☆ Webサイト制作初心者用スレッドver16 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者さんはスレを立てる前にここで質問してね。
ブラウザ/ツールはバージョン・OSを明記のこと。
質問は内容を吟味して、正しい日本語で。
質問はsageないようにして下さい。

自分で調べるという最低限の努力も必要です。
ここで検索してみよう。http://www.google.com/intl/ja/

言語、ツール毎の専用スレもあります。>>2-3あたりを参照して下さい。
過去スレは >>4 あたり、FAQ(よくある質問)は >>5-6 あたりにあります。

回答して下さる方、スレ違いの質問には誘導お願い致します。
2Name_Not_Found:02/01/22 18:43 ID:xkz3bzX2
【専門の質問スレッド】
/*CSS、スタイルシート質問スレッド【6】 */
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011358982/l50
+ JavaScript の質問用スレッド vol.7 +
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010823511/l50
FLASHの製作に関する質問はここで♪その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009451092/
★フォントが欲しい パート2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007638679/
■こういうフリー素材はどこで?《その2》 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1000606388/
無料アクセスログ解析の良いところ教えて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/989206104/
結局どこの無料HPが一番なんですかね? -5-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1006270357/
3Name_Not_Found:02/01/22 18:43 ID:xkz3bzX2
【ツール専門スレッド】
ホームページビルダースレッドその3♪(・ω・)ノ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007310583/
Dreamweaver教えます♪(その3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007610142/
GoLiveスレがないじゃないかっ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/987875928/
■ Photoshop & illustrater 関連スレッド ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/991367944/
効率良くHTMLを書けるテキストエディタってある?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1002383563/

【その他・プログラミングについて】
CGIなどサーバーサイドプログラミングについてはWebProg板へ。
http://pc.2ch.net/php/
レンタルサーバ、ドメイン取得、サーバ管理についてはレンタルサーバ板へ。
http://pc.2ch.net/perl/
パソコン初心者はPC初心者板へ。
http://pc.2ch.net/pcqa/

【できあがったサイトを評価して欲しくなったら】
■■HP評価スレッド vol.10 2001/12〜■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007912725/l50
4Name_Not_Found:02/01/22 18:43 ID:xkz3bzX2
【過去のスレッド】
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver15 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010524882/
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver14 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009190196/
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver13 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007538322/
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver12 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1005035374/
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver11 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1002699258/
5Name_Not_Found:02/01/22 18:44 ID:xkz3bzX2
【良くある質問】
Q.お気に入りのアイコンを変えるには?
A.Microsoftのホームページを参照してください。または「Favicon.ico」で検索。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J052/0/29.htm

Q.リンクの下線を消したいのですが。
A.スタイルシートを使いましょう。
<sytle type="text/css">
<!--
a {text-decoration:none;}
-->
</style>
これをソースの<head>〜</head>内に入れればOK。

Q.HTML/CSSの文法って?
A.下記のチェッカで確認できます。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
http://www.htmlhelp.com/tools/validator/ (←ディレクトリ以下の文書を芋蔓式に検証可能)
http://jigsaw.w3.org/css-validator/ (←これはCSSチェッカ)
6Name_Not_Found:02/01/22 18:44 ID:xkz3bzX2
7Name_Not_Found:02/01/22 20:02 ID:l4Y6Bb2t
ほんとに初心者的な質問でしたら、ごめんなさい。HPを更新する時にファイル
をアップロードするのですが、作っておいたファイルを時間指定して、自動
更新する方法とかあったら教えてもらえないでしょうか?
8Name_Not_Found:02/01/22 20:13 ID:5CyD9xgS
>>7
ありません。
と言うか何をなさりたいのですかそんな事をして。
9Name_Not_Found:02/01/22 20:20 ID:7kc5l1hP
>7
cron,定時,FTP,自動更新でGoogle検索してみ。
それで出てきたページを理解できればOKだ。がんばれ。
101:02/01/22 20:20 ID:xkz3bzX2
>>7
http://www.dd.iij4u.or.jp/~t-inoue/
↑ここにあるホームページアップローダーは
「無人運転ツールでスケジューリングにより指定日に自動更新」
できるらしいです。
シェアウェア。
使ったことがないので詳細は分かりません。
参考までに。

それと、VectorあたりでFTPソフトを探してみてはいかが?
11Name_Not_Found:02/01/22 20:25 ID:5CyD9xgS
ズガ━━(゚Д゚;)━━ン!
目から鱗が落ちました。そう言うソフトウェア使えばいいのか。。。
12Name_Not_Found:02/01/22 20:36 ID:TToiELK2
>>7
Javascriptで出来ますが、それはそちらのスレへ・・・
スクリプトを使いたくないなら
ベクターなどのサイトでソフトを探すといいです。
鯖とローカルとを比較して更新してくれるものもありますが
機能や使い勝手などはソフトによって違うので・・・
13Name_Not_Found:02/01/22 21:16 ID:Xe8AO9pR
GIFのカウンターを貼る方法を教えてください
14帰れ:02/01/22 21:27 ID:vBVxia0C
>>13
対象のGIF画像へのリンクを指定して下さい
15Name_Not_Found:02/01/22 21:35 ID:xAum+GEi
>>14
対象のCGIへのリンクを指定した方が効果的では?
16Name_Not_Found:02/01/22 22:01 ID:7LSmOBiU
フレームを使うようにしたら、
ブラウザで表示するときに文字のエンコードが「西ヨーロッパ諸国言語」
になってしまうようになりました。
今までのサイトをフレーム用に改造しただけなんですが。
どうすれば治るのでしょうか。
17Name_Not_Found:02/01/22 22:04 ID:xkz3bzX2
>>16
<META>を使って言語コードをしっかり指定。
18Name_Not_Found:02/01/22 22:05 ID:vBVxia0C
>>16
文字のエンコードを指定すればええです
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
19Name_Not_Found:02/01/22 23:21 ID:7LSmOBiU
>17 18
どうもありがとうございます。
20Name_Not_Found:02/01/22 23:44 ID:ZiBVMsey
まじで恥ずかしい事なんですが、WEBページのバックの色を
黒にしたいんですけどタグがわからないんでおしえてくれませんか。。
21Name_Not_Found:02/01/22 23:46 ID:7kc5l1hP
>20
<body bgcolor="#000000">
または
<body style="background:#000000">
2220:02/01/22 23:51 ID:ZiBVMsey
>>21
ありがとうございます。。
23Name_Not_Found:02/01/23 00:11 ID:eMuDPKBe
早く簡単にHPを作成するには、
どんなHP作成ソフトが良いのでしょうか?
HTMLタグは、タグ辞典が手元にある時なら多少書ける程度です。
よろしくお願いします。
24Name_Not_Found:02/01/23 00:24 ID:Rsz5N0nV
>>23
効率良くHTMLを書けるテキストエディタってある?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1002383563/

個人的にはDreamWeaver4Jが使いやすいです。
25Name_Not_Found:02/01/23 00:32 ID:UW0jutAf
>>23
HTMLを覚えてエディタを使う方が、効率がよいと思いますよ。
26verantor:02/01/23 01:33 ID:+yIOQeuD
>>23
完璧に覚えていなくても
TTTエディターなどをつかえば大丈夫ですよ。
見てわかる程度なら。

フリーならTTTeditor
シェアならDHTMLA
だそうです。

おれはTTTをつかってますが、どちらも同じくらい高機能です。
まずは、TTTの方を試して、その後市販品なども試してみては?

参考;http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1000300193/492-
27Name_Not_Found:02/01/23 02:36 ID:bTRVsRbJ
あげ
28Name_Not_Found:02/01/23 10:18 ID:SYJyjNf3
>>23
ホームページビルダーかドリームウィーバーかゴーライブどす。
29Name_Not_Found:02/01/23 10:53 ID:CsF1RXHV
【誤レス例】
>>24-26
【正解レス例】
>>28
30Name_Not_Found:02/01/23 10:54 ID:IV521pds
テーブルを使ってデザインをしていて、
テーブルのセルに影付画像を作って背景に設定しました。
┏━━

こんな感じに内枠にしたいんです。
画像の大きさに合わせてテーブルのセルの大きさも合わせたんですが
━のセル内に影付画像が縦に2重に表示されてしまいます。
横にはちゃんと全体的に表示されています。
IE5.5で確認すると━が縦にダブり、
NN6.2で確認すると┃も横にダブってます。隙間も少し開きます。
┏の部分は普通の画像表示指定にしてます。
影付画像の大きさは10×10ピクセルにしてます。
どうしたらちゃんと表示されるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
31Name_Not_Found:02/01/23 11:10 ID:G34vyEEO
質問
Port5に入る(ジオシティーズでいうとファイルマネージャー?)にはどうしたらいいんでしょうか?
登録とかは済ませて、メールも着てるんですが。
やってる人いたら教えてください。
32Name_Not_Found:02/01/23 11:20 ID:EeIzBWQ5
>30
その部分のHTMLソースをここに書いてください。
>31
そのメールを熟読することですね。FTPアドレスとか書いてあるはずなので。
ほんのりスレ(板)違いかと思います。。
33Name_Not_Found:02/01/23 11:22 ID:pTgX1KAB
自分のホームページに自動車メーカーの公式サイトに使用されている
車の画像を転載したいのです。
規約によると、いかなる理由であっても
転載はいけません、とうたってあります。

しかし、みなさん、こういった事実を知らずに転載されているようで、
ならば私も、というようなことをしてもいいという道理は通りませんよね?

相談の自身の答えはもう決まっている(転載はいけない)
のですが、再確認の意味で、みなさんに
著作権のある画像転載についての認識をお聞きしたく
投稿しました。
34Name_Not_Found:02/01/23 11:25 ID:vyBSM++Z
JScript(JavaScript)について質問です

現在 Flashを使用したWEBページを製作しようとしているのですが
shockwave-flashが入っていないIEで表示させると
IEのシステムダイアログが表示され
−−−−−−−−
 「オブジェクト用のビュアーをダウンロードしますか?
     『はい』  『いいえ』」
−−−−−−−−
と、表示されるのですが、
『いいえ』が選択されたら、別のページへジャンプするイベントを発生させたいと思っています。
システムダイアログのボタンでイベントを発生させる事は可能でしょうか?

もし、可能でしたら、そのやり方の説明もお願いしたいです
どうぞ よろしくお願いします
35Name_Not_Found:02/01/23 11:26 ID:6Y+psq4j
おれはそこの企業のHPの管理人に許可をもらって画像を使ったことはある。
そういう場合は、自分のHPでその車の宣伝になるようなことをしたいと書いたら、OKもらえると思う。
36Name_Not_Found:02/01/23 11:27 ID:KbL10JS5
>>33
いけません
37Name_Not_Found:02/01/23 11:30 ID:KbL10JS5
>>34
>>1をもう一度しっかりと読みましょう
3834:02/01/23 11:44 ID:UsrOtrkr
>>37
>>1の文章は、一応全部読んだつもりですが
過去ログにも同じ内容の質問は、見当たりませんでしたし
JScriptに関するスレは、発見できませんでした

どうぞ、よろしくお願いします
39Name_Not_Found:02/01/23 11:56 ID:KbL10JS5
>>38
>>1には
>言語、ツール毎の専用スレもあります。>>2-3あたりを参照して下さい。
と書いてありますよね?

JavaScript質問スレは
>>2にちゃんと書いてあるんだけど・・・
40Name_Not_Found:02/01/23 12:14 ID:qexiZeVV
>>30
ソース内の改行位置、半角スペースなどに注意してみては?
tableのborder、cellpadding、cellspacingは0にしてますか?
おそらくDWで表組みをしていて、
何も入っていないセル(tdにbackgroundで画像を指定しているセル)に
半角スペースが入ってしまっているのではないでしょうか??
その半角スペースを消すだけでたぶん大丈夫です。

それと、NN4.xにも対応させたかったらspacer.gif使って
つっかえ棒してあげないとダメですけどね。
41Name_Not_Found:02/01/23 12:24 ID:qexiZeVV
>>30
追加。
http://jun1.3nopage.com/sample/sample.htm
説明だけじゃ分かりづらいと思ったのでサンプルを。
42Name_Not_Found:02/01/23 12:55 ID:yv1f3dM6
>>30です。

>>32
すみません、かなり長くなってしまいます。

>>40-41
そうですDWです。
tableのborder、cellpadding、cellspacingは0にしてます。
見たら何箇所かtdにスペースが入ってました。
spacer.gifについてはよく判らないのですが検索して調べてみます。
現在出先のPCなので作業出来ませんが
夜帰ってからやってみます。
有難うございました。
43Name_Not_Found:02/01/23 12:59 ID:7+acZBLh
>>42
spacer.gifというのは1*1ピクセルの透過gifです。
これをwidth、heightの数値指定によって引き伸ばすことで
つっかえ棒にします。
何も入ってないセルにこれを入れることでNN4.x対応。
44Name_Not_Found:02/01/23 13:08 ID:7+acZBLh
>>42
追加。
spacer.gifを使い、NN4.xに対応させた例も載せておきました。
>>41のサンプルのソースを見て下さいませ。
4530:02/01/23 13:15 ID:yv1f3dM6
>>43-44
なるほど!
今はtableのwidthは100%になってるんですが
NN4.xに対応させるにはサイズを決めないとダメそうですね。
ひょっとしてリアルタイムでサンプルを作って頂いたのですか?
帰ってからいろいろいじってみます。有難うございました!
46Name_Not_Found:02/01/23 16:33 ID:5/KqYsoc
 
47Name_Not_Found:02/01/23 16:58 ID:uhTQJtDM
>>44
(・∀・)カコイイ!!
48Name_Not_Found:02/01/23 17:54 ID:EujYQKXf
リンクの下線を点線にする方法はありますか?
49Name_Not_Found:02/01/23 17:56 ID:dheJ3lbT
>>48
とりあえず画像でやってみれ。
50茶文字 ◆xELvisFU :02/01/23 18:03 ID:XTzOuUzF
>>48
CSSで以下のように指定すればよい。

a{
text-decoration : none ;
border-bottom-style : dotted ;
border-bottom-width : 1px ;
border-bottom-color : #00ff00;
}

太さとか色とかは適宜変更すれ。
dottedをdashedにすると点線が破線になる。
ただしブラウザによっては普通の下線になるかもだが。
51SSI質問くん:02/01/23 18:13 ID:7P5/9hD/
<!--#include file="abcde.xxx"-->
ヘッダとかフッタとかスタイルなどを外部ファイルから読み込むとき
外部ファイルの拡張子として何を使えばいいですか?
.htmでもいいんですけど、検索に引っかかることもあるので。
52茶文字 ◆xELvisFU :02/01/23 18:18 ID:XTzOuUzF
>>51
.txtでもいいし、ASCIIモードでアップロードされてたら何でもいいのでは?
私は.txtにしてるけど。
多分拡張子なくてもだいじょうぶだと思うんだけど、バイナリモードでアップしたら
化ける可能性もあり。
あと、文字コードセットは使う側と使われる側の両方のファイルで統一しておくこと。

# ところでSSIって本来どの板orスレが適当なの?>住人諸氏
53名無子:02/01/23 18:26 ID:M2VlHTcN
初心者です。既出だったらごめんなさい。
テーブルの中にASP(?)などで引っ張ってきた文章を書き込みたい
のですが、呼び出されるデータが全て英数字・スペースで構成されている
ような文章だと、文章が改行されず、どうしてもテーブルの形が崩れて
しまいます(涙)
もちろん、NOWRAP指定はしていません。
タグ内でピクセルでサイズ指定していてもダメみたいです。
こういう形崩れを防ぐいい方法ってどなたかご存知ないでしょうか?
54茶文字 ◆xELvisFU :02/01/23 18:28 ID:XTzOuUzF
>>52補記

拡張子を.html以外の特定のものにそろえておくと、拡張子でソートできる
FTPソフトなら管理が楽になるのでお勧め。
55茶文字 ◆xELvisFU :02/01/23 18:32 ID:XTzOuUzF
>>53
ASPは全く知らないし、板違い(WebProg板)なんだけど、出力はHTMLなの?
で、呼び出すというからには別ファイルになってるテキストをASPから取り込むということ?

だとしたら、ASP側で取り込むファイルの改行を<br>に置換してやらなければ
改行はされない(このあたりの方法論は板違いだからここで置いておく)。

あるいは、データを取り込む直前に<pre>、直後に</pre>を出力すれば
取り込まれた範囲はベタテキストになる。

# んー やっぱり板違いっぽいな。
56SSI質問くん:02/01/23 18:34 ID:7P5/9hD/
.txtも考えたんだけどね。
.fileじゃだめかな?4文字になるか。.datとか。。。
最初.aspを使うものだと思っていたが違うみたいね。
57Name_Not_Found :02/01/23 18:34 ID:ULnm1fiQ
ブラウザ側の設定ではなくページ側(サーバ側)からの設定で、
アドレスバーのオートコンプリートを無効にする
(残さない)方法ってありますか?

残らないサイトがあったんで、どうやればそうできるのかな、と。

58Name_Not_Found:02/01/23 18:43 ID:Ycr7OvR8
スタイルシートでBODY、TD、DIVなどにフォントのサイズを外部ファイルで指定して、
それを直接読み込むと反映されるのですが、
Java Scriptでブラウザ判別させてそれぞれの外部CSSファイルを読み込む
方法にすると上手く反映してくれません。

CLASS指定したものはうまくいきます。
どうしてでしょうか?
CSSスレッドで返事もらえなかったもので・・・
59Name_Not_Found:02/01/23 18:44 ID:l9KDO/IQ
Cなら.hだね。
#includeって言うのがなんともCチック。
60Name_Not_Found:02/01/23 18:48 ID:lKtvCO/r
誰か教えてください。
数日前から2chがおかしいです。
最初のフレーム画面で、左側の板一覧をクリックすると、右のフレームに表示されます。
更に別の板をクリックすると、新しいウィンドウが開いてしまいます。
そのフレームにいたが表示されます。右側のフレームはそのままです。
前はこんなこと無かったです。ノートでも同じなので、直らないのでしょうか?
ちなみにネスケです。IEだと正常に動作します。
2chのHTMLが変わったのなら、ローカルに適当に作ろうかと思います。
どうすればいいのでしょうか?
61名無子(53):02/01/23 18:56 ID:F5vOyhA3
>茶文字さん
aspファイルですが、出力はHTML形式です。
日本語だとサイズ指定したとおりにうまく改行されるんですが、
スペースや英語の文章はどうやら1単語として認識されて
しまうようで。。。
ビヨーンとテーブルが伸びてしまいます(涙)
MSWordみたいに英語の文章もうまく改行される方法って
ないものなのでしょうか・・・?
62Name_Not_Found:02/01/23 19:39 ID:2xsvwQGd
>60
板違いですので批判要望板へお願いします。
63Name_Not_Found:02/01/23 20:32 ID:d0epEZLd
Dreamweaver使うのにはどのくらいの知識が最低限必要なのでしょうか?
64茶文字 ◆d38VidMY :02/01/23 20:34 ID:XTzOuUzF
>>56
私はASP環境にないので、拡張子によって問題が発生するかどうかは知らないっす。
WebProg板かレン鯖板が適当かと。
ちなみに私の環境はLinux+Apache(自宅はWindows98+Apache)。

>>58
ソース見てみないとわからないけど、JavaScript側の問題っぽい。
class指定でうまくいくケースも、JavaScriptを経由しての話なの?

いずれにしても、CSSスレよかJavaScriptスレの方が適当なのではないかと思った。
65茶文字 ◆d38VidMY :02/01/23 20:38 ID:XTzOuUzF
>>61
読み込まれる側のファイルは.txtなのでしょうか。
だとしたら出力される際に直前直後を<pre>〜</pre>で挟めばいいような
気がするんだけど。
66Name_Not_Found:02/01/23 20:43 ID:Ycr7OvR8
そです。JavaScriptを経由してです。
class指定は効きます。

JavaScriptスレ、いってみます・・・
67Name_Not_Found:02/01/23 20:56 ID:OThnQzE/
>>66
JavaScriptスレッドゆく前に、その外部スタイルシートのソースを出してくれ。
classだけ有効なんてあり得ない。なんか変な適用のさせ方やってる気がする。
68茶文字 ◆d38VidMY :02/01/23 21:22 ID:XTzOuUzF
>>67
うむ そらあり得るな……
JavaScript部分もチョトだけ見てみたい気がする。
69Name_Not_Found:02/01/23 21:58 ID:oQ1dhmt/
Web初心者です
携帯からもアクセス可能なサイトを制作してるのですが
メアドを入力する際に携帯からアクセスすると
制限文字数が少なすぎてメアドが入力できません
メールアドレス:
<BR><INPUT TYPE=text SIZE=1000 NAME="EMAIL">
というタグではだめなようです
どのようにすればいいのかおしえてください
70Name_Not_Found:02/01/23 22:13 ID:l9KDO/IQ
>>69
length
71Name_Not_Found:02/01/23 22:20 ID:oQ1dhmt/
>70
39です。
調べが足りませんでした。
申し訳ありません。
72Name_Not_Found:02/01/23 22:43 ID:qYCDkPay
>>63
チュートリアルか解説書を読んで理解できるだけの語学力
73Name_Not_Found:02/01/24 00:07 ID:AD/uP6Hm
質問です。ある画像をブラウザーの大きさを変えても位置が変わらずに、
上下左右ド真中に表示させたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
<center>タグでは単に同一ライン上で真中に表示させるだけですし…。
74Name_Not_Found:02/01/24 00:12 ID:1J78CH3I
background: transparent url(〜) no-repeat fixed 50% 50%;
75Name_Not_Found :02/01/24 00:34 ID:HQPNMlEP
リンクを貼る際、WinではいけてもMacではリンクが飛べないという現象は
なぜおこるのでしょうか?良ければ回答を…
マックでは「not found」画面にいくそうです…
使っているタグは
<A href="htmのアドレス" alt="全角漢字">eeee</A>
です。むやみにJavaScriptで色変化させたり、
スタイルシートを使うのがヤバイのでしょうか?
76Name_Not_Found:02/01/24 00:43 ID:S7gWq7mD
>>30です。
>>40の通りにスペースを削除したら出来ました。
IE5.5、NN6.2共にちゃんと表示されてます。
ありがとうございました。
しかしspacer.gifを使ったんですがNN4.78では
background画像が表示されませんでした。
うーむ、ネスケは手ごわいですね。
7773:02/01/24 00:46 ID:AD/uP6Hm
>>74
有難うございました。スタイルシートでしたか…。
78Name_Not_Found:02/01/24 00:47 ID:7qFYn01g
>>73
<table width="100%" height="100%">
<tr>
<td align="center" valign="middle">
<img src="画像">
</td>
</tr>
</table>
ってのもありかな。
79Name_Not_Found:02/01/24 00:53 ID:7qFYn01g
>>76
おめでとうございます。
でも、ちょっと残念ですね。
spacer.gifの指定に少し問題があるのかもしれません。
>>41のサンプルをNN4.78で見ていただけましたか?
手元のNN4.7ではまともに表示されていたのですが。
もしお時間がありましたら、再度確認してみて下さい。
きっとNN4.xにも対応させられると思いますよ。
80Name_Not_Found:02/01/24 00:59 ID:3B8YZdhN
>>75
関係ないと思うけど、とりあえず。
× <A href="〜" alt="〜">
○ <A href="〜" title="〜">

altは<IMG>の代替テキスト。
8175:02/01/24 01:03 ID:HQPNMlEP
>>85
うわっっ
知らなかったです。恥ずかしーーっ今まで全部altにしてました…
とりあえずtitleに変更します。直るといいなぁ
自分の使っているのがWinなもので、学校からチェックするしか手段がないのです…
本当はアドレスのっけてでも確認してほしいほど
全くさっぱりでせっぱ詰まってるのですが…
やっぱりやばいですよねぇ…(残念)
82Name_Not_Found:02/01/24 01:06 ID:uAkSK6lv
バナー広告について質問ですが
A8やバリュコマの広告って1つの広告会社で一定の金額ではなくて
例えば、A社で1000円。B社で2000円。C社で2000円
などの合計金額で支払われるのですよね?
1つの広告でで5000円で支払いではないですよね?
83茶文字 ◆d38VidMY :02/01/24 01:19 ID:LKp0gcDK
>>80-81
HTML4.01で必須なのはalt。で、altの値が全角文字なのは問題ないはず。
80はなぜaltが×だと指摘しているのでしょう?

とりあえず問題の部分のHTMLソースを、リンク先URLを隠した状態でいいから
ここに書いてごらん。
あと、JavaScriptはどんな種類のものを使っているのかも欲しいかな。
CSSはたとえば外部CSSとして使っていてそれが読み込めなくても、HTML部分が死ぬことは考えにくい。
Not Foundが出るのは(鯖側でよほど特殊な設定をしていない限り)リンク先URLの
問題だから、あり得るとしたら以下の2点だと思う。

1.JavaScriptがブラウザ情報に応じてリンク先を変更している
2.リンク先ページがブラウザによって表示ページを変えており、Mac向けページだけ
 存在しない(または意図的にそうしている)
84Name_Not_Found:02/01/24 01:22 ID:1TI8fuaw
>>83
そりゃaltをツールチップとして使ってると早とちりしたからだろ。
実際>>75はやってそうだが。
85漏れはね:02/01/24 01:24 ID:M7Lpka7Z
>>82
Webサイト制作初心者用スレッドです。
餓鬼の小遣い稼ぎに手かせするつもりはないです
86Name_Not_Found:02/01/24 01:35 ID:3B8YZdhN
>>83
>HTML4.01で必須なのはalt
<A>だよ?
<IMG>に必須なのは分かってる。
>>84の言う通り、ツールチップとして使ってるっぽかったから指摘した。

>>84
>早とちりしたからだろ。
ていうか、<A>にalt属性ってアリだっけか?
87Name_Not_Found:02/01/24 01:37 ID:rIeLRHz0
すみません。フレームに関しての質問です。

今までは普通にフレーム間移動ができていたのですが、昨日から急に
それができなくなりました。"_top"や"_blank"は大丈夫で、name指定している
所だけがダメなのです。全部"_top"になってしまいます。

ソースには、何ら手を加えたりはしていません。
理由がわかる方、いらっしゃれば教えてください。
88Name_Not_Found:02/01/24 01:38 ID:jNpNf/OK
89Name_Not_Found:02/01/24 01:39 ID:X0XD7RxS
>87
自分で原因がわからんなら諦めも肝心
9087:02/01/24 01:43 ID:rIeLRHz0
>>88
ありがとうございました!

>>89
88の方法でダメな時は、そうしようと思います。
9187:02/01/24 01:56 ID:rIeLRHz0
探してみたら、こういうのも出ました。
もし似た症状の方がこられたら、こちらもどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/help/board/Messages/324880.html
9284:02/01/24 02:20 ID:1TI8fuaw
>>86
早とちりしたのは漏れだったYOヽ(`д´)ノウワアアン
a要素にalt属性は存在しません。
93Name_Not_Found:02/01/24 02:39 ID:tZY2oJIs
すいません。
カウンターのCGIで壊れにくいの知りません?
n+
の使っているんですけど、しょっちゅう壊れるんで
あんまりレンタルのとか好きではないので。
94Name_Not_Found:02/01/24 03:26 ID:M7Lpka7Z
とほほさんの奴
95フレームが正常に動作しない件:02/01/24 03:33 ID:jNpNf/OK
「Yahoo!が原因」説が浮上。
http://www.geocities.co.jp/help/board/Messages/324955.html
96Name_Not_Found:02/01/24 03:36 ID:M7Lpka7Z
>>95
だから何?IDがOKじゃなかったら今ごろは…
9795:02/01/24 03:43 ID:jNpNf/OK
>>96
>>87へのレスのつもりだった。
わかりにくくてスマソ。
98茶文字 ◆d38VidMY :02/01/24 04:39 ID:LKp0gcDK
>>158および関係諸氏
完全に<img>と勘違いしてた。混乱させてスマソ
あーんど 遅レスゴメソ

>>165
絶対に壊れないカウンタってのは考えない方がいい。

ほとんどのカウンタはロックファイルという手法で壊れにくいようにしているんだけど、
このロックファイルを実現するためにsymlinkという関数を使っているものが多い。
ところがサーバによってはsymlink関数をサポートしていないことがある。
こうなると、壊れにくくするための仕組みが逆に壊れやすい仕組みとして作用する可能性大。

まずは自分のサーバがsymlink関数をサポートしているか確認すること。これは、特に明記されていなければサポートされていると考えていいんじゃないかな。
# 明記されていないが「カウンタはサーバ標準のもの推奨」などの場合は
# 未サポートの可能性もあり

で、自分が使いたいと思ったカウンタスクリプトがsymlink関数を使っているか確認。
こっちは逆に、明記されていない場合はsymlink関数が使われているケースが多いと思う。

これ以上は板違いなので、もっとよく知りたければWebProg板にどうぞ。
99Name_Not_Found:02/01/24 10:06 ID:TFDzGEmx
メニュー部分で、
カーソルが画像Aに重なると、画像Bが表示されるようにしてます。
(C→D、E→Fと、コンテンツの数だけ入れ代り画像があって重いです…)
B、D、F等の、入れ代る画像を、
あらかじめ読みこませておく方法はないでしょうか?
各々は3KBくらいしかないんですが、
カーソルが重なってからBに変わるまでの間がどうもイヤなんです…。
どなたか教えてください。
100Name_Not_Found:02/01/24 10:15 ID:q7KDyMxB
>>93
気に入らないなら自分で作ればいい。
CGI書きはそこから始まるんだよ。
どんな機能も自由自在。楽しいぞ〜。
101Name_Not_Found:02/01/24 10:17 ID:1tJkNHek
>>30です。

>>79
確認用に追加で入れたNN4.78が不具合が多発したので
別PCのNN4.5で見たら>>41も自分のページもちゃんと表示されてました。
しかし今使ってるPCのNN4.75で見たらどちらも崩れてました。
backgroundで指定した画像が表示されないです。
うーむ。。。難しいですね。
102茶文字 ◆xELvisFU :02/01/24 10:33 ID:LKp0gcDK
>>99
ここあたりが参考になるかと。
http://www.oitaweb.ne.jp/hp/tatsuya/java/image.htm

なんかイヌでもわかるそうです(w

詳細はJavaScriptスレに逝くべし逝くべし逝くべしです。
103Name_Not_Found:02/01/24 10:35 ID:ArOfXmmu
>99
スレ違いだと思うが…
JavaScriptとpreLoadで検索。
104Name_Not_Found:02/01/24 11:53 ID:IWCluz2p
タイトル画像に筆記体で書いたような綺麗な文字を使っているサイトを見かけます。
自分もやりたいのですが、どうやって作ったらいいのか分かりません。
専用のフォントが必要なのでしょうか。
105Name_Not_Found:02/01/24 11:54 ID:q7KDyMxB
>>104
Windows標準ではないね。
フォントがほしい!2にいろんなフォントのサイト出てる。
106Name_Not_Found:02/01/24 11:57 ID:q7KDyMxB
>>104
後、グラフィックソフトのペンによっては似たようなことができる。
ランダムにドットが散らばってるペン先使ってみて。
107Name_Not_Found:02/01/24 13:48 ID:g5g4UD8Z
i-modeのホームページを作ったのですが
パソコンのURLと同じでアクセスする方法ってどういうタグを使えばいいのですか?
教えてください。
108 :02/01/24 13:54 ID:/zF50+Pe
font-familyで半角英数字と全角の日本語それぞれに別のフォント使いたい場合は
どおすればええんですか?
日本語には等幅使いたいんですが、それだと半角文字がつぶれてかっちょわるいです。
109Name_Not_Found:02/01/24 14:08 ID:q7KDyMxB
>>107
もうちょっと用語なりを勉強してこないと答えられない。
と、言うか何を聞きたいのか理解できない。
110Name_Not_Found:02/01/24 14:33 ID:bEBmSwSu
>>107
i-modeとPCどちらからでも閲覧できるようなページにしたいってことですか?
>>109の言うように、ちょっと質問が舌足らず。

>>108
全ての文字に文字種を区別するclassでも指定しない限り無理。
じゃなきゃスクリプトを使って振り分けるとか。
111Name_Not_Found:02/01/24 14:39 ID:bTX24+t0
C-HTMLについてお教えください。
あるhtmlファイルにアクセスすると、
自動的に別のhtmlファイルにジャンプする仕組をつくりたいのですが、
C-HTMLでの書き方がよく分かりません。
クライアントがPCのブラウザであれば<meta http-equiv="refresh" content="〜">や
javascriptのlocation.href="〜";で可能かと思いますが、
クライアントが携帯端末(imodeのみを想定)の場合、
CGIを使わずにこういう仕組はつくれるのでしょうか?
112Name_Not_Found:02/01/24 14:40 ID:q7KDyMxB
>>111
その2つが無理なら取りあえずは不可能。
113Name_Not_Found:02/01/24 14:56 ID:2PY9yP8L
スタイルシートを外部から読み込ませるにはどうしたらよいですか?
114108:02/01/24 14:57 ID:/zF50+Pe
>>110
わかりますた。どうもです。
classで振り分けることにします。
115Name_Not_Found:02/01/24 15:04 ID:C8ICqo11
>>109-110
>>107
http://i.rakuten.co.jp/
こんな風にしたいんじゃない?
説明するとi-modeからこのurlを指定すると,
i-mode用のpageになる.
116Name_Not_Found:02/01/24 15:06 ID:q7KDyMxB
>>115
apacheのリダイレクト機能使うかCGIを使うかになるな。
117Name_Not_Found:02/01/24 15:19 ID:0TXLbVGv
どうもはじめまして。自分なりにいろいろ検索等で探してみたつもりですがわからなかったので一つ質問させていただきます。

うちのサイトでは更新履歴、日記、掲示板のCGIを設置させてもらっている
んですけど、更新履歴が見れなくなってしまいました。
それで調べてみたところ、755で設定していたパーミッションが000になってしまっていました。
日記や掲示板は見ることができましたが、同じく755だったものが705になっていたり、htmlやgif等も644から604になっていました。
全てもう一度属性変更をすることで解決はしましたが、こういったことはどういう状況の時に起こるのでしょうか?

どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお返事オネガイシマス。
118Name_Not_Found:02/01/24 15:20 ID:q7KDyMxB
>>117
ルート(管理者)がいじった。
サーバが勝手にいじった。
119Name_Not_Found:02/01/24 15:21 ID:ArOfXmmu
>>117
鯖がわからないと何とも。板違いだし。
120177:02/01/24 15:23 ID:0TXLbVGv
え?板違いか。スマソ。ちなみに鯖はレンタル鯖板で酷評を浴びてたりするトクトク。
121117:02/01/24 15:24 ID:0TXLbVGv
177じゃない。117だ。あ〜鬱な日だ
122Name_Not_Found:02/01/24 15:24 ID:ynA7sO+u
やっぱトクトクか(w
123117:02/01/24 15:28 ID:0TXLbVGv
やっぱトクトクはダメか。まぁCGI置いてるだけだけどね。
消されたりするといやだからたま〜に更新してるけど
124 :02/01/24 15:39 ID:l/04/20o
125Name_Not_Found:02/01/24 15:47 ID:ArOfXmmu
>117
インターネット寺子屋(tok2の公式サポート掲示板)に相談すれば。
…と思って覗いてみたけど、なんかスゲェな。
2chの初心者スレって実は中級以上なんじゃないかと思えてきた。
126117:02/01/24 16:15 ID:0TXLbVGv
>125
あそこに書き込むのはどうかと。
なんかあそこで教えてる人ら2chなら煽られそうなやつとか多いし(w
それにトクトクにはCGIしか置いてないんでURL記載しないとカキコできんので。

親切な2ちゃんねらの皆さんが大好きです。
127111:02/01/24 16:26 ID:bTX24+t0
>>112
レスどうもです。
metaとjsはダメでした。やぱり無理なんですね...
128Name_Not_Found:02/01/24 16:50 ID:jJVNqw6h
>>127
.htaccessでリダイレクトじゃダメか?
129Name_Not_Found:02/01/24 16:52 ID:8CoBIzFi
どうでもいいけれど、
漏れの作ったサイトがGoogleに登録されないんだけれど。
130Name_Not_Found:02/01/24 17:01 ID:ejYAtSPE
>>129
それはそれは。残念でした。

http://www.google.com/intl/ja/addurl.html
131Name_Not_Found:02/01/24 18:20 ID:GPkqyvS4
教えてください。

Word98でHPを作ろうとしているのですが、イラストやワードアートなどの
図が、編集では表示されてるのにWebでは表示されないのです。
図のある部分をドラッグしてみると、確かにそこには何かがあるのですが・・・
どうしてでしょう?
132Name_Not_Found:02/01/24 18:44 ID:znXerYPG
>>131
先祖の霊が悪さをしています。この壺を買ってください。
133Name_Not_Found:02/01/24 18:57 ID:B8Jlxzhn
>132
オカ板へ帰れ。
>131
画像を転送し忘れてると思われるけど?
134Name_Not_Found:02/01/24 19:07 ID:sk8RX5y/
<BODY BACKGRUND"==">で背景を表示した上に
テーブルを作ったんですが、その中にも画像を入れたい場合は、どうすればいいんでしょうか??厨房質問で申し訳ないです。。
135Name_Not_Found:02/01/24 19:10 ID:q7KDyMxB
>>134
テーブル作ればデフォルトで背景が出る。
違う絵にしたい場合は<table BACKGRUND"==">
136あっきー:02/01/24 19:13 ID:ysfZrgQE
apache1_3.22をインストールしました。
cgiができるように設定したのですが、
プログラムがそのまま表示されます。
なぜでしょうか?
httpd.confのAdd なんとかかんとかのコメントアウトははずしてます
OSはredhat7.2です
137Name_Not_Found:02/01/24 19:16 ID:PPqqKUnt
イタチ外
138吉田さん:02/01/24 19:16 ID:Q5iOkmDt
>>136
お前初心者じゃねーだろ?そう言う人にはこのスレお勧め
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011867317/
139Name_Not_Found:02/01/24 19:17 ID:jJVNqw6h
>>136
Perlが入ってないとか?
140Name_Not_Found:02/01/24 19:18 ID:q7KDyMxB
>>136
パーミッションは?
141あっきー:02/01/24 19:20 ID:ysfZrgQE
perlv5.6.0で
パーミッションは755です。
そのプログラムも、上のディレクトリも
142131:02/01/24 19:26 ID:d+WSUE/z
>>133
画像を転送し忘れ・・・ではないと思います、
編集してる時に「ブラウザでプレビュー」をしてみたのですが、
その段階ですでに表示されてないんです。
143Name_Not_Found:02/01/24 19:28 ID:q7KDyMxB
>>141
perlは?
144あっきー:02/01/24 19:30 ID:ysfZrgQE
perl のバージョンは5.6.0です
#!/usr/bin/perl
って書いてます。プログラムに
145Name_Not_Found:02/01/24 19:35 ID:q7KDyMxB
>>144
ExecCGI権限は与えているか?
146あっきー:02/01/24 19:37 ID:ysfZrgQE
<Directory /home/*/public_html>
AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit
Options Indexes Includes FollowSymLinks ExecCGI
</Directory>
つけています、一応ですけど^^;
AddHandler cgi-script .cgi
これもコメントはずしてます
147Name_Not_Found:02/01/24 19:40 ID:q7KDyMxB
>>146
設定反映させた?
ディストリはしらんが
/etc/rc.d/init.d/httpd -restart
148あっきー:02/01/24 19:42 ID:ysfZrgQE
もちろんしました^^;;

.htaccessには手を加えてませんけど、
関係ないですよね?
149Name_Not_Found:02/01/24 19:45 ID:y2btHU7G
。。。てゆーかこれ、Web制作板の管轄なのか?
apacheスレって別の板にあったような気がするぞ。
150Name_Not_Found:02/01/24 19:47 ID:7LUYp+wf
151あっきー:02/01/24 19:49 ID:ysfZrgQE
あ、ありがとうございます。
移動します。
お騒がせしました
152よくのぞいてる人:02/01/24 19:51 ID:jJVNqw6h
難しすぎて手も足も出なかった(鬱
153Name_Not_Found:02/01/24 19:54 ID:y2btHU7G
>>152
いや、基本的に板違いな質問だったし、お気になさる必要はありませんよ。
# でもhttpdの方のスレは何処でも見かけた事はないんだよな。
# こっちの鯖で詰まる人はいないって事か。
154133:02/01/24 20:03 ID:B8Jlxzhn
>>142
あ、そうですか。スマソ。

いまうちの環境で試してみたけど、例えばtest.htmlというファイルの画像は
test.filesというフォルダに格納される。その中見てみるとxmlファイルも
格納されてるんだけど、ここでパスの指定をしているくさい。
これが違ってるんじゃないかなあ。
[ツール]→[オプション]→[全般]タブの[Webオプション]→[ファイル]タブで
「長いファイル名を使用する」にチェックが入ってるかどうか確認してみて。

しかしヒデェソフトだな。訳のわからんタグ吐き出しすぎ。
Wordで作るのはこれを最後にすることをお勧めします。
155Name_Not_Found:02/01/24 21:04 ID:+A3/W2M8
自分のサイトを検索エンジンに登録したいのですが、
例えばヤフーはどこで登録できますか?
156Name_Not_Found:02/01/24 21:09 ID:B8Jlxzhn
>155
Yahoo!の工作員の方ですか?ご苦労様です(ワラ
157Name_Not_Found:02/01/24 21:14 ID:y2btHU7G
>>155
ページの下の方に「サイトの推薦」とか言うリンクがあるだろが。
ちゃんと見たんかYahoo!を。
158137:02/01/24 21:15 ID:PPqqKUnt
だから言ってんじゃん・・・
159Name_Not_Found:02/01/24 21:18 ID:+A3/W2M8
>157 ありがとうございます、全く気付きませんでした。
160131:02/01/25 00:40 ID:DUt1mLlC
>>154
わざわざ試してくれてまで・・・本当にありがとうございます。
説明通り見ましたら、「長いファイル名を〜」にはチェックが入ってました。
それでも表示されないのは・・・私のパソが可笑しいのかな。

それとWord98ではなく、2000でした。私の勘違いです。
Wordはヒドイんですか・・・簡単に作れるよ!と書いてあったのに・・・
161工房:02/01/25 00:49 ID:H6eAO04n
にしても何で学校じゃやたらめったらWordばかり使わせるんだ?
教師がアホなのか?それとも漏れの学校だけなのか?

学生のみんなの意見を聞きたい(専門学校嫌よ)
162Name_Not_Found:02/01/25 00:56 ID:SIX08cnE
ワードとエクセルは使えるに越したことはない。マジで。
依存すれば痛いがな。。。
163まさ:02/01/25 01:37 ID:QPXh3wFi
質問です。
フレームのサイトを作った場合、フレームの一部に
リンク貼られた場合は、そのフレームだけ表示されてしまい、
正しく表示されなくなってしますよね。
それを防ぐにはJAVAを使って正しいサイトに飛ばす方法は
知っているのですが、他には方法はあるのでしょうか?
164Name_Not_Found:02/01/25 01:41 ID:H6eAO04n
>>163
逝ってる意味がよく分からないんですが、普通にtarget要素もり込むだけじゃあかんのかい?
165初心者:02/01/25 02:00 ID:VomSwLrs
ワンクリックで振り込まれる金額の仕組みはどうなってるの?
スポンサーが無くても契約してるプロバイダからは1クリックで幾らか貰えるの?

166まさ:02/01/25 02:26 ID:Mt2S1GfO
例えば日本テレコムのサイト例にとると、
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/myline/index.html
だと正常に表示されますが、
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/myline/ml_top.html
だとフレームの一部しか表示されなくなってしまうよね?
それを回避する方法です。。
167まさ:02/01/25 02:29 ID:Mt2S1GfO
166は>>164です。。
すみません。
どうかご指導くださいませ。
168Name_Not_Found:02/01/25 02:42 ID:YoOCLhN0
フレーム定義ファイルに飛ぶリンクを作っておいて、
「フレーム表示されていないときはここをクリックしてください」
と書いておく、ってのはダメ?
169まさ:02/01/25 02:43 ID:Mt2S1GfO
フレーム定義ファイルってなんですか?
170Name_Not_Found:02/01/25 02:45 ID:ecL5Xz5f
>>163
漏れjavascriptでのやり方なら知ってる。
JAVAじゃなくてjavascriptでなら。
171Name_Not_Found:02/01/25 02:46 ID:KLeDJSRG
>>167
細かいツッコミで申し訳ないが、JAVAではなくてJavascripptなり
172Name_Not_Found:02/01/25 02:48 ID:KLeDJSRG
亀な上にscrippt...逝ってきます
173まさ:02/01/25 02:50 ID:Mt2S1GfO
あ、私もjavascriptでしたら、聞いたことがあるんです。
これで正しいでしょうか?<script language="JavaScript">
<!--
function tmt_backtoframe(myframe) {
if (top == self) {
self.location.href = myframe;
}
}
// --></script>
と上の方に書いて、下記のように
何かの画像がDLされたら飛ぶようにするってやつです。
<img src="UntitledFrame-6.files/maru.gif" onload="tmt_backtoframe('index.html')" width="35" height="10">

これで正しいでしょうか?

174まさ:02/01/25 02:54 ID:Mt2S1GfO
何か他のJavascripptが、ございましたらお知らせくださいませ。
175Name_Not_Found:02/01/25 02:56 ID:YoOCLhN0
>>169
フレーム定義ファイル=フレーム分割をさせるためのファイル。
たとえば
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/myline/index.html
がそうだろ?

フレーム内のページが表示されたときに
フレームページに戻すJavaScriptにはこういうのもある。

<script language="JavaScript">
<!--
if ( window == window.top ) {
top.location.href = "フレーム定義ファイルl"
}
// -->
</script>
176まさ2:02/01/25 03:00 ID:Mt2S1GfO
ありがとうございます。

それでをヘッドあたりに張るだけで完了でしょうか?
他には何もしないで、よろしいのでしょうか?

「フレーム定義ファイル」と書かれた所は、そのままで
よろしいのでしょうか?
177まさ2:02/01/25 03:02 ID:Mt2S1GfO

「フレーム定義ファイル」は、ようは最初のページのファイルってことですね!
index.htmlとかの!
178Name_Not_Found:02/01/25 03:03 ID:ecL5Xz5f
つっこみたいけどつっこまない。
179まさ:02/01/25 03:05 ID:Mt2S1GfO
ありがとうございます。
<script language="JavaScript">
<!--
if ( window == window.top ) {
top.location.href = "フレーム定義ファイルl"
}
// -->
</script>
をヘッドあたりに張るだけで完了でしょうか?
180Name_Not_Found:02/01/25 03:20 ID:YoOCLhN0
>>179
</head>の前に。
181まさ:02/01/25 03:28 ID:Mt2S1GfO
ありがとうございました。(^o^)
182Name_Not_Found :02/01/25 05:52 ID:RMByzGp6
上下にフレーム切ってます。
メニューのプロフィールロゴ(gifロールオーバー)を押すと
プロフィールのページが下に表示されます。
その時にメニューのプロフィールロゴだけ色を変えたいんです。
つまり訪問者が今どこにいるかをわかりやすくしたいんです。
どうしたらできますか?教えてくださいよろしくおねがいします。
183Name_Not_Found:02/01/25 05:59 ID:YoOCLhN0
>>182
http://members.jcom.home.ne.jp/1633348312/
の「フレーム間画像の切り替え」ってのが近いかな?
これじゃなかったら、
+ JavaScript の質問用スレッド vol.7 +
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010823511/
で訊いたほうがよいと思われ。
184Name_Not_Found:02/01/25 06:11 ID:RMByzGp6
>>183
まさしくそれです!
どうもありがとうございました!
185Name_Not_Found:02/01/25 09:40 ID:j1pGB7Lm
このスレをいつも読ませていただいて勉強しているものです。
今回は質問を。
クリックするとこちらが用意した音声データが鳴るというようにしたいのです。
自分でやったところ、鳴りはするもののメディアプレーヤーが立ち上がってしまい困っております。
よろしければ教えてください。
186Name_Not_Found:02/01/25 10:08 ID:urqwpAg2
>>185
FLASH使うのがよろしい。
18740:02/01/25 10:11 ID:UyO0QJoD
>>101
超遅レスになってしまいました(藁
使うテーブルの縦サイズまで決められるなら、
backgroundで指定せずにimgでサイズ指定すれば大丈夫かも。
ただ、それには文字サイズのpx固定とかが必要になるので
問題も山積み。。。
悪あがきはせずにNN4.x用に別ページを用意した方が良いのかも。
難しいですね。

とまともな回答になってないのでsage
18830:02/01/25 10:54 ID:5lmmYmJW
>>187
わざわざありがとうございます。
リニューアルの為にまだデザインを練っている段階なので
影付きテーブルにこだわらないか、
「IE推奨、NNでは表示に不具合があります」
とでもするしか無いかもですね。
結構NNでも見に来る人が多いようなので
NNにも優しいサイトにしたいとは思ってるんですが
別ページを作るのは手間が掛かってしまうし。。。
いやぁ、難しいですね。。。
189185:02/01/25 11:25 ID:j1pGB7Lm
>>186
お答えありがとう御座います。
FLASHを使わなければ無理なのでしょうか?
190Name_Not_Found:02/01/25 11:48 ID:4PcE+d4O
間違えて古い方ageてしまってました。ごめんなさい。
改めて質問させてもらいます。


サイト内検索で定番のCGIスクリプトってなんですか?
ずっと「とほほ」のスクリプトを使ってたんですけど、
みなさんのお薦めってあります?
ちなみに自前サーバーではありません。対象ファイル数は100個ほど。
191Name_Not_Found:02/01/25 11:56 ID:IhOKfgEr
テーブル(青色)の中に、白一色のGIF画像を入れようと思っています。
fireworks4で背景を無色にし、白の文字を入力して、いざGIFに書き出そうと思ったら、
文字も透過されているのでしょうか、画像全てが透明になってしまっています。

透過関係のボタンをいじったり、テキスト入力時の色がたしかに白であることも確認しました。
グーグルでキーワード検索してもわかりませんでした。
どなたか、どうか解決方法を教えてください。神様・・・。
192Name_Not_Found:02/01/25 11:59 ID:4PcE+d4O
>>191
背景を、例えば青とかにして、白のテキスト乗せて、
書き出す時に青い部分を透過するようにしたらどうですか?
193Name_Not_Found:02/01/25 12:14 ID:IhOKfgEr
>>192さま
その方法でできました。
アドバイス本当にありがとうございました、神様。

194Name_Not_Found :02/01/25 12:15 ID:fp8bg8ub
最近ジオにHPを作った者です。
特定の人間をアクセス禁止にさせるやり方ってジオでできるのでしょうか?
検索してみたのですがCGI以外では無理なのでしょうか…
195茶文字 ◆xELvisFU :02/01/25 13:04 ID:Fal8Ns12
>>194
無料Webスペースはアクセス制限禁止だと思っておいた方がいい。
閲覧者を限定するコンテンツは、たとえばGeoならGeoの収入源である
広告表示の機会を減らすことになるから。
>>194がどういう理由でアクセス制限したいのかわからないが、
制限機能付きの掲示板を別途借りてきてそこだけ禁止にしたら
とりあえずイヤな相手の書き込みは防げるのでは?
196Name_Not_Found:02/01/25 13:18 ID:/R3I/UnP
質問です。
フォームタグで参照フィールドを作成したいのですが、
対象ファイルを制限することが出来ますか?
つまりデフォルトだと、「全てのファイル」が選択対象ですが
ここを(例えば、*.jpgのみとかに)変更したいので。
197Name_Not_Found:02/01/25 13:19 ID:VlXuiVKD
image/jpg
198Name_Not_Found:02/01/25 13:24 ID:fp8bg8ub
>>195
ありがとうございました、BBSだけでもキック設定にします。
199どうでもいい事:02/01/25 14:37 ID:43x8VdMc
>>1
Googleのリンク、どうしても日本語表示にしたいみたいだけど、
それならhttp://www.google.co.jp/にすればいいと思うんですが
200196:02/01/25 14:39 ID:FefqJg6I
もうちょっと詳しく書くと・・
ローカルからのファイル送信なので
<INPUT TYPE="file" NAME="FolderName1" ENCTYPE="multipart/form-data" SIZE="40">
以下のように記述しています。
、「全てのファイル」が選択対象ではなく、
*.png,*jpg,*.gif,*.pdf,*.htmlです。
どのようにすれば良いのでしょ?
201オムロン:02/01/25 15:16 ID:LBM9Pmbd
森をイメージしたイラスト系のFlashまたは壁紙のページを探しています。
検索してもなかなかよいのがなくて
よろしくお願いします。
202Name_Not_Found:02/01/25 15:17 ID:pveDin49
>>201
■こういうフリー素材はどこで?《その2》 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1000606388/
203茶文字 ◆xELvisFU :02/01/25 15:27 ID:Fal8Ns12
>>200
HTMLから制限できたっけ?
CGIによるファイルアップロードスクリプトだと思うんだけど、
私はCGI側で指定した拡張子以外のものが選択されたら
エラーを返すようにしている。
正規表現でファイル名の末尾を限定するのね。

詳しくはWebProg板で聞いてごらん。

# この方法では擬装ファイルははじけないけど、そんなもん実装してたら
# サーバの負荷がえらいこっちゃ。
204Name_Not_Found:02/01/25 15:48 ID:CwnR9mOS
スタイルシートを外部から読み込ませるにはどうしたらよいですか?
205Name_Not_Found:02/01/25 15:55 ID:pveDin49
>204は>113のコピペ。
206Name_Not_Found:02/01/25 17:00 ID:g3fbJsU4
日記とか、たびたび更新したい場合はどういう感じにやったらいいんでしょうか?
(書いた日記も残しておきたいし)
207Name_Not_Found:02/01/25 17:20 ID:9+/6EKP1
>>206
日記のファイルに今までの部分を消さずに新しい日記を書いて、
アップすればいいだけじゃないの?
208Name_Not_Found:02/01/25 17:32 ID:SbwPzeCw
>206
さるさる借りれ
209茶文字 ◆xELvisFU :02/01/25 17:34 ID:Fal8Ns12
>>206
一枚一枚HTMLファイルでアップするなら、ひな形を作っておいて
日記を書くごとに「日付.html」の名前で保存する。
たとえば今日の日記なら、020125.htmlって感じ。
こうしておくと、ほとんどの場合FTPでファイル一覧を見ると日付順に並ぶはず。
# のちの管理のために、月ごとのディレクトリを作っておくのもよいだろう。
# たとえば、今日の日記は/02-01/ディレクトリに21.htmlとして入れる。
# 一桁の日付は01.htmlなどとしておくのが吉。

目次を別途設けることになると思うので、そっちもついでに更新することになる。
JavaScriptやCGIが組めるようになれば、目次を自動的に作成するスクリプトを作って
目次の部分の作業を自動化できる可能性もある。
# つか、私はそうしている。

個別の日記ページには、ちゃんと目次へのリンクをつけておくのだぞ。

イメージと違ってたらスマソ。
210茶文字 ◆xELvisFU :02/01/25 17:41 ID:Fal8Ns12
>>209訂正
7行目:今日の日記なら25.htmlだな。

ついでだから追記。
こういう形で合理的なファイル管理をしておけば、
あとからいろいろ技術を得たときに応用しやすい。
209にも書いたが、JavaScriptやCGIはファイル名を数字にしておくと
とても応用が楽になる。
# コンピュータのプログラムが数字に強いことはわかるよね?

ま、将来取り組まないとしても、管理は楽だ。

HTMLがおぼつかないならまだ取り組むのは早いけど、やりたくなったときに
スムーズになる可能性は持っておいて損はないと思う。
211Name_Not_Found:02/01/25 18:02 ID:CwnR9mOS
スタイルシートを外部から読み込ませるにはどうしたらよいですか?
ちゃんと答えてくれるまでコピペしますよ。
212Name_Not_Found:02/01/25 18:11 ID:srNc/qEn
213Name_Not_Found:02/01/25 18:11 ID:u/6ubeu6
>>211
こういう人には、誰も答えてくれませんよ。
214Name_Not_Found:02/01/25 18:12 ID:9+/6EKP1
>>211
<LINK REL="stylesheet" TYPE="text/css" HREF="スタイルシートのファイル名">
ってのを</HEAD>から上に書く。これ基本。
215Name_Not_Found:02/01/25 18:13 ID:9+/6EKP1
>>213
ゴメン、答えちゃった。
216Name_Not_Found:02/01/25 18:33 ID:upb7t7yo
>>214-215
いい人あげ
217Snake:02/01/25 18:36 ID:BIjXYquB
お尋ねです。
18禁サイトって申請等必要ですか。
トップに18歳以上ですかって問合せのページを構えれば
OKですか。
教えてください。
218Name_Not_Found:02/01/25 18:40 ID:jDvZeHHS
商用サイトなら届け出が必要
個人のサイトなら必要なし、心配なら
ttp://www.docmaker.net/fuzoku/index.html
ここを見るべし
219Snake:02/01/25 18:57 ID:BIjXYquB
ありがとうございました
220Name_Not_Found:02/01/25 20:31 ID:Oe6zW1rz
HP作成ソフトって皆さん使ってます?
使ってるのでしたら何を使ってるか教えてくださいです。

221Name_Not_Found:02/01/25 20:34 ID:xXusqePB
>>220
基本手打ちだけど、補助にフリーソフトのSuperTag32Pro使ってる。
222Name_Not_Found:02/01/25 20:40 ID:llp2f3tA
>>220
Webオーサリングツールは何を使っていますか?
Dreamweaver    73.8%
GoLive       22.7%
ホームページ・ビルダー  6.4%
FrontPage     4.8%
(複数回答)
『Web Designing』誌がWeb制作に関わる人を対象に、
2001年9月に行ったアンケートより。
有効回答数378。同誌11月号掲載。
223Name_Not_Found:02/01/25 20:58 ID:9+/6EKP1
>>220
ホームページってどんなソフトで作ってる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003385109/
224Name_Not_Found:02/01/25 21:14 ID:pblj1vD/
トップページから自動的にリンクを飛ばし、時間帯によって夜使用のページと
昼使用のページの2パターンつくりたいのですが、時間帯によって違うページに
飛ばすというやり方を誰か教えてください。
225Name_Not_Found:02/01/25 21:16 ID:Kkp3TuWZ
>>224
CGI
もしくはJavaScript
226224:02/01/25 21:18 ID:pblj1vD/
わかりました。そっちのスレで聞いてみます。
227Name_Not_Found:02/01/25 21:29 ID:1X3mJl34
ウェブの動作チェック用にブラウザを複数バージョンインストールしたいんですが、
WINにIEを複数バージョン入れても問題ないでしょうか?ネスケはどうですか?
マックは大丈夫でしたが、WINはなんかIEが密接に関係してそうなので不安なのです。
よろしくお願いします。
228Name_Not_Found:02/01/25 21:30 ID:Kkp3TuWZ
>>227
あるバージョン以降は自動的に上書きされる。
229Name_Not_Found:02/01/25 21:33 ID:1X3mJl34
>>228
それはIEのことですか?
より新しいバージョンからより古いバージョンに上書きしても正常に動作して、
また、元の状態に戻すことはできますか?
230Name_Not_Found:02/01/25 21:37 ID:Kkp3TuWZ
>>229
新バージョンをアンインストールして旧バージョンに戻すことは可能。
しかし、再インストールを繰り返すことは非推奨。
231Name_Not_Found:02/01/25 21:47 ID:1X3mJl34
まじっすか。んーどうしようかなー。
普通の人はどうしてますか?
ちなみに再インストール非推奨の根拠は?
なんか余計なファイル残る?
232Name_Not_Found:02/01/25 21:49 ID:Kkp3TuWZ
>>231
システムに関わる部分を何回も書き換えてたらどこかで不整合がでる。
それがWindows
233Name_Not_Found:02/01/25 21:51 ID:Anr0pxmg
>>227
NN は全然 OK. IE は
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/wa2/mugi/bbslog/log0008-0010.htm
の 0079 を参照。2000 や XP でもできるかどうかはわからんが。自己責任で。
234Name_Not_Found:02/01/25 21:51 ID:IlHDymia
普通の人はStrictでガンガン逝っちゃう。
235220:02/01/25 22:01 ID:x7ZHfk43
>>221-223
レスありがとうございます。

今は手打ちでやってんすけどね…。
作業効率が良くならないかな、なんて思ってまして。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
236Name_Not_Found:02/01/25 22:04 ID:p4jD0rGw
自分なりに検索してみたのですが
検索ワードが適当でないのか思うようなページに辿り着けなかったので
質問させてください。

よくディレクトリにアクセスできないところってありますよね?
あれはどうやってるんでしょうか?

237Name_Not_Found:02/01/25 22:06 ID:Kkp3TuWZ
>>236
質問の意味がわかりかねます。
238236:02/01/25 22:08 ID:p4jD0rGw
ディレクトリ一覧が他人に見られないようにしたいんです
239Name_Not_Found:02/01/25 22:11 ID:IlHDymia
>>238
サーバーの設定をいじるか、空のindex.htmlを置きなさい。
240236:02/01/25 22:13 ID:p4jD0rGw
>239
レスありがとうございます
もっと詳しく知りたいのでいい検索ワードを教えていただけませんか?
241Name_Not_Found:02/01/25 22:15 ID:Kkp3TuWZ
>>240
あまえんぼさん♪
242Name_Not_Found:02/01/25 22:16 ID:/oPLqFMV
243236:02/01/25 22:17 ID:p4jD0rGw
ありがとうございました
勉強してきまーす
244231:02/01/25 22:19 ID:1X3mJl34
>232,>>233,>234
ありがとうございます。勉強になりました。
234は意味がわからないですけど..
245Name_Not_Found:02/01/25 22:37 ID:kXsghHqX
view-source://http://www.yahoo.co.jp
って、W3Cで規定されてるんでしょうか・・・?

あと、昔はview-source://www.yahoo.co.jp だった気がするんだが、
いつから変わったんだろうか。。。
246Name_Not_Found:02/01/25 22:44 ID:k1I4+1a+
>>236-243
htaccessよりもディレクトリのパーミッションを設定するのが普通でないかい?

index.html置いとくのが楽だけどさ。
247茶文字 ◆d38VidMY :02/01/25 22:44 ID:Fal8Ns12
>>245
最初の://まではプロトコルを表しているはずだから、ブラウザの独自拡張のような気がする。
根拠がないのでsage。
248茶文字 ◆d38VidMY :02/01/25 22:47 ID:Fal8Ns12
>>246
.htaccessならサブディレクトリにも有効だけど、パーミッションだとどうなるの?
有効なら確かにその方が楽だし確実だな
249茶文字 ◆d38VidMY :02/01/25 22:54 ID:Fal8Ns12
>>245
MacIEでやってみたら、どちらも「そのプロトコルはサポート外だゴルァ」と
叱られた。やはり「独自拡張である」に500ゴルゴ。
250bigin:02/01/25 23:25 ID:B/91IZMn
テーブルに文字を入力しF12で見てみると
セルのサイズがバラバラです。セルを固定することは出来ないのでしょうか?
折り返さないにはチェックを入れていますがこれは関係ないですよね。
ばかげた質問とは思いますがどうか宜しくお願いします。
251bigin:02/01/25 23:26 ID:B/91IZMn
DW4使ってます。↑
252Name_Not_Found:02/01/25 23:26 ID:NHHKb6ZU
view-source://http:/
ん?↑なにこれ。
253Name_Not_Found:02/01/25 23:27 ID:/oPLqFMV
>250
まず、何のソフトを使っているのか書け。
254Name_Not_Found:02/01/25 23:28 ID:/oPLqFMV
>250
スマソ。253は忘れて。
Dreamweaver教えます♪(その3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007610142/
255Name_Not_Found:02/01/25 23:28 ID:Kkp3TuWZ
>>252
直接http以下で指定されたソースを開く。
ブラクラなどに有効。
256245:02/01/25 23:28 ID:kXsghHqX
自分のネスケ(win)でためしてみると、小さい別ウィンドウが開く(中身は空白)けど、
abc://http://www.yahoo.co.jpみたくすると
「abcは登録されているプロトコルではありません」と言われた。
257Name_Not_Found:02/01/25 23:29 ID:hEst73je
>250
<td width="">ってセル1個1個の幅指定してみる。
スタイルシートで一括ってのもあるけど。
258Name_Not_Found:02/01/25 23:31 ID:NHHKb6ZU
>>255
どのブラウザだと見れるの?
view-source://
javascript://これならコメント扱い?
259Name_Not_Found:02/01/25 23:34 ID:Kkp3TuWZ
>>258
IE、バージョンは謎。

javascript://

コメントだろうね。
260Name_Not_Found:02/01/25 23:45 ID:NHHKb6ZU
だめだこりゃ。
261Name_Not_Found:02/01/26 00:07 ID:iIKePuai
>>260
禿同
やっぱホムペ板あった方がいいかもな
262Name_Not_Found:02/01/26 00:51 ID:A8QDjkrz
ワラタヨ
263R:02/01/26 00:56 ID:lvyBZ7ZB
2ちゃんねる互換サーバを自宅とか会社とかに立てて、
ローカルで運用したい(かちゅーしゃで見たい)のですが、
2ちゃんねる互換サーバの立て方に関する情報はどこかに
ありますでしょうか?
ご存知でしたら、教えて下さい。
264Name_Not_Found :02/01/26 01:00 ID:aroINod9
簡単なホムペを作りたくて、
Dreamweaverの本を買ったら30日間限定の体験版が付いてました。
製品買わずに体験版だけで、ホムペ全部作れてしまうことって、ないんですかね。
教えて下さい。当方は超初心者です。
265Name_Not_Found:02/01/26 01:03 ID:A8QDjkrz
>>264
>体験版だけで
30日過ぎたらどうやって更新しますか?
266Name_Not_Found :02/01/26 01:17 ID:aroINod9
>>265ああ〜なるほど。
完成させることは出来ても
期間限定だから更新ができないってこと?
267Name_Not_Found:02/01/26 01:19 ID:Ggx/Buep
>>263
WebProg板
268Name_Not_Found:02/01/26 01:24 ID:mCUSgLxr
>>264
>体験版だけで、ホムペ全部作れてしまうことって〜
ソフト使わなくてもアナタの努力次第で
269Name_Not_Found:02/01/26 02:05 ID:f/KIkatu
>>264
学生なんだから、アカデミックパック買えば安いじゃん
270茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 02:13 ID:z5nd+ypK
>>264
1.何でもいいからひとつページを作成してみる。
2.できたファイルをブラウザとテキストエディタで開いて、多くのタグが
 <○○>〜</○○>という形で書かれていることを確認する。
3.もう一枚ブラウザを開いて、HTMLを説明しているサイトを表示する。
4.2で開いたテキストエディタのソースを、ひとつひとつHTML解説サイトで
 確認する。

時間はかかるけどソフト不要である程度正しいタグが書けるようになるはず。
参考にするサイトはこのスレの最初の方にリンクしてあるからそれを見ればよい。
271Name_Not_Found:02/01/26 02:13 ID:Rsz7u8/C
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
↑これ良くみるんすけど何ですか?
272Name_Not_Found:02/01/26 02:17 ID:jONaW+BR
>>271
>>6の2行目にあるURLあたりで勉強して下さい。

注意:
自分で調べるという最低限の努力も必要です。
ここで検索してみよう。http://www.google.com/intl/ja/
273茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 02:22 ID:z5nd+ypK
>>271
文書型宣言といって、そのファイルがどのバージョンのHTMLで書かれているか明示するもの。
後半にある -//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN の部分から、その文書はW3Cが定めた
HTMLのバージョン4、Transitionalの書式に沿って書かれていることがわかる。

ブラウザによっては、ここで示したバージョンによって表示が少し変わることがある。

なお、最新バージョンのHTMLは4.01で、文法は厳格だが整理されたStrict、
古いバージョンのHTMLと互換性を持たせたためタグの種類が多いTransitional、
フレームを使うときに必要になるFramesetの3種類がある。

# 厳密には、さらに上位バージョンのXHTMLという規格がある。

この文書型宣言がない場合、その文書をどのように表示するかはブラウザに任されている。
だから、文書型宣言はないよりもある方がはるかによい。
世間にまともな評価を受けている解説書や解説サイトを参考にHTMLを書くなら、
HTML4.01Transitionalを宣言しておけばまず問題はないと思われる。

ただし、ひどい参考サイトに出会って宣言と実際に使われているタグが矛盾している場合の
表示は保証されないから、自信がないなら宣言しない方がましだ、との意見もある。
274Name_Not_Found:02/01/26 02:26 ID:Rsz7u8/C
>>272
いや、一応読んだんですけどね。
質問の仕方悪かったです。ごめんなさい。
>>273
つまり、あれば良しだけど、無くても平気なことは平気という事ですよね?
手打ちでやるときも書くべきですか?
275Name_Not_Found:02/01/26 02:29 ID:jONaW+BR
>>274
ちょっと冷たい対応してしまいましたね。スミマセン。
キチンとしたHTMLを書く自信があるならば書くべきですよ。
276Name_Not_Found:02/01/26 02:32 ID:Rsz7u8/C
>>275
分かりました。ありがとうございます。
もっと精進します。

お答えいただいて、感謝です。
本当にありがとうございました。
277Name_Not_Found:02/01/26 02:40 ID:jr6wMm/N
スタイルシートを外部ファイルとして読み込む場合のファイルの拡張子は
どのように設定すればよいのでしょうか?既出していたようなのですが
ファイルの拡張子だけがわかりません。以前.cssや.txtなどで試してみたのですが
上手くいきませんでした。
278Name_Not_Found:02/01/26 02:46 ID:RU9yDrax
>>277
.cssでいいはずですが何か。
279Name_Not_Found:02/01/26 02:49 ID:jr6wMm/N
>>278
レスありがとうございます。.cssは以前試した時は上手くいかなかったんで
ファイル名を間違えてたのかもしれません。もう一度やってみようと思います。
280Name_Not_Found:02/01/26 03:23 ID:Lu5La4Ze
すいません、MP3とかって普通に置いたら
アクセスしたときにクイックタイムやらなんやらで再生しようとするんですが
これをダウンロードにする方法はあるんでしょうか?
281Name_Not_Found:02/01/26 03:27 ID:O3Bz9LE+
>>280
1.自動再生しないようにサーバの設定を変える
2.右クリック→「対象をファイルに保存」でダウンロードしてもらう
3.lzhやzipなどの圧縮ファイルにして置いておく
282281補足:02/01/26 03:29 ID:O3Bz9LE+
1.と2と.3.を順番に試せってわけじゃなくて、
お好きなコースをどうぞ、ってことだよ。
283280:02/01/26 03:29 ID:Lu5La4Ze
サーバの設定??
それって普通の利用者にできるんですか??
284Name_Not_Found:02/01/26 03:29 ID:jONaW+BR
>>280
基本的には相手のPCの拡張子の関連付けによるものなので、
WEB制作の側から規制するのは難しいです。
ですので、注意書きとして
Winの場合、
「右クリックして“対象をファイルに保存”を選んで下さい。」
のような注意書きが必要。
あるいは、zipファイルなどに圧縮しておくという方法もあります。
(ただ、ファイルサイズは小さくなりません。)
285Name_Not_Found:02/01/26 03:30 ID:jONaW+BR
ぐはぁ、カブってしまった。。。ウトゥ。
286280:02/01/26 03:31 ID:Lu5La4Ze
ちなみにいままでLZHにしてたんですが
解凍の仕方すらわからない人らもいるようなんで
287280:02/01/26 03:34 ID:Lu5La4Ze
>>284
ありがとうございます(w
>>282 >>284
では説明書きが一番無難てことですね
わざわざありがとうございました
288Name_Not_Found:02/01/26 03:40 ID:O3Bz9LE+
>>280
「解凍のしかたがわからない人はこのあたりを見てください」
とか書いて、
http://dekiru.impress.co.jp/net/lhaca/index.htm
なんかにリンク張っておけば?
289茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 04:09 ID:z5nd+ypK
>>280
今更ながら、自動解凍形式のファイルを作れる圧縮エンジンがあれば、
DLした人が解凍のやり方を知らなくても問題はない(はず)。
290Name_Not_Found:02/01/26 04:51 ID:+pJJr3dK
ただし、exeなんで警戒される、と。
291Name_Not_Found:02/01/26 06:55 ID:mV+YhBjE
この際聞いておきたいんですけど、Macとか他のOSの場合、
Winにおける「右クリックメニューから対象をファイルに保存」は
どうなるんでしょう?
292Name_Not_Found:02/01/26 07:53 ID:zVhNfJto
293Name_Not_Found:02/01/26 07:56 ID:mV+YhBjE
>>292THX!
294Name_Not_Found:02/01/26 09:23 ID:GqcJQA18
すみません、すごく初歩的な事だと思うんですけど、
本とかで調べても載ってなかったので教えて下さい。
MacでPage Mill(3.0)で作っているのですが、
作ったページをブラウザ(IE)で見てブラウザの幅を縮小すると
それに合わせて文字の全文が見えるように縮小された感じになります。(2ちゃんのように)
ブラウザの幅を小さくしたら見えない箇所ができるようにしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?(ttp://macfannet.mycom.co.jp/index.html ここのように)
すみません、説明がわかりづらいかもしれませんが、
文章とかの切り返しが作った時のまま見れるようにしたいのです。
宜しくお願いします。
295Name_Not_Found:02/01/26 09:40 ID:0yzbHxA1
>>294
ページの上か下に白い1x1画像か<HR>にwidth指定して置く。
つっかえ棒だよん。
296Name_Not_Found:02/01/26 09:42 ID:QY4NwoF0
>>294
でも横スクロールが発生するのは嫌はれますよ。
>文章とかの切り返しが作った時のまま見れるようにしたいのです。
詩とかならそれもアリですが。<pre>使っては如何でせう。
297Name_Not_Found:02/01/26 09:59 ID:W8sMz3DX
あの、今度時間を決めてチャットを設置することにしたのですが、
なにぶん管理人の自分が一度も経験したことがないのでどういうものを
レンタルすればよいのか迷っています。
なにか気をつけなければいけないことなどありましたら一言教えてください。
参考ページはってくれても嬉しいです。
298294:02/01/26 10:01 ID:jv8xMlK3
295>あ!そういう方法もありますね!
  気付きませんでした。ありがとうございます。

296>横スクロールが発生しないようには作りたいのですが、
  フォームを作っているのですが、縮小するとなんだかゴチャゴチャしてしまって。。。
  みなさんどれぐらいのサイズで見てるのかわからなくて悩みます。
  Page Millではどうしたらいいのでしょうか。
  あとすみません、<pre>って何ですか?
299茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 10:07 ID:z5nd+ypK
>>294
本文のどこで折り返されるかは文字のサイズとウィンドウのサイズによって決まるが、
これらは読む側の環境によって変わるし、読む側にゆだねられるべきでもある。
二次利用の妨げになる可能性も考えられるので、あまりおすすめはできない。

以下、一応作戦。

1.本文をテーブルに入れてしまい、テーブルの全幅を指定する。文字サイズが
 大きくなると意図しない箇所で改行するので、該当部分をスタイルシートで
 文字サイズ固定してしまう。
2.改行位置を指定したい箇所を、<pre>〜</pre>でマークアップする。
3.同様に、<nobr>〜</nobr>でマークアップする。

テーブルによるレイアウトは「表でもないのに表を使う」という意味的な矛盾がある。
<nobr>はHTMLのDTDにないブラウザ独自拡張なので、文書型宣言を行っている
文書中では使ってはならない。
<pre>はHTML4.01Strictにもある要素だが、文の全幅を決めるという意味合いが含まれるため
文の全幅に影響する要素は使えない(例:<font><big><small><img>など)。

いずれの方法も制約や問題点があり、閲覧者の環境によって左右される要素が
ゼロではないことを念頭に置いておく。

# ここまで書いてbodyのwidthをスタイルシートで指定しておくのは
# どうなんだろうとか思ったのだけど、どうよ?>識者
300茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 10:09 ID:z5nd+ypK
>>297
あなたが聞きたいのは、時間を決めて公開する方法?
それとも、その目的に適したレンタルチャットのありか?
もしくは、運営上のアドバイス?
301Name_Not_Found:02/01/26 10:12 ID:Rh34odsv
>>298
>みなさんどれぐらいのサイズで見てるのか
人それぞれ。だからこそ固定するのはよくない。
まあ最低幅600pxでもOKにしとけば問題はないかと。

>Page Millではどうしたら
作成ソフトに頼ってると、今度みたいな応用を効かせたい時に困る。
一通りHTMLソースを書ける位になっておいた方がいい。
<pre>なんて基礎です、基礎(フォームに使用するのは不適当ですが)。
下記で勉強してはいかが。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
302297:02/01/26 10:13 ID:W8sMz3DX
ごめんなさい、説明不足でした。
どのようなものを借りればいいかということです。
レンタル元は検索していろいろみてみたのですが、
たとえばリロード必要なのと不要なの、フレームでわかれてるのと
わかれてないの、などなどどれも仕組みに特徴がありますが、
そういうのでなにか気をつけるべきことってあるかなと思ったのです。
303Name_Not_Found:02/01/26 10:15 ID:EGGmvS/J
>>298
フォームなら>>299のとおり固定幅テーブルで囲っちゃうのがいいよ。
幅固定する人は640〜760が無難だべさ。
304Name_Not_Found:02/01/26 10:32 ID:ci7MARzq
>>302
レンタル時の注意点などをまとめてみる。
一応CGIチャットという想定でね。

+機能面+
・自動リロードや、発言自動消去が出来るか (出来れば欲しい機能。)
・タグが使えるか (あれば楽しいが、荒らしを誘引することも。)
・ROM人数・参加人数がわかるか (使いようによっては便利な機能。)

+カスタマイズ面+
・タイトルや背景に画像が使えるか (重くなるので背景はオススメできない)
・発言文字色等を変更できるか

+管理面+
・ログの消去・保存の柔軟性 (備えあれば憂いなし)
・アクセス制限やプロキシ規制が出来るか (同上)

+その他気をつけたいこと+
・チャットの削除条件 (レンタルですから、規約は守りましょう。)
・広告の有無 (広告無しは少ない。気にならないならいくらでも。)
・レンタル期限 (ずっと使いたいならお金を払いましょうね。)

こんなところかぁ?
305294=298:02/01/26 10:32 ID:sSVe0Kdj
みなさん色々とご親切にありがとうございます。
一応タグの本を買って勉強はしているのですが、難しいです。
ソフトで作って、写真はフォト、後からタグで装飾を、と考えてます。
テキストが出来上がって、仕上がりを確認しようと
IEでPage Millで作ったページを確認したらなんだかおかしくて。。。
サイズを縮小すると何をどこに書くのか戸惑う程ゴチャゴチャになってました(汗
フォームはテーブルに入れてやってみます。
ありがとうございました。
306茶文字 ◆xELvisFU :02/01/26 10:35 ID:z5nd+ypK
>>302
好きなの借りてきたらいいと思うが。
ただ、MacやLinuxからもブラウズしているのであえて書くなら、
Javaを使ったSpeedChatとかいうやつは避けて欲しい。
うちのMacでまともに動いたためしがないから(w

フレーム非対応のブラウザでチャットしようと思う人はほとんどいないと
思われるので(というか、あなたがそういう人に出くわす可能性はかなり
低いだろう)、フレームの有無はあまり気にしなくていいでしょう。
しかし、フレームが多いと機能を盛り込みやすい代わりに読み込みが
遅くなる可能性があります。

リロードはひとによって好みが違うので、手動更新も含めてリロード間隔を
選択できるものにしてはどうかな。多くがこのタイプだと思うけど。

あと、私だったらタグの可否を自分で設定できるとか、アクセス制限の手段が
実装されているものを選ぶと思う。いつ何時ヲチ板に晒されるかわからんし(ワラ
307茶文字 ◆xELvisFU :02/01/26 10:37 ID:z5nd+ypK
>>304
ナイスお仕事!
いいまとめだと思うYo!
308297:02/01/26 10:51 ID:W8sMz3DX
304さん、茶文字さん、ありがとうございました。
知りたかったことが見事にまとめられてます、聞いてみて良かった。
309Name_Not_Found:02/01/26 14:21 ID:QNyRp9S+
ここで質問させて頂いてもよいのかわかりませんが…

私はナンチャッテでスポーツ選手の公式HPを作成、運営しています。
その選手が、ファンからの応援メールが届くようにして欲しいと
要望があったので、こちらでアドレスを用意して、
選手のアドレスの方に転送されるように設定しています。

しばらく前から、選手宛にストーカーじみたメールが届きます。
私の方からストーカーに忠告メールを送りましたが、
一向にやめる気配はありません。

HPから送られてきたメールを、私がチェックして、
ストーカーからのメールを除いてから選手に転送すれば良いのですが、
選手側は、私にメールの内容を読まれたくないのか、
その方法は却下されました。

選手も、そのストーカーからのメールが届いても開かずに捨てればいいのですが、
届いた時点で精神的に苦痛を感じるようです。

そこで、そのストーカーからのメールのみ、受信拒否したいと言われました。
特定アドレスからのメール送信を拒否するメールフォームCGIなどは
ありますか?
それとも、メールソフトで特定アドレスからのメール受信拒否を
設定できるのでしょうか?

なにしろ、マジで素人なナンチャッテなので、もうお手上げです。
どうかお助けを・・・
310Name_Not_Found:02/01/26 14:31 ID:qmZRIJ6N
ネスケの古いバージョンはどこで手に入りますか?
311Name_Not_Found:02/01/26 14:34 ID:z576UDrW
www.netscape.co.jp
312Name_Not_Found:02/01/26 14:37 ID:eTjMKqg8
>309
特定のホストからの投稿を制限するメールフォームCGIもあるし、
特定のアドレスからのメールをフィルタリングするメールソフトもある。
(というか今時フィルタリングできないメールソフトは糞)
あなた(というかその選手)の環境が書かれてないのでこれ以上の
アドバイスはできないけど、いろいろ検索してみてください。

BCPのメールフォームCGIスクリプト一覧
http://www.imjnews.com/bcp/bcpcgi/bcpmain.cgi?karte=wl0012&p=1
313311:02/01/26 14:38 ID:z576UDrW
って、そんだけで済ますのも不親切ですな。
上のほうの「ダウンロード」から下の方の「その他の Netsccape 製品についてはここをクリック!」、
ふんで、そのあとNetscape 製品のアーカイブ」ってトコの文の
「全てのバージョンがここからダウンロードできます」の「ここ」が
アンカーになってます。
何考えてんだ
314311:02/01/26 14:38 ID:z576UDrW
途中で送ってしまった。
何考えてんだサイト作ったヤツ。
315Name_Not_Found:02/01/26 14:38 ID:qmZRIJ6N
まじで?どこにあるの?
316Name_Not_Found:02/01/26 15:32 ID:ZgKPHySq
>>315
各種取り揃えております。
http://home.netscape.com/download/archive.html
317Name_Not_Found:02/01/26 15:51 ID:w0Huqd7a
>>309
選手宛てに届いたメールを一旦 .forward で CGI に送り、
CGI 側で Fromチェック、禁止ワードチェックなどの
フィルタリングを行って、POP に戻す、というのは
どうでしょうか。

但し、こういった CGI を作成することは可能とはいえ、
今までに見たことが無いので自作するしか無いかもしれません。
318Name_Not_Found:02/01/26 17:28 ID:1W7Vcd+R
>309
WebProg板のCGIスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1009331505/

ここよりCGI詳しい人がいっぱいいると思うので、↑で相談されてみては?
319Name_Not_Found:02/01/26 18:47 ID:qmZRIJ6N
>>316
おおおお!!!ものすごく遅れたけどありがとうー
320Name_Not_Found:02/01/26 21:59 ID:XFWf9uQ7
HTMLx.x準拠バナーを張ろうと思ったら、
CGIがHTMLに出力してる部分も直さないとダメなんですかね?

説明わかりにくくてすんまそん。
321Name_Not_Found:02/01/26 22:12 ID:N5wMc28H
おしえてください。
ホームページを作ってます。
フレームを使って左と右で分けてます。
左側にgoogle検索をつけて、その結果を右側に反映させたいんです。
どうすればいいんですか?
322Name_Not_Found:02/01/26 22:24 ID:N5wMc28H
>>321は自分で解決しました。
お邪魔しました
323Name_Not_Found:02/01/26 22:28 ID:KhgyXycq
>>273
「最新バージョンのHTMLがHTML4.01」というのはちょっと誤解を招く表現のような。
厳密な話をするまでもなく、HTMLの最新バージョンはXHTML1.1でしょう。

旧来のSGMLベースのHTML、という意味での"HTML"が今後策定されることは
ほぼ有り得ないでしょうから、
その意味での「HTMLの最新バージョン」は永久にHTML4.01です。

# HTML5.0でも策定されるなら話は別ですが(w
324アクセスカウンタのつけかた:02/01/26 22:36 ID:J83zGdHH
 こんばんは。
 ホームページ完成したのですが、アクセスカウンタをつけたいなと思うのですが、
つけかたが分からなくて悩んでいます。
 誰か詳しい方教えてください。
 ちなみに下記は私のページです。
 http://203.174.72.113/miyakoubus/
よろしくお願いします。
325Name_Not_Found:02/01/26 22:38 ID:iASCPi7M
削除依頼出してからにシロ
326Name_Not_Found:02/01/26 22:39 ID:1C2L1nKE
たのむからageないで
327Name_Not_Found:02/01/26 22:44 ID:QsAvxJLm
>>324
無料で借りられるスペースのほとんどはカウンターなどのcgiは設置できないんだよ。
でも、スペースを提供しているところが作っているカウンターなどは設置できる。
あなたが借りているgooはそのサービスはないようだけど、レンタルカウンターなるものも存在している。
それはソースにタグを張り付ければカウンターとして機能してくれるもの。
そういうの探してみてはどうかな?
328Name_Not_Found:02/01/26 22:47 ID:QsAvxJLm
>>324
言い忘れたけど、あなたがたてたクソスレッド↓の削除依頼を出して欲しいな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012051230/l50
削除依頼の方法は2ちゃんねるを利用してるなら知っているよね?
知らないんだったらもう2ちゃんねるに来てはいけないよ。みんなが迷惑するからね。
329仕様書無しさん:02/01/26 22:50 ID:P3jZuSNk
すいません、どなたか教えてください。

webページのメールフォームをセキュアにするのって
認証機関の証明書発行に毎度毎度お金かかるんですか?
330茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 22:53 ID:z5nd+ypK
>>323
補足スマソ。
書きながら表現に迷ってたんだが、そのまま送信しちゃったよ(w
331 ◆WR1hQljo :02/01/26 22:58 ID:yGU6uCKs
初めてホームページを作っているのですが
文字を書いてその下に大きなスペースを作りたいのですが
改行を繰り返すとHTMLには<p></p>
が繰り返されて、ブラウザーでチェックした時に
左クリックでなぞると黒く点(■)が出てしまいます。
他の人のページを見てみるとそんな風にはなっていないのですが
どうすればよいのでしょうか?
ソースを見てみたのですがわかりませんので
教えてください
332Name_Not_Found:02/01/26 23:03 ID:X6cGtX53
>>331
一番簡単なのならテーブル使ってスペース開けなされ。
CSSが分かるならline-height使うのも手
333Name_Not_Found:02/01/26 23:07 ID:KhgyXycq
>>331
その部分のソース書いてみて。掃除してあげるから。

>左クリックでなぞると黒く点(■)が出てしまいます。
っていうのは、作成ソフトが<p>全角スペース</p>で改行を作っているためです。
恥ずかしいソースなので直しておいた方が賢明です。

>>332
テーブルが簡単…?
334Name_Not_Found:02/01/26 23:14 ID:X6cGtX53
>>333
<table border="0"><td height="XX"></td></table>ってな具合じゃ駄目?
335 ◆WR1hQljo :02/01/26 23:23 ID:yGU6uCKs
>>332 勉強してみます

>>333
このような感じです
<hr width="500">
<p> </p>
<p> </p>
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tr>
<td><a href="#" onClick="MM_nbGroup('down','group1','_11040002','',1)
" onMouseOver="MM_nbGroup('over','_11040002','%8D%D6%93%A1/12180003.jpg','',1)" onMouseOut="MM_nbGroup('out')"><img name="_11040002" src="%8D%D6%93%A1/11040002.jpg" border="0" onLoad="" width="50" height="38"></a></td>
</tr>
</table>
<p> クリックしてみてちょ</p>
<p> </p>
<p><a href="Untitled-2.htm"><img src="enter.gif" width="121" height="47" border="0"></a></p>
<p><br>
336 ◆WR1hQljo :02/01/26 23:37 ID:yGU6uCKs
>>334
<table border="0"><td height=20></td></table>
で改行二つ分ぐらいののスペースが出来て
黒い点も出ませんでした。
ありがとうございました!
337Name_Not_Found:02/01/26 23:40 ID:YG++qumv
正直、<br>2つじゃだめなのかと小1時間問い詰めたい。
338Name_Not_Found:02/01/26 23:47 ID:X6cGtX53
>>337
それ言わない。<br>の使いすぎはウザイとかよく書いてるから気にしてんでしょ。
テーブルでスペース開けるほうがウザイけど
339Name_Not_Found:02/01/26 23:48 ID:1C2L1nKE
TABLEタグは重くなるのを知らないでBRだけは意地でも死守か。
ほほえましいな
340Name_Not_Found:02/01/26 23:52 ID:X6cGtX53
#neta { line-height: 1.5 }
<p id="neta"></p>

と、今更答えを書いてみるテスト
341茶文字 ◆d38VidMY :02/01/26 23:52 ID:z5nd+ypK
>>337-338
HTMLオーサリングツールが吐いたソースって書いてあるから、<p>とか<br>が
「何かしらこれ?」という段階だと思われ。
初心者スレに説明を伴わないつぶやきだけを残すのはいかがかと思うが。
342Name_Not_Found:02/01/26 23:57 ID:X6cGtX53
>>341
スマソ…
343教えて訓です:02/01/27 00:08 ID:GjJUT2EH
しょぼい質問ですいません。
どうしても助けて欲しいのでweb板に板違いですが聞きに来ました。

IEをバージョン5から5.5にアップグレードしたら、
OFFライン作業が出来なくなりました。
以前は一度回った所はOFFラインで9割以上観れたんですが
今は全く観れません。
IEが関係有るのですか?

IE5に戻したらまた観れますか?
それとも5.5でもやり方があるのでしょうか?
IE6ならどうでしょうか?

よろしくお願いします。
344Name_Not_Found:02/01/27 00:12 ID:0meh7Tm/
>>343
キャッシュが消えたんじゃないかな。
IE5.5でいろんなところを回ってまたキャッシュをためればオフライン作業できるよ。
IE5に戻したらどうなるかはわからないや。
345Name_Not_Found:02/01/27 00:18 ID:z3mTc/jh
>>343
どーしても駄目ならWin板かソフトウェア板覗いたら該当スレあると思う。
346Name_Not_Found:02/01/27 00:27 ID:1b2tTwJm
>>335
imgにaltを書いて。
<a href="hoge.html"><img src="foo.png"></a>
なんて書くと、画像非表示の時には
<a href></a>
と書いてあるのと同じことになっちゃって、どこへも行けなくなるよ。

<img src="foo.png" alt="(画像が表示されない場合に表示させたい代替文)">
という風にしておいた方がみんな幸せ。
347すみません教えて下さい:02/01/27 00:49 ID:u1H74rO9
大変基本的なことですみません。
自分で調べたんですがどうしても分からないので教えて下さい。

SSIを設置したいのですが、ファイルの拡張子をshtmlにすることができません。
htmlファイルのソースをテキストで開いたあと「名前を付けて保存」にして
「index.shtml」としてみるのですが、保存したあともういちど見ると拡張子が
「index.shtml.txt」になってしまうのです。
この方法が間違っているとしか思えないのですが、ではどうすれば拡張子を
shtmlにすることが出来るのでしょうか。
ちなみに私はWin98ユーザーです。
348Name_Not_Found:02/01/27 00:50 ID:z3mTc/jh
>>347
エクスプローラのフォルダオプションで「拡張子を表示」にしてますか?
349Name_Not_Found:02/01/27 00:52 ID:k3BbovfQ
>>347
マイコンピューター→表示→フォルダオプション→登録されているファイルの拡張子を表示しない、のチェックをはずす
それでもっかい同じ事してみなされ
350347:02/01/27 00:54 ID:u1H74rO9
何もいじっていないので、たぶんしていないと思います。
すみません、エクスプローラのフォルダオプションってどこでしょう?
(本当に初心者ですみません)
351347:02/01/27 00:55 ID:u1H74rO9
あ、すみません、反応おそかったです。
今からやってみます!
352Name_Not_Found:02/01/27 01:01 ID:wS5MZr2p
と言うか、保存する時に
"index.shtm"とするか、
形式を、全ての形式(*.*)にしたらいいんでない?
353 ◆WR1hQljo :02/01/27 01:08 ID:xyxlWypW
>>346
ありがとうございます。
画像でリンクを張っていると、
ブラウザーで「画像を表示しない」(イメージのダウンロードをOFF)にしてる人の
行き場がなくなるってことですね。
教わったやり方に変えてみます。
354Name_Not_Found:02/01/27 01:09 ID:zE/uR0r7
>>347-352
> htmlファイルのソースをテキストで開いたあと「名前を付けて保存」にして
> 「index.shtml」としてみるのですが

っていうか、拡張子変えるだけなら「名前の変更(F2)」でいいのでわ。
355Name_Not_Found:02/01/27 01:12 ID:cayg1mdV
>>354
拡張子を表示する設定にしてないと F2 でも
拡張子を変更できなかったような……
356347:02/01/27 01:13 ID:ni4Y2PzB
すみません、もう少し教えて下さい。
「拡張子を表示」にして、ファイル名を「index.shtml」にすることは
出来たんですが、今度はファイルが開けなくなってしまいました。
というか「ファイルを開くアプリケーションの選択」の画面が出てしまいます。
これでIEを選んでしまっていいのでしょうか?

>>352
それもやってみたのですが、やはり最後に「txt」がついてしまうんです…
357Name_Not_Found:02/01/27 01:15 ID:z3mTc/jh
>>356
IEで開いたら(HTMLファイルと同じく)オフライン表示ができるけど、
ローカルサーバを入れていなければSSI部分は表示できない。
と言う訳で表示は出来ないけどIE選んでよし。
(ローカルサーバに関しては別質問になるし、恐ろしく長くなるからからな。
358Name_Not_Found:02/01/27 01:18 ID:cayg1mdV
>>356
そりゃ IE に関連付けされてないから当然だわな

フォルダオプション→ファイルの種類
で追加・変更できる
359Name_Not_Found:02/01/27 01:19 ID:fWihJk/0
>>358
んな面倒な設定方法は今教えなくても良いだろ
360Name_Not_Found:02/01/27 01:22 ID:cayg1mdV
>>359
煽る気は無いんだが、あれって言うほど面倒か?
361Name_Not_Found:02/01/27 01:25 ID:fWihJk/0
>>360
DDEってなんですか?とか
誤って他のファイルの関連付けを消してしまいました!とか。
"説明が"面倒ね。この辺は窓板の管轄だな。
362茶文字 ◆d38VidMY :02/01/27 01:27 ID:pX79RwZi
>>347
上記諸氏の方法でうまくいかなくて、かつあなたがFTPソフトでアップロードを試みているなら、
index.shtml.txtでいったん保存して、アップロードするときに「別名でアップロード」する。
サーバ側ではindex.shtmlで保存される。

そのあとサーバから逆にindex.shtmlをダウンロードし、元のindex.shtml.txtは消去する。

煮詰まると何もやる気にならなくなるから、いったんそれで切り抜けて、WinだのIEの設定は
機会を改めるのも手だよ。
363Name_Not_Found:02/01/27 01:28 ID:cayg1mdV
>>361
ああ、そういう意味か。"こっちが"面倒なわけね (w
364347:02/01/27 01:44 ID:p06z7rik
皆さん、いろいろお世話になりました!
やっぱりshtmlファイルもIEで表示できたほうがいいので、ファイルを
IEに関連付けられるようにしてみます。
どうもありがとうございました。
365Name_Not_Found:02/01/27 03:54 ID:gWBEzYHC
質問です。ウェブ製作ツールでお勧めなソフトを教えてください。
HPビルダーやドリームウェバーなどありますが
どれが使いやすいですか?
366Name_Not_Found:02/01/27 04:48 ID:F8eXgXJ9
367Name_Not_Found:02/01/27 04:56 ID:gWBEzYHC
スレ違いの質問失礼しました。
そちらへいってきます
368Name_Not_Found:02/01/27 05:05 ID:z3mTc/jh
というか同じスレ内で同じ質問出てるんだから
せめてこのスレ位は目を通せと小一時間(略
369質問です:02/01/27 09:22 ID:bugXU3LH
ホームページビルダー6.5でHPを作っています。
まだ公開していません(作成中です)
パソコンに保存してあるだけなので、パソコンがふっ飛んだら
データが全部無くなっちゃうんです。何に保存したらいいでしょうか?
370Name_Not_Found:02/01/27 09:35 ID:AFGQSOgR
>369
フロッピーディスク。
画像が多いならMOやCD-R。

レンタルディスクを自分のハードディスク代わりに使ってる人はよくいます。
毎日バックアップしてくれるしね。
371Name_Not_Found:02/01/27 09:44 ID:pqnh7wI+
そういえば、ホームページ公開しちゃえばPCやられても
公開データは残るね。
372369:02/01/27 10:18 ID:bugXU3LH
>>370-371
お答えありがとうごじゃります。
画像が増えそうなののでCD−Rにしようかと・・・

レンタルディスクですか!!ちょっと調べてみます。
ありがとうございましたー!!
373Name_Not_Found:02/01/27 11:41 ID:wChbtJZV
フォントサイズ2で太字の文章をメインに使っているんだけど、
ほとんどのPCでちゃんと読めるのでしょうか?
10万円パソコンのボロモニターでちゃんと読めますけど、
ノートパソでどう見えるかが分かりません。
客観的な意見を、よろしく。
374Name_Not_Found:02/01/27 11:44 ID:X0fy95q7
>>373
解像度の問題あるから一概には言えない気がする。
375373:02/01/27 11:50 ID:wChbtJZV
んじゃ
ノートパソの解像度が低いモニターならどう?
って事にします。
376Name_Not_Found:02/01/27 12:01 ID:AFGQSOgR
>373
読めるとは思うけど、そんなに心配するくらいなら
無指定にするといいでしょうね。
377Name_Not_Found:02/01/27 12:03 ID:cFfzV9BU
かっこいいjavaのchatを借りたいんですが、どこかいいところありませんか?
378373:02/01/27 12:11 ID:wChbtJZV
む・・・無指定?
調べてきます。
379Name_Not_Found:02/01/27 12:40 ID:wS5MZr2p
最近、ちゃんと調べようとする人が増えて(・∀・)イイ!!感じ
380Name_Not_Found:02/01/27 13:41 ID:7I8tj6PC
>>378
ここ読むよろし。
「なんで字が小さいんだ?」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1004167821/
381茶文字 ◆d38VidMY :02/01/27 20:28 ID:pX79RwZi
レスがついてないのに今気がついた・・・

>>377
「かっこいい」「かわいい」「しぶい」は個人の主観なので、その尋ね方では
誰も答えられないと思われ。
「○○という機能がある」とか、もっと具体的なイメージで書いてみそ。
382Name_Not_Found:02/01/27 21:38 ID:AFGQSOgR
>381
放置してたんだけど。
383Name_Not_Found:02/01/27 23:02 ID:To5ASw4W
本当にくだらない質問ですみません。
例えば「http://2ch.net」と「http://2ch.net/index.html」の2つのURLが
あったとします。私はこの2つのURLは同じものだと思っていたのですが、
「index.html」を省略すると何か複雑なスクリプトが動かない等の不具合
が出たりするものなのでしょうか?

というのも、先日相互リンクを申し込まれたので私のHPからリンクを
貼ったのですが、その相手の方から「リンクのURLにちゃんと
index.htmlを付け加えてくれ」と指摘されましたので。
384Name_Not_Found:02/01/27 23:13 ID:1b2tTwJm
>>383
http://2ch.net」が「http://2ch.net/index.html」と同じリソースを
指すかは、サーバの設定次第。例えば「http://2ch.net」の実体が
http://2ch.net/index.cgi」だったりすることもある。
ということで、相手が書いているURIをそのまま書いておいた方が良いと思われ。

ちなみに、「http://2ch.net」と「http://2ch.net/index.html」が同じ文書を指しているのかは
ブラウザには判定できないから、この二種類を混ぜて使われると
キャッシングなどで不都合が生じることもある。
385383:02/01/27 23:17 ID:To5ASw4W
>>384
よく判りました。ちゃんと「index.html」を付け加えることにします。
どうもありがとうございました。
386Name_Not_Found:02/01/28 00:06 ID:jaurJ/6M
よく、マウスを乗せると文字の色が変わったりしますよね(リンクとかで)。
あれの設置方法(?)が良くわからないのですが・・・。

とあるサイトで調べたのですが、

ソースコード
<SPAN STYLE="font-size:24pt"
onMouseOver="window.event.srcElement.style.color = 'red'"
onMouseOut="window.event.srcElement.style.color = 'black'">
このテキストの上にマウスを乗せてください。</SPAN>

としか書かれてなくて、ちょっと理解が不充分です。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?

教えて頂きたい事
・これは、適用したい全ての文字に対して、ひとつずつ、上のようなソースコードにしなくてはならないのか
(ページ内にひとつの命令だけで、ページ内の全てに適応されるような事は出来ないのか)。
・フォントはptでしか指定できないのか
(font size では指定できないのか)。

とりあえずはこの2点を教えて頂きたいと思っています。
どうかよろしくお願いします。
387Name_Not_Found:02/01/28 00:09 ID:LSoe37kL
>>386
とほほのwww入門を見て勉強しろ。
388386:02/01/28 00:13 ID:jaurJ/6M
>>387
すみません。
とほほのwww入門を見たけど良くわからなかったので相談しにきました。
389Name_Not_Found:02/01/28 00:17 ID:HdP3utBw
>>388
スタイルシート リンク で検索すれば?
390386:02/01/28 00:21 ID:jaurJ/6M
>>389
検索してみたら、わかり易そうなサイトが出てきました。
ありがとうございました。
391茶文字 ◆d38VidMY :02/01/28 00:33 ID:Biv3Xwdq
>>390
あなた前途有望ですね。がんばってね。
何となく応援したくなった。
392390:02/01/28 00:58 ID:jaurJ/6M
>>391
ありがとうございます。
先程、マウスを乗せると赤色にさせる事に成功しました。
検索の結果見つけたサイトが、たくさんの事をわかり易く紹介していたので、今度からは簡単に人に聞いたりしないで、そこで調べてからにしようと思います。
まだスタイルシートどころかタグすら十分には使えませんけど、頑張っていきたいと思います。
答えてくださった方、本当にありがとうございました。
393あの…:02/01/28 00:58 ID:3NmQ/3fs
ビルダーでページをアップロードしようとしたんですが、アップロード中の画面が出たまま、かたまってしまい、
アップロードができません。今回から、サーバーを変えたり、ADSLになったりしたので、そのことが影響しているのでしょうか?

394Name_Not_Found:02/01/28 01:04 ID:PQIth5o4
デザインの格好いい掲示板やチャットってありませんか?
クールなサイトはよく見るのですがクールなチャットや掲示板は
見かけません。
どこかにお勧めのものありましたら教えてください。
395Name_Not_Found:02/01/28 01:20 ID:ce8/2iJr
>>394
おしゃれな、デザインのよい掲示板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/996161169/
396Name_Not_Found:02/01/28 01:24 ID:jaurJ/6M
>>394
http://k-cubic.com/cgi/
淡色系の掲示板を配布しています。
クールというよりシンプルかもしれないけれど。
397Name_Not_Found:02/01/28 05:12 ID:Z8BR/+/k
今のところIE5.5とネスケ6.1でチェックをしてるのですが、
ネスケでチェックするにはやはり、4.7とかも入れたほうがいいのでしょうか。
(ちなみに解析では6.1と4.7がほぼ半々です)
398Name_Not_Found:02/01/28 05:42 ID:tF0Y5T5d
>>397
入れた方が吉かも
399397:02/01/28 05:57 ID:Z8BR/+/k
そうですか、早速検討してみます
400Name_Not_Found:02/01/28 08:14 ID:hF8LmdmX
検索エンジンに掲載してもらって2ヶ月。
いつも3ページ目に表示されます。
一番上とは言わないので、せめて1ページ目に
表示されるにはどうすればいいですか。
401Name_Not_Found:02/01/28 08:51 ID:vTtISyYZ
そんなクソチンケな事考えるのはやめて、
人に愛されるウェブサイトづくりに励んでください。
402Name_Not_Found:02/01/28 09:41 ID:U3jO0LZJ
Mozillaで動作チェックしている人は、あまりいないよね?
これに対処しようと思うのは時間の無駄か。
403Name_Not_Found:02/01/28 10:04 ID:WJ8rWO4M
>>402
Mozilla のバグは対処している間に向こうが FIX されることがある。
古くなった版をいつまでも使い続ける奴とかもいない。
そういう意味で、 Mozilla のバグに対処する必要は無いと思うけど、
チェックぐらいしておいてもいいような気もする。
404ゆうゆう:02/01/28 10:27 ID:lrO1gfGh
縦2分割のフレームをつかったページですが、左側のメニュー部分と右側のメインの部分で
白い隙間が出ます。この隙間を消したくて、marginwidthなどで色々設定してみていますが
消えません。
どちらも背景色を黒にして黒っぽい画像を貼り付けています。
スクロールバーにはスタイルシートで色を付けて「常に表示」に設定しています。
いったいどこを直せばよいのかわかりません。
過去スレも見てみましたが、同じようなスレを見つけることができませんでした。
どうか教えてください、よろしくお願いいたします。
405Name_Not_Found:02/01/28 10:43 ID:V55d0dxP
>>403 THANKS!
406Name_Not_Found:02/01/28 10:44 ID:20MPScJx
>>404
IEだと消すことは出来るけどネスケだと消えません。
諦めるが吉
見栄えより中身で勝負です。
407Name_Not_Found:02/01/28 10:47 ID:8VpTq7wa
>>404
フレームのボーダー・・・じゃないよな?
違うならソース見ないとちょっと解りません。情報少なすぎ。
408Name_Not_Found:02/01/28 12:07 ID:8/L137oZ
話の流れでStrict-HTML スレッド 2.0で質問したら、
スレ違いのせいか無視されたので、こちらで質問させていただきます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1008380243/445n

現在サイトの一部を XHTML Basic 1.0 で書いていて、
以前書いたもの(240ファイルくらいある)も XHTML に変換したいのですが、
手っ取り早くて良い方法はないでしょうか?
Tidy も使ってみたのですが、複数処理するときの
文字コードオプション(っていうのでしょうか?)がよくわからないのです。

よろしくお願いいたします。
409ゆうゆう:02/01/28 12:16 ID:lrO1gfGh
406さん407さんありがとうございます。下記がソースなのですが・・・
使用ブラウザはIEです。ネスケで消えないのであればせめてIEで消えるようにしたいのですが。
「フレーム部分」
<html>
<head>
<title>
</title>
<STYLE type="text/css">
<!--
body {scrollbar-face-color:#F0F0F0; scrollbar-track-color:#F0F0F0; scrollbar-arrow-color:#B5B5FF; scrollbar-highlight-color:#F0F0F0; scrollbar-shadow-color:#B5B5FF; scrollbar-3dlight-color:#B5B5FF; scrollbar-darkshadow-color:#F0F0F0;}
-->
</STYLE>
</head>
<frameset cols="25%,75%" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0">
<frame src="menu.html" name="left" noresize scrolling="yes">
<frame src="main.html" name="right">
</frameset>
</html>
これではだめなのでしょうか???
410Name_Not_Found:02/01/28 12:20 ID:20MPScJx
framespacing="0"で消えるはず〜
そのうちこれは使えなくなるだろうけど
411Name_Not_Found:02/01/28 12:26 ID:tflB326c
>>409
<frameset frameborder="0" border="0" framespacing="0">
</frameset>
で十分だと思われ。
marginwidthやmarginheightはframesetに対しては
意味を持たなかったはず。
(フレームの中で使うmenu.htmlやmain.htmlで使う分には効果的。)
ちなみに
borderはNN用。
framespacingがIE用。
HTML4.0で正式に定義されているものではないのでご注意を。

秀和システムのHTML&JavaScript辞典を参考にしました。
412Name_Not_Found:02/01/28 12:28 ID:tflB326c
>>408
Perl使ってやると良いかも。
詳しくはそっちの板で。
割と有名なやり方があったはずなので。
413408:02/01/28 13:03 ID:RZBYIPGc
>>412
ありがとう。perlなら
http://www.wig.nu/~ohtaki/soft/index.html
にある html2xhtml を使ってみます。

#Tidyは単発の変換ならカンタンなんだけどなぁ…
#(WinではTidy GUI、MacではBBTidyを使った場合)

感謝sage。
414ゆうゆう:02/01/28 13:05 ID:lrO1gfGh
410さん411さんありがとうございました。
今やってみたら消えました!
本当にありがとうございました。
415Name_Not_Found:02/01/28 15:22 ID:FdHav607
apeboardの掲示板と日記にfstatのアクセス解析ってつけることってできますか?

apeskin htmlにscriptのタグを貼ればいいのかな。
416Name_Not_Found:02/01/28 15:24 ID:QtEtm470
ホームページNinjaを使っている人はいますか?
417Name_Not_Found:02/01/28 15:49 ID:aaUcoF5N
>>408
おいおい…「無視」はないだろ。
みんなかなり答えてただろうに。Perlもちゃんと例示したじゃん…。
418Name_Not_Found:02/01/28 15:56 ID:0rAMWFZL
>415
apeboardって何ですか。fstatって何ですか。
回答者に検索させる手間をかけさせる気ですか。

それよりも、そのサービスのサポートになぜ相談しないのですか。
419Name_Not_Found:02/01/28 15:57 ID:jNIyukOC
教えてください。
なんで、ホームページビルダーや、FrontPageみたいな便利なソフトがあるのに、
テキストエディタで作る人たちがいるんですか?
420Name_Not_Found:02/01/28 16:02 ID:QtEtm470
>>419
車で言ったら、AT車よりMT車のほうが自由度が高いでは?
421Name_Not_Found:02/01/28 16:05 ID:/CWNImsl
>>216
います。

>>419
私はそんなソフトを使うほうが不思議なんだが。
理由は「金が無い」とか「HP作成ソフトはHTMLが変」とかじゃないかな。
422419:02/01/28 16:17 ID:jNIyukOC
>>420-421
ありがとうございます。
作成ソフトを持っているので、それ使って、余分なタグはテキストエディタで消していきます。
423Name_Not_Found:02/01/28 17:13 ID:T3wO6DcY
あの、微妙に板違いな気もするのですが、ム板とマ板とUnix板とこことどこがいいか迷った挙句にここで質問させて下さい。

今手元に =96=E2=91=E8=82=CC=83A=83h=83=8C こんな感じに化けている
ファイルがあるのですが、これって何ていうエンコードでしょう?
Asciiの範囲は化けていない(日本語部分のみ化けている)のですが……。

詳しい方教えて下さい。お願いします。
424Name_Not_Found:02/01/28 17:18 ID:0rAMWFZL
425Name_Not_Found:02/01/28 17:26 ID:WJ8rWO4M
>>423
メールとかで使われる quated-printable だと思うそれ。
http://wdic.asuka.net/?title=quoted-printable
426408:02/01/28 17:33 ID:RZBYIPGc
>>417
あ、あそこでの俺の質問は「Tidyで複数ファイルを変換するには?」だったんですが、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1008380243/445
それに対して答えもらえなかったって事です。

>Perlもちゃんと例示したじゃん…。
ってのが、
http://www.wig.nu/~ohtaki/soft/index.html
にある html2xhtml のことなら、あれは俺の書き込みです。

ともかく、言い方が悪かったようです。スミマセン。
427Name_Not_Found:02/01/28 18:14 ID:2yWyxLGe
http://www.microsoft.com/japan/ms.htm
↑上のほうのリンクっぽいのにマウス持っていくと
下にリストみたいなのが出てくる奴ってJava?
だれか教えて ソースみてもわからんし
428423:02/01/28 18:25 ID:p7qVRmkg
>>424-425
ありがとうございます。QuotedPrintable でした。
無事ファイルの中身を確認できました
(QPデコードできるスクリプト落としてきたりして、苦労して読んだのに、
英語教材のDMだった...鬱)

ありがとうございました。
429Name_Not_Found:02/01/28 18:44 ID:lNmeIf+b
>>427
JavaScriptですな。もっといえばDHTML。
興味あるなら「トップナビバー」「ドロップダウンメニュー」
などで検索して、サンプルスクリプトを探してみるとヨロシ。
解らないことが出てきたらJavaScript の質問用スレッド vol.7へどぉぞ。
430Name_Not_Found:02/01/28 18:46 ID:2yWyxLGe
>>429
ありがとうございます
さっそく探してみます
431Name_Not_Found:02/01/28 18:57 ID:6UdDCEin
PNG形式の画像は、古いブラウザだと表示されないそうですが、
IE、NCは、それぞれどのバージョンから対応しているのでしょうか?
432Name_Not_Found:02/01/28 19:01 ID:T9vZjE8j
>>431
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/grp/png/p2.html
とかわかりやすいと思いますよ。
433431:02/01/28 19:06 ID:6UdDCEin
>>432
ありがとうございました、
今から読んでみます。
434Name_Not_Found:02/01/28 19:36 ID:E/cM74lh
Hi-ho以外に100〜300円程度で、
ホームページ&自作CGI使わせてもらえる
気前のいいプロバイダ、ないですかね…
435Name_Not_Found:02/01/28 19:42 ID:eN+SvQxJ
>>434
板違い。
500円くらいまででCGI使えるところ2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007289033/
436415:02/01/28 20:23 ID:FdHav607
apeboardというのは掲示板cgiです。
fstatはアクセス解析cgiです。

私でも知ってるのでふたつとも結構有名なんだと思います。
437Name_Not_Found:02/01/28 20:27 ID:lHeMB3a3
>>436
わたしは知りません。

。。。と言う回答が返ってくる可能性が濃厚ですので、
せめて双方の配布URL位書け。
「それが何か」の検索まで俺らにしろっつーんかい。
438Name_Not_Found:02/01/28 20:33 ID:eN+SvQxJ
>>436の意訳。
「apeboard知らないの?fstat知らないの?スゲー有名ジャン!常識よジョーシキ!
そんなことも知らないオマエに聞いてんじゃねーYO!」

ところで、>>415で「apeskin htmlにscriptのタグを貼ればいいのかな。」と
書いているけど、この方法は試してみたのかな?まさか人柱報告待ちじゃないよね。
439Name_Not_Found:02/01/28 21:04 ID:4V/RbK4G
板orスレ違いだったらごめんなさい。
IIS5.1+ActivePerl5.6.1でhtmllintを動かすと
HTTPヘッダがおかしいってエラーが出ちゃうんですけど
Perl厨房ににもわかるように教えてくれる人いますか?
440Name_Not_Found:02/01/28 21:25 ID:bcWjII0L
print "CONTENT-TYPE:text/html\r\n\r\n";
441Name_Not_Found:02/01/28 21:37 ID:aYDzGPpv
質問させて下さい。
ページを左右にフレームで分割して、
左側に項目、右側に本文を載せたいと思っています。
左側の項目にリンクを設定して、
右側のフレームに任意の本文を表示する方法は<FRAME NAME>と<TARGET>という事は理解できました。
しかし実は左側の項目は、(動きを付けたい為)フラッシュで作成した
ボタンにしたいのです。
ここで、質問なのですが、

左のフレームにあるフラッシュのボタンをクリックすると、
右のフレームに任意の本文を表示する方法を教えていただきたいのです。
それとも、HTML+フラッシュのボタンアクションだけでは実現はできないのでしょうか?

用語の使用法等、間違いがあったらごめんなさい。
なにしろ、FLASHスレに書くべきか、JAVAスレに書くべきか、
その判断もつかない初心者なのです。
板違いなら済みません。

どうかよろしくお願いします。
442Name_Not_Found:02/01/28 21:40 ID:HcS/Csa6

getURL("任意のURL","targetフレーム名")
443Name_Not_Found:02/01/28 21:42 ID:mlEW3WPm
微妙に板違いっぽい質問なのですが・・・
さっきweb関係の雑誌を立ち読みして、そこに載ってたサイトの
アドレスを覚えて帰ってきたのですが案の定忘れてまして(;´Д`)
表紙が7つくらいの原色が縦に虹みたいになってる雑誌で、そこの
巻頭特集のようなものにhttp://designers*****.comとあったのですが
*****部分を忘れてしまったのです。
googleでweb系の雑誌のサイトを探してみたのですが、みつからんのです。
確か雑誌名は「WebDesign***」みたいのだったかと
どなたかそんな雑誌知ってる方おられましたらタイトル教えて下さい。
444Name_Not_Found:02/01/28 21:47 ID:AHEilavc
445Name_Not_Found:02/01/28 21:51 ID:mlEW3WPm
>>444
即レスありがとう。でも肝心の内容はやっぱwebには載ってなかったか・・・
誰か買った人いたらコソーリ教えて下さい。なんだったかな・・・
446Name_Not_Found:02/01/28 22:00 ID:3k6cNZe1
他のページにリンクしてある画像(メニューロゴ等)を
クリックすると画像の回りに出る白い線を、消す方法を教えてください。
447Name_Not_Found:02/01/28 22:02 ID:B7dLx7BE
自分のホームページスペースに、2つ目のページおいてる方っています?
違うテーマを扱いたいとか、雰囲気が全然違うページをやってみたいとか
そんなかんじで・・・。
自分が入ってるプロバのスペースが、せっかく大容量なのに
1Mしか使ってないし、今のページは置いておきたいし
でも、全然感じの違うページを始めたいんです。
448Name_Not_Found:02/01/28 22:06 ID:dweyCJXt
>>447
別に構わないだろ。但し、きちんとフォルダは分けろよ
449Name_Not_Found:02/01/28 22:08 ID:MbpFXe9F
>>446
IMGに「BORDER=0」を追加してみて。
450Value_Not_Found :02/01/28 22:48 ID:NYsB47HN
ちょっと質問させてください。スレ違いだったらごめんなさい。
ログみたのですが、それらしきスレが見つからなかったもので。

既存のサイトの更新を個人で頼まれたのですが、どういう基準で
料金を設定して見積もりを出せばよいのでしょうか?個人でWEB制作
されている方々のサイトなどを周ってみたのですが、差がはげしくて
余計混乱してしまいました。よかったらおしえてください。
451Name_Not_Found:02/01/28 23:01 ID:IpYpiM7Y
googleとかのロボット検索に引っ掛からないようにするには
どうしたらいいんですか?
452Name_Not_Found:02/01/28 23:06 ID:2OO6i4tc
>>450
初心者スレでは無いことは確かだな。プロだろ?
更新の手間に掛かる時間や技術料を適当に
見繕って、黒字になるようにすれば良いんじゃないのか?
453Name_Not_Found:02/01/28 23:07 ID:LPF4NmWd
>>451
アングラサイトにでも言ってソース見て勉強して下さい。
454Name_Not_Found:02/01/28 23:21 ID:lNmeIf+b
>>451
どこにもリンク張らなきゃ大丈夫。
あとは<META name="ROBOTS" content="NOINDEX, NOFOLLOW">とか。
ただし、完全に避けるためにはもうちょっと書き加えねばならぬ。

ま、一番いいのは公開しないこと。隠しページなんて作って割れ物や
隠しプロフィールなんて載せてるとお兄さん荒らしちゃうぞー(w
455Name_Not_Found:02/01/28 23:31 ID:LSoe37kL
>>451
http://www.***.userhoge.ne.jp/
みたいなアドレスだったらrobots.txtが効く。
http://www.***.ne.jp/~userhoge/
こんなんだったら>>454の方法。
456Name_Not_Found:02/01/28 23:49 ID:eN+SvQxJ
457 :02/01/28 23:55 ID:hrpuE9No
SMIL関連の質問はここでいいですか?
458415:02/01/29 00:37 ID:QjCWo6OJ
>438 そんなつもりではなかったのです。いいかたが悪くてごめんなさい。

apeskin htmlにscriptのタグを貼ってもダメでした。
fstatでなくてもapeskinにカウンターがつけられればいいのれすが。

配布サイト↓です。

apeskin
http://www.2apes.com/

fstat
http://www.skipup.com/~fuka/
459Name_Not_Found:02/01/29 00:57 ID:Cci5Uxgr
>>458
掲示板CGI配布サイトにMLがあるみたいだからそこで訊けば?
(メールで質問は…これは改造扱いになると思うから蹴られると思う
ひとつのアクセス解析に固執しないなら
その他あちこちのアクセス解析CGI(SSI)を設置テストしまくってみれば?
# それ以前にこれってCGI改造の範疇に入るから、板違いだと思うけどどうよ。
460Name_Not_Found:02/01/29 08:22 ID:4IOnEEH1
ホームページにアクセスする度、画像を変えたいんですが。

<SCRIPT LANGUAGE="javascript">
<!--
function sentaku(){
gazofile=Math.ceil(Math.random()*3);
document.gazo.src = gazofile + ".gif";
}

if (gazofile == 0){ document.write("<IMG SRC='http://www.' WIDTH='0' HEIGHT='0' <NOEMBED><img SRC='http://www.;></NOEMBED>"); }
if (gazofile == 1){ document.write("<IMG SRC='http://www.' WIDTH='0' HEIGHT='0'><NOEMBED><img SRC='http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1120/';></NOEMBED>"); }
if (gazofile == 2){ document.write("<IMG SRC='http://www.' WIDTH='0' HEIGHT='0'><NOEMBED><img SRC='http://www.';></NOEMBED>"); }
if (gazofile == 3){ document.write("<IMG SRC='http://www.' WIDTH='0' HEIGHT='0'><NOEMBED><img SRC='http://www./';></NOEMBED>"); }

// -->
</SCRIPT>
動かないんです。。なにがいけないのでしょうか?
専用スレでは、最低知識が足りない為にここに来ました。
461Name_Not_Found:02/01/29 08:25 ID:UVaqCy9P
>>458
他へ回ったほうがよい。
cgiの出力でSSI書いても反映されないとか、
そういうたぐいの話だろうけど、漏れは詳しくは知らない。ゴメソ。
perlかなんかの板いったほうがいいかも。

それより、このスレにあまり期待しないほうが…(以下略
462Name_Not_Found:02/01/29 08:42 ID:oQYHp8oo
>>460
画像ファイルは0〜3.gif
ものすごく簡単に書くと↓こうなる。
<script type="text/javascript">
<!--
imgFile=Math.ceil(Math.random()*3);
imgTag = '<img src="'+ imgFile + '.gif">';
document.write(imgTag);
//-->
</script>

その<NOEMBED>は何?
463Name_Not_Found:02/01/29 09:25 ID:zO6nMV7y
>>460
もっと簡単なやり方が、「とほほのWWW入門」で確か紹介されてましたよ。
464よろしくお願いします:02/01/29 09:38 ID:7KCgMLa0
いろいろ調べてみたのですが、どうしてもわからないので教えてください。

自分でネットショップをはじめたいと思うのですが、
その際に、お客様の住所など個人情報を入力していただこうと思っています。
それをセキュリティーにかけて守りたいと思うのですが
そのやりかたがわかりません。
どなたか、教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
465lan:02/01/29 09:45 ID:hAqZF1TC
すみません。聞きたいことがあります。
マックで作ったweb data(.html.jpg,,,)をマックのCD-R
で焼いて、WINの方で読もうとしたら
文字化けやらで、ファイルを開くことが
できませんでした。
解決方法とかないでしょうか?
しょうも無い質問ですが、どなたかお助けください。
466Name_Not_Found:02/01/29 09:49 ID:N2YRKQYt
>>465
普通は化けないよ。
保存形式がPC-DOSじゃなくてHFSになっているんじゃないか?
CD-Rのマニュアルを読み直してみ。
467465:02/01/29 09:54 ID:hAqZF1TC
>>466
お返事ありがとうございます。
トーストで焼いていますが…

保存形式の設定はなかった気がします。
468Name_Not_Found:02/01/29 10:03 ID:sSpseJRV
>>464 SSL
469Name_Not_Found:02/01/29 10:04 ID:3CjkbdDr
>>467
エクスプローラとかからファイル自体は見えてるけど
それを開こうとしたらなんか化けてるんだよねえ?
それだったら HFS って事はないだろ。
マックバイナリくっついたまんまなんじゃないの?
470よろしくお願いします:02/01/29 10:05 ID:7KCgMLa0
ありがとうございます。
SSLの使い方についてのスレなど、あるのでしょうか?
と言いますか、個人で使ってもいいものなんでしょうか?
ホントに初心者な質問ですみません。
471467:02/01/29 10:09 ID:hAqZF1TC
>>469
そうです。エクスプローラではファイル自体は見れます。
>マックバイナリくっついたまんまなんじゃないの?
と言いますと?
472Name_Not_Found :02/01/29 10:29 ID:fStUgH9N
>470
ベリサイン社のHPをご確認下さい。
ネット上で商売をする以上、あなたはただの一個人ではなく
個人事業主であり、アマチュアではなくなります。
がんばって下さいね。
473Name_Not_Found:02/01/29 10:32 ID:3CjkbdDr
>>471
この辺使ってみて、ちゃんと開けるようになるならそれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130669.html
474Name_Not_Found:02/01/29 10:36 ID:zBkRuXUY
ところで
タグ打の達人になると、やっぱり
ソースを見ただけでデザインもイメージ出来るものなんでしょうか?
たとえばクラシックの音楽家が譜面を見れば音が聞こえるように。
複雑なテーブルなんかも見えてきますか?
475Name_Not_Found:02/01/29 10:44 ID:x/14Ugjj
>>474
自分の書いたソースなら。又は他人のでも綺麗なソースなら。

ていうかデザインはCSSでやってるからそれも含めると流石に無理。
脳内変換処理が追いつかない。
書きながら想定することはできるけども。
476Name_Not_Found:02/01/29 10:48 ID:3CjkbdDr
>>474
タグ打ちの達人ほど、シンプルなソースを好むような気がする。
俺は達人でもなんでもないから解らんけど。
477よろしくお願いします:02/01/29 10:49 ID:mPDJiebV
>472
ありがとうございました!
はい。責任を持って頑張ります。
それでは今からHPを見に行ってきます。
478Name_Not_Found:02/01/29 12:03 ID:ah+0CXjK
kiss
479415:02/01/29 12:12 ID:QjCWo6OJ
ありがとうございました。

cgiをいじることになるんですね。
他の板にいって聞いて見ます。
4808945:02/01/29 12:49 ID:T2Gb17KV
          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;) す……、すげぇ……‥‥・・ ・ 
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
http://www.puchiwara.com/hacking/
481Name_Not_Found:02/01/29 13:04 ID:6EnOveIw
ジオにサイト登録をして、自分で作ったページをアップしたのですが、
ジオの自分の部屋にページが表示されません。(準備中のまま)
通常、入り口からはいれるサイトは
ジオのURLの最後に部屋番号がでて、/で終わりなのですが、
登録したファイル名がそのあとについてしまって、いくらページをアップしても、
自分の部屋の表紙が準備中のままで、変更ができません。
今現在、ファイルマネージャーをつかってHPをつくっているのですが、
どうしたらいいか教えてくださる人、いらっしゃいませんか?
お願いします。
482Name_Not_Found:02/01/29 13:12 ID:dflY099A
483408:02/01/29 14:38 ID:fLvtQnEF
自己レス。
HTMLの文法チェックやXHTMLへの変換などをしてくれる“Tidy”
本家:http://www.w3.org/People/Raggett/tidy/
開発:http://tidy.sourceforge.net/
詳しい使い方は
sugakenさんによる解説:
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/jb4/sugaken/tidy/index.html
清水 和佳さんによる本家サイト邦訳:
http://www.dd.iij4u.or.jp/~kshimz/warp/tidy/Overview.ja.html
を読むとだいたいわかる。

スレ汚し失礼しました。
484Name_Not_Found:02/01/29 15:06 ID:6EnOveIw
>>482
ありがとうございます。
解決しました。
indexのファイルを削除して、名前を変更すればよかったんですね。
気がつかなくて悩んでいました。
ありがとうございました。
485Name_Not_Found:02/01/29 15:17 ID:GN18tK35
ttp://vt.sakura.ne.jp/~pankiti/

ここは直さないとやばくないか?
486Name_Not_Found:02/01/29 17:26 ID:5yoSahFk
サイトに掲載するJpegやGIFなどの画像の最適化をしたいんですけど。
OPTPiX webDesignerってシェアウェアが良さげ。
このソフトを使っていらっしゃる方感想を聞かせて下さい。
487Name_Not_Found:02/01/29 19:00 ID:yWQHO3KZ
ジオシティーズでHPを作っているのですが掲示板とかにはいって「home」などでトップに戻ると
「。。」以外何も表示されなくなるときがあります。これはHP作成の方法が悪いんでしょうか?PCが悪いんでしょうか・・・?
488Name_Not_Found:02/01/29 19:26 ID:dPNu2Kmj
TD タグなんかを透かしスタイルで表示しながらも
そのタグの中のテキストなんかは透明度0で表示する方法を
ご存知の方お願いします!!!
489Name_Not_Found:02/01/29 19:28 ID:cGXUDCvF
>>487
TOPへのリンクの張り方が悪い
490Name_Not_Found:02/01/29 19:31 ID:tLsCPiML
>487
HTMLの記述がおかしいと表示されないことがあるらしいよ。
閉じタグを忘れてるとか。

>488
単に1pxずつ透過、非透過を繰り返した画像を
背景にしたほうがいいと思うが。
画像サイズは適度にして(10×10とか)
491Name_Not_Found:02/01/29 19:34 ID:ebw2PwVi
492Name_Not_Found:02/01/29 19:34 ID:9fSOBCki
タグでページの背景の絵を表示させるにはどうしたらいいんでしょうか?
background="ファイル名"やっても何も出てこないっす・・
493487:02/01/29 19:35 ID:yWQHO3KZ
>>489&490
なるほど!今から細かくチェックしてみます。ありがとうございました。
494Name_Not_Found:02/01/29 19:37 ID:cGXUDCvF
>>492背景画像のチェック。
495Name_Not_Found:02/01/29 19:37 ID:dPNu2Kmj
>>490
<td bgcolor="white" style="{FILTER:Alpha(Opacity=50);}">
<span style="{FILTER:Alpha(Opacity=100);}">TEST</span>
</td>
みたいにしたいんですけど・・・。
文字だけ JavaScript でフワっと透明度0にしていって浮き上がるように
表示させたかったんですけど・・・。
画像一色たんにしてしまうとこれができないんもので・・・。
496487:02/01/29 19:37 ID:yWQHO3KZ
>>492
backgroundの前にbodyがいります。
body background="ファイル名"で大丈夫だと思います。
497487:02/01/29 19:40 ID:yWQHO3KZ
>>491
文字化けってどういう時に起こるんですか?

あと治し方も教えてもらいたいです。
498Name_Not_Found:02/01/29 19:44 ID:cGXUDCvF
>>495
50%透過させた画像使えば問題無し。
>>497
文字コード設定
499Name_Not_Found:02/01/29 21:19 ID:a4sh1Za5
ttp://www.strange-plus.com/hakidame/cgi/index.html
ここのあるWEBリングていうCGIスクリプトって負荷高いんでしょうか?
niftyで使ったら怒られるかな…?
500492:02/01/29 21:21 ID:5zvHqj+9
>>496
できないっす・・・ファイルはサーバにうpして表示されてるファイル名をそのまま
書けばいいんですよね?
501Name_Not_Found:02/01/29 21:26 ID:Cci5Uxgr
>>499
ttp://homepage.nifty.com/cgi/
「負荷が掛かるCGIは置くな」とは言っているが、
その具体例は出してないのであんまり拘束力はないわな。
気になるならニフに問い合わせてみては?返事期待出来るか判りませんが。
502Name_Not_Found:02/01/29 21:31 ID:Cci5Uxgr
俺のID、Cciか。微妙に惜しい(w

>>500
<BODY BACKGROUND=bg.gif>
みたいな感じで指定して下さい。
このHTMLファイルと背景画像ファイル(ここではbg.gif)は
ひとまず同じディレクトリに入れておいて下さい(今そうでないなら)
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/html/body.htm
503Name_Not_Found:02/01/29 21:32 ID:a4sh1Za5
>>502
はい、わかりました。聞いてみたいと思います。
504503:02/01/29 21:34 ID:a4sh1Za5
502×
501○
505Name_Not_Found:02/01/29 21:56 ID:JCBLx+bk
ここの板のみなさんはActivePerl入れてる人がほとんどなのかなぁ〜?
Webサイト制作超初心者なんだけど、入れておくべきかな?
506Name_Not_Found:02/01/29 22:01 ID:lIbwPFfv
>>505
anhttpdと組み合わせるとアップロードしなくてもCGIが動く。
507Name_Not_Found:02/01/29 22:02 ID:3CjkbdDr
>>505
Perl の CGI に手を出すつもりがなければとりあえず必要なし。
Perl が解るなら入れておいても悪くないと思うけど。
508Name_Not_Found:02/01/29 22:05 ID:LTDUJsoR
>>505
CGIを扱わないなら入れなくていい。むしろ入れるな。
CGIを扱う人でも入れなくても問題無い。サーバに上げて動作確認すればよい。

ただ、電話回線で接続料がかかるとかいう人はApacheと共に入れたほうが良い。
また、よくCGIを手直ししたりする場合は入れた方が効率が良い。

超初心者は入れないほうが良い。三輪車にクラクションつけるようなもの。
509500:02/01/29 22:12 ID:tX/Qz4Gv
ファイル名をURLで入力したら出来ました。お騒がせしました
510505:02/01/29 22:34 ID:JCBLx+bk
>>506、507、508
レスありがとう。
入れない方がいっか。掲示板とかちゃっと設置しようとしてて
なんかローカルでテスト出来る環境がいいのかな〜と思って。
511Name_Not_Found:02/01/29 22:42 ID:QHo3ydox
通りすがりで 恐縮ですが 質問させてください
いろいろ試しましたが[A]要素でPingを実行するソースの書き方を
教えては頂けませんでしょうか? 宜しくご教授ください。
512Name_Not_Found:02/01/29 22:44 ID:ABx6A4xn
cygwin入れれば、ほぼ本番環境と同じ環境用意できるよ。
513Name_Not_Found:02/01/29 22:44 ID:zO6nMV7y
ActivePerl + AnHTTPD + HTML Lint = 制作者って感じ♥
514ななし:02/01/29 22:55 ID:wnZln+AW
単語(例えばHelloなど)一文字を
画面の中心(上下左右)に配置したいのですが
HTMLだと、どう書けばいいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
515Name_Not_Found:02/01/29 22:58 ID:lIbwPFfv
>>512
そらそうだけど・・・(^^;
516Name_Not_Found:02/01/29 22:58 ID:x30fT50Z
>>514
<table width="100%" height="100%">
<th>Hello</th>
</table>
517Name_Not_Found:02/01/29 23:00 ID:G/kCvnUa
>>514
<table width="100%" height="100%">
<tr><td align="center" valign="middle">Hello</td></tr>
</table>
518ななし:02/01/29 23:03 ID:wnZln+AW
>>516-517
いま早速試してみたら旨くいきました。
ご親切にどうもありがとうございました。
519516:02/01/29 23:06 ID:x30fT50Z
俺すげぇ…
<tr></tr>書いてねぇ・・・(恥
削除人さんあぼーんして...
520Name_Not_Found:02/01/29 23:13 ID:TeZpV3eY
tableにwidth="〜%"ってのはよくある指定ですが、
thやtdではwidthを指定するときは%単位不可でpxしか受けつけないのが
本式なんですか? 
Another HTML-Lintのチェックには引っかからないし、IEやNN6では
<td width="95%">でも効いてくれますが、Operaでは効かないことがあります。
で、調べてみたんですが……↓
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/table#th
やはりCSSでwidthも指定した方がいいんですかね?(strictスレッド向けかな?)
521 ◆EJbjmIj2 :02/01/29 23:53 ID:krPjqetn
何度もやって挫折しそうなので教えてください。
テーブルを作ると、テーブルの上に何行もの空白が自動的に出来てし
まうのですが、これはどうしてですか?
空白が出来ずに、きれいに表示されるものと、されないものがありま
す。
テーブルの指定は、幅と枠線の色くらいしかしてません。
マージンとかも特に指定はしてないです。(キャプションもなし)
どなたかよろしくお願いします。
522Name_Not_Found:02/01/29 23:55 ID:tP3OiBu4
>IEやNN6では<td width="95%">でも効いてくれますが、Operaでは効かない
これが起きるソースを見せてくれないと、どうしようもない。

>thやtdではwidthを指定するときは%単位不可でpxしか受けつけないのが
>本式なんですか?
そんなことは、全くありません。HTMLのwidthも、CSSのwidthもパーセント指定
できます。

523520:02/01/30 00:08 ID:e2PoMswu
>>522
あれえ。すると>>520のリンク先のリファレンスが間違ってるのかなあ。

ではソースをば。
<table BORDERCOLOR="#7c7c7c" cellSpacing="0"
cellPadding="2" bgColor="#ececec" border="0" summary="navigation bar">
<tbody>
<tr>
<th NOWRAP>サイトタイトル</th>
<td width="95%"><a href="index.html">表紙</a>/<a href="sitemap.htm">目次</a>/<a
href="preamble.htm">凡例</a>…中略…<a href="bibliography.htm">参考文献</a>/<a
href="search.htm">索引</a>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>

td{text-align:right}としてあるが、IEやNN6ではwidth="95%"を指定しないと
テーブルの横幅が画面より短い場合、画面右端にまでは寄ってくれない。
しかしOperaでは全く変化無し。tdにborder:1px solid redを指定してみれば、
幅95%になってないことがハッキリわかる。
(table全体にwidthを指定しないのは別に事情あってのこと)
524Name_Not_Found:02/01/30 00:15 ID:DBfoMaUT
>>521
どっかでTRとかTDを閉じ忘れて無い?
525Name_Not_Found:02/01/30 00:21 ID:HssbLPF2
日目
↑こういうテーブルを組むときってどうやってやるんですか?
片方が2つでもう片方が3つの場合です。(3つと4つでもいいです)
日目
↑これはくっついてると考えてください。
526Name_Not_Found:02/01/30 00:21 ID:tkHYcnwY
>>521
<TD>と</TD>の間以外の部分に余計なこと書いてませんか?
全角スペース入れちゃったりとか<BR>とか。
527Name_Not_Found:02/01/30 00:24 ID:CQb+MaXo
>>525
取り敢えず「とほほのwww入門」の table、td、tr の項をじっくり読んでくれ。
528Name_Not_Found:02/01/30 00:25 ID:tkHYcnwY
>>525
セルが2行のテーブルとセルが3行のテーブルを作って
それをさらに大きなテーブルの中に入れ子にする。
529Name_Not_Found:02/01/30 00:27 ID:O5glXfcV
>>521,526
空白?
空の<p></p>に全角スペースを自動的に入れるソフトが有るね。
気になるなら<br><br>にしてみては?
530Name_Not_Found:02/01/30 00:29 ID:CQb+MaXo
>>528
テメェ様はみすみすNN4が落ちるように作るのは止めてください。
んな事したらIEでも多少重くなるし。
531Name_Not_Found:02/01/30 00:29 ID:xtyCx3jn
>>528
ネタは止めろ
532html:02/01/30 00:31 ID:i9dcX5y7
リンクのページで他のサイトのバナーって基本的には自分のサーバにDLするものなの?
バナーを直リンしちゃ駄目なのですか?
533525:02/01/30 00:33 ID:HssbLPF2
結局どうやってタグ書けばいいんですか?
534Name_Not_Found:02/01/30 00:33 ID:xtyCx3jn
>>532
特に記述が無い限り、ダウンロードして使ったほうが良い。
535Name_Not_Found:02/01/30 00:34 ID:tkHYcnwY
>>530
2つぐらいなら落ちないっしょ<入れ子
自分もNN4使いですよ。
536Name_Not_Found:02/01/30 00:34 ID:xtyCx3jn
>>533
氏ね
537Name_Not_Found:02/01/30 00:35 ID:tkHYcnwY
>>533
とりあえず>>527のいうとおりにしてみてください。
538Name_Not_Found:02/01/30 00:38 ID:skKABE1m
>>523
テーブルの外側の要素は何? body直下にtableがあるの?
body直下にtableがある場合は、bodyにマージンとか幅に関係するものを指定してる?

539525:02/01/30 00:40 ID:HssbLPF2
Windows板で聞いたら板違いって言われてこっちで聞いたらあっち行けか。
( ´_ゝ`)俺をなめてるのか?
540Name_Not_Found:02/01/30 00:46 ID:CQb+MaXo
ろくに「調べる」という基本的な事もせずに質問に来るのは止めろ。
541520=523:02/01/30 00:49 ID:e2PoMswu
>>538
テーブルの外側は<div class="navbar">です。スタイルは下記に抄出の通り。
.navbar {
margin:0 0 5px 0;
background:#777; color:#fff;
padding: 0.2em 0.3em;
border-width:1px 0;
border-color:#000080;
}
BODY {
margin:0;
padding:0 0.5em 0.3em 0.5em;
}
何かいけない指定でも? IEやNNでは問題ありませんが。
542Name_Not_Found:02/01/30 00:51 ID:pGg7MUps
明らかにスレ違いで申し訳ないのですが、
web制作関連の仕事してる人が
仕事内容やお給料に関して語ってるスレってあります?
派遣板の派遣web制作スレだと
アルバイトの身分が書き込んでいいものか分からなくて
543cxzc:02/01/30 01:30 ID:rHp9RntQ
リンク先を別ウィンドウでサイズ指定して表示させるのに
javascriptを使わずにHTMLでする方法はないでしょうか?
またjavascriptを使う場合でも最もシンプルなソースで表示させる
方法を教えて下さい。
544Name_Not_Found:02/01/30 01:44 ID:pGg7MUps
>>543に便乗して・・・
543の場合、
headに↓を

function subwin(){
window.open("**.html","window1","width="*,height*);}

文書の中には↓
<a href="JavaScript:subwin()">ここを押すと窓が開くよ<a>
を入れればいいのかな?と思っているんですが、
(1)1ページの中にリンクをいくつも作りたい場合はどうしたらよいでしょう?0
(2)リンク先のファイルを指定する時に、相対パスは使えますか?

ってJavaScriptスレ向きですね。申し訳ない。
545Name_Not_Found:02/01/30 01:51 ID:CQb+MaXo
そう、スレ違い。
便乗して質問だとかアホな事を(略
546Name_Not_Found:02/01/30 10:36 ID:ar3U3lVw
携帯サイトを作りたいんですが、よい作成サイトはありますか?
愛欄ドみたいのではなくて、1からタグ打ち込みでやりたいんです。
おねがいします。
547Name_Not_Found:02/01/30 10:43 ID:fmPCqO46
>>546
作成サイト?ウェブ上で作れるやつ?
548Name_Not_Found:02/01/30 10:43 ID:NPiqskXa
>>546
tripod
http://www.tripod.co.jp/tripod/
いいかどうかは知らないが打ち込みでやれる
549546:02/01/30 10:51 ID:ar3U3lVw
スマソ、説明不足でした。
作るのを他サイトに依存するシステムではなくて、
作り方が書いてあるサイトです
色々見て回ったんですが、tableは組めないとか
そういうことしか書いてなかったんで。
使えるタグとかそういうのが総括して載ってるサイトはないっすかねぇ
ちなみに、垢は取得済みっす。主にPCようのですが・・・
550Name_Not_Found:02/01/30 10:53 ID:InhSdc05
>>542
【分割】Web制作板・分割話し合い統一スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011971286/

そーいう板を作ってもらおうという話になってしまっていますが。
551Name_Not_Found:02/01/30 11:03 ID:NPiqskXa
552Name_Not_Found:02/01/30 11:08 ID:NPiqskXa
>>549
J-SKYのも見つけた.
http://www.rohdea.com/mobile.html
553Name_Not_Found:02/01/30 11:11 ID:NPiqskXa
554Name_Not_Found:02/01/30 11:19 ID:NPiqskXa
555有る意味荒らし:02/01/30 11:23 ID:NPiqskXa
556549:02/01/30 11:52 ID:ar3U3lVw
>>551〜555
せんきゅう。
助かりました!
557Name_Not_Found:02/01/30 13:47 ID:Skh30a7v
ささやかな疑問です。
掲示板などで、サブミットボタンとクリアボタンって
通常は隣同士に置いてありますよね。
実際クリアボタンを使う人はいるのですか?
私は、今まで書き込もうとしたとき、間違って隣にある
クリアボタンを押してしまい、ヘコんだことがあります。
(こんなヘマするのは私だけかもしれませんが)
自分のサイトの掲示板では、意図的にサブミットボタンしか
置いてないのですが、やっぱり不便なのでしょうか・・・?
558Name_Not_Found:02/01/30 13:49 ID:9CR1BdEA
>>557
個人的には必要ないと思います。
デザインするとき、クリアーボタンおきたくなる気持ちはわかります(w
使う人、いますかね?
559Name_Not_Found:02/01/30 13:53 ID:InhSdc05
>>557
スクリプトをデフォルトで使っている人が多いだけの話では。
560Name_Not_Found:02/01/30 14:00 ID:n1t4dCts
リセットボタンは要らないと思うし、つけてない。
もしつけるとしたらJavaScriptで確認メッセージ出さす。
561Name_Not_Found:02/01/30 14:05 ID:NPiqskXa
>>557
シャイな人が書き込みの内容を近くの人に見られそうになった時使うらしいです
562557:02/01/30 14:05 ID:Skh30a7v
>>558-560
レスどうもです。
やっぱりいらないですよね。
自分が使わないだけで、みんな結構使ってるから
いまだにあのボタンが存在してるのだろうかと思ってたので
ちょっとスキーリです。
563557:02/01/30 14:06 ID:Skh30a7v
>>561
えっ・・・(w
564Name_Not_Found:02/01/30 14:15 ID:n1t4dCts
textarea {
color: white;
background-colr: white;
font-size: 1px; /*念のため*/
}

これでシャイな人も安心。
565Name_Not_Found:02/01/30 14:32 ID:DgxtCJYB
作成したリンク付きのPDFファイルをGIFかJPEGに置換して
サイトに貼りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

要は商用サイトなんかでよく見かける、gif画像内の文字にリンク
がはってある手法を真似したいんですが・・・。
どうぞお教えくださいましm(_ _)m
566Name_Not_Found:02/01/30 14:35 ID:asNsIu5s
それはたぶん「クリッカブルマップ」というモノを使ってます。
レッツ検索。
567565:02/01/30 14:41 ID:DgxtCJYB
>566
ありがとうございます。早速しらべてみます。
568Name_Not_Found :02/01/30 16:18 ID:ar3U3lVw
メールアドレスを非公開にするにはどうしたらいいですか?
やっぱ普通のレンタル掲示板とかじゃダメでしょうか・・・
569Name_Not_Found:02/01/30 16:22 ID:P1VvWMB4
>>568
意図がわからんけどサイトに載せなければそれで済む話じゃないのかな。
プロバメールアドレスを晒したくないならフリーメールでも取ればいいし。
んで、これも意図が分からないけどレンタルの掲示板でも別に問題はないと思うよ。
570Name_Not_Found:02/01/30 16:24 ID:KVvzC1CI
>>568
メールアドレスを掲示板に載せたくない、ってこと?
そうできるレンタル掲示板もあるけど。
http://bbs.otd.co.jp/
とか。
571処心者:02/01/30 16:49 ID:mrp6GXXo
掲示板作りたいのですが
教えてください
572Name_Not_Found:02/01/30 16:51 ID:MgcJn9Cw
>>571
借りましょう。
573Name_Not_Found:02/01/30 16:52 ID:LR5K17qL
KENTにでも行ってスクリプト落としてきなさい。
もし一から掲示板を作りたいんだ!って言うんなら多分板違いだな。
574Name_Not_Found:02/01/30 16:53 ID:KVvzC1CI
>>571
WebProg板へどーぞ。
http://pc.2ch.net/php/
575Name_Not_Found:02/01/30 18:01 ID:ysPmJxaq
HTMLタグについてお聞きしたいことがあります。
解像度が変わっても画像やインラインフレームを画面中央に常に表示するには
どのようなタグを使えばいいのでしょうか?<div align="center">を使って
表示しても、高解像度のモニターの場合、画面上によってしまいます。
いろいろ調べてみたのですが、わかりません〜…お解りになる方いましたら、どうか教えてください。m(__)m
576Name_Not_Found:02/01/30 18:09 ID:hXFSIG0W
>>571
東急ハンズ逝ってベニヤ板と角材と釘とハンマー買って来い。
577Name_Not_Found:02/01/30 18:15 ID:3W0vZXcP
578Name_Not_Found:02/01/30 18:19 ID:ysPmJxaq
577様☆>教えてくださって、本当にありがとうございます!!m(__)m
感謝感激です〜☆
579Name_Not_Found:02/01/30 19:19 ID:+P0KqUSX
非2ちゃんねらはなごむね〜
580非2ちゃんねら:02/01/30 20:34 ID:W7mC+kDI
チャンコロ氏ね。
581 :02/01/30 21:38 ID:IIsVK7KL
http://kool.site.ne.jp/
↑のようなサイトで
<IFRAME SRC="http://www.narinari.com/news/info.htm></IFRAME>
みたいな感じでどっかのニュースサイトのマーキー(?)を表示させたいんですけど
そんな(・∀・)イイ!!具合のマーキーありませぬか?
582Name_Not_Found:02/01/30 22:29 ID:DPLjPmLJ
<applet codebase='http://鯖/applet/' code="MurmurCounter.class" width="21" height="20">
</applet>

<object codetype="application/java" codebase="http://鯖/applet/" classid="java:MurmurCounter.class" width="21" height="20">
</object>
に変えたら動かなくなってしまいました。
解決法を示して頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
583Name_Not_Found:02/01/30 22:32 ID:TEs/C7YO
--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2002/01/30(水)22時31分35秒  ■  ★  ◆
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011692558/528

死ねよ (;´Д`)

参考:2002/01/30(水)22時31分22秒


--------------------------------------------------------------------------------
584Name_Not_Found:02/01/30 22:35 ID:W7mC+kDI
>   投稿者:   投稿日:2002/01/30(水)22時34分17秒  ■  ★  ◆
> 582 :Name_Not_Found :02/01/30 22:29 ID:DPLjPmLJ
> <applet codebase='http://鯖/applet/' code="MurmurCounter.class" width="21" height="20">
> </applet>
> を
> <object codetype="application/java" codebase="http://鯖/applet/" classid="java:MurmurCounter.class" width="21" height="20">
> </object>
> に変えたら動かなくなってしまいました。
> 解決法を示して頂けないでしょうか?
> よろしくお願いいたします。
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011692558/582

それ俺じゃないよ(;´Д`)誰かが俺をハメようとしてる

参考:2002/01/30(水)22時32分47秒

585質問させてください:02/01/30 22:57 ID:rVHcLJfa
場違いかも知れないのですが、教えていただきたいことがあります。

自分のホームページにBBSを設置しようと思っています。
気軽に書き込めるようにリファラーやアクセス元のホスト名等をチェックしない
BBSを用意したいのですが、見にきている人に、ここのBBSはそういうチェックを
していないということを分かってもらうには、どういう手段があるでしょうか?

「このBBSはリファラー等のチェックをしていません」

と注記を入れたとしても、本当かどうかは分かりませんよね。
例えば、perlで書いたcgiスクリプトを何らかの手段で、そのソースが見れるように
するとかっていうことはできないものでしょうか?
あるいはそういうことが可能なサーバーとかってあるでしょうか?

もしくは、BBSレンタルサービスをしているところで、スクリプトのソースを
完全公開しているようなところはあるでしょうか?

なにか情報をお持ちの方いましたら、ご教授いただければ幸いです。
586Name_Not_Found:02/01/30 23:02 ID:zK7Yydld
>>585
ソースを見れるようにしたとしても、そのソースが本当に
使われているかどうか分からない。だから完全に
証明する事は不可能でしょう。
587Name_Not_Found:02/01/30 23:07 ID:1Gk/LG/C
>>585
掲示板に書込むか否かの動機になるのは、掲示板の内容や雰囲気であって
掲示板がリファラチェックをしているかどうかではないと思いますが。
横レスなのでsage
588Name_Not_Found:02/01/30 23:22 ID:+XFfKlY5
もの凄い初心者な質問ですみません。
リンクを貼った場所にカーソルを当てるとポップアップでファイル名が表示されてしまうんですが、
これを表示させないようにするにはどうしたらいいんでしょう。
589Name_Not_Found:02/01/30 23:26 ID:gu1htgJK
A要素のtitle属性を消す。
IMG要素にリンク貼ってるならalt=""とする
590質問させてください:02/01/30 23:28 ID:rVHcLJfa
>>586
そうなんです。自分のページでソースを公開しても、本当にそれを使ってるか
どうか分からないですよね。それを分かるようにする方法がないものかと...

>>
はい、それも私なりに承知してはいるつもりなのですが、メインのBBSとは別に、
気軽に書き捨てできるような、ちょっと息抜き的なコーナーを設けようかなと
思っています。
591588:02/01/30 23:43 ID:qKUqrL4m
>>589
ありがとうございます。
592茶文字 ◆d38VidMY :02/01/30 23:48 ID:7tGBB/4r
>>590
586氏が書いたとおり、リファラチェックがないことを客観的に証明することはたぶん無理。
で、587氏と概ねかぶるんだけど、あなたが仮に「使ってませんよー」と書いたとして、
読み手がそれを信じるかどうかが問題。

極論を言えば、ページのどこにもリファラを記録する仕掛けがなくても、
あなたがサーバ管理者ならサーバ全体のアクセスログを見ることができるわけだし。
593名無し:02/01/31 00:09 ID:SG8Hzs7U
サイト製作のディレクションやプロデュサーの勉強がしたくて、
インターネットアカデミーのWebプロデュサーコースを
受けようかと思ってるのですが、大丈夫ですかね?
594茶文字 ◆d38VidMY :02/01/31 00:23 ID:Fjd1Mj7k
>>593
何が大丈夫なのか、主語がないからわからん。
つか、主語がはっきりしてても「わからん」としか答えられないヨカーン。
595582:02/01/31 00:29 ID:N8etXsng
>>583-584


どなたかお願いできませんでしょうか?m(_ _)m
596名無し:02/01/31 00:32 ID:LR8/Z3ks
>>594

このコース受けてる人で、ここ見てたら感想聞きたい
と思い書き込み。
597Name_Not_Found:02/01/31 00:33 ID:ylpAEn5C
>>582
変な鯖だな。
598Name_Not_Found:02/01/31 00:44 ID:NdSF1PbS
>>596
きちんとした日本語が書けない奴が何をやっても無駄。
つーかサイト作成と関係ねぇだろ。検索して寝ろ。
599あの…:02/01/31 01:15 ID:VAmwcUo+
ホームページビルダーの超初心者なのですが、画像等をセンタリングしているつもり
なのに、ブラウザでみると、かなり左に寄ってみえるんです。
ブラウザでみても中央にくるようにレイアウトするのはどうすればいいんでしょうか?
600すみません・・・。:02/01/31 01:25 ID:ITkQ7/h+
最近HTMLタグの勉強を始めたのですが画像にリンク先を張る方法がありますよね。
これを試すとどうしてもリンクのかかっている画像が枠で囲まれてしまうのですが
これは消すことが出来るのでしょうか?
色々調べたのですがどうしても分からなくて。
よろしくお願いします。
601Name_Not_Found:02/01/31 01:25 ID:NdSF1PbS
>>599
ホームページビルダースレッドその3♪(・ω・)ノ  へどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1007310583/

つーかちゃんとローカルルール確認しろ。
602Name_Not_Found:02/01/31 01:26 ID:6GD8mAtE
>>600
「とほほのwww入門」で勉強しろ。
603Name_Not_Found:02/01/31 01:28 ID:NdSF1PbS
>>600
<IMG SRC="ファイル名" BORDER="0">で、
リンクしたときの枠線が消えます。というかどんな調べ方したんだ…。
604Name_Not_Found:02/01/31 01:35 ID:6GD8mAtE
ヽ(`Д´)ノ アマヤカスナヨ!!
605Name_Not_Found:02/01/31 01:40 ID:NdSF1PbS
ヽ(`Д´)ノ ショウジキスマンカッタ!!
606600です。:02/01/31 01:44 ID:ITkQ7/h+
>>602
>>603
どうもです。枠線が消えました!
調べ方が悪かったみたいです。
本当にありがとうございました!_(._.)_
607Name_Not_Found:02/01/31 02:29 ID:4xoylSGg
更新履歴をちっちゃいスクロールみたいなとこに作るには
どうすればいいんですか?
608Name_Not_Found:02/01/31 02:32 ID:WdLgwgRp
609Name_Not_Found:02/01/31 02:33 ID:4xoylSGg
>>608
なに?怪しくない?
610Name_Not_Found:02/01/31 02:37 ID:s/IA+YMT
>>609
「とほほのWWW入門」を知らないのか?
超有名サイトだぞ。HTMLやら
JavaScriptやらのリファレンスの。
ちょっと入門者向けすぎるけど。
611Name_Not_Found:02/01/31 02:38 ID:Qj4kfttf
>>608に同情したい気持ちで一杯だ
612Name_Not_Found:02/01/31 02:38 ID:ccEL7f4u
>>609
何がどう怪しいと思っているのだ。
ブラクラのように思えるなら自分で検索して回答に辿り付け(w
# てゆーかそのURLを含むサイトはサイト作成系の大手だぞ。
# 真面目に調べてたら辿り着くような…知らんのか?
613607:02/01/31 02:40 ID:4xoylSGg
>>608
すいません 全然知りませんでした
超初心者です
614Name_Not_Found:02/01/31 02:49 ID:NdSF1PbS
>>613
インラインフレームと言う手もある、
と混乱させてみるテスト。
615Name_Not_Found:02/01/31 02:51 ID:ccEL7f4u
混乱するのはいいが…
具体的な単語は与えているのでいきなりここで質問せずにまず検索しろよ、
と言ってみるテスト。
616Name_Not_Found:02/01/31 02:53 ID:d8rR0agK
>613
>超初心者です
だから?
いっぺん死ね
617Name_Not_Found:02/01/31 02:54 ID:rTi0dIhj
とりあえず「とほほのWWW入門」をダウンロードして熟読してみ。
しかし検索したらいの一番に見つかるサイトじゃない?
618Name_Not_Found:02/01/31 02:56 ID:8OSc46Uo
613 に質問「 Yahoo! って知ってますか?」
613 の回答「すいません 全然知りませんでした 超初心者です」
619Name_Not_Found:02/01/31 02:58 ID:ccEL7f4u
>>617
普通に検索した場合、Web制作板のこのスレを探し当てるよりも早いかもな(w
620Name_Not_Found:02/01/31 02:59 ID:wrm3J5wV
ホームページとかで使うアイコンを製作してくれる会社、
スタジオを探しているのですが、お勧めの会社、スタジオってありません? 

ぜひ、教えてください。

621607:02/01/31 02:59 ID:4xoylSGg
ちょっと煽ったらスグ乗りやがる・・
622Name_Not_Found:02/01/31 03:03 ID:6GD8mAtE
パソコン初心者はWebサイト制作を自粛して欲しいってのは言いすぎ?
せめて半年くらいはゲームで遊ぶなり仕事で事務作業に使うなりで我慢して欲しい。
敷居が低くなるのは構わないが、全く無くなって無法地帯になるのはな・・・

>>620
自分で探して信用できそうな所を選べ。
Webサイトで使うアイコンが欲しいなら検索で簡単に見つかるはずだ。んな事聞く必要などないはず。
623Name_Not_Found:02/01/31 03:08 ID:NdSF1PbS
624茶文字 ◆d38VidMY :02/01/31 03:57 ID:Fjd1Mj7k
>>622に心情的には同意。
しかしパソコンを買う初心者の多くが、その目的を「ほぉむぺぇじを作ること」にしていたり。
どこか有名どころの初心者向けサイトに、一言吠えて欲しいと思う今日この頃。

表現したいという欲求は大事だと思うが、道具を知らずにいいものが作れる可能性は少ない。
たとえば絵描きは筆の種類によるクセを理解しているからこそ思うままに筆致が出せるのであり、
小説家や詩人は日本語の意味や印象、リズムなどを知るから目の覚めるような表現が可能だ。

パソコンのこと、インターネットのこと、少しでいいから理解するまでの間試運転するって、
長い目で見て得だと思うんだけどなぁ。

スレと直接関係ないのでsage。
625Name_Not_Found:02/01/31 04:14 ID:3fT4VoQ6
・・・俺、初めてパソコン触った1ヶ月後には
手打ちでHTML書いて「ほぉむぺぇじ」立ち上げてたんだけど
やっぱ自粛すべきだったのかな(鬱
626茶文字 ◆d38VidMY :02/01/31 04:29 ID:Fjd1Mj7k
>>625
期間は人によりけりでしょう。
同じ時間を与えられても、同じだけ学べるわけではない。

あと、誤解されたくないから追記するけど、624のように書いたからって
すべての初心者に眉をひそめているわけではない。
多少ソースがタコでも、世に出す値打ちのあるコンテンツなら迷わず出すべき。
なぜなら、ソースはあとからいくらでも改善できるから。

私が問題にしたかったのは検索のやり方も知らなかったり、パソコンの基本操作も知らないような状態。
そんなの半時間もあれば身に付くだろうし、そもそもWeb制作の方が大変な作業だと思う。
それと、こういう場所でものを尋ねるときの書き方がわからない状態。
これはネットとかパソコンとか以前の話だから、もっかい義務教育からやり直せ。
627Name_Not_Found:02/01/31 04:59 ID:3fT4VoQ6
>>626
はは・・・やっぱレス付くと思ってたよ。
ちなみに625は騙りじゃなくて事実だけどね。

言いたいことは痛い程分かるんだけど、>>624の内容じゃ
初心者に理解してもらえないよ。
>>626のような事を先に言うべきじゃない?
628Name_Not_Found:02/01/31 07:58 ID:TG+SE/lV
<HTML>
<HEAD>

<TITLE>Frame Source1</TITLE>

</HEAD>

<FRAMESET COLS="150,*">

<FRAME SRC="sub.html" NAME="sub" SCROLLING=auto>

<FRAME SRC="main.html" NAME="MAIN" SCROLLING=auto>

</FRAMESET>

<NOFRAMES>

<BODY>

このページはフレームを使用しています。
申し訳有りませんがInternet Explorer3.0、Netscape2.0以上でご覧下さい。

</BODY>
</NOFRAMES>



</HTML>

のフレーム設定はしたものの、うまく機動しませぬ。
629Name_Not_Found:02/01/31 08:06 ID:GLZiOsXn
>>626
半時間って、30分? それはちょっと初心者を知らなさすぎじゃないか?
というか、サイトを作ること、作りたいと思うことで
基本的なことを覚えていく人って多いだろうと思う。
最近は特に何も知らなくても PC 自体は使えるようになってきているし。

ものの聞き方も経験の一つだしなぁ。
実生活の経験で役に立つことなんて礼儀ぐらいしかない。
# そのことを言ってるのか? だったら義務教育じゃなくて親の躾の問題だよ。
630Name_Not_Found:02/01/31 08:08 ID:NdSF1PbS
>>628
1.いちいちソース全部書くなアフォ!
2.ご丁寧に一行ずつあけやがって、このバカ!
3.×機動  △起動  
4.具体的にどううまく行かんのか、肝心な所を書けカス!

フレームの設定自体は問題ない。
はめ込むファイルの方をチェックして見れ。
631Name_Not_Found:02/01/31 10:18 ID:2e9WMfC0
>>628
余り関係ないけど

1.先頭に<!DOCTYPE html "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">と書く。
2.noframesは<frameset>〜</frameset>の中に書く。

基本です。
632Name_Not_Found:02/01/31 10:20 ID:3qIn20XG
>>607
<div class="komado">
更新履歴
</div>

ってやって、cssで
.komado {
width: 横サイズ;
height: 縦サイズ;
overflow: auto;
}

だな。
633好太郎:02/01/31 14:23 ID:h4n1nYq8
hrefの設定で他のページに移るのではなく、
”右クリック〜対象のファイルに保存”のように標準で
ダウンロードさせることはできるのでしょうか?
634Name_Not_Found:02/01/31 14:26 ID:InMDpY/2
>>633
圧縮ファイルにしておく。
635Name_Not_Found:02/01/31 14:50 ID:H8MxbuNN
IE6を使っているのですが、なぜか以下の!DOCTYPE宣言をいれると横スクロールが出てしまいます。ウィンドウの横幅を大きくしても消えません。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
杜甫々さんのhttp://tohoho.wakusei.ne.jp/html/memo/elem.htmでも同じように横スクロールが出ますがHTMLに問題は無いような気がします

あと、HTML4.0 StrictからはTARGET属性は廃止されているようですが、では新しいウィンドウを開くのにはどうしたらいいのでしょうか?
636Name_Not_Found:02/01/31 14:59 ID:N8/eEPBf
>>635
スタイルシートでdivやpにwidth設定してない?

> あと、HTML4.0 StrictからはTARGET属性は廃止されているようですが、では新しいウィンドウを開くのにはどうしたらいいのでしょうか?

Transitionalで書く。
637Name_Not_Found:02/01/31 15:00 ID:8OSc46Uo
> あと、HTML4.0 StrictからはTARGET属性は廃止されているようですが、では新しいウィンドウを開くのにはどうしたらいいのでしょうか?

開かないでください。
638Name_Not_Found:02/01/31 15:12 ID:G1YINiYo
> あと、HTML4.0 StrictからはTARGET属性は廃止されているようですが、では新しいウィンドウを開くのにはどうしたらいいのでしょうか?

それくらい閲覧者側に選ばせてください。
639Name_Not_Found:02/01/31 15:29 ID:7dvfDOUa
新しく開くウィンドウのサイズを固定するにはどうしたらよいでしょうか。
640Name_Not_Found:02/01/31 15:37 ID:qfq7ETjx
641Name_Not_Found:02/01/31 18:45 ID:xlDxsx5Z
みなさんに質問です

今、HP作るってるんですけど、
プロ用のリース写真を、写真カタログから取って
無断で使用したらやっぱりまずいでしょうか?

別に商用目的のHPじゃないし、
友だちぐらいしか見ない趣味のHPなんだけど
著作権の問題とかどうなんでしょう???
642Name_Not_Found:02/01/31 18:49 ID:N8/eEPBf
>>641
ダメ、ゼッタイ。
643Name_Not_Found:02/01/31 18:58 ID:9/Wxh2fx
>>641
>友だちぐらいしか見ない趣味のHPなんだけど
その自信はどこから来るのか。
最近の検索エンジンはイメージも拾ってくるよ〜
644Name_Not_Found:02/01/31 19:46 ID:7mgoXB3I
意固地にワードでHPを作成しております。
フォーム機能にて、submitボタンのプロパティで、Actionに
mailto:Addressにしても、
Web上ではハイパーリンクでメール送信機能をつけた時と
同じ状態にしかなりません。
フォームの内容を送信させるにはどうしたらいいのでしょうか?
それと、デザインモード上のテキストボックスの幅が、
Web上に反映されないのですが、どうすればよいでしょうか?


645Name_Not_Found:02/01/31 19:48 ID:a49a1zz5
>>644
/*
mailto:Addressにしても、
Web上ではハイパーリンクでメール送信機能をつけた時と
同じ状態にしかなりません。
*/

正常動作。CGIの導入を検討してください。
646Name_Not_Found:02/01/31 19:53 ID:BJgy1HYb
「html」と「htm」って拡張子2種類ありますが、なんで2種類あるのですか?
また、どちらを使った方がいいのでしょうか?
どうでもいいことかもしれませんが、ご存知の方いたら教えてください。
647644:02/01/31 19:59 ID:7mgoXB3I
>>645
CGIってWindowsUpdateで入手できますか?
ヘルプトピックで操作可能ですか?
テキストボックスの幅の設定など不具合ばかりで、
ワードではこの程度なのでしょうか?
FrontPageあたりをDLしても、ヘルプトピックで操作可能ですか?

648Name_Not_Found:02/01/31 20:00 ID:a49a1zz5
>>646
正式にはhtml。
でも、昔のMS-DOSはファイル名を8文字.3文字しか使用できなかった。
仕方がないのでhtmも認めた。
649Name_Not_Found:02/01/31 20:04 ID:GLZiOsXn
>>648
MIME が text/html とはっきりしていれば、
拡張子なんてあってもなくても exe でも何でもいいはずだよ。
650646:02/01/31 20:05 ID:BJgy1HYb
>>648
素早いお答え、ありがとうございました。
疑問が晴れました。
651Name_Not_Found:02/01/31 20:08 ID:a49a1zz5
>>649
へぇ、そうなんだ。勉強になります。
4文字と3文字の説明は>>648で良いかなと思いますがどうでしょう?
652Name_Not_Found:02/01/31 20:14 ID:MjAfxq2/
>>647
頼む、ネタだと言ってくれ
653Name_Not_Found:02/01/31 20:27 ID:eGqtoWuF
>>647
(ガクガクブルブル)
後生ですから、PerlやCが分かるまでCGIを使わないで下さい。
マジでお願いします。
654649:02/01/31 20:32 ID:GLZiOsXn
>>651
DOS 環境に配慮した、というのはその通りだと思う。
他に .jpeg → .jpg, .tiff → .tif とかもあるよね。
655Name_Not_Found:02/01/31 20:35 ID:a49a1zz5
>>654
そうそう。Windowsではそっちは3文字で統一されちゃってるね。
656Name_Not_Found:02/01/31 20:38 ID:GLZiOsXn
>>647
Word はその程度なのだよ。何も出来やしない。諦めろ。
不満なら自分で少しは調べろ。
657Name_Not_Found:02/01/31 20:41 ID:a49a1zz5
>>656
後半は同意。
前半はメールフォームはWORDのせいじゃないからどうしたものか。
658Name_Not_Found:02/01/31 20:50 ID:GLZiOsXn
>>657
それこそ自分で努力する気がないなら諦めろとしか言えないよ。
Word のせいじゃないけど、 Word でできることでもない。

>>647
そっか、その気があるなら「メールデコードサービス」で検索かけてみろ。
たぶんお前にとっていちばん簡単な方法だと思う。
659Name_Not_Found:02/01/31 20:57 ID:eGqtoWuF
>>647
ちょっとまじめにレスれす。ソースに
textarea cols= rows=
みたいなところがあるはずだからいじる。
colsが幅、rowsが行数。
660名無しさん:02/01/31 21:29 ID:y7Gjo/kW
はじめまして。
今HPを運営しています。
その中に掲示板を設置しているんですが、広告の出るレンタルの掲示板です。
やはり、広告の出ない自設の掲示板をつけたいのですが、PCの知識は余りありません。
自分で勉強したいのですが、何を勉強したらよいのか教えてください。
お願いします。
661Name_Not_Found:02/01/31 21:39 ID:u6Jo6xDj
>>660
CGI とは何か。パーミッションの意味と設定法。
それと、掲示板スクリプトの設置解説ページを見れば
自分で設置できる。
662Name_Not_Found:02/01/31 21:44 ID:GLZiOsXn
>>600
まず、自分のサイトのあるサーバーで
CGI や ASP などを利用できるかどうかを調べよう。
利用できる場合は、利用可能な言語(Perl とか)を調べよう。
663662:02/01/31 21:48 ID:GLZiOsXn
>>600>>660 の間違い。
664647:02/01/31 22:06 ID:1Zqdoi0M
>>659
レスありがとうございます。
昔UnixとHPBuilderで構築した時の記憶がうっすらとよみがえりました。

>>652-3
私の周りでは初心者のオジサン達もワードでこういうことやっているので、
何も大袈裟なこととは思わなかったもので。スマソ。
665Name_Not_Found:02/01/31 22:21 ID:N2wf2VKZ
>>664
いや、WindowsUpdate って、そっちの方が大袈裟だろ (w
666教えて:02/01/31 22:21 ID:l/QieF5L
ひとつのレンタルサーバーで一秒に一回ぐらいのペースでアクセスがある
CGIを5個ぐらい置いたら、おもくなってしまうのですか?
667たま:02/01/31 22:22 ID:WbymUBga
Iモード用のレンタル掲示板が欲しいです。
できればタダで。どっかええのんないですか?
668Name_Not_Found:02/01/31 22:24 ID:a49a1zz5
>>666
スペック次第。
669Name_Not_Found:02/01/31 22:25 ID:N2wf2VKZ
>>666
そのサーバの性能と、CGI の負荷、転送量次第。
670教えて:02/01/31 22:26 ID:l/QieF5L
http://www.gi-ga.net/
ここのサーバーです。
よくわからないので、恐れながら教えてください。
御願いします。
671Name_Not_Found:02/01/31 22:29 ID:a49a1zz5
>>670
後、CGIの規模、処理内容。
672Name_Not_Found:02/01/31 22:30 ID:iHqDQ27D
>>670
垢消されるかもね。気をつけなはれ
673Name_Not_Found:02/01/31 22:31 ID:NdSF1PbS
>>667
はい。
http://www.google.com/search?q=i%83%82%81%5B%83h%81@%8Cf%8E%A6%94%C2%81@%96%B3%97%BF&hl=ja&lr=

なんでもタダで済まそうと言う根性が嫌い。
有料でもいいんならネットサービス板に逝って下さい。
674Name_Not_Found:02/01/31 22:35 ID:N2wf2VKZ
>>673
タダで済まそうと言う根性は否定しないが、
他人に聞いて済ますという根性が嫌い。
675Name_Not_Found:02/01/31 22:37 ID:iHqDQ27D
>>674
放置しろ
676Name_Not_Found:02/01/31 23:02 ID:JxrbosB+
ネスケ付属のコンポーザーについて質問させて頂きます。
コンポーザーの4.75で本文の見出しや段落ごとにフォント
要素の指定がはいってしまう場合の回避方法はありますで
しょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご指導下さい
ませ。
677たま:02/01/31 23:04 ID:WbymUBga
なんやかんやと許してくれるあなた方が大好き。
678565:02/01/31 23:12 ID:fUH7PxRk
こちらでお尋ねさせて頂いて疑問の一つが無事に解決いたしました。
ありがとうございました。
で、もう一つわからないことがあるのですが、PDFファイルをgif画像に
することは可能なのでしょうか?サイトの文字を(多少重いページに
なっても)出来るだけ綺麗に表示させたいのですが、webアート
デザイナーを利用するとどうしても今ひとつの画像になるのです。
再度の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
679Name_Not_Found:02/01/31 23:30 ID:2e9WMfC0
>>678
PDFをGIFに変換するくらいならPDFのままで公開する方がましと思われ。

「サイトの文字をできるだけ綺麗も表示させたい」などというのは
ユーザ側が調節すべきことです。

文字を一々画像にするような発想はWeb向きでない。
680565:02/02/01 00:06 ID:Wftycjqf
>679
素早いご回答、ありがとうございます。
しかし、PDFのまま公開する、ということは可能でしょうか?
(アクロバットリーダーなしでPDFを表示させるにはどうすれば
いいのでしょうか?)

>ユーザ側が調節すべきことです。
ご示唆を頂いたことはわかります。しかし、当サイトはユーザ様に
タカビーなことを言えるような有名サイトではないので、少しでも
ミバを良くしたいのです。
681Name_Not_Found:02/02/01 00:31 ID:ym+cqc03
>>680
俺もPDFに詳しくは無いんだけど、以下のURLはどう?
ttp://www.keiyu.com/doc/pdflink.htm

と言うか
>当サイトはユーザ様にタカビーなことを言えるような
って、「見栄えを気にしてユーザに選択肢を与えない」方が
「タカビー」なんじゃないのかなあ。まあこの辺は主観の問題なんだろうけど。

ところで何故PDF(或いはGIF)で公開しようとしてるんすか?
HTMLで書いたら駄目なの?
682Name_Not_Found:02/02/01 00:34 ID:n5uVSbGv
>しかし、PDFのまま公開する、ということは可能でしょうか?
>(アクロバットリーダーなしでPDFを表示させるにはどうすれば
>いいのでしょうか?)

アクロバットリーダーなしでPDFを表示させるのは、不可能です。
ユーザーがアクロバットリーダーを持っていることを期待してPDFを公開するか、
全部画像にするか、全部HTMLにするかのどれかです。

PDFをGIF画像にするには、PDFファイルをアクロバットリーダーで
表示させて、Alt+PrintScreenで1ページずつコピーして、画像ソフトに
貼り付けて保存すればいいと思われ。そんなことする人は見たことないけど。
683Name_Not_Found:02/02/01 01:02 ID:WQ4j5syu
>>565 つーか、はっきり言って、そんな事やっちゃダメだって
684茶文字 ◆d38VidMY :02/02/01 01:23 ID:Hrm7mrnn
>>680
世の中にはナローバンドのユーザがまだまだたくさんいます。
みんながみんな、ADSLやCATVを利用できるわけではありません。
# たとえば私とか私とか私とか。

「意図したデザインをストレスなく受信できないような人には来てもらわなくて結構」
とかいうならかまいませんが、そうなるとタカビー以上の恐ろしさを感じます(w
685Name_Not_Found:02/02/01 01:35 ID:8M++WY0U
686Name_Not_Found:02/02/01 08:20 ID:Aexcoz3Q
画像をWEB上で公開し、それをHPを訪れた人が印刷できるようにしたいと考えています。
印刷したときに、ちょうど用紙に納まるように画像の大きさを決めたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
687 :02/02/01 08:43 ID:TKuqJNSw
>686
印刷用のスタイルシートを書く.キーワードは「スタイルシート 印刷」.
688すごいや:02/02/01 08:56 ID:Jwoz+hSr
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
このふらっしゅはかみだな・・。
689565:02/02/01 09:22 ID:ybkS2fuR
>681-684
ご回答とご助言、ありがとうございました。
ご指摘を賜ったこと、重々に承知はしているつもりです。
正直、個人的には画像ファイル利用は、アイコンを使うことすら
好きではありません(私個人はAirエッジの32Kで普段は接続
しておりますし)。
しかし、サイトのミバが悪い、とボロクソに数名の方から
叩かれたので、意地でもミバを良くしようと思っております。
いろいろ親身なご助言、ありがとうございました。
690Name_Not_Found:02/02/01 10:18 ID:8kdoK8SZ
<SCRIPT>タグの属性について教えてください。

HTMLの解説書には以下のような記述がありました。
「<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">を使用するのが一般的だが、W3CではHTML4.0でこのLANGUAGE属性を廃止予定(deprecated)とし、代わりにTYPE属性を使用するよう規定しています。<SCRIPT TYPE="text/javascript">」

ところが、<SCRIPT TYPE="text/javascript">を使用すると、GoLive(5.0)の構文チェックでは
「属性TYPEはNabigator 3.x, 4.x, Explorer 3.x, 4.x, 5.x でサポートされません」
とチェックされました。

そこで、このように書いたらいいのかなと考えましたが
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/javascript">
これは文法的には正しくないのでしょうか?またなにか不都合なことが起こったりするのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
691Name_Not_Found:02/02/01 10:47 ID:a7TVIEul
type属性で書いてもNN4やWinIE5以降は認識するし動作しますよ。
その餘は知らず。
692マリリン:02/02/01 10:50 ID:kg9VJFLj
現在FFFTPというソフトを使ってHPを管理していますが、
自分のパソコンにデーターをダウンロードしないでも、
書き換え、画像処理など一切のことをWeb上で出来るホームページ管理の仕方はあるのでしょうか。
または、そのようなサイトがあれば教えて下さい。
というのは、会社にしかパソコンはありませんが、会社のパソコンに私の
プライベートなホームページのデータを取っておいて見つかったら問題に
なるので、全てWeb上で済ませたいのですが。
693Name_Not_Found:02/02/01 11:09 ID:1DzPM4KN
>>692
会社のパソコンを私用に使わないでください。馬鹿ですか?
というか、データをCD−RWなりMOに入れとけば済む話なのでは?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:11 ID:4/K+OB8f
gaiaxというのがありますが、家からも会社からも編集も出来ますよ〜
695Name_Not_Found:02/02/01 11:16 ID:te/3Szre
>692
iswebやジオのスペース借りて、ファイルマネージャー使ったら?
696マリリン:02/02/01 11:21 ID:kg9VJFLj
みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。
とっても嬉しいです。
本当にどど素人の質問で申し訳ないのですが、ファイルマネジャーって
なんですか?(怒らないでくださいね。)
697Name_Not_Found:02/02/01 11:24 ID:1DzPM4KN
>>696
具体的な情報を与えてあるんだから、
すぐ質問しないで検索しろよ。ほんとに社会人かオマエ。
あと、どど素人って何ですか。初心者を言い訳にしないでください。
698Name_Not_Found:02/02/01 11:26 ID:+YhoooFk
>>696
ブラウザからファイルをアップロード出来るツールのこと。
699マリリン:02/02/01 11:29 ID:kg9VJFLj
わかりました。ゴメンナサイ。
とりあえず、gaiaxというサイトを見つけたので、
ここで頑張ってみます。皆さん、教えて下さって
本当にありがとうございました。
自分で頑張ってみようと思います。
700Name_Not_Found:02/02/01 11:42 ID:te/3Szre
>697
気持ちは分かるが、"初心者用スレッド"なんだから、そんなに起こらずに。
マターリやりましょう。
701Name_Not_Found:02/02/01 11:48 ID:1DzPM4KN
>>700
正直、スマンかった?
しかし、>>1の注意事項も読まないドキュが多くて困るね。
いや、困るんならレスしなきゃいいんだが性分で。(ウツ

702まーくん:02/02/01 12:29 ID:4Uk+RDEL

なんていうか、奇妙な出来事なんですけど聞いてもらえますか?

私は、一日のアクセスが一ケタというサイトを細々と続けているものです。
サーチエンジンでも見つかりますが、見に来るのは大体知り合いの
チャネラーがほとんどです。
で、私のサイトには「CGIBOY」というアクセス解析をつけているのですが、
その生ログを見た時、奇妙なことを見つけたんです。

アクセス時刻やホスト名などと一緒に、リンク元も表示されるのですが、
そのリンク元が2チャンネルのとあるスレッドだったんです。

「だれが勝手にオレのサイトのURLを2ちゃんのスレに貼り付けたんだろ?」

とおもってそのスレッドを見に行ったんですけど、何故か、そこには
私のサイトのURLなど貼られていなかったんです!

何故ですか? なんでこんな奇妙なことが起こるのでしょうか?
教えてください。

本気で気味悪いです。
703Name_Not_Found:02/02/01 12:30 ID:w5CCP3D7
reffererが偶然残っていた。
704まーくん:02/02/01 12:40 ID:4Uk+RDEL
>>703

すいません。reffererってどのようなものなんですか??
偶然残っているとこんなことがおこるんですか?
705Name_Not_Found:02/02/01 12:46 ID:12E1JA1k
>>704
そのリンク元の情報を referer っていうんだけど
それってブラウザがサーバにリクエスト出す時に自己申告するものなんだよ。
だからウソをつくこともできるし、バグって全然関係のない URL 出すこともある。
もともと 100% 信用できる情報じゃない。
だから意外と頻繁に起こるよ、そういうことって。
706まーくん:02/02/01 12:50 ID:4Uk+RDEL
>>705
そうなんですか、ありがとうございます。
707Name_Not_Found:02/02/01 13:01 ID:zS9PhrdB
708Name_Not_Found:02/02/01 13:05 ID:w5CCP3D7
>>707
うちもたまにあるね。アクセスログスクリプトの作成中にあれ?ッテ感じでした。
709690:02/02/01 14:50 ID:QaU2fKxC
>>691
ご回答ありがとうございます。
<SCRIPT TYPE="text/javascript">だと
NN4やWinIE5以降ではOKということですね。

NN4やWinIE5より前のバージョンにも対応するように
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/javascript">
このように、同じ意味を持つ属性を重ねて書いてもかまわないんでしょうか。
文法的に正しいのかどうか、また何か不都合が起こるのかどうか
ご存知の方教えてください。
710Name_Not_Found:02/02/01 16:01 ID:n5uVSbGv
> <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/javascript">
> このように、同じ意味を持つ属性を重ねて書いてもかまわないんでしょうか。

HTML 4.01 Transitionalなら、文法的に正しい。
不都合は別にないよ。

711Name_Not_Found:02/02/01 16:24 ID:12E1JA1k
>>709
不都合とは違うけど、実装上の関連情報。
language 属性ではスクリプトのバージョンを明記することが出来て
動作の切り替えや該当バージョンに未対応の UA での解釈を制限したりできる。
でも type 属性を併記するとそっちを優先するようで
language 属性で "JavaScript5.9" とか "PerlScript" とか書いても
type="text/javascript" があると JavaScript として解釈される。
# IE3/NN3 とかは language 属性の方見るんじゃないかと思うけど未調査。
712Name_Not_Found:02/02/01 16:52 ID:Bau/dj5A
>>690-691
「GoLive(5.0)の構文チェック」て嘘吐きなんですね。人を惑はせる憎い奴ぢゃ。
713Name_Not_Found:02/02/01 20:36 ID:7odQ+Sww
こんばんは。

質問なんですが、新しいウィンドウを開くかどうかをラジオボタンか何かで決めれるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
714Name_Not_Found:02/02/01 20:41 ID:12E1JA1k
>>713
JavaScript でやることになるだろうなぁ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010823511/l50
715Name_Not_Found:02/02/01 22:14 ID:/3mZY+P0
フレームを作る時、水平スクロールバーだけ表示しないように
することはできるのでしょうか?
scrolling="no" だと、水平・垂直両方とも消えてしまうので、
何とかならないかと思うのですが、どなたかご教授下さい!!
716Name_Not_Found:02/02/01 22:53 ID:/s0eB8Wn
>715
autoにしたら?
717Name_Not_Found:02/02/01 23:15 ID:CEKQGloF
メニュー部分を別ファイルにしていろんなページから共有できる様にするの
はどうしたらいいのでしょうか?フレームを使えば簡単なのですがフレーム
は使いたくないので。
718Name_Not_Found:02/02/01 23:28 ID:wfHLvzS2
>>717
http://hp-design.net/column/article06.html
の「JavaScriptで著作権表示を書くぞ」を応用するとか、
「SSIが使えるならページを切り刻め!」とか。
719715:02/02/01 23:38 ID:hpG/Umrk
>>716
すみません舌足らずでした。

水平スクロールバーは、「たとえ、ウィンドウ幅以上に大きい
画像やテーブルが出てきてもいっさい表示しない」

垂直スクロールバーだけが、「scrolling="auto" と同じ調子で
表示される」

という状態を実現したいのです。
これは可能でしょうか?

720Name_Not_Found:02/02/01 23:55 ID:mYinfiO+
画像(A)をクリックすると画像が違う画像(B)に変わり、
変わった画像(B)をクリックすると元の画像(A)に変わる〜繰り返し

という風にしたいのですが、可能でしょうか?
721Name_Not_Found:02/02/02 00:07 ID:0n3iev1f
>>719
CSSでoverflowプロパティを応用すれば可能。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#overflow
http://dfj.cool.ne.jp/html/overflow.html
特に、IE独自拡張のoverflow-xプロパティや
Moziila/NN6独自拡張の-moz-scrollbars-verticalを併用するとよい。
http://www.inter-cool.net/~phantasm/ssn/ex/visufx/overflow-x.xml
http://web.archive.org/web/20010827160607/http://www.cc-net.or.jp/~piro/tips/page/p0032.html
722茶文字 ◆xELvisFU :02/02/02 00:17 ID:Mh9qj7wq
>>720
クリックするごとに数値が1増える変数を用意しておき、
奇数の場合と偶数の場合で画像を差し替える。
詳しくはJavaScriptスレで聞くよろし。
723720:02/02/02 01:00 ID:q5lXQ2ma
>722
ありがとうございます。
早速聞いてきます。
724Name_Not_Found:02/02/02 01:13 ID:wKLU9Pb/
いつもページの中央に文字が来るように設定したいのですが、
どうしても縦方向のセンタリングが上手くいきません。
(縦方向のセンタリングって何か変ですね…)
tableタグにはheightの属性がないようなのでスタイルシートというのを
使うのでしょうが、全くもってよくわかりません。

どのようにすれば良いのかよろしくお願いします。
725Name_Not_Found:02/02/02 01:30 ID:0n3iev1f
>>724
過去レス既出。tdでvalign属性を使用すべし。スタイルシートならvertical-alignプロパティ。
726Name_Not_Found:02/02/02 03:26 ID:r5ko7HNK
727Name_Not_Found:02/02/02 03:49 ID:INTEbK4A
ものすごくおそるおそるおたずねします。

div二つ入れ子にして、それぞれborderを
(外側のdiv)「右と下だけ」、(内側のdiv)「左と下だけ」
という風に指定したのですが、内側のdivをたくさん入れると
中身のテキストが段々左に広がっていってしまうのです。
こういう変なborderの指定の仕方はだめなのでしょうか?

div.hoge { border: (右と下だけ指定); }
div.hage { border: (左と下だけ指定); }

<div class="hoge">
<div class="hage">テキスト</div>
<div class="hage">テキスト</div>


</div>

という感じなんです(あの、borderは
もちろんもっと詳しく指定してますが、
全部書くと「長い」と怒られそうなので、
こんな書き方をしてしまいました)。

ブラウザは、IE5.5SP2です。ネットスケープ6.1で見ると
まったく問題ないのですが。
728Name_Not_Found:02/02/02 03:51 ID:INTEbK4A
す、すみません。
送信押した後でスレ間違えたことに気づきました!
cssスレ逝ってきます。スレ汚し申し訳ありませんでした。
729Name_Not_Found:02/02/02 05:05 ID:afcBwEhG
文献を引用してWEBを作成する場合、出版社、もしくは執筆者の許可は
必要でしょうか?
人に尋ねたところ、答えがまちまちで、此方でお聞きするのが一番だとのことで
お伺いいたします。
ちなみに、文献を元に自分で文章をまとめてサイトを作成したいと思っております。
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
730Name_Not_Found:02/02/02 05:12 ID:X/V+0nRL
731729:02/02/02 05:22 ID:afcBwEhG
>>730
私が探し足りなかったようで、お手数をおかけしました。
即答、ありがとうございました。
732Name_Not_Found:02/02/02 05:41 ID:o8fTDX8V
>>729
文献の引用は無許可で可能。ただし引用元を明記のこと。
まとまった引用は<blockquote></blockquote>で、
短い(段落内の)引用は<q></q>で括る。

# ちなみに著作権者も無許可の引用を拒否することはできないはず。
# 引用の自由とかそういうのがあったような。
733Name_Not_Found:02/02/02 06:48 ID:dK8Y/w0F
>>628の問題が解けませぬー。
左と右に分けてその中にページを表示させることはできましたが、
左の方のリンクをクリックしても、右に表示されないで左にでてきてしまいます。。
なにが足りないのでしょうか?。
734Name_Not_Found:02/02/02 06:53 ID:DOOnQc6m
>>733
target="MAIN"が足りない
735717:02/02/02 06:59 ID:ZG4z4fGA
>>718
ありがとうございます。早速試してみます。
736Name_Not_Found:02/02/02 07:07 ID:dK8Y/w0F
>>734さん
それは<a href="〜html" target="MAIN">ということですか?
737Name_Not_Found:02/02/02 07:12 ID:DOOnQc6m
>>736
そうです
738Name_Not_Found:02/02/02 07:17 ID:dK8Y/w0F
>>734さん!
ありがとう、ございます。さっそく試してみますね。
739Name_Not_Found:02/02/02 09:59 ID:UWyi9s8P
自分のサイトの客はIEばかりだから。と言ってる人。

1.元々NNを使ってる絶対数が少ない。
2.サイトがNNで見れなかったりして、NNユーザーが定着しない。

どっちだと思う?

ところで、tableでページ全体を囲むと表示が遅くなる
という話、よく聞きますが、
divとかpとか、他の要素で全体を囲んでも一緒?
条件によってtableで囲んだのと同じ事になったりするものなんでしょうか?
740Name_Not_Found:02/02/02 10:17 ID:/1wJdQOn
>>739
tableを使った場合中のコンテンツの大きさやなんやらでテーブルのサイズが決められないため
ある程度データが来ないと表示ができない。
741Name_Not_Found:02/02/02 10:22 ID:hMBHwqNN
>>739
<TABLE>は</TABLE>までのの全ての中身を読み込んでからではないと
一切表示できないから遅いのです。
(ちなみに幅などを指定したら幾分早くなります。
これはIMGに関しても同じ事が言えます)
その他のタグでそう言う話を訊いた事はありません。
742Name_Not_Found:02/02/02 10:23 ID:/1wJdQOn
まぁ、cssで枠線書いたりした場合はまた話変わってきそうだけどね。
743Name_Not_Found:02/02/02 10:27 ID:EX/Jl55R
<table height=>はネスケでもサポートされてると読んだのですが、
100パーセントにしてアップすると、IEではセルの中身が終わったあとも
ウィンドウの端までテーブルがつづいてるのですが
ネスケ(自分のは6.1です)でみると、中身が終わったところで
テーブルも終わってしまってます。
これをIEと同じような表示にするにはどうしたらいいでしょう?
744Name_Not_Found:02/02/02 10:32 ID:UWyi9s8P
>>740-741
ありがとう。言葉が足りなかったかも知れない。
tableで遅くなる仕組みはすでに理解してます。
でも、tableでもdivでも全体を囲んでる事に変わりはないし、
なぜtableだけだめなのかなと、ふと思って。
自分のとこは全体を囲むとかやってないんだけど、
好奇心で聞いてみました。
なんか思いつきで書いちゃってごめんなさい。
745Name_Not_Found :02/02/02 10:43 ID:wclqSuj6
侍魂ってアクセス数6000万だけど、いくらぐらい貰えてんのかな?
あと有料サーバーからお金って貰えるの?
746Name_Not_Found:02/02/02 11:16 ID:o8fTDX8V
>>745
何を言っているのか今ひとつ解らない。広告収入のこと?
何故サーバ(の会社)から金が貰えるという発想が?
747Name_Not_Found:02/02/02 11:22 ID:o8fTDX8V
>>743
body {margin:0;padding:0;}
table {margin:0;}
こういう意味?
748743:02/02/02 11:38 ID:EX/Jl55R
レスありがとうございます。
ええと、ページの真ん中に帯のように背景色をつけたいと思ったので、
body{margin:0;}とスタイルシートでやっておいて、
<DIV align="center">
<TABLE border="0" width="500" height="100%" bgcolor="#〜">
<TR><TD valign="top" align="left">
文章
</TD></TR>
</TABLE>
</DIV>
としてみたのですが、ネスケでみると文章が終わったところでテーブルも終わって
しまってるのです。(IE5.5では意図したとおりに表示されてます)
なんとか帯のようなカタチにしたいのですが、テーブルを使うのがやはり
邪道なんでしょうか?
(画像もなくてそれほど重くないので、テーブルでもいいかなと考えてしまったのですが…)
749Name_Not_Found:02/02/02 11:50 ID:o8fTDX8V
>>748
CSSでtdにpadding-bottomを指定しる
750Name_Not_Found:02/02/02 12:13 ID:zVk9e3tA
>>748
tableもさることながら、tableにheight="100%"がさらに邪道です。
下記のやり方でできるはず。

#main {
margin-left:auto;margin-right:auto;/*NN6・MacIE5で中央寄せ*/
text-align:center;/*WinIE,NN4で中央寄せ*/
width:500px;height:100%;
background-color:#〜〜;
}
#main * {text-align:left}

<body>
<div id="main">
文章
</div>
</body>
751750:02/02/02 12:16 ID:zVk9e3tA
間違った。スタイル指定は下記に修正。
body {text-align:center;}/*WinIE,NN4で中央寄せ*/
#main {
text-align:left;
margin-left:auto;margin-right:auto;/*NN6・MacIE5で中央寄せ*/
width:500px;height:100%;
background-color:#〜〜;
}
752750:02/02/02 12:21 ID:zVk9e3tA
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/table#table
「時々間違える人がいますが、TABLE 要素には height という属性は
ありません(二大ブラウザは独自に対応しているようですが)。」
753743:02/02/02 12:45 ID:EX/Jl55R
>750
できました!嬉しいー
ひとつひとつの指定の意味も今から調べてみたいと思います。
>749
わけわからん質問してしまってすみませんでした…
754726:02/02/02 12:49 ID:r5ko7HNK
>>752
うを、オレのことじゃねーか。
とほほでも「e2/N2」になってるから、まるっきりオレの勘違いだな。
ギャフン。
755 ◆SEX/xPlo :02/02/02 17:48 ID:rBAo+vU2
gifアニメを透明化したいのですが、
なかなか良いTOOLが見つかりません。
GIXというTOOLでやってもエラーが出ちゃうし・・・

良いTOOLがありましたら、
是非教えてください。
756Name_Not_Found:02/02/02 18:14 ID:DOOnQc6m
>>755
Animation Gif Maker
www.hornet-works.com/hattoriworld/
757 ◆SEX/xPlo :02/02/02 18:27 ID:2/EZF5fe
>>756
おかげさまでデキマシタ!
どもありがとう。
758Name_Not_Found:02/02/02 20:01 ID:B0+Vuyom
BBSのCGIがinternal server errorで動きません。
ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_resbbs.html
↑ここのやつです。

iswebでは動くのに、今使ってるレン鯖ではムリでした。
前に使ってたレン鯖でも動きました。
で、パーミッションが違うのかと思い、管理人に問い合わせたら、
管理人が同じ鯖にこのCGIをアップしてくれたんですけど、
管理人のアップしたBBSは動いてました。

Perlのパスやパーミッションは合ってるはずです。
管理人は設定は何もいじらずにアップしたそうですが、動いてます。
全部アスキーでアップしてます。

エラーになる原因を教えてください。あと、サーバー側の設定のミスで
自分の借りてるスペースだけCGI不可になることってありますか?
759Name_Not_Found:02/02/02 20:07 ID:S4u0gEcU
>>758
CGIだけど、なんか質問ある?Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1009331505/
760758:02/02/02 20:10 ID:B0+Vuyom
>>759
スレ違いすみません。
761Name_Not_Found:02/02/02 20:12 ID:idUtDeeR
>>758
どこか間違ってるんじゃないかな。
管理人が何もいじってないなら貴方もいじらないでアップしてみれば?
762758:02/02/02 20:54 ID:B0+Vuyom
>>761
それでもできないんです。ほかのサイトからDLしてきた
CGIもムリでした。もちろんそのCGIも、他の鯖では動きました。
サーバ側の問題としか考えられないのですが・・・

スレ違いな質問をここでしてしまって、マルチポストになって
しまいました。すいません。
763Name_Not_Found:02/02/02 21:28 ID:S4u0gEcU
>>762
スレ違いというより、板違いと思われ。
板の上のほうの注意書き、読んでよ。
764ネットマフィア ◆4mrpMqxg :02/02/02 22:33 ID:Db9pmibF
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuakx406/
どうやったらこんなちょうクールなサイトが作れるんですか?
見たところテーブルしか使ってないみたいなんですけど。。。
やっぱスキルよりセンスなんですか?
教えてください!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ってこれ俺のサイトじゃねえかよーーーーーーーー!!!(おおわらい
おまえらいつまでもままごとデザインやってねえで俺についてこいよ!!!
悔しかったらこっこまでおいでーーーーー!!
おしりぺーーーーーんぺんべろべろばーーーーーーーーーー!!
765Name_Not_Found:02/02/02 22:53 ID:whWFOErz
どこで相談していいのか分からないので、ここに書き込みます。
椅子webでサイトを作ってます。
先週の日曜日にFTP接続したら、CGI-BINフォルダに、
知らないファイルがありました。
パーミッションで制限されて、ファイルを見る事は出来ず、
拡張子も付いてなかったので何のファイルか分からなかったのですが、
とりあえず削除しました。
さっきFTP繋いだら、CGI-BINフォルダに、
知らないファイルが6個ありました。
サイズは700kから0まで、まちまちです。
これは何のファイルですか?
削除していいのでしょうか?
766Name_Not_Found:02/02/02 22:56 ID:JJJLuUui
>765
coreってやつ?
うろ覚えだけど消しても桶だったような。

対策は中身の無いcoreってファイルを置く事だったような。
767Name_Not_Found:02/02/02 22:58 ID:JJJLuUui
>765
うろ覚えなんで正しく教えてもらえるまで待ってくださいね。
768Name_Not_Found:02/02/02 23:09 ID:3MjWjcLJ
HTMLでマージン指定するタグって<body margin="">
じゃないんですか?
マージンを0にしても、端まで文字はいかないのですか?
769Name_Not_Found:02/02/02 23:10 ID:S4u0gEcU
>>768
marginなどという“属性”はないです。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/body.htm
770Name_Not_Found:02/02/02 23:35 ID:3MjWjcLJ
>>769
ありがとうございます。
771通りすがり:02/02/03 00:20 ID:xlpcxc8N
>>765
766さんの発言を元にして検索。
http://www.google.co.jp/search?q=isweb+core%83t%83@%83C%83%8B&hl=ja&lr=
この辺りでどうかな。
772715:02/02/03 01:20 ID:wSWjQUjO
>>721
完璧に期待通りの表示になりました!! ありがとうございます。
773alert:02/02/03 01:22 ID:dLkdvEIq
HP上の画像を持っていかれないようにしたいのですが・・・・
<IMG src="xxx.jpg"OnMouseDown="alert('保存不可')"GALLERYIMG=no">
↑では、少なくともネスケ4.5では、アラート表示後普通に保存できてしまうようです。
対策があれば、教えてください。
また、画像をクリックしたら、画像が消えるタグもあれば教えていただきたいです。
774Name_Not_Found:02/02/03 01:31 ID:VPSYt159
>>773
画像をアップロードしなければ、持っていかれる心配はありません。
逆をいえば、アップロードしている限り
ダウンロードするのを難しくすることはできても
絶対に持っていかれないようにするのは不可能です。
どんなにいろんな仕掛けをしたところで
画面をそっくりキャプチャされたらおしまい、です。
775Name_Not_Found:02/02/03 01:44 ID:hXtzGWDJ
>>773
画像は持っていかれてもしょうがないんじゃない?
776Name_Not_Found:02/02/03 01:50 ID:VPSYt159
持っていくこと自体は違法じゃないし。
Webサイトなんかに勝手に転載するのは違法だけど。
777Name_Not_Found:02/02/03 01:54 ID:kMhosT6O
カウンターだけ表示して、それをリロード、数値がバンバン上がる

これをするにはどうしたらよいですか?
ただカウンターを表示させても数がカウントされないんすけど

778Name_Not_Found:02/02/03 01:58 ID:D4PwXo/E
えと、大々的に既出であり、かつ超初心者的な質問だとは思うんですが、ちょいといそいでいるもので・・

同じページの中でコードセットの異なる文字を同時に表示することってできるでしょうか?
具体的に言うと、同じページの中で、フランス語の文章と、その日本語訳を同時に表示したいのです。
(当然、フランス語のアクセンテイギュとかセディーユをちゃんと表示したい)

ご存知のかた,ポインタでも結構ですのでご教授ください。
779Name_Not_Found:02/02/03 02:02 ID:QdaR5pDS
>>777
日本語がよくわかんないけど、一応レス。
リロードでカウンタが反応するやつと、そうでないのがあるの。

自分のところのカウンタを自分で上げたいんだったら、
虚しいので止めときな。
780Name_Not_Found:02/02/03 02:02 ID:XohbFd6B
>>778
<*** lang="ja">日本語</***>
<*** lang="fr">仏語</***>
これのことかな?
781Name_Not_Found:02/02/03 02:10 ID:QdaR5pDS
>>778
もっと簡単にしたいなら、フレームで分けるとか。
多言語表示って、最近のブラウザじゃどうなんだろ・・・。
782765:02/02/03 02:31 ID:vFEKgA2x
レスありがとうございました。
coreファイルの正体は、わかりました。
Perlのエラーで発生するダンプというモノで、
削除して良いそうです。

他に、0000000001みたいな名前のファイルがありますが、
ダンプの親戚と思って良いのでしょうか?
検索したんですが、良いページが見つかりません。
教えてちゃんでスイマセン・・・
783Name_Not_Found:02/02/03 03:33 ID:96uWJ8Sg
>782
それは知らない。
落とす事も出来ないの?
削除しちゃっていいと思うけど。

大抵、CGIが作成するファイルは説明されてるからね。
784Name_Not_Found:02/02/03 05:11 ID:D4PwXo/E
>>780
情報ありがとうございました
ただ、当方では動作確認できていません。
どういった環境が必要なのでしょうか?
785Name_Not_Found:02/02/03 06:29 ID:ndf/Mb4g
えーと、<Tbody>ってのがありますが、これって何です??

トランスロードを利用して、midiのコピーってできますか??
786Name_Not_Found:02/02/03 07:04 ID:/TDUdiDA
>tbody
行をグループ化する。必須だが省略可能。
グループ化の必要がなかったら書かなくて良し。

<table summary="例">
<tbody class="aaa">
<tr> <td> </td> </tr>
<tr> <td> </td> </tr>
</tbody>
<tbody class="bbb">


</table>
787785:02/02/03 07:18 ID:ndf/Mb4g
>>786
あ、そういうことですか!。
すいませんでした。
788Name_Not_Found:02/02/03 07:22 ID:QdaR5pDS
>>785

>トランスロード
DCユーザーが使ってるアレのことか?
たぶん出来るんじゃねーの?
わかんなかったらhttp://transload.starblvd.net/tl2/faq.shtmlを
エキサイト翻訳でもしてみてください。不確定でスマソ。
789Name_Not_Found:02/02/03 10:29 ID:J58gaWch
>>786
君ウソ教へること勿れ。
tbodyはtable内で複数回登場してはいけません。
theadやtfootがあるからそれと区別してtbodyでグループ化するのです。
790Name_Not_Found:02/02/03 10:37 ID:CBuaNCIm
>>778
文字コードを混在させることは(フレームなどを使わない限り)無理です。
単にセディーユなんかを使いたいときは、
&Ccedil;などの実体参照を使って下さい。
COMME des GARÇONSって感じで。

↓ここに一通り載っています。
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref

ユニコードを使えば実体参照しないでも大丈夫だと思うけど、
あまり現実的でないような。(この辺りは詳しくないので誰かフォロして下さい)
791Name_Not_Found:02/02/03 10:40 ID:CBuaNCIm
>>789
tbodyは複数回記述できますよ。
HTML 4.01ではtable直下に最低一つ以上のtbody要素が必要です。
(XHTML 1.1ではtable直下に最低一つ以上のtbodyかtrが必要)
792789:02/02/03 10:51 ID:J58gaWch
>>786 >>791
ごめんなさい。私が間違ってました。
793Name_Not_Found:02/02/03 11:32 ID:KINFyIjW
やはり、GIFって使ったらダメですよね?
今、自分のHPは、全部JPEGにしてます。
でも、PNGもいいかなって思ってみたりもします。
ただ気になるといえば、リンクする時に
相手が用意してあるバナーに、GIFアニメーションのしかないって
ときです。GIFアニメーションだと、JPEGに変換できませんし・・・。
JAVAスクリプトでPNGでも似たようなことをさせることが
できるのは知ってますけど、難しそうです。

794Name_Not_Found:02/02/03 11:46 ID:CGjDWypA
javascript は切ったりできますが、
Flashは切ったりできますか?

また、IE・ネスケともに標準でFlashプラグイン入って
いるのでしょう・・?

Flashでメニューボタン作ったりして大丈夫ですかね?
795Name_Not_Found:02/02/03 11:57 ID:DH0bFNAV
何でGIF使っちゃいけないと思いこんでるの?
796Name_Not_Found:02/02/03 12:00 ID:CBuaNCIm
>>794
プラグインはあくまでプラグインなので、
重いのがいやで不使用にしている人も結構いると思いますよ。

メニューボタンを作るのは…まあ構わないと思いますが、
最低でも代替となる文字列(img要素のalt属性のようなもの)は
記述しておいて下さい。
797Name_Not_Found:02/02/03 12:09 ID:otDl9GE0
>>793
市販のグラフィックソフトで作ったGIFなら、まず問題はないと思われ。
「GIF問題」について
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/grp/png/
あたりでおさらいすることをおすすめする。
798Name_Not_Found:02/02/03 12:15 ID:QdaR5pDS
>>793
GIFはなんだかライセンス問題とかで騒がれてますが、
実際はほぼ黙認状態です。
ネットに散らばる全てのGIF画像をいちいち検閲するのなんて不可能ですし。

また、使用してはいけないGIF画像というのは、
Unisys社のライセンスを持っていないフリーウェアで作成された画像です。
逆に言えば、写真屋などライセンスを取ってある、
シェアのソフトであれば問題ないわけです。

あと、相手が用意してあるバナーなども、
その人がライセンスを取ったソフトでGIFを製作していれば、
自分のサイトに掲載しても問題ありません。

テキトーな上に長文スマソ
799798:02/02/03 12:25 ID:QdaR5pDS
↑スマソ、他人の作ったGIF画像も
自分がライセンス持ってないと公開できないのね。
逝って来ます・・・
800Name_Not_Found:02/02/03 12:46 ID:otDl9GE0
>>799
逝くのは早すぎるぞ。
ライセンスを取ったソフトを使ってればいいんだよ。
IEとかネスケとかのブラウザはライセンスを取ってるはずだけど。
801茶文字 ◆d38VidMY :02/02/03 13:18 ID:wxyQ25TQ
>>800
GIFの特許はLZW圧縮に適用される。
つまり、GIF画像を生成するときに特許が絡むのであって、
表示する際は圧縮するわけではないから特許は無関係。
ということは、ブラウザに特許は不要。
802Name_Not_Found:02/02/03 13:37 ID:+5tYJTlA
>>801
特許の対象は「圧縮するためのアルゴリズム」にあるわけで
残念ながらGIF表示時にもこれを用いる場合にはライセンスが必要になります
当然IEもそのライセンスを持っています
803茶文字 ◆d38VidMY :02/02/03 13:51 ID:wxyQ25TQ
>>802
それは初耳なので認識不足だったかも知れません。
で、関連して疑問。

・LZW圧縮されたデータにはいっさい手を加えず表示だけを行うソフト
・LZW圧縮されたデータにはいっさい手を加えず連結して動画GIFを生成するソフト
上記のようなソフトがフリーウェアとして流通しているのはなぜですか?
804798:02/02/03 14:02 ID:QdaR5pDS
スマソ、漏れの半端な知識のせいで皆さんにご迷惑を・・・
まとめると、
・GIF生成時にライセンスを持ったソフトを使わなければ、
 Webサイトで公開してはならない

・他人が、ライセンスを持ったソフトで生成したGIFも、
 公開サイト管理者が公開ライセンスを持っているか、
 ライセンスを受けたソフトを持っていなければNG

・閲覧する場合はライセンスを持ったブラウザで無いと無理。
 2大ブラウザ以外はどうか?フリーのGIFアニメ生成ソフトは?

・WebロボットでGIF画像を調べてはいるみたいだが、
 実際の課金対象は企業などがほとんどで、個人まで及ぶことは稀。
 また、そのGIFがライセンスを受けたソフトで生成されているかは、
 判別が困難。(フリーで作ったものと見分けが付かない)
805Name_Not_Found:02/02/03 14:06 ID:otDl9GE0
>>803
「UNISYSの特許のLZWロジック」を使っていないから、ラスィ。
ttp://www.hornet-works.com/hattoriworld/column/mytalk014.htm
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwgif.htm
806Name_Not_Found:02/02/03 14:29 ID:4PDkHAsr
ちなみに、M$ ペイントでは GIF を使うことが出来ますが、
M$ペイントに関して、M$はライセンスを取得してなかったと思います。

IEのコンポーネントも、MSがIEなどで使う分以外は
取得していない。つまり、IEコンポーネントを使用した
タグブラウザなどでは、本来、GIFは表示させては
いけなかったはず。

まぁ、特許期限が切れるまで静観していてくれる事を祈りましょう
807茶文字 ◆d38VidMY :02/02/03 14:31 ID:wxyQ25TQ
>>805
レスサンクス
ブラウザはLZWロジックを使った上で表示しているからライセンスを持っているというわけか。
勉強になりました。
808Name_Not_Found:02/02/03 14:31 ID:Lk//44+w
>特許期限が切れるまで
切れる頃にはgif自体が死ぬと言う意見もある。
809Name_Not_Found:02/02/03 14:32 ID:4PDkHAsr
>>805
とほほさんは特許部分には一切触れてないから合法。
実はあれってアニメーションGIF として連結させているだけで
圧縮部分には触れてないんよ。
810Name_Not_Found:02/02/03 14:32 ID:4PDkHAsr
>>808
確か2005年だっけ。まだ生きていると断言できる。
811Name_Not_Found:02/02/03 14:34 ID:+5tYJTlA
>>803
GIFのヘッダをいじる分にはアルゴリズム(データ構造の処理)は不要だからです

>>806>>808
再来年には切れるとか
812Name_Not_Found:02/02/03 14:36 ID:otDl9GE0
>>806
M$ペイント【だけ】ではGIFは使えません。
M$ OfficeのGIF用フィルタが必要です。
ライセンスはそっちのほうで取ってるみたいです。
813Name_Not_Found:02/02/03 14:38 ID:otDl9GE0
>>806
とある弁理士によると
IEコンポーネント利用のソフトは“消尽理論”で対象外」
ラスィが…。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/16/lzw_license.html
814Name_Not_Found:02/02/03 14:47 ID:PkKapan9
>>812
XPでは標準でGIF形式使えるけど、どうだろう?
815茶文字 ◆xELvisFU :02/02/03 15:04 ID:wxyQ25TQ
ミケネコによれば「不特定多数に配布する目的でのGIF画像の公開はアウト」らしいんだけど、
これって根拠になるソースはどこなんだろう?
素材屋がこれにあたりそうだが、グレーゾーンがけっこうありそうな気がする。

特許期限は、切れる寸前に別の特許をかぶせて実質延長になるような気がする。
特許社会アメリカって、そんなもんやん?
816Name_Not_Found:02/02/03 15:11 ID:GsmeQ9OX
>>815
ユニシスとしては微妙な立場に居るんだよな。
取り締まれば PNG への移行の流れが速まるだけだし。
というか、もともとの原因は、フリーとして扱ってきた GIF を
いきなり特許料がどうのって言い出したユニシス
817Name_Not_Found:02/02/03 15:15 ID:HfcXTTLg
GIF問題にげんなりしてる人はfubを使いましょう。
818Name_Not_Found:02/02/03 15:22 ID:otDl9GE0
>>814
XP用のだけ別にライセンス取ったとかいう可能性は?
819Name_Not_Found:02/02/03 16:01 ID:ZOKDRU28
デザインがさっぱり思いつかないので
その辺の本屋雑誌をパクるのは問題有りですか
820Name_Not_Found:02/02/03 16:04 ID:dup1Ll4u
>>819
問題はあるかもしれないけど、許可する。
模倣することで上達につながると思う。
821one:02/02/03 16:17 ID:7ruDyOq5
掲示板つくったんだけど、レス用のページに飛んで書き込みが終わった後、
もとの掲示板に戻らないんですけど、なぜか分かりません。

教えて下さい。お願いします☆
822Name_Not_Found:02/02/03 16:27 ID:+5tYJTlA
>>821
ソース見ずに答えようないし板違い
  ↓
http://pc.2ch.net/php/
823Name_Not_Found:02/02/03 16:48 ID:Lk//44+w
>>821
javascript版で謝ってからカキコみな。
824one:02/02/03 16:49 ID:7ruDyOq5
ソースはどこを見せたらいいかさえわからないです。

ありがとうございました。
825Name_Not_Found:02/02/03 16:52 ID:P46kKtcc
バナーって標準のサイズってあるんですか?
個人サイトは200x40が多いかなと思うのですが。
みなさんはどうしていますか?
826Name_Not_Found:02/02/03 16:58 ID:XR5FyV1r
>>825
88*31が標準っぽい。
200*40は日本だけかな。
こんな話は前にも何度か出ていたような気がするので、
調べて下さい。
827Name_Not_Found:02/02/03 16:59 ID:FXmTuVQn
828Name_Not_Found:02/02/03 17:00 ID:+5tYJTlA
>>824
WebProg板の質問スレに「配布元&スクリプト名」か、
「アプロダに上げたソースのurl」を書き込む
改造してるんなら後者じゃないと無意味
829Name_Not_Found:02/02/03 17:03 ID:Lk//44+w
>>826-827
へぇ。勉強になりました。
830Name_Not_Found:02/02/03 18:08 ID:fijj3lJa
自分のプロバイダのHPスペースがいっぱいになったので
ジオシティーズ等に画像ファイルおいたりしたいのですが、
ばれるとやばいでしょうか?
831Name_Not_Found:02/02/03 18:18 ID:CBuaNCIm
>>830
規約読めよ
832Name_Not_Found:02/02/03 18:21 ID:fijj3lJa
>>831
規約を読んでだめなことはわかったんですが、
黙認してくれるかなと思って。。。
833Name_Not_Found:02/02/03 18:22 ID:y2VJXoVW
始めまして。さっそくなんですが質問です。

Front Page Expressでサイトの基盤を作って、
その後にダグ直うちをしてサイトを作っているのですが
onMouseOverのダグの大文字の「M・O」がどうしても小文字になってしまうんです。
なんども試して、確認して、それ以外のダグは正常に打ち込まれているのですが
ここだけは上書きのたびに小文字になってしまいます。

どうすれば大文字にできるのでしょうか。
または、何か別の箇所が間違っているのでしょうか?
834Name_Not_Found:02/02/03 18:23 ID:x5JyDY9o
誰か僕のHP作ってくれませんか。
かっこいいのがいいです。
お願いします。
835Name_Not_Found:02/02/03 18:26 ID:96uWJ8Sg
>833
置換できるエディタがあったら楽でいいよ。
それか、最初から手書きするか。

>834
(・∀・)カエレ!
836ニヤニヤ:02/02/03 18:28 ID:+5tYJTlA
じゃあまずIDとPassを公開してもらおうか
837Name_Not_Found:02/02/03 19:00 ID:otDl9GE0
>>832
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010822563/
に晒しあげられる可能性がありますけど、
それでもよかったらどうぞ。
838茶文字 ◆xELvisFU :02/02/03 19:13 ID:wxyQ25TQ
>>833
タグの属性は全部小文字でも問題ないよ。
onMouseOverのように大文字を混ぜるのは、視認性をよくするため。
編集時に支障なければ気にしなくてもいいと思う。
839Name_Not_Found:02/02/03 19:23 ID:CBuaNCIm
>>833
XHTMlでは全部小文字だったりするし。
840Name_Not_Found:02/02/03 20:30 ID:AE46He3o
よくホームページなどでCopyright(C)1998-2001 (会社名?) All Rights Reserved.
というものをみかけますが、これは自分のHPに勝手に記載してもよいものなんですか?
それともどこかに申請登録しなければならないのでしょうか?
また、自分で描いたイラストとは別に他のHPからダウンロードした
イラストも載せるつもりなのですが、上記の様な権利を主張しても
問題はないのでしょうか?概出だと思うのですが、(ごめんなさい!)
どなたか教えていただけないでしょうか?ちょっと急いでます・・。
841Name_Not_Found:02/02/03 20:32 ID:Lk//44+w
>>840
捕まるぞ?
842Name_Not_Found:02/02/03 20:32 ID:W1kkY/bi
>>840
勝手に書いて良いものだよ。著作権は自分にある、という主張。
但し、この文が効力を発するかどうかは、その国次第だったはず
843842:02/02/03 20:33 ID:W1kkY/bi
>>840
スマソ。>>840 の文を読んでなかった
844Name_Not_Found:02/02/03 20:38 ID:QdaR5pDS
>>840
権利主張は自分の画像(及び文章)だけにしとけ。
それもある程度のクオリティが無いと、
こんな糞画像誰もパクらネェよ、氏ね厨房が!
となってしまうので注意!(w

逆に他所からの転載は許可取ってその旨を明記すること。
無断転載可なら別だが。
845Name_Not_Found:02/02/03 20:39 ID:l1qLoiq6
動画や音声を拡張子"ram"で記録する方法のヒントください。
846Name_Not_Found:02/02/03 21:29 ID:Y9mPpj7A
>>845
ん?どういうこと?HTMLにramを埋め込みたいの?それともramを作りたいの?
847833:02/02/03 21:31 ID:y2VJXoVW
皆さん、レスありがとうございます。
835さんのレスを参考にメモ帳で直うちしてIE6で確認してみたのですが、
まったく上手くいきません。

何か他に理由があるのでしょうか?


848あつ:02/02/03 21:52 ID:xlpcxc8N
初めまして。
HPに動画を乗せたいんですけど
どうすればいいですか?
再生の文字をクリックすれば、メディアプレーヤーが
起動する、という風にしたいのですが・・
849842:02/02/03 21:56 ID:WQXNVd8P
>>848
普通にリンクすれば良いんじゃねぇの?
そういう意味じゃなくて??
850Name_Not_Found:02/02/03 21:58 ID:x5JyDY9o
誰か僕のHP作ってくれませんか。
かっこいいのがいいです。
お願いします。

851茶文字 ◆xELvisFU :02/02/03 22:04 ID:wxyQ25TQ
>>850
誰も反応しないと思うが。

百歩譲って代行制作したとして、更新はどうするの?
その都度初心者スレで頼むのか?しかもロハで?

このスレは初心者がスキルアップするためにあるのであって、
あなたのスキルアップにつながらない依頼はスレ違い。
金払って代行してくれる会社探せ。
852あつ:02/02/03 22:05 ID:xlpcxc8N
ほんとに分かってないんで
うまく説明できないんですけど・・
画像を張る方法と同じにすると、
HPにプレーヤーが直接?でてしまう。
じゃなくてまず再生の文字をクリックしてから
別画面でプレーヤーが起動する、としたいのです。


853Name_Not_Found:02/02/03 22:10 ID:Oh7aQ6E9
>>852
<a href="XXX.mpg">みたいなんじゃあかんの?
854あつ:02/02/03 22:28 ID:xlpcxc8N
>>852
HPに直接張るとメディアプレーヤーで
再生できるのですが、
<a href="XXX.mpg">とすると
「ビデオは見つかりません。〜〜の伸張プログラムは見つかりません」
と出ました・・。
ちなみにXXX.aviです。
855Name_Not_Found:02/02/03 22:34 ID:Oh7aQ6E9
>>854
言って意味あんまわかんないんですが?
HPに直接張るって<a href="XXX.avi">再生</a>と一緒だろ?
うーん……変だけどtarget="_blank"って入れてみたら?
856Name_Not_Found:02/02/03 22:37 ID:QdaR5pDS
>>847
放置されてるようだが一応レス。
何がどううまくいかないのか簡潔に報告してください。
あと ○タグ ×ダグです。後者は妄想好きの米国少年ですね。
857Name_Not_Found:02/02/03 22:51 ID:ouO6NlpI
無料アクセスカウンタでイイところって、何処ですかね?
858あつ:02/02/03 22:58 ID:xlpcxc8N
>>855
なぜか再生できないです??
うー、もう明日にします。
ありがとうございました。。
859Name_Not_Found:02/02/03 23:07 ID:QdaR5pDS
>>857
http://www.google.com/search?q=%96%B3%97%BF%81@%83A%83N%83Z%83X%83J%83E%83%93%83%5E%81%5B&hl=ja&lr=

グーグルを  使って調べろ  糞厨房 (字余り)
860Name_Not_Found:02/02/03 23:09 ID:BmuOI/fr
質問です。
ホームページに使っている色(#ff9900)と同じ色をペイント
で作りたいのですが色の要素の振り分けが上手くいきません。
対応表みたいなのがあるんですか?
861Name_Not_Found:02/02/03 23:16 ID:Lk//44+w
0〜15 -> 0〜f

#R G B

ff -> 15 * 16 + 15
50 -> 5 * 16 + 0
862Name_Not_Found:02/02/03 23:18 ID:Lk//44+w
だから#ff9900は

15 * 16 + 15 = 255
9 * 16 + 9 = 153
0 * 16 + 0 = 0

(R,G,B)=(255 153 0)
オレンジかな?
863Name_Not_Found:02/02/03 23:18 ID:Oh7aQ6E9
864初心者:02/02/03 23:29 ID:cNDLmN0C
初歩的すぎる質問です。
新しいウィンドウを開いて、そのウィンドウが
非アクティブになった時に自動的に閉じることってできますか?
googleで検索したのですが、うまくひっかかりませんでした。。
865Name_Not_Found:02/02/03 23:32 ID:WGmAyNtC
>864
全然初歩的じゃないよ・・・
JavaScriptからウィンドウハンドラ見えればできるかもしれんけど
漏れはやりかたわからん

ちなみにその実装は全然ユーザーフレンドリーじゃないので
もう一度本当にそうしたほうが良いのか考え直した方が良いよ
866Name_Not_Found:02/02/03 23:39 ID:AH29RHcd
>>864
VBではやったことあるけど……
867初心者:02/02/03 23:39 ID:cNDLmN0C
>>865
レス、ありがとうございます。
こういうことは、JavaScriptスレで聞いたほうがよさそうかな?

>もう一度本当にそうしたほうが良いのか考え直した方が良いよ
どうしても、実装しなければいけないので...^^;
868初心者:02/02/03 23:45 ID:cNDLmN0C
>>866
VBは......わかりません。;;
869773:02/02/04 00:45 ID:d/HfThGF
レスありがとうございました。
>>774さん
>>画像をアップロードしなければ、持っていかれる心配はありません。
UPせずに表示することなんてできるのですか?
870Name_Not_Found:02/02/04 00:48 ID:vxXaujW1
>>869
落ち着いてよく文章を読め。
それで理解できなかったら義務教育からどうぞ。
871Name_Not_Found:02/02/04 00:50 ID:8GuTafaQ
Pタグの中で引用タグやPREタグを使わずにTABを表示する方法を教えてください
872茶文字 ◆xELvisFU :02/02/04 01:03 ID:+3X132Ka
>>871
Tab文字はpre内でさえ推奨されない文字(一定の幅が保証されないから)。
で、preに入ってなければ無視される文字だから、無理なんぢゃないかな。

プログラムのソースを記述する際のインデントを表現したいなら
preとttかcodeあたりを組み合わせて半角スペースで表現してはいかが?

つか、どうしてそんなことがしたいのか書いてくれないとイメージが沸かない。
873Name_Not_Found:02/02/04 01:04 ID:UScfDd3c
>>871
「white-space: pre」が実装されるのでも祈っててください
874Name_Not_Found:02/02/04 01:10 ID:X85riiXc
なんかすごい板に来てしまった…。
こここわいな。
cssとxhtml勉強中
875Name_Not_Found:02/02/04 01:13 ID:d/HfThGF
>>870
ワラタけどありがとうございました。
やはり持っていかれるのを防止することはできないのですね・・・(涙)
876Name_Not_Found:02/02/04 01:14 ID:UScfDd3c
>>874
2chはどこいっても似たようなもんよ
あんま気にしないように
877Name_Not_Found:02/02/04 01:15 ID:1wO5lL51
>874
怖いレスが付いているのにはソレナリの理由があるよ
もしそれが見抜けないなら質問しないほうがいいかもね・・・
878Name_Not_Found:02/02/04 01:15 ID:8GuTafaQ
>>872-873

無理なんですか こんな風に
使い方はTABと同じです 文字列を
ここで出るのか分かりませんが テーブルを使わず作りたい


無理なんですか
使い方はTABと同じですここで出るのか分かりませんが
879Name_Not_Found:02/02/04 01:18 ID:qxxAyjAD
>>878
ブロッククォートでも使ってなさい
880Name_Not_Found:02/02/04 01:18 ID:vxXaujW1
いま、>>877がいいこと言った!

>>878
ワラタ(w
881茶文字 ◆xELvisFU :02/02/04 01:21 ID:+3X132Ka
>>878
実験してみて何かわかった?(w
HTMLに「Tabは半角何文字分」という規定がない以上、仮に使えたとしても
あまねく環境で同じように表示される保証はない。
だからpre内ですら非推奨というわけ。

テーブルを使いたくないという心意気はわかるが、テキストの配置のためだけに
Tabを使いたいなら、極悪度はテーブルによるレイアウトとどっこいどっこいだと思われ。

# 別にテーブルによるレイアウトが極悪だと言いたいわけではない。
882Name_Not_Found:02/02/04 01:24 ID:7gZtDBlH
>>864
body onBlur="window.close();"
だとダメだよね、やっぱり。
883Name_Not_Found:02/02/04 01:28 ID:8GuTafaQ
>>881

わかりました
ソースにはそのままTABがのっかることが(わら

自分の書いた文章ならレイアウトを変更すれば良いだけなんですけどね
素材としての役割もあるので
HTMLとTXTの二つアップして親和性を図ることにします
”<”見たいに&なんとかで出れば良いのに
884茶文字 ◆xELvisFU :02/02/04 01:32 ID:+3X132Ka
>>883
単に一定の幅をあけたいのであれば、等幅フォントで表示されるようにした上で
&nbsp;←これを書くと半角スペースひとつ分になるから、個数を数えて調整するとか。
ま、あまり美しいソースにはならないと思うけど。
885Name_Not_Found:02/02/04 01:50 ID:UScfDd3c
>>883
具体的にどういうコンテンツを書きたいのか言えばいいのに
代替手段があるからこそ水平タブも使用不能と考えれば。。
886845:02/02/04 02:52 ID:l/WOSkoP
>>846
http://news.tbs.co.jp/ram/news56003_5.ram
↑のようなramを作りたいのです。
理由はmpegよりも同じ再生時間ならバイト数が小さいような感じ
なので少ないHPスペースに何本もアップしたいからです。
当方の環境は
OS・・・WinXPHome
デジタルビデオカメラあります。
887Name_Not_Found:02/02/04 03:03 ID:vxXaujW1
>>886
どうぞ。結構詳しいような・・・。
1:http://www.kawaijibika.gr.jp/letsvideo.html

2:http://mitarai.armat.com/

板違いのような気がするけど、漏れの勘違いと思いたい。
888外国のこたぁよくしらねえ:02/02/04 03:03 ID:1Ll+GZhn
ある海外ページ(英語)の一部の日本語訳を作成をすることになりました。
と、いうかモノ自体はもうできあがりまして以下の通りです。

1.英語の部分を日本語にして置換した。タグ等はそのまま。
2.しかしcharset=ISO-8859-1が指定されているため日本人が見ても化けてうざい。
3.そのためcharset=iso-2022-jpにした。
4.使ったエディタ(?)はMSメモ帳、デフォルト。

といったファイルなのですが、後はこれを送った後に向こうの外人さんが適当に
アップロードしたりするものと思われます(適当)
この場合、最終的に日本人が見て文字化けする原因は何か考えられますでしょうか?
たとえばFTPでUPするときに文字コード勝手に変えられて化けるとか・・
889外国のこたぁよくしらねえ:02/02/04 03:04 ID:1Ll+GZhn
あ、板違いだったらすいません(w
890Name_Not_Found:02/02/04 03:09 ID:L57Fpfjs
charset=Shift_JISじゃねーの?
メモ帳だったら。
891日本のことすらよくしらねえ :02/02/04 03:16 ID:1Ll+GZhn
ahhh
iso-2022-jpってただのJIS? でしたっけ??
なんとなくちゃんとでてたので気づかなかった。。。
Shift-JISにかえました(w
892886:02/02/04 03:25 ID:l/WOSkoP
>>887
ありがとうございました。

どの板がいいのでしょうか?
893887:02/02/04 03:47 ID:vxXaujW1
>>892
漏れの挙げたサイトは役に立ちませんでしたか?(w
894Name_Not_Found:02/02/04 03:47 ID:L/g1Y26Q
まだ勤めはじめて1ヶ月の新人ウェブデザイナーです(たまご、の方が合ってますよね)
基本であイラストレーター、フォトショップ、フラッシュ、
ドリームウィ−バー、GoLive(会社はドリームウィ−バーは使わない),ライブモーション
のソフトは使うことが出来ます(もちろんいちおう使えるということで)
HTMLは基礎がわかるくらいで、CSS、Java のことは全然わかりません。
自分の能力を伸ばす為に、これだけは押さえておけっていうものはありますか?
よろしくお願いします。
895Name_Not_Found:02/02/04 03:56 ID:vxXaujW1
>>894
■WEBデザイナー交流すれ■ <index2.html>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1000020016/

とかで訊いて見ればいいかと。まぁ、煽られるだろうけど。(w
つーか、その程度で就職できるって羨ますぃ・・・。
会社のほうがドキュソなのかな?

またまたドキュソなWeb作成会社
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1001985161/
896Name_Not_Found:02/02/04 04:01 ID:L/g1Y26Q
>>895
私の行っている会社はDQNだと思われ。。。
会社の中の1つの部門でやっていて、メインではないから。
創立1年で15人位の小さな会社だし。
1から叩き込むと部長は言ってました。
897892:02/02/04 04:03 ID:l/WOSkoP
>>893
いえ あれだけの情報が集まれば満足です。
板違い云々は後学の為にと思いまして聞きました。
898Name_Not_Found:02/02/04 04:10 ID:L57Fpfjs
>>894
「これだけは押さえておけ」というなら。
1. 病気にならないように健康に注意する。
2. 首にならない程度に働く/サボる。
3. いつ会社がつぶれていもいいように貯金その他の準備をしておく。

技術的には、
4. 再就職の面接のために、単語は押さえておく。意味はわからなくてもよし。
JavaとかXMLとか。
899茶文字 ◆xELvisFU :02/02/04 04:11 ID:+3X132Ka
>>894
気持ち的にはHTMLもCSSもJavaScriptもCGIも、ある程度は知っといて欲しい。
具体的には、ブラウザの互換性とか「それを使うことでどんな問題が生じるか?」という
情報とか、そういう総論ね。

でも、あなたが会社に求められている仕事が何なのかによって重要度が下がるものもあるだろうし。
会社やディレクターが「WinIE5以上でいけたらOK」なら必要な情報量がぐっと減る。
ひとまずどこまでやれば会社的にOKなのかを知りたければ、そりゃ先輩に聞くのが一番(w

しかし、もしもあなたが本気で勉強する気になっているなら、>>6 で挙げられている
書籍やサイトを一通り眺めることをおすすめします。
900Name_Not_Found:02/02/04 04:41 ID:O0Jp7mRo
おい、お前ら。ちょっと質問がありますので答えてください。

とあるページ(アドレス忘れた)で
親ウィンドウが表示されたとたんに小ウィンドウが表示され、
そのすぐ後に親ウィンドウが勝手に閉じられました。

これって、どうやるのですか?教えてくださいませ。
901Name_Not_Found:02/02/04 04:45 ID:vxXaujW1
>>900
+ JavaScript の質問用スレッド vol.7 +
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010823511/

たぶんこちらで訊くのがよろしいかと。
つーか自分のサイトに付ける気ですか?
死ぬほどウザイのでお願いですから止めてください。
902Name_Not_Found:02/02/04 06:31 ID:VQHJ87z2
>>901
レス、サンクス。
今から、そのスレに逝ってきます。
疑問に思っただけなので、つける気はないです。はい。
903Name_Not_Found:02/02/04 08:55 ID:4FtAaPUP
>>883
文字参照は&#9;です。表示例→" "
MacIE5.xは対応しているが、WinIEは非対応と聞いたような。
いずれにせよ文字幅などは環境依存です。
904 :02/02/04 10:22 ID:8OEZkJjI
>891
shift_jis だよ. shift-jis じゃないよ. >890 さんは正しく教えてくれてるよ.
905Name_Not_Found:02/02/04 10:53 ID:Eq60KXmF
>>773>>869
持っていかなければ表示できませんが?
906690と709で質問をしたものです:02/02/04 11:01 ID:GfqQuGss
710さん、711さん、
ご回答ありがとうございました。
HTML 4.01 Transitionalなら、文法的に正しく、不都合は特にないんですね。
スクリプトのバージョンはJavaScriptなので
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/javascript">
と記述することにします。ありがとうございました。
907Name_Not_Found:02/02/04 11:06 ID:fqHL/cku
>>906
>スクリプトのバージョンはJavaScript
意味不明。バージョンを示す数字がついてないぢゃん。
特にバージョンを指定しないのなら、type="text/javascript"だけで十分。

#ところでこのスレッド、最近、消費が激し過ぎやしないか。
#2週間も立たずにレス900超えてるよ……。みんな、過去ログ読んでね。
908Name_Not_Found:02/02/04 11:24 ID:D82b7J+o
PNG使いたいけどi-modeが対応してない。
909Name_Not_Found:02/02/04 11:39 ID:9Z98k0DX
>>907
過去ログ検索云々というより、内容が吟味されていない質問が多すぎる。
「何を尋ねたいか」を突き止めるために数レス消費する現状はどうかと。

>>908
素直にGIF使えよ。ここにはドコモの関係者なんて居ないから、
直訴しても無駄だと思うよ。
910895:02/02/04 12:08 ID:7ZB1gWHP
>>898
>>899
ありがとうございます。
修身に励みます。
911Name_Not_Found:02/02/04 13:33 ID:simdxnAl
フレームのつけ方を教えてください。
912Name_Not_Found:02/02/04 14:40 ID:wlm80Odd
まず、フレームをつけます。
913Name_Not_Found:02/02/04 14:54 ID:nKjTmbXC
スレに書き込む前に>>1を読むのは最低限のルール。
>>1の指示に従うこともな。

自分で調べるという最低限の努力も必要です。
ここで検索してみよう。http://www.google.com/intl/ja/
914Name_Not_Found:02/02/04 18:12 ID:mwh7shsX
>912
ありがとうございました。
915Name_Not_Found:02/02/04 18:18 ID:i4hccQoL
はじめまして。
知人からWeb制作を頼まれた初心者です。
OSはMacOS9.2.2です。
トップページを作り終えたので自分のサイトにアップして
知人に見てもらおうとしたのですが、FTPがつながらず、
アップすることができません。
ついこの前まで問題なく接続することができたのに、です。
アップするには主にDreamweaver3を使用しています。
ダイアログには
「FTPエラーが発生しました。-リモートフォルダをGETできません。
 500 Illegal PORT command」
と出ます。
Fetch3.0.3も
「サーバの応答:Illegal PORT command」
というダイアログが出て、接続できませんでした。
いったいなにが悪いのでしょう?
どなたか「もしやここがおかしいのでは?」と
ご指摘できる方、どうかご返答をお願いしたく思います。
よろしくお願いいたします。
916Name_Not_Found:02/02/04 18:21 ID:nKjTmbXC
PORTコマンドが使えないサーバ。
ってことはパーミッション変更とかは不可かも。
917915:02/02/04 18:25 ID:i4hccQoL
>916さま
パーミッション変更は、最近まで可能でした。
PORT commandの意味がわからないDQNです。
もう少し詳しくお願いできますでしょうか。
918Name_Not_Found:02/02/04 18:30 ID:ks8cGcmB
カウンターはリロードではカウントされないタイプなので
自分では確認できないのですが
アクセス解析を見ると一度に2つカウンターが
回っているようです(10人→12人に変わる)

index.html:フレーム定義
menu.html:フレーム上部、コンテンツメニュー表示
top.html:フレーム下部、トップページ(カウンター設置)
こんな感じで作っていますが
原因と直し方を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
919Name_Not_Found:02/02/04 18:34 ID:mwh7shsX
>918
一緒に解析できるカウンターですか?
フレーム上部で解析してたりしませんか?
920918:02/02/04 18:45 ID:ks8cGcmB
>919さん
カウンターはプロバイダの物でカウントのみ
解析はレンタル(すごいカウンター)で
解析のみのタグを貼り付けています。
menu.htmlにはコンテンツのタグ以外書いていません。
お手数ですが再度教えてください。
921Name_Not_Found:02/02/04 18:56 ID:aPG6fSgS
>>915
的外れかもしれないけど。
その「ついこの前まで」から今までの間に何か変わったことは?
ADSLにしたとか。
922915:02/02/04 19:14 ID:i4hccQoL
>921さま
ADSLの1.5Mから8Mに変更した直後ではあります。
が、変更後もきちんとつながっていたのを確認しているので
関係ないかもしれません。
こちらこそ的はずれでしたら申し訳ありません。
923915:02/02/04 19:24 ID:i4hccQoL
追加です。
8Mへの変更後、確認したといっても家族が使用している
別のMacに入れたlinux(Debian)からの確認です。
私が使用しているMacとそのDebian入りのMacは
同じルータを経由しています。
そのあたりに問題があるのでしょうか…?
924Name_Not_Found:02/02/04 19:24 ID:LFNDlONM
>>922
ダイアルアップから ADSL に変えたら Fetch がつながらなくなった
という書きこみは過去ログにあった。↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009190196/383-385

ADSL 1.5M → 8M に変えて、変えた直後は FTP つながってたのに
最近つながらないというのは、最近どこの設定をいじったか自分で
思い出してみるしかないと思う、、、
925915:02/02/04 19:39 ID:i4hccQoL
>924さま
本来ならば私が検索すべきところをありがとうございました。
早速Fetchの設定を変えてみたところ、接続可能になりました。
本当にありがとうございました。

が、申し訳ないのですが、Dreamweaverでの設定の変更方法が
わかりません…。
どなたかご存じの方、おられましたら教えていただきたく思います。
何度もすみません。
926833・847:02/02/04 19:40 ID:gBkeZfSS
>>856
ご指摘ありがとうございます。
具体的にはonMouseOverでカーソルが乗ると文字を大きくしたいのですが
何度試しても文字の大きさが変わってくれません。
サイズ指定も、その他のタグも打ち間違えてはいないのですが……。
ちなみにWINのIE6で確認してます。

>>833
>>847
↑が過去の私の質問です。
927Name_Not_Found:02/02/04 20:05 ID:LFNDlONM
>>925
FTP を Passiveモード にしてなかったのが原因なのね。
とりあえずつながってオメデトウ

で Dreamweaver の設定のしかたですか?
Passiveモードというキーワードがわかったはずなのだから
それこそ自分で検索しなさい。
http://www.google.co.jp/ で「Dreamweaver」「Passive」の
キーワードを使えばみつかるはずです。
928Name_Not_Found:02/02/04 20:06 ID:dMQ0sxhU
test
929Name_Not_Found:02/02/04 20:21 ID:aPG6fSgS
>>925
PassiveじゃなくてPASVで検索したほうがいいと思われ。
こんなページを見つけてみましたが、お役に立つかな。
http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver/ts/documents/dw0334.html
930915:02/02/04 21:04 ID:NxjHWetp
みなさま
いろいろとありがとうございます。
Dreamweaverの設定を見る前に、ADSLモデムの設定を
見直してみました。
設定を一からやり直したところ、DreamweaverでのFTP接続も
うまくいきました。
本当にお騒がせしました、ご教示いただいたみなさま、
ありがとうございました。
ただ、なぜモデムの設定が変わっていたのかは
謎のままです…。
931Name_Not_Found:02/02/04 21:08 ID:PQGCc9qU
以前ワードで意固地にHP作ってて、
質問したらボコボコにディスられた者ですが。
結局FormのSubmit機能云々に関しては、@niftyのねーちゃんが
メールデコードをコピーしろと言うので、ささっと書いたのですが、
PostだのCgiだのの行が消えちまうのです。
で、凄い初歩のことですみませんが、
HTMLってワードでは駄目なんでしょうか?
エディタといわれる物じゃないと駄目ですか?
932Name_Not_Found:02/02/04 21:11 ID:2llfrjMI
ワードはエディタです!!!!!!!!!!!
933Name_Not_Found:02/02/04 21:13 ID:nKjTmbXC
>>932
間違ってはいないが違う。
934Name_Not_Found:02/02/04 21:16 ID:zyNKrVSC
>>931
メモ帳でソース開いてコピペしる。
以降、そのファイルはワードでは編集しないように。
935Name_Not_Found:02/02/04 21:16 ID:VoERJx9Y
>ALL初心者
どんなソフト使おうが勝手だけど、HTMLくらい覚えてね。
936931:02/02/04 21:40 ID:PQGCc9qU
>>932-935
レスありがとうございます。
ワードをHTMLよろしく編集してもSubmit以下のことならでけてまうのですが、
どうやらHTML言語のエディタとしては完全に使えないことが原因でわ?
ということは察しがついてました。入門書のHTML程度のことはワードでも
できるんですけど、ヒットしないものでエディタの問題かなと。
HTMLも個人ベースの利用でランキングとかをやらない限りは
単なるワープロ設定に過ぎないと小馬鹿にしているもので・・・。
いかに本もソフトも買わないでやるかに情熱燃やしてる最低な奴です。
スマソ。

>>934
さっそくご指導の通り、やってみます。
937Name_Not_Found:02/02/04 21:44 ID:zyNKrVSC
>>936
本もソフトも買わなくていい。
ヘタな本よりも良質なリファレンスサイトがあるし、
フリーソフトもごまんとある。
938Name_Not_Found:02/02/04 21:44 ID:nKjTmbXC
CGIが原因じゃないのかなぁ。。。
939Name_Not_Found:02/02/04 21:47 ID:qN6i5H9h
>>936
>いかに本もソフトも買わないでやるかに情熱燃やしてる最低な奴です。
最低だとは思わないが。
ソフト買わなくてもフリーで良いエディタはたくさんある。
本買わなくても良い入門サイトがごろごろある。
お前はまだまだ甘ちゃんってこった。
940Name_Not_Found:02/02/04 21:50 ID:+goe0A2j
>>936
本気で本もソフトも買わない方がいいと思うよ。
まず>>6を読め。
941Name_Not_Found:02/02/04 22:31 ID:nKjTmbXC
本は必要だ。
全ての基本は本。
942Name_Not_Found:02/02/04 22:41 ID:XnvPXRAl
>936
図書館に行けばCGIやCSS関連の本置いてある所もあるよ
自分はほとんどネットで勉強したけど。
943Name_Not_Found:02/02/04 22:48 ID:+goe0A2j
>>941
だから、HTML関連の本でまともなものはほとんどないんだYO!
>>6のリンク先見ろって。
944茶文字 ◆xELvisFU :02/02/04 23:07 ID:+3X132Ka
金出して買った書籍の方が精神的な支えになるなら、それもまたよし。
元を取ろうとがんばる人だっているわけだし。
HTMLは全体像を理解すれば上達が早いから、多少タコな本でもサイトでも
とにかく「頼みの綱」を持っておけ。
正しいソース、きれいなソースはあとからでも書ける。

正しいHTML解説書と、わかりやすいHTML解説書は必ずしも同じではない。

# どのみちこの話はスレ違いだからobsoleteってことにしとこうや。
945Name_Not_Found:02/02/05 02:02 ID:eXhM/gpB
 
ちと早いですけど新スレ用意しました


☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/l50


新しい質問は新スレでお願いします。
946Name_Not_Found:02/02/05 02:14 ID:Umcc5zF0
>>926
また放置されてるYO!
この人の回答は漏れの責任範囲ですか?(w
検索したらすぐに出てくると思うけどねぇ・・・。
これを<HEAD></HEAD>の間にブチこんでください。

<STYLE TYPE="text/css">
<!--a:hover{font-size:120%; }-->
</STYLE>

大きくしたい割合を変えたい場合は、自分で考えること!
つーか、スレ違い?
947931&936:02/02/05 03:03 ID:58OWQjFO
>>932-935皆様方へ。
2時にもなろうかという頃に、重い腰をあげてID:zyNKrVSC様の
おっしゃられる通りにワードにで編集したところ、嘘のように
消えてしまうpostとcgiの部分が残り、意図していた操作ができました。
とても甘酸っぱい喜びで一杯です!ありがとうございました。
不思議なことに、ワードでも小じゃれたことでなければ大抵の設定は
出来るのに、HTMLのエディタとして相性が悪いのか、受付けないコマンドが
あったようです。
特にID:zyNKrVSC様は、以前テキストボックスの設定がやはりワードで
編集してたため反映されず質問した際に、口々にワードなんかでやるからと
ディスられた際にマジレス下さった方と同一人物ではないかと勝手に思って
返すがえすも感謝しております。
>>937-944の皆様方へ。
昨日も本屋で何冊か、cgiやHTMLの本を手に取って、買うか買うまいか迷った
挙げ句辞めて、こちらにカキコ致しました。本当にああいう類の書籍ってろくなの
ないので・・・。こちらで簡単に答えを得てまった自分も甘いですが、とにかく
ありがとうございました。
あー良い日だなぁ。ビタ一文出さずにHP作れて。
948SQL:02/02/05 04:35 ID:ORqMwmkN
ここで質問してもいいですかねえ?

SQLで
select * from tbl;
なんですけど、
このSQL文を少しいじって、5レコード目から10レコード目まで
selectしたいってのできますかねえ?
949Name_Not_Found:02/02/05 05:08 ID:Umcc5zF0
>>984
板違い。
WebProg板 : http://pc.2ch.net/php/ へ。

そもそもたった3レス前の注意事項も守れないヤシに、
回答するような人はいないと思うが。
「ここで質問してもいいですか?」じゃねぇだろ。ヴァカ。
950SQL:02/02/05 05:23 ID:iMZtbs/b
>>949
select * from tbl limit 5,10;
だっぴょん。
951SQL:02/02/05 05:24 ID:iMZtbs/b
まちがえた。
>>949でなく>>948
だっぴゃ。

>>949へのレスは
帰れ!!
952Name_Not_Found:02/02/05 09:28 ID:4ut7p2eo
というか、>931は日本語義務教育からやりなおせ
主語が抜けてたり不要な文があったりして理解に苦しむよ
953949ではないが:02/02/05 09:50 ID:AsGZBcsz
>>951
どうみても板違いだと思うけど。
答えるのはいいけど板違いってことはちゃんと教えてあげるべきでしょ。
他の人のためにも。
954949:02/02/05 09:59 ID:OMYgO2qS
>953
今気付いた。訂正訂正。
× >>984  ○ >>948
では改めて。

>>951
板 違 い だ WebProg 板 へ 逝 け !
955Name_Not_Found:02/02/06 15:15 ID:YNkJsqAS
すいません、おしえてください。
HP上でアニメ−ションカーソルになってるサイトってあるじゃないですか。
あれってどうやるんですか?
956Name_Not_Found:02/02/06 15:18 ID:GXGhxm9D
おしえてください。
JBBS(レンタル)の背景画像、タイトル画像には
JPEGファイルの画像は使えないんですか?


957Name_Not_Found:02/02/06 15:28 ID:ZrE1dLdT
>>955
新スレに書きこんでください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/l50
958Name_Not_Found:02/02/06 18:10 ID:UatT20OJ
>955-956

WebProgとマルチ。
959Name_Not_Found:02/02/06 18:38 ID:cqGqkPZo
960Name_Not_Found:02/02/07 00:50 ID:ffPHdmJb
初めてHP作りに挑戦しています。

自作した画像をページに載せたいのですが、挿入すると
その場所に?マークが出てしまいます。
素材屋さんから貰って来た.gif素材は問題なく表示され
ます。
どこを操作すれば解決出来るのか教えていただけませんか。

MacOS9
ページミル3.0
問題の画像は、フォトショップエレメンツで作成した.jpg画
でファイル名bro.jpgとなっています。
フォトショ上では普通に画像を見る事が出来ます。
961たしろ魂:02/02/07 01:02 ID:rEPe9U1x
1000は誰の手に?
962JPEG:02/02/07 01:17 ID:z0eCPhL4
JPEG画像を背景&タイトルにしたいのですが、
ただファイルを置いといて呼び出すだけ、
ということをするのにプッタリな無料HPスペースがあったらおしえてください。
963 :02/02/07 01:20 ID:Z7HNkDm9
無料塩使うか、有料使うかしないとヤフーは登録してくんないね。
964Name_Not_Found:02/02/07 01:21 ID:pbrneY00
>>957
あな、むなし。君の忠言は報いられなかったよ。
(どうして書き込むのは少し前のレス位見てからにしないのかなあ)
965cocorokara:02/02/12 20:42 ID:eHKI7kup
当方IE6.0winを使っています、PhotoShopで作った透過pngの画像が
透過されずに表示されて(グレイの背景になります)困っています。
どうしたらいいものでしょうか?
966Name_Not_Found:02/02/12 20:45 ID:mwpR9M/s
>>965
こっちに書いてね…。

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
967埋め立て屋:02/02/27 17:26 ID:J7aVZKE6
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
968埋め立て屋:02/02/27 17:26 ID:J7aVZKE6
 
969埋め立て屋:02/02/27 17:26 ID:J7aVZKE6
  
970埋め立て屋:02/02/27 17:26 ID:J7aVZKE6
   
971埋め立て屋:02/02/28 16:59 ID:gn65/c6k
972埋め立て屋:02/02/28 16:59 ID:gn65/c6k
973埋め立て屋:02/02/28 16:59 ID:gn65/c6k
974埋め立て屋:02/02/28 16:59 ID:gn65/c6k
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
975埋め立て屋:02/02/28 16:59 ID:gn65/c6k
976埋め立て屋:02/02/28 21:54 ID:gn65/c6k
 
977埋め立て屋:02/02/28 21:54 ID:gn65/c6k
           
978埋め立て屋:02/02/28 21:54 ID:gn65/c6k
                        
979埋め立て屋:02/02/28 21:55 ID:gn65/c6k
                                             
980埋め立て屋:02/02/28 21:55 ID:gn65/c6k
                
          
981埋め立て屋:02/02/28 21:55 ID:gn65/c6k
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
982埋め立て屋:02/03/01 00:21 ID:kxNVBsqj
983埋め立て屋:02/03/01 00:21 ID:kxNVBsqj
984埋め立て屋:02/03/01 00:21 ID:kxNVBsqj
985埋め立て屋:02/03/01 00:21 ID:kxNVBsqj
986埋め立て屋:02/03/01 00:22 ID:kxNVBsqj
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
987埋め立て屋:02/03/01 02:45 ID:kxNVBsqj
988埋め立て屋:02/03/01 02:45 ID:kxNVBsqj
989埋め立て屋:02/03/01 05:24 ID:kxNVBsqj
990埋め立て屋:02/03/01 05:24 ID:kxNVBsqj
991埋め立て屋:02/03/01 05:24 ID:kxNVBsqj
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
992埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
 
993埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
  
994埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
   
995埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
     
996埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
                 
997埋め立て屋:02/03/01 06:00 ID:kxNVBsqj
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
998埋め立て屋:02/03/01 06:30 ID:kxNVBsqj
999埋め立て屋:02/03/01 06:30 ID:kxNVBsqj
1000埋め立て屋:02/03/01 06:30 ID:kxNVBsqj
1000ゲト
こちらへ移動して下さい
☆ Webサイト制作初心者用スレッドver17 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012841735/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。