【国内盤か?】Dream Theater Pt.60【輸入盤か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ
【新作】Dream Theater Pt.59【(・Д・)マダァー?】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151802808/

公式:http://www.dreamtheater.net/

<関連サイト>
ttp://www.mikeportnoy.com
ttp://www.johnpetrucci.com
ttp://www.johnmyung.com
ttp://www.jameslabrie.com
ttp://www.jordanrudess.com

ttp://www.dominici.com/
(日本語版ディスコグラフィー等)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~numero9/
(ドミビデオ)
ttp://emrevideos.free.fr/

アコースティック版ドリムシmp3が落とせるところ
ttp://pipoelo.free.fr/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 03:38:16 ID:X8MVvspZ0
3名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 03:39:12 ID:X8MVvspZ0
4名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 03:39:34 ID:JaZXlleJ0
もちろん俺は輸入盤だあーーーーー
半額だしwwww
5名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 03:40:03 ID:X8MVvspZ0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 03:41:10 ID:X8MVvspZ0
7名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 04:24:58 ID:fFQd6pSo0
前スレとか、今もそうかもしれんが国内盤か輸入盤かで悩んでる奴らは
アフォか?貧乏人か?素直に国内盤買えばいいじゃねーか。
8名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 04:38:09 ID:ZoW16ZRT0
>>7
内容変わらないなら安い輸入盤の方がいいじゃん。
解説なんて無くてもいいしね。
問題は日本語の字幕があるかどうかで悩んでんのよ。





まぁ金持ちには関係の無い話ですよ。
9名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 05:22:48 ID:yjttQ7l90
>>7
日本人の平均年収の2倍くらいの人で、アホじゃなくても
フツウに「安いから輸入版にしよう」という考えはありますよね。
CD、DVDをたまにしか買わない人や、他に金をかける趣味の少ない人ならともかく。

となると>>7さんの言う「アフォ」と「貧乏人」の基準を詳しく説明してもらえますかね?
10名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 10:39:39 ID:eYDogkAmO
>>1-6
乙です!

Score国内盤待とうかなぁ
輸入買ってもどうせ国内盤出たら欲しくなって
両方買ってしまいそうだ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 11:21:01 ID:MS09TOq0O
>>1
乙!!
12名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 13:14:49 ID:jm8A0rfGO
>>1
Beyond this 乙
スレタイ採用されてちょっとうれしいw
字幕付いてたら間違いなく輸入盤買うなぁ
13名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 14:59:19 ID:RsVZPSxL0
>>1
乙タバリウム

最近は国内のレコード会社も、主に邦楽のアルバムCDではプロモーションビデオが
収録されたDVDを特典で付けたりしてるけど、海外アーティストのアルバムの場合は
元々500円くらい安かったり色々権利の関係が絡んだりで、なかなかそういう訳にも
いかないようで割高感があるんだよな。

まあ邦楽だろうが洋楽だろうが特典を付けずに商品自体の値段を下げてくれるのが
一番いいと思うけどね。
いまやアマゾンなんかでは輸入盤を普通に買える時代になってしまったから、現状の
ままだと本当に売れなくなってしまうと思う。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 15:21:56 ID:Jj7t2Yt70
「score」て言葉には「20」という意味もあるんだね。
Wネーミングなんだな〜
15名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 16:48:33 ID:6WZk5L5E0
それをいうならWミーニングだろw

やっぱり
今のドリムシにはI&Wのセルフカバーをやってほしいなあ。
Wait For Sleepでケヴィンが参入して
LTLの間奏で二人がキーボードソロを展開するような感じで。
これがもし実現されてDVD化したなら2枚は買う
16名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 17:00:13 ID:056BBgta0
セルフカバーっても
収録曲の半分はライヴで定番として演奏されてるから
新鮮味がないような…
17名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 18:22:13 ID:FpqPIspK0
安いだけじゃなく発売が国内版より早いってのが輸入版の利点ね。
ってことでアマゾンまだーー?
18名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 21:16:37 ID:UcOz8jTH0
イエスとフロイド、ジェネシスは何回もやってるけど
ELPとクリムゾンってカバーしたことあんの?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 21:36:57 ID:A6JNNKCmO
五大プログレとかいうくくりは日本人が勝手に言ってるだけだよ
20名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 21:57:26 ID:tvlenMqX0
>>1
Pull 乙 Under
21名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:02:50 ID:ljIJN/nr0
ポ:ELPとキンクリやらへんの?ってメール来たで
ペ:ELPはダサイからなぁ。禿がキーボード弾きながら回転すんならやってもええで
ラ:何か変な汁まき散らしそうやし、俺そばで歌うん怖いわ
ル:汁ってなんやねん、俺どんな病気やねん
マ:それよりチューリップやろやチューリップ。心の旅めっちゃ好きなんやわ
ポペラル:しらんがな(´・ω・`)
22名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:06:31 ID:OYy/Dm0X0
>>1
six 乙 lock
23名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:12:31 ID:1Bo+3vuq0
The Glass >>1
The Great >>21
24名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:16:41 ID:OUZO3vhu0
>>1
ソーパワフル!ソーエナジー!!
25名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:44:07 ID:dFo6xfQv0
ハッ!
26名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:48:09 ID:6WZk5L5E0
>1
Dance 乙 Eternity
27名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:54:44 ID:UcOz8jTH0
>>1
Trial 乙 Tears
28名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 22:56:25 ID:Nfe/umzX0
>>1
New Millenni乙
29名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:02:24 ID:yIuJFUdM0
今週のRock cityでSCOREからThe Answer Lies Withinが流れるよ
30名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:14:39 ID:dpyMXnZ+O
ドミニシの時のアルバムが安く売っていたのですがかいですか?
31名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:18:47 ID:BX1terKL0
>>29
ウホッ!情報乙!!

これからTVK見てみるよ

32名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:46:20 ID:QAaFVckV0
キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
33名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:47:55 ID:B//K06U70
kita-
34名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:48:55 ID:FirtLiWa0
愛理恵( ゚Д゚)ウマー
35名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:52:58 ID:FirtLiWa0
マイアンが映ってないお。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/30(水) 23:55:02 ID:dFo6xfQv0
見た見た。
ジャイアンのTシャツヒドスwww
37名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 01:04:25 ID:Sq6kEenlO
TVK見れる人ウラヤマシス…
発売まであと一週間の辛抱か
38sage:2006/08/31(木) 01:25:10 ID:6o0G4zth0
SCOREのsix degrees〜って原盤のディスク2の完全再現だよね? まさかフォーラムみたくGood night kissじゃないよね??
CD買った人教えてください。 収録時間が41分ってなってて気になった。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 01:27:23 ID:kkpcfQCS0
>38
とりあえず、sageはメール欄に書こうな。

あと、6DOITはちゃんとCD一枚分再現されてる。
安心して買ってくれ。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 01:36:44 ID:6o0G4zth0
あら、間違えてたわ。 知ってると思うが>は2個だぜ、>>39
完全再現ね!サンキュー! 今日HMVで試聴したけど、innocence〜で鳥肌たったね。
ただ、ディスク1しか聴けなくて残念・・・・。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 01:37:50 ID:uU9W39McO

Score発売に合わせてひと月くらい前から余り好きでない億束を
イヤイヤながら聴き込んでいたら
なんと今では、DTで一番好きな曲が億束になりますた
DOEやSOCを抜いてマイベスト1
聴けば聴くほど良くなります
ライブ盤が楽しみ

最初の2分くらいのモヤモヤはいらんけどw
42名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 01:41:40 ID:lWfL1NW+0
個人的好きな曲3強の
Learning to Live、Voices、Beyond this lifeを超える曲が未だに現れません(´・ω・`)
43名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 02:03:19 ID:7jAoFZvnO
川- -| < 井戸でも掘るか


╋┓〃┃┃╋┓〃┃┃
┃┃ ┃┃┃ ┃
╋┓〃┃┃╋┓〃┃┃
┃┃ ┃┃┃ ┃



ニョ〜ン
m///- -‖m
□□□□□□□
□□□□□□□
44名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 08:26:57 ID:JofAlTXh0
ROCKCITY見た
ラブすげぇ丁寧に歌ってたなぁGJ!>The Answer Lies Within

まぁこの一曲しか聴いてないけど上のレスで言われてるほどオケもそんなに悪くなかった
でもせっかく入れたオケの音がやっぱり小っちゃいかな・・・

ジャイアンのTシャツ見てビール吹いたwww 
45名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 08:52:37 ID:RUjHoTo60
字幕マダァ〜?
CD聴いたがRaise The Knifeはホントにいいな 名曲だな

>40
俺 39じゃないけど 専ブラ使えば >は1個でもいいんだぜ?
46名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 08:56:10 ID:3W9zJhHV0
オケは別に悪いわけじゃないよ。
ただ、音が小さいのとたまにずれるのが不満。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 10:10:34 ID:/QkoYy2A0
>>46
でもクラシックの水準からしたら、
「たまにずれる」のがわかるって相当ひどいレベルだよ…

昨日のTVK見たけど、あれがマスタリング後の音だとしたらオケ微妙だな…
ラブリエは音のデカさに悩みつつもきれいに歌い上げてたけど。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 11:56:21 ID:rC6w0XKx0
>>13
国内盤はJASRACに相当ボッタくられてるような気もするんだよな。
今は金が無いから基本的に輸入盤買ってるけど、
金があっても極力国内盤は買いたくない。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 13:05:07 ID:lW1QALsN0
マイキーが着てるのはまさかS&MのTシャツ?
50名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 13:47:59 ID:I5nVoBOg0
DVD、トレントまだこねーのかよ
51名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 14:50:01 ID:y184M3MX0
>>48
うん、俺もそういう姿勢でいいと思ってる。
どうしても特典が欲しい!解説が読みたい!日本語のタイトルじゃなきゃヤダ!
何となく国内盤がいい!っていう人以外は、無理して買うモンじゃないよ。

これは新品と中古の問題にしてもそうだよね。
何かを諦めるかわりに安く手に入るならそっちのほうがいい、っていう考えを
持ってる人は多いと思うし。
52名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 14:52:43 ID:55WxmrQK0
解説誰かうpすればよくね?
53名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 15:13:39 ID:lWfL1NW+0
ドミニシの解説ついてたら100枚買う
54名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 15:17:24 ID:8nVKq3B20
国内盤の売り上げがあるから、日本のレコード会社が海外のバンドを日本に
呼べるんだけどね。
まあ、人によるけど。
55名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 19:09:28 ID:H5eqoGgp0
自分の好きなバンドのアルバムやDVDだったらいくら出しても良いと言うのが
そのバンドへの愛着と言うか、思い入れなんじゃないかな?

まぁ、オークションとかで出てるオフィブーのボッタクリとかは例外として。

俺はDTだったらたとえ国内盤の方が高かろうが買う。余り好きでもないバンド
だったら輸入盤か中古で済ますというスタンスだ。
56名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 19:50:10 ID:RUjHoTo60
そう思って武道館は国内盤買ったけど
今回は輸入盤にしようと思う

DTに入る金は一緒だろ?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 20:12:29 ID:ILAqDGeW0
58名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 20:27:27 ID:lWfL1NW+0
海外盤買うとアメリカが外貨獲得するから嫌
59名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 21:37:45 ID:Lno9hSvPO
ところで「国内盤か?輸入盤か?」について>>65ハマタはどー思う?
60名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 22:24:08 ID:h56tF9rD0
ポ:なんかDVDの海賊版が出回ってるらしいで
ペ:どうせ日本やろあいつらなんでもコピるからな
ラ:街中で普通にダビングDVD売っとるらしいしな。ホンマ信じられんわ
ル:なんや聞いとるとアジアは怖いとこやな。マイアン、アジア代表としてなんか言うことないんか
マ:まあ日本はまだ海賊ブームやからしょうがないわ。ワンピース初版300万部ぐらい出てるやろ?
ポペラル:しらんがな(´・ω・`)
61名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 22:37:30 ID:y184M3MX0
>>54
今のオリコンチャートとかって国内盤と輸入盤をひっくるめた売り上げだと
聞いたことがあるけど、その集計方法で一定の売り上げがあるならば、
海外のアーティストを呼ぶ口実にはなるんじゃないの?
それでも国内レコード会社の売り上げがないとダメだったとしたらなんとも
イヤーンなしがらみのある業界なんだな。余計に国内盤買う気無くなったわ。

>>55
>自分の好きなバンドのアルバムやDVDだったらいくら出しても良いと言うのが
>そのバンドへの愛着

う〜ん・・・気持ちは分からないでもないけど、何かちょっと違うような・・・。

国内盤と輸入盤、一枚あたりの売り上げからメンバーへ払われる印税(?)は
どっちのほうが多いんだろう。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 22:46:44 ID:7jAoFZvnO
あえて言うなら
ワシらはパイレーツ・オブ・ドリムシアンやろな
63名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 23:01:20 ID:uUbLhjdZ0
ちょいワルドミニシ
64名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 23:44:41 ID:lexX1ouV0
>>63
ミスドのカフェオレ噴いたww
65名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 23:45:54 ID:YD0J69w3O
輸入盤のスコアCD買ったんだけど、CD三枚しか入ってなかったけどいいんだよね?なんか冊子た?
66名無しさんのみボーナストラック収録:2006/08/31(木) 23:52:23 ID:BqYhrfUD0
ああそれドミニシりみっくすだわ
67名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:04:55 ID:bHZWSgFU0
突然ですまんが、質問です。

この動画
http://www.youtube.com/watch?v=tINWl0gzQWI
で、使われてる曲は、ドリームシアターの曲であってますか?
そうなら曲名と入ってるアルバムも教えてくれたら幸いです。

最後のテロップにはDreamtheaterのNever Enoughと出てくるのですが、買ってみたら全然
違う曲なんですが・・・・・
68名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:10:46 ID:gHt8jo7v0
悪いけどドリームシアターの曲じゃない

ボーカル(ジェイムズ・ラブリエ)のソロアルバムかなんかの曲だと思われる。
俺は持ってないから、誰か詳しい人居たら教えてあげて。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:20:02 ID:O2pIOCGV0
>>68
そうだったんですか。情報ありがとうございます。
引き続き、曲名とかわかる方いたらよろしくお願いします。
70名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:20:53 ID:m8lQlS4E0
>>67
悪いがm9(^Д^)プギャーさせてもらう
71名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:26:02 ID:l1OTLSb40
>>67
68の言うとおり、ラブリエの3rdソロ「Elements Of Persuasion」の
Pretenderって曲。
72名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:33:27 ID:O2pIOCGV0
>>70
いや、今までこういうの聞いた事無かったんで良い機会だったとも思っております。
>>71
ありがとうございました。
明日にでも買ってきます。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:33:55 ID:829skwbD0
知ったかぶり。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:38:40 ID:YnS1EZm90
この流れストレンジ・デジャヴ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:43:06 ID:CGAAzbkd0
今年の夏はヴェイキャント
76名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:44:48 ID:CGAAzbkd0
冷静に考えると
「は」じゃなくて「も」だと気づいたホロウ・イヤーズ
77名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:45:09 ID:829skwbD0
それでも連休よ、ワン・ラスト・タイム
78名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:49:52 ID:kC7LIG+10
>>67
実は俺も騙されてた。
以前、Octavariumを先行視聴しようとして、ダウンロードしたのが
ラブリエのElements Of Persuasionだとは知らず、信じ込んでいた。(曲名は全部Octavarium)
余りにキャッチーで聴きやすく、何度も聴いて良さが染み出す今までのアルバムとは全く違うことも気にせずに。
実際、本物のOctavariumの曲を聴いたときは愕然としたよ。(多くの人が騙されたらしい・・・)
67のPVを作った人も騙されたと思われ・・・

そんなわけで、Elements Of Persuasion(3rd)は前作と比べても
ドリムシにかなり近い曲が多いし、というかドリムシから少しプログレ色を抜いた感じ
なんで、ドリムシ初心者にかなりお勧め。実際ファン歴が浅い俺もこれから入ったようなもんだ。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 00:57:33 ID:g73cJOUX0
>>55
CDの場合、アマゾンだと、国内盤は4,725円、輸入盤は2,764円。
国内盤に付いてくる解説やオマケに1,961円払うかどうかでしょ。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 01:32:10 ID:yXTSF4xA0
あなたは払いますか?
俺はNOだな。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 01:36:34 ID:m3QHC9BR0
セットリストにが同じなら約2千円差は大きいな。
82名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 01:54:02 ID:mUFxPRuEO
内容こそが大事というふうに割り切れる人は大人で合理的だよ
俺は、輸入盤買っちゃうと
帯や解説がついていないことをどこかで引きずってしまいそうだから
国内盤にするよ
83名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 02:52:22 ID:yXTSF4xA0
将来中古屋に売るなら国内盤のほうが高く買い取ってくれそうだけど、
別にそういうワケではないんでしょ?
日本語の帯や解説書の魅力ってなに?
84名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 03:19:25 ID:7/9Vm+7ZO
自分がセーソクを食わせてやってるんだという優越感
8565:2006/09/01(金) 03:37:32 ID:AiKkRbRxO
えっ・・・不良品なんですか?今日にでも取り換えて来ます!
86名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 03:38:01 ID:V8rv4+ku0
>>82
俺も輸入盤にするわ。
87チラシの裏:2006/09/01(金) 05:22:48 ID:KF9lkLhC0
買わないから悩まない。ライブ盤はもうイラン
全曲息をも付かせぬ程の神盤の新譜を渇望する
ライブは音源がネットのせいで溢れてなにげに食傷気味
あとバンドもレーベルもお金稼ぎに必死なのはわかるが
ドリムシが金の生る木とはもう思わないほうがいい
そろそろ6DOIT以降の駄作連発がボディブローのように効いてくる頃合であろうw
88名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 05:46:26 ID:iH1+BpmU0
極論

音源が聴けて解説など不要なヤツ→輸入盤
帯・解説・その他特典がほしいヤツ→国内盤

要はDTに関してあらゆる物を手に入れたい&知りたいヤツは国内盤を
買うヨロシ!
89名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 06:18:43 ID:KapazGHw0
もう発売した?輸入盤DVDに、日本語の字幕はあるのかな。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 07:43:35 ID:yXTSF4xA0
>>88
もはやキャラグッズのノリだなw
アイドルとかアニメのファンも兼任してる人はそういうタイプ多そう
91名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 11:00:32 ID:vYhj1R+J0
>>67
そんなあなたはこちらで泣きなさい
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151150979/
92名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 15:33:08 ID:7SED8SqI0
>>88
【初回生産分のみの豪華4大特典(Cのみ永久仕様)】
@封入特典その1:ドリーム・シアター・カード・カレンダー2007
A封入特典その2:特製カード・ホルダー(上記カード・カレンダー封入サイズ)
B同時発売の2枚組DVD(WPZR-90590/1)との連動特典応募券付
(A賞): Panasonic製デジタル・コードレス・サラウンド・ヘッドホン RP-WH5000-S・・・8名
(B賞): ロゴ入りオリジナル・ヘッドフォン ・・・300名
C日本のファンへのメンバー全員分スペシャル・メッセージ翻訳付き

得点つってもすげぇ微妙すぎてなんともって感じw
初回版以外は解説とメッセージだけだろ?
2000円に相当する付加価値があるとは思えんし、結局のところファンが求めてるのは音楽なんだからそっちで付加価値つけないで2000円高いとか正直なめてんのかとか思っちゃうよなぁ
帯とか解説が欲しいのはすごい理解できるし実際俺も多少はあるけど、輸入版にしとく
93名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 16:05:40 ID:m8lQlS4E0
もうダブルテンションアップって感じで(笑)
94名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 17:07:58 ID:kTg8YBIC0
今は初回生産分が1年以上売れ残るご時世だからなw
しかしプレゼント応募の景品がDTとまったく関係ないのはいかがなものか
95名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 18:04:33 ID:/VL7cw0U0
Amazon.co.jpへのご注文について

誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
できておりません。

Dream Theater (俳優) "Score: 20th Anniv World Tour Live
Octavarium Orch" [DVD]
商品の発送が1~2週間ほど遅れます。

amazonは死んどけ(^O^)/  何のために発売が早い輸入版予約したんだよ
96名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 18:06:08 ID:d2mvhsFK0
>95
泣いた
97名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 18:18:48 ID:C/yiKZcD0
>>95
それいつごろ予約入れた? 発売延期って訳では無い?
なんだよ〜! 字幕情報はやく〜! うげ〜。
98名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 18:50:54 ID:m8lQlS4E0
ふははkonozamaだ
なんにも考えずに国内盤買っとけ












国内盤ダイジョブかな(´・ω・)
99名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 18:56:03 ID:gHt8jo7v0
>>95
Dream Theater (俳優) にワラタ












国内盤ダイジョブかな(´・ω・)
100名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:09:16 ID:b3KqpSOE0
10月号のバーンにDTのインタビューが載ってない・・・。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 21:18:36 ID:qhmRW7ZY0
>>99
まあある意味俳優かもしれんなw
102名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:01:00 ID:4YzdTWbe0
もうバーソ出てるの?
103名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:09:25 ID:g73cJOUX0
ライブCDを今聞いているけど、凄くいいよ。
今までのライブアルバムを全部持ってる人でも満足できる選曲になってる。
「初めての1枚」の人のためのベスト選曲より、こちらの方がありがたい。

ベースの音がとても良い(武道館も良かったけど)。
ライブ会場じゃこんな風に聞こえないから凄くうれしい。
ヴォーカルも近年ではかなり良い(スタジオ?ひょっとしてスタジオ?)。
買ってよかった。当分聴きまくるよ。
104名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:20:44 ID:d2mvhsFK0
>103
オクタバツアーでも
ラブリエは終始この調子だったみたい。
国際フォーラムで見たけど、バリバリ声が出てて気持ちよさそうだった。
105sage:2006/09/01(金) 22:41:57 ID:QHcMXcRE0
torreantにscoreのDVD版あったじょ。只今ダウソ中!
106名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:45:12 ID:gHt8jo7v0
ファンなら買えよぅ。。。
107名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:47:03 ID:m8lQlS4E0
ファンなら下げろよぅ。。。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:48:55 ID:d2mvhsFK0
>105
同じ間違いをしてるところを見ると>38か?
まあとりあえず氏んどけ
109名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 22:50:33 ID:XejknyGj0
GIGAN TOURに衆力された2曲についての感想はないのか?
今、オレのへビーローテーション!
110103:2006/09/01(金) 23:03:54 ID:g73cJOUX0
>>103はDisk2を聴く前だったんだけど、オーケストラはテラヒドスorz。
全然練習できてないのか、めちゃめちゃ下手。
Six Degrees Overtureは聴いているこちらがハラハラする程悲惨だが、
その後はバンドの音と混ざるせいか、一応落ち着く。
オーケストラのアレンジ自体は良いだけに勿体無いなあ。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:26:49 ID:f+7Cs6lX0
ペトのピアスってかなり前から開けてた?
112名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:31:08 ID:ljB1gfkl0
昨日俺が開けた
113名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:38:05 ID:m8lQlS4E0
おれは乳首にあけてやったがな
フヒヒ
114名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/01(金) 23:45:07 ID:qhmRW7ZY0
ジョーダンは牛のような鼻輪が似合うと思うのですがどうでしょう
ついでに牛模様の全身コスプレでライブとか
115名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 00:03:19 ID:128mBglgO
マイキーは眉のところとか唇とか、パッと見ですぐ分かるところに付けそう。
マイヤンは臍ピで、鍛え上げられた腹筋をチラチラ見せられる衣装着用キボン。
ラブタンには、清い体で居てほしい。つかピアス似合わなそう。
以上チラ裏なマジレス。
116103:2006/09/02(土) 00:19:27 ID:6WbFIJw10
>>104
日本公演は見たけど、それ以上じゃねぇ?

今Disk3聴き終わった。
オクタバは日本公演以上に完成度が上がっていて凄く良かった。
このアルバムのハイライトじゃないだろうか。
メトロポリスはイントロから演奏したのは面白かったけど、インストパートでは
オーケストラのアレンジ失敗かも。ラブリエは最後まで凄かった。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 00:24:30 ID:v1sT5/Aq0
工作員乙と言いたくなるほどのマンセー連投に萌え
118名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 00:25:29 ID:h5J0j4Gp0
>105
お前か高速で吸ってたのw
Banしたおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:06:09 ID:xch2/Gcn0
ちゅーちゅーちゅぶりら
120名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:10:31 ID:FYfzNV580
ふぇららららー
121名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:22:57 ID:B4L/FRD+0
>>119
ちゅーちゅーらぶりえ

に見えた。
122名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 02:58:25 ID:RsJFGQ4tO
昨日の女子バレー、ドミニシ共和国惜しかったな。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 04:22:10 ID:CbLiKEuH0
>>114
おぼっちゃま君のドクターモオじゃん
124名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 09:33:42 ID:zrpTlK+g0
ところでライヴ版のミックス誰がやってるの?
125名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 11:27:17 ID:P/NWjJyz0
はじめまして。
イメージズアンドワーズというCDを買ったのですが
1曲目の終わりがブツッと切れています。
不良品でしょうか。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 11:36:47 ID:hc9vrP5Z0
不良品なので新品を買いましょう
新品でも出荷時期によってはそういう現象が見られます
127名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 12:21:33 ID:Hd1WvXqC0
>>125
本家サイトのFAQ見れ
交換してくれるぉ
128名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 12:31:14 ID:3zMUVso70
>>127
でも、あそこってYTSEJAM RECORDSと同じ系列だから
配送がめっちゃ遅れるとの噂。
買い直したほうがいいかも。

つか前のときも思ったけど、このスレってみんな親切すぎ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:11:08 ID:FYfzNV580
あ、それドミニシリミックスですよ
レアものだからドミニシシリーズ集めたら漏れなくドミニシデリバリーヘルス
130名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:32:16 ID:q9YqEFqXO
この流れ、strange dejavu
一スレに一度は見るな
131名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:45:55 ID:bCjGOAE+0
ああ・・・それだけ俺たちはhollow yearsを過ごしてるってことかもな
132名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 14:53:17 ID:FYfzNV580
それに気付いた時にはもうThis Dying Soul
133名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:18:34 ID:+Jg1Gvxk0
おれたちはLearninng To Liveしなければならないんだ!
134名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:38:10 ID:x3SqQBB70
だけどもう限界 About to Crashって感じ
135名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:40:00 ID:hc9vrP5Z0
欧州版DVDも、リージョンフリーじゃなく、リージョン1なのは確実?
PCだけじゃなく、市販のどのデッキでも見たいならDVD=日本 CD=輸入の組み合わせが一番かな
136名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 15:55:01 ID:6WbFIJw10
>>135
DVDは分からないが、CDは輸入で十分だろ。
CDはアマゾンでも注文した翌日に届いたぞ。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 17:35:03 ID:E8A5er+50
>>126,127
Lieしてんじゃねーよ。
13895:2006/09/02(土) 18:26:46 ID:mfS16coZ0
amazonで輸入版DVD届いた人っている?自分だけなのかな
ちなみに俺は発売の2週間前くらいには予約してた。
だめそうならキャンセルして他で買おうと思うんだけど、
輸入版取り扱ってるところって他にある?なんか大人しく国内版待ったほうが早そうだ・・。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 18:46:51 ID:8dLyCtki0
>>138
HMVのサイト見るとDVDの輸入盤は扱ってないね。(リージョン1の時は扱わないんだよね、尼と違って。)
でもリージョンフリーをリージョン1と勘違いして入れてない時もあるみたいだし…わからん。

尼のマケプレで送料込み¥2400くらいだから、それでいこうかな。 一週間でくるし。
それにしても情報ないね〜! 誰も届いてないのかよ?
140ドミ西 ◆Z2knnBmvO6 :2006/09/02(土) 19:13:33 ID:B4L/FRD+0
スタジオ盤の新譜でもないんだし1週間や2週間くらい遅れたって気にすんな
141名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 22:42:38 ID:Hd1WvXqC0
142名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 22:44:30 ID:8dLyCtki0
143名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 22:48:36 ID:y6gJcVYJ0
144名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 22:51:34 ID:qiRI1mSVO
145名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 22:52:25 ID:Hd1WvXqC0
146名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 23:07:47 ID:Q/7j6KdG0
147名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 23:08:06 ID:y6gJcVYJ0
148名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/02(土) 23:42:41 ID:X9HwuvAw0
>>109
俺もヘビロテだね→GIGANTOUR。

しかし一番正規盤で聞きたいのは
東京2日目でやってくれたThe Glass Prison〜This Dying Soulのメドレー。
Wバスドラ連打のままの2曲目突入はいまだに手元の録音聞いても鳥肌モノ。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 00:17:38 ID:23/Lyg3lO
>>148
もしかするとアルコール依存シリーズが完結したら、
ライブで全曲メドレーやるかもね
そしたら間違いなくライブ盤に入ると思う

しかし、だとしたら、あと何年待つことになるのだろうw
150名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 00:23:00 ID:ApMapJhU0
正直、Answer Lies WithinとOctavariumで
アルコールシリーズ完結だと思ってました。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 00:25:53 ID:JgKrn3OO0
>アルコール
2002 6doit
2003 ToT
2005 Oct

今5章くらいまでやってるっけ?そうなら2008年くらいに完成するかと
152名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 00:30:52 ID:7My/27KV0
ああそうなんか
12曲あるかと思ってたわ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 01:33:08 ID:ielbxjJ+0
6doit … 1〜3
ToT … 4〜5
Oct … 6〜7

だったと思う。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 03:53:44 ID:+XbfZfQw0
だとしたらあと2、3作で完成ってところかな?
ツアーでは別のセクションとして一挙にやって欲しいね。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 04:44:30 ID:2lTCwdxo0
とりあえず完結するまでに解散なんてことには
なりませんように。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 09:15:58 ID:nrnZ8xEM0
>>154
アルコールだけにアンコールで?
157名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 09:21:20 ID:23/Lyg3lO
>>156
おやじ乙www
158名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 10:32:02 ID:HGsj4tu30
>>148
メドレーでやるにしてもグラスプリズンとダイイングソウルは
つなげやすいけど、ダイイング〜とルートオブ〜はつなげにくそう。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 10:33:01 ID:NsGIreJ10
Score DVD発売待ちきれない人、DTのファンじゃない人 どうぞ
torrent
iso版
ttp://www.isohunt.com/download/13530459/dream+theater
圧縮版
ttp://www.isohunt.com/download/13551682/dream+theater+score
160名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 10:52:45 ID:+XbfZfQw0
>>158
ジョーダンだけ一歩早くFのピアノ音から入るとか
161名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 12:14:18 ID:deKbdnF20
>>158
イントロなしでドラムのフィルから、
いきなりギターリフで入ってしまえばよくね?
162名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 12:14:24 ID:PQIEDBMh0
ブート40枚セットのtorrent 、おすすめ?

Dream_Theater-bootleg_collection-CRA
http://isohunt.com/download/13090789/mike+portnoy
163名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 12:45:32 ID:deKbdnF20
>>162
Taste the Memoriesのケヴィン版A change of seasonsは必聴だと思う。

Blind Faith入ってる6DOIT今ブートを落としてるが楽しみだ。
164名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 12:53:51 ID:deKbdnF20
>Blind Faith入ってる6DOIT今ブートを落としてるが楽しみだ。
Blind Faith入ってる6DOITブートを今落としてるが楽しみだ。

日本語ひどいことになってきたorz
165ドミ夫 ◆965rxNo4ww :2006/09/03(日) 13:19:16 ID:nrnZ8xEM0
でもあんまり変わってないドミね。(^Д^)
166名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 13:39:50 ID:e43m3XNQ0
ドミに言われちゃおしまいだw
167名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 13:42:01 ID:deKbdnF20
スレ汚しすまぬ
気にせずブートの話でも続けてくれ。
168名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 14:39:25 ID:PQIEDBMh0
>>163
>ケヴィン版A change of seasonsは必聴だと思う。

それはたまらんな! ただ落としてる奴50人くらいでおせーんだよ、うおー!
169名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 16:30:41 ID:nrnZ8xEM0
>>163
>ケヴィン版A change of seasonsは必聴だと思う。

ZIPでたのむ
170名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 17:06:47 ID:deKbdnF20
ttp://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=3429

もらう側がZIPだとか注文つけてんじゃないよ!
171名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 17:08:22 ID:eib3UaZc0
うるせーヴァカ
172名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 18:10:29 ID:nrnZ8xEM0
>>170
さすがお前だな
でもDLkeyを入力してもエラーになるぽ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 18:29:44 ID:S1ZRTDC60
>170
適当に歌いすぎやろ
まだアレンジ固まってなかったのかな
174172:2006/09/03(日) 18:54:24 ID:nrnZ8xEM0
あ、聴けた聴けた
でもコレどうやって保存するんだぜ?マカーですが
175名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 18:55:08 ID:+XbfZfQw0
>>174
脳みそという膨大な量のHDDがあるじゃないか
176172:2006/09/03(日) 19:51:51 ID:nrnZ8xEM0
>>175
OK、記憶した

季節の変わり目ごとに曲がオワタと思ってる客に同情した
ラブ理恵張り切ってるな
177名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 20:15:55 ID:oDUFFGf10
だからよー、注文したあとにtorrent出すなって
178名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 21:32:24 ID:WJZkYGwS0
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ        ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i      ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしています
179名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 23:24:36 ID:fy8vrUDQ0
CDはタワレコで売ってるね。
Innocence Faded最強。DVDが楽しみ。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/03(日) 23:52:01 ID:aWpKYLeo0
あのジャケ、ディスク取りにく過ぎ・・・
傷付きそう。
181名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 00:09:55 ID:K6/k1JSb0
またブトカンみたいな紙ジャケで観音開きのやつか?
あれ最悪だよな
182名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 00:23:58 ID:zwRxJeD/0
新DVDも結構大きい会場で演ってるけど、アメリカでどんくらい売れてんの?
183名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 02:49:35 ID:L8JDpGL90
>>181
そう。観音開き。
すぐにCD-Rに焼いて、オリジナルは出さないことにした。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 06:04:00 ID:lkLCEcb10
その発想はなかったわ
185名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 10:53:55 ID:IpY4CEqL0
レコードの時代かよw
186名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 11:04:39 ID:rzweALZE0
聞いてみたけど、クリスマスCDってやたら良いな。
Don't Look Past MeとかTo Live Foreverとか
The Way It Used To Beとか次のライブに収録きぼん
187名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 12:11:31 ID:GHW9f99f0
      〃⌒⌒ ヽ
      イ ノ ⌒ソヽヽ  ギュイーンピロピロピロワッショイワッショイ…♪
  ♪  j ∬-●3●ハ    /゚゚゚゚゚) ))
     ∫(⌒、ヽ /ゝ⌒丶//"
        |  ! く †'ゝノノ/C'ゝ
        i丶_ ̄ !^ミ'/ノノ
   ((    !゛( ̄⌒゛。.「 \`  ))
        ヽ \〆゚。ノ_丿
        「  ̄ ̄ 丿
         ヽ、' ̄ "

188名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 13:09:11 ID:N70TcMtq0
豚は去れ
189名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 14:24:11 ID:3Ulm4aHYO
うるせーよ糞豚
フィレミニヨンでも食ってろデブ
190デレク:2006/09/04(月) 15:16:24 ID:NgiMzGdt0
>>188>>189
Hey!ミーの大事なフレンドになんて事を言うんだい。





インギータソ、カワイイよ・・・・インギータソ・・・(*´Д`)ハァハァ
191名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 15:43:17 ID:bYqvxhr20
ttp://www.youtube.com/watch?v=L4UYO_15wJI

何度見ても鳥肌たつよ・・・
実際にこれを目にした人たちは何が起こったか理解できなかっただろうね。。
あとでテロと聞いて初めて気づいたんだろうね。。。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 17:04:58 ID:nZGdy7wr0
DVD見終えた。最高だった。泣いた。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 17:14:30 ID:o8QzvLSb0
DVD見終えた。最低だった。萎えた。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 17:57:25 ID:BAo6Tmud0
>>192
どこで買った?国内版?輸入版?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 17:59:50 ID:nZGdy7wr0
輸入板。尼。指揮者大変そうだな。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 18:43:37 ID:KASF3oQ70
ジャパニーズ字幕はおありですか?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 18:52:24 ID:0k7JY8M90
リージョンはどないですか?
198名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 19:36:28 ID:Xjoq7eDQO
無問題
199名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 19:41:20 ID:E7og7ULuO
尼はなかなか仕事早いぞ。国内盤DVD注文してたのがもう発送済になってる。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 19:59:50 ID:a3ashpML0
Nightmare Cinemaはもうやらないの
201名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 22:23:27 ID:rSAaTG9i0
>>199
俺は5日発送予定になってた。
今回は予想に反して早く届きそう
202名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 22:28:49 ID:0k7JY8M90
>>198
日本語字幕、リージョンフリー、両方無問題なのでございますか?
203名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/04(月) 23:17:05 ID:8H9u/5AY0
リージョンフリーじゃないし字幕もない
国内版買えよ
この貧乏人どもが
204名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 00:23:36 ID:uFs8HFaf0
Eveみたいな綺麗なインストまたやんないかな。
205名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 00:31:28 ID:ifdzWXBS0
>>195
指揮者いたか。
CD聴いてあまりに下手だから、ひょっとしたら
いないんじゃないかと思ってた。
206名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 06:33:35 ID:gE8WrCD00
>>203
業者乙
207名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 08:01:23 ID:RLkC5evO0
字幕あり。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 08:09:23 ID:PcyUv6Tw0
もう何が本当なんだか、わかんねーよw
209名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 09:36:41 ID:srAmA/4r0
ドミニシフリー
210名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 09:45:47 ID:Tm9X4roY0
商品の詳細

出演: Dream Theater
形式: Import
言語 英語
リージョンコード: リージョン1 (アメリカ合衆国およびカナダ このDVDは、他の国では再生できない可能性があります。詳細についてはこちらをご覧ください DVDの仕様。)

画面サイズ: 1.77:1
DVD発売日: 2006/8/29
ASIN: B000GIWS7E
Amazon.co.jp ランキング: DVDで2,320位
211名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 10:05:41 ID:fGUQu/gN0
今日、店に行けば日本版売ってそう?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 10:07:50 ID:czfTGQsSO
イッ、イサキとれたの?
213名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 11:47:46 ID:vjCKbtAy0
さっき尼から届いた。
日本盤DVD。セーソクの解説付だが内容はたいしたことない。
ポストカードは使い道はないだろうけどなかなか良いかも。
とりあえず第一部は見た。
ラブリエ絶好調でラブリエを映す場面が多い。客のノリは微妙。
画質あまりよくない。ブドカンの方がいいかも。
スピキャリはさすがに感動した。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 11:52:27 ID:vjCKbtAy0
あ、あと字幕は基本的にMCだけだぞ。歌詞は出ない。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 12:26:59 ID:P+lZQZIX0
歌詞に字幕は日本の糞歌番組だけでじゅうぶんだ。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 13:21:13 ID:PcyUv6Tw0
>>210
尼の説明はアテになんねーもんなーw
217名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 15:29:04 ID:MNgVLEa/0
輸入版を再生したらDVDプレーヤーが壊れますた
218名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 15:48:57 ID:/HKKkspr0
650円ケチってインポートマートで注文しました
219名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 16:11:42 ID:YNl9cH9p0
御茶ノ水ユニオンで国内盤売ってますた。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 16:55:41 ID:LGyh7Nmb0
尼から国内盤DVD発送メールktkr
221名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 17:06:40 ID:cZ4ekeB/0
>>220
海女からはDVD発送メールまだこないよぅ・・・orz

国内盤CDは買ってきたが、解説が分厚いのでビビッたw メンバーのメッセージは
別に日本のファンへ向けてないよな、明らかに。マイアングの余りのコメントの
短さにワロタw セーソク大先生は相変わらず大絶賛しかしていないのでツマラン。

あ、でも特典のカード・カレンダーとカードケースの出来は秀逸だよ。これなら普段
名刺入れに入れて持ち歩ける。やっぱり国内盤買ってよかった。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 17:48:33 ID:srAmA/4r0
>セーソク大先生は相変わらず大絶賛しかしていない

想定内です><
223名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 19:25:41 ID:XgqM/u4E0
普通に店で予約して今日買ってきた。
ラブリエ惚れた。ペトがごついメタルギタリストみたくなった。マイアン変わらない。
Continuumってあんなにやわらかかったのか!
ドキュメントはポペマの学校訪問&ヒストリーでドミニシ出演。

画質は少し武道館に劣るかも?でも十分いいと思う。オクタのアニメで笑ってしまったw
Another Wonも初めて聴いたんだけどかなりいい。
224名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:07:56 ID:ldIXQd4d0
DT初心者なんですが、武道館かScoreどちらかを買おうと思っています。
みなさんのおすすめはどちらですか?
225名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:09:01 ID:AfXEgYtH0
おいおいHMVで予約したのにまだ全然来る気配なしなんだが・・・

亜麻のほうがよかったけ?
226名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:10:11 ID:e4HpJZxZ0
>>224
1st
227名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:17:22 ID:vmQFkon10
>>224
う〜ん。
Scoreに一票。
228名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:30:38 ID:T0q6hHrn0
全曲聴いてからDVDミロや
229名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:40:04 ID:kNdZf8xc0
>>224
初心者ならVo.がちゃんとしてるほうが聴きやすいと思うので
Score推奨
230名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 21:48:28 ID:/uZYT995O
>>224
君がテク目当てなら武道館。ヘビーなものが好きなら武道館。
それ以外ならSCORE
ドミニシ見たいならSCORE
231名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:13:21 ID:327j2TCE0
武道館DVDもそうだったが、DVDの方が音がいいよね。CDだと平べったい音で
一聴したときの印象が非常に悪い。
SCOREも最初CDを聴いてオーケストラの音の悪さにこりゃだめだって思ったが。
232名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:16:15 ID:J9jppJdm0
SCOREも最初CDを聴いてオーケストラの音の悪さにこりゃだめだって思ったが。





DVDもやっぱり駄目だったみたいだorz


とかいうオチないよね?w
やっぱり生楽器は高音質じゃないとよく響かないのかしら?
233名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:19:10 ID:PcyUv6Tw0
>>231
でもメトロ2000のDVDは音、死ぬほど悪くね?
オマケ部分の一時間くらいのライブんとこは大丈夫だけど。
234名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:27:01 ID:wjS4i0grO
音じゃなく、演奏が悪いから…
235名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:28:04 ID:YNl9cH9p0
6doitの桶のしょぼさにガカーリ。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:29:46 ID:M0cUm21i0
正直、今回はバンド側には文句無いんだよなあ。
せいぜいもう30分くらい長くやってほしかったくらい。
だからこそ、オーケストラにはもっと頑張ってほしかったのう
237名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:36:10 ID:NDAP3Zyu0
やはり俺だけじゃなかったのか…
第一部の出来に興奮して、第二部のオケとの共演にワクワクしてたが…
なんだあのオケ?
音のバランスが最高に悪いよ!
プロデューサーのマイクはとうとう耳がおかしくなったのか?
S&Mみたいな歴史的名盤が誕生するかと思ってたのに…
あんなんなら全部バンドオンリーでやってくれた方が良かった…
238231:2006/09/05(火) 22:38:48 ID:327j2TCE0
>232
いやDVDはオーケストラも含めて非常に良かった。ミックスが違うのだろうか?
アメリカ盤の輸入CDを買ったのがだめだったのか。
細かいかもしれないがRaise the Knifeの出だしとか違う気が・・・
>233
DVDの中ではMetropolis2000が一番最悪。カメラワークも悪いし。
239231:2006/09/05(火) 22:39:51 ID:327j2TCE0
>237
DVD観たら思ったよりしっかりしてて良かった。
CD聴いた時はDTも終わったと思ったが。(今も終わってるって話は無しの方向で)
240名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:44:34 ID:M0cUm21i0
>238-239
それは夢のある話だ。
尼に予約してあるDVDを楽しみにしていようか。
まあ、DT終わったとは俺は全く思ってないが。
終わってるのはオーケスt(ry
241名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:48:41 ID:NDAP3Zyu0
ああ、じゃあDVDも買うか…って、これが知能犯マイクの策略か!!!
CDはオケなんて入ってないと思い込んで聴く事にするかな…
242名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:51:27 ID:ZzkSAkil0
お買い上げ毎度ありがとうございました。 by まいき〜
243名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 22:57:54 ID:NDAP3Zyu0
まいきー許すまじ!!

    _, ,_  パパパパパパ _, ,_
 ( ‘д‘)  @@@  (゚Д ゚ )  
 ミ ⊂彡☆))))`Д´((((((☆ミ⊃ 彡
244名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:05:21 ID:ZzkSAkil0
マイキーの下に守銭奴ってタトゥを追加してもらえ
245名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:18:47 ID:e3AXJvK90
DTを日本に呼んで新日本フィルと共演させれば良かった様な。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:23:04 ID:NDAP3Zyu0
とりあえずイタコにマイケル・ケイメンの霊を呼んでもらうところから始めようか
247名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:27:08 ID:cZ4ekeB/0
これ、オーケストラの演奏が悪いっていうよりmixの問題だろ?オクタバアルバム
もそうだったが、やっぱりKevin Shirleyが関わってないと駄目なんだよ・・・。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:31:58 ID:n7QbIRVP0
オケは全体的にアレだが特にAbout to Crashがすっげー気になる…
スタジオ版が凄く好きなだけ残念。
Octavariumは凄くイイ!
249名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/05(火) 23:33:41 ID:NDAP3Zyu0
しかし、何を思ってあんな音のバランスにしたのかな?
ホント、耳が腐ってないとあんなバランスの悪い音は作れないよ
250名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 00:04:38 ID:LGyh7Nmb0
>音悪い
それらは全部CDの話?
251名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 00:55:04 ID:Ptm6sxns0
今DVD見終わった今回はラブリエが素晴らしかった
オケが音小さいのが残念

>>224
インストの凄さを見たいなら武道館
ラブリエファンならスコアー
ドミニシファンならオフィシャルブート
252名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 01:45:40 ID:r6JZp3/10
ドミ西ファンならドミのソロアルバム買ってあげろよ。w
253名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 02:20:30 ID:kVK8wLfH0
もうライブ盤はスタジオでレコードして歓声付け足せばよくね?
254名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 02:23:26 ID:LvGb4x5l0
>>224
1stから8枚のスタジオアルバム聴いてみて、
好きな曲がより多く入っている物を買うべし。
255名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 03:57:59 ID:XELNz/pT0
20周年記念ライヴCD&DVDが発売されたのに盛り上がりが微妙な件
256名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 04:03:33 ID:kVK8wLfH0
正直オーケストラがなぁ…
257名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 04:39:55 ID:OY5+LzYK0
CDはきいてないけどDVDのオケはそこまでではなかったな。ちょっと薄いなあって感じるとこは
あったけどDTメインだからこんなもんかなって感じ。個人的にはチェロにもう少し頑張ってもらいたかった。
Vacantがちょっと散漫になってる感じはする。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 07:12:51 ID:mQlvDh6o0
マイケル・ケイメンを素直に呼んどけよ。
まぁ仕切りたがりのマイキーにとっては邪魔なのかもしれんが。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 07:31:44 ID:h1ibh2Rk0
ケイメンは2003年にお亡くなりになったよ。
260雷松:2006/09/06(水) 07:32:42 ID:1nrt0Xr40
はやく届かないかなぁー
261名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 10:04:14 ID:zI4V8Ll8O
尼からキター!
262名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 10:33:31 ID:3An7Psna0
>>252
そういうお前は買ったというのか
263名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 11:01:35 ID:jqop/HKC0
尼からDVD届いた。後で聞いてみよっと
264名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 11:39:24 ID:r6JZp3/10
>>255
Metropolis 2000 : Scenes From NYのDVDの時はメチャメチャwktkしたけど、
武道館と今回のDVDはナゼかそれほど心が盛り上がらないんだよな。
なんでだろう・・・。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 12:17:22 ID:zI4V8Ll8O
overture聞いてオケにガッカリ。
音に厚みがないっつーか。こんなんだったら禿がキーボードで再現したほうがマシだったような気が。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 12:46:29 ID:HL4kWk0R0
オケに期待せずに聴いたらいいCDだったよ
バンド演奏にほのかにオケが香る感じ
しかし、ジャイアンはもっとコーラス練習しろよ…
ラブリエが良くなった分だけ、雑音率が高くなったぞ…
267名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 12:55:44 ID:LRaJ/qwe0
雑音率・・・
ジャイアンが歌いだしてからメロが低下したよな。
268名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 14:08:52 ID:dbf0Hna50
コーラスはペトのがいい気がする。マイキーの声はもっと激しいの向きな感じ。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:08:46 ID:GOCtCVLHO
歌はマイキーの方がうまい。音域もあるし。ペトはダメだな…。次作は禿にコーラス参加してほしい。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:12:20 ID:96INhv/i0
ここでマイアンがコーラスを
271名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:14:08 ID:UYU/ZZMu0
みんなオーケストラが糞って言ってるけど、スピーカーは何を使ったの?
まさか、テレビにデフォでついてるスピーカーじゃないよね? それだったら頑張った
オーケストラの人たちに失礼だよ。確かに決して上手くは無いけど・・・。そんなボロクソ言う程でも
無いと思う。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:40:28 ID:a2H8rTtm0
いやCDはひどいんだよ
結局ミックスの問題だよな

アメリカも観客はキモいんだな 安心したよ
一番キモかったのはペトだけどな
でも観客のノリの悪さにはキレかけた
273名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:50:38 ID:PuUMxrBm0
DVDもCDも買ったがCDよりもDVDの方が音質・音圧ともによいね。
ミキサーけなされてるけどミキサー部門でグラミー獲った位の
実力者なのでまぁ。。。Paul McCartney やら BOb Dylan やら。
DTは畑がちょっと違ったってことでまぁ。Kevin Shirley のミッ
クスにここ6-7 年慣れすぎたってのもあると思うが。FII からずっ
とだったもんな。
チラ裏スマソ

DVD だとオケはふくよかな感じになっててまずまずだぁね。
空中分解しそうな時は当たり前だが CD 同様ヒヤッとするw
274名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 15:55:35 ID:jqop/HKC0
DVDを見る限りでは、オーケストラはとても良かったよ。

>272
お前の書き込みの方が気持ち悪い
275名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 16:47:25 ID:bmcnUBf80
DVD見たが、オケがとても良かったとはお世辞にも言えん。
でも、「Octavarium」は比較的マシだった。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:12:37 ID:fK4Hf1kf0
war inside my headみたいな速いテンポだと弦楽器が可哀想なことに
オクタバは比較的イイネ

ところでルーデスのへんてこなキーボードもどきが気になる
277名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:14:43 ID:bXeY4xL+0
>>270
「クル…キットキル…」みたいな?

>>271
5.1サラウンドだろうが18インチのテレビデオだろうが
最大公約数でみて納得のいく音に仕上げるのがプロというものですが。
278名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:21:10 ID:lidTPkKl0
DVD来た!今から見ます。

Live in Tokyo・5years、武道館と違って二枚組みの収納の仕方が違うね。
今回のやつのほうが好きだな。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:28:10 ID:kC4vEb4a0
DVD買ったんだけど、ドミニシが映ってません
不良品でしょうか?
280名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:30:01 ID:bXeY4xL+0
>>279
部屋を暗くして、目を細めて見てごらん
281名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:46:55 ID:4a8+g7Xf0
それドミニシリミックスだよ!
ドミニシは透明化されてるよ
282名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:50:14 ID:dbf0Hna50
ドミニシはオケをよくみると・・・
283名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 17:54:36 ID:fK4Hf1kf0
マジレスだとドミニシはdisc2
284255:2006/09/06(水) 18:01:19 ID:XELNz/pT0
おい!オマイラ、盛り上がるのはいつもドミニシネタの時なのね・・・(´・ω・`)
285名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 18:35:31 ID:AhMzMX1p0
コノザマになりたくなかったのでHMVで予約したのにまだこねえよ
286名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 18:35:37 ID:3U7Yt6He0
尼から輸入盤DVD来たけど日本語字幕ついてるね。
字幕選択するとラブリエの声が「ドモー アラガトートーキョー」って流れるのが何か笑っちゃうな。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 19:15:11 ID:T5SMa4Op0
ミックスが悪いのは禿同だが、オケもそんなに上手くないよな
いや、上手くないことも無いのかも試練が、所々乱れるのが気になる
まあ、オケではなく禿がキーボードで頑張ってると脳内置換すればイイヨ
288名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 20:07:31 ID:3U7Yt6He0
ここの評判見て、いくらなんでもそんなに酷くはないだろうと思って見てみたが
本当にオーケストラ下手クソだなw
音はしょっちゅう外すし、いっぱいいっぱいでDTについていけてない。
ジョーダンの作った曲だからいくらプロでも難しいのかな。
あと気づいたんだけどマイキーはツバ飛ばさなくなったな。

ああマイケル・ケイメンが生きてたらなあ〜
289名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 20:12:43 ID:CFLXRwNP0
>>288
一回飛ばしてるのは確認した
290名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 20:15:13 ID:CWTZT+YD0
最悪。大好きなAbout to Crashで
コードBのところオケがBmで弾いてて吐きそう
同じフレーズ全部間違えてるから採譜ミスか?

ラブたんはネ申なのにな
291名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 20:30:21 ID:V96/jjs60
>>290
そうそう
幾つか曲と合ってない所があるよね
変な音でムカツク
292名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 21:29:32 ID:3U7Yt6He0
通して聞いてみたけどオーケストラは6DOITが酷すぎただけで他はそれ程悪くなかったと思う。
何よりラブリエは絶好調だしDTのパフォーマンス自体は凄く良かった。
良かっただけにその分オーケストラのマズさが目立った。勿体無い。
Innocence Faded、Sacrificed Sons、Octavariumが特に素晴らしかった。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:00:09 ID:h3+tWRtx0
DVDの1枚目見終わったとこなんだけど、
オケ酷くね!??特に6DOIT
バンドとリズム的に連携がとりづらいってのは分かるけど、
そうじゃなくて普通にまともな音が出てない気がする…特に弦。
ジャイアンはコーラスはじめた頃よりはかなりうまくなったと思うぞw
294名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:07:52 ID:lidTPkKl0
ドキュメントよかった
一時閑弱もあってびびった
295名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:10:41 ID:26oXFShG0
ドミニシが「脱退したのはいくつか理由がある」みたいなことを
語っているのがちとむかついた。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:10:42 ID:w11g8ytR0
>>293
ジャイアンの進化以上にラブリエが進化しているのだ!
ラブリエを吊るし上げる前に自分のコーラスをちゃんと聴けよ、ジャイアン!
まさにジャイアン!
297名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:13:28 ID:4a8+g7Xf0
正直もうオケ批判はいちいち書き込まなくていいです
298名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:14:22 ID:w11g8ytR0
>>297
で、話題が無くなったところでおまいさんはドミニシネタを披露するんだろ?w
299名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:15:53 ID:4a8+g7Xf0
ソーパワフル!ソードミニシ!
300名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:17:08 ID:w11g8ytR0
>>299
早速かよ!!www
301名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:24:42 ID:zI4V8Ll8O
マイアングの喋ってる場面が多くてよかった。
ジャイアンがラブのルックスがいいって言った時に二人はアッー!な関係だと確信した。
302雷松:2006/09/06(水) 22:27:40 ID:1nrt0Xr40
ルックスもいい!のくだりで中央にドーンとラブが出た時爆笑した
303名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:30:57 ID:zsgGftZp0
>>286
輸入盤の日本語が変だって事だけど、日本盤の方はどうなんだろ?
同じ訳じゃなく新たに作ってるの? それとも日本盤の訳も同じ原版で変なの? 情報よろし。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:38:12 ID:r6JZp3/10
ここでちょっとドミニシ(・∀・)ブレイク
305名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:39:44 ID:uN5fEHBOO
>>301
ラブが掘られる側だよな?逆じゃないよな?
306名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:42:45 ID:dut2D0s90
輸入盤に日本語字幕が入ってるのか?
なんてこった
307名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 22:49:43 ID:FAO8gcFA0
見た。2部も十分良かったぞ
overtureのオーケストラは確かにショボく感じたが
シンバルが無いのと、ティンパニの音が小さすぎるのが最大の原因だと思う
あとは練習不足か。指揮者をほとんど見ずに楽譜ばかり追ってたしな

ドリムシが入ってから、ちょうどいいバランスになった。
S&Mのような、どちらも目立つような出来を期待してた人にはガッカリだろうが
オーケストラを、あくまでドリムシの脇役としてみるならバランス的には素晴らしいと思うぞ。
さっきも書いたが練習不足は否めないが。
Solitary Shellあたりは「ブドカンで見れるじゃん」と思ってたが、実際見て感動した。

あとラブリエの乳首が終始立ってたのがかなり気になったな。
しかもせっかくOctavariumのイントロでコード弾きしてるのに目立たなすぎ。
Disc2はまだ見てないがドミニ神に期待だ
308名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:04:09 ID:loes15iR0
RAISE THE KNIFEかっこいいじゃん!
BURNNING MY SOUL消してこれアルバムに入れれば良かったのに。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:08:38 ID:lidTPkKl0
代えてたらバランス悪くなる気がする。結構長いし展開複雑だし。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:19:33 ID:CFLXRwNP0
>>307
今回ラブキーボード弾いてた?
日本公演のときは生で見たんだが。
何かジョーダンが鍵盤の上にあるボタンみたいなのを押して
コードを弾いてるように見えたんだけど。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:25:47 ID:GOCtCVLHO
弾いてるよ。奥束の最初で。コード弾くだけだけどな。
312名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:26:32 ID:FAO8gcFA0
>>310
DVDではジョーダンがボタンでの操作を終えて
Continuumに専念しだしたあとはラブリエがコード弾いてない?
見間違えだったらすまん
313名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:26:35 ID:W55iQYcT0
>>310
ちがうちがう。
ジョーダンが(多分)あらかじめ、押さえる鍵盤に
色違いのシールを貼ってたんだよ。
ラブはそれを順番に押さえてた。
ジョーダンはラップスティール&Continuumにかかりきりのはず。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:27:12 ID:W55iQYcT0
うわかぶりまくりorz
315名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:30:41 ID:CFLXRwNP0
>>312,313
そういやそのパートのとこも裏でコードが鳴ってたな。
ジョーダンばっかずっと見てて気づかなかったよ、すまんラブリエw
316名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:32:22 ID:GOCtCVLHO
DVDは知らないけど、確か日本のライブではラブリエ用の小さいキーボードがドラムの横に置いてあったよ。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/06(水) 23:34:24 ID:lidTPkKl0
>>316
DVDでもいっしょだよ。

冗談のプレイング見てたらcontinum俺も欲しくなった
318名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:12:53 ID:JGE/JzbP0
オクタバリウムツアー初期は
ジョーダンのキーボードにある
ボタンを押して、コード音を鳴らす仕掛けだったんですが、
たぶんキーボードスタンドに二人もいると、
狭いわ、ビジュアル的に変わで
小さいキーボードを新しく用意したんだと思います。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:14:39 ID:Hbq12h51O
失礼だけど、ポストカード見て思ったんだが
このバンドはハゲカケが多いね
っていうかハゲそのものもいるけどねw

CDのメッセージ見るとメンバーが
音楽人生で最高の頂点の夜とか、バンドの夢が叶ってこれがひとつの集大成みたく言ってて
ちょっと淋しい
というのも、武道館のとき自分らにとって最高の頂点は武道館だって言ってくれてたからね
言い続けて欲しかった


心変わりしたバチが当たってハゲてきたんだ
っていうかそのときからハゲな人もいるけどねw
320名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:18:16 ID:G5z0vEhe0
ぶっちゃけあれでも増毛してんだけど
さりげなくやらないと不自然だからさ
ラブタソなんて自毛が3割あればいいところさ
321名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:18:54 ID:G5z0vEhe0
でもドミニシは100%自毛で剛毛チリチリだぜ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:19:11 ID:gBu1400W0
>>319

お疲れさん
323名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:39:36 ID:qv+Co5Vc0
話切って悪いが、見習いトニーってどーなったの?
324名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:41:51 ID:qv+Co5Vc0
話切って悪いが、見習い消防士トニーってどーなったの?
325名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 00:48:39 ID:p06n+yQX0
ドラムクルーのホセならよくマイアングと間違われているよ!\(^o^)/
326名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 03:47:14 ID:vu7k8VuR0
DVDやっと見終わった…。号泣してるのは俺だけですか?

ココでドリームシアター完結しても何も文句は言いません。
もう最高におなかいっぱいです。
では寝よっと
327名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 07:00:29 ID:5Oxul/EW0
ラブリエ絶好調で存在感があるなぁ。。
これならもう、変に引け目を感じてタンバリンを叩いて間を潰さなくても大丈夫じゃん。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 08:25:57 ID:uT/3PtbG0
>>271さんの延長上みたいな書き込みなんだけだけど・・・
DVD買ったヤシはどんな環境で見た&聴いたの?(ただ単に聞いてみたいだけ)
やっぱり今時PCにDVD突っ込んで観る人が多いのかな??

上のレスで音に関して散々言われてるけどワクテカしながら今日買ってきて見てみます

一応、自分はD3付のワイドテレビ&エントリーモデルのホームシアターです
329名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 09:39:47 ID:gJQz3ZECO
ラブタンすげーな。アナザーウォンの最後のノビはもう・・・最高だよ
330名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 09:52:55 ID:PYceX8QW0
>>319
頂点が武道館だったら、今は衰退しているってことじゃね?
頂点は時間軸と共に高い物にならんと、やってる人には意味無いんじゃ。

>>328
1回目は敢えてTVのスピーカー。
2回目はYAMAHAの5.1ch
3回目はGENELEC 8020
331名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 10:03:34 ID:vNO7es1w0
>>319
ブドカンBANZAIは社交辞令
332名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 10:57:55 ID:tbVKAHHn0
あれから2年もたって現在も活動中なのに、いまだに
「武道館がワシらのピークじゃった」とか言うてたら
そりゃ年寄りの懐古やがな川´_ゝ`)
333名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 11:36:31 ID:Jsd1QtGZ0
ジャイアンのTシャツ、おされだよな〜
昨夜はDVD満喫したよ!
334名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 16:30:06 ID:ksh+rigj0
正直、つまんないオナニーインストが無いのが良かった
335名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 17:07:52 ID:rOPgsin1O
328
電器店のソフト売場で購入
そのまま階を上がりAV売場のホームシアター体験コーナーで畳みたいな画面で最後まで見させてもらい
さっき家に帰ってきた

このオーケストラの酷さはミックスなのか、演奏なのかどっちだ?
336名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 17:11:59 ID:ksh+rigj0
>>335
つ【両方】
337名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 17:56:11 ID:Nt/B8Tv50
バイオリンにサッカー解説者交じってんな
338名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 17:57:48 ID:HSPRCd6MO
オーディオの設定
339名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 18:32:12 ID:C1am7icU0
やっと尼からDVDが

    〆⌒ミ⌒ヽ   〆⌒ミ⌒ヽ    〆⌒i⌒ヽ    〆⌒ミ⌒ヽ      〆⌒ミ⌒ヽ
   γノノ゛""ヽハ  γ ノノ゛""ソ   γ     ハ   ノノ゛""ソ  ハ    γ ノノ゛""ヽハ  
キタ━∫∬`・ω・∬━∫ ∬`・ω)━━∬     ∫━━(ω・´∬ ∫━━∫∬;´・ω・∬ !?━━━━━━ァゥチ
   ∬と   と)   ∬/   つ   と∬ ∫ ∫ ∬  ⊂ と  ヽ ∬   ∬と   ,つ      〆⌒ミ⌒ヽ
    /    〈    (   〈      |    )      ヽ   )つ   と(   /       γノノ゛""ヽハ
    (,/`ヽ_,)    し `ヽ ,)      し'⌒ ヽ)       し'´        ヽJ_そ   と⌒  つ´+ω+∬つ



   〆~゛~d   あ、スティックここに落としてたか
  ζ  ζ゛"ソ  ジェイムス何でそんなトコで寝てんだ 
  ζ ξ `皿)   
   / つ '''''        〆⌒ミ⌒ヽ
  (   〈 ∪       γノノ゛""ヽハ
   し'⌒`J _   と⌒  つ´;ω;∬つ

さて、早速見るか
340名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 18:37:32 ID:C1am7icU0
やべ、ラブスレに投下するつもりだったのに間違えた
341名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 18:39:56 ID:CdVJ7Jmz0
>>339
GJ
342名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 18:56:57 ID:XzW3+/RLO
ソーパワフル!の人大阪公演でグッズいっぱい買ってた。
343名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:18:46 ID:4YMKuFPtO
やっぱ地元のライブが最高なんですね。もう来日してもいっさい無視しますW
344名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:23:03 ID:4YMKuFPtO
マイアンの腕がますます筋肉もりもりになってる。本当にカンフーの達人かも。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:33:15 ID:7Qdam14B0
モジャモジャの無いドミニシなんて・・・・・。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:55:57 ID:x/rkKtc0O
>>337
セルジオのことじゃないかな
347名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 20:59:38 ID:ffi6wbac0
>>344
カンフーはむしろ、筋肉つけすぎると
敏捷な動きの邪魔になると思う。

よって、あの太い腕は私をお姫様だっこするためのものです。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:01:09 ID:x/rkKtc0O
>>347
マイアングの筋肉をもってしてもお前をお姫様だっこするどころか、持ち上げることすら出来ないと言う事実・・・
349名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:02:58 ID:UP2jRTrD0
ラブ理恵の声を堪能するだけならCDでよい?
350名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:25:48 ID:QLPsp1yG0
>>349
DVDだと薄毛も堪能できるぜ!orz
351名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:28:06 ID:WtxKMyH+0
>>303
>>286は字幕の話ではなく字幕選択画面の時に流れる音声の話
きっと字幕は同じはず
352名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:37:48 ID:Nt/B8Tv50
ドキュメンタリー見てたら
1998年のラブリエが山崎邦正に見えた件
353名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:43:35 ID:CheRDA/q0
パラッパラッパーみたいなアニメシーンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
354名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:44:51 ID:CheRDA/q0
ぺトに火が付いちゃった━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
355名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:48:14 ID:CdVJ7Jmz0
そのアニメよく出来てる思うんだけど、マイアンが短パンなのだけは絶対におかしい
356名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 21:52:35 ID:lA+FNlJ10
>>351
なるほど! サンクス、ドミニシ!
357名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 22:22:24 ID:JEUhanad0
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ        ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i      ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしています
358名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 22:28:32 ID:1qxSW3D80
>>349
おk
しかし、CDではラブの声しか堪能できない件
359328:2006/09/07(木) 23:23:21 ID:uT/3PtbG0
>>335
今好きな歌順に飛ばし飛ばし聴いてる途中なんだけど・・・

個人的にやっぱりMIXの悪さに尽きるのかな(?)
>>328で書いたとうり5.1ch下でDVD聴いてるけど全方向単なるステレオに聴こえてしまうorz
(BUDOUKANの時は各chごとに綺麗に分けてあった&撮ってるカメラがハイビジョンカメラで素晴らしかった)
予算の問題もあるだろうけどケヴィン・シャーリー&日本の技術部隊はやっぱりネ申だという事がつくずく思いしらされますた

で俺的に期待した6DOITはOVERTUREを除けば一応生オケの利が生かされてるとおも(ただし5.1chの場合のみ)
その問題のOVERTUREはMIX以前にオケ部隊にかなりの責任が・・・

長々スマンけど要点つまめば個人的見解はこんな所かな(言いたい事はまだまだあるがW)
酒が入ってるのでここら辺で失礼m(_ _)m
360名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/07(木) 23:40:51 ID:x/rkKtc0O
1番の問題はオクタバリウムのラブリエの見せ場のシャウトがジャイアンの耳障りなコーラスのせいでだいなしなこと。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:01:28 ID:5RNSLWNB0
>>360
同意www
362名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:06:58 ID:WomzMX4s0
毎度のこと
363名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:11:09 ID:g65lCj7uO
メトロポリスの、舞やんの見せ場
ボーベレベレベレベレリロ ベレベレベレベレリロ
ベレベレベレベレリロ ベレベレベレベレリロ
がはっきり聴こえないのが残念
364名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:13:28 ID:EeiG1sr50
どこのことか分からないのが残念
365名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:16:53 ID:Jry7qEUa0
ワロタ
366名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:16:58 ID:ddZ3BJDa0
ボムンベッツク ボムンベッツク ボムンベッツク ボムンベッツク
367名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:17:50 ID:Jry7qEUa0
明日はDQNメントでも見るか
368名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:20:36 ID:CxA6xNRl0
>>359
日本の技術部隊はたいしたことないよ。
RecがSunだもん。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:22:44 ID:kTSGn7MH0
6DOITの真っ最中に1層→2層切り替えポイントがあるのはマズくないか?
うちの安い方のプレイヤーだとあからさまにそこで曲が一瞬止まる。
370名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:24:08 ID:RlWXbD+n0
ドキュメント結構面白いね。
昔のマイクは童顔だったんだな。
ラブリエも参加当時はイケメンだ。
371名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 00:26:56 ID:1f5WtI6x0
初代ボーカルはなんか異様にムチムチしてたな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 01:50:26 ID:sRdzPoHy0
DVD見てて思ったけど、今回のツアーで一体どんだけ曲覚えたんだろうな・・・
(曲というより時間か)

オクタ全曲、ライブインジャパン完コピ、狂気完コピ、
何年もやってない曲(Raise the knifeなど)、
微妙にアレンジした曲(Learning to liveなど)

DTじゃないとこんな芸当出来ないだろうなぁ。
373名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 01:54:42 ID:ZcMDBl3X0
DVD見た 泣いた

でもオクタバの愛理恵のシャウトのところで
日本では太もも叩いて拍をとっていて
それに萌えたのに映ってない…(´・ω・`)
374名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 03:35:27 ID:lzZvnDWT0
>DTじゃないとこんな芸当出来ないだろうなぁ。

ドミニシならティンコで演るぜ
375名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 04:08:10 ID:ILO+hNDN0
買ってみたがInnocence Faded完璧に歌いこなせるとはラブリエ絶好調だな
しかしCDとDVD両方買ったから出費がいてえ
376名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 05:37:41 ID:Tcl2kZce0
今までのライブDVDみたいにハッキリと
右=ギター 左=キーボードとか分けてる方が違和感あるんだけど俺だけ?
今回が一番ライブの感じが出てた
377名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 07:19:47 ID:zyOzhW6T0
やっぱり俺は武道館の方が好きだなー
378名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 09:33:13 ID:PS8JzQXd0
>>377
武道館はラブリエがイマイチだったから×
379名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 10:10:33 ID:Colwv/yjO
アンダグラスムーンの途中で一瞬とまるのは不良ですか?
380名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 10:29:40 ID:PjweYZYB0
>>379
どうみてもry
交換ry
381名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 10:31:24 ID:PjweYZYB0
>>378
イマイチどころじゃないよ。
ラブヲタとしては聴くのが苦痛なレベル。
せっかくいい選曲なのに。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 11:11:28 ID:g65lCj7uO
俺の耳が未熟だと思うのは自覚の上での感想なんだが・・・
オクタバツアー時期通して、みんなラブリエ絶賛してるよね?でも
俺、ライブ(パープル完コピの日)も見たし、今回のDVDも見たんだが
どのへんがそんなにラブリエ絶好調なんだ?ってずって疑問なんだよ
これで良いならじゃあ武道館のどこが劣るのかって思うし

ラブリエの出来が悪いって言ってるんじゃなくて、
相対的に差が感じられないって意味ね
383名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 11:13:23 ID:f8Pw1/ac0
武道館以前までは、
出したい音程まで声が出てないという印象ありありだったな。
今回はそれが無かった。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 11:47:20 ID:3pSRZ2YsO
分かりやすい所だと武道館はポーミーアンダーも神の名の下にも高音域が完全にフラットしててまともに歌えてないだろ?
そしてSCOREにも入ってる曲を聞き比べたら表現力が進化してるのも分かるだろ?
385名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 11:51:44 ID:soctly/S0
こんだけラブリエは居場所をアピールしているんだから、そろそろマイキーに
「お前のコーラス、邪魔」ってビシッと言ってやれ。
386名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:10:05 ID:t8d3N6860
ムリだよ、ラブはマイキーに
「お前のボーカル、邪魔」って言われてるんだもん。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:13:56 ID:5SI/Oy4Y0
FIIツアーまでのラブ絶不調暗黒時代からすればそれ以降のラブは全部ネ申。
とは言え、今MP2000聴くとまだまだだよな。
リアルタイムであのツアー行った時はラブの回復具合に感動したんだけど。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:20:55 ID:3pSRZ2YsO
多分現時点のラブが過去最高だから、これをどこまで維持できるかが勝負だね。
389名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:29:57 ID:5SI/Oy4Y0
過去最高って言うと語弊がある様な…
さすがに若い頃の調子のいい時には逆立ちしてヅラ脱げても敵わないでしょ。
公演毎の出来の安定度は今の方がいいからプロとしては今がいいのかな。
昔と比べるとのび太風味は増したけどね。
390名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:38:38 ID:PjweYZYB0
なんでだろう、>>389読んでたら涙目になってきたw

絶叫ハイトーンは、マーキーの頃みたいには全然できてないと思うよ。
ただ、喉の爆弾を自覚しつつ、緩急のつけかたが巧い。
たとえばScoresで素晴らしかったUnder a Glass Moonとかだと、
いちばん高いE(だっけ?)のシャウトに向けて、全体的なペース配分をしつつ、
シャウトも一瞬のインパクトだけでじょうずに力を抜いてる。
うまくすれば、このスタイルで長く歌い続けられるかも。

それと別に、表現力が増してる今、中音域のバラードを音源に残してほしい気持ちもあるけど、
まあその話は蜂蜜スレでいいや。
391名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:50:59 ID:I6qS9ETI0
>>389
>〜逆立ちしてヅラ脱げても敵わないでしょ・・・(´・ω・`)

謝れ!ラブタンに謝れ〜!!
392名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 12:59:23 ID:5SI/Oy4Y0
ヅラが脱げれば、これがほんとのツル太郎、と言うことでひとつ勘弁を…
393名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 13:15:28 ID:CDk9LgWMO
今の歌い方だとKILLING HANDは
キモ度が増してしまうかも
394名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 13:17:06 ID:UZ5+DzJdO
>>392
お後が宜しいようでm(_ _)m
395名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 13:17:53 ID:PjweYZYB0
>>393
後半のvoアレンジ自体だいぶ変わってるから…
396名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 13:18:33 ID:vRYTdjNF0
次はI&W発売15周年記念かね?.来年.
そしてWDADU発売20周年記念ドミ西ツアー.

デレク解雇10周年記念アルバム?.
397名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 15:17:54 ID:zAiSq0Mp0
>>382
アグレッシブな曲では差が顕著だと思うんだが…
差が感じられないというのは幸せなことだよ
不満なく楽しめるのだから(これ皮肉じゃないよ)
398名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 15:26:12 ID:Lu53NpRe0
>>396
やたら記念行事が多いのって
ド田舎の自治体とか成り上がりの中小企業みたいでかっこ悪いんだけど
ひとつやっちゃったら仕方ないのかな。
399名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 17:17:02 ID:IjuxvG8N0
>>385
んなこと言ったらこうなるのは眼に見えてる

  ノノ゛""ヽハ      ピキピキピキ
 ∬lil´・ω・∬   ζ゛"#ζ
           (皿´#ξ
            '''''


ペシペシペシペシ ζ゛"ソζ 
       〃 (`皿´#ξ
      li!\と il!\とヾ
      ノノ゛""ヽハ  ノ    痛い痛い痛(ry
    ⊂∬TωT`⊂  ⌒つ
             ̄ ̄
400名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 18:06:49 ID:t8d3N6860
なんていうか、マイキーのは
「カラオケで素人がプロの真似して歌ってる感じ」の歌い方なんだよね。
ある意味ルナシー的というか。

ラブタンはそこらへんが自然に出来てるから◎
ペトは普通にコーラスしてるので○
401名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 18:49:25 ID:pLEwkcBj0
プロのマネというか、ラブリエはプロですから
402名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:07:51 ID:Lu53NpRe0
>>401
そうだそうだ。ジャイアン&スネオと比べるなんてあんまりだ。
403名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:23:10 ID:j8k6p9jm0
ルナシー的wwwwwwwwwwwww
404名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:34:53 ID:xWJ9FOEYO
マイキーはコーラスが下手なだけじゃなくてラブリエより目立とうとするから手に負えない
405名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:39:54 ID:5RNSLWNB0
武道館は全4公演の内で一番調子が悪い日だったって不運もあるなあ。
イメージズ・・・の頃と比べると調子は今のほうが平均して安定してるとは思う。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:43:10 ID:MYaoaaOT0
あのよ、metropolise pt.1の歌詞の意味がよくわからんのだが。はっきり言って
翻訳は翻訳になっていないし。
誰か易しく解説してください。
特に難解なのは、歌詞の「I」が誰のことで、The MilacleとThe sleeperがその主
語(I)のヒトとどう関わっているのかがわからん。
ちなみにpt.2ももってます。 
407名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:44:09 ID:ojIUVqG40
ルナシーも初期は良かったんだけどね…
408名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 19:45:53 ID:pLEwkcBj0
>>406
歌詞は後付けなんだし、深い意味はないさ。
耳に聞こえる音だけに心を委ねよう
409名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:01:32 ID:pDaJAyqT0
4stの解説で一番最初に

「日本のみなさんこんにちわ」

この翻訳は信用できないと悟ったね。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:11:10 ID:4v6whN6G0
>>409
”4st”とはなんぞや?
411名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:16:54 ID:L0g/J8YH0
アーネスト4st
412名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:26:52 ID:nG6Bdw7R0
ヒプクリョーー!
413名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:31:33 ID:ojIUVqG40
>>411
不覚にもワロタwwwww
こういうネタ好きwwwww
414名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:33:35 ID:svDXvblk0
ファースト
セカンド
サード
フォースト?
ファイブ・・・
415名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:36:37 ID:Lu53NpRe0
ジョン、フォーストを使え!
416名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:39:55 ID:/Vv1ART80
今回もマイアンのメトロポリスのソロ聞こえないの?
弾けてはいるんだよね?MT2000のとか全く聞こえないけど。
417名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:49:36 ID:ojIUVqG40
>>416
普通に聴こえるよ
418名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:54:51 ID:sRdzPoHy0
MT2000?
419名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 20:55:42 ID:VznVl1ps0
車?
420名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 21:15:24 ID:BTvokZj2O
あのーほら、メタリカのS&Mを先に見てると、スコアがショボくて悲しくなるな。S&Mの指揮者やってたマイケル生きてたら絶対DTとやりたかっただろうね。本当に残念でしかたない
421名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 21:16:48 ID:U+baCBEp0
まあ、マイケル・ケイメンが生きてたら、マイキーが絶対に指名してただろうね
422名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 21:18:30 ID:BTvokZj2O
なんだかんだで結構二番煎じが多いドリームシーター。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 21:42:48 ID:2xxnezZx0
だって夢だもの。現実の追体験だもの
424名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 21:44:41 ID:DU8X75mPO
シータースレ、また立たないかな
425名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 22:27:49 ID:08d0QYoV0
ドキュメンタリのマイアン、マやらポのお話をうなずきながら聞いてる姿がおじいちゃんみたい。
そんなマイアンがカワユス。
でも、マイアンのお話声は小さくなるので音量をいちいち上げるのがマンドクサ。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 22:34:13 ID:DU8X75mPO
それはマイアンの声が普通の音量で
他の椰子らが声デカイだけだから
他の椰子らの時に音量を下げる
と言って下さいませんかおまいら
427名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 22:36:58 ID:4v6whN6G0
>>425
(′・ω・`)y-~~~ 脳内コンプ、かませばええがな
428名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:52:53 ID:vP6t1HCc0
マイアン昔はステージアクション激しかったのに、いつからおとなしくなったんだろう
429名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:54:51 ID:pLEwkcBj0
腱鞘炎からじゃね?
430名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:57:52 ID:LOFVvjyR0
昔は激しかったのに、いつからおとなしくなったんだろう
431名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:59:24 ID:EeiG1sr50
勃起不全からじゃね?
432名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/08(金) 23:59:56 ID:LOFVvjyR0
やっぱりそうか・・・orz
433名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 00:06:20 ID:2AO4BV+X0
オフィシャルブートのDarksideoftheMoonのDVD欲しいんだけど
ytsejamRecordsの通販以外では手に入らないのかな、英語サッパリだから
他に手段が無ければヤフオクかな
434名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 04:45:56 ID:rpcOKZ8V0
昨日やっとDVD、CDが届いた。

通して見て一番印象に残ったのはやっぱりオケの酷さだった。
オケのスコアのしょぼさもさることながら、出だしからひっくりかえりそうになったよ。なんだあのティンパニー。
あとオケが入ってからのマイキーのスネアの音、ていうか全体的にやたら反響、してて音が飽和してるように感じた。

以前スレでアレンジしてあげてあった6DOITのOvertureの方が10倍くらい音の厚みとかアレンジがよかった希ガス。

セットリストも物足りなかったな。(日本の最終日のセットリストに近かったらよかったのに)インストバトルも割と少な目だし。(ラブタンの歌唱がそのかわり堪能できるからいいけど)

個々の演奏、歌唱に関しては文句のつけようもなかった。

ボーナストラックは悲惨の一言。音がMP2000よりも酷い。なんだアレ。せっかく初収録の曲だったのに。

再三言われてるけど、ミキシングしたヤツが一番悪いと思った。5.1chで少しはマシに聴こえた(ONKYOのV10X使用)

CDは買う必要ないと思う。DVDよりあきらかに音悪いし。

以上、雑感でした。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 06:36:02 ID:KAbgUue40
>>434
>ボーナストラックは悲惨の一言
ちょw TV放送用のマスターなんだから仕方ないだろ(東京でのアナザー・デイはWOWOW)。
ボーナスにまでそんな高音質求めるオマイは贅沢杉 
436名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 06:37:54 ID:KAbgUue40
>>435
スマソ。東京はWOWOWじゃないね。あれはAWAKEん時か。ブカレストのやつが
TV放送用のマスターだったと思う
437名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 06:52:28 ID:pL5FSMpE0
思ったほど売れてなさそうだね
438名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 07:58:06 ID:j3k2cQI40
今日の朝刊にそれなりの大きさでCD・DVDの告知が載ってるな。
あのオケを知ってしまった今、「フル・オーケストラとの一夜限りの"夢"共演」
という謳い文句が空々しく映る・・・。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 08:00:25 ID:KCTNBKg40
売れてるか売れてないかは知らないけど、まあライブ盤だからってのもあるだろうし、
しかも今の時代はブートが氾濫しまくってるから有難味も少なくなってるんだろう。

ライブバンドでもあるDTの場合は特にそういう物が出回り易いと思うし、オフィシャルでも
ブートを販売してるワケだから尚更だよ。

スタジオ盤の新譜でも出ないと盛り上がらないと思う。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 09:15:29 ID:hkr0tVzU0
スタジオ盤の新譜が出ても盛り上がらないんじゃないかという危惧
441名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 09:40:26 ID:2TulCVHc0
今度はダークな路線で出してほしいなあ。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 10:44:02 ID:7Vh4CzAd0
>>434
> 以前スレでアレンジしてあげてあった6DOITのOvertureの方が10倍くらい音の厚みとかアレンジがよかった希ガス。

すみません。聞いたことないので再うpしてもらえますか?
おながいします。
443名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 11:21:22 ID:ibqa+l160
9thアルバムで'アル中克服12のステップ'組曲を完成させてクレ。
その他付け合わせの曲で盛り上げる。
444名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 13:23:56 ID:wnMK086dO
カラヤンの指揮なら。。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 13:25:33 ID:KCTNBKg40
ACOSみたいなミニアルバムでいいよ。>アル中

ああいう”言い出しちゃったからやってます”的な企画はさっさと終わらせて
サッパリと綺麗な気持ちでニューアルバムの製作をして欲しい。
ToTや8を聴いてるとそう思う。
446ジョーダソ:2006/09/09(土) 13:36:17 ID:7Vh4CzAd0
カラヤンアポジカなら。。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 15:33:43 ID:ayVeShpp0
S&Mとの差ってオーケストラと指揮者の質もあるだろうけど、
それ以前に掛けられる予算の差のような気ガス・・・
448名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 15:36:35 ID:2TulCVHc0
ドリムシとメタリカは売り上げが桁が違うからなあ
2桁くらい違うと見た。
449名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 16:17:58 ID:ntkMtn0oO
S&MみたいにオーケストラのON-OFFが選択出来たら良かったのに。
あのやけに耳障りな前に出てる音はバイオリンか?
450434:2006/09/09(土) 16:20:12 ID:rpcOKZ8V0
>>435
 改めて見てちょっとこき下ろししすぎたw
なんかちょっとメトポリDVDのボーナストラックみたいなものを期待してしまってたので
余計にガッカリだったんですよ^^;(しかもめっちゃ好きな曲だし)
まぁ初映像化だから意義はあると思う。Honor~はだいぶ映像的にもマシだし。

>>442
斧 ExLight (〜1MB) N16_3886.zip
↑スレの住人の方が上げられたOvertureです。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 16:27:40 ID:fz+tBEfsO
弦楽器がショボいな。
予算はどうなんだろ?メタリカより少ないのは確かだろうけど、オケって結構高いんだよね?
てか映像作品としては武道館の方が数倍上の気がする。
452名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 16:34:30 ID:2TulCVHc0
>>450
すまんpassがわからない
453434:2006/09/09(土) 16:51:54 ID:rpcOKZ8V0
あ、ごめん
downlord pass:dream
解凍pass:6doit
454名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 17:29:48 ID:DkZ2ZE6c0
弦もさることながら管楽器もおっかなびっくりに吹いてるように聞えちゃう。
予算面・指揮者の差もあるけど、マイキーの仕切りたがりの性格も影響しているかもしれん。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 17:47:45 ID:+1Vhthtb0
またスピキャリで泣いてしまった。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 17:57:38 ID:Jcta01dAO
俺は普通に大満足だった
メトロポリスやばいね。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 18:02:23 ID:vNufvKwFO
メタリカはオケが素晴らしくてもバンドの演奏(特にピスタチオに似たドラム)が下手。
ドリムシはバンドの演奏が素晴らしくても(特にピスタチオに似たキーボード)オケが下手とゆーことだす。
458名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 18:14:13 ID:9EK2qJej0
一番の戦犯はティンパニ

指揮者がオケ演奏の全然無いパートも結構ノっててワラタ
459名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 19:15:08 ID:G1rjM81y0
6doitを1トラックに収めちゃってるのがなぁ・・・
アルバムの時みたいに分けてくれれば良かったのに。
Goodnight KissとかSolitary Shellだけ聞きたくても
頭出しして早送りか最後から巻き戻ししなきゃならん
460名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 19:24:20 ID:rCXwqGQ40
Losing Timeの前のタメにハァハァな俺もそこまで我慢しなければならない


だが そこがいい
461名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 19:36:09 ID:Fs9od+4u0
>>459
自分で編集汁
462名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 20:44:12 ID:ol+vIf4K0
オケ明らかに練習がたりなかったね。
CDのジョーダンのコメントによると前日に初見で弾き始めたって書いてあったし
クラの演奏家でもDTの作るクレイジーな曲は挑戦らしいよ
463名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 20:59:26 ID:uvGREHiI0
>>462
やる気ねーな。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 21:01:23 ID:QycWR7uZ0
>CDのジョーダンのコメント
よかったら転載してくれない?
465名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 21:02:39 ID:Fs9od+4u0
>>464
だが断る!
466名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 21:16:35 ID:Qo+L6E1X0
>>462
あれでクレイジーってことはないだろ。
クラシックは全然聴かないけど、もっと次元の違う
ひたすら難解で変態的な、いっちゃってる曲もあるじゃん。
前日に初見って、じゃあもっと練習しろよって思う。下手糞すぎるんだよ。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 21:57:14 ID:vNufvKwFO
CD国内盤でよかったのはアナザウォンとレイズザナイフの歌詞がついてきたこと
468名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:02:55 ID:zqD6z3eJ0
DVDでCDには入ってない曲がボーナスで入ってるけど、別に悔しくなるような美味しい曲じゃないね
469名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:08:52 ID:P58itVB+0
Disc1のはじめのところで出てるデジカメってFinePix F10?
470名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:12:34 ID:xPjrvKQpO
なるほどねー。DTの演奏が完璧に完成しすぎて、オケの入る余地がないのに無理矢理融合するから不況和音を誘発したのか。

このくらいでOKだろう
471名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:23:02 ID:2TulCVHc0
完璧とは言わんけど、入る余地があまりないというのは同意。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:30:17 ID:fvtv5d4V0
オケに関していえば
たった一日であそこまで仕上げたと観るべきか・・・
それともクラシックのくせにあんなモンかよと観るべきか・・・

俺もクラシック聴かないから分からないけど
上のレス見て幾らなんでもオケの練習がたった一日だったって所がどうかと思う

ジャイアンが急にライヴ最終日は「オケ入れよう!」と閃いて
適当にその日空いてるオケに頼んだとしか思えない日程だよw
473名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:31:57 ID:+2huR5Jc0
その前に大人数と5人のバンドを比較するわけにはいかんと思うが?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 22:37:26 ID:5C6W8LXD0
別に比較はしてない
475名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 23:23:07 ID:G1rjM81y0
>>461 マンドクセ

それにしてもNYの観客はすごいね。
スピキャリの時なんか最前列で電話してる奴はいるわ、
携帯やデジカメで写真撮りまくってるわ、
かざしてる灯りもよく見りゃライターだったりするし。
海外のライブって行った事ないけど、こういうのフツーなのか?
476名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 23:25:35 ID:fz+tBEfsO
スピキャリの時のライターや携帯の灯りはマイキーの指示だよ。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 23:44:40 ID:KjNiXOsl0
1つ文句があるとすれば
メトポリのイントロは最初は禿だけでいっきにベースとオケが入るのがよかった
そのあとの爆発みたいなんが感じられん
478名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/09(土) 23:45:16 ID:bz1FmQVP0
20年くらい前までは日本でも
武道館いっぱいにライターが灯ったりしたんだよ。
今はセキュリティがうるさいから、まったくつけないか
糞みたいなサイリウム持ち込みしかないけど。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 00:39:48 ID:FfTT9bNv0
映像見る限り、ラブたん水も蜂蜜湯も口にしてないけど
その辺のケアも必要ないくらいの状態にいるんだろう
とにかくバラードでもシャウトっていうかスクリームのような声にしても本当最高のパフォーマンス!
でSacrificed Sonsの出だしで泣いた
初期の曲は酷い音源しか聞いたこと無かったからこれはよかった
オケは流石にOvertureは好かないけど、それ以外は曲を壊さないくらい程度のもんかなあ
disk2でケビンいないのは推して量るべしか・・・
480名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 00:45:09 ID:4rcHWMOC0
そういえば、何も飲んでないな。
それであの歌唱か。嬉しいねえ
481名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 01:10:06 ID:9J8E5YEl0
ラブたんの唾液は蜜の味
482名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 01:25:14 ID:iTABPflu0

ペトはwow芸をジョーダンに譲ったの?

DVDではほとんど使っていないような・・・
483名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 01:42:49 ID:hMEve6dc0
>>479
残念ながら?飲んでましたよ。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 01:54:28 ID:oZM+CzoK0
>>482
しかしその代わりにリアルゲイに成りましたとさ
485名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 02:42:53 ID:SyoPT1FUO
under a glass moonでラブがペトに肩を掛けてペトが反応する所は
曲調と相まって非常にゲイっぽい。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 03:10:39 ID:6wihKjno0
確かにラブは何度もペトに近寄ってたな。
アイコンタクトの回数も増えてたし。
まあ、他のメンバーの傍に行っても
あんまり相手してもらえないもんな。
487名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 03:35:52 ID:X4lbmf7G0
お前らは何か重要なことを見落としていないか?
ライブ版といっても後からいくらでも修正できるんだよ
ハゲの程度だってCGでやりたい放題
488名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 04:04:01 ID:3EtlMnw30
ハゲの程度だってCGでやりたい放題
>そこかよw Voの差し替えとかじゃねえのかwww
489名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 04:12:33 ID:cL5Ha0vg0
ハゲも口ヒゲがないとだいぶ若く見えたな
490名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 04:14:25 ID:IenY5sed0
日本でメタルバンドとの共演実績あるの東京フィルとやってほしいなぁ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 07:32:58 ID:2JjKoudS0
インギーとやれるぐらいなんだから、マイキー相手でも軽くあしらえそうだしな
492名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 10:55:57 ID:JsS9OyOQO
DTを初めて聞かせるならどのアルバムがいいかな?
493名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 12:00:29 ID:jApyg+m10
そりゃ大音量発生してるすぐ後ろで小さい生音をマイクで拾うわけだし
マイクの本数も限られてるから綺麗に音とれるわけないわな。
MIXがどうのこうのじゃなくて
494名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 13:37:02 ID:WhFG2oOFO
487
だったらオーケストラ差し替えて欲しかったな

493
おまえ中音てのを知らないだろ
ステージ上でも客席側みたいな音出してるとでも思ってるのかよ
あと、一度生でオーケストラの演奏聞いてみろ。
知ったか発言w
495名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 14:27:16 ID:Vn3OAVSL0
>>494
おまえ2ちゃん知らないだろ^^
496名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 14:45:45 ID:8XDvMq2N0
>>494
あいよ!

>>1(レスアンカー)を光らせるには? * Edit

    * 「>>1」←2ちゃんねるのスレッドにおいてこれを光らせる(リンクさせる)為には
      全て半角で表記する必要があります。→>>1
    * >>はShift(シフト)キーを押しながら右下辺りの「る」(またはピリオド「.」)のキーを2回です。
      尚、夜から深夜の時間帯はサーバ負荷軽減のためリンクされない場合があります。
    * 専用ブラウザを使えば「>>1」「>1」「>1」なども
      常時リンクされるので便利です。
    * 連続した複数のレスをリンクしたい場合は>>2-5の表記で出来ます。(全て半角)

http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
497名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 15:38:30 ID:4GWgOJrQ0
ここは初心者に優しいインターネッツですねw
498名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 16:37:22 ID:gPbV83tL0
http://www.rumandmonkey.com/widgets/toys/namegen/969/

James Kevin LaBrie → 藤原大輝
Michael Stephen Portnoy → 森田聖人
John Peter Petrucci → 吉国海斗
John Ro Myung → 吉国駿
Jordan Rudess → 遠藤聖人
(冗談のミドルネームわからん)














Charlie Dominici → 原大輝
499名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 16:40:30 ID:WLYOpoYc0
>>492
ペトルチさんが初めての人にはオクタバを聴かせろと言ってるんで、オクタバ
でよいのでは?。

ところで来日した時ミート&グリートに参加したいのですが、チケットとか
購入しなければならないのでしょうか?どうやったら参加出来るか教えて
下さい。
500名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 16:48:13 ID:v8/RLHOa0
>>499
もうやらないんじゃないかな
501名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 18:43:54 ID:VU56Fcg40
ドキュメンタリーで男がマイアンを
「弾かない音にイミを持たせられる」とか言ってたけど
よくわからん。どういうイミ?
502名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 18:50:22 ID:3LgPod7C0
>>501
意味のある「間」を持たせられるって意味じゃね?
まあ、DTの場合そういう誉め方は違うと思うが。
503名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 18:56:44 ID:URjeesrn0
マイアンが独りで一枚のCDを作ったらどんな音楽ができるのだろうか
504名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 18:59:18 ID:6wihKjno0
必ず他の誰かに聞かせないと呪われるとか?
505名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:00:28 ID:3LgPod7C0
Museの時みたいに
マイクがtoolとかopethの影響受けて
ダークなプログレ路線でやってくれないかなあ
506名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:19:02 ID:4MQtW04P0
Muse Opethよか、Mars Volta路線のがいい。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:20:06 ID:cyCASeKYO
だったらクリムゾンの影響受けた方がいい
508名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:26:03 ID:Vn3OAVSL0
toolは1枚だけアルバム持ってるけどあんま好きになれんかった
しかもHomeに似てる曲あったし どっちがぱパクったかは知らんが
509名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 19:29:15 ID:G5lH7ARh0
むしろマルマズラ路線で…
510名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 20:16:34 ID:1irB/mft0
>>501
クラシックではよく
「休符を演奏するという」というが、
(クラじゃなくても言うかもしらん。)
すんごいわかりやすく言えば、
歯切れのいいリズミカルな演奏するってこと。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:06:54 ID:n/0q/qCWO
>>502
確かにそういう誉め方はちょっと違うよな
512名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:10:55 ID:Vn3OAVSL0
まぁ、よくいる自分はわかってるんだぜinNYだろ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:29:15 ID:N8dMHCEz0
とりあえず舞いキーうぜーww
特に一曲目w
514名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:35:10 ID:hcliRN/C0
>>450,>>453
うpありがとうございます。
515名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:40:36 ID:+tE+WOt60
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,;_ , /   くそぉ・・・・
  ヾ_:::,:'           -,ノ 
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '           
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;             
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:     
516名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 21:46:05 ID:Aip7NE180
CD聞いてたときは弦の人数が少ないのかなと思ってたけど、
DVD見たらそこそこ人数いた。
結局、オケのメンバーが今までドリムシの曲を聞いたこと無かったのが
オケの酷さの原因じゃないかと思った。
そりゃプロだから変拍子バリバリの楽譜を前日に渡されても演奏は出来るだろうけど、
曲を熟知しないまま演奏するとあんな感じになると思うよ。

アマチュアでオケやってるドリムシファンで編成したほうが
数段良い演奏が出来ると思う。思い入れが違うし。

そしたら俺はティンパニ叩く。
517499:2006/09/10(日) 21:56:29 ID:SYnoBvzT0
>>500
えっ!!!!
518名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:05:38 ID:Ro9n03Wi0
解散決定の夢を見た。
今日一日とても良い日だった。
519名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:13:44 ID:b97sq5ax0
>>518
夢は口に出しちゃ実現しないんだぞ。
よって解散の心配なし。
520名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:31:37 ID:n/0q/qCWO
解散宣言撤回する夢を見た
521名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:43:08 ID:QFwiBBw80
次回作はインダストリアルで決定
522名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:47:52 ID:ipEOkvE70
>>519-520
ワロタ
523名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/10(日) 23:54:22 ID:QjcZAI0a0
>>516
あの人たちプロなの?
524名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 00:02:57 ID:ipEOkvE70
ドミニシなら独りでオケやってのけるのに
なぜ彼を呼ばなかったのか理解に苦しむ
525名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 00:04:30 ID:ueA35rD70
>>524
彼が出たら他のメンバー食っちゃうから、
20年の月日を否定することになっちゃうでしょ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 00:08:44 ID:rVqvgPu60
そっか・・・なら仕方ないな
527名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 00:40:28 ID:jwF4+4k20
dominici inside
ドミニシはいってる
528名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 00:44:25 ID:95ViYF2I0
ドミニシに関するマジレスを見たことがない希ガス
529名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 01:49:45 ID:3vllW0j50
正直ドミニシはドミニシで味があっていい
1stはリミックスするとしたらヴォーカルドミニシでやっても文句は言わねぇ
でもやっぱラブのが聴きたいけど
530名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 03:33:23 ID:S4IkJrHLO
マイアン、いつもしてる左手の薬指の指輪してなかったけど、離婚したの?
531名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 10:36:08 ID:K49QNyq+0

浜田 → マイキー
松本 → ペトルーシ
山崎 → ジョーダソ
田中 → マイアング
遠藤 → ラブ理恵
532名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 10:46:45 ID:xVBnqBmz0
愛理恵=片岡鶴太郎  これだけはガチ!

533名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 11:51:17 ID:OoyZr9U+0
愛理恵=イアン・ヒル  これだけはガチ!
534名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 12:07:23 ID:Z60J2OGF0
>>447 亀。
そっか、ドリムシのスタジオ版の録音が良くないのは
予算の少なさのせいだったのか・・・
SACDなんて将来出るんだろうか?出ないかもな・・・
せめてI&Mだけでもリマスターを激しく求める、できればSACDで。
535名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 12:09:50 ID:Z60J2OGF0
>>534 I&W 打つ出し脳…>orz
536名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 12:46:51 ID:Q9MzHP7v0
昨日やっとDISC1の億束まで見たところ。
へろへろオケOvertureにびびったよ。
早く続きが見たいわん。
537名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 17:02:23 ID:K49QNyq+0
>>534
2001年ごろに出た1stのリマスターはどういう形式だったの?
SACDに比べたら遥かに劣るフォーマット?
538名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 17:26:02 ID:kGO9ukCv0
ドミニシがお宅を訪問して生歌
539名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 17:57:17 ID:vh5+0o//0
DVDは輸入盤で無問題?
540名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:12:07 ID:p5ulwnCj0
PULL ME UNDERの完全版キボンヌ
541名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:13:26 ID:K49QNyq+0
最後が切れてない完全版?
542名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:15:18 ID:p5ulwnCj0
>>541
そう!幻といわれたアレを…
543名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:17:10 ID:ILvFkXHq0
それは!幻のドミニシバージョン??
544名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:18:59 ID:p5ulwnCj0
違うーーーーー!!
ラブリエタンだよー
545名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:23:35 ID:b0Ue4CTE0
観客が左右に手を振ってるのは、やってるときも映像で見てるときも陳腐にしか思えないので
マイキーは変に煽るのは止めてほしい。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 18:51:15 ID:K49QNyq+0
陳腐な奴ほどそういうことを気にしやがる・・・
547名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 19:21:05 ID:69AjMBod0
ドミニシのチンポは左右に振れる
548名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 19:49:14 ID:vp04guhV0
いやぁ、ほんと今のラブはネ申だね。
次のアルバムと来日が待ち遠しいな。
武道館時より若干デブ理恵化して来てるのが気になるけど…
ペトと二人でブクブクになるのは勘弁してくれ。
549名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 19:55:54 ID:apCeaozV0
>>548
いや、彼の声量を維持するためには、デブでいなければならないんだ!
オペラ歌手なんてそうだろ?
ラブリエもオペラやってたって聞いたことがあるけど、どの程度かじったんだ?
550名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 20:27:23 ID:mbFqu1VnO
ペト男前台無しだ。しかしTOTツアーで日本に来た時は痩せてたが、顔だけ痩せてて腹はブヨブヨだった。あの嫁はあきらかに家事しそうにないから、ペト毎日マック、デリピザ、デリ中とか食ってんじゃない?
551名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 20:31:42 ID:HAluBhzB0
ペトも昔は、ベイビーフェイスだったのになぁ。
なんか髪切ってからどんどん肉が。。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 21:34:02 ID:xVBnqBmz0
>>550-551 あれは筋肉デブじゃないか? ホントにデブなのかな?
553名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 21:41:34 ID:vp04guhV0
>>552
DVD見た?
あんなきんに君いないよ…
554名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 21:42:47 ID:RtlH4lxfO
それにしてもペトも理恵も太ると凄い鳩胸なんだな
555名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 21:47:33 ID:NMvbf1sZO
ペトは鳩胸
ラブたんはオパーイ
556名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 21:57:43 ID:xVBnqBmz0
>>553
ああ見たよ。 俺もDVD見て`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ ってなった口なんだが…
ボクサー的な筋肉でなく、プロレスラー的な筋肉だな、あれはw
特に僧帽筋の異常発達が…超なで肩に見えるw

筋肉+デブって感じか?
557名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:09:24 ID:edGk3vGq0
オクタヴァリウムのアニメ、なんだありゃ?
日本公演の時はなかったよな?

逃げまくるラブ理恵ワロタ
558名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:12:08 ID:vfczemFv0
>>554
ってか、あれってただのビール腹じゃね?
Tシャツの張り具合がヒドいよ・・・

559名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:24:57 ID:69AjMBod0
まあ彼らもアメリカンですから。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:36:35 ID:CqB23BnvO
ペトは私のセックスシンボルだったのに(x_x;)オクタヴァツアー で撃沈してしまった、かなりいけてないペトをみて(x_x;)もうそんなに鍛えなくていいよ。
561名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:42:14 ID:RtlH4lxfO
まぁ若いころはあんなにイケメンだったギルモアも今は酷いからな。
年月は残酷だ。
562名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 22:48:59 ID:FSBzDUT6O
マイアンは変わらんなぁ
563名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:10:16 ID:11UKHO0Q0
側東部の髪は短く切っているというのが意外だった
564名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:26:16 ID:gF3xNyFV0
新譜飼って来た
グラスプリズン最高だね
565名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:27:25 ID:69AjMBod0
>>564は4年前の世界を生きている
566名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:33:28 ID:3vllW0j50
そうだなここは神になっておくか
>>564
次のアルバムのタイトルはTrain Of Thoughtと大胆予想
567名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:34:13 ID:doCvjixo0
564 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2002/09/11(月) 23:26:16 ID:gF3xNyFV0
新譜飼って来た
グラスプリズン最高だね
568名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:38:02 ID:gF3xNyFV0
>>565-567
意味分からん?ハァ?
569名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:39:41 ID:xVBnqBmz0
どうゆうことやねん?
570名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:41:41 ID:gF3xNyFV0
>>432
ところでその場合は学歴の重さではなく親の伝手の重さが多大と思われ
571名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:42:22 ID:gF3xNyFV0
スマソ
豪快に誤爆した
永久の世に逝って来る
572名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:45:01 ID:apCeaozV0
>>571
イミワカランw
何が誤爆?
573名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:46:15 ID:69AjMBod0
gF3xNyFV0は一流の釣り師だったようだ。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:49:00 ID:3vllW0j50
もしやグラスプリズンを含む新譜をだしたバンドが存在するということか
なんたる偶然!
575名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:49:48 ID:gF3xNyFV0
虐めないでくれw
576名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/11(月) 23:56:13 ID:xVBnqBmz0
いやな釣りが多い中、こういう釣りなら俺的にはおk
577名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:02:39 ID:GF3uhNxL0
スレの雰囲気が良くなったところで、
↓ドミニシネタが続く
578名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:17:07 ID:h8iXA2kq0
dominici inside this! octavarium!!
dominici inside this! octavarium!!
dominici inside this! octavariuuuuuuuum!!
579名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:17:34 ID:2DGFq60b0
ドミニシ解雇17周年記念ライヴDVD とても楽しめました
580名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:33:49 ID:Q/PR2ZQn0
>新譜飼って来た
>グラスプリズン最高だね

4年間新譜を飼育した結果がグラスプリズンが最高になったということね
深いなぁ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:39:25 ID:rgfe3mMJ0
>>580
そうだ! もまいら Scoreのオーケストラ演奏も飼育し続けるのだ!
4年後、最高になるやもしれんぞ…わけねー
582名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:42:13 ID:qlUFtSSE0
チャーリーとプログレッシブ工場
583名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:44:01 ID:/moJ2Y6a0
チャーリーイズエンジェル
584名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 00:45:47 ID:GF3uhNxL0
チャーリーと14人のメタルキッズ
585名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 01:02:26 ID:rgfe3mMJ0
チャーリー浜と101匹わんちゃん
586名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 01:26:21 ID:Ysqrhx51O
チャーリーを探せ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 01:42:19 ID:rgfe3mMJ0
チャーリー・ドミニシ(笑)
588名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 02:44:55 ID:9nw6kYbC0
チャーリーブラウン
589名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 02:52:56 ID:rgfe3mMJ0
”チャーリー転送!” Byキャプテン・カーク
590名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 03:27:39 ID:7y58/deR0
>>540
エロトマニアのギターソロが入ったPULL ME UNDERが聴きたい。

元々エロトマニアのギターソロはPULL ME UNDERの一部だったけど、
曲に合わないから差し替えられ、後にエロトマニアで日の目を見たのだそうだ。

オフィシャルブートのImages and Words Demosを買えば入っていると
思っていたけど、アルバムとほとんど変わらない内容だった。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 04:42:40 ID:ouVfppYFO
チャーリーはつらいよ

死ぬまで続くシリーズ映画出演
592名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 04:51:56 ID:ouVfppYFO
所で I walk beside youて 何のCMに使われてたんですか?
593名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 11:02:47 ID:THCJhMm8O
>>590
ちょっと最後の方の意味がよく分からないけど、少なくともI&WのオフィブーのDISC2のシークレットトラックという形で入ってるじゃん?あれじゃ不完全ってこと?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 11:07:11 ID:lLNqbddd0
チャーリーんこチエ
595名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 11:14:45 ID:rgfe3mMJ0
チャーリーとドミニオン
596名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 11:27:17 ID:DmsUJXFl0
チャーリーデイズ
597名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 12:48:31 ID:ft4I4LHe0
ドミニシ事件
598名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 14:31:34 ID:7y58/deR0
>>593
今まで気付かなかった。ありがとう。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 15:00:33 ID:Elgpb4IH0
オケをないと思えばネ申なライブ盤発売から1週間も経たずにドミループに突入か…
もうちょっとネ申やぜい肉、ヒゲやハゲについて語り合いたかった。
600名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 16:26:22 ID:1dh/6yixO
ドリムシスレに来て日が浅いんだけど、
なんでみんなドミニシネタで凄く盛り上がるのですか?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 16:30:33 ID:DmsUJXFl0
>>600がドミニシの魅力に気づくのはOnly a Matter of Time
602名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 16:43:52 ID:3kkUcZFo0
むしろThis Dying Soulの際に。
603名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 16:46:28 ID:ft4I4LHe0
>>600
このスレッドのマスコット的存在だからです><
604名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 17:05:38 ID:k/s2e4Dz0
Score聴いた・・・プッ全然聞こえねぇw 
ケヴィンムーアがバックでシンセ音鳴らしてくれてた方が100倍いいわw
605名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 17:29:39 ID:LuJlcDQVO
ラブリエの唇の傷痕が痛々しいな。
606名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 19:48:54 ID:pU7/gL720


オーケストラ ピッチ悪すぎじゃね?

607名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 20:08:30 ID:ih7fBEl20
そうね
608名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 20:26:48 ID:oh8tsYhy0
今更だけど、東京国際フォーラムの高速→低速Pull me under聞いてワラタ
609名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 21:53:01 ID:2Sk/7w9e0
所で I walk beside youて 何のCMに使われてたんですか?
610名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/12(火) 22:14:15 ID:X8K8+r9L0
>>609
ヒュンダイ自動車ニダ
611名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 00:26:53 ID:sR6Ub599O
>>609
ウルフルズのええねん
のCDのCMに使われていたと
612名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 00:28:44 ID:LEJZVi/M0
所でドミニシて 何のCMに出演してたんですか?


613名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 00:41:49 ID:6GBVrOSZ0
サブリミナルで年中全世界の放送メディアで出演している
614名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 00:49:23 ID:yMpkSzWK0
615名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 02:39:25 ID:+lE9SKiXO
久々にI&W DEMOSを聴いてたんだが
ラブタソになるまでのVoはどいつもカンサスのスティーブ・ウォルシュ系だな
メンバーが求めてたのは本来こういう声だったんだろうか
616名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 03:17:00 ID:6GBVrOSZ0
ファンが求めるのはドミニシただ一人だけどな
617名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 08:24:15 ID:sJImQcvx0
おーい!デレクの新譜でAnna Leeのインストが聞けるぞー
ギターはもちろんペト
618名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:05:38 ID:KH8aB9xs0
>>555
襲ってみたい。ハァ〜ハア〜。
>>560 & その他ペトを愛する女子へ
痩せるまで夜のエクササイズをして差し上げてちょ。
>>550
それに今市可愛くないような。。。。。気のせい?
>>563
拙者も驚いた。蒸し暑いNYを涼しく過ごすコツ?
619名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 13:12:41 ID:EvIopHEE0
マイキーいわく、ペトはおっぱい星人だからな
620名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 14:13:01 ID:GXJ8Ny7C0
2 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:02:30 ID:eMhhez9B
ん?全然違うよw誰もそんなこと言ってないwwwアンタのそこに結びつける考えが俺からすれば古臭い。
理論は知識、ロックは精神。全く別のものだ。しかし何でテクニカル思考のヤツは精神を否定し、感性思考のヤツは理論を否定するのか。
両方持ってる方がよりよい事はちょっと考えれば分かるのに。


DREAM THEATERをコピーするスレ5(166)


3 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:58:08 ID:eMhhez9B
>>168
はいはい、sage止めてもIDですぐバレるよwそれに童貞って…妻も子供もいるんだがw
あんまり気安く『死ね』なんていうなよ。お前は理論の前に道徳を勉強しろ。そっちの方が先だ。

DREAM THEATERをコピーするスレ5(170)


4 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:01:45 ID:eMhhez9B
因みに>>165>>168>>169。だろ?

DREAM THEATERをコピーするスレ5(171)
621名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 14:34:51 ID:YS5f68qo0
今回のツアーでサラウンディッドやって欲しかったなぁ(´・ω・`)
622名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 14:53:37 ID:EJsa8u390
ダッダッライッライッ
623名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 14:56:00 ID:WaOIbcUQO
>>621
ジャイアソがあまり好きじゃないらしいもんなあ…<サラウンディッド
624名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 16:34:31 ID:+lE9SKiXO
>>619
どこで言ってたんだ?雑誌?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 17:22:31 ID:i3wbpsUW0
隣の家で
626名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 17:27:38 ID:EJsa8u390
マイアングタンが
627名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 17:28:57 ID:XPVNsuYa0
ドミニシと
628名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 18:12:02 ID:yMpkSzWK0
ユニバGを飲みつつ
629名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 18:18:19 ID:41QGXy1U0
ビンボッちゃま風の衣装で
630名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 18:31:08 ID:EJsa8u390
互いを見つめ合い
631名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 18:43:26 ID:KYTPOggeO
次スレタイ
【今は楽しいが】Dream Theater Part61【いつまで続くか解らない】
632名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 20:05:50 ID:Y6CqOVyD0
あらあら^^
633名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 20:27:20 ID:YS5f68qo0
うふふ^^
634名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 20:32:31 ID:2u86lH9j0
あらあらもうふふも禁止!!
635名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 20:36:35 ID:Y6CqOVyD0
まぁ次のAAシリーズの曲名予想でもしようぜ
予想しやすそうだし
636名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 21:00:07 ID:tLdIuHxf0
みんな暇みたいだからテンプレ投下

ポ:
ペ:
ラ:
ル:
マ:
ポペラル:しらんがな(´・ω・`)
637名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 21:08:55 ID:S9k9OemA0
ポ:ポーツマス
ペ:ペドフィリア
ラ:乱!
ル:ル・マン
マ:マ○コ
638名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 21:21:00 ID:6fPsOvuY0
ドキュメンタリー作成

ポ:いえーい!第一回学校訪問!今回はバークリー音楽院にいきまーす!
ペ:こんなとこで大声だすな恥ずかしい・・・
ポ:昔から言うだろ、三人寄ればかしましいって!
マ: (受付の人に) あたしらかしましいですかー?
ポペ受:しらんがな(´・ω・`)

引用元:まいあんが大王
639名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:27:17 ID:EJsa8u390
ニューアルバムのタイトルが決定!
640名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:38:49 ID:yMpkSzWK0
ドミニシ・フロム・ア・メモリー
641名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:45:00 ID:tLdIuHxf0
七人のドミニシ
642名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:49:48 ID:yMpkSzWK0
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ドミニシ
643名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:50:33 ID:XPVNsuYa0
ドミーニシアター
644名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 22:59:17 ID:tLdIuHxf0
愛のままにわがままに 僕はドミだけを傷つけたい
645名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:06:05 ID:yMpkSzWK0
ドミニシなんていらねーよ夏
646名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:24:09 ID:LZFBEKIY0
ニューアルバムは未来永劫でないわけだが
647名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:25:44 ID:Y6CqOVyD0
これが噂のDominici Into Infinity
648名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:41:27 ID:EJsa8u390
突如解雇を通告されたジョーダンからのメッセージ
649名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:50:26 ID:AskFaSU50
え?俺?クビ?冗談でしょwwww
650名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/13(水) 23:57:43 ID:6fPsOvuY0
ああ嘘だぜ・・・だがマヌケは見つかったようだぜ!
651名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:08:03 ID:7Z5FUWOV0
辞める前にファンのみんなにこれだけは言いたい。
I like SEX.
652名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:19:37 ID:49Hrg2570
冗談「ふん、俺がいなくて誰が後釜を埋めるというんだい!!」

Dream Theater News
4代目キーボーディストとして、
先日Stratovariousを脱退したイェンス・ヨハンソンが
選ばれました!!

冗談「ちょwwwwww」
653名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:20:53 ID:4/jjMr7v0
ドキュメンタリーの為にインタビュールームに潜入するドミニシ。
だが、それはマイキーの巧妙な罠だった
654名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:26:23 ID:19p7pGP50
イェンスならヴィタリ先生の方がいいぜ。
655名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:32:59 ID:9TEKbILN0
>>654
ビタリはダメだ。調和の取れたDTの音楽には向いてナス。
つか、ビタリとLTEやってほしい。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 00:50:54 ID:7Z5FUWOV0
ジョーダソはDTを抜けてLTEを再開、DTの新keyには全然有名じゃない若いヤツに入ってもらいたい。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 01:13:54 ID:4RiSaWtO0
新しいキーボードプレーヤーをバーン読者の投票で決めたところ、
トミー・リーに決定しました!
658名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 01:17:22 ID:VizFpDBT0
ジョーダンの速弾きは興味ないけど音作りは凄い好きだなぁ。
ケヴィンはKORGって感じだし、デレクはびよーんびよーんっていう音色だけでつまんない。
659名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 02:27:55 ID:49Hrg2570
ポ またマンネリしたんでキーボ変えようと思うんやけど
ペ ヴィタリあたりでええんちゃう、あいつ禿よか早いし
ラ わいはシンフォニーXのキーボ引き抜きたいんやけどな
ル 後釜なんているわけないやろ、どアホww
マ じゃあ、コムテツなんてどうや、最近あいつ暇してるらしいで

ポペラル いや、確かに一時期プログレやってたけどね。。。
660名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 10:50:23 ID:ypvDGvJSO
ドミ「モジャモジャになった理由はいろいろある」
661名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 11:32:46 ID:yMvIkC1g0
ツェッペリンとかと比べて、ビジュアルで映えない連中だから
CDしか買わなかったけど、DVDの方が良いの?

だったら買っちゃおうかな〜
662名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 12:17:20 ID:U32LKMQ80
うっせーな、黙って買えよインポ
663名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 13:07:13 ID:4cXv0caN0
ごちゃごちゃいうやつなんて、だいきらいだ
664名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 13:22:30 ID:ayZ7DtG3O
マスターオブパペッツ全曲をやってるライブ映像って売ってるの?ようつべではマスターオブパペッツだけは見たんだけど、欲しくなった。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 14:03:21 ID:mVNbF5FCO
>>664
売ってるよ
最近でた
666名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 16:05:41 ID:ue5iAO8m0
>>661
お前にとってのライブがパフォーマンスが大部分を占めるなら買うな
演奏を見ることなら問答無用で買え
667名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 16:44:35 ID:26+T3/jE0
解散記念あげ
668名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 16:45:38 ID:3DioAid30
は?
669名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 17:04:04 ID:3AMgf4Um0
自主的に出て行ったケヴィンはともかく、一方的に解雇されたのにライヴにゲスト参加したり
ドキュメントのインタビューに応じてくれるなんて彼等は人が出来てるな。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 18:40:28 ID:/glynP1+0
金に目が無いだけ
671名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 19:01:24 ID:q7ve4ROk0
デレクが出ているシーンを目を凝らしてみると
ソロCDのジャケットがサブリミナルに使われt
672名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 20:16:37 ID:RDO/U5bmO
マイアングの真の姿はスリップノットのジョーイ。
千と千尋の神隠しにかおなしとしても出演。
673名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 20:58:22 ID:7JJkrLfI0
>>659
ポペラルがあんまり否定的じゃないのにワロタ
674名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 22:09:57 ID:/glynP1+0
Panic Attackの2:58辺りに変な声入ってない?
675名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 22:15:17 ID:TmmXVIoA0
入ってる
ラブリエの変な声が
676名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 22:17:03 ID:/glynP1+0
「はっ」っていう声が鼻息と共に・・・
677名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 22:26:25 ID:aTIomGxn0
逆回転でドミニシの喘ぎ声も入ってるけどな
678名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 23:22:19 ID:8WNXVw+h0
ぺトルーシのソロアルバムは、何処かのレーベルから、販売しないのですか?
後、ぺトルーシの容姿が去年のG3の時より、ここ一年急激にデブリだして、
スティーヴ・ルカサーに見えるのですが?
679名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 23:34:33 ID:ue5iAO8m0
>>678
海外サイトでクレカ使うのがいやならどこか輸入代行してるところから買えばいい。
割高だけどそっちのほうが安心。
体型はあまり言ってやるな。来年はスキンになるかもしれないし。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/14(木) 23:47:37 ID:zsaTCYDt0
ハゲが2人かよw
681名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 01:00:30 ID:XlJv+4EK0
>>678
ルカサーワロタww
確かに似てきたかも
682名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 01:54:39 ID:yogiipud0
DVDみてて思ったけど、やっぱ黄色人種ってふけないな
まいあんI&Wの時と変わって無いじゃんwwwww
683名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 02:04:26 ID:N/w8evbO0
輸入版のDVDって音声解説あるの?
あれ面白いよね。
684名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 03:18:27 ID:QwcedFHn0
ドミニシが一番老けてないね
デビュー当時からジジィだったから
685名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 08:56:06 ID:+ppSCEmL0
むしろ若返ってる感じすらある
686名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 10:32:40 ID:8treAc6ZO
若い時の老け顔は中年以降にお釣りが来るので結局お得鴨な

問題はここ数年でデブり出した3名がいつ破裂するか心配な事だ
687名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 11:13:38 ID:YOZRr1LuO
もうビズアル面での頼みの綱はマイヤンしか…
688名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 12:04:17 ID:ubMFpjjz0
くーるー きっとくるー
689名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 12:42:10 ID:+ppSCEmL0
>>686
なーに、シンフォニーXはすでにデブが一人いるんだ。
こっちもデブを用意したほうがファンには免疫力がつく。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 12:46:07 ID:ULdE+jpw0
When Charlie and Dominici unites
691名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 12:57:21 ID:qzA60JXI0
シンフォニーXって良いバンドだよな
692名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 13:42:02 ID:utgJstse0
Dominici X
693名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 13:46:51 ID:nINKehXM0
Planet X
694名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 14:57:27 ID:raYS/TfyO
シンフォニー SEX
695名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 15:11:16 ID:dvHzWVR90
>>678
今回、禿のテクで来日してた従兄弟くんの方がJPよりかわいい、とおもた。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 15:11:29 ID:nINKehXM0
チンポニーセックス
697名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 16:41:31 ID:+ppSCEmL0
ドミニシーセックス
698名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 20:43:41 ID:cQnB2DE30
ドミニシーアズマックス
699名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 22:28:46 ID:lXgULGyX0
俺ってば去年の11月から車の中ではAwakeばかり聞いてることに気が付いた。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 22:31:55 ID:gwfilUT90
俺ってば最近メトポリ2よりシンフォニーXのXの方が好きなことに気が付いた
701名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 22:32:53 ID:xbR2hzu00
>>691
今頃気づいたのか
702名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 23:10:17 ID:iV2NaL2YO
グラスプリズンとかでシャカシャカ聞こえるのはラブ理恵のタンバリンですか?
703名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 23:32:36 ID:7SbeWv6d0
ドミニ氏の金タワシを擦り合せる音
704名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 23:36:32 ID:cQnB2DE30
ドミニシの歯軋り音
705名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 23:53:31 ID:/UgJ9g2U0
ドミがマイアンにシャンプーしてる
706名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/15(金) 23:58:38 ID:rLJ9VIGT0
そういや、Scoreではタンバリソもシェイカーも使ってないな、ラブ。
今の調子ならノドだけで勝負できるからかな。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 00:11:35 ID:Tf46E1Mn0
タンバリンつかったよ
708名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 01:25:48 ID:jfPLKGRFO
今こそあのマイクを振り回す
アクションを復活させるべき
709名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 02:29:09 ID:Mv958ZdUO
かなり出遅れたが、やっと今、
SCOREを見ているところですわ
ギタリスト加入説は本当だったねw
つーかスコットノートン雇ったろ

このまま見てくと、ヘタクソなオーケストラやドミ虫が見られるんだよな?
良純の、うわずった声も今回はキレの良さを感じるし
みどころ満載だなw
710名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 03:57:24 ID:jDu+zVe90
オクタバのときのジョーダンが異様に男前に見えた。そしてちゃんと本物の
ラップスティールギター弾いてるのもかなりいい。
711名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 06:29:38 ID:uTPVPqDTO
ラブリエとデブリエて文字の形状も似てるから
殆ど判んないよね?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 06:32:08 ID:uTPVPqDTO
スマソ 誤爆した

逝ってくる
713名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 11:27:26 ID:nymCNLo+0
男前のペトルーシはどこにいったんだ?
714名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 11:50:48 ID:1hDBYIDC0
輸入盤にリマスター盤とかってあるんですか?
715名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 13:07:57 ID:Mv958ZdUO
>>714
1stのリマスターだけユニオンで見たことありますたー
名盤って書かれてますたー
2003年ごろのことです
716名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 14:36:22 ID:g3SUGulu0
1stのリマスターは、リマスター前のを聴き込んでないと殆ど違いが分からないよ。
昔のプログレバンドのリマスター盤みたいなあからさまな違いを期待してると
ガカーリするお^^
717名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 14:50:44 ID:gwt2HHri0
でも2ndのリマスタは完全版ポーミアンダーが聴けるって聞いたな
ホント?
718名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 16:06:34 ID:g3SUGulu0
>>717
うん、本当だよ。
速攻でレア化しちゃったけど・・・。
でも実は販売されたとかじゃなくてファンクラブの一部の会員に配布後、
すぐにジャケの一部に権利上の問題が見つかって途中で配布がストップ。
よっぽど早く発送された人じゃないと持ってないし、存在自体知らないとオモ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 18:25:40 ID:Wd+bg4nPO
>>709
スコットノートンワロタ
720名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 20:01:56 ID:4fTeFUW70
そりゃ海外にだってリマスタ盤はあるもんな。それが輸入されることもあるか。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 20:21:55 ID:0ri0hMTx0
彼らならリマスタじゃなくて全部とり直ししてもいいくらいだけどな
でもそれじゃ神ボイスが聞けなくなるか・・・
722名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 20:23:34 ID:4fTeFUW70
基本的にリマスタって昔のCDだけでしょ?
90年代に出たアルバムとかはリマスターなんかないよね?

なんかスレチになってスマソ。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 20:51:50 ID:gwt2HHri0
ヴォーカルはリコールされたけどね
724名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 21:27:08 ID:2AWTZj4B0
英会話の先生がドミニシに似てるんですが・・・。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 22:37:00 ID:kjHeWzk+0
本人だろ
726名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/16(土) 23:39:35 ID:2AWTZj4B0
>>725
このスレのおかげで、顔を見る度に吹き出してしまいそうになるんです。
対処方法あるでしょうか?
727名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 00:55:54 ID:jSQmNWyC0
>>726
初めまして。ご質問いただき、ありがとうございます。
まずはその先生にドミニシの写真を見せてあげて下さい。
話はそれからだ。
728名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 01:58:41 ID:3dU3vkFa0
>>727
分かりました。
火曜日の受講の日に何かしらの写真を(携帯に保存してある画像でも)持っていこうと思います。
年齢は30代前半と聞いたので兄弟という可能性もありえますね・・。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 03:59:26 ID:VC2+9Sn+0
だれもドミニシなんかなりたくねえ――
でも・・
そこまでいかなければわからない世界があり
そこまでいってこそ見える世界がある
730名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 04:42:52 ID:U+eCgY0C0
まさにdominici's kitchen・・・!
731名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 04:48:52 ID:eBk6aiDj0
ドミニシの人気に嫉妬
732名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 08:10:30 ID:w+bO+IMC0
ファーストのジャケで腋毛さらしてる奴はドミニシじゃないの?
733名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 08:41:35 ID:ApRpNe3W0
TOTのジャケの目玉がドミニシ
734名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 09:14:23 ID:JQ0U89q5O
ドミニシは芸能人でいうと誰が一番似ていますか?
735名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 12:28:09 ID:ollKni4MO
桂ざこば
736名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 12:56:58 ID:ApRpNe3W0
坂東英二
737名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 13:45:02 ID:kqS8MLG70
ドミール西 入居者募集中。
1LDK オール電化 
738ドミニシ ◆3a.2yJ8pHY :2006/09/17(日) 15:04:36 ID:jSQmNWyC0
ヾ('∀`*)ノシ
739名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 15:53:36 ID:rHjheaYCO
>>737
家賃いくらでしか?
740名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 17:13:35 ID:72MTOPnR0
>>737 ワロタ
ルさえ無ければ惜しいな
741名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 17:37:36 ID:tYC9liLK0
ドミニシ共和国
742名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 18:24:18 ID:k38AuuUb0
共和制のため500人のドミニシ議員により国政を行っています
743蜜蜂18号:2006/09/17(日) 19:14:30 ID:rHjheaYCO
マ、マイアンが……ウッ…パタッ…
744名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 19:26:13 ID:no6CCRRC0
ドミニシスレでも立てるか?おまえら・・・
745名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 19:30:01 ID:zXz9kyMy0
シンフォニーXのキーボードセンス良いな
746名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 20:12:02 ID:KgZ5b7wQ0
>>744
ここがドミニシ本スレです
747名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 20:34:01 ID:0mEi3H51O
ドミネタもうイラネ
748名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 20:45:53 ID:rHjheaYCO
これからはマイアンがスターさ
749名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 21:16:41 ID:no6CCRRC0
ワイルドスピードにドミニシでてるNE
750名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 21:18:44 ID:TN36CjDK0
ドミー大西
やってるやってる!
751名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 21:30:45 ID:KGaBwmTg0
おまいら、期待してた桶が糞だったからって、ドミネタでヤケになるなよw
752名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 21:37:22 ID:k38AuuUb0
力石とマンモスドミ西
753名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 22:00:17 ID:4KXqbyl/0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |    こいつドミニシに勝るアホ
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
754名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 22:21:34 ID:zXz9kyMy0
好きなスポーツはセックスです
755チラ裏:2006/09/17(日) 22:28:14 ID:YPpJeq+B0
新譜が糞だったらDTファンやめると決めてる
だから期待してないので気が楽だ
今まではこっちの鼻息が荒すぎた
756名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 22:43:00 ID:4Ula0oPF0
俺はSFAM以後しばらく離れてたファンだけどoctavariumになってまた熱が戻ってきた。
最近のアルバムではオクタバが一番だと思う。
今回のDVDは6DOITがあまりにも酷かったが元から好きな曲ではなかったのでショックは少ない。
マニア向け+オクタバ中心の選曲がよかった。特にSacrificed SonsとOctavariumが最高。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 22:52:08 ID:YEm21JKx0
おれはunder a glass moonとinnocence fadedが見れただけでもかなり満足。
どっちもラブリエの高音が生きててよかったと思う。
758チラ裏:2006/09/17(日) 23:08:53 ID:YPpJeq+B0
新譜ってのはスコアの事じゃないんだが・・・
まぁ時節柄勘違いされても仕方ないか
スコアは新譜が良かったら買う、それまでお預け
新譜が糞だったら売り飛ばす分が増えるだけだし
759名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 23:12:09 ID:no6CCRRC0
はぁ?とドミニシが申しております
760名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/17(日) 23:45:27 ID:BAt8XmjfO
>>758
…??
761名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:08:49 ID:N/Eavdo4O
>>758
新譜って奥束か?
それなら奥束買うよりスコアの方がいいぞ。スコアの方が奥束の曲の完成度高いし。だが奥束は糞アルバムだぞ。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:11:13 ID:R+ZTIzlG0
俺オクタヴァリウム大好きだ。
もちろんDTの旧作品に比べれば糞だけどね。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:21:03 ID:/tl6foQN0
>>762
そんなツンデレな褒め方はいらないよ
764名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:41:22 ID:6ekwVV5k0
メンバーがオクタヴァが最高の曲だと言ってるんだから
メンバーとは感性がかなり違うんですね
765名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 00:54:18 ID:1xpCNk3G0
億束いいじゃん。
個人的に冗談加入後はどれも聞き所がある
糞だと思って放置して時間を置いて聞いてみたら、良く感じられたりする
766名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 01:01:18 ID:itFBwnNO0
6〜8は何だかんだで
どれにも滅茶苦茶好きな曲が1つは入ってる
767名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 01:02:40 ID:5YXaFQlM0
億束って、アルバム聴いたときは「なんじゃこりゃ!」と思ったけど
ライブですっごく好きになった。
768名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 01:18:11 ID:QQVx1tnq0
次のアルバムは変拍子、リズムチェンジ、テンポチェンジ、キーチェンジしまくりの、
それでいて美味しいメロディもオンパレードしちゃうようなテクニカル&シンフォニック
な感じの路線で責めてきて欲しいナァ。
LTEもTAも無くなって随分経つが、その辺のが久しぶりに聴きたくなった。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 01:43:45 ID:MLko/T2Q0
Scoreはさっさと買っちゃいなよ。
オケに期待さえしないで聴けば文句無し。
正直マーキー以外のライブ盤全部今のラブで録り直して欲しい。
MP2000と武道館はその当時としてはラブの調子も良かったんだけど、
今聴くとまだまだ回復途中でガナってる感じが残ってる。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 02:04:13 ID:KcqZVBpN0
MP2000が武道館とかスコアぐらいの音声と映像だったら言う事なかったんだけどな・・・
771名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 02:04:50 ID:/tl6foQN0
>オケに期待さえしないで聴けば
オケに期待しないでScore買う意味あるのか?
772名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 02:07:04 ID:QPsn97+m0
under a glass moonのギターソロの後で
ペトがマイキーにぺろっと舌出してるけど
どっか弾き間違えでもした?
773名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 02:11:32 ID:KcqZVBpN0
>>771
俺ははなっからラブタソとcontinuum目当てで買ったがw
774名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 06:23:43 ID:CRrcXRkW0
っていうか今までオケをジョーダン一人でやってたかと思うとジョーダンすげぇな
775名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 07:50:47 ID:52RtWwYg0
>>774

!!!
確かに!!!
776名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 08:10:39 ID:gMBxb8ZP0
だから藻前ら、冗談を大切に扱うんだ!
777名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 10:57:57 ID:P6IU8wUT0
continuumの弾くところって
ノートPCのタッチパッドみたいになっているかと
思ったけど、DVD見たら結構むにゅって
してるんだな。
778名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 11:27:57 ID:TSFoiz6n0
セックルも独り占めしやがって・・
779名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 11:34:48 ID:tuU6xAX/O
シリコン製か何かなんじゃない?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 14:23:14 ID:xnNKP/Pi0
>>773
地味だが色白ボディのLapSteelGuitarもイイよ。
>776
賛成。もうすぐ50歳だから、レッツいたわり!
781名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 15:44:37 ID:xnNKP/Pi0
オーストラリアにG3見に行く人いる?
確か12月だ。
782名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:14:24 ID:h/n6ZHlLO
確かに6DOITからは他のバンドだったら良盤だけどドリムシとしてはかなり不満だ。
ただ、ライブで聞くとかっこよく聞こえたりもする。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:38:45 ID:lrgZvW8h0
俺は6DOITまでは好きだな。
そのかわり次のToTで自分の中でのDT株が大暴落した。('A`)
でも8で何とか回復した感じ。それでもまだ6DOITまでは戻ってない。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:44:37 ID:Yrc+BUE/0
プログレとして期待しすぎだろ
785名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:45:02 ID:K+jGjFsW0
セルフプロデュースになってからは全てが黒歴史
786名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:54:43 ID:R+ZTIzlG0
いまいち

"プログメタル全盛時代の今日、それはかつてのフュージョン黄金期にも似ている。変化球は付いていてもワンパターン。"
五寸釘, 針の筵
2006年06月23日
787名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 17:58:34 ID:pjBhnMQN0
久々にPlanetXを引っ張り出して聞いてみた。

買った当初は好きになれなかったが、Live From OZが非常に良い。
ATLANTI組曲がめちゃかっこよいね。
俺の感性もまた変わってきたなぁ、と思った。

同じく苦手だったPoSのBeも今聞いているところだけど、
これもまた以前と違う印象で非常に良盤。
788名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 18:37:45 ID:CRrcXRkW0
DVDの字幕、「英語」が二つあるけど片方はなんなんだろ?
歌詞が表示されないのは残念だ。っていうか手抜きだろ
789名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 20:36:23 ID:QQ0mX4Ct0
ラブリエが高音出すときの右手が素敵だ。
みんなで真似たら怒るよなw
790名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 20:50:25 ID:lWwPoqyn0
手拍子はもちろん全員でバウバウ手拍子だ
791名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 21:21:50 ID:02MKxhhb0
>>789
俺はカラオケでは必ず真似する
ライヴでもやりたいよな
792名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 21:24:41 ID:h/n6ZHlLO
DVDがWAR INSIDE MY HEADの途中で一瞬止まるんだが不良品か?
793名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 21:30:04 ID:GaWSRu3l0
>>792
無償で交換してもらえるよ。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 21:32:05 ID:vLVnoVZYO
>>792
ひとまず他のプレイヤーで再生してみては?
795名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 22:13:57 ID:Yrc+BUE/0
それドミニシリミックs(ry
796名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 22:22:11 ID:5i8XEfHw0
ダッダッ ライッライッ

とかなんなけりゃたぶん大丈夫。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 22:24:39 ID:LKBiw7/A0
798名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 22:51:59 ID:R+ZTIzlG0
>>797
こいつら最悪だな。
人種差別者だし、「オペラは糞」発言もしてる。
ラブリエとマイアングが特に攻撃されてるね。

流石にドミニシの名前は出てこなかったかw
799名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 23:15:02 ID:rFSz2qhS0
>>792
1層目から2層目に切り替わる所為
800名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 23:18:02 ID:/gL1vgWh0
>>792
おれのもなるよ
武道館のときといい、少し配慮して欲しいよな…
801名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 23:37:58 ID:DBLxwXMo0
>>798
ドミニシは人でなくネ申だから
不用意な発言はネ申への冒涜となる
802名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/18(月) 23:40:25 ID:ooa8P+SO0
ドミニシってさぁ、
メイデンでいえばブレイズみたいなものだろ?
803名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 00:05:09 ID:vpO6x12m0
>>802
ポール・ディアノじゃない?
804名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 00:06:00 ID:+MM0K4m80
mastodonのCD叩き割った
805名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 00:10:58 ID:vpO6x12m0
>>804
マストドンのCD一枚も持ってなかった俺は勝ち組
806名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 00:22:33 ID:b3lZ96+d0
すまんスレイヤー
マストドンのせいで15日は行けそうにない(心情的に)
807名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 00:42:13 ID:ketiiPGq0
>>804-806
どうした?
何かあったの・・・?

つーかマストドンを聴いたことが無い俺には関係ないか。w
808名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 01:12:15 ID:f+9h3eXl0
>>807
上のリンク先で散々DTのことをこき下ろしてるからだろ。
マイアンのことベースを弾いてるチビの中国人とかいってたりする。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 01:34:42 ID:4vLtNDMQ0
マストドンってドラムが上手いんだっけ
810名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 02:02:34 ID:+MM0K4m80
>>808
正直DT批判にむかついたと言うより
a little Chinese girl playing bassだのGayだのa fucking opera singer and shitだの
こいつらがあまりにもクズだからだな。糞レイシストでAssHoleな奴のCDなど持っていたくない。
こいつら人間の屑だぜ。LoudPark来ても劣等民族イエローモンキーがアホ面してやがるぐらい思ってるだろうな。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 02:12:34 ID:Y/1/nxDKO
マスト丼「タクサン釣レタゼwwwコレデ有名ニナレルゼーwwwwwww」
812名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 02:21:27 ID:N1PAfvr30
ちょっとオーケストラの演奏酷くない?
813名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:00:14 ID:+fxTlonkO
>>799-800
武道館でもtrial〜で一瞬止まるんだがそれも1層目から2層目に変わるせい?
814名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:12:01 ID:Ww7EG74y0
PCに取り込んでから見ると途切れず見られるぞ!
ただHD容量食うけどな…
815名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:29:59 ID:8AtvQqBA0
>>813
そうだよ
816名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 03:44:35 ID:GBCemBYQ0
もぅ、mastdonったらツンデレなんだから(はぁと
817名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 07:12:28 ID:07c4E4JIO
DTがマスト丼のアルバムを丸一枚完コピして
「簡単過ぎて指慣らしにもならなかったぜ」とでもコメントつけて
送りつけてやれ。
こういうときこそマイキーの毒舌ジョークを活かして欲しい。
つか最悪だなマスト丼。もう二度と買わん。
818名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 08:37:47 ID:bYzD4i5m0
普段ハゲだのデブっただの言ってる割にはちゃんとファンなんだなwお前ら
ツンデレ共めw
819名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 08:45:11 ID:Ww7EG74y0
そうやよ! ツンドラーやよ!
820名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 10:34:03 ID:DObHzu370
そういえばポトはMastodonのアルバムをフェイバリットに挙げてたよな。
どうしてリスペクトし合う事が出来ないのかね。
ファン層は結構かぶっててもおかしくないと思うんだが。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 10:35:29 ID:/e0FqLML0
ポートノイのフェイバリットアルバムって、大概ドラムで決めてるんだと思ってる
822名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 12:18:21 ID:nN5CoCRX0
つーか、マイアング近くで実物見たらとてもlittle girlには見えないのにな。
イメージは華奢だけど体格いいぞ。
ま、引き合いに出してコケにする事に意味があると思うくらいは認めてるんかな。
823名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 12:42:33 ID:V48RthsPO
おい、ミュングはむしろ韓国人だろw

マイキーはジェフテイトのときに反論したりしてたけど、お互いで醜い批判はしてほしくないよな。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 13:04:35 ID:5YKWRwTK0
ttp://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=58627

一応コメント出してるのね
今回はわりと冷静だな
825名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 13:20:00 ID:8AtvQqBA0
マイキー見直した
826名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 13:22:28 ID:l0O/I4O10
うん。でもここではじめてこのマストドンとやらを知った。
増すとドン。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 13:52:10 ID:stAfYlma0
ライブ直前にウォーミングアップと称して腕立て伏せするまいあんたんが
華奢なわけねーだろw
828名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 13:59:06 ID:1K6h+A8m0
しかも100回w
益戸丼の連中、DTまともに見たことないんだろな。
腕だけ見たら格闘家だよマイヤンは
829名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 14:14:51 ID:/e0FqLML0
なんだ、
マストドンの良心であるドラマーは、きちんとマイクにメンバーの蛮行を謝罪してたのか。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 14:28:02 ID:33ASl8ZG0
>>826和紙も。増すとドンてアメリカ人?
monsterous obesityのぶよぶよ吐く人遺伝子のくせに
DTをけなすかー?
>>810
増すとドンの言語・英語力は日本人の英語学習者より低いことがワカタ。
サンクス。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 14:47:02 ID:cHW6+CybO
マストドンもDTも大好きなだけに…嫌だな
832名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 15:03:10 ID:aRlB0mWL0
でもポートノイの06年ベストアルバムは
TOOLの「10,000 Days」になるんだろ?w
833名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 15:15:30 ID:7voT/Js30
>>832
いやTHE WHOの新作になる予定
834名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 17:12:36 ID:HDEsGJky0
>>833
いやいや、マーボの新譜だろ。セオドア絶好調すぎ。
835名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 17:19:36 ID:q5IKMtH00
>>817
お前みたいなキモいファンがいるから・・・
DTファンが817みたいなキモい奴ばかりと思われると心外だなぁ
演奏が難しいか簡単かなんて問題じゃないだろw
836名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 17:50:08 ID:SnQzTJ650
マストドン、いいアルバム作るんだけどな・・・
ほんとに気分害されたわ。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/19(火) 18:49:39 ID:5pI8Q0pU0
さっさと丼メンバーが発言を撤回してマストドンは語尾にドン、DTは語尾にザウルスをつけて
しゃべってほしい。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 00:56:46 ID:HQMlYwnR0
この速さなら言える!



       | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   ドーミアンダー ドーミアンダー!
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━

839名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 02:13:38 ID:+QN40FuP0
でもジャイアンはDTの中途半端なポジションを
自分でよくわかってるな
ピュアなメタルファンからもプログレマニアからも嫌われるって書いてる。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 02:14:07 ID:40lfxVzd0
マスト丼ごとき藁の家が深遠なるDTの砦に入り込めるわけないだろ
841名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 02:16:20 ID:Nfszi5DO0
このバンドの人たちは別に馬鹿じゃないんだから、それくらい見えてるだろ。
842名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 02:16:54 ID:Nfszi5DO0
>>841>>839へのレスね

>>840
ジョジョファン乙
843名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 04:31:29 ID:cz4Xlr670
「Score」のボーナスディスクでのバンドヒストリーを語ってるとき、マイアンは武術の達人みたいなこといってなかったっけ?

クンフーシューズとか似合いすぎそうw
844名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 09:50:06 ID:4w8MQSHe0
>>842
でも、それを公の場で発言するのはまた別かなと思ってさ。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 12:58:26 ID:5ZTbJhmG0
>>839
その代わりと言ってはナンだが、名誉は得られたから損はしてないと思う。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 16:04:55 ID:GGAuF75Q0
名誉を獲得しそこなったドミニシさんから一言↓
847名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 16:48:08 ID:MVuTWqDj0
アベサン、オメデトヨ
848名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 18:51:20 ID:QUKHPCqB0
DT批判のことには触れてるけどChinese little girlって話には触れないポートノイw所詮白人w
849名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 18:52:41 ID:GhpO3KzF0
逆に考えるんだ。
触れるまでもない根も葉もない侮辱だったと。
850名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 18:55:31 ID:Nzxiy4yc0
まあそうだろうね。
マイアングの気持ちを考えると全く触れなかったのは正解かもしれない。
851名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 18:58:53 ID:Ykk4JMRg0
まぁ意外とマイキーとマイアンも仲いいんじゃないかと考えてみる
852名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 22:24:00 ID:T/7GNeBI0
どうせ捏造だったりするんじゃねーの?
このスレのやつらはすぐ信じちゃう辺りがアレだな。やっぱバカだ
853名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 22:34:25 ID:40lfxVzd0
マイキーはマイアングが叩かれたから動いたんだよ
ラブリエだけ叩かれても動かない
854名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 23:52:18 ID:rmz1BRJk0
マイキーがなにもしなくても、
奴らの部屋のTVから…
855名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/20(水) 23:57:44 ID:jD9VJwOV0
くーるーきっとくるー
856名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 00:31:09 ID:DcIZNyH30
欧米人ってそういうジワジワくる恐怖に弱そうだよな
来た・叫んだ・逃げた・やられた・みたいなのは慣れてそうだけど
857名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 01:10:44 ID:WCI68d4f0
逆にあんまり怖くないんじゃね?
あれ?何か出てきたよ?みたいにアッサリしてそう。
858名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 01:36:08 ID:rZAhERoG0
>>857
いや、リングは「じとじとした怖さ」を売りにして、
アメリカでもヒットした、、、、、らしい。マスゴミの情報なので、真相まではしらん。
859名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 03:57:58 ID:9jO1aW8F0
のっぺらぼうが出たと思ったら、ジョーダンの後姿だったというのはよくあること
860名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 12:37:16 ID:uVVUCjAi0
TSUBAKIのCMかと思ったら、マイアンの後姿だったというのはよくあること

861名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 17:06:43 ID:Jg48QfUN0
ラブ理恵が歌ってると思ったら、ドミニシが踊っていたというのはよくあること
862名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:07:30 ID:c1/wR5B90
高音を絶唱するラブ理恵の舌がよく出ること。
863名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:22:31 ID:D5uIVJU10
最近聴くようになったんだけど、
メンバーの誰かゲイなの?
864名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:53:45 ID:yNsUrrJF0
デレク攻めでドミニシが受けだな
865名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:56:04 ID:9jO1aW8F0
太い腕にぴちぴちの服着て立派なヒゲと胸毛をたくわえた彼しか・・・!
866名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 20:59:09 ID:O+TGXzxW0
>>863
有森の旦那だよ
867名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 21:10:50 ID:sF7LTKgaO
画的にイクナイな
ペト攻めでラブ受けならゲイでも見られる
868名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/21(木) 21:12:38 ID:zdI3JauP0
初めて自分で自分を慰めたいと思います
869名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 00:44:20 ID:wW+BYVQ80
バカじゃねーのおまえらwww
870名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 02:35:57 ID:ARXUKrkNO
yeah!baby!
871名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 03:09:27 ID:u0h8m5u8O
デレクってマジでゲイなの?見た目はそれっぽいけど。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 04:54:37 ID:YKh0m+++0
デレクは女
873名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 12:45:36 ID:Z8LbUf2fO
ゲイかどうかは知らんが
マイキーはスキンシップ激しいイメージがある。
特にラブはよく触られてる気が。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 13:54:12 ID:kDoS5w3S0
だって気持ちよさそうじゃん。ムチムチって感じで。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 14:13:49 ID:gU7VleZH0
>873
>874
漏れも触っとけばよかった。
876名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 15:51:42 ID:L3B29Yw/0
マイアングが受けであと全員攻めだよ
877名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 17:15:32 ID:Z8LbUf2fO
>>875
触れるチャンスがあったのか?
878名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 17:41:26 ID:p43Hw0y40
The Great Debateのラブタソヒドス(´・ω・`)
879名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 18:40:25 ID:L3B29Yw/0
>>878
あのライブ中、Killing Hand歌ってるときラブリエ倒れたからな
調子悪かったんだろ
880名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 19:37:49 ID:hZx4BaKo0
>>879
あれって倒れたっつーか、シールドか何かに足引っ掛けてズッコケただけじゃねw?
その後何事もなかったように唄いだすラブタソとそれを無視するが如く演奏し続ける
他のメンバーにワロタww
881名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 19:42:08 ID:I46N04aF0
>>880
ちょっとコケたのを、大げさに仰向けに寝転んでみせたんだよね。
オクタバツアー中にはズボンが避けたこともあったらしいけど、
ラブタン意外とアクシデントの処理はうまい気がする。
緑ブラジャーは言わずもがなw
882名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 19:42:27 ID:JzCsMaAN0
あれもDTの演出で、リハで何度もラブに練習させたに違いない・・・!
883名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 19:58:22 ID:BMPE4pyr0
ドミニシの呪い
884名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 21:30:51 ID:kKjQlvrr0
そうだね プロテインだね
885名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 21:48:01 ID:NPKEngX9O
おい!糞やろう共!
今回は隠しトラック有るのか教えてください
お願いします
886名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 21:52:55 ID:QDp0bHnI0
今回はっていうかむしろ今まで合ったの?
887名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 21:54:30 ID:JzCsMaAN0
DVDの隠しのことじゃないの?それならあのドm(ry
888名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 22:10:15 ID:zywKA14W0
あぁドミニシ3分劇場のことか
889名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 22:18:38 ID:wW+BYVQ80
ドミニシ役のオーディションが収録されてるんだっけ?
890名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 22:31:16 ID:nRg4VZ4Z0
キー入力後2コンマイクに向かってドミニシと叫ぶ奴の事?
891名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 23:16:37 ID:XnkEhI9d0
すると、背後にドミニシが出現!
そこであなたはドミニシに言いました。
892名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/22(金) 23:53:52 ID:S7Csi6CJO
お前人生からも脱退しろ
893名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 00:50:19 ID:AR75VYrz0
するとドミニシがこう言いました
894名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 00:55:47 ID:Ta0A1g0Z0
お前は腋を脱毛しろ

いやむしろ生やせ
895名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 01:00:02 ID:PYbW10Je0
close your eyes
and begin to relax...
896名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 01:02:18 ID:+R7QhBU/0
take a deep breath,
and let it out slowly.
897名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 01:04:18 ID:AT7Y8j+lO
アーッ!
898名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 01:25:39 ID:1PC8I8jBO
アーッ!ではない!
アッー!だ
899名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 01:41:07 ID:Ta0A1g0Z0
ドミッー!
900名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 02:26:28 ID:d89G04ks0
ドミニシをピアノで弾きたいんですが、
ドとミとシはあるのに、ニの鍵盤が見当たりません。
どうすればいいですか?
901名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 02:39:19 ID:IJllxw0g0

ドミニシは出さない音にも意味を持たせられる
902名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 02:42:45 ID:BhYOFHm10
>>901
誰が上手いことを言えと(ry

>>900
イロハニホヘト のヘ音だから、レだよ
903名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 02:47:18 ID:phuWKqkh0
>>900
声に出してニって言ってみなよ。
それがニの音。
人によって違う。
ドミニシの懐の深さがうかがい知れる。
904名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 03:02:09 ID:W7l0dVk+0
よく間違えられるが、正式名称はドミ=シ。
万物の定理がこの中にある。
905900:2006/09/23(土) 03:10:20 ID:d89G04ks0
ドミネタいいかげん飽きたよと思いつつ、ときどき自分でもカマしてしまう理由が、
スレのみなさんの多芸なレスっぷりにあることにはうすうす気づいていました。
>>901->>904さん本当にありがとう。勉強になりました。
そしてドミに呪福を。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 05:03:24 ID:JL1fqZcz0
もりあがってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 05:59:16 ID:Oh/j8cRl0
音楽的にやり尽くした感があるDTが
さらに飛躍するためには必要不可欠な要素がある。
禁断のラブ理恵・ドミニシのダブルヴォーカルである。
これしかない
908名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 06:17:26 ID:tKp2BpkgO
ドミ西ネタの全盛期って確か2002年の初頭前後だった気がするけど、
5年近く経った今でもこうして続いてるのは感慨深い。
ドミニシ劇場とか懐かしいな・・・。
909名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 09:32:58 ID:20zmKsDM0
>>895-897の展開がツボにハマったのは俺だけじゃないと信じたい
910名無しさんのみボーナストラック収録:2006/09/23(土) 11:45:06 ID:ENIVzXGb0
Open your eyes, Nicholas.













アッー!
911名無しさんのみボーナストラック収録
アッー な仲間たち↓

円楽・・・ケヴィン
小遊三・・・デレク
木久蔵・・・ドミニシ
楽太郎・・・ポトノイ
歌丸・・・ジョーダン
こん平・・・ペトルシ
山田・・・マイヤン