【国際】中国で製造された「国産」の時速300キロ高速列車、8月に運行開始へ[3/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
中国で製造された最高時速300キロの高速列車は、昨年12月に始まった試運転車の試験走行が無事終了し、
今年8月の北京五輪開催期間中には正式に運行を開始する見込みだ。
南寧鉄路局の邵力平局長がこのほど明らかにしたとして、新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

邵局長によると、こうした動きは中国の鉄道設備製造業の大きな飛躍といえる。
同列車の生産は山東省青島市と河北省唐山市の製造企業が共同で担当する予定。
このほか最高時速350キロの高速列車についても、鉄道部と科学技術部が技術協力を行い、
一連のコア技術掌握に向けて科学技術的なアプローチを進めている。

http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/11/jp20080311_85082.html
2名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:45:43 ID:xHYQptDE0
「国産」
3名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:45:49 ID:Fr82SeIV0
盗人たけだけしい
4名無し募集中。。。:2008/03/11(火) 22:45:57 ID:OZE6PCmB0
はえええええええ
新幹線涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:13 ID:PzTxTM+d0
TGVぱくったの?新幹線ぱくったの?
6名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:23 ID:DBYpGXfs0
激動の8月キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
7名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:33 ID:52r2ZNre0
>>5
どうみても新幹線
8名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:46 ID:/3JQcXIC0
まだ備品がパクられていくんだろうにw
9名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:46 ID:WPbJVHCZ0
軍官民すべてがパクリ
10名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:52 ID:+IJcwiGl0
さて、どんな衝撃映像を拝めるのだろうか?
11名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:56 ID:bxYI6iwH0
まるパクリわろすw
12名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:59 ID:kCLo13Pi0
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ




その根性が
13名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:19 ID:IReFjK980
(日本)国産の間違いだろ。中国人はおちゃめだな。
14名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:33 ID:qBXKA9ku0
さあ死人がでるぞー
15名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:35 ID:anGAN7Ou0
いいか、おまえら
絶対に線路に石は置くなよ
16名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:38 ID:OiyU8KVw0
新幹線が事故起こしたときのデータ収集用にならない事を祈るw
17名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:43 ID:pZRkdINX0
倭 国産
18名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:44 ID:8uJKhSQu0
新幹線ビジネスとか浮かれて
新幹線を数両売り渡したJR東日本、涙目・・・・
19名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:48 ID:YqxA34X80
怖くて乗れない・・・
20名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:53 ID:pTm8MnvT0
これって、国産牛と同じ仕組みだろwww
21名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:56 ID:1lJ9EYSe0
22名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:58 ID:ZPaQhBNl0
中国はすごいな。日本が何十年もかけて積み上げてきた技術を一瞬で
追い抜くとは。日本も終わったな。
23名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:12 ID:KScU42/zO
本気と書いてマジのように、国産と書いてパチモンと読みます
まれに毒入りとも言います
24名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:24 ID:Y0LyQQqC0
日本のパクリとはいえ、ちょいと急ぎすぎだろ。
大事故起こすにきまっとる。
25名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:39 ID:uGIgzt4z0
乗車した中国人の方々が無事でありますように・・・
26名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:42 ID:bIKLw5dxO
事故が起これば
日本の責任アルヨ
27名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:46 ID:c6MYTN820
>>5
JR東反日とか皮先獣行とか盗夜多とかの売国企業が漏洩した新幹線技術
28名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:51 ID:ULHKRAh60
ミンチ製造機だろ
29名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:56 ID:onYAkMJ5O
経団連すげえよ!
金のためなら何でも売り飛ばすwwwww
30名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:20 ID:vA0X+XFL0
試験走行はしたのか
31中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/11(火) 22:49:25 ID:o9YUHH5k0
お前らよく考えや!古来中国と日本お互い両兄弟やろ! 日本人けち臭いな
32名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:25 ID:pOP8Fp2W0
ちゃんとダイア組めるのかな
33名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:37 ID:6YhJOzGs0
>>15
屋根が飛んでも日本人が石ころを置いたせいにされる。
34名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:44 ID:gehPoJbrO
石満載で濁流に特攻
35名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:54 ID:4vN5MjMo0
新幹線が凄いのは速度じゃなくて安全で快適に移動できることなのに
新幹線みたいに静かで揺れない列車なんて世界中探してもないぞ
36名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:58 ID:i61R6ebC0
>>1
営業運転を開始した直後、走行中に分解する。
そして、何故か日本に補償を求める。
37名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:09 ID:o9iIyKmB0
事故がおきたら日本の技術の責任になります
38名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:17 ID:Oc/s+WONO
ケチくせ〜!!
真っ直ぐな線路引けるんだろ?500キロくらい出せよ
39名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:39 ID:IwtzPhtu0
欠陥だらけだろ
40名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:41 ID:9YSyRRYT0
これで事故ったら「日本の技術が悪い!」とか言い出すんだろうな。
41名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:45 ID:YNeyUQNh0
>>1
売国企業たるJR東日本に新幹線を持つ資格はない

JR東海よ、嫌がらせの意味もかねて東北・上越新幹線沿いに
リニア新幹線を敷いてJR東日本の息の根を止めてやれ!
42名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:49 ID:jx1e4M6CO
名前だけ国産で技術と製造者は日本人なわけか
43名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:06 ID:aD7fh/BS0
>一連のコア技術掌握に向けて科学技術的なアプローチを進めている。
パクリを認めているな

44名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:15 ID:lwfk4th50
すぐに部品盗まれて崩壊すると思う
45名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:17 ID:0/5z60sg0
コア技術掌握てw

開発者だったら掌握するために
技術的アプローチなんか必要ないw

必死で分解して解析中・・・w
46名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:27 ID:5a5JGFWw0
楽しみですな

大事故が
47名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:29 ID:CRKy+LmH0
レールが盗まれて事故ってもも日帝の虐殺にされます。
48名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:49 ID:TLBV7MeRO
走行した瞬間、爆発したり事故るよね。
49名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:50 ID:tj68gEkQ0
さあて何メートル走るかな
50名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:56 ID:uAqo1D3O0
オリンピックに間に合わせようとして無理しまくり

9月には大事故発生ですぐ運休だなw
51J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/11(火) 22:52:12 ID:xKI37lRAP
部品は日本製
52名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:16 ID:JAMvObEF0
まさに走る棺桶w
53中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/11(火) 22:52:17 ID:o9YUHH5k0
>>38
お前冗談いうんじゃねよ  戦闘機じゃねんよ
54名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:27 ID:1lJ9EYSe0
技術は完全にブラックボックス化して渡すべき
55名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:36 ID:X5w10HAYO
事故起こしても日本に責任転嫁すんじゃねーぞ。
危機管理しっかりしろよ。
56名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:40 ID:COew3uxV0
JR東日本とどこだっけ?技術を中国様に献上したのは?
57名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:40 ID:5OHM7p2a0
国産だそうだからどんなスゴイ事故になっても全て中国自身の責任です。
58名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:41 ID:Xk2zjGDL0
新幹線は車両よりも運用技術の方が重要だと思うんだが
東亜諸国にできるんだろうか
59名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:41 ID:c6MYTN820
どうせ運行した途端に、座席はうんこうまみれになって、
トイレの便座やカーテンや座席が日に日に盗まれて
深夜にはドア扉や車輪が盗まれて
いつの間にか線路が盗まれるに

13億元毒餃子!
60名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:03 ID:pOP8Fp2W0
いつ空飛ぶんだ?
61名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:11 ID:suh+kaJY0
どっかのお隣さんみたいに試運転で死人が出るとワロスwww
62名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:48 ID:hZjEIrmE0
ちょっと楽しみ
63名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:51 ID:y7Vg6sFJ0
アホくさ
国産技術だけで高速鉄道がそんな急に出来るわけないのだ
出来るとしたら、パクるしかないわな
64名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:51 ID:BQiIHAEM0
どうせダンボール製だろ?
65名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:51 ID:hOdAmoRL0
走行中に車軸が折れてクビチョンパの可能性大
66名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:21 ID:U9oqTqnb0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ


【国際】温家宝中国首相に新幹線売り込み…奥田経団連会長が訪中へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069323495/
              ↓

【経済政策/自動車】トヨタ首脳も訪中へ 福田首相を支援、経済の橋渡し役に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198641649/l50
【自動車】トヨタ:中国に新工場・吉林省に建設検討、年産100万台体制へ…「カローラ」など生産
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201905050/l50
67名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:41 ID:Dt+W5wfT0
もし事故ったら
「日本の責任でメタミドホスが浸み込み事故になった」
とでも言い出す悪寒。
68 ◆XayDDWbew2 :2008/03/11(火) 22:54:55 ID:gePKGIYh0 BE:437199168-2BP(550)
日本でさえヘッドマークやサボが盗まれる品
69名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:58 ID:doGaOq2B0
>>45
解析も何もとりあえずガワだけ貼り直すだけだろ

>>46
あの国では絶対に事故は起きないwww
70名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:01 ID:+4i9G+UB0
>>56
川崎重工と扇千景
71名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:01 ID:2bPpml+e0
まぁ、どんな切れ味良い庖丁でも、普段の手入れ1つであっという間に
錆びだらけにもなるもんだから。

72名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:04 ID:FltCrbuLO
300キロだすならむしろ空飛んだ方が安全
73名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:23 ID:NCZaWTp00
ちゃんと計算されてるよ、角度とかな。
74名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:42 ID:EY1yS+13O
>>65 それなんてエキスポランドw?
75名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:56:14 ID:hekk56Fi0
先頭車両に乗るのはやめたほうが良いな
最後尾でも300キロで事故ったら無事だとは思えないが
76名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:56:40 ID:BKaYfHZEO
>>60
ウルトラQの人工生命体M1号だっけ?
77名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:56:58 ID:uaDcRXlb0
脱o(^-^)o線
78名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:10 ID:6kihIKz00
>>15
そんな事しなくても支那人たちがこぞって線路盗むよ
79名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:12 ID:c6MYTN820
>>69
段ボールと廃棄メタルで新幹線そっくりの列車を開発する日も近いw
80sage:2008/03/11(火) 22:57:16 ID:UkeWIBaw0
うーーん
まあ大事故はいずれ起こるだろうとして

奴らなんていうかなぁ

まあ、結局は形だけ真似てもだめよと
81名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:43 ID:uJJ5Y+080
直線番長、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
82名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:56 ID:XPNZjkv20
どうせ脱線するんだろ?
83名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:57 ID:RnRfjnE/O
中国で生産された国産高速鉄道なのに、大事故を起こし何故か日本に賠償を求めてくる姿が目に浮かぶわ
84名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:03 ID:YeRhAq4l0
中国の最重要幹部を毎日乗せとけ
85名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:29 ID:5+84y2zR0
運行開始後1年以内に脱線横転事故発生。死傷者多数。
なぜか日本の責任になる
86名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:42 ID:PStId8BLO
何か問題が起きたら、部品が悪い→日本が悪いってなるんだよなw

無能な癖に粋がる
87名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:43 ID:1lJ9EYSe0
こんな漫画みたいな国が存在するとは、10年前には思いもしなかったのに…
88名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:58:43 ID:ejgJaacz0
新幹線のすごいところは
「事故を起こさない環境作り」
厨国には真似できんさ
89名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:01 ID:wtQke+AG0
ヽ('A`)ノウンコー
90名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:14 ID:jJ5ZzLPnO
事故は無いな。

中身は日本製!
91名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:42 ID:llSwLuJ8O
多分初日に大事故
92名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:53 ID:eOuf2cjwO
安全かどうかは別として
凄いね


人は乗せないんでしょ?
93名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:00 ID:pHdO+Pgy0
中国ってw
メタミドホスを包装浸透させられるし
新幹線をあっという間に造れるし
北京の大気汚染もあっという間に改善されるし
すげー嘘つきなんだなw
94名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:02 ID:sjLqCAEG0

中国人だチョンは、ただ朴っても技術的な蓄積が無い

という重大な問題にまだ気付いてないようだな


95名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:19 ID:6dSZcbgn0
日本の新幹線技術を学び、即座に契約解除し、独自に高速鉄道を完成!
「世界最高速度を出せば中国をアピールできるアル」と安全性を無視した高速開発を進める。
走行前「偉大な中国独自の技術」
前代未聞の大惨事がすぐに起きる。
惨事後「日本の技術で起きた。賠償しろ!」
96名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:22 ID:YX/4MaOe0
ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・尾崎秀實 → 大東亜戦争扇動 → 敗戦革命
                              (日本共産党員、のち、偽装転向・朝日新聞記者)

ゾルゲと共にソ連に我国の最高機密を流し続けていた尾崎秀實は、朝日新聞の記者だった。
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
97名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:32 ID:qC+vbHEJ0
ああ見えて中国は5000mの高地で鉄道走らせてるからなあ
侮れん
客車に酸素マスクまで付いてるんだぜ
どうやって線路ひいたんだろう
98名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:00:35 ID:m5dCLade0
たぶん物凄い事故が起こるだろう。
それは日本人ならありえない劣悪品質の保線管理から起こるだろう。

そしてそれは闇に葬られる、表社会には出てこないだろう。
それは宇宙開発しかり独立弾圧しかり。
99名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:12 ID:7vqw3AHdO
パクりパクリって日本も実は技術などない

アメリカのパクリ
肝心の特許技術はほとんどアメリカのもの

日本も中国も変わりなし

100名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:27 ID:lB+K5SDx0
絶対事故るから、乗らない方がいい
101名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:36 ID:J43JDjDz0
>>88
アホか

中国の凄いところは「事故と言わせない」環境づくりに成功しているところだ


例えミスっても、関係者が全員死ねばミスはばれない!
102名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:47 ID:J9L0YM8g0
これ、今走っている奴のMT比を変えただけ?
モーターはパワーアップしていないのかな?
MT比を変えただけなら加速が悪そうなんだけど。。。
103名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:50 ID:UFYu212h0
泥棒の国の高速列車、劣化コピーで事故れば大笑い。(w
104名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:56 ID:4P0lTOFV0
これは えらいことになりそうだな
105名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:24 ID:kzTSUQcC0
>>88
中国にそんな発想はない
下手すると、日本がそういうところに気を使っていることを知らないかもしれない。
むしろいまの中国にそんな発想は必要ないのかもしれない。
106名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:35 ID:c6MYTN820
>>80
小日本が技術を騙して教えてたアル
小日本は南京大虐殺を新幹線で再現しようとしたアルネ

「新幹線大虐殺記念館」誕生!

新幹線大虐殺被害者20000万人
・生きたまま時速300キロで走る列車の窓から投げ捨てられる幼子
・トイレで鬼日本兵にレイプされる女子
・食堂車の毒餃子で大量毒殺される農民達
続々展示中
107名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:37 ID:RnRfjnE/O
>>90

車体が仮にしっかりしていても、運用システムや運用する人材がしっかりしていないと大事故は起こりうる。とだけ言っておこう
108名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:43 ID:QH3r0ie/O
>>26
>>37
>>55
>>67
やっぱそうだよな〜www
長所は全て中国様のおかげ、
欠点は全て日本のせいになりそうな悪寒www
109名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:01 ID:vr73UHDcO
肝だめし
110名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:13 ID:YX/4MaOe0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物!
http://www.wldintel.com/

中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■2つの顔を持つ宣伝機関
 中国は世界にも稀に見るプロパガンダ大国だ。革命戦争の時代から思想戦・宣伝戦・心理戦とい
ったものが極めて重視されてきたが、その伝統が今の時代にも引き継がれている。
 現在、中国の対外プロパガンダを統括する機関は、共産党中央直属の「対外宣伝弁公室」という
機関である。この組織は、党中央直属組織でありながら、同時に政府(国務院)の「新聞弁公室」で
もあるという2つの顔を持つ。対外的には「政府機関ですよ」という正統性を持ちながら、その実は党
中央直属組織ということで、実質的な権限を持つようになっている。言わば外向きの顔(政府機関)
と内向きの顔(党中央機関)があるわけだ。
 中央対外宣伝弁公室(=国務院新聞弁公室)の機構は「ニュース局」「国際交流局」「映画・テレビ
・出版局」「インターネット局」等といった編成になっている。

 主任(室長)は蔡武という人物である。蔡武主任は1949年生まれ。出身地である甘粛省で役人生
活に入り、同省煤炭局政治部幹事、北京大学国際政治学教員、共産主義青年団中央国際連絡部長、
同中央常務委員、副秘書長、全国青連責人、中央連絡部研究室主任、同副秘書長、中央対外連絡
部副部長などを経て、2005年8月より現職に就任している。
111名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:33 ID:k1MMkA9/0
座席が毟り取られて終了
112名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:38 ID:Kd+0sXiT0
>>99
アメリカ?
113名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:40 ID:ifPxzeOM0
>>1
(´・ω・)つ旦 へそで沸いたお茶ドゾー
114名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:45 ID:YRw+HSMaO
脱線して空とぶだろ。
115名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:57 ID:gFJn1Rkq0
生命保険掛けて嫌なやつを乗せる高速列車まで読んだ
116名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:21 ID:rFN3Jv0OO
>>58
東亜で新幹線を導入してるのは中台だけだが、今ん所は事故を起こしてないな。
117名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:35 ID:48Z3fnRpO
>>104
ああ たいへん な 事態 に  なるな 棒読みで
118名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:43 ID:/u026Mbs0
楽しみでもあるww
119名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:46 ID:c6MYTN820
中国製新幹線
安全安心の世界最速の高速鉄道

1000人死んでも大丈夫!
120名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:12 ID:lW5043kY0
中国も新幹線、台湾も新幹線、半島だけ旧型TGVw
121名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:18 ID:OcFIkgN10
怖い
122名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:19 ID:YX/4MaOe0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
123名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:22 ID:O2UeqWpQ0
何かやらかしてくれそうな気がする
124名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:28 ID:vu9n9W8HO
笑いの国で死亡フラグ成立ですか?
ホームを全速力で通過、乗り降りのマナーを知らない中華の人が大量に弾き飛ばされる光景が目に浮かぶのですが。
125名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:43 ID:r9cNM4dP0
日本の新幹線の前面、職人が曲げてるらしいな
126名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:44 ID:4P0lTOFV0
遮断機が もの凄い勢いで降りて 3秒後にパオーーン
127名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:54 ID:kzTSUQcC0
>>120
中国はICEもぱくってますが何か?
128名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:10 ID:ZcCUva5E0
中国産w新幹線が事故っても、
日本は謝罪も賠償もしないと発表しておいた方がいい。
129名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:30 ID:YX/4MaOe0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
130名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:50 ID:7UHkBWX80
安全性を無視すれば時速300kmでも350kmでも可能だろうな。人命軽視の国らしいw
ところで、小池百合子議員が言った「チャイナフリー」のジョークだが、
あながち的外れでは無いようだ。北朝鮮からも見捨てられてる中国製品www
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/news55.htm#%8C%BB%92n%95%F1%8D%90
現地報告 2007・11 茂山市場事情より抜粋  

人気のある商売品目としては、韓国製、日本製で流行おくれになった冬物衣料が、高品質で人気があ
る。一般的には中国製の防寒用の綿服が売れ筋。さらに、垂涎の的になっているのは、韓国製、日本
製の中古の家電製品である。今年の8月頃までは中国製の電気洗濯機、冷蔵庫などが売られていたが、
これらがすっかり姿を消した。中国製は質が悪く、さらに中古になると故障だらけで修理がきかない
など苦情が絶たないために、今では中古の中国家電製品は捨てられて山積みになっている。
131名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:56 ID:ysI7VOSkO
そういや中国にリニアモーターカー無かったっけ?

あれは事故ってないの?
132名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:19 ID:OaSzI0MKO
動かすだけなら誰でもできる。
問題は「管理」する能力があるかどうかだ。
まあ、中国の場合は、能力以前にそうした意識があるかどうかが問題だが。
133名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:30 ID:myQlAfyJO
(キーワード)セガール
(レス数)0


(キーワード)暴走特急
(レス数)0


134名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:57 ID:/+iB9v310
>>123
奴らは俺らの期待を裏切らないからな
きっと、やってくれるさ。
135名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:00 ID:N+bmcCO70
ちゃんと止まれるのか?w
136中華人民共和国・倭族自治区・区長:2008/03/11(火) 23:08:00 ID:o9YUHH5k0
>>57国産だそうだからどんなスゴイ事故になっても全て中国自身の責任です

>>90事故は無いな。 中身は日本製!

日本人の口スゲええ!

事故しても事故らんとも日本の勝? 心より尊敬してます!!!^0^
137名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:11 ID:SJHb2nXvO
まじこええー
お前らたぶん洒落にならないから言うの止めとけ。
138名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:23 ID:InQbSUNEO
中国製の新幹線か…もちろん窓開くんだろうなww
139名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:31 ID:z/ekyeEW0
たぶん客を乗せたら1日で部品がなくなって動かなくなる
140名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:38 ID:+HnQ02FJO
ハニートラップ号821系発進します
141 :2008/03/11(火) 23:08:50 ID:o1QmSCPv0
ブラジルが計画している、サンパウロ〜リオ〜最大の工業都市を

結ぶ500キロの高速鉄道計画(2.5兆円規模)の工事入札に

日本、フランス、ドイツのほかに、中国と韓国も参加するらしいよ。

142名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:54 ID:+4i9G+UB0
>>99
お前特許使用料とかlicense feeって言う言葉聞いた事ある?
143中国人担当者:2008/03/11(火) 23:08:54 ID:48Z3fnRpO
>>135
へ?
そんなの知らんがな
144名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:58 ID:Qhy0o/VC0
>>61
斜め上の国の初人身事故は賭けた人がいなかったと言われる「開業前3日」だったそうだが、
宗主国様はもちろん大丈夫だよねw
145名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:09:26 ID:MmoWwABUO
向こうが国産といいはるんだから、事故の起きない今のうちに手
を打って日本は無関係ということにしとけ。まじで
146名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:09:59 ID:26ltlgJ00
怖くて乗れないw
147名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:10:10 ID:CT0l6jYO0
磁束300qで自国民を薙ぎ倒す姿が目に浮かぶ
148名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:10:31 ID:ijfmiNDv0
>>58
どこかに書いてあったが日本みたいな芸術的運行計画をする必要はない
これをアフリカに供与して代わりに資源を独占する作戦だとさ
149名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:10:39 ID:7hHYWYwi0
ああ、こんなに待ち遠しい夏があっただろうか?
150名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:19 ID:ho95xUUR0
アニメ並みの分解希望
151名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:29 ID:IdyQ7jN00
事故が起きたら日本のせいにするから
152名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:14 ID:OX7/4j5C0
線路に使われているレールがあちこちで切断され盗難にあいそう。
153名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:17 ID:VpuMiN7G0
中国の植林と国土緑化活動は著しい成果。地球温暖化の防止にも貢献していると中国政府
中国で製造された「国産」の時速300キロ高速列車、8月に運行開始へ


どれもこれも・・・何だかこの言葉を思い出すなw

つ「大本営発表」w
154名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:51 ID:6K6s9yqq0
新幹線みたいに専用線路引いてるの?
そうじゃないと危険すぎるよ
メンテナンスとか、どうするんだろう
鉄屑が高く売れる中国に鉄道を無防備に引いても
危険な気がするけど
155名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:57 ID:bpAKGsUMO
運転や保守する人をしっかり育て、運用して初めて安全で快適に高速運転できる新幹線
果たして中国にそれが出来るか、静かに見守るかな。

あ、国産っていうんなら、もし事故っても日本のせいにするなよ。
156名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:13:32 ID:lTth8ioB0
例え列車そのものを100%パクっても運行までパクれないからな
そのうち大事故を起こすよ、で日本に対して謝罪と賠償をw
157名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:13:46 ID:Kd+0sXiT0
日本のせいにするとパクリがばれるがな
しかも国産と名乗ってるのに
158名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:13:56 ID:hhElLiZiO
確かこれ、TOYOTAの奥田が経団連会長だった時代に
「自動車工場を中国に作る」許可を中国から得ようとしたら、
中国に「新幹線技術を寄越せ」って言われて、
JRに「経団連会長」の立場から圧力かけて、技術を渡させた、
って経緯があったんじゃなかったか。

TOYOTAの工場を作るために、JRの技術を中国に渡せと
政治家使って圧力かけてたような。
159名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:14:47 ID:Ue4ED8Jz0
くれぐれも事故のないようにね・・・

あっても隠蔽するんだろうけどね
160名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:15 ID:7vqw3AHdO
日本が技術立国などと洗脳してるマスゴミ

実際は韓国中国と同レベル

所詮イエローモンキー

ロケット技術もパクリ
自動車もパクリ
半導体技術もパクリ
何から何までパクリ国家日本
161名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:16 ID:1lJ9EYSe0
>>158
それ なんて売国奴?
162名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:20 ID:BG25VbKYO
>中国で製造された「国産」の高速列車


ギャグですか?w
それより走行中大破するシナ列車の映像キボンヌw
163名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:22 ID:HrQ4ETR+0
途中下車無し、天国行き。
164名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:42 ID:l5kL4Y0BO
死ねばいいのに
165名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:15:47 ID:6K6s9yqq0
>>158

>>66

えげつないよな
さすが元祖奴隷商人
166名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:18 ID:80zAjw1b0
てれびマンガのように、走りながらバラバラと部品が飛んでくのきぼーん。

止まってると間違い無く部品が順次無くなってくだろうけど。
167名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:51 ID:0vglIj55O
どれくらい飛べるか羽付けておけばいいのに
168名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:57 ID:Wc8unnXN0
169名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:58 ID:xYAVecWm0
国土が広くて直線に近い線路敷くのもたやすく、騒音も日本ほど
気にしなくてもいいから列車のスピード競争では有利だよな。
170名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:17:05 ID:ngUC0jXr0
日本も「さるまね」と言われていた事
があったなぁ
171名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:17:17 ID:mRRtoMZH0
最高速度でバラバラになりそうな悪寒
172名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:17:29 ID:bpAKGsUMO
>>131
揺れが激しく乗り心地悪くて
日本基準では実用化できるレベルじゃないらしい。
173名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:18:06 ID:z/ekyeEW0
中国の新幹線、弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ 〜トイレ・手洗いetc…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179477039/

ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。
多数取り外されてなくなっていた。さらに緊急脱出用のハンマー。また密室であるトイレも被害が大きかった。
便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている実態には、
ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。
174名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:01 ID:kzTSUQcC0
E2系は、日本では一世代前の260キロくらいで走るのが適当な車両という認識で、
この仕様では300キロは厳しいということになるが、
しかし、同じ仕様でも300キロで十分いける(←チャイナクオリティー)と言い張って、
こういうことをやるのが中国。
結局なにもしてないってこと。やったのは新幹線とICEの劣化融合だけ。
175名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:02 ID:Ue4ED8Jz0
そういえば日本の新幹線もオリンピックとセットで開通したような

1964年だったか?
176名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:03 ID:a00yeImmO
>>97
あれも高地対応機関車は最初外国製を導入して後に国産に切り替えている

永久凍土にトンネル掘ったり上走ったりしているけど大丈夫か心配だ
177名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:28 ID:y4RYqZBU0
>中国で製造された「国産」の高速列車

ぷっ!
178名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:20:17 ID:ygjNUDLJ0
オリンピックの最中に乗車率200%、最高速で脱線転覆事故起こしたりして。
179名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:20:52 ID:7eEk8jnvO
>>171
バラバラになった際には中国産だったのが実は日本産だった事に…、
180名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:21:41 ID:biE7MSq50
速すぎて危ないと思う
181名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:21:49 ID:+t8lfheN0
あの雪の混乱をみていると、使える期間は短そうだな。
182名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:21:57 ID:pIrGDM89O
そのうち新幹線はパクリだ!とか言い出しそうで…
183名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:22:10 ID:a00yeImmO
>>174
E2系は騒音と揺れを気にしなければ300キロ運転は可能
輸出仕様はどうなってるのか知らないが
184名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:22:25 ID:8SzHHsLo0
走り出したとたん、車輪がポロリ・・・。
185名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:22:26 ID:aDX+kyn90
まあどこの技術をぱくったかは聞かないとしても、
保守とかしっかりやらないだろうから数年後は衝撃映像に登場するだろうな・・・・
そのとき日本人観光客や日本人ビジネスマンが乗っていないことを祈る
186J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/11(火) 23:22:51 ID:xKI37lRAP
確か作業員18人を一気にひき殺したよな
187名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:03 ID:2r3wfsJh0
いやあ楽しみだ。運行初日に
・走行中に車輪外れて転覆。乗客全員死亡
・架線が切れて車体に通電。発火して全車両炎上、非常ドア開かず乗客全員死亡
・ポイント故障したところに300km走行車両突っ込んで脱線・転覆。以下略
・上り列車と下り列車が300kmで正面衝突。以下ry)
・最高速度が実は時速30km。いつまでたっても目的地に到着せず。車内で暴動発生。

これくらい期待している。
188名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:04 ID:OqDt6sjo0

日本のハリボテにロケットエンジン積んで、周りの村と共に アポーン!
189名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:08 ID:TGPNHS/m0
ドイツだかフランスだかの高速列車事故
あたかも飛行機が落ちたかのようなメチャクチャな惨状になっていた

ま、支那人だから列車が自宅に飛び込んできても
根性で何とかするだろう
少林サッカーでそういうの見たし
190名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:19 ID:Nu6wp3kg0
JR東日本は、新幹線技術を中国に渡した後、
これ見よがしに「JR東日本は会津武士道を応援しまーす」と言って
あからさまに文藝春秋読者の会津オタクを慰撫していた。

それにまんまと騙されて、自称「国士」どもはまったくJRの行為を批判しなくなった。
その結果がこれだ。
191名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:22 ID:ifmlsuux0
まああんまりぐだぐだ言うな!
その昔、日本にもアメリカ製の3シリンダ機関車C52をぱっくたC53というのがあってな。

まあ、ものにならなくて短命だったわけだがw
192名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:23 ID:gnu/ZPOz0
五輪見に行く人たちはあらゆる人柱になってくれるわけだ。
193名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:31 ID:FdU7Iei30
>>119
だから「事故では誰も死なない」だって。
最初からいないことになるか、顔の違う人がその人を名乗るだけ。

事故現場も人民解放軍が「確認」してから
報道機関に取材が認可されるはず。
報道機関が「現場まで駆けつけられた場合」はだけどw
194名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:34 ID:z3DaoppD0
台湾新幹線の技術を盗用したんじゃないの?w
195名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:23:55 ID:7fjrZlJz0





ごちゃごちゃ騒ぐな。
どうせ脱線事故で死傷者多数出して終わるから。
安全なんてことを無視する国に未来なんてないって。
196名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:02 ID:F4sGSa2L0
プーチンもぶちぎれてんぞ
197名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:42 ID:RiE2lPO90
平気で捏造するよな中国は!

やっぱり南京大虐殺も捏造・・・
198名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:47 ID:zSgiKKq30
>一連のコア技術掌握

ん?自分達で作ったものなのに?w
199名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:25:30 ID:kzTSUQcC0
>>183
その300というのも日本の基準でしょ
日本で300なら中国では400を意味する
まぁこういうことだな
200名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:25:35 ID:KTef+KRZ0
技術盗まれるだけなのに。
いい加減気づけよ。
崩壊に導いたほうが後々稼げるってのに。
201名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:26:30 ID:iA1+iVm90
>>84
その場合は100kmまでしか出さない。

300km出すときは、田舎の労働者が都会に出かける際に乗る場合。
急ぐ愛国労働者のために運転手が速度を上げすぎたと発表するはずです。
202名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:26:43 ID:GFhcSM/70
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
                                      ´
極‎上‎生‎徒‎会 第‎01話 「‎‎拝啓、ミスターポピット‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=xztJruKHMWE
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=t4y3sryfxK4
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極‎上‎生‎徒‎会 第‎02話 「‎ほとばしる青春‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=I3NRj-rom8M
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=g0BZD-EL6rY
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=NNU2ku7-3Eo

極‎上‎生‎徒‎会 第‎03話 「‎極上寮でパヤパヤ‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=qwJu-1rlTgM
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=iAeBQzziOyI
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=Tkos2SDFbnI

極‎上‎生‎徒‎会 第‎04話 「‎素晴らしく冴えたやり方‎」
Part1:http://youtube.s330.xrea.com/AGt_NGrACrY
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=n6VJMiHEmic
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=OEQ2o48LuO8
203名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:27:00 ID:CpiFv+vUO
でも事故起こったら日本のせいだよ、きっと
204名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:27:15 ID:ygjNUDLJ0
>>196
ロシアのロードマップに「発展した中国」は存在してはいけない事になっています。
無理矢理そうするでしょう。共産主義の盟主は二つあってはならないのです。
205名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:27:34 ID:qOT1QfZu0
試験走行が3ヶ月ってありえないだろ。
206名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:27:54 ID:rU1lduwR0
中国に肩入れする気は毛頭ないけど、
E2系レベルの技術、水準的には10年前です。
フランスは韓国に一世代前しか提供しなかったように、
今さら盗まれても大して痛くないでしょう。
207名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:27:56 ID:7ods/cHl0
('A`)だがこれでいいのだ。
  飛び込み死体をぶら下げたまま突っ走るのは
  中国国産車両で上等だ。
208名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:28:51 ID:lW5043kY0
技術供与したのは見た目はE2でも構体は200系レベルらしいぞ
209名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:29:31 ID:TGPNHS/m0
かつて大空を飛んだゼロ戦は、陸に降りて新幹線となった
その新幹線は支那で再び大空を舞う!


そして支那のスラム街に落下する
210名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:29:36 ID:Yb70DLIg0
で、放射能入り鉄板の電車が放射能をまき散らしながら走るのはいつ?
211名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:29:53 ID:mMy+JzQRO
間違いなく大事故起こすな、、、期待以上のWWW
212名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:30:32 ID:jx2s8qAQ0
上り下り合わせて乗客2500人と住民800人くらいの大惨事か
213名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:30:58 ID:+slbYswQ0
国産ってw
劣化コピーしか出来ないくせにwww
事故っても日帝の所為にするなよ!!!
214 :2008/03/11(火) 23:31:22 ID:o1QmSCPv0
中国の鉄道事情を調べている鉄オタの書いた本には、

報道されない鉄道事故が多数あり、ほとんどはレールや

枕木、信号設備の窃盗による事故らしい。

それで各駅にはかならず、頭蓋骨が砕けているとか、

内臓が飛び出している事故の死体写真など鉄道事故の

悲惨な写真が掲示されてて、人民に窃盗をしないよう教育してるとか。



215名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:31:32 ID:HZDKtLA+0
大事故を起こした時点で人民に本当のところを公表するだろう。
これは、すべて日本の技術を応用したために起きた事故です。
従って、日本は謝罪と賠償の責任を負っているとね。
216名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:31:44 ID:kzTSUQcC0
事故が起きたところで、うろたえる中国じゃないけどなwwwwww
217名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:32:31 ID:skPi7VXjO
え?五輪なんて絶対開催されないのに
218名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:33:33 ID:YPmCBCkcO
技術と部品は日本製でも
中国で組み立てたら中国産
まあ、そんなとこだろ
219名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:33:33 ID:sSse+7S20
使いこなせるのか?
220名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:15 ID:kzTSUQcC0
事故が起きたところで、うろたえる中国じゃないけどなwwwwww
221名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:33 ID:GSD5eYHr0
違法コピーしか出来ない国が、国産だとよ・・・笑えるぜ!
222名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:44 ID:WnXd0b5+O
時速300キロも出す列車の保守がどれだけ緻密で大変か。支那には無理。毎日何人死ぬかだな。
223名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:02 ID:mmXOmFGs0
おそろしくて乗れねえな。
走っている最中に屋根が飛び、架線がぶった切れ、
次の駅に着いたときには、車輪しか到着してなかった
とか。

224名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:05 ID:ZHTUXMwH0
クラッシュテストは8月に決定か
225八周年:2008/03/11(火) 23:35:27 ID:QeadrjQ50
ここまで書き込めるのはあんたスゲェー!!!日本だってさ、最初アメリカのまねをしていたんだろう。
226名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:28 ID:m5dCLade0
きっと途中の線路が泥棒に鉄くずとして盗まれて大事故になる。
中国はその犯人をでっち上げて公開死刑。
なおかつ日本の不備を捏造してくる。

しかし客観的データは無い模様。
227名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:48 ID:Yn3Q+A+l0
ただ乗りする為に屋根につかまって300キロ移動するヤツが出てくるな。春節の頃。
228名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:52 ID:siQ0HDRb0
中国で大ヒットは日本の資生堂の化粧品だってな。

毎年、年率20%の伸びだとか  景気のいい企業もあるんだね
229名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:00 ID:TFvIPk5Q0
安全対策してなさそうだよな
強度も期待できないし事故ったらやばそう
230名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:20 ID:mbAsQF8C0
JR東日本と川崎重工は、日本から出て行け
suicaだけ残してね(w
231名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:36 ID:kzTSUQcC0
>>214
>悲惨な写真が掲示されてて、人民に窃盗をしないよう教育してるとか。

日本だと警察が交通事故防止のつもりでよくやる手だな
232名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:50 ID:V9ZT4chFO
中国の技術をなめちゃいかん。見事に300km/hで安定走行するよ。




止まらないだけだ。
233名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:37:34 ID:lW5043kY0
ちなみに東北新幹線では2010年に300km/h、2012年に320km/h運転を開始する
234名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:38:32 ID:mRRtoMZH0
>>179
ギョウザの二の舞かよ。
どこまで卑怯なんだよ中国は。
235名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:38:50 ID:/u026Mbs0
半分出して 「300K走行しました」と報道w
236名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:39:02 ID:1KHqvjAjO
緻密な運行スケジュールが必要な新幹線を
他人の責任になすりつけるような中国人に、出来る訳無いだろ
五輪なんて30年早いわ
237名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:39:21 ID:A652m/ns0
さすが
中国の科学力は世界一
238名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:29 ID:4O6SFQ0c0
日本のをほとんどコピーしてるんだから安全性は折り紙付き。
239名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:41 ID:21BxNYFz0
本命 … 開通日
対抗 … そもそも走らない
穴馬 … 海外の修学旅行生を満載して
大穴 … 
落馬 … 
240名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:50 ID:721y9t4V0
きめえ鉄男の脂ぎったレスイラネ。
241名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:57 ID:mRRtoMZH0
>>187
おそらくおまいは正しい。

だが中国政府は隠して、それを報道するマスコミはいないから、おまいの妄想とされちまう。
242名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:58 ID:2s1WCM3v0
結果として技術流失を許してしまったことを謙虚に認めるべきだな
243名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:01 ID:2r3wfsJh0
>>232
クソワロタw
244名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:03 ID:vfScETy90
重要部品とかも盗まれそうだ
245名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:13 ID:kzTSUQcC0
>>236
まぁ中国も緻密な運行スケジュールは必要としてないだろう
246名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:27 ID:7BHH9pWp0
弾丸自爆列車の登場www
247名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:31 ID:oyfXaqXB0
中国人が作るモノでちゃんとした安全性を確認しているものは無いから
運行してからしばらくすれば問題が浮上してニュースで騒がれるだろうな。
248名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:35 ID:qaDh7m0W0
>>226
日本人記者の手荷物からレール一本を発見とか
249名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:42:47 ID:bpAKGsUMO
信号端子を盗まれたら終わりだろ
今からでも遅くないからスタフ閉塞にしとけ
250名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:42:50 ID:osPAtMW40
あんなの「新幹線」じゃなくて、「水平飛行ロケット」だろw
線路なんぞいらんだろw どうせ脱線して自国民大虐殺して、そう何度も使えない車両なんだからw
251名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:43:23 ID:yn7HjcMW0
>>214
中国人にんなものが効くかいw 目の前に死体が転がっててても
線路盗むわい。

電車内の備品も盗まれてあっという間に丸裸。便器や便座まで
盗んでしまう。トイレットペーパーもなし。新幹線なんて座席
ごと盗まれるぞw
252名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:44:24 ID:BI78kpB00


♪♪盗んだ新幹線で走り出す〜♪♪

253名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:44:27 ID:c3opzCLP0
×新幹線
○地獄の暴走列車
254名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:44:52 ID:diGa5yEq0
恐らく踏み切りがあるんだろうな。で、遮断機は
ないんだろうな。
255名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:44:59 ID:PKPFSKtx0
長征3号ロケット以上に期待しているぞ! 




派手な事故をな。
256名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:45:00 ID:PA2qs0o9O
300`ですっとんで脱線して、多大な被害者がでるのか
257名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:45:10 ID:2s1WCM3v0
結果として技術流失を許してしまったことを謙虚に認めるべきだな。
公式に認めないから、同じことが何度も起こる。
エアコンのインバータ,液晶、海底油田の掘削技術.....
258名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:13 ID:mRRtoMZH0
これって最高時速300キロじゃなくて最高走行距離300キロの間違いだろ?
259名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:18 ID:97/2nDCt0
>>257
といっても・・・・別に日本のものじゃなくて一企業の技術じゃないか?
260名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:45 ID:OWp1SoLK0
日本が輸出したのってシングルスキンで作ったE2風の胴体に300系のシステム、だったっけ?

261名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:46 ID:/zkILvct0
これがホントの弾丸列車ってかw
262名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:51 ID:ygjNUDLJ0
>>239
大穴 …コキントーが乗ったまま 
落馬 …無事故 
263名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:47:12 ID:H5p82vEw0
どうせ分解して図面起こしてコピーだから事故るのが落ち。

北京オリンピック前に大惨事になってくれ
264名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:47:14 ID:avsYH5tyO
ドクターイエローだけは
絶対に中国に渡すなよ
265名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:48:27 ID:0ks9FSnX0
どんなに盗んでも、日本が弛まず努力すれば追い抜かれる事はない。
何故なら、技術を生み出すのは人だから・・・

でも、それをぶち壊すのが、政治家と経団連

中国市場を当てにして、売り込んだのに技術を盗まれて、市場も失う結果か。
まあ、早めに中華とは手を切った方が良いかと思う。
266名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:48:45 ID:B9MkXQDZ0
中国は根本が間違ってる
新幹線は何を運ぶのか?人だろう。
日本や欧米は人間の価値(普通に労働価値ねw)が高いため
高速で遠くまで運ぶことに経済性がでてくるが
人を虫けらみたいにあつかう中国でどの程度の経済性があるか疑問
また、人の異動は基本禁止なんだろう?中国は。
中国は日本では考えられないほどスケールのでかい国だから
新幹線もただの遊園地の汽車なんだろうが

267名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:48:47 ID:0odatb6X0
シナは国土だけは広いから山の多い日本と違ってスピード出せるような線路敷設も楽だろ。
技術さえ盗めばそりゃはしるさ。
268名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:48:47 ID:/9UIvMPrO
中国のコピーの精密差は異常w
269名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:49:27 ID:fY5EhD2R0
川重とJR東は責任取れ
270名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:49:34 ID:HsCoEasR0
>>262
コキントウは絶対乗らないだろw
271名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:49:37 ID:naY203aX0
爆発するんじゃねえのw
272名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:49:40 ID:Q52sSTC00
日本の新幹線には「愛」があるだろ
よその国の高速鉄道に「愛」があるか?
273名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:50:24 ID:kzTSUQcC0
>>268
見た目だけなw
274名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:50:33 ID:YX1rNpaD0
9月ごろにトップニュースで中国で大規模な列車事故と
275名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:51:00 ID:BI78kpB00
>>255
村1つ全滅したっていうアレか?

中国の宇宙開発 長征2号3号の失敗
http://www.youtube.com/watch?v=WI-RN2_h9GI
276名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:51:16 ID:y7Um2srn0
>>272
TGVは「夢」を感じるな。
277名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:51:56 ID:l2H8YA/J0

メータに細工してあるんだろ

どうせ中国だから
278名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:18 ID:t6lB9Olk0
恐るべきスピードで日本に迫っている。あらゆる面で日本を追い越すのは
時間の問題である
279名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:27 ID:7hHYWYwi0
開業初日に「空を飛ぶ」希望
280名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:32 ID:yn7HjcMW0
中国の高速道路も酷かったぞ。中国の高官がよ「我々だって高速道路
くらい持ってる!」と胸を張るんだよ。確かにあったよ。なぜか日本の
高速道路にそっくりで微妙に劣化した奴が。大連に向かう道だった。

入り口が日本の高速道路にそっくり。当然で日本のODAで作ったものらしい。
微妙に違うのは下に横断道路が作ってないこと。田んぼとか畑とか道路の
真上にいきなり「デーン!」と高速道路を作ったので、高速道路の真下が
畑。しかも道とか分断されてる。農民が自転車で横切ろうとする。

高速道路なのに自転車が時折止まってる。みたら、高速道路を掃除してるの。
竹箒(たけぼうき)みたいなものでw 人民が余ってるんだろうな。高速
道路を竹箒で掃いてる国なんて始めてみた。

あの国に高速鉄道ねぇ・・・。自殺行為だな。大型高速棺桶。天国直行。
281名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:53:02 ID:8dUelZSW0
さすが雷峰同志を見習っただけはある。
他国の技術を掠め取って自分のものだと主張するその堂々たる詐欺師ぶりも一流だ!

中国人は子供の頃から雷峰同志を見習い犯罪者になっていく。
ありがとう雷峰同志!

282名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:53:17 ID:0ks9FSnX0
>>277

たぶん追い風傾斜参考だと思います。

運行速度は、総武快速並みになります。車輌の整備ができなくて維持できません。
283名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:53:23 ID:kzTSUQcC0
>>274
そしてテロップに

中国版 新 幹 線 と出る。
そしていつのまにか日本の新幹線の安全性に話題が変わり、
中越地震で脱線した話題を掘り返すことだろう。
284名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:53:47 ID:Kd+0sXiT0
>>278
まずは安全面で越して欲しいものだ
285名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:53:54 ID:GpIlddAP0
>>1 時速300Kmで月まで吹っ飛ぶ。に100ペリカ。
286名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:54:02 ID:F6OL2RBX0
まあ、300キロは出るだろ
ハードは問題じゃないんだよ>鉄道
287名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:54:06 ID:NSyvIllr0
事故が起きたら「日本製」になるんですよねえ^^土人さん!
288名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:54:12 ID:mMy+JzQRO
鉄道が新幹線に確変てことは暴走モード突入だな
289名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:54:38 ID:2s1WCM3v0
>>265
逆に言えば,人を育て、技術開発する金があれば、技術をもってる会社のアホな幹部を接待して盗んだほうが早いってことだろ。
理系技術者を厚遇していないのがすべての元凶。
技術者がトップに立てば,技術開発の苦労を知っているからこんな事にはならない。

すばらしい絵や詩を書くのには生みの苦労があるが,コピーなら一瞬。
コピーされてもまた書けばいいというのがどれだけあほな事かは、幼稚園児でもわかる。
その理屈をとうそうとしているのが、盗まれた本人なんだから泣けてくる。
290名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:54:56 ID:4SyyzckG0
まぁ日本の新幹線には裏技で500キロモードが存在するんだけどな
291名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:55:13 ID:vCJiNlII0
>>257
利権なんだろうね。
292名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:55:22 ID:t7dCnz/+0
新型の特攻兵器ですね
293名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:55:55 ID:vvVtVJV90
見た目は新型
中身は初代ひかり

中国の出方は折り込み済みで技術提供したという落ち
などと聞いたことがある。
294名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:55:56 ID:mRRtoMZH0
>>276
うまいな
295名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:56:12 ID:L8ZSMs+C0
近いうちに脱線事故を起こして日本に責任転嫁age
296名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:56:16 ID:i+b9KHWk0
JR(笑)
297名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:56:37 ID:7ods/cHl0
('A`)全席指定のセレブ様専用列車です。
  でも安全対策は農民工れべる!!!
298名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:56:41 ID:3JaJxx4J0
何が起こるか楽しみだw
299名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:56:43 ID:GdkQnpGBO
馬鹿な計画進めてる連中はどうせ1匹も死なないから
事故の後もまた嘘に嘘を重ねるわけだな
300名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:57:05 ID:rCB1OTxv0
事故ったら日本の技術と喧宣
301名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:58:15 ID:ISnzyNBr0
>>266

日本人にとって、新幹線は希望の産物。

中国人にとって、新幹線は欲望の産物。
302名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:58:41 ID:h4EJXMsI0
>>286
新幹線を売っているんだからソフトも流出している
ソフトがないと新幹線は動かない
303名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:59:02 ID:4kR5sxwu0
>>160
お前の国は?
www
304名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:59:10 ID:URxhOEiz0
ねぇ・・・

中国人ってさぁ、本当に自分達が優れてるって思ってるの?

周りの人(世界中の人)に笑われてるのに気付いてるけどそれをネタにしてるんだよね?

この新幹線も走らないよね?

・・・だれかネタだって言ってください。



305名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:59:17 ID:2s1WCM3v0
>>293
だまされた側は大体そう言う。
実際は,騙されるのがわかって騙されたってこと。コレ重要。

そもそもひかりの技術自体、無償で渡すべきではない。
306名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:05 ID:vTnwvX0d0
>>1 一連のコア技術掌握に向けて科学技術的なアプローチを進めている。

技術の掌握も出来てないのに製造できてしまう???
タイムマシンで設計図を持ってきたのか?支那は。

タイムマシンのコードネームはJR-Eastか??
307名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:11 ID:AZ3DXWah0
>>289
図面があっても製造できる技術が無ければ製品は作れない。
どんな現場でも、図面を製造者は理解して修正を加える作業は少なからずある。

職人(人)を大切にしないと、基礎体力が無くなる。

プログラムならコピーで一瞬だけどね。
308名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:56 ID:qaDh7m0W0
>>302
ソフト = 電車でGO?
309名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:01:09 ID:ygjNUDLJ0
>>282
整備はずさんな物になるだろうから、整備出来なくてスピードが出せないというのは無いのでは?
車輪が破断寸前でも高速走行はやるでしょう。
普通に三途の川中央駅に到着するので心配は要らないと思います。
310名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:01:38 ID:0x07mbxc0
事故らなければ中国人の手柄。事故ったら日本のせい。
真顔で言ってのけてみせるよ。
311名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:01:38 ID:celgMk6w0
ロシアでさえ、多額の開発費をかけた自国技術がパクられるのをガードしているというのに。

680 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 14:09:58 ID:87Agd33i
韓国初の宇宙飛行士、交代の理由とは(上・下)
ttp://www.chosunonline.com/article/20080311000038
ttp://www.chosunonline.com/article/20080311000039

「...高山氏は昨年9月に訓練教材を誤って個人のスーツケースに入れたまま
 韓国に送った。さらに今年2月には個人的により深く勉強したいとの思いから、
 任務とは関係なく宇宙船操縦のための教材をロシア人宇宙飛行士から
 借り受けて所持していたところ、ロシア当局に摘発されたという。...」
//誤ってスーツケースに入れたなんてありえない。嘘つきww

「...ロシア側から今月7日に搭乗する宇宙飛行士の交代を要請してきた...」
// 韓国は、韓国側から交代を申し出た、とか発表してるが(w)

「...「韓国政府が宇宙飛行士関連情報の収集を促したのではないのか」との
 疑惑がささやかれている...」
// 宇宙開発後進国、韓の焦り(w)

「..◆ぎくしゃくするロシアとの宇宙開発協力
 ロシアとの宇宙開発協力が保安問題で問題を起こしたのは今回が初めてではない。
 今年末に羅老宇宙センターから打ち上げ予定だった韓国製宇宙ロケットKSLV‐・号も、
 当初は核心部分となる第1段液体燃料ロケットを両国が共同で開発することに
 なっていたが、ロシアが技術保護協定保安規定の条項を理由に技術移転を拒否し、
 打ち上げの日程が3年ほど遅れることになった。またKSLV‐II号の打ち上げも、
 独自開発の日程を考慮して2010年から17年に先送りされた。...」
312名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:01:39 ID:o3gcx82E0
中国は国土が広いから、真っ直ぐな直線線路があるからだろ。
日本は色々と入り組んだ線路だから、そんなに時速出したら
脱線しかねない。だから時速出したくても出さないだけ。
313名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:01:54 ID:XMOvMX/3O
中国人に日本人並の車両整備が出来るとは思えないが!
314名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:02:40 ID:bpAKGsUMO
心配せずとも中国の人はちゃんと運行できるよ。
上海リニアの成功を見てみろ。1度だけ走行中に火災した以外は大きな事故を起こさず
ちゃんと運行してるぞ。
315名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:03:04 ID:H5p82vEw0
300kmで走行中に宙に浮いて大惨事
316名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:03:15 ID:WDJ3IV810
事故がおきたら本当は「日本の新幹線のパクリで・・」と
犬HKが連呼するのが見えるようだ。
317名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:03:25 ID:UtJ6NyzPO
でも中国が工業生産国であるためには輸出相手国より貧乏でないといけないよな。
いくら利益が出ても労働者には回さないで一部の階級で独占する。格差が広がるだけだろ。
318名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:03:29 ID:6LGYn7HM0
>>304
昔は優れてけどね。チンギスハーンとかすごいだろ。
319名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:03:45 ID:Q+MihJcYO
技術提供した日本
事故ったら元の設計やら技術に欠点があると日本を訴える
賠償したらまた新幹線もどきを作る

ループってこわくね?
320名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:04:07 ID:RJHQCkFi0
>>305
技術を無償で渡したの?マジ?
だれがそんなアホなことしたんだよ
321名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:04:12 ID:5gGSI2z/0
多分、駅は二つで一日一便。
322名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:04:12 ID:bDXR0/Vj0
先頭車両がちぎれとんで、きりもみしながら駅舎を切り裂く、とかはガチだろ
323名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:04:28 ID:URxhOEiz0
>>318

チャーハン食ってくる!!
324名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:05:19 ID:xOCarRUd0
すげえええええええええええ
のりたくねえええええええええええええええええええ
325名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:05:29 ID:3cKFzd9lO
>>312
・急峻な山岳列島
・厳しい騒音規制
・耐震設計の要求される地上側構造物

鉄道に厳しい条件の揃った日本
326名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:05 ID:cB3JoQZIO
大事故起きるよ間違いない
100人単位で死者が出るな
それでも過ちは何度も繰り返されるだろう
327名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:16 ID:0ks9FSnX0
>>309
たかが、主軸が折れたくらいで・・・まだまだ

モータが破裂・・・流石にこれは無いだろ?ってのを起こすのが中華民
328名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:20 ID:yu1Qs/6O0
俺は12年前に北京から敦煌まで3日かけて特快って言う汽車に乗ったんだが、
単線になったら、みるみるダイヤから遅れて最大7時間も遅延。。。
しかし、再び複線になったら、いきなり猛スピードでまくしたてて
結局、敦煌に着いたときは4時間遅れまで取り戻していた。
今考えると、単線区間でよく対向列車とぶつからなかったもんだなと。

そんなメチャクチャやる中国鉄道局に、新幹線の運行管理なんて無理。
中国行っても絶対に乗らない。
329名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:25 ID:HuX/PukV0
JR(笑)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
330名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:31 ID:hy679LgJ0
>>312
たとえ直線路でもレールと路盤へ負荷はかかるよ。
保線工が毎晩丁寧にメンテしないとあっという間にダメになる。


ちなみに日本で使われてる超長いレールって中国に出したのかな?
331名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:06:36 ID:fNVdCySv0
>>318
そりゃ、モンゴルじゃんかw

いわゆる中華で秀才だったのは漢から唐まで

それ以外はゴミ

とてつもなく優秀だったのは三国志の時代のみ
332名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:07:37 ID:5XHkiNOkO
>>307
彼の国はコピーを元にハリボテを作るのは得意だぞ。

ウォルトさんもビックリの奴を見れば分かる。
333名無しさん@八周年 :2008/03/12(水) 00:07:47 ID:a42TUq2y0
新幹線って車両と同等に線路などの土木技術が重要でしょ。
ここらへんにお金と時間を投資する考えの無い奴がまねしたって無駄w
334名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:07:59 ID:9b4WRN+A0
脱線とか欠陥が見つかってプギャー出来そうだから俺は今回は見する
335名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:08:24 ID:8vbapIin0
日本の鉄道技術って、車両の性能ばかりで発展してきたわけじゃないと思う。
保線や運行技術をお客様の要望に沿うようにして、ぎりぎりで最高のサービスを提供する
という鉄人たちの努力でここまで来たように思うんだけど。

速度だけを競うなら、車両の最後尾にニトロジェットエンジンみたいなもので加速すれば
航空機並みの記録は出せると思う。

でも最も大切なのは、乗客を安全に目的地に輸送することだと思う。

日本人に毒入りの餃子を輸出する中国人に、お客様という意識があるのかが疑問です。

稚拙な意見ですみません。
336 :2008/03/12(水) 00:09:23 ID:eNtu5DBt0
高密度、高速運行をするための、

特殊合金の特殊成型技術による車輪製造技術

なんかも完全にマスターしてたらすごいけどね。
337名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:09:24 ID:juHdRj+O0
人を乗せて走ってないだろw
悲惨なことになるなw
338名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:09:59 ID:3mw0AgS70
ドイツのリニア(トランスラピッド)なんて、1960年代から国家的支援を積極的に行って
長い時間と多額の費用をかけて開発してきたものを、
あっさり中国にパクられようとして、ドイツ国民激怒なんてのがあったな。
339名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:10:21 ID:cNPrlfks0
日本の新幹線の完成に少しでも日本人の血税が使われてるなら(イヤミ)
JRは中国から日本国国民の財産を回収する努力をすべき
340名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:10:23 ID:IAf5fYxf0
そういや、中国のリニアはどうなった?
しょっちゅう事故のニュースをみたがw
341名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:10:35 ID:8vbapIin0
>>318
宋なんですか?
342名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:11:51 ID:BExPLJL/0
時速300キロで脱線したらどういう事態になるか見てみたい
343名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:12:42 ID:b7D0+F0R0
銀河鉄道999に乗れるわけだな
いいなあ

「あっ、線路が無い。線路が」
344名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:12:59 ID:epgSVgSu0
・走行中に部品が飛び散る
・車両自体に問題が無いが安全配慮にかけている為に線路へ立ち入った人・動物を跳ねる事故が多発する
・レールをはじめとする鉄道設備に対するメンテナンスができず。線路破損から大事故。
・バカそうな子供が置石。脱線して大惨事。子供は極刑。

今年とは言わないが数年のうちに見られそう。
345名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:13:19 ID:/aq7zsjo0
>>322
しかもホームは人がごった返していたりして。
超高速で数百人の人間を薙ぎ払い、最期は車両本体が激しく粉砕される。
「自殺サークル」のアノ場面よりも凄い現場に…
346名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:13:29 ID:nn+3dNOq0
>>341
いいえ、蒙古です
347名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:13:33 ID:7Ckolsn/O
>>1
時速300キロ(笑)

ちゃんと決った位置で止まれるのか?
348名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:15:16 ID:68Pkvjbc0
事故が起きても原因は日本製の部品だ。
中国製の部品を使っていない国産高速列車だ。
事故が起きない限り手柄は中国のモノ。事故が起きたら責任は他国。
349名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:15:21 ID:7CvHtZEv0
よりによって開会式の日に大惨事になる予感。
350名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:15:30 ID:Lnm37uiaO
うわぁ凄い楽しみ
何人死ぬんだろねwww
351名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:16:28 ID:126WS7Xj0
列車内の通路にタンが落ちている。これだけは確実にある。
352名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:16:39 ID:8vbapIin0
>>346
もうこれは失礼しました
353名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:16:54 ID:hy679LgJ0
>>345
グモ死体は抗日記念館に放り込んで日本軍の犠牲者にするんだろうなwww
354名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:16 ID:b7D0+F0R0
テレビで見たことだが
北朝鮮では線路際に住むカタワの浮浪児がいる

彼らは寒いから枕木で寝る
暖かいから
しかしそこに列車が来たりして手足を轢かれてカタワになったりする

支那でも、そういう凄惨なことが
いくらでも起こるだろう
355名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:18 ID:AZ3DXWah0
まあ、旧式の技術もらって喜んでいるんだから、しばらく夢を見させておくか
356名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:43 ID:6mYjPqYpO
>>1
爆発予告ですか?
357名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:50 ID:epgSVgSu0
トイレの排泄物は線路に垂れ流しか?
それとも川を渡る時に捨てるのか?
358名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:18:40 ID:MH8yeaoAO
どうせ高架軌上じゃないから速攻であちこち痛んでアボンでしょうw
ソフトウェアもあの電車と同じくWindows使ってたりしてpgr
359名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:18:56 ID:juHdRj+O0
事故起こしたら日本のせいにされるよ。
日本の技術使いまくりだからw
360名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:19:42 ID:GBQSQM7w0
ロッテン歓喜
361名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:20:41 ID:PFa3mauX0
全座席にシートベルトか? 
362名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:20:43 ID:AZ3DXWah0
レールを盗まれるは、あるだろうな。
363名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:20:48 ID:5XHkiNOkO
>>357
茶色い霧を噴きながら走るんだろう
364名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:21:05 ID:Wnt+vj/40
時速300キロフィートか。速いなあ
365名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:22:32 ID:3h9WuAR3O
ここ2〜3日の交通新聞見た?



日本が中国にスラブ軌道(新幹線に使われているコンクリート製の路盤)の技術を供与だってよ。

資料譲渡から、技術移転・指導までフルセットプレゼント。
366名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:22:36 ID:Jzlipcyg0
事故は怖いものだってわからせるために、
駅に死体の写真かざってるのって中国じゃなかったっけ?
367名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:23:40 ID:AzZ/xEXg0
事故って賠償しろとか言ってこないといいけどな。
368名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:25:53 ID:R8hD+0cB0
むしろフランスがTGVと新幹線のいいとこ取りした
すごいのを開発したらしい
369名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:26:37 ID:SqRvrVIm0
JR東海→台湾へ車両と運行技術供与 ほぼ700系レベル

JR東日本→中国へ車両のみ供与   外観はE2系だが車両性能および技術は0系新幹線並み


なんか最近中国が強気なのは台湾700系技術が台湾の会社内部関係者(多分国民党シンパ)から
ただ漏れしてすでにコピー完了なのではないかと。。
オイラの単なる心配のしすぎで済めばいいんだが。。

おい東海 リニア技術だけは国内で終結させとけww
あれが軍事転用されたら日本終了だからww
370名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:26:43 ID:3YOLlcjW0
で? これはどこに毒があるの?
371名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:27:43 ID:E6BjzwPT0
日本よりも走行条件が恵まれてるからTGVぐらいの速度だせるのかな
保守の維持管理とか運用システムとかどうなんだろうね、日本ほどシビアじゃなくても大丈夫だと思うけど。
でも予想できない事故が起きるような気がするんだよね。
372名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:28:00 ID:isdw/7CA0
線路はどうなってんだろう
373名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:28:37 ID:5XHkiNOkO
>>370
乗客が気の毒
374名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:29:19 ID:QzBF4U6I0
俺も線路が気になった
まさか、踏み切りとかねーだろな
375名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:29:24 ID:RiG0AjNyO
>>15
置かなくても勝手に事故りそうな悪寒
376名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:29:29 ID:XtOE8TFH0
パクリだけじゃ国力はつきませんよ
成金が白物家電買い漁ってるみたいで笑える
377名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:30:01 ID:LV9FZTcO0
>>366
いや、それは列車で運んじゃダメなモノの写真付きリストのはず。
378名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:30:16 ID:6yAWvsXFO
新幹線の技術を渡したから 日本はレアメタルが買えるんだよ
レアメタルは何時までも買えるとは限らないよ
379名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:30:29 ID:iI9P9t5w0
「まだだ、たかが先頭車両がちぎれただけだ!」てな勢いで疾走きぼんぬ。
380名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:31:25 ID:AZ3DXWah0
そもそも、中華人民共和国は建国からしてパクリなんだが。
381名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:32:44 ID:8vbapIin0
>1
8月に株価暴落の可能性があるわけかw
382名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:34:23 ID:8B8+IHNb0
支那の場合
「同じものが作れるようになりました。これは独自開発の支那製です。」
383名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:35:22 ID:R3vB0BRv0
国交省とJR 東が、ただ同然で中国に技術を献上した。

この話を見ると本当に胸糞が悪くなる。
日本の技術者の努力を何だと思っているんだ。
技術がなければ日本は資源の無い飢餓国家になるしかない。

本当に日本は理系が発展させて文系が潰す国だ。
384名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:38:40 ID:j0NI6swd0
【中国新幹線,どんな事故が起きるかレース】
1:線路が折れる………5.3倍
2:脱線する………2.6倍
3:車輪が外れる………4.1倍
4:正面衝突する………6.8倍
5:パンダが轢かれる………1.1倍
385名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:38:50 ID:Gc6y/1No0
>>383
>国交省とJR 東が、ただ同然で中国に技術を献上した。
>この話を見ると本当に胸糞が悪くなる。

「渡させた」のは、トヨタ自動車の奥田。
トヨタが中国工場を建てる見返りに、経団連会長という立場を利用して
経団連的に、政治的に、圧力をかけた。

>>66とか参照してみるといい
386名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:39:13 ID:UOHhLWwI0
>>189
ドイツ
387名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:39:28 ID:s6ZzNY0DO
>>379大爆笑しますた。
388名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:40:58 ID:Th7L2q1c0
日本のODAで浮いた分軍拡してきた中国
ODAやめたと思ったら今度は財務省?の方から環境名目で金がいくらしいな
389名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:41:39 ID:AZ3DXWah0
技術は常に進歩する宿命にある・・・・中華が自力で開発する力を備えると厄介なので、無償で供与でも良いと思う。
学習しちゃうとお利口になってしまうので、豚は太らせてから頂く作戦で良いんじゃない。

ちゃんと喰えるかは、保証無いけどね。


>>384
空を飛ぶ・・・3倍
390名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:41:41 ID:sWYeS0r/0
クソッタレ中国嫌いの私が来ました
卑怯・ウソツキ中国人を見たら石を投げましょう
こいつらは信用できない
汚い奴ら
同じ顔をしてるからって日本人と同じ感覚
でいると痛いめにあうぜ!
391名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:41:46 ID:IYdkIBuu0
線路ひくときの、沿線住民とのいざこざとか、運行を始めてからのトラブルによる
死者なんかを気にしなければ、300km/hとはいってもたいして時間もかけずに
実現できるってことかね
新幹線の線路だと、mm単位の凹凸でも乗り心地に影響したり、果ては事故に
繋がったりしそうだけど、そのへんも大雑把にやってそうだ
392名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:41:51 ID:I4OT0ith0
>>383
ものを作った事の無い馬鹿には
ちょっとした工夫・ノウハウに至る大変さがわからないんだよ

完成したパズルを見て後講釈たれるだけ
393名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:42:18 ID:68Pkvjbc0
中国でも使える程の枯れた技術すげー
たいていは技術の洗練度が足りず(使いこなしが難しい)にコケるのが中国だろw
394名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:43:16 ID:6mGHjDnU0
>>1
>科学技術的なアプローチを進めている

中国では、ハニートラップが科学的なアプローチだと思う
395名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:43:18 ID:SqRvrVIm0
>>383

>>369を嫁

ワルは経団連+奥田のクソ爺とそれにホイホイ踊らされた
国交省のカス役人(もちろん賄賂極上接待付き)だww
396名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:44:13 ID:PFa3mauX0
>>384
火を噴きながら走行 3.2倍
397名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:44:46 ID:zWR9VI3f0
備品が1週間もかからんうちに全部盗られるな。
それも便器とかの固定したものも含めて。
398名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:47:35 ID:40ImmYCd0
>>384
実はまだ電気が来てない だろ
399名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:47:50 ID:PFa3mauX0
>>384
車体が振動してホームに激突する 6.3倍
400名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:50:01 ID:lwi58L1AO
そんな昔話より、日本国産ジェットエンジンをバンバン作れよ
ロケット上げろよ
401名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:50:47 ID:PFa3mauX0
>>384
レールが既に盗難されていている 1.2倍 ← 断トツ人気オッズ
402名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:50:54 ID:gV3yajLz0
チョイ待て!!
350km/hて、音速じゃねーか!!スゲ〜
403名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:51:41 ID:qjfTB1rO0
日本じゃ耐久性、安全性で出さないスピードを出しているんだろう
そんで、オリンピックで大々的に宣伝して、5年後に大惨事という感じだな
404名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:52:27 ID:5+TgxjqqO
大事故死亡フラグだな
405名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:52:31 ID:wCJsV0iU0
>>384
6:線路が盗まれて脱線する
7:トラックと衝突する
406名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:54:00 ID:aFS6eqX50
みんなで大惨事を予想しててワロタw
407名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:54:10 ID:BURjOXBo0
3日目には窓ガラスとか割れてそうだな。
それまでに線路がぱくられてなければの話だけど。
408名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:54:42 ID:qvXSZwIi0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 中国の高速列車も新銀行東京も 私は関係ない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
409名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:58:38 ID:PFa3mauX0
オッズ変動

【中国新幹線,どんな事故が起きるかレース】

1:レールが既に盗まれている 1.0倍 
2:パンダが轢かれる…………1.1倍
3:脱線する……………………2.6倍
4:車輪が外れる………………4.1倍
5:線路が折れる………………5.3倍
6:正面衝突する………………6.8倍

   
410名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:59:47 ID:5o1qhooY0
>>383
民間が発展させて、政治屋が潰す
世界をリード出来そうな物が出てくると政治屋が出しゃばって立ち後れさせる
411名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:00:29 ID:bwrBbSsx0
TGVや新幹線の事故の少ない運用までコピーできたら
たいしたもんだがねえ...

夏場に伸びたレール踏み外して空飛ぶんじゃね?
412名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:03:09 ID:PFa3mauX0
>>411
夏までにはレールがない 1.0倍 
413名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:03:34 ID:nHYuLl/OO
>>398
実はディーゼルなので無問題
414名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:04:31 ID:6kn2EJnR0

パクった電車に乗る奴は、犬以下だ!
415名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:08:22 ID:cVdPz9Pk0
わが国の酋長が、受注取ってきた〜とか喜んでたあれか?
416名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:08:35 ID:eIRPaTLJO
CHI ヘッド
417名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:09:15 ID:PFa3mauX0
>>413
床下で200人担ぎ手が人力走行。 無問題。 
418名無し募集中。。。:2008/03/12(水) 01:10:02 ID:/3vqZ0L10
完全にぱくって運用できるようなら中国を見直す
ふつうに考えれば地獄行き超特急だが
419名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:11:07 ID:l21CTZQ70
故障と事故の回数で日本と圧倒的な差が出るけど
420名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:11:26 ID:VtC/u5jj0
これなんて人体実験?
421名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:14:39 ID:Z7QdTS+Z0
5時間遅れとか、平気で起こりそう。
土人の国で新幹線システムの運用は不可能。
422名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:19:27 ID:PFa3mauX0
中式無問題超特急乗客全天国導快感
快走三百距離停車装置之破損不可止
超各駅是意味死即停止電源策既遅也
即曰死人列車也即曰死人列車也。
423名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:25:28 ID:9b4WRN+A0
時速300キロを超える速度で走る車体が脱線、転倒
もしくは300キロ同士の正面衝突の実演なんてやってくださるのは中国様だけ
424名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:27:43 ID:6mGHjDnU0
オリンピック中に事故かなw
425名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:30:57 ID:WcwEZRVuO
うほっほ地獄逝き超特急か見物だ
他国を犠牲にすんなよ
426名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:32:56 ID:izanYNnw0
レールが盗まれて、鳥の巣に…
427名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:33:12 ID:0oMfFTMm0
大量殺人マシンか。さすが中国w
428名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:33:56 ID:wRu6X8iF0
事故ったら日本のせい
429名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:35:07 ID:eXbFORxa0
中国さま300キロなんて今更な速度に挑戦しないで一気に450キロとか目指してよ
430名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:35:31 ID:B2QUgSO2O
単線?
431名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:36:52 ID:2EnjBN8n0
>>30
してない。するはずがない。
432名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:37:55 ID:AW2gxRRX0
>中国で製造された最高時速300キロの高速列車
テラオソロシス
433名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:38:53 ID:6mGHjDnU0
写真ないのな
前に高速列車の写真出てたやつで350キロならすげーな
遊園地ののりものみたいなやつだったもんな
434名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:40:25 ID:jr1SbSXF0
>>433
そりゃ写真打線罠。日本の新幹線にそっくりというかそのものだものw
435名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:41:44 ID:zoWI3LvK0
耐久性大丈夫なのか・・・
人乗せるんだろ?

まさか、試乗会に乗るのは天洋食品の人たちですか・・・。
436名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:43:15 ID:iM+w0FsP0
台湾の新幹線って、揺れが酷くてトイレのドアが勝手に開くらしい。
youtubeに動画があったのを見たけど相当酷かったな。
線路の基礎工事をしたのがあの国だからだろうが。
437名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:43:39 ID:hwjQ4+wK0
はええ・・
こいつらには「試運転」とかの概念はないのですかね?
438名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:43:51 ID:Dhhw96FD0
フライングこそあったが最初はKTXだってなんとか運行できてたんだし、
さすがに五輪開催中くらいは、ねえ?

むしろ経年劣化してきたころに慣れによる油断が重なって…
439名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:44:20 ID:izanYNnw0
え?人を乗せて走るつもりなの?
440名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:44:26 ID:MV9nqrQe0
JR倒壊が新幹線技術を中国に売り渡したのは
世論をリニア建設に誘導するため

私利私欲の野望のために国益を売り渡す売国奴
441名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:46:36 ID:CuU2rExw0
事故が起きたとたん、日本製ってアピール始めるんだろ?
442名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:46:54 ID:M8IWFpAvO
五輪中に大惨事おきそうだな
443名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:48:55 ID:6mGHjDnU0
>>438
>KTX
KTX開業後のトラブル集
http://whhh.fc2web.com/ktx/trouble_since040401.html

たぶん中国はこれの上行くだろーなw
444名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:49:37 ID:2W0GH47h0
実際、日本の新幹線が優れてるのはスピードや車体ではなく、
事故を起こさない管理システムだったはず。その管理システムと車体が揃って
さらなる安全を生み出す。(それ故、新幹線事業に他国が入るのを嫌がった)
中国産のその点はどうなんだろう。
445名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:50:20 ID:zoWI3LvK0
宗主国だもんな。
朝鮮なんか屁でもないさ。
446名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:51:36 ID:IeRHBEVy0
「製造」でなく「開発」と書けないところに悲しさがある
447名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:52:03 ID:iQ+zv+JFO
後にロケットエンジン搭載してこそ中国
448名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:56:21 ID:DjgUv+7T0
車両だけ購入してコピーしても運行システム・線路や車両のメンテナンス、
高規格の線路がないから、運行なんて無理wと思っているあなたへ。

まず、運行システム。
日本のように数分おきの運行なんて最初からするつもりはないので、問題
ないでしょう。

次に線路や車両のメンテナンス。
JR東日本系の東日本鉄道文化財団が「中国鉄道部研修」として中国鉄道部
の人間を定期的に受け入れています。
なんと「新幹線検修(車両メンテナンス)」も教えています。

さらに高規格の線路。
ここ数日の交通新聞で特集されていましたが、資料の提供や技術の教授、さらに
指導なども加えてフルセットでスラブ軌道(コンクリート路盤)技術を中国に技術
移転するそうですw

あの国は環境に対しても配慮していないし、人命も安い。

あっさり日本以上の速度で走る新幹線ができるでしょう。
449名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:56:52 ID:MyzKxbnT0
>>1
中国のエリートは本当に優秀だもんなあ。

宇宙開発も活発だし、日本の工業力や基礎科学力が抜かれるのは予想より早いかも。
450名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:56:55 ID:PFa3mauX0
走行中に車体がはがれるに 100人民元
451名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:57:39 ID:IeRHBEVy0
よかったですねw
452名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:00:58 ID:6Ln2tmHi0
>>444
日本のシステム安全度では

原発>新幹線>>>>>航空機 ってぐらいだもんな


まあべつに速い鉄道ってだけならいくらでも作れるわけで
TGVやICEのような大事故起こらなければいいけどね
がんばれ中国

しかし俺たちの想像の斜め上をいく事故とか起きかねないからなあ・・・
鉄道事故なのに1000人単位で死亡とか、村一つが壊滅とか、
俺は驚かないよ
453名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:01:51 ID:+gd1cVqkO
運行しても怖くて誰も乗らないってオチ?
中国は田舎に行けば自動車すら見た事無い人が居そうだww
454名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:03:54 ID:q3THr7y+0
>>449
それに対して日本はいよいよ「ゆとり」世代が国を傾ける時代に突入。

かつて日本が通った発展の道を中国が歩むのを横目に、
どんどん衰退していくだろうな。

アホな若手を見てると涙がでてくるよ。
455名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:04:04 ID:O8JkzPvc0
盗んだのはバレバレなんだが、まるで自重しないのが中国の恐ろしいところ。
予想通りだがw
456名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:04:07 ID:QUkBBe2k0
一日で備品強奪
一夜で線路分断
二日目には脱線
457名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:04:38 ID:Dhhw96FD0
>>443
初期不良はまあ仕方ない面もあるが、人身事故はやだねえ。
外国人の犠牲者が出ないことを祈る。
458名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:06:07 ID:MyzKxbnT0
>>452
真面目な話、人の命の重さが軽い国だから多少の事故では
大した問題にはならないと思う。
459名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:06:57 ID:yO94m52U0
【製品とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張

じゃなかったのか?
460名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:20 ID:zZu9nVKS0
昔ソ連と仲が悪くなったときに供給されていたMig21を分解して、
現物から図面起こして国産にしちゃった国だからな・・・
コピー技術は世界一だと思われ。

運用と整備ができるかどうかは知らない。
461名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:32 ID:+WtNcXGvO
2025年に日本で初めて高速リニアが開業する頃には
中国全土いたるところに高速リニア網が張り巡らされてると思う
462名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:38 ID:mwtqV8BR0
>>455
技術を盗んできたのは、かつての日本も同じなんだよ

ゆとりにはわからないだろうけどね。
463名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:42 ID:IeRHBEVy0
>>454
大丈夫。
彼らは君と同じだよ。
464名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:58 ID:PFa3mauX0
130km走行でも車内スピード表示は300km に 200人民元
465名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:08:55 ID:O8JkzPvc0
21世紀が中国の世紀になるとか言う奴が多いんだが、俺はロシアが来ると思うね。
中国はダメだろどう見ても。
466名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:09:24 ID:6mGHjDnU0
で、名前はコバルト60かな?
467名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:09:25 ID:PooKAGXfO
脱線事故して
原因は『レールの残留農薬のせい』とか言えば2ちゃんで盛り上がるしな
(・∀・)
468名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:11:21 ID:O8JkzPvc0
>>462
へー。
だから何?
見返りの無い技術供与を受けてきたって?
ふーん。
469名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:12:31 ID:jkCcbxs90
>>454
このスレを見ても”ゆとり”は危機感を感じないほどのバカなようだしね。

かつての日本人の功績にぶら下がるだけのウジ虫が増えれば、流石にダメだわ。
470名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:13:19 ID:PFa3mauX0
走行中に停電。 1000人民元!! ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 
471名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:13:30 ID:WXTpPVeA0
>>462
東海道新幹線って外国のODAっていうか借金で作ったんだっけ?
472名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:13:33 ID:/iGnnBH70
もしパクリなら大事故を起こす可能性が馬鹿高い。
死ぬのは人民。
473名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:13:59 ID:q5FbFlyZ0
これってドイツから供与されたICE3のことだろ?
新幹線やペンドリーノは200kmから250kmどまりで、
唯一300km仕様なのはICE3ベース車だけだったはず。
474名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:15:07 ID:MyzKxbnT0
>>462
まあパクリパクラれ工業技術なんて発展していくものだ。

よりよいものを創り続けるしかないよ。

ゆとりはアレだけどね。
475名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:18:14 ID:O8JkzPvc0
>>469
危機感というか、その危機を自ら作り出してるから呆れてるんじゃねえの?
476名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:18:52 ID:mTJZ4WZr0
>>1
必要は発明の母っていうけど、中国の国土の広さと、
経済発展の勢いを考えると、中国の鉄道技術は発達するだろうね。

トラブルをどれくらい押さえ込めるかが見所ではあるな。
477名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:21:01 ID:MyzKxbnT0
>>475
200系の技術がベースなんだろうなあ

ときタン(・○・)のいとこにあたるのかも。
478名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:23:01 ID:PFa3mauX0
先頭車両 (・中・) 
後方車両 (・国・)
479名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:23:55 ID:ZzHJd2vT0
自分では何も生み出せない"ゆとり"が
日本人に生まれたことにしがみついてるスレはここですか(´・ω・`)?
480名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:25:14 ID:rBWZpltg0
>>440
東海じゃなくて東日本だろ
481名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:25:23 ID:edKvNYxs0
>>471
世界銀行からの融資だったっけ
482名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:27:28 ID:Cq+jB6ml0
事故は想定内
483名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:27:35 ID:PFa3mauX0
>>481
新銀行東京
484名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:28:57 ID:ZzHJd2vT0
>>482
事故を想定していない鉄道なんて今の時代にはないよ。
485名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:29:51 ID:PFa3mauX0
>>482
事故 X
大事故 ○ 
486名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:30:04 ID:olQxSgR30
空気抵抗の偽術と機関車方式ではなく全車駆動方式の偽術はモロ日本のだな。
487名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:30:26 ID:VQ/XEe970
絶対、定刻どおり発車しないし、到着もしないだろうな
488名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:31:16 ID:gtM+1INA0

走る場所によっては
線路自体を盗まれたり
日常的に人民や動物を跳ねたりするんでしょうね
489名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:31:56 ID:Px9OvB9e0
一連のコア技術掌握wっwww
490名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:32:00 ID:ZzHJd2vT0
>>486
だから新幹線はうるさいんだよな。

700系あたりからだいぶマシになってきたけど
あの高周波音は苦手だよ。

飛行機のほうがまだいいかも。
491名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:32:38 ID:PFa3mauX0
>>487
発車 → 天国 
492名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:32:53 ID:JefiRKX+0
中国人がどうしようも無いのは分かってるんだから、今更怒る気にもならん
それよりさっさとリニア開通させようぜ
そしたらまた鉄道技術で世界No.1だしな
493名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:33:19 ID:gB0mh9270

さもしい日本人が増えたな・・・
494名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:34:28 ID:X5Ww+UKO0






速度をあげるだけなら理論上はかなり容易。
ましてや中国沿岸のような平野部ならなおさら。

問題は安定性や騒音。この技術が伴わないと速度が出ても全く意味が無い。
495名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:35:35 ID:MyzKxbnT0
>>493
今の日本の経済状況じゃあ、日本人の心も痩せるよ。

中国のように国家主導の大規模開発プロジェクトなんて、
今何かあったっけ?
496名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:36:01 ID:+YVipn4iO
走りながらどんどん部品が取れていき最後は車輪だけに
497名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:36:27 ID:O8JkzPvc0
つうか、さもしいとかなんとか言っちゃう奴って単発IDばっかりじゃん。
498名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:37:09 ID:0/5rFGGd0
>>494
人命は安いし、国土は広い。
安定性も騒音も大した問題じゃないよ。
499名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:37:26 ID:wK0PQLZp0
そのまま宇宙へ飛んでいきそうで怖いな
ブレーキとかついてんのかな
500名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:37:46 ID:d8Z5bKMK0
防音対策してるのか?
501名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:37:54 ID:rJQ3bO0cO
清漢賤
502名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:38:24 ID:MyzKxbnT0
>>497
さもしいねぇ
503名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:38:33 ID:uFel+sTX0
>>500
公害垂れ流し容認の中国政府がそんな手間を掛けるはずも無く
504名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:38:36 ID:84IaDmB20 BE:1877110597-2BP(0)
>>444
見た目はそっくりの集中管制室をcctvのニュースで見たよ。
中国では騒音無視で線路は平坦で直線だから350kmぐらいは出せるだろうけど・・・
自前技術ならもっと早く簡単に実現していたはずだがw
505名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:39:43 ID:O8JkzPvc0
>>502
何が言いたいのさ?
ハッキリ言ってみろよ、ゆとりじゃねえんだろ?
506名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:40:21 ID:pjvU6TgD0

 手 遅 れ だ

もう日本にはゆとりしかいない
507名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:40:29 ID:PFa3mauX0
窓が開くんでしょ? 空調電力ないから。 
508名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:40:43 ID:NpdDm32w0
ID:O8JkzPvc0はゆとりだな
509名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:42:32 ID:O8JkzPvc0
ゆとりだったら何だっつうの。

こういう社会状況を作り出してきた奴らはゆとりじゃねえだろうが。

どの口で言えた物かと。
510名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:42:54 ID:MyzKxbnT0
>>505
まあそうカリカリするな。
僻んでもしかたないよ。

日本がよりよいものを創ればいいだけだし、それしか道はないんだしね。
511匿名希望:2008/03/12(水) 02:43:07 ID:NjlJDkNP0
おまえら早とちりスンナ。
有人走行とは一言も書いて無いダロw
512名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:43:17 ID:wK0PQLZp0
新幹線が事故起こしたときも見てみたい気がする
中国は格好ばかりつけて中身がないんだよ
513名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:43:47 ID:aTeME3kt0
>>509
なんだゆとりか
514名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:44:35 ID:Yr5IWQUeO
新幹線をバラしてコピーのための研究をしたのかな?

運行システムに欠陥があれば意味ないけどね。
515名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:45:09 ID:LLGCN6J30
>>509
ゆとり世代は被害者だもんなww
516名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:45:42 ID:GVvSmvbU0
これは非常にたのしみだ
517名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:47:21 ID:MyzKxbnT0
>>514
日本のように過密な運行をしないんじゃないかな?
518名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:48:05 ID:k04h3YXq0
本当に単発IDばっかでワロタw
519名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:48:22 ID:PFa3mauX0
一日1便でおk 
520名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:48:22 ID:SB7bi8xmO
ゆとりって言ってる奴が1番ゆとり
521名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:49:31 ID:MyzKxbnT0
ゆとりっていつの間にか差別用語になってるんだなあ
522名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:50:06 ID:o7v2hlkFP
ゆとりと言ってる奴が一番ゆとりと言ってる奴が本当のゆとり
523名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:51:10 ID:PFa3mauX0
まあ乗りに逝けよ
524名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:51:50 ID:MyzKxbnT0
>>522
ゆとりは奥が深いな。。。 


底知れないゆとり(笑)
525名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:53:52 ID:yWcjHNC80
>>524
ゆとり
普通のゆとり
ゆとりと言うゆとり
ゆとりと言ってる奴がゆとりと言うゆとり
奥が深いゆとり
底知れないゆとり

全部ゆとりでした、本当にありがとうございました
526名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:54:41 ID:Z4P+EEun0
どうせだから凄いのを期待したいな。
新幹線の4倍の幅で2倍の高さ、5倍の長さのギガント新幹線とか。
中国ならできる。中国しかできない!
527名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:57:07 ID:qtlCiJbR0
福田が売国政策を絶賛推進中なんだって?
なんでも、環境技術と原子力技術を支那にタダでくれてやってるとか…
でも、ミンスになったらもっと酷いだろうな。
528名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:57:53 ID:IeRHBEVy0
>>490
よく離陸時の高周波音に耐えられるなwwww
529名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:58:18 ID:X5Ww+UKO0
単純に動力を強くして、車両の抵抗を減らす努力を少しでもすれば300キロぐらい誰でもいけます
530名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:00:51 ID:PFa3mauX0
>>529
車体が剥がれ落ちるに 300人民元
531名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:01:46 ID:lNt13Nnx0
>>1
どうでもいいけど、無理だろ。列車の性能だけじゃ高速鉄道出来ないし。根本的な問題が
もう高速鉄道を開発するに至ってないんじゃ?

532名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:02:16 ID:MsBbmEm30
山を避けて曲がったり、トンネル突っ込んだりせずに、にまっすぐ線路を轢ければ、高速走行の難易度は大幅に下がるよね。
レールが盗まれたりしても大丈夫なように、左右に3本ずつレール轢くくらいにしておくべきだな。まあ、6本とも盗まれるんだろうけどね。
533名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:02:20 ID:/dWtT5Sn0
完全な直線で1時間に1本なら350Km/h営業運転くらい簡単だろ。

4分間隔で300Km/h営業運転は、チャンじゃ無理だろ。万単位で人が死ぬで。
534名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:02:35 ID:q68FyhfZ0
>>227
>ただ乗りする為に屋根につかまって300キロ移動するヤツが出てくるな。春節の頃。

それ、なんてバルタン星人?
535名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:08:03 ID:jxNbw5po0
>>529
新幹線ってその程度なんだ。

プロジェクトXじゃ振動の壁とかどうとか、いい加減なこといってたぞ。
536名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:17:13 ID:wRggyr3oO
やっぱ信号は、ウテシが気合いで目視で確認か?
537名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:19:07 ID:ounmrw0jO
良かったな!凄いじゃないか中国!新幹線よりも速く走れ!



でも車輪のボルトが一本抜けてますよーに!
538名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:27:01 ID:HJVlbTZGO
>>533
おらー、わくわくしてきたぞ!
539名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:33:16 ID:rf8NMLaF0
直線な線路を作れるのは中国のアドバンテージだろ。すなおに認めるべき。
日本の線路が曲がりくねりすぎてるんだよ、私権尊重しすぎ。地下鉄までくねくね曲がってるからなあ。

土地収用が極端に困難でしかも無茶苦茶補償金が高いのは日本の病気だろコレ。
540名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:33:56 ID:edvHUOXn0
動いただけでも大したもんだと思うよ
541名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:36:00 ID:fbbrVdF60
>>1
あぁ福田が訪中した時に「技術提供なんでも援助しますよ」って売国宣言だけして帰ってきたやつでしょ。
政府の技術&経済支援支援で指導してるときにこれ急に「この程度ならうちにも出来る、
もう日本ごときに手を借りる必要は無い。完全な国産として作るアル」って言って技術をパクった新幹線だな。

企業は技術力が漏れないように完全シャットアウトしてるけど、日本政府がどんどん中国に無償の技術提供って形でバラすからね。
特許なんて無力に近いし、政府が企業の製品を安全問題で認可出す時に政府が記録してるからね、そこから漏れるというかバラされる。
542名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:36:58 ID:rf8NMLaF0
誰かが書いていたね、リニアモーターカーのこと。
40年前から実験しているリニアは、40年後も実験しているんだろう、って。

中国じゃ(色々問題はあるにせよ)もう実用運転しているのにさ。
ハンパな安全性で中国人がどれだけ死のうと無関心だが、中国の追い上げを少しは脅威に感じるべきだな。
543名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:37:04 ID:AWYPGOCg0
無人ヘリも新幹線も自動車も戦闘機も全部パクって輸出で稼ぎますね
544名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:39:00 ID:jbkXIbWDO
で、
脱線はいつの予定だ
545名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:39:00 ID:GoEPOOXS0
中国の自称国産列車(300k/h)は使い捨てなんだろ?
546名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:42:45 ID:Dh5SYpav0
早くぶっ飛んで死なねーかなーチャンコロwwww
547名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:42:56 ID:UO0ER5tNO
走行中にバラバラになるか、近くの田畑に汚ケミカル撒き散らす仕様だろ
548名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:48:27 ID:qnmr2D6w0
日本人も新幹線程度の技術にいつまでもウリナラマンセーしてるのは痛すぎ。
50年も前に着手して完成しきった古い技術。もう中国でもどこでもくれてやれよw
ヨーロッパにも追い越されてる品。先進国であり続けるということは
途上国に技術を与えつつ自らは更に先に進むということだ罠。アメリカもヨーロッパも
そうしてる。高度なソフトウェアとか航空宇宙産業に完全にシフトしてるし。
日本も先を目指さないとヤバイ。
549名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:10:00 ID:NdHbqjwi0
もうお前ら日本人の時代は終わったんだよ
まだ気づかないのか?
550名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:11:35 ID:QS7uKdR00
終わってる国の言葉をよく頑張って覚えたね。
えらいえらい。
551名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:13:33 ID:7+MKBfUh0
一連のコア技術掌握・・・パクル。

>>548
新幹線の技術(システムとして)は凄いと思うが?
新幹線程度の技術・・・鉄オタじゃないけどこれは言いすぎだろ!!
552名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:15:18 ID:6Ln2tmHi0
>>544
想像の斜め上をいく国に対しては、ずいぶん期待値が低いんだな
553名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:17:03 ID:rf8NMLaF0
>>551 一連のコア技術掌握・・・パクル。

欧米的な感覚でいえば当然な事。入手可能なものは入手する。あたりまえだろ。
日本的な”礼儀作法”が世界標準と思い込んでいる2ch的引きこもり感覚こそ異常だ。

タダでとれるものは全部とる。政府主導で組織的に行っている分、日本より先進的だよ中国はw
あ、韓国もだなww
554名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:19:02 ID:IWzKaVLE0
>>549
いいから人口減らせよ猿
555名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:19:42 ID:7+MKBfUh0
>>553
株屋が技術を話してるみたいで萎えるww
556名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:19:59 ID:SXTkzUyXO
線路が盗まれてないのが奇跡だな
557名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:21:36 ID:+WtNcXGvO
中国はもう430km/hの高速リニアを開業させてしまってるからなあ

技術は日本のほうが上だろうが
実用化という点では中国が日本よりもかなり先を進んでいるのが現状だ
558名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:23:30 ID:txDBryg1O
事故おこしたら日本のせいにしそうでやだな
559名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:24:18 ID:ir2LJNS4O
中国製の高速列車なんか大惨事になること間違いない。
560名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:26:32 ID:eIRPaTLJO
リニアは上海て走ってたって売国奴が言ってた
スゲー国だな
表面だけは
561名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:27:38 ID:qnmr2D6w0
>>551
どんなに高度でも先駆者がいればパクるのは簡単。日本の航空宇宙技術も
先駆者がいたから進めることが出来た。この方式でやれば成功できる
というのが分かっていればまっさらからやるのとは全然違う。
562名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:29:33 ID:w+xASX2F0
ヒント:

国交大臣がずっと創価(北側→冬柴)
563名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:29:54 ID:84IaDmB20 BE:2145269298-2BP(0)
>>557
中国内でも「あれ(リニア)はアブナイ」と言われているw
しかも上海市内まで延長していないので不便だし
564名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:33:26 ID:rf8NMLaF0
>>563
問題ないよ、実用運行しながら手直ししていくのが中国流だから。

絶対安全と分かるまで実用しません、という日本の流儀は世界から馬鹿にされるだけだろうな、技術者からは尊敬されてもねw
565名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:36:46 ID:7+MKBfUh0
>>561
で何を言いたいのか?
その程度は皆さん承知と思うが?
566名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:41:25 ID:oJ1JRWsz0
ここで一句

中国製 事故が起きたら 日本製
567名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:48:02 ID:S9yRXYHZO
>>564
人口からして技術面でもそのうち中国が東アジア筆頭になるのは間違いないだろう
だから無理して優位に立とうとしなくていいと思うよ。劣等感あるのはわかるけど
568名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:48:59 ID:WgvOBd6YO

絶対、高速で正面衝突
なんて有り得ない事故が起きる。
569名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:50:24 ID:ri7kf8mH0
>>566
つ座布団×1
570名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:51:57 ID:rf8NMLaF0
>>568
おきても問題ないよ、中国人だしw
中国政府も問題視しないよwww

問題ない事故であればそれは実験と同じ。だから誰も困らないどころか貴重な実験成果を入手出来るんだよ。
それが中国の強み。
571名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:53:03 ID:qnmr2D6w0
>>565
分からないほど頭が悪いのかな。
先駆者だから大変だっただけで真似するのはなんでもないそれ程度の
ものだと言ってるわけだが。世の中真似が出来ないほど超高度で巨大な
技術もある品。だから新幹線程度といってもなんら問題はない。
高度というのは思い込みだ。
572名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:53:33 ID:5oZ/oVeIO
>>568
しかも原因は運転士が考えごとをしてたから
みたいな感じでwww
573名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:55:03 ID:rw5OAoq30
>>571
その猿真似すら中途半端な中韓は何なのさ
574名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:55:26 ID:LiODy81K0
コピー品でも中国で作られれば、中国製だろ
575名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:56:39 ID:7+MKBfUh0
ナゼ特亜(この場合中国)を除く、諸外国特にEU圏が
リニアを自国内で実用化(営業ね)しないのか?

ご存知の方教えて下さい。
576名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:58:17 ID:LiODy81K0
>>575
高いんじゃね?
技術持ってるのは、ドイツだから
ドイツ以外は、どっかから買わないといけないし
577名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:01:02 ID:zL6u59pr0
>>576
ドイツだけだったけ?
リニアもいくつか種類があった気がするけど
578名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:05:38 ID:dmJJx4bj0
>>571
中国見れば分かるけど、
新幹線システムを運用するのは大変。
車両を開発するのはもっと大変。
579名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:06:46 ID:JxS00zIo0
新幹線を中国に売った奴らが売国奴だったという事実が
判明するのは5〜10年後くらいだと思っていたが
こんなにも早くに判明したことにはちょっと驚きw
580名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:06:58 ID:tnBijGvd0
怖い話しですね。
581名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:07:23 ID:rKbF9kNKO
踏切がありそうw
582名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:10:26 ID:lqpJXYLm0
やっちゃうのが楽しみでしかたないwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:12:09 ID:dmJJx4bj0
線路わきで畑を作ってた農夫が
うっかりクワを線路上に置いてしまって脱線とか、、、
584名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:12:35 ID:qnmr2D6w0
>>578
パクリで有人宇宙飛行まで成功させてしまう国だぞ。
それに事故を起こしても隠蔽だって簡単な国だ。
システムの出来が悪くて事故率が日本の1000倍に
なったとしてもなんら問題ない。国民は情報遮断されて
中国の高速鉄道は世界一安全wと信じ続けるだろう。
585名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:12:50 ID:7+MKBfUh0
>>571
頭が悪い・・・アタリダww
超高度で巨大な技術凄いなw
それだけじゃ世の中動かんだろ?
トータルのシステムと考えた場合、鉄道もそこそこ高度で巨大だと思うが?
技術にも色々あるだろ。開発、製造、運用、メンテナンス、管理・・・・。
何か1つ欠けてもアウト

めんどい
やめた
586名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:13:38 ID:6Ln2tmHi0
>>581
いや、ふつうにあるだろう

日本の新幹線だけが異常
587名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:14:24 ID:6Ln2tmHi0
>>583
日本製のクワならあり得るが、中国製のクワでは大した事故にはならないとかw
588名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:14:53 ID:Rt2uAYFn0
派手に脱線してビルを薙ぎ倒すといいね
589名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:14:56 ID:0Xw3a2yR0
大事故がおきても隠蔽、ばれたら日本製

餃子でもリニアでもw
590名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:16:55 ID:7+MKBfUh0
>>576
>>577
ありがと!
591名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:17:01 ID:4FpwiU7uO






日本以外って高速鉄道に踏切あんの?
592名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:20:01 ID:6Ln2tmHi0
>>591
日本にだってミニ新幹線には踏切あるからな
593名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:24:32 ID:UFR1hm9e0
走ってる最中にいきなり分解状態になったりしないよな?w
594名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:24:37 ID:m5vY5douO
車体その物もそうだが、線路の点検技術が雑でドッカーーーーーーーーーーーーーーーンしそう
595名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:25:33 ID:ekUNnxPr0
たしか海外の踏切は日本と逆のもあったよね?
596名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:26:16 ID:dbTp0Ziw0
350kmで空を飛んで行きそうだな。

砕け散る瞬間もちゃんと見せてくれよ
597名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:28:15 ID:3OYFSvCbO
事故ったら日本製の部品が悪いとか言い出すんだってあいつらアホだから
598名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:28:32 ID:m5vY5douO
さーー来い!さーー来い!
599名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:31:34 ID:oI7lZfnb0
毒盛られたり技術盗まれたり
これも日中友好の結果だなw
600名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:33:29 ID:s7xdIU5E0
何が起きるのかなぁ何が起きるのかなぁワクワクテカテカツヤツヤピカピカキラキラハァハァ
601名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:33:39 ID:dmJJx4bj0
>>584 釣りなのか何なのかよく分からないけど、
電車が遅延しまくりなら、乗客が文句言いまくるでしょう。
保線作業が手抜きしまくりなら、脱線事故もあるだろうし、、、
今の中国で、100%の隠蔽は無理じゃないかな。
602名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:34:17 ID:LFjafyAOO
300キロ…
恐怖のジェットコースターだなぁ〜

603名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:36:01 ID:Ce+eY9Ax0
ホラー映画用ですか?>中国産の電車
604名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:37:44 ID:Uxh8l3Mp0
中国産なら価格的にお安そうだから、日本も国産にこだわらずに導入を検討してみてもいいかもな。
605名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:38:54 ID:xkPDv2slO
取りあえず経団連を招待するのを忘れるなよ。強制参加で乗せてやれ。
事故を起こしても謝罪しなくて良いから、300Kでも350Kでも
思う存分性能を見せ付けてやってくれ。
606名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:39:47 ID:JzxX9YfPO
地獄行きの超特急だな!
607名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:41:53 ID:sCHvYUbs0
逆にこれが大した事故も無く軌道に乗るようなら、
中国の実力について大幅に見直さざるをえないな。
608名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:43:11 ID:sM0ai0JFO
中の設備品を盗む支那人。
300キロで走行しながらバラバラと分解していく車両。


楽しみだよ
609名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:43:29 ID:ncVfvkvpO
日本の新幹線の凄いところは開業以来大きな事故を起こして無いところ。
300km/hで走るとか喜んでいる時点で中国はその事を解っていないなw
610名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:44:17 ID:JMC0gZee0
>>584
昔のソビエトが実際そうだったしねえ。

ただ、昔と違って情報は漏れやすいから、色々なことは見えて
くるとは思う。農村部にはもちろん伝わらないけどさ。
611名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:44:27 ID:Bi4nUqZV0
中国もいろいろテロに狙われる時代だから何がおこるのかねぇ。。。
612名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:45:16 ID:s7xdIU5E0
>>607
お上が常に目を光らせていないとレールが盗まれる国で
「軌道に乗る」って言ってもなぁ・・・w
613名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:45:32 ID:rdofiwad0
大事故起こしてこれはテロアル
614名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:45:48 ID:0ycCsMQgP
頼むから日本には持ってくるなよ
しかし恐ろしい超特急だな・・・
615名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:48:51 ID:wxTZY7oa0
日本じゃほぼ最高速で走行中大地震で脱線しても死傷者無しの神話を作った高速鉄道も
あの国に作ったとたんレール盗まれたりして脱線して数千人の死傷者出るんだろうなぁ・・
616名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:50:05 ID:0r4wMsTD0
試験走行段階まで進んでるのに写真がないのはなんでなんかね
8月に間に合うんかな
617名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:50:44 ID:xkPDv2slO
300Kオーバーでのクラッシュをシミュレーションでなく
実際にやってくれるのさ。日本人には知りえない貴重なデータになるのれす(爆)
618名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:52:24 ID:01P7Ihjd0
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0518&f=national_0518_008.shtml

こんな事が以前あったというのに
中国なにしてはるんですかw
619名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:52:47 ID:Th7L2q1c0
スレタイが厨国で捏造されたに見えた
620名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:53:53 ID:LQEnd1GhO
動力源はハムスター
621名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:54:32 ID:Uxh8l3Mp0
だいたいこないだ飛ばした衛星の嫦娥はどうなったんだろうな?
本当はちゃんと飛んでなくて、今頃こっそりもう一台嫦娥作って、
何事もなかったかの様にこっそり差し替える気なんじゃないかな。
622名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:55:02 ID:Bhz5kBBV0
怖いのは人体実験が許される国だから案外技術開発が早い
かもしれんぞ w
623名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:57:07 ID:2htHx9UD0
>>1
新幹線の凄さがスピードだけと思ってたら大間違いなんだよな。300km運転なんて当たり前なのよ。
その列車を緩急合わせて数分に1本の割合で上下線で走らせる。こんな神業芸当は中国どころか、
フランスでも不可能。w
624名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:59:47 ID:+s5l0P8IO
まー、今の工業レベルなら300Km/h以上はだせるが、いろんな気象条件、環境で出せないのだから仕方ないだろ。
分解はまずないのは確か、部品のほとんどが日本製だもん、組み立てならどこでも出来るって…。
やはり、安全面だね。日本の場合は、人、物が完全に侵入出来ない形にして安全を保つ方式を取ったけど、
海外は混合だし、レールチェックが甘いからよく事故りますからね。
中国も事故だらけで、日本に泣き付くのが落ちだと思う。
625名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:02:29 ID:Vnehuy2y0
JR東日本!何とか言え!
626名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:03:05 ID:DC6uR5Fh0
>>623
チャン国ではそんな芸当必要ないアルよ
627名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:03:09 ID:wtLPyEop0
40年以上も前に完成されている技術を、
40年も遅れて完成させて何か意味があるの?wwwwwwww
628名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:04:01 ID:nu1kQvbCO
あの世行き高速列車、出発しまぁす♪
最高時速300キロの旅をお楽しみくださいませ♪

グッラーック!
629名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:07:01 ID:s7xdIU5E0
そういえば
最高時速300キロとは書いてあるが




300キロ出して無事に止まれるとは誰も言ってないなw
630名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:08:41 ID:hvOFWKvQ0
この電車のトイレにドアついてるのかな?
そのまんま下に落とすんじゃないの?
631名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:10:27 ID:+QmUPyO00
JRが親中派だった気がするけど
632名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:11:37 ID:P5ieIxTi0
どーせすぐに事故って「日本製の部品が不良だったアル!外から毒が染みこんだアル!」って言い出すんだろ
633名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:12:46 ID:s7xdIU5E0
>>630
落とすんとしたら色々と面白い事になるな

時速300キロで謎の病原体を撒き散らす弾丸列車か
しかも大きい都市を繋いで、だ
634名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:16:12 ID:KqwFcNI80
沿線住民が電線盗んで立ち往生に一票。
635名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:23:08 ID:sViyLFbv0
一回目の事故の為に、ワインを買いました
事故ったら共産党に祝電を撃ちます
636名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:26:06 ID:hvOFWKvQ0
>>633
何しろ黄色風情の国だから・・・
637名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:27:46 ID:bpDZRLAr0
どうせ線路に近づく前に銃殺するんだろうから、人を撥ねる事故はないんじゃね?
車両不備の死人は知らんが
638名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:29:08 ID:AXn2TsiN0
>>633
トンネル入った瞬間にウンコなんかしたらとんでもない事になる・・・・・
639名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:32:35 ID:BerwSIZ/0
事故マダー
640名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:41:12 ID:ZgEwQ/J+O
レールとか枕木とか盗まれそうだな

毎日点検しないと…


641名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:43:45 ID:KqwFcNI80
ぶ、ブレーキが利かないある!アイヤーッ!!
642名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:44:29 ID:6OjDVrgpO
>>634>>640激しく同意
643名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:47:24 ID:+AHuOglE0
もし駄目だったら、鉄屑に戻して






万里の長城の補強材とかに使えるので無問題。
644名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:47:58 ID:yX5X8YHOO
根性見せて乗りに逝くか!
645名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:49:08 ID:2ho49BSlO
時速じゃなくて重量300キロというオチじゃないか?
646名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:52:29 ID:RtprFdqzO
カーブはあまり無いから脱線事故は少なそうだ
鹿や熊との衝突事故はありそうだな
647名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:56:09 ID:9InATjReO
走る棺桶
デスエクスプレス
648名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:00:30 ID:nbFl22HXO
パックった技術をあたかも自国で開発したかのように見せるのが、とても上手い国です。これはどんな角度から見てもチンカンセン。偽物を本物のように見せるのが、ある意味、世界一の国。
649名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:04:16 ID:erWf0GTLO
最高速に達した途端、崩壊しだすとかな
あの国だけは、な
650名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:05:21 ID:jNRGwZxN0
日本の新幹線は騒音や振動対策でスピード抑えちゃってるだけだから
スピード出すだけなら300キロなんて簡単な話

埼京線沿線とか名古屋付近とか、そっち方面の人がうるさいんだお
651名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:09:35 ID:na5kiXvO0
TBSは検証しないのかな
652名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:14:34 ID:p4Ho40bO0
ごろーん ごろーん コケる
シナの パチモノ ちょうとっきゅう
ぎせいしゃ にせんごひゃくにん
しんでるようだな コケる
ごろーん ごろーん
ごろーん コケる
653名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:21:02 ID:WOR9jRrD0
こえぇw
絶叫マシンなんて走らせんなよwwww
654名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:24:47 ID:P6v9cUJQ0

中国人ってほんとバカだなと思うよ。全部パクリなのに「国産」とか言ってる。
これって中国国内向けのプロパガンダじゃないかなとも思う。

これだから、世界中で嫌われてる理由がわからんのだよなあ。
アメリカでも、中国大陸出身の中国人は、次第に孤立してしまうし、個人的には誰も付き合わない。
売春でつかまったりするし、覚せい剤とか、不法就労とか、ともかく、犯罪がすごい。
チャイナタウンの中での犯罪はオモテにでないし、めちゃくちゃやってるし、中国マフィアがいいところは全部占拠してる。
台湾人は違うんだなこれが。オープン。
655名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:27:54 ID:LA1EGdfe0
こうなることは分かってただろうに、なんで日本とヨーロッパは技術協力しちゃうんだろう
656名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:28:46 ID:0dNybSb+O
恐っ!
657名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:29:48 ID:qgCo7m1q0
メンテ不足で機体が割れそうだな
658名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:29:56 ID:uNOe+ffa0
さて何人死ぬかな
659名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:30:00 ID:Yt0W1F8i0
660名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:31:00 ID:DXkrimCeO
電車なのにシートベルト着用義務とか
661名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:40:34 ID:NqdolhW30
>>557
ありゃ完全な観光用ですぜ?
運営は超大赤字。トラブルも頻発。
662名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:44:33 ID:HOFXbPBgO
運用開始一年以内に脱線事故起こして多数の死傷者→技術は日本やフランスのものだから責任を日本とフランスに押し付ける
こんな予測が成り立ちます。
663名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:46:05 ID:eHaRGKKs0
言い尽くされた感があるが、新幹線技術ってのは線路でも車両でもない。
高速車両を安全に運行し続ける「運用技術」なんだよ。

こればっかりは他のどの国も日本には当分追いつけない。

「のぞみ」ってのは世界で一二を争う高速列車だが、これが10分以下の間隔で
走り、その間を縫って「ひかり」や「こだま」が走っているわけだ。

それが安全で清潔で時間通りに走っていることがどれだけ高い技術と努力を
必要としているかは、「国産」とか「時速何キロ」にこだわる途上国レベルの
意識では理解することすら難しいだろう。
664名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:48:08 ID:Nxp+ptRZ0
安全と清潔はいらない国だからな〜
665名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:50:48 ID:8dtaWhsB0
中国で無人ヘリコプターのテスト飛行に成功
http://j.peopledaily.com.cn/2008/01/28/jp20080128_83176.html

鶴翔航空技術有限公司が開発した無人ヘリコプター「WD100型」の自動離着陸テスト飛行が27日、
河南省安陽市で成功した。現在は米国、ドイツなど数カ国のみが無人ヘリコプターの技術を持つ。
同機はリモートセンシング、資源の調査・測量、土地の測量・製図などが行え、用途は極めて広い。
                                     「人民網日本語版」2008年1月28日

【ヤマハ発動機】 「軍事面で重要な価値」 輸出された無人ヘリを基に、中国が無人ヘリ開発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138043028/l50
【ヤマハ無人ヘリ】「人民解放軍が100機購入希望」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172653586/l50
【社会】中国への無人ヘリ不正輸出容疑、ヤマハ発動機幹部ら逮捕へ…福岡・静岡県警[01/01]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167728190/l50
【ヤマハ発動機】 "売国?" 実は中国軍系企業にも無人ヘリ1機不正輸出★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138464618/l50
666名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:51:26 ID:uYINdx0QO
次の停車駅は〜 あの世 あの世で〜ございます
667名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:53:04 ID:5xNIiHRy0
小日本オワタ
668名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:55:22 ID:DUTu49vJ0
コレ、色々使えそうだね

ね?チベット・ウイグルの皆さん。
669名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:55:31 ID:8dtaWhsB0
国内初 高級車用エンジン「V12」の点火に成功
http://j.peopledaily.com.cn/2008/02/25/jp20080225_84332.html

中国初の自主開発によるV型12気筒エンジン「CA12GV」が、2月22日午前8時30分に
中国第一汽車集団公司の技術センターで、点火に成功した。これは、中国が、高級
乗用車のエンジンの開発に成功したことを意味する。「V12」エンジンは、2009年4月には
量産が開始される予定だ。「中国広播網」が伝えた。
「V12」エンジンは、オールアルミ製の噴射式エンジンで、紅旗ブランドの新型車HQEのために
中国第一汽車集団公司が特別に開発したエンジン。完全な自主設計による、国際的な最先端
水準を備えたガソリンエンジンで、中国初の自主開発による最高級乗用車用のエンジンでもある。
「V12」エンジンの開発成功は、国内市場における同分野の空白を埋めることがとなる。
「V12」エンジンの複数の新技術・新構造が国内初であると同時に、国際市場における同種の
製品のなかでも先端のレベルに達している。(編集WM)
                              「人民網日本語版」2008年2月25日
670名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:56:15 ID:WgvOBd6YO

もしや、一人っ子政策
廃止後の手っ取り早い
人口削減策では!?
671名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:57:35 ID:nmaIMkMUO
脱線事故が起こったら何か言って日本のせいにされるよ
672名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:59:03 ID:AQlRUGMf0
気が付いたら、あら?レールがない。
673名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 07:59:07 ID:v/g8tmCi0
300kmで運行するとボディがバンバンはがれたりw

一昔前にJRが中国にご熱心だったな
まさか技術盗まれてねーよな。まさかのおっぱっぴー?
674名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:03:33 ID:8dtaWhsB0
中国、原子力発電ユニットは11基 総容量907万kwに
http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/03/jp20080303_84704.html

国家エネルギー指導チーム弁公室が2日に発表したところによると、江蘇省連雲港市に
おける田湾原子力発電所の2基の発電ユニットが昨年全面運営を稼動したことで、2007年末までの、
中国大陸部において運営されている原子力発電ユニットは計11基となり、原子力発電の総容量は
907万8千キロワットとなった。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

この11基の原子力発電ユニットは、ほとんどが圧水型原子炉で、国産が3基、ロシア産が4基、
フランス産が4基、あと、カナダ産の加圧重水型原子炉を2基導入している。主な分布としては、
浙江省秦山原子力発電基地、広東省大亜湾・嶺澳原子力発電所、および江蘇省田湾原子力発電所に
設置されている。国家統計局のデータによると、2007年、中国の発電量は3兆2777億キロワット時で、
総容量は7億キロワット以上になっている。(編集WM)       「人民網日本語版」2008年3月3日

【資源】日中原子力協力で行動計画 [07/01/23]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169551403/l50
【国際】核融合研究、日中が協力協定締結へ。福田首相訪中時に調印★2[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198534258/l50

675名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:03:54 ID:AxXJRVNfO
そのまま勢いで空飛んで、墜落って事になりそうだな。
676名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:05:07 ID:mbwpehP60
とうとうGNドライブが中国の手に渡ってしまったか・・・
677名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:05:13 ID:ha5FaSXQ0
1世代前の技術の供与で満足してくれて、縁が切れたなら暁光じゃないか

新幹線システムは日本人以外ではどうせ運用不可能

新幹線のホームに行ったときにでもレールを止めたボルトを見てごらん、全部アイマークしてあるんだぜ?ww
678名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:05:54 ID:TQYJECTw0
つか、在来線しかないのに、他の遅い列車と同じ線路で走る気か?
679名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:07:11 ID:Nxp+ptRZ0
ん?まさか普通のレールなのか?w
夏場曲がるんじゃないのか?楽しみが増えたw
680名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:09:28 ID:TR4naXWmO
>>678
中国なら全部新幹線にしてくれるはず
681名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:09:32 ID:/SjYm0V+O
さすがの中国でも安全対策はしてるだろ












シートベルトをお締め下さい。とか
もちろん一人でもシートベルト外したら緊急ブレーキがかかる
682名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:09:52 ID:AQlRUGMf0
>>677
台湾なら安心です。
683名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:11:50 ID:1fES/rpyO
合格特急も5%は事故るんだろうから、なまあたたかく見守るが吉
684名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:12:48 ID:8dtaWhsB0
外資系企業の相次ぐ撤退(1)コスト状況の変化受け
http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/04/jp20080304_84787.html
http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/04/jp20080304_84788.html
http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/04/jp20080304_84789.html

「中国経済時報」がこのほど、韓国系企業の集団撤退や香港・台湾系企業の珠江デルタ地域からの撤退を報じた。
だが実際には、一部企業の撤退は中国の外資勢力図における局部的な、あるいは一時的な異動に過ぎず、ここ
からうかがえるのは、中国の外資導入の質が向上を続けている現状や海外資本が中国で迅速に最適化を達成
できるとの楽観的な見通しだ。
ある資料によると、2007年には広東省で外資系企業244社が撤退した。同時期に行われた調査によると、現在
珠江デルタ地域にある香港・台湾系企業8万社のうち、37.3%が移転を計画中であり、北部でも韓国系企業103社が
格別の理由もなく山東省から撤退した。こうした外資系企業の新たな動きは、政府や人々の関心を集めている。
かつて海外資本が中国に押し寄せたのは、中国のコスト的優位を利用して利益を得ようとしたためで、中国市場の
コスト状況に変化が生じ、外資系企業の利益がむしばまれるようになっている現在、撤退は外資系企業の検討せざるを
得ない選択肢なのだ。(編集KS)                             「人民網日本語版」2008年3月4日

【自動車】トヨタと中国第一汽車、長春で5億ドルの能力拡張を計画[08/03/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204868732/l50
【自動車】トヨタ:中国に新工場・吉林省に建設検討、年産100万台体制へ…「カローラ」など生産 [08/02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201905050/l50
【家電】キヤノン:中国でデジカメ増産、年産1000万台…ベトナムでレーザープリンターの新工場を建設 [08/03/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204841450/l50
日立グループ、中国の発展改革委と技術交流会開催…今後は日立の技術を利用して協力へ [08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201526241/l50


685名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:12:58 ID:aaevEqQwO
うひゃ〜何人死ぬかな〜へ(゜∀゜へ)
686名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:12:58 ID:BOpNzKnvO
>>679
『新幹線』ってのが海外の特急の上位種と同じ位置。
日本の鉄道は海外より一回り小さかったから、国際標準規格の新しい鉄道を『新幹線』て読んでたが、海外からすればやたら早い特急。


………画像どっかで見たけどめちゃくちゃキメェから誰も新幹線とは思わん。ったく川重自重しろよな
687名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:13:35 ID:ehmHrmqG0

>今年8月の北京五輪開催期間中には正式に運行を開始する見込みだ。

各国の記者団を乗せて脱線転覆事故なんてやらかしたりしてなw
688名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:14:08 ID:Ivqp5U0hO
わー楽しみぃ(棒読み)
早く8月にな〜れ
689名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:14:47 ID:InsfnDLK0
安全が保てるかどうかはメンテナンスにかかってるんだよな。
しょっぱなに事故がなければしばらくは大丈夫だろうけど、、、
690名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:15:59 ID:Nxp+ptRZ0
>>686
ん?そうなのか。
新幹線は通常より長いレールと斜め継ぎしてる独自規格と思ってたよ。
海外では普通なのか。。。
691名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:17:19 ID:d/gsAATsO
おまwwwwww日本は試行錯誤して何年もかけて作るのに数ヶ月で完成かよ
692名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:19:24 ID:bAcrWfKL0
自動車も満足にパクれないくせにねぇw
事故でも起こさなきゃいいが。
693名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:19:28 ID:egaDYhBRO
>>620
それは是非とも日本に輸入してもらいたいものだ
夜か?夜しか走らないのか?
もちろんクリアケースで外側から見れるんだろうな
694名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:19:46 ID:pTAB4/Z3O
こうあからさまにパクられると思わず大事故起こして痛い目を見ろとか思ってしまう
695名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:20:36 ID:8uMVDenh0
うまく運用ができなくて、正面衝突事故を起こしそう。
相対速度600km/h近くの列車事故をやらかしてくれることを期待する。
696名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:20:41 ID:ZngC2xloO
宇宙まで飛べれば銀河鉄道
697名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:24:55 ID:0sB2WkShO
ファイナルデスティネーション4 〜デッドコースター イン チャイナ〜
698名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:25:04 ID:ywUmhrWO0
事故ったら日本絡めて言い訳するんだろ
699名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:25:46 ID:hK5MwzN10
 中国で、世界最高のジェットコースターが出来たと聞いて飛んできました。
700名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:25:49 ID:/WuNL2L50
こんなのKTX以上に怖くて乗れぬぇぇぇょ!
10分足らずとはいえ、上海トランスラピッドも乗る奴は勇者だと思うw
701名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:26:30 ID:CesgpvL80
日本の文系経営者のお蔭じゃないか
702名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:34:07 ID:WCCAK8ooO
JR東海の葛西さんは技術供与反対してたな。クソ政治家のせいだ
703名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:34:20 ID:Hlg+mQHU0
弾丸列車か・・・保険はきくのか?
704名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:36:27 ID:gVY21MCC0
新幹線って車体より線路整備のが技術いるんじゃね
705名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:41:21 ID:zN4bQJ6xO
東海はとっととバラストをやめちまえ!
無駄を無くして値下げしろ!
706名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:41:52 ID:Gi+g8tWD0
時速300キロの速さで脱線する予感
707名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:42:32 ID:3snydOY+0
カーブも時速300キロで突っ走って度派手に横転しそうだな
708名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:43:16 ID:0f1BK2dvO
>>699
ジェットコースターは「管理された危険」を楽しむ遊具です
死ぬ危険がある乗物とジェットコースターを混同しないで下さい><
709名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:44:03 ID:Ecp6ChGJ0
そして事故が起きたら、何故か日本に謝罪と賠償が
710名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:49:42 ID:EZ0p8BjnO
走り棺桶
711名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:50:39 ID:iIIlrMWa0
’偉大な中国人民の勝利’の文句のまえに 人柱を恐れない を書かなきゃいけない。
712名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:54:04 ID:0sGzH+qgO
脱線確定
((( ;゚Д゚)))ガクブル
713名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:54:05 ID:zN4bQJ6xO
起伏の激しい日本と違って、直線コースが作りやすそうだな。
日本はトンネルが多いからトンネル突入時の騒音対策もしなきゃならない。速度だけ目指して車体作れない。
714名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:54:49 ID:hBprsXaf0
これって最高速になると部品飛び散らせながら走るんだろ?
715名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:54:52 ID:D8bb5a4IO
「ポチっとな」ボタンはあるのか?
716名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:57:12 ID:7Ckolsn/O
>>710
「棺桶機能」までか・・・・
シナ畜まだまだ甘いね

与太みたいに「火葬機能」まで付かないと
717名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:58:22 ID:hK/uBB1T0
誰かさあ、走行中の新幹線が脱線しても軽傷者だけで済むのは日本だけの特殊
な事例だって教えてやらないと……。
718名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:58:40 ID:yUWR/a1q0
JRのOBが協力してるけど、国内にいても仕方ないものなあ
難しい問題だよ
719名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:00:52 ID:yUWR/a1q0
>>717
いいんだよ。中国人はいっぱいいて日本人とは命の価値観が違うから。

高度経済成長初期の日本と同じ感覚。
720名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:01:47 ID:hvOFWKvQ0
かなり日本に探りに探りを入れたんだろな。
カーショーにしても日本車と外見そのまんま同じでした。
中身は知らんけど。ダミー大好きみたい。
721名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:03:21 ID:BLpfIz1yO
脱線で少しは人口減るかな
722名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:03:30 ID:yUWR/a1q0
>>720
探りも何も200系の技術をJRがすべて提供したよ。

国土は広いし、これから大活躍するだろうな。
723名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:05:24 ID:K/vpBcSn0
増えすぎた人口を調整する装置か。
724名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:05:32 ID:Dr0ARC//0
大事故のヨカーン
725名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:06:28 ID:7BMYjFsr0

日本に何も貢献しない「ゆとり」が僻んでる・・・
726名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:08:29 ID:aOGKUbBC0
>>725
バカでもわかるほど中国の脅威が大きいってことだろな。
ゆとりに足をひっぱられる日本は暗いかも。
727名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:09:58 ID:8hdRWkCa0
>>722
200系だったのか。トーホグ新幹線とかといっしょなんだな。
728名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:12:20 ID:BFDBu5n40
脱線しても 日本は無問題w
729名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:12:59 ID:8hdRWkCa0
>>722
アメリカのように、飛行機と車のほうが中国の広い国土にはあうんじゃないか?
730名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:13:41 ID:mjW1AYHh0
事故が起こったりすると、些細な箇所に技術的欠陥があり、
その部分は日本の供与したものだった、とかいって誤魔化す
んだろうな。
ま、人命の価値なんてあってないような国だから、人が犠牲
になってから修正するんだろうよw
731名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:14:13 ID:PN8yVFdC0
JRの技術献上と産業スパイの成果だな
732名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:15:10 ID:8hdRWkCa0
>>730
その点は中国の圧倒的な強みだよな。
733名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:16:00 ID:py4nLv980
>>1
走る棺桶ですか?
734名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:16:08 ID:oV50np3X0
カワサキの役員は、誰が責任を取って辞任するの?
735名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:17:22 ID:8hdRWkCa0
>>731
JR東海は反対してなかったっけ?

鉄道を造るには中国の国土、社会体制はすごく向いてるし
こうなるのはわかってたのに。
736名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:19:06 ID:QN03OV0o0
ヒガミやネタミばかり・・・

日本人の品性も地に落ちたもんだ。

ゆとりかな?
737名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:19:32 ID:oV50np3X0
>>735

新幹線は川崎重工の責任。

役員が首にならなきゃおかしい。
738名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:19:54 ID:2JlnC4T40
まあ、速度を売り物にするのは、発展途上の証拠だな。
安全性を売り物にするレベルに達するには、もう半世紀かかるだろう。
快適性は次世紀だな。
739     :2008/03/12(水) 09:20:26 ID:ZK9FgtgB0
技術ってそんなに簡単に流出
するかぁ?
鉄を丸く切るだけでも
凄く大変。
自動車エンジンの設計を
まともに出来る国が10カ国
程度のことを考えてもそれはわかる。
740名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:22:13 ID:54enYq2C0
これは乗りたくないなぁ
741名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:22:33 ID:JwHLC70/0
中国なら直線多いだろうから300kmへ加速するのは比較的容易だと思う。
てかやたら広いんだから鉄道じゃなくてアメリカみたく飛行機飛ばした
方が良いんじゃないかな。

742名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:22:52 ID:QN03OV0o0
>>739
自力で有人宇宙飛行する国だよ?
743名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:23:35 ID:/KkGZvx1O
爆発します
744名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:23:37 ID:oV50np3X0
>>741

飛行機だと外側に捕まって移動できないだろ。
745名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:23:43 ID:hK/uBB1T0
これで起こる脱線事故の原因は、線路泥棒だよ。鉄は金になるからね。
746名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:25:23 ID:fiQksJoMO
一年以内にうん十人単位の死亡事故起きるな
747名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:25:34 ID:MyzKxbnT0
>>738
でもさー

中国はこれから経済発展するし伸びしろが大きいじゃない。

それにひきかえ日本は”ゆとり”だぜ?
やべぇ。
748名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:26:16 ID:fK58lJwgO
ヅダ
749名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:26:52 ID:zyNGtNSt0
工作員が多くてフイタ
750名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:28:07 ID:vT1SpXGE0
オリンピック前に運用開始して、オリンピック開催中に大事故でも起これば中国崩壊。
東京オリンピックという平和の祭典開催中に核実験を行った国への天罰が起こるんじゃないの。
751名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:28:08 ID:wo8owLCs0
>>749
ゆとりはすごいな。こんなスレにも工作員が見えるんだ。
752名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:28:17 ID:4/cIFxu2O
フラグ立ちまくりだな
753名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:28:42 ID:iYfWCy2F0
>>744
時速300キロの高速列車につかまっている中国人w
想像してワロタw
754名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:29:18 ID:M+kwx/sBO
wktk
755名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:30:28 ID:7Ckolsn/O
>>741
墜落事故多発
756名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:30:49 ID:V9XhulYr0
“はやて”型新幹線車両CRH2型は、4M4Tで作られてます。
モーター比を高められる6M2T(制御車のみモーターなし)にすれば、300km/h突破は容易。
更に、中国独自にTGVを真似て作ったPUSH PULL車両“中華の星”は、300km/h出すといわれつつも、
160km/hでしか運行していません。
鉄道運行に関しては意外にも手堅かったり。

只、台湾みたいに新幹線システムを丸ごと導入しているわけじゃないからw
757名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:31:56 ID:KmHNdnb00
そのうち電車自体が I can fly!しそうで怖い。
758名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:32:44 ID:GDJ1hSfX0
>>744
インドなら飛行機の外側に何人もぶら下がっているけど。
759名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:33:14 ID:SFQ+c0rMO
>>557 普通の磁石で作ってるってやつか?確か前に聞いた気がする…
760名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:33:53 ID:K0SH6XHpO
チャイナの高官はゆとり脳なのか
毒が脳に回ったのかは分からないな
761名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:35:07 ID:slO47IpM0
どっかの自治区がテロをやらかしたらしいが
これはやらなくてもテロが自然発生しそうだな。
762名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:35:28 ID:UQGXzwwXO
シナチクが作ったものなんかに、絶対に乗りたくない!
763名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:35:51 ID:Ve/4BEHZO
クーガー「安全性が足りない!!!!!
764名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:35:55 ID:MyzKxbnT0
日本も長崎新幹線とかクダラナイことしてないで、
もっと意味のある技術投資をすればいいのに。
765名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:36:27 ID:M+kwx/sBO
国産っつっても、日本製の部品をいくつか使っておかないと、事故が起きた時に責任の押し付けできないゾ☆
766名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:37:02 ID:4GX6HFoa0
そろそろ中国がTGVを超えるのか?
767名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:37:50 ID:SFQ+c0rMO
>>604 絶対いらね!
768名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:38:08 ID:hRJl1bzH0
>>742
中国って自分で物作らないでそのままコピーして終わりなんだよな
オリジナルより上を行く製品なんて作った事無い
ロケットも全てロシアからかっぱらって来て組み立てて飛ばしただけ
機内で着る与圧服は色までそのまんま。
日本はオリジナルより遥かに良い製品作る
ガスジュネレータリサイクルロケットエンジン、イオンエンジンとかね

保線大丈夫なのかね、新幹線は職人的な保線作業で維持してきたからねー
中国人の気質では保線無理じゃないか?
769名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:38:17 ID:izZBrIE50
見事にパクラレタね
770名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:38:45 ID:M+kwx/sBO
>>759
中国人民が一列に並んで棒磁石を動かすんじゃね?
771名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:38:55 ID:PTt5W8hk0
蛇口はとれないように作ってあるのかな?
772名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:39:27 ID:P2h661HRO
絶対事故るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:40:20 ID:jr+ukxHUO
中国の高速列車はいろんな国のパクリ電車が走っていて、
まるで統一性が無いよね。
774名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:43:46 ID:bAtCzIBn0
>>768
かつて日本も通った道だよ。
775名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:44:12 ID:uUCve2Sp0
おまえらアホだな、あの国で事故が起こっても
公になるはず無いだろ。

何人死んだって、闇から闇へ・・・・
776名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:45:06 ID:Nxp+ptRZ0
こないだ死体の上半身張り付けてたのコレだっけ?
なんか一気に数十人撥ねたとかで。
777名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:45:13 ID:0bFODd0c0
300km/hの高速運転を続けたら、車体が破損して大事故起こして、誰も乗らなくなり、
開業半年で閉線と。
778名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:45:33 ID:d5xatVYmO
高速列車は、運用プロセスまで含めて「技術」と呼べると思ってるので、
そんなこと微塵も考えないシナチクじゃ絶対事故起こすだろ。
779名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:46:39 ID:25mdsM/v0

東北新幹線「はやて」
http://tksdn.web.infoseek.co.jp/photo/gallery/030815/03.jpg

中国【独自開発】【国産】高速鉄道
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/a6b3a74782eca1e7bbaa9d53b78e9a78.jpg


      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・  
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
780名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:46:40 ID:D6yLSy8q0
完全に信用できない国、それは中国だ。
今の福田のやりかたでは日本は中国にけつの穴の毛まで抜かれる。
政治家は馬鹿をいつまでやってるんだ。
中国の好戦的拡張主義は今後益々肥大する。
781名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:47:15 ID:bEuvKaLo0
ロケット1発で村が消滅しても
スルーする国ですから
線路の上を走る乗り物くらいは安全じゃね?
782名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:47:28 ID:f/ACGsGnO
ハードはぱくれてもソフトはどうだろう?
大惨事wktk
おきても日本のせいにしないでね〜
「国産」なんだから(笑)
783名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:49:08 ID:25mdsM/v0
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::    
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::    
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::    ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }       ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.      ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛
784名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:50:44 ID:hRJl1bzH0
>>774
>かつて日本も通った道だよ。
新幹線は日本が独自に作った技術だけど?
今は当たり前になっている列車の自動停止、管理も日本が作ったよ
中国は何もしないでコピーしてるだけでそれ以上の物作ってないって言ってるけど
日本はそんな事無かったね。
785名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:51:33 ID:AQlRUGMf0
脱線したら、360度四方に飛び散ります。
786名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:52:13 ID:60QiD7e90
>>779
せめてデザインぐらい中華らしくして欲しいけどなあ
787名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:53:04 ID:+D3IfhBV0
>>775
いつのまにか列車が運行されなくなってる、
というよりかつてそんな列車があったことさえないことにされてるのかもな。
788名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:00:38 ID:hvOFWKvQ0
>>722
JRもお人好しなんだな。なんか、ハラ立ってきた。
789名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:01:24 ID:lU9ruTPz0
>>779モロパクリやん!!!!
790名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:04:27 ID:ZdlSQH3L0
だからあそことあそこには技術を(ry
791名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:10:19 ID:hXnvg/lVO
関わるなあの集団には
792名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:12:00 ID:WRyri+jQ0
>>784
日本も他国からデザインをパクッたり、
技術を盗んでいたりしてると思うがな。

こればかりは否定できないと思う。
793名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:14:57 ID:lTU1mb4J0
>>792
技術はともかく
海外のテカテカしたデザインは日本では受けないよ
794名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:15:34 ID:2JlnC4T40
時速300kmで走る列車が事故を起こしたら、航空機事故以上の惨状が展開されるんだろうな。
795名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:15:37 ID:X+x43ddj0
だって日本も漢字使ってるじゃん
796名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:17:20 ID:3WKLaiIP0
>>795
日本の漢字
中国では伝わらなかったぞ
797名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:17:56 ID:w6kyNNni0
300qだと本体はもとよりレールもかなり重要になってくるから
中国でレールと作れるのか?日本が輸出なら断れ!
798名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:19:17 ID:ycdC5D+R0
国産(笑)
799名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:20:06 ID:tl9sE45g0
おいおい、厨極でこんなの開発したら、

天竺まですっ飛んじまうじゃねーか。
800名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:20:10 ID:+D3IfhBV0
>>797
作れるかどうかより、なくなるまで幾日か、って問題だろうな。
801名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:20:28 ID:hK/uBB1T0
>>797
レールを維持する方が難しそう。すぐ盗まれるぜ。
802名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:21:46 ID:aO66HnAtO
リニアもってんのに何で新幹線なんだ?
803名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:21:52 ID:Wj1+br8V0
仕事早いですね〜
日本の10分の1の期間でなんでもできる感じだね。

それに比べて日本は・・・
1km200億の道路作ってる日本には真似できないね。

804名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:22:11 ID:ycdC5D+R0
>>801
盗まれて

ドカーンか?
805名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:23:02 ID:XSWmGCXAO
レール盗まれて脱線事故かな
それとも何にもしなくても崩壊か
806名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:23:06 ID:/3vqZ0L10
ま、中国塵と取引なんかするのが間違い。
807名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:23:57 ID:UyaAgpe/O
天国までの最速列車だな。
808名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:24:21 ID:CFbeS2If0
中国のはやて型コピー新幹線に乗ったことあるけど、運行速度がせいぜい175km/hぐらいで、
200km/h越えた運転は一部だけだったのに横振動はかなり激しかったぞ。
日本みたいに周りに建物が密集してたり線路がカーブしてたりしていないのにも関わらず、だ。

結局安全上の問題や車内での快適性を考えたら、300km/hの列車作ってもそれほどスピード出せない希ガス。
日本が地形や騒音の問題でスピード出せないのと同様に、中国は安全や車内の快適性の問題でスピードが出せない。
809名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:24:55 ID:aO66HnAtO
ポルシェにそっくりな昔のRX7とか横から見たらベンツと区別つかないルーチェとか
日本も昔はよくパクっていた。
810名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:25:05 ID:0ipgD5LG0
>>803
地権者の土地を没収して、建設に反対するプロ市民を投獄していいのなら
中国並みに仕事は速くなるだろうねw
811名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:25:15 ID:GDJ1hSfX0
>>803
日本の場合は用地買収に時間とお金がとんでもなくかかる。
建設費の8割が用地買収費用だ。

中国では住民が翌日には1人もいなくなっているので工事のコストも安いし早い。
中国は国家事業に協力的な国民が多くて助かっている。
812名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:25:33 ID:dHxYanbwO
まー日本の先祖様も中国から学んだことあるし。
良いではないか。
813名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:25:49 ID:+KoOxOxe0
中国で事故が起きても何とも思わんだろ
スピードが出ればいいんだよスピードが
814名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:25:55 ID:iiiQ9MHmO
デザインまでE2のパクリだったら爆笑なんだが
815名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:28:18 ID:rRl+rhAY0
新幹線て、日本だからこそ、開業以来無事故でやってこれたんだろ。
糞厨國人が運営したら、初日に脱線事故起こしても不思議じゃない。
816名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:28:27 ID:2JlnC4T40
>>808
> 日本が地形や騒音の問題でスピード出せないのと同様に、中国は安全や車内の快適性の問題でスピードが出せない。

日本が地形や騒音の問題でスピードを出さないのに対して、中国は安全や車内の快適性の問題でスピードが出せない。
817名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:32:21 ID:CFbeS2If0
>>795
その論理で言ったら、アルファベット使ってる国全てがパクリ国家になるぞ?w
ついでに言うと、日本で作られた漢字も数多く中国で輸入されて使われてるがな。

>>803
日本が中国のように広い大陸ではなく、狭い島国なのでカーブを考慮する必要があるということ。
用地周辺に建物が密集していて、騒音防止を最優先に対策しないといけないこと。
用地買収にも技術開発の際にも、必要な金額が全て中国よりも巨額(物価が違い過ぎる)な金が必要なこと。

少し考えただけでこれだけの違いが浮かび上がってくる。
それらの要因を無視して「中国は凄い」としたら、それはあまりにも短絡的過ぎるな。
818名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:33:30 ID:gg53GAek0
>>1
中国は国土が広大なんだから、アメリカみたいに飛行機のほうがいいんじゃないの?
819名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:34:00 ID:QOOjmFfy0
中国人限定でどんどん乗ってもらって
どんどん事故死してもらう 
けっこうなことではないか
820名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:37:37 ID:+D3IfhBV0
>>816
>中国は安全や車内の快適性の問題でスピードが出せない

あり得んだろう。
気にしないと思うんだが。

821名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:37:43 ID:gg53GAek0
>>819
他人の不幸を期待するような、品性の下劣な日本人が増えたな。
822名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:38:01 ID:KHB+cnWD0
>>779 中国産…日本から学んだのはいいが、あいかわらず全くオリジナリティがないな
823名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:38:15 ID:ZYutOrO0O
>>18
ほんとに馬鹿だよなwww
824名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:39:08 ID:Nxp+ptRZ0
シナ人は人類にとっての不幸だからなw
825名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:39:34 ID:TVKr4P/00
僕は哲学的追求は厳しいよ?

どこが泣き所か考えまくりますし。
826名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:39:35 ID:CFbeS2If0
>>820
いや、流石に今は五輪前だし上海発の新幹線に外国人が乗ってたりするから、結構考慮してるっぽ。
五輪後や上海万博後はもっと無茶しだすかも知れんw
827名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:39:59 ID:hvOFWKvQ0
脱線する以前に車体は分解しそう。
828名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:44:47 ID:ZYutOrO0O
日本は甘い誘いに乗って付いて行ったらレイプされて散々、回されたあげくに山へポイ捨てされる馬鹿女だなw
829名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:45:13 ID:6mGHjDnU0
>>821
中国人の正体がわかったからだな
830名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:49:25 ID:rInFJPDs0
>>821
ここにいる底辺の人達にとっては中国を見下すことで自分が偉くなった気分に浸りたいんだとおもうよ。
831名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:50:47 ID:YCi/t/aW0
中国は「国産」と威張っておきながら、
事故が起きたら日本の技術のせいだ、と言い出す予感。
832名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:51:36 ID:Phz7OYWj0
世界中からスパイしてきた物を「国産」というのがシナ、それでもかかりたい国力ちがう我が日本、アホかと、バカカト
833名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:51:58 ID:+KoOxOxe0
>>830
普段から見下してるのは中国人や韓国人のほうジャマイカ?
834名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:54:10 ID:JNjPOnSn0
物まねで同じものを作っても、
そのメンテ等の技術を会得しておかないと安全な運用は無理

耐用年数が過ぎた部品でも、
「まだ壊れてないから交換しなくてもいいアルヨ」

いや、それより怖いのは、
「交換するのまんどくさいから、交換したことにしちゃうアルヨ」
835名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:54:36 ID:P4BzseaN0
成功は中国の成果
失敗は日本の責任
836名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:54:49 ID:OS03RTBS0
大穴 … 天洋食品の元従業員が、「アイヤー解雇の怒りアル」と、列車内にメタミドホスをぶちまける。
落馬 … スピードメータに仕掛けあり、実速度の3倍を示す。
  「ただいま時速300kmアル」と電光掲示されるが、でも実際には時速100kmしかでていない。
837名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:54:53 ID:K/vpBcSn0
ていうか脅威というのは、得た技術を更に発展させて日本を凌駕するだけの力を持ってる場合にのみ生じる。
劣化コピーしか作れないのであれば、それはそれまでのこと。
838名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:55:19 ID:6mGHjDnU0
>>833
実態は日本が上にいるので
上につばはいて自分につばかけてばっかしだがなw
839名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:56:16 ID:uw2mRAiRO
核運搬中にコーナーでスッ飛んでマッシュルーム雲
840名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 10:57:26 ID:+KoOxOxe0
少しはこの国産列車に期待はしてるが…
無事では済みそうになさそうだなあ
841名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:01:20 ID:JFOAHdTO0
これって、トヨタや政治家がJRに圧力かけて新幹線技術を売り渡そうとしたことが元凶なんだよな。
JR東海と西日本は突っぱねたけど。
842名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:02:28 ID:6mGHjDnU0
>>836
>「ただいま時速300kmアル」と電光掲示されるが、でも実際には時速100kmしかでていない。

ダイヤくるいまくりだな
駅の時計くらい変えそうだけど
843名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:02:43 ID:o7WmNZVwO
オリンピックに向けて猛アピールキャンペーンですね。
844名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:05:28 ID:rRl+rhAY0
国産とほざきつつ、なんか不具合出たら手のひら返しで猛抗議してくるんだろうなぁ('A`)
845名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:07:25 ID:8K0b6UGq0
まさかオリンピック観光客を乗せて実験するつもりじゃないおね
846名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:08:13 ID:XSWmGCXAO
>>827
漫画みたいに、走り出したら車体がバラッと
847名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:09:37 ID:ggjp2z310
脱線マダーヽ(゚∀゚)ノ
死者500人マダー(;゚∀゚)=3ムフー
848名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:12:37 ID:4aV+tyadO
300km出せる列車はできるだろう
問題は安全性だな
849名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:13:15 ID:rRl+rhAY0
新幹線が脱線・・・日本じゃ、地震でもなきゃなさそうだけど、厨國なら・・・
実写版ドラゴンヘッド期待。
もちろん乗客はすべて厨國人でね。
850名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:13:24 ID:/SoLi2Jt0
死者が出たらどうやって日本のせいにするつもりだ!?
851名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:13:35 ID:ZYutOrO0O
>>830
でお前は鏡見て喋ってんのか?
852名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:17:29 ID:/WuNL2L50
いちおう前から試運転的な運用はされてるけど、オリンピック特需として
夏に頻繁な運行となると、ほとんどぶっつけ本番だろうからなー
特に、向こうでライセンス生産された車両は怖すぎ。どうなることやら。
853名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:20:50 ID:H70Ypy100
盗んだ技術で作る技術はあるが
それを昇華させる技術は
持ち合わせていないからな。

いつか、ボロが出るだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:22:05 ID:VUaF8f8w0
事故が出来たら福田が日本の責任で補償するんだろう
855名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:23:33 ID:BdL8g11l0

すんげえシナジナリティな車体が出来るんだろうな。www
856名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:25 ID:S7KAMuYW0
盗んだ技術で走りだす行く先も解らぬまま 暗い夜の帳(とばり)の中へ
857名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:51 ID:hvOFWKvQ0
>>846
ひょっとしたら中国製の瞬間接着剤使ってたりして。
パタン、パタンって・・・
気が付いたら座席だけが走ってるような。チャイナコースターww
858名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:27:57 ID:0PrnYDWi0
日本は戦前の特急つばめ時代からの鉄道技術をを蓄積し新幹線へと繋げて来た
中国はつい最近日本から車両を購入しなんとか走らせただけじゃんか
それを鉄道設備製造業の大きな飛躍だなんて言われてもな
まあ砂上の楼閣 歴史の無い所に格好だけ作り上げても足元から崩壊するのはみえみえ
お手並み拝見といきましょう
859名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:28:59 ID:H70Ypy100
860名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:30:01 ID:8LrPeiohO
おまいら何を期待しとるんだ
861名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:30:08 ID:dlMIzMzF0
事故時は、日本に謝罪と補償を・・・
862名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:31:03 ID:+KoOxOxe0
>>853
ボロが出てボロボロ…
863名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:33:17 ID:YjU/EJWG0
300Km/hに達するのに、100Kmほど掛かるとかのオチがあると、笑えるんだが。
864名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:33:58 ID:xNrkK6Et0
中国はロケットやミサイルすらパクリ(ソビエトの)で作る技術を持ってるし
新幹線くらい軽いものだよ。
特に支障が出るとも思えない。
ネトウヨの期待通りにはいかないよ。
865名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:34:15 ID:7KsEoY9M0
振動とか騒音を気にしなければ300km/hなんてそんな難しい
話ではないのでは?
866名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:35:40 ID:afamXmFRO
新・金田一シリーズ
『悪魔の列車〜恐怖のオリンピック〜』

この夏、あなたは史上最悪の惨事の目撃者………
867名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:38:17 ID:jS4zFRvKO
やらせてやれよ

グロ画像が大量にゲトできるチャンスじゃないか
868名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:38:47 ID:qWXQiS9R0
>>21

ええええええ〜
空力無視ですかー!
869名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:38:59 ID:te3Y3JuS0
大事故起こすのが目に見えてる・・・
870名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:39:53 ID:xNrkK6Et0
深圳-広州間の高速鉄道に乗ってきたが
確かに日本の高速鉄道に比べればショボイというか在来線並なんだけど
小田急ロマンスカー程度の走り(振動などの居住性も含め)は実現してた。
300kmだと何か支障が出るかもしれないが
今まで中国が基礎的な鉄道技術も持ってなかったというのはネトウヨに単なる願望であって
実際はそんな事はなく、日本のほどほどの在来線並の技術は最初から持ってた。
871名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:40:59 ID:jc4yxtikO
>今年8月の北京五輪開催期間中には正式に運行を開始する見込みだ。

運行開始してまもなく列車運行停止、立入禁止地域ができてしまいます
そして多数の外国人オリンピック観光客が謎の行方不明扱い

(;`ハ´) 高速列車運行は多少の調整が必要だが大成功アルヨ
872名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:45:06 ID:ibLwTdCwO
国産(笑)
873名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:45:15 ID:dN1wSNAK0
車両見たけど、、これどう見ても日本の技術者や設計ノウハウが海を渡っている事確か。
874名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:49:26 ID:ZeRL10GoO
いまのうちに日本は技術支援をしてないと、はっきり言っとかないと

たいへんな事になりますよ
875名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:50:00 ID:gg53GAek0
>>873
200系の技術を丸ごと提供してるし、JRのOBがたくさん中国に渡ってるよ。
876名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:51:30 ID:Y9dDU8GvO
まあ生暖かく見守ってあげましょう。
877名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:52:54 ID:Bo1QMKxK0
結果が楽しみでしょうがない
878名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:53:47 ID:nYfRS1YbO
もう頼むからこんな国に技術支援とか技術援助とかいって国民の血税を投入してきた技術や製品を売り渡すバカはやめてくれ。
技術流出は日本に何もメリットが無いし一部の議員や官僚が推し進めた背景には大きく利害抵触にあたる可能性がある。

こんな事したやつら死刑でいいよ。
879名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:55:02 ID:CFbeS2If0
>>870
在来線並みの技術は最初から持ってないだろ。中国って電車ほとんどないじゃん。
ほんの一部だけ電車走ってるけど、後は全部客車ばっかりだし。
正直主要沿岸部を走るこの中国新幹線がかなり異質の存在。
九広鉄路だけは日本の在来線並みの技術や運行レベルを有しているとは言えるかも知れんが。
880名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:58:23 ID:PvPUerJYO
安全性が欠けてる電車を幾ら速くしてもなぁ…ヾ(´~`;
881名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:04:43 ID:3pKnAP590
あむなーい!
みんなにげてーーーーー!!!
882名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:07:42 ID:Ul/ekjeBO
線路横断して惹かれるヤツ続出と見た。
883名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:09:56 ID:3oVGdRLl0
開業日前どころか、「走る前」に事故るのに賭けてもいい?
884名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:10:45 ID:ec7pLe8z0
安全性は世界に誇れるようだな。
時速300qの列車を乗り心地良く過密ダイヤで運行する技術は最高水準にあるようだ。

だけどなあ… フランスの実験で575q達成で、日本は425qっていうのはなあ…
リニアの技術も全然ダメみたいだしなあ…
日本の鉄道は世界をリードしていると思っていたのになあ…


高速鉄道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93

世界最高速はこうして生まれた 〜フランス TGV開発の舞台裏〜 最高時速574キロ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/071118b.html

世界最高速をめざす次世代新幹線!JR東日本
http://www.hobidas.com/blog/special05/archives/2005/06/post.html

新幹線の技術とは電車とは違うのですか? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa602315.htm
885名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:12:34 ID:bw0dnGoTO
八月に中国で大量に死者が出るのか
886名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:12:42 ID:1jdPRSsy0
事故がおきたら
日本の反中主義者の陰毛
887名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:13:08 ID:6CEYFWEa0
ところで 在来線で走る手マジですか? それなら新幹線じゃねぇ〜
888名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:14:41 ID:QnjLJCx+O
>>884
日本の線路は直線区間が短いとか住宅地やら駅やらトンネル等が多すぎるからスピード出にくいのでは?
889名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:17:31 ID:QnjLJCx+O
中国の新幹線はカンガルーバー標準装備のガチンコ
890名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:18:44 ID:MgTousYz0
ウンコ開始
891名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:19:04 ID:lwi58L1AO
機関車で350km/h

電線の銅が足りんだろ
あの広さじゃ
892名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:20:55 ID:cNDNiuI70
さぁゆく〜んだ〜
893名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:21:09 ID:UjV4I9gDP

たしか中国の計で
無能な外国の使者を厚遇し
有能な場合は冷遇せよと言うのがあったな

そうすれば、その外国無能な奴が本国で重宝され
有能な奴は左遷され弱体化を図れるから
とのこと。


まさに日本がそうだと思った。

894名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:21:12 ID:mpRc1NfC0
コピー模倣天国もここまできたかー
895名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:22:28 ID:1UpBP5T40
中国は期待を裏切りません!
896名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:24:15 ID:gg53GAek0
>>884
TGVの574キロは凄いな
897名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:25:23 ID:6mlk9gJI0
走行安定とか騒音問題無視すれば300km/h出せるだろう
大事なのは車両と線路の保守技術

あと乗客の質w
898名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:25:50 ID:m8+LvOhRO
形は似ててもガンダムとジムくらいの差がありそうだな。
899名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:26:58 ID:qSK5LNWl0
共産党の幹部全員に乗って欲しいもんだ。
900名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:27:15 ID:eOwMMlBq0

またニュースが増えるな・・・・・
901名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:27:15 ID:+KoOxOxe0
>>884
鉄道先進国を自負していたフランス…
まあ仕方ないね
902名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:28:36 ID:uM0LUwdl0
1ヵ月後には何割の部分が無事で運行できるんだろう
903名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:29:17 ID:7oW+LM6x0
中国様の技術力ならば宙に浮く機能もつけてくるだろうな
904名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:29:52 ID:hK/uBB1T0
905名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:34:20 ID:91ZmfynOO
もちろん屋根にも人が乗るんだろ?
906名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:36:30 ID:rS/2/qRqO
九月に脱線事故。
907名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:36:32 ID:rM2FLOzGO
>>884
フランスのTGVは平地向け。
山間部が多いお家事情の下で作られた日本の新幹線とは基本的に違う。
フランスのTGVは平地以外じゃ不向き。
908名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:36:57 ID:qaxs3QNX0
>>884
日本は高速化の技術に関してはだいぶ遅れている。新幹線が210キロで
営業運転をはじめたことに当時のフランスの技術者はなぜもっと高速
を目指さないのかと思ったそうだ。
当時は210キロ運転でも車体は激しく揺れ、お茶がこぼれるほどだったから
技術者は速度の限界を感じてしまっていたのかもしれない。
TGVの成功で鉄道の速度の限界が遥かに上な事を教えられて日本も後を追って
頑張っているが技術の遅れは取り戻せていない。
909名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:40:27 ID:lff1LBeTO
必ず事故起こすだろうから、なるべく多くのチャンコロを巻き込んで下さい。
910名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:42:54 ID:ZK2kzsEp0

日本の鉄道の正確さは異常
911名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:43:58 ID:wjuMzAF1O
走る棺桶
912名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:46:39 ID:9Qnab92C0
経団連には直ちに辞書で駆け引きという言葉の意味を調べて欲しい
913名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:46:42 ID:ncVfvkvpO
次の停車駅はあの世〜あの世〜。
914名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:47:13 ID:XBBDK2dXO
まぁ、死ぬのがチャンコロだけだと
ロケットが墜ちたどっかの村と一緒で、無かった事になるんだろうな。
915名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:53:38 ID:gg53GAek0
>>908
路線も含めての新幹線だから島国の日本が不利なのは仕方ないとはいえ
なんだか残念だよね。

リニアではトンネルの技術とセットで巻き返して欲しいな。
916名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:57:46 ID:/WuNL2L50
>>908


         (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;)
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
       /;;;;;;;;/  /   \ ヽ
     /;;;;;;;;;|  (●) ,(●) |\
     ヽ;;;;;(6     、_!    |;;ノ
       >ー|    'ー三-'   l-'
     /  ヽ         /\
    /     `ー------一'   ヽ
    /   y            t  ヽ
917名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:58:14 ID:hK/uBB1T0
事故るのは勝手だけれど、前みたいに日本人の就学旅行生乗せてッてのは勘弁な。
918名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:58:27 ID:VbNqzosK0
画像は・・・
919名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:00:14 ID:76vIDWRi0
>>1
国民に自主的な防衛を促しているのかな?www
920名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:00:24 ID:02orpB2w0
まあ、スピードはいいけど、
こういうのは安全運行がキモだと思うぞ。
921名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:01:28 ID:0ySXIEHM0
>>908
技術ってか、地形の問題が大きいと思う。日本の地形じゃ物理的に、高速化にも
限度があるでしょ。五月蝿いヒト達いるし。
922名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:04:44 ID:qaxs3QNX0
>>915
日本に不利な点など何も無いと思う。建設予算は潤沢だし
ヨーロッパのような厳しい環境規制も全く無い。
ヨーロッパだと環境アセスメントが厳しくて勾配緩和のために
簡単にトンネルを掘ったり市街地を通すようなことは出来ない。
大きく迂回したり勾配があったり日本と比べても建設要件は
かなり厳しいものになる。
923名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:05:00 ID:2aILX6uTO
公式には事故は起こりません

闇に葬られます
924名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:05:56 ID:hGtj+rh20
ID:qaxs3QNX0
925名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:06:49 ID:YsznimSb0
線路のまわり1kmは無人地帯なんだろw
音速超えても平気www
926名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:11:20 ID:eSHiRch10
おまえら馬鹿にしてるけど中国の技術はそうとう上がってるからな。
おそらく死者数も3000人ぐらいに留まるはず
927名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:12:57 ID:ZeLpupcQ0
車輪の鉄道みたいな時代遅れの遺物はどうでもいい
空中に浮く輪っかの中を飛行機並みの速度で走る高速鉄道?の時代だな

という夢を見た

このぐらい既存の技術と違うものを開発してから
俺っちの技術と言おうな

と、うんこドイツ人が言ってた
928名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:13:15 ID:CFbeS2If0
>>922
それはヨーロッパの場合はわざわざ市街地を通さなくても、鉄道用に回せる土地の余りがあるから。
日本がもし土地が有り余ってる大陸型国家だったのなら、わざわざ市街地なんて通さないよ。
市街地に通すメリットなんて、土地が余ってる場合はデメリットの方が圧倒的に大きいんだから。

それに環境面で言うのなら、新幹線は防音や通過時の風圧に相当神経使ってるぞ。
日本の場合はどうしても市街地と被ってしまうから、その制約はやはり無視は出来ない。
トンネル掘るのも、日本だって土地の余りがあったり山が多くなかったら、わざわざそんなもん作らないよ。
929名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:13:52 ID:gg53GAek0
>>926
それで日本の新幹線の何十倍もの線路長の高速鉄道が動き出したら脅威だよな。
930名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:15:05 ID:lPof6VdeO
レール上で加速してぶっ放つ大型弾頭なんじゃね?
まさにレールガンってかwwwwwやかましいわwwwww
931名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:23:00 ID:3NOSJBzp0
大丈夫なのかよ?
走行中にあちこちの部品を線路上にばら撒いてくんじゃねーのか?w
932名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:25:57 ID:lmeVeOgp0
くれいじーとれいん
933名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:28:34 ID:5NoueJ32O
中国へ修学旅行ってまだ行ってるの?
934名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:37:12 ID:2VD9H7m00
3月…試験走行開始
5月…試験中に軽微な事故
6月…営業運行開始
8月…死者数百人の大惨事
935名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:46:07 ID:N2bwwDK/0
安全無視だもんな
そりゃあいくらでも速くなるわ
936名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:52:50 ID:j9uRSEt10
人間魚雷 or 人間大砲
もしくはミンチ製造マシーン

大陸や半島の人は認めたがらないが日本の新幹線の技術力の高さは異常だよな
というか、もう研究しなくても十分だとすら思うのだけど
あの技術の神の領域に近づこうとする姿勢は一種の宗教のような気がするよ。
937名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:53:31 ID:3jPFFq9MO
>>930
テンション高杉www
938名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:53:42 ID:my16vY3X0
>>933
アレも運転士死刑で終了だったよね
ビートたけしがウンコとか言ってる場合じゃないってANN途中で帰っちゃったなぁ
939名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:53:50 ID:OKgvDDon0
>>823
売ったのは車両メーカー商社
あくまで車両だからな

外見は新幹線に似ているけど
中身はそんなに凄くはないらしい
940名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:55:04 ID:fgyljjIt0
成功したら中国独自
失敗したら日本製w
941名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:57:01 ID:uYINdx0QO
天国に一番近い列車
942名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:57:29 ID:Phz7OYWj0
「大きな飛躍」とアカヒっても、アカヒは所詮アカヒ。 それ以上も、以下もないかとw

バカモロダシw
943名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:57:38 ID:O4BM8PYH0
これって東北新幹線だっけ?
944名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:58:08 ID:bm4h51z60
完成は中国技術の賜物といい
事故が起きたら日本のせいにする
945名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:58:39 ID:ec7pLe8z0
しかし、停車駅の間隔や多数のカーブ・トンネルとかの縛りがあって、
現実にはどれほどの高速化が可能なのかは分からないけど、
実験段階で自らの可能性を追求しない、日本の研究陣の有り様はどうなんだろう?
散々、世界最高の技術とうそぶいている技術者として、志が低すぎるんでないかい。

高速鉄道の導入を検討している国としたら、
まだまだ将来性を望める、フランスやドイツと付き合いたくなるだろうね。
日本の技術は、喉から手が出るほど欲しいというほどのものじゃ、ないんでないかい?
946名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:00:24 ID:/nXUo4du0
「事故は起きてません、日本メディアの捏造です」

3日後ぐらいこんな発表をするな
947名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:01:22 ID:oiiXJlzN0
日本の技術はそれを管理、運用する教育水準の高い人間を要求するから
中国とかはTGVとかの力技のほうがちゃんと動くような気がする。
948名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:06:27 ID:N2bwwDK/0
アホな中国国民に自国の技術力は凄いって言いたいんだろうね
949名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:07:41 ID:CFbeS2If0
>>945
それはその国々によって必要条件が異なるから仕方ない。
中国は日本の島国の特性に特化したような鉄道技術より(それでもああやってコピーはしているが)、
同じ大陸型のフランスやドイツの鉄道技術を使った方がそりゃ適合するに決まってる。
だからと言って、日本の鉄道技術が大したことじゃない訳じゃなく、世界的に見ても高い評価を受けているのは事実。
中国にとってはそれでも日本の技術は喉手だよ、なんせ対価が要らない(=タダ)からなw
950名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:10:55 ID:jUa+g0Jv0
>>939
メンテデータを全部出してるよ
もう少し考えて欲しいよね
951名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:11:47 ID:AzZ6Srw6O
多分車軸が折れて脱線する
952名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:12:48 ID:Phz7OYWj0
300キロで自慢するようなじゃ、バカモロダシw
953名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:19:01 ID:aeYRcYAQ0
保線できるのかな?
オリンピックまで持てば良いのか
954名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:22:26 ID:t6UtbBtb0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
955名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:35:21 ID:ec7pLe8z0
運行システムのようなソフト的なものは、日本から盗み放題だと思う。
ハッカー優秀そうだし。ハニートラップも得意技。

もう日本から頂くものナッシング
956名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:40:04 ID:A1Wy3fRV0
この中国高速列車が大事故を起こしたら

中国広報「この中国高速列車は、日本の新幹線の技術を元に開発した」

とか言い訳しそうだな
957名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:41:19 ID:68Pkvjbc0
中国は、一番重要なものが目の前に隠さず差し出されているにもかかわらず見落として
隅っこに置かれたたいして役に立たないものを隠されたとっても重要なものだと思い込んで
ウキウキと盗んで行きました。

ル、ルパン! お宝はコレだぞ。 そっちでいいのか?
958名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:42:01 ID:bhKQrpX40
結果として技術流失を許してしまったことを謙虚に認めるべき。
公式に認めないから、同じことが何度も起こる。
エアコンのインバータ,液晶、海底油田の掘削技術.....

相手国の不幸を願う暇があれば,騙された手口をまとめてUPして日本の企業にメールで送るほうが効果的。
959名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:45:15 ID:qSK5LNWl0
>>954
>【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
【言葉のチカん】
960名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:50:19 ID:wB8XE3450
未だに300キロ程度で鉄道を走らせることをハイテクだとか特別高度な技術と
思っている日本人が情けない。専用線を建設してそれなりの設計のものを
走らせればなんら難しいことではないのに。
961名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:51:30 ID:r8fXVBSr0
日本の企業なんか中に売国奴がいっぱいいるんだからメールしたって無理だろ
まともなスパイ防止法すらないんだし
962名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:53:40 ID:yWimF9vW0
スピードこそステータスなんだろw
963名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:53:47 ID:C0Mr/pWl0
国産・・・・川重涙目
964名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:54:02 ID:A38M0O9sO
成功は中国人の実力。失敗は日本の責任。中国韓国人のやり方。
965名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:54:38 ID:/3vqZ0L10
>>960
じゃあ中国はその程度の事も今まで自前で出来ない劣等国家だったんだなぁ。
966名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:58:05 ID:68Pkvjbc0
>>960
今の日本の運行状況で300km/hの営業走行だったらめちゃすごいよ。
とんでもない技術だ。月や火星に探査機を送り込むより難しいと思う。
967名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:02:26 ID:6mGHjDnU0
中国で作ったなら当然コバルト60入りだろーな
968名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:02:59 ID:jkW5yqKj0
>>964
だけど運用は中国人。
969名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:04:01 ID:wB8XE3450
>>965
どこの国で走らせようがコスト的には東京-大阪くらいの距離で
1万円相当くらいの運賃を取らないと成立しないだろう。
それくらい払える程度に国民が豊かにならないと建設できんだろう。
ようやく経済力が付いてきて既に外国がその技術を持っているとしたら
当然海外から導入を考えるだろうな。ジェット機時代が到来したとき
日本はわざわざ自前で飛行機を開発したか。問題はコストじゃないのか。
970名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:25:56 ID:H70Ypy100
>>969
日本はアメリカから飛行機の開発は禁止されてた
からだろ
971名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:36:53 ID:EQKg7uzm0

トイレさえ清潔なら、 速度は時速200キロで十分だろ
972名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:43:54 ID:YjU/EJWG0
>>968
線路は一本で、1つの列車が往復するだけなら、事故の可能性もかなり抑えられる鴨
973名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:54:52 ID:/3vqZ0L10
>>969
軍事や宇宙にあれだけ予算割ける中国にコストが主因とか冗談だろw
974名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:04:42 ID:y2T9y8Qy0
JR東日本の幹部は個人的に賄賂もらってんじゃないのか、背任だろ。
975名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:06:25 ID:AQlRUGMf0
切符に「前往天堂」とか書いてるのかな。
976名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:06:33 ID:wB8XE3450
>>973
おまえ頭悪る〜〜
軍事なんて必要なら金掛かっても自前でやる以外に無いだろう。
民間と軍事の区別がつかないなんて馬鹿杉W
977名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:09:42 ID:MUbHGlSgO
やっぱ時速300キロの屋根に無賃乗車しこたま乗っけて走るの?w
978名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:11:47 ID:CFbeS2If0
>>969
300km/hの高速列車の値段は現時点では不明だけど、今走ってる中国新幹線の運賃って在来線とあまり変わらなかったりする。
例えば広州〜深セン間では新幹線が43元(645円程度)に対し、快速列車(日本でいう特急)が40元で3元の差。
上海〜南京間では93元に対して72元で19元差、上海〜杭州間では54元に対して50元で4元の差。
北京〜天津間では42元に対して36元で6元差、上海〜北京間では453元に対して283元で170元の差。

上海〜北京間は距離が長いから(新幹線で10時間、特快で13時間掛かる)仕方ないとして、
新幹線を導入するようになったのはコスト問題の解決ではなく、中国社会が個々人にスピードを要求するようになったということ。
コスト問題で建設を見送ってたと言うのはかなり認識にズレがある。

もともと鉄道移動はある程度の金を持った人じゃないと出来ないからな。
地方の貧乏人が都市部に入れない理由の一つは、移動手段のコスト高。
だから現在でも、全人民が一斉移動する前後の期間は貧乏人が無茶しがちなので治安がかなり悪化する。
979名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:12:45 ID:1G3lRBDBO
わざわざ大惨事を起こさなくても
980名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:41:23 ID:GWLa3DGW0
国産(笑)
そのくせ、事故起こしたら日本のせいにしそうだな
マジで
981名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:43:34 ID:Rj4/mGcq0

他人が汗水流して作った技術を明け渡したくて

扇ちかげは今どこで左団扇なの??

982名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:45:19 ID:sAgFuAahO
外装だけは国産です
983名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:45:22 ID:Kul+gD100
既述だろうけれど、技術関係で最も重要なことはメンテナンスなんだけれど、
どうするのだろうか。
支那にしろ朝鮮にしろ、彼奴らは目先のことしか考えませんな。 
984名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:46:36 ID:LRQfeCC30
なんという絶叫マシンww
985名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:50:22 ID:uFkBRsnfO
1000なら事故る
986名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:52:07 ID:V7zgujmb0
本物のスリルが味わえる絶叫マシン
987名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:52:10 ID:H70Ypy100
で、
富士急ハイランドでは
いつ遊べるんですか?
988名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:55:34 ID:dB+CxD4MO
走行中に分解していきそう。
989名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:58:28 ID:wB8XE3450
>>978
運賃は安いのかもしれないが建設費は莫大だろう。高速鉄道を作ることで
発生する経済活動とその利益が建設費に見合うだけのものかどうかは重要な
問題だと思うが。以前の中国ならとてもじゃないがそんな利益は見込め
無かったはず。経済発展によってコスト的に成立するようになったから
建設に着手したと言っても間違いではないだろう。
990名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:58:51 ID:2XEWlJ6y0
下手に座席とかあると盗まれるから床に座席の絵が描いてあるんだよね。
991名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:58:53 ID:BAS41vK60
動力は当然人力なんだろ?
992名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:59:08 ID:iWT6fMGa0
ログ残しておけよ。

近いうちに予言スレになるからなw
993名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:00:21 ID:GezjRv330 BE:1610458496-2BP(105)
ハッカーは優秀
つまりパクリ技術はやっぱりピカイチ
994名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:02:56 ID:wB8XE3450
>>991
もちろん各座席にペダルが付いてるw
995名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:10:32 ID:mwuvWnBJ0
頑丈な箱の中に豆腐を入れる。
その箱を、コンクリート壁にでも投げつけてみる。
外装はそうでもないが、中身の豆腐はグチャグチャだ。

乗客が、いつかその豆腐みたいになるんじゃないかと心配だ。
996名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:13:32 ID:CFbeS2If0
>>989
なぜ突然、運賃と関係ない新幹線がもたらす経済的影響や、建設コストの話になるんだかw
そんなもん高速移動手段が出来ればベットタウン化出来る範囲が広がるんだから、経済的に好影響及ぼすのは当然。
「国民が払えないから建設を見合わせてた」と言うのはズレてるって分からんのか?
建設を見合わせてたんじゃなく、する必要が無かった。それは人民の収入の問題ではなく、社会の性質上の問題だ。
新幹線と値段が変わらない在来線を見てもそれは明らかだしな。
997:2008/03/12(水) 17:14:50 ID:eQP13BsK0
1000とり
998名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:17:12 ID:wB8XE3450
>>996
俺は経済力が付いてきてとも言ってるわけだが。突然でも何でも無いがな。
大体645円の運賃で高速鉄道が成立するのか。考えなくても分かりそうだが。
999名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:18:31 ID:ulqjfFFeO
地球上最も危ない乗り物
1000名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:19:06 ID:e737zF3xO
何?シナチク共が高速移動する棺桶を完成させたって?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。