僻地医療の自爆燃料を語る112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お弟子 ◆SoukiLtUG.
 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
 釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


●前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る111
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214029536/
●過去スレ
110 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213244944/
109 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1212317130/
108 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1211421627/
107 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210577994/
106 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209463216/
105 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1208596537/
104 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207945923/
103 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207222351/
102 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206700135/
101 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206259032/
 (それ以前の過去スレはスレ111の>>1と、スレ111の>>7-13を参照)
 (もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/4-12 を参照)

●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:47:40 ID:ITaJgVKY0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/        周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.izai2.net/index.html         医療経営財務協会
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/       いのげちゃんねる
 http://www.cabrain.net/news/          医療介護CBニュース

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/          新小児科医のつぶやき
 http://med2008.blog40.fc2.com/         勤務医 開業つれづれ日記・2
 http://obgy.typepad.jp/blog/           産科医療のこれから
 http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/       レジデント初期研修用資料
 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/  天漢日乗
 http://iseki77.blog65.fc2.com/           伊関友伸のブログ
 http://lohasmedical.jp/blog/            Lohas Medical Blog
3卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:48:21 ID:ITaJgVKY0
●雑談スレ(重複スレをリサイクル)
僻地医療の自爆燃料を語る 54
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173688231/  ← 既に終盤
僻地医療の自爆燃料を語る92
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202455217/

●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205152519/

●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
 http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
4卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:49:09 ID:ITaJgVKY0
●一緒によく読まれるスレッド
産科医絶滅史59巻〜もっと慰謝料出サンカイ〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213417741/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え38
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213941027/
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162567520/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 9人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1208501304/
【死ぬのは】救急車急患の断り方7【資質の問題】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1207746874/
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183261042/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205439109/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205408805/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/
大学病院から逃散しようぜ 2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1184203294/
【本丸】内科衰亡史 1巻【炎上】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201576250/
【また医者か!】医療ミス、不祥事、疑惑総合スレ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201652575/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
5卵の名無しさん:2008/07/05(土) 10:50:13 ID:ITaJgVKY0
●地域別スレ
【足抜け】北海道僻地医療壊滅10【厳禁】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209370407/
青森県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182945814/
【福島】必ず救急受け入れ【患者から逃げない】2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199011660/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203120323/
【横浜】神奈川県の医療・患者を語る【川崎】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193157837/
新潟県の医療を語ろう Part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203519472/
【信州】長野県の医療を語ろう
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205151560/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【嫌なら来るな】ああ播磨だな7場所目【休場宣言】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1206595495/
香川県の病院
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205772436/
佐賀県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183550970/

●非医療者などのブログ貼り付けは↓に
blog 医療系ブログ引用スレ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204127326/

●google toolbar用 魚拓ボタン
 http://kanapie.es.land.to/2008/04/google_toolbar.php
6卵の名無しさん:2008/07/05(土) 12:01:16 ID:ITaJgVKY0
>>2のリンク修正

http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/       レジデント初期研修用資料
          ↓
http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/        レジデント初期研修用資料
7卵の名無しさん:2008/07/05(土) 14:38:30 ID:q+1j2VvVO
>1
お前は
本田氏のお弟子かよ。

わざわざグリーンツーリズム先生か付け加えたスレはずすんじゃねーょ。
8卵の名無しさん:2008/07/05(土) 14:41:52 ID:7VOBHrcX0
>>7
まあ良いじゃない。
緑のやつはここん所m3に入り浸りなんだし。

>>1
9卵の名無しさん:2008/07/05(土) 14:43:38 ID:oQXadHsZ0
>>11
  
10卵の名無しさん:2008/07/05(土) 14:44:06 ID:q+1j2VvVO
お弟子は協賛系ロートル医だろ。

せいぜいバカやってろ。
11卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:04:05 ID:lwLbRD+10
お前らもそのうち捕まるぞ。「舞鶴みたいになりたいんか?」と脅迫し逮捕。
http://www.sanspo.com/shakai/news/080705/sha0807050441003-n1.htm
12卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:12:31 ID:pHlmhcsl0
舞鶴かぁ
昔々、舞鶴には研修医が集まるいい病院があったなぁ
大リーガー医とか当時、先端をいく動きをしていた
それが崩壊するときは・・・ 一瞬だったな

さてさて

【京都】「手術の結果に不満があった」 灯油をまいて病院のロビー占拠 タクシー運転手男(68)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215237981/
5日午前6時ごろ、京都市山科区竹鼻四丁野町、愛生会山科病院(菅知行院長、305床)の1階ロビーで、
灯油のポリタンクを持った男が「医者を出せ」と騒いでいるのに男性職員が気付き、110番通報した。

男は「火をつけるぞ」と言って約10分間、ロビーに立てこもり、駆けつけた府警山科署員らの説得も拒否して
灯油約10リットルを床にまいた。さらに、火をつけたオイルライターを投げたが、同署員がライターを空中で
けって着火を防いだ。

同署員が、男を現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男は同区四ノ宮小金塚、タクシー運転手徳永隆寿容疑者(68)。「約1年前に泌尿器科で受けた
手術の結果に不満があった」と供述しているという。
13卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:14:47 ID:7VOBHrcX0
「舞鶴みたいになりたいんか?」は、医者が待遇改善を求めるときに病院側に言う言葉だw
14卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:25:00 ID:q+1j2VvVO
お弟子が信者カミングアウト。

グリーンツーリズム先生のをわざわざ削除

みっともねー!
15卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:30:04 ID:oQXadHsZ0
山形大学付属病院の医療ミス:教授処分無効訴訟 大学側、初弁論で争う姿勢 /山形
 山形大付属病院で05年5月に起きた医療過誤にからみ、当時整形外科長だった荻野利彦医学部教授(61)が、自らへの懲戒処分は無効だとして、
山形大に対し、処分無効の確認などを求める訴訟の初弁論が24日、山形地裁(片瀬敏寿裁判長)であった。山大側は「報告義務違反があった」として、
全面的に争う姿勢を見せた。

 訴状によると、05年5月に整形外科の医師が皮膚科の依頼を受け執刀した手術で医療過誤を起こした。山大は整形外科長だった荻野教授が、
執刀医からの報告を病院長へ報告しなかったとして、07年12月に停職7日間の処分とした。
荻野教授は皮膚科で担当した患者の状態を雑談として聞いただけで、整形外科長としての報告義務はなかったとしている。

 これに対し山大側は答弁書などで、執刀医から荻野教授が受けた報告は「重傷で回復困難な患者がいる」という意味で、
これを病院長へ報告しなかったのは報告義務違反にあたると反論した。【細田元彰】

毎日新聞 2008年6月25日 地方版

http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080625ddlk06040254000c.html
16卵の名無しさん:2008/07/05(土) 15:53:50 ID:ZLhkYNda0
17卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:03:09 ID:ITaJgVKY0
その1)
 「本田宏先生について語るスレ5」はdat落ちだよ。
 スレ6は検索したくもない(下記の理由)。
その2)
 かの者については昔からテンプレに触れる気がしない。
 彼の本についても一貫して外してあるはずだが。
その3)
 関連スレに限らず細かく手を入れてる・・・
 手を入れたいんだが、だいたい気づくと前スレが落ちそうに
 なってるんで時間がない。
 ま、一回ご自身でスレ立てて見てくれや。
18卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:11:17 ID:bp6Yf8fu0
>>12
>灯油のポリタンクを持った男が「医者を出せ」と騒いでいる

もう、“左腕を押さえた男が「イシャはどこだ」と騒いでいる”っつう事件が起こってもおかしくないな。
19卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:18:59 ID:mVZzT2nr0
山科で、殺し、撃ち合いは日常茶飯です。
場所が病院に移っただけ。診察室で刺されなくて良かったね。
京都は怖いところいっぱいあります。
20卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:20:19 ID:pHlmhcsl0
>>18
その左腕には梵字の書かれた包帯が巻かれていて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息を荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってたりすると相当、恐いなw

21卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:44:50 ID:bp6Yf8fu0
>>12
つうか、
>さらに、火をつけたオイルライターを投げたが、同署員がライターを空中でけって着火を防いだ。

よくよくマンガじみた出来事だったんだな。
22卵の名無しさん:2008/07/05(土) 17:16:58 ID:7VOBHrcX0
>>20
それは山科辺りではなくて、比叡山とか高野山辺りでの話ではないかと思われ。
23卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:00:46 ID:b2fZxeS40
>>22
中学校だろw
24卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:06:57 ID:xYME7ZbC0
>米医療保険株が大幅下落、エトナなどの投資判断引き下げで
>米医療保険株は3日、軒並み大幅な下落を記録、数年ぶりの水準まで
>下落する銘柄も出た。アナリストによる業界大手のエトナとユナイテッドヘルス・
>グループへの投資判断引き下げが圧迫材料となっており
>業界への悲観的な見通しが広がっている。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32581120080704
25卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:14:25 ID:oQXadHsZ0
病院に外国人医師紹介
リンクスタッフ、年間50人を想定
─ リンクスタッフの紹介文 ─
医師や看護師の転職紹介で最大手のリンクスタッフ(東京)は、日本語のできる外国人医師を日本の総合病院に仲介するサービスを始める。深刻な地方の医師不足に対応し、雇用のミスマッチ解消がねらい。
「臨床修練制度」と呼ばれる外国人医師の日本での研修・実習制度を利用する。第1弾として19日から中国人医師の金龍学氏を北福島医療センターに招聘する。年末までに中国、イラン、バングラデシュなどから約14人を、今後は年間50人程度を紹介したい考えだ。
(産経新聞[2008年5月14日付]より一部抜粋)

http://www.linkstaff.co.jp/release/n080514.html
26卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:16:52 ID:oQXadHsZ0
基本要求:

本科??(中医除外)
三年以上?工作??
具有相当于日?二?程度的能力
或有J.TEST (?用日本??定)C?以上的?格
或英?(?到TOEIC 615分以上或TOFLE 510分以上)
注:以上?基本条件,面?相?
工作?真??,人品好。
*J.TEST(?用日本??定)是??面向外国人的日?能力?定考? ,也符合?理??的条件

http://www.e-doctor.ne.jp/contents/02bosyu/special/kaigai/list_cn.php

中国で日本で働く医師を募集中。
月給8万円

?市????果,?在在日工作医生月平均收入?万日元〜80万日元左右
27卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:23:10 ID:X6UynZ0D0
聞きたいんですが、平成17年度の医師の平均年収が下がったのはなぜですか?



28卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:35:36 ID:uT9LaR5T0
医者が歯医者並みの待遇になるのは、あと10年くらいかな?
29卵の名無しさん:2008/07/05(土) 18:39:47 ID:uT9LaR5T0
>>28
そう思っているから、今、薄給に耐えて(将来の高給を期待して)専門医取得を目指している椰子の気がしれない。
30卵の名無しさん:2008/07/05(土) 19:07:18 ID:t0e2fvNK0
歯医者の方が医者より儲かるのか。
入学は簡単そうなのにね。
学費が高いか。
31卵の名無しさん:2008/07/05(土) 19:50:31 ID:HUpt0tUPP
>>18
「ねじ式」
>>20
すまん、元ネタが分からん
32卵の名無しさん:2008/07/05(土) 19:54:32 ID:v0eX0Ja50
俺もねじ式はわかるが、20はわからん。
たぶん31は同世代なのだろう。
33卵の名無しさん:2008/07/05(土) 20:04:56 ID:mPRnF7pl0
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080705/sty0807051900002-n1.htm
長寿の極意は新聞の切り抜き 「100歳の現役医師」山中さん


 岡山県で「100歳の現役医師」が話題になっている。岡山市御津野々口の内科医、
山中英(ひで)さん。生涯現役の極意について、「毎日、新聞を読み、記事を切り抜くこと」と
語った。
---------------------------

みんなも100歳までこのスレ続けようぜ(wwww
34卵の名無しさん:2008/07/05(土) 20:21:05 ID:RBEHcJ7D0
>>33

>>「毎日、新聞を読み、記事を切り抜くこと」

産經新聞だから「毎日」と「新聞」の間に「、」が入ってるのかね
35卵の名無しさん:2008/07/05(土) 20:26:06 ID:ZLhkYNda0
医師不足
ヘッドライン
半年先まで分娩予約でいっぱい 妊娠判明即病院探しに奔走
 産婦人科医が足りず、半年先まで分娩の予約が取れない。そんな深刻な事態が全国で増えている。今や、妊娠したと分かった瞬間から、妊婦は産み場所を求めて奔走せざるをえないのである。(J-CAST)
[記事全文]


36卵の名無しさん:2008/07/05(土) 20:42:31 ID:q+1j2VvVO
それは内診問題のせいで医師不足のせいではないだろ!
37卵の名無しさん:2008/07/05(土) 20:45:27 ID:B+yiF/4c0
>>31-32
>>20のネタは"邪気眼"あたりでググるべし。
38卵の名無しさん:2008/07/05(土) 21:10:06 ID:7VOBHrcX0
>>33-34
そうだろうか?

俺は憎しみを込めて毎日新聞の紙面を日々ズタズタに切り刻んでおられるから、
その善行の由を以って長命を保たれておられるのだとおもうぞ。
39卵の名無しさん:2008/07/05(土) 21:26:37 ID:zmR2NK+30
邪気眼世代って30代だよな
40卵の名無しさん:2008/07/05(土) 21:39:32 ID:Thbp5bBbO
毎捏騒動、黒幕探しもワロスだが、加齢臭で鼻が曲がりそうな+板どころか既女まで厨扱いする工作員にはワロタ
ヒキコモリのニートのと、分析力判断力皆無、商品価値のある情報なんて期待するのがバカ
PCの向こうにいるのは、弱くて愚かなオメガ個体の群れ、という妄想はどこからきたのだろう
名無しの中には雑踏の群衆同様、社会や会社を背負っている人動かしている人もいる
エースも4番も、本物のアルファ個体もうじゃうじゃいる
御しやすいと舐めていた既女様に蹴散らされるのが一番爽快だがな
既女板のROM層なんてやはり最強だったんだなあ
41卵の名無しさん:2008/07/05(土) 23:16:05 ID:b2fZxeS40
医師・看護師あたりも声を上げればいいものを。
そんな暇ないんだろうけどさ。
42卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:45 ID:ciM1AnWr0
>>41
 医者ってのは、自分の知識と技術に誇りをもち、それで食ってる職人ですから、徒党を組んで大声を出すのは嫌いです。
 日医、つまりは開業医となると、それなりの資本を投下して、自ら診療所なり病院なりを所有・経営してますからそうではありませんが、医療の中核を担う勤務医は、自らの知識と技術だけがウリ。
 気に入った職場なら、どんな安月給でも働きます。けど、気にいらなければ、すうっといなくなります。ただ、そんだけ。

 それに気づかなかったマスコミは、今になって大慌てしてるんですけどね。
43卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:18:26 ID:rQ6Zy9mO0
県内自治体病院の常勤医201人足りず /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/07/2642.html

 県内26自治体病院(県立を除く)の常勤医は2008年5月現在で計486人おり、施設運営上、必要とされる総数687人に比べて
201人足りず、充足率は70.7%(前年同月比3.2ポイント減)にとどまることが4日、県自治体病院開設者協議会のまとめで分かった。
充足率100%としたのは3施設にとどまり、医療現場では深刻な医師不足が続いている実態が改めて明らかとなった。
 医療法上の必要数は456.004人で、非常勤医を常勤換算した57.308人も加えるため、充足率は119.1%となる。
 これに対して調査では、各自治体病院が診療科ごとの実務状況や医師の勤務ローテーション、患者のニーズなどを総合的に勘案して
必要人員を定め、医療現場の現況や各病院関係者の考えを把握している。今回、充足率100%としたのは川内病院(むつ市)、
六戸町病院、名川病院(南部町)のみ。
 津軽地域では大鰐病院、板柳中央病院、西北中央病院(五所川原市)、公立金木病院(同)、つがる市立成人病センター、
鶴田町立中央病院がいずれも66.7%、鯵ケ沢町立中央病院は71.4%。青森市民病院は69.9%だった。
 診療科別では充足率100%の診療科はゼロ。中でも不足が深刻化している産婦人科(婦人科を含む)が59.4%、
小児科が65.9%と低く、麻酔科は28.0%にとどまった。
 看護師(常勤)は現員が3424人、施設運営上、必要な人数は3526人。結果、充足率は97.1%となった。
 青森市民病院事務局では「医師の過重労働緩和、医療の高度化、患者の多様なニーズなどを考えると医療法上の人数では
対応できない」と苦しい現場の状況を強調。県医療薬務課は「市町村とともに引き続き医師確保に努める」としている。
44卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:28:56 ID:sTAi/0Cp0
>>33
「父は昭和22年から産経のファンで毎日、産経抄、正論などを切り抜いています」。

産経の医師、とりわけ開業医に対するバッシングぶりが理解できないのか?
これだけでいかにこの爺さんが耄碌しているか良く分かる。
45卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:37 ID:TWWfS2mfO
売日の最大スポンサーは、印刷依頼している、セイキョウ新聞であることを
みなさん忘れていませんか?
46卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:43:33 ID:bnMxfRsy0
医者の数2倍にすりゃいいじゃん。
社会人に2年くらい院に行かせて即席医どんどん作れば
地方の医者不足なんてすぐに解決。
47卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:52:59 ID:848Pmm2p0
女性医師への支援策報告 自治医大で5大学サミット
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20080705/20574
48卵の名無しさん:2008/07/06(日) 00:58:01 ID:TWWfS2mfO
http://v.youku.com/v_show/id_cd00XMjYxODc4Mjg=.html
節目主持:中央電視台新聞評論部主持人白岩松
朝日電視台主持人 田原総一郎

これもちゃんと日本語に訳して日本でも報道しろよ>マスコミ
49卵の名無しさん:2008/07/06(日) 01:04:02 ID:jm44xkZ50
串本の中1少年死亡事故:町が7000万円支払い、和解へ /和歌山
◇賠償訴訟の母「認められほっと」−−「過失」と病院長が謝罪
◇車運転の男性は争う構え
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080705ddlk30040414000c.html

 串本町で05年、中学1年の真田優一君(当時13歳)が乗った自転車と乗用車が衝突、優一君が死亡した事故で、
母寿美さん(40)=同町串本=が車を運転していた男性と収容された国保串本病院に過失があったとして、
男性と病院を運営する町に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟は4日、町が7000万円を支払うことで、町側との和解が
成立することになった。寿美さんは「認めてもらえてほっとした。こんな事故が二度と起きないようにしてほしい」と話した。
 06年9月、和歌山地裁に提訴。訴状によると、優一君は05年9月19日午後4時半ごろ、町道交差点で自転車に乗っていて、
乗用車と衝突。同病院に運ばれたが20日午後8時過ぎに出血性ショックで死亡した。医師が入院後の経過観察を怠り、
違う血液型の血液を輸血するなど適切な治療を施さなかったと訴えていた。
 阪本繁病院長は「当時の担当医がひ臓の損傷を見落とし、適切な治療ができなかった。病院側の過失によって尊い命が失われ、
謝罪を申し上げます」と話した。町は10日の臨時町議会に、和解金の補正予算案を提案する。
 一方、男性には、道幅が狭く見通しの悪い交差点にもかかわらず、時速約50キロで走行するなど注意義務を怠ったとして
損害賠償を求めているが、争う姿勢を示しているという。【山本芳博】
>>44
いや、耄碌はしてないと思うぞ
単に切り抜くことが目的化してるんだからさw

>>45
全くもって力の限り忘れてませんが何か?w

>>46
そういう生理も十分理解できない医師にかかればいいじゃん君が
と、釣られてみました@釣り竿で余暇を過ごした今日この頃w

51卵の名無しさん:2008/07/06(日) 06:02:48 ID:nXjH9ufv0
>>46

医者なんてだれにもすぐ成れるってみんな思っているんだろうなあ。
医師になって医学的知識がどんどん吸収できるのは、大学の6年間で
医学の基礎知識や考え方を教育されてきたからなんだけどね。
しかも、大学に入る際に選抜されて優秀な人間しか入学していないし、
その後も国家試験まででレベルの低い人間はふるい落とされている。

農業でいえば大学は土づくり。いい土でなければいい農産物は育たない。
卒試前の猛勉強で卒試・国試を片っぱしから合格していくのは並の人間にはできないよ。
今の俺でも自信がない(^^;)
また、今だに卒試の時の悪夢でうなされることがある。

小学1年生に微積分をいくら教えても理解できないのと一緒。
それまでの算数・数学的な教育があるがゆえに高校生になって微積分が理解できるんだよ。
去年うちの娘が小学校に入学して算数を教えたけど、最初はこちらの言っていることを
まったく理解できず、遅々として進まなかったよ。
「こんなことなんで分からないの?」なんて言っていたよ。

しかし、ある程度理解が進んでくると今までの知識を応用してその後の
理解するスピードが段々速くなってきている。
新しい知識を吸収する時なんて最初はそんなもんなんだ、と最近は理解している。

今の自分の知識レベルから見たら大学で教育されたレベルなんて低く思えるけど、最初に理解できるスピードなんて
あんなもんなんだよ。だけど、知識や考え方が身についてくるとその後の吸収スピードはどんどん速くなる。
52卵の名無しさん:2008/07/06(日) 06:03:49 ID:nXjH9ufv0
まあ、もともとの頭のレベルも大事なんだけどね。おれだって小中学校のときは学年で1番だった。
しかも、みんな定期試験の前には必死に勉強しているのを横目に俺はゲーセンで遊んでいた。
ほかの国立医学部生に聞いても同じような状況だったって人が意外と多い。
進学塾に入った時も、おれは入塾当初(3年生の最初)は全体では平均以下の成績だったけど、その後どんどん
成績が上がり、最後には上位に食い込んでいた。(ちなみに、上位というのは開成レベルね)

というわけで、今の日本の医学レベルは優秀な人間が集まっているからこれだけ高いって側面もある。
医学部の合格者を増やして医学部生のすそ野を広げたら卒試・国試にすら合格できない人間が続発するよ。
誰でも簡単に卒業できて国家試験に合格できるとは思わないほうがいい。
しかも、試験の合格は医師になるための最低限の知識でしかないということ。
53卵の名無しさん:2008/07/06(日) 07:13:16 ID:YiGwL99V0
>>51
進学塾や模擬試験なんかでの成績を元に「優秀」であるという
判断を下すおまえには、一片の知性も感じ取られない
おまえのいう「優秀な人間」は普通は「試験が得意な人間」という。
54卵の名無しさん:2008/07/06(日) 07:20:49 ID:U7A1VuuR0
>>53
試験が得意というのは大前提でそこから先が必要といっているのだが。
それを理解できないのかしたくないのか・・・

あ、ごめん。釣られちゃった。
55卵の名無しさん:2008/07/06(日) 07:46:32 ID:TWWfS2mfO
2chのみんながやっている不買運動、抗議ってすごい効果あるみたい。
  ↓
未だに下がり続ける積水マウスの株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1928.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
56卵の名無しさん:2008/07/06(日) 08:16:29 ID:bnMxfRsy0
>>51
大学に入る際に選抜された優秀な人間って言うけど、
社会人と学生で試験をすれば全然結果が変わってくるよ。
18における試験の点数なんてそれほど意味はないんだ。
大学受験は範囲が決められてるから暗記ができるしね。
社会人2年が短いと思うなら3年くらい勉強させればいいじゃん。
今の法科大学院みたいに。それでどんどん医者を増やせばいい。
もちろん4大卒の資格を持ってることが条件だけど。
57卵の名無しさん:2008/07/06(日) 08:19:59 ID:bnMxfRsy0
>>52
わかってないな、お前は。
国家試験も学生数の増加に合わせて合格者を
増やすんだよ。それで現在の医療の質が維持できないかって?
医師不足で患者のたらいまわしが解消されてなんで医療の質が
さがったなんてことになるんだ?
58卵の名無しさん:2008/07/06(日) 08:54:12 ID:roDmhIBY0
>>56
まー文系の大学生は分数や小数点の算数ができないまま入学できてそのまま卒業できるらしいからな。
そのレベルで医学専門教育と専門資格についてわかった風なこといわれてモナーw
59卵の名無しさん:2008/07/06(日) 08:56:25 ID:YcwMuWSe0
>国家試験も学生数の増加に合わせて合格者を増やすんだよ。

馬鹿じゃね〜の?
医師国家試験って、絶対資格じゃなくて相対試験だったんだ?
知らなかった!
60卵の名無しさん:2008/07/06(日) 09:02:31 ID:q+tzsmis0
>>19
本筋から外れ、どうでもいいことだが、
京都に怖いところは複数あるが、
京都人は、山科や伏見を京都とは思っていない。
実際、合併でくっついただけだし。
61卵の名無しさん:2008/07/06(日) 09:05:12 ID:bnMxfRsy0
>>59
・・・まあいいよ。
それに医師国家試験なんて東大より私大の医学部の方が
合格率高いんだからちょっと勉強させれば誰だって合格できるだろ。
62卵の名無しさん:2008/07/06(日) 09:08:33 ID:YcwMuWSe0
>私大の医学部の方が合格率高い
実態を知らない素人さん?
私大でも自治医科大学の合格率の高さは評価に値するが。


>ちょっと勉強させれば誰だって合格できるだろ。
まずは自分が合格してから言いましょう。
63卵の名無しさん:2008/07/06(日) 09:10:15 ID:q+tzsmis0
ID:bnMxfRsy0
また変なのが沸いてるな。多浪君かな?
64卵の名無しさん:2008/07/06(日) 10:07:01 ID:2oCr+uct0
東大の医学部ってのは実は、愚民の相手が馬鹿馬鹿しくて、臨床医をやらない香具師が多いんだ。
国試勉強も真面目にやらん香具師もいるよえ。
65卵の名無しさん:2008/07/06(日) 10:11:22 ID:SreEjFyD0
66卵の名無しさん:2008/07/06(日) 10:42:02 ID:d/SJrioC0
>>53

ドラゴン桜買って読め。
67卵の名無しさん:2008/07/06(日) 11:56:07 ID:jv22LjmZ0
なかなか潰れねーなぁ。本当は危機でもなんでもないんじゃないの?
68卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:04:03 ID:nXjH9ufv0
私大は合格できそうもないやつは卒業させないんだよ。某私大では半数以上合格させないと聞いたことがある。
合格率をあげるもっとも手っ取り早い方法だよ。

よく成績の悪いやつが「数学なんて社会に出たら役に立たない」といって
自分を慰めているやつが居るけど、某基礎系の教授が言っていたよ。
「数学というのは論理的思考能力を試すバロメーターなんだ。入学時の成績とその後の成績はパラレルなんだ」
ってね。

医療がまじないみたいなものと一緒だと錯覚しているやつに言いたいけど、昔と違って医療というのは自然科学であり、
論理的な思考能力が備わっているやつはやっぱり優秀な医者になるよ。
もちろん、必要条件であり十分条件ではないのは確かだけどね。
69卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:07:12 ID:nXjH9ufv0
ちなみに、俺も以前は入学時の成績なんてあまり意味がない、と思っていたけど、
実際の教授連の判断は成績は決して無視できないということなんだ。
それが教授たちの経験則に基づく事実なんだよ。
俺も、色々なやつを見てきたけど、やはり同様の印象を受けたよ。
70卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:08:00 ID:QYnfiYGW0
>>62
昨日当直室で ウシジマ君Vol1読んでたけど、
「俺なら100倍受けるギャグが書ける」「本気出せばお前らなんか目じゃねえ」
「俺のほうが音楽センスあるぜ」そんな事を言い続けて30過ぎた奴の
話がのってた。    エサやり厳禁。放置が吉。 
71卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:13:48 ID:eqPUzMoi0
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


毎年 『1万人の医師』 が市場に供給されるんだな。
そして毎年2200億円医療費が削減されるんだな。
72卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:21:54 ID:QYnfiYGW0
>>71 のグラフの推計データが正しいとして、 
足きり無しでリニアに描写するとこんな感じになる。

1975 ***********
2000 *************
2015 ************
2030 ***********
2045 **********

まあこのスレの住人ならどっちで書かれても問題ないだろうけど。
73卵の名無しさん:2008/07/06(日) 12:22:55 ID:QYnfiYGW0
あ、75 の所だけ25年開きだった。 スマン。
74卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:24:47 ID:p02X805z0
ま、入学試験ですらまともた点をとれんアホが、現代の高度な医学女修めるなぞムリだってこった。
75卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:25:33 ID:1CRLdGWZ0
北部救急ヘリ存続を/医師らフリマで訴え /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200807061300_05.html

【北部】資金難が続く北部地区医師会病院の「救急ヘリ」の運営を引き継いだNPO法人「MISH(救急ヘリ搬送事業)サポート」
設立準備委員会の医師や看護師が5日、名護市内の大型スーパー構内で開かれたフリーマーケットに出店し、支援を呼び掛けた。
 看護師らが貝殻を使って作成した1個80円の携帯ストラップや、コップなどを、買い物客が次々と買い求め、
募金に応じながら「頑張って」と激励した。
 年会費千円の賛助会員の申し込みをした松田勝さん(57)は「国頭村安田に85歳の母親がいる。まだ元気だが、
救急ヘリがないと万一のけがや病気で手遅れになりかねない」と話した。
 若い人たちの協力も目立ち、伊江小六年の喜納杏李さんは「伊江島に住んでいるので救急ヘリは絶対に残してほしい」と訴えた。
 同NPOでは、個人や企業、行政にも幅広い支援を求めている。
76卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:26:31 ID:1CRLdGWZ0
医療過誤訴訟:原告と被告和解 県とメーカーが慰謝料支払い /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20080706ddlk03040042000c.html

 県立北上病院で狭心症の治療を受けた男性(当時44歳)が急性心筋梗塞(こうそく)で死亡したのは、
器具に欠陥があり、医師が適切な処置を怠ったためとして、男性の妻ら3人が県立北上病院を管理する
県と製造元の米国ボストン・サイエンティフィック社(マサチューセッツ州)などに損害賠償を求めた訴訟は、
盛岡地裁(田中寿生裁判長)で和解が成立した。県と同社双方が遺族に慰謝料を払うが、金額や負担割合などは非公表。
 県医療局の田村均次局長は「裁判所から和解勧告があり、原告と被告双方が合意した」とコメントした。【狩野智彦】
77卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:31:04 ID:1CRLdGWZ0
全国の病院、医師不足で6割が診療縮小 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080706AT1G0201T05072008.html

 全国各地の中核的な病院を対象に日本経済新聞社が実施した調査で、回答した約550病院の約6割が
2007年度までの4年間に「医師が確保できない」という理由で診療体制を縮小していたことが分かった。
復旧は一部にとどまり医師不足が病院の機能低下を招いている実態が浮かんだ。
 世界的な大流行が懸念される新型インフルエンザに備え、行動計画やマニュアルを整備しているのは3割どまり。
今の状態で流行が始まれば、医療現場は大きく混乱することが予想され、早急な対策が必要といえる。
78卵の名無しさん:2008/07/06(日) 14:24:31 ID:5kbrExgB0
http://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=214
しかしこれ読んで研修医ってどんなこと考えるんだろう
79卵の名無しさん:2008/07/06(日) 15:05:04 ID:r2ZC0YmS0
只今、NHK教育で放送中
ETV特集・選「地域の医療を守るのは誰か〜夕張・医療再生二年目の課題〜」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2008/0601.html
80卵の名無しさん:2008/07/06(日) 15:31:36 ID:KbTFnsm50
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080706-OYO1T00114.htm?from=top
>毎月納付が遅れていた兵庫県の医療法人は、経営する病院の医師や看護師から徴収した源泉所得税約5000万円を、
>病院の運転資金につぎ込み、07年1月から1年余にわたり、再三にわたる督促を無視した。

どこだよこれ。この心の最僻地病院は、いったいどこ?w
81卵の名無しさん:2008/07/06(日) 16:38:40 ID:wyeFIBDO0
>>77
それがどうした
医師が減れば業務を縮小するのは当然
それをしないところはドミノ逃散で廃院w
82卵の名無しさん:2008/07/06(日) 17:28:07 ID:TA6oXyHT0
>>78

そのエッセイの存在は知っていたけど、マンガが強烈すぎる(www
83卵の名無しさん:2008/07/06(日) 17:57:28 ID:rhIuWa880
>>78
なぶっちゃん、相変わらず顔写真と名前出して2chに書くようなレベルの事書いてるなぁ
大丈夫かいな

東京女子医大の裁判でも専門外でわかりもしないのに検察側証人やってトンデモ証言して顰蹙買ったというのに・・・
全然懲りてないのな
84卵の名無しさん:2008/07/06(日) 18:20:54 ID:7ki46awG0
>>77
日経って、しれっと他人事みたいに書くね。
さんざん、医療崩壊を扇動したくせによくいうよ。
日経定期購読やめようかな。
85卵の名無しさん:2008/07/06(日) 19:14:48 ID:TA6oXyHT0
>>84

日経取ってる人って、初めて見たけど、何がおもしろいの?

あの記事読んで投資しても全然儲かりそうにないと思うんですが。
あと経済界の爺のどうでもいい自慢話とか・・・。
朝日や毎日のようにネタすらにもなれないし。
86卵の名無しさん:2008/07/06(日) 19:24:45 ID:2oCr+uct0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080706/dst0807061506006-n1.htm
> 青森県警に入った連絡によると、6日正午過ぎ、同県の大間崎付近にいた人から「海上を飛んでいたヘリ
>コプターが見えなくなり、大きな音が聞こえた」と通報があった。県警は墜落の可能性があるとみて調べている。
> ヘリを運航する小川航空(大阪市)によると、ヘリは6人乗りで、青森朝日放送(青森市)がチャーターしていた。
> パイロットの高下工三夫(くみお)さん(57)と菊池浩光さん(43)と、同社の木村慎吾アナウンサー、カメラマンの
> 大森信二さんの計4人が搭乗していたという情報がある。小川航空によると離陸前に機体に異常などはなかった。
> ヘリは午前10時10分に駐機先の秋田空港を離陸。同11時に青森空港に到着し、同16分、木村さんと大森さんを
> 乗せ、同日未明に発生した海上自衛隊護衛艦の火災の取材に向かっていたという。
> 青森地方気象台によると、現場付近では午前11時前から濃霧注意報が出ていた。

ほらほら、仲間が四人も犠牲になっている危ない乗り物に医者ならくたばっても良いとばかりに煽っていいのかい、
マスゴミさんよ。
87卵の名無しさん:2008/07/06(日) 19:33:28 ID:9l45AMp90
<大阪>医師不足深刻、地域医療シンポジウム (動画あり)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20080706003.html

 医師の大量退職で、存続が危ぶまれる公立病院が増えているなか、地域の医療について考えるシンポジウムが大阪で開かれました。
 このシンポジウムは、公立病院と地域医療の現状について考えるもので、大阪・和泉市の市民団体が企画しました。
大阪・阪南市などの公立病院では、大学病院から派遣されている勤務医らが大量に退職し、病院自体の経営に深刻な影響を
与えています。この日、阪南市の岩室敏和市長がパネリストとして出席。医師の大量退職問題について経緯を話すとともに、
市民に協力を求めるため、情報開示を積極的に進めたことなどを明かしました。会場には、市民らおよそ650人が参加。
病院がなくなることへの不安のほか、「住民も何かあれば協力したい」という意見も出されました。
88卵の名無しさん:2008/07/06(日) 20:56:34 ID:YcwMuWSe0
>毎年 『1万人の医師』 が市場に供給されるんだな。

産科や外科、泌尿器科などはopeやってる中堅の先生たちが続々、引退しています。
先人の努力により「風邪でも夜間救急」「半年前からの症状でも救急」「おならが臭いのが気になるので受診」「拳銃を見せびらかしに救急」といった需要が増えています。
また、トヨタなどの努力により非正規労働者が激増し、夜間救急の需要は激増です。
少なくとも、そのへんの需要は減らないと思われます。
89卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:15 ID:XZQwgrXJ0
Tomorrow
http://www.tbs.co.jp/Tomorrow2008/

新番組。地方都市を舞台に、市民病院の再建に取り組む人々の姿を描く。
 8年前に医師を辞めた森山航平(竹野内豊)は、現在は市役所職員として
働いている。ある日、航平は妊婦の涼子(大沢あかね)が苦しんでいる場面に
遭遇し、彼女を市民病院へ連れて行く。しかし、30億円もの負債を抱える
市民病院には常勤の産婦人科医がおらず、脳外科医の紗綾(緒川たまき)が診るという。
90卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:09 ID:KbTFnsm50
今時市立病院など、赤字と違法を垂れ流す公害以外の何者でもない。
91卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:58 ID:qKt7OIRI0
92卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:30:28 ID:I0cdft650
公立で負債30億円なんて小さい方だけどな。
93卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:47:42 ID:9LulV9/F0
爆発事故発生。妊婦が下敷きw

[新]Tomorrow 第1話 Part3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1215347544/l50

94卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:48:42 ID:OKpwsrCu0
緒川たまきって「うそつき」の人だったか
95卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:50:09 ID:8R/+GU9v0
連絡も無く病院前に患者が多数搬送されてきて
看護師が勝手に全部中に入れて、
48時間連続勤務の医者一人で全部さばけと看護師がきれる。
Tomorrow:日本の明日の僻地医療はこんなんなるのか。
96卵の名無しさん:2008/07/06(日) 21:59:42 ID:pvAl3QMj0
9ヶ月にしては子供が大きすぎる件

[新]Tomorrow 第1話 Part5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1215349055/l50

97卵の名無しさん:2008/07/06(日) 22:34:54 ID:zeWU0gEi0
まさにおそろしい明日ですな。
でも協力が崩壊した長生病院だからな。
あそこは地区に救急病院はひとつだけですべての救急車が連絡なしに襲ってくるからな。
別にドラマの明日ってわけでもないかもしれん。
98卵の名無しさん:2008/07/06(日) 23:09:14 ID:i2lODpAZ0
>>46 >>51 ・・・ >>88
一応資格があるコンビニ店員で良いからたくさん配置という要求と最先端技術について行ける特殊技能者の要求を混同している限り話がかみ合わない罠。
特殊技能者をコンビニの店員並みに多数配置しようとしたら国が破産すると言うことが判らない愚民が多すぎる。
医療のためだけに所得税率を100%にして国民全部餓死させたら本末転倒なわけで。
技術というものは時代とともに高度化するのが宿命で、完璧について行けることを医師の資格要件としたら供給が細る一方だ。
医学部定員が一定でも研修期間が延びて真の実働開始時期は遅くなる。
一方で老眼が出たり体力が落ちたら出来なくなる分野は引退時期が変わらないから供給は減る。
だから特殊技能者にコンビニの店員をさせるような無駄を無くすしかない。
無駄を無くせば当然僻地は無医村となるが、社会的に受け容れがたいなら穴埋めにコンビニ専門要員を用意するしかない。
そこで特殊技能者とコンビニの店員を医師という単一の資格にしている制度は今のままなら破綻する(もう破綻している?)。
専門医を特殊技能者の資格と見なすのは、精神科、麻酔科、産科以外は公的資格でないので部外者には分かり難い。
単純に医学部定員を増やしたら特殊技能者と紛らわしいコンビニ店員が量産されてしまう。
これが法律家や建築家なら弁護士と行政書士等、1級と2級、で誰でも見分けが付くようになっている。
現状のコメディカルはあくまでも特殊技能者の補助をするために養成されていて、1人でコンビニの店番をする能力がない。
養成機関も薬剤師以外は四大、短大、専門学校とばらばらな上に一般大学よりレベルが低いのが多い。
できる仕事はその最低レベルである准看専門学校が基準になるから、東大京大の看護学科なんて何のためにあるの?ということになる。
薬剤師だってドラッグストアの店員やるのに六年制大学なんて無駄すぎる。
中途半端な大学と資格を整理廃止して、二級医師だか医療コンビニ師だかの新資格を作るのも理にかなっている気がする。
僻地の医療コンビニで救急車が来たらマニュアルどおりの診断をし、範囲内なら自力で処方、
マニュアルにない症状は遠隔診断でセンターに指示を受け必要なら一級医師のいるところへ転送というシステムはいずれ必要になる気がする。
99卵の名無しさん:2008/07/06(日) 23:44:10 ID:7ki46awG0
>>89
TBSと毎日新聞で医療を散々叩き壊しておいて、今度はドラマで一儲けですか?
まさにマッチポンプですね。もう、その手口はばればれなんですけどねw
そういう事情を知らない、つまりネットも出来ない低脳相手に金儲けできるのも、今のうちですよ。
100卵の名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:53 ID:TWWfS2mfO
2chのみんながやっている不買運動、抗議ってすごい効果あるみたい。
  ↓
未だに下がり続ける積水マウスの株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1928.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
101卵の名無しさん:2008/07/07(月) 00:33:33 ID:YQaOM1Q20
朝日新聞 愛知 企画特集
【地域医療はいま】
60億円赤字 再建必死 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240806250001
脳卒中治療IT連携 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240806300001
東海初 院内助産所 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240807030002
102卵の名無しさん:2008/07/07(月) 00:36:06 ID:YQaOM1Q20
103卵の名無しさん:2008/07/07(月) 00:39:49 ID:YQaOM1Q20
京都の病院ロビーに灯油 放火未遂容疑、男逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK200807050067.html

 5日午前6時ごろ、京都市山科区竹鼻四丁野(しちょうの)町、愛生会山科病院1階の泌尿器科前ロビーで、
ポリ容器を持った男が「ドクターを出せ。火をつけるぞ」と言ったため、当直事務員(65)が110番通報。
駆けつけた山科署員は、灯油を床にまいてライターで火を付けようとした男を現住建造物等放火未遂の疑いで現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、逮捕されたのは山科区四ノ宮小金塚、タクシー運転手徳永隆寿容疑者(68)。
「昨年、前立腺の手術を受けたが良くならない。病院と話し合ったが納得がいかなかった。
火を付けて自分も死ぬつもりだった」と供述しているという。この事件で入院患者の避難などはなかった。
104卵の名無しさん:2008/07/07(月) 05:12:57 ID:Wiz8d41y0
>>89

竹野内位の歳で医者やめて8年って
研修医でドロッポ?
105卵の名無しさん:2008/07/07(月) 07:58:08 ID:jZD+Vbzy0
>>104
研修で事務の楽な仕事に憧れて市役所受けるため学歴逆詐称、ばれて免職とか現実にありそう。
106卵の名無しさん:2008/07/07(月) 09:27:09 ID:jQpFuuHD0
県内60病院「看護師来て」合同就職説明会に180人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20080706-OYT8T00613.htm
インドネシア人介護士・看護師、雇用低調6人 /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080707-OYT8T00098.htm
107卵の名無しさん:2008/07/07(月) 09:42:33 ID:Ku4k9qaP0
>>89
緒川たまきタソに診てもらえれば専門外でもおKかなと思ふ俺ガイル。
108卵の名無しさん:2008/07/07(月) 09:51:55 ID:DpMYkatF0
>>104
竹野内って実はもう37才なんだぜw
だから29でドロッポだからまあイインジャネ?

少なくとも23の山P、20の新垣・浅利、19の戸田がポリクリや研修医どころかフェローとして治療している
医療ドラマより100マシw
109卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:04:37 ID:OAH+gukm0
国会議員5人が医療費財源めぐり討論 神戸 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001210186.shtml
110卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:04:38 ID:nLiEIZI80
>>102
「日本には病院の経営概念がない。それなのになぜやっていけるのだろう」

西田氏の答え:赤字になると厚生省が診療報酬をあげているだけ。しかし、経済成長が鈍った今、その仕組みが行き詰まっている
本当の答え :医師の使命感を利用し、低報酬でこき使っているだけ。しかし、医師らの心が折れた今、その仕組みが行き詰まっている

111卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:09:35 ID:ifhHHCYo0
>>104
研修医さえもドロッポというのは、行政の医師としては典型と思われ。
112卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:14:19 ID:uFLjhrpm0
>>102
現場を知らないから、自分がズレていることがわからない人ですね。
医療周辺に勘違い野郎が多すぎないか?
113卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:36:05 ID:z2Dn93Y10
いや、潰れないように経営内容を改善していくことに医師としては賛成ですよ
114卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:21 ID:OAH+gukm0
救急搬送の調整役医師配置事業、都道府県の実績ゼロ
http://www.asahi.com/kansai/tokusetu/kyuukyuu/OSK200807060055.html
http://www.asahi.com/kansai/tokusetu/kyuukyuu/image/OSK200807060057.jpg
http://www.asahi.com/kansai/tokusetu/kyuukyuu/image/OSK200807060056.jpg

救急患者の搬送先が見つからない問題を解決する当面の「切り札」として、厚生労働省が4月から始めた
「救急患者受け入れコーディネーター事業」が暗礁に乗り上げている。受け入れ病院を探す調整役の医師を配置する仕組みだが、
導入した都道府県はいまだゼロ。大半は医師不足などを理由に見送る方針で、制度の実効性を疑問視する声も多い。
    ◇
 コーディネーターは患者の病院搬送が困難な場合、救急隊からの連絡を受けて症状を迅速に判断し、適切な病院に受け入れを依頼する。
人件費は国と都道府県が折半して負担。厚労省は今年度、7億円の予算を確保した。
 朝日新聞が47都道府県の担当者に検討状況を尋ねたところ、導入する方針を決めたのは、搬送先が見つからずに救急患者が死亡した例が
昨年末以降、相次いで表面化した大阪府のみ。ほかに千葉県と京都府が導入を模索する意向を示したが、残りは「検討中だが難しい」
「検討すらしていない」「見送った」など、消極的な回答だった。
 医師不足を補う施策のはずが、人員確保が最大の障害になっている。「医師が足りず、夜間の当番体制さえ組めない地域もある。
医師には少しでも診療してほしい」(青森)、「医師確保が優先で現場も消極的」(滋賀)といった声も目立つ。東京都は、
救急救命士に医療行為を助言する「指導医」が東京消防庁に常駐しており、「もう1人コーディネーターを置く余裕があるかどうか」と懐疑的だ。
 「そんなことより、軽症患者が押しかける『コンビニ受診』を減らす努力を、というのが現場の声」(鳥取)、「時間外の当番病院を探し、
連携を工夫する方が先決ではないか」(愛媛)など、ほかの対策に比べて優先順位が低い、との意見も多かった。
115卵の名無しさん:2008/07/07(月) 10:40:53 ID:OAH+gukm0
>>114続き

 制度自体への疑問も少なくない。「病院探しは医師より救急隊の方が得意」(宮崎)、「地域ごとに消防機関が分かれ、
情報の集約化が難しい」(静岡)といった意見のほか、広島県の担当者は「病院が搬送を断るのは満床や処置中などそれなりの理由がある。
だれが頼んでも無理なものは無理では」と明かした。
 厚労省は5月、コーディネーター役の医師確保が難しい場合は看護師ら職員でも認めると条件を緩和した。ただ、適任者がいないなど、
導入の後押しになっていないのが実情だ。同省指導課の担当者は「難しいかもしれないが、何とか導入してもらえるよう弾力的に運用したい」と話す。
    ◇
 かつては「救急先進地」と言われた大阪府。だが、急患の増加と医師不足で救急病院の疲弊が進み、総務省消防庁の調査でも、
搬送要請を10回以上断られた例は全国で3番目に多い71件にのぼった。
 対策として、府は救急病院の当番制を導入するなど医療体制を改革する一方、今年度予算案に、受け入れ先を探す
「救急医療情報システム」を一新する事業を盛り込んだ。
 新システムでは、救急隊が搬送要請を繰り返しても受け入れ先が決まらない場合、各病院に一斉に搬送要請を送信。
病院に置かれた端末のアラームが鳴り続ける。止めると救急隊員の要請が端末で自動再生され、受け入れ可能な病院が手を挙げる仕組みだ。
 コーディネーター役の医師は、端末で搬送困難なケースを監視。一斉連絡でも搬送できない重症患者は府内13カ所の
救命救急センターの中で受け入れを決める。厚労省の事業は一般の救急病院も含めて探す想定だが、コーディネーターが
全病院を把握するのは難しいとして、府は調整の対象を救命センターに絞った。
 府医療対策課は「大きな効果が期待でき、態勢が整い次第、運用したい」。ただ、救命センターの責任者が集まった5月の会議では
「コーディネーターの詰め所を作ると、それだけ救急医全体の勤務負担が増す」「救急医が足りない」と不安の声が上がった。
コーディネーター役をだれが担い、どこに配置するかなどは、まだ決まっていない。
116卵の名無しさん:2008/07/07(月) 11:42:48 ID:dPaWJL990
>>78
なぶっちゃん、相変わらず顔写真と名前出して2chに書くようなレベルの事書いてるなぁ
大丈夫かいな
@
warota

117卵の名無しさん:2008/07/07(月) 12:26:41 ID:RQ1pmS/f0
夏の連ドラ、『コード・ブルー』『Tomorrow』など医療系社会派ドラマが人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000002-oric-ent
118卵の名無しさん:2008/07/07(月) 12:54:50 ID:26VJp/1F0
>新番組。地方都市を舞台に、市民病院の再建に取り組む人々の姿を描く。
> 8年前に医師を辞めた森山航平(竹野内豊)は、現在は市役所職員として
>働いている。ある日、航平は妊婦の涼子(大沢あかね)が苦しんでいる場面に
>遭遇し、彼女を市民病院へ連れて行く。しかし、30億円もの負債を抱える
>市民病院には常勤の産婦人科医がおらず、脳外科医の紗綾(緒川たまき)が診るという。

そして胎児が死んで、脳外科医が訴えられて、逮捕される訳ですね。
The End.
119卵の名無しさん:2008/07/07(月) 12:56:19 ID:h/1eOT6/0
>>114-115

「そんなことより、軽症患者が押しかける『コンビニ受診』を減らす努力を、というのが現場の声」
「病院が搬送を断るのは満床や処置中などそれなりの理由がある。だれが頼んでも無理なものは無理では」
「コーディネーターの詰め所を作ると、それだけ救急医全体の勤務負担が増す」
「検討すらしていない」
「見送った」

至極当然。


「医師が足りず、夜間の当番体制さえ組めない地域もある。医師には少しでも診療してほしい」(青森)
「医師確保が優先で現場も消極的」(滋賀)

さすが聖地。医者には馬車馬のように働いてもらわないとだめということですねわかります。
120卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:06:21 ID:pCsMhr0O0
>>119

まあ、そこまで言わんでも....

>「医師が足りず、夜間の当番体制さえ組めない地域もある。医師には少しでも診療してほしい」(青森)

コーディネーターとして常駐してもらうぐらいなら診療してもらったほうがよっぽどまし、ってことしょう?

これを解決するには、医療費を大幅に増額した上で医師を増員するか、混合診療・自由診療+応召義務撤廃をしてお金によるアクセス制限をした上で司法介入の制限をするしかないでしょう。
でも、そんな判断は政治家・官僚には出来ないだろうね。
121卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:07:22 ID:MR5PFJJq0
医師の過労防止「まず母親の安心を」(前編)―東京の医療を守る会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16964.html

 「お母さんたちに安心を与えることが、医師の過重労働を減らすことにつながる」―。小児医療についての知識や、
適切な医療機関への掛かり方などの普及に取り組む「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会は7月6日、
東京都杉並区内で、低年齢の子どもを持つ親を対象に、救急医療機関への掛かり方などについての勉強会を開いた。
同会の阿真京子代表は、「1年前に会が発足した当時は、『医師の過労を減らしたい』と訴えていたが、
なかなかお母さんたちに通じなかった。だが、こうした勉強会を通じてお母さんたちが安心し、納得することで、
少しずつ適正な受診につながると思う」と話す。舛添要一厚生労働相が「安心と希望の医療確保ビジョン」で
「医療者と患者の協同の推進」を柱の一つとして打ち出す中、東京ではどのような活動が進んでいるのだろうか。(熊田梨恵)
(後略)
122卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:12:20 ID:MR5PFJJq0
>>77の続きの記事

日経新聞2008年7月6日医療面
http://obgy.typepad.jp/blog/2008/07/post-1341-22.html

 全国の病院を見る中で、特に地方の自治体病院(公立病院)で医師不足が深刻と感じていた。調査で自治体病院の77.8%が
診療体制の縮小があったと答え、数値で裏付けられた。自治体病院は地域医療を支える中核だが医師不足や赤字にあえいでいる。
救急体制を巡っても、調査からは「医師が確保できず、周囲の病院が救急を制限し、残る病院に軽症患者が集中。
一方で救急でも高度な医療を求められ、医師の負担は増大し、疲弊した医師が病院を辞める」――という悪循環が読み取れる。
患者による暴力や訴訟リスクも見逃せない。献身的な努力が報われない現実は医師のやる気をそぎ、病院から立ち去らせる。
 この危機の裏側には「お役所体質」もある。例えば医師の過酷な勤務状況。多くの病院で昼間の診療の後、夜中は救急対応し、
翌日も通常診療する連続勤務が常態化している。だが自治体は医師の待遇改善より現状維持を優先し、問題を先送りしがちだ。
病院運営の権限の多くが現場ではなく自治体の人事・財政担当者にあり、病院の事務職員も数年で異動となるためだ。
 医師不足を解決するには、現場の声を良く聴き、医師の待遇を改善し、働きやすい職場環境をつくることが重要だ。
住民も自らの健康や病気について学び、医師に配慮した受診を行うなど、意識を変える必要がある。医療事故対策も同様だ。
安全管理組織を設置し、専任者を置く病院は増加したが、病院全体で当直医に翌日午後の診察をさせない病院は11%だけ。
事故の根本的な原因である激務を緩和する余裕はない。どの病院も安全や質の向上のための費用は持ち出しだ。
スタッフの雇用を含め、必要なコストは診療報酬で手当てをすべきだろう。
123卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:26:57 ID:mBct1o5mO
>>121
「死ぬガキは何しても死ぬ、死なねえガキはツバ付けただけでも治る」
て事ですよね

まずは割り箸が脳みそに突き刺されば死ぬのが普通だと、バカ親に教える所から始めないと
124卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:38:03 ID:MR5PFJJq0
インターベンション学会報告(1)
http://lohasmedical.jp/blog/2008/07/post_1271.php
インターベンション学会報告(2)
http://lohasmedical.jp/blog/2008/07/post_1270.php
125卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:50:33 ID:5RfIeZbv0
>>114
千葉にもコーディネータはいないのか?
千葉は、千葉西に搬送ですべて解決じゃないのか?
126卵の名無しさん:2008/07/07(月) 14:02:32 ID:DpMYkatF0
>>125
千葉西に搬送、一択ならコーディネーターいらないでしょww
127卵の名無しさん:2008/07/07(月) 14:15:37 ID:iCOpWEnGO
中国、日本人観光客にも口止め
http://www.j-cast.com/tv/2008/03/19018002.html
128卵の名無しさん:2008/07/07(月) 15:05:08 ID:iCOpWEnGO
中国、日本人観光客にも口止め
http://www.j-cast.com/tv/2008/03/19018002.html
129卵の名無しさん:2008/07/07(月) 16:45:34 ID:5RfIeZbv0
>>119
>「病院が搬送を断るのは満床や処置中などそれなりの理由がある。だれが頼んでも無理なものは無理では」
これは正論だね。
厚労省の役人はなんと反駁したのだろう?
130卵の名無しさん:2008/07/07(月) 16:46:07 ID:dPaWJL990
西に死に掛けた人があれば 三角に送り。。。。。
南に傲慢な心臓外科医がおれば、 あまりいばるなといい、、
131卵の名無しさん:2008/07/07(月) 16:55:13 ID:CeJvYowX0
久しぶりに覗いたけど一般人の認識にw 酷すぎるわ

一市民 さん

医師の方が、一所懸命日夜頑張っておられることは認めますし、感謝しております。
訴訟の問題は、一部の医師がビビッテいるだけで、日本医師会の見解や各学会の見解でも
新しい法律に対し反対はほとんどない、と聞いております。
現実、訴訟問題が医療崩壊を引き起こしているという報道は
ほとんど見かけませんし、福島大野事件など報道もされていないに等しいかと思います。
おそらく医療関係者以外の方で知っている人は1割もいないのでは?
労働時間の改善は病院内部での作業分担かと思いますし、
効率の問題だと思います。
診療報酬定額で競争もない、医師不足で失業の心配もない、
そういったことで、あぐらをかいているようにも感じます。
コンビニ受診も最近は深夜料金を取って、大幅に減少しているそうです。
医療崩壊はほぼ完了ではないでしょうか。
愚痴を言っているのは全国医師30万人?の1%くらいかと思います。
ttp://www1.ntv.co.jp/action/theme/02/
132卵の名無しさん:2008/07/07(月) 16:57:36 ID:T0MTtOtp0
>98

厚生労働省のお役人様、長文の作成、御苦労さま。
2級医師や准医師を経営判断で臨床現場に入れても、誰もかわいがらないし、誰も教育しないし、誰も事故を尻拭いしないと思われます。
133卵の名無しさん:2008/07/07(月) 17:19:19 ID:7yfKU3Tj0
公務員は仕事の内容や質を問われない。
書類上の数字さえ足りていれば、
現場がヤブ医者だらけになろうが患者が死のうが知ったことではない。
134卵の名無しさん:2008/07/07(月) 17:55:30 ID:MW09W1Ai0
夏の連ドラ、『サイバー・ブルー』『Tomorrow never die』など医療系社会派ドラマが人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000002-oric-ent
135卵の名無しさん:2008/07/07(月) 17:58:56 ID:CSC38qWg0
>>97
亀ですまん。
病院崩壊前に長生病院に居ました。
当時は救急車が連絡無しで襲ってくる事はなかったけど。
病院崩壊後は、当然救急も崩壊だから、そうなったのかな・・・
まあ、いずれにしろ、当時の院長(千葉大第二外科出身の○山)は
長生病院だけじゃなく、塩谷病院も潰したようだね・・・・・
ターミネーターだな。医療崩壊促進委員会の委員長に抜擢したらどうだろう。
136卵の名無しさん:2008/07/07(月) 18:34:51 ID:WrxrKKm20
銚子市立病院休止へ
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/01.html

 医師不足の影響で患者数が落ち込み、経営難に陥っていた銚子市の市立病院がこの秋で診療や入院の受け入れを
休止することになり、市民からは、地域医療の要がなくなることに不安の声が上がっています。
 昭和26年に設立された「銚子市立総合病院」は、16の診療科を持ち、ベッド数がおよそ400と地域医療の中心を担ってきましたが、
医師不足の影響で一部の診療科で常勤の医師が確保できないなど十分な診療が行えなくなり、患者数が減少し、経営が悪化していました。
 銚子市は昨年度、15億円を支出して病院の赤字を穴埋めし経営を継続してきましたが、市が民間の会社に委託して
再建策を検討した結果、現状のままでは経営を建てなおすメドが立たないとして、ことしの9月末で診療や入院の受け入れを
休止することを決めました。銚子市は現在、入院している患者159人については転院先を探すとともに、経営を民間の業者に委託して
再開できないか探ることにしています。
 銚子市の岡野俊昭市長は、「このような事態になり重い責任を感じている。患者の転院先の確保については全力をあげて取り組み、
市民の不安解消に努めたい」と話しました。
 銚子市に住む女性は、「市立病院では孫も生まれ、自分も通院しています。身近に大きな病院がなくなると子どもが
急な病気になった時など不安がいっぱいです」と話していました。
 銚子市立総合病院が休止することについて千葉県の堂本暁子知事は「県としても病院を継続できるよう医師の確保などに
協力して取り組んできたが、医師不足や経営悪化の流れを止められず大変残念だ。県として至急、救急患者などの受け入れについて
医師会や関係する医療機関と協議していきたい」というコメントを出しました。
137卵の名無しさん:2008/07/07(月) 18:49:54 ID:CRXcEbYV0
>>136
医師会はマスコミ的に悪の圧力団体なんでしょ?協議なんて不要
どうぞ気兼ねなく、自治体の予算でスーパードクターを雇ってください
138卵の名無しさん:2008/07/07(月) 19:14:51 ID:/VCs9go+0
<プロシミンカスケード>

             ┌‐プロシミノーゲン アクチベーター インヒビター
             ┷
   プロシミノーゲン アクチベーター
            ↓
プロシミノーゲン =⇒ プロシミン ┠‐α2プロシミン インヒビター
                ↓
         ビョウイン =⇒ ビョウイン分解産物
139卵の名無しさん:2008/07/07(月) 19:17:06 ID:HIqZsFJL0
ワロタ。www
140卵の名無しさん:2008/07/07(月) 19:35:02 ID:T+7nYUmz0
>>136
「民間の会社に委託して 再建策を検討」って、
経営コンサルタント?
141鶏の名無しさん:2008/07/07(月) 19:37:52 ID:oMXb3OqD0
136さん
「急な病気で市民病院受診」か。おそろしく民度の低い地域ですね。
そりゃまともな医師は逃げるよ。
142卵の名無しさん:2008/07/07(月) 19:41:38 ID:r7S2TSwR0
>>140
だろうな。 「コンサルタント料」ウマーw 皆これ市民の税金也。
143卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:21:09 ID:StTu8JB60
今年の国試は大改訂の年だがまた出題形式が変わるようだ。
定員増を決めたことに対する厚労省の抵抗の予感。
ttp://www.tecomgroup.jp/igaku/news/103keishiki.asp
144卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:21:22 ID:Edb+Rg+t0
>>141

>おそろしく民度の低い地域ですね

http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin
/WWWdispNitteiunit.exe?A=dispNitteiunit&RA=frameNittei
&USR=chichos&PWD=&XM=000100000000000&L=1&S=3&Y=%95%bd%90%ac20%94%4e&B=255&T=1&T0=-1&O=1&P1=&P2=%88%a2%95%94%94%fc%96%be+&P3=&P=1&K=60&N=290&H=1700279&W1=W2=&W3=&W4=&W5=&W6=&W7=&W8=#1700279_1

この31億円の病院につぎ込んだ垂れ流し、・・・この病院は一つも返ってこない、こういうことですね。
それから、病院長、事務局長も来ておりますけど、私申し上げましたけど、改善計画5か年計画、この中で、市のほうはそれとは別に、
例えば5億円で経営できるのかどうか。18人の常勤しかいないわけですから。あとはアルバイトで稼ぎに来ているわけですよ、時間的に。
そうするとですね、もうこれは普通の状態では、32人の医師が18人に減ったということ、また3人くらいの医師が開業し、減るという予測がされているわけです。・・・
ある医師がおやめになると、300人以上がいなくなるだろうと。どうしてこれで医業収益がふえるんですか。この間の全員協議会でも、2億円ぐらいの目減りがすると。
ですから、毎年15億円から16億円のマイナス、それも一つも取り返せない。・・・垂れ流し。いわば職員の給与が医師の給料で消えているわけですよ。
・・・命を守るって一言で言うけど、それは大変なサービス、医業のサービスが必要です。
それを今の総合病院、市立病院のスタッフでは到底これは処し切れないだろうというふうに、玄人筋、一般的なお医者さんも含めて、そういう見方をしているんです。

>いわば職員の給与が医師の給料で消えているわけですよ
>いわば職員の給与が医師の給料で消えているわけですよ
>いわば職員の給与が医師の給料で消えているわけですよ
145卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:22:32 ID:LZSo1WTr0
>>138
プロシミノーゲンアクチベーターってやっぱマスゴミ?
そのインヒビターって何だろう・・・スポンサーか?
146卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:33:05 ID:YXZYsCkw0
>>121の続き

医師の過労防止「まず母親の安心を」(後編)―東京の医療を守る会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16967.html

 「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達」の会(阿真京子代表)が7月6日に東京都杉並区内で開いた
「子どもの医療相談会」では、3人の小児科医が低年齢の子どもを持つ親を対象に、小児医療についての知識や、
適切な救急医療機関への掛かり方などについて講義した。それぞれの講義では夫婦連れなどが熱心に耳を傾け、
日常での子どもの病気や育児に関する心配事など活発な質問が出た。会場の後方では子どもたちが遊べる場も設けられ、
賑わいを見せた。(熊田梨恵)
(後略)
147お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/07(月) 20:34:19 ID:IvGzyDMj0
>>143
いやあ、良い問題ですねw
「地域枠推薦」撃滅の予感w
148卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:53:32 ID:PkxXExfP0
>>143
そうか、合格者数を絞れば医学部の定員を増やしても問題ないわけですね。
149卵の名無しさん:2008/07/07(月) 21:21:49 ID:6SZbQwUa0
ロースクールも合格率50%以下
3回で合格できなければ(ry
150卵の名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:16 ID:l7/aWm5T0
>>147
さしずめ僻地枠 inhibitor?
ただ、自治医の先生って、もともと僻地枠みたいなもんだろ。
自治医の酷使合格率を見ると、
意外と僻地枠侮れないかも。
151卵の名無しさん:2008/07/07(月) 21:39:20 ID:xXh7DHZJ0
いや、入口(医学部)を増やして出口(国試)で絞るってのは、
ずっとやられていることですよ?

点数が高くなれば、その分合格最低点が上がる。
初期研修補助金との兼ね合いもあるため、
厚労省の予定以上に国試合格者が出ることはありません。

それを知らないのは、>>59のような御年輩の先生方だけです。
152卵の名無しさん:2008/07/07(月) 21:58:24 ID:kHV5g53U0
そうなんだよねー。
僻地枠の連中、分かってんのかねえ。
必死こいて勉強すればいいけど・・・。
地頭がないことを証明して入学したような連中だからなあ。
153お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/07(月) 22:06:51 ID:IvGzyDMj0
学生時代から国試予備校に通わないとw
154卵の名無しさん:2008/07/07(月) 22:08:17 ID:pHcSCG3C0
さすが官僚は頭いいわ。
医者を増やさずに増員してるふりができて
しかも担当者は6年間は責任追及されずにすむ。

・・藪医者が増産されるとか危惧されてたが
それどころか本気で医者を全滅させる気らしいな。
155卵の名無しさん:2008/07/07(月) 22:41:25 ID:yUQkNLRG0
>>154

その合格率でのコントロールは無理。
毎年80%と毎年90%で長期的にはほぼ同じとなる意味が小学生の算数がわかればわかるはずだが。
156卵の名無しさん:2008/07/07(月) 22:41:46 ID:VAf0Jw510
増やしても地獄、増やさなくても地獄。

アクセス制限して、大幅に診療報酬あげないと解決しない。
157卵の名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:21 ID:nfW7iEpg0
わかりますか?「予後6カ月」 医師の言葉にメス
http://www.asahi.com/science/update/0707/TKY200807070307.html
http://www2.asahi.com/science/update/0707/images/TKY200807070355.jpg

 「予後(よご)は6カ月です」「腫瘍(しゅよう)マーカーが下がったので、化学療法が効いている」。医師に説明された言葉を、
あなたは、どこまで理解できますか。国立国語研究所(東京都立川市)が、患者が分かりづらい医師の言葉100語を選んだ。
来春までに、言い換えや分かりやすく伝えるための指針をまとめる。
 理解しづらい医学の専門用語に選ばれたのは、予後のほか、QOL(生活の質)、寛解(かんかい)、合併症、浸潤(しんじゅん)など。
 国語研が行った市民アンケートで、医療・福祉分野の言い換えの要望が高かった。これを受け、昨秋、杉戸清樹所長を委員長に、
医師やコミュニケーション学の研究者ら24人で「病院の言葉」委員会を設置。「よく使われるのに、患者が分かりづらい」100語を選んだ。
 これらの言葉について、診療上の重要度や患者らの理解の難しさ、実際の使われ方を、医師3千人、看護師・薬剤師1280人に尋ねた。
 それぞれ650人、995人からの回答を分析すると、「必要度が高いのに、とても難しい」とされた言葉に「HbA1c」「予後」
「ステロイド」などが浮かんだ。ただ、言い換えや説明なしで使っている医師は、この3語で6%、10%、23%いた。
 委員会は、患者・家族に説明する際、「どんな用語が理解してもらうのに難しいと感じたのか」も、内科、外科、産婦人科、
小児科の医師300人に尋ねた。その結果、様々な混乱が起きていることが分かった。
 たとえば、白血病などで症状が一時的または継続的に消えた状態を示す寛解を、治ったととらえられた
▽治療することで起こりうる合併症をミスと思われた――。
 こうした状況に、委員の稲葉一人・中京大法科大学院教授は「専門用語の言い換えの問題ではなく、インフォームド・コンセント
(十分な説明と同意)自体が問われている」と指摘。委員会は、分かりやすく伝えるための具体的な工夫を提案する。
100語はホームページ(http://www.kokken.go.jp/)に掲載しており、今後の検討内容なども公開していく。
(後略)
158卵の名無しさん:2008/07/07(月) 23:44:35 ID:sgO42IFj0
加茂、六日町病院が病床削減 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=111723

 県は7日、常勤医の減少に伴う入院患者数の減少が続く加茂、六日町の両県立病院で今年4月からベッド数を計67床
削減したことを明らかにした。加茂は病棟ごと休止した。いずれも、病床利用率が下がっていた実態に合わせた形。
 県病院局によると、加茂病院(使用許可病床数180床)は4病棟のうち1病棟・43床を休止した。
1998年春に17人いた常勤医が年々減少し、2008年春には5人になった。
 医師が減ったことで、年間入院患者数も98年度の5万5000人から07年度は4万4000人に減少。同年度の病床利用率は
66.9%と7割を切り、3分の1が空きベッドとなっていた。
 六日町病院(同199床)は病棟は維持しながら、実際に稼働するベッドを24床減らした。常勤医は98年春の24人から
08年春には16人に減少。病床利用率は07年度79.0%で、前年度より6.6ポイント下がった。
 休止によって両病院とも、看護師の配置を見直し。暫定的に他の病院に派遣するなど、態勢を縮小している。
 病院局は「医師補充ができず、やむを得ないが、入院のニーズはあるので廃止はしない。医師を確保できれば再開を考えたい」としている。
 近年、県立では吉田病院が06年4月、実際の稼働病床数を362床から303床に削減し、さらに07年4月に247床となった。
159卵の名無しさん:2008/07/07(月) 23:48:09 ID:sgO42IFj0
医療安全調は責任追及の役割を持つのか
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16981.html

 シンポジウム「日本の医療をよりよくするために〜医療の責任・患者の責任・国の責任」が7月5日、
東京都千代田区で開かれた。日本の医療の現状とあるべき姿について、医師や法律家、ジャーナリストなど
多様なメンバーが、5時間にわたって議論を戦わせた。
(後略)
160卵の名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:51 ID:m/RxXElZ0
インフォームド・コンセントは確かに患者の権利の一部だ。
専門用語をわかりやすく言い換えるのも確かに必要だろう。
だがしかし、患者の義務として自身の病気の説明はちゃんと聞き、理解するよう努力する。と言うのが
あることを忘れてないか?
義務を行わないものに権利は発生しない。
161卵の名無しさん:2008/07/07(月) 23:59:40 ID:uFLjhrpm0
>>160
効果があるのは、百の正論より一人の逃散だよ。
162卵の名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:13 ID:Nshydb0g0
>>157
分からない人は本を買って読むこと。それが出来ない人は医師に丸投げすれば良いだけの話だ。
163卵の名無しさん:2008/07/08(火) 00:19:12 ID:Jcn+fx3wO
百の正論より効果がある逃散を封殺するのが本田氏論。
164卵の名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:47 ID:TZLGPXuA0
>>159
医師は誰も厚生労働官僚なんて信じてないよ。官僚はうそつき、場当たり、
現場知らずだからね。

まともな官僚はどんどん逃散しているらしいな。医師と同じだ。
165卵の名無しさん:2008/07/08(火) 01:40:53 ID:LilWuyCG0
理解できてないのに同意書に署名するなよ
それだけのこと
166卵の名無しさん:2008/07/08(火) 07:33:55 ID:4QZwa+1Y0
医師の方が、一所懸命日夜頑張っておられることは認めますし、感謝しております。
訴訟の問題は、一部の医師がビビッテいるだけで、日本医師会の見解や各学会の見解でも
新しい法律に対し反対はほとんどない、と聞いております。
現実、訴訟問題が医療崩壊を引き起こしているという報道は
ほとんど見かけませんし、福島大野事件など報道もされていないに等しいかと思います。
おそらく医療関係者以外の方で知っている人は1割もいないのでは?
労働時間の改善は病院内部での作業分担かと思いますし、
効率の問題だと思います。
診療報酬定額で競争もない、医師不足で失業の心配もない、
そういったことで、あぐらをかいているようにも感じます。
コンビニ受診も最近は深夜料金を取って、大幅に減少しているそうです。
医療崩壊はほぼ完了ではないでしょうか。
愚痴を言っているのは全国医師30万人?の1%くらいかと思います。
167卵の名無しさん:2008/07/08(火) 07:42:10 ID:aU5mpocp0
>>166
どこを縦読み?コピペ??
168庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/07/08(火) 07:44:42 ID:BgJaCzeI0
アホ個人ブログのコピペ
169卵の名無しさん:2008/07/08(火) 07:48:10 ID:SdABz8uqO
売国奴自民党の福田は毒餃子不問、1200兆円のガス田プレゼント、中国人留学生全員の費用丸抱え・・信じられない。
拉致日本人を見殺しに同意して北朝鮮に援助!

日本国民はこれだけ馬鹿にされても何も言わないのですか?

ここまで矛盾した法案を通しても「自民党ってダメね」「次の選挙で見てろ」って、自分達の税金でしょう。
無駄遣いしてもいい法案を通そうとしてるんですよ。

目の前の生活が苦しいのはなぜ?
給料が少ないのはなぜ?
中国に堂々と文句を言えないのはなぜ?

簡単です、今の政治家達の実力がないからでしょ。

親が政治家、芸能人、お金持ちは一度辞めていただきましょう。
そして実力で上がってこれる人だけ戻って来てください。
170卵の名無しさん:2008/07/08(火) 07:55:38 ID:jBCGJFod0
171卵の名無しさん:2008/07/08(火) 08:19:25 ID:HpNnYeFT0
やっぱ厚労省イランなw
172卵の名無しさん:2008/07/08(火) 08:25:10 ID:VbY93Q+m0
>>136の別ソース

銚子市 市立総合病院が休止へ 医師不足解消できず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20080708/CK2008070802000124.html

 銚子市は7日、市立総合病院(393床、菅谷雄一・病院事業管理者職務代理)を9月末で休止する方針を明らかにした。
約160人の入院患者の転院を進め、9月末で公設公営病院としての営業をやめる。今後は、管理運営を委託する
指定管理者制度の導入や民間譲渡による病院の再開を図るとしている。 (小川直人、小林孝一郎)
 市行政改革推進室によると、今月末に医師2人の退職が予定され、入院患者の受け入れや救急対応が困難になるほか、
千葉大や日本大などからの医師派遣も難しい状況だという。大幅な経営改善を実施しても、自治体からの多額の
追加支援が必要なため、休止に踏み切ることになった。
 市は「患者の転院などに全力を挙げ、市民の不安解消に努める。できる限り休止期間を短くするよう努力したい」としている。
 同病院は1951年9月に開設。84年に総合病院名称使用の承認を受け、市立総合病院に改称した。
 しかし、医師不足などから、昨年、産科の休止、精神神経科病棟の閉鎖など病院機能を縮小していた。
 常勤医は15人(6月末現在)で、全部で16科あるが、実際に診療を実施しているのは十五科だったという。
 県市町村課の担当者は「経営改善の見通しが立たない中で、財政支援は難しい」と話している。
 堂本暁子知事は「医師確保など市と協力して取り組んだが、経営悪化の流れを止めることができず残念だ。
市と連携して市民の医療を守るため、できるだけのことをする」とコメントした。
173卵の名無しさん:2008/07/08(火) 08:26:51 ID:VbY93Q+m0
銚子市立総合病院が休止へ 民営化で再開めざす 千葉
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/080708/chb0807080252002-n1.htm

 医師不足で患者数が減り、経営難が深刻化している銚子市立総合病院の運営が9月末で休止されることが7日、分かった。
市は今後、民間譲渡などで存続を目指すが、再開は早くて来年4月以降になる。
 市によると、現在入院中の患者159人は休止までに順次、周辺病院に転院させる。事務職(市職員)を除く
医師や看護師、検査技師ら205人の職員は整理退職となる。
 会見した岡野俊昭市長は「千葉大や日大などからの医師派遣が極めて困難。経営改善には多額の支援が必要で
市の財政状況では厳しい」と休止の理由を挙げ、「今後も医師の退職が予想され、入院や救急の受け入れができず
収入が大幅に落ち込む」と説明した。
 市の試算では、病院を廃止した場合の市の負担額は企業債の残金や退職金の負担金、累積赤字などを含めて約70億円に上るという。
174卵の名無しさん:2008/07/08(火) 08:44:41 ID:arlqotLp0
>>163
なるほど、式で表せば
本田氏1人>逃散1人>正論×100
ですね。
175卵の名無しさん:2008/07/08(火) 10:07:26 ID:GNYeBmVg0
武雄市民病院民間移譲 池友会に優先交渉権
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080708-OYT8T00108.htm

 武雄市民病院移譲先選考委員会(信友浩一委員長、7人)は7日、市内で5回目の会議を開き、移譲の優先交渉権者に
北九州市の医療法人池友会(鶴崎直邦理事長)を選んだ。信友委員長は会議後、樋渡啓祐市長に結論を答申した。
市は答申を受け、池友会に経営を引き継ぐための議案を市議会に提案し、可決されれば決定する。樋渡市長は、
今月半ばにも臨時議会を開きたいとしている。(浜村勇)
 信友委員長は答申後に記者会見し、応募した2医療法人が、ともに市民病院を引き継ぐにふさわしい法人だったと評価。
その上で、短期的な課題である救急医療の早期再開と医師確保の面で池友会が示した診療体制の案により実現性があり、
選考の決め手になったことを明らかにした。
 信友委員長によると、池友会は移譲前に派遣できる7人の医師名を列挙。7月中に2人、8月以降に残る5人の医師を
派遣することを提案しているという。
 答申では、医療法人が計画通りに移譲を進めることを担保するための新たな条件設定などを要望。その一つとして、
移譲後、新病院に第三者による評価委員会を設置させ、定期的な報告を求めることなどを盛り込んだ。
 樋渡市長は会見で「半分はほっとした気持ちだが、改めて市民医療の再生構築に向けた重い責務を感じている」と述べた。
176卵の名無しさん:2008/07/08(火) 10:08:25 ID:GNYeBmVg0
多治見市民病院を公設民営化、2014年開院目指す /岐阜
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080708-OYT8T00034.htm

 多治見市は7日、医師不足と赤字に悩む市民病院(同市前畑町、185床)を公設民営化すると発表した。
同市は、老朽化などに伴い、建て替えや移転先などを検討してきたが、自前での経営継続を断念した。
病院建物は市で建て直すが、経営は民間に任せる。
 計画によると、9月中に移転用地を絞り込み、9月議会に、建築に向けた資本整備基金設置条例案を提出する。
経営を委託する「指定管理者」は、近隣の医大や医療法人に呼びかけて募る。来年夏をめどに決定、2014年春の開院を目指す。
 古川雅典市長は、「将来にわたって市民に良質な医療を提供するには、民間のノウハウに頼るしかない」としている。
 多治見市民病院は、内科、外科、小児科などを備えた総合病院で、現在の医師数は19人。06年度末現在の
累積赤字は約22億円となっている。
 県内では、恵那市立恵那病院が、国立診療所恵那病院から移譲された際に指定管理者制度を導入している。
177卵の名無しさん:2008/07/08(火) 10:46:18 ID:Z5RWFcBc0
公設民営化ってフラグだよね.
178卵の名無しさん:2008/07/08(火) 10:48:40 ID:HILDMFz20
>>176
多治見市民病院って、確か1年半くらい前に岐阜県庁の裏金問題で
裏金とは全く関係の無い医師を処分したところですよね。
179卵の名無しさん:2008/07/08(火) 11:30:18 ID:iPlr3Ycp0
>>177
婚約者の写真見せながら酒をおごる約束するぐらいのガチ度だなw
180卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:05:56 ID:NnyHYtIXO
>>179
分かりづらい
181卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:07:53 ID:6W8kpwJ90
医療ルネサンス福島
>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/feature/fukushim1214144719020_02/index.htm

 国は18日、「安心と希望の医療確保ビジョン」を公表、従来の政策を見直し、医師養成数の増員を打ち出した。県内でも医療を巡る様々な問題が噴出している。地域医療の立て直しに向け、その現状と課題を追う。
182卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:10:25 ID:zvtu/e5F0
「ルネッサーンス」逃げ男爵w
183卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:46:10 ID:NnyHYtIXO
>>182
分かりやすい
184卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:52:59 ID:8Ck3abV60
県内に第2の医学部設置を /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111728

 医師不足対策で政府が医学部の定員を増やす方針に転じたことを受け、自民党県議団は7日、
県内に新潟大に次ぐ第2の医学部設置を政府に求める意見書を県議会6月定例会最終日(11日)に
提案する方針を固めた。自民は過半数を握っているため、可決の見通し。
 意見書では「本県でもとりわけ産科、小児科の医師確保が難しい状況にあり、医師不足による
過酷な勤務状況から勤務医を辞める医師も後を絶たない」と指摘。
 人口規模が似ている北陸3県(4大学)の医学部定員が計395人であるのに対し、
本県(1大学)は110と少ない現状を説明し、「医師養成機関の定員配分が都道府県の人口規模に
応じたものになるよう、医科大学や医学部の新設を認めてほしい」と要望している。
 政府は医師数抑制のため1982年以降、医学部の定数削減に取り組み、97年の閣議決定で
「引き続き削減に取り組む」と抑制方針を確認していた。だが地方で医師不足が深刻化していることを受け、
このほど、97年閣議決定を事実上撤回。段階的に増員する方針を決めた。
185卵の名無しさん:2008/07/08(火) 12:57:38 ID:8Ck3abV60
県:未払い分給与、1億2270万円支払う 県立多治見病院の1300人 /岐阜
◇医師や看護師
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080708ddlk21010055000c.html

 県は7日、県議会厚生環境委員会で、県立多治見病院の医師や看護師延べ約1300人に対し、
未払い分の給与計約1億2270万円を支払った、と明らかにした。多治見労働基準監督署が07年5月、
同病院に対して「宿直勤務は時間外勤務にあたる」などと指摘していた。県は増額分を3月議会の
補正予算に計上している。
 県内では、岐阜市民病院でも今年1月、岐阜北税務署からの源泉徴収漏れの指摘を受け、
宿直勤務手当を時間外勤務手当に変更している。【稲垣衆史】
186卵の名無しさん:2008/07/08(火) 13:45:22 ID:NoLUSGSW0
>>多治見市民病院を公設民営化、2014年開院目指す /岐阜
どうせ、民間じゃ引き取り手がないから、また経営センスのない
大学の誰かがやるんだろ?

民間病院の60%が赤字なのに、どうやって黒字にするんだよ?
187卵の名無しさん:2008/07/08(火) 14:21:46 ID:LilWuyCG0
そういえば社会保険病院もどうなるんだろうね
今時買い手いないでしょ
188卵の名無しさん:2008/07/08(火) 14:21:52 ID:16cfd81N0
医師不足と聞かされると、一般人は「医師の数が減少して不足した」と思うんだな。
今でも年8千人の大増産中で、辞めるの引いても毎年4千人ずつ純増してる、
今から増やしても将来激しく余るだけ、と言っても信じない。
189卵の名無しさん:2008/07/08(火) 14:26:59 ID:6W8kpwJ90
看護・介護にインドネシア人 第1陣300人来日へ
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000992-san-soci

7月4日23時3分配信 産経新聞

 日本の病院や介護施設で働くインドネシア人看護師や介護福祉士の第1陣300人が7月下旬から8月上旬にかけ来日する。病院や福祉施設の深刻な人手不足や国際化が、日本の医療介護現場の門戸を開いた形だ。

しかし、言葉や生活習慣の違いを乗り越え、満足のいくサービスを日本人に提供できるのか、課題は多い。
190卵の名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:05 ID:NoLUSGSW0
>>看護・介護にインドネシア人 第1陣300人来日へ

外来の看護師全員インドネシアでいい。その方がやりやすそう。
191卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:05:14 ID:9kUnYMet0
慶應看護学部に入ると慶應医学部・薬学部と結婚できるチャンスが増える

来たれ、未来のセレブを目指す美少女達!

慶應の医学部・薬学部・看護学部の合同グループ授業
http://www.keio.ac.jp/campusnews/080619.html

ttp://www.keio.ac.jp/campusnews/080619_4.jpg
ttp://www.keio.ac.jp/campusnews/080619_3.jpg
192卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:30:04 ID:tAEAxlad0
>>182
「逃げ男爵」ワロタwww
193卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:30:51 ID:jaURq6Ep0
>今でも年8千人の大増産中で、辞めるの引いても毎年4千人ずつ純増してる、
>今から増やしても将来激しく余るだけ、と言っても信じない。

の意見の一方で、

>優秀な男性(医師に限らず)と結婚して家庭に入った
>彼女らのほうが、ずっと賢かった。
>私は負け犬女医だぁ・・・。

というのもあります。
私の同級生は、♂<♀でしたし、国民が最盛期以上の医療(産科+コンビニ救急+24時間小児救急)を求めているので、勤務医不足は解消しないと思われます。
194卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:31:12 ID:SQ627QAU0
>>184

 土田舎の雪国箱物新潟らしいばかげた提案だ。
医師の待遇改善が先だろ。待遇改善より箱が優先ならさっさと逃散したほうがよいな。
http://y-useful.com/contents/ranking/population_ranking.html
195卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:33:16 ID:SQ627QAU0
>>193
国家試験男女比はここずっと30〜35パーセントだ。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c.html
196卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:37:27 ID:OiCdru+I0
>>188
聞かれたら、低賃金で働く奴隷がいないだけ
と答えてる
197卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:38:12 ID:v+V0uYMB0
>>195

このデータはじめてみたけど、やっぱり徐々に女医さんが増えてないか?
198卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:38:38 ID:OiCdru+I0
>>193
女医はイラン
199卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:38:57 ID:aLyesGfC0
>>180
これはわかるか?

アシュフォード学園でお祭りをするぐらいガチ。
200卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:39:00 ID:6xxEx5Pp0
193は痴呆駅弁かも。
旧艇だとまだそこまで女子学生が多くない。
201卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:40:01 ID:jaURq6Ep0
>193は痴呆駅弁かも。

その通りです。
202卵の名無しさん:2008/07/08(火) 15:52:02 ID:SQ627QAU0
全国医学部女子学生比率はここ10年30〜35%でほぼ一定だよ。

30パーセントを越えた後は殆ど増えてはいない。
203卵の名無しさん:2008/07/08(火) 16:10:21 ID:l6XS4yAQ0
うちの大学はほぼ半々になってるらしい
204卵の名無しさん:2008/07/08(火) 16:15:26 ID:jy1D03iK0
医師9人が医療再生の処方せん
http://news.cabrain.net/article/newsId/16990.html

 救急医療の「たらい回し」、“出産難民”の急増、小児科の激減、地方病院の倒産など、全国各地で
「医療崩壊」を象徴する事態が相次ぐ中、9人の医師たちが医療を救うための具体策をまとめた
「医療崩壊はこうすれば防げる!」(洋泉社)を出版した。医療崩壊の病巣となっている厚生労働省の
医療政策を徹底検証し、医療再生への道を探った処方せん。医師たちは「本書が、厚労省の施策を根本から
是正する呼び水となり、厚労省が国民の命の安全保障のために大きく舵を切るきっかけになれば」と話している。
(後略)
205卵の名無しさん:2008/07/08(火) 16:19:33 ID:Cil+mBY80
>>178
間違っていたらごめんだけど県立多治見じゃない?
206卵の名無しさん:2008/07/08(火) 16:20:50 ID:Jcn+fx3wO
また印税か。
207卵の名無しさん:2008/07/08(火) 16:23:49 ID:nD2nHYyq0
銚子市立総合病院:9月末で全面休止 再開のめどなく不安の声 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080708ddlk12040262000c.html

 医師不足などで経営難に追い込まれていた銚子市立総合病院(同市前宿町)が9月末で診療を全面的に休止することになった。
岡野俊昭市長が7日、記者会見で明らかにした。岡野市長は「民間への譲渡などで来年春にも再開を目指す」としたが、
譲渡先や医師の確保などのめどはついていない。市民からは「実質的な閉院」と不安の声が出ている。【新沼章】
 岡野市長は診療休止の理由として、「医師を派遣してくれている日大、千葉大などから『これ以上の派遣は困難』との説明があった」
「入院受け入れ、救急対応ができないことから、収入が大幅に減少している」などと説明。「県とも相談したが、現状の経営状態では
致し方なく決断した。市民に申し訳ない」と述べた。
 同病院は1951年に市立診療所として設立。15診療科で、ベッド数393床。医師13人を含む職員数は205人。
 04年度から若手医師を対象にした臨床研修制度が始まったことから、派遣元の大学側の要員不足が深刻化。同病院の常勤医数は
06年度35人だったが、07年度には22人に激減した。これに伴い、結核病棟を閉鎖したうえ、産科を休止。新たな外科入院患者の
受け入れを取りやめるなど、診療体制を順次縮小してきた。
 休止に伴い、現在の入院患者約160人と外来患者約300人は旭中央病院(旭市)など近郊の病院で受け入れてもらう。
また、医師、看護師らに対しては再就職をあっせん。事務職員は市の他の部署へ配置転換する。
 市は同病院運営事業のため、一般会計から毎年、十数億円を補てんしているが、07年度末の累積赤字は約18億円に上る。
これ以外に償還が必要な企業債や長期借入金は約51億円になるという。

◇「診療休止の流れ止められず残念」−−堂本知事
 銚子市立総合病院の診療休止について、堂本暁子知事は「県としても病院を継続できるよう医師の確保などに取り組んできたが、
医師不足や経営悪化の流れを止めることができず残念。市民や患者の医療を守るためにできるだけのことをしていく。
当面の医療の確保について、近隣の医師会や医療機関と協議したい」とするコメントを出した。
208178:2008/07/08(火) 16:48:48 ID:HILDMFz20
>>205
そうだったかも。申し訳ない。
209卵の名無しさん:2008/07/08(火) 17:26:54 ID:hFrnuhEL0
>>185
本日(2008.7/8)中日新聞朝刊より (webで見あたらなかったので手打ち入力)

県立多治見病院 手当一部未払い 1億2200万円
 岐阜県は七日の県議会厚生環境委員会で、県立多治見病院(多治見市)で
医師らの時間外手当など計一億二千二百万円分未払いだったとして三月の補
正予算で追加支給していたことを明らかにした。
 県医療整備課によると、多治見労働基準監督署から昨年五月、二〇〇六年
一月から二年間の時間外手当の未払いと、〇五年十一月から今年一月までの
宿日直手当の支給不足を指摘された。時間外手当の未払い額は医師や看護師
など延べ千七十九人分の計二千三百万円。宿日直手当の支給不足額は二百二
十八人分の計九千九百万円に上った。
210卵の名無しさん:2008/07/08(火) 17:34:06 ID:OiCdru+I0
>>209
多治見労働基準監督署GJ!
211卵の名無しさん:2008/07/08(火) 17:42:54 ID:HEei8SHb0
奈良の産科医の残業代1億円不払いはどうなった?
212卵の名無しさん:2008/07/08(火) 18:46:10 ID:xyfEI4cW0
>>184
 政府の方針がちょっと変わったら、こーゆーことを言い出すか!!
 イナカ県議なんか、10年後の医療体制のことは、ちっとも考えてねーんだろうなあ。
213卵の名無しさん:2008/07/08(火) 18:50:13 ID:0BYmKWVm0
地方にとっては、10年後の医療よりも目先の医者
厚労省にとっては、10年後の医療よりも目先の天下り
214卵の名無しさん:2008/07/08(火) 18:53:32 ID:OiCdru+I0
しょせん痴呆の代議士なんかハコモノ利権しか頭にない
215卵の名無しさん:2008/07/08(火) 19:15:43 ID:SQ627QAU0
>>212

ある意味医師不足にしているバカ政治家は自分たちが医師の待遇改善を怠って
いるだけだと思うよ。

開業医の収支差額以上の報酬を出せば大半の逃散医師らはわざわざリスクを背負って
開業しないだろうし。

そういうことをまるで放置してやれ医師不足やら医学部設置やら。

東京から新潟に来ている医師らは全員逃散でOKだと思う。
こんなバカな愚民らを相手にするだけ無駄。
216卵の名無しさん:2008/07/08(火) 19:35:22 ID:J0VYXLbs0
新潟県をバカにする奴には、米も酒も売らないよ
勝手に餓死でもしてくれ
217お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/08(火) 19:40:33 ID:6N/dCS540
しかし、あそこの県よりもウチの人口のほうが多いから医学部どうのこうのなんてほざきだしたら、
新潟県よりも人口が多くて医大が一つしかない千葉だの茨城だの静岡だの広島だのが、
俺たちのほうが先だ!!ってなっちゃうじゃないのよww
218卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:31:58 ID:4QZwa+1Y0
新潟バロス
行き倒れの国
219卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:34:21 ID:pDg4+Naz0
ドラマ「Tomorrow」とそっくり 銚子市立病院が医師不足で「休院」
http://www.j-cast.com/2008/07/08023170.html

 地方の医療崩壊が叫ばれるなか、経営難の市立病院の運営が休止されることになった。相次ぐ常勤医師の減少で
収益が悪化したのに加え、市からの追加財政支援が絶望的になったことが、経営難の病院にとどめを刺した。
この病院では、院長が心労などで「燃え尽きた」として辞職するという事態にも見舞われている。民放テレビでは
地域医療をテーマにしたドラマが好調な滑り出しを見せたばかりだが、ドラマも顔負けの地域医療の厳しさが浮き彫りになった形だ。

医師や看護師など191人は退職
2008年7月6日、医療ドラマ「Tomorrow」がTBS系で始まり、関東地区の視聴率(ビデオリサーチ調べ)は16.8%を記録。前作の
「猟奇的な彼女」に比べれば、順調な滑り出しを見せた。ドラマには医師や看護師役として竹野内豊さんや菅野美穂さんが出演。
30億円の赤字を抱えて倒産寸前の市民病院立て直しに奮闘する姿を描いているのだが、現実には、もっと過酷な「倒産劇」が起きていた。
 千葉県銚子市は2008年7月7日、市立総合病院の運営を08年9月末で休止する、と発表した。現在入院中の患者159人は、順次
他の病院に転院してもらい、事務スタッフ(市職員など)を除く医師や看護師など191人は整理退職となる。もはや民間病院が倒産することは
珍しくもないが、自治体が運営する病院が運営休止に追い込まれるケースは、大阪府忠岡町(07年3月)などが確認できるぐらいで、異例とも言える。
 同市の行政改革推進室によると、運営休止に追い込まれた理由は大きくふたつある。ひとつは、常勤医の減少だ。06年4月には
35人いた常勤医の数が、「新医師臨床派遣研修制度」の影響で大学病院から派遣された医師の引き上げが相次ぎ、08年4月には13人にまで減少。
その影響で06年に結核病棟、07年には呼吸器科と産科の休止に追い込まれている。08年7月末には外科と内科の常勤医がそれぞれ
1人しかいなくなり、入院や救急対応が困難な状態になるという。医療業界では、一般的に常勤医1人あたり1億円の収益が
見込めると言われており、常勤医の減少が直接経営に響いた、というのだ。
220卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:34:59 ID:pDg4+Naz0
>>219続き

 ふたつ目の理由が、市からの財政支援が見込めなくなったことだ。病院の累積赤字は、07年度末時点で18億4000万円。07年度には
市の一般会計から約15億円を病院会計に繰り入れており、08年度もすでに約9億円を繰り入れている。しかし、市が民間のコンサルタントに
経営改善の可能性について検討してもらった結果、経営を存続させるためには、08年度中にさらに約7億円が必要だという分析結果が出たのだ。
「市の財政状況からすれば、7億円も出せないし、企業債の返済が必要なことから、7億円全額を病院経営に回せる訳ではない」
(行政改革推進室)状況から、今回の運営休止が決断された模様だ。
なお、市の試算によると、病院を廃止した場合、前出の累積赤字や債券の返金、退職金の負担金などをすべてあわせると、
市の負担額は約70億円にのぼるという。

08年3月には前院長が辞表を提出
 同病院をめぐっては、99年と07年に発生した医療事故をめぐって、それぞれ約7300万円、約3450万円を支払うことになったほか、
08年3月には前院長が医師確保や赤字経営をめぐって批判を受け、「頑張ってきたが精神的にも疲れ、燃え尽きた」などとして辞表を提出。
市議などが強く慰留した結果、しばらくは非常勤医として勤務を続けたが(院長職は07年3月で辞職)、08年5月末で病院自体を退職している。
 07年には、市民が病院の内装工事代の支援を申し出たり、新たな医師が確保できそうな動きも見られたが、結局「万策尽きた」形だ。
 今回の事態を受けて、岡野俊明市長は
「患者の転院や今後の救急対応につきましては、全力をあげて取り組み、市民の皆さんの不安解消に努めてまいります」
とのコメントを発表。現在、市内に3つある「二次医療機関」のうちの1つがなくなることになるが、県の協力を仰ぎつつ、
市医師会と協力して体制の整備を行いたい考えだ。今後、市では病院の運営形態を「公設民営」に切り替えたり、
民間への譲渡を行うなどして診療の再開を目指すが、再開は早くても09年4月以降になる見通しだという。
 医師不足の問題は、銚子市に限った話ではなく、地域医療全体が抱える問題でもある。「市民病院が潰れる」という
ドラマ以上の事態が、いよいよ現実のものとなって波及しそうだ。
221卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:39:27 ID:KWfSguVf0
>>215

>東京から新潟に来ている医師らは全員逃散でOKだと思う。
>こんなバカな愚民らを相手にするだけ無駄。

まともな神経していれば、鑑定人が居る越後なんかで医療はできんでしょ。
住民はいえ、労働人口の15%が怒建関係で、大半が百章すからねww

彼らにとってみれば、箱物事業は必要不可欠なんでしょうがね。
公共事業が産業の柱になっているのは、農業社会から工業・商業社会への国土整備の
転換に失敗した、住んでいる県民が悪いんじゃ内科医?
公立病院や町役場が地域の大事業所などという僻地は、今後は生存出来ない時代に
なったのにまだわからないんだねw
そんな所にとても住めないでしょ。
医者なんて、とても着てくれませんよ。
222卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:47:35 ID:SQ627QAU0
新設新潟土民大学医学部設置 100%地域枠でお願いします。

新潟大学医学部→首都圏合宿医師免許大学医学部に改名すればよい。
223卵の名無しさん:2008/07/08(火) 20:50:30 ID:jLiJrr6q0
>>222
新潟限定ですよね。
新潟を出るためには限定解除試験を受ける必要があるんですよね。
224卵の名無しさん:2008/07/08(火) 21:35:32 ID:MlHBHTTF0
医療・介護の転職の決め手は“ゆとり”
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16996.html
225卵の名無しさん:2008/07/08(火) 21:40:09 ID:MlHBHTTF0
226卵の名無しさん:2008/07/08(火) 21:56:53 ID:2hwP//5C0
2008年7月5日付朝日新聞土曜版be サザエさんをさがして
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3371.zip.html
往診
「サザエさんが、厚労省の役人に重なって見えます」そんな意表を突く感想を漏らしたのは、
医療経済学の立場から政策提言を続ける東京医科歯科大学の川渕孝一教授(48)だ。
読んでもらったのは、73年9月25日の作品。500円で食べ放題のナシもぎと、1500円で食べ放題のバイキングを
連続で楽しんだあと、波平と3人の子供たちが食べすぎで寝込んでしまう。最後のコマで、内科医院に
向かうサザエは、「診ほうだいで往診一人分という先生いないかナ」とこぼしている。
『医療再生は可能か』(ちくま新書)などの著書を相次いで出版する川渕教授が、この作品で連想したのは、
今批判の集中砲火を浴びる「後期高齢者医療制度」だという。入院や専門医による治療が必要かどうかを
事前に判断するために導入されたかかりつけの「担当医」制で、担当医に支払われる診療報酬が、
月6千円の定額制なのだ。
「診療報酬が低すぎると、担当医の届出に二の足を踏む医師が多い。『診ほうだいで6千円という先生いないかナ』
は、まさに厚労省の本音と言えます」
今も昔も、健康は日本人の一大関心事。「サザエさん」にも、磯野家の面々が、医者にかかる作品が
たくさん残っている。時代を感じるのは、波平らが通院するのは近所の町医者で、カツオやワカメが
風邪を引けば、医者が「往診」にやってきたことだ。
227卵の名無しさん:2008/07/08(火) 21:58:08 ID:2hwP//5C0
>>226続き
波平が仲間と「高血圧友の会」を結成し、医者が到着する時間を競わせた今回の掲載策も、「往診」を前提とする。
真夜中にたたき起こされた町医者の献身的姿勢に感心するが、川渕教授は、やはり今の医療問題に引き寄せた。
「心配停止から6分で死亡率は9割に達するとされる中で、救急車の現場到着時間が延びることや
救急病院の診療拒否が、社会問題化している。マンガに出てくる『12分8秒』じゃ、命は助かるかどうか……」
川渕教授によると、61年に国民すべてが公的医療保険に加入する国民皆保険体制が整うなど、
サザエさんの連載期間は、平等を原則とした医療制度が確立された時期に重なるそうだ。
73年には70歳以上の老人医療費が全国的に無料化され、どうせタダならと、より高度な医療を求め、
町医者より大病院にかかる傾向が強まった。「サザエさん」の連載が終わった3年後の77年には、
病院死と在宅死が逆転する。「心臓発作」で悠長に往診を頼むなんて光景は、あっという間に過去のものになった。
老人医療無料化は83年に廃止されるが、大病院指向は定着し、いまや約9割が病院で死を迎える。
医療費増大の要因とされ、国は在宅医療重視を打ち出しているが、「12分8秒」の時代に
後戻りする印象もあり、不安はつきない。
川渕教授は最近、往診に特化した在宅医療に取り組む医師グループの代表と対談した。「訴訟リスクや
忙しさにやる気をなくす勤務医が多いなかで、モチベーションの高さが印象に残った」という。
医者が患者と向き合い、感謝される往診には、医療危機を克服するヒントが隠されているかも知れない。
228卵の名無しさん:2008/07/08(火) 22:08:31 ID:mpcvbVZJ0
>>227

在宅は、診療報酬で手厚くされていたからな。
しかし、そんなのがいつまでも続くわけ無い。
229中華:2008/07/08(火) 22:13:57 ID:arlqotLp0
>>216
燐鉱石売らないよ
230卵の名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:43 ID:jLiJrr6q0
在宅医のグループ代表としてでなく、居酒屋で語れば愚痴しか出ないのにね。
在宅医療が感謝されるなんて大間違いです。使用人扱いですよ。
電話一本で24時間駆けつける使用人です。
231卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:22 ID:lPnBcz1U0
危ない自治体病院は山ほどある。

のじぎく県内の某歌劇団レビューで有名な某市の市民病院も相当あぶない
そうだ。

今年度から会計制度が変わり、金のことしか考えない市長や知事のいる
自治体の病院は軒並み崩壊だね。

やくざ利権=道路を守るため、病院には泣いてもらうという構図だ。
なんといっても野路菊はやくざの本家本元。
232卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:16 ID:S3VLXuAc0
>>225
 これって、保険屋さんがスポンサーなの?
 最初から個室代を含めちゃうのはフェアぢゃないと思うが。
233卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:21 ID:qNlcOzpw0
その程度のことも理解できない馬鹿相手に商売するから、
これで十分なんです。
234卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:28:17 ID:45O69nNB0
しかし田舎に医大作ったって、もう教授をはじめ講師陣は来ねーよ。
実際地方医大の教授選も応幕者減って低調だ。
もう医者の人事権は取り上げられたのに、誰も逝きたがらん愚民病院の派遣義務負わされ、「独立行政法人」として稼ぎを要求され、
給料も低目、研究費も削減、教室員も逃散して研究もままならず、学位の価値が落ちた上に学位の「謝礼」もご法度になった。
国公立だと薬屋お抱えの講演会の謝金も減り、存在意義薄いままやたら増殖した学会の評議員やらされてさらに雑用が増える。くだらん仕事ばかり増えて、れ入と権威は沈み行く一方だ。
ったく大学さえ作ったればすべて解決するそ妄想する越後屋も、土建脳から永遠に脱却できんね。
235卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:28:58 ID:S3VLXuAc0
>>215
 同意。本質は医療費不足なのに、それを医師不足にうま〜くすり替えられちゃった感じがする。某センセの功績は極めて大きいですな。
 足りないなら、増やしゃいい---って感じで、政治家は当座カネのかからん医学部定員増を打ち出したわけだが、いくら医者を増やしたって、必要なカネを払わない現場に来る医者はいないと思う。
 10年後、乱造医者が世に出る頃に来るのは、恐らくは開業制限。そして、疾患ごとの定額払い。
 有能な医者は自由診療や海外に逃げるだろうし、医師免持ちの専業主婦は今より更に増えるやろね。
236卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:37 ID:KWfSguVf0
>>234

>大学さえ作ったればすべて解決するそ妄想する越後屋も、土建脳から永遠に脱却できんね

県を活性化するためには公共工事が不可欠だ。
そのためには駅前の整備からはじめなければ。
複合型ショッピングセンターの建設誘致が不可欠だ。
国の利益1000億を使って再開発をしなければならない。
また、雇用の創出と拡大もめざさないと。
県民によろこばれる施設を作って人口流出を抑えないと
いけない。
市民病院の建設も不可欠だ。
ついでに病院宿舎も。
道路も。市役所も、学校も。
そして郊外型大型店、イオン、パチンコ屋、大型家電量販店
地元で生きていけるような施設を作らないと。
老朽化した病院の改築も積極的に勧めて
高齢者の安全に努めないといけない。
福祉、医療施設の建て替えが今不可欠

      by 越後屋
237卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:46:10 ID:S3VLXuAc0
>>236
 釣りを承知で言えば、郊外型大型店、イオン、大型家電量販店はみ〜んな東京資本。パチンコ屋はチョーセンで、結局、地域の金を吸い取る構図なんだよなあ。公共工事だって、東京のゼネコンが儲けてるだけだろ。

 その点、医療や介護は、人件費比率が高い---ってことは、同じ公費を投入しても、所得税とかで地元で回るカネの割合が高いって見方もできるが。
238卵の名無しさん:2008/07/08(火) 23:56:55 ID:KWfSguVf0

公共事業は、大きな産業の少ない地方において
数千人〜数万人分の雇用を生み出す重要な働きがあるよ。

社会保障とか生活保護みたいな働けもしない無能な病人どもに
税金を無駄に使うより、ちゃんと働ける人に仕事をしてもらうほうが何百倍も良いのだ。

医療なんかに使っても、何も残らないからな
239卵の名無しさん:2008/07/09(水) 00:12:33 ID:A94GI2qG0
もともと医療は病人が治って現場復帰することを目的にしていたんだろうな。
今ではなぜか、老人を長生きさせるという完全に無駄なことが目的になっている。
240卵の名無しさん:2008/07/09(水) 00:18:33 ID:TPIrqEIh0

今の日本で医療、特に老人医療や障害者医療に税金を回すことは、税金払わない、
逆に税金・年金をさらって行く、経済効果の薄い人間の数を増やしていくという点で明らかにマイナス。

もし、経済だけを考えるなら老人医療を止めて、減税をし、消費の拡大を促すほうがよっぽどプラス。

241卵の名無しさん:2008/07/09(水) 00:55:04 ID:1tMq8VOx0
>>238
福祉部門への投入に伴う経済効果等と建設効果に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/142/syuh/s142030.htm

表−2 全国で創出される雇用効果(各々に一兆円の投入の場合)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/142/syuh/stimage/s14203002.gif
242卵の名無しさん:2008/07/09(水) 01:41:12 ID:rmO5ak2t0
>>238
バカにつける薬はないな。すでに医療は同規模の公共事業の1.4倍以上の雇用・経済効果があるとされている。
今時、公共事業などと言ってる時点で無能を自己宣伝しているようなものだ。
243卵の名無しさん:2008/07/09(水) 06:29:11 ID:nmKk/SEa0
>>242
意味不明なこと垂れ流してんじゃないよ低脳
ソースぐらい貼れやw
244卵の名無しさん:2008/07/09(水) 06:45:11 ID:+WqoDd3Y0
リンク
表−2 全国で創出される雇用効果(各々に一兆円の投入の場合)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/142/syuh/stimage/s14203002.gif
245卵の名無しさん:2008/07/09(水) 06:53:40 ID:eORsEoT70
>>243

>241にそのソースが貼ってあったんだけど、見た?
246卵の名無しさん:2008/07/09(水) 06:53:42 ID:ubZjIp0L0
>>242
同規模の民営医療と自治体医療でどちらが地域を活性化させるのかは分かりませんか?
247卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:03:44 ID:eORsEoT70
>>246

地域住民の収入は自治体病院のほうが高いよな。
でも、赤字を生んで結局は後の地域住民に負担が回るんだけどね。
248卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:05:56 ID:22tPXrLS0
医療は公共事業よりも経済効果があるとか妄想言ってるけど
その医療で生き残ってしまう老人とか障害者に支払われる税金の額を考えてるのか?

医療はそういう無駄な生命を大量に生産してしまうんだよ
249卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:08:28 ID:22tPXrLS0
お医者さん達には難しくて大変だろうけど
せめて経済学の入門書ぐらいは読んでおくべきだと思うよ

世間並みの常識は必要でしょ
250卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:18:59 ID:KrRbljjS0
ほー。新潟の経済学の入門書には、
医療の経済効果は、
死ぬべき人が障害者として残るだけだから無駄金と書いてあるのですね。
勉強になりました。(ボーヨミ)
251卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:22:57 ID:znWY+XMK0
>>248
それは現在の医療が目先の救命を偏重しているからで本質ではない。
就労可能な年齢の延長や障害者の発生を防止する医療にもっと投資すれば結果は違う。
たとえば白内障手術。
白内障は江戸時代まで盲人発生原因のダントツ1位だった。
それが今は日帰り手術で治り、人工的に1級障害者を健常者に変えている。
大変な経済効果を生んでいるではないか。
252卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:28:53 ID:XNjl270k0
>>243
が低能だった件について・・・wwwww
ソース出されて慌てて自己弁護テラワロスwww
経済学として「医療はそういう無駄な生命を大量に生産してしまうんだよ 」というのが明らか・常識なんだったら、そういうふうに公言して削るべきとでも言えばどう?
少なくとも便所の落書きレベルのところで、そんなソースもない事言われても信じるのはバカだけ
254卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:41:05 ID:eORsEoT70
>>248-249

でも、現実として、同じ資金を投入しても、雇用効果が医療のほうが上だってことなんじゃないの?
考えてみたら当然じゃないの?医療・介護のほとんどの経費は人件費なんだから(40%)。
道路作りの場合、建築資材は必要だし、産業廃棄物の処理は必要だしね。
255卵の名無しさん:2008/07/09(水) 07:44:57 ID:eORsEoT70
介護にしても、身内の介護に付きっ切りになって労働者を一人失うのと、
介護の必要な人を多数まとめて介護して、その分介護者を労働者として
確保するのとどちらが効果が高いんだろうね。

ちなみに、経団連などは将来の人口減少が見込まれているので外国人労働者を
国内に入れるのを積極的に推奨しているけど。
医学生支援 修学金貸与、応募13倍 県のPR奏功 /三重
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20080709-OYT8T00113.htm

医師不足解消期待

 県内で勤務する医師の確保に向け、医学生を対象に県が修学資金を貸与する制度で、今年度の応募者が、昨年度の13倍の65人に達したことが8日わかった。
募集枠の大幅拡充など制度の抜本的な見直しに加え、県内外でのPRが奏功したといい、県では医師不足の解消に期待を寄せている。

 同制度は、入学初年度に年間約152万円、次年度以降6年目までを限度に同124万円を貸与し、卒業後に一定期間、県内で勤務することを条件に返還を免除するもので、2004年度に創設された。
だが、これまで利用は少なく、昨年度は8人の貸与枠に対して応募は5人だけだった。

 このため、県は今年度、〈1〉募集枠を55人に拡大〈2〉返還免除となる義務年限を短縮〈3〉勤務できる診療科の制限を撤廃〈4〉へき地勤務の義務がない「県内勤務医コース」の新設――など、制度の抜本的な見直しを実施。
4月からの募集に合わせ、三重大(津市)のほか全国の高校や予備校でのPR、ダイレクトメール送付、JRや私鉄の主要駅構内でのポスター掲示などに取り組んだ結果、先月30日までの期間中に65人が応募した。
大半は県内出身者だが、愛知や奈良など隣県のほか、東京や神奈川など遠方からの応募もあったという。

 応募者には5、6年生も計7人おり、県は「今後数年間の即戦力になりうる」と期待を寄せている。

 8月下旬にかけて面接を行い、対象者を決めたうえで、9月から貸与される。
257卵の名無しさん:2008/07/09(水) 08:03:26 ID:rukyN7ff0
誰かのために、あるいは、国の経済のために、老人や病人が治療されるのではない。
「愚民」を含めて国民は享受する立場であって、人のために働くためだけに生きているのではない。

まるで、国民全体を第3者のための家畜か奴隷とみなす考え方だね。
健康で幸せになるために、経済活動があるのであって
経済活動のために健康と幸せがあるのではない。
どうも、根本的にいびつな考え方の人がいるようだ。
258卵の名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:45 ID:V0BLdrsl0
老後に金が無ければ姥捨山、働けねえ金が無ければ年金も税金も使うな、とっととくたばれっつーんなら、
誰も若いうちに銭は使わん罠。その経済損失はいかばかりか。
259卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:03:17 ID:jpf5gIqd0
>>257
国があってこその国民(愚民も含めて)だろ
逆じゃないことも理解できない医者ごときが発言する権利は無いな
260卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:10:58 ID:hxA+XdDi0
契約差し止め求め監査請求  武雄市民病院移譲 /佐賀
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=971289&newsMode=article

 武雄市民病院移譲先選考委員会の答申を受け市議7人が8日、交渉相手となった医療法人財団「池友会」(北九州市)と
市の移譲契約差し止めを求める住民監査を請求した。「拙速な民間移譲先の選定は不公正で違法」としている。
 請求したのは「武雄市民病院を存続させる会」を中心とする超党派の市議。請求理由に、市の民間移譲表明から
公募締め切りまで26日間しかなく「その間に経営方針の提出も求められ検討時間が短すぎた」と指摘。その上で
「池友会は以前から売却先としてうわさに上がっていた。もう一方とは準備に格段の差があったはずで選定は
『できレース』」と主張している。
 請求は監査委員2人が審査し、60日以内に執行部に対し必要な措置を勧告するか、請求を棄却するかを判断する。
請求者の1人、谷口攝久市議(自民)は「多くの市民が移譲先の選定や民間移譲に疑問を持っており、
白紙に戻すために訴訟を含めてあらゆる方法をとっていきたい」と話した。



261卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:11:53 ID:h0yRdPd50
もう、何を沈むタイタニックの上で議論しても、意味はないと思うが...。沈むまでの暇つぶしか。
262卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:15:55 ID:h0yRdPd50
>>257
日本は、ゼロサム、いや、ネガティブサムの時代なのだから、ビンの中のゴキブリの集まり以下の
存在。共食いして、生き残るものと生き残れないものを決めなきゃ。努力の有無とは関係ないと
思うなぁ。僻地なんて誰も気にしている時代じゃない。大都市でも生き残りがかかっている、東京で
あれ、あの銀行の騒ぎで、終わりそうじゃない。
263卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:21:06 ID:hxA+XdDi0
初診時、紹介状必要に 長野市民病院で9月から
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080708-OYT8T00707.htm

 長野市民病院(長野市富竹、竹前紀樹病院長)は8日、初診で外来診療に訪れる患者について、かかりつけ医の紹介状と
事前の予約を求めることにしたと発表した。9月1日から実施する。外来患者が2年間で約20%増え、医師や看護師の負担が
大きくなっており、「高度な医療の質を維持するために必要な措置」と病院側は説明している。
 同病院によると、2006年4月の外来患者は1万5641人だったが、今年4月は1万8600人。急病センターを開設したこともあって、
今年4月の時間外の患者は、前年同月の424人から1186人に急増した。
 外来患者が増えた理由について同病院は、北信地域の他の病院で医師不足が深刻になり、患者が流入している可能性を指摘している。
 9月からは、小児科や脳神経外科、婦人科の不妊治療、時間外の急病センターと救急対応を除いて、紹介状と、
地域医療連携室への予約が必要になる。
 双方がない場合、〈1〉症状に対応した医師の診察を受けられない〈2〉長時間待たされる〈3〉当日中に診てもらえない
――などの可能性があるという。
 同病院などによると、原則として紹介状を必要とする方式の導入は県内で例がないという。同病院では
「重症の患者や救急患者に十分な診療を行うために、やむをえないこと」と、理解を求めている。
264卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:22:00 ID:hxA+XdDi0
長野市民病院が外来診療受付を変更、紹介状必要に
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/080709/ngn0807090218000-n1.htm

 長野市民病院は8日、9月1日から一般の初診外来で、かかりつけ医の紹介状のない患者は原則、受け付けないと発表した。
長野市医師会とともに夜間診療を担う「急病センター」を今年4月に開設したところ患者が急増。同病院は
「医師、看護師の疲弊は限界に達しつつある」としている。
 9月以降、小児科、脳神経外科と婦人科が行う不妊治療を除き、紹介状と事前予約が必要になる。
現在は紹介状がなくても、特別初診料(1500円)を支払えば受診が可能。 同病院によると、今年4月の外来患者数は
2年前に比べて2割増。同病院は、増加の背景に「周辺自治体の医師不足」を指摘。診療受け付け方法を変更した理由として、
「緊急医療が必要な患者に十分な診療ができない懸念が出てきたため」としている。
265卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:35:48 ID:/0Glz7L50
>>262
ビンの中のゴキブリの共食いを上からニヤニヤしながら覗き込んでる奴まで入れると、
やっぱりゼロサムじゃね。 東京の銀行騒ぎだってきっちり情報コントロールされてるし。
テレビは何やら落書きで盛り上がり続けてるし。。。

>>261
他の乗客が海に消えるのを見ながら、沈んでゆくタイタニックのサロンでお茶してる気分。
266卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:39:21 ID:eORsEoT70
>>257

ということは、あなたみたいなニート君は国からの保護対象ではない、ということだね?
社会保障制度というのはむしろ低所得者が恩恵を得るものなんだけどね。

レーガン政権以降のアメリカを見ているようだよ。
中間層が低所得者の社会保障は無駄だから削減すべき → 削減
しかし、その中間層が根こそぎ低所得者層に転落して自分達も同じ目に会ってしまった。

指導層から見たら笑いが止まらないだろうな。
267卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:47:37 ID:wMMEq9960
銚子市立総合病院 患者らに緊急説明会
転院先確保など強調
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080708-OYT8T00746.htm

 9月末での休院を発表した銚子市立総合病院(同市前宿町)は8日、入院患者や家族などを対象に緊急の説明会を開き、
転院先の確保などに努力する考えを強調した。病院によると、159人の入院患者の転院先について、
国保旭中央病院(旭市)や国保匝瑳市民病院(匝瑳市)、東庄病院(東庄町)、鹿島労災病院(茨城県神栖市)など
近隣の7病院に対し、受け入れ可能かどうか相談しているという。
 説明会は入院患者らの要望を受け、急きょ開催が決まった。院長職務代理者の菅谷雄一副院長と山崎晴敬事務局長が
「経営が危機に陥っており、市の財政も破たん状態。市を救うために病院を閉めることにした」などと説明した。
 父親(86)が入院している自営業の男性(54)は「転院となれば、経済的な負担が増えるのではないかと心配だ」
と困惑した様子だった。
268卵の名無しさん:2008/07/09(水) 09:58:10 ID:rSW2SitX0
【断 潮匡人】公然と差別される後期高齢者
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080709/acd0807090304001-n1.htm
269卵の名無しさん:2008/07/09(水) 10:25:09 ID:QsPTJ6V80
膨大な医療費による直接的な財政圧迫と
生きる資格の無い老人や障害者を増やしたという二つの点で
医者や医療関係者の国家財政に対する責任は重い

責任を取らせて、低賃金でこき使うべし
270卵の名無しさん:2008/07/09(水) 10:25:56 ID:KhJPNaZy0
8月から藤崎診療所が無床化 /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/07/2680.html

 指定管理者制度の導入で、4月から藤崎町立藤崎診療所を管理運営している同町の医療法人ときわ会
(永山隆造理事長)が8月から同診療所を無床診療所に転換することを希望する申請書を提出したことを受け、
町は8日の議員全員協議会で申請書の内容を説明し、受け入れることで議会側の了承を得た。17日の町議会臨時会に
関連する条例改正案を提出する。外来受診はこれまで通り継続する。
 無床診療所化について同法人は、7月末で退職予定の看護師が3人おり、8月以降の夜勤体制に支障をきたすこと、
入院患者数が当初の見込みより伸びず、1日当たりの入院収益単価が極めて低いことなどを挙げている。
 同診療所の一般病床数は19。8日時点で11人が入院しているが、本人や家族の希望を聞いた上で同法人が運営する
ときわ会病院や近隣の医療施設に転院させる予定。
 非公開で行われた全員協では、入院患者への対応や経営状況などに質問が出され、「無床になっても診療所は
何とか存続させてほしい」との声が大勢を占めたという。終了後、小田桐智高町長は「診療所を継続させるためにも、
申請を受け入れることにした」とし、「町民の皆さまには近く説明会を開き、理解を得たい」と話した。
 同診療所長も務める永山理事長は「無床になるからといって外来サービスが低下することは絶対ないので、
何とか理解していただきたい」と話している。
271卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:00:08 ID:Uj5ihGUJ0
>>270
公設民営化もpanaceaじゃないな(笑)。看護師が逃げたし、患者も敬遠している
のだから、総務省も考え直すべきだな、とタイタニックの甲板で愚痴る。
272卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:01:02 ID:VYSje4YY0
>>270
膨大な借金による直接的な財政圧迫と
生きる資格の無い老人やニートおよびフリーターを増やしたという二つの点で
政治家や公務員の国家財政に対する責任は重い

責任を取らせて、低賃金でこき使うべし

ちょっと読みかえてみました。
273卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:01:27 ID:Uj5ihGUJ0
最初から、診療所化しておけば、税金を浪費せずに済んだだろうに。住民の
自業自得と言うことで。
274卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:01:31 ID:1Y2Bvhwq0
社会保険病院存続を 北区の住民、厚労省要請 東京
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-09/2008070904_02_0.html
275卵の名無しさん:2008/07/09(水) 11:36:48 ID:TPIrqEIh0
>>258

まあ長生きが増えちまったから、生涯に渡り支払われる年金は、これからも、どんどん大きくなるね。
そういう意味では、慰労を簡単に作ったりする、医者の責任は重いよね。

財政難だから、消費税アップしかないでしょ。
こんなに長く生きてしまうと、年寄りに払う年金の総額の割合なんていうものは、右肩上がりだね。
それは、税金で補われるはずですからね。

ちなみに今、ロシア人男性の平均寿命は60くらいだから、消費が旺盛で経済は伸びてるそうだ。
どうせ、60くらいで死ぬから、老後のことなんか考えないんだと。目論見どおり早死にすればいいが
運悪く長生きするようになったら、ロシアもどうなるんだろうね
276中華:2008/07/09(水) 12:07:01 ID:jdrPgAnd0
>>266
大半の人間は、自己の価値や能力を過大評価するからね。
本当に能力ある人間は、瓶の中を覗き込んでほくそ笑む。
277卵の名無しさん:2008/07/09(水) 12:20:40 ID:vV77/LKC0
>>275
消費税アップ → 消費減 → 歳入不足 → 消費税アップ → ...
の繰り返しになると思うが、増税を不況の入り口でやるのは、自分でタイタニックを氷山に
ぶつけるようなもの。
278卵の名無しさん:2008/07/09(水) 12:29:18 ID:xjsLcCbM0
>>276
銭ゲバわろたwww
279卵の名無しさん:2008/07/09(水) 12:33:13 ID:6zfnNyur0
んじゃ生産性の無い老人はガス室送りにすっか( ´,_ゝ`)プッ
280卵の名無しさん:2008/07/09(水) 12:45:03 ID:0PJQPdiI0
>>279
若くして死ぬのは、映画にも小説にもなり、社会的影響は少ない。
長生きして働かないのは、映画にも小説にもならないが、社会的影響は大きい。
281卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:00:30 ID:O4CN9F3O0
>>256の別ソース

医師不足:県修学金貸与 医学部生、応募者大幅増 返還免除要件緩和で /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080709ddlk24010196000c.html

 県内の医師不足解消のため、県が医学部医学科生を対象に募集した県医師修学資金貸与制度で、返還免除要件などを
緩和したところ、募集枠を大幅に拡大したにもかかわらず、募集枠を上回る応募者があったことが8日分かった。
野呂昭彦知事が定例会見で明らかにした。
 修学資金貸与制度は04年度に設けた。貸与額は大学1年生は151万7800円、2〜6年生は年123万5800円。
07年度までの4年間の新規募集枠は毎年8人だったが、制度利用者は2〜5人の計16人(うち1人は卒業後に返還)だけだった。
 今年度は医学部卒業後に義務付けていたへき地勤務のない「県内勤務医コース」を新設し、へき地を含む県内勤務期間を
大幅に短縮するなど、修学資金の返還免除条件を緩和した。新規募集枠も8人から55人に大幅に拡大したところ、
65人の応募があった。県外出身者は9人で、うち4人は大学も県外だった。県は7月下旬から8月上旬に面接を実施し、貸与者を決定する。
 65人のうち6年生が4人おり、継続で貸与を受けている1人と合わせて、来年度には臨床研修医として5人が県内勤務に就く見込み。
県医療政策室は「即戦力として期待している。大幅な制度改正を決定した直後から、全国の進学校や予備校などへのPRを
徹底してきたことが功を奏した」と話している。【田中功一】〔三重版〕
282卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:01:46 ID:O4CN9F3O0
野呂知事:保健所長兼務、背景に「医師不足」−−指摘 /三重
◇国に人材確保要望へ
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080709ddlk24010185000c.html

 伊賀市の診療所「谷本整形」の院内感染問題に関連し、一部の保健所長が兼務になっていることについて、
野呂昭彦知事は8日の定例会見で「決して望ましい形だと思っていないが、根本的に医師不足の問題がある」と述べ、
医師が務めている保健所長の人材を確保するため、国などに働きかけていく考えを示した。【田中功一】
 保健所長は、公衆衛生に精通した適切な医師が確保できない場合は特例的に医師以外が就くこともできるが、
医師と同等以上の知識を有することなどが条件とされるため、全国的にも特例が適用された例はない。
県内でも県所管の8保健所長はいずれも医師が務めている。しかし、医師不足から、うち津と伊賀、
尾鷲と熊野の所長は兼務になっている。
 このため7日行われた県議会議長の定例会見でも、萩野虔一議長が、谷本整形の問題に関連して
「(こうした大きな問題に対処する)保健所長が兼務なのは、いかがなものか」などと県側の態勢に疑問を投げかけていた。
 野呂知事は「退職や異動で欠員が生じ、兼務になっている。公衆衛生の実務経験がある医師の公募と共に、
三重大学など関係機関にも医師派遣を依頼している」とした上で「全国的にも医師不足の中で保健所長の兼務はある。
厚生労働省に対し、医師不足の根本的な解決を含めて医師派遣を依頼していきたい」と述べた。〔三重版〕
283卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:03:54 ID:Spnv/LyY0
北部救急ヘリ支援困難/県議会一般質問 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200807091300_06.html

 資金難で北部地区医師会病院から特定非営利活動法人(NPO法人)に運営が引き継がれた救急ヘリ事業への
公的支援について、県福祉保健部の伊波輝美部長は8日の県議会(高嶺善伸議長)6月定例会の一般質問で、
県独自の財政支援は困難との認識を初めて明言した。前田政明氏(共産)への答弁。
国の補助要件を満たしていないことを理由に挙げている。
 伊波部長は「救急医療用ヘリコプターの導入に対する国の補助は各都道府県とも1機分で、
救命救急センターで運航することが要件になっている」と説明。
(後略)
284卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:06:27 ID:Spnv/LyY0
提訴:「適切診察怠った」 死亡男性の妻ら、遠州病院を訴え−−地裁浜松支部 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080709ddlk22040175000c.html

 腹膜炎の発見が遅れ合併症で死亡したのは適切な診察を怠ったためだとして、死亡した磐田市の男性
(当時57歳)の妻(55)ら遺族が、遠州病院(浜松市中区)を運営する県厚生農業協同組合連合会に、
3300万円の損害賠償を求める訴訟を地裁浜松支部に起こした。
 訴状によると男性は06年6月、同病院に糖尿病の治療で入院。退院予定日の朝、腹部の痛みを訴えたが、
主治医は胃腸薬と鎮静剤を投与し、夕方まで様子を見た後に退院させた。男性は「胃の中じゃない。筋肉がつっぱる」
と訴えたが、腹部の診察はなかったという。翌日再入院し、腹膜炎の緊急手術をしたが9日後、
合併症の肺塞栓(そくせん)症で死亡した。
 原告側は「患者の訴えに真摯(しんし)に対応し、きちんと触診していれば腹膜炎は疑え、
手術が遅れずに合併症は起きなかった」としている。
 同病院は「話し合いを続けてきたが、訴訟になってしまった。司法に判断を任せたい」と話している。【平林由梨】
285卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:17:33 ID:Spnv/LyY0
麻酔で右手にまひで市が8300万円賠償
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080708-381409.html

 北海道函館市は8日、市立函館病院が北海道南部に住む30代の男性に手術した際、
麻酔の影響で右手にまひが残り、市が約8300万円の賠償金を支払うことで示談が成立したと発表した。
 函館市によると、昨年4月12日、習慣性の脱臼を治療するため、男性の右肩関節の手術をしたところ
まひが残った。麻酔薬がくも膜下腔に流れ込み、神経を損傷した可能性があるという。
 市立病院は「原因ははっきり分からないが、結果的に障害が残ったことを真摯に受け止める。
再発防止に努めたい」としている。
286卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:19:34 ID:eORsEoT70
>>284

せめておなかを触っておくべきだったってことだね。
287卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:27:34 ID:Nndps+U/0
馬鹿みたいに安い公定価格で医療をさせておいて
賠償請求の時になると市場価格で換金しようとする

皆保険制度は潰さないと駄目だな本当に
288卵の名無しさん:2008/07/09(水) 13:33:14 ID:h6m+oeQC0

資格も特技もなにもない奴の市場価値が最高値
289卵の名無しさん:2008/07/09(水) 14:35:33 ID:sGI2V4ie0
>>281

たしかその奨学金って、借りたのが一年でも、満期除隊しないと返還免除にならないという
とんでもない代物だったと思うんだが・・・。

アケイチのヤミ金から金を借りる人間がいるとか聞いて、人間の愚かさには際限がないと
思ったが、医学生ですら・・・。
290卵の名無しさん:2008/07/09(水) 14:35:46 ID:s6qL70N3O
強制労働省の保護先=天下り先=関連業界
ここは、徹底的に保護されます。特定健診でもIT業界に莫大な金が流れるようになりました。
強制労働省が保護しない部分=国民、官僚以外の労働者、天下り先にならない業界(病院とか)

分かりやすいでしょ?
291卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:15:18 ID:xjsLcCbM0
>>289
その規約貸し金業規制法かなんかに違反してねーのか?www
292お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/09(水) 15:17:08 ID:FxVG1cCQ0
>>269
是非年金受給の年齢に達したらあんたが率先して自殺してくれ。
293卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:24:11 ID:iDmRkLFT0
>>284
>合併症の肺塞栓(そくせん)症で死亡した。

これ訴えて勝てるのか?>>患者
294卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:28:17 ID:ETKPdpYi0
公立病院改革と財政支援 不採算部門どう支えるか
http://kumanichi.com/iryou/kiji/sonota/209.html

 総務省の「公立病院に関する財政措置のあり方等検討会」(座長・持田信樹東京大大学院教授)が1日あり、公立病院に対する
国の財政支援見直しの協議を始めた。
 検討会は月1回のペースで開く。11月に報告書をまとめ、年末の予算編成時に作成される2009年度の地方財政計画に反映させる。
総務省は昨年12月、「公立病院改革ガイドライン」を策定。08年度から経営形態の見直しなどを求めている。

■病院再編
 検討会で扱う主なテーマは(1)地域医療確保のため、不採算地区の病院・診療所に必要な財政措置(2)医師不足が深刻な
産科、小児科、救急といった科目の確保(3)経営形態見直しに伴う財政支援の在り方、など。また改革ガイドラインが指摘した
病院建物の建築単価の上限設定や病床数への病床利用率の打ち返しなども話し合う。
 政府の経済財政諮問会議は「経済財政改革の基本方針2007(骨太の方針2007)」で公立病院の再編・ネットワーク化推進を打ち出した。
総務省は、保健所単位の二次医療圏での病院再編・ネットワーク化に向け、市町村や有識者との検討・協議の場の設置を都道府県に要望。
08年度に再編計画を作成し、2013年度までの実施を迫っている。
 病院再編・ネットワーク化は二次医療圏の基幹病院に機能を集中させる一方、非基幹病院の診療所化などを進める方法。病院を経営する
都道府県や市町村、一部事務組合・広域連合の計657団体に対し、総務省は4月末、改革ガイドラインに基づく改革プランの策定状況などを尋ねた。
その結果、公立病院の再編・ネットワーク化の検討・協議の場を既に設置した都道府県は、既存組織の利用を含め20道県(42.6%)にとどまった。
(後略)
295卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:49:25 ID:uCVeZ4Tg0
>>284
> 原告側は「患者の訴えに真摯(しんし)に対応し、きちんと触診していれば腹膜炎は疑え、
手術が遅れずに合併症は起きなかった」としている。
 
おもいっきり医学の法則を無視した事言ってるが気は確かだろうか?
296庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/07/09(水) 15:58:00 ID:Aae1qQiZ0
>>289
意外とオチャラけた奴が5年6年にいて、1,2年奨学金借りて卒業したらすぐ返還したりしてw

> 65人のうち6年生が4人おり、継続で貸与を受けている1人と合わせて、来年度には臨床研修医として5人が県内勤務に就く見込み。
>県医療政策室は「即戦力として期待している。

政策室もギャフンってなもんでw
297卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:58:24 ID:pjhuQ50T0
裁判官は医者じゃないから、当然、医者の常識は通用しない、の見本みたいな判決だ。
医療崩壊促進委員会から表彰してあげよう。
298卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:59:33 ID:WUFQo/cH0
>>286
甘い。それは裁判所十八番の後付け理由。負けた最大の原因は『患者が死んだこと』。
仮に触診してたとしても結果として患者が死んだら適切な治療を怠ったと言われて
負ける。
299卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:01:04 ID:aaNzwsmCO
>>295
最初に診た医者が養父だったのは間違いなさそうだが、診断の遅れと術後合併症の誘発の因果関係の証明はムリでしょうフツー

ただ原告側の鑑定医が理屈をこねれば
「縫合糸が太かったからガス壊そが起きた」
もまかり通ってしまいましたからねえ
300卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:18:11 ID:Zwm6Jgkn0
>>294
また、保健所を持ち出すのか...保健所から市町村へかなりの仕事を移譲しておいて、うちの県など
担当地区に保健所が所在せず、県庁所在地にある。
そんな形だけの保健所にまた権限を与えて、どこにも、出口のない仕事をさせるのか? 公設民営
ダメ、公立のままでもダメ。
301卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:32:11 ID:BBOHT51a0
>>295
 問題は、『真摯に対応しなかった結果、開腹手術のやむなきに至ったこと』であって、手術で合併症が生じたことはカンケイないと思うが。
 まあ、でも、放屁の思考は、真摯に対応しなかったから、敗訴苦戦、じゃなくって肺塞栓症で患者が死んだ、なんだろう。
302卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:33:29 ID:BBOHT51a0
>>296
 をいをい、研修医を即戦力って...。
303卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:39:31 ID:/0Glz7L50
>>286
>せめておなかを触っておくべきだったってことだね。

いたって正論。 触診してdefense(−)と書いてあれば、
「医師としての義務を果たしており、その時点で予見は困難。よって原告敗訴。」
と裁判長が判断、、、、、、、  

してくれるような世の中なら今みたいな小産救、医療崩壊は起こってなかった。OTL

現実は >>298

触診していなかった → 触診してたらわかった可能性がある → 医者の負け

触診してた → 触診してたのにわからなかったのは手落ち            → 医者の負け
   あるいは→ 触診だけでなくエコーをとっていればわかった可能性がある →医者の負け 

   触診もエコーもとってた→ CTもとっていれば(略  ・・・・
304卵の名無しさん:2008/07/09(水) 16:57:33 ID:NjzJGsey0
「医療崩壊」テーマに議論(前編)−心血管インターベンション学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16997.html

 日本心血管インターベンション学会は7月4日、名古屋市内で開いた学術集会で、パネルディスカッション「変革期を迎える
医療安全への対応―崩壊が進む医療の中で今何が出来るかを考える」を開いた。ロハスメディア代表取締役の川口恭氏や
独協医科大学長の寺野彰氏らが、厚生労働省が創設を検討している死因究明制度について、慶応義塾大医学部教授の
池上直己氏が「医療費抑制の構造」について、虎の門病院泌尿器科部長の小松秀樹氏が「医療再生」をテーマにそれぞれ講演した。
(熊田梨恵)
(後略)


「医療崩壊」テーマに議論(後編)−心血管インターベンション学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17008.html

 日本心血管インターベンション学会が7月4日に開いたパネルディスカッション「変革期を迎える医療安全への対応―
崩壊が進む医療の中で今何が出来るかを考える」の中で、虎の門病院泌尿器科部長の小松秀樹氏は、ことし12月に迫る
公益法人制度改革三法の施行により、日本医師会が従来の組織体制を抜本的に見直す必要があることに言及し、
「現行の日本医師会が終焉(しゅうえん)を迎える」との見方を示した。また、慶応義塾大医学部教授の池上直己氏は、
DPCの構造上の問題点を指摘した。(熊田梨恵)
(後略)
305卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:00:54 ID:WY9hijCg0
銚子の次はどこ?
306卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:05:37 ID:sGI2V4ie0
夕べは経済がどうこうなんて議論があったようだが、タイムリーな記事

http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20080701-niki-no047.html
論文:医療費の財源選択についての私の考えの変化
-主財源は社会保険料と判断するまでの試行錯誤
(「二木教授の医療時評(その56)」『文化連情報』2008年7月号(364号):28-33頁)
307卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:08:12 ID:NjzJGsey0
患者放置死、遺族が賠償金求め提訴 米国(動画あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080709/20080709-00000024-nnn-int.html

 アメリカ・ニューヨークの病院で、待合室の床に倒れた女性患者が1時間以上も放置されて死亡した問題で、
遺族が病院を相手取り、約27億円の賠償金を求める裁判を起こした。
 ニューヨークの人権擁護団体が公開した病院の監視カメラの映像には、49歳の女性患者が床に倒れ込んだものの、
警備員や患者、さらには医師までが見て見ぬふりをする様子が映し出されていた。女性は1時間以上も放置され、
その後、死亡が確認された。
 このため、女性の遺族は、病院に過失があったとして、2500万ドル(約27億円)の賠償金を求める裁判を起こした。
また、関係者を殺人の疑いで告発する考えを示した。
 一方、病院を管轄するニューヨーク市は「遺族にはお悔やみ申し上げます。今後の調査に全面的に協力します」
とコメントしている。
308卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:12:37 ID:U9w084Xc0
>>303でFAですな。
309卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:25:46 ID:aueERZzS0
>>269
莫大な人件費を発生させ、地方経済を活性化してるのに
何をバカなことを
もっと医療費を使えば、もっと景気が上向くんだよ
310卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:33:22 ID:E4wL7QFH0
【白い巨塔のお医者様】「学位を出さないこともできる」と謝礼要求の教授にも重い処分か 授受認める教官19名に達する…横浜市立大医学部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215583057/


 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の学位取得を巡る謝礼授受問題で、同大の学位審査
対策委員会の再調査で、大学院生らの学位審査に携わっていた教授ら3人が、新たに謝礼の
受け取りを認めたことがわかった。

 現金授受を認めた教授・准教授は、5月の中間報告での判明分に加え、19人になった。
同委員会は9日夕、再調査結果を最終報告として発表する。

 また、同大は、監督責任があった当時の副学長らを含む計24人を処分する方針を
固めた。このうち、計300万円の受け取りを認めている前医学部長の嶋田紘教授(64)を
停職3か月、当時の医学研究科長を減給の懲戒処分とし、それ以外の謝礼の授受を
認めた17人と、親族の学位審査にかかわった2人は文書訓告にとどめる見通し。

「学位を出さないこともできる」と謝礼を要求されたと指摘された指導教授についても重い処分を下す方針
311卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:38:05 ID:ubZjIp0L0
>>307
ダメリカの換金業は桁が違うなw
便所死の成功報酬も何億円かw
312卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:10:10 ID:DX1GzgTq0
銚子市立総合病院:診療休止の説明会 患者から質問相次ぐ /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080709ddlk12040187000c.html

 銚子市が市立総合病院の診療休止を決めた問題で、同市は7日、同病院に勤務する医師、看護師を対象にした
説明会を開いた。また、8日には入院患者とその家族を対象にした説明会も開いた。
 入院患者らの説明会には約100人が出席。山崎晴敬事務局長が休止に至る経過を報告した。患者への対応について、
院長職務代理者の菅谷雄一副院長が「9月末までに転院してもらう」などと説明した。患者からは
「つい先日まで、市長が『病院は絶対に守る』と言っていたではないか」「本当に安心できる病院を紹介してくれるのか」
などと、質問が相次いだ。
 前夜に説明を聞いたという女性看護師は「突然、9月末で首だといわれても。もっと早くに話があってもよかったのでは」
と戸惑いを隠せない様子だった。【新沼章】
313卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:12:15 ID:DX1GzgTq0
長野市民病院:9月から紹介制 紹介状患者を優先診察、勤務医らの負担軽減 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080709ddlk20040123000c.html

 長野市民病院(長野市富竹、竹前紀樹病院長)は8日、内科、外科など主な診療科を9月1日から紹介制とすると発表した。
かかりつけ医の紹介状がある患者を優先診察し、勤務医や看護師の負担軽減すると同時に待ち時間の短縮などにつなげるという。
近年の外来患者数の増加で、手術や入院診療への影響を避ける狙いがある。
 同病院によると、外来患者数は06年度・1日平均828人だったのが、07年度・同875人▽08年度・同891人と増加傾向にあり、
多い日は約1100人に上るという。今年4月の外来患者数は1万8600人で、2年前から約20%増。急病センターなどを開設したことで、
急患も大幅に増えたという。医師らも満足な休息を取れておらず、重病患者の診療などへの影響も懸念されるという。
 患者数の増加について、市民病院は「北信地域の近隣病院の医師不足がある」と分析する。年間外来患者数は
約21万人のうち初診が約1割。紹介状を持参する患者は約45%にとどまる。
 一方、小児科、脳神経外科、婦人科の不妊治療の受診は紹介制の対象としない。市民病院は「緊急時を除き、
かかりつけ医の紹介状と事前予約がないと診察を受け入れられないこともある」と話す。【福田智沙】
314卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:20:33 ID:ubZjIp0L0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080707ddm012040209000c.html
毎日新聞社:英文サイト不適切記事問題 中旬に調査結果公表します

 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で
内部調査を進めております。記事が出た経緯などの調査結果は今月中旬に公表する予定です。社外の有識者で
つくる第三者機関「『開かれた新聞』委員会」に見解を求め紙面で報告します。

毎日新聞 2008年7月7日 東京朝刊



売日も無条件降伏か
マスゴミあわれ
315卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:21:09 ID:KrRbljjS0
>>305
銚子は破綻処理したからある意味ましじゃないかな?
聖地舞鶴はまだ、無駄な公務員の給料に赤字垂れ流しじゃないか。
http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/
316卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:22:57 ID:KrRbljjS0
>>314
全然反省してないだろ。
不適切な記事?
他の新聞が引用でないような創作ポルノ記事のような内容。
しかもあたかも真実のように報道。
317卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:37:17 ID:WUFQo/cH0
>>311
本当に勝訴したら27億のうち25億は弁護士が持ってくよw
318卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:45:55 ID:+WqoDd3Y0
麻酔科に不満がうっせきしているのは肌で感じていた。延岡病院に救命救急
センターと集中治療室(ICU)が新設されたのは一九九八年。麻酔科がしわ寄
せを受け始めた。大病院であれば専門医が担当するICUの当直を、麻酔科医
が毎日交代でこなした。一刻を争う重症の急患を少人数で担う現場は極度の
緊張を強いられる。

 「いつか患者を殺してしまう」「ミスを起こしたら責任をかぶるのは現場」―
麻酔科医たちは数年前から病院幹部と直談判し、救急態勢の充実を求め続
けていた。財政難を盾に応じない病院側との溝は深まっていた。

 十一月中旬、麻酔科医全員が集められ、最古参の先輩が告げた。「今年い
っぱいで全員辞める」。詳しい説明はなかった。派遣先の病院の人事は大学
の教授が握る。先輩と教授にどんな話があったのか、日下は知らない。先輩
の決断に無言でうなずくしかなかった。

http://www.nishinippon.co.jp/news/tiki_iryou/2bu/08.html


これも、県の役人がアホすぎて、医者が切れたんだってね。

319卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:50:15 ID:4yAPtaIX0
>>307
日本の賠償金が高いとかほざいてる医者どもはキチガイだな。
日本はまだ保険医療だし医者も尊敬してるから2億程度の賠償で許してるんだよ。
320卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:57:06 ID:/0Glz7L50
>>315
久しぶりに聖地を見たけど、 外来表見るに常勤医5〜6名ぐらいみたいだな。
一般病床150 療養48 って、入院持ってるのかな?
321卵の名無しさん:2008/07/09(水) 19:04:23 ID:ihKw0AlH0
中医協 診療報酬の影響調査へ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015785881000.html

 中医協・中央社会保険医療協議会は9日の会合で、後期高齢者医療制度にあわせてことし4月から導入された診療報酬のうち、
批判が出ている2つの項目について、医療機関と患者を対象に影響を調べ、今年度中に報告書をまとめることを決めました。
 9日開かれた中医協の会合では、ことし4月の診療報酬改定をめぐって議論が行われ、75歳以上を対象にした
後期高齢者医療制度にあわせて導入された診療報酬のうち、2つの項目について影響を調べることを決めました。
調査の対象となるのは、高血圧など慢性の病気がある高齢者を診察した場合、医療機関に支払われる報酬の一部を
1か月当たりの定額制にしたことと、回復が難しいと診断された高齢者に対し、医師が事前に延命治療を行うかなどを相談した場合、
報酬が支払われる仕組みの2つです。これらの診療報酬をめぐっては「定額制になったことで、医療機関が赤字になる場合は
必要な検査が行われないなど、高齢者の医療を制限するものだ」などとして批判が出ており、医師が事前に相談した場合に
報酬が支払われる仕組みは今月から凍結されています。調査は、中医協の委員や専門家などがことし秋をめどに
医療機関と患者を対象に行い、今年度中に報告書をまとめることにしています。
322卵の名無しさん:2008/07/09(水) 19:05:52 ID:BBOHT51a0
>>316
 これ、最初はサイトから問題の記事をコッソリ削除して、逃げるつもりだったんだろうね。
 でも、誰かが保存してて、それが広く公開されたものだから、逃げられなくなっちゃった。
 ま、文字のメディアはまだこういう検証ができるけど、テレビは放送しっぱなしで検証すらデキンからな。
 著作権を盾に、視聴者が記録することすら制限しようとしてるし。
323卵の名無しさん:2008/07/09(水) 19:23:44 ID:RvYnjK6w0
介護・医療従事者の転職の決め手はお金より"ゆとり"--キャリアブレイン調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/09/040/

 医療や介護の人材サービスを行うキャリアブレインは、同社の人材紹介サービスを利用して転職した
医療・介護従事者を対象にアンケート調査を行い、「転職の決め手は勤務時間や休日」などとする結果をこのほど発表した。
調査は2007年11月から2008年6月まで行われ、全国の241名から回答を得た。
 同調査で「転職活動をする際に重視するポイント」として最も多く挙がったのは「給与」(19%)。次いで「勤務時間」
(15%)が2位となり、「立地」「休日」「職務内容」「職場雰囲気」がそれぞれ12%で3位となった。職種別に見ると特に医師は
「勤務時間」を重視する人が最も多く、医師不足が社会的な問題となる中で現場医師の負担が増大していることをうかがわせる結果となっている。
「転職先を選択した最終的な決め手」としては「勤務時間・休日」(30%)が「給与条件」(24%)を上回り、お金よりも
個人のライフスタイルを大切にしたいとの傾向が見られた。医療や介護の世界において人材不足が深刻化する中、
それらの分野に携わる人こそ環境改善が必要になっているとの現状を反映した結果になっている。
324卵の名無しさん:2008/07/09(水) 19:24:59 ID:RvYnjK6w0
診療所の減収「年間800億円の可能性」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17051.html
325卵の名無しさん:2008/07/09(水) 20:00:32 ID:x1+V2SXc0
九州・沖縄・山口の8国立大、医学部定員34人増へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080709-OYS1T00484.htm

 九州・沖縄、山口の8国立大学医学部が、2009年度から、定員を計34人増やす方針を決めた。いずれも卒業後に
一定期間、中山間地や離島で勤務することなどを条件とした特別な入学枠「地域医療枠」を設けて受け入れ、
都市部以外での医師不足解消を目指す。医学部定員がピークだった1984年以降、九州・沖縄、山口での増員はなかった。
 文部科学省によると、医学部の定員増は2007年8月に打ち出された国の緊急医師確保対策に基づく措置。09年度から
最大で9年間、都道府県ごとに最大5人(北海道は10人)の増員が認められる。学生は卒業後、地域医療に原則9年間従事すれば、
自治体などから支給される奨学金の返還が免除される。
 各大学から同省に6月末までに申請された状況では、09年度は山口、長崎、熊本、大分、鹿児島、宮崎大が各5人、
琉球、佐賀大も各2人の増員を計画している。定員に占める割合は約4%。
 地域枠は、長崎、宮崎大など全国の32大学がすでに設け、地元出身者らを受け入れているが、定員増を伴うものではなかった。
国立大では、地元出身者は3割程度で、離島などでの医師確保が難しい。このため、中山間地域や離島が多い九州・沖縄、山口では
増員への期待は大きい。
 一方、職業選択の自由から卒業後の進路の強制はできず、「実効性に疑問が残る」と増員を見送る大学もある。
申請を見送った九州大は「実際に地域医療に従事してもらえるか疑問。確かな効果が見込めない以上、地域枠は導入できない。
福岡は他地域ほど医師不足が深刻な状況にもない」としている。
326卵の名無しさん:2008/07/09(水) 20:03:14 ID:xjsLcCbM0
>>322
>著作権を盾に、視聴者が記録することすら制限しようとしてるし。

報道に著作権?自分で自分の首を絞める自殺行為だと気付いていない愚かさは禿藁www
さすがマスコミは底無しのうつけ者じゃないとつとまらぬ虚業だなwww
327卵の名無しさん:2008/07/09(水) 20:07:03 ID:4QI7n7PM0
>>324

減収と言えば、毎日.jp今、行ってみ。すげーぞ。

車の記事とか旅行の記事をクリックしても、毎日新聞自社の広告しか
表示されない。

これは相当笑える。
328卵の名無しさん:2008/07/09(水) 20:09:20 ID:28bK9hO60
「救命センターまで30分圏」22% /三重
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000807090002

◇◆「残り8割」の命救え◆◇ 
 県内2カ所の救命救急センターに陸路で患者を搬送する場合、30分以内で到着できる地域に住む人は
県内人口の2割にとどまることが8日、県医療審議会救急医療部会で明らかになった。都道府県別では全国で4番目に低い。

◆県、ドクターヘリ導入検討へ◆
 厚生労働省が07年度、救急現場からセンターまで、陸路の搬送に要する時間を調査。県内の救命救急センターは、
県立総合医療センター(四日市市)と山田赤十字病院(伊勢市)の2カ所で、センターまで30分以内に到着できる地域は、
県人口の22.5%しかカバーしていなかった。長崎、秋田、鹿児島に次いで低い。センターが13カ所ある愛知県は79.5%、
6カ所の岐阜県も71.8%だった。
 県医療政策室は「ドクターヘリの運航で、県内の全域に、ほぼ30分以内でセンターから医師が到着できる」としており、
救急医療部会はドクターヘリの導入に向けて、運航経費や設置場所などを検討する分科会の設置を決めた。
 ドクターヘリは、医師と看護師が乗り、重篤な患者を救急現場ですぐに治療し、搬送する。県内では、東紀州地域の
救急医療に対応するため、和歌山、奈良、三重の3県で1機のドクターヘリを共同運航しているが、全県をカバーするヘリはない。
329卵の名無しさん:2008/07/09(水) 20:32:19 ID:OrDBgIi+0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080708/310423/
「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る 記事一覧へ >>
図1●“自社広”だらけになっている「毎日jp」
影響はアド・ネットワーク経由の広告だけにとどまらない。
これからピークを迎えるお中元商戦に向けて企画していた「お中元特集」ページは、出店企業が次々と撤収したことで、商戦本番前の7月4日に閉鎖に追い込まれた(図2)。
また、ポータルサイト「goo」の子供向けポータル「キッズgoo」では「全国版の新聞」のディレクトリから、毎日jpが一時的に削除された。
gooを運営するNTTレゾナントの広報は、「キッズgooは子供向けのページのため、(不適切な記事の配信元にリンクを張ることは)相応しくないと判断した」と説明する(図3)。

「キッズgooは子供向けのページのため、(不適切な記事の配信元にリンクを張ることは)相応しくない
「キッズgooは子供向けのページのため、(不適切な記事の配信元にリンクを張ることは)相応しくない
「キッズgooは子供向けのページのため、(不適切な記事の配信元にリンクを張ることは)相応しくない

実にほのぼのとしたニュースだね。毎日が倒産したら、記念の宴会を開きます。
330卵の名無しさん:2008/07/09(水) 21:22:09 ID:BhfBJ1Pt0
>>302
「戦力」ってのは「訴訟の的になぁれ(はーと)」ってことだろ
331卵の名無しさん:2008/07/09(水) 21:26:23 ID:4XNshUfM0
ヤコブ病、45人に感染の恐れ?手術器具で不適切な消毒
7月9日20時57分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000052-yom-soci
332卵の名無しさん:2008/07/09(水) 21:30:06 ID:BhfBJ1Pt0
>>331
こりゃ〜手術器具も全例ディスポか?
333卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:02:44 ID:LI5kOWkE0
>>331
じゃあ、CJDの患者に対しては「手術器具の特別な消毒に伴いかかる費用」を請求できるんだろうか?
できないよね。
ということは、国がCJDの患者に手術なんかするんじゃねーよって言ってるってこと?
334卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:13:34 ID:BBOHT51a0
>>331
 この手のニュース、とうのマスコミは『危険な医療現場の実態に警鐘を鳴らした』って自画自賛するんだけど、国はちっとも動かない(費用的な手当てをしない)から、結局、医療が必要な患者が排除されるだけなんだよな。
335中華:2008/07/09(水) 22:18:34 ID:G8IuATLa0
>>322
さすがに消しきれないよ。
たんぼにアナウンサーがダイブして首を折ったナマ放送は
速攻であちこちにアップしまくられ
消しまくりが追いつかなかったしな。
336卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:34:20 ID:k7oXKcslP
>>335
そういやあのアナウンサーはどうなったんだろ
なんか手が動くまで回復したとかいうホントかどうか
わからない話が出て、それっきりだけど…
337卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:37:39 ID:y0XXEIb/0
>>322
【毎日・変態報道】過去の問題記事、ネット上からの削除に加え国立国会図書館でも閲覧不可…毎日側のデータベース、復旧のめど立たず★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215572410/l50
338卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:38:07 ID:T86w7PhP0
>九州・沖縄・山口の8国立大、医学部定員34人増へ

おれの母校から見て、あそこは医師余りの典型地域だと思っていたが。
金さえしっかり出せば定員増なんて不要な地域だと思うが。
339卵の名無しさん:2008/07/09(水) 22:40:23 ID:OSthT6Q90
規制改革会議取りまとめに反論―日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17053.html

 日本医師会(唐澤祥人会長)は7月9日、定例の記者会見を開き、政府の規制改革会議が2日に公表した「中間取りまとめ」の内容について反論した。
 中間取りまとめで「医療提供体制は今や完全に制度疲労を起こしている」「医師の就労環境の悪化に起因する医師不足」とあることに
中川俊男常任理事が反論。「医療崩壊とも言える現状はその通りだが、要因は制度にあるのではなく医療費抑制にある。
まず財源の手当てが必要。また、就労環境悪化が医師不足の原因ではなく、医師不足の結果、就労環境が悪化した」と述べた。
 また、「株式会社による医療参入を解禁することにより(中略)医療サービスの質の向上につながるものと考える」に対しては、
「株式会社は株主への配当を至上命令としており、不採算部門や不採算地域からは撤退することもある。地域医療を崩壊させかねない」と指摘した。
 このほか、医療のIT化、情報の外部保存については、「医療情報を営利目的で分析・解析して利用するために外部保存しようとする
意図が明白」と批判。医療費の診断群分類別定額払い(DRG-PPS)への切り替えに対しては、「現在のDPCについてしっかりと
検証することが先決。DRG-PPSは時期尚早」との認識を表明した。
 他の医療従事者との役割分担の推進に関しては、「背景にある医師不足の解決が前提。安易な役割分担の拡大には断固反対」とした。
混合診療の禁止措置の撤廃の主張には「公的な保険給付範囲が縮小する恐れがあり、また、所得の少ない国民にとっては負担増になる」
などとして反対の姿勢を示した。

340卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:14:40 ID:TZ7h9Yk80
>>335
 まあ、アナが脊損になった瞬間---なんてのはどーでもいいけど、録画禁止で報道が検証できないのはおかしいと思うなあ。
 ドラマなんかはともかく、報道や論評の類の番組は、コピー禁止信号を外す位の覚悟がいると思うが、そんな気概のあるTV局は、NHKを含めてないやろね。
341卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:17:32 ID:CjicZMXx0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080708ddm012040029000c.html
看護師養成:大学に移行、厚労省懇談会提言
 厚生労働省の「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」(座長・田中滋慶応大教授)は7日、高度医療へ対応するため、専門学校が中心だった看護師の養成を、将来は大学に移行させるのが望ましいとの提言をまとめた。
厚労省は大学教育の拡充に向けた検討に入る。
毎日新聞 2008年7月8日 東京朝刊

厚生労働省看護課と看護協会の利権拡大路線が踏襲された。
ひたひたと看護婦の利権実権拡大が行われようとしている。
その内医師は看護婦如きに、医療を担当させてやると扱き使われる様になるぞ。
絶対阻止しろ。
342卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:30:21 ID:gkh0y4qK0
>>318
あの時は壮絶だったなぁ
今となっては良い思い出
343卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:56:00 ID:7bLGb4Y10
>その内医師は看護婦如きに、医療を担当させてやると扱き使われる様になるぞ。

以前いた、がらの悪い看護婦が多い病院では、そんな状態でした。
独身看護婦でさえ、診療部長を面と向かって馬鹿にしていました。
あんな病院をまだ医局が支えているのが情けないけど。
344卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:57:32 ID:+jreAXEN0
>>343
婦長が教授に命令するとかね。教授がへらへらご機嫌取りしていた。
馬鹿馬鹿しくて逃散してしまった。
345卵の名無しさん:2008/07/10(木) 00:58:37 ID:qOTl5Ym10
>>331
03年以降、CJD患者の手術後に器具を特別な方法で消毒するよう求めている。
ただ、今回の3病院のケースで、最初の患者がCJDだったと判明したのは、
いずれも器具を二次使用した後だった。


要するに全例、CJDを想定した特別な方法で消毒しないといけないということだな
346卵の名無しさん:2008/07/10(木) 01:03:51 ID:qOTl5Ym10
というか生きているうちにCJDと確定診断受けることなんてどれだけあるのかね
347卵の名無しさん:2008/07/10(木) 02:43:51 ID:84us0/MK0
>>329

おれも見てきたが、全然広告出て無いじゃん。
やはり、スポンサーにしっかり言うべきことを言うのが効果的だな。
協和発酵が話題になっているようだが、麒麟に買収されるわけだし、
コニール、アレロック、セルテクト、デパケン、5-FU、アドリアシン、ファルモルビシン、
ノイアップ、ナウゼリン、イノバンあたりが、今月の会議で話題になるだろ。

348卵の名無しさん:2008/07/10(木) 08:17:30 ID:UCzK8xhU0
>>341
看護大学も6年にして、2年の臨床研修を必須して
医師と対等でいいと思う。
349卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:11:51 ID:HTwKwId60
医療をまもる 千葉・東金の連携(上) 『地域全体が一つの病院』 診療所や薬局と情報共有
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008071002000122.html
(中略)
 1998年に平井院長が赴任した当時の東金病院は、スタッフがやる気を失い、チームワークもばらばらで地域の信頼も低下していた。
千葉大で内分泌・代謝の研究をしていた平井院長は、病院に来る糖尿病の患者の症状の重さに驚いた。足を切断しなければならない
「糖尿病性壊疽(えそ)」の患者は全国平均の約5倍いた。糖尿病をきちんと診られる医師は、平井院長を含め3人しかいなかった。
 地域の医療レベルを早急に高めていかねばならない。赴任直後から新たに始めた症例検討会に診療所の医師も参加してもらい、
定期的な糖尿病勉強会も始め、インスリン療法などの医療技術を伝えた。薬剤師や訪問看護師らも含めた薬剤治療のセミナーも始めた。
「白衣を脱いで地域に出よう」と病院スタッフも日曜返上で、公民館などで市民講座も開いてきた。
 そこから、地域の診療所や薬局と信頼関係を深めて、わかしおネットが広がった。インスリン治療ができる診療所はゼロから
36カ所に増え、治療成績は格段に向上した。今春からは病院と全診療所で必要な検査項目を統一し、チェックできる循環連携パスが導入された。
ネットワークの範囲も隣接する二つの医療圏を加え、人口45万人の地域に拡大した。
 平井院長は自ら病院ホームページも作る。地域の医師会が輪番する夜間救急診療所の当番にも入る。単身赴任の官舎は返上し、
病院に泊まり込む毎日。「院長室はオープンスペースだから」と絶えず誰かが出入りする。
 これだけ熱意と行動力があっても、医療崩壊の流れを食い止めるのは至難の業。同病院の11科のうち5科が閉鎖。4病棟あった病棟も
1病棟に。周辺病院と分担する二次救急輪番も医師不足で月4日しか入れない。
 「でも病院のことだけでなく地域の医療をどう守っていくかが大事。地域全体が一つの病院という考え方。地域の診療所医師も
薬剤師も看護師も、ましてや患者も逃げ出せない。医師が逃げ出すつもりでは駄目だからね」と、平井院長は力を込めた。
(野村由美子)
350卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:15:17 ID:HTwKwId60
県立病院申告漏れ 税務署指摘 /静岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080709-OYT8T00797.htm

 県病院管理室は9日、県立総合病院(静岡市葵区)が非課税扱いとして医師などに支給した宿日直手当の一部について、
静岡税務署から申告漏れがあるとの指摘を受けたことを明らかにした。県は、医師と医療技術者計204人から
過去5年間に源泉徴収し損ねた所得税など計589万840円を追加で納付したという。
 発表によると、同病院は、1回の宿日直手当として医師に2万円、薬剤師などの医療技術者に5900円をそれぞれ支給。
このうち4000円までは非課税扱いとして処理してきた。
 しかし、救急外来の当番が病院に回ってきた際は、休日でも多くの外来患者が予想され、「通常の勤務時間に組み入れて
代休を取ることができるケースに該当する」と判断され、全額が課税対象と指摘された。
351卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:16:36 ID:+jreAXEN0
>>349
俺の記憶ではラブマウンテンが崩壊の主因子だったはずだがw
352卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:18:13 ID:HTwKwId60
診療報酬を不正請求か 名古屋共立病院、きょうにも監査
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071002000091.html

 高度な先端医療に取り組む医療法人「偕行会」の名古屋共立病院(名古屋市中川区)が、医療保険の適用されない
手術支援ロボットを使った治療で、患者が加入する健康保険組合などに診療報酬を不正に請求していた疑いがあるとして、
愛知社会保険事務局は10日にも同病院への監査を実施する。悪質な不正請求と判断すれば、保険医療機関の指定を取り消す可能性もある。
 「ロボドック」と呼ばれる手術支援ロボットは、コンピューター制御で骨を削る機器。米国で開発され、人工関節の置換手術などで
使われている。同病院は2001年に中部地方で初めて導入し、これまでに300件余の手術をしてきた。
 ロボドックは薬事法の販売承認を受けていない機器のため、医療保険は適用されず、治療費はすべて患者負担となる。
 厚生労働省の調べで、名古屋共立病院は05年8月、ロボドックを「高度先進医療」として承認するよう厚労省へ申請した。
ロボドックが保険の適用外と承知していなければ申請することはないため、愛知社会保険事務局は同病院の不正請求が不注意ではなく、
故意だったとの見方を強めているもようだ。
 国が高度先進医療と承認すれば、ロボドックを使った手術自体には保険が適用されないが、診察や検査、投薬、入院料は対象となる。
 同省によると、同病院のようにロボドックの治療で診療報酬を請求していた病院は、全国で10カ所ほど確認されているが、
大半はロボドックが保険の適用外と知らずに不注意で請求したとみている。
 今回の監査は2日間行われ、数カ月後に最終判断が示される見通し。病院側は、中日新聞の取材に応じていない。
 名古屋共立病院は1979年開設。現在は内科や外科など16の診療科があり、一般病床数は156。
 厚労省によると、診療報酬の不正請求などの疑いで06年度に監査を受けた病院や診療所は全国で76施設。また、同年度中に
15の病院と診療所が保険医療機関の指定を取り消された。(後略)
353卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:21:54 ID:HTwKwId60
愛媛県、滞納者に法的処置 県立病院の診療費
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20080710/news20080710186.html

 県立病院の診療費滞納者に対し愛媛県が今年3月、支払い督促申し立てを新居浜簡裁に起こし、
全額納付されていたことが9日、分かった。県立病院の未収金回収での法的措置は初めて。
未収金回収強化策の一環で、県は今後も悪質な滞納者には厳しく対応する方針。
 県公営企業管理局県立病院課によると、督促申し立ては資産を確認でき支払い能力が十分あるのに、
訪問や文書通知に応じない滞納者が対象。2006年の未収金取扱要領改正で実施を盛り込んでいた。
四国他県では香川、徳島両県が07年度から簡裁への支払い督促をしている。
 申し立てに当たり県は2月、対象者7人へ法的措置を取る旨の内容証明などを送付。
1人が受け取りを拒否したため、3月11日付で申し立てた。滞納額は9万円で、全額納付されたという。
354卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:44:36 ID:cxdpc7qX0
【医療】「ホリスティック医療」への関心高まる…祈り・霊気などで患者自身の「癒す力」をアップ [08/07/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215564140/

薬剤投与や外科手術といった西洋医学では治しきれないさまざまな病を癒やすため、
世界各地の伝統療法から「祈り」までも活用するホリスティック医療への関心が高まっている。
心の持ち方や生活習慣、環境まで含めた全人、包括的な治療で、患者自身の「癒やす力」を高めるという。

横浜市都筑区の山本記念病院。ホリスティック外来の総合診療部で、
理事長の山本百合子さん(56)が、女性患者の脈を取りながら「食事が不規則ですね」などと
話しかけている。インドで体得した伝統医療アーユルヴェーダの脈診だ。

「体験してみますか」と山本さん。記者の両手の甲に両手を重ね、右手の脈を取る。
「胃腸の調子が不安定。一つのことを気にしすぎるので、重い食事は避けて。
 冷たいものの飲み過ぎに注意」
「いつもは穏やかですが、体調が悪いと、しつこく、怒りやすくなり、怒りが後を引きやすい」。
ずばり言い当てられた。

さらに全身に両手をかざす。5分ほどすると、腰から肩にかけてポッポと温かくなった。
「背中のエネルギーの流れが悪く冷えていたので、流れを良くしました」。
気功に似ているが、英国で学んだ「スピリチュアルヒーリング」という。
355卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:54:52 ID:+jreAXEN0
http://www.stellar.ne.jp/jobs.php?uno=19&dos=1152
理事長 山本 百合子 聖マリアンナ医科大学 S56年卒 皮膚科

胡散臭いことに手を出すのはいつも、この手の医大出身者なんだよな。
僻地枠の連中もこういう風になるんだろうなw
356卵の名無しさん:2008/07/10(木) 09:57:16 ID:bsQzcxzc0
>>354
> 「いつもは穏やかですが、体調が悪いと、しつこく、怒りやすくなり、怒りが後を引きやすい」。
> ずばり言い当てられた。
これって、どんな人間でもあてはまる、占いの極意ですな。

なんでこう「記念」が付く病院は(ry
357お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 09:59:11 ID:5+VKZkPo0
僻地枠、つーか医師を粗製濫造してしまえばいい、みたいなことすれば
こういう手合が増えるだろうね。
阿弗利加の魔女も日本で復活しそうだなw
358卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:00:42 ID:bsQzcxzc0
ttp://www.kaikou.or.jp/koudo/tougouiryo/index.html
いやぁ、すばらしい医療グループですなぁ。w
359お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 10:02:47 ID:5+VKZkPo0
>>358
このHPの赤血球の「ドロドロ」と「さらさら」の具合、
ストリッヒの引き方でいくらでも捏造できるじゃんww
さんざんストリッヒ引いてきたおいらが言うんだから間違いないwww
360卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:10:36 ID:Rll2GxL50
スピリチャルドクターの時代かw
361卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:26:36 ID:k82JBvXl0
県、浦添総合に委託 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134038-storytopic-1.html

 ドクターヘリ2008年7月10日 県は、12月から運航が予定されているドクターヘリ事業について9日までに
浦添総合病院に事業委託することを決めた。仲井真弘多知事は、同日の県議会一般質問で「浦添総合(病院)を想定して
補助制度に基づくドクターヘリをこれから展開していこうとしている」と述べた。平良昭一氏(改革の会)に答えた。
 同事業は、2分の1が国の補助。県は、7月末に厚生労働省に補助金を申請する予定。同月中に準備委員会を開催する。
国のドクターヘリ事業は、救急救命センターの指定を受けていることが補助条件で、各都道府県ごと原則1機とされている。
県内で救急救命センターの指定を受け、救急搬送ヘリ事業を行っているのは浦添総合病院だけ。
 一方、北部地域からは、北部地区医師会病院が運航する救急搬送ヘリ事業に対する支援や制度導入を求める声も上がっている。
仲井真知事は、読谷村にある浦添総合病院のヘリパッド(ヘリコプター着陸帯)からの出動で北部地域についても
カバーできるという見通しを示した上で、「運用実績を見て、必要に応じて北部も含めて展開できないか、前向きに検討したい」と述べた。

362卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:31:33 ID:YQsuCr+ZO
何年か前にアメリカで家族の祈りは治療効果に寄与しないって研究報告があったてニュースありましたよね?
わざわざ文献取り寄せて確認する気もなかったけど
だって…「まあそうだろう」て思いますよね普通
363卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:33:05 ID:k82JBvXl0
「医師が危ない」 更新中
http://203.139.202.230/08doctor/08doctorfr.htm
364卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:42:20 ID:xSoSc0T90
>>360
>スピリチャルドクター
尊師って奴か?
365卵の名無しさん:2008/07/10(木) 10:56:31 ID:pwJDDD1U0
「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る (小林 直樹=日経ネットマーケティング)

 かなり大変なことになっているようですね。

mainiti
tubuse

366お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 11:26:25 ID:5+VKZkPo0
>>358
そこの理事長とやらの「川原 弘久」
で医師等資格確認検索では該当者ナシなんだがww
367卵の名無しさん:2008/07/10(木) 11:32:32 ID:8EDSoHZ+0
>>366
時々医師でない者が理事長として宣伝されてるのを
見受けるんだけど、これって医療法(?)違反じゃないの?
ex. ttp://www.oni.or.jp/hospital/index.html
ttp://seikeikai.or.jp/gaiyou/main.html
368お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 11:35:11 ID:5+VKZkPo0
>>367
待てよ、その「名古屋統合医療センター」なるところは病院とも診療所とも書いてないぞw
だが、医師でなければ病院と紛らわしい名前の施設を名乗って営業してはならないのだから、
医師法違反かもしれんけどw

まあ医師粗製濫造時代が来れば、堂々と医師を名乗ってこういう輩がはびこるんだろうなwww
こりゃ面白いことになるわいww
369中華:2008/07/10(木) 11:45:48 ID:HMyNiPTv0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080709
>要するに、「あなたは何で死ぬのなら納得しますか?」という問いに対し、

>1.病院や医者になかなかかかれないので、順番待ちの間に寿命が来た(Accessの制限)
>2.病院には行けたがもの凄いお金がかかるので、必要な治療や検査ができなくて死んだ(Costの制限)
>3.病院には行けて費用もそこそこで済んだが、それでは非常に精密な検査や非常に先進的な治療までは受けられないので死んだ(Qualityの制限)

>言い換えれば、
>1.非常に腹が減ったがレストランに1万人並んでいて入れない
>2.レストラン行ったらハンバーグ定食が一人前100万円だと言われて払えない
>3.レストランは空いてて、一皿500円だが、まずい

非常に分かりやすい。
医師はえてしてアクセスの制限を支持するが、実際に行われるのは間違いなく品質の制限です。
これは確定、それ以外の将来はあり得ない。
370卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:12:44 ID:20wsinRf0
>>363
>さて、連載の第一―三部は、高知医療センター脳外科の一カ月の残業が二百時間に及ぶという過酷な労働実態を報告した。それを労務管理のお目付け役はどう見ているのだろう。連載を締めくくるに当たり、高知労働局を訪ねた。

次の更新が楽しみですね。
371卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:15:17 ID:Rll2GxL50
平日はセブンイレブン労働で土日昼過ぎまで働かされてれば
200時間越えるねww

奴隷医時代を思い出したけど、その調子で数年働くと体か心が
壊れるwww
372卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:24:16 ID:WnB1XzE40
>>363
次回高知新聞、労働局へ突入ですか?
wktk?
それとも・・・.
373卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:25:59 ID:OPoflagv0
理事長は医者以外でもなれる。
医者にしかなれないのは院長。
ちなみに医療機関には院長を置く必要があったはず。
だから>>358にあるところも、医療センターなどと「医療機関」のように名乗ってる以上、医者(院長)はいるんじゃね?
別に理事長が医者である必要はない。
374卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:26:37 ID:TZ7h9Yk80
>>367
 病院の管理者(院長)は医師資格が必要だけど、開設者(法人)のトップが医師である必要はなかったと思う。
 医療法人の場合は、原則、理事長が医師である必要があると記憶しているが。
>>368
 さすがに、母体が医療法人で、医師が診察するって書いてあるんだから、診療所にはなってるだろ、普通。
 けど、あと10年したら、こーゆー施設が急増するだろうね。
 今まで、医師資格がない奴がこの種の施設作って捕まった事例はいっぱいある。『医師資格がないのに診療した』から捕まったのであって、診療内容は問われていない。
 だいたい、今の日本では、国は保険点数を使って医療内容をコントロールする仕組み。学会が一応ガイドライン作ってるけど、強制力はない。
 だから、医師資格のある奴が、診療所を開設して、完全自由診療で怪しげなことを始めたら、警察も厚労省も保健所も、ちょっと手が出せないんじゃないか。
375卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:29:56 ID:OPoflagv0
保険診療している以上、役人の手の上で踊らされてるんだよな。
というわけで、生き残るのは自由診療で稼げる奴。
376卵の名無しさん:2008/07/10(木) 12:39:07 ID:iYjzbn9O0
>>363

>そう思っていた矢先の七月初め、高知県救急医療協議会(永野健五郎会長=高知県医師会長)で、
>救急病院の役割分担を検討する小委員会の設立が決まった。行政、医師会、消防、救急医療機関が
>一体となって脳卒中などの救急医療を話し合う場が、高知県内で初めてできたのだ。実効性を持つかは
>活動次第だが、一歩前進は間違いない。

こういう議論の時、対策といえば、医療従事者の負担をいかに他の施設に分担させるか、という議論だけ。
一番大事な患者のアクセス制限という話は一向に出ない。
377お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 12:59:45 ID:5+VKZkPo0
>>373
それはそうだけど、医者がいるのに、医者を差し置いて非医者のみを代表として
書き立てるHPなんか見たことないぞwww
当たり前だ、医者という表示自身が宣伝になるんだからな。
それが出せないということは、いうまでもなくぁゃιぃだけじゃんww
378卵の名無しさん:2008/07/10(木) 13:07:47 ID:I1XRbqrb0
>>350の別ソース

県立総合病院:所得税課税ミス 過去5年分、589万円を納付 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080710ddlk22040175000c.html

 県は9日、静岡税務署から県立総合病院での宿日直手当で所得税の課税ミスを指摘され、過去5年間分の未納分と
ミスに伴う加算税額の計約589万円を納付したと発表した。
 県病院管理室によると、課税ミスがあったのは、夜間勤務や休日勤務者に支払う宿日直手当のうち、
地域の持ち回りで担当する救急当番日の外来患者対応のための勤務の際に支払う手当。同病院では、
この手当の一部を非課税として処理。税務署は入院患者の急変に伴う勤務など特別な勤務への手当は非課税だが
救急当番日の外来患者対応は通常業務と同等であるとして、全額課税対象と認定した。
 過去5年の対象は医師や薬剤師など204人、延べ約7100件。未納額は約538万円。県は各個人から徴収する方向で調整している。
【浜中慎哉】
379卵の名無しさん:2008/07/10(木) 13:10:56 ID:I1XRbqrb0
共立湊病院:識者が事務組合、独立法人化提案−−特別委 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080710ddlk22040176000c.html

 下田市など伊豆半島南部1市5町の一部事務組合による共立湊病院(南伊豆町湊)の将来構想調査特別委員会
(山田直志委員長、12委員)は8日、総務省の公立病院改革懇談会の座長を務めた、長隆氏(67)を招いて委員会を開催した。
 長氏は下田市出身。全国の経営難の公立病院を独立行政法人化することで経営の立て直しを進めている。
 長氏は委員会で、同病院の開設主体の一部事務組合を速やかに非公務員型の独立行政法人化する必要があると提案した。
 現在、同病院の運営は、地域医療振興協会(東京)が「移転を含めた新病院の構想を来年3月までに提示する」などを条件に、
3年間運営する契約になっている。
 ただ、各自治体は新病院の移転地などで折り合わず、話し合いは難航している。長氏は「利害関係が調整できない
一部事務組合は解散すべきだ」と話した。長氏の提案に賛同する首長や委員もいて、今後の議論に影響を与えそうだ。【中村隆】
380卵の名無しさん:2008/07/10(木) 13:35:23 ID:0M4lBLp20
>>373
票が減るからね。
まぁ常勤の医者がほとんど辞めるしか、アクセス制限する方法は
なさそうだね。
381卵の名無しさん:2008/07/10(木) 14:18:25 ID:N1NIzWvg0
国民医療推進協議会】“社会保障費削減”撤廃で総決起大会−24日に東京で開催
http://www.yakuji.co.jp/entry7324.html

 日本医師会や日本薬剤師会、日本看護協会など医療関係40団体で組織する「国民医療推進協議会」
(会長:唐澤日医会長)は、政府の「社会保障費年2200億円削減方針の撤廃」を求めて24日午後3時から、
東京・品川の笹川記念会館で国民集会「地域医療崩壊阻止のための総決起大会」を開く。
 政府は、「骨太の方針2006」(2006年度)で、11年度に国・地方のプライマリーバランス黒字化のため、
社会保障関連予算を5年間で1.1兆円(年2200億円)削減する方針を示し、今年度の「骨太08」でも
「最大限の削減を行う」と、歳出削減路線を堅持する方向を打ち出している。
 同推進協議会では、長年にわたる社会保障費削減が、日本の地域医療の崩壊を招いていることは明らかで、
国民が安全で安心案医療を受けるための確固たる医療提供体制再構築のためには、医療関係者は国民と共に
社会保障費の機械的抑制という政府の方針を撤回させる必要性を強調。今回の決起大会開催となった。
 また、地域の同推進協議会でも、同様の地域集会を開くと共に、都道府県議会へも社会保障費抑制の
反対意見書採択などを働きかけていく。
382卵の名無しさん:2008/07/10(木) 14:21:04 ID:N1NIzWvg0
死因究明制度創設に反対する「一部」とは何か
日本医学会のアンケート結果を読む
http://www.japan-medicine.com/shiten/shiten2.html
懲りないバカどもが際限ないw


糸魚川市:医学生に資金を貸与 市内医療機関従事条件に月30万円 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080710ddlk15010079000c.html

 糸魚川市は、将来、市内の医療機関に従事する医学生に、月30万円を上限に貸与する制度を設け、希望者を募集している。

 市は基幹病院の一つだった姫川病院が昨年閉鎖するなど、医師不足が深刻化している。
このため、その対策として今年度、資金貸与制度を創設した。

 応募資格は、自治医科大を除く医学専攻の大学生で、卒業後に市内の病院に勤務する意思があり、生計を同じくする家族の年収が1500万円未満。
貸与を受けた1・5倍の期間、市内の医療機関に従事するなどの条件を満たした場合、返還が免除される。

 市出身でなくても応募できる。今年度の募集は18日まで。問い合わせは同市健康増進課(025・552・1511)へ。【新井敦】
384卵の名無しさん:2008/07/10(木) 14:29:58 ID:E/VJltBF0
>>378
> 税務署は入院患者の急変に伴う勤務など特別な勤務への手当は非課税だが
> 救急当番日の外来患者対応は通常業務と同等であるとして、全額課税対象と認定した。
> 県は各個人から徴収する方向で調整している。

同時に時間外勤務手当てを払いなおせよ
385卵の名無しさん:2008/07/10(木) 14:39:55 ID:XlU8i1WQP
はぁ…いままで夜勤も救急も緊急手術も全て「医者の善意で」タダ同然でやってたのに
日本の医者は守銭奴だ人殺しだ他人の弱みにつけ込む悪人どもの吹き溜まりだと騒ぎまくって
医者のプライドをズタズタにしといて夜勤も救急も緊急手術ももういちどタダ同然でヤレだとさw
誰がやるかwww やって欲しけりゃカネ払えwwwww 医者は守銭奴なんだからwwwwwwww
386卵の名無しさん:2008/07/10(木) 14:59:44 ID:ZCEU+0IE0
患者ら不安と怒り 名古屋共立病院に揺らぐ信頼
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008071090135758.html

 ロボットを駆使した先端医療を提供する一方で、不正な請求が行われていたのか−。診療報酬を不正請求した疑いで10日、
愛知社会保険事務局による監査が入った名古屋共立病院(名古屋市中川区)。病院への信頼が揺るぎかねない事態に、
通院患者にも動揺が走った。
 この日も名古屋共立病院は、通常通り診察を行った。監査に入ったのは愛知社会保険事務局の職員ら数人。
病院の平岡信彦管理部長は「厚生労働省の監査結果が出るまでは、一切何もお答えできません」とだけ話した。
 病院の玄関ドアには「常に最新の先端技術を導入し、高度専門を目指します」と書かれている。中川区の男性(72)は
「30年以上前は小さな病院だった。全国トップクラスの医療機器をそろえているからと評判がいい。不正請求は、
まさかという印象」と驚いた。
 最先端の放射線治療が受けられると紹介され、岐阜県可児市からこの日、妻を入院させるため訪れた男性(58)は
「もし不正請求のせいで保険医療機関の指定取り消し処分を受けたら、せっかくの治療が受けられない」と不安がっていた。
 自宅から40分ほど歩いて同病院に通う中川区の無職女性(73)は「医師も看護師も親切だったから、
不正をしていたなんて本当に驚いた。信頼していたのに」とがっかりした。(中日新聞)
387卵の名無しさん:2008/07/10(木) 15:06:58 ID:ZCEU+0IE0
医師不足に悩む病院、診察対象者を「くじ引き」で選ぶ−カナダ
http://www.web-tab.jp/article/3322

 カナダのある病院が今週、新任医師の診察が受けられる人を受診希望者の中から選ぶ「くじ引き」を行った
−医師不足に悩む病院の「苦渋の策」だったようだ。
 カナダのテレビ局CTVによると、くじ引きを実施したのはニューファンドランド島ガンダーにある病院。
ホームドクターを求めている4000人のうち、同病院で対応可能な人数は半数の2000人。
くじ引きに「はずれた」人々は、次回のくじ引きを待つことになるという。
 新任医師2人が着任したこの病院。以前、別の新任医師が着任した際に混乱が生じていた。
同病院のマネージャーによると、当日は早朝から病院外まで続く受診希望者の長い列ができてしまったという。
 同じ事態を繰り返さないため、病院側は今回の「くじ引き」実施を決定、7日には「当選者」に通知したという。
388卵の名無しさん:2008/07/10(木) 15:56:43 ID:5nVOl/f90
患者の診断 誤り認める
国立病院機構、遺族と和解 大津地裁
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070900144&genre=D1&area=S00

 国立病院機構滋賀病院(東近江市)の医師が十分な診察を怠り、心臓疾患を見逃したため、患者女性=当時(42)=が
死亡したとして、同市の遺族4人が、病院を運営する国立病院機構に損害賠償を求めていた訴訟は9日、病院側が
和解金3200万円を支払うことで、大津地裁(石原稚也裁判長)で和解が成立した。
 訴状によると、女性は2006年1月20日に滋賀病院で気管支炎と診断され入院し、23日に心肺停止で亡くなった。
死因は心臓とそれを覆う膜の間に血がたまり圧迫する心臓疾患だったという。患者の症状や
CT(コンピュータ断層撮影)結果の判断に誤りがあったとしている。
 遺族は同年9月、約7700万円の損害賠償を求め、同地裁に提訴した。
389お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 16:02:15 ID:5+VKZkPo0
>>388
42♀が特発性の心担保かよ!
地雷踏んだようなもんだな。
390卵の名無しさん:2008/07/10(木) 16:13:05 ID:pdUw3CHN0
>>388
診断に誤りなんて日常茶飯事なのにねw
まあ、地雷踏むような業務に従事したのが間違いだったね。
馬鹿な奴w
391卵の名無しさん:2008/07/10(木) 16:22:05 ID:vuqefRVw0
「病院側は担当医に半額の1600万円を求償した」となればwktkだな
392卵の名無しさん:2008/07/10(木) 16:28:57 ID:8pNg1IEh0
>>387
僻地でも行われてても、全く違和感ないな。
393卵の名無しさん:2008/07/10(木) 16:36:43 ID:vuqefRVw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000032-yom-soci
明石の砂浜陥没生き埋め、無罪の1審判決破棄・審理差し戻し

他の業界も前途多難ですねw
394卵の名無しさん:2008/07/10(木) 16:59:54 ID:8pNg1IEh0
やはり河豚須磨と自我は医師立ち入り禁止区域としてしてすべきだな。
395卵の名無しさん:2008/07/10(木) 17:08:46 ID:mKEI84+B0
今日のNHK

午後5:05〜午後6:00 ゆうどきネットワーク
▽医療ミス隠しません!謝る病院とは?

午後7:30〜午後8:00 クローズアップ現代
「若手医師を集めろ〜地域医療 再生のカギ〜」 

午後9:00〜午後10:00 ニュースウオッチ9  
▽診察室から子供の泣き声が消える…変わる小児科
396卵の名無しさん:2008/07/10(木) 17:31:48 ID:0M4lBLp20
大津地裁(石原稚也裁判長)
滋賀県では医療をしてはいけないってことだねw。

でも判事って移動するよね?DQN判事ってどこにいるか公表されてるのかな?
397卵の名無しさん:2008/07/10(木) 17:38:11 ID:0M4lBLp20
つーか、地裁で和解するなよ。
こんなことで和解していたら、これから普通に年に数億とぶぞ?
398卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:29:48 ID:pE25Ufus0
>>387
公的医療なんてクソ仕事に就く人間が少ない分、日本よりは先進国だなw
399卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:44:49 ID:Eve6VFnV0
日本みたいにキチガイな医者が多いとホームドクター制はヤバい。
何されるかわからんのだから、フリーアクセス、チェンジ自由だけは死守しないといけない。
400卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:47:33 ID://8HOMA90
>>388の別ソース

東近江の医療訴訟:遺族と病院側が和解 機構が3200万円支払い /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080710ddlk25040406000c.html

 東近江市五智町の国立病院機構・滋賀病院で06年1月、市内の主婦(当時42)が死亡したのは誤診が原因として、
遺族が慰謝料など約7700万円の損害賠償を求めた訴訟は9日、同機構が3200万円を支払うことで和解が成立した。
 訴状によると、主婦は同月20日に気管支炎と診断されて入院。点滴を受けたが、23日に死亡した。
病理解剖で、心臓と外側の心膜の間に凝固した血液などがたまる心臓疾患が死因とされた。
 原告側は担当医が▽女性が胸の痛みを訴えたのに十分診察せず、短絡的に気管支炎によるせきが原因とした
▽胸部のX線画像を正確に解析しなかった▽放射線医師によるCT画像の所見を見ていなかった−−などと主張していた。
 病院側は「結果を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めたい」としている。【金志尚】
401卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:50:06 ID://8HOMA90
医学部定員400人増員を(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015812601000.html

 舛添厚生労働大臣は地域医療を担う医師を育成するため栃木県にある自治医科大学を視察し、全国の大学の医学部の定員を
当面の間、年間400人程度ずつ増やしていく方向で関係省庁との調整を進めたいという考えを示しました。
 舛添厚生労働大臣は栃木県下野市にある全国の都道府県が出資する自治医科大学を視察し、大学の関係者らと
山間部や離島といった地域での医師不足の現状などをめぐって意見を交わしました。このあと、舛添大臣は記者団に対し
「地域格差の最大の問題は医療格差であり、特に過疎地はたいへんなので、地域医療を担ってくれる医師を養成するためにも
医学部の定員を増やしていかなければいけない」と述べました。そのうえで、舛添大臣は「医師の養成は一気にはできないが、
個々の大学の医学部の定員を1割ぐらい増やす程度だったらそんなに無理ではないと思う。昨年度に400人近く
定員を増やすことを決めたが、当分はそれくらいの規模で拡大する構えでないといけない。文部科学省や総務省と相談しながら
前に進めていきたい」と述べ、現在、およそ7800人となっている全国の大学の医学部の定員を当面の間、年間400人程度ずつ
増やしていく方向で関係省庁との調整を進めたいという考えを示しました。
402卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:51:36 ID://8HOMA90
若手医師半数大学に戻らず 低水準続き、地域差拡大
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000640.html

 大学医学部、医科大を卒業後、今春2年間の臨床研修を終えた若手医師のうち、大学病院に戻った医師が
55.9%にとどまったことが10日、全国医学部長病院長会議(会長・小川彰岩手医科大学長)の調査で分かった。
 52.0%だった2007年からはやや上昇したものの、7割を超えていた臨床研修制度導入前の02年と比較すると大きく低迷したまま。
 地域別では、02年を上回ったのは大都市を多く抱える関東地方82.3%(02年71.6%)だけ。東北地方32.7%(同63.0%)、
中国地方39.7%(73.3%)、四国28.7%(74.0%)と、02年の半分程度の地方も目立ち、地域格差が広がった形だ。
 臨床研修を通じて勤務条件がいい民間病院を選ぶ医師が増えているとされており、小川会長は「大学病院は地域医療を支えてきた。
大学所属の医師の減少は地域医療のさらなる危機を招く」と話し、臨床研修制度の早期見直しを求める考えをあらためて示した。
403卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:53:37 ID://8HOMA90
研修後の大学病院復帰 56%
http://www.nhk.or.jp/news/k10015815261000.html

 医師免許を取った医師に2年間、義務づけられている臨床研修を終えて大学病院に戻ってきた医師の割合は、
全国平均で56%にとどまっていることがわかりました。四国や東北は30%前後で、地域医療を担う大学病院で医師不足が深刻になっています。
 全国医学部長病院長会議は4年前に始まった臨床研修制度の影響を確かめるため、全国80の医科大学と医学部を対象に毎年、
調査をしています。それによりますと、ことし4月に2年間の研修を終えて大学病院に戻ってきた医師の割合は、全国平均で
56%と制度が始まる前に比べ15ポイントも減っています。地域別に見ますと、四国が29%で最も低く、次いで東北が33%、
中部が39%、中国が40%、近畿が47%となっています。これに対し、関東は82%、九州は64%、北海道は56%で全国平均を上回り、
最大で3倍近い開きがあります。診療科別に見ますと、内科や眼科は導入前に比べ増減がない一方で外科は35%も減っています。
制度が導入されて以来、都市部の民間病院での勤務を希望する医師が増え、地域医療を担う大学病院で医師不足が深刻になっています。
全国医学部長病院長会議の会長を務める岩手医科大学の小川彰学長は「大学病院に医師が戻ってこない状態が続くと
地域医療が崩壊してしまう。都市部に医師が集中しないよう地域の実情に応じて研修医の数を決めるなどの対策が必要だ」と話しています。
404卵の名無しさん:2008/07/10(木) 18:58:44 ID://8HOMA90
県立病院で所得税課税ミス /静岡
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/05.html

 県は9日、県立総合病院で一定の金額までは非課税として扱ってきた医師などの手当の一部について、税務署から
申告漏れを指摘され、加算税分も含めて約589万円を納めたことを明らかにしました。県によりますと、
静岡市葵区の県立総合病院では、宿直や休日の日直の手当として、医師には1回2万円、放射線技師や薬剤師などの
医療技術者には1回5900円を支給していますが、このうちの4000円までは、所得税法に基づいて、非課税扱いにしてきました。
ところが今年1月から行われた税務調査で、静岡税務署から、▼医師や医療技術者が、入院中の患者の急変に対処するためだけに
待機している場合には非課税となるものの、▼病院が地域の救急当番の日の場合は救急で運ばれてくる患者に対応すことは
通常の業務と変わらず、非課税の対象にはならないとして申告漏れにあたると指摘されました。
 これを受けて病院側は9日、今年5月までの5年間であわせて204人について、加算税も含めて、あわせて589万円余りを税務署に納めました。
県立総合病院では、対象者に事情を説明したうえで、給料から天引きし、退職者には請求書を送ることにしています。
県病院管理室では「非課税対象について税務署と見解の違いがあったが、指摘には従い、納付した。今後は、注意したい」と話しています。

405卵の名無しさん:2008/07/10(木) 19:32:09 ID:7q3BUh4l0
NHK 実況
クローズアップ現代「若手医師を集めろ」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215685763/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 39985
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215683416/
406卵の名無しさん:2008/07/10(木) 19:35:07 ID:7q3BUh4l0
>>401の別ソース

医師確保の作業委設置へ 国立大医学部400人増を
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000720.html

 舛添要一厚生労働相は10日、栃木県下野市の自治医大などを視察し、地方で深刻化する医師不足対策として、
大学医学部の定員増など医師養成の具体策を検討する作業委員会を来週にも設置する意向を示した。
 作業委は同大の高久史麿学長ら約10人の医療関係者で構成。舛添氏は記者団に「年末の予算編成に反映させたい」と述べた。
 また、医学部定員増に関し「(07年の緊急医師確保対策などで認めた)400人規模で医師数を拡大する構えでいきたい」として、
国立大の大幅定員増に向け文部科学省と調整を進める考えを表明。私立大については「定員の約1割増なら
(受け入れる)教授や教室もそれほど無理はないだろう」との認識を示した。
 政府は重要政策運営の基本指針「骨太の方針2008」で、現在約7800人の医学部定員を過去最多の約8300人まで
早急に増員する方針を盛り込んだ。
407卵の名無しさん:2008/07/10(木) 19:42:05 ID:ktTRWTsJ0
>362
http://www.asahi.com/international/update/0401/001.html
 心臓手術に「祈り」の効果なし? 米で1800人研究
 2006年04月01日08時12分

  最古の医療とも言われる「祈り」は、病気治癒に効果があるのか。患者を知らない人に
 祈ってもらって心臓手術の結果への影響を調べる研究が、米国で手術を受けた
 約1800人を対象に実施された。研究に資金提供したジョン・テンプルトン財団
 (本部ペンシルベニア州)は「今回の厳格な研究では、効果は確認されなかった」
 とする声明を発表した。
 
  同種の研究としては6回目で、過去の研究からは第三者の祈りが治癒に効果を
 与える可能性が指摘されていたという。

  調査は6カ所の医療機関で心臓の冠状動脈バイパス手術を受けた1800人の
 患者を三つのグループに分けた。自分のために他人が祈ってくれていることを
 知っていて実際に祈りが行われたグループ、祈っていることは知らないものの
 祈りは行われたグループ、そして祈りは行われずにそのことを知らないグループ。

  AP通信によると、祈りは患者とは関係ないボランティアが
 「手術が成功して早く回復し、合併症が起きない」よう祈ったという。
 手術の成功については、祈りの効果はみられなかった。逆に、祈りが行われている
 ことを知っていた患者の59%が30日以内に合併症を起こしたのに対し、
 知らなかった患者は52%と、祈りの「マイナス効果」がみられた。
 
  祈りが行われていることを知ることが、「祈らなくてはならないほど重症なのか」と
 かえって不安をかき立てた可能性などが指摘されている。
408卵の名無しさん:2008/07/10(木) 19:58:31 ID:vuqefRVw0
クローズアップ現代みますた
2008年時点で周回遅れの話でなにも新しいことはありません
マグネットホスピタルもいいけど現職指導医の待遇改善は無いのですかねw
409卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:01:53 ID:bGrwZd+c0
>>408
最後は、また戻れる保証があれば喜んで医師は僻地に行くだってW
医局が強力な時代に無理やり行かせてただけなのに。
410卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:25 ID:sG4yKWJM0
>>408

本田氏らが医学部定員増を叫びマスコミもそれにのっかかった。
彼らのせいでもう絶対に指導医らの待遇改善はない。

僻地病院は乱造医師にまかせてさっさと逃散が一番いいよ。

あまりにばかばかしい。
411卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:45 ID:sLNeL7Xc0
>>369
今の日本の医療は

レストランに1万人が並んでいて、フルコースディナーを一人前10円での提供を
24時間営業で強要され、それでも文句を言い続ける893ばりのDQN客が溢れかえり
そつらに店内をメチャメチャに壊されても警察は一切動かない、どころかなぜか
シェフが殺人容疑で逮捕された上に数千万の損害賠償請求される。

ですか?
四流キチガイ小説家でもこんなシチュエーション設定しねえや
412卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:28:33 ID:U7DKhJsT0
現役合格率そのままでも20人程度は脱落者が出る計算か... 司法試験みたいに
合格者とは言ってないところからすると最悪の場合増やした分ニートが増える
ことになるのか。

舛添やめたら一気に巻き返しをはかるだろうから5年後あたりに定員は元に
戻ってるだろうけど。
413卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:37:44 ID:73cx0lcc0
大学病院に戻る新人医師微増、56% 外科は減少続く
http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY200807100293.html

 今春に臨床研修を終え、大学病院に戻った新人医師は56%だったことが10日、全国医学部長病院長会議
(会長=小川彰・岩手医大学長)の調査でわかった。診療科別では、外科が2年続けて減少しており、
外科が敬遠される傾向が強まっている。
 同会議の専門委員会が全国の計80医科大・医学部に聞いた。06年に医師免許を得て2年間の臨床研修を終えた
新人医師のうち、大学病院での勤務を選んだのは55.9%。前年よりも3.9ポイント増えたが、臨床研修導入前の
71.4%(02年)と比べると、15.5ポイント減っている。
 診療科別では、外科や麻酔科などの減少が目立つ。外科は8.4%で07年と比べて1.3ポイント減。麻酔科は6.5%と
1.4ポイント減った。一方、産婦人科は5.3%(0.7ポイント増)、小児科は6.4%(0.6ポイント増)だった。
 会見した小川会長は「外科減少は手術などのリスク回避のためと思われる。偏在の解消が必要だ」と話した。
 地域別では、北海道が56.2%(17.5ポイント増)、九州が64.3%(17.6ポイント増)と前年を上回ったが、
関東では82.3%(6.9ポイント減)と前年を下回った。
414卵の名無しさん:2008/07/10(木) 20:46:43 ID:eK1ME/3g0
徳大医学部に「地域特別枠」 (動画あり)
http://www.jrt.co.jp/news/scripts/newscont.asp?NewsId=10970

 医師不足の解消に向け、徳島大学医学部に、『地域特別枠』が、設けられることがきょう、明らかになりました。
 これは、きょうの県議会で飯泉知事が明らかにしました。県と徳島大学は、県内の医師不足解消に向け、ことし3月と5月、
文部科学省に対して徳島大学医学部の定員増を要望しました。この結果、5人の増員が認められました。徳島大学は、
来年度入試から、医学部医学科に設けられている県出身者限定の推薦枠を、現在の5人から10人に増枠することを決めました。
そして、増枠分の5人は、『地域特別枠』として県が推薦し、学生は、奨学金などの特典を受けられるかわりに、
卒業後、県内医療機関に就職することになります。
 県によりますと、こうした地域枠制度は、全国で4例目です。飯泉知事は、「地域医療のエキスパートを養成し、
医師不足解消につなげたい」としています。
415下井関均:2008/07/10(木) 21:48:34 ID:46ArRt2Q0
徳島県って全国一医者が余ってるのではなかったのですか?
確か国会答弁のお墨付きだったように記憶しておりますが。
416卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:15:54 ID:uL6WFdjW0
新・三重県医師修学資金貸与制度に65名の医学生から申込みがありました
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2008070217.htm

1.発表事項
 三重県医師修学資金の貸与者を、平成20年4月1日から6月30日まで募集したところ、昨年度の5名を大きく上回る
65名の医学生から貸与申込がありました。

2.内容
 三重県医師修学資金貸与制度については、平成16年度に制度を創設し、昨年度までに延べ15名の医学生に貸与していますが、
年間の貸与者は、募集枠8名に対して5名程度にとどまっていました。
 このため、県内の医師不足の早期解消をめざし、平成20年度からは、
(1)募集枠を8名から55名へと大幅に増加
(2)返還免除となる義務年限を短縮
(3)勤務できる診療科の制限を事実上撤廃
(4)へき地勤務の義務がない「県内勤務医コース」の新設
 など、抜本的な制度改正を行っています。
 さらに、県内をはじめ、全国の進学校、予備校等へのPR、三重大学医学部新入生ガイダンス等での募集活動、近鉄および
 JR主要駅構内、車内へのポスター掲示、医学生の保護者へのDM送付など、さまざまな募集活動を実施した結果、
 大幅な申込者の増となったものです。
 なお、申込者65名の内訳は、以下のとおりです。
 ・三重大学生   53名(三重県出身者48名、他府県出身者5名)
 ・他府県の大学生 12名(三重県出身者 8名、他府県出身者4名)

3.今後の対応について
 平成20年7月下旬から8月上旬にかけて、申込者に対する面接を実施し、貸与者を決定する予定です。
(後略)
417卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:30:51 ID:Jd97gq6j0
wikipediaの医療崩壊の市民団体の所に医療テロリストだの中国人だの韓国人だの書いた
人、みっともないからやめなさい(笑)だって彼らに失礼じゃないか(笑)

418お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/10(木) 22:33:09 ID:5+VKZkPo0
>>417
ほんとだ、虫獄塵、奸酷塵にすら失礼だなw
419卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:49:28 ID:Dd3JgADJ0
若手医師、大学復帰56%=小都市は苦戦、地域格差大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071000953

 全国医学部長病院長会議は10日、2年間の臨床研修を終えた医師の大学復帰状況に関する調査結果を発表。
前年より回復したものの、半数強の約56%にとどまり、特に地方の小都市圏で低かった。
 2004年度に新研修制度が始まり、若手医師の大学離れが進んだとされる。同会議は新制度の地域医療への
影響を調べるため、3年連続で調査を行った。
 臨床研修後に大学に戻った医師は、022年に72.1%だったのが、08年は55.9%。07年は52.0%、06年は51.2%だった。
 地域別では、関東のみが02年を上回る82.3%。北海道(56.2%)と九州(64.3)はやや回復たが、それ以外は
大きくダウンしたままで、特に四国(28.7%)や東北(32.7%)が低かった。
 人口50万人以上の都市を抱える中・大都市圏とそれ未満の小都市圏に分けると、中・大都市圏が02年とほぼ同じ
69.4%なのに対し、小都市圏は半分以下の36.7%だった。
420卵の名無しさん:2008/07/10(木) 22:50:27 ID:Dd3JgADJ0
医学部定員「毎年400人増を」 厚労相が協議へ
http://www.asahi.com/politics/update/0710/TKY200807100325.html

 舛添厚生労働相は10日、全国の大学の医学部定員について、来年度から当面の間、年間約400人増やすよう
文部科学省などと協議する考えを明らかにした。同日、栃木県内で病院視察後に会見し、「当面は
(毎年)それくらい拡大する構えでいきたい」と述べた。
 医学部定員は、07年に110人、08年に285人増やされたが緊急対策だった。厚労省が6月に公表した
「医療確保ビジョン」では、医師数の抑制方針を25年ぶりに改め、増加させる方針に転じた。
次いで政府が出した「骨太の方針08」では、現行の約7800人から過去最大の8300人程度まで増やすことが盛り込まれている。
 舛添氏は「現在、私立の医科大学とも交渉しており、さらに定員の1割程度は増やすことが可能だと聞いている」とも述べた。
その上で、具体的な検討に向け、舛添氏は「どういうテンポでどれくらいまで増やすか、来週にも、省内に委員会を立ち上げて
検討に入りたい」と語った。


421卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:07:18 ID:Dd3JgADJ0
舛添厚労相「医師確保へ具体化作業」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080710AT3S1001C10072008.html

 舛添要一厚生労働相は10日、栃木県の大田原赤十字病院を視察後、記者団に対して、
「安心と希望の医療確保ビジョンを具体化する作業にとりかかる」と述べた。来週にも検討会を立ち上げ、
医師を増やすペースなどを議論。来年度の予算要求につなげる。
 医療確保ビジョンは厚労相が中心となって6月にまとめた医療政策の長期展望。医師数の増加や
女性医師の積極活用などを盛り込んでいる。

422卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:25:21 ID:YofhW68u0
7/9号 「見落とし」報道に、日本脳神経外科学会が抗議 - 2008/07/09

 (社)日本脳神経外科学会は平成20年7月7日(月)厚生労働省において「脳卒中における新知見
に関する学会発表」と題して、くも膜下出血の診断の困難についての記者発表を行った。

 なお、本学会発表について、一部新聞報道内容に「初診6.7%見落とす」という、説明内容とは
相違する誤解をまねく不適切な表現がありました。強く抗議を表明します。

 日本脳神経外科学会は7月9日、ホームページにこんなお知らせを掲載しました。事の発端は、
前述のように同学会が行った記者会見です。同学会の理事で山形大学医学部長の嘉山孝正先生は、
記者会見の趣旨を次のように述べています。

 「くも膜下出血の患者であっても、軽い頭痛の場合など、教科書には記載されていない非典型的な
患者の診断は容易ではない。中には、お化粧をして自分で車を運転してくる患者もいる。つまり、記
者会見で説明したかったのは、『見落とし』の率ではなく、医療の限界。
ttp://mrkun.m3.com/DRRouterServlet?pageFrom=m3Mail&operation=showMessageInDetailByMessageBody&pageContext=m3Mail&msgId=200807092258120192&mrId=ADM0000000
423卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:27:31 ID:YofhW68u0
>>422
<くも膜下出血>初診6.7%見落とす 学会調査

7月7日21時56分配信 毎日新聞

 くも膜下出血の患者のうち、脳神経外科医以外が初診した6.7%が風邪などと診断され、事実上、
病気を見落とされていたことが7日、日本脳神経外科学会の調査で分かった。患者が軽い頭痛しか
訴えなかったことなどから、くも膜下出血を発見できるCT(コンピューター断層撮影)を実施していなかった。
同学会は「軽い頭痛の患者全員にCTを行うわけにはいかない。現代医療の限界とも言える」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000129-mai-soci

毎日新聞
毎日新聞
424卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:30 ID:dHuoZ1m10
医療費減・皆保険堅持・医師数増・キチガイ訴訟増
その状態で団塊が病院に大挙してくるこの先20年

自由診療・訴訟費用組み込み・医師数このまま
選ばれた患者相手のこの先20年

なぁ、財政諮問会議ガンバレでFAか?


425卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:17 ID:7bLGb4Y10
>421
>栃木県の大田原赤十字病院を視察後

新臨床研修制度開始たった2年目で崩壊したクソ病院を視察して意味あるのか?
この病院が崩壊した原因を聞いたことあるが、根本原因は医師不足でなく診療報酬不足だ。
知人にこの近所出身の先生がいるけど「給料が安いから嫌」と敬遠されてるぞ。
426卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:43:03 ID:vuqefRVw0
日赤は国立と同じくらいの給与だからなあw
427卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:56:52 ID:blZZmOlJ0
現代社会で栄えるものは
やくざまがいのマスコミと
やくざに貢ぐ経団連

難癖つける弁護士と
現場知らない裁判官

官僚どもの無駄遣い
バブルに踊った経団連

すべて医療に押し付けて
知らん顔してほっかむり

政治家どもは人気取り
無知な国民踊らされ

選んだ小泉大借金
越後屋ならぬオリックス

法の隙間をすりぬけて
医療崩壊引き起こす

ああこの国の行く末は
いかなることや胸痛む

今はひたすら耐えるとき
己殺して黙々と
地道に現場を支えます
428卵の名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:57 ID:HKfgbrQD0
まあ、今回の医学部入学定員の増員幅は妥当な線ですね。だいたい俺の予想通り。
反対に、今これだけ世間が騒いでいて、世論の後押しのある舛添大臣であるにもかかわらずこの程度しか増員しなかった(出来なかった)。
政府は本気で増やすつもりなんてないよ。
そして、舛添大臣ももう少しで終わり(内閣改造があるからね)。

数年してほとぼりが冷めたらまた定員を削減+国試合格率をいじればそれで終わり。

さてさて、数年後の混合診療に向けて腕を磨くとするかww
429卵の名無しさん:2008/07/11(金) 00:58:32 ID:JIZMUKO2O
毎年毎年400人づつだぞ?

少ないのか?
430卵の名無しさん:2008/07/11(金) 01:12:05 ID:pdQ2DDm50
>>416
三重県で皮膚科医が大増殖する予感。
431卵の名無しさん:2008/07/11(金) 01:32:09 ID:7saHdPE30
>>430
眼科医もじゃね?
あっ、形成ってのもあったか。美容の方の。
432卵の名無しさん:2008/07/11(金) 06:37:23 ID:HKfgbrQD0
>>429

大体5%の増員ってこと。100人のクラスなら5人ね。
* 来年8200人、再来年8600人、その次9000人....てわけじゃないでしょ?
今後しばらく8200-8300人にすると言っているだけでしょ?

おれは本気で医者を増やすなら1.5倍ぐらい(12000人)の規模が必要と思っていた。
ここまで来るとさすがに医師のワープアが発生するのでやめてほしい、と思っていたのも事実。
また、現実の養成課程にしてもいろいろ問題が起こるだろうなあ、と思っていた。
(たとえば、講義するにも教室の確保はどうするの?100人用に設計されているところに150人詰め込むの?
それとも、2クラスに分けて講義するの?あるいは、150人用に教室を新たに作るの?)
実際舛添大臣も
>私立大については「定員の約1割増なら (受け入れる)教授や教室もそれほど無理はないだろう」との認識を示した。

と言っている。

でも私立なんて、医者になってたくさんお金が稼げると思うからあれだけの馬鹿高い授業料でも
学生が集まってくるんだけど、定員を増やしたら、医者という職業の相対的な魅力が激減して
学生なんか集まらなくなるぞ。授業料を大幅に引き下げなければならなくなるぞ。

自分で自分の首を絞めていいのか?
433卵の名無しさん:2008/07/11(金) 06:49:39 ID:nuOsm6yK0
>>431
三重大の眼科は入局したら10年は開業しないという念書をとられるし、
ICU当番もあるので、増えないとおもう
434卵の名無しさん:2008/07/11(金) 07:15:48 ID:wCPTsgpX0
>>432
>でも私立なんて、医者になってたくさんお金が稼げると思うからあれだけの馬鹿高い授業料でも
>学生が集まってくるんだけど、定員を増やしたら、医者という職業の相対的な魅力が激減して
>学生なんか集まらなくなるぞ。授業料を大幅に引き下げなければならなくなるぞ。

現状が倍率高杉で、継承のために金に糸目は付けない超絶ウハ開業医の子が
何年も浪人という名の順番待ちをしてるぐらいなので
医者待遇悪化で小金持ちが逃げても、本当のブルジョワ子弟が入りやすくなるだけじゃないかな
レベルは下がるだろうし、僻地にも激務科にも全く寄与しない人員を増やして何がしたいのかは謎だが
435卵の名無しさん:2008/07/11(金) 08:06:24 ID:TB8U0BII0
>本当のブルジョワ子弟が

親戚に聞くと15年ぐらい前から、開業医の子弟はもうその階級ではないみたいね。
「先生と呼ばれたい」「女とやりまくりたい」連中が親にねだって私立医に来るだけだろう。
笑うのは、もう存在意義が否定されてるのに勢力拡張と生き残りを図る私立医の幹部たち。
その点、痴呆駅弁だと、地元の高校生からもバカにされてるのがわかってるし臨床教官たちも「潰されても大丈夫」と、廃止は簡単。
436卵の名無しさん:2008/07/11(金) 08:28:46 ID:sMVJM4wD0
医局人事で僻地病院勤務してるが、最近売上が落ちたとうるさいんだよ。
確かにどうでもいい患者は開業医へ紹介してるが。
僻地に来ただけで感謝されるかと思ってたが、売上のことまで言われるとは思わなかった。
437卵の名無しさん:2008/07/11(金) 08:34:11 ID:AMIYV7Qv0
>>434

435の言うとおり、今や地方開業医でさえブルジョワなんてほとんどないよ。
病院は赤字でクリニックにせざるを得ないところが続発するだろうし、
何千万円も出して行くメリットはほとんど無い。
438卵の名無しさん:2008/07/11(金) 08:56:33 ID:1aoumNbm0
>>422
必要なら何でも抗議.
いままで見過ごしてきたことがここまで医療の地位を低下させたのだから.
439卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:01:54 ID:ct93i/sj0
医療崩壊、家庭に悲劇 「考える契機に」とドラマ
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071101000095.html
440卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:06:20 ID:ct93i/sj0
医師不足対策で舛添厚労相 大田原日赤の病診連携を評価
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080710/22967

 舛添要一厚生労働相は10日、自治医大と大田原赤十字病院を視察し、深刻化する医師不足対策として大学医学部の定員増などの
具体策を検討するため、自治医大の高久史麿学長ら約10人を委員とする作業委員会を来週にも立ち上げる考えを明らかにした。
また大田原赤十字病院が地域の医療機関と実施している「病診連携」が効果を上げているとして、こうした取り組みの支援も
検討する意向を示した。
 舛添厚労相は、医師を養成してへき地に派遣する機能を持つことから自治医大を視察。また大田原赤十字病院については、
地域のかかりつけ医と同病院をインターネットで結び、診療情報を共有化するなどして一次、二次救急医療機関の連携が
強化されているとして、政策の参考にするために視察した。
 舛添厚労相は現地での会見で、医師不足対策の具体案を検討する作業委員会設置に言及し「高久学長は地域医療の専門家」と
活発な提言に期待を寄せた。また大学医学部の定員増については「2007年度は約400人増やしたが、今年はそれぐらいで増やす構えでいきたい」
などとし、国立大の大幅な定員増を図る考えを示した。
 私立大に関しては「定員の一割増なら、無理なく増やすことができると思っている」などと述べたほか、「医者は10年がかりで
養成しなければいけないが、長期的な構造改革プランと目の前で困っている人を助ける緊急プランの組み合わせが重要だ」と基本的な考えを示した。
 政府は重要政策運営の基本指針「骨太の方針2008」で、現在約7800人の医学部定員を過去最多の約8300人まで早急に増員する方針を盛り込んでいる。
 大田原赤十字病院の取り組みについては「病診連携の一つのモデルとして、コスト的に考えても良いアイデアだと思う」と評価した上で、
「全国的に意味のある取り組みになるなら、支援することも予算の中で考えたい」などとした。
441卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:12:38 ID:OuvSIJ6QO
そういえば
薬についてもともとの病院全体の薬や手術機器、手術用備品の納入に医療ど素人の地元高卒事務が判断したり、口をはさんだり
→大学病院と医師、キレる

→大学病院は法令違反でもあり、正常な医療が不可能と医師を全員引き上げ
→手術が多い整形は医師やめる。他科の医師は薬剤師の疑義紹介に期待して院外処方にする
→院外処方箋の場合、外部薬剤師の疑義紹介があるため、規格等に難ありで疑義紹介多数
→事務方、外部の薬剤師には知識がない、自分たち地元高卒事務の方が薬をよく知っていると外部薬剤師に反発
→院内処方のみにする
→カルテ等の薬剤内容についても、自分たちには医学・薬学知識があると事務員が医者にふらずに独断で回答
→回答記録は事務方のみ
→府の薬事課調査対象病院であったため、社会保険庁の医薬安全対策協議会が調査に入る
→医師法薬事法をしらずに医師の裁量権を無視していた事務はあたふた
→薬剤師疑義紹介が正しく、薬事調査で規格等に問題のある処方が多数発覚
→行政処分か保険医取り消し処分の話が出る
→大学病院が改革検討委員会を発足。調査、改革に乗り出す。
→医師に薬の全権
→院外処方箋が可能に
こういう自治体病院もありました。
442卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:17:03 ID:ct93i/sj0
小児科新任、大都市に6割 宮崎ゼロ、格差広がる
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080711/bdy0807110138000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080711/bdy0807110138000-n2.htm

 平成19年度に臨床研修を終えて小児科に進んだ新人医師の6割以上が東京、大阪などの都市部に集中し、
新潟、奈良、和歌山など22県には5人未満しかいないことが10日、日本小児科学会の内部調査で分かった。
16年度に改正された臨床研修制度では、新人医師が研修先を自由に選べることから、都市圏と地方で格差が広がっているとみられる。
宮崎はゼロ、山梨、島根などは1人しかおらず、崩壊の危機にある地方の小児医療体制の実態が改めて浮き彫りになった。
 調査は全国の大学病院や民間病院を対象に実施し、106の大学施設と998の研修指定病院の計1104施設から回答を得た。
調査によると、19年度に研修医から小児科に登録した新人医師は545人。前年度より8人増えたが、臨床研修制度導入前の
15年度と比べると107人減少した。
 内訳では、大学病院に勤務した医師は250人。残る295人は民間病院に勤務しており、14年度の調査開始以来、
初めて大学病院を上回った。
443卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:17:38 ID:ct93i/sj0
>>442続き

 都道府県別では、北海道や大阪、兵庫など23道府県で小児科の登録者数が減少。特に宮崎はゼロ、山梨、島根、徳島、沖縄の
4県は1人だけだった。これに対し増加したのは18都府県で、東京と千葉は10人以上増えた。
 その結果、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の大都市はいずれも2ケタ以上の登録があり、
この9都府県だけで全体の6割以上を占めた。
 小児医療をめぐっては、勤務時間外の診療が多いなど労働の過酷さや、少子化による将来性の不透明さなどから、
小児科の志望者が急減。さらに新人医師が研修先を自由に選べる臨床研修制度が導入されて以降、大半は待遇が良く、
症例数も多い都市部の民間病院を選ぶようになり、地域医療を支えてきた大学病院の派遣医師が減り、
都市圏と過疎地の格差が一層拡大したといわれる。
 深刻化する医師不足の解消に向け、政府は今年6月、医師数を抑制する従来の方針を見直し、大学医学部の定員を
増やす検討を始めたが、同学会委員で京都大病院の中畑龍俊教授(発達小児科学)は「医師を増やしても、
都会の病院ばかりに新人医師が集中する現状を改善しない限り、医師不足は解決しない。小児医療の充実は
少子化対策の柱でもあり、医師の偏在をなくす制度の見直しを早急に講じるべきだ」と指摘している。
444卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:23:02 ID:OuvSIJ6QO
この病院、医師の裁量権であるカルテ開示も事務員が一人で判断
治療のために必要なカルテは、生存する個人(=患者)が病院に請求した場合、必ず出さないといけないのに、電話口ででたらめ回答、患者の言葉と別のことを答えて記録
→医師に確認しないで、カルテ開示の可否を事務方相談で判断
→大学病院の調査で、医療関係の法令遵守が全くされていない現状が発覚
→管理者と役員がきつーい注意を受けた
こんな自治体病院もありました。
新聞報道はさも、大学病院の医師引き上げを問題にしますけど、もし、あなたがカルテを請求したり、カルテの医療に関わる内容について事務方のみが判断していたら、同様のケースの可能性がありますよ。
社会保険庁や社会保険庁と提携していて調査機関を持つ学会(近畿圏の産婦人科なら近畿産科婦人科学会)に相談がいいですよ。
病院が事務方対応ばかりで、お話にならない状態、医療に不信感があるなら、社会保険庁に相談するのが一番です。
医療内容に対する問い合わせに医師が出て来ないこと自体に基本問題ありですから。
445卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:24:32 ID:YJLcFrYF0
受付女警報発令
446卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:26:34 ID:OuvSIJ6QO
ちなみに病院記録に残っていない当該カルテ担当事務員の対応をTommorowに書いておいた。
ご本人は医療法規と医学知識が完璧な高卒事務ながら、医学部医学科卒業した医師と同じレベルの人間と言っていたが、リアル、医療法規に対する知識や医学知識皆無のタダの高卒のおばさん
447卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:28:22 ID:OuvSIJ6QO
ありがとう、受付女(=内部事情を知る人間)警報発令
そう書くこと自体、心辺りがある病院だね
448卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:28:33 ID:ct93i/sj0
「総合医」を「認定医」に―舛添厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17083.html
449卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:29:44 ID:S07/hfP50
ここまで偏在が進むと確かに何らかの対策が打たれそうだな
450卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:36:17 ID:b9B9jjD70
>>404
>県立総合病院では、対象者に事情を説明したうえで、給料から天引きし、退職者には請求書を送ることにしています。

もし請求書が送られてきたら、逆にそれまでの「正当な」時間外手当の請求書を送り返してやれ。
451卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:51:04 ID:ct93i/sj0
町が7000万円支払い和解 和歌山・串本の中1死亡事故 /和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080711/wky0807110244003-n1.htm

 交通事故で国保直営串本病院(和歌山県串本町串本)に搬送され死亡した中学1年の男子生徒(当時13歳)の母親(40)が、
医師が適切な診療をしなかったなどとして、同病院を運営する町と事故を起こした町内の男性(70)を相手取り約8000万円の
損害賠償を求めた訴訟で、同病院は10日、過失を認め7000万円を支払うことで合意したと発表した。同日の臨時町議会で
賠償金を盛り込んだ病院事業会計補正予算案が可決され、15日に和歌山地裁で和解が成立する。
 訴状などによると、平成17年9月19日、串本町の町道交差点で自転車に乗った生徒と男性が運転する乗用車が衝突。
生徒は同病院に搬送され、肋骨骨折と診断されたが容体が悪化し、翌20日に出血性ショックで死亡した。
 合意について会見した病院側は「脾臓損傷による腹腔内出血を見落とした過失があり、適切な治療が行われなかったことによる死亡」
と認め、阪本繁院長が「尊い命をなくしてしまい大変申し訳ない」と謝罪した。生徒の母親は「なぜ起きたのかをしっかり検証し、
安心できる医療体制を確立してほしい」と話している。
452卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:55:21 ID:OuvSIJ6QO
はっきりいうと、総務省の廃止縮小病院には赤字でも、国立はない
いわゆる病院コンプライアンスがしっかりしている病院は廃止縮小なんてしなくていいということ
事務方が肝心の医療に関わる項目に口を出して、医師がまともな医療ができない。
自治体の運営部に私物化されて箱物建築や縁故採用(大分のような)の事務員の給与捻出のために医師が劣悪な環境での労働を強いられている。
運営面でのお金の流れが不透明な病院が総務省の廃止縮小計画の病院になっているわけ。
だから、総務省は改革検討委員会を設けて、病院を自治体や自治体の事務方の私物化病院から、法令を遵守して医療法規に基づく企業コンプライアンスがしっかりした病院に変えて行くようにお願いしている。
つまり、医師を主体とする病院にするなら、民間委託の形等であれ、何であれ、残してもいいですよと言ってるだけのことです。
国立大学病院とか国立病院だと、医療面やカルテ内容は必ず医師にふるでしょ。だから、赤字でも対象になっていない。
大学病院だって、素人の高卒事務が法令違反で薬や手術に口をはさむ病院に医師をおけるはずがないよ。
医療過誤があったら、責任を取るのは医師だからね。
453卵の名無しさん:2008/07/11(金) 09:58:32 ID:ct93i/sj0
「医療ビジョン」作業委員会発足へ―舛添厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17066.html

7月9日の中医協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17065.html
454卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:00:58 ID:OuvSIJ6QO
事務の医療への口出しや医師の裁量権の抑制はOB会や学会等で教授にグチグチ愚痴られたり、話が行く。
医局派遣の権利は病棟長や教授が握る。
そんなところに大学病院が医師を派遣できると思う?
そこまで医学知識がある高卒事務なら、医学論文(臨床を含む)の一筆でも書かれて、学会発表をされるか、専門医試験をおうけになれば?医師免許ない段階で受験資格ないだろうけどね。
455卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:02:36 ID:ct93i/sj0
「総合医療センター」白紙 県、専門病院存続の方針 /千葉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080711-OYT8T00012.htm

 県病院局の近藤俊之局長は10日、県立の専門病院が担う高度医療を集中させる「総合医療センター」設立構想について、
「メリットは見いだせない」と述べ、白紙に戻すことが望ましいとの考えを示した。がんセンターやこども病院など、
専門病院を現行のまま存続させることを意味し、県立病院の将来構想に変更を迫るものだ。
 同センター構想は2004年4月、有識者らによる第三者機関が提言した。高度専門医療を行う5病院などを統合し、
より高度な医療を実現するとともに、運営経費の抑制を図ることなどが目的。13年以降の開設を目標とするが、
設置場所などは決まっていない。
 この日開かれた「県立病院将来構想検討会」(座長・高木安雄慶大教授)の会合で、病院局側は同構想に対して
〈1〉医療資源の寄せ集めに終わる恐れが強い〈2〉多額の建設費調達や用地取得は困難――などと疑問を投げかけた。
出席した5病院の院長からも「統合すると各病院の専門性が薄れ、研修医なども来なくなって医師不足に拍車をかける」
などの意見が相次いだ。
 老朽化が進む一部の専門病院からは、早急な施設整備を求める声が上がっているが、同構想のために長期的な改修計画が
立てられないでいる。同検討会はこうした事情も踏まえ、構想の白紙化を含めた見直し論議を進めることで一致した。
456卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:06:49 ID:OuvSIJ6QO
院外処方箋を使うと基本黒字になる
疑義紹介をされても大丈夫な処方をしていたら、まず問題はないということなんだけどね。
457卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:13:46 ID:OuvSIJ6QO
どうして、もともとの手術機器や手術用備品、医療用薬剤の納入について高卒事務が判断するのかはよくわからないけどね。
医師や病院の薬について確認する方法ね。注射じゃなくて家で使う服薬や張り薬なら医師にこういうといいよ。
「薬剤情報付きの院外処方にしていただけますか?」
加えて、大手のチェーン店とか、企業コンプライアンスがしっかりしている薬局に持っていったり、調剤薬局に持って行ったり。
必ず、外部の薬剤師の疑義紹介が入るから。
この疑義紹介は直接医師問い合わせになっているからね。
それができない病院なら、他院をあと二、三軒回るほうがいいかもしれないね。
458卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:20:08 ID:OuvSIJ6QO
ヤブと言われる病院で一番の原因が服薬
なので必ず
「薬剤情報付きの院外処方にしてください」
こういうといいです。外部薬剤師の疑義紹介が確実に入るから。
処方に自信がないドクターがたまに使う手でもあるけどね。
459卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:34:06 ID:yryhgzoW0
>どうして、もともとの手術機器や手術用備品、医療用薬剤の納入について
>高卒事務が判断するのかはよくわからないけどね。

業者から賄賂もらってるからに決まってるじゃないかw
460卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:40:34 ID:S07/hfP50
461卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:44:53 ID:ct93i/sj0
「医療版事故調」で討論会28日 厚労省設置案巡り論戦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080711-OYT8T00135.htm

 医療版「事故調査委員会」の設置を目指す厚生労働省がまとめた大綱案を巡り、日本医学会は7月28日、
賛成派と反対派の医師による公開討論会を都内で開く。討論への参加者は、厚労省案に賛成する内科、外科の学会や、
反対とされる麻酔科、救急医学の学会などに所属する医師たち。医療事故死の原因究明のあり方について論戦を展開する。
 厚労省は先月、医療安全調査委員会設置法案(仮称)大綱案を公表。医療機関や患者遺族から届け出を受けた委員会が、
カルテの提出命令や立ち入り検査の権限を持ち、患者の死因を究明するとともに、悪質なケースについては
警察に通報することが盛り込まれた。これに対し、医療界の一部が反発するなど、論議を呼んでいる。
 公開討論会は午後2〜5時、文京区本駒込2の日本医師会館で。参加は無料で、先着500人まで。
氏名、住所、電話番号、職業を明記しファクスで申し込む。問い合わせは同会館内の日本医学会。
462卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:47:55 ID:b9B9jjD70
>>363更新キター
ttp://203.139.202.230/08doctor/080709doc01.htm

以下記者と労働局幹部の問答

Q.しかし、いくら特別条項でも二百時間は許されないでしょう。
A.「場合によっては法令違反ではないこともありますが、過重労働の防止という点からは当然、好ましくない。改善してもらうべきでしょう。
ただ、人命を救うという職責から、結果的に長時間残業もやむを得ない場合があるかもしれません」

Q.もし、高知医療センターの脳外科医が不幸にして過労死したら、病院の責任はもちろん問われるが、労働局も「公然と見過ごした」と批判を受けるのではないか。
A.「守秘義務があり、個別事案については調査に入っているか否かも言えないし、指導や勧告をしたとしても原則的には公表しないんです」


予想通りというか期待外れというか…orz
463卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:48:00 ID:OuvSIJ6QO
加えて、病院法や医師法、看護師法では、医療に関わる分野(薬・手術用具・検査や薬剤内容に関する問い合わせ等)は医師のみに裁量権があり、医師の指示のもとと明文化されている。
そこを高卒事務がしきり、医師に指示をだすのは本末転倒、医療法違反も甚だしい。
大学病院が医師を遅れるはずがない。
464卵の名無しさん:2008/07/11(金) 11:49:47 ID:sg6A6QE70
「5分ルールには根拠がない」中医協で医師委員が指摘
調査データに疑義、厚労省が謝罪するシーンも

「外来管理加算の5分という数字が、なぜ出てきたのか分からない」――。

 7月9日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)の総会で、医師委員の藤原淳氏
(日本医師会常任理事)は、憤慨した様子でこう話した。藤原氏は、この4月に中医協委員に
就任したばかりで、今春の診療報酬改定に向けた中医協での議論には参加していない。
(略)
 藤原氏は、冒頭の発言に続き、5分ルールが決められた経緯に疑義があること、この算定要件が
現場に混乱をもたらしていることを指摘し、この算定要件の見直しに向けて再度中医協で議論を
行うように要請した。同氏がこの発言をしたのは、総会の終盤。この日は特に大きな議論もなく、
平穏に終わりそうな雰囲気だっただけに、会場からは一時どよめきが起こった。
(略)
 事実、藤原氏の元にも、厚労省からの調査票が届いたが、同封されていた書類のうち、厚労省の
説明文書には「今後の診療報酬改定の検討資料とする」という記載があったが、調査業務を担当
したみずほ情報総研の文書には「今後の時間外の診療体制のあり方を検討するため」と記載
されていたという。時間外診療の調査に協力した医師にとってみると、その調査結果が「5分ルール」の
基礎資料として使われることは、想定の範囲を超えた目的外の使用であり、不正流用に該当する
というわけだ。

 この指摘に対してコメントを求められた厚労省は、「(それぞれの)文書をチェックしなかった点は
お詫びする」と事務手続き上の落ち度を認め、謝罪した。


厚労省「文書をチェックしなかった点はお詫びする」
厚労省「文書をチェックしなかった点はお詫びする」

465卵の名無しさん:2008/07/11(金) 11:50:27 ID:sg6A6QE70
466卵の名無しさん:2008/07/11(金) 11:54:56 ID:sg6A6QE70
 藤原氏の2点目の指摘は、「この調査では、診療時間を聞いており、診察時間について
聞いたものではない」というもの。通常、診療時間といえば、医師が直接診察した時間以外に、
別室での処置や看護師による説明などの時間も含まれる。にもかかわらず、外来管理加算の
議論では、途中で診療時間が診察時間にすり替えられ、外来管理加算の算定要件における
「5分」は診察時間の目安になってしまった、という指摘だ。

 委員長は、これらの指摘について各委員に意見を求めたが、出てきたのは支払側委員からの
「多面的、多角的、真剣に議論した」との意見だけ。これに対し藤原氏は、「真剣に議論したのは
理解しているが、診察に5分かかっているというデータはない」と反論。


厚労省は、「丁寧に診察を行えば5分はかかるだろうと。そして、それは時間外診療のデータから
       てもいえる、ということになった」


として、あくまでも5分という時間は、時間外診療の調査データを根拠に提案したもの
ではないと主張した。
467卵の名無しさん:2008/07/11(金) 12:52:28 ID:SLWPIUlk0
>>463
俺がいた公立病院にも卸を指定、随意契約ばかりする事務がいたな。
怒鳴りつけたら、おとなしくなったけど。

俺が逃散した後その病院は潰れちまったよ。
468卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:02:39 ID:11IFmgp/0
>>467
何の自慢にもならん。おいらも公立奴隷時代は、経歴上の汚点だ。
469卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:08:37 ID:ct93i/sj0
山梨県立中央病院が残業代1億余未払い、労基署が是正勧告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080711-OYT1T00394.htm

 山梨県立中央病院(甲府市富士見)で、2006、07年度分の医師への残業代の未払いが計1億2000万円以上に上る
疑いがあるとして、甲府労働基準監督署が労働基準法に基づく是正勧告を行っていたことが分かった。
 同病院によると、同労基署は4月25日に立ち入り調査を実施。医師たちが労使協定で定める時間外労働
(1日4時間)を上回る残業をしていたのに、残業代を支払っていないことが分かり、是正勧告を行った。
 同病院では勧告を受け、未払いになっている2年分の残業時間を調査している。同病院は「適正な残業代を支払いたい」としている。


山梨県立中央病院で医師約90人に残業代不払い 労基署が是正勧告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080711/crm0807111221023-n1.htm

 山梨県立中央病院(甲府市)が勤務する医師約90人に対し、平成19年度の残業代の一部を支払っていなかったとして、
甲府労働基準監督署が是正勧告していたことが11日、分かった。同病院は「勤務実態を調査中で、不払いのあった医師には
適正な残業代を支払いたい」としている。
 同病院の医師の時間外労働については、19年度の県包括外部監査で、18年度に医師らが申請した残業時間と病院が認定した
残業時間に年間計約1万2000時間の差があり、額にして総額約6200万円が支払われていないと指摘されていた。
 山梨県立中央病院によると、4月25日に労基署から立ち入り調査を受け、1日の残業は4時間までなどとする労使協定を
上回って残業した場合に残業代を支払っていなかったと指摘を受けたという。
470卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:22:46 ID:9FJedmPj0
>>469
過去30年くらいに遡って支払えよ
471卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:33:39 ID:ct93i/sj0
臨床研修医の給与、全国平均上回る 医師確保へ好待遇 /秋田
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080711e

 県内の臨床研修医の給与支給額は、全国平均を大きく上回っていることが、財団法人医療研修推進財団(東京)
などのまとめで分かった。医師不足が深刻化する中、病院によっては本年度から給与をさらに増やしたり
新たに賞与制度を設けたりするなど、研修医確保に四苦八苦している様子がうかがえる。
 同財団の「2009年度版臨床研修病院ガイドブック」などでは、県内14病院の平均月額給与は
研修1年次が31万-60万円、2年次が31万-65万円。賞与を合わせた平均年収はそれぞれ592万円、706万円。
厚生労働省によると、06年度の全国平均(1年次)は427万円だった。
 市立秋田総合病院は本年度から1年次67万8000円、2年次103万8000円の賞与(ともに年額)を新設。同病院は、
卒後臨床研修が義務化された04年度、月額給与を1年次30万円、2年次35万円と定めたが、
応募が募集定員を大きく割り込んだこともあり、2年後の06年度からそれぞれ10万円上乗せしている。
 山本組合、秋田組合、由利組合、仙北組合、平鹿、雄勝中央の6病院で研修医を受け入れているJA秋田厚生連は、
1年次の年収を566万円、2年次を758万円で統一。
 臨床研修の義務化に合わせ、国は研修医の収入保障の適正水準として「年収360万円程度」を確保するよう病院に要請。
研修医の給与は全国的に“東高西低”の傾向にあるといわれ、県内14病院はすべて国の基準を上回っている。
472卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:37:45 ID:ct93i/sj0
【日本学術会議】“医療崩壊”阻止で要望書
http://www.yakuji.co.jp/entry7272.html

 日本学術会議は、“医療崩壊”を阻止するため、[1]医療費抑制政策の転換[2]医師不足対策[3]専門医制度の見直し−−
を柱とする要望書をまとめ、福田康夫首相、各省庁の大臣に提出した。特に医療費については、「現在の医療費水準では
社会が必要とする医療を実現することができない」と訴え、対GDP比で先進諸国並みの医療費を確保することを求めた。
これら対策を政府全体で実施するため「医療改革委員会」(仮称)を設置し、具体策を詰めることを提案した。
 医療費抑制政策については、医療費対GDP比で日本は8%と、米の15.3%、仏の11.7%など先進7カ国(G7)の中で最低で、
OECD加盟国の平均9%をも下回る状況を挙げ、他の先進諸国と同等の水準まで上げることを求めた。
 医師不足対策では、医師として実際に勤務している「実働医師」の不足を補うことが必要だとし、地域における病院機能と
医療資源を適切に集中・集約化し、医師のマンパワーを効率的に活用すべきだとした。
 その際は、病院と診療所の連携のもと、プライマリ・ケア担当の医師を調整役とし、個別の専門分野を担当する医師が機能分担して
協力し合う体制を作ることを提案。また医師が行っている医療行為の一部を、看護師など、必要な知識と能力を持つ医師以外の
専門職種に委譲することを、速やかに検討することも課題に挙げた。
 さらに日本の専門医制度について、運営が各学会に任されていることから、一定以上の質を持った専門医が、必要数養成できていない
との問題点を指摘。医師の質と量をコントロールする新たな仕組みとして、専門医制度認証委員会を組織し、各学会での専門医養成について
統一した基準を設け、評価・管理していくことも求めた。
 これは、日本学術会議「医療のイノベーション検討委員会」が検討してきたもの。桐野高明委員長(国立国際医療センター総長)は
6月27日、都内で会見し「医療費抑制政策によって、医師不足などの状況が深刻化している」と指摘。「医師は、
医療費増加の要求をするばかりでなく、自ら医療のあり方について対策を提案していくべき」と判断し、要望したことを説明した。
473卵の名無しさん:2008/07/11(金) 13:58:42 ID:ct93i/sj0
地域枠10人に倍増 徳島大医学科、来年度入試から
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_1215738871&v=&vm=1

 徳島大学は2009年度入試から、医学部医学科の推薦入試で県内高校の卒業予定者・既卒者を優先する地域枠を、
08年度の5人から10人に拡大する。出願には従来の学校長に加えて徳島県の推薦が必要となり、地域枠の入学者には
卒業後、県内の公的医療機関で一定期間勤務してもらう。
 地域枠の拡大は医師不足解消のため、県内に定着して地域医療を担う人材を育成するのが目的。県によると、
国立大が設けた地域枠の出願に都道府県の推薦が必要なのは佐賀、宮崎両県に次いで3県目。
 徳島大の地域枠は08年度入試から導入され、初年度は推薦枠30人のうち5人だった。政府の緊急医師確保対策に基づき、
09年度定員が5人増となることが6月末に決まったため、増員分を地域枠に充てた。
 県は学校長推薦者の中から、11月に開く選考委員会で地域枠での推薦者を決定。合格者には、入学金や授業料、
生活費を貸与する県の「修学資金貸与制度」の活用を呼び掛ける。
474卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:12:46 ID:uZKPAtEU0
>>471
>同財団の「2009年度版臨床研修病院ガイドブック」などでは、県内14病院の平均月額給与は
>研修1年次が31万-60万円、2年次が31万-65万円。賞与を合わせた平均年収はそれぞれ592万円、706万円。
>厚生労働省によると、06年度の全国平均(1年次)は427万円だった。

自分より多い…
475卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:20:30 ID:ENhS+CdV0
>460

医師の皆さんのコミュニケーション能力の低さにがっかりさせられます。
まさか現場で患者に対し、こういった感じでインフォームドコンセントを行っているとは想像したくありませんが、
もし、そうなら医療崩壊、医師不信の原因はこういった医師にあったと言えると思います。
寝不足の医師に手術をしてもらいたくない、という思いは患者として当然ではないでしょうか?
しかも、今現在どの病院もみなそうだというわけではないでしょう。
今後、外科の医師不足をどうするか、一緒に考えましょう、よい意見があればご提案ください、という姿勢をどうして取れないのか不思議です。
そういう横柄な態度ではなく、謙虚な気持ちで患者や国民と向き合って欲しいと思います。
脅しの言葉をかければ済む、という考えを改め、一緒に医療をよくしていこうという前向きな発展的な考え方に
変えていきませんか?
刑事免責賛成派の私の心も寂しくなります。2008年07月11日 10:29
476卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:21:15 ID:ENhS+CdV0
>475
「脅し」とはこういう解釈らしい。

私が主張する寝不足の医師に診療を受けたくない、ということに関して、
医師は寝ないで頑張っているのに、何てこというんだ!!!と思うかもしれませんが、
ちょうど、わかりやすい関連記事がありました。
高知新聞の記事を紹介しておきます。
http://203.139.202.230/08doctor/080708doc01.htm
この中で問題なのは、以下の部分です。
「心優しい森本部長は、救命救急センター長という立場もあり絶対にそんな言葉を口にしない」
こういう医師の態度が問題なのです。
パイロットは寝不足で飛行しませんが、落ちたら自分も死ぬからです。自殺行為とわかっているからです。
医師は寝不足でも手術します。患者が死んでも自分は死なないからです。
こういうプロとは思えない甘えた考えが、間違いであり、医療事故を引き起こします。
医師だけの問題ではなく、そういうことをさせている病院、行政の問題です。
寝不足で手術なんて、良心がとがめて、できないと宣言してください。
それとも自分は神の手と、みな思っているのでしょうか?
そういう医師のうぬぼれが、国民を怒らせ、医師を奴隷化しようという心理になっているのではないでしょうか?

体育会系産婦人科医 さんから福島大野事件の話が出てましたが、

福島大野事件もそういううぬぼれがあったと思います。自分ひとりでなんとかなる。
もはやそういう危険行為は駄目よ、といっているわけですから、産科は直ちに集約し、安全出産を心がけて
ください。
助産所がふえて、死亡率があがっても、それは国民の選択ですから、国民に任せてください。
どうしても大きな病院で産みたい人はそうしますから。
医療の選択は国民に任せてください。医師が、俺がいないと困るだろ!とか偉そうに言わないでください。
いなくなった地域でも、それなりに対応してますから、大きなお世話です。
恩着せがましい医師は要りません。2008年07月10日 12:38

477卵の名無しさん:2008/07/11(金) 14:51:26 ID:ips4JSA50
>>476
>福島大野事件もそういううぬぼれがあったと思います。自分ひとりでなんとかなる。

それこそ取るに足らん憶測そのものだねw裁判では検察もまったく証明できなかっただろw
それをさも事実であるかのように書いて得意になっている文系法匪の観察力認
識力の無さには、いまさら別にがっかりもしないがね、裸の王様の考えなどそ
のていどだとわかってるからなwww
478卵の名無しさん:2008/07/11(金) 15:05:39 ID:oaI3jktq0
エサやり厳禁
479卵の名無しさん:2008/07/11(金) 15:11:04 ID:ips4JSA50
>>478
スマソ
480卵の名無しさん:2008/07/11(金) 17:39:57 ID:5BcTCxPs0
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
481卵の名無しさん:2008/07/11(金) 18:01:03 ID:ips4JSA50
>>466
厚労省の業績の内容と給与を丁寧に検討すれば課長級以上の官僚の給料は今の10分の1程度が適正じゃまいのかp
482卵の名無しさん:2008/07/11(金) 18:03:00 ID:3mJNui/k0
>>481
死に金は省くべきではないだろうか。
483卵の名無しさん:2008/07/11(金) 18:25:10 ID:/rh4YrJG0
>>481
辞めた後の天下り先がなぁ・・・
484卵の名無しさん:2008/07/11(金) 18:58:38 ID:OnNytFkD0
>>452

>国立大学病院とか国立病院だと、医療面やカルテ内容は必ず医師にふるでしょ。だから、赤字でも対象になっていない。
>大学病院だって、素人の高卒事務が法令違反で薬や手術に口をはさむ病院に医師をおけるはずがないよ。
>医療過誤があったら、責任を取るのは医師だからね。

あのー、俺の経験では、
市民病院>県立病院>>>>>>(越えられない壁)>>>>国立基幹病院>>>>国立大学病院でしたが・・。

厚生省から天下りしてきた事務官のタチの悪さと来たら
天下一品で、医師なんか水道修理工と同じ扱い
上意下達が役人の役割で、医師の言うことなど
何一つ通りませんでしたが、何か?
485卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:27:33 ID:QH4QONTi0
14日(月)発売の週刊誌【週刊東洋経済】7月19日号から
⇒本誌総力特集:「クスリ」大解明 ! 知らずに飲んでる?
■SUMMARY:自分が飲んでる薬をどこまで知っていますか?高血圧など12症状別に薬の効き方を徹底図解!
■図 解:薬が手元に届くまでの構造に大きな変化−新薬か後発品か? どこで買うか? 患者の選択眼が問われる
■図 解:新しいタイプの薬が広まる−新薬の成功確率は2万分の1/さまざまな薬の「かたち」と進化
■図 解:国際比較─日本の医薬品は世界に通用するのか?─治療満足度の低い領域の新薬開発が課題
■図 解:ジェネリックにすべきか?−新薬vs.ジェネリック どれだけ安くなる? 問題点は?
■嵐の20年―製薬企業の再編史―/世界の医薬品メーカー売上高トップ20/主な特許切れ医薬品
■12症状別 徹底図解!クスリの大図鑑
高血圧/糖尿病/脂質異常症/ガン/骨粗鬆症/過活動膀胱、排尿障害/リウマチ/認知症/うつ病/睡眠障害/感染症/気管支ぜんそく(アレルギー)
■遅すぎる新薬審査、多すぎるMR、ジェネリックが使われない理由…ここが問題! 日本のクスリの七不思議
■INTERVIEW:日興コーディアル証券 首席アナリスト 山本義彦
■沢井製薬社長 澤井光郎「『安かろう、悪かろう』の評判に根拠なし」
■東和薬品社長 吉田逸郎/日本医師会常任理事 中川俊男
■COLUMN:鳥インフルワクチン、開発遅れる日本/高齢者が避けるべき薬はこれだ!/09年4月登録販売者導入でも「コンビニで大衆薬」の実現は数年先
/大衆薬でも4年弱で14の死亡例 副作用が疑われたらどうする?/「薬のプロ」の自覚持て 立ち上がれ、薬剤師/人気のシワ取り美容に安全性問題 “ボトックス”注射で被害者
■This week's data:ジェネリックのシェアが極端に低い日本
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0719/index.html
486卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:40:56 ID:ct93i/sj0
豊後大野の病院統合問題:芦刈市長が見解「一方を診療所で存続」 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080711ddlk44040627000c.html

 豊後大野市の県立三重、公立おがた総合2病院の統合問題で、芦刈幸雄市長は10日、一方の病院を拠点化し、
もう一方を診療所などとして存続させるのが妥当とする見解を示した。11日に広瀬勝貞知事に提案する。
 10日の市議会特別委員会で報告した。統合問題を巡っては、県と市が設置した検討委員会が、現状維持
▽1病院に統合▽一方を核に統合し、他方を縮小存続−−の3案をまとめ、早期に結論を出すよう両首長へ提言書を出していた。
 芦刈市長は「現状維持は今の医師確保状況から困難。1病院への統合は住民理解を得られにくい」などと説明。議会側も了承した。
 県医務課は「豊後大野市側の判断を受けて、県の対応を検討する。市の意向を正式に聞いておらず、コメントできない」と話している。
【小畑英介】
487卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:42:03 ID:ct93i/sj0
ドクターバンク:県が開設 医師と医療機関を仲介、登録を呼びかけ /熊本
◇院内保育所の整備に助成も
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080711ddlk43010626000c.html

 県は、県内での勤務を希望する医師と医療機関を仲介する「ドクターバンク」を開設した。県内の医療機関でも
医師不足が相次いで表面化しており、医師確保を狙った取り組みの一環。【笠井光俊】
 地域医療に携わることを希望する医師や、出産などで退職した女性医師らに登録してもらい、県医療政策総室の
担当者が登録した医師と面談して希望を聞き取ったうえで、医療機関からの求人とつき合わせて条件に合うものを無料で紹介する。
6月30日時点で、21の公立病院・診療所から内科医など計64人の求人があるという。
 同総室は「将来、県内での勤務を考えている人にも登録してもらいたい」と話している。登録の様式は県のホームページに
掲載されており、電子メールで登録可能。県東京事務所などを通じて積極的にPRする。
 県は今月、医師確保のための庁内プロジェクトチームも設立する。また、公立病院内の保育所整備に助成する制度なども設ける。
488卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:45:09 ID:ct93i/sj0
>>49>>451の別ソース

「防げた事故だった」 中学生死亡事故で串本病院会見
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=149359

 和歌山県串本町で2005年9月、中学1年生だった真田優一さん(当時13歳)が車にはねられ死亡した交通事故で、
搬送先の国保直営串本病院が10日、病院を運営する町が医師の不適切な対応を認め、遺族と和解することで合意したことを受けて、
記者会見を開いた。阪本繁院長は「担当医は、大丈夫だと安易に判断した。防げたミスだった」と謝罪し、再発防止に努めるとした。
 会見で阪本院長は、搬送時のエックス線やコンピューター断層撮影(CT)による検査の後、状態が変わってから、
同じ検査や超音波検査などをしていれば助かった可能性があったと説明。同病院では夜間や休診日、技師は院内で
待機しているのではなく、呼び出しになっていることから、夜間などでの緊急態勢が完全でないとした。
 訴状などによると、真田さんは2005年9月19日午後4時半ごろ、串本町の交差点を自転車で走行中、町内の無職男性(70)
運転の乗用車と衝突。同病院に運ばれたが、20日午後8時すぎ、脾臓(ひぞう)損傷による出血性ショックで死亡した。
母親の寿美さん(40)=串本町串本=が、病院の診察が不十分だったなどとして、病院を運営する町と男性を相手取り、
計約8000万円の損害賠償を求めて訴訟を起こした。町と遺族は15日に和歌山地裁で和解する見通し。
 病院側と担当医は、近く真田さん方を訪れ、正式に謝罪する意向。
 串本町議会は10日開会の臨時会で、和解案と損害賠償金7000万円を計上した病院事業会計補正予算案を可決した。
489卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:46:56 ID:ct93i/sj0
「緊急以外は病院に来ないで」 悲鳴と「国のお粗末」の関係
http://www.j-cast.com/tv/2008/07/11023373.html
490卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:49:04 ID:ct93i/sj0
有識者らで組織改革検討へ 厚労省、来週にも会議設置
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071101000786.html

 舛添要一厚生労働相は11日、政府が7月中にまとめる社会保障分野の「5つの安心プラン」の柱の1つとなる
厚労省の抜本改革の具体策づくりに向け、民間の有識者らで構成する「厚生労働省改革会議」(仮称)を
来週にも設置する考えを明らかにした。
 舛添氏は同日午前、福田康夫首相と官邸で会い、改革会議の人選について協議。その後の記者会見で
「首相の肝いりで厚労行政全体を見直していく。月内に全部の答えは出ないが、方向性はまとめたい」と言明した。
 改革の一環として、医師免許などを持つ技官人事の適正化を図るため、舛添氏を議長に省幹部で構成する
「人事政策検討会議」を11日付で発足させた。職員から内部告発や提言を受け付け、改革に取り組む舛添氏直属の
改革準備室を「改革推進室」に改組し、人員の強化を図る。(共同)
491卵の名無しさん:2008/07/11(金) 19:50:56 ID:JULkMpdo0
>>488
造影していなくても、脾損傷は分かると思うのだが? 腹腔に出血しない
限り死なないよなぁ。
492卵の名無しさん:2008/07/11(金) 21:42:21 ID:gjQ3zq3H0
>>484
>医師なんか水道修理工と同じ扱い
 お役所の仕組みでは、医者や茄子は、運転手やボイラー技師と同じ現場の技能職なんだよね。それをホワイトカラーである事務が使って、事業を行うってたてまえ。
 ワシがいた500床の県立病院でも、医者の"ホワイトカラー"は院長・副院長だけで、部長以下は技能職扱いだった。
 そのくせ、何か問題起きると、全部医者に責任降りかかってきて、事務はシランふりだからなあ。
493卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:50:17 ID:0DzWWtoz0
>>492
辞めて正解だね。
小学生でもわかることだけどさ。
494卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:52:19 ID:rCRwhtZv0
>>488
紀伊半島のはずれの、たかだか106床、常勤医だって片手いるかどうか怪しいような病院だぜ。
4時半受傷で8時死亡だろ。 病院(町)と加害者相手に計8000万の訴訟で
町が7000万賠償ですか。。。。   やってられねえな。
495卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:54:19 ID:0DzWWtoz0
>>494
>>やってられえな。
 嫌 な ら 辞 め ろ ! 

 辞 め な い 奴 は 死 ぬ ま で 働 け ! 
496卵の名無しさん:2008/07/11(金) 22:59:53 ID:ct93i/sj0
不払い残業代1億9000万円 広島大病院「全額払います」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080711/edc0807112220005-n1.htm

 広島大が大学病院(広島市南区)職員の残業代を払っていなかったとして是正勧告を受けた問題で、
不払い分は今年3月までの2年3カ月間で約1億9000万円に上ることが11日、大学側の調査で分かった。
 広島大は退職者を含む271人に全額支給する(一部は支給済み)と発表。同日、広島中央労働基準監督署に報告書を提出した。
 広島大によると、2月の労基署の勧告後、医師や看護師、薬剤師ら約2000人の平成18年以降の勤務実態を調査。
271人から約8万9000時間分が不払いだったと申告があった。
 改善策として、時間外労働分の書類への記録を徹底。これまで事務職員が行っていた医師の労働時間管理を、
実態が把握しやすい診療科長が担当する。
497卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:53 ID:rCRwhtZv0
>>495
さっきから100周遅れの煽り乙。 唾を飛ばさんでもよろし。 もう10万レス超えてるスレなんだぜw。
498卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:03:20 ID:rCRwhtZv0
>>496
>改善策として、時間外労働分の書類への記録を徹底。これまで事務職員が行っていた医師の労働時間管理を、
>実態が把握しやすい診療科長が担当する。

診療科長の労働時間が増えるだけのようだな。 それと事務職員の給料減らせ!
499卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:10:45 ID:FnfC0P/Z0
>>497

嫌なら辞めろ委員会・・・
500卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:28:09 ID:0DzWWtoz0
>>497
>>499さんが仰るとおりなんですけど。。。
ともあれ、新人さんいらっしゃーいw
501卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:57 ID:ct93i/sj0
毒物カレー事件で医療機関の判断ミス指摘
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080711-382615.html

 4人が死亡、63人がヒ素中毒になった毒物カレー事件から10年となるのを前に、捜査段階で鑑定にかかわった
北里大の山内博教授が11日、和歌山市で講演し「当初疑われたシアン(青酸)のカレーへの混入を医療現場で否定できれば、
重症者を減らせたはずだ」と指摘した。
 事件では、カレーから和歌山県警が青酸化合物を検出、当初は青酸中毒との見方が強かった。山内教授は
「シアンが入っていれば、口がしびれて飲み込むことができなかったはず。医療機関がシアン中毒をきちんと認識していなかった」
と述べ、被害の背景に判断ミスがあったとの見方を示した。
 また、山内教授は患者の体内からヒ素が抜けても、体に何らかの問題が起こり得ると強調。「今後も長期的な観察が必要」と話した。
 和歌山市で開催中の日本中毒学会で講演。事件は1998年7月25日に発生した。学会によると、事件がきっかけで、
毒物分析機器が全国の医療機関に普及したという。
502卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:37:26 ID:LfbdV6sW0
>>501
また毎日かよ、と思ったら日刊スポーツとなw
503卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:29 ID:0DzWWtoz0
>>501
後だしは最強だな。俺たちも後だしできる職場に移ろう!
瞬時の判断を求められるところでしたギリギリの選択よりも、
文献を狩猟して、熟慮検討した結論の方が正しいのは当然だ。
みすみす負け戦をする愚は避けるべきだ。
504卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:47:56 ID:yYGpKAep0
山内 博, 聖マリアンナ医科大学医学部, 予防医学・助教授, 急性砒素中毒の生体影響と発癌性リスク評価に関する研究
505卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:55:42 ID:pclew5Bb0
誰だよ、この山内とかいう世界一の卑怯者は!
単独スレ立てろよ!
506卵の名無しさん:2008/07/12(土) 00:00:10 ID:rCRwhtZv0
>>505
マイナー学会の存在誇示といろいろ利権、検査機械屋との(略 などと「邪推」もしたくなるな。
507卵の名無しさん:2008/07/12(土) 00:03:04 ID:RrR6Vyb80
>>504

山内 博  ←こいつ医者? 資格検索してもひっかからないんだけど、、、(歯医者は62登録が一人いた)
                    ↓
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.do
508卵の名無しさん:2008/07/12(土) 01:08:23 ID:LnRAX/Wm0
たぶん、こいつ臨床したことないんだと思う。
509卵の名無しさん:2008/07/12(土) 01:11:06 ID:U387466/0
>>508
最強の勝組だな。穢れていないということだからな。
510卵の名無しさん:2008/07/12(土) 03:46:31 ID:P33xEF650
http://www.ahs.kitasato-u.ac.jp/~hs/k_kousyu/staff.html
  山内 博
 
 ■医学博士 教授
 □公衆衛生学・予防医学
 □環境中毒学・産業中毒学・分子毒性学

 Message
 ヒ素の生体影響の研究歴は30年に達し、国際的にも長期の一人である。
 この間、平成10年に和歌山カレー毒物事件を旧厚生省の依頼で担当し
 中毒の解明と患者対応、そして、検察庁と県警依頼による科学的鑑定
 (写真参照)により被疑者の逮捕に貢献した。他方、世界には約8000万人の
 慢性ヒ素中毒患者がアジアと中南米諸国に存在しており、その予防と根絶を
 協力している。さらに国内問題として、ヒジキと温泉水には毒性の強い
 無機ヒ素が高濃度に含有していることから、ヒ素による健康被害の
 防止目的から妊婦・幼児への摂取禁止の啓蒙活動を行っている。


 Profile
 ● 聖マリアンナ医科大学・予防医学/公衆衛生学
 ● 米国メリーランド州立大学医学部大学院毒物学科客員教授
 2006年4月、本学に教授として赴任
  慢性ヒ素中毒の予防と根絶
  無機ヒ素の無害化処理と自然還元
機能性食品によるdetoxicと酸化的DNA損傷の修復
  アスベスト無害化品の安全性試験
  先端産業作業者における作業環境管理
  日本中毒情報センター専門相談員

砒素以外についての知識はあるの?
511卵の名無しさん:2008/07/12(土) 06:27:45 ID:C1qpnJfP0
14日(月)発売の週刊誌【AERA】7月21日号から
⇒新連載:「医療貧困」[第1弾]薬剤師「10年後3割失業」
■36歳で初任給は19万8千円/ドラックストア35歳で年収450万円/資格手当てはあってもアルバイトと同じ仕事
ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080721.jpg
512卵の名無しさん:2008/07/12(土) 08:05:07 ID:n5HPp49E0
>>496
平たく言うと一定時間以上の時間外カットを事務がやると後で問題になることが判ったので
これからは医者同士で話し合って円満に解決してねってことですね
513卵の名無しさん:2008/07/12(土) 08:59:19 ID:BF9V28n70
>>511
 医者がシンドイって言い出したものだから、他の※も言うこと言わんとアカンって思い始めたのかなあ。
 けど、町のクスリ屋の薬剤師なんか、この程度の給料で十分だと思うが。
514卵の名無しさん:2008/07/12(土) 09:32:01 ID:+Ai+vksI0
>>512
違うだろ。
残業代が多すぎると議会から追及されたら、診療科長の責任に。
過労で倒れても診療科長の責任に。
診療課長が自主規制でサービス残業を部下の強要して、
労基局の調査が入ったら、診療科長の責任に、ってことだ。
515卵の名無しさん:2008/07/12(土) 09:52:15 ID:pezSF7x20
>>501
山内博、また背後からスナイパーかよ…
516卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:02:58 ID:+ISxcosC0
ストップ!
病医院の暴言・暴力対策ハンドブック


監修 相澤 好治
編集 和田 耕治

定価3,990円(5%税込)
517卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:24:49 ID:FCQC6RkN0
>紀伊半島のはずれの、
@御意!紀伊半島のはずれ、にかつて勤務していたが半端じゃない糞僻地
 イルカぶち殺す漁民と、爪楊枝用の木、切るきこり、それと月の輪熊
しかいない  ああ、、岩魚がいたか、、
こいつら度民相手にどんだけストレスたまったか。。
>たかだか106床、常勤医だって片手いるかどうか怪しいような病院だぜ。
@院長と内科2ゲカ1(おれ) 僧院4名デスタ
こんなとこで 都会の救命センターなみの治療をもとめられてもね、、、
 おまえら土民にあったレベル(当時のもれもふくめて)なんだから 
なっとくしろよ!!糞死体換金野郎めが!!
 >4時半受傷で8時死亡だろ。 
@田淵先生でも三角先生でも無理だったともおもわれ 無論当時の
かけだしひとり医長のおれも無理(ま、よそにおくっただろうがmm)
>病院(町)と加害者相手に計8000万の訴訟で
町が7000万賠償ですか。。。。   やってられねえな
@そうですやってられません
 漏れは一年で危局できたが、、、
  結局そこは数年してひきあげますた
  



 
 
518卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:43:44 ID:W4QemzdK0
>>499 >>500
だから、、、、、、嫌なら辞めろが新鮮なら、まあいいやw 
古参ぶりっ子したがる厨なお年頃というのもあるしな。
519お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/12(土) 10:46:20 ID:Ib557Bnn0
>>501
こ れ は ひ ど い

多数の中毒者が出て急変する者も出て大騒ぎで手が足りずてんてこ舞いの中、正確に砒素と
断定できないと10年後に机の上に踏んぞりかえった暇人が非難する、これ以上の卑怯な行為
があろうか。
じゃこれが砒素じゃなくてストリキニーネだったらどうなる、鳥兜だったらどうする、クラーレ
だったらどういう?世の中無限にある毒物の中から正確に言い当てることが出来るのは犯人しか
いねえじゃねえかよ。
520卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:46:44 ID:qnDNbDsY0
益田の「いま」市長選を前に<中> 医師疲弊安易な救急利用 市民の理解、協力不可欠 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20080711-OYT8T00826.htm

「丸1日休めるのは月に1、2度。せめて、当直医を楽にしてあげてほしい」
 真砂地区振興センターの集会室で10日、集まった市民を前に、益田赤十字病院の木谷光博副院長が訴えた。市が6月から
切実な医師不足の現状を知ってもらおうと開催した出張講演だ。「昼間は仕事があるから」と夜間外来を訪ねる
患者がいることなどを説明した木谷副院長は、「そろそろ病院を守ってやろうという動きが、自治体や地域から出ても
いいのではないでしょうか」と本音を語った。
     ◇
 県内で問題化している医師不足は益田でも例外ではない。特に救急診療を受け付ける、益田赤十字、益田地域医療センター医師会の
両病院は深刻な状況にある。医局制度改革で地方に来る若い医師が減るなどして、益田赤十字では医師数は減少する一方、
医師会病院も横ばいが続く。
 両病院は入院が必要な急患に応じる2次救急医療機関だが、2次救急で昨年受け付けた計1864人のうち9割は軽症だった。
初期救急に対応する、内科、小児科の在宅当番医は、2005年3月に開業医の高齢化などで内科が廃止され、小児科も
開業医の負担が大きく来春には廃止される見通しで、両病院の負担はさらに増大する。
 赤十字病院のある医師は、軽い腹痛や歯痛の対応で、当直時間に仮眠を取れず、そのまま外来診療をして、気付いたら
36時間眠らずに働いていたという。
521卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:47:15 ID:qnDNbDsY0
>>520続き
     ◇
 医師確保のめどが立たない現状で医師の負担を軽減するには、市民に救急の安易な利用を控えてもらわなければならない。
両病院の窮状を救おうと市議らは5月、「時間外受診が医者の負担を強いています」「地域医療を守るため、安易な利用は控えて」
と書いたチラシ1000枚を配った。
 病院側も努力している。益田赤十字病院第一産婦人科は3人の常勤医が昨年1年間で540人の新生児を取り上げた。7年前に主治医制を廃止し、
手順を統一することで、空いている医師や助産師、看護師が効率的に対応するようにした。
 同科の水田正能部長は「主治医に診てもらいたいという患者さんの気持ちもわかるが、現状では医師の疲弊が心配。
診る側のゆとりが安心、安全につながることを理解してほしい」と語る。市民の理解と協力を得るにはどうすればいいのか。
行政と医療機関の取り組みが続く。
522卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:55:51 ID:qnDNbDsY0
>>469の別ソース

残業代1億2000万円未払い
県立中央病院06、07年度分 労基署が是正勧告
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080711-OYT8T00741.htm

 山梨県立中央病院(甲府市富士見)で、2006、07年度分の医師への時間外手当(残業代)の未払いが計1億2000万円以上に上る
疑いがあるとして、甲府労働基準監督署が労働基準法に基づき是正勧告をしていたことが分かった。県が進める同病院の職員削減計画や、
経営形態の見直しにも影響を与えそうだ。
 同病院によると、同労基署は4月25日に立ち入り調査し、「医師たちに適正な残業代を支払っていない」と同日付で是正勧告した。
これを受け、同病院は医師の労働実態の調査を進め、2年分の残業時間の査定の見直しを急いでいる。
 今年3月に発表した昨年度の県包括外部監査で、医師が時間外労働として申請した約4万5340時間と、実際に残業と認定された
約3万2873時間との差は約1万2467時間と判明。すべて残業と認定されれば残業代は約6200万円になる。同病院によると
2年分でほぼ倍の1億2000万円に上る見込みで、大半の一般職の医師(1日現在85人)が対象になる。
 同病院では労使協定で残業時間(時間外労働)の上限を4時間に定めている。残業時間は医師から勤務時間の報告を受けた上司が
査定するが、労使協定に基づき4時間以上の残業はすべてカットしてきたという。
     ◇
 県が進める定員適正化計画では、05年度を基準に10年度までに病院職員を903人から860人に4.8%削減する。これに対し
県職員労働組合の樋川隆中央執行委員長は「人手不足を理由に患者を断ることはできない。職員が減れば医師の残業は増える一方だ。
病院職員は削減対象から外すべきだ」と話す。
 経営状況を見てみると、経常赤字が06年度は18億9600万円、07年度は15億2600万円と赤字額は減ったが、経営健全化計画で定めた
目標値との差は06年度4億8000万円、07年度6億6000万円と逆に拡大。横内知事は打開策として、職員が非公務員となる
一般地方独立行政法人(一般独法)化に前向きな姿勢を示している。今回の是正勧告を受け県議会では「医師が公務員でなくなり、
細かく残業代を要求すれば病院は崩壊する」と一般独法化を危惧(きぐ)する声も出ている。
523卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:56:22 ID:qnDNbDsY0
医師約100人に残業代未払い
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000807120003

■県立中央病院 甲府労基署が勧告
 県立中央病院(甲府市富士見1丁目、山下晴夫院長)が、過去2年間に残業代の未払いがあったとして、
甲府労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けていたことが11日わかった。該当者は
常勤、非常勤の医師計約100人にのぼるという。勧告を受けて同病院では正確な残業時間の調査を開始。
判明し次第、甲府労基署に報告書を提出し、未払いの残業代を支払う方針だという。
 同病院によると、今年4月25日に甲府労基署が調査に入り、同日付で勧告した。同病院では、労使協定で
1日4時間の時間外労働を定めている。これに対して甲府労基署は「医師の申請に応じて、労使協定を上回る分の
残業代は支払う必要がある」と指摘した。06年度と07年度の未払い分を調査し、支払うよう求めている。
 同病院の残業代をめぐっては、県の07年度の包括外部監査でも、06年度に医師が申請した時間と
認定された時間に差があり、認定されなかった時間分の残業代は約6200万円に相当すると指摘。
勤務実態に見合う支払いをするよう求めていた。
 同病院総務課の担当者は「まず正確な勤務時間を急いで調べ、未払いの残業代を確定させたい」と話している。
524卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:58:05 ID:W4QemzdK0
>>517
乙。  あの辺も含めて和歌山県一帯は、とにかく救急の果てるところだしね。
(日本全国そうとは言うものの。) 実はワシもその辺一帯のその辺の仕事に少し
関係してるんだけど、何年も前に院長に「ここで外科の救急輪番受けたら
絶対にダメ。」と強く進言して外科救急ウケ無理やり辞めさせた事がある。
串本の訴訟ー和解見てあらためて正解だったと思うわ。
525卵の名無しさん:2008/07/12(土) 10:58:55 ID:U387466/0
>>518
委員会の常套句がすでに周回遅れと言いたいの?
未だに未逃散のアホが大量にいるのに、周回遅れと言いたいの?
526卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:07:21 ID:ZRw763Rj0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  医者の数を今の2倍にしてやるから
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  お前らヒマになるぞ
          't ト‐=‐ァ  /   ワープアの仲間入りだぞ 良かったなぁ
        ,____/ヽ`ニニ´/ 
     r'"ヽ   t、     / 
527卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:08:00 ID:qnDNbDsY0
知事「よく考えたい」市長の報告に困惑
豊後大野病院統合問題
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20080712-OYT8T00199.htm

 豊後大野市の県立三重病院と公立おがた総合病院の統合問題で、芦刈幸雄市長が11日、県庁を訪れ、
広瀬知事に「一方の病院を核に、他方を診療所として存続させる案を、市の方針として決めた」と報告した。
広瀬知事は「私は完全統合を考えていた」と困惑しながらも「地域医療を守ることは大切だ。もう一度よく考えてみたい」と答えた。
 有識者らでつくる「地域医療を守るための公立病院のあり方検討委員会」が6月に出した提言は
〈1〉現状維持〈2〉完全統合〈3〉一方を核に、他方を診療所として残す――の3案を併記し、
〈2〉が多数、残り2案は少数意見とした。
 これを受け、芦刈市長は「医師不足が深刻化する中、現状維持は困難。1つの病院を廃止する完全統合も住民の合意を得られない」
としたうえで、「診療所となる病院の周辺住民には診療機能が低下するが、地域医療の課題に対処するには、地理的な利便性を
確保しなければならない」と述べた。
 これに対し、広瀬知事は「医療サービスを確保するには、2つの病院が一緒になり、機能を高めていくのが一番と考えていた。
大変つらいが、住民の心配もあるので考えたい」と語った。
 広瀬知事は、考えがまとまり次第、芦刈市長との協議に臨む方針。
528卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:35:05 ID:xaBB70YVO
ある自治体のカルテ開示担当窓口のおばさんに
「カルテ内容の説明は医師の裁量の範囲のはずです。事務方には裁量権はありません!医師か看護師をお願いします」
と当然の請求をした時に
「私どもでは、私か事務長がカルテの内容について答えることになっています。先生と同じだけ医学がわかりますから、カルテの開示を担当しているんです!」
「わかりました。では、カルテのGFRという糸球体ろ過率の計算式についてですが」
「GFRは体重総曲線と体表面積から出す薬剤量計算式です!腎臓は関係ありません!頭、おかしいんですか!」
「間違いですよ。GFRには体重と体表面積は関係ないですよ。年齢とCREが関係します」
「あなたは馬鹿ですか?私の言ったこと、わかりますか?私は先生と同じだけの知識があるから、カルテ開示も任されているし、カルテの内容についてもお答えしているんですよ!」
「名古屋大学のホームページを見てください。こちらの言っていることが正しいとわかるはずです」
「CREは白血球関係の数字で腎臓には関係ないって何回いえば、わかるんですか?」
「CREはクレアチニンで腎臓関係の数値です。白血球とは直接関係ありません」
「あなた、ちゃんと医学を勉強してく
529卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:41 ID:qnDNbDsY0
地域医療91%が重視 宮城県政指針意識調査 /宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080712t11025.htm

県立中央病院看護職募集で危機感定員50人、応募まだ3人  /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080712-OYT8T00023.htm

呉市「ジェネリック」促進 /広島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080711-OYT8T00829.htm
530卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:37:27 ID:xaBB70YVO
事務に「あなた、ちゃんと医学を勉強してください!」と言いたいのはこちらだよ。でたらめもいいとこ。
531卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:37:44 ID:fzuj+S0q0

GFRはヌルーで
532卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:39:01 ID:U387466/0
>>528
事実だとしたら面白すぎる。
音声だけでもうp希望。
533卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:42:50 ID:xaBB70YVO
医療に関わる内容については、事務ではなく、医者が答えるという私の感覚は非常識すぎるし、知ったかぶりってかなり暴言を吐かれたけど、カルテ開示担当のおばさんのほうが医学的にもむちゃくちゃだし、医者じゃなくて事務長にふるのも論外だとおもいますけどね。
534卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:44:42 ID:t77CVJoI0
>>524
なんせ走ってる国道が42号線だからな(しにごうせん)
今の日本にこんな僻地があるのか、と思うぐらいひどいところ
535卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:46:14 ID:tBkqb6vi0
>>522
どこをとっても香ばしいニュースだが一番はここかな

>県職員労働組合の樋川隆中央執行委員長は「人手不足を理由に患者を断ることはできない。
>職員が減れば医師の残業は増える一方だ。病院職員は削減対象から外すべきだ」と話す。

どさくさに紛れて何を言ってるんだw
536卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:57:38 ID:Oj0PJ3eE0
>>535
ハゲワロタ
537卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:59:47 ID:xaBB70YVO
私「最低限のラインであるMTDは第T相試験で定められます」
事務「MTDなんてありません!また、知ったかぶりですか?薬の量に制限なんてありません!」
私「薬の量に制限がないなんて絶対にありません!MTDはきちんと存在します。maximum Tolerated Doseと言います」
事務「わけのわからない英語を言われても、私どもにはわかりません!」
私「先生と同じだけの医学知識とおっしゃいましたよね。医学部や薬学部ならみんなすぐにわかる内容です!」
事務「うちの病院では、MTDの採用はありません!」
私「そんなことはないと思います。医者は知っていると思いますよ。加えて体表面積が登場するのは、DuBois & DuBoisの式でGFRではありません!」
事務「また、知ったかぶりですか?DuBois & DuBoisの式なんて、うちの医者は使っていません!」
私「あなたに正しい医学知識があるとは思いません。医療内容については、医者が答えるべきじゃないんですか?」
事務「私か事務長がお答えします!」
こんなやりとりの水書け論ばかり、疲れた。
538卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:08:27 ID:/YAYfPLtP
>>537
診察のときに医師に直談判しなよ
539卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:12:33 ID:xaBB70YVO
身長および体表面積でいいと思う。
わかってないのに総曲線なんて使わないでくれと言いたい。
医学については、医者にふるべきです。
まともな「私どもには医学のことはわかりませんので、医師に確認します」という事務と前レスみたいな医学内容についてのめちやくちゃな回答をする事務の二種類がいた。
これ、事務回答を録音されて医者の知識の扱いになったら、裁判の時に大変だなあと思ったよ。
540卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:14:28 ID:xaBB70YVO
まともな回答事務さんは、
「私たちには医学のことはわかりませんから、内容についてFAXを送ってください。医師に届けますから」
だったけどね。
ある自治体病院のお話でした。
541卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:23:42 ID:xaBB70YVO
転院後のカルテ内容についての問い合わせの話です。
一度ですむ話が、事務がでしゃばりすぎて大変だった。
今は解決済みです。
事務員はあくまでカルテ開示の件についての事務手続きをするべきなんだけど、ここはカルテ開示について窓口で判断、事務や窓口のおばさんが医療内容について回答していた。
医師の裁量権はどうなってるんだろうって思ったよ。
こんな対応なら大学病院が医師を全員ひきあげても仕方がないってね。
無知な事務が目茶苦茶な医学知識で回答している上、言った言わない、事務が裁判で「先生が」なんて言おうものなら、大変だよね。
医者がやめていく理由も大学病院が医者を引き上げる理由は、医師の裁量権を無視した事務の越権行為が原因かもしれないと思ったよ。
中でも、普通の病院の普通の事務並の対応をしている事務員さんも何人かはいるんだけど、何だかなあでした。
542卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:31:30 ID:xaBB70YVO
マスコミに書かれるのは、大学病院が医師を引き上げた。
じゃあ、その大学病院はすべての自治体病院から医師を引き上げていますか?
違いますよね。
医師の裁量権に前レスのカルテ開示担当のおばさんや事務長、事務員がでしゃばったり、医療に口をはさんだり(病院法では医療面は医師の指示のもとに)、医師の人権が目茶苦茶だったり、医師を置けない環境だから、大学病院としても医師を引き上げるんです。
医師の裁量権と人権が保障されているなら、大学病院は医師を引き上げません!
543卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:36:15 ID:t77CVJoI0
自治体病院が香ばしいのは、自分たちは選ぶ側で医師を雇って
やってると考えてることなんだな
実際は淘汰される側なのだが
544卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:07 ID:sVTb2K/f0
>>519
根本的に頭が悪いんだね。
結果してから見るといかに簡単に見えるかということができない。
看護婦や研修医にも似たようなこと言う奴がいたので、最近流行の脳トレのクイズ
の話してやった。写真の一部が変わっていく奴ね。妙に納得してたっけw
545卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:16 ID:xaBB70YVO
自治体病院は大学病院が医師を引き上げるという前に医師の裁量権と医師の人権を人並みに保障しろと思ったよ。
大学病院は悪くない、自治体病院の事務方の医療基本法と医師の裁量権についての早急な認識が必要、そこを変えないとだめだし、病院の体質改善をしないと医者が戻るわけがないと思いました。
546卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:42:15 ID:xaBB70YVO
偉そうに言ったカルテ開示担当の事務のババアに言いたかった一言
「ほう!産婦人科医や内科医と同じ医学知識がおありなんですね。だとしたら、先生がみんないなくなっても、あなたが診察できますね。日本は今、高校を出ただけでも医師免許が取れるんですね。素晴らしいですね」
無理ですよね。医者がいなくなったら、病院は機能しませんから。
事務員だけでは、病院の機能を失いますよね。
547卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:54:26 ID:RnCYRUhB0
大人げないから言わないで正解。
静かに去るのがよい。
文句というのは、言えば分かる人間に言うものです。
中年の公務員様なんぞ、脳がかちかちですから言うだけ時間の無駄。
548卵の名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:43 ID:xaBB70YVO
大学病院で前レスのカルテ開示担当のおばさんや事務長が医療について答える姿なんて見たことがないよ。
医療や医学内容は必ず医師が答えるから、聞いていて、医学的におかしいという前レスのような押し問答は基本的になかったですね。
餅は餅屋、医療やお薬は事務がでしゃばらないで医師に任せるべきだと思うな。
ど素人なのに、医療やお薬の面に口をはさんだり、首を突っ込んだり、患者のカルテ内容にでたらめな回答をしたり、カルテ開示は医師の裁量なのに、勝手な判断をする医療事務員も、僻地医療の自爆燃料だとおもいます。
第一、病院法、医師法、薬事法にも抵触する。
549卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:02:03 ID:xaBB70YVO
今、その病院に病院改革検討委員会ができた
組織は医療者+医師会+学識経験者+行政代表
少しはまともな病院に変わるかな?
少しだけだけど、期待している。
550卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:06:24 ID:qnDNbDsY0
九大病院:ヘリポート完成 九州・中国・四国一帯、救急患者受け入れ /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080712ddlk40040324000c.html

 九州大学病院(福岡市東区馬出)で10日、救急患者搬送用のヘリポート完成式典があった。15日から、
九州・中国・四国一帯の救急患者らを直接、ヘリコプターで受け入れられるようになる。
 事故や災害による重症者や緊急手術が必要な患者、離島の急患らを消防のヘリなどで直接、受け入れる。
これまでは福岡空港に着陸させて、救急車で運んでいた。今後は県内各地から飛行時間20分以内、
長崎市や熊本市からは同約30分で搬送が可能になり、救命率の向上が期待できる。
 久保千春病院長は「九大病院は臓器移植など高度先進医療の体制が整っており、西日本での役割は重要。
ヘリポート活用でさらに貢献したい」と述べた。
 県内では、専任医師が同乗する「ドクターヘリ」を持つ久留米大病院(久留米市)のほか、
福岡大病院(福岡市城南区)や済生会福岡総合病院(同市中央区)などにヘリポートがある。【柳原美砂子】〔福岡都市圏版〕
551卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:07:51 ID:qnDNbDsY0
沖縄・北部のドクヘリ守れ
http://www.komei.or.jp/news/2008/0712/11989.html
552卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:08:37 ID:xaBB70YVO
そのおばさんも事務長も医師並の医学知識と言ってましたが、ピヨピヨの医大卒でも、GFRと体表面積が違うことぐらい知ってますとも。
こういう事務系が医療に口をはさんだりしたら、医師は大変だよね。
553卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:17:11 ID:xaBB70YVO
543
自治体病院は、医学と患者の命の前にもっと謙虚になり、基本的な医療法に基づく医師の裁量権を大事にする運営に徹さない限り、淘汰されていくと思います。
医師には医師としての一分、雇用条件ではなく、そこにまで踏み込まれたら、医師として、患者のためにも納得できないという部分があると思います。
554卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:42:48 ID:oNYPHYIR0
うっけつっけうっけつっけ
555卵の名無しさん:2008/07/12(土) 13:56:54 ID:xaBB70YVO
もう一つ
帰りたいと大学病院に言ったのに、帰れなくて、医局から自治体病院に丸なげされたリピーター医師等問題のある先生も、きちんと新しい医学を勉強したり、学会ガイドラインを読んだり、患者の命の前に謙虚でないと、僻地医療の自爆燃料になると思います。
556卵の名無しさん:2008/07/12(土) 14:03:45 ID:xaBB70YVO
せめて、部長等より
「危険すぎる」
「治療法を検討してはどうか?」
の意見があったり、セカンドオピニオン医、ちゃんと勉強している患者さんからのまともな忠告があったなら、俺は絶対に正しいではなく、謙虚に受け入れて、教科書や医学書、学会ガイドラインをしっかり読んで検討すべきだとおもいます。人の命を預かる医師なんですから。
557卵の名無しさん:2008/07/12(土) 14:13:39 ID:qnDNbDsY0
558卵の名無しさん:2008/07/12(土) 14:19:53 ID:qnDNbDsY0
夜間、お年寄り119番が増加…介護受け皿不足
隊員が善意の出動
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080711-OYT8T00498.htm
559卵の名無しさん:2008/07/12(土) 14:28:29 ID:xaBB70YVO
558は介護士を三交代にすればいいだけではないのか?
あるいは、ヘルパーの身体介護以外の家事介護は資格が要らないわけだから、事務員と介護士が三交代制というのがいいと思う。
560卵の名無しさん:2008/07/12(土) 15:35:28 ID:s4X6Mbcc0
561卵の名無しさん:2008/07/12(土) 16:05:37 ID:wiAnEHVo0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !          朝刊の4コマ漫画『アサッテ君』は大変面白いから
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ +      ミンナ毎日新聞と契約して毎日読もう!
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |       今話題の毎日新聞の朝刊四コマ漫画『アサッテ君』のスレです
      ,!イ く二>,.、 <二> `\.、ヽ
     /'´レ--‐'  , `ー---- 、 |\ ヽ、   アサッテ君
    \  `l  ,,ノ(、_, )ヽ、,, Jfヽ!  `''-;ゝ    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174724253/
     . ‐、j   r=ニこニ=ッ ゙イ"}_,,. ‐''´  <   
      `´\  `ー-‐‐'´ .:ィ_}    +    アンチスレ
       ____ヽ、ー--‐―ノ゙゙|_        http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213528273/
  ,r==;"´  | .ミ||「彡 ̄../  ``==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ

562卵の名無しさん:2008/07/12(土) 16:37:08 ID:UAhAXn+Z0
来年3月で産婦人科撤退したいんだが、そろそろ辞表出さんと
駄目だね
563卵の名無しさん:2008/07/12(土) 16:45:46 ID:Oj0PJ3eE0
>>559のいうとおりにして、厚労省を廃省すれば医療が再生するだろうw
564卵の名無しさん:2008/07/12(土) 16:47:41 ID:qnDNbDsY0
医療再生、市民も行動を 19日浜田で「考える集い」
http://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=504539075

 地方の医療崩壊が進む中、市民の認識を深めようと「医療問題と地域医療を考える市民の集い」が19日午後2時から、
浜田市野原町のいわみーるで開催される。浜田、江津両市の有志が実行委員会を組織して企画。医療機関や行政だけでなく、
住民の立場で取り組むべきことを考える。
 両市では、勤務医不足や開業医の高齢化、救急医療の逼迫(ひっぱく)、産科の減少など、多くの医療課題を抱えている。
 ただ、住民の側では、済生会江津総合病院や、浜田医療センターの移転新築への期待が大きく「実情が十分知られていない」
として、有志7人が実行委を立ち上げた。
 当日は、浜田保健所の谷口栄作所長と、浜田市国民健康保険弥栄診療所の阿部顕治所長が講演。地域の現状を説明した上で、
住民参画の実践例などを紹介する。後半は、会場と意見交換を行う。
 事務局の江角敏和さんは「医療を支え守ろうと、他地域では市民が動きだしている。浜田でも、この集いを契機に、
何が問題なのかを考え、活動を行っていきたい」と、市民の来場を呼び掛ける。
 入場無料で、事前の申し込みは不要。
565卵の名無しさん:2008/07/12(土) 16:55:24 ID:+TgRFDQJ0
>>520
最近このネタ増えてきたようだが、叩かれるのを覚悟でチラ裏

「医師が疲弊するから市民はそれを理解しろ」じゃダメ。
市民に一方的に譲歩させる形になるから。

「病院(長)が(勤務)医師に過重労働を強要している、つまり当直という建前で
夜勤・長時間連続労働を強要しているのが現状。これ以上受診患者数が増えると
勤務医が潰れて病院が潰れてしまう。そうすると自分(院長)の責任になる。だから
おまいら受診するな。(と言いたいところだが受診数減ると稼げないんで空気嫁)」

と正直に説明しないと絶対市民は理解しない。理解しても受診数は減らんだろうが。

本当に正直にこんな説明したら院長は間違いなく各方面からフルボッコ。
だけどここまでやる院長じゃないともはや病院を生き残らせることが出来ないと思う。
且つ、この説明だけじゃなくて「だから救急体制を維持するには適切な診療報酬が
必要なのだ。ケチればケチるほど崩壊のペースは速くなる」とも主張する必要がある。

まあ、当然誰もやるわけなんかないから崩壊まっしぐらなんだけどね〜〜
大部分の中堅以上病院の院長やってる爺医は自己保身しか考えてないボンクラだし。
だから部下も自己保身(というか正当防衛)のために逃散するのさ
566お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/12(土) 17:52:37 ID:Ib557Bnn0
こんなニュースも有るんだが、、

【気象】日本の気象衛星が消滅の危機 「ひまわり」後継機に予算集まらず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215520059/l50

つくづく日本全国総僻地だと感じるぜ
銭の使い方を間違ってる。
道路予算五十九兆円つぎ込んでも、800億ほどの国民の命綱に銭を出せないという。
むしろ大水だの土石流だので、死者がどんどん出ればダムだの河口堰だのの
予算に国民は文句付けなくなるとたくらんでるんじゃないかと勘ぐりたくもなる。
567卵の名無しさん:2008/07/12(土) 18:26:23 ID:bAv6aa8B0
>>566
けど、これはバブル崩壊のときの国債償還に国庫が食われているから
どこの省庁も予算を減額せざるを得ないのじゃないか?
道路の財源もそろそろ車が減っていくだろうし。
568卵の名無しさん:2008/07/12(土) 18:57:08 ID:BF9V28n70
>>567
 おいらが医学生だった20年前、もう、将来の高齢化と医療・介護の問題を授業で習ったよ。
 つまり、識者は現在の惨状を予測してた訳だが、それを真っ向から捉える政治家や官僚はいなくて、バブルで得たカネをしょうもないことに使ってスッちゃった訳だな。
 今さら言っても仕方ないけど、つくづくバカばっかだったんだって思う。
569卵の名無しさん:2008/07/12(土) 19:11:08 ID:hbiS1cUJ0
国が衰退していくというのはこういう事なんだろうね
そんな時、同時に国民の精神も衰えずにはおれまい

中国人留学生と話すと、自分の国が発展していくただ中にいるという
高揚感のようなものを、言葉の端々から感じる事があった
最近はどうなんだろうな
570卵の名無しさん:2008/07/12(土) 20:57:56 ID:LnRAX/Wm0
世界的に見たらまだまだ日本は(日本の一般国民は)すごく恵まれているんだけど、
みんな不満が多いよね。

やはり、人間の気持ちを左右するのは現在より将来がよくなるか否かってことなんだね。
571卵の名無しさん:2008/07/12(土) 21:07:44 ID:qnDNbDsY0
“医師不足対策 消費税で”
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015864591000.html

 自民党の谷垣政務調査会長は佐賀市で講演し、深刻化する医師不足や少子化などに対応するため、
将来的には消費税率を引き上げて財源を確保する必要があるという考えを示しました。
 この中で、谷垣政務調査会長は消費税の取り扱いについて、「われわれとしては、医者を
もう少し増やして地域医療をしっかりさせていきたいし、少子化にももっと抜本的な手を打っていきたい。
ほんとうはもう少し税を頂いて、そういうことをやっていきたい」と述べ、深刻化する医師不足や少子化などに
対応するため、将来的には消費税率を引き上げて財源を確保する必要があるという考えを示しました。
そのうえで谷垣氏は、所得が多い人と少ない人とで税の負担感が変わらないようにする必要があるとして、
消費税率を引き上げる際には高額所得者に対し所得税の課税を強化することを検討する考えを示しました。
572卵の名無しさん:2008/07/12(土) 21:09:24 ID:qnDNbDsY0
タミフル 異常行動と関連なし
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015822321000.html
573卵の名無しさん:2008/07/12(土) 21:10:55 ID:bAv6aa8B0
>569
自由な精神をわれわれ国民自らが知らず知らずに縛っているんだろうね。
新聞・テレビや教育の影響が相当強いと思うよ。

「もう、これくらい発展したのだからこの生活を失いたくない。」
という豊かさに満足する生活じゃなくて、
「明日は今日よりもっと良くなるべきだ。良くしていこう。」という
希望を持って生活したら少しずつ良くなるのではないか。

なんとなく、贅沢なテレビ番組をみて豊かさを実感しているような気に
なっているだけで、実はいろんな問題を無視して暮らしているのだけかもね。

だから我々は考えることを放棄したらダメなのだ。
自分に不都合な情報を切り捨ててはいけないのだ。
本来持っている自由をもう一度自覚しないといけないのだ。
574卵の名無しさん:2008/07/12(土) 21:25:00 ID:Oj0PJ3eE0
>>571
>谷垣「われわれとしては、医者をもう少し増やして

たかが政治屋ブローカー風情が「医者」呼ばわりすんなっちゅうの、文系出身で
理科学工学知らずの無芸大食のくせに身の程知らずなやっちゃwww
575卵の名無しさん:2008/07/12(土) 21:53:14 ID:HXXDPv4AO
政治屋が講演会なる場で“医者”などと平気で発言すること自体、この国の根幹が大きく
歪んでいる証拠。
576卵の名無しさん:2008/07/12(土) 22:08:10 ID:zji+9mgk0
名家出身、東大卒で弁護士資格も持ち経済閣僚として高い実績のある谷垣さんは
誰がどう考えてもお前ら医者より優秀で高い地位にあるだろ

必死過ぎてイタイよお前らwwwww
577中華:2008/07/12(土) 22:12:38 ID:UpVFpgoJ0
>>569
ローマ帝国をはじめとして、数限りない国家が衰退した。
当時の人間は、どうして衰退を防げなかったのか?

今の日本を見ていると良く分かる。
末路が見えていても、当事者にはどうすることもできなかったってことだ。
今の日本を繁栄軌道に戻せる処方箋書けるやつなんて、いないだろ?
先の見通せる人間であればあるほど、どうにもならないことが手に取るように分かる。
アシモフは、やっぱり天才。ファウンデーション作るしかないな。
578卵の名無しさん:2008/07/12(土) 22:15:09 ID:X8M0C7Zg0
>>571
ダニ餓鬼さん、あんた財務大臣の時に「財源がないから身の丈に合った医療(費)に抑制すべき」
とかほざいてなかったっけ?
579卵の名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:55 ID:C1qpnJfP0
15日(火)発売の週刊誌【サンデー毎日】7月27日号から
⇒怒りの大特集:<首都圏「第1号」は銚子市立総合病院>公立病院の「突然死」が始まった!
・全国1000病院中8割が赤字/医師不足ワースト3は埼玉、千葉、茨城
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20080712-182503.html
580卵の名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:37 ID:HXXDPv4AO
>>576
売国奴はただの売国奴。
国賊に身分などないよ。
581卵の名無しさん:2008/07/12(土) 22:42:36 ID:fzuj+S0q0
>>579
毎日か・・・。どうした、毎日気でも狂ったか?w
などと言うツッコミは立ち読みの後でするか。
582卵の名無しさん:2008/07/12(土) 23:07:11 ID:4ZZH4E6D0
>>579
地域産科医療を突然死させた記事は載せなくて良いのか?
583卵の名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:43 ID:BRabOrjh0
谷垣なんぞ支那か朝鮮でハニトラにでも遭ったんじゃないのか?
売国政策しまくりの輩が何をほざくやら。
消費税上げるぐらいなら、道路財源からまず切り崩せよ、無能政治屋が。
584卵の名無しさん:2008/07/12(土) 23:51:58 ID:EGhBFJQ20
YAHOO!JAPAN

谷垣 財務相 身の丈 医療 で検索した結果 1〜10件目 / 約373件 - 0.02秒
谷垣 財務相 身の丈 医療 で検索した結果 1〜10件目 / 約373件 - 0.02秒
谷垣 財務相 身の丈 医療 で検索した結果 1〜10件目 / 約373件 - 0.02秒
谷垣 財務相 身の丈 医療 で検索した結果 1〜10件目 / 約373件 - 0.02秒
谷垣 財務相 身の丈 医療 で検索した結果 1〜10件目 / 約373件 - 0.02秒
585卵の名無しさん:2008/07/13(日) 00:14:25 ID:D0JOqZBj0
社会の矛盾が大きくなっていって世の中の仕組みが
大きく変わるとき、変化に対応できるかどうかが肝心なのだ。

国民皆保険制度が出来上がってから数十年経過したが、
この制度がずっとこのまま続くとは思えない。

だから、逆に変化の時期こそチャンスがあるのかもしれない。

多くの善良な住民の健康が危機に瀕していても
それは住民自身が選択したことなのだ。

だからこそ我々は変化する。地雷原から脱出するのみ。
586卵の名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:31 ID:ISqzZR5r0
離島・隠岐の医療充実にと住民団体が寄付
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=504545004

 隠岐島の医療体制充実に役立ててもらおうと、島内の各種団体で結成する「離島・隠岐の医療を考える会」が
12日、隠岐の島町内で5月から2カ月間実施した資金カンパ活動で集まった全額80万6074円を、
島の中核病院の隠岐病院を運営する隠岐広域連合へ寄付した。
 カンパ活動は、2012年度までに整備予定の新・隠岐病院の建設促進をはじめ、隠岐島の医療環境の
充実・強化への支援を趣旨に、「考える会」のメンバーが町内の各世帯を回る草の根運動で展開。
住民654人が呼応し、募金した。
 住民やメンバーら約100人が出席して「考える会」の活動報告・研修会がこの日、隠岐の島町内で開かれたのに併せ、
席上、木瀬会長が来賓の松田和久・隠岐広域連合長(隠岐の島町長)にカンパの目録を贈呈した。
 目録を受け取った松田連合長は、新・隠岐病院整備へ本年度中に基本計画を策定する考えであるとした上、
「寄付金を有効活用していきたい」とお礼を述べた。
587卵の名無しさん:2008/07/13(日) 00:23:42 ID:ivMz5iVx0
政治家っていうのは、大変な仕事だと思う。

時として自分の身を危険にさらしてまで、自分の国を良くしようと力を注ぐ仕事は、立派だと思います。
いろんな誘惑や儲け話があっても、自分の信念を貫き、理想の国を作ろうとしていく姿は、素晴らしいと思います。

で、この世襲議員は何なの?
「パパが継げと言ったから継ぎました」みたいな感じ丸出しだね。
現首相もそんな感じだし。

なんか、絵に描いたようなダメダメ国家になってきてるね。
588卵の名無しさん:2008/07/13(日) 00:38:43 ID:Sdih3dq10
>>574
気になって調べたら
町医者って放送禁止用語、差別用語だったんだ、
医者って言葉はどうなんだろうね。
589卵の名無しさん:2008/07/13(日) 01:06:42 ID:ISqzZR5r0
はしかの追加接種まだ2割 厚労省「夏休みに受けて」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200807120356.html
590卵の名無しさん:2008/07/13(日) 01:11:50 ID:BL9Kut0j0
谷垣禎一

・・・また趣味のため大学を何年も留年したり 、司法試験に何度も落ちるといった
逸話の持ち主でもある。

麻布中学時代は剣道部、麻布高校時代は山岳部に所属。いずれにおいても部活の
先輩であった橋本龍太郎に指導を受けたという逸話を持つ。その縁で、橋本龍太郎
が会長を務めていた日本山岳ガイド協会の会長を、谷垣自身が現在務めている。

趣味は落語鑑賞、サイクリング。何度もロードレースに参加し好タイムで完走してい
る。自転車活用推進議員連盟の会長でもある。

愛読書は四書五経など中国の古典や宋代の詩人・蘇東坡の漢詩などで、しばしば
中国の故事を引用する。日中戦争時、梅機関の中心人物として汪兆銘政権樹立
工作に携った影佐禎昭陸軍中将の外孫にあたる。妻・佳子との間に二女あり。

キリスト教系の政財官界人の親睦会「インターナショナル・VIP・クラブ」で講師を務
めている。1990年代に「国会議員が集まって聖書を読みながら祈る会」を発足させた
メンバー議員のひとりで、週1回のペースで同会の活動をしている。今日、同会は毎
年夏に海外からも政治家が集まり、聖書を開き、祈りながら相互理解を図ろうという
取り組みにまで成長している。
(by wiki)


> 1990年代に「国会議員が集まって聖書を読みながら祈る会」を発足させたメンバー議員のひとり

ちょっとキモイ感じがしないではない。
591卵の名無しさん:2008/07/13(日) 01:24:57 ID:mS8d1XpJ0
>>590
谷垣さだかず議員と言えば、聖地・舞鶴が地盤の一つ。
身の丈医療を断固実践中w
592卵の名無しさん:2008/07/13(日) 02:56:00 ID:dxedt6IW0
奈良・妊婦死亡:ネット書き込みの開業医を立件見送り
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080713k0000m040113000c.html
593卵の名無しさん:2008/07/13(日) 06:40:23 ID:vAJP4XVY0
107 名前:卵の名無しさん :2008/07/13(日) 06:36:49 ID:vAJP4XVY0
“ネットカフェ役人”にネット上では非難の声も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121006-n1.htm

厚労省はネットカフェ? 職員が業務中に「2ちゃん」「ゲーム」三昧 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n1.htm


108 名前:卵の名無しさん :2008/07/13(日) 06:39:17 ID:vAJP4XVY0

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n2.htm
厚労省はネットカフェ? 職員が業務中に「2ちゃん」「ゲーム」三昧 (2/2ページ)


調査では匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の閲覧も3700件あった。

 同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている事実を厚労省も把握。
「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」
「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者にしかわからない書き込みも多数、存在していた。

 中央省庁の職員によるパソコンの業務外使用をめぐっては13年5月、国土交通省職員が援助交際を求める女性
に返事を書いたとして戒告処分を受けるなど、問題が相次いでいた。

594卵の名無しさん:2008/07/13(日) 07:43:50 ID:Bo1S+ZPC0
明日の日本の姿ですね

【訃報】「(癌治療の)お金が尽きたら辞任する」 前米大統領報道官のトニー・スノー氏が死去、53歳

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215894732/

1 :どろろ丸φ ★:2008/07/13(日) 05:32:12 ID:???0
トニー・スノー前米大統領報道官が12日、結腸がんのため死去した。53歳だった。FOXニュースの
人気キャスター出身のスノー氏は、2006年5月から昨年9月まで報道官を務めた。
前任のマクレラン報道官が慎重な対応に終始したのに対し、ジャーナリズム出身のスノー氏は積極
的な発信に努めた。

ブッシュ大統領は「(ホワイトハウスの)記者会見場でのトニーの姿をみることが毎日楽しかった。
彼はウイットに富み、優雅さがあった」と述べ、故人の早すぎる死を悼んだ。

スノー氏は昨年8月、辞任発表にあたり、がんの化学療法を続けながらの激務に加えて、3人の子供
を抱えているなど、経済的な理由を挙げた。
大統領からの信任も厚く、安定感のあったスノー氏の辞任は、ブッシュ政権にとって痛手となった。

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080712/amr0807122253022-p1.jpg
http://img.timeinc.net/time/daily/2006/0604/snow0426.jpg
MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080712/amr0807122253022-p1.htm
595卵の名無しさん:2008/07/13(日) 08:44:52 ID:786L8xZc0
いやあ、日本全体ががんの塊のようなものなんですよw
596卵の名無しさん:2008/07/13(日) 09:44:31 ID:UQW0Jk580
お前らは厚労省に監視されてます
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n2.htm
597卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:15:29 ID:yeHk6Ppj0
潜在的犯罪者・テロリストであるお前ら2ちゃんねる医者を監視するのは
厚生労働省の立派な業務だと思うがな
598卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:19:41 ID:Uelv0J/F0
>>586
自分たちの島の事に カンパが総額80万6074円かよ、
一人当たり其れぐらい出さないと真剣味が出ないぞ、
599卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:26:39 ID:qrcJhl9m0
>>592
なんなんだこれは。
明白な犯罪行為を立件しないとはどういうことだ。
検察は正義を放棄するのか。
600卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:34:00 ID:UKYRTKhL0
プ
601卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:37:12 ID:ISqzZR5r0
県内の公的病院が診療縮小 医師不足で地域医療危機 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001229632.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/01229633.jpg

 兵庫県内の公的な病院で、常勤医師を確保できずに休診、または入院や夜間救急を受け入れていない診療科が12日現在、
32病院で計56科に上ることが神戸新聞社の調べで分かった。3分の2以上が但馬、丹波など都市部以外に集中しており、
深刻な医師不足による地域医療の危機的現状を裏付けた。
 新医師臨床研修制度に伴い、大学からの医師派遣が見込めなくなったことや、過酷な労働を理由とした勤務医敬遠の傾向などが背景。
これら以外に診療科を廃止した病院も複数ある。国は医学部の定員増など改善策を打ち出したが、早急な医師確保は困難とみられる。
 調査対象は、一般の外来患者を受け入れている県市町の公立▽自治体の外郭団体が開設する準公立▽医療法で定める公的
▽独立行政法人設置-の計53病院(精神科病院を除く)。
 このうち、外来診療も入院なども受け入れていない休診状態の診療科は、15病院で19科。外来診療のみに縮小されたのは、
23病院37科に上る。
 最も多かったのは産婦人科と小児科でいずれも9病院。眼科も8病院に上った。地域別では北播が六病院16科、
但馬が8病院12科、丹波が2病院9科。これら3地域で全体の6割以上を占めた。都市部の阪神でも6病院8科を数えた。
 病院別では、柏原赤十字病院(丹波市)と三木市民病院(三木市)で、産婦人科など5診療科が休診、または外来のみに。
公立浜坂病院(新温泉町)、県立柏原病院(丹波市)でも4診療科が縮小を余儀なくされた。
 県医務課は「研修医を県職員として採用し、地域の病院に派遣したり、結婚や出産で現場を離れた女性医師の復帰を
促したりするなどして、地域医療の再生を進めたい」と話している。(今泉欣也)
602卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:37:51 ID:QrMlekjJ0
>>599
 自分の気に入らん情報をコントロールしようって魂胆だな。都合のいいことはマスコミに垂れ流すくせに。

 確かに医師には守秘義務がある。だから、患者が医師に『自分のプライバシーは一切口外するな』って要求した上で、自分の都合のいいことばかりを言えば、医者は何も反論できないぜ。

 事実をみんなで検討しなきゃ、遺族の口癖である『同様の事故の根絶』はできっこないのに。
603卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:41:36 ID:9+Hp33ST0
>>601

マスコミが諸悪の根源なのに相変わらずスルーだね
604みほか:2008/07/13(日) 10:47:05 ID:xdorxXLC0
>>596
うかつなことはかかぬほうが賢明と思われます
605卵の名無しさん:2008/07/13(日) 10:56:11 ID:6jZPGi/10
>>566 導管です。 自然災害の被害を最小限に抑えることこそ、
   防衛予算より大事と思います。

   また、日本は海外から資源を輸入して加工して付加価値をつけて海外に輸出して経済が成り立っていると思う。
   自国の科学技術費を削ったら、どんどん技術力が落ちて、競争力がなくなる。
   体力さえあればハコモノ、道路は作れるが、これではピラミッドをせっせと作って滅亡したナイル文明と同じ。
   
606卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:08:19 ID:qrcJhl9m0
>>602
他の症例と混ぜて救急や産科の学会等で真面目に検討するなら別に問題はない。

およそ真剣な議論の場でもないネットで患者遺族側の印象を悪くする道具としてだけ
使うからいけないのだ。そんなこともわからないのかね。


607卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:13:25 ID:ISqzZR5r0
新生児集中治療:病床数が全国で最大1000床不足
http://mainichi.jp/select/science/news/20080713k0000m040110000c.html

 新生児仮死など危険性の高い新生児を治療する新生児集中治療室(NICU)の病床数が全国で最大約1000床不足していることが、
厚生労働省研究班(主任研究者、藤村正哲・大阪府立母子保健総合医療センター総長)の推計で分かった。2500グラム未満の
低出生体重児の増加や、医療の進歩により極低体重でも生存できるようになりNICUの利用が増えたことなどが原因。
危険性の高い妊婦の受け入れ困難が社会問題になっているが、理由の8割以上がNICUの満床とされている。
現在の日本の新生児死亡率は世界最低レベルだが、現状が続けば周産期医療の崩壊を招くと警告している。
 NICUの必要病床数は、94年に別の研究班が約2500床と推計。現在は2032〜2341床になったが近年、
救急車による妊婦の搬送を受け入れできない事態が相次いだため推計をし直した。
 藤村総長の研究班は、05年にNICUを持つ全国の主要な周産期病院214を調査。その結果、低出生体重児の出生率は
約9.5%で、11年前より約3割増加。新生児死亡率も約4割改善して約1.4%だった。
 これらから、NICUでの治療が必要な新生児は、全国で年間約3万6000人と算出。そのうえで、低体重や重度の疾患ほど
在室期間が長くなることを考慮し、必要なNICUの病床数を約3100床と推計した。
 研究班によれば、NICUの不足を補うため、対象とすべき重症や中等症の新生児を、本来回復後に入れる病床に移し
治療するなどでやりくりしているとみられる。しかし、これにも限界があり、研究班の杉浦正俊杏林大准教授(新生児学)は
「短期策としてNICUの病床数を200〜500床増やすことが必要だ。産科医療の危機的状況と相まって、
NICU不足が周産期医療体制の崩壊を加速させる恐れがある」と指摘している。【河内敏康】
608卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:15:42 ID:ISqzZR5r0
外国人指導医招き、病院の魅力高めて 県が助成  /静岡
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20080713000000000011.htm

 医師不足が深刻化する中、県は本年度、海外から招いた外国人指導医が勤務医の技術指導にあたる
県内の病院を対象にした助成事業に乗り出す。病院が研修医を集めるのに苦労している現状を踏まえ、
病院の魅力を高めて医師の確保と資質向上につなげる狙い。
 対象は県立や国立系の病院を除く公的病院、災害拠点病院、救急救命センター、総合周産期母子医療センター。
海外の大学病院などの外国人指導医を1回5日間、計4回程度を目安に招き、院内で技術指導にあたってもらう。
その際の謝金や交通費、宿泊費、病院事務費などの経費について、補助率2分の1以内、200万円を上限に助成する。
 県は病院の魅力づくりで昨年度、勤務医を外国や国内の先進的病院に3カ月から1年間派遣して研修させる病院への
助成制度を創設。しかし、医師不足などで、長期間にわたって医師を派遣できる病院がなく、初年度は利用が1件もなかった。
 そこで本年度は外国人指導医の招へい事業を助成対象に加え、合わせて1200万円の事業費を予算に計上。
これまでに5つ前後の病院が助成を希望しているといい、今後、計画を審査して2つの病院を決定する方針だ。
 全国では、外国人指導医の招へいに積極的な病院が増えていて、それが一因となって研修医らの人気を集めている
事例もあるという。県医療人材室は「事業を通じて県内の病院が魅力を高め、医師確保につなげてほしい」としている。
609卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:38:06 ID:IqfXhQXZO
別件で生存する患者や遺族を侮辱したものには、侮辱罪と名誉毀損罪が成立している。
このケースはなくなった患者さんのカルテと看護記録をそのまま載せたケース。
名誉毀損罪と侮辱罪は死者に対しては虚偽の場合にのみ成立する。
生きている患者さんなら立件したと思います。
他に情報漏洩罪という罪状もあります。病院関係者が患者さんの悪口等を病院とは関係ない第三者に漏らした場合です。この件はそれも含まれる。
立件しなかった理由があと一つ、弁護士を通してと弁護士立ち会いのもと軽率な行為であったと謝罪した点が情状酌量の範囲になった。
あと一人、立件の方はかたくなに非をみとめずに有罪です。
610卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:52:44 ID:9+Hp33ST0
>>606

それであれば、遺族側もマスコミを利用して医療機関側を中傷するべきではない。
本当に原因を調べたいのであれば、産科学会にでも出向いて相談したほうがよっぽどましだよ。

何度も言うけど、最初にマスコミに情報を流したのは遺族側。
普通に考えれば、遺族が「担当医師に社会的な攻撃を加えたいから情報を流した」、と考えるのが普通。
それであれば、医師側にも反論する機会が与えられないとね。
611卵の名無しさん:2008/07/13(日) 11:56:28 ID:IqfXhQXZO
大淀病院が私立か公立かによる
公立なら公文書虚偽記載罪(懲役10年)と情報漏洩罪、私立なら私文書虚偽記載罪と情報漏洩罪が成立したら、その後侮辱罪と名誉毀損罪も立件可能
もし、看護記録やカルテ記録の改竄や書き替え等事実と異なる記載があれば、立件は可能です。
この件については、情報漏洩罪は立件されていて、情報源がどこなのかは調査中です。
612卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:00:58 ID:IqfXhQXZO
610
社会保険庁の医療対策安全協議会とともに調査を行う近畿産科婦人科学会だね。
日本産科婦人科学会の専門医試験に筆記を加える、筆記で点が取れなかったらレポート義務づけ、レポート内容の範囲だけ専門医を名乗っていいですよは素晴らしい改善だとおもいますよ。
613卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:05:26 ID:CN5Mq5g10
>>610
 実名報道が良くない。
 この患者や遺族の名前なんか、大多数のヒトにとってはどーでもいいこと。
 いきなり実名で報じられた結果、ネット上でのまともな議論が封じられてしまった。

 法律家じゃないんで、良くわかんないけど、よく、逮捕された被疑者の様子とか、供述が新聞に載るけど、あれって、完全に"情報漏洩罪"ぢゃないの?
 マスコミが報じるのであれば、警察/検察関係者が公務として取り調べた内容をしゃべってもいいのかね。
614卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:21:11 ID:zzE/owbF0
>>602
>患者が医師に『自分のプライバシーは一切口外するな』って要求した上で、
>自分の都合のいいことばかりを言えば、医者は何も反論できない

それそれ。 それと一対に、

殺人犯でも自分に不利な証言は黙秘する権利があって、
黙秘そのものを罰せられる事は無いのに、 
医師は自分に不利な証言を強要され処罰される。

というのも言いたいな。
615卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:28:48 ID:Yu237Edx0
裁判に訴えるつもりはないけど〜といいながらマスコミに自分の言いたい情報だけを流すのって
実は裁判よりひどいケースだと思われる
裁判のほうがお互い言いたいことを言い合えるだけなんぼかまし

立件可能ってんで立件するならそれも結構だが
医師はただひたすら患者から身を守るためにさらに萎縮させていただくだけだろう

反論の権利も許されないでリンチだけ受けろなんてやってらんない
616卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:35:09 ID:CN5Mq5g10
>>614
 そうだよなあ。
 少なくとも、今後のために証言を強要するならば、免責特権を与えないとね。

 法律関係の連中に言わせると、『過失を刑事的に処罰する』って原則は絶対許せんらしいけどね。
 でも、んなことしたって、死者の命は戻らない。同じ事故はやっぱり起きる。あるいは、必要な治療が行われなくなって、やっぱり死ぬ奴が出る。
 しかも、仮に医者を死刑にしたって、『親族の命を奪った憎い奴に仕返しをしたい』っていう極めて単純かつ子供っぽい遺族の思いは決して消えることはない。
617卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:36:10 ID:CN5Mq5g10
>>616
 訂正:許せん→外せん
618卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:50:16 ID:ISqzZR5r0
病院支援局を藤枝市設置へ /静岡
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000807120003

 藤枝市の北村正平市長は11日、市立総合病院の経営改善を目指して「病院支援局」を設置する意向を明らかにした。
単一の病院しかない市が、病院運営の改善を目的に市長部局に組織を設けるのは異例という。
 北村市長はこの日の市議会6月定例会で、病院支援局の役割について「病院との連絡調整や、地域で病院が果たす役割、
近隣自治体との連携のあり方などを各市の広域自治担当と研究していく組織としたい」と述べた。
 同市ではこれまで、病院の運営は病院が独自に行ってきた。院内の医事課や経理課など管理部門は市長部局と人事交流はあったが、
新たな局を設けることで、市長部局との情報伝達をより円滑にし、情報公開を進めるのが狙い。新設の病院支援局長は企画財政部長が、
窓口は企画課長が兼務する予定。
 同病院は昨秋から、歯科口腔外科の保険診療報酬の不適切な請求で保険診療機関指定を1カ月間取り消されたり、
産婦人科医が派遣元の浜松医大に引き揚げられるのに伴って同科の存続が危ぶまれたりするなど、運営面で問題が相次いでいた。
07年度決算では、収入に対する人件費比率が62%余に上るなど、医業収入の減少に伴う経営危機が深刻化する見込みだ。
 前市長時代は、病院会計への財政支援は「独立採算制が原則」として消極的な姿勢だった。北村市長は今後、
議会や市民の意見を反映しつつ、財政支援も視野に入れていく考えで、病院支援局をその端緒に位置づけている。
 近隣の榛原や焼津などの公立病院は有識者や市民に病院のあり方を諮問する組織を立ち上げている。
今後、藤枝市でも病院支援局が中心となり、同様の組織を作って市民の要望を吸い上げる窓口としたい考えだ。
619卵の名無しさん:2008/07/13(日) 12:53:22 ID:ISqzZR5r0
医療のゆくえ 久保恵嗣信大医学部長
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000807110005

――信州大医学部はどんな課題を抱えていますか。
 「4年前に始まった新臨床研修制度=キーワード=の影響で、医局に残る医師が減った。一方、大学が独立行政法人になったことで
付属病院にも経営努力が求められ、負担が増えている。以前は大学が医局を通じて地域の関連病院に医師を派遣していたが、
今では大学に呼び戻さなければならない」
――国は医師抑制の失策を認め、医学部定員を増やす方向に政策を転換しました。
 「信大も、社会人枠を含めて100人だった入学定員を、今年度から5人増やした。
さらに増やすよう国から要請されている。だが医師の数が増えたとしても、卒業後に地域に残るような研修制度に改めない限り、
地域の医師不足は解決しない。それに、入学してから一線で活躍するまでに10年近くかかる」
 「従来は卒業生が毎年70〜90人ほど医局に入り、付属病院で研修を受けた。だが新制度で都会の病院も選べるようになり、
残るのは年40人前後に減った。県内の高校出身者はよく残るが、入学者の2割ほどしかいない。首都圏や中京圏の高校から信大に入り、
卒業後は都会に帰って臨床研修を受ける図式だ」
(中略)
――勤務医は多忙と過労に加え、医療事故を起こせば取り調べられたり、損害賠償を求められたりする例が増えています。
 「『誕生の瞬間がすばらしい』と産科医を望んでいた学生の夢がそがれる。医療には不確実性が伴うのに、長時間の難しい手術でも
失敗すれば責任を問われかねず、外科医のなり手も減っている。彼らが希望を捨てないように、医療のすばらしさを回診や実習で
身をもって教えたい。死亡医療事故について国が検討している事故調査委員会では、故意でない限り医師の責任を追及すべきではない」
――患者側への要望は。
 「どうしても必要というニーズ(needs)と、身勝手な期待(wants)を分け、期待の部分は我慢して欲しい。
例えばインターネットなどで少し勉強し、軽い症状なら夜中の来院は避け、平日の昼間に受診して欲しい。多くの患者がかかりつけ医を経ずに
専門医の門をたたけば、勤務医の負担は減らない」(聞き手・田中洋一)
(後略)
620卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:00:04 ID:sexvfvKm0
>インターネットなどで少し勉強

最近、病状説明の途中で「ネットで調べたんですけど!」って割り込んで
ベラベラ聞きかじりの知識を喋り出す患者や家族が増えたなあ。w

最後まで聞けよ。
621卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:38:24 ID:9+Hp33ST0
>>616

故意犯と過失を同一視するのもどうか、と。
故意的にKCLを静脈注射したら確かに遺族感情を考慮する必要があるけど、
助けようとした医療行為の過程で死亡したのまですべて刑事訴追されるのなら
やってられないな。

これがどんどん進んでいくとどうなるか知っているか?
実際に数年前に新聞で報道された中国実情だが、道端で人が転倒しても誰も手助けしようとしなくなったってさ。
下手に手を出して自分の責任にされるぐらいなら誰も助けようとしないよ。
622卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:43:18 ID:+skl51Xh0
日本国が
中華人民共和国小日本省(実質植民地)
になる日が近づいてますね
623卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:46:56 ID:ISqzZR5r0
スポーツ・温泉医学研究所:那智勝浦町立病院に開設 県立医大が式典 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080713ddlk30040194000c.html

 県立医大は12日、那智勝浦町立温泉病院内に開設した「スポーツ・温泉医学研究所」(所長、田島文博教授)の開所式をした。
温泉療法の医学的効果の研究などがスタートした。
 仁坂吉伸知事、中村詔二郎町長ら関係者約80人が出席。南條輝志男学長は「個性を魅力につなげ、若い医師に知的好奇心を抱かせ、
ここでしかできないレベルの高い研究所にしたい」とあいさつした。
 研究所は整形外科外来の奥に開設。電気生理実験室、温泉運動実験室などを備え、障害者の生理学と運動生理学
▽アスリートスポーツサポートなど基礎臨床研究を進める。スタッフは田島所長ら5人。【神門稔】
624卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:48:34 ID:rUuldEnZ0
>>621

それって、唯一助けてやった若い男がいたけど、そしたらそのばあさんが
「こいつにやられた」とかいって金要求して、男は警察につかまったんじゃ
なかったっけ。

アメリカでも役所かなんかで急病人放置死亡がこないだあったな。

馬鹿な世の中というより、自分は悪くないと思いたい人間の本性が
全開するようになっただけで、とりあえず防衛医療に徹するしかない。
ちょっとでも結果の保証を求める患者やその家族がいたら、うちでは
そこまで求められても無理ですといってさっさと他所へ流す。
625卵の名無しさん:2008/07/13(日) 13:55:07 ID:4+F3d1vx0
国を語るのはもはやおこがましいか、と、w
626卵の名無しさん:2008/07/13(日) 14:02:28 ID:ISqzZR5r0
70―74歳の医療費窓口負担、引き上げ凍結を継続 与党方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080713AT3S1200N12072008.html

 与党は12日、来年4月から70―74歳の医療費の窓口負担を引き上げる措置を凍結する方針を固めた。
現行の1割負担から2割負担への移行を1年程度、先送りする方向だ。約1400億円の必要財源は今年度補正予算で
手当てしたい考えで、政府との調整に入る。来秋までに次期衆院選があるなか、高齢者の反発を招く負担増を
回避する狙いだが、財政規律は緩むことになる。
 15日に開く与党の作業チームで具体的な議論を開始。2009年度予算の概算要求基準(シーリング)策定前の月内に決定し、
政府に財源の手当てを求める。窓口負担は現在、69歳までと、70歳以上の現役並み所得者(夫婦世帯で年収約520万円以上)が3割。
現役並みの所得がない一般の70―74歳は1割負担になっている。
 政府・与党は06年に成立した医療制度改革関連法で、70―74歳の窓口負担割合を08年4月に2割に引き上げることを決定。
ところが07年7月の参院選で与党が惨敗したため、福田康夫政権発足後の同年10月に実施時期を09年4月まで1年先送りした。
今回、先送りすれば2度目の凍結になる。
627卵の名無しさん:2008/07/13(日) 14:44:07 ID:XpA7m9E/0
>>608
聖地舞鶴を見習ったんでしょうかw

>>620
俺が書いた文章読んで来たのに俺の言う事は信じない、とか
最近珍しい話しじゃないよね。

>>623
北の方の大学附属温泉研究所だったかはちょっと昔に閉鎖されたんじゃ。
ここでも歴史を繰り返す試みが・・・。好きにやれやー
628卵の名無しさん:2008/07/13(日) 15:23:14 ID:gHStY4HR0
wikipediaの医療崩壊の市民団体の所に医療テロリストだの中国人だの韓国人だの書いてある
所できる人誰か書き換えてくれ。また客観的事実でないだの医療従事者の患者への不信の項を
作れだの言われるから。

629卵の名無しさん:2008/07/13(日) 16:15:48 ID:o7EEz/170
http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/67

多発外傷の人が来た
当直の反省。

内科の一人当直。その日の救急当番病院は、地域の総合病院だったのに、多発外傷の患者さんを引き受けることになった。

「自転車で転んだ患者さんです。軽症です。顔から出血しています」

その日の当番病院が忙しいとかで、「自転車で転んだ」患者さんがうちに来ることになった。「内科の先生でも大丈夫です」なんて。

たしかにその患者さんは自転車で転んだんだけれど、その上を、自動車に通過されてた。顔から骨見えて、足はあらぬ方向に曲がってた。血圧は触れたけれど、意識は怪しかった。

多発外傷を内科で診るの無理だから、慌てて当番病院に電話した。さすがに嘘言えないから、正直に話したら、むこうは満床になった。目の前真っ黒になった。そんなはずないのに。

頭真っ白になりながら、ライン取ってモニターつけて、外科の先生と検査の人呼んだ。

待つまでの20分が、長かった。

(中略)

救急隊は、一刻も早く「誰か」に患者さん渡したい。本当のこと話すと、とくにそれがお酒飲んでるだとか、傷だらけで血まみれだとか、そういう情報を正直に話すと、今の時代、どこの施設も
「無理です」なんて返事が返ってくる。だから「本当のこと」を話せない。

救急隊が「嘘をつく」ことが前提になってしまうと、受けるほうもまた、嘘をつかざるを得ない。当直医は極限まで無能化して、たとえ「擦り傷です」なんていわれたところで、「私無能だから
擦り傷分かりません」なんて。

630卵の名無しさん:2008/07/13(日) 16:35:11 ID:tRAXCcrr0
>>628
ほんと、こりゃ中国人韓国人に対してすら失礼だな
631卵の名無しさん:2008/07/13(日) 17:48:35 ID:zzE/owbF0
>>621
さらに重要な事は、治療中に患者が死ぬのは過失ですらない場合がほとんど という事だな。
632卵の名無しさん:2008/07/13(日) 17:51:19 ID:kq1GhwC50
633卵の名無しさん:2008/07/13(日) 17:51:55 ID:kq1GhwC50
>>631
なにせ人間の死亡率は100%だからな
634卵の名無しさん:2008/07/13(日) 17:58:30 ID:zzE/owbF0
>>629
ブログを云々するのもアレだが、そのページ読んだけど何か変。
635卵の名無しさん:2008/07/13(日) 18:06:12 ID:ZCR/d9GZ0
>>592 >>599 >>602

ニュースの最後に注意。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080713k0000m040113000c.html
> 書き込んだ開業医は実香さんの担当医とは別で、
遺族側は今後、開業医の情報源についても調べて対応を検討する


遺族側は今後、開業医の情報源についても調べて対応を検討する
遺族側は今後、開業医の情報源についても調べて対応を検討する
遺族側は今後、開業医の情報源についても調べて対応を検討する


情報源がブログや2ちゃんだったら
ここも「対応」されますね!!
636卵の名無しさん:2008/07/13(日) 18:24:52 ID:LPT2L0Uf0
>>622
日本史をひもとけば、中華に朝貢していた期間は結構ある。
637卵の名無しさん:2008/07/13(日) 18:25:40 ID:6WaNuuFP0
やはり責任と義務ばかりではなくて権利や立場を保証する法律を作ってもらわないとねw

メジャーからの流出は止まりませんともw数を増やしても割に合わないどころか十字架に吊るされてひあぶりにされるんじゃねw

間違いなく逃散w
638卵の名無しさん:2008/07/13(日) 18:33:54 ID:IuNv23lu0
隋や唐、宋あたりはね。
639卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:24:08 ID:xmMuAttF0
あきた医療のゆくえ
夜間救急外来に地元開業医/雄勝中央病院
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000340807120001

 湯沢市山田の雄勝中央病院(380床)で6月から、地元の開業医が、夜間救急外来の診察を手伝う取り組みが始まっている。
地元の中核病院が医師不足で勤務医が疲弊しているため、「地域医療を守りたい」と地元医師会が協力している。同院を運営する
JA秋田厚生連によると、地元医師会のこうした連携は珍しいという。(伊藤綾)
 夜間救急外来の診察を手伝っている開業医は、同市内の12人。午後6時〜8時の2時間、同院に詰める。平均月2回のペースだ。
当直医1人と研修医の2人の当直体制だから、これに応援の開業医1人が加わる形となる。
 勤務医の負担を減らそうと、地元の湯沢市・雄勝郡医師会(小野崎幾之助会長)が夜間救急外来への開業医の派遣を決めた。
(中略)
 05年8月に移転新築した同院では、慢性的な医師不足が続いている。特に06年3月には一時、循環器科の常勤医が1人になるなど、
受け入れ患者を制限せざるを得なくなった。
 患者数の減少は、病院経営を直撃。厚生連によると、新築に伴う計画赤字分を超え、今年度は約5億7600万円の赤字になる見込み。
厚生連が運営する9病院の中で、最も厳しい経営状況が続いている。経営の効率化を図るため、95床で入院を休止している。
これ以上病院の縮小を防ごうと、県などに医師の派遣を求め、住民らが署名活動もしてきた。
 そんななか、これまでにも、循環器科や消化器科の日中の外来に開業医を派遣してきた医師会が、夜間救急外来への応援を決めた。
中核病院の縮小は地域医療の崩壊につながりかねないからだ。
 逆に、応援に行った医師からは「年代や症状がさまざまな患者を診られて勉強になる」という声もあり、当初月1回だったのを、
2回に増やした人もいるという。
 中村正明院長(57)は「地域が一体となって支えてくれていると思うと、勤務医の疎外感が減り、精神的にも支えになっている」。
医師会の小野崎会長は「医師がもうあと2、3人来るまでの措置と考えているが、医師不足が続けば、派遣を続けざるを得ないだろう」と話している。
640卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:25:11 ID:U6oepvFa0
亀レスですまんが、>>592
>実香さんの義父憲治さん(54)は「納得いかない。
>現行法の解釈で無理なら、法改正すべきだ」と話している。
の発想はすごいな。そしてそのままたれながす毎捏もw

641卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:26:58 ID:xmMuAttF0
>>640
>>592の記事の紙面(大阪版)での見出し

搬送妊婦死亡 診療情報流出
書き込み医師 立件せず
奈良県警 名誉毀損 法の壁
642卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:35:23 ID:Yu237Edx0
毎日新聞としてはもう自分のとこのネタだしなああwwww
さすが毎日
643卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:43:32 ID:wvtA/+8C0
>>639
飽きた医療のゆくえ
崩壊でしょ
644卵の名無しさん:2008/07/13(日) 19:48:59 ID:YhjkXqQY0
>>641
法の壁かよ。事実の場合、死者の名誉毀損不成立にしないと、
事後検証が全く出来なくなるぞ。マスコミの使命放棄だな。
あ、売日はそもそも捏造ばかりだから、事後検証は困るのかW
645卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:17:30 ID:o4byurLG0
>>628
wikipediaで医師を中傷しまくってる奴の犯行だろうなぁ
医療崩壊のノートは医師への僻みがすごいしな
そこらのうんこblogとかわらんがな
646卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:30:12 ID:xmMuAttF0
>>285の別ソース

函館市:「手術で後遺症」 患者に8290万賠償で示談 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080709ddlk01010320000c.html

 函館市は8日、市立函館病院の手術で右腕まひの後遺症が生じた渡島管内の30歳代の男性患者に
8290万円余を賠償する示談が成立した、と発表した。麻酔の薬液が誤ってくも膜下に入り神経を損傷した可能性があり、
同病院は「施術にミスはなく原因は不明」と説明しているものの、全身と局所を併用する現在の麻酔方法を改めることにした。
 市によると、男性は右肩関節の慢性脱臼の治療のため昨年4月、関節形成の手術を受けたが、右腕が機能しない
障害2級のまひが残った。この手術では術後に強い痛みが残るため、全身麻酔と右首下部への局所麻酔を併用。
しかし、局所麻酔の薬液が脊髄(せきずい)神経の束になっている部分を通じ、くも膜下に入り込んだ跡が確認されたという。
【昆野淳】
647卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:45:02 ID:YhjkXqQY0
>>646
腕神経叢ブロック禁忌というJBMが発表されました。
麻酔科医である私は当然JBMに従います。
整形外科医の皆さん、今後は全身麻酔のみになります。
ご了承下さい。
648卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:48:03 ID:sexvfvKm0
「俺が気にくわないんだから法律変えろ」

どこかで見たような主張・・・

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<そうだ、ジャイアニズム!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
649卵の名無しさん:2008/07/13(日) 20:52:11 ID:o7EEz/170
中学生を轢いた本人は一千万円、
病院は七千万円支払え
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=149359
650卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:52 ID:o4byurLG0
外傷を受けたら負け
651卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:33 ID:8uoYdvH00
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/080607_11.shtml
救急医療をどうする 民間救急の活用へ
652卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:08 ID:xmMuAttF0
653卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:30 ID:D0JOqZBj0
>652
>江田氏は、公明党が、がん対策の主導的役割を果たしてきた経緯を説明し、
>今後も医師確保対策などに全力で取り組むことを約した。
医師の人権剥奪法案成立ですか?


654卵の名無しさん:2008/07/13(日) 21:45:59 ID:LwAf+nlD0
犬作が熱望している、創価大医学部でも作って奴隷を量産しろやww
655卵の名無しさん:2008/07/13(日) 23:21:59 ID:BL9Kut0j0
>>592
> 奈良・妊婦死亡:ネット書き込みの開業医を立件見送り
> http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080713k0000m040113000c.html

> 死者の名誉を傷つけたケースでは、虚偽の事実を示した場合でなければ名誉棄損罪で処罰できないためという。


なんだ、やっぱり本当のことを書いてたんだ。。。
656卵の名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:17 ID:3Fs4zMtw0
まあええよ。あえて裁判までする価値もない。
ヘタレなネットオタク医者なんて警察に絞られただけで大層堪えただろう。
これに懲りて調子こくのやめろよな。
657卵の名無しさん:2008/07/14(月) 00:01:40 ID:gu+qZtH20
巧妙にry
658卵の名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:58 ID:/S3EgxVN0
>>655
なるほど。 書いてあった事が事実どおりなのは県警のお墨付きだな。

>死者の名誉を傷つけたケースでは、虚偽の事実を示した場合でなければ名誉棄損罪で処罰できないため
判例では無いけど、運用上の前例にはなり得るね。

>「納得いかない。現行法の解釈で無理なら、法改正すべきだ」と話している。
この辺には目を光らせておこう。
659卵の名無しさん:2008/07/14(月) 00:20:37 ID:r0LvM6ed0
昨年、家族旅行に行った時にイカ釣りを初体験した。
嫁と娘(7歳)は船に酔うので俺だけが最終日にイカ釣りに行った。
帰りの電車の中結構満員で親子3人で座れず立っていたら 急に電車が大きく揺れ幼い娘が倒れそうになった。

嫁「ミキちゃん、パパと手を繋いでいなさい」
俺「ミキ、危ないからパパと手を繋ご」
娘「・・・・・・・ママと繋ぐ・・」
嫁「パパと繋いだ方がいいから!」
娘「ヤダ・・・・ママと繋ぐ(涙目)」
嫁「いい加減にしなさい!パシッ(叩く)」

ここから世にも恐ろしい惨劇が始まる・・・・・ 娘泣きながら叫ぶ・・・

娘「パパの手、イカ臭いからヤダー!」
動揺する俺・・・・・
俺「おいおいおい、イカ臭いって・・イカ触ったからだろ!」
周りから笑いの荒し・・嫁意味わからず追い討ち・・
嫁「手がイカ臭いのがそんなにおかしい?」
俺「もういい、もういい。お前は喋るな!」
とどめの一撃・・・
嫁「あんたが変なもの触るからイカ臭いんでしょ!」
660卵の名無しさん:2008/07/14(月) 01:42:27 ID:W4hWt0D/0
>>640
毎捏、露骨に義父憲治さんの名誉を毀損してるなw
661卵の名無しさん:2008/07/14(月) 03:32:39 ID:YPyOj/xk0
>>592
これはムゴイ、法的不可遡及の原則を踏みにじろうとしている。
これは例えば、10年前に路上で喫煙してた連中を、昨年ごろ立法された各地の条例に基づいて、
路上喫煙の罰金を取ろうとする様な発想だと言える。
法治国家にすむ同じ成員として、これはイケない。
この発現は出来れば撤回して貰いたい、危険極まる見解だといえる。

こんな事が通れば、例えば30年後に世界中からガソリンが無くなったとき、
30年前に自動車に乗っていた連中から1億円ずつ取るという立法だって可能になる。

世界中に、韓国以外でこんな事をやる国はないぞ。
662卵の名無しさん:2008/07/14(月) 04:48:25 ID:76xLfw8J0
>>661
遡及処罰禁止の理由は、何をやったら罰せられるかはっきりせず後付けで処罰可能だと国民の行動が
萎縮するというものだ。

ところが、大量虐殺の遂行に荷担する行為などはたとえその国の刑法でその当時は罰せられない
行為でも、事後法で処罰して良いというのが戦犯裁判やナチス犯罪者訴追の常識である。
およそ、そのようなことは人間であればやってはいけないとわかるから、上記の行動萎縮など
問題にする必要がないからである。

医者が死亡した患者を誹謗中傷するなど、およそ医者であればやってはいけないとわかることであり、
遡及処罰うんぬんという屁理屈を問題にする余地はない。
663卵の名無しさん:2008/07/14(月) 05:22:13 ID:UmAEILJh0
>>635
1の有志による過去スレ倉庫の有志の連中は早く倉庫を閉鎖しろよ。
こんなの晒してると使われまくるぞ。
664卵の名無しさん:2008/07/14(月) 06:08:05 ID:/z1vBFzt0
>>662
大量虐殺の遂行に荷担する行為などはたとえその国の刑法でその当時は罰せられない
行為でも、事後法で処罰して良いというのが戦犯裁判やナチス犯罪者訴追の常識である。

それでは、原爆を市街地に落として数多くの民間人を殺傷したアメリカの軍人は
全く裁かれていないのは、おかしいと思う。
戦犯裁判は戦勝国のリンチでしかない。
665卵の名無しさん:2008/07/14(月) 06:37:12 ID:V+g1LVuJ0
>>662

本当のことを書いたのだから誹謗中傷にあたらないでしょう?ってこと。
なに言っているのだか.....

本当のことでも書くのがだめなら、ではマスコミが世間に情報を流すのはいいのか?
あの時、まず遺族がマスコミに情報を流して、マスコミがその情報を世間に流したんだぞ。
そして、マスコミは診療経過を流していたぞ。あれは罪にならないのか?
もしかして、遺族の「都合のよい真実」しか世間に流したらいけないのか?
マスコミは真実しか報道しないのだろう?
こんなのがまかり通るなら、誰かの意図した嘘しか報道されなくなるぞ。
(マスコミなんて嘘ばかり報道している、というツッコミはなしね)

そして、この場合、この開業医が「業務で知りえた情報を流した」のか?

やっぱり、この場合、遺族がマスコミを使って自分たちの都合のいいような情報を世間に流した時点で
守秘義務云々っていえなくなっていると思うな。守秘義務云々っていうのなら、マスコミに情報を流すなよ。
これを一つ見ても、最近では個人の方が企業より強いと思うな。
666卵の名無しさん:2008/07/14(月) 07:08:34 ID:/z1vBFzt0
>>665
遺族側がマスコミ関係者に資料を渡したら、マスコミでは医療用語が理解できなかった。

医療用語を調べる能力がなくて、全文をネットに流したらそれは看護記録だったことが判明。
どのルートからネットで公になったかが明らかに。

医療検証できるようにネットで公開したら、ネットでは「問題なし」と判定された。

医学的に問題ないで終わったから、今度は世論でつぶす作戦に変更した。
すると、批判に耐えかねた医療機関が閉院。
医療を受けられなくなったネット住民の怒りはさらにマスコミへ。

今度は法廷戦術で揚げ足取り作戦に変更。
→遺族関係者が槍玉に挙げられるようになるだろう。

マスコミが何をしても遺族側には逆効果。
667卵の名無しさん:2008/07/14(月) 07:46:19 ID:W2dCJweE0
>>666
そのマスコミの取材にいつも「仏壇前」に登場するのは遺族でそ?
668卵の名無しさん:2008/07/14(月) 07:46:43 ID:z8NAStKQ0
だが悪いのは医者という結論だけは永久不変
669卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:08:43 ID:7gs67LSk0
>>656
堪えたので医療から手を引きます
670卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:14:19 ID:qYfv9LfZ0
主義主張をするよりも黙って逃散するのが一番。
青臭い正論厨も大淀の件でわかっただろう。
671卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:23:21 ID:vXIkZV550
世界中どこでも医療ができるよう、
英会話だけは不自由しないよう子供に教えている。
イギリスがよいお手本。
672卵の名無しさん:2008/07/14(月) 08:33:59 ID:rLW2MaLL0
大淀判決、今日でしたよね?
どうなるか楽しみですね。
673卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:02:20 ID:Cxz0MvZJ0
>>640
>現行法の解釈で無理なら、法改正すべきだ

どう見ても罪刑法定主義の否定、法治国家への挑戦です。
本当に(ry
674卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:14:37 ID:3ZT2NLZ7O
過失の場合は「標準治療を大幅に逸脱した過失があった場合には」に変わったよ。
学会ガイドラインや標準治療を逸脱した場合には、時効なしの事故調による代理訴訟が可能になった。
つまり、病院敗訴、医師には刑事処罰の流れに変わるから、大学病院等がミスを認めて患者との示談を急いだりしているんだけどね。
本人に標準治療を逸脱した治療をしていたり、ミスをがんとして認めないリピーター医師の場合、刑事罰の可能性が高い。患者から苦情があって、記録や調査が病院を管轄する部署に上がっていた場合、当然将来的には事故調の調査の資料にもなる。
だから、学会が学術分野の強化や専門医試験の改善、専門医としての専門分野の制限、近畿産科婦人科学会の社会保険庁との事故調査協力があるわけ。
だから、薬剤量の処方ミスや投与ミスなんかを国立病院や大学病院は事故調の発足前に認めて公開しているわけだよ。
国立大学病院の場合、医療事故については、全件発表せよとの義務づけもあるけどね。
患者にミスを認め、和解金を払うことで和解しました(=患者さんも納得されました。事故調による代理訴訟は今後ありません)ってことだよ。
標準治療を大幅に逸脱した治療の場合、患者の言い分を全く認めないで、自分が正しいで押し切り、病院サイドからの謝罪等が一切なければ、十分事故調の代理訴訟の範疇の範囲になる。
675卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:18:31 ID:dOn2pwA90
>>653
次の選挙で下野することは確実だからなあ。
676卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:30:25 ID:M18peoLz0
7月14日のアンカーは…

 ▽エキスポ事故初公判
 ▽公園に響く拍子木の音…77歳の紙芝居師が伝える子どもたちへのメッセージ
 ▽妻の死から学んでほしい…妊婦死亡事故の遺族が挑んだ裁判・医師との会話


677卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:30:52 ID:3ZT2NLZ7O
不可抗力の過失と標準治療を逸脱した治療(薬の過量投与等)の場合、病院や医師との水かけ論なら、事故調の発足を待って医師の刑事処分を検討する
刑事処罰までがかわいそうならとことん話しあう
それでも、だめなら、例えば産婦人科領域なら、学術面を強化しようという日本産科婦人科学会の方針の一環として生まれたリピーター医師を再教育、自浄作用をもとうという社会保険庁とつながりのある近畿産科婦人科学会に相談するかのいずれかだね。
標準治療を大幅に逸脱している場合は認めないと刑事処罰もあり、執行猶予中なら医師免許停止もあり得るということになる。
さらに病院や自治体がかたくなに認めていなかった場合には、保険医取り消し処分も視野に入る。担当医が認めていなくても、病院を管理する側が改革検討委員会等を発足して、改善を目指した場合には医師のみが処分、保険医取り消しはかろうじて免れる。
標準治療を逸脱した医師に対するクレームを取り合わないで、保険医協会に相談した結果、病院ぐるみでリピーター医師を擁護、標準治療を逸脱した治療を繰り返していたため、裁判で連続敗訴、保険医指定取り消し処分を受けた病院もないことはない。
678お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/14(月) 10:34:07 ID:9wPj862d0
癌の患者に、大幅に標準治療を逸脱したメシマコブとかを売りつけるのは無罪ですかw
679卵の名無しさん:2008/07/14(月) 10:40:25 ID:3ZT2NLZ7O
加えて、事故調の調査の際、以前の患者のクレームが
@医師の標準治療を逸脱した治療や基本的知識の欠落に対するものについての正当な苦情であったか否か
A医師は患者に何度も対面し、真摯に回答謝罪をしたか、病院は公平な立場で患者に対応したか
B医療法に抵触する事務方のみの対応等がなかった
も、標準治療を逸脱した治療にたいする事故調の刑事処罰代理訴訟の参考案件になる。
@ABのいずれか一件にでも該当する過去の案件があった場合、医師が刑事処罰を受ける可能性は高まる。
だから、国立病院や公立病院は医療内容、薬剤内容、患者クレームをすべて医師にふっている。
責任所在は医師であり、病院の保険医指定取り消し処分の軽減があり得るからね。
680お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/14(月) 10:50:08 ID:9wPj862d0
>>679
ということは標準治療以外の治療を求められたら頑なに拒否すればいいのでつね。
681卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:00:46 ID:3ZT2NLZ7O
678
がんにきくと言ったりしたら、薬事法違反になるけど言わない限りは問題はなかったと思うよ。
抗がん剤等どぎつい薬の過量投与や基準数式の計算ミス、要するに学会ガイドラインをきちんと読んでいない治療に関しては処罰対象の一つね。
抗がん剤=少なからず患者死亡例があり、死亡例は他の薬より多いために投与量基準を逸脱した標準治療を無視した治療は患者の骨髄抑制による感染死(肺炎死)、肝障害や腎障害に起因する多臓器不全死を助長するリスクがある。
そのために厳しい投与基準とMTDが定められていて、安全な抗がん剤治療をするために各学会がガイドラインを出している。
過量投与とか基本計算のミス、ガイドラインを無視した治療の場合、当然、患者の上記での死亡率も参考になる。加えて、これらの調査はレセプト改竄ができなくなった段階で入る。
病院が医師の裁量と言えるのはMTDの範囲内に対してか検査数値に準じたガイドライン遵守の治療がなされていた場合のみ。
外部(患者)に対して事務方が「うちは間違っていません」と口外し、謝罪がない段階で「病院としても事故調の方針の標準治療は受け入れられません。当病院の治療方針は標準治療を大幅に逸脱した治療を標準治療としております」になる。
自治体病院等なら、都道府県が管理者だから、都道府県が厚生労働省に依頼、調査機関を当該自治体や関連大学病院にお願いして発足することもある。
要するに事故調の条件が「標準治療を大幅に逸脱した」であり、心辺りの先生は素直に認めて患者さんに謝っておいたほうが刑事処罰リスクは低いってこと。
医療過誤裁判が専門外の弁護士は知らないけどね。
682卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:23:08 ID:gxAIz0eg0
世の流れはどうあっても刑事処罰回避にはなりませんね
危険な医療から逃散汁ということねw

崩壊後に徴医制度できればなお結構な事でw
ザマミロ
683卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:27:56 ID:UrPDFTWF0
>>681
標準治療の範囲内ならば副作用死することはないと言いたいようだが、いかにも
自然の摂理知らずなバカ文系の言いそうなことだ。
まー事故厨バカ法匪に「標準治療」が実行できるか、やりたけりゃ勝手にやってみろwww
684卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:28:10 ID:dOn2pwA90
日本人(本物かどうかわからんけどw)ってバカなんですね
685卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:31:09 ID:QKOW9PGR0
「徴医制」って、具体的にどうするんだ?
6年教育して5年修行しないと使い物にならんぞ。
それだけ拘束できるのは、無期懲役と死刑囚だけだな。
そのうち、刑務所が「象牙の塔」になるわけだ・・・・・
686卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:38:22 ID:Cxz0MvZJ0
>>592 別ソース
開業医、流出認め謝罪
ttp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000807140001
>晋輔さんは14日、町や担当医らが適切な治療を怠ったとして大阪地裁に訴えた訴訟で本人尋問に立つ予定だ。

ネット書き込みの医師、遺族に謝罪…奈良・妊婦死亡
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080713-OYO1T00260.htm?from=main2
>遺族側の石川寛俊弁護士によると、近畿地方で産科を開業する医師から、今年に入って謝罪の申し入れがあり、今月4日に遺族と石川弁護士が面会。
医師は「掲載したのは軽率だった」と謝罪、情報の入手先は明らかにしなかったという。

転院断られ死亡の妊婦のカルテ内容流出 開業医が遺族に謝罪
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080713/acd0807130021000-n1.htm


このタイミングでこうした報道が出るのは、裁判を有利に進めようとする策略としか思えない。
それに情報の入手先って…まっ先に公開したのは読売じゃなかったっけ?

687卵の名無しさん:2008/07/14(月) 11:42:55 ID:iJKd6q+p0
>A医師は患者に何度も対面し、真摯に回答謝罪をしたか、病院は公平な立場で患者に対応したか

魔女裁判キター  土下座強要キター  という事ですね。
  
真摯に回答謝罪って、患者の治療や予後と関係ねぇだろ。。。。
688お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/14(月) 11:45:37 ID:9wPj862d0
基地外には標準治療はありませんw
つける薬ナシw
689卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:00:42 ID:pX0MVRD0O
標準治療に耐えられないお年寄りは
緩和療法のみでOK?
690卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:09:30 ID:qh0AoOvX0
>A医師は患者に何度も対面し、真摯に回答謝罪をしたか、病院は公平な立場で患者に対応したか
こんなの遺族の感情でどうとでもとれるだろ?

土下座をマスコミに撮させろってかw。
691卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:19:58 ID:3ZT2NLZ7O
標準治療の投与量の範囲ではない過量投与(薬大杉)の方を問題にする。
標準治療の制限範囲を越えた場合にアウトだったはずだよ。
692卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:25:49 ID:On3nx1Ev0
医療関係に携る司法関係者は医者の研修も受けさせたらいい。
どうせ余ってるんだから。
693卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:28:29 ID:Z04Vmvm20
八戸市民病院「院内助産」開始へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/104832.html

 八戸・上十三地域の深刻な産科医不足を背景に、八戸市立市民病院は本年度、助産師が正常分娩に対応する
「院内助産」システムを県内で初めてスタートさせる。産科医の負担軽減と助産師の有効活用が狙い。ほぼ体制を整えており、
近いうちに第一例目の助産師介助による出産が実現する見込み。病院関係者は「助産師の能力を生かしたい。
緊急時には産科医が対応するので安全性も確保される」としている。
 八戸市民病院の施設運営上、必要な常勤産科医は6人。2006年は4人だったが07年は3人体制になった。八戸・上十三地域では、
分娩を扱う医療機関が減っていることから、妊婦が八戸へ集中する傾向が強まり、同病院では里帰り分娩を断るケースも出ている。
 この深刻な産科医不足を受け、助産師の能力を生かす助産システムの準備を院内で慎重に進めてきた。
 院内助産は、妊産婦や家族の了解を得て、助産師が出産前後のケア、正常分娩を担当するシステム。容体が変化したり、
リスクが発生した場合は、院内の産科医が対応する。自然分娩の環境が整った助産院の快適さと病院の安全性を両立させることができ、
全国的に注目が集まっている。
 八戸市民病院では、既に一部の妊婦にシステムを説明しており、近く助産師による第一例目の分娩介助出産が実現する見込み。
 同病院の年間分娩は約600件。病院関係者によると、このうち約半数が正常分娩で、システムが軌道に乗れば同病院の産科分野で働く
助産師18人の活躍の機会が増える。
 八戸市民病院の松浦伸一事務局長は「助産師の力を生かしたい」と話し、田名部宗之副院長は「院内助産は、妊婦のニーズ、
社会の流れに応じた取り組み」と話す。
 県医療薬務課の福井武仁総括主幹は「今のところ、県内で院内助産を行っている医療施設はない。産科医と助産師の連携が
取れるのであれば、非常に良いこと」と話している。本県には約320人の助産師がいるが、9割以上が病院に就業。
医師の補助的な役割を果たしているケースが多い。
694卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:32:29 ID:Z04Vmvm20
◆連載・医療再編――ニーズをつかめ(1)
【ゼネコン営業変化の兆し/経営コンサル領域に進出】
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20080714&newstype=kiji&genre=3
695卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:33:07 ID:UrPDFTWF0
>>691
アウト?遊んでるんかオマイは?
696卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:37:13 ID:vpbLEx090
世の中の全ての病気に標準治療があるとでも思ってんだろうな。
697卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:37:22 ID:jBs3SkMA0
標準治療から遠く外れて先端医療を行っている大学病院他ではわずかでも問題があれば負け確定ってことなのかしら
698卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:37:50 ID:vpbLEx090
「標準治療であるが保険医療では認められない」場合は裁判所が全額出すんだな?
699卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:39:27 ID:3ZT2NLZ7O
土下座なんてする必要はない。
「病院は医師の処方に謝りがありました。医師には院長の方から、厳重に注意致しました」
と患者に伝えて、当該カルテの患者に対して病院弁護士立ち会いのもと話合いを患者以外の患者側第三者、患者家族、弁護士と患者と今後の対応について話しあい、マスコミに公表する。
これをしておくと賠償責任はなくなるわけ。
家族のみに説明の場合や患者のみに説明の場合、病院側の人間の立ち会いで患者サイドが納得しない場合は無意味だよ。
水かけ論の病院の場合、いくら話しても無駄だから、病院サイドが正しいっていうなら、事故調の代理訴訟にゆだねるのも一つの方法。
カルテを出さないなら、弁護士さんと相談して、個人情報保護法案違反で医師と病院を告発したらいいだけ。
ついでに医師法20条から30条辺りに患者説明の項があるから、医師法違反と個人情報保護法案違反で裁判所を通してカルテ開示請求をするといいかもしれないね。
とにかく馬鹿に徹すること
病院によっては、病院の中で働いている事務員は医学知識皆無でも、医師と同じだけの医学知識があると自分で思いこんでいて、上から目線、患者はまだまだカルテが読めないと思っている。
カルテ開示請求の段階では何も言わないで、改竄するにせよ、医師の能力の範囲内での改竄になる。
改竄していても、まだまだ勉強不足のカルテが多い。
証拠保全だけをしておいて、医療過誤訴訟に詳しい弁護士に相談するとばかすかアラが出てくる。
自分自身に医学知識があれば、直接病院と交渉、病院の対応によって再発リスクを検討、改善の余地がない場合は、事故調にゆだねてもいいと思う。
700卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:42:40 ID:3ZT2NLZ7O
学会ガイドラインや学会がみてもおかしい治療、MTDを大幅に越える(2倍から5倍)、基本的な公式の計算ミスなんかは当然アウトです。
701卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:43:51 ID:PM2koL9Y0
ってか、「標準治療」って何?
702卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:44:02 ID:QTZJJCrH0
これっていつもの受付女じゃ?
703卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:49:43 ID:3ZT2NLZ7O
学会ガイドラインに準拠した保険診療を標準治療と言います
医師が個々に行う治療は医師の裁量の範囲内での治療。医師主導治験による治療は医師主導治験と言い、個別の医師の裁量の範囲内の治療を標準治療とは言いません。
定まったガイドラインがない場合は、添付文書遵守のMTDを守った治療が標準治療になります。
当該疾患に対する学会ガイドラインがある場合には、そのガイドラインに準拠した治療を標準治療と言います。
704卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:51:31 ID:3ZT2NLZ7O
素人さんは君たちね。
標準治療で検索してみたら。
705卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:52:10 ID:n3ZAWQST0
>>698
 当座の問題はココだな。
 マニュアルには書いてあっても、経済的 or 人的な理由で、実施不可能の場合が結構あるからなあ。

 米国あたりだと、
『標準治療は○○ドルかかります。払えますか?』
『払えません』
『じゃ、仕方ないですね』
 で終わりなんだろうけど、日本の法律家は、人命を救うためには、無限の資源が使える(使わないといけない)と信じてるみたいだし。

 ところで、1か月まえの地震(岩手・宮城)で、行方不明者がまだ十人くらいいるみたいだけど、まだ、捜索してんのかな。
 自衛隊や消防、『もっと多くの人的資源を投入してたら、ウチの父ちゃんは助かった』って訴えられたりせんのかな。
 まあ、そんな訴えがあっても、『(人間がコントロールできない)自然災害だから仕方ない』で却下だろうけど、しかし、人間が病気になることだって、考えようによっては自然災害そのものなんだけどなあ。
706卵の名無しさん:2008/07/14(月) 12:58:27 ID:3ZT2NLZ7O
標準治療と言うのは、薬の組み合わせだけのレジメンでなく、各学会ガイドラインにおける薬剤量計算やそれに伴う検査の徹底、添付文書の遵守も含めて標準治療と言う。
薬の組み合わせだけを標準治療とは言わない、学会ガイドラインに準拠した治療を標準治療という。
例外ケースも薬の薬剤量算出計算も学会ガイドラインにはきちんと書いてある。
707卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:05:32 ID:UrPDFTWF0
>>704
>素人さんは君たちね。

ほう、じゃあオマイがプロか。
じゃあ「標準治療」する医療機関を公表して「セーフ」な医療とやらをオマイ
の手でやってみせる責任があるな。
事故調検討委員会ですぐに医療機関名を公表しろ、プロなら出来て当たり前だ。
708卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:12:37 ID:ZW4QqMQp0
そもそもその標準治療が胡散臭いことも多々あるのだけれども。
709卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:13:25 ID:3ZT2NLZ7O
学会ガイドラインやPDQ日本語版にあるような治療、きちんとした薬学的知識や添付文書に基づいて、支持療法や患者自身に自覚が少ない肝障害や腎障害(再発時治療等にも関係します)にも配慮した治療を標準治療と言います。
抗がん剤は入れたら入れただけ効くとか、排便がないのにイリノテカンを出したり、腎機能低下が見られるのにカルボプラチンの腎機能に準じた投与量調整をしないような薬のイロハも知らない治療は論外です。
それをセカンドオピニオン医が指摘したら、セカンドオピニオン医に暴言を吐く医者、患者を侮辱する病院がいまだにあるのは、情けない限りです。
体質が変わらない限り、大学病院も医師を送れないのは当然です。
710卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:14:30 ID:gxAIz0eg0
標準治療で死亡したら裁判所は医師の裁量でもっと薬を増量すれば助かる可能性があった。という
糞判決を出す悪寒
711卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:23:03 ID:3ZT2NLZ7O
効果がない場合の標準治療については、ガイドラインにきっちりある。
困るのは知識もないのに、袖の下をもらって薬を買ってる医師か運営者
なぜ袖の下を渡すかを考えたら分かるよ。
まともな医師が使わないか、薬剤量を標準だけ使うから売れ行きが悪い。棄てるよりは現金化したほうが製薬会社め儲る。
だぶついた薬のごみ箱として、勉強しない無知な医者や、医療ど素人の事務長や事務方が薬を買う病院がベストだからさ。
特に治験薬は場合によっては、医者や病院に謝礼が出たり、患者の治療費が無料になる。
ただし、治験同意書を伴う特定疾患でも、きちんと学会ガイドラインがあるんだよ。
712卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:25:02 ID:3ZT2NLZ7O
標準治療を大幅に逸脱したというのは、袖の下目的に患者を勝手に実験動物にするなという意味もあるわけだよ。
713卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:28:14 ID:3ZT2NLZ7O
加えて標準治療(=学会ガイドラインに準拠した治療)はほとんど保険診療の範囲内。
馬鹿みたいに高額な治療などないし、高額医療費の還付金もある。
馬鹿みたいに金がかかるのは保険診療を逸脱した保険未承認の薬とか混合診療だよ。
714卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:30:10 ID:UrPDFTWF0
>>712
オマイがプロなら口先じゃなく行動で>>707に答えてみせるだけでよい。
715卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:35:52 ID:3ZT2NLZ7O
保険未承認の薬については、PDQ日本語版等が標準治療の基準になると思うよ。
そこすら逸脱していたら問題になる。
医学知識もない素人事務員や事務方が袖の下目当てに医者の発言や医者の裁量権を無視して病院への薬剤等の購入をしているようなケースがあれば、当然、刑事処罰の対象になる。
第一、細かい規格の違い等は事務にはわからないと思う。
同種で価格差があると規格が違うこともあるから、薬の名前だけで薬は選べない。
化学構造と規格を無視した場合、時に副作用リスクが高まったり、禁忌にもなる。
専門薬剤師等薬剤師の知識が必要。
716卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:39:33 ID:3ZT2NLZ7O
いずれ、そうなると思うよ。
アメリカでは既にそうだからね。
717卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:40:09 ID:On3nx1Ev0
標準治療って何だろか?ガイドラインって何だろうか?

今のクラビットなんかの服用法で言えば、1日1回が米の標準、日本の学会で常識。
でも日本では添付文書にも載ってないしガイドラインにも載っていない。

ガイドラインも表準治療も天が降ってくると思ってるんだろうか?
これからの日本の治療法は外国の猿真似一辺倒になるわけだ。医者もいらんな。
718卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:51:24 ID:3ZT2NLZ7O
私がプロであろうとなかろうと、いずれは、事故経緯のすべて、原因となった議員や医療機関、医師、事務方の名前のすべてがアメリカ並に公開される可能性はある。
現在の総務省の廃止縮小計画の中には、本来医師の裁量権の範囲である医療の部分に事務方等が医に大幅に口をだしていることが原因の場合もある。
医療者以外が、薬剤の購入や医療機器、手術用備品の購入等に大きく口をはさみ、医師の裁量権が狭くなったために大学病院が研修医の研修機関としては不適格と判断、医師を送れない病院もある。
いわゆる政治に私物化されている病院だ。
それらはこれからどんどん淘汰されていく可能性がある。
719卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:55:14 ID:Z04Vmvm20
地域医療を考えるシンポジウム /滋賀
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/03.html

 医師不足が問題となる中、身近な地域医療を充実させるためにはどうすればよいかを考えるシンポジウムが、13日、津市で開かれました。
 このシンポジウムは、医師不足が深刻となる中、地域医療の現状について多くの人に知ってもらおうと開かれたもので、
医師や行政関係者、それに市民など約 400人が集まりました。
 はじめに徳島県立中央病院の永井雅巳院長が講演し、「地方の公立病院では医師だけでなく看護師や事務職員の不足も深刻だ。
その一方で医療に対する住民の要求は高くなっており、現場は苦悩している」と医療現場の現状について説明しました。
 その上で「状況は厳しいが、利用者の立場に立って地域から必要とされる病院づくりを実現していかなければならない」と述べました。
 続いて、医師不足についてのパネルディスカッションが開かれ、パネラーは救急医療の現場の厳しい労働状況を指摘した上で、
「救急医療は、急病や大けがをした人のためにある。安易に救急車を呼ぶことは医療現場に負担がかかり、本当に重篤な患者さんが
迷惑するので、適切に利用してほしい」と呼びかけていました。
720卵の名無しさん:2008/07/14(月) 13:59:50 ID:3ZT2NLZ7O
プロのよく勉強している医師が製薬会社から薬を買う場合は学会論文とかインタビューフォームを読んだ上で薬効とリスクを両天秤にかけて薬を買う、事務方が病院の薬剤の仕入れをしきる場合には値段だけを考えて薬を買う。
必要な医療機器や手術用備品が揃っていなかったり、使うべき薬が規格違いで使えなかったり、いろいろなことが起こる可能性がある。
721卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:07:42 ID:3ZT2NLZ7O
つまり、事務方だけが異常に多く、医師が少なかったり、看護師が薄給だったり、事務給与の総額が医師と看護師給与の総額より多かったり、医師と看護師の給与が平均給与よりはるかに下、事務員の給与が平均給与よりはるかに上、そういうのはどこかでバランスが狂っている。
医師も看護師も事務も不足なら、バランスが崩れてはいないけどね。
不必要に多い事務方の給与を出すために医師の給与を削ったりしていたら、いい医師は来ないさ。
722卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:36 ID:i6N3tC3f0
川崎か受付女か…
スルーヨロ
723卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:53 ID:UrPDFTWF0
>>718
>私がプロであろうとなかろうと、

プロならごちゃごちゃ言い訳せず行動で>>707に答えて見せるはず。
プロでもないのに他人を素人呼ばわりする者がなにを言っても雑魚の妄想でしかないが、
雑魚が所詮わからんのも道理だのでもうスルーしてやるよ。
それにしても雑魚はよく火病る。その熱で自分の身が焼けているのに気付かないのかな。
ちょうど茹で蛙が死ぬともしらずぬるま湯に浸かっていい気持ちになってるようなものだwww
724卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:55 ID:3ZT2NLZ7O
標準治療とは学会のガイドラインに準拠した治療になるよ。
だから、学会と社会保険庁が手をつなぐケースもできてきているんですよ。
事務に医学が分かるなら事務が医学系の内科や外科、産婦人科等の学会に参加されたらいいでしょう。
そこで臨床発表をしたり、〇〇病院事務で臨床発表をするといいですよ。
できるならですけどね。
725卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:27:51 ID:WKfDSfWi0
>>723
エサやり同罪
726卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:34:06 ID:3ZT2NLZ7O
できませんよね。
薬の購入権も含めて、医療行為は医師にのみ認められた権利であり、この点は医師法や病院法でもきちんと定められています。
事務に医療行為はできません。薬は医療行為の中でも、重要な役割を果たすものです。
医師が全権を握らない病院はおかしいし、法的にも問題がある。
727卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:42:45 ID:vpbLEx090
>>715
PDQが標準だってw
728卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:47:48 ID:3ZT2NLZ7O
PDQはNCIの最先端の治験データを集めたものだけど、客観的に患者の予後を書いている。
本来、標準治療といえるのは学会ガイドラインに基づく治療だが、ガイドラインにおける治療法が奏効しない場合には、PDQ日本語版のような臨床に基づくデータが標準治療の基準になると思う。
729卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:53:56 ID:3ZT2NLZ7O
学会ガイドラインが標準治療の基準になります。
730卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:54:20 ID:WKfDSfWi0
>>727
エサやり同罪
731卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:56:02 ID:On3nx1Ev0
学会ガイドラインは日米欧&国際etcのどれに従うんだ?
732卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:56:11 ID:gxAIz0eg0
全ての疾患がガイドラインの中に有ればまだいいが通常初診外来で見る疾患の大部分は
ガイドラインどころか診断もつかないw
733卵の名無しさん:2008/07/14(月) 14:59:25 ID:Z04Vmvm20
地域医療を考える集い 大曲仙北医師会
過剰な労働、医療現場の危機を訴える
http://www.kennichi.com/news08/Jul/n080714.html
734卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:00:10 ID:qld95rt30
>>732
北里大の山内博教授をそれ以上非難しないで><
735卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:01:57 ID:gxAIz0eg0
後出しジャンケンのチャンピオンなど非難しても仕方がなかっぺw
736卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:03:37 ID:3ZT2NLZ7O
通常外来で診る疾患にもちゃんと学会ごとのガイドラインや学会誌、学会での単位付きの講演や講座があるよ。
737卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:04:21 ID:3ZT2NLZ7O
734
私はその人じゃないよ
738卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:05:26 ID:ELLoj+J50
>>733
過労の脳外科医の話が載っていたが、1日100人も紹介状を持って、外来に来るまい。
完全紹介制か、予約制にすれば済む話。経営者や管理者が、外来患者を制限したく
ないだけの話じゃないのか? 単なる頭痛を脳外科医が見ていたら、で、CT撮って
いたら、医療崩壊しますわ、当然。
739卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:07:35 ID:3ZT2NLZ7O
その名前をきくと普通ピーンとくるんだけどね。
740卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:09:14 ID:3ZT2NLZ7O
単なる頭痛、頭痛を甘くみてはいけないですよ。
741卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:10:47 ID:WIJrc5Pm0
あぼ〜んだらけワロス
742卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:12:31 ID:KY8MBYTV0
頭痛は全員CT、いやなら逃散、これぞ完璧な「標準治療」です( ´,_ゝ`)プッ
743卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:13:52 ID:zu1A5RdI0
誰が「医療崩壊キャンペーン」を仕掛けたのか(仮) (ハードカバー)
勝村 久司 (著)
価格: ¥ 1,680 (税込)

>http://www.amazon.co.jp/dp/4872903668/

内容紹介
今注目の医療崩壊問題を患者側から論じる初めての書。
「お金」の配分を変えれば、今の医療問題はすべて解決する!
医師が決して口にできなかったタブーに切り込み、医療再生の新たな道を示す。

著者について
市民による医療改革運動の第一人者。
医療被害をきっかけに運動に取り組み、厚労省にカルテ、レセプト開示を認めさせた。
NHK「生活ほっとモーニング」出演、「Nスペ」、ドラマ「白い巨塔」企画協力ほか、マスコミ登場多数。
744卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:15:41 ID:QKOW9PGR0
CTは「治療」じゃなくて「検査」です。
745卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:16:53 ID:Z04Vmvm20
岐阜県立病院 医療過誤で和解
http://www.nhk.or.jp/gifu/lnews/03.html

 7年前、岐阜県の県立病院で感染症の1歳の男の子に重い障害が残ったのは、医師の診断ミスが原因だとして
男の子の両親らが損害賠償を求めていた裁判は、岐阜県側がミスを認め、再発防止策を徹底することなどで和解が成立しました。
 この裁判で1審の名古屋地方裁判所は、病院側のミスを認めて損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡し、岐阜県側が控訴していました。
2審の名古屋高等裁判所は和解を勧告し、双方で話し合いを進めた結果14日、病院側が診断ミスを認め謝罪することや
再発防止策を徹底すること、それに1億8000万円余りの賠償金を支払うことで和解が成立しました。
746卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:19:47 ID:3ZT2NLZ7O
744
笑いました
CTは検査であり、治療までの流れの一つに含まれるもの
医師ならCTをとるのが標準治療なんて言いませんよね
747卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:23:17 ID:3ZT2NLZ7O
検査という医療行為の一つにCTは入りますけど、治療というのは、そのCTで異常が見つかって外科治療や内科治療を行うわけですよね。
748卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:23:45 ID:iJKd6q+p0
エサやり厳禁
749卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:35:55 ID:ghHc94wQ0
てかJBM上はCTやMRIは立派に治療としてカテゴライズされてるわけだが
750卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:37:28 ID:Fc6Uai7Y0
専ブラでIDあぼ〜んにした
751卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:39:07 ID:GcNZBKyE0
>>744
CTを撮れば脳出血は治ります( ´,_ゝ`)プッ
752卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:49:42 ID:3ZT2NLZ7O
診断と治療
CTは診断に属します
753卵の名無しさん:2008/07/14(月) 15:52:56 ID:Z04Vmvm20
関西ローカル「ムーブ!」 放送予定より
▽麻酔科医が足りない
754卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:32:18 ID:Z04Vmvm20
島根県の医師招聘、情報提供に重点
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17115.html

 島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する
健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。
実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室では、
「島根は住みやすい所。まずは地域の状況をよく知っていただいて、地域医療のために力を発揮してほしい」と呼び掛けている。
(後略)
755卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:42:08 ID:gxAIz0eg0
をいをいCTさえ撮ってれば大淀の妊婦さんは助かったはずだろ
756卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:47:58 ID:UrPDFTWF0
>>755
標準治療の専門家752が教えてくれるろ
757卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:53:26 ID:Cxz0MvZJ0
>>754
>島根は住みやすい所。
本当に自信をもってそう言えるのか?
胸に手を当ててよく考えてみろ。
758卵の名無しさん:2008/07/14(月) 17:10:32 ID:i6N3tC3f0
現段階で住みやすい所なら、今のままでいいのでは?
759卵の名無しさん:2008/07/14(月) 17:36:42 ID:On3nx1Ev0
まぁ、CTはある意味、電波の仲間ではある。
760卵の名無しさん:2008/07/14(月) 17:38:16 ID:ltRZoTbA0
をいをいCTさえ撮ってれば大淀の妊婦さんは助かったはずだろ


@CT って
 CHOSEN TAKASAKI ???
761卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:04:04 ID:t23vvhqb0
CTは治療だったのか・・・知らなかった
常識が覆された気分だ
2ちゃん恐るべし
762卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:05:55 ID:i6N3tC3f0
>>761
2ちゃんの説ではありません
おおたわけ大先生の説です
763卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:12 ID:Z04Vmvm20
関西の方へ
>>676の放送 CM明けです。
764卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:26:13 ID:3ZT2NLZ7O
CTをとって脳出血を判断し、オペができる病院に搬送していれば助かった可能性はあるかもしれないと思うよ。
765卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:27:32 ID:i6N3tC3f0
>>764
それができない施設では診ちゃダメだね
766卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:30:11 ID:On3nx1Ev0
挿管に30分かかって手術室に入るのが遅れて助からなかった件からは以下の事が予想されます。

1)CTの機械が旧式で撮影に時間がかかったから助からなかった。
2)CTを撮るのに機械を暖める時間がかかったから助からなかった。
767卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:39:53 ID:ubSIn4xU0
関西テレビ スーパーニュースアンカー
http://www.ktv.co.jp/anchor/
▽妻の死から学んでほしい…妊婦死亡事故の遺族が挑んだ裁判・医師との会話

いいたい放題でいいね
768卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:40:51 ID:3ZT2NLZ7O
今、証人喚問の話をニュースで見た。
具体的に言ってもいいなら、旦那の証言では後頭部の首の付け根が痛いって大淀の妊婦さんが言ってたって言ってるんだよね。
どうして脳外科や医師の間から血管解離という言葉が出なかったのかながよくわからない。
このケースなら、脳に出血があり、しかも、血管の一部が剥れて詰まっている状態だと思うんだよね。
バイタルサインとしては血圧上昇等があったり、脳圧上昇のさまざまなサインが出ていたと思う。
あとは出産前に肝数値や血液データに以上がなかったかが気になるかな。
筋肉緊張とは言えない子癇によっておこる頭痛の場所ではないところ、後頭部の付け値辺りをご主人は指摘している。血管解離の可能性は否定できないし、CT検査は必要だと思う。
769卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:25 ID:3ZT2NLZ7O
CTの設備ではなく、頭痛の場所によっては、念のためにCTをとったほうがいい危険な頭痛もあると思う。
770卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:11 ID:Z+MyOAt40
後からなんでも言えると思う。
771卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:47:38 ID:ubSIn4xU0
血圧に変化があったのって1時半の時点じゃなかったっけか?
772卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:52:13 ID:3ZT2NLZ7O
自分が医師なら脳底動脈解離とか脳低動脈の血管障害を考慮してその辺りの検査とかするかもしれないね。
どうして脳底動脈解離という言葉が出てこないか不思議といえば、不思議。
もともと脳底動脈に障害を持っていたら、てんかんや失神は当然起こるからね。
重要なのは循環器センターのカルテになると思う。
773卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:10 ID:ubSIn4xU0
…医師じゃなかったのかおい
774卵の名無しさん:2008/07/14(月) 18:58:39 ID:i6N3tC3f0
素人なら妄想でなんでも言えると思う。
775卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:00:03 ID:3ZT2NLZ7O
脳底動脈解離の有無を診るために、CTのみでなく、D-ダイマー至急とか、脳外科医の指示を仰ぐとか、脳神経外科の医師にふるとか
脳出血の場合は脳浮腫に伴う脳圧上昇によって呼吸機能に影響がでるから、呼吸機能検査付き心電図でも異常が出るはず
脳圧上昇に伴う血圧上昇もあり得るから、異常な頭痛を訴えた時点で呼吸機能検査付き心電図とCT、即搬送をしていたら、障害が残った可能性は皆無ではないけど、命が助かった可能性はあると思う。
776卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:01:10 ID:i6N3tC3f0
>>775
それができない施設では診ちゃダメだね
777卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:03:27 ID:Y2TEVRn30
まあこれからは脳外科医のいない病院ではお産をするな、とw
そういいたいんだろうなww
778卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:04:54 ID:iJKd6q+p0
またいつもの検査厨川崎君か川崎君もどきなんだから、エサやるなよ。
スレ立てしてくれてる人の身にもなれw
779卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:05:07 ID:3ZT2NLZ7O
報道では脳外科医がCTの必要があると言ったのを産婦人科医が子癇と主張して拒否ったって言っていたよね。
おそらく脳外科医は脳底動脈解離を想定の範囲に置いていたと思うよ。
780卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:06:16 ID:MnjiJXhZ0
>>768
どうやったら頭部CTで椎骨動脈解離を診断できるのか、
>>772
なんで「脳底動脈に障害をもってたら、てんかんは当然」なのか、
小一時間説明してほすい。
781お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/14(月) 19:06:28 ID:9wPj862d0
脳外科医がいたところで脳幹部出血だったら手も足も出ないだろ
早い話、産科はやめろ、そういいたいんだろうなww
782卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:06:53 ID:i6N3tC3f0
>>778
すみませんでした
逝ってきます
783卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:14:19 ID:Z04Vmvm20
福岡市立こども病院:移転問題 住民投票へ活動、患者家族らが会見で表明
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080714ddg041040005000c.html

 福岡市中央区の市立こども病院・感染症センター移転問題で、患者の家族らが14日会見し、
同病院の人工島移転の是非を問う住民投票を求めて活動していく方針を明らかにした。
 市は新しいこども病院を同市東区の人工島を軸に整備する方向で検討しており、今月中に最終決定する。
これまで患者・家族の団体は交通利便性の悪さなどを問題視して約7万4000人分、別の市民団体も
約6万4500人分の反対署名を提出。市は今月、患者・家族向けと市民への説明会を開いたが、
いずれも納得は得られず、家族ら有志は住民投票を実現する会を作ることにした。
 今後、1カ月間で有権者の50分の1(約2万2400人)以上を目標に署名を集め、吉田宏市長に
住民投票条例制定の直接請求をする。【早田利信】
784卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:15:06 ID:28YjZKri0
>>773
「標準治療」なんてたわけた事言う医者が居る訳無いでしょうが。
785卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:16:02 ID:3ZT2NLZ7O
脳底動脈解離の予後次第だね。
臨床データがあるはずだね。
786卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:16:20 ID:ggwTiipY0
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
787卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:21:44 ID:qh0AoOvX0
ID:3ZT2NLZ7O

CTで脳底動脈解離が簡単に診断出来ると思ってる馬鹿。
造影でも難しいと思うぞ?

しかも診断出来たとして、脳外科医がいて、それで助かるのか?

まぁ30分以内に手術をしなければ有罪だろうがね。
788卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:24:25 ID:WKfDSfWi0
>>787
だからエサやるなってw
ここはEBMを語る場じゃなくて
「生暖かい目で日本の落ち行く末を見守る」スレだ
789卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:33:00 ID:3ZT2NLZ7O
780
脳基幹障害
あのカルテが事実なら、以前から脳底動脈に障害があったか、脳底動脈解離予備群だった可能性あり
加えて、片頭痛というのは、脳血管拡張による周辺部炎症に起因することが多いから、高血圧ありで頭痛が頻繁に起こると、心臓始め循環器系の壁が厚くなり、脳出血等のリスクは高まる。
生化学データや呼吸機能検査付き心電図をとるべきケース
加えてこの血管拡張型の周辺部炎症による片頭痛は先天性と後天性があり、ストレス解消後に起こることもある。
出産後というのは、ストレスが思いきり開放された状態だから、脳底動脈障害や脳底動脈解離予備群だった場合、脳出血を起こす可能性がある。
ただし、カルテを見たわけではないので、何とも言えない。大事なのは循環器センターの脳外科のカルテだと思う。
少なくとも、産婦人科医が脳外科医の指示にしたがっていたら、状況が変わっていた可能性があったかもしれない。
790卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:34:46 ID:3ZT2NLZ7O
確定診断はCTとかMRIの画像診断だったと思う。
791卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:41:17 ID:iJKd6q+p0
漢は黙ってNG登録
792卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:45:09 ID:W2dCJweE0
すんげー電波だね。
793卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:46:52 ID:qh0AoOvX0
>>呼吸機能検査付き心電図
なにこれ?w

>>血管拡張型の周辺部炎症
最近証明されたの?w

こんな奴が、医師を訴える分けか。
勝てる分けねぇ。
794卵の名無しさん:2008/07/14(月) 19:52:44 ID:daXYgoq50
>>793
訴える側じゃないだろ。

多分、裁く側。
795卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:04:05 ID:3ZT2NLZ7O
脳幹障害って誰も突っ込まない=医者はいないのかもしれない。
脳幹障害があれば、意識障害がおこり、てんかん等が起こり得るかもしれない。
796卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:06:24 ID:3ZT2NLZ7O
793
三叉交換神経影響による血管拡張が片頭痛の原因のーつにあげられていたと思う。
797卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:07:15 ID:FP3yMup00
NG登録完了。
マジに読んでるとバカが移るおそれがある。
798卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:07:51 ID:3ZT2NLZ7O
あ、ごめん呼吸機能検査付き心エコーによる心電図とすべきだった
呼吸機能検査付き心エコー、これが正しい
799卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:08:45 ID:WKfDSfWi0
>>793
ホントにお医者さんは自己主張しないと気が済まないんだねぇ…
800卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:13:47 ID:3ZT2NLZ7O
だから、片頭痛持ちの妊婦さんは、脳外科付きの総合病院で診てもらうほうがいいと思うよ。
801卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:24:47 ID:JPjqGcWv0
とにかくあやまれ、それが医師の第一歩だ であれば許されるだろう

転院断られ死亡の妊婦のカルテ内容流出 開業医が遺族に謝罪
2008.7.13 00:23
 奈良県大淀町の町立大淀病院で平成18年8月、同県の高崎実香さん=当時(32)=が
分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、19病院に転院を断られた末に後日死亡した問題で、
実香さんのカルテの内容をインターネット上に流出させたという近畿の男性開業医が名乗り出て、
義父の高崎憲治さん(54)らに直接謝罪していたことが12日、分かった。

 憲治さんによると、今回の開業医は今月4日、晋輔さんとともに大阪市内で面会。
開業医はカルテ内容を同サイトに流出させたことを認めて「軽率で不謹慎でした」と謝罪。
「症例を紹介して医学的な検証をし、産科医を守りたかった」と話したが、入手経路は
明らかにしなかったという。

 憲治さんは「素性を明かしたことは評価する。中傷は被害者を苦しめるだけでなく、
医療界の信頼を下げるということも強く考えてほしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080713/acd0807130021000-n1.htm

802卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:29:26 ID:B9aGKj1Y0
いーじゃん別に信頼されなくたってもうどうでも

必要ならほっといても医者にかかるんだし
803卵の名無しさん:2008/07/14(月) 20:42:24 ID:3ZT2NLZ7O
おそらく三叉神経起因による片頭痛の前駆症状が週末頭痛とも言われているようにつわりに関係するセロトニン放出とも関係があることが指摘されていること、加えて脳底動脈解離にも共通する症状があることから判断を誤ったのかもしれないですね。
ただし、共通する中で大きく違うのは脳幹障害やてんかん、失神、頭痛部位等ですから、それが出ているならすぐに脳外科対応が必要かもしれないですね。
今後産科医を守るためには、片頭痛や脳低血管解離等の前駆症状や診断、対応について学会で周知徹底させることだとおもいます。
このことで大きな問題は、産科医が脳外科医の意見具申を聞き入れられなかったことかもしれないですね。
804卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:02:51 ID:Z+MyOAt40
すごい!
805卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:10:29 ID:iS9HHXWH0
NG登録したら真っ白でワロタ
806卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:20:40 ID:PQX+CvBH0
あぼ〜んだらけでワロタw
807卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:39:43 ID:RaRXAMSW0
そこ、あぼ〜んしてることを主張しないw
808卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:48:52 ID:8JKxaENV0

スルー検定実施中です。
809卵の名無しさん:2008/07/14(月) 21:52:41 ID:Z04Vmvm20
臨床研修制度「産科の必修、意味がない」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17117.html

 舛添要一厚生労働相は7月10日、へき地や離島などの地域医療に従事できる医師を養成している自治医科大
(栃木県下野市)を視察し、高久史麿学長や、同大地域医療学センター長の梶井英治教授らと意見交換した。
地域で患者の総合診療を行う「総合医」や、新医師臨床研修制度の問題点などについて、「新臨床研修制度での
産科必修は意味がない」「二次医療機関に『認定医』を置くべき」など、さまざまな意見が上がった。(熊田梨恵)
(後略)
810卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:01:48 ID:m3kClY4Q0
アボーンの使い方教えてくれてありがとう
811卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:17:23 ID:JPjqGcWv0
とにかくあやまれ、それが医師の第一歩だ であれば許されるだろう
医師には土下座がよく似合う そう思わないか
転院断られ死亡の妊婦のカルテ内容流出 開業医が遺族に謝罪
2008.7.13 00:23
 奈良県大淀町の町立大淀病院で平成18年8月、同県の高崎実香さん=当時(32)=が
分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、19病院に転院を断られた末に後日死亡した問題で、
実香さんのカルテの内容をインターネット上に流出させたという近畿の男性開業医が名乗り出て、
義父の高崎憲治さん(54)らに直接謝罪していたことが12日、分かった。

 憲治さんによると、今回の開業医は今月4日、晋輔さんとともに大阪市内で面会。
開業医はカルテ内容を同サイトに流出させたことを認めて「軽率で不謹慎でした」と謝罪。
「症例を紹介して医学的な検証をし、産科医を守りたかった」と話したが、入手経路は
明らかにしなかったという。

 憲治さんは「素性を明かしたことは評価する。中傷は被害者を苦しめるだけでなく、
医療界の信頼を下げるということも強く考えてほしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080713/acd0807130021000-n1.htm

812卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:21:46 ID:HNqfkIcX0
厚労省はやっぱり暇だった? PCで「ゲーム」「チャット」三昧
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20080714_7/story/20080714jcast2008223485/
> 厚生労働省でチャットやゲーム、お笑いなどの業務と関係のないWebサイト
>へのアクセスが1日で約12万2000件あったことが明らかになった。
>巨大掲示板「2ちゃんねる」へのアクセスも1日で約3700件に上った。

>「普通の企業でも関係ないサイトを見る人もいることはいて、
>厚労省の数字が凄い数というわけではないだろう。
>ただ、厚労省だと業務と関係ないのが一目瞭然だから・・・」
813卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:42:04 ID:UrPDFTWF0
ベタ過ぎて書く気にもならんがしょーがないかw

やっぱ厚労省イランなw
814卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:42:09 ID:/S3EgxVN0
出産事故に3千万円、来年1月以降対象に…産科医療補償

 出産時の医療事故で脳性まひとなった障害児を対象に、医師の過失が立証できなくても補償金を支給する
産科医療補償制度について、制度を運営する財団法人「日本医療機能評価機構」は14日、補償額を計3000
万円とし、2009年1月以降に生まれた子どもを対象に制度を開始することを決めた。

 この制度の創設は、医師の過失証明が難しく訴訟が長期化しやすい出産時の医療事故について、早期解決
と被害者救済を図るのが目的。訴訟リスクを軽減して産科医不足に歯止めをかけようという狙いもある。

 同機構によると、新制度では、出産を扱う医療機関などがお産1件当たり3万円の掛け金を民間保険会社に
支払い、先天的な要因でなく医療事故で脳性まひとなった子どもに補償する。

 補償金は、介護準備用に一時金600万円を支給した後、介護費用として総額2400万円を20歳まで定期的
に分割払いする。申請は原則として満1歳からで、期限は満5歳の誕生日まで。重症の場合は6か月から申請
を認める。同機構は、お産を扱うすべての施設の加入を目指しており、今月から加入の受け付けを始める。

(2008年7月14日22時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080714-OYT1T00483.htm


  ↑
つまり先天的な要因で、過失による事故で無い、と信じて断固主張する医師は鬼、人でなしと罵られて
腹たちまぎれの八つ当たり訴訟の攻撃を受けるわけですね。
815卵の名無しさん:2008/07/14(月) 22:53:06 ID:m3kClY4Q0
3000万+7000万で一億。
わざと妊婦の腹をけったり、漢方の陣痛促進剤みたいなのを飲む奴が増えそうだ。
816卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:04:18 ID:76xLfw8J0
結局1件3万の掛け金は出産費用に転嫁されて患者負担になるんだから、
これで産科の医者どもは何をしようが経済的責任はゼロってことになる。
このうえ刑事での厳正処罰までなくなったら医師免許は殺人許可証と同じになってしまう。
817卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:09 ID:i6N3tC3f0
3千万の補償金を元手に1億の訴訟を起こすんだろw
818卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:17 ID:GVc99KLq0
で、首尾良く金だけ受け取ったら赤子は始末するなり
こうのとりのゆりかごに放り込むなりすれば一丁上がり、と。
特定アジアの連中の格好の餌食だな。

財源、どうするつもりなんだか。
まさか税金じゃあるまいし。
819卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:11:37 ID:i6N3tC3f0
>>818
真夏の炎天下、パチンコ屋の駐車場の軽自動車(ry
820卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:12:19 ID:vCrYfTjh0
817>>
その通り。
デーモンの会では無過失補償で得た金で高額の民事訴訟を起こすこともあると述べた。
産科の民事訴訟に無過失はないと述べた。
だから、産科から逃散するに限る。早く逃げて。
821卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:00 ID:/99Y9SGS0
今後、民事的にも刑事的にも免責にしないと産科医は絶滅だね。
潜水艦の急浮上で演習船を沈めて八人の命を奪ったワドル君も、完全免責の名誉除隊で、年金生活。
軍人と同じで、もう産科に携わること自体に、全国民を上げてサポートし、毛の筋ほども結果論で文句を付けちゃならねえ。
822卵の名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:59 ID:NqXo/Kde0
>>812
お前らワープアになるんだから働けとか、やたら説教臭い奴が湧くけど
アレ、厚労省だねw
823卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:00:03 ID:CjRCu7qr0
おいらはワープアになる位ならニートになるぜ。
それがさんざん医師をコケにしたこの国に対する最大の復讐だ。
824卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:20 ID:uSX0yACG0
>>823
貴様は医者失格だ。
大村先輩、孫文先輩、ゲバラ先輩、ザルカウィ先輩らが、貴様の軟弱を嘆いておられるぞ。
医者なら、回天の大業めざし、以って祖国の礎となれ。
825卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:19:37 ID:AtecVXPL0
>>823
俺漏れも
ニート最強!
働いたら負けだ
826卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:25 ID:OYPfaA2+0
>>824
俺は大村のつもりだったが桂先生がおられませんですたww
827卵の名無しさん:2008/07/15(火) 00:39:43 ID:9v13kapN0
おれも、少なくとも5年ぐらいはニート出来るだけの財力は確保したよ。
828卵の名無しさん:2008/07/15(火) 07:08:18 ID:8kijFKIo0
ワープアよりニートの方が、階級が上だよね。
829卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:33:57 ID:KBr6s9KZ0
【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(上) 厳しい労働に評価低く
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080715/bdy0807150757001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080715/bdy0807150757001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080715/bdy0807150757001-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/080715/bdy0807150757001-n1.jpg

■厳しい労働に評価低く
 全国の病院が医師不足にあえぐなか、医師増員の必要性が指摘されています。しかし、1人の医師を育てるには長い時間がかかります。
「まず、医師が何を求めているかを知るべきではないか」との声が上がっています。(北村理)

 「大学病院をやめて、開業しようかと考えてます」。ある地方大学の病院勤務医(40)は言う。
 同じ診療科の同期生らは、多くが開業した。開業した仲間の年収は勤務医時代の2、3倍。開業医が休みを取れ、
外車に乗るのを横目に、この勤務医は「医師不足に悩む地域医療のため」と、踏ん張ってきた。
 大学病院では現在、月5回の当直がある。子供が生まれたばかりだが、休日は月に2、3日取れればよい方。年収の総額は1000万円と、
勤務医の平均レベルだが、収入の半分以上を他病院での非常勤の外来などが占め、不安定だ。
 このまま勤務しても、大学病院での給料の伸びは見込めず、退職金もない。教授ポストをめぐる医局の人間関係の煩わしさや、
日々の業務の精神的負担を考えると、時間の喪失感を覚える。「今後は患者さんにじっくり接し、患者さんの喜ぶ顔が見たい」と言うが、
現状は研究も臨床も中途半端で、将来に不安を感じるという。
                  ◇
 医師には一般に“高給取り”のイメージがあるが、日医総研のデータによると、勤務医の収入は決して多いとはいえない。
しかも、医師が一人前になるには、長い時間と費用がかかる。この医師は6年の医学部教育を終え、医師免許を取り、30代半ばまで
大学院や留学先の研究施設などで研鑽(けんさん)を積んだ。医療が高度化、多様化する今は、なおさらこうした機会が必要だ。
830卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:35:17 ID:KBr6s9KZ0
>>829続き

 ところが多くの場合、その費用は自前。「アルバイトで稼いでは、勉強にあてる自転車操業です」(冒頭の勤務医)という。
 ある外科医は、がん研究のため、国内トップクラスの専門病院で先端医療を学ぼうとしたところ、「初年度は無給」とされた。
病院側にすれば、「手術や入院患者の処置も勉強の場」というわけだ。この外科医は「家族の生活費も含め、それまでの貯蓄を取り崩し、
1年で約1000万円かかった」という。研究で成果を上げ、海外で学会発表もしたが、渡航費や滞在費約50万円も自己負担した。
 海外留学で1000万円程度を自己負担するのは「よくあるケース」とされ、実家からの仕送りで生活する医師も少なくないという。
                  ◇
 今年、「医者のしごと」(丸善)を出した聖路加国際病院の福井次矢院長は「医師は一人前になるまでの教育期間が長く、
その後も最善の医療を提供するために、一生勉強を続けなければならない」と指摘する。人の命を扱う医師が育つには、
相応の時間と費用がかかる。しかし、そのことが理解されておらず、ふさわしい待遇もない。
 医師の待遇について、福井院長は「日本では診療報酬が低く、病院収入は外国の病院に比べて格段に低い。それでは、
過酷な労働に対して満足な報酬も払えないし、医師をサポートする人材も雇えない。一方でこうした医師を取り巻く環境への理解は
進んでおらず、国民の要求は年々高まっている。それで現場が疲弊する悪循環に陥っている」と指摘する。 
831卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:35:53 ID:KBr6s9KZ0
>>830続き

 医師不足の病院にアドバイザー的な役割をする伊関友伸・城西大学准教授(行政学)は「やりがいを感じるうちは、
医師は報酬にかかわらず働く。しかし、医師不足が顕著な地域では、行政や患者が医師の勤務実態を知ろうともせず、
時間外やコンビニ受診など、過剰な負担でつぶしてしまっている」と分析する。そのうえで、医師を招く条件について、
「やりがいを感じてもらう仕掛けが必要。高い報酬を設定するのもひとつだが、それだけでは定着しない。
地域がどんな医療を求めているか、そこでどんな技量向上が見込めるか、医師に示す必要がある」と主張する。
 大学病院の医局で医師派遣の窓口となっているある医師は「待遇改善を要求しても、病院に熱意が感じられなければ、
医師不足を理由に紹介を断ることもある。限られた人材を有効に生かすことが必要ですから」と打ち明ける。
 医師増員の機運が高まっていることについて、伊関准教授は「まず、医師が今、なぜやめていくかを分析する必要がある。
数だけ増やしても、相変わらず、医師は都会にはいても、地方にはいないなどの偏在を助長するだけではないか」と話している。
832卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:35:57 ID:MbrDVpZE0
お金をためてニートになるなら。
ワープアってのは、つまるところ、金なし暇なし。
ニートは最底辺でも金なし暇あり。
貯金したうえでニート生活するなら、金あり暇あり。

地方を転々をして、金をためて40前半には引退するのが俺の夢。
833卵の名無しさん:2008/07/15(火) 08:53:15 ID:BF/PPl2d0
福田は、医療費を今後も5年間で一兆円以上削減し、医師を増員して
医師のワーキングプア化を勧めると宣言したんだから、
医療崩壊の最終ボタンを押したようなもんだな・・・・・・
竹島も韓国に売り払い、中国にはガス田を提供し、ホントの売国奴だ。
ま、こいつに、外交政策を預ける外務省自体が売国奴の集団だから、
外務省でなく、売国省と改名したらどうだろうか。
834卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:07:52 ID:+zwUtJqYO
本田氏が勝手に勤務医代表ヅラするのはやめて欲しい。

結果が悪すぎる。
835卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:14:03 ID:KoKz9yB90
<奈良>妊婦死亡裁判で主治医が過失を否定 (動画あり)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20080714015.html

 おととし8月、奈良県の町立病院で、出産中の妊婦が脳内出血を起こして死亡し、遺族が主治医らに
損害賠償を求めている裁判で、主治医は自らの診察・判断に問題はなかったと過失などを否定しました。
 訴えによりますとおととし奈良県の大淀病院で、出産中の高崎実香さんが脳内出血を起こし、
19の病院に転院を拒否され、死亡しました。実香さんが死亡したのは高次医療機関で診療を受けさせる
注意義務があったのに怠ったためだとして夫の晋輔さんが主治医らを相手取って損害賠償を求めているものです。
この裁判では早期に脳のCT撮影をしなかったことなどが過失かどうかの争点となっていますが、
被告の主治医は自らの判断についてその時点で最も可能性が高いと思って治療していると過失を否定しました。
一方、原告の晋輔さんは主治医と診療に当たっていた内科医に所見を聞いたところ、「脳だと思う」と話してなどと証言しました。
晋輔さんは、「事実と食い違うのはどちらかが嘘をついているということ。僕はついていない」と話しています
836卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:30:01 ID:Wg64yzjq0
>>767
これですね。
ttp://www.ktv.co.jp/anchor/today/2008_07_14.html#02
>幼い奏太君も裁判の原告になりましたが、そこに待っていたのは、医療界の冷たい現実でした。
>晋輔さんは、つらい思いを抱えながら、患者と医者のあるべき姿を探ってきました。裁判と併行して、医学生などに向けた講演活動も行っています。
>しかし、母親の柔らかいぬくもりだけは、教えることが叶いません。奏太君「ママ〜!」
>あの日の真実は法廷で明らかになるのか。「母親の死はムダではなかった」と奏太君に伝えられる日まで、晋輔さんの道のりは続きます。

完全に「病院・医師側が悪い」との前提で作られていますね。
まさに言いたい放題。

837卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:41:04 ID:/9wZzOhy0
>>836
これは名誉毀損にはあたらないんだね。
マスコミの言いたい放題はこれからも続く。
俺たちは黙って逃散することにしよう。
838卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:47:15 ID:iudd6/jZ0
医療側が一方的に迫害されるのが今の日本社会。
唯一の対処法は「逃散」

何年も前から、この板では言われていたことだけどね。
839卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:54:59 ID:cttB0x190
年200満くらいで暮らすとして、6000万貯めないと。
早くニートになりたい。
840卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:55:13 ID:Wg64yzjq0
>>829−831
>大学病院では現在、月5回の当直がある。子供が生まれたばかりだが、休日は月に2、3日取れればよい方。
>このまま勤務しても、大学病院での給料の伸びは見込めず、退職金もない。

開業医が休みを取って外車に乗るのをどうこう言うより、まずこのデタラメな大学病院の待遇に突っ込めよ。

>他業種との収入比較
 ・個人開業医 1270万円
 ・中小企業経営者 1190万円
 ・パイロット 1050万円
 ・金融・保険業部長 1000万円
 ・病院勤務医 970万円

で、ここに「産経新聞社員」を入れるとどうなるの?
お友達の「フジテレビ社員」でもいいぞ。  
841卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:55:21 ID:Iua0e1LZ0
何年も前に逃げてよかったよお。
知り合いがいちゃもん訴訟起こされてるし。
842卵の名無しさん:2008/07/15(火) 10:45:05 ID:guuzrmfB0
>>839
ドロッポ道数年で1億3000万ほど金融資産貯まりました。あのとき、俺の後ろを押して
くれた委員会の皆様ありがとう。おかげで所詮国民なんか医者を自分の保険料掠め
盗っていく泥棒ぐらいにしか思ってないことがよくわかって踏ん切りがついた。
2億貯まったらリタイアします。
843卵の名無しさん:2008/07/15(火) 10:47:03 ID:njPXU82u0
厚労省“ネットカフェ役人”勤務中にバンド宣伝
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080715/crm0807150132000-n1.htm
>厚生労働省職員による官用パソコンを使った業務外の
>ホームページ(HP)閲覧が1日12万件にのぼっていた問題で、
>東京・霞が関の本省に勤務する30代の男性職員が勤務時間中、
>官用パソコンを使って、自身が所属するロックバンドのライブを宣伝する
>書き込みをしていたことが14日、分かった。
844お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/15(火) 10:52:38 ID:6tAWOtn/0
ニートになりたいねえw
でも同じワープアなら、コンビニのバイトでもしてたほうがいいね。
責任を無限におわされてワープアなんかやってられるかっての。
845卵の名無しさん:2008/07/15(火) 11:25:30 ID:cttB0x190
>>お増健さん ◆0ZOKENdh0E

岩手県の病院のバイトが高いってほんとですか?
846卵の名無しさん:2008/07/15(火) 11:26:16 ID:MbrDVpZE0
はっきりいって患者よりも自分を救わないとね、今はそういう社会。
さっさと患者から金を巻き上げて医業廃業したほうがいい。
医師免許は使い方次第で金儲けの手段として素晴らしい成果を発揮するのだしね。
847卵の名無しさん:2008/07/15(火) 11:31:00 ID:kzZ1t2ai0
こき使われてマスコミや裁判で叩かれたから、金儲けとの割り切りまではあと一押しかな。
848卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:39:20 ID:KBr6s9KZ0
医学生セミナーで県内研修PR /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=111895

 県と県内17病院で構成する「良医育成県コンソーシアム」は13日、都内で開かれた医学生向け合同セミナーに出展、
全国の病院と競いながら県内研修を呼び掛けた。参加者の多くは2010年春に卒業予定の5年生。全国的な医師不足の中、
研修医確保は至上命令。再来年に向け、早くも争奪戦が始まっている。
 セミナーは民間企業の主催で、県内の病院がまとまって参加するのは昨年に続き2回目。今回はブースの広さを3倍に拡充し、
各病院の研修風景や新潟の四季、食材を盛り込んだ映像を流したり、ポスターやのぼり旗を掲げたりとアピール色を強めた。
 50人を超える学生が立ち寄り、参加した各病院幹部が研修プログラムの内容を詳しく説明、病院見学にも訪れてくれるよう声をかけた。
 04年度に義務付けられた「臨床研修」で、首都圏の有名病院が選ばれる傾向が近年顕著になっている。こうした傾向を反映し、
首都圏有名病院のブースには人だかりができていた。
 本県などの地方勢は苦戦が目立ち、道行く学生を何とか呼び止めたり、特産品を配って郷土色を出したりと必死の勧誘。
主催企業の担当者は「約350病院が参加し、前回より4割増。どの病院も研修医確保に真剣になっている」と話した。
 他県の病院は研修医が直接、学生に語りかける形で人気を集めたところもあり、県コンソーシアムにとってはPR方法に課題も残した。
県医薬国保課は「新潟にゆかりのない学生が来てくれた半面、Uターンするかどうか迷っている県出身者もいた。
今回の縁を大切にし、継続的にコンタクトを取っていきたい」としている。
849卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:43:58 ID:KBr6s9KZ0
研修医の充足率が約5割 県内の指定病院 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20080715/KT080714ATI090017000022.htm

 研修医を受け入れる指定を国から受けた県内の28病院で、募集数に対する受け入れ数を示す「充足率」が本年度、
53.9%にとどまり、うち7病院は研修医が1人もいないことが14日、信濃毎日新聞社の調べで分かった。
医師が少ないことなどから「自分が望む研修が受けられない」として、医学生が敬遠する例が多いとみられる。
研修医不在の病院からは、今後の医師不足につながる恐れを心配する声が出ている。
 県内28病院が受け入れた研修医は、計204人の募集に対し、4月1日現在で計110人。4月の全国の平均充足率の69.4%を下回り、
東京(86.7%)とは大きく差が開いている。
 研修医がいない7病院は中信3、南信2、東信1、北信1。1年目の研修医がいないのは10病院、2年目がいないのは9病院に上った。
充足率100%は6病院だった。
 医学生は、研修先として複数の病院を希望。財団法人が仲立ちとなって病院との希望を結び付ける「マッチング」で研修先が決まる。
ただ、病床数や入院患者などを基に算出される全体の募集数が、医学生の数を上回る「売り手市場」になっており、
医学生の希望が大きく左右しているのが現状だ。
 研修医がいない県内の病院の担当者は「指導する医師や症例数が少ない地方病院は、学生にアピールするのに限界がある。
研修医が選ばない病院は将来の職場として選択される可能性も低く、東京や県内の大規模病院との差はますます開く」と懸念している。
850卵の名無しさん:2008/07/15(火) 13:52:04 ID:pUrEEN1G0
>>849
県内28病院が受け入れた研修医は、計204人の募集に対し、4月1日現在で計110人。

定員設定がマズおかしい。

信州大学医学部の医師が全員入局した数より多いではないか。
851卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:00:48 ID:y8GkiRCG0
早く行ってあげたい

医学部1年
852卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:13:25 ID:d/ND5Ogv0
信州大学医学部の卒業生が全員地元に残ったとのと同じ人数だから、
長野県はむしろ喜んでもいいくらいだろ。
853卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:18:30 ID:d5mxbZu+0
>>849
研修医を使い捨ての低賃金労働者と考えている限り
医学生が来るはずがない。
854卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:21:08 ID:jZWoBVnP0
2学年分だから半分残ったと同じでは?
855卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:51:15 ID:+zwUtJqYO
一学年分だよ。調べてから物言え。
856卵の名無しさん:2008/07/15(火) 14:59:50 ID:jZWoBVnP0
ああ、ほんとだ。さすがにこれ以上は長野に研修医こないわww
857卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:01:07 ID:y8GkiRCG0
メンバーは以下の通り。
 土屋了介・国立がんセンター中央病院長
▽海野信也・北里大医学部産婦人科教授▽嘉山孝正・山形大医学部長
▽和田仁孝・早大大学院法務研究科教授▽小川秀興・学校法人順天堂理事長
▽岡井崇・昭和大医学部産婦人科学教室主任教授
▽川越厚・ホームケアクリニック川越院長
▽丹生裕子・県立柏原病院の小児科を守る会代表
▽大熊由紀子・国際医療福祉大大学院医療福祉ジャーナリズム分野教授
▽吉村博邦・学校法人北里研究所理事

どうだ、このメンバーで改革できるかな





858卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:17:35 ID:GQ2UGUV30
何で一線で働いている現場の医師の意見に耳を傾けないんだろう。
どうせこういう奴らは、誰かさんみたいに、前線で働いている兵士を後ろから撃つんだろうなあ。
859卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:20 ID:KBr6s9KZ0
【この病気の値段】虫垂炎 7日間入院で約35万円
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=17222
860卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:55:07 ID:KBr6s9KZ0
医療過誤訴訟で和解 /岐阜
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080715_6.htm

 岐阜県立多治見病院で2001年に治療を受けた二男(7)に重い障害が残ったのは診断ミスが原因として、
岐阜県内の両親が県と病院の小児科部長に損害賠償を求めた訴訟の控訴審は、両親と県側の和解が14日、
名古屋高裁で成立した。県側が両親に損害賠償金として約1億8000万円を支払う。1審判決は、
県側に約1億8000万円の支払いを命じたが、県側が控訴していた。
 県立多治見病院の舟橋啓臣院長の話 「今後、細心の注意を払って医療に取り組みたい」


岐阜県立多治見病院・後遺症訴訟:脳障害、誤診で和解 1億8000万円支払い
◇名高裁
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20080715ddq041040011000c.html

 誤診で重度の後遺症が残ったとして、岐阜県内に住む男児(7)と両親が、岐阜県と県立多治見病院小児科部長を相手取り、
損害賠償など約1億9300万円を求めていた訴訟は14日、名古屋高裁で和解が成立した。岐阜県が原告に謝罪し、再発防止策を
徹底して損害賠償など約1億8000万円支払う。
 訴えによると、当時1歳だった男児は01年12月19日、同病院に入院。同月22日に小児科医師が男児を「川崎病」と診断して
治療を始めたが高熱が続いた。入院から11日後に細菌性髄膜炎と分かったが治療が遅れ、脳障害を負った。手足が動かせず、
言葉も話せないなどの障害も残った。
 名古屋地裁は06年4月、「早期に適切な処置を行っていれば、後遺症は回避できた」とする原告側の主張を認め、県などに
約1億8000万円の支払いを命じた。県側は控訴していた。
 和解を受け、多治見病院の舟橋啓臣院長は「重大な後遺障害を生じさせ申し訳ない。二度と起きないよう、
細心の注意を払って医療に取り組みたい」とコメントした。【稲垣衆史】
861卵の名無しさん:2008/07/15(火) 15:55:12 ID:/psTwdDb0
http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/dl/h1018-1a.pdf
こちらに平成19年度のマッチング結果があります。
18年にくらべて、長野県は定員を増やしているんですね。
862卵の名無しさん:2008/07/15(火) 16:07:49 ID:d5mxbZu+0
もし、将来研修枠が割り当て制になるとすると
醜い取り合いが始まるだろうね。
863卵の名無しさん:2008/07/15(火) 16:13:05 ID:cttB0x190
http://www.iryohokai.net/

これおもしろいね。
864卵の名無しさん:2008/07/15(火) 16:48:04 ID:10eCkmrm0
>849

こちらの僻地県を例にとると、人口200万人に対し必要な研修医は約110人とされている。
長野県の人口から考えると、この数で間に合うはず。
もちろん、産科、小児科医、外科などに適度に割り振る努力も必要だが。
865卵の名無しさん:2008/07/15(火) 16:50:05 ID:KBr6s9KZ0
福岡市立こども病院:移転問題 住民投票「実現させる会」発足、署名集めへ /福岡
◇来月31日から署名集め
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080715ddlk40040398000c.html

 福岡市立こども病院・感染症センター(中央区)移転問題は、人工島(東区)への移転の是非を問う
住民投票を求める事態になった。患者・家族でつくる「こども病院の人工島移転を考える会」(佐野寿子代表)らは
14日の会見で「できればこういう方法はとりたくなかったが、せざるを得ない状況」と述べた。
 考える会は新たに「市こども病院人工島移転の是非を問う住民投票を実現させる会」を発足、8月31日から
直接請求の署名を集めるという。請求代表者には佐野代表、西頭京子代表のほか、
「こども病院の人工島移転中止を求める会」の脇義重代表や「博多湾会議」の荒木龍昇代表らが加わる。
 佐野代表らは、吉田宏市長が今月中にも移転方針を決定し、9月議会に土地取得議案提出を目指すスケジュールを問題視。
「患者、市民向け説明会(5、10日)で私たちの声が市側に届いていないと感じた」と話した。
 会は署名集めをする受任者を2000人以上確保した上で、8月31日から3万人を目標に署名活動を始め、
年内にも住民投票条例案の議会上程を目指す。【鈴木美穂】〔福岡都市圏版〕
866お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/07/15(火) 16:51:20 ID:6tAWOtn/0
はいはい署名署名
867卵の名無しさん:2008/07/15(火) 17:20:21 ID:VXhIT95J0
死ぬ死ぬ詐欺みたいな自分に影響ないところには金出すけど
自分に直結する医療に対しては金出さないよね
868卵の名無しさん:2008/07/15(火) 17:35:05 ID:KBr6s9KZ0
社会保障2200億円圧縮 公共事業3%減も継続、首相
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000583.html

 福田康夫首相は15日、額賀福志郎財務相を首相官邸に呼び、2009年度予算の大枠を示す概算要求基準
(シーリング)について協議、社会保障費の自然増を2200億円圧縮し、公共事業関係費を前年度当初予算比
3%減とするなど、これまでの厳しい歳出削減路線の継続を指示した。7月中に同基準を閣議了解する日程も示した。
 首相は財務相に「財政再建と重点政策の両立を図ってほしい」と述べ、医師不足対策などに重点配分を求めた。
 防衛関係費や国立大運営費、私立学校助成費も各1%削減を継続する。
869卵の名無しさん:2008/07/15(火) 17:37:50 ID:8kijFKIo0
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

こんなのもありました。↓
--------------------------------------------------------------
日本の国民医療費の対GDP比は、 31.234兆円÷512,608.50兆円≒6.09%
http://yoshiyuki-mizuno.hp.infoseek.co.jp/20050219-iryohi.html
これが事実。
国際比較で数字を大きく見せるため、
厚労省が数字を操作してるようだな。
--------------------------------------------------------------

厚生労働省は、いつもデタラメな医療費将来推計を発表して世論操作をしてるから、
対GDP比の値も、大きくなるように操作しているかも知れません?
870卵の名無しさん:2008/07/15(火) 18:44:51 ID:xAGn5Gin0
>>867
最近はそれも目標まで達しなくなったようですよ。
871卵の名無しさん:2008/07/15(火) 18:49:38 ID:Iua0e1LZ0
狼少年みたいな感じになってるもんね>死ぬ死ぬ詐欺
ネット上でも問題視されてるし。
数十年もたてば、戦前のレベルになってると思うねw>日本の医療
872卵の名無しさん:2008/07/15(火) 19:19:27 ID:KBr6s9KZ0
安芸・芸陽病院:統合へ 救急・小児・周産期医療を強化−−県が整備案 /高知
◇人口減で病床数削減し経営効率化
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080715ddlk39010633000c.html

 県は、建て替えを検討していた県立の安芸病院と芸陽病院(ともに安芸市)を統合して「新安芸・芸陽病院」とする整備案をまとめ、
県議会に示した。今議会でも審議されている。人口減を見越して規模を縮小させるが、芸西村以東の中核病院と位置付けて
救命救急などを強化する。併せて芸陽病院の精神科病床の一部を高知医療センター(高知市)に移転する計画だ。【服部陽】
 県の整備案によると、現行の病床数は、安芸258床(一般230床、結核28床)、芸陽153床(すべて精神科)。新病院の整備案では
現行の計41床を、260〜270床(結核を含む一般180床、精神80〜90床)に削減し、経営効率を上げる。
 その一方で、医師不足で対応しきれなかった救急医療▽小児医療▽周産期医療−−に力を入れ、「(入院医療を担う)2次医療を
ほぼ完結できる体制」を目指す。現在の安芸病院の診療科に、呼吸器科と精神科を加えた16科を想定。医師数は、高知大と協力しながら、
現在の25人から開院時に32人、最終的には35〜38人体制を目指す。
 芸陽が担う精神科医療は、高知市など県中央への移転も検討されたが、新病院で存続。高知医療センターには40床を新設する方針で、
同センター側に打診している。
 両病院は隣接して70年代に建設されており、施設が老朽化。耐震基準も満たしていない。昨年度の決算では安芸で5億1000万円の赤字、
芸陽で5200万円の黒字が見込まれている。県が医師らによる委員会を作り、新病院の姿を模索していた。
 新病院は両病院を壊した跡地に建設される予定。早くて2013年中の開院を見込み、県は今年度中に設計会社の選定を済ませたい考え。
尾崎正直知事は10日の県議会答弁で「この整備案が最善だと考えるが、議論をしながら1日も早い病院整備に向けて取り組んでいく」と述べている。
873卵の名無しさん:2008/07/15(火) 19:49:09 ID:6QsLQt/V0
>>840
(株)フジテレビジョン
・平均年齢 39.6歳
・平均年収 15,340千円
ttp://profile.yahoo.co.jp/fundamental/4676
874卵の名無しさん:2008/07/15(火) 19:56:05 ID:KBr6s9KZ0
医療保険一元化を議論 民主、調査会が初会合
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000960.html

 民主党は15日、新たに立ち上げた医療制度調査会(会長・枝野幸男元政調会長)の役員会を国会内で開き、
公的医療保険を人口100万人程度の「健康生活圏」ごとに一元化するなど医療制度の抜本的改革案作成に向けた議論をスタートした。
 枝野氏は、後期高齢者医療制度への世論の批判が強いことを踏まえ「衆院選では医療政策が政権を取れるかどうかの
大きなポイントになる」と指摘。直嶋正行政調会長は「医療制度改革は財政的な問題を伴う。バランスの取れた政策にまとめたい」
と述べ、政権担当能力をアピールする狙いを強調した。
 民主党はこれまで政府管掌健康保険、国民健康保険、健康保険組合などを生活圏ごとに一元化する案を公約として提示。
後期高齢者医療制度は廃止する方針だ。調査会はこれらを基に一元化に向けた論点を整理し、新制度の具体案をまとめる。
新制度導入に伴う経費や財源確保策も示す考え。
875卵の名無しさん:2008/07/15(火) 19:59:17 ID:9v13kapN0
>>859
>【この病気の値段】虫垂炎 7日間入院で約35万円
ttp://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=17222

医療費よりはるかに高額の個室料金が含まれてたり、
高額医療費適応前の料金と適応後の料金が混じってたり
恣意的に「医者はこんなに儲けてる」て印象操作だな
876卵の名無しさん:2008/07/15(火) 20:14:27 ID:Lmvb1oK00
>>875
実際は、その逆なんでけどね。
虫垂炎で7日間も入院させてもらえて35万円なんて、激安ってことよ。

>たとえば、虫垂炎の手術費用ひとつとっても、国によっては、150万円以上かかるところもあり、
>クレジットカードに付帯の保険だけでは、手術費用だけで、保険金額を越えてしまうことがあります。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/international/students3/risk/20_hoken.htm/

>ニューヨークで虫垂炎の手術を受けると一日の入院で243万円かかります.
http://www.musashino-med.or.jp/city/medical/no11.html
877卵の名無しさん:2008/07/15(火) 20:31:27 ID:/OwAoV2d0
たかが虫垂炎で一日3万の個室って俺っちの感覚じゃあり得ないんだけどゲンダイあたりの感覚じゃこれが普通なのか?
878卵の名無しさん:2008/07/15(火) 20:36:45 ID:KBr6s9KZ0
医療政策「わが党は、こう考える」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17154.html
879卵の名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:34 ID:KBr6s9KZ0
北部のドクターヘリ最終日 /沖縄
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/02.html

 名護市を拠点に沖縄本島北部の救急搬送を行ってきた民間病院の「ドクターヘリ」が病院の経営の見直しなどを理由に
15日で1年あまり続けてきた運航を一時休止することになりました。
 医師が乗り込んで治療をしながら搬送にあたるヘリコプター、「ドクターヘリ」について名護市の北部地区医師会病院は、
去年6月から独自に運航してきましたが、病院の経営の見直しなどから15日で一時休止することになりました。
 最終日の15日も国頭村のホテルでベッドから転落し頭を打った1才のこどもを病院に搬送するなどこの1年あまりで
236件の搬送をしてきました。
 休止を前にNPO法人による運航の継続を目指している小濱正博医師らがヘリポートで記者会見を開きました。
 この中で、小濱医師は「休止は残念だが一般の人の寄付や企業・行政の協力を得て9月初旬には運航を再開していきたい」と述べ、
これまでに600万円の寄付が集まったことを明らかにした上で今後も幅広く協力を呼びかけ、再開を目指す考えを示しました。
 そのうえでヨーロッパなど民間が自主努力で運営しているドクターヘリの仕組みを参考に継続的な運用ができる体制づくりに
取り組む考えを示しました。
880卵の名無しさん:2008/07/15(火) 21:31:43 ID:+zwUtJqYO
本田氏主張のおかげですっかり医師の待遇改善など引っ込み乱増医師の他に何も
今頑張っている医師をやめさせない手立てが行われていない。


もう真面目に働くのが馬鹿馬鹿しいよ。

881卵の名無しさん:2008/07/15(火) 21:34:03 ID:4a7hgcPE0
>>880
今頃気づいたの?
思考速度が遅すぎw
882卵の名無しさん:2008/07/15(火) 22:09:22 ID:PfjqU2Z40
漁民が大変だ→漁民の票がほしい→漁民に補助金たっぷり→財源不足
→医療費削れ→ますます医療は崩壊

まあ食料>>>>>>>>>>医療だからな
医療なんて究極の贅沢なんだから、無くて当然。

ということで、WHOナンバーワンの医療も今は昔。

人類は増えすぎたな。世界的に医療費を削るべきだ。

以上自民党、公明党の代弁でした。
883卵の名無しさん:2008/07/15(火) 22:35:39 ID:+zwUtJqYO
いい加減2ちゃんねる医師会的に本田医師大増員論に明確にNOを
打ち出さなければ大変なことになるだろうね。
884卵の名無しさん:2008/07/15(火) 22:56:22 ID:y8GkiRCG0
誰が情報を知らせるべきか、という問いを立てると
必ず
それはマスコミだ、マスコミがちゃんと伝えてくれないのが悪いのだ
という話になります。


マスコミ人が一般に不勉強なのは、その通りなのですが
ではマスコミが不勉強だとあげつらったら状況は改善するのでしょうか。

http://lohasmedical.jp/blog/
885卵の名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:24 ID:y8GkiRCG0
886卵の名無しさん:2008/07/15(火) 23:09:22 ID:q+q/pt+m0
>>883
いくら医学生や国試合格者をデッチ上げても、指導者的立場である俺達がサボタ一ジュしちまえばそれでおしまいよw
887卵の名無しさん:2008/07/15(火) 23:13:50 ID:+zwUtJqYO
熟練医逃散

乱増医師の教育的実験的手術で
決して明らかにならない死傷者が多数出そうだな。
888卵の名無しさん:2008/07/15(火) 23:17:48 ID:0tXpuA/Z0
>>880-881
なるほど、グリツー先生やお弟子先生が昔から彼を褒めないわけだ。

>>887
いやいや、そこは、裁判で真実を明らかにするんですよ。
889卵の名無しさん:2008/07/16(水) 00:32:19 ID:Uw+Te21J0
伊賀の点滴死亡:県が最終調査報告書、別のセラチア菌2種も /三重
7月5日13時1分配信 毎日新聞

点滴薬は鎮痛剤「ノイロトロピン」にビタミン剤「メチコバール」と生理食塩水100ccを混ぜたもの。

 ◇「院長の責任感、危機管理意識薄い」


 伊賀市の診療所「谷本整形」(慈恵→名大ロンダ神:谷本広道院長、息子は3人とも私立医)の
院内感染問題で、県は4日、最終調査報告書をまとめた。
診療所からは、院内感染の原因となったセラチア菌とは別の種類のセラチア菌も検出され、
診療所内が不衛生な状態だったことが改めて裏付けられた。
県はこの日、同診療所に対し、指導文書を渡し、再発防止に向けた改善計画などの策定と提出を求めた。
提出期限は8月31日。【傳田賢史、金森崇之、田中功一】
890卵の名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:42 ID:8BgtJqi30
人工呼吸器はずし殺人、立件は困難と判断 富山県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080715/crm0807152226042-n1.htm

 富山県の射水市民病院で平成18年3月、末期患者6人が人工呼吸器を外したため死亡していたことが判明した問題で、
富山県警は、呼吸器を外した医師の立件は困難と判断した。殺人容疑で書類送検するが、富山地検は不起訴とする見通し。
 薬剤を投与する積極的な行為では有罪判決が言い渡されるケースがある一方、治療を中断する人工呼吸器外しのように
消極的な方法を選んで起訴された例はなく、捜査当局の判断が注目されていた。
 問題は、12〜17年の間に人工呼吸器を取り外された50〜90代のがんなどの末期患者が死亡。17年10月、
看護師の指摘がきっかけで発覚し、病院側は死亡の経緯に不自然な点があるとして県警に届け出た。
891卵の名無しさん:2008/07/16(水) 00:37:34 ID:8BgtJqi30
医療過誤で神戸大提訴 半身不随の男性、1億4000万円請求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080715/trl0807152248016-n1.htm

 平成17年に神戸大学医学部付属病院(神戸市中央区)で脳の外科手術を受けた同市内の男性(39)が15日、
手術後に左半身不随になるなどしたのは担当医師のミスが原因として、神戸大に約1億4000万円の
損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。
 代理人の弁護士によると、男性は16年10月ごろから頭痛を訴え、診察の結果、脳内の血管に異常が生じる
「脳動静脈奇形」と診断された。
 このため17年1月20日、同病院で脳外科手術を受けたが、手術中に脳内出血を起こし、手術後に
左半身不随になるなどの後遺症が残った。男性は勤めていた会社を退職し、現在も治療を続けているという。
 神戸大広報室は「訴状が届いていないのでコメントは控えます」としている。
892卵の名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:57 ID:yE3GNrhM0
>>891
誤診はおろか合併症も「ミス」なんだな。
副作用もミス扱いみたいだし。

逃散を急がないとなぁ。
893卵の名無しさん:2008/07/16(水) 01:23:12 ID:8r9aXtZw0
ミスと合併症の区別のつかない愚民からは金をさっさと巻き上げるだけ巻き上げて
逃散するのが最良の選択ですね。
医療行為がノーリスクでできるわけないけど、そんな説明しても同意を得ても、
結果がこれじゃあ愚民を選別して金になる愚民だけに医療を施すべきなのかもしれんね。
金の無い愚民はただのリスクだな。
894卵の名無しさん:2008/07/16(水) 08:06:48 ID:tgsvbVN90
>>891
神大病院は崩壊中だぜ。特に麻酔科。消化器外科も40歳が一番若いとかw

楠大学麻酔科
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203523310/l50
895卵の名無しさん:2008/07/16(水) 09:19:49 ID:eGlyFRUx0
>>891
脳動静脈奇形キター!
西山室市民病院の森山先生(元外科)にオペしてもらえばよかったのに。
きっとどんな術中合併症でも、「頑張れ!」コールで治してくれたでしょう。
896卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:12:59 ID:Pf2GrF5B0
国頭村のホテルでベッドから転落し頭を打った1才のこどもを病院に搬送する
ベッドから転落し頭を打った1才のこどもを
ベッドから転落し頭を打った1才のこどもを
ベッドから転落し頭を打った1才のこどもを
ベッドから転落し頭を打った1才のこどもを
@こんな糞餓鬼のためにヘリのせられて墜落死。。。。。。。。
897卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:17:23 ID:Je1rfqA10
なんぞこれ!
「武藤舞さんは見殺しにされた」by週刊文春(エロ写真家)

898卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:28:12 ID:eGlyFRUx0
>>897
「救急崩壊」最前線
秋葉原通り魔 武藤 舞さんは「見殺し」にされた!
週刊文春「医療再生プロジェクト」第一弾 伊藤隼也と本誌取材班
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

伊藤隼也と週刊文春取材班のクズども!
貴様ら現場で懸命に治療に当たったこれらの先生方を前にして、そんなセリフが吐けるのか!?
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080608-2810266/news/20080611-OYT1T00135.htm
899卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:29:43 ID:KMbSzyfK0
>>898
マスコミ相手に正論乙w
救急に従事しなければバッシングを受けることは無いよ。
900卵の名無しさん:2008/07/16(水) 10:51:39 ID:Pf2GrF5B0
本田副院長は「環境を整えるには時間がかかるが、今すぐ効果があるのは
、患者さんの協力だ」と指摘する。
@患者さんの協力?訴えてやる、つうことか?
 栗橋病院では、主治医が看取(みと)
りの場に遅れ、家族に土下座を求められたこと があるという。
@こういったDQN屑を排除しろよ!!
「医師を取り巻く環境は厳しいが、患者さんの感謝があればやっていける。

@こいつは真性あほか?医師は救われる?巣食われないから長さん
してんだろがmmm 場亀!
 勤務環境の整備、36の厳守、下らん訴訟リスク排除 免責
 で、人手が本当にタリン部分はアクセス制限はやむをえんだろう、、、
愚民はいつでもどこでも最高水準の医療を求める、まず
この幻想を破壊すること
  
 

901卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:03:18 ID:8BgtJqi30
浜医大と県が協力し医師不足解消へ 9年間、県内に勤務条件に奨学金支給
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080716/CK2008071602000234.html

 浜松医科大(浜松市東区)は15日、県内の医師不足解消に貢献するため、県内勤務を確約する学生を対象とした
奨学金制度を来春から新設すると発表した。医学部医学科の推薦入学枠(30人)のうち5人に適用し、
県が協力して奨学金を支給する。
 卒業後、知事が指定する県内の医療機関に9年間勤務することが条件で、出身地は不問。県の奨学金の支給額は
「未確定」(県医療人材室)だが月額20万円程度の見込み。
 2008年3月に同大医学科を卒業した112人のうち半数ほどが県内で就職しているが、山間部や産科など、
地域や特定の診療科では医師不足に歯止めがかかっておらず、新たな対策として打ち出した。
 同大では来春から、医学科の一般入試前期日程の定員を5人増の60人とする認可も文部科学省から得る見通し。
卒業までには少なくとも6年かかり、実際に効果を発揮するのはかなり先だが、県医療人材室は
「地域の医師不足緩和に役立つはず」と期待している。
902卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:05:35 ID:Goy5m4210
>>901
科を指定されないなら放科や病理医にはいいかもね。
903卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:07:16 ID:8BgtJqi30
医療機関と求職医師結ぶ 「ドクターバンク」開設 都市偏在解消へ県運用 /熊本
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/34995

 県は深刻な医師不足の解消策として、県内で就業を希望する医師と、県内の医療機関を橋渡しする
「熊本県ドクターバンク」の運用を開始した。すでに17の公立病院と4診療所が計64人の求人を登録、
県のホームページ(HP)を通して情報提供している。県によると、同様の紹介所は全国で40カ所目。
九州では佐賀県を除く6県が開設している。
 バンクの仕組みは、事前登録した医療機関が県に求人登録書を提出。県はHPや広報誌などで情報発信し、
医師の求職登録を呼び掛ける。登録した医師には、県職員が勤務地や診療科などの希望を聴取した上で、
医師と医療機関が面談し、合意すれば就業契約を結ぶ。
 県は今後、登録医療機関を増やす一方で、東京事務所などを通し、Uーン希望者や、
結婚や出産で離職・退職した医師を中心に求職者を募る。利用料は無料。
 県医療政策総室によると、県内の医師は2006年12月末で4406人。人口10万人当たり240人で、全国平均を34人上回る。
ただ、医師の多くは都心部に偏在。同室は「熊本市以外は医師不足地域」として、熊本大医学部との連携や、
女性医師の就業継続支援などの取り組み強化を検討している。
 同室は「医師不足は全国的な問題で解決への決め手はない。ドクターバンクを入り口に、さまざまな努力を続けたい」
と話している。問い合わせは同室。
904卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:11:39 ID:8BgtJqi30
知事が「2病院条件付き存続」表明 /大分
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20080716-OYT8T00054.htm

 豊後大野市の県立三重病院と公立おがた総合病院の統合問題で、広瀬知事は15日、県庁で芦刈幸雄市長と共同記者会見を開き、
「一方の病院を核に統合し、他方を診療所などとして存続させる」と表明した。知事と市長が核となる病院の設置場所や
経営主体を決定するほか、両病院の医師や看護師らによる検討チームで病床数や診療科目などを協議し、9月末までに結論を出す。
 芦刈市長は11日、「医師不足のなか、現状維持は困難で、完全統合も住民の理解を得られない」として、知事に、
一方を核に他方を診療所として残す案を提示。「完全統合」を支持していた知事は「よく考えたい」と答えていた。
 会見で、知事は「医療資源の集中を図れれば、魅力ある病院につながると考えた」と方針転換の理由を説明した。
市長は「市の置かれている実情や地域住民の願いを受け止めてもらった」と述べた。どちらを核として残すかについては、明言を避けた。
 病院施設は、既存の設備を最大限活用する方針で、検討チームは、病床数や診療科目、体制など実務レベルの協議を行う。
905卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:12:38 ID:XaOzB50h0
>>898
タイトルしか見れないけど、要するにこんな民度の国で
トリアージなんか無理無理無理無理。
906卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:16:50 ID:8BgtJqi30
長野病院 遺族と和解 患者死亡でミス認める
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080715-OYT8T00749.htm

 上田市の国立病院機構長野病院(進藤政臣院長)で、肝臓ガンの手術を受けた東信地方の男性(当時64歳)が、
術後に死亡したのは、病院の管理に問題があったためとして、遺族が病院に慰謝料などを求めた訴訟で、
和解が成立していたことが15日、わかった。病院側が適切な管理を怠ったことを認めた上で、和解金を支払い、
遺族にわびることなどがおもな内容。和解は6月30日付けで、和解金額は明らかにされていない。
 訴訟は、男性の妻ら遺族4人が、約5250万円の損害賠償を求めて、2003年9月、地裁上田支部に提訴。
原告側は、男性が02年5月に手術を受けた際、大量に出血し、急性腎不全を起こす危険性が予想されたにもかかわらず、
腎機能を確認するための血液検査などを十分に行わず、腎不全の兆候を見逃したと、主張。また、
担当医師や看護師の連携が欠けるなど、病院の管理態勢に問題があったとしていた。
 和解では、病院側が一部にミスがあったと認め、遺族にわびるとともに、「今後、診療の経過を再点検し、
より一層良質な医療の提供に向け努力する」と約束した。
 原告側代理人は「病院が率直に非を認め、診療経過の検証などを約束した点を評価した」と話している。
一方、病院側は「裁判所の勧めもあり、関係機関とも協議の上、和解した」としている。
907卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:19:11 ID:8BgtJqi30
>>891の別ソース

「手術ミスで半身不随」 神大病院を提訴 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001237705.shtml
 
 「脳内血管の手術ミスのため左半身不随になった」として、神戸市内の男性(39)が15日、神戸大学付属病院
(同市中央区)を相手に、慰謝料など約1億4200万円の損害賠償を求める訴えを神戸地裁に起こした。
 訴えによると、男性は会社員だった2004年10月ごろから頭痛を訴え、別の病院で「脳動静脈奇形」と診断された。
翌年1月、神戸大学付属病院に入院し手術を受けたが、血管が傷ついたため出血が起き、手術は成功しなかった。
 その後、左半身不随になる後遺障害を負った。退職を余儀なくされ、現在も自宅療養を続けているという。
 原告側は「執刀医は適切な手術を行う注意義務を怠った」と主張。同大広報室は「訴状を見ておらず、
コメントは差し控えたい」としている。
908卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:25:34 ID:8BgtJqi30
【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(中) 患者の感謝があれば…
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160743003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160743003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160743003-n3.htm

 勤務医が病院を去る理由は、待遇面の不安だけではありません。当直明けも深夜まで勤務が続く状況や、
事務仕事の煩雑さも要因になります。多くの要因が絡み合い、容易に解決しがたい問題となっていますが、
勤務医は「せめて患者さんの理解があれば救われる」とも言います。(北村理)

 その日の午後、医師は青ざめた顔をして現れた。
 「患者の急変で明け方にたたき起こされましてね」。そのまま、外来と病棟の勤務につき、取材の合間も患者への処置が続いた。
 医師は東京都内の私立病院に勤務している。「年中、こんな調子です。50歳を前にさすがに最近、体の動きが鈍くなってきました。
待ってくれている患者さんのことを考えると、こんなことではいけないと思うのですがね…」
 若手の常勤医はここ何年も増えず、同年代の医師が交代で当直、外来、病棟、在宅診療とフル回転している。「6月までの半年間で
休みは3日だけ。親族の葬式の日にも、病院から頻繁に連絡が入りました」
 人手不足で勤務はきついが、収入は悪くはない。ただ、「こんな勤務がいつまで続くのかと思うと、漠然と不安になるときがあります」
 そんな折、医師不足の郷里から、転職の誘いが来るようになった。帰省のたびに地元の市長が声をかけてくるという。しかし、
勤務医を続けるかぎり、どこへ行っても、負担感は消えそうもない。自然豊かな僻地(へきち)の診療所で働く夢も頭をもたげる。
これからの自分にとってのやりがいは何か、自問自答する日々だという。
909卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:26:07 ID:8BgtJqi30
>>908続き

 「病院勤務の医師の5割が過労により退職を考えた」。日本医療労働組合連合会は昨年、こんな調査結果(回答1036人)を発表した。
同連合会によると、4割以上の医師が「健康不安・病気がち」と回答。「慢性疲労状態」と答えた医師は6割にのぼった。
「調査前月の時間外労働時間」の平均は計63時間。96%が「宿直明けも勤務」し、3割超が「(過労死として労災認定される基準の)
80時間以上」の時間外労働を行う。休暇は月平均で3日。27%が調査前月の休日はゼロだったという。 また、日本外科学会の調査では、
外科医のほとんどが「当直明けに手術をした」と答えている。連日5時間睡眠で「手術の最中に居眠りをしたことがある」という外科医は
開腹手術の介助をしていて、一瞬の居眠りで手が滑り、あやうく臓器を傷つけそうになったことがあると告白する。
 手術は執刀医を中心にグループで管理するため、1人の居眠りが事故につながる可能性は低いが、外科医は「過労が恒常化しているので、
現場はマヒ状態だ。どの医師も異を唱えようとしない」という。
 非常勤で外来のみを行う道を選んだ30代の放射線科医は常勤を辞めた理由について、「深夜であろうと鳴る携帯電話に睡眠障害になった。
どの病院も、医師へのサポートは不十分で、すべての作業が医師に集中しがち。特に、人数が少ない科の医師は孤立しがちだった」と話す。
 前述の日本医療労働組合連合会の調査では、30ー40代の6割が「職場を辞めたい」と回答している。
 医師の疲労感を増すのは、人手不足による睡眠不足だけではない。患者への説明責任が求められるようになり、治療承諾書など
書類の作成業務が大幅に増えたことも過重労働につながっている。
910卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:28:01 ID:8BgtJqi30
>>909続き

 厚生労働省が、3年以上同じ病院に勤務する医師を対象に調査したところ、7割近くが「3年前より勤務負担が増えた」と回答した。
 NPO「医療制度研究会」を創設し、医療現場の窮状を訴えている本田宏・済生会栗橋病院副院長は「米国では数人がかりでする作業を、
日本では医師が1人でしている。医師の増員だけでなく、医療者全体の規模を大きくする必要がある」という。栗橋病院の職員数は
日本ではごく平均的だが、310床で474人。これに対して、米国のある350床の病院では2011人だった。医師は栗橋病院の47人に対して、
米国では371人と8倍近かった。
 本田副院長は「環境を整えるには時間がかかるが、今すぐ効果があるのは、患者さんの協力だ」と指摘する。栗橋病院では、
主治医が看取(みと)りの場に遅れ、家族に土下座を求められたことがあるという。「医師を取り巻く環境は厳しいが、
患者さんの感謝があればやっていける。それが裏目に出たときほど医師は精神的にダメージをうける。医療資源には限界があること、
医療には予測できない面があることを理解してもらうだけでも、医師は救われる」と話している。
911卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:31:21 ID:KMbSzyfK0
>>908
産経新聞といえばこれでしょう。
【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち
http://sankei.jp.msn.com/life/body/070831/bdy0708310502002-n1.htm

まさにお前が言うなw
912卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:36:09 ID:wzPU8l880
崩壊は何時でしょうwktk
>>908の先生の過労死は(ry
913卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:39:25 ID:XaOzB50h0
>理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、
>患者を救うのが医師や病院の義務である。それを忘れてはならない。

なんという尊大。なんという病的に肥大した自我。 なんという委員会活動。w  
914卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:43:44 ID:8BgtJqi30
【それってホント?健康情報】診療ガイドライン
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160737002-n1.htm

針付き採血器具 誤使用「使い回し」の危険
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160735000-n1.htm
915卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:58:38 ID:tlzQCkrqO
無理難題を大声で叫ぶ者が、正義。
「このままじゃ、無茶苦茶になるよ」と警告を発する者は悪者にされ、
「うるさい黙れ!」と逮捕連行される。
それをマスコミがあおる。「根性があれば何でもできる。言い訳は許さない」
政府は、「痛みに耐えてこそ日本国民だ」と、キャンペーンを張る。

なんだ。太平洋戦争の時と、同じパターンじゃないか。
916卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:59:35 ID:eGlyFRUx0
>>908
>勤務医は「せめて患者さんの理解があれば救われる」とも言います。

別に勤務医に限らず、開業医だってそうだと思うが…。
917卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:05:46 ID:cSBtYiPj0
>>908の記事のタイトルに「患者の感謝があれば」とあるが、医者のコメントでは「患者さんの理解」となっている。
これは医者が感謝を求めていると思わせる誘導?
918卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:11:56 ID:8r9aXtZw0
>>913
手術中→人手不足・手術場不足なんだから、患者受けれれたところで手術できずに死亡w
    問題解消したいなら、厚遇して人を集めろ、手術場増やせ。
    現実問題としてとりあえず金がないと何も始まらない。
    誰が薄給だったり激務だったりするところに好き好んでいくんだよw
ベッドがない→だから金を(ry
919卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:22:55 ID:8BgtJqi30
公立病院生き残りへセミナー
役割明確化が責務 名大に全国から400人
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/iji/iji080715.htm

 総務省が昨年末にまとめた公立病院改革ガイドラインで、各自治体は改革プランを今年度中に策定するよう求められている。
3年以内に黒字化への道筋を示すことが目標で、クリアできない公立病院は休・廃止や、大幅な縮小の対象になる。そんな中、
今月初めに開かれた「公立病院改革ガイドラインを考えるセミナー」(愛知県医療法人協会、同病院協会など主催)には、
全国の病院関係者ら400人が参加し、関心の高さを伺わせた。
 名古屋市千種区の名大豊田講堂で開かれた同セミナーで、順天堂大公衆衛生学講座の田城孝雄准教授は
「民間から見た公立病院の選択と集中について」と題して講演した。この中で、公立病院の存続のあり方に言及し、
「公立病院は、高度専門病院か、地域中核病院、地域を支える最小単位の医療機関のいずれかを選択すべき」と指摘した。
 続いて、「絵に描いた餅(もち)にならない改革プラン策定のために聖域に踏み込む改善事例10」というテーマで話した、
総務省公立病院改革懇談会の長隆座長は、全国各地で現在、実施されている多くの病院改革の事例を紹介。愛知県内の事例としては、
東栄町国保東栄病院と、名古屋市立の5病院の再編の必要性について触れ、「公立病院が存続するためには、改革・再編は避けて通れない」と強調した。
 同省自治財政局の栄畑潤官房審議官は、ガイドラインについて詳しく説明し、「地方公共団体は改革プランの中で、
各病院の果たすべき役割を明確化し、数値目標に根ざした経営の効率化を推進することが責務である」と述べた。
 「選択と集中は愛知県民にとってメリットはあるか?」と題したパネルディスカッションでは、名大病院の松尾清一病院長が、
勤務医不足の現状を諸外国と比較したうえで、「大学病院の持つ教育・研究という大きな使命が機能低下に陥りつつある」と問題提起した。
 また、同県健康福祉部の吉田京技監は、県内の公立全34病院の現状と改革の課題、東海市民病院の千木良晴ひこ院長は
4月に統合された東海市民病院と東海中央病院について、それぞれ報告し、公立病院の再編・ネットワーク化や、医療機関と
行政、議会との連携などについて活発に意見交換した。
920卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:51:41 ID:qbKMFXZtP
>>913
>理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、
>患者を救うのが医師や病院の義務である。それを忘れてはならない。

あのー、義務だろうが何だろうが1人の医者に手は2本しかないし頭は1つしかないし
存在しないベッドを無から生じせしめる錬成能力もないいんですが?>産経新聞様
921卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:56:30 ID:VyYSADV80
>>891

これがTomorrow二話目の現実だよな。
922卵の名無しさん:2008/07/16(水) 12:56:52 ID:tAzy0mIu0
「受け入れ得る限界を超えている」という事を
「ベッドがない」と言い表しているのに、
単純にベッドの数の問題にすり替えてるのは、
故意の歪曲か読解力不足かのいずれかでしょう。
923卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:00:23 ID:8BgtJqi30
医療改革検討会メンバーに丹波の女性 厚労省
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001238273.shtml
  
 厚労省が6月にまとめた医療改革方針「安心と希望の医療確保ビジョン」の具体化策を話し合う検討会のメンバーが
15日発表され、丹波市の母親グループ「県立柏原病院の小児科を守る会」の丹生裕子代表(37)が選ばれた。
ビジョンは患者側が医療を支える必要性にも触れており、具体的な取り組みをしている同会に、
舛添要一厚労相が就任を求めていた。
 同ビジョンは、医師養成数の増加や臨床研修制度の見直しなどを盛り込む。検討会は具体化に向けた施策を
取りまとめるのが目的で、17日に第1回会合を開き、8月末までに7回程度開く。
 メンバーは舛添厚労相のほか、高久史麿自治医大学長、土屋了介国立がんセンター中央病院長ら14人。
丹生代表は同ビジョンの柱の一つである医師の負担軽減に取り組む病院利用者の代表として、医師や学識者以外で唯一、選ばれた。
 丹生代表は「親が子どもの病気について学ぶ機会がつくれないか提案したい」と話している。(小林良多)
924卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:01:33 ID:VyYSADV80
>>917

患者が感謝するのを期待するような低脳は医者にはいないだろうな。

獣医が、患畜に感謝を期待するか?
925卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:22:14 ID:unFm4PBq0
日本にはトリアージを受け入れる土壌はないよ。だって、
-------------------------
>>898
「救急崩壊」最前線
秋葉原通り魔 武藤 舞さんは「見殺し」にされた!
週刊文春「医療再生プロジェクト」第一弾 伊藤隼也と本誌取材班
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
----------------------
だもの。トリアージの実情が受け入れられなければ、親が病気について学ぶ機会が作られても一緒だし、
(家庭の医学自体がトリアージみたいなもの)。

やはりお金によるアクセス制限しか方法はなさそうだね。
926卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:47:37 ID:kDe1KP6aO
受け入れは不能と言ったらもうむりポ
分かっておくれ救急車
927卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:53:22 ID:Je1rfqA10
>>925
医療再生どころか、タイトルで救急医療ぶちこわしてる件について.
928卵の名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:48 ID:CT9Y7rbF0
救急医療は行政の責任。

医療関係者叩いても対応は無理。
929卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:20:26 ID:LanlBOTl0
>>922
相手が誤解するような専門用語をふりかざすことは
コミュニケーション能力に欠けるとみなされます。
930卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:20:59 ID:Goy5m4210
>>921

第一話の現実は大野病院
931卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:36:03 ID:Cd/x5RI40
「このままでは医療が崩壊します」 日本医師会が社会保障費増額を求め全国紙(毎日を除く)に一面広告

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216117004/1

[13] 費拉哥莫(東日本)[] 2008/07/15(火) 19:19:33.68 ID:lB3nzCXr0

日本医師会が2,200億円を負担すればおk
[20] 飄柔(北海道)[] 2008/07/15(火) 19:20:34.68 ID:QqX+Lu5v0

人体ドカタは金もらい過ぎなんだよ。感謝しろ屑め。
[23] 紐約時報(コネチカット州)[] 2008/07/15(火) 19:21:19.69 ID:RvRShuk9O

言ってることは募金詐欺と大差ない

まずは自分の懐から出せ
[99] 華姿(神奈川県)[sage] 2008/07/15(火) 20:08:24.08 ID:mBFor3GU0

医療費ったって大半は医者の給料なんだろ?違うの?
932卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:48:36 ID:ieKH1NYk0
【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(上) 厳しい労働に評価低く
 http://sankei.jp.msn.com/life/body/080715/bdy0807150757001-n1.htm
【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(中) 患者の感謝があれば…
 http://sankei.jp.msn.com/life/body/080716/bdy0807160743003-n1.htm
933卵の名無しさん:2008/07/16(水) 14:50:45 ID:ieKH1NYk0
【どこの】日本の医療は世界の三流だ【学長の発言】
1 :卵の名無しさん:2006/03/30(木) 14:33:45 ID:22LYlbO60
本日から開始された産経新聞の連載「医療を問う」読みました?
これってどこの学長せんせの発言なんでしょうか?
なにが三流なのかよくわかりません。教えてください関係者の方!
934卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:20:07 ID:HxdrVlkN0
病院側弁護士(米)
 今回は救急システムが上手くいかなかったわけですが、雑誌などを見ると病院が悪いと
言っておられますね。でも必死で病院スタッフが搬送先を探していたのはあなたもご存知
だったはずです。ちょっとやりすぎではありませんか?

高崎さん
 でも必死さがあまり伝わってきませんでした。産婦人科の先生の声が小さかったり。

病院側弁護士(米)
 必死さは声の大きさなんですか?その「あまり」の部分が裁判なんですね。ところでお父さまの
お仕事は何ですか?病院側弁護士(米)
 いいたくなければ結構です。

高崎さん
 。。。。いわなければならないのですか?

高崎さん
 建築業です。

病院側弁護士(米)
 地元では相当大きな力を持った建築業者さんだそうですね。これは聞いた話ですが、大淀町の
町議会議員の特定の方が、早く病院のミスを認めて謝罪しろ!とおっしゃっていたという話は
ご存知ですか?
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2008/07/post-99d0.html
935卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:22:57 ID:FA3iBaur0
>>929
そうですね.
936卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:23:27 ID:HxdrVlkN0
QQ医療は大きな声でww
937卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:27:21 ID:Goy5m4210
大きな声でバカとコミュニケーションとる必要などない。
産科やQQから撤退すればいいだけ。
938卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:31:27 ID:XaOzB50h0
>>937
ま、そういう事だな。 プラナリア程度の理解力で、しかも他人任せなんだから
コミュニケーションも啓蒙もあったもんでは無い。 馬に言葉を教えるっていう奴だ。
939卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:46:23 ID:8BgtJqi30
勤務医も名ばかり管理職 手当・シフト…改善模索
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160041.html

 肩書だけあって残業代が支払われない「名ばかり管理職」が、勤務医の世界でも問題になっている。医師不足で労働環境が過酷になり、
「ただ働き」の実態が深刻化。労働基準監督署も是正に乗り出した。当面の対策として報酬増を打ち出した病院もあるが、抜本解決にはほど遠い。
     ◇
 「4人の医師で24時間体制を組まねばならず、年に100回近い当直をこなしている」。超党派の国会議員連盟が4月に東京で開いたシンポジウム。
青森県立中央病院の新生児集中治療管理部長、網塚貴介医師(48)が新生児医療体制の厳しさを訴えた。
 医師不足にあえぐ小児科医の中でも、新生児を専門に診療する医師は一握りしかいない。一方で、未熟児は年々増加。
労働基準法通りに働いていては対処できない。
 医師の間では「労基法は残業代に上限を設けるための存在。医師を守るものではない」と言われる。自らを「名ばかり管理職」と呼ぶ
網塚医師は「国は一刻も早く事実を直視すべきだ」と強調した。
 労基法が定める「管理監督者」は、自分で自由に出退勤が可能▽人事権を持つなど経営と一体化した立場▽肩書にふさわしい待遇と報酬
――の3要件が必要。通常は組織のごく一部にしか当てはまらないが、病院の場合、医師が看護師らに現場で指示することが多いなどとして、
慣例的に管理職扱いにしている例が目立つ。常勤医の7割が管理職という病院もある。
 大津労働基準監督署は4月、管理職への時間外労働の賃金が支払われていないのは労基法違反として、滋賀県立成人病センターに
是正勧告を出した。同センターでは医師77人中、院長から部長まで29人が管理職。部長も残業が多いのに、緊急時の手当は安く、
通常業務の残業代もない。時間外手当が出る非管理職の年収が管理職を上回る「逆転現象」が起きていた。
 県は、同病院など県立3病院について管理職の範囲を見直し、医師らに06年度以降の不足額を支払う方針。担当者は
「救急など不採算部門を背負い、経営が厳しい。そもそも診療報酬が低すぎるのが問題」と嘆く。
 関西の労働局幹部は「名ばかり管理職が病院にあふれているとは聞いているが、是正指導には限界がある」と明かす。
940卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:46:55 ID:8BgtJqi30
>>939続き
     ◇
 管理職の待遇改善に取り組む病院も出始めた。
 神戸市の救急医療の中核を担う市立中央市民病院は昨年4月、管理職から「医長」のポストを外した。常勤医師127人のうち
医長は4割を超す51人。管理職の割合は6割前後から2割以下に減った。
 「36時間連続勤務になる」と医師の不満が強かった宿当直も見直した。午後5時半から午前0時までの時間外手当を新設。
救急対応などで寝られない午前0時から翌朝までを通常勤務とする代わりに、翌日の勤務は免除とし、働かざるを得ない場合は
時間外手当を全額払うことにした。
 この結果、年間1億円以上の支出増となったが、担当者は「医師に病院を去られると失うものが大きい。医師不足が解消し、
法律に基づいた労働時間が保証されるまでは、報酬での対応が不可欠だ」。
 滋賀県長浜市の市立長浜病院も、診療科部長まで含めていた管理職の範囲を院長や副院長ら4人に限定。当直日の報酬体系も見直した。
 医療行政と労働行政をつかさどる厚生労働省の方針はまとまっていない。
 医療政策を担当する同省医政局は「医療秘書など医師を支える人材を強化することで激務の緩和をはかりたい。過重労働を
報酬で解決することは考えていない」との立場。一方、全国の労基署を統括する同省労働基準局の担当者は
「一般企業の名ばかり管理職問題と違い、医師不足が最大の原因。医療行政を変えない限り解決は難しい」と話す。(龍沢正之、重政紀元)
941卵の名無しさん:2008/07/16(水) 15:48:45 ID:8BgtJqi30
救急車、軽症者の利用が大幅減…財政破たんの夕張で意識変革
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080716-OYT1T00473.htm
942卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:29:49 ID:UFgFglAMO
>>938
謝れ!プラナリアと馬にry
943卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:38:10 ID:unFm4PBq0
http://homepage3.nifty.com/bom-money/2_isya/page/uraguchi.html

残念ながら、医師の世界は極めてカネに汚く、日本の医療現場は「人助けの精神」よりも
「どれだけカネがあるか」によって支配されています。大ヒットドラマ『白い巨塔』で
描かれていた、医学界のドロドロしたカネと権力の構図は、実話の世界なのです。


いやあ、俺が医者になってからの10数年間でこんな状況は見たことないんだけどなあ。
944卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:40:43 ID:sOoITuPQ0
>>941
>約1万2000人が暮らす夕張市。市消防本部によると、破たん前年の2006年には救急車が734件出動した。
>この年の全国平均(人口1万人あたり)は410件だから、同市の出動件数はかなり多い。
>「水虫になった」「足が痛む」といった緊急性のない119番通報が相次ぎ、搬送者の約4割は軽症者。
>2台しかない救急車が出払ってしまい、重症者を消防車で運んだこともあった。
まさに心の僻地
945卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:44:18 ID:VyYSADV80
>>944

だから夕張は滅ぶべきだったのに、村上医師は本当に残酷なやつだよね。
946卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:45:10 ID:HxdrVlkN0
>>943 そいつ別スレに出没してないかw

800 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 15:33:10 ID:/TVYis5Q0
>>799
医者どもに高報酬で雇われた大手事務所のエリート弁護士が、専門知識のない
一般人を重箱の隅を突いていじめる。まさに白い巨塔そのままの光景だな。
日本は30年経っても医者横暴社会のままだ。

毎日新聞は医師の敵5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214922049/
947卵の名無しさん:2008/07/16(水) 17:51:50 ID:8BgtJqi30
07年度医療費、過去最高の33.4兆円
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17158.html

 厚生労働省は7月16日、2007年度の概算医療費が過去最高の33.4兆円に上ったと発表した。前年度の医療費32.4兆円と比較した
伸び率は3.1%。70歳以上の高齢者で5.4%増加したほか、70歳未満でも1.2%増えた。前年度から1兆円、01年度(30.4兆円)からは
3兆円増えたことになる。
 07年度には、大きな制度改正や診療報酬改定が実施されておらず、厚労省では「同じく制度改正の影響を受けていない05年度と
同程度の伸び率になっており、医療費は従来と同程度の水準(3%台)で伸びている」とみている。
 07年度の高齢者一人当たりの医療費は前年度から2.0%増加し、75.7万円になった。70歳未満の16.1万円と比べると、4.7倍の開きがある。
 また、医療機関の種類別の一施設当たり医療費は、病院19億9176万円(対前年度比3.7%増)、診療所9424万円(同1.4%増)、
歯科病院6488万円(同0.2%増)、歯科診療所3592万円(同0.7%減)、保険薬局1億758万円(同7.1%増)。
 このうち、病院一施設当たり医療費を種類別に見ると、大学病院124億9080万円(同4.1%増)、公的病院39億2512万円(同3.4%増)、
法人13億5755万円(同3.5%増)、個人病院6億5421万円(1.1%増)だった。
 また、主な診療科別の診療所(医科)一施設当たり医療費は、内科9707万円(同2.0%増)、小児科6793万円(同3.2%減)、
外科9744万円(同2.0%増)、整形外科1億1546万円(同1.7%増)、皮膚科7130万円(同2.2%減)、産婦人科6105万円(同2.3%増)など。
948卵の名無しさん:2008/07/16(水) 17:55:21 ID:8BgtJqi30
地域医療―医師負担減へ救急分担 益田
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200807150551.html

▽市民含め危機意識共有を
 任期満了に伴う益田市長選は20日告示、27日投開票される。2004年11月に美都、匹見両町と合併後、初の市長選。
市財政が厳しい状況の中、市民の地域振興への期待は大きい。益田市政が直面する主な課題をまとめた。
 土曜日の午前、益田赤十字病院(乙吉町)の救急外来に次々と車やタクシーで患者が訪れる。この日は
循環器科医師が当番だったが、子どもの来院が多かったため急きょ非番の小児科医が駆け付けた。
 午前中だけで2台の救急車が急患を搬送してきた。「重症者を優先します。お待ちください」。看護師が診察待ちの患者や家族に頭を下げて回った。
 「益田の救急医療は崩壊寸前です」。木谷光博副院長(50)は訴える。地方の医師が不足する中、同病院でも2002年に49人だった勤務医が
36人に減った。専門科や年齢の関係で当直ができる医師は29人。ぎりぎりのローテのうえ仮眠もできないほど患者が訪れるため、
36時間勤務も月に1、2回は強いられる。
 「こんな過酷な労働環境で耐えられますか」と木谷副院長。医師不足に加え、市民の安易な受診も中核医療機関の医師の過重労働に拍車を掛けている。
 益田保健所によると06年の同病院の休日救急患者は約6800人。このうち軽症が95%を占めた。中川昭生保健所長(56)は
「発熱や腹痛などは近くの診療所で受診してほしい。入院や手術が必要な患者に対応するのが病院の役割なのです」と強調する。
 赤十字病院の窮状を受け、益田地域医療センター医師会病院(遠田町)は5月から週1日、夜間救急を引き受けた。
医師会病院の板東一彦事務長(50)は「苦渋の決断だった。しかし、このままでは共倒れになりかねない」と打ち明ける。
勤務医15人のうち8人が当直を受け持つ。その疲労は想像以上だ。
 益田医師会は市や保健所に休日診療所の開設を提案している。当番で開業医らが待機・診察し、病状に応じて
患者の受け入れ先を振り分けるものだ。赤十字と医師会の2つの病院を中心とした機能分担のシステムづくりと市民を含めた
危機意識の共有は、待ったなしの状況だ。(岡本圭紀)
949卵の名無しさん:2008/07/16(水) 18:51:52 ID:KMbSzyfK0
>>915
結末で一緒というのが笑えるw
950卵の名無しさん:2008/07/16(水) 19:24:13 ID:cj9npHEG0
>>925
結局犯人が殺害した人数を減らしたいための記事か?
951卵の名無しさん:2008/07/16(水) 19:27:14 ID:lUbZOjP20
>>950
違うでしょう。犯人に賠償能力ないから病院が賠償しろ、という筋書きでしょう。
952卵の名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:13 ID:ZZ/3Xl4A0
>>951
検死した病院には賠償はムリポw
953卵の名無しさん:2008/07/16(水) 22:21:39 ID:8BgtJqi30
7月16日の中医協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17176.html

 厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は7月16日、
総会(第132回)と診療報酬基本問題小委員会(第123回)を開催した。総会では、医療費の動向や施設基準の届け出などについて
厚労省が報告したが、特に大きな議論はなかった。小委員会では、DPC(医療費の包括払い)を中心に議論。DPCの在り方について
批判的な意見を展開する日本医師会の委員に対し、「医療全体をどう考えるかという委員としての見識ならば聞くが、
『日医として』と再三強調されるのはどうなのか」と、対馬忠明委員(健保連専務理事)がただす一幕もあった。(新井裕充)
954卵の名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:46 ID:7slRJppD0
次スレは?
955卵の名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:20 ID:kxaBtixS0
日医は中医協の中でも抵抗勢力扱い。意見が通らない。一方で、
支払い側が大きな顔をしている。

日医よ、もう言わなくて良い。崩壊を待ちましょう。国民の望み
だから、そのようにして上げましょうや。

官僚、与党政治家、金融業者、土建屋のあけた大穴を医療費で
埋めてあげましょう。

その代わり彼らも医療の恩恵は受けられないということ。
1人勝ちはできないってことだよ。
956卵の名無しさん:2008/07/17(木) 03:47:39 ID:ChKMUox60
>>955
> その代わり彼らも医療の恩恵は受けられないということ。
> 1人勝ちはできないってことだよ。

まあ、「大きな顔をしている」偉い奴らもいつかは病気になる。
金があるなら多少はもつだろうが、結局は同じなんだよな。
病気になった時に初めて奴らは気がつくんだよ。手遅れだが。

957卵の名無しさん:2008/07/17(木) 04:27:38 ID:T8bOxBCqO
崩壊するのが一番再生の近道だが
その最大抵抗勢力が
医師大増員の本田氏だろう。
958卵の名無しさん:2008/07/17(木) 06:30:36 ID:qji9JpF30
面接で役人のいやがりそうなことをたくさんしゃべったら、
県のへき地奨学金に落ちた。
959卵の名無しさん:2008/07/17(木) 08:08:09 ID:mYUJT3on0
>>955
残念だが、勝ち組をお得意様にしている医者は居るから
お前らの標的の官僚・政治家・金融土木関係者は困らないw

苦しむのはいつも末端に居るゴミだけwww
960卵の名無しさん:2008/07/17(木) 08:27:41 ID:/6U/S+6U0
>>958
荒らし認定されたな。
961卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:10:06 ID:JtgjbDlN0
>>958
そりゃ奴隷を買うのに、わざわざ反抗的なのは買わないだろう
962卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:37:36 ID:Sm0J6nmu0
診療科廃止54病院で92 医師確保に特効薬なく… /千葉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080716-OYT8T00900.htm

 医師不足で診療科を休廃止する病院が相次いでいる。銚子市は9月末で市立総合病院の全面休止に踏み切るが、
新臨床研修制度が導入された2004年4月以降、同様の理由で診療科を廃止した病院は県内で54(4月末現在)を数える。
医師確保に向けた特効薬はなく、地域に不可欠な診療体制の確保は、一段と困難な状況になっている。
 県医療整備課によると、54病院が廃止した診療科数は92。最も多いのは産科(産婦人科含む)の9で、小児科(8)や放射線科(7)、
整形外科(6)などが目立つ。廃止の理由として、医師やスタッフの不足を挙げたのは、54病院中37病院と約7割に上る。
 休止に関する正式なデータはないが、県医療整備課が把握しているだけで11病院・16診療科に上る。すべて医師不足が原因だった。
地域の中核となる公立病院がほとんどで、産科(8)や呼吸器科(4)が多かった。
 医師不足で病院自体が廃止になったところもある。市原市の国保市民病院は07年11月、国保診療所に廃止・縮小された。
今年4月に公設民営化した鋸南町の国保鋸南病院は、同病院の医師らで組織する医療法人を指定管理者に選定した。
 民営化するケースも出ており、地元医師会が運営する館山市の安房医師会病院は、鴨川市の亀田総合病院系列の社会福祉法人に移譲され、
安房地域医療センターとして再出発。市川、浦安両市の一部事務組合が運営する浦安市川市民病院は、09年4月の民営化に向けて移譲先を公募している。
 今回の銚子市立総合病院も、医師不足による診療体制の縮小で収益が悪化。受け皿が決まる前に休止を決断せざるを得ないほど、
市は財政的に追い込まれていた。既に市立としての存続はあきらめ、民営化や指定管理者制度の導入を模索している。
 堂本知事は今月11日の記者会見で、「県もドクター探しに奔走したが、いったん崩れ出すと止めるのは難しい。これ以上続けると、
さらに問題が大きくなってしまうので、市長も決断したのだと思う」と、有効な打開策のない現状を憂慮した。
963卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:42:04 ID:QHSQ6EB3O
負債が大きくなる前に廃止は
近隣に病院があれば賢い決断でしょう
早い者勝ちだよ〜
964卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:55:50 ID:Sm0J6nmu0
武雄市民病院「池友会移譲」議案を可決 
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=993702&newsMode=article

武雄市民病院で市長見通し 救急医療 9月に再開 休日・夜間診療 医師会「休止の方向」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/35249

武雄市民病院民間移譲 市議会が可決 医師会反発「委託事業見直したい」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080716-OYT8T00823.htm
965卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:56:21 ID:tOzeYqFg0
>>963
退職でもいっしょだけど、地域のために最後まで無理してがんばった所、医師ほど
辞めるときに「見捨てるのか」だの「医師としての責任」だの言われるのが僻地クオリティw
966卵の名無しさん:2008/07/17(木) 09:58:22 ID:Sm0J6nmu0
新ドクターカー発進 県立多治見病院で出発式
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080717/CK2008071702000019.html

 救命率を上げるため、医師が緊急車両の指定を受けた一般車を自ら運転し、救急現場に駆けつける新型ドクターカーの出発式が
16日、多治見市の県立多治見病院であった。
 4月に公布・施行された道路交通法の改正施行令で新設された制度で、同病院が全国に先駆けて導入。
車両は白のトヨタ・プリウスで、同市のヤマカ陶料の加藤智子社長が寄贈した。側面にドクターカーの愛称「DMERC」
(ディーマーク)の文字が記され、無線機や赤色灯、サイレンを装備している。
 出発式には関係者ら40人が出席。加藤社長からキーを渡された舟橋啓臣院長は「ドクターヘリよりも小回りが利き、
更に地域医療への貢献ができる」と話した。
 今後は、救急担当の医師と看護師16人が緊急車両の走行研修をする。東濃五市のほか可児市や愛知県瀬戸市の消防本部などと連携し、
9月から実務運用を始める予定。 (志村彰太)


「9月から出動目指す」 県立多治見病院  ドクターカー贈呈式
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080716-OYT8T00728.htm

>寄贈されたドクターカーには、無線機やサイレン、拡声機などが搭載されている。簡単な手術用具や30種以上の薬剤なども積み込んでいる。
> 夜間は、当直担当医師がドクターカーで自宅待機するため、到着時間が最大30分短縮できるという。多治見、土岐市などのほか、
>中濃地域や愛知県瀬戸市などをカバーできる。


医師派遣用の緊急自動車配備 県立多治見病院
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080717/200807170850_5286.shtml
967卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:00:47 ID:Sm0J6nmu0
「県内病院勤務」確約奨学金
浜松医大が医師確保作戦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080716-OYT8T00832.htm

 浜松医科大(浜松市東区)は、医師確保策の一環として、卒業後に県内で勤務することを確約する学生を対象にした
新しい奨学金制度を来春設ける方針を明らかにした。
 対象は、医学部医学科の推薦入学枠30人のうちの5人。県の協力も得て、月額約20万円を6年間支給する。
卒業後、県内の医療機関に9年間勤務することを条件に、全額の返済が免除される。学生の出身地は問わない。
 県は2007年度、卒業後に県内の公的病院に9年間就業することを条件に、月額20万円を支給する奨学金制度を設けた。
浜松医大の新たな奨学金はこれとは別に、2007年8月に国が打ち出した緊急医師確保対策に基づく措置。勤務地の条件など
「既存制度との兼ね合いも含め細部は協議中」(県医療人材室)という。
 同大は、医学科の一般入試前期日程の定員を来春から5人増やして60人とするため文科省に認可申請中。
同大は「地域医療へ貢献するために、情熱ある学生を集めたい」としている。
968卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:01:54 ID:Sm0J6nmu0
医療をまもる 千葉・東金の連携(上) 『地域全体が一つの病院』 診療所や薬局と情報共有
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008071002000122.html
医療をまもる 千葉・東金の連携(下) 市民が病院の危機代弁 研修医の育成にも尽力
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008071702000109.html
969卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:02:55 ID:Sm0J6nmu0
阪南市立病院改革懇が初会合 「特例債」適用に向け試算
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080717/osk0807170228000-n1.htm

 総務省の公立病院改革ガイドラインに基づき、阪南市立病院の改革プラン策定を進めている大阪府阪南市は16日、
有識者の意見を聞く「市立病院経営改革懇談会」の初会合を市役所で開いた。ガイドラインでは、医師不足などで発生した
不良債務を振り替える「公立病院特例債」を発行できるとしているが、その確実な返済計画も求めており、阪南市立病院の場合、
1日平均153人以上の入院患者が必要との試算を市側が示した。
 懇談会の委員は、医師会や医療関係団体、福祉団体などから9人で構成。座長に京都大学大学院医学研究科の
今中雄一教授(医療経済学)を選出した。
 市は、これまでに改革プラン策定に向け、庁内組織の「市立病院役割検討作業部会」と「市立病院経営改善・経営形態検討作業部会」で
市立病院の現状や課題をまとめており、この日の懇談会で中間報告を示した。
 経営改善についての報告では、市立病院の立て直しに必要な病院特例債を返済するための収支予測が示された。
発行額は10億5000万円とし、7年返済の場合、元金返済で毎年1億3700万〜1億6400万円が必要と試算。返済のためには
1日平均の入院患者数153人以上が必要とした。
 総務省のガイドラインでは、効率化をはかる期間を3年としている。阪南市立病院の153人の入院患者数は段階的に達成するとしているが、
従来の同市立病院の入院患者数は120人程度で、委員からは「(達成は)かなり難しいのでは」という意見も出た。
 改革プラン策定のスケジュールは、9月に懇談会を再度開催。10月に素案を作り、市民から意見を募った上で、12月に決定する予定。
970卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:08:01 ID:Sm0J6nmu0
自治体の有床診療所 総務省 交付税上乗せ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/105407.html

 総務省は16日までに、自治体が運営する有床診療所(19床以下)に対し、病床数に応じて普通交付税を上乗せする方針を決めた。
これまで有床診療所の交付税は病院に比べ大幅に少なく算定されていたが、2008年度の交付税から1床につき24万1千円を上乗せする。
有床診療所への財政措置を手厚くすることで、自治体病院の再編を後押しするのが狙いだ。
 昨年10月現在、道内自治体が運営する有床診療所は、夕張市の「夕張希望の杜」など27施設ある。
 これまでの交付税の仕組みでは、病院(20床以上)の場合、病床数に応じて1床につき49万5千円を算定。これに対し、
診療所は1施設当たり710万円が算定されるが、病床数は算定対象になっていなかった。このため、経営効率化のため病院を
診療所に規模縮小しても、かえって交付税収入が減り、赤字改善につながらないケースが出ていた。
 今回の見直しで、有床診療所を運営する自治体には、現行の710万円に加え、病床数に応じた交付税を上乗せする。
たとえば19床の有床診療所の場合、約460万円交付税が増える計算だ。
 道は自治体病院の赤字経営を改善するため、医師や設備を中核的な病院に集約し、他の病院に規模縮小を促す
「自治体病院等広域化・連携構想」を推進している。道は交付税上乗せについて「病院再編にとって追い風になる上、
既存の有床診療所の経営にもプラスになる」と歓迎している。
971卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:10:11 ID:Sm0J6nmu0
医師数基準以下 1か所 不足は依然深刻 県内公的病院 /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080717-OYT8T00013.htm
 
 医師数が、法令上の最低基準である「標準数」を満たさない公的病院が昨年度、県内に1か所あったことが16日、わかった。
基準以下の公的病院が7か所あった2003年からは改善したが、入院患者の減少により基準が低下した面が強く、
県は「医師不足は依然深刻」としている。県内公的病院の基準充足状況が明らかになるのは初めて。
 県によると、県内の公的病院25か所のうち、基準以下だったのは県東部の病院。県が昨年度後半、医療法に基づき
行った立ち入り調査で、標準数29.3人に対し、実際の医師数は25.0人だった。県は同病院に基準の充足を指導する文書を送った。
 一方、過去5年間の調査で基準以下の公的病院は、03年度が7か所、04、05両年度が5か所、06年度が4か所と減少している。
県は「基準の低下で充足を果たした面もあり、医師不足に変わりはない」と説明する。看護師不足で入院患者の受け入れが
難しくなったことなどにより患者数が減り、結果として基準が下がっているという。
 県東部の病院は5年連続で基準以下だった。新卒医師が研修先を選べる「臨床研修制度」の導入で大学病院の医師不足が進み、
大学側がなかなか常勤医師を送ってくれないという。医師5人程度を今年度募集しているが、応募はゼロだ。
 病院幹部は「今年度も基準達成の見通しは暗い。医師の絶対数を国が増やさないと、状況は変わらない」と訴える。

標準数 患者数や病棟の種類、診療科などに応じて定める病院ごとの医師必要数。医療法施行規則で規定。
非常勤医師の数は勤務時間に応じて常勤医師に換算する。
972卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:25:45 ID:Sm0J6nmu0
【ゆうゆうLife】医療 勤務医が辞める理由(下)大学頼りから住民協力へ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080717/bdy0807170757001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080717/bdy0807170757001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080717/bdy0807170757001-n3.htm

■大学頼りから住民協力へ
 勤務医が病院から去り、地域の拠点病院が閉鎖の危機に直面しています。こうした状況のなかで、市民が病院と協力して、
医師を呼び込む活動が始まっています。病院だけでなく、地域医療全体に良い影響をもたらす活動もあるようです。(北村理)
 「これまで、お医者さんは、病院があればいても当たり前の、空気のような存在だと思ってました」。大阪府阪南市の連合婦人会会長、
吉岡宏子さん(65)は振り返る。今は毎日のように病院を訪れ、「外来や入院の患者が増えているかどうか、心配するほどになった」という。
 阪南市立病院は昨年7月、内科の常勤医5人が退職し、内科診療が休止。一時は閉院の危機も取りざたされた。これまでは隣接する
和歌山県の県立医大から医師が派遣されていたが、同県も「和歌山市以外は全国平均を下回る医師不足。医師を大阪府に派遣する必要が
あるのかという声が高まった」(同県)という。
 以降、「病院がつぶれると、高齢化している市民の生活崩壊につながる」と危機感を持った吉岡さんらが、病院職員らと
医療を考える公開討論会を開いたり、ビラを配ったりし、市民に理解と協力を呼びかけた。
 こうした動きに「熱意を感じた」という医師らが集まり、今年4月に全診療科で休止していた新規の入院を一部再開。9月からは
内科も常勤医を迎え、再出発が決まった。常勤医となった松岡徳浩医師は少ない医師でも対応できるよう、内科も外科も
幅広く患者を受け入れる「総合診療」の導入を提案した。
 同市は医師招聘(しょうへい)のため、報酬を年額1000万円程度から2000万円へ倍増したが、松岡医師は「総合診療を設けるなどの
現場の提案を、経営母体である阪南市は受け入れ、市民も理解してくれた。報酬も大事だが、行政や市民の理解があれば、
医師は取り組む動機を持ちやすい」と評価する。
973卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:26:37 ID:Sm0J6nmu0
>>972続き
                  ◇
 「住民の声を直接、医師に伝えることの効果の大きさを実感している」というのは、医師不足に悩む千葉県東金市の主婦、
藤本晴枝さん(43)だ。藤本さんが代表を務めるNPO「地域医療を育てる会」は、地元の県立東金病院の研修生ら若手医師を対象に、
コミュニケーション能力を磨く研修を実施している。
 研修では、若手医師が市民に「糖尿病について」など、医療の講話と質疑応答を行う。その後、市民が医師のコミュニケーション能力を
採点する。説明が分かりやすいかどうか、声の大きさ、話す態度もチェックされる。東金病院の平井愛山(あいざん)院長も市民の意見を踏まえ、
若手医師と改善に頭を悩ます。平井院長は「素人の患者さんに指導を受けることに、はじめは戸惑った医師も、
技量アップにつながると好意的のようだ」という。
 こうした活動は、同病院に医師を派遣していた千葉大学医学部が医師を引き上げ、同病院が閉鎖の危機に直面したことから始まった。
平井院長は全国を飛び回り、「当院に来れば地域医療を学べる」とアピール。藤本代表らに医師勧誘にも同行してもらったという。
「専門医療もなければ、高度な施設もない。だからこそ、患者さんとの接し方のノウハウを蓄積していること、多くの疾病の中から
最初の診断ができるプライマリーケアの場であることなどをアピールした」という。
974卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:27:18 ID:Sm0J6nmu0
>>973続き
                  ◇
 住民が地域の医療崩壊の歯止めとなる動きは、全国に広がりつつある。兵庫県丹波市では、県立柏原(かいばら)病院の小児科が
休止に追い込まれそうになり、昨年、地元の母親らが「柏原病院の小児科を守る会」を発足させ、「コンビニ受診をやめよう」などと住民に呼びかけた。
 その結果、同病院の小児救急患者は半減。昨年末には、他病院の小児科患者も受け入れるまでになった。病院側は「守る会の理解や
協力がなければ、柏原病院の小児科は確実に消滅していた」と異例の声明を公表した。2人だった小児科医は今や5人に増加。
小児科医不足に悩む地域の他病院に医師を派遣もする。
 東金病院の平井院長は「医師の供給システムは、これまで大学からの派遣に頼りきっていたが、(研修医が研修先を選べる)研修制度に
なって完全に崩壊した。これからの地域医療は、地域がどれだけ戦略的に医師を呼び込めるかにかかっている。地域で育てた医師は
必ず地域に戻ってくれる」と地域の医療機関と住民連携の必要性を訴える。
 阪南市民病院も11日付の市民への案内で内科診療再開を告げ、「医師招聘に、あらゆる可能性を駆使して行動し、信頼による
ネットワーク(つながり)ができました。阪南市連合婦人会をはじめとする市民のご協力ご支援をいただき、さらなる医師招聘に
全力で取り組みます」と記し、大学頼りだった医師招聘からの脱却を示した。
975卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:39:53 ID:NA2dL0Ww0
>地域で育てた医師は必ず地域に戻ってくれる

裏を返せば地域で虐めた医師は必ず地域に背を向けていくってことですかね
多くの医師が集まる病院がある一方で医師不足にあえぐ病院が存在する理由がわかる気がします
976卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:49:56 ID:tOzeYqFg0
>>966
>寄贈されたドクターカーには、無線機やサイレン、拡声機などが搭載されている。
>簡単な手術用具や30種以上の薬剤なども積み込んでいる。
>夜間は、当直担当医師がドクターカーで自宅待機するため、到着時間が最大30分短縮できる

夜中にたたき起こされて、自分で運転して行って自分で処置して、必要なら自分で病院搬送かよwww

うーん、 待機料20万、出動一回30万かなあ・・・ でも結果免責無けりゃ絶対拒否だな。

こんなの引き受けるなんて、馬鹿じゃねえの?当直担当医師
977卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:51:46 ID:ei692k3z0
>医師招聘(しょうへい)
初めて見た
978卵の名無しさん:2008/07/17(木) 10:57:10 ID:Pl9yN8gt0
MSN産経新聞ニュース サイト内の記事検索結果
「医師確保」…約17件
ttp://search.sankei.jp.msn.com/?q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E7%A2%BA%E4%BF%9D
「医師招聘」…約1件(>>972のみ)
ttp://search.sankei.jp.msn.com/?q=%88%e3%8et%8f%b5%e3%d9&cp=932

たったこれだけの件数に「約」なんてつける感性もお笑いだが、今さら「確保」を「招聘」と
言いかえたところで、産経が医師に対して行った悪行の数々が許されることは決してない。
979卵の名無しさん:2008/07/17(木) 12:43:44 ID:Sm0J6nmu0
日医ニュース (7月20日号より抜粋)
http://www.med.or.jp/nichinews/index.html

医師事務作業補助者とのバトル
http://www.med.or.jp/nichinews/n200720u.html

 今年の診療報酬改定で,病院勤務医の事務負担軽減を目的に,“医師事務作業補助者”の配置に点数が加算された.
第三次救急医療機関である当院には,ベッド数換算25対1で,16名が配置された.医師5人に1人の割合である.
 医師事務作業補助者の業務範囲にはガイドラインがあり,「診断書などの文書作成補助,診療記録の代行入力,
医療の質の向上に資する事務作業,ならびに行政上の業務への対応」となっている.医師の指示の下に業務を行うことがポイント.
医事業務,窓口業務,看護業務の補助,物品搬送は業務外である.
 当院の医師事務作業補助者(医療アシスタント)は,“病院事務”を行うことを目的に採用された非常勤職員で,
医療関係での職歴経験者はゼロ.ただし,競争率8倍の難関を突破した精鋭である.診療科の医師の人数に応じて配属となり,
複数の診療科をカバーするアシスタントもいる.
 4月中に,電子カルテや医療一般科目の講習を終え,連休明けから本仕事となった.午前の外来では医師の下,
紹介状や返事の入力,検査や受診の予約入力,午後は,診断書の文書入力や,入院補助等が主な仕事である.
 ところが現場は,いきなりの“秘書”の出現に大わらわ.何を指示してよいか惑う医師,指導に時間を費やし
業務分担を断念する医師,仕事探しに苦悶する医師などなど.今のところ,医師の負担は減るどころか,増すばかりである.
 そもそも,“秘書と働く環境”になかった医師がほとんど.これから半年かけて,医療アシスタントを育てあげ,
医師の事務作業が軽減されるよう取り組んでいきたいが,新しい仕事に頭が痛い.(鳥取県立中央病院副院長 根本良介)


980卵の名無しさん:2008/07/17(木) 12:48:09 ID:Sm0J6nmu0
医療安全調査委員会設置法案(仮称)大綱案と7つの論点
佐原康之(厚生労働省医政局総務課 医療安全推進室長)
http://www.med.or.jp/nichinews/n200720s.html
981卵の名無しさん:2008/07/17(木) 12:53:14 ID:Sm0J6nmu0
神奈川県医師会長 大久保吉修
http://www.med.or.jp/nichinews/n200720t.html

 勤務医は,医療費抑制と市場原理の向かい風の中に立たされている.
 当県の,勤務医に対する平成20年1月の調査がこれを示している.
 過労死の労災認定基準の週20時間以上時間外が31%,週1回以上の当直が25%,当直明けの通常勤務が89%である.
長時間勤務による影響については,医療事故の誘因が52%であった.しかも,33%が勤務医を辞めたい理由として,
医療過誤,医療訴訟の増加を挙げている.
 このような環境では,過重労働の増大,医療訴訟の不安の増大とモチベーションの低下を招き,医療過誤がさらに生ずる原因となる.
 医療費抑制政策の下での,取り繕いの時間稼ぎの医療施策は,何の根本的な解決にもならない.本来,医療は社会保障である
という原点に戻って,医療体制を考えるべきである.社会保障費の抑制は,すべての分野において,住民の安全を向上させることにならない.
 医療過誤に対する不安感を除くためには,再発防止を目的とした信頼のおける究明調査システムが必要である.
 診療関連死に刑事罰が法制化されている国は,アメリカとドイツの各2州のみである.萎縮医療の増大を防ぐためにも,
わが国は法制化すべきではない.
 医療から市場競争原理を排除して,社会保障の充実を図り,医療は不確実なものであると認識することが,
勤務医が安心して働ける環境には必要な条件と考える.
982卵の名無しさん:2008/07/17(木) 13:20:21 ID:bhALomiJ0
>>981
神奈川医療が
早く崩壊しないかとwktkです
983卵の名無しさん:2008/07/17(木) 13:35:22 ID:Sm0J6nmu0
急患 流入過多昨年度 県外→県内2万271人 県外←県内3199人 /栃木
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080717-OYT8T00093.htm

 2007年度に県内から隣接する4県(茨城、群馬、埼玉、福島)の救急病院に搬送された救急患者は3199人だったのに対し、
県内で受け入れた県外の救急患者は6倍以上の2万271人だったことが、県の調査でわかった。県医事厚生課は
「近隣県の隣接地域に大病院がないことや、県境を越えて生活圏が形成されていることが影響しているのではないか」
と推測しているが、一方的な流入過多の現状を受けて、近隣県との情報交換を検討していく。
 調査は、他県からの患者流入が多いという医療機関からの声を受け、今回初めて実施。近隣4県については、
入院が必要な重症患者を受け入れる2次救急、3次救急(救命救急センター)の計52医療機関、本県については
1〜3次救急の計40医療機関を対象に行った。
 その結果、県内から他県への搬送は、茨城が最も多く2236人で、主に小山市や野木町からの患者だった。
次いで群馬が804人で、主に足利市から、福島は155人で、主に那須塩原市や那須町からの患者だった。
 一方、県外からの受け入れは、自治医大病院(下野市)が6917人で最も多く、全体の約34%を占めた。
次いで足利赤十字病院(足利市)の2531人、独協医大病院(壬生町)の1329人などで、済生会宇都宮病院(宇都宮市)、
大田原赤十字病院(大田原市)を含めた5か所の救命救急センターだけで計1万1994人に上った。
 5か所の救命救急センターを抱えるなど本県は比較的医療環境に恵まれている。ただ、県内のある救命救急センターの関係者が
「県外からの患者を受け入れたために、その後に搬送されてきた県内の患者の受け入れを断ったケースもある」と打ち明けるように、
本県への患者の集中の影響は現場でも指摘されており、今後、他県との救急医療体制のあり方を巡る協議も必要となりそうだ。
984卵の名無しさん:2008/07/17(木) 14:20:03 ID:Hf3PehVl0
>>958
まだ応募者を落とす余裕があるんだなw

>>973
>市民が医師のコミュニケーション能力を採点

コミュニケーションって双方の努力が必要だと思うが、
「市民も医師の説明を理解するよう努力」ってのは一切無いんだねw
985卵の名無しさん:2008/07/17(木) 14:29:49 ID:nfY2ndOF0
>>973

>研修では、若手医師が市民に「糖尿病について」など、医療の講話と質疑応答を行う。
>その後、市民が医師のコミュニケーション能力を採点する。説明が分かりやすいかどうか、
>声の大きさ、話す態度もチェックされる。東金病院の平井愛山(あいざん)院長も市民の意見を踏まえ、
>若手医師と改善に頭を悩ます。平井院長は「素人の患者さんに指導を受けることに、はじめは戸惑った医師も、
>技量アップにつながると好意的のようだ」という。

うそくせー、こいつが元々、崩壊させた張本人だったのに。
986卵の名無しさん:2008/07/17(木) 14:31:25 ID:tOzeYqFg0
>>984
>NPO「地域医療を育てる会」

やってることは、その逆。
987卵の名無しさん:2008/07/17(木) 14:32:46 ID:tOzeYqFg0
>>985
>県立東金病院

このスレ的に有名な病院じゃなかった? ちょっとすぐ思い出せないんだけど。
988卵の名無しさん:2008/07/17(木) 14:52:13 ID:UdTjBP580
>>987
病院だけじゃなくラヴマウンテンも超有名
989卵の名無しさん:2008/07/17(木) 15:14:48 ID:RcrtbEDj0
>>966
岐阜はすごいな、医者が裏金を返還させられるし.
夜中救急に呼びつけられるし.
逃げない方がどうかしてるな.
990卵の名無しさん:2008/07/17(木) 17:30:56 ID:Sm0J6nmu0
患者が感じる病院の印象が劇的に変化
http://news.cabrain.net/article/newsId/17179.html
991卵の名無しさん:2008/07/17(木) 17:37:36 ID:Pl9yN8gt0
7月17日(木)16:12
第50次南極地域観測隊に参加する医師が、知事を表敬訪問します(PDF形式:17KB/1ページ)
県立こども病院の医師が第50次南極地域観測隊の隊員に選ばれ、7月22日(火)に知事から激励があります。
(衛生部 病院事業局)
ttp://www.pref.nagano.jp/happyou/happyou.htm
参加者
こども病院 診療部(麻酔科医) 医監 ○○○○

今のご時世にこども病院の、しかも麻酔科医師を手放すとは、長野県はずいぶん余裕があるな。
医籍登録年度から察するに、50前後の女医さんの様だが、これも新たな逃散の形か?

992卵の名無しさん:2008/07/17(木) 17:48:02 ID:z5T5rgmR0
>>977
記者がねらーなのかもねw
993卵の名無しさん:2008/07/17(木) 19:03:55 ID:dalzowRx0
法医学の先生に裁判員制度の事聞いた。

今まで検察に送検されても不起訴にしてきたものを(病理、法医などの
影響力で)
裁判員の印象しだいで起訴になるから刑事訴訟が激増するんだって。
「じゃぁどうすればいいんですか?」と聞いたら
「そんなもの、悪いことしてないんだったらどうどうとしてりゃぁいい!!」
だってw。
「医療崩壊は厚労省と国の責任!!ほっておけ!!。」
さすが、ストレート入局!!団塊世代は気合いが違う!!
現場の心情まるで分からず!!

欝になりました・・・・。


823 :卵の名無しさん:2008/07/17(木) 19:02:28 ID:dalzowRx0
「訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。」

これが現実なる時がもうすぐそこだ・・・・。
994卵の名無しさん:2008/07/17(木) 19:32:38 ID:2hAUjPed0
>>993
マルチうざいが

裁判員なんて屁の突っ張りにもならんよ
無罪出したら検察が99.9%控訴するだろうが、1審しかかかわらないし

その前に、
>裁判員の印象しだいで起訴になる
裁判員が起訴か不起訴か決めるのか?
995卵の名無しさん:2008/07/17(木) 19:46:26 ID:Hf3PehVl0
ヒント 検察審査会(素人)
996卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:03:29 ID:3ieUIKQ40
完生崩壊こそが再生への近道である。
997卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:19:24 ID:bB7XKqM/0
http://lohasmedical.jp/blog/

ロハス炎上中
998卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:53:13 ID:nthyFAFn0
次スレ準備しますた

僻地医療の自爆燃料を語る113
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216294996/
999卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:14 ID:AC6/6CWS0
1000なら医療再生!!!

司法・行政・DQN国民がいままでの行為を反省する。

政府は医療の現状を認識し、下記のような政策をすすめていく。
地裁高裁ではDQN判決がでなくなり、故意の傷害でもないかぎり懲罰的賠償は行われない。故意の殺人より賠償が高いなんてことはなくなる。
福島地検は加藤医師への起訴をとりさげ、
医師の技術料や、診療報酬はあがる。そのための予算措置も国会で承認される。
看護師は分娩時の内測が許される。ほか、医師不足を他の医療従事者が効率的に働き、補うようになる。
医療従事者は医師も含め、労働基準法が守られる。余裕を持って患者さんの診療などができる。
暴言暴力をするDQNは深く反省し、そういう香具師がいなくなる。
医局は医局員に対する不当な支配をやめ、ゆるやかな協力組織となる。
マスコミも医療に対する理解を深め、DQN記事を書かなくなる。医学的知識に基づいた記事のみが書かれるようになる。
患者さんは医師の指導をきちんと聞くようになる。
医療機器、医薬品の価格も海外並に適正になる。

医療は再生する。僻地医療も再生する。


医師を増やすなら、上記が達成されてからです。それまでは医師不足をもっともっともっと進めなくては。
また、このスレとしては、心の僻地の医師をゼロに絶滅してから、医師を増やすのがよいかと。

医師が逃げ出すような環境を絶滅させることが、真の医師不足解消につながります。
1000卵の名無しさん:2008/07/17(木) 20:59:23 ID:XTzwRAdoO
1000ゲトなら心願成就!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。