PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part10
1 :
ナイコンさん :
2009/07/19(日) 01:33:34
オフッ! イグ!イグッ!イグゥ!アッー!アッー!
♪真っ赤なウンコをパクッと食べて〜、黄色い小便一気飲み〜
きたないスレだなぁ
【前スレまでのあらすじ】 カーソルキーを使用した移動処理をN60BASICで書く場合、 ・配列変数 ・論理式 ・IF文の列挙 ・ON GOSUB ・USR関数(未入力で0、→か↓で1を返し、↑か←で-1を返すマシン語) のうち、速いのはどれか?
【実測結果】 《論理式》 無条件で計算が4回行われるため、実数型BASICなN60BASICだとIF文の羅列より遅い。 でもコード密度は最高。Dr.Dのウケも良いw 《IF文の列挙》 見た目はダサいが実行速度的には論理式より速い罠。 《ON GOSUB》 かなり高速。特にキー未入力時は比較1回しか行われないためUSR関数より速い場合も。 但しキー入力状態による速度差が大きい。8方向の場合、斜め入力時に配列変数より遅くなる。 ゲームとかで使うと実行速度にムラが出る可能性あり。 《配列変数》 それなりに速くてメインルーチンのコード密度も高い。 キー入力状態による速度差も小さいので一番ゲーム向きかも。 《マシン語(USR関数)》 速い。速いよ。速いけど…マシン語使う意味ねえwwww 【まとめ】 ゲームの内容や当たり判定・枠外判定との絡みとかメモリ使用量とか好みに応じて好きなの使え。
マシン語でその遅さはひどいな キー入力は全部書かなくていいのに
8 :
ナイコンさん :2009/07/19(日) 18:09:19
マシン語使えば、キー入力あるかないかでスピード変わらないというのがいいんじゃないか。
POKE命令とかかなり遅いからな
入力判定後に自キャラ絵を新たな座標に移動させる一連の処理による処理落ちと比べれば 入力自体の処理落ちなどいくら遅い6001シリーズといえども無視できる範疇じゃないの マシン語によるテキスト画面を使った物なら逆にウエイトかけないと速すぎるしやはり入力の負荷は無視すると思うし
おっぱいモミッモミ!
そんな〜、クリトリス肥大って一体…
>>6 ON GOSUBを使った場合,斜め入力時に遅くなるのはなんでなの?
理由がよく分からないんですが‥‥
>>13 些細な差だと思うけど斜め移動の場合
XとY座標両方変化するようにしなきゃいかん分遅くなると言うことじゃないのかな。
つまり
STICK(0)の返り値が1なら
Y=Y-1
2なら
X=X+1:Y=Y-1
としなければいけない。
論理式が遅いのは計算が遅いからというより、インタプリタの式解釈が遅いか スタック積みの回数が多いから?とかじゃないかなと。 いやごめん、推測だけど。
>>10 BASICでもマシン後でも処理が速いに越したことは無いと思うけど、
BASICの場合、プログラム中の stick取得位置とかの方が重要かもしれんな。
だっだっだっだっだっだっだっだっ だっだっだっだっだっだっだっだっ だ〜いじょぶだぁ〜 だっだっだっだっ 脱糞だぁ だっだっだっだっ 脱糞だぁ
うほーP6でゲームつくりたくなってきたぜー
俺もゲームの構想は出来てるんだけど いざ打ち込もうと思ったらなかなか気持ちが乗ってこない
>>21 どこら辺が気を削ぐ原因になってる?
俺もプログラムするときにいきなりコンソールに向かっても、どこから手をつけていいか迷うタイプなので、
最初はチラ裏やノートにフローチャートや画面イメージを落書きするところから入るようにしてる。
>>22 オレは逆だな。
プログラム組むときはフローチャートは一切書かず
とりあえず仕様通りに動くプログラムを書く。
一応は動けばいい。もちろんその中で最適化はするわけだけどね。
フローチャート書く時間より実際に打ち込んだ方が早いじゃないかという考え。
そしていざ出来た上で不満部分を解消して
最後にはスマートにする形。
時間は掛かるけどデバグとか消す時間考えたら、フローチャート先に書こうが一緒だと思う。
実際プログラミングなんて プログラム3割、デバグ7割ですよ。
>>23 フローチャートは厳密に書くわけじゃないけどな。
この処理はこのブロックにまとめて、ステージ管理はこのブロックでやって、デモはここで
といった感じで、ゲームで使う処理ブロックと、そのブロックの開始行番号とか、大枠を決めてしまう。
アセンブラでやるときは特に念入りにアドレス配置の計算やってたな。全部ハンドアセンブルだったし。
去年ここで公開したポーカーゲームは さすがにAIのロジックは紙使って 配列の箱作って実際数字いれたり実際にいろんなケースを想定して考えてたな。 何せ公開するんだからいい加減なものは作れないという使命感みたいなものを感じて、 細かい処理までめちゃめちゃこだわって作ったから3週間程度だったけど 凄い充実感だった。 個人的に作り出すと完璧主義だからそれがなかなか開発に入れない原因にもなってる感じ。
ケータイ用に作れば金になるのに・・・・
カードゲームの類は大概既に発表されてんだけどね
BASICでAIルーチン作るのって意外と難しいよな。 再起呼び出し使うとすぐにネストオーバーになるから、先読みが作りにくかった。
AX-3のマイクロオセロは結構強かったな。 レベル3でも100回ぐらいプレイして1回しか勝った記憶がない。 周りでは負けたことないのに
昔p6ユーザの知り合いがいてSLGで戦闘モードがギャラクシアン風 なやつを遊んだんですが名前わかりませんか?
フローチャート(じゃなくてもいいけど)を書くと、 処理の抜けとかが分かるから、流れを把握したいときはいいかもね。 細かいところになると、実際に動かしながらの方が現実的だし、 何より「変化」を楽しむことが出来る。
時々神懸かり的に上手い処理を思いついたときも感動はなんともいえないことがある。
>>31 SLG+ギャラクシアン…思いつかないな。
チェスみたいな盤で戦闘シーンが撃ち合いというならアーコンが思い浮かぶけど、あれはP6に無いし…。
ギャラクシアンの恋愛シミュレーション?
Paperwareのやつだろ。
パペーワレ?
ペーパーウェア
>>31 p6ユーザの知り合いが自作したゲームではなかろーか
みなさん知らないか。。ワープとかも使えたんだけど。 ワープ中は隕石をよける感じのゲームみたいで。 I/OかPIOのゲームだったのかな
>>31 MIAのSPACYかな。シューティングだけど。
STAGE 1 ギャラクシアンににてるって言えばにてる。3000点とるとワープする。
STAGE 2 隕石が飛んでくる。なんかするとワープする。条件わすれた。
STAGE 3 母船の下でギャラクシアンもどき。人を助けまくるとクリアだったようなきがする。
>42 それは85年のようなので違うなあ 確か遊んだのは83年でした。mk2ではなくP6専用です。 記憶があいまいなので間違っているかも。
>>43 漠然とした物でも画面イメージがあると何か思いつく人が出るかもしれないぞ。
,_________________ | | | ._,,..-..,,,__ ○ .| | |:::::::: ニ=.T _______. .| | |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| | |___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-| |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .| |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー| |. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .| | _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ | | / / ヽ∵フ `;_ \, | |_/ / √ |Y| `'i `;_ \_| | / | |.|.| .| `;_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宇都宮のハードオフにて初代機発見 ROM&RAMカートリッジなしで5000円 初代機は既に2台持っているので買わなかったが
高! X1スレによると、X1ツインがハードオフで105円だったらしい。
そりゃX1なんて没落機種なんだから仕方がない
>>47 BASICのテープとか付いてないんじゃないか?
X1はプログラムするにしてもアレが無いことには…。
X1ツインはFD機種だぜ
BASICのFDとか付いてないんじゃないか? X1はプログラムするにしてもアレが無いことには…。
答えはPtoP
今さら8bit機で何か作ろうって人には実機は動作確認用でしかないね
今さら8bit機で何か作ろうって人にBASICはいらんだろ
それは違うぞ! それ言ったら今さら8bit機で何か作る必要性全然ないだろ
マシン語でゲーム作るぐらいなら PC-98でC言語使ってゲーム作った方が楽だな。
ああ低脳用のコンパイラね
>>57 そうやって見下すから嫌がられるんだよ。
ゲーム作りに言語で偉いとかバカとか関係ないよ。
プログラミングに大切なのはアルゴリズムなんだから
機械語>コンパイラ>インタプリタ
相手すんなよw こういう人種は人の注意を引くために「嫌われ」る事を言って相手をしてもらうのが目的なんだから思う壺だ
98(笑)
機械語自体時代遅れなんだけどな。
自演
一番面白いのはアセンブリ言語だな 俺はかなりショボイから、他人が作ったコード見て「その手が合ったか!」と思うことばかりだけど 自分が作ったコードを後日見直して、もっといい方法に気が付くと ムフフと一人悦に入る そんな自分がキモイ
いや、君はかわいいよ。
よっ!キモメン! 嬉しくないだろうが俺はキモメンが好きだ!
今はエミュとかデバッガも整ってるから、 8ビット機のアセンブラでも、かなり作りやすいよ。 昔挫折したやつはぜひ再チャレンジしてみるといい。 P6でイー○くらいならすぐ作れるから。
イース 初代機のグラフィックでは作る気にもならない mkIIなら、スクロール(に見える)処理が難なく出来るスピードさえあれば 当時でも作るのはさほど難しくなかっただろう 今では環境があるからといって基本性能が変わった訳じゃない ハイドライドのような画面切り替え式にしないと難しいんじゃないか
いや「イー○」は「イース」ではなく「イー男」なのかもしれん
うぃ〜っすっ
mk2って高解像度にすると 初代機より処理速度落ちるんだよな。 あれじゃ意味無いよね
ピーガー音が好き
P6の売りってなんだ ALUないし多色ないし
あせんブリッ ブリブリッ
花を入れる花ビンもないし
>>73 すごすぎ。マジ感動した。
この人当時は何やってたんだろ。
投稿職人とかか?
すごくはないだろ。 機械語プログラム投稿してた高校生くらいなら誰でもできるレベルだよ。 この程度のは。
コンパイラなんて使うのいないしな
この手のは動画で見るから凄く見えるんだな 画面描画が波打ってないからページ切り替えを使ってると思われるが 実際に操作できて操作したらとてもゲームとして成立してないと思う 多くの人が同様の手を一度は試してると思われるが速度で諦めただろう
この程度でメモリーオーバーとは どんだけ無駄な使い方してたんだろうか
無能な奴ほどすぐdisる。
速度的な実用性(実際に遊べるレベル云々)の話はナンセンスだよ 作者も遅いのは自覚してる上、雰囲気が伝わればOK って程度を目標として作ったと言ってるし
タイトル画面だけで32KBほぼまるまる使ってるんだろう どうせ作成完走できると思って作ってないだろうから ていうか手間やスピードの関係で当時実際にあったソフトでも P6なりにグラフィックが売りのやつは圧縮する努力してなかったし
あ、速度に限った話じゃないな 重視したのは、遊べるかどうかじゃなくて、 P6で雰囲気が味わえればそれで十分ということ ちなみに自分は作者じゃないし、ただの凡人です >76の 機械語プログラム投稿してた高校生くらいなら誰でもできるレベル というのが既にすごいと思えるレベルです
>ナンセンス いや重要だと思うがw そこが問題にならないなら比較的どんなものでも作れるだろ いや実際作った手間や馬鹿度やネタ度を評価するというノリはわかるが
ここはすーぱーはかーのすくつですね。
作らないやつが何を言っても
90 :
ナイコンさん :2009/08/06(木) 23:08:56
技術的に本当に驚愕したのは池亀の88のスクロールの速さだったなぁ まあ、今や塀の中だが
作った本人しか喋ちゃいけないスレですか
>>91 いや、そんなことはない。
何も作れないのに偉そうにくだ巻いてるのがいるじゃんw
ある程度マシン性能と作る知識があればおおよその構造や実現の可否は作る前に想像が付くもんだが どこで何も作れないのにと判断してるのかな?
>>93 だって、お前は何も産み出してないじゃん。
口で言うだけなら、神にでもなれるぜw
1.当時だったら作れず、今も作れない 2a.当時だったら作れないが、今なら作れる。でも作ろうとは思わない 2b.当時だったら作れないが、今なら作れる。やれと言われればやる 3.当時は作れたが、今は作れない(? 4.当時も作れたし、今も作れる こんなスレ見てるような人なら、分布的には 1≧2a>>>>>>>>>>>>>>>2b>>>4≧3 ぐらいだと思うが。ちなみに俺は2aな 馬鹿にする訳じゃないがYsのプログラムは別に難しいところはないだろ ただ、絵を描いたりマップ入力したり面倒なことをやって ギャラリーを楽しませようという精神はとても偉いと思うし真似できないね
他人のみてこれなら作れるなと思うのと、 何もないところからそれを自力で作るのとは、 天と地ほどの差がある。
>>93 口で言っているだけの時点では、1でしかないのだが。
やればできる・でもやらないと言うだけなら、誰にでも何でもできるだろ?
お前は昔も今も何もできないで、
他人のやったことにケチつけてるだけのウンコカスみたいな存在だよ。
まあ、この分野に限らずどこにでもいるけどね。 他人の作品を見て、「この程度なら俺でもできる」とだけ言って何もやらない奴。 そんな奴と言い合っても時間の無駄だから、スルーするのが吉だと思うよ。
>>96 >何もないところからそれを自力で作るのとは、
Ysという「もと」があるのになんで「何もないところから」になるんだよw
>>96 何もないところから作ってないと思うがw
オリジナルじゃなくイースでしょこれ
ネタじゃなくてマジで作ったのだろうか?
ならここでキレてる理由も納得できるが
>>79 が6001で何かRPG作品を発表するのを楽しみにしている。
何か暴れてる奴がBASICすら知らないようなレベルの奴だという事はわかる
だれもイースの話などしとらんが
文脈すら読めてないらしい
だめだこいつw
ごちゃごちゃ言ってる奴が、何も生み出せない無能であることは変わらんよ。
夏だな
しょせんおまえらは文句言うだけでなにもやらないってことはわかった。
だれか口だけじゃないってことをみせてやれや。 そうすりゃ納得するだろう。
己の技術力を知ってるからこそ、自分にできるかできないか分かるってだけなんだけど…
例えば俺はYsは作れるけどSeeNaやシルフィードは作れんよ
>>106 は基本的にバレなきゃ(=証明しないで良ければ)常に嘘をつく生き方をしてるってこと?
BASICでゲームを作れる奴ならYsは機械語を覚えればそのまま作れるだろ Ysを見て「ここの処理のやり方が分からない」という箇所が一個もない 別に俺が優れてるからとかじゃなくて平均的な力量のプログラマならそんなもんだから
>>111 そりゃお前だろ(常に嘘をつく生き方)。
できるできる詐欺をしているのはお前なんだから。
俺は一つも嘘はついてないぜ。
今のところ、お前は嘘をつき続けていることになるが。
>>112 じゃあ、やって見せてくれよ。
それができないなら、「俺にはできません」って言って黙ってろ糞虫。
文句ばっかですね(笑)
真っ当なギャラが出るなら作ってうpしてもいいが 証明とかそんな事のために時間を割く事はできないなw それを動画うpした人がやったという事に関しては否定しないし評価するよ
>>113 じゃあさ、お前は「フライパンで目玉焼きが作れるか?」って
人に聞かれたとき、いつも必ず目玉焼きをその場で作って証明してから
「できるよ」って答えてるの?
誰も目玉焼きを食べたくないと思ってるときでも?
それどころか、何か言うときは全て動作で証明してから言うの?
まるっきりの無駄じゃん。会話が先進まんだろ。
どうせ口だけだから何言っても無駄 なぜなら作れないから
うん、何言っても無駄だなw 技術的な解説をしてやったところでコイツには理解できない
「できる」 と 「やる」 は別の話。「やる気と根気」でもいい。 どんなに技術があっても、手を動かさないで口ばっかっていうのは どの世界も一緒。
>>117 ごちゃごちゃ屁理屈ならべてないで、何か作って見せてやれば?
できないなら、「僕には何も作れません」って泣いちゃった方がかっこいいよw
他人が作ると嫉妬してこんなん作れるわっていう輩なのかも試練
すげーなP6mkIIでイース!!!!!!!!! 今までに誰も作れなかったモノを作っちゃったよ!!!!!! 俺には作れねぇwww 嫉妬!!!!!1234567890
>>117 作れるのが常識であり、日本人の大半が作れる目玉焼きと、
(現時点では)歴史上1人しか作れたのを見せていないP6イースを同列で語る辺りがもう…。
お前が目玉焼きが作れると言ったのなら疑ったりしねえよ。
今まで誰もやっていないことに対して、「俺もできる」と言ったから、
じゃあ、お前には何ができるのか実証しろと言ってるだけでさ。
ま、お前にはどうせ何もできないんだろうけどな。
他人がものを買うと誉めることより貶すことが先のひとやも試練
こんにちはマイコンの内容が理解できる程度の頭脳があれば こんなに粘着しないですむのになぁ
こんにちはマイコンの次は「Ysはだれでも作れる」だな。漫画化決定。
目玉焼きの例えなら・・・ その場で目の前で作って見せなくても ・「作った事はあるよ。だから、作れるよ」 ・「オレは作った事はないけど、目玉焼きを作れる人は多いよ。 なぜなら、実際に作った事がある人が多いから。」 と言う事ができる。 P6版Ysに関しては少なくともオレは「作った事がある」とは言えない。 だって実際にP6版Ysなんて作った事がないから。
「P6版Ysなんて誰でも作れる」と言う人は ・「オレはP6版Ysなら作った事があるよ。だから、作れるよ」 ・「オレは作った事はないけど、P6版Ysを作れる人は多いよ。 なぜなら、実際に作った事がある人が多いから。」 と言えるのだろうか。
「作った」っ て人がこのスレに誰もいないのに 「作れる」「作れる」 の連呼? 「作れる」 話じゃなくて 「作った」 話を聞きたい。 実際に作ってもないのに、偉そうに 「作れる」 話ばっかりされてもねぇ。
「P6版Ys」は、例えるなら「苺入り目玉焼き」だな。「苺入り目玉焼き」だから ・「作ったことはないよ。だけど作ろうと思えば作れるよ」 と言える。 お前は苺入り目玉焼きは作れないの?
>>129 お前はP6版テトリスに対しても同じことを言うのか?
P6版テトリスは俺は見たことがないが作ろうと思えば作れる人は多いと思うぞ。
問題は、多くの人にとってはP6版Ys≒P6版テトリス だが、
お前の技術&知識レベルではP6版Ys≠P6版テトリス だということだ。
いいかげん自分のプログラム能力の低さをアピールするのはやめろや。
てかメモリ節約なしのできるとこまでだけのイースなんて ジャンプとロードと足し算引き算とビット調べる以外にどんな技術が必要なんだ?
>133 2画面取ると実質32KBしか使えないRAMと、実効2MHzにも満たない処理速度で イースっぽいものが動くよう効率的にジャンプとロードと足し算引き算とビット調べをさせる コードを書く技術が必要。 実際にPC-6001mk2でマシン語使ったゲーム作ったことがある人なら 素直にスゲェって感じると思うんだがな>P6mk2イース
Ysは作った根気は偉いと思うけど驚きにはならないのよ スピードなんか全然ゲームにならない程度しか出てないじゃん。 どんなに遅くてもいいんだったらそりゃ作れるよ。 それより6601SRドルアーガの方が驚いたし趣がある、 「AC版のクオックスの動きをあそこまで再現した移植ドルアーガは珍しいから」 の一点だけで
あのドルアーガって公開されているバージョンでクオックス出てきたっけ?
結局
>>78 が何が本当にすごいかも分からずに紋切り型の絶賛をするから悪い
大変なのはドット絵作成でそれが労力の全てみたいなもんだろう Windows環境アプリの力を借りずに実機で作成していたらその点はGJの声を送る ドルアーガは他にも作ってた人いた気がする そっち(現在非公開)のことかな?>クオックス
戦闘シーンも無いイースに意味ないな。 あんな町の中の場面だけならオレでも作れるわ。
ハイハイ(笑)
BASICでゲームを作れる奴ならYsは機械語を覚えればそのまま作れるだろ Ysを見て「ここの処理のやり方が分からない」という箇所が一個もない 別に俺が優れてるからとかじゃなくて平均的な力量のプログラマならそんなもんだから
ハイハイ(笑) ↑これで煽りが成立してると思ってるんだから 何もわかってない人なんだろ
アルゴリズム作れない奴がどんな言語マスターしたところで プログラムなんか組めないからね。
だよねー
また口だけ爺いるのか
いい年して、口だけフェラチオ野郎とは恥ずかしい限りだな。 他の創作関係の板にも似たような奴はいるけど、 何も産み出せずに「俺にもできる」を繰り返してる姿はピエロそのものだ罠w
やりもしないで、「作れる作れる」って小学生の虚勢みたいで相当恥ずかしいよ。 しかも、それを言ってるのか中年というあたりが終わってるw
なんかもう必死でしょw 以降スルーで
そこらの板を荒らしてる奴だろ
>>140 、
>>142 そうだよね。俺も全世界の全てのゲームをP6に移植できるし、それが普通だよね。
ま、やって見せろと言われても面倒だしやる気はないけどね。
>>131 そんなに手軽にできるものなら、明日までにイースの完成版を作ってうpしてよ。
それができないなら、結局できるできる詐欺のお漏らし爺と一緒の恥人間確定だがw
>>149 同感。必死にできるできる言ってる爺は、以後出入り禁止。
何も産み出せずに屁理屈並べてくだまいてるだけなんだから不要。
口だけ爺に素敵な名前つけてやれ ホラ吹き爺とかさ
155 :
ナイコンさん :2009/08/07(金) 12:44:57
必死なのはどっちもどっちかと。 とりあえずP6ユーザーがガキ揃いなのはわかったw
X1スレとかに常駐してる奴か 面白いからもっとやってくれw
夏はPCスレだめだなホント
Ysつくれるとかいっているひとに質問 PC-6001mk2でどっかのROM内ルーチン呼ぶとカーソルやスペースの状態が かえってくるんだけどアドレス忘れちゃったから教えて。戻り値がどのレジスタに 入ってくるかと、どのビットがカーソルやスペースにあたるのか詳しく。
>>159 IDのないスレでそういう釣りはちょっとなぁ。
マジ質問なのか判断に苦しむ。
カーソルじゃなくてカーソルキーのことだよね。それならCALL 1061Hかな、いやこれは初代機限定だったか。
イース作ったやつはマジで尊敬するよ。 キャラクターのプライオリティ付き重ね合わせをしたうえで、 mkIIであの速度でスクロールしてるゲームは見たことがない。 キャラクターパターンがどのくらいあるか知らないが、 2ページ切替えをしている時点で空きメモリは相当少ないはず。 マップデータとパターンデータ載せて、しかもサラの絵まで出して、 オンメモリで良く動いてると思うがね。 凄いものは認めてやろうぜ。
なにその上から目線
2chなんて、基本は何に対しても上から目線だろ。 ちなみに、俺は「尊敬する」と書いているわけだが。
なんかP6スレとは思えないくらい凄い速度でレスがw イースなんか作って
とりあえず、P6イースの作者なら、 X1のハイドライドをP6に移植できそうな気がする。
ドルアーガより先に作ってりゃもっと評価されたかもな ドルアーガがコロンブスでYsは二番煎じ
ぷっ
それSR専用だよな? ちなみにYsの人も前にドルアーガ作ってたよ。 初代機版とmk2版。 どっちが早いのか知らないが。
んん〜 心配するな オレは天才だ オレに不可能はない
トキ「ちょwマジで入れてってwww」 ケン「お前誰wwwwこのスレお前の場所ねぇからwwww」 トキ「いやwwおれトキwwwww しかも余裕で入れるしwwww」 ケン「いやいやwwwトキ兄さんいるからwwww偽者乙wwwww」 アミバ「wwwwwwwwww」 トキ「ちょwwwwwwwwwwwwww」 ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」 トキ「うはwwwwwwwおkwwwwwww」
ysの主人公の重ね合わせ処理ったって、背景が草地か、建物の壁7種類でしょ? 前後左右に2パターンで、8パターン、背景8パターンをかけても、64パターンあれば、 主人公は重ね合わせ処理が見た目上される。 このようにメモリをたくさん使ったんで、いっぱいになったんだろう。
p6のような狭い世界でいざこざとは、 これでパソコン覚えた俺はちょっと悲しーよ
おぼえたならコレがどういう状況なのかログ読めばわかるでしょうw いざこざなんて起こってない 放っときゃいい
P6でイースすら作れないやつって何なの
ドルアーガが作れるんだから可能だと思うけどね
メモリ不足か解像度不足でない限り どんなに遅くなってもいいのならなんだって可能
mk2イースも速度遅いよな。
180 :
ナイコンさん :2009/08/08(土) 14:12:42
>>178 遅くなくysを作るって話だよ。
メモリなんか、RAMディスクを外付けすれば、事実上いくらでも増やせる。
解像度の問題も目の錯覚で何とかできる。
>>180 >メモリなんか、RAMディスクを外付けすれば、事実上いくらでも増やせる。
>解像度の問題も目の錯覚で何とかできる。
ごめん、そこはP6の話をしてるんじゃなくてね、
RAMを増設できるマシンならその時点ですでに「メモリ不足」ではないだろ。
例えばフリーエリアが2KBしかないファミリーベーシックに移植できるゲームは
限りがあるって話をしてたんだ。
解像度のことも例えばポケコンとかの極端な話。
PB-100に移植できるゲームは限定されてるだろ?
Ysに関して言えばP6mk2はなんだかんだでRAMは64KBと移植元と同じ、
解像度もPB-100みたいな極端なことはないから
Ysは速度を無視すれば移植できて当たり前。
そして俺も177の感覚には同意。
ドルアーガがあの速度でできるんならYsもあの速度でならできると予想できるわな
だから78の感動の仕方が不自然、あるいは無知
>>181 88SRの仕様を知らないくせに屁理屈講釈たれてるのか。
無知蒙昧とはお前のことだな。
>>182 あん?
その問題になる88SRの仕様って何のことだよ。
具体的に言えやコラ
184 :
ナイコンさん :2009/08/08(土) 14:50:38
アクションゲームの移植をやっていた俺たちに比べれば、 RPGの移植なんか、たいした技術はいらないだろ。 単純作業の繰り返しになるデーター入力は大変だと思うが。
88SRの仕様というか イースはFM-7にもX1にもMSX2にもファミコンにもセガマークIIIにも出てるだろ 見たことないがAppleIIにもあるんだって? だから88SRがどんな最強仕様(プだろうと関係ない
ゲーム作ったことあるならわかるけど RPGが一番しんどいな。 ゲーム作りの難易度は RPG>シミュレーション>アクション>パズル>アドベンチャー だし。
シューティングは?
>184が「RPGの移植」と言ってるのに
>>187 で「ゲーム作り」と微妙に変化してるところに作為を感じる
もうイイッス
とりあえずこのスレにはPC-6001mk2でマトモにプログラミングしたことが無い万年底辺PGが何人かいることを把握した。 そろそろ定年近づいてるんだからさ、こんなスレに書き込んでないで5年後も飯を食えるスキルを勉強するか職でも探してろ。 ちなみにイースの作者じゃない方のドルアーガの動作環境はPC-6601SRのBUSREQ OFFな。
>>こんなスレに書き込んでないで と、こんなスレに書き込んでみました
RPGはアクション要素にシミュレーション、アドベンチャー要素すべてが 混ざってるから 制作自体が困難。 しかもバランス取りが半端無い。 最近じゃ音楽、シナリオも五月蠅いしな
移植とゼロからの制作は違いますが
ほお、P6Ysの作者がバランス取り、音楽、シナリオまで!
ちょっと冗談で作ってみただけなのにこんなに叩かれちゃって可哀相
>>78 、お前が大袈裟な褒め方するからかえって作者は恥かいてんだぞ。反省しろ。
「うん、いいねw」ぐらいの褒め方しときゃよかったんだ
197 :
ナイコンさん :2009/08/08(土) 22:17:48
叩かれてんのはビッグマウス
>>79 じゃないのか?
複数人装ってる書き込んでいる気もあるしな。
だーかーらー、ビッグマウスじゃないってば ビッグマウスってのは「俺ならP6mk2で88版と同じスピードで作れるぜ」とかそういうのだろ それに絵を描いたりマップを入力したり曲を打ち込んだ労力は素直に感心してる だけど、際だった趣向があるわけでもないし、ドルアーガを見てるから新鮮味がないだけだよ Ysって元々が(320×200でいうところの)8*8ドットごとの動きしかしないから そのまんま移植して(P6に相応しく)遅くなっただけなら「うーむ、お疲れ」の感想しか持てないんだな 単に重いエミュレータを見てるようなもんでしょ? 例えばゼビウスを88やX1に移植するんなら、3枚のプレーンやパレットをどう使うかとか 動きの粗さはどうだとか「いったいどう移植するんだ?」っていうドキドキがあるんだけどねぇ
88のゼビウスって酷い出来だったよな
>>198 なんつーか、プログラマ視点でしか見れない人なんだね。
「うーむ、お疲れ」の感想しか持てないんなら、
わざわざ書き込みなんかしなくていいよ。
軟化したのかと思えば驚異的なしつこさw
ボク出来るんです君の相手をいつまで続けるんだよ?w そろそろスルーを学習しろよw
203 :
ナイコンさん :2009/08/09(日) 01:10:47
アクションゲームとRPGじゃ、 RPGのほうが、1ドット単位での移動は求められないわ、 スクロールや速度を要求されることもないわ、 重ね合わせ処理も単純だわ、 ずいぶん求められる技術は低いはずだ。 RPG作るのは別の方面が大変だ。シナリオからバランスから。
205 :
ナイコンさん :2009/08/09(日) 01:47:01
88のゼビウスって、なんで1ラインおきの背景なのに、 地上に4色しか使ってないのかな? (2色を空中キャラクターに割り当てて4色を地上にわりあてる) 1ラインおきの地上絵なら、地上は8色にして、 次の1ラインに白い空中キャラクタを描けば、 見た目は、何とかなるはずだが。
>>205 それじゃ空中物が半透明になって地上が透けて見える感じになるのでは?
スクリーンショット撮って縦何ラインあるか数えてみ
>>205 は多分80SR版と88SRが頭の中で混ざってると思われ
そもそもなぜ88SR版が空中2色+地上4色にしてるのか原理分かってる?
4色のものを「地上は8色にして」って簡単に言うけどそうすると1.5倍遅くなるんよ?
ていうか88スレで聞けよ!
鈴木院長に直接聞け
>>198 88SRは、3プレーン同時にVRAM書き込める。
VRAM書き込み時に論理演算してくれるALUもついてる。
二つとも、NECが88SRを設計する際に「ゲーム用」として付けた機能だから、
当然、ゲームを作る際には超重要になる。
ゲームがSR以降ばかりになったのもこのせい。
当然P6mk2にこんな機能はない。
あと、P6のVRAMは完全にメインRAMに含まれるが、88は別。
P6mk2の場合、グラフィック画面1ページあたり16KBだから、
2ページ使った時点で、64KB-16KB*2で、実際に使えるRAMは32KBしかない。
88SRの場合は、メインRAMはP6mk2と同じ64KBだが、
VRAMはそれとは別にあって、バンク切り替えでアクセスするから、
メインRAMは本当に64KB使える。
つまり、P6mk2のメモリは、88の半分。
「移植が簡単」って言ってるやつは技術的に無知なだけだろ。
バンク切り替えとか88SRはアフォな設計
脳内メモリの足りないおまいら乙
彼女のカートリッジ挿入口に ROM&RAMカートリッジを挿せば
>>210 (前半)
>>185 (後半) 32KBあればあれぐらいは入るかなってのが普通の感覚
アルゴリズムそのままでスピードは遅くなってよし、内容は32KBで入ったとこまででよし、でよければ
何の取捨選択もない
>>68 は
>>214 の発言だよな。
> mkIIなら、スクロール(に見える)処理が難なく出来るスピードさえあれば
> 当時でも作るのはさほど難しくなかっただろう
シーン別のデータはディスクから読み込むことを前提として、
32KBにYsの基本システムが入りきると主張している?
まぁ苦痛
何を言ってるんだコイツはw タイトル〜最初の村ででメモリ使い果たして終了した動画の話をしてるのに
218 :
ナイコンさん :2009/08/09(日) 17:52:01
219 :
214 :2009/08/09(日) 18:39:25
ふぁ〜、おはよう。えっと、68も217もオレじゃない。
>>73 すごすぎ。マジ感動した。
この人当時は何やってたんだろ。
投稿職人とかか?
これだけ話題になることを成し遂げたというだけで大したものだと思う。 後出しジャンケンで俺もできると言うゴミ虫みたいな連中はいるが、 実際にやり遂げた人間は一人しかいないことに変わりはない。 口だけで何もできない人間は楽でいいよなw
お前が技術力ないのはもう分かったから書き込むな いちプレイヤーとして「遊びてぇ〜」とか言うなら構わんが 技術的に凄いとか知ったか発言はすんな
>>222 何言ってんだお前?
養護学校に帰れよ。
自分でやった事ないのに「あんなもん大した事ねーよ」的な発言が許されるのは中学生まで。
だから78が過剰で知ったかな褒め方するからこうなったって何で理解できないんだ? 78が余計なこと言うまでは大人にスルーしてたのがなぜ分からない?
>>225 > 知ったかな褒め方
具体的に何処の部分のことだ?
>>78 を100回読み直しても「過剰で知ったかな褒め方」とは思えんがな。
「過剰に知ったかな貶し」をしてる中学生なら何人かいたようだが。
まぁ夏休みだし仕方ないか。
228 :
ナイコンさん :2009/08/10(月) 01:48:07
>>207-208 遅くなるなら、地上を2ラインごとに1ラインの表示にすればいいじゃん。
空中のキャラクターも、半透明になったっていいじゃない。どうせ1色なんだから。
>>214 (前半)
> イースはFM-7にもX1にもMSX2にもファミコンにもセガマークIIIにも出てるだろ
おいおい、この発言を引用って…。
イースみたいなゲーム(に限らないが)の場合、キャラクター表示とスクロールという、最も重い部分をどうするかがキモなんだよ。
FM-7はCPU2個載ってる。
X1はPCG付いてるしVRAMへのアクセスはバンク切り替えなしで可能。
ファミコンとマークIIIはスプライトとハードウエアスクロール付いてる。
スプライトもハードウエアスクロールも使わないで移植したMSX2版のイースを見たことがあるか?
MSXなんて、CPUとは別にVDP載ってるのに、P6イースより遅いぞ。
(後半)
32KBでどうやったら入るんだ?
P6の場合、キャラとかマップとか、全部のグラフィックデータも、その32KBに置くんだぞ?
一つわかったことは、お前は技術的な知識がゼロだということだ。
P6イースは、当時プログラムを組んでいたやつほど、感動すると思うが。
>>229 だからP6イースが速かったら立派だけどさ、遅いじゃん。ごく順当に。
遅すぎるとは言わないけど速すぎるとも思わないぐらいのスピードじゃん。
何が不思議なの?
>32KBでどうやったら入るんだ?
いや、現に入ってるやん!
>>73 の動画でしょ?入るところまで入ってるやん!
それともYsというゲームを全部移植することについてか?それなら
俺(198)は
>>68 じゃないから!
>>68 については
>>68 に直接聞いてくれよ!
とりあえず百聞は一見に如かずだよ できるとこみせておくれ
>>229 俺は
>>68 じゃないから責任は負わないが、横槍入れさせてもらうと
P6mk2のグラのパーツは88より置き場所狭くて済むぞ。1/4ぐらいかな。
BGMのデータもPSG3声としょぼい分小さくて済む。88SR比で1/2くらいかな
ちょっと32KBをバカにしすぎの気がするドラクエ1は64KBでゲーム全部入ってるんだぞ
>>228 まず、院長には地形を1ライン飛ばしに描くアイディアは思い付かなかったんだろ。
80SR版は電波、88版はエニックスで作ってるところ違うよ。交流ないだろうし。
空中物が半透明になる上、地形とのストライプ表示になってもいいかどうかは、
やってみないとよく分からんが、すげぇ変な表示に見える「予感」がするなあ。
80SR版の「地上だけ1ライン飛ばしに描く」というアイディアに比べると
君のは話を聞いただけで「そりゃいい!」と賛成できる画期的なアイディアとは
言えないんじゃないかな。80SR版で絵的に1ライン飛ばしになってもよかったのは土や海などの
背景だからで、ソルバルウとかまで1ライン飛ばしでキャラの縦解像度が半分になっちゃうのは
プレイヤーが納得するかどうか…。もちろん色が減るのも同じぐらい不満だろうが。
でも、一度その手法で作られたゲームも見てみたいな。良かったら作ってみてよ。頑張れ。
>>232 コード効率の良い6502とZ80を比べるのはかなり間違ってる。
ロード命令だけでフラグ変化したりレジスタ・メモリ間の直交性も全然違う。
80SRは320*200*8色を2画面重ね合わせできるからラインスキップも生きてくるわけで、
88で640*100(と
>>228 は言ってるんだよな?)は縦解像度半分どころじゃない。
>>234 それを言うくらいならグラの効率を突っ込めよw ファミコンは2ビットカラーマスク無しだぞ
>>68 じゃないが個人的にはYsはP6IIでギリ回せると思うがそれはさておいて
>>234 、お前さんはP6ではYs完全版が作れないことの証明をするんじゃなくて、
>>73 の動画のすごさを力説してろ。話ずれてるぞ。
つか完全版を作るのにメモリが足りないなら2画面フリップなんかしなけりゃいいだろ どうせクソ遅くて遊べないんだから波打ったってたいして価値は変わらん
グラフィックにしてもアーキテクチャ全然違うんだから効率以前に比較する意味もない。 そもそもドラクエ持ち出して話ずらしたのは誰だっけ? この人、誰と戦ってるの?
だいたい「完全版を作ろうと思ったけどメモリが足りなくて作れませんでした」という主張を誰がしてるわけ? ねえボク、誰と戦ってるの?
>>73 すごすぎ。マジ感動した。
この人当時は何やってたんだろ。
投稿職人とかか?
>>227 普通の大人なら、多少大げさに感じる感嘆コメントが付いたとしても社交辞令と思うだけだろうし、わざわざハード構成の異なる例を持ち出して難癖つける人間て理解に苦しむよな。
動画が話題になってのが羨ましくて、悔しくて、嫉妬しているだけの幼稚な人間が粘着しているのだろう。
>>240 なんで何度もコピペするんだ?
そんなにおかしな書き込みか?
ニコ動のコメント見ても、みんな普通に感動してるみたいだし、
自分も初めて見たときは衝撃的だったぞ。
なぜそんなに貶すんだ?
よほど悔しかったのか?
もしかしてハイドライドとか作った人?w
しったかぶりのナイコン族乙
イース 初代機のグラフィックでは作る気にもならない mkIIなら、スクロール(に見える)処理が難なく出来るスピードさえあれば 当時でも作るのはさほど難しくなかっただろう 今では環境があるからといって基本性能が変わった訳じゃない ハイドライドのような画面切り替え式にしないと難しいんじゃないか
技術的な話になると反論できずにコピペばかり ウザいです。
実際にやって見せれば話はすむのに屁理屈と言い訳ばかり ウザいです。
>>245 mk2の方が高解像度は処理遅いですよ。
いい加減な知識を出さないこと
手も足も 出さぬ男の 口達者
口だけのフェラチオ野郎ばかりだなw
結局
>>73 以上のものは口だけ爺には作れないってことでFA?
そうだね
すごくはないだろ。 機械語プログラム投稿してた高校生くらいなら誰でもできるレベルだよ。 この程度のは
このキチガイのほうがすげえ
イースぐらい作れないやつって終わってるね
じゃあ、P6ユーザー全員終わってるじゃんw
どうでもイイッス
バーカバーカ
チンポゴキブリ乙
オールBASICでキャラ文字でSRPG作りたくなってきたな。
当時のP6ユーザーなんて、もう、30代後半〜40代だよな。 奥さんや子供がいたり、職場でもそれなりの地位についていたりする年齢だよな。 しかし、最近のこのスレを見ると、とてもまともな大人が書いているとは思えないレスばかり。 頭の悪いやつが一人で暴れてるっぽいから、まあ、仕方ないのかもしれないが、 それにしても恥ずかしい大人だよな。 この板も、ID表示してほしいね。
口だけ爺は独身でセックルする相手もいず欲求不満とみた
どう見ても連日自演しまくって啓蒙活動しても現実は何も変わらないよw 人生終わってる人をリアルタイム観察できるのはある意味楽しいので止める気はないけど
>>262-263 あまりにもすぐに「頭の悪いやつが一人で」の当人が出てきてワラタ
なんだよその頭の悪い反論w
作った奴が一番えらい。 作れない奴はみんなうんこ。俺もうんこ。
数当てゲームも作れない奴が 何を言っても説得力無いね
と、数当てゲームも作れない奴が申しております
暴れてるのは当時ナイコン族でP6が欲しくて欲しくてたまらなかったやつだろうなw
あのさあ、P6イースみたいなスプライト処理って、BASICでもできるの? マシン語とか全然わからないからBASICで教えて。 PUTで重ね合わせできるの?
何もかも自演に見えるようになったら、病院に行った方がいいらしいですねw
>>271 P6、88、98、X1、FM7・・・できない
MSX2・・・できる(スプライトとは別)
X68・・・知らん
TOWNS・・・知らんが、できそう(ベーマガの投稿見るに)
MSX2のcopyみたいに一行じゃ無理だけど、putでも普通にできるよ。 速度が遅いから実用的じゃないけど。
イースくん
ysの場合は、 全部スクロールじゃなくて、 変わる部分のみの背景キャラクタ書き換えでしょ? しかも、8ドットおきの。 すごく単純な投錨プログラムでいいはずだが。
あと、川や草地は、緑や青のまっさらバックに、 テキストで ww w w www w w ww w w のような模様を書いて、一緒にスクロールさせればいいのでは?
_, ,_ w (・ω・ ) (~)、 / i ) \ ` |_/ /| `ー_( __ノ | ( `( 、ノ wwwww_ノ`i__ノ ww w w www w w ww w w
えっ
ここにきて最強戦士登場。その名は
>>277-278 とりあえず、投錨プログラムについて詳しく教えてくださいお願いします!
もうイイッス
うまい!
>>277 オリジナルの88版もそうだよ。古くはテグザーあたりから広まったスクロール手法。
でもすごく単純ってことはない。ステップ数で言ったらブロック転送的スクロールの方が少ないはず。
>>277 その上に、キャラクターを重ね合わせて描画するにはどうしたらよいのでしょう
>>285 そのまんま。
スクロールした後にキャラクター上書きすればいいんだよ。
マスクしたいんならマスクパターンでANDしてからOR。
むかしからあんどとおあであんどぅとろぁっていうじゃな〜い
>>286 草の上に主人公がいて、その上に木が描かれてるわけだが。
>>288 そしたら主人公書いたあとに草を書けばいいだろ!応用しろよw
草じゃなくて木ね
・8ドットごとの差分書き換えスクロール ・マスクパターン使用による完全重ね合わせ処理 ・地面>キャラ>木 の3段階(以上の)プライオリティー付け これが > すごく単純な投錨プログラム なのか?
最強戦士君は修行中の身であるからあんまり気にしないでやってくれ
MODE5でスクロールしてるゲーム自体、ほとんどなかった気がする。
その上、プライオリティーつけて重ね合わせをしているゲームなんて、皆無だったんじゃない?
イースじゃなくても、当時これくらいの技術力を使ったゲームが出てたら、P6の歴史には残ったと思うよ。
ニコ動のほうは、ここと違って絶賛コメントの嵐だな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4416239 …とリンクを張った途端に批判コメが書き込まれたら、それはきっと最強戦士君の仕業だw
>>288 仕様の後出しはやめてくれない?w
そもそも、背景とかキャラとか区別しなけりゃいいんだよ。
>293 MODE5で作られたアクションゲーム自体が少なかったよね…
>>291 「すごく単純」ではないけど、どれも80年代末には当たり前になった枯れたテクニックだから
2008年にもなってできないやつはおらんだろ。お前にとっては高度かもしらんが。
>MODE5でスクロールしてるゲーム自体、ほとんどなかった気がする。
そうだね。遅くて遊べるレベルにならないからだよ。現にこのYsも遊べるレベルじゃないだろ
>その上、プライオリティーつけて重ね合わせをしているゲームなんて、皆無だったんじゃない?
そうかもしれないけど、2008年にそれをやったものを見て驚けるお前が分からん。
>イースじゃなくても、当時これくらいの技術力を使ったゲームが出てたら、P6の歴史には残ったと思うよ。
「当時これくらいの技術力」というのは全く大したことがないので同意しかねるが、
こういう内容でこれぐらいの規模のイース類似ゲームが出たら歴史に残ったというのは同感だね。
絵も綺麗だし。スクロールする画面をもう少し狭くして速度稼げば、遊べるゲームになっただろうし、
伝説扱いだったろうね。「終わってるP6mk2でそんな力作を作った」という意味が大きいし。
でも、2008年にそれをやっても驚かんというのだよ。
>>296 お前の過去レスをみて、なんとなくあやしいとは思っていたが、
今回のレスで、お前が当時リアルタイムにP6に触れていなかったということがハッキリとわかった。
>>296 当時できなかったことが2008年なら簡単に出来るって言い切れるのはなぜ?
この25年で、Z80の画期的な使い方が見つかったとでも言うのか?
>296 おまえ、MSX2のイースを見たことがないだろ。。。 おまえの「遊べるレベル」って、どんだけハードルが高いんだ。。。 P6YSの処理速度は、全然「遊べるレベル」だろ。。。 あ、もしかして、ファミコンな人?w
もう放っておこうぜ。 技術力ゼロの構ってチャンが、必死にググったりwikipedia見たりしてレス書いてると思うと痛々しい。
>>297 「お前の過去レス」って、どれが俺なのか分かるんかよ。全部じゃねーぞ。
>>298 いや、だからZ80の画期的な使い方をしてないと思うのよ、速度に意外性がないから。
それと「当時できなかったこと」ってのは何のこと?分からないんで教えて。
終わってるP6m2で大作ゲームを発売することか?
それなら苺目玉焼きと同じだ。誰でもできるがやろうと思う奴がいなかっただけ
>>299 その辺は俺独自の感覚だな。俺はMSX2のYs1は遊べるレベルとは思わん。
あんなもん遊んでる奴は我慢強いバカだと思うよ。MSX2のYs2は全然遊べるが。
俺の感覚は平均的な人とはちょっと違うだろうな。
>301 おまえはきっと、テープから10分ロードするのも、「遊べるレベルじゃない」とか言うんだろうな。
>>302 PC-8001もMZもX1もFM7もテープ時代から使ってたからテープのロードは待てるよ。
憶測で物言うなバカ
>>301 お前は本当に、当時のP6mk2のソフトのレベルを知っているのかが疑問だよ。
P6のソフトを片っ端から遊んだやつなら、このイースを見たら感動しないわけがない。
「速度に意外性がない」とか言ってる時点で、お前は無知だということがわかった。
>>301 > それと「当時できなかったこと」ってのは何のこと?分からないんで教えて。
たとえば、「15色モードでスクロールするゲームを作ること」とか。
> 終わってるP6m2で大作ゲームを発売することか?
> それなら苺目玉焼きと同じだ。誰でもできるがやろうと思う奴がいなかっただけ
やろうと思うやつがいなかっただけなのかなあ…。
たとえば、X1のハイドライドはスクロールするのに、他の機種は画面切り替えなわけじゃん?
もし、俺がT&Eの開発者だったら、絶対に他機種でもスクロールさせたいと思うわけ。
P6が末期になっても、結局、15色モードでスクロールするゲームが出なかったのは、
やっぱり、P6mk2の性能的に無理だったからじゃないのかな。
そこをクリアしてるから、イースはこれだけ話題になるわけで。
>>304 そんなに疑問かい。
P6mk2のソフトは片っ端から遊んだよ。ディスク持ってないからテープ版ばっかりだったけどな。
まず60mk2を友達からソフトごと借りてた期間があって、その後60mk2と60mk2SRを買った。
ところで、お前もやっとこのイースの論点は速度だけだと理解できてきたのかい。
しかし、このスレを見てもニコ動のコメントを見ても「スクロールスピードがすげえ」ってレスが多いか?
まあ他人の意見なんか本当はどうでもいいんだが、俺はこの速度は意外には思わん。
P6mk2じゃ全画面をチップで埋めるようなスクロールゲームはまともな速度でできないからこそ、
マッピーみたいにごく一部分だけ書き換えてスクロールに見せるゲームや、
ボスコにアンみたいに背景が黒ですむスクロールゲームが作られたんだと思うよ
話の流れをぶった切ってすまん
>>271 BASICでSPRITEもどき
10 DIM PT(20),MS(20),BG(20)
20 SCREEN 3,2,2:CLS
30 C=2:FOR I=1 TO 7:CIRCLE(8,8),I,C:C=C+1:NEXT
40 GET(0,0)-(15,15),PT
50 LINE(0,16)-(15,31),16,BF
60 CIRCLE(8,24),7,1:PAINT(8,24),1,1
70 GET(0,16)-(15,31),MS
80 CLS:C=2
90 FOR I=0 TO 319 STEP 8
100 LINE(I,0)-(I+7,199),C,BF
110 C=C+1:IF C>16 THEN C=2
120 NEXT
130 X=160:Y=100
140 GET(X,Y)-(X+15,Y+15),BG
150 PUT(X,Y),MS,AND
160 PUT(X,Y),PT,OR
170 S=STICK(0):IF S=0 THEN 170
180 PUT(X,Y),BG,PSET
190 IF S=7 THEN X=X-4
200 IF S=3 THEN X=X+4
210 IF S=1 THEN Y=Y-4
220 IF S=5 THEN Y=Y+4
230 GOTO 140
>>305 >たとえば、「15色モードでスクロールするゲームを作ること」とか。
>やろうと思うやつがいなかっただけなのかなあ…。
だって実用にならないスピードになっちゃうんだから発売できないじゃんよ。
移植ってのは、CPUってのは4004だろうがCorei7だろうが、できることは基本変わらないんだから、あとは
問題は画面解像度とメモリの不足だけの問題だよ。
「実用的なスピード」であることを無視してよくて、画面解像度かメモリが圧倒的に不足してるんでなければ、
そりゃなんだって移植できるよ。ましてYsのプログラムはあんまり高度ではない。あれは内容で勝負してるゲームだよ。
(つづき) >たとえば、X1のハイドライドはスクロールするのに、他の機種は画面切り替えなわけじゃん? >もし、俺がT&Eの開発者だったら、絶対に他機種でもスクロールさせたいと思うわけ。 まず原作の内藤8801版は画面切り替えのゲームだったのであって、スクロールさせるってのは上位互換性のある 単純に歓迎されるべき改良ではない。ゲーム性変わっちまうからな。 こだわりのあるゲームデザイナーならスクロール=改良なんて単純には思わん。積極的に行う価値があるとは思えんよ。 そしてハイドライドIは基本、非常に原始的な移植体制で、ほぼ全機種ごとに1から作り直してる。 で、移植者ごとの技術力、趣味の差がモロに出てる。X1がスクロールになったのはそんな理由が一つある。 しかもハイドライドIはすげー古いソフトだから、スクロールするのに部分書き換えで済ますみたいな 細々としたテクニックが発明される前か、発明された後だとしてもT&Eは技術・センス両面で ガラパゴスな所があるから当時知らなくても全く不思議はない。これらを総合して X1以外でスクロールさせても遅すぎてゲーム性を壊すだけと判断したんだろうとも、俺は想像する。 ま、X1版を出した何年か後で(それこそYsが出たあとぐらいの時代に)、X1のマッピーnew ver.みたいに スクロールする「ハイドライドI・New Version」を88SRに逆輸入移植する、なんて話が出て、それが内藤的にもOK、 採算的にもOKになったなら、X1みたいにスクロールするハイドライドIが88SRで出てたかもしれないな。 でも現実はそうではなかったというだけだ。 >P6が末期になっても、結局、15色モードでスクロールするゲームが出なかったのは、 >やっぱり、P6mk2の性能的に無理だったからじゃないのかな。 そうだね。遅かったからだよ。 >そこをクリアしてるから、イースはこれだけ話題になるわけで。 いや、だからクリアしてないじゃん! 遊べるスピードになってないじゃん! それに「これだけ話題になるわけで」って言うが、そんなに話題にもなってないと思うのだが。
>>306 言ってることが矛盾だらけで意味不明だが、まあ、それは置いといて。
たぶん、君はもうこのスレに来ないほうが良い。
自分でも認めているとおり、君は感覚が独特なんだから。
P6イースを見て「すげー!」って素直に感動している俺たちに、
あえて水を差さなくてもいいじゃないか。
そっと見守っていてくれよ。
「遊べるスピードになってない」って思っているのは、少数派(というか、おまえだけ)だと思うよ。 少なくとも、当時のP6ユーザーにとっては、十分すぎるスピードだよ。 アドベンチャーゲームで1枚の画面が出るのに30秒以上かかっていた時代なんだから。 あと、MSXのイースを「ゲームにならない」なんて言ったら、100万人のMSXユーザーから叩かれるよ。
>>311 それ関係ないよ!
>>299 が感覚の話をしたから返事したまでだよ。
問題はP6YsのスピードがP6mk2の性能から見て順当かって話をしてるんだから。
>>306 とか読んでよ。
もしP6mk2で、88SR(4MHz)版ぐらいのスピードが出てたら、そりゃもう俺だって
驚愕の連続、おしっこちびるけど、あの動画の速度では順当だって話だよ。
それから
>>302 でもテープのロードがどうとか変なこと聞かれたけど、
テープを読み込んでるとか、アドベンチャーで30秒かけて1枚の画面を描いてる時みたいな、
トイレに行ってもジュースを飲んでも本読んでもいいようなまとまった待ち時間があることと、
リアルタイムゲームで画面注視しながらコントローラの移動ボタンをずっと押さえながら
主人公の歩く速度が遅くて待つのが不満、というのとは全く問題が別だよ!
20年以上ゲームやっててそんな違いも分からないなんてマジかよ!
俺はPCエンジン版が基準だから P6やMSXが糞遅いマシンでどんなにがんばっていても関係ねぇ。 そんなことは考慮するに値しねぇ。 ゆえに結論、遊べるスピードになっていない!
anosa- オマエが驚かなかった、順当だ、っていう個人的感想を元に 他人の、驚いたっていう、これまた個人的感想をdisるなってことよ。
誰か「P6mk2版Ysについて語るスレ」をたててくれ。 オレのIPじゃたてられなかった。
何のスキルもないやつってP6が遅いとか言うよねwww
スキルがあるやつも「遅い」って言ってるから、 マジで遅いんじゃね?
タイニーぜびうすは、ぜびうすの中じゃ、1番早い。 あれをやった後、アーケードゲームやったら、 簡単すぎてw
>>291 すごく簡単なプログラムだろ。
1ドット単位で動くわけじゃないし。
8*8を1バイトとした仮想VRAMを用意して、
右に動く場合は1つ右のキャラクタと違う場合のみ実際のVRAMも書き換えればいい。
8ドット単位の絵なので、すごく単純。
スピードを稼ぐなら、背景や木との重ね合わせ後のキャラクタパターンを、
あらかじめ用意しておけばいい。メモリ食うけど。
仮想VRAMを2重に作って木は2枚目に書いておけばいい。
イースの話題は移動しろよハゲ
>>321 んじゃ作ってみてくれよ
すごく簡単なんだから面倒くさいなんて言うなよw
イースから広がっている話題は専用スレで
すごく簡単なことを聞いてどうする
イー巣に限らず、p6のプログラム技術の話なら、歓迎。 一定パターンの背景にしておいて、テキストキャラクタと重ね合わせて、 キャラクタとわからないようにする背景ってのも、面白い。 PCGもどきに、使えるね。 古代人の地上絵を2chのAAで書いて、 X1のハイドライドみたいに、スクロールさせるってのはどうよ。
P6ってテキスト画面とグラフィック画面って独立重ね合わせだったっけ?
330 :
ナイコンさん :2009/08/12(水) 21:24:35
331 :
ナイコンさん :2009/08/12(水) 21:28:56
332 :
ナイコンさん :2009/08/12(水) 21:29:57
>>320 俺としてはあれはスピードよりも目が慣れるのだと思う。
地上の絵の中から、地上物や飛来物を見極めることが、出来るようになるんだと思う。
目薬は必需品だったな。
もしかしてmk2の方を言ってるのかな。
「いや、こんなの順当です。簡単なプログラムです。誰でも出来ます。」 これを言っていいのは作者だけじゃないのか? 市販ソフトじゃないし、見るために作者に対価を払ってるわけでもあるまい。 「いや、p6のポテンシャルはこんなもんじゃない。おれならこうする」 これならわかる。実際にやってみせてくれ。
88のイースも4MHzだとかなり重かったよな。
8MHzでも書き換えが画面の上と下ではラグあったよな
んでもってP6mk2の実効速度は2MHzにも満たないし、 CPUを止めてるCRTコントローラは描画支援を一切してくれない。
↑・・・そのかわりVRAM小さいから 88と見かけ上同じ大きさの絵を書き換える負担は軽い っていう事実を故意に省略するなよ。両方とも荒らしに見えるわ
>>334 お前は何度も同じことを書くな。
いい加減にうざい。
第一、ほかの作品の作者なら言っていいだろ。
なんとかだから〜の免罪符はいらねーんだよ 遅いか速いゲームができるレベルかそうでないか 必要なのはそれだけ
>>333 そうでした。
タイニーゼビウスmk2の方の話です。
>338の主張が適用できるのは8801mk2までだな。 とにかくさ、マシン語で何も考えずにMode5のScreen3に8x16ドットのキャラを画面一杯に埋め尽くすプログラム書いてみ? 想像以上に遅いから。
だからCPUのスピードの件、
だからCPUのスピードの件、 VRAMの小ささの件、ALUの件、と 全部省略せずに書けってのよ。 てめえが恣意的に選ぶな。
免罪符とか逃げの言い訳
346 :
ナイコンさん :2009/08/13(木) 01:20:33
>>344 6001系の場合、CPUが遅さを、VRAMが小ささでカバーできない、ということは
みんな織り込み済みで書いてると思うが。
しかしPCなんとかは画面が鬼門だよな
イースなら建物、水や谷との境界線、木とかじゃない背景はテキスト■塗りで負担軽減できるんじゃね?
>>339 君は何かの作者か? だったら実例を見せてくれ。
クレクレ厨うぜぇ
>>348 できると思う。
屋根のモザイク模様もキャラクタのモザイクでいける。
「グラフィック画面にテキストで…」とか言ってるやつは、マジでP6ユーザーか? 少しでも触ったことがあれば、mk2でグラフィック画面に文字を出すのがどれだけ重いか知ってると思うが。
10 SCREEN 3,2,2:CLS
久しぶりに見たけどナイコンさんが妄想を語るのを笑うスレ?
ナイコンかどうかはわからんが、
少なくともP6ユーザーではなかったか、
いわゆるロードランナーだったか、どちらかだろうな。
>>328 とか、もう、笑うしかないw
イースをdisってるやつも、同じ香りがする。
MSXユーザーが想像でP6を語ってるのだろう
328じゃないが、ロードランナーって言葉、ときどき見かけるが、 ものすごい加齢臭がするんで言わない方がいいと思う。
>>358 p6のスペックを知らない他機種ユーザーが勝手に妄想しているたけだ。
気にすんな。
>>357 板全体がものすごい加齢臭に満ちているので問題ない。
>>361 事実お前は頭が悪いから、馬鹿にされるのは仕方がない。
>>361 「バカにされた」って、
>>330-332 のことか?
短時間にage三連発なんて、明らかに同じバカが書いたに決まってる。
それにしても、最近、p6のスペックすら知らないやつが大量に書き込んでるな。
イースの話題が出てから異様にアンチが沸いてきた。
アンチというかシッタカ君だな。
PC-ロクでも無い01
>>357 PC-6001の方がよっぽど加齢臭漂ってますよ
イースくん、妄想まだ?
>>346 だったら「CPUが実効2MHz」ってことも「織り込め」よw
なんでそこだけは省略しないんだよ。
お前に編集してほしいなんて誰も思ってねえよ。
自分に都合のいいことは詳しく書いて科学的な印象を与え、
不都合なことは常識だと思ったので省略しましただぁ?
お前は似非科学のインチキ商品を売り込む業者か、新興宗教の教祖か、芸能ゴシップ誌か。
なんでP6なんて買っちゃったの? お金なかったんですか?
371 :
ナイコンさん :2009/08/13(木) 17:24:32
>>370 御三家だけで10台以上買い、X68も98もMSXもMZも数台ずつ買った。ゲーム機もほとんど買った。
その上でP6も買ったのですが何か。
>>371 そういうのはコレクターとかオーナーと呼ばれる種類でユーザではないだろ
御三家も混ぜると100台くらい買ったな
オレはPC-6001を10年メインマシンとして使ってたよ
さすがにうそ臭いが、俺は信じますよ。 1982年からとしても1992年か・・・
>>374 マジですよ。
小学校の時に兄が買って、
オレは中古PCを買おうとお年玉ずっと溜めた金
高校の時に親にすべて使われて、
買えず大学に行ってバイトで溜めた金でPC98買うまでずっとP6を使ってたよ
オマイラ頼むからコテか鳥付けてくれ!!
>>377 お前がコテをつけて、「ナイコンさん」をNG指定すればいいじゃんw
60買わなくて良かったと今でも思ってる お金溜めて88買った俺参上
380 :
海馬 :2009/08/13(木) 19:57:51
>>378 , -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ず っ と 俺 の >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < タ ー ン ! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
こうですか?
小学生には親にねだるにしてもP6が限界だったぜ。 6006カートリッジをお年玉で買ったのはいい思い出。
>>73 これP6にしてはけっこう速いんじゃない?
どんなあっル後リズムなのかね。
>>374 7年くらい使ってたかな?Z-80でゴリゴリと。
途中でFM-77買ったけど、Wiz専用マシンになってたw
6809はゴミ
p6mk2つかってマシン語でハンド斡旋ブルでちゃっくんポップを1面だけ、 自作したことがあります。 高校生のころ。 その後、S-OSの斡旋ブル環境に憧れて、p6売ってX1turboに乗り換えたので、 テキストとグラフィックの重ねあわせ表示機能があったか、なかったか、 記憶にありませんが、なかったっけ?
P6mk2は色あざやかなキャラクタ発生するだけのマシンになってる。 直す暇がない。
>>385 ないよ。
SCREENをグラフィックモードに切り替わると、アトリビュー領域とテキスト領域ひっくるめてグラフィック領域に切り替わる。
P6のスペックを知っていたらイースぐらい余裕で作れることがわかる。
またループかよw 10 厨房「イースくらい簡単に作れる」 20 住人「じゃあ作ってみろよ」 30 厨「技術的には〜すれば簡単」 40 住「ハァ?P6じゃ無理」 50 厨「他にも〜いう方法がある」 60 住「っていうかおまえ本当はP6のスペック知らないだろw」 70 GOTO 10
>>389 昔のPC板に張り付いてる精神病の不憫な荒しだから放っておいてやれよwww。
どこにでも出没するやつか
>>388 こんなかんじか?
10 ? "イースく゛らいかんたんて゛よゆう"
まったくかんたんだ。
393 :
ナイコンさん :2009/08/14(金) 17:21:55
>>372 雑誌に20回以上載った俺がユーザーじゃないのならユーザーってなんだよ
雑誌の欄外に20回以上載ったナイコンさんですね、わかります。
できるできる厨の次は、乗った乗った厨かw どちらも口だけのフェラチオ野郎であることに変わりはないが。
今時、ジャンプ放送室に載ったことを自慢する田舎者に会えるとは思ってもみなかった。
PC8001が買えなくてこれ買いましたw
イースはSR専用ならそこそこ動くと思う。
そうだね、PC-8801mk2SR専用ならそこそこ動くと思うよ。
あの当時のPCは何買ってもすぐに新型出るから 常に旧型マシンで我慢するしかなかった時代
8001の方が安かっただろw
>>401 良い感じだ。もっとホラを。
PC-8001 168,000円
PC-6001 89,000円
898じゃ
>>402 初代機の頃は知らないが、mkIIが出た頃は半額くらいだったよ>8001
405 :
ナイコンさん :2009/08/15(土) 01:24:28
初代が出た年には 8801 も出ているので、8001 もそろそろ値下がりというか値崩れしてたのでは? そうでもないかな?もうあまり記憶がないや。
60も80も88もNEC機って異常に遅いよな
>>402 すまん。俺の弟はp6mk2買った。友人はp8だった。
うちのほうが高かった。
ハードのせいにするやつはスキルがない
PC-6001mkIIが1983年の6月くらいに発売だったはずで、 PC-8001mkIIが1983年の3月発売だから、(P6)mkIIが出た頃には 初代PC-8001は余裕で値崩れしてるだろ。
S1とSMCとP6は買ったことがない
Multi16は触ったこともない
PC-8001mk2友人から譲ってもらったときは 処理速度の速さに感動したよな。
俺はP8→P6に移行したからBASICの遅さに愕然としたw
414 :
ナイコンさん :2009/08/15(土) 18:25:57
PC8001のN-BASICはテキストだけ使ってればまともにゲームが作れるスピードだったからね。 P6のN60も遅いが、P6mk2のN60m-BASICに至ってはふざけてるのかと思うほど遅かった。 俺はP6mk2を買ったけど、ベーマガに投稿するゲームはN60でばかり作ってたな。 似たような現象がX1とturboの間でも起こってた気がする。
時代的に、P6の市販ソフトの頃にはLDIRよりLDI並べる方が早いとか それよりPUSHで書き込む方が早いとか スクロールするのに変わるとこだけ書き換えるっていうテクニックとかまで含めて そういうのは知れ渡っていた&使われていたんですかね? 僕は80年代中頃には自分の頭ではとても思い付けなかったけど Z80のテクニックの商品価値が尽きる90年前後にはそれらも急激に公開されるようになって Z80秘伝の書とかも僕も読んだくらいで、高度なテクニックも 僕みたいな末端のヘボユーザーにまで行き渡りましたね
森田とかがやってたテクニックじゃねーの
P6でまともなスクロールゲームってどのくらいあったかなあ ブレイクスルー、パンサースピッツェ、eggy ダメだもっとあったはずなのに思い出せないorz
>>417 タイニーゼビウスとかスネークワールドや、サザンクロスラリーとか、ちゃこのファイアーショック
やら書き出したらきりがないほどある。
ブレークスルーはボリュームなさすぎなのが残念だったな。 あれで8ステージでボスがあれば名作になってた
>>418 スネークワールドってスクロールしたか?
芸夢狂人のじゃない別のがあった?
>>420 ごめんごめん
ミラクルワールドだったわ
あれスクロール速くて面白かったよ
>>421 ああ、わかった
あれ直線近づいてきて玉撃ってくるところでいつも死んだw
あれ一輪車のだっけ?>ミラクルワールド
RALLY16もフルスクロールでコンセプトはよかったんだけど、 単調すぎたな。
エロゲ少なかったよな
グラフィック的につらいだろ
チンシュした記憶がないな。P6シリーズじゃ・・・
そもそもP6買った頃はチンコ小さすぎてシュッシュできんかったな
BASICでグラフィックエディタ作った。 カーソルキーとキーでLINEやPAINTができるやつ。 160×200×16色モードでアドベンチャーもどきの絵をいっぱい描いた。 おまえらもやったろ? 懐かしいなぁ。
エロエロ画像描いてた
ガールジャックの絵は上手かった
>スクロールするのに変わるとこだけ書き換えるっていうテクニックとかまで含めて >そういうのは知れ渡っていた&使われていたんですかね? 高校生のアマ投稿プログラマだったが、そんなもん、すぐに思いつくレベル。
肌色はかなり無理だろ
まさか中間色も知らないんじゃ・・・・
タイリングは中間色じゃないよ
昔ログインだったかゴジラ系CGコンテストやってて初代6001で書いてたキングギドラがすごかった 赤青黄色緑でよくぞあそこまでと
正確にはSCREEN3のメモリ配置の都合でLDIRは使えないというところか
440 :
ナイコンさん :2009/08/17(月) 23:12:46
SCREEN3のメモリ配置ってどうだっけ?
>>440 PC-6001mk2の取扱説明書 資料3に詳しく書いてあるよ
442 :
ナイコンさん :2009/08/18(火) 01:18:46
そんなもん20年前にすてたよ
P6スレ住人の風上にも置けん奴だな 他の奴らは当然武田鉄矢のパンフも保管してるよな?
6001mkSRの箱説明書本体をスッゲーキレイに保存してある。 箱なんか今見ても新品に見えるくらいキレイなんだがどうしたもんか
ゴミは捨てろよw
キザんでマヨネーズで喰うとウマいよ
そういや初代P6はマニュアル別売だったなぁ
なんだってー(AA略
>>447 いやいや、薄っぺらいの付いてくるだろ。
ヌーボーみたいな奴の入門本タダでもらったけど、あれって2800円もするんだよね。
FMなんとかもマヌアル別売だったな
アナログテレビが先に駄目になりそうだ。
RF出力が使えなくなるぅうう
大丈夫。電波新聞社がRF->HDMI変換BOXを作ってくれる…わけがない。
TVチューナーで事足りるだろ
はじめますて昔のPCのゲームを探しています 分かったら教えて下さい どの機種か忘れちゃったんですけどアドベンチャー+RPGみたいなゲームで 戦闘時に 「ぶしゅー↓うぎゃー↑・・・・」 っていってたとおもううんですけど たしかテープでした。 分かる人いませんか?
リザードかいな
>>456 レスありです
ぐぐったのですがこんな近代的なゲームじゃなかったですw
なんか音声合成で 戦闘時 「ぶしゅー↓うぎゃー↑・・・・」 って言ってたのが印象的でした。
画面構成はジャンルは
たぶんアドベンチャーだったと思います。 画面構成はいまいち覚えてないのですが。 昔のアドベンチャーみたいに場所移動すると画像書き換えしてた気がします。
黄金の墓でいきなり何やって良いかわからず、なけなしの小遣いをドブに捨てた 気分になったあの頃を思い出した
まさに黄金のバカだな
テープ版は詐欺レベルだからな・・・
黄金の墓2のMSX版を友人の家でやってたとき 前後左右に歩くコマンドがわからずそのままやめた記憶があるな
>>73 すごすぎ。マジ感動した。
この人当時は何やってたんだろ。
投稿職人とかか?
>>455 ゲーム中にしゃべるというとハドソンのおしゃべりシリーズの何かじゃないかな。
RPGがあったかどうかは定かではないが・・
>>466 すごくはないだろ。
機械語プログラム投稿してた高校生くらいなら誰でもできるレベルだよ。
この程度のは。
画面モードによっちゃポケコンより劣る60だけど?
そういえばNECって殆どポケコン作らなかったよね。 それだけCASIOやSHARP(いわゆる電卓屋)のノウハウが凄かったって事かな。
(NECは企業相手)
電卓屋とは違うのだよ!電卓屋とは!
>>471 PC-2001といえば、専用データレコーダがPC-6001とも相性よかった。
テープ保存でほとんどエラーしなくなってうれしかった記憶がある。
電池もつかえたのでウォークマン代わりにもしていた子供時代。
黄金の墓はフロッピー版こそ糞だよ
ないって自分で言ってんじゃん。
フジの何とかラボってPCの始祖みたいのが8001になってたが、 6001はどういう扱いになるのか。 おもちゃ・・・?か
パピコンの始祖
>>73 すごすぎ。マジ感動した。
この人当時は何やってたんだろ。
投稿職人とかか?
P6のディスクドライブってどれくらい売れたんだろうか。 少なくとも自分の周りに持ってるやつはいなかった。 価格が安いからP6を選んだ人も多いと思うし、あまりにも高価な周辺機器だったな。
なんだYs遅いじゃん あの程度で騒がないでくれよ
イースくん
>>481 我が家では知り合いから貰ったP8の5インチ外付けをつけてた。
何でも、粗大ゴミで出ていたのを拾ってきて調べたら中のゴムが切れていただけだったらし。
とはいえ、当時はマシン後のゲームを移しかえるだけの知識が無かったので、ベーマガとプロポシェのリストを入れるだけだった。
あの頃はコロニーオデッセイが欲しかったんだけど、あれに5インチ版あったのかな。
6001mk2用5インチ版の冒険編・対決編はあったらしい。 6601用の対決編はラオックスで買った。9800円だったような。
mk2は、66のおかげで、ディスク版ソフトもそれなりにあった気がする。 ただ、初代機+ディスク+拡張ベーシックなやつは見たことがない。
6601の電源が入らなくなってしまいました 自分でなんとかなるならなんとかしたいのですが、何処かで回路図は手に入らないでしょうか? よろしくお願いします
488 :
ナイコンさん :2009/08/28(金) 19:04:48
電源が理由なら、テスタがあれば他の電源の流用でよくね?
とりあえずケースを取り外してみて、液もれや不自然に膨らんでいるコンデンサがないかチェックするのが第一歩かもね。 ダメになっているコンデンサを見つけたら型番と容量と+−の方向を詳細にメモって交換。 駄目なコンデンサが判らなかったら全交換するしかないだろうけど…。
>>490 すごいっすね。
口だけで、「こんなの誰でもできる」と言うフェラチオ野郎はたくさんいても、
実際に実現することができたのはこの人一人だけですもんね。
ボクは素直に尊敬しますよ。
口だけフェラチオ野郎はパンツについたウンコみたいな存在なので、
生まれてすぐに死んでも何ら世の中にとって影響はないけど、
この人が死んでいたら、P6イースは存在しなかったことになるわけですからね。
どんなに屁理屈をこねても、それだけは曲がらない事実ですよ。
「自分でもできる、できない」 物事を見る時、いちいちこんな基準で測って見てるのかなぁ
過去レス読んでると、一悶着有ったのか。 イースの話繰り返してるのは同じ奴? それ自体はすばらしいが粘着しすぎだろ・・・ 口汚い奴は何書いても説得力が無いよ。
コピペに釣られるなよノータリンw
あああのどうでもいいイースか
どうでもいいってのはゲームとして遊ぶとは程遠いっ遅さてことな
イースくん
どうでもイース
口だけのフェラチオ野郎がいくら大量に妄言を並べても、 何一つ生み出せていないことに変わりはない。 本当に簡単にできるなら、くだらんレス書く前に作って見せるのが常識的な人間だと思うがな。
500 :
ナイコンさん :2009/08/29(土) 23:24:24
常識的かどうかはどうでもいいが、 とうの昔に終わったハードウェアで、いまさらとくに実用をなさないプログラムを組んでみせることが そんなに生産的な行為だとも思えんが。 逆に考えると、そんな生産的でない行為をわざわざする、または強要することは 常識的な行為なのか?とも思う。
当時の方がテクニックあったよな。 そいつがやればあんなYsなんて作るやついないよ。
>>488 電気機械のことは良く分からないのだが、AT互換機の電源とか流用できるのかな?
コネクタ付け替えるだけで済むとか。
無能ほど他人のネガティブな批評に傾倒する
>>505 こういうHPのPC,FM、X1版各機種のを作ってほしいな
>>微妙に違う 微動だに違わない
いまの時代 HPって意味がいろいろあって、なんだろうな? だめだ、わからん。。。 ヒップホップ好きな警察官とFM音源と既婚者って意味かな?
3点
そういう意味か!
>>487 は、多分電気の素人さん(違っていたら済みません)だから
安定化回路でどの部品を取り替えればいいのかわからないんだよ!!
昔の(80年代の)PCは、マザーと電源回路がコンポジットだから
昔の安いステレオセットもそうだけど、だから
>>504 がわかっていて
そう回答したんだよ!きっと。。。 だから
>>504 は、いい香具師なのさ!
安定化回路のどの素子が逝ったのかなんて、無理だよ、わからん!
TrやC、抵抗のチップを基盤から剥ぎ取らないと、その時点で本体破壊だよ!!
がんばって!!
でおまえはイースつくれんの?
>>500 できないなら、一言「できない」と言って黙ってろよw
>>501 その割には、当時のソフトにはテクニックが見られない件についてw
514 :
ナイコンさん :2009/08/30(日) 22:47:12
事実を語った人をアホ呼ばわりする、口だけフェラチオ野郎w
>>515 セルフフェラか!
俺は身体硬いから無理だ
そいつの言う事が正しいのかどうかは知らんが そいつひとりのせいでスレが荒れたのは事実
518 :
ナイコンさん :2009/09/01(火) 05:56:07
俺のせいです。すいません。
当時のテクニックは凄かったぜ なんどヒイヒイ言わせたことか
今はただ 小便だけの 道具かな
SN ERROR IN 519 ヒィ SN ERROR IN 519 ヒィ
イースを作れないマヌケが必死だなぁ
P6イースが何の問題もなく動作しています、脳内でwww
そりゃすごい! いちど見てみたいもんだw
イースはとってもイイッス!
なんでもイイッス どうでもイイッス それじゃみなさん さ・よ・う・な・ら〜
イース程度をまともに作れないカスだらけ
528 :
ナイコンさん :2009/09/03(木) 23:22:15
とうぜん
>>527 も含まれる。
でなければイースもどきの作者降臨w
お前らいつまでイースでもりあがってんだよ
言い負けた奴が必死に粘着してるからねぇ
事実を語った人をアホ呼ばわりする、口だけフェラチオ野郎w
イース
オクでミステリーハウス2がやたら高騰してるんだがなんかあるの?
なんかあるんだよ。 しかしその「なんか」なんなのかは、謎。 なんかあるんだよ。 なんか。
>>494 過去レス経緯に対してのレスとも読めない池沼はしね
意味不明な脊髄レス基地外め
文も読んで理解できない馬鹿まで居るのかと思うと情けなくなるわ。
年だけくったがゆとり級か
>>535 は
>>493 だよなぁ。
>口汚い奴は何書いても説得力が無いよ。
これ、百回くらい声に出して読めよw
言い負けた奴が必死に粘着してるからねぇ
イースを作れないマヌケが必死だなぁ
>>536 お前みたいな妄想君の言うことにはこれっぽっちも説得力がないんだよ。死ねw
しなんがな(´・ω・`)
なんだイースくらい作れないカスの集まりか?ココア
>>533 どうしても欲しいやつが2人いるだけの話。
543 :
ナイコンさん :2009/09/05(土) 23:50:46
イースってどんなゲームだっけ?
ケタ間違いでつりあげしてんのかと思ったら違うのか ここで出品します宣言したらピタッと止まるかな?
そもそも相場が分からん。
546 :
ナイコンさん :2009/09/06(日) 11:40:03
白黒画面のロードランナーが好きだった もう一度遊びたい!・・・無理だよな・・・
無理!!
◇ ←ニセモノ
549 :
ナイコンさん :2009/09/06(日) 12:33:32
おまえもなJK
550 :
ナイコンさん :2009/09/06(日) 13:15:33
カラフルなロードランナーがいったいどこにあるのかと小一時間
66版を知らないのかと小一時間
777版もカラフルだったぞ
P-6版も色ズレでカラーじゃん
専用ディスプレイでやると白黒だよ!
テレビでやるとカラーだよ!
ファミコン版はカラフルだよな。ほぼ別物だが
あそれ 白黒テレビにゃ色がないっと
まだイースの話してんのかよ。 P6には無理だって結果でてんのによ。
ロードランナーの話をしてるようにしか見えないが。
このスレにずっといる構ってちゃんが、手を変え品を変えイースの話題に持っていこうとしているだけだろ。 スレの最初から読んでみると、あまりの必死さに涙ぐましくなる。 言い負かされたのが相当悔しかったんだろうな。 おそらく、もうかなりいい歳なのに、ガキみたいに粘着している。 仕事見つからないのかな。 同じ元P6ユーザーとしては、頑張ってほしいものだが。 アセンブラ触ってたなら、組み込み系プログラマの需要はありそうだが。
自己紹介乙です粘着厨w
なんだかんだ言ってイースの話にもっていこうとするやついるんか
565 :
ナイコンさん :2009/09/12(土) 22:13:47
小1の頃押入れの中にしまってあったP6SRを見つけて 一時期遊んだことがあるの ドクタースランプあられちゃんってゆーゲームがあったよね 可愛かったけどあんまり面白くなかった覚えがあるw 今でもやりたいのは オニオン?が地下室(ワイヤーフレーム)?を探索する感じのゲームw 暗号が解けなくてクリアできなかったけどなぜか印象深く残っているの ハーリーフォックスやロードランナーやピンボールなども覚えている あと音声合成www とっても懐かしいなー
なんだイースは諦めたのか ペーロクだとどだい無理だしな
構ってチャンが必死すぎるプププ
歳とるとつい早く目がさめちゃうね
イースVまだ?
「イースなんか簡単に作れる」って言ってるやつが そのうち作ってくれると思うよ
それ、言ってるだけだからwwwwww
すたーくるーざーくらいかんたんにつくれるよ
574 :
ナイコンさん :2009/09/17(木) 23:59:45
さんざん「口だけ」といってたお人が作ってくれるんじゃないの? 他人にあそこまで言えるのは自分ならば作れるから、ということなのだろうし。
他人ができることなど簡単にできるな
P6イースの件で大荒れだな。 しかも1ヶ月も。 つくれるからえらい。 つくれない香具師って何なの? じゃなくて そ ろ そ ろ 元 に も ど ろ う ぜ 何か無線板より酷い荒れ方だな。
>つくれるからえらい。 じゃなくて、実際に作ってみた"えらい"奴がいる、というだけの話。 それ対してひがみ根性剥き出しの変なのがわいたから、ややこしくなった。 まあ、P6スレはイース以外の話題でもいろいろと荒れた歴史があるし、 別に驚かないけどw
元に戻そうとか言いながら話題に触れてるお前ら自体が不要
あの程度でよく発表なんてできるな
まったくだ。6001なんていう中途半端なマイコンを発表しやがって、日本電気はおかしいんじゃないか?
6001版ハイドライドダウンロードサイト復活マダー?
スペースハリアーだってP6に移植された スキルがある人ならP6で何でも作れるんだよ
だよねー
スペハリは今見ても衝撃的だよな
まっすぐしか進まないゲームですか
>>584 真っ黒な冷蔵庫のゲームだね。
当時の月刊マイコンや月刊マイコンBASIC Magazineの広告を見ても、ショボイとしか、思えなかったよ。
でも、ニコニコ動画等で実際の動きを見ると凄いな。
スレタイのマシンってPC-G850V(ポケコン)より遅いのか。 これも時代の流れか。
光子力
590 :
ナイコンさん :2009/09/20(日) 11:38:08
>>587 そりゃ、あなた、30年近くまえのコンピュータですよ。
設計が悪かっただけだろ
またですか
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | A | | l | ヽ, ― / | | l A | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
594 :
ナイコンさん :2009/09/20(日) 15:22:05
うわ、なんか久しぶりに見たな>AA
595 :
ナイコンさん :2009/09/20(日) 15:32:14
この次どうなるの?
DVD! DVD! の AAが貼られます
8801の設計がよすぎてサーセン
598 :
ナイコンさん :2009/09/22(火) 01:28:51
しかしこの時代のPCってある意味凄いよな。 Win95やら98時代のPC/AT互換機の型式出した所で、 「ああ、あれか」 って話に絶対ならないだろ?
「オレ、パソコン持ってるんだ」 「へえー、機種は?」」 「PC-6001mkII」 「マジで!?オレもP6mkII!ねえ、ソフト何持ってる?」 「最近買ったのは、サラトマとか」 「すげえ!ダビングさせて!テープ3本だっけ?」 みたいな会話も、ないな、今は。
イース作ってくれるついでにテグザーもオネガイシマス
ここで質問して良いかわかりませんが、 教えてください。 スレ違の場合、誘導して頂けると有難いです。 データレコーダPC-DR311についてですが、 左側面にPAUSEの切り替えスイッチがついています。 NORMALとREVERSEの使い分けを教えてください。
>>601 A面側に入ってるテープの裏(B面側)を読み込むためのスイッチだったと思う
>>602 ありがとうございます。
前面のPAUSEボタンは関係ないのですか?
一時停止じゃん?
311持ってたけど2ch録音なんてなかった気がする。 側面のスイッチ? なんだっけ…画像でもあれば思い出すかもしれないけど… NORMALだと、PAUSEボタンが一時停止で、 REVERSEだと、PAUSEボタンを押すたびにA面とB面が切り替わる …とかじゃない?違ったかなあ。
>>606 訂正。
リバースにするとモーターがその場で逆回転したかも
>>601 > 左側面にPAUSEの切り替えスイッチがついています。
まずここが違ってる。PAUSEじゃなくてPHASE(位相)。
> NORMALとREVERSEの使い分けを教えてください。
波形を上下反転させる機能なので、
NORMALでうまく読み込めない場合にREVERSEでうまく行く可能性があるということ。
610 :
601 :2009/09/22(火) 13:14:17
>>609 げ!
確かに確認すると、PHASEでした。。。
通常はNORMALにしておいてOKなんですね。
ありがとうございました。
PHASEボタンはNORMALで読み取りが上手くできないテープのときに そっちに切り替えて試すと成功したりする。
ソフトによってはA面にNORMAL、B面にREVERSEで収録されているものも少なくない。
PC−MZ700 ポストMZ700 その名もPC6001
ポスト 「〜後」「〜の次」を意味するラテン語接頭辞 MZ−700よりもPC−6001の方が 先に発売されていたマシンなのに 「ポストMZ700」って表現はおかしい
六本木パソコン、武田鉄也が宣伝していたからな
616 :
606 :2009/09/23(水) 04:14:23
>>610 申し訳ない。PC-DR330と勘違いしてたw
よっ 8bitの恥っさらし
当時P6ユーザーによほどバカにされたんだろうな
それは無いw
荒らしている奴は、P6ユーザーにいじめられて、 毎日のように犬の糞を食わされていたらしいので、 大目に見てあげて下さい。
それは無いw
子供の頃の苦い思い出を暴露され、耳まで真っ赤な荒らし君w
それは無いw
624 :
ナイコンさん :2009/10/01(木) 08:36:28
ドアドア最強
無銭家御用達マシン
626 :
ナイコンさん :2009/10/11(日) 10:29:56
スターフリート/Bがまたやりたい。 最後の1機になった敵に あとちょっとで逃げられたときの脱力感がすさまじかた。
>>626 懐かしいな。
目的地に3次元で飛べず、
まず、X軸、その後Y軸、Z軸って
飛んだな。
まうすくん
いーすくん
EXEC &H1058 …思い出もクリアしたい。
イースっ!
>>626 当時、アルフィーの「スターシップ」に合わせて歌ってた俺
「♪スターフリート エイリゴンかんを やっつけろー
スターフリート エイリゴンかんを やっつけろー
悲しみをなくした スペースコロニーは 廃墟になってて なにもないー
ブラックホールに 飲み込まれても 無事に助かる 奇妙な世界ー」
633 :
ナイコンさん :2009/10/22(木) 16:24:15
歌っていえばボコスカウオーズでそ ♪すすめ〜すすめ〜ものど〜も〜 じゃまな〜てきを〜けちら〜し〜 すすめ〜てきの〜しろへ〜 オゴレスたおすのだぁ〜♪ 必死で2面まではクリアしたなー
何で負けるのか、どうやったら勝てるのかまったく解らん とにかく数で勝負だった記憶がある
>>634 ある程度のやり方は説明書に書いてあったような。
戦闘中はカーソルの右を押しとくんだったっけ?
そう言われてみるとなんかあったなー キー押しっぱなしとか 敵の後ろから攻撃とか でもパラメーター表示が無いので、お互いどんな状態で戦ってるのかが解らなくて 子供ながらに悩んでたんだよな ひょっとして俺、仲間を無駄に消費して王様に悪いことしてたのかな
>>635 そんなんあったっけ?
ただ当たって確率的に勝ち残れればいいなぁ、の繰り返しじゃなかったんだ
・兵の位で強さのランクがある(王が一番強い) ・相手側に回り込んからの接触(戦闘)で有利になる ・同一兵で何人か倒すと強さがレベルアップする こんな感じだったかと思うけど
20数年ぶりにやったら、一面すらクリアできなかった 相手に回り込もうとしたけど、画面外に出た兵士が勝手に戦闘を始めてしまう フォーメーションを組もうと思って動かしていると、あっという間に兵士の数が減ってしまっている 切り札の王様も弱すぎるんじゃないのか もしかして王様っておじいさんなのか でも久しぶりに聞いたBGMはいがった ノリノリだね
60と66で完全上位互換にせず枝分かれした意味がわからない
意味 意味 意味 意味 この世にそんなに意味が必要か! 僕らはみんな意味がない!
CDは88でなくVAに付けるのが妥当だった
644 :
ナイコンさん :2009/10/23(金) 16:44:18
何をいまさらw
これが現実!これが現実!
>>646 この手の読み取りエラーは、テープの取り込み事態に失敗している可能性と、
テープイメージのデータとデータの間に空白が無くてロードヘッダーの検出に
失敗している可能性の二通りの原因が考えられると思う。
特に後者のケースは判断が難しいので、バイナリーエディターでテープイメージを
開いて、データブロックの区切りを確認してみると良いかもしれないですよ。
コンビに行ったらWindows100%別巻の雑誌名に笑ったなw 思わず泣けてきたよw
便乗させてもらって PC6001VWでは読めてpc6001vでは失敗するイメージは、何がいかんのでしょうか
読めるけど途中でエラーになる、全く読めない、など どう失敗するのか書かないと分からんだろ。
特定のイメージだけが失敗するのか、 どのイメージでやっても失敗するのか、
IPL+マシン語の場合 IPL実行してマシン語読む段階でBreak出たりするな。
IPL部とマシン語部、もしくはマシン語ヘッダとマシン語ボディーの間がつまっていて、データの取りこぼしが起きているのでしょう。 データブロックの間に 00 を10個ぐらい挟めば解決すると思う。 ただ、これは、マシン語にリードバイナリがくっ付いているイメージだけに有効な手段で、リード無しでデータが始まってしまうイメージには適さない。 リードバイナリというのは D3,D3,D3… とか C9,C9,C9… のような、データ開始の目印になるリピートデータの意味ね。
>>649 です
>>652 さんが言われる状態と、もうひとつ
IPL+マシン語でマシン後のロードが、最後まで来ても終了しない状態になります
まずは
>>653 が言われる方法を試してみます
貴重なご意見ありがとうございました
IPL+マシン語ロードのエラーはP6→P6tに変換するフリーソフト使えば改善できるね。
何言ってんだチンポゴキブリ
658 :
ナイコンさん :2009/11/19(木) 21:35:15
EGGYの記憶が濃い。 あとAX-6だっけ。
P6 で一番遊んだゲームは Lode Runner っす。
オレはウルトラ麻雀かな。 あれで麻雀覚えて強くなった
信長の野望かな
俺はハイドライドっす
オリオンかポリス&ギャングかな
スレンダーアイランドかな
色々あるけど ジュピターパトロールだな。 中学生当時は、まさかこんな人生を送るとは思わなかった・・ という存在のソフトだ
スターフリート/B 小5〜中3まで遊んだ
スターコマンドΣ
スタコマは今でも遊べるな
スターコマンドΣとマウスくん
ジュピターパトロールとマウスくんってどんなゲームだっけ?
中学生の頃はタイニー・ゼビウスmkUとハイドライド三昧の日々。
イースくん
信長の野望の裏技 スタート直後STOPキーを押し下げるとBASICが中断するw 兵力とか忠誠度とか訓練度とか金とか米とかチートし放題 んで再スタートw
>>673 光栄のPC98のエロゲー、団地妻の誘惑もBASICだった。
データーを書き換えてゴムのセールスに励んだものよ。
レッドゾーンの裏技って何か無いの mk2盤の方ね
俺もテクノポリスを読みながら、ハイドライドやブラックオニキスなんかをチートしたっけ… そんな中でもオニキスで透明マント(?)や最強の斧(?)を全員に揃えるためにダンジョンを潜りまくったなw
ななちゃんの禁じられたあそび
マカダムって6001版ありましたっけ?
ない
AXシリーズは地味に 革新的な作品だったな
軽井沢誘拐案内で(*´Д`)ハァハァしてたもんだw
682 :
ナイコンさん :2009/11/28(土) 14:58:36
欲しかったなあ、88。 ゲームの量が全然違ってたんだなー。 もちろん質も。
イースが出来ないパソコンで有名だよなこれ
粘着質の人って気持ち悪いね
殆どのPCが記憶にも残らない中で 例えそんな些細な事でも有名なのは良い事w
ハートのイースが出てこない
俺のかみさん、オランダ人 電気うなぎの夢を見るそうだ
正直電気うなぎは危ないと思う 9V形電池を舐めただけでもヤバイ感じがするのに 体の中の粘膜にうなぎの電気なんて、快感超えて昇天してしまうだろ
実際試してから言ってくれ
そりゃイースっね
危なくはないだろ。 体の中の粘膜にうなぎの電気で快感昇天してた高校生くらいなら誰でもできるレベルだよ。 この程度のは。
どうでもイースっね
P6系っていうけど互換性低かったよな
Ysで遊べないうとかなんの罰ゲームなの?
イースみたいな下等なゲーム、遊べる方が恥ですよw
そっかーP6って妬みの目で他機種見てたんだー
P6ユーザーには目がありますが P6には目がありません
698 :
ナイコンさん :2009/11/29(日) 19:39:04
PC-6001持っててゲームはmkUのばっかり出て悲しかった思い出が。 いや、6601だったかな。忘れた。
P6ってポケコンより劣るよね
>>696 そのP6を妬みの目で見ている最下層君乙w
CPUを酷使すれば消費電力あがるじゃんね DMAでCPUを停止させ消費電力の低減を、 あーいまでいうPowerNOWですか? を先取りした先進機能を積んでいたんだよねー ハイパフォーマンスモードへの移行は画面表示OFF(w)
P6は雑誌投稿ソフトでは かなり恩恵あったよ。
P88系からみるとP6系なんぞなかったことにしてくれと思ってたよ>当時 貧乏くさくてかなわんて
お前のその発想が貧乏人の発想なんだよ。 金持ちはそんなこと気にしないからな。
持ち物で分かる貧乏度
その考え方が貧乏人の思想そのものなんだよw そのへんで貧乏自慢はやめとけよ。
くんかくんか貧乏臭いねこのスレ
そっかー環境にやさしいんだねー(プッ
今時の携帯電話の方が解像度が高いとか、時代を感じるぜ。
>>710 P6は5年前の携帯に既に負けている。
今時の携帯電話にはPC-9821(DOS)も勝てんがな。
ハイドライドを軽く流してみようと思い、ぱぴーなさんとこの改造コード入れて いやこりゃ楽勝ジャン、アイテム探しに熱中できるるなと思っていたら どこでもセーブとロードで暴走しちゃうんだわ、PC6001VもPC6001VWも まー改造コード入れてるからおかしくなってもしょうがないわな ぼちぼち経験値ためています、今ローパー
日記ってイースね
>>711 別に性能でユーザーは楽しんでる訳じゃないからな
イースで遊べないことに誇りを持ってたんだしなw
>>712 オレだけかと思ったが、VWでハイドライドをDOKO SAVEするとバグるよな
>>715 いい年して、イースで遊ぶだのなんだのと、恥ずかしくないのか?
巡回ご苦労サンです(ぷ
DMAでCPU停止させてエコロジー
AX-6の音声demoでわざわざ 画面制御切ってる理由は?
>>720 見たことないけど、音声合成でCPU処理が重いから?
エコロジーモード
>>720 画面表示中は今でいうGPUが6001全体を制御してる状態だから、
CPUは何もできなくなっちゃうのよ。そうなるとPSGも使えないから
音声DEMOが途切れ途切れになちゃうんで、逆にGPUには常に休んでもらってる。
ちなみにDMA有効やらHALTでCPUが止まってるっていっても、内部的にはNOPを
実行してるから消費電力は変わらんし、メモリバスは使えないけど内部演算は実行できる。
ま、メモリアクセスできないからコードの実行は無理だけど。
PowerNow!
Now Get a Chance!
>>723 グロブターのGetReady!と同じ理由なんだね
すぴ〜どすてっ ぷ
728 :
ナイコンさん :2009/12/01(火) 23:10:10
ぶらーっと おーく に聞こえた
>>723 画面表示中にCPUが何も出来なくなったら
プログラムも動かないと思うのですが。
>>729 画面表示中はプログラムが動かない、それがP6です。
概念的にはGPUのが上位の存在で、GPUがCPUに対して
「オレはいま、画面表示してるから、CPUおまえちょっと動くな」
と指示してるんですよ。
画面表示の処理が終わったらCPUが動ける。だから、P6の活動って、
CPUが動いてる時間と画面表示でCPUが止まってる時間ってのがある。
ちょっとまて、画面ってずっと表示してるじゃん、だからCPUずっと止まってね?
というツッコミがあるんだけど、P6の場合、画面ってずっと表示してるわけじゃないのよ。
たまに表示されない時間がある。人間風情には認識できない速さでGPUサボってる。
DMAでエコ♪DMAでエコ♪
>>730 わかりにくいけど
それは割り込み処理と言うこと?
でもその話じゃ画面を表示し続けてたらプログラム動かせないでしょ
プログラム動かしたらそれこそ画面が消えるし
どうも合点が行かないです。
P6mk2の320x200モードはその関係でP6の128x192よりはるかに重くなってると聞きますが。
CPUのデータバスをメモリとV-RAMとで共有してる関係で調停をしないと画面にノイズが走る。 CRTCは規則的にV-RAMをアクセスするがCPUは不規則にアクセスする。 よって、CRTCのアクセス期間にCPUがデータバスを奪うとCRTCは正常なデータが得られず画面にノイズが走る。 白くノイズが走るのはV-RAMのデータバスがプルアップされていいるから。 調停をしないのはCPU優先。調停の仕方にはいくつかあり、CRTC優先、サイクルスチール(X1turbo)他。 CPU優先であっても画面ノイズを防ぐ為に帰線期間をプログラムで認識しアクセスすることで対処できる。
>>732 >でもその話じゃ画面を表示し続けてたらプログラム動かせないでしょ
だから画面を表示し続けてない。GPUは適度にサボってるの。
GPUがサボってる間は画面が消えちゃうかというとそうでもない。画面の光の残像や
人間の目の認識速度があるから。
> 1.でもその話じゃ画面を表示し続けてたらプログラム動かせないでしょ
> 2.プログラム動かしたらそれこそ画面が消えるし
この2つを同時に満たすには、1と2を交互に処理すればいい。
割り込みとはちょっと違う。例えばタイマー回路からタイマー割り込みが発生しても
その割り込み処理はCPUが行うから。
GPUが処理している間はCPUは動かない、それがP6の画面表示処理。
ちなみにP6は帰線期間をCPUで検出できないはず。
それをCRTC優先と呼ぶ
でもCRTの表示ってハードレベルでやってるんちがうの? 普通のTVだってTVカメラで写したりするとPCのCRT同様チカチカしてるからね。 同じブラウン管だったし原理一緒では? それに同じCPUであるはず(クロック速度だけ)のPC-8001の方がCPUの処理速度速いんだよな。 どうも納得いかないな。
悩んでないで勉強してこいよ
処理ってもちろんソフトじゃなくてハードでそうなってるんだよ。 CRTCが画面を描画するためにはメモリ(VRAM)を参照する必要がある。 メモリは特殊な構造でない限り、一つデバイスからのアクセスにしか応答できない。 よってCRTCがメモリ(バス)を占有している間、CPUは何もできない。 画面を描画するのは結構時間かかる。ハードだから一瞬だろうとか思ったら大間違い。
mk2や6601のマニュアルの最後の方にCRTの描画タイミングについて詳しく書かれていたね。 CPUの処理時間の1/3ぐらいがCRT処理でストップさせられていて驚いたもんだ。
CPU優先でやるとPC88mk2の高速書き込みモードのようにノイズが走る。 CPU速度を低下させたくないしノイズもなくしたいってなら デュアルポートRAMかサイクルスチールだな。
イースやりたイースっねw
mk2を立ち上げると 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 水万 と表示される これって重症?
水=03,万=0Fか。一種類ならRAM不良を疑うところだが・・・ とりあえず開腹して電源見てみるといいのでは
いーすまだぁ?
すまた?!
イースイッカイズツ
おイース 声が小さーい
>>736 むかしBernieさんとこのサイトで実験してたけど,
エミュと実機で同時に音楽をならすと,実機の方が少しずつ遅れていく.
調べてみると,実機の方が処理落ちしてた!ってオチ.
PC-8001の方が,CRTCのあたりの細工がうまくて,CPUの止まってる時間が短いのでは?
(ハードは詳しくないので全然違うかも試練‥‥)
おいおい低速自慢はそこまでだ
なんでPC-6001なんて買っちゃったのw? 貧乏だったの?
「こんにちわマイコン」を買ったので、6001を買わざるを得ない状況にw
やたら熱がでるくらいしか記憶にないな
そして電源を切ったあと,忘れた頃に「ピシッ」と鳴る‥‥ 夜中寝ていたら急に鳴ったもんで,最初はビビったわw
実機とエミュレーターのウエイトなしでは、どのくらい速度が違いますか?
エミュ厨ですか?
ウェイトなしのエミュは動作させているPCの性能に依存するんじゃね?
今使ってる Pen3-886Mhzでウエイト外して220%ぐらい。 駒飛ばしすればもっと早くなるけど。
BASICレベルで下位互換
いいカラーリングだなあ
売れてたら訴訟起こされてたかも知れないね
764 :
ナイコンさん :2010/01/15(金) 04:11:51
P6いまも宝ものだお(・ω・`)亡くなった父に買って貰ったんだ
どういう経緯でp6互換に決定したのか、当時の社員に聞いてみたいっす
なんとなく
あれ?SANYOって P6 互換モデルも売ってなかった?
768 :
ナイコンさん :2010/01/18(月) 22:29:14
実際は互換性そんなにないよ ビデオ周りがMC6847で見た目が似てるだけで BASICコードがそのまま動くとまでは行かない
六本木パソコン!!!
ギロッポンの夜に 染まる私にパピコンが
ポートピア連続殺人事件
>>771 ポートピアは懐かしいね。
ゲーム開始直後、ヤスに「脱げ」とか言うとエンディングが始まっちゃうんだよね、確かw
えっ、そうだっけ? >開始直後「脱げ」
| | | ._,,..-..,,,__ ○ .| | |:::::::: ニ=.T _______. .| | |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| | |___ .|:::::::: ニニ |叫 |.=ニレ-'个ー‐-| |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_ .| |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー| |. ニ= |::_,.-'´ / _ ';_ ``|., .| | _,.ト'´ / `;_ \ | | / / ヽ(゜∀゜)ノ `;_ \, | |_/ / .ヘ( ) `;_ \_| | / ω > `;_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヤス「びっくりするほどポートピア! びっくりするほどポートピア!」
>>774 dクス
だよな。出来るはずがないわけだが
しかし思うに、ポートピアはこういうネタになるけど
同世代の他のアドベンチャーはネタになってないよな。
幽霊船とか聖なる剣とか、どうよ
777(σ ^ω^)σゲッツ!!
>>776 そりゃメジャー度が全然違うだろ・・・・・・
やっぱチケット売り場のねーちゃんに「SEX」だろう。
>>774 フラグの話から入ってるけど、「いきなりエンディング」があるとしたら、
普通、特殊処理って思わない?
だよねぇ。 極端な話、Eキーを押したらエンディング、なんて処理も出来るんだし。 いきなりエンディングという都市伝説の真偽はともかくとして、 あのサイトの検証はてんで的外れだと思う。
スタート直後の場面でコマンドの全組み合わせを試してみたが どれもいきなりエンディングにはならなかった ・・・という検証方法なら、言えるのはせいぜい 「正規コマンドではいきなりエンディングにはならない」でしょ 特定場面に問答無用でジャンプする非公式なコマンドなんて デバッグ用に普通にある (製品版ポートピアにあるかは知らんが)
784 :
783 :2010/01/26(火) 03:00:51
もちろん
>>772-773 のいうような「開始直後『脱げ』」では
エンディングに飛ぶことはない
ということだけをいうには
そのサイトの検証方法(コマンド組み合わせのしらみ潰し)でおkだけど
脱げ
キョウハ キケンナ ヒ ナノ ゴメンナサイ
パソリン カット!
ポートピアってBASICじゃないの? リストみたら一瞬で分かるんじゃないの?
同世代の他のアドベンチャーのネタといえばデゼニランドのATTACHだろう (POLISHもかなりの陰険度だが)
シブサワ・コウといえば”ホイホイ”を忘れちゃいかんな
>>789 > 同世代の他のアドベンチャーのネタといえばデゼニランドのATTACHだろう
P6ユーザーの間では全く話題にならなかったわけだが。
>>774 みると、プログラムを逆アセンブルしてるから例外とかそういうのも含めて
「いきなりエンディングはない」って言ってるんじゃないかと。
そうじゃないとあそこまでのフラグ変化は読み取れない。
リセット 5 [ret] mon B R list
なつかしい、BASICリスト復活 だが、ASCIIダンプで終わりだろ コマンドデータベース型ならすべて解る
795 :
名無し :2010/01/31(日) 18:02:17
懐かしいな、ドアドアでよく遊んだ。当時、父親が水晶発信器を取り替えて周波数をアップした記憶が。CPUをZ80Bにしたんだろうか
コンデンサ取り替えたら直ったYO--!
まともなイースねぇのかよ
How many pages?
今日は2にしてみようか
貧乏人 pages? 金持ち files?
>>802 スタークラフトのミッション・アステロイドとミステリーハウス、持ってるよ
How money Gates?
805 :
ナイコンさん :2010/02/06(土) 22:35:32
雑誌Pioについていた、Armored Vehicleというゲームについて情報ないですか?
オレは動いた 面ラストに出る巨大母艦を倒した時の爽快感、最高!
知らんなぁ・・
809 :
ナイコンさん :2010/02/07(日) 10:33:25
2面に、二つに分裂する球体状の敵が居ませんでしたっけ?
FIRIAなら 動かしたけどな。 もっと速度が速ければ良質なシューティングだった
>>805 ソノシートにも入っていたので、録音してからロードして動かしてた。
懐かしいなぁ。
イース無いっすか?
オリオンでカラーを出す方法とか募集してたような。
>>803 うはw マジ?
画像だけでもアップしてくださいませんか?
子供の頃に一回だけ「ミッションアステロイド」売ってるの見たことがある.
それ以外では「Oh!PC」か何かにスクリーンショットが1枚載ってるのを見ただけだな.
俺の中では幻のソフトだw
815 :
802 :2010/02/07(日) 23:16:45
>>814 うpする方法がないからなぁ・・
携帯で画面写真撮るぐらいしか出来ないし
スタクラ版ミステリーハウスは オークションで見たくらいだった。 ミッションアステロイドは、存在すら知らなかったw おいらも見てみたい。
818 :
803 :2010/02/09(火) 19:03:59
>>817 今頃ミスに気付いたw すみません。
ソフトの貸し借りってアウトでしたっけ?
P6のソフト図鑑のサイトにも画像が載ってないのは個人的にも残念なので
サイトの管理人にコンタクトとって貸し出そうかと思った事もあったけど。
とりあえず近日中に家帰って
撮影してみますよ
819 :
814 :2010/02/09(火) 20:49:10
>>818 楽しみに待ってます.
ソフトの貸し借りだけならいいんじゃないですかね?コピーすると問題だろうけど.
ソフトの貸し借りが問題ありそうなら,スクリーンショットだけでもソフト図鑑の管理人にあげてはどうでしょうか?
>>802 高いよな
今の水準だってゲーム目的だけで20万オーバーは出せんわ
珍さん麻雀!
珍コ麻雀!
>>818 こりゃ楽しみですね。
時間の空いた時にでも(´∀`)
俺たち友達だろ?
お〜 心の友よ!
じゃんけんポン カセットポン
827 :
803 :2010/02/12(金) 21:48:41
えーっと、不慣れで手間取ったうえイマイチかもしれませんが ミッション・アステロイドとミステリーハウスの画面写真を撮ってきました。 序盤の数枚づつですが データの整理が済み次第上げたいところなんですが ちょっと、PCの不具合がおきてまして そのトラブル対応が割り込んでしまいました。 もう少し時間をください。 準備が出来ましたら、また来ます。 音信不通wにならないように努めますので そのときは、よろしく
>>826 あのカセットのゲーム、どんだけ売れたんだろ
>>827 誰も期待してませんので
日記は便所紙にでもどうぞ
久々にP6で双六ゲームでも作るかな
来年のお正月までにヨロシク!
オレは期待する
わくてーか
出来損ないとはいわんが、おせじにも出来がいいとは言えないな。 P6で動いたということは意義があるが、それだけ。
うーん、そこまで目くじら立てる発言とも思えん。 シャレ程度に聞き流せばいいかと。
むしろ初代P6に移植で「無理しやがって」にしては良くできてた
言ってみりゃプログラマの移植スキルの低さからくるタイニーじゃなくて ハードの性能・制約からくるタイニーだよな、あれは。
「走れ!タイニー」の作画は クッキングパパのうえやまとち
敵弾が自機を狙ってこないし同時に発射されるからあそべないなアレ
画面の両サイドに移動できない幅があるんだけど、あれは何でなんだ
なにこの貧乏スレ
高橋はるみはもう44歳かぁ・・・
自分のことを心配しろ
>>835 小学生(当時の松島氏)相手に目くじら立ててるようなもんだ
ダメなものはダメ。良いものは良い。 誰が作ったかなんて関係ない。
>>847 金取って売ってたものに小学生かどうかなど関係ない
いとこです!
おとこです!
イースくん!
自演ばっかになったね^^
>>855 お前の存在自体どうでもいいから、すぐ死んでいいよ
生きている価値がないからでは?
俺もパピコンのデモテープイメージ化するとエラーになる・・・
エミュレータのバグとか モードとページ数が間違ってるとか エミュレータのROMファイルが正しくないとか
俺は付属デモのテープ無くした 誰かイメージうpして〜
LZHでくれ
エロゲないの?
ねーよ、ミュ中死ね
イースないの?
エロゲはある。 イースって何? 価値のあるソフトなのか?
ロードに失敗するイメージって、マシン語の導入部のバイナリが検出出来ない事が原因だって随分前のスレに書かれていたな。 イメージをバイナリエディタで開いて、BASICパートやマシン語パートのリードバイナリの直前に10こぐらい 00 を挿入したら成功するかもしれないぞ。
そんなに挿れちゃらめぇ〜
今流行のキャラメルキーボードの先駆者は実はパピコンだったと言うことじゃ
873 :
803 :2010/02/19(金) 18:22:05
874 :
803 :2010/02/19(金) 18:26:19
7zでくれ
876 :
803 :2010/02/19(金) 18:49:41
OP動画は専ブラから飛ぶとエラーが出るかも? 再度リロードしてみてください。 具合が悪ければ、どこか他へうpし直しますが・・ ミッションアステロイド゜の方はOPありません。直接1番目の画面から始まります ミステリーハウスは墓堀りの画面を写したかったんですが手こずって断念・・ マニュアルはミッションアステロイドのもの。 一般機種とは別に6001用のマニュアルが別紙で入っています。ミステリーハウスも同様。 最後から2番目はミステリーハウスの。マニュアルの文字のインクがディスクケースにこびり付いてしまっています。 おまけのPC-8031ですが、実は当初1ドライブ専用ゲームだった事を知らず 一度、スタークラフトに言って製品を交換してもらっていますw 発売されてから相当後の事なので、よく在庫が残っていたな、と。 送り返されたパッケージのシュリンクに1ドライブ専用のシールが貼ってあって始めて気が付いたw ちなみに、そのときのスタークラフト受付のおねーさんも PC-6001版の製品のことを知らず、マイクロソフトのミステリーハウスだと疑っていましたww
877 :
803 :2010/02/19(金) 18:52:26
>>876 マイクロソフトじゃなくて、マイクロキャビン。
自慢とかいらないっす
>>803 貴重な写真をありがとう、こういうのみてるとワクワクする!
やくにたたねぇなおい
881 :
ナイコンさん :2010/02/19(金) 19:42:03
屋根裏部屋で懐かしいものを発見した。 箱・マニュアル付き ・はーりいふぉっくす1・2(雪の女王編) ・ディグダグ ・サンダーボール ・オニオンハウス ・信長の野望17カ国版 ・ボコスカウォーズ ・Dr.スランプバブル大作戦 ・ドアドア ・ロードランナー テープのみ ・アンドロメダ大脱出 ハドソン ・プロレーサー ハドソン ・MARINE RALLY I/Oカセットライブラリ ・ドレミ教室 まだ出てくるかも試練
おれもp6ファイルで欲しいわ。 でなきゃ単なる自慢にすぎんし。
>>873 始めてみたが異様に味のあるグラフィックだなw
いや、凄いモンを見せてもらったよ。 当時も今も滅多に見る機会がないソフトだし。実在したんだね。 単なる自慢で結構、なかなか面白い。 8031とつないだり、キーボードを外に出して使っていたり、 こちらの画像も濃いですな。 もしかして、かつて「役者の卵です。」と言っていたKさん? (違ったらゴメンね) 自分はかつて66SR(キーボードなし)をお譲りした出品者です。
いいとしこいて自慢とかいらねぇ オレの連れは美人だけどな
自演ばっか
貴重な画像提供を自慢としか受け取れない 心の貧しい中年が集まるスレはここですか?
まぁ歳取ると子供に戻るって言うしな
>>873 うぉ〜!すげー!感激したわ.
本当に発売されてたんだなw
ありがとう.時代を感じられてすごく嬉しいわ.
ディスクがまだ生きているという奇跡
自演しかいないなんて
巣にカエレ!
自演か・・・酷いスレだ
>>893 P6本体を開けてみると
こんな風な独立したような感じの
キーボードが入っているんだよ
それをそのまま配線だけ強引に延長したのでは
おれのもってるプロトタイプのとはちょっと違うな
ソフトの希少性もあれだが、ディスクがまだ読み取れること自体すごいな。
900 :
803 :2010/02/20(土) 10:42:57
>>893 >>897 の通り、6001のキーボードは右上(INS/DELキー)の裏側あたりにコネクター部分があるから。
隠れて見えないだけでコードはテーブルの下に伸びていて、後ろ向きの本体とつながっている。
(本体ケース後ろ面の空冷用の格子の一部分を切り取って配線を出している)
ケースのキーボード穴はオーバーレイシートと同サイズで茶色に着色したプラのシートをカバーにしてる。
あと、重ねたプラ板で3センチぐらいの「足」を作ってキーボード裏の上・左右を支えてる
>>899 この8031は1ドライブ仕様にするスイッチを付けてるけど、実は数年前から2ドライブ目が動かない・・
ヤフオクとかドライブ入手して何とか入れ替えたいけど、気力が足りないw
>>884 それは違う人。
話題のあがると自分が入っていけないので各所に現れて自演といいだすX1スレのバカ
自分が自演しまくりなので、他人もそうだと思い込んでいるんだろうな。
903 :
ナイコンさん :2010/02/20(土) 12:43:44
うぉぉすげえ! ヤフオクでも数回しか出てない&パッケージ有りのはほとんど見たことないよ。 元祖時代にFDDなんて、高嶺の花どころじゃない物だったからなあ……
自演しまくりやんけ!
>>901 X1スレ? お前、妄想が激しすぎて怖いよ。
怒るな怒るなwvv顔真っ赤w
自演乙
またFMが荒らしてるのか
赤いマシンは頭も単純w
[6601SR] 赤いマシン... (ピキピキ
FMが荒らしてるのは図星だったか
結論:X1キチガイは全ての他機種ユーザーに嫌われている
別にX1に限らず基地外はきらわれるだろw P6所有者からキチガイが出ないことを祈る、手遅れとかいうな
やっぱFMにロクナやついないってわかったわ
馬鹿丸出しX1()笑
おいFMはキチガイすれに篭ってろよw
FM馬鹿
918 :
884 :2010/02/20(土) 17:42:59
920 :
803 :2010/02/21(日) 17:07:45
動画再生も230回を超え、概ね好評らしいので とりあえずぱぴーなの管理人にコンタクトとってみますわ
うぜぇ
>>922 じゃあ自殺すれば? うざくなくなるよw
人生投げちゃいかん
うぜぇ
生きろ!
電源入れたら画面にカラフルなキャラクタ表示されてくたばってた
今日、ウンコより黒い小便が出た
変なもの食べた?
色だけじゃ解らんな 匂いはどうよ
色だけじゃ解らんな 匂いはどうよ
コーンが混じってたりすると綺麗だよね
前に双六作るって言ってたけど RPG要素入れたバトルものにするか、ノーマルなものにするか迷ってる。 まあオールBASICでしか作れないけどな。 ゲーム作るのに一番時間かかるのがこのゲーム設計とデバグなんだよな。 プログラミングなんぞたかが知れてる。
それは意見を聞いているのか?つぶやきなのか?
小学生に頼めよそんくらい
初めて買ったのがPC-6601ですた 143KB FDD最高!
おっさん世代は知らんだろうがBASICは学校で習うんだぜ。 高校レベルでマシン語が基本。
小学中学でBASIC、高校だとCASLだっけかな
「趣味はマイコン」なんて言うとネクラ扱いされたオッサンとしては,隔世の感があるな
暗い根っこの会
FOR X=1 TO 65535:NEXT X
Xを使うとは珍しい。Iをよく使ってたなぁ。 それに PC-6001系には DEFINT A-Z なんて整数系は無かったので 16bit にこだわらなくていいと思うけど。 FOR I=1 TO 70000:NEXT
そういや、なんでI=0→J=0が定番なんだろ
数学でもインデックスに使うのは i, j じゃね? 未知数が x,y なのと同じで。
配列で使うことが多いからIndexのIじゃね? んでIの次はアルファベット順のJって感じか
>>944 元はFORTRANから。
整数型変数はI以降からだったから ・・のはず
イースができないゴミPCか
イースはもういいっす
復帰記念パピコン
オレが神だ
フリーで新作シューティングが出てるな。 かなりの出来だけど、なんか物足りない。 今と比べてとかそんなんじゃなくて、 リプレイさせるような面白さが無いということ。 ボスキャラの動きとか凝ってて出来はいいんだけどね。
>>952 俺は結構面白かったよ。
初めはショットの連射間隔が長すぎて戸惑ったけど、的確に狙って当てるゲームだとわかってからはパターンを覚える方に注力した。
シューティングの中ではヴォルガードに近いかもね。
0オリジンか1オリジンか悩むところだよね。
ORG 100 で決まりだろ
957 :
ナイコンさん :2010/03/05(金) 00:01:14
819 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)
821 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
>>819 お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
885 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
>>821 てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
ぱぴこーん
新作シューティング4面で死んでしまう。 やはりオレはシューティングには才能が無いみたいだ。
どこで上げられてるの、その新作とやらは
>>960 ニコニコ動画でPC-6001検索すればすぐわかる。
今PC-6001のソフトを今作るのと、 当時作るのではそりゃ今の方が洗練されたソフト作れるに決まってるよ。 情報も知識も環境も当時よりは格段に今の方がいいわけだしな。
>>961 dクス
見てきた。
構成で損をしてる感じだね。もったいない
シューティングゲームが辛いのは、 ゲームオーバーになったらまたその地点まで同じこと繰り返すことなんだよな。 ようはマンネリ化してくるということ。 これがゲーセンならコイン入れる分お金がかかってるからプレイに緊張感が生まれるし、 毎度同じ作業でもまだやってられるんだけど、 それが家庭用になるとそうはいかんわけだわ。 で、工夫するとすればたとえば、毎回敵の行動パターンが変わるとか、ランダムアイテムやらで、 プレイそのものに楽しみを見いださせる要素を入れたりとか、 するしかないのな
作業と思った時点でオhル
ア行 カ行 サ行
カセットポン
昔の特撮のミサイルってパピコーンって音がして飛び出すよな
すてらのなばびこーん
971 :
46 :2010/03/18(木) 19:39:30
宇都宮のハードオフ&ガレージオフで
>>46 のP6がまだあったよ
誰か買ってやれよ
>>971 宇都宮のどこの店?買いに行く。柳田か?
大事に使ってきたPC-6601SR(2ドライブ)のキーボードの線をつなぐと絶望的に接触が悪い。 接触部かコードが悪いのか故障したようだ。 とりあえずワイヤレスキーボードで打てるが、電池消耗が激しいのでできるだけなんとかしたいが 修理ってできるのかなぁ。
>>974 導通だけの問題だったら、なんとか修理出来そうだけど。
テスターとか使って接触不良箇所を調べてみてはどうか?
976 :
971 :2010/03/20(土) 05:13:36
>>972 何店というのかわからないのだけど、交差点の角にある大きな店
交差点の反対側にカンセキ西川田店というのがあるので
そこのハードオフも「西川田店」なのかな
まえにみたな 箱もなくて棚のPCの隙間に挟まれてたやつかな
初代機が5kって相場に比べて安いのかな?
PC-6006がないと使い物にならんけどな
メガロムカードを買えば・・・あ、売り切れになってる