[Google]■ロボット型検索エンジン19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
1 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 04/07/16 17:55 ID:???
ここではGoogle(Yahoo,Excite,Biglobe,infoseek,goo),inktomi(MSN,Fresheye)
NAVER Japan,AAA!cafe,他にaltavista,Alltheweb
もOK ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。

Yahoo!,ODP(dmoz),looksmart,AllAboutJapanなどディレクトリ型
検索エンジンの話はスレ違い↓へどうぞ
[yahoo!]■検索エンジンのディレクトリ掲載対策10■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087715877/
ローカルルール1「過去ログを読んでから質問してね」
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」
ローカルルール4「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」
ローカルルール5「コテハンにするならトリップ付けてね(騙り防止)」
過去ログ・関連スレは >>2-10あたり
各種FAQ:ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/
前スレ[Google]■ロボット型検索エンジン18■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1089968122/l50
2Name_Not_Found:04/09/25 16:24:10 ID:???
3Name_Not_Found:04/09/25 16:25:00 ID:???
SEO関係はこっち
【雑談】検索エンジン総合スレPart8【SEO】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1085537699/l50
一応、PPC関係もあります
【Overture】PPC広告【AdWords】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059089714/l50

ODP(dmoz)専用スレ
Open Directory Project (dmoz) Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1083759935/l50
Google PageRank専用スレ
【Google】ページランクいくつよ4【PageRank】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1084715010/l50
4Name_Not_Found:04/09/25 16:31:26 ID:???
スレ立て乙♪
5Name_Not_Found:04/09/25 16:33:29 ID:???
ごめん!>2の17のアドレスは前スレ

皆さんの持ってる疑問・悩み・素晴らしい知識を伝授して下され!
62を訂正:04/09/25 16:36:04 ID:???
7Name_Not_Found:04/09/25 16:36:47 ID:???
YST登場前のテンプレになっちゃってるけど、とりあえず乙です
8Name_Not_Found:04/09/25 16:51:08 ID:???
すまん たんなるコピぺで済ませた(汗
次立てる人は、訂正お願いします。
9Name_Not_Found:04/09/25 17:31:09 ID:???
おつなり
10Name_Not_Found:04/09/25 18:01:16 ID:???
おつぱいです。
11Name_Not_Found:04/09/25 19:44:15 ID:???
乙π
12Name_Not_Found:04/09/25 20:01:39 ID:???
ご苦労!
13Name_Not_Found:04/09/25 20:11:07 ID:???
<h1>スタイルシート</h1>

スタイルシートでh1のフォントサイズを小さくすることはスパムか?
答えは NO だ。

h1は物理タグではないからだ。
安心してくれ。
14Name_Not_Found:04/09/25 20:32:59 ID:???
とうとうロボが来た!
15Name_Not_Found:04/09/25 22:05:57 ID:???
最近ページランク変わらなくないですか
グーグルさぼってんのかな
16Name_Not_Found:04/09/25 22:33:05 ID:???
>>15
マジレスするとページランクの更新は7年後くらい先。
ソースは↓
http://www.bulldog.co.jp/
17Name_Not_Found:04/09/25 23:14:29 ID:???
geckoって、ロボって聞いたんですけど、
ちゃんとキーワード2個も入れてクグッて来てくれてるんですけど、
ロボじゃないgeckoもいる?
18Name_Not_Found:04/09/25 23:18:29 ID:???
個人趣味サイトだが、一年かかって、ググル3万件中1位表示になった。
うれしい。一日6hotだったのが、いま50から100hot。
ヤフはページ検索で6位。にもかかわらず2回申請したがいまだ登録なし。
サーファーころしてやる。
19Name_Not_Found:04/09/25 23:20:51 ID:???
geckoってヤモリだろ。
20Name_Not_Found:04/09/25 23:25:32 ID:???
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.7) Gecko/20040707 Firefox/0.9.2
…とっとと0.9.3に上げよう。
21Name_Not_Found:04/09/25 23:39:35 ID:???
3万件中1位表示で50から100hotってどんな単語さ
22Name_Not_Found:04/09/26 00:36:11 ID:???
サイト名の一部でないの。
2318:04/09/26 00:49:54 ID:???
まさお で検索して
24Name_Not_Found:04/09/26 01:14:22 ID:???
25Name_Not_Found:04/09/26 09:01:16 ID:???
>>24
GJ
26Name_Not_Found:04/09/26 09:14:01 ID:???
27Name_Not_Found:04/09/26 11:35:13 ID:???
まさおってキャラか不細工ばっか プッ
28Name_Not_Found:04/09/26 13:10:10 ID:???
自殺の方法は何がベストだと思いますか?
29Name_Not_Found:04/09/26 13:21:55 ID:???
30Name_Not_Found:04/09/26 14:59:02 ID:wAmc83k8
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
YSTはなんでURLの一番後ろの/(スラッシュ)を消してしまうんだあああああああああああああああああああああああああ
31Name_Not_Found:04/09/26 15:46:51 ID:???
>>30
最近は付いてますが何か
32Name_Not_Found:04/09/26 15:58:21 ID:???
>>31
うそつくなタコ。スラッシュで終わるアドレスは相変わらずついてねーぞ
33Name_Not_Found:04/09/26 16:02:28 ID:???
>>30=32
ディレクトリーにスラッシュ付きで登録されてるのは、YSTでもスラッシュつきで終わってますが、何か?
34Name_Not_Found:04/09/26 17:09:07 ID:???
カテに載ってるページは下層でもスラッシュ付きになってるな。
35Name_Not_Found:04/09/26 18:04:51 ID:???
Yahooとかディレクトリには全然掲載されないんですけど、
検索エンジンを通して500人くらい来てれば上出来ですかね?

みなさんのサイトはだいたい検索エンジンから1日何人くらい来ます?
36Name_Not_Found:04/09/26 19:01:08 ID:???
freespace tok2 infoweb xrea

上記のドメインは確実にヒットしません。これはGOOGLEの仕様ですのでどうしようもありません。
37Name_Not_Found:04/09/26 19:15:00 ID:???
そうかそうか
38Name_Not_Found:04/09/26 19:28:25 ID:???
学会学会
39Name_Not_Found:04/09/26 19:32:54 ID:???
>>13
タグで対策の時代はとっくに終わってます。
競争の無いキーワドで多少上にいけるかどうかって程度です。
40Name_Not_Found:04/09/26 20:11:13 ID:???
>>39
確かにそうかも知れんけど、TITLE、h1,storong、emにキーワードを
入れて損はないね。
41Name_Not_Found:04/09/26 20:17:23 ID:???
>>40
storongタグって何ですか?(プ
42Name_Not_Found:04/09/26 20:21:13 ID:???
>>40
storongタグについての詳細キボン
43Name_Not_Found:04/09/26 20:33:09 ID:sOKU7j4v
>>39
タグで対策の時代はおわり?じゃあどうやってみんなあげてんの?
リンクファーム?リンクファーム?リンクファーム?
googleの次のスパム排除ルーチンをしらないで…
おっと、いいすぎた
44Name_Not_Found:04/09/26 20:35:59 ID:???
>>43
そう。タグでの対策の時代は糸冬。SEOには
リンクファームとリンクファームとリンクファームに決まってるだろ。
45Name_Not_Found:04/09/26 20:46:03 ID:sOKU7j4v
>>44
やっぱそうだよね。リンクファームマンセー。
素人君がどんなにがんばっても高いキーワードにはかてんぞ。
46Name_Not_Found:04/09/26 20:46:20 ID:Dy5AjIcD
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://domainya.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://www.wakuwaku.ne.jp/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
47Name_Not_Found:04/09/26 20:46:52 ID:???
>>41-42 2chで誤字を指摘するバカハケーン
48Name_Not_Found:04/09/26 21:04:38 ID:???
>>40=47
乙。
49Name_Not_Found:04/09/26 21:13:24 ID:???
今さら何だょー って感じですが次期フィルターは
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040609303.html
の様な自作自演リンクを無効にする物だと思われます。

多くの業者がやってるクライアント同士の互いに関連の無い相互リンクも価値が下がるでしょうね。
50Name_Not_Found:04/09/26 21:24:47 ID:l5cjtyFv
グーグルはどの程度の頻度で更新
しているんでしょうか
51Name_Not_Found:04/09/26 21:26:06 ID:???
4週間
52Name_Not_Found:04/09/26 21:29:37 ID:???
毎日
53Name_Not_Found:04/09/27 09:30:25 ID:???
>>50
自分のウェブサイトにSSIを使って現在時刻を表示させるようにしておけば、
キャッシュの時刻を見ることで、いろいろ類推できる
54Name_Not_Found:04/09/27 10:09:01 ID:???
うちには9/4以来、来てないようだ・・・・
55Name_Not_Found:04/09/27 13:11:51 ID:???
うちには有史以来、来てないようだ・・・
56Name_Not_Found:04/09/27 13:22:56 ID:???
つい2時間ほど前に、来ていたようだ・・・
57Name_Not_Found:04/09/27 13:33:40 ID:???
ランク4のサイトから3つもリンクしてもらっているのですが、
いまだに自分のサイトはランク0のままです、時間がたてばランク上がるのでしょうか?
58Name_Not_Found:04/09/27 13:40:16 ID:???
たった今までクロールしてたよ
あそこの隅の文字列さ
METAがどこかを触ったって いきなりサイトを飛び出して行っちまった
ウブなbotじゃあるまいし
どうにかしてるぜ あのbot
あんた あのbotに惚れてるね?
59Name_Not_Found:04/09/27 14:02:48 ID:???
>>58

ワラタ。ヨーコかよ。
特に「ウブなbotじゃあるまいし」がイイ!
60Name_Not_Found:04/09/27 14:11:35 ID:QRW94smI
急にすべての検索ワードで1位だったのが5位になった、4位くらいのが18位くらいに
なったら激しく落ち込みました。アルゴリズムの変更が入ったんですかね?

ちなみにうちのサイトはスパムやりんくファームはやっていません。
単純に評価が下がった感じ・・。ページランクやリンク元も変わっていないのに
61Name_Not_Found:04/09/27 14:13:08 ID:QRW94smI
ごめん、上げてしまった・・

訂正

4位くらいのが18位くらいになったり
62Name_Not_Found:04/09/27 14:29:22 ID:???
他のが上がったんだろう
63Name_Not_Found:04/09/27 15:30:11 ID:???
69
64Name_Not_Found:04/09/27 16:18:01 ID:???
>60
それって1位を奪ったPRって自分のより上?
動きがあったのかなー
65Name_Not_Found:04/09/27 21:51:28 ID:???
PR信者ってまだ居るんだね。 (w
66Name_Not_Found:04/09/27 22:09:07 ID:???
信者ってわけじゃないけど、やっぱPR高いサイトには
頻繁にロボ回ってるみたいだし、更新も速やか。
新しい記事にはすぐ反応してインデックスされてるし。

これってPR関係ないのかな?
67Name_Not_Found:04/09/27 22:43:40 ID:???
フレームに関する記事を見つけたので一筆

フレームは分割すればするだけ、検索率が低くなる。
例えばメニューなどのスクロール付き立て分割を一つと、
も1個その右のペースを2分割したとする。

ぱっと見は全体で1ページに見えるが、実は縦のページが一つ、
右上のページが一つ、そしてその下のページが一つ、と言う風に
3つのページで構成されている事になる。さらにその3つのページを
一つとしてまとめる為の大元のページが必要で、これが親フレーム、
あとの3つが子フレームとなり、合計4ページを使って一つのページとして
見せてることになる。

で、ググルはこれを1ページとしては読み込む事が出来ず、
子フレームを3ページ別々のものとして読み込む。
さらに親フレームは読み込む事が技を使わない限り出来ない。

よって、3ページ別々に読み込まれるわけだから、
思ったキーワードが出ないとか、意図した通りには行かなくなるそうです。

だからフレームは不利(素人には)と言われる所以です。
68Name_Not_Found:04/09/27 23:48:43 ID:???
なんで、いまさら・・・?
69Name_Not_Found:04/09/28 09:43:07 ID:???
いまさら・・・じゃない人の為。

もひとつ今更の人はスルーしてもらって良いですが、
自分のメインキーワードを使った検索は、他のどの単語と
組み合わされて検索されてるか、また、そのキーワードが
どのくらいの検索に使用されたかがわかります。

Google アドワーズ広告キーワード ツール
ttps://adwords.google.co.jp/select/main?cmd=keywordSandbox

YST用
Overture キーワードアドバイスツール
ttp://inventory.overture.com/d/searchinventory/suggestion/?mkt=jp

メインのキーワードとその他良く使用される単語を使って
アクセスアップを目指しましょう。

70”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/28 10:14:43 ID:y4rio1KD
43 :お願いします :04/09/28 10:10:27 HOST:h219-110-187-055.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり

削除対象アドレス:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1096096988/l50/69

削除理由・詳細・その他:
広告権利者のみの見れるサイトのアドレスの表記があります
71(゚∀゚):04/09/28 10:26:50 ID:???
広告権利者のみの見れるサイトのアドレスの表記がある
と聞いて見に来ますた。
ありますた。
後足で砂をかけるように晒しage。
72Name_Not_Found:04/09/28 10:49:30 ID:???
>>64

調べたところ、うちだけ順位を下げてるっぽい
理由がわからん
73Name_Not_Found:04/09/28 13:35:42 ID:???
crawl-66-249-66-135.googlebot.com
74Name_Not_Found:04/09/28 14:22:12 ID:???
グーグルツールバーを付けたら、少しは違う?
75Name_Not_Found:04/09/28 14:47:35 ID:???
関係ない
76”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/28 18:42:48 ID:y4rio1KD
自分で晒しちゃったそうなw

68 :徳永進 :04/09/28 18:22:32 HOST:h219-110-187-055.catv02.itscom.jp
>67
一般公開情報では有りません。不注意にも記載していまい、自ら削除を
お願いしているのですが、公開する方針なのでしょうか。
会員のページと気が付いて(遅いですが)口から心臓が飛び出す思いです。
一般公開情報ではないと言う事を考えると削除して頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
77”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/28 18:44:01 ID:y4rio1KD
それとアクセス規制をしてないものを一般公開していないというのは
普通は認められない罠w
78Name_Not_Found:04/09/28 19:03:21 ID:???
なにこれ?
79Name_Not_Found:04/09/28 19:41:50 ID:???
>>76
本人は何をあせっているのか分からないが、書いてあることは周知の事実だから、
もっと冷静になったら?
80Name_Not_Found:04/09/28 19:49:11 ID:???
スラッシュ ( / )を含む単語を検索するにはどうすればいいでしょうか?
接続記号として予約されているようなのですが・・・
81Name_Not_Found:04/09/28 19:53:11 ID:???
含めなければいい。含まないといけない単語なんてあるか?
AC/DCとかそういうのか?
82Name_Not_Found:04/09/28 20:22:32 ID:???
" " で囲ったら。
83Name_Not_Found:04/09/28 21:47:30 ID:???
>>80
数パーセントのマイノリティーへの対応は商用検索エンジンとして
切り捨てるのが普通ですから上手く検索できない場合もあります。

自分で検索エンジンを作る事をお奨めします。
84Name_Not_Found:04/09/29 00:00:27 ID:Fy3sy/Me
"↑うるせー馬鹿"って検索する時"↑"が検索出来ないんですが?
85Name_Not_Found:04/09/29 00:34:18 ID:???
できま1000
86Name_Not_Found:04/09/29 01:38:41 ID:???
>>70

どこに依頼してるんだ、そのアホは。
ま、いずれにせよ不備だらけなので下のような結末になったわけだが。
そもそも完全な事実誤認だしな。


pcnews:PCニュース[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029572750/44

> 44 名前:削除( ゚д゚)y-~ ★ 投稿日:04/09/28 13:16:42 ID:???
> >>43
> 依頼不備。
> 却下。
87Name_Not_Found:04/09/29 05:01:04 ID:???
リンク元のページのPRが低くても、トップページのPRが高ければ、価値の高いリンクとみなされるんでしょうか?
88Name_Not_Found:04/09/29 06:36:39 ID:???
>>87
トップページのPRは、あまり関係ない。
リンク元のページのPRが低くかったら、価値は無しに近い。

大切なのは、リンク元のページ自体のPRがどのくらい高いか!
89Name_Not_Found:04/09/29 09:01:14 ID:???
89
90Name_Not_Found:04/09/29 17:39:16 ID:???
90
91Name_Not_Found:04/09/30 03:23:08 ID:???
Adsenseをやったら、少しは違う?
92Name_Not_Found:04/09/30 03:43:17 ID:???
ぜんぜん関係なし。
93Name_Not_Found:04/09/30 15:45:53 ID:???
93
94Name_Not_Found:04/09/30 17:30:05 ID:???
驚くほど違います。
95Name_Not_Found:04/09/30 18:50:12 ID:???
すごいスパムサイト発見
http://www.kosuken.net/rakuten/
96Name_Not_Found:04/09/30 20:58:03 ID:???
中日が優勝しました。あーあ・・・
97Name_Not_Found:04/10/01 03:11:17 ID:TWGLo/er
googleの検索結果って直リンクじゃなくなったみたい
98Name_Not_Found:04/10/01 08:18:29 ID:???
検索結果で内容が表示されないページがあるんですけど、なんでですか?
99Name_Not_Found:04/10/01 08:27:16 ID:???
内容がない様です
100Name_Not_Found:04/10/01 09:07:46 ID:zV/aTs0H
コンテントネゴシエーション使って
3ヶ国語対応サイト作ってるんだが、

foo.html.ja
foo.html.en
foo.html.fr
foo.html.html

ロボットはどれ拾ってくの?全部?
他サイトの結果色々見てみてるんだが、わからん。。。
教えてくださいエロイシト
101Name_Not_Found:04/10/01 13:11:27 ID:???
>>100 そんな事しても日本人しか見に来ないからムダな努力だよ。
アクセス解析つければよく分かる。
102Name_Not_Found:04/10/01 16:42:29 ID:???
abe
103Name_Not_Found:04/10/01 17:28:18 ID:???
ぐぁっ!今までウチのサイトに来た人の検索ワードで検索してみても
ことごとくGoogle様にひっかからなくなってる・・・
おかげで今ウチに来てるやつは、MSNボットと誰かが設定したはてなアンテナと俺だけだぁ。
104Name_Not_Found:04/10/01 17:30:20 ID:zV/aTs0H
>>101
喪前様の糞サイトと一緒にしないでくださいw
現行の言語は enのみでやってるのでつ。
今のビジター比率は、 en:80%強 es:7% その他 という感じ。
普通のデザとかだったらおそらく知ってるサイトでつ。
アクセス解析"つければ"なんて云ってるシトには聞いてない。

まぁいいや、ロボッツどう動作しようが、fr ja 追加は決定してるし。
105Name_Not_Found:04/10/01 17:52:33 ID:???
>>104
もっとエロイシトを待ってみれ。
106Name_Not_Found:04/10/01 18:26:45 ID:???
>>100
LanguagePriority

googlebotがトチ狂ったリクエストを投げてきてるんだが
(他サイト(全く関係無いサイト and ソースを見てもリンク等無し)のファイル構造を延々と投げつづける)
中の人が疲れてるんだろうか。
107Name_Not_Found:04/10/01 18:47:33 ID:???
>>104
>普通のデザとかだったらおそらく知ってるサイトでつ。

んじゃあ、晒してみて、完成度が高いから煽りも出ないだろ。
108Name_Not_Found:04/10/01 21:44:32 ID:???
>>104は口ばっかりのヘタレ。
109Name_Not_Found:04/10/02 00:05:15 ID:???
日付入りと日付無しのキャッシュが出てくる。
110Name_Not_Found:04/10/02 01:39:34 ID:???
>普通のデザとかだったらおそらく知ってるサイト
であるなら、googlebotの動きなど気にする必要はない。
111Name_Not_Found:04/10/02 05:53:03 ID:n3iSxype
登録申請してinfoseekは二日で来たのにはGoogleはいつ来るの(イライラ
ヤフーはあきらめてるけど
112Name_Not_Found:04/10/02 08:22:41 ID:???
月末と思ってたけどGoogle来ね−よ
113Name_Not_Found:04/10/02 08:47:35 ID:???
10月にGのアルゴ変更、ってうわさはどうなった?
114Name_Not_Found:04/10/02 09:20:29 ID:???
>>113
多分変更中と予想
NewsWeekインタビューでセルゲイが
「なんか閃いちゃったYO!!」って言ってたから
115Name_Not_Found:04/10/02 11:17:11 ID:+LOM5dgw
凄いダンスだ!!
116Name_Not_Found:04/10/02 11:24:17 ID:???
Googlebotが自分のサイトをクロールした結果、
存在しないファイル・フォルダを登録しているんだけど、何故?
117Name_Not_Found:04/10/02 13:32:15 ID:???
>>116
存在してるけど馬鹿には見えないファイル・フォルダだから。
118116:04/10/02 15:22:29 ID:V/43N1Rk
まともに答えてくれる神に期待gae
119Name_Not_Found:04/10/02 16:24:59 ID:???
gaeなんて言ってるヴァカには誰もまともに答えないでしょう。
120116:04/10/02 16:26:58 ID:???
gae→age
スンマソン
121Name_Not_Found:04/10/02 16:38:04 ID:???
訂正しなくても期待ガエでいいよ。

>>118
ttp://www.google.co.jp/search?q=site%3A.orz
検索結果を見て考えましょう。
122Name_Not_Found:04/10/02 17:05:37 ID:???
>>121
削除された・移動されたファイルをgoogleが登録したってことでしょ?

そのファイルを含むフォルダを削除したのは、登録される前の2・3週間前に
削除し、そのファイルへのリンクもすべて除去してます

私のサイトは、ほぼ毎日更新していて、Googlebotもよくクロールしに来てるので、
タイムラグがありすぎのような気がするんだけど・・・・・・・

他のサイトからそのファイルへリンクされてるとこういう症状になる可能性もありますか?
123Name_Not_Found:04/10/02 17:22:19 ID:???
グーグルの検索結果ですが、かなり変わってませんか?
124Name_Not_Found:04/10/02 17:41:07 ID:???
Googleで「氏ね」と検索すると
「もしかして:死ね」みたいな文字が出る。
125Name_Not_Found:04/10/02 17:44:10 ID:???
それもだけど、自信のあるキーワードで変化あります?
変化がないのもあるけど、圏外に落ちているのもある。
126Name_Not_Found:04/10/02 17:47:41 ID:???
上位にアフィリとブログが消えている?
127Name_Not_Found:04/10/02 18:08:29 ID:???
ほんとに?
128Name_Not_Found:04/10/02 18:11:00 ID:???
さすがグーグル!
洗練された検索結果だと思う。
129Name_Not_Found:04/10/02 18:46:01 ID:???
糞アフェリ系が沈み始めてるね。
よしよし。
130Name_Not_Found:04/10/02 20:51:03 ID:???
131Name_Not_Found:04/10/02 20:51:48 ID:???
>>126
SEO対策
でぐぐって15位前後見れ
132Name_Not_Found:04/10/02 22:34:26 ID:???
orz の意味が知りたくてぐぐったら
もしかして:org だって?
133Name_Not_Found:04/10/02 22:42:14 ID:???
  ○  
 く|)へ 
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/    ←>>132
  /  ノ
  |   
 /
 |
 |

134Name_Not_Found:04/10/02 22:47:13 ID:???
>>132 崖から突き落とされると _| ̄|○ というように落ち込む。

   ○| ̄|_ = orz
135Name_Not_Found:04/10/02 23:00:44 ID:???
>>126です
>>131でのサジェッションありがとうございます。
残念ながら的確な情報を得ることはできませんでした。

今のところあまり騒ぎになっていませんが、すごい変化だと思います。
勘違いだと良いのですが。
136Name_Not_Found:04/10/02 23:28:00 ID:???
とりあえず、まずは30位以内に入らないと。
アクセスログ調べたら検索エンジンのアクセスの大半が30位までだった。
ちなみに、1位〜10位に出てたキーワードとの顕著な差は特に見られなかった。
だが、31位以下になると極端に検索率が下がる。
よって、自分の中では上位表示といえば30位以内の事を指す。
137Name_Not_Found:04/10/02 23:54:27 ID:???
>>135
知らんけどきっちりしとけばブログでも上位表示されるってことじゃね
138Name_Not_Found:04/10/03 02:14:32 ID:???
>>132
判らない2ch語があったら、次からは下のサイトで調べれ

2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
139Name_Not_Found:04/10/03 03:07:22 ID:???
blogが下がってるのが事実ならありがたい。
blogが上位表示に向いてるという話が広まり、アフィリエイト系のくそブログが増えててウザかった。
「アフィリエイト」とか「こづかい」とか含むページをインデックスから除去してくれると更に良い。
アフィリエイトの奴らは、クズのくせにSEOに興味持ってるから困る。
勉強熱心なところは見習わなきゃならんけどさ。

140Name_Not_Found:04/10/03 06:46:03 ID:???
そんなに検索結果変わってるか?
俺んトコは別に変化はないが・・・
141Name_Not_Found:04/10/03 10:46:39 ID:???
>>137
その通りですね。
きっちりしているサイトは上位にきます。(ブログもアフィリも)
あまり変わらないと言っている方達は、内容のあるサイトなのでしょう。
142Name_Not_Found:04/10/03 12:28:07 ID:???
検索結果はとりあえず1ページ目に入らないと話しにならんよ。
2ページ目になると極端に落ちる。
143Name_Not_Found:04/10/03 12:43:09 ID:???
1ページ目の下のほうより2ページ目の1番上のほうが目立ちそうだが
そもそも2ページ目を見ないんだろな
144Name_Not_Found:04/10/03 13:55:56 ID:wT9jCdCb
かえって、糞検索になってきた
145Name_Not_Found:04/10/03 14:02:05 ID:???
おれは順位が下がって途方に暮れている派だが
グーグルを賞賛したい。
調べ物ならグーグルに決まり!
メーカーサイト、情報サイト、実店舗(たまにアフィリも入る)がきっちり前にくる。

糞サイトのオーナーとしては何とかしなくちゃ。
146Name_Not_Found:04/10/03 14:17:11 ID:???
情報交換掲示板にHOSTが表示されてて笑った。
荒れ気味だったから管理人の逆鱗に触れたのかな。
147Name_Not_Found:04/10/03 15:20:58 ID:???
143>> 
1ページ=Googleデフォルト設定だと10位内に入らないとだめ。
148Name_Not_Found:04/10/03 18:46:46 ID:???
>>146
大藁だよ。 削除キー打ち込んでたヤシは慌てて消したみたいだね。
149Name_Not_Found:04/10/03 22:16:41 ID:???
あるサイトによれば
どこまで調べるかについては次のように書かれていた
1ページ目・・・20%
2ページ目・・・30%
3ページ目・・・25%
それ以降・・・25%

つまり3ページ目までが射程圏だということだ。
1、2ページは8割ほどの人が調べる
3ページ目もまあ半数程度の人は調べる
4ページ目以降は25%ぐらいの人しか調べない
つまり、2ページぐらいで大体見つけて気に入ったら3ページ目まで参考に調べていく傾向がある。

また、4ページ以降の中では5や10といったきりのいいページは調べる可能性があるとか
150Name_Not_Found:04/10/03 22:24:33 ID:???
自分は3ページぐらいまではチェックする。
もっとも、飛ばすものも半分ぐらいあるから全部(=30位まで)のサイトを見るわけではないけど。

151Name_Not_Found:04/10/03 22:26:59 ID:???
上位表示の定義ってサイトによって違うな...
20位までと説明してるところもあれば30位までと説明してるところもあるし...
152Name_Not_Found:04/10/03 22:29:39 ID:???
ときたま200以上調べている人がいる。
お仕事?
検索がへた?
153Name_Not_Found:04/10/03 22:33:01 ID:???
1ページ目=◎
2ページ目=○
3ページ目=△
4ページ目以降=×

大体こんな感じ
154Name_Not_Found:04/10/03 23:52:59 ID:ekDyQy0K
>136
禿同
以前、1ページ目だったのが3ページ目の最後になったら
アクセスが激減した、3ページでも微妙かも
1日50〜100あったのが、ほぼゼロになったヨ...orz
155Name_Not_Found:04/10/04 07:43:20 ID:???
この10月にはいってあるキーワードで10位程度だったのに一気に200位になった。
なんでさ〜
156Name_Not_Found:04/10/04 09:26:41 ID:???
>>155
沖縄の方ですか?
157Name_Not_Found:04/10/04 09:27:08 ID:???
だから
>>123あたりからいってるじゃん
これからアフィリは大変だよ。

順位が変わっていない人はサイトの内容、サーバー状況がしっかりしている人。
158Name_Not_Found:04/10/04 09:31:41 ID:???
お祭りの伊予柑
159Name_Not_Found:04/10/04 09:46:51 ID:???
>>157
ヤフーの特集に一つ順位を奪われた_| ̄|○
160Name_Not_Found:04/10/04 09:53:22 ID:???
botがクロールしにきたけどいつから登録反映するの〜
161Name_Not_Found:04/10/04 09:58:28 ID:???
ヤフーのページ検索で登録カテゴリーを抜いたよ
162Name_Not_Found:04/10/04 11:21:32 ID:???
この10月にはいってあるキーワードで10位程度だったのに一気に200位になった。
なんでやねん
163Name_Not_Found:04/10/04 11:31:42 ID:???
>162
上位の方は純粋な情報サイトやメーカーサイト、実売店舗だったりしない?
164Name_Not_Found:04/10/04 12:25:09 ID:???
サイトによってはアクセスシェアの80%が検索エンジンからとなってるところもあるらしい。

165Name_Not_Found:04/10/04 12:54:35 ID:???
>>152
自分のサイトがその辺りにある人がついでに見ていく。

漏れのサイトも20位代だったのが70位ぐらい下落した。撃つ出し脳。
166Name_Not_Found:04/10/04 15:01:29 ID:???
久しぶりに前に1位だったキーワードで検索してみたら6位にダウンしてた。
ずっと1位だったのに...
何があったんだろう?
167Name_Not_Found:04/10/04 16:53:35 ID:???
グーグルが進歩した
168Name_Not_Found:04/10/04 16:58:14 ID:???
漏れは1位と2位のキーワードに変化はなかったが
7位くらいだったのが全然ひっかからなくなってる。
なんでだろ〜
169Name_Not_Found:04/10/04 17:27:20 ID:???
上位の方を見て下さい。
メーカーサイト、情報サイト、実店舗で占められていませんか
どうでしょう?
170Name_Not_Found:04/10/04 17:38:08 ID:???
SEOもやっている、GOOGLE最上位に来るサイトで、ソースに
<META name="description" CONTENT="
を2箇所も入れているのを見たんですが、これって有効なんでしょうか?
171Name_Not_Found:04/10/04 17:50:49 ID:vrmFmEET
「待ってる」を検索すると勝手に「もしかして:舞ってる」
が出てくるんだけど何これ?誰も舞ってねーよ
172Name_Not_Found:04/10/04 20:32:38 ID:P9hZQp5+
SEO対策って、実際にほんとうに成功してるんでしょうか
173Name_Not_Found:04/10/04 20:39:13 ID:???
俺も含めて対策したつもりになってるだけだよ。
何もしなくても上位に行くことあるし。要するに運。
下手な対策しない方が、フィルターとかに左右されないから強い。
174Name_Not_Found:04/10/04 20:53:13 ID:???
題名でうまい題名なら上位いくとおもう
175Name_Not_Found:04/10/04 21:30:19 ID:???
SEO業者でも本格的なのからまがい物まであるからね。
最近はアルゴ変更も頻繁だから小手先だけのならフィルタで即効あぼーん。
176Name_Not_Found:04/10/04 21:52:40 ID:???
>>161
そんなんSEOしてりゃある程度どうにでもなる
177Name_Not_Found:04/10/04 21:57:32 ID:???
リドミで常に10万以上のアクセスでトップを独走してきた「探偵ファイル」が
急激に落ち込んでいるが、最近のヤフ又はググルの動きに関係があるのか?
誰か推理して欲しい。
日付 得票数 順位
2004-09-28 149077 1
2004-09-29 62172 2
2004-09-30 66277 2
2004-10-01 49322 5
2004-10-02 32576 7
2004-10-03 30879 8
2004-10-04 27115 9
178Name_Not_Found:04/10/04 22:13:35 ID:???
>>177
リドミって何よ?
179Name_Not_Found:04/10/04 22:23:14 ID:???
[ReadMe!] です。
180Name_Not_Found:04/10/04 23:30:51 ID:???
googleからのアクセスってどのぐらい?
181Name_Not_Found:04/10/05 05:55:55 ID:???
>>180
3つサイト持ってるけどYahoo!の8割程度って感じ。
182Name_Not_Found:04/10/05 08:38:36 ID:???
2日前からMSNbotがぴったり来なくなった。
同じ人いる?
183Name_Not_Found:04/10/05 09:32:01 ID:???
>>182
たしかにうちも10月2日から激減してる。
184Name_Not_Found:04/10/05 13:23:46 ID:???
gooでウェブ検索した時に出るページランクって何?
185Name_Not_Found:04/10/05 15:23:35 ID:???
>184
自分のサイトで試した結果、キーワードのヒット率と言うか
それによってランクが変化する。

サイトのランクと言うよりは、キーワードとの一致率??か。
186Name_Not_Found:04/10/05 16:51:28 ID:???
gooのページランクってBIGLOBEと同じゃないか?

それよりIE使ってgooのトップページへ行くと勝手にFEP起動しやがる
むちゃくちゃ腹が立ってくるのは俺だけか?
二度とgooは使わん!!!
187Name_Not_Found:04/10/05 16:55:39 ID:???
ふぇっぷ? IME?
188Name_Not_Found:04/10/05 16:58:29 ID:???
あ、そういうことか。ユーザースタイルで ime-mode: auto !important; だ!
189Name_Not_Found:04/10/05 19:44:21 ID:???
gooの検索って中身はgoogleの検索エンジン?
190Name_Not_Found:04/10/05 21:29:54 ID:???
>>189
オマイ このスレ来ててそんなことも知らんかったのか?
まあgooはユーザの入力とgoogleからの出力にいろいろ細工してるから
他のとこほど一目でgoogleってわからんがな
191Name_Not_Found:04/10/05 22:47:46 ID:???
サーバー状況って順位に影響するの?
192Name_Not_Found:04/10/05 23:30:30 ID:???
>>191
かったるかったらロボット君が三行半するよ。
193Name_Not_Found:04/10/06 00:15:11 ID:???
194Name_Not_Found:04/10/06 00:51:20 ID:???
こんなくそサイトで、ぐぐるが来ない、とか言われてもな・・・

外部リンクはあるのかと、小1時間(ry
195Name_Not_Found:04/10/06 04:01:05 ID:???
あのー>>170なんだけど、誰か教えてくれない?
196Name_Not_Found:04/10/06 04:17:16 ID:Lf1k0gJx
立ち上げから4ヶ月、
ずっと検索ワードでは1ページ目に出ていたうちのサイトが
10月に入ってから、ぐぐるのキャッシュから綺麗さっぱり消えてしまった・・・
ペナルティになりそうなこともしていないのに、一体何故!?
197Name_Not_Found:04/10/06 07:34:41 ID:???
サーバーが安定している所ならそのままでもまた復活すると思うよ。
最近の動きを見ると意図的に一時的に少し変動/または
削除していのかも。
 → スパムサイトは焦って修正をする。
検索サイト < うまぁ・・。
198Name_Not_Found:04/10/06 09:41:13 ID:???
自分も初めの頃はリンクがなくてもFTPで送った時点ですぐに公開されてると思っていた。
どこにも申請せずにずっと待っていたが、検索結果にはいつまで経っても出てこない。アクセスも全然ない状態。
インターネット始めたばっかりの頃でまだgoogleもyahooも知らなかった頃の話。
もちろん、ロボットがリンクを辿ってページを見つけるということやページランク存在は知るはずもなく、
検索といえばIE付属のMSNぐらいしか知らなかった超初心者だった。
それから3ヶ月後にgoogleを知り、さらに3ヶ月後に2chとyahooを知った。
でも、yahooは全然使わないし、慣れ親しんだMSNをずっと使ってる。

199Name_Not_Found:04/10/06 09:44:44 ID:???
ところで、googleを「ゴーグル」って呼んでいたのは自分だけなのだろうか?
200Name_Not_Found:04/10/06 10:14:28 ID:???
>>199
そんな間抜けなヤシは、他におらんだろうな。
201Name_Not_Found:04/10/06 10:49:39 ID:???
>200
それが居たんだよなーここに
202Name_Not_Found:04/10/06 10:53:45 ID:???
199と201は同じ人なんだね〜
203Name_Not_Found:04/10/06 10:54:41 ID:???
インターネットはじめたばっかりの頃は俺も「ごーぐる」と読んでた・・・・・・・
今考えると間抜けだな<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
204Name_Not_Found:04/10/06 10:58:31 ID:???
俺は昔Yahooをやっほーと読んでたよ・・・orz
205203:04/10/06 11:02:17 ID:???
>>204
そこまでボケてはいなかったよ・・・・・・ヾ(≧∇≦)〃
206Name_Not_Found:04/10/06 11:51:47 ID:???
うるせ
207Name_Not_Found:04/10/06 11:53:33 ID:???
>>198
MSNは情報が古いっしょ。
ロボットは毎日来るけどG/Yみたく10/4のデータなんて無いのでは?
208Name_Not_Found:04/10/06 12:30:46 ID:3133xK4x
いきなりGOOGLEのデータ古くなってない???
209Name_Not_Found:04/10/06 14:55:20 ID:???
>208
古くなっているかどうかわからんが、グーグルが変わってきている。
210184:04/10/06 15:15:03 ID:???
>>185
あ、なるほど、ありがとう。
同じページでもランクが3だったり10だったりするのはそのせいだったか。
ページランクじゃなくキーワードの一致率って表示して欲しいよ。
211Name_Not_Found:04/10/06 15:16:39 ID:???
ほんとMSNbot来なくなった・・・
なぜ?
212Name_Not_Found:04/10/06 16:34:59 ID:n6PCIF+P
おいおい、ページランクはいつになったら更新されるんだよ。
213Name_Not_Found:04/10/06 16:37:08 ID:???
>>212
北京五輪開幕の頃に更新されるらしいよ。
214Name_Not_Found:04/10/06 20:59:14 ID:???
>>207
オイオイ
真黒ソフトはボットは送ってるけど, まだ MSN の検索は
YST だろ?

>>211
MSNサーチプレビュー2がリリースされたから, 一旦インデックスを
凍結して様子見てるんで無いかい?
215Name_Not_Found:04/10/06 22:02:48 ID:???
>>214 が書いちゃったから反応するけどプレビュー2 結構いいね。
日本語対応はともかくナマのYSTよりはかなりいい感じだ。
Ask Jeevesと違って日本でも集客力が有るから来年あたり期待できそうだな。
216Name_Not_Found:04/10/06 22:51:11 ID:???
>>215
「生のYST」って?
プレビューは独自エンジンじゃないのか?
ところで、オレは自分で検索に使うなら AJ のハブ表示スキ
SEO する立場からすると google様より騙しにくそうでキライ
217Name_Not_Found :04/10/07 08:08:42 ID:yFumLbUN
ページランク更新されていませんか?
218Name_Not_Found:04/10/07 09:26:28 ID:???
キテルネ
219Name_Not_Found:04/10/07 10:10:44 ID:X1cQBeaz
ランク更新キタ
220Name_Not_Found:04/10/07 10:16:32 ID:???
PRやっと更新したね。 情勢変わらず。平和
221Name_Not_Found:04/10/07 10:50:54 ID:???
PR3になりますたーlol
更新されるんならされると言ってくれれば用意してたのにー
ちょっと諦めてたよ
222Name_Not_Found:04/10/07 12:05:25 ID:???
それは恐ろしい。
付く前に閉鎖しようと。
てか10月になって順位が思うように上がらなくなってきた。
キーワード増やしたけど。
もうちょっとでトップ10なのに...。
223Name_Not_Found:04/10/07 12:10:18 ID:???
ページランク0→4にアップしてる、Google、GJ
224Name_Not_Found:04/10/07 12:17:02 ID:???
新しく追加したページがいつまでたっても
グーグルに追加されないのはリンク少ないからだろうか。
225Name_Not_Found:04/10/07 12:39:32 ID:???
うち3→4だ
最近親父が入院したりバイク盗まれたりと不運続きだったから
こんなことでも嬉しい。
226Name_Not_Found:04/10/07 13:22:23 ID:???
初めてページランクついた━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!

2だったーー・・orz
227Name_Not_Found:04/10/07 14:26:12 ID:???
当方のサイトで調べると9/15頃までにUPした分において
ランクが付いたようだ。
17日分はダメ14日はOKだったから。
228Name_Not_Found:04/10/07 14:40:01 ID:???
いつAAAのkensaku.jpから受け継いだ検索エンジンって消えたんだっけ?
229Name_Not_Found:04/10/07 15:34:43 ID:???
更新された?
230211:04/10/07 16:08:00 ID:???
ページランク更新キター

>>214
そうなのカー、ありがとう。

>>225
良かったな(´ー`)
がんがれ
231Name_Not_Found:04/10/07 16:08:06 ID:???
お小遣い系サイトはPRが下がったところが多い。
節約系とブログがあがってる模様。
232Name_Not_Found:04/10/07 16:20:53 ID:???
>>231 糞ブログは下がって欲しい
233Name_Not_Found:04/10/07 18:04:37 ID:???
トップ変化なし・・。1ページだけランク付かなかった。
取りこぼれ??
234Name_Not_Found:04/10/07 18:29:05 ID:???
Googleで自分のサイトに日付が付いたんだけどこれなに?
235Name_Not_Found:04/10/07 18:33:07 ID:???
>>234
クロールした日
236Name_Not_Found:04/10/07 23:34:23 ID:???
アフェリエイトはお得?
237Name_Not_Found:04/10/07 23:37:10 ID:???
>>227
18日午後のファイルにもPR付いてる
238Name_Not_Found:04/10/08 00:21:02 ID:???
>>237
227ですけど訂正します。
良く調べたらなんと9/26UPしたのにも
PR付いてました。なんか妙に早くなってるね。
239Name_Not_Found:04/10/08 00:22:31 ID:yMdspqb3
      ∧,,∧
     (;`・ω・)  。・゚・⌒)おいしいチャーハン作るよ!!
     /   o━ヽニニフ))
     しー-J

ルルルル…

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
             ___________
.            |                
      ショボーン   |  今日残業だから、晩ゴハンいらない    
.     ∧_∧  ∠               
     (´・ω・`)コ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  oロ.ノ   ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
240Name_Not_Found:04/10/08 00:51:23 ID:2IQRQHYS
241Name_Not_Found:04/10/08 01:03:08 ID:???
↑ 240 うざい、場違い、すれちがい、マルチなら消えろ。
242Name_Not_Found:04/10/08 04:11:38 ID:???
ランクの更新って、前回から何ヶ月ぶり?
243Name_Not_Found:04/10/08 04:13:41 ID:???
PRがやっとついた・・・・・
PR5ですた。
嬉しい。
244Name_Not_Found:04/10/08 10:21:31 ID:???
先月11日頃に立ち上げたところを見たらPageRankが10分の3になってた。
付く前にツールバーをアンインストールして閉鎖しようと思ってたけど。
一部ではPageRankまだ付いてないらしい。
245Name_Not_Found:04/10/08 10:51:35 ID:???
英語版でないと表示されない?
246Name_Not_Found:04/10/08 11:01:10 ID:???
>>245
マウスのカーソルをPRのバーにあわせるとウマー(*゜0゜)
247Name_Not_Found:04/10/08 15:49:11 ID:???
ティンポをちつにインスコすると超気持ちいい〜
248Name_Not_Found:04/10/08 15:49:19 ID:???
>>245
shr
249Name_Not_Found:04/10/08 17:08:13 ID:???
ちつ!
250Name_Not_Found:04/10/08 17:15:21 ID:???
チツ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
251Name_Not_Found:04/10/08 18:19:54 ID:???
チッ
252Name_Not_Found:04/10/08 18:43:59 ID:???
ンコ
253Name_Not_Found:04/10/08 19:52:34 ID:???
昨日まで、”ゴーグル”ってよんでた。恥ずかしいw
254Name_Not_Found:04/10/08 19:58:04 ID:???
>>253
じゃあ、「goo」は何て呼んでた?
255Name_Not_Found:04/10/08 20:05:15 ID:???
>>254
"ゴオ"
256Name_Not_Found:04/10/08 20:14:27 ID:???
次の奴、強烈なボケ頼むぞ
「goo」は何て呼んでた?

↓さぁ、さぁ。('-'。)(。'-')。ワクワク
257Name_Not_Found:04/10/08 20:40:44 ID:???
↓さぁ、さぁ。('-'。)(。'-')。ワクワク
258Name_Not_Found:04/10/08 20:43:16 ID:???
PRの基準がこれまでの被リンク数に重点を置いたものから
内容の関連性に重点を置いたものに変わった。
関連性が低いページからの大量リンクはむしろPRが下がる。
259Name_Not_Found:04/10/08 20:59:59 ID:???
糞blogやリンクファーム絡みは軒並み検索結果が下がってるからな。
いい事だ。
260Name_Not_Found:04/10/08 21:12:57 ID:???
>>243
フレッシュクロールに入ってんだよ.
ちょっとずつでもそのページ毎日更新しろ
そんでGツールバーONにして毎日何度かアクセスしろ
重大ニュースとか あるあるとかで美味しいぞ
261Name_Not_Found:04/10/08 21:32:26 ID:???
下がるってことはないだろ。
あるサイトを意図的に下げられる仕組みにはしないはず。
262Name_Not_Found:04/10/08 22:11:41 ID:???
>>258
自信ありげだがその根拠は?
263Name_Not_Found:04/10/09 15:46:06 ID:???
俺のところは下がった  orz
264Name_Not_Found:04/10/09 16:58:52 ID:???
ここにきてキーワードの表示順位が上がりにくくなった。
265Name_Not_Found:04/10/09 17:10:20 ID:???
確かに、でもなぜだろう?
266Name_Not_Found:04/10/09 18:25:09 ID:???
>>264
外部リンク使っても?
267Name_Not_Found:04/10/10 09:15:42 ID:???
2004/10/10 07:33:09 66.249.65.225 Googlebot-Image/1.0
こんなんきたー
はじめて足跡みたー
268Name_Not_Found:04/10/10 11:02:07 ID:???
Address: 2400 E. Bayshore Parkway
City: Mountain View

遠いところから来たんだね。
269Name_Not_Found:04/10/10 11:43:26 ID:???
ごーぐる
270Name_Not_Found:04/10/10 17:02:38 ID:???
googleがディープクロールしてる。
今回は間隔狭いような?
トップは毎日、その他は月2回位の間隔だったんだけど。

みなさんの所はどの位の間隔で来ますか?
271Name_Not_Found:04/10/10 21:46:42 ID:???
開設して、10日。まだ来ない ・゚・(つД`)・゚・
272Name_Not_Found:04/10/10 21:54:07 ID:???
=======俺様用しおり。今日はここまで読んだ==========
273Name_Not_Found:04/10/10 22:14:24 ID:???
>>271
俺も。
10月1日新装開店だと思ってたのに・・・
274Name_Not_Found:04/10/11 01:40:45 ID:???
上位に企業サイトがひしめいている。
275Name_Not_Found:04/10/11 05:09:38 ID:???
上位にアフィリサイトがひしめいてる。
276Name_Not_Found:04/10/11 08:09:27 ID:???
>>274
だろう?
>>275
検索する言葉によってそうなることもある。
277Name_Not_Found:04/10/11 08:12:26 ID:0K3pEE51
=======俺様用しおり。今日はここまで読んだ==========


278Name_Not_Found:04/10/11 09:10:15 ID:???
--------------------------------------
俺様用・おしり
    ∧_∧
   ( ´∀`)< きょうはここまでプリプリした
   /,   つ
  (_(_, )
    しし'
--------------------------------------
279Name_Not_Found:04/10/11 09:51:21 ID:???

 ゲトー♪ GETS☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ            (´´
   ∧ ∧  ノ    ∧ ∧   ノ    ズ゙ザーーーーーッ(´⌒(´
 ⊂(゚ー゚*⊂⌒ヽつ⊂(゚Д゚*⊂⌒ヽつ ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; ̄ ̄   
280Name_Not_Found:04/10/11 14:03:03 ID:NuhqxIn5
filter0で検索すると、10位以内にいくつかのキーワードで表示されるのに、
普通に検索すると、60〜100位くらいになってしまうのは
何故なんですか?
281Name_Not_Found:04/10/11 14:03:31 ID:???
gooの「ページランク」はキーワードの一致率ってことらしいけど
今検索したキーワードだと
  検索結果1位のページ  : ページランク10
  検索結果2〜5位のページ: ページランク 1
  以下のページ          : ページランク 0
10の次がいきなり1ってなんか極端すぎ。
たしかに2500件くらいしかヒットしないマイナーな語句だけど、
この差はどこから出てくるんだろう…
1位のページ以外にもキーワードそのものをTITLEに入れてたり
何らかの形で強調してたりするページたくさんあるんだけどなぁ。
(ちなみに企業のオフィシャルページは2位でページランク1)
282Name_Not_Found:04/10/11 14:07:53 ID:???
今日はオナニーを3回しました〜
283Name_Not_Found:04/10/11 14:32:25 ID:???
若いね
284高橋:04/10/11 15:16:21 ID:???
オナニーは1日1回!
285Name_Not_Found:04/10/11 15:23:48 ID:???
Googleのクロールは1日1回
オナニーは朝夜の2回
286Name_Not_Found:04/10/11 18:47:28 ID:???
Googleの「もしかして」激しくUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
普通の検索でも引っ掛かるし、マジ最悪糞。
287Name_Not_Found:04/10/11 20:53:25 ID:???

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
288Name_Not_Found:04/10/11 21:53:57 ID:???
釣れてる、熊さん???

            /\
       ∧ ∧ /  \
       (,,゚Д゚)/    \
       ( つつ         \
      て つ        \
     / ̄∪ ̄ ̄\       \
   /     ●  ●、        \
   |Y  Y        \         \
   | |   |        ▼ |        \
   | \/      _人.|          \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     〜〜〜〜〜       〜〜〜       〜
  〜〜      〜〜〜       〜〜〜
289Name_Not_Found:04/10/12 14:05:39 ID:???
アドセンス、独自ドメインじゃなくても
広告貼れるの?
290Name_Not_Found:04/10/12 15:08:09 ID:???
晴れるよ
291Name_Not_Found:04/10/12 15:10:32 ID:???
このスレはまだPRないね
292Name_Not_Found:04/10/12 15:29:48 ID:???
>>289
マルチレス
293Name_Not_Found:04/10/12 16:06:59 ID:???
アドセンス、いつから独自ドメイン以外も可になったんじゃ?
294Name_Not_Found:04/10/12 18:16:13 ID:???
スレ違い。
295Name_Not_Found:04/10/12 19:50:46 ID:???
http://192.168.0.1/ の ページランクは 2
296Name_Not_Found:04/10/12 20:14:39 ID:???
Google のマヌケコンピューター、一般名詞での漏れのいつもは圧倒的上位表示が
皆目表示されないので、自分のタイトル名で検索すると、最近漏れへのリンク
貼ってくれたサイトのアドレスが漏れのアドレスと(サイト紹介文はそのままに)入れ替わってる。

コンピューターエラーか、アホなのか。暫く様子を見ます。
Googleからは、激減。YSTはトップですのでまだ救いはあるのですが。
よくあるのですか、こんなこと。
297Name_Not_Found:04/10/12 20:49:09 ID:R/Svyqsi
「何回も」で検索すると「もしかして:何度も」が出てくる。
激しく鬱陶しい
298Name_Not_Found:04/10/12 21:22:42 ID:???
そうかぁ?
299Name_Not_Found:04/10/12 21:59:25 ID:???
MSNも似たようなの公開すんだろ?
300Name_Not_Found:04/10/12 23:28:48 ID:???
もしかしてパートU
301Name_Not_Found:04/10/13 08:48:54 ID:???
msn プレビュー日本語版が本日開店
これ、今のままでもYSTよりいい感じだ。
302Name_Not_Found:04/10/13 10:05:59 ID:???
いいね。
俺のサイトもYSTやgoogleで検索した時より上位に表示されてる。
303Name_Not_Found:04/10/13 10:12:23 ID:???
>296
ググルから全く消えていないのであれば、
リンク先が同じ紹介文を載せててしかもそのキーワードが
296よりそっちのサイトがたくさんヒットするようならば入れ替わっちゃったとか。
単に今一時的に消えたなら次の巡回があればまた復活する
304Name_Not_Found:04/10/13 10:57:46 ID:???
YSTで3位。
けどタイトルはURL表示だし説明文は空白。
リンクもたどってくれてない。
ぐーぐるは読んでくれてるのになぁ。
ノーフレーム読んでくれないのか。。
305Name_Not_Found:04/10/13 11:03:51 ID:???
>>296は日本語で書け!
306Name_Not_Found:04/10/13 11:40:17 ID:IQgI2iyB
「女子中学生」で検索すると「もしかして:女子高校生」が出てくる。
激しく鬱陶しい
307Name_Not_Found:04/10/13 11:43:45 ID:???
msn プレビュー 昨日Upしたベージがもう反映されてる。
308Name_Not_Found:04/10/13 12:14:15 ID:???
msn プレビュー ヤフより最低。
309Name_Not_Found:04/10/13 12:40:58 ID:???
>303 サンクス
310Name_Not_Found:04/10/13 12:46:01 ID:???
ググルと検索結果似てるな
311Name_Not_Found:04/10/13 13:37:51 ID:???
MSNのサーチプレビューに、自分のサイトの画像だけ
表示されないんだけど、なんで?
312Name_Not_Found:04/10/13 15:47:30 ID:???
>>311
俺もされたりされなかったりしてた。
今は表示されてるが。
なんでだ?
313Name_Not_Found:04/10/13 16:24:37 ID:???
>>311-312
ヘルプ嫁
314Name_Not_Found:04/10/13 16:58:12 ID:???
スレ違いでごめん。
缶国のNAVERって、日本語の翻訳機能があるんだね。(だよね?)
アクセスログを見て、ちょっとびっくり。
315Name_Not_Found:04/10/13 20:42:24 ID:qZ0euRSi
ウチのキーワード、googleno1(今はwordsjapan?)が一位になってた・・・_| ̄|○
316Name_Not_Found:04/10/13 20:52:21 ID:6DV7cnbk
MSNサーチプレビュー2試したんだけど、自分のblogのタイトル入力したのになぜか、トラックバック先の内容
にしかその文字列がないとこばっかリストアップされて、自分のがリストアップされなかったんだが・・・
一応フィードバックしたけど、一体これはどう言うことなんだろ・・
317Name_Not_Found:04/10/13 21:37:40 ID:???
よくあること
318Name_Not_Found:04/10/13 22:29:03 ID:???
>313
ヘルプ読んでも分からない。
サイトに使ってる鯖が対応してないとダメってこと??

ページプレビューを防ぐ事もしてない。その他のサイト様は
きれいに表示されてるのだが。
319Name_Not_Found:04/10/14 11:32:17 ID:???
MSNプレビューでlink:URLでリンク元調べたらGoogleやAllthewebよりいっぱい出たー
正式運用が始まってもデザインがシンプルなままだったらgoogleより使い勝手良さそう
320Name_Not_Found:04/10/14 13:34:30 ID:???
google最近サボってるな。
321Name_Not_Found:04/10/14 21:44:01 ID:S7idftt+
一部門が全く別の事業をやってるので別ドメインで新装開店すますたが検索エンジン
に一向に登録されません。リンクスパムですか?まだ2週間ですが。
322Name_Not_Found:04/10/14 22:18:33 ID:???
規模と時間は比例する
323Name_Not_Found:04/10/15 00:12:52 ID:???
321>>
新参ドメインはなかなかindexされないから慎重にやった方が良い。
とりあえず毎日クロールされてるページからリンクすれば?
324Name_Not_Found:04/10/15 04:22:34 ID:ivLKGsCt
Google、「Google Desktop Search」をリリース
http://www.sem-research.jp/sem/google_20041/20041014231910.html
325Name_Not_Found:04/10/15 04:34:00 ID:???
>>321
私も一ヶ月登録されません><
326先輩方へご質問:04/10/15 22:00:24 ID:f4PiO2Ah
友人が、マンガ喫茶で自分のサイトにアクセスしてアドセンスを全部クリックしたら
アカウントの取り消しのメールが来た、と言われました。(笑)
この場合、別サイトを運営する時にもアドセンスは導入出来ないのでしょうか?
327Name_Not_Found:04/10/15 22:07:24 ID:???
友人が?
328Name_Not_Found:04/10/15 22:10:08 ID:???
友人じゃなくて自分なんだろ
329Name_Not_Found:04/10/15 22:11:24 ID:cniMCdJg
ワラタ
330Name_Not_Found:04/10/15 22:16:41 ID:???
MSN 終わってるね。
331Name_Not_Found:04/10/15 22:16:56 ID:???
おまえら、忘れてますよ。

327 > 友人が?(笑)
328 > 友人じゃなくて自分なんだろ(笑)
329 > ワラタ(笑)
332Name_Not_Found:04/10/16 00:18:46 ID:???
>>330
まだやってたよ。
333一浪コテ ◆E.qsJnvUqE :04/10/16 03:26:44 ID:???
>>326
別にアカウント取得した場合の話?
ワケワケメ
334Name_Not_Found:04/10/16 08:17:01 ID:???
最近looksmart.comが大量にやってきますが
どうしたんだろう?
335Name_Not_Found:04/10/16 13:58:32 ID:???
>>334
デッドリンクチャッカーならしょっちゅう来てたけど違うの?
336Name_Not_Found:04/10/16 14:20:49 ID:???
トップページは検索すると2〜3日毎に日付けが変わっていたのに
今日確認したら日付けがなくなっていた・・・
クロールされなくなったって事?
337Name_Not_Found:04/10/16 14:25:15 ID:???
>>336
あはは、うちもそうだよ。
338Name_Not_Found:04/10/16 15:17:53 ID:???
>>337
336だけど、最後に日付けがついていたのが10/13なんだよね・・・
337さんも最近の事?
うちは商売してるから笑えないんだよねぇ・・・
339Name_Not_Found:04/10/16 15:40:16 ID:???
>>338
googleの都合だから…
そんなもん当てにしてる方がそもそもおかしいって事。
340Name_Not_Found:04/10/16 16:44:11 ID:???
>>338
あはは、うちもそうだよ。
341Name_Not_Found:04/10/16 20:25:24 ID:???
サイト立ち上げ・登録から、半月たっても来ない… _| ̄|○
342Name_Not_Found:04/10/16 20:32:57 ID:???
>>341
あはははは
343Name_Not_Found:04/10/16 21:00:36 ID:???
>>341

ホームページコムでも使うかい?
344Name_Not_Found:04/10/16 23:42:15 ID:???
Φなるあぷろーち
って検索したら
表示が変になったよ。どうして?
345Name_Not_Found:04/10/17 00:46:42 ID:???
なんかGoogleで検索すると、XHTMLで書かれてるページが
「ファイルタイプ:不明」って出るな・・・なんでだ?
346Google:04/10/17 01:02:13 ID:???
ごめん!ワカランカッタ...
347345:04/10/17 01:10:26 ID:???
>>346
そうか、残念・・・

切腹!
348Name_Not_Found:04/10/17 01:44:08 ID:6tAtxruN
ディープクロールって最近きた??
ウチ、半年確認できずorz
349Name_Not_Found:04/10/17 06:26:37 ID:???
>>348

11 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★[sage] 投稿日:04/03/28 20:24 ID:???
ディープクロールは原則終了ですよ(^_^;)
それでもディープクロールをやってるクローラーもあるってだけで

>これは既存のクローラーのみ?
全てだと思いますよ。
350Name_Not_Found:04/10/17 12:25:01 ID:???
最近Google経由の人が減って、代わりにYahoo経由の人が増えた。
351Name_Not_Found:04/10/17 12:42:00 ID:???
>>350
YSTも最初の頃に比べ良くなってきたからね。
352Name_Not_Found:04/10/17 16:29:04 ID:???
全部のページで日付消えてない?
353Name_Not_Found:04/10/17 16:42:20 ID:???
消えてないよ。
354Name_Not_Found:04/10/17 20:18:49 ID:???
>>352
Googleの事?Yahoo!の事? 
Googleなら日付更新前に一旦消える事が前から時々あるよ。
355Name_Not_Found:04/10/17 20:35:07 ID:???
Yahoo以外では検索一位なんですが、なんでYahooだけ3ページ目なのか、
なにか判定基準みたいなのが違うんでしょうか
356Name_Not_Found:04/10/17 23:28:00 ID:???
デレサイトを加味とか、検索のクリック数を加味とか
当然判定基準は違ってる。
357Name_Not_Found:04/10/18 14:48:17 ID:???
急にGooglebotがクロールしなくなったんだけどなんでやろ?
TopだけGETして他のファイルクロールしなくなった
358Name_Not_Found:04/10/18 16:39:20 ID:???
>>357
googleの創業者2人が日本で遊んでるからだろ。
359Name_Not_Found:04/10/18 22:28:18 ID:???
みんな焦らし屋だな。。。
これからどうなるんだろうねぇ?
360Name_Not_Found:04/10/19 00:54:29 ID:???
日本初のSEOコンテストが10/17に始まりました。
http://www.seo-association.com/

かいつまんでルールを
あなたのサイトから上記サイトへリンクを張って
google(yahoo!)のページ検索で「ゴッゴル」でトップになったら勝ち、商品を貰える
一位だけではなく、上位のサイトには商品が与えられます。
12/20がゴール
細かいルールはhttp://www.seo-association.com/rule.phpにて

ゴッゴルコンテスト応援ページ
http://2chart.fc2web.com/goggle/
361Name_Not_Found:04/10/19 01:03:44 ID:???
君子危うきに近寄らず。
リンクファーム他でペナルティー食らったら怖いからヤラナイ
362Name_Not_Found:04/10/19 11:03:04 ID:???
Msnプレビュー滅茶苦茶反映が早い!
一昨日追加したページがGoogleのフィレッシュより早く反映されてる。
期待大か。たまたまかw
363Name_Not_Found:04/10/19 13:25:39 ID:???
ページランクは付いたのにキャッシュされないんですけど
原因は何ですかね?
364Name_Not_Found:04/10/19 14:13:10 ID:???
>>362
グーグルではすでに修正されている漏れのサイトのmetaタグ説明文が
1週間たってもそのまま。
君のは多分たまたまだ。
365Name_Not_Found:04/10/19 16:54:06 ID:???
サイト名で検索しても1番上に表示されないと言う事は…
なぜか2番目に。
366Name_Not_Found:04/10/20 00:26:46 ID:???
msnサーチプレビューなかなかやりおるのでFA?
367118:04/10/20 13:46:28 ID:Qfyv0hkQ
★SEOスパムを通報して検索エンジン精度向上スレ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1098246706/
368Name_Not_Found:04/10/20 15:19:44 ID:???
msn、なんかちょっと前のGoogleみたいな結果が。
369Name_Not_Found:04/10/20 16:21:10 ID:???
>>341
うちは11ヶ月後に初めて来た。
しかもトップページのみ。
その上未だにサイト名以外ではひっかからない。

プロバイダのスペースなんだけど、
ディレクトリが深いとひっかかりにくいの?
370Name_Not_Found:04/10/20 16:54:44 ID:???
googleで検索した時に日付が付いてるのと付いてないサイトがありますよね?
自分のとこは表示されないんですが、どうやったら表示されるようになるんですか?
小さい個人サイトとかだと表示はされないんでしょうか?
371Name_Not_Found:04/10/20 17:50:03 ID:???
>>370
まめな更新と来客次第。/が有利。
372Name_Not_Found:04/10/20 20:50:50 ID:???
>>370
フレッシュクロールでくぐれば、どうすればよいか分かる
373Name_Not_Found:04/10/21 02:03:51 ID:???
質問なんですけど
非公開のHPにする予定だったのがrobots避け忘れてgoogleに登録されてしまいました。
ttp://cgi.fxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaaa/xxxx/xxxxxx.cgi
早速自動URL削除システムttp://services.google.com:8882/urlconsole/controllerで
ttp://cgi.fxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaaa/xxxx/robots.txt
ttp://fxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaaa/robots.txt
のrobots.txtを置き、登録したのですが

1日経った今でも

ステータス
現在申請はありません。

のままなんですけど、どうしたら良いのでしょうか?
374Name_Not_Found:04/10/21 03:13:25 ID:???
>>373
メールで問い合わせてみると良いよ
googleさんは親切だから
375Name_Not_Found:04/10/21 07:43:34 ID:???
googleどんどん使えなくなってね?
最近妙に重かったり、amazonとblog関連ばっか拾ってきたり、
あと2ch関連だとキャッシュ消失が多いとか・・・
376Name_Not_Found:04/10/21 08:41:56 ID:???
>>375
以前より重くなる頻度が増えてるな。
個人的には検索のときのスペルチェックと”もしかして”がウザイ。
377Name_Not_Found:04/10/21 10:53:11 ID:???
>>373
METAタグのロボット避けの方で申請するといいよ。
数時間で検索から消えたよ。
378Name_Not_Found:04/10/21 10:59:53 ID:???
>>373
それ1週間位かかるよ。
379377:04/10/21 11:04:48 ID:???
あ、ごめん。忘れてくれ。
うちの場合は1ページだけ消すつもりだったからMETAタグ使ったんでした。
380Name_Not_Found:04/10/21 14:14:58 ID:???
>>374,377,378
レスありがとう御座います。
>374
メールは1日経っても返事がありません。
>377
とりあえず登録されてるcgiにMETA埋め込んで登録しました。

ステータス
2004-10-21 04:44:26 GMT :
の削除 ttp://cgi.xxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaa/xxxxxxxx/xxxxxx.cgi
保留中

と、削除申請受理されました。

robots.txt ファイルを使用して個々のページ、サブディレクトリ、画像を削除する
の方でttp://cgi.fxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaaa/xxxx/robots.txtとttp://fxx.aaacafe.ne.jp/~aaaaaaa/robots.txt
を登録しても、ステータスにも出ないのですが、仕様ですか?
381Name_Not_Found:04/10/21 15:02:04 ID:???
>>380
時間かかるから、マターリと待て
返事も訳の分からない質問文になってなければ返事は確実に来る
382Name_Not_Found:04/10/21 20:10:28 ID:???
1つのページの文字の検索される容量って決まってるんですか?
ざっとみたところ101K以上のページはないみたいですけど。
383Name_Not_Found:04/10/21 20:20:16 ID:???
文字だけで100キロバイト以上あるページって非常識だと思う。
384Name_Not_Found:04/10/21 20:47:37 ID:???
385Name_Not_Found:04/10/21 20:52:01 ID:???
ってか、>1 のFAQ読め

Q:どのくらいのファイルサイズまでキャッシュされるのでしょうか
A:約100KBまで index されます。それ以上のファイルを作ると、後ろが尻切れトンボになってしまいます。
386Name_Not_Found:04/10/22 05:43:49 ID:???
387Name_Not_Found:04/10/22 16:36:44 ID:???
質問なのですが、先日GOOGLEバックリンクが20から31に
増えて喜んでいたら20に戻って、10日たってもそのままでつ。
ぐーぐるだんすですか?
388Name_Not_Found:04/10/22 22:07:34 ID:???
389Name_Not_Found:04/10/23 00:04:40 ID:???
最近の情勢
YST
最初は問題あったが今はこなれてきた。ディープクロールも割と早め。初心者にオススメ。

google
最近ご乱心の様子。新しいページは多いが消されてるページも多い。マニアックな傾向。

msn既存
インクトゥミそのまま。初期のYSTに近い。割と無難だが使いにくい?

msnプレビュー
以前のグーグルに近い。まだインデックスが少ないが今後に大いに期待。
390Name_Not_Found:04/10/23 00:56:24 ID:???
>>382-385
ファイルサイズが大きすぎるのも問題だが、小さすぎるのも考え物。
・たいした分量でもないのに複数ページにカテゴリ分けしてあるリンク集
・たいした分量でもないのに前編、後編に分かれている文章
こういうのはGoogleに嫌われるみたい。自信を持って断言はできないが。
そういうわけで、5KB以下にならないようにという基準を
自分なりに作っている。
391Name_Not_Found:04/10/23 01:16:56 ID:???
下部ページ拾ってくれねー
なんとかしてくれ
392Name_Not_Found:04/10/23 01:29:55 ID:???
下部ページとは?
393Name_Not_Found:04/10/23 01:35:26 ID:???
>>392
下の方の海藻の事だろ
394Name_Not_Found:04/10/23 01:39:23 ID:???
うるおい藻
395Name_Not_Found:04/10/23 01:43:08 ID:???
トップのインデックスhtml以外無視されてる。
なんかやる気がなくなる
396Name_Not_Found:04/10/23 07:50:46 ID:???
>>389
Ask JPが抜けてますよー
これ言うのならinfoseekもか (w
397Name_Not_Found:04/10/23 07:59:06 ID:???
ask.jpはインデックスの更新遅すぎ
398Name_Not_Found:04/10/23 08:45:37 ID:???
>>389
まとめがじょうず。

「google 最近ご乱心の様子。」
言い得て妙!
399Name_Not_Found:04/10/23 09:15:18 ID:???
>>397
そうだな、遅すぎるな1ヶ月前にアカウント削除したサイトがまだインデックスされてるよw
期待してたんだが大した事ないな・・・・・・・・・・
400Name_Not_Found:04/10/23 10:46:27 ID:???
Su-Jine 喜び組みの数。

ゴッゴル
MSプレ----86,392件
YST本家---52,100件
Google----13,400件
infoseek---2,544件
FreshEye---1,208件
NAVER----------6件
ask.jp---------1件
401Name_Not_Found:04/10/23 13:40:46 ID:???
Su-Jine 喜び組みってなに?
402Name_Not_Found:04/10/23 13:43:31 ID:???
google様!
昔のあなたに戻って。
403Name_Not_Found:04/10/23 15:05:44 ID:???
ask.jpにメールしてみたよ。
「インデックス遅すぎ!でも今は試験段階と言うことなので、今後に期待してます」
みたいな内容で。
そしたら
「当社の検索システムはクローラーが定期的にWeb上を巡回し情報を自動収集する仕組
みであり、検索結果の客観性を保つため、人為的な操作は行ないません。
現在はベータ版(試験段階)での運用ということもあり、情報の更新につきましては、
もうしばらくお時間を頂戴できれば幸いに存じます。」
とのことでした。

今後がんがれ。
404Name_Not_Found:04/10/23 16:00:26 ID:???
>>403


これからの検索エンジンは毎日更新しないと誰も使わんようになるな。

Msはプレビュー段階で毎日更新してるし結果もgoogle的で悪くない。
楽しみだ。
405Name_Not_Found:04/10/23 17:27:24 ID:???
>>404
SEOスレの観察HPによると毎日グーグルは更新されてるな
406ゴッゴル:04/10/23 19:41:34 ID:???
>>405
一日2,3回は更新されてるみたいだね。
407Name_Not_Found:04/10/23 19:45:20 ID:V/19M70n
グーグル、フレーム内情報を拾ってくれないのだが。
深いからか?

top → コンテンツ1 → コンテンツ2(フレームページ)

                 ↑
               ここ拾って!
408Name_Not_Found:04/10/23 19:54:18 ID:???
>>407
フレームやめろ
そうすりゃ拾ってくれる
409Name_Not_Found:04/10/23 20:02:41 ID:V/19M70n
そりゃ、直接的解決法は分かる

それより、フレーム内はクロール率が極端に下がるもの
なのかを知りたい。
410Name_Not_Found:04/10/23 21:47:34 ID:bkx6eB52
>>407
<meta name="robots" content="none">?
411Name_Not_Found:04/10/23 22:06:30 ID:???
>>409
PRが1つ落ちる。。かな。
412Name_Not_Found:04/10/23 22:53:05 ID:???
まあフレームが不利なのは間違いないな
413Name_Not_Found:04/10/24 04:41:07 ID:???
そうそう
414Name_Not_Found:04/10/24 05:31:00 ID:???
CSS使うとフレームじゃないのにフレームみたいに表示できた気がする
415Name_Not_Found:04/10/24 07:34:16 ID:???
ちっとも、グーグルロボットが来ないので、
ダミーのブログを作って、そこから誘導しました。
一日で登録されました。
ランクは0ですが。
416Name_Not_Found:04/10/24 07:53:54 ID:???
>>414
それを言うならオーサリングツールのテンプレート機能だろがw
417Name_Not_Found:04/10/24 07:58:44 ID:???
当初「ジオシティーズ」でサイトを公開したが、宣伝がうざいので、他のサーバーに切り替えた。
ジオシティーズはそのまま存続させたので、同じ内容のサイトを2つ公開していることになる(結果的にはミラーサイト?)が、
不思議なことに、ヤフーはジオシティーズしか拾わない(他サーバーのものを全く無視)し、グーグルは他のサーバーで公開のものしか
拾わない(ジオシティーズを全く無視)。
これは、もし俺がジオシティーズで公開していなければ、ヤフーは俺のサイトを一切拾ってくれないという
ことになるのか?
誰かオソエテ!
418Name_Not_Found:04/10/24 08:19:43 ID:???
Googleマジで腐っちゅう
419Name_Not_Found:04/10/24 08:28:04 ID:???
>>417
Yahooはクロールしてインデックス化されるまで
Googleと比べると時間がかかる

その内、登録されるだろうw

一旦登録されると、クロールを定期的に行う

それまでマターリとしてろよw
420Name_Not_Found:04/10/24 12:43:08 ID:???
>>414
CSSの記述だけで、フレームページそっくりに出来るよ。
421Name_Not_Found:04/10/24 12:43:30 ID:???
>>414
floatだな、それ。
俺のサイトでもたまにやる
422Name_Not_Found:04/10/24 15:36:37 ID:???
overflowでねーの?
423Name_Not_Found:04/10/24 16:14:04 ID:???
<div>
<span style="float:left"></span>
<span style="float:right"></span>
</div>

こんな感じで囲むんでしょ
424Name_Not_Found:04/10/24 17:04:57 ID:???
擬似フレームのことじゃないのか?
425Name_Not_Found:04/10/24 19:21:14 ID:???
漏れはシロート
426Name_Not_Found:04/10/24 21:08:43 ID:???
だろうと思った!
オレはクロートさ
427Name_Not_Found:04/10/25 00:07:11 ID:???
じゃあ俺デザート
428Name_Not_Found:04/10/25 02:27:20 ID:???
バ〜ラが咲いた〜バ〜ラが咲いた〜♪の息子!
429Name_Not_Found:04/10/25 08:00:29 ID:???
>>428
↑なにこれ。十代の俺には意味不明
430Name_Not_Found:04/10/25 08:06:55 ID:???
私は非商用サイトを公開していますが、最近SEO対策検索エンジンの相互リンク依頼が頻繁に来ますが、これってむやみに承諾して相互リンクをして、アクセスアップにそれなりの効果があるのでしょうか?
431Name_Not_Found:04/10/25 08:56:05 ID:???
>>430
アクセスアップという一点に絞れば、効果はないよ
ただし、ページランクアップという点についていえば
相手のページランクがそれなりに高ければ、効果はあるかな
(非商用個人サイト運営者より)
432Name_Not_Found:04/10/25 09:05:46 ID:vaXLrETe
以前はトップ表示だったのが今は7,8ページ目までに下がった。
被リンク以外はかなりSEO対策してるのでトップの方はすごいのかと
思ったら「なんでこんなのが・・?」っていうようなページも多々ある。
(決してリンクが多いようにも見えない)
やる気なくす。なんで?
433Name_Not_Found:04/10/25 09:24:49 ID:???
ググル様ご乱心
434Name_Not_Found:04/10/25 09:27:05 ID:???
>>432
ageても意味無いよ。このスレ専ブラで見てる人しか来ないから。
てか自分の日記サイトからリンクしまくってるんじゃねーの。そいつ。
435Name_Not_Found:04/10/25 11:59:05 ID:???
>>430
ありがとう。
素朴な質問ですが、ページランクが上がるとどういうメリットがあるんですか。
私のサイトは現在3ですが、だからと言ってピンと来ません。
436Name_Not_Found:04/10/25 12:51:45 ID:???
>>435
おまい、少しは自分で調べろよ
437Name_Not_Found:04/10/25 12:54:40 ID:???
>>436
おまえには聞いてないからいちいちレスすんな(ゲラゲラ
438Name_Not_Found:04/10/25 13:08:19 ID:???
>>435
教えるよ。
いくら払えんの?
439Name_Not_Found:04/10/25 13:11:27 ID:???
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
440Name_Not_Found:04/10/25 15:54:07 ID:???
>>439
GJ、適用開始゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノ ゜ρ゜)ノアイアイアイアイッ
441Name_Not_Found:04/10/25 16:14:33 ID:yMKePmDM
教えて君ですいません!
Google botが最近来ないんですが、どうしたら良いですか!?
442Name_Not_Found:04/10/25 16:28:32 ID:???
祈る。
443Name_Not_Found:04/10/25 16:53:55 ID:???

── =≡∧_∧ =!! 
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧ 
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ yMKePmDM
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>> 
── .=≡( ノ =≡           -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
                  | 
                  | 
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
                  |       ゴ ッ ゴ ル 湾 
444Name_Not_Found:04/10/25 19:50:36 ID:???
Google 最近 ページランクといい、大更新といい
頻度が悪い、まじめさが消え、金儲けに走っている気がするのは
漏れ一人でしょうか?
445Name_Not_Found:04/10/25 20:09:16 ID:???

── =≡∧_∧ =!!  
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧  
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>444
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>  
── .=≡( ノ =≡           -=  し'  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
                  |  
                  |  
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
                  |       ゴ ッ ゴ ル 湾  
446Name_Not_Found:04/10/25 20:10:19 ID:???
http://japan.internet.com/research/20041025/1.html

検索方法、検索結果を何ページまで見るか
なかなか参考になるアンケート結果になってる
447Name_Not_Found:04/10/25 22:21:37 ID:???
それにしても最近、ググルは糞!
448Name_Not_Found:04/10/25 22:22:12 ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>447
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       ゴ ッ ゴ ル 湾

と、自作自演で落ちてみる。。。
449Name_Not_Found:04/10/25 22:22:37 ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>447
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       ゴ ッ ゴ ル 湾

と、自作自演で落ちてみる。。。
450Name_Not_Found:04/10/25 22:26:17 ID:???
ぐーぐりゅー★(*∵*)
ぐーぐりゅたん どこー?(*∵*)
451Name_Not_Found:04/10/25 23:38:54 ID:???
今日は久しぶりにググルータンがディープに来たよ〜。
452Name_Not_Found:04/10/26 00:10:03 ID:???
>>444
頻度・・?態度のタイプミスではなさそうだから、これを張ってみる。まあログ見てる人には糞の役にも立たんが。
444が見てなさそうなので
(・∀・)つttp://lt-ippo-motogp.hp.infoseek.co.jp/goggoru.shtml
左のリンクはほぼ広告だから踏むな。
453Name_Not_Found:04/10/26 00:19:12 ID:???
俺のサイトが検索できなくなってる!
ダンス?
454Name_Not_Found:04/10/26 00:41:55 ID:???
うちもインデックスから外れた。割と良いせん行ってたのに。
455Name_Not_Found:04/10/26 00:50:30 ID:???
このまま検索できなくなったらどうしよう
456Name_Not_Found:04/10/26 02:22:23 ID:???
なんかキャッシュが半月ぐらい前のに戻ってるんだよな。
2〜3日前に見た時は新しくなってたのに。
457Name_Not_Found:04/10/26 18:39:04 ID:???
>>453>>454=>>455
楽しい?
458Name_Not_Found:04/10/26 19:23:08 ID:???
まあまあ楽しい
459Name_Not_Found:04/10/26 20:04:16 ID:???
カエレ
── =≡∧_∧ =!! 
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧ 
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>457
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>> 
── .=≡( ノ =≡           -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
                  | 
                  | 
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
                  |       G o o g l e 湾 
460Name_Not_Found:04/10/26 23:34:07 ID:???
うちのサイト、ようやくページランクが付いたし、ドメイン名を入力して
『I'm Feeling Lucky』を押したら一発で飛べるようになったと思ってたら、
今度はGoogle側に日本語のページとして判別されなくなったらしく
『日本語のページを検索』しても見つからなくなってしまった。
ドメイン名で『ウェブ全体から検索』すると、ページ内容が全く
キャッシュされていない状態で見つかる…と、こんな状態が2週間ぐらい続いてる。
日本語主体のサイトだし、Googlebotは歓迎する方針で作っているのに(´・ω・`)ショボーン
461454:04/10/27 00:42:39 ID:???
うちは戻ったよ。
ゴッゴル300番台
462Name_Not_Found:04/10/27 01:31:44 ID:eRwDU8BQ
>>460
俺も同じ症状
463Name_Not_Found:04/10/27 09:29:04 ID:???
>>456
同現象。先週までは最新でしたが...
464Name_Not_Found:04/10/27 20:55:00 ID:???
>>461
ウチ140番台前後orz
shtmlだめぽ
465460:04/10/27 20:58:09 ID:???
>>462
同士がいるのか。
今までGooglebotにディープクロールされたことが無かったんで、先月下旬に
Googleに登録してみたんだが、それと関係あるのかとか思ってたけどどうなんだろ。

ついでにYahooのページ検索の方は、検索ワードによっては同じページが
今月クロールされた分じゃなくて、8月や9月にクロールされた分で見つかる。
個人的にはむしろこっちを何とかして欲しいなぁ…
最近はサーバ内に存在したことが1度も無いページやディレクトリに
何度もリクエスト投げられたし。感じ悪い。
466Name_Not_Found:04/10/27 21:13:43 ID:???
>>465
Yahooのページ検索に登録されたばかりの頃はそんな感じだったよ
ある程度、定期的にクロールされるようになると、
Googleより2/3日前の日付でクロールされるようになる
467Name_Not_Found:04/10/28 13:18:46 ID:???
うちは検索結果にまったく出てこなくなっちゃった。マジで。
468Name_Not_Found:04/10/28 15:02:25 ID:???
最近はYahoo頼りの毎日です。
私のググルたんはどこにいったのでしょう。
469Name_Not_Found:04/10/28 15:10:17 ID:CSoCsGF6
日本ではヤフーのほうが上になりつつあるな、マジで
ヤウーがすごいというよりグーグルがおかしくなってきたから、マジで
470Name_Not_Found:04/10/28 15:57:56 ID:???
おかしくなったのかどうかわからんが、俺のサイトは
9月くらいからググルが減り出して、最近どんどんYahooが増えている。
バランスとらないでいいっつーの
471Name_Not_Found:04/10/28 17:02:09 ID:???
おいらのとこもgoogle50番台に落ちた。
何にもしてないのに、上がったり下がったりだ。
アクセスはYahooの方が遙かに多いよ。
今のところだけど、MSNサーチテクノロジやAsk.jpの方が
良い結果が出てる。
新MSNやどこかがAsk.jp採用するのに期待だな〜。
472Name_Not_Found:04/10/28 17:40:29 ID:???
奢れるググルは久しからず
473Name_Not_Found:04/10/28 19:37:54 ID:???
奢られる食事は嬉しい
474Name_Not_Found:04/10/28 19:50:01 ID:???
>>473
ビンボー人根性丸出しだよ (w

>>471
今のAsk.jpじゃ更新頻度遅すぎで日本じゃ使う所無いだろうね。
その点MSは良い感じで更新してるし、
集客力のあるMSNへの導入も年内だという事で期待出来るな。
475Name_Not_Found:04/10/28 21:39:39 ID:fWCU7Um2
googleとかって例えばいろんなサイトに
<a href="http://www.hoge.com/">テスト</a>

こういうのがいっぱいあると、この「テスト」というキーワードに
対してこのURLが重要であると認知していきますよね。数が多ければ多いほどそれは効果的なはずです。
こういうのバックリンクっていうんですかね?

一つ気になるんですが、例えば検索エンジンとかでは
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=2/LT=SPO20041025C_2/*-http://www.isize.com/study/
とか
http://goodrush.com/rank.cgi?mode=link&id=9109&url=http%3a%2f%2fwww%2etadpolemusic%2enet%2f
とかになってしまいますよね?

こういう場合は元々のURLとのつながりはなくなってしまうのでしょうか?
つまり
<a href="http://yahoo.co.jp">検索</a>
<a href="http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/LT=SPO20041025C_2/*-http://www.yahoo.co.jp/">検索</a>
の二つにバックリンク効果?に差がでるのでしょうか?
476Name_Not_Found:04/10/28 21:45:50 ID:???
Ask.jp 何それ?と思って検索したよ。
結構マニアックなオレと思ってたけど。

最近Y!も更新早くなった、TOPは ほぼ毎日更新してくれてる。
Gはそれより1日遅れって感じかな。
でもY!は相変わらず下の階層は10日周期位。
その点、Gは下の階層もほぼ毎日更新する。
来訪は Y! 50 G(提供含む)40 MSN 5 その他もろもろ 5
って感じ。 
もちろん Ask.jpはいまだに見たことなかった。
477Name_Not_Found:04/10/28 21:54:32 ID:???
>>475
検索結果はアルゴリズムで極力排除するでしょう。
infoseek辺りが稀にバックリンクに入ってたりしますけど。
478Name_Not_Found:04/10/28 21:54:33 ID:???
グーグルなんでダメになってるん?
ビジネスの多角化のせいかな
479Name_Not_Found:04/10/29 00:44:07 ID:0XYPCkyn
MSN Japan「3年でYahoo!に追いつく」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/28/news041.html
480Name_Not_Found:04/10/29 00:44:32 ID:???
MSNとYAHOOのページ検索が同じになったのはいつから?
481Name_Not_Found:04/10/29 02:45:25 ID:???
” ” や "、つまりクオーテーション(引用符)を使った検索が
最近になって突然ほとんど何もヒットしなくなったのですが
なぜなんでしょう?
すごい困ります。
482Name_Not_Found:04/10/29 07:13:55 ID:???
俺だけかと思ったら他にもいるんだ。
GOOGLEがいきなり新しいページクロールしてくれなくなって
新着情報なのに検索結果に反映されないから困ってる。
すでにクロールされているページは更新されるんだが…。
483Name_Not_Found:04/10/29 10:05:55 ID:???
>>480
inktomiBASEは6月からだよ。
484Name_Not_Found:04/10/29 10:33:50 ID:???
1週間前にgooglebotが来たのに、URLを直接打っても登録されて無い _| ̄|○
485Name_Not_Found:04/10/29 10:44:53 ID:???
最近のゴッゴルは何してるん?
やる気ないよな
486Name_Not_Found:04/10/29 10:46:46 ID:???
www付きとなしで別サイトって認識はどうにかならんのか。
487475:04/10/29 16:21:44 ID:AOAcOoSy
>>475の回答どなたかお願いします。
488Name_Not_Found:04/10/29 16:24:39 ID:???
>>475
なくなる。
489Name_Not_Found:04/10/29 17:17:09 ID:???
GooglebotがNaverのようなアクセスをしてくる。
普段のGooglebotは、けっこう間隔あけてくれるんだけど。
490Name_Not_Found:04/10/29 18:46:23 ID:???
マジレスするとGooglebotに擬装したチョンのBOTがえげつないアクセスしているのだ。
大抵のサイトはGooglebotだけは受け付ける設定にしていたりするので、そこを突いてきている。
491Name_Not_Found:04/10/29 18:53:49 ID:???
チョーセンジンいい加減してほしいですね。
492Name_Not_Found:04/10/29 20:11:48 ID:???
GoogleBot ってやつか…
493Name_Not_Found:04/10/29 20:59:16 ID:???
NAVERの擬装は有名らしいね。
来るのはうざいロボットだけで人は来ない。
今後に期待のできるMSとは大違いな訳で
鯖に負担かけるだけじゃ嫌われても仕方ないよね。
494Name_Not_Found:04/10/29 22:33:06 ID:???
検索ワードで、こんなのがあったんですが、
解読して下さい。

繧エ繧ッ讌ス遉セ蜉エ螢ォ
495Name_Not_Found:04/10/29 22:36:35 ID:???
>>494
 ↓
%E3%82%B4%E3%82%AF%E6%A5%BD%E7%A4%BE%E5%8A%B4%E5%A3%AB
 ↓
ゴク楽社労士

# 何のスレだよう...orz
496Name_Not_Found:04/10/29 22:39:09 ID:???
エンコードのみで会話するスレでも作れよう。
497Name_Not_Found:04/10/29 23:00:02 ID:???
どうやって解読するんだよう
498495:04/10/29 23:05:57 ID:???
>>496
WebProg板のほうは前から知ってたんだけど…

エンコードして雑談スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1047822298/
↑既存だと最近知った。全然流行ってないよう(つД`)

>>497
ぐぐれよう。
499494:04/10/29 23:20:04 ID:???
>>495様、ありがとうございました。
当HPのお得意さんの検索ワードです。
ちょっとビビッてましたが、安心しました。
500475:04/10/29 23:24:46 ID:AOAcOoSy
>>488
>なくなる

本当ですか?
でもそれだとyahooに登録されてもグーグルに影響がでないということになるじゃないですか?

501Name_Not_Found:04/10/29 23:34:20 ID:???
>>498
なんかモールス信号まであるな
502Name_Not_Found:04/10/29 23:47:27 ID:???
>>500
おれYAHOOデレ登録サイト5個持ってるけど、それも
GOOGLEのバックリンクに入ってないよ。
影響って面ではODPの方がまだマシ。
503Name_Not_Found:04/10/30 00:38:25 ID:???
>>474は奢ってくれる人もいないさびしんぼう
504475:04/10/30 01:03:10 ID:mVOPsMXy
>>502
となるとyahooに登録してもグーグルでのランク付けには影響がでるけども、
キーワードとのつながりはできないということでしょうか?
(例えばサイト名とサイトURLとのつながりは皆無ということ?)
???それじゃランク付けにも影響は出ないか・・・・・

<a href="http://yahoo.co.jp">検索</a>
<a href="http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/LT=SPO20041025C_2/*-http://www.yahoo.co.jp/">検索</a>

グーグルはこの二つリンクを同じサイトへのリンクと判断することができないと話の
つじつまがあいませんよね?なんか混乱してきたorz
505Name_Not_Found:04/10/30 02:37:30 ID:???
そんなにgoogleのリンクに入りたいなら、まずサイト名を
日常でよく使う単語から取るとかから始めるべきだろう。

嫌でもgoogleやMSNから人が飛んでくるようになる。
506Name_Not_Found:04/10/30 02:58:15 ID:???
>>504
<a href="http://www.yahoo.co.jp">検索</a>
ディレクトリからは普通に↑の形式でリンク張られてるだろ。
507475:04/10/30 03:38:01 ID:mVOPsMXy
>>506
今見てきたところ、
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%C6%A5%B9%A5%C8&y=y&e=2075734108&f=0%3A7825331%3A14467
902%3A2075000001%3A2075084881%3A2075092968%3A2075093359%3A2075734108&r=%2FComputers_and_Internet
%2FCommunications_and_Networking%2FElectronic_Mail%2FEmail_Magazines%2F
ではそうではありませんが、こっちでは
http://dir.yahoo.co.jp/Education/Educational_Standards_and_Testing/Directories/
そうでした。前者しか見てなかったので混乱したのかもしれません。

ところで、よくある小規模、中規模ランキングサイトなどではIN,OUTなどの管理のために
カテゴリのページからでも
<a href="http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/LT=SPO20041025C_2/*-http://www.yahoo.co.jp/">検索</a>
のようなリンクになっています。こういうサイトの場合はどれだけ大規模でも
グーグルのランクへの影響はでないんですよね?

実はランキングサイトなどのサイト名に、キーワードも適当に語尾につけて
関連単語のバックリンクを強化しようとか思ったのですが、ちゃんとしたアドレスで
リンクをしてくれるようなところ以外では、100%無意味になりますよね?
508Name_Not_Found:04/10/30 07:42:58 ID:???
?以降のパラメータとかセッションIDとかは読まない。
って今月号のインターネットウォッチに乗ってた

by 工作員
509Name_Not_Found:04/10/30 08:17:20 ID:???
なんか変わってない?
510Name_Not_Found:04/10/30 08:22:44 ID:YWalzVFq
変わったよね
511Name_Not_Found:04/10/30 09:30:35 ID:???
おお、検索結果からgoogleディレクトリへのリンクが復活してる。
512Name_Not_Found:04/10/30 10:33:01 ID:???
>>511
googleディレクトリに掲載されてると
チョット カッコ良い 
513Name_Not_Found:04/10/30 11:00:29 ID:???
古いレイアウトに退化したな。
おかげでdmozへ勝手に登録されてた自分のサイトを発見したよ。
514Name_Not_Found:04/10/30 11:37:51 ID:???
グーグルもうダメポ
515Name_Not_Found:04/10/30 11:52:38 ID:???
復活してる?
516Name_Not_Found:04/10/30 12:01:46 ID:???
急にレイアウト変わってたな
混乱したよ、でも使いやすくなったなw
517Name_Not_Found:04/10/30 14:18:20 ID:???
何年ぶりかで戻ったな
やっぱこっちの方が良いよ
518Name_Not_Found:04/10/30 14:36:25 ID:???
何年ぶりって事はないかとおそらく1年弱程度じゃない?
この方がデレ登録サイトは目立ってイイヨね。
519Name_Not_Found:04/10/30 14:59:04 ID:???
>>511おお、検索結果からgoogleディレクトリへのリンクが復活してる。

復活してました。今見たら、無くなっている。
googleよ 遊んでいるのか、おちょくっているのか?
最近の google わけわかめ。
520Name_Not_Found:04/10/30 16:00:52 ID:???
アドワーズも色つき枠に戻ってるなぁ
521Name_Not_Found:04/10/30 16:24:58 ID:???
また復活してる。今google なにかやってる。

アルゴリズム のテスト? 今googleの観察はおもしろいよ。

また晩に来ます。

522Name_Not_Found:04/10/30 20:19:02 ID:???
いきなり変わっててちょいとビックリ。
ついでに順位が下がってちょっとションボリ
523Name_Not_Found:04/10/30 21:01:15 ID:???
Googleのディレクトリ、ページランク高いのだけになってないか?
1とか2のサイト消されてる。俺のサイトも…
524Name_Not_Found:04/10/30 21:19:48 ID:???
>>523
内はニュース系の個人サイトで、トップは3、主要ページは2だが
ユニークユーザー数は、ここ数日逆に増えてるけどな
525Name_Not_Found:04/10/30 22:37:41 ID:iMohjOnc
googleに登録してもう何ヶ月もたつんですが
ずっと無視されてます。
リンクは何ケ所かあるので、無視されてる理由は
<meta name="robots" content="index,follow">
これを書いてなかったから?
526Name_Not_Found:04/10/30 22:41:17 ID:???
>>525
関係ないよ
527Name_Not_Found:04/10/30 23:02:32 ID:???
もうあのGoogleは帰ってこーへんで
528525:04/10/30 23:11:35 ID:iMohjOnc
どうすれば拾ってもらえるようになるんだろう。。。?
529Name_Not_Found:04/10/30 23:47:20 ID:c98+1Ax+
「うっさん」って何!!
530Name_Not_Found:04/10/30 23:49:52 ID:???
まだうっさんを知らない奴が居たのか
531Name_Not_Found:04/10/31 01:41:23 ID:???
>>529
ぐぐれ
532Name_Not_Found:04/10/31 10:23:53 ID:???
デザインは元に戻ったね。
目的ワードで長期間変動のなかった上位のランクキングに変動があった。
何か変更があったのかな?
533Name_Not_Found:04/10/31 10:27:48 ID:???
最近グーグルサボりすぎじゃない?
全然新ページがクロールされない。
534Name_Not_Found:04/10/31 10:47:44 ID:???
>>533
別にサボッてないし・・・・・・
おまいさんのサイトだけだと思うけど?
うちのサイトは毎日クロールされてる
535Name_Not_Found:04/10/31 11:25:33 ID:???
クロールされてるけどキャッシュされない・・・
536Name_Not_Found:04/10/31 12:28:36 ID:???
>>534
新ページが前みたいに2,3日でインデックスされないって言ってるんだろ。
確かに最近は1週間程度かかるようになった。
537534:04/10/31 12:51:06 ID:???
>>536
「新」ページね、たしかにそれぐらいかかるなw
538Name_Not_Found:04/10/31 14:21:52 ID:???
昨日は新しいキャッシュがあったのに、
今見たら1週間前のに戻ってる _| ̄|○
539Name_Not_Found:04/10/31 14:39:11 ID:???
最近のGoogleは常に踊ってる感じだな。
酔っ払ってるのか?
540Name_Not_Found:04/10/31 15:43:28 ID:???
MSNプレビューのが優秀
541Name_Not_Found:04/10/31 20:09:26 ID:???
最近なかなか良くなってきたぞGoogle!
クソサイトは反映されんでよろしい。
542Name_Not_Found:04/10/31 20:38:23 ID:???
mise-yasui系とかco.uk系の糞アソシエイトサイト排斥しろや
543Name_Not_Found:04/11/01 05:54:30 ID:???


             ゴ  ッ  ゴ  れ

544Name_Not_Found:04/11/01 07:53:36 ID:???
MSNプレビュー、Googleと同じぐらいの間隔でクロールしてくれるんだけど
フォントの種類を「MS PGothic,Osaka,MS Gothic,Arial,sans-serif」に固定して
キャッシュを表示するのはやめてもらいたいなw

ページのデザインが台無し・・・・・・
545Name_Not_Found:04/11/01 11:22:26 ID:???
おまいら
MSN サーチ プレビュー

MSN サーチ テクノロジプレビュー
がごっちゃになってませんか。
546Name_Not_Found:04/11/01 11:26:19 ID:???
>>545
整理してちょ
547Name_Not_Found:04/11/01 12:03:03 ID:???
ついでに544が書いてた「MSNプレビュー」ってのも交えて頼むわ。
MSNプレビュー

MSN サーチ プレビュー

MSN サーチ テクノロジプレビュー
548Name_Not_Found:04/11/01 16:50:42 ID:???
いつの間にかカウンタCGIがキャッシュされてた(´・ω・`)
URLでぐぐらない限り結果に表示される事も無いだろうけど。
robots.txt弄れない無料鯖だからしょうがないのか…。
549Name_Not_Found:04/11/01 16:57:59 ID:???
>>548
あきらめろw
550Name_Not_Found:04/11/01 17:02:07 ID:???
>548
認証とか
551Name_Not_Found:04/11/01 17:02:50 ID:???
robots.txt弄れない無料鯖なんてあるの?
.htaccessじゃなくて?
552Name_Not_Found:04/11/01 17:09:48 ID:???
>551
あるよー。
553Name_Not_Found:04/11/01 18:56:15 ID:???
>551-552読むまで無料鯖だとrobots.txt設置できないものだと思い込んでた。
FAQとか見る限りrobots.txtについて書かれてないんだけど
もしかしたら読んでくれるかもしれないから置いてみるよ。
サンクス。
554Name_Not_Found:04/11/01 18:58:01 ID:JBtLk7iO
ぐぐったら、検索語って頭に出るじゃないですか、

「もしかして」だって・・・

なにこれ?
555Name_Not_Found:04/11/01 19:00:07 ID:???
あれか、単語修正なのかしら・・・
変わってないなぁ。

ちなみにこれで出る・・・
「リンパ腺 首」

おらが知らないだけかぁ。
556Name_Not_Found:04/11/01 19:08:06 ID:???
>554
それに近い言葉を選んでくれる。
綴り間違いの時とか考えてじゃないか?
検索: functin
もしかして: function
557Name_Not_Found:04/11/01 19:23:58 ID:???
もしかして って見てみると1件もヒットしてないことあるよな
558Name_Not_Found:04/11/01 19:49:52 ID:???
余計なお世話な「もしかして」よりも
異なる記述法(かな遣いとか)の同一視あたり
やってくれんかのう
559Name_Not_Found:04/11/01 20:32:24 ID:???
winny→winnie
んなもなぁ探してないって・・・・・・・
560Name_Not_Found:04/11/01 20:54:01 ID:???
ヤッヒョイ
もしかして: アッヒョイ

意味不明な言葉でも指導されちゃった。
ひょっとして辞書無しで候補出してんの???
561Name_Not_Found:04/11/01 22:56:31 ID:j2lasc4K
HTMLに準拠して文書が構造化されていることが重要だと思いますがXHTMLでキチン
とコーデイングしてあることはSEO重要でつか?
562Name_Not_Found:04/11/01 23:32:08 ID:???
婦女子
もしかして:腐女子
はワロタけど。
563Name_Not_Found:04/11/01 23:42:05 ID:???
インデックスクロールまーだー?
フレッシュばっかじゃPRあがらなくて困えfkろgk
564Name_Not_Found:04/11/01 23:44:27 ID:???
今日初めてgooのクローラを見ました。

幸運のきざしですか?
565460:04/11/02 00:08:23 ID:???
初のGooglebotディープクロールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一時はトップページがウェブ全体からでも見つからなくなって
もうだめぽとか思ったんだが、ひとまず良かった。
(今は http://www.独自ドメイン/http://独自ドメイン/
キャッシュされてない状態で見つかる)

ただ、Googlebotが来たのは良いとして、『/』には来なかったのは気になるな。
まだ当分はこのページが日本語のページと判別されないままなんだろうか。

>>466
Yahooの方はそのうち古いページは見つからなくなるのかな。どうもです。
ただ存在しないアドレスにリクエスト投げるのは勘弁して欲しい。
最近別のドメインでも同じことされたし。
566Name_Not_Found:04/11/02 00:11:40 ID:???
>>562
"腐女子"のほうがHit数が遥かに多いのもワラタ
567Name_Not_Found:04/11/02 00:16:36 ID:???
腐女子てそんなにメジャーなものなの?
568Name_Not_Found:04/11/02 09:06:47 ID:???
MSNプレビュー
昨日午前中にUpした最下層のページが登録されてる。
Google並かそれ以上だな。

Ask.JPは論外としてYSTのダメさ加減が引き立つ訳だ。
569Name_Not_Found:04/11/02 10:18:01 ID:???
>>568
MSN様はウチのような下々のサイトにも毎日ディープクロールして行きやがりますからね。
本稼働までに息が切れないか心配。
570Name_Not_Found:04/11/02 13:17:30 ID:???
さっき(11時ぐらい?)検索結果のリンクがクエリにURL渡して飛ぶようになってたんだけど
今見たら普通のそのまま飛ぶリンクに戻ってるね。

>>567
これ以上の腐女子の話題は板違い。
腐女子と腐女子に過剰反応して叩きたがる厨が湧くから控えて欲しい…。
571Name_Not_Found:04/11/02 13:19:52 ID:???
腐女子必死だなwww
572Name_Not_Found:04/11/02 14:30:17 ID:???
>>570
○女子についておれも一言発言したかったのに。。。
573Name_Not_Found:04/11/02 16:25:21 ID:???
Google経由でアクセスしてきた場合に
検索キーワードを自分のサイト内検索スクリプトの
キーワード入力フォームに表示させる事ってできる?
574Name_Not_Found:04/11/02 16:39:34 ID:???
リファラーを渡せばいけますよ
575Name_Not_Found:04/11/02 20:15:53 ID:???
>>573
何が目的よ?
576Name_Not_Found:04/11/02 20:30:58 ID:???
>>574
ヒント、dクス、スクリプトを書き足して修正してみます

>>575
サイト内検索スクリプトのキーワード欄に検索キーワードが入力されていれば、
より利便性が増すから(個人によるニュースサイトで縦長のページ構成のため)

一応、サイト内検索スクリプトにハイライト表示機能を追加したので
Googleのキャッシュでなく、苦労して追加したハイライト表示を使ってほしいという
ひとりよがりのいらぬおせっかいもあるw

577Name_Not_Found:04/11/02 21:13:08 ID:???
>>576
なるほど。 やってみる価値十分ありそうだね。
578Name_Not_Found:04/11/02 21:14:16 ID:???
>>576
俺は騙されんぞこの守銭奴!
579Name_Not_Found:04/11/02 22:47:25 ID:???
>576
アクセス解析系のスクリプトを参考にしてみ。
580Name_Not_Found:04/11/02 23:16:41 ID:???
Naverbotの行儀がひところよりもよくなったようだ。robots.txtを読むように
なったし、絨毯爆撃もしなくなった。
581Name_Not_Found:04/11/02 23:55:33 ID:???
arexaばっかり来る
582Name_Not_Found:04/11/03 07:50:23 ID:tkUDK1Nj
キーワードの詰め込みは(もちろんサイトの内容に合ったもの)はInfoseekでは
サイト登録の際のチェックではねられますが、Googleの場合はどうですか?
ちなみにYahooで検索エンジンで検索する場合はあくまでロボット型ですよね?
583Name_Not_Found:04/11/03 09:53:13 ID:???
上げるなら、せめて日本語で書いてくれ。
584576:04/11/03 11:35:08 ID:???
>>579
どうもあんがとさん
参考にさせてもらいます
585Name_Not_Found:04/11/03 11:41:03 ID:???
>>580
うちは、最近Googlebotに攻撃されてる。
以前は、もっと間隔を空けてくれてたのに。
586Name_Not_Found:04/11/03 11:57:48 ID:???
>>585
Googleに要望すれば対応してもらえる
587Name_Not_Found:04/11/03 13:02:18 ID:???
>>586
そうなんだ。じゃあ、メール送ってみる。
588Name_Not_Found:04/11/03 13:08:06 ID:???
589Name_Not_Found:04/11/03 13:35:15 ID:???
検索結果:21→23→22→19→21→18→20→21→17ページ
ランク:0
590Name_Not_Found:04/11/03 20:18:38 ID:???
>>589
検索結果:21→23→22→19→21→18→20→21→17ページ

この辺から来てくれる訪問者の数は?
591Name_Not_Found:04/11/03 20:46:46 ID:???
>>590
検索キーワードが示されていないのに
数知って意味あんのか?
592Name_Not_Found:04/11/03 21:25:19 ID:???
>>591 の言う様にキーワードによると思うが1位と2位じゃ倍違うってのが実感。
それでもGoogleの場合は10位程度までは割りとよく来る。
勿論表示されるタイトルやサマリーが検索者の希望に添うものでないとパスされる事は明白だが…

とにかく20位以下はyomi系ゴミ検索に載ってんのと同じで、存在は無いに等しい。
593Name_Not_Found:04/11/03 22:52:44 ID:???
>>592
参考迄 ウチはだいたいYAHOO!:Google 6:3程度の割合で来る。
ある旬なキーワードで GOOGLEの方が芳しくなく、3ページ目だった。
YAHOOは2番目かな、その時は一日YAHOOからの来訪600に対してGOGOLE 16
だった。 
GOOGLEでも2番目位なら300は十分期待出来たけど3ページ目にもなると16
しか来ないのが実状。
3ページ目なんてカスみたいなもんだと身にしみて感じたよ。
594Name_Not_Found:04/11/03 23:51:17 ID:???
一概に何ページ目とか言われても1ページ辺りの表示数は皆それぞれ違うぞ。
595Name_Not_Found:04/11/04 00:31:38 ID:???
>>594
表示数変えるような人はごく稀かと思い特に書かなかったけど、
デフォルトの1ページ10表示でございます。
つまり30番目位のお話。 By 593
596Name_Not_Found:04/11/04 01:53:39 ID:???
自分は100件表示にしてる。
3ページ目だと300件分だ、あればのだけど。
表示件数は変えない人多いのかなー。
597Name_Not_Found:04/11/04 01:54:30 ID:???
>あればのだけど。
あればだけど。
598Name_Not_Found:04/11/04 01:55:30 ID:???
俺50件
599Name_Not_Found:04/11/04 02:25:27 ID:???
以前は100にしてたが、何故か正しく表示されないことが多かったので結局10に戻したな。
600Name_Not_Found:04/11/04 07:32:35 ID:???
最近googleで上位表示させるのにはまってきたんだけど
例えば「テスト」というキーワードでなるべく上を狙う時のtitle要素の中身ついて
なんだけど
<title>テスト</title>
これと
<title>テスト 絶対にばれないカンニング方法!</title>
これって「テスト」というキーワードに対しての影響は変わらないのかな?

そうなるとtitleには色々詰め込んだほうがお得なわけだけど、なんとなく
そのままずばりの方が強いような・・・・

まあどっちにしろアルゴリスムは予想でしかないけど、意見聞かせて。
601Name_Not_Found:04/11/04 07:44:43 ID:???
9月あたりから新しいページが全く拾ってもらえないんですけど
どういうこと?
602Name_Not_Found:04/11/04 09:19:53 ID:???
偉い人はいろいろ知っているかもしれないけど、オレに言えるのは
「今のgoogleはページ内の単語だけに反応してるわけではなさそう。」
ということぐらい。
603Name_Not_Found:04/11/04 10:39:44 ID:???
>>601さん
602だけど、「検索結果に反映されない」という意味にとったのだけど
よく読むと、ボットが拾わないということみたいだね。
反省!
604Name_Not_Found:04/11/04 10:48:00 ID:???
>>603
「まとも」なバックリンクが無いと登録も遅くなって来ている事は
私も感じているし、602はまんざらスカでも無いと思うよ。
605Name_Not_Found:04/11/04 10:54:32 ID:???
shtmlだとインデックス速度が落ちるんだってさ
606Name_Not_Found:04/11/04 12:36:05 ID:???
>>605
ソースはどこ?
インデックス速度が遅いと言うより、総じてWebサーバー
側のレスポンスが悪くなるので、取りこぼしが増えるって
事じゃないかな。
607Name_Not_Found:04/11/04 13:11:11 ID:???
>>606
ソースは俺のサイト。。日に三・四回更新チェックをしている(毎日・・・・)

shtml
インデックスが10/20付けで更新されるも、11/3までは一度も更新されずフレッシュも無かった。
11/4(今日)ようやく一気に更新された

html
shtmlページが余りにも遅いことに違和感感じて、新たにページを立ち上げる。もちろん毎日更新・日に三・四回更新チェック
htmlのバックリンクはshtmlと同じページから渡す。 色んなページからhtml・shtml同時にリンク渡したけど

明らかにhtmlの方が早くフレッシュクロールが検索結果に反映された。

そんだけ。
608Name_Not_Found:04/11/04 13:17:21 ID:???
>htmlのバックリンクはshtmlと同じページから渡す。
これは他サイトから、html・shtmlへ二個同時に、リンクを張ったという意味。

色んなページから〜ってのは
ほぼ毎週フレッシュクロールとして検索結果にあがるページ4つ
そうでないページ4つ からのバックリンクを渡したという意味

いわゆるディープクロールはshtmlでもhtmlでも周期は一緒だったけど、フレッシュクロールによって売り上げが変わるサイト
すぐにページを更新するので早くインデックスも更新されてほしいと願うサイトとしてはshtmlは痛い。と今回分かった。

ちなみに今回のshtmlとhtmlは同じサーバー・しかも同じディレクトリ内で実験しました。
609Name_Not_Found:04/11/04 13:30:13 ID:???
うちはshtmlでもほぼ毎日キャッシュ更新されてる。
610Name_Not_Found:04/11/04 13:56:01 ID:???
うちもうちも
611Name_Not_Found:04/11/04 15:26:00 ID:???
>>毎日更新・日に三・四回更新チェック

ヒマなんだな・・・
612Name_Not_Found:04/11/04 16:04:30 ID:???
>>611
学生なんだろ
613Name_Not_Found:04/11/04 16:08:14 ID:???
>>607は研究熱心ともいう

情報はありがたく何でもいただきましょう。
614Name_Not_Found:04/11/04 16:15:37 ID:???
賛成、参考になる情報ではあるな
615Name_Not_Found:04/11/04 16:22:51 ID:???
自作痔演劇、いつまで続けるんだ?
616Name_Not_Found:04/11/04 16:59:17 ID:???
613だが、おれは絶対607ではない。
わかってくれ〜!
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。

笑え!
617Name_Not_Found:04/11/04 17:26:44 ID:rg8tkqxO
614だが、おれは絶対607ではない。 
わかってくれ〜! 
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。 

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか 
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。 

笑え!
618Name_Not_Found:04/11/04 17:31:28 ID:???
615だが、おれは絶対607ではない。
わかってくれ〜!
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。

笑え!
619Name_Not_Found :04/11/04 17:54:42 ID:???
616だが、おれは絶対607ではない。
わかってくれ〜!
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。

笑え!
620Name_Not_Found:04/11/04 19:14:02 ID:rg8tkqxO
620だが、おれは絶対607ではない。 
わかってくれ〜! 
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。 

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか 
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。 

笑え! 
621Name_Not_Found:04/11/04 19:26:11 ID:???
大切な情報はログ流しログ流しっと。
622w:04/11/04 19:27:08 ID:???
621だが、おれは絶対607ではない。  
わかってくれ〜!  
IDさらして、かつsageる方法を知らん初心者。  

っていうか、Macのネスケ7.1で見ているせいなのか  
今だにサゲルもアゲルも意味が分からない。  

笑え!  
623Name_Not_Found:04/11/04 19:28:17 ID:rg8tkqxO
((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪
┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
ヾ(^▽^*おわはははっ!!
ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
ヾ(^▽^*おわはははっ!!
┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハ!!
624Name_Not_Found:04/11/04 20:15:21 ID:???
笑えない
625Name_Not_Found:04/11/04 20:17:53 ID:???
いや、笑える
626Name_Not_Found :04/11/04 20:25:55 ID:???

alt="心寂しい空きを一緒に過ごす相手を見つけよう" width="56" height="140">
627Name_Not_Found:04/11/04 20:35:49 ID:???
>>622
お前俺を騙るな。氏ね。
628Name_Not_Found:04/11/04 21:57:45 ID:???
さてさて、知障君どもは放置しておいてっと

そろそろgoogle恒例の秋の嵐に備えた方が良いよ。
あんまり時間が無いかも???
629Name_Not_Found:04/11/04 22:23:30 ID:81s2jftJ
秋になにかあるのか?
630 :04/11/04 22:25:50 ID:81s2jftJ
グーグルPRがちーともあがらないす。

リンクしまくって100くらいあるのに・・・

なんすか、これ、リンク100でもPR1すか。
631Name_Not_Found:04/11/05 03:03:25 ID:???
なんか知らないけど1ヶ月前に立ち上げた2つ目の自サイトがいつまでたってもグーグルに
登録されない・・・・

トップページは何故か毎日更新されてるんだけど、その他のページがトップから既に
2週間くらい遅れてる。

???
毎日のようにトップにはクローラーが来てるのに、リンク先をたどらないってありえるの?
<meta name="googlebot" contents="INDEX,FLLOW">
ってやったほうがいいの?
632Name_Not_Found:04/11/05 04:02:06 ID:???
Blogから自サイトに誘導してたんだが、
肝心のBlogに来なくなった。
633Name_Not_Found:04/11/05 04:40:42 ID:FfQ6PohP
 なあ、Googleの検索窓にアドレス入れたら、確かに検索されるんだよ。
それなのに、キーワードではまったく検索されない。これは何で?
 
 あと、今も調べ中なんだが、逆に特定のキーワードをわざと検索させないようにできる?
本名出したいんだけど、本名で検索はされたくないから考えてるんだけど。
634Name_Not_Found:04/11/05 05:06:00 ID:???
>>633
そういう場合は本名をjavascriptで表示させればいいよ。
>>632
最近おかしいみたいだから気にするな。
なんか秋はちょっとあるとか誰かが言ってた。
>>631
同上
635633:04/11/05 05:08:15 ID:???
>>634
 なるほど!思いつかなかったよ。ありがとう
636Name_Not_Found:04/11/05 05:39:12 ID:???
2〜3日間隔で来てたと思えば、
検索結果が半年以上前のもに置き換わって結果数が1桁減った…。
637Name_Not_Found:04/11/05 06:21:36 ID:???
>>636
まぁ踊ってるわけですよ。
そのうち直るよ。
638Name_Not_Found:04/11/05 06:43:41 ID:???
そうでしょうね、マターリ見守る事にします。
639Name_Not_Found:04/11/05 09:56:45 ID:???
登録してもらいたいリンク先を記述した検索ロボット用のhtmlファイルって有効なのかね?
http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/99/46/index1a_page2.html

テキストブラウザーでリンクをたどれれば十分だと思ってたけどこんな方法知らなかったよ
膨大なファイルへのリンクを作成せねばならんので、
効果の程聞いてみたいんだけど、どんなもんなんですか?
640Name_Not_Found:04/11/05 12:14:10 ID:???
>>639
ずいぶん昔の記事じゃん。今やったらクローキングでスパム扱いになるんじゃね?
641Name_Not_Found:04/11/05 12:58:15 ID:NuNS+OoH
グーグルはファイル名からファイル元のURLを検索する機能ってないんでしょうか
642Name_Not_Found:04/11/05 13:36:30 ID:???
>>640
クローキングの意味解かってる?
643Name_Not_Found:04/11/05 15:02:12 ID:???
>>642
無駄な発言しないで教えてやれよ。
http://www.google.co.jp/webmasters/faq.html#cloaking
644Name_Not_Found:04/11/05 15:32:27 ID:???
>>640、642-643
なるほど、dクス
作る前に尋ねておいてよかった
645Name_Not_Found:04/11/05 16:06:15 ID:???

なんだか、大手の会社のサイトがどんどん上に来ている希ガス。
うちの商用サイトは上位1〜10あたりに収まっていたのに、
最近急激にはじかれだした。もちろんスパムはやっていないのだが・・

うちのサイトより上位でも、PRが同じで検索の単語ヒット数がしょぼい
のがある・・

ただのダンスか、計算のずれの範囲か?
なんか最近のGoogleだめぽと思ってここに来たら同じような意見が多い。
新規サイトはあまり拾ってくれないし、拾ってもトップだけとか。
646Name_Not_Found:04/11/05 16:07:33 ID:???

ついでに、Googleからの訪問者数はけっこう少ない。驚いたわ。
Yahoo一人勝ち。Googleが2割くらい。5%くらいがMSNか。
647Name_Not_Found:04/11/05 17:45:57 ID:???
クローキングってどれくらいのレベルから制裁されるのかな?
ちょっとしたdisplay:noneとかってどうなの?
一応最新ブラウザでは表示されない、オールドブラウザでは表示される。
みたいなコンテンツもあるんだけど。
648Name_Not_Found:04/11/05 17:47:42 ID:???
ページランクは最低だけど何故か狙ったキーワードで1位を取れる俺って天才?
ライバルが少ないからかな?一応数百のヒット中の1位をとれちゃうんだけど。
649Name_Not_Found:04/11/05 17:51:09 ID:???
ページランクってどうやったら確認できるの?
俺も1位取りたい・・・・・
650Name_Not_Found:04/11/05 18:00:54 ID:???
このスレ住人なのにページランクの見かたも知らないとはぞっとしない。
もそもそとURLを張っておく。
http://www.top25web.com/pagerank.php
651Name_Not_Found:04/11/05 18:29:11 ID:???
グーグルなにやってんの?やる気だせよこら
652Name_Not_Found:04/11/05 18:39:35 ID:jr4Zsmtb
>648 あなたは天才だから ゴッゴル で一位取って下さいね。ちなみに俺は30位以内に入ってる
653648:04/11/05 18:58:39 ID:???
>>652
そういうのは無理かな。ほんとライバルがいないだけだと思う。
まあ色々とやってはいるけど。
654Name_Not_Found:04/11/05 19:10:34 ID:???
数の問題じゃないさ、競争の問題。
検索結果の右側に広告がいっぱい入るようなキーワードじゃ無いと
1位取っても自慢にはならんよ。
655Name_Not_Found:04/11/05 20:48:56 ID:???
>>654
言えてる
自慢して、賞賛浴びたいなら>>648はキーワード晒せw
656Name_Not_Found:04/11/05 21:17:26 ID:???
648>>
数百万のヒット中の1位ってのは凄いな。
俺なんかせいぜい50万で1位だもんなぁ、
精進が足りんなぁ。
素人でもこの程度ならネットで集めたSEO流でいけるもんな。
商用ページを負かせるのは結構面白いですわ。
またいろいろ研究してみようっと。
657Name_Not_Found:04/11/05 21:18:09 ID:???
>>652
ゴッゴル とか狙ってる連中って虚しくないのかね?
爆弾を献上してくれる協力者を多く集めた奴が勝つという明快な答えが有ると言うのに…
658652:04/11/05 22:09:23 ID:???
>>657
気づかない新参者が大多数だろ。
お前外国で開催されたSEOコンテスト知らないのかよ。
ようやく日本で行われるコンテストなんだぞ。参戦しないてはないだろうが。

もちろん俺はゴッゴルキーワードでSEOするという意味では参戦してるけど、
参加はしてないけどな。(トラックバックNGに分類される奴)
659Name_Not_Found:04/11/05 22:21:24 ID:???
>ようやく日本で行われるコンテストなんだぞ
だからもう無意味なんじゃないの。
USでもう結果は出ているしそれ以前に言われていた方法が
最高の結果を出す事も証明されてるわけだし。

su-jineに協力したければどうぞご自由に。
660Name_Not_Found:04/11/05 22:39:44 ID:???
座りしままに喰らうsu-jine
661Name_Not_Found:04/11/05 22:53:17 ID:???
>>660
業界の人かい?

織田がつき羽柴がこねし天下餅
座りしままに食ふ徳川

やれやれだ、ったく。
662Name_Not_Found:04/11/05 23:20:10 ID:???
そそ。バックリンク60,000
後はblogとナニがほにゃららで優勝
663652:04/11/05 23:37:30 ID:???
>>659
メール欄と最後の一行読んでくれての発言かい?
664Name_Not_Found:04/11/05 23:38:23 ID:???
俺はスクリプトに頼らずコンテストに参戦してるんだい!!!!!
665Name_Not_Found:04/11/06 00:03:31 ID:???
>>663
とりあえずメール欄にごちゃごちゃいれて悦に入るお前はキモイ
666Name_Not_Found:04/11/06 00:07:39 ID:???
とりあえず>>665の言ってることは正しい。
667Name_Not_Found:04/11/06 02:05:07 ID:???
いまどきメール欄で喜べるなんておめでたい奴だなあ
668Name_Not_Found:04/11/06 04:57:49 ID:???
どうでもいいが専用スレがあるのでそっちでやってくれ。
669Name_Not_Found:04/11/06 09:11:13 ID:???
ググルのPRって、定期的に査定して変化してる?
670Name_Not_Found:04/11/06 09:52:30 ID:???
変化してるよ。数ヶ月スパンで。
671Name_Not_Found:04/11/06 12:45:10 ID:???
スージンが俺達の努力を商売に繋げ出したらゆるさねえ!!!
672Name_Not_Found:04/11/06 13:32:55 ID:???
ゴッゴルってすべての2ちゃんの板からリンクしてるじゃん
専用プラウザで見てたから気づかなかった
673Name_Not_Found:04/11/06 13:47:00 ID:???
>>671
何を今更、そっちの話は専用のスレでやってくれよ。
674Name_Not_Found:04/11/06 17:07:18 ID:???
>>672
259 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/25 22:30:23 ID:???
各板トップにあるゴッゴルは広告…だよね…?
▼ 260 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/26 00:05:59 ID:???
>259
ごめん。専用ブラウザから見てるからわかんない。
よければURLを張ってくれないかな?
▼ 262 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/26 00:29:36 ID:???
>260
2chのほぼ全板にあると思うんだけど…一例としてこの板で説明すると
http://pc5.2ch.net/hp/
↑板名(web制作管理@2ch掲示板)の次の行にある
ゴッゴル!ゴッゴル!

っていうリンクのこと。
▼ 268 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/26 18:29:13 ID:???
>262
ありがとう。久々にIEから2ちゃん見たよ。
うん、恐らくそのスペースは2ちゃん広告スペースだから、きっと
「2ちゃんに広告料払って表示させてもらっている」んだね。

これってSEOなのか・・・?単に宣伝してるだけだろう・・・
検索エンジン対策の技術とは関係ない。いわゆるアドワーズとかオーバーチュアとかそういうモンだよね。

スージンさん、これについてどう対処します?  S E O コテンストの理念外ですよね。明らかに。
▼ 276 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/26 20:36:46 ID:???
>268
コテンスト ワラタ
▼ 277 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/10/26 20:39:01 ID:???
>276
俺も今素でワラタ
675Name_Not_Found:04/11/06 20:02:52 ID:AENmGViM
Googledj
676Name_Not_Found:04/11/06 20:04:28 ID:???
お前だけな
677Name_Not_Found:04/11/06 21:27:50 ID:???
>>675
さっきからちょこちょこ繋がらないな
678Name_Not_Found:04/11/07 00:38:24 ID:???
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    /   
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  >>650   
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <     
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |     
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
679Name_Not_Found:04/11/07 00:57:42 ID:???
さっきまでは、たまにつながってたのに、
今は全然つながらない・・・。
困るよ!
ついついツールバーで検索しちゃうんだよ!

昔、まだGoogleがないとき、goo大好きだったな。
Googleの出現後は、見向きもしなくなった。
Google以外は使わなくなって、他の検索エンジン全然ワカラン!
こんなとき、みなさんはどこがオススメ?

今後の参考にもしたいので、ぜひとも教えてもらいたいです。
680Name_Not_Found:04/11/07 01:31:19 ID:???
MSNサーチのベータ版がおすすめ
ttp://techpreview.search.msn.co.jp/
681Name_Not_Found:04/11/07 01:52:57 ID:???
グーグルよりMSNの方が頑張ってる
682Name_Not_Found:04/11/07 01:55:48 ID:???
>>680
うおー、これすごいね!

既存のmsnサーチだと俺のサイトは最後の方にしか出てこないし、
サイト名で検索しても、何故かmsnだけは出てこない。

これだと、俺のサイトはトップに出てくる。
(検索結果はgoogleに似てるね)
これいつから使われるの?
683679:04/11/07 02:05:26 ID:???
>>680
Google、マシになったみたいですね。

早速、MSNサーチ試してみました。
なんだか良さそうです!
Googleが使えないときだけでなく、
これからうまく併用していきたいと思いました。

本当にありがとう!
今、いろいろ調べているところなので、大感謝です!!
684Name_Not_Found:04/11/07 03:02:23 ID:???
キャッシュが、10月27日→11月4日になってた。
685Name_Not_Found:04/11/07 04:49:09 ID:???
Google調子悪いの俺の環境だけかと思ったら、みんなそうだったのか
何かキャッシュの表示がだめだ
686Name_Not_Found:04/11/07 06:12:33 ID:???
とりあえず、糞ブログを上位から蹴落とす作業は終わったのかな?
687Name_Not_Found:04/11/07 07:52:50 ID:???
>>686
一部のメインコンテンツのキャッシュが古い日付になってたが
改善されたようだな

>>685
今、チェックしてみたら直ってた
一時的なもんでないかと・・・・・・

>>686
今、静的生成対応のMovableTypeが流行ってるからな
日々行っているかと・・・・・・いたちごっこの勘があるように思える

688Name_Not_Found:04/11/07 08:18:25 ID:???
Google落ちてないか?
689Name_Not_Found:04/11/07 12:08:09 ID:???
昨日あたりからなんか調子がおかしいっぽいね<ぐぐる
690工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 12:19:47 ID:???
google<グーグルおかすい。

691Name_Not_Found:04/11/07 12:47:06 ID:???
    ∩___∩   /) 
    | ノ      ヽ  ( i ))) 
   /  ●   ● | / / 
   |    ( _●_)  |ノ / 
  彡、   |∪|    ,/ 
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、Googleで「ふたりはプリキュア」を検索してみるクマ 

692Name_Not_Found:04/11/07 12:57:05 ID:???
もしかして、ふたなりはプニキュア
693Name_Not_Found:04/11/07 12:57:16 ID:???
ハゲワラ
694Name_Not_Found:04/11/07 12:58:36 ID:???
もしかして: ふたなりプリキュア

Googleタン…
695工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 13:01:06 ID:???
わかった!Googleが落ちる理由・。・・・・


普通に検索をした後、Googleのキャッシュにアクセスしようとすると
落ちるみたい。。。。。
696Name_Not_Found:04/11/07 13:24:22 ID:???
ふたなり・・・プリキュア・・・orz
697工エエェェ(´д`)ェェエエ工 :04/11/07 13:33:32 ID:???
やっぱりそうだ!

Googleのキャッシュにアクセスすると確実
アクセス不能になる・・・・なんか
裏で大変な事になっている悪寒する。
698Name_Not_Found:04/11/07 13:45:34 ID:???
>>691
GJ!!

…なのか?
699Name_Not_Found:04/11/07 13:49:38 ID:???
8000件もひっかかるんですけど
700Name_Not_Found:04/11/07 13:51:36 ID:???
>>697
俺はぜんぜん平気なんだけど・・・
701Name_Not_Found:04/11/07 13:53:26 ID:???
>>697
正常な時の経路と不調な時の経路を比較してから言いやがれ。
702工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 14:15:33 ID:???
>>700
むあじで?

やっぱり漏れが検索した後Hitした件数のキャッシュにアクセスするとだめぽ・・・になり
で数分間アクセス不能になるです。
703675:04/11/07 15:07:24 ID:CaZkww6n
やっぱりGoogledj

今日になってもdj

検索してキャッシュにアクセスするとアクセス不能で

その後、検索しようとするとdj

しばらく経つまで検索できない
704工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 15:15:18 ID:H3zh46YK
>>703
ナカーマ
705工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 15:28:29 ID:H3zh46YK
なんか、不具合が起きてアクセス不能になるのは
不具合を起こさせたIPアドレスだけみたい。

つまり、
hoge1.exsample.jpでgoogleにアクセスして 不具合が起きても
hoge2.exsample.jpでアクセスすると正常に検索できる。
(但し、ここでキャッシュに対してアクセスすると アクセスできなくなる)

ひょっとすると、検索エンジンの問題だけではなさそう
なんとなく、google内でアクセス制御している部分で問題が出ている気がする。
706Name_Not_Found:04/11/07 15:28:58 ID:???
Googleツールバーでキャッシュを表示させると問題ない
707Name_Not_Found:04/11/07 15:31:22 ID:eTxCHIfz
ページランクの更新っていつごろするの?
708Name_Not_Found:04/11/07 15:36:29 ID:???
>>707
最近されたばかりだから、かなり先
709Name_Not_Found:04/11/07 15:38:13 ID:eTxCHIfz
>>708
うわーーーーーーーん
710Name_Not_Found:04/11/07 15:39:55 ID:???
次のPR更新は来年2月ごろかな?
711Name_Not_Found:04/11/07 15:48:49 ID:???
>>710
うわーーーーーーーん
712Fusianasun_Not_Found :04/11/07 15:49:34 ID:???
>>710
うわーーーーーーーん
713Name_Not_Found:04/11/07 15:52:13 ID:eTxCHIfz
>>710
>>711
>>712
うわーーーーーーーん
714Name_Not_Found:04/11/07 15:56:44 ID:???
この流れ続くんだろうな・・・・・・・(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
715Name_Not_Found:04/11/07 16:00:11 ID:???
>>714
うわーーーーーーーん
716Name_Not_Found:04/11/07 16:01:41 ID:???
わおーーーーーーーん
717Name_Not_Found:04/11/07 16:02:32 ID:???
>>716
おならのにおいが 餃子のネタくさくなってしまった
718Name_Not_Found:04/11/07 16:05:29 ID:???
Google本体が落ちちゃってるよ
イヤイヤ"o(><;)o o(;><)o"イヤイヤ o(>_<)o ☆
719工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 16:06:32 ID:???
今現在ならアクセスできちょる

16:05現在
720Name_Not_Found:04/11/07 16:10:31 ID:???
今アクセスできてるよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!! 
721Name_Not_Found:04/11/07 16:14:10 ID:???
今アクセスできてるよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウーン!!
722Name_Not_Found:04/11/07 16:15:44 ID:???
今アク禁でてるよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ギャフン!!
723Name_Not_Found:04/11/07 16:23:49 ID:???
今アクがでてるよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 オレンジクリーン!!
724Name_Not_Found:04/11/07 16:25:08 ID:???
ゲエエエエエーーーーー
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)<とりあえず、最近のgoogleはゲロですね。
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
725Name_Not_Found:04/11/07 17:43:58 ID:???
ッキャァー!!!キチャッタ
726Name_Not_Found:04/11/07 17:49:44 ID:???
いまだに検索結果からキャッシュを表示できない
C= C= C= C= C= C= 。・゜゜┏(T0T)┛ウァァァァァァ
727Name_Not_Found:04/11/07 17:52:06 ID:???
>>726
おそらく当事者達(google関係者)は分かっていないのだろう
コレだからバージョンうpは怖い。
728Name_Not_Found:04/11/07 17:54:38 ID:???
ふと思うのだけど

一旦エラーとなると他のgoogleもアクセスができなくなる
つーことは!?
729Name_Not_Found:04/11/07 17:54:48 ID:???
>>727
んなこたーねーだろ
律儀なユーザーは既に問合せてるだろうし
トップページが落ちてるんだし今・・・・・・・・
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
730Name_Not_Found:04/11/07 17:56:27 ID:???
>>729
いやいや 誰か連絡するだろうと思ってだれも問い合わせていない悪寒する
731Name_Not_Found:04/11/07 18:02:18 ID:???
何だか困ってる人がいるみたいだけど、
検索→キャッシュを表示→別の検索…などなど、いろいろ試しても
ごく普通に通常営業してるようにしか見えないですよ。

DNSが引けてないだけとか、そんなじゃないの? > つながらない方々
732Name_Not_Found:04/11/07 18:03:34 ID:???
今、メール送信しといた
・検索結果のキャッシュが常に表示されない
・トップページが時々表示されない
・検索結果が時々表示されない

症状としてはこんなもんかな?
うわーーーーーーーーん
733Name_Not_Found:04/11/07 18:05:09 ID:???
734Name_Not_Found:04/11/07 18:15:06 ID:???
>>731
つーか、これだけの人が言ってるんだから、
何かはあるんだって気付けよ。

ま、ちゃんと検索できるキミがうらやましいんだが。
735工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 18:25:28 ID:???
>>731
DNS周りではないと思う。
ちなみにIPじか打ちでキャッシュアクセスするとだめぽになるし

決定的なのがキャッシュでエラーになると
全世界のGOOGLEサイトにアクセスできないばかりか
TELNETで直接アクセスしてもはじかれる

なんか制限しているんだと思う。<漏れ的に反応が遅いとF5アクセスをたびたびするしね
736Name_Not_Found:04/11/07 19:25:30 ID:???
地域的な問題で何処かの回線が危篤状態になってるとかあるんじゃないの?

でなかったら、グーマニとか使いすぎたIPが制限されてるとか?
737Name_Not_Found:04/11/07 19:31:04 ID:???
これはきっとアルカイーダのテロ行為ーだ!
738Name_Not_Found:04/11/07 19:33:45 ID:???
2ちゃんねる
↑を検索語で 皆でやってみるよろし。

 漏れ今のところ正常。近畿
報告は近畿、東北でも付けて。
739Name_Not_Found:04/11/07 19:47:14 ID:/UL/wfbl
ちょっとおかしかったので、来てみたら、やっぱり。。。。

740Name_Not_Found:04/11/07 20:08:57 ID:???
>>736
どーなんだろねぇ

とりまず、検索後のキャッシュを利用さえしなけ問題ないけど
ひとたび利用しようものなら、関連サイトすべてアクセスできへんくなる
741Name_Not_Found:04/11/07 20:11:28 ID:???
2ちゃんねる
↑を検索語で 皆でやってみるよろし。

 漏れ今のところ正常。九州
742工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 20:11:50 ID:???
>>732
エロイ!ちゃんと連絡する貴方
743Name_Not_Found:04/11/07 20:14:13 ID:???
>>741
いやだから 検索はできるんだよ!
キャッシュを使おうとしたらアクセス不能になるんだぴょん!

火曜日担当 岩波理恵たん カコイイ!!
744Name_Not_Found:04/11/07 20:15:20 ID:???
2ちゃんねる
↑を検索語で 皆でやってみるよろし。

 漏れ今のところ正常。尖閣諸島
745Name_Not_Found:04/11/07 20:17:42 ID:???
2ちゃんねる
↑を検索語で 皆でやってみるよろし。

 漏れ今のところ正常。名古屋


しょーじき最近はMSNの方がヒット率高いので
どーでもいいけど
746Name_Not_Found:04/11/07 20:48:55 ID:???
>>744
尖閣諸島防衛隊長を命じる
747732:04/11/07 21:04:39 ID:???
回答来たよ
--------------------------------------------------------------------------------------
Subject:  お問い合わせをお受けしました
 
平素は、Googleをご利用いただきありがとうございます。
 
お問い合わせの内容を確認の上、
後ほど回答いたしますので少々お待ち下さいますようお願いいたします。
お問い合わせの内容によっては、調査を必要とする事があり、返答に数日かかる場合があります。
予めご了承下さいますようお願いいたします。
 
 
皆様のご意見ご要望をもとに、より良い検索及び情報収集技術の開発に取り組んでいます。
Googleの今後の展開をご期待くださ
い。
 
 
今後ともGoogleをよろしく願いいたします。
Google チーム

--------------------------------------------------------------------------------------
もうすでに問合せがあるみたいだから、定型文が返って来たよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!! 
748工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 21:14:54 ID:???
>>747
お疲れさま。&サンクス

にしても即日返答ってのはすごいね。
749工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 21:15:55 ID:???
_| ̄|○・・・・・・・・それって自動返信じゃぁなかろうか・・・
ちゃんと読むべきだった<釣られた!!!!

でも お疲れ
750:04/11/07 21:44:11 ID:sp5oErBv
あのさ、クッキー食べてないか?
あのさぁ、俺とやらないか?<AA略
752Name_Not_Found:04/11/07 22:38:06 ID:???
あのさ、クッキー食べていいか?
753Name_Not_Found:04/11/07 23:12:14 ID:???
キャッシュはぐぐるのキモなだけに、
使えないとストレス溜まるな
754Name_Not_Found:04/11/07 23:18:11 ID:???
スレストに見えた漏れは重度の2ch病
755工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/07 23:22:16 ID:???
>>753
いや、キャッシュが使えないと大問題な漏れ。
つーのが、資料集めなら検索してHitしたサイトに直接アクセスすればよいが

知らん奴やITコラムリストなどがリンクを貼っているのを見るとき
危なくて、まず キャッシュで確認する事が 常な漏れだから。


756Name_Not_Found:04/11/07 23:23:21 ID:???
>キャッシュはぐぐるのキモなだけに、
>使えないとストレス溜まるな
キャッシュはぐぐるのキモいなだけに、
使えないとスレスト溜まるな

こう見えた(´д`)マズー
757Name_Not_Found:04/11/07 23:29:57 ID:???
>>755
なにが危ないの?
758Name_Not_Found:04/11/08 00:31:47 ID:???
うっかりキャッシュ見ようとしちゃうんだよ!
それでもって、普通の検索もできなくなるんだよ!
昨日からそれの繰り返しばっかりじゃ!

自分のバカ。
759工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/08 00:35:55 ID:???
>>757
同じ「踏む」ならキャッシュで「踏んだ方」が
リスクは少ないっちゅーことです。

つまり、騙しサイトへ誘導して CGIスクリプトで
あほーなアタックなり、ウイルスなりを送りつけられる
リスクが減るって言う事です。<キャッシュだとやれる事が限られるんで
760Name_Not_Found:04/11/08 00:40:23 ID:6FevtkFd
なぜグーグル検索で自分のHPが出てこないんだ・・・
一ヶ月も前に登録したのに
761アルファ・アジル:04/11/08 00:55:44 ID:???
>>760
ガンガレ
762Name_Not_Found:04/11/08 00:57:29 ID:???
俺のサイトもでてこないよ
763Name_Not_Found:04/11/08 01:02:55 ID:???
がんがるよ
一日に100ヒットぐらいはするんだけど
新規の客がほしぃ
764Name_Not_Found:04/11/08 01:06:33 ID:???
俺は一度カウンターがおかしくなってから、
何かどうでもよくなってカウンター外したなあ。
今は一日にどれぐらい来てるのか全くワカラン。
なので更新する気も失せてきて、サボリまくり。
765工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/08 01:11:21 ID:???
>>756
ハゲドウ
766Name_Not_Found:04/11/08 04:27:31 ID:r+dNyxTt
大陰唇手裏剣
http://2ch2.net/.l?=nyYN
767Name_Not_Found:04/11/08 07:54:55 ID:???
昨日の朝から症状変わってないよ
ついでにGoogleツールバーのキャッシュ表示もできなくなったよ
さらにページランクも表示されなくなったよ
うわーーーーーーーん
768Name_Not_Found:04/11/08 08:00:22 ID:???
マジですげぇショックうけた・・・。
EXCITEに自サイトをカテゴリ登録しようとしたら、
「Jリスティング」
とかいうふざけた会社が出てきやがって
21000円かかるだとよ・・・。
すげぇカルチャーショック。こんな大金払ってまで、登録する馬鹿いるのか?
ありえねぇくらいに意味不明。

Jリスティングのバーーーーーーーーーーーーーーーか。
社長死にさらせザコが。
769Name_Not_Found:04/11/08 08:30:26 ID:???

おまえが一番馬鹿だと思う
770Name_Not_Found:04/11/08 11:42:49 ID:???
↑お前は単なる蛆虫だと思う
771Name_Not_Found:04/11/08 11:50:49 ID:???
スレ違い
772Name_Not_Found:04/11/08 11:54:29 ID:???
んじゃ、誘導よろしこ。
773Name_Not_Found:04/11/08 11:55:54 ID:???
ものすごく頭の悪い発言してください その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092941001/
774Name_Not_Found:04/11/08 12:19:27 ID:???
GOOGLE YAHOOで20番以内に入らないと劇的に来客落ちる訳だが
んーそこだとGOOGLE YAHOOの1000番位の価値はあるのかな?
きっとないだろうな。
775Name_Not_Found:04/11/08 13:12:45 ID:???

おまえが一番無価値だと思う
776Name_Not_Found:04/11/08 13:42:42 ID:???
ここで書いたら笑われるカモだけど・・・
ゴッゴルが何者か、たった今知りました。
10年間以上、ちまちまとネット使ってきたけど、
その中でもかなりの衝撃度。
ほえー!!
777Name_Not_Found:04/11/08 14:55:45 ID:???
だろ
ゴルゴ13の弟だと知った時にゃ、オレも驚いたね。
778Name_Not_Found:04/11/08 15:37:28 ID:???
カコイイ(・∀・)!!と思って、大ファンになりますた。
779Name_Not_Found:04/11/08 15:51:22 ID:???
Googleタン、キャッシュ表示できるようになったよ
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!! 
780Name_Not_Found:04/11/08 16:30:17 ID:???
やりすぎSEOで必死に上げてた糞サイトが消されてる。
781Name_Not_Found:04/11/08 17:29:12 ID:???
>780
そういうのはどーやって知るの?
782Name_Not_Found:04/11/08 17:36:24 ID:???
>>781
アクセス解析をしていれば
検索キーワードが把握できるだろうが・・・・・・
それでライバルサイトがどういうものか分かるだろ
783781:04/11/08 17:53:27 ID:???
へぇー
解析は時々してるけど
検索キーワードによるライバルサイトまでは気にしたことなかった
順位はどうあれそのキーワードで来るならいいやと思うだけ
784782:04/11/08 17:55:39 ID:???
>>783
ちなみに俺は>>780ではないw
785Name_Not_Found:04/11/08 18:32:19 ID:???
(アイゴー)
(ウリが)やりすぎSEOで必死にあげてた糞サイトが消されてる。
(謝罪と賠償を要求するニダ)

オッカムの剃刀を使うと、こういう解釈がなりたつ。
786Name_Not_Found:04/11/08 18:39:54 ID:???
質問です。

ばっくりんく ってなんですか?
てきすとまっちんぐ ってなんですか?

よろしくお願いいたします。
787Name_Not_Found:04/11/08 19:11:48 ID:???
テキストまいっちんぐ
788Name_Not_Found:04/11/08 19:51:17 ID:???
789Name_Not_Found:04/11/08 21:04:02 ID:???
サイト立ち上げてから1ヶ月たつのに、
いまだにググッてもヒットしない・・・
790Name_Not_Found:04/11/08 21:07:32 ID:???
プ
791Name_Not_Found:04/11/08 21:08:06 ID:???
(○゜ε゜○)プププー
792Name_Not_Found:04/11/08 21:08:40 ID:???
サイト立ち上げてから1時間たつのに、 
いまだにググッてもヒットしない・・・ 
793Name_Not_Found:04/11/08 21:09:07 ID:???
サイト立ち上げてから1分たつのに、 
いまだにググッてもヒットしない・・・ 
794Name_Not_Found:04/11/08 21:09:30 ID:???
サイト立ち上げてから1秒たつのに、 
いまだにググッてもヒットしない・・・ 
795Name_Not_Found:04/11/08 21:10:06 ID:???
サイト立ち上げてから1日たつのに、 
いまだにググッてもヒットしない・・・ 
796Name_Not_Found:04/11/08 21:10:31 ID:???
サイト立ち上げてから1年たつのに、 
いまだにググッてもヒットしない・・・ 
797Name_Not_Found:04/11/08 21:11:08 ID:???
気が付いたら検索できるようになってるけど、
あれってどのタイミングで登録されるんだろう。
798Name_Not_Found:04/11/08 21:16:06 ID:???
>>786
の質問に答えてください。

こたえてくれないと ともだちの すーぱーはかーにたのんで
ごにょごにょ してもらいますよ!

よろしくお願いします。
799Name_Not_Found:04/11/08 21:18:57 ID:???
800Name_Not_Found:04/11/08 21:46:01 ID:???
>>799
さんくす!よくわかったよ。
それにしても しんせつな さいと だなぁこれ
とっても わかりや
801Name_Not_Found:04/11/08 21:56:30 ID:???
長介
802工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/08 21:59:42 ID:???
ほんまだ。
Google直っているみたいだね。

でも急だったのか、サーバーのIPが変わっている模様
803Name_Not_Found:04/11/08 22:06:23 ID:???
sr_8_xs_ap_i1_xgl
804Name_Not_Found:04/11/08 23:02:49 ID:???
>>802
IPアドレス変わってるって、本気で言ってんのか?
805Name_Not_Found:04/11/08 23:44:54 ID:???
Google Accounts
Sorry, there seems to be a problem. The service you're looking for is temporarily unavailable.
We're working hard to restore your access as soon as possible. Please try again in a few hours.
Thanks for your patience.

Gmail鯖エラ
806Name_Not_Found:04/11/08 23:47:33 ID:???
>>802
JAVAスプリクトでも覚えて出直して来い厨房
807Name_Not_Found:04/11/09 01:32:53 ID:???
JavaScript
808Name_Not_Found:04/11/09 01:44:22 ID:???
JavaSprict
809Name_Not_Found:04/11/09 03:27:32 ID:???
JavaSpirit
810Name_Not_Found:04/11/09 06:31:45 ID:???
DaveSpirit
811747:04/11/09 07:46:48 ID:???
Googleから、詳しい回答が返って来たので、報告
-----------------------------------------------------------------------------

ご連絡いただきありがとうございました。
現在も問題が引き続き発生する場合は、以下の方法をお試しください。
 
- ブラウザのキャッシュおよびcookieを削除する。Microsoft
Internet Explorerを使用している場合は、次をご覧ください。
 
1. ページ上部の[ツール]メニューをクリックします。 
2. [インターネットオプション]をクリックします。
3. [全般]タブをクリックします。
4.
[インターネット一時ファイル]で[ファイルの削除...]をクリックします。
コンピュータでキャッシュの履歴が削除される処理
には、長くて30分かかることがあります。
5.
同じ[インターネット一時ファイル]で、[Cookieの削除]をクリックしてcookieを削除します。
6. [Temporary Internet
Files]フォルダにあるすべてのCookieを削除しますか?]
というメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
7. [OK]をクリックして終了します。
812747:04/11/09 07:47:10 ID:???
- Windows を使用している場合は、C:\windows
ディレクトリ(Windows98の場合)またはC:\WINDOWS\system32\drivers\etc
ディレクトリ(Windows NT またはWindows
2000の場合)で"Hosts"というファイルを検索する。
このファイルにGoogleに関するエントリがある場合は、そのエントリを削
除すると問題が解決することがあります。
GoogleのIPアドレスはしばしば変更されるため、
お客様のコンピュータにキャッシュされている
古いIPアドレスが原因でGoogleへのアクセスに問題が生じていることも考えられます。
 
今後とも Google をどうぞよろしくお願いいたします。
 
Google チーム

-----------------------------------------------------------------------------
813Name_Not_Found:04/11/09 08:07:33 ID:???

>>804
>IPアドレス変わってるって、本気で言ってんのか?
814Name_Not_Found:04/11/09 08:48:37 ID:???
>>813
本当に何も知らないんだな、おまい。
まさか、GoogleのIPアドレスは一つとか思ってないだろうな。
DNSもわかってないだろ。
815Name_Not_Found:04/11/09 10:35:36 ID:???
Googleって日本だけで8000くらいなかったっけ
816工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/09 10:44:20 ID:???
おまえら 本気ですまん、釣ってきます。。。。。

つーか、トラブル時全然ラウンドロビンが効いていなかったので<少なくとも土日は
とある特定のIPでしか引けなかったので・・・
素で、Googleは「ラウンドロビン」でない方法での運用をしていたのかと勘違いしていた。
817Name_Not_Found:04/11/09 11:14:30 ID:???
推奨NGName
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
818工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/09 11:20:21 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

819工エエェェ(´д`)ェェエエ工:04/11/09 11:20:58 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
820工エエェェ(´д`)ェェエエ工 :04/11/09 11:21:35 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
821Name_Not_Found:04/11/09 11:48:02 ID:???
どうしたの?
822Name_Not_Found:04/11/09 18:22:42 ID:???
グーグルで例えば
「テスト」
と検索して自分のページが何番目に表示されてるかを調べるツールなどはありませんか?
目で確認していくのははさすがにしんどいです。
823Name_Not_Found:04/11/09 18:30:58 ID:???
1ページ目に表示されるように頑張れ
824Name_Not_Found :04/11/09 18:42:05 ID:???
例えばGoogleとかでたまに2ちゃんのスレッドがひっかかんじゃん
で、左上の掲示板に戻るをクリックしてさ
戻った先の一番下にある「2ちゃんねる」をクリックすれば
無事2ちゃんのTOPに戻れるのに
つい、でっかいバナーをクリックしちゃってさ
なんだか2chインフォメーションとかに行ってさ、
戻ろうと思ってうっかり「i-MODE」をクリックしちゃうと
「移転しました。 i−2ちゃんねる」とか出るわけよ。
やっと出口と思ってクリックすると幸せ。。。
825Name_Not_Found:04/11/09 19:09:45 ID:???
>>822
ぐーまにとか色々あるけど、自分で調べて。
826822:04/11/09 20:11:24 ID:???
>>825
調べてみましたがぐーまにって評判がイマイチですね
不具合ばかりみたいで・・・

インストールなどしないでweb上でやってくれるようなサービスはないのでしょうか?
例えば
「テスト」というキーワードと自分のアドレスを入力すると何番目かを教えてくれるような。
827Name_Not_Found:04/11/09 20:23:09 ID:???
>>822
フリーのアクセス解析スクリプトで
キーワードの順位まで解析してくれるものがあった

スクリプトの名称を忘れてしまった
CGI検索サイトで見つけたので
いろいろあたってみぃ
828Name_Not_Found:04/11/09 20:32:27 ID:???
829Name_Not_Found:04/11/09 20:33:36 ID:???
>>822
目視で確認するくらいなら、Ctrl+Fで探した方がましなのではと思った・・・。
830Name_Not_Found:04/11/09 20:34:56 ID:???
>>828
なんでせっかく俺がわざとぐーまに教えてんのにそこのアドレス教えるかな。
うぜえよ、お前。
831Name_Not_Found:04/11/09 20:35:30 ID:???
設定を「100件ずつ表示」にしてひたすらCtrl+F
832Name_Not_Found:04/11/09 20:37:20 ID:???
>>828
俺のサイト順位0
良い感じだ。
833Name_Not_Found:04/11/09 20:40:20 ID:???
>>830
なんだと
834822:04/11/09 21:40:09 ID:???
>>827-828
ありがとうございました!
>>829>>831
そういうことできるんですね。知りませんでした^^;
>>830
いじめられっこですか?こういうところで鬱憤晴らしとかするのはやめてくださいね。

みなさんありがとうございました。>>830>>825さんも現実を頑張ってください。
それでは失礼します。
835Name_Not_Found:04/11/09 21:51:20 ID:???
>834
「ありがとうございました」 だけでいいよ。
836Name_Not_Found:04/11/09 21:55:21 ID:???
2chにきたばっかなんだよ
837Name_Not_Found:04/11/09 21:59:44 ID:???
>>835
ご忠告ありがとうございました!
>>836
鋭い勘ですね。ハズレなのが玉に傷です。

二人ともありがとうございました。>>835>>836さんは現実を頑張ってください。
それでは失礼します。
838Name_Not_Found:04/11/09 22:15:23 ID:???
shtmlだとぐぐるに拾われにくいとかあるんでしょうか。
登録して1ヶ月半ほど経っても拾われないのですが。
839Name_Not_Found:04/11/09 22:20:53 ID:???
あるらしいよ。どこかでつい最近見たなそのshtml話題。
840Name_Not_Found:04/11/09 22:34:57 ID:???
まぢですかい……
.htaccess設定してhtmlに直すかね。
shtmlでもいいだろうと思ってたけど、ここまで無視されるとなるとやはりダメなのかな。
841Name_Not_Found:04/11/09 23:25:39 ID:???
トップページのPageRankを増幅させる仕掛け。
小賢しく、せこく、アダルトサイトなどによく見られる手法。
それって?
842Name_Not_Found:04/11/09 23:27:03 ID:???
SEOスパムでつね
843Name_Not_Found:04/11/10 00:53:38 ID:???
>>840
フレッシュクロールの軌道に乗りづらい
そんだけ。更新が早いサイトなら痛い罠。
844Name_Not_Found:04/11/10 01:45:49 ID:???
踊りすぎで捻挫しそうだ・・・
845Name_Not_Found:04/11/10 08:10:31 ID:o/F8DqwC
登録してから実際に載るまでにどのぐらい(時間)かかるんですか
846Name_Not_Found:04/11/10 08:24:02 ID:???
>>845
HELP/FAQ嫁
847>>845:04/11/10 11:03:05 ID:???
俺は3ヶ月ぐらい待った。1年待ってもダメなページもあるよ。
848Name_Not_Found:04/11/10 11:11:49 ID:???
>>847
南海の無人島のようなページは難しいけど被リンクあれば
GOOGLEならスンナリ登録されると思うけどね。
何か見落としてるような欠陥がHTML、鯖ディレクトリに
あるんじゃないの?
849Name_Not_Found:04/11/10 12:08:53 ID:???
メイムというものをはじめたいのですが、
種類が多すぎてどう手をつけてよいやら・・・
しかもリリースされるロムセットのバージョンが
たくさんあってそれらの意味もわからないです。
たとえば0.88と0.88u1というのはどんな違いが
あるのですか?
よろしくお願いします
850Name_Not_Found:04/11/10 16:40:14 ID:???
<noframes>を使って
アクセスアップを狙う方法を
どう思いますか?
851Name_Not_Found:04/11/10 16:46:12 ID:???
>>850
そのタグ使ってる時点で終わりだろw
852Name_Not_Found:04/11/10 19:03:31 ID:???
>>850
エロイサイトだなと思う
853Name_Not_Found:04/11/10 19:06:25 ID:???
>>850
良くある手だけど、まっとうな人間なら使わんよね
854Name_Not_Found:04/11/10 19:32:09 ID:???
>>851-853
じゃ、使うのやめときます...
855Name_Not_Found:04/11/10 19:35:19 ID:???
>>854
よかったな、道を踏み外さずに済んで。
856Name_Not_Found:04/11/10 19:54:12 ID:???
正道から外れないことはよい事だ。血迷わないようにな
857Name_Not_Found:04/11/10 20:12:08 ID:???
ask-jp メチャメチャ 遅い 重い、漏れだけ、それとも
皆さんも?
858Name_Not_Found:04/11/10 20:26:35 ID:???
<h1>に
一杯、キーワード埋め込んでも
効果ある?
859Name_Not_Found:04/11/10 20:56:09 ID:???
>>857
いつも重いよ。
まぁ遊びで見るだけならAsk-Jpも悪くは無いが誰もこん罠。

それより、MSNの本番がUSで11日と発表されたぞ。
860Name_Not_Found:04/11/10 20:58:21 ID:???
>>858
titleにキーワードなら効果ある。
が、長すぎは無視される悪寒
861Name_Not_Found:04/11/10 21:06:15 ID:???
>>860
ご教授、ありがとん!
862Name_Not_Found:04/11/10 21:18:28 ID:???
>>858
titleにキーワードは一定の文字数超えるとスパム判定される時期があった。
現状は微妙。一応効果がないとはいわない。
しかし本文中との差がどれだけあるのかは知らん。

正直そうゆうことに時間を使うよりアドワーズ出した方が賢いよ。
よくあるコジキの矛盾ってやつだよ。
寒い中歩き回ってメシを探すくせに、他人から仕事をもらおうとしない。
いわゆるアフォってやつだ。
お前も数千円をケチって何時間も無駄にするなよ。
863Name_Not_Found:04/11/10 22:14:16 ID:???
今さらタグとかテキストマッチだカクシモジなど気にしてる様じゃ〜本物の乞食。

違法物や詐欺、アフィリは論外だけど
まともな商品扱ってるのなら取り合えずヤフオクが一番儲かる。
864Name_Not_Found:04/11/10 22:45:34 ID:j+VVtTvU
ロボット型ランキング
http://hp6.0zero.jp/anq/anq.php?uid=1696&dir=84
865Name_Not_Found:04/11/10 23:52:45 ID:???
>>863
何言ってんだこいつ?
ネットショップスレと間違えてないか?
866482:04/11/11 00:33:22 ID:Y9BBdZTD
すいません。インフォシークとグーグルにサイトを登録したんですけど
ほかにロボット型でお奨めありますか?
867Name_Not_Found:04/11/11 00:34:21 ID:Y9BBdZTD
482はなしで!すいません、紛らわしくて・・・
868Name_Not_Found:04/11/11 01:47:21 ID:???
正真正銘の検索エンジンスパムではありません。
トップページのPageRankを増幅させる仕掛けをしています。
小賢しく、せこく、アダルトサイトなどによく見られる手法らしいです。

これって、なに?
どうしても分からん。
869Name_Not_Found:04/11/11 01:49:21 ID:???
教えたらやるだろ?
お前がやらなくても誰かがやるだろ?
だから敢えて書いてない。
頑張って調べなさい。
870Name_Not_Found:04/11/11 02:44:49 ID:???
俺、各ページをindex.htmlにして
フォルダに一つ入れてるんだが
これって、階層が深くなって
各ページが逆に検索エンジンに引っかかりにくくなりますかね?
index.htmlのほうが検索エンジンに、かかりやすいともいうし、
しかし、階層が深くなりすぎると、逆にマイナスのような気もするし...
871Name_Not_Found:04/11/11 03:19:36 ID:???
>>870
自分が編集しやすい、分かりやすい構成。
ファイル名も分かりやすいファイル名。
フォルダも(ry
何でGoogleを基準に考えるか俺には理解できん。
872Name_Not_Found:04/11/11 04:14:12 ID:???
>>871
検索エンジンの上のほうに表示されて
アクセスを増やしたいから...
873Name_Not_Found:04/11/11 07:05:33 ID:0gBTWSLw
YAHOO、MSN、登録すると金かかるんですか??スイマセン 超素人なんです
874Name_Not_Found:04/11/11 07:47:10 ID:???
>>872
順位とそれとは全く関係無いので自分で色々検索して考えてみて。気付いたら仲間に入れてあげ…ない
875Name_Not_Found:04/11/11 07:59:22 ID:???
>>872
内容の濃い、アクセシビリティーを考えた良いサイトを作る。
YAHOO!に無料申請 → 登録
→徐々にアクセスが増える→徐々にリンクも増える
→見合っただけ検索結果も面白いようにランクアップする。

まさしくこれががサイト運営の王道。

小手先の姑息なランクアップはちょっとしたアルゴ変更でドボン。
876Name_Not_Found:04/11/11 08:07:57 ID:???
>>870
あふぉリエイト野郎か。マルチウザイぞ
877Name_Not_Found:04/11/11 09:30:47 ID:???
ご教示をお願いします。
小生、ジオシティーズともう一つ別のサーバーで、全く同じ内容のサイトを開いています。
これっていわゆるミラーサイトなんでしょうが、検索エンジンでは、スパム扱いされる可能性が
あるでしょうか?
現在のところ、正常に検索されていますが。
但しグーグルでは、ジオシティーズのURLは一切拾ってくれません。
878Name_Not_Found:04/11/11 09:42:59 ID:???
>>873さんへ
教えるのは簡単だけど、もうちょっと自分で調べてはいかがでしょう。
調べる過程で多くのことを学べるよ。
879Name_Not_Found:04/11/11 10:33:02 ID:???
>>878
釣られんなよw
880Name_Not_Found:04/11/11 12:00:16 ID:0gBTWSLw
了解しました
勉強してきます
881Name_Not_Found:04/11/11 12:05:58 ID:y6LuFX9s
マジ質問かよ!
882次スレ:04/11/11 12:39:53 ID:5qZg6NXO
[Google,YAHOO他]■ロボット型検索エンジン20■ 

ここではGoogle(Excite,Biglobe,infoseek,goo),inktomi(YAHOO,MSN,Fresheye)  
NAVER Japan,AAA!cafe,他にaltavista,AllthewebもOK。 
ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。 

YAHOO,ODP(dmoz),looksmart,AllAboutJapanなど 
ディレクトリ型検索エンジンの話はスレ違い↓へどうぞ。 
■検索エンジンのディレクトリ掲載対策11■ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1095551783/l50 

ローカルルール1「過去ログを読んでから質問してね」  
ローカルルール2「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」  
ローカルルール3「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」  
ローカルルール4「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」  
ローカルルール5「コテハンにするならトリップ付けてね(騙り防止)」  
過去ログ・関連スレは >>2-10あたり  
各種FAQ:ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/ 

前スレ[Google]■ロボット型検索エンジン19■ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1096096988/l50
883Name_Not_Found:04/11/11 12:40:46 ID:???
>>877 ミラーと認識されるリスクは多少あるかもね。
884Name_Not_Found:04/11/11 13:28:43 ID:???
ミラーサイトがスパムになるんだったらgoogle自体が大変な事になる。
普通は被リンクの多いほうが表に出るだけで何の問題もない。

引越し中とかでリンクが分散されればマイナスにはなるが。。。
885Name_Not_Found:04/11/11 14:20:44 ID:???
>>884 空気嫁池沼
886Name_Not_Found :04/11/11 16:58:43 ID:???
MSNは自分のサイト名で検索したら下の方に表示しやがって
馬鹿エンジンがよぉ。
887Name_Not_Found:04/11/11 17:28:39 ID:???
もまいら、「就職しない」でぐぐってみて。
なんなら「結婚しない」でもいいが。
888Name_Not_Found:04/11/11 17:33:37 ID:???
>>887
オマエモナヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー♪
889Name_Not_Found:04/11/11 18:49:13 ID:???
ざっと流れを読んでみたが >>885 >>888 の言ってる事は意味不明だな。
よって今後君らをアフォと呼ぶ事とする。
890Name_Not_Found:04/11/11 18:55:06 ID:???
>>884
大変参考になりました。
当分は二足のわらじで行くことにします。
891838:04/11/11 19:51:33 ID:???
htmlにしたら早速登録されました。
shtml(゚д゚)マズー
892Name_Not_Found:04/11/11 20:32:49 ID:???
>>882
次スレ は早すぎるでねえの

それに、こんなスレ、もう、終わってもいいような。
営業の方、お疲れです。
893Name_Not_Found:04/11/11 20:34:12 ID:???
shtmlの話が出てたんでちょっくら実験してみた。
まず、サブアドを3つ作る。
http://A.hogehogehoge.tv/
http://B.hogehogehoge.tv/
http://C.hogehogehoge.tv/
ディレクトリは5階層でファイル名は全てindex
構造は
<html>
<h1>hoge</h1>
<p><a href="1個下の階層">hoge</a></p>
</html>
hogeの部分はゴッゴルみたいな検索しても出てこないキーワード

んでAがhtml
Bはshtmlで<h1></h1>をinclude
Cもshtmlで<p></p>をinclude

結果的にインデックスされるのが一番遅かったのはC
たまたまかも知れんけどね。
もう一つ特徴があったけどメシのネタになりそうなんで秘密
894Name_Not_Found:04/11/11 20:45:41 ID:???
各ページのページランクってTOPページの影響を受ける?
895Name_Not_Found:04/11/11 21:00:48 ID:???
>>894
ページランク自体にドメインだのサイトだのという概念は無い。
Web全体でのリンク関係によって決定される。

TOPページから各ページにリンクしていると言う意味でなら影響を受ける。。。
896Name_Not_Found:04/11/11 21:30:00 ID:???
>>895
ささサンクス!

>TOPページから各ページにリンクしているという
あああ、そうか。だから下位ページもページランク高いとこあるんだな。
897Name_Not_Found:04/11/11 22:21:16 ID:???
>>893>>452

452の奴がshtmlは不利な気がするとか書いてあるけど本当だったんだな。
898Name_Not_Found:04/11/12 00:25:44 ID:4LQAtbuJ
マイクロソフト日本法人、新検索エンジンを12日に公開
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004111106474j0&h=1
899Name_Not_Found:04/11/12 00:35:15 ID:jZIRLd+z
biglobeのページ検索はGoogleを利用しているのですが、左に10本の線で
ランクがでますよね。これは何なんでしょうか。たとえば、「大学」を
検索すると京都大学が最高の10で、2番目の筑波大学から6番の東大まで
4本なんて、どうも納得できないのですが。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search?q=%C2%E7%B3%D8&num=10&start=0
900Name_Not_Found:04/11/12 00:45:52 ID:???
biglobeってExciteだっけ?
GoogleにExcite独自のなんちゃらを追加したやつじゃないっけ?
PRじゃなくてキーワードの一致率とかいうレスが前に
あったように思うけど実際どうなのかわからん。
901Name_Not_Found:04/11/12 00:49:47 ID:???
>>899
SEO対策
で検索してみ。忍者が圧倒的にバーがあるから。
アクセス解析にSEO対策って文字列入れてリンクさせてるからだよね。

これ以上はSEOスレへどうぞ
902Name_Not_Found:04/11/12 00:54:20 ID:???
京都大学はよその大学よりSEO対策に熱心ってこと?
903Name_Not_Found:04/11/12 01:12:32 ID:???
>>902
スマイリー
904899:04/11/12 01:13:37 ID:???
>>901
「SEO対策」で忍者が10本になるのはわかるとして、ほかのところだって
それなりにSEOしてるはずでしょう。それなのに、2位が5本で、その次が
1本、それ以外はゼロってのが、納得できないんですよ。ほかの大抵の検索で
1位は10本で、それ以外は急速に本数が減るようなんです。
905Name_Not_Found:04/11/12 02:18:34 ID:???
>>904
一位:10本
二位:0本

一位と二位の差が圧倒的

一位:10本
二位:5本

一位と二位の差は、一位の獲得SEOスコアの半分位、差がある。


要するに、一位のSEOスコアを基準に他サイトと比較されるのがオレンジバー
906Name_Not_Found:04/11/12 03:38:33 ID:???
ブログはすぐ
検索エンジンで上のほうに
出てきたけど
自分でHTML組んで作ったページって
なかなかアクセスが集まらん。
907Name_Not_Found:04/11/12 04:21:09 ID:???
今まであるキーワードで2位に表示されていたのに
消えてしまった。
何でだと思う?
ほとんどサイト構成は変えてないのだが・・・。
908Name_Not_Found:04/11/12 05:41:55 ID:???
昨日俺が帰ってくるなりいきなり妹の部屋に呼び出された。
妹「お兄ちゃん!これ・・なに?」
俺の目の前に突きつけられたのは押入れの奥深くに隠しておいた
AVだった。
俺「い、いや・・・それは友達の・・・」
頭が混乱していてこんな言い訳しか思い浮かばなかった。
妹「ウソ!お兄ちゃんが毎日これニヤニヤしながら見てるのしってるもん!」
俺は目の前が真っ白になった。過去の記憶が次々とフラッシュバックする。
(するって言うと何か?俺がオナニーしていたことや
画面越しにマンコを舐めていたとこまでも見られているのか?)
俺「よ、余計なお世話なんだよ!何でお前はいつもいつも・・・
だいたいお前には関係ないことだろ?何でお前が突っかかってくるんだよ」
妹「え・・わ、わたしは別に・・・(///)・・・もう!お兄ちゃんのバカバカバカ!!
もう知らないんだから!!出て行って!!」
俺「お、おいちょっと!」
バンッ!!強引に部屋を追い出されてしまった。
妹のすすり泣く声が聞こえる。
妹「・・ひっく・・わたしの気持ちも知らないで・・・」
俺「・・・・・・」

やっべー超気まずいよ、どうしよ
909Name_Not_Found:04/11/12 05:59:51 ID:???
つまんねーコピペ貼るな。
910Name_Not_Found:04/11/12 06:13:05 ID:M+fTXbn0
909の意見は納得できる。
909は頭のいいヤシだ。
909は性格もいいヤシだと思う。
909はきれるヤシだ。
漏れは909のようなヤシを友達にしたい。
とにかく909はすごいヤシだ。



911Name_Not_Found:04/11/12 08:24:29 ID:???
>910
やめとけ、おれはヤシを友達にしていつもそばにいたらヤシの実が
落ちてきて怪我をしたよ。
912Name_Not_Found:04/11/12 08:36:43 ID:???
>>906
たんにページ作るだけならブログも通常ページも変わらない。でもブログの場合はロボットなどが
巡回し易いようなシステムをあらかじめ作ってくれてて、それに気付いてないだけじゃないの?
利用説明とか読んだ?

自分でブログ組んだら分かると思うけど。

>>907
ブラックリスト。
というのは冗談で、何かの拍子に消えて突然また現れるってのはよくあることなのでキニスルナー
913Name_Not_Found:04/11/12 08:48:53 ID:???
>>908
アニメの見過ぎじゃないかー?
914Name_Not_Found:04/11/12 08:51:18 ID:???
バンッ



パンツ

に見えた。
915Name_Not_Found:04/11/12 09:50:21 ID:???
どうせ兄妹でパコパコしたんだろ。

それよりMSNサーチのβの話でもしようよ。
916Name_Not_Found:04/11/12 10:04:06 ID:???
狙ったキーワードでgoogle検索すると7位だけどMSNベータでは3位に表示されるから嬉しい。
917Name_Not_Found:04/11/12 12:03:42 ID:???
MSNベータ版はCGIで動的に作成されたページでもインデックス化してくれるようだな
918Name_Not_Found:04/11/12 12:38:47 ID:???
さて、新型MSNサーチなわけだが
http://beta.search.msn.co.jp/
919Name_Not_Found:04/11/12 13:57:41 ID:???
インデックスからページが消えた・・・
なんで?
ブラックリスト?
920Name_Not_Found:04/11/12 15:32:45 ID:???
>>911
友達に手を出して実まで作っておきながら、怪我扱いかよ

>>919
糞サイト認定おめ
921Name_Not_Found:04/11/12 15:42:43 ID:???
e-SocietyRobot(http://www.yama.info.waseda.ac.jp/~yamana/es/)

激しくうざい。。。
922Name_Not_Found:04/11/12 16:14:05 ID:???
>>920
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!!
923Name_Not_Found:04/11/12 16:22:29 ID:???
>>922
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!! 
924Name_Not_Found:04/11/12 17:04:54 ID:rWXR8d8r
携帯gooに登録するにはどうやるんですか?
登録ページがないです
925Name_Not_Found:04/11/12 17:08:25 ID:???
>>924
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!!  
926Name_Not_Found:04/11/12 17:09:46 ID:???
ここは優しい人もえらい人もいないのね。
クソサイトとみなされる基準は・・・?
927Name_Not_Found:04/11/12 17:15:08 ID:???
>>926
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!! 
928Name_Not_Found:04/11/12 17:38:56 ID:???
ちょっと聞いてくださいよ。俺のサイト昨日Googleで検索かかるようになったんだが
今日になったら昨日来た人の検索ワードを使っても引っかからなくなってしまった・・
原因とか仕組みとか知ってる人居たら教えてくれるとありがたい
929Name_Not_Found:04/11/12 17:44:32 ID:???
>>928
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!! 
930Name_Not_Found:04/11/12 18:34:02 ID:???
>>929
君のアフォにはうんざりだ。 消えろ!!  
931Name_Not_Found:04/11/12 18:57:09 ID:D/qm+0DS
900越えるとレスも適当になるんだな。 うんざりだよね、ロボットさん。もうすぐ919だし。
932Name_Not_Found:04/11/12 18:58:07 ID:D/qm+0DS
あ、919越えてた…
933Name_Not_Found:04/11/12 20:35:07 ID:???
>>932
900越えると数も数えなくなるのか
934Name_Not_Found:04/11/12 20:41:58 ID:+kjMZ4kR
うざいね。ロボット

http://enfini.ddo.jp/chorus
935Name_Not_Found:04/11/12 22:01:25 ID:???
>>928
それは「Everflux現象」だと思われ
936Name_Not_Found:04/11/12 22:15:42 ID:???
俺は消えてもすぐ復帰したけどな。
それまで4ページだったのが一気に100ページ以上登録された。
937Name_Not_Found:04/11/12 22:38:12 ID:???
ここ最近Googleの検索結果に古いページが復活してない?
938Name_Not_Found:04/11/12 22:58:18 ID:???
http://www.hyperposition.jp/se3blog/google/serps/20041111134103.html
ググルのインデックスが倍増したそうです。いろいろ水増ししてるんでしょう。
MSNが50億インデックスを打ち出してるので必死です。
939Name_Not_Found:04/11/13 00:15:46 ID:???
 これまで、ネット検索大手ヤフーの検索技術を使っていたが、今回から自社技術に切り替えた。従来約10億ページだった検索対象数は、約50億ページまで引き上げた。
http://www.asahi.com/business/update/1112/127.html
940Name_Not_Found:04/11/13 01:15:57 ID:???
>>937
具体的な日付は?

ていうかキャッシュの日付確認出来るようになってるね。
941Name_Not_Found:04/11/13 01:29:22 ID:???
あ、一応自分のブログでもう紹介したから。
キャッシュの日付参照の件。既出ですよ
942Name_Not_Found:04/11/13 02:38:31 ID:???
>>921
在学中にその先生の授業を受けたことがある。
943Name_Not_Found:04/11/13 02:55:20 ID:wc3pzTTL
リンク貼ってくれてるところはあるのにグーグルが来てくれない理由は
アドレスがaaacafeのままだからっていうのは考えられますか?

今livedoorになってるのでgoogleで変更、
リンク先にもお知らせしてまわらないといけないんでしょうか?
944Name_Not_Found:04/11/13 03:07:16 ID:???
うちのサイトのいくつかのページのGoogleキャッシュを見ると、
「このページは、G o o g l e で 1969年12月31日 23:59:59 GMTに保存された…」と表示される。

あと、Googleにキャッシュされてるページのうち一部は、
以前は違うディレクトリにあったりファイル名も違ったりしてて、
そういうページがGooglebotに初クロールされたのは変更後のことだったんだが、
変更歴があるページは全部変更前のアドレスで検索結果に出る。

ちなみに、ページ内容は実際にクロールされた頃と同じものがキャッシュされてる。

こんなのはうちだけ?
945Name_Not_Found:04/11/13 03:37:39 ID:???
>>935
ぐぐってみたけど俺のは順位変動じゃなくて検索自体かからなくなってるんだけど・・
放っておけば直るものかな?駄目なら申請しに行かなきゃならんし。
946Name_Not_Found:04/11/13 07:52:38 ID:???
俺は作ってもいない謎ページが3ページあった。http://〜〜〜〜/GM みたいな。
俺大文字使わないんだけど、何を勘違いしたのだろう。

>>944
>1969年
インターネットが一般的になったのって最近だと思ったんだが……
947Name_Not_Found:04/11/13 07:53:40 ID:???
>>945
たぶん何かの拍子に「なってしまった」だけだと思う。茶飲め つ且~
948Name_Not_Found:04/11/13 07:59:41 ID:???
キャッシュの注意書きが英文になっている
949Name_Not_Found:04/11/13 08:35:47 ID:???
それは文字コードをUTF-8にしているからじゃないのか?あるいは言語で英語(en)を選択してないか?
950Name_Not_Found:04/11/13 09:01:57 ID:???
>>943
aaacafe→livedoorの転送は次期をみて転送されなくなるだろ
うから、リンク先は変えてもらった方が良いよ。
長く続けるなら、SEOを考えたらとっととドメインとって
鯖乗り換えた方がいい。
951Name_Not_Found:04/11/13 09:38:43 ID:???
>>944
Google Cache Date: Dec 31, 1969
http://www.webmasterworld.com/forum3/26062.htm
952Name_Not_Found:04/11/13 09:39:26 ID:???
>>945
漏れも狙いのキーワードで急に検索されなくなった。ところが、サブ狙いのキーワードだと、ページが出るわ出るわ。
953Name_Not_Found:04/11/13 09:44:20 ID:???
ということはGooooooogleさんも大忙しで動き回っているために色々不具合が出ているのですね。
954Name_Not_Found:04/11/13 11:24:37 ID:???
検索語  例えば 東洋医学 以前は 東洋 医学のように
黄色と 水色だったのが 黄色だけ つまり東洋医学と一語の
認識に変わったのでしょうか?
955Name_Not_Found:04/11/13 11:34:44 ID:???
そうなってるんだったら、そうだろ。何を聞きたいの?
進化罠
956Name_Not_Found:04/11/13 12:12:21 ID:???
>>964
一昔前にやってたGoogleの覚えてる単語でキーワード狙うやつを踏まえての発言だよね。
yahooあたりが結構前から単語・語彙レベル増やしてたのに対抗して単語増やしたんじゃないのかな。
今までは「東洋医学」は不知、「東洋」「医学」は既知だったのが(ry ってことでしょ。良かったジャン。
957928:04/11/13 12:15:26 ID:???
とりあえず気長に復帰するの待ってみまつ(´・ω・`)
お騒がせしますた
958一浪コテ:04/11/13 13:52:43 ID:???
959Name_Not_Found:04/11/13 15:31:08 ID:???
MSN Search最新版は「ローカル」「音楽」にも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/12/news077.html
960Name_Not_Found:04/11/13 19:21:58 ID:???
 すっごく中身が充実していて、多くの人に必要不可欠なサイトがあったとするよ。
  で、そのサイトの管理人が、どこの検索エンジンにも登録せずに放置しておいたとする。
   つまりただ、サーバ上に載せただけで、知人にも知らせず。
 そうしたら、誰もそのページを見ずに、放置されるのかな。
  なにかおかしいよね
961Name_Not_Found:04/11/13 19:32:19 ID:???
なにがおかしい?
962Name_Not_Found:04/11/13 20:03:53 ID:???
>>960
naverが来る
963Name_Not_Found:04/11/13 20:17:24 ID:???
たとえばどんな公的機関でも、なんらかの宣伝活動をしないと、
ネット上で見てもらえないのでしょ。
964Name_Not_Found:04/11/13 21:21:09 ID:???
エンジン登録せず、誰にも知らせずって
それ、なんのためにサイト作ってんだよ
965Name_Not_Found:04/11/13 21:24:24 ID:???
>>960
何もおかしくない。
他所からリンクの無いサイトはWebに存在しないのと同じ。
人もnaverもgoogleも来ないから作った本人以外には何の価値も無い。

本当に有用なサイトであればY!に載せればリンクは勝手に増える。

っと、釣りにマジレスしてしまうオチャメな僕。
966Name_Not_Found:04/11/13 21:35:22 ID:???
グーグルでは2位なんですけどYSTだと10位ぐらいなんですが
YSTで上位に上げるには何をすればいいんでしょうか?
967Name_Not_Found:04/11/13 21:58:29 ID:???
Googleを使ってサイト内検索するには検索オプション
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja
を使えばいいんでしょうが、頻繁に使うものの場合、ちょっとめんどくさい。

そこで、今までは以下のようなURLをお気に入りに登録したりして使ってました。
http://www.google.co.jp/webhp?domains=2ch.net&sitesearch=2ch.net&q=

これだと、いきなり2ちゃんねるのサイト内検索ができたんです。
ところが、ここ2〜3日で急にこれができなくなり、上のURLに行こうとすると、
普通のGoogleのトップページへ飛ばされるようになってしまいました。

以前のようなサイト内検索をするにはどうすればいいんでしょうか?

このURLは
http://www.google.co.jp/webhp?domains=2ch.net&sitesearch=2ch.net&q=
元々は2ちゃんに貼ってあったものを使わせてもらってただけで、
URLの意味はよくわかってないです。
968Name_Not_Found:04/11/13 22:19:35 ID:???
>>966
YSTはキーワード重視型です。キーワードをちりばめましょう。
特にタイトルで連呼しておくと効果的です。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%b5%a4%a4%a4%bf%a4%de&&fr=top&hc=66&hs=2191&h=p
969Name_Not_Found:04/11/13 23:14:28 ID:???
Googleが、もしかして機能撤回

…ネタとしては十分ヨカタ(・∀・)
ttp://up.satoweb.net/img10/2109.lzh
970Name_Not_Found:04/11/13 23:20:27 ID:???
>>969
ワラタ
971Name_Not_Found:04/11/13 23:24:45 ID:???
>>969
ぶw
そら撤回するわなw
972Name_Not_Found:04/11/13 23:55:11 ID:???
973Name_Not_Found:04/11/14 01:07:20 ID:???
>>968

Googleは何重視なのかな?被リンク?

ところで、うちのサイト、リンクされてるんだけど、少しずつ link:www.hogehoge.com
の検索結果が減っていって、今ではAllaboutとYahooしか出てこなくなった。大手サイト
しかカウントされないのかと思ったら、他のライバルサイトのリンク元を検索するとYomi
サーチ系の宣伝リンクがたくさん。

なんでうちだけAllaboutとYahooしか出てこないんだろう。

しかも、SEOスパムやってないのに、最近検索順位が総じて落ちてきた。
PRが下で検索語句がうちよりヒットしていなくても上位に来るサイトが
出てきた。うちは罰則でも食らってるんだろうか・・

Googleの仕様がまったくわからんよ・・
YSTではいつも上位なんだが
974Name_Not_Found
>>973
むしろYST対策を知りたい。
Googleはバックリンクオンリー。