は、香港で出国手続きをしたあと、東莞で途中下車して入国手続きをしなくてはならなかったが、2003年から上海到着後に中国への入国手続きをするようになった。
646 :
名無しの車窓から :2007/10/24(水) 12:43:17 ID:VFs+mNfI
完成、の予定だそうで。ちょびっとフライング。
648 :
名無しの車窓から :2007/10/25(木) 22:30:33 ID:4UGi4Xqd
中国で走っているE2系ベースの電車を見ると新幹線のルーツが満鉄にあることを感じさせられる。
649 :
名無しの車窓から :2007/10/27(土) 17:40:49 ID:DxQvQb3P
T特快でも、延安・ラサ・広州・三亜行きは京広線経由の他の特快と比べて明らかに速い気がす。
650 :
名無しの車窓から :2007/10/27(土) 21:33:52 ID:qmJLbg4x
デポジット20元の赤色上海共通交通カードが登場
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7567&r=sh 11月1日より、デポジット20元の赤色の上海共通交通カードが登場する。
これまでの交通カードは、デポジット30元が必要だったが、10元値下げされた。
なお、従来のカードについてはデポジット30元で返金される。
カードの返金については、10元未満ならば全額返金され、10元以上(10元も含む)ならば5%の手数料が引かれる。
また、カードに破損がみられる場合は、15元のカード破損代がデポジットから引かれることになる。
(写真は九江路609号にある上海公共交通カードサービスセンター)
651 :
名無しの車窓から :2007/10/29(月) 20:30:25 ID:yvfW1Aqe
652 :
名無しの車窓から :2007/10/31(水) 20:42:44 ID:OptRJD3v
徐家匯駅で、9号線工事のため一部連絡通路が封鎖
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7591&r=sh 11月1日から地下鉄1号線の徐家匯駅で、地下鉄9号線の工事のために11番出口と12番出口の間にある地下1階の連絡通路が封鎖される。
この封鎖は2009年の12月31日まで継続されるが、11番、12番出口は従来どおり使用できる。
この間、東方商厦から港匯広場へ抜ける場合は地上に出るか、地下鉄のコンコースを利用することになる。
地下鉄徐家匯駅は既存の1号線に加えて将来的に9号線と11号線が乗り入れることになっており、2010年の開通を目指して今後工事が本格化していく。
653 :
名無しの車窓から :2007/11/05(月) 10:16:40 ID:fL3M0iTE
上海地下鉄、年内に新たなラインが続々開通
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7615&r=sh 上海軌道交通建設指揮部によると、2007年の年末までに地下鉄6号線、8号線の1期、9号線の1期、1号線の北北延線、4号線の修復部分が相次いで開通する見通しとなった。
これにより上海の地下鉄は計8路線、総延長は236キロメートル、総駅数は163駅となる。
これらの地下鉄の相次ぐ開通により、4号線では環状運行が実現、6号線と8号線の1期では浦東の交通の拡充となり、
また西蔵南路駅と藍村路駅の2つの乗換駅が増えるほか、世紀大道駅と人民広場駅は3線の乗換駅となるなど、まさに上海の地下鉄は網の目のように広がっていく。
現在のところ工事の進捗状況は軒並み95%以上に達しており、年内の開通はほぼ間違いなさそうだ。
654 :
名無しの車窓から :2007/11/06(火) 10:26:48 ID:XNhTMywm
蘇州地下鉄1号線、2007年末にも工事開始へ
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7631&r=sh 省都以外の地区クラスの都市で唯一地下鉄工事が行われる蘇州市だが、2007年末にも工事が始まることになった。
完成するのは2012年6月の予定。
計画では、1号線、2号線、3号線、4号線の建設が行われ、総延長135.3キロ、駅は105カ所となっている。
このうち、工事が行われる1号線は、市を東西に結び、途中蘇州楽園、市政府、蘇州大学、園区中央商貿区、蘇州古城区、蘇州工業園などを結ぶ。
現在、中国で地下鉄工事が行われている、もしくは工事の認可が下りている都市は15カ所ある。
655 :
名無しの車窓から :2007/11/06(火) 21:53:39 ID:KnuTFHVg
北京―天津間の高速鉄道、来年初旬に試運転
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7636&r=sh 現在建設が進められている北京―天津間を結ぶ高速鉄道が、2008年の第1四半期中には試運転を実施できる運びとなった。
この京津城際快速鉄道は北京南駅と天津駅を結ぶ全長115キロメートルの鉄道で、開通後は北京天津間の所要時間が30分となる。
また発車間隔も5分に1本という便利さなので、毎日の通勤も可能な範囲だ。
今回の線路の敷設工事には最先端の技術が導入されており、従来の鉄製のレールも石も枕木も使われていないため保守管理が容易で、
走行時に埃も舞わずスピードアップが実現できる。
656 :
名無しの車窓から :2007/11/07(水) 06:27:52 ID:GCezD4/7
北京駅のチベット鉄道専用窓口で切符買いました。 特に、何も聞かれることなく、「高地での健康注意事項」みたいな紙と アンケートみたいなのを渡されたのみ。なお会話は全て中国語。 列車に乗り込んだら車掌によるパスポート・身分証チェック。 何やら台帳に記載してた。どこの寝台にどんなヤツが居るかは一応チェックしているっぽい。 パーミッション等については特に何も言われなかった。(当方不所持) 社内に鉄道警察は4,5名乗り込んで居るっぽい。食堂室でタバコすっていやがる。 車内放送では「加圧区間ではタバコ吸うな」と言っているのに、無視。 チベット到着後は全くのノーチェック。 帰りは空路。以前成都から空路でチベット入りしたときにはパーミッション必須だったが、 チベットから成都(経由北京行)はパーミッションノーチェック。 結論としては切符さえ買えれば、あとは問題無いっぽい。 何かの参考になれば。
657 :
名無しの車窓から :2007/11/09(金) 13:46:31 ID:hVu7V13a
>>656 >なお会話は全て中国語。
これがミソなんだけど、もし中国語まともに喋れない場合が気になる。
658 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/11/13(火) 19:20:25 ID:Ohu15tkq
明後日に、ラサから始まった関口知宏の中国国鉄最長片道経路の旅、終点のカシュガル到着だってさ。
659 :
名無しの車窓から :2007/11/14(水) 20:55:31 ID:2ow5M5wD
上海南駅長距離バスターミナルと昆山に20分おきに長距離バス
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7691&r=sh 上海と往来の多い江蘇省昆山へ、上海南駅にある長距離バスターミナルから20分おきにバスが運転されている。
始発は朝6時半で、終バスは午後7時。この間、ほぼ20分間隔で運転される。
蘇州では10月27日から12月9日まで天平山紅葉祭りが開催されていて、期間中多くの上海市民が江蘇省を訪れると見込まれており、
さらに陽澄湖の上海蟹を食べにいく人も週末を中心に増えている。
昆山行きのバスも、乗車率90%以上、蘇州行きのバスも70%以上とまずまずの利用率となっている。
>>651 元ネタもあたってみたけど詳細がわからない。
電車から回生ブレーキ時に出る電力をインバーターに掛けて、
他の変電所に送って使う、みたいことは、
日本でも、神戸や仙台の地下鉄でも行なっていて
別に新しい技術ではないと思うが…
変電所にフライホイールやキャパシタ(コンデンサ)で
電力を貯めておく、ってのだとしたら結構最新かもだが…
661 :
名無しの車窓から :2007/11/16(金) 10:55:27 ID:ol0Pg3g6
662 :
名無しの車窓から :2007/11/16(金) 13:22:05 ID:zhUUBG33
鉄道の画像はほとんど無いが…?
666 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 11:53:02 ID:HjHdCFbh
どなたか敦煌へ行かれた方で、柳園駅からの硬臥か軟臥切符を 前日や当日にゲットできた体験談はありませんか? 売り切れだったら硬座でもかまわないとは思ってますが。 あと、敦煌の街中の切符売り場は、現敦煌駅だけではなく 柳園発も扱うんでしょうかね?
667 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 13:38:02 ID:YuzS4O6C
.
>>666 シーズンによるんじゃないかね。
敦煌発はともかく柳園は始発がないから夏場はまず無理だと思う。
10年前になるけど2月下旬に行ったときは前日でも買えた。
668 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 18:51:05 ID:D+3yoHPF
669 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 19:17:29 ID:HjHdCFbh
>>667 ありがとうございます。行くのはクリスマス近辺の予定。
>>668 柳園からではないけれど、直接敦煌の街付近まで
乗り入れる支線が2006年に開通したそうです。
調べた限り、ウルムチ・西安・蘭州あたりから直通あり。
670 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 20:45:33 ID:AQdY/dBW
671 :
名無しの車窓から :2007/11/21(水) 20:53:17 ID:D+3yoHPF
>>669 あ、そうなの。2000年に敦厚と柳園を訪ねた時は、そんなもん作ってる
気配も無くて、確か柳園駅から敦煌まで往復150元くらいで、
タクシーを手配して行ったよ。運ちゃん車を飛ばしに飛ばしたけど、
100キロ以上の道のりで、少なくとも片道1時間半は掛かったのが
懐かしい。
98年の冬は、前日に硬臥の切符取れた。
673 :
名無しの車窓から :2007/11/27(火) 17:51:29 ID:eAUwU4hA
来月上海に旅行に行くんだけど質問。時刻表(今年春ごろに買ったやつ)で見ると T784/781が蘇州駅で18分停車してる間にD415に追い越されるのではないかと思うんだけど もしそうなら蘇州駅でD415の動画でも撮ってみたいと思うんだけど撮れるかな? また他にこういう追い抜きが見られる駅はありますか? 現在のところ蘇州、太湖、杭州に行こうかと考え中。 あと上海駅から地下鉄一駅のところの鉄道博物館に行きたいのだけど 営業時間、休館日、料金など教えてくださいませ。。。
俺も、蘇州で通過する動車組のV撮影を狙っているのだが、 首尾良くコトが運ぶか全くわからん。成功の暁にはレポキボン 上海鉄路博物館 チケット10元、大人一人につき子供一人まで無料 開館日:火・水・木・金・土曜日 時間:9時〜11時、14時〜16時 シュミレーション実演: 9:30 10:15 11:00 14:30 15:15 16:00 だと。 宝山路站から見える場所だけど、客技団の留置線群の向こうなので歩くとけっこう遠いみたい。
675 :
名無しの車窓から :2007/11/27(火) 20:52:28 ID:eAUwU4hA
さんくす。 予定では無錫(太湖)観光のあとT784/781に乗って蘇州観光の予定なんだけど その時にできれば改札を出る前にD415を動画撮影してみたい。 去年行った時は全部客車列車だったのにほとんど電車列車になったのは ちょっと残念な気もするけど。できるだけ客車列車に乗りたいけど。 他スレも見てみたけど動車組は切符が取れるかそれが心配。12月の平日ってどうだろう? 杭州へ行くかどうかは未定なんだけど、蘇州と朱家角か周荘へは絶対に行きたいので 中3日で蘇州一日、太湖&蘇州、水郷古鎮一箇所に行くなら、杭州はどうしようか考え中。
676 :
名無しの車窓から :2007/11/27(火) 23:30:03 ID:1rQiH7BN
483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/26(月) 22:56:01 ID:RXDupD3/
636 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:23:44.82 ID:zSroeqwQ0
>>935 オリンピック後の人民解放軍の反乱計画の噂が漏れたらしいね。
で、偉い人たちが資産を日本に移し始めたみたい。
637 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:31:50.26 ID:spb+PVwk0
>>636 エエッ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━????????????????
640 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:54:18.87 ID:zSroeqwQ0
俺んとこに入ってきた情報だと、日本とロシアが 避難先の有力候補ってことだったんだけど、どうなんだろうね。
485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/26(月) 22:56:37 ID:0sNxlkI/
>>483 元スレのアドレス教えて
490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/11/26(月) 23:37:03 ID:M/LVWK3d
>>485 見つけた。これだね。
[投資一般]【最凶】中国投資信託45【トーシロー指標】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1195728923/636 494 :海底ロンメル:2007/11/26(月) 23:45:18 ID:RHVKhdiY
>>490 まあ、当事者になると冷静な分析ができなくなる、という鉄則は再認識した。
中国株だけは死んでも買わん。
T781次がどこに停まって、D415次がどの線を通過するかですね。 自分は、D416次で蘇州入りして、その7分後に追走するD418次の通過を見届けたいのだが・・・ 水郷古鎮いいですねぇ。 2年前に上海市南匯区にある新場水郷に行ったことがありますが、 その時には全く観光地化されていない古鎮を30元の案内付チャリタクでまわりました。 ものすごく狭い路地と、小さい瓦の古民家がヨカッタですぞ。 物売りなど居らず、閑かなひとときを過ごしましたが、見どころといえば環龍橋が一つだけあるぐらい。
久しぶりに中国行くんで、セッカク難で北京上海を普快硬臥で移動しようかとおもっとるんだが・・ のんびり車窓でもみながら、って趣向ですw でも今回は女房連れ _| ̄|○ 普快の硬臥に絶えられるか、ちと心配。特に戸入れ。 どなたか経験者はおられませんかねえ??
679 :
名無しの車窓から :2007/11/28(水) 09:21:00 ID:iS3nXY/a
680 :
名無しの車窓から :2007/11/28(水) 21:18:19 ID:rNX8YR68
去年12月に上海に行ったとき昆山駅のホームが高くなっていたのは 電車化するためだったのかな? 蘇州や上海では見なかったんだけど。 ところで電車化されて追い出された特快二階建て客車はどこに行ったの? 電車も乗ってみたいんだけど、中国まで行って日本そっくりの車両に乗るのもなんだかw たとえボックスでもできる限りある限り客車列車に乗りたいな。
>>678 氏
奥様連れで1462次ですか?
開放硬臥とか、便所以前に24時間戦えますか?
それと、真夜中だけどZ特快のブッコ抜きを喰らうため1時間半の便所停止。
最近は、CRHと擦れ違うときのために右側の窓を開けちゃあならんらしいですが。
あ。 北京→上海か。 1461次/京 14:30 → (ヨ)14:47 滬 で、例のブッコ抜きは客扱いしない小駅の模様・・・
>>681 まあ、24時間闘ってみようかとw 私は硬臥しか経験ないんで、いいんですがね。
夜寝て朝着くのだと、ツマランw
ほいでもって、そんなオイラも今まで戸入れでは苦戦続きな門でw
このまえD31乗ったけどつまらんかったしねえ・・・。
車窓見ながらのんびりがいいかと思った次第。1時間半の便所停止は、耐えるしかないか。
まあ、昔ながらの硬臥かな、とは思ってるんですがね。
たぶん北京から乗って上海で降りるバカは少ないかも知れませんが(藁)
china no wurumuqi kara kinen kakiko. pekin kara no ressyade kyou wurumuqi in toutyaku. asita wa kasyugaru iki no ressha ni notte iku.
685 :
名無しの車窓から :2007/11/30(金) 01:41:51 ID:RNKY1K9M
>>684 辛苦了!
って、何という過密スケジュールw
686 :
名無しの車窓から :2007/11/30(金) 21:40:52 ID:ZJiGXZDL
浦東国際空港、DHLと2010年地下鉄2号線延長計画
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7785&r=sh 上海浦東国際空港に、DHLが北アジア地区の物流センターを建設することを11月26日に発表しているが、
虹橋空港と浦東国際空港との地下鉄2号線延長工事も2010年までに完成することになり、浦東国際空港の利便性が一層増す。
DHLの浦東国際空港進出で、世界でも唯一UPSとDHLが共存する国際空港となり、注目が集っている。
DHLは1.75億米ドルを投資して、物流センターが2010年下半期には稼働する。
一方で、UPSは2008年から稼働する見込み。
現在、浦東国際空港には18カ所の貨物用の駐機スペースがあるが、これが2007年末に第3滑走路が開通するにあわせて、一気に38箇所に増える。
DHLは、北アジアエリアの物流拠点として、2006年から場所選定を行っていた。
選ばれた22都市のうち、最終的に決定したのはソウルと上海。
上海の地理的条件と設備から選ばれたという。
2006年の浦東国際空港の郵便貨物取扱量は216.8万トンで、世界第6位。
2010年には290万トン、2015年には420万トンにまで増加する見込み。
687 :
名無しの車窓から :2007/11/30(金) 21:49:03 ID:yl8E146+
688 :
隠居 :2007/11/30(金) 23:51:33 ID:TO7+u5dw
板違いだけど、290万平方キロメートル、ってことはないと思うゾ?
ima kasyugaru no net cafe.kottiha yatto kuraku nattekita. urumuqi kara kasyugaru made wa kouza ni notte kita. asita no ressyade urumuti ni mukau. urumutide ippaku site syanhai iki no ressya ni noru. motiron kouza ja nakute sindai. kyou tomaru hoteru de h na denwa ga kakatte kuru kotowo sukosi kitai siteiru. kasyugaru wa uigurujin ga iyouni ooi. matijuu ni hen na moji ga hanran siteiru yo.
691 :
名無しの車窓から :2007/12/06(木) 10:08:57 ID:wAhOu81W
692 :
名無しの車窓から :2007/12/08(土) 21:54:42 ID:XC+vFgGi
693 :
名無しの車窓から :2007/12/09(日) 22:58:05 ID:D+1TkRcZ
694 :
名無しの車窓から :2007/12/10(月) 00:00:19 ID:izxT4FCn
>>689 外は結構寒い?2月に友達がカシュガル行くんで、その時の防寒着を気にしてるんで。
695 :
名無しの車窓から :2007/12/11(火) 01:49:12 ID:nH9dWmZ0
696 :
名無しの車窓から :2007/12/11(火) 02:12:34 ID:xGzo/F8K
>>695 乙カレー
やっぱ中国の列車はええなぁ…
ってこれ落ちついてんのかw
697 :
名無しの車窓から :2007/12/11(火) 21:53:38 ID:4HZqByG0
上海地下鉄1号線、北部延長線の営業に向けての訓練が始まる
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7877&r=sh 12月28日に開通する地下鉄1号線の北部延長線について、12月10日より、共富新村から北側の区間に関して、実際のダイヤによる運行訓練が始まっている。
この区間では、乗客は乗せないが、信号系統などのテストが行われている。
これにより、上海駅から北側の区間の運転間隔が、従来の9分間隔から6分間隔に短縮され、北部延長線の輸送量が50%増加した。
(写真は人民広場駅ですでに掲出された延長区間の案内板)
>>695 いやぁ〜乙でした!
上から3番目のって、2段×2層の4段硬臥ですか?
699 :
名無しの車窓から :2007/12/14(金) 20:57:55 ID:+kv2WNtr
上海地下鉄新線開通は12月29日午前開通か
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7893&r=sh 一時、12月28日開通と報道された上海地下鉄1号線延長線、4号線修復線、6号線、8号線第一期、9号線第一期の開通だが、今日の報道では12月29日午前にずれ込みそうだ。
ただ、これもまだ不確定要素が多いと言われている。
すでに、新線開通に向けて看板などの設置作業が進められている。
今回の開通で、上海の地下鉄は8路線、総延長230キロのネットワークに成長する。
ちなみに、最高運賃は9元のままで、9号線松江新城から3号線の江揚北路までの区間。
700 :
名無しの車窓から :2007/12/17(月) 20:12:58 ID:wm4RJcdf
北京ー天津の高速鉄道、線路が貫通
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7915&r=sh 中国初の時速300キロクラスの高速鉄道として建設が行われている北京ー天津間の高速鉄道の線路敷設工事が、12月16日に貫通した。
北京ー天津間は、距離にして約120キロ。
2005年7月より工事が始まっていて、2007年11月より線路の敷設工事が始まっていた。
途中の駅は、北京南・亦庄・永楽・武清・天津の5カ所。
開通すると30分で結ばれることになる。
2008年のオリンピックまでに運行開始される計画だ。
北京市内はマイカーの急増で渋滞が激化しており、天津から鉄道で北京に出てくる通勤客も増えそうだ。
701 :
名無しの車窓から :2007/12/18(火) 18:35:26 ID:FsA9m9tz
上海旅行から先日帰ってきますた。和諧号乗りたかったけど取れませんでした。 蘇州駅前まだ工事中でした。(一年ぶり)
702 :
名無しの車窓から :2007/12/18(火) 22:01:08 ID:vMjReLsQ
>>701 乙です。
蘇州駅前って地下鉄工事かなんかですか??
だだっ広いタクシー乗り場しか記憶にないもんで・・・
704 :
名無しの車窓から :2007/12/19(水) 10:44:01 ID:KifTIKU4
アジア最大クラスの地下鉄ヤードが上海地下鉄1号線に登場
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7927&r=sh 12月29日に上海の地下鉄新線が開通するのを受けて、1号線の新しい終点富錦路に、アジアで最大規模の地下鉄ヤードが完成する。
この停車場には、8両編成54本が収容され、総面積は30ヘクタールある。
また、27本の列車を格納できる車庫も建設された。
今まで、地下鉄1号線は錦江楽園付近の車庫しかなく、列車の回送に多量の電力を消費していたが、今後は2カ所体制となって列車の運用の利便性が増すものと期待されている。
705 :
名無しの車窓から :2007/12/19(水) 16:06:19 ID:3PaoHtTj
>>703 何の工事かは分かりませんが、とにかく1年前とほぼ同じ状況でした。
確認できたのは1年前には工事中で通れなかった(撤去されていたと記憶)
平門橋が通れるようになっていました。
今のところ旅游バスなどに乗るには、まだまだ駅前の鉄板仮設橋を渡って
平四路(?)にあるバスターミナル(今後も常設?)へ行くことになりそうです。
しかし外国の列車はきっぷが取りにくいですねぇ…
着いたその日に3日後の蘇州往復分を買いに行ったのですが乗りたい列車は取れませんでした。
上海駅の軟座専用売り場で買ったのですが、窓口のおっちゃんが明らかに酔っていましたw
中国の地下鉄って同じ都市でも規格バラバラなような… 広州だと1 2号線は幅3000mmの5扉だが3号線だけ2800mm4扉 4号線はリニアだし 上海は1〜4号線は幅3000mmの5扉で、5号線や今度開通する6号線とかは小型の2600mm4扉 北京武漢天津は幅2800mm4扉第三軌条だが天津の津浜線は2800mm3扉の架線式 いろんな規格を適当に持ってきて作ってる感が… 線ごとに車幅変えると回送や直通で支障しない?
2年ぶりに出張で無錫へ来ています。浦東空港からは現地スタッフの 車での送迎なので、残念ながら今回は和諧号などに乗るチャンスが 無い為、昼休みに線路近くまで行って行き交う列車を眺めてみました。 架線が張られた軌道をCRH2やDRH1が滑る様に走り去った後に、 ゴゴゴゴゴと腹に響く爆音を響かせてDL牽引の貨物や客車列車が ゆっくりとやってくる光景はやはり不思議な感じがしますねぇ^^; 電気機関車牽引の貨物も通りましたが、HXD30090というナンバーで 側面にはこれまた『和諧』の文字が。宿泊のホテルへ帰ってから ぐぐってみたら、(和諧型)HXD3型という東芝との合弁会社製造の 機関車でした。日本メーカーとの合作は電車だけではなかったのですね。 明日はもう帰国で、鉄≠キる暇があまり無かったのがとても残念。
708 :
名無しの車窓から :2007/12/22(土) 02:10:22 ID:dqtQS74h
>>706 重箱の隅だが津濱軽軌は地下鉄ではないよ
>>706 上海や広州の大型のヤツは、香港との互換性を狙ったのかとおもてた。
710 :
名無しの車窓から :2007/12/22(土) 16:27:07 ID:J1DyYadL
>>706 そんなこと言ったら東京の方がひどくないか?
715 :
名無しの車窓から :2007/12/26(水) 03:25:20 ID:He/LjM05
★今週の2ちゃんねるトップニュース★ やっぱり 「偽」 日本人だった! 2ちゃんねる検索→ 右翼の正体
716 :
名無しの車窓から :2007/12/26(水) 12:09:54 ID:626R9s/+
北京⇔天津に日本の最新車両入れるんだとよ。
717 :
名無しの車窓から :2007/12/28(金) 19:18:33 ID:/zx/flev
さて・・と、今日から上海だ! ってか、何げに寒そうだなw
>>718 地下鉄新路線あちこち出来たから乗って見てくれ
720 :
名無しの車窓から :2007/12/30(日) 21:40:56 ID:a/Evcwwp
721 :
名無しの車窓から :2007/12/30(日) 23:48:34 ID:4pDSWRwj
>>706 バリエーションがあるからこそ
鉄ヲタ的には面白いのだといえる場合もあるかも。
723 :
名無しの車窓から :2008/01/02(水) 18:47:44 ID:gGabo2FW
>>719 8号線に乗ってはみたけど、つまらんかったorz...
市光路?シラネーヨ!!ってことで行ってみたら、郊外の住宅地。
虹口足球場。駅の地上出口にMの看板すら設置されてNeeeee
M3〜M8の乗り換えはすごく近いのにラッチ外。
火車站方面へは金をケチって人民広場乗り換え。
ウテシの上手下手がありすぎw 下手なのに当たると、ホームドアの間で停車して再起動とか
その逆もあり。
良かった点は、駅のホームにきれいな免費公厠があるぐらい。
6号線には乗りに行く時間がナカタ
>>724 > 良かった点は、駅のホームにきれいな免費公厠があるぐらい。
その点は大きいな。
726 :
名無しの車窓から :2008/01/05(土) 23:00:55 ID:+ildNMqB
南疆鉄路往復してきた。 3000mまで上るのに沿線に雪は無し。 分水嶺トンネルの南側は少し積もってたか。 タクラマカン砂漠を横断する区間は多少退屈だが、 まあそれはしょうがないな。
727 :
724 :2008/01/06(日) 10:34:55 ID:vJQ4+8RH
>>725 たしか、2号線のホームの端っこに置かれているバイオトイレも
無料化の方向だとかニュースで見たのだが、こっちは確認取れず。
728 :
名無しの車窓から :2008/01/07(月) 21:09:57 ID:0noOY5gx
729 :
名無しの車窓から :2008/01/07(月) 22:02:35 ID:+MY0mIlI
年末、中国鉄道紀行の総集編見たが 中国に行きたくなるなぁ。 5−6回中国に行ってるけどいつも バスやタクシーばかり。言葉の問題がな。。。
バスはバスでも長距離バス常用なら見上げたものだが。
>>730 へたれなもので、寝台つきじゃなくて
VOLVOの豪華バス6時間ぐらいがせいぜいです。
あとはタクシー代わりにマイクロバスチャーターして
高速3時間とか。
言葉出来れば一人でぶらぶらしたいんだけど。
732 :
名無しの車窓から :2008/01/07(月) 23:45:21 ID:6S3R1p3B
>>731 切符なんて漢字のメモ書きで買えるだろ。
「メイヨー」だけは覚えとけ。
言葉の壁ならタクシー利用のほうが辛そう。 バスやローカル列車内で言葉がわからなかったら面白さ半減だけどね…
>>734 コンビーノもどきはすぐに先行する旧型に追いついてしまうような希ガス
>>728 紹介サンクス
正月に行ったときに、なんで繋がっていないM9への
通し切符が市内で買えるのか?
謎が解けた
737 :
名無しの車窓から :2008/01/09(水) 20:32:33 ID:p+jIlCQN
738 :
名無しの車窓から :2008/01/09(水) 20:34:30 ID:p+jIlCQN
739 :
名無しの車窓から :2008/01/13(日) 00:48:13 ID:Vd8dwbIS
リニアは失敗、日本の新幹線写真を無断使用。 鳥取・島根・岡山・広島・山口の各県に迷惑を掛け続ける中国の鉄道は 貨物だけで十分。
厨国の鉄道の客がヒコーキやクルマに流れたら 大気汚染はもっとひどくなると思うが。
742 :
名無しの車窓から :2008/01/19(土) 19:32:06 ID:nOFR3clG
来週は春節前の臨時列車に乗って彼女の実家に行く うひょ! 三時間並んで買ったよ 成都〜湖北 硬座
743 :
名無しの車窓から :2008/01/19(土) 22:13:43 ID:TBRjAxMo
承徳避暑山荘って北京から鉄道でいけるかな?
>>742 百鬼夜行の硬座かよwww
携帯便所持っていけ
746 :
名無しの車窓から :2008/01/20(日) 12:54:48 ID:BVQlX3pf
>>743 0630北京発の承徳行きN211次がありますね。承徳着は1048
軟座車は貴重な東独製のRZ24が使われているはず。
ただ、北京から承徳は高速道路が途中まで開通していて、バス利用のほうが
速くて本数も多く便利です。
途中の山道は追い抜き時に対向車とチキンレース状態になりますけどね。
747 :
名無しの車窓から :2008/01/22(火) 03:39:03 ID:mhV/6nkd
>>741 高速鉄道の整備で在来線のダイヤに余裕ができれば通勤電車を走らせてもよさそうなのだが。
通勤電車網は現状通り別に作ったほうが効率がいいのでは。 今後の物動量増加を考えたら在来線+高速新線でも足りないくらいかと。
749 :
名無しの車窓から :2008/01/26(土) 05:39:09 ID:iqgggbRI
とにかく中国の各都市は地下鉄を整備しないと駄目だと思う。
>>749 には同意です。
いっぽう、もし交流電化の既存の鉄道に電車を走らせるとなると
重い変圧器や整流器を積まなければならないので
路線ごとに得失をよく見極めたほうがいいと思います。
751 :
名無しの車窓から :2008/01/28(月) 22:35:28 ID:164kwGCp
被災者7千万人ってのは程度がどの位なのか不明確だよね。 例えば洪水の報道でも数千万人分の居宅が全部浸水したとは考えにくい。
CNR雪によわすぐる。。。 6日まで停票って・・・つまりは帰省できないってことでしょ。 日本に例えるなら、11月30日〜12月31日まできっぷ売らないのと同じ。
十数万人っておまw。 コミケ1日分だぞおい。
「コミケ一日ぶん」と聞くと 凄いんだか凄くないんだか余計に分からなくなった
>>742 は無事だろうか…。
無茶しやがって…。(AA略)
>>755 明日の日本の鉄道も人のこと言えない状況になりそう・・・
>>759 >>明日の日本の鉄道も人のこと言えない状況になりそう・・・
それはないだろう。
日本じゃ、代替交通手段があるし、最悪でも日をずらせば対応可能。
中国は代替手段がないから問題なわけ。
そもそも日本では、鉄道で帰省したいって人は年々減っている。
ある調査で、家族連れで鉄道を使って帰省したいという人は、今や1割に満たないそうだ。
つまり、みんな仕方なく鉄道を使っているというわけ。
中央線快速に限って言えば遅れながらも何とか走ってた 撮りヲタがヤバかったけどw
762 :
名無しの車窓から :2008/02/03(日) 23:51:38 ID:KxZoXcUO
>>761 都心方面の快速は、どこの山奥発だよw
って思わずツッコミいれたくらい屋根に積もってたけどな。
764 :
名無しの車窓から :2008/02/04(月) 11:17:43 ID:ghaG0f4Q
上海地下鉄6号線、8号線に新車が増備されたが。。。
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8318&r=sh 2月1日に上海地下鉄8号線の西蔵南路から耀華路までの区間が開通した。
これと前後して、地下鉄8号線と6号線に新車が各1編成投入された。
2007年末に開通したばかりの8号線と6号線だが、いずれも利用客が激増し、すでに輸送力がパンク状態になっている。
今回の増発で、ラッシュ時は従来の6.5分に1本から6分に1本に短縮されたが、ラッシュそのものの根本的解決にはなっていない。
6号線に対しては、若干の効果があったようだが、それでも10分以上の運転間隔は不便だ。
上海市の地下鉄は急速に増えたが、まだまだ本格的に利用できる段階にまでは達していないのが利用者の声だ。
765 :
名無しの車窓から :2008/02/05(火) 21:03:19 ID:4r2sNLVi
硬座はおもしろいよ 中国人が喋りかけてくるし たまに南京大虐殺がどうのとか言われるときあるけど 新幹線みたいな二列三列の座席配置でボックス席で、でかいテーブルがある 荷物棚は中国人の大量の荷物で満杯 二泊三日の列車なんかだと最後の日は車内の体臭が凄い、まじで 通路に立ってる奴もいる 上海〜ウルムチの寝台に乗ったときはひとつのボックスに六人のはずなのに大量に人がいた 寝台全部埋まってるのに通路側のイスや、下段にそれぞれ人が座ってた あれはなんだったんだろう 硬座から移動できないはずだがな
>>764 新線開通は良いのだが、運転士の技術不足で運転間隔が詰められん。
ゆっくりとでもいいから、停止位置にはピタッと停めろ!
767 :
名無しの車窓から :2008/02/06(水) 09:51:58 ID:AFeVkcA0
上海地下鉄8号線で水道管が破裂、一時ダイヤが乱れる
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8350&r=sh 2月5日午後2時頃、地下鉄8号線の黄興公園駅付近で、駅構内の消火栓用の水道管が破裂し、水が一時線路まであふれ出た。
地下鉄8号線の運転に影響がでるおそれがあったため、8号線下り線を黄興公園駅から市光路駅の間で運転を取りやめ、上り線でピストン輸送した。
1時間40分後に修理は完了し、排水作業が行われた。
なお、黄興公園駅から耀華路駅の間は上下線ともにほぼ正常に運転された。
8号線は開通したばかりの新線で、水道管の破裂は管の品質に問題があった可能性があるとして、原因の調査を行っている。
769 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/12(火) 19:29:20 ID:kQRS6T7F
ウルムチからカザフスタンのアルマアタを結んでる国際列車の、 運行曜日と乗車料金って知ってる人いる?
直通は無いので、ロシアか中国で乗り換えるしかない。 あとはググってくれ。
771 :
名無しの車窓から :2008/02/13(水) 10:33:53 ID:AeTHdBoX
で、北京〜上海間の高速鉄道はどうなったんだろう?!
773 :
名無しの車窓から :2008/02/15(金) 21:22:59 ID:PYB3tIlX
上海南駅と浦東を結ぶトンネル計画が明らかになる
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8409&r=sh 2010年の上海万博に備えて、上海南駅付近の竜呉路と石竜路の交差点から、浦東新区の成山路方面を結ぶトンネル計画が発表された。
工事区間は4350メートルで、このうちトンネル全長は3654メートルとなる。
新しく建設されるこの竜耀路トンネルは、上下線あわせて4車線で、最高速度は時速40キロ、総工費は34億元。
トンネルが完成すると、浦東新区と上海南駅とのアクセスが大幅に向上するほか、上海南駅から万博会場までのアクセスもよくなる。
また、トンネル工事に合わせて、浦東新区の成山路も拡張工事されることが決まっており、すでに工事が始まっている。
774 :
名無しの車窓から :2008/02/16(土) 10:14:01 ID:3RnIwU7a
上海から金山まで旅客鉄道建設へ、鉄道が復活
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8407&r=sh 2008年度の上海市の重点プロジェクトの中に、上海から金山を結ぶ旅客鉄道の建設が盛り込まれた。
『新聞晨報』の報道では、早ければ2008年7月にも工事が始まる。
もともと、金山エリアには貨物がメインの鉄道線があったが、高速道路が整備された関係で、2002年に廃止された。
ただ、金山エリアには人工ビーチも建設され、往来が年々盛んになっている。
また、金山エリアは上海有数の石油コンビナート基地があるところでもある。
鉄道の設計速度は時速140〜160キロで、完成すれば30分で上海南駅と金山が結ばれる。
総工費2.4億元。
775 :
名無しの車窓から :2008/02/16(土) 10:35:02 ID:Hm+4Eaub
名古屋から上海行くのが近くなるな
中部国際空港まで逝かなくても、JRでも逝けるのかもな?
あと、
>>772 はどうなってるんだろう?
>>774 金山衛東への旅客営業が停運してから有余年。
ようやく再開の光が見えましたか。
地鉄9号線の金山区西部延長計画など、金山は賑わいますな。
778 :
名無しの車窓から :2008/02/17(日) 00:02:16 ID:QoCIkCJP
780 :
名無しの車窓から :2008/02/28(木) 18:30:48 ID:vX/WDGJH
781 :
名無しの車窓から :2008/02/29(金) 06:26:47 ID:Nk/85g2j
寝台特急(直達)で表定速度が120から130km/hはすごい! 北京ウルムチ間も特快の表定速度が95km/hくらいでなかなか。 日本をはるかに凌駕するね。
日本にはもっと速い列車があるが そのスピードで走らせると、 多くの場合寝台は必要なくなってしまうのでね。
783 :
名無しの車窓から :2008/03/01(土) 06:59:18 ID:IdczP3XG
東京博多間を10時間で走る寝台特急作れやw これで中国の直達に追いつくぞ。 あと、CRHつっても客車と比べて劇的に速くなった訳じゃないな。 北京西から鄭州の所要時間も、広州や三亜行きと比べて30分程度しかかわらん。 689kmで、CRHは5時間でT15が5時間30分。T1は6時間10分程度で遅いがw
まぁ、寝台列車に限っていうなら中国のは相当速い部類に属するだろうね。 中国以外で速い寝台列車はパリ〜マドリード間の振り子タルゴかな?
785 :
名無しの車窓から :2008/03/01(土) 14:08:11 ID:jcjlwnce
中国の長距離列車では、窓から「ビンのから」を 投げ捨てて割れる音を楽しむヤツが、多かった。
786 :
名無しの車窓から :2008/03/03(月) 20:27:44 ID:9+HbLFgl
イタリアのICNも早いぞ。 シチリア行きは船舶連絡の区間があるから気づかないが ローマから長靴の先のレッジョ・デ・カラブリアまで表定110キロを越えている。 ローマ〜フィレンツェでは夜行列車も高速新線を走る。 イタリア北部とシチリアを結ぶ列車の速度がけっこうすごく (ローマ〜北部だと早く着きすぎるので、夜行列車はダラダラ走っている) ICNの一部は最高200キロ運転で、ローマ〜フィレンツェ300キロ強を2時間程度で走る。 一般のエクスプレス(≒夜行急行)は160キロ止まりだけど、ちゃんと同区間は2時間半程度で走る。 東海岸のミラノ・トリノ・ヴェネツィア〜バーリ系統の夜行列車も表定100キロを優に越えている。
787 :
名無しの車窓から :2008/03/03(月) 20:31:18 ID:9+HbLFgl
>>784 振り子タルゴはけっこう遅いよ。
高速で走るのはオルレアン〜パリの200キロ運転区間(実は欧州最初の200キロ営業区間)だけ。
それもパリ近郊では徐行気味で、昼行のコレールテオーズほど早くはない。
タルゴは線形の悪い所を高速で走るためのものであって、高速運転自体を目的にしたものではない。
(1軸なので、軌間変更も簡単だから国際列車に使われる)
788 :
名無しの車窓から :2008/03/04(火) 20:16:06 ID:cm+P9EZE
789 :
名無しの車窓から :2008/03/05(水) 22:30:25 ID:Zt4nYJHK
私は仕事でよく 12-35時間くらいの列車を使用します。SoftBedでも飛行機の半額で治安も悪くない(と思う)ので大変気に入っています。 今まで20回ほど使用しましたが怖い目にあったことがないです。しかし香港にいったときに香港人に驚かれました。危険だからやめておけと、治安面で問題はあるでしょうか?
>>788 見てると中国の普段の姿を見せてて、また中国旅行いきたくなるけど、
車内での痰はきやトイレ、町中のゴミが積み上がった姿なんかは
明確に目的を持ってカットしてたんだな、やっぱり。
そこまで実情を見せないと、あれを見て真似したひとが
中国嫌いになるぞw
でも実際、中国語できて旅の友ができたら楽しいだろうな。日本にはそう言うのないから… ハードルは高いだろうけど
792 :
名無しの車窓から :2008/03/06(木) 14:23:27 ID:J04Fqs0F
上海浦東竜陽路駅のタクシーには要注意、日本人も恐喝被害
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8579&r=sh リニアの終点でもあったり、また地下鉄2号線の乗り換え駅でもある竜陽路地下鉄駅は、タクシーがたくさん客待ちをしているエリアでもあるが、外国人をターゲットにしたタクシー恐喝事件が最近多数発生しており、注意が必要だ。
『新民晩報』の報道では、2008年1月11日に竜陽路駅からタクシー乗り場でタクシーに乗った日本人女性の車に、乗車直後さらに別の男性がタクシーに乗り込み、目的地の浦東新区のホテルに到着した。
その後、40元ほどでいけるタクシー代なのに700元も請求し、運転手と後から乗ってきた男性と2人でこの日本人女性を恐喝した。
女性は700元を支払ったが、発覚を免れるために偽の領収書を渡し、そのまま逃走したという。
こういった事件が竜陽路駅周辺で多数発生しており、当局もこれまでにタクシー運転手10人を刑事処罰しているほか、タクシー10台を差し押さえている。
最近のタクシーがらみのトラブルでは、運転手やその手下による乗客に対する暴力や恐喝傾向があり、かなり手の込んだ犯罪も発生している。
なお、トラブルに巻き込まれた場合は、警察に通報するか、交通部門を管理している交通執法総隊(電話:65466671)に連絡する。
リニアを利用した場合は、竜陽路駅から地下鉄に乗り換えるのが無難な選択だろう。
793 :
名無しの車窓から :2008/03/07(金) 01:37:37 ID:SadreMUY
世界中でタクシーなんて 「どこに連れていかれて、いくら払うか分からない乗り物」 素人は使うべきではない。
ロンヤンにいる出租のガラの悪さは異常。 あそこの出租だけはぜったい乗っちゃダメ。 どうしても乗るんだったら、武器を持っていけ
795 :
名無しの車窓から :2008/03/09(日) 08:53:45 ID:i2IdSG/B
国際飯店から空港まで行った時の赤いタクシーが恐ろしかったよ もう二度と乗らんw俺には路線バスがお似合いさ
バス強盗もウヨウヨしてるyo! とくに文字路線は要注意ね
797 :
名無しの車窓から :2008/03/12(水) 00:25:06 ID:WxGTZemY
798 :
名無しの車窓から :2008/03/12(水) 20:55:52 ID:OAdq0AQG
>>793 禿同。俺も外国では自分一人だけでタクシーに乗った事は唯の一度もない。
シンガポールでさえ乗った事がない。
799 :
名無しの車窓から :2008/03/12(水) 22:49:43 ID:TWk6tK5z
>>798 シンガポールはNW・UAなら深夜到着・早朝出発になってしまうから、嫌でもタクシー使うケースが生じるのでないか?特に早朝出発に関しては。
空港で夜明かしする手もないとは言えないけど。あと現状のバンコクでも同様。
800 :
名無しの車窓から :2008/03/12(水) 23:37:34 ID:2XwGRrFc
シンガポールにしてもバンコクも、定額制のリムジンがあるだろう。 初心者はそちらへ。
中国で高速バスにのったが、中国のタクシー以上に 恐ろしい体験だった、バスのってるのに冷や汗かきまくり
>>793 気軽にに世界中なんて言葉使うんじゃねーよ、ボケカス
北京10号線も日本の技術みたいね 同じB型の信用地鉄も日本から技術導入かね
>>804 よせよ、買ってくれるだけありがたいじゃないか。
日本が反中を叫んだところで
中国製品無しには夜も日も明けないような状態を
作り上げたのは一体だれなのか、よく考え直してくれ。
この上、基礎的食糧までノド元おさえられたのではたまらない。
輸入先の多角化の検討を促したい。
古きよき中国の鉄道がなつかしいわ 80年代あたりのRJに紹介されたようなさ・・・ 和諧号ばっかじゃおもしろくないよ
807 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/03/31(月) 07:31:44 ID:Cnl7fsq+
先週5年振りに中国本土に行ってきた。乗り換えだけど。 深センと香港の境目、京九特快に乗った時とほとんど変わってなくて、懐かしかった。
808 :
名無しの車窓から :2008/03/31(月) 10:25:13 ID:RdGFzhKL
>>806 やっぱり高速鉄道のが記事にしやすいんだろうね。
しかし最近のRJは海外記事自体アレだからなあ。
昔が信じられない。
810 :
はとはとまん :2008/04/02(水) 10:34:47 ID:OKSfdftg
はんまかいな?
今もカーテン閉めずに外国人乗せてるんだからネタだろうね。 南北朝鮮が協力する平和友好五輪と宣伝打てるし 中国が直通走らせろと将軍様突き上げてくれないかな。
すいません、
>>809-810 さん、日付をみてください。
そしてメール欄も
この他にも昨日は「急行銀河廃止の代替列車をJRは検討中」のネタを書き込みました。
でも歴史的に「回廊列車」は珍しくないし、中国と韓国には国交があるのですから下車不可でも直通列車があれば有利なんですけどね。
本当に中国共産党独裁体制が崩れれば北朝鮮にも何か動きがあると思いますよ。
本当は天安門事件の時にも日本はPKOを送れば良かったと思います。
それは今回のチベット騒ぎについても。
ネット右翼の皆さんはこういう風に自分が傷つく事を考えるのは嫌なようですが…(苦笑)
あ、レスアンカーリンク間違えました!
>>810-811 さんでした。
あ〜あ、いつかCRH2とKTXがすれ違う所が見たいなぁ…。
814 :
名無しの車窓から :2008/04/02(水) 23:11:23 ID:5R/OVfMr
>>812 というか、南北合意自体はもう終わってる。
去年KORAILが10両の北京オリンピック用豪華客車を2編成
6月頃までに準備すると発表してた。
雲行きが怪しくなってきたがまだ可能性は残ってるのかな。
釜山(+木浦)〜北京間を約34時間で結ぶとかいう話だったが。
実現したら六十何年ぶりになるんだ? 朝鮮半島日本統治時代、北京方面へ向かう列車はあったはず。
>>812 >>ネット右翼の皆さんはこういう風に自分が傷つく事を考えるのは嫌なようですが…(苦笑)
近い将来、
「日本政府が、アジア情勢や国際情勢に対応するため、徴兵制の導入を検討し始めた」
ということになったら、一番ビビるのは、ネット右翼の皆さんだろう。
理屈上は、今の日本には、徴兵制はほとんど無益なシステムであろうが、
この国は今までにも、どう考えても無意味で無益なルールを、多数作ってきたということも事実だ。
まほきゃすとかまほきゃすとかまほきゃすとかなw ま、瀬戸弘幸や西村修平も日本が有事になったら真っ先に逃げるんだろうな。
>>817 その意味の無い法案として今、児童ポルノ禁止法が浮かび上がっているな。
創価ももちろんだが中国も関わっている。
一昨年のPSEと同じだ。
自民党にも責任はあるが。
820 :
名無しの車窓から :2008/04/03(木) 10:29:01 ID:rCnfyNGm
でも、台車を替えながらオリエント急行を入線させた経験があるしね。 それに貼られた記事にもあるように南北鉄路結合は北朝鮮が終点でなく、その先の中国(今回だね)、ロシア、ヨーロッパが最終目的だから。 いつかプサン発北京・モスクワ・ワルシャワ・ベルリン経由パリ行き列車に乗りたいな。 その時には日本も下関か博多まで連絡列車を走らせて欲しい。 エイプリルフールのネタが南北統一列車と日本の夜行列車復興は微妙にリンクしていたのだ。
822 :
名無しの車窓から :2008/04/03(木) 20:24:20 ID:rCnfyNGm
貨物ルートをめぐって中国とロシアが北朝鮮の鉄道の綱引きしてる。 おそらくオリンピック輸送もそのデモンストレーションの意味がある。 最近の将軍様の突っ張りを中国様が蹴っ飛ばすかが見ものだ。 悪いけどエイプリルフールのネタとしては粗悪。 既に半分現実化してる事実に即してないからリアリティがなさすぎる。
ごめん。今年のダイヤ改正ブルトレ虐殺は寂しかったし、いい加減この南北の膠着状態も打破したいと思ったから…
それにこんな情報も入って来た。所謂「救う会」の実態だ。 真の目的は北朝鮮主導の半島統一と日本の再軍備による冷戦構造の再構築。 北朝鮮製の覚醒剤で生計立ててるヤクザ右翼が救う会にいるって矛盾してるっしょ。 南北の膠着状態を打破するためにも、第三次天安門事件を起こすためにもクソサヨともにインチキ保守をぶっ倒そう!! 南北朝鮮・中国鉄道直通はその戦いの狼煙だ!!
825 :
名無しの車窓から :2008/04/03(木) 21:56:15 ID:ZMWieSE+
引き裂かれた二つのセマウル、か。 CRH、はやてベースの2ばかりが注目されるけとTGVベースのもあるんだよね。 ところで中国と韓国の人は金さえあれば自由に行き来する事が出来る。 しかし一応北朝鮮→中国の旅行も出来る訳で。 じゃあ中国で北朝鮮の人と韓国の人が鉢合わせする事はあるのだろうか? そして北朝鮮→中国へ旅行するには何かやはり条件がいるのだろうか? 中国どころかロシアへ出稼ぎに行く人の映像を見た事があるのだが… 中国、名目上は「鉢合わせ」を防ぐため台湾からの便が就航している空港には就航出来なかったし、中国への便を持っている航空会社は台湾に行く事が出来ない。 しかし汎アジアンピクニック計画はも〜〜う当分かなり先の先の先のようですな。。。
>>826 >中国への便を持っている航空会社は台湾に行く事が出来ない。
今月からJAAがJALに吸収されたけど。
あ、あのトンネル会社、消えたんだw 反日ブームまではジェットストリームで中国プッシュしてたな。 これからは伊武さん、番組の中で堂々と台湾の事が言えるね。
>>822 遅いエープリルフールだね。いまさら日本の夜行列車復興とは?
>>826 別に中国ではなくても日本でも他の多くの国でも
韓国人と北朝鮮人の鉢合わせは起きうる。
830 :
829 :2008/04/04(金) 00:38:51 ID:BqR8ZQG3
ごめんアンカーのレス番が違ってた。
822じゃなくて
>>821 ね。
>>829 >>韓国人と北朝鮮人の鉢合わせは起きうる。
8月の北京では、選手が「好き好んで」鉢合わせしますが、何か?
「中国共産党は一貫して対話と非暴力での問題の解決に努めてきた」
反政府勢力が暴力行為を働いているときに、口をポカーンと開けて見ている政府なんてありえないだろw
-―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨). 能無しチベット民族の癖によww折角文明を与え、インフラを整備し、
ヽ, 生活水準を飛躍的に向上させてやったのに、 しかし評価どころか罵詈雑言を浴びてるわけだが。
`ヽ.___´, 中華人民共和国はチベット自治区に鉄道と発電所、工場、教育機関などをたくさん作ってきた。
`ニ´
http://www.citizen.co.jp/release/08/080304at.html http://www.citizen.co.jp/release/08/080304at2.html http://citizen.jp/basel2008/lineup/new_attesa.html 機能性、操作性、信頼性、そして優れたデザインが高い評価を受け、人気となっている
「ジェットセッターシリーズ」がパワーアップ。
これまでの日本、欧州(ドイツ)、米国に加えて、ついに中国河南省商丘市から発せられる
中国の標準時刻電波の受信を可能にした新モデルがラインナップに加わります。
中国での電波は電波送信所から半径1500kmの範囲で受信が可能で、北京、上海、香港にいたるエリアをカバー。
世界43都市29タイムゾーンのワールドタイム機能も搭載し、ビジネス拠点となる世界4エリアの主要都市を網羅した、
ビジネスマンにとって最強モデルが完成しました。5月中旬より発売予定。
また、光発電エコ・ドライブの持続時間が2.5年から3.5年(パワーセーブ作動時)と長くなりました。
ベゼル・バンドには、一部DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)加工を施し、高い耐磨耗性を実現するとともに
精悍な印象のブラックに仕上げました。
内レジリングの12時位置にあしらった別体の金属パーツや、建設機械のアームシリンダーをモチーフにしたプッシュボタン、
ソリッド感のある立体的なバンドなど、細部のパーツにもこだわった、アクティブでありながら知的さも感じさせるモデルです。
ATV53-2931 チタン(デュラテクト)+DLC(ベゼル部) ブラック
チタン(デュラテクト) サファイアガラス(両面無反射コーティング) 126,000円
「中国共産党は一貫して対話と非暴力での問題の解決に努めてきた」
反政府勢力が暴力行為を働いているときに、口をポカーンと開けて見ている政府なんてありえないだろw
-―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨). 能無しチベット民族の癖によww折角文明を与え、インフラを整備し、
ヽ, 生活水準を飛躍的に向上させてやったのに、 しかし評価どころか罵詈雑言を浴びてるわけだが。
`ヽ.___´, 中華人民共和国はチベット自治区に鉄道と発電所、工場、教育機関などをたくさん作ってきた。
`ニ´
http://www.citizen.co.jp/release/08/080304at.html http://www.citizen.co.jp/release/08/080304at2.html http://citizen.jp/basel2008/lineup/new_attesa.html 機能性、操作性、信頼性、そして優れたデザインが高い評価を受け、人気となっている
「ジェットセッターシリーズ」がパワーアップ。
これまでの日本、欧州(ドイツ)、米国に加えて、ついに中国河南省商丘市から発せられる
中国の標準時刻電波の受信を可能にした新モデルがラインナップに加わります。
中国での電波は電波送信所から半径1500kmの範囲で受信が可能で、北京、上海、香港にいたるエリアをカバー。
世界43都市29タイムゾーンのワールドタイム機能も搭載し、ビジネス拠点となる世界4エリアの主要都市を網羅した、
ビジネスマンにとって最強モデルが完成しました。5月中旬より発売予定。
また、光発電エコ・ドライブの持続時間が2.5年から3.5年(パワーセーブ作動時)と長くなりました。
ベゼル・バンドには、一部DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)加工を施し、高い耐磨耗性を実現するとともに
精悍な印象のブラックに仕上げました。
内レジリングの12時位置にあしらった別体の金属パーツや、建設機械のアームシリンダーをモチーフにしたプッシュボタン、
ソリッド感のある立体的なバンドなど、細部のパーツにもこだわった、アクティブでありながら知的さも感じさせるモデルです。
ATV53-2931 チタン(デュラテクト)+DLC(ベゼル部) ブラック
チタン(デュラテクト) サファイアガラス(両面無反射コーティング) 126,000円
834 :
名無しの車窓から :2008/04/04(金) 23:08:01 ID:kn6uy/Pr
その代わりパンナムが飛べなかったとか…?
KLMも昔は子会社で飛ばしてた。
スイスも。端…亜…とか機体に書かれていた。
838 :
名無しの車窓から :2008/04/06(日) 11:57:02 ID:us7e9xyn
KLM asiaはTPE-BKK-AMSで乗ったことあるけど関空でも見たことある
そこら辺の話が少し、タダ事典の日本アジア航空の項に出てた
842 :
名無しの車窓から :2008/04/08(火) 18:30:27 ID:e/s32Cpg
843 :
名無しの車窓から :2008/04/12(土) 09:11:41 ID:0Tpx4i4e
>>834-835 確か本来は国の代表的な航空会社に対してだけの措置なんだよな
日本だとANAがやってるから紛らわしいんだがw
846 :
名無しの車窓から :2008/04/12(土) 21:50:13 ID:LQ44gBzU
日本製の新幹線ベースのヤツがおいらが駐在してる街に来たとき、地元の新 聞にそれが日本の技術協力による車両だという説明は皆無だった。
>>843 10年以内に脱線転覆事故などの重大事故を起こすに1ペソ。
じゃあ、その後なぜかシーメンスに損害賠償請求されるに1リラ。
>>846 そのくせ自分らが輸出する時には「新幹線」云々の
宣伝文句使ったりね
850 :
名無しの車窓から :2008/04/15(火) 13:19:16 ID:MxPynMIL
>>846 僕がちうごくにいるときは
CRH-2?(E2系ベースのやつ)は
ちうごくの独自の技術で開発した・・・と
ニュースでいってた(-o-;)
851 :
j :2008/04/15(火) 16:05:25 ID:MaICNOp0
852 :
名無しの車窓から :2008/04/17(木) 23:12:42 ID:fCHNEv2o
853 :
名無しの車窓から :2008/04/18(金) 20:26:44 ID:50IBLREj
854 :
名無しの車窓から :2008/04/24(木) 20:14:25 ID:i/8WpEXh
855 :
名無しの車窓から :2008/04/26(土) 07:12:34 ID:28K5IG2Q
はぁぁ 情けない国だ 国民を煽りまくって引っ込みがつかなくなったな 「外国」の技術を入れましたが、10年以内に国産高速列車を走らせるからとでも言えば 別に人民も不満には感じないだろうに。
先日KQの、車内にTVがついてる編成に乗ったら、 なぜか上海万博特集の番組が流れてた。 CGには会場?にスペインのAVEみたいな列車が横付けされる場面が。 車両がどのタイプになるかはともかく 2010年までに京滬高速鉄路開通が間に合うのかな?と思った。
857 :
名無しの車窓から :2008/04/28(月) 22:15:47 ID:6/g8Hg55
韓国スレでも書き込んだ事だが… 黒龍江省朝鮮族の韓国出稼ぎが最近は増えているんだよね。 この人達はどういうルートで韓国に来るんだろう? やっぱり飛行機か? 同じ民族で住んでいる場所も地続きなのに鉄道も車も利用出来ないって皮肉だな…。 せめて中国のパスポートを持っている人には途中下車不可の回廊列車を運行させてあげたいね。
仁川空港から長春や瀋陽なら驚かないが、 延吉にも結構飛んでるのな。
860 :
名無しの車窓から :2008/04/30(水) 07:23:54 ID:7TJeQB3m
支那の鉄道には怖くて乗れない。
861 :
名無しの車窓から :2008/04/30(水) 08:34:22 ID:XA1VVw9B
862 :
名無しの車窓から :2008/04/30(水) 19:58:45 ID:cWNBF460
>>859 延吉には朝鮮族がいるからでは?
そもそも仁川って中国路線が多いよね。
中国行くのに仁川経由って結構使える。
864 :
名無しの車窓から :2008/05/07(水) 23:45:13 ID:Uv0zamhC
>>863 1号線とか混んでるもんね。。。
並行してる1路、4路のほうが少なかったり。。。
866 :
名無しの車窓から :2008/05/09(金) 00:18:05 ID:SkDiaZKF
流れ豚切ってスマソだが、GWに中国に行ってきた(1年ぶり、おれは以前中国に住んでいたことがある)
>>865 北京の地下鉄って、結構新型が増えていた。車内に液晶ディスプレイがついていたり、冷房がついていたり。
でも、相変わらず混んでいるね。でもホームドアは無理ぽ。
>>853 北京−天津では結構、高架線の柱が立っていた。この区間の開通はそんな遠くない気がした。
その他:
北京−上海でZ特快に乗ったんだけど、全車軟臥車でビクーリ。
そのせいか、軟席候車室が使えなかった。普通の候車室に池と言われた。
ついでに車内で宴会している人がめっきり減った希ガス。中国の寝台車といえば
すぐに酒だの食い物を広げて、騒いでいる印象が強かったが、みんなおとなしかった。
食堂車で飯を食ったが、そこでも宴会している人はいなくて、みんなおとなしく飯を食っていた。
同室のおれの他3人は学生ぽいグループだったが、おしゃべりもせず、携帯やDSに没頭していた。
一人っ子政策の弊害のような気がした。
何だか、よくも悪くも中国らしさが消えている気がした。これが硬臥車なら話は違っていたかもしれないが。
ついでに上海から蘇州まで例の和諧号(はやての朴理)にのったが、満席で立ち客もあったが
シーンとしていて東海道新幹線に乗っているような感じだった。
いつから中国人はこんなに行儀よくなったんだ?つまらないぞ。
>>866 「衣食足りて」じゃないのかな。
上級列車や若者の乗客を中心に静かでお行儀よくなってる。
考えてみれば日本の列車だってかつてはもっとにぎやかだったし
ゴミを平気で座席の下に放置してた。
868 :
名無しの車窓から :2008/05/09(金) 16:49:35 ID:iU2taeC1
>>867 北京オリンピックの聖火リレーで大暴れしていた人たちは日本で言うところのネット右翼か?
870 :
名無しの車窓から :2008/05/09(金) 21:47:59 ID:xsI7JzJ4
おれもGWは乗りに行ってきた。 大連−長春−ハルピン 最後はハルピンから温州行きの快速で、天津下車。 天津は駅前にビルも無ければ、店も無い。 ホームには「天津」の表示も無かったし、おまけに駅舎も無い。 何も無い・・・ そんなはずはないだろうと、駅で買った地図を広げていると、 寄って来たタクシーの運ちゃんが「今ここだよ」と指差した先には、 「天津臨時駅」 そういうことだったのか、あーびっくりしたw
871 :
名無しの車窓から :2008/05/10(土) 01:04:38 ID:neIAG2y7
天津の中央駅って天津西駅? 高速新線の駅は天津西駅に出来るらしいが。
872 :
名無しの車窓から :2008/05/14(水) 16:20:22 ID:356KCc9y
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44650000/jpg/_44650962_chinasixap.jpg 24 名前: 泉 そうじろう(熊本県)[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:35:43.67 ID:5T9vhWDT0
ガキも死んでるんじゃねーの?
まあシナ人なんてボウフラみたいに次々沸いてくるんだから
いくら死んでも問題ないだろ
むしろ世界が綺麗になっていい
被害者のご冥福をお祈りいたします
135 名前: 樋口三郎(神奈川県)[] 投稿日:2008/05/14(水) 01:05:49.74 ID:BPpwmZH30
むしろ12億以上もいるんだし偶にはこんな奴がいてもいい
そして12億もいるんだし100人くらい死んでもなんでもないだろ
161 名前: 宮本アモン(関西地方)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 01:36:34.40 ID:KiNR8+bt0
もっと死ねよ、糞チャンコロ
176 名前: 芭月巌(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 02:07:09.29 ID:HPtiz5wu0
両方死ねばよかったのに。
201 名前: 竹本テツ(樺太)[] 投稿日:2008/05/14(水) 06:02:43.97 ID:mGEL4v2NO
ざまあハナタレ
206 名前: 多田野数人(樺太)[] 投稿日:2008/05/14(水) 06:10:04.25 ID:fuS2MmacO
順調に一人駆除できたか
241 名前: チャールズ・バベッジ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 06:37:06.84 ID:zDWa5adN0
このクソガキどもが将来の反日分子だろ
育つ前に死んだんだから良い事じゃん
249 : 樋口三郎(樺太):2008/05/14(水) 06:47:11.24 ID:hIpRD98qO
ざまぁwww
268 : メタボ(埼玉県):2008/05/14(水) 08:59:18.74 ID:pmbb4VMa0
>>1 罰が当たったんだよw
341 : さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 12:33:22.17 ID:mLevVsba0
氏んだの支那人だし無問題ジャネ
873 :
名無しの車窓から :2008/05/18(日) 21:35:52 ID:+W/OFmsl
875 :
名無しの車窓から :2008/06/01(日) 10:05:36 ID:SqNhuC9M
876 :
名無しの車窓から :2008/06/05(木) 23:35:10 ID:dVhSFGf+
知らん間に、上海メトロの上海駅や虹口足球場などのラッチ外のりかえ駅で、 交通カード利用に限り、30分以内の改札出入場で通し運賃になるようになった。
877 :
名無しの車窓から :2008/06/09(月) 20:09:52 ID:pGLbH0QG
北京市内の地下鉄が今日から自動改札になりました。 昨日までの紙の切符の副券をもぎる姿はなくなり、全てIC内蔵のカード型乗車券に変わりました。
新・北京南駅開業でつか。。。 集通を撮りに行った頃はスラム同然だったのも良い思いで。
>>878 13号線のA型磁気券も無くなっちゃったのかぇ。
881 :
878 :2008/06/10(火) 00:57:23 ID:md9IF8S7
>>880 7〜9日にたまたま北京に行っていました。
8日に西直門で切符を買って13号線に乗ったのですが、磁気券ではなく他線と同じ紙券でした。
券売機も改札機も他線同様の機械で、全て準備中状態でした。
A型磁気券の販売形態を知りませんが、おそらく共通化で終了していたのではないかと思われます。
1号線の改札でもぎりのおばさんが自動改札周知の為のチラシを配ってましたので、移行は間近と
感じていましたが、なんとこの日が紙製乗車券の最終日だったのですね。
ttp://www.bjsubway.com/cns/dtxw/yyzd/2008/06/09/3476.html 9日午前中に1、2号線に乗りましたが、券売機・自動改札機共使用が始まっていました。
しかしこの券売機、紙幣は5元10元札しか使えず(釣銭は硬貨で出ますが)、1元は硬貨のみの為、
これ以外の紙幣しか持っていない人達は、従来通り出札窓口で並んでIC券を購入していました。
案内の係員が多数居ましたので、券売機でも皆混乱無く操作購入しておりました。
レスサンクス。 積年の謎が解けて、八通線−13号線の連絡券はあるのか、 とか、13号線サイド発売の連絡券はどうなってるのとか、 解決しました。 磁気券は自動改札刷新で無くなったんでしょうな。 で、更新の間、紙券を使ってた、と考えるべきか。 広告入りの大型軟券も思い出になってしまいました。。。 ところで、立占台票集めてる人、居る?
884 :
名無しの車窓から :2008/06/11(水) 08:03:48 ID:w0LlZzP/
站台票、集めてるってほどじゃないけど、 人にもらった上海駅の古いB型硬券(このサイズは世界でも珍しい)と 北京駅の入場券専用窓口で買った、人民大会堂の写真入りの軟券がある。 中国国鉄のは、印刷発行機?以前の普通の切符は手に入れられなかった。 北京地鉄の今回の報道にもあるように、潜在的な現地のコレクターは いるらしいので、面白い。
885 :
名無しの車窓から :2008/06/13(金) 22:52:27 ID:RL1ASK4Y
>>876 それは便利!
30分あれば充分なんだけど、どっちも長いんだよな〜w
886 :
名無しの車窓から :2008/06/13(金) 23:57:58 ID:0Cdf+tav
887 :
名無しの車窓から :2008/06/17(火) 18:53:06 ID:l9S4zHdW
関西の鉄道はコスト重視のためか手抜きが多く見られる 電光掲示板はいまどき液晶ではないうえ一段表示おまけに千鳥配置w つり革は握りやすい三角型ではなくただの○型wおまけにドア付近にはなしw 握り棒などはなしw そしてなぜか無意味に蛍光灯にカバーを取り付け全面塗装 関東の最新型であるE233系やE531系などは障害者のための黄色い点字ブロックを備えるなど 弱者にも優しい設計であり つり革は握りやすさを考慮したタイプをいたるところに配置 握り棒もドア付近だけでなく座席間にも装備し、非常に快適である さらにE531系は全ての台車にヨーダンパが装備され在来線最速の130キロ運転を実施している! まさに至れり尽くせりだ!!! E531系こそが世界最高の通勤列車といっても過言ではない
889 :
名無しの車窓から :2008/06/24(火) 23:44:04 ID:LOtIaMhw
890 :
名無しの車窓から :2008/06/30(月) 15:23:37 ID:38kc0qZE
891 :
名無しの車窓から :2008/07/05(土) 12:06:40 ID:QgDHNpdw
最近、成昆鉄道乗った人いますか? 切符はすぐ買えるものなのでしょうか?
892 :
勿忘六四天安門 :2008/07/07(月) 23:25:54 ID:bZniGP1A
893 :
名無しの車窓から :2008/07/13(日) 23:39:19 ID:ShBJjSGa
894 :
名無しの車窓から :2008/07/16(水) 13:09:23 ID:r09Cn+FG
896 :
名無しの車窓から :2008/07/19(土) 10:33:51 ID:6ozFZdih
898 :
名無しの車窓から :2008/07/22(火) 19:09:42 ID:utyEq5+n
なんか小学生の夏休みの宿題みたいな開業ラッシュだなw。
900 地下鉄の駅で荷物をX線にかけてる映像を見たが、ホントにやってるのかな? 長距離の列車では、おなじみの風景だけど…
>>900 先週北京行ってたけど見た感じ各駅でやってたよ。
ただ国鉄みたいに全員が対象ではなくて、機械の前に立ってる係員が一部の客にだけ「通せ」と合図してくる。自ら通しに行く人もいたが。
スーツケースや大荷物は必ず検査されるが、ハンドバッグはスルーだった。
自分は肩掛けタイプの鞄だったが係員によって呼び止められたりスルーされたり。リュックの人も係員によって対応がまちまちだった。
今はもっと厳しくなってるかも。
902 :
名無しの車窓から :2008/07/31(木) 18:28:33 ID:F7Hq3bc3
903 :
名無しの車窓から :2008/08/01(金) 14:39:02 ID:TolfwBLC
8/1 南京ー合肥の新幹線開通も忘れないでやってください
904 :
名無しの車窓から :2008/08/01(金) 14:40:50 ID:TolfwBLC
905 :
名無しの車窓から :2008/08/01(金) 22:36:47 ID:TolfwBLC
南京〜合肥に新幹線開通
8月1日より安徽省合肥までの新幹線、南京〜合肥間2便、上海〜合肥間3便が新しく開通する。
南京発合肥行き2便の詳細は次の通り。
D492 南京発 12:28 合肥着 13:37
D496 南京発 17:30 合肥着 18;29。
合肥発南京行き。
D495 合肥発 11:03 南京着 12:02
D491 合肥発 15:55 南京着 17:04
南京〜合肥間の所要時間は以前より約1時間ほど短縮される。
上海発合肥行き3便の詳細は次の通り。
D478 上海発 7:14 南京着/発 9:30/32 合肥着10:41
D482 上海発 11:58 南京着/発 14:11/13 合肥着 15:22
D486 上海発 18:18 南京着/発 20:16/18 合肥着 21:17
合肥発上海行き。
D481 合肥発 8:24 南京着/発 9:23/25 上海着 11:23
D485 合肥発 14:14 南京着/発 15:23/25 上海着 17:48
D477 合肥発 18:53 南京着/発 20:02/04 上海着 22:17
南京〜合肥間一等席チケットは80元、二等席は67元、上海〜合肥間一等席チケットは192元、二等席は160元となっている。
また8月1日より南京〜徐州間の特快列車も増便され、当日の往復が可能になった。
T800 南京発 8:40 徐州着 12:50
T799 徐州発 14:15 南京着 17:51
チケット価格はまだ発表されていないが、おそらく今週末には明らかになるだろう。チケットは5日前から発売される。
http://www.cnnavi.com/com-content-328-view-4421.html
906 :
名無しの車窓から :2008/08/03(日) 07:43:12 ID:Hh001KJK
907 :
名無しの車窓から :2008/08/03(日) 11:27:54 ID:OBKifC+y
日本の某紙が北京〜南京で345km/hの車内表示を見た、と書いていた。
908 :
907 :2008/08/03(日) 11:31:17 ID:OBKifC+y
909 :
名無しの車窓から :2008/08/03(日) 13:56:32 ID:7F0L/GXF
線路だろ。専用線ならともかく、普通の線路だと垂れ流しトイレの車両も まだまだ多いから。
>>909 国民性からして、高速新線の一つも開業しようもんなら大々的に特番で建設の経緯なんかが
流れてもいいものなのに…。
よほど突貫工事だったんだろな(ボソ)。
13億人からすると受益者の割合がごくわずかだからかな? 秦皇島〜瀋陽の客運専線(先日の日本の交通新聞によると 主にCRH5の活躍の舞台らしいが)の開通のときも扱いが地味だったし…
型はともかくいくつもできたからそろそろ飽きてきたのかもよ。
914 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/07(木) 19:02:22 ID:1l5VWuS4
オリンピック観戦用特別輸送なんてあんの?
915 :
名無しの車窓から :2008/08/15(金) 13:35:06 ID:swd7jfcK
カネかかる車両数、最小限でのスタートなんじゃないの? 仮説(根拠薄弱)〜 片道走行時間35分、 折り返しの車内整備10分、 これらを足して2倍すると、一つの列車編成の一往復が所要90分、 15分間隔として、予備車無しで6編成あればなんとかなる。
917 :
名無しの車窓から :2008/08/18(月) 10:53:18 ID:JpRJ6g28
918 :
名無しの車窓から :2008/08/28(木) 21:23:56 ID:HaCQQb1U
中国語版 wikipediaによると、 CRH2の第10編成?も軌道検測車らしい。 見れるもんなら見てみたい肝巣。
921 :
名無しの車窓から :2008/09/03(水) 20:58:25 ID:vwPdawrV
10月に6連休が取れたので、中国鉄道に挑戦してみようと思案中。 北京→上海をZ列車で、北京〜天津をC列車、上海〜南京をD列車に乗る予定でつ。 殆ど 乗る だけの旅行になりそうですがw あとは適当に鉄道博物館などを訪問予定。 全く中国語ができない上に一人旅はちょっと無謀かな?
>>923 さんのように高級な列車ばかりに乗るなら、
中国語わからなくても何とかなりますかね?
スレタイは【硬座苦行】と謳ってるけど
言葉がわからない俺にはそれはムリポ(ちょっと悲しす)。
>>922 白医生号、なんて書きこみがあるところを見ると、
ドクターイエローって向こうのヲタさんにも知られてるんだろうね。
日本に置いてあるWebなんて自由に閲覧できる環境にないだろう?から
文献ででも知ったのかな。
928 :
名無しの車窓から :2008/09/16(火) 07:51:06 ID:khUAAAd6
自連で、バッファもないのに、中国の客車列車の 起動時の乗り心地が良いのは ドライバーの腕によるとの説が流布されているが 緩衝装置とかの車両の構造にヒントがあるとは思い至らないのかね。 韓国とか台湾とかは、そうだったが。
929 :
名無しの車窓から :2008/09/20(土) 11:49:05 ID:tvm3aElY
中国の客車はホロがバッファの役割になる構造でした。 なんかすごく吸着していました。 25m車体でカーブがゆるいから出来るんだなあと思いました。
930 :
928 :2008/09/20(土) 18:43:34 ID:fT6bFxSt
>>929 感謝です。やはりハード面の対策でしたか。
乗務員の「腕」だけで劇的に起動時のショックがおさまるはずは
ないと思っていました。
こういう視点から中国の鉄道を観察したサイトがほとんどないのは残念です。
真偽はわかりませんが日本では押し出し幌は接触面の潤滑油がたれて
乗客の衣服を汚すため、消滅したそうです。
また20系客車の緩衝装置は今の客車とは異なるものが使われていたそうです。
932 :
名無しの車窓から :2008/09/21(日) 20:11:13 ID:Od0C7wiW
933 :
名無しの車窓から :2008/09/22(月) 18:16:35 ID:Q5aou4E7
>>931 瀋陽まで逝ったのに撫順も調平山もスルーですか?
もったいない。
価格と日程は悪くないね。 観光を放棄できればなあ。
936 :
名無しの車窓から :2008/09/24(水) 12:49:15 ID:ft2bQ+Dl
>>934 撫順は今どうなってんの?
炭鉱は順次閉山が予定されているし、古いモン見せちゃダメ指令が出て
色々と難しくなっているとも伝え聞くし
937 :
名無しの車窓から :2008/09/24(水) 13:27:10 ID:4sWxtcKs
古典電車スレでジテが緑に塗り替えられたという話も出てたね。
現状を知りたい。
>>934 調平山は今も毎日蒸機動いてるの?
938 :
934 :2008/09/24(水) 14:51:20 ID:FOSoLvQR
939 :
936 :2008/09/24(水) 17:59:37 ID:ft2bQ+Dl
>>938 thx!
ところで、さっきのパッケージツアーだけど
最少催行人数を集めれば、ツアー無しのガチ鉄行脚も組んでくれそうだね。
940 :
名無しの車窓から :2008/09/24(水) 23:25:06 ID:4sWxtcKs
>>938 謝謝!調兵山は観光化しているならこの先も大丈夫そうだね。
撫順は今後どうなるんだろう。
ANAのツアー、初日に撫順が入れられるなら電車観光にすればいいのにね。
それでも2泊3日にしては結構な値段だし、やっぱ10人集めて半休?
941 :
934 :2008/09/25(木) 03:29:07 ID:z37AOZlU
>>940 ANAのツアーはボッタクリですよ。w
調兵山は現地ガイドを雇ったほうが安いし、撫順なんてガイドはいりません。
参考↓
ttp://www.geocities.jp/jite1935/ 撫順は数年内に閉山されると聞いています。
ただあのぽっかりと開いた大きな穴を今後どうするんですかね?
せっかく線路も網の目に引かれているんで、観光資源として残すんじゃないですか?
個人的には蒸気機関車より、巨大なワニみたいな緑色の電気機関車とかがよかったですね。
今のうちに逝けるかぎり逝っておきたいと思います。
この板を読むようなヤシが本気でそれらのツアー使うと思ってるのかw 一人部屋追加料金だってバカにならない。
943 :
934 :2008/09/27(土) 23:39:00 ID:gsQ8GYCM
いいえ。 もちろん思ってませんが、中には初心者の方もいるかと思っただけですよ。
北京から記念パピコ 鉄道博物館は面白かったけど、いつ完工するんだろうか。
945 :
名無しの車窓から :2008/09/30(火) 01:09:46 ID:4Tqmh6Z5
>>941 鉄嶺〜大青間の旅客列車って今もあるの?
946 :
名無しの車窓から :2008/09/30(火) 01:57:44 ID:6UpijowP
中国国鉄の切符は端末発券かよorz 硬券とかは一切ないんでしょうか?
947 :
934 :2008/09/30(火) 14:06:34 ID:LO/qwMYZ
いよいよ明日から中国旅行^_^ ちょっと台風の進路が心配ですが、一週間楽しんできます。
949 :
名無しの車窓から :2008/10/02(木) 03:46:24 ID:g5M8/NiP
どこ逝くの?
950 :
名無しの車窓から :2008/10/02(木) 18:23:59 ID:ccuXZKIV
>>949 ちょw なんぼなんでも 逝 は不吉すぎw
せめて どこ往くの? ぐらいで
満鉄って大連まで来てた?親が大連の満鉄社宅に住んでたらしい
952 :
名無しの車窓から :2008/10/02(木) 22:13:17 ID:R0qXYABV
>>951 大連は満鉄の起点にして拠点、そして大連を開発したのも満鉄(と都督府)。
沙河口工場に埠頭駅。
今も走っている路面電車ももとは満鉄の子会社の経営だった。
953 :
名無しの車窓から :2008/10/02(木) 22:40:35 ID:ccuXZKIV
つまりは 満子
954 :
名無しの車窓から :2008/10/02(木) 22:51:21 ID:g5M8/NiP
>>951 親?
じいさんばあさんでなくて???
アンタ一体、いくつよ?
5、60で書き込む人もいるだろうし、別におかしくはないと思うよ。 親御さんが子供の頃住んでたというなら30代もありえない話じゃないし。
951です 満鉄社員でなくても満鉄社宅にすめたの? 親が子供の頃に住んでたそうですが親の親は満鉄社員じゃないです 賃貸住宅もやってたのかな?
957 :
名無しの車窓から :2008/10/03(金) 17:13:32 ID:sMXXMGvv
国慶節だとしらずに乗り鉄目的で中国に来てしまったよ、あほ過ぎる漏れ(泣 北京〜天津、一時間に数本あるのに翌日まで完売とかざらです。 片道だけ取れても帰れないので、到着当日は払い戻す羽目に…。 ただ、現地人が定価で買ってくれましたが(しかも無茶苦茶感謝された) 明日は唯一取れた夜行列車でシンヨウに向かう予定です。何か観光できるところがあればよいんですが。
960 :
934 :2008/10/05(日) 05:40:23 ID:W1l789Qi
>>958 ついでに撫順に行って残ってる蒸気の台数を数えてきてください。w
961 :
名無しの車窓から :2008/10/05(日) 14:48:53 ID:aAi1o+bJ
>>959 旅客は休止になったのかな。
調兵山に行く鉄ヲタもあまり使わなかっただろうけど残念。
>>958 撫順や調兵山は操業休んでいるだろうか?
>>946 硬券はもう、難しいかもね〜。
2004年2月に集通鉄路の宇宙地で8口座の生存を確認したけど。
無い、とは言いきれないとしか言えないね。
963 :
958 :2008/10/06(月) 20:04:12 ID:VnLSaC7j
K列車上段(狭すぎ!)にゆられてシンヨウに行って来ました。 撫順にも行きたかったのですが、切符が何故か没有!といわれて売って貰えなかったので諦めて昼前のD列車で帰ってきました。 去年、上海に行った時にはまったく売ってなかった時刻表が、北京ではそこら中で売られてますね…。 妙に東京駅を感じさせるシンヨウ駅も、チャイナ仕様のド派手電飾でパチンコ屋みたいでしたw
今さらだけど瀋陽撫順間くらいはバス使ってもよかったような…。
965 :
≠963 :2008/10/10(金) 16:15:38 ID:3f0i/Yrw
>>964 ゴモットモw
バスは、わかりやすいと言えばわかりやすいが、
慣れないと万が一間違えたときに悲惨だからな〜。
北京→上海で年末にZ列車乗る予定ですが、日本で一番安く買えるところはどこでしょうか? 当日駅でも買えなくもなさそうですが、下段が空いてるとは限らないし・・・
967 :
名無しの車窓から :2008/10/10(金) 21:05:13 ID:aRgG7wZS
>>66 いちばん安いかどうかはシランが、俺はCITSに手配してもらってる。
HISに頼んでも、実際の手配はCITSだよ。HISだと上段下段などの
指定は受けてくれないが、CITSだと希望を聞いてもらえるし、その他
いろいろ融通がきく。ここ数年いつも使っているが、特に問題なし。
メールで予約、銀行振込み決済でOK。
連絡先は検索して調べてね。
968 :
名無しの車窓から :2008/10/10(金) 21:05:58 ID:aRgG7wZS
969 :
名無しの車窓から :2008/10/10(金) 23:15:24 ID:3f0i/Yrw
970 :
966 :2008/10/11(土) 02:19:04 ID:y/O3RlGJ
971 :
名無しの車窓から :2008/10/25(土) 20:41:26 ID:FO+K81fL
972 :
名無しの車窓から :2008/10/26(日) 00:42:10 ID:ziuyCK3v
974 :
名無しの車窓から :2008/11/06(木) 22:20:11 ID:zRTLjeuu
12月末、上海地下鉄9号線が宜山路まで開通
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11074&r=sh これまでシャトルバスでの移動を余儀なくされていた地下鉄9号線の桂林路〜宜山路の区間が、2008年12月末に開通することが決まった。
これにより、シャトルバスも廃止されることになる。
宜山路には、地下鉄3号線、4号線、9号線が交わるが、実際に改札でないで乗り換えができるのは当面は3号線と9号線のみ。
一方で、4号線との乗り換えは、宜山路交通ターミナルが完成後に実現する計画。
宜山路交通ターミナルは、駐車場・バス停などを組み合わせた総合交通ターミナルになる予定だ。
975 :
名無しの車窓から :2008/11/11(火) 10:45:13 ID:Xg0LqWC6
976 :
名無しの車窓から :2008/11/12(水) 21:29:32 ID:Tcw9+91i
関口の番組を見て、中国を鉄道旅行したくなりました。 12月の初めから2週間ほど回りたいと思います。 但し、本を読むと、切符購入に2時間位並んで、 最後に「メイヨー」と言われて終了ということが書いてありました。 中国は乗り鉄には難しい国でしょうか? 識者の方、アドバイスお願いします。
977 :
名無しの車窓から :2008/11/12(水) 22:34:36 ID:c+AtEheb
>>976 方面にもよるが今はそれほどでもない。
発券はオンライン化されてるし、外国人専用窓口も一部に存在する。
ただ日本と違い乗換えの概念が薄いから、行程は欲張らず余裕を持つべし。
帰りの切符も買えるのですか?
980 :
名無しの車窓から :2008/11/13(木) 22:03:36 ID:u37Ns6iI
981 :
名無しの車窓から :2008/11/15(土) 22:39:37 ID:hdBAeNWZ
>>976 今日、シンセンでなかなか切符が買えず、おかげで広州東から、ボッタクリ的士の世話になったよ。
自販機が釣銭無しになったが最後、まさかあんな幹線で切符買うのに30分もかかるとは。
机場に近い、広州行きを狙っていたのに。。。
やっぱり、中国は中国だわ。
982 :
名無しの車窓から :2008/11/16(日) 23:03:16 ID:QBv0N2O6
浙江省杭州で地下鉄工事現場が陥没、1人死亡18人行方不明
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11156&r=sh 11月15日午後3時頃、杭州市風情大道の地下鉄工事現場で、大規模な陥没が発生し、少なくとも1人が死亡、18人が行方不明になった。
19人が病院に運ばれている。
陥没した穴には、7〜8台の乗用車、トラック、路線バスなどが落ち込んでいる。
これら車に乗っていた27人はいずれも無事の模様。陥没したエリアの面積は比較的大きく、近くの川の水も流れ込み、潜水隊も出動しての救助活動となっている。
この陥没事故の影響で、地下鉄工事は全線にわたってストップしている。
杭州、地下鉄つくってたのか。
984 :
名無しの車窓から :2008/11/17(月) 22:58:54 ID:xOkiNGa0
>>982 近くの川って銭塘江かな?バカでかい川だぞ。ガクガクブルブル
985 :
名無しの車窓から :2008/11/18(火) 22:55:02 ID:jRWMfz1g
杭州の地下鉄工事現場陥没事故、地質に問題も
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11177&r=sh 11月15日に発生した杭州の地下鉄工事現場陥没事故では、16日22時までに4人が死亡し、22人が行方不明になっている。
現在、懸命の捜索作業が行われている。
この中で、中国国家安監総局の副局長が現場を視察し、工事現場に安全問題があることを指摘している。
特に、事故が発生したエリアの地質は非常にもろく、下に20メートル掘り進んでもまだもろい地層が続いていたという。
さらに、風情大道は交通量も多く、近くにも河があるため、コンクリートが固まるのを見ながら、もっとゆっくりと工事を進める必要があったとしている。
さらに、工事に参加していた40人あまりの鉄筋工もほとんど大型現場の経験がなかったという。
こうした経験不足が、今回の事故を招いたのではないかと憶測されている。
杭州では、近年地下鉄・トンネル工事に関連する陥没事故が多発していた。
986 :
名無しの車窓から :2008/11/18(火) 23:43:02 ID:QkhweaSH
崇明島って、捕虜になった旧日本兵が収容されていたところだよね… ところで次スレは?
988 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 00:57:47 ID:bMceZlrM
このまま伸びれば、海外鉄板満了一番乗りだな
989 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 01:22:41 ID:7qTjDMYC
タイ国鉄は3スレ目だよ。
990 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 09:16:12 ID:MNafp0Tv
次スレヨロ!
991 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 11:03:29 ID:MNafp0Tv
age
992 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 16:38:31 ID:MNafp0Tv
うめ
993 :
名無しの車窓から :2008/11/20(木) 17:52:37 ID:wtc1cKLN
994 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 09:21:33 ID:Rpa2WYyj
うめ
995 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 09:25:36 ID:Rpa2WYyj
うめうめ
996 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 09:59:29 ID:Rpa2WYyj
うめうめうめ
997 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 10:33:56 ID:Rpa2WYyj
うめうめうめうめ
998 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 11:17:52 ID:Rpa2WYyj
うめうめうめ
999 :
名無しの車窓から :2008/11/21(金) 13:24:49 ID:Rpa2WYyj
リーチ
深セン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。