【暗雲と】Dream Theater Pt.83【希望の兆し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
6月23日に10thアルバム『Black Clouds & Silver Linings』発売予定

前スレ
【10th Album】Dream Theater Pt.82【6/23 発売】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1238243177/

姉妹スレ
【蜂蜜湯】ジェイムス・ラブリエ応援スレ【4杯目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1204133271/


《公式サイト》
http://www.dreamtheater.net/
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/ainfo/dreamtheater/

《各メンバサイト》
http://www.mikeportnoy.com
http://www.johnpetrucci.com
http://www.johnmyung.com
http://www.jameslabrie.com
http://www.jordanrudess.com

《元メンバサイト》
http://www.dominici.com/
http://www.chromakey.com/
http://www.dereksherinian.com/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:05:16 ID:7CZgfuAz0
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:07:21 ID:7CZgfuAz0
Part21 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1068636924/
Part22 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1068915229/
Part23 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1069521201/
Part24 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070378627/
Part25 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072117468/
Part26 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1074087330/
Part27 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078023524/
Part28 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082113094/
Part29 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082821866/
Part30 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082992262/
Part31 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083064391/
Part32 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083252075/
Part32(ドミスレ) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083252204/
Part33 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1086417626/
Part34 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1091550807/
Part35 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096029389/
Part36 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098292036/
Part37 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100427167/
Part38 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103292867/
Part39 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107439420/
Part40 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1110992778/
Part41 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1114836410/
Part42 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1116942196/
Part43 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117996863/
Part44 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1118230535/
Part45 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1118575849/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:08:13 ID:7CZgfuAz0
Part46 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1119186795/
Part47 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120434454/
Part48 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1122915452/
Part49 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1126437050/
Part50 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1129142617/
Part51 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1131590609/
Part52 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136123402/
Part53 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136991004/
Part54 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137172789/
part55 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137405821/
part56 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137935709/
part57 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141306594/
part58 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1146056243/
part59 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151802808/
part60 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1156876623/
part61 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1159121166/
part62 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162638878/
part63 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1167732527/
part64 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1170993823/
part65 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1174149656/
part66 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1177561143/
part67 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1180056119/
part68 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1181324831/
part69 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1182123840/
part70 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1184160663/
part71 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1187969320/
part72 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1191422681/
part73 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196257010/
part74 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1200406527/
part75 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1200406527/
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:09:32 ID:7CZgfuAz0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:14:36 ID:rcQ9Z0GO0
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:17:32 ID:G/WmeKG50
こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (・ω・`*)
  (:::::::::::::)
   しωJ~`~`~~`フ
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ



      ,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}
  (  ) (`* )
  (  )ヽと:::o:)
  | |   し`J
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:20:10 ID:Ko4dGbvH0
>>1
乙ニシ
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:27:05 ID:z64Vy5BcO
新スレになったので改めて


A Rite of Passage


の音源が5/6 0:00より24時間限定でレーベルサイトにアップされるとのことです。
(現地時間)


http://www.roadrunnerrecords.com/ariteofpassage/
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:45:11 ID:tTVFwjOjO
ラジオネームドミニシっておまいらw
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:46:33 ID:NUgy3Bcm0
1乙

メトロポリスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:46:51 ID:7Ml6Pii40
RN:ドミニシ自重
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:46:57 ID:g+hHqakE0
まじ興奮!!
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:51:10 ID:AzpEaYKk0
実況スレかよ此処w
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:52:08 ID:rcQ9Z0GO0
どこだw?
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 15:20:38 ID:AzpEaYKk0
NHKFM
夜中までやるぞ
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 16:56:21 ID:ou0Uq6Pe0
>>9
試しに今行ってみたら、なんかメチャ重だけどとりあえずDLはハジマタ。
2〜3分経ったけど10%くらいしか進んでない。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:01:42 ID:QUWckaVYO
>>17
知ってるかもしれないけどようつべで聴けるよ
A Nightmare to remember も聴いたけどめちゃくちゃかっこよかった
個人的に今回はアタリかな
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:19:18 ID:ou0Uq6Pe0
>>18
ようつべのは前にうpされたときに2曲とも聴いたよ。
今回のはオフィシャルなだけあってファイル容量も20MBくらいあるから、
前よりも細部の演奏がクリアに聴こえるかなと思って現在DL中。
つーかさっきよりも更に重くなった・・・orz
まだ26%・・・
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:22:28 ID:7Ml6Pii40
>>19
俺はしばらく放置してたら7%くらいで止まってたから、
発売まで待て!
ってことなんだろうと思って今回は落とさないことにしたよ
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:31:24 ID:QUWckaVYO
成る程
確かに、というかようつべとじゃ全然違うからね
俺は発売日まで楽しみに取っときます
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:32:21 ID:ou0Uq6Pe0
>>20
なんかさっきよりも少し動き始めたよ。
ようやく50%まで来た。


と煽ってみるw
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 17:33:23 ID:rgxoIuVt0
やっと落とせた。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 18:08:18 ID:QaZ3/JEN0
>>1
スレたて乙。
マイアングのサイトはもうないから、次スレからは外した方が良いと思う。
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 18:40:04 ID:ou0Uq6Pe0
>>24
うわ、ホントだw
なんで無くなっちゃったの・・・?('・ω・`)

>>9のやつがようやく落とせた。
ビットレートは320kbpsだからようつべよりは当然音質は良いんだけど
思ったより印象は変わらなかった。
エキサイトバイクはやっぱりエキサイトバイクのままだった。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 19:26:16 ID:gtJZhP/W0
ペトのギターの音ってアルバム毎に悪くなってる気がする。
18秒あたりからリフが入ってくるが、ワウを真ん中で止めたみたいな音だなw
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 19:36:01 ID:Xjwm4zUc0
俺はスタジオアルバム音源のペトの音はどれも好きじゃないなぁ。
個人的にはScoreの音がすごく好き。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 19:43:00 ID:qpnmsWUJO
ペトほどの達人に向かって何をほざいてんだ
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:17:35 ID:8LXaGf2S0
スターゲイザーのカヴァーは楽しみ・・でもないな
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:39:59 ID:7Ml6Pii40
スターゲイザーはスタジオ盤が完璧すぎるからね
本家もライブでやりたがらなかった位だし

ラブタンが叩かれるのが辛いぜ…
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:42:33 ID:Vk8G44AC0
スターゲイザーはあれで完成されてる感じだしねぇ
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 21:07:09 ID:G07fKAawO
戦慄ならパート2じゃなく1か4を演って欲しかった。
個人的にはね。
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 21:16:00 ID:AjcleIjg0
ポートノイに蹂躙されるislands
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 21:56:00 ID:bd5Qzwad0
もう最近の曲は全部切り貼りみたいな展開で聞き飽きた感があるよ。
ソロとかも義務感みたいなもんを感じるし…。
毎回新作には期待してしまうんだけど、今回も買わない。残念…。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:04:02 ID:AzpEaYKk0
むしろオフィブートのLTE再結成ライヴCDと限定DVDのほうが気になる今日この頃
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:04:12 ID:0KE6rzMf0
舞暗愚は新譜発売日直前に脱退するんじゃないかな
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:08:31 ID:AzpEaYKk0
…ケヴじゃあるめーし…
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:47:50 ID:2lFCR8mC0
そしてジョンマイアング・マーシャルアーツスクール開校
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:55:45 ID:cdCEFwye0
>>36
DTの権力図

マイアン>マイキー>ペト>ルーデス>ラブリエ

まさに影のドン。メンバーもマイアンについては後が怖くて触れようとしない。
ライブインジャパンのDVD見てください。通路でルーデスのインタビュー中、
後ろからマイアンが通りかかり道をふさいだ形になっていて、マイアンが
切れてにらみつけてジョーダンがひきつりながら道を譲る様を。彼は怖いです
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:36:19 ID:2lFCR8mC0
>>9のサイト死ぬほど重いな
日を置いたほうがいいのか
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:36:58 ID:it7+Rc8UO
ペトルッチとマイアングはマヒィアみたいな人相だ
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:37:55 ID:it7+Rc8UO
マフィアだったスマソ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:41:25 ID:AzpEaYKk0
>>40
24時間限定って意味、わかってる?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:44:46 ID:2lFCR8mC0
>>43
あ、1日かw
脳内で勝手に1ヶ月にしてたわ。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 02:40:16 ID:yZz0bA200
正直むちゃくちゃ音質が良いってわけではないからこれ逃しても全然大丈夫だよ
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 08:13:34 ID:JaWreJPC0
話をきってすまないがちょっと質問させてください。
ヤフオクでCHAOS IN UNIVERSAL CITYってDVD落札したんだけど、これ店に売ってるの?
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 09:08:06 ID:vfo3f+oO0
正規カタログにもYTSEJAMリストにも無いってことは、ブートじゃね?
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 09:51:19 ID:x8U/kW14O
上の46ですが調べたら、いつだかのカリフォルニアliveをオーディエンス録画した物です。と書いてあった。盗撮したやつなのかな…よーわからんDVDだな
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 10:02:50 ID:DGU+GBVr0
>>48
お前ブートレッグ買うのは初めてか?力抜けよ
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 10:06:16 ID:ypZbQs+s0
西新宿にブート屋ってたくさんあるけど、やっぱネットの普及で、閉店に追い込まれているのかな。
思いっきり言い値だったしなぁ・・・・w
とはいえ10年も前はワクワクしてエアーズに入っていった。
あの辺りでDTのメンバーに会ったことある人いるかな。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 11:28:23 ID:yZz0bA200
大阪にはブート屋ないから羨ましいや
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 12:03:05 ID:ypZbQs+s0
とはいえ、今はネットで落とせてしまうので、どこにいてもあまり関係ないかもね。
むしろ、ネットの使えない東京在住と、ネットの使える大阪在住では大阪の方がよっぽどアドバンテージはある、と言い切れるくらい
ネットは完全にブート屋を食ってしまったと思う。
sad but true.....
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 12:41:58 ID:jhrlCfLKO
ネットでブート買えるか?
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 20:40:06 ID:jcG5MylBO
SCみたいだったらもうCD買わねー、G&KEYソロもインギー並み、ピロピロピロピロ、もうやる気ないの?ポートノイがプロデューサー気取ってるから?ケヴィンムーアに協力要請したら?技術なんかいーからまともないい曲作ってくれ!
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 21:54:21 ID:D6h6In57O
別に買わなくていいですよー^^あなたの趣向にあわせてつくってるんじゃないので^^
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 22:58:28 ID:j/1On3SZ0
ドミニシの新譜もそろそろだな
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:03:39 ID:BBYE0Q530
モジャ付きUSBメモリで販売するらしい
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 02:44:49 ID:kEIqkRYu0
>>53
ここ2〜3年はブートはネットで買ってる
5000円以上で送料無料とかね
二枚買えば済む話だし便利

いちいち帰りがけに横浜とか新宿とかの店に寄って
足で探すってのも楽しかったんだけど
当時はネット通販とかなかったからね
ネットで買えるならそっちの方が楽
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:02:37 ID:RKZ2cWjqO
>>50
Fiiのツアーのときにエアーズでマイキーみたよ
来日したらかならず来てるみたい


さかんにテリー・ボジオとフランク・ザッパって言ってた

ヘイビースネイクスぐらいしか出回って無いのと
ジェフ・ベックがギターショップのメンバー
でツアーしたときのがあるよ
あとはUKのスタジオライブがどうのとか
って教えてあげたかった
英語しゃべれないから無理だったけど
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:06:36 ID:RKZ2cWjqO
間違ったベイビースネイクスだ
おれも欲しかったけど
当時は国内盤のVHSは廃盤だったからなあ
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:58:21 ID:JFrTcjpb0
今もうこれだけP2Pが浸透した時代にブートとか買っちゃう人
の愛は本当に凄いと思う
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 17:20:11 ID:b19xG0BNO
ミュージシャン自身がブートマニアの人多いもんな
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:13:20 ID:ZTqQh6lb0





--------------------------空白の7時間-------------------------------
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:52:44 ID:9pEriVsy0
今更ながら、dog boots良いよね。プラネットXだけど。
ダブルダブルストロークってやつか?
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 03:07:37 ID:pIWGEIG9O
デレクは解雇された後、元ドリムシって経歴を上手く使ってるよね。
色んなミュージシャンと楽しくやってるようで何より。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 04:51:40 ID:Jl2kvaCq0
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 07:27:17 ID:UzFltxcc0
ジョーダンソロ完全に消えたか、すこしはあると思ってたんだがw
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 08:55:46 ID:E+7YFjBP0
この編集酷すぎwwwwwぺト禿涙目wwwww
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 09:33:08 ID:r3+Jzbgi0
ギターもこれからというところで切られてるなw
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 09:55:21 ID:M2ex9Nfh0
>>65
ポーとペトの型にはまって抜けられなくなってるDTよりも
デレクのほうがはるかに自由奔放だわなあ
サイモンにせよヴァージルにせよ、Dsの発想が柔軟だから曲が変幻自在
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 10:27:01 ID:B5hrepE20
6DoITからアルバムごとの個性が無くなった。
メンバーが不動になったのも影響してるのだろうけど
ちょっと食傷気味。
そろそろ味付けに工夫が必要と思われ
手始めにハゲの解雇を要求する。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 10:28:56 ID:L5lWqmRz0
マイキーのコーラスいらない
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 12:17:50 ID:qfFiZ9hC0
マイキーって尻毛がすごそう
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 12:49:01 ID:rVUBzFDN0
真の雇われはOSIにおけるマイキー
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 12:56:26 ID:B5hrepE20
まぁオリジナルの3人がドミニシの元雇われなわけで
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 15:20:07 ID:IaEZDvSY0
ラブリエがアップになるとやたらエフェクトがかかるのはどういうことだw
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 15:30:51 ID:rhg/CbAWO
禿は解雇する必要はないな。禿は我々が思っている以上に引き出しがあると思う。
でもその可能性を遮っているラクd…もとい、人がいるからね。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 16:13:29 ID:B5hrepE20
ハゲを買いかぶりすぎだっての
かぶるのはヅラだけにしてろこの薄らハゲ
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 18:59:55 ID:x1GT2WzK0
ソロとか6doitの2枚目がハゲ主体だった実績を考慮すると、問題は他にあると思うんだが
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 19:32:51 ID:ZVIkG9uI0
正直、中心人物の2人の暴走が問題だろ。
ジャイアンの最近のドラミングは聴くに堪えないし、すべてをぶち壊すあの糞コーラス。
普通は誰かが止めるだろ… バンドとして健全に機能してない証拠だよ。
ペトルーシも曲のバランス考えずに弾きまくるし、
ソロの出来を考慮してもはっきりいってもう大したギタリストじゃない。
問題を客観的に指摘できる外部のプロデューサーをとっとと入れるべき。
残りの3人の方が今のDTにはもったいないぜ。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 19:54:39 ID:zYEOfUAq0
ペトが大したギタリストじゃない。とかww
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 19:57:05 ID:PyHq6+6s0
おまいらハゲハゲって言うけどラブリエもハゲだしペトもチョイハゲじゃないか。
A Rite of Passage見た。ペトの独特なギターリフは面白いと思うけど
コテコテのダサいメタルみたいな展開は止めて欲しいわ。最近の曲に多い傾向だけど。
前作もアレだったし俺は今作パスするわ。LTEのをwktkして待つことにする。
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 20:01:33 ID:x1GT2WzK0
ピロピロ→コーラス2回→ソロソロ→コーラス→ピロピロ

もうちょっとひねってくれ
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 20:44:01 ID:0upZfdXli
A Rite of Passage微妙だな。
テンポチェンジしてクソ長いソロ、無理矢理テンポ戻してサビ…
ソロ要らないでしょ、この曲。
他の曲が心配だ。。。
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 20:52:29 ID:PgctAHEh0
高木は鈴木ってのが頭に残ってもう...
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:09:06 ID:3K8FIolh0
なるほどね。全ての問題はドミニシに帰結するって事か
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:12:28 ID:M2ex9Nfh0
今からでもクリス・コリンズを探し出して…
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:16:56 ID:UzFltxcc0
A Rite of Passageのソロはかっけーだろ
キーボコピー者は涙目だが
つかあれってキーボ?
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:45:27 ID:3K8FIolh0
なんで俺はこんなウンコバンドを20年近く買い・聴き続けてきたんだろ?
最近やっと気付いた。我ながらアホだと思う。夢から醒めた気分だ。
あっ だからDream Theaterなのか もう劇場を跡にして家に帰るわ。
さようなら
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:48:11 ID:nCFYTT3U0
太陽と戦慄はPt2より1がよかったなぁ
いずれにしろハブリエなわけだが
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:48:30 ID:SjpfFcEW0
さようならさようなら
こんなに遠い異国の果てでお別れするなんて本当につらい
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:57:33 ID:bLWxpfAJO
アルバムていくらすんの?高いならいらない!
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:10:47 ID:Zwn/x6tBP
もうメタル路線はいいからプログレなアルバム作ってくれ・・・
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:13:34 ID:RUuKvcSc0
じゃぁ聴くなよお前ら・・・
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:37:23 ID:UzFltxcc0
暗雲はナイトメアみたいなダークな曲
希望の兆しはお前ら好みの曲です
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:42:13 ID:PyHq6+6s0
まだやってくれるだろってな希望を頼りに惰性で買ってきたけど、
もうそろそろやめ時だなって思ったところだよ。
と言ってもOCTまではわりと楽しめたクチなんだが。(好き嫌いあったがそれなりに楽しめた)
でもSCは別格だった。次のアルバムも期待できなさそうなんでファンとして
買わない決断も必要だなと感じた次第。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:47:45 ID:M2ex9Nfh0
なのでLTEのオフィブートに期待
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 22:49:58 ID:ptgUKqpO0
>>96
おまおれ
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:08:02 ID:2ZvO6eFq0
きっとマイキーはDownload Festivalでの日曜のようなラインナップに組み込まれるよりも
土曜のようなラインナップに入れられる事を期待してメタル路線に走っているのではないか?

http://www.downloadfestival.co.uk/lineup/
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:24:11 ID:1J9rqRR90
100
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:31:28 ID:PyHq6+6s0
なんかロードランナー移籍してから変わってない?
新しいファン層を開拓しようとして変に迎合したり。商業主義になったというか。
前は別にそんなに売れなくてもいいから自分達の好きな音楽をやって
それで気に入ってくれる人がいたらいいくらいでやってたのに。
SC酷いけどCIMとかさらに酷いよ。ファン舐めてるよあのクオリティー。
こう立て続けに来て次のアルバムのアコギな限定商法見せ付けられたら
どこまで古参のファンをバカにするんだろうとか
どんなものでも出したらバカみたいに買ってくれるとでも思ってるんだろうかと・・。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:36:22 ID:M2ex9Nfh0
>>99
俺ならむしろ日曜でマンセーだけどな…
ぶっちゃけドラフォとかリッパーなんかよりZZとかジャーニーとか鳥と一緒のほうが食指伸びるわ
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 00:20:27 ID:4D9ciy4L0
>>101
曲自体はまだ満足してるけど、姿勢についてはげどう。
CIMはオフィブーなら許せたけど…
あの限定商法なあ。レーベル主導でやってるならとっととInsideOutあたりにでも移って欲しいわ。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 01:18:37 ID:cRDcYV+k0
>>101
いや・・・・ポートノイの見解ではむしろ逆だ。

>>別にそんなに売れなくてもいいから自分達の好きな音楽をやって
それで気に入ってくれる人がいたらいいくらいでやってたのに。

これはまさに、今現在の彼ら(というよりポートノイ)が口にして言ってること。
しかしながら、ファン、特に日本のファンというのはいつまでも過去にばかりしがみついていて
あまりにも特殊すぎる。ので、ボートラなどのサービスもはずすことにしたとさ。
なにかあると、I&Wを持ち出してきたり・・・・といった感じでみてるんだと思う。

限定商法はアコギだけどね。
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 01:26:56 ID:xGSCpR2+0
日本でも外国でも何の調査もせず適当な
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 01:48:46 ID:f3bhHznZ0
最近の日本での過小評価は気分を害して当たり前だな。
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 02:14:36 ID:WfdKuY3RO
DTはやりたいことやってるよ。
だってマイキーが最近よく聞いてるアーティストを真似るのがやりたいことでしょw
前からあったて言う人いるけど最近はそんなもんじゃないよ
でも、アルバム出してくれるだけ嬉しいよ。
フォロワー達はハズレが多いし…
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 02:20:15 ID:TexevWc10
フォロワーの作品を聞くより、
DTのルーツになったバンドにインスパイアされたバンドを聞いた方が基本的に当たりを引けるはず
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 05:07:59 ID:cRDcYV+k0
>>107
確かに、アウェイクの頃からファンをやってると、達観してしまってアルバムを出すだけで嬉しくなってしまったw
腹を立ててる、という意見も活性化の為には勿論必要だと思うけどね。
>>108
なんかそれ何年か前にDTスレでいったら総スカンくらったなw
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 06:38:27 ID:dfNLqMmGO
なんかこのスレで議論してるどもがうざいんだけど。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 07:46:52 ID:c3WSPAphO
>>108
RUSH好きになったわ。輸入もんしかCDないのが悲しい
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 09:31:13 ID:ZhY0DZzn0
A Rite〜なんてSCに入ってても違和感ないくらいの感じだね
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 11:20:58 ID:QpePGr8v0
今のドリムシならラッシュとかポーキュパイントゥリー聞いてるほうが一万倍有意義だな。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 11:22:48 ID:ZHYNMzZC0
ラブリエにプラネットX入ってほしい。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 12:11:32 ID:h+KaaEskO
A RITE〜聞いたけど最初KORNかと思ったわ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 12:35:07 ID:XBfbcNc10
>>104
マイキーの言ってることはわからないでもない。
ただ、Black Albumでメタリカ殺しちゃったヤツの言うことか! とも思ったりする。
Death Magneticは大歓迎してたみたいだし、好きなバンドにファンとして求める
行動と、自分たちのファンに求める行動が違うんだとしたら、それはずいぶんと
虫のいい話だよな、とも感じる。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 12:51:41 ID:zvVbalz+0
それに比べて宇宙に秩序をもたらすドミニシの
言動はまさに神といわざるをえない
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 13:05:43 ID:ZHYNMzZC0
I&W一枚を生み出してくれただけで、このバンドには感謝している。
新作も予約したよ。
TOTから聴き込まなくなったんだが、まあ、いい。

119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 13:13:29 ID:qI+41CTx0
>>118
おまおれw

>>116
でもデスマグはやっぱり何処を聴いても「昔のメタリカ」じゃないんだよな
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 13:20:52 ID:pM62f3Bb0
海外では最近のアルバムってどんな感じの評判なの?
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 15:04:37 ID:XQdMQTnW0
A Rite of Passegeプロモまとめ

・またもダークマスター的な世界観
・ペト、マイアング、ジョダーソの立ち位置が左右反転
・ペトソロ大幅カット
・ジョダーソソロ完全カット
・けーんーじーくーん 遊びましょー
・高木は鈴木
・洗い伸っばっせ〜
・ドミ西はネ申
122名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 16:35:01 ID:fN2axET80
>>88
テルミンでしょ
なんであんなにいろんな楽器で遊んでるジョーダンが今更テルミンを使うのか謎だけど
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 16:58:50 ID:Ihd3vfOI0
>>121もうPV出てんの?
124キグナス氷河:2009/05/10(日) 17:18:33 ID:G3tSn6THO
アルバムていくらすんな?って聞いとんやろ?
答えんかえ?ボケカス!
チンチンにしたんど!
文句あるやっちゃ時間と場所指定せぇや!
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 17:55:29 ID:K7BVTYuz0
渋谷ハチ公前明日12時全裸で
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 17:59:58 ID:TexevWc10
I&W厨はそろそろあきらめてAstraでも聞いてなさい
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 18:00:45 ID:At8wCLsMO
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 18:17:15 ID:cRDcYV+k0
ギャスリーゴーヴァンってASIAだっけ?
ギャスリーも、プラネットXのギターも超絶バカテクだよね。
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 18:37:29 ID:dfNLqMmGO
ライブでも立ち位置変わるのかなぁ
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 18:41:05 ID:9Zkajv410
デビュー20周年記念SHM-CDコレクションも出るのか
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 18:41:42 ID:TexevWc10
いっそバンドの立ち位置も(ry
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 19:45:04 ID:h+KaaEskO
>>127ありがとうございます
公式サイトにあったのかww
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:00:25 ID:WfdKuY3RO
>>128
ガスリーはメタルギタリストの中で技術は一番だと思う。
ソロアルバムは弾きすぎでつまんないけど
なんか21にもなるとメタル系インスト聞いても燃えなくなったなぁ…
やっぱり声は大事ってことでDTあんまりラブタンいじめんなよっ
134名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:05:20 ID:XODkSBgqO
一番って言い切っちゃうあたりが21にもなってカス
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:08:10 ID:DEBZuJpl0
メタルギタリスト・・・?
今は全然違うだろ
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:07:54 ID:nMU3ZoWf0
ファレリとかクーリーの方が
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:29:42 ID:nXKGVJ0eP
ガスリーのソロアルバムってメタルじゃないだろ
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:53:18 ID:qI+41CTx0
>>124は情報弱者なんですか
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:31:11 ID:RflfnPcm0
高木は鈴木 → タヌキは酢漬け
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 01:14:22 ID:Jz+PoNqI0
新譜にデラックス版いらねー
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 01:33:32 ID:qGw0pNrTO
皆、好きな曲1位2位3位はなんですか?
1.A Change of seasons
2.Innocence Faded
3.Scarred
自分はこんな感じかな
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 01:37:06 ID:RflfnPcm0
ダントツで好きなのはやはりYtse Jamかな。
特にヴォーカルパートは未だに聴くと鳥肌が立つドミ。
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 01:48:16 ID:VgKSq4ZC0
1、Learning to Live
2、Another Hand/The Killing Hand
3、Six Degrees of Inner Turbulence
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 02:28:03 ID:h7kxR9Z70
>>141
1.IN THE PRESENCE OF ENEMIES PT1
2.OCTAVARIUM
3.METROPOLIS PT.1 : THE MIRACLE AND THE SLEEPER

ちなみに嫌いな曲1位2位3位は
1.YOU NOT ME
2.Innocence Faded
3.A Change of seasons
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 05:06:31 ID:ASQYzPdUP
1.Octavarium
2.In the name of god
3.The dance of eternity
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 06:24:16 ID:XSYXcrQA0
1. A Nightmare to Remember
2. A Rite of Passage
3. Wither
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 07:54:49 ID:riuUBzk00
1.Learning to Live
2.A Mind Beside Itself
3..Octavarium
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 08:59:14 ID:jhd23pfK0
好きな曲
Wait For Sleep
Eve
Bombay Vindaloo
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 12:09:43 ID:QmvkCu9K0
.Innocence Fadedが嫌いなランキングに入ってるとは・・・・。
メロディとテクニックが高次元で合わさっていて、かつ良くも悪くも古いタイプの名曲なのに。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 12:27:28 ID:SqsArICmO
1 ダンエタ
2 ストコン
3 オクタバ
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 14:02:49 ID:RflfnPcm0
>>149
このスレでは過去に何度もこういうアンケート的なものが行われてるけど、
みんなそれぞれ好きな曲が分かれるのが面白い部分の一つなんだよね。
個人的にはToT、OCT、SCの曲が上位に入ってるのが信じられないw
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 14:26:33 ID:3hbDNkEmO
(^_^;)
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 14:39:02 ID:cO4NfFFb0
1.metropolis pt1
2.another day
3.lines in the sand
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 14:42:38 ID:9Dhdr2xVO
>>153
俺も全く一緒
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 15:01:21 ID:bSw+XwYQi
好きな曲
1.Octavarium
2.ダークマスター
3.repentance

思い入れのある曲
1.メトロポリスpt1, pt2
2.Hell's Kitchen
3.The Mirror

嫌いな曲
1. Another Day
2. Space-dye vest
3. ブラインドフェイス
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:02:31 ID:EcZSSkDS0
好きな曲
1.Learning to Live
2.The Dance of Eternity
3.Erotomania

正直3つに絞るってのはかなりきつい
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:25:37 ID:m1TDQ44V0
好き
1.6doit
2.LTL
3.Blind Faith

億束とかIn the presence of enemiesとかも入れたかった
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:56:54 ID:9azGc42s0
そろそろ終わりにしよーぜ
やりたい人はミクソでどうぞ
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:07:28 ID:3aatpxwV0
前ボーカルのくだらないネタで埋めるよりずっと健全な流れだと思うが。

やっぱ3曲に絞るのはきついな
1.Octavarium
2.Change of Seasons
3.Erotomania

かなあ
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:08:51 ID:riuUBzk00
Caught In A WebとかInnocence Fadedとかも大好きな俺は
Constant Motion、As I Am、Pull Me、Take The Time、とかメタル曲苦手
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:39:46 ID:L2wV/sIAO
1.TAKE THE TIME
2.WAIT FOR SLEEP
3.AS I AM

2はイントロ的な曲だけど、ピアノがすげえ好き。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:41:31 ID:rQ3anO+a0
今月の BURRN! にドリムシ新作の記事かレヴューって載ってますか?

BURRN!のサイトって存在しないんでしょうか?
検索しても出てきませんが。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:43:50 ID:rQ3anO+a0
ア、ヤッパリ、サイトは存在してました。
スペルを間違ってただけでした。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:52:09 ID:P5jDUXuL0
実際禿ってどのくらいギター弾けるのかね?

以前このスレで次に使う楽器が決まったっつって
keyとギターの合体したのあった気がするけど

動画でピロピロやってるのあるけどよう分からんぜ
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:59:53 ID:jhd23pfK0
スティールギターのことかな
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:21:13 ID:/bbKXOAv0
そこそこって程度じゃない?
というかあのキーボードでギターまで上手かったらなんか嫌だぞw
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:03:59 ID:Ro8RNyBm0
動画探すのめんどいから貼らないけど普通にうまいぞ・・・
速弾きとかは出来ないけど。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:11:19 ID:jhd23pfK0
まあ実際、ラップスティールギターは鍵盤的に使うものだから普通に巧いよ

それはそれとして、禿がマジ巧いな〜と思ったのはオフィブートのフロイドカヴァーライヴ
キーボードの反対側に出てきて逆向きで速弾きするギミックに目をひかれた
どんなに運指が速くても、手癖がついてたら低音=左、高音=右の感覚にひきずられるんで
やってるうちにワケわからなくなってくる
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:18:02 ID:7dDs8Sil0
>>168
たぶんそのギミック成功させるために死ぬほど練習したんだろうな
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:18:22 ID:jckCcA5r0
ペトモデルのギターで自分のソロ作で弾いてなかったっけ、禿
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:28:10 ID:RflfnPcm0
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:33:01 ID:RflfnPcm0
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 00:08:26 ID:EzrwXk+S0
Rhythm of timeとThe Road Homeなぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 01:24:18 ID:FIW+VLjH0
ドリムシのメンバーってみんなタバコ吸わないよね?

酒も飲まないイメージがある
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 01:28:22 ID:KICiMt9T0
ドミニ神は1st時代の動画で吸ってた気がする
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 03:32:19 ID:omwiL25w0
あれはタバコじゃなくて
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 06:10:05 ID:enOCldvs0
ドリームシアター専門の本ってありますか?
日本語のやつで。バンドスコアとか以外で。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 07:42:19 ID:Vq57sQJu0
>>177
近年稀に見るアレな日本語だな。
これぞ日本語でおkというやつだろうか・・・・・。

179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 08:02:38 ID:vfrbPTbH0
普通に読める
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 08:37:13 ID:aPwgwQu10
>>174
今はどうだか知らんけど、マイキはアルコール依存症だったぞ
その経験が6DoIT以降の楽曲に連綿とつながってる
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 11:09:01 ID:WJXV5Y/PO
ポトノイがアウェイクのレコーディングで吸ってたよね
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 14:29:12 ID:AcVcW86+O
今CMでDT流れてるよね?
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 14:59:19 ID:omwiL25w0
流れてないよ?
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 18:27:55 ID:5a1U6E220
>>174
いつの来日だか忘れたけど、マイアングがシガーバーに赤ワインと葉巻楽しみに
行った、って記事が載っていたよ。今はどうかわかんないけど。
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 19:49:00 ID:mVt3oNvPO
ハゲのプレイはリッスンの頃が一番好きだったな。
今は弾きすぎな感じだから微妙だが。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 20:53:54 ID:aPwgwQu10
ジョーダンで無条件に「巧い」と思ったのはスタインウェイ所収のベートーベン
あとはペトと2人でやったアコースティックライヴのやつ
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 20:59:47 ID:TN0MZQx90
ジョーダン・ルーデス ピアノカヴァーアルバム
http://jordanrudess.shop.musictoday.com/Dept.aspx?cp=566_16796
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 21:44:08 ID:ssdtoDap0
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 22:06:22 ID:Ky1m85O/0
ドミニシの腋毛
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 22:11:13 ID:jhsMxSuq0
>>186
禿が弾いてたのショパンじゃね?
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/12(火) 22:19:25 ID:aPwgwQu10
>>190
すまん、そうだった
誰か他のとごっちゃにしてたわ
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:15:33 ID:Lxv7cLK3O
ハゲのrhythem of timeはピロピロで疲れる!
4nycは感動したけど
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:36:13 ID:PTp9uokeO
ハゲソロはFeeding The WheelのRevolving Doorがめちゃくちゃかっこよかった
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 00:44:22 ID:OZL4a+Df0
>>187
来月の2日か
選曲が大人しいのがちょいと残念
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 03:04:07 ID:JND2MMFoO
オクで落札した92年だかのバーンにドリムシのインタビューが
あるんだけど、デモを評価するコラム?があるんだ。
そこにマイキーがペト、マイアン、マイキーの妻のバンドのデモを
載せさせたんだけど酷評でワロタ
しかも、ケヴィンは人が変わったよな、って話があったり…
この頃からもう気持ちはドリムシから離れてたんだね
長文スマン
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 10:06:48 ID:UjNrf3fdO
新作買う人に聞きたいんだけど三種類のうちどれ買う?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 10:13:21 ID:Mlwcfd9u0
とりあえず3枚組
正直カラオケはいらんのだが
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 11:51:07 ID:PTp9uokeO
耳コピに便利・・・と言いたいところだが弾ける気が全くしねぇ
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 11:55:37 ID:6nSnA/AK0
マイキーのダサダサボイスパートがカットされてるだけでも買い
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 12:29:26 ID:aHYH9wGOO
Roadrunnerなんか好きじゃないなぁ
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 14:34:59 ID:zCLKOw8s0
俺けっこうマイキーの歌好きだ・・・
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 15:44:29 ID:R9RfBpsFi
>>201
今度の新曲は確かにカッコいいね。マイキーのパート。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 17:40:04 ID:2rL9adOJ0
俺けっこうインギーの歌好きだ…
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 17:50:09 ID:OZL4a+Df0
nightmare to rememberにおけるマイキーのコーラスはCradle of filthを彷彿とさせる
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 18:27:32 ID:x7NN7tn60
マイキーの歌って「ボォウ!バウバウボォウ!って言ってるようにしか聴こえない・・・
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/13(水) 23:04:56 ID:nAMBI25M0
フォーリンダウン!スルーザナイト!
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 00:25:57 ID:lJaHvSOV0
俺もナイトメアはフィルスの影響受けたかなって思いながら聞いてた
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 00:51:25 ID:JNnNyUBx0
constant motion をスラッシュメタル(というかメタリカ)的なノリで楽しめてる俺はDTファンとしてはどうなんだろうな
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 01:08:51 ID:RoMgdPq40
聴き方は人それぞれだから良いんジャマイカ
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 14:26:49 ID:Nsj601+30
新譜のDVDセット版の内容について(解説:営業部長DJポートノイ)
ttp://www.roadrunnerrecords.com/video/view.aspx?songID=2470
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 17:00:08 ID:x2IRUDtx0
カラオケいるわ絶対。マイキーの声聞きたくないし絶対wwwwwww
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 17:20:49 ID:4/3crkZ40
ボックスセットは、まぁゴミみたいな特典があって、
その中で気になったのが

Black Clouds & Silver Linings "Producer's Edition" Disc Includes
Isolated Audio Tracks of the Entire Album (This Bonus Disc Only Available in Tthis Set)

これは普通に三枚組みを買えばあるやつじゃないの?
カラオケバージョンってことでしょ?
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 17:57:47 ID:v5YmgnPB0
もともとインストパートが多いDTでカラオケバージョンと言われても微妙というか
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 18:10:47 ID:Nsj601+30
PCで読むと各パートの音がトラックごとに聴けるみたいなことマイキー言ってる?
誰か英語リスニング能力の優れた人、教えて!
そんなこと出来るならDAWソフトでアレンジしたり遊べて楽しそうなんだが・・・
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 20:50:21 ID:y0RGKzfv0
TOEIC975の帰国子女だけど、それで合ってるよ
マイキ−自身もそれぞれで自由に遊べると言ってる
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 20:50:24 ID:u8ZfGSRu0
>>212
カラオケは
「3-CD Special Edition Set Includes Album, Instrumental Mixes and 6 Newly Recorded Cover Songs」
の Instrumental Mixes の事だな
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 20:51:27 ID:GjCjTj/Q0
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 22:32:58 ID:HnRleN+00
>>214-215
凄いな。それだったら欲しい。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 23:37:04 ID:JTBwYtRK0
ナイトメアのラブタン熱唱のとこ聴くとアルバムに期待しちゃうわ
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 23:45:55 ID:K/aB/OPT0
>>212-215
「ラブっぽいど」ですね、わかります
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 23:47:10 ID:JTBwYtRK0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作

IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/14(木) 23:54:35 ID:UQ3QTc4s0
>>221
同意
223214:2009/05/15(金) 00:08:40 ID:vUCUdbIJ0
>>215
おお、マジカ!(゚∀゚)
ちなみにそれはDVDのセットのやつじゃないと出来ないの?
日本盤でも出る3枚組みのカラオケディスクじゃ無理ぽ?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 09:54:09 ID:PUmgIzq80
3枚組みのカヴァーアルバムって内訳がわからないんだけど
公式見てもスレ見ても載ってないから、誰か知ってる人が居たら
教えてくれませんか?おねがいします。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 12:46:32 ID:oy7Nqvt+i
>>221
無ければ寂しいような気もしたが

有るとやっぱりうざい
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 14:26:05 ID:4fgMEZmK0
>>225
同意
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 17:23:19 ID:YKaloy8z0
>>224
ほい

01. Stargazer(RAINBOW)
02. Tenement Funster 〜 Flick Of The Wrist 〜 Lily Of The Valley(QUEEN)
03. Odyssey(DIXIE DREGS)
04. Take Your Fingers From My Hair(ZEBRA)
05. Larks' Tongues In Aspic Pt. 2(KING CRIMSON)
06. To Tame A Land(IRON MAIDEN)
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 17:51:03 ID:HiGADa3m0
マルチトラックが入ってるセットは尼で俄然高い12000円くらいのやつ?
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 18:06:42 ID:RQVzUgli0
>>228
そうじゃない?
ってことはDVDがマルチトラックか・・・・。
アコギだなぁ・・・・。
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 18:07:49 ID:RQVzUgli0
連投スマソ

マルチトラックなんぞそれこそ、オフィシャルブートでトラックごとでDL販売すればいいのに。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 18:59:02 ID:HiGADa3m0
マルチトラックDL数
・ボーカルトラック=845
・キーボードトラック=446
・ギタートラック=450
・ベーストラック=441
・ドラムトラック=13

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./ マイク /
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 20:17:53 ID:TKITuMRY0
来月末には「ドリムシの新譜を歌ってみたドミ」がうpされそうですね
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 20:47:17 ID:00ErQ+F60
マルチトラック?ドミニシ歓喜!(゚∀゚)
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/15(金) 22:38:41 ID:C5c7wtDfi
ラウドパークは勘弁してくれ
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 00:10:47 ID:1q0yDUdd0
>>231 普通に考えてこうだろ

マルチトラックDL数
・ドラムトラック=845
・キーボードトラック=446
・ギタートラック=450
・ベーストラック=441
・ボーカルトラック=13

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )   悔しくなんかないもん・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./ ラブ /
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 02:45:22 ID:x0dYbY4M0
ドミトラックはシークレット
237224:2009/05/16(土) 06:24:28 ID:jT4Jag2i0
>>227
遅れましたがありがとうございます。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 09:46:30 ID:mxLtY4Bi0
ドリーム・シアターの名作8タイトルがSHM-CD仕様で再登場!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23646
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 10:38:52 ID:tzaUS5PX0
>>238
く、悔しくなんかないドミ・・・
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 11:59:09 ID:W/lCIIB80
最近ドミドミいうやつ見かけないな。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:03:15 ID:4C2IwcaU0
ドミドミバーガー
242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:03:57 ID:x0dYbY4M0
>>238
その手の胡散臭い宗教アイテムみたいなものが出せば売れると思われてるのが悔しいわ
実際買う奴が少なくないのも情けない。
所有欲や物欲を満たすためだけの惰性ファンは速やかに去れと言いたい。
お前らがいる限りドリムシもレーベルも必死に仕事なんかするわけない。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:06:46 ID:VTD2q9vL0
>>242
しかしこれはまだマシかもしれない。
なぜなら、未発表曲がそれぞれの時代ごとに1曲ずつプラスされる、とかではないからだ。
それをやると買わざるをえなくなって、さらにアコギさは増す
単なるSHM-CD仕様なら鼻で笑っておしまいだからなw
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:10:06 ID:9lfUdemB0
持ってない人がこれから買うならありなんだろうけどね
リマスターされてるんじゃあるまいし買い直す気にはならないな
そのリマスターもI&Wくらいであとは特にしなくても問題ないと思うけど




1st?あれ以上少しでも手を加えたら完璧なバランスが崩れるだろう?
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:26:09 ID:jT4Jag2i0
1stはSHM−CD仕様にするより、ラブリエで再録して欲しい。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 12:44:30 ID:Q1UreBJ00
その気持ちはわからんでもないが声が出ません
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 13:05:38 ID:TtlabjmXO
声は出ることは出るだろうが
当時のラブタンの鬼のような迫力は望めないだろうな
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 13:23:40 ID:2kGVfFNY0
ラブリエといえども、ドミのハイトーンのメロディラインは歌いにくそうだったな。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 14:09:02 ID:4C2IwcaU0
声域も微妙に違うし、声質の差が大きすぎる
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 17:51:54 ID:imn6e6n70
新譜のあの値段・・・
マルチトラック収録版ってそれだけであの値段?
正直ラブタンの頭頂とかマリオのコーラスとか
多少は我慢してやってんだから少し値を下げてくださいお願いします

当然一枚だけ選ぶけど
誰か三種類のまとめやってくれんかね
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 17:54:39 ID:z9DAxXRM0
どうせならSHM-CDはドミニシで再録するぐらいの気概を見せてほしい
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 18:20:59 ID:imn6e6n70
ドミニシでやってたらまた違う感じの路線にいってたんだろうか
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 18:44:55 ID:/seZKtJh0
ロードランナーにしてみればDTは稼ぎ頭だろうから頑張って欲しいところだが
もう結成20年だからな。引き出しはとっくの昔になくなった気もする。
聞けたのが序盤の2曲だけだから後半4曲を聞かないで結論出すのは早いと思うけど
つか、例の12パートの奴が今回で完結だからいずれにせよ買うけど
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/16(土) 21:27:57 ID:6qmJPbJeO
>>250
いくらするんですか?
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 00:09:18 ID:dm5gQBTF0
http://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go
ベースがペトルーシに似てない?
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 02:56:00 ID:a7Oo7U+p0
>>254
例の12000の全部入りのやつよ

夜更かししてFalling into〜今更聴きこんでみた
ペトもマイヤンも色んな音出してるしレコ的にも色んな音拾ってるなドラムも含めて
いつもより少し音場広げて聴いてみたんだけど素晴らしい名盤ミックスに泣いた

音楽面では戻れとは言わんから
外プロでもまた入れてすごい作品出してくれよエアロとかみたいに
と思った
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 03:19:01 ID:a7Oo7U+p0
>>255
いやぺト本人だし
こういうの出してほしいわ
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 09:17:04 ID:Urdj5SXQ0
>>255
ベースじゃ無くてギターにみえるぜ
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 10:22:42 ID:Uyok7Y6V0
>>255
ドラムはマイキーだな

今よりちょっと力んだドラミングになってる
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 15:40:40 ID:Wnw2g0eC0
昨日power rock todayで新曲かかったの?
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 16:12:51 ID:kmuU86tX0
SCやForsakenのPVでorz激しくて10thアルバム買う勇気が出ない。
>>253
ロードランナーにはDTよりプライオリティ高いバンド居るよ。
覆面の人達や美人ボーカルの居るバンドとかさ。

262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 16:22:28 ID:iNveQ6fn0
覆面はスリッぺのことだな
美人Voってのは…若妻シャロンのことか?

まあそれ以外にも、大御所ならメガデスとか、若手なら今売り出し中の鳥とか、
たしかに駒は多いわな
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 16:56:55 ID:Y9k/Fhp0O
>>261
買うかどうか悩んでるなら曲聴いて決めればいいジャマイカ。
6曲のうち2曲はもう出回ってるんだし。
俺はNightmare〜聴いて買うことにしたよ
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 17:14:04 ID:Kio22Y4h0
鳥ってだれだ?
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 17:23:34 ID:+fLDpxfT0
とりびーむ?
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 18:42:01 ID:rJnjHXdJP
>>260

・かかったのはa rite of passageのオリジナル8:32バージョン
・アートワークは各曲のコンセプトを表したもの
・a nightmare-:ペトが昔交通事故にあったときのはなし。
・wither:曲を書くのは難しいなあという曲
・the best of-:亡くなったマイクの父ちゃんに捧げる曲
・ペトのギターテクがワインの仕事をはじめるにあたって経験した不思議な話の曲
・shattered-:アルコールソング最終章





アルコールはrepen-で終わったんじゃないのかよ。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 18:44:26 ID:rJnjHXdJP
ミスってモノラル録音になっちゃったけど、録音ファイルほしい?
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 18:48:31 ID:o2LURuXE0
ほしいです
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 18:55:40 ID:dm5gQBTF0
ほしいいい!
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 19:36:11 ID:6cTS0e2QO
いやアルコールは普通に今回で終了だろ
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 20:44:54 ID:rJnjHXdJP
SCのオマケdvdでマイクが終わりって言ってたけど。

272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:09:50 ID:a7Oo7U+p0
>>266
ぺトの個人的な話多し
ネタないならラブとかマイヤンに書かしてやれよ
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:18:49 ID:Xixsw2Va0
マイアンは曲書かないって決めてるんじゃなかったっけ?
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:34:48 ID:iNveQ6fn0
Trial of Tearsってミョンが(というか「も」かもしれん)書いたんじゃなかったっけ?
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:39:19 ID:rJnjHXdJP
6以降書いてないよね。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:51:43 ID:a7Oo7U+p0
曲は自分のパート考えて弾いた時点で
クレジットされる取り決めみたいだなDTは
+前は詞も回ってきてたような気もしたんだけど
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 21:59:20 ID:Uyok7Y6V0
てか曲はだれが書くことにしようとかどんな感じで決めてるんだろ?

ラブタンは曲作りにどんな感じで関わってるんだろか
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:03:46 ID:Urdj5SXQ0
歌メロ変えたいんだけど、どうかな…
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:05:43 ID:Xixsw2Va0
>>274
そうなの?
マイアンはドリムシではプレイに徹することにしたというようなことをどこかで見たような。

>>277
そりゃああの二人がほとんど決めてんじゃね?
出来あがった曲をメンバー全員で聞いて、つけたしたりアレンジしたりして二人がOKしたら完成、みたいな。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:08:30 ID:rTU6c8Vk0
>>277
DVDのコメンタリーとかいろいろ見てみ
ラブタンがどういう感じで曲作りに参加してるか、少し分かると思う
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:14:48 ID:a7Oo7U+p0
うんすごくいい曲だよね。
ここタンバリンとか入れたらもっと良くなりそうだよね
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:24:32 ID:9J5zJJ3e0
ハッ 何だそりゃw
そうそう、ここのパート 俺が歌うことにしたからお前は今日は帰っていいや
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:31:54 ID:rJnjHXdJP
マイク「ナニがでるかな♪ナニがでるかな♪
デレレデンデン♪デレレデン♪
でました!克服した話!略してぇ…」
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 22:39:54 ID:5/4U30r8O
ドミニシ
285ローディ:2009/05/17(日) 22:55:55 ID:a7Oo7U+p0
どうもラブリエさん全タンバリンチューニング完了してます
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 23:06:57 ID:NnrYW74S0
デレクのいないドリムシつまんね
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 23:12:36 ID:Kio22Y4h0
そんな意見はこのスレ先にも後にも持ち合わせていません
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 23:12:54 ID:a7Oo7U+p0
いっそベンチメンバーとしてつまったら交代制
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 23:23:00 ID:gbc+J9FaO
昔はジャムってそこから適当にアレンジって良く言ってたよね
ハゲ入ってから確実に曲が変わったからなぁ
巧くまとまり過ぎと言うか、なんというか
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/17(日) 23:26:11 ID:iNveQ6fn0
まとまりすぎというか、いじりすぎというか…

LTEみたいな激長ジャムもたまには欲しいよな
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:04:03 ID:rJnjHXdJP
ハゲが入ってからハズレもないけどアタリもない。
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:08:06 ID:I8d3EYQv0
俺はハゲ参加してからのがいいな
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:15:45 ID:t2xMVBeuO
俺もハゲてからのが好きだな
まーファンの間ですら好みバラバラだからなこのバンド
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:19:29 ID:Tz5U/pSM0
明らかに曲の構成が分かりやすくなったよね

あと昔はボーカルが歌うとこもえげつない変拍子入ってて
よく歌えるなーと思うのがあったけど
最近の曲はそれもない

禿が入ってからの当たりは6DOIT
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 00:20:17 ID:Uxend2OL0
曲の構成が分かりやすくなったのはつまらないよなー
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 02:26:28 ID:8yhMB+hh0
というかタダのメタルみたいな曲が多すぎなんだよ。
もっと昔みたいにジャズ・フュージョン的なアプローチのものが聴きたいドミ。
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 02:45:45 ID:Z0bbaXfG0
そうだな。そろそろヘヴィ路線から脱却してもらいたい。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 02:53:32 ID:HM0fd570O
実際昔はもっとモード的な雰囲気&綺麗さが多いしいい意味でラフなんだよね。
ペトm7弾いてたのに最近弾いてくれないしなぁ
あのコードシンプルで綺麗なのに
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 10:07:10 ID:KlE3VFFZi
>>296
同意。
最近はメタメタしすぎ。
バランス悪いよね。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 10:17:11 ID:C/zwK0X4O
>>279のマイアンはドリムシではプレイに徹することにしたって話本当?
最近ますます影薄くなったし
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 13:46:30 ID:MIug3px10
マイアンははじめから自分のパートと詞だけのような

でも最近はリフだけあって
あとジャムったらできましたみたいな曲多すぎだから
逆に全員がだいたい平等に作ってるとも言える(自分のパート)

最近の傾向はジャムに自信ありすぎて作りこみが減ったように感じる俺は
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 13:48:44 ID:zl3Kz/L00
strange de ja vu の中間部のリフはマイアン作って言うのだけは良くきく
シーレミシシレミシシレミーレミシソラー
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 16:05:24 ID:kuGXfPzSQ
何か新情報はないのか?
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 18:57:21 ID:8yhMB+hh0
ない!
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 21:28:07 ID:nnqP7j7r0
>>302
音程違ってないか
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 21:34:19 ID:8yhMB+hh0
>>305
シって書いてあるところが本当は全部ミだな。
(他に書いてあるミより1オクターブ下のミ)
ドミ
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 21:53:55 ID:pkhzcARR0
TuscanyとWither聴いた
まさかのRushのXanaduオマージュ2・・・
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 22:01:42 ID:nYmM/aQl0
カヴァーやマルチトラックも時間の問題だな
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 22:21:34 ID:pkhzcARR0
Rite of PassageはHomeの焼きまわしに聴こえるけど
WitherもかなりMinistry of Lost Soulsっぽい気がする
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 22:25:57 ID:uSA+4aTo0
ナイトメアのマイクラップと洗い飛ばせのハゲのぴゅぴゅぴゅぴゅソロ、最初は笑って聴いてたが、今は本気でウザイ。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 22:28:03 ID:FKddN/BKO
さっきテレビでSCの1曲目かかってたよな?
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 23:01:31 ID:CGuLUMnO0
>>311
世界まる見えでかかってたね
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 23:06:54 ID:pnuPCGbM0
>>266
サンクス
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 23:10:00 ID:nOlwe8vq0
>>310
なんか何も楽しめなさそうでかわいそう。
もう聴かなきゃ良いのに。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 23:12:02 ID:uSA+4aTo0
ぬ?ペトソロは好きだ。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/18(月) 23:15:53 ID:pnuPCGbM0
a rite of passage 聴いたけどなんかいいじゃん!
オレはちょっと期待しちゃうよ。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 00:31:29 ID:ksUV2fFw0
Wither 正直DTぽさは全然ないが良質なバラードって感じだった
The Count of Tuscany これもDTぽさはあまり感じない
サビは普通だなと思ったが全体的に心地いい、ラスト数分は最高
I&Wに固執してる人は聞かないほうがいいと思うw
今回は俺的に良盤ってとこかな、わるかないよ
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 00:36:47 ID:2qwtyBZHO
賛否両論な分SCよりマシだな
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 00:43:53 ID:D7XfgabF0
Nightmare〜の静かなパートは買う前から気に入ってる
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 01:35:23 ID:3oZRENkm0
どう考えても今回が最高傑作
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 02:15:40 ID:OUxH3KgZ0
先の2曲がメタル寄りのアプローチだったけど残りは案外メタル臭くない。
SCではレーベル移籍の気負いからか若い者には負けんぞな姿勢を貫いたせいか
スピードあげて転がってたけどそのおかげで「あぶらっぽくない」アルバムができましたってところだろうか。

いいね。今回はリラックスしてるというか熟練バンドらしさが出たと思う。
あのアル中〆でさえ懐かしさのオブラートも相まって「おおお!」と鳥肌が。
個人的には>>266の背景も手伝ったのかTheBest〜のペトのGソロでこみ上げるものがあった。
俺は欲張りだから大満足はしてないけど、これは良いDTだ。
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 03:44:14 ID:uvk+3dLV0
たしかにとうぃざーはようつべできけるね
323名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 07:35:09 ID:qF5DKsmq0
torrentに全曲あるね
一応全部聴いてみたけどなかなか良いと思う
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 08:45:38 ID:YVx5ZTxi0
ToT以来の良さげだ
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 09:28:00 ID:ksUV2fFw0
今回ラブ理恵の高音が全然目立ってないな
また喉調子悪くしたのか?
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 09:35:33 ID:D7XfgabF0
witherやらThe Court〜聴いた。なかなかいい感じじゃないの
高音に関しては、ライブだとちょっと不安定になるしこれくらいで良いと思うな
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 10:51:03 ID:n9vdlGk9O
前作SCがDTのアルバムで一番好きな俺には新作は気に入らない可能性高そうだな。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 11:54:13 ID:+AWBMNYA0
I&Wに固執したいわけじゃないけどやはり一番聴いてて心地良いアルバムです。
非の打ち所がない。ケヴィンもかなり良い仕事してるよね。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 12:27:46 ID:R7OGieSE0
>>328
最近もメロディアスな曲はあるけど、ダークで鬱傾向なんだよな。
陳腐な表現だけど、I&Wは、へヴィ過ぎず、音に奥行きと拡がりがあって、煌めいている。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 12:33:15 ID:R7OGieSE0
The count of tuskanyいいな。
このバンドでひさびさにグッと来た。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 13:15:27 ID:BYbcaAGA0
割れで落としたアルバムの感想なんて書いてんじゃねえよ糞ども
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 13:35:49 ID:s5ZqIsIg0
しかしDTってアルバム枚数重ねるごとに進化していくよな、、、
今回のアルバムなんて捨て曲ないし。。。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 13:38:45 ID:+AER0+wI0
進化してるかどうかは分からんし
捨て曲があるかないかも人に依るので。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 14:13:58 ID:Jt3CxUx10
いつも思うんだけど、発売日前に割れが出回るのって何でなの?
CDショップが在庫として保管しているものを店に関わっている人間が流してるって事?
マジで逮捕されればいいのに
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 14:39:30 ID:ksUV2fFw0
今回はラジオ局に配ったのが流出とのことです
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 14:40:47 ID:EdFHYwluO
もうちょっとプログハードみたいなメジャーkeyの曲作って欲しいな
ヘヴィなのもカッコイイからバランスよく頼みたいもんだ
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 14:49:28 ID:H4ddP//IO
有名バンドになればプロモ盤なんてあちこち配るし
高値で売れるんだから流出するのは普通の事。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 16:01:31 ID:T75LGaee0
新作明るい曲あったのかしら?
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 16:06:35 ID:ppixACRZ0
つべ全曲あるんだね
340ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 16:18:46 ID:ifcv3ixi0
>>329
>>336
毎回ある路線を突き詰めてくれるのもいいじゃないか 
TOTもI&Wも6DもOctも気分で聴き分けられる良盤だし俺的には
LTEとかもあるわけだし・・・まあI&W名盤は否定しないけど
今回のはまだ聴いてない
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 16:24:17 ID:ksUV2fFw0
ラストアル中は文字通りの集大成だなw
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 16:54:17 ID:ksUV2fFw0
The Best Of Timesが臭すぎてワロタw たまらんわイイネw
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 17:18:07 ID:4BJ4gM1VO
マイスペのドリムシオフィシャルでa rite of passage聴いて、購入確定した。I&W好きだから、リフがヘヴィすぎるかなって思ったけど、ソロやっぱ良いわ。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 17:50:58 ID:T75LGaee0
アマゾンみたら1万2千円じゃなかったよ?
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 17:51:31 ID:EdFHYwluO
>>342
臭い曲あるのか…
オワター
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 18:37:49 ID:ifcv3ixi0
>>266
>a nightmare-:ペトが昔交通事故にあったときのはなし。
これ見てからぺトソロ→車スピン ジョーダン(禿)→救急車に聴こえる
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 18:39:27 ID:C2ZXHFNN0
>>345
前作では演歌すらやってるんだし何を今さら
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 18:41:09 ID:Jt3CxUx10
>>346
交通事故の記憶でナイトメアかw吹いたw
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 19:20:12 ID:uvk+3dLV0
ファミコンのエキサイトバイクで事故ったときの曲ですね、わかります。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 20:05:27 ID:D7XfgabF0
正直、洗い飛ばせが一番微妙な感じ
今回は長尺曲の方が明るいムードだね
351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 21:07:27 ID:/oFZwF1c0
禿、コルグ使うのやめたってマジ?
何に代わったんだ?
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 21:39:59 ID:s8avRdFw0
ところで禿げのピアノセルフカバーのアルバムって日本版は6月の2日発売ではないのか?
前回のHOME〜をすぐに輸入版を買ったら数ヵ月後日本版でたしな
やっぱ正則の能書き読みたいシナ
353名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 21:42:18 ID:hBpzWian0
TOT辺りから惰性で買うようになってきてたが今回は違うぞ
純粋にこのアルバム欲しいわ
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 21:59:25 ID:BPVmHoQf0
>>352
日本版出ないと思うけど・・・
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 22:30:21 ID:M24yg2yG0
>>353
そのコメは新譜のたんびに聞くんだが
356名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 22:40:39 ID:4BJ4gM1VO
なんかアマで見てきたら、明らか国内版高いし、ボートラとかないし、国内版買うメリットなくね?
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 22:48:00 ID:EdFHYwluO
国内版が意味ないのは前からじゃん…
DVDは字幕の問題があるけどそれ以外は国内版に価値なしでしょ
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:02:55 ID:FvzXYXPU0
>>355
おれの場合今度こそはもう絶対買ってやらないと心に決めたが。
A Rite of Passageしか聞いてないけどこれはSCを超える駄作になる予感。
SCからメタル臭い曲ばっかだしもうだめだろDT
惰性で買って甘やかしちゃだめだよ。ファンはなんでも買うと思わせちゃ
バンドなんて堕落していく一方だぜ。ファンとしての意思をみせないとなにも変わらん。
いいいようにお財布扱いされるだけ。限定版とかなんだよアレ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:08:37 ID:2qwtyBZHO
一番微妙な曲で決めるとは
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:13:43 ID:HP4JqsZ00
1万超えの限定版ってDTに限らず最近多いな。
俺はロスレスが配信で買えればCD完全にイラネ派だが、限定版には物欲を掻き立てられる。
買わないけど。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:14:08 ID:sjrofm6L0
流出すると売上げ落ちるっていうけど、
DTはやっぱCDで聴きたいな。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:15:21 ID:R7OGieSE0
>>358
俺も、a rite of passageとナイトメア聴いて不安になったが、意外と他の曲はなかなか。
shatteredだけ聴いてないけど。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:38:35 ID:s4h3BqSH0
>>361
落としてから焼けば?
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:44:11 ID:Jt3CxUx10
>>363
そういう話じゃないでしょうがッ!!!
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:52:20 ID:noKfCtt10
366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/19(火) 23:57:16 ID:/u005nUq0
The Best Of Timeのエンディングやべえw
ギタリストなら絶対コピーしたくなるだろ
超絶気持ちいいと思うぞこれ
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:01:57 ID:sjrofm6L0
いやぁDT位、音質にこだわろうぜ。
ハードコア等ならともかく・・。
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:09:54 ID:aqj0wX0D0
The Count of Tuscanyいいなぁ
静かになってDeathのCosmic Seaみたくなるとこからが聴いてて心地よい
369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:15:06 ID:SPjj43Fn0
>>367
購入厨涙目wwwwwwwwwww
普通192のmp3とCD聞き比べても区別できないんだぜ?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:18:17 ID:D2BV5m6+P
1曲目がマイスペースからの糞音質じゃない完品はまだか
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:32:13 ID:yKRDyuL3P
一曲目のはじまり方おかしくない?
途中からはじまってるような気がする
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:34:24 ID:rmuGGYi/0
>>369
それなりのイヤホン、ヘッドホンで聞けば大体の人はわかるよ。
その音質が必要かどうかは別としてね。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:34:36 ID:DElQsYF+0
>>371
途中で終わる曲があるんだから
途中から始まる曲があってもおかしくなくね?
374名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:40:09 ID:gPdG78Yn0
>>373
ちょwwwwwおまいwwwww
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 00:42:34 ID:YfwQbJYZ0
>>371
前に載ってた曲紹介が16分くらいの曲だったんでたぶん切れてると思う。
でもJベックのレッドブーツの様にこれが出だしだ!と言われてもなるほどと思ってしまう。
あの時はいきなりレコードの針飛ぶとかありえんだろwwって何度もかけなおした。
石丸電気で検盤して買ったからほんとビビッた。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 01:23:02 ID:ZLkUGWDf0
来日しないだろな...さよなら
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 01:32:41 ID:aqj0wX0D0
こういう手合いよく見るけど、見切りつけたのに書き込みに来るとか暇なの?
贔屓のバンドのスレにでも行った方がいいぞ
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 01:59:42 ID:PIqfrgC50
>>358
まあ今までどおり期待しないで惰性で買ったほうがいいかもしれん
その方が曲が自分にハマったときの嬉しさが大きいしな
ちなみにA Rite of Passageはこのアルバムで一番の残念曲だと俺は思う
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 02:20:01 ID:ljhiUOV+0
全曲聴いてみたけど、やっぱり今回も微妙だ。
アルバムを聴き終わっての印象としてはOCTに近かった。
ヘヴィーな曲やバラード曲、プログレ風味のある曲もバランス良く散りばめられていて、
それぞれの曲も悪くは無い。・・・でも、残念ながらただそれだけ。
「うわ、このフレーズタマランなぁ!」とか「この曲だけの為に買う価値アリ!」みたいな
感情は一切沸かなかった。
380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 02:54:27 ID:8xDRAHWF0
>>379
禿げあがるほど
381名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 03:12:22 ID:yKRDyuL3P
octavariumはoctavariumの為だけに買う価値あると思うが
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 03:15:26 ID:azNgAl0n0
いやー
分かり易くて尚深い。
こりゃー凄い。
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 03:26:45 ID:ljhiUOV+0
>>381
残念ながら俺にはそうは思えなかったよ。
あの曲はもっと凝縮したほうが良かったな。無駄に長い。
むしろThe Answer Lies Within、These Walls、I Walk Beside You、
Sacrificed Sonsあたりのほうが綺麗に纏まってて好印象だった。

とりあえず新譜も発売されたら買ってもっと聴き込んでみるよ。
少しは印象が変わるかもしれない。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 03:45:09 ID:azNgAl0n0
383>
要らぬお世話かもしれんが
新作を聞き込むだけじゃ面白さ半減だぞ。

385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 03:50:10 ID:ljhiUOV+0
>>384
スマン、意味が分からない・・・
他に何をすればいいの・・・?
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 04:03:41 ID:8xDRAHWF0
そういえば、リアルタイムで追っかけてるのは億束からだけど、
久しぶりにドリムシ聴こうって思っても、1st〜7thまでしか聞いてないな。

それなりに聴き込んだけど、億束、SCは、あんまりまた聴きたい気持ちにならない。
新譜もそんな気がする。切ない。もっと時間がたてば聴きたくなるときがくるのかな。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 04:19:51 ID:azNgAl0n0
>385
上手く言えないが
何をって話じゃないんだよ。
例えるとMetallicaの”Death Magnetic”
と同じで過去を共に生きてきた。または同等な位にDREAM THEATERを心底理解出来ていないと一つ一つの
音の節々に”頭で考える”ではない”心の感情”が沸いてこないんだ。
まぁ大して難しい事じゃないって事。


388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 04:24:03 ID:ljhiUOV+0
>>387
それは妄信にも似た心理状態に入らないとダメってことかな?
俺にはそれはちょっと難しそうだ・・・
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 04:34:02 ID:azNgAl0n0

>383
難しくないよ。
難しく考えるから”気に入らない”って人が出てくるんだと思うよ。



390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 05:06:49 ID:u2963mhs0
わかる。わかるよ。この時間帯で結構酔っ払ってると
そういうこと書きたくなるんだ。
DTスレってそういうのを受け入れる空気がなくはないしさ。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 05:13:14 ID:ljhiUOV+0
眠気と相まって新興宗教の勧誘を受けているような気分になってきた・・・('A`)
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 05:51:12 ID:5BdJ5s6J0
要はドミ不在に帰結するんですね
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 07:21:39 ID:wTn2TsFEO
はいはいドミ教ドミ教
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 08:16:02 ID:9Q9KAzYH0
WitherってWinterRoseのDainnaみたいだな。
ダイ・エーナー♪ ソアイ・ウィーザー♪
http://www.youtube.com/watch?v=XP8Zw0vDWLE
395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 09:27:29 ID:jQgu1X2rP
変な人がいるね。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 09:53:23 ID:3PUol8cPO
ペトって交通事故おこしたの?
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 11:10:43 ID:+5IuJBReO
(´・ω・`)知らんがな
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 12:26:27 ID:RyGyB/8eO
>>383
奧束10回くらい聴いた時の俺の感想と全く同じだ。

今では考えられないけどな。
むしろ24分じゃ物足りんわw
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 14:10:22 ID:Em8wfKCb0
てか買いたいなら買うでいいじゃん

なんかネチッコイ奴ちょこちょこいるけど何なんだ?

>>387
なんだ、カヴァーを楽しみにしてろってことかと思った
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:14:49 ID:ljhiUOV+0
>>398
俺も何十回聴いたか分からないけど、初めて聴いた時と特に印象は変わってない。
結局は好みの問題なのかもしれないドミね。
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:18:26 ID:vD+IJ8FZ0
億束は何回か聴いてから半年くらい放置して久し振りに聴いたらすげぇはまったな
半年の間に好みが変わったのかもしれんがこのバンドはよくわからん
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:25:26 ID:4dbr9vrm0
最初ドコドコドドドドドドドとか
デスメタルかと思って 超クソワラタw
いい作品だと思う
マイベストアルバムは列車オブ ソーンズです
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:30:28 ID:vBCNsJDG0
ソーンズはおかしいだろ
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:35:22 ID:4dbr9vrm0
ヘビーなのが好きナンヨ
列車聴くと疲れるけどw

今作は実に最高デスナ
ちょっとこれから買いに行ってくる
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:42:29 ID:vBCNsJDG0
いや、thoughtをソーンズと読むのはおかしいだろってことね
新作まだ市場には出回ってないでw
406名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:50:25 ID:4dbr9vrm0
ソーツか
スマンコw
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:51:33 ID:4dbr9vrm0
ソートw
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 18:54:06 ID:4dbr9vrm0
新作CDまだですってCD屋に言われて帰って木ますた。



よく読んだら来月発売かw
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 20:11:17 ID:+bMzuyVg0
awakeみたいなヘヴィは大好きだけどSCみたいなヘビメタって感じの
ダサいヘヴィはマジ勘弁。臭すぎる。で今回のも後者っぽくてテンションガタ落ち
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 20:29:27 ID:Bqb8Hr0I0
ドミニシの新譜に期待しろ
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 21:09:06 ID:wrdsntKI0
The Best Of TimesがAWAKEっぽい
と思って聴いてたら最後演歌でワロタw
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 21:16:06 ID:2oF4Ie8g0
今じゃすっかりAWAKEは異色作って感じがするもんなぁ
MP2以外のハゲ加入後作品はどれも並な良品ってレベルで
特筆すべきものがねぇのが残念だけど。
潔く解散なり活動停止なりが良いのかどうかも今となってはもうどうでもいいし
このままでまったりと老いていくのもそれはそれでありかなと最近は思えてきた
バンドもファンも惰性でいいじゃねぇかwもう肩意地張って演ることも聴くこともねぇだろ?
もっと楽に聴こうぜ>all だから貢げ貧乏人ども
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 21:25:17 ID:5BdJ5s6J0
>>411
俺は、曲名も相まってラスト付近はSTYXっぽく感じた
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 21:27:33 ID:q2OHrluU0
ワロタw
まずお前が肩の力抜けやw >>412
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 21:52:51 ID:2oF4Ie8g0
俺は脱力ドミニシ系だから楽勝さ
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 22:03:25 ID:ljhiUOV+0
演歌っぽいと言えば、新譜の一番最後のコードが普通のAmでジャーンだったのがワラタw
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 22:40:51 ID:gPdG78Yn0
>>413
むしろ最初から最期までSTYX
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 22:57:10 ID:ZLkUGWDf0
朝鮮人ベーシストの作る音楽ほめるやつってチョンだけ
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 22:59:08 ID:dOKpKMW30
>>416
俺もそこで笑ってしまった
激しく暴れまくった末に突然姿勢を正してお辞儀してる感じで
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 23:05:45 ID:Em8wfKCb0
俺はリーク最初の2曲しか聞かないもんね!!
421名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/20(水) 23:17:08 ID:FBH7uNxc0
ID:ZLkUGWDf0の脊髄反射っぷりw
422名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:09:41 ID:2Qj+4j3r0
another dayのサックスいいよな。
音楽の先生にこの曲聴かせたら、最後のソロで顔色変えてた。
サックスよくわからんけど、高度なプレイみたいだな。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:11:08 ID:PAi3GAM30
音楽教師ってなんで無能が多いんだろうな
やっぱ落ちこぼれがなるからかな
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:25:22 ID:FCxUKDto0
>>423 
それは仕方ない。この地球で音楽を学べる最上級の大学バークレーを
出た3人が初めてのブレイクだけを狙って完璧に作った楽曲だしw
I&Wの完成度の高さが違うのも納得。

ファーストは絶対駄目wwwみんながみんな「俺が最強ーーー!」みたいに
自分勝手に壮絶テクを出しすぎてハチャメチャ進行曲になってしまったからwwww
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:31:10 ID:2RrLxMITO
ロックとしてはありじゃないか?とも思う
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:32:24 ID:FCxUKDto0
バークレー卒だけでソロで飯食っていけるのよね
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:47:13 ID:yXsfoTpU0
バークレーに入るのはそんなに難しくない。
大学時代の成績は悪かった。
って言ってた気がする。
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 00:59:08 ID:mSj2kcjF0
12000のマルチトラックのDVD付きに特攻しようと思うんだけど
字幕とか必要なDVDじゃないよねimportしかないけど
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 01:58:46 ID:NB1u6UDL0
>>426
DTのバークレー3人組は中退じゃなかったっけ?
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 02:12:44 ID:NB1u6UDL0
それはそうと、新譜が3周目くらいからだんだん良くなってきた。
なかでもアル中完結編が思いのほか悪くないのが意外。
今度The Glass Prisonから一気に聴いてみようと思ってるドミ。
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 02:15:58 ID:BWyMKqjc0
the best of times
なにこの最高な曲.....
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 02:28:32 ID:NB1u6UDL0
The Best Of TimesはOctavarium(曲名)が好きな人は気に入りそう。
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 02:47:31 ID:gzz9q1CPO
発売日6月24日
3D・4200円!?

マジで!?
ちょい高過ぎないか!?
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 03:21:46 ID:2klmjGVF0
>>427
昔は希望すれば誰でも入れたらしい。
wikipediaより
「2006年の秋学期から、この大学に入学するためにはすべての学生が入学試験に
合格しなくてはならないことになった。これは、この大学が長年にわたって維持してきた、
入りたい学生は誰でもここで学べるという原則からの大きな方向転換である。
バークリー音楽大学の合格の割合は、2006年では全志願者のおよそ42%であった。」

>>429
3人とも中退。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 04:09:21 ID:lBv2I+wn0
今時バークリー卒業してるだけでは食えない
アメリカの音楽業界は厳しい
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 04:11:12 ID:NB1u6UDL0
The Count Of Tuscanyの2:18〜3:25あたりがACTっぽい
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 04:11:28 ID:lBv2I+wn0
今時バークリー卒業してるだけでは食えない
アメリカの音楽業界は厳しい
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 04:19:54 ID:0RxIMnrW0
だ(ry
439名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 04:28:27 ID:gOoqYZNwO
最近、バッキングのアルペジオのフレーズがやたら単純だったりしない?
昔は細かい所までクチャクチャ弾いてたのに、アナザーデイとか
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 08:51:37 ID:HXV556zq0
>>433
国内版はセーソク様の有難い解説が数千円で読めるんですよ?
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 08:53:10 ID:VPqXB3Vf0
>>424
とはいえJamとHandとAfterは今でも充分に聴ける
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 10:27:57 ID:QdTZwECO0
>>439
MP2からアルペジオは単純だよ。ロックギター入門アルペジオ編みたい。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 12:23:16 ID:E/jF6bsci
アナザーデイのサックスソロは
何とかスタインっていう高名な方が
アドリブで吹いたんだよな確か
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 12:29:57 ID:yd/Mgp6k0
アドリブかどうか知らないけど、スパイロジャイラってバンドの人だな。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 12:49:01 ID:vC6lQ6qoO
バークリーは音楽の専門と5教科+音楽があったはず
音楽専門は金払えばok。それ以外も大して勉強しなくてもいけるよ
あと音楽学校しかもバークリーみたいなポピュラー音楽やってる
とこでただけで食えるはずないよ。プレイヤーなんて尚更
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 13:14:54 ID:EsHi36L60
ところでアル中メドレーって曲名決まってるの?
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 13:52:12 ID:VPqXB3Vf0
>>443
ジェイ・ベッケンスタイン

>>444
たぶんアドリブだと思う。
初来日ライヴのビデオに入ってるスタジオ映像の中で
この曲のエンディングを録ってるシーンもあったんだが、
そこでのフレーズはアルバムとかなり違ってた
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 19:13:14 ID:mSj2kcjF0
>>447
そのビデオブート?kwsk

>>440
セー塞は最近曲名とかクレジット関係よく間違う
SCでもあったような。こいつあんま聴きこんでねえなwてのが多い気が
セーソクだから許すけど
449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 19:53:30 ID:PA72lMgL0
今回の荒い飛ばせもそうだけど
ドリムシのアルバムには必ずあんな感じの比較的分かりやすい単純な曲が
一曲は入っているよね
前作SCでいうとfosakenみたいな

ファンとしてはイマイチな曲が多いんだけど
なぜかシングルカットがされやすい
あれはレコード会社から言われて仕方なく作っているのか
それともアルバムには一曲くらい分かりやすい曲を・・
と本人達が決めて作っているのか

どっちなんだ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 19:57:44 ID:3k2rJRIT0
ラストアル中曲かっけーな
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:11:10 ID:mSj2kcjF0
ワールドツアーレベルのバンドでもシングルカット意識しなきゃいかんのかいな
452名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:24:33 ID:Fw6a1/mR0
子供も大きくなってきたので親父がやってる仕事が自慢できるようなものじゃないといけないのよ。
そこで世間一般に聴きやすいポップでキャッチーなのを演るわけね。
ペトが筋肉ムキムキになったのも学校で「お前のオヤジ長髪でガリガリで女みたいだな」とか言われて虐められるから短髪ムキムキになったんだよ。
でもねドミニシと同じバンドにいたってだけで充分に世間に説得力あることに気付いてないのが残念。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:34:03 ID:2Qj+4j3r0
バークリーは、ファイヤーウィンドのガス・Gが、奨学生で入学したけど、自分には合わないってんで、奨学金返して中退したらしい。
バークリーは日本の音楽専門学校で提携してるとこ有ったな。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:37:37 ID:NB1u6UDL0
こういうのってどうやって抽出してるの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7082985
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:42:46 ID:Ycx/djwJ0
そういうソフトがあるんだろ
フリーか有料かは知らんが
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:47:51 ID:NB1u6UDL0
>>455
SONARとかCubaseみたいなDAWソフトでもできるのかな?
これほどまでに他のパ−トが聴こえない状態で抽出できるのは凄すぎる。
新譜のマルチトラックDVDとか必要ないもんなぁ・・・
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 20:51:41 ID:RlFq6ETD0
>>454
俺も以前から気になってた
ギターだけじゃなくて、ボーカルパートもあるんだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=43oafL1iPMc&feature=channel_page

確かに特定の音を取り出すソフトはフリーソフトでもあるけれど、
さすがにここまで綺麗なのは無理だよ
どうやってんだろうなぁ
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 21:13:01 ID:vG0WdYbF0
JAMVOXとかじゃないの?
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 22:16:13 ID:DbwlEpOPO
ジュリアードも誰でも入れるから禿は凄くないよ。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 22:23:37 ID:PAi3GAM30
>>459
禿もお前みたいななんの取り柄もないクズに言われたくないだろう
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/21(木) 23:06:15 ID:RlFq6ETD0
そんなことないよ!>>459にだって良いところはあるよ!
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 00:24:16 ID:9aL9h7tm0
神は誰でもなれるわけではないがな
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 00:30:05 ID:tojl3ay70
バークリーやジュリアードを出てなくてもネ申と呼ばれるドミ西は凄いな
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 00:31:33 ID:tojl3ay70
>>458

>>454みたいなのならいいけど、>>457みたいなギターパート以外を
任意に抽出してるのはJAMVOXだと無理じゃね?
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 01:34:07 ID:nrJ+D42L0
The Shattered Fortressはドリムシの曲をすべて知ってて
最高に楽しめる曲だな。

いや〜このアルバムは絶対に買いだ!
SCの存在を忘れるアルバムだ。
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 02:04:48 ID:jYj3RZB50
maiden のfear of thedarku プラスオリジナル6¥5曲「くらいでツアーしてじゅれ
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 08:46:32 ID:l+RdM1lV0
その前に、読んで意味の分かる文章を書いてくれ…
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 13:51:11 ID:8WrWcViZO
>>466
日本語でおK
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 14:27:33 ID:bTDDXZIU0
日本語で表記してじゅれ
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 14:56:25 ID:1LEJUPX20
料理人きてるな
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 16:01:07 ID:88ujS7qM0
>>464
>>474
曲目的にカラオケ入り教則CDあるとか、
もしくはそういう用途のために焼かれてる業務用マルチ流出とかじゃないか?
それ使って逆位相で消していけばすごい人がやればここまでなるのかも
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 17:48:58 ID:tojl3ay70
>>471
う〜ん、そうなのかねぇ〜
それにしてはようつべ等にはそういうのがたくさんありすぎじゃないか?
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 19:23:35 ID:CZsOH0pSP
新アルバム聴いたがまさかまた演歌やるとは思わなんだ・・・
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 19:30:51 ID:W3+tOkwxO
日本語ちゃんと使えよ。ドミ西以下だわ
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 19:50:42 ID:iOGkQpAE0
ドミニシって日本語喋ったことあるの?ライブとか?
映像残ってるなら見たいなぁ
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 19:56:55 ID:8eG6UDQV0
語尾にドミ付けてる頭悪そうなレスって実はドミ本人らしいよ
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 20:43:56 ID:PUw1aTln0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作

IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 20:48:22 ID:88ujS7qM0
>>472
たぶんすごいソフトかすごい環境があるんじゃないかw
答えになってないけどw
なるべく純度の高い綺麗なトラックを
位相逆にして重ねてそのトラックだけ消す
方法としてはそれしかないと思うし

479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:07:06 ID:Lo+I2oMP0
このバンドってどうして新曲になればなるほどベースの音が小さくなってるんだ?
I&Wの時はもっと派手に鳴ってたような・・・
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:30:13 ID:tojl3ay70
>>478
出来ればそれがどういう環境なのか知りたいなぁ・・・
おこがましいけど、アレンジの練習に使えたりして便利そうだ。
”もしもキーボードがケヴィソやデレクだったら・・・”みたいな遊びも出来て楽しそう。

>>479
たしかFIIかなんかの時にマイアングが「やっとベースの音が聴こえるようになった」
とか言ってた気がする。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:33:36 ID:gPv3MIF20
作品の良し悪しはともかくToTはゴリゴリにベースなっとるだろ
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:46:13 ID:0/Evloxh0
>>477
同意
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:46:18 ID:k44/7+z50
閉め切った部屋にて大音量で鳴らしといて、隣の部屋に行くとベースの音が聴こえるよ! 皆のマイアンより。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 22:48:43 ID:tojl3ay70
閉め切った部屋にて大音量で鳴らしといて、外に出かけると近所迷惑ドミよ! 皆のドミ西より。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 23:51:27 ID:nIAfcYx2P
ドリムシはまだブルーレイでてないの?
DVDじゃ満足できない。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/22(金) 23:57:14 ID:I2mBZqdh0
ベース全然聞こえるだろ?
武道館ライブぐらいを求め点の?
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 03:29:58 ID:YtZnzvb60
新譜のPVは荒井も出せのみかな。
SCはコンスタントモーションが実写ビデオでフォーセイクンがアニメーションと2つあったけど。

にしてもbest of timesのギターソロがたまらんわ。
今回はヘヴィーなのからキャッチーなのまでバランスが非常にいいね。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 09:47:18 ID:PB8faF5Z0
アルバム単位で聴くと笑い飛ばせはそんなに糞曲でもない事が判明した
叩いてすまんかった
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 11:05:47 ID:dPMbg6Td0
今更なんだけどケヴィンて凄かったんですね。
技術的には今のキーボードの方が上なのかもだけど。
自分はAWAKEまでのアルバムを聴くことが多いです。
もし脱退しなければI&Wみたいなものをもっと作ってくれてたのかな。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 11:13:20 ID:49p8Qk5K0
あーゆー音楽に興味がないから脱退したんだろ
まあ本当はドミニシに首切られてショックから
立ち直れなかったからだが
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 11:16:45 ID:9HdAfgtQ0
インタビューでも言ってたけどケヴィンはああいうの別にもうやりたくなかったみたいだしな
それに今更I&Wみたいなの作ったところで安っぽいフュージョンみたいなのになりそうな恐怖
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 11:25:48 ID:X0lobWWt0
>>490
それはクリスコリンズくんだろう
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:00:56 ID:zS41rr+Y0
20世紀少年でもコリンズは可哀想って同情されてたな。
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:06:49 ID:jzH3dVqfP
このバンドに傑作なんてないし、これからもないな。
AROPしか聴いてないけど、可もなく不可もなく。
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:08:22 ID:Le3ArWuf0
AROPってなんだ??
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:52:14 ID:R4vUeYrA0
A Rite Of Passageじゃね?
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 13:57:03 ID:Le3ArWuf0
ああ、なるほど。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 14:40:07 ID:umGijsmQ0
インスト中

あぁ、ラブリエか?奥でPCしてるよ
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 14:41:07 ID:q3KkP9j90
ケヴィンって凄いの?

500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 15:52:00 ID:okmk8Cmz0
PCエンジンとはこれまたラブタンレアなものを
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 17:48:44 ID:Jw5IQ0/JO
>>499
ケヴィンシャーリー?
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 19:15:03 ID:0eEflhB/0
SCよりは断然良いな>ニューアルバム
といってもSCは底辺だったったからそう感じてしまうのかもしれんが。
それにしてもPVのPassageが聞き所を全てカットしたような編集で酷すぎる。
あれなら作らない方がいいよね。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 19:32:30 ID:X0lobWWt0
>>501
いや、ケヴィンといえば今やラブリエのことだろjk
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 20:14:44 ID:K8xxbrn9P
今10chでI walk beside you流れた
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 20:25:27 ID:ha0b4CFWO
OSIの3rdの日本盤はまだ出ないのか ずっと待っているのだが
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 23:49:34 ID:R4vUeYrA0
>>502
SCお気に入りの俺も、SCよりは断然良いと思うぞ。
曲単位ならTascanyがDT最高傑作だと思う。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/23(土) 23:53:21 ID:PB8faF5Z0
俺もCount of tuscanyはかなり気に入った
締めの曲がこれなだけでアルバムの印象も違うっていうか
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:11:39 ID:oesmUNzM0
Witherは映画とかで使われても違和感ないな。
ベタではあるけど身構えずに聞けるしアルバムの中のいい箸休め曲にもなってる。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:23:40 ID:urmpXOyf0
Count of TuscanyはLTEの時の空気が戻っているような感じがするね
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:25:41 ID:Sy926MVx0
Count of Tuscanyってどういう意味?
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:26:08 ID:6JYjFp760
Witherのギターソロはところどころクイーンの曲のギターソロっぽいのが
若干気になるけど、曲自体は綺麗で感動的なパワーバラードで良いね。
512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:33:37 ID:Sy926MVx0
DT感のないロックバラードだな
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:40:19 ID:6JYjFp760
>>509
そうかな?
上のほうで誰かが言ってたようにイントロがアクトっぽいなとは思ったけど。

>>510
Peruvian Skies、Glasgow Kissに続くペトルーシの地方都市3部作の完結編だよ。
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 00:51:46 ID:/ztlQoXI0
>>416
Count of Tuscanyの最後を変えてほしい
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:06:29 ID:Sy926MVx0
Count何を表してるん?
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:12:28 ID:6JYjFp760
>>514
最後で台無しだよなw
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:23:43 ID:6JYjFp760
それにしても聴き込むほどに徐々に良くなってきたような気がする。>新譜
特にアルコール最終曲が意外だった。
凄くキレイに纏まっていて一つの単体曲としても破綻してないし、これが最後に来たことで
組曲が一気に引き締まった感じ。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:27:02 ID:y2+oPQgN0
>>509
マリリオンのオマージュな気がする。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:44:18 ID:/ztlQoXI0
>>516
最後発売までに変わる可能性ってあるかなあ
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 01:59:14 ID:wfcP0O8JO
お前ら発売前に聴きすぎワロタ
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 02:07:03 ID:6JYjFp760
>>519
それはさすがに無いだろうw

>>520
今回は発売の1ヶ月以上も前だと言うのにアルバムのほぼ全てが流出してしまったからな・・・
我慢出来なかった人が多いんだと思うよw

オイラもその例に漏れず、安っぽい良心の呵責に苛まれながらも絶対に買うから許して!
という意味不明の理屈を付けてここ数日はヘビーローテーションです・・・orz
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 02:37:45 ID:IxgLCWO/0
俺は我慢してみよう
と思ったらまだまだなんだな正規の発売日
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 02:49:37 ID:PLwYgx/e0
お布施のつもりで予約してたし特別罪悪感も無しに聴きまくってるな

The shatterd fortressは初めて聴いた時はツギハギっぽくてすぐ飽きそうな印象だったけど
思ったより練られてそうなのと、アルバム前後がバラードやらキャッチーな曲調だから印象は良い

まあライブでアルコール全章通してプレイするとしたら
1番楽しみな箇所はThe glass prison→This dying soulに移る時のドラムだけど…w
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 03:28:09 ID:/ztlQoXI0
>>521
億束のときは、流出盤と正規盤で、一番最後が微妙に違ってたと思いますが
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 06:58:11 ID:oc9xcSvRO
The Count of Tuscany がアルコールの最終章なの?
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 07:37:32 ID:/HmgWgLjP
>>525
最終章は>>266
count-はペトのギターテクがイタリアのトスカーナで経験した話。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 10:05:04 ID:+fAhv0+d0
>>513
おっと、その昔の名ソロ曲Bombay Vindalooを忘れてもらっちゃこまるぜ
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 12:53:22 ID:h/ZQ8IE40
stargazer出たな!!
いつになく荒荒しいラブ。。。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:00:37 ID:PLwYgx/e0
RainbowならStreet Of DreamsとかSnowmanの方が嬉しかった
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:04:53 ID:zTNxr2U80
マイキーがどうしてもイントロのドラムをやりたかったんだから仕方ない
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:07:05 ID:WOGlMY980
ちわ!
このバンド聴き始めますよ。
ファースト(録音が糞)以外全部必聴ですよね!
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:14:44 ID:7VYvzpjU0
>>531
お前は何もわかってない
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:15:31 ID:PLwYgx/e0
1stが必聴でそれ以外はお好みというのがこのスレの公式見解
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:20:15 ID:WJHc8mf80
このスレでは1stを除けばアルバム単位でも曲単位でも意見が合うことは滅多にない
とりあえずI&WとMP2聴けばいいんじゃあないか
個人的にはI&Wのフュージョン臭さが好きになれないけど
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:30:08 ID:ZwKKNSww0
ドミニシの2ndってのも常識になってる
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:30:34 ID:WOGlMY980
どうも!
参考になります。
やっぱオンラインショップのレビューなんか参考になりませんね。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 13:38:19 ID:oc9xcSvRO
>>526
あんがと
count〜がかっこよすぎる
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 14:08:39 ID:UngIwjCM0
Rudessのピアノカバーアルバムピロピロだなあ
Solitary Shellとかやればよかったのに
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 14:57:06 ID:Qos4JIfu0
>>538
ピロピロなのか。買う気が無くなってきた。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 15:21:36 ID:EjgunS8DO
せっかく良い曲なのにオナニープレイのソロで全部台無しにしてブッ壊すのがドリームクオリティ。
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 15:56:52 ID:pA/0EUno0
ねえねえ
新譜で尼の12000円ぐらいするDVD付き  Stem mixes of standard CD ってなによ?
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 16:16:08 ID:aopQ503V0
BOXまで出すのかよ・・・
メタリカじゃあるまいし商売根性むき出しすぎだろ!
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 16:38:53 ID:1C6zrHFs0
俺はまだ聞いてないぜ

とりあえずSCの数倍は良さそうでよかった
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 17:00:36 ID:PyXkm+Xz0
>>541
通常盤CDトラックを楽器別にミックスした音源が入ってるDVD、
だと思う。

演奏をコピーするやつには便利じゃねえの?
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:05:55 ID:voH/cZTu0
ドミニシがボーカル入れ替えるのにとても便利
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:11:50 ID:6JYjFp760
初音ドミですね、わかります。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:13:56 ID:FkETrruh0
ドミのヴィヴラートはモジャの線形
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 18:59:27 ID:pA/0EUno0
>>544
サンクス
データ量でDVDにしているってことか
でもDVD1枚で10000円アップって超強気だな
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 20:32:48 ID:6JYjFp760
Witherは最初はクサすぎるしDTっぽくないと思ってたけど、聴き込むと普通に良い曲だし、
そしていつのまにか当初の印象とは変わっていて、DTっぽさを随所に感じてしまうのが
何とも不思議ドミ。
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/24(日) 23:07:05 ID:/HmgWgLjP
カバー曲はホームページで毎週一曲ずつ紹介する予定だったのを
日本の発売元がフライングしてぶち壊しにしたらしいね。
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 00:23:00 ID:Arr3BaEF0
やっぱりそうだったのか。
アホなことやってるとリアルに日本に来てくれなくなりそう
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 00:30:46 ID:2mZ5XoPm0
代わりにドミニシが来てくれるから問題なし
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 00:41:40 ID:AJzxioBR0
iPodやiTunesでアルコール組曲のプレイリスト作って聴いてみたけど良いね。
上のほうで誰かも言っていたように、今回のThe Shattered Fortressによって
一気に引き締まった感じ。

前作のRepentanceが余りにもダレる展開だったのでどうなることかと思ったけど、
最後をキッチリとまとめてくれたので5曲を通して流しても普通に聴けるわ。
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 01:12:25 ID:Leas+BdmO
>>551
そして1989年ドリーム・シアターが改名前に発売した
ファースト・アルバム『ホエン・ドリーム・アンド・デイ・ユナイト』は
現在プログレッシヴ・メタルの金字塔といわれている。

って、ロードランナーjpのバイオグラフィーに書いてあるし
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 01:38:26 ID:LoAyfmaf0
改名前ってorz
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 02:44:21 ID:/eALDzdB0
まあドミニシ3部作が軽く抜き去ったけどな
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 05:48:16 ID:Chf7MhmXO
もうドミニシだけでいいよ。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 10:09:10 ID:VdKfX3mm0
>>548
他にも色々グッズが入ってるらしいよ。ミーグリ権とかも
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 10:10:46 ID:LoAyfmaf0
ミーグリって抽選になるとかじゃなかったっけ?
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 20:36:03 ID:pzDcQUeU0
そういやポートノイってオーヴァーキルでドラム叩いてなかったっけ?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 20:41:16 ID:cgctR4Gf0
ドミニシ三部作は1作目だけ黒歴史
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 22:42:48 ID:KJJ4FUdT0
新譜って全部で何分!?
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 22:48:54 ID:cgctR4Gf0
全6曲で75分弱
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 23:01:11 ID:LoAyfmaf0
>>560
その話は聞いたことがないな…
よければソース希望
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/25(月) 23:08:28 ID:z6Jj+yMXO
アルコールいける…。ナイトメアの存在をわすれちまってたぜ
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 05:18:24 ID:HnVLkJHY0
>>564
ソースはどこにあるかな。
というか、youtubeでも動画があった。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 09:13:18 ID:yNH8I1ES0
それって…
「正規もしくは臨時のメンバーとして叩いてた」んじゃなく
単にゲストとかじゃね?
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 09:25:15 ID:uvXe7cLA0
>>560の日本語が不自由だった訳ね
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 15:24:10 ID:eZlbsodKi
アルコールいいね!
これ迄アルバムを買い続けた人へのご褒美みたいな感じ。
ゾクゾクする。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 15:30:16 ID:HnVLkJHY0
ソースもなにもオーヴァーキルのウィキペディアに書いてあるじゃねえか。


2004年10月29日に行われたライブでサポートを行った。


571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 15:34:00 ID:HnVLkJHY0
というか、ポートノイを名乗る偽者が回りに迷惑をかけた挙句
どっかのバンドとセッションをやるはめになり、あまりにヘタクソでばれてしまった
というほのぼの事件なんかも知らなかったりするのか?
(情けないことにどのバンドか忘れてしまったが・・・・・。)

572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 16:46:06 ID:C9w1KStV0
なんか旬な話じゃなくてスマンが・・・
The Dark Eternal NightとThe Dance of Eternityって曲名が少し似てて
曲中にも拍子と進行でダンエタを意識したような箇所があるようだけど
気のせい?これについてはなんかエピソードとかあんのかな?
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 17:07:24 ID:jLunsz//0
ない。
574ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:48:22 ID:C9w1KStV0
センキュー
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 21:19:30 ID:mQQMYzqJ0
The Dominici of Eternal Night
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 22:02:55 ID:yNH8I1ES0
>>571
あ〜、そんな話はどこかで聞いたか読んだかした覚えがある…
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 22:14:29 ID:ihYuo7df0
最初A Rite Of passageのPV見た時はもうダメかと思ったけど
蓋を開けてみればそんなに悪くはないな。
てかConstant MotionもそうだったけどDTはアルバムで微妙な曲
ばかりをPVに選んでるような気がするんだが。
選曲といい編集といいPVのセンスといい良いところがまるでない。
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 22:56:56 ID:A0e7PDr90
まあロードランナーだからね
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/26(火) 23:29:30 ID:jLunsz//0
洗い飛ばっせ〜!のPVはダークマスター的な世界観で実にイモ臭いw
途中に20世紀少年のともだちみたいなのも出てきて微妙・・・

メンバーの演奏シーンは結構今風な演出で30%増しくらいカコヨク見えるように
撮影してもらってるのがちょっと面白いけどw
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 00:01:43 ID:SgoAqARN0
>>579
やっぱ元からDTのファンにとっては確実に逆プロモーションになってるよなアレ・・・。
前情報がPVだけで流出音源聞いてなければ今回のは買わなかったかもしれん。
それくらいPVは酷かった。アコギな商法といいロードランナー移籍は失敗かな
581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:05:37 ID:HO3NLQlZO
ドリムシでPVなんて作るのがそもそもの間違いな訳で。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:14:21 ID:7viUBNh80
メトポリ2ツアーDVDの映像編集もひでーw
内容は良くても見る気しないっていう
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:14:56 ID:PZR27ibl0
>>581
俺が知る限りでは少なくともI&Wの頃からPVはあったわけだが・・・
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:25:42 ID:m84pqyTZO
take the timeのPVは強引すぎるカットで笑えた
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:53:15 ID:04tLgrzt0
メトポリDVDはマイキーの編集だろうが
586名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 01:56:34 ID:PZR27ibl0
編集:マイキー
CG映像:禿げ

という実に手作り感満載のDVDだったなアレは
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 08:40:18 ID:YOlKF3il0
>>584
しかしそれがむしろあの曲らしくてw
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 08:42:49 ID:spTTK5lU0
あのDVDは酷かった
分身させなくてもいいだろってシーン多すぎだ
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 10:49:26 ID:FGZvp2+K0
ロードランナーって昔から安っぽいイメージしかない
上手く言えないけど中途半端な予算と戦略みたいな
590名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 17:12:41 ID:PZR27ibl0
リキッドテンションを中途半端な戦略と申すか
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 17:21:42 ID:YOlKF3il0
>>590
1は良かったけど、2は安定しちゃってプロジェクトとしての意味が失われたよな
(それが今のDTのメンバー構成につながったという意義はあったわけだが)
ましてやリキッドトリオみたいな残滓音源までCDで出てくると、こりゃいったい何の商売なのかと…

それでもオフィブートで出る予定の再結成ライヴDVD/CDは買っちゃうんだけどさ
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 18:45:05 ID:SgoAqARN0
ドリムシをメタルで売ろうとしてるからな。
メタルを前面に出したPVだから微妙になるのは仕方ない。Constantも然り。
メタルのPVってろくなのないからね。メタリカのoneが傑作なくらい
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 19:20:21 ID:gUHv21ZJ0
PVってそもそも基本本国チャートを意識してのもんだろ昔から
メタルとしてならあんま必要ない気がするし
ワールドツアーバンドとしても一体何のために作るのかと
わざわざ禿をさらしてまで
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 19:38:07 ID:YOlKF3il0
>>592
Oneはそもそもオリジナル映像じゃないし
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:32:16 ID:30TwjJE00
ラブタンに歌詞ぐらいはコンスタントに書かせてあげて
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 20:51:32 ID:9btKgWjg0
>>592
ドリムシはメタルだろ?
何を言ってるんだ
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 23:40:29 ID:FGZvp2+K0
POP系と違ってメタルって映像にしにくいんじゃないの?
ちょっと前に名電のPV見たけど、天変地異的な大地震の中黙々とリハしてるみたいな映像で
歌詞の内容再現してるのかなんなのか知らんがかなり寒々しかった覚えが…
ああいうのってメンバーは仕上がりを見て満足してるのだろうか
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 23:45:13 ID:s1c/IP8a0
メタルというか、バンド系は冴えないPVしかないよw
どうしても本人らを出さざるをえないため、限定されてしまう。
テクノ系、というかスパイクジョーンズあたりはかっちょいいPV作るんだけどなぁ・・・・。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 23:52:19 ID:m84pqyTZO
インストメドレーがある意味最高のPVとなっているDT
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/27(水) 23:57:13 ID:PZR27ibl0
PVというとバンドが演奏してる映像とドラマ風の映像がザッピングすることが
多いけど、メタルの場合は後者がイモ臭いことが往々にしてあるね。

今回の洗い伸ばっせ〜も前作のダークマスターを思い起こさせるようなとても
イモ臭い仕上がりになってて萎えた・・・
そもそもA Rite of Passage=通過儀礼っていうタイトル自体がイモ臭い。

あんな安っぽいドラマ作るよりも、雄大な風景でも映してたほうがイイのになぁ。
テーマと全然関係無いけど。
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 00:03:24 ID:VYiZ2+iR0
>>583
あのPVを見るにつけ、間違いだと思う訳で。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 00:09:10 ID:KtYrQv6h0
オクタバアニメとThe Dark Nintendo Nightは良かったな。あんな感じでよろしく。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 00:33:47 ID:lyblo4/e0
それっぽいだけのドラマ風謎PVより
ニコニコしながら弾いてるハゲや楽しそうに叩くマイキーを映した方がDTらしい
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 00:53:47 ID:KtYrQv6h0
あ、忘れてた。
ドミニシが監督兼編集兼カメラ兼ボーカルで作ったA Fortune In LiesのPVは神
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 01:37:15 ID:0TEIRplv0
あの幻と言われていたドミ西監督のPVを>>604がうpしてくれるらしいぞ!
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 07:20:58 ID:2kiGl22o0
華麗なカメラワークに驚愕したよ
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 09:58:48 ID:CVshEOEo0
へんなエフェクトとかもないしな
画面4分割とかチカチカしたりとか
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 10:01:28 ID:1YjtdrgI0
ファースト音小せえw
中古で国内盤買ったんだけど、洋盤でリマスターとかされてます?
内容は良いね、ベースが面白い。
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 10:58:51 ID:0SCYvqTuQ
リマスターは出てるよ
つうか出てたって言うのが正しい
今は売ってない

ここじゃネタと化した1stだが
俺は真面目に1stが一番好きだ
良いと言う人がいると嬉しい
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 11:08:39 ID:1YjtdrgI0
>>609
ありゃ!?
ネタだったんですか?w
少し前にここで質問したら1st必聴というレスもらったんで、
本当は2ndから集めようと思ってたんだけど1stも買ったんですよ。
まあ結果的に悪くなかったんでOKですけど。
5thまで買ってきました、まだ1stしか聴いてないけど。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 11:36:02 ID:PrUh68gx0
1stはリマスターしたやつでも音が悪いから結局あまり聴いてない
あとラブタンが歌うLive At The Marqueeの1stの曲がすさまじい破壊力で
ドミ西がVoの1stはあまりよろしくなく感じる
まぁDominiciのドミ西は好きだから許してw
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:02:35 ID:t3A7tELY0
ネタではあるが、
テクニカルな面、メロディアスな面、起伏に富んだ一つのストーリーを感じさせるインスト等、
DTの基本は集約されているのではないだろうか。
俺はドミニシは嫌い、というかどうでもいいが。

ドミニシとデレクを呼んでメトロポリスをやってたライブがあるが
ドミニシが明らかに声が出ていないパートはラブリエがかぶせてたな。
あのライブはレコーディングされたし、まさにリアルパンチインというやつだなw
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:30:00 ID:5kROGfjiP
テクは二流。
おれはテクより曲の構成とかに注目してる。

メタル一般のテクなんてたかが知れてるしね。
テクが好きならジャズでも聴けばいいのにとか思う。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:33:59 ID:Sa3STyp60
>>613
無理して『俺は分かってるんだ』っていうフリはいらないからw
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:44:20 ID:+WNDgNZA0
またズージャ板から出張してきてるのか…
テク論争ってもう何度目だよ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:47:58 ID:mLWzInzF0
曲の構成に注目するならクラ聴けよ
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:48:51 ID:5kROGfjiP
おれジャズ聴かないよ
メタルでテク語るのが不毛ってだけ。
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:52:07 ID:t3A7tELY0
>>617
わかったからやめてくれ
お前が不毛そのものだ。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:55:31 ID:+WNDgNZA0
メタルのかたわらでジャズとかクラシックとかもやってる人たちもいるんですが
そういうのも聴かないんですか、何と勿体無い
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 12:56:43 ID:Sa3STyp60
聴かないのにジャズのテクを語る>>613
621名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:04:47 ID:5kROGfjiP
ジャズのテクなんて誰も語ってないのに
見えない敵と戦ってるバカがいるね。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:09:59 ID:+WNDgNZA0
そもそも音楽における「テクニック」が理解できない
だけどメタルは好き
ゆえにメタル板でテクを語られると困ってしまう

こーゆーことなんだろね
623名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:30:25 ID:0TEIRplv0
とりあえずペトと禿げはテクの自慢はやめてアンサンブルに力を入れてくれ。
元々ソロが曲のアンサンブルの一部になってる感じが好きでDTを聴き始めたんだが、
いつのまにかどこへやらだ。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:33:14 ID:62B6vZxK0
>>623
ドーミ
625名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 13:48:02 ID:uNNilOiT0
>>623
ハゲドーミ
バンド全体のグルーヴにつながらないテクなど楽器フェアのデモ演奏にすぎない
626名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 14:03:47 ID:Jo2E4LCmO
でもピロピロソロのときのバッキングって
総じてかっこいい。in the name of godとか。
新譜のrite-のソロもオナニーソロだけど、バッキングはかっこいい。

俺の中ではピロピロはバッキングを引き立てるために役立ってる。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 14:12:01 ID:0TEIRplv0
>>626
なんというポジティブスィンキング!
オイラの印象としては、マイアングタソが考えたカコイイリフをピロピロソロで
かき消しているように聴こえていたドミよ。
628名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 17:09:48 ID:lyblo4/e0
荒井はコーラス部分のギターは結構かっこいい
ソロはいまひとつムード
629名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 17:18:10 ID:QK4dg61C0
禿って6DOITのオーケストラ譜書いたりしてたよな・・・
そのころは指揮者かって思った
一応かなり能力は持て余してる気がするが
禿げてからは見る影もないイキっぷりですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=p1hQM6TuktA&feature=PlayList&p=559F1158AA1EB9BD&playnext=1&playnext_from=PL&index=42
630名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 17:36:29 ID:0TEIRplv0
最高最高さぁ〜いこう♪
631名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 19:02:16 ID:hef3a5NK0
その点6DOITは神
最初から最後までどこのソロもテクのひけらかしとか感じないし
すごく曲の世界観を表していて、音から感情すら感じる
なによりラブタン活躍するし

SCOREでのGoodnight Kissとか美しすぎる
632名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 19:38:21 ID:Jo2E4LCmO
disc1はgreate debate好きだな。
イントロの盛り上がって行くところや、ハゲやマイクのプレイも全体のアレンジもいうことない。
他の曲もハズレがない。
disc2はグンナイ〜ソリタリはすばらしいけど他はいまだに馴染めない。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 19:57:21 ID:NXt+Ipn80
SCOREでの6DOITはは40分が全く苦にならないすごいすんなり聞ける
634名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 20:14:38 ID:lyblo4/e0
億束ツアー時代はバンド第2の最盛期
ライブパフォーマンス的な意味で
635名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 21:32:30 ID:aP07qqWO0
最盛期はもちろん・・・
636名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 21:37:03 ID:UXd716xY0
Dominici Era
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 21:55:16 ID:+WNDgNZA0
ムーア在籍時
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:09:59 ID:b9//QlSN0
ひさびさにきいてみる1st
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:15:12 ID:IMIJftIj0
「WAIT FOR SLEEP」や「SPACE DYE VEST」みたいな曲が好きなんですが、
ケビン脱退後のアルバムでお薦めってありますか?
彼の紡ぐメロディって綺麗で、そして悲しすぎる。
ソロ作品も興味あるんですがどんな感じなんでしょうか。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:20:59 ID:t3A7tELY0
>>639
オススメはクロマキーのファーストかセカンド。
サードも良いが、散漫な印象。
悲しいのを求めるならセカンドかな。
宇宙というか、海の底というかそういうイメージ。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 22:24:42 ID:lyblo4/e0
デレクも禿も、鬱っぽいメロディはあんまり作らないな
せいぜいDisappearとかVacantとかか
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 23:02:43 ID:vtXOFM8KP
Progarchives見たら、新譜にすでに45件も評価ついてた。どうかしてるな
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 23:15:22 ID:P2lXDLs80
って言うかオマエら、ハゲって言うな。
644名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/28(木) 23:16:11 ID:o3kadsXUO
気持ちはわかるが発売前に聞きすぎだw
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 00:26:26 ID:5IMGQnaF0
>>643
スキン野郎ならおk?
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 05:50:29 ID:QwSvNCQ90
早漏野郎ばかりだなw

PCのしょっぱいスピーカーで流失物を聴いて
ニヤニヤして優越感に浸ってるんだろうなww
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 06:22:46 ID:op2RpW8F0
>>639
systematic chaosに入ってるrepentanceにもそんな雰囲気がある。
http://video.cyworld.com/event/view?video_seq=201478036
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 11:23:38 ID:InC7pSqF0
>>642
レーベルとかバンドメンバーはこういうのどう思ってるんだろうね
649名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 11:26:42 ID:5IMGQnaF0
低音質ならまあ宣伝の一部だと割り切ってるんじゃね?
メイデンみたいにガチで情報封鎖する例もあるけど
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 15:21:36 ID:7qeYKbBQO
CDでたらでたで音質いいやつ流出して買わなくなるやつ出てくるだろうし。
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 15:26:25 ID:E10WhG130
CDに残すというやり方を完全にやめて、
その代わりひたすらライブやりまくるのはどうだろうか。
日本でいったら、昔のMr.bigみたいに全国回るとか。
とにかくライブをやりまくる。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 17:27:10 ID:InC7pSqF0
もう充分ライブは数こなしてる気がするんだけど…
もっと働けということか
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 18:59:54 ID:E10WhG130
もっともっとライブをやる。
その代わり煩わしいレコーディングなんかはなくなるw
新曲も常にライブのみで発表していく。
ツアー最初と最後でだんだん曲も代わっていったりしてなw
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 19:16:01 ID:uKAE4TYeO
ますますブートが増えるな
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 20:26:04 ID:+0FOiJM+0
>>651
坂本龍一も同じような事言ってたな。
今後CDは売れなくなって、ライブで稼ぐ時代になるって。
20世紀が異常だっただけで、それ以前に戻るだけだと。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 21:08:28 ID:jxsqasHnO

ジョーダンっていつからピロピロ弾くようになったのだろか…。ピアノだけのChristmas skyっての買ったが弾きすぎで疲れるな。。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 22:13:46 ID:w3un5Y0O0
Liveが売りのDTはまだ救いがある方では。
大体、CD売れなくても生活に困るようなレベルじゃないだろうしなあ
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 22:16:23 ID:E10WhG130
http://www.youtube.com/watch?v=XAesbkeWsmk

まぁこんな家住んでるくらいだから金持ってるだろうな。
商魂たくましいし。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 22:42:22 ID:3SiBJzL+0
初っ端から黒人ラッパーのノリでワロタ
んで喋り出すと標準英語でさらにワロタ
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/29(金) 23:49:14 ID:nZPyKw6N0
YO!YO!YO!YO〜!
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 02:14:02 ID:tApRYGvz0
Frameshift結構いいね。
爽やかさがラブリエの魅力を引き出す鍵ではないだろうか。
結構前のバーンでポートノイがラブリエのソロアルバムをコ馬鹿にしてたが
やはりラブリエは重要だな。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 02:30:59 ID:6+eQ4qVb0
>>661
メタルにこだわらない曲調と、中音域の歌メロが鍵だよ。
ラブは絶叫ばかりさせたら駄目な子。
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 02:59:35 ID:Fqwxzzm40
ラブリエはLeonardoでの快演が凄く印象的
664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 03:16:24 ID:tApRYGvz0
以前から思ってたが、ポートノイってラッセルクロウに似てないか?w
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 03:37:24 ID:a3Lp8vpz0
TVを見ててバナナマンの日村がマイキーに見えたことなら過去にあった
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 04:24:26 ID:e7DG1xKIO
ポートノイ、3rd辺りまではイケメンだったのに面影すら無いな
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 04:27:28 ID:tApRYGvz0
そうかな。3rdくらいまではヤクの売人みたいじゃないかw
初めてリリースした教則ビデオのポートノイの汚いこと汚いことw
ナイトタウンノスタルジアの頃のポートノイはワールドオブライズのラッセルで
MP2の頃のポートノイはアメリカンギャングスターの頃のポートノイだな。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 04:30:33 ID:KuTLAzeJP
髭剃った顔のかわいさは異常
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 05:31:25 ID:a3Lp8vpz0
>アメリカンギャングスターの頃のポートノイ

これを思い出したw
ttp://www.mugshots.com/IMAGES/Mugshot__mike_portnoy.jpg
670名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 08:14:39 ID:Znh2XvR90
>>639
Chroma Key On the Page
http://www.youtube.com/watch?v=dwIdfaetHZU

Chroma Keyはケヴィン・ムーアのソロバンド
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 08:40:42 ID:XjuYvJo50
黒間鍵はいわゆるプログレとはちょっと違う感じで、まるでメタルではないね
まあ環境音楽の範疇だろうし、ニューエイジぽいところもある
バンドじゃなく個人名義のほうだけど、Ghost Bookなんかはその典型だな
(Okulっていうトルコ映画のサントラ)
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 11:26:17 ID:Hnyd4qIU0
サカモトなんてソロじゃ昔から全然CD売れてねえじゃんw
売れない奴に限って講釈たれるんだよな。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 11:31:43 ID:XjuYvJo50
アンセムスレ界隈からの誤爆ですか
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 13:00:32 ID:B2euXbwN0
ドミニシの本名はサカモト
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 16:54:14 ID:a3Lp8vpz0
>>673

>>655のことでしょ。

ネタで言ってたのならスマンw
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/30(土) 20:29:37 ID:tApRYGvz0
ゴーストブックって3曲目のピアノソングは物凄く良いが、
1曲目と3曲目くらいしか聴けないなぁ・・・・。
この二曲のために買う価値は十分にあるが。
あれって、コメディホラーだよね。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 07:42:31 ID:4ScqstzdP
ラブが昔バカにしてたgreen dayの方がよっぽどプログレになってしまったね。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 08:49:04 ID:RkhUVjPL0
>green dayの方がよっぽどプログレになってしまったね。

そうなの?
今回のアルバムまだ聴いてないけど、一昨日のミュージックステーションでやってたのは
普通にGreen Dayっぽい曲だったよ。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 10:55:01 ID:yEr+uGaLQ
馬鹿にしてのかw
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 10:56:59 ID:mW1IKW5R0
GDをプログレと聴く奴って何なのw
681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 11:56:45 ID:BENKvHrEO
むしろグリーンデイを聴いたことがない。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 12:38:26 ID:IcchHJWV0
なにそのグソーソダイって?
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 12:46:07 ID:4ScqstzdP
ラブ「次は何を演ろうか」
ラブ「え?RUSH?」
客「イェーイ」
ラブ「じゃあ、green dayにしよう!」
客「ブー」
ラブ「だはは」
みたいなのがあったw


プログレは言い過ぎかもだけど
展開のある曲とか作り込みの深い曲調が多くて興味深かかった。
クイーンみたい。
俺もパンクみたいのバカにしてたからなんかギャップ萌えみたいな感じ。

パンク好きな人は「こんなのパンクじゃない」っていわれるみたいだから
DTに通ずるとこあるかもね。
「メタルでもプログレでもない」みたいな。

684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 14:08:34 ID:O68WinjMO
5月4日はグリーンデイ
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 14:44:36 ID:SGZO7sEX0
>>684はもっと評価されるべき
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 15:26:10 ID:BENKvHrEO
今酷い自演を見た
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 16:26:05 ID:HVqDYfW+O
発売日6月24日4200円
4200円!?ネタですか!?
買う価値あると判断はどうでしょう!?
ここの住人の意見が知りたいです。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 16:44:40 ID:Tk2fPcoI0
俺もっと高いバージョン買うよ
まあ罰金だと思って布施ることにした
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 16:45:04 ID:MWjGtTgg0
>>687
> 4200円!?ネタですか!?

おまえは何もわかっていない。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 16:52:40 ID:K4ukiq6m0
そんなに嫌なら通常版買えば?
それでも高いってなら
しばらく待てば中古も出回るだろう

価値があるかどうかは人それぞれだからさ…
自分で確かめるしかない
例えば俺は前作は失敗作だと強く思っているんだけど、
あんなのでも傑作だというファンは居るわけだし、
かといって俺はその好みを否定したりはしないし…
感性なんて十人十色でしょ

俺が大好きな1STをみんなはネタだと馬鹿にするし

ネットできるなら公式で一曲だけ視聴できる
YOUTUBEとかニコ行けばリーク版出回ってるから他のも聴ける
それで買いたいと思えば買えばいいのでは

別に見送ってもしばらくは余裕で売れ残ると思うから
気が向いたときにでも店頭で視聴してもいいし
691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 16:58:06 ID:K4ukiq6m0
書き忘れたけど、俺はフルセットを買う予定
でも俺がいくら勧めてもお前が気に入るかどうかは別だろ?
TOT嫌いって人も居るし2ND以外認めないという人も居るかも知れん
まず質問する内容が全面的に間違ってると思う
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 17:32:26 ID:OjGG9/rJ0
>>683
「アメリカン・イディオット」もザ・フーみたいなロック・オペラだしね。
ライヴも巧いし、ナメたもんじゃないっすよ。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 21:33:47 ID:rXE9QWWs0
353 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 2009/05/30(土) 00:54:03 ID:/XwwHu3OO
 776:名無しさんのみボーナストラック収録2009/05/30(土) 00:12:30 ID:4zrLR7Y+0
 GREEN DAYは最近プログレ化してるからなあ

【痛い】非メタラーの勘違い発言を晒そう3【おバカ】 より。
もしかしてこれ>>677?w
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 21:38:49 ID:mW1IKW5R0
オペラティックとかストーリー性とかをプログレとごっちゃにしてるんだろ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:03:56 ID:om206UyZ0
じゃあプログレって何?と訊かれて
>>694は明確に定義できるのかね
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:14:19 ID:6WqcjtHf0
じゃあ聞くけどドミニシって何?と聞かれて
>>695は明確に定義できるのかね
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:25:05 ID:Tk2fPcoI0
仲良くな!
ケンカはいかんよケンカは

教えてやるから
ド どんなときでも
ミ みんなのために
ニ にこにこ知らんもうどうでもいい全員死ね
シ 
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/31(日) 22:39:44 ID:Tk2fPcoI0
汚い言葉使ってゴメン
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 00:18:08 ID:NwbYMsXG0
歌詞難しくないですか?
MP2、何回も対訳とにらめっこしながら聴いてるけどストーリーがわからない。
I&Wの方のメトロポリスなんてもっとわからない。
I&W自体のコンセプト(歌詞)がいまいち理解できてない自分…。
やっぱり歌詞も理解できてないとだめですよね。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 00:50:40 ID:D0cz1+J00
ドミニシに関してはその限りではない
701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 01:22:11 ID:npIfYizuO
>>699
MP2は再現ライブの映像みたらわかるかも。てかそれで最後のオープンユアアイズ、ニコラスの意味もわかった。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 03:53:48 ID:FF12ZyJ10
>>699
メトポ関係は当時のインタブ、およびライブの映像&コメンタリ見てやっとわかるよ。
キャラ設定知らないと歌詞が誰を指してるかもわからない。

だがドミニシに関してはその限りではない
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 04:23:05 ID:gNJhKqjIO
オプンニョラーイズヴィクトーリア
704名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 04:50:38 ID:aqmemvz90
ドミ西「はぁっ!」
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 08:04:04 ID:qMkxom9A0
Finally Freeの銃撃シーンは、
何度聞いても、「ワン!ワン!」「にゃー!ニャー!」と、
犬とネコの喧嘩にしか聞こえない。
706名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 08:25:53 ID:4gnAoEgy0
ドミニシ「ワン!ワン!」
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 08:36:38 ID:UaFEOa4S0
トロイ・サンダース「ニャー!ニャー!」
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 09:28:45 ID:d6pSZLuuO
トロイwww
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 09:31:40 ID:+rRROxSC0
Dream theater好きの俺にマストドンのこの曲を聴け!というのを教えてください。
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 09:59:22 ID:vaWoeao/0
そりゃボンベイ〜に決まってるだろ。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 09:59:27 ID:KO/dBLrO0
マストドン全部
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 10:18:43 ID:UaFEOa4S0
とりあえず山は全曲通しでイケるとおもう
新作はちょっとキツいかな?アシッドっぽい感じになったし
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 13:37:49 ID:EZToDFIj0
マストドンってなに?
ネタじゃなくてマジ聞きたい。
3年ぶりにこのスレきたら浦島太郎のような心境だわ
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 13:55:48 ID:UaFEOa4S0
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 13:59:36 ID:HwA09sll0
マストドンはドラムのセンスに他の奴らが追いついてないよな
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 14:01:03 ID:UaFEOa4S0
ドリムシはドラムが他の奴らのセンスに追いついてないよな
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 14:11:01 ID:HwA09sll0
本当最近のポートノイはひどすぎる
ドラム交代してくれ
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 14:39:33 ID:FwbGZOl80
でいあふた〜でい〜
ないあふた〜ない〜
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 15:35:56 ID:pbmKxnYn0
>>717
週末に5 Years in a Lifetimeを見直したんだけどさ、ポートノイがすげーカッコ良いんだよな。
はっきり言ってテクニックは一辺倒だし、今の方が全然幅も広いんだけど。
自分の中ではポートノイはこの時がピークだった
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 17:07:47 ID:eICVaLCA0
マストドンの誰かは俺の友達であるラブタンやマイアンのことを
馬鹿にしたことで有名だな。
それ以来、俺はマストドンのことを軽蔑してるし、一切聴かない。

チャーリー・ドミニシ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 17:16:58 ID:EZToDFIj0
>>714
サンクス 
ドリムシと関係のないバンドということだけはわかった
スレ違いじゃね
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 17:22:11 ID:UaFEOa4S0
関係ないところでトロイの名前を出した俺が悪かった
しかしネコ声のヴォーカリストといえば彼が当代随一なのでねw

つか、人脈的には関係ないけど、音楽的な幅の広さという点では
DTファンが聴くに値すると思うよ、まじめな話
723名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 17:25:38 ID:GCFLcbcXO
分かったから巣に帰ってください
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 18:54:14 ID:sNiKktPo0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作

IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 19:09:06 ID:914OQDgz0
>>724
同意
726名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 21:51:22 ID:m7TAfMnsO
DTもう10枚目かー

で、ふと思ったんだが10枚ってスタジオ盤だけの数?
そんな出てたかな
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:08:07 ID:UaFEOa4S0
1. WDADU
2. I&W
3. Awake
4. FII
5. SFAM
6. 6DOIT
7. TOT
8. Octa
9. SC

そして新作 BC&SL
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:08:47 ID:4gnAoEgy0
>>722
いやその前のレスもさかのぼってみよう
するとそもそもの原因は・・・・?ドミニシ・・・・だと?
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:11:10 ID:cgrGQXPu0
ネコ声はブレントじゃないか?
730名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:36:37 ID:m7TAfMnsO
>>727
ありがとう確かに10枚だったね

ジャケだけみてAwakeっぽいなって印象受けたっきりで新曲まだ聴いてないんだけど意図的な原点回帰とかはかってそうな作風なのかな?
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/01(月) 22:52:06 ID:aqmemvz90
曲はAWAKEっぽいところは殆ど無いよ。
FIIっぽい部分ならところどころにあるけど。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 01:45:27 ID:vBTE9XEy0
規制解除されたぜヒャッホー

>>709
Mastodonは新譜はまだ聞いてないから知らんけど、
Hearts Alive、Capillarian CrestとかBladecatcherとかDT好きならまず気に入るかと。

問題発言のせいで嫌ってる人がこのスレにもいるかもしれんけど、
バンドの支柱の存在であるドラマーが良い人っぽいのでそれに免じて1度は聴いてみてくれ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 06:04:12 ID:69AQ0tjK0
インタビューしてる記者が
「それはちょっと言い過ぎではないですか?」と諭すほどの険悪な発言って
なかなかああいう雑誌で見かけないよね
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 07:24:46 ID:CLYIMCoK0
ベースが中国人の女の子で、ボーカルがいまどき誰もはかないジーンズ(cheezy pants)をはいてるwwww
って感じだっけ。

その後、ドラムがポートノイと和解した気がする。
「あいつらはいっつもいい加減な発言をするやつで、今回のことも何も考えてなくて言ってるだけなんだ」
とかドラムが言ってたんだな。
その後言った張本人も謝って一件落着だな。

この記事で英語の勉強したなぁ・・・・w
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 10:38:55 ID:69AQ0tjK0
ドリームシアターだって?よしてくれ、あんな連中と比べるのは!w
そうそう、あいつら全員ゲイなんだろ?あんなホモバンドと比べられたらたまらないね!
彼らはあんなホモで最低な音楽よくプレイできるよ、俺たちは連中なんか大嫌いさ
ああ、ゲイはステージじゃなくて大人しく別のところで別のプレイをしてればいいのさ

─それは少し言いすぎなのでは?

ゲイにゲイって言って何が悪い?本当のことを言ったまでさ!w
その通り!ドリームシアターは最低のバンドだし、単なるゲイ集団なんだよ
俺たちは最高のバンドだし、比べられたくないね
全くだ、俺たちは女の子が大好きな健全なバンドなんだからね!

みたいな内容だったな
ポートノイは最初から意に介さずって感じだったらしいが
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 11:02:47 ID:kKGpsuQS0
>>735
正直、音楽的にもたいしたことないからなぁ…
別にこの発言抜きにしてもわざわざ聴こうとは思わないな。
上でも言われてるけど、Dr以外しょぼすぎるし、Voとか聴けたもんじゃない。
こいつら聴くぐらいなら、BTBAMとか聴くよ。
まぁ、スレ違いをしつこく続ける低脳に受けそうな音楽ではあるな。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 11:38:10 ID:ReoK1FdT0
おまいらいい加減スレ違いドミ
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 11:48:41 ID:vBTE9XEy0
でも今現在、スレ違いでないレスの多くが流出音源聞いてる事が前提の話題ばっかじゃねーかw
不健全な流れという意味じゃどっこいだろう
739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 11:52:11 ID:sD0KTWgXO
別に話題なけりゃスレ止まっててもいいだろうに
なんだかんだで新譜発売まであと3週間くらいか
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 12:01:41 ID:B8Es0vQoi
スレ違いでもいいから仲良くな
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 12:32:47 ID:pMoplE+NP
がんばってもダメなバンド
がんばってもダメなファン
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 12:35:42 ID:xix9k4lcO
>>736
さらしあげ
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 13:00:24 ID:JMEWOy0jO
よっぽど悔しかったんだな
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 14:39:41 ID:kcFGutrrO
KISSのALIVEやってくれ
火を吹くミュングが見たい
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 15:55:41 ID:zo8l822t0
最近前ほど日本に来てくれなくなった印象があるんだが
正式に発売されたらBURRNインタブにはくるよね
個人的にはマイアンが1〜2頁にわたってしゃべりまくるのは
BURRNぐらいだから是非個別インタブを頼むドミ
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 16:11:08 ID:N3kmVxvo0
マンアンっていつも何しゃべりまくるの?
やっぱベースについて!?
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 16:39:05 ID:rDplJqDMQ
バンドを裏から支配するコツについて
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 16:47:04 ID:zo8l822t0
TOT以降はぺトとマイクしかインタブしに来なくなったかも
・コンセプトとかもあの二人と同じ事をしっかり長文で答えてくれる
・音楽的な趣向とかについての質問はマイクに禿同みたいな感じ
・マイクを立てつつもぺトがラブをかばう(?)ような時は
 一応そっちも立てるような中庸な立ち位置
・バンドにとってよけいな事をしゃべらないように言葉を選んで答えてくれる印象
・普段しゃべんないだけで普通に大人でいい人である
・息子の話はうれしそうに話す(らしい)
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 19:02:07 ID:Hcmlap8V0
LTEまだー?もう待ちきれん
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 23:17:23 ID:L4pF2OwZ0
なぬ!?  LTE復活することになったのか!!?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/02(火) 23:24:15 ID:vBTE9XEy0
Kindred Spiritsみたいなポップセンスが今のDTに欲しい
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 00:08:30 ID:5VMllUTw0
ドミニシのメロディーラインと歌唱力が今のDTに欲しい
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 00:30:47 ID:QlI7SJgu0
>>750
オフィブートのサイトを見てみろ
754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 00:37:18 ID:WsDsgeyh0
ドミニシの日光を嫌う習性と地中を掘り進む能力が今のDTに欲しい
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 00:47:21 ID:ZXsR4X2V0
>>753 ん?英語脳がたりんのはこういうとき困るな
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 01:07:58 ID:nwqEHgLJ0
足りないのは英語脳ではなく学ぼうとする気持ちドミよ。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 01:42:11 ID:1ouptgMzO
ドミニシ欲しぃの
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 04:08:59 ID:O46Zk80E0
Live At The Marquee以外にラブタンが完璧に歌いこなしてるLiveCDってあります?
ブートでもいいです
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 05:09:17 ID:1ouptgMzO
>>758
WHEN DREAM AND JAMES UNITE聴いて欲しぃの
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 07:36:42 ID:XsjR3YDqO
老害バンドが死ね
中国娘じゃなくてチョンでしたね
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 07:53:43 ID:jd6okOapO
とってもドミニシなの
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 12:56:56 ID:CfBxSUQQO
>>758
SCORE聴け
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 13:19:45 ID:kl3NiWljP
>>758
marquee以上のものはないよ
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 13:38:02 ID:+43h9sVA0
>>758
SCORE
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 13:47:22 ID:02NpneMA0
SCOREはイイね
DVDで観ると尚更
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 14:00:59 ID:ROiluoF6O
禿の全盛期はTOTだと思う。
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 14:56:09 ID:nC5qRLp20
禿の全盛期はLTEの1stだろJKK
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 15:07:51 ID:kl3NiWljP
禿の全盛期は6のdisc1
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 15:44:22 ID:WsDsgeyh0
つまりはげる直前ということか
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 15:53:52 ID:Xm5lSsifO
日曜のドラゴンボールは開始早々ハゲが活躍するからみとけ
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 20:07:19 ID:0+GI8iVX0
クソソソ
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 21:31:03 ID:OiqMCe6G0
もはやマイアンだけだ。髭なしメンバーは。

他の4人はその事実を真剣に受け止めているのだろうか
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 21:55:00 ID:EnWhp/Gg0
お前らこれ聞いたか。
良すぎるぞ。
禿げがまたええ味出しとる。

http://www.youtube.com/watch?v=C9WLPL7yWO0&feature=related
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 22:18:20 ID:iPnqvVpB0
今頃かい
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 22:30:26 ID:wFkqjbym0
>>758
ブートでよければ、HOME SWEET HOMEがおすすめ。
オーディエンス録音で音質はいまいちだし完パケじゃないが、ラブリエは完璧。
scoreも近年としてはこれ以上は望めないという程声が出ていると思うけど、
高音域の迫力はこちらの方が良いと思う。
どうしても完パケが良ければ、LIVE IN LONG ISLANDというブートCDがあるらしいが、
入手は困難なので、同日(1992年10月4日)のブートビデオ(DVD?)を探しましょう。
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:22:09 ID:ZFOLPqtI0
HOME SWEET HOMEはそんなに音良くないけど、
あれに入ってるKilling Handは紛れもなく絶品。
あれ以上のKilling Handは2度と聞けないだろうな…

でも個人的にはここ数年のラブタン、そしてDTの方が断然好き。(※SCは除く)
I&WやAWAKE時代のライブ盤やブートはあんまり聞かなくなったわ
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:34:46 ID:2DD8re9j0
SCは「MuseとかメタリカとかOpethの模倣しちゃいました、てへっ☆」って部分を省けば悪くない

しかしそう考えると実質3、4曲しか残らなくなる
かといって、forsakenやMinistry of lost soulsは今ひとつ
肝だけあってPresence Of Enemiesはまあまあいいが、新譜のNightmare to rememberの方がかっこいい気がする
という事で、冗談加入以来のDTでは最もフリスビー的要素が高いと結論づけてしまいたい
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/03(水) 23:41:31 ID:5/c35ivk0
そいやCIMは結局一回しか聞かなかったなあ。
ほっといたっきりでどこにあるのかもすらわからなくなってしまった。
間違いなくNO1フリスビー
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 01:12:42 ID:79pCv1IO0
新譜を乱暴に説明するとこんなところか

Nightmare to Remember → In the Presence of Enemiesをコンパクト化
Rite of Passage      → Homeをコンパクト化
Wither            → Winter RoseのDiannaを壮大にした感じ
Shattered Fortress    → アルコール全部混ぜて味付けした
The Best of Times    → The Ministry of Lost Soulsをポップでキャッチーにした
The Count of Tuscany → 億束にRush成分を混ぜた感じ?


今回は佳曲揃いでアルバムの並びもバランス良くていい
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 01:32:09 ID:62+cSiHC0
The Best of Timesは冗長な気がする。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 02:13:56 ID:ZrXRrtKO0
The Count of Tuscanyのイントロを聴いた時、ACTかと思って懐かしくなったw
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 02:53:12 ID:QBcN4Y670
A.C.Tも新譜レコーディングらしい。楽しみ。
A.C.T - The making of album nr.5 part II
http://www.youtube.com/watch?v=w_5-wDOyfmo
小芝居付き
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 04:02:25 ID:ZrXRrtKO0
>>782
おお!もう新譜出ないのかと思ってたけど作ってたんだね。
しかもなかなか良さげじゃないか。
最近はちょっとマンネリ化してる感じもあったけど、今回はアクト節を残しつつも
シンフォニックロック色も強めだし、新しい雰囲気も感じられてヨイね。
これは楽しみだ。
Coming Soonって、いつ頃発売なんだろう・・・?
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:12:15 ID:0I5/IhGk0
新作、楽しみだな。ジャケットもいい感じ。
Mastodonの新作、結構いい。ドラマーが一番歌上手いんだな、このバンド。
雑誌の記事の件があって毛嫌いしている人は、だまされたと思って何回か聴いてみるべし。
ttp://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=58627
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:27:15 ID:+X2q1ZZ+0
マスト丼の話はもう良いよ
聴く奴は勝手に聴くし聴かないやつは聴かないから
786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:28:33 ID:KH4T4zYB0
ageてまで宣伝乙です>鱒と丼
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:46:42 ID:Prn6/HS4O
>>779
Rite of Passage はin the name of godだと思う
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 10:52:40 ID:Q5DIVMwtO
ITNOG大好きだから楽しみだ
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 11:04:09 ID:79pCv1IO0
マストドンやたら毛嫌いしてる奴いてワロタw良いバンドだと思うんだけどね…
A.C.T.の新譜も近々出るとなると、今年はホント豊作になりそうで嬉しいな
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 11:14:18 ID:+t/k1OoSO
インストミックスてボーカルは勿論、各ソロパートもカットした只のカラオケらしーじゃん
需要あんのか?
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 11:32:55 ID:0w/YEUtu0
動画サイトうp用だろ
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 11:38:45 ID:+X2q1ZZ+0
>>789
俺は好きだけど荒れるから嫌なんだよ
わざわざageてリンクまで貼って宣伝しに来るのは正直気持ち悪い
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 13:06:58 ID:u4toH6CN0
>>784
毛嫌いされるのは
雑誌の記事の件云々以前に
お前みたいなヤツの
そういう行き過ぎた布教活動がキモイからだよ
色々弁えろと言いたい

そんなリンク一生懸命貼るのはいいが、
それ見て「よし、聴いてみよう!」ってのが今何人いると思う?
ファン活動のつもりか知らんが
逆効果だと思うから止した方がいいよ
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 13:19:36 ID:nM/KL2CRP
>>784
誰が毛嫌いじゃコラ!
勝手に抜けただけじゃボケ!
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 13:58:37 ID:7gvdVMi50
>>793
老いぼれバンドいつまでもありがたがってるツンボ共に
真のプログレッシブを紹介してやってんだ、ありがたく思え。
だいたい、無料でフルアルバムを聴けるんだから貼って何が悪い?
ここら辺もMASTODONの懐の深さなんだよ。

http://www.myspace.com/mastodon

全曲配信。 それでも売れる。 やっぱ本物は違うね。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:14:39 ID:LQqSI84M0
釣りにしては頭の悪い
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:19:24 ID:Sj9PIuEu0
プログレメタルのスレにも爆撃してるよ…
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:20:48 ID:7gvdVMi50
>>796
先に喧嘩売ってきてんのはお前らだろうが。
無料で聴けるんだから聴いてから批評しろ。
これ聴いてドラム以外にセンス感じれなかったら、
本当音楽聴くのやめた方がいいぞ。
だいたい、雑誌の件も図星だからこそ怒ってるんだろ?
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:28:24 ID:7gvdVMi50
>>797
プログレメタルのスレなんだからプログレッシブなメタルバンドを貼っただけ。
http://www.progarchives.com/album.asp?id=21866
海外ではこれだけ評価されてるんだぜ?

しかも新譜をフルで無料で聴けるんだ。
貼ってメリットはあってもデメリットはないだろ。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:35:28 ID:79pCv1IO0
The Last Baronとか格好いいよな
でもMastodonファンが迷惑するだけだから他所にまで貼るのはやめとけよ…

大体、喧嘩売ったとか書かれてるけど今の流れの発端って>>707だろw
騒動のせいで拒否反応を示す人の書き込みが流れに付随しただけで誰も喧嘩売っちゃいない
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:52:21 ID:pDl0trlf0
どっちも聴いててどっちも気に入ってるからどうでもいい
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 14:54:29 ID:/Z/qDnIo0
>>799
そのサイトあんまり好きではないんだけど
そのマストドンとやら以上に評価されてるドリムシは無視かな?w

てっゆうか自分が好きなバンドのスレが過疎ってると
相手してもらえる奴がいないから、他スレにきてはアンチ
活動しては荒らしたりとか本当かわいそうだよ。
actとかマストドンとかの情報はそっちのスレでやってくれよw
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:11:18 ID:ZUbVOvBs0
まあ上手い下手は別にして
ドリムシのギターなんて、ホモリフ、オカマソロで恥ずかしくて聴いてられないけどなw
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:15:28 ID:hyOwWk5XO
カマ臭い度ではマストドンも負けてないけどな(笑)

どうでもいいけど真のプログレッシブってなんだ?
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:16:33 ID:/Z/qDnIo0
>>803
だったら聴くなよw
聴いてられないとか最近はあんまりーとかいいつつ
いちいち聴いてる奴が一番気持ち悪い。
こうなやつらがストーカーとかしだすんだろうな。
音楽なんていろいろあるんだから好きな音楽だけ聴いて楽しめよw
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:18:21 ID:G+pQW2j50
今年は、DT、OSI , LTE , riverside , transatlantic , と豊作すぎるな!!!
OSI買った人いる?感想教えて。
OSIって一曲目って毎回代表曲というか、まさに1曲目を飾るのにピッタリなスリリングで
ハードな曲だけど、今回もそうかな?
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:24:46 ID:Ivq9rBkF0
真のプログレッシブ=ドミニシ
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:32:28 ID:7gvdVMi50
>>805
そんなこと言ってるから耳が腐ってんだよ。
DT厨は21世紀になってもメイデンとかサバス崇拝してる化石と同類なわけ。
新しい道を切り開いてる音楽も聴かないと、痴呆症になんぞ、老人がw
聴いてきたところだがACTが糞というのには同意だな。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:34:50 ID:mT3qw8d60
はい次
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:39:18 ID:15iYxUwK0
ID:7gvdVMi50はマストドンに何か恨みでもあるのだろうか・・・
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:41:53 ID:7gvdVMi50
690 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2009/06/02(火) 11:10:58 ID:m0Eo5yNk0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1241579052/736

691 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2009/06/02(火) 22:55:22 ID:9Rs4x9e3O
わざわざ晒してんじゃねえよ死ねカス

誰が見ても先に喧嘩売ってきてんのはDT厨
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:50:32 ID:Sj9PIuEu0
マストドンのネガキャンにしか見えないよな
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:52:49 ID:nM/KL2CRP
おまえら仲いいね。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 15:54:28 ID:nWN3SlD/O
>>810
どう見てもマストドン信者を装ったアンチだよな。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 16:03:38 ID:ngsvG3sa0
荒れるのもスレの生理現象です
スレが健康な証拠

DREAM AND DAY REUNITE(1stラブで完コピのDVDのやつ)って
国内盤ハイバンなんだけど輸入でも大丈夫?ドキュメントとか多いと
字幕がないことに泣きたくなってくるんですが
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 16:36:39 ID:Ds8bqafSO
信者装ってネガキャンとか、ドリムシ信者は汚いな
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 16:42:31 ID:nM/KL2CRP
携帯自演キタ━━(゚∀゚)━━!!!。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 17:35:06 ID:u4toH6CN0
俺がさっき
止した方がいいよと言ったのは煽りとかじゃなくて
良かれと思ってのことだったんだけどな

酷く荒れてしまった
俺が火をつけたと思う
申し訳ない
弁えるべきは俺だったというオチか…
すみませんでした
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 17:58:18 ID:KH4T4zYB0
>>815
もともと国内版なんてないよ
ytsejamから普通に買えばオッケー
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:04:45 ID:+X2q1ZZ+0
>>815
そこらの店で売ってる奴は、たまに本当にブートレッグ(コピー品)だったりする事があるので
心配ならば本家から買うのが良いと思う
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:08:25 ID:79pCv1IO0
Reuniteは1stをカバーしたという意味では価値はあるんだけど
曲単位で比較すると億束ツアーでのパフォーマンスの方が断然良い
AfterlifeとかFortune in Liesとか
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:53:50 ID:ZrXRrtKO0
マストドン今4曲目くらいまで聴いてるけど、サウンドはそれほどヘヴィじゃ
ないものの、全体的に雰囲気は重苦しくダークな感じだね。
スカッと晴れるようなメジャーキーの曲は一切無い感じの音楽性なのかな?

変拍子のリフとか要所要所のキメがカコイイとこもチラホラあって良いね。
ヴォーカルの声がちょっとオジーとかザックに似てる。

そういえばI&Wのジャケの中に写ってるマイキーが素肌にオーバーオールの姿だった
のを見て、当時は本当にゲイの人なのかと思ってたw
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 18:56:15 ID:e51m1b9jO
ラヴ理恵のお髭どうにかならんかや
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:18:21 ID:UKXEHCea0
何年か前、阪神にいたピッチャーみたいだよね
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 19:47:25 ID:GCykb8t4O
そのうち見慣れる時が来るだろうか
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 20:05:58 ID:nWN3SlD/O
ラブは髭剃って欲しい。
ソフトな声に合ったスキーリした顔に戻ってくれマジで。

マイキーとペトはDVDコメンタリかなにかで
中年になったら髭剃るかもって言ってたが、実行する気配はないな。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 20:12:16 ID:j4EQKugB0
ラブたんは見るたびに頭のてっぺんが・・・。
頭頂部の毛が中を通って顎から出てきちゃったのか?
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 20:32:35 ID:ZrXRrtKO0
マイキーはヒゲを左半分だけ全部剃ってる画像無かったっけ?
アゴヒゲを青く染めてる比較的最近のものだったと思う。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 21:09:23 ID:UKXEHCea0
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 22:29:04 ID:/5URr8cd0
            _,,.... -―一一―-- ..,,_
            ,, ‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー..,、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,;;;;;;;;;;;;,i'ゝ、;;;`'1
      ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    ``''ー゙  ーニii/
     .,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,../~             _
     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イ’              `'、
     .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i"/            ,,,   .ヽ
     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i′′    .,i'''     .l゙iii、    l
     .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/           l .lli!     `│    .l
..r‐― ..,,.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./          `''''     ... ┐     .',
.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;,/                 --′  :::::::.!
.`、;;;;;;;;;;;;;;,i'" `'"',           .,                :::::: |
  `''- ..,,_l、   .`‐     : ::::,/            、  .|
    --"゙ーィ'''       ./:::::               丿  /
        ヽ      `          ,、   _,, ‐"  ./      
            \                  ̄ ̄    ./
            \                    _..-"
            , ;;.l'-..,,_.       ._,.. -‐'″
           ,../- lゞ `'''.ミ' ,、  ./Λ―-、
             /    .ヽ   `''ミ;; /r'  !   .\
            /      ヽ     ″  !    .',
         l      .'、.ヽ   _,,,,.. --" ',   !
           l       ヽ `゙゙´          l   !
       ,,イ!        ヽ         |   .l
      /゛ ゙!        ヽ         !  │
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 22:52:12 ID:79pCv1IO0
誰この娘
可愛い
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/04(木) 23:39:55 ID:+t/k1OoSO
ユーロロックプレスの写真見てラブの頭頂部ますます上から見るの怖そう。

ペトて以前DVDコメンタリで妹の結婚式でキャンドルの火が髪に燃え移ってから二度とロン毛にしない…て言ってたくせに。
キモいストレート止めれ。
833名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 03:13:02 ID:pUx3GYYZ0
ラブの髭むちゃ似合ってると思ってる
834名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 03:33:28 ID:yVNWTTCyO
髭無しでカマっぽいって言われるのと
髭生やしてゲイっぽいって言われるの、
どっちがマシかな
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 15:21:56 ID:ZOTP/OEXO
ラブリエ「付〜けヒ〜ゲぇ!付〜けヒ〜ゲぇ!」(PullMeUnderのサビ風)
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 15:32:03 ID:tdqY1wqM0
IDがもうちょっとでZZ TOP
…それプラスエロコミ誌かw
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 15:53:59 ID:tjXPfmpH0
ざっと聞いたけど、ドリムシって王道過ぎるメタルは合わない。
best of timesとかはラブリエもマッチしてていいと思った。
もっとさわやかポップな要素も取り入れてほしい。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 17:39:16 ID:NWAl/iY20
>>819
>>820
>>821
dトコd
とりあえずREUNITEとカバーシリーズでブート初挑戦してみる
HMVとか尼で売ってるのもコピー品あるってこと…?

ちなみに、
awakeの追加デモのEVEってもう聴けるCD残ってないのかね…
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 17:39:34 ID:pUx3GYYZ0
王道過ぎるメタルなんてあったっけ?
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:20:23 ID:M7Bzy1EPO
コンスタントモーションとかToT
もしくはメタリカ、メイデンなどのカバー曲か
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:25:28 ID:WwHUK59k0
>>833
ytsejam以外は海賊盤だと思った方がいい
awakeの日本盤中古探せばだいたい付いてると思う。多分
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:37:57 ID:Cnxw3cBF0
>>838
アマゾンはわからんけど、タワーやHMVはコピー品だったって言う報告がこのスレにあった
全部が全部そうなのかは分からないし、ちゃんとytsejamから仕入れてる所もあるだろうけど
英語とクレカに抵抗さえ無ければytsejamから買うのが一番
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 18:52:04 ID:sBPVQoNf0
ytsejam以外はコピー品と思って間違いないよ。
マイクがそう言ってるし。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 19:36:17 ID:KTVZKvSw0
>>841
そういえば新譜と同時発売のSHM-CD再販には特典付いてこないんだよね。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 19:51:57 ID:tdqY1wqM0
ウニオンはときどき限定でオフィブート入荷したりするな
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 21:42:11 ID:894MUYXi0
確かにドリムシは最高だよ
でもOPETHの方がもっと最高だよ(^^)
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 21:50:59 ID:hgXTpzg30
確かにドリムシは最高だよ
でもMASTODONの方がもっと最高だよ(^^)
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 22:08:23 ID:yqqRMdMS0
その辺はどれもかっこいいから優劣なんてつけられない
気分で変わる
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 22:59:16 ID:II07EWSQO
コピーと正規って音質違うの?
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/05(金) 23:41:47 ID:h8ILKZG4P
ピーコとおすぎってどう違うの?
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:13:51 ID:9gMfl8OL0
普通のCDとSHM-CDって音質違うの?
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:24:50 ID:SjtMtfCI0
ペトルーシはなんであんなにピロピロになったんだろう・・・・。
以前のペトルーシのソロは完全に作りこんでる・・・・というか
曲に完璧にマッチするソロを考え抜いて、その結果どんなに理不尽なフレージングになろうと
正確に弾ききってみせる、という気概を感じたんだが・・・・・。
Take the timeのユニゾンしかり、innocence fadedしかり、Beyond This Lifeしかり・・・・。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:26:41 ID:QtngpJ8nP
TOT以降だね。ピロピロ。
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:38:38 ID:9mlojjJlO
ピロピロ=悪いってわけでもないけどね
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:41:28 ID:QtngpJ8nP
悪くはないけどクソ以下だね。
ピロピロはすべてを台無しにする。
ペトはライブで弾けないし。
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 01:53:44 ID:FVGJ564t0
ジョーダンがどんなフレーズでもユニゾンでついてこれるので、ソロはその上をいくような速弾きを多くした結果ピロピロになった。
ペトのプレイは武道館あたりがピークで徐々に落ちてきている感じはする。
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 02:26:34 ID:oDrhi8f40
必要以上に筋肉つけまくってるし…
なにを目指してるんだろうなw
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 02:56:04 ID:9gMfl8OL0
保育士
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 03:07:02 ID:7MRUesDMO
定期的にギターの弦を張り替えてくれる人畜無害な妖怪
860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 03:25:56 ID:MRSmf/PV0
>>841
>>842
>>843
>>844
dこれはいきなりytsejam直売に挑戦か
他にもリキッドトリオとかぺト&禿のデュエットとかペトソロとか
新譜の前にまだ聴いてないの色々聴いこうと思ってたから
今月は大冒険
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 03:27:33 ID:SjtMtfCI0
一番好きなポートノイのドラムは何?
俺は今のところ、スタジオ盤のストレンジデジャヴ
後半速いパートが終わってからのオカズに昇天する。
あと、2002年ころのlie
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 04:06:35 ID:RKQKYBTFO
6:00かな
冗談加入後のポートノイはバカスカ叩くばっかであんまり好きじゃない
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 07:52:10 ID:HblMT6jq0
俺はMP1かLTL
これらはこれらでトリガーなどの音質、当時のプロダクションが合ってる。
だからライブよりスタジオ版が好き。
最近はライブで映えるように意識した曲作りでドラムもそうなってんじゃないかな
俺の好みじゃないけど
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 08:14:08 ID:DUcCKl+PO
コンスタントモーションのギターソロ時のパターンは評価して良いと思う
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 09:00:50 ID:Vv4k4KGg0
>>861
むしろ、イエローマターカスタードの基本に超忠実なドラミングがいいよ
DT本体でのプレイじゃないけど

もしくはトランスアトランティックのライヴ盤かな
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 10:12:43 ID:53d78pe60
マイキーのドラムは痒い所に手が届く感じがいい
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 11:35:19 ID:kBEVbg4E0
>>864
かなり同意。
個人的にはHell's Kitchenのドラムが好き
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 11:46:53 ID:RKQKYBTFO
結局インナーターンビュランスが最高傑作だろ
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 13:08:46 ID:SjtMtfCI0
確かに6:00は素晴らしいね。
6:00にしても、LTLの後半にしても、そしてコンスタントモーションしかり
ポートノイは小技を散りばめたパターンを作るのがセンスあるよね。
トランスアトランティックはなぜにライブ盤?
ライブ盤のほうが若干オカズが多いような気もするけど。

それと最近のDTって各個人がイヤホンつけてて、それがモニターなんだよね。
実はブレイク時にこっそりクリックならしてんじゃないかと・・・・。
About to crashの後半の泣きのギターの部分もずっとクリックならしてんじゃないのかw
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 13:16:03 ID:QtngpJ8nP
only a matter of time
LTL、6時、エロ、scared
新世紀、trial of tears
great debade、LTE全般
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 13:48:36 ID:DlkXYwJbO
>>869
なにがこっそりクリックならしてるだ馬鹿が
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:03:57 ID:Vv4k4KGg0
べつにイヤホンじゃなくてもモニターからドンカマ入れるつもりになりゃ可能だよな?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:06:22 ID:DlkXYwJbO
うはっ
オレクリックなんて音楽スタジオ用語初めて
初めてつかっちゃったぁ
みたいなぁー
みたいなみたいなさぁー
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:11:44 ID:DlkXYwJbO
なんだなんだぁ?
DTクリック音聴かなきゃレック出来ねぇんかァー?
ハァーン?
みたいなさぁみたいなみたいなみたいなさぁみたいなさぁー
875名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:15:36 ID:53d78pe60
楽しそうだな
876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:20:13 ID:DlkXYwJbO
ペトちゃんクリック音無いとギター泣かさないで
僕ちん泣いちゃうよぅ
みたいなぁー

LTL
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:31:46 ID:QtngpJ8nP
スタジオとライヴの話がぐちゃぐちゃになってるけど、
マイクはクリック聴きながら叩いてるのにモタついたり走ったりするんだねw
マイクはクリックの言うこともきかないジャイアンてこと?
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:40:20 ID:p3zko6wF0
もたつきもクリックで作り上げてレコーディングすると何かで読んだことがある

ライヴだとカウントナシでリズムインするためのパッドをドラムキットに組み込んでいる。
モニターからしか出ないようにしているらしいが、When Dream and Day Reunite の
Status Seeker の入りで、ソレを叩いてるくさい振動音が聴こえる。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:42:55 ID:DlkXYwJbO
そう

DTクリック音無いとレック出来ねぇんかァー?みたいなぁー
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:45:16 ID:p3zko6wF0
なきゃできないってことじゃないんじゃないの。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:49:17 ID:QtngpJ8nP
cow bellだよ、困ったときのcow bell
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 14:49:29 ID:DlkXYwJbO
いや
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:19:59 ID:HfBRBNBqP
新譜一曲目のジャイアンのゴミみたいなコーラスでいつも吹く
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:44:12 ID:7MRUesDMO
クリックってなに?マウスのあれかよ。
専門用語使われるとついていけないです。
このスレは敷居が高いな。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 15:45:36 ID:Vv4k4KGg0
リズムをキープするためのガイド音のこと
要は電子化されたメトロノームだな
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 17:07:14 ID:Gm78ERmc0
ブレイクからインテンポで入ったりするためにsercrt cowbellを
使うって、Chaos In Motionのステージツアーで説明してるね。
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 17:16:52 ID:SznDP9740
何の曲か忘れたけど、オクタバツアーの時の数秒のブレーク後に
暗転していた照明も一緒に入った所とかもこれだよね。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 17:34:03 ID:QtngpJ8nP
武道館DVDでもcowbellが出た気がする。
ペトが「テンポが違うだろ?バカなの?死ぬの?」
って言ってた記憶がある。
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 18:49:19 ID:Gm78ERmc0
>>886
×sercrt
○secret
訂正します。
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 20:46:18 ID:KkGYKkq40
ポートノイはモルガンオーギュレンを聞いたことは
あるんだろうか?
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 21:09:09 ID:9gMfl8OL0
DTじゃないけど、PlanetXのLive from OZとかよく合わせられるよな。
モニターイヤホン付けてたとしても凄い。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 22:02:27 ID:Y4wFbKft0
メトロポリスの鬼変拍子前とかそうなのかしらね
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 23:32:28 ID:SjtMtfCI0
>>890
まぁメシュガー聴いたことあるからあるんじゃない?
モーガンはDT聴いたことあるよ。ボロクソにけなしてたw

単純にクリックならすんじゃなくて、ちゃんと対策は立ててたんですね。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/06(土) 23:57:28 ID:Vv4k4KGg0
>>891
昨夜ちょうどOZ聴いてて同じこと思ってたw
クリック云々どころか、あの音符の並び方にきっちり揃って対応できるってのが…
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 00:59:31 ID:d3u0a1/t0
>>894
DTもそうだけど、もはやああいう変態的な変拍子ってのはフレーズで
覚えてるんだろうね・・・というかそうするしか無いのかも。

まあ仮にフレーズで覚えてるとしても、バンドのメンバー全員がかなりの
リズム感がないとアンサンブルなんて出来ないと思うけどねw

マイキーもThe Dance of Eternityの時は大変そうだったw
http://www.youtube.com/watch?v=H7jikeIyKaE
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 02:07:27 ID:4a/S/7Ae0
俺もこのDVD見て間違わないでよく覚えてるな〜と感心したわ。
ギターなら運指覚えて途中で迷子にならなかったらとりあえずは大丈夫だけど、
ドラムはこんな複雑なのをどうやって覚えてるか不思議だわ。

PRT 5/16 今更だけど
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/78322
PRT 5/23 いまさらだけど。カバー曲のオリジナルも
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/40812
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 12:47:18 ID:afPYt/tKO
ポーミアンダーポーミアンダー
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 14:02:33 ID:SSr1Qbt90
ドーミナンダー ドーミナンダー
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 17:21:30 ID:jWG2FxKk0
このバンド、メンバー個々の才能も演奏能力も凄すぎるのに(←ココは認める)、
ポーミアンダーでヒットを出した以降、思ってたほど「売れなかった」ことへの焦りからか?
次々と迷走を続けて、軸のないただのアメリカンバンドになってしまったのがイタいね・・・

 ・中途半端なシングルヒット狙いとその失敗
 ・オマージュと称してのパクリや、時流のサウンドへのにじり寄り
 ・ライブアルバムや公式ブートの粗製濫造による「ありふれた」感の蔓延

など。この人達が真にプログレッシブな姿勢だったのってAWAKEまででしょ?
器用貧乏ってやつだね。もったいない才能だよ。
やっぱ頭の切れるプロデューサーの存在が必要だね。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 17:29:03 ID:3bE26C2s0
天まで突き抜けるスカイハイトーンを持つボーカリストが居ればよかった。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 17:37:09 ID:ZpNCFh6A0
ドリムシがプログレッシブだったのはドミニ神を擁した1stのみ
以降はテクニカル雑食メタル

切れ者プロデューサーが居たら良いというのは同意
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 17:45:10 ID:d3u0a1/t0
1stの裏プロデューサーはドミ西だったんだろうな。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 18:40:35 ID:13nYjTTD0
今の方が売れてるだろ?
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:10:02 ID:H1tJBf/dP
image〜時代のドリムシよりsix〜やtrin of〜のドリムシの方が好きなんだが
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:38:09 ID:/yRvWa3TO
だからドリムシは人それぞれうけかた違うと何回いわせれば…
でも…
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:41:20 ID:Pfs80spTP
20年も活動してればファンの世代層も20歳くらいの幅があるわけだから、
好みや意見が一つにまとまるわけもなく。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:45:20 ID:/Uj4/VGg0
>>905
ライブ会場からしてもSFAM以降は順調に右肩上がりだな。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:45:23 ID:Fc/nW6R80
しかし宇宙の真理は存在する
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 19:52:03 ID:Pfs80spTP
20年も活動してればファンの世代層も20歳くらいの幅があるわけだから、
好みや意見が一つにまとまるわけもなく。
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 20:24:06 ID:JJgFp9Bn0
個人的にはFalling into infinityが一番の糞アルバム
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 20:35:55 ID:SSr1Qbt90
>>901
>真にプログレッシブな姿勢だったのってAWAKEまで
そこで辞めたケヴに責を負わせるつもりだな、貴様!!?
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 20:44:23 ID:xvWstqsc0
1stとAWAKE以外は楽しめてる俺は勝ち組だな。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 21:40:34 ID:d3u0a1/t0
AWAKEを楽しめてない時点で負け組ドミよ
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 21:45:50 ID:jWG2FxKk0
>>913
いや。そんなつもりないよ。
ただ、FIIから売れ線狙いのPOPテイストの曲やら
モロにEnter Sandmanやらが鼻につくようになったでしょ?
リリース間隔は3〜4年でいいから、オリジナルやってくれよと。
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 22:01:03 ID:SKWHkpV30
>ID:jWG2FxKk0
今更そんな野暮な事を言うなよ。
そんな期待を抱かせる時期や年齢は過ぎたよ。
あとはひたすら惰性で現役活動の継続自体に価値を見出すしかないっての。
それに付き合うかどうかは自由なんだから
信仰心が許す限りお布施を納めるのが残ったファンの役目だ。
分かったら貢げこの豚野郎ども
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 22:05:10 ID:ZpNCFh6A0
I&Wやアワケでもパクリはあったはずだし、
単純に自分の好みと彼らのやりたい音楽の方向性がずれただけでは?
譜面から曲を起こすスタイルに戻って作って欲しいってのならわかるが
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 22:48:14 ID:VdU5Z2do0
3枚組のSpecialEditonですが、3面デジパック仕様とかいうヤツですかね?
それとも特殊BOXケース仕様ですかね?

CDラックに並べている関係で普通のプラケ盤が欲しいのですが、
BOUNUSディスクも魅力です。

3面デジパックの場合は、過去の例で厚みはどんな感じでしょか?
普通のプラケと同じくらいだと嬉しいんですけど。

また、特殊BOX仕様でしたらどんな感じのでしょうか?
一番マイったのがToolのプラスチックレンズ付きのヤツです。
あんなのだったら中身抜き取ってそくゴミ箱行きです。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 22:59:55 ID:80dP7WSZ0
メトポリ2のライブ盤はデジパックの3枚組だったけど、厚さは普通のCDケースと変わらないぐらい、
(むしろちょっと薄い?)だった。
シックスディグリーズの2枚組のやつは、通常よりちょっと厚めだった。
今回のはどういう仕様なのか分からんけど。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 23:01:12 ID:V/CKFH/60
ロードランナーに聞けよ
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 23:14:56 ID:yPgSzK2P0
デジパックは収納(CDだけ別ケースに入れたとしても)が難しいから
正直やめて欲しいよね
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 23:37:07 ID:DSNXMS9A0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002698DAC/ref=dp_otherviews_z_1?ie=UTF8&s=music&img=1
これはフルセットの画像だけどサイズ全然わからんな
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/07(日) 23:53:37 ID:QSt86hgE0
ペルーヴィニアン〜のGソロには痺れました!
シェンカーが降りたのかと思ったくらいに・・・・・。
FIIで一番印象に残る瞬間です。
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:00:06 ID:rgpmyFPV0
あれは凄いソロだね。
俺は、この曲はたぶんドリムシの曲の中で一番再生回数多い。
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:30:27 ID:aK9m/Ceq0
楽器やってるかどうかで
聴き方が分かれるバンドではあるだろうな。

自分は鍵盤なんで、今の方が好きというか
聴いてて驚くばかりだけど。
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:33:39 ID:dUcUCkul0
>>923
なにこれレコードまで付いてくるの?
置き場所無いからもう通常盤でいいや。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:34:48 ID:dUcUCkul0
>>926
俺も鍵盤やってるけど、ToT以降はコピーする気が無くなった。
魅力的なフレーズが少なすぎて願望が沸かない。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:38:27 ID:RnOICq77O
コピーしてて面白いのはハゲかな
ただ最近のは鬼畜すぎてやる気にすらならないけど
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 00:56:31 ID:dUcUCkul0
ToT以降の曲は殆どが禿げのオナヌーだからなぁ・・・
コピーしていると、まるで俺が自分のティムコではなく禿げのティムボを握って
シコシコやってる気分になって気持ちが萎えてくる・・・
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 01:27:02 ID:eIK0INSI0
おれも鍵盤弾きだが、たしかにTOT以降は
Octavariumの中間部のソロぐらいしか弾きたいと思えるフレーズがない。
でもこの部分だけは本当に好きで、何度も耳コピしたもんだなぁ。
つい最近でたジョーダン公認の譜面がもうすぐ届くのでワクテカ。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 07:33:44 ID:tG62Bvun0
鍵盤やってる人に聞きたいけど
TOTって何気にジョーダンもバッキングなんかもギターみたいな音でガンガン弾いてるんだっけ?
ポートノイがどこかで切れ気味にTOTでのジョーダンの必要性を語ってた気がするが・・・・。

ギターの刻みみたいのを鍵盤で弾くときは、一つのキーを両手でサンプラーみたいに連打するの?
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 09:19:42 ID:JcN3Z5dL0
俺は鍵盤&歌なんで
今でもときどきケヴのWait〜とかSpace〜を弾き語りでやってたりする
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 15:57:45 ID:mgHUUh6c0
http://www.youtube.com/watch?v=2J2QQalWLGU&fmt=18
ラブリエの髪が増えた模様。
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 16:17:36 ID:zWkDP8mX0
>>930
ワロタw…しかしつまり鍵盤弾きは皆でよってたかって
禿のティムポを…
>>932
パッドみたいに入れてんじゃね?
アンサンブルとしてはまあ必要
でもライブだと休んでる姿も一瞬見えたりするよな
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 16:30:16 ID:PVpyT4ZxO
>>932
切れ気味にって禿がいらないとか語ってたの!?
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 16:59:05 ID:eO2FhNdF0
ヒロセみたいなのがなんか言ったんじゃないの?
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 17:31:46 ID:dUcUCkul0
>>934
なんという俺好みのセットリスト・・・
つーか、もうライブで洗い伸っばっせ〜をやってるんだね。

>>936
逆じゃね?

インタビュアー「ぶっちゃけ禿イラナクネ?」
マイキー「そそそ、最近の曲には必要無いよねw・・・って、コラー!!」
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 17:35:07 ID:Ci9VIDlvO
雇われってか?
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 17:42:34 ID:g0qxD+kFO
1stって音が悪いせいかベースがバチバチいってるな
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 17:54:00 ID:dUcUCkul0
>>940
Fortune in Liesの0:57あたりからが特にヘボさが際立つねw

ポンポンポンポコ ポンポンポンポコ ポンポンポンポコ・・・
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 17:56:38 ID:JcN3Z5dL0
そもそもテリーデイトという人は音作りにクセがあるからなぁ…
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 18:34:22 ID:tG62Bvun0
どんな質問内容か忘れたけど
「TOTは完全なメタルなアルバムでそもそもキーボーディスとの存在なんかいらないアルバムじゃないか?
ってみんな言うけどそんなことは絶対にない。実はギターみたいな音でジョーダンもバッキングに参加してるんだ!!!」
みたいな感じだったと思う。
バーンかファンジンかは忘れた・・・・。
それとも俺がみた夢だったかもしれないw
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 18:52:04 ID:++HMt77V0
つべでちょっと聴いただけだけど、ツアー序盤にしてはラブタン順調な仕上がりだな。
ここ数年はツアーを重ねていく中で徐々に良くなって、
日本公演終えたあたりから悪くなってくパターンだっただけに
今回来日してくれるころにどういう状態になっているか心配。。
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:05:13 ID:dUcUCkul0
マイキー「実はギターみたいな音でジョーダンもバッキングに参加してるんだ!!!」

インタビュアー「キーボーディストを馬鹿にしてるの?(゚Д゚)」
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:28:02 ID:fGMsdem70
Best of Times めちゃいいじゃん。
なんかシックス〜に近いな。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:31:01 ID:6lQ1DoHM0
ペトがミュージックマン使い出したのってスタジオ盤だと何から?
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:32:11 ID:tG62Bvun0
>>947
MP2
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:42:45 ID:N+4kDVPI0
ジョーダンのバッキングってサイン波にフェイザーあたりを
かけたブリブリ言ってる音だよね。本人達はNasty Soundって
言ってたけど。結構正確にギターと同じ譜割を演奏してるから
やっぱり凄いと思う。
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:43:08 ID:4NWZlQgF0
MP2のブックレットにはTHANKS TO にIBANEZ GUITARSと書いてある
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:47:21 ID:XI9M+UT5i
ラウパ消滅は何故? ギャラ?
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:50:53 ID:qtZYw21Z0
>>946
長すぎないか?俺は5分に纏めて欲しい。
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 19:58:34 ID:tG62Bvun0
ああスタジオだと6ディグリーズからかな。
まぁそこらへんだ
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 20:03:14 ID:JcN3Z5dL0
>>951
消滅ってマジですか
それならむしろ嬉しいわ
一次発表のメンツ見るかぎりでも、あそこにDTを組み込むのはかなり無理がある
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 20:05:38 ID:YHO4MxDK0
>>931
>つい最近でたジョーダン公認の譜面がもうすぐ届くのでワクテカ。

kwsk。
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 21:31:12 ID:fGMsdem70
Best of timesは、アンソニー・フィリップスの「Slow dance」
に似ている。
もちろん、DTの方が現代っぽいが、あの土曜の刑事ドラマの様な
「刑事さん、犯人は私です」ってシーンに流れそうな曲がなんとも
ツボにはまる。

957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 21:57:35 ID:fGMsdem70
さすがに、このスレには、アンソニーのSlow Dance知ってる人
いなさそうだな・・・
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 22:33:05 ID:++HMt77V0
>>954
金額面で折り合いがつかなかったみたい
まあ結局その日はヨーロッパでライブやることが結構前に発表されてたし、
交渉が途切れたのも結構前だと思われる。

正直自分はメタルが好きというよりはDTが好きって感じなんで
ラウパに出ないのはありがたい。
無駄に興味ないバンドのために高いチケット買わずに済むし。

>>955
禿の公式サイトくらいチェックしような。
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/08(月) 23:35:41 ID:9eigqX6d0
禿のピアノインストカヴァーって日本盤でないの?
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 00:12:46 ID:crWvaqNa0
出ないだろjk
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 00:15:22 ID:LnYl26+j0
>>934
セットリスト良すぎるw
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 00:30:59 ID:1hHMx62M0
セトリいいねー
こりゃ来日が楽しみすぐる
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 00:46:45 ID:MnMX1lVA0
ホロウイヤーズのライブバージョンまた聴いてみたいなー
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 00:52:21 ID:tdqW8BMj0
ホロウイヤーズ→スピキャリ→サラウンデッド
とバラード曲を長めにアレンジしてドラマチックにしてたが
そろそろLifting Shadows Off A Dreamの出番が来ないだろうかとひそかに期待してる
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 01:00:26 ID:49/GVDVE0
you or meはいつお目見えするのだろうか
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 01:13:22 ID:2Az5UzyR0
次のライブDVDにはScarredをよろしく!
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 02:02:30 ID:/GVoO8Ai0
Sweden Rock Festival
6/6/09

IN THE PRESENCE OF ENEMIES PT.1.
BEYOND THIS LIFE
A RITE OF PASSAGE
HOLLOW YEARS
CAUGHT IN A WEB
EROTOMANIA
VOICES
SOLITARY SHELL
CONSTANT MOTION
METROPOLIS


さ、サイレントマンは・・・?
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 02:27:17 ID:1hHMx62M0
冷静に考えるとフェスでこれは大人しすぎやしないかい
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 03:34:47 ID:krJl0pQB0
次スレ

【広瀬の】Dream Theater Pt.84【ゴリ押し】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1214309573/
970:2009/06/09(火) 03:38:26 ID:imAEuIjs0
梶山、下山アルバム2


つまらん事するなよ・・・・・面白くもなんともないからさ
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 06:10:08 ID:LD/ygapu0
>>940-942
あのアルバムは音が悪いけど、ベースの音が変わってるのは録音のせいじゃないと思う。
当時はあの音が出したい音だったんじゃないかな。ライブのブートでも似た傾向の音だよ。
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 06:50:49 ID:pXiI4x2T0
冗談禿はヴィニーームーア2ndでの演奏が速さとメロディのバランスが良かー
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 07:55:26 ID:AfTnmRtg0
>>967
序盤だし新曲とSC、昔の主要曲の感触を確かめってところかな

A MIND BESIDE ITSELFにサイレントマンの代わりにソリタリーか別の曲組み込んで
新メドレー構築の準備では…!とポジティブシンキング…
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 08:35:23 ID:qUfmrgGsO
ジョーダンの楽譜はマジですごいぞ
市販のバンドスコアとはレベルが違う。
多分今2種類出てる
あと指の運動みたいのも出てる。
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:21:46 ID:8gT9lOOK0
市販のバンドスコアって採譜ミス多すぎだしな・・・
I&Wのスコアなんて酷かった。
採譜ミスだけじゃなくて、キーボードパートをギターパートだと
勘違いしてたりとか有り得ない・・・
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 14:55:28 ID:4jyKldcd0
あそこはキーボードパートと知りつつギターで練習しまくったよ。
結構面白かった
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 16:46:50 ID:crWvaqNa0
>>975
SurroundedのGソロなんか、エフェクター完全に無視して
全部運指で弾き倒すような譜面になってたな
できるかボケェ!と思ったわ
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 17:03:51 ID:eGp1tfOL0
ディレイ完全無視は確かに糞ワロタw
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 18:34:36 ID:PaWRzqnr0
らぶたんプロピアかな!?
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 19:27:00 ID:eGp1tfOL0
エクステっぽくないか?
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 19:46:21 ID:crWvaqNa0
>>978
そして俺はそれをピアノで必死に再現しようとしてたw
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:04:57 ID:8gT9lOOK0
>>979-980
スキンヘッドフラグですね、わかります。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 20:28:49 ID:J7FPt+1f0
銭ゲババンドだったんだ...orz
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:34:14 ID:WINyeL8w0
The Best Of Times のGソロが素晴らし過ぎるヽ(`▽´)/
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:48:57 ID:Pnr/kMWW0
いろんなファンがいるんだね、、、
まあDTはフェスで見るバンドじゃあない、けど、
武道館もあんまし好きな会場ではないんだけどね、場所によるかなあ?
こないだのライブ、途中で居眠りしちゃったけどね。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:51:11 ID:tdqW8BMj0
国際フォーラムがいいな
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/09(火) 22:54:30 ID:crWvaqNa0
とりあえず、音響的にはフォーラム>>>>>>>>>>ブドカンだな
あと、ブドカンのアリーナはあまりにも観難いしパイプ椅子もうざい
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 00:37:14 ID:Tr9KTeX20
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 01:13:48 ID:6NL6hUPc0
パープルのせいで武道館はロック・メタルの聖地になってるから皆が武道館でやりたがるのは仕方ない
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 02:02:55 ID:lYi0d6Z80
ドミニシ来日公演で新たな聖地を!!
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 13:10:17 ID:56dLb1c20
>>977-978
I&Wのツアーではライブでもディレイ使ってたね。
オフィシャルブートのこれ↓聴いたら、ディレイ使わずに弾いておった。
http://www.ytsejamrecords.com/ProductCart/pc/viewPrd.asp?idproduct=15
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 13:31:03 ID:66HcZ1gi0
使ってないんじゃなく、PA録音なんでディレイがはずれてるだけじゃないかな?
フランジャー系のエフェクターは音像が混濁しやすいんで、
モニターやPAには流さないことも多いとかいう話を聞いたことがある

実際にそのライヴには行ったんだが、席で聴いててどうだったかは覚えてないや…
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 15:52:34 ID:66HcZ1gi0
フランジャー違う、リヴァーヴ系だわ
何書いてるんだ俺ww すまん
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 21:53:12 ID:dCOpOPGM0
PAには空間系かけずに送るだろう通常
でもその場合PAでかけてるわけだからそれをかけてくれりゃいいのに…

ってかブートってPAに流してるのを勝手に売ってるやつもあんの?
ツアーの現地クルーとかがそんなことやってるってこと???


995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 22:21:45 ID:YVnr99DM0
来日しなくても、どうってことないバンド
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 22:41:17 ID:WD0gYduS0
はいはいドミドミ
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 23:18:45 ID:FsNl5k6vO
埋めーges and words
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 23:27:40 ID:WD0gYduS0
埋め西
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 23:34:20 ID:jVZx36BvO
1000ならドミニシ新譜発表
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/06/10(水) 23:36:46 ID:rX7mSYDp0
1000ならドミニシ来日
前座でドリムシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。