【10thAlbum】Dream Theater Pt.79【製作中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
2名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:25:36 ID:t6nRXZg20
3名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:25:57 ID:t6nRXZg20
Part21 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1068636924/
Part22 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1068915229/
Part23 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1069521201/
Part24 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1070378627/
Part25 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072117468/
Part26 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1074087330/
Part27 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078023524/
Part28 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082113094/
Part29 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082821866/
Part30 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1082992262/
Part31 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083064391/
Part32 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083252075/
Part32(ドミスレ) http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083252204/
Part33 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1086417626/
Part34 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1091550807/
Part35 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096029389/
Part36 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1098292036/
Part37 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100427167/
Part38 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103292867/
Part39 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107439420/
Part40 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1110992778/
Part41 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1114836410/
Part42 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1116942196/
Part43 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117996863/
Part44 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1118230535/
Part45 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1118575849/
Part46 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1119186795/
4名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:27:06 ID:t6nRXZg20
Part47 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1120434454/
Part48 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1122915452/
Part49 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1126437050/
Part50 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1129142617/
Part51 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1131590609/
Part52 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136123402/
Part53 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1136991004/
Part54 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137172789/
part55 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137405821/
part56 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1137935709/
part57 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141306594/
part58 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1146056243/
part59 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151802808/
part60 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1156876623/
part61 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1159121166/
part62 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162638878/
part63 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1167732527/
part64 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1170993823/
part65 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1174149656/
part66 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1177561143/
part67 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1180056119/
part68 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1181324831/
part69 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1182123840/
part70 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1184160663/
part71 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1187969320/
part72 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1191422681/
part73 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196257010/
part74 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1200406527/
5名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:28:17 ID:t6nRXZg20
6名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:28:42 ID:t1+0d8Qq0
>>1
乙ニシ
7名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:29:50 ID:tQlrllE40
>>1
氏ね
8名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:30:22 ID:t1+0d8Qq0
黙れハゲ
9名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:34:15 ID:tQlrllE40
最近のゆとりは漢字の使い分けもできんのだな。
まあドリムシの作品は所詮産業ロックだから逆説的にオーケーなんだけどw
10名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:38:39 ID:t1+0d8Qq0
>>1
IMEのせいにしとけ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:44:00 ID:t6nRXZg20
>>10
思いっきりATOK2008だわ
×製作→○制作 ですね

スレ住人の皆さん、すいませんでした
12名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/24(金) 22:44:50 ID:tQlrllE40
>>11
いや、こっちが悪かった。ごめん。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 00:44:14 ID:PKPYWbSq0
>>1
ラブリエスレのURL変わってるyo!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1204133271/
14名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 00:56:56 ID:ErzcC7LjO
今ニューアルバム制作中なのね…
ペトルーシのソロ作品は持ち越しか
15名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 02:42:18 ID:v76k+RGvO
ぷるっみぁんだっ
16名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 04:16:54 ID:QOUoRM3a0
先週NYでジョー・サトリアーニのライヴに行ったらアンコールでペトルーシが出てきたよ
NYではボーナスディスク付きDVDは売ってなかった
17名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 05:58:38 ID:v76k+RGvO
ケウ゛ィンムーアについて語ろうよ歴代最もイケメンだったよね。
ラブリエはヘラクレスオオカブトに似てるしさ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 09:36:05 ID:HnHuG/iA0
G3じゃもうヴァイの次にペトは多く出てるのかな?
19名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:10:49 ID:SV1pc/NvO
>>17
そんなに格は高くありません
ドリムシメンバーを虫で例えると…

ポートノイ…カブトムシ
ペトルッチ…ミヤマクワガタ
マイヤング…タランチュラ
ハゲルデス…オオムカデ
ラブリエ …かなぶん
ドミニシ …ドミニシ
ケビン …キアゲハ
デレク …モンシロチョウ

というわけで、ドリ虫やはりラブリエはポトとペトの格下のようなのでありました
20名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:15:51 ID:QMIb1YvR0
19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:10:49 ID:SV1pc/NvO
>>17
そんなに格は高くありません
ドリムシメンバーを虫で例えると…

ポートノイ…カブトムシ
ペトルッチ…ミヤマクワガタ
マイヤング…タランチュラ
ハゲルデス…オオムカデ
ラブリエ …かなぶん
ドミニシ …ドミニシ
ケビン …キアゲハ
デレク …モンシロチョウ

というわけで、ドリ虫やはりラブリエはポトとペトの格下のようなのでありました
19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:10:49 ID:SV1pc/NvO
>>17
そんなに格は高くありません
ドリムシメンバーを虫で例えると…

ポートノイ…カブトムシ
ペトルッチ…ミヤマクワガタ
マイヤング…タランチュラ
ハゲルデス…オオムカデ
ラブリエ …かなぶん
ドミニシ …ドミニシ
ケビン …キアゲハ
デレク …モンシロチョウ

というわけで、ドリ虫やはりラブリエはポトとペトの格下のようなのでありました
21名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:17:08 ID:QMIb1YvR0

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 11:10:49 ID:SV1pc/NvO
>>17
そんなに格は高くありません
ドリムシメンバーを虫で例えると…

ポートノイ…カブトムシ
ペトルッチ…ミヤマクワガタ
マイヤング…タランチュラ
ハゲルデス…オオムカデ
ラブリエ …かなぶん
ドミニシ …ドミニシ
ケビン …キアゲハ
デレク …モンシロチョウ

というわけで、ドリ虫やはりラブリエはポトとペトの格下のようなのでありました
22名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 12:23:34 ID:/3MfzGYF0
ドミニシって
ド根性やドスケベと一緒でミニシを強調してるのかな?
23名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 13:37:28 ID:NK3kfPVx0
略すとドMか
24名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 18:29:43 ID:b79M49930
ミニシ って右向いたアレに見えるよね
25名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 18:49:59 ID:G522TydV0
ちなみに、ペトは日本に来た時に、色々食べたなかでつくねが気に入ったそうだ。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 19:35:53 ID:Z5EgP/BQO
つみれだろ
27名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 20:18:31 ID:DsuBy3/G0
ラブリエは鶴太郎
28名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 21:39:59 ID:EHrRwA7C0
>>22
6DOITからこのスレ見てて初めて書き込むが、今までのドミニシネタでこの見解は無かったかも知れん
29名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/25(土) 21:45:41 ID:I0O5B//90
そうだなあまりにもくだらなさ過ぎてスルーしてしまったが確かに今まで無かったな
30名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 00:37:17 ID:vtWwBaw80
ドミネタも進化するということだろう
31名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 02:48:37 ID:cSISFLS4O
宝くじ二億円殺人の犯人、ジョーダンにクリッソツやん……
32名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 09:34:10 ID:VfdfMCgt0
メタリカの新作良いな。マイキーがベタ褒めのも頷ける。
安易な原点回帰じゃなくて今までの集大成みたいなアルバム。
メタリカは3rdまでってよく言われるけどまだまだこういうの作れるんだから凄いよな。
DTもI&Wに甘んじてないでそれを超えるアルバムを作る気概を見せてほしい。
33名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 09:53:27 ID:D81wT2gd0
売れればそれでいい by マイキー
34名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 14:34:16 ID:yJ1mSSDm0
I&Wに甘んじてないしI&Wに固執してるのは懐古厨
35名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 15:39:48 ID:Z7uBLd6J0
>>34
禿同
36名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 15:57:26 ID:cSISFLS4O
むしろかけ離れたアルバムばっか作るからあの頃に戻れと批判されてんじゃん。
ってかラブリエのツラ苦手…
ゲイッポイよな顔。
37名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 16:08:43 ID:Z7uBLd6J0
だからそれが懐古厨なんだろ。それは批判じゃなくて一個人の意見。
結局自分の好み(I&W)な作品を望んでるだけ

I&WがDTの運命を大きく変えた名盤なのは誰もが認めることだと思うけど、
アルバムや作品としての完成度は禿が入ってからの3枚くらいの方が圧倒的に高いと思う
I&Wの中でもMetropolisやLTLは本当に素晴らしい曲だとは思うけどね
38名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 16:22:04 ID:wk6Kx5Mk0
I&Wとまでは言わないからせめてAWAKEレベルのアルバムを作ってくれ
最新作が酷すぎて昔のように多くを望めない
39名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 16:34:11 ID:MblSPVAC0
どの作品が良いかというのは人それぞれだから引き合いには出さん。
ただ、オマージュだかインスパイアだかパクリだか知らんが、
ジャイアンのマイブームを露骨な形で取り入れるのだけはやめてほしい。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 16:41:03 ID:Ccy6pa8U0
↓この子、誰?

70 アスリート(栃木県) :2008/10/25(土) 21:49:48.75 ID:5UuedokT
J−POPしかしらない俺がピアノを弾けるだけって理由で
洋楽のコピーバンドに引っ張られたんだが、
正直驚愕した・・・すげえよケビン・ムーア
41名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 16:45:10 ID:9pAJ58k10
This Dying SoulのBlackenedの部分が凄く…嫌いです…
42名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 17:05:44 ID:st3/T7s80
>>38
アルバム単位の完成度としてはawakeのが完全に上じゃねえか
43名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 17:09:57 ID:vtWwBaw80
>>36
> むしろかけ離れたアルバムばっか作るからあの頃に戻れと批判されてんじゃん。
むしろI&Wのみが本来のDTとはかけ離れていた、という考えは出来ないのかな?
44名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 17:12:26 ID:VfdfMCgt0
いやDTとメタリカは似てるなって言いたかったんだよ。
メタリカでいうマスターがDTでのI&W。その頃の速いスラッシュメタルを求めてる
ファンは多いけど、ブラック以降はスローなヘヴィロックでそういうのはもうやらなくなった。
DTもここ数年は特にアルバムごとにカラーがあってDTという音楽の枠内で
自分らの好きなようにやってるかんじ。最近ちょっと度が過ぎてる感じも否めないが、
同じようなアルバムは二度作らないという意気込みが感じられる。
おれはメタリカのload reloadもDTのoct TOTも好き。scは嫌い。それは人それぞれで当然。
人によって合うかどうかは別として方向性としては間違ってない。
バンドが懐古したら終わりだからおれはそれでいいと思う。

で、ここにきてメタリカが原点回帰でも懐古でもない、メタリカの音って感じのアルバムだして
DTもそういう気概を見せてもらいたいなって思っただけ。
安易な原点回帰なんて一番やってもらいたくない。パクリも自重してDTの音を作ってくれ
45名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 18:15:30 ID:SqoyTqaHO
言ってる事変わってると思うんだな僕
46名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 18:59:33 ID:cSISFLS4O
そーいえば1stと二枚組な予定だったんだよね…
1stではテクを見せ付ける曲中心でイメでメロセンス見せ付けて…
ってかケイヲス、しばらく放置してたけど最近なって良く感じてキタ。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:03:41 ID:5bBGBndZ0
禿げ、貞子、マリオ、外人、おまけ1人
48名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:28:25 ID:r+lBEjZO0
まあ俺の一個人の意見だが・・・・・・・・・・・・・
今のドリムシに足りないのはI&Wやメトポリ2を作る時にあった
「危機感」と「冒険心」なんじゃないかと。
「ジャンルなんて関係ねえ。俺達の歩いた後がジャンルだぜ。」
みたいな野心というか、ソーパワフルソーエナジーなギラギラした感じがない。
何か自分で自分自身をコピーしたのを今風に味付けしたって感じで
「ならでは」が感じられず、自分達の地位に安住してる気がする。
勿論、アルバムごとに変化してるけど、それも予想の範囲での変化というか・・・
ただ、ドリムシもこの筋ではすでに大御所だろうし、
もう冒険じゃなくて成熟の時期に来てるのかもしれない。

とか言うと、どうせ「この糞懐古が、ファック!」とか言うんだろ?
でもな、そんな事言いながら、俺結構最新作も好きなんだよ。
寧ろ聴きやすくて何回聴いても疲れないし。
けど、絶頂の来ないエッチみたいな感じのもどかしさも常にあるのよ。
・・・どうしたらいいのよ?
どうしたいのよ私!
一体どうしたらいいって言うのよ!!
この火照った体をどうすりゃいいってのよ!
ああんっ!!

もしかしたら、自分の頭の中ででっかいモンスターを作っちまった
ってだけなのかもしれないな・・・
49名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:30:27 ID:wru21qhQ0
この人何言ってんの?
50名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:31:25 ID:irS8TxEY0
後のドミニシ事件である
51名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:52:17 ID:st3/T7s80
ああんっ!!
52名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:55:31 ID:h/WxDzPe0
メンバーを首にすると名盤が生まれるから、ドミを一旦加入させて即刻首にすれば良い。首は早ければ早い程良い。
53名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:56:16 ID:yHS/JkSK0
デレクのキーボードのほうが好き
54名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 19:59:43 ID:r+lBEjZO0
>>50
ちょwww
俺の言いたい事をそんな簡単に一言で言われちゃったら、僕の出番ねーじゃんw
確かにマイアン西向きゃペトのトペコンヒーロって感じの言い方だったけど・・・

まあとにかくね、くどいけど俺の一個人の意見として受け取って欲しいんだけど、
アイデアがない時とかマンネリに陥った時って、所詮一時しのぎではあるけど
テクニックがあるに越したことはないんだ。
ピロピロが出来ると、そこに大した意味がなくても「すごい!」って
ハッタリかませる事も出来るのよ。
タフすぎて損はないって事ね。
それが今のドミニシとは言わんけど、そんな時もあるし、昔と比べて多くなったよね。
これは一体なにを意味するのか?

まあ、頭のいい人だけ理解してくれたらいいわ。
どうせ私の事みんなで既知Guy扱いにしてメチャクチャにするんでしょう?
フフフ・・・男ってみんなそう。
でもアタイ、そんな男は嫌いじゃないわ。
わかってる。男の子はみんな、ペトみたいなムキムキに憧れるんですものね。
ああんっ!
55名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 20:01:19 ID:r+lBEjZO0
>>それが今のドミニシとは言わんけど、←×

それが今のドリムシとは言わんけど、←○

ああんっ!
56名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 20:06:39 ID:vtWwBaw80
マジむかついてきた
marillionの新譜聴きながら心を落ち着かせて寝る
おやすみ
57名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 21:02:26 ID:ZiTpNZxy0
marillionのおすすめ書いて逝け
退屈で1度しか聴いてないだが……
58名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/26(日) 23:59:04 ID:7wd0hwut0
>>43

> むしろかけ離れたアルバムばっか作るからあの頃に戻れと批判されてんじゃん。
むしろI&Wのみが本来のDTとはかけ離れていた、という考えは出来ないのかな?

その前に、I&Wばかりいつまでも特別視することについて自分の付和雷同具合に気づかないのかな?
59名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 00:11:59 ID:/JEYpMOo0
危機感がないのは禿同
60名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 00:35:09 ID:II2FRu2Z0
なあなあになってしまってる感はあるな。
ドリムシはバンド存続の危機や低迷などの逆境をバネにして名作作ってきた感があるから、
安定しちゃってる今はアルバムに懸ける熱意とか意気込みとかそういう危機感が足りないんだよな。
もう一度初心に戻って「このアルバムでレコード会社から契約とるんだ」って
くらいの意気込みで作ってほしい。メタリカが今回そうだったみたいに
61名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 01:23:28 ID:rF8iotRx0
メタリカがそんな危機に瀕してるはずねーだろ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 01:56:01 ID:hSjLW/D90
メタリカ新譜売れまくってるのに
まあラーズが言ってるように、お前らこんなの聞きたいんだろ?って故意犯的に作ったアルバムではあるけどw

DTもそういうの作れるもんなら一度作ってくれ、お願いします・・・
63名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 02:02:29 ID:Z5xJvI8J0
メタリカはあんなの聞きたくなかったぞ。
戻ったとか言ってあんな程度しか作れないんじゃ終わりだろ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 02:07:29 ID:4umwMsmQO
まー、DTは今でも質のイイ、臭〜〜〜いバラード作り続けてるからイイけどね。
ってかDTってDark Tranquillity思いダス。
65名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 04:28:35 ID:up1xfQM50
マリリオンでもなんでもいいんだが、
DTのサラウンデッドや、イノセンスフェーデッド、ドントルック〜
みたいな雰囲気の曲がたくさん聴けるバンドってないかな?
できればアルバムタイトルも知りたい。
66名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 04:36:52 ID:4umwMsmQO
Darkthrone
67名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 04:42:13 ID:pGchRLWP0
最近のやつは一曲一曲の重みがない(印象が薄い)のは
事実だけど、アルバム一枚とかトータルで見れば楽曲の
クオリティは逆に上がっていると思う。
むしろいい案配でバランスとりつつ安定しているというべき
ではないかな。キャッチーに振れすぎてもコアに振れすぎ
てもバンドの寿命を縮めるし。
個人的な意見だけど、仮にI&W路線のままでいってたら、
こんなに長く活動できていなかったと思うね。
68名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 08:38:10 ID:c0jB2e870
まぁ確かにマンネリ感というのは否めない・・・
でもそれを言ってしまえば音楽全般自体やる事やり尽くした感があるから
DTだけに言うのもかわいそう

だから個人的な希望としてはもうあまり奇抜なモノはいらないから
とにかく時間を掛けてちゃんと練った曲を作って欲しい
(最近は無理に長くしたようなモノや展開が分かってしまうモノがかなり目立つ)
やれば出来る子達なんだからw

ただもう次作を作り始めてるって事はまた(ry
69名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 10:47:49 ID:0l1XY3je0
オジーのミスタークローリをDT風にアレンジしたような曲を作ってくれ
70名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 16:43:02 ID:VM4g+0fRO
暗闇にドミニシ!
71名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 16:50:08 ID:Z5xJvI8J0
ドミニシにドッキリ!
72名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 17:06:44 ID:fLOYNLu60
Dream Theaterの歌詞の日本語訳が載ってるサイトをご存じでしたら教えてください。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 19:26:59 ID:In5XQ7as0
>>68
>でもそれを言ってしまえば音楽全般自体やる事やり尽くした感があるから
>DTだけに言うのもかわいそう

おいおい情けねーこといってんじゃねーよ。
DTは掟破り感が魅力なんじゃねーか。
「超絶技巧集団」と呼ばれつつも曲はわりかしキャッチーだし、
10分ぐらいの曲でも長さを感じさせない構築性がネ申レベル。

個人的には6DOITまでは「やってくれた感」があった気がするが、
それ以降は薄れていったように思う。
74名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 19:30:07 ID:In5XQ7as0
とりあえず「Endless Sacrifice」、「The Ministry of Lost Souls 」あたりの
後乗せサクサクみたいなインストパートはもういい。

75名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 19:57:39 ID:dk2BhZnyO
演歌については同意
エンドレスのほうはインストパート好きだから別にいいけど
76名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 21:57:28 ID:roFBIE030
浪曲をやればいい
77名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 22:27:53 ID:ZXvnuIfd0
>>31
今朝犯人の顔見たけど、朝から爆笑してしもた
78名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 22:56:10 ID:TNE+Pf2C0
次のカヴァーナイトでClose To The Edgeをやればいい
79名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/27(月) 23:52:41 ID:76M4d9zf0
>68
>73
個人的にはTAとSBを聞いてからはDTに期待しなくなった。
同じジャイアンでもNealは許せる。
コンスタントに良曲作ってくれるし。
SBのSnowなんか今聞いても色あせないしね。

DTはもう惰性で買って聞いちゃってるね。
毛色の違うNealを聞いてからは本当に惰性感が強まってきた。

そんな俺になんかお勧めある?
80名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:12:22 ID:Idpyzl+T0
>>79
その略語が分からん。
よっておまえの言いたいことがさっぱりわからん。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:15:25 ID:GEtAEmSA0
AVオススメ
82名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:31:02 ID:iI/aW2dm0
>80
スマン。以前は通じたもんでつい。
TA TransAtlantic
SB Spock's Beard
83名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:34:33 ID:ydM8Iolj0
Nealの新作聴いたが正直マンネリだろ
84名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:41:47 ID:tkmwAJoG0
でもよく考えると
50前のおっさん達が未だに若者たちを
ギンギンにさせる曲書いて演奏し続けてるのってすごくね?


あと、全然違う話だけど
今ようつべにあがってるChaos in motion DVDの動画見たけど
禿げほんとにギターみたいに肩にかけて前で弾いてるな

なんつーか、微妙でいいのか悪いのか分からんw
85名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 00:50:52 ID:iI/aW2dm0
>83
新作どんなだった?
86名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 01:17:27 ID:pkbE0nh/0
>ニールタソのソロ

つーか、もうだいぶ前からマンネリしてたじゃない。
オイラはもうここ2〜3作は買わなくなってしまったなぁ。

TAといえば、フラキンも最近はなんか微妙だし、DTも言うに及ばず。
そろそろTA再結成してくれないかなぁ。
あのバンドは楽曲が素晴らしいだけでなく、適度にユルい雰囲気がイイんだよな。
SFAMだったりsnowだったりの名盤は、ああいう良い意味で息抜きがあったからこそ
生まれたんだと思うドミね。
87名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 01:27:24 ID:ydM8Iolj0
TAのDVDは画質はアレだったが見てて楽しかったから好きだったな

>>85
どちらかというとボーナスディスクの方がおもしろかったよ。
ポール・ギルバートのギターとか
本編はほとんど印象に残らなかった
88名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 04:23:55 ID:oOQMNCfl0
ニールモーズはマンネリでしょフラキンも酷いTAは2枚でやめといて丁度良かったね
LTE2枚、TA2枚、OSI2枚でやめ際心得てる感じ、次はopethミカエルとのメタルプロジェクトに期待

SC駄作って言われるけどそんなことないと思うThe Dark Eeternal Nightなんてメタルコア取り入れた
新機軸だしIn The Presence Of EnemiesなんかDioオマージュ入ってる気がする。捨て曲はMuseのパクリの曲だけ。
octの方がよっぽども駄作。パニックアタックしか良くないよ。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 05:02:07 ID:sY5ArwSd0
The Ministry of Lost Soulsは好きかな
パニックアタックはユニゾン部だけが残念
DTらしからぬチープなユニゾンを除けばかっこいい
90名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 09:08:19 ID:2mqT38p00
The Dark Eeternal Nightを好きな人って、普段どんな音楽聞いてるんだ?
あんなメロディもへったくれもないような曲、二度とやらないでほしい

ラブタンという魅力的なボーカルがいるんだから
その良さを活かせるような曲を作ればいいのに
91名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 09:21:02 ID:s2KBSrRQ0
>>90
marillion
Tool
PoS
Fates Warning
Yes
Kate Bush
Porcupine Tree

もまえサンは Honor Thy Father とか The Glass Prison も嫌いそうだな
92名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 12:16:19 ID:G6WRl989O
ダークエターナルはSCの中では唯一好きだな
アウトロはいらんけど
93名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 12:33:59 ID:qB3cDjgr0
円高なので買いそびれていたオフィブーを安くでゲット!
先々週まで1万7000円だったのが8700円。ありがたやー
94名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 13:13:11 ID:ZOkDXjrnO
聞きたくないとか個人の問題じゃなくてさ
売れりゃいいんだよ
40代で新譜に意気込みのあるやつの方が少ないじゃないか
95名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 16:52:22 ID:DTunY61NO
>>93
ヲフィブー?
何の?
96名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 17:28:46 ID:pkbE0nh/0
The Dark Eeternal NightはスーパーマリオとミックスしたMAD動画を見てから
少しだけ聴けるようになった。
つーか、曲の長さもあのくらいで丁度いい。
お酒はぬるめの燗がいい。
97名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 20:03:41 ID:sPUjyvUyO
肴はあぶったモジャ毛でいい
98名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 22:05:49 ID:rugjcQOL0
SCは1曲目以外結構微妙なんだよね
聴いてみるとそんな悪いとは思わないけど、ヘビロテの対象にはならん
ここ最近だとScoreが1番多く聴いてるわw
99名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 22:30:43 ID:544HAmUt0
俺はSC初めて聴いた時、イントロの格好良さに震えたな。
今でも最初の2分間だけは気に入っている。
100名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 22:31:50 ID:pkbE0nh/0
>今でも最初の2分間だけは気に入っている。

なんかちょっと分かる気がするw
101名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 22:55:00 ID:iS8gAaLp0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVRIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
102名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/28(火) 23:00:36 ID:oqz5pm6Z0
凧八卦
103名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 02:42:55 ID:0fhQm9LYO
ねー、宝くじ二億円殺人事件の犯人とジョーダン似てるよね?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 03:11:51 ID:PddM6Kyy0
>>103
人種が違うとは思えないくらいそっくりだ。
朝から不謹慎なんだけど、大笑いした。

>>101
同意。
105名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 08:34:21 ID:mvC05LqlO
1曲目のボーカルはいる前までが最高
106名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 08:40:38 ID:aIYhUkDn0
>>90
SC中唯一好きな曲だがw(インスト部分のみ)
個人的にあの古臭い感じの歌を入れず完全インストにしてくれてたら・・・

ここ最近ラブリエの声質を無視した曲が多数なのは同意

>>99
確かにイントロ聴いた時点で「おぉっ!」ってなって
「もしや今回は・・・」と思ったけど聴いて行くにつれて(ry
107名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 12:54:39 ID:E435Tf8M0
パクリの殿堂であるOCTAVRIUMなんて全く評価外
108名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 16:35:45 ID:07CL2WRG0
イントロの人気に嫉妬・・・
109名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 16:46:59 ID:0fhQm9LYO
一度さ、全曲バラードのLiveヤってくれないかなw
110名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 16:55:07 ID:wgc7i2P20
ScoreのDVDで値段倍くらい違うから海外版買おうかと思うんだけど、
日本語字幕って入ってるの?
レビューには入ってると書いてる人いるけど、
アマゾン側が書いてるのには入ってないし。

あとPS2では再生できるのかしら?

もってる人でエロい人教えて!
111名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 17:13:00 ID:EfJcGSJT0
>>109
http://www.bootlegs.ws/a-i/dt98-06-22.html
このライブが一番近いんじゃない?
ていうかこれオフィブーで出してくれんかな。
OILTのやつはブツ切れだし。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 18:31:47 ID:5oplzfqk0
>>107
I&Wも同じくらいパクリの殿堂だがな
113名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 21:06:11 ID:WqNDdrXQ0
>107
後学のために全て羅列してくれ!
元ネタをwktkして買いに行くからさ
114名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 21:22:09 ID:5XDORFph0
オクタヴァのパクリって言うか
ジングルベルが拝借されてるのしか知らんなあ
115名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 21:55:06 ID:83vWm5f90
AWAKEリリース当時はI&Wに続くのとケヴィン脱退直後とあって正当に評価されなかったな
このバンドに傑作が残せない原因はこの辺りにあるかと思う。
今となってはAWAKEが良し悪しは別として最も個性的な作品なってる。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 22:36:54 ID:E435Tf8M0
>>113
軽く思い出すだけでも
The Root Of All Evil
(イントロの冒頭がPINK FLOYDのWelcome To The Machineのイントロ)
I Walk Beside You
(U2のWith Or Without You他。つーかモロU2だな)
Never Enough
(イントロがMUSEのStockholm Syndrome)
Octavarium
(イントロはPINK FLOYDのShine On You Crazy Diamond)
(19:56〜はKANSASのThe Wall)
とか、まだまだあるだろ。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 23:07:29 ID:KiOq84e/0
>88
このスレ的には(世間的には?)ニールってマンネリなんだな。
俺は新作が出るたび満足して聞いてたけど…。
SNOW聞いて以来、盲目ヲタになってしまったかもしれんなぁ。

SCの一曲目は俺もSNOW以来のあたりが来たか!と思ったんだが。
118名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 23:19:17 ID:pYLZlS9Z0
>>109
ジョーダンのソロライブ(PTの前座)のブート聞いたんだけど
Hollow Yearsのピアノアレンジが神なんだよね。
ラブリエとのデュオでもいいからアコースティックライブ聞きたいわ
バンドの格的にもMTVアンプラグドできそうだよね。(番組まだあるか知らんが)
クィーンズライク昔出てたなぁ。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 23:26:14 ID:pYLZlS9Z0
>>117
Snowは確かに良かった。あとスポックスビアード脱退後の1作目もね。
でもその後はマンネリだなぁ。宗教色強いのも難点。
Snow音楽は良いけどコンセプトの元ネタが映画パウダーまんまなのが玉に瑕。
120名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/29(水) 23:55:55 ID:a5G4sneW0
>>65
じゃあMarillionのSeasons Endか、
Frost*のMilliontownは?

時期的にも今にぴったり。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:09:53 ID:sl3sHG9L0
>>116
The Root Of All Evil
- The footsteps are a possible reference to Scenes From A Memory
- The intro with the toms is a reference to This Dying Sould 0:25 - 1:00
- The intro is reminiscent of Pink Floyd's "Welcome to the Machine"
- The first guitar chord during the intro before the drums is the same chord played during the When Dream and Day Unite concert intros in 1989. This can also be heard on the menu screen for the WD&DR DVD
- Vocals from 4:55 to 5:16 closely mirror those from This Dying Soul
- Solo break at 5:18 is very similar to the one from The Glass Prison
- Octavarium melody variation appears at 7:33 - 8:02
The Answer Lies Within
- At 2:36 a violin in the background plays a variation on the Octavarium theme
- Octavarium vocal melody at 2:42 - 2:48
- During the hidden accidental section at the end of this track there is a pitch bend that sounds very similar to an unexplained pitch bend at the end of Pink Floyd's "Great Gig in the Sky"
I Walk Beside You
- The clock ticking is a possible reference to Scenes From A Memory
- The guitar during the chorus sounds a bit like Lifting Shadows off a Dream
- The entire song sounds very much like U2
Panic Attack
- Tourniquette “Skeezix Delima” riff at 0:15
- Iron Maiden dual guitar line at 5:43
- Piano part at 1:27 - 1:43 sounds very much like Fatal Tragedy
- The final riff sounds in each speaker 5 times (includes the first time the riff is played as well as the very faint one at the end)
- The hidden accidental section is slighly similar to Pink Floyd's "Several Species of Small Furry Animals Gathered Together In a Cave and Grooving With a Pict"
Never Enough
- The entire song sounds very much like Muse
- The melody of the chorus is reminiscent of one of Gilmour's solos from the Live at Pompeii version of Pink Floyd's "Echoes"
122名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:12:11 ID:sl3sHG9L0
続き
Sacrificed Sons
- Beatle's "She's So Heavy" outro feel at 3:35
- 4:41 draws from A Change of Seasons, Peruvian Skies, Fatal Tragedy, and Rush's "Natural Science"
- 7:02 - 7:32 is the melody of "Teddy Bear's Picnic," a kid's nursery rhyme
- Similar riff to main theme in "Ants Invasion" by "Adam and the Ants"
Octavarium
- 0:00 - 3:48 draws from Pink Floyd's "Shine On You Crazy Diamond," Tangerine Dream, Marty Friedman's "Scenes," and Queen's "Bijou"
- 3:49 - Spock's Beard theme
- 4:33 - Änglagård flute “Godfather” theme similarities
- 6:33 - Bohemian Rhapsody piano theme
- 9:00 - During the bass groove the guitar arpeggio plays Anna Lee's verse vocal melody, this bass groove is also similar to the one in Yes's "Heart of the Sunrise"
- 12:15 - Marillion keyboards with Wakeman flourish
- 12:17 - Styx's Sequential Circuites Prophet 5 synth part
- 17:47 - Jingle Bells on keyboards
- 17:55 - Spock's Beard / Neal Morse acoustic guitar break
- 18:43 - Dave Mustaine vocal style with "Forgotten Sons" prayer feel
- 19:55 - Godfather theme reprise
- 21:30 - Guitar tone is very Brian May AC30ish and the phrasing is very similar to his
- A vocal harmony is Razor's Edge is also used in "Get Back" by The Beatles (which interestingly enough is referenced in Full Circle)
123名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:24:50 ID:ed5rx2A00
>121-122
こういう風に羅列するとあたかも8thがパクリのオンパレードのようだが
DTの歴史を振り返って指摘し出したらキリがないはず。
実際、MP2のライブアルバムのコメンタリーでその手のことは散々本人たちから聞けるし。
要はその影響(orオマージュ?)がさりげないかあからさまかのセンスの問題じゃない?
124名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:30:52 ID:sl3sHG9L0
>>123
そうだね1stからやってる手法。今にはじまったことじゃない。
I&WもSFAMも同様。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:41:45 ID:CgJh6x4i0
パクリというかオマージュは元からあったけど最近は特に露骨でパクリっぽくなってきてしまった感じ。
プログレメタルって独自のジャンルを確立した先駆者がつまみ食いばかりしてるなよと。
>>118
5yearsで少しやってたねアンプラグドっぽいこと。あれはよかった。
でも今回のDVD、Blind Faithのピアノソロはあんまりなアレンジだと思ったのは俺だけだろうか
126名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:55:32 ID:fE28Om4N0
ドリムシ自身も結構パクられてるけどね。
プログレメタルを名乗るバンドの多くに。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 00:58:19 ID:WE7jjf7G0
昔はプレグレとかメタルバンドの様式とか外枠とかルールだけを拝借して
足したり引いたりしてた気がするんだけど、
最近だと6ディグリーのメインテーマがカンサスそっくりとか、
曲の根幹に関わるメロディーみたいなのが、聴いてて元ネタを強く想起するようになったから
露骨になってきたように感じるんじゃない?
そこら辺にオリジナリティーを感じなくなってきたというか・・・
128名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 01:05:49 ID:sl3sHG9L0
To Live Foreverは露骨にU2
Metropolis Pt.1は露骨にDregs
Hollow Yearsは露骨にSting
The Spirit Carries Onは露骨にPink Floyd
Solitary Shellは露骨にPeter Gabriel
露骨なのも前からだよ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 01:07:22 ID:fE28Om4N0
露骨な肋骨
130名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 01:23:02 ID:IM5+DpqB0
そんなことを いってしまわれては たいはんのめたるは くらしっくのこてんの
ぱくりに なってしまわれます めったなことを いうもんじゃ ありません
131名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 01:34:14 ID:d37s1dhjO
●3●<・・・・・・・・・
132名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 01:36:38 ID:WE7jjf7G0
なるほどねえ。
みんな色んな受け取り方があるね。
当たり前だけど。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 02:23:43 ID:vfb4lj4/O
アイウォークビサイドユーは露骨にウルフルズのええねん
134名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 04:13:34 ID:EK8964rc0
>>121-122
いつから使いまわしのことをパクリって呼ぶようになったの??
135名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 05:33:53 ID:almySlugO
新しいDVD、輸入盤にも字幕あるんじゃねーか!
国内盤意味無いじゃん。
国内盤付属CDは全曲収録?
136名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 06:27:04 ID:HqhfCcvn0
正直、「オリジナルだ!」と思うやつは、元ネタ(言い方が
良ければインスピレーションを受けたもの)がわからんだけ
だろう。完全にオリジナルの作品なんて、希代の天才でも
作るのは無理。
彼らは、はっきりと作曲する際に「ここは〜風で」とかやって
いることを公言しているが、そんなもんどんなミュージシャン
だってやってるよ。公言するかしないか、意識するかしない
かの違い。

結局、リスナーは好き・嫌いで評価すれば十分じゃないか?
当事者以外、別に剽窃訴訟の代行する義理はないだろう。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 12:05:17 ID:J5wj7drQ0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
138名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 13:00:24 ID:X3ki9uRz0
はいはい
139名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 16:42:20 ID:gyoxPpyy0
>>137
同意
140名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 17:45:20 ID:7ddH+SCn0
それにひきかえドミ西はあらゆる面においてオリジナルだよな
141名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 18:41:50 ID:CgJh6x4i0
チャーリー・ドミニシ(Charlie Dominici)
パート: ボーカル
裏声を多用するスタイルで、後任者に比して声量が少なく、評価が低め。
しかしライブ映像を見る限り、「メトロポリス part1」、「Change of Seasons」などを含めた
ドリームシアター初期作品のヴォーカルラインは彼の影響下で作られたものと考えられる。
このころの楽曲の評価が現在においても非常に高いことから、
編曲能力という点で、彼をもっと評価してよいとも思われる。
余談だが、現在のキーボーディストに「タクシーの運転手かと思ってたら歌いだしたからびっくりした」などと
言われるような体裁でライブに現れたらしい。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 21:25:38 ID:bqaas3EA0
ネ申を評価する事など一般の凡人どもには不可能
143名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 23:49:36 ID:7ddH+SCn0
>>142
そういう凡人を見下したような言い方は、きっとドミ西は快くは思わないはずだよ。
144名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 23:52:03 ID:o0hXVMIFO
ドミニシ人格者www
145名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/30(木) 23:59:51 ID:0xpOi5wZ0
a man of character(人格者)の語源は a moja of character
146名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 01:14:16 ID:aYdTfXpz0
characterの語源はCharlie
147名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 01:57:30 ID:+B3ItB060
a moja of charlie
チャーリーのモジャ

おおぉ!意味が通じるよ!!
148名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 02:17:09 ID:x5gG39v40
誰か教えて欲しいんだけど、itunesにforsakenのPVが無い。
ダウンロードで買える所無いの?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 11:38:22 ID:yhUKYzr80
真面目な流れだったのにまたドミネタすか
150名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 13:04:41 ID:aYdTfXpz0
違うよ、元々ドミな流れだったんだよ。
151名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 18:05:14 ID:Lm8vxgJ40
ドミニシって
ド根性やドスケベと一緒でミニシを強調してるのかな?
152名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 18:36:35 ID:ooYaOYm10
茶亞離居 怒魅弐死
素界廃斗音
153名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 20:55:01 ID:/+YQeKHVO
新参者です
このスレの人々はなぜドミニシをそんなにネタにしているのですか?
名前が面白いからですか?
154名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 21:12:22 ID:aCmazbLv0
>153
ドミニシへの愛です。
155名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 21:26:39 ID:496W9fiN0
Ytsejamでのスカイハイトーンに魅せられたからさ
156名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 22:07:00 ID:on3V/vOF0
ドリムシが良い作品を出せばドミネタもある程度止むと思う。
ドリムシへの不満解消のためにドミニシがある
157名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 22:15:01 ID:+B3ItB060
What?
ドミ西は良い作品出してるドミよ?
158名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 22:17:34 ID:ICTvfLJy0
>>157
こいつドミニシじゃね?
159名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 22:18:52 ID:MRpB03QU0
>>158
おまえドミニシバンド聞いたことないだろ?
SCよりははるかに良いぞ
160名無しさんのみボーナストラック収録:2008/10/31(金) 23:17:43 ID:+B3ItB060
ああまったくだ。
聴いたこと無いやつは食わず嫌いせずにちょっと聞いてみろ。
http://www.erikbassman.com/Dominici_O3_A_Trilogy_Part_III_Trailer.mp3

どうだ?ドミ西の凄さが手に取るように分かるはずだ。
ただしこのバンドはヴォーカルが三流だからそこだけは我慢してくれ。
さあ、そこの君。今すぐショップに買いに行くんだ。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 00:17:14 ID:IfMdq4+i0
いい出来だとは思うけど、SCより良いってほどでも無いわ
SCもあんまり好きじゃないけどさぁ
162名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 00:52:06 ID:JhHiXnlF0
そんなマジレスされても
163名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 01:48:38 ID:4IX8JNpA0
>>160
>ただしこのバンドはヴォーカルが三流だからそこだけは我慢してくれ。

それ、だめじゃねーかw
164名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 02:03:34 ID:GHA080we0
>>160
>さあ、そこの君。今すぐショップに買いに行くんだ。
大手ショップでもなけりゃ8割方置いてない。
つか大手でも不安。
165名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 10:18:14 ID:KqjMuTSN0
そんなマジレスされても
166名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 12:13:09 ID:sV9p+fnJI
ドミネタのおかげで今日も平穏。
どうせ他にネタがないし。
167名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 16:26:56 ID:HAS/Xtkc0
なんつーか
次のアルバムでは
ラブたんの歌い上げが聴けることを願うよ

最近ラブたん無視して曲作りすぎ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 17:28:57 ID:JhHiXnlF0
ラブリエの禿げ上がりを楽しめるよ
169名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 17:34:11 ID:KqjMuTSN0
まあYtse Jamみたいにドミ西を意識しすぎるのもどうかとは思うけどな
170名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 21:53:42 ID:NfTp9MY10
TAKE THE TIMEは最高の良フレーズ詰め合わせ曲
171名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 22:04:19 ID:fx/MTYjp0
肝心のサビのメロディがださい
172名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 22:08:08 ID:MhqHa2dn0
フュー
173名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/01(土) 22:32:36 ID:KqjMuTSN0
法衣ちゃん 上田マン カモーン ヒュー
174名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 00:08:21 ID:6raXBCAcO
なんかよく分からなくて手が出せないんだがAmazonの5Years a livetimeとトゥワイス・イン・ア・ライブタイムって違う商品なの?
175名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 02:07:07 ID:Ro+cisns0
元々はVHSでそれぞれ別商品として発売されたものを
DVD化するにあたってセットにしたものドミよ。
176名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 03:40:35 ID:QGc9fHqPO
ドミネタ読んだら気分が明るくなりました。
ありがとうドミニシ
177名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 04:04:41 ID:+cZXoPYLO
北乃きいがドリムシ好きなんだってね。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 04:07:47 ID:/4kHCjZ60
黙れハゲ
179名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 04:29:15 ID:A3LXfZaU0
唐突だけど、来日した際の食事の席で
パーコー麺 をチョイスしたラブリエの
センスたるや、侮れないと思うんだ
180名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 04:47:02 ID:Ro+cisns0
”per core men”

男色家にとっては良い響きなのかも
181名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 13:42:39 ID:t3CEY4kOO
かゆいところにモジャモジャヘッド
182名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 14:15:07 ID:+cZXoPYLO
きいちゃんCMだぎゃ…
183名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:12:00 ID:/MMIrsv7O
新しいアルバム作るのはいいがもうSCみたいな劣化パンテラは止めてくれ。ラブリエが可愛そうだ
184名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:16:05 ID:viboMuus0
そうだね。どうせ全然プログレッシブでもないし、形骸的なプログレかどうかも微妙なんだから開き直って心地よい音楽を作ってほしい
185名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:25:10 ID:JtQn0I0IO
ドリームシアター聴いたことないんだが、名盤をいくつか教えてくれますか?
186名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:32:45 ID:p/cLayMX0
マスターオブパペッツとナンバーオブザビーストだょ☆
187名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:37:29 ID:bYK/7Z+7O
>>185
transatlantic
yellow matter custard
you go now
OSI
188名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 15:41:06 ID:4Zf4UWzz0
>>186,187
即刻氏系
189名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 16:26:50 ID:bYK/7Z+7O
だって、サイドプロジェクトの方がおいしいバンドだもん。


>>185
4NYC
an evening with john petrucci and jordan rudess
190名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 16:28:26 ID:OcA4GYQc0
Hollow YearsってStingのどの曲っぽいんだ?
Sacred Loveまでのオリジナルアルバムとマイファニーバレンタインは持ってるんだけどこの中にある?
パクリ元って言われてるのと聴き比べるのが面白いから知りたい。
191名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 16:57:19 ID:bYK/7Z+7O
shape of my heartかな
192名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 17:16:28 ID:OcA4GYQc0
え。shape of my heartが???
まぁ、暫らく聞き比べてみます。
ありがとうございました。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 17:44:12 ID:Ro+cisns0
>>187
transatlanticは良いよな。
二枚とも未だに聴くことが多いくらい気に入ってる。

yellow matter custardってビートルズのカバーのやつだっけ?
you go nowってのは初めて聞く名前だなぁ。
なんかワカランけど、逝ってよし!って言葉を久しぶりに思い出した。
194名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 18:00:46 ID:bYK/7Z+7O
>>192
ま、ぽいってだけだよ。
DTのパクりシリーズは全部そう。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 18:04:19 ID:4a8Nc27d0
ここまでドミニシ無し
196名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 18:31:41 ID:QJ9o4UQg0
ドミニシ還暦まで956日
197名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 18:36:33 ID:aZ4b1Dvw0
>>192
イントロはFragileとビリージョエルのStrangerの合わせ技
198名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 19:02:04 ID:aZ4b1Dvw0
>>193
Chroma Keyのセカンド
ケヴィン信者はうようよ居るのにクロマキーの認知度が皆無とはこれ如何に
199名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 19:25:22 ID:bYK/7Z+7O
1stはDTでも通用しそうな曲もいくつもあって、
当時はとても残念だったな。
200名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 20:16:37 ID:ac6w7e0O0
iTunesだとアルバムが安いんだね、このバンド
201名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 20:20:25 ID:a95waXL00
DTに限らないだろ。
でもパーシャルアルバムは全曲入ってないから損だよ。
202名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 20:21:10 ID:viboMuus0
まぁケヴィンは偉大だったってことで
203名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 22:03:52 ID:Ro+cisns0
>>198
ああ、バンド名じゃないのか。
そういやOSIは買ったけどクロマキーはまだだなぁ
204名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 22:17:07 ID:4Zf4UWzz0
ケヴィンが偉大だと思っている時期が僕にもありました
205名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 22:19:03 ID:aieiUnjN0
>>186
その潔いヴォケに吹いた
206名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 22:41:13 ID:zqwOQ+850
ジョーダンがももっと自己主張したらいいのができるかも

あとマイキーがファンの声を聞いたらねぇ
207名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 22:47:40 ID:6raXBCAcO
マイアングがアップをはじめたようです
208名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 23:43:02 ID:nrwsXLAJ0
ドラマーをニックディヴァージリオに替えればこのバンドはよくなると思う。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 23:46:59 ID:Ro+cisns0
スポックスのメインヴォーカルがマイキーになるんですね、わかります。
ボエーボエー
210名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 23:53:45 ID:L0bwpc/Y0
じゃあヴォーカルは俺がやるよ。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/02(日) 23:57:11 ID:p6iUZulf0
96年12月号のバーンで奥野さんがAWAKEの評価はI&Wの威厳にゲタを履かせてもらった結果に過ぎないと書いとる
212名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 00:48:33 ID:6gIvvoay0
>>211
I&Wにはキャッチーさこそ感じるけど、威厳なんてあるか?
音作りも全然違うし、そもそも比較すること自体ナンセンス。
勘違いされそうだから補足するけど、決してI&W < Awakeと
いうわけじゃなくて、それぞれおいしいところが違うということ。
音楽誌の編集が、影響こそすれ、実質全く別のメカニズム
で動いている商業的要素と音楽的要素をごっちゃにしちゃ
だめだろ。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 00:56:09 ID:VkMWnZIP0
バーンのAWAKEに対する評価なんて酷いもんだよ。
アスホールスター気取り編集長「Scarredはただ長いだけの退屈な曲」
藤木「A Mind Beside Itselfみたいなつまらない曲を完璧に演奏されても
そのつまらなさが完璧に蘇るだけ」
214名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 01:08:10 ID:36BCpKvx0
そういえば
lieを聴いた瞬間、DTはグランジになった!!!!
って騒いでた友人がいたなw
215名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 01:19:00 ID:w694/OI/0
てか音楽評論家などという怪しい職業の人間のたわごとなぞ信じる方がおかしい。
あいつらミュージシャンでもないもんだから技術的な解説も出来ないし、
しょせんスポンテニアスだの崇高な精神だの具体性の無いとってつけたような美辞麗句でしか紙面を埋められないしな。
正則を批判するわけではないが。
ライターの中では正則はまだましな方か。

俺が一番嫌いなのは有島だな。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 01:37:27 ID:WuhaEfmy0
大昔の評論家は実際に作曲や楽器を演奏できる人たちが批評してたんだけどね。
だからそれなりに需要もあったし評論家の一声にはすごい力があった。
そういう人たちが集まって書いた雑誌なら買うかも。今のぶるるんは正直イラネ。
217名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 01:47:48 ID:joI80apDO
このバンドにインギーが加入したら最高だと思う。
218名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 02:01:43 ID:I0TkWCb90
ピロピロが余計増えるだけだろ
219名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 02:04:53 ID:uGf4KPqi0
政治でも何でも評論化、批評家って薄っぺらな職業だよな。
実際に作る側の人達の苦しみとか責任とかと比べたら屁みたいなもんだし
そりゃ文書くのにセンスとか知識とかいるけど、
極端な話、自分が好きなのは褒め讃えて、嫌いなのはコキオロスだけ。
まあ、懸命な読者や視聴者ならそういうのはネタとして受け取ってんだろうけどね。
鬱は鬱として、ティモトルキの気持ちもわからんでもない。
220名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 02:15:43 ID:cjrTssp2O
インギーはドリムシ誉めてたな
ただしマイキーのドラムは手数多いから嫌いなそうだ
性格合わなそうだ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 02:25:10 ID:HxmNicsp0
ドリムシはつまらんとも言ってたような気がするがwwwwwww
まぁドリムシ+インギーなんてシンフォニーXがあるからな。最近のは大分違うが
222名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 02:38:15 ID:GBsQ4SwL0
助っ人やったのがデレクじゃなくてドミ様だったら…
223名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 03:37:57 ID:hz08AgFD0
間違いなくインギーとマイキーで喧嘩になる
224名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 04:00:01 ID:6gIvvoay0
いや、インギーならイエスマン以外全員喧嘩になる
225名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 08:24:28 ID:Ibtk0fwZ0
そんなインギーでもドミニシとなら仲良くなれる
226名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 10:47:37 ID:ooubLW7K0
Far Beyond The Moja
227名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 17:27:20 ID:I0TkWCb90
>>224
イエスマンじゃなくても世渡り上手なデレクは仲良くなれたドミよ?
228名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 17:31:13 ID:gHmspUqiO
Black moja
229名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 17:34:26 ID:21oKqhIB0
ドミニシの4thアルバムにインギーがゲスト参加とか充分にありえる
230名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 17:41:39 ID:nWkfP90lO
バログレッシブ・ロック
231名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 18:48:26 ID:rGyKNwNL0
mojaless child
232名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 20:29:44 ID:WuhaEfmy0
もし99.99999999%ありえないがDTにインギーが加入するとこうなる

マイキー ●3●#>お前はただのドラムなんだ。もっとストレートなプレイをしてくれ。
ペト   ●3● >バンドにギターは1人で十分だ。今回のアルバムはお休みだな。
マイアン ●3●#>ベースが目立つんじゃない。黙ってルート弾いとけば良いんだよ!
ラブリエ ●3● >そうだ!ジェイムズ!いいぞ!俺たちはソウルメイトだ!
禿    ●3● >ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロロロロロロロ!
233名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 20:36:50 ID:j3UKWzDe0
ここまで面白くないレスをできるセンスに感服
234名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:08:10 ID:EyjATmb60
>>232
氏ね
235名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:16:28 ID:uGf4KPqi0
ペトと豚って昔電話対談してた事もあるよね。アウェイクの頃。
「キミのストラトのトーンは乾いた音みたいなのじゃなく
 ドロッとしてすごくクリーミィでピーナッツバターみたいだね。」
「キミも奥さんを連れてイタリアに行くべきだよ。あそこはすばらしいよ。」
「僕はアルカトラズを初めて聴いた時に物凄いショックを受けたんだ。」
 ところでキミはライブでソロを弾く時どういう事を考えてるの?
 例えばドラムのスネアに合わせたりとかそういう事?」
「いいや、違うね。セックスの事を考えてるのさwいやこれは冗談だよ。
 もしキミの新しいアルバムが好みじゃなかったら俺はハッキリ嫌いだと言うよ。
 電話番号を交換しようじゃないか。そうすればまた下らない話も出来る。」
とか何とかうろ覚えだけど。

で、たまにそれぞれのインタビューではお互いネタにしてみたりもする。
「イングヴェイの問題はチームプレイが出来ないところだと思うんだ。
 彼はサッカーとかやった事がないんじゃないかな?w」
「俺達は知的なバンドだと自分で言うのは別にいいさ。
 だが、なぜドリームシアターは最近見かけないんだ?彼等は今何をしているんだ?」
後者は後でインタビュアに間違いを正されるけど。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:46:32 ID:4ANSLD6LO
ドミニシならインギーの自慢話に「だからどうした」なんて冷たい事言わないハズ。
237名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 21:58:58 ID:6gIvvoay0
>>236
別に友達でもない、お前にドミニシの何がわかると
いうんだ?w

いずれにしろ、過去の、いまとなってはDTにとって
どーでもいい人なことだけは確かだ。
238名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 22:02:05 ID:21oKqhIB0
マジレスすると今のドリムシはドミニシをかなり意識してる
239名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 22:15:29 ID:I0TkWCb90
久しぶりにI&W聴いたけどやっぱりアンサンブルが素晴らしすぎるな。
そういえばメトロポリス(Part1のほう)の歌メロってどう聴いても
ドミ西が歌いながら考えたっぽいフレーズだな。
やっぱり彼は天才ドミね。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/03(月) 22:16:59 ID:EyjATmb60
>>239
こいつドミニシじゃね?
241名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 02:39:37 ID:jpGe3SOB0
貴族は最近北米で再発見されて調子に乗ってるからな。
日本に出稼ぎに来てたくせに。
242名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 05:59:55 ID:SS7gAWvVO
スレイヤーはドリムシをけなしていたな。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 11:12:27 ID:ZlvSPiTC0
>>242
正直、お前らだけには言われたくないレベルだな。
冷静に自分たちの作品とDTの作品を聴き比べれば、
好き嫌いの批判はできても、貶すことはできんだろ。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 11:54:29 ID:j7MmAHCy0
悔しくて、口惜しくて、涙が出た。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 12:37:44 ID:EqODNcWvO
同じメタルでも方向性が全然違うしなんとも言えぬ
246名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 13:13:51 ID:jUNnrSsK0
どんなメタルでもドミニシには遠く及ばないのは明らか
247名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 13:37:56 ID:/NazACDH0
>>243
HR/HM的に

スレイヤー>>>>>>>>>>>>>>>>ドリムシ

これが現実。
Dream Theaterは曲が理論に忠実ということだけが取り柄のバンドだが、
本当のロックはそんなものじゃない。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 14:00:44 ID:MYqfA+2Z0
HM的にドミニシ>>スレイヤ>>ドリムシは同意だが
最後の3行があまりにも恥ずかしすぎる
249名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 16:27:59 ID:/nmn3Izm0
如何けなしてたのかも言ってくれないと反応に困る
「ドラムソロの中でRaingBoodやってんじゃねー」とかだったら尤も
250名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 17:18:21 ID:jpGe3SOB0
へえ、DTって曲が理論に忠実ということだけが取り柄のバンドだったのか。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 17:35:36 ID:Y14YYdGy0
ドリムシはドミニシがいた事だけが取り柄のバンドだろ
252名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 19:28:09 ID:Om/5lial0
>曲が理論に忠実

これってどういう意味だろう・・・ゆとりな俺に教えて!
253名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 19:56:40 ID:/v/jRTDY0
理論を知らない奴に限って
理論理論うるさい
254名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 20:01:42 ID:RfJgCyDa0
ハーモロディクス理論だっけ?
255名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 20:16:38 ID:Mm7pN6SP0
今日は禿の誕生日ですよ。52歳おめでとう。
256名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 20:21:31 ID:jpGe3SOB0
そんな歳なのか、おじいちゃんだな…
実写版まるこのおじいちゃんにぴったり。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 21:55:21 ID:Gul+DZCYO
>>254
オーネット・コールマンなw
ジャズ板でネタにされるぞ
あんまアホな事書くな
258名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 21:55:58 ID:ex6kK3F30
>本当のロックはそんなものじゃない。

ホントのゲージツはデッサンなんかどうでもいいんだよ!

というようなことが言いたいのかな? 恥ずかしい子でちゅね〜
259名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 21:57:35 ID:jGhehSED0
今 気が付いたんだけど宝くじ二億円殺人の犯人、ジョーダンにクリッソツやん……
260名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:00:58 ID:ZlvSPiTC0
>>259
もう、そのネタお腹いっぱいです。
261名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:11:18 ID:/NazACDH0
>>253
だよね〜。
それがこのバンドのファンなんだよ。
パンクなんか聞かせるとすぐに「スリーコードwww」とか言い出すしさ。
262名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:14:05 ID:jpGe3SOB0
253は君に向けられてると思うが
263名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:24:29 ID:/v/jRTDY0
>>261
君に言ったんですけどねw
264名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:34:04 ID:Es2SHxKb0
頭の悪い>>261が居ると聞いて
265名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:36:52 ID:fEac5zdg0
266名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:38:06 ID:nVZs84tL0
シャドウギャラリーのボーカルが死んだのに
シャドウギャラリーのスレすらないのか・・・

ライズインザサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンの人が
267名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:38:09 ID:/NazACDH0
>>262-264
釣りだよな?w
俺が>>262を意識してるからこそ、>>261みたいにふてぶてしいことが言えると思うんだが。
それともこのスレの住民はみなさんそろいも揃ってASなんですか?w
268名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:41:31 ID:Es2SHxKb0
やっぱコイツ馬鹿だwww
269名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:41:42 ID:+wK6hp9XP
ワロタw
270名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 22:43:53 ID:fEac5zdg0
>>267
m9(^Д^)
271名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:03:04 ID:JgSTWfzB0
【訃報】米プログレッシヴ・メタル・バンドのVoが死去 45歳
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225795485/
272名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:19:51 ID:fEac5zdg0
こっちで話題になってたよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1223963134/82-
273名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:25:34 ID:/v/jRTDY0
>>267
理解力のなさに感動した
274名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:28:31 ID:/nmn3Izm0
Shadow GalleryのVo死んじゃったのかー
寂しい話だな
275名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:48:29 ID:/NC/JgjR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3411386
ドリムシなんて聴けなくなった
276名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/04(火) 23:59:32 ID:/NazACDH0
>>273
こういう抽象的なレスする奴ってバカだと思うな。

>>275
ドリムシは厨房か、暇のあるプログレヲタクのおっさんが聴くバンド。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 00:01:35 ID:ZC2OVqLI0
シャドウギャラリーのヴォーカル良い意味でくせがあって良かったよね
ティラニーは名盤だからこのスレの住人にも聞いてほしいなラブリエちょっとだけ歌ってるし
今日はRoomX聞いて追悼するよ
278名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 00:02:49 ID:ZC2OVqLI0
Room Vね
279名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 00:07:31 ID:pYkXopZG0
>>243-276
まとめて氏ね。
厨房はこのスレから出て行け。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 02:14:35 ID:pyta9zKp0
つーか、なんで俄にアンチが湧いてるんだ?w
281名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 02:16:45 ID:dFDMOi1o0
ID:/NazACDH0
>本当のロックはそんなものじゃない。

>こういう抽象的なレスする奴ってバカだと思うな。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 03:16:21 ID:xB+WAgaRO
>>281
それ明らかに文脈が違うだろ。
下手な揚げ足取り。
厨房は氏ね。
それが嫌ならややこしい話に関わるな。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 12:38:38 ID:zjX9okwoO
下手な揚げ足とりでもなんでもいいけど引っ張るような話でもないな
284名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 12:41:29 ID:Zf5Pmch80
そんな下らん話しを引っ張るのはやめようぜ
ところで

ドミニシって
ド根性やドスケベと一緒でミニシを強調してるのかな?
285名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 13:15:18 ID:pYkXopZG0
>>284
は?
286名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 14:59:32 ID:shGt6n3i0
超ド級のドだろ。何を今更。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 15:25:01 ID:/hM5lGbf0
違うよ、逆。
ド根性やドスケベの「ド」がドミニシの略。
つまりドミニシ根性、ドミニシスケベ。
288名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 15:46:35 ID:8CfUjFSh0
ドミネタで久しぶりにワロタ
289名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 18:58:19 ID:MKEvm6+m0
『 ドミニシハード 』

ボーカリストの座奪還の為にレコードスタジオに潜入するドミニシ。
だが、それはマイキーの巧妙な罠だった。

「ドミニシのモジャモジャは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんなマイキーなんかに…!」
「よかったじゃないですか クスリのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、ヘアースプレーを用意しろ。みんなで直毛にしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「ドミニシのモジャモジャゲ〜ット」
(いけない…!左モジャが感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生ドミニシ様の生スカイハイトーンを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、モジャモジャに当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
それからドミニシは後から侵入してきたジョーダンらによって救出された
290名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 20:25:04 ID:Q/GCPrJH0
なぜドリムシはドミニシを超えられないのか
291名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/05(水) 21:14:39 ID:RBfnXWP/0
そりゃ宇宙はドミニシの一部だからな
超える超えないの問題じゃない
人類がいくら宇宙へ飛び立とうと、それはドミニシの手の中
292名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 00:34:46 ID:lt1RdT6J0
Y(ド)H(ミ)V(二)H(シ)
293名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 06:00:40 ID:Smf+184X0
ん〜〜
294名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 12:01:53 ID:x24JGRhc0
チャーリーにしなか
295名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/06(木) 12:36:59 ID:mucnqMSr0
チャーリー”ドミニシ”浜

ごめんモジャ〜
296名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 07:36:28 ID:rlpubMr8O
皆さんに質問です
なぜこのスレではこんなにドミニシ話題が多いのですか?
名前が面白いから『ドミニシ』と書きたくなるわけですか?
297名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 09:12:34 ID:6uQNIiDP0
鋭いな、お前さんただ者じゃないな…
298名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 12:01:45 ID:xw3w3ll30
Petrucciはペトルーシからペトルッチに表記変更したのに、
Dominiciはなぜドミニシのままなんだ?ドミニチだろ?
299名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 13:07:38 ID:O7yWPbZrO
ドミネタはバカ一名による自演です。
300名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 15:56:26 ID:JVjki4/s0
点呼!

ドミニイチ
301名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 16:32:20 ID:cfaH6ydq0
ドミニニ
302名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 16:40:02 ID:tU021PR70
ドミニーサン
303名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 17:29:22 ID:c+wi1VDc0
ドミニふぉ〜
304名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 18:19:09 ID:Mgzj9SaL0
ドミニファイブ!
305名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 18:40:35 ID:poPjjcLa0
ドミニシックス!
306名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 19:02:03 ID:aF6vPQXH0
ドミニセヴン!
307名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 20:34:28 ID:0pEn7NTB0
マジ思うんだけど次来日する時は前座にドミニシバンド連れてきてくれないかな
308名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 21:00:18 ID:3L6yvb3W0
前座に食われるから無理だよ
309名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 21:15:15 ID:A/UyVJqo0
>>307
この間の来日のときに、MP、ドミニシともにメールして頼んでみたw
少なくとも、ドミニシ自身は日本でライブしたがってるよ。
310名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/07(金) 21:43:14 ID:JKLBSZSu0
客層が違うからな
女性ファンの多いドミニシが前座だと問題が多いから
前座にドリムシが妥当かと
311名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/08(土) 00:58:48 ID:V4myCG210
すみません遅れました!
ドミニシエイト!
312名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/08(土) 08:23:30 ID:FfvoSrfy0
>>303
そこはドミニシじゃないのか?
313名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/08(土) 16:49:38 ID:dz0hoZF20
黙れチンカス野郎
314名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/08(土) 19:27:51 ID:HUsZqzFJ0
前座ドミニシだと客がそれだけ聴いて帰っちゃうだろ
ていうか、ドリムシのライブ人気はドミニシの飛び入りサプライズが期待されての物らしいし
315名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 01:11:25 ID:KIT6io7j0
神西
316名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 03:19:51 ID:f7O8jlhKO
ドミネタも枯れてるな。
つまんね。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 04:45:57 ID:BDqO12XI0
一番好きなギターソロとドラムフレーズを挙げていこうぜ。
俺はunder a glass moon

ドラムは月並みだが、6:00のイントロ
318名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 04:47:19 ID:M4FY4SPH0
ドミはわびさびの境地にいるからな。最近はモジャを利用した書道をたしなむという。
319名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 07:48:54 ID:c4ftT+lO0
>>317
mixiをおすすめします
320名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 08:25:48 ID:n4Dcvkam0
黙れハゲ
321名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 11:03:25 ID:sV8BOJ6+0
322名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 11:26:37 ID:1vW2e7kW0
宣伝臭い。
死ねカス。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 11:49:35 ID:n4Dcvkam0
>>321=justsize1234

ここは2ch 逆効果
324名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 20:07:14 ID:Ups/TZ1V0
分かり易い奴だなw
325名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 20:30:00 ID:FaCa6zUG0
>>321
氏ね
326名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 21:33:43 ID:QImRqOLU0
10枚目のアルバムはどんな感じになると思う?
327名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:05:46 ID:z3Zsx3roO
いつもと同じ事の繰り返し
328名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:15:06 ID:f7O8jlhKO
ドミネタ殺す
329名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:22:36 ID:t2U2BcYJ0
ToTを2004年のキーボードマガジン1月号の全曲解説読みながら聴くと
I&WはままごとAWAKEですら子供だましに思えてくるから不思議。
octやSCもこんな解説あれば再評価できるかも。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:23:12 ID:bNZuh0vE0
通報しますた
331名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:27:10 ID:FaCa6zUG0
>>328
>>330
「Domineta」でググッたら世界中のドミネタさんがヒットした。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:44:44 ID:WQvZCWoxO
>>329
読みてええぇ
333名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/09(日) 22:47:50 ID:ZAkXMK0/O
>>317
G solo/SOC

DRUM/SCARRED 中間シャッフルに切り替わる部分
334名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 00:30:04 ID:TPJfC11X0
>>332
まだバックナンバーの在庫あるよ
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/km/data/03122001.htm
335名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 04:46:34 ID:AJr+RnSq0
>>317
ドミネタより十分マシだぞw

・Gtソロ・・・誰が何と言おうと「SCARRED」(最近聴き返す度に素晴らしい)
・Drソロ・・・「TRIAL OF TEARS」のインスト前
※番外で・・・「Hell`s Kitchen」は個人的に全て完璧なんだが3:00〜3:17のユニゾン?というかアンサンブル
336名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 09:27:56 ID:dagMnNlnO
禿のピアノアルバムまだかな
337名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 14:40:21 ID:iJtfTDb50
>>336
純粋なピアノアルバムがあるんだ?
タイトルはなんですかね?
ピアノトリオでなんかジャズちっくなLTEみたいのも作って欲しいですね。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 15:43:43 ID:dagMnNlnO
>>337
ピアノアルバムは「unplugged」、「christmas sky」 ってタイトルで一番レアなのがジュリアード時代の音源の「juilliard year」 。たまにオクであるが糞高い
339名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 17:32:49 ID:fPerrYHQ0
4NYCも一応ピアノ中心だな。
ライブアルバムだけど。
340名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 21:32:08 ID:ASY6CPXI0
>>335
Hell's Kitchenは、やっぱりトータルとして名曲だよね。パーツ云々関係なく。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 22:27:51 ID:66iOSt7bO
>>334
サンクス
買うわ
342名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 22:41:44 ID:2tryMfND0
ジョーダン解雇
343名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 23:42:04 ID:tp9sarSp0
>>342
ブラバーマウスで見たが、マジだ・・・。
次誰になるんだろう・・・。
344名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 23:47:46 ID:eZ0oRrwr0
脱獄したコムロが
345名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 23:49:14 ID:ATwzhuiM0
なんですと?
346名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/10(月) 23:51:59 ID:EZil9iVV0
>>342
マジだったらドリムシ終わったな
347名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 00:44:58 ID:m96DAZgc0
>>346
確かにジョーダンがだめなら、もうどうしようもないな。
彼の後任が務まるプレイヤーなんて、そうそうお目にかかれ
ないだろうし。
348名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 00:51:40 ID:X0dRCulZ0
いっそのことキーボード抜きでアルバム作ればいいのだ
349名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 01:05:52 ID:kc8XAJK70
Lale Larsonあたりを
350名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 01:15:07 ID:DePuUo1V0
嘘はいけないよ
351名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 01:22:29 ID:xyMCb6nU0
ブラバーマウスのどこに書いてるんだよアホたれ・・・
まあマジならドリムシ終了のお知らせと同義だなw

http://jp.youtube.com/watch?v=NjfMkA2F_jk&eurl
それはそうとやっぱりジョーダンにはインテルが入ってたんだな。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 02:19:57 ID:h+7BFYDf0
>>342
ジョーダンだろ・・・
353名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 02:55:56 ID:HNDo7EOb0
今日は今年一番の冷え込みというのも納得できる。
354名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 08:08:59 ID:zHrEandn0
しかし、TOTのあたりで
マイアン脱退の噂も物凄く流れたよなw
355名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 14:00:30 ID:NUFZ9BRc0
>>342
くそう、うけたぜ
356名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 15:26:24 ID:fWmJojMt0
仮にジョーダン抜けたとして後任誰がいい?
上原ひろみがいいな。
357名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 16:26:36 ID:2si3d1qH0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
358名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 17:03:44 ID:LlNeuzBm0
>>357
激しく同意
359名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 17:35:27 ID:xyMCb6nU0
>>356
上原じゃジョーダンどころかケヴィンの楽曲もろくに弾けないだろう・・・
360名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 17:40:09 ID:DePuUo1V0
カプースチンだろ
361名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 18:17:32 ID:V3P8Hica0
シーケンサーでいいじゃん
362名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 19:09:20 ID:E/l1lMuF0
後任はチルボドの人らしいね。
これは期待できる。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 20:14:20 ID:iXZgjr//O
>>362

ヤンネよりリチャード・アンダーソンの方が嬉しい
364名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 20:31:22 ID:m96DAZgc0
>>361
俺もそれ思った。文句言わずプログラム通りに演奏するし、
マイクのディクテイターぶりも遺憾なく発揮できる罠。
まぁ、マニピュレーターくらいはいるかもしれないけど。

仮に後任としてメタラーキーボーディスト入れても正直つま
んないし、DTの世界観がどんどん狭くなっていくだろうね。
ジョーダンのおかげで最近は余裕というか幅が出てきたわ
けでね。
365名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 20:50:37 ID:85ybpBj+O
ヤンネ入れたらマイキーがまたアル中になるかもしれないし
リチャードはきっとツアーを嫌がるな

失敗
366名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 20:58:37 ID:jNURjCe+0
ジョーダンが辞めるなら、意表をついてジョナサンケインとかが良いな
367名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 21:24:00 ID:gO88xxlJ0
>>361
ワロタ けど現実的だな
368名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 21:35:16 ID:HNDo7EOb0
神保みたいにドラムセットにトリガー付けてkeyパートも演奏すりゃおk
369名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/11(火) 23:31:51 ID:QkzOXSD6O
小室ならいけんじゃね?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 01:20:20 ID:8kf0PXyn0
茶水でメトポリ弾いてたという小室でいいだろう
371名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:17:48 ID:5g2Al4LH0
メタル畑にはジョーダンの代役務まる人いなそう
せいぜいイェンスヨハンソンかね
ヴィタリクープリは弾くだけなら可能かもしれんが音色がダサすぎる。
ヤンネとかリチャードとか速弾きなのかもしれんがどうせ手癖フレーズでしょ?
DT楽曲なんて100年早い。と思う。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:40:51 ID:8oSh1bT7O
みんな格下でも良いからジョーダン以外に入ってもらいたいとか
そこまで思っちゃってるのかな
373名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:46:56 ID:YSV6OM8j0
ジョー段ってそんなに嫌われてるの?
374名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:56:49 ID:tdxXzRq70
好き嫌いの問題じゃなくて、何か刺激と言うか変化がないと
すっごいアルバム作ってくれなさそうだからじゃない?
今は良くも悪くも安定しちゃってる感じだし。
手っ取り早い変化と言えばメンバーチェンジで、これまでの経緯からしても
交代してもおかしくないのはジョーダンかラブしかいない。
でも今の状態ならラブは交代して欲しくないし。
積極的にジョーダンが交代して欲しい訳でもないが。
375名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:57:11 ID:yP9HNPUf0
冗談だろ
376名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:57:15 ID:v63wwgg60
>>372,373
いや、最初に大洞書き込んだ奴だけでしょ。
何が不満なの?頭髪?って感じ。
377名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 02:57:40 ID:2ULkQv+p0
ヤンネが候補に挙がってるのがまずありえないなw
リズムヨタヨタだし手癖ばっかりだし音色も自分で作れなくてイェンスに作ってもらったんだろ?
まあ禿の代わりになれる人は今のとこいないだろうね。あと5年ほどしたら
なんかとんでもないの出てきそうだけど。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 05:25:57 ID:oCs+GvXo0
DT好きっていう贔屓目なしにジョーダンに勝るキーボーディストはいないと思ってる
379名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 06:11:03 ID:3jzcFv7fO
作曲っていう観点ではジョーダンは???だ。
ヒゲチビにフタをされてるんだろうけど。
380名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 06:23:38 ID:oCs+GvXo0
ソロ作品聞け かっこいいぞ
マイキーってチビなの?
381名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 09:10:00 ID:1fN/6dFNO
Revolving Doorとか普通にかっこいいなハゲソロ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 09:42:22 ID:3jzcFv7fO
>>380
ああ、4NYCとJPとのやつはいいね。
モーズが参加してるやつも軽く聞いたことあるけど
歌メロたっぷり聴けるやつある?

背は爆笑田中くらいじゃね?
383名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 19:10:06 ID:uGsY0NZX0
ハゲ・デブ・マッチョ以外のメンバーがいるドリムシなんて考えられない。
384名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 19:17:28 ID:tdxXzRq70
ペトが三冠王を狙ってる勢いだね…
385名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 19:57:08 ID:v63wwgg60
そういや、近年のペトは普通にWWEとかでててもおかしくない
体形だよなw
奥さんも劣化してるが、若い頃はディーヴァっぽかったんだ
ろう。そうかもしれん。そんな気もする。
386名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 20:55:48 ID:JenDs9SS0
あえてこのスレで聞きますが
フラワーキングのオススメを教えてください。
387名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:05:49 ID:rSn6uDAv0
>>386
プログレ板に質問スレも専用スレもあるんだからそっちで聞けカス。なにがあえてだ?バカじゃねーの。死ね
388名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:14:47 ID:tdxXzRq70
「DT好きから見ての才ヌヌナは?」って言う意味の質問なんじゃないの?
389名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:36:45 ID:8oSh1bT7O
ハゲ・デブ・マッチョ・ロンゲ・タトゥーか
390名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:40:21 ID:YDspJoHS0
ワキの影響が最も強い
391名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:47:20 ID:r60FYPGy0
マイアングの握力が100あっても驚かないよ
392名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 21:53:53 ID:4dVDNxvY0
握手する機会があっても注意しないとな。
ちなみに、チンパンジーと握手するときは握りつぶされないように、手の甲を覆うように握る。
393名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/12(水) 22:20:24 ID:YDspJoHS0
人間の顔面食ったチンパンジー捕まったのかな?
394名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 01:11:27 ID:s7apjwNR0
宝くじ二億円殺人の犯人、ジョーダンにクリッソツじゃね??
395名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 07:42:21 ID:wTpB27gm0
>>388
そうです。DTファンからみてオススメですね。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 13:27:47 ID:PyfymBEG0
SMPTe,Bridge Across Forever,Testimony,One,?,Sola Scriptura,Lifeline
397名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 14:33:23 ID:hgih9Ge00
>>395
you are there
398名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 15:09:32 ID:5eSbIbO8O
禿解雇断固反対!
399名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 17:06:59 ID:D8q8MbTt0
初めまして
The Dance of Eternityを聞いて、ドリムシのファンになりました
Instrumedleyも素晴らしいですね。

みなさん宜しくお願いします。
400名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 17:13:22 ID:9zUfC0oX0
いえいえ、どういたしまして
401名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 17:37:34 ID:dBT+PPb6O
>>399
さようなら
402名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 17:47:51 ID:1gzYyGz70
>>399
歌はあんまり気に入らなかったです?
403名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 18:24:11 ID:BxpEerBV0
ドミニシの魅力が詰まった1stのytse jamやソロのthe monsterもおすすめ
404名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 18:43:58 ID:zo78nn+B0
>>403
素人に勧めるのはまだ早い
405名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 18:57:38 ID:hgih9Ge00
ドミニシは高音まったくだけど伸びと安定さはラブよりいい
406名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 19:15:19 ID:9zUfC0oX0
いや、ラブの方が野比だよ。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 21:36:10 ID:oF/cxVb30
ドミニシとラブリエはどちらを先に聴くかによってその衝撃の度合いは天と地
いや宇宙とブラックホールくらいの差がある。
お勧めはラブリエの後にドミニシを聴くといい
408名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 21:55:35 ID:ToLEjiGs0
>>407
宇宙とブラックホールってどんな違いがあるの?
409名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:00:47 ID:CY2HiZVX0
>>408
宇宙には毛があるが
ブラックホールには毛がない
410名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:02:30 ID:oF/cxVb30
>>408
ブラックホールは光をも引き寄せてしまう重力の持つ天体に過ぎない
宇宙はそれらも全て含む圧倒的な存在
ブラックホールは凄い存在だがしょせんそれだけのモノでしかない
宇宙は万物であり真理でありネ申なんだ。よってドミニシはネ申である
411名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:16:01 ID:ToLEjiGs0
>>410
宇宙∋ブラックホールだろ?
それは分かるんだが、比較対象じゃn・・・


ドミニシはそれだけ偉大と言うことか!!!!

今すぐ1st買ってくるわ!!!!11
412名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:35:22 ID:8wQG9QfY0
Reunite聞けばドミニシの凄さがわかるよ。
メトポリでの超独特なリズム感はドミニシならでは
413名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:39:36 ID:oF/cxVb30
時々マジレスがあるからネタとの区別・線引きが難しくて困るw
414名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/13(木) 22:42:08 ID:0dLhDiZO0
ラブリエはドミニシにとってアスホールである。
415ニコラス:2008/11/14(金) 00:12:08 ID:nsPXAiDT0
アッー!
416名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 00:24:09 ID:NOEt/NLXO
オープンニョーライズ
417名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 03:01:03 ID:eniwzR/R0
>>386
Space Revolver
418名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 03:25:34 ID:O/p2BXmU0
DTのメンバーに対しての質問は、ありますか?
ここので、確認 募ります 
           ありがとう
419名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 07:19:38 ID:4WBtTdjE0
なぜドミニシに首にされたんですか?
420名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 08:31:12 ID:chc1Fi5lO
端的にいうとハイトーンがでなかったから。
421名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 09:02:02 ID:Ko/fajpP0
端的にいうとドミニシが他のメンバーを全員解雇したから。
422名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 11:45:05 ID:V2KXZRdxO
ジャケ差し替え前のSFNY偶然見つけて勢いで買ってしまった
差し替え後の持ってるけど自分は間違ってないと信じてる
423名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 11:58:29 ID:AMR3Awhs0
久しぶりにMAJESTYを聴いてみたけど
クリスコリンズとドミニシの違いがわからなかった
424名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/14(金) 23:54:06 ID:RO09N+Ss0
ムチムチしてるのがコリンズ
モジャモジャしてるのがドミニシ
425名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 01:08:48 ID:6re4NvKjO
ドミネタは専用スレでやれよ。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 01:37:46 ID:qoBd4AUz0
誘導
こっちで思う存分ドミれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1224854703/
427名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 02:48:05 ID:K6bYXFZb0
誘導されてきたドミ
428名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 03:51:09 ID:qw5BNvuu0
ドミバンダリ
429名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 12:02:53 ID:XtOuXKmeO
>>418
ペトの腕囲は何センチありますか?
ラブの胸は何カップですか?
このスレのドミネタはいつになったら終わるんですか?
430名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 20:26:06 ID:7fedNPMa0
真面目な話になるけど次のアルバムの発売はいつごろになるんだろう
今レコーディングしてるならやっぱ年開けてから?
431名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:04:41 ID:kAfGm1jP0
また6月くらいに発売して、年末年始あたりに来日って流れだと思う
432名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 21:43:05 ID:IqS1pTHn0
次のアルバムの前に何かあって欲しいな
ハゲとか理恵解雇とかドミニシ来日とか
433名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 22:00:15 ID:zlmlLxXa0
>>430
真面目というか、それが普通です。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 22:34:24 ID:kBmH5Vw7O
ドリムシは会社組織なので、マイクとペトルッチ以外はただの雇われです。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 22:53:12 ID:IqS1pTHn0
まぁ出資はマイアングなんだけどな
436名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 22:58:14 ID:rojF3vLWO
ラブ理恵、脱退しないかな(`・ω・´)
437名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/15(土) 23:06:24 ID:Osa4UNuP0
まったくドミね・・・('・ω・)
438名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 00:53:22 ID:a+EcxwlJ0
>>429
ペトルーシは、ガタイがいいんでデカく見えるけど
意外と背丈は無いんじゃないかね

ttp://www.celebheights.com/s/Joe-Satriani-3389.html
ttp://www.satriani.com/2000/road/2001-07-21/G3_2001_Dressing_Room.jpg

上のフォーラムでも、タッパが、ある・ない、で意見が分かれているけど
下の写真だとサトリアーニと、あんまり変わらなく見えるね

ところで
>ペトの腕囲は何センチありますか?
>ラブの胸は何カップですか?
>このスレのドミネタはいつになったら終わるんですか?
↑ これまんま、英訳して、そこのフォーラムに投稿します。気が向いたらね。
439名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 01:20:03 ID:dZEX/KRO0
ジョーダンじゃなくてラブリエ辞めたら誰がいい?
ジョンアーチに一票
http://jp.youtube.com/watch?v=H4KT1QYchcQ
440名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 01:27:32 ID:7FAXmnLS0
ルッピでいいんじゃね?
441名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 02:21:40 ID:E7d3DHwAO
>>438
>これまんま、英訳して、そこのフォーラムに投稿します。

ちょwマジかwww
上2つはともかくドミネタはやめれw
442名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 02:29:34 ID:4/MtfXpS0
逆だろ
上2つはどうでもよくて
ドミニシが肝心なんだろが
443名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 10:36:23 ID:3z3pYg3H0
>>439
パトリックヨハンソン
444名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 14:25:06 ID:Jpko+mSq0
ボーカルがパトリックヨハンソンで
キーボードがリチャードアンダーソンで
「次のアルバムでも思い切りパニックアタックしてるよ。そう・・・・まさにパニックアタックさ(笑)」みたいなことをほざいたら間違いなくファンやめるな。
445名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 15:27:27 ID:y9fFDSzZO
>>444

●3● < そいつらはゲイだよ!
446名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 17:13:32 ID:ucWkbrmRO
新譜いつ頃だろう?
来年中には出るよね。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 18:37:46 ID:NySw2jXS0
>>439
良い曲じゃん
448名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 20:40:01 ID:dATApkbkO
●3● <>>446もゲイだよ!
449名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 21:12:16 ID:JuOcLLuI0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
450名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 21:19:42 ID:O86xcj9E0
>>449
同意
451名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 21:26:19 ID:CwQ5LpGm0
↑一回でいいからこのレスしてみたいな
452名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 21:34:17 ID:jJ4aQHTK0
未だに曲順的にもの意味が分からない・・・正直どのアルバムでもいいだろw
453名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 22:06:42 ID:mrYMcmL9O
>>452は相当のアホ
454名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 22:19:37 ID:exeWU1KH0
いや新手の釣りかもしれん
455名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 22:46:46 ID:XLv71K6G0
通ならメトロポリスIIをシャッフルして聴く。
456名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 23:02:29 ID:HFjZjIDw0
>>453
曲順はあくまでもアルバムのコンセプトに合わせるためのものだから
最高傑作の理由付けにはならん、って意味で>>452はレスしたと思うのだが。

まぁそのコピペはドミネタ以上にウザいな
457名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 23:21:25 ID:oUJKOGftO
ドリムシとドミニシはマイスペでフレンドになってるけど、今でも仲良しなのかな?
458名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/16(日) 23:29:38 ID:dZEX/KRO0
>>457
マジレスするとドミニシのバンドメンバーはマイキーの紹介
DTの前座もやってる
459名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 00:07:55 ID:3e7vAZEt0
ぶっちゃけ新譜よりもLTEの10周年記念再結成ツアーの音源の方が気になる。
もちろんオフィブーとかなんらかの形でだすんだよね?
460名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 10:53:31 ID:mppq4r3+O
●3● オレがドリムシに加入してやろう
461名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 12:05:06 ID:fmkhCtar0
>>460
シンフォニーXの2番煎じはやめてくだしあ><
462名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 13:03:40 ID:slh396Rj0
どうせならマイケルロメオ主導でなんか企画アルバムやってくれ
463名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 13:27:04 ID:mppq4r3+O
●3●
オレがそのバンドに加入したら最高のギターアルバムができるだろう。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 14:24:16 ID:mRpIgAls0
貴族が頬をすぼめてるジャケットは勘弁…
465名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 19:29:08 ID:vy3yOqkkO
結局ジョーダン脱退はネタだったの?
466名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 19:34:27 ID:fmkhCtar0
とりあえずPoSはサイモンが脱退したよ
467名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 21:36:55 ID:CIsSLCmY0
>>465
現在仲良くレコーディング中。一緒にイエスも見に行ってるよん。
>>459
LTEもComing Soon
ttp://www.jordanrudess.com/home/diary_entry.php?diary_id=2076
468名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 21:41:00 ID:0kkyryNi0
ハゲは新譜完成後に脱退する
469名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 21:48:03 ID:qIMOtSwx0
確かにジョーダンを一生ドリムシなんていう、
所詮広い音楽の世界から言えば狭い領域でしか通用しないバンドに繋ぎとめておくのは可哀相だよな・・・。
470名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 21:54:26 ID:mppq4r3+O
首じゃなく脱退なの??
471名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 22:00:55 ID:0kkyryNi0
脱毛でないのは確か
472名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 22:51:35 ID:xO7Cbyel0
>>469
だな。
最近の作品が気に入らない奴らからはスケープゴートにされ、
それゆえケヴィンのような三流プレーヤーと比較され続けるのは哀れとしか言いようが無い。
473名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 22:56:03 ID:dDoHtTY30
でも、ジョーダンのソロアルバムは、あんまり好きじゃないな。DTにいて、美しく構築された高度な楽曲をやって欲しい。
474名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:14:50 ID:d9knloV7O
LIVE SCENES FROM NEW YORKのCD持ってる人います?なんか盛り上がるとこでいっつも左っかわからビービーノイズ鳴るんだけど俺だけかなあ?しかも3枚とも。ヘッドホンして聞いてられないよ…。wktkしながら新品でかったのに…。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:22:00 ID:sGR2nVLz0
>>467
久しぶり禿の日記見たら、ニュージャージーの山頭火やら牛角に行っててワラタw
写真にラブタンの姿がないけど大丈夫かなぁ

>>469
同意
今日たまたまRythem of Time聴いてて、禿って才能あるなあって思ってたところ
476名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:25:55 ID:bJ1/dE1n0
>>474
ヘッドホンを左右逆に装着して聴いて味噌。
それで原因がソースかヘッドホンかはっきりする。

ちなみにCD持ってるけど、ビービー鳴ってるようには感じないな・・・
俺が糞耳で気付いてないだけかもしれないがw
477名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:32:57 ID:d9knloV7O
>>476 すいません。逆でもなります。ジョーダンのソロとかもう音がずわずわって潰れて聞いてらんないwwww音量あげてもビービーまで大きくなるし。orz
478名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:34:44 ID:wQyzw/IQ0
ヘッドフォンにドミニシが住んでる
479名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:36:07 ID:d9knloV7O
ヘッドホンはA-900です。尼で買いました。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:39:40 ID:CIsSLCmY0
>>475
ttp://www.jordanrudess.com/home/diary_entry.php?diary_id=2070
このビデオの最後の方に出てくるよ。この後5人で飯でも食いに行ったんだろーか。
481名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:48:42 ID:sGR2nVLz0
>>480
おお、わざわざd
ちょっと安心したw
482名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/17(月) 23:59:38 ID:CIsSLCmY0
>>479
オーテクの高いやつじゃん。いいな。そのヘッドフォンでToT聴きたいw
ノイズについてはわからない。スマソ。リッピングして聴いてみるとか色々試してみれば?
483名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 00:11:41 ID:jvc/MMQmO
>>482 このヘッドホンはいいですよ!なけなしのお金で買いましたけど。ノイズの件はどうにかしてみます(^-^;あと、一つ。これってブックレットついてないんですか?CD三枚だけはいってたんですが。SCOREみたく、ついてくると思ってたんですが。
484名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 00:17:27 ID:jvc/MMQmO
>>482 すいません!自分の輸入盤でした。日本語訳ついてくるはずないですねwスルーしてください。夜分にありがとうございました!
485名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 00:25:49 ID:yv21xfnj0
>>469
同意するけど、ちょっと留意しなきゃいけないこともある。
少なくとも、DTはシーンに安定して居続けられているから
売れなくて活動休止に追い込まれない限り、そのメンバー
でいることは彼にとってメリットがあるよ。メンバーであること
自体、彼のプロモーションにもなるし、彼はジャンル問わず
音楽自体が凄く好きそうから、プロダクションの中で自分の
本分じゃないことを要求されても、ある種それをミュージシャ
ンとしての糧にしている気もする。
確かに、彼は誰がどう見ても才能あるから、仮にDT抜けても
引く手あまただろうけど、今でもソロ活動が阻害されているわ
けじゃなし、抜けること自体にそれほど意味はないと思う。
486名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 00:31:06 ID:fbAPRZAh0
>>483
ヘッドフォンでDT聴くといいよね。色々再発見する。AKG派だけどオーテクも好き。
ライブSFNYは発売当時に買ったから初回版のみかもしれないけど
日本盤は縮小版ツアーパンフとマイキーとペトルッチのメッセージとセーソクの解説付。
輸入盤はブックレットは何もないけど代わりにDVDにオミットされた映像が入ってる。
韓国盤はTシャツ付きもあった気がする。
487名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 01:03:45 ID:uUGLNCtd0
AKGもイイよね。
俺は作曲用モニターとリスニングの兼用でK240 MkIIを使ってるよ。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 06:54:47 ID:vp73w90D0
ダンスオブエターニティ、
ダークエターナル〜の中間のブレイク部分、
ソロでのタルカスの10分過ぎた辺りらへんとか、
ジョーダンの本気ートンク風なピアノが好きなんだよ。
好きなんだよう・・・・
489名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 13:17:01 ID:vWju/QOm0
どうしてジョウダン脱退のネタ(?)が出回ってるの?
490名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 13:58:09 ID:uUGLNCtd0
>>488
じゃあそういうジャンルの曲を聴けばいいじゃんw
491名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 19:40:03 ID:yv21xfnj0
>>489
よくわからん。上の方で誰かが書いた一行レスがきっかけ。
根拠も何もない。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 20:34:09 ID:qB/fWwDR0
ジョーダンも加入して来年で10年か。
493名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 21:27:57 ID:6Z3uQnyk0
そろそろ潮時だよな
494名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 21:46:37 ID:vzrjHiw40
ムステイン
テイト
インギー
は、DTに良い感情を持ってないんですか?

デヴィットボウイが、ジョーダンを
パーマネントなメンバーに迎えたい意向というのは、本当ですか?
495名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 21:49:18 ID:naDgOnGp0
>>493
何か良いことが起こるのか?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 21:49:33 ID:WwuoGKhjO
メンバーはジョーダンのテクと人柄に惚れているから、解雇はしないと思うよ。
497名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 21:54:08 ID:2qIz4q9d0
>>494
デヴィッド・ボウイにはマイク・ガーソンという素晴らしい相棒がいるじゃないか。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 22:09:47 ID:iObinhs/O
>>494
●3●<例えばドリムシってあるだろ?あれはかなりいいね

●3●<だがドラムは気に入らないね。手数が多い。俺より目立つな
499名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 22:30:41 ID:RoKPH5jUO
>>494
ジャイガンツアーのDVDを見たかんじ、ムステインは別に・・・って感じ。褒め言葉の一つも無かったな
500名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 22:41:31 ID:fbAPRZAh0
イングヴェイとペト昔対談してたね。
その頃イングヴェイは武道館で演奏しててDTは厚生年金止まり。
今ではまるっきり立場が逆転してる。
マイキーとジェフテイトは仲直りしたらしいよ。
逆にマイキーとケヴィンは険悪かも。OSIのドラマー代わったしね。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 22:59:40 ID:uUGLNCtd0
OSIってまだ続くの?
502名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 23:02:11 ID:d+Tv4RNlO
CEFB
503名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 23:11:01 ID:IE1lb3USO
ムスはなぜDTと仲悪いって言われてるの?

ジャイガンツアーで一緒にまわってたから仲良いもんだと思ってたのに
504名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/18(火) 23:15:41 ID:y2ht5cRR0
ムスだからだね。
505名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 00:48:47 ID:vApZa2dI0
>>503
いや、ツアー一緒に回ってるからって仲良いとは限らんでしょ。
詳しいことは忘れたが、その昔ガンズとメタリカとフェイス・
ノー・モアが一緒に回ったとき、フェイス・ノー・モアのメンバー
がガンズの悪口をバックステージで言っているビデオが出
て問題になった(メタリカのメンバーも加担してたような・・・)。
あと、ヌーノがアエロについて何か言っていた気がする
(逆にエクストリームも楽屋が煩いと誰かに言われてた)。

とにかく、ビジネスと友情は別ということでしょう。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 00:59:08 ID:M6s8WtOh0
ミュージシャンなんて、自分が一番と
思ってる連中ばっかなんだから、
仲良くするってのが無理な話だろ。


ドミニシは別だけど。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 02:37:23 ID:6wN/lPY20
いや、ドミ西はわざと突き放す。
愛情が深いからこそ出来る荒業ドミね。
508名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 07:26:22 ID:z94Veadl0
ドミ西ドミ西ってうるせえな。
誰だよそいつ?
マンモス西よりどれくらいすげーんだよ、あ?
509名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 07:38:44 ID:NWpXW5CS0
せっかく40レスもドミネタ出た来なかったなのに・・・
510名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 08:17:03 ID:zQy6shof0
ドミネタ出ない事を祈ってこのスレなんてみれないぞ。嫌ならNG登録。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 16:11:17 ID:xbu7Hbew0
ドミネタの無いDTスレなぞコーヒーが入ってないクリープみたいなもんだ
512名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 18:05:07 ID:+t7tmUu5O
正直言わせて貰うと
ドミネタなんてラプソスレのとりさんネタ並みに寒いわ
513名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 18:07:23 ID:6wN/lPY20
まったくドミね
514名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 19:22:27 ID:eGU66Ign0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
515名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 19:54:18 ID:6wN/lPY20
>>514
同意ドミ
516名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 20:13:27 ID:BsuImK7bO
ドミニシは同意しないだろ
気持ちわりぃ
カスは書き込みするな
517名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 20:15:02 ID:BsuImK7bO
>>515
カス
カス
ドリームシアターに関わるな
ドミニシスレたててそっちでやれ
糞厨房が
カス
518名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 20:20:18 ID:BsuImK7bO
>>513>>515
頼むから氏んでカス
うわーんうわーん
ドリームシアターに関わらないで
カスカスカス
うわーん
519名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 20:39:16 ID:7wtLokeKO
なんなんだお前らは
520名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 20:45:54 ID:BsuImK7bO
十年も前から同じアホな
ドミニシネタとかやってる
カスの偽ドリームシアターファンがキメぇ
キメぇキメぇ
カスカス
521名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 21:07:07 ID:HYz11KSK0
トリロジー聴かずにドミネタ嫌ってるならもったいない
522名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 21:07:18 ID:BsuImK7bO
ついでにPC使って書き込みしてるからって
えらそうに携帯みつけると
うれしそうにいやがらせするカスカスカスカスがキメぇキメぇキメぇキメぇ
523名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 21:09:14 ID:BsuImK7bO
キメぇPC使ってカスしかいないキメぇ
524名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 21:19:07 ID:T0hPGDiy0
今更だけど、pipo のmp2いいね。癒されるわ
525名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 21:21:57 ID:BsuImK7bO
キメぇキメぇカスキメぇ
526名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:05:03 ID:xT8lrF7z0
熱心な自己紹介ですね
527名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:26:09 ID:BsuImK7bO
これにこりたら差別するなよ
528名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:27:19 ID:EVVNSoiR0
黙れハゲ
529名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:31:38 ID:BsuImK7bO
>>530
黙れ
寒いネタに引っ掛けんなカス差別キメぇ野郎共
530名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:38:11 ID:1CjJrqya0
2ndは出世作
531名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:43:59 ID:BsuImK7bO
なかなか香ばしいかったなノシ
532名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:52:15 ID:BsuImK7bO

忘れた

じゃあなこりないカスキメぇPC使って書き込み差別野郎共
533名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 22:52:33 ID:JtOy34dI0
あ?もっと本気でぶつかってこいよ
534名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 23:07:30 ID:BsuImK7bO
いや
良いよ
別におれがなにされたってわけじゃないし

ただ
ほんとドリームシアター好きなやつに
カスが多いのが許せなくてね

ほんと差別はやめてくれるかなあ
535名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 23:29:17 ID:6wN/lPY20
まったく差別なんて世界から無くなればいいドミよね・・・('・ω・`)
536名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/19(水) 23:33:38 ID:BsuImK7bO
そう
こういうインチキ野郎こそ
消えればいいと思うよ
537名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 02:33:06 ID:ZjHknoK30
ほんと、ネタないんだなw
538名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 02:42:45 ID:z+tl2TBk0
そりゃアルバム/ツアーの谷間だからね。
他のバンドなら話題が無い時期にはスレも途絶えるのに
DTスレがここまで続いてるのは谷間を埋めるネタがあるからドミよ。
539名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 03:51:36 ID:HXII6bDEO
禿ファンはkeyfest liveを聴いとけ。即興曲が神すぎてソロアルバムからの曲が糞に感じる
540名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 04:16:47 ID:Mm4DRwr50
オシム→ドミニシ
岡ちゃん→ラブリエ

セルジオ→広瀬

松木→マサ
541名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 16:44:56 ID:zJkQyzs20
久しぶりに覗いてみたら昨日の流れがカオスw
542名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 16:48:47 ID:Ai1s77JU0
このスレではケイオスと言ったほうがいいドミね
543名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 17:07:28 ID:zJkQyzs20
誰が上手いこと言えと(ry








544名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 17:12:58 ID:2jPvYN4H0
別に上手くないんだけど・・・
545名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 20:37:19 ID:4TH90iYZO
MTVでライヴ見たんだが、ラブリエとペトルーシは太りすぎじゃないか?

Another DayのPVで見たあの2人はどこへやら
546名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 21:00:21 ID:OHzL3dACO
いやペトルッチは筋肉デブだよ。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 21:11:25 ID:zXSbKRCV0
ペトは自分のベビーフェイスはメタルに
合わないと思ってがんばっているんだろう。
548名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 23:12:03 ID:ZjHknoK30
ジョーダンのHappy Brithdayクリップ見たときに、屈強な
レスラーが一人混じっていると思ったら、ペト氏だった。
あれはウェイト+プロテインしなきゃ作れない身体だよ。
549名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 23:44:17 ID:yt+SbptG0
ドミニシの中はもっと凄い事になってるがな
550名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 23:46:39 ID:XKyoo/Ji0
ステロイドには手を出さんでくれよペト
551名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 23:52:40 ID:YxtgV0x7O
パッション・ペト
552名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/20(木) 23:56:43 ID:X9WZl07V0
553名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 00:22:02 ID:uSCByOn40
>>552
ペト、このマッチョ日本人に影響されたんじゃねえか?w
554名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 02:30:22 ID:Cl0KzVwh0
>>552
ああ、やっぱり・・・。過ぎたるは及ばざるがごとしなんて、
メリケンには通用しないよな。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 07:23:43 ID:rZeKmfgF0
アメリカでは父親が有名人で長髪で華奢だと子供が学校などでお前のオヤジはオカマ野郎とかってヴァカにされるらしい
556名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 08:57:17 ID:PzN+3kdw0
華奢ではなかっただろ
557名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 14:57:36 ID:uSCByOn40
>>555
おっと、マイアングタソの悪口はそこまでだ。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 15:38:47 ID:gPvt1pj30
>>557
マイアンはあのメンバーの中に居ると華奢に見えるけど、よく見ると筋肉マンだよ
559名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 16:22:00 ID:uSCByOn40
>>558
ちょwマジレスするなw
マイアングタソと握手したから実際のゴツさは知ってるよ〜
腕が太くて手がデカかった。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 17:47:50 ID:PzN+3kdw0
華奢には見えないだろ
561名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 18:27:27 ID:bUJNQuS50
マイアングタンに体中
タッピングされたいw
562名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:05:47 ID:5O2ru9dwO
むしろマイアングからラリアット喰らわされたいw
猪木ビンタを有り難がってるファンの気持ちが今なら解るww
563名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:14:37 ID:d54Fr/BW0
マイアンって両性類ぽい顔だと思うんだ。
系統で言うと宮崎あおいみたいなもんだとも思うんだ。
俺が言う「系統」ってのは見た目じゃなくて
例えば、松たか子とホンコンと松嶋ななこは同じ系統って意味で。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:20:16 ID:7eoX7PIW0
昔はミュング派とマイアング派がいたけど、
もうマイアング派で統一されたみたいね。
565名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:30:34 ID:BpJU7xht0
舞暗愚
566名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:32:27 ID:6QjnyEDnO
ラブ理恵、脱退まだー
567名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/21(金) 23:51:17 ID:u9Ob0Jll0
>>566
ボケ
568名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:02:41 ID:zUngDaZj0
LIVE AT BUDOKANのDVD、客の中途半端なノリかたが
なんというか恥ずかしくて、集中して見れないんだけどどうしよう
569名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:05:50 ID:P334+Iis0
マイヤンとハーマン・リーは普通にイケメソ

ところで、ラブリエやルーデスのソロでギター弾いてる
マルコ・ズフォーリ(28)って、曲の構成、フレーズ、音作
りとか、まんまペトじゃないかw
違うのは使っているギターの会社だけのような気が・・・
(PUとかは同じ)。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:09:12 ID:mZtY/sYo0
>>563
宮崎あおいって可愛いけど、ベトナムの美少女っぽいよな。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:27:45 ID:7H/avv+Q0
>>568
全編ヘドバンしてたらそれはそれでキモくないか?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:47:32 ID:GqxtF9Qe0
>>568
自陣過剰は良くないが、そんなに自虐的にならずにある程度は日本と日本人に自信を持てよ。
ノリが悪いだなんて自意識過剰だよ。ドリムシのオーディエンスは大人であって欲しい
573名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 00:48:34 ID:GqxtF9Qe0
ありゃ?自陣ってなんだw
574名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 01:21:55 ID:dvgzbdug0
>>571
>>572
「日本のオーディエンスは、ただ騒いでるだけじゃなくて聴くべき所は聴いてくれる」
ってやつか。たしかに自分も別のライブで、この人らのプレイを聞き逃すまいと棒立ちでしたわ。
DVDでもろに見せられて、あらーって思ってしまったが、
収録地になるくらいだからメンバーも良しとしてるんですよね。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 01:59:54 ID:OeYQHqjk0
まぁドリムシはモッシュどころかヘドバン必須なバンドではないんじゃね
576名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 02:01:12 ID:GqxtF9Qe0
577名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 02:13:29 ID:Xlyt/ILPO
というか暴れるだけがライブじゃあないだろう
ドリムシの場合は特に
578名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 05:42:47 ID:vcyE3D120
早くマイアンが自己主張たっぷりのアルバムを・・・
579名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 06:24:11 ID:7V/QlZmZO
あの謙虚な姿勢が好き><でもみんな知らないとこで努力してるんだろうなあ。
580名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 09:35:12 ID:xfSKmyBB0
あの、日本でDVDシュートするのは基本的に、撮影・録音技術が高く、器材が豊富だからなんですけど…
581名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 10:11:32 ID:cS/yHxwX0
それは第一の理由にはなら無いな。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 13:59:14 ID:/Bmx1kqBO
誰かさんのミーハーなノリしょ。
大御所はみんな「Live in Japan」みたいの出すし。
ましてや武道館。

撮影技術なんて大差ない。
583名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:20:00 ID:+oQAN9i5O
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
584名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:22:07 ID:+oQAN9i5O
ハンディムービーも扱った事無い素人が
えらそうに
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
撮影技術なんて大差ない。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:25:10 ID:+oQAN9i5O
誰かさんのミーハーなノリ

誰かさんのミーハーなノリ
誰かさんのミーハーなノリ

えらそうに
変態野郎が
586名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:26:23 ID:+oQAN9i5O
てめぇがよく知ってんのは
AVの撮影技術だろ
変態野郎が
587名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:26:42 ID:7H/avv+Q0
携帯厨相手に釣られすぎではないだろうか。
588名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 14:38:00 ID:TqR3v878O
AVの撮影技術吹いたWWW
589名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 16:09:51 ID:1PTO462J0
まあ何でドミニシが日本でやらないかを考えれば
日本の音響技術あるいは撮影技術がどんなものかわかるな
590名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 16:22:45 ID:IekbjVII0
入国時にモジャ毛がひっかかるらしいよ、物理的に。
591名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 17:40:56 ID:hLMQtUR10
ドミニシを日本の撮影技術で余すところなく撮るとみんなそればっかり見るようになって今後の商売が成り立たなくなる
592名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 21:34:31 ID:y8LZaN0TO
お前らみひろの新作買った?
593名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 21:43:16 ID:P334+Iis0
正直穂花の方が・・・
594名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 22:37:14 ID:Z8lCk7Gr0
てっきり上原ひろみが新譜だしたのかと・・・
595名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 23:13:22 ID:D4igQZ7f0
一塁、二塁、桜木ルイ。
596名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/22(土) 23:22:09 ID:AKne4dzQ0
遥めぐみちゃん大好き〜
597名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 00:18:14 ID:RUCahx7p0
もうこの流れやめようぜw
598名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 02:12:30 ID:dMuCYbOD0
機材と音響と編集技術はいいが、日本の撮影技術は下手だろ
599名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 03:09:27 ID:eEQ/R/EhO
早川凛はガチ
600名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 13:47:58 ID:md46EiMX0
ドミニシの間奏部を利用したカメラワークの凄さはガチ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 15:06:15 ID:HlslhZio0
>>600
ドミニシの接合部 に見えた
602名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 16:21:37 ID:VNedwPHhO
新譜はコンセプトアルバムで出して欲しい
603名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 16:34:04 ID:UwmTJf0a0
作風は何でもいいけど、昔みたいに譜面をきちんと起してから録るスタイルでやってくれ
若い頃の曲の方が構成良い感じじゃないか
604名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 16:37:56 ID:+d9L4LiSO
>>602
俺もコンセプト希望だけど、まだアル中ソングが残ってるから無理かもね…
ところでいつかアンコールでアル中を全曲やる日が来るのだろうか…
605名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 16:53:33 ID:wdoBS/Jk0
コンセプトって言っても、
MP2風と8va風があるけどみんなはどっち希望??
606名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 17:27:35 ID:wlhFHfGX0
ダークマスターで1枚


て言ったらフルボッコにされそう
そしてオレも買わないw
607名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 17:50:36 ID:RUCahx7p0
>>603
いや、プロダクションの方法は昔から変わってないと
思うよ。レコーディング時に追加・変更(あるいは削除)
はあるだろうけど、ルーデス参加以降はむしろきちんと
スコアに残しているような気がする。

初期のアルバムには、いまでもセットリストに並ぶ名曲
もあるけど、全体的に今となっては「習作」ぽさを感じる。
それに、そういう曲は、アルバム収録ヴァージョンより
今ライヴで聴いたほうが断然いい。なかなかこういう
バンドも少ないでしょ。大体劣化するからさ。

608名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 17:55:02 ID:G1tu8Iwn0
>598
上手い人が高額すぎるんだと
609名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 19:30:56 ID:u099OAN/O
禿にありのとわたりをピロピロして欲しい
610名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 21:40:58 ID:D7SQH6qE0
>>607
同意

前作ノンテーマだから次は多かれ少なかれコンセプトっぽくなるんでは
まだやってないパターンのコンセプトだと
1、実際にあった話、本などについてのアルバム
2、一つのテーマ(時間とか動物とか)に基づいた曲集
3、ロックで1枚バラードで1枚での2枚組
4、メンバーのソロを5つ分収録
5、架空の別バンド名義での作品
6、世界各国の民俗音楽にちなんだ曲集
7、アルバム1枚で1曲(もちろん1トラック)
8、超大作。3部作の第1弾とか。
9、新解釈のセルフカバー
10、フルオーケストラとの協奏曲
おまいら聞きたいのどれよ
611名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 22:12:11 ID:UwmTJf0a0
やり方次第でどれも良い結果にも悪い結果にもなると思うけど
強いて言うなら3か6

オケはハゲがいる事だし、付け焼刃みたいなのならいらんかな
612名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 22:27:13 ID:xjGf6EVQ0
「6、世界各国の民俗音楽にちなんだ曲集」だな。魅力的なメロディが期待できる。
613名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 23:00:16 ID:Nf7DgG2k0
10に関しては本人たちはやりたがってるよね
スコアのオケは禿パートをオケに弾かせただけで面白みがなかったけど
最初から想定して作曲すればまた違った素晴らしい物ができるはず

ま、10thではそういうことはやってないようだけど
614名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 23:09:16 ID:7sNzzB030
その中だと6がしっくりくるかも。
恐らく禿がもっとも得意とするところだと思うし。
ソロの中の曲ならRAあたり。フランス風のメロディだったりアジア風だったりアラビア風だったり。

8はドミニシにでもまかせとけ。大丈夫。彼ならうまくやってくれる。
てかやった。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/23(日) 23:36:02 ID:XV723lZD0
ポトノポリスパート3 シーンズ・フロム・ザ・アル中
616名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 01:02:17 ID:PItPrLjTO
今更ながらベストアルバム買った俺がいる。
take the timeは何回聴いても神すぐるな。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 14:46:31 ID:ayVCho8T0
ワールドツアーで回った地域の民俗系アレンジを8箇所分くらいやれば
コンセプト的にも各地のセールス的にもいいんじゃないか!とか言えば
ジャイアンはすぐその気になると思うよ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 15:11:12 ID:QqSiNBQS0
4、メンバーのソロを5つ分収録

このアイディアはOctavariumのときに
やるつもりだったらしいけど
収録時間の都合でパスしたらしい。
619名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 15:52:54 ID:pqt6Cqj30
ELP四部作かよw
620名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 18:13:13 ID:tLv7omNeO
Awakeの時のEveみたいに、ラブリエのソロだけシングルCDにすれば良かったのに。
そうすれば正式のメンバー4人のソロは1枚に収録できたんじゃない?
621名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 18:31:38 ID:c41+WasY0
>>620
あの頃そんなことやったら、B!事件が尾を引くことになった
だろう(ほんとろくでもない雑誌)。
622名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 18:37:15 ID:B0fw96JmO
アル中って何ですか?
623名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 19:03:39 ID:bvmXp0280
民族音楽っぽいのはアイディアにあがったことはあるけど、Vaiが上手くやった"Alive in an Ultra World"
からDTでやることはないとマイキーが何かのインタビューで言ってたと思う。
メンバーのソロ構想はSCの時だね。ジョーダンは速攻作っちゃってボツになったからソロアルバムに収録した。
ttp://www.jordanrudess.com/Jordan_Rudess_-_05_-_Piece_of_the_pi.mp3
624名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 19:34:11 ID:adrOfWFmO
CIM買う人はどのくらいいるのかな?
625名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 19:39:54 ID:ZK8Dk+AB0
もうアヴァンギャルドにシフトすればいいとおもうよ。まぁ真面目なDTには無理だろうけど
626名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 19:40:18 ID:6aJ2pl3t0
>>623
新作がこんな音の始まりだったら、おっ!面白いって思うかもね。そこにヘヴィバンドサウンドが合流して展開していったり。
宮崎駿だっけ、マンガを見てマンガを描くなって言ったの。
DTの前2作はまさにそんな感じで、プログレ要素のあるメタルに影響受けて作ったみたい。
メタルのオーソドックスな魅力に、他ジャンルの音楽の魅力をセンス良く融合させるプログレメタルのオリジネーターの意地をみせてもらいたいな。
627名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 21:56:27 ID:rKROgnMw0
>>624
輸入版買おたで〜 ドキュメント部分に日本語字幕が無いのは無視。
628名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/24(月) 23:14:05 ID:YzrELlJAO
>>622
アルコール依存症のこと
629名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 00:17:24 ID:ZGjDaz7E0
>>624
正直買おうかどうか迷ってる
Budokanは激安に感じたのに、この割高感は何なんだ?
でも、まぁポチるだろう。ここまできたらもうお布施だな
630名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 00:32:28 ID:4ogdE5w40
迷ったらドミニシ
631名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 00:43:00 ID:JD+rDGGHO
武道館と比べるのは酷としても半額くらいなら出来のいいブートみたいなもんだとか思えるんだがなぁ
632名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 01:33:04 ID:WWBWrpzBO
おお!ラブリエギター弾くのか!と思ったらペトだった。武道館以来、姿拝見してなかったからびっくりしたわ。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 10:02:59 ID:n07ytTEd0
スコア見ろよ
634名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 19:23:11 ID:9W+2fTXA0
尼から発送メール来た!
お布施代わりにCD尽き買ったけど、
さてさてどんなものかな
635名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/25(火) 20:15:30 ID:qT/DkEpH0
田舎(地方)のCD店で新作DVD買えたひといますか?
CDは田舎でもフライングゲットできる場合あるけど。
DVDは売ってるかなあ。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 07:59:29 ID:3Pabw/kU0
こいつら日本で人気ないけど、海外では人気あんの?
あんまり売れてるって聞かないけど
637名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 09:04:39 ID:ffjKgdfU0
むしろ今の日本よりも盛り上がってるんじゃないか?
全世界的にそれなりの人気はあるよ
638名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 10:36:08 ID:cGlIrCbCO
ジャンルからすると世界的に大成功なバンドだけどね

ロードランナーに棄てられなきゃいいけど。
639名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 11:03:54 ID:3Pabw/kU0
どれぐらい儲けてるのかなんとなく知りたいな
あーHollow Years at 武道館、良いわ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 13:27:01 ID:q+rRu8uDO
すまんがジョーダンってどこが凄いんだ?イェンスの方が合ってると思うんだがな。
641名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 13:56:40 ID:G2pLVEgmO
冗談はやめてよ!
ジョーダンのほうが遥かに凄いだろ!
642名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 14:10:32 ID:JmsIY8hf0
どっちも凄いわハゲ
643名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 14:21:15 ID:fYZlygOW0
タワレコのポイント3倍が昨日まで。
とりあえず覗いてみたら今日発売の新作置いてあった。ラッキー♪
644名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 14:35:26 ID:tMYPKBixO
今年の武道館Liveでのブートって音質どうだった?
645名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 15:24:57 ID:0azZHjafO
2DVD3CDの仕様が酷すぎる。
最初からCD2枚とDVD2枚にキズがつくようになってる!

A型の人にとっては最悪だな
646名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 16:04:58 ID:jhBgbl/J0
近所のCDショップには2DVD3CDのバカ高いやつしか置いてないな。
DVDだけのやつが欲しいのに。
かなり大型のCDショップじゃないとDVDだけのやつは置いてないみたいだな。
よほどのマニアしか2DVD3CDのやつは買わないと思うのにな。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 16:26:52 ID:jhBgbl/J0
新作DVDのアマゾンのレヴューに「インタヴューの終わりと曲の初めがかぶるところが何か所かある」とありますが、これは何という曲でしょうか?
わかるひといませんか?
あと大作オクタヴァリムはメドレーみたいな表記になってますが
完全再現されてないのでしょうか?
DVD買った人、教えてください。
648名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 16:43:26 ID:YldSnOp10
>>647
メドレーはどれも曲の一部だけだよ。
オクタバはスコアで云うとこの2回目のミニモーグでのソロからラストまで。


で自分も質問なんだけど、CDの音質はどんな感じ?
手元にある輸入版DVDは音抜いて聞くには正直バランスが悪すぎなので
CDの音が良ければ国内版買おうと思ってるだけど。
エロい人おせーてください。
649名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:31:45 ID:0fg9dgio0
>>645
A型なのでkwsk
650名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:36:58 ID:0azZHjafO
>>649
A型って几帳面な人が多いから、ディスクにキズついてるのが嫌なんじゃないかと思ってA型にとっては最悪って書いたんだけど…
651名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:40:48 ID:jhBgbl/J0
>>648
ありがとうございますっ♪ ( ^ω^)
オクタが完全再現されてないのは残念です。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 19:45:59 ID:ODT6ywW50
血液型と性格の相関関係信じるってスイーツさんか?
653649:2008/11/26(水) 19:54:09 ID:0fg9dgio0
>>650
舌足らずだったようですまない
>>645の前半二行について詳しく知りたかったんだ
ディスクを取り出すときに傷が付くのを回避できるのかどうか・・・

>>652
自分の場合はたまたまかもしれんが>>650はズバリ当たってますな
654名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 20:19:00 ID:0azZHjafO
>>653
いやいやこちらこそ理解力不足で申し訳ない。

キズがつくのは防げないっぽい、ってゆうか最初からついてる感じ。
表面と裏面の端をプラスチックで挟むかたちで固定されてるので、どうしても裏面(記録面)の端にキズがついてしまう仕組みなんだよねTT
655649:2008/11/26(水) 20:49:19 ID:0fg9dgio0
>>654
マジですか・・・これはどうしようもないねorz
つか、DTってこういう傷が付きやすい入れ物多くない?過去の3CDの紙ケースとか。
ともかく事情はよく分かった。どうもありがとう。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 20:54:49 ID:Zzx+32Kv0
ロックジュースってなんだ?
気合を入れるためにご当地ジュースを飲む儀式なのか?
657名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 21:21:08 ID:W1E76zRaO
>>656
ドミニシの煮汁だと何度言えば(ry
ドミニシ=Rock
658名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/26(水) 22:40:51 ID:xFoNA5Uz0
Juice=ドミ西

新鮮でジュルジュルのジュースをご堪能あれ!
659名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 00:01:58 ID:jhBgbl/J0
YOUTUBEにUPされたスカードは2つにわかれてるけど
DVDのスカードは途切れてないですよね?
660名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 00:08:37 ID:a/F6HcW+O
スカードミニシ
661名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 01:20:30 ID:D8NF72Vh0
>>658
ドミ汁('Д`;)ハァハァ
662名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 01:22:57 ID:FKZ2uX/SO
CD買った人いないの?
663名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 02:13:17 ID:cSdtZWI4O
画質も音質も悪いし
インタビューの字幕は文の切り方が物凄く不自然。
664名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 10:05:48 ID:CGAY6ddU0
YOUTUBEにUPされたやつでも十分いい音に聴こえるけど。
ライヴ録音の音なんて、こんなもんなんじゃないの。
ノイズとか入ってなけりゃいいでしょ。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 13:36:42 ID:TV3Laq/c0
家の環境での話だけど、
DVDのTake the Timeは音が潰れてたが
CDはそんな事無かった。
バランスまでは聞き込んでない。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 14:01:19 ID:ty0knHPv0
今尼から届いた!

こりゃ確かにディスクに傷が付きやすい仕様だわ
ってか定価9800円って結構なお値段だよな
667名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 15:00:53 ID:zgoaLIjv0
やっぱみんな同じような不満持ってんなw
俺もテレビ側で最初の音量設定のまま視聴してると
Take the Timeで急にやかましくなるし、
カメラのアングルによってようつべ並に画質悪くなるし、
字幕の文節の区切りがサイコさん気味におかしいし、
ホント、どうしちゃったの?って感じだよな。
668名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 15:12:43 ID:zgoaLIjv0
あと、関係ないけどジャイアンは冗談の事を
ハゲって言ったらダメだと思った。
冗談に悪いし、ひいてはマイアン、ペト、LOVEに対しても
悪口になっちゃうから。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 15:35:10 ID:Pv+iUrrzO
キズがつきやすいとかよりも、箱の紙がペラペラで心もとないw
TRANSATLANTICのDVDもこんなパッケージだったような気がするが、
もっとガッシリしてたような
670名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 16:52:47 ID:t0HXgHns0
これだけ評判悪いと輸入版買って正解だったな。
字幕の訳はどう?ドリムシのDVDって誤訳が多いからストレス溜まるんよね。
落合寿和ってやつ?トゥワイスのコメンタリーヒドかった。
671名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 17:13:37 ID:D8NF72Vh0
ドミ西って今は別にモジャモジャヘアーじゃないじゃん!
と思ってよく見たら短いモジャモジャだった。
672名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 17:45:13 ID:QnAtOWD60
673名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 20:29:23 ID:bWP32O5+0
>>670
訳ははっきり言ってヒドイよ
でも俺は変な訳でも訳がないと分からんから、
国内盤を買うしかないんだな。
せめて英語字幕をつけてくれれば、輸入盤買えるのに。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 20:34:41 ID:m2fGhAWIO
せめて半額ならオフィシャルブート的なノリで許せたんだが
675名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 21:54:13 ID:xu/QKSdI0
せいぜい年に一枚なんだから許してやれよ・・・
676名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 21:56:27 ID:D8NF72Vh0
一年に一枚出せる余裕があるからそんなんなっちゃうんだろうドミね・・・
677名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 21:59:31 ID:rM3bDAxZ0
アニメーションのラブリエの武器が
臭い息www
678名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:07:55 ID:xu/QKSdI0
書き込み少ないのはみんな見てるからでつか?それともkonozamaか
679名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:10:16 ID:zIMbo2iK0
俺はまさに見てるとこ。
マイキーのドラムセットの横に、
子供がいて幽霊かと思ってびびったw
680名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:20:09 ID:OlSDtVgU0
>>677
武道館で観た時に可哀相にwと思った。でもあれは音波な気もしたが、
やっぱり口臭?買いそびれてまだみてないの。

モルボルかとおもた
681名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:23:15 ID:bWP32O5+0
Disc2は面白いな
Disc1はどうでもいいや
682名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:23:21 ID:xu/QKSdI0
オーペスともやってんのかーあいつら格下バンドじゃねぇぞw
683名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:34:21 ID:xu/QKSdI0
皆が演歌演歌いってたあの曲もライブだといいじゃないか
684名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 22:41:53 ID:QnAtOWD60
そうなんですよね
685名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/27(木) 23:10:26 ID:yWoeQy2RO
歌謡曲のようなバラードばっか。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 00:05:33 ID:nhKC5PJPO
ラブリエグレイト
687名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 01:29:53 ID:grVhElue0

   〃ノノノMハ
   川´_ゝ`)    マイアングレイト
  (⌒`::::  ⌒ヽ 
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
688名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 01:35:56 ID:lJQlYY3OO
ファンは一年に一枚ペースで出さんでいいから
時間かけてじっくりと作り込んだものが欲しいって思ってるんじゃね。
アルバムにしてもライブ盤にしても。
689名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 02:52:28 ID:wNirxYw50
ディスク2の楽屋裏みたいな風景も
「俺等はロックバンドだ、ファッキンデストロイ!」
ってジャイアンが気張ってるけど
パンテラみたいな無茶苦茶な事しないから、
悪ぶっててもやっぱりバークリー育ちの品のよさみたいなのが出てて
微笑ましい。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 03:08:06 ID:KN1WnmpJ0
リタイア組だけどな
691名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 07:24:11 ID:iAzMXuPR0
ドリムシは3年に1枚で充分
ドミニシは毎月欲しいけどな
692名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 09:19:48 ID:5sN5Dhwk0
新譜のドラムを全て録り終えたMPによると、新譜は
ACOS、億束、Learning〜、ポーミー、グラスプリズンが
1枚のアルバムに入ったような作品だとさ。

グラスプリズンの部分はアルコールの曲のことだろうけど、
20分前後の曲が何曲かと、リードトラック向けの曲を少し、ってことなんだろうか。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 09:34:15 ID:F09a4aSS0
>>682
Watershedでブレイクしたけど、それ以前だから完全に格下。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 09:41:07 ID:KN1WnmpJ0
>>692
今のドリムシでそれやられたらすっげーつまらなさそう
695名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 11:58:30 ID:grVhElue0
>>692
マイキーのそういうコメントに今までどれだけ騙されてきたことか。
もうDTの新譜には期待しないようにしてるよ。
そのくらいのスタンスで待っているほうが「おっ、意外と悪くないじゃん」
くらいには聴けるだろうし。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 13:11:28 ID:5higmYnL0
>>692
20分、20分、10分、シングル、アルコール完結編で全5曲ってことかね
それとも二枚組?
メタリカに触発されての原点回帰なのかもしれん。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 16:35:49 ID:WmUHB1Vd0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
698名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 16:36:20 ID:fpTFr1mw0
LTEに参加してたトニー・レビンのライブを昨夜見てきたよ。
やっぱすげーな。あのテクは! ハゲの他は60過ぎてるとは思えん。
他のメンバー(T.ボジオ、P.マステロット、A.ホールズワース)もすごかったけど。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 16:48:28 ID:BIAG4Ccp0
>>692
要するに新機軸はいっさい打ち出せない(ネタ切れ)から
過去のネタをあれこれ継ぎ合わせましたと、そういうことですね。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 18:40:01 ID:wNirxYw50
チンポニーXのボーカルが出てたのにワラタwってか嬉しかった。
俺チンポファンでもあるから・・・
出来ればペトとロメオのギターバトルin楽屋裏とかも見たかった。
701名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 19:07:15 ID:VKnSiapu0
スコア程の中毒性ないなぁTaketheTime爆音だし翻訳ひどいし…今メドレー見てます。これから2枚目…
702名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 19:08:38 ID:VKnSiapu0
禿のキーボードスタンド大きい手になってねぇかw
703名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 21:40:35 ID:Xq2Y2/+00
>>692がマジだととしても今更なんとも思わない。
まして期待などありえん
とりあえずドミニシ復帰させてからだな うん
704名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/28(金) 21:41:48 ID:MTiMA/kX0
ドミニシ本人も復帰したいっていってたドミよ
705名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:46:26 ID:IVqKy9bI0
SCの悲しいほどの駄作っぷりに改めて驚愕するわ
FIIですらマシに思えるから相当なモンだろこれ
演奏技術が凄いってのが霞んでしまうほど駄目だこりゃ
ラブリエは良くがんばってくれたけどそろそろいいわ
若いの入れてくれ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:50:36 ID:RALy+sEu0
1曲目のイントロ…
707名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 00:52:56 ID:SOi2QtYGO
ぶっちゃけFIIはドリムシらしくないけど言うほど悪くない気がする
708名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 01:01:26 ID:IVqKy9bI0
それは比較的そう思えてきたんじゃないか?
俺はFIIリリース当時はゴミに思えたんだがな
今じゃFIIが良し悪しの線引きの基準になってるかもしれん
まぁとりあえずFII>ToT>oct>SC ここ3作オワットル
709名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 01:07:37 ID:wMF7tTy/O
just let me breazeが好きだ。
あれ曲の雰囲気がキテレツ大百科の「すいみん不足」に似てる
710名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 01:23:30 ID:Zp9quLvj0
Anna Lee 〜 Trial of Tearsの流れは完璧
711名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 01:49:57 ID:p1v3E5HwO
ここ3作が好きな俺は異端か
712名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 01:56:12 ID:IVqKy9bI0
いや新しいファン層だと思う。
だから後は任せた
ドミニシのことくれぐれも頼むぞ
713名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 02:11:11 ID:KmnsxSEP0
だったらとっとと失せろや
714名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 02:16:21 ID:IVqKy9bI0
いやドミニシの事が心配でならない
715名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 02:38:45 ID:TeWMx0wg0
新作はチャオズより良ければいいよ、とりあえず。
後は日本ツアーしてくれればそれでいい。
単発公演じゃなくてツアーね。
716名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 02:40:17 ID:q9rPEEdk0
そうだな ライヴが観たいな ライヴだけはいいからな
717名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 03:12:54 ID:1Ioo7q690
>>711
心配無用。そもそも周りがダメと思ってるから自分もダメと
思う必要はないでしょ。
あくまで個人的な意見としては、どのアルバムもそれなり
にいいところがあるし、駄作とかちょっと当てはまらない気
がするけどね。ミュージシャン・シップを感じるのは、むしろ
最近の作品のような気もする。
恐らく、「DTはこうでなくっちゃ」というのがある人はそこか
ら外れると評価が渋くなるんじゃないかな。もちろん、こう
いう評価の仕方もありというか、むしろ主流だろうけど、仮
に全編カントリー調とかレゲエ調でも、聴いて良ければ俺
は全然構わない(ま、あり得ないけど)。
718名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 03:54:13 ID:hwdu4uyt0
作品の価値は他への影響力だ。最近のDTの作品に影響受けるバンドっているのか?
719名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 04:37:28 ID:ebc0R14hO
>>718
おかしいだろ
そんなものは音楽の本質じゃない
音楽の内容がどうかが大事だろ

イチローが野球選手としての偉大な理由の「本質」ってのは、多くの日本人に影響を与えたことか?

順序が違うだろ
誰よりもヒットをたくさん打ったり、上手く華麗に守ったり、多くの盗塁や捕殺を記録してるからだろ

なんとなくもの言ってんじゃない
720名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 04:40:13 ID:ebc0R14hO
×音楽の本質
○音楽の価値の本質


意味が通じんよな
俺が間違えてどうする…
721名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 07:02:55 ID:jH+MfyOR0
ToTが最高傑作
億束は駄作
SCは佳作
722名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 08:32:28 ID:a9saCWda0
>>711
普通じゃないか?
その3作でライブ会場もどんどん大きくなってるんだし。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 13:35:12 ID:FTbHgTfG0
ドリーム・シアターでバラード・アルバムを作るとしたら、どんな選曲・曲順になる?
724名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 16:18:47 ID:xD6/cpfW0
>>723
ベスト版の2枚目ではダメ?
725名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 16:51:08 ID:fyPjJ/LaO
五枚組のヤツを買ったけど、外箱がないからパカパカして保管できないよ。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 17:37:30 ID:p1v3E5HwO
5枚組やっと買ったけど外盤と紙1枚だけの違い?
727名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 18:04:19 ID:XxhkRfCz0
俺も最近の方が好きだ
DT良すぎる(;´Д`)ハァハァ
728名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 20:47:04 ID:KYLUVCAa0
I&W以降全部好きな俺勝利
729名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 21:19:38 ID:A91Wd/i40
はたしてそれは本当に勝利なのだろうか
730名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:16:16 ID:m+Pm90xR0
新譜から何曲か聴いたけど良かったよ
今度もややヘビー路線かな
731名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:38:14 ID:uoNmkoVa0
メンバーのソロアルバムもしくは他の(ドリムシメンバー以外との)人との作品でなにかお勧めある?
LTEは全部持ってるからそれ以外で
あとマイアンってドリムシ以外で活動してる?あまり聞かないけど…
732名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:44:53 ID:mQT3WjKN0
>>729
損して得とれ、ということですね わかります
733名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:51:22 ID:a9saCWda0
>>731
ELPのトリビュート
734名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 22:57:10 ID:FVO0Avt7O
今更だけどSCのDVDでマイキーがやってる中指と薬指を重ねるポーズってなんていうの?
735名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 23:06:09 ID:eYTKl/AT0
グワシ
736名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 23:11:18 ID:p1v3E5HwO
エンガチョ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/29(土) 23:37:31 ID:KmnsxSEP0
Gordian Knotでもマイアンやってなかったっけ
あれはDTとはタイプ違うけどなかなか良いぞ
738名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 00:06:41 ID:DvxoiyW0O
蟻評判悪いんだな。トレインと同じ位好きだからショックだ。
言っておくがおまえら全員ドミニシに嫌われてるからな。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 01:20:31 ID:wJb2mVIB0
Gordian Knotはマイアンがあまり目立ってないけど、曲は面白いものが多くていいな
タップ系楽器がほとんどなんだよな
740名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 09:53:25 ID:P7FWKuu10
ライブDVDか。そんなのもあったな確か。
輸入盤で暫く前に買って一回見たっきりだ。
一度見るだけで二度見ることはないようなDVD。そんな感じ。
購入迷ってる奴は絶対買うな。クソみたいな手抜きDVDでもそれなりに買うファンが
一定数いるってロードランナーが味をしめたら最期。
というかロードランナー移籍は失敗だよな。

それにしてもmuseのライブDVD+CDはコストパフォーマンス高い。
ちっとは見習え。
741名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 11:12:08 ID:VozNNOiG0
どのDVDのことか
742名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 12:33:29 ID:GIGPas/20
HAARPのことかね。
つかよそのアーティストの名前そういう形で出すな。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 14:05:13 ID:7wFLUSqR0
ジョダーンのあごひげって引っ張ったらどうなるの?
744名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 14:30:01 ID:A6/0Ati40
ドミニシが生まれます
745名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 14:52:09 ID:nAhf6TkNO
耳と目玉が飛び出て来ます
746名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 17:24:10 ID:AVDQn8ybO
ホントだ
テイクザタイムのレベルおかし過ぎ
747ドリムシの偏差値は駿河台大学並み:2008/11/30(日) 20:37:35 ID:7wFLUSqR0
3 名前:名も無き音楽論客[] 投稿日:2008/10/11(土) 18:34:29 ID:k82p2+my
52 クラフトワーク メタリカ メガデス ガンズ・アンド・ローゼズ チープ・トリック
 オーティス・レディング ウィッシュボーンアッシュ/ BOΦWY ブルーハーツ系 ユニコーン 奥田民生
 ☆サザンオールスターズ 吉田拓郎 美空ひばり
51 クイーン ボンジョヴィ カンサス イプー ハロウィン アズテックカメラ パンテラ/
  尾崎豊 ウルフルズ 吉幾三
50 エアロスミス ジューダスプリースト アイアン・メイデン ☆チャックベリー アスカル・モレーノ
 ディック・リー ☆ルイ・アームストロング ナパームデス/ THEYELLOWMONKEY
 ドラゴンアッシュ ☆Mr.Children UA 聖飢魔U 
================================世界標準/評価に値する
49 ジェームスブラウン イングウェイ ダイナソーJr ボブ・マーレイ/
  X-JAPAN アルフィー 米米CLUB さだまさし RCサクセション 忌野清四郎  中川勝彦 吉川晃司
48 デフ・レパード アラニス・モリセット カーディガンズ/ LUNASEA ラルク 黒夢 B'z
  エレファントカシマシ 小沢健二 ブランキージェットシティ  ジュディマリ
================================地域上位・日本上位/あと一歩足りない
47 ウェザーリポート セルジオ・メンデス/ MISIA 久保田敏伸
  和田アキ子 佐野元春 RIPSLIME ラブサイケデリコ
46 エルトン・ジョン 2パック/ 山下達郎 電気グルーヴ
45 デュランデュラン ドリームシアター/ 松任谷由実
748名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 20:53:22 ID:AVDQn8ybO
ディスク1のメニュー画像は
例のユウチューブのやつだよね?
749名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 23:04:59 ID:RShJbv1TO
なんだかんだでベストアルバムが一番いいだろう!
だがメトロポリス入ってないのが悔やまれる
750名無しさんのみボーナストラック収録:2008/11/30(日) 23:29:09 ID:sXxkpJvD0
んなわけない
751名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 02:40:25 ID:XID5Unom0
今回のDVD、画像が悪くてあんまり見る気が起きないのは俺だけかな
発売日に買ったけど、まだ30分ぐらいしか見てない
ユーチューブの画面を無理やり広げた時に出るような、ドットっていうのかな?四角いヤツが
見えたときはマジで萎えたわ

オーディエンスショットの時は、前のヤツが挙げた腕がウザイし・・・
これで定価9800円は痛い
752名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 03:58:26 ID:4LulnHF5O
>>751
AVの画像と比べてんのか?w
アホなの?
しかも変態野郎だし
753名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 07:42:39 ID:0TFqQibRO
>>751
今回のはちょっと高いオフィシャルブートと思え
754名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 12:19:29 ID:IpnXz3Zm0
チャーリー・ドリムシ
755名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 13:50:20 ID:+Wny6gQw0
字幕のためだけに9800円は高すぎ
輸入盤+itunesで半額以下
余った金でopethのDVDとガンズの新譜買える
756名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 17:29:38 ID:xkDuY34S0
9800円は高い

輸入版を買えば半額以下だしopethとガンスを購入

余った金でドミニシ2と3を購入

が正解
757名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 20:36:23 ID:HOJGl8zB0
さすがに1はスルーか
758名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 20:49:16 ID:I+WogJx2O
>>749
ベストアルバムはドリムシ入門編にはいい曲順だよ。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 21:42:24 ID:uiqBq1q5O
あんなホロウイヤーズが無いベストなんてカウナ。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 21:51:38 ID:PXesBgEKO
>>759
あ〜あ、やっちゃった('A`)
761名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 21:51:44 ID:2DNgjmzC0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
762名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 22:01:37 ID:ScHdMFCH0
>>761
今気付いたけど、そのコピペ、一行目と二行目が
論理的にまったく繋がっていないな。
763名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/01(月) 23:27:54 ID:36iv+74i0
>>762
文章としては問題無いよ。
ただオクタヴァの評価によって論理的かそうでないか、意見は違ってくるね。
俺はオクタヴァ好きだから。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 00:05:04 ID:PY/n+G1O0
>>763
いや、俺もOctavarium好きだからピンと来なかったんだが、
一行目の事情とOctavariumの出来はそもそも全く関係ない
だろと(間がなかったことになってるし)。
それに最後が「最高傑作」じゃなくて「作品」というなら、あの
時出来なかったことをOctaでやりましたという意味に解せら
れるけど(それも本当かどうかかなり怪しいが)。
765名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 00:08:41 ID:KEflzyzY0
>>764
まあ言ってもコピペだからなw

じゃあ次回からは↓な感じでヨロシク

I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった作品
766名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 00:25:05 ID:eapa5hDw0
DVDのラブ理恵の調子を教えてください
声出てるなら買う
767名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 01:07:21 ID:LErILuUF0
今年なら武道館の方が調子よさげ
こっちのブートを買いなさい
768名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 01:18:48 ID:uC/7kWc80
新譜まだぁー?
どうせ最近の3作並に駄作確定なんだろうけど、やっぱりDTの新作っていうと
どうしても微かながらではあるが期待をしてしまうのもまた事実。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 08:15:18 ID:PtccEvbj0
あっそ
770名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 10:25:32 ID:XqPGvUmDO
アナザーデイ良いね
771名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 11:05:57 ID:ByI21kIf0
Live another day
Climb a little mojer
Find another reason to stay
Ashes in your hands
Mercy in your eyes
If you're searching for a silent moja...
772名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 21:20:21 ID:yoXW+orOO
ライブ盤で一番気に入ってるの何?俺はSFN。
773名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 21:41:38 ID:aFiRIUqdO
>>767
武道館のCDって音質どう?
774名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 22:05:39 ID:Mi73rddC0
>>772
Images and Words: Live in Tokyo 
Score
775名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:41:38 ID:LErILuUF0
Scoreはオケの駄目さが悔やまれる
776名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:44:16 ID:LErILuUF0
>>773
生で聴いたし当時スレに録音したのがうpされてたから買う気にはならなかった
薦めておいてなんだけど
777名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/02(火) 23:48:54 ID:a/bNG5lz0
今でもネットで拾えると思うよ、今年の武道館。
CDになってるのはどうなのか知らんけど、拾えるのは音質は悪くはない。
オーディエンス録音の武道館にしてはだけど。
2006年の渋谷ほどではないね。
778名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 00:15:50 ID:yPP2TqJf0
武道館ブートよりは今作の方がお勧めかな。
やっぱりオフィシャルだし、音の点では勝負にならん。

ラブタンの調子に関しては悪くない、って感じ。
武道館の方が良く歌えてる曲もあると思うけど
そんなに大差はないと思う。
色々ブート聴く感じだと、今ツアーは比較的安定して歌えてた印象がある

>>777
AXのは例外だわなw
779名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 11:33:22 ID:1NAcLPov0
アル中ソングって具体的に何ですか?
マイキーがアル中になって克服するまでの曲?
780名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 13:57:22 ID:tAbm4FHn0
>>779
Glass Prison
This Dying Soul
The Root of All Evil
Repentance

「アルコール回復12のステップ」がテーマらしいです
マイキーの発言で
「この曲の作詞は自分自身のセラピーである」
みたいなのがあったような。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 14:04:55 ID:1NAcLPov0
>>780
おぉ、すっきりした。
詳しくありがとう
プレイリスト作ってきますノシ
782名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/03(水) 22:38:47 ID:8tuYAJfdO
DVDとCDのセット買った。
ファンなら普通に楽しめると思う。
Lines in the sand(だっけ?)のイントロでジョーダンが真ん中で弾いてたのがかっこよかった
783名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 02:19:14 ID:vWTWh7uxO
ベストアルバムも良いんだけどね
ただもう2、3曲は入れなきゃいけない曲あったはずだから、自分でベストアルバムつくるしかないわな。
784名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 03:44:36 ID:GvDy1oGx0
785名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 05:10:34 ID:1EAsrlgbO
でも下手に記事とか見るとあの時の景色や匂い、温度なんかが色褪せちゃいそうだから俺は一切見ないことにしたよ。

世間のみんなにこんなスゲーポケモンがいたってことを知ってもらう機会になればいいなと心から思う
記事を目にしてアゲハント育てるやつ絶対いるから。
このスレに来て、最初何覚えさせたらいいですか?って質問してくる奴が絶対いるから。
レンタルして惚れてアゲハントファンになる奴が絶対いるから。

なぜならアゲハントは最高で最強で本物のROCKだから。
本物ってのは時間はかかるかもしれないけど絶対に評価されるってのを忘れないでくれ。

あ、やべぇ、目から男汁が出てきた
786名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 07:15:28 ID:2wBDV9qJ0
3年おきにベストアルバム出すから安心しろ
787名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 07:51:58 ID:393Q0Uly0
785ってなんのコピペ?
788名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 09:37:12 ID:JYYrU+cK0
最近出たDVDに関するレスがあまりないけど
やはり思ってる感想は同じなのかなw(皆が2ch見てレスする訳じゃないが)

とりあえず酷いライヴDVDって事でFA?
789名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 09:50:43 ID:vWTWh7uxO
てかベストアルバムのペトルッチの昔の写真見たら別人みたいだな。
イケメンじゃんWW
髭生やしたら恐いイメージが・・・
790名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 12:54:24 ID:jMst0meE0
ライブDVDってか世界各地を回った証拠映像ってことで
791名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 16:52:58 ID:SceL+h0D0
>>784
おいベースうめぇな!
792名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 18:51:14 ID:WtTd23t/0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作

793名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 18:55:08 ID:ayBBRK1G0
>>792
修正しろ、このバカチンが。
794いつもと違う流れで:2008/12/04(木) 18:56:38 ID:6jPTtkks0
>>792
えっ?違うと思うよ。
OCTAVARIUMはコンセプトものだしI&Wとはベクトルの異なるものだと思うよ。
795名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 19:06:52 ID:PP7Okmpv0
>>792
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
796名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 19:13:30 ID:ayBBRK1G0
ネタなくなると、すぐあれをコピペするやつが居るな。
無関係な過去の人について書き込む奴よりましだけど。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:00:46 ID:PZ5zpIgO0
change of seasonのインストバージョンて出回ってる?
798名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:43:37 ID:Z8iMO9ESO
>>797
大砲モジャコシ
799名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:49:59 ID:u0tmzKSI0
Yahoo!知恵袋でアナルカント好きです、って言ったらドリームシアター薦められたんだけど、どのアルバムがいいですか?
800名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:50:17 ID:Z8iMO9ESO
>>797
覇竜のモジャ毛
801名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:54:13 ID:WtTd23t/0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
802名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 21:55:48 ID:c2JYkaAL0
うるせー馬鹿二回も言うな
803名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:05:04 ID:Z8iMO9ESO
>>797
モジャモジャマラソンか
もしくはドミブランゴ尻尾リタマラで
804名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:41:45 ID:p4TISqYN0
>>799
薦めた奴は頭おかしい。やめておいたほうがいい。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:43:32 ID:u0tmzKSI0
>>804
どうしてですか?
806名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:48:21 ID:ayBBRK1G0
>>801
修正しろ、このバカチンが
807名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 22:49:16 ID:PP7Okmpv0
>>801
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
808名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 23:10:45 ID:Q9I49fBO0
アナルカント好きならDream TheaterよりDOMINICIがいいと思うよ。
DOMINICIはDream Theaterから卒業したドミニシが中心のバンド。
ドミニシはDream Theaterに決定的な影響を与えた人物。
一度聴いてみなよ。五臓六腑も脳髄も吹き飛ばす衝撃を受けるから。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/04(木) 23:14:34 ID:epAjgGA70
うん、アナル好きならドミも絶対気に入る。
810名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 00:07:01 ID:kkoqLXmM0
>784って何の曲?
DTの曲?
811名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:09:14 ID:6GNJlGpU0
>>808
>卒業

ダウト!
812名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:16:33 ID:HYCgdOev0
ドミニシと勝負したい
813名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:16:41 ID:u7AxlIx30
>>810
俺も知りたい。そして、ベースだけの音源も欲しいw
814名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:49:32 ID:/ZlUpUQH0
>>811
ごめんごめん。正しくは「解脱」だったね。
Dream Theaterから解脱したドミニシが・・・
815名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:51:56 ID:6GNJlGpU0
>>810,>>813
ペトのソロ作『Suspended Animation』よりDamage Controlでございます。
ココ↓でしか買えない。
http://www.soundmindmusiconline.com/index.php?p=product&id=4&parent=2
816名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 01:56:41 ID:Ko+yeEfcO
最終解脱者はデレク・シェリニアンですね、わかります
817名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 02:28:15 ID:u7AxlIx30
>>815
レスありがとうございます。
ペトルーシのソロアルバムか・・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=bZuhy_xSvkA&feature=related
818名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 08:34:21 ID:GSPKLWVS0
今ってプレステポータブルでDVDとかYOUTUBE見れるんだな。すごいな。
さっそくYOUTUBEのブラインドフェイスライヴをダウンして
PSPで見てみた。
DVDはプロテクトかかってるとPSPでは見れないよ。
ドリムシDVDはプロテクトかかってるから見れなかった。
819名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 08:54:33 ID:m3qAjgk1O
プロテクトが掛かってなくてもPSPでDVDは見れないよ
820名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 09:44:04 ID:5FhuwsGaO
PSPでDreamTheaterのライブ観るのって、なんか異常にマッチしていてサマになる気がする
821名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 12:45:23 ID:GSPKLWVS0
PSPでDVD見られるよ。
「パワーリプレイ」っていうソフトを買えば見れるよ。
オレも最初、信じられなかったがマジでできたんで驚いた。
そのかわり2時間DVDで4ギガぐらい食うから大容量のメモリースティック
が必要。
空き容量が足りなかったんで、まだやってないけど一応DVD見れるみたいよ。
なぜか、あまり知られてないけど。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 12:55:44 ID:sDViVVAs0
なんとなく厨臭い書き込みだなあ
823名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 12:58:41 ID:GSPKLWVS0
ドリムシDVDはプロテクトかかってるけど
ほかのDVDにやけばPSPでも見れるんじゃないかな。
まあ、とりあえず大容量のメモリー買ってきて試してみるわ。
PSP用「パワーリプレイ」マジですごいね( ^ω^)
824名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 13:04:42 ID:WM/zDxsq0
うわぁ・・・
825名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 13:07:23 ID:GSPKLWVS0
「パワーリプレイ」
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VWOYNG


「各種エンコーダー(DVD、動画データ、CDなどをPSPで読み取れる形式に変換する)が
一式で入っている「セーブデータ管理ソフト」と言った方が分かりやすいでしょう。」
826名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 13:14:01 ID:0UvvMFuj0
>>799
ねーよw
827名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 13:40:55 ID:k2Knu+CH0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
828名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 14:33:48 ID:R/w7QO3w0
しつこい
829名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 15:07:34 ID:6GNJlGpU0
>>828
同意
830名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 15:49:01 ID:k2Knu+CH0
IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)

831名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 18:41:16 ID:SZU3z3aN0
1曲目と最後の曲以外、ほとんど共通点ないな
一応2曲目がバラードだが曲調的には全く違う。


1曲目が変拍子の少ない分かりやすい曲で、途中にバラードを入れて、大曲で締めるってパターンは
他のアルバムでも使われてるDTの常套手段だし。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 19:13:30 ID:Uz26fGIxO
4曲目はポップソングだし
他も共通点だらけだぞ
833名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 19:22:21 ID:TmOaXjLM0
何でこの2枚のアルバムの共通点を探さなきゃいけないんだよw
そもそもそんなこと本人たちも全く意識してないわけだが
834名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 19:26:58 ID:UVI0cQPR0
釣られてマジレスすると
I&Wの当初の案はMetropolisが1曲目になっていた。
そしてA Change Of Seasonsも収録し2枚組というのだったはず。
もしかしたらSix Dgrees of Inner Turbulenceに近かったんじゃないのか?
835名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 20:07:01 ID:/ZlUpUQH0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた
それを踏まえると6DoitはDTが1番作りたかった最高傑作
836名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 20:21:49 ID:Uz26fGIxO
>>833

本人達は意識してオクタバを作った
837名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 20:24:31 ID:JvHlWn0jO
テイクザタイムがあまりにも完成度高いからな。
あれ以上の曲をつくるのはプレッシャーになるだろうな。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 21:10:41 ID:B718sSdD0
>>834
禿同。

>>837
俺も昔から好きな曲ではあるが、完成度でいうと・・・だと
思うよ。
イントロ1〜3〜ワンコーラス目の流れは自然だけど、あと
は展開の為の展開という感じ(それぞれのパーツは素晴ら
しい)。今の彼らなら、もっと巧妙な流れを作れるでしょう。

プレッシャーは、新しいアルバム作る毎に感じてるんじゃな
いの?というのは、俺達が勝手に「ぼくのすきなDT」を
新譜が出るたびに期待するからさ。
過去の特定の曲は、本人たちにとっては別にどうってこと
ないだろう。
839名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 21:41:25 ID:TmOaXjLM0
そうだね
てか2ndの曲は完成度低い曲も多いと思う
840名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 21:55:09 ID:kkoqLXmM0
>815
ありがとう。
久しぶりにペトのアルバム引っ張り出して聞いてみてます。
Tunnel Visionがかっこいいね。

いい曲だ。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 22:24:02 ID:AxqxmhWZ0
あのベースペトが弾いてんの
842名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 22:39:20 ID:Xs9NJAeA0
Take The Timeはたいした曲じゃない今聴くとゲーム音楽みたい
曲構成でいえば6:00とかBlind Faithみたいに
AB、ABC、ABCDの順でサビにようやくたどり着く感じが好き
843名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/05(金) 23:46:10 ID:6GNJlGpU0
>>840
なんだ、持ってたのかYOw

>>841
ベースはデイブ・ラルー
844名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 00:44:13 ID:cKUcjrhS0
ダメコンもいいけどやっぱペトソロはGlasgow Kissだろ。
ペトらしいというか最近こういうスタイルDTではみないよなー
845名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 00:54:39 ID:9ed+VFqEO
テイクザタイムはなんか変な入り方(ボーカルの部分)が印象的だな。
まあラヴリエが歌うから良く聞こえるだけかもしれんがさ。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 01:29:22 ID:FfOe6Ny20
>>844
グラスゴーキッスみたいな爽やかなのをDTでももっとやって欲しいよね〜
ニューアルバムはどんな感じになってるんだろ・・・
847名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 02:53:18 ID:xuAcI3UZO
ドミニシ『ポイシナイデクダサイ』
848名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 03:33:55 ID:OxaSrQW20
あれ・・・ちょっとキュンとした
849名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 03:36:45 ID:sQQu5kMb0





























                                    ケビンムーーア

850名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 09:13:01 ID:Ooyacciv0
>>845
ポートノイにやらせるのは・・・
851名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 09:16:13 ID:Vbqy6V/D0
ポトノイさん、なんで歌うの?
852名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 09:21:52 ID:E+RNAPlQ0
ポトノイさん、何してはるんですか?
853名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 09:48:08 ID:KSepeCFc0
ドリムシ独特の湿っぽい感じを排除して
ペトルーシの爽やかメロディ満載の方向でいってほしい
854名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 11:48:03 ID:8hAd1uRr0
俺の愛しのラブ理恵に雇われシンガーとか抜かして
ラブを激怒させたバーソのインタビュアーって誰ですか?
後、出来ればそれが掲載されてた号も知りたいです。
855名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 12:56:08 ID:G60jMpPq0
広瀬だろ

まあ広瀬のかたを持つわけではないが
ドミニシが脱退して世界が絶望しているときに
入ってきたラブ理恵を雇われだと思いたい気持ちは
よくわかる
856名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 12:59:22 ID:l8SV5zPF0
ドミニシが脱退したんじゃなくて
演奏隊がボーカルのポテンシャルについていけなかったと一部では囁かれてる
857名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:01:02 ID:YDZNHOi20
だからドミニシが他のメンバーを首にしたって何度言えば・・・
ドミニシ本人がそう言ってるわけだし
858名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:18:05 ID:xKWAO59C0
AWAKE後の来日インタビュー
広瀬「まだあなたは雇われシンガーの状態に近いのではないかと言われていますが」
ラブ「ちょっと、それ本気で言ってるの?(ため息)ふーん。でもそれは完全に間違ってるよ。僕はバンドのメンバーさ。
4年半前からね。僕は雇われているだけじゃない。曲作りにも関与しているのに雇われシンガーのはずがないじゃないか!
中略
別に偉そうに言うつもりはないけど僕はバンドにとって必要な人間だし一緒に2枚もアルバムを出して雇っているなんて馬鹿げているよ。」

FII前のインタビュー
ハーレル「どうやら今は自分の地位を確立したようですし、正式なメンバーと思われているようですね?」
ラブ「こういう風に言っておこう。以前B!の誰かに同じ質問をされたことがあって、僕はすごく頭に来て、そいつのインタビューは
二度と受けないことにしたんだ。そいつが僕のことを雇われシンガーなのかと訊いた時、思わずレコード会社の担当の女性の方を見たよ。
そして、後で彼女にあの男のインタビューはもう受けたくないと言ったんだ。奴は愚か者だよ。ASS HOLEだ!本当に嫌な奴だった。スター気取りでさ。」
859名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:29:46 ID:xKWAO59C0
OIALT時のインタビュー
広瀬「ラブリエとデレクもバンドの位置づけはあなたやペトルーシ、マイアングと同等ですか?」
マイキー「それを俺に答えさせるのはフェアじゃないな。(笑)俺とペトルーシとマイアングが
バンドの核であることは間違いないよ。俺達は13年一緒にやっている。3人は今でもNYに住んでいるけど
ジェイムズはトロントにいてデレクはカリフォルニアにいる。だから俺達3人で決めることが多い。
俺達が一番長くやっているんだしこれは俺達のバンドだ。だからといってデレクとジェイムズの価値は下だ
という意味ではないよ。全員が同じように大切なんだ。ただ何人かの方が、他のヤツらより、少し重要ではあるけど。(爆笑)
この後に皮肉な微笑みと書いておいてくれよ。そうすれば、そんなにシリアスに受け止められないだろうからな。(笑)
860名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:34:40 ID:9ed+VFqEO
雇われって・・・広瀬ムカつくな
861名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 13:47:45 ID:xKWAO59C0
MULLMUZZLER発表時のインタビュー
広瀬「ジョン・ハーレルに『あいつは最悪だ!』と話したそうですが、覚えてますか?」
ラブ「うん、覚えているよ。あれは僕が雇われているだけのシンガーかとか、そういう質問だったと思うんだけど、
僕は雇われの身じゃないし、ちょっと動転したんだ。別に君に腹を立てたわけじゃないよ。
ただ、僕はメロディや歌詞の内容に凄く関わっているからね、ちょっと驚いて、何故そういう質問が出たんだろうと考えたんだ。
事実と掛け離れているからね。あれはAWAKEの時だっただろ?あの時僕は、あまりハッピーじゃなかったんだ。
理解しておいて貰いたいのは、あのAWAKEのツアーの時声帯を傷めたの状態でツアーに行っていたということなんだ。
中略
あの後も声が元に戻ったと感じるまでに3年は掛かったんだ。僕にとっては非常に厳しい時期だったから何に対しても過敏になっていたんだね。
広瀬「僕はただ、曲作りに関わっているのかどうかを確かめたかっただけなんですよ。」
ラブ「今、同じ質問をして貰ったら『僕は充分に関わっているよ』と答えただろうね。自信があるから。」
862名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 14:04:16 ID:xKWAO59C0
6DOIT時のインタビュー
広瀬「今回作曲クレジットを見ると今までのようにmusic by DTという書き方でなく、
music by Myung,Peetrucci,Portnoy,Rudessという書き方になっていますが、
そういう風に変えたのは、今回のレコーディング方法によるものですか?」
ペト「昔から曲はいつだって僕とマイク、そしてキーボーディストとベーシストが書いていたんだ。
前作まではシンプルにするために、ただDTと記していたけど今回のアルバムでは本当に曲を書いた人だけを
クレジットしたいと思い、ああいう風に明確に分けたんだよ。楽器を弾く人間達が曲を作り、歌詞は作詞家が書いている
ということを明確にしたかったんだ。」
863名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 14:32:31 ID:Prjr6ZMS0
雇われ変臭長のくせに何言ってんだかな。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 14:38:12 ID:zTFVCLnY0
頑張れラブたん!
865名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 15:57:57 ID:OxaSrQW20
>>862
ラブがクビになりそうだったのってこの頃だっけ
866名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 17:13:34 ID:ExfiYAbb0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)
867名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 17:22:39 ID:zTFVCLnY0
NG登録と
868名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 18:12:46 ID:LZq+bUB2O
>>866

激しく同意
869名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 18:28:26 ID:9ed+VFqEO
広瀬はたしか、ビリーシーンも激怒させた武勇伝もってたんだよね??
870名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 22:07:04 ID:9zOcLpTG0
ラブリエは俺の嫁
871名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 22:54:43 ID:GwXcGoyk0
たぶん英語にした時に日本語以上に厳しいニュアンスで伝わってしまったんだろうね。
でも、どうしても訊きたいなら最初からマイキーに訊けば良かったのにとは思う。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 23:18:21 ID:FfOe6Ny20
>>858
>僕は雇われているだけじゃない。

ちょwwwラブ理恵認めちゃだめwwwっうぇwww

>>862
>ベーシスト

マイキー、ちゃんと名前で呼んであげて!
873名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 23:30:44 ID:NDj6nHJC0
え、こいつらって普通に英語話せるんじゃないのか
874名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/06(土) 23:36:02 ID:4IJrPveK0
なぜ3人がラブリエに対してこんな接し方をするかわかるか?
それはな前任者であるネ申ドミニシ様より受けた首宣告の悔しさを
ラブリエに歪んだ感情としてぶつけているからなんだよ。
ドリムシの3人は一生ドミニシに対するコンプレックスを抱いてるわけさ。
なんとも情けない
875名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 05:00:39 ID:Lk7umTZ3O
876名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 06:40:10 ID:8w38q+F90
ええ
877▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2008/12/07(日) 08:50:44 ID:+PjWf+5B0
http://jp.youtube.com/watch?v=lNp4tMcpM10
限界通り越して無駄なコトしてないで、ケヴィン・ムーア まだー!!!! チンチンW
878名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 09:41:53 ID:o4hBVoJvO
雇われでわない
879854:2008/12/07(日) 09:52:51 ID:LbXuYdlU0
ID:xKWAO59C0
↑詳しく教えてくれてどうもありがとう。

>>858の後半のインタビューだけは読んだ事があって、ラブ理恵が
「あいつはアスホールだ!」
とか言ってたんで、アスホールが誰なのか知りたかったんですがよくわかりました。
サンキューです!
880名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 12:30:49 ID:7nwHRDYXO
スター気取りってのは広瀬ってことかw
881名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 13:30:45 ID:9Kwy9ZbT0
>>873
「雇われシンガーの『状態』に『近い』のでは『ないか』と」
と広瀬的には少し婉曲的にしたつもりが、英語力の問題で
「雇われ乙」的な響きになったんじゃないかと思ったんだけど。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 13:38:06 ID:gFGndmq30
ラジオでDTのことを語るとき、雇われ雇われってうるさかったからどっちにしろ広瀬はカス
883名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 13:51:10 ID:2MRTUg9wO
>>882
ass holeの恨み
884名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 17:01:10 ID:Xr6WxX210
ラブ理恵「score聞けよ、カス」
885名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 17:11:27 ID:K0ZwiuSw0
黙れ派遣
886名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 18:14:12 ID:UFBg90WbO
なあ、例のテイクザタイム爆音の件だが
5.1chじゃなく2.0chで聞いてみろ
な?全く問題ないだろ?
ってことは、編集上のミスじゃねえの?ミックス段階の…(゚Д゚)!!
887名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 18:34:17 ID:pd0HwoAH0
広瀬ってミュージシャンに対する敬意とかそんなものが何一つ感じられないよな。
音楽なんてまったくできないただのライターの癖に。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 18:39:33 ID:7EiXkIoJ0
音楽できるかは関係ないぞ
889名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 18:41:49 ID:Xr6WxX210
雇われかなんて普通聞かねーわな、失礼極まりないw
常識が欠落してると言える
890名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 18:56:01 ID:2oBU5cOz0
ラブ理恵「まだあなたは雇われライターの状態に近いのではないかと言われていますが」
891名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 20:47:33 ID:Lk7umTZ3O
スターライター
892名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 23:40:44 ID:EcGIKSva0
スターチェイサー
893名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/07(日) 23:59:37 ID:LZ5JllgG0
ラブリエ6DoITとToTで作曲クレジット外されて億束で戻ったんだよね。
そん時のインタビューでマイキーが4+1が5になったからって言ってた。
だからもうメンバーチェンジは無いでしょう。
6DoITの後に首になる寸前だったようだからもしそこで後任Vo入ったら
ToTの作風に合うメタルシンガーだったろうね。
そこでデヴィン・タウンゼンドが入っていたら最高だったんだけど。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 00:23:11 ID:dG3i2/tGO
SCの一曲目のインスト、凄い泣けるから好きだ。
895名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 02:49:40 ID:DcFAWXRr0
>>872
その頃はLTEの活動があったから「ベーシスト」なんです・・・きっと・・・
マイアンの影が薄いから匿名で呼んでるんじゃないんです・・・たぶん・・・
896名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 08:04:49 ID:uKYpZaZp0
>広瀬「僕はただ、曲作りに関わっているのかどうかを確かめたかっただけなんですよ。」
なら最初からそう言えよと。ひどい後だしだな。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 08:56:31 ID:hpA6nTEp0
>>893
> 6DoITの後に首になる寸前だったようだから

マジ?そんなに人間関係で上手くいかなかったの?
898名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 09:05:17 ID:+lRBC9X00
>>897
聞くところによると、ドミ西の手回しで事無きを得たらしいドミよ。
899名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 12:15:50 ID:kF0LTic60
SYLしか聞いてないけど、デヴィンはDTとは微妙に合わないような。
ヴァイとやってた頃はどんなスタイルだったの
900名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 13:55:45 ID:4q0YLORC0
来日公演でモニターからジャンプして足を骨折
次の日からときどき松葉づえというスタイルだったw

でもヴァイと同等レベルのギターを披露したぜ
901名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 14:45:03 ID:hRR+kl1k0
>>873>>881
広瀬はインタブのとき通訳使ってるよ。
大野とかは場合によって自分ひとりでやるけど。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 14:45:11 ID:r+/9M1Ok0
ドミってヴィジュアルで解雇されたんだろ?
デヴィン・タウンゼンドが入れるはずねーじゃんw
903名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 16:25:16 ID:m/ijmRo40
ビジュアル重視だったら今頃解散してるわなw
904名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 16:36:00 ID:dkTZqW7n0
ハゲだらけになっちゃうもんな
905名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 17:26:22 ID:yPCHjtMT0
RUSHのトリビュート聴く限り相性は良さそうだな。
ツインGになるのもなかなか。グラスプリズンとかデス声ハマるだろうし。
ラブリエ残してツインVoでもいいな。
ビジュアルは剃ればだいぶマシ。ジョーダンとツイン禿で。
Devinも昔はイケメソだったんだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2iJWmg9TI7U
906名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 17:28:52 ID:D4/BUMpP0
企画者でやれ!
907名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 17:54:56 ID:+lRBC9X00
>>905
この頃から既にヤバかったじゃねーかw
今のラブ理恵以上だぜ?
しかもデヴィソタソはまだ30台半ば・・・
908名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 18:06:24 ID:kF0LTic60
このレベルの実力者だとマイキーの思惑通りに動かない予感がする
909名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 18:50:38 ID:dkTZqW7n0
サイドプロジェクトでたまにやるにはいいだろうけどね。
バンド加入は難しいだろうね、お互いに。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 19:52:46 ID:4sk4bSJ10
新Vo決まったらラブ理恵もタンバリンに専念できるな
これは幅が広がりそうだ
911名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/08(月) 23:48:26 ID:dG3i2/tGO
そういえばペトはデビュー当時はかなりのイケメンだったな。
今や幻滅W
912名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 00:07:47 ID:vCO646m20
ペトは今でもイケメンだよ
今は密かにガチムチに萌える時代ですから
913名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 00:45:51 ID:bxctPxI9O
武道館ペトは何この超絶イケメンと思ったけどわずか数年で本当に変わってしまった
914名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 06:59:21 ID:svlaTHG40
スコアの頃のオールバックが好きなんだ。
なんか巨匠って感じで、オーケストラを従えてんのもサマになってる。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 07:37:08 ID:19XhYNSwO
>>902-904
おまえらwww
916名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 11:41:18 ID:tGda+ABjO
なんで髪切ったんだろ?
917名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 13:07:01 ID:1oHk4j0e0
ドミニシも可燃性のムースを使って結婚式に出席すれば、
暗闇で蝋燭の火がドミ髪に引火して、

チリチリチリチリ・・・

ってやかましいわ!
918名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 14:05:50 ID:tGda+ABjO
WWWWWW
919名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 14:26:06 ID:ySaUSNWzO
次は誰がポイサレマスカ?
920名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 15:09:50 ID:9CniWV9CO
ポートノイ・ペトルーシ・マイアングはドミニシにポイされた訳だが。
921名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 18:16:58 ID:wjNuRBAi0
武道館の頃のペトはなんちゃってパックンみたいでカッコよかったが
今はただのマッチョおやじになってしまった

マジェスティ結成当時のマイクは甘いマスクでこれもかなりカッコよかったが、
今はグラサンつけたラクダおやじになってしまった

マイアンは動かなくなってしまった
922名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 19:05:57 ID:TrossSuR0
それは昔からだろ・・・
923名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 20:38:22 ID:sgbrODko0
昔のマイアンは走り回ってヘドバンしてたぞ
924名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 20:40:11 ID:vzLf8UfS0
前転とかもしてたし
925名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 20:53:18 ID:QW7It/n80
今でもイスから転げ落ちたりするじゃない
926名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 20:57:27 ID:ZfJAfqw20
ライブではクール、スタジオではお茶目なマイアンちゃん
927名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 21:34:29 ID:sMgMEe5e0
内に秘めるタイプはとんでもない性癖がありそうだ。スパンキンッ!
928名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/09(火) 23:24:35 ID:QW7It/n80
ベースの弦でチンコ弾いてそう
929名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 02:45:16 ID:3LYHyE85O
ドミニシ『俺はポイされたんじゃない。俺からポイしたんだ。』
930名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 02:59:33 ID:9yt1H6AI0
まぁ熱くなりなさんな、ホレ金魚でもすくってけや。
931名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 03:16:05 ID:We31w2MwO
ペトルッチは髭生やした頃からダークな曲ばかり作曲するようになったんだね?
932名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 04:42:14 ID:1On+hCO/0
ベーシストという人種は黙々とバンドのボトムを支えるから、
往々にしておとなしく見えるが、反面内に秘めた闘志というか、
まあいわゆるムッツリタイプが多い。ベーシストはエロい。

だからドリムシメンバーで性格的にワイルドなのは
マイク>ペト>マイアン
だが、
セックスのテクニックなら
マイアン>ペト>>>>(∞)>>>マイク
になる。
933名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 05:58:57 ID:LE7bCgEM0
で、らぶタンはどこに入るんですか?
934名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 07:27:00 ID:LV1W+3YO0
ドミニシ>その他は不変の法則
935名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 14:51:39 ID:7hCyToUR0
ラブなら私の中に入ってます
936名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 20:04:38 ID:ztgFqI+p0
セックスのテクニックは好きなスポーツにセックスを挙げてるジョーダンが
間違いなく一番だろ。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 20:14:33 ID:B2dPbVhFO
髭が当たって気持ちイイの
938名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/10(水) 21:32:14 ID:PXSiuuGiO
ハゲが当たって気持ちイイの
939名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 00:05:13 ID:hmhGwhhk0
スカルファックとはマニアックな・・・
940名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 01:55:21 ID:wA0QVCeu0
ドミドミニニニシッシッシ
941名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 11:45:13 ID:/LcVBwaZO
学校でたとえると、
ドミニシ…校長先生
ケヴィン…教頭先生
ペトルシ…体育教師
ポトノイ…体育教師
マイヤン…理事長
ジョーダン…音楽教師兼数学教師兼体育教師
ラブリエ…転校生
942941:2008/12/11(木) 12:37:59 ID:1vnyQJH40
キモいレスしてスマソ
自殺してくる・・・orz
943名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 13:04:45 ID:/LcVBwaZO
>>942
俺だって頑張ったさ
スレが停滞してたから何とかしようと試みただけなんだ!
944名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 13:43:25 ID:gGAmlaFZ0
>>943
デレクをたとえないのは何故なんだぜ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 14:09:23 ID:l4obslPhO
初心者なんですが、まずはどのアルバムを買えば良いでしょうか?
946名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 14:45:37 ID:Zz7qzmcE0
ジャンルとしての「プログレメタル」に興味あり  → Images and Words(2枚目)
興味があるが、ネアカなメロディ苦手       → Awake(3枚目)
コンセプトアルバムが聞きたい           → MetropolisPt.2(5枚目)
シンフォニックなのが聞きたい           → Six Degrees Inner Turbulence(6枚目)
ヘヴィでダークなのが聞きたい           → Train Of Thought(7枚目)
スカイハイトーンが聞きたい            → When Dreams And Day Unite(ボーカルが2枚目)
947名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 16:11:39 ID:0Nw2knkx0
みなさんはDTのほか普段何聴く?

俺はCinematic OrchestraやJaga jazzist等。
あとはドローン辺りを。

DTが好きで、試しにサーカスなんとかとか聴いたがさっぱりだった・・・・。
何故なんだぜ。
948名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:04:56 ID:WnzVYqGT0
marillion
marz volta

他諸々
949名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:07:44 ID:Z4C/pRl90
>>947
試聴してみたけどいいね。おすすめアルバム教えて。

>サーカスなんとか
プログレメタルじゃなくてプログレッシヴなメタルを聴いてみてよ
Progressive Nationに出てたバンドとか
950名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:14:15 ID:VbH1DVNi0
CMはそこそこオリジナリティもある点が評価されてるわけで、もろDTではないからな
951名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:15:53 ID:Zz7qzmcE0
A.C.T、Andy Timmons、Bumble Foot、Cynic、Cyril Achard's Morbid Feeling、
Freak Kitchen、It Bites、Kingston Wall、Last Tribe、
Lord Of Mushrooms、Mastodon、Opeth、Pat Metheny、Pain Of Salvation、
Sieges Even、SymphonyX、The Frost、The Mars Volta、Tool

羅列したはいいが、
我ながら「プログレメタルスレとかで見たのを集めて通ぶってます」って感じが強いな
でもどれも是非聴いて欲しい
952名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:25:07 ID:2Fn6BtZ+0
シャドウギャラリー
953名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 17:49:49 ID:mWd91aA80
MESHUGGAH,Freak Kitchen,Bumblefoot
954名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 18:16:36 ID:l4obslPhO
>>946
ありがとうございます。自分はヘヴィ系やダーク系な曲が好きなのでTrain of Thoughtを買ってみようと思います。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 18:24:04 ID:x/zSut7U0
I&Wは当初ACOSと併せて2枚組で出すつもりだったがレコ社に断られた、今なら80分内に1枚で収められる
それを踏まえるとOCTAVARIUMは曲順的にもDTが1番作りたかった最高傑作
IMAGES & WORDS

1 Pull Me Under (08:11)
2 Another Day (04:22)
3 Take The Time (08:21)
4 Surrounded (05:28)
5 Metropolis-Part I: The Miracle & The Sleeper (09:30)
6 Under A Glass Moon (07:02)
7 Wait For Sleep (02:31)
8 Learning To Live (11:30)
9 A Change Of Seasons (23:06)

OCTAVARIUM

1 Root of All Evil (08:25)
2 Answer Lies Within (05:33)
3 These Walls (07:36)
4 I Walk Beside You (04:29)
5 Panic Attack (08:13)
6 Never Enough (06:46)
7 Sacrificed Sons (10:42)
8 Octavarium (24:00)
956名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 18:41:42 ID:SIOHIbrlO
>>955
禿同!
957名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 19:03:54 ID:2y3VH02v0
DT好きが聴くべきなのはシャドウギャラリーだろうな。
SFAMが好きならなおさら。
958名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 19:28:41 ID:5SeWfmj10
Circus Maximusだろ
959947:2008/12/11(木) 19:44:06 ID:0Nw2knkx0
>>949
cinematic orchestraはma fleurが良いと思う。
jaga jazzist はA Living Room Hushがアルバムとしては良くて
曲単体で言えば、Dayが一番好き。
なぜ好きかというと、元々リキッドテンションではバイアクシデントが凄く好きで
ああいった雰囲気でデジタルな要素の入った曲を探していて行き着きました。
まぁ似てないですが・・・・・・。
そういった意味ではFour tetなんかも好きです。
BETWEEN THE BURIED AND MEは良いですね。あれはたまにチェックしてます。
Opethも結構好きですが、一番すきなのはダムネイションなので邪道かもしれません。

マーズヴォルタは結構人気ありますね。

あと、シャドウギャラリーのオススメを教えてください。
DTではサラウンデットやイノセンスフェーデッド、あとバイアクシデント等のポップな感覚をもった曲が好きです。
960名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 20:14:32 ID:5SeWfmj10
>>959
2ndのCarved in Stone
メタルっぽさあまりないし

そういや最近Explorers ClubとかLeonardoみたいな大物が組んでの企画ユニットやらないな
誰かガードナー焚き付けてExplorers Clubやらせて欲しいわ、1stの路線で
961名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 20:21:45 ID:Z4C/pRl90
>>959
おすすめありがとうチェックしてみますわ。

SGはティラニーがおすすめだけど
もろプログレメタルだからサーカスとあまり代わり映えしないかもよ。
ポップなDTが好きなら上にもあがってるマリリオンいいかもね
メジャーだけどU2とかコールドプレイもいいかもしれない。
Damnation好きならPorcupine Treeもよろしく
962名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 20:33:35 ID:AbZr0Tym0
>>947
Marillion
Osanna
PFM
963名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 20:37:18 ID:oyARt+ph0
>>959のラインナップならマリリオンでも後期かな。
DTへの影響という点ではFish期(SFAMとかかなりフレーズを借りてる)だけど。
メジャーどころだとキュアーも影響は大きいと思う(Speak to Meとか)。
ポップであることは間違いないし。
964名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 22:44:10 ID:2y3VH02v0
>>959のストライクゾーンがピッタリわかった・・・
恐らく聴いてるかもしれんがFrost*とかかなり気に入るんじゃね?
DTもSFAMのあとこういう路線で行ってほしかったな。何のためにジョーダン入れてるんだか。


とは言ったもののSFAM以降で受け付けなかったのってSCくらいだな。
それ以外はどのアルバムも聴き応えあるし。
965名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 23:16:25 ID:084e6+rN0
久しぶりにためになる良レスがついてますね。
966名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 23:23:08 ID:Zz7qzmcE0
上でも挙げてたバンドだけど、
ポップなのが好きならA.C.T、Lord Of Mushrooms、It Bites、Frostのどれかを聴いてくれ
100%とは言わないがほぼ間違いなく気に入ってもらえるはずだ
967名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 23:39:28 ID:Dxf/0aR10
A.C.Tってまだ活動してんの?
1stと4thはかなり好きだなぁ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/11(木) 23:59:02 ID:T9RtVSg20
次スレの季節でつが
969▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2008/12/12(金) 05:18:34 ID:NDj2NIPn0
シャドウギャラリー は、Voがお亡くなりになってます。
970947:2008/12/12(金) 09:56:47 ID:OQ5Xfgi90
みなさんレスありがとうございます。
シャドウギャラリーは以前から気になってたバンドなので
チェックしてみます。
マリリオンも気になってました。マリリオンはDTのビデオに出ててポートノイ達と一緒に演奏している
曲が大好きです。
コールドプレイはまぁ好きな曲が何曲か・・・って所ですね。レディオヘッドは大好きです。

Frostは最近何気なくアマゾンのレビューにたどり着いて、めっちゃ気になってたところです。
これもチェックですね・・・。こうしてみるとまだまだ聴いてない良バンドがいくらでもありますね。

A.C.Tは以前気になっていてちょい前にようやくニコニコ動画で見る事が出来ました。
A.C.TならIt bitesの方が好きかもしれません。
Rose Marieなんかは大好きな方向です。
そういえば、何年か前DTスレでやたらとA.C.Tと比較されてるときありませんでしたっけ?

Porcupine Treeも一枚アルバム持ってます。
ベタですが、Lazarusなんかは好きです。
ジョーダンとやってるバージョンがYoutubeにありますが、ジョーダンの上品なピアノとのアレンジは奇跡に近いんじゃないでしょうか?

あと、当然といえば当然かもしれませんがクロマキーも大好きですね。一番はセカンドです。

Lord Of Mushroomsも今プロモ映像みてますが、面白いバンドですね。
Explorers Clubってファーストは10年くらい前ですよね。あの企画はどうですか?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 09:57:26 ID:b8fzpFrs0
ドリームシアター も、初代Voがお亡(ry
972947:2008/12/12(金) 10:00:40 ID:OQ5Xfgi90
Lord Of Mushrooms ですが

ttp://jp.youtube.com/watch?v=NQgEHkya0Vc

こちらのプロモ映像で1:25過ぎから流れている曲はどのアルバムに入ってますか?
あと4:10過ぎからのピアノの曲もどのアルバムでしょうか?
973名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 10:03:19 ID:kDogdJM20
>>970
>マリリオンも気になってました。マリリオンはDTのビデオに出ててポートノイ達と一緒に演奏している
>曲が大好きです。
Easterの入ってるSeasons Endは駄作だよ。
無難にMisplaaced ChildhoodとBraveからが良いと思う。
974名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 11:30:58 ID:dPoKicAT0
>>973
Easter好きならホガースがVoとってるのは良いと思う。
実際Seasons Endは気に入ってるし。
ホガース期でもRadiationとmarillion.comとAnoraknophobiaが異質。
その他はメロディアスに静かにうねる、という感じ。
975名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 12:38:53 ID:V68eOv04O
I&Wしか持ってないんですが、一番お勧めなライヴ盤はどれですか?
選曲、音質、演奏、歌など総合的に判断して
976名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 13:02:52 ID:kDogdJM20
>>974
反論はない。が、Seasons Endが気に入らなかったとしても、
Misplaaced ChildhoodとBraveだけは聴いて欲しいと思う。
977名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 14:07:23 ID:zIAR7DIo0
何故なんだぜ。
978名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 14:36:32 ID:3TGNW5H3O
>>975
ライブ・アット・武道館かスコアじゃない?
選曲は…好みによるな
個人的にはCDでパッとしなかった曲が、ライブで好きになったりしたから
両方満足してる
979名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 14:39:06 ID:3TGNW5H3O
>>975
演奏、歌、音質に関しては文句無しだと思う
スコアのオーケストラは酷いけど
980名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 14:45:35 ID:M0mixu8g0
レディへ好きならMarblesもいいんじゃないの。Brave以降の最高傑作。
あろうことかシングルヒットまで出た。まぁもはや別のバンドだけど。
981名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 15:05:06 ID:duggWgx8O
>>900番台前半のしょうもなさと、後半(>>950以降)の話の内容のギャップが笑える
982名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 15:17:55 ID:3TGNW5H3O
確かに
>>945から一気にまともになったな
983名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 15:23:17 ID:Q2CuB7XhO
下らないネタも真剣な話題もほぼ同じメンバーが書いているというスレだ
良くも悪くも
984947:2008/12/12(金) 16:01:50 ID:OQ5Xfgi90
マリリオンはyoutubeで何曲か適当に聴いたことがありますが、
どのアルバムに入っているかわかりませんが、どれも良い曲ばかりだったと記憶してます。
今はneverland と whatever is wrong with youを聴いてますが、これも良いですね。
基本的にテンポのしっかりした曲が好きなので、ピアノ弾き語りみたいのはそうでもないですが・・・。

あと、シニックの元メンバーがやってるイオンスピークでしたっけ?
あれもかなり、かなりツボですね。シニックより好きですが、シニックを経てああなったってのが
また感激なので、ああいうアメリカの青春サワヤカポップみたいなの全般が好きなわけではないですね・・・・・。

あと、マリリオンのDon't hurt yourselfとmarbles1はかなりよくて始まった瞬間キター!と思いましたw
サビで一瞬テンポがゆっくりになるところとか好きですね。
985947:2008/12/12(金) 16:05:51 ID:OQ5Xfgi90
×イオンスピーク
○イオンスポーク/AEON SPOKE
でした。すいません。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 17:48:40 ID:Cz9jNK5u0
>>972
もう調べてるかもしれんけど、
1:25〜から始まるのは2枚目「7 Deadly Songs」の1曲目で"Pride"
この動画ではちょこちょこ別の曲も混じってるが、基本どれも2枚目の曲
4:10〜から始まるのは同じアルバムの5曲目"Sloth"
987名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 20:32:53 ID:3ckbdbAK0
新スレ立ててきた
【Rock】Dream Theater Pt.80【Juice】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1229081184/
988名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 22:06:47 ID:c/IbE5gz0
>>987
乙西
989名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 22:38:36 ID:nNGOkHy20
>>987
乙束
990名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 22:46:05 ID:duggWgx8O
…ド
991名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 22:49:04 ID:XHMElzPO0
>>964>>966
あれ、俺が居る

>>987
システマティックケイ乙
992名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 23:09:29 ID:nNGOkHy20
新作開けたらCDのDisc2がころころと
じっと見てた猫が引っ掻きやがりましたよ
993名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/12(金) 23:19:26 ID:ckvXTrNM0
まぁ次スレが消費される頃にはドリムシのバンド活動が終わってるわけだが
994名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 00:29:29 ID:QB7khDrT0
994
995名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 12:45:03 ID:vDyMV4mF0
995
996名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 12:46:09 ID:7fvyOlNm0
ドミーニシアター
997名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 12:49:52 ID:f7MMCNOV0
イメージズ アンド ワーズ アンド ドミニシ
998名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 12:51:11 ID:7fvyOlNm0
フェン チャーリー アンド ドミニシ ユナイト
999名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 13:00:52 ID:f7MMCNOV0
ドミニシ(アウェイク)
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2008/12/13(土) 13:08:40 ID:0DWqfiIa0
A Change Of ドミニシ
Falling Into ドミニシ
ドミニシ Pt.2
ドミニシ Of Inner Turbulence
Train Of ドミニシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。