イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人のスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
確かに中途半端なHIT数なのは判っちゃいるけどやめられねえ・・。
ここはそんな宙ぶらりんなイラストサイト管理人さんのためのマターリスレです。
卒業生も歓迎。大体1〜2ケタでマターリしたい人はどなたでも。
sage進行で。

前スレ↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1037461639/l50

イラストサイト管理人の方以外はコチラ↓

1日15〜30HITぐらいの人のスレ 7HIT目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057323922/l50
2Name_Not_Found:03/11/20 12:28 ID:???
(=゚ω゚)ノ
3Name_Not_Found:03/11/20 12:52 ID:???
ではマターリといきましょう。
4Name_Not_Found:03/11/20 13:41 ID:???
ずっとロムだったのですが
3〜50hitになったので初カキコ
これからよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
5Name_Not_Found:03/11/20 15:05 ID:???
>>1
Z彼
6Name_Not_Found:03/11/20 16:43 ID:WyT1vPQT
さて、晒すと言っていた奴はいつになったら晒してくれるのか?
7Name_Not_Found:03/11/20 17:20 ID:???
>>1
乙カレー
8748:03/11/20 18:26 ID:???
>1
´∀`)ノシ 〜〜〜 乙

下限が3〜になったことで、これから堂々と書き込めるよw
毎日来てくださってる方が居て感謝感謝だなあ。
でも版権じゃなくて、オリジナルの方を目当てに
来てくれるようもっと気合入れなきゃ。
9Name_Not_Found:03/11/20 18:28 ID:???
ああ〜んクッキー食い残しスマソ
10Name_Not_Found:03/11/20 18:53 ID:???
はたして4の中の人は3〜になって描き込めるように
なったのか、〜50になって描き込めるようになったか
気になるが、どっちにしろ聞いても自分が悲しくなるだけだから
やめとこう。
11と、言った人:03/11/20 20:07 ID:???
>>6
スマソーン
plala規制に引っかかりますた。
またplalaか と叫びたいところを
ひろゆきに免じてガマンでつ

てかそんな期待するよーなモン置いてませんYO!
更新もマターリ。
大体一日何ヒットかなんて怖くて見れません(・∀・)
http://setagaya.s28.xrea.com/

>>前スレの絵書き板探してた人
絵描き掲示板もありますよっと(ボソ
12Name_Not_Found:03/11/20 20:31 ID:???
>>11
ウホッ、いいHP
画像Upロードは流石に無いね、そのための秋耳うpろだだけど
13Name_Not_Found:03/11/20 20:52 ID:???
俺は一日2HITだが書き込ませてもらう!!

>>1乙!
そしてさようならだ!
14Name_Not_Found:03/11/20 21:27 ID:???
>>13
おーい遠慮すんなよー戻ってこいよー(*´∀`)ノ
1511:03/11/20 21:46 ID:???
>12
実はうpろだも内部用に設置してあったりw
でも容量とか管理めんどそーだから晒さないことしますけど。
16Name_Not_Found:03/11/20 23:20 ID:???
>10
サイトはじめてから半年近く
一日平均14hitからどうしても壁を
越すことが出来ないのです(´・ω・`)

ここは憧れ&目標のスレでした
いてもいいですか?
17Name_Not_Found:03/11/20 23:20 ID:???
OK牧場
18Name_Not_Found:03/11/21 00:10 ID:???
>>16
(・∀・)イイヨーイイヨー
皆はじめはそんなもんでつ。
19Name_Not_Found:03/11/21 00:15 ID:???
>17>18
先輩方ありがとうございます!
迷惑かけないようにがんばります〜\('∇'*)
20Name_Not_Found:03/11/21 00:43 ID:???
>>1
(=゚ω゚)ノ 乙

門戸が広がったようで何より。
21Name_Not_Found:03/11/21 08:36 ID:???
いろんなサイトいって足跡のこしてくるのって大事だよね。
それはじめたらアクセスがぐんと上がったもんヽ(´ー`)ノ
22Name_Not_Found:03/11/21 11:39 ID:???
>>21
確かに効果的ではあるけど
あまり露骨だと宣伝厨とみられるかも知れない諸刃の剣
23Name_Not_Found:03/11/21 12:54 ID:???
漏れは通ってるサイトの顔見知り(?)みたいな常連の個人サイトに逝って
絵板があったら挨拶と共にキアイ入れて何枚か描いてからURL晒す感じかな。
上手くいけばウマ絵師とも交流できていい感じ。

大きい絵板サイトでURL晒せば一気にhit数upするのはわかるんだけど
そういうとこには厨もまぎれてたりするから怖くて出来ない。
24Name Not Found:03/11/21 14:29 ID:???
足跡つけるだけなら宣伝とは思わないな。
「HP作りました!来てください!」とか書いてなければ。
25Name_Not_Found:03/11/21 15:17 ID:???
ところで

お前らの絵が見てみたい

っていうネタはどーなったん?
26Name_Not_Found:03/11/21 16:44 ID:???
>>25
角煮で晒した奴やHPに描いたものの流用なら今すぐ見せれるけどどうする?
27Name_Not_Found:03/11/21 17:56 ID:???
いっそのことみんな一斉にHP晒しちゃえば?
28Name_Not_Found:03/11/21 18:05 ID:???
私怨で他人のサイト晒すヤツが出そうだが。
29Name_Not_Found:03/11/21 18:12 ID:???
>>15
なんだつまんねーな(´・ω・`)
30Name_Not_Found:03/11/21 18:17 ID:???
なんだ、HPに「2ch晒し中」と書くのもあれなので
HTMLソースの先頭部分に「illustsite」と入れておけばいいんじゃないか
いいんじゃないか
31Name_Not_Found:03/11/21 20:07 ID:???
■トップページのHTMLソースのヘッダ(<head>〜</head>)内に
  <!--illustsite--> というコメントを挿入してください


でよろしいか?
3211:03/11/21 20:20 ID:???
>29
あったらなんかするんでつか?w
絵を描くならBBSへドゾー 激しい廃れ具合でつが。
3329:03/11/21 20:25 ID:???
>>32
あん?お絵描きBBSの話じゃなかったの?
3411:03/11/21 21:45 ID:???
>33
うpロダはあれだ
スキャンしたヤシをおいといたりするのに使ってるヤツのハナシしてますたw

BBSはメガピをちょいちょいっと弄って普通の板と見せかけて
絵もかけるようにしてあるんでつ。一発ドゾー
35Name_Not_Found:03/11/22 02:48 ID:???
正直、スレ住民のお絵描きBBSとか晒しとかは
他の板でやればいいんじゃないかと思ったり。
CG板、同人ノウハウ板など。
36Name_Not_Found:03/11/22 05:24 ID:???
ねぇねぇ、ヤフーに登録推薦出すと、人間がワザワザ見に来てくれて
そいで決めるわけなんだよね?
というとそのジャッジの連中のドメインってどんなの?
それが分かれば手裏剣付けてりゃちゃんと来てくれたかどうか分かるんだよね?
もしヤフーBB使って来られたら見分けつかないけど…。どうなんですか先輩。
37Name_Not_Found:03/11/22 05:25 ID:???
このスレ住人の絵に興味はあるけどね
3829(33):03/11/22 05:39 ID:???
>>11
ほらよ、描きに逝ってやったぞ。ありがとうと言えコノヤローが(゚Д゚)
39Name_Not_Found:03/11/22 08:02 ID:???
や、まゆげねこ
なかなか好きな塗り方ぜすぞ。
4011:03/11/22 10:38 ID:???
>35
正直スマンカッタ

>36
推薦出すと実に来てくれるみたいですぞ
カウンターのリファラにわかり易いアドレス残していってくれまつ。

>38
おぉー ちょっと感動しますた。
ありがとうー
にちゃんねる住民さんって
別に悪いことしなければ
結構静かに通り過ぎてくれるからなー
ちょっとそのへん跳ね回ってきます
41Name_Not_Found:03/11/22 11:42 ID:???
跳ね回り過ぎないように気をつけろよ
42Name_Not_Found:03/11/22 14:37 ID:???
>36
surf yahoo xxx xxx xxxみたいなカンジのリファだったかなあ
43Name_Not_Found:03/11/22 19:51 ID:???
>>42
確かにそんな感じのリファだったね。
・・・でも音沙汰ないんだ。登録確認メールが来ないんだ。
ショボーン
44Name_Not_Found:03/11/22 19:58 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  
|頑| o o旦~   .。oO(>43)
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  
|張| o ヽコトッ 
| ̄|―u'  旦~

|  |
|  |
|_| ノ
|れ| 
| ̄|
45Name_Not_Found:03/11/22 20:06 ID:???


  旦~〜
""""""""""
4643:03/11/22 20:22 ID:???
藻前ら、ありがd
漏れ、ガンガル
4729(33):03/11/23 12:38 ID:???
ほかにもHP晒すやつはおらんのか
描きに行くぞゴルァ(゚Д゚)
48Name_Not_Found:03/11/23 16:52 ID:???
残念。自サイトはメルフォだけさ〜
49Name_Not_Found:03/11/23 16:54 ID:???
検索登録ぜんぜんやってない
ヒッキーサイトなので
掲示板先日取っ払った。
一行ゲストブックと一行メールフォームだけ
つけておこうかとおもてる
50Name_Not_Found:03/11/23 19:06 ID:???
メルフォだけだけど晒してイイ?
51Name_Not_Found:03/11/23 19:56 ID:???
好きにしなさい
52Name_Not_Found:03/11/23 20:00 ID:???
最近スレの趣旨が良く分からなくなってきたような
5311:03/11/23 20:45 ID:???
>>52
ここで、

HP更新しますた(・∀・)

なんて言ったら怒られますか。
なんか少し前は小さな疑問に
みなが答えてくれるスレだったよねー(シミジミ
54Name_Not_Found:03/11/23 23:31 ID:???
>>53
雰囲気壊れたのお前の所為。
宣伝とかいい加減にしろよ。
55Name_Not_Found:03/11/23 23:54 ID:???
マターリ汁…(´∀`)
5611:03/11/23 23:58 ID:???
(´・ω・`)
57Name_Not_Found:03/11/24 00:34 ID:???
>>56
無問題。ィ`
58Name_Not_Found:03/11/24 00:54 ID:???
連休効果でカウンタがいつもの倍回った。
…更新なくてスマソ_| ̄|○

>>52>>53
別に、スレ住民が一致団結&総意で発言してるんじゃないし
ある程度雰囲気や話題が変わったり戻ったり、揺れるのは至極当たり前なのでわ
59Name_Not_Found:03/11/24 02:16 ID:???
>53
ごめん、自分のサイトにも「更新しました」宣伝厨がうじゃうじゃ湧いてるから
ここでまで宣伝されるのはつらい…
マターリしたいけど出来ないよ…
こんな事でイライラしてる自分も嫌なんだけどね。
60Name_Not_Found:03/11/24 02:46 ID:???
>>59
疲れてるんだな・・ガンガレ
61Name_Not_Found:03/11/24 03:09 ID:???
更新しました!の宣伝くらい、よのなかのひげきにくらべれば
たいしたことないよ・・・
62Name_Not_Found:03/11/24 03:32 ID:???
>>59
「更新しました」をNGワードにしとけばいいんでねーの
63Name_Not_Found:03/11/24 07:21 ID:???
HP開設1年と1ヶ月。
カウンターがやっと2000いきましたー。
ちなみに昨日は49hit/day
64Name_Not_Found:03/11/24 08:46 ID:???
一日4HOTくらいで週末になると8HOTくらいのサイトを運営しています。
これは開設当時から変わらずに最初は皆こんなものだと勝手に思い込み、
すぐに慣れるだろと思っていたのですが、
3ヶ月たった今もhot数は変わらずに、もちろん掲示板は閑古鳥で最近はどんどん寂しくなってきますた。
更新はマメにしているつもりなのにな〜
果たしてコレは当たり前なのだろうか、それとも俺がよっぽどのヘタ(ryなだけだろうか・・・
65Name_Not_Found:03/11/24 11:09 ID:???
>>64
宣伝活動をやってないだけじゃないの?
検索サイトに登録するとか、リングに入るとか交流サイトで話の合いそうな人を
見つけて遊びに行ってみるとか。
自分のサイトも最初は閑古鳥だったけど、自分から働きかけるようになってから
色んな人が遊びに来てくれるようになったよ。
そうなってくると、掲示板も書き込みしやすい雰囲気になるみたいで、新規の人も
ちょこちょこ書き込みしてくれるようになった。
66Name_Not_Found:03/11/24 12:48 ID:???
どなたかこれがなんだかわかる方おられません?

ttp://bbs.comicme.net/index.php?s=ceb75e15b705304f3c145c9d2ac0baeb&showtopic=31183&st=140
ttp://www.wuya.org/forum/showthread.php?s=bc36b5763cdcab291776c4837a9ee9ad&threadid=2717
ttp://www.imagegarden.net/bbs/showthread.php?s=d6e010a11c919dbd71b64ca24f558668&threadid=299914

アクセスログを見ていたら混じってた物なんだけど画像を無断転載しまくりで
アイコンに加工して使ってる人なんかもいます。
自分の画像を切り刻まれて使われていて驚愕したんですが、翻訳して
なんのサイトか調べてみようとしても上手く翻訳出来なくてなんなのか
良くわからないんです。
6711:03/11/24 14:34 ID:???
>59
正直スマンかった
もう更新しますた とは言わないと思います
ご安心を。

とか言うと偽者に更新しますた
とか言われたりして( ゚д゚)・∵.
68Name_Not_Found:03/11/24 15:50 ID:???
11はナチュラルで人を苛立たせる才能があると思うよ…
69Name_Not_Found:03/11/24 16:05 ID:???
11は取り敢えず名無しに戻っとけ。
70Name_Not_Found:03/11/24 18:41 ID:???
んだんだ。
71Name_Not_Found:03/11/24 18:52 ID:???
(´・ω・`)
72Name_Not_Found:03/11/24 21:07 ID:???
(゚д゚)ウマーな絵を見つけ、自分もこんなふうに
凝った絵を描こう!と久しぶりに時間をかけてラフをかいた。
数日にわたって細かい部分まで描きこみ続け、
さっきようやく完成した下絵。
スキャナーにいれて取り込んで、さあいざ塗りを!と思ったら。


ペンタブがこわれてた。


気づかないくらい絵から離れてた自分がいるし
年末で金がない時に…と思う自分もいるし
ああでも早く買って続き描きたいと思う自分もいるし
そういや買ってからすでに4年…寿命かと思う自分もいるし
いやでもドライバが合わないだけかもと思う自分もいるし
でも新しいドライバいれたけど反応しないよと泣きたい自分もいる。


現在、2ちゃんしてゲームして寝ることにした自分がいる。
73Name_Not_Found:03/11/24 21:38 ID:???
>>72
(´∀`)漏れはマウス描きしてるけど・・・がんがれ!
74Name_Not_Found:03/11/24 21:50 ID:???
ゲームする時間があるだけいいよぅ!
うちは仕事→帰って寝るの繰り返し。
はぁ。
75Name_Not_Found:03/11/24 22:17 ID:???
ペンタブのどこがこわれてたのかな?
自分は以前ペンの中の磁石がわれてたことがあったけど、
ペンだけワコムのショップで買ったよ。
3000円かもうちょい高かったような気がしたけど。
一式買うのにくらべればまぁ安いと思う。

案外ケーブルがちゃんと刺さってなかったりして。
76Name_Not_Found:03/11/24 22:29 ID:???
ちょっと質問です。
展示してる絵に自サイトのアドレスとかいれてますか?
私はカッコよく字を入れられないんでやってないんですが…
どっちのほうがいいんだろう。
77Name_Not_Found:03/11/24 23:24 ID:???
書いてないなぁ。>サイトアド
それどころか、サインまでも書いてなかったり。

ところで今日、てかこの休日三日
ホトがいつも20あたりが、ほぼ0に近いんだけど、
何があった?学生さんはテストとか?
78Name_Not_Found:03/11/24 23:57 ID:???
>>77
自分のサイトはいつもよりホト数増えてるよ。
なんでだろ・・・
客層の違い?
79Name_Not_Found:03/11/24 23:59 ID:???
ウチは今日93ヒットですた。
8078:03/11/25 00:04 ID:???
書き忘れた。サイトアドレスは自分も書かないなぁ。
76と同じくカッコよく文字を入れられない。

デザイン的なイラストだと文字が入ってても違和感ないけど
そうじゃない絵柄だと入れるの難しいよね。
81Name_Not_Found:03/11/25 00:48 ID:???
入れておいたほうが、
どっかに無断転用されても
ちょっと安心する気がするけど、
やっぱデザインによるよなぁ〜
82Name_Not_Found:03/11/25 01:02 ID:???
今日TINAMIに登録してみた。どれくらい影響出るかな・・・

漏れはフォントなり手書きなりで端っこに絵の番号と日付とマーク書いてる。
NO31 [T]
20031127    みたいにね。

みんな絵に題名とかつけてますか?漏れは完全に番号ふってるだけだけど。
83Name_Not_Found:03/11/25 07:57 ID:???
ここの人たちのイラストってみんな漫画のことなの?
TINAMIとやらを見て思った。
84Name_Not_Found:03/11/25 10:42 ID:???
>>82
タイトルは全部につけてるよ。
じゃないとどれがどれかわからなくなってしまうんで。

>>83
自分の絵は漫画系でも同人系でもない。
だから同人板の話についていけなくて、ここに居るんだけど
もしかしてここに書いてる人達って同人系の絵描きさんが多い…?
同人でない絵描きって普通の板に行って「イラストサイトです」って
言うと「同人帰れ」って言われるし、同人板に行くと専門用語が一杯で
何言ってるんだかわからないし、居場所がなくてつらい…
85Name_Not_Found:03/11/25 13:08 ID:???
>>84
>もしかしてここに書いてる人達って同人系の絵描きさんが多い…?
描いてるモノとかその辺を勘ぐる必要はないと思うけど。
イラストサイトってくぐりなんだから細かいとこは気にする必要なし。


>だから同人板の話についていけなくて、ここに居るんだけど
芸術デザイン板ってのもあるよ。
http://academy2.2ch.net/art/
86Name_Not_Found:03/11/25 14:55 ID:???
>>84
漏れもそうだ。だからTINAMIとかには「違うかな」と思って
登録してない。
前スレの最初の方にもこういう話題が出てたよね。だから
同人系じゃない漏れがここにいてもいいと思ってたけど、
>>11のサイトを見ると、どうもちょっと違うのかな。
なんて思ってる。
87Name_Not_Found:03/11/25 15:28 ID:???
>>84 >>86
同人系じゃない、TINAMIとかは違うって言ってる人達は
具体的にはどんなん描いてるの?
88Name_Not_Found:03/11/25 15:36 ID:???
俺も同人系じゃない。

>>84
「イラストサイト(非同人系)です」って言うとまるいよ。

>>87
よこからスマンが、俺は風刺画。しかもらくがき調。
つーか、らくがき。「芸術デザイン」には縁が無い。。。
89Name_Not_Found:03/11/25 15:49 ID:???
別にいいじゃないかいいじゃないかヨイヨイヨイヨイ
90Name_Not_Found:03/11/25 15:52 ID:???
うむ。
同人とか非同人とか気にしなければいいと思われ。
91Name_Not_Found:03/11/25 16:26 ID:???
漏れも同人系ではない。
でも共通点あるしココにいついてるけど。
だから(・ε・)キニシナイ!!
92Name_Not_Found:03/11/25 16:29 ID:???
私も同人系でも芸術デザイン系でもない…。
なんなんだろう…。ただのラクガキ…かな…?
93Name_Not_Found:03/11/25 16:32 ID:???
自分が描いてるのは絵本の挿絵みたいなイラスト。
芸術デザイン板見てみたけど、ちょっと違った。
でも紹介してくれてサンクス。

同人以外のイラストサイトを運営してる人たちが
語り合う場所みたいなのってあんまりないよね。
それだけ需要が少ないのかもしれないけど。

同人、非同人気にしてる訳ではないんだけど、
根本的に扱う物が違うからサイト運営の話なんかになってくると
こっちの状況をわかって貰えなくてむずむずしてしまう。
同時に相手もむずむずしてるのかもしれないけど。
難しいね。
94Name_Not_Found:03/11/25 16:41 ID:???
当方も非同人絵です。
芸デ板にも行くけどサイト運営、マターリ談話するにはここの方がいいかなと思って
いついてるんですけどね。
結構同人以外の人多いみたいですね。
サーチはSHINKAと芸術系サーチetc.に登録してます。
95Name_Not_Found:03/11/25 16:58 ID:???
絵を晒せよ
96Name_Not_Found:03/11/25 17:02 ID:???
ヤダモン
97Name_Not_Found:03/11/25 17:03 ID:???
>>95
まずおまいから
98Name_Not_Found:03/11/25 17:47 ID:???
漏れのは一見したら同人系に分類されるわけだが、
そこまで萌えるものに媚びている訳でもないし、
オリジナルだけで決まったキャラ描いてるわけでもなく、同人活動してるわけでもないし、
どこら辺が同人よ?って聞かれたらどうにも答えようがない。

漫画絵はみんな同人なのか?
99Name_Not_Found:03/11/25 17:50 ID:???
上手ければどっちでもイイ
100Name_Not_Found:03/11/25 18:46 ID:???
版権元ありの絵じゃなくても、漫画っぽい絵だと同人に分類されそうだな。
同人外のイラスト系っていうと、風景画とか、デザイン関係かな…
同人って言っても幅広いからね。
101Name_Not_Found:03/11/25 19:13 ID:???
同人系じゃないデザイン・アートより?の人から見れば
あんまり詳しくないだろうから
マンガ、アニメ系の絵は同人系とひとくくりにされてしまうかもね。
描いてる本人と訪問者が楽しければ別に他人が
どう思おうと関係ないけどね。
102簡単だ:03/11/25 19:48 ID:???
東京藝術大学卒→アート系
代々木アニメーション学院卒→同人系
103Name_Not_Found:03/11/25 19:49 ID:???
>>102
あふぉ
104Name_Not_Found:03/11/25 19:50 ID:???
>>101
本当は気にしてるくせに(・∀・)カコツケンナ!
105Name_Not_Found:03/11/25 19:55 ID:???
同人系、"非"同人系ってくくりをつけたい人が多いようで
同人って見られるのが嫌なんかね
106タッキー&翼:03/11/25 19:58 ID:???
だってヲタって言われたくないもん
107Name_Not_Found:03/11/25 20:00 ID:???
つーかバリバリの美少女アニメイラスト描く人と、
はっきりいって勘違いなアートイラスト描く人って
どっちがマシかな?
108Name_Not_Found:03/11/25 20:01 ID:???
おうちで一人シコシコ絵を描いてる段階で ヲ タ だし。
でもそんな俺が好きだ。大好きだ。
109Name_Not_Found:03/11/25 20:22 ID:???
てーか、同人ってサークルのことじゃないの?
110Name_Not_Found:03/11/25 20:25 ID:???
>>109
それは NO だ
111Name_Not_Found:03/11/25 20:32 ID:???
いつになく ひとが たくさん いるな。
この はやさに のって さいとを さらせる やしは おらんかの。
ぼくは いやだ
112Name_Not_Found:03/11/25 21:15 ID:???
私は白黒ペン画です。かなり希少な方かとw
片手間でゲームキャラの絵も描いてるけどね。
いちおうくくりはファンアートと思って描いてるよ、
同人する程入れ込んでないと言うか…ようは心意気ジャネ?
113Name_Not_Found:03/11/25 21:24 ID:???
>>111
「なぞのいんたーねっと」でぐぐれ。
黒猫がお出迎えするページにたどり着ければ僕のサイト。
114Name_Not_Found:03/11/25 21:43 ID:???
>113
すいませんマジでお気に入りに入ってます
115Name_Not_Found:03/11/25 21:44 ID:???
>>108
ならお外でみんなでコシコシ描いてればイイってこと?
11676:03/11/25 21:54 ID:???
答えてくれた方ありがとうございます。
やっぱ無理して入れるものでもないですね。
好きサイトの人がやってたので気になっちゃって。

>>83
同人でも同人じゃなくてもこのスレで学ぶ事は多いんで
自分は住みついてます。
117Name_Not_Found:03/11/25 21:56 ID:???
>>115
キミがヲタであることを認めたくないのはわかるが
しっかりと現実を見て生きるんだ
118113:03/11/25 22:18 ID:???
>>114
マジスカ(゚Д゚)
119Name_Not_Found:03/11/25 22:21 ID:???
>113
おぉ お近くにお住まいの模様
120Name_Not_Found:03/11/25 22:44 ID:???
じゃあ、僕のサイトも
画像放置でぐぐって一番上に来るよ、多分
121Name_Not_Found:03/11/25 23:16 ID:???
ヘタレが宣伝するスレはここか
122Name_Not_Found:03/11/25 23:21 ID:???
>>120
画像サイズデカイ!!
123Name_Not_Found:03/11/25 23:28 ID:???
よし
ウマーなやつはイイ!!
ヘタレ死ね
124Name_Not_Found:03/11/25 23:33 ID:???
マターリ汁
125Name_Not_Found:03/11/25 23:38 ID:???
おいおいっ。ここはヒット数が少ない奴らの
小さな小さな慰めあう場所じゃないのか?

皆ホントはヒット数の少ない原因が、画力だったり
ネットヒッキーだったり、と気づいてるが、
そんな事はどうでもいい!
同じヒット仲間同士の些細な語り場所だろ?
さぁ、みんな今こそ言おう「
126Name_Not_Found:03/11/25 23:39 ID:???
だめなやつはなにをやってもだめ。」
127Name_Not_Found:03/11/25 23:42 ID:???
つーかあんまりウマイ奴が沸いて出てもスレッドが集団ヒステリーになるだけだろ
沸くのはヘタレだけでいい
128Name_Not_Found:03/11/25 23:47 ID:???
>>127
おまいはこのスレの底の深さを知らんのだな
129Name_Not_Found:03/11/25 23:49 ID:???
10代も評価スレも嫉妬の塊みたいな連中に押しつぶされてるのに
ここまで汚染する気か
130Name_Not_Found:03/11/26 00:18 ID:???
カタマリを一瞬オニと読んでしまたよ。
131Name_Not_Found:03/11/26 00:22 ID:???
意味はさほど変わらんな
132Name_Not_Found:03/11/26 00:33 ID:???
なんだか一晩でいきなりスレが伸びててビクーリΣ(゚д゚;)

波に乗ってお礼いいます。心配してくれた人ありがとう。
ペンタブ、ボードには反応するんでペンが壊れてるワケじゃなさそうです。
会社の新型ペンタブ持ち帰ってさしたら動いたんで、
インテュオスの初期型を今のOSで使おうとしたのが間違いだったようです。
そういやOS積み替えてからタブ使ってなかったよ…_| ̄|○
いいかげんボロくなってきたので新しいタブ買います。
丁度小さいの欲しかったし、良い授業料になりました。
新しいのでバリバリ続き描くぞーヽ(`Д´)ノ
133Name_Not_Found:03/11/26 02:18 ID:???
便乗カキコすまそん。

ペンタブ使ってる絵師のみなさんどれ位大きさの物を使用されてますか?また、使用感は如何でしょうか?
いやですね、自分が使ってますワコムの極小サイズ臨終間近で近々買い替え様と思っているのですよ。
どうせなら『モニタと同じ位の大きさが良い』とも聞きますし大きい物を、とも思いますが余にも使い勝手が違う様なら…と二の足踏んでいます。
直描き派・色塗りだけ派・その他色々で求めるものも変わって来ると思われますが…。
うざい・スレ違いでしたらスルーの方向で御願いします。
134Name_Not_Found:03/11/26 04:53 ID:???
>>133
直描きでA6、臨終間近。正直、もうちっとでかいのが欲しい。
135Name_Not_Found:03/11/26 09:07 ID:???
ワコムの一番デカイ奴。
自分は、ペンタブ使う時変な癖があって、
ボード?を膝の上に置いて描く癖があって、机の上に
置かれるとやりにくくてしょうがない。
136Name_Not_Found:03/11/26 10:44 ID:???
>>113
お気に入りに登録した。
今度勝手にリンク貼るね。
というかあなたのリンクされてるサイトが
私のと結構かぶっているなぁ…と。
137114:03/11/26 16:37 ID:???
>118
マジッス(゚∀゚)!

それにしても凄いレスの伸び様にビクーリw
タブ(ワコム最小)、主線がぶれてむかつくので絵掲でしか使ってない
絵は取り込んでるよ、スキャナで。
138Name_Not_Found:03/11/26 18:16 ID:???
タブレットはA4あると使いやすい。
でも場所に困る。
139Name_Not_Found:03/11/26 19:58 ID:???
>>113
いいっすね!同じ県民だ。よろしく。
デザインセンスがかなり来ます!

自分もワコムのペンタブ長く使ってると線がぶれる。
140Name_Not_Found:03/11/27 00:05 ID:???
wacomのfavo、安くて小さいやつ使ってる。
大きさ的に別に不便は感じない。
他のペンタブを使った事ないから比較はできないけれど。
今度買うならCintiq けど…高すぎる。
141Name_Not_Found:03/11/27 00:11 ID:???
Cintiqは確認用にCRT動かしてなけりゃ使い物にならんね
もう少しタブの感度高ければいいのにな
142Name_Not_Found:03/11/27 00:40 ID:???
ワコムintuosのA4…なんだけど、
自分的にはA5で良かったと思う。
たしかにでかくて使いやすいんだけど、
ショートカットでキーボード使うときに邪魔でしょうがない。
次は小さいのでいいやー。
143Name_Not_Found:03/11/27 02:04 ID:???
おそらく140と同じ物。

稼動範囲は狭いが、慣れればそれほどでもなかった。
それ以前の問題として、ペンタブでは上手く描けないのだが_| ̄|○
144Name_Not_Found:03/11/27 04:08 ID:???
ペンタブで上手く描けないって奴のよくあるオチは、
ペンタブの設定が「四隅を一致」になってたって奴。
「縦横比を保持」にしましょう。
それでも描けない人はディスプレイの縦横比がずれてるって奴。
数値入力で正方形をつくって、それを直に画面に定規当てて
ちゃんと正方形になってるか見て、ちゃんと正方形になるように
ディスプレイ本体の設定をいじりましょう。

それでも描けない奴はデッサン力がないだけです。精進しましょう。
145Name_Not_Found:03/11/27 09:26 ID:???
紙に描けてもタブでは描けないってのは、単にタブで描き慣れてないだけじゃないかね

>>144
デッサン力とかの技術論はスレ荒れるから言わない方がいいかと
ここはCG板やノウハウ板じゃ無いんだし
146Name_Not_Found:03/11/27 13:33 ID:???
>>145
>紙に描けても〜
タブレットの上に紙1枚敷いて描くとちょっと変わるよ。
プロでもやってるやついるってウワサ聞いたことある。
147Name_Not_Found:03/11/27 13:44 ID:???
でも芯の消耗が激しいんだよね
148Name_Not_Found:03/11/27 15:06 ID:???
>>146
漏れもやってる。表面がツルツルして描きにくいと
思っている人にはおすすめ。

ちなみに漏れのタブレットはワコムのArtPad2の一番小さいの。
未だにシリアルに繋いで使ってるよ。USBが羨ましい。
149Name_Not_Found:03/11/27 16:26 ID:???
私も薄い紙しいてる。
シールで1箇所とめておけばずれないし(・∀・)イイ
150Name_Not_Found:03/11/27 18:37 ID:???
トレーシングぺーパーでもいいね
151Name_Not_Found:03/11/27 18:47 ID:???
トレーシングペーパーしくってのはってのは知らなかった。
言われてみれば紙より滑りが良くて描きやすそうだね。
152Name_Not_Found:03/11/27 19:19 ID:???
でも筆圧強いから紙がボコボコになるんだよねー

ボコボコ→更に強く描く→手が痛いので諦める

→ボコボコのせいで線が変な所にいく→ムキ―(゚ 'Д´゚)―!モウイイヨ

これでデジタルが向かないと分かった秋。
153Name_Not_Found:03/11/27 20:49 ID:???
漏れはタブ買って初めて描いた時、ペン先がつるんと滑ってギョッとした。
でも、これはこんなものだと言い聞かせ、早2年。
今では紙と鉛筆よりも描きやすいと思う。
154Name_Not_Found:03/11/27 20:50 ID:???
つーか晒さない奴殆んどって時点で終わってるなこのスレ
155Name_Not_Found:03/11/27 21:31 ID:???
そうか?
156Name_Not_Found:03/11/27 21:38 ID:???
良いじゃん晒すのが目的で立てたスレじゃないしさ。
クレクレな154に胸キュン。
157Name_Not_Found:03/11/27 21:39 ID:???
晒しもいいけど、そういう流れになると必ず荒れるのがイヤン。
158Name_Not_Found:03/11/27 21:41 ID:???
皆が晒すとサイトの感想でスレが埋まってしまいそうで…まあいいけどサ
159Name_Not_Found:03/11/27 21:48 ID:???
強要するのはイクナイけど晒したい香具師は晒せばいいんでね?
160Name_Not_Found:03/11/27 21:50 ID:???
>>158
更にウマーな連中に嫉妬した奴が荒らしたりな
161Name_Not_Found:03/11/27 21:53 ID:???
>160
現状かと
162Name_Not_Found:03/11/27 22:12 ID:???
>>154が晒せば俺のも晒すわ
163Name_Not_Found:03/11/27 22:24 ID:???
他で晒してるから、ここではいいです。
164Name_Not_Found:03/11/27 22:40 ID:???
いままでに晒した連中が俺よりも相対的に上手なんで俺が晒せない
165Name_Not_Found:03/11/27 22:44 ID:???
>>164
元気出せ
166Name_Not_Found:03/11/28 04:30 ID:???
>>164
頑張れ
167Name_Not_Found:03/11/28 16:11 ID:???
>>164
勇気出せ
168Name_Not_Found:03/11/28 16:16 ID:???
>>164
気合出せ
169Name_Not_Found:03/11/28 16:35 ID:???
>>164
早く出せ
170Name_Not_Found:03/11/28 17:14 ID:???
>>164
ちんこ出せ
171Name_Not_Found:03/11/28 17:25 ID:???
>>169-170
( ´Д`) <モチツケ
172Name_Not_Found:03/11/28 19:12 ID:???
どんな流れなんだよ、これは(藁
173Name_Not_Found:03/11/28 20:36 ID:???
ところで質問いいすか。
皆さんの更新頻度はどの位ですか?
立ち上げて一ヶ月…コツと言うか、大体どんな感じか知りたいです
174Name_Not_Found:03/11/28 21:22 ID:???
>>173
ムリして更新しようとすると、疲れるし、長続きしないぞ

マターリ気が向いたら更新しる。
私のところは実に不定期
調子がよければ週1とか。
長くなると一ヶ月ぐらい放置プレイに。

と、呟いてみるテスト
175Name_Not_Found:03/11/28 21:26 ID:???
>>173
俺も、無理に更新しなくていいと思ってる。
自分とこは正に不定期。気が向いたら数日おきだったり、
放っとくと二ヶ月くらい……しまった、参考にならん。
176Name_Not_Found:03/11/28 21:56 ID:???
>>173
日記 不定期
リニュ 気が向いた時、飽きた時
イラスト 描けたらテキトーに(月1、2枚)

そういや一日一絵で潰れた香具師いたっけな。。。
177Name_Not_Found:03/11/28 22:06 ID:???
コピペですまん。
各ホト数スレを同人板にも立てるかどうか、ご意見伺いたいと思います。
同人系のサイト管理人さんや興味のある方は、ぜひご参加おながいします。
詳細はここ↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065627022/607-

話の経緯や発端は、下の疲れた管理人同人板スレの404辺りから見ておくんなまし。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069333193/404-

以上、416=420wvZNhVTpでした。
178Name_Not_Found:03/11/29 06:49 ID:???
一時期、週2回絶対更新をやってたことがあったんだけど
続かなかった。
でも一番お客増やせたのはその時期だった。
一番ギャラリーに駄作が増えたのもその時期だった。-_-;

けどまぁ更新ペースとhit数は比例するよね。
179Name_Not_Found:03/11/29 08:33 ID:???
マメに更新してもしなくてもhit数変わらず・・・
180Name_Not_Found:03/11/29 13:02 ID:XFcXZ0dp
うちも 更新してもしなくてもhit数変わらないなあ。
181Name_Not_Found:03/11/29 18:37 ID:???
うちも日替わり期間限定でやった時あったけど、アクセス数変わらなかったな。
今じゃ週1にラフ絵アップのペース。ちゃんと描いてる奴なんて数ヶ月に1回ペース。
小説なんて1年開けたことが…
182Name_Not_Found:03/11/29 19:02 ID:???
ラフ画ってコーナー作ってる人多いけど、
ぎゃくにそのコーナーってみんな見てあげてる?
おれは見てない。よほど良い絵描く人のサイトは別だけど。
てかラフ画の充実したサイトほど廃ってるサイトが多い気もする。
183Name_Not_Found:03/11/29 20:22 ID:???
>>182
あんま見ない。
184Name_Not_Found:03/11/29 20:42 ID:???
>>182
好きなサイトなら見る。
でも多ければ多いほどいいってわけじゃないかな。
185Name_Not_Found:03/11/29 20:45 ID:???
上手い人なら見てる
186Name_Not_Found:03/11/29 21:01 ID:???
好きなとこなら、だねー>ラフ画ページ

ちなみに自分の場合は
ラフに色つけた奴>日記(clever使用)にうp
ちゃんと仕上げた奴>ギャラリーにうp

…でも解析見るとギャラリー人が入ってる
形跡ないんですけど…_| ̄|○アピールタラナイカナ?
187Name_Not_Found:03/11/29 21:45 ID:???
みなさん絵はいくつ置いてますか?(ラフ除く)
自分のとこは20点くらいなんですけど、少ないですかね?
188Name_Not_Found:03/11/29 21:57 ID:???
10点ぐらい
多くなったら削る
189Name_Not_Found:03/11/29 22:03 ID:???
俺も削る
昔の絵があるのは堪えれん
190Name_Not_Found:03/11/29 22:50 ID:???
うちも10くらいかな。やっぱり昔のはガンガン削る。
古くなくても見るに耐えなくなったら数ヶ月で消したり。

そしてちょっと自分のジレンマ。
メルフォって置いてる人どれくらい?
うち一言メルフォなんだけど、
来るメールって「○○描いて下さい」ばっかり…。
キリ番やった方がいいんじゃないかとも思うが
そもそもカウンターがない…。
そして描きたいものしか描かないサイトだから
次にうpする絵はリクエストから離れたものばかり…。
でもせっかく送信してくれたんだしなあ…
と思うとちょっとやりきれない。……どうしよう。
191Name_Not_Found:03/11/29 22:58 ID:???
>>190
以前は掲示板置いてたけどメルフォにした。

リクエスト嫌ならメルフォの上かどこかにそれとなく
「リクエストはお請けしていません。ゴメンナサイ」とか書いとけば?
192Name_Not_Found:03/11/29 23:05 ID:???
>>191
漏れの場合、キリ番は続かなかった。
とりあえず1万まではガンガッタけど、その後が・・・
なんかなあ、漏れがやりたい事をやるサイトのはずなのに
なぜ人の好みで描いてるんだよ、とか思ってだんだん重荷に
耐え切れなくなり、リクエストがたまったままキリ番ページ削除は
忍びなくて、サイトごとあぼーんに踏み切ってしまったよ
・・・ちょっと早まったかな、と思う今日この頃

基本的に、リクエストは受けない方向で行った方が長続きすると思うよ。
でもたまに気が向けば描くよ、保障は出来ないけど、って言うのもアリかと。
193192:03/11/29 23:07 ID:???
あ、ゴメン。
>>191ではなく>>190でした。申し訳ない。
194173:03/11/29 23:44 ID:???
気が向いたら更新ってのほうが楽で良さそうですね、フム。
12月になったらガンガン描くぞ!(予定)
195Name_Not_Found:03/11/29 23:50 ID:???
>>194
マイペースが一番だけどメインコンテンツは充実させといた方が
リピーターがつくと思う。
196Name_Not_Found:03/11/30 00:02 ID:???
昨日は99ヒットだった。
うーんどうしても100ヒット突破できない。
197Name_Not_Found:03/11/30 00:38 ID:???
ここは50ヒットまでのスレです。
それ以上の方は卒業しましょう。
でないと、俺が嫉妬します。
198Name_Not_Found:03/11/30 00:42 ID:???
昨日は7ヒットだった。
うーんどうしても10ヒット突破できない。いやマジ
199Name_Not_Found:03/11/30 00:59 ID:???
>>197
196じゃないけどさ、50ヒットまでって・・・じゃあ、51ヒットからは一体
何処に行けばいいの?
100ホトスレは恐縮してしまってとてもじゃないけど行けないし、ここからは
お退き!と言われるし。

そもそもイラストサイト系のスレって、あまりないよね・・・
200Name_Not_Found:03/11/30 01:03 ID:???
昨日は68ホットだった
でもユニーク数は34…漏れはこのスレに居て良いですか?

つーか1日に10回くらい来る香具師がいるんだが。
そんなに激しく更新しないYo…
201Name_Not_Found:03/11/30 01:14 ID:???
>>200
なんか参考になるものがあるのでわ?
自分も見習いたい絵のサイト一日何回も覗く時あるよ。
202Name_Not_Found:03/11/30 01:14 ID:???
203Name_Not_Found:03/11/30 01:18 ID:???
俺は古い絵も削除せず、新絵と同じくらい、目に付くような場所に置いている。

なぜって?
それは古い絵と比較することによって、今の絵が上手く見えるからさ。
204196:03/11/30 01:30 ID:???
>197
平日は50〜70くらいなんだから見逃してよー。
205Name_Not_Found:03/11/30 02:20 ID:???
>191 >192
>190です。レスありがとう。
リクエストは有り難いけど、自分に根性がないうちは
やっぱり受けない方がいいよね。
メルフォの横に「受け付けてない」ってちょろっと付け足して
今まで通りに好きなものを好きなペースで描いていきます。
206Name_Not_Found:03/11/30 02:24 ID:???
50HIT以上の人も居たっていいと思うけども
50以上である事をあまり主張しない方が、スレの平和に繋がるかもね
207Name_Not_Found:03/11/30 02:27 ID:6NSD/cVl
皆どれくらい検索とかに登録してる?
漏れサーチ1とリング2なんだけど
一日10行けば良いほうだよ
もっと検索に登録すべきかなぁ
208Name_Not_Found:03/11/30 03:00 ID:???
爆弾を食べませんか? えっ?皆いらない?

          ∧_∧ ●~*
           (´ρ`)丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ

──────────────────

じゃ、自分でいただきま〜す。

          ∧_∧ ムシャムシャ
           (´ρ`)
.          / V V
         ノ ̄ゝ

──────────────────

      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /´      `ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ρ      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
209Name_Not_Found:03/11/30 03:28 ID:???
>>208
かわいい
210Name_Not_Found:03/11/30 04:06 ID:9nEwEKN3
うちはお絵かき掲示板の絵しかないけど、ここに晒すのはスレ違い?
日記書いてた時は、30くらいあったアクセスが、今は10いかない。
絵を描くのは好きだけど、ちょっとさびしい。
211Name_Not_Found:03/11/30 08:12 ID:???
>>208
ぼく食べたかった…(´・ω・`)
212Name_Not_Found:03/11/30 08:41 ID:???
>>210
自分のサイトなら晒すも勝手だよ
213Name_Not_Found:03/11/30 08:42 ID:???
>>210
自分のサイトなら晒すも勝手だよ
214Name_Not_Found:03/11/30 09:03 ID:???
イラストのネタを思いつけないので知り合いにネタをもらって描いています。

>>210
ぜひ拝見したい。
215Name_Not_Found:03/11/30 10:11 ID:???
うわ……今久しぶりにリファラー調べたら、
「日本ブレイク工業」で検索してきた香具師がいる……


(´・ω・`) ソリャ、 チョット ニッキデ カイタケドサ…
216Name_Not_Found:03/11/30 10:25 ID:???
日記に直リンしてる香具師がいてさぁ。
お絵かき掲示板だからこっそりアドレス変える
事もできず。
うぅ。カウンターをまわしちくりぃ。
217Name_Not_Found:03/11/30 10:58 ID:???
でも日記をそんな気に入ってくれてるんだから、
いいじゃないか
218Name_Not_Found:03/11/30 11:06 ID:???
>>210
晒してくれ。
自分もお絵かき掲示板の絵しか置いてない身分。
219Name_Not_Found:03/11/30 11:45 ID:9nEwEKN3
220Name_Not_Found:03/11/30 12:57 ID:???
TOPの招き猫の目を点滅させる事を提案
221Name_Not_Found:03/11/30 13:01 ID:???
>>210
漏れのところも、お絵かき掲示板で描いた絵しかないよ。
だって、ソフトがないから。今はそれでもいいと思ってる。

ここの人って、やっぱりみんなソフトで描いてる?
222Name_Not_Found:03/11/30 13:28 ID:???
>>221
Winならペイントがあるじゃん。
223Name_Not_Found:03/11/30 13:55 ID:???
>>210
ギャラリーの配置具合が斬新だな
そういう飾り方もアリだな と。

漏れは写真屋さん

でも使うのはレベル補正だけ_| ̄|●

最近はPainterが使ってみたい。
今更エヴァ読んで、
あぁ この人もPainterかと思ってな
224Name_Not_Found:03/11/30 16:20 ID:???
自分もお絵かき掲示板オンリー、
写真屋もってるけど、お絵かき掲示板の方が
立ち上げやすいから、そっちばっか気づいたら
描いてる。
自分もペインターほすぃぞぃ!
225Name_Not_Found:03/11/30 16:23 ID:???
>>222
そっか、ペイントがあったね(藁
226Name_Not_Found:03/11/30 22:21 ID:???
うちはタブレットについてた写真屋さんの安いやつ。
昔はフリーソフト使ってました。
お絵かき掲示板はあまり使わないんで慣れてなくて難しいです…
227Name_Not_Found:03/11/30 23:06 ID:???
Painterに慣れるとフォトショやオエビで描けなくなる罠
228Name Not Found:03/11/30 23:43 ID:???
>>219
おかっぱ着物少女が激しくツボだYO!
229Name_Not_Found:03/11/30 23:59 ID:???
>>219
ああ・・・漏れは藻前を某絵板で見かけたことがあるよ。
会話もした記憶あり。(藁
230Name_Not_Found:03/12/01 00:27 ID:???
お絵かき掲示板ってpooとしぃおまいらはどっちがすきですか
231Name_Not_Found:03/12/01 00:41 ID:???
>>230
漏れはしいでしか描けません
232Name_Not_Found:03/12/01 01:10 ID:???
自分はpooでしか描けません。
でもしぃペインタはちょっといいかもと思った。
233Name_Not_Found:03/12/01 01:47 ID:???
pooはへんな広告の入る掲示板のレンタルしかできないみたいなので使わないようにしてる。
アニメも壊れやすいらしいし。

俺はしぃが好きだ。
はやくしぃペインター対応のBBSNoteが出て欲しい・・・
234Name_Not_Found:03/12/01 02:06 ID:hNNc8hFI
210と219です。
見ていただいてありがとうございました。
気が向いたら、お絵かきして行ってください。

>219
え?本当に?
うわーどこだろう。気になる(笑)
235Name_Not_Found:03/12/01 02:20 ID:???
>>219
映画感想にお絵かきが入っていて楽しかったです。
こういうアプローチは、敷居が高く感じられなくて良いもんだと思った。
236Name_Not_Found:03/12/01 03:22 ID:???
最近はずっとpooっす。
でも、しぃも捨てられない。

>>233
スレ違いの質問なんですけど、BBSNote
って何ですか?
237Name_Not_Found:03/12/01 08:10 ID:???
自分はソフトはpainter。マシンスペックがヘタレでも重くないから作業が
凄く楽。+αな加工する時は写真屋でさっと済ませてる。
お絵描き掲示板はしぃ。これが一番使いやすいや。
238Name_Not_Found:03/12/01 08:45 ID:???
painter使ってる人に質問。
重くなくスイスイ使えてる人のスペックってどれくらい?
逆に厳しいけどなんとか使ってる人のスペックも知りたいです。
239Name_Not_Found:03/12/01 09:54 ID:???
>>236
233じゃないが、BBSNoteはしぃアプレットを動かすCGIのこと。
配布元サイトがアクセス数減退期間中らしいから直接アドレスは晒せないけど
しぃ公式から飛ぶか WonderCatStudio 検索してみれ。
240Name_Not_Found:03/12/01 15:38 ID:???
亀レス

>>199
質問自体には>>202で結論出てるんだけど(横槍スマソ)
>そもそもイラストサイト系のスレって、あまりないよね・・・
他の板ならこういう雑談スレって結構立ってるよ。
何かに特化した専用スレとかで情報も結構入るし。
241Name_Not_Found:03/12/01 21:59 ID:???
>>230
未だに旧pooを使ってる。
左右反転がないから一回プリントスクリーン撮ってから別のビューワーでバランス確認したりしてる。
ちょっと面倒だけど、偽覆い焼きとかぼかした風に見えるように塗ったりするのが
意外と楽しい。

最近はしぃも使っているけど、しぃは逆マスクで別の色に変えた後に
動作がものすごく重くなるので、待つのがちょっと苦痛。やっぱり軽いのがいい。
242Name_Not_Found:03/12/02 02:28 ID:uJ7WtJT7
>>235
ありがとうございます。映画って、絵描き易いんですよね。
資料がネットに溢れてるし。スターの顔が似てないけど(笑)

お絵かき掲示板好きな方って、色んな理由があると思うんだけど、どういう理由?
私は、大きな絵を描かなくても良いから・・かなぁ。
あえて、機能の少ないツールを使うとかいう方も多いんでしょうか?
230さんなんかも、手間を楽しんでおられるみたいですね。
243236:03/12/02 09:07 ID:???
>>239
CGIだったんですね。
行ってみます!有難う御座いました〜。
244Name_Not_Found:03/12/02 14:55 ID:???
>>242
単に楽だから…。
しかも大体5,6分程度で描いた絵ばかり。
245Name_Not_Found:03/12/02 16:44 ID:???
絵画とは自己表現だ!!
246Name_Not_Found:03/12/02 21:26 ID:???
お願いだ、自己表現だと言う前に自分の内面を磨いてくれ
247Name_Not_Found:03/12/02 21:41 ID:???
>>242
漏れはお絵描き掲示板は描いてすぐに
反応が返ってくるのが楽しくてつい描いちゃうよ
ふつうのイラストだとサイトにあげても
なかなかすぐには感想もらえないからさ・・・(;´Д⊂)  
で、絵板画ばかりが増えてしまってる罠w

うまくいけばいい絵を描く人と
サイト交流のきっかけになってくれるよ
248Name_Not_Found:03/12/03 00:18 ID:???
お絵かき掲示板設置してもリアルの友人しか描いてくれない(;´Д⊂)
身内だけで盛り上がるのはネットでやってる意味が無いって言うか・・・

みんなイラスト以外にどんなコンテンツ置いてる?
俺は日記と玩具とかフィギュアのコーナー持ってる。
249Name_Not_Found:03/12/03 01:26 ID:???
>>248
日記とジャンク(過去の絵、ボツ絵とか)
250Name_Not_Found:03/12/03 01:33 ID:???
>>248
日記とネタ絵(酒の席での狂った絵とか)

…でも基本的に敷居が高く見えるらしくて
どっちにしても反応が薄い…。

先日とうとうリアル友に
「あんたのサイトは観賞用ってカンジがする」
って言われたーよ…。
どうりで厨すらこないはずだよ…。



寂しい。
251Name_Not_Found:03/12/03 03:11 ID:???
pooのコンテスト又開催されたね〜。
今度のお題では描いてみるかなぁ。
ファンタジーって、ある意味なんでもありだよね。

ところで、全スレで投稿するっ!って言ってた方は
どうだったんだろう?
252Name_Not_Found:03/12/03 09:13 ID:???
>>248
音楽、映画、本を紹介…というか鑑賞後の感想を簡単に語るページ。
お絵かき掲示板は自分ばっかり描いてて日記化している…。
253Name_Not_Found:03/12/03 12:33 ID:???
>>251
ごめんな。やる気満々だった割にpooツールに馴染めず
結局やめちゃったよ。
しいなら自信あるんだけどなぁ・・・
254Name_Not_Found:03/12/03 21:53 ID:???
うちもPBBS導入しようかなー。
UPもできるやつがいいなぁ。

とか言って現在ノーマルBBS常連2人。
果たして導入の価値は…(-_-;
255Name_Not_Found:03/12/03 23:30 ID:???
>>254
文字しか書けないBBSよりも、PBBSの方が気分的に描きやすいって人も
いると思うYO。私とかそうですが。その場で自分を表現できるというか…
256Name_Not_Found:03/12/04 00:33 ID:???
やっぱり写真屋が好き。
pbbsは本気で使い方が分からない上に
画面が小さくて描けない…(⊃д`)
絵掲示板とかやってみたいんだけど
自分が使えない&そもそも常連がほとんどいない
のでためらったまま年月が。

そして今日の嬉しかったこと。
翻訳サイト経由キタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
字まで読んでくれるつもりだったのかな。
翻訳経由はちょっと初めてだったのでどきどきした。
257Name_Not_Found:03/12/04 01:32 ID:???
>>253
どんまいっ!
あそこはレベル高いから中途半端に投稿はしたくないよねぃ。
258Name_Not_Found:03/12/04 06:14 ID:???
新しい絵をアップすると必ずアクセスが上がるのってナゼなんだろう?
同じ人が何度も見にくるの?…ありえない。
更新したよ〜ってみんなに告げる人がいるの?…ありえない。
不思議だなぁ。
259Name_Not_Found:03/12/04 06:40 ID:???
>258
んなこたーない。
気に入った絵だったら、何回でも見に行ったりするよ、俺は。
ADSLになってからのことだけどね。

ダイヤルアップ時代は、ダウンロードしてローカルで観賞、が基本だったな。
260Name_Not_Found:03/12/04 08:32 ID:???
新しい絵うpしたのに誰も来ない…_| ̄|○
261Name_Not_Found:03/12/04 10:24 ID:???
>>260
よし晒すか!(´∀`)
262Name_Not_Found:03/12/04 12:52 ID:???
>258
WWWとか。
263Name_Not_Found:03/12/04 15:25 ID:???
WWWCのような更新チェッカーのことを言いたいんだろうか>>262
264Name_Not_Found:03/12/04 18:23 ID:???
あれじゃない?
絵が更新されてる→他の所も更新されてるんじゃねーの?
→他も覗きに行く。
・・なかん痔?
265Name_Not_Found:03/12/04 19:20 ID:???
皆さんは無断転載についての注意書きってどうしてる?
最近、自鯖のサービスでアクセスログが見れるようになったんだけど
そのログを見てみたら自分の絵を無断転載してるヤツ(海外の人)を
発見してしまった。

自サイトは版権を扱ってる訳でもないし、ションボリした感じの運営なので
そんな心配ないと思って何も書いてなかったんだけど・・・
何かあった時の為にはやっぱり注意書き付けておいた方がいいのかな。
で、参考になりそうな文がないかなと思って探してみたんだけど
出てくるのは何故か自意識過剰気味な警告文ばかりで・・・
海外の人に向けたあっさりとした注意書きを書いてる人っています?
266Name_Not_Found:03/12/04 19:24 ID:???
「このサイト内に掲載されたバナー以外のすべての画像、文章の転載、複製、配布、使用を禁じます。」
↑こんなかんじでおっけーかな?うちはコレ。
英語とかは書いてないなぁ。
267266:03/12/04 19:25 ID:???
あ、直リンについてもいれた方がイイのかな?
ただ直リンという言葉がどこまで一般的な言葉なのか…
なんて書けばいいのだろう?
268Name_Not_Found:03/12/04 19:34 ID:???
>>265
自分は「転載はご遠慮下さい」みたいなのが一言だけ。

http://www3.to/ofp/
こんなのも流行ってる様子。
269Name_Not_Found:03/12/04 19:48 ID:???
直リンって英語でどう言うのか自分も知りたい。

268のはファンアートに対する無断転載を呼びかけてるんだよね?
オリジナルサイトとはちょっとずれてしまうのかなと思ったんだけどどうなんだろう。
270269:03/12/04 19:53 ID:???
ごめん。
268の、隅々まで読んでみたらオリジナルサイトでも問題なく使えそうだね。
271268:03/12/04 19:57 ID:???
自分で書いておいてなんだけど
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai11.htmlにあるように
オリジナルの場合、バナー張ったりとか参加するのは控えた方が良さげ。

Copyright! 著作権侵害の危機管理
http://www2.e-net.or.jp/~maasa/

直リンクの訳…直訳するとDirect link?何だろ。わからん、スマソ
272Name_Not_Found:03/12/04 20:06 ID:???
あんまりそういうことたくさん書いてると印象はどうだろうね。

昔サイトやってたんだけど、そのときは、無断転載、複製、配布を「許可」します。
怒りません。でも著作権は僕にあります。って書いてた。
273Name_Not_Found:03/12/04 20:11 ID:???
何にもかいてないっす。
けど、ホント何かあったらこわいっすね。
274Name_Not_Found:03/12/04 20:38 ID:???
トップに[THIS SITE IS JAPANESE ONLY]って打って外人切っちまえばいいんジャネ?(゚Д゚)
275Name_Not_Found:03/12/04 21:32 ID:???
>>274
転載厨には効果ない。
しかも普通の人 (転載厨でない外人) から見たら
japanese only ってのはいい印象持たれない罠。
276Name_Not_Found:03/12/04 22:07 ID:???
漏れの所は「お持ち帰りはご自由に、でも著作は偽るなよゴルァ!」と書いてる。
277Name_Not_Found:03/12/04 23:23 ID:???
俺、'Copyright (C) 2003 XXXX. All rights reserved.'って書いてみた。
利用する側の道徳感覚に任せてるだけで効果は不明。無意味かも。
278Name_Not_Found:03/12/05 00:43 ID:???
海外サイトでは、無断転載や直リンの禁止とはちょっと違うが
「他の所で、ここのURLを書くなよ」というニュアンスで
「DO NOT REPOST」と書いている所を良く見かける様な気がする。




まあ良く見かけるサイトってのは、だいたい海外モロエロ画像サイトだがw
279Name_Not_Found:03/12/05 01:54 ID:???
大学でデザインの勉強してるもんで、デジタルコンテンツの著作権について色々聞いたことがある。
そのときのプリントによると、

(C)表示は、著作権の存在を表示するものだが、表示をしないから著作権が
存在しないとか、著作権の権利主張ができないというものではない。
また、他人の著作物が使用できるか否かは、(C)表示の有無には全く関係ない。
表示が無くても、実際に著作権が存在すれば権利主張ができ、事前承諾が無ければ利用できない。

となっています。
つーか、著作権の話でプリントの内容を転載してる俺もだめぽ。_| ̄|○
280265:03/12/05 03:30 ID:???
おー、色々ありがとうございます。
サイトとか参考にさせてもらいます。
(C)表示の話も全然知らなかったんで為になりました。
こっちが何も書いて無くても権利主張出来るんですね。
281Name_Not_Found:03/12/05 05:30 ID:???
[THIS SITE IS JAPANESE ONLY]でダメだったら
[SORRY I AM A JAPANESE]て書けば良いんじゃないの?
それでもだめなら[FUCK THE U.S.A]
282Name_Not_Found:03/12/05 11:08 ID:???
Japanese onlyは人種差別につながるらしいから使わないほうがよさげ
283Name_Not_Found:03/12/05 11:13 ID:???
そこでJAP ONLY HAHAHA!ですよ
284Name_Not_Found:03/12/05 12:57 ID:???
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
285Name_Not_Found:03/12/06 09:36 ID:???
>>279
何とか条約に入ってる国ではそうらしいね>わざわざ(C)付けなくてもいい
確かこの板にも、(C)マーク付けてるかどうか問うスレがあった…と思う。

>>281
>>275
286Name_Not_Found:03/12/07 00:23 ID:???
学生のテストはいつまで?
早く帰ってきてほすぃ。
287Name_Not_Found:03/12/07 00:34 ID:???
俺の高校は今週で終ったよ。
遅いところでも来週には終るのでは?
288Name_Not_Found:03/12/07 12:51 ID:???
漏れんとこは今週水曜から始まって土曜に終わるよ
289Name_Not_Found:03/12/07 19:42 ID:???
中高生多いんだこのスレ…(´・ω・`)
290Name_Not_Found:03/12/07 19:47 ID:???
社会人4年目ですが何か?
291Name_Not_Found:03/12/07 19:56 ID:???
>>289
多いってまだ2人しかいないじゃないですかw
292Name_Not_Found:03/12/07 20:28 ID:???
>>290
好きですv
293Name_Not_Found:03/12/07 21:29 ID:???
前スレで紙上展覧会(有料)の話でてたよね?
私のところにも誘いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
怪しいからやっぱり断ったけど、あの話受けた人居る?
294Name_Not_Found:03/12/07 23:24 ID:???
みんなは年賀メールって出す?
欲しい人は〜とかサイトで募集なんてしてる?
今とっても迷い中なので…。
295Name_Not_Found:03/12/07 23:26 ID:???
>>293
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1069563384/272-277

同じメアド、それぞれ違う社名、微妙に違う文面で3通くらいウチにも来た。
マルチすんなヴォケってかんじ。当然無視
296Name_Not_Found:03/12/07 23:30 ID:???
>293
自分も断った派。
今思うと値段くらい聞いときゃ良かったな w

>294
去年も今年も同じやりかた。
友達知り合い相互先、ひっくるめてメールで挨拶。
年賀イラストそのものはサイトに公開ナシ。
もらった人だけの特権みたいな…。(たいした絵じゃないけど)
募集はしない。…もともと人こないしね…。
297test&rlo;(´Д`;):03/12/08 01:22 ID:???
電波な香具師から「リンクはりますた」とカキコミが。
…普通に「ありがとうございます」って返せばいいかなぁ…
今までリンク貼り報告してくれた人んとこには貼り返してたんで
そいつだけ張らないのも傍目にもどうかと思ってしまう
298Name_Not_Found:03/12/08 01:43 ID:???
このスレって次からイラストサイト総合でもよくない?

>>297
報告したらこちらも張り返します、といった類のことを今まで明言していなければ
普通に「ありがとうございます」でいいと思うよ
張ったら、いつか新たな悩みの種になりそう。
299Name_Not_Found:03/12/08 02:06 ID:???
>297
まず↓ここを読んでおいて判断したらどうでしょうか。

相互リンクの切り方   
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021091967/

個人的には298氏と同様、
「ありがとうございます」だけにしといたほうがいいんじゃないかと思う。
300Name_Not_Found:03/12/08 14:29 ID:???
>>298
総合ってHIT数関係なくO.Kにするって事?
それだったら自分は今のままでいいと思うけどな。

50HIT卒業した人も書き込み歓迎ってなってるし
くくりを無くしてしまうとマターリとした空気が
無くなってしまいそうな気がする。
301Name_Not_Found:03/12/08 16:28 ID:???
気に入ったサイトをリンクしようと思っているんだけど、
自分みたいなへたっぴにリンクされたら嫌かなーなんて思って踏みとどまっているんですが、
皆さんだったらあまり好みの絵じゃないサイトからリンクされたらどう思われますか?
やっぱ嫌ですかね。
(無断リンクの是非ではなく)
302Name_Not_Found:03/12/08 17:08 ID:???
気を使いすぎじゃない?
303Name_Not_Found:03/12/08 18:06 ID:???
>>301
好意的なリンクなら歓迎。
画風は関係無し。
304Name_Not_Found:03/12/08 18:16 ID:???
>>300
マターリ出来るのはhit数のくくりがあるおかげ、というのはちょっと違うと思うけど…
でも総合みたいな感じにすると変なのも呼び込みそうだな。
スレタイによりけりかも。

そういえばこのスレって、元は「1日15〜30HITぐらいの人のスレ」の
独断で立てられた隔離スレだったんだよね
ここまでいい感じのスレになるとは思わなかった(・∀・)
305Name_Not_Found:03/12/08 18:18 ID:???
>>301
303に同じ。とてつもなく変なサイトでなければよし


このスレをヒット数関係なくしようという話だけど、
やっぱり、ヒット数少ない人でマターリとしたい。
306297:03/12/08 18:27 ID:???
>>298-299
ボヤキに反応してくれてありがとう、そっちのスレを参考にしてみます。

>>301
他と同じ意見になってしまうけど画風は関係ナイと思います。
ただ>>297の香具師の場合は相互リンクして欲しいナvというスメルが文面から
漂ってきたし他でも問題起こしてる人だったんで…って自分語りスマソ
純粋な好意は相手にも伝わると思うよ
307301:03/12/08 18:32 ID:???
皆さんレスありがとさんです。
ちなみに相互は望んでないです。
308Name_Not_Found:03/12/08 23:04 ID:???
電波な香具師でしたか・・・それはどうもすみませんです。
309Name_Not_Found:03/12/09 23:10 ID:???
とあるニュース系サイトに紹介されたのはイイが一向に風速が治まらない。
解析みてみたら結構ニュースサイト同士ネタ共有してるんだな。。。
ニュース系サイトA→ニュ−ス系サイトB→個人趣味サイト&日記サイト
みたいにタイムラグありである意味雪だるま状態。


今年のアクセス数が一気に倍加したけど二度カウンタがぶっつぶれた・・・(´・ω・`)ショボーン
310Name_Not_Found:03/12/10 00:41 ID:???
>309
そういう時は素直にヨロコブがよろし。
正直羨ましいぞ!
カウンターが何だ。
そこから常連が出来るかどうかの方が大事でしょ。

がんがれよ!
311Name Not Found:03/12/10 00:57 ID:???
>310
いい奴だな、お前。

お前もガンガレ!
312Name_Not_Found:03/12/11 00:17 ID:???
>311
がんがるー。
今日のホト昨日の半分だったけどがんがるーヽ(゚∀゚)ノ



WC|Д`)・゚・。
313Name_Not_Found:03/12/11 02:51 ID:???
異様にホト少なくて驚いた…何かあったんかな昨日
314Name_Not_Found:03/12/11 02:56 ID:???
うちもだよ。
他の所もそうだったんだね。
315Name_Not_Found:03/12/11 07:42 ID:???
ごめん、ホトってなんの意味だか聞いてもいい?(´・ω・`)
316Name_Not_Found:03/12/11 10:22 ID:???
hit→hot→ホト
317315:03/12/11 14:02 ID:???
>>316
せんきゅー。せめてヒトにしてくれよー。
問題の12/10の「ホト」ですが、ウチは大入りでしたよー。
たまたまだよ。きっと。
318Name_Not_Found:03/12/11 14:31 ID:???
ホトの由来は「一日6hitだけれどアクセス解析いれました」スレで
hitをhotと誤変換したヤツがいて、そこから余所のスレにも広がって
行ったんだったと思う。たしか。
319Name_Not_Found:03/12/11 14:45 ID:???
キーボード見るとiとoが隣同士だから打ち間違えたんか。
320Name_Not_Found:03/12/11 15:27 ID:???
もしかして期末試験の時期なのかな?
321Name_Not_Found:03/12/11 15:30 ID:???
>>320
>>286->>292
322Name_Not_Found:03/12/11 23:33 ID:???
えっと、すこし遅いレスで悪いんだけれど、
外国人へのメッセージの書き方の話。
「This website is for Japanese residents only」
だとどうかな?悪い印象あります?
…内用は一緒かw
323Name_Not_Found:03/12/12 00:24 ID:???
>>322
もしチミが外国人だったら、そんなイラストサイトあったら嫌じゃない?
324Name_Not_Found:03/12/12 00:37 ID:???
>322
悪い印象というより不動産関係のサイトかよ?と思ってしまうかも
325Name_Not_Found:03/12/12 00:46 ID:???
>>321
ワロタ

テストはもうそろそろ終わるでしょみんな
326Name_Not_Found:03/12/12 00:50 ID:???
水彩画みたいに着色できるツールがあるって聞いたんだけど、
なんていうツールか分かりませんか?あとできれば値段も。
今は知り合いから貰った昔のフォトショップ使ってるんだけど、
たしかに使いやすいんだけどどうも合わなくて・・・

ってこういう話はここで聞いてもいいのかな?
327Name_Not_Found:03/12/12 01:03 ID:???
>>326
突っ込みどころの多い文章だなおいw
328Name_Not_Found:03/12/12 01:04 ID:???
>>326
ググれば何個か出てくるでしょ。
329Name_Not_Found:03/12/12 01:17 ID:???
>>322
「日本人専用です」的な内容よりも「日本語使ってます」みたいな
内容の方がいいんじゃないですか?

「This website is written in Japanese.
 Please use translate system (ex.excite) in order to surf usefully.」

「このサイトは日本語で表記されています。
 快適に閲覧するためにもエキサイトなどの翻訳システムなどをご利用ください。」
みたいな訳です。うーん、合ってるかな?

相手の気分を害さないように、メッセージを書かないのも手ですが。

>>326
ペインターですか?
俺はそれしか知らないっす。
http://www.mvi.co.jp/corel/
330Name_Not_Found:03/12/12 01:42 ID:???
ここの人はみんなやさしいなぁ
331Name_Not_Found:03/12/12 02:19 ID:???
友達からもらったんだ…ふーん…。
332Name_Not_Found:03/12/12 03:12 ID:???
>>326
友達からもらったのを使うのははんざいだよ。
ちゃんと自分で買いましょう。
333Name_Not_Found:03/12/12 10:56 ID:???
プレゼントで貰ったっていうのは?
334Name_Not_Found:03/12/12 17:08 ID:???
そういう問題じゃないと思います。

俺のものは、俺のもの。
お前の物も、俺のもの。
335Name_Not_Found:03/12/12 17:53 ID:???
なんか誤解されてしまったようで・・・
正確にいうと友達のそのまた友達がフォトショップ5を持っていて、
7を買っていらなくなったからあげる、といって貰ったんですが・・・
これもアウトなんでしょうか?その辺よく分からないもので・・・

>>329
ありがとうございます。
ペインターですか、今度店に見に行ってみます。
336Name_Not_Found:03/12/12 20:39 ID:???
つかその友達も貴方も違法です。
7を普通に買う場合には5のライセンス
を使うバージョンアップをする。
また新しいライセンスを購入する
なんてお金持ちなら話は別だが・・
337Name_Not_Found:03/12/12 21:08 ID:???
ま、マジっすか?
そういう話はいまいち聞いてなくって・・・

学割効くんでちゃんと買ってきます。
しかし高いね・・・
338Name_Not_Found:03/12/12 22:23 ID:???
>>335
高いの買わなくても]色々あるぞ。
検索してみたら?
339Name_Not_Found:03/12/13 00:13 ID:???
なんでコピーや譲渡が違法なのか、
まずは*自分で*調べた方がいいよ。
そういうサイトもたくさんあるし。
罰金だの何だのって話になってから
「そういう話はいまいち聞いてなくって・・・」
なんて言い訳は通用しないからね。

ちなみにオープンキャンパスは
ペインターより遥かに安く、ちゃんと水彩塗りができたはず。
340Name_Not_Found:03/12/13 07:47 ID:???
ところでペンタブの筆圧感知ありのフリーソフトってまだ無いんですか?
341Name_Not_Found:03/12/13 10:01 ID:???
>>340
探せばあるだろ…
お絵描き掲示板でも既になかったっけ?
342Name_Not_Found:03/12/13 14:58 ID:???
>>340
オススメのフリーグラフィックソフトpart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1051288512/l50
なんで、フリーソフト使わないの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1026759180/l50
openCanvas(oC) & portalgraphics.net 8pts
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1063440371/l50
▼OpenCanvasを使おうよスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1026969684/l50
GIMP
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/999431587/l50
Pixia=ピクシア 使ってる奴
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1015097714/l50

スレ違いの話題だすな、CG板逝け
343Name_Not_Found:03/12/13 15:22 ID:???
なんだかんだでここの人たちはやさしいな。
344Name_Not_Found:03/12/13 16:04 ID:???
質問が教えてちゃん化してきたな。
ここもじきにつまらんスレになってしまうのか…
345Name_Not_Found:03/12/13 16:48 ID:???
じゃあ私がちょっと聞いてみたいこと。

私は最近絵を描くようになってまいりました。
いつかは凄い絵がかけるようにと念じていますが
世の中そう甘くはありませんです。

んで、みなさんは絵を描き始めてから
どれくらいしてからサイトを立ち上げましたか?

素朴な質問です。
346Name_Not_Found:03/12/13 17:27 ID:???
>>345
(2歳か3歳くらいの頃から描き始めて)10年くらい…リア厨の頃ですた…
それから更に5年くらい経ってます。
347Name_Not_Found:03/12/13 18:39 ID:???
>>345
絵を描き始めてからどれくらいといっても
六、七年より前はネット自体あまり普及してなかったしな〜

自分は物心付いたときから絵描くの好きでした。
>>346同様、リア厨でネットに目覚めて開設。
348Name_Not_Found:03/12/13 21:56 ID:???
漏れも多分2歳頃、ボールで頭と体、棒で手足を表現した絵を
クーピーで殴り書きからはじめたのでは・・・と
それから30年弱、ノートに鉛筆で描き続けやっとPCゲトー
デジタル描きにハマる。
半年後サイト立ち上げ1年と少しで閉鎖、新たに別サイト立ち上げ
現在も細々と運営中・・って所だな

PC入手してから、豚とアナログ描きをしなくなった・・・デジタルが楽でさ
アナログでも描き続けたほうがいいのかな・・
349Name_Not_Found:03/12/14 01:00 ID:???
リア厨の頃に描き始めた俺は遅い方ですか。
サイト開設時までは、7年半くらい。
350Name_Not_Found:03/12/14 01:21 ID:???
( `ω´)y-~ 俺二十歳から描き始めた。現在5年目。
351Name_Not_Found:03/12/14 01:25 ID:???
2,3さいころから描きはじめてこないだやrとオープンした。何もないけど・・・。

外人さんには
Japanese version only
って表記してあるよ。日本人すらあまりこないサイトだがナー。
352Name_Not_Found:03/12/14 07:23 ID:???
1週間ぶりに解析をのぞくと、
日 アクセス数(ユニーク)
8  6(4)
9  29(9)
10  3(3)
11  6(6)
12  1(1)
13  3(3)

12月9日のアクセスだけいやに多いので、詳細を見てみるとなんと同じ人が17回もアクセスなさっていた。それもメインでないロボットのコンテンツに集中的にアクセスをしておられた。そのあと、どうもブックマークしてくださっているらしい。
管理人ウレ(・∀・)シイ
ですがイラストを更新する気力がないのでしばらく更新が止まったままになると思います。_| ̄|○||| が、頑張ってイラスト描いてみるかな…。
353Name_Not_Found:03/12/14 13:11 ID:???
みなさん若くから書いてて って人もいれば高校生時代や二十歳と。

やっぱり自信がもてるようになるまでOFFでホソボソとがんばるべきですね
いつかは、エロではないエロが描けるようになったらなーと日々思ってます。
今はぜーんぜんそんなのムリなんですけどね(^^;

>Japanese Only
どっかのサイトにそういうのはいちいちかくなー
っていうの見かけたことありましたな。

日本人が英語のサイトを見ないように
外人さんが日本語のサイトは見ないよ
みたいな記述だったかな?
うろおぼえー
354Name_Not_Found:03/12/14 13:48 ID:???
> 日本人が英語のサイトを見ないように
んなわけねーだろ。
355Name_Not_Found:03/12/14 13:53 ID:???
Sorry,this site is Japanese Only
って書いてても外人さん結構来る
ウチのアクセスの半数は外国から
356Name_Not_Found:03/12/14 14:20 ID:???
せめて japanese (language) only にしとけ。
357Name_Not_Found:03/12/14 14:28 ID:???
This site is Japanese Onlyって表記が失礼だって話は良く聞くね。
日本語の読めない外国人に、日本人しか入ってくるな!って
追い返しているような感じだとかなんとか・・

日本語はわからないけどイラストだけ見たいと思っている外国人に
対しても失礼だし、日本語がわかる外国人に対しても失礼な話だね。
358Name_Not_Found:03/12/14 14:33 ID:???
ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/enja.html
こんなの見つけた。

ちなみに自分のサイトはこう書いてる。
This website is written in Japanese.
359Name_Not_Found:03/12/14 15:01 ID:???
イラストサイトでJapanese云々なんて書く必要あるの?
360Name_Not_Found:03/12/14 15:05 ID:???
いや、自分外国の人に閲覧して欲しくないからそう書いてるのだが…
それでも失礼な書き方なのなら改めるよ
361Name_Not_Found:03/12/14 15:28 ID:???
閲覧して欲しくないならそう書けよ。
362Name_Not_Found:03/12/14 15:33 ID:???
>>360
アク禁すればいいじゃん
363Name_Not_Found:03/12/14 15:49 ID:???
>>360
そんなもん書いたところで見たい人はお構いなしに見るよ。
本当に見られたくないんだったら362のいうように
アク禁するかパス制にするしかないと思う。

>失礼な書き方なのなら改めるよ

japanese onlyを「日本語表記しかしていません」とか
そーいう言う意味だと思って書いていた人は直した方がいいけど
360みたいな考え方だったらそのままでもいいんじゃないの?
ていうか、それ以外直しようがないと思うけど。
本心でそう思ってるんだから失礼な書き方以前の問題だ。
364Name_Not_Found:03/12/14 16:06 ID:???
>アク禁するかパス制にするしかないと思う
そんな事したら日本人まで来なくなる罠
実際やってた時期あったけど上記の理由で止めたよ
365Name_Not_Found:03/12/14 16:08 ID:???
>350
…とりあえず、藻前のホト数でこのスレはさすがにケタがうわなにをするやmghwp

>345
自分は消防の頃から描いてはいたなー。約10〜15年は描いてるってことか。
だけど描くの自体だけが楽しくて、ただ漠然と描いてただけだから、
絵について真面目に考えて描くようになったのは、ここ2〜3年かもしれない。


ところで「Japanese Only」とかって、「日本語で書かれてますよ」っていう表示なんじゃないの?
もっとも「This site is Shift_JIS used」とかのが現実には妥当な気もするけど。
外人さんに見てほしくないとかだったら、インターネット上に公開すること自体が
そもそもの間違いだという意見もあるが…極論だけど。
366Name_Not_Found:03/12/14 16:12 ID:???
>>365
>「Japanese Only」とかって、「日本語で書かれてますよ」っていう表示なんじゃないの?

>>358のリンク先嫁
367Name_Not_Found:03/12/14 16:14 ID:???
Japanese Only
「日本人限定・外国人お断り」という意味もあるんだって。
368365:03/12/14 16:34 ID:???
>366
スマソ、我ながら文がオカシイとオモタよ。

×「Japanese Only」とかって、「日本語で書かれてますよ」っていう表示なんじゃないの?
○「Japanese Only」って、「日本語で書かれてますよ」って言うつもりで書いてるんじゃないの?

まぁ言うつもりがそうであっても、実際伝わるのは「日本人だけOK」の意には違いない。
369Name_Not_Found:03/12/14 17:11 ID:???
自分のサイトでは「このサイトの管理人は日本語以外理解出来ません」を
ロボット翻訳して載せてるよ
ホントニワカンナインダモン・・・
370Name_Not_Found:03/12/14 17:12 ID:???
>368
ほんとにモチツいてくれ。
そしてログをきちんと読み返してくれ。
371Name_Not_Found:03/12/14 18:18 ID:???
>>369
過去に英語の書き込み、メールでも来たの?
372371:03/12/14 18:27 ID:???
訂正 英語っつーか、外国語ね。
373Name_Not_Found:03/12/14 21:00 ID:???
うちにもつい先日外国人からメール来たよ
トップにはThis site is written in Japanese onlyって書いてあるけど
見る人は見るんだね、ほんとに
374Name_Not_Found:03/12/14 21:07 ID:???
>>373
それが外人にとって便利な検索ワードだったりしてな(w
375369:03/12/14 21:46 ID:???
>>371
いや、来た事はないんだけどね、元々「japanese onlyはちょっと違うだろ」
と思っていたのも理由のひとつ。外人さんを締め出すつもりは毛頭ないので。
来てもいいけど、外国語で話しかけられても答えられないよ、と。
絶対キョドル。
376Name_Not_Found:03/12/14 21:51 ID:???
「日本語しか通じません。でも外国人の方も歓迎。」
とでも英語で書いとけばいいんじゃないの?
377Name_Not_Found:03/12/14 21:56 ID:???
基本的にイラスト見てもらいたいんだよね?
絵見るだけなら言語なんてどうでもいいと思うんだけど。
皆何処に注意書きしてるの?メールフォーム、掲示板?
378369:03/12/14 23:01 ID:???
>>376
なるほど、そういう書き方もあるね・・・。

>>377
だって、イラストのページに辿り着くまではバリバリ日本語だもん
ページ数は少ない方だから、辿り着けない訳ではないと思うけどさ
もし「英語でもリンクを貼って貰えないか」とかクレーム来ても
直す気は毛頭ないし。そもそも直せない
ちなみに注意書きは動作確認情報と一緒にトップページのみ。
379Name_Not_Found:03/12/14 23:08 ID:???
日本語分からない人への応答までしてらんね、っていうなら
日本語だけでサイト作っておけばいいんじゃない?英語の
メールが来ても対応できないならそのまま対応しない、と。

公開してる以上、閲覧する/しないは閲覧するかもしれない側の
自由でしょう。ここらは>>363に同意。
380Name_Not_Found:03/12/14 23:18 ID:???
>>378
>イラストのページに辿り着くまで

どんなサイトよ?山あり谷あり?
うちはトップページからすぐ逝けるけど。
381Name_Not_Found:03/12/14 23:49 ID:???
英語はわからないけど、外国の人にもサイトを見て貰いたいって思ってる人は
日本語表記云々はtopページに書いておいた方がいいんじゃないの?

そもそも日本語のフォントが入ってないマシンだと日本語が文字化け
してしまって何語で書かれているのかも判別出来ないらしいし。
382Name_Not_Found:03/12/15 01:45 ID:???
ウチも海外のお客さんがバリバリくるよ。
ドメインだけみるとほんとに多種多様。
おそらく文字化けしまくりだけど、
それでも見てくれる人は見てくれるだろうし
トップにWritten in Japaneseとしか書いてない。
海外のお絵描きサイトさんが無断リンクしてくれたり、
掲示板で紹介してくれてたの見つけた時はマジで嬉しかった。
こっちが言語の違うサイトに行き着いても
あんまり気にしないように(人によるだろうけど)
むこうもあんまり気にしてる人はいないんじゃないかな、と思う。

たとえば自分が海外お絵描きサイトに行き着いた時、
「ココは○○で書かれています」って文章を
しっかり読んだりするかな?
383Name_Not_Found:03/12/15 02:05 ID:???
日本語以外のサイトとか行ってさ、
「ごめん、このサイトは、○○人のみだ」
って書いてあったら嫌じゃない?
そういうことだ
384Name_Not_Found:03/12/15 02:49 ID:???
自分は、海外サイトに辿り着いて絵を気に入った時に
絵のタイトルを知りたくなったり、管理人のプロフィールや
日記なんかをじっくり見たくなったりする。
でも文字化けしてたら何語かわからなくて翻訳のしようがない。
だからtopページだけにでも何語表記か書いておいてもらえるとありがたい。

まぁ、それを表記するのもしないのも管理人の自由だけど。
でも積極的に海外の人に見てもらいたいと思うんなら
書いておいて損はないかもしれないね。
385Name_Not_Found:03/12/15 02:53 ID:???
英語表記のサイトを訪れてみたら日本語で「日本人はお断り」って
書いてあるようなもんかね。
Japanese only
386Name_Not_Found:03/12/15 03:23 ID:???
海外のサイト逝って、”このサイトは何語で書かれてます”っての見たことない。
気付かなかっただけ?
387Name_Not_Found:03/12/15 14:39 ID:???
<html lang="○○">でこの言語で書かれていますって
指定できるんだから、わざわざ表記しなくてもいいし、
.jp以外でサイト開いてるなら別だけど、
.jpなら外国の人でも、日本のサイトで日本語で書いてあるだろう
ってことぐらい察せられると思うけど。
388Name_Not_Found:03/12/15 15:21 ID:???
書きたい人は書いたらいいし書きたくない人は
書かなくていいって事でないの?
なんかつっかかってる人がいるみたいだけど何故・・・?

ところで<html lang="○○">ってのは全く知らなかった。
勉強になった。
389Name_Not_Found:03/12/15 15:41 ID:???
>>388
ヤヴァ
390Name_Not_Found:03/12/15 17:25 ID:???
マターリしようよ
391Name_Not_Found:03/12/15 17:27 ID:???
この話題、一旦進んだと思えば
前のほうの話がひょっこり出てきたりでループしてるな

>>386
何の言語かにもよるんじゃない?英語のサイトならわざわざ書く必要もないでしょうに。
「何語で書かれてます」は自分もあまり見ないけど
国名を表記してるとこはたまに見るなぁ。
392Name_Not_Found:03/12/15 17:53 ID:???
>>390
ソヨ?

>>391
もちろん英語圏以外のサイトでってことだけど。
393Name_Not_Found:03/12/15 21:28 ID:???
言葉わからなくても写真とかイラストとかは普通に見ると思うよ。
私日本語以外サパーリだけど海外のサイトさん時々見に行くし。
文字化けしてると目的のページに行き着くまでちょっと時間かかるけどね。
394Name_Not_Found:03/12/15 21:54 ID:???
某サイトで**国のサイトに無断使用されたとかいって
メインのページわざとわかりづらくしているサイトあったな。
気持ちはわかるけど、こういうやり方はいかがなものかと。
個人の勝手だし、別にどーでもいいけど見る気は失せた。
395Name_Not_Found:03/12/15 23:54 ID:???
メニューが全部文字化けしてたりすると
目的のページに辿り着くまでに力尽きる…

その点、英語圏だと単語からコンテンツが判別出来るから楽でいいよね。

396Name_Not_Found:03/12/16 06:01 ID:???
でもやっぱり、日本人が見るときは、日本語のほうが嬉しい罠
aboutやbbsなんかはすぐにわかっても、たまによくわかんない英語とかあると鬱…
せめて、ポイントしたら日本語表記出てほしい
ちなみに漏れは、メニューを日本語文字の画像にして、
ポイントすれば、英語で出るようにしてる


話ぶったぎるようですが、
イラストサイトからリンク貼ってる個人文字サイト、みんな行く?
あんまり行きそうにないから、イラストのサイトだけしかリンクしてないんだけど
397Name_Not_Found:03/12/16 15:22 ID:???
>396
俺は行かないな。
でも自分がそこ好きなら貼ればいいじゃない。
俺んとこ広島カープ公式サイトにリンクしてるぞ。
絶対行かねーw
398Name_Not_Found:03/12/16 20:45 ID:???
>396
まぁ、ほとんど行かないね。
でも漏れはジャンル関係なくリンクしたいとこは貼ってるよ。
着メロのサイトとか貼ってるし(w

メニューの文字はわかりやすいのが一番だよね。
漏れのよく行くジャンルのサイトだと、
日記→徒然、リンク→回路、みたいに何かに当て嵌めて書いてるサイトが時々ある。
雰囲気狙うのはいいがわかりにくいのは見る気失せる。
399Name_Not_Found:03/12/16 21:37 ID:???
メニューをわけわからんアイコンにしてて何のページだか想像できないのも嫌だな。
せめてalt="link"とか入れろ
400396:03/12/16 23:45 ID:???
やっぱり、文字サイト(サイト主旨と関係ないサイト)ってあんまりいかないんだね

>>399
せめて title="link" だろ
両方入れておけばなおベター
↓参考資料
ttp://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0024.html
401Name_Not_Found:03/12/17 00:01 ID:???
>>400
漏れ、>>399ではないけれど
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
402Name_Not_Found:03/12/17 08:59 ID:???
>>400
alt="link"に対して「せめてtitle="link"に」というのはおかしい気が。
403Name_Not_Found:03/12/17 09:01 ID:???
「せめて」の部分ね
404400:03/12/17 21:48 ID:???
>>403
「せめてalt="link"とか入れろ」

「せめてtitle="link"とか入れろ」だろ

という意味でつ
わかりづらくてスマソ…
405Name_Not_Found:03/12/18 01:38 ID:???
それも変な気がするけど・・
406Name_Not_Found:03/12/18 08:26 ID:???
>>404
その言い方だと、まるで「alt入れるぐらいだったらtitle入れる方が適切〜」みたいに取れる。
>>402>>405が突っかかってるのはその部分じゃないか?

…つーか本人が>>400で「両方入れておけばなおベター」って書いてるし、
あまり細かいとこに突っ込んでどうすんだという気もするが(;´∀`)
407Name_Not_Found:03/12/18 13:14 ID:???
ここは何のスレですか?
408Name_Not_Found:03/12/18 13:18 ID:???
409Name_Not_Found:03/12/18 19:29 ID:???
…なんか楽しい話がしたい
410Name_Not_Found:03/12/18 19:39 ID:???
話せよ
411Name_Not_Found:03/12/18 21:27 ID:???
TINAMIの今日の一枚に紹介してもらったり
いくつかのCGニュースサイトに紹介してもらったりした。

でも、1日15ヒット。ヘタすると10ヒット行かない時も…
見づらいサイトにならないような努力はしてるんだけども。
絵に、人をひきつけるほどの力がないんだろうな。萌える絵でもないし。
とりあえず、がんばろう…

あ、全然楽しい話じゃなくてごめん
412Name_Not_Found:03/12/18 21:32 ID:???
>>411
紹介してもらえたなら魅力が無いってことはないと思うけどな。
万人にうけるものなんざ無いし、気楽に逝こうよ。
自分で納得できる絵描ければいいんでねーの?
413Name_Not_Found:03/12/18 21:53 ID:???
>>412
たしかに、自分が描きたいもん描いてるのがいちばん楽しいね。
ヒット数にとらわれないで気楽にいくよ。
なんかうじうじ気にしてた自分がバカに思えてきた。
ありがとう。元気でた。
414Name_Not_Found:03/12/18 23:32 ID:???
描きたい気持ちはすごくあるのに
何だか描けない自分がいる
原因は何となく判っている
サイトを始めてから色々のサイトを回りだした
参考にさせてもらおうと勉強のつもりだったのに…
素敵なサイトさんを目標に頑張るつもりだったのに…
気が付いたら大海原を目の前に畏縮してしまっている自分がいる

スランプとは違う
だから脱出方法が判らないε-(゚д゚ )
415Name_Not_Found:03/12/18 23:45 ID:???
>>414
継続は力なり
自分が楽しめなきゃ続かないと思うYO
416Name_Not_Found:03/12/18 23:58 ID:???
なんだか、見たことも無いサーバー
から今までの2倍の人数が来てる。
何処の掲示板にも書き込みしてないし、最近日記すら停滞ぎみ。

ちょっと不安。
冬休みの影響?
417Name_Not_Found:03/12/19 00:27 ID:???
>>414
ああー同士だー
私もまさにそんな状況。
目標を高くみてるだけに自分の実力との
差を見せつけられるっていうか…
418Name_Not_Found:03/12/19 01:26 ID:???
もう冬休みはいったのか。
どうりで微妙に増えてるはずだ…。

>417
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
他人のサイトを見ると凹んで凹んで仕方ない。
年下だったりした日にはさらに凹んで倍率ドン。
自分、一応プロなんですが(フリーじゃないけど)
最近じゃアマチュアでもプロ以上に巧くてちょっと焦ったりもしてる。
若い子が育っていくのは凄く嬉しいけど、
自分は置いていかれちゃうような気がして。
上達してるね、って言ってくれる人もいるけど、
仕事で描いてる分どうしても「絵はつらいモノ」って認識も出来てくる。
でもネットの大海原で見る人達は皆「好きだから描いてる」って人ばっかりで、
情熱が違うし上達の早さも違ってくる。なんかキラキラしてる。
結局ないものねだりだって分かってるし、
今の自分に描ける絵を全力で描くしかないんだけど、
あんな風になりたい。すごくなりたい。


ごめん、なんだが愚痴全開だ…。
しかも自分でも何いってるんだかわかんない…。
419Name_Not_Found:03/12/19 02:21 ID:???
>>418
趣味で楽しくやっている人と比べてもしょーがないべ。
仕事でやってんならクラの意向と自分の絵の需要等々
自分のスタイル、今までのキャリアに自信持って向上していくしかないんでないか?
420Name_Not_Found:03/12/19 13:23 ID:???
他の人の絵に刺激を受けるのもいいことだと思うけど、
自分は前を見て自分の足で自分の道を一歩ずつ進めばいいと思うよ。
421Name_Not_Found:03/12/20 00:59 ID:???
>419>420
自分に出来ることを確実にやっていくしか道はないよね。
分かってるつもりだったけど、根性がないのかな。
確実に階段を上っていくのが、気づくとしんどくなってる時がある。
そういう時は周りを羨ましがってばっかり。駄目だなあと思う。
他の仕事なんて今更できないから描いていくしかないんだけど。

へたれた愚痴だったのにレスくれてありがとう。皆優しい(⊃д`)
ガツンと言葉にして言ってもらったら、なんだか元気でました。
明日は止めてた趣味の絵でも完成させて更新してみます。
一人ずつクラを倒していって、いずれラスボスに挑めるくらいに
強い絵描きになれたらいいな。

ありがとうでした。
422Name_Not_Found:03/12/20 16:03 ID:???
初めて開設したサイトが一ヶ月で1000HITしました
ココに書き込んで良いよね?

みんな色々考えてるな〜
自分は絵の向上よりも(凄いヘタレっす)その時々がも楽しめればイイと思ってます
仲間内でリンク貼ってるだけなんでこれ以上のHIT数増加はなさそうだけど
その過程で画力が上がればラッキーってな感じ
気楽に行こうよ、ダメ?
423Name_Not_Found:03/12/20 17:39 ID:???
>>422
いいんじゃない?
424Name_Not_Found:03/12/20 20:50 ID:???
>>422
いつまでそう思っていられるかな(プゲラッチョ
425Name_Not_Found:03/12/20 21:48 ID:???
>>422
何故同意を求められるのかわからない。
426Name_Not_Found:03/12/20 22:10 ID:???
同意を求めるのは自分のやっている事に自信が無いってことか…
427Name_Not_Found:03/12/20 22:45 ID:???
同意を求めるって事は何れ
428Name_Not_Found:03/12/20 23:09 ID:???
           , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ‐-、_
         , ‐'´                   ``‐、
       /  , - '´ ̄` ‐- 、_   _, -‐'´ ̄`` ‐- 、  \
      /  ./::::::::        ̄        ::::::\  ヽ
      l  ./::::::::: -‐-                ::::::ヽ  l
     |  .l::::::::      ` ー 、__, -一'´ ̄      ::::::l  .|
.     │ |::::: ____          ____ ::::::| .|
.      |. |:::::/        \       /        \::::| . |
    │..|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|..│
     | |::::::::                        ::::::| |
     | \::::::    ━━         ━━     :::/ |
   /⌒ヽ. |:::::        |::::     |        :::::| ./⌒ヽ
   .l /⌒| |:::::::       |::::       |         ::::::| |/⌒l |
   | |/⌒|...|:::::      l  |:::::        |  l      :::::| |/⌒l .|
..  | | _(_|...|::::::     /  |:::::       |  |      ::::|...| l__:) |
    | l__,ノ| .|::::: _./    \____/   .\._ ::::::| .| l__ノ./
フフ・・・・・・ へただなあ「422」くん へたっぴさ・・・・・・・・!
サイト運営の仕方がへた・・・・ 「422」くんが本当に欲しいのは・・・
こっち(一日1000ヒット)・・・・・・! これだけたくさんの人に絵を見てもらいたい・・・・・・!
だろ・・・・? だけど・・・・・・ それにはあまりにも犠牲にするものが多過ぎるから・・・・
こっちの・・・・・・・・「仲間内でリンク」貼ってるだけとかでごまかそうって言うんだ・・・・・
「422」くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく全世界に向けて発信できるっていうのに・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
429Name_Not_Found:03/12/20 23:46 ID:???
>>422
うんそうだね
だけど
そのうちそうも思えなくなるよ
430Name_Not_Found:03/12/21 02:26 ID:???
一日3hit以下なんですが
ここに書き込んでもいいですか?(´・ω・`)

来てくれる人はtopだけ見て帰ってる気がする(´・ω・ω・`)
そして帰るにしても帰れるリンクページなくてごめんよ(´・ω・`><´・ω・`)
ネット上での繋がりなんて誰ともないんだよ…(´・ω・`)(´・ω・`)
つーかほとんど2ちゃんだけ(゚∀゚)
431Name_Not_Found:03/12/21 02:39 ID:???
>>430
無問題
ちょっとずつ内容充実すればいいじゃん
432Name_Not_Found:03/12/21 02:48 ID:???
>430
ヽ(´・ω・`) 人(´・ω・`) ノナカーマ
自分も書き込んだり毎日巡回してるのって2ちゃんだけだYO
自分の絵に限界感じてきてる
描いても描いてもネ申に近づけない(´・ω・`)
433Name_Not_Found:03/12/21 03:03 ID:???
>>431
そうですね、地道に行きます。
いつか2桁hitになりたい。
たぶんまだ先の先の先っちょの話。

>>432
2ちゃんばっか廻ってるから、イラストも2ちゃんキャラが多い。
登録したリンク集サイトで「2ちゃん」と検索かけたら
2、3しかひっかからなかった…ァゥァ…
434Name_Not_Found:03/12/21 03:04 ID:???
>>432
別にネ申に近づけなくてもいいじゃん。
地道に気長にマターリ楽しく池よ。
435Name_Not_Found:03/12/21 03:06 ID:???
Q他のサイトに書き込みするのが疲れる、
 またはめんどくさい。


答え−イエス。・・・これが原因か?
436Name_Not_Found:03/12/21 03:06 ID:???
てか、この夜中3時すぎになぜここに3人も!?
ちょいとびくーり。
437Name_Not_Found:03/12/21 03:08 ID:???
>>435
書き込まなければいいのでわ?
438Name_Not_Found:03/12/21 03:23 ID:???
>436
ココにもいるよーヽ(゚∀゚)ノ
明日(もう今日か)日曜だからじゃない?

つか、リンクなんて無断ばっかりだよ。
知り合いと2ちゃん以外で最後に誰かの掲示板
いったのなんていつだろう…。
自分ところにも掲示板ないしなあ…。
439Name_Not_Found:03/12/21 04:25 ID:???
>>438
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
うちも無断ばっかり&掲示板なしです。
書き込んだりするのも友人のサイトくらいだし。
掲示板おくと人の目を気にしちゃいそうでなかなか置けない…。
440Name_Not_Found:03/12/21 12:25 ID:???
>>432
♪ 〜ゴッドにならなくてもいい  元々特別なオンリーゴッド〜
441Name_Not_Found:03/12/21 14:18 ID:???
>>440
泣けるなぁ・・・
442Name_Not_Found:03/12/22 00:05 ID:???
無断リンク張られたんだけど
そのサイトの絵結構自分好みですごく嬉しかった。

だけど次の日リンクのページが消えて、
次の日には日記が消えて、
その次の日にはギャラリーだけになって、
今日見たら遂にNOT FOUNDになってた・・・・

彼がリンク張ったその日に喜んで逆リン辿ってきたのに気付かれて
ビビってしまったのかと思ったけど、(おそらく開設間もない)
そのサイト、カウンタも解析も使ってなかった。(ソース見て)
逆リン辿られたなんて分からないのに・・・

ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。 モドッテキテクレ・・・
443Name_Not_Found:03/12/22 05:34 ID:???
>>438-439
ノシ

>>442
ソース見てもわからない解析やカウンタはあるよ。
でも逆リンク辿られたからどうっていうのは違うんじゃないのかな
何か推し量れない状況や心境の変化があったのかも…
縁があればまたどこかで会えるよ
444sage:03/12/22 11:04 ID:9xiOJYJt
無断リンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!




…でも日記からのリンク、
しかも褒められてたのがリンク集とサイトの構成だった_| ̄|○
445Name_Not_Found:03/12/22 11:05 ID:???
上げてしまった…スマソ
446Name_Not_Found:03/12/22 14:26 ID:???
サイトの構成がいいだけうらやますぃ!
自分はずっと
「ただ今リニューアルに伴い工事中です。」

だ。
447Name_Not_Found:03/12/22 19:43 ID:???
毎週一枚イラストを更新するようになったが、HTML文書を作成するのが激しく面倒になってきたので、
BBSNoteを管理人のみ書き込めるようにカスタマイズして、そこにイラストとコメントをアップするようにした。
これからちょっとは楽かも。

…6hitサイトですが。
448Name_Not_Found:03/12/22 20:01 ID:???
>>447の方法と近いけど、blog形式での運営ってのはどうなんだろう。
更新が面倒で更新頻度が下がるくらいなら、と最近少し考えてます。
449Name_Not_Found:03/12/22 20:25 ID:???
みんなイラスト1枚仕上げるのにどれくらい時間かけてる?
落書きとかじゃなくて、
色塗ったり加工したりで、1枚の絵に気合い入れて(?)る時。
漏れ1枚に2、3時間かかるんだけど、マウスにしたって時間かかりすぎな気がする・・・。
大して素晴らしい絵描いてるわけでもないのに(´・ω・)
450Name_Not_Found:03/12/22 20:34 ID:???
2、3時間じゃ描けない。
2、3日とか。大して素晴らしい絵描いてるわけでもないのに(´・ω・)
451Name Not Found:03/12/22 20:40 ID:???
>449
アナログなら2.3時間で描ける時もあるけれど、CGじゃ無理だなー。
画像サイズがすごく小さいとかじゃなきゃ。
452Name_Not_Found:03/12/22 20:43 ID:???
>>449
一枚にもっと時間かけて描いてみたら?
何回かに分けてでも。
2、3時間なんて時間、本当に少なく思えてくるよ。

ちなみに自分は、平均5〜10時間。
ちから入れてる人は20〜30時間はあたりまえなんだろうなぁ。
453Name_Not_Found:03/12/22 20:54 ID:???
>>449
最近描いたクリスマス用のCGは一日2時間くらいずつ描いて2週間ほどかかった。
約30時間程度か。
つか、いつもこのくらい普通にかかる。

大して素晴らしい絵描いてるわけでもないのに(´・ω・)
454Name_Not_Found:03/12/22 21:00 ID:???
自分も、量より質を意識しだしたら
2、3時間どころか2、3週間だよ。
更新のペースが目に見えて遅いのが辛い
(´・ω・)
455Name_Not_Found:03/12/22 21:16 ID:???
クリスマス絵
2週間はかかっている
そしてクリスマスが終わった後の絵がまだ・・・・(´・ω・)
456Name_Not_Found:03/12/22 21:52 ID:???
おまいらの絵がとってもとっても見たいですょん・・・
457Name_Not_Found:03/12/22 22:11 ID:???
クリスマスが終わった後の絵と、
お正月用の絵とお正月が終わった後の絵のことを考えてる漏れは
気が早すぎますか・・・??(´・ω・)
クリスマス用のイラストは3時間くらいかかったよ。
458Name_Not_Found:03/12/22 22:31 ID:???
自分もそんくらいまで考えてるよ。
それなのにクリスマス絵、まだ手つけてないよ(´Д`;)
25日中に上げられればいいかなとは思っているが、それでも間に合わせられる自信が無い…
描きたいものはいっぱいあるのになかなか消化できない…
459Name_Not_Found:03/12/22 23:09 ID:???
クリスマス…(`・ω・´) シャキーン
クリスマス後…( `ω´)y-~フーマニアッタ
正月…(´・∀・`)ビミョー
正月後… (´・ω・`)ショボーン
バレンタイン…
   。 。
  / / ポーン!
( Д )      ナンデスカソレ
460Name_Not_Found:03/12/22 23:22 ID:???
最近、時間かけて描くようになった理由。

時間をかけていい絵を描く

誰かの目に留まる

ブクマ率が増える(お客さん増える)

結局自分の糧になる

ネ申的な人のサイトって、じっくり時間かけて描いてる人多いと思ったから。
でも、漏れは時間かけても、まだまだな絵なんだよなぁ(´・ω・)
461Name_Not_Found:03/12/22 23:23 ID:???
一日では肌なら肌を塗るのが限度っす。
そして今はオフの年賀状にまいってます。めんどくせー
462Name_Not_Found:03/12/22 23:30 ID:???
Σ(゚д゚)
みんなそんなに時間掛けてるんだ…
自分4〜5時間くらいしか掛けてないよ_| ̄|○
463Name_Not_Found:03/12/22 23:53 ID:???
>>462
別にこれといた法則はないし、自分のペースでいいんじゃないの
464Name_Not_Found:03/12/23 00:25 ID:???
4〜5時間でもウマイ人はウマイ。
463のいう通り、自分のペースでいいと思う。
絵のジャンルってモノもあるしね。

自分はどうしても細かく描きたい派なんで、
やっぱり数ヶ月かかります。(上手いかどうかは全く別もの)
季節モノ絵やりたいけど、このペースだと出来ない…。
だからといって人物だけサラっと描く、ということをすると
アラが隠せずとんでもない絵になる…(⊃д`)
自分の絵の弱い部分ってどうやって克服したらいいんだろう。
分かっているのに治らない…描いても描いても治らない…。
465Name_Not_Found:03/12/23 01:08 ID:???
自分はだいたい最低で一週間程度はかかる、
細かいところまで手をかけると1ヶ月超えることもある。
人と比べてもしょうがないので自分のペースで良いと思う今日この頃。

最近、人にウケの良い絵をねらって描いている自分に気が付いて鬱。
初心に返って自分が描きたいものを好きなように描こうと思った。

愚痴スマソ
466Name_Not_Found:03/12/23 01:15 ID:???
漏れは着色だけなら10時間くらいかな…
下書きの時間から入れると15〜20時間くらいかと

>>465
漏れもだ…なんか、感想が嬉しいからウケの良さそうなもの描いちゃって
どうもほんとに描きたいものが描けてない気がする最近。
467Name_Not_Found:03/12/23 03:04 ID:???
俺はザックリザクザク描くのが好きだから3時間位で終わるよ。
神経質になって細かく描くのはどうも向いてないみたい。
一番気を使ってるのはデッサンだけ。ここが大丈夫なら後は好きなようにやってもマトモに見える。

無論趣味の範囲だけど。
468Name_Not_Found:03/12/23 07:36 ID:???
俺は最低で大体1週間ぐらいかな。
バストアップか全身か、とか人間が複数か、でも変わってくるけど。
アタリとってる時が一番気合入ってる・・・デッサンとかまだまだなんだが。
469Name_Not_Found:03/12/23 11:18 ID:???
ラフな絵のかっこよさも好きだし緻密な絵も好き。
どちらも魅力があればいいと思います。
個人的には背景・シチュエーションがわかる絵が好き。
470Name_Not_Found:03/12/23 16:14 ID:???
良かったー、みんな1週間ぐらいかけて描いてるんだね。
自分もそのぐらいかけて描いてるんだけど、その事を回りの絵描きさんに話したら
「え!そんなに時間かけてるの!?」ってびっくりされたもんで…
自分が特別遅いのかなーと落ち込んでたもんでここで話が聞けて良かった。


471Name_Not_Found:03/12/23 16:22 ID:???
みんなっていうか…
サイトに公開する絵の作業時間なんて本当に人それぞれだから。
472Name_Not_Found:03/12/23 18:46 ID:???
?
473Name_Not_Found:03/12/23 19:50 ID:???
あぁーー カウンタ回ってるなぁーー
なんか申し訳ないなぁーー・・
エロ絵サイトなのにエロいの描くの
嫌んなっちゃったんだよなーー・・ごめんなぁーー・・
474Name_Not_Found:03/12/23 21:22 ID:???
クリスマス絵を描いてるうちに正月がやってきそう・・・
もうだめぽ・・・
475Name_Not_Found:03/12/23 22:11 ID:???
>>474
来年用にしる
476Name_Not_Found:03/12/23 23:02 ID:???
一年かけたら立派な絵ができそうだな。>クリスマス絵
477Name_Not_Found:03/12/24 00:03 ID:???
1年も前のだと技術的に続き描くのイヤになっちまいそうな気がするんだが
478Name_Not_Found:03/12/24 00:32 ID:???
で、結局描き直してしまったりとか
479Name_Not_Found:03/12/24 00:45 ID:???
しかし放り投げるのももったいないので
気になった所を修正しつつずっと続きを描いている…。

早くも三ヶ月目に突入。
一体この絵はいつになったら出来るんだ............._| ̄|○
480Name_Not_Found:03/12/24 00:56 ID:???
クリスマスとかの時期ネタって一度もやったことないなー…
481Name_Not_Found:03/12/24 00:59 ID:???
>>480
同じく。
482Name_Not_Found:03/12/24 01:03 ID:???
3ヶ月も飽きずによく同じ絵描き続けられるな。羨ましい。
俺なんか一気にかきあげないと、飽きて放置だ。
483Name_Not_Found:03/12/24 17:42 ID:???
ビルが立ち並ぶ街の風景など、背景が描けない。
どうすればいいんだー。

>>480
ほとんど同じく。
時期ネタとまったく関係ないようなイラストを描いて、コメントでむりやり関連付けています。
484Name_Not_Found:03/12/24 17:43 ID:???
>>482
私の場合描きはじめて2週間以上経ったイラストはだいたい、飽きて放置です。
485Name_Not_Found:03/12/24 18:37 ID:???
>>483
 写真を薄い紙にトレースし、スキャン。
そいつにペイントソフトで色つけるのが手軽。
 手描き背景もいいが自分の出したい効果を出せるなら
どんな方法使ってもいい。極端な話、写真そのまま
使ってもいい。(最も加工しなきゃ絵にマッチしないが。)

486Name_Not_Found:03/12/24 18:39 ID:???
>>483
自分なら題材ごと超デフォルメしてやり過ごす>背景














_| ̄|○
487Name Not Found:03/12/24 20:02 ID:???
パースがわからなくて、いつも背景は真正面・・。
488Name_Not_Found:03/12/24 20:51 ID:???
 最近の漫画家の間では背景を描くときに完全なパースに
こだわらず、絵やキャラクターの雰囲気に合っていることの
方が重視されている。
 技法に対して固定観念をもつ一部の編集や漫画家は
基本の1〜3点透視法パースから抜けられないようだが。
( 無論 基本は大事だけど。 ) 
いつまでも大友背景ではないし、ライトウェーブCG主体の
現代では少々ヘタでも味のある方が大事。
489Name_Not_Found:03/12/24 23:20 ID:???
今>488がいいこと言った!
うん、味のある絵が描きたいね。精進だな…(;´Д`)


>482
すでに飽きてる。めちゃくちゃ飽きてる。
でもココまで描いたしなあ…と思うと放り出すことも出来ない貧乏性。
今年中にうpする予定だったけどもうダメぽ。
490Name_Not_Found:03/12/24 23:25 ID:???
でも癖が強すぎると誰も来ないよゲラゲラ
491483:03/12/24 23:31 ID:???
>>488
透視法、パース、何それ… です。基本から勉強してみようかしら。

そういえば、道路を歩いているイラストを描いても、人物が地面に足を着いているように見えない。鬱。
492Name_Not_Found:03/12/24 23:35 ID:???
>>491
影でも付けとけ
493488:03/12/25 09:11 ID:???
 例えばジョジョの荒木さんみたいに遠近法を場面効果あげる
ため『あえて』無視してあそこまで味に出きれば勝ち。
基本的に地平線又は水平線をコマ又は画面のどこに引くか考えて引く。
そこに点を3点まで(現実は3次元の世界だから3点までしかない。)
どこかに置いて細めの線をその点を狙って引いていく。( ここまではネットでググるか美術書で語られている。 )

 そうやって描いた基本的な背景の上にキャラを置く。しかし当然 違和感がでる。
ぴっちりしすぎているわけ。そこで、
@地平線、又は水平線をかすれさせる、又はぼかす。
 普通の漫画家は現実の背景みたいに木や草、車など物を置いて隠すようにする。

A背景の線をしっかり鉛筆などで書き込んだ上であえて手描きの細めの線で清書する。
 (ただし、建物は定規でしっかり下書きした上で。 )

B背景の線を描くときに例えばビルを描くなら、今 オレは硬質なコンクリートを描いてるんだと
 頭の中で 何度も念じながら、それらしく描こうとすると不思議とそれらしい線が描けたりする。
 この辺がライトウェーブとかのCGマンセーには真似できない所。

最もここまで出きるようになるまで面白くない手描きの線の練習を相当積む必要あるけどね。

以上 明日の背景のために(笑) その1,その2、その3はここまで。
(まあ、コミッカーズとかの漫画専門書にも書いてあったりするし、
アシさんなら先輩や先生に ここまで位なら教えてもらってるだろうけど。
実は、この後が……)
494Name_Not_Found:03/12/25 20:03 ID:???
おい難しい話置いといて年賀メール交換しようぜ(・∀・)
495Name_Not_Found:03/12/25 20:31 ID:???
>>494
友達がいかに少ないかを露呈するだけの発言
496Name_Not_Found:03/12/25 22:48 ID:???
質問・・・

自サイトのアクセス数より大幅に下のサイトからリンクしますたの連絡が来たら
こいつうぜー、とか思いますか?

それが怖くて・・・_| ̄|○
497Name_Not_Found:03/12/25 22:56 ID:???
>496
あーその気持ち痛いほどワカル。
自分は結局惚れに惚れた一軒を抜かして報告してないYO。
498Name_Not_Found:03/12/25 22:57 ID:???
…よく考えたら、このスレでする質問ではないかもよw
499496:03/12/25 23:47 ID:???
ありがとうございます。
今はひっそりとリンクさせてもらうことにしました・・・
いつか胸を張って報告できるようになるぞヽ(`Д´ )ノ
500Name_Not_Found:03/12/25 23:57 ID:???
>>499
報告しろと書いてなければコソーリでもいいんじゃないか?
報告ウゼーとか思う管理人もいるみたいだし。
って、スレ違いだね。
501496:03/12/26 00:04 ID:???
>>500
すいません、説明不足で。
リンクフリー、でも報告くれたら嬉しい、と明記したサイトさんなんです。
ただ流石に一日5ヒットのサイトから報告されてもなぁ、と思われるかな、と・・・
では、いい加減スレ違いなので消えます・・・
502Name_Not_Found:03/12/26 00:32 ID:???
>>501
報告くれたら嬉しい、なら報告してうざがられることを
気にしなくてよいのでは。


年賀状イラストどうしようかなあ。来年は申年だっけ。
503Name_Not_Found:03/12/26 01:22 ID:???
>502
イラストな年賀状ってなかなか送れないよな〜


弱気な俺は特定の人のみイラストな年賀状を送りつけるべく
ポストへ投函してきますた!

普通の人にはやっぱ普通の年賀状です。
504Name_Not_Found:03/12/26 03:50 ID:???
リンク報告は熱意が伝わればおっけー?
てかウチはほとんど無断リンクw
でも忍者解析するとウチのサイトにリンクしてくれてるところの
6,7割が無断だわ…(´・ω・`)
505Name_Not_Found:03/12/26 05:25 ID:???
ウチ全部無断リンク
506Name_Not_Found:03/12/26 05:35 ID:???
ウチも。
勇気がない 。・゚・(ノД`)・゚・。
507Name_Not_Found:03/12/26 13:35 ID:???
自分も殆どは特にことわってない。
報告したのは「報告お願いします」みたいなこと書いてあった一件だけ。
特に言わない理由は面倒臭いから…報告しなくてもいいってあるなら、別にいいかなって。

よその掲示板に一言も感想を書かないのは勇気がないだけですが(´・ω・`)
508Name_Not_Found:03/12/26 22:20 ID:???
>501
うぜーと思うかどうかはhot数じゃなくてそのサイトのデザインとかかと。
あまりに厨な作りだったら、うわぁ・・・と思うな。
あくまで漏れの場合はだけどね(w

元から50hitくらいだったんだけど
忙しくて2ヶ月くらい更新してなかったら今では1日20hitでつ。
ここ1週間ほど、リニュしたり更新したりでちょっと頑張ってるんだけど
やっぱなかなか人が戻ってこない・・・。
巻き返したいけど宣伝するのは嫌だしなぁ。
509Name_Not_Found:03/12/27 02:40 ID:???
年末だからってのもあるかもよ。
ウチも年末に向かってどんどん人が減っている…。
金曜なのに30いかなかった…(⊃д`)
510Name_Not_Found:03/12/27 03:00 ID:???
正月に期待しる
511Name_Not_Found:03/12/27 03:05 ID:???
HTML文書作成がめんどくさくてお絵かき掲示板のCGIを設置した。
1名のかたがほとんど毎日アクセスしてくださっている。どうもありがとう。
512Name_Not_Found:03/12/27 03:08 ID:???
>>496
リンクページ自体置いてない。ほとんどが文中リンク。ただし「このサイト内のページではありません」ということをはっきりさせるためにテキストの色をデフォルトの青色からオレンジ色に変えている。
513Name_Not_Found:03/12/27 03:50 ID:???
>>511
そんなにメンドクサイかなあ…
514Name_Not_Found:03/12/27 09:04 ID:???
ココにいる人たちって結構リアルでは人付き合い苦手な人多いのかなぁ…(´・ω・`)
ちなみに僕は無口&軽い総合失調症。
515Name_Not_Found:03/12/27 12:28 ID:???
私は、リアルでは普通かな。繊細なほうでもないな。

でも、ネットでは超かまってちゃん(笑)
クリスマス絵、色々更新したのに、ほとんど反応が無くてイライラ。
アクセスログ見て、そのあまりに少なさにムカムカ。
ついでに、自分の絵がうまく見えて仕方がない。
「本当の私の才能」を誰かがみつけてくれて、「普通の女の子」だと
思っている周囲を、あっといわせる日がそのうち来る!

ごめんなさい、そのうち、大人になります・・・
516Name_Not_Found:03/12/27 14:01 ID:???
>>514
人付き合いは下手ですね…。
何故か周りに反抗してしまう癖があって
もう成人してるのに未だ思春期みたいな性格…。
だから友達と呼べる人も1人しか居ない。しかもメンヘラー。
517Name_Not_Found:03/12/27 14:23 ID:???
人付き合いはそれなりにバカ笑いできる友達がいる
ぐらい。
でも実は心の中は真っ黒です。
みんな騙しててごめん。
518Name_Not_Found:03/12/27 14:29 ID:???
トレースばかりやってる、うちのサイトって・・・。(鬱
519Name_Not_Found:03/12/27 14:56 ID:???
メンヘル話はメンヘル板とか人生相談板でやって欲しい。
このスレに関連した話というよりも、単なる同志探しに思えるし。
520Name_Not_Found:03/12/27 15:04 ID:???
なんか違う方向に逝ってる
521Name_Not_Found:03/12/27 15:36 ID:???
>518
トレースって・・・
522Name_Not_Found:03/12/27 15:57 ID:???
ちょっと質問なのですが
自分のサイトのアイコンとか素材も自分で創ってます?
それとも素材屋さんから借りてますか?
素材も創っていると言う方は配付とかしていますか?
523Name_Not_Found:03/12/27 15:58 ID:???
>518
ヒセキタン?
524Name_Not_Found:03/12/27 16:05 ID:???
>523
ヒセキタンって誰?
525Name_Not_Found:03/12/27 16:35 ID:???
>>522
「自分」で「トレース」してる…(鬱
苦笑いするような絵でも、自信満々に公開しているサイトが
皮肉なしにうらやましい。
526Name_Not_Found:03/12/27 16:53 ID:???
>>522
サイトの隅に置いてるちょっとしたカットやアイコンは自作です。
配布してる訳じゃないから、それを「素材」とは呼んでないけどね。
527522:03/12/27 17:56 ID:???
>525
>526
答えていただいてありがとうございます
やはり自作されているのですね
自分も頑張ろう(`・ω・´)
528Name_Not_Found:03/12/28 01:48 ID:???
こんばんわ。1日4HIT前後のイラストサイトやってます。
ここのマッタリ具合が素敵なので6hotスレからここに引越します。よろしくお願いします。
529Name_Not_Found:03/12/28 06:04 ID:???
>>528
いらっしゃい。
6ホトスレ昔はよかったのにね。
530Name_Not_Found:03/12/28 12:53 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あぁ 無断リンクきたキタ着た北!
ごめんなさい 激しく感動してます。
531Name_Not_Found:03/12/28 14:11 ID:???
>530
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

羨ましいよ・・・_| ̄|○
532Name_Not_Found:03/12/28 19:43 ID:???
相互リンクじゃなく、相手からリンク張ってくれるなんて
めでてーこった。いいなぁ。
533Name_Not_Found:03/12/28 19:49 ID:???
>>530
謝るくらいなら最初から書き込むなよ、はげ
534Name_Not_Found:03/12/28 20:47 ID:???
>530
おめ〜。


今年最後のイラストをうpってきた。
久しぶりの更新だ…。
年賀状のサルもあとで描くぞー。
535Name_Not_Found:03/12/28 21:02 ID:???
もうホントに年末だねぇ…。
元旦用イラストはできてるけど年内にもう一枚描こうかな…。
536Name_Not_Found:03/12/28 21:15 ID:???
>>522
アイコンを作ってみたいと思っているが、自分の手書き線が汚いのでワードの描画機能を使って描いてみようかと考え中。

オフラインの知人に自分の描いたイラストを見せびらかし、批評をいただいてイラスト自体にその批評を描き込んでいます。
ネット上で反応がないが兵器。

最近、デッサンの基本を教えている本を購入した。ちょっとは背景描けるようになるぞー。
537Name_Not_Found:03/12/28 22:53 ID:???
何というか、カウンターをブラウザの戻るなどで
戻っても二度カウントしないカウンターを付けたら、
ホト数が激減。
元に戻そうかなぁ。でもずるっぽいしなぁ・・・・・(鬱
538Name_Not_Found:03/12/28 22:56 ID:???
>>537
数字に振り回されちゃだめだよ。
539Name_Not_Found:03/12/29 00:00 ID:???
>>537がいま(・∀・)イイ!!こといった。
540Name_Not_Found:03/12/29 00:01 ID:???
あ。ズレてた。>>538ね。
541Name_Not_Found:03/12/29 00:57 ID:???
あなたは数字に振り回されないと断言する事ができますか?
げんに今このスレを覗いた事時点で
ふりまわされ


ぎゃー
542Name_Not_Found:03/12/29 01:20 ID:???
別に「アクセス数の少ないサイトが、アクセス数を増やすぞ!」
ってスレじゃないので、別に振り回されては居ないだろう。
543Name_Not_Found:03/12/29 12:26 ID:???
身内だけでマターリやってます。にするつもりはないのに
身内だけでマターリしている状態になっててちょっと切ない。
544Name_Not_Found:03/12/29 16:16 ID:???
>>543
宣伝すれ。
どんなへ(ryなサイトでもリンク張りまくってりゃアクセス数は増える。
545Name_Not_Found:03/12/29 19:45 ID:???
>>543
ここで晒しちゃえ。あんまし悪いひといなさそうだし。
546Name_Not_Found:03/12/29 19:47 ID:???
うんうん
547Name_Not_Found:03/12/29 23:04 ID:???
>>543
晒しマダー?
548Name_Not_Found:03/12/30 21:32 ID:???
流れぶった切って悪いんだけど、
今日解析みたらサイトのアドレスでググって来てる人がいた。しかも同じプロバイダ。
自分はプロバイダのHPスペース使ってサイトを作ってるんだけど、
地元のケーブルテレビのプロバイダだから凄く狭い限られた地域なのね。
どういうことなんだろう…(´д` )
549Name_Not_Found:03/12/30 22:47 ID:???
>>548
ニヤニy
550Name_Not_Found:03/12/30 22:54 ID:???
543だけど、某バンドを主に扱ってるイラストサイトなので
ここに晒してもおそらくジャンル違いだし遠慮しまつ(w

>548
URL教えた事のある知人とか
548タソのサイトを気に入っててURLメモってた人とか?
551Name_Not_Found:03/12/30 23:50 ID:???
>>548

@548の家族か近所の知り合いがなんらかの形でurlゲット。興味本位でググった
A548のページのお客さんの誰かが、548のサイトが
 どれくらいGoogleに載ってるか知りたくて検索した
B548のページのお客さんが、urlをアドレスバーに貼るつもりで
 間違えてGoogleの検索バーに貼った

う〜ん・・・
552Name_Not_Found:03/12/31 00:11 ID:???
Cただの串
553Name_Not_Found:03/12/31 00:13 ID:???
Dなんとなく
554Name_Not_Found:03/12/31 00:37 ID:???
E548のサイトの裏ページを探していた。
555548:03/12/31 01:28 ID:???
短時間に沢山レス感謝。
もしかして家族がっていう可能性は無いと思います。
普段ほとんどパソコン触らない家族がgoogle使わないと思う。それ以前に知らないと思う。
結局Dの「なんとなく」なんだろうか・・・。ググる理由がわかんないんだよねえ。
556Name_Not_Found:03/12/31 02:04 ID:???
検索やアク解で、トップへのリンクが無い548のページがひっかかったので
ぐぐるでトップページを探そうとした。とか
557Name_Not_Found:03/12/31 02:27 ID:???
>>555
あんまり気にすると禿ますよ
558548:03/12/31 02:30 ID:???
>>556
トップにリンク貼ってないからそれかなーと思ったけど、
普通にディレクトリ削れば見れるし、
その人はインデックスのアドレスでググっていたから妙なのです。
やっぱりありもしない裏ページでも探していたのかなあ・・・
559548:03/12/31 02:32 ID:???
>>557
わああ。ありがとう。うん、あんまり気にしすぎると禿げますね。
何しなくても髪の薄い家系なので心配です。
560Name_Not_Found:03/12/31 11:13 ID:???
たった今本年最後の更新を終わらせました。日記だけど。
やっぱり年末はそれなりに忙しいねえ。落書きもできやしない。
561Name_Not_Found:03/12/31 14:42 ID:???
正月は明日なのにー
絵が用意できないー

>>559
URLで検索かけることってあるよ。何となくだけど。
たまたま検索してきた相手もサイトの管理人も
同じプロバイダ(地元)でしたってだけなんじゃない?
562Name_Not_Found:03/12/31 14:53 ID:???
>>561
あと9時間あるじゃないか!ガンガレよ!




まあ、漏れは20日にすでに用意してたわけだがξ・∀・)ニヤニヤ
563Name_Not_Found:03/12/31 16:42 ID:???
俺も製作中の正月絵は間に合いそうもないので、適当にトリミングしてデッチあげたのを
気軽スレにでもうpろうかと思ってるよ。
知り合いには遅れてもちゃんとしたのを送るつもりだけど。

つか、俺のサイト、ずっと40hitあたりをうろうろしてたんだが、最近平日60hit、週末は三桁行くようになったんで
もうここも卒業かなとか思ってるんだが・・・。
564Name_Not_Found:03/12/31 17:36 ID:???
>563
達者でな( `ω´)y-~
565Name_Not_Found:03/12/31 17:54 ID:???
みなさん、よいお年を
来年は今年以上にhit数伸ばしましょう。ノシ
566Name_Not_Found:03/12/31 18:24 ID:???
話戻して悪いんだけどもゆわしてくれ…
>>537
自分は見に行くサイトのカウンターの回る速さはそんな気にしてない。
カウンターの回り遅いけどイイ!サイトって見つけたら得した気分になるし、
自分とこもそんな風に思われてみたかったり…。
だからあんまし宣伝しまくってはいない。
ちょーっとずつでもリピーターさんが増えてくれればそれでいい。
 
と思ってるのは漏れだけ…?

漏れは年越しも仕事で更新デキネーヨ (´・ω・`)
567Name_Not_Found:03/12/31 18:48 ID:???
カウンタ付けてない。
アクセス数より、リンク、ブクマの人が徐々に増えてきた事の方がうれしいな、自分は。

>>566
>カウンターの回り遅いけどイイ!サイトって見つけたら得した気分
同感
568Name_Not_Found:03/12/31 20:56 ID:???
正月は明日なのにー
絵が用意できないー
あと4時間しかない。
569Name_Not_Found:03/12/31 21:36 ID:???
こんな日(時間)にもサイトに来てくれてる方、
本当に有難うございます。そして、すみません。

……フライングで、つい今しがた年賀絵を上げてしまいました(´д`;)
明日だと無理だったんです。…ごめんなさい。
570Name_Not_Found:03/12/31 23:48 ID:???
こんな日にもちゃんと更新してる人スゴー
漏れは早々と諦めてしまいますた(´・ω・)
いまだクリスマス仕様のまま。
スイマセン。
571Name_Not_Found:03/12/31 23:51 ID:???
連続スマソ。
みんなサイトで交流ある人に年賀メールみたいなのって送る?
相互してる友達から今しがた
元旦に見れるようになってるグリーティングメール?を貰ったんだが。どう返信しよう。
送るとしたらやっぱイラストURL付きかなぁ。ムリぽ。
572Name_Not_Found:03/12/31 23:51 ID:???
来年はもっともっと精進したい(`・ω・´)
573Name_Not_Found:04/01/01 02:06 ID:???
今年はいろいろウェブリンクに入ったりと
精力的にがんがろう!
と、思うが暇が昨年よりなさそうだよぅ!
うわゎゎーーーーーーん!

てなわけであけおめ〜
ことよろ〜
574Name_Not_Found:04/01/01 03:15 ID:???
なんとか新年top絵描き終えた・・・寝るです。
575Name_Not_Found:04/01/01 15:47 ID:???
>>571
送ったら相手が「これ頂き物として展示しないとまずいんだろうか・・・」
と心配させる可能性があるから俺は送らない。
上手けりゃまだいいんだけど下手だった場合はもっと困るだろうね。
576Name_Not_Found:04/01/01 23:28 ID:???
やっと正月TOPに変えれた。
休みの間にサイト内の改装しないと・・・ハァァ。
577Name_Not_Found:04/01/02 01:23 ID:???
年賀CG、夕方から5時間半で描いてアップしてやった。まいったか!
578Name_Not_Found:04/01/02 02:11 ID:???
正月は今なのにー
更新の目処がたたないー

更新の為大晦日に二時間で絵描いたけど当日ネットに繋げなかった_| ̄|○
この際せっかくだから絵にもうちょっと手入れ…
でももう寝る
579Name_Not_Found:04/01/02 08:00 ID:???
新年ということで、メールフォームアンケートを設置してみた。
早くも答えてくださった方が・・・!!!!
こんな私のイラストをかわいいと・・・・・・・!!!!
ありがとう、ありがとう!!!

ちなみに年賀状イラストは12月初めから準備してました。
クリスマスは11月半ばから。
これは早すぎですか?
580Name_Not_Found:04/01/02 11:21 ID:???
最近写真やデッサン人形を見ながらスケッチをちょっとずつしている。
スケッチしたポーズをもとにイラストを描いた。漫画チックな絵柄にするのが難しかった。
そして、絵を描くのってむずかしいなあと思った。
581Name_Not_Found:04/01/02 11:56 ID:???
ttp://sasakingdom.com/
ねえ、これってどう?
そこまで信用できないと思うけど簡単な構図なら参考に出来そう。
582Name_Not_Found:04/01/02 18:11 ID:???
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
人物ならここがお薦め。
少し前からここの描き方で練習するようにしたんだがなかなかよいと思う。
583Name_Not_Found:04/01/02 20:05 ID:???
>>582
これは… 左脳人間の漏れにはとてもわかりやすくてイイ!
ありがd
 
油絵の塗り方に憧れるんだけど
後から覚えるのって難しいかな…
584Name_Not_Found:04/01/02 23:33 ID:???
前から覚えるひとはいません
585Name_Not_Found:04/01/02 23:43 ID:???
>>583
Painter持ってるの?
あるんなら後は入門書でも買えばすぐにそれらしくは描けるが。
586538:04/01/03 00:31 ID:???
スマソ てけとーな文章書いちまった
 
自分は計算で論理的にしか絵が描けないんだが、
油絵っぽいいろんな色を使って塗りたくった絵が
描けるようになれるもんなんだろうかと思っていて…
 
ようするになんとか感性を磨ければな…
587538:04/01/03 00:44 ID:???
スマソ ガンガルヨ
588Name_Not_Found:04/01/03 01:23 ID:???
>>586
ああーそれわかる。
自分も憧れるよ、そういう絵。
589Name_Not_Found:04/01/03 01:52 ID:???
正月早々、ニュースサイトに取り上げてもらえたら
すげー人来てビビッタ。でも感想もらえないのな・・・。
(´・ω・`)ショボーン
590Name_Not_Found:04/01/03 02:04 ID:???
>>598
はじめてきたんですが上手いですね!!
みたいなのに大増殖されるのが嬉しいのか?
591Name_Not_Found:04/01/03 02:33 ID:???
>>589
漏れも同じ経験あるが、
それよりも何日かしてブックマ−ク率が上がってるのが嬉しいぞ。
休み中ならイタいのが書き込みしたりすることもあるが、
それもないようなら「このサイトに慣れてそれから書き込もう」とか言った感じで
徐々に書き込みも増えるよ。
592Name_Not_Found:04/01/04 10:30 ID:???
正月なのにアクセスは変わらず…10hit/dayそこそこ。
純粋にアクセスアップするには何が良いんだろう?
ウェブリングや同盟系はノンカテゴライズサイトなので入れるところないし…
お絵描きさんねっとわーく等は入っているけど、忍者のレポート見ると
ソコから来てるお客いないし…ほぼゼロ。

ここで晒しちゃえ以外のレス求む(-_-;;
593Name_Not_Found:04/01/04 10:59 ID:???
>>592
本当、同じ悩みだよ。

ところでみんな正月トップは何日まで飾っておく?
594Name_Not_Found:04/01/04 11:03 ID:???
>>593
新しいトップ絵が完成したらT-T
595Name_Not_Found:04/01/04 11:04 ID:???
お絵描きさんねっとわーくはカタログを更新するとそこそこくるよ。

つかこの間まで登録だけしててカタログの存在つか意味を知らなかった。
596Name_Not_Found:04/01/04 11:54 ID:???
漫画絵なら、TINAMIに登録して更新の度にちえりに巡回してもらうとか。
597Name Not Found:04/01/04 15:04 ID:???
地道だけれど、他所様の掲示板にアドレスを残すとか。
うちは正月になるとガクッとアクセス数減ったなぁ。
598Name_Not_Found:04/01/04 20:04 ID:???
はっきり言ってちえりからはほとんどこない
599Name_Not_Found:04/01/04 22:54 ID:???
大き目の絵掲示板に描いてアドレス残してみるとか。
600Name_Not_Found:04/01/04 23:14 ID:???
>>590
それもそうだなー
>>591
おっしゃるとおりのことになってきてるみたい。
今日はブックマからがとっても多かった。
がんがるよ
601Name_Not_Found:04/01/05 00:40 ID:???
>>598
たまたまリストの上のほうに表示されて、30人くらい来たときがあったよ。
でも、下のほうになっちゃった時は4.5人しか来なかった…
602Name_Not_Found:04/01/05 00:43 ID:???
今までオリジナル絵ばかりだったけど、飛翔系載せ始めたらカウンタも上がり始めた。
603Name_Not_Found:04/01/05 00:55 ID:???
やっぱ特定のキャラ絵とかに絞ると
検索とかから来る人が増えるよね

しかしまだ漏れにはマネるだけの絵力もなく。
604Name_Not_Found:04/01/05 01:10 ID:???
描きたいと思う版権がない…。

でも今日は更新したぞーしたぞー。
ついでにも改装までしちゃったぞー。




サイト縮小するために............._| ̄|○
605Name_Not_Found:04/01/05 09:25 ID:???
>>604
小規模にした方が続けやすいよ。
606Name_Not_Found:04/01/05 19:03 ID:???
15〜40hit/dayで、版権二次創作イラストサイト。
アク解付けてるんだが毎日5〜6回来てる人が…(((゚д゚;)))
ヲチか?と心配してしまった。

知人作るのが下手で自サイトにひきこもってるのが原因だとわかってる。
サーチやリングにほとんど登録してないのも原因だt(ry

がんばろう_| ̄|○
607Name_Not_Found:04/01/05 20:50 ID:???
>>606
ネット初めて間もない頃、訳もなく何度も同じサイトに行ったりしてたよ。
あまり気にすることないと思う。ヲチならもう少し気使うだろうし。

>知人作るのが下手で自サイトにひきこもってるのが原因だとわかってる。
>サーチやリングにほとんど登録してないのも原因だt(ry
何の原因?
608606:04/01/05 22:31 ID:???
>>607
>原因
カウンターが回らない、というよりネットでの知人が少ない原因、というか…

意味もなくphpのバナ無しアク解に変えた(゚∀゚)
609Name_Not_Found:04/01/05 22:33 ID:???
うちアート系でカテゴリなしでしかもヘボだから全く人こない。
がんばってせめてヲタにでもなろうかな…版権…-_-;
610Name_Not_Found:04/01/06 00:32 ID:???
好きな絵をお描きなさい。
描きたいと思う、好きな絵をお描きなさい。
611Name_Not_Found:04/01/06 00:56 ID:???
>>609
がんばってせめて・・・
ヲタかよ!
612Name_Not_Found:04/01/06 02:19 ID:jRBHZPmQ
愛の無い版権ものやパロディは見ててもつまらんから無理しなさんな。
と言いつつ、自分もオリジナルサイトより版権サイトの方がヒット数多いんだけどね
613609:04/01/06 07:28 ID:???
そうだ!名前を変えて別の場所でえろ絵サイトやろう!
えろすの力はみんなを引き寄せるはず!(´∀`)

…そんな体力ないわ
614Name_Not_Found:04/01/06 11:15 ID:???
絵柄でバレたりしたら悲しいぞ
615Name_Not_Found:04/01/06 12:33 ID:???
知り合いでそういうことやってる人いたけど、更新に追われて自滅しちゃってた。
616Name_Not_Found:04/01/06 12:49 ID:???
>>613
オープンから人が少ないなら多分、宣伝不足で知名度がなかったり、ジャンル的に
見学者に有益な情報がなかったり、リンクしないで他と友好関係を作ってないせい。
 
 最初に人が多くて、そこから落ちていって人がこなくなったなら
本当にカテゴリなしでヘボな絵のせいかも。
 この場合、巻き返し策を思いつかず そのホームページに資料的価値が
ないならホームページ作る労力も馬鹿にならないし 潔く辞めるのが吉。
617613:04/01/06 17:33 ID:???
>>616
うちはリアル知り合いには家族含め一切秘密でやってて、
宣伝はタマに外のPBBSでカキコ程度。有益な情報とみられるモノは
置いていない。リンクは有名サイト以外ははじめにあいさつ。
その後は沈黙。というよりネットサーフィンするクセ自体がない。
アクセスは開始から現在までほぼ変わらず5~15/dayで、
アクセスの8割がブックマーク。1割がリンク、1割がサーチエンジン(ナゼか特にMSN)。
BBS常連は2人。リンクを貼られているのは8件(うち6件は無断リンク)

辞めるが吉なのかな(´・ω・`)てか何がしたいのか分からなくなってきた…バイバイ
618Name_Not_Found:04/01/06 17:53 ID:???
すいません、どなたか占い師の方はいらっしゃいませんか?
山羊座でB型で19歳の男なんですが今年のウチのサイトの客入りを
占って頂けませんでしょうか?タダで。
619Name_Not_Found:04/01/06 18:07 ID:???
そんな情報で足りるとでも
620Name_Not_Found:04/01/06 18:11 ID:???
>638
占いましたよ。

結果は「3」です。
普通-ですね。
621Name_Not_Found:04/01/06 18:40 ID:???
>613
実践しましたがそれでもこのスレの住人だよ(。A。)アヒャ!!!
622Name_Not_Found:04/01/06 19:15 ID:???
>>617
え〜、十分じゃないか…
うちなんてブックマークで来てくれる人なんて一日3.4人程度だし
無断リンクだって1回しか貼られた事ないよ…。
まあ、例え一人でも見てくれてる人が居るんだから辞める気はないんだけどさ。
623Name_Not_Found:04/01/06 19:37 ID:???
3〜50hitスレってなってるけど話題に参加してくるのはヒトケタさんばっかしだね。
おれも。( ´Д⊂ヽ
624Name_Not_Found:04/01/06 20:10 ID:???
アクセスアップなら他のサイトに遊びに行くってのは大事だと思ふ。
でもでもでも、なんかBBSがやたら内輪な会話がつづられてたりすると
リンク報告のあいさつさえ書きこみにくくない?
私はいっつもそれでシッポ巻いちゃう感じ。
625Name_Not_Found:04/01/06 21:52 ID:???
BBSをはずしたい・・・でも一人だけ書き込んでくれる人がいる
とても嬉しいし励みにもしているんだけど
気を使わせてしまっているような、申訳ない気持ちになる
はずすタイミングがわからない
どなたかアドバイスを!
626Name_Not_Found:04/01/06 21:57 ID:???
>>625
その人は書き込みたいから書き込んでるんじゃないの?
そこまで気にする必要ないんじゃ・・?
飽きて嫌になったら去るだろうし、書きたきゃ書き続けるさ。
何より励みになってるんなら素直に喜んでおけばいいんじゃない?
それでもどうしても外したい、と言うならレスを返さずひたすら放置してみるとか
気まずくなって、その人の方から去ってくれるかもだよ
何かかわいそうだけど・・
627Name_Not_Found:04/01/06 22:37 ID:???
>>626
レスを返さず放置〜は自分にはとてもできそうにありません
気にする必要はないと思うようにします
ROMの人からも感想をいただけるような絵を描けるようになれば
いつかこの中途半端な気持ちも払拭出来ると信じて頑張ります
アドバイスありがとうございました
628Name_Not_Found:04/01/06 23:15 ID:???
初めて無断リンクされてた。
開設して二ヶ月、絵板にも自分以外かきこみないし
一日10ホトすればいい方だったサイトなのに。
誰も貼ってくれるとは思ってなかったから、なんだかこっぱずかしい感じ。
629Name_Not_Found:04/01/07 11:44 ID:???
えんぴつもバカにできないな。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040107/20040107-00000001-spn-spo.html

ちなみに620も鉛筆だったり
630Name_Not_Found:04/01/08 03:48 ID:???
さっきサイト縮小運営中だったのを一時閉鎖状態にしてきますた。
受験が終わるまで皆さんバイバイ(つд`)
631Name_Not_Found:04/01/08 04:25 ID:???
>>630
けじめつけることも時には必要だからね、勉強ガンガレ
632422:04/01/08 15:52 ID:???
普通に絵茶とか自作絵貼付け掲示板とかで活動してたら
一日10HIT位は確保できるでしょ、で仲良くなった絵師さん達と相互リンク
サイトの登録はしてないな、今一日20HIT前後ぐらいだよ
一見さんはあまり来ないし、濃い会話が楽しめるのでBBSは必須

絵柄や画力とかよりもネット上での付き合いの方が自分は重要だな

まあ、画力も欲しいけど・・・_| ̄|○

>>423さん>>424さん>>425さん
>>426さん>>427さん>>428さん>>429さん
レスありがとーヽ(゚∀゚)ノ

自信が無いってより、HIT数増えると今まで来てくれてた人と
付き合いがないがしろになりそうなのが嫌なんです
633422:04/01/08 15:58 ID:???
>>630
受験ガンバレ〜
受験勉強の経過をサイトにUPしたりするのも楽しいよきっとw
同じ境遇の人とか見に来てくれるかも?
634Name_Not_Found:04/01/08 16:42 ID:???
>>628
おめ。

>>631
がんがれ〜
635Name_Not_Found:04/01/08 18:59 ID:???
こんなスレを探していた…!
毎日平均20〜30ヒットなのに絵板の書き込みは一日1枚か全然ナシ程度ですよ。
やっぱり交流とかほとんどしてないからか(´・ω・`)
住人さんたち、ヨロ
636Name_Not_Found:04/01/08 19:11 ID:???
一日に一枚あるかないかってのは
全然いいほうだと思うんだけどなぁ。

絵板置いてない&よその板にも一切描かない自分が言うのもなんだけど…
637Name_Not_Found:04/01/08 19:48 ID:???
自分のサイトなんて1週間以上描き込みがない事がザラだよ。
下手したら1ヶ月以上描き込みが無い事もある。

知り合いのサイトもだいたいそんな感じ。
あまりにも描き込みが無さすぎて絵板を削除されてしまい
not foundになったままのやつも沢山いる。
638Name_Not_Found:04/01/08 20:18 ID:???
自分もまったく描き込みがない。
削除されないよう保守として自分が描いてるだけで…
639Name_Not_Found:04/01/08 20:33 ID:???
なんで撤去しないの?
640Name_Not_Found:04/01/08 20:42 ID:???
>>639
希望という言葉を知ってるか?
641Name_Not_Found:04/01/08 20:50 ID:???
そうなんだよな。
もしかしたら、もしかしたらって思ってズルズルと…
642Name_Not_Found:04/01/08 21:03 ID:???
無断リンクされた〜!嬉しいなぁ。
しかもジャンル違いのサイト様。
挨拶しにいったら嫌がれるかな・・・。
643Name_Not_Found:04/01/08 21:08 ID:???
うーん。
おまいはつねずねアクセス解析みてるんでつね。
になるかもね。
644Name_Not_Found:04/01/08 21:42 ID:???
様子見。
645422:04/01/08 21:42 ID:???
提案してイイ?

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=48872

ウチのサイトで管理してるタカミン絵茶です
ほとんど使ってないのでこのスレのみんなに開放します
ここで仲良くなった人同士、絵茶内でサイト紹介しあったらいいんじゃない
同じ境遇同士だし上手くいくと思うんだけどなあ
646Name_Not_Found:04/01/08 21:55 ID:???
フーン
647Name_Not_Found:04/01/08 22:17 ID:???
>>642
ストーキング的行為は怖がられるかも。 そっとしとけ
648Name_Not_Found:04/01/08 23:01 ID:???
422は宣伝で月1000Hitだそうです。
凄いですね
649Name_Not_Found:04/01/08 23:13 ID:???
>>422
絵茶して来たよ、楽しかった
ありがd
650Name_Not_Found:04/01/08 23:55 ID:???
参加してキター。またね。バイバイ。
651Name_Not_Found:04/01/09 02:38 ID:???
皆いいなあ。
普通のチャットしか出来ないや(⊃д`)

楽しんできてー。
652Name_Not_Found:04/01/09 03:14 ID:???
>>651
ロムでもいいんじゃない。
参加させてもらったよ。楽しかった。
653Name_Not_Found:04/01/09 03:18 ID:???
422たん楽しかったで。また出来るといいな。
654422:04/01/09 03:42 ID:???
いやーみんなアリガト♪

かなり楽しませてもらいました
もしよかったらまた来て下さいね
655Name_Not_Found:04/01/09 03:57 ID:???
ふう

今日はは金曜日か。うん。そうらしい
656Name_Not_Found:04/01/09 14:36 ID:???
明日の3連休でお客さんがカムバックしてきますように…。
週末は悲惨な数値なもので;
657Name_Not_Found:04/01/09 16:34 ID:???
tes
658Name_Not_Found:04/01/09 17:21 ID:???
冬休みが終わったとたんヒット数がガクっと落ちた。
まったりできるからいいけど
659656:04/01/10 11:13 ID:???
やはり休みだとお客さんの数が少し回復してます、
みなさんもガンガレ。
660Name_Not_Found:04/01/11 01:28 ID:???
ブクマのお客さん徐々に増えてきて嬉しいんだけど、
最近ランキングからのお客激減して順位上がらず悲しい悪寒。
661Name_Not_Found:04/01/11 23:17 ID:???
唐突だが(・∀・)←これってチューキョーくんに似てるよな。
662Name_Not_Found:04/01/12 01:17 ID:???
>661
似てるけどローカルなネタだね
663Name_Not_Found:04/01/12 02:31 ID:???
チュウーキョ?
★一ヶ月前★から引っ越す事を宣言し、引越し先を
明記してたのに、いざ旧サーバーを脱会し、
表示されなくなったら、メールでなかなかの量の
サイト閉鎖したんですか?というといあわせが・・・・

そりゃ毎日ああdksjふふえhrf・・・・・
664Name_Not_Found:04/01/12 02:44 ID:???
>>661
中部、それも多分東海三県だな貴様!
665Name_Not_Found:04/01/12 12:22 ID:???
(・0・)チューーー(・∀・)キョウ!!
666Name_Not_Found:04/01/12 12:44 ID:???
(・∀・) チューキョーくん、3HITのホームページに行くの巻
667Name_Not_Found:04/01/12 14:27 ID:???
アップした絵について感想下さる方がいるのはとっても嬉しいんだが、
似たような文章が並ぶと…似たようなレスになっちゃって困る(;´Д`)
自分の語彙の貧困さが泣けてくるよママン。
668Name_Not_Found:04/01/12 15:40 ID:???
>>667
わかる…わかるよ…!

どうすればいいんだ。
自分のサイトのレスのみならず、よそのサイトへ感想書くときも…
669Name_Not_Found:04/01/12 18:13 ID:???
感想もらえるだけで良いと思う…。
よそのサイトに感想かきにいけるだけ良いと思う…。

とか思う自分がいるよ。もうダメぽ(⊃д`)


でも今日は運営三年目にしてやっと30000hit行けそうです。
見えないカウンターだから自分だけでコソーリ喜びます。
670Name_Not_Found:04/01/12 18:17 ID:???
開設して約一年
リンクもされてなくて感想も来ず、サーチ登録していても
ヒット数一桁じゃ駄目絵ケテーイと思っていいですか?
671Name_Not_Found:04/01/12 18:52 ID:???
微妙だなあ。
上手くても一日10ヒットとかそこいらのサイトって言うのも無い訳じゃないし…
672668:04/01/12 19:09 ID:???
>>669
(´∀`)昔の話だけどね

ここ一年は自分のサイトにひきこもってばかりさ




ハァ...
673Name_Not_Found:04/01/13 14:46 ID:???
開設して7ヶ月のうちのサイト
リニューアル前 1ケタ〜20HIT
リニューアル後(約2ヶ月経った今) 平均80HIT

アクセスアップ系のサイトを参考にしてリニューアルしたらマジでHIT数上がって驚き。
ブクマ率と感想カキコも徐々に増えてきて嬉しいよ(ノд`)
674Name Not Found:04/01/13 16:46 ID:???
>673
頼むっ!
そのリニュ方法を教えてけれっっ・・。
・・なんてな・・。
675Name_Not_Found:04/01/13 19:44 ID:???
高校生多いのかなここ。大学生ってあんましいないのかな…。
てゆっか美大生とかっています?卒でも可!
676Name_Not_Found:04/01/13 19:50 ID:???
>>675
ノ 卒です。

こっち↓の方がいるのかな?人少ないけど

『アート・音楽・テキスト』等のオリジナル物系サイト管理人の集い
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1070183198/
677Name_Not_Found:04/01/13 22:06 ID:???
三流美大卒です。
678Name_Not_Found:04/01/13 22:23 ID:???
>>677
2ch美術大学AA学科ですか?
679Name_Not_Found:04/01/13 22:50 ID:???
高卒、しかも商業科で悪かったな!ウワァァァァン!!
680Name_Not_Found:04/01/13 23:14 ID:???
>678
残念ながら違います。
681Name_Not_Found:04/01/14 01:03 ID:???
>>679
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
682Name_Not_Found:04/01/14 01:11 ID:???
>673
自分もそのサイトを教えてほスィ…。
ダメならヒントだけでも…!
683Name_Not_Found:04/01/14 02:14 ID:???
>673
俺も教えてホスィ
684Name_Not_Found:04/01/14 03:23 ID:???
>>679-681
俺漏れも
(*・∀・)人(・∀・*)人('A`)
685Name_Not_Found:04/01/14 10:00 ID:???
673です。
どのサイトと言うか色々なサイトを見て試行錯誤したんですが
「アクセスアップ」とか「SEO」でググると沢山出てきますよ〜(´∀`)
要はロボット検索で1ページ目に自サイトがくるようにしたって事ですけど。

うちのサイトの場合、マイナーなバンドの模写系イラスト中心だから簡単だったけど
イラストが幅広いと難しいかもしれないです(´・ω・`)
686Name_Not_Found:04/01/14 14:08 ID:???
>>685
>マイナーなバンドの模写系イラスト

ナマモノって検索よけするものだと思てたよ。
687Name_Not_Found:04/01/14 15:52 ID:???
普通は生もの系はロボ避けするよな・・・
リンクたどって見に行く感じ。
688Name_Not_Found:04/01/14 16:21 ID:???
今回で厨房ROM率が高いことが発覚しました
689Name_Not_Found:04/01/14 17:24 ID:???
ナマモノってなんだろう・・・
690Name_Not_Found:04/01/14 17:27 ID:???
>>689
現実の人間って意味じゃ?
691Name_Not_Found:04/01/14 17:57 ID:???
漏れも某バンドのイラストを扱ったサイトでつ。
これがオリジナルだったら今よりhit数少ないんだろうな(´・ω・`)

ナマモノでも同人(フォモとか)じゃなければ特に検索避ける必要ないと思うよ。
・・・と、漏れは思ってますが・・・(アセ
692Name Not Found:04/01/14 18:14 ID:???
なんだ、みんな案外ヒット数上げたいんじゃないか。
693Name_Not_Found:04/01/14 18:24 ID:???
会話に参加しようと思っても意味がわからないし
同人やってる人にしかわからないような表記は
避けてくれよー
694Name_Not_Found:04/01/14 18:46 ID:???
>>692
まーなんつーかスレタイがスレタイだけにHIT数に話題が寄るんだろ自然と。
それとも絵画について論議する?かもーんヽ(´ー`)ノ
695Name Not Found:04/01/14 19:45 ID:???
>694
いや、カウンターつけていなかったり、宣伝自体あまりしない人が多い
みたいだったから、逆に安心しただけ。

>絵画について論議する?

んーと、正面向きの顔を描くと必ず輪郭が歪むんでつが。
描いている時は気づかないけれど、裏から透かすと歪みまくり。
背骨が歪んでいるのも関係あるでしょうか。
696Name_Not_Found:04/01/14 19:58 ID:QwFnT3L3
歪んでいるのはお前の心かも知れないかも知れない
697Name_Not_Found:04/01/14 20:03 ID:???
本物の人間の顔も別に左右対称じゃないし。
698Name_Not_Found:04/01/14 20:03 ID:???
>>695
利き腕とかにもよるかも。
自分も歪むから描いた後反転させて確認してる。
699Name_Not_Found:04/01/14 21:07 ID:???
>>698
反転させて確認は俺もいいと思う。自分の癖がよくわかる。
700Name_Not_Found:04/01/15 03:22 ID:???
反転するといつも右顔が斜め上にゆがんでる・・・・
ふぅ
701Name_Not_Found:04/01/15 08:34 ID:???
以前は向かって左向きの顔しか描けなかったけど
練習して右向きの顔も描ける様になったよ。

でも練習しすぎて今は向かって右向きの顔しか描けなくなった・・・・
まぁ描いた後反転させればいいのでしょうけど。
702Name_Not_Found:04/01/15 16:06 ID:???
いつも同じような左向きの顔。アニメ顔で、どのキャラも同じ顔。
顔型が上手く描けないのをごまかすために片方の目が隠れた前髪。
現実の人体を見ることもなく脳内理想を追求した10頭身の体。
そんな人物同士を絡ませるのは至難の技らしく、長すぎる手足が
紙のように薄い体の周りを泳いでいる・・・

やおい同人の絵を見て感じた感想。
だけど、彼女達に「写実は誰でもできる。アニメは基礎ができた上で崩すから
写実より上。」みたいに言われたよ。基礎がある人が言え(笑)
なら背景とか、車も描けよ!と。

で、彼女たちいわく写実絵は・・
地味で華がない。
(写実なんだから)個性が出ない。誰の絵も同じ。
6.5頭身とか、絵にすると間抜け。ぶさいく・・
基礎でしかないし、そのままでは作品じゃない。
まあねぇ・・彼女らの実力で言われたくないけど、当たってる所もあるかな。
けなしあってる間に描けば良いんだけどね(笑)

703695:04/01/15 17:16 ID:???
アドバイスありがd

>>696 ばれたかっw

>>697 自分もそう思って開き直っていたけれど、ものすごい歪みようなんだよ・・

>>698 「反転」てことはCG?やっぱりCGだとそういうのがわかるから
いいよね。って未だにアナログ人間だけれど・・。
気になっていたことが聞けてスキーリ
704Name_Not_Found:04/01/15 17:23 ID:???
いつも絵描いた後、裏返して
その裏からおかしなとこ修正しながらまたなぞって描いていく
ってのを延々やってたら多少はマシになった

>>698
右利きは左向き、左利きは右向きの顔が描き易いらしいって聞くね
705704:04/01/15 17:25 ID:???
ちなみに自分はアナログでやってる<裏返して〜
落書き帳で…
706Name_Not_Found:04/01/15 17:28 ID:???
>>702
たいした取柄もない奴に限って個性を主張したがる・・・
って違うかw

俺は本物あってのアニメだと思うから、写実はすごく大事だと思う。
アニメ絵描くにしても、アニメ絵だけ描いてる人より
写実絵描いてる人のアドバイスの方が参考になるし。(人によるけど)
まあ俺もロクに背景描けないヘタレなんだけどね。
707Name_Not_Found:04/01/15 18:11 ID:qZ6yQF6j
手鏡をつかって覗いてみる人結構いるよねアナログの場合。
708Name_Not_Found:04/01/15 18:14 ID:???
>>702
基本的に物をしっかり見る力とそれに伴う画力無いと
写実だろうがアニメだろうがカコイイ形追えないと思う。
デフォルメするにしてもね。
何が良いと感じるかはそれぞれの主観だろうけど。
709Name_Not_Found:04/01/15 18:57 ID:???
裏返して修正→形は正確になっていく
→でも表情は死んでいく・・・_| ̄|○
710Name_Not_Found:04/01/15 18:58 ID:???
>>709
  激  し  く  同  意

…_| ̄|○
711Name_Not_Found :04/01/15 19:03 ID:???
>709

そうなんだよね、多少狂っているほうがイキイキとしているし勢いがある
712Name_Not_Found:04/01/15 19:30 ID:???
まあ、実物の特徴有る部分を、強調したり抑えたりするのがデフォルメであって、
完全に無視して(勉強しないで)良いことではないわな。
少女漫画のような棒みたいな肉体でも、実際の人体構造からデフォルメしていくことを
意識していかないと、ただの棒人間にしかならんからね。
背景にしても、実写を知らないと省略して良い線と悪い線が分からんだろうから。

>>704
それはない…と思う、左利きでも意識的に描いていかないと、左向きばっか描く。
良く分からんけど、きっと本能的な部分でもあるのでしょうか。
713Name_Not_Found:04/01/15 21:00 ID:???
魚を描くとみんな左向き
714Name_Not_Found:04/01/15 21:02 ID:???
>>713
ああほんとだ、何でだろうw
715Name_Not_Found:04/01/15 21:04 ID:???
>713
一匹だけ右向きのものが居ます。それな〜んだ?(・∀・)アヒャ
716Name_Not_Found:04/01/15 21:11 ID:???
描けば右向きなんか自然と描けるようになる
717Name_Not_Found:04/01/15 21:15 ID:???
誰が描いても魚が左向きになるってなんか理由があったんだけど…
なんだっけ忘れちゃった。
718Name_Not_Found:04/01/15 21:26 ID:???
利き手が左だと右向きの魚になるってテレビでやってたな。
719Name_Not_Found:04/01/15 21:36 ID:???
魚の右向き、描けない事もないけど左の方が落ち着くね

>>715
ヒラメだっけ、カレイだっけ。・・・って、盛り付け方法の話じゃないか(藁
720Name_Not_Found:04/01/15 22:39 ID:???
>>713
 それは魚類図鑑とかの影響が強いという説があります。
幼児期に見た印象で刷り込まれているらしいっす。
721Name_Not_Found:04/01/15 22:54 ID:???
上から下の線が描き易いのと同じなのかなぁ?
私は右利きだけど、左から右に向かう線の方がひきやすい。
だから、車も魚も、何もかも左向きに描いてしまいたくなる。
あと、家も、右に消失点を置いたほうが楽に描けるような気が。

左利きの人は逆じゃないのかな。字も鏡文字を書き勝ちだって聞くし。
722Name_Not_Found:04/01/16 00:23 ID:???
ほら、右手に鉛筆持ってると右から左に線を引くと手に隠れて
今まで描いていた線が見えなくなるじゃない?
だから左から右の方が描きやすいんじゃないのかな?
723Name_Not_Found:04/01/16 00:40 ID:???
左利き者ですが、一筆書きでサカナ描いたら
ホントに左向きになった!すげえ。
ちなみに人物は右向きばっかでした。
練習してどっちも苦にはならない程度にはなったけど、
やっぱり無意識に描くのは右向きのが多いです。
関係ないけど学校でも会社でも自分のパソコンは
嫌われっぱなしでした。マウスの位置もクリックも逆だから…。

 >721
習字とかは鏡文字になりやすいよ。
跳ねとか払いが逆になるから。
うちの父は子供の頃左利きで
右利きに直された人だけど、
今でも左で字をかくと全部鏡文字になる。
724Name_Not_Found:04/01/16 00:49 ID:???
左利きって右脳使うから(・∀・)イイ!!と思う。
わざわざ右利きに矯正させるなんて、昔の人は罪だね。
725Name_Not_Found:04/01/16 00:56 ID:???
>>724
確かに左利きだと右脳使っていいよね。
でも世の中右利きの人中心に作られてるから(駅の改札とかさ)
右利きに直すことの意味もあるとは思う。

理想は両利きか?
726Name_Not_Found:04/01/16 01:06 ID:???
右脳使うから(・∀・)イイ!ってのは
あんまりないと思うよ。
人より頭の回転が早いわけでもないし、
瞬間記憶力が良いわけでもない。
(人によるだろうし、自分が頭悪いだけかもだけど)
むしろ不便を感じることが多いかも。
>725さんの言うように、駅の改札も不便だし、
何より刃物全般が使いにくい。料理苦手。
ハサミは何とか右で使えるようにしたけど
包丁がどうも…。リンゴの丸向きとか、手がプルプルする。

めざすは本当に両利きだね。
どっちの手でも絵がかけたら、けっこう幅が広がりそう。
727724:04/01/16 01:35 ID:???
>>726
知能や生活全般の機能的なことではなくて
右脳が発達してるとイメージ、創造、ひらめきとか
アート面ではいいな、と思っただけだよ。
728Name_Not_Found:04/01/16 03:15 ID:???
自分も左利きだけど無意識では左向きを描いちゃうことの方が多いよ。
多分描き始めたときにどっちをより多く描いてたかとかも影響してくるんじゃないかと。
右向きでも問題なく描けるけども…

あと料理は私も苦手。
729Name_Not_Found:04/01/16 03:37 ID:???
俺、右利きだけど切符とかパスネットとかいつも左側の
ポケットにしまってて、改札通る時も左手でやってる。
なんでだろう。

>>726
包丁は左右兼用のもあるから、そういうのを使えばOK。
これなんかいいぞ。
http://www.yoshikin.co.jp/jpn/catalog/01.html

思いっ切り板違いな話題ですまん。

創造とかそういった面で右脳力を活かしたいなら、右利きの
人でもそういう訓練をするとだいぶ変わってくると思うよん。
使わなければ錆びるのは脳みそも絵を描く手も同じ。
730Name_Not_Found:04/01/16 12:30 ID:???
幼い頃、左利きのかわいい友達に憧れた。
以来左利きの人に妙な羨望感を持つ自分。
未だに「すげー・・・」とか思うよ。なんかカコイイ。
731Name_Not_Found:04/01/16 14:58 ID:???
画家がイメージに行き詰ると
ペンを左に持ち替えて描くっていうのを聞いたことあるぞ。
732Name_Not_Found:04/01/16 15:02 ID:???
>>731
それは気分転換とかまじないとかジンクスの類に入るのでわ…
733Name_Not_Found:04/01/16 17:20 ID:???
わーたすピンクのサウスポ〜
734Name_Not_Found:04/01/16 19:16 ID:???
俺は電話を使うとき左に当てるようにしてる。
735Name_Not_Found:04/01/16 19:39 ID:???
右利きだけど携帯メールする時は何故か左。右脳と左脳の仕組みって面白いから一時期ハマったなぁ

サイトやるまで自分は絵が上手いと思ってたし、一応版権もやってるけど萌え絵を目指してる訳でもない。
だけど一日10人程なんだな。こんな人います?ちなみに惰性での交流でアクセス増やしたくないんだな。
736Name_Not_Found:04/01/16 19:59 ID:???
>>735
はーい( ・ω・)∩
ちなみに私は一日2hitぐらいですけど。
確かにいろんなサイトにリンク残すと人って来るけれど、
でもあからさまな宣伝は嫌だし、身内の馴れ合いはもっと嫌だし。
とりあえず、自分なりに画力の向上に励むしかないのかなぁ、と。
萌え絵が好きじゃないって人も結構いると思いますので。
737Name_Not_Found:04/01/16 20:25 ID:???
>735
俺も…
最初は自分の絵に自信満々でサイトを始めたけど、サイト始めてから打ちのめされたよ。
有名サイトを見て、絵さえ上手ければお客さんは勝手に増えていくもんだと思ってた。
だから検索サイトにも登録せず、自分から交流を図ろうとすることもあまりなく、ひっそりと
やってきたんだけど、良く考えたら何処からもリンクされてなければ誰も辿り着きようが
無いんだよね。

運良く訪れてくれた人に気に入られ、徐々に口コミで広がっていくなんてのも夢見たけど
自分にはそこまでの実力はないって今頃気が付いた…
738735:04/01/16 21:14 ID:???
おお〜レスありがとう!ナカーマハケーン
自分、ライトノベルの挿絵とか描いたりするプロになりたかったんだ(それで飯が食えるなんて思ってないよ)
でも最近あからさまな萌え絵には興味なくなってきたし、描きたい気持ちもない。
皮肉屋なので風刺画とか風景画とか、あと挫折を味わったから同じように挫折した人が見て泣けてしまうような
そういう絵を描きたいなぁと思う。サイトには作品が好きで見てくれるお客だけでいい。
>736 あまり交流せず自サイトに引きこもってる自分のスタンスはよくないのかな?と思ってたので
 ちょっと自信が持てました、ありがとう。
>737 登録したらもしかして知れ渡るようになるかもよ!登録しても相変わらず人が来なかったら
 絵に対して謙虚になれるから上達すると思う。実際自分も卑屈な感じでなく下手なのを認めて
 頑張ってる。そしたらちょっと上手くなったよ。
739735:04/01/16 21:20 ID:???
長文ごめんよぅ
740Name_Not_Found:04/01/16 22:33 ID:???
>>735
>惰性での交流でアクセス増やしたくないんだな。
同意

一日3〜8hit
もっと沢山来てもらいたい気持ちもあるけれど
宣伝目的の交流、相互、馴れ合いは嫌なんで地道にガンガッテル
リピーターさんが何人かいてくれて、それが励みになってる。
741Name_Not_Found:04/01/17 02:15 ID:???
「絵を気に入ってくれた人しか来ないで欲しい」っていうのは、決して閉鎖的になってるんじゃなくて、
自分の作品がどれだけの人に共感してもらえてるか、カウンターに現れる数字で判断したいだけです。
下手と思ってるうちはまだまだ上手くなれる可能性はあると思うので、頑張ろうっと。
742自分は見たことないけど:04/01/17 03:11 ID:???
ちょっと質問。
すごいうまくて自分好みなサイトさんなのに一日3〜50hitしかないのって見たことある?
しかも更新(日記とか)も頻繁にやってるサイトさんていう条件付き。いかがでしょうか?
743Name_Not_Found:04/01/17 13:44 ID:???
正確なカウンター数なんていちいちチェックしてなかったから
わからないけど、自分好きなサイトは10万カウント越えしてる
ところが多いかなー
上手いのに回ってないって事は殆どないな。

逆に技術はあるんだけど何か足りないなーって時は大概カウンタも
回ってない。
744Name_Not_Found:04/01/17 16:04 ID:???
めちゃくちゃ上手いのに5ホトくらいしか回ってないところあるよ。
宣伝してないからかな。
745Name_Not_Found:04/01/17 16:10 ID:???
自分自身はあまりそういう『アクセスの質』は気にしないなぁ。
あまり人付き合いに積極的な方じゃないんで、交流目的のお客さんはいないと思うけど…

で、>>735>>736でふと思ったんだけど

>あからさまな萌え絵

って何だろう?「萌え」の解釈も今じゃ随分幅が広いし。
目が大きくてナイスバディーでちょっとロリ入った絵柄全般のこと?

>>742
見たことあるよ。
絵のうまさがアクセス数に繋がるのは間違いないけど
別にそれだけがアクセスをあげるたった一つの手段なんて訳じゃないし。
理由を挙げるなら、いわゆる宣伝不足とかそんなところじゃないかな。
しばらくすればまだまだ増えそうな感じだけど、
管理人自ら「小規模志向」「マターリ運営」をうたってるとこもあるしね。
746Name_Not_Found:04/01/17 16:38 ID:???
>>742
結構あると思うよ。
実際殆どがその程度だろ。
エロ、萌え系じゃなければ。
747736:04/01/17 16:39 ID:???
>>745
自分もそんな感じだと思ってます。>あからさまな萌え絵
確かに萌えの解釈はとても幅広いので(ちなみに私の萌えは↑とはほど遠い)
一概には言い切れない部分もあるとは思いますが。
ただ、そういったイメージが私の中で結構定着してしまっているので、
「萌え絵」というとそっちの方を連想してしまうわけです。
748Name_Not_Found:04/01/17 18:27 ID:???
多少の宣伝は必ず必要だけど、自分で宣伝しても
すぐ頭打ちする。 人が話題にしたくなるようなサイト
になら無いと、なかなか増えないよ。
749Name_Not_Found:04/01/17 19:04 ID:???
>>748
痛い程良く分かる。
イラストをアップしたら、検索サイトの登録を更新、交流サイトにも良く顔を出し
良さそうなリングを見つけたら登録する。
そんな努力を延々と繰り返してるけど、お客さんは一向に増える気配なし。

大手サイトの管理人に、少し話を聞いた事があるけど、宣伝したのは最初だけで
後は訪問者が勝手に数珠繋ぎのようにリンクして来てくれて、自分から宣伝に
行くこともないのにお客さんがどんどん増える一方だって言ってた。

自分が宣伝止めたら誰も来なくなりそうだ…
750Name_Not_Found:04/01/17 19:18 ID:???
そうなんだよね。検索サイトで更新とかしても最初だけであとはまた
同じ。
本当にいいサイトさんというのは、あちらこちらでリンクされているのを
みるし、宣伝する必要もなくて口コミで広がっているかんじ。
751Name_Not_Found:04/01/17 19:19 ID:???
>最初は自分の絵に自信満々でサイトを始めたけど、サイト始めてから打ちのめされたよ。
>絵さえ上手ければお客さんは勝手に増えていくもんだと思ってた。
>運良く訪れてくれた人に気に入られ、徐々に口コミで広がっていくなんてのも夢見たけど
>自分にはそこまでの実力はないって今頃気が付いた…
ナカーマハケーン( ´Д⊂
ロリ萌え系じゃないけどエロ系ですが6ホタです(´・ω・`)

752Name_Not_Found:04/01/17 19:51 ID:???
このスレ見てると、たまにあるのだけど
萌絵じゃないからとか言い訳やめようよ
自分が描いたら人気サイトになれるって
言ってるようでさ寂しいよ。
萌絵なんて溢れかえってるし、その中で
目立つなんて、そうそう出来ない_| ̄|○
753Name_Not_Found:04/01/17 19:58 ID:???
でもなんかTOPにバカみたく検索エンジンとかリングのバナーが張ってるっていうのも考えもんだなぁ・・・
754Name_Not_Found:04/01/17 20:38 ID:???
>752 自分は萌え絵(自分で萌えかな?と思われるもの)を描いても人気出ないよ、きっと。
大勢に受けるであろう萌えの要素が何たるかが分らないのも、原因だろうな。
752が指してるのがどれか分からないけど、自分もいつの間にか言い訳に聞こえる発言してたのかな
はっきり言うと基本的に絵が上手くないっていうのが、自サイトの人気が出ない原因です。
755Name_Not_Found:04/01/17 21:35 ID:???
萌え絵は嫌だ!っていう香具師は結構見かけるけど
その『反感』の根源って絵柄の問題だけ?

じゃあ絵柄を変えればいいのか、っていってあなた納得します?
756Name_Not_Found:04/01/17 21:46 ID:???
>752
ロリ萌え絵じゃないから6ホトだ、とは思ってないよ
理由は754と同じ
自分では萌えに任せて描いてても他人から見たらシケた絵なんだろな
757Name_Not_Found:04/01/17 21:49 ID:???
ウチはマスコット的な絵柄。それで一日50hitほど。
ジャンル的にも狭い分野で、同ジャンル内のサイトでは上の方。
萌えとは程遠いけど来てくれてる人がいるし満足してるよ。
つーかこれ以上はジャンル的に無理だと踏んでる。
hit数はジャンルに左右されるだろうしあんまり多くないからって
気にすることないんじゃないかなぁ・・・。
758Name_Not_Found:04/01/17 21:50 ID:???
萌え絵は描かない(描けない)し反感も持たない。むしろ結構好きだったりもする。
759Name_Not_Found:04/01/17 22:49 ID:???
俺も萌え絵は好きだよ。(狙いすぎた奴は駄目)
ただ、昔クラスにそういう絵を「これは萌えだ!○○タソハァハァ」とか
マジで言ってた奴がいて、そいつがあまりにキモくて強烈に印象に
残っちゃったせいで、萌え絵を描きたいとは思えない・・・

関係無いけど女の子イラスト中心からロボ系(オリジナル)中心に変えたら
お客さんが半分になってしまいました(;´Д⊂)
760Name_Not_Found:04/01/17 23:37 ID:???
>759
ロボと少女を組み合わせたイラストにしてみてはどうだろう。
自分はそういう組み合わせが好きなんだが、メカを描く技術がない・・。
761Name_Not_Found:04/01/18 01:35 ID:???
最近開きたての閑古鳥サイト持ちなのだけれど、
(しかもオンリーワンかもしれないジャンル)
ある日のアク解ログに"Download ninja"の文字が……。
もし、自分がこういう状況になったらこれをどう解釈する?
762Name_Not_Found:04/01/18 05:36 ID:???
ウチにもたまに来るよ。Download ninjaな人。
でも別に気にしてない。
どうでもいいけどそういえばこの前"PS X Test Version 0.92"とかいうUAの人が来たなあ。
偽装なのかも知れないけど。
763Name_Not_Found:04/01/18 07:27 ID:???
Download ninjaってなに?
764Name_Not_Found:04/01/18 09:52 ID:???
>>763
画像、映像・音楽、ホームページなど、インターネット上で発信される様々なデータを、簡単操作で、まるごとダウンロード!
大きなサイズのファイルや、大量ファイルのダウンロードにかかる手間と時間を大幅カットします。

要するにサイトを丸ごとダウンロードするツール。
嫌ってる人が多いみたいだよ。
765Name_Not_Found:04/01/18 11:05 ID:???
 今月76ヒットを最高に前半50ヒット前後を
ポンポン出していたんですが中盤から
仕事の関係で5日ほど更新できなかったら
現在5ヒット……いつも更新できるわけ
じゃないんだから ……_| ̄|○
766Name_Not_Found:04/01/18 12:52 ID:???
Download ninjaとかって弾くにはどうしたらいいんだろう……
767Name_Not_Found:04/01/18 13:59 ID:???
>>765
ガンガレ!
>>766
ググレ!
768Name_Not_Found:04/01/18 15:12 ID:???
あんまり気にしないなぁ>ダウンロードツール

>>766
.htaccessでUA弾きとか?
769Name_Not_Found:04/01/18 19:05 ID:???
>>766
.htaccess に貼り付けるだけで桶

SetEnvIf User-Agent "Ninja" deny_ua
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_ua
770Name_Not_Found:04/01/18 21:10 ID:???
弾いてどうすんだろ。落とすためにツール使ってるんだから、ninja使えなかったら
ブラウザから落とすまでだろ。そこに違いはあるのか?
771Name_Not_Found:04/01/18 21:57 ID:???
むしろ、全部持ってってくれるほど興味持ってくれたんだな、
と思ってちょっとうれしかったりもする。
772Name_Not_Found:04/01/18 22:01 ID:???
今日久々に2ホトだた!

大手サーチエンジンからはよく人が来る。(週に一人か二人…)
やっぱバナーだけは小奇麗に作ってるからなんだろうな_| ̄|○
 でも自サイトにこもってるのがスキなんだよ…。
773Name_Not_Found:04/01/18 22:08 ID:???
自分の絵柄はとくになく、デッサン人形や写真をスケッチしたものに肉付けしたりしてイラストを描いている。
個人的には桑田次郎(二郎)の絵柄が好きだが、(特に8マン時代の)自分の描線はふらふらしているので真似できぬ。
774Name_Not_Found:04/01/18 22:16 ID:???
>>772
>今日久々に2ホトだた!

いつもは何ホトなんだよ??
775Name_Not_Found:04/01/19 00:20 ID:???
>>760
漏れは759ではないが・・・それ、貰いっ!
いいシチュエーションじゃないか、ロボと少女。
ただ・・・漏れはロボを描いた事がない。
何事も経験、と果敢にチャレンジ中だが一体どうなる事やら
776Name_Not_Found:04/01/19 00:27 ID:???
今週は6〜32ホトの間だった。
やっぱり週末だと少しは増えるね

「萌え絵」の定義がわからないから自分が萌える絵を描く。
正直たまに萌える_| ̄|○
管理人同士の交流とかサーチの更新とか煩わしくて、
どうも自サイトにヒキってしまう。
777Name_Not_Found:04/01/19 00:55 ID:???
ちょっと前に見つけたサイトなんだけど
絵は萌え系(萌えを狙ってるわけではない)っていうかキャラクターイラスト系で
「何かしら毎日更新します」企画みたいなのやってた時は3ヶ月で6万ホト。
今では忙しいらしく1ヶ月に2・3回更新、日記も時々って感じになって
訪問者数がガックーンと落ちてるみたい。
やっぱ頻繁に更新するのって客を掴むには必要なんだなと感じた。
何度見ても飽きないような絵を描いてればそこまでする必要ないだろうけど。

いやでもそれ以前にとにかく自分の絵の質あげたい(つД`)
漏絵柄は漫画漫画してるけど動きとか人間本来の身体の形がしっかり描けてて
尚且つそれが自然にサラサラっと描けてるような絵に憧れる。
で描こうとするんだけどなんか不自然になる。練習不足か・・・。
778Name_Not_Found:04/01/19 01:08 ID:???
漏れは写実的、リアルにかわいい、おかしくない絵が描きたい・・・
リアルには描けるようになった。でも、何処かしらおかしいんだなよ・・・
そして表情が死んでいる。ダメじゃん(鬱
779Name_Not_Found:04/01/19 01:59 ID:???
>>760
遅レススイマセン、センター試験逝って来ました。
ロボ(3mぐらい)と女の子が並んでるっていう絵は描いてるんですが、
どうもうまく生かしきれてなくて。
でもたしかにカクカクのロボの隣に男を描いた時より、
クマ型ロボの隣にネコ耳のコスプレしてる女の子、
っていう絵を描いた時の方がカウンタは回ってましたよw
絵がヘタレなので掲示板へのカキコは皆無ですが・・・(;´Д⊂)
780Name_Not_Found:04/01/19 13:16 ID:???
ぜんぶ隣なのな。
781Name_Not_Found:04/01/19 17:50 ID:???
デカいロボの手の上に立っているとか、肩に座ってるとか、
そーいうのが好きですね。個人的には。
下から見上げてるような構図だとロボの大きさとか伝わっていいんじゃないですか?
後はロボの頭に手を掛けながら肩に立って空を眺めるとか、どうですか。
あんまりアドバイスできるような画力はありませんが、軽く参考までに。
782Name_Not_Found:04/01/19 23:11 ID:???
メカものジャンルのアニメ扱ってるのに
キャラばっかでビタ一文メカ描けない漏れってどうよ。

(´・ω・`)
783Name_Not_Found:04/01/19 23:44 ID:???
>>782
結構そういう香具師多いんじゃね?
784Name_Not_Found:04/01/20 14:47 ID:???
プロになりたいなぁ…。
ね。
785Name_Not_Found:04/01/20 15:17 ID:???
絵で飯食っていきたいって?
786Name_Not_Found:04/01/20 16:53 ID:???
マシーンといえばゼロチックブレード2とか凄いよねー
787Name_Not_Found:04/01/20 22:29 ID:???
漏れは絵は趣味に留めておきたいなあ
仕事にしちゃったら、情熱とか薄れてしまいそうで怖い。
描きたくない絵、納得できない絵でも描かなきゃいけないみたいだし。
788Name_Not_Found:04/01/20 22:44 ID:???
その前に漏れは画力が足りません。
789Name_Not_Found:04/01/20 23:19 ID:???
情熱が冷めるかどうかは人次第だと思う。
自分は冷めたけど、絵を嫌いにはならなかったよ。
仕事と趣味では絵柄や塗り方が全く違ったから良かったのかも。
仕事絵は大量生産、趣味絵はじっくり、って割り切れば続けられる。
ホントに人によるだろうけど。

>788
業界によるけど、正直画力はあんまり
関係ないと思う。
どこでも共通事項だけど、何はなくとも
まずはコミュニケーション能力かと。
あとはちょびっとのセンスと、リテイク来まくっても凹まない根性。
790Name_Not_Found:04/01/21 00:54 ID:???
筆が遅いので論外です。
791Name_Not_Found:04/01/21 01:01 ID:???
>>789
プロのイラレさん、やっぱ画力ある人っていうか、それがにじみ出てる人の方が感動する。
漫画家の花くまみたいな絵も好きだけど。
792Name_Not_Found:04/01/21 01:35 ID:???
2chカソンダーなんか見たけど、あんなに上手くても
プロになってない人がいるから不思議。
ああいう人が沢山いるんだねぇ。。。
漏れはもうだめぽ・・・
793Name_Not_Found:04/01/21 03:19 ID:???
年下なのに絵がめちゃめちゃうまくてセンスもあるシトが周りに何人かいて
自分の絵の下手さを思い知らされる(´・ω・)
それとは関係ないが最近絵描き仲間がホスィ・・・。
小学、中学まではいたけど今じゃネト上ですらほぼ皆無。

ところで一時閉鎖してコンテンツを日記だけにした直後から
hit数が10くらい増えたのはなぜでしょうか(w
794Name_Not_Found:04/01/21 03:27 ID:???
>>793
キニシナイ!!
795Name_Not_Found:04/01/21 03:56 ID:???
楽しんでやれる範囲でまずはがんがればいいよ
796Name_Not_Found:04/01/21 07:32 ID:???
てゆっかプロになるためには具体的にまず何をすべきなんだろか
勉強する、上手くなる以後の話でレスきぼん
797796:04/01/21 07:33 ID:???
ごめんココそういうスレじゃなかったね涙
798Name_Not_Found:04/01/21 10:36 ID:???
一つの分野に人生のうち7000時間を費やすと、
その分野で成功できると聞いたことがある。
あくまでも目安で、要はそのくらい努力しろって事なんだろうけど。
799Name_Not_Found:04/01/21 12:26 ID:???
・・・・単純計算で毎日毎日8時間絵を描き続けて約2年半って所か

人生の中って言うと、幼い頃からの分も入れていいんだよな
それくらいとっくに絵は描いてると思うんだけどな・・・ショボーン
いいよ、趣味で逝く(藁
800Name_Not_Found:04/01/21 14:06 ID:???
2年半…そんな根性欲しい
(´・ω・`)
801Name_Not_Found:04/01/21 17:31 ID:???
中学→野球部
高校→サッカー

・・・・・・美術部に入っとけば良かった。

今→医療系の学校で家に帰るともう8時

か、描けない。
802Name_Not_Found:04/01/21 17:32 ID:???
自分、5歳くらいの時生まれてはじめて自分の納得した絵が描けてからというもの勉強そっちのけで一日10時間は軽く越えるほど書き続けてきた。
しかし、今の自分を見ていると勉強そっちのけはいけなかったなァと思うよ。_| ̄|○
803Name_Not_Found:04/01/21 22:00 ID:???
絵を描く人で801みたいに美術部でなくて部活はスポーツ系
というのも珍しいな。
(自分は絵しか興味ないもやしっ子だったからさ・・)
もっというと絵を描く以外に取り柄がないんで、絵も描けて
医療系の学校にも通えるなんてすごいと思うけれど。
804803:04/01/21 22:07 ID:???
なんか書き込んだのを読み返してみたらすごいつっけんどんな
言い方しとる・・。
805Name_Not_Found:04/01/21 22:18 ID:???
>>804
つっけんどんって言葉ひさしぶりに聞いたわ
806Name_Not_Found:04/01/22 02:31 ID:???
オサーン発見age
807Name_Not_Found:04/01/22 03:16 ID:???
へんにサブカル漬けになっていない運動部出身の人のほうが面白いもの作ることもあるよ。
808Name_Not_Found:04/01/22 04:35 ID:???
が、逆に高校、中学を知らない友達に言うと、
運動部だったと信じてくれない事が多し。
見た目も関係するとおもうけどさぁ;

つっけんどん!なんかいい!
今度から使おうage
809Name_Not_Found:04/01/22 08:40 ID:???
ためしに。
無職の香具師挙手

810Name_Not_Found:04/01/22 08:45 ID:???
>>803
…全然珍しくないと思う<部活は運動部

>>809
811Name_Not_Found:04/01/22 09:02 ID:???
>>809



昼は自動車学校 夜は絵描いてばかりの無職19歳
もうだめぽ
812Name_Not_Found:04/01/22 10:29 ID:???
>>803
つか部活くらいは運動しないとヤバいと思うが・・・
運動しないでいるとそのうち心臓動かす力もなくなって止まるぞ?

>>809
813Name_Not_Found:04/01/22 12:11 ID:???
>>809


将来が不安です
814Name_Not_Found:04/01/22 12:23 ID:???
おいおいおい結構いるな。>>無職
で、無職でイラストサイトなんて暇なことやってるおまえらは
絵、イラストで食ってこうとかいう嘗めた願望はあるのでつか?
815Name_Not_Found:04/01/22 13:00 ID:???
>>809


_| ̄|○
でも春からは専門学校通えるぽい
がんばろう・・・・
816Name_Not_Found:04/01/22 14:25 ID:???
>>809
|∀゚)ノ ウヒャヒャヒャヒャ!

今年は真面目に働くよ…今年_l⌒l0
817Name_Not_Found:04/01/22 14:55 ID:???
>>809

うん、まさか自分が無職になるとは思いも寄らなかったぜ・・・
みんながんばろーなー

>>814 なれるんだったらなりたい・・・が、自サイトのカウンターが無理だと示してくれてるw
818Name_Not_Found:04/01/22 18:06 ID:???
そうか、部活は運動部って珍しくなかったのか。
視野が狭かったな。開眼したような気持ち。

>>806
当方女。

>>809
ノ >>815と同じく春から専門学校(のはず)
819Name_Not_Found:04/01/22 18:07 ID:???
管理人だけが見えるように出来るカウンタってあるの?
誰か教えてくらはい

>>809
(・_・)/
820Name_Not_Found:04/01/22 18:19 ID:???
【CGI】こんなCGI探してますver.1.1【素材】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067286961/
821Name_Not_Found:04/01/22 18:19 ID:???
うわー・・・無色多いなあ・・
しかしみんな素直に答えてくれてるし、今なら答えてくれるかも
似たような別質問してみよう

この中に主婦絵描きっている?
822Name_Not_Found:04/01/22 18:36 ID:???
>>821
|゚ ゚)ノ
823Name_Not_Found:04/01/22 18:47 ID:???
>>809
大学生もある意味無職に近いよな
そういうことなら

824Name_Not_Found:04/01/22 18:55 ID:???
ここは挙手だらけなイントラネットですね

俺は定職についてるが、やはり収入と安定感がある分時間がない
金・安心・暇を求めるならやはり公務員なんかね

もっと絵を描きたいなぁ´Д`)
825Name_Not_Found:04/01/22 21:32 ID:???
有料鯖借りてイラストサイト運営してる人って、さくら利用してる人多くない?
何か理由あるんでしょか。 気のせいかもしれないけど。
826Name_Not_Found:04/01/22 21:47 ID:???
それは自意識過剰である証拠
827Name_Not_Found:04/01/22 22:10 ID:???
挙手が多いのは単に住人多いだけかもしれんなぁ…。
828Name_Not_Found:04/01/22 22:14 ID:???
ほう、ここの住人の数か。何人ぐらいいるんだろう
点呼でもしてみる?
とりあえずひとりめー
829Name_Not_Found:04/01/22 22:38 ID:???
|ω・`)ノ ふたりめ〜
830Name_Not_Found:04/01/22 23:00 ID:???
三人目ー
ageて挙手いたします。

今日Web拍手を設置したところ、拍手が2つありました。押してくださったかた、どうもありがとうございます。
831Name_Not_Found:04/01/22 23:12 ID:???
ノ よにんめー

うーん、Web拍手設置しようか迷う…。
ユニークで週130ホトが限度だもんなあ_| ̄|○
832Name_Not_Found:04/01/22 23:14 ID:???
ノ ごにんめー

>>831 多!
833Name_Not_Found:04/01/22 23:15 ID:???
ノシ 6〜
834Name_Not_Found:04/01/22 23:23 ID:???
7人め

定職あるけど時間がないです。
絵を描くので精一杯でサイト放置気味。
835Name_Not_Found:04/01/22 23:41 ID:???
ノ 8〜

絵描く気満々なのに、インフルエンザのせいで体がついてこねぇよ…
でも2chだけはチェックしてる自分_l⌒l0
836Name_Not_Found:04/01/22 23:54 ID:???
ノシ 9〜
837Name_Not_Found:04/01/22 23:57 ID:???
ノシ 10
838Name_Not_Found:04/01/23 00:00 ID:???
>>809兼ねて
)ノシ
839Name_Not_Found:04/01/23 00:02 ID:???
ノシ 12

拍手設置するなら「個人情報は送信されない」ってことを強調すると
反応よいとオモ。何がなんでも匿名でありたい人って多い。
840Name_Not_Found:04/01/23 01:24 ID:???
ノシ 縁起の悪い13番ゲトー。
ついでに>834ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

絶対匿名希望って人はけっこういるね。
自分もそうだし。
一行メルフォおいてみたら
普通のメルフォより反応くるようになったよ。
個人情報は拍手と違ってちょびっと出ちゃうけどね。
841Name_Not_Found:04/01/23 01:35 ID:???
ノシ 14番
無職で6ホタ
842Name_Not_Found:04/01/23 02:33 ID:???
ノシ 15

デッサン至上主義者が鬱陶しい。
843Name_Not_Found:04/01/23 03:41 ID:???
ノシ 16

冬は手が冷えて絵をかきにくい
何かいい対策ありますか?
844Name_Not_Found:04/01/23 03:56 ID:???
>>843
筋トレしる
845Name_Not_Found:04/01/23 04:25 ID:???
やっぱりここの住人は全員TINAMIやサーパラとかの
検索エンジンにあちこち登録してるのですか?
ウチはどこにも登録していないけど。
846Name_Not_Found:04/01/23 05:17 ID:???
ノシ 17
自分はTINAMIに登録してるよ、登録はしといて損は無いよね。
もしかしたら常連さんがついてくるかも。・・・自分は失敗したが。
847Name_Not_Found:04/01/23 05:26 ID:???
ノシ 18
ちなみにメンヘル無職のリハビリ中。

登録サイトよりやっぱり外に遊びに行くのが一番お客来るなぁ。
苦手だけど。後は投稿サイト(コミッカーズのBBS、エジマン、ゲージツ系共有掲示板 等)
に投稿するのがいいね。アクセス解析の結果。
848Name_Not_Found:04/01/23 06:12 ID:???
ノシ 19人め〜

働き出してから思う。
ずっと小学生でいたかった。
なぜあの時間が沢山ある時に絵を
かきまくらなかったのか。と
849Name_Not_Found:04/01/23 07:45 ID:???
>>845
お客さんは何処から来てるの?
850Name_Not_Found:04/01/23 09:12 ID:???
ノシ 20人め

最近オッサン座りで絵を描いてる所為か、ぢになっちゃった・・・。

>>845
どっちも登録してる。あとお絵かきさんも。
実際ジャンル検索から来てくれるお客さんもいる。
まぁ殆ど素通りなわけだが・・・。
851Name_Not_Found:04/01/23 09:40 ID:???
ノシ 21〜
んでもって>>811だべ

掲示板あるくせにギャラリーページに拍手置こうか悩み中
852Name_Not_Found:04/01/23 09:54 ID:???
仕事が忙しすぎて描けない・・・・
853Name_Not_Found:04/01/23 11:15 ID:???
ノシ 22
854Name_Not_Found:04/01/23 11:31 ID:???
ノシ 23 これから寝よっと。
855Name_Not_Found:04/01/23 11:40 ID:???
ノシ 24

さーがんばってくるぞー
856Name_Not_Found:04/01/23 11:54 ID:???
ノシ 25

もーすぐサイト一周年だからちょっと頑張って描いてる。
メシ喰ったらまた描くぞー!
857Name_Not_Found:04/01/23 12:15 ID:???
ノシ 殆どROMだけど26

適切なHTMLを目指すようになったら更新頻度が落ちた・・・.
858Name_Not_Found:04/01/23 12:16 ID:???
ノシ 26

ちなみに、809にも挙手…
859Name_Not_Found:04/01/23 13:08 ID:???
ノシ  28

リアでは割と普通で、なぜかオン交流が苦手な人いる?
たまに書き込みがあるとレスに何かいていいか考える。
メールなんかどっきどき。
860Name_Not_Found:04/01/23 13:18 ID:???
ノシ 29

ヘロー。
861Name_Not_Found:04/01/23 13:27 ID:???
ノシ 30

そろそろ何か描かないと…
862Name_Not_Found:04/01/23 13:46 ID:???
メシ 31
描いても描いても来るのは版権のお客さんばかり。
863Name_Not_Found:04/01/23 14:09 ID:???
>859
自分がそう
相手の顔が見えないネット上ではなんか気後れする
文章が下手な所為もあって、単語一つにも気を遣ってしまうよ
声色や表情から相手の感情が多少なりとも掴めるリアルでは
こちらからガンガン話し掛けたりできるんだけどね
864Name_Not_Found:04/01/23 14:25 ID:???
ノシ 32
>>859
自分もだよ。チャットにしろ絵チャにしろ、会話に
ついていけずいつも疎外感を感じている…。
オン友はほぼ0人と言えるかもしれない
865Name_Not_Found:04/01/23 15:08 ID:???
>>864
無理についていこうとするとかえって疲れるよ。
ついていけないと思ったら素直に遠くから見守る視点に立つべし。
866Name_Not_Found:04/01/23 15:49 ID:???
自分は逆だな。リアルでの知人が少ないとも言えるけど
ネット上だと楽に話せるからチャットとかはよく行く。
ただ少しずつ嗜好の違う人ばかりでサイトのアクセスは変わらない罠_| ̄|○
867Name_Not_Found:04/01/23 16:29 ID:???
ノ 33人目。メンヘルヒッキー無職のトリプルです…
中学までは絵描くの大好きで仕方なかったんだけど、最近は焦りばかり。
バイトしてた頃は日替わりとかもやってたけど、
ヒキになったら更新が凄い遅くなったよヽ(`Д´)ノウワァァン

これではいかんと更新してバナー変えてアクセス数見てたら1日50hotも逝ってた!
2割自分のアクセスだけど、それでも嬉しい。
868Name Not Found:04/01/23 17:16 ID:???
ノシ 34

更新マンドクセ
869Name_Not_Found:04/01/23 17:23 ID:???
(=゚ω゚)ノ 35

そろそろイラスト描かないと…
2月に入ってからもサルの絵はヤバイしなぁ…
870Name_Not_Found:04/01/23 17:40 ID:???
ノシ 36

俺の場合バナー変えたらどんどん人が来なくなってった_| ̄|○
871Name_Not_Found:04/01/23 17:40 ID:???
結構見てるんだね
そういえばまだ正月トップのままだった。
なんとかせねば:.` ;:.・∵ ゚ д:.` ;:・∵ボン!!
872Name_Not_Found:04/01/23 18:48 ID:???
イラストイラストって言ってるけど
描いてるイラストって、やっぱペン入れとか画像ソフトで編集したヤツのこといってるんだよね?
絵描きサイトをよく巡回する俺としては
そういう仕上げたものを2週間の間に1枚だされるより、
お絵かき掲示板の絵を2週間の間に4、5枚だされる方が楽しみなのだが

どんなに立派に仕上げられても実際に見るのは数分間だけだしさ
873Name_Not_Found:04/01/23 18:54 ID:???
ノシ 37

閉鎖しちまったが・・・
また新たに始めるつもり。前の絵があったらバレるかな・・・
874Name_Not_Found:04/01/23 18:59 ID:???
>>872
お絵かき掲示板で描いたこと無い。
って珍種?
875Name_Not_Found:04/01/23 19:46 ID:???
ノシ 38かな?

公開当初はペイントソフトで描いた絵だけだったけど
お絵描き掲示板で描けるようになってから
後者の絵がほとんどになってしまったよ
876Name_Not_Found:04/01/23 20:34 ID:???
ノ 39

>>872
自分にとってはペン入れしたものもソフトで仕上げたものも
絵描き掲示板で描いたものも皆"イラスト"だけど。
それに、自分が見た限りでは
前者でも二週間に4,5枚アップする人もいれば
後者で二週間に一枚って人もいたり、結構個人差あるよ。
877Name_Not_Found:04/01/23 21:11 ID:???
>>872
どんな媒介使ってようがイラストはイラストだろ?
絵板イラストのみ展示してるサイトだってけっこうあるし
レベル高い絵はいくらでもある。
878Name_Not_Found:04/01/23 21:31 ID:???
アホみたいに上手い人いるよね。
本当にお絵かき掲示板で描いたのかよ!って感じの。

今どこだったか、絵掲のコンテストやってるけどあそこ上手すぎ。
879Name_Not_Found:04/01/23 21:46 ID:???
映画板のお絵掲に凄く上手い人いるよね。
880Name_Not_Found:04/01/23 22:44 ID:???
ノシ 40
職歴はあるけど身体壊してから無職パラサイトです今年からは働くつもり

絵板絵オンリー。普段10〜15。大型絵板に描いてURL晒した日は30くらい。
普通に50とか欲しいですわ。
881Name_Not_Found:04/01/23 22:53 ID:???
ノシ 41?
受験中なんで今は一時休止状態・・・
一日5〜15ホトだけど、とある単語(サイトの内容とは関係無し)で検索すると
だいたい上のほうに引っ掛かってくるからどうやら検索で間違えてきた人が多いっぽい。
882Name_Not_Found:04/01/23 22:56 ID:???
>872
絵板・・・置いた方が人増えるかな
だけどそうなると毎日描かなきゃならなくなりそう
883Name_Not_Found:04/01/23 23:00 ID:???
なんで?
884Name_Not_Found:04/01/23 23:06 ID:???
>883
や、更新頻度少ない絵板じゃ意味ないかな、と
885Name_Not_Found:04/01/24 00:00 ID:???
絵掲示板は困ったちゃんも来やすいし、
レベルを高く保つのが凄く大変だと友人がいっていた。
確かに友人のところは凄い(゚д゚)ウマーな人達くるし、
友人自身がうまいしと、もういうことない絵板だけど、
その分すごい苦労するんだな、と思った。
自分にゃ絶対無理…。むしろその前に技術が足りない。
886Name_Not_Found:04/01/24 00:21 ID:???
ノシ 42〜?

絵掲示板を毎日更新してる友人を見習って
自分もしてみたが、ネタに詰まって二週間で挫折…。
友人は丁寧ではないがネタが面白いんだよね。尊敬だよ〜
887Name_Not_Found:04/01/24 00:23 ID:???
うちのお絵描き掲示板にも10分も掛かってないだろって絵や
1行コメントする香具師(同じ人)が居たけど、こっちが頑張ってレス返して
間に丁寧な絵描いてたら、ウマーで丁寧な可愛い絵に成長したよ。
あとレスもし易いような文になった(w

無言の圧力が効いたのか…それとも絵板に慣れてなかったのかな。
今では良き常連さんの1人。
888Name_Not_Found:04/01/24 00:30 ID:???
いいねぇそんな成長過程が見れて。
うちには書き込んでくれるやつさえいねえ…



( ´Д⊂ヽ
889Name_Not_Found:04/01/24 01:27 ID:???
ノシ 43

ゲスブは置いてるけど掲示板はなくてレス可能な絵日記置いてるんだけど、
設置してから3ヶ月、友人が一度一言レスしてくれただけ。
もちろんゲスブもほとんど動いてない。
レス可能絵日記って印象悪かったりするかなぁ。
890Name_Not_Found:04/01/24 01:52 ID:???
ノシ 44

確かに、お絵描き掲示板は運用が難しいよね・・・
管理人だけが保守用に延々投稿してると
来る人が描きづらくなってくるし。

>>888
晒s(ry
891Name_Not_Found:04/01/24 01:56 ID:???
>>889
>レス可能絵日記
これ自体に嫌な印象はないけど、
「親しくもないのにレスしていいのか」と戸惑ってしまう。
自分はどんなにレスしたい書き込み(日記)でも
馴れ馴れしくないだろうか、と書き込めない。

保守するのが虚しくなってきてCGIでお絵描き掲示板設置したけど
結局誰も来ないのには変わりないから余計に虚しくなった_| ̄|○
892Name_Not_Found:04/01/24 02:50 ID:???
ノシ 45

管理人専用絵板、うちはまあまあうまく稼動してるよ
版権物だからだかもしれないが
常連さんが何人かついてくれてる

しかしお客さん用絵板が閑古鳥さ・・・
893Name_Not_Found:04/01/24 03:14 ID:???
ノシ 46
日記用のオエビはレスつくけどゲスト用のはさっぱり
書き込みないよ・・・。
なくそうかなぁ。
894Name_Not_Found:04/01/24 08:36 ID:???
pbbsを管理人用とお客用で分けている理由がわからないのだが。
うちは一本。
895Name_Not_Found:04/01/24 11:57 ID:???
ノシ 47

絵板はしぃ使いとpoo使いがいるから
どっちも設置してたんだけど、閑古鳥が住み着いたから
切なくなって両方取っ払った。
896894:04/01/24 14:00 ID:???
3〜50HIT程度のサイトなら一本にしたほうがいいんじゃないの?
描きこみも少なかろうし。

Pooかしぃか。
ていうか個人的には僕はレイヤーも水彩もマスクも使わないからどっちでもいいw
PBBSってペンと塗りつぶしとアンDoだけで十分じゃないかなぁ…(´・ω・`)
というわけでウチはカスタマイズのきくpoo使ってる
897Name_Not_Found:04/01/24 15:00 ID:???
17人目だけど、サイトを運営し出したら、毎日ウィルスメールが来て困っちゃう〜!
・・・のかと思ってた。
実際はウィルスメールどころか感想メールも何もないわけだが・・・(オエビの話でなくてスマソ)
898Name_Not_Found:04/01/24 15:40 ID:???
オリジナル(しかもドット)ばっかりやってて、普段は10人程度しか来ない。
まあ今気付いたけど、よその掲示板で書き込む際に自サイトの
アドレス書ける欄があれば書いとく程度の宣伝しかしてないせいなんだけど。

でも、そんなんでたまに1日100人ほどがどっと流れ込んでくるのは、
趣味で作ってる即席Flashがニュースサイトに取り上げてもらえるからなんだけど。
899Name_Not_Found:04/01/24 16:11 ID:???
ノシ 48

>897
10ホット/dayぐらいのHPを延々二、三年放置してたことあったけど
そんときKlezだかなんだかが毎日届いたかな
ある日から突然 だから
知り合いの誰かのPCが感染してたのかもしれないけどw
900Name_Not_Found:04/01/24 16:14 ID:???
>894
うちの場合は
管理人用は、お絵描き、うp絵の新作公開、日記・・・
と兼用していて重宝してる。
お客用は普通のオエビで管理人も時々参加。
hit数はそこそこだが両方ともマターリうまくまわってるよ。
901Name_Not_Found:04/01/24 18:36 ID:???
絵板の運営難しいよね。
そこそこ文を書いてくれてそこそこ丁寧な絵ならレスのし甲斐もあるのだが、
10分とかかってない絵で「描きました」「よろしく」とか「ごめんなさい」
「○○描いてみました。見えないですよね。ハァ…」
とか書かれるとどうレスしていいのか困る。
「そんなことないですよ!とっても素敵な絵ですね(*^^*)
是非またお絵描きしてください。お願いします★」
とかレスしておけば良いのかな…?

以前は5分とかからない絵に1行しかないようなコメントのヤツにも
がんばってレスしていたのだが、
(荒らしと決めつけるのいくない。向こうは本気かもしれない。と)
最後調子づかれてタメ語、教えて、1日に5〜6枚の投稿(平均5分程度)
他の人の絵にもタメ語で横レス、失礼な言動をするので
一度注意をしたら私(管理人)の名前を騙って荒らしだしたよ。
一応メールで注意しても辞めないようだったから
ログを全部取ってアクセス制限かけ、再度メールで通知
したら来なくなったのだが、
こういうヤツってどう言えば解ってもらえるんだろうか?
おだてれば調子に乗る。注意すればいじけて荒らす。
902Name_Not_Found:04/01/24 18:40 ID:???
そいつ子供だったんだろうな。成長するのを見守ろう、むかつくけどな!
今度何かあったらココに行くとええよ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074448416/
903Name_Not_Found:04/01/24 19:00 ID:???
ま、俺が思うに自分だけが投稿できるお絵かき掲示板を日記かわりに使うのがベスt
それなら描きたくなった日に描いてもいいし、毎日描くこともできなくはない
厨が来ても自分しか投稿できないわけだから板(この場合日記)が荒れる心配もない
どうだ、やってみないか?自分はいまこれをやってる
904Name_Not_Found:04/01/24 19:04 ID:???
>>901
よくいるよな、そういうマウス絵で10分くらいで投稿するやつ。
レスする方も困る。
905Name_Not_Found:04/01/24 19:54 ID:???
>>900
その使い方いいね。
またBBSnote設置してみようかな。
906Name_Not_Found:04/01/24 20:33 ID:???
ノシ 49〜

漏れ絵掲置いたことない・・・。
マウスだからほんとたまーにしか描く気になれないし。
907Name_Not_Found:04/01/24 21:43 ID:???
自サイトに訪れる厨房や痛い人を管理するのも管理人のお仕事です。
908Name_Not_Found:04/01/24 22:21 ID:???
ノシ 50!
こんなに人いたのか…。
正直もっと少ないと思ってた。
909Name_Not_Found:04/01/24 22:31 ID:???
ノシ 51。
最近絵板で描かなくなったので
今度自サイト改装する時には撤去も考えている。
あまりお客さんの利用も無い事だし。
たまにあったと思ったらリアル友人の日記書き込みだったりする…
910Name_Not_Found
星の数ほど有るイラストサイトの殆どは、「一日3〜50HITぐらいの人」
に当てはまってるだろうから…スレ需要はあるよね、多分。