【マイアンアン】Dream Theater Pt.58【変態】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ:【ルーデスロボ】Dream Theater Part.57【起動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141306594/

公式:http://www.dreamtheater.net/

<関連サイト>
ttp://www.mikeportnoy.com
ttp://www.johnpetrucci.com
ttp://www.johnmyung.com
ttp://www.jameslabrie.com
ttp://www.jordanrudess.com

ttp://www.dominici.com/
(日本語版ディスコグラフィー等)
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~numero9/
(ドミビデオ)
ttp://emrevideos.free.fr/

アコースティック版ドリムシmp3が落とせるところ
http://pipoelo.free.fr/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 21:59:06 ID:z5wb5Zbp0
3名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:00:01 ID:z5wb5Zbp0
4名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:00:43 ID:z5wb5Zbp0
5名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:01:26 ID:z5wb5Zbp0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:03:49 ID:AFwmAvP70
otu
7名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:41:20 ID:z5wb5Zbp0
人KONEEEEEEEEEEEEEEEEE
8名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:46:10 ID:NaF0d3g40
前スレの早漏どもがさっさと埋めやがったからなッ!!!
9名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 22:52:59 ID:O7XRsn070
とりあえず>>1にスレタイの意味を58時間ほど問い詰めたい
10名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 23:01:36 ID:lqFZhcDy0
ま た ク ソ ス レ タ イ か
111:2006/04/26(水) 23:02:09 ID:z5wb5Zbp0
     ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /      ^ ゙ヽ、
    /    ,' 3      `ヽーっ
   ,i        ⊃     ⌒_つ
    |            ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
              ̄
12名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/26(水) 23:47:16 ID:5D2Qx2Dt0
とりあえず乙だ。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 01:59:24 ID:tDejg9jh0
>>1
死ね
14名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 05:03:22 ID:E+NKtabL0
とりあえず>>1は地獄の厨房で料理されて無限の中に身を投じて、
虚ろな日々を過ごせ
15名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 10:19:51 ID:jej2Yk6wO
>>14
そんな責め苦を喜んで>>1がアンアン言いそうだな
16名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 11:55:38 ID:h+G0ex0mO
1℃でEから変態顔を埋めたい
17名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 12:27:19 ID:H8InRUg9O
>1は蜂蜜湯スレの住人か?
18名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 13:38:41 ID:TY+0hn3s0
闘犬の反則技の中に”変態”っていうのがあるらしいな。
いわゆる後ろから上に乗っかっちゃって腰をフリフリしちゃうと負け。
闘犬ってオス同士の対戦だから確かに変態だな。
ラブ理恵も気を付けろよ。
19名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 15:59:14 ID:zy/tU0hC0
昨日のトリビアでやってたな。
腰をフリフリされた側の犬が戦意喪失しちゃうらしいw
ラブタンも気をつけてくれ。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 18:25:23 ID:HR3M8z070
つまり>>1が言いたいのは
ラブリエのケツがマイアンに狙われているって事なんだよ!
21名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 18:52:47 ID:i35c6xKM0
最近4th聴きなおしてみたら結構良かった
22名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 19:12:50 ID:WtcXctCRO
な…、なんなんだぁーー!!

この、のっけからいきなりHoneyな展開はーー?!!
23名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 19:34:18 ID:ZKmqyqnP0
24名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 19:57:11 ID:zCCnVOu+0
音の外れ具合が最高
25名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 22:03:37 ID:hZzgSvsdO
>>20
ジョーダン「ラブリエのケツは誰にも渡さん」
26名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 22:34:06 ID:jej2Yk6wO
蜂蜜スレであれほどヤメレと言われたホモネタが
本スレで炸裂してるのはどういうワケだ(;´Д`)
27名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 22:40:09 ID:hZzgSvsdO
【サッカー】エトー「ロナウジーニョはギタリスト、僕はタンバリン」
ttp://i.i2ch.net/z/-Ol22.ll!mail=sage&size=1&skin=000020-ffffff-00ff00--ff0000-0080ff/01/Detuv/i
ラブリエとエトーって仲良しなんだな
28名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 23:08:18 ID:i35c6xKM0
うはw俺もそのスレタイ見たときラブリエ思い浮かべたw
29名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/27(木) 23:47:03 ID:KAKqbVPN0
>>23
そこのリンクからいけるキーボードの奴も最高
がんばって上達してくれ・・・!
30名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 03:14:27 ID:ZV12Vaj80
医龍のメインBGMがちょっとだけDTっぽい
31名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 03:35:20 ID:yJI4jnxsO
見てないけどCMではヴァイがかかってるね

スレタイがアイアンマンに見えた
32名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 04:55:46 ID:ZV12Vaj80
>>31
>CMではヴァイがかかってる

・・・あ、俺が聴いたのも確かCMだったと思う。
ドラマのサントラにしては妙にクオリティがタカスと思ったら
そういうことだったのか。w
33名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 08:51:08 ID:lt93NSQv0
Full Circleの最初のあたりで、二人のジョンがお互いの楽器の
フレットの押さえっこしてるお。萌え萌えだおw
http://www.youtube.com/watch?v=xK3qylwd-M0
34名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 09:28:00 ID:FakDtMsAO
なんでこっちに蜜蜂が大量発生してんだよ…
35名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 09:29:29 ID:FakDtMsAO
このスレタイのせいかぁー!
36名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 10:59:05 ID:ml1+S0szO
ドラマで主人公がかっこよく見えるシーンでVAIがかかってるよ。
でもテロップには書かれてない。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 13:26:39 ID:aIVhFejf0
蜜蜂ってFF7の蜂蜜の館?
38名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 18:31:23 ID:1MyPVO8H0
YOUTUBEで観たんだけど、ドミニシ、デレクとDTが共演したのっていつ?
今YOUTUBEがメンテ中でリンクを貼れないんだけど。
Dream Theater - Metropolis (When Dream And Day Reunite)
39名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 18:48:36 ID:1MyPVO8H0
自己解決しました。2005年2月かな。
買ってなかったのでビックリした。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/28(金) 23:31:17 ID:FakDtMsAO
川-。-| はに〜びぃ〜〜♪
41名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 00:24:45 ID:nqopbhYK0
メンテが終わったみたいなんで、貼っときま。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w4ids4rOegI&search=Dream%20Theater%20
42名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 06:35:34 ID:0zAMvWy50
スレタイがマイアンメイデンってみえた
43名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 08:57:42 ID:0V9CfVNNO
ウケタ
44名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 10:48:15 ID:erpilOI4O
>>42
そうかマイアンは処女か…
45名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 11:48:46 ID:cgkA1DHH0
>>41
普段2ちゃんのドミニシ神!みたいな風潮は嫌なんだけど、
結構いい声してるね。クセあるけど、メトロポリスには合うと思う。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 12:17:55 ID:cHk/c2qt0
楽しそうだなぁ
47名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/29(土) 14:42:48 ID:NToRHTx2O
こっちが本スレかな?

1st再現ライブ、ドミ歌い崩し過ぎ…。Met1はまだいいんだけどね。あの喉を震
わせるような歌い方もちと気にかかる。

1stで一番好きなのは、The Ones...かな。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 00:03:04 ID:KduaB2mA0
>>47の戦々恐々な発言によりスレが凍っております。
49名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 00:18:32 ID:LESn2182O
The ones〜ドリームシアターで一番好きじゃない…
50名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 00:28:14 ID:pH3OZyjr0
1stはリマスターされたの出るまで聞き込みたくない。
Ytse jamだけ覚えときゃライブで通用する
51名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 01:34:56 ID:Va3q4P220
リマスターは前に一回出てるよ
枚数限定だけど
52名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 02:39:12 ID:EfEbZDgtO
オクでアフォみたいな値段ででてるよ。
53名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 08:09:12 ID:ffpsaGUb0
ぎみあふたーらいふ
54名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 09:26:17 ID:iHMcUsLHO
ビリー・ジョエル(笑)
55名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 11:32:58 ID:V3V5hN2C0
オフィブーいつ頃届くかね?俺は発売と同時(4月24日)に発注したんだが・・・。
いつもなら1週間前後で発送メール届くんだが、今回は発注が殺到してる
のかもね。


しかし、最近このスレも閑散としてきたな・・・。
56名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 14:02:53 ID:PRs0V7Hu0
今日Order Shippedメールが来てた。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 14:07:16 ID:n2mPPkn70
>>41
ドミ意外と(・∀・)イイ!!じゃないか
58名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 14:17:19 ID:pnrZrcqm0
日本国内で買えるところないかな・・・・・・・・・
59名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 14:58:22 ID:kIrQwhsW0
狂気早く見たい。
60名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 21:51:35 ID:82clHJzs0
>>41
ベースソロからユニゾン入るとき、ギター入らないから機材トラブルかと思ってしまったw
61名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 22:17:03 ID:Z9JzijdB0
あいも変わらずドミニシは素晴らしいな。
ラブ理恵版DTとドミニシ版DTで別のツアーを組んで欲しいぜ。
62名無しさんのみボーナストラック収録:2006/04/30(日) 23:51:38 ID:2DSbz8MnO
ドミニシのソロが売れれば
DTのツアーにゲストとか
ドミニシのギグにDTがゲストとか
ありえない話じゃないな
63名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 00:31:34 ID:pI2gCgfZ0
>>41
SUGEEEEEEEEEEEE!!
デレクのキーボの位置が最近のメタラーみたいだww
64名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 01:52:15 ID:MdFtMu3RO
ゴミニシみたいなショボーカリストごときで盛り上がってんじゃねーよ
65名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 02:17:13 ID:TnMpVKrB0
寒い駄洒落よりマシ
66名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 02:49:07 ID:SmjJ/etI0
一瞬チャーリーゴミニシの事かと思ったw
67名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 04:42:55 ID:sY8g22I/0
オフィブーもいいがDT不安倶楽部JAPANの不安人とDVDはいつ来るんだ?
掲示板閉鎖されてて何の情報もない・・・
68名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 09:01:13 ID:JtXF4Eqq0
>>67

本当だよな。金払ったのによー!!!!!
69名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 10:49:24 ID:9mMnnzIT0
70名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/01(月) 12:28:26 ID:1mo9iFQm0
>>69
おまい、こんなん着メロにしてるんか
楽しいヤシだなw
7155:2006/05/01(月) 12:43:20 ID:pkw5jQx/0
Order Shippedメールキタコレ(・∀・)

心配してたがいつもとほぼ変わらず1週間で発送だったか。

どーせ転売目的でヤフオクに出品するヤツが出てくるんだろーな。
特にコイツ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dt_fan2006?

IDでDTファンとか名乗ってるが、DTを食い物にしてて許せんのだが。まぁ、マイキーも
今度から一括での大量受注は受け付けなくなったみたいだから、こんなヤツが
減るとは思うのだが。



>>67>>68
心配だったら管理人さんに直メしてみたら?
72名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 06:16:08 ID:YYlzDSKQ0
|-----0------0----0-----0------|
|---0------0------------0------|
|-1------2------3-------4------|
|------------------------------|
|------------------------------|
|------------------------------|


こんな感じのギターのアルペジオで始まる曲は何ですか?



73名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 08:27:23 ID:HQD3JXfm0
A Mind Beside Itself:The Silent Man
74名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 13:00:34 ID:lvtMjouY0
>>72
それ実際弾いたら絶対気持ちワロス
75名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 14:58:30 ID:mWGbGcob0
>>72
スピッツのスカーレット
76名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/02(火) 23:22:29 ID:DozhgIry0
>>72
鳥羽一郎の兄弟船
77名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 02:23:37 ID:nsUU1UAx0
>>72
ドミニシが三歳の時に書いた曲
7872:2006/05/03(水) 02:54:15 ID:IFaohbtM0
tabちょっと違ってたね。
解決しましたありがとうです。
79名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 03:56:38 ID:nsUU1UAx0
どういたしまして。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 09:39:24 ID:yKJ5kSv00
>>79=77
いや、おまいにじゃないだろうw
81名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 09:48:57 ID:XVOzWcXR0
これって既出でつか?
http://www.youtube.com/watch?v=jQ57Rm3vkMc
82名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 10:39:49 ID:meC4vNZB0
>>81
早速ダウンロードしてiPodに入れたよ。
ウケルこと間違いナシ!
83名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 12:29:05 ID:Oy2NDdFr0
外出でつよ
84名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 20:53:04 ID:LPBpyWXsO
オフィブーきてた。
85名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/03(水) 22:11:04 ID:sgocchIf0
OSIのFREEきてた。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 00:41:52 ID:2TGuEv6z0
>>85
どーよ
87名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 10:39:37 ID:LKSanPw00
ドーンテールミー♪
ヨフォーロミー♪

ライブで日本だけ自信なさげでワロス
88名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 12:05:40 ID:Ppmk+JFX0
でも、ライブでみんなでLie合唱したとき
鳥肌たった
89名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 14:04:39 ID:2TGuEv6z0
>LIE
イントロのリズムチェンジで拍が取れてないヤシ大杉w
もっとしっかりCD聴き込め
そりゃラブ理恵だってヨフォローミになるドミよ
90名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 18:09:48 ID:q23l4k0G0
そんな複雑だったっけ?
91名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 18:22:09 ID:oUGEa8Mt0
8分音符でのれば、プログレだろうとなんだろうと、
だいたい解決する
92名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 19:15:11 ID:cQV97yvXO
MIRROR〜LIEのイントロはテンポチェンジ
LIEはギターソロ前フレーズが複雑だが
拍子は4分の4だ
93名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 19:36:56 ID:2TGuEv6z0
>拍子は4分の4だ

そうなんだよ。何も難しいことはない。
俺のような楽器やってない者でもちゃんと聴けば分かるのに。
どの曲でもウォッウォッウォッウォッて言ってるヤシと同じくらい気になる。
ただ騒ぎたいだけちゃうんかと。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 19:44:52 ID:66AdZ31eO
一番ノリにくい曲はなんだろ?learningtoliveとかか?
95名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 19:54:10 ID:q23l4k0G0
個人的にはあれはノリで憶えないとキツイと思うけど
みんなちゃんと譜で憶えてるんだってね
はいはいわろ(ry としか言えん
96名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 20:45:17 ID:4ptrR44L0
エロトマニアだな。
四分の五拍子だし
97名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 21:24:57 ID:ThyAD0de0
皆はメンバーの他のプロジェクトとか聴くの?
98名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 21:27:29 ID:epIvyTaM0
聴きますとも。
そのせいでいくらのカネが吹っ飛んでいったことか。
でも幸せ。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 21:54:15 ID:QqrYjqTN0
正直ラブリエとかルーデスのソロ買ったけどあんまし聴いてない
100名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 22:25:22 ID:5yu/l6oY0
流れブッた斬るけど
前のツアーでゴールドチケットを買った方
オマケのTシャツどうなりましたか?

FanFire.comに『いつ届くのか?』のメールを送ったら
どうなってるのか調べもしないでこんな返事が…
(↓意訳含む)

あなたに与えるためのTシャツは開催地に向けて出荷されました。
残念ながら予定時の到着が叶わなかったようで
コンサートの時に渡すことが出来ませんでした。
2週間後、メールをください。
もしその時あなたがまだTシャツを受け取れていないのならば
交換として、あなたは私たちの(オンライン?)ストアから
他のTシャツを選ぶことができるようにいたします。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 22:45:40 ID:k78FkkE5O
ワロタ
102名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 22:57:25 ID:2TGuEv6z0
わらえねえよ
103名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/04(木) 23:07:43 ID:epIvyTaM0
ヒドス(´・ω・)
104名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 01:08:47 ID:G3XVXIhS0
「他のTシャツ」も送られてこないに20ペソ
105名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 03:10:18 ID:09h3/eIo0
k
we'll fakkk u
wil kick u ass
thx from jap bye ;p
106名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 22:53:43 ID:ps5oy8GD0
話題ないのか?止まってるな

OSIの新譜はどう?
107名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/05(金) 23:47:14 ID:bXOFtu/s0
>>106
クロマティー色強し。
Jimもポトもゲストみたいに感じる。
曲によってはギター主導のもあるにはあるが…。
108名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 00:14:21 ID:dnGn94x50
>>106
1st>>>超える必要性もない壁>>>2nd
109名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 01:24:53 ID:/vDWxIPL0
>>107-108
おまえら2,3回しか聴いてないだろ?
あと10回くらい連続で聴くといい感じに洗脳されるぞ
110名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 01:26:24 ID:j0dCo2ko0
>>107
どんな色だよ!
111名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 05:10:14 ID:IE7ticj30
昨日の誰でもピカソで五嶋龍の特集をやってたんだが、自宅でギターを
弾いてるときにさり気なくMetropolisのフレーズ(後半でkeyとのユニゾンが
始まってしばらくしてからの部分だと思う)を弾いていたな。

好きなアーティストはニルヴァーナって言ってたけど。w
112名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 05:53:22 ID:ssXlv0Od0
あー、あれはメトロポリスだったのか。
ちょっと音が悪いなーとしか思わなかった。
凄腕ヴァイオリニストだから期待して観たんだけど。
ギターはミュージックマンだったような。
ヴァイオリンはいかにも難しそうなの弾いてた。
113名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 08:49:09 ID:aV1RH/E30
今までに出したアルバムで、これを聴かずして
ドリームシアターを語るべからずってアルバムはどれ?
ドリシム未経験者の俺を、かっこいい曲で洗脳してくれ。
ちなみに俺はデス声が嫌いなので、ちゃんとメロディーラインがあるもの希望。
114名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 10:07:41 ID:uRn6E+wT0
さんざん既出のI&WとSFAM
115名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 10:14:06 ID:x8AgiebN0
一瞬SFAMがわかんなかった・・・
MP2のほうがわかりやすいよ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 10:47:06 ID:/DyZ4rJd0
>>113
どんな音楽やバンドが好きとか書けばもっとみんな誘導しやすいと思うよ
117113:2006/05/06(土) 14:02:25 ID:aV1RH/E30
皆さん親切にどうもです。
プログレッシブロックだと、初期キングクリムゾンが好きですね。
今まで、ドリームシアターってデスメタルだと勘違いしてて、敢えて聞く事はなかったんだけど、
最近偶然知人から聞かされたドリームシアターの曲がかっこよかったので、聴いてみようかと。

こんなかっこいいバンドだったんだね。聴かず嫌いしてたな。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 16:02:20 ID:gmfoZRwP0
113さん

オレも聴かず嫌いしてたよ。
さまざまなバンドを聴いてきて、もう聴くバンドがない
と思って暇つぶしにI&Wを聴いて、DTに一生ささげると誓いますた。

OSIは微妙だよ(;_;)/~~~
119名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 16:21:47 ID:i51ccRWAO
てかドリームシアターなんて名前のデスメタルバンドあるわけねーだろw
120名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 16:46:32 ID:/DyZ4rJd0
ttp://www.mirai.ne.jp/~dorigif/
ドリームシアターでググったらこういうとことか、熱帯魚の店とか引っかかるよな
ちょっと前はドリームシアタークッキーとかもあったし、結構ネーミング的には
ありがちといえばありがちか
121名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 19:08:55 ID:r65u/uKQ0
>>120
URLがドリ岐阜www
122名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 19:40:32 ID:/vDWxIPL0
123名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 19:44:55 ID:IE7ticj30
>>120
数年前にはパナソニックかどっかがドリームシアターっていう
大画面の液晶テレビも出してたね。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 19:59:58 ID:SHWSdl8o0
>>111
take the timeのユニゾンでなかった?
125名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 21:06:06 ID:IE7ticj30
>>124
う〜ん、そう言われてみると自信ないけど、たしかメトポリの
6分過ぎあたりのフレーズだったと思われ。
音声だけでもキャプってる人いないかな?

しかし好きなアーティストはニルヴァーナって言ってるってことは、
DTのフレーズを弾くことはあくまでエクササイズなのかもね。w
126名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/06(土) 22:26:56 ID:CtNHcP5YO
でもヴァイオリンの腕とくらべると・・て思った
127名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 00:18:54 ID:Mb8XWL3h0
確かに。w
128名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 02:29:01 ID:4VfDs214O
五嶋はドリムシ好きだよ(^O^)/
129名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 04:37:15 ID:K7ZFK6fZ0
KANSASをカヴァーする時はよろしく
130名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 12:36:57 ID:Wmom2lCZO
やっぱり嘆きのピンポン玉やね
131名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/07(日) 14:02:19 ID:BkaV6AL80
暇なのでアカウント用の画像を作ってみました。
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/upload.cgi
132名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 11:48:53 ID:8xHx7Fbg0
これですか?
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10488.bmp

いい感じです。乙!
133名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 18:30:00 ID:b3yyUOch0
オフィブきた
134名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 21:25:18 ID:XYRChSVG0
B!に書いてたジャイアンとジェフテイトの不仲って有名な話?
135名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 21:51:22 ID:CySNSiSy0
>>133
うp
136名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/08(月) 23:00:39 ID:5F6xISmk0
>>135
狂気のラブタソ顔が光ってて全然見えないよ。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 00:38:37 ID:ce0Q7KhW0
オフィブ来たんだが、今回分全部注文したのにDARK SIDE OF THE MOONの
CD&DVDしかねぇ。
Number of Packagesは1になってるから…
138名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 02:10:34 ID:r3GLEyDQ0
>>137
マイアングタソがマイキーをブン殴ってくれるそうです。
そのかわり未届き分に関しては諦めてくれとのことです。
139名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 04:11:00 ID:k5KB1Xdz0
>>134
ジャイアンサイト見てみ
140名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 07:14:25 ID:GSwM6hXy0
何月号のB!?
141137:2006/05/09(火) 11:49:33 ID:ce0Q7KhW0
と思ったら残りは今日届いたよ。
荷物のサイズの問題かしらねぇ。

思い起こすと去年もそうだったような気がしないでもない。
というわけでAwake Demo楽しんできます。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 12:40:29 ID:jNEtwij50
マイキー殴られ損
143名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 14:08:17 ID:OGXcxAg1O
>>140
今月号
06年6月号
ライチとのカップリングツアーの時仲違いしたんだって
マイキーによるとテイトは「二面性のある嫌な奴」
144名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 15:15:39 ID:r3GLEyDQ0
テイトによるとマイキーは「自己中心的で嫌な奴」
デレクによるとマイキーは「自己中心的で嫌な奴」
ケヴィソによるとマイキーは「自己中心的で嫌な奴」
ラブリエによるとマイキーは「自己中心的で嫌な奴」
145マイヤソ:2006/05/09(火) 15:38:05 ID:DEo61U3SO
言われっぱなしやな。
これも日頃の行いのせいやろ。
ワシみたいに寡黙にしとったら
敵を作らんで済むねんで、マイキー
146名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 18:56:57 ID:JawI6AfRO
マイキーによるとドミニシは神
147名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 20:33:39 ID:r3GLEyDQ0
>>146
IDがアフロw

つーかドミニシの髪型はアフロって呼んでいいのか?
ソフトアフロ?
148名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 21:01:12 ID:wfQWFG59O
>>146>>147
喫茶店でコーヒー噴いたwww
149名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 21:26:10 ID:6LPUQvU90
>>146はドミニシ

ところでawake demoってどんな感じ?届いた人感想を聞かせてくれ。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 22:37:54 ID:g3QPj+j90
>>149
ブートで2枚組みで出回ってたヤツの音質向上盤。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/09(火) 23:33:16 ID:fXXPzt4S0
日本ファンクラブのDVDはいつくるんだ!?

金返せ!
152名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 05:31:35 ID:dVKsLfOH0
お布施なんだから、御利益を求めてはいけません
byネ申
153名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 14:17:40 ID:GtGE75R70
ドミニシはカーリーヘアーだろ!!!!
154名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 14:42:41 ID:jR3+iX800
155名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 16:22:33 ID:Vl2iKSpj0
>>154
このヅラはにあわないな。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/10(水) 19:03:54 ID:fBPZlwJx0
普通の渋いオッサンみたいでドミニシらしくないな。
ドラえもん度が激しく減少している。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 00:11:02 ID:m1MQbmNP0
マ:おれみたいなコワモテもすりにあうとは…
  あ、言うてみたかっただけや。

http://www.sankei.co.jp/news/060510/sha069.htm
158名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 00:54:16 ID:n/qTYVFi0
だから金はタンバリンの中に入れておけとあれほど…
159名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 17:10:47 ID:EbvgLGS40
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/test/1146565150038o.jpg


ペト マイアング マイキー ジョーダン ラブリエ
160名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 18:21:46 ID:ZhxzrPz20
やめろ 萌え死ぬ
161名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/11(木) 18:42:56 ID:L1up7NXxO
ぬこマイアン、モテモテだなww
162名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 04:37:56 ID:v8EWHdRY0
>>41のコメント
>label23 (6 days ago)
>the singer sounds like shit! I hate him!! The long haired one that is...
これって「なにこの糞声。死ねよロンゲ・・・」って意味か?!
これ書いた奴でてこい!!
163ジョーダソ:2006/05/12(金) 17:46:41 ID:qECyZaIr0
>>162
呼んだ?
164名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 17:53:48 ID:zKDuhkc70
禿に髭、わたしはエロくて好きですよ(´-`)
165名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 21:42:38 ID:4F6XYZgVO
この前1st聞いてものすごい感激したので引き続き名盤と聞いた2nd買ってみたんだけど、なんか微妙な気がした。
メタル臭が減ったというか、おとなしくなったというか。
もっと激しくてメタルなアルバムって1st以外にありますか?
166名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 21:53:46 ID:v8EWHdRY0
Train of Thought
マジヌヌヌメ
167名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 21:54:29 ID:IpJaVK730
>>165
TRAIN OF THOUGHT
168名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 21:55:00 ID:mqv8Yc3H0
AWAKE
6DOITのDISC 2
169名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 22:01:09 ID:uH4K0g5L0
>>168
ちょっと違わね?
170名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 22:49:49 ID:SreD9XuL0
>>165
YOUもう一枚1st買っちゃいなよ
171mange:2006/05/12(金) 22:58:03 ID:ez6F61Jg0
めずらしいな
>>165
1stと2ndを聴いた時点で2ndを不満に思うなんて

2ndが微妙かよ・・・・

ttp://www.hvymetal.com/artist/138.html?138
↑かなり参考になるから見ておけ
172165:2006/05/12(金) 23:22:09 ID:IyGA6uVi0
なるほど、明日おすすめのやつ試聴してきてみます。

>>171
「技巧派プログレ」っていうよりは、「変調バリバリへヴィメタル」を求めて聴いてたからなぁ。
2ndの技術や完成度には全く不満が無いし、なんだかんだで好きなんだけどね。
良サイトの情報どうも。参考になりそう。
173名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/12(金) 23:46:23 ID:8IMszuN10
>>172
その路線なら断然TOT勧める。
ダークでヘヴィ路線。ペトも弾きまくりで、メタル路線からDTはいった人には人気高いアルバムだよ。
あとは周りの評価見つつ他のアルバムを吟味していけばいいんじゃないかな。
俺的にはMetropolis Part2聴いて欲しいところだが。
174名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 00:21:01 ID:Q2vcM6CP0
>>171のやつって、思い思いに好きな曲書いてることが多いけど
そこの最新の記事いくつかは結構いい情報書いてるね。
175 ◆YAGUm0GiBg :2006/05/13(土) 06:08:51 ID:UuW90uBu0
フーーーーーーーーオーーーーオーーオーー

リーヴナーヌデーイ プラームリーローハイーアー
ファインヌナーゾリーズントゥステーーーイ
アッシュズニョーヘーーンズ メルスィーニョーアーーーアアイズ
イフォヨサッチュフォーァ サーーーイレンスカァーーイ

ユウォーンファインダィヤー ルックナーダウェーイ
ユウォーンファインダィヤー ソターンュナーダデーーーエエイ

コーニュサーディズワーークス ズィナスィンジヒユーサーーイレンス
ァフェイストゥキャーンノヒューダウィーン
イズディストゥズィンマイヴォーイス イズリィーンディニュアチョーーイス
ソウィキヨ ルキンフォーアターーントゥラーーーアナウェェーヘヘイーーー

ユウォーンファインダィヤー ルックナーダウェーエエイ
ユウォーンファインダヘーーーァ ソトライアナダッデーーーーーーーーーエエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜〜〜〜〜〜〜ィイ





ラヴリエデス・・・バラードモワスレナイデアゲテクダサイ・・・・ラヴリエデス
176名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 09:35:37 ID:TY6UREBmO
>>175
そのヒアリング力に泣いた
177名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 22:17:13 ID:uG0NEwwe0
another dayとわかるのに1日かかった。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 22:44:16 ID:NbHDPZWt0
Do you know this one? So precious!

Dream Theater/Majesty - A Fortune In Lies

http://www.youtube.com/watch?v=EAlsGklYpB0&search=dream%20theater
179名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 23:33:59 ID:erD4nCqN0
>>173

何せこの曲を聴け!っていうくらいだから、嫌いな曲や
好まない曲にコメントは残さないからね。

嫌いな曲にも書いてたら、数字の意味がなくなる。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 23:43:17 ID:PwhaK+ku0
ドミニシ
さすがだな
181名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/13(土) 23:51:20 ID:/NdsJWvy0
Vo兼カメラ:ドミニシ
よし
182名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 02:20:54 ID:CiIs30S70
ドミニシよし!
183名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 14:31:42 ID:mSjlWt4V0
498 :名盤さん :2006/05/11(木) 16:33:44 ID:6VDhTC74
まぁTool様を基準に置くとドリムシのラーニングトゥリヴもダンスオブエタニティでさえも
はたまたその他大多数のメタル曲諸々が単調に聞こえてしまうという明快な図式よ(笑)


499 :名盤さん :2006/05/11(木) 16:40:06 ID:Z3JLXZJC
つーかドリムシのインストは恥ずかしいしテクも中途半端。
アンクルモーズスペースランチの方がテクもかっこよさも上。
184名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 16:14:48 ID:VKuKIRtv0
そういやTool新譜出したよね
ラタララスはミュン様がえらく気に入ってたみたいだけど、今回も良さげ?
185名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 18:19:31 ID:aBUxwTcv0
AwakeDemoってブートで流れてるのはScarredは2つだけど
officialは1じゃん どっちが入ってタンスか
186名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 19:33:49 ID:OF95Q3jq0
>>184
だいぶ聞きやすくなってる。
APCみたい。
187名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 20:44:13 ID:sIcEvk520
>>185
歌入りのほう
188名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 23:09:20 ID:WIGi95640
アンクルモーズスペースランチって何?
APCって何??
189名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/14(日) 23:52:49 ID:WIGi95640
ごめん、あぱーふぇくとさーくるの事ね

アンクルモーズスペースランチはワカンネ
190名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 00:38:02 ID:aFAqCdJC0
>>187
サンキュー
191名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 11:59:53 ID:yZObTPTo0
>>143
サンクス
超遅レスでスマソ
192名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 16:17:15 ID:JP8xddn20
>>188
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QW05/qid=1147676826/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3374177-8909013
激テク集団によるインストもの
かっこいいし俺も好きだがDTと比べてもなーと思う
193名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 18:24:20 ID:T1NHO2qe0
次の作いつでるかのう?
194名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 19:51:12 ID:AKS7WvsD0
来年の頭くらいではないかと俺は思っています
195名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 21:09:24 ID:DzO1vEtXO
さんざん既出だと思いますがすいません。
BURRNの広瀬って人が昔、ラブリエのインタビューで
ものすごく失礼な質問をしたと聞いたんですが
どんな感じだったか詳しく教えていただけんでしょうか?

『あなたは余り意味無いのでは?』
みたいなことを言ったとか。
196名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 21:17:25 ID:ZvOVQPpP0
『すばらしいタンバリンですね』
197165:2006/05/15(月) 21:37:33 ID:hAI56s7tO
トレインオブソート聞いてみました。めっちゃへヴィで素晴らしいんだけど、1stでフォーチュンインライズを初めて耳にした感動には及ばず。
実際、練られまくった音と多くの変調が5分程度に凝縮されてる感じが気に入ったのであって、長くて壮大なのはそこまで好みってわけじゃなかったのかも。
こんな人にオススメ盤は…無いですよねぇorz
198名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 21:48:20 ID:cJYJrKh/0
MP2に入ってるThe Dance Of Eternityなんかどうよ?
199名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 21:52:30 ID:AFnZ0gxn0
>>197

"ライブアットマーキー"に
フォーチュンインライズが
収録されているので
聞いてみるといいかもしれません。

他の収録曲もいっしょに聞いて
新たな気づきがあれば広がりがあるかも?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/15(月) 23:02:43 ID:cHOafdLf0
ちょっと質問があります。微妙ですが。

自分はMP2とTOTしか持っていない(orz)のですが、Dance of Eternityは好きで、
TOTはヘヴィな曲ばかりで好きです。

こういう人間は文句なく1st買った方がいいのでしょうか?>>165さんの意見を見る限り。

・・・普段はPanteraとか初期のMegadethを聴いているのですが・・・。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 00:14:12 ID:PMIldLsA0
>>200
マジレスすると1stは聴かなくていい。I&Wなどの初期の作品も当面は聴かなくていい
まずはSix Degrees Of Inner TurbulenceのThe Glass Prisonや
OctavariumのThe Root Of All Evil、Panic Attackなどを聴きなさい
202200:2006/05/16(火) 00:24:27 ID:F/UKn/dx0
>>201
マジレス感謝です。
The Glass PrisonはTOTのライナーノートのおかげで
元々興味があったので、まずそこから買っていこうと思います。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 00:59:43 ID:bUUYvzBA0
普通に1stから順番に聴いていくのが自然に聴けると思うけど・・・
204名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 01:28:16 ID:Vkx9rx720
I&Wは最後に持っていくと他が楽しめるかもね
6DOITとFIIを早めに聴いとくとええかも
205名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 03:51:04 ID:pf+xdPgm0
ああ かわいいよ 6DOIT かわいいよ
206名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 04:56:03 ID:hO9TTacT0
>>195
「正直ライブ中、居場所が無いでしょ?」
「インストが多いからボーカルの存在意義が薄いね」
「所詮お前はただの雇われボーカル」

こんな感じ
207age:2006/05/16(火) 08:09:47 ID:+kuys2aC0
1stは音質だけだね。
リマスター2002で少し太くなった気がするが、2nd〜のアルバムに比べたら
まだまだ。
オフィシャルブートのラブリエバージョンを買ったほうがいい気がする。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 12:38:05 ID:ldt2TULm0
俺ゎ あうぇいく→いめーじあんどわーづ→とれいんおぶそーと→ほえんどりーむあんどでいゆにっと
って具合に入ってったんで
TOTでガツンときたからTOTより1stがしょーげきってのが
しんじらんなーいノД`)
なんかムシャクシャしてきたから
メロトポリス1の長文カタカナ歌詞作って荒らしちゃうわよ!!!1
209名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 16:05:58 ID:bUUYvzBA0


 イメージ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!

 ユニット━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!

 メロト━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!

210名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 17:37:09 ID:6E+UhNit0
特別にマジレスしてやるが、ユニットじゃなくてユナイトだぞ
211名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 17:55:52 ID:C/m7IS5D0
メロト
212名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 18:16:37 ID:vGqc874F0
Twice in a LivetimeのfortuneとYTAEJAMがよか
ったので1stとMarquee買おうと思ってます。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 18:19:33 ID:FjJtKpUZ0
それだとMAJEATYになっちまうぞ。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 18:20:37 ID:pKonnRUP0
>YTAEJAM

ただでさえ読み方に諸説あるのに
これ以上読みにくくしないでヽ(`Д´)ノ


痛ぇジャム…
215名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 18:22:46 ID:vGqc874F0
あ、間違えてたw S叩いたつもりだったのに
216名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 18:54:58 ID:kPIU+upe0
IW抜かしたら俺はMP2、TOT=FIIの順で衝撃を受けたな。
FIIは長尺の曲で並べてくれたらMP2と同列かそれ以上だったかも。
Awakeも前よりはかなり聴けるようにはなったけど、それでも上記に比べたら微妙。
Erotomaniaはかなりツボだけどね。6DOITは良くも悪くも真ん中へん。コンセプトは
好きだな。自分の曲の好みがどんなのかよくわからない人は6DOITから導いて
みるのもいいんじゃないか。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 22:00:22 ID:kuAEeaYX0
俺は
MP2>AWAKE>Falling〜>6DOIT>TOT>億>1st

正直TOT以降ペトが只の速弾き厨になったようでツマンネ
218名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 22:47:34 ID:erz6tSvG0
>>217
億束ツアーは行った?速弾きなんてあまり無かったと思うが。
ついでに言うけど、
億束ツアー版Learning To Liveは最高だと思う。歌も演奏も。
219名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/16(火) 23:21:21 ID:fMN90Jeg0
>>218
それは正直、弾けなry
220218:2006/05/17(水) 00:19:04 ID:kZC1XZbG0
>>219
でも、This Dying Soulとか目の前で弾かれると
あくまで作品のスタイルにあわせて弾いてるんだなーて思うよ。
221 :2006/05/17(水) 08:56:38 ID:5uTwGnCV0
同音連続ピッキングが多いな
222名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 09:33:22 ID:bTZmHDJC0
223名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 09:54:28 ID:w/KxDskD0
>>221
それがいやでMP2000あんま聞かない
224名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 11:18:22 ID:9l/QK/tv0
>>221
俺の中ではネ申に近い武道館版ホロウ・イヤーズも、Gtソロで
それが無ければ完璧だった。
プレイが情熱的になるのは全然オケーなんだけど、ソロ自体が
長めだったのと相まってちょっとクドかったかな。
225名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 13:10:52 ID:YsyXwUTjO
>>206
ありがとうございました
本当にそんな無礼なこと言ったんですか・・・
それは人として言ってはいけないことですよなぁ
リッチ−ブラックモアに
それ、カ○ラでしょ?って言うよりひどい・・・
226名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 14:27:48 ID:LEQSNUMZ0
ドミニシに「あんた、ドラえもんでしょ?」って言うほうがひどい。
227名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 14:28:58 ID:5uloFrcE0
遅まきながら03年QUEENSRYCHEとのツアー画像を見た。
HomeからUnder a Glass Moonのつながりって◎だね〜。
228名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 16:54:13 ID:FzeIz5cJ0
MP2000はまずもって画面のエフェクトがうざすぎる。
次のフレーズでペトはどのポジションで弾いてるのか確認しようと思ったら
変なエフェクト入って全然確認できなかったりする。
229名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 20:35:24 ID:lRNiOEOQ0
ユニゾンなどでは分割画面があり、かつ余計なエフェクトが無い。
次回はそんな感じのDVDにしてほしいな…
230名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 21:29:01 ID:j3SnxKIEO
てか、シンクがズレてるから気持ち悪し。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 23:19:30 ID:l6SJgD/k0
>>
それと同じ事を楽作板のDTスレでいってみろ
袋叩きにされるぞ
232 :2006/05/17(水) 23:47:02 ID:5uTwGnCV0
ウルフルズの「ええねん」はI walk beside youですか
233名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 00:31:30 ID:OOu7l1sC0
サラリーマンNEO見たのか?
234名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 00:43:19 ID:lUDgxLAX0
箱に入ったデジパック仕様みたいなMP2を
2年前くらいの閉店セールで見かけたんだけど
今、どこのCD屋を回ってもこれと同じ仕様のMP2が見つからない
誰かこのデジパック盤の詳細知ってる人居ない?
235名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 00:56:08 ID:a7iHKcfW0
>>234
とりあえず国内盤でそのような商品は発売されておりませんね。^^
236名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 01:00:14 ID:0MlvMerH0
ライブ盤を勘違いしているんだろ
237名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 01:12:43 ID:UaLVuaoF0
そういえばうちの近所に燃えてるヤツがまだ売ってた。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 01:23:30 ID:Vt5WV7dR0
818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/17(水) 21:13:17 ID:i7+FQbq8O
ドリームシアターのI&Wは確かに名盤とは言えないな。(むしろ糞盤に近い気も…)

あんなのが名盤扱いされてるのは「こーいうのは理解しなきゃバカにされる」という“ニワカちゃん心理”の心の隙間を見事に突いた典型的洗脳パターンだよ。

…本当、洗脳ってコワいね。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103539461/l50
239名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 01:36:33 ID:lUDgxLAX0
ライブ盤ってMP2000のことかな
どこにも売ってないし勘違いかもと思って2000のほうを手にとって見たけど違った
あれは箱のおかげで一回り位大きかったけど確かにCDサイズだった
240名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 03:09:08 ID:IMmC31Wc0
輸入盤つか米英盤でよくある、
CD2枚分の幅の箱に入ってるやつかな?
MP2がそういうの出てるかどうかは知らないけど。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 03:13:18 ID:UTOfcqFM0
一度だけTOTの二枚組み見かけたことがあった
242名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 06:37:47 ID:s6/rEDS60
俺トリプルヒットとライフスティール閃いた
243名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 09:38:50 ID:hTU+Zehr0
>>242
kwsk
244名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 09:49:55 ID:hTU+Zehr0
ついでに貼っておくか

Derek Sherinian
Blood of the Snake (200607/31)

Derek Sherinian (Keyboards)
John Petrucci (Guitar)
Zakk Wylde (Guitar)
Yngwie Malmsteen (Guitar)
Simon Phillips (Drums)
Tony Franklin (Bass)
Brad Gillis (Guitar)
Brian Tichy (Drums)

Special Guests:
Billy Idol (Vocals)
Slash (Guitar)
245名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 12:06:53 ID:BcsrCS+/0
246名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 14:32:10 ID:x9W/uT0m0
247名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 23:20:02 ID:EiuLE+it0
2 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:02:30 ID:eMhhez9B
ん?全然違うよw誰もそんなこと言ってないwwwアンタのそこに結びつける考えが俺からすれば古臭い。
理論は知識、ロックは精神。全く別のものだ。しかし何でテクニカル思考のヤツは精神を否定し、感性思考のヤツは理論を否定するのか。
両方持ってる方がよりよい事はちょっと考えれば分かるのに。


3 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:58:08 ID:eMhhez9B
>>168
はいはい、sage止めてもIDですぐバレるよwそれに童貞って…妻も子供もいるんだがw
あんまり気安く『死ね』なんていうなよ。お前は理論の前に道徳を勉強しろ。そっちの方が先だ。


4 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:01:45 ID:eMhhez9B
因みに>>165>>168>>169。だろ?
248名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/18(木) 23:28:15 ID:pvlSdjBw0
DT=童貞
249名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 01:47:26 ID:+gsNO/3h0
>>248
みうらじゅん乙
250 :2006/05/19(金) 06:52:34 ID:pS3YnUz8O
>>247
たまには自分の言葉で書いてみろw
こんな匿名の掲示板にも意見出来ないなんて真性のひきこもり確定だなww
251名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 07:21:37 ID:43ksOgf90
ダスマイラッドーンヌ ァライヅリメーイ シケイリラギフロマァホオ〜〜ム
ダナイチャーラティュウ トゥテラーァハフィーレンナ ソーラーァンペインシューネバアクロー

ダースィーサフォーサースィコ〜ロ〜

デスノウモウフィーーヤァー ザッフォーザウユーレウ
ビーーーカムファ〜〜ァイン ツゥーーゼーーースマァァイン

アイワズトーゼーズンミーァクローイーチデェドザトゥラァイ
アイワズトーゼァズニュウレザボーーーンイーチワンダデスターイ
アイワズトーゼァビノーーアデコアーローンウェナアイフィリルノーアフレーーイ
アイワズトーユフュドゥリーーマダネクスワーールドヨーハーヤセェル

スウェ〜メ〜ネ〜ナ〜レイ〜カ〜ファーーーーーー

アーザーチャーアトーアークリーヴィザペイーン ウィーザーソーゥロ〜〜
ワーザーメーンワファリッツァコウラウィズミ〜
アーナースリーペアソーアフラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イd

サンムウェエ

ココデノドガカレマシタ・・フッキンモイタイデス・・・ラヴリエデス・・・ナイスタンバリン イェア
252sage:2006/05/19(金) 07:56:25 ID:PODG6piv0
>>251

HOMEで朝から乙
253名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 08:08:01 ID:xeVDlm5d0
アイワズトーとサンムウェエでわかった
254名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 09:21:49 ID:3FNUoScfO
この通りに歌ってきてやる
255 :2006/05/19(金) 10:38:58 ID:hj2T05Bm0
MP1
256名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 11:28:58 ID:3rihfU+x0
アーメンドークサーイ
257名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 12:40:18 ID:3Hsgu8xl0
6:00の評価の低さに泣ける
258名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 13:56:05 ID:NrRRoK/90
2 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:02:30 ID:eMhhez9B
ん?全然違うよw誰もそんなこと言ってないwwwアンタのそこに結びつける考えが俺からすれば古臭い。
理論は知識、ロックは精神。全く別のものだ。しかし何でテクニカル思考のヤツは精神を否定し、感性思考のヤツは理論を否定するのか。
両方持ってる方がよりよい事はちょっと考えれば分かるのに。


3 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:58:08 ID:eMhhez9B
>>168
はいはい、sage止めてもIDですぐバレるよwそれに童貞って…妻も子供もいるんだがw
あんまり気安く『死ね』なんていうなよ。お前は理論の前に道徳を勉強しろ。そっちの方が先だ。


4 :ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:01:45 ID:eMhhez9B
因みに>>165>>168>>169。だろ?
259名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 17:49:59 ID:8GeFDWuY0
>>257
6時ってそんな人気なかったっけ?結構好きだって人いるような気がしたが・・・
そんな俺はNew Milleniumが好きだが、これ大好きって人をあまりみかけないんだよな
260名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 18:01:34 ID:VLZrZg0/0
New Milleniumねえ。好きだけど大好きって程でもないな。
ライブだと、マイアンがスティック持って登場した所で盛り上がるんだよな。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 18:44:34 ID:QFllEw/10
漏れはCaught in Alice's New Nine-Inch Millennium Tool Gardenの方が好き。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 18:53:54 ID:Pfzu6QuT0
You not meのリフはToolのCrawl Awayに似てる気がした
うろ覚えだけど
263名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 21:39:45 ID:05VSKu0d0
http://youtube.com/watch?v=KS7hkwbKmBM&search=Daigo%20Umehara
格ゲー動画スレでこれを見ないと始まらんなw
ウメハラの体力は残り数ドット、対するジャスティンは体力十分
超必で削りに来るジャスティン
そしてギャラリーが叫んだ「レッツゴージャスティーン!!」
誰もがウメハラの負けを確信した
ただ一人を除いては・・・

上の動画の長いバージョン
http://youtube.com/watch?v=QNQTELf44a4&search=Daigo%20Umehara

264名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 22:31:33 ID:ZIwOMOC+0
>>261
そんな曲あるの?
バンド名を並べただけ?
265名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/19(金) 23:54:29 ID:YDzbA21s0
>>261
Caught In Alice's 9-Inch Tool Gardenな

>>264
'96年〜'97年にやってたCaught In A Webのオルタナ/インダストリアル風変形バージョン。
それから発展してNew Millenniumが出来た。
SFNYに入ってる2曲の合体バージョンCaught In A New Millenniumはこういう流れがあったから演奏されたんだと思う。

大昔どっかで拾ったMP3
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000116371
パスはメ欄

こないだ出たオフィシャルブートのライヴのやつにも入ってるよ
266名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 00:10:13 ID:2p6x3GFb0
>>263
その程度のブロなんざ、そこらの中坊でもデフォだろ当時は。
ただ、世界大会&大群集の前でのプレッシャー&緊張の中で
一切のプレイミスがないという点においては・・・・・

なんていうか
誤爆か板&スレ違いにマジレスしてみた
267261:2006/05/20(土) 00:15:12 ID:asj4JJeR0
>>265
だから、漏れはCaught in Alice's New Nine-Inch Millennium Tool Gardenが好きって言ってんのに。
いろいろバージョンあるの知らないの?
ttp://www.mikeportnoy.com/dates/tourography.asp?menu=dates&show=554
268265:2006/05/20(土) 00:38:18 ID:hRlrOnWy0
>>265
ああ、ttp://www.forfansbyfans.net/info2.asp?artist=dt&fs1=1,988&fs2=595&id=846に入ってるやつか
これはCaught In A New Millenniumだと思ってたよ。
名前違うんだ、ありがとう。
269268:2006/05/20(土) 00:41:24 ID:hRlrOnWy0
×>>265→○>>267
270名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 01:17:30 ID:MK2HGYjI0
正直261と265のマニアック度に引いた
271名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 01:26:07 ID:Ch/NJDIu0
じゃあこの辺でちょっとドミニシブレイク(・∀・)
272名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 06:04:10 ID:WQV9KjvZ0
アフロじゃないドミなんて威光の影もない
273名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 08:44:08 ID:Qv7WwDekO
>>259
俺は2ndの頃からのファンだけど、New Millennium大好きだよ。未だに2nd、3rd
が一番好きだが、FII買ってきてCD掛けたときの興奮は未だに忘れないね。
うちの防音室で爆音で聴いたなあ。
NMはマイキーとデレクが2人で曲の骨格作ったんだよね。歴代keyの中で何かと言われ
がちな彼だがいいセンスしてるよね。一番好きなのがケヴなんだけど。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 08:58:40 ID:Qv7WwDekO
そうそう、2nd3rdと聴いてきていきなりNMを聴いたのが、かなり新鮮な感じがし
た。よりプログレッシヴな感じというか、決まった短い音型を反復するミニマルっぽいと
ころも気に入った。The Great Debateでもオスティナートって似たところのある音型が
基調で、やはりこの曲も好き。好みの問題だろうね。ちなみに、TGDといえば連
想されるToolも好きだなあ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 10:16:22 ID:TywhxBT80
>>265
曲名教えてください
276261:2006/05/20(土) 14:56:44 ID:asj4JJeR0
>>275
>>265じゃないけど代わりに回答
このmp3はSFAMの頃にオフィサイトでファンクラブCD'98収録のCover My Eyesと一緒にうpされてたやつと思われ
ソースはLive Bonus TracksっつーフランスでDTの旧譜2枚買うと貰えたキャンペーン用プロモCD
てな感じの解説が今は亡きInfinityに載ってた希ガス
ttp://www.peruvian-skies.150m.com/Templates/Promo_98_LBT.htm
多分DT関係のオフィリリースではTears並の珍品
タイトルはジャケにCaught In A Web '96 (live)と表記されてたはずだが、実はこのプロモCDの音源は4曲全部
最新オフィブーのOld Bridge, New JERSEY - 12/14/96に収録されている
このジャケでは単にCaught In A Webとしか書かれていないが、この日のセットリストをTourographyで見ると
ttp://www.mikeportnoy.com/dates/tourography.asp?menu=dates&show=329
>>265の言ってるようにCaught In Alice's 9-Inch Tool Gardenとなっているので一般的にはこの呼び方でいいと思うよ
あー貴重な昼寝タイムなのに調べ物して疲れちゃった・・・
277sage:2006/05/20(土) 16:12:32 ID:lgV+S10x0
New Milleniumを着信音にして6時を目覚ましにしてますが何か?
278名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 16:33:10 ID:u7cPB2Ad0
>>277
6時って目覚ましに最適だよな。
飛び起きる感じだけど。

俺は非通知とか知らない番号からの着信音が、EROTOMANIA。不気味な音が合う。
279名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 16:45:00 ID:suFJAQ0F0
SEXO’CLOCK!!
280名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 17:57:56 ID:bKgyFyZX0
>>276激しくGJ
MP2000のCaught in a new a milleniumは元ネタがちゃんとあったんだね。

ところでhttp://www.mikeportnoy.com/dates/tourography.asp?menu=dates&tour=61で
3月のセットリスト色々見てたんだけど、
Museのストックホルムシンドロームやってるけど既出?
281名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 21:46:57 ID:5g12x+0o0
去年のクリスマスは
朝6時30分に起きて6時を聞いてたなー。
本当は6時きっかりに聞きたかったけど、寒かったからモゾモゾしてた
282名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 21:58:41 ID:b9IyA6t10
283名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 21:59:16 ID:wz4aJxpc0
>>280
日本でもHomeのラストからStockholm Syndromeに繋げてたけどね。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 22:04:29 ID:hRlrOnWy0
>>276
代わりにレスしてくれたのか、乙
元々はオフィシャルにうpされたものだったのね。
俺はその頃はネット繋いでなかったから、別の海外サイトで拾った(どこかは忘れた)。

Live Bonusはアーカイブにキャッシュ(?)が残ってた
ttp://web.archive.org/web/20040104212413/www7.plala.or.jp/HeavyArt/infinity/disco/promo/livebonus.htm
たまにヤフオクで見るけど高すぎて落とせねw

>>280
音源聴いてないからなんともいえないけど、
日本でもやってたHomeのエンディングでちょっとだけやったのと同じような希ガス
285名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/20(土) 22:55:23 ID:6hKI8Mp60
>>284
今年のフォーラム2日目?
あれかっくいー
286名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/21(日) 22:24:53 ID:Map2Nk6H0
日曜なのに閑古鳥だな
ファンクラブDVD禿げ待ちage
287名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 00:04:45 ID:gaLhimLb0
全然関係ないんだけど、
今アルバムコンプしてるのが
ドリムシとzep。次は
どのアルバムを聞いてもストレートなハードロックで裏切らないUFOか
どのアルバムも衝撃的なパンテラか
どのアルバムも聞いた後に感動するピンクフロイド
この3つが候補です><
288名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 00:23:30 ID:ONFHORzX0
パンテラは初期の集めるのは難しいと思うぞ・・・
289sage:2006/05/22(月) 00:41:15 ID:83UwOOKH0
アルバムコンプってどういう意味でっか?
290名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 00:42:26 ID:AAv2Zht10
全てのアルバムを持っている事ではないかと。album complete
291名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 00:52:53 ID:icJxgqro0
>>288
パンテラはカウボーイズ〜からだったら楽勝だね。たった5枚。
292sage:2006/05/22(月) 00:58:05 ID:83UwOOKH0
>>290
アリガト

でもドリムシは全部集めるって言ってもはっきりいってとってもツライかと・・・

全部っていったらオフィブーもだよね?

それ以外のブートも集めると・・・
しかもファンクラブCDもあるし。

ちなみにオイラはドリムシはシングルも含め48枚持ってる。

でもまだ手に入れてないのあるから手に入れたいっす。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 01:24:10 ID:zPaxzeyp0
>>292
違う><
今持ってるのはオフィシャル全部とファンクラブCD2枚、
ブートは2,3枚ぐらいしかない。
zepも同様
294名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 05:17:42 ID:ZMSG+Oql0
>>292
sageるならsageれ

オフィっつっても所詮ブートなんだから、普通アルバムを揃えたというと正式にレコード会社から売られている商業品だろ。

ブートを全部集めてる奴は、この世に1人もいないだろうなー。ネットで売ってないものだってあるだろうし。
俺は動画付きじゃないと興味ない(よほど音質が良ければCDも欲しいが)から、DVDとかビデオばかりだな。
295名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 05:52:46 ID:0uGI5GrB0
去年のGIGANTOURが2枚組みDVDでリリースされるそうな。D.Tの収録予定曲は
「The Glass Prison」と「Panic Attack」だそーです。
296名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 16:35:58 ID:25nO2E2S0
この一年DTばかり買っていて、この前1st買って
シングルは除いて、とりあえず正式版は全部揃いました。
ブートも音質が良ければ買ってもいいなと思っていますが
おすすめありますでしょうか。

メタリカのカバーはいいですか?
297名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 17:28:55 ID:a9Enn0OV0
>>296
"Forbidden Dreams"とか
298名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 19:18:14 ID:Cn3HaUt/O
>>296
"Dance of Eternity"とか
299名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 20:00:55 ID:84XHqQGU0
>>296
"uncovered"とか
300名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 21:17:01 ID:Ijkgmleu0
301名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 21:51:14 ID:oJ6P4SwZ0
>>300
これは知らなかったな。
素晴らしいパフォーマンスだ…思わず見入ってしまった。
302名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 23:44:52 ID:83UwOOKH0
ファンクラブCDでは「Taste The Memories」が好き
303名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 00:20:47 ID:DiPKKdr00
>>298
"The Dance Of Eternity"だろ?
"Dance Of Eternity"とは違うブートだぞ
もし本気で"Dance Of Eternity"だとしたら…
アナタシブイシュミシテマスネ
304名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 03:10:04 ID:x+TEEiT+O
>>303
>>296
すまん事した完全に間違いです
"The Dance of Eternity"
93年 NY LIMELIGHT公演
の事がいいたかった

俺自身は持ってない
コピー品の"TRAGEDY/COMEDY"だ
305名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 03:33:00 ID:JFel6mWy0
久しぶりにA Change Of Seasons聴いた。
不覚にも泣いてしまったよ。なんていい曲だ。
この曲は曲というより映画だと思うよ。
バックに感動的な映画の場面を想像してしまう(曲の雰囲気からアクション)。
この曲を聴いている23分間、何もしていなくても
人生において全く無駄だと思わない、
充実して満ち足りた気分になる。

ドリムシに出会えたことに本当に感謝するよ。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 08:29:50 ID:wgPQC0ic0
>>305

同意。
ACOSは初めて聴いた時期は、ヨサがわからないんだよね。
1年後に聴いたりすると、マジ泣ける。

あれってシングル?ミニアルバム?

どっちにしろアルバムに入れてはいけない大曲だと思う。
307名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 09:45:33 ID:i+v7X/k/0
>>305 >>306
中盤の歌うようなギターソロで、チョーキングと一緒に
聴いてるほうも首やら口が動くよねw

308名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 10:19:10 ID:zbXHUF7d0
>>305 >>306 >>307
不思議だが、俺も、何の気ナシに、昨日、数年振りにACOS聴いてた。
鳥肌立ったよ。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 13:29:01 ID:BxUYWOTt0
>>297
>>298
>>299
ありがとうございます。
The Dance of Eternity検討してみたいと思います。
しかしブートはたくさんありすぎて迷いますね。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 18:01:55 ID:OvO4aFG+0
初めてドリームシアター聞きましたけど
The Glass Prison この曲凄く格好良いです
http://www.youtube.com/watch?v=8h81PggfE8I&search=dream%20theater

他にお薦めありますか
311名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 18:41:23 ID:wkUM6+Jo0
>>310
アルバムの1曲目w
312名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/23(火) 19:59:53 ID:3GagVW9t0
The Test That〜の「Save!Him!From him self」って
スタジオ版だとラブリエかなり適当に歌ってね?
ライブではちゃんと歌ってるのに。
313名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 00:48:46 ID:2KAQaHR10
>>310

基本的にDream Theaterファンはすべてのアルバムそれぞれに思い入れがあって
このアルバムいいよとか、この曲だけ聴けとかは言えないので、


1枚目から順番に聴いていけ。

8枚目まで行ったらまたループして1枚目から聴け。

ちゃんと3枚目のAWAKEの後にACOSを忘れずに。

ライブ盤はオリジナルを完璧に覚えてから聴くべし。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 02:04:07 ID:zUQxdyIi0
>>313
サンクスです、時間掛かりそうですけど聞いてみます

しかしこの曲The Glass Prison マジ格好良いな
何回聞いても鳥肌立ちます
315名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 11:21:50 ID://IeuXYV0
今春の来日、4月13日、東京2日目のスタートは
The Glass Prisonで、そのままダブルバスドラ連打のまま、
続編となるThis Dying Soulになだれ込んでいったから
鳥肌もんだったな〜
316名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 13:17:44 ID:5ytJkHwu0
なんとも微妙な選曲・・・

20th Anniversary Tour 2006

DISC.1
THE ROOT OF ALL EVIL
I WALK BESIDE YOU
ANOTHER WON
AFTERLIFE
UNDER A GLASS MOON
INNOCENCE FADED
RAISE THE KNIFE
THE SPIRIT CARRIES ON


DISC.2(with Orchestra)
SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE
VACANT
THE ANSWER LIES WITHIN
SACRIFICED SONS
OCTAVARIUM
METROPOLIS


317名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 14:00:46 ID:3AP+ioW+0
まるで6DOITのツアーだな
318名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 15:06:55 ID:720DeoWe0
6DOITって印象薄いよな?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 21:43:19 ID:okUvC5Sj0
Disc2は短い曲多いからかライブでやりまくってる希ガス。
The test〜とかSolitaryとか。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/24(水) 22:07:25 ID:fyytDCL/0
個人的にGoodnight Kissのソロはかなり好きだな
あの長調から短調への変化が、母親の苦悩を表している感じがしてなんともいえん
321名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 22:49:10 ID:I4P5iCOCO
6DOITはI&WやMP2に並ぶ傑作だと思うけどなぁ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 22:55:02 ID:SvoVJMDU0
実際、オケの音で弾いてたパートを本物のオケでやっただけだし、そんなに驚きないですよね。
確かにセットは微妙…。
武道館DVDとかなり被ってるし
323名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 23:15:40 ID:PBKVNJx9O
今更だが「AWAKE」の評判が悪い理由を教えてくれないか
Lifting〜聴きながら泣いた俺はこのアルバムが一番好きだ
324名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/25(木) 23:32:39 ID:GWE0DzaH0
一応規則を確認して今日は寝る。

1.TOOLの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
TOOLの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.TOOLの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.TOOLは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.TOOLを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
TOOLという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、TOOLの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,dreamtheater,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、TOOLの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来TOOLが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。
325名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 00:03:15 ID:q54SsLOX0
はードミニシドミニシ( ・Д・)
326名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 00:45:56 ID:RJGhFuk50
>>321に同意
327名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 01:25:33 ID:X2XZ9Oi1O
ぶらいんどがすき
328名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 02:00:55 ID:RJGhFuk50
TOTから曲とその名前があやふやになってきた…
329名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 02:18:34 ID:VlNlpaLf0
>>316
Panic Attackがないなんて最悪だな・・・
330名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 02:25:06 ID:ipvVhBoh0
VACANTさえ入ってれば満足
331名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 02:37:58 ID:LwsnNLfJ0
Vacantでのラブ理恵は神だからなぁ
332名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 03:58:15 ID:0Ssq7Wls0
Vacant、あのチェロがたまらんなぁ。それにあのラブの甘い歌声。
TOTで唯一、一息つけるところだ。
でもブドカンのヴォーカル抜きのも趣があってよかったな。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 08:49:34 ID:CbtbslOU0
Vacantのボーカル削って、Stream Of Consciousnessとまとめてくれって意見は却下?
334名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 09:56:41 ID:IDFIPEWr0
335名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 10:17:52 ID:LLG1N6nd0
>>315
あのアルコール依存症の12章が完結したら
全曲を通してやってくれるのだろうか?
The Glass Prison〜This Dying Soul〜Panic Attack〜?
336名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 10:43:13 ID:RJGhFuk50
>>335
ブックレットもう一回眺めたほうがいい
337名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 13:10:30 ID:yl8qIju00
パニアタは12章の楽曲じゃないよ。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 14:05:19 ID:9LGfM/gI0
>>333
涙目で抗議
339名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 14:51:49 ID:rcdvcXAm0
次のアルバムはどういう風になるんでしょうかね
340名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 15:17:52 ID:/x/OxH6pO
>>338に加担する
∬´;ω;`∬
341名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 15:20:30 ID:TivfAHdm0
普通のアルバムが来る予感

最近のマイキーの嗜好からすると、マーズヴォルタみたいなのになったりして・・・
342335:2006/05/26(金) 16:24:25 ID:LLG1N6nd0
すまん。
The Glass Prison〜This Dying Soul〜The Root Of All Evil〜?
これでよいか?
343名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 16:46:41 ID:9LGfM/gI0
>>341
マーズ・ヴォルタ好きだけどさ、
プログレ性はともかく、ああいうファンキーなグルーヴはドリムシには無理だから
やめといてほしい…
まぁミューズのときもそう思ったけど(´-`)
344名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 21:40:03 ID:uX+C8O1L0
>>339 >>341 >>343
マーズヴォルタ、オーペス、トゥール、ポーキュパイントゥリー、オーシャンサイズあたりからオマージュしまくりなアルバムorz
345名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 23:04:53 ID:86LEbZKA0
ニューアルバムはいつ出るかね?
また来日するかね?
346名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 23:21:30 ID:eQn+SENM0
>>345
初心者乙
まぁ一年間は来日しないだろな。
ライブだったらでる。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/26(金) 23:37:07 ID:2dwn7IeE0
次回作、最近のアニソンみたいな曲調になったらどうしよう・・・
348名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 00:18:18 ID:IpChE4TmO
次回作からどんどん普通のロックになって行くと予想
349名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 00:43:11 ID:z9xm4Bzd0
>>347
有り得る。3分くらいのメロスピばっかりとか。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 02:05:08 ID:pinMLmFq0
ところで、ライブDVDのニューミレニアムのところで歌詞に「〜東京」って2回でてくる
351名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 02:35:27 ID:lD+lL69z0
>>344
それは正直やだな・・・I&Wみたいな方向でいってくれたら最高なんだけどな
352名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 02:42:06 ID:iftYorEg0
>>351
ケビンが居ない時点で無理
353名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 03:31:10 ID:6eHTfH5A0
>>350
マジで! 知らなかったよ! レアな情報ありがとう!
354名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 03:52:54 ID:/RJv9nb80
Live At BudokanのCDとDVD両方買ったリッチメンってけっこういる?
355名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 04:37:39 ID:lD+lL69z0
>>354
俺は買った。そんな人たくさんいると思うよ?
車で聴いたりもするし
356名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 05:56:01 ID:VzSMspzF0
>>354
俺も買ったよ。
CDのほうが出たの早かったしね(DVDはさらに延びたし)。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 07:45:49 ID:7xqF8rte0
武道館DVDはGoogle Videoにまるごとあった。
358名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 11:05:37 ID:IpziS+rx0
>>316
まあ微妙ではあるが、マイキーは既に映像としてリリースされた曲についてはで
きるだけ避けるようにしているね。俺もなんでこんなセットリストなんだと思
わないでもないが、彼の気持ちはわかるし、そういう努力は認めてもいいんじ
ゃないかな。

個人的には、来日公演でも聴けたRaise The Knifeが映像化されるのが嬉しい。
あと、Met part-1かな。FII時の映像は余り好みではなかったから。
359名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 11:34:15 ID:K1QdT1r4O
俺は歌有りVacantが楽しみ。
欲を言えばSoCと合わせて演奏して欲しかったけどな。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 11:56:38 ID:5beVFZms0
>>354
最初にCD買って、DVD買ってからCD売った。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 15:24:38 ID:isclfisw0
お約束のセットリストも良いが
いろんな曲がDVDで見られるのも良いかなと
しかしそう考えると武道館ライブでは6の組曲はやらなくても良かった
とは思ったがね

次でる予定のDVDはオケが入っている事とアルバム未収録の曲が
入っているのが楽しみだ
362名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 15:38:20 ID:A2YINi2uO
過去にも何回も聞いているが
ブドカンDVDの隠しトラックって無いの?
最後のクレジットの後に
“→PUSH”
って出るけど、あれかなぁ?
363名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 16:01:40 ID:ViqxizUz0
>>362
漏れのDVDならそんなのでない
364名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 21:16:35 ID:kwlx6oUC0
>>362
そんなに気になるならPCで吸ってvobファイル全部再生しろ
それでないならない
365名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/27(土) 21:32:53 ID:gsDEhy8D0
>>364

当たり前のこと書くな
366名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 17:13:51 ID:FnRfitEN0
新婦まだああああああああああああああああああ????????
367名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 17:26:38 ID:96ThRGWh0
368名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 18:13:26 ID:2rSd1FPA0
>>367
マイアンかわいいよマイアン
369名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 18:56:40 ID:eY2G//cm0
>>367
激しく萌えた。
もっと素直に満面の笑みを見せてくれてもいいのにな

370名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 19:30:40 ID:t4chQrp30
空耳発見した

UNDER A GLASS MOONの2:03秒あたりでラブリエが「ほんまっすか」と言ってるんだが。



既出?
371名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 19:34:19 ID:4sDf3MeL0
>>370
ほんまっすか?
372名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 19:42:28 ID:u935GC+q0
>>371
既出
373名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 20:33:24 ID:2rSd1FPA0
ドリムシで空耳探しても単発っぽいのしかみつからないよなぁ
北京の少林寺は長いが
374名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 20:59:44 ID:V+vIgcY/0
ま、所詮カナダ訛りだしね
375名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 21:10:43 ID:t1LBkVT70
>>367
マイアンかわええ―――!!悶え萌え。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 21:15:21 ID:QC323okd0
377名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 21:30:52 ID:2rSd1FPA0
>>376
デレクは基本何やってもとりあえずさまになるなw
378名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 22:03:47 ID:TRJ332gRO
LIKE A STREAM BUT SORT OF SILENCE
LIVING オッパイ無いねぇー
379名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 22:37:28 ID:QGjjlOO10
どうでもいいけど俺も妄想

頭のいい大学(阪大ぐらい)を卒業

バークリー音楽院に行く。

外国人とバンド組む。

活動が忙しくなり中退

2ndアルバムが激しく売れる。

オズフェスに出る。

さぁ、可能性がない項目を探そう!
380名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 23:40:30 ID:yz+9Bxuj0
デレク見直した。

デレクの頃のライブDVDは買いですか?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/28(日) 23:59:22 ID:u935GC+q0
>>379
頭のいい大学
382名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 00:42:21 ID:276qQT940
>>379
ドミニシと握手
383名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 04:45:36 ID:UX4Fdt/Z0
>>379
ジェフ・テイトと仲違い
384名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 11:47:45 ID:YHZninpt0
>>379
この世に生を受ける
385名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 11:59:04 ID:toRYgvD40
>>379
家の外に出る
386名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 13:13:40 ID:mIjyvHFbO
>>379
阪大は医学部以外はいい大学ではない。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 13:38:26 ID:n5QrlFrC0
>>386
あまり私を怒らせないほうがいい
388名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 14:34:30 ID:j1UxomOI0
RUSHの「R30」、8,400円出して買っちまったよ。
しかし30周年コンサートは内容がとてもよいのお。
さすがドリムシのフェイバリットバンドだわ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 15:34:48 ID:QiLLpsVIO
デレクの新作には
ペトルーシ、ザック、インギー、ブラッド・ギルス、トニー・フランクリン、サイモン・フィリップス
に始まり、スラッシュやビリー・アイドル何かも参加してるらしい
他にはどんな人が参加してるのかね
390名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 17:23:49 ID:n5QrlFrC0
ドミn
391名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 17:34:42 ID:fs4c98GD0
ドミニs
392名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 17:39:11 ID:v0aZz3JP0
でもデレクのソロって、インストじゃなかったかw
393名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 17:55:37 ID:276qQT940
とあるアーティストに影響されてタンバリンを始めたらしい
394名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 18:02:06 ID:AQ6Gr3iH0
タンバリンソロ?
395名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 18:55:10 ID:ntf1R7zi0
また内田裕也か!
396名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 18:58:59 ID:LDZHIKFFO
>>393
ロバート・プラントにだろ?www
397名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 19:59:11 ID:276qQT940
おい、おまいらわざと避けてますね?
398ラブリー:2006/05/29(月) 20:37:37 ID:vk194U0c0
∬´・ω・`∬つ◎シャンシャン
399名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 21:23:04 ID:Hp5/Fq3eO
んだからね。俺が怒ってる理由はね、今のDTの面子が最高最強なので解散するまでに一度は生で観て聴きたくて釈迦を追う気持ちでライブに行ったのに、あいつらがまだ解散してくれない事なのね・・・あ・・・ここじゃなかったけ。ま、いいや
400名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 21:26:26 ID:n5QrlFrC0
>>399
日本語でおk
401名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/29(月) 21:31:05 ID:v0aZz3JP0
>>399
次回作のコンセプトですか
402名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 01:42:54 ID:F/1siHF20
解散っていえば、ラブ理恵ってもう43歳だっけ?第一線で活躍する歌手としては
寿命が近づいているのも事実
もってもあと5年、アルコール依存症が終わるくらい(あとアルバム2枚?)か?
ボロボロになっても続けるラブ理恵の姿は見たくないから声が出なくなったら
潔く引退して欲しい
その時はDTも一緒に解散してくれ。最後に大傑作を遺して
403名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 02:10:43 ID:7gTT+8g60
んで解散した後LTEやってくれれば
404名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 02:28:27 ID:Q/8gr9jXO
>>398
うっさいハゲ
405名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 02:31:21 ID:Fx9+3B110
50を超えてもスティーブン・タイラーみたいに第一線でガンガッテる人もいるけどな。

でもラブ理恵はあまり無理しないでもいいか。
ライブやるときもキーの低い曲メイン&インストパート多めでマターリやってくれ。

01:REGRESSION
02:OVERTURE 1928
03:THE ANSWER LIES WITHIN
04:MISUNDERSTOOD
05:HOLLOW YEARS
06:HELL'S KITCHEN
07:ANNA LEE
08:THE YTSE JAM
09:TAKE AWAY MY PAIN
10:SACRIFICED SONS
11:GOOD NIGHT KISS
12:SOLITARY SHELL
13:ABOUT TO CRASH (REPRISE)
14:THE SILENT MAN
15:I WALK BESIDE YOU
16:THROUGH HER EYES
17:VACANT
18:STREAM OF CONSCIOUSNESS

19:WAIT FOR A SLEEP
20:LEARNING TO LIVE

こんな感じで。W
406名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 04:35:12 ID:KClZuOWo0
新しいオフィブーのライヴアルバムで何故ラブタンは演奏中にあんな笑ってるのでしょうか?
しかもキリングハンドが終わった後に「おはようございます」って言ってるんだがw
コレ、立派な空耳だよね。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 19:05:35 ID:hq+zoBI20
408名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/30(火) 19:57:48 ID:CXOsCxW90
以前ここにうpされてたAXの音源ずっと聞いてるけどアンコール最高だな。
Wait For Sleep→Learning To Liveの繋がりが何度聞いても鳥肌立つ。
ライブでこれだけ曲の印象変わるってバンド珍しいと思う。
武道館でも今まではそれ程良いと思ってなかったTrial of Tears.が
まるで違う曲みたいになってたし・・。
だから今度でるライブDVDも選曲はぱっとしないけど、とりあえず期待。
409ドミ西 ◆sNoLQ/OVsY :2006/05/31(水) 19:11:25 ID:M3SBh/c40
おい、いくら新譜&ライブが無い時期とはいえ、
丸一日レスがないなんて随分寂れたナァ・・・
410名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 19:37:27 ID:6GmqmZqWO
>>408
今年の1/16、渋谷AXのライブは最高だった。Awake、ACOSから今に至るまでそれな
りに見てきたが、今回は俺の中で特に忘れられないものになったね。
当日の音源も持っているが、聴くたびにあの時の感動が甦ってくる。ただ、生の
方が何万倍も素晴らしいから、今回行けなかった人達は是非次回足を運んでみてほしいね。

特に印象深かったのが、狭いハコの中でバンドと熱心なファンが一体になってい
たことかな。In The Name Of God、Learning To Liveで唱和した時の盛り上がりはすごかった。
そーいや、セーソクもいたなあ。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 19:38:55 ID:6GmqmZqWO
409が寂しそうなのでちょっと書いてみたよ。後は他の人もヨロシク!
412名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 20:19:50 ID:sSp+/Dgx0
1年前の今頃は新譜発売前でドキドキしてただろ?
約1年を経てOctavariumの感想をどぞー↓
413名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 20:48:20 ID:q7I5OKyo0
書き込み少ないのは2ちゃんの仕様が変わって、専用ブラウザじゃバージョンアップしないと
書き込めないってのに気づいてない人がいるからじゃないの?

Octavariumは発売当初かなり聞いてたけど今は殆ど聞いてないな。
もう暫く寝かしてみようかなと思う。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 21:21:33 ID:V+ItTUaS0
最初は?だったI Walk Beside You
リピート回数一番だったりする
415名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 21:22:32 ID:Faps5i420
>>413

漏れもそうする。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/31(水) 23:33:55 ID:qrYsJB4/0
あと半年で解散か
417名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 00:09:29 ID:vXH/gTq20
nannndesto-
418名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 01:21:40 ID:+GdqdvT90
ここでちょっとドミニシ(・∀・)ブレイク
419名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 02:37:08 ID:YLH4XY600
デレクの新譜が発表間近(と言っても7月だが)なのに余り話題にならない件について
420名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 10:05:10 ID:8EygzM4N0
>>419
いつものことじゃん。
ジェリージャムの時は俺一人で盛り上がってたYO!
421名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 11:55:25 ID:Z4YPao5ZO
ジョーダンルーデスマジいらね。
422名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 12:11:40 ID:AdSxGTMVO
冗談はよせ
423名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 12:16:02 ID:6NU4ttIi0
OSIの新譜まぁまぁカッケーじゃん。
テクニカルさはかなり減ってデジタルっぽいグルーヴが強まってんな。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 17:32:24 ID:MQ2IM2gH0
今度生まれ変わったらドミニシになりたい
425名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 17:48:40 ID:ueF9RjJP0
オクタバとかスタンダートなロック、メタルやらせると、
ジョーダンのプレイングはかなり映えないな。
やはり彼は6DOITやSFAM系のようなもんじゃないとダメっぽ
426名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/01(木) 23:08:10 ID:wu209SZY0
うっさいハゲ
427419:2006/06/02(金) 03:44:28 ID:6s24Aok90
今デレク在籍時代のライヴアルバム(オフィブーも含む)聴いてるんだが、
やっぱライヴでのアグレッションではジョーダンよりデレクだな。
所々ラフなプレイなんだが、そこが今のDTにはないHMっぽさを強調している気がする。

そう考えるとデレクはDTを辞めて正解だったのかもなぁ。
428419:2006/06/02(金) 03:45:23 ID:6s24Aok90
>>420
そうなの・・・サミシス

429名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 05:12:46 ID:D4m52etV0
デレクって歌も結構うまくなかったっけ?
430名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 07:29:32 ID:ScFZUvtP0
osiの神父って、ジャンル的には何になんの?
431名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 08:22:39 ID:5MeLNjDt0
浪曲
432名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 12:42:02 ID:sq4cOvDk0
癒し系
433名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 14:20:17 ID:P2qJTBNn0
デレクはやめたんじゃなくてクビになったの!
馘首よ、馘首!
434名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 16:57:14 ID:cRNpLnGnO
ジョーダンが相手じゃ仕方ないっていってたけどな
435名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 19:06:12 ID:nRxIVCBD0
チャーリー・ドミニシ reunite
で検索かけて俺のブログに来た奴誰だww
436名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/02(金) 23:27:28 ID:dGmPsNeS0
だれか>>367のマイアン動画の最後の笑いはなんなのか教えてくれ。
437名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 01:56:17 ID:6r6QRPDU0
>>436

マイアング「ラブ理恵のチンポでっけw」
438名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 02:52:16 ID:c9+VF4LX0
>>437
マイアンじゃなくて客の笑いのことだろw
439名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 11:03:31 ID:e2B7Csbh0
マイアングの世界の窓が開いていたんだよ。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/03(土) 13:20:45 ID:CpBBAhbb0
で、結局コックのが似合いそうな感じだったのか?
441名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/04(日) 01:21:14 ID:3PLjFtwT0
今度出るマーティーの新譜にペトが参加してるそうだ。
このあいだのDT来日の際に日本で録音していったとかいかなかったとか。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/04(日) 04:25:59 ID:z/8PyjbI0
ヘビメタさんの番組中で入れといた留守電の返事でOKしたのかもなw
443名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/04(日) 23:25:24 ID:GH19UcBV0
ひさびさに6のディスク1聴いたらいいね
特にグラスが
444名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 00:14:28 ID:F+03G4Xp0
DTの曲に捨て曲ってあるんかな?
別に変な意味で訊いてるんじゃなくて、純粋な疑問。
ちなみに、俺にとってDTのイマイチソングといえばBurning My Soul
445名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 00:19:58 ID:b47c0shw0
New Millenium 〜 You Not Meの流れはイマイチ
446名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 00:49:25 ID:aAUMkEoG0
>>444
個人的にはYou not meただ一曲
447名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 01:05:15 ID:r4w49O7M0
>>444
BMSは俺も苦手。
とにかくクサすぎる。
でもサビ直前に入るデレクのキーボードフレーズは意外と好き。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 01:09:58 ID:TTNeLz8e0
バーニン結構不人気なんだな。俺は結構好きなんだが。
もともとはヘルズキッチンがこの曲のインストになる予定だったんだっけ?
449名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:15:08 ID:HSDISGPB0
Beyond This Life
ライブではよくやるけどMP2で唯一の捨て曲だと俺は思う。
450名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:18:35 ID:r4w49O7M0
>>449
俺も最初はそう思っていたけど、あの曲のインストパートは素晴らしい。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:19:35 ID:OGah+aMA0
↑ま、それはザッパが好きか嫌いかって問題だよな
452名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:37:35 ID:Da47MlJi0
>>444
俺的には捨て曲なし(マジ)。
453名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:42:14 ID:r4w49O7M0
>>451
ああ、確かにそういう部分はあるかもね。

逆にザッパが嫌いじゃなくても、インストパートの4分以上ものあいだ、
似たようなギターリフがダラダラと裏で鳴り続けているのが苦痛っていう
人もいるかもしれないね。
あとは単純に曲自体が無駄に長いと感じる人もいるのかな。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 02:48:38 ID:TTNeLz8e0
俺は結構好きだけどねbeyond this life。
ジョーダンのキーボの音がめっさ好み。
455名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 03:19:44 ID:aAUMkEoG0
MP2で一番好きなんだけど・・・ >Beyond this life
前半の、形を変えながら何度も同じリフ繰り返すとこと
ザッパパートのキーボードソロとか、もう大好き。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 08:13:50 ID:8Z1GTYkm0
You not meだな。
とにかくギターが簡単すぎ。
誰でも弾ける。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 08:28:38 ID:jmiwoRBn0
beyond this lifeのザッパセクションの最後のユニゾンが好きだ。
ラーソー ラーソミレッド レミレドラッソ って感じのやつね。
凄いセンスだと思ったよ。わけわかんねぇ
458名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 08:31:41 ID:a0YmxAIb0
You not meってDesmond Childが作曲関わってたんだなぁ
知らなかった
Bメロ、サビのメロディは結構好きなんだけどなぁ
459名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 08:42:57 ID:Afh7HN9BO
>>444
個人的に厳しく言わせて貰えば…
・6DOIT DISC1→#2、#3
・TOT→#1、#3、#4
・OCT→#8以外全部w
460名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 09:34:22 ID:b47c0shw0
OCTの#8以外捨て曲って感じるんなら、DT合ってないだろ
461名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 11:04:49 ID:Afh7HN9BO
>>460
一応十年近くDTにハマっての意見なんだが…
億束の#8以外はCDで聞いてもライヴで聞いても無理だったから書いたまで

悪魔でも個人的意見だからそう熱くなるなよw
462名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 11:28:39 ID:FiAafb2x0
オクタバは#5以降がすばらしい
463名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 12:11:36 ID:7JlKBMag0
おれはAwakeの中盤が激しくだれるな。終盤のScarredやSpace Dye Vestは好きだが。
あとは6DOITのディスク1のグラスプリズン以外。オクタはYGの本人のフレーズ解説のおかげで
パニアタ以降は好きだ。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 12:16:07 ID:r4w49O7M0
>>461
まあ何年聴いてるかってのはあんまり関係ないと思うけどな。
逆に長く聴いてる人のほうが、「このバンドはこうであるべき!」みたいに
イメージが凝り固まってしまっていることがあるのかもしれない。

俺もその例に漏れず、ToTが出たときはファンをやめようと本気で思ったけど、
オクタバリウムで何とか持ち直した。

特にDTの場合は他のバンドと比べてもアルバムごとにカラーがかなり違うから、
意外とファンの出入りが激しいのかもしれない。
と同時に、そういう姿勢でいるからこそ、いろんな音楽ジャンルからの新たな
ファンを獲得できている側面も持ち合わせているのかもしれないね。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 15:45:59 ID:a0YmxAIb0
オクタバは序盤がツマランから聴くときは3曲目から
ToTは単曲で聞いてるって感じAs I Amとか意外と好き
SIXはD1はグラスのみをよくD2はたまに
MP2は丸ごと良く聴いた
FIは全体に聴く特に中盤が好きだな
アワケはちょっと中盤が好みでないが終わりはかなり好き
I&Wは全体的に聴いた。なかでもアナザー、MP、ウェイト〜リヴランは回転数が多い
ドミニシのはドミニシが歌ってないのをたまに聴く
466名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 20:13:35 ID:r4w49O7M0
最後の一行に失望した!
467名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 20:29:03 ID:BmlXVYOJ0
デレクの新作でタンバリン叩いてる人が若干7才って本当?

ttp://www.youtube.com/watch?v=RfP3hucsRfs
468名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 23:23:23 ID:ZqTwPUfp0
億束といえば、
Sacrificed SonsはLearning To Liveに匹敵する超名曲だと思ってる。
この曲はもっと評価されてもいいはず。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/05(月) 23:30:09 ID:Q41N6YXFO
>>468
某サイトで同じような事言ってる奴がいたなw
470名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 01:31:28 ID:9/j0Mu9v0
俺的に、長い曲は

Vacant+SoC<In the〜 <6doit
 <Mind beside〜<オクタ≦ACOS<Trial of tears<WfS+LtL

略称書くだけで疲れるぜ・・・

あと、もっと評価されていいと思うのはBlind Faith
471名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 02:28:09 ID:ryJjRKujO
客観的にレスを見てると大体TOTか億束が批判の分岐点なのかな?
472名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 15:11:11 ID:7Bd9/uDZ0
6DoITからだんだん離れていきToTで完全に見切りつけた香具師多数
そしてOctvでちょっと持ち直した、って感じだと思う
新規ファンは一定の割合で増えてるんじゃないかな
473名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 19:03:58 ID:nDHyibqE0
ToTは好き。へヴィさの中に哀愁がある。
Octvがあんまり好きじゃない。各曲毎に物足りなさがある。
474名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 19:59:34 ID:WDYVlYyOO
億束はすごい練り込み不足感があるなぁ。あんまりバッキングとか展開とか凝ってない。

ところでCDで催眠療法士やってんのはラブリエ?
475名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 21:18:47 ID:OR+e1/Tw0
すまん、みんな色々言ってるけど、オレは全部好きだ
それぞれ個性があって良い
476名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 22:27:43 ID:9/j0Mu9v0
477名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 22:31:52 ID:9/j0Mu9v0
ジェスロタルのアクアラングのカバーなんてやったことあるんだね。
478名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 22:45:16 ID:ez8S5ODLO
なんでスレタイが[変態]なの?
479名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 23:07:06 ID:rTt/N5220
来日が楽しみだ
480名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 23:13:48 ID:wM3s03kn0
今日は666。 今ごろあいつら何やってるかな
481名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/06(火) 23:47:57 ID:JtLfFog/0
夕食の準備をカバーして欲しい
482名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 00:03:11 ID:xP4c79ey0
コンドーム選ぶ場面でマイアンは料理のやつっていってたけど、
当時はマイアンがみんなに夜食とかふるまったりしていたのかな。
483名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 00:22:41 ID:IKJIappbO
駿台の模試で名前欄をチャーリー・ドミニシにしたら学校の担任に殴られた件
484名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 00:57:07 ID:pp9x7muq0
The Great Debateはあまり人気無いの?
485名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 01:17:47 ID:Q+QuUNzB0
好きだよ 愛してる
486名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 03:07:51 ID:KndusgCU0
俺も愛してる
487名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 03:28:57 ID:LCO6qHzJ0
もう誰も愛さない
488名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 04:53:19 ID:jOtK35pk0
そして誰もいなくなった
489名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 06:01:20 ID:KndusgCU0
でも俺は信じている。
490名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 06:29:36 ID:OFUeolxiO
裏切りは許されない
491名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 06:37:22 ID:/O3ibLjA0
邦題まだですか
492名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 07:38:49 ID:RtocXFEr0
Whwn Dream And Day Unite
邦題:チャーリー・ドミニシズ・マルマズラー
493名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 08:11:46 ID:/O3ibLjA0
英語じゃんw
494名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 11:45:50 ID:NVrhbLu70
>>492
なにっ! ズラってどういうことだ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
495名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 17:36:08 ID:XJqtKvs80
うっさいハゲ
496名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 19:13:47 ID:rIPr3bNL0
>>484
モロTOOLっぽくて好き。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 20:19:42 ID:OqzxX8xH0
498名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/07(水) 20:37:44 ID:Z1CONzQ20
>>482
マイアンが「愛エプ」仕様の派手エプロン
付けてる姿が浮かんでしまったじゃねーか
499名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 01:28:04 ID:A4yvkbGZO
かれの作るチヂミは服部先生をもうならせる
よって特エプということで
500名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 01:32:57 ID:TpJjcDv60
マイアングの家に行くと釣ってきたばかりの魚をさばいて上半身裸でもてなしてくれるそうだよ。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 04:41:14 ID:ewB8s2/R0
ライブと同じで、貞子みたいに髪がおおいかぶさって片目になりながら
料理作ってると考えると
502名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 06:39:30 ID:qnyMV1m/0
おはよう。今ドリムシOHPのブックマークのアイコンが
何故かJRになっている件について
503名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 11:07:19 ID:4H5uN3tg0
TOOLの新作、いいわ!
504名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 12:53:12 ID:7Sb7avKY0

     T o o l の 話 題 禁 止
505名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 13:32:02 ID:5gUtUzkI0
じゃあ話題を変えよう。








俺さ、最近車でToolの新譜ヘヴィロだよ!
506名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 13:46:02 ID:TpJjcDv60
ジョダーソってまだPro Tools使ってるの?
507名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 18:43:28 ID:WzzF1OrOO
俺もToolの新譜好きだな。でも、奴らのアルバムは曲ごとの出来にばらつきがあるね。
508名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 19:18:32 ID:AzXlLgRsO
マイアングの裸エプロンが夢にでてくる。
509名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 19:32:10 ID:CEAPDXUGO
TOTとOCTが2枚組アルバムみたい。ま、その分、ライブ多く回ってくれるし良。けどネタ切れかと心配してしまう。ま。楽器触らないで譜面だけでいくらでも作曲できちゃうバークレー出が集まった神バンドだし心配無用かW
510名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 20:18:35 ID:VGDb95HuO
>>508
それは萌えない
511名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 22:30:16 ID:YzOtmFxBO
>>509
何の話だ?
落ち着いて日本語で書いてみようw
512名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/08(木) 22:56:15 ID:uQDbdF6e0
>>509

意味不明

そしてToolの話はするだけムダなのでヤメよう。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 04:51:54 ID:gzzUyxLC0
閑話休題

DTって、FIIリリース後の'98年頃ってバンド内部がギクシャクしてて解散寸前
だったって本当?その後のジョーダン加入で何とか持ち直したらしいんだが。
514名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 08:26:43 ID:YAE6FeCB0
>>513
バンド内部と言うよりは、レコード会社との関係があまりうまくいって
なかったんじゃなかったっけ?

FIIの製作に際してレコード会社からああしろこうしろと言われたことに
耐えられなくなってリリース後には解散寸前だったけど、結局は会社の
ほうが折れて好きなように作らせてもらったのがメトロポリスパート2
だった、という話をどこかで聞いたことがある。

まあそのエピソードがきっかけで、その後のジャイアンのワンマンぶりに
拍車が掛かったワケだな。w
515名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 15:19:50 ID:C4/kLJT70
>>513
TWICE IN A LIFETIME(disc-2)のコメンタリーを聞いてみよう。
MP2が出たときのインタビューも参考になるかも。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 19:08:02 ID:TVVs6yISO
ジァイアンはいろいろ手出しすぎで本業のドラムが劣化してる。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 19:56:51 ID:yHmibs+f0
>>516
それは言わ(ry
518名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 20:33:47 ID:5dt+VaqG0
腱鞘炎も案外ドラム以外のことでなったのかもしれんなw
519名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 23:10:25 ID:hudoHHvZ0
セットも無駄にでかくなりすぎてるし
520名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/09(金) 23:42:22 ID:0mwuPYOG0
じゃ久々にポペラルマ頼む↓
521名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 01:28:18 ID:tfhaf32Z0
「キンタマが食えるぞー」は何て言ってるか分かる人いる?
eat my ass???? ball ぽく聞こえるけど。
522名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 01:35:53 ID:lalGxdIZ0
eat my ass and ball
523名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 04:51:31 ID:IKDhq/tD0
>>514>>515
レスありがと。
>>514
あ〜、その話は聞いた事ある。好きなようにさせてもらってMP2を作った話。
それ以降PVも作らなくなったんだよね。
>>515
Twice In A Livetimeのコメンタリー聞いたんだが、デレクの事をクソミソに
言ってるジャンw 要はあの当時メンバーはデレクに不満があったという事か。
524513:2006/06/10(土) 04:52:18 ID:IKDhq/tD0
あ、513です。
525名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 09:05:07 ID:Q+MfhTg00
526名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 09:13:39 ID:6MlAoxGD0
ジャイア・・・アアーーーーーッ
527名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 14:50:17 ID:drA6DSic0
みんな小太りなのはどうしてナゼなんだぜ?
528名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 18:05:36 ID:+YkwiTEf0
これならマイアンの裸エプロンのほうがマシだ!
529名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 20:35:37 ID:mKB7FACo0
いや、それ普通にアリだから。
530名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 20:41:40 ID:+YkwiTEf0
どっちかっつーとあんな安っぽい風俗コスプレオプションみたいなエプロンより
めぞん一刻の響子さんみたいな主婦エプロンの方がそそる>マイアン着用時
純白割烹着ならもう辛抱たまらん。
531名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 20:47:36 ID:13U9LtrlO
このスレにはウホッな奴が多いのか?
532名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 21:08:09 ID:yA+dDhKk0
冗談はヘビメタカバーを楽しんでるんだろうか?
533名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 21:25:03 ID:Zr6i9SY/0
>>531
ほとんどは腐れた女どもだろ。
マイアン厨いいかげんウザくなってきた
534名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 21:34:03 ID:Hpry+oxOO
そもそもスレタイが腐(ry
535名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 21:35:31 ID:3aBkuCxa0
腐女子∩( ・ω・)∩バンジャーイ
536名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 22:21:15 ID:ezMydLOx0
カラオケに、AWAKE、6、TOTアルバムの曲って無いのかね?
537名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/10(土) 22:59:53 ID:hK7w7hWT0
>>536

残念ながら無い。

それでいて1stの曲が入ってるのがビックリ
538名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 00:06:48 ID:2wzKV7Ne0
さっきラジオつけたらジャイアンverのNowhere Manが流れててビックリ
と思ったら桑田佳祐のスタジオライブだった
539名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 00:31:32 ID:VgXlPv6e0
>537
そっかぁ入っていないんだ
長い曲が多いから難しいのかなぁ
個人的にはTHIS DYING SOUL辺りを希望したいね

1stと言えばFORTUNE IN LIESが入っていたよ
これは以外だった
個人的にはAFTERLIFEが入っていたら最高だったね
540名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 00:35:21 ID:G+aYCiYe0
IN THE NAME OF GODでラブリエに挑戦だ
541名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:07:54 ID:SF2cbXxm0
新譜age

「SCORE」

きたこれ。
542名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:20:04 ID:ydoef9mp0
おお、マジだ!

ttp://www.dreamtheater.net/news_dreamtheater.php#score

20周年記念ツアーを収録したヤツだね。8/29に発売だと。
543名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:46:47 ID:cspyRlmv0
なんかドリムシ
新譜→ツアー→ライブDVD&CD→新譜・・・・
のループになりつつあるな
544名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:52:59 ID:ve3ibuMe0
結構scoreのことをブログに書いてるヤシが多いな。

そして皆>>543の言ってるループに気づいてる。

もちろんCDはいらんだろ?
DVDリッピングしてMP3にしちまえばいいんだしよ。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 10:00:10 ID:ZJpPUE1h0
レコード会社との契約上何枚ださなきゃいけないってのがあるんじゃなかったっけ。
スタジオアルバムはもうちょっと練って欲しいとは思うけど、
ライブならいくら出して貰っても構わないなあ。俺は
まあとにかく期待。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 10:55:53 ID:Di88V/sr0
>>543
順調に活動してるってことで素直に喜ばしいと思う。
コメンタリー復活希望。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 11:48:42 ID:dABjBrxb0
>the entire career of the band from the very beginnings
>at the Berklee College Of Music in 1985

これ気になる
548名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 13:11:13 ID:k+WnzGdu0
ライブDVDはアルバム毎に出して欲しいので、歓迎なり!
549名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 13:16:25 ID:2wzKV7Ne0
550名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 14:07:06 ID:1hyS5wBs0
>>547
DVDの2枚目の特典映像じゃない?
551名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 17:20:39 ID:2/zE9ocb0
ライブアルバムなら
半年に一度のペースでも買い集めるな。
そんでもってScarredとかKilling HandとかTake The Timeとか
Blind FaithとかThese Wallsとかやってくれ
552名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 20:43:44 ID:ZPy9qhOo0
おまいらの大好きなマイアンベース
な曲は何よ??
553名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 21:01:30 ID:TamBoJMQO
グラスプリズンに一票
554名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 21:09:52 ID:I8Y1e8hL0
Learning to Liveのラストのシャウトと同時にはじまるフレーズと、
曲全体だとTake The Timeのかけあいが好きだな。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 21:30:21 ID:dABjBrxb0
Trial of tears
556名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 21:37:15 ID:7nkH3vBb0
>>544
DT好きならCD買ってくれ。
ストーンズやボンジョヴィのような億万長者なら買わなくてもいいが、DTのようなバンドは我々1人1人の売り上げが今後の活動に響くから。
557名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 22:26:57 ID:ve3ibuMe0
>>556

イイ事言った!!!!

しかし日本盤が高いのは日本のレコード会社に差額分が入ってそうで嫌な感じ。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 22:35:49 ID:dABjBrxb0
え・・・ボートラないなら余裕で輸入版買うつもりだけど・・・
559名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 22:46:43 ID:ZPy9qhOo0
ありゃ?
メトポリ1、2のソロはあまり人気無い?

俺はヌーミレニアム!!
560名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:09:31 ID:5eYsxz6UO
>>552
TTTの4:03〜4:19あたり
Learning to Liveの終盤ベースだけになる所
6:00の3:34あたりから始まるKeyとのユニゾン
Scarredの7:20〜7:34あたり
Fatal Tragedyの“She passed away〜”の所と6:27〜6:40あたり
One last timeの1:55〜2:18あたり
Spirit carries onの最後
Grass prizonの後半
This Dying Soulの最後のユニゾンの所
などなどいっぱいありすぎて一晩あっても語れねーぜ!
561名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:19:35 ID:NcHpI8+80
いまさらながらTRAIN OF THOUGHTをPCに突っ込んでみたら聞けない
CDエクストラ?全然気付かなかった

で?全然観れませんです なんだこれ?どうやって見るのか教えてください
562名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:36:03 ID:dABjBrxb0
再生ソフトから開けば聞けないか?
今手元ににないからわからんが
563名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:39:13 ID:NcHpI8+80
音楽は聴けるんですが
ボーナスで映像が見れるらしいんですが
期間限定なんですかね? 
サイトにアクセスしな!みたいなメッセージがでてるんですよ
公式サイト(英語読めない)にアクセスしてもわからないですし
564名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:48:44 ID:QYNYhErw0
チェンジオブシーズンズの後半の三連のベース部分がスキ
なんかドラクエみたいな音楽のとこ
DVDだとマイアンの手元がアップになってるとこ
わかりづらかったらゴメン
565名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 23:53:58 ID:g/vClRmnO
流石おまえら!Trial〜のベースは良いよな(俺はギター・ソロ入る前とキーボード・ソロ入る前のフレーズが堪らなく好き)
あと最近気になってる所だとThis Dying〜ラストの速弾きユニゾンのバックで弾いてるベース(プレイ的には差ほど難しい事やってないんだけどやたら格好良い)
566名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 00:48:08 ID:wKsab7QC0
>>552
Solar Groove
以上
567名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 04:05:54 ID:qMY8Q1ha0
新米ですみません
ttp://www.youtube.com/watch?v=ruNTtuPzYoY&search=John%20Petrucci%20Goodnight%20Kiss%20Ending%20Solo
これのラスト17秒くらいの部分ってなんて曲ですか?
568名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 05:22:10 ID:KoCfcRmH0
>>563
公式のFAQにある。
"Train of Thought" Bonus Material
Unfortunately the "Train of Thought" bonus material is no longer available.
もう見られないって事だね。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 05:56:59 ID:L0A0xygN0
>>563
海外のファンサイトとか行けば、気を利かせて保存してる人とかいるかも!?
570名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 06:35:34 ID:0SBacp0p0
Trialはいきなり高音スライドかましてるところが好きだ。
あとはStrange De Ja Vuの一瞬ベースだけうなるところ。
こういう一発的な技はいいところで入れてくるよなぁ。
メトポリは文句なしにいいからあえてみんな言ってないんだろうと思ってる。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 08:45:41 ID:oxfh7EIO0
>>567
ソリタリーシェル

6DOITで言うGOOD NIGHT KISSの次の曲
572名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 08:49:12 ID:20coLYqS0
アルバム"Six Degrees Of Inner Turbulence" Disc2枚目の
Solitary Shellという曲だす
573名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 08:50:15 ID:20coLYqS0
うおぉ被った
リロードしてなかったよ
574名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 10:42:48 ID:YdNBf5EL0
基本的には見られないのか・・・

畜生
575名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 11:10:43 ID:QNpsSPps0
そういえば発売日に買ったけど結局見なかったな・・
576名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 12:42:53 ID:sB49GxrkO
グーグルビデオにあった。オフィシャルのリンクから飛べるサイトにもあった気がする…
577名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 18:34:07 ID:NH64Zf2k0
メトロポリスパート1のベースのタッピングってなんか意味ある?
うちのベースはこんなんできるぜ言いたいだけちゃう?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 19:12:37 ID:RocFo3p10
あのタッピングを超絶テクと思うのかね?
579名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 19:23:55 ID:Ktc85VPn0
Forbidden Dreams Disc1のメトロポリス1後のラブリエのMC

「イェー!コンバワ大阪ー!ありがとう!
俺たちがドリームシアターだ!
次の曲はネクストアルバムのタイトルトラックだ!
・・・冗談だよwww
This is "Under a glass moon" !!」


ワロス
580名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 20:10:37 ID:KYWevIY7O
>>577
俺はDTを聴き始めてまだ日が浅いうちに武道館を見に行ったんだが
その時点で聴き込んでたのが1stの数曲、TOT全曲、マサ伊藤のラジオでかかった6DOITのテープ、
そしてI&Wは前半部ばかりでMP1はまだほとんど聴いてなかった
武道館でやったインストメドレーで例のタッピングに驚き
どの曲だ?と後日探したらすぐに見つかりそれ以来MP1がお気に入りになる
特にそのベースソロとその後の全パートのフレーズは病み付きになった

ライブCDが出てからはメドレーを毎日欠かさず聴くほど、その部分が好きだよ
邪道かもしれんが本家MP1より好きなんだ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 22:00:05 ID:QNpsSPps0
魅せるソロだからな
582名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 22:04:40 ID:2KFOnpDz0
おまいら最高!!!
こんなにも同志がいたなんて(T_T)
たとえライブでトチッても一生懸命丁寧に弾くトコが
すんばらしく好き!!
583名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 22:17:03 ID:lvgXKOjS0
最近デレクのソロアルバム買ったが超カッコいいな!まぁ速弾きギタリストばっかってのはどうかと思ったが。
フュージョンぽくて無限のころのDTみたいで個人的につぼだった
584名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/12(月) 23:13:35 ID:Y3P/D+md0
ドミニシのソロはもっと超カッコいいぜ
585名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 00:15:54 ID:OiK0TvkL0
586名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 05:26:47 ID:BomxLdHd0
>>583
ルカサーやザックの何処が速弾かと小1時k・・・・
587名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 07:02:58 ID:M4SxG3UX0
インギーは?
588名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 15:02:42 ID:yuWWpWMX0
>>587
インギーの何処がデブかと小1時k・・・・
589名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 16:53:22 ID:jF2dvl1I0
>>583
ナニ?!フュージョンっぽいだと・・・?!
オラ、一気に買う気が湧いてきたッゾ。

ちなみに1stのプラネットXから前作のミソロジーまでのなかで
どれに一番近いですか?
590名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 18:17:41 ID:+hpHS+Mc0
>>589
何か勘違いしてないか?デレクの新譜はまだ出てないよ。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 19:10:40 ID:ABtr9yI50
グラスプリズンの上段のキーボードの使い方うまいよね
592名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 20:07:28 ID:M4SxG3UX0
一瞬、二段キーボードなんか使ってたっけ?と思った

オルガンの入れ方はホント上手いと思う
593名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 21:05:21 ID:hMFqXzQO0
>>592
同じく、上モノとピアノ系分けてたか?とw

でも、冗談ってオルガンはあまり得意というか好きじゃないんだよね?
594名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 22:17:53 ID:Hy8HW9yv0
冗談はテクノロジーがお好き
595名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 22:35:41 ID:AQoSGnNN0
3枚組CDと2枚組DVDのセットって
いくらくらいになるんだろう。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 22:44:31 ID:S7iRkJaa0

597名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:05:08 ID:M4SxG3UX0
武道館と同じくらいじゃない?
598名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:09:01 ID:oG/zD/tk0
カメラワークはブドカンが一番好みだなぁ。
ドキュメンタリーや映画タッチな画質もいい。
599名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:13:56 ID:za8PxQUJ0
セットなら良いとこ一万は下らないと思うけど
前のDVD単体でも6千〜7千円位はしたからね
バラでも出る様なのでCDはいらないのでDVD単体初回限定でも
構わないので良心的な価格にしてもらいたいね
600名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:24:02 ID:GbrTBoeFO
600げと
601名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:31:00 ID:qsRjhVDH0
輸入盤ならDVD2300〜2500円ってところだと思う。
602名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/13(火) 23:53:21 ID:9f+99qft0
CDは輸入
DVDは国内
603名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 00:23:21 ID:x97aX70l0
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1270732
リイシューらしい。
詳細求む
604名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 00:25:16 ID:tqCyl5EL0
これはもしかして、一時期リマスタリング盤(だっけ?ちょっと音いいのあったよな?)と
同じ音なのか?wktk
605名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 00:32:41 ID:eLAEUlJ00
いわゆる値下げだろ。
606名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 05:02:52 ID:vU2TJaVe0
>>571>>572
サンkス、カッコエエがな
607名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 12:55:57 ID:uSAv66lB0
武道館DVDは、冒頭、両手と腰左右に振ってる女がウゼー
608名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 14:36:55 ID:MpXe37zO0
>>607
FUCK!! 
609名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 15:04:33 ID:1/PAskbA0
>>590

ああ、スマソ。w
>>583は今まで出たものの中から何かを買ったってことのようだね。
フュージョンっぽいっていうことはイナーシャかな?
またああいうアルバム作ってくれねーかナァ・・・
610名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 15:16:57 ID:RWzkEDLeO
1stのリマスターは何故限定にする必要があったんだろうか
611名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 16:25:07 ID:xlDGzDW90
2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 15:55:29 ID:cspyRlmv0



○Pain of Salvation part V○(818)


3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:46:47 ID:cspyRlmv0
なんかドリムシ
新譜→ツアー→ライブDVD&CD→新譜・・・・
のループになりつつあるな

【マイアンアン】Dream Theater Pt.58【変態】(543)


4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 18:27:06 ID:cspyRlmv0
ドゥーム/ストーナー系は優れたリフが多いよね

このリフが(・∀・)イイ!!!(38)


5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/11(日) 09:41:20 ID:cspyRlmv0
脱メロスピと言われてるテンプルオブシャドウズ買った


普通のダサいメロスピですたorz

【新譜】ANGRA Part13【マダー?】 (20)
612名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 17:31:22 ID:3CNnSz5v0
新譜 2006年12月22日キター(゚∀゚)ッ!!
613名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 18:34:11 ID:BT0o0VCA0
よほどのドミニシ好きじゃない限りはリマスターじゃなくReunite買えばいいんじゃないの?
614名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 18:44:26 ID:tqCyl5EL0
Kev好きも居るんだよ(´・ω・`)
615名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 22:31:10 ID:vrkMkiLXO
武道館DVDは本当に良いな
日本滞在密着ドキュメンタリーを何十回も見てしまうよ
おれらの国の、武道館で公演できることを本当に夢のように思ってくれてて嬉しい
「落ち着こう」「ただのライブさ」ってみんなが言えば言うほど、
やっぱり特別に思ってくれてるんだって思うよな
2年前、同じ屋根の下で彼ら(ここのおまえらも)と同じ空間を共有できたのは
冴えないおれの人生では一生の思い出だよwおれの見に行ったライブのNO1はこれ
DVD見るとあの興奮がよみがえる

古参のファンとかになると、武道館のはそれほど特別ではなかったりするのか?
616名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/14(水) 22:50:07 ID:alcgqsfh0
武道館はそれなりに特別なセットリストにして欲しかった
あと、ちょっとラブタソが不調
こないだのツアーの音源が欲しい
617名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 00:03:52 ID:FVVMpmJZ0
awakeのNKホールが良かったかなぁ、
5列目くらいだったから・・

セットリストは今の半分くらいかw
618名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 02:30:52 ID:aDdQUcBb0
>>615
古参のファンとかになると、
日本滞在密着ドキュメンタリーは胸が痛くて正視できません。


ン〜マ〜 マイヤ〜
619名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 04:24:12 ID:1NnkWUcr0
自分の好きなバンドが武道館で演奏してくれるっていうことは素直に嬉しかったな。
ただ、個人的にToTが好きではないので、セットリストにはかなりの不満があった。
正直に言うと他のアルバムの時に来て欲しかったかな。
MP2ツアーの時にデレク&ドミニシを連れて武道館公演だったらネ申だった。
620名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 04:34:38 ID:aDdQUcBb0
>デレク&ドミニシ

素で「なんでレイラ演んの?」と思った夜明けの俺バカバカ
621名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 06:33:37 ID:0xT6VRsR0
レイラとも限らんだろw
622名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 07:39:15 ID:NN2IQ/w+0
マイクが怒涛のプレイをしてる最中にマイクから見て左30度の位置でチュッパチャップス咥えながら屈伸してぇー(;´Д`)ハァハァ/ヽァ/ヽァノ\ァノ\ァ/ \ア
623名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 09:40:23 ID:Px2nJKF1O
ねらーとしてはうまい棒くわえて屈伸運動していただきたい
624名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 11:16:15 ID:XRbiPk9dO
正直、武道館見るまではラブタソは余り好きではなかった
実際見たら、貫禄を放ってて素晴らしいと思うようになった

そして今年一月、オクタバで見に行くと
更に圧倒的な進化をしていて驚いちまった
オクタバの楽曲が彼の歌唱にど真ん中にはまってたってのもあるけど、
このバンドはこのVoじゃなきゃダメだって確信
625名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 11:49:07 ID:H0BFgIt00
>>607
オレもそう思ってたよ!
626名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 12:12:45 ID:u8PXqjGE0
古参だけど
武道館のライブは最初はセットリストを見て買う気がしなかった
TOTは当時買わず嫌いだったからね
中古であったので視聴したら気に入ったのでCDを買いDVDも買った
TOTとAWAKEはBのF氏のレビューをまともに取って買わず嫌い
だったが
今は両方とも気に入っている
627名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 16:17:02 ID:oWLvf6C00
これからは一回でも試聴しようね。
628名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 17:38:18 ID:aPr4Xlkn0
CDではイマイチだった曲が
DVDで演奏する姿を見ながら聴くと抜群に良く感じる。
特に武道館DVDでのFIIの曲。
629名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 18:39:50 ID:6EcqaOg60
俺は逆に武道館DVD見たときまだ買ってないアルバムも結構あったから、
あまり印象に残ってなかった曲も、実際にアルバム買って聞いたらよかったって
いうのが結構あったなぁ。
特にFIIが微妙っていう人も多かったからびくびくしてたけど、
結局自分でCD聞いたらFIIはかなりDTの中で上位のアルバムになってしまったな。
630名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 18:41:58 ID:1NnkWUcr0
武道館のホロウ・イヤーズやトライアル・オブ・ティアーズは良かったね。
セットリストにあれらの曲があったからToTの苦手な俺も救われた。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 19:15:06 ID:c1+jhv0x0
武道館も悪くはないけど今回のツアーの前には霞んでしまう。
もう今後これ以上のパフォーマンスを見る事はできないんじゃないかって
思うくらいのライブだったし、行けなかった人は本当に勿体無かったと思う。
だから今回の音源も何らかの形で是非出して欲しいな。
632名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 19:17:14 ID:SYj+GLzu0
ドリムシのメンバーってマッチョなんかな?
メタルバンドの人って鍛えてて筋肉ムキムキってイメージがあるんだけど
特にマイアンがどうなのか気になる
絶対に脱がないだろうから
633名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 19:19:40 ID:6EcqaOg60
>>632
マイアンは腕みたら大体わかると思う。それに本人もライブ前に腕立てしてるって
言ってるしね。ただギターの速弾きとかは意外に筋肉使わないからメタルのギタリストでも
色白でぷにぷにした二の腕の人も多い。
634名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 19:39:30 ID:s4JQeRlX0
セットリストに関して100%満足と言う事はありえないけど
お約束のパターンよりかは色んな曲をやってくれるのは有り難い
これならDVDがアルバム毎に出ても出し過ぎではないと思う

>>631
今回の見所はオケとの競演かい?
635名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 20:57:28 ID:zD/X4Xmj0
マイアンは太かったっす。

尋常じゃない太さ&血管!
636名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 21:08:49 ID:Px2nJKF1O
猪木ビンタみたいに、ミーグリでマイアンラリアットとかやったらウケないかな…
637名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 21:24:19 ID:6EcqaOg60
>>636
ていうかビンタのほうがいいと思う。
相手をベースのネックにみたてて「Love is the dance of eternity!」
って言いながらメトロポリスビンタかましてほしい。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 21:54:55 ID:OyPi5p8o0
マイアンのチョークorベアハグで失神できるなら
ミーグリに10万払ってもいいです
639名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/15(木) 22:16:40 ID:ZQMBeQ5i0
DisappearはCD聴いてもクソだと思ったが、武道館で見直した。
曲順としてはだいぶミスってると思うけど。
640名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 00:17:14 ID:vzjM/raJ0
>>634
今まで売ってきたライブの作品とのバランスを考えての選曲だね。
そういう意味ではいいセットリストだと思うが、実際にこのライブに
出向いていたら微妙かな。
いくつかのライブから、いいとこ取りができるほど予算はないだろうから、
これで良いんじゃないの?
641名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 00:18:53 ID:t5VtfbNi0
642名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 01:06:12 ID:kqTvTlgG0
ライブDVDと言えばLIVE IN TOKYOはDVD化にともなって
コンプリートで出なかったんだろうか
ビデオが出た当時のインタビューで収録時間の関係でカットするしかなかった
と言っていたがマスター無くなってしまったのかな
643名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 02:21:29 ID:xdYRlidM0
武道館DVDはセットリスト観た瞬間はあんまりそそられなかった。
「俺が行った大阪Liveの方が選曲いいじゃん!」みたいな感じで。

でも、音聴くと相当印象変わったな。Disappearとかも(・∀・)イイ! て思えたし。
ただ、曲順の不満は解消されなかったな。後半チト大人しすぎやしないかと
644名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 05:07:05 ID:i9tvTboT0
>>643
じゃなにか、きみは屈伸のし過ぎでカチンコチンになったこの
645名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 08:18:13 ID:F2PfFFgDO
素人目の話なんだが、
武道館は、初期から最新作までうまくいろいろ取り入れた選曲だと思った
TOTのツアーであると同時に、デビュー15周年の記念公演の意味合いもあった
しかも武道館で、しかたもDVD撮りもあったから、バンドの歴史を総括するような
無難といえば無難な、演奏内容になったのだろう
(やんちゃは大阪とかでやったから、これはこれでよしと)

ライブ冒頭に流れたバンド回想映像や、中盤のインストメドレーなどには
当時のツアーがバンドの歴史のひとつの総決算的な意味合いが強かった
ということを改めて思わさせられる
646名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 12:20:49 ID:O1LKf5WP0
確かにブドカンDVDは今までの歴史を総括するものだったと思うけど、今回の20周年記念DVDでなんとなく意味合いが被っているので、セットリストの良い「SCORE」が主流となり、ブドカンはただの記念DVDにしかならない気がする。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 12:30:51 ID:PxwwNixS0
だからジャイアンは考えすぎなんだってば。
セットリストが被っててもお約束だらけでも、楽しきゃファンは意外と許しちゃうのに。
ストーンズなんてセットリスト2パターン作っただけで神扱いよ?
648名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 12:32:56 ID:URxGFHu10
バンドの歴史ビデオなんて完全RUSHのパクリだもんな
649名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 12:47:33 ID:4Y/CnsPN0
>>612 は何?
650名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 13:35:35 ID:BrUQC0bB0
>>648
パクリじゃねえよ。
インスパイアだよ。オマージュでもおk
651名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 17:29:42 ID:JQb4NZPt0
以前に五嶋龍がメトロポリスPT.1のソロを弾いてたっていう書き込みがあったけど、
さっきやってたNHKのトーク番組でもその時と同じものと思われる映像が流れてたね。
その後のトークの中でもドリームシアターっていう名前を出してた。
他にもインフレイムスとかチルドレンボドムが好きらしい。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 18:13:37 ID:r4EuVsmo0
彼をAPOCALYPTICAに入れよう。
653名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 18:22:05 ID:JQb4NZPt0
あぽかりぷてぃか?
654名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 18:30:22 ID:EAS1C3Ml0
オーケストラメタル
655名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 18:50:57 ID:TD4xwzYf0
いっそのことオクタバ演奏のときに、最後のレーザーズエッジのオケのところを
彼のバイオリン独奏ってのはどうだろう
656名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 18:52:57 ID:UaeMXRxJ0
龍くん普通に感涙にむせんじゃいそうで
それはそれで見てみたい
ついでに上原ひろみも入れて
冗談とジャムってくれ
657名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 19:00:51 ID:r4EuVsmo0
上原ひろみとのジャムならトム&ジェリーをキボン!!
658名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 19:42:13 ID:ef64yNfs0
>>656
見てぇww
659名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 20:22:16 ID:u5sGlUbuO
どっかにその龍くんの動画落ちてないかなぁ?
660名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 20:38:05 ID:BrUQC0bB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zQ6Q9JJAdpc
ようつべにはこれしかなかった
661名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 20:39:42 ID:TD4xwzYf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=zQ6Q9JJAdpc

とりあえずこれしかないなあ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 20:40:37 ID:TD4xwzYf0
うほwリロードしとけばよかった
663名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 21:43:08 ID:Mmjxa3wP0
早弾きとかバロスwww
664名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 21:59:27 ID:Hb93deOc0
665名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/16(金) 22:06:44 ID:A/slg+oJ0
AWAKEより後が簡略すぎるなw
あと、ヘヴィに統一して欲しいw
666名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 00:04:11 ID:IoJU4m34O
666
667名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 14:23:05 ID:pEkvTPfi0
なーぁんばっぉーざ、びーすっ
668名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 14:25:32 ID:fRkpLOEz0
そーんなロックで!子供が跳ねるよ!
モーレツア太郎!一つものを教えてやってください。

モーレーーーツ!ア太郎!
けいもーーーうっをしてくれよ!
669名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 15:58:51 ID:oL48EYJb0
あいまっふりぃーまーいあーん
670 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/17(土) 17:27:29 ID:tscQ16Ye0
     ∧_∧
    ( ´;ω;)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ 元気出せよ!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ イ`!     \|   (    ) 生きてりゃ絶対いい事あるさ!
  |     ヽ           \/     ヽ.



671名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 17:55:13 ID:Y7MMFXbx0
なんだこの流れwwwwww
672名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 18:24:38 ID:dMKu0L8hO
今更だがメトロポリス2000のDVD見たぜ!!

思ったんだが最後のファイナリー・フリーのときの映像で
ヴィクトリアと兄弟がもう一人の兄弟に殺されるシーン
ヴィクトリアが撃たれた辺りから「ワンラースターイム」って歌い出すけど
このワンラストタイムって一つの最後の時間って解釈でいいの?
CDレンタルだったから訳なくてわからないんだが
完全に死んでるヴィクトリアに擦り寄って行く兄弟に「ワンラースターイム」
と歌うのは虚しかった いや虚しくはなかったが むしろ感動したが

どうせここに映像合わせるんなら二人とも瀕死しといて
その二人の一つの最後の時間ってことにした方が良かったなと思った

そもそも歌詞の内容全く覚えてないから壮大な勘違いかもしれんけど
673名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 18:29:52 ID:khW9gDSd0
>>672
timeは時間じゃなくて、1回2回の「回」。

だから「最後にもう1度だけ」だね。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 19:24:46 ID:dMKu0L8hO
そっか、なるほど
納得した!!テンキューアーライ!!
675名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 19:32:03 ID:dMKu0L8hO
やべぇ「最後にもう一度」キタ
これは毎日ヘビロテかもわからん
676名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:07:37 ID:KB5+FEoT0
One Last Timeのイントロだけでご飯3杯いける。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:22:19 ID:Y7MMFXbx0
俺は「オーペンニョアーイズビクトーリア」バシュッ(銃声)!!→♪ワンラ〜スタ〜〜ァ〜イム…
の流れで一気に泣ける。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:28:03 ID:lVAq94YF0
one last timeのイントロはほんといいよな。
ああいうメロディアスなピアノフレーズはジョーダンうまいよなぁ。
LTEとか聴いてもよくわかる。
679名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:39:12 ID:ulXiLK7L0
The Dance Of Eternityの長いインストが、one last timeのイントロをより魅力的にしとる。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:39:13 ID:LtMCKZBz0
one last time〜ラストまでの流れは最強
681名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:40:25 ID:lVAq94YF0
the dance of eternityの デーデデデ デ デ デ ですぐ入るのがいいよな。
いつもあの辺は飛ばせない。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:55:46 ID:wDfEodF70
>>681

飛ばし&シャッフル禁止のアルバムですがな
683名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 20:58:43 ID:Jf+w6TCB0
>>682
このスレにつられて1曲目から聞き始めたら、シャッフル解除し忘れてて
いきなりフェイタルトラジェディーに飛ばされた。マジでorz
684名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 21:01:15 ID:wDfEodF70
>>683

あ、オレもだった。「Regression」の次に
いきなり「Finally Free」に飛んだ(ーー;)

終わりやんけ
685名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:15:18 ID:nG/m1KZWO
>>680
俺もよくその流れで眠りにつく。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:21:56 ID:zIb1CbaGO
dance of eternity後半がしょぼすぎ
687名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:36:39 ID:KB5+FEoT0
後半=ベースソロ以降?
688名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:39:37 ID:nefdsTPo0
たぶんギターがテーマ部分(キーボードが最初の方に引いたアルペジオっぽい部分)
を弾いた後の流れかと思われる。

あそこらへんは変拍子が難しいと言いたいのはわかるが、
やってることがgdgdで何したいのかよくわからん。
そこまでの展開は神がかってたが。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/17(土) 23:46:41 ID:oL48EYJb0
オリジナルのメトロポリスPt2の部分のことかーっ!!!
690名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 00:29:07 ID:o99dTBzzO
DVD見てて、あの催眠療法士のオッサンの威勢の良すぎる声で
気分ブチ壊しで笑ってしまうのは俺だけじゃないよな?
691名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 00:45:25 ID:XKR22x2TO
>>688
まさにそこから。そこまでの神展開が全て台無し…orz
692名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 01:08:07 ID:AHxGo7S30
>>690
「くろぉぉーじょらぁーいず」!
あせりまくって台詞回しがどんどん早まってくし。
あれじゃニコラス(ラブタン)催眠状態に入れないよw
693名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 01:39:14 ID:s/zxD0+/0
副音声でも「ポパイもちつけ」みたいに突っ込まれてたな。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 02:44:11 ID:pF4zTqAA0
それよりMP2のDVDはBeyond This Lifeのコーラスに萎える。
あのDVDの唯一の不満だわ。
695名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 03:36:41 ID:AHxGo7S30
DTは全般に、ライヴでのコーラスを軽んじすぎてる。
サンプリングでも同期でも効果的に使えばよろしいのに。
ジャイアンとスネオの声はおよそコーラス向きじゃないぞ。

ミニミニプープー
696名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 03:49:08 ID:5/wmN2/f0
そこでデレクの声ですよ
697名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 03:52:59 ID:AZO2OuWi0
武道館SILENT MAN聴いてペトがメインで唄うの聴いてみたくなった。ポートノイは…。
ライヴで女性コーラス2人位参加させても面白いかも。
698名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 08:33:52 ID:ZSbA/ZjM0
武道館SILENT MAN?なにそれ
699名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 08:45:28 ID:AIQ6YD0H0
ジャイアンがポートノイってのはわかるんだけどその他のメンバーは?
700名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 08:48:52 ID:o99dTBzzO
ペトルシ:スネ
ラブリエ:のび
ルーデス:ドラ
マイヤン:しずか
701名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 11:31:46 ID:AIQ6YD0H0
僕「マイアングのベースはそんなに酷いんですか」
ルーデス「あ、青光りなんてしてないですよ」
702名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 11:46:05 ID:BPBHWnPWO
ところでオリジナルのメトロポリスパート2って音源公開されてる?ブート探しても見つからなかったんだが…
703名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 13:21:11 ID:N4/ha1VsO
ペトがスネ夫で、ラブがのび太ってのがいつもよく分からん・・・
あとは同意
ルーデスが出来杉で
ドミニシがドラってのも
704名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 13:43:29 ID:G7kDxRn50
マイヤン:しずか、言わなくてもわかるよな。
ポトノイ:ジャイアン、これも言わなくてもわかると思う。
ルーデス:ドラエモン。便利屋だから。
       能力の高さから出来杉とも考えられるが、とりあえず5人の中ではドラ
ラブ:のびた、ポトノイ(ジャイアン)にいじめられてるから。
ペト:スネ、正直余ったからだと思う。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 14:02:40 ID:1HkF6Rzy0
>>704
>ペト:スネ、正直余ったからだと思う。

ワロタ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 14:08:59 ID:MwzTZkDg0
マイキーは、ジャイアンの至高の名言が似合うな
「このバンドで俺にかなうものはいない。おれは王さまだ。さからうものは死けい!
アハハハハ、いい気持ちだ」
707名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 14:38:40 ID:s/zxD0+/0
余ったからじゃなくて、ジャイアンと仲良し・・・というか
いつもつるんでる印象からそう呼ばれるようになったんだよ。

まあドミ西がドラえもんならあとはどうでもいいよ。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 16:43:24 ID:G7kDxRn50
そんなこといったら、
のびたやジャイアンに出会う前は
スネオとシズカがつるんでることになるジャマイカ
709名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 19:43:33 ID:DtzCP4AF0
出来杉君=?
710名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 20:00:02 ID:+XOla2Si0
G3のときもジャイアン来てた?
なんかドリムシである以前にあいつらコンビなのか
711名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 20:16:02 ID:71SGmw680
そういえばリキッドテンションでも・・・
712名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 21:10:34 ID:E+H0qnAt0
>>708
それよりラブリエがマイアンの風呂をしょっちゅうのぞいてることが問題。
713名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 21:34:15 ID:s/zxD0+/0
Wジョンよりもマイキー&ペトのほうが古くからの友人っぽいよなw
714名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 22:10:53 ID:71SGmw680
こんな感じだよな、実際

マイキー⇔ペト
マイアン⇔ケヴィン
冗談⇔奥さん
ラブ理恵⇔???
715名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 22:34:38 ID:PYWiYfYo0
ラブ理恵⇔バスケットボール
716名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 22:34:46 ID:aop54qhL0
マイキー⇔ペト
マイアン⇔ケヴィン
冗談⇔奥さん
ラブ理恵⇔ハチミツ
717名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 23:06:25 ID:E+H0qnAt0
マイキー⇔ペト
マイアン⇔ケヴィン
冗談⇔奥さん
ラブ理恵⇔テレサ
718名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/18(日) 23:39:16 ID:x5wXc3Py0
ドリムシビギナーにはとても参考になるこの流れ・・・
719名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 00:52:33 ID:y24LvUMT0
眠い。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 11:43:29 ID:oOc4X16H0
ものすごくどうでもいいことなんだが、Wジョンがお互いのことを呼び合うときは
どう呼んでるんだろうか?
「おいジョン」「何だよジョン」って変だし。
日本だったら姓でニックネームを付けることもあるだろうけど
英語圏だったらどうなんだろ。親しい間柄だったら基本はファーストネーム呼びじゃね?
誰か教えてエロい人。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 12:12:58 ID:I3xkgiJ+0
DPのイアン・ペイスとイアン・ギランの時は
リトルイアン、ビッグイアンだったがね
722名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 12:48:02 ID:qJhE9/TvO
それを言い出すと大ティモ、小ティモも気になるな
723名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 12:59:46 ID:i+MLjGsl0
お前ら明日ACT買うの?
724名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 13:23:34 ID:hHR/a93pO
ACTって何?
725名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 13:24:18 ID:hHR/a93pO
ACTって何?
726名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 14:21:59 ID:kN3ohdzT0
>>720
ジョンとジェイエンムじゃね?
727名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 14:28:07 ID:ebe3o/Zs0
ジョーダン「マイクは『ギター』と『ベース』としか呼んでないよ」
728名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 14:57:12 ID:oxxxTUS/0
「長髪」と「ヒゲ」
729名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 15:35:10 ID:2weL8lwv0
メトロポリスパート2の考察サイトってある?
普通に聴いてれば大まかにはストーリーは掴めるんだが
CDだけだと細部でいまだによく分からん部分がある。
最後の最後のオチの意味とか。
730名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 15:36:04 ID:4nhV+Tmv0
>>723
A.C.Tってまだ活動してたのか!
過去3枚のアルバムは全て持ってるくらい好きだったから
新譜が出るなら買ってみるよ。

ところでデレクの新譜とプラネットXの新譜はそれぞれ
いつ頃出るんだろうか・・・。
出るって発表してから随分経つけど。
731名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 15:39:06 ID:4nhV+Tmv0
Wジョンの話だけど、ペトは”ジョン”でマイアングタソは”JM”だったような。

>>729
考察サイトがあるかはシランけど、そんなの調べるまでもなくDVDを見れば一発で分かるよ。
732名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 15:43:59 ID:aHXfMdGB0
ネタバレ注意!
733名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 16:18:01 ID:Ie0Bq2RU0
日本のFW
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E

声はか細く、目はうつろ。柳沢は試合後、沈痛な面持ちで、この日最大の決定機を振り返った。
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。
目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。日本の決定力のなさを象徴するシーンだった。
734720:2006/06/19(月) 19:52:50 ID:oOc4X16H0
>>726
>>731
マジレストンです。
ダニエルはダンとかダニーとか言うし
ロバートもロブとかボビーだったりするんで
ジョンもジョニーとか実は正式にはジョナサンだのジョンソンだの
そういった名前じゃないのかと
ぐるぐる考え込んでますた。
これで悩まず眠れるw
735名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 19:58:17 ID:wi+YHtB10
キーボのケヴィンもいないから、この際ラブもケヴィンにしてしまえば・・・
736名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 20:28:29 ID:Ie0Bq2RU0
737名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 20:30:27 ID:oOc4X16H0
>>736
もうええっちゅうねんwww
738名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 22:22:13 ID:I18Jgamy0
ワロスwwwww
初見であります。

シンセのあの簡単なリフ弾けてないとはorz
739名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 23:41:53 ID:ubM+YtdX0
>>738

シンセのリフよりボーカルだろw
740名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/19(月) 23:44:10 ID:INCyItaV0
楽しそうで何よりだw
741名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/20(火) 00:07:06 ID:evSrbmL20
>>736
ワラタw
俺も初見だった。
742738:2006/06/20(火) 00:15:06 ID:VKgGdIAx0
>>739
そこには敢えて触れますまいw
743名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/20(火) 01:09:44 ID:KSwkKC2L0
744名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 00:20:09 ID:C7k0Po050
OCTAVARIUMではじめてドリームシアターの音楽と
いうものを聴きました。
素でいいと思ってしまいました。

歌い方が誰かに似ていると思うのですが、どうしても
出てきません。
ハロウィンとかには待っている時期に聴いた人、、

関係ない話ではございますが、もしもピンときた方が
いらっしゃれば教えてください。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 00:34:40 ID:hz4zjchr0
ハロウィンとかには待っている時期がいつなのか?

全く分からないので、好きなシンガーを貼っとく。
TNT-Tony Harnell
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rp6cigqLCFs
746名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 00:39:26 ID:CyvnxWXQ0
747名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 01:11:49 ID:VAiP+3gm0
>>744
とりあえず、本人がいちばん好きだという
スティーヴ・ペリーでどうざんしょ。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 13:26:04 ID:qwe3TkbB0
749名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 16:29:03 ID:gxjUlDHo0
他バンドのアルバムを丸ごとコピーすることはあっても、
自分達のアルバムが丸ごとコピーされることはないバンド。。。
750名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 16:50:15 ID:QV9zSqD70
やっぱバンドでドリムシコピるってのはプロでもムズいんだろうな
楽器をそれぞれプロでトップレベルに上手い奴集めてもそれをバンドで
合わせるとなるとムズいんだろうか
751名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 16:53:17 ID:43pXUGhA0
何十年後かに出てくるんだろうか

ライブでMP2完全再現とか
752名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 18:17:55 ID:EOibI1U90
というか、他のバンドから見たら丸ごとカバーしたくなるようなアルバムがないんじゃね?
753名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 18:22:39 ID:9/zlkmaW0
それでもドミニシなら
754名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 18:29:07 ID:5dpiphb90
>>749
カヴァーされるにはまだ早くね?
755名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 18:31:40 ID:/HugpjIA0
他のバンドからしたら、アルバムを全部カバーするってのは結構勇気いることじゃないかなぁ。
ライブに来てる客はそのバンドの曲をききたいだろうし、そのアルバム知らない人からすれば
退屈になる可能性だってある。これはもちろんDTにも少なからず言えると思う。
756名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 23:10:35 ID:Uy9SqViF0
サークルの軽音のライヴでMP2を全部演奏したって話はあるけどな
プロだとまだ聞いたことないな
757名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 23:42:51 ID:S/qFtbWR0
ぶっちゃけ、カヴァーして面白いバンド(曲)と面白くないバンド(曲)があると思うよ。
アーティストとしての優劣じゃなくて。
DTはたぶん、プレイヤー側から見るとおもんない。アレンジ入れる遊び部分がないから。
758名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/21(水) 23:49:24 ID:F5ZxGlo60
なんか偶然前の方のレスで同じような書き込みがあったのをチラ見したが、
6のディスク1って最初聴いたときはグラス以外全部ツマランって思ってたけど
先日久しぶりに聴いたらスゲェカコイイんでやんの。ビクーリした。

たぶんアレだ。最後の曲が終始バラード調で長い曲だったからツマランイメージ
付いちゃったんだな。長い間勿体ないことをした。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 05:13:45 ID:6IyDcj+U0
760名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 06:20:47 ID:gcRuWsNH0
微妙…
761名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 16:57:00 ID:YTWIqwfq0
762名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 17:03:14 ID:6IyDcj+U0
01. Panic Attack (ドリーム・シアター)
02. Glass Prison (ドリーム・シアター)

('A`)イラネ
763名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 17:39:10 ID:pUxhCilV0
次はエドガイのヘルファイアクラブをカバーして欲しい
764名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 19:21:23 ID:8r49cKyd0
ドラえもんとられちゃったね、ドミニシ・・・

かわいそうなドミニシ・・・
765名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 20:31:49 ID:lhR17D9f0
>>Caught In A Mosh
webかとオモタ
766名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/22(木) 21:17:30 ID:6IyDcj+U0
>>764
kwsk
767名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 09:35:16 ID:AnNBNiit0
768名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 09:48:11 ID:eWSIGhjjO
SOCとパニアタとフェイタルトラジティを
一日に3回は必ず聴く俺が来ましたよ
3つあわせて800回くらいは聴いてると思う(ライブも含め)が、
飽きない飽きない!
やっぱ曲が凄く面白いからだと思う。
初期よりも最近のアルバムにお気に入りがあるなぁ・・・
769名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 10:20:46 ID:SgTM6go50
SOCって何? 素で。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 10:27:45 ID:9aR+/CjR0
System On Chip
771名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 10:33:26 ID:SgTM6go50
サッとお湯を注入じゃないのか
772名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 12:32:22 ID:wk/qa8Mn0
Straight Or Curve
773名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 12:36:48 ID:F7Aqd4ZfO
パニアタとフェイタルトラジディで
ライブでないとなると・・
何だ?
774名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 12:55:40 ID:SgTM6go50
ほんとはわかってた。
センジ・オブ・チーズンスだよね。
775名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 13:26:44 ID:NylDSZRi0
シルビア・オーナーズ・クラブじゃないのか?
776名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 14:35:39 ID:FYTxX6fV0
Q (急に)
B (ボールが)
K (きたので)
777名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 14:36:06 ID:F7Aqd4ZfO
SOCとパニアタと・・を

SOCでパニアタと・・
に間違えてた・・氏のう
778名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 14:48:33 ID:ZMcDV3aY0
>>776
それ本当はKBKだよね
779名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 15:31:54 ID:/IfUvVoj0
ソリタリーシェルじゃない?
SO Shell
780名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 16:11:02 ID:EHhTnvu/0
>>768
それはいい加減飽きる。
曲の覚えが悪すぎるんじゃないの(プ
オクタバなんて1ケタしか聞いてませんよ。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 16:27:26 ID:Gj11Quzh0
>>780
キオークマン乙
782名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 17:41:35 ID:Htl0Tn+H0
ストリームオブコンシャスネス

あ・・


酢めし おいしい ちょっとだけ じゃねえの?
783名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 18:15:18 ID:EHhTnvu/0
>>782
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  ニホ・ンゴデェイ・オケ[Niho Ngoday Ok]
       (1913〜1960 スペイン)
784名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 19:16:18 ID:vfs3eETE0
オクタバリウムまだ聴いてないんだがFII路線ってまじ?
785名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 19:18:26 ID:FYTxX6fV0
FIIみたくメタルっぽさが減退しているだけでFII路線というわけではない。
786名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 20:17:15 ID:B23A60aI0
流れを読まずにオナニーレス

S: LearningToLive GlassPrison FinallyFree SacrificedSons 億束 6Doit

A: AMindBesideItself ChangeOfSeasons ラブリエ版KillingHand Scarred
  ThisDyingSoul EndlessSacrifice BlindFaith TrialofTears

B: InTheNameofGod KillingHand BeyondThisLife Home 
  TheGreatDebate RaiseTheKnife

C: StreamOfConsciousness HonorThyFather LinesInTheSand
787○(・(ェ)・)○ノクマーン ◆j5jVuxWdss :2006/06/23(金) 21:24:58 ID:iKRhNHuB0
>>786
感性が僕と近いの〜
でもSacrificed Sonsはそんなに好きじゃないの〜
788名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 22:47:03 ID:Ieo3O5e10
ここでちょっとドミニシブレイク(・∀・)
789名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/23(金) 23:52:14 ID:B23A60aI0
>>787
後半のオーケストラパート直後のリフが壮大で好き
後、個人的に武道館のToTはS。
オクタバツアーのLTLは、ランクを付ける事が恐れ多い程に良い。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 00:18:27 ID:pXV2AMpkO
>>770
俺も仕事でLSI関連やってるんだが
確かにSoCって見るたびに意識するよなw
791名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 00:41:04 ID:2qCtt0VT0
俺はしょっちゅう授業中に微分で「dt」って出てくるから意識してしまう。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 00:57:50 ID:YU5Yhd100
職場の製造ラインに「DT」という工程がある。
793名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 01:02:26 ID:VCkxfytpO
教えてエロい人。
ウチの近所の古本屋にTransatlanticのBridge Across Foreverのデジパック仕様みたいなやつ見かけたんだけど、これって限定盤?
794名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 01:21:42 ID:oY0/DRSo0
>>793
とりあえずカット毛
話はそれからだ
795名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 01:28:38 ID:VCkxfytpO
>>794
レスd。
実はそん時金がなくて買えなかった。
今度買ってくる。まだあるといいが。
796名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 03:46:26 ID:oY0/DRSo0
ちなみにSMPTeも限定盤があるよ。

しかしLTEに勝るとも劣らない最高のサイドプロジェクトの一つだったのに
自然消滅してしまったのは残念だったな。
ニールたんも考え直してくれないかナァ・・・。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 08:22:38 ID:kc03pFk60
1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/05/22(月) 22:11:00 ID:dvVdOCFl0
大学の軽音でメタルバンドに勧誘されました。
リキッドテンションエクスペリメントというバンドのコピーを
するバンドです。CDを聴かせてもらって興味をもったんですが、
友達や親の反応が微妙です。il||liΣ(′Д`ノ)ノil||li
メタルのことは全然っしらなんだけど、世間的には威圧的なイメージ
なんでしょうか??すごく迷っています。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1148303460/
798名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 08:29:43 ID:1/b9W7700
オクタバのインターヴァルでマイキーがカウント言ってるの今気付いたorz
799名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 08:35:33 ID:bngD4rrvO
バスドラに首突っ込んで踏みまくるしなっww
800名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 18:59:09 ID:pXV2AMpkO
俺の好きな曲上位10
1.ストリームオブコンシャスネス
2.ダンスオブエタニティ
3.ビヨンドディスライフ
4.フェイタルトラジェディ
5.シックスディグリーズオブインナータービュランス
6.YTSE-JAM
7.エロトマニア
8.オンリーアマターオブタイム
9.メトロポリスPART1
10.パニックアタック

武道館ライブから入ったから、こんな曲が好きになっちたみたい
801名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 19:29:52 ID:4gnCFn1/0
俺も好きな曲10挙げるとすると

・THE KILLING HAND
・SPACE DYE VEST
・OCTAVARIUM
・FINALLY FREE
・THE GLASS PRISON
・A CHANGE OF SEASONS
・VACANT
・SCARRED
・TRIAL OF TEARS
・ANNA LEE

ラブリエ好きですから…
802名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 19:58:32 ID:pXV2AMpkO
>>801
俺のがDT初心者向けの代表っぽくて
君のがベテラン通好みっぽくなっちまったじゃないかw
それ聴いてない曲ばっかだよw
803名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 20:02:53 ID:4gnCFn1/0
>>802
いや、おまいさんのは明らかに初心者じゃないww
804名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 20:43:27 ID:1pGrDBnL0
順位を付けることはできないから、俺も順不同で10曲あげると
Stream of Conciousness
Live to Live
The Dance of Eternity
This Dying Soul
Beyond This Life
Erotomania
Metropolis pt1
おくたば
ぱにあた
ぽーみあんだー

>>801と似てるかな
次点は6度たーびゅ。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 20:43:58 ID:1pGrDBnL0
ごめ、Learning To Liveの間違い。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 20:53:00 ID:pXV2AMpkO
>>803
そうかな?w
ただ、正直に言うと武道館ライブの
インストゥルメドレーが一番聴いた曲だわw
それがあるから>>800みたいになったのですよw
俺もラブは大好きだが、こうして見ると
聴く曲はインスト比重が多いのばっかだ・・・
807名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 21:03:25 ID:pXV2AMpkO
>>804
おお、俺とかなり似ているなw
ディスダイイングソウルもかなり大好きだし
ポーミアンダがいまいち好きになれない以外は傾向が君とそっくり
808名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 21:59:48 ID:fumsZC/m0
同じく順不同で。

Only a matter of time
Metropolis Pt.1
Under a glass moon
Learing to live
6:00
Voices
Trial of tears
Beyond this life
Blind faith
The test that stumped them all

どう見ても6doit以降好きになれる曲がありません。
本当にありがとうございました。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:20:36 ID:4gnCFn1/0
>>808
奥多摩はいいんじゃないか?
810名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:27:36 ID:tIE3Y0bpO
じゃあ俺は好きなギターソロを五つほど

つSurrounded
つScarred
つErotomania
つHollow years
つAs i am

ペトルーシは素晴らしいギタリストです
811名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:36:16 ID:UYjSyL3z0
すまんが、誰か今度出るDVDのセットリスト教えて!
812名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:36:19 ID:4gnCFn1/0
ギターといえば

A CHANGE OF SEASONSのThe Crimson Sunset

最高に興奮する
ただ、ライブでペトが淡々と弾いてるのを見てちょっとガッカリした
もっと気合入れて弾いてるのかと思ってたのに…
813名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:42:27 ID:c3XLV6QA0
ハートは熱く、頭はクールに。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 22:54:50 ID:0Ufnp8Gm0
ペルービアンスカイってメタリカっぽいよね
815名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 23:11:51 ID:1ONrIipd0
ライブで演る最後のパートがいいな>Peruvian Sky
816名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 23:45:50 ID:fumsZC/m0
817名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/24(土) 23:48:13 ID:1JHHthl20
個人的にはこんな感じかな
AFTERLIFE
UNDER GLASS MOON
ANOTHER DAY
TAKE THE TIME
SURROUNDED
SPACE DYE VEST
FATAL TRAGEDY
FINALLY FREE
THIS DYING SOUL
IN THE NAME OF GOD
818名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 00:11:29 ID:kgsAOm/m0
>>817
歌物好きっぽいな。
Scarred
Learning To Live
Take The Time
Octavarium
These Walls
6:00
Honor Thy Father
Beyond This Life
Lifting Shadows Off A Dream
Finally Free
こんな感じか。昔はアワケ大嫌いだったけど、今は一番好きかな?
逆に1stを未だに通して最後まで聴けないorzドミの声というか、曲自体が苦手。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 00:32:26 ID:kK/eyprZ0
the great debate
in the name of god
honor thy father
afterlife
beyond this life
finally free
scared
the killing hand
home
blind faith

debateとか、beyondとか若干濃い曲のほうが好き
820名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 00:38:01 ID:BP29t3urO
>>812
ケヴィンヴァージョンの時のは
ペト気合い入ってるよ
I'm much wiser now〜♪のとこは
全部ダウンピッキングだし
I sit down with my son
Set see the crimson sunset♪
のとこのリフも良いよね
まあケヴィン以降はコーラス入りなとこが良いんだけど
821名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 00:40:09 ID:kHyrq/8F0
個人的にはドミニシに全部
822名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 01:08:39 ID:N3xparyR0
いつのまにか面白いこと始めてるなw

Ytse Jam
Only A Matter Of Time
Surrounded
Take The Time
Metropolice, Pt.1: The Miracle and the Sleeper
Learning To Live
Erotomania
Hell's Kitchen
Anna Lee
Beyond This Life

冗談のプレイは嫌いじゃないんだが・・・
823名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 01:19:19 ID:BqzyodAT0
Metropolis Pt1
Learning To Live
A Change Of Seasons
Hell's Kitchen〜Lines In The Sand
Beyond This Life
Home
The Glass Prison
6DOIT
This Dying Soul
In The Name Of God
Octavarium

自分は大作系が好きになる傾向があります。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 02:01:00 ID:+hS8Ialz0
10曲選ぶのって難しいな。

Home
The Dance of Eternity
The Spirit Carries on
Space-Dye Vest
Panic Attack
Metropolis pt1
Learning to Live
This Dying Soul
Endless Sacrifice
Stream of Consciousness

ペトのソロはGoodnight Kissが好きだな。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 02:12:41 ID:AYiSONtb0
Innocence Faded
Learning To Live
Overture 1928
Voices
Erotomania
Disappear
Only A
Matter Of Time
Instrumedley
Never Enough
I Walk Beside You
Caught In A Web
In The Name Of God

自分は10曲じゃ足りません。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 02:15:09 ID:AYiSONtb0
間違えた。w

Innocence Faded
Learning To Live
Overture 1928
Voices
Erotomania
Disappear
Only A Matter Of Time
Metropolis - Part1
Instrumedley
Never Enough
I Walk Beside You
Caught In A Web
In The Name Of God
827名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 02:28:29 ID:2wgNCKS30
私はドミニシを愛しています
By 中一英語
828名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 03:02:43 ID:AYiSONtb0
なんだばかやろう
829名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 04:38:37 ID:mQ4ulTY00
上から並べると

hell's kitchen
wait for sleep - learning to live
erotomania
the dance of eternity
finally free
vacant - stream of consciousness
beyond this life
this dying soul
as I am
metropolis part1
trial of tears
new millennium
space dye vest

ギターソロは
metropolis part1
trial of tears
goodnight kiss
the spirit carries on
in the name of god
never enough

オクタバの曲は個人的にまだ変動ありそうだからあまり入れなかった。
ネバーイナフは中盤から後半のキチガイ運指の部分がかなり気に入ってるな。
全体的にはファンから見たら面白みのない選曲かもしれんw
830名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 05:36:18 ID:w0vAf0po0
こんだけリスト上がってんのに
台所地獄プッシュが二人・・・人気無いのか?
831名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 06:05:21 ID:RQusgVC70
地獄の台所と台所地獄じゃ全然違う…ってか台所地獄ってどんな地獄だw
832名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 06:26:50 ID:mQ4ulTY00
ジョーダンの360度回転するシンクとか、オクタバ用に用意した
フレットレスコンロとかのことかー!
833名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 08:33:30 ID:KapOUgdq0
当たり前の話だがこれだけ好みが違うのだから
賛否両論あるかもしれないけどライブは定番セットリストより
今のやり方の方が良いのかもね
定番にしたって皆が満足する訳ではないからね

834名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 09:42:01 ID:iInh+Nde0
というか、セットリストはアーティストのためにも変えた方がいいだろ
同じ曲ばっかりやってたらストレス溜まると思う
そんなことでバンド解散とかなったら最悪だよ
835名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 09:48:52 ID:G47FoKee0
俺もほぼ定番オンリーでライブ組むバンドが理解できない。
プリーストとか。アレンジが大きく変わるわけでもないし。

反対にインギーみたいに昔の曲をオマケ以下にしか考えないのも酷いが。
836名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 10:30:10 ID:xOHHgelLO
TAKE THE TIMEって人気無いの?
837名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 10:46:03 ID:eo4G7Nhi0
A Change Of Seasons

って意外とベスト10に入るって人少ないんだなあ…
俺これほど聞きまくった曲ないのに…
俺の感覚がおかしいのかな?
838名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 12:34:10 ID:kK/eyprZ0
>>837
ケヴィン時代のをCD化すれば、評価は若干変わると思う。
別にデレクアレンジが悪いというわけではないが、
ケヴィン版の後半のネオクラシカルユニゾンや
ソロは迫力がありすぎる。

もちろんデレク版はデレク版で、
イントロ部分の音使いとか非常にいいと思うけどね。
839名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 13:54:58 ID:kgsAOm/m0
8票:Beyond This Life、Metropolis - Part I

7票:Learning To Live

5票:Octavarium、Finally Free、Erotomania、This Dying Soul

4票:Scarred、Only A Matter Of Time、The Dance of Eternity、Space-Dye Vest、Stream Of Consciousness

3票:Take The Time、In The Name Of God、Panic Attack、Hell's Kitchen、Trial Of Tears、Home
   Only A Matter Of Time、Six Degrees of Inner Turbulence

2票:Honor Thy Father、The Killing Hand、Under A Glass Moon、After Life、6:00、Blind Faith、The Ytse Jam
   The Glass Prison、Surrounded、Anna Lee、Voices、A Change Of Seasons、Fatal Tragedy

1票:These Walls、The Spirit Carries On、Disappear、Endless Sacrifice、Never Enough、New Millennium
   I Walk Beside You、Caught In A Web、Lifting Shadows Off A Dream、Overture 1928、Innocence Faded
   As I Am、Another Day、The Great Debate、Vacant、Pull Me Under

>>800-829を集計してみた。票が割れすぎて泣いた。>>808のThe Test That Stumped Them AllはSix Degrees of Inner Turbulenceとして、
>>823のHell's Kitchen-Lines In The SandはHell's Kitchenとして、10曲を超えた>>826からはInstrumedlyを削って、
>>829のWait For Sleep-Learning To LiveはLearning To Live、Vacant-Stream Of ConsciousnessはStream Of Consciousness として集計。
840名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 14:02:19 ID:kgsAOm/m0
ついでに、アルバム収録曲で票の入らなかった曲リスト
Status Seeker、Light Fuse And Get Away、The Ones Who Help To Set The Sun、The Silent Man
The Mirror、Lie、You Not Me 、Peruvian Skies、Hollow Years、Burning My Soul、Take Away My Pain
Just Let Me Breathe、Regression、Strange Deja Vu、Through My Words、Through Her Eyes
One Last Time、Misunderstood、The Answer Lies Within、Sacrificed Sons
841名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 14:16:14 ID:kgsAOm/m0
あ、>>839のOnly A Matter Of Timeは3票じゃなくて4票です。

もう一丁ついでにアルバム毎の得票数

When Dream And Day Unite 9票

Images And Words 24票

Awake 20票

Falling Into Infinity 10票

Scenes From A Memory 24票

Six Degrees Of Inner Turbulence 9票

Train Of Thought 17票

Octavarium 11票
842名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 15:09:46 ID:VY1aD2aw0
Surrounded
Learning To Live
A Change Of Seasons
Hollow Years
The Dance Of Eternity
The Spirit Carries On
A Glass Prison
Six Degrees Of Inner Turbulence
Endless Sacrifice
Stream Of Consciousness
843名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 15:11:10 ID:pxp5V+mk0
俺も一瞬やろうと思ったんだけどわざわざやってくれて乙!

Beyond This Life
Finally Free
Erotomania
This Dying Soul

この辺が上位に来るのは正直予想してなかった。
あと結構Octavarium人気あるね。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 15:31:41 ID:Q13ySgN1O
>>839->>841
ありがとう!超乙です
Beyond This Lifeが一位というのは意外だけど
こうして見てみると興味深いな
845名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 17:21:39 ID:YJClCOWi0
Awake厨が多いかと思ったら意外にも…(自作自演があらわにw)

ttp://www.hvymetal.com/artist/138.html とはアルバムの傾向は似てるけど、
曲は全然違うんだな。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 18:01:53 ID:99hgOFp00
>>845
そこの曲の順位は、ドリムシ初心者が入りやすい順番になっているように俺は感じる。
Erotomaniaが低すぎだなぁと個人的には思うな。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 18:48:01 ID:hzl3FhMF0
自分も選んでみた。

Endless Sacrifice
These Walls
Solitary Shell
Overture 1928
Hollow Years
Blind Faith
Another Day
Learning To Live
The Silent Man (Scenes From New York)
In the Name of God
上の3つは特に好きかも。
848826:2006/06/25(日) 19:37:16 ID:AYiSONtb0
>>839
ちょwww俺のは縦読みネタなんだからカウントしなくてイイってばwww

一応、同じ頭文字の曲があった場合は好きな曲のほうをチョイスはしたけどね。w
849名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 20:16:01 ID:Zq12tY730
>>837>>838
オレはA Change Of Seasons好きだよ
キーボードの使い方がデレクなのはちょっと…って感じだけど
やっぱりキーボードはケヴィンが最強
850名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 20:40:19 ID:ze5Ujci50
>>826=848
すげー!今きづいてわろた!!
851名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 21:28:27 ID:4PW2VKJ70
Metropolis Part1
Learning to Live
Innocence Faded
Sccard
Change of the Seasons
Fatal Tragedy
In the name of God
Octvarium
Panic Attack
The Glass Prison

時期によって趣味が変わるので何ともいえません。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 22:38:41 ID:jyTXssid0
もう縦読みないの(´・ω・`)
853名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 22:47:53 ID:mR+sBanw0
Just Let Me Breathe
Octvarium
Hollow Years
Never Enough
Metropolis Part1
You not me
Under a glass moon
New Millennium
Goodnight kiss

いいよね
854名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:01:31 ID:dBFrzrJg0
LIFTING SHADOW OFF A DREAMS
OCTAVARIUM
VACANT
ENDLESS SACRIFICE
LEARNING TO LIVE
YOU NOT ME
LOSING TIME/GRAND FINALE
ANNA LEE
BURNING MY SOUL
REGRESSION
I WALK BESIDE YOU
EROTOMANIA

ペトルーシ最高!!
855名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:14:16 ID:jyTXssid0
>>853>>854

Goodnight Kiss
One Last Time
Octavarium
Disappear
Just Let Me Breathe
Overture (6DoIT)
Burning My Soul

愛してる
856名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:21:59 ID:kgsAOm/m0
>>848
煽り文句以外で縦読みが来るとは、不覚。Instrumedleyの時点で気付くべきだったなorz
857名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:35:36 ID:umGKPJq80
2(To) Live Forever
6 Degrees Of Inner Turbulence
Sacrificed Sons
A Change Of Seasons
Innocence Faded
Disappear
Octavarium
Under A Glass Moon
The Glass Prison
Endless Sacrifice
In The Name Of God

いや、深い意味はないんだ…
858738:2006/06/25(日) 23:39:55 ID:Tc+WaYPh0
イ`
859名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:40:56 ID:Tc+WaYPh0
おお、別スレのレス番が出たorz
860名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:43:36 ID:OVqH53dG0
>>857
TO LIVE FOREVER
861名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:52:54 ID:w7Pw7vJZ0
お前たちは本当にヒマだねえ(´-`)y~~~
862名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/25(日) 23:55:04 ID:J+9IIKn/0
ANOTHER DAY
METROPOLIS PT.1
WAIT FOR SLEEP
LEARNING TO LIVE
SPACE DYE VEST
PERUVIAN SKY
A CHANGE OF SEASONS
THE GLASS PRISON
STREAM OF CONSCIOUSNESS
THESE WALLS

MP2からは選びにくいな
863名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 00:11:14 ID:YjS4NJWW0
>>854
ラブタン好きならここにも来ておくれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151150979/l50
864名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 00:42:44 ID:yioDUa/yO
もう縦読みなんかネタにならんての
最初の一人だけは意表をつくから良いんだが

せっかくカウントしてる人もいるってのにな
オナニースレはいらん
865名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 00:43:29 ID:yioDUa/yO
オナニーレスな
866名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 00:44:48 ID:raxaCG9x0
投票だってオナニーじゃん
867名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 00:52:53 ID:L/ivBL6y0
さっさと解散しろ
この三流糞バンドがっ
868名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 01:24:49 ID:Lc81mT5P0
と、ドミニシが申しております
869名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 02:02:54 ID:eoMZt5wE0
ドミニシって今何やってんの?
870名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 02:18:44 ID:PGQmmfcf0
>>869
オナニー
871名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 02:46:01 ID:J1lpmXqt0
Images And Wordsが発売されたときにジャケット買いしてからMetropolis2まで聴いててそれ以降はDream Theaterから離れてたんだけど、
先日Train Of Thought聴いたらめちゃくちゃ良かったんだけど。
スレ見たらあまり人気ないようだけど、俺の中では最高傑作かも。
Sixなんちゃらってやつと最新のやつはこんな俺でも気に入るかな?
今のところ、Images And Words、Metropolis2、Train Of Thoughtがトップ争いで、Awakeと1stがそれに続くって感じ。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 05:08:19 ID:uQmdX/oo0
>>871
TOTは結構人気あると思うよ。特にDTのヘヴィな面が好きな人はね。俺はかなり好きだ。
6DOITは結構音楽の幅が広いから好みが結構分かれるところではあると思う。
TOT好きならディスク1のThe Glass Prisonは好きになれるんじゃないか。
ディスク2はコンセプトになってるから、そういうの好きならいけるんじゃないかなあ。
873雷松:2006/06/26(月) 05:48:32 ID:DX0WT0KP0
自分はTOT一番好きですよ〜
6DOITは1も2も素晴らしいと思う。自分はどちらかと言うと1が好き。グラプリもいいけど、それ以外の曲のほうが好きです。
874名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 06:48:48 ID:J1lpmXqt0
おはよっす。
6DOITってのはSix Degrees of Inner Turbulenceのことかな?
とりあえず今日あたり買ってみようかな。
TOTはTrain Of Thoughtのことだね。
とりあえずThis Dying Soulが一発で惚れた。
このアルバム聴いたときMetallicaのMaster Of Puppetsのパクりかと思ったけど、Master Of Puppets大好きな俺はすぐに気に入った。
Octavariumってやつはどうなの?
なんか評価悪そうな気がするんだが。
ま、Dream Theaterは捨てアルバムないからそれなりに聴けそうだとは思うけど。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 07:45:28 ID:blTVSZYeO
>>874
AWAKEの次のFALLING INTO INFINITYは
きいてないの?
OCTAVARIUMはそれと同じくらいヘヴィから遠ざかった
アルバムだよ
だけどメロディの質はIMAGES AND WORDSとも甲乙つけがたいくらい
高いよ
876名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 07:59:06 ID:J1lpmXqt0
>>875
ども。
Metropolis2までのアルバムは全部持ってます。
Falling〜は正直イマイチだったな。
あれに似てるのはちょっと・・。
けど質が良いって言うなら一度は聴いてみなけりゃいけないかな。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 07:59:43 ID:uQmdX/oo0
>>874
this dying soulのバケツリレーフレーズはたしかオマージュのはず。
オクタバはアルバムに込められた意味がかなり深いね。
曲はもちろんジャケットに至るまで含まれた内容が濃い。
で、8曲目のタイトル曲が24分あるけど、全然長さを感じさせないスケール。
個人的にこのアルバムはラブリエが素晴らしいと思う。限界にせまるいきおいのシャウトがあったり、
ヴィブラートの使い方をかなり考えてる節があったり。
878名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 08:01:17 ID:8eE36l3C0
>>863
常連
879名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 08:13:32 ID:blTVSZYeO
>>876
ヘヴィから遠ざかってるが
FALLING INTO INFINITYとは違うぞ
FIIは外部からコントロールがあるが
OCTAVARIUMは外部からのコントロール無しで
メタルから脱却し過去の作品をも
超えられる事をバンドが証明したアルバムだよ
880名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 15:11:44 ID:k0DfU6500
881名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 17:53:41 ID:Lc81mT5P0
>>880
DT加入間違いなし
882名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 20:53:44 ID:5U/NDsMJ0
>>880
いや、、、普通にたまげた!!


どうやってあの音色をだしてるんだろう?
原理が分からん。
少し前にマイアンのベースラインでどの曲が?ってやつやったけど
今度はルデスで!このキーボードは神って思うみんなの曲教えて!
883名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 21:34:12 ID:k0DfU6500
884名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 21:56:26 ID:ohXWLIZj0
>>880
その昔、スタンリー・ジョーダンというギタリストがおってな………。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 21:56:41 ID:tUchybbO0
「the ones who help to set the sun」は名曲
886名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 22:24:45 ID:Lc81mT5P0
>>882
当方キーボードですが、オクタとか観覧車とかどれも凄いと思うけど
最初聞いたときの衝撃度ではHomeかなぁ。

あれ?イントロ何も弾いてないじゃん?とか思ってたよ・・・
887名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 22:31:59 ID:7lF/3vT40
Another handって公式CDに入ってる?
マーキー以外で
888名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 22:52:51 ID:E8aU8hhzO
>>885
DTで五本の指に入る駄曲
889名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 23:00:11 ID:5U/NDsMJ0
ガツガツとメタリックなリフの中で
さらりと、それとなく、しかし、半端でない
存在感をもったピアノ・オルガンの音色がたまらん!!

特にメトロポリス2の前半!!
890名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 23:20:01 ID:+ZOIvmMnO
フォローイヤーズシングル
891名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/26(月) 23:57:15 ID:tzNdBX3+0
>>890
ごめん。
ライブバージョン以外で
892名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 00:41:27 ID:59TOxT/S0
>>882
個人的に凄いと思うのは、月並みだけど、
The Dance of Eternity。
運指的にはクラシックでもやってれば弾けるだろうけど、
まわりのパートとあわせるのが特に難しいと思う。
893名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 00:52:06 ID:BOsOytAU0
>>880
オリジナリティってのは真剣に音楽に取り組んでる人にはちゃんと生まれるもんなんだな、
て思ってしまった。

こういう物に触れる度、知る度にものすごく幸せな気分になる。

やっぱ音楽っていいね。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 01:06:50 ID:IvJKFljh0
895名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 08:07:07 ID:iV24O80s0
ブートThe Dance of EternityのACOSって元ネタは
何??
896名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 09:05:10 ID:7EzOaHN5O
元ネタてどういう意味?
897名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 09:10:43 ID:tUZNmZbU0
いまin the name of godやってるけど
後半のペトとのユニゾンがむずかしすぎる
禿げはどうやら両手で弾いてるみたいなんだけど
どういう運指で弾いてるのかさっぱり
両手で弾くと逆にむずかしい
だれか運指知ってるか?
898名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 09:51:09 ID:iV24O80s0
>>896
オリジナルアレンジなのか?他バンドの曲のアレンジなのか?
899名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 10:03:26 ID:7EzOaHN5O
意味がわからん
ACOSはオリジナル曲じゃないと
思ってるのか
900名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 11:33:33 ID:iV24O80s0
ブートThe Dance of EternityのACOS
>>899
聞いてみた??
901名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 12:09:45 ID:SDcxkAKlO
>>895
それがいわゆるケヴィン版のACOSじゃないのか?
てかそれとTaste The Memoriesに入ってるACOSって同じもの?
902名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 12:32:20 ID:iV24O80s0
Taste The Memoriesはまだ手に入れてない(T_T)
ケヴィン版かぁ!最初聞いたとき、テラカッコよすな感じで
いきなり音程の不安定なラブタンがACOSの詩を歌い出すから
びっくりしてさぁ。
903名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 12:47:04 ID:pCh8Ch0I0
ブートではThe Number Of The Beast最高
904名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 12:49:56 ID:7EzOaHN5O
THE DANCE OF ETERNITYと
TASTE THE MEMORYのACOSは
同じ音源だしょ

マイキーのとこから流出したと思われるが

ACOSはその93年ライムライトで初演する前の
デモも残ってるよ
インストも
ラブリエがボーカルいれたやつも
ドミニシとラブリエの間のやつのもね
905名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 13:49:17 ID:cbyX0Db70
何故k0DfU6500は>>880の後に>>883のような物を持ってきたのだろうかw塗るなよハゲ。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 16:01:48 ID:KtgZXKvI0
>>897
発売時のキーボードマガジンに楽譜載ってたけど
そんときに運指も載ってたかも・・・書いてたか覚えてないけど。

多分、基本的に右手で弾いて、一番音が下がりきって折り返す部分だけ左手、
ユニゾンの最後の一音ずつ上っていくとこからは両手(これは武道館見ればわかる)

で弾いてると思う。
武道館DVDすら手元になくて確認できないから間違ってたらスマソ
907名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 17:30:28 ID:IEqXlcSE0
>>897
鼻を使え
908 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2006/06/27(火) 17:56:14 ID:iB8Lvqgz0

   _ミ`ー‐、
        `⌒丶、'ー-、_       +             十
            ̄\―ヽ._ 二_‐-
              \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
               ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
         +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
                  ̄\  ^ω^  =,. -‐ 二_ 
                    / 丶'  ヽ:::::       
                    / ヽ    / /::::
                   / /へ ヘ/ /:::::
                   / \ ヾミ  /|:::
                  (__/| \___ノ/::::::  ∧_∧
                      ヽ  /::::::::    (    )
                .____い___ /      ヽ そうだったのか!
                ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
                ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
                   /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
                   |     ヽ            \/     ヽ.
909名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 20:29:22 ID:g7FXOAqi0
オリジナリティってのは真剣にドミニシと取り組んでる人にはちゃんと生まれるもんなんだな、
て思ってしまった。

こういう物に触れる度、知る度にものすごく幸せな気分になる。

やっぱドミニシっていいね。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 22:14:06 ID:xK7Os0wF0
>>908
元ネタ分かってない人乙
911名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/27(火) 23:49:51 ID:z7g/UESA0
>>906

Live Scenes From New YorkのACOSは24分35秒
TASTE THE MEMORYのACOSは19分42秒で全然

っつーかブートTHE DANCE OF ETERNITYって何よ?
Live Scenes From New Yorkのこと?
912名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 00:05:48 ID:eAuBoOk80
913名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 07:03:29 ID:Bj2c+ihJO
クラブチッタ かわすき
しゅとばゆ 公会堂
914897:2006/06/28(水) 09:29:46 ID:qkJrWqPX0
>>907
2004年1月号のことかな
一応その楽譜見ながら弾いてるんだけど
残念ながら運指は書いていないんだ

両手になるとこは6連から5連になるとこだと思うけど
やっぱあれだけ早く弾くには両手じゃないとムリということなのかw


一応907のために参考資料おいとく
http://www.youtube.com/watch?v=eXstvXu5sPs&search=dream%20theater%20god
915名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 10:28:37 ID:BnnOCHZt0
A MIND BESIDE ITSELFは
LiveScenesFromNewYorkの方がスタジオ版よりも良い
916名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 17:47:08 ID:mA6vyEcSO
ラブリエの声が…
917名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 17:50:01 ID:Lf/wlbTt0
>>910
楽器・作曲のほうに晒しときますねw
918名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 19:18:25 ID:sLu3oii30
>>915
個人的にはACOSのほうがそういう印象が強かったなぁ。
特に、18分36秒から19分23秒くらいまで続く

デレッデッデ デレッデッデ デレッデッデ デレッデッデ デレデレ

っていうリフのパートがテンポゆっくりなのが(・∀・)イイ!!
919名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 19:19:23 ID:sLu3oii30
>18分36秒から19分23秒くらい

スマソ、これはスタジオアルバムのほうのタイムね。
920名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 20:19:52 ID:bSUEYi0f0
エー
あれはそこまでの静けさから一転して速くなるから(・∀・)イイ!のに・・・
921名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 21:40:08 ID:dP/Nt9+n0
this dying soulってメタリカのblackendのフレーズを使ってるんだよね?
master of puppetsって上で言ってたけど・・・。違った?
922名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 21:49:17 ID:+yV8HjQq0
In the Name of Godの最後の音は鼻じゃなかったっけ?
923名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 22:08:12 ID:sbOVWGtP0
yes
924名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/28(水) 23:31:27 ID:Bj2c+ihJO
>>921

>>877?
BLACKENDって言ってるじゃん
925名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 01:00:41 ID:GVV2QmUG0
>>914
この映像見るまで、ユニゾンの意味を理解していなかった漏れorz
他の曲全て、ユニゾンパートがどこか分かっていないんだろうな漏れorz
926名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:01:21 ID:k8pWEASk0
みんなで同じフレーズを弾くこと、みたいに覚えておけば難しくないんだぜ?
927名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:07:27 ID:ER3FGAh40
オクターブ違いで同じフレーズ弾くのって何か用語あったっけ?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:18:21 ID:k8pWEASk0
それもユニゾンでいいんじゃないかな。
逆に同じオクターブで同じフレーズを弾くことのほうが少ないよね。
ユニゾンプレイをする楽器の数が多ければ多いほど。
929名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:36:20 ID:Ab1hQYca0
ユニゾンって楽器でハモるって意味だと思ってるんだが
これって間違ってる?
ツインリードもユニゾンだよね?
930名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:44:54 ID:NXtGs//C0
>>929
違います。
ハモる=ハーモニー=和音。2つ以上違う音が重なるのが和音。
ユニゾンは、ギターが「ドレミレド」と弾いたら、キーボードも「ドレミレド」と弾くこと。

ツインリードというのは、単にリード(ソロ)の音が2つ鳴ってるという状態なので、
ユニゾンのツインリードもあれば、
ハモる(たとえば「ドレミレド」と「ミファソファミ」)ツインリードもありますの。
931名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 04:48:43 ID:gbFzHRbX0
>>929
ぐぐれかす
932名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 07:28:16 ID:3vJiw90JO
たとえば、YTSE-JAMのメインフレーズなんかは
ギターとベースがユニゾンしてるよな

あと、オレンジレンジの高音ボーカルと低音ボーカルは
いつもユニゾンしてるよな
933名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 09:56:22 ID:5WimZPF20
冗談のリードの音ってギターっぽいんだから
ハモらせないで同じ音弾いてもあんま面白くないと思うのは俺だけ?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 10:08:20 ID:VSBOFAyKO
耳鼻科へ
935名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 10:19:55 ID:SVmq9WVN0
>>921>>924
×BLACKEND
○BLACKENED
936名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 13:12:31 ID:iZEdtK7x0
>>933
ノシ
ただ最近はペトのバックアップという役割が大きいから
ユニゾンが多いと推察
ライヴでペトがミスってもホラ大丈夫
937名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 13:44:22 ID:c9QZM8H40
マーティーさんの新譜聞いたんだけど、ペト参加の曲は頑張ってマーティーぽく弾いたらしくてどっちがどっちだかワカラナカタ・・・orz
938名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 13:51:49 ID:AaOQgwdn0
ライヴ行くまでオクタヴァリウムの冒頭はペトが弾いていると思ってたなんて
恥ずかしくて言えやしない…言えやしないよ
939名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 14:18:01 ID:iZEdtK7x0
>>938
ありゃー機材のネタばらしてもらわないかぎり
ペトがデイヴ・ギルモアそっくりに弾いてると思うよ、仕方ない
940名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 16:35:26 ID:k8pWEASk0
ギターでああいう音が出せることを知らなくて普通に冗談が弾いてるとオモテタ
941名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 16:48:16 ID:W3lUnaMs0
ステージで誰が弾いているのかは知らんが
Octavarium の冒頭はラップトップスティールギターじゃないのかい?
942名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 17:18:48 ID:/GEOPrn/0
>>941
今頃。ぷw
943名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 17:39:13 ID:yyFbnVTJ0
>>941
「トップ」はいらないってw
944名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 20:27:08 ID:goJMkgK50
うちのはデスクトップスティールギターだぉ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 20:38:32 ID:pZivP/IE0
ジョーダンは次回作ではContinuumに続いてテルミン使ってほしい
946名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 20:54:23 ID:ZB1/p4MT0
ジョーダンのバックボーンがKCなんだから
バリバリのインプロ聞かせて欲しい。
ラブタンはフォーリンエンジェルの手拍子で。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 20:57:01 ID:ptMEkv2m0
冗談とネタが被らないようにテルミンを導入しようとしてるのに、
本家がそういうことしてくると、
今度はこっちがどういう楽器投入すればいいかわからなくなってくる。
948名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 21:15:52 ID:goJMkgK50
>>947
いっそキーボードを前に傾けて弾いてみるとか。
949名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 22:00:44 ID:aMPPns7o0
950名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/29(木) 23:12:43 ID:ptMEkv2m0
>>948
横に傾けてみることにする。アイディアサンクス。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 00:31:45 ID:7WdxIosW0
>>946
冗談はクリムゾンはそんな影響受けてないと思う
952名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 00:42:19 ID:/IcBSP610
冗談のフェイバリットkeyプレイヤーはエマーソソじゃね?
953名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 05:00:01 ID:bvDOm3fu0
>952
俺のフェイバリットプレイヤーは加藤鷹
954名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 05:01:44 ID:I4ipzWkC0
どうせならトミー・リーみたく縦回転しながら弾くんだよ。
モノリスの横回転と相まって凄いことになるぞ。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 07:50:41 ID:0Hrw7us10
>>952
そうだよ
前インタビューで言ってた
956名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 12:47:44 ID:LHQfhsJJ0
去年、たまたま来日してた六本木で見かけたから
キースでつか? と声をかけたら、ビールをおごってくれたよ!
至福の時間だったね。サインをもらい忘れたが
957名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 12:56:06 ID:uDsxcmnu0
狂気のDVD品切れてる。買い損ねた…orz
またUPされるかな?
958名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 12:59:22 ID:J2HJdCpb0
いっぱい売れればまたタワレコが仕入れてくんないかなと淡く期待
959名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 16:01:05 ID:UDumlQARO
それはない
タワレコは悪
960名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 17:04:49 ID:3EvuLYJe0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \               l
961名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 18:11:08 ID:arAuYxr60
ブート屋ならRで売ってんじゃない?
962名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 21:47:49 ID:z5E2Lo/aO
ここの曲すごい良いし大好きなんだけど、なんだか飽きやすいような気がする。
ほとんどのCDを半年以上は聞ける俺が珍しく一ヶ月程度で冷めてしまったし。
ファンの人たちもそういう風に思ったことってある?
963名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:01:43 ID:ZbB4zl6a0
>>962
ここっていう意味がわから無いが、ドリムシ全体を指してるなら、
飽きたことは無い。
最近では1stが最高傑作なんじゃないかなと思う。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:06:48 ID:VnFSFkJm0
>>962
殆どのCDを半年以上聴けるのか。
すげぇな。ある意味難聴。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:07:14 ID:YisVME6Q0
飽きることは時々ある
あまりにも聴きすぎてしばらく聴かないことはある
でもすっかり飽きてしまうことはない
しばらくするとまた聴きたくなる
今は6のディスク1にはまってる
966名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:09:57 ID:z5E2Lo/aO
>>963
もちろんドリムシ全般のこと。
特にI&W、メトロポリスパート2は気に入って聞きこんだけど、飽きは早かったなー。
967名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:16:37 ID:OQo7ZXfWO
武道館ライブ3枚、i-Podに入れてて
毎日毎日、通勤時に聴いてるが聴く曲は何回でも聴いてしまうし、飽きないよ
ライブが良いと思う
968名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:19:02 ID:KZyxAQT70
あわけオススメ
969名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:42:40 ID:wMTDrSnt0
どんなにお気に入りでもローティションさせるのがヨロシ。
970名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:55:39 ID:3mhft/ud0
俺はどんな名作でも1ヶ月も聴けば飽きるよ。でも暫くするとまた聴きたく
なる。つまらない作品の場合は2度と聴かずに中古屋行きとなるが。

で、ドリムシはと言えば定期的に聴きたくなる。つーか今その時期。I&Wなんか
アルバム買ったのが92年だからもう10数年断続的に聴き続けてる事になるな。
971名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 22:59:54 ID:/IcBSP610
季節の変わり目にはチェンジオブシーズンズ。これ。
972名無しさんのみボーナストラック収録:2006/06/30(金) 23:42:58 ID:P1zh8arm0
>>971
なんか嬉しい、ついさっき帰宅途中に聴いてた。
しかもこのスレでもらったDance of Eternityのライヴのやつ。
973名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 00:25:32 ID:Q+Pa6yGG0
ACOSは曲全体に流れる寂寥感やせつなさ、無常観がたまらんね
個人的にDT最高の一曲ですな
ちなみにスタジオ盤のデレクのヤツが一番好き
974名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 10:06:07 ID:U2Xz79E60
そろそろ次スレの季節
975名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 10:09:59 ID:WNBeGjwG0
いくつか前のスレみたいなキレイな終わり方キボム
976名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 10:15:19 ID:wf28e3Zw0
つまりA Change of Seasonsというわけだな。
もうちょっとTake The Timeしてくれれば俺が…


ごめん、Lieです
977名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 10:58:29 ID:Wb8gTVwlO
うそつき
978名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 11:26:35 ID:hnP0/gKjO
>>976
そんなお前とTo live forever
979名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 12:09:38 ID:zVBUmxe40
俺もMission Impossibleだった
980897:2006/07/01(土) 14:54:32 ID:DG5B0O7P0
>>976
そういうStream of Conciousnessな考えはやめろ
もっとBurning my soulで行こうぜ
981名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 15:52:13 ID:tsuCfhzd0
As I am, この流れはAnother Dayにやるべきだよな。
982名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 18:34:15 ID:DCv1cwd9O
いやいやAfterlifeでやるべきさ
983名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:16:40 ID:gjClh/jJ0
俺の股間をPull Me Under
984名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:28:38 ID:SbJMnX0r0
New Millenniumはまだですか…
985名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:33:06 ID:GfOu1ziX0
ACOSはオリジナルしか聴いたことないけど、死にはしない
986名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:40:50 ID:TDjkL5npO
GREAT DEBATEの予感
987名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:42:09 ID:GfOu1ziX0
大人になったらINNOCENCE FADED
988名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:43:26 ID:Q+Pa6yGG0
ただのStrange Deja Vuだろうけど、この流れ、前にも見たことあるような…
989名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:46:30 ID:GfOu1ziX0
こういう流れはいくらやってもNEVER ENOUGH
990名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 19:50:20 ID:tsuCfhzd0
The Answer lies with in new millenium
991名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:18:08 ID:Q+Pa6yGG0

A Change Of Seasons
992名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:19:53 ID:Q+Pa6yGG0

[III. Carpe Diem]
993名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:20:44 ID:XhlQatu90
ここが俺たちのHOME
994名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:28:01 ID:Q+Pa6yGG0

Preparing for her flight

I held with all my might
995名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:31:11 ID:Q+Pa6yGG0

Fearing my deepest fright
996名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:32:21 ID:qfWyyFqW0
1000取り前のPanic Attckだな
997名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:32:52 ID:Q+Pa6yGG0

She walked into the night

She turned for one last look
998名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:34:07 ID:Q+Pa6yGG0

She looked me in the eye
999名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:34:18 ID:tsuCfhzd0
1000とったらラブリエ脱退
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2006/07/01(土) 20:35:01 ID:gQoJIfYt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。