PC-9821/9801スレッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
2ナイコンさん:2008/02/02(土) 18:22:19
3ナイコンさん:2008/02/02(土) 18:23:18
4ナイコンさん:2008/02/02(土) 18:54:37
またか乙>>1
5ナイコンさん:2008/02/02(土) 19:22:31
かぁまんだぁ

青島ぁー!
6ナイコンさん:2008/02/02(土) 21:26:39
>>1
乙です
7ナイコンさん:2008/02/02(土) 23:35:55
かまちん乙ARD!
8ナイコンさん:2008/02/03(日) 01:12:57
>>1
かまた…






かまたー かまたー かまた です

たーたらーらたら たーたらーらたら たーたーたたらったったー♪
たーたらーらたら たーたらーらたら たーたーたたらったったー♪
9ナイコンさん:2008/02/03(日) 02:50:41
蒲田より、大森を注文することが多い。
10ナイコンさん:2008/02/03(日) 08:13:21
東急池上線、多摩川線をご利用のお客様はお乗り換えです

なんで京急は仲間はずれなの?
11ナイコンさん:2008/02/03(日) 08:49:37
>>10
JR京浜東北線は?

> なんで京急は仲間はずれなの?
遠いからじゃね

またかのおかげで蒲田スレになったなw
12ナイコンさん:2008/02/03(日) 09:34:06
メリーチョコレート
メガネドラッグ
東横イン
アコム
富士通
カガミクリスタル
キシフォート

蒲田発祥の企業って結構多いな
13ナイコンさん:2008/02/03(日) 09:37:48
かんまんだぁの都産貿でPC-98同人祭りきぼんぬ
14ナイコンさん:2008/02/03(日) 11:31:43
>>10
京急線は京急蒲田駅。別の駅なんだよ。ついでに羽田空港線への分岐駅。
15ナイコンさん:2008/02/03(日) 12:28:25
東京ネタいらね。
16ナイコンさん:2008/02/03(日) 12:41:05
むしろ前スレ埋めろ
17ナイコンさん:2008/02/03(日) 16:27:07
蒲田−京急蒲田は歩くと遠いんだよな結構
18ナイコンさん:2008/02/03(日) 19:37:35
乗換駅として案内するかどうかは、「連絡業務」をやってるかどうかなんだって。
離れてて不便だと、同名駅であってもその連絡業務ってのが無くて、案内してない場合がある。
19ナイコンさん:2008/02/03(日) 20:19:53
蒲田といえばコンピュータの殿堂、エレクトロプラザ
今あるか知らんけど
20ナイコンさん:2008/02/03(日) 20:23:49
エレクトロプラザは20年位前まで大城通り入り口にあったが
とっくに潰れたぞ…
21ナイコンさん:2008/02/03(日) 20:26:35
東京人はやっぱ頭狂人だな
22ナイコンさん:2008/02/03(日) 20:35:30
東京人はスレ違いも甚だしいな

↓一 刻 も 早 く 前 ス レ を 埋 め る ん だ !
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1197037164/
23ナイコンさん:2008/02/03(日) 20:36:37
東京ネタは日本人なら関心があると思ってるからなw
24ナイコンさん:2008/02/03(日) 21:10:20
駅名の罠に見事にはまって、スーツケースを抱えて歩いて涙目になったことがある。<蒲田→京急蒲田
25ナイコンさん:2008/02/03(日) 22:00:35 BE:23292443-2BP(222)
田舎者がルサンチマンを発露するスレはここですか?
26ナイコンさん:2008/02/03(日) 22:06:15
>>25 自己紹介乙w
27ナイコンさん:2008/02/03(日) 22:16:06
>>25
右向け右で上京したものですか?w
28ナイコンさん:2008/02/03(日) 23:40:25
>>24
駅名の罠に見事にはまって、スーツケースをビート板にして津軽海峡を渡り涙目になったことがある。<広島→北広島
29ナイコンさん:2008/02/03(日) 23:42:20 BE:67935375-2BP(222)
>>26-27
ヒント:be
30ナイコンさん:2008/02/04(月) 00:55:28
>>28
ネタに決まってるけど、結構ワロタ
31ナイコンさん:2008/02/04(月) 02:43:09
レールの幅が違うのに東急を京急蒲田まで延長して
羽田空港まで乗り入れさせようとか逝ってるアフォ地方議員いるけどなw
32ナイコンさん:2008/02/04(月) 04:13:46
で、どこがPC-98x1なんだ?
33ナイコンさん:2008/02/04(月) 05:11:44
なんでレールの幅一種類にまとめないんだろ
まあよほど国の景気がよくならない限りそんな話が出てくるとも思えんけど
34ナイコンさん:2008/02/04(月) 08:02:37
臭い鉄道オタは全員死んでしまえばいいと思う。
35ナイコンさん:2008/02/04(月) 11:14:10
>>28
上福岡って言うから九州かと思ったらさいたまだったorz
日高って言うから北海道かと思ったらさいたまだったorz

>>31
痴呆のアホ議員にレールもう一本引かせる費用を出さすんだ。
もちろん、アホ議員の私財から。
みんなないて喜ぶと思うよ。

つか、何で鉄ネタなんだ?
36ナイコンさん:2008/02/04(月) 12:14:43
そもそも新幹線タイプの幅にする予定だったのを
何を間違ったのか狭いやつにしてしまったのが全ての始まり
大陸横断鉄道計画とかも消極的になってしまった
37ナイコンさん:2008/02/04(月) 12:16:09
1.鉄道オタの悪ノリ
2.>>8の「かまた…」→「かまたー」
3.本筋のPC-9821/9801のネタなし
38ナイコンさん:2008/02/04(月) 17:57:36
NECは元々陸軍の無線機をやってたわけだろ?
海軍のは長野無線で壊れやすかったらしいが陸軍のは普通に使えてたと聞く
39ナイコンさん:2008/02/04(月) 19:45:28
>>28
まあ、よくある例だし。京急線沿いでも他にこれだけ。

金沢八景(京急本線)-金沢八景(シーサイドライン(横浜新都市交通))
杉田(京急本線)-新杉田(JR根岸線、シーサイドライン(横浜新都市交通))
子安、京急新子安(京急本線)-新子安(JR京浜東北線)
京急鶴見(京急本線)-鶴見(JR京浜東北線)
京急川崎(京急本線)-川崎(JR京浜東北線、JR東海道本線、JR南武線)
大森海岸(京急本線)-大森(JR京浜東北線)

京急久里浜(京急久里浜線)-久里浜(JR横須賀線)
京急田浦(京急本線)-田浦(JR横須賀線)
新逗子(京急逗子線)-逗子(JR横須賀線)

>>31
電車の規格も営業速度も違うから無理だろうとは思うけど。
40ナイコンさん:2008/02/04(月) 20:02:59
Pentium 166MHzとかシリーズの発売時期を調べてきたが、
どうもニュースサイトが出来る前の物は情報もない・・・('A`)
1995末〜1996初頭くらいなのは解ってるんだけど。
古い情報は調べにくいな。

反面、88とかは調べるとファンサイトとかで残ってるから皮肉・・・(´・ω・`)
41ナイコンさん:2008/02/04(月) 20:17:50
OH!PCにまとめたのがあったような気がするが

どっかのサイトに一覧あったような
42ナイコンさん:2008/02/04(月) 21:04:13
OH!PCなら現物ほとんど持ってるぞぇ・゚・(ノ∀`)・゚・
ついでに98MAGAZINEも

どちらかというと、後者のほうが知的センスを感じる
43ナイコンさん:2008/02/04(月) 21:14:39
>>15>>21-23
じゃあ田舎もんはひとり残らず東京追放して都民を半分に。

>>35>>39
レールをもう一本引くとか両対応車両開発するとかなら出来るだろうが
いくら金がかかるんだか。
議員どもは金さえ懐に入ればいいから無茶振りして税金を無駄にする。
44ナイコンさん:2008/02/04(月) 21:20:57
>>40
PC-9821Xa16/R12
および
PC-9821Xt16/R16
が96年1月
45ナイコンさん:2008/02/04(月) 21:39:23
>>41
ここじゃダメ? 更新が止まっているけど。
http://www.pc-9800.net/index.htm
46ナイコンさん:2008/02/05(火) 01:34:37
pc−98をdosで使う。

これ最強
47ナイコンさん:2008/02/05(火) 02:09:57
鉄オタいらねーよ
なんとかしろよ
お前ら普段はスレ違いスレ違いほざいてるくせに
好きなものはOKなのかよ
もう死ねよ
48ナイコンさん:2008/02/05(火) 05:40:26
>鉄オタいらねーよ
同感

ただし、スレ違いスレ違いほざいてる奴が鉄オタとも限らないだろ。

>もう死ねよ
器が小さいな、死ぬのはあと60〜70年は待ってやれ。
49ナイコンさん:2008/02/05(火) 09:34:25
98ヲタって心が狭い奴が多いよな
悲しいことだが
50ナイコンさん:2008/02/05(火) 09:37:07
>>49
それは他機種ユーザーの僻み
51ナイコンさん:2008/02/05(火) 10:06:29
そういえば8Bit時代はPC-88使っていたけど98を避けたら時代から取り残されたって記者がいたっけな。
せめてIBM互換機でもつかっておけば後悔しなかったんだろうに。
52ナイコンさん:2008/02/05(火) 12:59:49
3年前にPC9821壊れちまったよ(´A`)
53ナイコンさん:2008/02/05(火) 13:10:29
>>52
model S1、S2どちらもゴミ。

486マシン買えない奴は引っ込んでろ。
54ナイコンさん:2008/02/05(火) 13:10:41
ttp://www.pc-98.jp/

此処の値段って最近流行のプレミア価格付けた店?
ヤフオクでも見かけるけど、98をプレミア付けて暴利を貪るのはなんかムカつくな・・・
それなりの値段で買い取ってるんならともかく、どうせ仕入れはタダ同然とか買い叩くだろうし。
55ナイコンさん:2008/02/05(火) 13:13:04
久しぶりにAsに電源投入したらFDDが死んでいた…。大佐、俺はどうすればいい?
56ナイコンさん:2008/02/05(火) 14:01:31
>>53
>486マシン買えない奴は引っ込んでろ。
PCリサイクル法が始まる4年前に美品・完動BX2を捨てたオレはアホか。
場所取りしないサイリックスのオーバードライブCPUとFDDは取ってある。

>>55
つオク。
57ナイコンさん:2008/02/05(火) 14:10:38
>>55
読み取れない?
動かない?

何度かフォーマットコマンドで動かそうとしていれば動くようになる時があるよ。
乾式クリーナーが有ればいいけど。
58ナイコンさん:2008/02/05(火) 14:30:13
>>57
読みが弱くなってるらしくて、別機で書いたばかりのディスクは読めるんだけど、昔のディスクが読めない。
おれにゆうげきおう2をやらせろー
59ナイコンさん:2008/02/05(火) 14:41:20
それはドライブじゃなくてディス(ry
60ナイコンさん:2008/02/05(火) 17:27:15
ディスカウント?

(´,_ゝ`)安物…
61ナイコンさん:2008/02/05(火) 17:34:44
ディスプレイ?

(´,_ゝ`)そりゃ読めるわきゃない…
62ナイコンさん:2008/02/05(火) 17:40:58
>>54のHPみたけど
[高耐性PC98]って何?
63ナイコンさん:2008/02/05(火) 17:45:08
>>62
PCケースがジュラルミンなんだよ、きっと
64ナイコンさん:2008/02/05(火) 18:01:19
つうか、俺はハードディスクの80MBが80GBに見えてしまった。
週末、田舎に帰ったらUIDE-66に小細工かまして80GBの接続テストでもしてみるか。
65ナイコンさん:2008/02/05(火) 18:04:17
>>62
多分、電源等のコンデンサを変えただけだと思う。
最近は、長時間タイプが増えてるし。
66ナイコンさん:2008/02/05(火) 20:40:00
いまさらになって、Xa200あたりが欲しくなりました。
Vシリーズと違って
リセットボタンが廃止されているようですが、どうやってリセットするんでしょうか。
主にDOSでの使用を考えています。
67ナイコンさん:2008/02/05(火) 20:47:05
通常ならソフトウェアリセットだろ?互換機と同じ。
アホですか?
68ナイコンさん:2008/02/05(火) 20:54:21
エプソンの国民機はリセットボタン無いの?
ソフトウェアリセット使うしか無いの?
69ナイコンさん:2008/02/05(火) 21:30:33
ATX電源だ
リセットSW付けちゃえよ。
70ナイコンさん:2008/02/05(火) 23:33:27
PGとGND結ぶスイッチ付けるんだったか、確か
71ナイコンさん:2008/02/05(火) 23:51:06
エプソンPC-x86シリーズ以外のPC-9800互換機にはリセットボタン有るの?
72ナイコンさん:2008/02/06(水) 00:43:25
>>70
そーそー!100オーム位の抵抗かませたほうが良いよ。
スイッチはこんな感じでパネルに増設した。
http://www.imgup.org/iup551573.jpg
ムラタセイサク君の上の黒いやつがSW。
73ナイコンさん:2008/02/06(水) 00:56:37
>>68
> エプソンの国民機はリセットボタン無いの?
> ソフトウェアリセット使うしか無いの?

ネタにマジレス(Ry

だが、敢えて言おう。エプソン98互換機に、リセットボタンの無いマシンなど無い!

逆に、リセットボタンが無いマシンと言えば、NECの98NX。
考えても見たまえ…。止めるボタンすら無い暴走マシン…。正にNECの関本会長(当時)
そのままではないか?
74ナイコンさん:2008/02/06(水) 01:16:27
>>72
あんまりエレガントじゃないな
せめて色を…

しかし現実に付けるとこうなるよなぁ実際問題
75ナイコンさん:2008/02/06(水) 07:29:40
>>72
うちにもXv20やXa200があって、こいつらATX電源のマシンにリセットSWつける話は聞いてた
ものの、実物を見るのは初めてだ。PG→100Ω→GNDでOK?PGってなんだっけ?

イヤホンジャック&VOL基板あたりをどうのこうの?っていうのも聞いたことがある。
パネル前面に引き出すとしたら、Xv20下部の吸入口あたりが目立たなくていいかもなと思う。

Xv20などで、ごくたまにフリーズした時に電源SW長押しすると電源LEDが暫し点滅してから
シャットダウンする個体と、電源SWを押した途端にシャットダウンする個体があるんだけど
あれはどう違うんだろ?

オリジナル電源からデルタ電源に換装してるから?というわけでもなさそうだしー
76ナイコンさん:2008/02/06(水) 09:25:18
>>67
Windows95以降のシステムから起動するDOSプロンプトならそれでもよいが
DOS6.2以下だとそのままじゃ無理だよ。
HSBなどを使うってことならともかく。
77ナイコンさん:2008/02/06(水) 09:59:41
つ REBOOT.EXE
78ナイコンさん:2008/02/06(水) 10:02:02
EA 00 00 FF FF
79ナイコンさん:2008/02/06(水) 10:13:03
98/Vというエプソン社製の98エミュ使ってた。ハードウェアアクセラレータがオプションであった。
今考えると、なかなかキワドイ製品といえるのでは。
80ナイコンさん:2008/02/06(水) 14:32:48
PC−9821NxとPC−9801NXにはリセットボタンある
81ナイコンさん:2008/02/06(水) 14:52:11
PC-9801NXでぐぐったら
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48961312
>アプリケーションも業務用アプリ(一太郎、LOTAS1-2-3他)、ゲームなど、いろいろとインストールされています。
ブランディッシュのパッケージ写真はあるが業務用アプリのは無いなぁ
82ナイコンさん:2008/02/06(水) 15:26:55
美品・PC-9801NX/C・MS-DOS 5.0A・ゲームソフト付き      
35000円
>新品で購入後、ほとんど使わずに今まで仕舞っておりました

ハァ?何年しまってんだよ。
しかもこんな高価な物をだ。そのくせ箱もないのかw
当然バッテリーも持つはずだよな。
使ってたけど、最近は閉まってましたの間違いだろうが・・・

凄いね、嘘つくだけで一桁上がるんだね。
83ナイコンさん:2008/02/06(水) 15:59:19
>>82
ほとんど使わずに=少しはゲームしたって意味だろ
84ナイコンさん:2008/02/06(水) 17:06:46
9821NxならFM音源つきだからゲームも遊びやすいけど
9801NX/Cに\35000は抵抗があるな。
ゲーム目的じゃなければ価値を見出せるかもしれんが。
あと、FM音源ないからゲームのBGMが鳴らんことには触れていないんだな。
ゲーム付を餌にしているとすればしらばっくれもよいことだ。
つか、もう落札されているのか。
85ナイコンさん:2008/02/06(水) 17:16:52
BEEP音があるジャマイカ
86ナイコンさん:2008/02/06(水) 17:39:40
>>81
イラネ

5年位前、PC-9821Na12/S(Pen120,Mem48MB)を箱付きフルセット8,000円くらいで入手したし
87ナイコンさん:2008/02/06(水) 19:28:45
>>75
接続はPG→100Ω→[SW]→GND
PG=PowerGood
88ナイコンさん:2008/02/06(水) 21:03:36
亀だけど、epsonの486FRには、リセットボタンが付いてなかったよ  orz
頭から付いてるものとしてオクでおとしたんだけどね。因みに486SEには付いている。
89ナイコンさん:2008/02/06(水) 21:28:18
>>88 縦読みすればいいんですかね?
90ナイコンさん:2008/02/06(水) 21:29:38
ぶぅ^2基盤キター
91ナイコンさん:2008/02/06(水) 21:36:22
>>89
ワロタ
92ナイコンさん:2008/02/06(水) 22:53:13
マザーボードなどは基板だよ
93ナイコンさん:2008/02/06(水) 23:13:31
PC-9801NXのヒンジがいかれてきた、、、org
94ナイコンさん:2008/02/07(木) 00:29:40
そういう団体、組織があるんですか?
変な名前ですね。
95ナイコンさん:2008/02/07(木) 02:25:34
絵婦機は独特のフォントだった
96ナイコンさん:2008/02/07(木) 07:19:54
>>87
ありがとう、こんどやってみます。
そうこうしてると、>>75を書き込んだ稼働中のXv20にトラブル発生!

iriaでエロいのをダウンロード中、気がつくとメモリカウント画面になってる。
何らかのエラーでシャットダウン→リセットされたらしく、いやーな予感。
そのままW2kを起動しようとすると"NTOSKRNL.EXEがありません"で止まっちゃう。

こういう時にリセットSWがあると便利ですよね。コールドブートを数回試行しても同じエラーだし、
別領域のDOS6.2もプロンプトを出す手前でフリーズ。1年以上は使ってないFDDから起動すべく
システムFDを突っ込んでも、COMMAND.COMが違うとゴネて停止、しかも文字化けしてる。

ふと筐体スリットからペンライトを使って内部をチェックすると、CPUファンが回ってない!
そそくさと電源を落とし、そこらじゅうに溜りまくったホコリを掃除機で吸いだして、メルコの
アクセラレータHK6-MS466-N4も撤去して分解清掃。ありえないくらいのホコリがヒートシンクと
ファンの間に詰っていて、よくこれで今まで動いてたものだ!っていうくらいの惨状だった。

前兆といえば去年の夏以降から、処理全体が微妙に重くなったなあとは薄々思っていたけど、
デフラグして無いからだろ?とタカを括ってたのでした。そういえば去年末も一昨年末も、
そろそろ内部清掃をしなきゃと思って放置してたんだよね。
このMS466は2005年の夏、ヤフオクで3000円で落としたのをXv20にポン付けして以来、
一度もケースを開けて掃除した記憶が無い。あれから埃っぽい部屋で毎日平均6時間は
酷使してきたから、掃除をして乗せなおすだけで何事もなく直っちゃったのはラッキーかも。

結論:HK6のWINDYファンは2年半掃除せずに稼動させると停まる
97ナイコンさん:2008/02/07(木) 09:31:37
メルコのCPUアクセラレータ使っているんなら
冷却ファンの音でファンが止まったかどうか気づかなかったの?
もとのCPUの冷却ファンなら音が静かだから変化がわかりにくいけど。
あと、冷却ファンは羽根が飛びやすいので気をつけよう。
98ナイコンさん:2008/02/07(木) 10:17:32
あぁよく飛ばしたなぁ羽根
なんで奇数なんだよ
反対側切ってバランスとれねぇw
99ナイコンさん:2008/02/07(木) 12:27:53
>>89のセンスに吹いたww
100ナイコンさん:2008/02/07(木) 14:22:20
亀頭ってなんですか?
101ナイコンさん:2008/02/07(木) 14:43:56
検事総長の名をかたり、当時の首相である三木にロッキード事件の政治介入に関する
情報を引き出そうとした人。
102ナイコンさん:2008/02/07(木) 14:52:05
神社でよくやってるだろ、かしこみかしこみ

巫女さん萌えなのです〜☆
103ナイコンさん:2008/02/07(木) 15:06:48
昔orzを使ってるつもりでorgを使ってた人がいた希ガス
104ナイコンさん:2008/02/07(木) 16:07:51
こんにちは 初めてきました
リサイクル法知らずに 捨て忘れました
素人ですが 沢山置いてます
普通の人にはごみでしょうが
マニアの方から見ると 宝もあるかもしれません
特に価値のある 型番とか部品とか 教えてもらえませんか
最初に買ったのが V16ですが その後DOSVです
VXとかVM?とか二十台位あると思います
88とかエプソンも少しあります
105ナイコンさん:2008/02/07(木) 16:14:48
>>104
多分全部ゴミ
FDDとかの部品単位でならお宝もあるかも
一部で、だけど。
106ナイコンさん:2008/02/07(木) 16:33:01
お答え有難うございます
そうですか 残念です
ここで ゴミとの評価なら
世間では ゴミ以下ですね
さみしいです
いずれは マニアになろうと頑張って集めたんですけど
107ナイコンさん:2008/02/07(木) 17:03:50
>>104
とりあえず型番を全て晒してみたら? 誰かがお宝かどうか教えてくれるかもよ。
あとはヤフオクで処分かな。
108ナイコンさん:2008/02/07(木) 17:15:16
エンジンのピストン、シリンダーのこと
109オモイッキリかめ:2008/02/07(木) 17:17:03
Orz
110ナイコンさん:2008/02/07(木) 19:52:15
とりあえず 近くに見える奴の型番 みてきました
9801F、VX、RX、DX エプソン486GR(3,5×2 5×1)
DO+ アルファデータ?外付けFDD5×2 以上発見しました
ゴミですか?
111ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:05:18
オークションに出してみ、売れ残りがゴミ
112ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:05:35
>>110
DO+欲しいかも
113ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:07:37
じゃあ、20台分の型番を明記するように
114ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:12:00
オクだと動作未確認品より動作チェック済みの方が喜ばれるから、可能な限り調べて
から出品したらいいかも。
115ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:26:56
付属品の有無と内蔵FDDの生死状態も
116ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:47:06
親切に答えすぎかなと思いつつ…
>>110
DO+は、専用キーボードがセットなら人気出ると思うよ。レアとまでは言わないがアンコくらいの価値はある。
それと、486GRはまぁまぁ人気出るんじゃないかな。あれは割といい機種だし。
残りの本体は正直ゴミ。せめてRA、DAだったら…

でも一番人気が出るのは外付け5インチドライブかもわからんね。
117ナイコンさん:2008/02/07(木) 20:52:22
外付け5インチドライブ……?
118ナイコンさん:2008/02/07(木) 21:45:58
内蔵が5インチだから外付けは3インチドライブだろ、ってツッコミかな?
119ナイコンさん:2008/02/07(木) 22:37:56
GRクレ
120ナイコンさん:2008/02/07(木) 23:43:53
今更気がついたが98にもZARDオタがいるんだねw
121ナイコンさん:2008/02/07(木) 23:48:03
GRってエロゲ?
122ナイコンさん:2008/02/07(木) 23:49:07
うちにGR Superあるけど、これはどうなの?
123ナイコンさん:2008/02/07(木) 23:49:35
>>121
そりゃ、天神堂だw
124ナイコンさん:2008/02/08(金) 01:47:59
GRSUPERはイイ!
125ナイコンさん:2008/02/08(金) 06:45:20
音源つきならVXかRX
無ければDXが欲しいな。
126ナイコンさん:2008/02/08(金) 08:10:29
DX人気ねーのな
ODP挿すとRXやVXより速いから好きなんだが
127ナイコンさん:2008/02/08(金) 08:14:51
>>97
> 冷却ファンの音でファンが止まったかどうか気づかなかったの?

いやー、他にうるさいマシーンがごろごろ居るので気づかなかったですよ。
普段はXv20筐体横CPU側の通気口から、ときどきファがちゃんと回ってることを確認する
ことはあったんだけど、もしかして騒音が小さくなるような変化だと余計に気づきにくいのかも。

トラブル発生当日は朝の06:20にXv20起動、突然シャットダウンしたのがお昼過ぎの13:01。
暖房無しの室温は12℃。まさか朝からずっとファンが止ってたということは無いよなあ。

ということで、メンテ二日目はGA-VDB16/PCIのファン掃除。
動作クロックは目一杯下げてあるけど、やや埃っぽいうえにタバコも吸うという酷い環境で、
奥からVDB16、UIDE-66、ヤマハ755音源が隙間無く並んでて、VDB16のファンも相当ヤバい
ことになってるだろうなあと思って外してみると、案の定とんでもないことになってた。

この際なのでVDB16のクーラー丸ごとバラしました。
ファン電源ハーネスを外し、クーラーを押えつけてるリテンションを慎重に外してから
チップ上のクーラーを撤去。グリスもかなり乾いて(?)粘ってるので、きれいに拭き取ると
初めてBansheeチップが拝めます。(シリコングリスは新しいのに入れ替えました)

ヒートシンクとSANACEファン部分を分離、ダイカストのシンクは洗剤と歯ブラシで水洗い。
薄型の特殊な形状なのでバラさないとキレイに掃除できない箇所ですね、ここは。

ファンブレードの表裏はアルコール綿棒で丹念に掃除、でも回転軸はやや渋くて粘ってる感じ。
組みつけてからブロアで吹くと回るものの、このVDB16も新品を3万ちょっとで買って以来、
ずっと酷使してるから、そろそろファン交換なの時期かも。コンデンサは見た目大丈夫そうでした。

うだうだ長くなってスマンですが、お前らの皆さんも暖かくなる前にメンテをしておくと安心だよ。
128ナイコンさん:2008/02/08(金) 08:59:55
>>126
DXがRX/EXやVX/UXより劣ってる点って、実物のV30が載ってないことくらいじゃない?
素の状態でも、それ以前のどの286マシンより速いし(特にグラフィック)
内蔵音源も、邪魔になるときにはEX/UXなんかと違って簡単かつ完全に切り離せるし、
最後の286マシンらしい、良い機体だと思うよ。
129ナイコンさん:2008/02/08(金) 09:06:25
昨日の素人です
残りの型わかりません
ガラクタが邪魔で 近寄れませんでした
記憶で書きます
88三台 DO二台 Uなんとかって小さい奴一台 21S1 VM AP AS XP
V、XVなどの21P機 十台位 外FDD3.5 KDなどCRT数台 MO
Cバスボードいろいろ 外HDD数台 キーボード、マウス
ゲーム箱入り数本(すれ違いですが 悪魔城D68版もあります)
箱なしエロゲー 5版 88.98 100枚位
誰か 買ってくれませんか
発送 面倒なので引き取りなら 安くていいですよ
物によっては(私の判断) タダでもOK
問題は 田舎の鳥取県 だれか来ませんか?
130ナイコンさん:2008/02/08(金) 09:51:00
>>129
> Uなんとかって小さい奴一台
9801USなら高値で売れる。

> XVなどの21P機 十台位

430HXマシン(オンボードLAN)なら欲しがる人はいるだろな。

でもそれぞれのコンディションをきちんと把握して伝えられないとゴミを押しつけられそうだし、
発送が面倒というわりには貰うものは貰いますではなあ。お代を払って引き取ってもらうのが
スジなんじゃないの?
131ナイコンさん:2008/02/08(金) 09:53:55
人気商品でも、動作テストしてないのなら、ジャンク扱いですな
132ナイコンさん:2008/02/08(金) 10:10:54
>>127
VDB16は巨大シンク買ってきてファンレス化が望ましい
GF5500でもあれぐらいの熱は出て、もっと小さいヒートシンクだ

ファンつけないと動かない仕様?
133ナイコンさん:2008/02/08(金) 10:18:03
>>128
そうなんだよ
漏れの気づいたとこだと他の286違ってCバスのスピードが限界まで出てくれてる感じがするんだ
あとDX@SLC50-48MHz駆動はFSB33とかの機械と違って「頑張ってます!」ってな感じで動くというか

DS@SRx40ってのもまた違う感じなんだろうな
使ったことないけど
134ナイコンさん:2008/02/08(金) 10:37:56
>>126
当時と今では視点が違うからなぁ。
ODPを積む前提ならRA/DA/FAを考えたほうがいいし、いっそA-MATEというチョイスもある。
かといって、マシンパワーよりも互換性を重視するなら、V30が乗ってるV*/R*を選ぶべきだし。

>>129
鳥取かー、夏場なら物見遊山がてら引き取りに行ってもいいんだが、今の時期はちょっと怖いな…w
そしてスレ違いだが68ドラキュラはかなり欲しいぜ。
135ナイコンさん:2008/02/08(金) 11:31:34
Uなんとかは 今回の捜索では発見できませんでした
CE2、BX、CT16、不明タワーXV13?発見しました
関係ないかもしれませんが 今回88は沢山発見
8800、01MH×2、マーク2、FH、FE、DO、DO+(昨日のとは別)
夏でもいいですよ ゴミでも直ぐには捨てませんから
136ナイコンさん:2008/02/08(金) 11:34:55
きれいなリストにしな、値段をつけてやるから
137ナイコンさん:2008/02/08(金) 11:40:29
なにもゴミ拾いに知恵を付けてやらなくても良いのに…
138ナイコンさん:2008/02/08(金) 12:15:11
確かに八割方 ゴミ拾いです
新品買ったV16除けば 最高額は一万円のDXです
知恵はいりません いくらか金持って 引き取りにこられる方がいれば
いいんですよ 金額は さほどこだわりません 
139ナイコンさん:2008/02/08(金) 12:48:57
ぶっちゃけ、いま挙がってる中で一番価値があるのってドラキュラじゃねーか?w
140ナイコンさん:2008/02/08(金) 12:49:53
知恵は沢山あるんだが金が…w
141ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:19:56
ドラキュラは ゲーム機版も集めてたんです
人気のあるのは昨年 買取に出しました
SAT版二枚、PS版(68復刻版)PCE版は売りました
まだ 数点ありますが 田舎では 全く金にならないやつです
X68版も 同時に買取に出しましたが
500円と言われたので 持ち帰りました
田舎の買取やですんで どう見ても実機持って無いんで
仕方ないですが
142ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:35:40
いい加減そろそろしつこいなと思ってる俺ガイル。

どれほどの金額を期待してるか分からんが、
一部にそれなりの金額がついたとしても、
全部で見たらそう大した金額にはならんと思われ。
むしろ手間とか考えたらマイナスな気が。
143ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:45:01
一部でもそれなりの金額(値だろw)が付いたら(たとえば1万円)
全部でもそれなりの金額になるだろ(たとえば1万円)w
144ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:50:16
そもそも98はメジャーシリーズだったから、よほど珍しい機種以外は値が上がりにくいぞ。
あの糞リサイクル法のせいでかなり減ったとはいえ、まだまだタマ数は豊富だからな。

まぁ珍しけりゃなんでもいいかっていうとそうでもないが。さすがに俺もHANDY98とかあっても困るしw
145ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:50:37
torini
146ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:51:45
良くわかんないけど、旅行がてら見に行っていい?
動く5インチFDD98が一セット欲しい。

ついでに泊めてくれたりするともっと嬉しいがw
147ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:53:05
鳥取県まで こられるなら
10台 一万円でも OKですよ
148ナイコンさん:2008/02/08(金) 13:58:33
一泊はいくらだw
149ナイコンさん:2008/02/08(金) 14:11:26
わざわざ こられるなら 一台位差し上げますよ

私の小屋は 六畳二間 階段まで ゴミで一杯
寝るのは 無理でしょう
そこらのモニターかなんかに 腰掛ける位しかないでしょう
母屋は 空き部屋ありますが 嫁が宿泊料 三万円位要求します
150ナイコンさん:2008/02/08(金) 14:13:08
>>146
5インチの機種を今から入手しても、メディアが入手困難だぜ?
151ナイコンさん:2008/02/08(金) 15:01:53
2〜3ヶ月ヤフオクで同一か近い機種のものを眺めていればある程度は値打ちがわかりますよ。
周辺機器1つでも結構いい値段になるのもあるみたい。
152ナイコンさん:2008/02/08(金) 15:19:39
このおやじは
粗大ゴミを処分するまで母屋に入れないと、嫁に追い出された訳よ
それで今は、粗大ゴミと共に小屋住まい。
153ナイコンさん:2008/02/08(金) 15:24:34
ある意味それはそれで幸せなんじゃないか?w
154ナイコンさん:2008/02/08(金) 16:04:19
しあわせですが
子供に遭えないのが辛いです
誰か 買ってください
子供に遭いたいです
ヤフオクの相場で売ろうなんて考えてませんよ
155ナイコンさん:2008/02/08(金) 16:15:13
♪幸せですか 幸せですか あなた今
♪何よりそれが 何より一番気がかり
156146:2008/02/08(金) 16:23:42
>>149
嫁を3万で?
157ナイコンさん:2008/02/08(金) 16:50:44
交渉しだいだと思いますが
私は金貰ってもしません
158ナイコンさん:2008/02/08(金) 17:56:21
ワロス
おつとめとは良く言ったものだ…
159ナイコンさん:2008/02/08(金) 17:56:55
ドラキュラ欲しいっす
ってか、フリーでもいいからメアドか何か晒してもらわないと…
160ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:08:23
ドラキュラ争奪戦の予感。98スレなのにw
161ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:19:20
基本的に発送は勘弁して頂きたいんですが
ゲーム一つ位なら 送れるかもしれません
メールは 二ヶ月ほど前に 初めてしました
一人としか したことありません
来るのは 何件かありますが
メアドが解かりません あなたのが解かれば 発射してみます・
知人に書いて貰った メモどうり 打ったら 届いて返事もきました
162ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:35:29
嫁さんは何年式?
古いPCも好きだが、古い女はもっと好き。
163ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:39:04
ドラキュラは 箱傷んでますよ
角が擦れてます 中身は綺麗だと思いますが
五年前に 動作確認しましたが ダメでした
恐らく 68本体のFDDが一基死んでるためだと思います
たしか 一枚づついれかえると 絵と音が出ました
二枚いれても 片方しか 出なかったと思います
引き取りにこられるなら 本体(たしかプロ)と
交換用FDD二基 サービスしますよ
164ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:43:21
68本体…

このフレーズを聞いてXVI Compactのガワだけが無性に欲しくなってきた…
165ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:47:48
中に何が入るのかね?
166ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:49:53
家庭内離婚してるので 年式は知りません
おそらく日本に コンピュウタが無い時代だと推測されます
167ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:52:30
>>165
部屋に転がってるEPIA-TC10000でも突っ込むかな
168ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:54:08
残骸の山の写真を見たい。
169ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:56:07
>>167
Lisaとか 中に入れて欲しい。
170ナイコンさん:2008/02/08(金) 18:59:48
そのLisaはどこから入手しろとw
171ナイコンさん:2008/02/08(金) 19:08:39
広島に住んでるけど、引き取りは無理ですorz
ゲームだけでいいので欲しいとです
アド晒しておきますので、よろです
172ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:10:15
アドはどこに 晒してあるの?
松江までなら 配送しますよ
173ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:16:35
ナイコンさんの右に書いています
ちなみに広島ですが…(汗
174ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:22:12
「発送不可 お引取りできる方限定  98ジャンク**台 他一式 \5000」みたいな条件で
オクに出せるものなの? オイラは、そーいうの、見たことないけど。捨てるネ申あれば・・・
みたいなことになるといいけど。
175ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:23:16
いらないパーツもスレの賑わい Part89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199717261/

【売り】自作パーツ売買 57【買い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200496690/

お好きなほうで〜
176ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:33:39
ナイコンさんの右は 日付と時間ですよ?
いくら素人でも これがアドレスじゃ無いと解かりますわ
試しに 右クリックもしてみましたのよ
ひやかしでしたか 広島さん さようなら
177ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:36:00
マジなのか釣りなのか分かりかねるけど…

173 名前:ナイコンさん[foolish_poorアットhotmail.co.jp] 投稿日:2008/02/08(金) 20:16:35
ナイコンさんの右に書いています
ちなみに広島ですが…(汗
178ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:41:07
ややこしい奴やなw

「ナイコンさん」を右クリック→ショートカットのコピー

mailto:foolish_poorアットhotmail.co.jp
179ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:50:07
見えました
なぜか ナイコンさんの後は 2008になってます
投稿日の漢字も入ってません(全てのレスに)
今送って見ます 時間掛かると思います30分
180ナイコンさん:2008/02/08(金) 20:52:18
2ch見る時は専ブラオヌヌメ
181ナイコンさん:2008/02/08(金) 21:16:27
普通に考えてゴミを取りに行く人はいない。
隣町ならよいが
県外だと、交通費に3万円くらいは必要、その上に1万円だったらばからしいでしょ
鳥取って陸の孤島だからね

ゆっくりでよければ、HPまたはプログを作って
写真でも掲載して、メールアドレスを公開すれば、取りに行く人もいるかもしれない。

コンピュータがわかるなら
オークションで売ればいい。部品が欲しい人は多い。
182ナイコンさん:2008/02/08(金) 21:28:45
返信無いようですが
届きませんか どこか間違えたかもしれません
送信ボタン押したら 枠が消えたので 届いてるかと思うんだけど
送信トレイに 数字が出ないし
朝 もう一度 やってみます ごめんなさい
9時過ぎると 小屋に追い払われるんです
小屋のパソコンでは メール設定してないので できません
小屋のは ADサイト専用です だようなら
183ナイコンさん:2008/02/08(金) 21:49:19
スーパーデプス欲しい
184ナイコンさん:2008/02/08(金) 21:56:54
スーパーデブス…
185146:2008/02/08(金) 21:59:42
いやだから俺が見に行くよ。
車で行くからたいがい持って行けるぞ。
動く5インチFDDの98があるんだよね?

ただ往復千キロぐらいになるから、来月か春くらいになるのは覚悟してくれ。
俺にもメールくれ。

[email protected]

だ。
186ナイコンさん:2008/02/08(金) 22:05:59
>往復千キロ
ガンバレ
187ナイコンさん:2008/02/08(金) 22:15:43
メール届いて茄子orz
188ナイコンさん:2008/02/08(金) 22:17:49
正確な型番リスト作成し、動作チェックして、2chブラウザ(Janeとか)導入してから
書きこめよ

それだけですむじゃんか この流れ
189ナイコンさん:2008/02/08(金) 22:24:30
お宝が目の前にあると熱心に教えているのでワラタ。
190ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:14:55
pc−98人気やな
191ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:17:25
こんなザマじゃ、きっと@の置き換えしないまま送信してるに1000円天
192ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:23:25
でもそれだと宛先不明で戻ってくると…
193ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:25:09
メール発射 失敗したようです
明日 再挑戦してみます
ダメなら 携帯のメール書きます
しかし 携帯のメールも出したことありません
最終手段は 携帯番号書きますんで。
2chブラウザは解りません
保管状況が悪いため 全ての型番確認、動作確認、容易にできません
動く5インチ98 あるとは思いますが 現在確認してないので 断言できません
7,8年前に DX3.5に 外付け5を繋いで なにかコピーしたことあります
素人みたいですが 工業高校で コンピュウタナラいました
習ってるのに 実物がありませんでした
貸切バスで 一日掛けて 実物を見に行きました 大きかったです
パンチカードでした   
コンピュウタが ゴミになる時代が来るとは思いませんでしたわ
194ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:30:19
ばかにしないでくれ
@は 打てたぞ
 コンピュウタ科卒業だぞ
195ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:37:27
こんぴゅうたかってなんだ?
べんきょうするかちなさそうだけど・・・
196ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:40:21
当時は、コンピュータールームがあって、一台のコンピュータの為だけに
温度調節、湿度調節されていた。
197ナイコンさん:2008/02/08(金) 23:59:16
ルームじゃなくて
鳥取県コンピュータセンターと言う建物だった
中にルームがあったのかも解らんけど
おそらく 当時 鳥取県には これ一台だけ
198ナイコンさん:2008/02/09(土) 00:20:49
教育には8ビットの方がいい
199ナイコンさん:2008/02/09(土) 00:27:41
で、バンク切り替えでつまづく、と
200ナイコンさん:2008/02/09(土) 01:12:46
FM-7ならそんなの不要
201ナイコンさん:2008/02/09(土) 01:17:45
ゆとりスレかよ ここ
202ナイコンさん:2008/02/09(土) 02:20:02
失笑しても駄レスしないゆとり スルー出来るこころ 大人のゆとり
203ナイコンさん:2008/02/09(土) 09:21:14
>>194
@かよw

もういい、邪魔だから乞食スレで一生やってろ。
204ナイコンさん:2008/02/09(土) 17:13:36
乞食スレ 教えてくださいな

来ませんか? 四発発射!
不発か?
205ナイコンさん:2008/02/09(土) 18:44:30
またか・・・
206ナイコンさん:2008/02/09(土) 20:33:20
たまさか
207ナイコンさん:2008/02/09(土) 22:17:40
かまた・・・
208ナイコンさん:2008/02/09(土) 23:37:54
>>164
X68000 compactXVI 現役で動いてる俺が登場した。
9821Xsならウチにも転がってるが。

モニターはPC-TV454w
209ナイコンさん:2008/02/10(日) 00:11:06
PC-TV454wという機種名はなかった
210ナイコンさん:2008/02/10(日) 00:21:33
>>208
中身いらないからガワください
211ナイコンさん:2008/02/10(日) 00:52:56
そういえば俺、パソコン通信の初期の頃からWX2で"(笑)"をwで登録してたな。
おまえ頭いいな〜ってことでそのローカルBBSでは一気に普及したのだが、
それが「昭和元禄wの発生」じゃないかと思ってる。fjなどNetNewsでwを
使うやつは馬鹿とみなされてた時代だよwww
212ナイコンさん:2008/02/10(日) 02:50:10
メール発射せんのは
TV454の せいかもしれん
さよなら
213ナイコンさん:2008/02/10(日) 12:57:07
ジジイにはネットは使いこなせないのだ!
214ナイコンさん:2008/02/10(日) 13:24:32
場外馬券売り場に行けばわかる。
いるのは50過ぎのおっさんばっか。
若い奴はネットで馬券買うんだろうな。
215ナイコンさん:2008/02/10(日) 13:38:40

今の時代に
EPSONがPC-9801互換機を復活させればいい商売になる。
9801互換のDOS機を出すだけでよい
ソフト資産は莫大にある。

NECがやらないからEPSONがやれば良い。
216ナイコンさん:2008/02/10(日) 14:32:12
217ナイコンさん:2008/02/10(日) 16:34:33
3台の88あり
94歳
36の孫が7人おる
最後だ
218ナイコンさん:2008/02/10(日) 18:59:51
>>211
そうそう、:-) とかがおしゃれな時代でした。^^;;
でもね、(笑) とか w にしてもね、たくさん書いてあるものは水準低いね、関西人からみると。
自分で自分のネタを笑うのはね‥‥。
219ナイコンさん:2008/02/10(日) 19:03:43
1チップ98作っても、今更DOSでプログラミングなんてしたくないだろうなw
220ナイコンさん:2008/02/10(日) 20:34:45
ASCIIから、顔文字を集めた本が出てたな。
で、^_^ とか -_- とか使ってると、マカーが : -) とか : -p とか使って通ぶるのだ。
221ナイコンさん:2008/02/10(日) 20:41:56
         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁない!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
222↓こういうのも載ってるよ:2008/02/10(日) 20:43:54
               ○
 ⊂⊃                ⊂⊃         ⊂⊃  
          人       
         (__)      
         (__)                人       
 ウンコスレー  (・∀・,,)              (__)     
       O┬O )               (・∀・ )ウンコー♪    @
   キコキコ ◎┴し'-◎ ≡            ゚○-J          ヽ|ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        
223ナイコンさん:2008/02/10(日) 21:13:03
>>218
それ全スレにもあったコピペだと思ったが
まぁネタになったからイイか。
224ナイコンさん:2008/02/10(日) 22:10:27
>>132
VDB16はファンセンスしてんのかなあ?
とりあえずVDB16はSANACEそのまんまで使って、メルコBansheeならシンク改造して弄ってもいいかなと。

そんなこんなでXv20でまたまたトラブル発生。フロントパネルもキレイに水洗いしていよいよケースを
閉じて試運転のつもりで電源投入すると、「システムディスクを入れてください」という例のメッセージが出た。
2年半ノントラブルだった良い子なのに、ここにきて一気にトラブルが噴出するのはナゼなんだろ?

素直にシステムFDを突っ込むと、いちおうFDDから起動はするけど何かおかしい。
ふとCD-ROMドライブのイジェクトボタンを押して見ると、アクセスランプがチカチカするだけでトレイが出てこない。
あれれ?またCDが逝ったか、というわけで以前もUIDE-66接続のミツミ48倍速が気がつくと死んでたのを
思い出して、ケースを開いて東芝ATAPIドライブのケーブルを引っこ抜くと、ちゃんとUIDEのデバイススキャン
画面が出て、HDDから起動するようになりました。やれやれ。
225ナイコンさん:2008/02/10(日) 22:15:36
実際に打ってるのを見るとモーパイの感触を思い出す。

昔は春夏秋冬までモーパイ出来てたけど
今やっても分かるかな…
226ナイコンさん:2008/02/10(日) 22:15:56
盛大にゴバーク
227ナイコンさん:2008/02/11(月) 03:13:41
白ならわかるよ。
あと、中を額に押し付けてラーメンマンごっこ。

とぼけた俺は誤爆に便乗。


強引に98ネタ。
PC-9801BX4をテスト用に稼動させたけどメモリチェックも速いし音も静か。
あ…HDDつなげていないからだった。
228ナイコンさん:2008/02/11(月) 03:58:15
9821As2、ひさびさに立ち上げたら15年ものの120MB HDDがお亡くなりになってた

いま、CF-IDE変換みたいなのが売ってるけど、これに、さらに少し前の外付けSCSI HDDで多かったIDE-SCSI変換のやつ
組み合わせてCF-IDE-SCSIとかで使えるものかな?
229ナイコンさん:2008/02/11(月) 05:26:28
CFがDMA転送に対応していればおそらく大丈夫。
PC-CARD -> SCSIならPIO転送のみの古いCFでも大丈夫なはず。
230ナイコンさん:2008/02/11(月) 10:14:17
>>227
むかし98ジャンクのスクツになってる友達の部屋で
Cバスボード盲牌選手権みたいのをやったことがある。
231PC-9821Nr233:2008/02/11(月) 12:17:25
21Cb3がウチに来ましたが…どうしよう…(´・ω・)

やっぱフツーにテレビ?
232ナイコンさん:2008/02/11(月) 12:59:24
>>230
それってtshタン?
233ナイコンさん:2008/02/11(月) 14:38:38
下駄のコードが断線した…4pinコードのコネクタの1箇所が焦げかけてたよ

なんでこんなに細い電源供給コード使うのかと…>PL-370
接続部減らして直結してやった
234ナイコンさん:2008/02/11(月) 16:22:56
昔のリサイクル掲示板は濃かったぞ
235ナイコンさん:2008/02/11(月) 17:42:04
一太郎とATOK買ってきた、WordやMS-IMEより快適すぎる。
236PC-9821Nr233:2008/02/11(月) 17:50:26
>>235
Ver.なぁに?(*゜ー゜)
237ナイコンさん:2008/02/11(月) 19:03:45
>>235
JUST Suite 2008は98で使えないからスレ違いだよ
238ナイコンさん:2008/02/11(月) 20:05:17
>Cバスボード盲牌選手権

ワロタw その発想は無かったわー
239ナイコンさん:2008/02/11(月) 22:13:50
ジャンク屋でメルコEMJをみてディップ/ロータリースイッチの設定から
刺さっていた本体、使用していたモード(EMS/プロテクト/IOBANK)の
当て合いっこならやったことがある。
240ナイコンさん:2008/02/11(月) 23:21:46
>>230
>>239
かっこいーw
漏れも1994〜2000年くらいだったら、相当出来たかもしれん。
今はもう無理だな。特にスイッチのパターンはもうほとんど頭から消えた。
241ナイコンさん:2008/02/11(月) 23:26:45
>>238
例えばESD袋入りの上から盲牌して55ボードの枝番までわかるのかな。

>>239
オレ昔98XLを使ってて、あの機種専用の0.5MBボードを探し回るため、プロダクトガイドの写真を
頭に叩き込んで秋葉原を巡回してたよ。

メルコのEMJは1MB刻みだったかな。素の98XLは640KB+0.5MBなのでこいつにCバスRAMを
増設するには、まず本体を640KB+1024KBにしないとスタートアドレスを設定できない。
そうこうするうちに98XL用の0.5MBをゲットしたけど、同じメルコにEMAというちょっとインテリジェントな
CバスRAMがあったのを憶えてる?こいつはその0.5MBの隙間も自前で埋めた上で、プロテクト増設
などが可能な賢いボードだった。
242ナイコンさん:2008/02/13(水) 09:58:04
メールが来た 嬉しい
さようなら  じじい
243ナイコンさん:2008/02/13(水) 14:17:06
押入れから昔道端で拾ったPC-9801BAが出てきた。

当時、486DX2 50MHzに40MHz駆動というシールが貼ってあったっけ。
世にも珍しい定格未満のクロック動作だ。
ユーザ自身がやるのは珍しくないが、メーカ側がやるのは実に珍しい。
244ナイコンさん:2008/02/13(水) 17:08:57
Intelもやってるじゃん。
245ナイコンさん:2008/02/13(水) 17:58:38
DX2-66モデルだけ売ればいいのに
246ナイコンさん:2008/02/13(水) 19:26:35
BA BXってある意味FAより酷いな

ヤフオクで128MB 233MHzのXa7が1300円で落札されててワロタ
247ナイコンさん:2008/02/13(水) 20:14:11
初めて新品で買ったV133S5C3がもう一回フルセットで欲しい
トリトンぶっ壊してトラウマなのでもう一回持ちたいのでしゅ

BXならバッテリ抜いて眠っているけど、うちの物置にあるよ
こんなものでも欲しい人がいるんなら今のうち出そうかな
248ナイコンさん:2008/02/13(水) 20:21:17
V133なんて ないだろ
メールは よう発射せんが
それくらい 解かるぞ
じじいにも
249ナイコンさん:2008/02/13(水) 20:45:13
>>274はV13の間違いだろうな。
V13は結構いろいろ改造例があって見てておもしろいと思う。
250ナイコンさん:2008/02/13(水) 20:46:17
ごめん、274でなくて247の間違い。
V13といえばタワー型とデスクトップ型の2つがあったけど
どっちが人気あったんだろう。
251ナイコンさん:2008/02/13(水) 21:09:18
思い入れ、ってのは他人には分からないから難しいよね。
特に98系は顕著
252ナイコンさん:2008/02/13(水) 22:36:05
ソフトウェア資産が無いのにPC-9800使ってる奴はキチガイ
253ナイコンさん:2008/02/13(水) 23:01:45
ソフトウェア資産ってなぁ?
まったく何も持っていないって事はないだろ?
本トに何も持っていなかったらターミナルモードで起動するか
ROM-BASIC使う他ないじゃん?
254ナイコンさん:2008/02/13(水) 23:05:44
ピポ音しか聞けない人も案外いたりして(笑)
255ナイコンさん:2008/02/14(木) 00:44:15
ROM-BASICと聞いて飛んでN81XNBCLP,F
256ナイコンさん:2008/02/14(木) 08:36:50
>>250
猫(WildCat)や豚(Triton)のタワー型は微妙…。
257ナイコンさん:2008/02/14(木) 11:18:00
V13か
山猫はPCIx2なので渡来豚よりは実用性ある
でも渡来豚に比べると若干モッサリ
258ナイコンさん:2008/02/14(木) 11:56:27
ソフトウェア資産って・・・、エロゲの事か!?
259ナイコンさん:2008/02/14(木) 12:56:52
無論それも含まれていることだろうて。
260ナイコンさん:2008/02/14(木) 14:30:18
pc−98のキーボードをusbに変換する基板かアダプターが再販されないかしら
261ナイコンさん:2008/02/14(木) 15:27:53
デスクトップ用のNEC98キーボードで久しぶりにガシャガシャとタイピングしたけど結構いける。
俺も>>260の奴ほしくなったわ。
262ナイコンさん:2008/02/14(木) 15:30:44
263ナイコンさん:2008/02/14(木) 15:32:01
まちがえた
http://www.object.co.jp/nnn/kcv/index.html
こっちだた
264ナイコンさん:2008/02/14(木) 15:52:30
>>260
PC-98の丸型8pinを、D-Sub 9pinに変換するアダプターはあったと思うから
それに、シリアル-USB変換をかければ使えるかも。
265ナイコンさん:2008/02/14(木) 18:27:24
9821Xv20と9821Xa9どっちが良いんだろ?
知り合いからもらったのはいいが置き場所が無い。
どっちか一台処分したいのだが決めかねている。

メリットとデメリット
9821Xv
○PCIスロット3つ+LAN。拡張性はさすが!
×再起動の待ち時間が長い(メモリカウントなど)

9821Xa9
○メモリカウントはやい
○FDD2基搭載。98らしくて良い
×LAN、USB、UDE98を実装したいがPCIが足りない
266ナイコンさん:2008/02/14(木) 20:16:18
DOS使わないならXv20
267ナイコンさん:2008/02/14(木) 20:22:12
>>256

V13/M7のチップセットは全部WildCatのはず。
82430FXを搭載していたのはデスクトップモデルだけだと思うよ。

>>265

10年前なら胸を張ってXv20と答えるところだけど、今となっては
最高性能のPC-98も互換機の足元にも及ばないんだよねぇ。
DOSの資産継承ならMATE-Aとかそれ以前のPCの方がいいだろうし。

かくいう自分も実家でXv13/W16、Ra20/N30、Rv20/N20、RvII26/N20が放置プレイ中。
Ra20/N30にはいろいろと夢を見せてもらったな・・・(´・ω・`)
268265:2008/02/14(木) 21:27:09
>>266
DOSは使う。メモリは両方とも最大値まで実装済(256と128)
部品の互換性を考えるとXvだけどXaの手軽さも捨てがたいんだよ。

>>267
だよねー。中途半端な性能なんでDOSだけではもったいない。
windows使うには強化しないといけないんで困ったところ。
269ナイコンさん:2008/02/14(木) 22:09:56
>>268
2FDDの98はオクでも人気だし、RAMフル実装のXv20もそれなりに引き合いはあるだろうし、
DOS運用ならリセットSWのあるXa9が便利だし、強化するならXv20だろうし。。。

それにしてもメモリカウントの待ち時間ってそんなに違うかな?
容量が倍だけどそれ以上の時間がかかってるってことか。
俺はXa7を散々使って今はXv20しか無いけど、そのXv20でW2kもばりばり動かしたいと
欲張るとそれなりの投資&苦労が入り用になるので、最初から欲をかかずにXa9という手も。
まあ素のXv20でもW2kは案外動くもんだけど。
270ナイコンさん:2008/02/14(木) 23:08:45
>>265
結論を急ぐと後で後悔することになるような・・・
現時点では、先々どんな使い方をするか決めてないのでしょ。
例えば、1年後に使い方を決めた時に、しまったあっちを捨てなければ・・・などと。
どちらかをオクで売って、必要になったときにオクで買う手もあるけど、直に手に入る
ともかぎらないし。
自分は引越しの時、古いノートをポイポイ勢いで捨てちゃったんだけど、今になって
買い直してるよw  室内をキチキチに整理して置くスペースを確保する方がいいのでは
ないかと思います。
271ナイコンさん:2008/02/14(木) 23:17:59
あればゴミ
なければ恋しピポの音
そんな己がいとおかし( ´,_ゝ`)
272ナイコンさん:2008/02/15(金) 00:24:10
あればゴミ
いなけりゃ恋し9蜂君
そんな己がいとおかし
273ナイコンさん:2008/02/15(金) 00:32:31
Xv20しかないと思うが
274ナイコンさん:2008/02/15(金) 00:33:50
リセットがなくても困らんだろ
昔はそれでDOSも使ってたわけだから
275ナイコンさん:2008/02/15(金) 00:51:27
リセット無いとメモリのダンプってどうやってやるの?
276ナイコンさん:2008/02/15(金) 00:54:37
ソフトでリセットかけて割り込ませる。
FFFF:0000だったっけ。
277ナイコンさん:2008/02/15(金) 01:15:50
間とってXt13でいいじゃん


タワーで5インチベイ1つってのがたまらなく駄目だが
278ナイコンさん:2008/02/15(金) 02:15:48
引越しで荷物片付けたらNW150model-Lが2台出てきたw
一台は新品。もう一台も極上・・オクで売れるかな・・。
279ナイコンさん:2008/02/15(金) 02:21:32
キャプチャーカードCS02とTVチューナーアダプターCS02-01まで出てきたww
ThinkPadの701も2台・・押入れの奥底で眠ってたわ。

なんか馬鹿な買い物してるなorz
280ナイコンさん:2008/02/15(金) 02:35:25
家のはRa20+PentiumIIODP(333MHz)なのさ。
メモリも256MByte積んでるのさ。
でも内蔵LANが逝かれてるので標準装備のVideoChip使用中なのさ。
281ナイコンさん:2008/02/15(金) 04:26:34
Ra20+PentiumIIODP(333MHz)

うわっ、おれがやろうやろうとして3年間ほっときぱなしの構成と同じじゃねーか!
PentiumIIODP、中古で買ってから まだ箱あけてないよ
282ナイコンさん:2008/02/15(金) 04:29:01
>Xv20

Xv20ならまだまだ使えるだろ、ウチなんか SV-98/2が2台眠って居るぞ、
SV-98/2をヤフオクで1台売ろうとしたが、送料高くつくからってことで全然売れなかった経験ありorz
283ナイコンさん:2008/02/15(金) 04:30:44
>Xv20

Xv20ならまだまだ使えるだろ、ウチなんか SV-98/2が2台眠って居るぞ、
SV-98/2をヤフオクで1台売ろうとしたが、送料高くつくからってことで全然売れなかった経験ありorz
284ナイコンさん:2008/02/15(金) 04:31:40
あれれ、エラー起きたんで書き込みしたら 2重になってしまいました(?_?。すみません
285ナイコンさん:2008/02/15(金) 11:30:05
PC-98について、こちらで質問してもよろしいでしょうか?
286ナイコンさん:2008/02/15(金) 11:39:50
>>285
$の過去ログを検索した方が早いよ。
287ナイコンさん:2008/02/15(金) 15:07:07
それでも分からなかったら書いてみな
288ナイコンさん:2008/02/15(金) 15:14:57
すみません、それでは失礼します。
PC98版ツクールシリーズをやりたいんですが、
カラー液晶、音源内蔵のノート9801、9821マシンってどういうのがありますか?
探してみても音源のあたりがなかなかヒットしなくて・・・
289ナイコンさん:2008/02/15(金) 16:29:45
>>288
ここらへんとか。

PC-98データバンク
http://www.pc-9800.net/db1/db9821n_index.htm
290ナイコンさん:2008/02/15(金) 16:34:24
>>289
thx
調べてみます
291ナイコンさん:2008/02/15(金) 22:07:04
PC98w
292ナイコンさん:2008/02/15(金) 22:09:21
>>282
ドリームジャンクオークションで出品するとか?
293ナイコンさん:2008/02/16(土) 01:05:17
djoなら売れそう
294ナイコンさん:2008/02/16(土) 01:24:19
うちは9801 DS2がゲーム専用機でまだ活躍してます。

やっぱ昔のPCは高価なだけあってまず壊れません。
引越しのとき本体を机から落としても壊れなかった。

Win&Macは何台買い換えたか・・・
295ナイコンさん:2008/02/16(土) 07:20:17
うちのリヤカーなんか50年壊れてない。
トヨタやニッサンの車は何台買い換えたかw
296ナイコンさん:2008/02/16(土) 12:57:31
横やりスマソ

DOSで使うなら FM音源搭載 640x480解像度 あたりが基本
PC-9821ノートだと Na13/C10が 確か一番人気
でも高いし少ない
/H10 との二種あったと記憶してる
間違ってたらぐみんに ググってくれ

あと Na7 NxなどがFM音源搭載でDOSでのフルスクリーンができる
297ナイコンさん:2008/02/16(土) 13:20:19
>>295
素直にワロタ
298ナイコンさん:2008/02/16(土) 14:35:14
Na13/C10+CD-ROMドライブ付ドッキングステーション持ってる。
古い98が高騰する前に買ったので、あわせて\23Kくらいだったはず。

正直両者を合体させるとかなり巨大になって、省スペース性というメリットは
かなり薄れるけど、ドッキングステーション側にはSCSI/IFや外付けFDDI/F、
Cバススロットがあるので、PC-9801DOS環境の確保にはけっこういいよ。
299ナイコンさん:2008/02/16(土) 14:36:32
>>286
jLogって変なもんいっぱい引っかかるから役に立たんことも多い。
ダブってるのも多く、過去ログ参照しるの連発だったし。
まるっきりわからん奴が検索でいろいろ探すと余計に混乱すると思う。
300ナイコンさん:2008/02/16(土) 14:38:47
だがどういうわけかいい音を積んでいるとMMXペンティアム機がほしくなるものだ
で、結局Nr150や166が増殖することになる
301ナイコンさん:2008/02/16(土) 14:39:40
どるこむの人達はリアルではそのほとんどが臭い鉄道オタですから
302ナイコンさん:2008/02/16(土) 15:51:02
23k
303ナイコンさん:2008/02/16(土) 17:39:39
>>300
YMF715+YMF288をつんだNw150、Nr150/S20以降の機種は神かも。
NECがPC98-NX(笑)を出した前後で投入したNr233以降にYMF288まで積んだことは結構疑問。
USBかLANを装備してもよかったと思う。
304ナイコンさん:2008/02/16(土) 19:15:53
YMF715とYMF288ならCELEBにもつんでいる。
ただし、リソースとかはどうなっているか知らん。
DOSのゲームでFM音源が鳴るかな?
305ナイコンさん:2008/02/16(土) 22:32:24
>>296
> あと Na7 NxなどがFM音源搭載でDOSでのフルスクリーンができる
DOSでフルスクリーン表示できるNa7があるならクレクレ
306ナイコンさん:2008/02/16(土) 22:48:19
118音源持ってるけど、YMF288が積んであれば、
とりあえず4オペFM6+リズム音源5+SSG3が鳴る
もんだと思ってたけど違うのかな?
最後期のノートとかはそのへんどうなってるんだ
ろう?
307ナイコンさん:2008/02/17(日) 03:30:29
Nr233でFMPなら動かしたことがある。
とりあえず、スピークボードでは対応しているらしいPVIの再生は無理だった。
これはデフォルトでは86音源でも無理だった覚えも。
ちなみにFMPを起動すると音源によって○○を認識しました、の○○の部分が変わる。
Nr233のオンボードFM音源はなんだったかなぁ…?
YMF288を認識しました、かな?
308ナイコンさん:2008/02/17(日) 10:34:42
そりゃFMP単体でPCMの再生はできないだろ
309ナイコンさん:2008/02/17(日) 10:54:26
nw150持ってたけど悪くない音質だった
取り立てて良くもないんだろうけど、よくヘッドホンで聴いてた

DOS/Vに移ってから三台くらい買ったけど
割れてたり、高音に尖ってたり、エフェクト気味だったり、
いまいちな音質ばかり、どこの差か知らんが。
何よりどれも瞬時に音がならず、タイミングがずれるってのが萎えた
310ナイコンさん:2008/02/17(日) 11:05:47
>>309
タイミングがずれると言うことはdirectX(sound)に対応してないのか?
311ナイコンさん:2008/02/17(日) 11:55:05
>>310
DOS/Vでの話でしょ?
312ナイコンさん:2008/02/17(日) 13:41:19
タイミングずれるPC/AT互換機を使ったことがないからワカランネ
313ナイコンさん:2008/02/17(日) 13:44:53
>>309
Nw150を3台も買ったんですか?
それ以前にNw150ってDOS/Vが動くの?
314ナイコンさん:2008/02/17(日) 16:24:03
WinFMP(FMPMD)の話なんじゃないのかな?
Windows上でPCMを使ってFM音源をエミュレーションしている奴。
あれは、確かにパートマスクなどをすると遅延が発生する。
FMPMDの利点はPVIが再生できること。これでスピークボードが無ければ駄目な奴も聞ける。
X680000版のイース3からコンバートされたOVIファイルのドラム部分も聴けた。
315310:2008/02/17(日) 18:51:43
お〜い、話が解らなくなってきたぞ(ヘルプ

>>311
DOS/Vに移ってから三台くらいと言ってるので当然DOS/Vでの話。

>>312
そうなんだよね、同感。

>>314
>WWindows上でPCMを使ってFM音源をエミュレーションしている奴。
PC-98のWinで使う場合の話と言うことかな。

>あれは、確かにパートマスクなどをすると遅延が発生する。
ふ〜ん。
316ナイコンさん:2008/02/17(日) 20:57:20
なんの話かよくわかんないけど、想像で突っ込む。

実機のFMPについてだけど、これはいわゆる86ボードのPCMかWSSが搭載
されていればPPZ8を使う事でPVIを使用したPCM付楽曲の再生は可能。
ただ一番確実なのは86ボードで、他の再生可能率は結構微妙。118は
一応大丈夫だったけど音質的には微妙だったなあ。

FMPMDはあれは演算で波形データを生成し、それを一定量キャッシュ
してからオーディオデバイスに送るからどうしても全体的な遅延が
発生する。だからパートマスクとか、そういう操作に対するレスポンスが
悪い(ON/OFFの切り替えをしてもすぐに反応しない)のは致し方ないけど、
特定のパートが遅延するとかそういうことは絶対ない。パートマスクを
するから遅延するのではなく常に全体的に遅延している。
普通に聞く分には問題ないと思うんだけど。

>>314
>FMPMDの利点はPVIが再生できること。これでスピークボードが無ければ駄目な奴も聞ける。

実機でも86/WSSがあればエミュレーションで再生できる。

>>315
>PC-98のWinで使う場合の話と言うことかな。

FMPMDは純粋なWin32アプリなのでいわゆるDOS/V機でも使用可。
317311:2008/02/17(日) 21:03:36
DOS/V用のFMPってあるの?
318ナイコンさん:2008/02/17(日) 22:02:14
>>317
元データが98用のFM音源に特化(ただし、他機種からのFM音源用データを
引っ張ってくることもできると思う。)しているから無理じゃね?
AT互換だとFM音源と言うとSB16などのOPL3のことかな?

むかし、SB16/98買った時についてきたDOS用のMIDI演奏プログラムがあったんだが
こいつで添付のレゲェとかバラードのサンプル曲を演奏させたらかなりしょぼかった。
誤解を防ぐために書くけど、仮にYM2608などでMIDI演奏エミュレーションをさせると
しょぼい音になることは確か。
前述のサンプルMIDIデータはGMなどで聴けばそれなりの演奏にはなる。
ゲームなどでFM音源を用いる場合はかなり最適化されていると思う。
ファルコムなどはFM音源に命を懸けていたような感じだし。
(おかげで最後に出た二つの98用ゲームのMIDI対応状況がお寒い限り。)
あと、俺はSB16/98とWindows3.1で現存のスタンダードMIDIファイルをOPL3で聴いて遊んでた。
そのうちMPU-PC98IIとCM500でGS環境で聴ける様に設定したが。

…MIDIに関してはちょっとしゃべりすぎたかな。すまん。
319316:2008/02/17(日) 23:09:27
>>317
書き方が悪かったけど、AT機上のWindowsで動くという意味で、DOS/V用は
ないね。

余談ではあるけど、PMDには本当の意味でのDOS/V用(AT機のDOS用)が
存在する。
但し、98(OPN)用のデータは使えない。OPL専用データが必要(MMLはほぼ互換)。
320ナイコンさん:2008/02/18(月) 12:12:15
0の数にツッコンジャダメ?>>314
321ナイコンさん:2008/02/18(月) 17:48:02
マジだw
>>320の指摘で気づいた。
322ナイコンさん:2008/02/18(月) 21:21:22
【X680000】やるぜ、ボクがスレ主【新品入手希望】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1171625763/
323ナイコンさん:2008/02/18(月) 22:00:27
数年前スピークボード手に入れたけど、FM音源部は86音源に対応している
ソフトは86のついでに対応しているものもあるけど、ADPCMに関しては対応
しているものはほとんどないよね。ウチではPC-9821Anに挿して内蔵86と二
枚ざし状態にしてるけど、手持ちのソフトでADPCMに対応しているソフトは
P88SRとアリスのDPSの二番煎じの『ノルティア』ってソフトだけ。

発売がもう少し早くて価格がもう少し安ければ、88版でSB2対応していたソ
フトの98移植版は対応してきただろうに。もったいない。エメドラとかは曲が
よかっただけにホントにそう思う。

当時の同人ソフト界やパソコン通信界では対応データはどのくらいあった
んだろ。86音源との夢の競演的なデータがあるのならぜひ聴いてみたい。
のだろう?
324ナイコンさん:2008/02/18(月) 22:18:15
どこを縦読み?
325ナイコンさん:2008/02/19(火) 00:32:38
>>323
ADPCMを含めてスピークボードにフルに対応している市販ゲーは、俺の記憶の限り
ではMETAL FORCEというシューティングとグランシードというエロゲくらいかな。
同人ではそんなに珍しくはないと思う。

音源ボードを複数枚同時に制御できるドライバはあるにはあるし、対応データもあるよ。
環境を限定するのであまり流行はしなかったけど。
326ナイコンさん:2008/02/19(火) 00:39:06
スピークボードの一部ロットにはロードモナークのSPB対応版が付いてきたな。
あれ市販したのかなぁ…
327ナイコンさん:2008/02/19(火) 01:07:09
秋葉で中古発見 PC98Ra43 \15000
昔DOSで散々プログラムを組んだので、青春の思い出用に買おうかと思ったが
何とか踏み止まった。
出物だとは思う。

他 PC9821BX2 会社から貰ったが、使い道がなく処分。
328ナイコンさん:2008/02/19(火) 09:18:42
ファルコムのゲームにはマニュアルにスピークボード対応とかかいてあった。
確か英雄伝説II(86音源発売前)のころのゲームだとFM6音で演奏可能だとおもう。
329ナイコンさん:2008/02/19(火) 21:28:24
英雄伝説2の時点では73ボードなら既にあったみたいだね。
73ボードはすごく高価で持っている人はほとんどいなかった
はずだけど、このときはスピークボードに対応するついでに
73ボードに対応したんだろうな。

ちなみに、英雄伝説2は118ボードでもちゃんとFM6音で鳴るね。
73音源のFM音源部分は86と同じ仕様だから当然といえば当然だけど。
330ナイコンさん:2008/02/19(火) 22:25:21
どこを縦読み?
331ナイコンさん:2008/02/19(火) 22:40:06
またか・・・の次はどこを縦読み?が流行りか
粘着乙
332ナイコンさん:2008/02/19(火) 22:46:38
73ボードは高かったけど、同時発売の大型スピーカーも高かったような。
他社のOEMだったっけ確か。
333ナイコンさん:2008/02/19(火) 23:30:49
どこを横読み?
334ナイコンさん:2008/02/20(水) 01:16:42 BE:7764522-2BP(222)
>>326
SPBと言ったらコンピュータテクニカのSPB-98のことだ。
あれこそOPL4+OPNA+WSSという98最強音源だった。
335ナイコンさん:2008/02/20(水) 07:55:55
98のOPNA音源ボードはスピークボードが最初で、NEC含めて後発のOPNAボードも
仕様は揃ってたから(まあ普通にやってたら変わるわけないんだが)、FM音源部に
関してはどれも問題なく鳴る。

FM6音をサポートしているゲームはいっぱいあると思うけど、PCMを含めてとなると
相当限られるはず。
336ナイコンさん:2008/02/20(水) 10:08:34
86(73)ボードは、なんでたった256kのADPCM用メモリけちったかね?
確かにPCMがあるから要らないといえば要らないが
PC-88のゲームの移植が楽だったろうに
もっとも86ボードの頃はゲームもPC-98が主流だったが
337ナイコンさん:2008/02/20(水) 10:49:38
>>334
OPL4はおまけでよろし?
俺はWMCARDでOPL4を体験したけど、CM-500と比べるのはさすがに酷だった。
338ナイコンさん:2008/02/20(水) 20:44:20
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    OPNA最強!!!
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
339ナイコンさん:2008/02/20(水) 22:55:00
2608や288使用のボードといえば、エスアイエスプランニングの
「アミューズメントサウンドボードASB-01)」やメルコのSRN-Fが
あるけど、これらもFM音源部は86音源と互換性があったのだろうか?

86音源は純正品としては比較的安かったから、互換性のリスクを考えると
あえてこれらを選ぶ必要はまったくなかったのも確かだけど。
340ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:02:24
どこを縦読み?
341ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:10:55
>>336
Windows用という観点からしたらADPCMは不要だったからねぇ。
OPNAのADPCM機能は88時代には適切だったけど、73ボード登場時点では
もう時代遅れの機能だったんでしょう。

88のサウンドボード2全盛期には98はOPNが主流だったし、86PCMをサポートした
音源ドライバはなかなか出なかったから98のDOSゲーでPCMに対応したものは
ほとんどでなかったね。
342ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:15:52
>>339
SRN-Fは知らないけどASB-01は98で数少ないYM2608を載せたボードとして
有名だね。
もちろん、OPNA部分は86と互換性あるし、YM2608だからADPCM用RAMを載せて
ADPCM機能を復活させることもできたらしいよ。
343ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:21:20
98DOSゲー末期には86PCMをFM音源に同期させてたものもぽちぽち
あったみたいだけど、さらに一歩進んでPCMの多重発声とか、音階を
変化させながら多重発声させてたソフトって知ってる人います?
自分は前者のパターンならEVEのPPZ8版を知ってるけど、もし他の例
があるならぜひ聴いてみたいな。
344ナイコンさん:2008/02/20(水) 23:24:35
>>342
>OPNA部分は86と互換性あるし、YM2608だからADPCM用RAMを載せてADPCM機能を復活

おお!それはすごい。それを知っていれば投売りしてたときに確保しておいたのに。
今更ながらちょっと後悔。
345ナイコンさん:2008/02/21(木) 00:38:23
>>344
今は亡き、秋葉原のストレートで投げ売りされてたのを買った口です。
ASB-01は、86や73のように電子ボリュームやアナログスイッチが
直列に何段も入っているような構造ではないので、FM音源ボードとしてはSN比は高いように思われます。
また、面実装部品が使われていないので、高品位アナログ部品への交換も容易そうです。
やってないけど。

ストレートでは、別の時にはGPPC-NAの新品も手に入ったような記憶があります。
GPPC-Nとの挙動の違いがその時ようやく分かりました。
346ナイコンさん:2008/02/21(木) 03:10:21
SRN-Fは結構高く売れた時があったね。
347ナイコンさん:2008/02/21(木) 07:38:54
>>343
EVEのPPZ8版はオフィシャルではないからちょっと違う気がしますが・・・
マージャンソードというゲームの86版はFMなしのPCM多重チャンネルのみ
だったと思いました。

FM+86PCM単音だったら、前述のグランシードはADPCMと両対応だったし、
後の有名どころは"Rhyme☆Star"や"FlixMIX"とかですかね。
348ナイコンさん:2008/02/21(木) 07:42:15
>>344
でもその増設用ADPCMメモリである同人ハード「ちびおと」の入手の方が
難しいとは思いますけどね・・・
349ナイコンさん:2008/02/21(木) 07:52:26 BE:34937892-2BP(222)
そこでサウンドオーケストラVですよ。
Y8950でADPCMもバッチリ。
350ナイコンさん:2008/02/21(木) 22:17:10
>>345
秋葉原のストレートナツカシス。自分もそこでGPPC-NAや
26K互換+MIDII/Fの「MIDI-3」や、そのMIDI-3になんちゃって
SC55の機能を追加した「55PCMZ」を買ったことがあります。
MIDI-3PCMZは多機能で便利なことは便利なんだけど、SNE
お得意のSSGとFMを左右に固定して出力する似非ステレオや
MIDII/FのコネクタがミニDI5など微妙に使いづらいところもある
代物でしたが。
ちなみに、GPPC-NAとGPPC-Nの違いってどんなものでした?

>>347
マージャンソードとかRhyme☆Star、FlixMIXなんてぜんぜん
知りませんでした。まだ98の中古ソフト置いてる店で今度探
してみます。
351ナイコンさん:2008/02/21(木) 22:32:51
>>350
Rhyme☆Starなら作曲者の阿保さんのとこで
ttp://park14.wakwak.com/~valsound/kolin.html
(鳴らすなら実機orエミュ上かhootで)
352ナイコンさん:2008/02/21(木) 23:01:19
>>350
55PCMとか77PCMとか、GS互換を謳ってるくせに
ピッチベンドレンジの初期値が違うのか、正しく受信できないのか、
めっちゃくちゃになる曲データ大杉。
ダメダメでしたな。

GPPC-NとNAの差は、NAはバンクセレクトミスヒット時に代理発音をしないので、
そこだけ見ると55初代と55mkIIの違いに似てるんだけど、同時発音数は24音しかないし、
相変わらずTVFが+方向に効かないし、mkIIで増えた音色も入ってない。
要するにGPPC-NAは、55mkIIとしては使えないし、かといって初代55系とも完全互換ではない、中途半端な代物だった。
353ナイコンさん:2008/02/21(木) 23:18:50
>>352
解説どうも。NAの方があとから販売されたのに、
実質的な機能は落ちてるなんて…。
やっぱり代理発声に関してヤマハからクレーム
をつけられたので、初期型を売り続けるわけにも
いかず、渋々手直ししてNAを発売したんでしょうかね。
354ナイコンさん:2008/02/22(金) 00:02:45
sc-55mkiiは代理発音なくなったからねー
355ナイコンさん:2008/02/22(金) 01:13:58
>>351
それだったらmp3でも公開されてますよ。

http://park14.wakwak.com/~valsound/music/down.html
356ナイコンさん:2008/02/22(金) 09:14:44
>>350
あ、それと同じものと思われる奴を近所のハードオフで狩ったわ。
26k互換でFMPで鳴らすとFMが左、SSGが右側から聞こえたわ。
で、MPU機能はコネクタがミニタイプなのでまだ試していない。
357ナイコンさん:2008/02/23(土) 14:46:29
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203743706/
358ナイコンさん:2008/02/23(土) 19:11:07
>>537
見えない敵と戦ってるのか?
359ナイコンさん:2008/02/23(土) 20:36:14
>>358
お見えしてない奴に質問する、お前は?

360ナイコンさん:2008/02/23(土) 20:58:04
>>537はかなり遠いな・・・
忘れてたらごめん
361ナイコンさん:2008/02/23(土) 22:18:26
アンカー間違って台無しw
362ナイコンさん:2008/02/23(土) 23:19:48
まさに見えない敵 >>537
363ナイコンさん:2008/02/24(日) 15:16:34
ロングパス出ました。
364ナイコンさん:2008/02/25(月) 10:21:19
楽しみだな。>>537
365537:2008/02/25(月) 13:15:57
壁┃o)~)ブヒッ
366ナイコンさん:2008/02/27(水) 18:17:37
9821xe10/s15とMO230ドライブ売りたいんだけど
どれくらいの値段が相場なのかな?
(友人に売るため)
367ナイコンさん:2008/02/27(水) 18:30:04
86音源つきなら4,000、なければ1,000
368ナイコンさん:2008/02/27(水) 19:28:32
>>367
レスあり
本体とMOドライブ込みでその値段か
ならタダでいいや
369ナイコンさん:2008/02/27(水) 20:02:44
んな程度の品ならタダのほうがいいよ
変に逆恨みされない

ある程度セットアップに関与して、飯おごって貰うぐらいがベスト!
370ナイコンさん:2008/02/28(木) 19:02:23
ドリムジャンクオークション
371ナイコンさん:2008/02/28(木) 20:18:15
あそこは珍しいもんちらつかせないと食い付き悪いと思うよ。
俺の98関連所有物で一番珍しいもんってなんだろうな…?
思い浮かばん…。
372ナイコンさん:2008/02/28(木) 21:16:58
fDD
373ナイコンさん:2008/02/29(金) 01:56:50
デーレコのI/Fボード
374ナイコンさん:2008/03/01(土) 02:56:22
pc-9801用i/f boardはいいね
375ナイコンさん:2008/03/01(土) 23:03:02
手持ちのケーブルを組み合わせると9821同士(AnとAp3)でパラレル接続
ができることに気づいた。試しに、RDISKで25Mバイトぐらいのラブエスの
ファイルを転送して時間を計ってみたら約7分。

ファイルは無事転送されたはずだけど、転送した側で起動すると、なぜか
「DOS/16M error systemsoftwear does not follow VCPI or DMPI specifications」
とか出る。(´・ω・`)
メモリスイッチの16Mバイトメモリ空間は使う・切り離すのどっちにしても出るし、
何がまずいんだろ?DOSは6.2になってるから古いわけじゃないし、メモリは64Mに
してる。ひょっとしてPentiumODPをソケットに穴あけて無理やりのせたからか?
376ナイコンさん:2008/03/01(土) 23:27:41
どこを縦読み?
377ナイコンさん:2008/03/02(日) 02:37:01
>>375
DOS エクステンダでググれ
378ナイコンさん:2008/03/02(日) 03:22:04
パラレルクロスもRDISKもまったく関係ないね!
379ナイコンさん:2008/03/02(日) 03:59:38
実行したPCにメモリマネージャが組み込まれていないか、VCPI/DPMIをサポートしていない
メモリマネージャが組み込まれているだけだと思う希ガス。
380ナイコンさん:2008/03/02(日) 09:44:20
いまどきの98使いは >>375みたいな無知しか残っていないのか
381ナイコンさん:2008/03/02(日) 15:11:01
375です。
メモリマネージャを純正のHimemに以前戻していたことを忘れてました。
Config.sysでREMつけてたVem486に戻したら、きちんと起動。
教えてくれた人サンクス。

パラレルクロスってはじめて使ってみたけど、普通のシリアル結構使えるな。
14ピンの端子しかついていない昔の98ともつなげられたらもっとよかったけど。
382ナイコンさん:2008/03/02(日) 20:56:41
またか・・・
383ナイコンさん:2008/03/02(日) 21:50:55
>>381
>パラレルクロスってはじめて使ってみたけど、普通のシリアル結構使えるな。
この辺わけわかめですが、
古いセントロニクス仕様のプリンタポートは受信用の端子がごっそりないから、文字どおりプリンタ等にデータを送り出すことしかできないよ。
384ナイコンさん:2008/03/02(日) 23:56:28
>>383
パラレルポート使ったのかシリアルポート使ったのかがわからない文章だよな
375がいかに知識がないかを物語る
385ナイコンさん:2008/03/03(月) 00:55:09
クロスケーブルのことなんだろうけれど、
パラレルっていうのは意味不明だわ。
シリアルで接続してるんでしょ?
 
…PC-98販売終了後に買ったエロゲ厨ってやつかね?
386ナイコンさん:2008/03/03(月) 01:31:44
知ってるからって偉そうにしてないで教えてやれよw
387ナイコンさん:2008/03/03(月) 01:39:18
プリンタポート同士を接続したんだろ。

Ap3とAT互換機をWin95でLAN接続したことがあるから
Win95プリインスコマシンなら使えるはず。
388ナイコンさん:2008/03/03(月) 05:21:23
陰湿ないじめ好きだよな、昔のjを見ているようだ
389ナイコンさん:2008/03/03(月) 08:55:28
375のパラレル使ったデータ転送でMAXLINKをふと思い出したが
あれまだメーカーで取り扱ってたんだな…。
390ナイコンさん:2008/03/03(月) 15:44:50
ご冗談を、と思ってメガソフト見に行ったら、マジで売ってるのな…
もしかしたら98用市販ソフト最後の生き残りかも?
391ナイコンさん:2008/03/03(月) 16:02:22
VZだってまだ売ってるっぺ
392ナイコンさん:2008/03/03(月) 19:32:22
レコンポーザも売ってる
393ナイコンさん:2008/03/04(火) 00:36:59
うちの会社は今度新作リリースする予定
394ナイコンさん:2008/03/04(火) 03:30:20
シリアルのクロスケーブルってことじゃないの?

まぁクロスケーブルって 結構新品で買うの高いから、
Cバスの 10base-T の NIC差し込んで、LAN接続したほうがよっぽど良いと思う

DOS上で LAN接続ファイルアクセス出来るやつあったよね?
あー、名前でてこねー メルコが作ってたソフト
395ナイコンさん:2008/03/04(火) 03:32:58
PC-9821のプリンタポートに挿すケーブルだよ
RS-232Cじゃないよ

何度言ったら..ブツ^2
396ナイコンさん:2008/03/04(火) 06:22:11
>>394
簡単WEB?
397ナイコンさん:2008/03/04(火) 08:59:56
ググってみたら>>375の言ってる意味がようやくわかった。
それインターリンクケーブルというやつだろ
パラレル・シリアル両方の規格があるみたいだな。

そういやWin95に「ケーブル接続」というのがあったような記憶があるが
如何せん95使うの止めてもう10年近く経ってるので正直覚えてない。
398ナイコンさん:2008/03/04(火) 09:14:14
>>396
ICMだと First Step だな。
俺は最初、RDISKでシリアル通信→専用ケーブルを自作して高速シリアル通信、
そしてNICを使ってFirst Stepだけど、ここではじめてLANぽくなった。
そのファイル転送速度の違いに歓喜したよ。
98NOTEと98Desktop間の転送で大活躍したなあ。
399ナイコンさん:2008/03/04(火) 10:51:41
400ナイコンさん:2008/03/04(火) 11:06:59
>>397
シリアルは普通のクロス(リバース)ケーブルの事だね

昔俺がやった時はケーブル同士を繋ぐのに切替器を利用したよ

[PC98同士]
PC98---(プリンタケーブル)---プリンタ切替器---(インターリンクケーブル)---プリンタ切替器---(プリンタケーブル)---PC98

[DOS/V同士]
DOS/V---(PC98用RS-232Cケーブル)---PC98用RS-232C切替器---(PC98用RS-232Cリバースケーブル)---DOS/V

[PC98vsDOS/V]
PC98---(プリンタケーブル)---プリンタ切替器---(DOS/V用プリンタケーブル)---PC98用RS-232C切替器---(PC98用RS-232Cリバースケーブル)---DOS/V

こんな感じw
401400:2008/03/04(火) 11:09:02
あーなんか間違ったかも(特にDOS/V)
うる(ろ?)覚えなもんでw
402ナイコンさん:2008/03/04(火) 11:15:44
またか・・・
403ナイコンさん:2008/03/04(火) 11:22:53
まんこ・・・
404ナイコンさん:2008/03/04(火) 15:54:29
ウルオボエってゆとり?
405ナイコンさん:2008/03/04(火) 15:59:46
>>404
いいえ、よくある間違いw
406404:2008/03/04(火) 16:01:49
ググったら良い事書いてた

>「うろ覚え」という言葉自体が「うろ覚え」状態になった結果が、「うる覚え」
407ナイコンさん:2008/03/04(火) 18:03:30
LANtasticも思い出してあげてください。
アイオーのボードにはDOS版のドライバが付いていたような気がス。
うる覚えですまん。
408397:2008/03/04(火) 19:17:44
>>399
指摘dクス
今Win98見たらケーブル接続ってまだあるんだな
98以降はLANしか使ってないので正直眼中に無かった…。
409ナイコンさん:2008/03/04(火) 20:57:51
ネタで言っているんだろうけど
『うろ覚え』が正解。
410ナイコンさん:2008/03/04(火) 23:03:09
またか・・・
411ナイコンさん:2008/03/05(水) 00:39:01
いや、うら覚えが正解だ
412ナイコンさん:2008/03/05(水) 01:00:20
>Win95に「ケーブル接続」というのがあったような記憶

ああ、そういわれてみれば あった気がする
413ナイコンさん:2008/03/05(水) 09:31:24
当時はそれ(ケーブル接続)でモンスタートラックの対戦してたw
たしかDOOMも対戦できたはず
414ナイコンさん:2008/03/05(水) 20:42:30
pc-9801
415ナイコンさん:2008/03/06(木) 00:13:34
pc-8901
416ナイコンさん:2008/03/06(木) 10:56:06
それはPC−89ですか
417ナイコンさん:2008/03/06(木) 11:50:23
PC-89シリーズ
PC-8901
88と98間に有ったというホビーマシーン
中央処理装置にV30系を使用し
メモリも標準で1.6M(61互換)も積んでいるという贅沢仕様
FDのみモデルがあるだけであった
88や98に有る背面増設スロットは無く
コンセント・キーボード・シリアルコネクタ・パラレルコネクタ
SCSI・画像出力・増設FDコネクタのみ
筐体は20x20x5の未来を見据えた省スペース設計
破格の値段350,000
418ナイコンさん:2008/03/06(木) 14:17:11
DX4-75じゃないの?
419pyun:2008/03/06(木) 20:40:15
PC-98シリーズ
使っていないPC-9821 ra20あるのですが(ウィンドウズNTしよう)
セキュリーティーの関係で 立会い相対取引希望。

動作確認 モニター表示されないため 不明

内容本体 専用キーボード マウス めもりー96MB(SCSIボード内臓)

添付周辺機器 MO Zip 外付けHDD (SCSI 2GB*1/1GB)

プリンター アルプス電気MD2300J

取引可能エリア九州山口(できればPC9821知識もあるかた)

価格 現物確認のうえ応段(できましたら移動費以上)
420ナイコンさん:2008/03/06(木) 20:56:45
そのスペックだと\4000
421ナイコンさん:2008/03/06(木) 21:10:22
セキュリーティー(笑)
422ナイコンさん:2008/03/06(木) 21:20:18
キューリ
423pyun:2008/03/06(木) 22:05:47
419 PC9821 RA20

動作確認取れました CPU ペンティアムプロ (ウインドウズ95にアップグレード済み)
FDD*1 CD-r*1 内臓HDD 2MB+1MB 純正キーボード マウス
付属MO230m Zip プリンター でした
424ナイコンさん:2008/03/06(木) 23:19:07
またか・・・
425ナイコンさん:2008/03/07(金) 05:00:02
基板だけ欲しい
426ナイコンさん:2008/03/07(金) 07:56:36
1MBと2MBのHDは見てみたい気もする。
427ナイコンさん:2008/03/07(金) 09:16:54
アキバ爺地図価格(2008年2月)
Ra40本体のみ\14,000
Xa10本体のみ\10,000
HOFF府中方面(2008年3月)
V青札本体のみ?\14,000

なぜか知らんが値段が暴騰している
428ナイコンさん:2008/03/07(金) 10:09:30
>>427
ハードオフ聖蹟桜ヶ丘店ならV200だかの青札デスクトップが\15000くらいだったかな?
なんか、メモリ96MBでSCSIつきでCPUアクセラレータが付いていたと思った。
この店ではサーバ用?って書いてあるECCEDO64MBを2枚で\105で買ったのが良い思い出…。
あと、Ra43本体のみが3台売られていた時期もあったけどいくらだったかなぁ…。
安けりゃ買い占めていたんだが。
429ナイコンさん:2008/03/07(金) 11:05:43
>>427
>なぜか知らんが値段が暴騰している
だね。

V166だが青札はハードオフで5年前モニタ付きで1万だった。
V200タワーだと汚かったが今年オクで送料込み5千円弱。

>>428
>安けりゃ買い占めていたんだが。
値上がりの見込みのない時期に場所取りで難しい判断だよ。
430ナイコンさん:2008/03/07(金) 11:21:29
Ra266(PII300Hzまで)の基盤欲しい香具師っている?
431ナイコンさん:2008/03/07(金) 12:19:54
倉庫片付けてたら出てきたPC-9821V12、PC-9821Na9/H8、 EPSON MJ-3000CUを貰ってくれる人いませんか?
起動までは確認しましたが細かい所は不明です
432ナイコンさん:2008/03/07(金) 15:27:44
Na9って、70万円位したんじゃなかったかな。
お金持ちですな。
433ナイコンさん:2008/03/07(金) 15:54:04
>>432
引き取るとは言わないのですな、オレモダケド。
434ナイコンさん:2008/03/07(金) 16:06:02
Na9か なかなか良いマシンだと思うけど、Na12持ってるからイラネ
435ナイコンさん:2008/03/07(金) 19:52:33
ヤフオクに¥500位で出品すれば良いじゃねーか
436ナイコンさん:2008/03/07(金) 21:22:45
青札なんて1000円で売ってるじゃねーか
437ナイコンさん:2008/03/07(金) 21:37:37
PC−9821Nfが高かったなー
438ナイコンさん:2008/03/07(金) 22:18:38
当時はCPUがバカ高かった
既存のコンピューターがWindows95の性能を出し切れないものばかり
企業はVistaでも同じことをしようとしたが見事に肩透かしを食らった
439ナイコンさん:2008/03/07(金) 23:10:35
当時はCPUがバカだった
440ナイコンさん:2008/03/07(金) 23:25:09
Pentium60のことかぁぁぁぁ!
441ナイコンさん:2008/03/08(土) 00:23:08
>>440
Pentiumってそんなにシリーズ出てたの?
442ナイコンさん:2008/03/08(土) 00:44:01
Pentium60MHzに始まって Pentium Dual-Core E2220に至るまで。
443ナイコンさん:2008/03/08(土) 01:26:43
>>438
むしろ激重ダメダメOSが…
まあ、その糞OSのお陰でCPUやメモリの進歩が飛躍的にってのもあるだろうけど
444ナイコンさん:2008/03/08(土) 05:44:35
>>438
>企業はVistaでも同じことをしようとした
パソコン販売を糧とする企業が同じことをしようとした、だね?
ユーザの方は企業はもとより個人もあんな糞OSイラネだし。
445ナイコンさん:2008/03/08(土) 06:32:01
でもVistaBasicなんてMSは本当は出したくなかったんじゃないのかな?
446ナイコンさん:2008/03/08(土) 19:59:04
>>430
Ra266のジャンパは366MHz(Deschutes 400MHz使用時)まで設定可能よ。
うちで保守ってるRa266にはDeschutesの333MHzが入ってる。
447ナイコンさん:2008/03/08(土) 20:11:32
もらぁビスタベーシックだけで良いや
LL370にCDT2600を付けて自己満足したぜ
448ナイコンさん:2008/03/08(土) 20:13:18
>>446
それって末尾にRが付く奴でね?
449ナイコンさん:2008/03/08(土) 20:42:47
>>448
あー、そうだったかな? 確かにうちのはW30Rではあるけど。
ついでに思い出したけど、366MHz動作できるDeschutes 400MHzはFSB66*6の設定を
持ってるごく一部のロットだけっだったな。
450ナイコンさん:2008/03/08(土) 22:22:27
おまえら今更PC-98で何の作業してるの?仕事以外で
451ナイコンさん:2008/03/08(土) 22:25:12
インストール作業自体が趣味だと気付いた
452ナイコンさん:2008/03/08(土) 22:37:04
98の可能性wwwをみつけようと
Cs2@変換下駄PODP83MHzにNT4SP6で
火狐と2CHブラウザで
エンジョイ中
453ナイコンさん:2008/03/08(土) 23:06:40
>>452
メモリはどんだけ積んでる?
2chブラはJaneDoeやWinCE用で実用になるけど、Firefoxはさすがにきついだろ?
454ナイコンさん:2008/03/09(日) 09:19:10
64M(EDO・SDRAM・72pin)テラオモスwwww
455ナイコンさん:2008/03/09(日) 09:29:30
>>443
今はノートでもメモリ4G積むのが一般なのにOSが糞杉で
456ナイコンさん:2008/03/09(日) 09:46:20
またか・・・
457ナイコンさん:2008/03/09(日) 11:44:59
mobioをPC-9821で出してくれたら面白かった。
PC-9821Nu300
458ナイコンさん:2008/03/09(日) 22:39:02
>今はノートでもメモリ4G積むのが一般なのに

ノートごときに4Gなんて初めて聞いたよ♪
一般も結構大変だなw
459ナイコンさん:2008/03/09(日) 22:46:21
速度性能の悪い小型HDDで我慢しなきゃいけないノートの方が
メモリは余計に欲しいってのは正直なところだな。
実際に積む・積めるかはさておき。
メモリチップの粒度も荒くなってきてるから、4Gくらいならすぐ当たり前になりそうな気もする。
でもハイバネーションのことを考えると、あまり多いのも迷惑なのかな?
460ナイコンさん:2008/03/09(日) 22:47:49
またか・・・
461ナイコンさん:2008/03/09(日) 23:00:17
>>460
何が?
462ナイコンさん:2008/03/09(日) 23:02:08
面白いし売れていたかも
ただ売れる原因は小型で軽いしMMX300MHzなだけで
当時の一般市場ではPC-98規格がマイナス要因になっていたと思う

出ていたとして
メモリ 32MB+空きスロット1 (最大96MBまで増設可能)  EDO144ピンな
グラフィックアクセエレータ:トロイデント 2M
記憶装置 2.1G
PCカードスロット(typeIIx1)
A5サイズで薄さ28.5mm、携帯性に優れ軽量780g*1
98資産を生かせる機動性に富んだビジネスパートナー
*1 外部FDDをはずした状態です
463ナイコンさん:2008/03/09(日) 23:08:20
>>458
あぁ釣りじゃねーYO
ノート用のDDR2の2GBバルク品馬鹿安で売っているんだから
2スロット2Gづつ計4GB埋めてメモリ結晶化した方が糞安い
464ナイコンさん:2008/03/09(日) 23:29:28
>>463
> 「馬鹿安で売っているんだから (中略) 糞安い」
日本人なの?

あと、「づつ」は「ずつ」にした方が良くない?
465ナイコンさん:2008/03/09(日) 23:33:11
アニメを「観る」って表現はどうも好きになれない
やっぱ「また見てね!」のテロップで育った世代にはどうしても「見る」としか書くことができない
466463:2008/03/10(月) 00:26:12
ワタシニッポン人ァノレネ
467ナイコンさん:2008/03/10(月) 13:48:43
ウチの近所のハードオフについ最近まで開封済み新古品扱いのNr300が売ってた。
\198,000だった。
企業向けでどうしてもほしい奴が予算組んで買ったのかもな。
468ナイコンさん:2008/03/10(月) 15:32:39
nw系pc−98マシンのボデーはヒンジが癌なのでpc−9821ノートではおすすめし難い。
469ナイコンさん:2008/03/10(月) 16:04:20
耳つきNw150で一度死ねました…。
修理に出したらヒンジも交換してくれました。
保証期間中だったけどヒンジの部分も無償とは恐れ入りました。
ありがとう日電。
98の新機種がなくなってから17インチの液晶とかHDDレコーダとか買いました。
PC98-NX?何ですか?そりゃ。
470ナイコンさん:2008/03/10(月) 17:57:00
PC98規格準拠パソコンPC98-NX。

ハイフンの付けどころがミーソ
471ナイコンさん:2008/03/10(月) 18:50:28
昔、98のキートップだけ一式とかキースイッチだけ買ったことある。
今でも、こうした部品売りしてくれるのかな? 流石にキーボードに関しては、ないだろけど。
472ナイコンさん:2008/03/10(月) 19:34:06
PC-98用液晶ディスプレイ何使ってます?
473ナイコンさん:2008/03/10(月) 20:31:09
474ナイコンさん:2008/03/10(月) 21:50:46
L997
綺麗だが応答速度遅くて泣きそう
475ナイコンさん:2008/03/10(月) 22:04:13
イー山のやすいやつだけど型番忘れた
476ナイコンさん:2008/03/10(月) 22:13:27
古いけど
L365
1系統しかないサウンド入力端子はAT互換機でふさがってるから
98は本体スピーカからしか出ない。
477ナイコンさん:2008/03/10(月) 22:20:21
PC-98でつかうには24kHzに対応しているかがポイント
478ナイコンさん:2008/03/10(月) 23:09:56
飯山といえばMF-8217J
Win3.1が流行ってハイレゾモニタへの移行期によく売れたねぇ
479ナイコンさん:2008/03/10(月) 23:23:33
MF-8217J…
個体差はけっこうあったけど、直感的な操作性といい、色温度がいじれることといい、
あの当時としては破格に使い心地が良いモニタだった。
安いのに意外と丈夫で、上限65kHzのスペックがネックで引退させるまで、結局壊れなかったよ。
480ナイコンさん:2008/03/10(月) 23:31:30
8217J。先日まで生きていた。たまに乱れたけど叩けば復活していた。
でもついに駄目になって回収業者に出した。
481ナイコンさん:2008/03/10(月) 23:35:22
回収業者気をつけれ
むかーし、無料だっていうからD151を出したら
金にならなかったらしく、近所の土手に捨てていやがった(これマジ)
482ナイコンさん:2008/03/11(火) 01:12:01
漏れ液晶買い換えなきゃな
483ナイコンさん:2008/03/11(火) 01:47:46
MT-8617ESを10年前から現役で使ってるけど、
そろそろやばい・・・or2
484ナイコンさん:2008/03/11(火) 06:36:13
>>483
おぉ、懐かしいですね〜 MT-8617使ってましたよ。
個人的には、優れものだったように思います。
485ナイコンさん:2008/03/11(火) 09:13:31
>>472
三菱の15インチSXGA液晶。
24.8kHz対応だけど、Windows上で1280x1024モードにするとものすごく見づらい。
あとはNECの三菱OEM17インチSXGA液晶。
2001年に7万も出して買ったけど画質も安定して使えている。
最後は19インチのマルチ入力(DVI,VGA,D,S,コンポジット,TVアナログ波)。
PCはSXGA対応。VGAのD-Sub15ピン側を98とつないでいる。
もしかしたらアイオーのSavage2000のグラフィックボードのDVI側のコネクタをつなぐと使えるかも?
たしか、このポートは98では未対応みたいなこと書いてあったけど、
おそらく9821ディスプレイアダプタ(起動時画面など)がつながらんためだと思う。
俺って三菱とSXGAに縁がありすぎなのかな?
486ナイコンさん:2008/03/11(火) 11:34:11
SHARPのLL-T1610。
487ナイコンさん:2008/03/11(火) 17:06:09
ナナオのHD2451W。24kHz非対応なんで、31kHzモードで。
24kHzが必要なときは、TVC-D4経由でD端子接続。案外綺麗に映るよ。
488ナイコンさん:2008/03/11(火) 17:20:42
HD2451WでDOS画面見たら気持ちわるくなりそうだw
だが640*400の3倍でピクセル1:3(整数比)表示だから、かなり綺麗かもな
ところで
ハイレゾ(1120*750 NONインターレース)が映る液晶ディスプレイは何がおすすめ?
489ナイコンさん:2008/03/11(火) 18:06:11
そういえば、俺の持っている液晶は1280x960とか表示させると上下に非表示領域ができるのに
98DOS画面を映すと縦も目いっぱい引き伸ばされるのできれいな表示にならない。
ちっと残念かな。
まあ、DOS表示は文字中心なのであまり厳しいことは望まんけど。
490ナイコンさん:2008/03/11(火) 19:05:24
オイラは、昔、買ったナナオのスキャンコンバータがあるけど、使ってないな
491ナイコンさん:2008/03/11(火) 21:38:55
必ず24kに拘る人居るけど、9821しか使ってない人にはカンケー無いねっ!(恭平風)
492ナイコンさん:2008/03/11(火) 21:56:18
垂直同期に合わせて画面書き換えしてるゲームだと、31/24倍に速くなってバランスが崩れるし
GDCにデフォルトでセットされるパラメータも大幅に変わる。
本体が31kHzを出せるからといって、常に24kHz時と同じことが出来るわけではない。
493487:2008/03/11(火) 22:22:10
>>488
すげぇ綺麗だけど、正直、デカすぎて面食らうw
494ナイコンさん:2008/03/11(火) 22:43:28
24kHzに対応していても640*400に対応してないとずれたままで見えないorz
495ナイコンさん:2008/03/11(火) 22:51:13
iiyamaのAS4332(17インチ)とAS4821(19インチ)を愛用中。
両方ともアスペクト比固定SXGA、かつ24KHz対応なので
古いPC-9801でも無問題。
496ナイコンさん:2008/03/11(火) 22:53:23
>>490
ErgoVerter982とかいうやつか。
あれって調整が面倒くさそうだったな。
497ナイコンさん:2008/03/12(水) 09:52:24
>>491
がちゃがちゃいじる奴にとってはスーパーリセット後に24.8kHz表示に戻るから
そのモードに対応していると楽なんだよ。
あとは某大御所も言ってたな。
98実験でスーパーリセット多用する奴は24.8kHz必須に近いって。
マルチスキャンCRT使ってたころは俺もPC-9801BX4のDOS画面は31kで使っていた。
24.8kだとちらつきがひどくて…。
498ナイコンさん:2008/03/12(水) 10:29:50
Ra43はスーパーリセットしても31kHzが出る件
499ナイコンさん:2008/03/12(水) 10:40:15
スーパーリセットって何?w
500ナイコンさん:2008/03/12(水) 10:45:32
>>495
kHzな。
501ナイコンさん:2008/03/12(水) 10:47:00
フルリセット
ファクトリリセット
スーパーリセット

9821ではもう定着した語だと思ってたが…
502499:2008/03/12(水) 11:15:17
>>501
まったく聞かない orz

知ってる(聞いたことある)のは
ホットリセット
ウォームブート
コールドブート

くらい
503ナイコンさん:2008/03/12(水) 11:47:11
EIZOのS2411を使ってる
504ナイコンさん:2008/03/12(水) 21:12:37
>>501
ESC+HELP+フルキー側の9、だっけか。
Xa10使ってた頃には良くお世話になったけど、あれは一人で押すの大変だった…
505ナイコンさん:2008/03/12(水) 21:21:53
スーパーリセットで使う[9]はテンキー側でも良かったような?
何にしても、その三つのキーを押しながら電源を入れるというのが(一人だと)難しいなw
俺の場合は足も使わないと無理だった。
506ナイコンさん:2008/03/12(水) 21:58:15
両手でキーボードを持ち上げて、該当三キーを押しつつ余った指をキーボード外縁より突き出して、その指先で電源投入とか

ESC押しながら電源投入。一秒以内にHELP 9を同時押しとか
507ナイコンさん:2008/03/12(水) 22:31:37
(´-`).。oO スパーリセトーなら電源は足の親指が定番でそ
508ナイコンさん:2008/03/12(水) 22:53:30
スーパーリセット状態で電源入れている姿のAAはなかったっけ?
509ナイコンさん:2008/03/12(水) 23:29:21
足の指使うよなw
510ナイコンさん:2008/03/12(水) 23:32:25
使わない割り箸使ってスーパーリセット用キー押し治具を
作っていた俺は大馬鹿野郎だよな
511ナイコンさん:2008/03/12(水) 23:49:47
そう言えば頻繁に固まるWin95用の
Ctrl+Alt+Delを一度に押せる治具があったなぁ
512ナイコンさん:2008/03/13(木) 15:48:56
>>510
お前は俺かっw
513ナイコンさん:2008/03/13(木) 16:12:54
三本目の脚で押すってのは、ここの年齢層じゃ不可能なネタなのね
514ナイコンさん:2008/03/13(木) 16:26:28
裸ならやりやすいかもしれんが…。
あと、おっきしていないと本物の足より役に立たん。
515ナイコンさん:2008/03/13(木) 16:47:12
>>513
有りだと思われ
今わコンパクトデジカメようフレキシブル三脚があるし
516ナイコンさん:2008/03/13(木) 18:35:26
>>514
おっきした状態だと先端が滑る可能性もあるから大変危険だ。

俺の場合、キーを両手で押し下げといて、本体SW/リセットSWを口にくわえた
割り箸の先で押すのがデフォです。
517ナイコンさん:2008/03/13(木) 18:42:03
>>515のまじめさに脱帽。

…いや、不真面目な書き込みですまん。
518ナイコンさん:2008/03/13(木) 21:34:51
重大な結果をもたらす操作を間違って行わないように、
ちょっとやそっとじゃできないようにしておくことの大切さを
漏れに教えてくれたのは20年前の名作『スナッチャー』だった。
519ナイコンさん:2008/03/13(木) 21:51:51
「スナッチャー」が名作?
520ナイコンさん:2008/03/14(金) 21:05:54
Eee PC-9821が欲しい(´・ω・`)
521ナイコンさん:2008/03/14(金) 23:56:19
次のPCをOSなしにすれば
中古のPC-9821位買えそうな気がする
522ナイコンさん:2008/03/15(土) 00:05:00
PC-98DO+のサウンド機能って、88のサウンドボードIIと同等のものらしいけど、
98モード時でもドライバが対応していれば、ADPCMと音声合成はともかく、
OPNAのFM6音+リズム5音は使えたって本当?
523ナイコンさん:2008/03/15(土) 00:55:04
その「ドライバが対応してれば」ってのが曲者で、
98モードではOPNのふりをしててOPNAで拡張されたレジスタをわざわざ隠蔽してるから、
DO+であることを検出して専用の初期化操作をしなきゃならない。
26/スピークボード/73/86くらいしか判別しないドライバでは、当然26/OPNとして片付けられてしまう。
524ナイコンさん:2008/03/15(土) 02:57:07
ポート叩くのもユーザーの仕事でした
ポートをマシン語で叩けない人は全てカスでした
525ナイコンさん:2008/03/15(土) 13:49:50
おぁ、勉強になった。
DO+って90年発売なので、実は73ボードよりも先に出てたんだよね。
NECは互換性確保のためにわざわざそんな細工をしたんだろけど、
この時DO+のサウンド機能を「98版サウンドボードII」的なものとして、
Cバスのボードでも販売していればよかったのにな。
526ナイコンさん:2008/03/15(土) 22:28:18
>「98版サウンドボードII」的なものとして
値段を73並にされたら買う気失せるだろうけどね
確か\90,000だったっけ73音源
527ナイコンさん:2008/03/15(土) 22:43:17
確かそんな値段だった>73
PC-98GS相当のサウンド機能を単体ボードに切り出したもの、という位置づけだったはず。
バブル日本の香り漂う重厚な造りだが、値段はそれ以上にボッタクリだった。

同ビデオ機能の単体版が72という製品だった気がするが、そっちは実物を見たことすらない。
528ナイコンさん:2008/03/16(日) 21:43:14
父親が使っている古いプリンターについての質問です。

使っているのはブラザーのプリンター。
ワープロソフトは、オーロラエース。
パソコンは、PC9801VX。

プリンターが逝かれてしまったので、買い換えたいのだがブラザーは修理してくれない。
PR201H互換ならば動くと思われるのだが、エプソンのESC/Pスーパーを持っている古いプリンターなら動くのでしょうか?
動きそうなら、中古屋に行って物色してこようと考えている。
529ナイコンさん:2008/03/16(日) 22:45:05
オーロラエースの対応次第だね。対応プリンタを調べてみたら?
その時代のソフトならPC-PR201やESC/Pスーパーだと思うけど
このモードとパラレルポートを持ってるプリンタなら別に中古じゃなくてもあるんじゃないの?
530ナイコンさん:2008/03/16(日) 22:51:37
ブラザーのプリンタってのはどんなだろ?
ドットインパクト?熱転写?レーザー?
まずは、オーロラエースを覗いてプリンタドライバから対応しているプリンタを探し、
次に、その中から、手に入りそうなプリンタを物色することになるのだが、
ドットインパクトだとインクリボンカートリッジが、レーザーだとトナーカートリッジが
入手できないと話にならない。
オーロラエースがPR201H互換やESC/Pスーパー対応のドライバを持っていれば、
それらに対応した現行のプリンタがもっとも長生きするのでは。
531ナイコンさん:2008/03/16(日) 23:19:25
レスありがとうございます。
ブラザーのプリンターの型番は今分かりませんが、オーロラエースの中でPR201Hを指定して動いていました(過去形)。

NECの古いプリンターなら大丈夫だと思いたいのですが、NECのホームページには載っていません。
エプソンのホームページを見ると、どのプリンターがESC/Pスーパに対応しているか書かれています。
ttp://www.epson.jp/products/back/printer.htm

ここで疑問なのは、
LP7500のように
「プリンティングシステム ESC/Page、ESC/Pスーパー(ESC/Pエミュレーション)」
と書かれているものと、

LP8300のように
「制御コード体系 ESC/Page
ESC/Pスーパー(ESC/Pエミュレーション、PC-PR201Hエミュレーション)」
と書かれているものがあります。

LP8300の仕様表の欄外に
「ESC/Pスーパー機能とは、市販のアプリケーションソフトにおいて、ESC/P対応PC-PR201H(101TL)対応のソフトウエアが使用できる機能です。」
と書かれています。

ここで
ESC/Pスーパー(ESC/Pエミュレーション)

ESC/Pスーパー(ESC/Pエミュレーション、PC-PR201Hエミュレーション)
は同じであるのか。
また「PC-PR201Hエミュレーション」と書かれているのでPR201Hと同様に使えると解釈できるのか、
それとも「市販のアプリケーションソフトにおいて」とあるがオーロラエースが対応していないと使えないのか今ひとつ判然としません。

ESC/Pスーパーとは何物なのでしょうか?
532ナイコンさん:2008/03/17(月) 01:30:57
メーカーに聞け
533530:2008/03/17(月) 01:32:23
そういった質問は、エプソンに直接質問するのがもっともリスク回避できるのでは?
オヤジさんの使用環境を詳細に伝えて後釜となるプリンタを提示してもらうのがベストかと思うが。
534ナイコンさん:2008/03/17(月) 01:37:34
プリンタ制御コマンド以外に何があろうかと
535ナイコンさん:2008/03/17(月) 01:39:12
536ナイコンさん:2008/03/17(月) 01:59:22
オーロラエースのためにレーザープリンタを買うのか・・・
537ナイコンさん:2008/03/17(月) 02:31:51
>>531
ESC/Pスーパーは、従来のESC/Pに加え、PCPR201のシミュレーションが可能。
あと、ESC/PとESC/Pageも別物。ESC/Pageはページプリンタ用のコード。
なので、ESC/Pスーパー対応プリンタなら、210Hドライバのままで使えるはず。
だが、わざわざエミュモードで動かさなくても、ワープロの選択でESC/Pにしたほうが無難。

というか、オーロラエースを使い続けてる理由は何?
親父さんが年で新しいのは覚えられないとかそんな理由?
それとも、業務用とか何か特別な環境で使ってて、
新しいのではシステムを組み直さなくちゃいけないとか?

もし前者の理由なら、今後のことを考えれば、
この機会に古くてもいいから適当なWin機にして、
大変だろうけど新しいワープロソフトの使い方覚えたほうが良くないか?
たしか、一太郎だったら小学生用の超シンプルバージョンとかあったと思うし。
538ナイコンさん:2008/03/17(月) 04:35:58
オーロラエースとは懐かしいな。
DOS3.1時代に初めて触れたワードプロセッサーだよ。

>>537
なかなか新しいもの〜別のものに乗り換えるのは抵抗があるんだよね。
とにかく現状維持を信条にしてるベテランには、なかなか進言しにくいことではあるな。
539ナイコンさん:2008/03/17(月) 08:09:14
気持ちはわかるんだけど、現時点でも選択肢が狭くなってきてるから
いつかは切り替えた方がいいと思うんだけどね。
ハードディスクや本体も寿命があるんだし、それがいつ来るかはわからないから。
540ナイコンさん:2008/03/17(月) 09:19:49
$の臭い連中がやらなかったことを2chの人達がやればいいと思う。
それこそ$の連中の天下の時代なら何言われるかわからないようなことをやるべきだと思う。
541ナイコンさん:2008/03/17(月) 09:52:45
jはいい子ぶった奴の化かし合いだったな…。
検索すると下らん書き込みもたくさん引っ掛けるのがうざかった。
542ナイコンさん:2008/03/17(月) 14:18:45
ドルルン
543ナイコンさん:2008/03/18(火) 22:57:40
「オーロラエース」か。懐かしい。

私は、いまだに管理工学研究所の「松」を使い続けている。
流石に、DOS/V版の「松」に移行したけど、Windows に移行できない。
(Virtual PC で V-TEXT 環境にするとまだ快適に使える)
「松風」は使い物にならないし……。

PC-9821Ra とか Xa/W は、「松」(精細モード)が動作しないので、
似非 PC-98 だと思っている。
(今でも使ってる人には失礼かもしれないけど、互換性がないのは駄目じゃん)
544ナイコンさん:2008/03/19(水) 02:02:06
>>543
個人的に最強98だと思ってたXa/Wにそんな弱点があったのか。
松は学校のUV11でしか使ったこと無いけど、難しいもんだな。
545ナイコンさん:2008/03/19(水) 03:17:16
修理用機材購入に出向き、ふとメモリーを眺め。
1GB、3000円程度で買える昨今。

1MB、1万円で購入していたのは、何だったのだろうか。
546ナイコンさん:2008/03/19(水) 04:13:53
>>545
それを言ったら、確か9801Mで標準128kを640kにするのに、10万くらいかかったな。
1MB一万なら、90年代初頭くらいの価格だな。
547ナイコンさん:2008/03/19(水) 08:15:21
俺がメモリ増設に手を出したときは1M\5kぐらいの時だったな。

PCに憧れてたナイコン時代、
マイコン大百科とかいういかにもアレなムックで見た、
98の最大メモリ容量640KB(他機種の10倍以上)に
子供ながら「16bitすげ〜」って感動してたな。
548ナイコンさん:2008/03/19(水) 09:00:19
4KB RAMで遊び、最大の32KBに拡張し、64KBの機種にスゲーと思った若き日。
549ナイコンさん:2008/03/19(水) 09:16:29
買った時大容量メモリだと思ったRA21のユーザーズメモリ1.6MBも、
今やC2DのL2キャッシュの方が容量多いんだもんな…。
550ナイコンさん:2008/03/19(水) 09:55:25
むかし、PC-9821Ra20のPentiumProをL2 512KBのやつに交換すると
DOSのパフォーマンスが大幅に改善されるとか聞いたけど本当なのかな?
551ナイコンさん:2008/03/19(水) 10:03:18
PC-9800で使えるCPUで一番L2キャッシュが大きいのって何?
552ナイコンさん:2008/03/19(水) 10:29:43
L2 1MのPenProって98にそのまま乗ったっけ?
553ナイコンさん:2008/03/19(水) 12:44:28
>>551>>552

1MBのPentiumProの搭載実績はなかったような・・・
L2 512KBならPentiumProとかPentiumII、PentiumIII、PentiumIII-Sなんかは
MATE-Rで標準搭載又は換装報告多数だけど。
554ナイコンさん:2008/03/19(水) 13:02:44
>>553
まぁ、普通はやってもL2 512のP2ODPだよね。 -> PenProからの換装
色々と別物っぽいし、何より実物見たことない。
555ナイコンさん:2008/03/19(水) 14:26:44
PentiumPro1M 去年アキバで見たクソ高かった
556553:2008/03/19(水) 14:30:22
>>554

そういやPentiumIIODPもあったな。
Ra20/N30で一番最初に換装したCPUだったのにすっかり忘れてたぜ・・・
ベースクロックを60MHz設定にして21.477MHzの水晶と交換してFSB90MHzにして、90MHz×5の
450MHz駆動にして喜んでいた時代はもう10年前のことなんだな・・・orz

>色々と別物っぽいし、何より実物見たことない

性能面では同クロックのPentiumII/333MHzと大した違いはなかったように記憶してる。
フルスピードの512KB L2キャッシュを積んでたからソケ8愛好家の間ではソケ8版Xeonと呼ばれて
珍重されてたけど、多分別物と呼ばれているのは多分にそこからくる自己満足的な部分が
大きかったんじゃないかな?

PentiumIIODPよりはPL-Pro/II使ったCeleronとかPentiumIIIへの換装の方がポピュラーだったと思う。
ゲタ自体は1万円以下で買えたし。
自分もSocket370版のPentiumIIIが安く買えるようになったところで乗り換えた。
まあPL-370/Tが出てくるまでは色々と不安定な挙動に悩まされたけど・・・
557ナイコンさん:2008/03/19(水) 14:46:58
>>555
いくらだった?

>>556
原発変更とはまたディープなw
一番手軽な方法をとった俺とはえらい違いだ。

コンベンショナルメモリ全部キャッシュ出来るから
ちょっと期待したんだけどそんなもんですか。

ベースがソケ8だと多段下駄にBIOS変更とかでまさに趣味の領域かも。
558553:2008/03/19(水) 15:05:37
>>557

まあ当時はSocket7はK6-III/400MHzとかへの換装が流行ってたし、Slot1はSlot1で
Ra300、Ra333で433MHzとか466MHz辺りの高クロック版Celeronへのアップグレードも
やってたからねぇ。

PL-Pro/IIがまだ出てない段階でRa20で400MHzオーバーするには水晶交換しかなかったw
でも思ったよりOC耐性は高かったな。

>ベースがソケ8だと多段下駄にBIOS変更とかでまさに趣味の領域かも

Ra20とかRv20、Rs20でのCPUアップグレードはBIOS変更要らなかったよ。
Slot1のRaやRvII、RsIIだと厳格なCPUチェックの所為で程度の差こそあれ載らないCPUが
あったけど、Ra20とかは物理的・電気的に搭載できればCeleronだろうがPentiumIIIだろうが
PentiumIII-Sだろうが全部載った。
MendocinoコアのCeleronはL2キャッシュが切れるって問題はあったけど、Coppermine以降の
CPUだとそういう問題も起こらなかったから、Socket8のRaやRvでBIOSアップグレードをやる
必要性はそんなに高くなかった(ECCなしのEDO SIMMが使いたいとか、クソ遅いメモリチェックを
高速化したいとか、CPU交換後起動時に出るエラーメッセージを消したいとかの理由でBIOSを
自力で書き換える人はいたけど)。
559ナイコンさん:2008/03/19(水) 15:10:34
どこを縦読み?
560ナイコンさん:2008/03/19(水) 15:43:26
>>553
あー、試してない事は記憶が曖昧だからなぁ。

まぁ、98として使うならフリーで高機能なユーティリティーのある
K6へ換装した物がベストかなと思う。
掃除中に落として壊さなければソケ8中古には手を出さなかったかも。

早いwinマシンならATに圧倒的なアドバンテージがあるし。
561ナイコンさん:2008/03/19(水) 20:14:08
>>557
こんなの誰が買うという位
クアットコア安い奴が買えるくらいだった気がする
ラオックスの通りの2階に有る中古屋
562ナイコンさん:2008/03/20(木) 02:11:00
>>561
マジデスカ……さすがXeon(Slot2 Ver.)。
563ナイコンさん:2008/03/20(木) 02:14:12
1MキャッシュのPenProは、レギュレータが発熱するからアレだとかどこかのログで見たような記憶が・・・
PenPro友の会だったかな?

今考えれば、レギュレータを高A可な奴に変えてしまえばいいんだろうけどね
564ナイコンさん:2008/03/20(木) 07:35:02
>>550
うそです
565ナイコンさん:2008/03/20(木) 17:29:13
566ナイコンさん:2008/03/20(木) 18:01:00
>>565
ただでもいらないぞ。
つーか、引き取るこっちがリサイクル料+手間賃で最低\10kはもらいたいぞ。
567ナイコンさん:2008/03/20(木) 18:12:22
これ買うぐらいなら初期のファミコン買ったほうがいいな。。。
568ナイコンさん:2008/03/20(木) 18:43:55
実際に使うなら外部記憶装置が必要だし
裏GV-RAMも無い上8色だからなぁ

>展示、セットの小物等にお使い下さい
ってことは中身が空っぽでも文句言えないってことか。
569ナイコンさん:2008/03/20(木) 18:44:29
初代98とU2(とLT)にはVRAMが一画面ぶんしかないけど、
それが問題になるのはいつぐらいのソフトからだったかな。
ザナドゥの98版は9801E/F/M以降ということになっているけど、
U2には対応していたみたいだし。

そういえば、VF2/VM0/2/4はアナログ8色しか出せなかったけど、
市販ソフトがアナログに対応しだしたころはみんな16色が前提に
なってたな。アナログ8色環境に対応していたのは、シューティング
ゲームを作るやつぐらいしか記憶にない。というか16色ボードって
どんなものだったんだろ。実物はもちろん写真ですら見たことがない。
570ナイコンさん:2008/03/20(木) 18:57:12
まあエンスージアストにはたまらん一品だろうけどな
俺にゃあむりだ
571ナイコンさん:2008/03/20(木) 19:12:51
この手の出品者はなぜこんなにも強欲なのだろう?
動作確認無しのジャンク扱いはまさに粗大ゴミ。
せめて1円スタート・1円単位・即決6000円ぐらいの奥ゆかしさが欲しい。
……それでも俺は入札しないけどな。
572ナイコンさん:2008/03/20(木) 19:36:00
ハードオフに引き取ってもらえ
573ナイコンさん:2008/03/20(木) 20:15:50
やべ・・・欲しい。でも買わんぞ!
俺は日夜こうした部欲と戦ってる
574ナイコンさん:2008/03/20(木) 20:52:11
>>573
あなた、もしやスタパ斎藤さん?
575ナイコンさん:2008/03/20(木) 22:29:48
>>569
>16色ボードってどんなものだったんだろ。実物はもちろん写真ですら見たことがない。
確かVRAM2プレーン分のRAMが乗ってるだけだったような、64Kbyte位じゃなかったかな。

576ナイコンさん:2008/03/21(金) 10:56:49
初代98ってそれほど希少価値があるものでもないとか?
577ナイコンさん:2008/03/21(金) 12:07:35
最低限そのまま使えるセットでないと何の価値もないよ。
外部記憶装置や接続ケーブル等周辺機器は入手困難だし。
また、ジャンク扱いはしょうがないにしても、起動確認すら無い物に
\6000のスタート価格をつける様な出品者は信用出来ない。
あまり意味はないがこのIDは俺のブラックリストにのったよ。

出品する物について勉強してこい。
手間を惜しむ奴は商売に向いてない。

過去の使用者・コレクター・インテリア・側目的等で、
値段分の価値を見いだせる人は好きに入札すればいいと思う。
578ナイコンさん:2008/03/21(金) 13:16:05
そうだな。初代PC-9801はオブジェとして飾っておいてなんぼのもの。
あと、オクの出品者に過度の期待をしては駄目だよな。
高値出品?(・∀・)ニヤニヤ みたいな態度で見てあげればよろし。
逆に落札者に過度の期待をするアホもいて困る。
早く良い評価をください、みたいなメールをよこして点数稼ぎをもくろんだり。
579ナイコンさん:2008/03/21(金) 13:50:49
評価はなれ合いみたいなもので機能してないしな。
580ナイコンさん:2008/03/21(金) 15:36:41
【調査】引きこもりの親は高齢・低所得であるケースが多い-愛知県調査★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206069093/
581ナイコンさん:2008/03/21(金) 18:40:28
9801といえば、プリンタポートにバッファを入れて出力オンリーだったこと
I/Oポートアドレスのデコードが下位8bitだけで行っていたこと
MからインテリジェントFDインターフェースが無くなってしまったこと
が残念だった
582ナイコンさん:2008/03/21(金) 18:56:33
プリンタポートだから出力オンリーでも問題ないはずなのだが。

残念だったのはマウスの中ボタンだな。クリックだけなら対応可能なのに。
ただ、キーボードとマウスを起動中に抜き差ししても桶だったのはイイ
583ナイコンさん:2008/03/21(金) 21:59:37
>>582
そこだけはOSにも依存しないPnPだったね(必要性無いけど
584ナイコンさん:2008/03/22(土) 00:05:34
左右ボタン押下状態とXYの変位パルスだけを取得できる端子内容だからな。
いつでも抜き差しできる、というか、マウスそのものの有無が関知できない。
585ナイコンさん:2008/03/22(土) 00:17:22
売りたい人と買いたい人の希望が合えば取り引き成立なんだから
別に人が出品してるの高くたっていいじゃん。
586ナイコンさん:2008/03/22(土) 00:41:16
初代は82〜85年まで販売されていたから実際は結構な数が出ている
ただ、80年代後半になってくると初代機はゴミのような扱いだったから今何台生き残っているか。
587ナイコンさん:2008/03/22(土) 00:42:40
とりあえずデザインには歴代98で一番惹かれる
588ナイコンさん:2008/03/22(土) 04:47:26
>>585
無知な宣伝をする出品者が嫌いなんだよ。
該当スレでほえてろ、無能。
589ナイコンさん:2008/03/22(土) 07:02:33
デザインは、98F3とKD551の組み合わせが最高だろう
590ナイコンさん:2008/03/22(土) 07:07:16
個人的にはXL2の『これぞPC!』みたいな存在感が好き。
あとは初めて買ってもらったRX21とか。
モニタは854Nで。
591ナイコンさん:2008/03/22(土) 11:02:01
>>531
自己解決です。
ESC/Pスーパーに対応したEPSONのLP−8100をYAHOO!オークションでゲットし、繋いでみました。
オーロラエース側で多少の設定変更が必要でしたが、割とあっさり印刷できました。
ありがとうございました。
プリンター側は用紙の設定をするだけでした。PCから送られてきた信号を自動で判別しているようです。EPSON恐るべし!

私の父親は齢70を越え、あまり先も長くありません。このような需要も一定あるのです。
それから最近のNECはひどいですね。電話で質問さえできない。
質問するにはQ2登録をして、一回の質問につき2000円払わなければならない。
安いEPSONの98互換機を使っていた身からすると、NECの純正98はあこがれでした。
日本のPCの歴史の中でPC98の果たした役割は非常に大きいものがあったと思っています。
しかし、今のNECは・・・
592ナイコンさん:2008/03/22(土) 18:43:05
>>582
そうそう。キーボードとマウスは稼動中に抜き差ししても平気だと思っていて
AT互換機も同じように扱ったら固まったから何このへぼ仕様は?と思った。
もちろん、USBじゃなくPS/2での話。
593ナイコンさん:2008/03/22(土) 19:31:32
なんでいつまでも無料でサポートされなきゃおかしいとか思えるんだろう
594ナイコンさん:2008/03/22(土) 20:23:32
つーか、「自己解決です」って言ってるけど、
>>531で質問してる制御コードについては、>>535>>537に教えてもらってるわけじゃん。
その上で使えそうなのをゲットして上手くいったんだから、
それを自己解決だって言うようなヤツはマジむかつくな。
595ナイコンさん:2008/03/22(土) 20:30:31
596ナイコンさん:2008/03/22(土) 20:32:01
>>593
いつまでも使い続けたいから -> いつまでもサポート
製品価格にサポート料金が含まれているから -> 無料でサポート
心情的には >>591 が初めての質問なら無料でやってほすいが

取説にでも無料サポート期間と有料サポート期間を明記すれば済むのかなぁ
597ナイコンさん:2008/03/23(日) 03:13:14
まあ正直、もはやサポートできる要員自体がNECに何人残っているか…
598ナイコンさん:2008/03/23(日) 09:47:05
当時開発やってたような連中も離職したか、管理職だろうなぁ
599ナイコンさん:2008/03/23(日) 22:53:57
>>594
あなたの気持ちは分からんでもないけど、文体から見て、巨大掲示板慣れしている人じゃなさそうだから、
>>591

「ありがとうございました」

と書いてある部分が>>535>>537に対するものだと解釈してあげるのが妥当かと。

蛇足ながら、うちの伯父も齢70を超えてますが、最初にMMX Pentium150Mhz、主記憶192MB、Win98SE
の中古ノートPCから始め、数年前にCeleron2.8GHz、主記憶768MB、WindowsXPの新品ノートPCへ移行
し、メール送受信、文書作成(年賀状作成含む)、自分で撮影してきたビデオの編集など、ほぼ独力で
やってます。
これは初めて自分で操作したのがマウス必須のWindowsマシンだったから、という要因が大きいのでは
ないかと思います。
600ナイコンさん:2008/03/24(月) 03:12:50
しかし、話の流れを追っていくと、質問主の「自己解決です」という言い回しは確かに違和感を感じるな。
自己じゃないじゃんって突っ込む余地はある。

>文体から見て、巨大掲示板慣れしている人じゃなさそうだから
むしろ、>>599のほうがそう見えるけどな。
601ナイコンさん:2008/03/24(月) 07:21:28

> 蛇足ながら、うちの伯父も齢70を超えてますが、最初にMMX Pentium150Mhz、主記憶192MB、Win98SE
> の中古ノートPCから始め

ここは何のスレだっけ?
602ナイコンさん:2008/03/24(月) 08:11:39
>>601
蛇足ながら叔父とか父とか紹介するスレ。
603ナイコンさん:2008/03/24(月) 08:50:05
> むしろ、>>599のほうがそう見えるけどな。
言えてるww
604ナイコンさん:2008/03/24(月) 13:20:51
まぁ、解決したんだからいいんじゃないの。
605ナイコンさん:2008/03/24(月) 13:30:24
「蛇足ながら祖父が」とか紹介されても
おまいら普通にソフマップのことだと思って読み進めるだろw
606ナイコンさん:2008/03/24(月) 16:16:35
バレたかw
607ナイコンさん:2008/03/24(月) 17:34:36
質問直後の「自己解決です」=自分で解決できたので質問を取り下げます。

アドバイスを貰ってからの「自己解決です」=独力でも何とかなりました。
                            アドバイス要らなかったみたいです。

こんな印象を持つが、穿った見方だろか。
608ナイコンさん:2008/03/24(月) 17:53:58
>>607
それが普通だと思う
ついでに言えば、自分で解決できたなら内容も書くのが礼儀かと。

今回は、教えてもらった以外の方法で解決した
って理解すればいいのかな?
609ナイコンさん:2008/03/25(火) 00:04:27
ちがうよ、パパが天使になっちゃったんだよ
610ナイコンさん:2008/03/26(水) 11:46:04
懐かしのNEC製PCを紹介する「NEC歴代PC紹介コーナー」を開設
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/25/news050.html
611ナイコンさん:2008/03/27(木) 21:05:19
グラフィックアクセラレーターボードが故障し、
中古屋漁って見つけたボードが動かない・・・・。
冷却FANも恐ろしいほどうるさいし・・・・

WGP−FX16って、もしかしてDOS/V用?
612ナイコンさん:2008/03/27(木) 21:28:16
FX16N
613ナイコンさん:2008/03/27(木) 22:12:20
あれ?なんか荒業があったようなメルコのバンシー
614ナイコンさん:2008/03/27(木) 22:54:13
FX16NはAT互換機に刺してもVGA画面が拝めるぞ…。
いったいどういう仕様なんだ?
FX16ならごにょごにょのVGABIOSをごにょごにょ
俺はそいつをFX16Nでやろうとしたけどうまくいかなかった。
615ナイコンさん:2008/03/27(木) 23:51:58
そういえば
ディスク1枚でPC-88とFM-7どっちもで動く同人ソフトがあったなぁ
616ナイコンさん:2008/03/28(金) 00:07:48
それは、さしずめPC-9801とX68000のどちらでも動くソフトと似たようなもんか?
データ集でならあるけど。
ブルトンレイのシナリオ集など。
その場合、もしかしてX68000でもPC-9801の画面モードと同等ということなのだろうか?
617ナイコンさん:2008/03/28(金) 01:08:40
いや、1枚のディスクで両方のマシンでゲームができる。
まぁ、PC-88とFM-7ではブート時に読み込まれる場所が違うから出来るんだけど。
618ナイコンさん:2008/03/28(金) 03:01:30
ブラックオニキス…は88と98だったっけか?
619ナイコンさん:2008/03/28(金) 09:41:18
>>618
+ファミコン(まったくの別物だがw)
620ナイコンさん:2008/03/28(金) 09:49:12
へー、ハイブリッドFD?みたいなゲームも有るのか。
621ナイコンさん:2008/03/28(金) 11:20:45
88VAとX68000てのもあったな。
622ナイコンさん:2008/03/28(金) 13:50:34
>>620
ファイルシステムはあくまでも通常のフロッピーのまま。
機種判定プログラムが動いてファイルを使い分けるだけでハイブリッドでも何でもない。

623ナイコンさん:2008/03/28(金) 15:16:36
FM-7は6809、PC88はZ80だから、プログラムを共用はできんのでは?
>>617の表現でべたーな感じが…
両機種のFDDアクセスの理屈を理解してないと出来ない方法だと思。


昔あった、MacでもWinでも読めるCDみたいな?
624ナイコンさん:2008/03/28(金) 15:19:28
>>623
片方にとって無害な、もう片方にとってはジャンプになる命令を使って分けるんだよ
625ナイコンさん:2008/03/28(金) 15:23:07
そんなバイナリ聞いた事がない
626ナイコンさん:2008/03/28(金) 15:25:22
>>624
あー。なるほど
一番最初にジャンプ2つ並べておくのか
あとは普通に2カ所に別バイナリで

例外や命令を避ける荒技全開だな
627ナイコンさん:2008/03/28(金) 22:00:11
>>624
たとえばどんなコ−ドなのかな
628ナイコンさん:2008/03/29(土) 03:52:52
PC-9801F
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v47418228

PC-9801M2
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57215031

男ならまとめ買いだろ、両方そろえれば2DD,2HD共に怖いものなしだぜ
629ナイコンさん:2008/03/29(土) 04:11:58
マリオネットってサークルのTAKEOUTシリーズは1枚のFDでFM-7/PC-8801/PC-9801/X1
の4機種で動くらしい
機種ごとのコードはなんかの本に書いてあったがもう手元にないのが残念
630ナイコンさん:2008/03/29(土) 08:33:30
>>628
そうだそうだ、初代とかE/F/Mの頃は、排気ファンがAC100V駆動だったよな…
強力なファン積んでるくせに、筐体のスリットが妙に開口率低くて、風切り音がでかい。
631ナイコンさん:2008/03/29(土) 13:38:57
SPSのぐるっぺはX1、88、mz20でFD共通だったり、
マイクロネットのチャンピオンプロレススペシャルは88とX1で共通だったり…
632ナイコンさん:2008/03/29(土) 15:47:14
Fをメモリ640KにしてV30乗っけてFDDを2HDにすればVMになるの?
633ナイコンさん:2008/03/29(土) 16:54:37
16色ボードを積んでない状態のVMに、ならな。
VMもメモリーは128kだったけどね。
634ナイコンさん:2008/03/29(土) 18:03:21
オレの、生まれて初めてのメモリ増設は、若松で買ったDRAMをM2の増設メモリボードの
ソケットに差しこむことだったな
635Socket774:2008/03/29(土) 21:52:40
>633への補足
VMは出荷時384kb。

>632への補足

1,第2水準漢字ROMも足りない。

2,VMのFDDは、2モード自動切り替え。Mは2HD専用。Fは2DD専用。
FDDコントローラ(カード形式)が、MとFで相違しているから、2HDドライブを
載せても、認識できない。Fで2HD読むなら、15ボード挿して外付け。

どちらのコントローラも載ってなくて、漢字ROMもなくて平べったいのがE。
ただし、ほとんどに10ボード(第1水準漢字ROM)を載せて出荷している。
636ナイコンさん:2008/03/29(土) 22:27:56
>>635
PC-9801VMの何が384キロビットなの?
637ナイコンさん:2008/03/29(土) 22:40:35
8セクタフォーマット2HDの読み取りの一秒あたりの転送速度
638マイコンさん:2008/03/29(土) 22:51:13
FでPC9801-VM・BつーCバスFDD I/Fで2HD内蔵で使ってるよ
639Socket774:2008/03/29(土) 22:59:33
384kb→384KB
640ナイコンさん:2008/03/29(土) 23:26:27
>>636
メインメモリが 384キロバイトだった。
641ナイコンさん:2008/03/30(日) 00:21:11
>>633,635
メインメモリ容量は増やしようがあるが、無印/E/F/Mはどういじっても
アナログRGB出力とGRCGが付けられないから、U/VF/VM以降とは違ってしまう。
つまり、後に長期にわたって定型句となる「VM/UV以降」の要件を満たせない。
642ナイコンさん:2008/03/30(日) 09:33:13
すげ、Fを今も使ってる人がいるんだ  どんな用途なんだろ
Fのメイン基板を改造して2HDに対応させる記事が雑誌に載ってたな
643ナイコンさん:2008/03/30(日) 11:05:37
>>614
付属のドライバFDが違うだけなんじゃね?
644ナイコンさん:2008/03/30(日) 12:23:05
またか・・・
645ナイコンさん:2008/03/30(日) 14:25:51
>614
FX16はAT機用のVGA BIOSは、3DFX提供のがそのまま書き込まれている。
FX16Nは、98のSystemBIOSから呼び出される部分にはReturnするコードを入れておいて、AT機で
呼び出される部分からには3DFXのBIOSが書かれている。

よって、FX16NはAT/98両対応と言えるでしょう。
製品としてはFX16Nが1つ有ればAT,98両対応なのに、わざわざAT機用としてFX16も併売
していたのが謎。I-Oデータみたく両対応で販売すれば良かったのにねぇ。

また、FX16とFX16NではPCI SubsystemIDが違うので、ドライバのInf情報も異なっていたはず。
646ナイコンさん:2008/03/30(日) 19:49:37
これは第1ですか、それとも第2ですか
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54487795
647ナイコンさん:2008/03/30(日) 20:36:16
なんで出品者にきかないの?
出品者にQ&Aから質問してみれば
648ナイコンさん:2008/03/30(日) 21:04:14
>環境が無いので動作確認はしていません

こんな無責任なブツはいらね
649ナイコンさん:2008/03/30(日) 21:25:27
ハードオフに似たような基板がいくつか転がってたのを思い出した
650ナイコンさん:2008/03/31(月) 00:47:11
当時の漢字ROMって第一水準の文字を
収めるために、いくつぐらいROMを載せて
たんだろ。第一水準だけで確か128KBだ
ったから、128Kbなら8個、64Kbなら16個
になりそうだけど。
初代PC-9801が発売された当時、128Kbの
ROMって一個いくらぐらいしたんだろうなぁ。
651611:2008/03/31(月) 00:51:38
WGP−FX16を捨てるのも惜しいと、
F−101BをF−101Iに機種変更、
AT互換機で動作を確認し、いざPC−9821へ搭載。
だが
F−101Iがウルトラマンに...。
3分で固まる画面。

CPU河童とIのドライバーの
相性が悪いとは.....。

652ナイコンさん:2008/03/31(月) 10:44:08
>>648
まあ、オークション出品者なんて所詮は落札者がいればよい程度の貧乏人が多いから
素人の出品も多いんではないかい?
件のボードを落札する奴がいたらそれこそ奇蹟。
多分、引っ掛けたら自作自演で価格操作してくると思う。
捨てIDでいたずらしてやらっかw
653626:2008/03/31(月) 12:31:33
>>627
横から〜
頭の体操がてら6809優先で書いてみた。

7E,40,00,C3,20,00

って、飛び先アドレスのコードって上位下位反転だっけ? まあ大差無いか。
654ナイコンさん:2008/03/31(月) 12:42:36
>>653
スゲーぜ、合ってるかわかんないけどw

で、実際>615のPC-88とFM-7どっちもで動く同人ソフトってタイトルなんだべ
スレ違いだけどw
655ナイコンさん:2008/03/31(月) 16:02:11
>>653
68系はHigu Lowだね
656ナイコンさん:2008/03/31(月) 19:38:58
最近のヤフオクの98価格って高いな
ハードオフにNr300やLs12を1台200円で売った漏れ涙目www
657ナイコンさん:2008/03/31(月) 21:09:51
Nr300だと2万前後で売れるな・・・
658ナイコンさん:2008/03/31(月) 21:31:17
>>654
>>629

画面写真は「FM-7」「TAKEOUT」でぐぐると出てくる
「PC-8x01 DOUJIN gallery」というサイトをどうぞ。
このサイトによると、5インチFDは88/98/FM-7/X1の四機種
共用みたいだけど、98で遊ぶ場合は2DDドライブで2Dを読
み込ませてたのかな?(98で5インチ2Dを使うのは初代が
出たばかりの頃だけだったような。)
659ナイコンさん:2008/03/31(月) 23:53:07
>>646

PC-9801-10のソケットに空きがあるから第一水準のみだよ。
オプションのROM(PC-9801-12)を買って、埋めれば第一水準・第二水準共に対応する。
660ナイコンさん:2008/04/01(火) 00:14:58
>>659
しかし、写真を見る限り、この頃既に窓無しプラスチックパッケージのワンタイムEPROMつう物自体はあったんだな。
VM2/UV2の頃でも、BIOS/BASICはもちろん、漢字ROMと思しきROMも窓付き品だったからなあ。
661ナイコンさん:2008/04/01(火) 02:51:46
みんなよく覚えてんなあ。装着した第二水準漢字ROMのピンが曲がってて、
時間と共に文字の形が変わっていく、というどうでもいい体験を思い出した。
それ以後、ROMをソケットに挿す際は、ピンが垂直になるよう事前に押し曲げ
るくせがついたよ。
662ナイコンさん:2008/04/01(火) 08:01:13
曲げたらダメじゃないかと
663ナイコンさん:2008/04/01(火) 11:12:47
>>656
秋葉原のクラサバ売っているファーストポイントでNr300が売られてた。
13万円くらいだったかなぁ…?
Nr300よりもLa13の後継機出してほしかったな…。
スロットをCardBusにすればUSB2.0カードもさせる。
でもそれは望みすぎか…。
664ナイコンさん:2008/04/01(火) 11:14:50
>>660
普通にマスクROMもあったでしょ。あとヒューズROMとか
665ナイコンさん:2008/04/01(火) 18:55:57
640*400が映りそうな液晶。
http://corega.jp/prod/l14wagb/index.htm
666ナイコンさん:2008/04/01(火) 19:35:15
装置組み込み用のFC-9801Bが壊れたのだが、どこがおかしいかによって交換するところが異なる。
で、HDDがよりによってファイルスロット接続のSCSIタイプ。
ベアドライブの入手が困難です…。
このFC-9801BというのはMATE-Aと同じファイルスロットが付いているけど
SCSI専用スロットはなく、Cバスに接続したSCSIカードから外付けケーブルを伝わって
98本体のSCSI入力コネクタに接続するようになっている。
ファイルスロットの箱は故障することも多分無いから問題なしなのだが…。

ちなみに本体が故障している場合の後継機種に下の奴を選んだようだ。
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000008262-1.html
その場合、当然ファイルスロットのドライブは使いまわし不可か。
捨てるのならほしい…w
667ナイコンさん:2008/04/01(火) 19:39:10
追記
シリコンディスク本体内蔵の場合は512MBで4万円ほどらしい。
意外に安いかな…。
Tron系のシステムの場合同じ容量で15万円くらいの見積されたし。
(でも、この場合はSCSIでドライブ側のI/Fが入手難らしい。)
668ナイコンさん:2008/04/01(火) 19:39:19
24.8kHzはダメらしい
669ナイコンさん:2008/04/01(火) 19:40:11
>>665
670ナイコンさん:2008/04/01(火) 19:42:09
さらに追記
FC-9801Bは一度だけ見たことあるけど普通にIDEの内蔵はできたと思う。
組み込み用でIDE使わなかった理由はファイルスロットのSCSIのほうがHDDの交換が簡単なように
…のはずが、今となっては入手難となってしまったorz
671ナイコンさん:2008/04/01(火) 20:33:30
信頼性なら
IDE << SCSI
だと思うが
672ナイコンさん:2008/04/01(火) 20:41:14
コンパクトフラッシュをSCSIのHDDに変換するアダプターが市販されているから
それを使え。込み込みで2万もしない。
673ナイコンさん:2008/04/01(火) 21:11:59
またか・・・
674ナイコンさん:2008/04/01(火) 21:31:02
CFは選択が難しい
組込み屋も信頼性で泣いてるとこ多数
675ナイコンさん:2008/04/01(火) 22:50:23
制御用の機器にHDDの代わりにフラッシュメモリ使ったら、
頻繁に更新するファイルがあるらしく、特定の部分だけ書き
換えがかさんで、HDDよりも早くあぼーんしたという話をどこ
かで聞いたな。
最低でも書き換え箇所を分散させるコントローラの入った
CFじゃないとダメなんじゃないのかな。
676ナイコンさん:2008/04/01(火) 23:23:39
それもあるっぽい。あと、フラッシュそのものの信頼性も未だに怪しいらしい
突然死とか、タイミングが悪いせいかリセット時にたまに認識しないとか
色々あるらしくて選定評価は結構大変らしい
677ナイコンさん:2008/04/02(水) 01:20:39
>HDDよりも早くあぼーんした

当たり前のことが起こっただけだろ。勘違いしていないか?
678ナイコンさん:2008/04/02(水) 02:06:10
どこのメーカーかは秘すが、CF内蔵のコントローラーがめっぽう不出来
で、突然BUSYから帰ってこなくなりアクセス不能という現象がおよそ5%の
製品で発覚。

それ以来CFは使わなくなったとさ。コントローラーはまさに安かろう悪かろう
の典型例らしい。例外処理?なにそれ?動くからいいじゃん!そんなこと
滅多にないよ!がまかり通る、げに恐ろしき世界。

ま、信用に値しない、ってことで。いつつぶれてもいい所になら使えるかもね。
98の動体保存には不向きだね。
679ナイコンさん:2008/04/02(水) 09:41:08
俺は萩原シスコムのCF使ってLa13に刺しているけど、ディスクアクセスでは特に問題なし。
ちなみにWindows98SE入れてるが、メモリ80MBでスワップも結構頻繁な様子。

それよりも画面が突然白くなる。
これは蓋を閉じるときに押されるスイッチを押すと復帰することはあるが、すぐにまた白くなる。
DOSの画面でもWindowsの画面でもなる。
680ナイコンさん:2008/04/02(水) 11:18:56
俺もCF(というかFlash全般)は信用に値しないと思ってる。
NAND型が横行するようになって特にそう思う。
昔はこれ以上無いってくらい信用してたんだけど……
681ナイコンさん:2008/04/02(水) 12:21:17
$とかでやたらCFを推奨する奴がいるんだが 破壊活動なのか
682ナイコンさん:2008/04/02(水) 12:58:43
>>677
制御用の機器とか、工作機械をコントロールするためのPC
とかが使われる環境(振動・ホコリ・高温などの過酷な環境)
では、寿命がフラッシュメモリ>HDDになることを期待する
場合もあるのでは?

もちろん、上でも出ているよううに、頻繁に書き換えが行われる
環境であって、書き込みの分散がきちんと行われていないと、
期待した寿命が実現せず、HDDよりも短命になることもある
みたいだけど。
683ナイコンさん:2008/04/02(水) 13:27:55
どこを縦読み?
684ナイコンさん:2008/04/02(水) 14:42:35
外部から電源供給するC-BUSのRAM-DISKがベストでは?
初回起動時に手間はかかるけど。
685ナイコンさん:2008/04/02(水) 15:04:21
バックアップ体制がしっかりしていればね。
制御用にPC使うときもデータの更新はけっこう有りそうだし。
それらを逐一バックアップできる体制がないと停電の時に復帰が面倒。
UPS併用すれば完璧…かな?
686ナイコンさん:2008/04/02(水) 17:30:51
I-RAM使え。
5インチ版出ただろ。
687ナイコンさん:2008/04/02(水) 19:40:41
コアプレーンなら修理できて便利だぞ
688ナイコンさん:2008/04/02(水) 21:30:23
SCSIHDD互換のシリコンディスクがあればいいのにな。
3.5インチの内蔵型と同じ大きさにするのはたいへんだけど、
昔みたいに外付けユニット形式にすれば何とかなりそう。

接続する機器の都合でどうしてもPC(FC)-98じゃなきゃ
いけないところはもちろん、小容量の交換用HDDの確保
に苦労している古いAT互換機やMACユーザーにも受け
るかも。
689ナイコンさん:2008/04/02(水) 21:47:19
どこを縦読み?
690ナイコンさん:2008/04/02(水) 22:09:33
またI-RAM厨か
691ナイコンさん:2008/04/02(水) 23:31:35
そういや、昔金塊みたいな値段と言われたHDDよりさらに高い
プラチナ塊みたいなシリコンディスクに憧れたな…

あれ使ったらどんなにディスクアクセス速いんだろ、
ベンチマークなんてビックリする数値出るんだろな、って妄想してたよ
692ナイコンさん:2008/04/03(木) 00:07:26
そういや増設メモリなんてRAMディスクとディスクキャッシュくらいしか使い道が無かったな
693ナイコンさん:2008/04/03(木) 00:34:03
メリット・デメリットをわきまえた上で使うなら、CFは有用だと思うぜ。
趣味での98動態保存という用途では特に。
694ナイコンさん:2008/04/03(木) 11:25:11
pqiのCF 512MB使ってApのIDE籠+DOS5.0A-H環境を作ったら、体感速度めちゃくちゃ向上
してニマニマしていたんだが、先日SCSI籠改造でCF使ってたらアクセス不能になった。

あんまり抜き差しすると壊れやすいのかなやっぱ。
695ナイコンさん:2008/04/03(木) 11:51:08
>>小容量の交換用HDDの確保 
日立のフューチャーツールで容量制限すればOK。
696ナイコンさん:2008/04/03(木) 12:06:33
Ra40の内蔵ディスクがかなりヤバイ。交換できるのか、これ。
SASIとかじゃないだろうな。
697ナイコンさん:2008/04/03(木) 13:37:08
>>696
釣りかどうか知らんけど、マジレスするとIDEのドライブでおK。
但し、容量がでかすぎるドライブはもったいないからやめておこう。
698ナイコンさん:2008/04/03(木) 15:28:28
ありがとう。でも、今時、この容量のものが…。
大きいの繋いだらどうなるんですかね。
単に容量全部を認識しないだけで、
小さい容量のものとして普通に使えるなら、
それで我慢します。
699ナイコンさん:2008/04/03(木) 16:47:16
旧い機種だと4.3GBより大きいの繋いだらハングアップして起動できなくなる
Ra40ならそういうことはないがおよそ8GBまでしか使えないだけだから安心しい
700ナイコンさん:2008/04/03(木) 18:04:41
>>698
SASIというから釣りと思った。
で、ちっと古めのドライブ(40GBなど)を確認してほしいのだが
32GBクリップという設定があるドライブが存在するので
そいつで32GB容量制限できれば後々楽になる。
そうじゃない場合はツールを用いて容量制限が必要になる。
あと、8GB〜32GBの領域を使う場合は某氏のツールが必要。
某氏とは…『8GB超え』『9821』などで適当にググってくれ。

あと、もっと古いドライブだと2GBクリップというものもある。
98は2GBの壁は関係無いが、それでもかまわん容量というのなら使ってみるべし。
701ナイコンさん:2008/04/03(木) 18:06:40
追記・お詫び
俺はRa43などの末期の機種でオンボードIDE(←一応、便宜上)
で32GB超えのドライブはつないだこと無いのでどうなるかはわからん。
HDD認識のときに固まるかもわからん。
702ナイコンさん:2008/04/03(木) 18:30:41
2GBや4GBのドライブなんか100円とかで売ってるだろうよ
703ナイコンさん:2008/04/03(木) 18:34:53
オンボードに拘らず、PCIのIDEカードを使えばいいと思う
704ナイコンさん:2008/04/03(木) 20:09:02
PCー9821Ra43入手
705ナイコンさん:2008/04/03(木) 21:49:44
706ナイコンさん:2008/04/03(木) 21:58:07
アッ―!
707ナイコンさん:2008/04/03(木) 23:10:03
>>695
フィーチャーチールな。
フューチャーだと先物取引になっちゃう。
708ナイコンさん:2008/04/03(木) 23:16:11
チール
709ナイコンさん:2008/04/03(木) 23:18:21
言葉なんかいい加減でいいんだよ
710ナイコンさん:2008/04/04(金) 08:52:05
良い加減 な
711ナイコンさん:2008/04/04(金) 16:46:55
98に河童や鱈なんかいりません
PUもK6もいりません
メンドシノ機はもっとも頑丈なんです
712ナイコンさん:2008/04/04(金) 17:49:43
CPU周辺の電源回路を救済するという建前の元に河童や鱈を載せたい。
つか、RvII26のCPUをヘタレでも交換しやすいように日電にメール出したことがある。
建前は前述のCPU周りの電源事情。
713ナイコンさん:2008/04/04(金) 18:08:47
河童や鱈にするほうが電源回路の一部に負担がかかるんだけど
714ナイコンさん:2008/04/04(金) 18:19:18
まりもがもう少しまともな人間だったらなあ
痛い人だったのが残念だ
715ナイコンさん:2008/04/04(金) 18:26:05
>>713
PL-iP3/Tのような外部から給電する下駄を使うんじゃね?
716ナイコンさん:2008/04/04(金) 23:18:24
まりものIPLはアニメチックな色や音楽や声が出るのが嫌い
オタにはグッドセンスで受けがいいんだろうけど、俺はパス
717ナイコンさん:2008/04/05(土) 05:01:52
↑いや、知っている時点でアナタもオタですって
718ナイコンさん:2008/04/05(土) 05:31:56
オタはNEC使わない、そう思っていた時期が俺にもありました
719ナイコンさん:2008/04/05(土) 16:58:01
ヲタはNEC毛嫌いしてたよな
X68kとエプマシンの所有率が高かったw
NECは嫌いだけど98は必要、とか意味ワカンネ
720ナイコンさん:2008/04/05(土) 17:05:27
いや、エロゲだろ。
うん、全ての他機種ユーザーはエロゲに屈したんだよ。
721ナイコンさん:2008/04/05(土) 21:58:14
>>719
エプソン機嫌いだったヲタの俺に謝れ
722ナイコンさん:2008/04/05(土) 22:10:05
NECマシン買えないなんて生きてて恥ずかしくないの?
723ナイコンさん:2008/04/06(日) 00:28:05
>>716
君が望むえいえぬとか言ってたもんな
あの痛さでエロゲ好きだともうどうしようもない人間像しか浮かばないんだが
724ナイコンさん:2008/04/06(日) 01:56:21
そういえば24kHzに対応してたなと思って、ムスカパネルことS2410Wで640x400を表示させてみた。

ほんと、アホみたいにでかいのなw
PC-98のドットそれぞれが、理論的には3x3ピクセルに対応するわけで。
アナログだからそこまでかっちりとはしないんだけど。
725ナイコンさん:2008/04/06(日) 09:33:10
PC-H98Tのノーマルモードは1ドット2×2ピクセル表示みたいな
ゴージャスにムダな事やってみたいな…
726ナイコンさん:2008/04/06(日) 12:44:50
今まで、PC98RAでDOSゲー資産を活用していたのですが、
お亡くなりになってしまいました。
そこで9821AS2/AP2あたりの購入を今更考えています。
今でも残っているHPを見てみましたが、いくつか分からない事がありました。
PC-9821A-E10等利用の場合、PC-9821AS2/AP2でSCSI籠ってIDE籠と
差し替えるだけでOKなんでしょうか?SCSI籠って刺す端子一緒なんですかね・・・?
また、特になにもしなくても内臓2GぐらいのHDDは認識(DOS5or6.2)出来ますでしょうか?
727ナイコンさん:2008/04/06(日) 13:38:48
>>726
差し替えるだけで良い。端子が細工されていてそれぞれが差し込んだら別の接点に
対応するようになってる。あと2Gは問題ないよ。
728ナイコンさん:2008/04/06(日) 13:49:52
>>726の人はファイルスロットにファイルスロット用の
SCSI籠入れるつもりってことなのかな。

必要なパーツ既に持っていて、どうしても内蔵させ
たいというのならいいんだけど、CバスI/F+外付け
の方が速度的に有利な気もするけど。

あと、DOS5だとHDDをフォーマットするときは1G以下の
ものしかできないはずなの注意。
729ナイコンさん:2008/04/06(日) 14:30:01
>>727
>>728
回答ありがとうございます。
疑問が解決しました。

また、外付けでも良いのですが、なるべくスペースを使いたくないので
内臓出来る物は内臓したいだけなんですけどね・・・。
また、今でもテープ版なども起動しているくらいですので、
HDDの速度もあまり気にならないと思います。

大変参考になりました、ありがとうございます。
730ナイコンさん:2008/04/06(日) 15:25:02
内臓いやん…。
731706:2008/04/06(日) 15:53:42
月が付いちゃってましたね・・・。
732ナイコンさん:2008/04/06(日) 16:20:47
メタボリックなの?
733ナイコンさん:2008/04/06(日) 17:15:13
内蔵ではありません
断じて内臓です
オレがルールブックなんです
734ナイコンさん:2008/04/06(日) 21:54:37
>>729
SCSI籠って今見つかるのか?
7〜8年前にAp2使ってたがその頃でもSCSI籠は殆ど見かけなかった。
735ナイコンさん:2008/04/07(月) 00:15:29
一時期はSCSI籠「だけ」目当てにFA/FS/FXのHDDモデルを探す奴いたな
736ナイコンさん:2008/04/07(月) 01:56:01
FA-35だったら在庫持ってるショップがあったかと・・・どこだったっけ?
737ナイコンさん:2008/04/07(月) 11:54:46
俺はSCSIかごつきのPC-9801FAが会社にあることに目をつけ、いつ廃棄されるか待ち望んでいたよ。
廃棄されると思ったら中途採用のおっさんがしぶとく使い続け、
そのおっさんも解雇された後晴れて廃棄されることになったのだが
俺が出張で不在の間にかごだけ抜かれたorz
だれだ!オクで転売を図ろうとする糞野郎は!!
738ナイコンさん:2008/04/07(月) 13:16:48
おまえもだろw
739ナイコンさん:2008/04/07(月) 13:38:48
ドキュソの巣窟会社w
740ナイコンさん:2008/04/07(月) 13:43:13
廃棄するPC、「新・一太郎」のフロッピーがささったままになってた。
最後に入力された文字は、何だったんだろうね。
741ナイコンさん:2008/04/07(月) 16:57:49
SCSI籠貴重なのか。放流しようかな
なんだかオクでFDDの相場が暴騰してるし…
外付け2FDDが1万オーバーって
742ナイコンさん:2008/04/07(月) 18:04:00
>>737
情報保護がやかましいこのご時世、
HDDだけ別で処分された可能性もあるだろ

あの籠は抜きやすい構造してたから籠ごと抜かれてサヨウナラ、だな
743ナイコンさん:2008/04/07(月) 18:05:37
そとつけFDD500円で売ってたぞ
744ナイコンさん:2008/04/07(月) 18:08:41
仕事仲間がPC-9801DAのHDDからデータが吸いだせずに困っていた。
で、内蔵のFDDが逝かれているらしく外付けのFDDをほしがってた。
(つか、2台とも内蔵FDDが逝かれているとかあるのだろうか?)
でも、HDDがSCSIの外付けなので他の98につないで吸い出せばよいとアドバイスした。
でも、普通はもう他の98もっている奴も少ない罠。
会社のFC-9801Bに接続して吸い出す予定。
745ナイコンさん:2008/04/07(月) 22:20:41
SCSI籠如きが今ではそんなに価値があるんだ・・・
家で残っている不要なブツといったら、PC-9801-118やHDI-2.6G/PCIや
IDE-98、MIDI-KG/EX、GA-GMX4/PCIみたいな半端な時期のものしかないよ(´・ω・`)
捨てちまおう
746ナイコンさん:2008/04/07(月) 22:25:21
つオク
ビッダーズだったら漏れが入札
747ナイコンさん:2008/04/08(火) 06:52:15
WaveBlaster互換ドーターボードを集めてる所だしMIDI-KG/EXは欲しいな。
748ナイコンさん:2008/04/08(火) 09:45:54
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k56210939

これとかビビった。
avonhouseがんばりすぎだろ
749ナイコンさん:2008/04/08(火) 10:04:28
それは98Factoryの仕入れ用IDですお
750ナイコンさん:2008/04/08(火) 10:07:56
買い占めれば値段自由につけれるからそこまで買い続けるんだろう
751ナイコンさん:2008/04/08(火) 10:48:34
デッドストック抱えて苦しむがオチ。
752ナイコンさん:2008/04/08(火) 11:49:37
高値付くのって外付け5インチFDDかと思ってた。
753ナイコンさん:2008/04/08(火) 13:35:31
外付けFDDってガワだけ持っていてベアドライブ内蔵させようにも
コネクタが合わん、とか、やっぱりあるの?
SCSIのHDDと同じ感覚じゃ駄目かな。
754ナイコンさん:2008/04/08(火) 14:58:43
内蔵FDDでもコネクタが何種類かあるからね
755ナイコンさん:2008/04/08(火) 18:24:57
後期のPC-9821に、Cバスに差し込むだけで使えるFDDインターフェースボードって無いの?
あの8ピン使わない奴。
756ナイコンさん:2008/04/08(火) 20:21:44
PC-9821A2-E02じゃなくて?
757ナイコンさん:2008/04/08(火) 22:20:33
ヤフオクなんで高騰している?

Ap[本体、電源ケーブル、DX2、14M、ICMHDD230M]と
ハイパーメモリ箱あり+32M
カノプーPW964LB4M(箱無しドライバ有り)や
PW968 4M(ドライバ・箱無し)て今、出品しても売れるだろうか
758ナイコンさん:2008/04/08(火) 22:49:20
売れないから俺が無料で引取ってやる
759ナイコンさん:2008/04/08(火) 23:15:51
>>748
これ近所のハードオフでジャンク扱いで確か500円で売ってたな。

ところで今手元にある9821 V13S5がもうじゃまなので捨てようかと思うんだがヤフオクで需要あるだろうか。

起動ディスク、セットアップディスク、セットアップCD,windows95とplus、MS-DOS6.2
メモリ96MB、PK-K6H400/98、WaveMaster、
なんですけど。
760ナイコンさん:2008/04/08(火) 23:20:51
PCI×1のでしょ?
Cバスオンリー or PCI 2個のに比べると
あまり使い道ないなあ
761ナイコンさん:2008/04/08(火) 23:24:47
>>757
Apは状態によるが後継機より人気がない
ハイパーメモリは微妙
PowerWindowは1万円以下で開始したら確実に売れる

なるべく出品期間を長くした上で金曜日の夜に終わるよう調整するのがポイントね
これで落札率と落札額が結構上がる
762ナイコンさん:2008/04/08(火) 23:28:36
>>760
やっぱないですよね。PCIx1のやつなんて。
次の週にでも不燃ゴミで出すわ
763ナイコンさん:2008/04/09(水) 00:31:08
>>759
メモリ、K6アクセレータ、WaveMasterを単品でヤフで売っちゃえ
本体はMS-DOSと一緒でと書いてヤフで売ってしまえ
764ナイコンさん:2008/04/09(水) 01:10:17
Ae/As/Apは1MBFDDI/Fが標準装備だったので、
そこに価値を見出せる人にはいいかも。
でも、標準ではメモリ上限が低すぎなのがねぇ。
そういう点でハイパーメモリは画期的だったけど。

自分は中身みたことないので本当かどうか知らないけど
初期ロットのApってジャンパとびまくりだったとか。
765ナイコンさん:2008/04/09(水) 02:22:49
フロントマスクの美しさは初代が一番だと思うんだ<A-MATE
俺はもう98はDOSでしか使う気ないからメモリ上限が低くても問題ないのでApメイン。
766ナイコンさん:2008/04/09(水) 02:32:27
As2/Ap2のリコール今頃知ったが、今からでも頼めるのかな?
41xx-44xxの製造だったよw
767ナイコンさん:2008/04/09(水) 07:03:02
>>764
初代Aは、既存旧機種から転用のチップも多数用いられていて、全体的に使用LSIの数が非常に多い。
メインボードはAp/As/Aeで共通(CPUボードだけが専用の物)で、
製造ロットによって、メインボード上を飛び交うジャンパ線の数が違う。
その他、グルーロジック用と思われるGALと74シリーズばかりが載った基板が、ロットによって
電源ユニットの下にあったりなかったり、ほぼ1年間しか製造されていない割にバリエーションに富んでいる。

>>766
中身としては大したことない補修で、汎用電子部品しか使わないから、NECに拒否されたとしても
他にやりようはあると思うよ。
768ナイコンさん:2008/04/09(水) 08:29:16
初代Aの初期はいかにも突貫工事といった趣でApだけでなくジャンパは飛びまくりだったね
多分製造しながら不具合対策やコストダウン等を含めたランニングチェンジを
随時やったんじゃないかな

>>764
最後の1MB FDD I/F装着機にして、H98以外で初めて
メモリ最大14.6MBオーバーしたAfの事も思い出してあげて下さい…
769ナイコンさん:2008/04/09(水) 09:23:55
>>766
確かPODPでセカンドキャッシュを256KBにすると起こる不具合対策だったと思うから、
該当パーツを使ってないなら無視して良いんじゃないか?ちなみに年更新の問題で
直せると言うからフィールディングに出してみたら、見事に壊された経験があります。
(作業内容はパーツをコーキングしてあっただけ)
770ナイコンさん:2008/04/09(水) 10:30:40
今頃だが哀王MII300と猛牛N2下駄K6-2@366を
Win2000sp4、UIDE133/98+IBM307030、128M、FC9821Xaで動かすと
CPU速度以外MIIの方がHDベンチ3.22上で多少数値的に良かった
771ナイコンさん:2008/04/09(水) 12:08:44
>>764
初代MATE-A(A-MATEなんて絶対に言わんぞ、絶対にw)はDOS主体で使うほうが吉かな。
助平根性出してローカルバスにウインドウアクセラレータボードなんか入れたら欲が出てきてしまうが。
772ナイコンさん:2008/04/09(水) 13:20:10
もうAnでWindows使うことはないので、ローカルバスに入れてる
ウインドウアクセラレータA2ボードは外そうかな。うちはC8Wモデル
なのでいざとなれば内蔵の928を使えばいいし。
どうせ拡張スロットひとつ使うなららDOSでも使えるGA-1024Aや
GA-NBを入れた方がおもしろそう。
773ナイコンさん:2008/04/09(水) 14:45:45
Q visionのWinDuoはカノープスのPowerWindow801互換があるらしい。
これに対応するDOSゲームならばっちりってか?
でも、どれくらいあるんだろう?
俺が遊んだことのあるDOSゲームでGA-98/NBに対応していたのは
信長の野望 天翔記くらいなもんかな。
三国志4はPowerWindowのCバス版に対応していたようだが
強引に信長の野望にくっついていたGA/NB用のドライバを小細工して
三国志4で使ってみたら、広い画面になったけどすぐに固まったorz
774ナイコンさん:2008/04/09(水) 17:34:06
Cバスグラフィックボードに対応しているゲームなんて、
海外ゲームの移植かアリスの98後期のものばかりだと
思ってたけど、光栄も対応していたのか。

後つけグラフィックボードでも86音源並みに普及したボード
が出ていれば、98DOSゲームの世界ももっと華やかになった
だろうな。そういえば、GA-1024は末尾にAがつくものとそれ
以前のものでは、ぜんぜん仕様が違っていて苦労したと
アリスのプログラマの人が言ってた記憶がある。もし、その
へんがうまくいっていればアレはもっと普及したかもしれない
のにな。
775ナイコンさん:2008/04/09(水) 18:12:18
>>759,760
V13って、PCIコネクタが2本実装してあるけど、後面パネルの角穴が1ケしか
ないから、PCIカードが1枚しか差せないんだよね。オイラは後面パネルに自分で
穴を明け、穴を2つにして使ったような記憶があるよ(使えたと思ったけど、記憶が曖昧)
まぁ、そこまでするのはメンドイよね
776ナイコンさん:2008/04/09(水) 21:02:55
>>775 PCI2本有るのはXaからの流用品であり当りロット(当時)
一般的にはPCI一本でXa持っているヤツに嫉妬していた
流星や青札はPCIが2本になったと思ふ
777ナイコンさん:2008/04/09(水) 21:28:37
>>769
Ap2/As2の不安定性の問題は、やってる内容としては
486CPUバスに挿入されている74F245へのバイパスコンデンサ追加だから
装備やロットがどうであれ、やっておくに越したことはない内容だ。

PODPやセカンドキャッシュの搭載、メモリ増設との関連性が言われていたのは、
高速CPUや高速SRAMや大量のメモリは、いずれも大電流を吸い込む物なので
74F245付近の電源事情を悪化させて、不安定さを増すと考えられたから。

45以降の後期ロットでは、その付近に面実装型タンタルコンデンサ22μFのパターンが増えている。
逆に3Z以前の初期ロットは何ら対策がないのにリコール対象外とされている理由は未だに不明だ。
この辺だって、フル装備すれば立派に不安定だったのに。
778ナイコンさん:2008/04/09(水) 21:37:01
CPUボード前(ROM横)のチップが3Zと41の間を境にPC98-WIN350からBAKURYU 777に変わっている。
おそらくその絡みじゃないかと
779ナイコンさん:2008/04/09(水) 23:31:22
>>778
ああー、確かに初期ロットはWIN350だったね。
これはメモリコントローラなのかな。
中期以降変わったってことは、何らかの内部的改良なんだろうけど、電源電圧に敏感にもなった?
そういえばPC98-STAR21つう名前もあった気がするが、あれは2台目FELLOW/Mate-B用のチップだったっけ。

しかしメインボードを眺めて改めて思った。
初代Aの必死さはどこへやら。完成された美しさだw
780ナイコンさん:2008/04/09(水) 23:40:59
使い勝手とか筐体の作り込みの凄まじさだとFA・FS・FXかな
初代BA・BXがドンガラに見えたw
781ナイコンさん:2008/04/09(水) 23:42:35
>>775
759ですけど、PCIカードが1このみでそこにグラフィックカードが刺さってましたよ。
だから実際装着できたのはCバスX2のみでした。
まあ、どのみち明日不燃で捨てる。じゃまだから捨ててくれとも言われてるし
人生の中でもう利用する場面がもうなさそうだし。

思えばこのパソコンwin95が登場して1年後ぐらいに初めてのボーナス全額はたいて当時T-ZONEで
スキャナーとか外付けMOとかWaveMaster、LANボード、HDD、アクセレータ、96までメモリ増設したりして
50万ぐらいかけたんだよなあ、、。なのに利用用途がCAD以外に鬼畜王ランスとか同級生とかゲームが主だったから
機能の持ち腐れだったんだよなあ、、、
782ナイコンさん:2008/04/09(水) 23:57:12
>>780
確かにな。
初代FELLOWはDシリーズからコネクタを省きまくったような構造で、
FDDが薄型化したにもかかわらず、その下が用途のないデッドスペースだったから、妙に空洞感があった。

精巧な筐体といえば、FA/FS/FXと、あとH98model105だな。
H98の中でも105だけは、筐体構造ではFシリーズに属すると考えられる。
そして105を簡略化したような筐体のAfに繋がる…

骨董PC考古学、というか妄想っすねorz
783ナイコンさん:2008/04/10(木) 02:43:53
>>776

流星や青札のデスクトップ機のPCIスロットは公称1スロット、実質2スロットだね。
うち片方のスロットにはビデオ出力端子のないMGA-1064SG搭載の専用ボードが刺さってて
「このボードは抜かないでください」みたいなシールが貼ってあるんで、カタログ上のPCIスロットは
従来と同じ1スロット。
ただしこのボードを抜いて他のPCIカードを挿しても普通に動作するんで、結局ビデオカードを
増強することを考えればPCI2スロットの機種と実質的に変わらないという・・・

RaやRsとかのTGUI9682XGiだとボード抜いた時点で起動しなくなるんだけどなorz
784ナイコンさん:2008/04/10(木) 03:02:08
BX3/BA3はほとんどATと言っても差し支えない
785ナイコンさん:2008/04/10(木) 07:41:50
>>784 ナニそのフロント段差の無い筐体マシーン
786ナイコンさん:2008/04/10(木) 09:26:19
無印Aシリーズの後ろのFDDコネクタって1.2MB(2HD)専用?
787ナイコンさん:2008/04/10(木) 10:13:19
98の基板上に載っているNECのカスタムチップ、変な名が付いていることが多い。
COWMANとかSUMINOEとかNORIKOとか。
(住之江に住んでいる人とのりこさんごめんなさい。変な名は失礼だった。)
788ナイコンさん:2008/04/10(木) 11:17:51
NORIKOはPC-98LTのプロジェクト名
だったらしい
789ナイコンさん:2008/04/10(木) 18:49:00
>>781
PCI、1本だけでしたか・・・残念でしたね。2本でも少なく感じることがありましたから
1本ではつらいです。
しかし、あの当時の50万はハンパじゃない金額です。
現在の貨幣価値に直したら・・・などとは考えないほうが賢明ですね。

大金投じたのに、やってることと言ったら・・・それ、自分とおんなじ^^; 
自分の場合、ネットブラウザとゲーム以外にどんなアプリ使ってるの?と問われても
ぇぇえと・・・答えにつまります、今でも。
あの時のン十万円を今、使えたらあんなものも、こんなものも買えるのにと
たまに思います。
790ナイコンさん:2008/04/10(木) 20:51:20
>>787
コーマンは初耳w
BENTENもあったなあ。どっかまとめサイトないかな?
791ナイコンさん:2008/04/10(木) 21:06:26
>>786
うん。Fシリーズ以前にあったのと同様の機能しかないコネクタ。
1.44MByteの2HDは扱えない。
2DDもOSからの支援がないとアクセスできない。

>>787
COWMANはAeと、BA/BXだったかな。
SUMINOEはLa13のサウスだな。
NORIKOは…A-E11のブリッジだったっけ?E09だっけ?忘れたよもう(;´д`)
792ナイコンさん:2008/04/10(木) 21:09:01
SAGAT
793ナイコンさん:2008/04/10(木) 22:03:00 BE:95109577-2BP(222)
オーガスタとかペブルビーチてのがあったな。
ワイアラエは無かった気がする。
794ナイコンさん:2008/04/10(木) 22:41:23
PCIが一枚だけなら何を入れる?
795ナイコンさん:2008/04/10(木) 22:54:38
間違いなくグラフィックボード
796ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:04:44
どうだろうな。
Windows95や98やNT4を動かすことに汲々としてた頃はグラフィックだったかもしれないが
今だったら…Cバスに挿す物の方がPC-98の存在意義に深く関係するし、PCIは割とどうでも良くなるかも。
時々LANに参加できればいいってことで、100Mのイーサとか。
797ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:13:05
そこで初代ちゃんぽんですよ
798ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:20:28
PCIを1枚だけ入れられるのなら、今手に入るものであればIFC-PCI7ESAU2かな
大容量になったらデータサーバでもう少し使えそう
799ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:22:29
USBは?
800ナイコンさん:2008/04/10(木) 23:45:49
オイラのV10S7KAはUSB2.0を入れてCバスはPCカードアダプタ板を入れている
ちょっと前までAGP2PCIや哀王GAを入れていたけど
801ナイコンさん:2008/04/11(金) 00:38:05
せめて内蔵トロイデントが4MBだったらなあ
802ナイコンさん:2008/04/11(金) 00:47:48
PC-FXのボードもエミュの方が優秀ということになると
価値がなくなりつつあるしなあ
803ナイコンさん:2008/04/11(金) 06:37:41
FXエミュもどこでもセーブできるからなあ
ボードはコレクター用になりそう
804ナイコンさん:2008/04/11(金) 13:54:05
質問させてください、PC−98XXのDATAで
拡張子がPCMのDATAって今のPC−ATのWindowsXPで再生できますか?
805ナイコンさん:2008/04/11(金) 14:45:11
拡張子は、ファイル構成の保証にはならない。xx.DOCがワードの文書ファイルと限らないのと一緒。
多分、再生できないだろう。
806ナイコンさん:2008/04/11(金) 15:19:41
JYBというエロゲ(すまん)の音声データを再生させて笑ったよ。
ヤメテ ビチョビチョニシテ
アハーアハ-
アソコガヒロガッチャウー
など。
フリーウェアにPCM.EXEというのがあって、
そいつでビープ音で無理やり再生、みたいな。
たしか、そのときの拡張子がPCMだった覚えが。
807ナイコンさん:2008/04/11(金) 22:23:25
またか・・・
808ナイコンさん:2008/04/12(土) 22:01:20
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207972388/

★<引きこもり>平均年齢30歳超す 「親の会」331人調査

・全国引きこもりKHJ親の会(奥山雅久代表)の会員を対象に毎年行われている調査で、
 引きこもり状態にある人の平均年齢が初めて30歳を超えたことが分かった。
 新たに引きこもりとなる若年層がいる一方で、長期間にわたり引きこもりから抜け出せない
 30〜40代の層が確実に増えている実態が浮き彫りになった。

 境泉洋・徳島大学准教授らが、会員を対象に07年11月〜08年1月、記入方式で
 アンケートし、331人の回答を分析した。

 それによると、引きこもり本人の平均年齢は30.12歳で、男女別では男性30.35歳、
 女性は28.87歳。最年少は13歳、最年長は52歳で、引きこもり期間は平均8.95年、
 最長は25年だった。

 同会の会員を対象とする調査は02年から毎年行われており、平均年齢は02年が
 26.6歳、前回調査の06年は29.6歳で、上昇を続けている。親の高齢化も進んでいる。
 平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳だった。

 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が
 最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、
 「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を
 不安視する声が目立った。

 奥山代表は「本人と親の不安が家庭の破たんにつながり、親殺しや心中、自殺などの
 最悪な事態が出始めている。何らかのセーフティネットがあれば、安心感にもつながる」
 と訴えている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000075-mai-soci
809ナイコンさん:2008/04/14(月) 02:01:46
明日は4月15日か
810ナイコンさん:2008/04/14(月) 03:02:09
後期高齢者保険が年金からひかれ出すぞ
811ナイコンさん:2008/04/14(月) 16:12:27
>>804
とりあえずGoldWaveに喰わせてみる
812ナイコンさん:2008/04/17(木) 20:46:12
今日、クライアントからファイルもらった・・・
おいおい、これLotus Super OfficeのWordProやフリーランスじゃねえかyo
会社にないから、読むために只今うちの98にインスコ中orz
813ナイコンさん:2008/04/17(木) 21:23:24
いまだに98用の市販ソフトのディスクを持ってるのか
読み込みエラーにならないことを祈る
814ナイコンさん:2008/04/17(木) 23:29:14
Lotus Super OfficeったらWindows用だべ
815ナイコンさん:2008/04/17(木) 23:40:40
最初に買ったLotus Super Officeはフロッピー版だったなぁ
(一部Windows3.0対応ソフトが混じってた時期)
ソフトのパッケージで人を撲殺できそうなくらい重かったw
816ナイコンさん:2008/04/17(木) 23:52:32
>>813
まぁ、もしもの為にバックアップしておけ
817ナイコンさん:2008/04/18(金) 09:44:10
>>815
俺なんか友人のPC-9801NS/Rに入れる一太郎Ver5のWindows版を買いに行かされたよ。
パッケージが確かに重かった。
一緒に三四郎とか言うのも買わされた(店からじゃなく、友人に頼まれた)覚えも。
で、翌日引き渡したときにボウリングにつれまわされ、筋肉痛だった俺はガタ連発だったorz
つか、パッケージ持ち歩いただけで筋肉痛になる俺弱すぎorz
818ナイコンさん:2008/04/18(金) 11:11:02
重いマニュアルが恋しい今日この頃……
819ナイコンさん:2008/04/18(金) 11:16:09
そうですね。昔はマニュアルがど〜〜〜んと重かったですもんね。
今はアップデート版なんかだと、ファミコンのカセットかい!ってくらい。

>>817
おだいじに(笑)
820ナイコンさん:2008/04/18(金) 11:24:30
三四郎って昔はすぐフリーズするし糞みたいなソフトだったね
821ナイコンさん:2008/04/18(金) 12:02:59
>>819)ごめ、アップグレードの間違い。知らん顔してくれてありがとう。
822ナイコンさん:2008/04/18(金) 19:32:52
アシストカルクの最新版はいつ?
823ナイコンさん:2008/04/18(金) 20:11:45
三四郎はいいソフトになったよ
もはやExcel喰ってる
ただ、普及率がなぁ

アシストカルクって…
IBMに喰われてからもう終わってるよwww
824ナイコンさん:2008/04/19(土) 14:53:26
昔は全機能を網羅したおかげでマニュアルがデブちんだったのでは?

最近は使用頻度の高い機能だけに記述を限定してあるから薄い。
そして、省略された機能は、裏技として別書籍にて紹介されてたりする。
825ナイコンさん:2008/04/19(土) 21:29:05
またか・・・
826ナイコンさん:2008/04/19(土) 22:21:17
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
827ナイコンさん:2008/04/19(土) 22:40:21
定期的に「またか・・・」と書きこむことで、何を伝えようとしているのか。
何を指して「また」と表現し、読んだ人間に何を感じて欲しいのか。
わざわざ掲示板に書き込むという行動を起こす以上、何らかの反応を期待しているはずだが
表現手法が稚拙すぎる。
コミュニケーションとは何なのか、一度自ら問い直してみるべきだ。
828ナイコンさん:2008/04/19(土) 22:48:56
9x系以降の話題が嫌だから「またか・・・」になる

↓こっちでやれよ糞が
【NEC】PC-9821/9801今はサブ【98】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1198500113/
829ナイコンさん:2008/04/20(日) 01:09:59
強烈などるこむ臭がする
830ナイコンさん:2008/04/20(日) 22:50:33
PCー9801ならok?
831ナイコンさん:2008/04/20(日) 23:20:00
NS/AでWinNT4.0動かすにはPCカードアダプタのAMI-62が有れば便利
という事がわかった
832ナイコンさん:2008/04/24(木) 18:12:04
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
833ナイコンさん:2008/04/24(木) 18:55:04
kuni
834ナイコンさん:2008/04/24(木) 22:45:05
-soft
835ナイコンさん:2008/04/24(木) 23:15:24
>>882
$.comのせいだな
836ナイコンさん:2008/04/25(金) 01:29:08
>>835
いいロングパスだ…
837ナイコンさん:2008/04/25(金) 04:20:56
$.comって?
838ナイコンさん:2008/04/25(金) 09:04:11
そのまま音読していい?
839ナイコンさん:2008/04/25(金) 13:37:05
>>838 いやDORKASだし
840ナイコンさん:2008/04/25(金) 15:21:05
ドルカス…英雄伝説に出てくるやくざ風の男だったかな?
ゴードンと敵対している。
英雄伝説の主人公一行はゴードンに味方したと思った。
841ナイコンさん:2008/04/25(金) 22:07:59
>>840
旧名思い出してぐぐってくれ
842ナイコンさん:2008/04/25(金) 22:13:58
MoonGateなら世話になった
843ナイコンさん:2008/04/25(金) 23:27:14
不死身のドルカス噴いた
844ナイコンさん:2008/04/26(土) 16:38:13
スレ違いかもしれんが、助けてくれ。


T98-Nextで98のゲームやろうとしてるんだが、
『ドライブにディスク#Aか#Bを入れてスペースキーを押せ』と表示される。

で、言う通りにしたら同じメッセージが表示され、
もう一度スペースキーを押すと『終了しました』と出てきて止まってしまう。

どうすればいいんだろう?
他のゲームは出来たんで、パソには問題は無いと思うんだが。
845ナイコンさん:2008/04/26(土) 16:39:32
パソ
846844:2008/04/26(土) 18:06:40
>845
俺へのレス…だよな?

つまり、パソに問題があるってこと?
できれば具体的に何が悪いのかも教えてほしいんだが…
847ナイコンさん:2008/04/26(土) 18:09:53
>>844
ROMイメージを吸い出した実機で正常ならエミュが悪い
ってのは分かるよね
848844:2008/04/26(土) 18:26:46
…すまん、俺の知識が圧倒的に不足してることしか分からん


とりあえず、分かる範囲だと↓な状況

・使用しているエミュはT98-Next
・ネット上の情報だと、遊ぼうとしてるゲームは『T98-Nextで動作確認済み』とのこと
・PC9801の実機は無い。窓のみ。
・別のゲームは問題無く遊べたので、かえって混乱中
849ナイコンさん:2008/04/26(土) 18:56:42
PC-98x1の実機が無くてROMイメージを持ってるなら違法じゃまいか

どっちかというとここは実機スレだから
『T98-Nextで動作確認済み』と言ったやつに聞くのが一番早いと思う

ちゃんとプロテクトを外してからディスクイメージを作ったのかな?
850844:2008/04/26(土) 19:04:31
いや、ゲームはネット通販で自腹で買った。
イメージ化はT98-Nextの機能でやった。
T98-Nextもフリーだし、違法ではない…はず。


ともあれ、これ以上は他で聞いたがよさそうだね。
今までありがとう、もう少しがんばってみる。
851ナイコンさん:2008/04/26(土) 19:08:46
そうだったのか
疑ってスマソ
それなら完全に潔白だね

>もう少しがんばってみる
ガンガレ
852ナイコンさん:2008/04/26(土) 19:16:24
なんかプロテクトに引っ掛かってる気がしないでもないな。
こういう場合、どう対処すりゃいいんだろ?
853ナイコンさん:2008/04/26(土) 19:51:58
自力でプロテクトを外す
実機で遊ぶ
854ナイコンさん:2008/04/26(土) 22:38:36
まぁやっぱそうなるよな。844頑張れ。超頑張れ。

そういう俺も、実機の1138Tが最近ぐずってるんで他人事じゃなくなりつつあるんだが…
855ナイコンさん:2008/04/26(土) 23:02:19
PC9821Af
856ナイコンさん:2008/04/27(日) 00:01:31
ところでマルチポストはもうするなよ?
情報をそれぞれのスレで分けて小出しにするのも厳禁。
857ナイコンさん:2008/04/27(日) 00:09:44
GW突入〜

で、部屋をかたづけていたら、懐かしい物が出てきたよ
月刊アスキー1993年3月号です

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080427000120.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080427000149.jpg
858ナイコンさん:2008/04/27(日) 10:47:09
>>857
ありがとう。音速で保存したw

俺もU105はAfと共に死蔵しておるよ
でも105専用SIMMが手に入ることは、もう無いだろうな・・・
859ナイコンさん:2008/04/27(日) 10:52:02
2ヵ月後にPC-9821Ap/As/Ae PC-9801BX/BAが出るとは、この時NECの内部関係者以外は
知る由も無かった・・・

PC-H98model105は基本性能は大変良かったのだが、コネクタが相変わらずH98変態仕様だったり
当時、かなり価格がこなれてきて比較的入手容易だった61互換SIMMではなく、PC-H98-B14(4MB)という
特殊メモリを使ったり、14.6MB以上メモリを積める機種でありながら、16MBシステム空間を切り離せず
(このバグだか仕様はPC-9801FAにもあったな)、ウインドウアクセラレータボードの搭載に制限が出たり
MATE/FELLOWの登場で颯爽と旧機種扱いにされた悲遇の存在

筐体の作りのよさは、旧世代9801としては、最強だと思うがね
860ナイコンさん:2008/04/27(日) 13:54:28
H98のハイレゾって結局最後まで長残光のモニタが要る
インタレースだったっけ?
店頭で見た時、表示されている内容が動くときやたら尾を
引いて表示されているのが印象に残っている。
861ナイコンさん:2008/04/27(日) 16:28:04
>>860
俺の記憶だとPC-H98 は,短残光にも対応。
ローカルバス接続用のハイレゾカードも短残光対応。

EPSON PC-486GRのボードもディップスイッチを変更で短残光に対応。

ただし,当時はディスプレイが短残光に対応したマルチスキャンディスプレイが
少なかった。
862861:2008/04/27(日) 17:11:56
訂正
短残光でノンインターレスモードに対応したマルチスキャンディスプレイが
少なかった。
863ナイコンさん:2008/04/27(日) 19:58:53
>>861
んでもって、ノンインタレース対応のマルチスキャンモニタが本格的に出回りだしたのは、
Windows3.1がノーマルモード上での高解像度GUIを提供して、98ハイレゾの立場が危うくなってからだから皮肉な話だ。
しかも、ノンインタレースになったとはいえ、垂直60Hz近辺の低リフレッシュレートなわけで
いくら飛び越し走査の様子が目に見えなかったにしても、短残光蛍光体がほんとに適していたかは怪しい。

そういえば、ノーマルモード専用のモニタでも、KDシリーズは明らかに短残光だけど
Nシリーズは長残光気味の蛍光体を使ってたんだよね。
事務用途だとノンインタレースでも長残光の方が疲れにくいと考えていたんだろうか。
独占してた頃のNECの思想や路線はいまいちよく分からない。
864ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:50:45
>>861解説どうも。
そういえば、出始めのころのマルチスキャンモニタって
高かったよなぁー。そんななか、飯山のやつと日立製の
ブラウン管を使った今は亡きICMのディスプレイは手が
届きそうな価格で出してくれたのは衝撃的だった。
ナナオやソニーのGV系のやつもほしかったけど、Win3.1
のころはホントに高かった。自分が買えたのはE55Dの時
代になってからだった。
865ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:59:33
85ボードとMF-8217Jにはお世話になった。
866ナイコンさん:2008/04/27(日) 23:33:21
>>859
>コネクタが相変わらずH98変態仕様

PC-H98の命脈尽きた後で、デスクトップ機もマウスやプリンタポートの
コネクタがH98仕様になるという皮肉…

>>861
H98のインターレース・ノンインターレースは起動時に
ディスプレイ種別を自動判別して設定されるという妙に進んだ
インテリジェントぶりだったねw
867ナイコンさん:2008/04/28(月) 21:55:42
ナナオの56Tは良かったな。
68Tが高くて買えなかった就職したての俺。
868ナイコンさん:2008/04/28(月) 22:33:20
56T 24Hz映らない
オレのキャンビー脂肪www
869ナイコンさん:2008/04/29(火) 09:07:57
>>867
っていうか、当時はみんなどうやって買ったのっていうぐらい高額なモノばかり
だった・・・(ソフトも含めて)
870ナイコンさん:2008/04/29(火) 10:50:24
俺は月350時間バイトして56TS+As3買ったぜ。
…あれはしんどかった…10日間で睡眠時間10時間ですよ。
871ナイコンさん:2008/04/29(火) 13:56:41
こちらはスレ違いだけどGF2+KD1511+AP1000をローンでやっとこさ買いました。
HDDなしのFDでブートですよ。(ガッチョンガッチョン)
872ナイコンさん:2008/04/29(火) 18:42:40
>>855
PC−9821Af
873ナイコンさん:2008/04/29(火) 19:11:11
PC-9821Af
874ナイコンさん:2008/05/01(木) 16:39:19
VM/VX全盛期のころは3.5インチ版(UV/UX)のほうが割安だったから、ちょっとでも購入価格を抑えよう
として3.5インチマシンを買った覚えがある。で、結局ソフトの関係で5インチドライブを買い足すはめになって
同じか、かえって高くついたりしてw
3.5インチ最後のUSはまだ実機を所有している。
875ナイコンさん:2008/05/01(木) 23:55:54
3.5インチ機は省スペースで音源付きだからホビー向けって意味合いもあったね

音源付いてないビジネス向けっぽいイメージのES・EXはRA・RS・RXより
Cバスが1基少なかったりと微妙にグレードダウンしている
876ナイコンさん:2008/05/02(金) 00:30:37
UF,URは高値で落とされるね。特にUSは何故あんなに値が付くんだか不思議だ。
877ナイコンさん:2008/05/02(金) 07:01:59
その線でいくなら、PC-286UXおすすめだなぁ。
EPSONマシンだけど。
878ナイコンさん:2008/05/02(金) 20:25:41
>>875
PC-9801EX/ES は FM 音源あったよ。
879ナイコンさん:2008/05/02(金) 21:17:17
いや、EXには付いていたがESには音源付いてない。
デスクトップの3.5インチ専用モデルとしては珍しいケースかもしれない。

って初代のUもそうだったな。
あの機種は、後から増設できない機能が削られまくっていて、すぐ使い道が無くなってしまったが。。

>>877
PC-286シリーズは、CPUは速い機種が色々あって面白いんだが
全機種とも(VJは違うかも?)EGCが無くてGRCG互換だったから、
NEC機的に捉えると「速いVM21」でしかない。そこが痛い。
880ナイコンさん:2008/05/02(金) 21:24:56
あ、286VJ倉庫で眠ってる
881ナイコンさん:2008/05/02(金) 21:32:51
>>879
>速いVM21
でもVM以降に対応っていうゲームが多かったような
882ナイコンさん:2008/05/02(金) 21:57:45
さよならPC-9801VX41 ただ捨てるのも嫌だからパーツを使わせてもらったよ
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1108.jpg
883ナイコンさん:2008/05/02(金) 22:16:56
>>882
ワロタ
884ナイコンさん:2008/05/03(土) 00:42:53
>>879
でもEGC使ったソフトって少ないのでは?Windowsが使ってた気がするけど
そんな俺はE2GC・AGDC搭載機も持ってますがw
885ナイコンさん:2008/05/03(土) 04:33:20
GWだしマシーンのHDD交換メンテをやろう!つーことで、何年か振りのW2Kセットアップが
超面倒臭いなーと思ってるわけですが、ふと「SP+メーカー」のことを思い出してまずは
どんなソフトなのか試してみた。

今日初めてインストールして使ってみた限りでは、PC-98への対応はかなり面倒臭いことに
なりそうだ、ということでした。デフォルトのアップデートリストファイルはi386用だし、
サイトのあぷろだにもNEC98とかPC-98用のアップデートリストは見当たらないようだ。

まずはMSサイトからi386用とNEC98用のSP4アーカイブを拾ってきて、然るべきところに配置。
W2Kのメディア2枚も用意。最初にPCAT用のSP4統合済なCDイメージを作成すると、こっちは
無事終了。CDR焼きまで自前でやってくれるツールなんですね。

次にNEC98用を試してみる。その前にSP4アーカイブは、i386用、NEC98用いずれも W2KSP4_ja.EXE
という名前なので間違わないようにリネームしておいたものを、再度元の名前に戻してから試行すると、
MSサイトからi386用のw2ksp4_ja.exeを落としてきて上書きしてしまった。デフォルトのアップデートリスト
(i386)が、ファイルサイズかチェックサム等で不正と判断して、サイトから本物を持ってきたみたいだ。
ソースとなるW2KCDはNEC98用なので、どうなることかと眺めてたら、案の定エラーを吐いてISOファイルの
作成途中で正常にコケた。

当然ながら、同じW2Kでも言語別のアップデートリストを用意しておかないとイカンわけですね。
こいつを新規作成するのも超面倒なので、素直に素のW2Kセットアップ→ローカルでSP4適用、そのあとは
MS-updateにアクセスするのが一番楽かなと思いました。
そういえば以前、適用すると起動できなくなるヤバイNEC98用パッチもあったことだし、詳細なんかもう忘れちゃった。
そのあたりのことは今どうなってるんだろう?

W2KSP4→言語の変更→日本語(NEC)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=1001AAF1-749F-49F4-8010-297BD6CA33A0&displaylang=ja

SP+メーカー
http://www.ak-office.jp/original/soft/winsppm.html
886ナイコンさん:2008/05/03(土) 04:46:47
その他にはこんなサイトも。

PC-98 W2Kの自動インストール
http://macky.s13.xrea.com/pc98/unattend_pc98.htm

今使ってるW2K環境は2003年製造で、そろそろいい感じに腐ってきてるし、
新規インストールでさっぱりしたいとこなんですが、まりも氏のツールで別HDDに
引っ越しした方が手っ取り早いかなあ。

パッチ当てしたUIDE-66接続の80GBドライブから、新規の120GBドライブか250GBドライブへの
引っ越しを目論んでるところ。250GBだと48bit-LBAの問題も絡んでくるし、UIDE-133/98Aも
未使用のまま余ってるからそろそろ使わないとー、なんて悩んでるんですけどね。
887ナイコンさん:2008/05/03(土) 10:21:51
RvII26の内蔵IDE遅すぎ。
その辺で拾った4.3GBのHDを繋いだら1.8MB/sしか出てないぞ。
888ナイコンさん:2008/05/03(土) 12:42:58
>>887

RvII26に限らずPC-98の内蔵IDEなんてそんなもんだから仕方ない。
マトモな性能が出せてれば貴重なPCIスロットをUIDEに割く必要もなかったんだけどな。
889ナイコンさん:2008/05/03(土) 21:41:40
その貴重なPCIのひとつをYMF754音源で埋めてるんだが、やっぱUSB2が
あると便利なのでMATE-X PCM音源に戻すべきか悩んでる。

現状は鳴れば何でもいいというか、少しでも軽くなれば、っていうことなんだけど。
それにしてはさほど軽い音源でもないんだな。。
890ナイコンさん:2008/05/03(土) 22:57:52
そこでCHANPON3ですよ
891ナイコンさん:2008/05/03(土) 23:02:06
>>890
音源が駄目なので買い控えた




うそです
金が無かったのです
892ナイコンさん:2008/05/03(土) 23:23:51
CHANPON3をRvIIで使うとデータ化けするんじゃなかったか
SCSIも容量制限あるし今じゃメリット無い
893ナイコンさん:2008/05/03(土) 23:38:05
4スロットにしろとまで贅沢は言わないけど、
せめてPCIが3スロットあれば…もっと頑張れるのに

でも3スロットあるXtにはPCIカードそんなに挿してないんだけどw
894ナイコンさん:2008/05/04(日) 18:59:38
>>886
K=2^10
895ナイコンさん:2008/05/04(日) 20:10:19
Xtいいよな
896ナイコンさん:2008/05/05(月) 04:24:23
Xt16にCHANPON3挿したらマザーが氏んだ
1台目はカレンダIC破壊。リセット不能に
2台目はパリティエラー強化w

もうあの糞重たい筐体動かすのに疲れたよ
897ナイコンさん:2008/05/06(火) 21:48:58
CHANPON3の製作意図がわからなかった
HDD32Gの壁は有るし、音源も廉価版チップだし。
CHANPON1を128Gまで読み込み可能なBios作って
売ったほうがよかったかもwwww
898ナイコンさん:2008/05/07(水) 10:25:35
ほら全角脳でしょ?
899ナイコンさん:2008/05/07(水) 12:39:45
9801NSが壊れたから代替品を探してみたんだが、
ヤフオクにも壊れた奴ばっかりなんだよな。

このころのノートって何か壊れやすい部品があったのかね。
900ナイコンさん:2008/05/07(水) 13:04:19
>>899
ちょうつがいがかっくんかっくん…
901ナイコンさん:2008/05/07(水) 13:10:47
コンデンサ死亡で電源入らなく とか
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~hasuike/pc/omake/condenser.html
902ナイコンさん:2008/05/07(水) 13:22:17
PC-9821/Nr12が押し入れから出てきたので
電源入れると、FreeBSD(98)がきどうした!そういや入れた記憶が

MS-DOS6.2に入れ直そうとFDを探したが8枚組の1枚目だけ無いよ
どこ行ったのだろう?久々MASLとかみたくなったのに


903ナイコンさん:2008/05/07(水) 13:33:02
>>900
それは9821Nrで結構ひどかった覚えが
固くて本体に亀裂が入ってしまった
>>901
それくさいね、中をあけてみるかな
904ナイコンさん:2008/05/07(水) 19:41:08
バッテリー未搭載の滅多に使わないノートPCって
アダプター外して置いた方が良いんですか
コンデンサ壊れたとか聞くと心配になってきた
905ナイコンさん:2008/05/07(水) 21:14:08
>>904
基本的に電気を使う製品は、使わないなら電源は抜いておくべき。
ソフトウェア電源になっているノートなら待機電流が流れっぱなしなので尚更。
906904:2008/05/08(木) 00:00:05
>>905
そうでしたか、貴重なので大事にしようと思ってたから聞いてよかったです
ありがとうございましたw
907ナイコンさん:2008/05/08(木) 09:42:03
>>903
蝶番を固定するネジが緩んでグラグラするんだよな
もう何回も分解もしてネジ締め直したよ
908ナイコンさん:2008/05/08(木) 11:39:19
>>897
ちゃんぽん3の発売時期は非常に微妙だったと認識している。
後のほうになると98で使えるようにするには難しくなるんだが
所詮、SCSIから起動さえできれば別に良かったんだよな。
USB2.0は改良チップが出る前の品だし、音源は廉価で少数ロット対応のCM8738になったらしい。
某掲示板で少数ロットで断られてヤマハの音源採用できなかったのが残念だというコメントもあった。

俺の場合、音源はUSBでまかなえるけどなぜかCM8738のエフェクトが好きなので使っている。
つか、ちゃんぽん3はRvII26で使っているけどパッチ充て済みUIDE-66に交換しようと思っている。
909ナイコンさん:2008/05/09(金) 01:03:36
>>907
緩むネジが金属同士ならネジロック剤が使える…かなあ
Nr15の内部構造知らないからなんとも言えないけれどもねえ
910ナイコンさん:2008/05/13(火) 14:18:44
電源入れると、How many files(1−15)と、表示され
起動できません。原因はなんでしょうか?
911ナイコンさん:2008/05/13(火) 14:28:45
起動デバイスが見つからなかったためでは
912ナイコンさん:2008/05/13(火) 14:39:57
>>910
この状態でも、ROM BASICが「起動している」訳ではあるが。
913ナイコンさん:2008/05/13(火) 15:14:47
ROM BASICが有効になっている機種っていつごろまでだっけ?
914ナイコンさん:2008/05/13(火) 16:52:15
基板と内蔵
915ナイコンさん:2008/05/13(火) 17:23:42
Ra20/N12
916ナイコンさん:2008/05/13(火) 20:28:34
機種もデバイスも状況も書かれてない話によく乗ってるなあ…
917ナイコンさん:2008/05/13(火) 23:13:34
乗れるのが当たり前
どるこむの連中が頭悪いだけ
918ナイコンさん:2008/05/13(火) 23:17:11
This is a pc-98
919ナイコンさん:2008/05/13(火) 23:33:54
あっしのNw150にゃあROM BASIC入っとらんですわ
920ナイコンさん:2008/05/13(火) 23:57:27
基盤に内臓
921ナイコンさん:2008/05/14(水) 00:02:07
素晴らしきかな!旧き良き時代!
922ナイコンさん:2008/05/14(水) 09:44:59
>>917
わかるわかるw
あいつらも建前は責任感が強いつもりでいるから機種名を教えろだの過去LOG見ろだの言う。
学級委員長気分かな。昔のK●1とかいうやつが特に。
923ナイコンさん:2008/05/14(水) 10:26:36
解析とかダンプとかハンドアセンブルとかできる人をもっと増殖させて
できない人は人柱で参加するようにして
それぞれの立場でやるべきことをやって
皆が便利に98を使えるようにしてゆくのがベストだったのに
まりもをはじめとする$の連中は
掲示板での発言力を維持させたいという欲を最優先してたとしか思えない

結局まりもってのは詰め込み教育で得たような知識しか持ち合わせてないから
応用もできなければ長い目で見ることもできないんだよ

実際こいつの作ったツールはその場を凌ぐものばかりだしな
機械なんてのは相性があるから癖のないもの同士で組み合わせないと
稼働率がいつまでたっても上がらないことすらわかってない
権力ちらつかせる割には何もできないカス
924ナイコンさん:2008/05/14(水) 11:31:37
どこを縦読み?
925ナイコンさん:2008/05/14(水) 11:50:17
どこかたて読みができれば、それで
その人には価値がある文章になるんじゃないの?
926ナイコンさん:2008/05/14(水) 12:09:01
>>923
本人はアマチュアに徹しているからプロ(=責任)ではやらんこともやってきたんだよ。
本人のツールを利用するほうもうまく利用できればそれでよいんじゃね?
927ナイコンさん:2008/05/14(水) 12:12:30
追記
でも、$の奴らは大御所(=NEC)の権利を楯にして自分が主張すべきじゃないことも
スネ夫みたいに過剰に騒ぐ傾向もあった。
もう、そんな類のこと書き込んでも容量の無駄にしかならんのに。
情報交換が大前提なのにかぶる内容のゴミ書き込みばっかだったのは確か。
928ナイコンさん:2008/05/14(水) 13:30:31
アマチュアっつーけど
その割にはこいつら資本主義知らなさすぎだよ

あの中でいったい何人の奴が大学出てるのかと
平均学歴が低い連中とはとても思えないんですが
929ナイコンさん:2008/05/15(木) 15:59:00
>>923
>まりもをはじめとする$の連中は
$はわかるけど、なんかまりもさんに恨みでもあるの?
いい人だよ。

わからないところを質問しても丁寧に答えてくれるし。
たまにイカレた人が無礼なことするとたしなめることはあるけど。
ツールも必要・要望に応じてわざわざ苦労して作ってくれるし。
フリーソフトに必要も責任もないのにサポートまでしてくれるし。
感謝することはあってもそんなこといわれるようなことはなにも
してないと思うけど。

>解析とかダンプとか〜
講釈垂れてるけど、だったら自分でやればいいんじゃないの?
なんでやんなかったの?
自分でやらない(やれない程度の知識しか持ち合わせていない?)
くせに他人のやることが気に入らないから文句をいうのは筋違い
と思うのは私だけ?
930ナイコンさん:2008/05/15(木) 16:02:16
ITFの書き換え方法を公開してくれなかったから恨んでるだけかと
931ナイコンさん:2008/05/15(木) 16:59:29
MMXアップデートディスクの改造でOK
あっち系の人はNECの権利が何とかで勧めてこないけど
932ナイコンさん:2008/05/15(木) 17:14:18
>>923 >>928は、ハードウェア板でオク出品者に対する脅迫事件を起こした犯人だろ。
株とか資本主義がどうとか学歴とか、意味不明なことを書く頭のおかしなやつ。
みんなスルーしる。
933ナイコンさん:2008/05/15(木) 17:15:02
パソコン一般板だな
934ナイコンさん:2008/05/15(木) 22:35:23
>>929
かなり後になって、下火になってからログ見て引いた口だからね
当時98はATでパーツ集めるより安上がりでその上ソフトが集中してたこともあるから
使ってはいたが、随分使いにくいんだなと
ニフティの頃は回線代高いからふーんこういう感じなんだぐらいにしか見てなかったけど

この人はおせっかいはあるけど良心そのものはないと思うけどね
しかもこだわる割には、配線とかスパゲッティーコードでやたら醜かったり
935ナイコンさん:2008/05/15(木) 22:36:28
>>932
ああいう出品者がいい人なわけないのは間違いないから。
それとどこでもそうだけど鉄道オタっぽい人って掲示板荒らすのがとにかくうまいから
死ねとか言ったらどんな妄想解釈されるかわかったもんじゃない
まあ本人なら自演乙というやつだな

BIOS作れなくても誰かから手に入れたROMをコピーして張り付ける小手先の腕があれば
ああいう商売は普通にできる

まあ悪くないわな
1000円で買ってきた筐体が10倍以上で捌けるわけだから
936ナイコンさん:2008/05/15(木) 22:51:12
まりもがOCの当たり基板掴んで動いた!って書いたあまり知識のない人に
そんなんじゃ壊れるぞ、PentiumPRO機のリセットつけろって言ってるやつがあったんだけど
もしその方法を直接聞くものならまずふんぞり返って
なんで俺がこんな奴にレスしないといけないんだってような態度見せて来るだろ
脅しておいて肝心なことは教えないんだぜ?

よくある質問があってもログ見ろとしか書かないで
9番目と10番目にスイッチを挟むと使えますとか
写真付のFAQとか誰も用意しないのがどるこむだろ

FXで66MHzで鱈を使う不利な面はどうだとか
熱暴走起きるからくりはどうだとか
BXのマザーでも結構癖あるのに
かといって810以降はコンデンサの不良品に悩まされるような時代の代物と
どう付き合うべきかとか、こういう部分とかも
知らない人間に伝えるのが目的なはずなのに
頭の悪い俺様な連中が多いせいで
知らない人間は徹底的に叩いて来るわけだから
やっぱどるこむはキチガイの集まりなんだよ

未だに>>932みたいなのに粘着されるのどうにかしてほしいわ
937ナイコンさん:2008/05/15(木) 23:06:11
>>932
ほら、呼ぶから出てきたじゃないかw<講釈君
脅迫厨への批判とまりも擁護を混同して、長文でだらだらと抗議w
938ナイコンさん:2008/05/15(木) 23:11:58
あの…そんなに議論したいなら別にスレ建ててやってもらえませんか?迷惑なんで
ってのは言ってはいけないのかね…
939ナイコンさん:2008/05/15(木) 23:15:40
てめーら、どるこむの鬱憤はどるこむでやれよ
ここでやるんじゃねえよ、スレ違いだ馬鹿たれ!!
940ナイコンさん:2008/05/15(木) 23:24:49
j@2CH
jはバーチャロンで検索しヒットしたので知った
2ちゃんねるは弗で知った漏れ
941ナイコンさん:2008/05/15(木) 23:28:01
スゲ専ブラで勢いの数値が何時もの9倍くらいになったwwww
942ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:31:47
ここって何人どるこむのキチガイが生息してるんだよ
もうお前ら生きてる価値ないから全員死んでくれよ…
943ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:33:09
>>937
キチガイ
>>938
これもキチガイ
944ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:33:36
>>932
サンクス。
キティガイ君だったのね、了解。
945ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:34:56
>>944
キチガイ


もうどるこむは伝説を作った教祖様まりもがいる最強の98情報サイトでいいよ

お前ら全員死ね…
946ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:35:36
どるこむのような人間がたくさんいる以上
日本は終わりだな

真面目な人がいつまでたっても報われない
947ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:38:38
お前らがここでやった仕打ちは一生忘れない。
じゃあな
948ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:39:10
まともなこと言って叩かれるなんて信じられない。
949ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:46:41
こんな統失に延々絡まれたらどんな奴でも態度が硬くなるのは当然だろうって
950ナイコンさん:2008/05/16(金) 00:49:29
非があるのはどう考えてもどるこむの連中でしょうよ
第三者から見てこれは醜いって言ってるのに
それを叩いて何もなかったように見せるんだから
951ナイコンさん:2008/05/16(金) 01:52:26
なんで今頃言い出すのかな?
952ナイコンさん:2008/05/16(金) 02:15:40
あんだけ弗を聖堂化していた香具師等がナニを言うか
953ナイコンさん:2008/05/16(金) 09:50:50
>>950
興味ない人間からしたらどっちもどっちだよwww
邪魔だからどっかよそでやって
954ナイコンさん:2008/05/16(金) 10:19:27
955ナイコンさん:2008/05/16(金) 17:08:51
PC9801って書くと訂正するのが$ですか?
956ナイコンさん:2008/05/16(金) 20:18:03
>>955
PC9801?
PC-9801なら知ってますが…。
957ナイコンさん:2008/05/16(金) 20:36:34
PC98にWin98SEのインストールが出来ません
PCショップでosを買いました
958ナイコンさん:2008/05/16(金) 20:43:57
機種と、やって駄目だった作業手順を明らかにせよ。
話はそれからだ。
説明できないのなら釣りと同じ。
959ナイコンさん:2008/05/16(金) 20:54:48
98用じゃなくてAT互換機用だったりして
960ナイコンさん:2008/05/16(金) 21:48:48
>>958-959
スマン!
PC9801と書いたらPC-9801みたいなレスつくかなと思いつい
いたずらですすみません
961ナイコンさん:2008/05/16(金) 22:28:35
またキチガイ?
962ナイコンさん:2008/05/16(金) 22:41:33
場がなごんだ。
963ナイコンさん:2008/05/16(金) 23:47:38
さっきのぞいたら、一月以上誰も書いてない。

"PC98と言うな! PC-98と言え!"
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1075577798/
964ナイコンさん:2008/05/17(土) 00:33:49
>>961
基地外はおまえ
965ナイコンさん:2008/05/17(土) 03:24:53
PC98−NXって何?
PC98?
PCー98?
966ナイコンさん:2008/05/18(日) 01:26:38
>>965
そんな事やってて楽しいの?
967ナイコンさん:2008/05/18(日) 02:09:55
>>965
ひねろよ弗池沼
968ナイコンさん:2008/05/18(日) 02:44:45
98で98
969ナイコンさん:2008/05/18(日) 03:13:28
98に7
970ナイコンさん:2008/05/18(日) 03:35:36
俺様がやってきたぞ。
971ナイコンさん:2008/05/18(日) 07:25:06
はじめて iplware を使ってみたけど、たしかに喧しい作りではある。

この手の寄生ツールを統合するアイディアは良いので、付属のソース
から「静かに」動く版をつくればいいのかな?

でも hdd に入れる手段は用意されてないんだな
972ナイコンさん:2008/05/18(日) 09:55:54
スカパーのフジテレビ739で「みんなの鉄道」が放送されているんだけど
#78熊本電鉄の放送中、北熊本駅の中に設置してある閉塞管理装置で
PC-9821BX2(BX?)らしきものが映っていました。

そして、そいつを起動するシーンが映っています。
無論、「ピロッ」って音も聞けます。

あの起動音を聞いて懐かしく思ったので、ネタとして書き込みました。


もしかして、既出でしたら失礼しました。
973ナイコンさん:2008/05/18(日) 11:45:56
堂々と書け!
974ナイコンさん:2008/05/18(日) 11:52:16
今はもうJRは98使ってないんだろ?
975ナイコンさん:2008/05/18(日) 13:50:02
>>974
保線や緑の窓口で98使っている
東京駅の東日本の窓口にも今年の2月くらいにあった気がする

ちなみにイーストiーDという路線検査車両はWin2Kが動作していた
976ナイコンさん:2008/05/18(日) 14:43:23
IOがやってた「セカンドバス」って、他社がその規格に
対応する親ボードや子ボードを作るとき、ライセンス料
とか払ってたのだろうか?
QVISIONのセカンドバススターは有名だけど、他にも
どうみてもこれってセカンドバス用のコネクタじゃね?
というものがついたIO以外のCバスボードって結構
あったような気がするんだけど。
977ナイコンさん:2008/05/18(日) 14:49:35
なんだっけICMみたいな名前の会社
その会社のCバスGA5834-4Mにセカンドバス用の
穴が半田で埋められていたような気がする
978ナイコンさん:2008/05/18(日) 15:16:06
>>977
ttp://homepage1.nifty.com/y-osumi/parts/if2767.htm
SCSIもあるでよ

セカンドバス用なのか、設計時に便利いいようにスロットのスルーホール並べただけなのかは知らないが。
979ナイコンさん:2008/05/18(日) 18:50:58 BE:23292162-2BP(222)
スロットコネクタ自体はただの汎用品。保守用に着いてるボードは結構ある。
セカンドバス規格ってのはボード上のデバイス配置とかコネクタ配置とかの物理仕様を
決めたものと思われ。
980ナイコンさん:2008/05/18(日) 19:33:33
中国韓国にも進出すべきだった
981ナイコンさん:2008/05/18(日) 20:17:20
そろそろ次スレよろ
982ナイコンさん:2008/05/18(日) 21:52:35
>>974-975
うちの近所の駅にも置いてあった。
まだまだ現役だな
983ナイコンさん:2008/05/19(月) 03:51:02
>>977-978
ICMのCバス板にもセカンドバス相当製品があったね。
たしかIF-2771ETがSCSIとNICのコンボ板、IF-2766っていうSCSI板に乗っかる
NIC子亀がセカンドバス相当仕様だったと思う。ETは10basE-Tの意味。

IOのとピンアサインは同じだろうけど、物理的にうまくハマるのかどうかはしらない。
984ナイコンさん:2008/05/19(月) 03:58:38
次スレ

PC-9821/9801スレッド Part27
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1211136901/
985ナイコンさん:2008/05/19(月) 12:28:25
>>939
jで私憤ぶちまけると削除されるんですよ。
986ナイコンさん:2008/05/19(月) 12:34:27
>>983
ICMのIF-2770とI/O DATAのGA-98シリーズ持っていたけどコネクタの形が異なる。
ICMの奴はアドオンLAN専用だと思う。
そいつは使ったことないけど。
ちなみにI/O DATAのセカンドバス用のSC-98IIISBは使っていた。
987ナイコンさん:2008/05/19(月) 14:16:17
>>983
ETはEthernetの略じゃないのか?
988ナイコンさん:2008/05/19(月) 16:26:16
>>986
なるほど、ICMの子亀はIOのに乗らない、と。
今後一生、役に立ちそうにも無いTIPだけど、いつだかのICM倒産→あきばパソコン工房で
投げ売りのとき、あのNICについてるFirstStepとマニュアルが欲しくて買ったことがある。

別のショップにいったら98NOTE用の110pinに繋がるNICもあったので、IF-2771ETのDesktopと
386NOTEのDOSでファイル転送が出来るようになって、それまで使ってたシリアルケーブルでの
Remote-Diskとの速度差に驚いたなあ。なんかLANぽくね?みたいな感動があった。
989ナイコンさん:2008/05/19(月) 18:08:38
そのまんまやんけw
つか、LANという言葉は抽象的であり、Ethernetの代名詞になっているよね。
990ナイコンさん:2008/05/19(月) 18:22:01
エーテルネットはゼロックス社の登録商標です、みたいなのが
LAN製品やPCのマニュアルに書いてあるよね。

68kマックのローカルトーク?だっけ、あれをPCエクスチェンジか何かで
どうにかすると、PCや98にも繋がるのもすんげーと思ったな。
991ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:54:25
うめ
992ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:54:34
うめ
993ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:54:41
うめ
994ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:54:50
うめ
995ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:54:57
ume
996ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:55:05
ume
997ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:55:14
ume
998ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:55:21
ume
999ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:55:28
ume
1000ナイコンさん:2008/05/20(火) 14:55:36
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。