僻地医療の自爆燃料を語る96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬼民
 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


(注 非医療者などのブログ貼り付けは↓blog 医療系ブログ引用スレ 貼り荒らしはスルー
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200479768/)      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
95 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/

過去スレ
(それ以前の過去スレはスレ95,82,71,62,51の>>1と、スレ51の>>5-7を参照)
(もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/2-7 を参照)
●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2008/02/22(金) 11:51:44 ID:/aqd4UQR0
●一緒によく読まれるスレッド
産科医絶滅史54巻〜産科医はNO!拘束〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203091694/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え35
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203090206/
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162567520/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 8人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201014496/
【医師乏千里】救急車急患の断り方6【流東荼毘】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202399735/
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183261042/
公立病院の崩壊part3
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1185281233/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/
大学病院から逃散しようぜ 2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1184203294/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
3卵の名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:12 ID:/aqd4UQR0
●地域別崩壊スレ
【DIC】北海道僻地医療壊滅7【赤鬼】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201479354/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172739820/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【満床御礼】ああ播磨だな 6場所目【急患万来】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200249093/
【福島】必ず救急受け入れ【患者から逃げない】2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199011660/

●非医療者などのブログ貼り付けは↓に
 blog 医療系ブログ引用スレ
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200479768/

●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187089381/
4卵の名無しさん:2008/02/22(金) 11:56:55 ID:/aqd4UQR0
●関連スレ
【Drコールは】我ら誉れのPCP 3人目【応じません】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189344566/
「救急病院受け入れ問題FAQ」を作りませんか?
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202017487/

再受験、学士の優遇こそ医療改善に必須
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188285632/
診療拒否-そのひぐらしになく頃に
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194583172/
Frederica Bernkastelが僻地医療を詠うスレ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1197455109/

●雑談スレ?番号重複のVariation
 (54は全角なのでともかく92は紛らわしいから落としたほうがよいのでは)
僻地医療の自爆燃料を語る92
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202455217/
僻地医療の自爆燃料を語る 54
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173688231/
5卵の名無しさん:2008/02/22(金) 11:57:55 ID:/aqd4UQR0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/       周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.izai.net/index.html         医療経済財務協会
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/      いのげちゃんねる

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/    新小児科医のつぶやき
 http://ameblo.jp/med/         勤務医 開業つれづれ日記
 http://obgy.typepad.jp/blog/     産科医療のこれから
 http://iseki77.blog65.fc2.com/     伊関友伸のブログ
 http://lohasmedical.jp/blog/      Lohas Medical Blog
 http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
 http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/ レジデント初期研修用資料

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
6卵の名無しさん:2008/02/22(金) 11:59:01 ID:/aqd4UQR0
ちなみに前スレは容量オーバーでもうレスできません
7卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:00:36 ID:LwqkLbq10
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-22/2008022204_04_0.html
2008年2月22日(金)「しんぶん赤旗」
どうみる 医療事故調査機関(下)
小池晃参院議員に聞く
国民的合意へ慎重議論を

8newよよっ:2008/02/22(金) 12:04:30 ID:1z7e37m80
乙でございまする
9卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:07:01 ID:hiQz5J2c0
のじぎくの墓 2008/02/22 10:25 >二次輪番が維持できなくなる
国立姫路医療センターから麻酔科常勤医が消滅、産婦人科も完全撤退です。
10卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:09:34 ID:lauEBOMg0
>>1 乙です

病院赤字、医師不足 地域にズシリ /茨城
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000802210007

 県内の市町村立病院で膨らむ赤字が、まちの財政を圧迫している。医師不足から休診や入院の中止に追い込まれる診療科が出るなどして、
医業収益が低下。経費を抑えるなど努力しても追いつかない。厳しいまちの病院の現実を筑西市民病院を例に見た。(久保智祥、金森定博)
 市民病院の3、4階のフロアは、静寂に包まれていた。廊下の両側にはがらんとした病室が並び、ナースステーションは無人。
病室には液晶テレビが備え付けられた空きベッドが並び、時が止まったようだ。
 「医者さえ確保できれば、いつでも再開できるのですが」
 同病院の添野正人事務部長は苦い顔でこう話した。昨年末、4人の常勤内科医のうち2人が派遣元の日本医科大に戻った。これにより、
内科の入院を中止し、3、4階の病床は閉鎖。5階に外科などの入院を集約した。残る2人の内科医も1人は3月いっぱいで引き揚げる予定だ。
 内科の「崩壊」で、173床あった病床は60床しか稼働できず、年間6億円の医業収入が減る見込みだという。
 同病院では、1月1日付で看護師や技術職員などスタッフ38人を市役所本庁に配置換えする「大リストラ」をしたが、
人件費の削減効果は約1億円だけだった。
 添野さんは「内科の医師がいないと手術件数も減ってしまうし、インフルエンザが流行しても入院などの対応ができない」と苦境を語る。
 内科医のほかにも、同病院はここ数年、医師不足に泣かされ続けてきた。収益をあげるうえで特に痛かったのが、
脳神経外科の常勤医がいなくなったことだ。04〜05年に2人が引き揚げ、現在、非常勤医が週1回外来をみている。
 このほかにも、03年度に耳鼻咽喉科と、産科の分娩が休止。06年度に小児科、07年度には眼科で常勤医が退職したり大学に戻るなどして、
非常勤医による外来のみになっている。
11卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:10:15 ID:lauEBOMg0
>>10続き

 07年度当初には7診療科に15人いた常勤医が08年度からは9人になる見込みだ。
 内科医で1人1億円以上、脳神経外科だと数億円の医業収益(売り上げ)が見込めるといわれる病院の世界。
逆に言えば、医師不足は収入減に直結する。
 06年度は市の一般会計から4億円を繰り入れても、なお2億8千万円の単年度赤字を出し、累積赤字は29億円となった。
 07年度も当初予算で一般会計から3億5千万円の繰り入れを計上していたが、12月補正で4億5千万円を追加。
さらに3月定例議会には3億円の追加を予定しており、認められれば今年度の繰り入れは11億円となる。
 市の一般会計の規模は07年度当初予算で345億円。ただでさえ、筑西市は財政健全化に取り組んでいる最中で、07年度は
手数料を56件見直して280万円の増収を図ったほか、市単独補助金を164件廃止、削減して1億6500万円、
市長らや職員給与をカットして人件費を2億円削減するなど、市民や職員に痛みの伴う予算を組んでしのいできた。
 それだけに、多額の繰り入れをせざるを得ないことに市財政当局も「地域医療機関としての役割は大きいが、
市財政を圧迫していることは確か」と認める。
 議会も昨年12月の定例会で「1年以内に改善がみられないようなら経営形態を見直していくべきだ」との方針を打ち出した。

医師不足で3〜4階の病室には空きベッドが並ぶ=筑西市の筑西市民病院で
http://mytown.asahi.com/ibaraki/k_img_render.php?k_id=08000000802210007&o_id=2101&type=kiji
12卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:07 ID:vviJBqMI0
>>10
「医者さえ確保できれば、いつでも再開できるのですが」
「医者さえ確保できれば、いつでも再開できるのですが」
「医者さえ確保できれば、いつでも再開できるのですが」


医者って犯罪者扱いなのか!?
13卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:29 ID:lauEBOMg0
看護師ら残留希望3割民間移行「公社」こだわりか 浜松リハビリ病院
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080221-OYT8T00069.htm

 経営悪化のため4月に指定管理者が浜松市医療公社から聖隷福祉事業団に交代する浜松市リハビリテーション病院で、
同病院に残留を希望する市医療公社職員が3割程度にとどまっていることが20日、わかった。公社職員の身分を失うことに
抵抗感がある職員も多いとみられ、聖隷は看護職員の募集を始めた。このままでは退職金額は市の見込み額を大幅に下回るが、
公社人件費の負担増となり、市でも対応に苦慮している。
 リハビリ病院では今年度に入り、医師の退職が相次ぎ、10人いた常勤医が3人に減った。今年度4億7400万円の赤字が生じる見込みで、
市は同公社には経営能力がないと判断した。
 同公社では、医師、看護師など全職員95人(定年退職者1人を除く)に1月下旬、同事業団職員として引き続き
リハビリ病院に勤務するか否かを尋ねる意向調査をした。
 同病院での継続勤務を希望する職員は医療公社を退職する形になるため、多額の退職金が想定されるとして、市では95人分
3億5600万円を計上した補正予算案を20日開会の市議会2月定例会に提案した。
 同公社などによると、リハビリ病院での継続勤務を希望する職員は市の見込みを大幅に下回る約30人。約500人は
引き続き公社で勤務することを希望した。残りは、他の医療機関での勤務希望などだ。
 予想外の“公社人気”について、同公社では「意向調査では理由の記載を求めていないため、はっきりと分からない」
(岩井正次事務部長)としている。
 しかし、市関係者は、公社では給与面などで市職員に準じる待遇を受けてきたため、民間への身分変更を避けたいと考える職員が多いとみる。
 聖隷福祉事業団は「まだ内定段階」としてコメントを控えているが、2月10日には、リハビリ病院勤務の看護職員を募集する
新聞折り込み広告を浜松、磐田市などで計25万部配布した。「単独で求人折り込みを出すのは珍しい」(秘書広報室)としている。
 市健康医療課では「特にお年寄りなどの患者には病院側との人間的つながりが大事。より多くの職員に
リハビリ病院勤務を継続してもらえるよう、公社側に何らかの働きかけをすることも必要」としている。
14卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:16:30 ID:lauEBOMg0
>>13の訂正
×約500人は→約50人は
15卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:21:43 ID:5VXh1B8p0
カルテ非開示に賠償命令…大阪地裁が阪大に
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080222p401.htm

 大阪大歯学部付属病院(大阪府吹田市)にカルテを隠ぺい、改ざんされ、治療内容の真相究明を妨害されたとして、
大阪市の無職田中政春さん(70)が大阪大に1700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
大西忠重裁判長は隠ぺいや改ざんを否定したが、「カルテを開示できないのは、治療方法やその結果を患者に報告する
義務に違反し、診療契約上の債務不履行」と慰謝料30万円の支払いを命じた。原告側は
「病院にカルテの開示義務を認めた初めての判決」と評価した。
 判決によると、田中さんはあごのがんで1991〜96年、同病院で手術や治療を受けたが、顔などに障害が残り、
98年に医療過誤訴訟を起こした。しかし、提訴前の証拠保全で、6回分の入院カルテと手術記録が見つからず、
田中さんが2004年に提訴した。
 医療過誤訴訟は05年、田中さんの敗訴が確定した。
 判決で、大西裁判長は「原告がカルテの記載を確認したいと考えるのはもっとも。その心情は法的保護に値する」と指摘した。
 大阪大歯学部付属病院の話「判決内容を十分に検討して対応したい」

>>1
ところでこれってはるか周回遅れの判決という気もするがどうなんだろ?
あんまり全貌が見えんし、30万てところに病院の悪意のなさも見えるし
別にこの程度は敗訴になってもかまわんけど
16卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:23:23 ID:LwqkLbq10
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/02/956.html
鯵ケ沢中央病院の医師確保へ県が要請検討

鯵ケ沢町立中央病院で常勤内科医が1人減ったことに関し、県は21日、
「国の緊急臨時的医師派遣要請の準備も含めて検討している」と述べ、
同病院からの要請があれば来月開催の医療対策協議会で検討する
方針を明らかにした。病院側は「(要請の)準備はしているが、できれば
それ以外の方法で医師を確保したい」とし、関係機関への働き掛けなどに
力を尽くす考えを示した。
同病院は1月から3人いた常勤内科医が2人になった。
同日の県議会環境厚生常任委員会で、安藤晴美委員(共産)が県の対応に
ついて質問。県側は「同病院はへき地医療拠点病院に指定されており、
重要な役割を期待している」と状況を憂慮、町に助言や情報提供するとともに、
国への緊急臨時的医師派遣要請も含め、あらゆる可能性を検討している―と
述べた。
国の緊急臨時的医師派遣では、都道府県が病院開設者からの派遣要請に
基づき、医療対策協議会での検討・決定を踏まえて要請。要請を受けた国が
地域医療支援中央会議幹事会などで検討、緊急度や優先順位を決め、全
国の大規模病院などから医師を派遣するシステム。派遣期間は原則6カ月
以内となっている。
同病院は、現時点で国への緊急医師派遣要請も視野にあることを認めたが、
「(6カ月の派遣では)つなぎにしかならない。弘前大学や県に医師派遣して
もらえる態勢づくりをお願いしている」と述べ、国への要請以前に、同病院と
してできる限りの努力を続ける姿勢を示した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内科医2人で、中央病院(www
17卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:25:10 ID:LwqkLbq10
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022201000303.html
医療事故調、早期導入を 心臓血管外科学会が要望
2008年2月22日 12時04分

 日本心臓血管外科学会は22日、福岡市で記者会見し、医療事故が疑われる
死亡事例の原因を究明するため、厚生労働省が設置を目指している医療事故
調査委員会について「医療関連死を届け出た段階で刑事捜査の対象になる
可能性がある現状に、現場は悩み困っている」として早急な導入を求めた。
 心臓血管外科診療はリスクの高い領域で、刑事訴追や医療訴訟の可能性も
高い分野。同学会理事長の高本真一東大教授は医療事故調を
「現状は委縮医療を招いている。医療者を突然の逮捕などから守り、患者さんと
医師の関係を再構築する仕組みだ」と評価した。
 また、事故調の報告書が刑事訴追に使われることも検討されていることについて
高本教授は「故意や重大な過失のケースもあり、診療行為すべてが刑事免責
されると国民から信頼を得られない」とし、一部の医療関係者の反対は妥当で
ないとの考えを示した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さすが、心臓外科なんてやる馬鹿はKYも半端じゃねえぜ(www
18卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:39 ID:hiQz5J2c0
今年の予定
(45/ 1/ 6)B-29の大村空襲。成都を基地とした最後の空襲(+
(45/ 1/ 9)ルソン島をめぐる戦い始まる
(45/ 1/19)B-29による阪神、川崎明石工場空襲。被害大(+
(45/ 1/27)B-29による東京および、中島武蔵野工場空襲(+
(45/ 2/ 4)B-29による神戸空襲。被害大(+
(45/ 2/16-17)関東、東海地域へアメリカ艦載機延2000機による初の大規模空襲(+
(45/ 2/19)アメリカ軍、硫黄島に上陸
(45/ 2/19)アメリカ軍、日本に対する空襲を低空焼夷弾攻撃に切り替え
(45/ 2/25)艦載機とB-29による東京、関東地区空襲(+
(45/ 3/10)B-29による東京大空襲(焼夷弾攻撃)
(45/ 3/11)神風特攻「梓」隊、アメリカ艦隊の拠点ウルシー環礁を襲撃、失敗。「第2次丹作戦」(+
(45/ 3/12)B-29による名古屋焼夷弾攻撃(+
(45/ 3/13)B-29による大阪焼夷弾攻撃(+
(45/ 3/17)B-29による神戸焼夷弾攻撃(+
(45/ 3/18-20)艦載機延2500機による西日本空襲とB-29の名古屋空襲。九州沖航空戦。被害大(+
(45/ 3/23)沖縄戦始まる
(45/ 3/25)硫黄島の日本軍、最後の総反撃で全滅(+
(45/ 3/27-31)艦載機とB-29による九州、四国方面空襲(+
19卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:28:22 ID:0YobVDAL0
すごい記事書いてるだろ?
週刊誌の元編集長なんだぜ、この人・・・。嘘みたいだろ?


救急患者拒否の病院一覧を公表せよ!
ttp://ameblo.jp/uranews/entry-10074268937.html

またまた病院の救急患者受け入れ拒否で尊い命を落とすという事件!が起こった!

東京・小平市の女性(61)が自宅で倒れ救急搬送される際、なんと「15の病院」に受け入れを断られ、
通報から2時間半以上かかった末に、容態が急変し立川市内の国立の医療センターに到着したときには
心疾患で死亡が確認されたというのだ。
つい少し前にも清瀬市で同じ様な不幸なたらい回しがあったばかり。
この時は「11病院」に断られている。この現象はナンだ。

病院は患者を診るところではないのか。医者の仕事ってナンなんだ。お聞きしたい。
厚生労働省の役人、大臣さんよ。日本医師会ってナンなんだ。どんな団体ですか。
選挙になると色めき立つ、患者無視の利益団体と決めつけたら怒りますか。

この種の事件は全国で起こっている。今に始まった事ではない。
小平市の場合もそうだが、「満床」などを理由に受け入れを断られ続けたという。
病院がいっぱいということだ。しかも、この急をようする患者は小平市の公立昭和病院に
検査入院していた。その病院からも断られたのだ。家族からもお願いしている。
拒否した理由がふるっている。
「当直医が重篤な入院患者に対応中でベットも満床だった」ときたもんだ。
病院失格、と言われても文句を言えないだろう。
何かがあると「医者不足だ」と逃げる。満床だという。他の患者を診ていたから、と弁解する。
改めて問いたい「医者って何だろう」か。不信は増すばかりだ。
こうした「たらい回し悲劇」が何回と言われたことだろう。
だが、対策は練られていない。行政の怠慢もきわまれりだ。
それとも、ひょっとして「やぶ医者ばかり」なので救急患者は緊急処置すら出来ないのかもしらない。
NO!と断った病院と医師名は公表しよう。アクションを起こすべきかもしれない。
20卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:29:40 ID:vviJBqMI0
>>19
キチガイは放置でよし。
21卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:29:43 ID:cUF/lR340
>>15
たぶん弁護士なしの本人訴訟だったんだろう。30万は悪意云々よりも裁判所としては慰労金代わりだと思われる。
22卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:30:51 ID:hiQz5J2c0
今年の予定2
(45/ 4/ 1)アメリカ軍「アイスバーグ作戦」開始、沖縄本島に上陸
(45/ 4/ 1)中南部フィリピンの掃討が始まる
(45/ 4/ 2)B-29による東京西部の工場空襲(4/4,7,12)。これ以後、ほぼ連日、日本各地への空襲が継続される(+
(45/ 4/ 5)ソ連、日ソ中立条約を延長せずと日本に通告(+
(45/ 4/ 7)戦艦「大和」撃沈される
(45/ 4/ 8)本土決戦「決号作戦」準備の航空総軍戦闘序列発令、戦力温存のため本土空襲に対する迎撃を制限(+
(45/ 4/12)日本軍、ロケット推進三号弾を紫電改に搭載し、B-29に対して実戦試験(+
(45/ 4/13)B-29による東京焼夷弾攻撃。皇居、明治神宮被弾(+
(45/ 4/17)アメリカ軍、ミンダナオ島上陸
(45/ 5/ 7)日本軍「第3次丹作戦」で再びウルシー襲撃を企てるが失敗(+
(45/ 5/24)沖縄攻略完了
(45/ 6/26)北部フィリピンの掃討
(45/ 7/ 3)連合軍、ボルネオのバリクパパン攻略開始
(45/ 7/10-18)アメリカ、イギリス艦隊の日本本土攻撃
(45/ 7/16)アメリカ、ニューメキシコで原爆実験成功
(45/ 7/17)ドイツのポツダムで会談が開かれる
(45/ 7/24-30)アメリカ第38機動部隊とイギリス第37機動部隊による日本本土攻撃。残存日本艦隊ほぼ消滅(+
(45/ 7/24)上記攻撃の初日。アメリカ艦載機延1700機による呉、神戸空襲。343空の紫電改21機による迎撃(+
(45/ 7/26)日本に対して「ポツダム宣言」がなされる
(45/ 7/27)中国軍、日本軍に対する攻勢を開始
(45/ 8/ 6)アメリカ軍、広島に原子爆弾(ウラニウム爆弾)投下
(45/ 8/ 8)ソ連軍、満州で攻勢を開始
(45/ 8/ 9)アメリカ軍、長崎に原子爆弾(プルトニウム爆弾)投下
(45/ 8/15)日本、「ポツダム宣言」を受諾
(45/ 8/21)満州と千島のソ連軍、攻勢を終了
(45/ 9/ 2)日本、横浜の戦艦「ミズーリ」上で降伏調印
(45/ 9/12)シンガポールで東南アジアの日本軍、降伏調印
23お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/22(金) 12:37:40 ID:RXiyZNrl0
>>19
糞ブログなぞ貼るなよw
でも
「NO!と断った病院と医師名は公表しよう」
これは大賛成だな、どんどん公表しよう。
そしてみんな「救急」とやらではそこを避け、たとえば、三角病院などに一点集中させればいいw
大崩壊で傑作なことになるぜ( ´,_ゝ`)プッ
24卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:39:08 ID:vviJBqMI0
■救急受け入れ問題FAQ。
●なんで急患の受け入れを断るの?
・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、(受け入れると犯罪になっ
てしまうケースがある…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、
これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。
●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?
・「専門外の患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(奈良心タンポナー
デ事件)があるからなんです。
●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?
・「設備不十分な状態で患者を受け入れるのは犯罪」という司法の判例(加古川
心筋梗塞事件)があるんです。
・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院でいうところの
「ベッド」は、心電図とか、酸素マスクとか、呼び出し用ボタンとか、それを
管理する人員とか、それら全て「込み」ですからね。もはや「ベッド」という
より「設備」と言ったほうが適当かも。
●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?
・「応急処置の後、他病院に転送するのは犯罪」という司法の判例(上に同じく、
加古川心筋梗塞事件)があるんです。
●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?
・救命中であった患者が「落ち着く」か「亡くなる」かのどちらかで、病院側に
「空き」が出来たからです。
●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?
・西村真悟議員の息子の飛び降り自殺…アレも、重度のうつ状態で入院の必要が
あるとされながらも、「ベッドが無い」という理由で入院できませんでしたよ
ね。もはや、コネやカネではどうにも出来ない程に、患者の受け入れが困難な
状況なんです。
●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?
・金儲けのほうが大事だったら、そもそも、不採算部門である救急なんて、最初
からやりません。
25卵の名無しさん:2008/02/22(金) 12:42:49 ID:aEcArvWG0
心臓外科医ってこれほど馬鹿とはおもわんかったw

もういいから医療崩壊しろっていうかはやく崩壊して
26卵の名無しさん:2008/02/22(金) 13:01:07 ID:lauEBOMg0
【風】納得できない転院搬送も  2月21日16時39分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000124-san-soci

 救急隊員から具体的な拒否事例が相次いで寄せられている。
 大阪府内の40代の救急隊員は、府内のある救命救急センターについて《救命医が一度に多数退職し、もはや
3次医療機関の役割を果たせていません》とした上で、以前に隊員がその病院に患者を搬送した際、大変な思いをしたことを明かす。
 《69歳の女性の腹痛で搬送連絡したところ、手術の可能性があることを告げたら、受け入れできませんと言われました》
 救急隊員は救命士としての勤務経験から、患者の重症度は判断できるが、手術可能かどうかの可否は医師の判断が必要になる。
このため、ひとまず患者を診てもらって判断を仰ぎたかったが、この病院は3次医療機関にもかかわらず、手術のできる医師が1人もいなかったようだ。
 《まずは患者を搬送し、手術が必要なのであれば他の病院に転送するなどの手続きをとればいいのですが、看護師からは
「無理です」と冷たい返事でした。転送先の確保は、救急隊が責任を持つので…とお願いしてもだめでした》
 結局、この女性の搬送連絡には32回を要し、午前3時の119番から病院に搬送できたのは午前5時を回っていたという。
この隊員はさらにこう続けていた。
 《病院に搬送連絡した際によく聞かれるのが「かかりつけですか?」ということ。かかりつけだと診察はOK。かかりつけでないとNOです。
他にも救急隊から連絡すると搬送拒否で、患者さんが自分で行くと診察OKとか…現場にはいろんな問題があります》
 府内の別の救命士(44)からは、こんなメールも来た。
 《納得できない救急出動の中には、医療機関から要請されるものもあります。病院から病院への転院搬送です》
 本来、その病院での処置が困難で、緊急を要する場合が原則だが、この救命士は《緊急性を感じることはめったにありません》とする。
 《患者の家に近い病院が見つかったとか、救急車で搬送することをサービスと勘違いしている病院すらあります》
 さらに、こんな例も挙げている。《自力で病院に来た患者でも、診察科目がなければ、平気で「病院の外から救急車を呼びなさい」
と指示する医療関係者もいます》(信)
27卵の名無しさん:2008/02/22(金) 13:14:03 ID:lauEBOMg0
病院再編 きょうから議論 登米市議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000008-khk-l04

 宮城県登米市立5病院の再編問題で、市は4月実施予定の登米病院を無床診療所化する条例改正案を、開会中の
市議会2月定例会に提出する。21日に代表質問、22日からは一般質問も始まり、多くの議員が再編に対する市の考えをただす。
診療所化対象病院の地元住民が反発を強める中、議会がどんな判断を下すのか。論戦の行方に注目が集まっている。
 再編の基本方針は4月の登米を皮切りに、2011年4月には米谷、よねやまと計三病院を無床診療所とする。
2月定例会では、登米分の条例改正案を3月3日に上程する予定。
 13日に開会した議会で、布施孝尚市長は「無床診療所化により地域に負担や不便をかけるが、日中の診療時間すべてを
外来診療に充てることができる上、他病院への当直応援が可能となり、医師の労働環境改善につながる」と理解を求めた。
 一般質問に登壇する議員30人のうち、10人が地域医療体制について市の考えをただす。
 市が再編方針決定の基となった、市地域医療福祉体制検討委員会の中間報告書を議会に示したのは昨年9月下旬。しかし、
同月と12月の定例会では、市の方針が正式に決まっていなかったため、本格的な論戦は持ち越しになっていた。
 病院再編問題は、地域によって市民の受け止め方に温度差があり、旧町意識の根深さも浮き彫りとなっている。
 市は、再編についての市民説明会を1月25日から2月7日にかけて旧9町域ごとに開催。再編対象となった3地域の会場は、
登米が約140人、米谷(東和)約130人、米山約80人で熱を帯び、方針の凍結を求める署名運動や集会も開かれた。
 一方、他の会場は、人口の多い迫や中田でさえ約50人、豊里、津山、石越、南方は各30人前後と、関心の薄さが目立った。
 再編方針の説明は専ら非公開の市議会全員協議会で行われており、一般住民対象は2月定例会を前にした市民説明会が初めてだった。
 このため、説明会に参加した市民からは「初めて聞いた話ばかり。病院再編のような重要な問題がどさくさに紛れて
決まってしまっていいのか」といった声も聞かれた。

28卵の名無しさん:2008/02/22(金) 13:14:24 ID:/aqd4UQR0
>救急隊員は救命士としての勤務経験から、患者の重症度は判断できるが
ここ笑うところ?俺だって重症度の判断などまともにはできんぞ。Vitalがよいか悪いかくらいの評価くらいだわ。

>手術可能かどうかの可否は医師の判断が必要
手術要かの判断、だろ。マスゴミはこれだから。

もともと救急搬送を診てたのはあくまでも病院の好意だしな。
それに甘えて、不適切な利用者への対策も打たずにただただ病院におしつけようとしてきたからこうなるんだろ。
29卵の名無しさん:2008/02/22(金) 13:21:35 ID:SAaeMFNQ0
こっちだって救急隊員の嘘報告には何度も煮え湯飲まされてるからお互い様だな。
輪番でもないのに掛けてきて、何年も前に一度かかったきりの患者を「かかりつけ」といってきたり、
泥酔して暴れる患者を「酒を飲んで転んで頭を打った」としか言わなかったり
(「さっきまではおとなしかったんですが…」とわざとらしい言い訳)
もう今では何も聞かずに全部「うちでは診れません」といって切ってる。
30卵の名無しさん:2008/02/22(金) 13:31:17 ID:PMDr6WKn0
>>29
はげどう
うちでQQとっていた頃奴らの嘘つきぶりは周知の事実でした
病院は救急返上したのでマターリです
31卵の名無しさん:2008/02/22(金) 14:15:39 ID:HutLqbZh0
そういえば、病院機能評価機構、最近おとなしいなw
32卵の名無しさん:2008/02/22(金) 14:38:15 ID:LwqkLbq10
脳内医師・医学生を召還する雨風呂ニュース

http://news.ameba.jp/domestic/2008/02/11312.html
麻酔医に年俸3500万円提示 医学生からは浮かぬ声

 大阪府泉佐野市の市立病院が、最高3500万円の年俸を条件に、麻酔医を
募集して話題になっている。
 勤務医の平均年収が約1400万円、開業医で平均が約2000万円。医師の中
でも破格の条件であることは間違いない。庶民には想像もつかないような年収であり、
これから医者になる医学生たちもさぞ希望者が多いだろうと思いきや、医学生の
間ではこのニュースに対する反応は薄いのだという。
 というのも、医学生たちの間では麻酔医は不人気だからだ。その理由を現役の
医学部生が語った。
「激務な上に何かあった時の訴訟のことを考えると、いくら高額の年俸を提示されても
躊躇しますよ。どんなに稼いでもそのお金が過労で倒れて治療費に消えたり、
訴訟費用に消えたりしたのでは意味ないじゃないですか」。
 先の学生は「医者を志した以上、人の生き死にに関わる覚悟はあるつもりですが、
それでも手術の度にプレッシャーがかかっては、そのうち心身ともに参ることは
目に見えてますから。のんびりやりたいとまでは言わないですが、壊れたくはない
ですよ」と話す。
 確かにいくら貰ったとしても自分が病人になったり被告になったりでは金額以前の
問題になるだろう。なお、上記の病院では現在の常勤麻酔医4人が3月末で辞職
することが確実となっているという。
33卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:12:29 ID:LwqkLbq10
こういうところが、すごいなアメリカは・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000026-jij-int
感染源は日本の野球少年=米で昨年流行のはしか

2月22日8時1分配信 時事通信

 【ワシントン21日時事】
昨年8月から9月にかけ米国で流行したはしかの感染源が、米国に遠征試合に
出掛けた日本の少年野球の選手(12)だったことが21日、疾病対策センター(CDC)の報告書で分かった。
 CDCは昨年ミシガン州などで流行したはしかについて、感染経路を追跡したところ、
8月にペンシルベニア州ウィリアムズポートで開かれた野球大会「リトルリーグ・ワールドシリーズ」に
参加した日本人少年から少なくとも6人に感染していた。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「はしか」患者を国外輸出してしまう先進国(www。
34卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:14:36 ID:LwqkLbq10
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20070510M/
麻疹(はしか)は空気感染する病気です。日本では予防接種が普及していないので、
感染する機会が増加しています。あまり知られていませんが、1回麻疹になったからと
いって、一生関係なくなるわけではないのです。詳しくご説明しましょう。

麻疹に対する免疫力は、免疫記憶の更新がないと終世免疫とは行きません。
女性の方は機会があれば麻疹の対する免疫力を確認しましょう。

麻疹は日本の輸出病!
日本の医療で海外から真っ先に非難されるのは、麻疹の輸出です。
経済的に予防注射が可能な国の中で、日本の麻疹の予防接種の普及は最低なのです。
予防接種が普及しているアメリカでは年間、数十人の発症しかありません。
その数十人も、いわゆる不法移民がほとんどとされています。

自由の国・アメリカでは予防接種の国からの強制は当然ありません。しかし、
就学時の条件に麻疹を含めた多くの予防接種の証明が要求されます。
アメリカ留学や転勤の場合、小学校入学を控えた家族がいると予防接種が
済むまでは就学できないので注意が必要です。
--------------------------------------------

不法移民以下(www
35卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:24:10 ID:LwqkLbq10
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08022257.htm
呼び出し勤務医に特別手当支給へ、福岡大病院が4月から

 福岡市の福岡大学病院(内藤正俊院長)は、休日や時間外に呼び出しを受けた医師に“特別手当”を支給することを決めた。
4月から実施する。救急の重症患者や早産、多胎妊娠といったハイリスクの患者が集まる大学病院では、当直医らの負担が
大きく、超過勤務をしても事実上、サービス残業になっていることを考慮した。産科を中心に大学病院の医師不足が問題に
なる中、注目を集めそうだ。

 福岡大病院によると、支給されるのは産婦人科、外科、救命救急センターなどの医師。呼び出しだけでなく、当直中の
出産や緊急手術も対象。支給額は1回当たり、教授、准教授、講師、助教が7000円、助手が5000円。
さらに助教以上の医師が3時間以上、治療に当たった場合、5000円を加算する。交通費は原則として支給しない。
 同病院では現在、呼び出しの医師が3時間以上の勤務をした場合、一律に5000円を支給しているが、
交通費が支給されないことから、タクシーで出勤すると足が出るケースもあった。当直中に急患や緊急手術が
重なっても特別な手当はなかったという。
 厚生労働省の調査によると、医師の平均的な労働時間は週63・3時間。法定労働時間(週40時間)を大きく
上回っている。ハイリスクの患者が集まる大学病院や総合病院では、過酷な勤務の割には報酬が少なく、
診療報酬が上がっても個人に反映されないことも多く、病院からの医師離れを加速させているといわれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すげー、ここまで労働基準法無視をえらそうに公言している記事は初めて見た。
36卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:36:16 ID:lauEBOMg0
公明 救急患者受け入れ骨子案 (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/22/k20080222000027.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/22/d20080222000027.html

 公明党は、救急患者が速やかに適切な医療を受けられるようにするため、全国の自治体に消防と医療機関との
調整にあたるコーディネーターを配置するなどとした、法案の骨子案をまとめました。
 公明党は、救急搬送の際に、患者が、いくつもの医療機関から受け入れを断られる、いわゆる
「たらい回し」をなくすため、新たな法案を国会に提出したいとしており、その骨子案をまとめました。
それによりますと、都道府県などに、医療機関が患者の受け入れが可能かどうかの情報を消防に提供する
「救急医療情報システム」の整備に努めるよう求め、国がシステムの整備や運用の費用の一部を補助するとしています。
そのうえで、都道府県などは、患者が速やかに適切な救急医療を受けられるよう、消防と医療機関との調整にあたる
コーディネーターを置くなどとしています。公明党は、この骨子案をもとに、自民党とも協議したうえで、
法案づくりを急ぎたいとしています。
37卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:48:10 ID:LwqkLbq10
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/77569.html
両国の医療情報交換 ユジノの医師2人が視察 旭川(02/22 14:18)

 旭川市の友好都市ロシア・ユジノサハリンスク市の医師二人が、十六日から二十三日までの
日程で旭川市を訪れ、市内の医療機関を視察している。二十一日は、市立旭川病院の
平沢邦彦診療部長と両国の医療制度の違いについて情報交換した。
 滞在しているのは、ともに心臓超音波検査が専門のユジノサハリンスク市立病院の医師、
エレーナ・スタルツェーヴァさん(30)とリリヤ・シャピロさん(28)。二人とも初来日で、
これまで同病院や旭川医大などで、医療設備や診療内容などを視察してきた。
 二〇〇五年にユジノ市を訪問し、医療機関を視察した平沢部長の発案で、情報交換の場を
設けた。二人は「インターネットで評判の良い医師を探し、その医療機関に患者が集中する」
「民間療法がとても人気がある」といったロシアの事情を伝えた。
 また、日本の医療保険制度の現状について「患者の自己負担はどのくらいか」などと
質問を繰り返していた。(五十嵐知彦)
---------------------------------------
38卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:49:00 ID:LwqkLbq10
ロシア美人女医の写真も貼らずに記事とな!!(麻呂略
39卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:49:29 ID:lauEBOMg0
病院の医師不足を支援へ /埼玉
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/05.html

 病院に勤務する小児科や産婦人科の医師不足が深刻化するなか、埼玉県は新年度から県内2か所の医療機関を対象に
地元の小児科や産婦人科の開業医に協力を要請して病院の医師不足を支援する取り組みを始めることになりました。
 小児や出産を扱う病院の数は埼玉県内でも年々減少し、住民からは地域の病院での小児科や産婦人科の
医師の確保を求める声が寄せらていました。
 このため、埼玉県は新年度から小児科と産婦人科の開業医に協力を要請して県内の2か所の中核病院を対象に
医師不足を支援する取り組みを始めることになりました。このうち、小児科についてはこの2年間だけで
病院の数が5つから3つに減った朝霞地域にある中核病院、志木市の市立市民病院を支援します。
 志木市や朝霞市など4市でつくる「朝霞地区医師会」が窓口となって協力する医師の登録を受け付け、
日曜日を除く毎日、当番の開業医1人が午後8時から2時間、小児をはじめ軽症患者の診療にあたるということで、
これまでのところ40人ほどの開業医が確保できたということです。
 一方、産婦人科は今年の夏ごろまでに中核病院1か所を選定するということです。
 埼玉県は開業医に病院の医師を支援してもらう事業費として810万円余りを計上し、医療体制の整備に役立てることにしています。
40卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:53:00 ID:lauEBOMg0
市立奈良病院が救急態勢強化へ
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html

 奈良市立奈良病院は救急車で搬送される救急患者の受け入れ数がここ4年で4倍に増えたことから
来年度から医師の当直の回数を増やして受け入れ態勢の強化を図ることになりました。
 平成16年に国から国立奈良病院を譲り受けて発足した奈良市立奈良病院は、国立病院だった
平成13年度から15年度にかけての3年間に救急車で搬送された患者の数は1日平均で1.6人でしたが
市立病院になったあとの昨年度、平成18年度は1日平均5人、今年度は去年10月までで6.3人と
国立病院時代の4倍になっています。
 これについて市立奈良病院は内科と外科で毎日、医師が夜間の当直を行っているほか救急医療を専門とする
総合診療科の医師が週に3回、当直勤務を行うなど救急の受け入れ態勢を充実させてきたことが理由だと説明しています。
 しかしこのところ各地で救急患者が幾つもの医療機関に受け入れを断られる問題が起きていることや
今後も救急患者が増えることも予想されることから市立奈良病院は受け入れ態勢を更に強化するために
来年度から総合診療科の医師の当直を週4回に増やすことになりました。
 市立奈良病院は「より高度な医療機器を導入するなど今後も体制の充実を図りたい」と話しています。
41卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:53:08 ID:FgLDAiGX0
>>35
平均63時間とは、9時5時で帰れる科の医師も含めてでしょうから、メジャーの医師は倍近く働いていることでしょう。
42卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:53:31 ID:PMDr6WKn0
>>38
リリヤたん (;´Д`)ハァハァ
43卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:55:27 ID:nHVXFDTs0
>>40
ドロッポは、何倍に増えそう?
44卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:55:53 ID:lauEBOMg0
“開放病床”本格運用 /和歌山
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html

 和歌山県南部で開業医に診察を受けていた患者が新宮市立医療センターに入院した後も
かかりつけの開業医の診察を受けることが出来る「開放病床」の本格運用が今月から始まり、
センターで地元の開業医を対象にした説明会が開かれました。
 新宮市立医療センターでは地元の開業医と連携を深めて地域医療の充実を図るため日ごろ診察している患者が
センターに入院したあとも開業医がセンターを訪れて主治医と共同で診療できる「開放病床」の制度を試験的に運用してきました。
 今月1日からの本格運用に合わせてセンターでは19日と20日に説明会を開き、医療センターの三木一仁院長らが参加した
地元の開業医約30人に制度の内容や意義について説明しました。
 センターでは開放病床として使うために5つの病床を用意していて、患者の希望とセンターに登録している
かかりつけの開業医の同意があれば、内科や整形外科など11の科で利用ができます。
 センターと開業医が連携を深めることで、患者にとっては入院後、また退院後の対応がよりスムーズになることが期待されています。
説明会に参加した開業医は「患者さんがスムーズに診療を受けられる開放病床を出来るだけ利用して医療センターの負担が減るよう
貢献したい」と話していました。
 さらに市立医療センターの三木院長は「開業医との連携が深まることで入退院の患者の移行がスムーズになり、
病院の機能が効率化する」と話しています。
 新宮市立医療センターでは利用状況などに応じて開放病床として使える病床を増やすことも検討することにしています。
45卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:00:26 ID:lauEBOMg0
県議会)医師不足対策 /熊本
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/02.html

 県内各地の医療機関で、常勤の医師が減るなど医師不足が深刻化していることを受けて、熊本県は
医師の求人情報を県がまとめるドクターバンク制度や地域病院どうしの連携など対策を強めていく姿勢を示しました。
 これは、22日に開かれた県議会の一般質問で熊本県の岩下直昭健康福祉部長が答えたものです。
 このなかで、岩下部長は医師不足には過酷な勤務条件など様々な原因があるとした上で「去年、熊本市以外の
22の病院を対象にした県の調査で、すべでの病院が医師の不足を訴えていて、深刻な状況だ」と述べました。
 熊本県では、医師不足の対策として▼女性医師の就職支援や▼地域の医療機関の求人を県がまとめたうえで、
医師との仲介を行う「ドクターバンク」制度を新年度に始める準備を進めています。
 これに加えて、岩下部長は「さらに現状の把握を進め、病院どうしの連携に取り組んでいきたい」と述べ、
必要な医療体制を整備を進めていく姿勢を示しました。
 医師不足をめぐっては、県内でも玉名市の玉名中央病院で、ことし4月から麻酔科の常勤の医師が不在になるなど、
影響が出ています。
46卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:23 ID:lauEBOMg0
女性医師支援で医師確保へ /沖縄
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/03.html

 沖縄本島の遠隔地や離島で医師不足が深刻となっている問題について、仲井真知事は、県議会で、
出産や子育てを理由に退職を余儀なくされることが多い女性の医師の再就職の支援を図ることで、
医師の確保につなげたい考えを示しました。
 県内では県立北部病院の産科について、再開の見通しが立っていない他、本島の遠隔地や離島の診療所などで
医師不足が深刻となっています。
 この問題について、仲井真知事は、県議会の中で、「女性医師の再就職の支援や勤務環境の改善を図りたい」
と述べて、出産や子育てを理由に退職を余儀なくされたり、職場復帰をあきらめざるをえないケースが多い
女性の医師の再就職の支援を図ることで、中長期的な医師の確保につなげたい考えを示しました。
 具体的には、女性の医師が再就職する際の相談窓口の強化や研修プログラム作りを進めることにしています。
 また、沖縄県では、来年度以降、救急医療用のヘリコプターを導入することで救命率の向上と後遺症の軽減を図り、
離島や遠隔地の県民の医療環境の改善を目指すことにしています。
47卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:07:33 ID:PMDr6WKn0
今現場で働いてる勤務医の時短や給与アップなどの待遇改善が一切語られないのは何故でしょう。
彼らは本気で崩壊を止めようなどとは思っていないからです。
48卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:46 ID:/aqd4UQR0
>>40
む?それは前スレで取り上げられた あの奈良市立病院か?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/218-220
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/226-235
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/239-244
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/394
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/416
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202988135/419-421

まあスーパー救急脂質代謝専門医西尾Dr率いる総合診療部がこなしてくれるでしょ。
今でも一晩で
>この日の当直時間に受け入れたのは、救急搬送患者4人、自分で来院した急患7人。
一晩に何と!11人も受け入れる何とてつもなくスゲーw病院だ。

http://www.nara-jadecom.jp/html/shinryolist/index_18.html
○部長 西尾 博至
 平成元年自治医科大学卒業、医学博士
 専門分野:総合診療、救急医学、脂質代謝
 日本救急医学会専門医、日本内科学会、日本救急医学会、
 日本動脈硬化学会、日本プライマリケア学会、
 日本総合診療医学会
49卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:50 ID:vviJBqMI0
>>48
50卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:38:50 ID:CiAVxDVG0
>>17の別ソース

医学・健康:「医療事故調」を支持 心臓血管外科学会が表明
http://mainichi.jp/seibu/news/20080222sog00m040006000c.html

 医療事故を調査する第三者機関として、厚生労働省が10年の設立を目指している「医療安全調査委員会」、
いわゆる医療事故調について、日本心臓血管外科学会(理事長=高本眞一・東京大学教授)は22日、
設立を支持する声明を発表した。
 事故調に対する学会の声明発表は初めてといい、福岡市で会見した高本理事長は「リスクが高い
心臓血管外科が賛成を表明したことで、他の学会も追随するだろう」と述べた。
 声明は、医師法が診療に関連した死亡例も通報を義務づけている現状について
「善意で診療しても刑事捜査の対象になり、医療崩壊の元凶になっている」と指摘。事故調は
「医療者を不合理な刑事訴追から守り、患者と医師の信頼関係構築につながる」としている。
 事故調には「医療者による医療者の調査は事故隠ぺいにつながらないか」などの懸念もあるが、
高本理事長は「警察や検察でなく、医療のプロが原因を判断するほうが、真相究明や再発防止につながる」と強調した。

【柳原美砂子】

51卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:49:31 ID:OmxtNlwT0
医療崩壊促進委員会乙w
52卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:50:07 ID:CiAVxDVG0
カルテ紛失:阪大に賠償命令「義務違反」で 大阪地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080222k0000e040088000c.html

 大阪大歯学部付属病院(大阪府吹田市)がカルテの一部を隠ぺいや改ざんし、医療過誤訴訟の立証が困難になったなどとして、
元患者の田中政春さん(70)=大阪市旭区=が阪大に慰謝料など1700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
大西忠重裁判長は改ざんや隠ぺいは認めなかったが、「カルテの紛失で診療経過の報告ができなかったのは診療契約上の義務違反」
として阪大に慰謝料30万円の支払いを命じた。
 原告側代理人の石川寛俊弁護士は「カルテの非開示に医療機関側の責任を認めた初の判決で、意義は大きい」と述べた。
 判決では、田中さんは92年1月、同病院であごのがんと診断され、手術や治療を受け、呼吸や摂食に障害が残った。
97年に証拠保全を行ったが、92年1〜11月分の入院カルテや手術記録が開示されなかった。田中さんが98年に提訴した医療過誤訴訟でも、
病院側は一部カルテなどは「捜索中」として提出せず、訴訟は05年2月、最高裁で田中さんの敗訴が確定した。
 大西裁判長は「重い後遺症を患った原告が治療経過の報告を受けたいと考えるのは当然で、診療契約上の債務不履行にあたる」と判断した。
 病院は「判決内容を十分検討して対応したい」とコメントした。【遠藤孝康】

◇視点 後絶たぬ非開示 判決受け止めよ 
 カルテは、患者や家族が医療過誤訴訟を起こす際、貴重な証拠となる。問題のある医療行為を、患者がカルテなしに立証するのは困難だ。
 カルテは従来、医療事故に遭った患者が求めてもなかなか開示されなかったが、患者らが声を上げ続け、ここ数年で少しずつ実現し始めた。
厚生労働省は患者の開示請求に原則応じることを定めた指針を03年から運用。05年4月、全面施行された個人情報保護法も開示義務を課す。
カルテ非開示を「債務不履行」と断じた大阪地裁判決は、こうした流れをくんだとも言える。
 一方で、請求しても開示されないケースは今も後を絶たない。カルテ開示の相談にあたっている「医療情報の公開・開示を求める市民の会」の
岡本隆吉副世話人は「開示の意識の低い病院が多い」と指摘する。医療関係者は判決を重く受け止めなければならない。【野田武】
53卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:53:40 ID:CiAVxDVG0
姫川病院経営破綻損賠訴訟:全面的な争いに 口頭弁論、始まる /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/02/22/20080222ddlk15040377000c.html

 昨年6月に経営破綻(はたん)した糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(糸魚川市大野)の経営悪化を知りながら、
組合債を購入させたのは不法行為に当たるとして、組合員が同病院の清水勇元理事長ら旧経営陣などを相手取った
約5億6600万円の損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論が21日、新潟地裁高田支部(庄司芳男裁判長)で開かれた。
 原告代理人が一刻も早い救済を求めたのに対し、被告代理人は請求の棄却を求める答弁書を提出し、全面的に争うことになった。
 訴状によると、同病院は87年の開院当初から経営が安定しなかったにもかかわらず、医療スタッフの増員や施設の増築などで、
06年10月末時点で負債総額が29億1600万円に上り、2億2600万円の債務超過に陥った。経営陣は組合員に経営状況を知らせずに
組合債購入の勧誘を続け、自己破産により組合債の返済が事実上不可能になった。原告は、経営陣に説明義務違反があったと主張する。
 原告団「姫川病院債権者の会」の川原貞治代表は意見陳述で「理事の大半が組合債を購入していなかった。
高齢者から集めた組合債を経営陣は何に使ったのか事実を明らかにし、現金として返済されることを望みます」と訴えた。
 これに対し、被告代理人は、訴状について「原告の主張する被害の具体的な内容が次回以降に明らかになってから、
争点を整理したい」と述べた。次回は4月24日。【萩原滋樹】

54卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:54:44 ID:xGLSTHSs0
カルテの5年間の保存義務って何法に書いてあったけ?
大阪は日本じゃないから、その辺の法律は適応されないのか?
55卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:34 ID:CiAVxDVG0
県立島原病院:医師不足で呼吸器内科休診へ /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080221ddlk42040031000c.html

 県立島原病院(島原市)の呼吸器内科が3月22日で休診することになった。医師を派遣している
長崎大医学部の人員不足が理由。患者団体は早期の再派遣を求める署名を始めたが、再開のめどは立っていない。
 島原病院によると、今月5日に書面で通知があった。呼吸器内科は02年の開院以来、医師2人体制だったが、
一昨年からは1人になっていた。呼吸器内科には外来で年間延べ約2600人、入院で約7250人(06年度)の患者が利用した。
 派遣元の長崎大学医学部第二内科医局によると、同医局への入局者は89年ごろには25人いたのがここ数年は10人程度。
「若い医師のなり手が減っている。何とかしたいが、医師一人当たりの負担を軽らすために
特定の病院に医師を集めざるを得なかった」と説明する。
 一昨年、昨年と肺がん手術を受けた雲仙市吾妻町の黒田克明さん(68)は「島原半島の医療を守る会」を発足させ、
再派遣を求める署名を始めた。「島原病院がなくなれば長崎や諫早、大村市まで行かなくてはならず、
公共交通機関の便が悪い島原半島の患者は非常にしわ寄せが大きい」と訴える。【山崎太郎】〔長崎版〕
56卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:06:52 ID:fu73yDVK0
>>1 乙です
>>3
【春なのに】北海道僻地医療壊滅8【派遣決まらず】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202801125/

>>4
【Drコールは】我ら誉れのPCP 3人目【応じません】 ←dat落ち
Frederica Bernkastelが僻地医療を詠うスレ ←dat落ち
57卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:54 ID:UTQx2IKW0
>>52
1980〜90年代の阪大病院のカルテがどういう状況におかれていたか...
移転する前には、誰も入らない煉瓦造りの倉庫の中で、紙が水でボロボロになっているのなんて
当たり前だったな。そりゃ、移転でサルベージ出来なかったものも多いだろうに。
58卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:09:08 ID:5VXh1B8p0
59卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:09:52 ID:CiAVxDVG0
事故死で病院の処置ミス認定 奈良地裁が220万円支払い命令
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080221/nar0802210329000-n1.htm

 三重県上野市(現伊賀市)の国道で平成11年8月、トラックを運転中にトレーラーに追突し、
搬送先の岡波総合病院(同市)で死亡した奈良県内の男性=当時(25)=の両親が、
同病院の医師が必要な措置を怠ったとして、慰謝料など7500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、
奈良地裁であった。坂倉充信裁判長は医師のミスを一部認め、同病院に220万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は11年8月30日、事故で大やけどを負った上、車体に挟まったことによる内臓損傷で出血し、
出血性ショックで同日死亡。医師は内臓損傷に関する検査は行わなかった。
 坂倉裁判長は、事故当時の状況から「医師は内臓損傷での出血を疑い、少なくとも超音波検査を行うべきだった」
と認定。医師のミスを認めた。
 同病院は「判決文を見ていないのでコメントできない」としている。


医療過誤:岡波総合病院に220万円賠償命令−−奈良地裁 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080221ddlk24040747000c.html

 99年8月に交通事故で死亡した奈良県平群町の男性(当時25歳)の両親らが、適切な治療を怠ったために
死亡したとして、搬送先の岡波総合病院(伊賀市上野桑町)に慰謝料など7500万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が20日、奈良地裁であった。坂倉充信裁判長は「検査を怠るなど医師に過失が認められる」として、
病院側に慰謝料など220万円の支払いを命じた。医師の過失と男性の死亡については、因果関係を否定した。【阿部亮介】〔伊賀版〕

60卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:09:59 ID:cUF/lR340
>>52
な〜るほどね。この御仁がついてたのか>石川寛俊弁護士
本人訴訟だから賠償額が廉かったのかと思ったが、なんのことはない被告側の控訴を封ずるための廉価だったってことね。
つうか、東の藤山流期待剣ばかりが恐れられているが、西のほうも無名の殺医剣術がさかんだから油断ならんな。
61卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:02 ID:vviJBqMI0
>>58
キチガイのかほりが・・・・・
62卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:13:33 ID:5VXh1B8p0
63卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:14:44 ID:a7blr5A40
>>58
色使いがすでに・・・
64卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:15:13 ID:vviJBqMI0
>>59
これもひどいね。
65卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:23 ID:5VXh1B8p0
>>61
その単語をつかってはいけません(いやマジ)

まー阪大もこの件じゃめちゃくちゃやってはいるなw検索したらあほらしい笑いが
66卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:17:51 ID:tXdE9u5x0
>>59
医師の過失と男性の死亡については、因果関係を否定した。

しかし、賠償は認めている。
司法はこういう馬鹿判決大好きだね。

遺族も医者や病院訴える前に、事故の相手を恨めばいいのに。
67お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/22(金) 17:17:53 ID:RXiyZNrl0
>>59
これも基地外判決だな。
大やけどでその日の内に死んでるんだろ?
やけただれてる皮膚にプローベあてろってか?
てか超音波当てたところで大やけどじゃオペもできんだろうに。
68卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:37:29 ID:CiAVxDVG0
病院整備計画:県医療審議会、6医療機関を承認 11年度までに286床増設 /埼玉
◇分娩、救急、高度専門病院整備計画
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080221ddlk11040148000c.html

 がん医療や救急医療、分娩などの医療機能を持つ病院の整備計画が、県医療審議会で承認された。11年度までに
県東部などの6医療機関で286床が増床・新設される。
 県は昨年5月から、医師不足で休廃止が相次ぐ分娩や二次救急、整備が望まれている高度専門医療を担う病院などの
整備計画を公募。9件の応募があり、5病院1診療所の計6件が承認された。
 県北東部の利根医療圏(行田市など5市9町)では、済生会栗橋病院が15床を増床し、県内8番目の三次救急医療機関となる。
久喜市に移転予定の幸手総合病院は「久喜病院」と改名し、108床を増床して災害医療やがん医療の拠点機能を担う。
行田総合病院は血管造影施設など高度専門機器を導入し、心疾患や脳血管疾患への対応を強化する。
 東部医療圏(春日部市など7市1町)では、春日部市立病院の分娩停止で産科医療が危機にある中、
菅原病院と永井クリニック病院が計41床を整備し、地域のお産の場を確保する。みさと健和病院は、
県内に現在37床しかない緩和ケア病床を20床設けてがんの終末期ケアにあたり、さらに二次救急のための6床も確保する。
【稲田佳代】

==============

◇増床・新設が認められた病院◇(略)
69卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:38:53 ID:vviJBqMI0
>>68
KY
70卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:11:45 ID:pvoh/xjK0
県医療審議会:計画改定案の問題点を議論 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080222ddlk30040355000c.html

 県の医療体制を審議する県医療審議会が21日、和歌山市内であった。柏井洋臣・県医師会長ら19委員が出席。
県保健医療計画改定案について、県医務課から説明を受け、問題点を議論した。
 改定案は、安全で質の高い保健医療を提供するための基本指針。4疾病(がん、脳卒中、心筋こうそく、糖尿病)
5事業(救急、災害、へき地、周産期、小児の各医療)を中心に、医療連携体制の構築を図る。数値目標も設定する。
 委員からは、喫煙率を28%(男性)に下げるという数値設定の妥当性や、医師不足の背景に医師の高齢化もあること、
脳こうそく治療薬「tPA(組織性プラスミノーゲン活性化因子)」を使える病院の明記、計画の目的とする病床数削減が
本当に県民のためになるのかなど、質問や意見、要望が上がった。
 計画は3月中に正式決定される。【辻加奈子】
71卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:21:33 ID:/aqd4UQR0
>>61
これと同レベルのキティだな
http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/04.html
医療ミス公開質問状
72卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:24:58 ID:BX8FPdlE0
>>59
おお毎捏の地元奈良じゃまいかw
奈良ならタリメエの地裁半ケツだなpgr
73卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:25:19 ID:krxmEhFO0
尾奈良市立尾奈良病院は救急車で搬送される救急患者の受け入れ数がここ
4年で4倍に増えたことから 今年度から医師の当直の回数を4倍に
増やして受け入れ態勢の強化を図ることにしました。
 ところが、医師の退職が相次ぎ、救急指定を返上することになりました。
 この事態の責任 をとって、弐死尾部長が自慰を表明しました。
74卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:25:29 ID:vviJBqMI0
>>71
さようですなw
世にキチガイは尽きまじ
75卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:36:04 ID:HvY7LgX+0
開業医は高齢者を診るとたった一ヶ月でたった6000円でケアマネ(1万〜1万3千円)よりも安いし・・。
救急医(1000-1200)も救急隊員(1500)よりも安いし・・。
それでもマスコミは許さない!医師は儲けすぎと!!
医療崩壊させたくてうずうずしているのかなぁ。
76卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:38:07 ID:mFv9y6ND0
>>58>>62>>71
まあ「医療被害者」の精神構造は差があれど似通っていると感じる

割り箸事件の両親と兄、大野病院裁判で証言した遺族三人、大淀病院の夫と義父

どれも底辺に流れるものは同じだな
77卵の名無しさん:2008/02/22(金) 19:04:13 ID:pvoh/xjK0
「再発防止」に方向転換、議論が錯綜
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14662.html

医療事故の届け出と遺族感情
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14663.html
78卵の名無しさん:2008/02/22(金) 19:14:35 ID:4Dsn0vHU0
遅レスだが、前スレの国立滋賀の「お知らせ」
http://www.hosp.go.jp/~snh/news2008.2.15.html
>当院は、この地域における急性期医療、救急医療の充実に努めてまいりましたが、
>このたび、3月末で、内科・呼吸器科・循環器科の医師が退職することとなりました。
>つきましては、4月以降は、内科系診療科は、院長、副院長で対応することといたしました。
>時間外の救急医療の返上及び内科系診療の縮小を余儀なくされ、いままでと同様の診療が
>困難となりますため、内科・呼吸器科・循環器科を受診いただいている患者様の今後の診療に
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>なお、ご不明な点がございましたら、地域医療連携室にご相談願います。
>なお、消化器内科につきましては、引き続き、外科医師が兼任にて対応させていただきます。
>また、結核、外科系診療科及び小児科につきましては、現状通りの診療体制です。
>引き続き、医師の確保を図り、内科系診療の充実に向け努力してまいりますので、
>ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
            独立行政法人 国立病院機構 滋賀病院

>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
辞める医師にお気軽に相談しろってW 役人の発想は凄い。
79卵の名無しさん:2008/02/22(金) 19:40:37 ID:6vWJYDGi0
>>59
死体換金不成功ですね
原告弁護士費用救済判決でしょう それにしては少し高すぎw
80卵の名無しさん:2008/02/22(金) 20:20:56 ID:pK7nWrDQ0
>>79
 名阪国道って、1Kmあたりの死亡事故発生率が国内最高の道路らしい。
 三重県側で事故れば岡波、奈良県側だと高井病院ってのが定番だったんだけど、もう、岡波は交通事故取らないかも知れないね。
 ちなみに、死亡事故ってのは、事故発生後24時間以内に受傷者が死んだものを言うらしい。
 脳死でも何でも、事故から24時間たって死亡確認が行なわれてなきゃ、死亡事故じゃないんだよね。
 かくて、事故率トップの名阪国道の地位は、今後も安泰でしょう。めでたし、めでたし。
81卵の名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:32 ID:pvoh/xjK0
各自治体の予算案より

北海道 http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080221ddlk01010564000c.html
◆医師確保策
 高橋知事は医師不足対策を「我々にとって最優先の課題」と強調。都市部の医療機関から地方へ医師を緊急に派遣する制度の
 整備費1億800万円を計上。地方勤務を条件とした奨学金・貸付金制度の創設に4700万円、道外の医師の移住促進や
 道職員としての採用に1億1000万円を盛り込んだ。


山口 http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080221ddlk35010736000c.html
■医師確保
 公的病院の医師を確保するための方策として研修資金貸付事業や、県職員として採用し派遣するドクタープール事業を導入する。
 「研修医研修資金貸付事業」は、県内医療機関の小児科や産婦人科、麻酔科への勤務を希望する研修医5人に月額20万円
(3年以内)を貸与するというもの。相当期間、指定の医療機関で勤務すれば償還免除になる。
 「ドクタープール事業」の対象は県外の医師。このほか、山口大医学部に講座を2年間にわたって開設し、教官2人が
効率的な医師配置や広域的な連携体制を研究する。
82卵の名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:39 ID:LwqkLbq10
弁護士が反対している敗訴者負担制度を一刻も早く導入すべきだよ。

これが導入されれば、ふざけた敗訴を受け入れる病院は無くなるから
徹底抗戦せざるを得なくなる。

病院側には失う物はないが、小金を拾えなくなる弁護士が猛反対。
やつらが反対するからにはいいものだ>敗訴者負担制度
83卵の名無しさん:2008/02/22(金) 20:38:11 ID:pvoh/xjK0
>>52の別ソース

カルテ紛失で大阪大に賠償命令、治療経過不明の苦痛認定
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802210087.html

 大阪大学歯学部付属病院(大阪府吹田市)がカルテを開示せず、医療過誤訴訟の立証を妨げられて
精神的苦痛を受けたとして、大阪市の元患者の男性(70)が阪大に対し、慰謝料など17000万円の賠償を求めた
訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。大西忠重裁判長は「病院はカルテを一部紛失し、開示できなかった。
訴訟への影響は認められないが、治療経過を知りたいという男性の心情はもっともだ」として
慰謝料30万円を支払うよう阪大に命じた。
 原告代理人で医療裁判に詳しい石川寛俊弁護士は「カルテ開示をめぐり賠償を認めた判決は知る限り初めて。
病院への警鐘になる」と評価した。
 判決によると、男性は92年、あごの手術を受けて後遺症が残り、98年に「医療ミス」を主張して阪大を提訴。
手術時のカルテは「所在不明」と開示されず、04年に今回の裁判を起こした。医療過誤訴訟は男性の敗訴判決が確定している。
84卵の名無しさん:2008/02/22(金) 20:44:43 ID:93m9sgySO
さっき高知で「とさ金」見た人いるかい…?
85卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:06:50 ID:aTtkkAIY0
−TV番組のお知らせ−
24日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽臓器移植の最前線で医師に求められる判断は…救命救急との両立は
ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/
お見逃し無く!
86卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:55 ID:dmTNVYYJ0
>>75
医療崩壊完成のあかつきには、マスゴミさまへ保険業界から金一封が
でます。今でも保険会社の広告料で潤ってるからな、マスゴミ。
87卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:58:03 ID:PrhlRIB00
>>84
見たよ、完全に終わってた。
88卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:18:58 ID:PalF/ea+0
伊賀地域で4月から時間外救急輪番制を実施 伊賀・名張両市が1日交代で合意
http://www.iga-younet.co.jp/modules/news/article.php?storyid=1869

 勤務医の過重労働解消などを目的に、伊賀・名張両市で導入を検討していた時間外救急診療の輪番制について、
伊賀市の今岡睦之市長と名張市の亀井利克市長は2月22日、伊賀市役所で記者会見を開き、両市が1日交代で受け持つことで合意し、
今年4月1日から実施すると発表した。平日昼間については4月以降も従来通り各市で受け持つが、患者を受け入れる3病院の関係者によると、
市域を越えた救急輪番制の実施は県内では初めてで、「二次救急医療体制に穴を開けることのないよう努めたい」と話している。
 現在、名張市の救急診療は名張市立病院が昼夜問わず365日実施。伊賀市は上野総合市民病院と岡波総合病院が1日交代で行っている。
輪番制の実施は、以前から両市の間で協議が続けられてきたが、名張市がこれまで「2市でなく3病院での輪番制」を要望していたことや、
年々進む医師不足などの影響もあり、協議は難航していた。
 会見には、名張市立病院の竹内謙二院長、上野市民病院の村山卓院長、岡波病院の猪木達院長ら病院関係者も同席。
現在の医師数は、名張市立病院23人、上野市民病院20人、岡波病院22人で、このうち救急診療に携わる医師はそれぞれ15人、16人、17人だが、
今年4月以降に上野市民病院と岡波病院の派遣医師各2人が引き揚げとなる予定。名張市立病院では医師1人当たりの当直回数が
月6回を超えることもあるなど、竹内院長は「医師の体力的にも精神的にも限界」と実情を訴えた。(人数は2月22日現在)
 この輪番制の実施により、地域によっては救急車などでの患者の搬送距離が遠くなることも懸念されているが、竹内院長は
「担当回数が減っても地域が広くなり、市民サービスは低下することになるが、伊賀地域の救急体制維持を最優先に考えた結果」と説明。
小児の二次救急については、両市とも従来通りの体制を維持する方針だという。
 また亀井市長は、今後について「この輪番制を続けていくかどうかも含め、各病院の機能分担や二次医療の拠点化など、
次なる目標に向けて話し合いを継続していく」と述べた。

動画
http://www.iga-younet.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=2&lid=559

89卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:53 ID:ddk/UYU9O
>>87
見ましたか。
中でも特にあの人が……ねえ?
90卵の名無しさん:2008/02/23(土) 00:24:15 ID:PalF/ea+0
>>36の別ソース

「たらい回し」対策で公明が法案骨子 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3787034.html

 救急医療の現場でなかなか搬送先がみつからず、いわゆる「たらい回し」が相次いでいることを受けて、
公明党は、受け入れ可能な病院などの情報を提供するシステム整備のための法案の骨子案を発表しました。
 骨子案によりますと、このシステムは救急医療を提供する病院から、恒常的に診療の可否や空きベッドの数などの
情報を提供してもらい、消防隊員などに提供できるようにします。
 また、運用に当たって、傷病者の搬送の際に受け入れ病院との調整を行なうコーディネーターを配置するとしています。
システムの整備は自治体ごとに行いますが、必要に応じ国が費用の一部を補助するということです。
 この骨子案は、来週にも設置が決まる自民党との作業部会で検討される見込みで、公明党は今の国会中に法案を成立させたい考えです。


救急搬送:公明党が情報システム整備の法骨子案発表
http://mainichi.jp/select/science/news/20080223k0000m010045000c.html

 公明党は22日、救急患者に対する医療機関の相次ぐ診療拒否を防止するため、情報システムを整備する法案の骨子案を発表した。
昨年8月、奈良県の妊婦が複数の医療機関に受け入れを断られ死産するなど救急搬送をめぐる問題が頻発しているのに対応した。
自民、公明両党で近く作業部会を設け、今国会での法案提出を目指す。
 骨子案は、都道府県に情報センターを設置し、手術の準備や空きベッドなど救急搬送に役立つ情報を各病院から常時吸い上げる体制を
構築するのが柱。各病院に専門スタッフを配置するとともにセンターには連絡調整役を置く。
 これにより、病院常駐のスタッフが提供する最新情報に基づき、救急隊は適切な病院に直行できるようになる。搬送先の判断に困る患者は、
情報センターで待機する連絡調整役が病院と連携をとり、救急隊に搬送先を指示する。費用の一部は国が負担する。
 公明党は昨年11〜12月に全国1140救急病院を調査。この結果、44都道府県で導入済みの「救急医療情報システム」で、
実際には人手不足などで36%が消防に情報提供していないことが分かった。【西田進一郎】

91卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:18:31 ID:mPTc8iHX0
殺人未遂や性犯罪で免許取り消しも、医師ら34人を行政処分

厚生労働省は22日、犯罪などの不正行為や医療過誤を起こした医師と歯科医師
計34人の行政処分を発表した。

最も重い免許取り消しとなったのは、殺人未遂などで懲役3年の判決を受けた歯科医師や
性犯罪を犯した医師ら4人だった。

このほか、3年〜1月の業務停止は計26人、戒告は4人。

処分を検討する医道審議会医道分科会には今回、45人が諮問されており、うち11人は
厳重注意とされた。処分の発効は3月7日。

業務停止1年以上の処分を受けた医師、歯科医師は次の通り(敬称略。カッコ内は事件当時に
所属していた医療機関と所在地)

【医師免許取り消し】松本絢(太田総合病院付属太田西ノ内病院、福島県郡山市)
 ▽稲吉浩司(秀聖美容外科、水戸市)
【医業停止3年】伏見達夫(伏見クリニック、東京都大田区)▽田中英隆(田中医院、宮崎県延岡市)
【同2年】石原秀一(イシハラ・クリニック、広島市)▽西野拓也(日本鋼管病院、川崎市)
 ▽中田洋介(けいゆう病院、横浜市)
【同1年6月】千葉卓修(朝霞台中央総合病院付属第二診療所、埼玉県朝霞市)
 ▽前田重孝(東京慈恵医大付属青戸病院、東京都葛飾区)
【同1年】申基泰(北新宿医科クリニック、同新宿区)
 ▽井野田智子(北海道立紋別病院、北海道紋別市)

【歯科医師免許取り消し】藤木昭治(メリーナ歯科医院、千葉市)▽高橋孝広(無職)
【歯科医業停止2年】森基厚(森歯科医院、京都市)
【同1年6月】小石健(就業前のため無職)▽誉田雄一郎(誉田歯科第一診療所、福島市)

読売新聞 2008年2月22日20時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080222-OYT1T00593.htm
92卵の名無しさん:2008/02/23(土) 01:40:27 ID:QZFPE3Th0
>>91

フクスマの医者は、例の女性研修医を襲ったヤツか

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170940391/l50
93卵の名無しさん:2008/02/23(土) 05:05:58 ID:9RujNKEA0
>>91

業務上過失致死で医業停止か.....

実は、最近医師の業務上過失致死が問われにくくなっているので
夜間救急外来の応援依頼を受けようかなあ、って思っていたけど、やっぱり止めよう。
収入の道絶たれちゃうよ。
94卵の名無しさん:2008/02/23(土) 06:26:21 ID:xf2wrksY0
待遇条件が良くてて
自分で患者受け入れを判断できるならいいんじゃないか?
95卵の名無しさん:2008/02/23(土) 07:41:43 ID:vHQsuLU9O
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070421
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070422
保険診療の終焉は国策。
字が読める人は読んでね。
96卵の名無しさん:2008/02/23(土) 07:45:27 ID:+csCN/W10
>>93
俺と同じようなこと考えてるなw このスレ的には非難されそうだけど、
某市の個人病院の休日バイト手伝ってる。ま、いろいろと理由があって。

院長から、救急はできるだけ受けて欲しいと言われたから、
「今でもできるだけ受けてるし、無理なものは無理。
 今までどおり自分の判断で決めますよ。それがダメなら
 辞めます。」と言ったら、「それで結構です。」という返事だった。
あ、それから、何も言ってないのに輪番の日の料金が3割上積み
された。
97卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:04:57 ID:PeFilyhv0
>>78の関連ニュース

内科入院患者受け入れ中止へ 国立滋賀病院、4月から
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008022300005&genre=O1&area=S00

 国立病院機構滋賀病院(滋賀県東近江市五智町)が、医師の退職に伴い4月1日から内科系の
入院患者受け入れを中止することが22日までに分かった。外科系、小児科系は従来通り受け付け、
内科系でも外来患者は受け入れる。
 同病院によると、内科系にいる医師8人のうち内科、循環器科、呼吸器科の6人が3月末で退職する意向を表明。
残る朝山純院長と東秋弘副院長だけでは、入院患者への医療処置が難しいと判断し、受け入れ中止を決めた。
 合わせて、24時間態勢で患者を診断している病院を示す「救急告示病院」の指定も県に返上する予定。
 3月末現在で同病院に残った内科系の入院患者にはほかの病院を紹介する。何らかの事情で転院が難しい場合は、
朝山院長ら2人で対応。外科系の医師たちも専門分野が合う部分で内科系の治療に当たる方針だという。
 西村良広事務部長は「全国的な医師不足のなか厳しい現状だが、医師の確保と入院受け入れ再開に
け努力し続けたい」としている。

98卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:06:02 ID:PeFilyhv0
>>97の訂正
最後の行 
×け努力し続けたい」としている。 →向け努力し続けたい」としている。
99卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:24:51 ID:v1qzWzFf0
>>97
未だに地位にしがみつく爺医が多いんだね。院長と副院長のみ残留なんてW
100卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:43:33 ID:PeFilyhv0
4月から外来8科に 阪南市立病院 常勤医1人を補充
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080223-OYT8T00044.htm

 医師の大量退職で入院受け入れを休止する阪南市立病院について、同市は22日、4月から常勤医1人を
採用すると正式に発表した。和歌山県立医大などからも非常勤医派遣が継続され、今春以降、
内科、外科対象の「総合診療科」など計8診療科で外来を実施する。
 同市によると、この常勤医は、松岡徳浩氏(39)で、今月18日から非常勤の形で診療を始めている。
脳神経外科が専門で、内科、外科を含めた一般的な病気の診断・治療をする総合診療科と、リハビリテーション科を担当する。
 同県立医大などから非常勤医の派遣も受け、循環器科、耳鼻咽喉(いんこう)科、眼科の継続も決定。
小児科、胃腸科・外科、歯科口腔(こうくう)外科を加えた8診療科体制で外来を行う。
 岩室敏和市長は、松岡氏ら医師の待遇について「働きがいのある給与体系にしたい」として見直しを示唆。
入院については「今後も一人でも多くの医師を確保し、まずは内科、小児科の再開を目指したい」と語った。
    ◇
 「地域医療に少しでも貢献できれば」。松岡氏はこの日、報道関係者に意欲を語った。
京大大学院博士課程修了で、各地の病院に勤務、米・ハーバード大に留学した経歴も。
現在は大阪市内の民間病院の院長を務めるが、報道などで窮状を知り、今月6日に
「力になれることはありますか」とメールを送ったという。診療を始めた松岡氏は
「患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く。やりがいを感じます」と笑顔を見せた。
101卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:45:08 ID:PeFilyhv0
東邦銀、勤務医向け低利ローン 医師不足の改善支援
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080223t62018.htm

 東邦銀行は25日から、福島県内の病院などの勤務医向けに、原則として使途を限定せず事業用以外の資金を
低利で融資する個人ローン「東邦ドクターローン」の取り扱いを始める。知識や技能の向上に取り組む勤務医を
経済的に支援し、課題となっている地域の医師不足の改善を金融面から後押しするのが狙い。同行によると、
勤務医に限定した個人ローンは全国でもほとんど例がない。
 対象は県内の医療機関で働く医師・歯科医師と、県内に住んで近隣の医療機関に勤める医師・歯科医師。
融資額は最大1000万円と、通常の使い道自由の個人ローン商品より多額で、期間も最長15年と長い。
金利(25日時点)は変動型2.90%、固定型3.90%と通常商品より低利に設定した。無担保で第三者保証人が原則不要。
 開業用など事業資金としては使えないが、研究費や海外研修費、書籍代など使途は基本的に自由。
収入が少ない研修医向けには、研修期間終了まで元金返済の据え置きを選択できる制度も設けた。
 開業医との所得格差が指摘される勤務医に使い勝手が良い資金を供給し、職務環境の向上を図ることで、
「医師の県内定着に一役買うことができる」(個人金融部)と判断した。医師と関係を築き、
将来のさまざまな取引につなげる狙いもある。
 当直を頻繁に務めたり、複数の病院を掛け持ちで勤務したりしていることも多い勤務医の多様な働き方を考慮し、
行員が予約制で病院を訪問してローン相談に応じる出張サービスも設けた。
102卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:46:31 ID:3rQQ6sST0
ケアマネが介護計画の管理業務するだけで、1万円〜1.3万円なのに
医者だと、治療計画の管理業務やった上に、診察+検査などやっても、6000円なんだよな。

まあ、医者を安くこき使う事は、かなり前から決められてたはずだが?
103卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:59:04 ID:QZFPE3Th0
>>101

地域奨学金の一括返済用ですね(www
104卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:04:28 ID:QZFPE3Th0
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=9901
社会 : 辰野病院 2008年度着工示す

 辰野町は22日、町会臨時全員協議会で辰野総合病院建設について、2008年度内に
上辰野の町有地に移転新築で着工し、新年度当初予算に設計委託料として5000万円を計上する考えを示した。
 矢ヶ崎克彦町長は「国が求める自治体病院改革プランを他の病院よりいち早く定めようと
策定を進めている。建設費はプランが了承された後、補正計上する」と説明した。
 改革プランは5年先までの財政、他病院との連携、特色などを盛り込んだ内容。
有識者、専門家と病院スタッフのチームを編成し「より正確な経営指標を定める」(同病院)としている。
 これに対し、議員からは病院構想が定まる前に設計委託料を計上する意向について、
「病床数も決まっていないのに何をどう設計するのか」「町の医療を守るためプランをしっかり固めるべき。
補正予算で計上しては」と難色を示す意見が相次いだ。
 町は早期着工のため策定プランと建設計画を同時に進める必要があることを重ねて説明した。
 病院建設については昨年1月、建設業者選定の入札直前に計画休止を表明。当初、12月中に
方向性を示すとしたが、国の方針が定まらない中で今月の新年度予算査定までずれ込んだ。
 これまで町は病院関係者、住民、町医師会との話し合いを重ね「住民の多くが他の事業に
優先して病院の存続と移転新築を望んでいる」として、建設への強い意志を改めて見せた。
105卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:05:32 ID:PqJvDKLP0
>>95
HMOはビジネスです。保険者のためのHMOではありません。
株主に配当を出すためのHMOです。
保険者から金を巻き上げることが大事なのです。
トータルでは保険者が得をすることは絶対にないのです。
日本人はHMOから全財産を巻き上げられるまで
恐怖を植えつけられ、保険金を上納し、そして給付制限を受けて死んでいくのです。

みんな、公的保険のありがたみをわかってない。。。。
106卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:05:41 ID:QZFPE3Th0
>>104

http://www.town.tatsuno.nagano.jp/sc/hosp/bosyuu.htm
医師募集

 内科(一般内科)、外科、整形外科、小児科、産婦人科の医師を募集しています。

地域医療に熱意を持っている方・思いやりのある方
年齢、職歴は問いません
給与は地方公務員法による
内視鏡室完備(胃カメラ、大腸カメラ)、超音波診断装置(カラードップラー内蔵)完備
放射線透視装置、CT装置、MRI装置 完備
検査室、各種機器完備
夜間当直は月2〜3回です
医師住宅 RC3階建て(単身向け・家族向け)
近隣医療機関との連携はスムーズです 産婦人科については、現在信州大学医学部医局
より派遣を頂き、外来のみ診療しています

   以上、我と思われる方は奮ってご応募ください。
    病院見学希望の方、旅費・宿泊費は当院が負担いたします。
107卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:11 ID:QZFPE3Th0
>>106
http://blogs.dion.ne.jp/mbiz/archives/5707871.html
医師不足深刻・・町立辰野病院にて
4日、小林議員、高村議員、毛利議員とともにこの間医師不足と病院の建て替えが
問題となっている、町立辰野病院の様子を伺った。
 130床の病床で、多いときには16名いた医師はこの間の大学からの医師
引き上げなどで8名まで減ってしまい、特に産科・小児科医不足は深刻であり、
町内では出産ができなくなっていることは以前から聞いていたが、これによって
病院経営にも影響がでている。
 そして69年建設の病院の耐震化も含めた建替問題が浮上しており、先日も
県が医師数が少ない中での建設許可を出さないという。町民からも実質公債費
比率が24.2%とワースト3の状況があり、(夕張のこともあってか)建設に
反対の声も多いという。
 病院という公益性の非常に高い施設、しかも医療過疎地域の町立病院である。
地域住民の命を守る体制を築いていかなくてはならない。しかも辰野町はそれぞれ
の谷が奥深く、地域医療の存続は切実であることも、同行していただいた地元党町議からも言われた。
 国、県がおしすすめようとする医療の集約化では長野県、特に医師数の極端に
少ない上伊那診療圏では住民の納得は得られない。
 以前の副知事や衛生部は個別の医師の派遣などには県は対応しないと
いうことを言って来たが、今まさに具体的な対応が求められているのに
手遅れにさせてはならない。
 その後小野地籍にあり辰野町と塩尻市が運営に関わる両小野国保病院も
(私も市議時代には医師確保などの病院議会の運営にも関わった)見たが、
ここも一層医師不足が深刻になっており、辰野病院と連動している問題に
なってきていることを危惧しながら帰った。
-----------------------------------

どう考えても、国は潰す予定の病院に、無理矢理ハコモノパターンですな
108卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:20:16 ID:nadYtfS30
>>91
業過致死で医業停止の人をグーグルしたけど起訴されたとか逮捕されたとか
いう話は一切出てこない。やっぱり医療への刑事罰なんて実行されてないじゃん。
身内の医道審議会でさえ庇いきれないような医者すら起訴されないんだから
訴訟リスクとかいうのは嘘っぱちもいいところだな。
109卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:21:41 ID:hl7eVaPx0
刑事罰が確定するまでには年数がかかるから、まだ出てないだけだろ。
まあ、そのころには日本の医療は終了しているけどさw
110卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:26:06 ID:v1qzWzFf0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203552030/56
>56 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:16:50 ID:nadYtfS30
>だけどこんな給料で麻酔医を呼んでもまだ利益が出るんだな。
>赤字になるんなら病院閉鎖するだろうし。
>手術ってどんだけボッタくってんだよ死ね。
111卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:28:44 ID:v1qzWzFf0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203692775/20
>20 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:10:19 ID:nadYtfS30
>>>19
>患者から逃亡してる脱走医者のおまえらが何を言うかwwww
112卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:35:33 ID:v1qzWzFf0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202399735/109
>109 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:27:19 ID:nadYtfS30
>>>105
>アメリカと日本で発生する病気がそんなに極端に違うわけでもないだろうに、
>なぜ日本は在院日数が3倍にもなるのか。そこを反省すべきだろ。
>
>急性期過ぎてんのにダラダラ入院させてるのは、急性期過ぎた患者の
>方が手がかからずに同じ収入を確保できるからかな。ベッドが足りてんなら
>そんでもいいけど、ベッドの空きがないという理由で救急を断ったり
>しながらそういうことをしているのはもはや人道犯罪だ。
>
>医者ならどんどん重患を取ってどんどん手術をして急性期を過ぎたら
>どんどん追い出す。アメリカはそれをやってるから給料高くてあたりまえ。
113卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:07:35 ID:eVm/CVxn0
診療を始めた松岡氏は
「患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く。やりがいを感じます」
と笑顔を見せた

患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
@逮捕されたk医師もおおよどの先生もかつて
「感謝の言葉をたくさん」いただいていたんですけど。。。。。。。。。
 
114卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:29:22 ID:JMnOWqfT0
>>100
おい、松岡。 勘違いは迷惑なんだよ。
115卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:27:02 ID:fV3MOOck0
岩瀬病院の建て替えと充実求め要望書
2007年01月30日 13時51分
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070130135100b4e4c0a5c9
 須賀川、岩瀬、石川地方の中核的医療機関である公立岩瀬病院(須賀川市)の老朽化を受け、伊丹節子須賀川市婦人会連絡協議会長は29日、現在地での計画的建て替えと診療科目の充実強化を求める要望書を病院組合管理者の相楽新平市長に提出した。
 同協議会役員ら5人が市役所を訪れ、相楽市長に手渡した。
 伊丹会長は、岩瀬病院の現在地が中心市街地にあることを挙げ、「市民にとって心強い。
小児科や産婦人科の検診科目の充実強化もお願いします」と述べた。
 相楽市長は「医師は確保しているが、診療科目については偏在が見られる。
 将来的によい方策を考えている」と語った。

その後↓

夜間外来の診察休止 須賀川・岩瀬病院
2008年02月23日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000802230002
 須賀川市の公立岩瀬病院(吉田直衛院長)が来月3日から、夜間の救急外来に来る患者の診察を休止することが22日、明らかになった。
ここ1年半で7人の医師が開業を理由に辞めるなど医師不足が原因で、同病院は「当直態勢が回らなくなった」などと説明している。ただ、救急車の搬送などは受け入れる。
 病院によると、診察を休止するのは午後11時〜午前8時半の救急外来。06年6月以降、医師不足に陥り、最近は1日1人の当直を医師21人で回している状態。
だが昼間の診療で済む患者まで夜間に訪れ、入院患者の容体急変への備えといった本来業務に支障をきたしていることから決めた。
 ただ、救急病院の指定に変更はないという。また、午前8時45分〜正午の診療はこれまで通り行う。
同病院は入院患者などを受け入れる2次医療機関で、内科や外科、整形外科、小児科など計11科ある。

公立岩瀬病院 夜間外来を休診へ
2008年02月22日 12:05
http://www.fct.co.jp/news/ (動画あり)
116卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:31:58 ID:gutwKhIn0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070421
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070422
保険診療の終焉は国策。
字が読める人は読んでね。
117卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:49:01 ID:XVldXafq0

しつこいブログへの誘導コピペ。 嫌われるぞ。
118卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:16:32 ID:3+/WoOLU0
「受け入れを休止する阪南市立病院について、4月から常勤医1人を採用すると
正式に発表した。内科、外科対象の「総合診療科」外来を実施するこの常勤医
は、松岡徳浩氏(39)」
脳外科医、ハーバードのような有名大学留学好き、俺が声を書けたら「数名の
内科医が来たいと」と言ってのける「総合診療科医師」だぜ。セタナ→夕張の
「よく歩いてくださいよ」と声をかけるだけで内科など何にも出来ない糞医者
と同じ臭いのする医者だね、こりゃ。
痴呆病院を食い物にする新手の集団かな。
119卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:26:30 ID:WNLtAjdt0
「医業停止1年」井○田○子(北海道立紋別病院、北海道紋別市)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000037-yom-soci

胸腔穿刺の合併症で医業停止1年なんてやってられませんね。
紋別の僻地民の餌食になり、事務に人身御供として差し出されたわけです。

こんなところに赴任するのはもはや自己責任。
120卵の名無しさん:2008/02/23(土) 13:46:57 ID:ibOIm2el0
>>103

オマイ鋭いな
121卵の名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:04 ID:ibOIm2el0
>>105
そのとおり金貸しなどの金儲けの会社に医療を支配されてはならない。
122卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:05:55 ID:T4EtIfuq0
>>100

あー
めっちゃむかつく
おなにい野郎め
123卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:25:16 ID:ibOIm2el0
>>122
給与か手当など金が動いたんだろw
124卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:27:29 ID:setMZX7F0
752 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 02:54:10 ID:nadYtfS30
全国の医者全員の家族に不幸がありますように
医者の娘は知的障害か顔面にケロイドだの障害持って産まれてきますように
そうでないなら強姦されてドブ川にでも捨てられますように
息子なら四肢に障害持ってうまれてくるか小学校から虐められて欝になってダウン症みたいな
ツラになって一生生き地獄を味わって家族ぐるみで惨めな毎日送りますように
医者の親は不法入国の外人なり未成年の車に轢かれてやられ損で死にますように

別にいいよな? 救急車たらい回しでゴミのように見捨てられるわ法的には何の抵抗もできない民間人の俺等が
惨めに「呪う」位は許されるよな? こういう時ですら嫌がらせ集団辞職して僻地医療を崩壊に追い込んでるんだし。
職業選択の自由を大義名分にな。
なるべく駅のホームや居酒屋とか人多い所ではもっと汚く大声で医者の悪口言うようにしてるよ。
周りに一人でも医者が居て不快にさせられればこっちとしてはラッキー位の感覚で。


125卵の名無しさん:2008/02/23(土) 14:34:58 ID:H15kIH2m0
松岡といかいうオナニー医者、京都大学大学院卒だってね。もしかして、学歴ロンダ野郎?
126卵の名無しさん:2008/02/23(土) 15:22:35 ID:Zz3fiSn/O
待たされたと愚痴を言い、何ぞあったかと覚悟で話を聞こうとしたら
「お勧めやで、これ、これのが便がよーでる」

手には市販のウィズワン(下剤)
便がでなかったらねとヨーデルを渡してました。使ってないそーです。
体調が悪くなったのか、薬の副作用か心配した自分が馬鹿でした。

あんまり出し過ぎるなよって伝えました。理解してないでしょう。外来化学療法、放射線治療も自分スタンダードな人だから、ね。
127卵の名無しさん:2008/02/23(土) 16:44:04 ID:lkzf8JY40
週刊文春に富家のオナニー記事 アップしといた

http://www-2ch.net:8080/up/download/1203752564907451.v22JwO

passは fuketaka

128卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:33 ID:/VdsuL2F0
>>124

知り合いの医者とその家族には120%の力を出すよ。

どこの馬の骨ともわからん奴に、そんなに力を出せるか!
129卵の名無しさん:2008/02/23(土) 18:07:11 ID:TAP7K+we0
>>125
産業医科大
130庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/23(土) 20:33:28 ID:8sglVilD0
産業医大w
131卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:00 ID:+csCN/W10
なんか非常に偏った人格と経験を想像させる経歴だな。
132卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:08:32 ID:8juXF8zq0
>>131
まあ 俺も産医大 (地元では こう呼ばれておる)卒なんだが・・・

人格と経歴(経験ではない)は 歪まされる大学ではあるな。

卒業生として多くの輩が 母校を廃校にして
大学院大学にしてしまえばよいと言うだけあるわな
133卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:24:28 ID:Iy5ifym30
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up30968.jpg
2008年2月23日付日本経済新聞5面
医療費こう変わる 75歳以上に担当医制
75歳以上の高齢者を対象にする医療保険制度の導入にあわせ、新しい診療報酬の枠組みが4月に始まる。
柱は担当医制の導入。ほかの医療機関も含めた診療計画を作ることで、診察や投薬の重複を防ぎ
医療費の無駄を防ぐのが狙いだ。
糖尿病や認知症など慢性的な病気を抱える75歳以上の患者は、診療所の医師を担当医とし診療計画を
つくってもらうことができる。計画に沿って定期的に検査や診察を受けることになる。毎月1回、
6000円(75歳以上の自己負担は原則1割)の診察料がかかる。
担当医や薬剤師には、高齢者の「薬漬け」や無駄な薬代の支払いを防ぐ取り組みを促す。どのような薬を
どれくらい服用しているか確認できるように「お薬手帳」を活用。薬剤師から薬の効用や服用方法、
副作用などの説明を受けると、処方のたびに薬代とは別に350円支払う。
担当医がつくる診療計画で、症状が悪化したとき緊急入院を受け入れてくれる病院を指定してもらう
ことができる。担当医の指示で指定された病院に入院すると、入院初日の入院料が5000円高くなる。(随時掲載)

75歳以上の高齢者向け診療報酬の例
診療計画をつくり、継続的に患者の症状を管理 6000円(月1回)
診療計画で指定していた病院に緊急入院 5000円(初日の入院基本料に加算)
薬剤師が「お薬手帳」などを使って患者に服用薬の効用などを説明 350円(処方のたび)
134庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/23(土) 21:29:05 ID:8sglVilD0
>>133
まずちゃんと薬手帳を毎度持ってくるようにきちんと“行政”が指導しろ!馬鹿門が
おかげで、余計な時間を食うだろうが、馬鹿門が!


悪いのは、“行政”、なんだよ、分かってんのか?糞呆けが
135卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:33:15 ID:Vwr+vH610
>>134
お薬手帳と保険証を一体にしちまえばいいだけなんだけどね。
136卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:40:46 ID:Zz3fiSn/O
診察券ですら再発行が多い世の中だ。
無くして個人情報だって話にもなりそうだ。
薬に関しては神経質なのとずぼらともらっとくぜタイプがたちが悪い。ふつーな人がいい。
137卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:44:37 ID:qxBFgzCm0
>>135
保険証をICカードにしたい利権団体のえさになるから、
それもどうかと思う。
138卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:04 ID:nadYtfS30
薬手帳なんてプライバシーの侵害。
なんで近所の薬局のねえちゃんにいちいち他院での処方まで知られないといけないの。
俺なら科ごとに使う薬局変えるね。
139卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:53 ID:fQgajhMC0
>135

一体にしなくていいから、悪用を防止するため、顔写真入り(電子読み出しのほうがいい)にして更新制にして欲しい。
140卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:49:08 ID:zAbyOdyh0
>>135
住基ネットワークカードに全部情報を組み込めばよし
保険料滞納も
自動車の購入・税金支払い関連も全部な
141お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/23(土) 21:52:58 ID:7Bbsqx+y0
診察券無し、顔パスのうちのど僻地診療所は最強だなあw
142卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:58:54 ID:juW2Pw700
>>140
サラ金屋の信用保証情報
一部医師会がやってるブラックリスト情報
とかも入れておいてくれ
143卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:11:18 ID:zAbyOdyh0
実際問題
後期高齢者医療制度導入したら
全国共通診察券でもないとやっとれんだろう
144卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:52:05 ID:zCzotsnB0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

145卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:56:49 ID:mMLuPzqm0
>>143 
何故か知らんが、「全国共通診察券」→「全国百貨店共通商品券」→「地域振興券」→「医療振興券」って連想してしまった。

「医療振興券」・・・
若い親の層の子育てを支援し、あるいは老齢福祉年金等の受給者や所得が低い高齢者層の医療費負担を軽減し、
もって健康の喚起・地域医療の活性化を図り、地域医療振興に資する。全国の医療機関で利用できるクーポン。
一部からは、バラマキ政策との批判がある。
146卵の名無しさん:2008/02/23(土) 22:59:42 ID:gz79EnYw0
>>138
身体の実情もプライバシーだから、医師になんて診てもらうなんて言語道断だよな?
うん、だったら病院に逝かなくてもいいから一石二鳥だな。ガンも寝て治せよ(w
147卵の名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:27 ID:+csCN/W10
>>144
うわw なつかしいwww
148卵の名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:10 ID:qF85aTga0
なつかしついでに、「ロス疑惑」の三浦和義がサイパンでタイーホされた。
149卵の名無しさん:2008/02/23(土) 23:46:42 ID:gz79EnYw0
アメリカは死刑がない代わりに時効もないんだよな。タカをくくってたのは失態だな。
150庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/23(土) 23:56:42 ID:8sglVilD0
>>141
そうはいかない中途半端に田舎な勤務先・・・

>>148
どうしてもタモリを思い浮かべる俺がいるw
あるいは姿形から西崎義展を想起してしまうw
151お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/23(土) 23:58:39 ID:7Bbsqx+y0
>>149
死刑はあるぞ。廃止している州もあるけどな。
152卵の名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:54 ID:Au8rUoB20
起訴できるかな?
起訴できても有罪にできるかな?
153卵の名無しさん:2008/02/24(日) 08:39:46 ID:BJ3FOHxf0
>>152
有罪無罪が陪審で決まる国だから有能な便所師依頼すれば無罪だべ
154卵の名無しさん:2008/02/24(日) 08:58:39 ID:g0gb3XCiP
コイツ以前から弁護士にアメリカはヤバいから近づくなと警告されてたんだって?
逮捕されたい報道されたい世間の耳目を集めたいという心の僻地…じゃなくて病気の悪寒
155馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 09:38:12 ID:BAUSRt/z0
>>136
お薬手帳自体が個人情報
>>141
カルテ管理どうやっているんだ?
156馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 09:47:02 ID:BAUSRt/z0
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080224-OYT8T00188.htm

自治体病院の多くで赤字膨らむ
患者減/高コスト/素人経営
老朽化が進む市立小樽病院(左奥)と、道路を挟んで立つ小樽協会病院(右手前) 地域医療を支えてきた自治体病院の多くで赤字が膨らみ、存続の危機に立たされている。
総務省は昨年末「公立病院改革ガイドライン(運用指針)」を公表、再編や効率化を求めているが、自らの病院の維持に固執するなど迷走を続ける自治体も少なくない。(医療情報部 山口博弥、鈴木敦秋、利根川昌紀)
山形県南部の高畠町が運営する公立高畠病院は、患者の減少が止まらない。
この地域では2000年、同病院から約15キロ離れた川西町に、公立置賜(おきたま)総合病院が開院した。
周辺2市2町が、それぞれの自治体病院を再編する形で、地域の基幹病院として県と共同で建設、18の診療科や救命救急センターを擁する。
ところが、高畠町は「町民に身近な病院があることが最善」と、この基幹病院建設に加わらず、町単独で1996年、63億円をかけて3階建ての新病院(130床)を建てた。
しかし、01年度に13人いた医師が7人に減り、年間約300件あったお産も扱えなくなり、小児科も休診した。
町内から置賜総合病院に行く住民が増え、高畠病院の外来患者は半減、4億円の減収となった。
町議の一人は「医療体制の整備は地域全体で考えないといけない。
私たちも基幹病院構想に加わるべきだった」と悔やむ。
「わが町に、わが町の病院を」と造られた病院が、次々に行き詰まっている。
157馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 09:48:41 ID:BAUSRt/z0
都市部の自治体病院も例外ではない。
北海道小樽市では、老朽化した2か所の市立病院を統合する新病院の建設計画が立ち往生している。
現在の本院である市立小樽病院は、脳や心臓の疾患の専門治療ができず、患者は隣接する小樽協会病院など他の病院や札幌の病院に流れた。小樽の市立病院の病床利用率は、本院で4割余、第二病院も6割弱に過ぎず、両病院の赤字に伴う不良債務は43億円を超す。
新病院建設は99年に初当選した市長の公約でもあるが、地元医師会などから「豪華な病院を造れば医師や患者が集まるとは限らない」といった批判があり、市は当初の493床から468床に計画を縮小した。
だが、新病院建設への起債(借金)に国の許可を得るために立てた、不良債務を5年で解消する計画は、現病院の患者減少で、実効性が疑問視されている。
市内で開業する高村一郎医師は「新病院の建設計画は撤回し、現在の2病院は他の病院に吸収してもらうべきだ」と手厳しい。
1047か所ある自治体病院の約4分の3が経常赤字に陥り、赤字額は年間計約2200億円に上る。
診療報酬の引き下げや、救急など不採算医療、高コスト体質などが背景にある。
自治体病院は、100床あたりの月間収入こそ約1億3500万円で民間病院とほぼ同じだが、看護師らの人件費や清掃などの外部委託費を含む経費は約1800万円高い。
医療の“素人”に経営が任されている問題もある。
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、消防防災課、離島振興課、砂防課といった具合だ。
総務省が公表した「公立病院改革ガイドライン」は、病床利用率が3年連続で70%未満の場合、病床削減や診療所(19床以下)への転換などを求めている。
指針は、公立病院の主な機能を〈1〉過疎地での医療〈2〉救急、小児、災害など不採算部門の医療〈3〉がんや循環器などの高度医療〈4〉研修を実施して医師を派遣する拠点機能――と規定。
病院の役割の明確化や再編を進める一方、地域に必要な病院には医師確保などの経費を補助する。
指針作成の懇談会座長を務めた公認会計士の長(おさ)隆さんは「自治体病院の赤字を税金で補てんする構造を放置した行政と議会の責任も大きい。複雑な病院経営を事務長に現場で徹底的に実習させるなど、経営の人材を育てるべきだ」と話す。
158馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 09:49:29 ID:BAUSRt/z0
必要性薄い病院も
自治体病院は医療機関が少なかった時代、総合病院として全国に広く薄く配置された。
だが、地域に他の医療機関がなく、存続が不可欠な病院がある一方、民間病院などが充実し、必要性が薄れた病院もある。
危機を招いた理由は複合的だ。
放漫経営を続けた行政の責任に加え、待遇などで医師にとっても魅力が乏しく、離職が相次いだ。
改革といっても、人員削減などで収益増を目指すだけでは、医師の労働環境をさらに悪化させかねない。
地域に必要な自治体病院のあり方を、住民とともに考えるべきだ。(鈴木)
159馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 09:50:15 ID:BAUSRt/z0
> 看護師らの人件費や清掃などの外部委託費を含む経費は約1800万円高い。

ま、そういうこと
160卵の名無しさん:2008/02/24(日) 09:54:59 ID:xgjysl9m0
>>157
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、消防防災課、
離島振興課、砂防課といった具合だ。
warota
161卵の名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:08 ID:P9CuLIYU0
救急医療体制:府市長会長と府町村長会長、橋下知事に要望書「安定的確保を」 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080223ddlk27010531000c.html

 府市長会長の倉田薫・池田市長と府町村長会長の中和博・能勢町長が21日、橋下徹知事に、
府内の救急医療体制の安定的な確保を求め、要望書を渡した。橋下知事は公立病院の再編も視野に、
救急病院の輪番制導入などを打ち出している。橋下知事は「医師不足対策でも、
市町村の先頭に立って国に働きかけたい」と述べた。
 要望書では、救急搬送の円滑な実施のための受け入れコーディネーター配置や財政的な支援を要請。
また、阪南市の岩室敏和市長らも同日、橋下知事に、医師不足のため、存続が危ぶまれている
阪南市立病院について、医師確保などの支援を求めた。【石川隆宣】
162卵の名無しさん:2008/02/24(日) 10:46:40 ID:P9CuLIYU0
稲葉康生の目 「医は算術」では困る /東海
http://mainichi.jp/chubu/from60/news/20080224ddlk23070076000c.html

 「医師会員の3分の1は欲張り村の村長」。25年もの間日本医師会(日医)の会長として君臨した故・武見太郎氏は
こう嘆いたという。「医は算術」という風潮を根付かせてしまったところに、日本の医療の根本的な問題がある。
医療制度の分かりにくさ、診療報酬決定に至る不透明さが、国民から不信をもたれている理由だ。
 いま、医療の仕組み、財政、そして医療機関や医師の不足、偏在など問題が山積している。
政治家や厚生労働省の官僚だけでは、難局は乗り切れない。やはり医師が医療改革の中心にいなくてはならない。
 だが、現実はお寒い状況だ。日医は診療報酬引き上げに懸命となり、医療費抑制を図りたい官僚とのバトルが続いている。
その舞台裏は国民不在そのもの。取材でこの光景を目の当たりにすると、医療改革の道険し、との思いをもってしまう。
 「医療の専門家でもないのに、口を出すな」。医師からこんな投書が何回も届いた。だが、専門家だけでやってきたことが、
今の混迷を招いたのではないか。医療を国民に近づけるために、皆で意見を出すべきなのだ。
(中部本社代表室長=前社会保障担当論説委員・57歳)

毎日新聞 2008年2月24日
163卵の名無しさん:2008/02/24(日) 10:48:55 ID:P9CuLIYU0
>>100の別ソース

阪南市立病院:総合診療など5科追加 4月以降、外来は計8科に /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080223ddlk27040501000c.html

 外来のみの診療で存続が決まった阪南市立病院について、岩室敏和・阪南市長は22日、
4月からさらに5診療科を追加し、計8科での外来診療とすると発表した。同日の市議会特別委で報告された。
常勤医1人と非常勤医9人が新たに確保できたため。
 市によると、4月からの診療体制は胃腸科・外科、小児科、歯科口腔外科の外来で継続すると既に決まっていたが、
さらに、(1)総合診療(2)耳鼻いんこう科(3)リハビリテーション科(4)眼科(5)循環器科の
計5科の外来を追加する。総合診療は、内科・外科を問わず広く診断を受け付ける。
 新任医師は大阪市の私立病院から来た松岡徳浩さん(39)。既に非常勤として勤務を始めている。
4月からは常勤医として総合診療を担当する予定。松岡さんは「市長の地域医療への熱意を感じた。
4月以降に知人の医師に、非常勤医として来てもらう」と述べた。
 また、岩室市長は「内科と小児科の入院を早期に復活させたい」と述べ、さらに4月以降、
住民も巻き込んで病院の将来を考える機構を組織する考えを示した。【江畑佳明】
164卵の名無しさん:2008/02/24(日) 10:51:38 ID:P9CuLIYU0
>>88の別ソース

2次救急:伊賀・名張市、3病院で「輪番制」 県内初の市境越え−−4月実施 /三重
◇医師負担軽減へ
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080223ddlk24040542000c.html

 救急医療に従事する医師の負担を軽減するため、伊賀、名張両市と両市内の3総合病院は22日、伊賀市役所で記者会見し、
時間外の2次救急を3病院が交代で受け持つ「輪番制」を4月1日から始める、と発表した。救急患者の搬送に
従来より時間がかかる場合も出るが、今岡睦之・伊賀市長は「地域医療を守るために踏み切らざるを得ない」と理解を求めた。
同市によると、市境を越えた輪番制の導入は県内初。【傳田賢史】
 輪番制を取るのは、▽伊賀市立上野総合市民病院▽岡波総合病院▽名張市立病院−−の3病院。
対象となる時間帯は、平日午後5時から翌午前8時45分と、土日祝の午前8時45分から翌午前8時45分の間。
 2次救急の輪番制は、夜間と休日に、手術や入院の必要な救急患者の診療について、あらかじめ当番病院を決める制度。
現在、名張市立病院は独自に24時間の患者受け入れ、伊賀市では2病院の輪番制、を取っている。
 しかし、名張市立病院では、内科系医師の当直勤務が月平均6.4回に達するなど、各病院で医療態勢の維持が困難になっていた。
 輪番制の導入で、伊賀−名張間の救急搬送では、15〜20分程度余計に時間がかかるとみられる。しかし、
担当病院以外では救急患者の受け入れはせず、各病院の負担は、単純計算で現行の半分となる見込み。
 また、医師不足や高齢者の増加が今後も続くことが予想されるが、今回の措置は当面の危機をしのぐためで、
さらなる対策は今後の検討課題、としている。
 また、会見では「緊急性のない患者が、時間外救急を夜間診療所のような感覚で使うケースもある」として、
そうした場合に備え、平日日中に通院するよう呼び掛けを強める方針も示された。〔伊賀版〕

165卵の名無しさん:2008/02/24(日) 10:52:51 ID:73vQr2m40
海自の事故。
マスゴミの論調ではイージス艦の方が一方的に悪かったように言われてるけど、
反論ができない立場の人を一方的に叩くって、楽しいでしょうねぇ。
医療報道と構図は一緒だよなぁ。
166卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:01:21 ID:ZG1a6L0o0
また、市川らに騙された山本のようになっちゃうよ?
「あれ〜?、あたまいいよな。」とか、
「自分は、患者に刺された事があってね。」とか。
そういう山本の頭の小ささにも騙されたわけだが・・・。

皆も”市川らの手法”はほとんどわかったでしょ?pk
167馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 11:08:56 ID:BAUSRt/z0
>>165
ダンプが来ているのに優先だからと言って横断歩道を渡った自転車が轢かれた事と話は同じじゃねーの
悪いのはダンプだが、自転車に乗ってるやつもちょっと考えればわかるだろってこと。

優先順位は漁船にあって悪いのは自衛艦だが、ぶつかった時に沈むのはどっちだという話。
ま、自爆テロだったら今頃イージス艦一隻沈んでいたから、危機管理意識が足りないっちゃあ足りないんだが。
168卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:20:19 ID:BQEeWiGr0
>>162
「だが、専門家だけでやってきたことが、
今の混迷を招いたのではないか。」
最前線で働いている専門家の意見は全く無視されていますが何か?
169卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:24:52 ID:P9CuLIYU0
共立湊病院:撤退問題 南伊豆町長、町外移転を容認 下田で決着の公算 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080223ddlk22040306000c.html

 地域医療振興協会(本部・東京)が09年3月末で共立湊病院(南伊豆町)の運営からの撤退を表明した問題で、
病院管理者の鈴木史鶴哉・南伊豆町長は22日の定例会見で、「地域全体の医療を考えれば、町外への移転もやむを得ない」
と述べた。町内存続を求めてきた鈴木町長が移転容認に転じたことで、湊病院問題は下田市への移転・新築で決着する公算が大きくなった。
 湊病院は下田、東伊豆、河津、南伊豆、西伊豆、松崎の6市町で作る一部事務組合が管理する。老朽化による耐震性不足で
建て替えが課題になっているが、町外転出に反対する南伊豆町と、より利便性の高い地域への移転を求める
他の5市町の間で意見がまとまらず、協議は進んでいなかった。
 協会の撤退表明には、協議の進展を促す狙いがあったとみられる。協会は20日、6市町に対し
▽下田市内に移転する新病院構想を1年以内に提示する▽協会が組合に払っている減価償却費を年5000万円から3000万円に減額する
−−などを条件に、契約期間の3年延長を提案。これが南伊豆町に妥協を迫る形となった。
 一方で協会側は、移転後の南伊豆町での医療体制の確保には配慮する意向を示している。鈴木町長は
「25日の組合議会は、この条件で審議する」と話しており、どの程度の医療機能を同町に残すかが焦点となりそうだ。
 湊病院問題は南伊豆地区の合併問題の最大の「トゲ」とされていた。下田、河津、松崎、南伊豆の4市町での
合併協議が模索されているが、病院問題での対立が協議の障害になる恐れがあったためだ。病院問題の解決が見えれば、
協議にプラスに働くことは間違いない。【中村隆、鈴木直】
170卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:35:10 ID:P9CuLIYU0
すべての患者に治療明細書 国立病院で厚労省方針
http://www.asahi.com/life/update/0222/TKY200802220280.html

 厚生労働省は08年度中に、全国の国立病院で、検査や投薬などの治療内容が詳細に分かる明細書を、
原則としてすべての患者に無料で発行する方針を固めた。患者への情報開示を積極的に進めることで
医師への不信感を取り除き、患者自身が受けた医療の内容をチェックできるようにするのが狙いだ。
 対象は全国に8カ所ある国立高度専門医療センターと、国立病院機構が所管する146の国立病院。
これらの病院では、患者の求めがあれば現在でも無料で明細書を発行しているが、
求めがない場合でも患者に手渡すようにする。
 検査や投薬の内容にかかわらず、1日あたりの入院治療費が定額となる包括払いを導入している病院でも、
治療の内訳がわかるような明細書にする。患者は明細書を保存しておくことで、
薬害などの被害を受けた際に確実に投薬証明ができるようになる。
 課題は、患者自身に本当の病名が伏せられているような場合、明細書で病名がわかってしまう可能性があることだ。
このため厚労省では、明細書の発行にあたり、必要に応じて患者の家族や主治医に意見を聞くなど、
運用上の条件をつけることも検討するという。
 08年度の診療報酬改定では、今年4月から、ベッド数400床以上のすべての病院で、
患者からの求めに応じて実費による明細書の発行が義務づけられるようになる。

171卵の名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:01 ID:P9CuLIYU0
搬送への対処、意見交換
 南区 医療崩壊と救急テーマにシンポ /京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008022400021&genre=O1&area=K1G

 「医療崩壊と救急医療」をテーマにしたシンポジウム(京都府医師会主催)が23日、京都市南区の京都テルサで開かれた。
市民や医療関係者約280人が参加し、医師不足の一方で増える救急搬送への対処について意見を交わした。
 有賀徹・昭和大病院救命救急センター長が基調講演した。救急隊が現場で患者に緊急性の有無を確認し、
同意があれば搬送しないという東京消防庁での試みなどを紹介し、「救急搬送や医療の限られた資源の効率的な活用が必要」と訴えた。
 討議では、市消防局安全救急部の奥田善治部長が「安易に救急車を呼ぶなと強調すると、必要な人が利用を控えてしまう
可能性がある。市では、家庭での事故防止や応急手当ての普及に力を入れている」と話した。
 国立病院機構舞鶴医療センターの平野伸二院長は、医師不足による救急体制の縮小を報告し、
「軽い症状でも救急車を利用する救急のコンビニ化が医者を疲弊させている。救急医療を守るのは皆さんでもある」と呼び掛けた。
 京都府健康・医療総括室の松村淳子室長は、小児科医の少なくなった病院を利用する保護者が子どもの疾病について勉強し、
緊急性の低い利用を減らした他県の事例を紹介し、「病院と地域とのつながりが大切」と強調した。

http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/02/24/P2008022400021.jpg
救急医療の課題について意見を交わす関係者(京都市南区・京都テルサ)
172卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:26:25 ID:NTV+vxmt0
>>145
 いや、医療振興券ならぬ医療クーポンは、十分検討の余地があると思うぞ。
 ナマポとか、一部の無料小児科医療なんかは、こうしたクーポン券配って、医療資源の無駄遣いを抑制する必要があると思う。
173医師:2008/02/24(日) 12:29:14 ID:Xn3v63QZ0
あまり人を匿名で中傷するような文章は自分に自信のない証拠だと考えます。
目の前で言う勇気があれば意味のない意見を交わすこのそうなサイトに書き込まず
堂々と主張するのが筋です。恐らく書き込むあなたの悪口もあちらそこらで言われていますよ。
そういう暗い性格の方だけがこのような文章を書き込むのです。
暇な事する前にまず働いてみては如何でしょうか?頑張ってください。
174卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:30:43 ID:8ctalbEQ0
>>168
禿同
肛漏省を筆頭として現場を全く知らない自称専門家が
今の医療を作ってきて、今壊そうとしているだけ。
175卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:31:11 ID:NTV+vxmt0
>>165
 事故の一報が入った時点で、どんな見出し・どんな記事が紙面を飾るかはすぐに予想できたよ。
 『なだしお』の時とまったく同じ展開。
 高性能レーダーを備えるイージス艦がどーして漁船を発見できなかったのか---なんて、技術に疎いブンヤさんが書いた完全に的外れなコラムもあった。
 どーして奴らはおんなじ記事しか書けんのだろう。
176卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:32:10 ID:gScWzhdAO
しかし露骨な内容だなあ。最初ネタかと思ってアドレスを見直したよ。
儲けすぎと洗脳されている御馬鹿さん、医療機関が経営が苦しくなって面白いと
思っている御馬鹿さん。
自分たちだけが特別扱いであるはずがないですよ。
医療機関を保険診療をやっていたら潰そうとするのが国策。
さぁ、皆さん、自費にしますか?自分で医療機関を作って儲けすぎになりますかw?

<日時・場所>
平成16 年6 月3 日17:30〜18:30
於:永田町合同庁舎第1 会議室

医療界は診療報酬引き下げで一層経営が苦しくなっているので、
公開討論で敵方(医療界)の仲間割れを促す。当会議の主張を明確にしていく。
仲間割れのためには東大病院だけで認めろと言ってもだめで、例えば臨床研修
指定病院など800ぐらいあるレベルの低い民間病院でもできるようにしろと
主張していくと仲間割れが生まれる。
177卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:32:50 ID:NTV+vxmt0
>>162
 だから、いま崩壊しつつある病院医療の現場にいる医者は、日医とは関係ないんだってば。
178医師:2008/02/24(日) 12:34:46 ID:Xn3v63QZ0
すいません。今の文章は卵の名無しさんという方のみに対する忠告です。
もし、今後文章を書く勇気があれば名前と住所をお書きください。
こちらから会いに行きます。
では、頑張ってみてください。
179馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 12:44:24 ID:BAUSRt/z0
> ID:Xn3v63QZ0
つ まず隗より始めろ
180卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:45:18 ID:oV4j9DVE0
春厨が湧いてきたかな。もうすぐ三月だし。
181卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:56:06 ID:gQZQ9Y+N0
>>180
いくらなんでも釣りでしょ?餌が粗悪だけど。
182卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:56:10 ID:s3Sy+Eo90
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203821218/l50
【医療】自治体病院の多くで赤字膨らむ
1 しいたけφ ★ [sage] Date:2008/02/24(日) 11:46:58 ID:???0 Be:
1047か所ある自治体病院の約4分の3が経常赤字に陥り、
赤字額は年間計約2200億円に上る。
診療報酬の引き下げや、救急など不採算医療、高コスト体質などが背景にある。
 自治体病院は、100床あたりの月間収入こそ約1億3500万円で
民間病院とほぼ同じだが、看護師らの人件費や清掃などの
外部委託費を含む経費は約1800万円高い。

 医療の“素人”に経営が任されている問題もある。
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、
消防防災課、離島振興課、砂防課といった具合だ。
総務省が公表した「公立病院改革ガイドライン」は、
病床利用率が3年連続で70%未満の場合、
病床削減や診療所(19床以下)への転換などを求めている。

指針は、公立病院の主な機能を
〈1〉過疎地での医療
〈2〉救急、小児、災害など不採算部門の医療
〈3〉がんや循環器などの高度医療
〈4〉研修を実施して医師を派遣する拠点機能――と規定。
病院の役割の明確化や再編を進める一方、地域に必要な病院には
医師確保などの経費を補助する。

指針作成の懇談会座長を務めた公認会計士の長隆さんは
「自治体病院の赤字を税金で補てんする構造を放置した
行政と議会の責任も大きい。
複雑な病院経営を事務長に現場で徹底的に実習させるなど、
経営の人材を育てるべきだ」と話す。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080224-OYT8T00244.htm
183卵の名無しさん:2008/02/24(日) 13:01:26 ID:Eh2COlE40
>>162
医療の今の混乱を招いたのはマスコミと厚労省と財務省だろ?
184卵の名無しさん:2008/02/24(日) 13:28:07 ID:rckOkmzI0
厚生労働省による、仲間割れ推進のソースプリーズ
185卵の名無しさん:2008/02/24(日) 13:44:15 ID:cKZfOHMW0
>>184
この辺を読んでみてください
http://kininarujohou.seesaa.net/

第2回主要官製市場改革WG議事概要(PDF形式)
http://www.honey.ne.jp/~yosyan/image/ki_wg2.pdf

新小児科医のつぶやき
2007-04-21 第2回主要官製市場改革WG議事概要
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070421
2007-04-22 昨日の解説
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070422

埼玉県医師会のサイト
http://www.saitama.med.or.jp/message.html
吉原会長からのメッセージ 平成16年 5月
http://www.saitama.med.or.jp/top_2004/index.html
第1回 「混合診療全面解禁」について 平成16年11月
http://www.saitama.med.or.jp/top/01.html
第2回 「弱者切り捨て」の医療制度改革を阻止しよう 平成17年11月
http://www.saitama.med.or.jp/top/02.html
第3回 「亡国の医療制度改革」 平成18年 2月
http://www.saitama.med.or.jp/top/03.html
186卵の名無しさん:2008/02/24(日) 14:57:40 ID:P9CuLIYU0
県医療計画案まとまる /石川
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000802240004

≡医師・看護師の確保を強化≡
 県医療計画策定委員会(会長・木村賛県立看護大学長)が22日開かれ、県内の医療の方向性を示した
「県医療計画」の素案をとりまとめた。がん検診の受診率や合計特殊出生率などについて数値目標を定めたほか、
医師や看護師の確保対策を盛り込んだ。
 素案が示されたのは、12年度までの医療計画で、区域ごとの病床数やがん、脳卒中などの病気の数値目標、
公的医療機関の役割などを、6章に分けて提示している。
 医師の確保対策については、課題の一つに「能登北部地域を中心とした医師確保」を挙げた。公立の4病院の機能分担、
へき地の医療機関を紹介する「人材バンク」の強化などを対策としている。
 また、「勤務医の勤務環境の改善」も課題としており、過重労働が指摘される勤務医に対し、
環境改善の取り組みを推進すると、示している。
 看護師不足については、看護師の養成学校のあり方を検討するほか、新人看護師の研修、相談態勢を強化。
このほかに産科医、小児科医の確保、救急医療態勢の充実などが盛り込まれた。
 県は2月中にホームページなどで素案を公開し、意見を募り、今年度中に決定する。
187卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:07:34 ID:P9CuLIYU0
医師確保で派遣ルート開拓の自治体病院を支援/青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/02/983.html

 医師確保対策として、県は20日に発表した2008年度一般会計当初予算案に前年度とほぼ同額の
5億2600万円を計上、引き続き重点的に取り組む姿勢を示した。新規では、県外に新たな医師派遣ルートを
開拓しようとする自治体病院の支援経費として2千万円を計上。相当に厳しい取り組みになることが想定され、
手を挙げる自治体病院が出るかどうかは未知数だが、県は本県の医師不足は危機的状況―とし、
自治体病院に思い切った取り組みを促す。
 「自治体病院医師確保特別対策支援事業」では、自治体病院が主体的に行う医師派遣ルート開拓の取り組みを県が支援、
総事業費の二分の一を補助する。一事業を想定、事業費上限は4千万円。
 他県では、地域医療に関する研究活動を要請して基礎的経費を寄付し、それに応えて大学側が診療に当たる―という事例もある。
しかし地方への医師派遣、医療支援は実際にはかなり厳しいという。本県でも今年度、十和田市と神奈川県の北里大学の間で
連携が模索されたが、全国的に不足が著しい産科医の招へいが目的だったこともあり、まとまっていない。
 また自治体病院側には、本県唯一の医師供給源である弘前大学と良好な関係を保ちたい―という思いもあり、
さまざまな面でハードルは高い。
 しかし県内の医師不足は深刻で、ここ1、2年は救急指定の一時取り下げ分娩の休止病院の診療所化など、
県民にとっても目に見える動きとなって表れてきている。こうした現状を踏まえ、県医療薬務課は
「(新規ルートの開拓は)厳しいことが予想されるが、実現できれば変わってくる」として、
病院にこれまで以上に踏み込んだ対策を促す。
 新年度の医師確保対策はこのほか、女性医師間のネットワーク構築事業、米国クリーブランドクリニックとの相互交流、
医学部入学促進対策事業など。働く意欲がわく環境整備や医学生の育成・県内定着医師の研修や研究体制の充実などに取り組み、
医師確保につなげたい―としている。
188卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:18 ID:jTKOicjN0
新たなルートって何だろう?

拉致?
189卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:26:19 ID:dXmqO23r0
透析チューブ外れ男性が重体…千葉・香取の病院

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080222-OYT1T00342.htm


 千葉県香取市南原地新田の「国保小見川総合病院」(三上恵只院長)で、
入院していた同市内の男性(66)が、人工透析のチューブが外れたことにより
意識不明の重体になっていることが22日、わかった。

 同病院は香取署に届け出るとともに、原因を調べている。
190卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:37:30 ID:pR1flipo0
>>133
薬漬け
農薬漬のシナ野菜おもいだしたwwwww
あいかわらずすきだねえええ、、 たらいまわしにくすりづけ
191卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:45:15 ID:P9CuLIYU0
東奥日報
あしたへ 地域医療再生 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/tiiki_iryou/index.html

岩手編・病院再編(上)/共倒れ回避を優先/07年4月「県立釜石」と「市民」統合
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080219111756.asp
岩手編・病院再編(下)/県立に1人も残らず/背景に「大学間の壁」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080220103247.asp

新年度始まる県事業 医師派遣ルート確保の道険しく
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080221105227.asp

診療所化の落とし穴/花巻の遠藤医師が本県にも警鐘
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080222141253.asp

下北の苦悩(上)医療センター窮地/「特例債」活用ハードル高く
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080223112944.asp
下北の苦悩(下)医療センター窮地/病院単独返済厳しく
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080224131311.asp
192卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:35:54 ID:P9CuLIYU0
−平成20年2月21日配信 福田内閣メールマガジン 第19号より−
[私の住むまち]
● へき地診療所からの想い (高知県梼原町立松原診療所長 宜保美紀)
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2008/0221/0221gibo.html


193卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:43 ID:1puvi2Bg0
>>188
偽医者。
194卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:50:28 ID:jTKOicjN0
そうか偽医者で偽装すればいいんだ!
どこかの自治体がやりかねないな。医者を確保しましたとかいって
195卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:04 ID:1puvi2Bg0
>>193
医籍・鬼籍検索システムだと、
佐藤 和夫で検索すると4人ヒットするから
偽医者作るのは容易かもしれんな。
196卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:47 ID:1puvi2Bg0
同姓同名の医者で数が多いのはなんという姓名だろ??
197卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:53:24 ID:1puvi2Bg0
医籍検索システム(物故者含む)
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.jsp

鈴木 和夫

で 6件ヒットした。
198卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:00 ID:1puvi2Bg0
佐藤 正 で10件。
199卵の名無しさん:2008/02/24(日) 16:58:43 ID:1puvi2Bg0
山田 正 9件
200卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:10 ID:2vtfNHHD0
本郷 猛 0件
一文字 隼人 0件
風見 志郎 0件
結城 丈二 0件
山本 大介 2件
城 茂 0件
岬 ユリ子 0件

アマゾンの人気に嫉妬
201卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:25:03 ID:31haz2v30
田中 一郎 7件

ついでに

田中 二郎 4件
202卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:29:04 ID:P9CuLIYU0
【医療】自治体病院の多くで赤字膨らむ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203821218/
203卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:29:41 ID:9drN4GzB0
軍医中将どのもご健在です。
204卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:29:44 ID:JyG05YcB0
>>188

なんか、自分は素性を晒さずに、人には意見するなら晒せですか...

素性を晒さないほうが本音の意見を出せることもあるし、決して悪いことだとは思わない。
ただ、匿名ゆえに過激になりすぎるきらいもあるけど。

ああ、ちなみに、ネットは完全な匿名じゃないのは知っているよ。
いざとなればアクセスルートをたどり特定することは可能だからね。
ただ、めんどくさいから誰も特定していないだけ。
それを承知の上で俺は書き込みしている。

俺も、ネットでは特定のHNで書き込みしているし、マスコミなどへのメール・投書でも
自分の氏名を晒したうえでマスコミ批判を展開している。完全に腹が据わっているというわけでは
ないが、それなりにしているつもり。そうでなければ卑怯者のような気がして。

少なくとも、人に素性を晒せというのなら、まず自分が晒してください。
ちなみに、あなたが晒しても俺は晒さないけどね。
あくまで言いだしっぺなら自分がしろ、と言っているだけ。
205卵の名無しさん:2008/02/24(日) 17:30:43 ID:JyG05YcB0
ごめん、>>173 >>178に対してです。
>>188さん、ごめんなさい。
206医師:2008/02/24(日) 19:11:01 ID:Xn3v63QZ0
卵の名無しさんへ
暇なことしないで、医師としての勉学に励んでください
他のことはもうどうでもいいです
さようなら
207卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:24 ID:P9CuLIYU0
大阪府の対策に現場当惑 救急病院の認定基準緩和策
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802230092.html

 救急患者の受け入れ不能問題に対処するため、大阪府が打ち出した救急医療体制の見直し案をめぐり、
医療現場に波紋が広がっている。府は、他府県と比べて厳しいとされる救急病院の認定基準の緩和と、
病院が交代で救急対応する「輪番制」の導入で、患者を断らない仕組み作りをめざすが、貧弱な態勢の病院に
重い負担がのしかかる、との懸念は消えない。経営難に悩む公立病院からは「赤字部門を押しつけられる」との声も上がる。
(島脇健史)
 府内には約550の病院があるが、救急告示病院として認定されているのは半分の約270所。府はこれまで、
当直が伴う救急対応には医療スタッフの充実が不可欠として、「1診療科につき常勤医2人以上」を認定の基準としてきた。
多くの府県が導入している輪番制についても、各地域で救急病院が機能している、との判断から設けてこなかったという。
 だが、医師不足などから府内の救急病院が年々減少。残った病院も医師の激務が深刻化し、救急搬送を断る例が後を絶たない。
このため、府は医療機関の多さに頼っていた施策を転換し、有識者らでつくる救急医療対策審議会で、認定基準を
「常勤医1人以上」に緩和する方針を表明。橋下徹知事も内科・外科の輪番制を導入し、受け入れ不能問題を解消する意向を明らかにした。
 府の認定基準には「医師が24時間365日体制で常駐」との項目もあるが、実際はこうした体制が取れない救急病院が多い。
常勤医の大量退職で入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
輪番制なら負担も軽い」。
208卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:12 ID:P9CuLIYU0
>>207続き

 ただ、歓迎の声は少数派だ。内科の常勤医2人中1人が退職し、1月に救急の看板を下ろした大阪市内の民間病院。
当直要員に非常勤医を雇えば人件費がかさみ、雇わなければ常勤医に負担がかかる。担当者は
「救急患者の半数は搬送が必要かどうか疑わしい。
搬送の前に症状をきちんと判定する体制を整備してくれないと受け切れない」。軽症者が押し寄せれば、
入院費が稼げずに採算割れする恐れもある。
 今月15日、受け入れ不能問題が相次いだ南河内地区9市町村の救急医療関係者が一堂に会し、輪番制の導入について協議した。
だが、「当番病院が処置の難しい患者を受け入れる責任が生じ、訴訟リスクが高まる」などの異論が続出していたこともあり、
夜間の軽症患者に限って輪番制を採用することで折り合った。
 救急告示をしていない公立病院にも不安が広がる。輪番制が導入されれば、真っ先に行政側や周辺病院から
参加を求められる可能性が高い。
 藤井寺市では1月、民間病院が救急を取りやめ、市内に救急病院がなくなった。市立藤井寺市民病院の担当者は
「今の体制で救急をやれば当直代の分だけ赤字になる。医師にも負担がかかり、退職しないか心配だ」と戸惑う。
「輪番制を敷くなら府の補助で人件費を手当てすべきだ」との声も自治体病院に根強い。
 輪番制を導入している神戸市では、参加53病院が診療科ごとに当番日を決めているが、ほかの病院も受け入れ可能な場合は
医療情報システムに空床状況を入力し、助け合う形を取る。同市第2次救急病院協議会の吉田耕造会長は
「小規模な病院には負担の軽い患者を担当させるなど、バックアップ体制を設ける必要がある」と指摘する。
209馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 20:21:13 ID:BAUSRt/z0
> 小規模な病院には負担の軽い患者を担当させる
この期に及んでまだ上から目線かよ。
せめて担当していただけるようにお願いするくらい言えないのかね。
どっちにしても当直中に救急を診る必要なんざないんだが。
210卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:15 ID:1puvi2Bg0
bittorrentで 映画 Awake が流れていたので
ダウンロードしてみた。
術中覚醒からつけた題名だが、
手術室の密室性とか、プロ市民が喜びそうな内容だった。

詳しく書くとネタばれになるので書きませんが。
↓にtorrent ファイルヘのリンクがあります。

http://movie-box.org/awake-dvdripxvid-2007/#more-235

字幕は http://subscene.com/ で拾えます。
211卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:39:01 ID:8ctalbEQ0
>>207
> 常勤医の大量退職で入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
> 輪番制なら負担も軽い」。
オイオイ、ちょっと待て。
「夜間当直がほとんどできず」って、病院として違法な状態なんジャマイカ??
212卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:35 ID:aCXxs9hn0
>>211
入院診療を休止してるんなら、当直置かなくていいんじゃねーの?

ちがうの?
213馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2008/02/24(日) 20:41:41 ID:BAUSRt/z0
>>211
> 入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
> 輪番制なら負担も軽い
入院診療を休止しているんだから無問題じゃないの
214卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:49 ID:Gskatjnv0
>>508
要するに、なんでもクレクレと同じじゃんか?違うか?
道路(高速も国道)も、新幹線も、空港も全部。
しかも空港建設もある程度必要だが、全部痴呆だもんな。
実際に必要なのは、国際空港なのに。
それで痴呆新幹線が必要と理由にならんだろう。
過去の国鉄の教訓がわずかに生きていて、相対的に無駄が少ないに過ぎない。
215卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:39 ID:Gskatjnv0
誤爆スマソ
216卵の名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:31 ID:YwctAeRT0
>>215
誤爆でもないぞw
217卵の名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:13 ID:8ctalbEQ0
>>212-3
おっしゃるとおりかも。

しかし、医療法では
第十六条 医業を行う病院の管理者は、病院に医師を宿直させなければならない。
但し、病院に勤務する医師が、その病院に隣接した場所に居住する場合において、
病院所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。

とあるので、稼動病床の有無は問題にしていないと、考えることもできそう。。。
そもそも、病床が無いというのは、病院とはいえないような希ガス。

第二十一条 病院は、厚生労働省令の定めるところにより、次に掲げる人員及び
施設を有し、かつ、記録を備えて置かなければならない。
 一 当該病院の有する病床の種別に応じ、厚生労働省令で定める員数の医師、
   歯科医師、看護師その他の従業者
 二 各科専門の診察室
・・・以下略
218卵の名無しさん:2008/02/24(日) 21:14:13 ID:6pP7CnA70
>>217
舞鶴はどうしてたんだ?
219卵の名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:29 ID:LQ3eL4340
>>218
寝当直(本来の当直業務)だったけど、一応いたぜ。
バイトを雇ってたよ。
220卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:15 ID:Ixe4Apau0
>>204
釣られましたねw 匿名掲示板で匿名批判っていうのは昔からのネタでしょう。
221卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:46 ID:Ixe4Apau0
>>217
混乱の原因は、要するにすでに病院の要件を満たしてないものが
病院と称している所にあるのでしょうね。

っつーか、そもそも(満床とかでなくて)入院できない救急病院ってwwww
222卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:11 ID:vxSwH6ok0
いまでも医師以外の国民が、医師の労働基準法違反の状態を無視する。
当然ながら、そうした人々はサービス残業も当然視するし、プログラマの労働基準法違反も無視する。
アニメーターしかり、派遣労働者しかり。
幹部と言われる馬鹿達は現場のちょっとしたがんばりという有限のリソースを天与のものとして、
それを組み込んで計算し、プランニングして、実行させる。
まさしく強兵に奢って大陸打通やインパール作戦などといった無謀を押し通し、現場のリソースを消耗していった陸式馬鹿の再来。
日本は品質管理を学んだが、工程管理や労務管理は学ばなかったのだ。
 だが、こんな感じで現場のリソースを使いつぶすことで忠誠心や士気というものが必ず失われる。
それは戦後の海運業者と海軍の関係と同じ事。
 つまるところ、ホワイトカラーの生産性が低いと言われている部分はそこなのだろうと思う。
 全般的に労務管理や工程管理、人事管理で日本企業は海外より楽をしている。
労使協調という馴れ合いのためだが、それは効率をあげたかもしれないが、悪い方に転がっていって、
サービス残業を横行させていったから、現場のがんばりを消耗し、士気を失っていくだろう。
 誤った合理化であり、結局企業と日本を腐らせる。
 それが証拠に、日本流の労務管理、人事管理は、海外では通用しない。
多機能携帯電話も海外では通用しない。アニメーターやプログラムは避けるべき職業になり、
医療は崩壊し、派遣労働者は不安定な層となっていっている。

 労働基準法は、労働者を守るだけの法律ではない。
人間を働くだけの機械にしてしまわないためのセーフティだ。
 労働者としての最大の効率をあげる人間は、家庭人としては失格で、消費者としてもあまり金をつかわないであろうし、
地域社会にはなんら関わらないだろう。
 そういう人間を作っては使い捨てしていけば、人間としては結婚せず消費せず地域に関わらず
ただ最低限働くのがもっとも効率的になる。
 そんな人間は商品を買うであろうか? 配偶者やパートナーにプレゼントを買うであろうか? 
子供を作り育てるであろうか? 地域を盛り上げていこうと努力をするだろうか
223卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:44:59 ID:IEIjZDDu0
>>222
でも、労働基準法を遵守となると
経営側はとてもやっていけないような収入なんだよね
価格を上げるか人を減らすか・・・
224卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:58:12 ID:mOyAjWeI0
>>223
医師以外の病院職員はきっちり労働基準法を守ってるわけだが?
何故、医師だけが病院経営のために労働基準法無視の重労働をせねばならん?
225卵の名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:05 ID:SP0hJkB80
そう言えばこの前終業時刻の5分後に用事があって事務へ行ったら,
(こんな時間になんか用か?マジうぜぇ!)って感じの態度で接されたな.
まああれが正しい労働者の態度なのかも知れないが.
226卵の名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:23 ID:vxSwH6ok0
>>224 何故、医師だけが病院経営のために労働基準法無視の重労働をせねばならん?

 だから何のために労働基準法を守り、労務管理をするかという思想がかけている、
 敗戦によってさえ、それを学ばなかった。
 極言すれば、「もったいない思想」の、悪い現れ方。
 患者がいるのに、定時で帰るのは、「無駄」とか「怠けている」とかいう意識。
 今QOML派になっている医師も、かつてはかかっていた精神病だろ?

 患者のためにという善意と、医師としての技量アップのために、ぐだぐだ言わず働けという
洗脳がまかり通っていたから、周りもそれを当然だと思って、それにたかっていた。
 医師という2割の働き蟻に8割のコメと事務という怠け蟻がおんぶだっこになるというのは、
組織としては普遍の状況だよ。8割のコメと事務に働いて欲しければ、医師が怠ければいい。

 要するに、きちんと怠けて報酬以上の仕事をしないという、近代資本主義の常識をわきまえ
なかった医師が悪い。
 サービス残業は、労働力と時間の窃盗であり、搾取であることを、最高学府を出たくせに
わきまえていなかったのが悪い。
 常識を知らない奴が搾取されるのは、当然。 それを屈辱に思うなら、さっさと怠けて、
仕事以外にも、子育て、家事、趣味、2ちゃんねる、政治活動とやることを見つけ、人間になること。 

 労働するだけの人間は人間じゃなく病人。人としては労働も必要だが労働以外も必要。

 今までの医師は、フォンゼークト曰く、愚かな働き者
 社会を変えたければ、賢い怠け者になれ。
 最適化を個人レベルでやるから、部分最適化ばかりして全体の最適化が遅れるんだ。

 とりあえず、医者は怠けろ。そうすれば選挙でやばい議員が医者にすり寄ってくるさ。
227卵の名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:22 ID:2vtfNHHD0
事務屋/米/茄子=お医者かじり虫
228卵の名無しさん:2008/02/24(日) 23:43:37 ID:vxSwH6ok0
>>225
 それは労働者として正しい態度に決まっている。
 終業5分前に来た奴に笑顔を振りまく医師は、終業30分後にきた患者にも愛想ふりまいて
診察しなければならんばくなるだろう?

 どうせ、どれだけやっても診療報酬が減らされていくのなら、働かないのが一番かしこい。
 どうしても働きたければ、病院の命令は全て無視して、徹頭徹尾自分のために働け。

 診療報酬が減らされると言うことは、医療の価値を認めないって事だから、がんばるのを
止めなければならない。
 診療報酬が下がるのに、がんばったら、、まだ下げられる余地があると計算するのが官僚。
 診療報酬が下がったら、仕事を怠けるのが正しいプロフェッショナル。

 仕事の報酬を値切る相手に、なにまじになって反論してるの?
 値切ったら仕事放り出したらいいんだよ。
229卵の名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:53 ID:iFAmnlSZ0
佐原の活躍と工作活動で本当に日本の産科と外科はサハラ砂漠になるぞ。
ロハスメデイカルに議事録が載っている。
医療を知らない、犯罪研究者前田に土足で医療界に踏み込まれたくは無いよな。
http://lohasmedical.jp/blog/2008/02/post_1083.php#more
230卵の名無しさん:2008/02/25(月) 00:30:48 ID:/CdOyW140
>>229
別にいいとおもうけどね。医療に思い入れがないからね。
231卵の名無しさん:2008/02/25(月) 00:46:11 ID:DSu//OE50
>診療報酬が下がったら、仕事を怠けるのが正しいプロフェッショナル。


冗談や皮肉抜きで、それは正しいと思う


もし、雇用者が被雇用者の権利をきっちり守ってくれて
被雇用者は一生懸命仕事をすれば、それだけで万事OKな世界だったら
どれほど幸せかわからない
232卵の名無しさん:2008/02/25(月) 00:46:30 ID:YLBvhDug0
小児科、産婦人科医不足の病院へ 臨床研修医を派遣 大分大に委託県が新年度から /大分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/oita/20080225/20080225_001.shtml

 県は2008年度から、大分大学医学部で3年間の後期研修を受ける小児科と産婦人科の臨床研修医を一定期間、
両科の医師が不足する病院に派遣する事業に乗り出す。10年度までの3年間で本格運用に向けた課題を探る。
 県内では津久見中央病院で小児科医がゼロ。産婦人科医は中津市民、国東市民の2病院で1人もいない。
両科での医師不足が県内で深刻化している。
 県は07年10月、両科の後期研修を県内で受ける研修医に対し、研修費として月15万円貸す制度をスタート。
研修後に県内に1年間勤務すれば返還を免除している。07年度は13人が貸与を受けているが、研修先は
大学病院など都市部の病院が大半という。
 このため、08-10年度は研修医を都市部の病院でなく、医師が不足するへき地医療拠点病院などに派遣。
大学の医師が派遣病院を巡回し、研修医を指導する。08年度は派遣数は小児科、産婦人科にそれぞれ1人ずつだが、
09年度以降は派遣数を増やし、期間や受け入れ態勢など仕組みをつくる。
 県は、新年度一般会計当初予算案に大分大医学部への委託費約2700万円を盛り込んでいる。
 一方、県は、医師だけでなく、都市部の病院への偏在が指摘される看護職員の確保にも本格的に乗り出す。
今夏には看護職員の就業実態を調査。看護職員の偏在状況を確認する一方、へき地病院などでの看護職員の
求人状況を把握する。新人看護職員の離職を防ぐカウンセリングも開催する。
233卵の名無しさん:2008/02/25(月) 00:51:02 ID:/CdOyW140
>>232
大分医大の研修医が増えるといいですね。
234卵の名無しさん:2008/02/25(月) 01:32:09 ID:aaSOwy0G0
>>231
>>もし、雇用者が被雇用者の権利をきっちり守ってくれて
>>被雇用者は一生懸命仕事をすれば、それだけで万事OKな世界だったら

そんな極めてまれなものを夢想しては、心の毒です。
そんなことを言っていると、これだから医者は常識をしらないなどと賢しげにいわれちゃいますよ。

雇用者も被雇用者も医者も患者も効率は落ちてコストもかかるkど
「相手を信頼しないほうが傷は浅く済む」のです。

うまいことMTする先生は、病状を厳しめに言うでしょう?
同じ事で、本当は助けられる病気でも助からないといういう風に医療情勢を厳しめに国民に理解させて
おけばトラブルは少ないのです。

患者に安心を与えてはいけないのです。安心すると油断して増長して足下をすくわれるのが人間。
その点でもマスコミは大いに間違っているのです。
与えるのは、まず諦めと覚悟であるべきです。そしてたまには医療が有効なときもあるという
認識であるべきなのです。

医療とは、「しらしむべし、よらしむべからず」なのです。
235卵の名無しさん:2008/02/25(月) 01:48:24 ID:1O7qA3UJ0
>>228
> 診療報酬が下がったら、仕事を怠けるのが正しいプロフェッショナル。
>
> 仕事の報酬を値切る相手に、なにまじになって反論してるの?
> 値切ったら仕事放り出したらいいんだよ。

禿げ上がる程、同意。
仕事を安売りする莫迦大杉。

236卵の名無しさん:2008/02/25(月) 01:58:15 ID:qlzb+vzk0
豪医師団体、移民依存先進国を弾劾

オーストラリア、アメリカ、カナダ、イギリスなど経済移民に依存する先進国群は、これまで
移民受け入れを「善行」として誇ってきたが、遂にオーストラリアの医師団体豪医師会
クイーンズランド支部(AMAQ)のロス・カートミル会長他がイギリスの医学誌「ランセット」に投稿し、

「医師会メンバーは、国内病院で働く海外訓練の医療従事者が数が
増えていることに危惧を感じる。クイーンズランドでは50%が海外訓練の医師だ。

ただし、イギリスで訓練された医師も含まれているが、我々は、先進国が第三世界の
医療従事者を輸入する現在の事態にいたたまれないものを感じる」と述べている。
一方、ランセット論説は、「オーストラリア、イギリス、アメリカ、カナダなどの先進国が、
アフリカ北部、インド、スリランカなどの地域から医療従事者を引き抜くことは犯罪的だ。

その地域に残された医療従事者は不可能なほどの患者を抱えてしまっている。
豊かな先進国が、資源の貧しい国々の将来を搾取し、浪費することをこれ以上
続けることは許されない」と厳しい調子でこれら英米系国家の行為を非難している。

これに対して、カートミル会長は、「私は、第三世界からの医学部卒業者輸入は
非道徳と呼びたい。犯罪という言葉はちょっと言い過ぎだと思う。しかし、どんな言葉を
使おうと、先進国が第三世界の医療従事者を引き抜くことは間違ったことで、オーストラリアは
医療知識の輸出国であるべきだと考えている。

やってくる医療従事者も故国では生活が苦しく、われわれが金をちらつかせるからやってくるのだ。
われわれは自国の福祉は考慮するが、彼らの出身国のことをまったく考慮していない。全国民が
この問題をよく考えてみるべきだ」と述べている。

一方、QLD保健省スポークスマンは、「州はアフリカ人医師を積極的に募集したことはない」と反論している。

ソース(日豪プレス):
http://www.25today.com/news/2008/02/post_1963.php
237卵の名無しさん:2008/02/25(月) 02:13:52 ID:xkHzJwhF0
●ニュース国際+
【豪州】アフリカなどからの医師引き抜きは非道徳…オーストラリアは医療輸出国であるべき[02/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1203865612/
238卵の名無しさん:2008/02/25(月) 03:21:09 ID:8LBsNqKz0
−TV番組のお知らせ−
今日午後6時16分からのABC朝日放送「NEWSゆう」
▽もはや限界崩壊する救急医療現場急患拒む病院の事情…

関西地方の皆さんは、お見逃し無く!
239卵の名無しさん:2008/02/25(月) 03:26:39 ID:i+NnSmio0
>>236
後進国は特許料のかかる薬は一切買えない。
そんな状態を知りながら医者だけ後進国にも残せというのは偽善もいいとこ。
既得権益崩壊にはどこの国のカス医者どもも過敏に反応するなw
240卵の名無しさん:2008/02/25(月) 06:58:40 ID:zyWZKJwvO
命を助けてもらった相手の報酬は値切るは、労働基準法は無視するは、。。
なんと身勝手な患者たち。
241卵の名無しさん:2008/02/25(月) 08:04:53 ID:+KRgEN1q0
>>240
それに応じる馬鹿な医師だろ。
当直なのに夜間勤務救急外来のアホ。
休日にインフォームドコンセントのアポに応じるアホ。
労基法上の管理職でないのに、残業代請求せず働くアホ。
242卵の名無しさん:2008/02/25(月) 08:13:05 ID:1vyFawAF0
>>228
実に説得力のあるお言葉。
思わずコピーしてしまった。
243卵の名無しさん:2008/02/25(月) 08:23:42 ID:++Nf07a/0
>>242
俺も思わず専ブラでスクラップしたw
244卵の名無しさん:2008/02/25(月) 09:22:07 ID:YLBvhDug0
医師確保対策室が業務開始 /長野
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/080225/ngn0802250246000-n1.htm

 長野県は衛生部医療政策課に新設した「医師確保対策室」(室長・桑島昭文衛生技監)の業務を開始した。
これまでの医師確保対策係から格上げし、職員を4人から6人に増やした。
 同室は、県内医療機関への就職をあっせんする「ドクターバンク」などの制度について検討する「企画調整班」と、
県外の医師や医療機関を職員が直接訪ねて、県内の医療機関で勤務するよう勧誘を進める
「医師確保特別班」の2部門で構成する。今月1日に職員6人でスタートしたが、さらに今月12日に1人増員して現在は7人。
新年度の4月からはもう1人増やして8人体制とする。
245卵の名無しさん:2008/02/25(月) 09:26:29 ID:ZsUlPt9/0
>>244

そんな無駄金使うなら、残存している医師の給料を増やしてやれよ。
246卵の名無しさん:2008/02/25(月) 09:31:17 ID:iCuBn1MM0
>>245
県民の嫉妬心を煽るようなことはだめです
247卵の名無しさん:2008/02/25(月) 09:54:22 ID:95dk6RJV0
「医師確保特別班」・・・麻酔銃とか捕獲網とか檻付きトラックとかいろいろ要るな。
捜索用ヘリも必要だな。あっ、やっぱりヘリコプター利権か。
248卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:09:12 ID:y9F2EnJr0
【おそロシア】「日本人、金ばかり掛かって役に立たない方法しか知らない」
…“カラシのティーバック”でインフルエンザを治すロシアの知恵
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203849768/

こういうのが広まれば医師の負担も軽くなるさw
249お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 10:27:04 ID:PoYZbzei0
カラシニコフ
250卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:28:51 ID:++Nf07a/0
辛子にcough
251卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:30:17 ID:tmSBcho10
馬鹿らし
252卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:42 ID:ZsUlPt9/0
>>248

「麻黄湯」と同じ考えじゃん
253卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:44:36 ID:37VygK6+0
>>248
Хорошо !

>>249
Я восшхищаю вашу превосходную шутку!
254お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 10:45:06 ID:PoYZbzei0
つーか、普通はカラシニコフだろうがタミフルエフだろうがリレンザビッチだろうが、
んなもんなくても普通は治るだろがw
255卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:45:48 ID:YLBvhDug0
容体安定の患者に転院求めトラブルも 救命救急センター
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802240028.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200802240029.jpg

 生命の危機に陥った救急患者を一人でも多く受け入れるため、救命救急センターが空きベッドの確保に躍起になっている。
比較的症状の軽い患者も押し寄せた結果、満床状態が慢性化。救急隊の搬送要請を断る理由の一つになっている。
入院患者を院内の各診療科やほかの病院に移すのも救急医の仕事だが、転院を望まない患者や家族とのトラブルは尽きない。
国の医療費抑制で病床数が減らされる中、「綱渡り」のやりくりが続く。
    ◇
 朝9時、2〜3人の医師がカルテを片手にタウンページをめくり、おもむろに電話をかけ始めた。大阪市立総合医療センター
(同市都島区)に併設された救命救急センターのいつもの光景だ。満床で重篤患者の受け入れが不能になる事態を避けようと、
入院患者の転院先をひたすら探す。
 患者の自宅近くに移ってもらうのが理想だが、つてがない。「電話帳で上から順にかけるのが手っ取り早い」。
週末はほかの病院が休みで交渉が難しいため、毎週金曜日は最低でも10床は空けておきたい。大半は数回の電話で
受け入れ先が見つかるが、入院が長引きそうな高齢者は苦労する。
 全国の医療機関の病床数は96年の191万床から06年は179万床に減少。一方、救急搬送される患者は324万人から489万人に急増した。
厚生労働省は「地域の病院との役割分担や院内の連携を深め、空床を確保してほしい」と呼びかけるが、現実は厳しい。
 「冬場は特に病床の確保が難しい」。高度救命救急センターに指定されている兵庫県災害医療センター(神戸市中央区)の
小沢修一センター長は嘆く。寒くなると、脳血管障害や心筋梗塞(こうそく)、火災による重度熱傷などの患者が増加。
午前中に転院させた患者のベッドに午後、急患を運ぶ。病床稼働率は100%超だ。
 救急病院が減る阪神地区や姫路市周辺からの搬送例も目立つ。「それぞれの地域内で急患を引き受ける体制を
再構築してもらわないと、こちらがパンクしてしまう」
256卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:46:19 ID:YLBvhDug0
>>255続き
    ◇
 この年末年始、奈良県立医科大付属病院(橿原市)の高度救命救急センターでは、集中治療室(ICU)と救急治療室を合わせた
30床の患者がほとんど入れ替わった。
 特にICUは常に2〜3床を確保しておく必要がある。このため、入院患者の家族の同意をあらかじめ取っておき、
深夜に救急搬送があれば、患者が横たわるベッドごと別の部屋へ移す。救急医は「事前に了解を取らないとトラブルになる」。
 軽症患者まで幅広く受け入れる神戸市立中央市民病院の救命救急センター(同市中央区)。ベッド確保のため、
各診療科の病棟を見回るのが佐藤慎一救急部長の日課だ。
 入院する救急患者は1日平均18人。救急用の30床はすぐに埋まり、2日ほどで一般病棟に移ってもらう。各科の協力が不可欠だが、
がんなどの手術も多く、退院や転院が追いつかない。やむを得ず、救急患者に外来用のベッドで「待機」してもらうこともある。
 容体が安定した患者に「手術を待っている人がいる」と転院を促しても、なかなか納得が得られない。「こんなに早く放り出すのか」
「なぜ最後まで診てくれない」。病室に非難の声が飛ぶ。
 佐藤部長は強調する。「病院全体で救急用ベッドを探しているが、ぎりぎりの状態だ。緊急性のない救急病院の利用で、
ほかの患者が犠牲になることを知ってほしい」
257卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:56:48 ID:37VygK6+0
>>254
Тамифлу Релензавич Карашиников

なんか強そうw

真面目に命名すると
タミフルは
Тамифлу Бадьяневич Гилеадов
になるんだけどさ。
258卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:59:17 ID:yVoDtEi90
保険診療の終焉が国民レベルでも感じられるようになる。
まぁ、国がそうしたいんだから仕方ないけどね。
259卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:05:17 ID:5b5FJ0Tw0
新小児科医先生から転載させて頂きます。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080225
それでもってNHKからの回答の要旨は、
盥回しは、医療システムに対する非難である。
救急病院の指定を受けながら受け入れないことで被害者を出していることに対する非難である。
システムの責任については、病院が責任を負わなければならない。

「結論」医師叩きをして真実を報道しないNHKに存在価値はない。だから倒産するまで、受信料支払い拒否する。
260卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:07:45 ID:kMhz1zqP0
261卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:11:12 ID:37VygK6+0
>>260
経営母体はここらしい
HTTp://www.tonichi-kokusai-u.ac.jp/groupmap/groupmap.html
経営陣に医療職は居ないと思われ。
262卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:11:56 ID:vpUAL7Bn0
>>260
この条件で応募するような人いるの?
263卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:14:20 ID:37VygK6+0
ま、聖地だからw
264卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:17:50 ID:HC7FDcda0
学会出張「不可」、その裏にある物を想像すれば誰だってこんな所にはイカンだろう。
ここはつまり、24時間365日拘束と言う施設であるに違いないと、そう思わせるに十分な内容。
俺は絶対に行かないね。
265卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:20:34 ID:5b5FJ0Tw0
>>260
学会へ出る気力も体力もないよぼよぼの医師だと応募するんじゃないか。
266お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 11:21:05 ID:PoYZbzei0
>>260
宿舎提供もナシ、週休二日もナシw
267お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 11:22:26 ID:PoYZbzei0
>>260
おまけに

試用期間: 有 6ヶ月


完全に労基法違反( ´,_ゝ`)プッ
268卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:24:06 ID:37VygK6+0
想像するに、大規模老人ホームに併設する診療所だから、
急変した老人を他の病院に一切紹介させずに、診療所詰めの一人の医師に
24時間365日対応されるということなんだろうな。
普通に過労死するだろw
269卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:27:07 ID:HC7FDcda0
以前にこの2chでも騒ぎになったあの神聖なる大分の甲状腺病院が、これと同じ条件で求人してたな。
週40時間を越えた就労時間を、凝りもせず設定してたので、電凸したよ。
「また恥をかくぜ」って。

病院側はなしのつぶてだったが、掲載してたサイト(e-doctorじゃねーが)から病院側にクレーム入ったらしく、
素早く修正されてた。

千円札病院に限らず、病院って中小企業だから、やりたい放題のところはあるな。
そういうのが密集していると、異常が異常と分からなくなって聖地化してしまうんだろう。
会津しかり、近畿全域しかりだ。
270卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:29:45 ID:Z6ofuXis0
ttp://consultanthokkaido.blog103.fc2.com/blog-entry-17.html#comment151
>医師の経済的自由の制限? というのも,これは超法規的措置であろうが,
医師の免責 地域単位でという私の主張も超法規的措置.

その認識がまず誤り。へき地勤務義務化など医師の経済的自由権の制限は、
人権の内在的制約として許される合法的処置と解することができる。

医師の免責はまさに超法規的処置に該当する。まして、米国ではあるまいし地域単位などありえない。
医師の免責は刑法、刑事訴訟法の改正を要するが、法律の改正は国会の権能だからだ。
こんなことは中学生でも分ることである。以前にも同じ指摘をしたはずだが、再度主張されるのはどうしたことか。見識を疑う。

法の改正をしなくても自治体住民でそういう申し合わせをすることは理論的には可能だ。
しかし、国民の意識が多様化している現在、全住民が合意するなどあり得ないことだ。
また、医師免責に反対の住民に申し合わせに同意するように他の住民が迫るというのもあってはならないことだ。

へき地勤務義務化はすぐにも実現できる。例えば、来年度からでも保険医登録を2回に分け、
後期研修終了あるいは後期研修に進まない者については初期研修終了後に再度保険医登録を要することとし
この要件にへき地勤務1年を盛り込めば良い。

271お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 11:30:40 ID:PoYZbzei0
>>269
あったねえ、おいらも弥次馬させてもらって楽しんだw
2chで指摘されるとすぐに募集要項が修正されてたんで笑っちまったよな。
ちなみに労基法上、試用期間が認められるのは2週間までだ。
ばっちり6ヶ月試用だと謡うような腐れたところには近づくべからずだ。
272卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:31:40 ID:37VygK6+0
>>270

「住民の権利の制限は絶対に許さないが、医師の人権は制限しまくってもおK!」

すごい医師差別主義者ですねw


273卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:31:45 ID:Z6ofuXis0
> 給料 自由に決めるしかない.

現行の公務員医師の給料は決して低くない。民間病院勤務医の平均収入1600万円に対し、
例えば、東京都1300万、福島県1520万である。民間病院は退職金制度がない所が多いが、公務員の場合、
30年も勤務すれば少なくとも3000万ほどは出るだろう。

これを勤務期間中にバラせば、年に100万多くなる。公務員の給与は民間準拠でやや安いのが原則だから、遜色はない。
30年も勤務しない、医師は転勤が多くせいぜい200-300万程度の退職金しかもらえないという声も聞くが、
それは公務員の給与システムを知りながら就職を決めながら長年勤務を続けない者が悪いのである。
年功制度は医師にも平等に適用されている。
274卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:35:03 ID:ZsUlPt9/0
>>270

そんなことするより、僻地の住民を強制的に都会に居住させたほうが
よっぽど効率的だよ。もちろん、転居費用などは各自持ちでね。
275卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:35:22 ID:37VygK6+0
>>271
経営母体別に悪質な順に並べてみた。

非医師が経営するワンマン医療機関(ダントツ)>>>公立病院>>ダメ医師が経営するワンマン医療機関
>非医師が経営する非ワンマン医療機関>>>普通の医師が経営するワンマン医療機関
>>>>>医師が経営する非ワンマン医療機関

276お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 11:35:41 ID:PoYZbzei0
>>273
んで逃散しないで長期勤務で過労死したら、それは公務災害じゃなくて、医者のクセに自己管理が出来ない
方が悪い、となりそうだな( ´,_ゝ`)プッ
277卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:36:18 ID:qlzb+vzk0
まあ、学会出席禁止は学会で余計な情報を仕入れてくるからイカンという上層部の判断なんだろうが、ネットがどーなって
いるかは知らんが、そこにまでチエが回ってないとしたら浅い連中だろうが、ネットも禁止という文字通りの牢獄だったら外
道と呼ぶべきだろう。
278卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:37:23 ID:37VygK6+0
学会出席禁止(※層化学会を除く)

だったらテラオソロシス
279卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:58 ID:HC7FDcda0
>>260
メル凸してきた。内容は下記の通り。e-doctor側の肩を持つ訳じゃないが、
こんな異常な求人条件を掲載させられる側も可哀想だろ。
誰かが指摘してやれば、次からe-doctor側だって断りやすくなると思われ。

これは問い合わせの件でも、求職の件でもございません。
e-doctorさまの名誉のためにご指摘申し上げます件でございます。
現在、こちらの病院の求人につきまして、2chねる特定サイトにリンクが貼られておりまして、
その求人条件について批判が上がっております。無論、かく言う私も批判している側の一人でございます。
当該病院さまの求人条件についてご覧下さい、いくつか労働基準法に反しているものが見受けられます。
まず、就労時間が週に40時間を越えています。次に試用期間が長すぎます。
最後に、学会に参加させるべき事は、病院の医療水準を適切に保つ上で必須であり、
学会に参加していなかったために敗訴になった事例すらあります。
この様な違法行為を堂々と誰にでも見れるサイトに掲載する事は、病院さまが
社会的に大恥をかかれる事になりますと同時に、労働時基準法を蹂躙すると言う反社会的行為に
貴社が加担されていると言う印象を世間に与えておるように感じます。
貴社の名誉を侵害しているとともに、貴社を通じて求職しようとする者全てにとって
信頼を失う結果になりませんでしょうか。
社会的に妥当な対処を心よりお願い申し上げる次第です。
280卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:43:26 ID:A49XYV+T0
「医師確保」は
この4文字で既に確立した一般用語なので問題ないそうです。
281卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:45:14 ID:37VygK6+0
じゃあ、「役人確保」「政治家確保」「財界人確保」「マスコミ確保」「労働者確保」なども一般用語で。
282卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:45:48 ID:DBZaOw0A0
年次有給休暇も明示されて無いんだけど・・

e-doctor、人材派遣・紹介業としての自覚あるのかな
283卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:46:41 ID:ZMGItRSl0
がんばってうまくやっても、まだ余裕あるんだと思われて要求高くなる.
がんばっても予算が削られるだけ.

なんか、お役所の年度末の予算使い切りみたいな気分になってきた.
284お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 11:48:27 ID:PoYZbzei0
>>279
別に突込まなくても、んな条件に引っ掛かる馬鹿医者がもしいたとしたら、せせら笑ってりゃいいだけじゃん( ´,_ゝ`)プッ
まあいないと思うけど( ´,_ゝ`)プッ
285卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:51:03 ID:fQNerXK70
>>273
もし273が非医師だとして、問題点を医師の無知に求めるあたりに
一般の人たちの医師の勤務システムについての無理解を痛切する。
別に知ってもらう必要もないが、
いろいろと意見したいと思っているなら
いろいろと調べた上でやってもらいたい。

273が医師であるなら、
公立病院に勤めていながら退職金のこととか知らない医師やついるのか疑問といっておく。

286卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:52:24 ID:HC7FDcda0
>>282
可能性は三つある。

一つ目は、e-doctorが馬鹿で、何の自覚もない可能性だよ。そうでないと信じたい。
二つ目は、更に悪質で、一見サンの医者と病院から金が取れればOKと考えてる可能性。
自覚が無いどころか確信犯と言うことで、これもそうでないと信じたい。

三つ目は、病院側がDQNであって、
「俺達は金払ってるんだから、俺達の好きなように掲載しろ。労基?知るか。」
と言う可能性。
e-doctorを詳しく見れば、「当院は労基に完全準拠」と書いた病院が掲載されてるから、
労基がアピールの一つである事は重々知ってる可能性だってある。
メル凸を繰り返せば、e-doctor側がDQN病院からの掲載以来を断らざるを得ない状況に
追い込むことが出来るかも知れんのさ。そしてDQN病院を崩壊へ........
287卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:55:07 ID:HC7FDcda0
>>284
そうとも言えんぞ。

メル凸や2chでの騒ぎで千円札病院がして求人条件を変えたと言う事は、
効果があると言う事だよ。
こう言う悪質な求人が、そもそも出来なくしてしまえば、千円札すら変わらざるを得なかったので、
DQN病院だったらますます変わらざるを得んのじゃないかな?
288 :2008/02/25(月) 11:57:29 ID:rLG6dDuL0
きくりって前に某ブログで播磨の医師を糞味噌にけなして、アク禁された多分
兵庫県庁役人でなかったっけ。
289卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:58:03 ID:37VygK6+0
きくり姫?
290卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:58:39 ID:gFNqB33z0

「太陽の里いわき」には、やわらかな 太陽の 日陽しと
豊富に湧き出る温泉、そして ステキな笑顔が溢れています。

〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
「太陽の里いわき」には、やわらかな 太陽の 日陽しと
豊富に湧き出る温泉、そして ステキな笑顔が溢れています。

〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地
〒970-8011 福島県いわき市平上片寄字上ノ内193番地

291卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:58:52 ID:ZOVQiaoG0
聖地化してあげれば、まともな人は寄りつかなくなる。
それでも、働く人がいる現実は否定しないが、転職時に履歴書に聖地病院の名前があれば、自動的に不採用になるだろうな。
どこか欠落があるから聖地病院での職歴があるわけだからね。
292卵の名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:45 ID:DBZaOw0A0
職員の求人をしてみるとわかるけど
一番内容条件にうるさいのは
「職安」
ネットが一番ゆるいというか無法地帯

最近労働者の権利の部分で行政がいくつか動いてるけど
一番簡単なのは労働基準法違反の表記をして募集をかけた
こういう企業の営業を労働省の権限で停止させることだと思うよ
労働条件の明記もそう
『書かれていないことの最低限は労働基準法の内容』って建前じゃもうダメだろ
みんな守ってないからなぁ(笑
293卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:02:01 ID:37VygK6+0
労基法の罰則規定を厳しくするしかないな。
労基法違反を公然と掲げた経営者は10年以上の懲役または10億円以上の罰金
労基法違反を隠蔽した経営者は死刑または無期懲役
294お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 12:07:45 ID:PoYZbzei0
まあ、これ魚拓でもとって保存しておこう、ということかい?ww
魚拓ってどうやって取るのかい?
295卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:08:13 ID:X0NY7SJE0
透析チューブ外れ重体の男性が死亡


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080224-OYT8T00737.htm



 香取市南原地新田の「国保小見川総合病院」で、入院中に受けていた人工透析のチューブが外れ、
意識不明となっていた同市内の男性(66)が、23日未明に死亡していたことがわかった。
香取署で司法解剖し、詳しい死因を調べる。同病院によると、男性は1月末から慢性腎不全で
同病院に入院。14日午後から透析治療を受けていたが、15日未明、チューブが外れているのを
当直の看護師に発見された。
296卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:27 ID:qlzb+vzk0
297卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:41 ID:37VygK6+0
>>294
HTTp://megalodon.jp/
298卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:58 ID:HxO3dRkK0
>>292
むしろ書かれていないことは労働基準法通りということであれば最低ではなく最高の条件じゃないかw
299卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:12:05 ID:rAg6Yes60
学会出席禁止じゃなくて、費用補助がないって意味じゃない?
300卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:12:08 ID:HC7FDcda0
>>293
舞鶴市で病院ボランティアってのはどうだ。

ふっふっふ、この世には死刑よりも重い懲罰があるって事だw
301お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 12:12:19 ID:PoYZbzei0
>>296
>>297
THX
302卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:25:39 ID:9eRoFHub0
>>300 福島県又は奈良県で産婦人科勤務のほうがいやだ。

 この世には魂をも汚してしまう所行もあるってことだ。
303卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:55 ID:37VygK6+0
>>299

「学会出席費用 支給しない」という項目が別にある。

あと、これも香ばしい。
当直体制 なし。但し、入所者の死亡時、又は急変時には、オンコール体制
304卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:47:35 ID:DBZaOw0A0
>>298
建前というか法律上そうなってるんだけどね
書いてない年次有給休暇は労働基準法の通り
36協定の記載がなければ週の労働時間は40時間 一日8時間.etc
労働基準法の条件をしたまわる就労規則や労働契約はすべて無効
305卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:54 ID:UlkC6Wxt0
基本的に医者は患者を診るのが好きだから好きにやらせてくれればうまくいく。
だけどさ、だったらもっと医師の裁量権を広くしなきゃね。
昔は当直あけや仕事で午前様になったときなって、堂々と遅刻して病院へ行ったもんさ。
だれもそんなことはとがめやしなかった。
昼飯も食べず便所も我慢して休みなく外来患者を診ていたとき、何時間まちになろうと文句言う患者はいなかった。

それがどうだ。今は規則やら法律やら振りかざして医師の裁量権や免責をどんどん引きはがしておきながら、
労働基準法違反の診療が続けられていても見て見ぬふりしてる。
都合のいいときだけ、法律やら規則を守らせて、
法令に違反するような勤務は奨励するのか?あたりまえなのか?

患者を見るのは好きさ。でもさぁ、おまえらの人頼みの根性にはうんざりする。
306卵の名無しさん:2008/02/25(月) 12:49:58 ID:PW45od/k0
>>303
入所者の死亡時、又は急変時には、オンコール体制
入所者の死亡時、又は急変時には、オンコール体制
入所者の死亡時、又は急変時には、オンコール体制



って日本語おかしくね。
まさか一年中オンコールってことかいな?

だれか就職して確認してくれ。
307卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:04:46 ID:DBZaOw0A0
オンコールは業務時間です
308卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:07:05 ID:tmSBcho10
>>260
あの「いわき」だろ。
http://s03.megalodon.jp/2008-0205-1313-59/mainichi.jp/area/fukushima/news/20080205ddlk07040244000c.html
救急搬送:患者受け入れ、10回以上の拒否78件−−06年実態調査 /福島
 ◇いわき市で相次ぐ
 県は4日、救急搬送の実態調査結果を公表した。06年の実績で、全体の84・5%は最初の照会で受け入れ先の
医療機関が決まったものの、10回以上断られたケースが78件あり、うち76件がいわき市内だった。同市では、県内
最高の18回断られたケースも2件あり、医療体制の不備が浮き彫りになった。【西嶋正法】
以下(ry

侮日にリンクしたくないので魚拓のほうへ。
嗚呼!いわきには有賀センセイはいないのかw

病院に送るの大変そうだし絶対イヤ。つか「福島県」という時点で選択外
309卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:10 ID:i+NnSmio0
金は天から降ってくるわけでもないのに医者に金を回せ、それは正当な報酬だと
わめくだけの医者どもの方がよほど他人任せだろ。

国家財政の中で医療費の負担が大きいという問題の解決策とセットで言えやバカ。
310卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:04 ID:y9F2EnJr0
>>302
尾鷲で産科医というのが抜けてますよw
311卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:18:34 ID:37VygK6+0
>>国家財政の中で医療費の負担が大きい

ダウト。日本の医療の対GNP比はアメリカの半分、EU平均の66%にしかすぎません。
しかも日本の年間医療費30兆円のうち、国庫からの支出は8兆円だけです。
312卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:19:03 ID:37VygK6+0
×GNP
○GDP

古かったw
313お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 13:21:12 ID:PoYZbzei0
>>309
>国家財政の中で医療費の負担が大きい
先進国中最低ですが、何か?
314卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:23:30 ID:PW45od/k0
>>313
日本が先進国であるという思い込みがすでに間違っていますが何か。
315卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:24:04 ID:ZsUlPt9/0
>>309

いっそ皆保険を潰して完全自由診療にしてみますか?
多くの医師は困らないんだけどな。
316卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:30:52 ID:37VygK6+0
>>315
自由診療の国アメリカに比べても圧倒的な医師不足の日本で
完全自由診療にすると、間違いなく医療費は数十倍になるw
本当に優秀な臨床医は1日に数人を診て年収2000万米ドルを軽く超えるだろうし、
優秀でない医師のもとにもあぶれた患者が殺到して、今の数倍の報酬を得るだろう。
317卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:32:50 ID:37VygK6+0
>>306
当然24時間365日オンコールという意味でしょう。
そりゃあ、学会出張は不可能だわな。ずっと田舎の病院の近くから離れられないんだからw
日祝も年休の規定もこれでは全く無意味だ。
318【医療の場の自由主義化】:2008/02/25(月) 13:50:16 ID:Z8MKYv96O
「ポイントは診療契約の明確化です。」

-----------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Aesclepius
319卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:51:10 ID:MKHLefdZ0
>>317
つまり 24×365 で年間労働時間 8760時間ですなあ。www
320卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:46 ID:37VygK6+0
ちなみに、オンコール待機時間も労働時間に含まれるという判例がありますw
321卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:14:51 ID:i+NnSmio0
>>320
じゃあ問題ないじゃん。まさか裁判所は医師の訴えだからって他の職業と差別はしないでしょ。
322卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:17:45 ID:oFNQSFk10
差別してるじゃん
323卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:18:04 ID:37VygK6+0
>>321
おっしゃるとおり、労働基準法にあきらかに違反した求人広告を出す法人のオーナーには
刑事罰を受けてもらう必要がありますね。
324卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:20:28 ID:i+NnSmio0
>>323
院長先生が刑務所へ入るってことですね。
325卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:21:34 ID:37VygK6+0
>>324

オーナー=法人理事長が刑務所入りです。
326卵の名無しさん:2008/02/25(月) 14:55:00 ID:2+M8Wh0P0
>>260
福祉関係が経営している医療機関程酷いところはない。
診療所医師は院長という名目だが一人のみ。
当直はないものの、夕方5時から翌朝9時まではオンコール。
当然、町の外へは行けず。
町内で外食中でも呼びつけられるので、ままならず。
特養や老健の急変時はいつでも駆けつけなければならない。
外来は朝からジジババが大挙して来院している。
特養や老健の回診もデューティー。外来の合間に行く。
処方書きは手書きで何十人分を毎週or隔週で。
リハ併設なら、リハ指示箋も。
要するに医師免許がありさえすれば良くて、死亡診断書を書ければよい、との経営陣の考え。
そのくせ診療所の売り上げだけは重視される。
施設に併設では売り上げが伸びる訳ないのだが、売り上げが悪いのは医者が頑張らないせいと言われる。
経営陣、事務方は学会へ行く必要性を理解できず。
逆に学会などに行こうものなら、他の職員は頑張っているのに職場放棄して旅行に行った!と言われる。
327卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:26:06 ID:PW45od/k0
>>326
そういうところにお勤めなのですね。
328卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:31:56 ID:i+NnSmio0
医者が「売り上げ」って言うこと自体極悪ですね。
要するに病気になる人が増えろって言ってるんですから。
信じられない感覚です。
>>326だといかにも医者は極悪経営者や事務方にこき使われるサーカスのパンダみたいに
書かれているけど、実際には特養ホームとか老健の創設者はほとんどは医者です。
医者の中にも主人と奴隷があるのかもしれない、それは内部事情だからわからないが、
悪い医者が多いという結論は間違いない。
329卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:34:26 ID:Z6ofuXis0
>国家財政の中で医療費の負担が大きいという問題の解決策とセットで言えやバカ。
こっちはどーした?w
330卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:38:07 ID:37VygK6+0
>>328
>>いかにも医者は極悪経営者や事務方にこき使われるサーカスのパンダ

まさにそのとおりだが、何か?しかもパンダみたいに大切に扱われないぞw
331卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:43:08 ID:nTo8lcM+0
>>328
338 名前:今日の工作員はi+NnSmio0[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 13:44:57 ID:YLBvhDug0
【毎日】今日の工作員【ご苦労】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1198814613/
332卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:46:08 ID:1mrRh+ap0
「僻地」を「へき地」と書くヤツはDQNじゃなかった公務員。
333卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:10:20 ID:nqEWhOT+0
今日も春厨が湧いてるのか? ww
334326:2008/02/25(月) 16:11:42 ID:2+M8Wh0P0
>>327、330
去年まで居ました。
今は逃散してます。

>>328
釣りかもしれんのですが、マジで答えますと、経営者は医者ではありませんでした。
医者が経営者なら、もう少しマシな扱いだったと思います。
335卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:25:02 ID:HC7FDcda0
>>310
車裂きの刑、凌遅処刑などの非人道的刑罰は、南極条約で禁止されたはずだ。
この近代日本で、まだその様に恐ろしい処罰法がまかり通っていたとは!w
336卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:35:43 ID:YLBvhDug0
医師不足で見学会実施へ /高知
http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/04.html

 医師不足が深刻な社会問題になる中、高知県は県外の医師が高知県内の病院に関心を持った場合、
旅費などを負担して、病院を案内する見学会を新年度から実施する方針です。
 高知県では県内に就職する医学部の学生への奨学金を増やすなど、
医師の確保を目指した長期的な対策が進められています。
 その一方で、県内の病院で相次ぐ診療科の閉鎖に歯止めをかけるため、
すぐに医師を確保する短期的な対策も求められています。
 このため高知県は、県外の医師が高知県内の病院に興味を持った場合、
旅費や宿泊費を負担して、病院を案内する見学会を実施する方針を決めました。
 高知県のホームページには、県内の医療機関の求人情報をのせたサイトが開設されていて、
県はこのサイトを見た県外の医師などから問い合わせがあった場合、職員が医師を病院に案内して、
勤務環境や条件などを説明するということです。
 県はこの事業に必要な予算が2月定例県議会で認められれば、新年度から実施する方針です。
 こうした見学会は島根県で実施され、数人の医師の雇用につながっているということで、
高知県医師確保推進室は「実際に病院を見てもらうことで、1人でも多くの医師の雇用につなげたい」と話しています。
337卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:35:49 ID:MKHLefdZ0
>>326
それって、福祉関係者が経営してる極悪病院 の話だけど、

まんま、 「僻地の一人勤務医」 じゃね。 「おらが町にも医者を」って捕獲される奴。
338卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:37:51 ID:YLBvhDug0
市立病院経営見直しで報告書 /長崎
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/02.html

 赤字が続く琴海と野母崎の市立病院について長崎市の委員会は、スタッフやベッド数を減らすなどして
経費を削減すべきだという報告書を田上市長に提出しました。
 長崎市の市立病院のうち、琴海と野母崎の2つの病院では、医師の不足や患者の減少で厳しい経営が続き、
1年間の赤字はあわせて4億円を超えています。
 このため、医師や地元の住民などで作る市の委員会が、去年10月から、経営の改善策の検討を進め、
25日、市役所で田上市長に報告書を提出しました。
 それによりますと、経費の半分以上を占める人件費を削減するため、ベッド数を今の半分から
3分の1の19程度にし、医師や看護師などのスタッフも減らすべきだとしています。
 また民営化について、▼琴海病院は「早期に実施する努力が必要だ」と指摘する一方、
▼野母崎病院は「周辺地域で過疎化と高齢化が進み難しい」としました。
 報告を受けた田上市長は、「周辺地域との医療のバランスを考えながら、検討を進めていきたい」と述べ、
早急に病院経営の見直しに取り掛かる考えを示しました。
339卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:03:47 ID:MCyuvZYs0
【風】医療費抑制策が崩壊招く?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000074-san-soci

 救急医療をめぐり、1カ月以上にわたって続いた今回の「風」。そろそろまとめに入っていきたいと思う。
堺市の40代の開業医は、わが国の医療態勢について根本的な問題点を寄せた。
 《国が進める医療費の抑制策が、医療崩壊を推し進めているのではないでしょうか》
 この開業医は、ここ10年ほどの医療政策はすべて裏目に出ており、現場は疲弊しきっているという。
 《病院の収入は減少し、全国で自治体病院が赤字で閉院に追い込まれています。この10年、給料は上がらないのに
仕事は高度化されて専門性は増し、責任は増えるばかりです》
 開業医は《先進医療は当然高度な設備を必要とします。しかし医療費の抑制で収入が減り、
特に救急医療はやればやるだけ赤字が増えるのが現実です》と現状を指摘した上で忠告する。
 《24時間最高の医療を求めるならば、医療費が増大するのは当然です。当直医に複数の専門医をそろえ、
看護師やレントゲン技師も充実させなければならないからです》
 《しかし、日本の保険医療は国が価格を統一しているので、費用を下げているのに最高の結果を求められる現状は、
現場にとっては酷な話です》
 保険料の話にも及んでいる。
 《国が補助を減額したばかりに国民の負担は増加し、病院窓口で支払う金額は増えるばかり。国は負担を減らす一方で
国民には増やし、病院には収入減の政策です。これでは、現在の医療水準を今後維持することは不可能です》
 消化器外科の勤務医(46)は、《例えば、虫垂炎の手術料は6万2000円あまりです》としたうえで、メールをこう続ける。
 《夜中に緊急手術で呼び出されても、わずかに上乗せされる程度です。ここから医師2人と看護師2人の人件費と、
手術材料費を出さなければなりません。その上、翌日は通常の勤務が待っています》
 《専門性が高く、消化器外科でもできる人が少ない膵臓(すいぞう)がん手術でも、部位によっては30万円ちょっと。
車の車検に20万円くらいかかるご時世に、命の値段はこの程度です。お金かコネがないと、手術待ちが半年なんて時代は、
すぐそこまで来ています》(信)
340卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:17:26 ID:rgZGx8Ei0
自治体病院は、来年の自治体決算から連結対象になるので病院の赤字も自治体の赤字と
してカウントされるようになる(赤字が多いと再建団体ね)から赤字減らしに必死になってるんだよ。
341卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:21 ID:a/F5FYLO0
日本の医療終了のお知らせだな。
貧乏人は勝手にネットでも見て自己診断して薬買って飲め。
金持ちは金払えば医療機関で医療を受けれます^^
って時代が来るか、もしくは、
医者wwwwドカタでもしてたほうがマシだろwwwww
リスクを理解できないアホしか医者にならんwww
って時代がくるかのどっちかだな。
342卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:28:51 ID:nqEWhOT+0
>>341
いちいち医者に診察してもらわなくてもネットでいくらでも調べられる、
と言い続けていたもんなw
好きなようにやってくれ。

 私には建設的な提案なんて一つもない! w
343卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:47 ID:RVRFTC7v0
>>342
非常に建設的な提案だと思うぞw
344卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:07 ID:dri7Wexa0
>>170
逃散加速アフターバーナーかw

>>176,184
日本の医療制度を破壊しようとしてる馬鹿は八代教授

>>203
中将殿大正15年遺跡登録w
鬼籍の医者w

>>209
吉田耕造昭和34年医籍登録
そろそろ平均寿命w 最後ッぺ

>>222
そのとおり 日本が駄目になったのは人を大事にしなかったから
敗戦に全く学んでいないのはお説の通り

>>229
砂漠にしてくれw
医療無ければ医療ミルで逮捕される奴など居ない
医学生は英語力磨いて海外英語圏で働け
>>236のようにオーストラリア逝く医者が増えてもイイw

>>263
ああ 医者を逮捕した警察署が表彰されたところだねw

345卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:09 ID:MCyuvZYs0
関西地区の方へ
>>238の番組が始まります。

ABC朝日放送
NEWSゆう http://webnews.asahi.co.jp/you/
▽もはや限界崩壊する救急医療現場急患拒む病院の事情…
346卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:22:27 ID:fQNerXK70
>>341
このまま医療費削減(功労賞によると適正化)がすすめば
ほんとにアホしか医者にならんようになるのは間違いない。

いいのかこれで?

347卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:26 ID:PW45od/k0
>>346
自衛隊みたいにニートをスカウトするようになる・・・
「ちょとおにいちゃん、仕事してへんのやろ。
医者にでもならへんか。授業料もいらんし給料もでるで。」
348卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:31:36 ID:++Nf07a/0
>>346
きっと、お金目当てではなく、患者に尽くすために
自分の人生を捧げる志を持った人が、医者を目指すようになるんだよ。

日本中に何人ぐらいいるのかしらんけど。
そして医学部卒業しても指導医おらんけど。
でも医は仁術で赤ひげでヒポクラテスの誓いだから大丈夫。
349卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:33:33 ID:dri7Wexa0
>>348
指導医がいなくて治療失敗して患者が死んだらタイーホで牢屋に大勢の医師が・・・
350卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:34:48 ID:MKHLefdZ0
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…
351卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:35 ID:MCyuvZYs0
25年ぶりに島へ常勤医師 「念願のへき地医療に」 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008022501000654_Science.html

 広島県は25日、常勤医師が約25年間不在だった同県大竹市の阿多田島に、
京都市の松ケ崎記念病院院長を務める林重三医師(64)が7月から着任すると発表した。
 瀬戸内海に浮かぶ阿多田島は米軍岩国基地(山口県岩国市)の北東約9キロにあり、人口約300人。
巡回診療が週に1回あるが、本土の病院へ行くにはフェリーに乗るなど半日以上かかっていた。
 林医師は「医者として経験を積んだので、念願だったへき地医療に取り組みたい」と話している。
 県や大竹市によると、昨年12月に林医師から県に「島で診療できる所を探している」と連絡があり、
大竹市が希望した。市は診療所の施設や医療器具を無償で貸与し、赤字の場合は補てんする。
 大竹市は米軍再編に伴う交付金を、騒音被害の拡大が懸念される阿多田島の診療所の運営費などに
充てることを決めており「常勤医師は島の念願だった。着任後は相当数を島内で治療できる」と期待している。
352卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:09 ID:MCyuvZYs0
2次救急の受け入れ実態など分析へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14678.html

 厚生労働省は2月25日、入院や手術による治療が必要な患者の受け皿となる2次救急医療機関による
都道府県ごとの受け入れ状況や、勤務医の労働実態などに関する分析を実施することを決めた。分析結果は、
早ければ年度内にも各都道府県に情報提供する方針。

 同省によると、都道府県ごとの2次救急による患者の受け入れ状況などついては現在でも毎年調査しているが、
これまでは踏み込んだ分析や調査結果の公表などはせず、相談に応じて情報提供する程度だった。
 しかし、医療機関から受け入れを断られて救急患者が死亡する「たらい回し」が国内で相次いでいるため、
救急体制の整備を進める上で国として都道府県を支援する必要があると判断した。
 具体的には、2次救急医療機関による受け入れ状況や勤務医の労働実態などを都道府県ごとに分析し、
各都道府県が実態を客観的に把握できるよう、年度内にも情報提供する。場合によっては2次医療圏ごとの
実態にまで踏み込んで分析するという。
 厚労省は、25日に開いた都道府県担当者向けの会議で救急医療体制の整備について、
「都道府県や市町村で対応していただくのが基本。私どもは(より重症な3次救急を受け入れる)
救命救急センターの量と質という点では相当力を入れてやってきた」などと強調した。
 一方で、2次救急医療機関における過重労働や、1次救急の機能低下に伴うしわ寄せが3次救急などに
及んでいる可能性を指摘し、「階段をひとつ降りて、(救命救急センターだけでなく)2次救急医療機関の
量や質の確保についても実態把握し、結果に応じて必要な措置を講じなければいけないと考えている」と説明した。

353卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:29 ID:ZOVQiaoG0
64歳w

インターネットなんて存在すら知らないだろうな。
354卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:16:41 ID:HC7FDcda0
>>351を見て思うんだが。

瀬戸内の島>>>越えられぬ壁>>>京都

こう言う事だろ?
355卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:22:46 ID:UlkC6Wxt0
おいおい厚生労働省よ。今度の医療費改定のさい、勤務医のことを
随分心配していたようだが、いつになったら労働局から労働基準法遵守の
通達を各病院管理者あてにだすのだ?
356卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:41 ID:XKnj7Da70
うちのジ様78歳でバリバリ現役(減益?w)
ネットなんてスイスイ、2ちゃんで暴れてるw

昔の医者をなめたらいかんよ。
少なくとも最近の都会の昼間だけラクラク極楽開業医は
足元にも及ばない。

ゴタゴタ難癖つけてるが、やるべき事をやってから
の話やねw(夜中、休日もオンコール)


将来的には(官僚的で嫌だが)年間在宅診取数で
評価されそう。実際、在総診の診取り率なんかを
新聞に流しているからね。

完全自由診療がマトモな医者には天国かも?

頭開くヤツ、心臓止めるヤツ、抗癌剤の使い分けで
売り出すヤツ、風邪を診るヤツ等自由に値段設定したら
いいんじゃない?

セーフティーネッは当然ながら研修医の修行場。
アメリカでいう宗教がらみのボランティア病院。
ただしすべての免責にサイン後、治療。。。
意識無い場合は家族が来るまで放置www
もちろん訴訟対策のためだけwww

357卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:48:45 ID:W4rGcNjJ0
>>351

「ねんがんのへきちいのちいをてにいれたぞ!!」

>『そう かんけいないね』
『殺してでも うばいとる』
『ゆずってくれ たのむ!!』
358卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:53:06 ID:iX8hlkrc0
「ねんがんのへきちいのちいをてにいれたぞ!!」

『そう かんけいないね』
『殺してでも つかいつぶす』
>『おれのかわりにへきちにきてくれ たのむ!!』
359卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:59:06 ID:MCyuvZYs0
医療制度崩壊の元凶 最先端医療の普及に追いつかぬ国庫負担
 社会時評 高村薫  中日新聞 2008年2月12日
http://obgy.typepad.jp/blog/2008/02/post-1341-44.html
360卵の名無しさん:2008/02/25(月) 20:11:38 ID:c8Fu34s60
>>350
71 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2008/01/28(月) 12:30:35 ID:4kNKaXaA0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ………誰だよ?お前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

361卵の名無しさん:2008/02/25(月) 20:31:43 ID:W4rGcNjJ0
362卵の名無しさん:2008/02/25(月) 20:53:24 ID:dri7Wexa0
奈良県はキモイマスコットキャラクターつくって祭りに100億使うそうだが今いる産科医には
時間外手当さえ払わないんだそうだw

聖なる土地奈良 馬と鹿しか棲まない
363卵の名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:23 ID:Neq5H9W90
>>359
 一読してみたけど、今の情勢をかなり鋭く分析してるなあ。
 国民が高度な医療を求めた結果、ヒトもカネも足りないってあたりは、相当に深い読みだと思う。

 医療訴訟の増加や医者の刑事責任追及ってのも、裏返せば、一般国民が医療に対してトンデモナイ要求をしてることの裏返しだからな。

364卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:07:05 ID:SYR3Db4+0
>>363
>  国民が高度な医療を求めた結果、ヒトもカネも足りないってあたりは、相当に深い読みだと思う。
普通に考えてあたりまえだろう、深い読みも何も無いよ。
高度なことをしようと思えば、なんであれ、人、金、資材・・・潤沢に必要だよ。

医療者が一般国民のトンデモナイ要求を今まで唯々諾々と従ってきたツケが
医療者にも国民にも回ってきた、ってとこだろう。
365卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:07:55 ID:/1AyMRQI0
皆保険も年金と同様大風呂敷を広げすぎたんだね
右肩上がりの経済成長への安易な期待と選挙での老人票重視の結果だろう
世界一優秀な医療制度と言われても、医者のタダ働きと引き換えに維持しているだけだし
366卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:11:50 ID:+KRgEN1q0
>>364
その当たり前が、売日やアカヒが分からない件について
367卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:15:47 ID:dri7Wexa0
>>365
医局制度潰して医者のただ働きの代償を奪ったから維持できなくなったんだろうねw
368卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:20:38 ID:9JDQDw7S0
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0481.jpg
2008年2月25日付読売新聞くらし面14面
医療ルネサンス No.4292 開業医4 「難しいお産」だけ病院で
「先生同士が力を合わせてくれるから、安心して産めました」
宮崎県都城市の前田真奈美さん(36)は、生まれたばかりの双子の赤ちゃんを抱いてほほ笑んだ。
前田さんは当初、自宅近くの野田産婦人科医院で妊婦検診を受けていた。だが、院長の野田俊一さんから
「双子の出産は危険を伴うこともあるので、病院で産みましょう」と言われ、市内の藤元|早鈴(はやすず)病院で出産することになった。
妊娠7ヶ月から、同病院でも検診を受け、先月、この病院で帝王切開を行い、出産した。同病院
産婦人科部長の卜部浩俊さんだけでなく、野田さんもこの病院に駆けつけ、2人で執刀した。無事に双子の女の子が生まれた。
前田さんは出産翌日、長女の果音(かのん)ちゃんとともに野田さんの医院に移り、体重が少なめだった
二女の莉音(りおん)ちゃんは病院に残った。先月末、それぞれ退院した。
宮崎県は1998年から、病院の医師と開業医が連携して産科救急体制を整備した。都城市では5年前、
藤元早鈴病院の開院を機に、市内の産婦人科医十数人が次のように取り決めをした。
初診の妊婦は開業医が受け持ち、「難しいお産(後述)になる」と判断した妊婦だけを病院に紹介する。
紹介した妊婦の帝王切開は、開業医も主治医として病院の医師と共同で行う。
病院には常勤の産婦人科医が2人だけなので、緊急手術などで病院から要請があれば、自分の患者でなくても、
開業医は夜中でも手伝いに駆けつける。
369卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:21:10 ID:9JDQDw7S0
>>368続き
出産後、母子は健康に問題がなければ、すみやかに開業医の元に転院する。高度な治療の必要な妊産婦を
病院が常時受け入れることができるよう、ベッドを空けておくためだ。
これには患者側の理解も欠かせない。前田さんも、事前に説明は受けていたものの、実際にお産の翌日、
病院から出なければならなかった時には「そんなむちゃな!」と絶句した。
帝王切開の傷口が傷み、車いすに乗り、家族の運転する車で野田産婦人科医院に移った。「体力的に
つらかったけれど、次々に救急搬送されてくる妊婦さんを見ると、自分のことばかり言っていられないと思いました」
産科救急体制の整備で、宮崎県は出産前後の赤ちゃんの死亡率(周産期死亡率)が全国で最も低い県の一つになった。
宮崎県内の出産の約8割は診療所で行われ、病院では2割程度。同県産婦人科医会会長の西村|篤乃(あつのり)さんは
「開業医は正常なお産をきっちりと受け持ち、できるだけ病院に負担をかけない。その共通認識ができ、
結果が出てきたのだと思う」と話す。

「難しいお産」の例
双子などの多胎妊娠、糖尿病、心臓病などの合併症がある妊婦、妊娠中に高血圧などの症状が出る
妊婦高血圧症候群、胎盤が子宮口を覆う前置胎盤など。胎児の状態が急に悪くなり、緊急搬送される場合もある。
370卵の名無しさん:2008/02/25(月) 21:25:21 ID:qlzb+vzk0
>>363
だから、医師のほうも悪徳患者はバシバシ摘発して、民事・刑事で訴え出るよーにすりゃいいだけなんじゃまいか?
あちらさんもことはこととしてスジを通したいとゆーのだから、こちらもそれに習えばいいってことなんであって。
むろん、たとい命に関わろうともJBMは完全履行(マスゴミ・法曹警察関係者・カルト儲は最徹底)、労働基本法も完全
遵守ってことで。目には目を、歯には歯を、法には法を。これしかあるまい。
371卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:03:32 ID:dri7Wexa0
暴走万葉仮名で名付ける親が多いんだねw
372卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:17 ID:qlzb+vzk0
canon(大砲)ちゃんにlion(獅子)ちゃんか。ダイナミックな命名だな。
373卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:18:42 ID:MHQKuw840

NHK 「たらい回しの責任は病院にあるでしょ、フフン」

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080225
新小児科医のつぶやき
侮日→惨刑ときて、ついに犬HKですよ

> それでもってNHKからの回答の要旨は、
> たらい回しは、医療システムに対する非難である。
> 救急病院の指定を受けながら受け入れないことで
> 被害者を出していることに対する非難である。
> システムの責任については、病院が責任を負わなければならない。
374卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:03 ID:LDnmCA3n0
>>356
奴隷自慢乙。 

最近の開業医のほとんどが元勤務医だと想像のつかない奴は
ずっと勤務医(夜間休日オンコール)続けてください。
375卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:11 ID:K/aahFWOP
>>373
いいんじゃないんですか。
「だったら救急病院の指定を返上します」で。
実際、全国各地で続々と救急病院の指定を返上してるわけで。
「お望みどおりの結末でよかったですね>NHK」と言うだけの話で。
376卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:10 ID:66M5fsjX0
高村薫まともだな。
新聞記者より取材力、思考力あるな。
マークスの山も伊達じゃないな。
377卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:04:12 ID:zyWZKJwvO
やれ24時時間だ
やれ専門医だ
長く長く説明だ
医療費のかかることばかり提案しておいて
医療費は削れ
これをやれと言う政府
マスコミ
おまえらがやれ!
378卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:43 ID:qlzb+vzk0
池田信夫blog:テレビ局の「電波利益率」は1000倍
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/dce87ecf00380d09026693ba8c17a253
複数の人から教えてもらったが、テレビ局の電波利用料が河野太郎氏のブログで初公開(?)された。

テレビ局の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。

「あるある」の場合、年間広告費50億円のほぼ半分が「電波料」で、関西テレビだけで2.5億円とっていた。1本の番組だけで、
関テレの電波利用料(1000万円)の25倍だ。「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、彼らが電波利権を守りたい
理由がよくわかる。


藻まいら↑でもテレビを視るんですか?
379卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:24:57 ID:qlzb+vzk0
ちなみに犬HKの電波利用料がどれくらいかというと…

http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007050401000542.html
>電波利用料は2007年度の見込みで、民放とNHKの支払いが約38億円なのに対し

だいたい数億〜十数億程度だと考えられる。
380卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:12 ID:pg0f/+Op0
池田信夫氏は新自由主義者で医療崩壊推進派ですよ
381お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/25(月) 23:44:03 ID:PoYZbzei0
>>380
医療崩壊推進派か、じゃあ2ちゃんねら医師の味方だな?w
382卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:17 ID:i+NnSmio0
放送局には自由競争、利益削減を求めるくせに、病院は金を湯水のように使いたいと、
そいういうダブスタだからバカにされんだよ。
383卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:15 ID:qlzb+vzk0
>>382
バカ?
"放送局は利益に見合った利用料を払え、払わないのなら帯域を返せ”って言ってんの。
ダブスタがどうのという前にキサマの文章読解力を疑え。
384卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:21 ID:pg0f/+Op0
>>381
確かにそうですねw
385卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:53 ID:MCyuvZYs0
脱線事故で救急活動医師の自殺 過重労働が原因、父提訴
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802250080.html

 05年4月に起きたJR宝塚線(福知山線)の脱線事故で、現場で救助活動に携わった済生会滋賀県病院(同県栗東市)の医師、
長谷貴將(たかのぶ)さん(当時51)が自殺したのは、病院側が求めた救急活動や災害医療についての講演や研究会への
参加などで過重な労働を強いられたためだとして、父親の昭さん(85)が25日、同病院を運営する
社会福祉法人恩賜財団済生会(東京都)に1億円の損害賠償を求める訴訟を大津地裁に起こした。
 訴状などによると、長谷医師は05年2月、「2人の部下を配置する」という条件で滋賀医科大から同病院救命救急センターに着任。
2カ月後に発生した宝塚線事故では現場責任者として救護活動にあたった。
 事故後、長谷医師に取材や講演の依頼が殺到。病院側が積極的に応じるように指示したため、通常業務に加えて
1カ月の3分の1以上は救急医療や災害医療などの研修や講演に奔走した。勤務後の深夜や休日も資料作りに追われ、
部下の配置もなく、疲弊した。
 さらに、病院にいることが少なくなったため、ほかの医師らから公然と中傷、罵倒(ばとう)されるなどした。
このため「うつ状態」に陥り、翌年5月に自殺した。
 原告側は「病院の指示で対外業務が増加したのに、支援態勢をとらなかったうえ、長谷医師への嫌がらせに
適切な対応を取らなかったなど、安全配慮義務違反は明らかだ」と主張している。
 同病院の中野信次・管理部副部長は「取材や研修依頼については、本人の裁量でやるようにと指示していた。
ほかの医師に比べ勤務が過酷だったことはない。法廷で明らかにしたい」と話した。
386卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:56:58 ID:MCyuvZYs0
>>351の別ソース

阿多田島へ25年ぶり常勤医
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802260011.html

 広島県と大竹市は25日、京都市在住の医師が今年7月、大竹市の阿多田島の診療所に着任すると発表した。
昨年12月に県が開設したホームページ「ふるさとドクターネット広島」への登録が実を結んだ初のケースで、
約25年間に及ぶ島の診療所の常勤医不在が解消される見通しとなった。
 着任するのは松ケ崎記念病院(京都市伏見区)院長の林重三医師(64)。大阪府出身で、
大阪大医学部で消化器外科を専攻。府内で個人医院を営み、高知県土佐清水市で勤務した経験もある。
2005年から同記念病院の院長。
 林医師は昨年12月、「瀬戸内海の島で働きたい」と広島県に相談。県の勧めで
「ふるさとドクターネット広島」に登録した。これを受けて大竹市が働き掛けて基本合意に達し、
4月に正式契約を結ぶこととなった。

387卵の名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:36 ID:MCyuvZYs0
>>385の別ソース

「過重労働で自殺」と提訴 JR脱線事故で尽力の医師遺族
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080225/trl0802252124018-n1.htm

 済生会滋賀県病院(滋賀県栗東市)の救命救急センター長だった長谷貴將さん=当時(51)=が平成18年5月に
自殺したのは、JR福知山線脱線事故で救命活動に尽力したのを契機に病院側から通常の勤務以外にも過重な講演活動などを
求められたためとして、遺族(85)が25日、病院を運営する社会福祉法人恩賜財団済生会(東京都)を相手取り、
1億円の損害賠償を求める訴訟を大津地裁に起こした。
 訴状などによると、長谷さんは17年2月、同病院の救命救急センターに着任。同4月に起きた脱線事故現場には
発生から約4時間後に駆けつけ、救急医療を行った。事故後、がれきに点滴を持ち込んだ救命活動が全国に知られ、
病院側の指示で講演や会議への参加などが増えた。
 このため、自殺直前には、集中講義に向けた準備で多忙を極めた上、同僚から中傷を受けるなどして、
うつ状態に追い込まれていたという。
 原告側は「病院側は対外的業務の増加にもかかわらず、人員を補充しないなど安全配慮義務に違反し、自殺に追い込んだ」
と主張。これに対し病院側は「通常業務以外は強制ではなく、本人の裁量にまかせていた。時間の融通をきかせるなど
協力しており、精神的に追い込むことはなかった」と反論している。
388卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:02:42 ID:7AKMmXgj0
>>382
利益と利用料が相関すべき必然性がない。
カスみたいな材料でうまい料理作って高く売るのはコックの腕。
389卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:05 ID:0R2tH9fM0
救急搬送受け入れ不能が常態化 大阪府が発表
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802250072.html

 大阪府は25日、府内で救急搬送された重症以上の患者が医療機関に10回以上断られた例が、昨年1年間で
71件に上ったと発表した。救急病院の減少が目立つ府南部の南河内地域が29件と全体の4割を占め、大阪市内でも23件あった。
府は「深刻な現場の実情が浮き彫りになった。早急に対策を講じたい」としている。
 救急病院の受け入れ不能問題が表面化し、総務省消防庁が都道府県に実態把握を要請したのを受け、府内34の
消防機関を対象に調査。すでに大阪市などが公表した分も含め、救急搬送の昨年分のデータを保管していた28機関について集計した。
 重症以上の搬送患者は計9682件。71件の主な内訳は心疾患23件、脳疾患8件、交通事故7件と切迫した傷病が並ぶ。
さらに平日の午後6時〜午前6時が44件、休日が25件を占め、勤務医の少ない時間帯に集中していた。
死亡した患者がいたかどうかは不明という。
 調査では重篤患者に対応する救命救急センターに搬送した患者についても分析した。回答のあった7838件のうち、
重篤を含む「重症以上」は半数以下の3474件。10回以上断られて最終的に救命センターに運ばれた292件中、
重症より軽い「中等症」と「軽症」が合わせて264件を占め、救命センターに余分な負担がかかっている実態が裏づけられた。
 府によると、救急搬送された軽症者の割合は全国平均で52%だが、大阪府内では65%に上っているという。
明らかに症状が軽く、救急隊の現場判断で搬送を見送る例も06年に1387件あり、府は救急車の適正利用を改めて呼びかける方針。

交通事故で負傷した男性を運ぶ救急車内。隊員(右)が患者の手当てをしている間に隊長が搬送先の病院を探す=大阪府内で
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200802250073.jpg
390卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:09:34 ID:0R2tH9fM0
10回以上の要請292件 大阪府の救命センター搬送
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008022501000906.html

 大阪府は25日、府内の12救命救急センターに運ばれた患者のうち、救急隊が病院に受け入れを要請し
断られた回数が10回以上のケースが、2007年の1年間で292件に上ったと発表した。
 府によると、07年に救命センターに運ばれたのは約7800件。受け入れ先が決まらず
1時間以上経過したケースは131件あり、最長では3時間12分かかっていた。
 昨年末から救急搬送の受け入れ拒否が相次ぎ、総務省消防庁の指示を受け調査した。
 府によると、大阪市が軽症者も含めて独自に調べた市内の救急搬送については、
20回以上要請したケースが320件あることが判明している。
 府消防防災課は「病院の受け入れ拒否は多く、救急隊員の現場の苦労が浮き彫りになった。
早急にできる対策から講じたい」としている。(共同)
391卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:10:21 ID:0R2tH9fM0
10回以上の要請292件 大阪府の救命センター搬送
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008022501000906.html

 大阪府は25日、府内の12救命救急センターに運ばれた患者のうち、救急隊が病院に受け入れを要請し
断られた回数が10回以上のケースが、2007年の1年間で292件に上ったと発表した。
 府によると、07年に救命センターに運ばれたのは約7800件。受け入れ先が決まらず
1時間以上経過したケースは131件あり、最長では3時間12分かかっていた。
 昨年末から救急搬送の受け入れ拒否が相次ぎ、総務省消防庁の指示を受け調査した。
 府によると、大阪市が軽症者も含めて独自に調べた市内の救急搬送については、
20回以上要請したケースが320件あることが判明している。
 府消防防災課は「病院の受け入れ拒否は多く、救急隊員の現場の苦労が浮き彫りになった。
早急にできる対策から講じたい」としている。(共同)
392卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:06 ID:skn4OPVW0

>1月17日午前3時、「酔っぱらって階段を踏み外した」と訴える中年の男が救急車で運ばれてきた。
>外科系の当直医が診たが、男は「医者は何で、偉そうにしてるんだ」と怒り出し、ポケットから折り畳みナイフを取り出した―

(2)「外患」 暴力・訴訟 しぼむ熱意
http://www.asahi.com/kansai/news/kyuukyuu/OSK200802130011.html

393卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:15:15 ID:+Sg9QsGO0
>>387
 日本の勤務医の自殺率って、きちんとした数字が出てるのかな。
 
394卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:45 ID:sIuvSfY10
>>393
自殺したいと思っている率は約50%らしい。
395卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:28:32 ID:m56zGvC80
福知山線の事故のとき黒タグを付けた医師の所に、救命できたんじゃないかと
遺族が押しかけてきたことがあったんだよね。
396卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:36:14 ID:NLJkv+Jy0
まあ、そんな仕事をするのが悪いとしか言いようがない。

国も助からない奴や高齢者に医療をしてほしくないわけだし。
397卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:36:41 ID:CjqrIO9g0
>>394
医者に死んで欲しいと思ってる国民は80%らしい
398卵の名無しさん:2008/02/26(火) 00:57:51 ID:sgUgK8vR0
3月で退職する病院に、
4月から非常勤で勤めるのってどうなんでしょうか?
内科が全員撤退してしまい、救急当番も内科外来も気になります。
自分がただ小心者なだけのことなのですが…。
399卵の名無しさん:2008/02/26(火) 01:18:00 ID:cSvkkqz00
>>398
時給で10万以上ふっかけるのならOK、ご自由に。

そうで無ければ、おまいさんは馬鹿?マゾ?
400卵の名無しさん:2008/02/26(火) 01:26:41 ID:VIZ0qMlE0
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕は元気なんだ…
何だかとっても飲みたいんだ…
明日もだらだら二日酔いで仕事がしたいんだ…
401卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:13:44 ID:z1mQ0x7D0
>>398
患者や病院からの苦情が全て集まるのは目に見えているのに、自分から生贄に志願するなんてマゾいな
他の医師が足りない病院へ勤めるほうが、よっぽど感謝されるぞ
402卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:28:23 ID:B0Q5Eqhy0
>>398
マジで師ね
403卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:35:07 ID:qx71BebY0
乗り遅れたけど転職斡旋業者ネタ。

ジャミックエージェントの福岡県の透析求人で、

年収 1000万円 〜 1400万円
【夜診】有
【学会】実費(年1回まで)参加費のみ(3学会まで)それ以上で発表の場合は参加費は負担
休日 シフト制(週1回程度)殆ど休めない。その分、年末や夏季休暇で調整をする予定。

というのを見つけた。
殆ど休めない。殆ど休めない。殆ど休めない。殆ど休めない。調整をする予定w
施設情報の病床数なんかから施設名もばればれなのだがいいのだろうか。
404卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:36:39 ID:/bwj+jY20
偽りのメス〜問われる医師免許制度〜2008年2月25日放送〜

「娘は殺されるために入院した…」
2000年10月、16歳の若い命は、たった一人の医師の手によって奪われた。埼玉医科大学総合医療センターで起きた医療ミス。その原因は担当医が資料に書かれた「週に一回」を「一日に一回」と読み間違え、薬を投与するというあきれたものだった。
しかし、彼は医師免許を剥奪されることはなかった…5ヶ月前医業停止処分の期間が明けた彼は、今再び医師へと戻っているのか。医師不足による医療崩壊が叫ばれる今、もう一つの医療崩壊の現実に迫った…
制作:テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

あと5分だよ〜!
405卵の名無しさん:2008/02/26(火) 02:40:09 ID:B0Q5Eqhy0
>>403
透析やらせといてこの値段か
経営者師ねって感じだな
406卵の名無しさん:2008/02/26(火) 04:17:22 ID:val71WuO0
−TV番組のお知らせ−
今日午後4時53分からのKTV関西テレビ放送「スーパーニュースアンカー」
▽特集:“訴訟リスク”を軽減?来年度開始の無過失補償制度は医療崩壊に対する切り札か

今日午後6時16分からのABC朝日放送「NEWSゆう」
▽崩壊秒読み地方病院の小児科救う保護者にもできること

関西地方の皆さんはお見逃し無く!
407卵の名無しさん:2008/02/26(火) 06:19:50 ID:cFLSQEQqO
構想では、家庭医療センターは大学病院外に設け、後期高齢者医療のほか、小児医療や妊婦検診なども手掛ける。
365日24時間入院や手術を伴わない「1次救急」に対応するためグループ体制をとり、外来・有床診療の両方に取り組む。
将来は県内数カ所に同様のセンターを設ける。

三重大w
不人気で大学に人は来ない、こんな奴隷勤務よそからじゃ誰も来ないで、箱モノだけができておしまい。

408庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/26(火) 06:28:08 ID:0k0AolzP0
>>389
>府は「深刻な現場の実情が浮き彫りになった。早急に対策を講じたい」としている。



>>390
> 府消防防災課は「病院の受け入れ拒否は多く、救急隊員の現場の苦労が浮き彫りになった。
>早急にできる対策から講じたい」としている。

は同じやつが同じことを言ってるんだろうけど、何とも印象が違う罠
まあ“共同”だからどうしようもないけどなw
409卵の名無しさん:2008/02/26(火) 06:45:37 ID:er/IQ9i60
>>404

人間は失敗を糧に成長するという事実を分かっているのか?
ここでその医師を追放するのは容易。だけど、それを糧にしていい医師になってもらうほうが
よっぽど社会的にプラスなんだと思う。
410卵の名無しさん:2008/02/26(火) 07:09:07 ID:KVfKyssZ0
おいおい厚生労働省よ。今度の医療費改定のさい、勤務医のことを
随分心配していたようだが、いつになったら労働局から労働基準法遵守の
通達を各病院管理者あてにだすのだ?
411卵の名無しさん:2008/02/26(火) 07:11:33 ID:skn4OPVW0

>>410

話す機会があったけど、

「労働畑は、畑違いだ。ウチの仕事じゃない。」

と、言ってたぞ。
412庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/26(火) 07:19:52 ID:0k0AolzP0
医師確保に奨学金 地元出身の医学生対象 鹿角市
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080226t41002.htm

 秋田県鹿角市は新年度、医師確保対策事業として独自の奨学金制度を設ける。
同市出身の医学生を対象に、月額20万円を無利子で最長6年間貸与し、卒業後に市内の病院で勤務すれば返済を免除する。
大学生や高校生のほか、市内の小中学生にも制度をアピールし、将来の医師確保を目指す。

 新年度予算案に事業費約360万円を計上した。新入生の場合、入学金(限度額100万円)も無利子で貸し付ける。
返済免除の条件は、貸与年数の1.5倍以上の期間、市内の医療機関で勤務した場合とする。

 同市では、鹿角組合総合病院の精神科常勤医師が2006年から不在となるなど、医師不足が深刻化している。
今年4月に医学部に進む市内の高校生はいない見通しで、新年度は、すでに在学中の市出身者を奨学生としたい考え。

 同市は「医学部進学者は毎年いるわけではないが、小中学生にも奨学金制度をPRし、地元で医師を目指す人材を1人でも多く育成したい」(市民部)と説明している。
奨学金の利用希望者が増えた場合、関連予算を増額して対応する方針。
413卵の名無しさん:2008/02/26(火) 07:23:32 ID:7tdN0dzH0
厚生労働省の「労働」って… 
勤務医は対象外ってことですね
414卵の名無しさん:2008/02/26(火) 07:32:11 ID:cFLSQEQqO
>>413
それで勤務医のことを心配しているってどういうことだ。
415卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:04:43 ID:KXPrmmri0
>>404
>資料に書かれた「週に一回」を「一日に一回」と読み間違え、薬を投与するというあきれたものだった。
 って、そんなうっかりミスは、いつでも、誰でも起こるぞ。
 それを前提に、ダブルチェックできるだけの人間を配置するとかするのが正しい問題解決方法じゃねーのか。
416卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:13:40 ID:fs5OzyBk0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lmmnmania999/archive/2008/2/18?m=lc
(2008/2/23(土) 午後 9:33のコメントより)

ブログ主
「HIV感染の恐ろしさまで書かれてましたが、それって産科に限った
ことではないと思います。普通に生活していても電車やバスに乗り
合わせたことから接触感染してしまうことも無いとは限りません」
417卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:24:26 ID:0R2tH9fM0
地域医療の現実知って 産科の窮状訴え 大館でフォーラム
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080226t43014.htm

 「どうなる!どうする! お産・小児救急・新生児フォーラム」(秋田県主催)が24日、秋田県大館市内であり、
同市立総合病院の産婦人科と小児科の医師が、医師不足が深刻化している県北部の窮状を訴えた。
 産婦人科の高橋秀身医師は、2005年の医師一人当たりの年間分娩が、県央(秋田市周辺)の109件に対し、
大館市周辺は202件だったことを報告。最近はさらに医師が減っており、「産科医は『天然記念物』と言われるようになった。
当分、増えないだろう」と指摘した。
 産科診療や分娩を持続するための方策として、「医師と患者の良い関係が基本」と強調。風邪など軽い症状で
夜間救急を利用する患者がいて、医師が疲弊している例などを挙げ、「患者の権利意識だけで医療は良くならず、
譲歩してほしい点はある。互いに、より良い地域医療を目指そうと提案したい」と述べた。
 また、2人の小児科医は、夜間・救急外来の増加で医師の疲労が重なっている現状などを説明。保護者らが、
子どもの病気に関する知識を深めることの大切さを訴えた。

産科や小児科の厳しい現状が報告されたフォーラム
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20080225026jb.jpg


◎自治体病院の課題共有図る/五所川原
 青森県津軽地方の地域医療を考える討論会「地域医療を知る・学ぶ・語る」が25日、五所川原市のエルム文化ホールで開かれた。
 医師不足や財政難など自治体病院の現状を知る機会をつくろうと、市民団体の西北五地域医療研究会が主催。
住民や医師ら約30人が参加した。
 五所川原市など6市町でつくる「つがる西北五広域連合」の横山敏美事務局長が「医療者を交えて自治体病院の機能を再検討し、
9月に再編方針を示す」と見通しを語った。県医療薬務課の担当者は国が示した公立病院改革の概要を説明した。
 参加者からは「広域連合は医療の現状を住民に分かりやすく説明すべきだ」「医師として、地域の人の考えを知りたい」
などの意見が出された。

地域医療の課題について話し合った討論会
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20080225027jb.jpg
418卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:34:29 ID:0R2tH9fM0
重症患者搬送で病院10回以上拒否71件──昨年の大阪府内
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002768.html

 大阪府内で昨年1年間、重症患者の救急搬送の際、病院に10回以上受け入れを断られたケースが71件あったことが
25日、府消防防災課の調査で分かった。危篤でないのに搬送先が見つからず、救命センターにやむなく運び込まれる例も
数多く報告されているが、一刻を争う重症患者の調査結果だけに、救急医療体制の崩壊を浮き彫りに。
「ベッドが空いていない」などの理由で39回拒否された末、死亡したケースもあった。
 救急医療は3段階に分かれ、原則として「2次救急医療機関」(現在大阪府内に約270カ所)が入院を必要とする重症患者を、
「3次救急医療機関(救命救急センター)」(同13カ所)が危篤患者を扱う。
 大阪市は今月中旬、「昨年1年間に20回以上拒否されたのは320件」とする調査結果を公表したが、軽症者を含めた数字。
今回の府の調査は、初めて重症患者だけを対象とした。
 府によると、問題の71件のうち、「10─14回」の拒否が約7割の53件を占め、「15─19回」の拒否は12件で、「20回以上」が6件。
大阪市の男性の場合、近隣の病院を含めて39回拒否された末、ようやく見つかった病院に到着後に死亡した。
 河南町でも21病院に拒否された男性が死亡した。同町を含む「南河内地域」(松原市、藤井寺市、富田林市など)では、
10回以上の“たらい回し”が29件で、地域の重症患者の救急搬送の2.8%を占めるが、他の7地域(0─0.8%)に比べて突出。
府医療対策課は「2次救急医療機関以上の大きな病院が少ないことが一因では」と分析する。
 重症患者の搬送で1回以上受け入れを拒否されたのは約3200件。拒否の理由(複数回答)で最も多かったのが「満床」(617件)で、
「手術中か患者の対応中」(421件)、「処置が難しい」(362件)、「専門外」(175件)、「医師不在」(53件)の順。
 搬送先が見つからずに救急隊が現場で1時間以上の待機を余儀なくされたケースが35件に上り、うち4件が2時間以上だった。
 府は25日、軽症患者が“たらい回し”されたケースも公表。10回以上拒否され、救命救急センターに搬送された292件のうち、
9割以上が直ちに生命の危機のない患者で、重症患者の受け入れ先を狭めていることが考えられるなど、問題の深刻さを改めて示した。
419卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:37:58 ID:5QuJP26A0
おいおい厚生労働省よ。今度の医療費改定のさい、勤務医のことを
随分心配していたようだが、いつになったら労働局から労働基準法遵守の
通達を各病院管理者あてにだすのだ?
420卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:40:02 ID:0R2tH9fM0
>>387の関連記事

瓦礫の下の医療象徴がなぜ 病院側反論、法廷で究明へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20080225-OYT8T00664.htm

 済生会滋賀県病院(栗東市)の救命救急センター長だった長谷貴將(たかのぶ)さん(当時51歳)が自殺したのは、
過剰な対外活動を指示するなどした病院側が安全配慮義務を怠ったためとして、父昭さん(85)(近江八幡市)が25日、
済生会(東京都)を相手に1億円の損害賠償を求めて地裁に提訴した。2005年4月25日のJR福知山線脱線事故で救出活動に携わり、
「瓦礫(がれき)の下の医療」の象徴的存在だった医師がなぜ命を絶ったのか。真相究明は法廷に委ねられる。(中根靖明)
 代理人弁護士や遺族らによると、長谷さんの事故での活躍が多くのメディアに取り上げられた。病院は〈広告塔〉として、
講演や研修活動に取り組むよう指示した。遺品の中から見つかった長谷さんの手帳には、スケジュールがびっしり書き込まれていた。
 しかし、病院側は長谷さんの赴任前から提示していた「(救命救急センターに)2人の部下を置く」という条件を実現させなかった。
対外活動の比重が高まると、やっかみとも取れる不評が院内から噴出。ある同僚医師からは「それでも救急医か」
「こいつの言うことは聞かなくていい」などと罵倒(ばとう)されるモラル・ハラスメントも受けた。
 さらに、亡くなる前日には、長谷さんが準備に心血を注いできた済生会主催の学会で英国人医師を招請する企画をめぐり、
事務担当者と対立。それまで企画を支援してきた病院幹部からも「一晩頭を冷やせ」と冷淡な態度で突き放されたことで
「決定的に追いつめられた」という。
 昭さんは「息子は、病院幹部にはしごを外されて死んだ。命令を覆すなんて許せない。実際に病院で何が起こっていたのか。
真相を知りたい」と訴える。
 これに対し、病院側は▽部下となるはずだった医師は個人的な理由で退職した▽人員的なバックアップなど、対外活動に対しては
最大限の協力をしていた▽同僚医師の言葉は職務上の指導だった▽企画を巡る対立などはなく、予算の範囲でいかに実施するかについて
話し合いをしていたに過ぎない――などと反論している。
421卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:40:49 ID:0R2tH9fM0
>>420続き
     ◇
 長谷さんは少年時代から医師になる夢を抱き、金沢大医学部卒業後に滋賀医大へ移り、救命救急医療の道を志した。
1991年5月の信楽高原鉄道事故をきっかけに災害医療のあり方を追究し続け、福知山線事故では志願して現場入り。
大破した車内に負傷したまま取り残された乗客に「大丈夫です。頑張って」と声をかけて励ましながら、
現場で点滴などの治療を施した。
 約13時間にわたる活動を終えたのは翌26日未明。ほかの医師らとともに、何人もの乗客の命を救った。
「自分が死んでもいいと思っていた。とにかく被害者を助けたかった」と振り返ったという。
 事故現場で共に活動した兵庫県災害医療センターの中山伸一医師にとって、冷静な判断力で現場を引っ張る長谷さんは、
信頼できる<戦友>だった。「将来の救急医療界を担うはずだったのに……。『何で死んだんだ。バカ野郎』と言いたい」。
同志の死を、今も受け入れることができない。
 2両目で瀕死(ひんし)の重傷を負い、長谷さんらの処置で生還した兵庫県西宮市の鈴木順子さん(32)の母、
もも子さん(60)は「命の恩人。あんなに一生懸命だった先生が、なぜ死ななければいけなかったのか。
娘と一緒に会ってお礼を言いたかった」と惜しんだ。
422卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:46:26 ID:AAaPsAxo0
隠密同心心得の条:死して屍拾うもの無し.
423卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:00:50 ID:v3KSKYrE0
>>222
「何人も奴隷的待遇を受けてはならない」って日本国憲法になかったっけ?
国公立病院等で医師が受けている奴隷待遇は憲法違反なんじゃないの??
公務員(管理側)が白昼堂々数十年間におよんで憲法違反をしてんじゃないの?

奴隷扱いされて使い潰され捨てられた怒りをここに書きとめておくよ。
424卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:04:05 ID:IUZPdv+y0
嫌ならやめられるのに好きで奴隷やってるからな・・
425卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:06:16 ID:rEG+Q6zO0
再生会wって話題に上る機会は少ないけど、典型的な官僚機構だよね
自分の周囲でも、呆れた話がいっぱいある

この先生には本当に気の毒だけど、あそこは「面従腹背」「建前だけが最優先」
の病院だという認識は不可欠だと思う
426卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:11:19 ID:v3KSKYrE0
>>419
国公立病院管理者に対する罰則規定を盛り込むべきだろ。

>>424
スレ1以前から、2chがなかったころヤフーの掲示板の頃から戦ってるんだよ。
俺達が切り開いた道をオマイは歩いてるんだよ。
427卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:11:30 ID:LqmoeP900
>>425
そりゃあトップが偉い方ですから・・・
428卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:19:44 ID:v3KSKYrE0
>>419
「労働基準法遵守の通達」は少なくとも既に3回はでているYO。
もちろん、無視されている。
そろそろ病院管理者に対する罰則規定を設けて欲しい。
429卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:24:09 ID:hPhuBJ5U0
>>428
官僚はうまく布石をうったわけだ。
もし、風の吹き回しが変わっても現場の管理者の責任なんだね。
430卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:54:28 ID:y13EOTTK0
>>427
> そりゃあトップが偉い方

知らんなあ。ところで済生会って北海道には無いぞ。
431卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:01:25 ID:TZPhjUS10
432卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:10:17 ID:y13EOTTK0
>>431
> >>430

すみません。道産子なのに恥ずかしい。
433卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:13:28 ID:i3WhEhjD0
阿多田島に、
京都市の松ケ崎記念病院院長を務める林重三医師(64)が7月
から着任すると発表した
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64)
林重三医師(64) しぬなよおおお
434卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:15:17 ID:0djEosYH0
これからは勤務医VS病院の対立をあおる記事がマスゴミ医療記事のメインになっていくのか
435卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:16:08 ID:IfOU3in70
おいおい厚生労働省よ。今度の医療費改定のさい、勤務医のことを
随分心配していたようだが、いつになったら労働局から労働基準法遵守の
通達を各病院管理者あてにだすのだ?
436卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:43:20 ID:hkSQAX5a0
■山形新聞ニュース
40代男性執刀医を書類送検 05年の患者死亡医療事故
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200802/25/news20080225_0416.php
------------------------------------------------------------------
平成20年2月25日(月) 21:26
鶴岡市立荘内病院で2005年12月、肺がん治療の手術中に鶴岡市内の男性患者=当時70歳代=
が出血性ショックで死亡した医療事故は、肺動脈を傷つけた医療ミスだったとして、鶴岡署は25日、業務上過失致死の疑いで、当時、同病院呼吸器外科に勤務していた40歳代の男性執刀医を書類送検した。
調べによると、医師は05年12月9日、切除と縫合を同時にできる自動縫合器を使用し、男性患者の腫瘍(しゅよう)がある右肺上部を摘出する手術をした。
その際、切る必要のない肺動脈の位置を確認せずに自動縫合器を操作し、長さ約2.5センチにわたって傷つけ、男性患者を出血性ショックで死亡させた疑い。
同病院からの事故の届け出を受け、同署が県警捜査一課の応援を得て、手術に居合わせた助手や看護師に事情を聴くなど捜査していた。
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった。
現在は同病院を辞め県外に住んでいるという。
同病院側は、すでに院内の医療事故調査委員会で事故原因を結論づけ、遺族側と和解し、賠償金約2000万円を支払った。
山形新聞の取材に対して同病院総務課は「特にコメントはない。
事故は警察の捜査の対象になっており、弁護士と相談した結果、委員会の調査結果も現時点では話さないことにした」とし、過失の有無、死亡との因果関係についての見解を明らかにしていない。
437卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:45:54 ID:hkSQAX5a0
>>436
関係者に伝えて置く。もしこの医師を起訴すれば、日本全国に呼吸器の外科医が減少し、呼吸器外科が崩壊する。
肺というものは肺動脈や肺静脈が放射状に入り組んでいる。術野も非常に狭い。
今回は起こりうる合併症です。示談も済んでいる事例を起訴すれば、日本全国の呼吸器外科のみならず全ての外科が崩壊する。
実は今、新規の外科医がほぼ零なのだ。
患者が一人合併症で死ねば全て業務上過失致死罪で豚箱行きなら、再発防止のためには2度と外科手術はしませんということになります。
医療をしないのが、一番医療事故を防止できる手段だということになります。
438卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:46 ID:o+XYaKzB0
>>436
肺がんの70代の老人のために、40代のベテラン外科医を犠牲にする愚かさ。
439お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/26(火) 10:54:21 ID:qp9BNvLP0
いっそのことタイーホしてもらって完全崩壊に導いてもらう、というのはどうだ?w
440卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:57:16 ID:P/HAnQ8/0
>>423
「何人も奴隷的待遇を受けてはならない」のに喜んで受けている

勤 務 医 が 憲 法 に 違 反 し て い ま す

即刻奴隷を止めなさい。
441卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:57:41 ID:1HyTvLSx0
EndoGIAで噛む前に動脈を見つける方法を
知ってたらぜひ教えてくれ>委員会
胸腔鏡下では拍動を触れることもできないんでな。
442卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:06:26 ID:v3KSKYrE0
>>440
>受けている

「受けている」は主体じゃないよ。
病院からの「勤務命令」と、患者からの「診察依頼」が憲法違反だろうに。
443庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/26(火) 11:15:53 ID:0k0AolzP0
飲酒運転みたいに、違法行為を注意せず見逃し、あまつさえ“加担”してることを普通に揶揄してると受け取ったが?
444卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:18:21 ID:v3KSKYrE0
>>443
判った。消えます。
445卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:48 ID:LqmoeP900
>>436
山形地検は起訴するかな。起訴したら福島に続き山形も崩壊ケテーイでwktkだが
446卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:38:02 ID:rxDDCXbQ0
>>372
ああいう名前付けるDQN親の言い分で「外国(暗に英語圏を指すが)で違和感のない韻の名前」
というのがよくあるが
「お前のようなDQNの子が(特亜ならともかく)英語圏で日常的に名を呼び合うことなどあろうか?」と小一時間は問い詰めたい

しかし俺の姪もこの手の名前・・・勘弁してよMySister!orz

>>407
「三重大どっちらけプラン」てなかったけ?

>>421
>「自分が死んでもいいと思っていた。とにかく被害者を助けたかった」と振り返ったという。
マスゴミの望む(非現実的な)医師像ですな。
その通りになったんですからマスゴミはこの件に関して批判的ではいけないのではなかろうか?
まあ今後一気に、勤務医の労働基準法違反の状況について言及するんなら別ですけど。
私個人としては、ごく潰し事務などのおかげで死ぬことになってしまったこの医師には同情するけど
たまにいる「丸投げ救急医」にもいい感情は持ってないしなあ
何で辞めないんだ?

> 2両目で瀕死(ひんし)の重傷を負い、長谷さんらの処置で生還した兵庫県西宮市の鈴木順子さん(32)の母、
もも子さん(60)は「命の恩人。あんなに一生懸命だった先生が、なぜ死ななければいけなかったのか。
娘と一緒に会ってお礼を言いたかった」と惜しんだ。

典型的偽善コメントですね
これまでいくらでもお礼を言いに行く機会はあったでそ?滋賀と兵庫だし。
447卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:45:48 ID:Ms58nrVp0
その昔、ダメリカで、PL法訴訟で片っ端から有名製造業者を血祭りにあげ国内や業界から撤退を余儀なくさせた挙句が
製造業の衰退と雇用の喪失だったという嗤い噺を思い出す(むろん儲かったのは放屁)
”リスクプレミアム”という考え方を理解できない文系が国を滅ぼすというのは、戦争前後の官僚支配の弊害を見れば明ら
かなんだが(ちなみに昭和10〜30年の間の実質経済成長率は0%(この間にも人口は増加していたワケだから、要素生
産性はマイナスだったということ)いまの"失われた10年”どころのハナシではない)
448卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:57:31 ID:LqmoeP900
医療バッシングは多少下火だが、
最近の自衛隊たたきも酷いね。鬼のクビでもとったよう。
まあ親玉が賄賂もらってる組織はそうなんだろうが
現場の人間のほとんどは一所懸命仕事してるんだろうし
449卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:05:49 ID:KRV2F0eM0
あの傑作?が再放送決定!
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080303.html
2008年3月3日(月) 午後10時〜10時49分
総合テレビ

第27回 「地方の時代」映像祭
放送局部門優秀賞 受賞作品
トリアージ 救命の優先順位

黒タグをつけられた人の遺族がそれをつけた医師に
質問しに行くシーンもあるよw
リアルタイムで見て実におそろしかったorz
450卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:16:37 ID:KRV2F0eM0
ttp://homepage3.nifty.com/akira_ehara/Tsutatsu01.html
医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
基発第 0319007 号
平成14年3月19日
厚生労働省労働基準局長

医療機関における休日及び夜間勤務の適正化の当面の対応について
基監発第1128001号
平成14年11月28日
厚生労働省労働基準局監督課長

いずれもダウンロードできます。
451卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:25:59 ID:DQdbl8Tf0
それにしても70歳で2000万円って・・・会社社長か何かか?
 
それとも、元公務員か何かで多額の年金を貰ってて平均余命までの分が積算された金額か?
452卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:26:54 ID:Ms58nrVp0
ヒント:着手金
453卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:32:02 ID:TQHzO8kv0
動脈の息遣いを感じていたら、きっとわかったはず。
454卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:34:15 ID:WQ770tdS0
>>449
おれも見たぞ。息子は生きていたんじゃないかって・・・・orz
455卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:36:51 ID:0R2tH9fM0
>>436の別ソース

市立荘内病院、手術で患者死亡 執刀医を書類送検
業務上過失致死容疑で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20080225-OYT8T00687.htm

 鶴岡市立荘内病院で2005年12月、庄内地方の70歳代の男性患者が肺の手術中に死亡した問題で、
県警捜査1課と鶴岡署は25日、当時同病院の呼吸器外科に勤務し、手術を担当した40歳代の男性医師を、
業務上過失致死容疑で山形地検鶴岡支部に書類送検した。同課の調べなどによると、医師は
05年12月9日午前9時ごろから、肺がんにかかっていた男性患者の右肺上葉を切除する手術を行った。
午後1時ごろ、肺葉を縫合剥離するため自動縫合器を操作した際に注意を怠り、肺動脈に約2.5センチの傷をつけ、
男性患者を出血性ショックで死亡させた疑い。
 病院によると、市が男性患者の遺族4人に対し約2018万円を支払うことで、07年3月に示談が成立している。
また、県警によると、男性医師は現在は他県の病院に勤めている。
 医師が書類送検されたことについて、荘内病院の堀誠総務課長は読売新聞の取材に対し、
「すでに和解した事件であり、特にコメントすることはない」としたうえで、示談金の支払いについて
「決して医師のミスを認めたものではない。刑事事件としての判断を待ちたい」と述べた。男性医師が
同病院を退職した時期や理由などについては、「個人情報保護の観点から、一切の情報を開示しない」と話した。
456卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:46:41 ID:DQdbl8Tf0
起訴されるようなら福島に続いて山形も聖地認定か?www
457卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:53:37 ID:0R2tH9fM0
荘内病院医療事故:業過致死容疑で医師を書類送検 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080226ddlk06040542000c.html

 鶴岡市の市立荘内病院で、庄内地方に住む70代の男性が肺がんの手術を受けて死亡した医療事故で、
県警捜査一課と鶴岡署は25日、当時の呼吸器外科医の40代男性を業務上過失致死容疑で地検鶴岡支部に書類送検した。
 調べでは、医師は05年12月9日午後1時ごろ、荘内病院で右肺の上葉切除のため肺葉を縫合はく離するために
自動縫合器を使った際、注意義務を怠り、縫合器の刃の部分で肺の動脈を約2.5センチ傷つけ、男性を出血多量で死亡させた疑い。
 肺の上葉切除は、上葉と中葉を分離し、肺と動脈をはく離させる手術をするため、細心の注意を払って進める必要がある。
同課などは、医師が漫然と操作をして事故が起きたと判断した。【細田元彰】

毎日新聞 2008年2月26日

458卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:54:23 ID:0R2tH9fM0
東松山市民病院:医師不足、病床212ら166に削減 /埼玉
 「医師不足で対応できない」として、東松山市は市民病院の一般病床数を212床から166床に、感染症病床も18床から4床にそれぞれ削減すると発表した。

 一般病床は最も古い本館の病床を閉鎖し46床を減らす。実施は4月1日から。同病院の常勤医師は03年に31人いたが、全国的な医師不足の中、現在は14人に半減し、昨年12月に診療時間外の救急医療も休止している。【鈴木賢司】

毎日新聞 2008年2月26日

459卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:59:37 ID:DQdbl8Tf0
>>457
 
相変わらず侮日と軽率はアホだなwww
 
>肺の上葉切除は、上葉と中葉を分離し、肺と動脈をはく離させる手術をするため、細心の注意を払って進める必要がある。
 
なんてテメーらに言われるようなことかよwww
300例以上も経験がある医師なんだからそんなことは百も承知だろうがwww
460卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:06:58 ID:Oppy8O4I0
>>457
元ここの勤務医なんだが県庁所在地からすべて100kmはなれている
糞僻地のくせ、残業しまくっても給料は全国平均並と超激安。

カネもまったく出さないが働けという病院。おまけに電子カルテがフリーズしまくり。
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/simg/pp00452-1.pdf
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/simg/pp01348-1.pdf
461卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:20:14 ID:0R2tH9fM0
NHKのニュース

医療ミスで医師を書類送検
http://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/06.html

 3年前、鶴岡市の市立荘内病院で、40代の医師が手術を受けていた男性を誤って出血させ死亡させたとして
警察は、この医師を業務上過失致死の疑いで25日、書類送検しました。
 書類送検されたのは当時、鶴岡市立荘内病院の呼吸器外科に勤務していた40代の男性医師です。
 この医師は、平成17年12月、70代の男性患者の右側の肺のがんを切り取る手術をしていたところ
患者が肺動脈から出血を起こし、出血性ショックで死亡しました。
 警察で調べたところこの医師は、がんを切り取りながら傷口を縫うことができる「自動縫合器」を使っていましたが
そのカッターで、男性の肺動脈を2.5センチにわたり誤って傷つけていたということです。
 このため警察は自働縫合器で出血させたのが死亡の原因になったとしてこの医師を業務上過失致死の疑いで、
山形地方検察庁鶴岡支部に書類送検しました。
 当時の医師が書類送検されたことについて荘内病院は「男性の遺族とは去年、およそ2000万円の賠償金を支払うことで
示談が成立しており、今回の書類送検について特にコメントすることはない」と話しています。
462卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:33:49 ID:WAmGXTGZ0
男性の遺族がしにますように
463卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:34:34 ID:bN64R75e0
>>457
ほんと馬鹿だね…
こんなことやってたら誰も手術しなくなるってわからないのかな?
いくら注意しようが合併症はゼロにできないのに…
何故、理解できないんだろうか?
464卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:34 ID:v3KSKYrE0
>>463
金になるから
465卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:40:32 ID:bN64R75e0
>>464
遺族と弁護士はそうだけど
警察は?実績になるから?
466卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:43:20 ID:vHPyyxIC0
隣の県じゃ表彰ものが有ったから

福島山形新潟、全部接してるじゃないか!
467卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:03:42 ID:0R2tH9fM0
県立3病院に事務補助員配置 県病院局、医師確保へ負担軽減 /徳島
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_120398945959&v=&vm=1

 徳島県病院局は新年度から、勤務医の労働環境改善策や後期臨床研修医の研修プログラムを充実させるなど、
医師確保に本腰を入れる。診断記録などを医師に代わって作成する「医療クラーク(事務作業補助職員)」を
中央、三好、海部の県立3病院に導入するほか、中央病院の後期研修プログラムに沖縄県立中部病院への短期派遣研修を新たに設定した。
 医療クラークは中央病院に6人、三好に3人、海部に1人を配置。診療以外の事務に追われる医師の負担を軽減させるため
▽診断書などの文書作成▽診療記録などのパソコン入力▽医療関連のデータ整理−などを行う予定。原則として、
これらのクラーク業務は医師が最終的な確認作業を行うことにしている。
 医療クラークについて厚生労働省は2008年度の診療報酬改定で、配置病院の一般病床入院患者1人につき1050-3555円を加算する
方針を提示。県病院局は「医療クラークの導入によって医師を本来の業務である診療に専念させたい」としている。
 沖縄県への研修医派遣は、昨年9月に徳島県立中央病院の永井雅巳院長と沖縄県立中部病院の平安山英盛院長との間で合意。
中央病院の後期研修医のうち、希望者を期間3カ月以内で派遣する。
 派遣研修では、地域医療で特に重要とされる初期診療や救急医療などを学んで診療技術の向上を図るとともに、
中央病院の後期臨床研修医の増加にもつなげる考え。新年度以降も継続的に派遣を続ける。
 中部病院は、40年ほど前から米国式の臨床研修を取り入れるなど研修医教育に熱心で、研修先として全国的に人気が高い。
 県病院局は08年度当初予算案に、医療クラークを導入する医療業務適正化推進事業費3150万円と、
中部病院に医師を派遣する臨床研修医スキルアップ事業費137万6000円を計上している。

468卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:08:20 ID:LqmoeP900
>>466
起訴すれば有罪になる確率99%だから鶴岡署も表彰される鴨
469卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:03 ID:sIvRABC+0
仕事のための仕事w

ごっちゃんでつw
470卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:13:51 ID:63QJoenh0
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203995022/
471卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:17:50 ID:hkSQAX5a0
山形県鶴岡市は北朝鮮に米を送った自民党加藤紘一の地元であり、出身地だ。
庄内地区の呼吸器外科は全滅するかもな。
http://www.its-mo.com/map_s.htm?lat=139424380&lon=503398310&lvl=14&opt=m-fw%3A%E8%8D%98%E5%86%85%E7%97%85%E9%99%A2%2C%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%B8%82%E7%AB%8B%E8%8D%98%E5%86%85%E7%97%85%E9%99%A2%3A139424380%3A503398310
山形県の肺癌のみならず、他の外科も崩壊するだろう。
山形県警察に立件に意欲的に取り組む人が配置された様だ。
472卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:18:45 ID:PgiOOYwT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000182-mailo-l17
県立中央病院:手術失敗で死亡、過失認め賠償金で示談 「遺族意向で届けず」 /石川
2月26日15時1分配信 毎日新聞

 ◇がん検査手術、失敗で死亡
 石川県立中央病院(金沢市)で04年8月、がんの検査手術の失敗による医療死亡事故があり、病院側が過失を認め、
当時50歳代だった津幡町の女性の遺族に賠償金5000万円を支払うことで示談が成立したことが25日分かった。
事故は公表されておらず、警察にも届けていなかった。
病院側は「遺族の要望で、公表や警察への届け出をしてこなかった」と説明している。

 県議会に同日提出された賠償金支払いの議案で明らかになった。病院によると、女性は肺がんの疑いがあるとの診断で入院。
病状の進行を診るため、肺のリンパ節を切除する検査手術を受けた。だが、執刀した男性外科医が誤って肺動脈を傷つけたため、
女性は血圧低下による脳の血流障害を起こし、05年1月死亡した。
 病院では医療事故が起きた場合の対処を定めたマニュアルを01年に作成。その中で、警察へ届ける場合は
「原則として家族の了解を得る」としている。病院は事故の翌月に開いた院内会議で「重大な過失でない」と判断。
その後、遺族に対し警察への届け出意向を何度か確認したというが、遺族は一貫して届ける意向を示さなかったという。
示談については、賠償額が折り合わず、今月に入って合意に達したという。

 医療死亡事故について、医師法で「異状死」の警察への届け出が義務付けられており、同法違反で医師らが摘発されるケースもある。
しかし「異状死」の定義があいまいで、届け出については議論になっている。【高橋慶浩】
473卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:31 ID:i3WhEhjD0
>>436男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
男性医師は同様の手術の経験が300回以上あったベテランだった
@また貴重なOOOが、、、、
  もし知見が起訴したら、、、、
   フクズマの二の舞、、
    やまがたはおろか東北には呼吸器外科医はいなくなる
    いや 長さんしたほうがいい
     で、きずくだろう、、、えらいことした、、
     とりかえしがつかない、、
      でもね、毛遅いんだ

    ベテラン石殿、お疲れ様でした
     あなたの腕をいかせる場所が必ずあります
       これにこりずに外科医として生きてください
        〔後輩を育てることにも意義があります
     このスレ的にはちょと違うんですが、、で反対のかたもおられるで
      しょうが、、信念をつらぬいてください
       (ああただし牢記はまもるようにしてくださいね
      あなたほどの技術があれば牢記遵守してはたらくことは
      かのうだとおもいます くれぐれも
     奴隷胃にはならなように!!!
      
474卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:23:46 ID:Ms58nrVp0
つうかアメリカに逝ったほうがいいんじゃね?少なくともこれだけのキャリアがあれば一度や二度の失敗で全てオシャカに
さすほどには不合理ではなかろう。
475卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:25:31 ID:sIvRABC+0
おら、まじアメリカさいぐだw
476卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:14 ID:63QJoenh0
女子アナ年収!
2.0億円  安藤優子  1.7    小宮悦子
1.5    草野満代  1.2    三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円   小島奈津子  8.0     渡辺真理
7.0     小谷真生子 7.0      久保純子
5.0      田丸美寿々 5.0     麻木久仁子
3.0      魚住りえ   3.0     高木千佳子
2.7     清原久美子 2.4     八塩圭子
2.0     小林麻央
2.3千万円  豊田順子 2.2     笛吹雅子
2.1     小栗 泉 2.1     松本志のぶ
2.3千万円  吉川美代子
2.7千万円  松尾紀子 2.6     益田由美
2.4     吉崎典子 2.3     阿部知代
2.1     田代尚子 2.0     佐藤里佳

テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!

ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね〜!
477卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:51 ID:bDRbPSJ0O
「事務補助員を雇い、勤務委の負担軽減」って、本気で言ってるんだろうか?

事務補助員のミスで医療事故が起こったら、その事務補助員は責任取りきれるの?
昨今のヒステリー的乱訴連発傾向からみたて、そのリスクは多分にあるよ。

だから、「事務補助員がミスしないように」という題目で、医師の仕事は更に増えるだろうね。

そして、事務補助員の失敗の責任も、背負わされるんだろうね。

事務方公務員のポストを増やす為に、医師の仕事量とリスクが増えるわけね。

ばからしい。
478卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:37:29 ID:0R2tH9fM0
大竹・阿多田島:25年ぶり医師常駐 京都の林さん、7月着任 /広島
◇県の「ふるさとドクターネット」に登録
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080226ddlk34040614000c.html

 1983年から常勤医師がいない大竹市の離島・阿多田島の診療所に、7月から医師が常駐する。
県内医療機関の求人情報などを提供するため、県が昨年12月に始めた「ふるさとドクターネット広島」に登録した
京都市の医師が要請に応えた。医師不足は全国で深刻だが、新しい試みが離島の念願をかなえた。
 着任するのは、京都市の病院長、林重三さん(64)。同市が25日発表した08年度一般会計当初予算案に、
診療所改修費など約6940万円を計上した。
 島民約310人の医療を担う診療所は25年前に常勤医師が不在になり、国立病院機構広島西医療センターの医師が
週1回巡回していた。林さんが「瀬戸内海の離島で勤務したい」と希望していることを聞き、市が着任を働きかけた。
入山欣郎市長は「医師常駐は住民の念願。なるべく長く診療を続けていただきたい」と歓迎した。【宇城昇】
479卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:21 ID:0R2tH9fM0
救急患者:たらい回し、最高14回 60分以上13件−−府・07年搬送調査 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080226ddlk26040578000c.html

 いわゆる救急患者の「たらい回し」について総務省が各都道府県に出していた調査要請を受け、
府消防室は25日、救急搬送における医療機関の受け入れ状況をまとめた。07年中に搬送された重症患者の
1割以上について、複数の医療機関への照会が必要になっていることが判明。最も多い患者で14回の照会をし、
搬送に135分かかっていたことも分かった。
 まとめによると、07年の搬送患者は8991人で、このうち少なくとも1043件について複数回の受け入れ照会をしていた。
また、搬送先が決まらず救急隊員の現場滞在時間が60分を超えたケースも13件あった。
 14回も照会していたのは、発熱やけん怠感を訴えた40歳男性で、断られた理由は医師不在が5カ所、満床が4カ所など。
続いて照会回数が多かったのは、脳疾患のため風呂場で倒れた72歳女性の10回、脳内出血の64歳女性の8回だった。
この3人はいずれも生命に別条はなかったという。【山本直】
480卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:55:07 ID:0R2tH9fM0
関西地区の方へ 今晩のTV番組のご案内

●関西テレビ
スーパーニュースアンカー 16:53〜19:00
“訴訟リスク”を軽減?来年度開始の無過失補償制度は医療崩壊に対する切り札か

前回の特集内容。大淀病院事件の遺族も映ってたのに、カットされてます。
http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2008_02_14.html#02

スーパーニュースアンカーSP 24:50〜25:45
「産科医療のこれから〜安心なお産のために〜」 
日本の産科医療が危ない?!安心して子どもを生むために私たちは何をすればいいのか。

●ABCテレビ
ニュースゆう 18:17〜18:54
崩壊秒読み地方病院の小児科救う保護者にもできること
481卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:58:48 ID:0LEU213H0
地方大学医学部の地域枠って、僻地勤務の法的根拠ってあるの?
医師免許取っちゃえば、無視しても関係ない気がするのだが
482卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:05:17 ID:gYXmLA3j0
>>481
医師免許も,運転免許のオートマ限定のような,僻地限定免許を作ったら?
しかもレベルの低い免許だから給料も安くて,僻地の効率病院には喜ばれる。
ただ賠償保険の加入金は高く取られる。
483卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:08:57 ID:WQ770tdS0
>>482
おまえがそういう医者に看取ってもらうことを止めはしない。
484卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:19:03 ID:Ms58nrVp0
東京都だけで使える運転免許とか、沖縄県だけで使える教員免許とかってのを考えてみればその馬鹿馬鹿しさが分かろう
もんだろうが、それが優遇にも何にもなってなくて、ただ使い捨てにしようって魂胆がマル見えなのが分からんところに僻地
の僻地たる理由があるんだろうな。
485卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:19:08 ID:0R2tH9fM0
年収3500万円 麻酔医募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000006-gen-ent

 意外に不人気――!? 
 大阪府泉佐野市の市立泉佐野病院が年額報酬3500万円で麻酔科医の募集を始めたことが話題だ。
年収は、自治体病院勤務医の2.5倍。さぞ申し込み殺到と思いきや……。
「問い合わせは、今のところ数件です。新聞やテレビなど多くのマスコミで取り上げられて話題になりましたが、
逆の効果もあった。『高額報酬でないと医師が集まらない激務な病院』『麻酔科医が一度に3人も辞めるなんて、
人間関係など何か問題があるに違いない』といった反応がありました。医師にとっても、仮に今の病院から
当院に移るとなると『カネが目的か』なんて言われかねない。いつごろ採用が決まるかは公表していません」
(市立泉佐野病院総務課)
 地元医療事情通が言う。
「泉佐野病院の年間手術数は2100件程度でそれほど多くないし、麻酔科担当症例数も1カ月120〜150件でフツー。
それなのに人が集まらないのは、大阪市から離れている地の利の悪さと、人間関係のトラブルを恐れてのこと。
医師の世界は狭いし、手術はチームで行う。手術中に『なんだ3500万円もらっているのにその程度の技術か』
なんてやっかみの声が周りから出たらやりにくくて仕方ないでしょう」
 高すぎる報酬も考えものだ。
486卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:23:57 ID:5B/q6t7P0
>>485

結局、今の医師が望んでいるのは、決してお金だけじゃないって事だね。
487お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/26(火) 17:24:13 ID:qp9BNvLP0
>>485
>高すぎる報酬も考えものだ。

「高すぎる」と断じたのは医師ではない。マスゴミだ。
マスゴミが暗に医者にこんな高給を与えるのはけしからんというふうな報道を全国津々浦々にまでするから
二の足を踏むだけ。
488卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:24 ID:zOXnEkrC0
>>483
治療ではなく看取るだけなら低レベルの医師でもいいな
できれば若くて美人の女医さんに手を握られて逝きたいw
489卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:16 ID:KIt+Bn1q0
>麻酔科担当症例数も1カ月120〜150

120÷20=6
一日6件

この数字のどこが普通なのか?
俺は一日2件でも多いと思う。短時間の手術なら午前一件、午後一件、軽2件までOK。
厳しいオペだと一日一件までだろう。
490卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:27:14 ID:B0Q5Eqhy0
へいこー へいこー へいこー
へいこーですか!
491卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:37:46 ID:338GgRF20
<26日付の栃木県の有力地元紙「下野新聞」の大スクープです>
栃木県小山市が運営する小山市民病院に勤務する看護助手が待遇改善などを求めて労働組合を結成した問題で、
派遣労働者とされてきた看護助手らは業務委託による「請負労働者」だったことが25日までに、下野新聞社の調べで分かった。
看護助手らは「日常的に看護師の指示で業務を遂行している。実態は派遣労働者」と話しており、労働者派遣法(労派法)などに抵触する「偽装請負」が、自治体でも行われている疑いが強まってきた。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080226&n=0
492卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:51:04 ID:0R2tH9fM0
2月19日の記事

小山病院看護助手が労組 派遣会社に待遇改善求め /栃木
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080219-OYT8T00784.htm

 小山市民病院(小山市若木町)に看護助手として勤務する派遣職員らが19日、県庁で記者会見し、
派遣元の「ジェイエスキューブ」(本社・東京都)に待遇改善などを求めるため、
「小山市民病院関連職員労働組合」を結成したと発表した。同病院は小山市が運営しており、
自治体への派遣職員が労組を結成するのは極めて珍しいという。
 同労組は、団体交渉で、同社に対し、社会保険への加入や、賃上げや交通費の支給などの待遇改善を訴えていく。
 同労組によると、派遣されている看護助手は現在36人。同社の雇用状態や就業規則が明確でなく、
基準を満たしていても雇用保険に加入していない職員もいるという。
 同社は、「担当者がいないのでコメントできない」とし、同病院は「今後実態を調査して、
問題があれば派遣会社に改善を求めていきたい」としている。
493卵の名無しさん:2008/02/26(火) 18:27:10 ID:arBhV8q/0
地元医療事情通ってw
494卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:22:40 ID:vk6+p7UH0
医師33人の派遣先決定 会津に1人増員
http://www.minyu-net.com/news/news/0226/news10.html

 医師不足対策として県内の公的病院へ医師を派遣している県は25日、県庁で医師派遣調整会議を開き、福島医大の医師(助手・助教)33人の新年度の派遣先の13病院を決めた。
派遣医師の総数に変更はなく、相双の内科医1人を会津に配置換えした以外には、本年度と派遣先もほぼ同じ。派遣医師は4月から1年間、非常勤医師として原則月6日、各病院で勤務する。
 
 派遣病院は、県内の公的病院30病院のうち、医師派遣の要請があった病院の中から選ぶ。県が1月末から2月上旬にかけて意向調査したところ、27病院から165人(昨年度は26病院、159人)の派遣要望があった。
 
 要望の地域別の内訳は、相双が最多の57人で、県北30人、県中29人、いわき25人、県南19人、会津5人と続き、相双地区の病院からの要請が目立った。
診療科別では内科が最多の59人で、外科21人、整形外科18人、小児科15人、産婦人科10人と続いた。
 (2008年2月26日 福島民友ニュース)
495卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:20 ID:Ms58nrVp0
>県は25日、県庁で医師派遣調整会議を開き、福島医大の医師(助手・助教)33人の新年度の派遣先の13病院を決めた。

↑ってどー考えても、奴隷商人が奴隷の売り飛ばし先を品定めしているふうにしか読めんのだけど。
496卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:36:00 ID:gIucJUFc0
>>485
みんな知ってるのさ。
そこに行ったらウワサの国循ICU総辞職事件の犯人と一緒に働かなくてはいけないことを。

ところで、定番ブログの引用でスマソだが
あまりに分かりやすい話を見つけた。
正直、これを読んで安心した。俺たちの直面する医療崩壊はどこでもある話なんだな…と。
ま、元ネタのHPがHPなんでどこまで信用できるかは分からんけどね。
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/490041/
http://hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/seisaku-kaisetu/050524yokusei.html
497卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:39:24 ID:+jtP2YNp0
>>494
>派遣医師は4月から1年間、非常勤医師として原則月6日、各病院で勤務する。

これ単なるバイトの追認ってこと?
498卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:39:58 ID:+KLQq3XG0
>県庁で医師派遣調整会議を開き、福島医大の医師(助手・助教)33人の新年度の派遣先の13病院を決めた。

なんか、ドナドナドーナ な話だなw

当然、3月中に、「辞めます」っていう選択肢もアリだよな。
499498:2008/02/26(火) 19:41:50 ID:+KLQq3XG0
うわ、仕事しながらちんたら打ってる間に、、お前はオレかw >>495
引用までいっしょとはww
500卵の名無しさん:2008/02/26(火) 20:50:10 ID:0R2tH9fM0
都が医師確保に向けた提言を発表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14706.html

 医師不足が深刻になる中、東京都は2月26日までに、医師の確保に向けた施策の方向性などを示した
「医師の確保に向けた提言」を発表した。疲弊する病院勤務医の勤務環境の改善など2008年度予算で喫緊に取り組む
事業の概要のほか、医師の養成などを含めた国への要望も盛り込んでいる。
 医師を中心とした医療従事者の確保対策について検討するため、都は07年6月に「東京都地域医療対策協議会」
(会長:梶山純一福祉保健局技監)を設置した。医療関係団体や有識者など各分野の代表らと話し合いを進め、
医師確保をめぐる問題を
「“いま、ここにある危機”」と認識。その上で今回、「医師の確保に向けた提言」を取りまとめた。
 提言では、都が医師確保のために取り組むべき事項を喫緊に取り組むべきものと中長期的に取り組むべきものに分類している。
 喫緊に取り組むべきとしたのは、まず勤務医の勤務環境の改善。当直明けでも勤務を続ける激務の医師に
交代制を導入していくことのほか、女性医師が子育てなどと勤務を両立できるよう雇用を分け合う「ワークシェアリング」を促進。
書類作成などの事務作業の負担軽減や、院内助産所など施設の環境整備の必要性も明記している。
 また、再就業研修や子育て支援の充実を図り、産科や小児科で比重が高まっている女性医師が再就業しやすい環境を整える。
501卵の名無しさん:2008/02/26(火) 20:51:32 ID:0R2tH9fM0
>>500続き

 これに加え、勤務医の過重業務の解決には病院以外での取り組みも必要として、診療所のかかりつけ医と病院による医療連携を推進。
へき地勤務の医師については自治医科大学や都内大学病院へ派遣を要請することで医師を確保する。
 さらに、都民への普及啓発の重要性にも言及。治療によって期待通りの結果を必ずしも得られるわけではないという
医療の不確実性に対する都民の理解を促すとともに、医療の仕組みなども周知させ、患者と医師が円滑に
治療に臨める体制を構築する。
 これらについて都は、08年度の予算案にすでに反映しており、勤務医の勤務環境の改善を図る事業に関しては
総額で7億6,325万円を計上した。
 中長期的に取り組むべきものとしては、産科や小児科の専門医を養成する仕組みをつくることを挙げたほか、
国が昨年5月に示した「緊急医師確保対策」に即して都内大学医学部における定員増を早急に検討する。
自治医科大卒業医師の活躍の場を拡大することも盛り込んだ。
 このほか、提言の中では国に向けた要望も実施。産科・小児科における医学教育や臨床研修の
整備・充実を求めるとともに、臨時的な対応として医師国家試験の実施を現行の1回から2回に増やすべきとしている。
502卵の名無しさん:2008/02/26(火) 20:52:09 ID:7AKMmXgj0
役人も言葉に予算は要らないんだから確保といわずに招聘と言っておけばいいのに。
2チャン医者はそのくらいでご機嫌になるよw
503卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:18:06 ID:blim2e5J0
(確保)かくほ = ほかく(捕獲)か。。。
504卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:56 ID:sIuvSfY10
へき地勤務の医師については自治医科大学や都内大学病院へ派遣を要請することで医師を確保する。
へき地勤務の医師については自治医科大学や都内大学病院へ派遣を要請することで医師を確保する。
へき地勤務の医師については自治医科大学や都内大学病院へ派遣を要請することで医師を確保する。


はいはい、死亡フラグ死亡フラグ。
505卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:31:14 ID:Oppy8O4I0
>504

都内の僻地って八丈島などのことか?

そんなの自治医大以外で逝く奴いるのか?
506卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:31:43 ID:0R2tH9fM0
島根県、本年度は医師11人確保
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500672004

 中山間地域の公立病院を中心に深刻な医師不足が続く島根県で、同県が2007年度に県外から招へいし、
県内の病院への着任が決まった勤務医が11人に上ることが26日、分かった。県は2006年4月、
医療対策課内に医師確保対策室を設け、08年度まで年間5人以上の医師確保を目標に掲げている。
07年度は06年度の8人を上回り、目標の2倍を超える成果を挙げた。
 11人は、既に県内の中山間地域を中心とした病院に勤務するか、08年4月1日付の着任が決まっている。
診療科は、産科、内科、外科、眼科など。
 島根県内の医師数は06年12月末で、人口10万人当たり263人。全国平均の218人を上回るが、
松江、出雲両市に集中し、中山間地域や離島の隠岐地域は流出するなど、偏在が進み、深刻な医師不足が続いている。
 このため、県は02二年度に、県出身者や県内での勤務に関心を示す医師らを登録する「赤ひげバンク」を創設。
登録者との面会や勤務条件などの情報提供を行い、県内の医師確保に努めている。


記事は「招へい」
見出しは「確保」
507卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:36:30 ID:0R2tH9fM0
雲南病院へ1市2町が財政支援 /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500674004

 雲南市は26日の市議会全員協議会で、厳しい経営状態にある公立雲南総合病院(同市大東町)に対し、
同市と奥出雲、飯南両町の3市町が2007年度中に、初めての財政支援となる計2億円の貸し付けを行う方針を示した。
同時に、市立病院化を検討する協議機関を設置し、8月末までに結論を出すことで、3市町が合意したことを明らかにした。
 雲南総合病院は、3市町による一部事務組合が設置主体の雲南地域の中核病院。しかし、06年度決算で4億4600万円の
当期純損失を計上し、07年度の内部留保金が1248万円と、底を突く寸前となった。
 このため、「病院の自助努力だけでは限界がある」とし、3市町が財政支援策を協議してきた。
 全員協議会での速水雄一市長らの説明によると、貸し付ける2億円の内訳は、雲南市1億9800万円、
奥出雲、飯南両町が各100万円で、18日に合意した。
 貸し付けにしたのは、国が自治体財政健全化法に基づき、自治体財政をチェックするため、08年度決算から適用する
4指標のうち、借金返済の負担度を示す実質公債費比率にはね返らないようにするためという。
 ただ、奥出雲、飯南両町はそれぞれ、町立病院を抱え、一般財源を投入して運営しており、雲南総合病院に対する、
さらなる財政支援は難しい。
 これを踏まえ、雲南市は今後、庁内プロジェクトチームを設置し、市立病院化に伴って生じる職員の処遇や財政支出など、
課題を整理。その後、奥出雲、飯南両町と協議を進めるとしている。
508卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:52:05 ID:wqdkaDwt0
私の県では医師会幹部と警察幹部が福島事件の件で話をして
医師の刑事事件の立件はしないと内密の約束がなされたらしいと
同僚の医師から教えてもらいましたが。噂ですし今ひとつ信用できません。
他の所でもこのような噂はあるのでしょうか。
509卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:55:16 ID:4MvXVns20
>>508
え ほんとですか 引っ越そうかなw
510卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:05 ID:wqdkaDwt0
>>509
同僚の医師から今日聞いたのは本当です。わたしもびっくりしました。
ただ医師会の回覧で文書として残せるはずもなく懐疑的なところです。
本当のところは警察幹部のサービスとしてオフレコで言ったことを信用している
というかなんというか とにかく医師会幹部にあきれているところです。
511卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:12:00 ID:UB3YXwrc0
>>508-510
え〜!!
労基法違反で院長タイーホを希望
512卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:21:48 ID:Pbz152dg0
リップサービスは金がかからんのでな。
ただの空手形、ゴキブリほいほいだよ。
3500万積んでも医者の捕獲は大変らしいし。
513卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:30:24 ID:dNjAMqqy0
「人材確保」「労働者確保」は普通に流通している言葉なの
で勤務医がほしい時に「医師確保」と表現するのは別に失
礼でも何でも無いと思うんだが。
514卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:04 ID:T+kHf52G0
<イージス艦事故>衝突時に仮眠の艦長を更迭へ 防衛相方針
2月26日21時8分配信 毎日新聞
 石破茂防衛相は26日の衆院安全保障委員会で、イージス艦「あたご」艦長の舩渡健・1等海佐が
事故当時、艦長室で仮眠していたことを明らかにし「処分は考えざるを得ない。いつまでも艦長の任
にとどまることはふさわしいと思わない」と更迭する方針を明らかにした。
 事故当時は夜間の当直体制で、水雷長が当直士官として艦長の代わりに操船の全権を委任されてお
り、艦長は仮眠は可能だった。しかし石破防衛相は「太平洋のど真ん中ではなく、もうすぐ東京湾と
いう地点で仮眠をとっていたことは、必ずしも望ましいことだと思わない」と述べた。【加藤隆寛】

きっと石の宿直時の仮眠も全く許されなくなるのね。
515卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:10 ID:0R2tH9fM0
社会保障費の自然増、首相「抑制、限界ある」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080226AT3S2601R26022008.html

 福田康夫首相は26日の衆院予算委員会で、高齢化に伴い自然増が続く社会保障費について
「今まで歳出改革の対象にせざるを得なかったが、ずっと続けるのは実際難しい。
社会保障の質を下げることになるのでおのずと限界はある」との認識を示した。
民主党の前原誠司副代表が社会保障費について「無理に削るのが医療崩壊を加速させている。
見直すべき時期だ」と指摘したことへの答弁。
 政府は「骨太方針2006」で、社会保障費の自然増について、5年間で1兆1000億円圧縮すると明記。
08年度予算案でも薬価引き下げなどにより2200億円抑制していた。首相発言は直ちに目標を修正する
意向を示したものではないとみられるが、今後の財政運営に影響を及ぼす可能性がある。
 首相は歳出削減の必要性を指摘しつつ「切りすぎであれば増やす方のきめ細かい点検も必要だ」
「なかなか難しい段階に来ている認識は持っている」などと表明。年金制度のあり方を検討する
政府の社会保障国民会議に対しても「そういう観点の議論もしてもらおうと思う」と語った。

516卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:38:54 ID:4MvXVns20
>>514
奈良の産科医も仮眠取ってて訴えられたしな
517卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:04 ID:0R2tH9fM0
社会保障国民会議:公的保険適用対象、大きくは広げぬ意向
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080227k0000m010016000c.html

 政府の社会保障国民会議の吉川洋座長(東京大大学院教授)は26日の同会議分科会で、
患者の自己負担分も含めた国民医療費(05年度33兆円)が今後も伸びていくことは認める一方、
保険料と税で負担する公的医療費(同28兆円)については「範囲をどう見極めるか議論しなくてはいけない」と述べた。
今後の医療費の増加分は民間保険などでまかない、公的保険の適用対象を大きくは広げない意向を示唆したものだ。
 吉川氏は医療技術の進歩が高齢化を促し、医療費を押し上げていると指摘。公的医療費でカバーする範囲については
「国民のコンセンサス」としながらも、持続可能な制度にする必要があるとの認識を示した。
 委員からは保険診療と保険外診療を併用する混合診療の解禁を求める意見も出た。
吉川氏の姿勢は保険外診療の拡大を求める側を後押しする可能性もある。【吉田啓志】
518卵の名無しさん:2008/02/26(火) 22:53:08 ID:T+kHf52G0
急変の息づかいを感じ取れば、仮眠中でも急変前に自ずから眼が醒めたはずだと言われるのね。

地震予知連でもそこまでは求められないけどね。数百億円の予算はもらっているとおもたけど。
519卵の名無しさん:2008/02/26(火) 23:22:59 ID:AOJUqoR30
>>508,>>510
仮に本当であっても、県警本部長が替わればリセットだな。
そして、「あの時の医療ミスはまだ時効じゃないな」となる。
520卵の名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:22 ID:B0Q5Eqhy0
そんな口約束信じて安心するバカが居ることのほうがよほど信じられない
521卵の名無しさん:2008/02/26(火) 23:35:19 ID:LZ41b8ch0
大事なことは文書で残しておかないとダメよ
病院との労働契約内容とかw
522卵の名無しさん:2008/02/27(水) 00:03:38 ID:r3MBlG+V0
>>425
済生会の院長って異常に体力のある奴が多い。皆自分波に働けるはずだと
思い込んでいる。死ぬまで院長に現場で働いてもらおうwwwwww
523庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/27(水) 00:42:26 ID:Dzp9qGMo0
>>517
>吉川氏は医療技術の進歩が高齢化を促し、医療費を押し上げていると指摘。

医療は控えめに、さっさと死んでもらって医療費を抑制しましょう!
こうですか?分かりません >_<
524卵の名無しさん:2008/02/27(水) 01:06:41 ID:uPuv2BHr0
>>515
前園頑張ったな。
525卵の名無しさん:2008/02/27(水) 01:32:04 ID:nDo9THEn0
社会的に医療の効率化を進めたら、ゴールは、

より社会に貢献できるお金持ちはフルコース。

以外何物でもないと思うんだけど。


なんで一般人が、同じ医療を受けられると思ってるんだろうか。
526newよよっ:2008/02/27(水) 01:40:20 ID:oUeFeZUy0
んー
俺一般人・・
527卵の名無しさん:2008/02/27(水) 06:25:14 ID:oMrqNAQA0
埼玉県春日部市で25日夜、救急搬送された同市内の無職女性(93)が、近隣の13病院に相次いで受け入れを断られ、119番通報から約2時間50分後に収容先のさいたま市内の病院で死亡していたことが26日、わかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080226-OYT8T00741.htm
528卵の名無しさん:2008/02/27(水) 06:49:30 ID:Sna2Q39Y0
>>525

そうだよね。
医療なんて本気でやろうとすれば費用・マンパワーは青天井に必要なんだよね。
それを誰もが望めば収集つかなくなるのは当然。
無難な線でいえば、皆保険診療の上限設定、それ以上は自費とするのが一番いいのにね。
マンパワーについても、たとえば お金を出す人には看護師を常時1人つける、とかさ。
もちろん、支払う医療費は膨大だけどそれだけ出してもしてほしい、って人は多いでしょう。
529卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:19:33 ID:OZ+XscXS0
>>527
ただの寿命だろ。なんのニュースバリューがある?
530卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:28:25 ID:sEQA6yDR0
救急搬送された同市内の無職女性(93)が、
救急搬送された同市内の無職女性(93)が、
救急搬送された同市内の無職女性(93)が、
救急搬送された同市内の無職女性(93)が、

93歳が具合悪くなってQQ車よぶなよw
どこの僻地かとw
531卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:29:56 ID:TpCKLrvK0
>>528
なにをもって皆保険制度の上限とするかだな。ポイントは。
かかる費用、金を上限とするのでは、おかしい。
大金がかかるような不測の事態に備えるのが保険だからだ。
つまりは、皆保険制度の下で保険適応範囲を決めていることが
「上限」ということになる。
だから528の主張は、混合診療を認めろと言うことに等しいな。
532卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:35:36 ID:uFUcWXRd0
533卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:41:36 ID:sEQA6yDR0
>>532
香ばしい こうして2次がなくなればQQ崩壊ケテーイ
534卵の名無しさん:2008/02/27(水) 07:42:14 ID:aWLjMFqA0
>>532
姫路は当然でしょう。断った病院を公表するようなQQ隊だからね。
535卵の名無しさん:2008/02/27(水) 08:11:31 ID:l/9oRq5X0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/78393.html
重症救急撤退を通告 札幌市産婦人科医会 市に「夜間の負担増」
札幌市の産婦人科の救急医療で、重症患者を診る二次救急を引き受けている
札幌市産婦人科医会(遠藤一行会長)が「各病院の負担が重く、これ以上は担
いきれない」として、二次救急からの撤退を市に申し入れていたことが、二十
六日分かった。市は医師や住民による協議会を三月中に設置し、負担軽減策を
話し合う考えだが、同医会は具体案が出ない場合は、九月で撤退すると通告し
ている。市内では現状でも妊婦のたらい回しが起きており、撤退となれば、市
の産婦人科救急に大きな影響が出そうだ。

536卵の名無しさん:2008/02/27(水) 08:17:50 ID:c/hmLDCT0
>>531

いや、おれは混合診療云々を言っているのではないよ。
自動車保険に加入するときでも、対人・対物賠償の場合、無制限・上限1億円
など何段階かに分かれているよね。今の医療保険にしても、「入院一日1万円給付」
なんて言っているけど、あれにも、日数の上限が決められている(おおむね2−3年)。

北欧の公的医療保険制度でも、利用できる際の年齢制限を設定しているところもある。
アメリカの医療保険でも、診療回数の制限がある。

まあ、本音で言えば、さっさと混合診療導入しろ、って所なんだけど。
中途半端なお役所の縛りなんて有害無益でしかないからね。
537卵の名無しさん:2008/02/27(水) 08:45:22 ID:ZC3v0NTc0
>>532の記事

姫路市 4病院、救急輪番撤退
4月から「崩壊寸前」の声も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080227-OYT8T00012.htm

 救急搬送中の姫路市の男性が昨年12月、19病院に受け入れを断られるなどして死亡した問題で、
休日・夜間の重症患者を交代で診療する同市の「輪番病院」のうち、内科と外科の計4病院が
4月から撤退することがわかった。残る9病院だけではカバーが難しいため、輪番に参加している
総合病院が空白日を担当するとしているが、関係者は「市の救急医療体制は崩壊寸前」と危機感を募らせている。
 同市の輪番病院は2000年を境に減り続けており、今年度は内科が6、外科が7とピーク時の半分以下に減少していたが、
08年度は内科が5、外科が4とさらに減る。撤退する病院は「当直医が確保できない」「財政面で運営できない」
などを理由に挙げているといい、両科以外の科を受け持つ医療機関でも同様に撤退する動きが出ているという。
 市医師会では4月から運用する新たな輪番体制を編成中だが、内科は5日、外科は10〜15日程度、穴が開く見込み。
内科と外科の両方を診察する輪番の総合病院が代わりに受け持つことになるが、市は「ベッド不足は必至」とみており、
満床で受け入れを断るケースがますます増えるとみられる。
 市医師会の空地顕一副会長は「昨年と同じ問題がいつ起きても不思議ではない。市の救急医療は崩壊の一歩手前」
と指摘し、「市民にはこの現状を踏まえ、不要不急の利用を控えるよう、協力をお願いしたい」と話している。
538卵の名無しさん:2008/02/27(水) 08:58:59 ID:ZC3v0NTc0
勤務医の疲弊、患者にも原因
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14724.html

 「雨が降ったからという理由で救急車を呼ばないでほしい」「患者の暴言で仕事への誇りがズタズタにされる」――。
厚生労働省の審議会で、産科・小児科・救急の医師が共通して挙げたのは勤務医の疲弊で、その原因の1つに「クレーマー患者」や
「暴力患者」などの存在を挙げた。西川京子厚生労働副大臣は「医療の分野では国民の意識が育っていない。
すべて受け入れる側が悪いというのではなく、一緒に医療を構築するという方向性を持たないと不毛の議論になっていく」と感想を述べた。
(新井裕充)
 厚労省は2月25日、「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開き、産科・小児科・救急の現場で先進的な取り組みをしている医師から意見を聴いた。
 この会議は、長期的な視点に立って日本の医療の問題点を考えようと、舛添要一厚生労働大臣が中心となって1月7日に設置された。
 4回目を迎えたこの日のテーマは、医師不足が深刻な産科・小児科・救急医療などの現状把握。各分野の医師が現在の問題点や
今後の課題などについて意見を述べた。
 東京都立府中病院・産婦人科部長の桑江千鶴子氏(東京医科歯科大産婦人科臨床教授)は「産婦人科臨床現場の3つの問題」として、
(1)劣悪な労働環境と待遇、(2)医療事故と訴訟への恐怖、(3)医療者への暴言・暴力(モンスターペイシャント)の存在――を挙げた。
 桑江氏は「大野病院事件で産婦人科の医師が逮捕されて以来、ビクビクする状況で萎縮医療になっている」と述べ、過酷な労働環境に
追い討ちをかける訴訟リスクや患者の暴力などが医師のモチベーションを下げていると指摘した。
 「優しい気持ちでなんとかしてあげたいと思っても仕事に対する誇りをズタズタにされ、若い医師は疲弊している」
 桑江氏はこのように述べ、早急に解決することが難しい大きな問題であるとした。
539卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:00:27 ID:ZC3v0NTc0
>>538続き

 続いて、愛知県岡崎市の花田こどもクリニック院長の花田直樹氏は「現在の小児医療の問題点」として、(1)不当な報酬の低さと
フリーアクセスによる患者数の多さ、(2)小児科勤務医の減少、(3)乳幼児医療無料化に伴う救急外来のコンビニ化、
(4)訴訟リスクとクレーマーの存在――を挙げた。
 花田氏は「コンビニ感覚で救急車が利用されるが、コンビニ診療さえ難しい状況だ。しかし、司法判断は救急外来にも
最高級の医療レベルを要求している。無理して対応しても刑事事件の対象になり得ることを医師は学習している」と述べ、
産婦人科の医師が逮捕された福島県立大野病院事件の影響で入局する医師が減少し、現場では「無理に救急を受け入れない」という
萎縮医療が生じているとした。
 花田氏はまた、医師らに言いがかりを付ける「クレーマー患者」の存在が萎縮医療に拍車を掛けているとした。
 「過熱する医療事故の報道で、不信に満ちた攻撃的な言動が目立ち、現場のやる気をさらに萎えさせている。今までは医師の使命感で
カバーしてきたが、現状では医療安全上も自分の健康上も無理がある」

■ 救急患者の増加と国民の意識
 疲弊した勤務医をさらに追い詰める「クレーマー患者」と訴訟リスク。その背景には救急患者の増加がある。
 日本医科大学付属病院・高度救命救急センター部長の山本保博氏は、救急患者が増えている一方で救急医療機関が減少していることを指摘。
「救急医療の現状、課題」として、(1)救急医療施設の負担の増大(救急患者の増加など)、(2)資源の圧倒的な不足(救急医不足など)、
(3)救急医の士気の低下――を挙げた。

540卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:01:32 ID:ZC3v0NTc0
>>539続き

 山本氏は救急車の出動件数(2005年)のうち搬送されていない約9%について、「救急車が到着しても現場に患者がいない」と指摘。
その主な理由として、▽119番した後の辞退、▽いたずら、▽酔っぱらい――を挙げた。
 その上で、119番通報した患者を重症度や緊急度などによって分類する「トリアージ」の必要性に触れた。
 「アンダートリアージ(過小評価)をどう考えるかという問題がある。『ちょっと胸がつかえる感じがする』という患者のうち
1万人に1人ぐらいは心筋梗塞の場合がある。このような患者を自宅に戻してしまった場合の問題がある。しかし、これからは
トリアージをしていかなければ、“たらい回し”はどんどん増える」
 この日、舛添厚労相が欠席したため、西川京子副大臣が次のように感想を述べた。
 「安全で安心な食物にコストがかかるという意識は国民の間に育ってきたが、医療の分野では国民の意識が育っていない。
今日はマスコミの方もいるようだが、すべて受け入れる側が悪いという指摘の仕方ではなく、一緒に医療を構築するという
方向性を持たないと不毛の議論になっていく。今、これを厚生労働省が一番先にやっていかなければならない」
541卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:07:15 ID:k/H7BiGl0
フランス医療制度の危機
http://www.diplo.jp/articles08/0802.html

 フランスの病院および医療制度の危機的な現状は、偶然のなせるわざではない。
原因の第一は医師不足にある。過去20年間にわたって歴代政権がひたすら推し進めた政策のせいだ。
年間に養成される医師の数は8500人から3500人に減った(1)。この縮小政策を提唱したのは
医療エコノミストの一部と自由診療医協会である。
(後略)

542卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:17:04 ID:KxpEcDZY0
奈良先端大など、救急活動を支援する動画配信システムを開発(奈良先端科学技術大学)
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=2891

 奈良先端科学技術大学院大学と奈良県生駒市消防本部はこのほど、
次世代インターネット技術を利用した救急活動支援画像配信システム
「Mobile ER (モバイル救急救命室)」を開発したと発表した。
救命にあたる医師が手持ちのパソコンや携帯電話の画面で患者の心電図など
重要な医療情報を画像で確認できる。
 今回開発したシステムは、救急隊員が装着するウェアラブルコンピュータシステムと、
救急車を核にした次世代インターネット通信システムから成る。救急隊員が装着型のカメラと
コンピュータを使い患者の様子を撮影し、動画と音声をインターネットを通じて受け入れ先の
救急救命センターの医師へ伝達。これにより、医師は特別な装置が装備されていない通常のPCのみで
傷病者の状況を的確に判断し、リアルタイムに救急隊員に指示を出すことができる。また、
携帯電話などで心電図などの各種医療情報機器の情報を得ることもできるという。
 両者は25日、3回目の実証実験を実施。研究開発は2007年度で完了し、2008年度より
実際の現場への導入準備を進めていくとしている。

詳細:http://www.naist.jp/pressrelease/detail_j/topics/298/

ニュース http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0279096

543卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:24:29 ID:c/hmLDCT0
>>541

「医者を増やせば医療費が増える」ということで、
どこの国でも医師数削減はデフォなわけですね。
544卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:30:11 ID:HTflrWIC0
>>541
危機的って、DQNにとって危機的ってことだろ?
545卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:30:44 ID:bPjpMLkU0
>>541
混合診療が何を呼ぶかよくわかりますね。
各国の失敗をみていながら
なぜ厚生労働官僚が混合診療マンセーなのかも
よくわかり(ry

結局、苦しむのは一般国民
喜ぶのは投資家。
546卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:33:22 ID:8Exej08O0
>>541
フランスの人口は6000万人あまりで日本の約半分。
年間医師養成数8500人はさすがに多すぎるだろ。
3500人でも日本に換算すると7000人。妥当だな。
547卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:36:57 ID:PuPC+ECI0
〈医療ルネサンス〉県、初期臨床研修医に助成 学会や実習経費対象 /秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080226-OYT8T00827.htm

 県は新年度、医師確保策の一環として、県内の病院に勤務する大学医学部を卒業して1、2年の初期臨床研修医が、
学会や実習に参加した際の経費などを助成する「臨床研修病院支援事業」をスタートする。当初予算案に7084万円を計上した。
研修医を確保するため、研修医に毎月20万円を貸与する制度がすでにあるが、ほかの自治体も力を入れており、県は
「1人でも多くの研修医に来てもらって、県内に定着してほしい」としている。(早川悦朗)
 助成対象は、研修医を受け入れている県内14病院のうち、秋田大医学部付属病院と自治体病院を除く、秋田、能代、由利本荘、
大仙、横手、湯沢各市の9病院。個人にではなく受け入れ病院に助成する制度で、9病院は2008年度、95人が研修を受ける予定だ。
 9病院には、研修医が学会などに参加した場合の費用や、医師賠償責任保険に加入した場合の保険料に対して2分の1を助成する。
また、研修医を指導する医師の負担を軽くするため、電子カルテの入力など医師の業務の一部を担う医療秘書を配置した場合にも、
人件費の2分の1を助成する。
 県内で06年度に研修を終えた初期臨床研修医は、68人中55人(80.9%)が、その後も県内の病院に残った。07年度に
研修を終える研修医も61人中41人(67.2%)が残る予定で、研修医を増やすことが医師確保につながっている。
 医務薬事課の担当者は「研修医に県内で研修を受けることを選んでもらわなければならない。実習参加費の助成や
指導医の負担を減らすことなどで、秋田県は指導体制がしっかりしているという魅力を訴えたい」と話している。
 他県も同様に、研修医の確保に奔走している。奈良県は研修医に生活費などを助成する制度を設ける方針だ。
群馬県では研修医らに年間180万円を貸し付け、県内の公立病院で一定期間勤務すれば返済を免除する制度を設けている。
 新潟県は、同県出身の医学生が最も多い秋田大の医学生に狙いを絞り、15日に秋田市内で説明会を開催し、県職員が
「新潟に戻ってほしい」と訴えるなど、研修医確保を巡っては“仁義無き戦い”の様相を呈している。
548卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:39:16 ID:PuPC+ECI0
給与3割カットを提示 米内沢病院、管理者と労組団交 /秋田
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080227b

 経営改善に向け人員整理を行っている北秋田市の公立米内沢総合病院(職員153人)で26日、
同病院労働組合(石崎政美執行委員長)と経営側の市上小阿仁村病院組合(管理者・岸部陞市長)が
団体交渉を行った。岸部管理者は2008年度の給与削減案を提示した。
 削減案は、職員を45人減らして108人体制にした上で、給料と期末・勤勉手当を3割カットする。
この場合、3億円余と見込まれている08年度の赤字が約1800万円に圧縮されるとしている。
同病院は看護師や放射線技師などの希望退職者を募っている。
 今回の提案に対し労組側は「まず医師確保などの経営改善に取り組むべきだ」
「給与そのものを減額するのか、一部返納させる形を取るのかが不明確」などと反発。
岸部管理者は「給与削減は本来、病院組合議会で条例を改正すれば決まること」としながらも
「合意を得られるよう努力したい」と話した。次回の交渉期日は未定。

549卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:39:55 ID:8Exej08O0
>>513
「経営者確保」「政治家確保」「官僚確保」「ジャーナリスト確保」という言葉も普通に流通させてほしいな
ま、別の意味(逮捕)になりそうだけどさw
550卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:41:49 ID:YP9oIgHA0
もうどうにでもなれ,だな。
国は今以上に医療費を出す気はないだろうし,国が金を出す=税金が増える,ってことだから,
最終的に医療のために消費税だか何だか増税するのを国民が許容するのかって話になる。
今の医療制度で何とか今までと同水準の治療を,なんて努力を医療側がしても限度がある。
それなら医療費削減されただけ質を落とし,様々な判例に基づいて治療を行い(行わない?),
労働基準法に則って仕事をして,政府が望んでいるようにギチギチに国民を締め上げればよい。
その結果世論が医療費増額を希望すれば消費税増税でもすればよし,皆保険制度崩壊ならそれもよし,
と変革を促してやるのが筋じゃないか?国もその動きを待っていると思うぜ。
中途半端に現状を維持しようとするのなら医療者は逃散か玉砕するしかないと思うよ。
さっさと皆保険制度の最終章をやってしまおうよ。
551卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:56:55 ID:mrtwARE30
病院の理念とか理念とかw日本は公務員以外にとっては負けて当然の賭博場w
違法行為に直接間接に関わらなければ生きていけないwまさに国家的ねずみ講w
崩れていく限界集落、僻地にしがみついていてはもはや生きていけないw
崩れ落ちていくつり橋が完全に崩れ落ちる前に渡り終えねばw自己破産が急増
するだろうねw個が滅べば組織も国も滅ぶw個を守りきることが国の役割と思うが、
かなしいかな公務員は民を食いつぶして生きていけるという妄想から離れられないw
552卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:01:30 ID:PuPC+ECI0
職員4人書類送検へ──堺の病院患者置き去り
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002791.html

 堺市北区の「新金岡豊川総合病院」に入院していた全盲の男性患者(63)が昨年9月、
大阪市西成区の公園に置き去りにされた事件で、西成署は27日にも、男性患者を公園に放置したとして
同病院渉外係の男性職員(47)ら計4人を保護責任者遺棄容疑で書類送検する方針を固めた。
 渉外係の職員のほかに書類送検されるのは、同病院の医事課と総務課所属の32―37歳の男性職員ら3人。
 調べによると、男性は糖尿病を患い、約7年前に入院。生活保護などを受けていたが約2年前から
入院費の支払いが遅れるように。物を壊したり暴言を吐くなどして看護師や別の患者とトラブルになることもあり、
病院側は通院でも治療可能と判断した。
 昨年9月、前妻がいることが分かり、4人は同月21日午後1時ごろ、男性患者を車に乗せ、大阪市住吉区の前妻宅を訪問。
引き取りを拒まれ、男性が全盲で1人での行動が不自由なことを知りながら、西成区の公園のベンチに座らせ放置した疑いが持たれている。
 渉外係の男性職員はこれまでの調べに「前妻に断られて焦っていた。放置した公園は医療機関も近く、何とかなると思った」
「院長ら上司の指示は受けずに、自分たちで判断して放置した」などと供述しているという。
 同署は4人が容疑を認めていることや、男性を放置した後、匿名で119番通報し、救急車の到着を確認したことなどを考慮し、
書類送検が相当と判断したとみられる。
553卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:11:30 ID:cJaKsoZk0
>>541
M.ムーアのシッコだと フランスは社会保障の充実した医療天国として描かれていたが・・・
サルコジになって医療もアメリカ化させるのかな?
554卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:12:21 ID:uvH/YbAb0
>>425
済生会の院長って異常に体力のある奴が多い。皆自分波に働けるはずだと
思い込んでいる。死ぬまで院長に現場で働いてもらおうwwwwww
@過労死で死んでも再生会 だからか??
555卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:13:53 ID:mrtwARE30
じゃから移民の敵は移民w
556卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:25:31 ID:bPjpMLkU0
自画自賛のafo2匹
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02768_01
プライマリケアとか研修ごっこ、頑張れや。
てめーらが東京でのんびりしてる間に、地方は壊滅だよ。
557卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:38:14 ID:mrtwARE30
なに、もうじき東京も忙しくなるw
558卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:45:15 ID:2NUgZybC0
>>557
東大や医科歯科の研修医は研修終わったらどこに行くの?
東京の独り勝ちじゃないのかな?
559卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:48:56 ID:EJAAXxMj0
東京だって負けてる
日本全国総医療僻地
つまり日本人の民度の低下
560卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:54:48 ID:+hd5y/6C0
>>541
>フランスは民間営利クリニックへの入院がヨーロッパで最も多い
>(23%)。かつては外科医の個人開業だったクリニックは、現在では大多数
>が、他の医療事業も手がける国際企業の傘下に入っている。たとえば180
>のクリニックを擁し、最近パリ13区の赤十字病院を買収したジェネラル・ド・
>サンテ。あるいは米系投資ファンド、ブラックストーンと提携し、株主から
>20%以上の収益率を求められている新興企業ヴィタリアなど。

日本の近未来がこれだな。
まあ、案外、民間保険が導入されて株式会社のフランチャイズに入った方が医師の待遇は改善され、収入は上がるかもな。
苦しいのは今だけかもな・・・今後、苦しむのは国民の方。
561卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:04:35 ID:IHBybwjY0
>>560
市場原理が導入されたら不足する科は待遇改善されるだろうがそうでない科は民間保険の給付が減って
大変になるのではw
562卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:05:37 ID:8Exej08O0
日本に不足していない科などないわいw
自由診療化したらさらに人出不足になるのは常識だしさ。
563卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:17:20 ID:vEr5arhZ0
>へき地勤務の医師については自治医科大学や都内大学病院へ派遣を要請することで医師を確保する。


断るw
564卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:19:11 ID:mrtwARE30
病気になったら飛行機で外国に医療を受けに行く時代が来るよw

日本で自由診療をやってもそれだけの利益をあげることのできる領域は少ないだろうw

著しく金回りが悪くなるのだからなw
565卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:20:30 ID:vvpQBV8z0
まあ公園においていくのはまずかっただろ
これからは警察か役所につれていくべきだね
566卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:02 ID:mrtwARE30
大量移民導入に踏み切ることがなければねw

フランスみたいにw
567卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:03 ID:I19PrqYV0
>>560
んで米帝みたく、保険会社に治療法を指示されんのか
568卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:32 ID:8Exej08O0
>>564
海外に移住した大部分の日本人医師が作った医療街に医療を受けにいくことになるんだね。
569卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:22:09 ID:lKMz3Zqp0
【医療】勤務医の疲弊、クレーマー気質の患者にも原因
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204078411/
570卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:29:47 ID:dDrF6NWi0
自由診療なのに三回は悲惨ですが?
571卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:32:55 ID:+hd5y/6C0
>>567
今みたいにクレーマー患者や功労省の通達とか基金の指導とかに一喜一憂することもなく、
保険会社に言われた通りにやってりゃ安泰になるんだろ。

もう、人助けとか義理人情とか仁義とか、そういうのイラン訳だわな。
患者思いの良い先生、って言葉は死後になるなw
572卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:35:37 ID:c/hmLDCT0
>>570

それは、不当廉売を行っていた日本の皆保険制度・各種公的病院のせいです。
もう少しすれば、各種公的病院は潰れたり、民営化されます。
皆保険制度も混合診療導入になります。
事実、最近産科での分娩費用は軒並み上がってきています。
573卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:36:04 ID:IHBybwjY0
>>570
高額の料金取ってるところは悲惨じゃないだろw
574卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:38:28 ID:ovRLsHg20
今みたいに点数付け放題のザル審査じゃなくなるからそんなに儲からないし、
それもあって保険屋で審査する役割に回る医師が増えるだろうけど、そこも
どれだけ削ったかの競争の世界だから能力あってえげつない一部のやつ以外は
安月給でこき使われる。でも医者が皆保険潰したんだから仕方ない。
575美容:2008/02/27(水) 11:52:21 ID:to/TC7yQ0
>点数付け放題のザル審査
>医者が皆保険潰した

?????
576卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:54:17 ID:PuPC+ECI0
常勤医4人退職へ 藤井寺市民病院 /大阪
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000802260002

 藤井寺市立藤井寺市民病院(丸毛(まるも)俊明院長)で、外科、内科、小児科の常勤医計4人が
派遣先の大学の引き揚げなどで3月末に退職することがわかった。小児科の入院の受け入れを中止するほか、
医師不足が長引けば経営悪化のおそれもある。病院は老朽化が激しく、前市長が移転新築を打ち出したが、
昨春の市長選で「凍結」を公約に掲げた国下和男市長が当選し、現在地での存続に向けた方策が検討されていた。
 病院によると、非常勤医師の確保などで小児科以外の入院、外来の受け入れ態勢に当面大きな影響はないという。
 同病院の収入はここ数年横ばいで、ベッドの稼働率も上昇傾向にある。病院事業会計は黒字だが、市は病院に
毎年1億数千万円を繰り入れて経営を支えている。
 同病院を巡っては昨春の市長選で、建て替え計画推進を目指す前市長と計画凍結を主張する国下市長が争った。
現在は国下市長が当選後に立ち上げた有識者会議が病院の今後のあり方について検討をしており、月内にも
耐震補強で今の病院を存続させる方針を打ち出す見通し。
 民間業者の調査では、同病院の建物は震度6強の地震で倒壊のおそれがあり、補強工事に5億〜11億円かかると試算されているという。
 丸毛院長は「派遣先の大学や退職する医師からは『新築移転の凍結で十分な治療を続けられず、モチベーションが下がった』
と説明を受けた」と話す。国下市長は「新築移転はできないので、医療機器の整備や労働条件の改善などで医師を確保したい」としている。
577卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:54:18 ID:+hd5y/6C0
>>574
>今みたいに点数付け放題のザル審査じゃなくなるからそんなに儲からないし、
あんた判ってないねぇ。
需要と供給ってヤツでしょうが。
>>541の引用読んでみなはれ。
医者は皆、儲かってまんがなww

>でも医者が皆保険潰したんだから仕方ない。
釣りか?ウフフ
578卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:54:53 ID:wUmJdDjc0
じゃこれから保険医総辞退して潰すかw
579卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:56:19 ID:c/hmLDCT0
>>574

??
>医者が皆保険潰したんだから仕方ない
??

あれ〜?医師会は必死に皆保険維持を訴えていますよ。
それに対して、国民・マスコミは
「医者の既得権益確保のために皆保険制度維持を訴えている」
と言っていましたよ。
580卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:57:05 ID:/CODzw0T0
藤井寺のような医療過密地帯で、どうして公立病院などが必要なんだ?
民業圧迫そのモンだろ、潰せ。
そして自治労どもを一匹残らず分限免職。
581卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:58:04 ID:zqawBrlB0
>>552
おい、病院もこのまじめな職員を弁護してやれよww
DQN患者放り出したんだから感謝状ぐらいやっても
いいだろ?
582卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:59:44 ID:xLHwzcfI0
ヒント:いつもの奴
583卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:00:34 ID:CrqDy+S30
>>545
混合診療マンセーなのは、財政緊縮を目指す財務官僚であって、
厚労省は自らの権限の縮小をもたらす混合診療には反対の立場だろう。
584卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:03:10 ID:I9tzqHOk0
>>581
裁判所に投棄してくれば、なおよかった。
585卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:03:42 ID:CrqDy+S30
本日の知的障害者=ID:ovRLsHg20
しかし、なんでこう医療に絡もうとする輩には無能なバカが多いのか。
586卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:06:13 ID:PuPC+ECI0
米内沢総合病院:医師不足、診療科減少、赤字経営…地方の窮状疑縮 /秋田
◇職員は46人減へ
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080227ddlk05040160000c.html

 赤字経営が続く北秋田市の公立米内沢総合病院=鈴木紀行院長(59)、252床=を管理する北秋田市上小阿仁村病院組合
(管理者・岸部陞北秋田市長)が14日、組合議員に提案した病院職員46人削減を骨子とした経営合理化案は、
長時間の議論の末、承認された。同病院の問題には、医師不足が原因で必要な診療科を維持できないことが患者減少につながり
経営を圧迫、それにより新たな体制縮小を余儀なくされるという、地方の厳しい医療状況が凝縮されている。【村川幸夫】
 米内沢総合病院は1972年12月、現在地に移築開院した。診療科目17科。1日の外来患者は約480人。ピーク時17人だった
常勤医師は現在6人しかいない。これは厚生労働省が04年度から開始した「臨床研修制度」の影響をもろに受けた形だ。
 この制度は新人医師の診療能力向上を狙い、2年間内科、外科など各科を回って総合力を身に着けさせるもの。
研修先は医師が自分で選べることになった。それが大都市圏の大学での研修集中につながり、地方大学では医師確保が難しい
状況を生んだ。地方大学は地方病院への医師派遣をやめ、引き揚げる措置をとったため、多くの地方病院で病棟縮小や
休診に追い込まれるケースが目立つ。
 米内沢総合病院でも、弘前大や自治医科大が派遣医師を引き揚げ、その結果が常勤医師6人という数字だ。
高齢化率が県内でも高い同地区では整形外科や循環器科のニーズが高いが、必要な医療体制を確保できぬため、
それぞれ04年と07年に廃止された。精神神経科50床は04年に休床。昨年11月には療養24床も休床に。このあおりで
同年12月の職員の期末手当は前年比50%カットとなった。
587卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:06:54 ID:PuPC+ECI0
>>586続き

 252床のうち稼働しているのは一般2病棟と療養1病棟合わせて約160床。4月からは一般病棟を1病棟閉鎖し、
一般65床、療養60床の計125床体制に縮小される。3月末には勧奨退職に応じ、鈴木院長や鈴木博信事務長(54)、
看護師ら18人が辞めることが決まっている。
 同病院の単年度赤字額は01年度に初めて6500万円を計上。04年度には1億円を超え、06年度約2億7800万円、
07年度約4億2000万円となり、累積赤字は19億5000万円(06年度末)。
 県内圏域ごとの病院(病床数20床以上)の病床数に対して適正で標準的な医師数を表す指標「医師充足率」(05年度県調べ)で、
米内沢総合病院がある鷹巣阿仁(北秋田市)は80.1%と県内最低。大館鹿角88.6%、能代山本90.9%と県北は軒並み低調だが、
秋田市周辺や由利本荘、湯沢雄勝、横手平鹿は150〜100%台と高い。
 全国には約7000医療機関があるが、このうち自治体病院は約1000(全国自治体病院協議会調べ)。総務省の地方公営企業年鑑
(05年度)によると、このうち66.5%が赤字で、医業収益を医業費用が上回ったとしている。

◇進む医療体制転換−−来秋には中核新病院
 北秋田市の医療体制は今後、大きく変わる。地域の中核となる北秋田市民病院(仮称、320床)の建設が、来年10月の開院を目指し、
大館能代空港に近い北欧の杜で進んでいる。最新の医療機器を備えた新病院は急性期の患者を扱う1次医療機関との位置付けだ。
09年3月までに、公立米内沢総合病院は市立米内沢病院へ、市立阿仁病院は市立阿仁国保診療所へと改称、合川国保診療所などとともに、
診療所体制に衣替えして、慢性期患者を引き受けることになる。阿仁地域には高規格救急車も配備される。
 新病院は市が建設し、県内で9つの厚生連病院を運営しノウハウがある県JA厚生連に経営委託する公設民営方式を予定。
計画では320床に診療科目が21科、医師を31人と見込む。産科や小児科を中心に医師確保が困難な状況は変わらないが、
岸部管理者は「最新の医療施設を完備すれば医師は集まる」と自信を見せる。
 一方、米内沢総合病院の鈴木事務長は「地域医療は県や国が決めるものではない。市が住民に示すものだ。市側の考えが見えてこない。
ただ統合病院を建てるだけでいいのか。医療の根本が問われている」と疑問の声を上げている。
588卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:07:52 ID:7T5z7ytm0
>>527

埼玉県で、93歳の寝たきり老人が独居していて、夕方まで具合の悪いのを
発見されなかったって、それは福祉の問題だろ。

最後に医療にツケを持ってくるんじゃなねえ。
589卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:12:48 ID:PuPC+ECI0
土浦協同病院手術ミス訴訟:病院側2500万円支払い和解−−地裁 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080227ddlk08040177000c.html

 土浦協同病院(土浦市真鍋新町)の手術ミスでつくば市下広岡の中根通夫さん(当時65歳)が死亡したとして、
遺族が病院を経営する県厚生農業協同組合連合会に約6930万円の損害賠償を求めた訴訟で、病院側が
2500万円を支払うことで先月、水戸地裁(坂口公一裁判長)で和解していたことが分かった。
 訴状などによると、中根さんは03年10月、同病院で骨折した右足を固定する手術を受け、
麻酔をかけられた直後に意識不明になった。医師は肺塞栓(そくせん)とみてカテーテルで血栓を砕いたが、
回復せず多臓器不全で死亡した。遺族側は「医師が誤ってカテーテルで心臓を傷つけたことが死因の一つだ」
と主張したが病院側は否定していた。
 中根さんの長男剛さん(35)は「実質的な勝訴と受け止めている。ただ、病院側が最後まで
真実を明らかにしようとせず憤りを覚える」と話した。病院側は「早期解決を目指して和解に応じたが、
責任を認めたわけではない」とコメントした。【原田啓之】
590卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:14:57 ID:qMR+ZsFN0
>岸部管理者は「最新の医療施設を完備すれば医師は集まる」と自信を見せる。

言ったことの責任取れよ。>管理者
591卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:18:29 ID:n81EEYR40
>>588
×ツケ
〇ケツ
592卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:19:49 ID:i1dCAvL/0
タフでなければ生きていけない
http://takakuratosei.blog28.fc2.c○m/blog-entry-87.html

暴言ごときでズタズタにされる誇りなんか誇りじゃないよ。

患者側も問題あるのは分かる。
だが、医師側の問題って棚にあげすぎていないか?

(中略)

医師は重労働でストレスがたまるのは分かるが、サービス業である事も忘れちゃイカンだろ。
最後の医師のような、真に患者のことを考える医師であれば、患者にそれは通じるんじゃないかな。

ま、無茶な患者の問題は無くならんと思うがな。飲食店やってみればわかるよ。
本当に無理難題、お客様は神様ですって自分から言っちゃうような人って多いからな。
ワシはそれを応対する苦労がわかるから、ああはなるまいと、自戒している。
こういうタイプの客は、病院だからって改善されるとは思わん。

いずれにせよ、医師の待遇改善はしてやるべきだと思う、だって、
ストレスやら疲労やらでフラフラになってる人に診てもらうのは不安だよ。
それにお医者様ってのは、精神的にタフな人、少ないからな。
593卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:24:49 ID:n81EEYR40
糞ブログ貼るんぢゃねえ!
死ね!氏ねじゃなくて死ね!
594卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:31:39 ID:vEr5arhZ0
キチガイ患者ばかりなのに、全然報道しないマスゴミ。

マスゴミの高給も全然報道されない。犯罪もスルー

マスゴミ天国

595卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:32:02 ID:aU6wcuzt0
>>569の記事ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000001-cbn-soci
(長いので全文は貼りません。)
>厚労省は2月25日、「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開き、産科・小児科・救急の現場で
先進的な取り組みをしている医師から意見を聴いた。
 この会議は、長期的な視点に立って日本の医療の問題点を考えようと、舛添要一厚生労働大臣が
中心となって1月7日に設置された。
 4回目を迎えたこの日のテーマは、医師不足が深刻な産科・小児科・救急医療などの現状把握。
各分野の医師が現在の問題点や今後の課題などについて意見を述べた。
(中略)
>この日、舛添厚労相が欠席したため、西川京子副大臣が次のように感想を述べた。
「安全で安心な食物にコストがかかるという意識は国民の間に育ってきたが、医療の分野では国民の意識が育っていない。
今日はマスコミの方もいるようだが、すべて受け入れる側が悪いという指摘の仕方ではなく、
一緒に医療を構築するという方向性を持たないと不毛の議論になっていく。
今、これを厚生労働省が一番先にやっていかなければならない」

>この日、舛添厚労相が欠席したため、
>この日、舛添厚労相が欠席したため、
>この日、舛添厚労相が欠席したため、

厚生労働省の本気度が分かるorz
596卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:33:13 ID:lteJbmE5O
糞ブログは…
貼るなと…
言ってるだろが…
ヴォケがー!(AA略)
597卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:11:38 ID:nXUFP2qj0
>>491
>栃木県の『有力』地元紙
吹いた
コーヒー返せ
598卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:23:36 ID:yxY4VDG20
NHKのお昼のニュース、札幌の産婦人科医会2次救急拒否、
ミスで麻酔薬投与患者死亡、医療機関も処分 法改正と3つも
悪意あるニュースが続いた。死ね、犬HK
599卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:26:25 ID:vvpQBV8z0
>>598
いちいち死ねとか書いてるやつは心底頭弱く見えるもんだな

しかし医師も打たれ弱いもんだな
悪役になるのをおそれてちゃ結局何も手に排卵…いや入らんぞ
600卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:27:50 ID:PuPC+ECI0
法改正 医療機関も行政処分へ
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/k20080227000062.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/d20080227000062.html

 医療事故が起きた際、医師や看護師など個人の責任を追及するだけでは再発の防止につながらないとして、
厚生労働省は、医療機関に対しても行政処分を行うことができるよう医療法を改正する方針を決めました。
 医療事故を起こした医師や看護師などに対しては、現在、免許の取り消しや業務停止などの行政処分が
行われていますが、個人の責任を追及するだけで、背景にある医療機関の問題点は改善されないと指摘されています。
このため厚生労働省は、医療機関に対しても行政処分を行うことができるよう医療法を改正する方針を決めました。
具体的には、第三者機関の調査で医療機関に問題があるとわかった場合は業務改善の命令を出し、
安全を確保するための計画書の提出を義務づけることにします。ただし、システムや態勢だけでなく、
医師や看護師の過失も原因だった場合は、これまでどおり個人に対する行政処分を行います。
医療事故の被害者で作る団体の永井裕之さんは「医療事故はシステムエラーがいくつも重なって起きるので、
医療機関自体を処分することは再発を防止するうえでとても大切だ」と話しています。
601卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:31:37 ID:IHBybwjY0
>>600
医療事故防止にはコストがかかるんだが
それは無視ですか
602 :2008/02/27(水) 13:42:22 ID:7K+bWuXw0
>>600
保険医療1ヶ月停止かな。民間なら廃院だな。
医療事故をおこすような医療機関自体がなくなれば、その医療機関での事故は
なくなるでしょう。
603卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:49:22 ID:IHBybwjY0
>>602
なるほど医療機関淘汰作戦か
604卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:53:23 ID:PuPC+ECI0
糸魚川市:医師確保へ奨学金 地元希望の医学部入学生1人に、月30万円貸与 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080227ddlk15040404000c.html

 糸魚川市は、08年度から地元での医療活動を希望する医学部入学生に月額30万円の修学資金(奨学金)を
貸与する方針を明らかにした。また、クリニックなどを新しく開設する場合は、医療機器の設置に1000万円を補助する。
昨年6月の糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(糸魚川市大野)の閉院などで医師不足が加速し、
地域医療に不安が増していることから、同市での医師の確保・定着を目指している。
 08年度の医学生向け修学資金の対象は1人。原則的に同市出身者で新年度に医学部に入学し、
同市内での就業を考えている大学生に対し、月額30万円を最低6年間貸与する。在学生への対象拡大や所得制限など
制度の具体的な内容については現在開会中の3月議会の可決後に検討に入る。
 また、検査技師や看護師をめざす学生に対する医療技術者修学資金(月額3万円)の貸与事業なども継続する。
 一方、新しく診療所を開設する医師に対し、1000万円を上限に医療機器の導入費用を援助する。
開業医が少ないうえ、医師の高齢化も目立つ同市では、クリニックの増設も懸案で、外科、内科など
救急医療にかかわる診療所を対象としている。
 同市健康福祉課の担当者は「どの程度の助けになるかわからないが、糸魚川市で医療活動をしたいという
きっかけになれば」と期待を寄せる。【萩原滋樹】
605卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:55:30 ID:PuPC+ECI0
県議会:地域医療の現状、現役医師が陳述 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080227ddlk44010006000c.html

 地域医療の現状や問題点について現役医師が26日の県議会「安全・安心な大分づくり特別委員会」に
参考人として出席し、意見を述べた。
 出席したのは佐賀関病院(大分市)を運営する関愛会の長松宜哉理事長。長松氏は地域医療の現状について、
勤務医が不足する一方、開業医との連携も不十分で、現場の医師が疲弊していることを指摘。
「診療して、治って当たり前」など患者側の過度なニーズも挙げ「必要以上に疲労させないようにしないと、
医者は現場から逃げてしまう」と危機感を示した。
 今後のあり方については地域包括的な医療を提案。「医師に愛される病院・地域づくりが必要だ」と話した。
 委員会では他に、豊後大野市の県立三重、公立おがた総合の2病院統合問題で、統合などを前提としない
検討委員会を設置した経緯などが説明された。
606卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:55:30 ID:Rt0IpbEn0
よそから奪うのではなく、地元から育てようということは評価していいと思う
607卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:19 ID:c/hmLDCT0
>>600

金は払わないけど安全を提供しろ、なんて、虫が良すぎる。
車でさえ、安全性が向上したけど、結果として車両本体価格は上昇しているよな。
おれが医者になったときには50万円を切る車があったけど、
今や100万円切る車なんて見ないしね。
物価上昇と比較しても明らかに車の値段は上昇しているよ。
608卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:04:57 ID:ovRLsHg20
>>607
医療も水準は上がったけど国民医療費は25年前の2倍に増えてる。
安全の向上に見合った負担はしている。
609卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:25 ID:/CODzw0T0
25年前の二倍だってよwww

25年前、だってよwwww

猿や、猿。吉野の山の猿やな。
610卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:08:55 ID:c/hmLDCT0
>>608

あの、医師の給料はここ30年間減り続けているのですがね。
検査費用なんかも減少の一途。増えているのはあくまで高度医療。

車に例えれば、今までは軽自動車を購入していたけど、
今はレクサスなどの高級自動車を購入するようになったからお金がかかるようになったということ。
あるいは、頻繁に車を買い替えるようになったから購入費用が増えてきたということ。
むしろ、車両本体価格は下げさせられているんだよ。
611卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:10:06 ID:ovRLsHg20
>>609
対GDP比でも1.5倍に膨張しているのに笑ってるおまえが猿。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/05/kekka1.html
612卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:04 ID:wrUvj3mx0
>>604
>月額30万円を最低6年間貸与
支給でなく,貸与だって。どれだけケチなんだか。
医師になったら一括返済して,放免の予定。
613卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:14:18 ID:ovRLsHg20
>>610
また製薬企業や医療機器企業が肥え太ってる論か?
しかし、接待攻撃に負けて高価な機械を地方の病院にまで買い込んで
病院の経営を壊すのに荷担したのもまた医者ではないのか。

まあ自治体病院の(ハード面だけの)高機能化とそれによる経営破綻は
道路に代わる土建利権を確保しようとした国策の責任が重大だが。
614卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:02 ID:OZ+XscXS0
>>611
1.5倍になったところでOECDでは最低ランクにすぎないことを知らないお前は猿以下のseamonkey。
615卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:48 ID:jZEpYO6RO
中国以下の安い安い診察料なんだから死んでも仕方ないだろうなぁ。
616卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:55 ID:Rt0IpbEn0
あれ、俺とおなじIDがいる?
617卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:20:08 ID:aGMN0uL+0
>>612
ID:ovRLsHg20の年収は300万w
618卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:29 ID:OZ+XscXS0
しかもウォン。
619卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:22:08 ID:ovRLsHg20
>>614
高福祉の北欧諸国でも日本より低い。
日本と大差ないイギリスはそれでGPを都市部にくまなく配置し救急車受け入れどころか
深夜の往診までやっている。同程度の負担で日本と成果が天と地ほど違う。
映画「シッコ」をみてみろ。
620卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:22:53 ID:9V7IUWrG0
>>530
春日部というと「目玉おやじ」の病院所在地だな
621卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:25:18 ID:OZ+XscXS0
シッコはやらせ。ムーアをジャーナリストだと思い込んでるseamonkey以下のミドリムシ。
622卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:25:47 ID:ovRLsHg20
グラフ張っておいてやろう。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1890.html
OECD加盟各国の医療費の対GDP比率

アメリカ 15.3%
イギリス 8.3%
日本   8.0%
フィンランド 7.5%
アイルランド7.5%
韓国   6.0%

アメリカが異常なだけで、文明的と言われる国の中で突出して日本が医療費をケチっている
わけではない。
623卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:40 ID:ovRLsHg20
>>621
2ちゃんの糞医者の妄想偏向カキコよりも取材に基づいており信用性・権威も高い。
624卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:27:40 ID:3FiR0ZDA0
イギリス並みに手術待ち6ヶ月とか言う事態を望んでいるのだろう。
もうすぐだから、待ってなさい。>>ID:ovRLsHg20
625卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:49 ID:ovRLsHg20
おまけにアメリカは医者どもが好んで語るとおりHMO方式などで、医療機関は日本の保険制度
よりもさらに取り分が少ない。15%の大半は製薬・医療機械・保険会社が分捕っているといって
過言ではない。医療費総額と医療現場・医者に回る金の多寡とは必ずしも一致しないことくらいは
踏まえるべきだろう。
626卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:32:49 ID:OZ+XscXS0
>>622
実質的にアクセス制限のかけられている英米と、無制限でオーバーフローを起こしている日本を比べるミドリムシ以下の細菌類。
627卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:19 ID:yxY4VDG20
>>619
Sicko に出てきたイギリス人医師の年収いくらだったよwww
628卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:48 ID:ovRLsHg20
>>624
もう何度も書いたけど、日本でもガンの手術なんてすぐにはやってもらえない。
経過観察するとかいろいろ口実は付けるが、治療方針がおおむね確定してから
施術までは2〜3ヵ月かかるのが通常だろう。

「6ヵ月手術待ち」なんて書くとセンセーショナルだが、問題は緊急度に応じた
振り分けが適切になされるかであり、その点では急患を見殺しにしている
日本の医療など論外なわけだ。
629卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:34:18 ID:a2AiEn7N0
>>619
↓これ最後まで読んでからイギリスの素晴らしい医療wについて語ってくれ。
http://www.geocities.jp/jgill37jp/dates.html
630卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:34:43 ID:ovRLsHg20
>>627
年収は言わなかったと思うが、30代〜40代くらいの医師が1億円の家に住んでましたね。
日本の医師でも同じくらいの年齢で買えるはずでしょ。
631卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:10 ID:3FiR0ZDA0
>治療方針がおおむね確定してから施術までは2〜3ヵ月かかるのが通常だろう。

いや、もう直にそうなるから。
今までが幸福だったことを噛みしめてください。

ちなみに普通は1ヶ月以内にやります。今までは。
632卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:39:36 ID:3FiR0ZDA0
>日本の医師でも同じくらいの年齢で買えるはずでしょ。

ここにバカの壁がある。
633卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:41:05 ID:zqawBrlB0
>>622
あのー、日本の上に21カ国もあるんですけど?
634卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:43:09 ID:jOx6JfR+0
>>622
こういうのも併せて考慮しないと。
安いからと日本国民がいっぱい医療を使ってるんだから、トータルの医療費が増えるのは当たり前。
http://www.khk-dr.jp/shutyou/031115.pdf

日本の国民1人あたりの年間平均受診回数は、米英の約4倍、スウェーデンの約8倍。
日本:21.0回/年
アメリカ:5.3回/年
イギリス:4.8回/年
フランス:5.2回/年
スウェーデン:2.7回/年

1回受診あたりの医療費は、フランスの5分の1、スウェーデンの12分の1。
日本:7千円
アメリカ:6万2千円
イギリス:2万5千円
フランス:3万6千円
スウェーデン:8万9千円
635卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:43:32 ID:TQ+uRnnI0
>>630
はず、か
これってお前の言う『妄想偏向カキコ』とは違うんかい?
636卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:55 ID:7T5z7ytm0
>>619

高福祉国の医療は大抵poorだぜ。
リソースを福祉に取られて、医療に回せないツケが来る。

しかし、そのグラフ、下位だけ抜き書きって低脳丸出しだな。
例のソニーグラフくらい作図するくらいの芸を見せろよ。
日光猿軍団だってもう少し、いい芸を見せるぞ。
637卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:48:16 ID:8Exej08O0
>>614
謝れ!seamonkeyに謝(ry
638卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:48:59 ID:jOx6JfR+0
>>622のリンク先から引用。対GDP比医療費。

アメリカ:15.3%
スイス:11.6%
フランス:11.1%
ドイツ:10.7%
ベルギー:10.3%
オーストリア:10.2%
ポルトガル:10.2%
ギリシャ:10.1%
カナダ:9.8%
オーストラリア:9.5%
アイスランド:9.5%
オランダ:9.2%
デンマーク:9.2%
ノルウェー:9.1%
スウェーデン:9.1%
ニュージーランド:9.1%
イタリア:8.9%
ルクセンブルク:8.3%
イギリス:8.3%
スペイン:8.2%
ハンガリー:8.1%
日本:8.0%

世界一の高齢国家なのに破格の安さだな。
639卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:50:08 ID:OZ+XscXS0
いまID:ovRLsHg20は半泣きになりながら反論ネタをググっている最中です。
640卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:58:34 ID:yxY4VDG20
毎日珍文廃絶つ員荒れてるなw
チンポ一面事件の影響で解約・不払い続出が予想されて
今から月末の集金が心配なんだろw
641卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:01 ID:f9noNjQt0
>外資系金融機関では5000万円くらいの給料なら簡単に取れるのですが、税金で手元に残るのは2500万。
>ボーナスの半分は退職金に積み立てていますので、1億円キャッシュで残すにはやはり最低でも5年続かないと厳しい訳です。

ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 平成20年1月29日
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/773f0c401b9e6cb72c2535a3d653dcfd

金が欲しけりゃ国を売れw
642卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:52 ID:ovRLsHg20
>>629
この人、研究者とはいえ元小児科医でしょ。しかも経験10年だから指導医クラスな
わけだ。その人自身川崎病だって予想すらできなかったんだから、英国のかかりつけ医や
病院外来の医師だって早期にわからないのは仕方ないんじゃないの。

ウイルス感染っていう暫定的な初期診断に文句付けてるこの人自身DQN患(ry
643卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:02:26 ID:IHBybwjY0


    (   ヽ⌒ヽ 、                     ―   @  ―
    ゝ       )                        /  |  \
             ヽ
                   ., - 、
                  /   ヽ
                  /     )
          _      /    (
        .,',i><iヽ.  /      ヽ    <今日はいっぱい釣るのー
        /((ノノリノ)) ./       ノ
        ((ミi!゚ ヮ゚ノミ)) /◎    (
    n__(i/wkつつ7        ヽ
    \ 1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


644卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:03:26 ID:ovRLsHg20
川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。
そんなの触診問診だけでわかるはずもないのに、ことさらに英国のかかりつけ医と
病院医の資質を疑わしめるような書き方にものすごい恣意性というか悪意を感じる。
645卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:06 ID:JnFYtODr0
ww
646卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:49 ID:P/tLwutn0
安達祐実辺りに 女医役をやってもらって
医療崩壊をテーマにしたドラマでも作ってもらいたいね。
キメ台詞は「同情するなら金をくれ!」で。
647卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:05:54 ID:JnFYtODr0
救急隊員だろ
同乗するなら金をくれ
648卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:07:32 ID:DNNma9dD0
>>644
せめて川崎病ぐらいぐぐれ。
649卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:47 ID:7T5z7ytm0
>>644

だめだ。

おまえの餌はこんな感じ

http://gyaoblog.cagami.net/images/1217m02.jpg
650卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:11:29 ID:ovRLsHg20
>>648
だからリンパ節が腫れる原因は川崎病だけじゃないだろ。
651卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:11:47 ID:0EuEIpsn0
橋本病と間違えてると思われw
652卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:05 ID:f9noNjQt0
ovRLsHg20は新聞記者?プロ市民?役人?
653卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:13 ID:DNNma9dD0
>>650
当たり前だ。

>川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。

適当な思い込みで書くな、って言っているんだ。
654卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:31 ID:jOx6JfR+0
644 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 15:03:26 ID:ovRLsHg20
川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。

644 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 15:03:26 ID:ovRLsHg20
川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。

644 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 15:03:26 ID:ovRLsHg20
川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。


壮大な釣りでした。
655卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:52 ID:3FiR0ZDA0
素人のバカをいじって遊ぶスレはここですか?
656卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:16:45 ID:f9noNjQt0
しっかし、いろんな奴が見てるんだね、このスレ。
国会議員もみてるもんな。
657卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:17:05 ID:jZEpYO6RO
嫌なら雇うな!
658卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:17:14 ID:I9tzqHOk0
>>647
ワロタ
659卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:18:11 ID:TQ+uRnnI0
ID:ovRLsHg20の馬鹿さ加減にテンションが下がった
いや、上がったかな?
660卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:18:45 ID:OZ+XscXS0
なんだ川崎病についてググりまくってたのか。
イランには“バカは月を見ろというと指してる指を見る”とゆー諺があるそーだが、まさにそれだな。
661卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:18:47 ID:jOx6JfR+0
>>628
あと、イギリスだと救急患者の平均待ち時間は約三時間半な。
662卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:21:25 ID:bPjpMLkU0
>>642
英国医療はおかしいし、川崎と疑って、帰国したわけですが何か?
663卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:21 ID:Zy3jnVQJ0
>>634
 北欧じゃ、口から食べ物摂れなくなったら、そのまま見殺しらしいよ。
 日本じゃ、そういう奴が療養型病棟にうぢゃうぢゃいて、ちょっと熱出したってだけで、急性期病院のリソースを食い潰している。
 いや、そうすることが悪いって言ってるんじゃないぞ。国民の総意として、応分の負担をした上で、そうやって年寄りを生かし続けたいのならそれでいい。
 けど、現実には、国民の総意が決まらんうちに、政府は年寄りを見殺しにする政策を実施に移そうとしている。
 恐らく、数年以内に、救急病院はこうした年寄りで一杯になるやろね。
664卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:32:40 ID:axp4ilS10
>>619 イギリスでは、骨折でもその日のうちに見てもらえない人もいる。
    まあイギリス人に聞けば、実際どういう医療かすぐわかるよ。
    決まって最後には、日本の医療は素晴らしいって言うけどね。
   
665卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:37:54 ID:a2AiEn7N0
>>642
この症状でウイルス感染って初期診断してしまうのが、
英国医療のレベルの低さを如実に語ってるとはおもわんのか。
君がこの子の親だったら、今頃子供の冠状動脈は風船みたいに膨れてるだろうよw

しかもレベルの低い家庭医を通さないと専門医にかかれない素敵仕様にはノーコメントかw
666卵の名無しさん:2008/02/27(水) 15:42:41 ID:mrtwARE30
高齢者
 医療はイラン
  薄味でw

管入れて
 流す栄養
  迷惑かw

食物は
 飢餓の国へと
  運ぶべきw

何事も
 足るを知るべし
  ただ合掌w
667卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:00:26 ID:/dq3Z3s00
>>541
マイケルムーアのシッコで
フランス医療はマンセーされてたのになあ
現実はこれだよ
668卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:08:22 ID:7T5z7ytm0
>>667

マイケルムーアは、低収入DQN御用達だからな。
669卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:12:14 ID:TD6cYtkZ0
ムーアはいわゆるガス抜きじゃまいか

アーロン・ルッソが亡くなったから、
真のリベラルがいなくなったよ
670卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:14:03 ID:hXTKPejx0
道立○別病院発 関係者各位宛

現行の救急医療体制の継続は困難なことから、
4月1日から夜間・休日の救急受け入れは一時中止します。
ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

プレス発表は近日中
671卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:17:56 ID:/CODzw0T0
>>670はテンプレになるほど一般化・汎化されてしまったな。

「都立/府立/道立/県立○○病院発 関係者各位宛

現行の救急医療体制の継続は困難なことから、
4月1日から夜間・休日の救急受け入れは一時中止します。
ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

プレス発表は近日中 」

この「都立/府立/道立/県立」のどれかに丸をしただけで、どこでも通用する文書だw
672卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:47 ID:YOcKLt9H0
救急病院死亡診断書w
673卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:13 ID:c/hmLDCT0
なんか医療費の対GDPのことを声高に叫んだDQNがいたけど、
日本の対GDP比8%も、胡散臭くて、キチンと計算すると6%台だよ。

イギリスの医療マンセーとも言っていたけど、
イギリスに言っていた人のみんなが医療に関しては日本がいいといっていた。
予算がなくなると、年度内でも診療行為をしなくなってしまうし、
多くは診察予約をしても実際に診察してもらえるのは数日後。
救急病院に行っても、9時間待ちだって。
674卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:33 ID:vvpQBV8z0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000001-rcdc-cn
医療現場の崩壊、患者が医師を殴る―中国
2月27日6時18分配信 Record China

2月25日の報道によると、「低収入で重労働、患者には信頼されず暴力をふるわれ、過労とストレスを常に抱えている」、
華麗なイメージとは裏腹に医師のつらい労働実態が中国メディアのアンケート調査で明らかに。資料写真。

2008年2月25日、ニュースサイト「中国新聞網」と医療関連専門サイト「丁香園網」は合同で行った医師に対するアンケート調査結果を報道。

回答したのは、4353人の医師で、ほとんどは25歳から45歳までの現役バリバリ。

それによると、病院内の患者の暴力という衝撃的な事実が赤裸々に語られており、「自分自身が患者から殴られた」
「同僚が患者から殴られているのを見たことがある」との回答は合わせて全体の6割に上った。こうした職場環境から4割が
「仕事上のストレスを抱えている」と答えており、その最大の要因は「患者や社会との信頼関係崩壊」としている。

また、収入面でも「高給」とのイメージとは裏腹に、月収は1000元(約1万5000円)から3000元(約4万5000円)までがほとんど。

転職については、半数以上の医師が「これまでに考えたことがある」と答え、36%は「今まさに転職するか悩んでいる」と回答。
「転職などまったく考えたことはない」と答えた医師はわずか8%にとどまった。多くの医師が「患者との関係は悪くなる一方」と
感じており、このため職場で不愉快な思いをすることが増えたと回答したのは全体の58%。
ほとんどの回答者が「自分の息子や娘が医師になるのは絶対反対する」と答えている。(翻訳・編集/本郷)
675卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:20 ID:c/hmLDCT0
川崎病が甲状腺の病気なんて初めてしったよ。

ふ〜ん。そうなのか〜。
676卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:22 ID:c/hmLDCT0
>>674

先日岩手医大に研修に来ていた中国人医師は早々に帰ってしまいましたとさ。
677卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:40:06 ID:I9tzqHOk0
>>675
そんなの知らなかったのか? よく国試通ったな。
678卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:43:26 ID:vCkx2vqG0
川崎病?心エコーは正常だ!
やはりエルドハイム・チェスター病に違いない。
679卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:51:17 ID:vEr5arhZ0
「診療して、治って当たり前」など患者側の過度なニーズ

馬鹿ばっかり
680卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:55:37 ID:ckwumcDV0
>>652
 
年収300万の田舎の侮日新聞販売所店員らしい
 
681卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:05 ID:SH/6PhHM0
>>663
>恐らく、数年以内に、救急病院はこうした年寄りで一杯になるやろね

なりませんよ。現行制度で療養病棟を経営的に成り立つようにするには、
看取り病棟に徹しきるしかありません。
ですので、入院時に御家族にリビングウイルをしていただけき、
3〜6か月で看送るようにしなければ療養病棟では生き残れません。
御上も、この4月からはリビングウイルに200点程付けてくれるらしいですよ。
682卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:14:50 ID:IHBybwjY0
>>681
リビングウィルを知らなかった都市在住の遺族に換金されるという罠
683卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:23:07 ID:OAvl8kw50
三ツ星レストランのシェフに24時間営業で予算1000円で最高のディナーを出せと言ってるようなもの。
それで予想に反して味がまずいと「期待権を侵害された」と訴えられる。
お上からは「経営に無駄が多すぎる、もっとコスト削減しろ」と言われる。
マスゴミからは「あのシェフは高給取りだ。あのレストランはもうけまくっている」と叩かれる。
満席でお客を断っても「廊下に椅子とテーブルを入れてでも食わせろ」とゴネられる。
それが日本の医療。

・・・そんな理解の仕方でおk?

まあ星なしの粗悪なシェフもたまにいるけどな。
684卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:25:40 ID:IHBybwjY0
>>683
2年間は見習いの調理師もいますけどw
685卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:07 ID:9V7IUWrG0
>>683
食材がなくても「食わせろ」とゴネる
も かな



それはそうと
【福岡】血液製剤と取り違えて全身麻酔薬を点滴 患者死亡 博多区の病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204083111/
こんなことあるんだな、元大学茄子だったのかね?

【医療】架空の診療報酬請求、容疑者逮捕・2億2000万円詐取か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085376/
容疑者が医師じゃなかったらまったく伸びないという
ν速ねらーの民度を如実に現すスレ
686卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:45:39 ID:TD6cYtkZ0
>>685
どういう人たちがN速で工作活動してるかよく分かりますね
687美容:2008/02/27(水) 17:47:00 ID:to/TC7yQ0
そして、料理がまずいのは、見習調理師に包丁持たせたからだって
ゴネて、無銭飲食+迷惑料請求。


688卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:12:37 ID:IH4kA5qS0
>>683
それでOKと思う。
689卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:17:58 ID:PuPC+ECI0
山陽市民病院、3月13日から診察を順次中止  /山口
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200802270308.html

 山陽小野田市は3月13日から、同市厚狭の山陽市民病院の診察を順次、中止する。
3月末には同市東高泊の小野田市民病院と統合するためで、建物と跡地は地元でニーズの高い
内科系の医療機関となるよう、近く売却先を決める。
 眼科が3月13日に診療を中止し、14日には内科、耳鼻咽喉科、17日に脳神経外科、
21日に外科、整形外科、歯科口腔外科を予定している。入院患者は転院の手続きを進めており、
閉院までに全員が転院できる見込みという。
 また、山陽市民病院の利用者の通院手段を確保するため、統合に先立ち3月17日から
両病院を結ぶ無料バスを運行する。平日に1日6往復の計画だ。
 統合後は、小野田市民病院は山陽小野田市民病院に改称する。
 市病院局によると、建物、跡地売却の公募に、山口県内外の3医療法人が事業計画などを提出。
現在、選定委員会で書類などの審査をしているという。(桑田勇樹)
690卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:14 ID:OZ+XscXS0
>>686
ν速民として、+民と同一視されることに断固抗議する。
691卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:38 ID:6sw+yAjBO
今日のゴミ売の読者投書欄は意外な内容だった。
692卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:56 ID:TD6cYtkZ0
>>690
ありゃ、
+が抜けてたorz
スマソ
693卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:31:16 ID:C7PUqB310
>両病院を結ぶ無料バスを運行する。
なんともはや・・・
愚民に媚びんのもええ加減にせいや!
694卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:32:59 ID:/SqLozq30
明日発売の週刊誌【週刊文春】3月6日号から
⇒怒りの大特集:勤務医が病院からどんどん逃げていく(評者:塩田芳享、本田 宏医師)
⇒「13年間居座り」東京医科歯科大の<天皇>鈴木章夫学長の功罪
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
695卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:37:42 ID:9V7IUWrG0
>>690>>692
スマソ
俺が +抜かしてた
696卵の名無しさん:2008/02/27(水) 18:56:04 ID:/SqLozq30
>>694
30時間連続勤務、休みはたったの"月1回"
697卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:13:57 ID:tCXREOi10
福島市の医療費助成が予算オーバー  2/25(月)
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/news.htm

福島市は小学生の医療費助成金が当初の見込みを上回る見通しとなったため2600万円あまりの補正予算を計上することになりました。

福島市は子育て支援の一環として去年の10月から小学校6年生までの医療費を原則として無料にする助成制度を導入しました。

福島市では当初、半年間で1億4300万円の予算を計上しましたが、利用者が予想を大きく上回ったため3ヵ月連続で予算をオーバーしている言うことです。

このため福島市では3月の定例市議会に2675万円の補正予算案を提出することにしています。

小学6年生までの医療費助成は全国でも珍しいということですが福島市では「今後も続けていきたい」としています。
698卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:46 ID:9V7IUWrG0
福島県は裏で政府に「医療崩壊先進モデル地区」と指定されてるんではなかろうか。
699卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:22:44 ID:OAvl8kw50
>>683
食い逃げも横行しているだろ。「検査で異常がなかったから金払わない」とかな。
食堂でそれやったら逮捕されるが、病院では平気でやれるのが不思議。
700卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:24:07 ID:aWLjMFqA0
>>699
医療従事者は奴隷だからです。不思議ではありません。
701卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:32:47 ID:yyWnkXnd0
NHK始まった。
702卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:34:52 ID:PuPC+ECI0
クローズアップ現代 「病院から出られない」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1204107546/
703卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:11 ID:cNgI0y1/0
改善なければ2次救急撤退 札幌市に産婦人科医会通告

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20080227010003871.asp
704卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:28 ID:yyWnkXnd0
病院の経営の問題で患者が退院できなかったと。
705卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:56 ID:/CODzw0T0
>>704
精神科では余りにも良くある事。
706卵の名無しさん:2008/02/27(水) 20:02:23 ID:PuPC+ECI0
公立おがた総合病院に内科医派遣へ /大分
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=4839

 2007年から常勤の内科医がいなかった豊後大野市の公立おがた総合病院に4月から
2人の内科医が派遣されることになりました。
 豊後大野市緒方町にある公立おがた総合病院では医師不足のため2007年の9月から
常勤の内科医がいません。こうした状況の中、豊後大野市では2007年、県に対して
内科医の派遣などを要請していました。これに対し県は、自治医科大学を卒業したあと
県職員の立場で勤務している消化器内科の医師2人をおがた総合病院に常勤の医師として
派遣することを内定しました。派遣の期間は2008年4月からの1年間となります。
知らせを受けた豊後大野市の芦刈市長は「現状を理解してくれたことに感謝したい」としたうえで、
「今回の派遣は一時的な措置なので今後も医師の確保に積極的に努めていきたい」と話しています。
707卵の名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:13 ID:CM+6xEOP0
>>673

>なんか医療費の対GDPのことを声高に叫んだDQNがいたけど、
>日本の対GDP比8%も、胡散臭くて、キチンと計算すると6%台だよ。


発言する前に、キチンと調べた方が良いよ。
OECD各国では、日本では保険診療外とされている費用も算定されているため、
単純な日本での医療費ではなく、「総保健医療支出」という概念で算定される。
OECDのSHAという手法だ。
それで計算すると8%なんだよ。

医師全体が勘違いしてると思われると嫌だからさ。
頼むよ。
708卵の名無しさん:2008/02/27(水) 20:59:45 ID:c/hmLDCT0
>>707

ソース希望
709卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:25:40 ID:4u1du5+S0
>>707

あと、公立病院の赤字は、税金で補填されてるが、これも統計には表れていないな。

自治体病院の崩壊は、交付金の減少で、赤字補填できなくなったことに
よるものが大きい。
710卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:31:14 ID:sEQA6yDR0
>>709
自治体の会計を特別会計と合算させて連結決算にさせた効果もあるんでは

病院特別会計の累積赤字も本体と合算されて大赤字w
711卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:35:47 ID:1bd2FTng0
NHKの9時のニュースで
札幌の産科医の団体が受入拒否を通告だって。
NHKは医療崩壊推進派ですね。
712卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:07 ID:4u1du5+S0
しかし、なんだな。

医者はどうしてこう、日本の医療費が云々とか相手の土俵で勝負するんだろうね。

「かれこれの医療には、これだけの費用がかかる。
その金を用意するか、あきらめるかどちらかにしる!!」

で、いいのに。
金の工面まで医者が心配して「上医」気取りは夜郎自大もいいところだよ。
意味では、フリーの麻酔科医だけだよな。グローバルスタンダードな医者は。
713卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:04 ID:PuPC+ECI0
>>711
札幌 産科医会が2次救急拒否
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/k20080227000074.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/27/d20080227000074.html

 妊婦の救急医療体制の不備が各地で問題となっているなかで、札幌市の「産婦人科医会」は、
医師の負担が重くなっているとして、4月以降、重い症状の患者を受け入れる2次救急を行わないと市に通告しました。
 札幌市では、現在9つの産婦人科の病院が、入院や手術などを必要とする重い症状の患者を受け入れる
2次救急を担ったり、夜間の急病患者を受け入れたりしていますが、病院の数は5年前の14に比べると
およそ3分の2に減っています。札幌市産婦人科医会は、医師の負担が増えているとして、札幌市に対し、
市の夜間急病センターに新たに産婦人科医を配置して夜間の急病患者だけでも受け入れてもらうことを
要請していましたが、市は財政難を理由に応じませんでした。このため産婦人科医会は「医師の負担が重く、
医療事故などが心配されるため、4月以降は2次救急を行わない」と市に通告しました。
札幌市産婦人科医会の遠藤一行会長は「このままでは医療事故につながりかねず、最後通告をした」
と話しています。札幌市は、仮に4月から通告どおりのことになると、より重い患者を担当する
3次救急の病院で受け入れてもらうなど、きわめて厳しい対応を迫られるとしており、札幌市医療調整課の飯田晃課長は
「市の財政は厳しいが、来月、新たな協議の場を設けて産婦人科医会と話し合いたい」と話しています。
714卵の名無しさん:2008/02/27(水) 21:45:34 ID:gjyJUL3J0
川崎病の工作員の人まだー?
715卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:37 ID:9V7IUWrG0
>>714
日付が変わったら他人の振りしてやってくるでそ

川崎富作センセもマッツァオの定義だったなw
>川崎病って甲状腺の病気で、ホルモン分泌の話だよね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203648369/644

まあおまいらもそんなに優しくかまってあげずに生暖かく観察しれ
716卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:29 ID:sEQA6yDR0
>>715
うちの病院のヴォケ研修医でもそんなことは言わない罠ww
717卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:34 ID:TD6cYtkZ0
川崎病をの川崎を人名ではなく地名と勘違いしてそうw
718卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:15 ID:PuPC+ECI0
文科省、若手医師の専門医取得を支援
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14748.html

 文部科学省は2008年度、初期臨床研修を終えた若手医師が専門医の資格を取得できるよう支援する
高度医療人養成推進事業に乗り出す。複数の大学病院や大学関連病院が連携してひとつのプログラムをつくり、
高度な後期研修を提供。若手医師が幅広い経験を積むための多様なキャリア形成システムの構築を目指す。
同省は、事業の予算に15億円を要求しており、大学病院や連携病院の指導医の人件費などを補助する。
 同省によれば、高度医療人養成推進事業は、幅広い知識や技術を身に付けた専門医を育成するのが目的で、
これらの人材の養成を通じて地域医療への貢献につなげる狙いもある。事業の実施期間は5年間だが、
同省は「10年、15年と続けていきたい」と話している。
 複数の大学病院や関連病院が一つのプログラムを軸に得意分野を補完し合い、初期研修を終えた若手医師に、
より高度な後期研修に専念できる環境を提供する。若手医師は、各大学や関連病院でキャリアを積みながら、
専門医の資格取得を目指す仕組みだ。
 プログラムは全国の大学病院から公募し、教育内容や連携・指導体制などを踏まえて補助対象を選定する。
 大学病院はプログラムに組み込むコースごとに、習得できる知識・技能について具体的な到達目標を設ける。
719卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:02 ID:PuPC+ECI0
>>718続き

 また、内容面では卒前教育や初期研修とともに、専門医の資格取得後の生涯教育と連動していることが前提で、
特定の分野に偏らず全診療科を網羅することも求めている。
 プログラムの募集人員については「参加大医学部の全卒業者に対しておおむね5割以上」としたほか、
「地域医療・総合診療」など地域医療への貢献が見込めるコースの設置も承認の条件に位置付けた。
 プログラムがスタートしてから3年後と5年後には専門医資格の取得状況などを評価し、期待どおりの効果が
認められなければ、実施期間内の補助打ち切りもありえる。
 大学病院からの申請は5月上旬ごろに受け付け、実際にプログラムが動き始めるのは早ければ8月になる見通しだ。
 27日に文科省内で開かれた選定準備委員会では、大学関係者から「専門医の資格取得までの道筋が明確になる」
など前向きな意見が多く挙がった。ただ、医師の医局離れが深刻化する中、専門研修医が特定のプログラムに
集中すれば人材面での二極化が加速する可能性もあるだけに、不安を訴える声もあった。
 文科省は「大学には魅力あるプログラムづくりにご努力いただきたい」と呼び掛けた。
720卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:47 ID:1bd2FTng0
>>718
博士号でつれなくなったから、専門医を餌に奴隷労働させようということですか?
721庶民の王はカルト集団認定byフランス:2008/02/27(水) 22:33:18 ID:Dzp9qGMo0
ちょっと関連で
川崎先生のぴc
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date72255.jpg
ミーハーなんで撮ってきたw
722卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:23 ID:dbVJ+IeJ0
>>717
川崎医科大学が川崎市にあると思ってた俺が来ましたよ
723卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:36 ID:1bd2FTng0
水俣病、川崎病w
724卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:23 ID:jXAPP9dJ0
>>719
まぢでどこの大学病院の何科が最初につぶれるかを競う時代がそこまで来てるって事でつか??
725卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:06:15 ID:bKeXUqh00
>>714
ほかのスレにはカキコしてるな、川崎君w

>195 :卵の名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:35 ID:ovRLsHg20
> >>194
> 肺がんの患者がいるからと行って必ずしも肺を切らなければいけないわけじゃない。
> 切らないか切るかは医師の自由意思による選択。あえて選択した行為から発生する
> 危険は行為者に帰属するとしか考えられない。
726卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:37 ID:1bd2FTng0
川崎病と橋本病を混同していたのかな。
マジで馬鹿だな。
727卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:58 ID:/CODzw0T0
>>726
カワサキ病って、緑色をした油漏れのするバイクが好きで好きで堪らなく漢の病気のことだろ?
728卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:18:33 ID:1bd2FTng0
日本の企業としては珍しくマニアが多いよな。
729卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:21:39 ID:+/x+TZ/n0
川崎のぼる
730卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:04 ID:gjyJUL3J0
>>724
川崎君は3段論法が得意みたいですね
結論が『医師の責任』で終わるところに特徴ありw





731卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:43 ID:/CODzw0T0
俺もZXR250/D-虎持ってた頃は重いカワサキ病だったよw
732卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:53 ID:dbVJ+IeJ0
そうなんですよ 川崎さん
733卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:26 ID:PuPC+ECI0
水口市民病院、診療所に
4月から甲賀市 「医師確保できず」 /滋賀
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008022700169&genre=A2&area=S00

 滋賀県甲賀市の市立水口市民病院が4月から入院患者の受け入れをやめ、診療所に形態を変更することが27日、分かった。
同日開会した3月定例市議会で中嶋武嗣市長が「医師の確保ができず、病院機能を維持することが不可能になった」
と説明し、関連の予算案が提出された。
 市によると、現在2人いる常勤医師のうち1人が、滋賀医科大(大津市)からの継続派遣が困難になった。
後任医師の確保ができず4月から院長1人になるため、常勤医師2人以上で運営できるという
病院の最低条件が満たせなくなったという。
 このため、一般病床を廃止して「水口医療センター」に改名し、規模を縮小して有床診療所に形態を変更する。
運営費は病院事業会計から診療所特別会計に組み替え、既存の甲南診療所経費とともに総額5億3160万円を計上した。
 中嶋市長は「将来的なあり方は、本年度策定している病院マスタープランを参考に、
市民や議会の意見を聞いて取りまとめたい」としている。
734卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:26:53 ID:/CODzw0T0
工作員は「川崎君」で決定?w
735卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:26:57 ID:OZ+XscXS0
A地点から〜 B地点まで〜
736卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:31:05 ID:dKS56Npw0
ついに大分で終戦を迎えます。

http://www4.diary.ne.jp/user/432979/

小児科、産婦人科医不足の病院へ 臨床研修医を派遣
大分大に委託県が新年度から

県は2008年度から、大分大学医学部で3年間の後期研修を受ける小児科と産婦人科の臨床研修医を一定期間、両科の医師が不足する病院に派遣する事業に乗り出す。
10年度までの3年間で本格運用に向けた課題を探る。
県内では津久見中央病院で小児科医がゼロ。
産婦人科医は中津市民、国東市民の2病院で1人もいない。
両科での医師不足が県内で深刻化している。
県は07年10月、両科の後期研修を県内で受ける研修医に対し、研修費として月15万円貸す制度をスタート。
研修後に県内に1年間勤務すれば返還を免除している。
07年度は13人が貸与を受けているが、研修先は大学病院など都市部の病院が大半という。
このため、08‐10年度は研修医を都市部の病院でなく、医師が不足するへき地医療拠点病院などに派遣。
大学の医師が派遣病院を巡回し、研修医を指導する。
08年度は派遣数は小児科、産婦人科にそれぞれ1人ずつだが、09年度以降は派遣数を増やし、期間や受け入れ態勢など仕組みをつくる。

以下省略

どこかの国の終戦まぎわと同じ作戦ですね。
学徒動員ですね。
737卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:32:53 ID:dKS56Npw0
738卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:34:05 ID:1bd2FTng0
>>733
開業医締め付け政策でボロボロになって欲しいな。
739卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:34:58 ID:VVAKj2v20
だからはじめっから責任の生じることには手を出すな、つー結論になるよなw
>>725の場合は川崎君が正解だろ。
70すぎのじいさんに肺癌のオペなんてリスクの高いことをやった医者が悪い、肺手術からは全面撤退、ということで( ´,_ゝ`)プッ
740newよよっ:2008/02/27(水) 23:36:30 ID:oUeFeZUy0
>>735
かなり古いなー(笑)
741卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:41 ID:gjyJUL3J0
>>735
なにその恋のぼんちシート

それはともかく…川崎君の人気に嫉妬w

 ┌──○─┐
 │ 川崎君 |∧_∧
 │ 出現中 |・ω・`)
 └──○─┘//
742卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:03 ID:9zEWHUaxO
昭和44年頃、マッハVってカワサキ病で半年で49人死亡したと
朝倉だったか新臨床だったかに書いてたな。
743卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:05:36 ID:Ulf6qMfo0
病院の赤字解決の一つの方法がイギリスにあった

http://news.livedoor.com/article/detail/3529356/

駐車料金でボロ儲けする病院、多い所は3億円も稼ぐ

イギリスのある最新調査結果によると、イギリスの病院は高額の駐車場料金を徴収している。
昨年1年間だけで、同国病院の駐車場料金収入総額は1億ポンド(約213億円)を超えたという。
イギリスのメディア「デイリーテレグラフ」は26日の報道で次のように伝えた。
「2007年、イギリス国内の病院の駐車場料金収入総額は約1億ポンドだった。
患者らは診察に行ったり見舞いに行くだけで、1時間あたり4ポンド(約850円)もの駐車料金を請求される」。
イギリスでは病院の近くにバス停などがないため、多くのイギリス人は病院に行くのに車を使わざるを得ないのが現状だ。
調査によると、昨年、駐車場料金収入が最も多かった病院では、それだけで140万ポンド(約3億円)もの収入を手にしているという。
ある病院のスポークスマンは次のように述べている。
「駐車料金収入は駐車場の日ごろの補修費にあてている。
のこった分については患者サービスのために使用している」。
744卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:16 ID:VqDfIQM80
>>742
カワサキ病は感染力が強いからな。
745卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:12:31 ID:gMXTeotk0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!


ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか


スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・


カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
746卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:02 ID:VqDfIQM80
カワサキ病に憑かれたレスが増えてきた。
これがカワサキ病の真の恐ろしさだな。
747卵の名無しさん:2008/02/28(木) 01:13:08 ID:HZKylDlW0
何せ甲状腺がやられるからなw
748東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/02/28(木) 01:55:31 ID:gkWos1RD0
院内売店(イン・コンビニエンス)や駐車場、クリーニング、貸しテレビは
すでに事務の利権(天下り先)になっていますがw
749卵の名無しさん:2008/02/28(木) 03:23:01 ID:J2tsHAof0
北見赤十字 4月から内科医2人 救急体制維持に見通し(02/28 00:31)

 【北見】内科医全六人の三月末退職で、四月から内科(消化器、循環器科を除く)を一時休診する方針の北見赤十字病院は二十七日、日本赤十字社(東京)を通じ、内科医二人の短期派遣を受けることを明らかにした。

これにより、同病院にある網走管内唯一の救命救急センターの機能は維持される見通しとなった。

>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/78580.html
750卵の名無しさん:2008/02/28(木) 03:26:34 ID:J2tsHAof0
重症救急撤退を通告 札幌市産婦人科医会 市に「夜間の負担増」(02/27 07:19)
>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/78393.html?_nva=7

同医会は二○○八年度に向け、市の夜間急病センターに夜間の初期救急を診る産婦人科医を置き、初期と二次を分離するよう市に要請した。

遠藤会長は「センターで患者を振り分け、子宮外妊娠や早産などの重症患者だけを二次救急に送れば、医師の負担が大幅に軽減される」と説明する。

しかし、市は新年度予算案に、二次救急医療機関への報酬の一千万円増額を盛り込んだものの、センターへの産婦人科医配置は見送ったため、医会として撤退を申し入れた。

 市医療調整課の飯田晃課長は「夜間急病センターに産婦人科医を配置すると、約七千万円の予算が必要になる。財源が限られる中、住民合意を得られるだろうか」と説明。

三月中に協議会を設置し、負担軽減に向けた代案を話し合う。


 遠藤会長は「医療にどうお金をかけるか、市と住民で考えてほしい」と話している。
751卵の名無しさん:2008/02/28(木) 06:54:18 ID:a2n2wa3a0
>>749

一時期の14人から6人になって辛いからと集団退職したにもかかわらず、
2人「確保」したから今までの診療機能を維持できるなんて本気で思っているのか?
しかも、短期だよな。

さらに、派遣元の病院だってキツキツの診療体制のはずだけど、そんな状況で
他の病院に医師を出す余裕があるのか?

国立病院機構間で1−2年前に医師の「貸し借り」をしたときも結局出す病院に
余裕が無く、しかも誰も行きたがらないからと言って管理職の人間が少し行っただけだったよな。
752卵の名無しさん:2008/02/28(木) 06:59:51 ID:QpYekPow0
内科医2人で救命救急センターの機能維持とか、すごい罰ゲームですね。
753卵の名無しさん:2008/02/28(木) 07:48:12 ID:W1Et7K3xO
カワサキ病って料理がヘタクソになる病気か?
754卵の名無しさん:2008/02/28(木) 07:57:46 ID:J5GdOweo0
済生会日田病院 小児科2人で、24時間救急。

なんか、済生会に1次から3次までやらせて、
済生会が倒れて、、だめになるのか、、、


済生会に夜中に風邪を見せるのをやめさせれば、、、

医師会が準夜と深夜に1次救急をやる。

2次以上は、医師会からの紹介に限定済生会が受ける。

それだけでかなりよくなると思う。

現在は、深夜を若い病院勤務医にやらえているから、済生会が倒れて困ることになるんじゃまいか。
755卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:13:08 ID:a2n2wa3a0
>>754

お役人なんて、自分の任期中だけなんとか体制を維持できれば別にいいんだよ。
今から体制を変更すれば、住民が不利益を被るけど長期的視点に立てば長続きする。
だけど、今の住民から突き上げにあう。それをお役人は一番嫌っている。

どんな無茶をしても、とにかく今だけ取り繕えばOK牧場。
756卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:21:32 ID:z3tPkpTA0
赤字の病院は潰す方針なんだから、いまさらあがくのはやめようぜ。

厚生省の指針にはっきり書いてあるだろうが。小泉大先生の改革の一つなんだから、うけいれろや愚民ども。

後期高齢者医療も喜んで受け入れろよ。
757卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:22:06 ID:GGoJje920
>>754
逃げない医師に問題がある。
逃げろと言外ににおわせてるんだよ。
758卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:46 ID:w6nOh9cV0
国策の病院つぶしに逆らって当直での時間外勤務という違法行為を
続けていたら逮捕されるだけ。
過労死しても労災認定はされない。
違法労働に対しては追徴課税もくるで。
759卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:48:55 ID:hCSJJyvQ0
僻地は医療だけではない全てが切り捨てられる。
政策を見てわからない?
その政策は誰がやっているか知っていますか?
しかし、僻地民は自民・公明が好きだからなぁw。
自業自得。
760卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:09:59 ID:2vvpLMd90
新研修制度の影響 県立延岡病院医師3人退職意向 /宮崎
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=5906&catid=74

 延岡市の県立延岡病院(楠元志都生院長)の循環器科医師5人のうち3人が、4月以降に
相次いで退職する意向を同病院に示していることが分かった。心臓疾患のカテーテル手術など
高度な循環器医療を担う県北唯一の病院ながら、3人全員の補充は難しい状況。
 背景には、新医師臨床研修制度による派遣元の大学病院医局の医師不足がある。
医療の地域間格差は、県北の中核都市でも厳しさを増している。
 同病院事務局によると、循環器科医師5人のうち4人は熊本大からの派遣医。
このうち2人が大学側の意向により退職を申し出た。残る1人は自治医大出身者で、
公的医療機関に勤務する義務年限終了が退職の理由。
 病院側は医師の慰留に努める一方、宮崎、鹿児島大の大学病院医局にも派遣を要請。
しかし、同制度の導入で大学側も医師が不足しており、全員の補充は困難な状況だ。
 新医師臨床研修制度 新人医師が専門に偏らない幅広い臨床能力を身につけるため、04年4月から導入された
2年間の研修制度。内科、外科、小児科、産婦人科などを必ず経験し、幅広い知識が得られる。
一方で、研修先を医師自ら選べるシステムのため、都市部の民間病院に人気が集中。従来、
人材育成を担っていた大学医局が医師不足となり、さらに、医局からの医師派遣に頼っていた
地方病院の医師不足を引き起こしている。

【写真】循環器科医師5人のうち3人が退職を申し出ている県立延岡病院。安心できる医療体制確保のため、
医師の確保を急ぐ=延岡市新小路
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/10/20080228-1204153852.jpg

761卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:11:23 ID:Nu/C4Gu00
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=5906&catid=74

新研修制度の影響 県立延岡病院医師3人退職意向

 延岡市の県立延岡病院(楠元志都生院長)の循環器科医師5人のうち3人が、
4月以降に相次いで退職する意向を同病院に示していることが分かった。
心臓疾患のカテーテル手術など高度な循環器医療を担う県北唯一の病院ながら、
3人全員の補充は難しい状況。
 背景には、新医師臨床研修制度による派遣元の大学病院医局の医師不足がある。
医療の地域間格差は、県北の中核都市でも厳しさを増している。
 同病院事務局によると、循環器科医師5人のうち4人は熊本大からの派遣医。
このうち2人が大学側の意向により退職を申し出た。残る1人は自治医大出身者で、
公的医療機関に勤務する義務年限終了が退職の理由。
 病院側は医師の慰留に努める一方、宮崎、鹿児島大の大学病院医局にも
派遣を要請。しかし、同制度の導入で大学側も医師が不足しており、全員の補充は困難な状況だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自治医のマゾ医が辞めたいってんだから、待遇は推して知るべし。
本当の原因は研修制度ではない。
762卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:11:54 ID:Nu/C4Gu00
うぉケコーン
763卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:13:34 ID:2vvpLMd90
[県予算2008]医師確保対策を強化 /山口
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20080228-OYT8T00094.htm

  全国的に深刻化する医師不足。県内も例外ではない。とくに救急病院が小児科や産婦人科を閉鎖するケースが
出始めているため、地域の公的病院などでの医師確保対策を強化する。
(松枝研介)
 県医務保険課によると、2006年12月末時点の調査で、県内の医療施設に従事する医師は3376人。人口10万人あたり
医師数は227.6人で、全国平均の206.3人を上回っている。だが、診療科別で見ると、産科・産婦人科が7.8人(全国7.9人)、
小児科は11.3人(同11.5人)と、いずれも全国の水準を下回っている。
 山口市内の中核的な医療機関の一つ、小郡第一総合病院は、産婦人科の常勤医師が2人から1人に減ったため、
07年3月から正常分娩を中止。一方で、本来は危険性を伴う出産を主に受け入れてきた県立総合医療センター(防府市)は、
周辺医療機関の分娩中止の影響で正常分娩が急増しているという。
 このような現状を踏まえ、県は緊急課題の一つとして医師確保対策強化のために6768万円を計上した。
 小児科や産婦人科に多い女性医師が、結婚や出産を機に医療現場を退くことが医師不足の一因となっていることから、
女性が働きやすい環境づくりを推進する2病院(女性医師が3人以上いる病院が対象)に各150万円を補助する。
ワークシェアリングや長期の育児休暇制度、育児中の宿直免除などの取り組みをモデル的に進め、将来は他の病院にも広げたい考えだ。
 同時に、地域医療全体の「即戦力」を確保する目的で、県外の医師ら7人を県職員として採用し、医師確保が難しい公的病院に
5年間派遣するドクタープール事業を開始。県内での就職を希望する研修医5人には、研修資金(月額20万円)を貸し付け、
貸付期間と同じ期間を県内で勤務すれば返済義務を免除する。
 このほか、効率的な地域医療のあり方を研究するため、山口大医学部に寄付講座「地域医療学講座」を設ける。
効率的な医師配置や、幅広い診療科目を見ることができ、過疎地域の医療を担う総合診療医の養成などが研究テーマ。
08年度から2年間、各年度2500万円を充てる。
 今村孝子・健康福祉部長は「地域で安心して医療を受けられるよう、即効性のある対策を中心に取り組む」と話している。
764卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:15:19 ID:Nu/C4Gu00
ちょっと勉強した素人の記事もどき

http://www.news.janjan.jp/living/0802/0802261569/1.php
東京ド真ん中、中核病院でも産婦人科が消える
佐藤弘弥

その後、医師不足は、地方で特に厳しくなり、中でも産婦人科医と小児科医の
不足問題は、地方住民の人権そのものを脅かしかねない深刻な問題となっている。
この時には、給料が高く、さまざまな優遇がある東京を中心とする関東周辺に
医者や看護士が遍在しているのではないかと、地方から不満が上がったものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダウト。田舎の方が給料高いのに。

しかし、そんな端金では嫌だ!!というのが安い給料の東京に行く理由。
765卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:18:13 ID:2vvpLMd90
米内沢病院運営支障恐れ 看護師退職希望、想定超す /秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080227-OYT8T00730.htm

 経営改善を目指し、大幅な職員削減案を打ち出した公立米内沢総合病院(北秋田市)で、
退職希望の看護師が殺到し、4月以降の病院運営に影響を及ぼす恐れがあることがわかった。
 病院は医師不足による休診の影響で患者の減少が続き、今年度末は赤字額が4億2000万円に上る見込み。
経営改善のため、昨年12月、職員のボーナスを一律50%カットしたほか、今年4月から一般病棟3棟のうち
1棟(38床)を閉鎖し、2病棟(一般65床、療養60床)に縮小することを決めた。これに伴い、
職員153人を107人に縮減する方針で、看護師17人を含む46人の早期退職希望者を募っていた。
病院によると、27日までに看護師20人を含む30人が退職を希望。これにより、病院に残る看護師は72人となり、
4月以降の2病棟の運営や訪問看護、外来対応に必要な看護師数(75人)を下回る事態に陥る可能性が出てきた。
 同病院を運営する北秋田市上小阿仁村病院組合(管理者・岸部陞北秋田市長)と同病院労働組合(石崎政美執行委員長)が
26日夜に行った団体交渉で、不足する看護師の問題を問いただすと、岸部市長は「看護師の数に合わせて運営すればいい」
と述べ、具体的な解決策には至らなかった。
766卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:18:34 ID:ESfHRLT20
学徒動員かあ、、、
 いよいよだなあ、、、
  硫黄島、沖縄、広島、、、玉音、、、はてmm
767卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:20:19 ID:v9WHNiUv0
>>765
 医者もそうだけど、茄子だって、給料減らすと使える奴から辞めちゃうという図ですな。
 かくて、あとに残るのは、使えぬ(=他で雇ってくれない)奴ばっかり。
 赤字はさらに膨らむ。
768卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:23:47 ID:6R+opU+A0
>>760-761
県北キターな。禿げが高速の誘致に奔走してるが、その前に僻地化しかねんな。
つうか、もう病院止めて診療所にすりゃいいだろ。この分だと来年まで持たんぞ。
769卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:25:15 ID:+rfKy7yR0
縊死だけが訴訟リスクまみれの過重労働を、相対的に安い給料で

やりたおさなければならない理由はないw

縊死給与は縊死のめし代ではないw
770卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:26:25 ID:GGoJje920
逃散してマジヤバだが、過労死よりマシだとマジで思ってる。
借金抱えても、家族残して死ぬよりマシ。
771卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:30:52 ID:2vvpLMd90
県立6病院を独法化へ /神奈川
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802782/

 県は27日、汐見台病院を除く県立6病院を一括して、職員の身分を非公務員とする一般地方独立行政法人に
移行する方針を固めた。2010年度の移行に向け、09年度までに関連の条例改正などを目指す。28日の
県議会厚生常任委員会で県の考えを報告する。
 移行対象の病院は一般病院の足柄上病院(松田町)と、こども医療センター(横浜市南区)、
精神医療センター(芹香病院、せりがや病院)=同市港南区、がんセンター(同市旭区)、
循環器呼吸器病センター(同市金沢区)の専門病院。
 県立病院については、医療関係者らによる「あり方検討会議」が昨年12月、指定管理者制度を導入した汐見台病院を除く
6病院を一般地方独立行政法人に移行すべきとする報告書を松沢成文知事に提出した。
 この報告書では、同法人化によって医療ニーズに対応した人員配置や専門的人材の育成、経営責任の明確化、
コスト削減などが可能になると強調。課題とされる公共性の確保については、知事が設置する評価委員会による運営実績評価や、
県の運営交付金交付で確保されるとした。
 県立病院の独立行政法人化は、松沢知事のマニフェスト(政権公約集)にも盛り込まれている。知事は27日の定例会見で
「議会の意見も勘案した上で、最終的な方針を出したい」と述べた。
 一般地方独立行政法人への移行に対しては、県議会第一、第二会派の自民、民主から「住民の意思が反映されない恐れがある」
「慎重に判断すべきだ」などとの意見が出ている。
 また、県病院事業庁労働組合も「法人化で本当に県民の医療が守られるのか」と反対している。
 同法人化の対象6病院の常勤職員数は2177人(昨年9月1日現在)。
 非公務員型の一般地方独立行政法人は、宮城県と長崎県・江迎(えむかえ)町の2自治体で導入している。
772卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:36:17 ID:KJZKUtzF0
国策の病院つぶしに逆らって当直での時間外勤務という違法行為を
続けていたら逮捕されるだけ。
過労死しても労災認定はされない。
違法労働に対しては追徴課税もくるで。

みんな、死ね日本人
773卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:37:49 ID:8GNAj3Fz0
>>761
>自治医のマゾ医が辞めたいってんだから、待遇は推して知るべし。

そういえば高校の同級生で自治医にいったヤツがいたな、と思って
調べてみたら、地元自治体の僻地を連戦した後、なぜか他所の自治体の
もっとすごい僻地で働いていますよw 自治医卒おそるべしwww
記事の自治医大出身者もさらにマゾい勤務先をみつけたんじゃないか?w
774卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:39:13 ID:+rfKy7yR0
甘いわな
 借金しょって
  地獄逝きw

逝く先は
 ドクターヘリか
  紛争地帯かw

死神の
 愛と殺意は
  紙一重w
775卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:03:25 ID:PbRu9HsM0
>>718
これはちょっと注目すべき動きだな。
厚労省のぐだぐだを横目に、医局支配を潰された
文部科学省が反撃にでたか。厚労省の配下だった
専門医に手を出してきたとは、痛快。
文科省と厚労でやりあっておたがい潰しあってほし
いね。厚労のバカ役人の言うなりになることはない。
役人同士の縄張り争いに付け入れば活路が開かれる。
776卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:19:29 ID:Nu/C4Gu00
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097554.html

なあ、これたしか昔のスレでも話題になってなかったけか?
777お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/28(木) 10:35:05 ID:l1o4T4Zr0
【長崎】「現物支給」歓迎9割 乳幼児医療費助成でアンケート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204161518/l50

長崎小児科に死亡フラグが立ちましたw
778卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:44:39 ID:KJZKUtzF0
>>777
すでに死亡してますが、なにかw
779卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:46:16 ID:+se7tU9c0
>>776
あったw  雪かき体験w

>高山市高根町(旧高根村)のペンションオーナーが、
>地域の高齢者宅で雪かきを体験してもらう「雪またじ体験塾」を

>参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別。
780卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:11 ID:MAg+nP7D0
>>776
夜間救急ボランティア(モンペ対策員)の募集を始める病院ないかな?
781卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:43 ID:Thi0jMhh0
>776
宿のおやじ、思いつき日記
>http://sun.ap.teacup.com/syouzou/45.html

2008/2/27「雪またじ体験塾について」  
全部は、答えられないかと思いますが、誤解のないように、説明させていただきます。
参加費1000円ですが、これは、けが等の危険がありますので、賠償保険と、雪またじの達人の講師料です。
また、高齢者宅から、お金はいただきません。
スコップ持参ですが、人数分用意することができないと思われたため、持参とさせていただきました。ご理解いただけるとありがたいです。

宿の宿泊料ですが、通常の料金が7300円でしたので、料理等も質を下げるつもりではなかったので、そのままの、7300円とさせていただきましたが、高いと感じられるようなら、誤解がないよう、6000円とさせていただきます。
誠に、言葉足らずで、うまく、伝わらなかったようで申し訳ありません。
皆さんの意見を、参考に、企画を作成した時は、説明不足のないよう、注意いたします。
何度も言いますが、決して悪意があって、作った企画ではなく、雪国でない人に、楽しんで、もらおうという気持ちで作った企画です。
782お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/28(木) 10:58:04 ID:l1o4T4Zr0
参加費一万円で救急医療が出来ます、訴訟の危険が有りますので医療賠償保険と指導料です、ってかあ( ´,_ゝ`)プッ
783卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:10:49 ID:MAg+nP7D0
>>782
夜間救急ボランティア(モンペ対策員)に応募の方へ:

外来で点滴台を振り回して暴れるモンペもいますので
護身具をご持参されるようお願いいたします。
784お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/28(木) 11:40:48 ID:l1o4T4Zr0
>>781
しかしそこでオヤジ、かわいそうなぐらい叩かれてんなw
ったくちょーにち新聞も垂れ流しで何も考えずに記事にしてさらし者にするんだから罪だよな。
こんなもん二秒も考えればやめとけって、わかるだろうにww
785卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:45:27 ID:BkAVArd20
新年度を待たずして医療崩壊完成の勢いですなw

政府与党、官僚、経済界、マスコミ、アメリカ財界の皆様はさぞご満足のことと存じます。
786卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:43 ID:ni3Lx3DA0
>>487
> 地元医療事情通が
って何者だろうね
医療関係者とは書いてないわけだから、医療事務の公務員か?
787卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:25:17 ID:a2n2wa3a0
>>785

いや、まだまだだよ。
この程度で完成なんて言っていたら、崩壊後のきちんとした制度が出来ないよ。
788卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:27:14 ID:mEPPn1XC0

大野病院事件、俺は医者が有罪だと思うね。

ここにコメントしてる人にもそう考えている人がいるし。
医師の味方してる奴らなに考えてんの?(プゲラw

http://d.hatena.ne.jp/V301SH/20080227
789卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:27:41 ID:KJZKUtzF0
オリクスがたっぷり民間保険の甘い汁を吸わないとなw

HMOで崩壊したアメ公の二の舞になっても構わないキチガイ天下り役人の天下

馬鹿みたい
790卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:18 ID:HW2b2mnw0
>>788
釣れんだろ。その程度じゃ。
791卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:41 ID:2vvpLMd90
15機関が救急受け入れ拒否 搬送2時間半、船員死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080228/crm0802281113005-n1.htm

 佐賀県唐津市で先月、救急車に収容された中国人船員の男性(45)が、同県内と福岡市の15の医療機関に
受け入れを断られ、最終的に搬送された福岡市東区の病院で、脳幹出血で死亡していたことが28日、分かった。
収容から病院到着まで約2時間半かかっていた。
 唐津市消防本部などによると、男性は先月3日夜、玄界灘を航行中のコンテナ船内で体調不良を訴え、
唐津海上保安部の巡視船を経由して4日午前1時5分ごろ、救急車に収容。呼び掛けに応じない状態だったという。
 救急隊は唐津市や佐賀市、多久市、伊万里市、福岡市の医療機関に受け入れを求めたが満床などを理由に断られ、
午前2時半ごろ、要請に応じた福岡市東区の病院に向け出発。同3時40分ごろに着いたが、約1時間後に死亡が確認された。
 受け入れを断った唐津市の病院は「直前に別の救急患者が搬送されていたほか、別に飛び込みの患者もいた。
入院患者も約140人おり、当直の医師1人では対応が困難だった」と説明。
 男性が運ばれた福岡市東区の病院は「到着時は既に心肺停止状態だった。搬送の遅れと死亡との因果関係は
はっきりしない」としている。
792卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:32:28 ID:U9rJpoMo0
>>787
崩壊後のきちんとした制度なんてものを考えているとしたらアホ。
スクラップ アンド スクラップでいいんだよ。
793卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:38:24 ID:qbm1FIX90
>>767
> >>765
>  医者もそうだけど、茄子だって、給料減らすと使える奴から辞めちゃうという図ですな。
>  かくて、あとに残るのは、使えぬ(=他で雇ってくれない)奴ばっかり。
>  赤字はさらに膨らむ。

その通り。
しかし彼らは「全員の」待遇を悪くする、という悪平等の考えを捨てられない。
民間だったらまず「使えるヤツ」をきっちり選抜して、評価をする。
その後「使えないヤツ」のボーナスを削る。
794卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:38:57 ID:VD9V+Ok20
>>788
まあ無実だけど有罪でしょうね

東京電力の関係者力は一人の産科医など簡単に捻り潰せるでしょうから

なんでも「癒着胎盤」は病名ではなく侮蔑の言葉らしいですから

なにがなんでも有罪けてい
795卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:39:27 ID:MAg+nP7D0
>>791
中国ならもっといい医療が受けられたのだろうか??
796卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:41:10 ID:MAg+nP7D0
>>794
確かに
癒着公務員、癒着官僚、癒着業者
どれも侮蔑の言葉に聞こえるな。
797卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:41:36 ID:mEPPn1XC0
>>878,792
崩壊後に期待しちゃいないけど、

「マスゴミと政府が崩壊を医師のせいにして
なおかつ国民がそれを信じ込む」

ことは出来るだけ少なくしなきゃいけない。
・・・と思うニート52歳であった。
ウソ、ニートじゃないよ、女子高生16歳。
798卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:46:35 ID:KIy1xo060
>>791
脳幹出血なら素直に死なせてやれよ・・・
ベジでたくて良かったやん
799卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:47:54 ID:2vvpLMd90
「医師確保努力に限界」西北五5団体が県に協力要請 /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/02/1033.html

 西北五地域医療を守る住民の会(津川信彦会長)など4団体は27日県に対し、鯵ケ沢町立中央病院の
医師確保などで協力を要請した。「もはや自治体に医師確保は不可能」という団体側に対し県は
「県と弘前大学への要請ではもはや足りない。町もわれわれと手を携え、取り組んでほしい」として、
医師の勤務環境の整備や新たなルート開拓などにより踏み込んだ取り組みを促した。
 要望団体の苫米地宣廣県労働組合総連合議長が「自治体が(医師確保の)一義的な責任を取るのは不可能」
と切り出すと、県側は「県と弘前へのお願いではもう足りない。われわれは県外に医師を求めて行っているが、
(自治体側から)そういう話は聞こえてこない」と強い口調で返した。
 へき地医療支援、救急医療など幅広い役割を担う鯵ケ沢中央病院については「絶対残さなければならない」(県)
という意見で要望団体と県は一致。県も弘大と協力の上で、町への助言や医師情報の提供、医師との個別交渉などを
進めていると説明した。
 しかし、「医療については自治体は手の施しようがないのが現状ではないか」との団体側の主張に県が反発。
医師確保のネックになる当直勤務についての工夫、県外への新たなルート開拓、うまくいっている県内外の事例の検証など、
開設者が取り組める事項を挙げ、「医師と話し合う機会はわれわれが作れても、交渉は開設者がやる方が熱意が伝わる。
ともにやりましょうと言っているわけです」と、自治体側により積極的な行動を求めた。
 団体側は、自治体に努力の余地があるとしても、県は全体の医師確保を考えるべきとして、
開業医を取り込んだ協力態勢の構築などを要望した。

800卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:48:28 ID:HW2b2mnw0
>>791
>入院患者も約140人おり、当直の医師1人では対応が困難だった
>入院患者も約140人おり、当直の医師1人では対応が困難だった


当直医師が救急患者を診察すること自体が違法ですが何か。
801卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:50:02 ID:BkAVArd20
>>当直医師が救急患者を診察すること自体が違法ですが何か。

うむ。疑問をさしはさむ余地がないほどそのとおりだ。
802卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:50:06 ID:2vvpLMd90
小高病院の小児科、新年度から休診が確実に /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200802288

 南相馬市の市立小高病院の小児科が、新年度から休診することがほぼ確実となった。
 病院で1人だけの小児科常勤医が今年度限りで退職するが、現段階で後任のめどが立っていない。
 同病院ではこのほか、内科医1人が今年度で定年退職する予定で、内科医は現在の3人から2人に減る。


803卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:51:53 ID:Vhr5K7L30
>>794
他界ですが惨禍の皆さんにはスマソ

冤罪で実刑きぼんぬ
産科崩壊wktk

刑事免責を立法化するまで崩壊させるべし
804卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:24 ID:Vhr5K7L30
>>802
流石は聖地福島浜通り
805卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:23 ID:KJZKUtzF0
>>799
要請しているというポーズだけとればいいという態度ミエミエw

具体的に医師の給与を倍額にするとか、無能看護婦をクビにするとか書いてみろ

書けるはずないから無能役人
806卵の名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:35 ID:a2n2wa3a0
>>803

そうだね、
realisteとかいう社会にとって必要性のないバイト君にまであんな言われ方するんだもん、
社会は医師を抹殺したいんだろ?
さっさと崩壊したほうがいいと思うようになってきた。
807卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:00:42 ID:a2n2wa3a0
>>805

民間なら給料を引き上げて募集条件を引き上げるものだがね
808卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:02:33 ID:fVbJA9a+0
>>788

そうだね。よかったね。でも来るとこ間違ってるよ。ガムやるからもう来ないでね。
809卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:37 ID:pix5zeav0

両足骨折の女性を14病院が受け入れ拒否 
津で昨年6月
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080227/dst0802271151005-n1.htm
2008.2.27 11:51
 
津市で昨年、両足骨折の重傷を負った女性が救急搬送された際、計14の病院から受け入れを拒否されるケースがあったことが、
三重県の調査で分かった。県消防・保安室によると、昨年6月、自宅で転倒し骨折した80歳代の女性が救急車で搬送されたが、
「専門医がいない」などの理由で受け入れを断られ続けた。
同県では昨年1年間で、10カ所以上の病院に搬送を拒否されたケースがほかに4件あったが、死亡につながった事例はなかった。
大阪府で救急搬送の受け入れ拒否が問題化したことを受け、総務省消防庁が各都道府県に調査を求めていた。
810卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:07:10 ID:+rfKy7yR0
聖地とは
 医療のイラン
  土地を指すw

濃厚な
 医療はイラン
  はよ病めよw

薄味で
 人間力で
  説き伏せよw

人間力
 欠けたる縊死は
  再教育w
811卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:00 ID:mEPPn1XC0
>>794
>なんでも「癒着胎盤」は病名ではなく侮蔑の言葉らしいですから

ぐぐっても見つからなかった。
何の話?
812卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:00 ID:xXhkJio30
まずは豊の国大分県で、学徒動員。

大分大の学生は卒業と同時に特攻部隊所属。

お国のために神風を吹かしてもらわねばならん。

軍神となって崇め奉らねば!!
813卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:44 ID:v/63bmuF0
やーいやーい、おまえのかーちゃんゆちゃくたーいばん

かな?
814卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:23:12 ID:2vvpLMd90
>>765の別ソース

公立米内沢総合病院:給与3割減を提案 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080228ddlk05040165000c.html

 公立米内沢総合病院(鈴木紀行院長、252床)を経営する北秋田市上小阿仁村病院組合
(管理者・岸部陞北秋田市長)は26日夜、同病院労働組合(石崎政美執行委員長)と団体交渉をもち、
08年度から本俸を一律3割カットする給与削減案を提示した。
 経営側の合理化案は14日の組合議会全員協議会で、岸部管理者が現職員数を153人から46人削減して
107人とする案を提示。議会側が承認している。岸部管理者は「計画通りいかなければ
(整理解雇を)考えざるを得ない」と述べている。
 26日の団交ではこれに加え、給与の削減を示したもの。労組側は「医師確保などの展望を示さずに
合理化を進めるのは病院存続の危機につながるだけ」「労使が必要な対策をしっかりやるべきだ」と反発。
交渉は物別れに終わった。【村川幸夫】
815卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:30:24 ID:2vvpLMd90
>>811

http://lohasmedical.jp/blog/2008/01/12.php#more より

癒着胎盤が極めて稀で、1万分の1、とか、2万分 の1とか、難易度が高いとか、
大出血は稀だとか、亡くなったのは娘のせいだとか、言われました。これらは、
娘に対する人権侵害、誹謗であり、遺族は逆境の中にいます。
医学の真実を集めていない書き込みや、
誤解のないようにしてくださることをお願いします。

福島県立大野病院事件公判傍聴記(全)
http://lohasmedical.jp/blog/2008/02/post_1066.php
816卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:32:05 ID:pix5zeav0

12病院受け入れ拒否、
約3時間後に93歳死亡 春日部
2008.2.28 03:10
  http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080228/stm0802280312004-n1.htm

春日部市の93歳女性が25日夜、自宅で倒れ、救急搬送されたが、12病院に受け入れを拒否され、13番目の病院に収容されたものの
119番通報から約2時間50分後に死亡していたことが分かった。
市消防本部によると、25日午後6時31分に家族が119番。救急車が同市や越谷市など12の救急病院に打診したが「処置中」などと断られた。
さいたま市内の病院に収容されたのは午後8時17分だった。
女性は当初、「中度の意識障害」と診断されたが、容体が急変、午後9時19分、死亡が確認された。収容の遅れと死亡の因果関係は不明。県は「大変残念。消防、医療機関が連携し、対策を検討したい」とコメントした。
817卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:11 ID:mEPPn1XC0
>>815
d。

>亡くなったのは娘のせいだとか

これはともかく、

>癒着胎盤が極めて稀で、1万分の1、とか、2万分 の1とか、
>難易度が高いとか、大出血は稀だとか、

こっちは・・・ねぇ?
818卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:34:38 ID:BkAVArd20
>癒着胎盤が極めて稀で、1万分の1、とか、2万分 の1とか、
>難易度が高いとか、大出血は稀だとか、

これはevidenceのある、医学の真実を集めた書き込みでしょう。
819卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:37:00 ID:U9rJpoMo0
>>818
そういうのを誹謗というのです。

毎日新聞奈良支局 青木絵美
820卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:39:40 ID:BkAVArd20
>>819
マジでそう思っていそうなところがオソロシスw
821卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:54:47 ID:KNz6taci0
>>816
>対策を検討したい
対策?
90歳以上になったら,全員ICU管理。
822卵の名無しさん:2008/02/28(木) 13:56:04 ID:2vvpLMd90
県救急医療情報システム:受け入れ可能病院や空きベッド照会、ネットで閲覧可 /埼玉
◇更新も急増
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080228ddlk11040259000c.html

 医療関係者が受け入れ可能な病院や空きベッド数などを照会する「県救急医療情報システム」が
インターネットで閲覧できるようになり、情報を入力する医療機関の更新回数が昨年12月の開始後1カ月間に
1.4倍の8576件と急増したことが分かった。これまでは更新が滞りがちだったが、救急隊員らからも
「良くなった」と好評を得ている。
 27日の県議会で、新井格議員(民主)の質問に宮山徳司保健医療部長が答えた。
 県内197病院が朝・夕に情報を入力し、消防本部などが照会する。82年から18本の専用回線を使って運用してきたが、
回線が込み合っている場合は接続に30分かかるなど、2カ月間更新しない病院もあった。情報が古いため、
昨年11〜12月の全国調査では、県内の36消防本部のうち13本部がほとんどシステムを利用していない実態が判明した。
 新システムはパスワードを打ち込めば、いつでもどこでも接続できるようになり、短時間で受け入れ病院の検索が可能。
複数の病院に照会するケースの減少につながると期待されている。【稲田佳代】
823卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:16:17 ID:2vvpLMd90
桑名市民病院:山本総合病院と統合 来月の議会に事業費を提案 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080228ddlk24040199000c.html

 桑名市は27日、同市北別所の桑名市民病院(足立幸彦院長)が同市寿町の「医療法人・山本総合病院」と
統合することを決めた、と発表した。3月5日開会の市議会定例会に、市民病院再編事業659万円を提案、
公営病院と民間病院が統合してつくる新病院に向けての協議が本格的に始まる。
 赤字続きの市民病院を巡っては、水谷元市長の諮問を受けた「桑名市民病院あり方検討委員会」
(会長、余語弘・一宮市民病院事業管理者)が一昨年8月、「市内の民間病院と統合し現在の234床から
400床前後に増やし、1カ所ですべての治療をできる『2次医療可能な自己完結型』病院を目指す」内容の答申を出している。
答申を受けて市は、統合先の民間病院を募集していた。
 今後、両病院で答申内容に添った新病院のあり方を協議していく。山本総合病院は、現在20診療科目、
349床、医師29人。市民病院の06年度の赤字は1億4834万円、累積赤字は06年度末で約23億円。【沢木繁夫】〔三重版〕
824卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:28 ID:2vvpLMd90
保証人が院長解任要求 北部地区医師会病院 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-31762-storytopic-1.html

 【名護】北部地区医師会病院(高芝潔院長)の運営主体である北部地区医師会(名嘉真透会長)の連帯保証人6人が、
理事会の承認もなく院長権限を逸脱した病院経営を行っているとして、高芝院長の解任を同理事会に求めていることが
27日までに分かった。要請書で連帯保証人らは「背任行為と指摘されてもやむを得ないと言わざるを得ない」とし、
法的な対応を含めて検討している。これに対し、高芝院長は「院長の権限の逸脱や乱用は一切ない」と反論。
「クーデターであり、私に対する意図的な名誉棄損を謀ったものだ。解任決議に対しては法的対抗手段も辞さない」
と激しく反発している。
 6人の連帯保証人は解任理由として、理事会の承認なしに、診療報酬明細書(レセプト)を担保に5億円の借り入れを行ったことや、
病院建物を一度売却した後に借り受ける「リースバック」で、投資ファンドに優先交渉権を与え、その契約破棄によって
約2100万円の損害を発生させた―と主張している。
 さらに理事会協議や報告もなく、婦人科と小児科の閉鎖、特定少数の病院職員への報奨金の支給―なども挙げている。
報奨金は1人最高で約1200万円が支給されたが、報奨理由なども公表されていないとしている。
 高芝院長は「5億円借り入れやファンドとの契約は院長の権限外であり、全く関与していない。診療科の開設・廃止は
これまでも院長権限で行っており、報奨金支給は定められた院長権限の範囲内で行っている。解任に値する根拠はない」と説明。
「病院経営を任された6年間で計13億円の経常利益を計上しており、経営面での問題はない」としている。
 理事会は理事12人で構成。院長解任決議には、過半数の理事7人の賛成が必要になる。連帯保証人は9人いるが、
保証人会などの組織的な位置付けはなく、院長解任の決定権は持たない。
 ただ、今月17日の理事会では、院長解任の判断を9人の連帯保証人に一任することを確認した。19日の保証人の会合で
解任賛成は6人で、保証人でもある名嘉真会長は反対した。定例の理事会は来月中旬に予定されている。(外間聡)
825卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:55 ID:2vvpLMd90
損賠訴訟:殴打で死亡患者、遺族が提訴 「加害者の措置入院、県に責任」 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080228ddlk02040050000c.html

 弘前市の病院に入院していた患者(64)が同室に入院していた男性患者に殴られて死亡したのは、
加害患者を措置入院させた県が監督責任を怠ったためだとして、市内に住む被害患者の姉(77)が県を相手取り、
総額1500万円あまりの損害賠償訴訟を起こした。27日に青森地裁弘前支部(今岡健裁判官)で第1回口頭弁論があり、
県は殴打と死因との因果関係を否定する答弁書を提出して全面的に争う姿勢を見せた。
 訴状によると、被害患者がうつ病で入院していた06年6月28日、統合失調症で入院していた加害患者に
鉄製パイプ椅子で後頭部を殴られ、頭の骨を折るなどの重症を負った。その後、被害患者は頭がもうろうとなり、
半年後の12月18日に脳梗塞(こうそく)で死亡した。
 加害患者は06年4月、殺傷事件を起こしていたが心神喪失で不起訴処分となり、県が翌5月に措置入院させていた。
原告側は「県による措置入院は公権力行使であり、県が賠償責任を負う」と主張している。【太田圭介】
826卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:37:59 ID:2vvpLMd90
>>791の別ソース

15医療機関、受け入れ断る=救急車内で心肺停止、男性死亡−佐賀
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022800515

 佐賀県唐津市で先月4日未明、同市沖付近を航行中の貨物船内で体調不良となった乗組員の中国人男性(45)が
救急搬送された際、同県内や福岡県内の医療機関15カ所から受け入れを断られていたことが、28日までに分かった。
男性は午前4時すぎ、搬送先の病院で死亡した。
 市消防本部によると、1月4日午前零時半ごろ、貨物船から「男性が呼吸困難を訴えている」と電話があり、
救急車が零時半すぎに唐津東港に到着。午前1時5分ごろ、救急隊が男性を確認したところ、意識はなかったという。
 救急隊は、同市など県内や福岡県内の医療機関15カ所に受け入れ要請したが、「ほかの救急対応をしている」などと断られた。
午前2時半ごろ、福岡市東区内の病院が受け入れに応じたが、搬送中に男性は心肺停止。午前3時45分ごろ病院に搬送、
心肺蘇生を施したが、午前4時すぎ、脳幹出血で死亡が確認された。


佐賀・唐津市で意識不明状態で救急車搬送された中国人男性が15医療機関に拒否され死亡 (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00128098.html

 佐賀・唐津市で2008年1月、意識不明の状態で救急車で搬送された中国人男性が、佐賀・福岡両県の
15の医療機関に受け入れを断られ、死亡していたことが明らかになった。
 唐津市消防本部によると、2008年1月4日未明、航海中に体調不良を訴え、海上保安部の巡視船が引き取った
中国人の男性船員を港で救急車に収容した。
 男性は、意識不明の状態で、救急隊は、佐賀・福岡両県の15の医療機関に受け入れを要請したが、
別の重体患者の処置中であることなどを理由に断られた。
 およそ2時間半後に、およそ60km離れた福岡市の病院に搬送されたが、男性は、搬送中に脈拍異常の状態に陥り、
病院で死亡が確認された。
 唐津市消防本部は、15もの医療機関から断られたケースは異例と話している。
827卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:12 ID:htZd5i560
「ヒヤリハット」3倍 睡眠5時間未満のトラック運転手
2008年02月28日09時03分
http://www.asahi.com/life/update/0227/TKY200802270382.html

 ふだんの睡眠が5時間未満のトラック運転手は、運転中に居眠りや事故寸前の「ヒヤリハット体験」をする確率が約3倍に上がることが厚生労働省の調査で明らかになった。
同省は27日、運輸事業者向けの事故防止ガイドラインを来月にも改正し、運転手が睡眠不足の場合は走行を禁じるなどの措置を取るよう求めることを決めた。

 調査は06年度にトラック運転手ら3010人に実施し、813人が回答した。
睡眠5時間未満の運転手のうち、居眠り運転とヒヤリハットを体験した人の割合をそれぞれ1とした場合、5時間以上の運転手は0.3、0.43にとどまった。
規制緩和で競争激化が進むトラックやタクシー業界では、長時間労働が原因で事故にあう例が後を絶たない現状を裏付けた。

 改正するガイドラインは、トラックやタクシーなどの事業者に事故防止の具体策を示すもので罰則はない。
改正後は点呼時に、勤務前24時間の就業時間(休憩含む)が計13時間を超える場合は睡眠時間を確認し、寝不足が激しい場合は運転させないなどの対応を求める。

医師の、当直を含めて連続36時間勤務のガイドラインは作らないのか??
トラック運転手にも、連続36時間の運転をさせてみろよ!!
828卵の名無しさん:2008/02/28(木) 14:53:18 ID:Vhr5K7L30
連続36時間労働などという違法労働に従ってる時点ですでに自己責任w
いやなら拒否すればいいだけw

別にそんな職場くびになってもイイでしょw
829卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:02:08 ID:8hbmYbqe0
格付けしちゃえば?
http://blogs.yaho○.co.jp/tetsudo_pyon/33484766.html

こういう記事見ていつも思うんだけど、その受け入れ拒否した病院の名前を公表すれば?
理由とともに。
で、毎年集計して、今年の受け入れ拒否ベスト10をやるんだ、厚労省で。
で、ベスト5に入った病院は、次の年から金を取るんだ。
救急を受け入れたときにかかったであろう費用を。で、その集めた金を
受け入れた病院に割合に応じて支給するんだ。

そうすれば、受け入れ側は儲かるから、もっと頑張るし、
受け入れを拒否した病院は受け入れられるように体制を整えるんじゃない?

で、もっと発展させて、今は電子カルテが当たり前になっているんだから、
いろんな情報を厚労省が入手して、格付けをすればいい。
受け入れもそうだし、難しい病気の治療に貢献しているとか、
無保険ばかりで治療している病院とか、看護師の給料が高い病院とか、
いろんな情報で格付けをして、毎年発表すれば病院ももっと良くなるように努力するんじゃない?

で、一番大切なのは、経営状態ではなくて、医者への貢献度、
看護師への貢献度がどれだけ手厚いかを一番に評価して欲しいな。
但し、病気も診ないくせに高額な給料をもらっている医者がいる場合には
ランクダウンの対象にするとかね(^.^)

そんなことでもしないと、きっとこの状況は改善しないよ。
受け入れを断ったって何のペナルティもないなんて。
色々事情はあるだろうけど、それはいかに受け入れをしていけるかの
努力をしていることをしていなければ、ペナルティものでしょ。
830卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:04:39 ID:ni3Lx3DA0
>>829
君以前何度も注意されたよね
隔離スレがあるんだから、そっちでやってよ
831卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:06:44 ID:J57v8Gfl0
>826
日本人でない患者を受け入れたとして支払いしてもらえるのだろうか????
脳幹出血でもしも救命できた場合、respiratorで当分なんてことになったら、、、、。
832卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:36 ID:b9G1iFBb0
あぼ〜んにレス禁止
833卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:09:46 ID:+rfKy7yR0
なんだ、特別室があるわけやねw
834卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:22:18 ID:2vvpLMd90
津軽地域の救急医療体制/多忙…冬場さらに拍車 /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080225105040.asp

 一部の病院により、かろうじて維持されている弘前市を中心とした津軽地域の救急医療体制は、冬場になって
高齢者らの救急患者が増加、救急医の多忙さに一層拍車が掛かっている。疲労は限界に近づき、これ以上の患者増加や
救急病院減少があった場合、医療体制崩壊もあり得る。絶対的な医師不足のほかに、さまざまな疾患に対応できる
総合医が不足している−との指摘がある。
 1月下旬、土曜日の昼すぎ。弘前健生病院の救急救命室に緊張感が張り詰めていた。救急集中治療部医長・太田正文医師(34)が、
救急搬送された80代の高齢者に心肺蘇生を行っていた。
 救急隊と交互に2分おきに心臓マッサージを行い、容体を注意深く観察。その合間を縫って、他の救急外来患者に
薬や検査の結果を説明していた。PHSが鳴り、看護師から次々と処置の判断を求められる。一人何役もこなす迅速な対応。
福井医科大(現・福井大)で経験を積み、修羅場をくぐり抜けてきた同医師だからこそできることだ。
 「救急は優先順位を決めることが大切。焦らないで、命を守る状況をどうつくりだすかが重要です」
 太田医師は、この日午前7時すぎに出勤。翌日・日曜の午前9時まで26時間に及ぶ日当直体制に入っていた。
 午後1時、頭痛とめまいを訴える中年の女性が来院。突然、呼吸が乱れ、容体が悪化した。くも膜下出血だった。
懸命の処置を行ったが、重篤な状態に陥った。「もう少し何とかならなかったか」。太田医師は悔しさをにじませた。
835卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:23:13 ID:2vvpLMd90
>>834続き

 弘前健生病院は2003年から、ER(救命救急室)体制を展開し、年間約1万9千人の救急患者を受け入れている。
複数医師による当直体制を取っているため、1人当直体制の他病院よりは、柔軟に対応できる。しかし、冬場は
肺炎・心不全を中心とした高齢者の急患が増え、多忙を極める。福祉施設から直接救急搬送された高齢者には、
家族の付き添いがないケースが多く、治療方針の決定が難しい。

ベッドは満杯
 また、病院で雪解けまで入院を望む患者も多いが、紹介先がない。同病院のベッド稼働率は98%だ。
 この日、準備されていた2つの救急用の入院ベッドはすぐに埋まり、外来の処置ベッドで取りあえず一晩過ごしてもらう
「オーバーナイト」が発生していた。「オーバーナイトは日常化しており、ベッドコントロールが本当に難しい」と事務職員は話す。
 当直体制に入ってから訪れた救急患者は、胃腸炎、インフルエンザのほか、雪下ろしの転落事故、目に異物が入った人など約60人。
テレビ番組にあるように、交通外傷や重症患者など、いつも派手で、スリリングな光景ばかりではない。多くが軽症だ。
 日付が変わり午前3時ごろ、飲酒による体調悪化を訴える人が相次いだ。太田医師が確保できた仮眠は朝方の1時間45分だけだった。
「これでもまだ忙しくない方。平日の当直は32時間労働。当直後の診療は判断が鈍り、難しい検査や診療は後回しになってしまう」
と太田医師。「30代だからできるが、年を取ればできなくなるでしょう」と、救急医のハードな労働環境を指摘する。
836卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:23:46 ID:2vvpLMd90
>>835続き

「総合医育たず」
 弘前市の人口10万人当たりの医師数は400人を超え、全国の二倍の水準。しかし、一方で、夜間や休日の救急を
持ち回りで担当する輪番病院は次々と減り、今では5病院になった。
 その限られた病院の医師が救急対応で疲弊し、いつ輪番制から離脱してもおかしくない状態にある。
開業医や大学の専門医は多いが、救急に対応する勤務医は極端に少ない。
 この現状について同病院の長谷良志男院長は語る。「これまでの医学教育や医師養成が基本的に医学研究者養成だった。
このため救急に正面から向き合う総合的力量を持った医師が育たなかった」。さらに「医師不足も、
急性期医療を担う勤務医、産婦人科・小児科などの特定診療科、へき地医療を担う医師の3点から考える必要がある」と強調。
問題が根本的に解決されるまで病院勤務医をサポートする体制の充実を提言した。
837卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:32:52 ID:Nu/C4Gu00
>>836

だから、そういう過酷な現場に対応できる医者を作るより、
過酷な現場を無くせよ。馬車馬の県はどうしようもねえな。
838卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:35:35 ID:Nu/C4Gu00
>>834

どうでもいいけど、全文見られなくなってるな(www。
青森県の地方紙が強気だな。
839卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:37:02 ID:yNwwDOKN0
>>836
以上、弘前健生病院救急集中治療部医長・太田正文医師(34)のオナニー実況中継でした。
840卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:49:53 ID:hwBU2APq0
>>834

いい医者だ。

こんな田舎にいるのはもったいない。
もっといい条件で、うちの病院にヘッドハンティングしよう。
841卵の名無しさん:2008/02/28(木) 15:50:54 ID:2vvpLMd90
>>838
リンク先の下側「▼あしたへ 地域医療再生の関連記事を見る」
からの一覧で見れます。  
842卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:09:03 ID:BkAVArd20
スーパードクターがいないと成り立たない医療制度は欠陥品ですよ。
843卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:12:29 ID:Nu/C4Gu00
26時間勤務させるクソ病院で

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    命を守る状況をどうつくりだすかが重要です
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
844卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:18:27 ID:AW811T+CP
>>843
そこに勤める医者の命を守る状況も少しは考えてやってください…だよなぁ
845卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:23:28 ID:yNwwDOKN0
救急医療なんてサルのオナニーと同じで、体壊すまで止められないんだよ。
846卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:24:15 ID:k/oBbAVq0
「医者など一銭五厘で代わりがくる」
847卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:28:16 ID:Vhr5K7L30
徴医制しけば出来ますねw
848卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:29:31 ID:Nu/C4Gu00
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0228/01.html
道州制シンポジウム、大分で開催
−道州制導入後の日本の姿で議論

>続いてあいさつした御手洗会長は、道州制は地方分権改革や国・地方を通じた行財政改革などを
>含む「究極の構造改革」を実現するものという日本経団連の基本的な考えをあらためて強調した。
>また、故郷である大分に戻ると地方に活力を取り戻さねばならないという危機感を持つと述べ、
>人口やGDPなどがオランダ一国に匹敵し、広域経済圏としての潜在力を有する九州が
>一体となって産業振興に取り組み、世界市場から資金を調達すれば、東アジア経済圏の
>中心になるのも夢ではないとの期待を示した。

じゃあ、北海道はオホーツク経済圏の中心になっていないと
おかしいんじゃないのか?
849卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:31:38 ID:2vvpLMd90
>>824の別ソース

保証人「院長解任を」/北部医師会病院
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200802281700_05.html

 北部地区医師会病院(高芝潔院長)の運営主体、北部地区医師会(名嘉真透会長)の連帯保証人6人が、
理事会の承認なく院長権限を逸脱した病院運営を行っているとして高芝院長の解任を同理事会に求めていることが
28日、分かった。19日の保証人の会合で解任賛成は6人で、反対は2人、1人は保留した。
近く、開催される理事会で審議される。
 保証人側からの解任要請は、連帯保証人への報告なしで診療報酬明細書(レセプト)を担保にした
金融機関からの借り入れなど財務面3点と婦人科・小児科の閉鎖、病院医師らへの最高1人1200万円の報奨金の支給が、
理事会での承認なく行われたとする五項目に基づいている。
 これに対し、高芝院長は「財務面は院長の権限外。報奨金は病院に貢献する優秀な医師の待遇を改善し
他の医療機関に引き抜かれないために、規則に基づく経営判断として行った。意図的な名誉棄損で、
理事会で解任決議がされれば法的手段も辞さない」と説明した。
 また、名嘉真会長は財務面は自身が責任を負っていると強調。「本年度も黒字経営。全国から優秀な人材を集め
地域医療と経営で優れた手腕があり解任する理由はない。本年度から3年間の高芝院長の契約更新は、
理事会でも全員一致で承認されている」と保証人への説得を続ける考えだ。
850卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:32:06 ID:Nu/C4Gu00
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802280044.html
届かなかった救いの手 大阪・岬町の乳児変死事件

2008年02月28日

 大阪府岬町の自宅で生後5カ月の大道景介ちゃんを殺害したとして
病院事務員の父親、正也容疑者(30)が逮捕された事件で、景介ちゃんは
事件前にも自宅で2度も骨折し、診察した医師も、児童相談所も虐待を疑っていた。
医師は児相に景介ちゃんの保護を求めてもいた。それでもなぜ死を防げなかった
のか。医師と児相の所長の証言から経緯をたどった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

病院事務男の犯罪。
851卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:36:02 ID:Nu/C4Gu00
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08022854.htm
佐賀・唐津で意識不明の中国人男性、15病院に断られ死亡

 佐賀県唐津市で1月、意識不明の状態で救急車に収容された中国人男性(45)が
佐賀、福岡両県の医療機関15施設に受け入れを断られた末、約2時間半後に約50キロ
離れた福岡市東区の病院に運ばれたものの、脳幹出血で死亡していたことがわかった。
 唐津市消防本部によると、男性は博多港に向けて玄界灘を航行していたコンテナ船の
乗組員。呼吸困難に陥ったため、唐津海上保安部の巡視艇で唐津東港に運ばれ、
1月4日午前1時5分、救急車に収容された。すでに意識不明の状態だったという。
 救急隊員は携帯電話で市内の九つの病院に受け入れを要請したが断られ、
隣接する多久、伊万里、佐賀市などに範囲を広げ、午前2時半ごろ、16件目の
福岡市の病院が応じた。
 港で待機していた救急車をすぐに出発させたが、男性は搬送中に心肺停止状態と
なった。午前3時43分に病院に到着したが、同4時32分、死亡が確認された。
 同病院の院長は読売新聞の取材に対し、「発症時点でかなりの重症だったとみられ、
搬送時間と死亡との因果関係はわからない」と話している。
 受け入れを断った唐津市の病院はこの日、夕方から未明にかけて8人の急患を抱え、
救急隊から要請を受ける約30分前に脳梗塞(こうそく)の患者を受け入れたばかりだった。
 当直の医師は2人。同病院は「医師が体にむち打ってぎりぎりの体制で対応しているが、
どうしても対応できないケースがある」としている。
----------------------------

読売がまともなコメントを載せてるのが気持ち悪い。
852卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:37:30 ID:+rfKy7yR0
じゃから日本ではおじゃらんと、w
853卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:38:21 ID:Nu/C4Gu00
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080228_8
大阪で研修医確保へ 県が3月、関西で初の説明会

県は3月2日、大阪市で開かれる医師臨床研修病院の合同説明会
「レジナビフェア2008in大阪―医学生のための臨床研修指定病院合同セミナー」に
ブースを設置する。関西での説明会参加は初めて。
説明会には全国の200病院が参加予定で、昨年は1000人を超える医学生が
参加した。県内の14臨床研修病院が「いわてイーハトーヴ臨床研修病院群」と
して、ブースを設置する。
指導医や研修医ら5人が、医学生に対して本県の取り組みを説明。本県で2年間の
初期臨床研修を受けるように働きかける。
説明会への参加は、2005年に策定した「県医師確保対策アクションプラン」の
「臨床研修病院を知ってもらう取り組み」の一環。県は、3月22日に盛岡市でも
説明会を開き、医学生らに本県の臨床研修病院をPRする。
854卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:40:19 ID:Nu/C4Gu00
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200802287
山森正道氏が福島市医師会長を辞退
2008年02月28日 10時33分

1月の福島市医師会長選で3選された現会長の山森正道氏(69)は27日までに、
一身上の都合を理由に次期会長就任の辞退届を提出し、理事会で承認された。
医師会は新たに会長選を公示した。

-------------------------------

なにこれ解説キボンヌ
855卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:46:33 ID:PbRu9HsM0
>>853
知り合いに岩手から大阪に逃げてきた医者がいたが、
二度と戻りたくないそうだww
856卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:12 ID:VqDfIQM80
>>853
知り合いに播磨から大阪に逃げてたい医者がいるが、
二度と戻りたくないそうだww
857卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:48:07 ID:nvqOn4tD0
>>855-856
どんだけ大阪が理想郷なんだw
北朝鮮ぐらいか?w
858卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:53:04 ID:763N862t0
>>853
知り合いに高知から大阪に逃げてきた医者がいるが、
二度と戻りたくないそうだww
859卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:53:15 ID:VqDfIQM80
等活地獄>>大阪>>黒縄地獄=播磨>>叫喚地獄=岩手>>無間地獄=会津
860卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:54:03 ID:Nu/C4Gu00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080228/trl0802281223010-n1.htm
中国の高地トレで水泳部員死亡 両親が日体大提訴

 中国・昆明で平成18年、日本体育大学水泳部の宮嶋武広さん=当時(20)=が
高地トレーニング中に死亡した事故で、宮嶋さんの両親=大阪府東大阪市=が
28日、「死亡は大学側が安全管理を怠ったため」として、大学や同行したコーチに
計約9500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
 訴状によると、宮嶋さんは18年3月2日から、中国雲南省昆明市(標高
約1900メートル)で行われた高地トレーニングに参加。同月25日、潜水練習中に
けいれんを起こし、約3時間後に死亡した。遺体は解剖されず、中国側の医師が
診断。大学側は原因不明の「突然死」と説明している。
 両親は「低酸素状態での高地トレーニングには危険が伴うにもかかわらず、
大学側は部員への危険性の説明や体調管理、事故があった際の救助態勢の
徹底などを怠った」と主張している。
 宮嶋さんは17年、日本学生選手権の1500メートル自由形で2位に入るなど、
北京五輪出場を期待されていた将来有望な選手だった。
 提訴後、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した父親の猛さん(59)は
「オリンピックを目指して、将来の道を考えていたのに、それを踏みにじられた思い。
息子があわれでならない」と訴えた。
 日本体育大学の話「訴状を受け取っていないのでコメントを控える」
--------------------------

まあ、医療だけじゃないよね。
861卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:54:12 ID:BkAVArd20
>>853

大阪に大阪から大阪に大阪してきた大阪がいるが、
大阪と大阪たくないそうだww
862卵の名無しさん:2008/02/28(木) 16:59:59 ID:2vvpLMd90
救急搬送所要時間 改善されず /宮城
http://www.nhk.or.jp/sendai/lnews/01.html

 宮城県内でおととし1年間に119番通報を受けてから救急車が患者を医療機関に運ぶまでにかかった時間は
平均で34分あまりと、全国平均より2分以上長くなっていて依然として搬送の迅速化が課題となっています。
 総務省消防庁のまとめによりますと宮城県内でおととし1年間に消防が119番通報を受けてから
救急車が患者を乗せて医療機関に運ぶまでにかかった時間は平均で34.7分で、前の年にくらべて0.4分伸びました。
これは全国平均の32分にくらべると2分以上長く、全国でも5番目に時間がかかっています。
 宮城県では依然として救急搬送の迅速化が課題となっていることがわかります。
 宮城県はなぜ時間がかかっているのか独自に分析するためすでに救急搬送に関する全国調査を行っています。
 さらに、県内の病院や診療所を対象に、救急隊とのやりとりの方法や専門外の患者への対応などに関する
調査を進めていて、宮城県はこうした調査の結果をもとに救急搬送の時間短縮に向けた対策を検討することにしています。
863卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:04:14 ID:+rfKy7yR0
平均搬送時間の短縮の為には、

まず、イラン搬送をなくすことじゃw

有料化してみい、効果があるぞww
864卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:05:38 ID:2vvpLMd90
救急搬送で13病院に断られる /宮崎
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/02.html

 救急搬送の患者がいくつもの病院に受け入れを断られるいわゆる「たらい回し」が全国で相次いでいることから、
宮崎県が県内の消防本部を通じて救急搬送の実態を調べた結果、去年、都城市でぜんそくの患者が13の医療機関に
受け入れを断られたケースがあったことがわかりました。
 宮崎県は、県内に9つある消防本部を通じて去年1年間に行われた救急搬送の状況を初めて調べました。
 それによりますと、去年4月、ぜんそくの発作を訴えた三股町の80歳の男性を搬送するため都城北消防署の救急車が
出動した際、隣りの都城市内などの13の医療機関に受け入れを断られ、最終的に三股町の診療所に運ばれるまで
通報からおよそ1時間半がかかったケースがあったことがわかりました。
 都城市消防局によりますと男性は重症と診断されましたが、その後退院したということです。
 このほか受け入れを7回にわたって断られたケースが2件あったということです。
 病院が患者を受け入れなかった理由については消防本部の記録で確認できたおよそ480の重症患者の救急搬送のケースのうち
▼「ベッドが空いていない」が23.2%で最も多く、次いで▼「医師が不在」が22%▼「別の患者に対応中」が18.2%でした。
 宮崎県は、調査の結果を総務省などに報告するとともに、患者をすみやかに搬送する方策について医療機関や消防と連携して
検討していきたいとしています。
865卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:17:09 ID:8hbmYbqe0
医療
http://amebl○.jp/osane/entry-10076051971.html

医者って確かに人の命を救う大事な仕事だけど
哀しいかな、患者あっての仕事じゃないですか。
私たち、具合の悪い人間がいるからこそ
外車だったり高級なブランド服だったりが着れるわけで
あの人たちの豊かな生活って
私たちが必死に稼いだお金なんですよね。
でも、その医者たちが高い車や服を買うから
その車や服を売ってる人は生活ができる。
そう考えたら、人の上に立つ人なんていなくて
みんな繋がった1つの輪で
だから誰かが傲慢になって人を見下すのって
凄くおかしな話だと思うんです。
866卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:19:23 ID:cCHymAeT0
>865
向こうに貼った揚句こっちまで出張かよ。
出てくんな!!
867お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/02/28(木) 17:28:20 ID:l1o4T4Zr0
透明あぼーん設定してるから番号が抜けるだけで何が何だかわからなくていいわw
おそらくまた2ch未満の糞ブログを貼る基地外野郎が跋扈してるんだろうがw
868卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:29:41 ID:2vvpLMd90
ちょっと気になる:'08県予算 ドクタープールや貸付制度 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080228ddlk35010649000c.html
(中略)
◇医師確保が緊急課題
 県は医師不足を緊急課題と位置づけ、6事業(約6700万円)を計画している。
 その一つがドクタープール。聞き慣れないが、簡単に言えば、県外の医師を県職員として採用し、公的病院に派遣するシステムだ。
 さらに期待されるのが研修資金貸付制度。臨床研修後も県内の医療機関に一定期間勤務することを条件に
産科、小児科、麻酔科の専門研修医に月額20万円を貸し付けるというものだ。
 ところで県内ではどれほど医師が不足しているのか。深刻なのが小児科、産婦人科の勤務医で、県によると、
1病院あたり小児科1.64人、産科2.57人。いずれも全国平均を1人程度下回っているという。
 また医師不足のきっかけの一つが新臨床研修医制度だ。04年、国が研修先を自由に選べる同制度を導入したが、
以来、研修医が県外に流出。医師派遣を担う山口大医学部も入局する研修医が3割程度減り、医師不足に拍車を掛けている。
 ドクタープールや貸付制度への期待は高まるが懸念もある。山梨県は昨年7月、ドクタープール制度を始めたが現在も採用はゼロ。
同10月から募集の愛媛県も応募はなく、担当者は「都会も医師不足。地方に引っ張って来るのは難しい」とため息をついた。
 肝心の県医務保険課だが、担当者は「地方の施策はどうしても似てくる。医師の絶対数を増やすか、研修医制度を見直すか。
国の役割は大きい」と本音を漏らした。【島田信幸】〔山口版〕
869卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:33:55 ID:PbRu9HsM0
>>868
>「地方の施策はどうしても似てくる。医師の絶対数を増やすか、研修医制度を見直すか。
国の役割は大きい」と本音を漏らした。

何をどうやっても元にはもどらないよ。バカ。
870卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:34:30 ID:BkAVArd20
腹水盆に帰らず。
871卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:37:55 ID:AW811T+CP
「腹水盆に取り出す」

癌の撒種性腹膜転移による腹水を腹腔穿刺して
膿盆に取り出すことは延命に何の効果もない。
それと同じくらいムダなことだという意味。
872卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:45:52 ID:2vvpLMd90
>>851の記事を毎日新聞が書くとこうなる。

救急:佐賀、福岡の15病院が受け入れ拒む/脳出血の中国人船員/3時間半後に死亡
http://mainichi.jp/seibu/news/20080228sog00m040007000c.html

 佐賀県唐津市で、中国人の男性船員(45)が意識混濁状態となって救急車で運ばれたが、福岡、佐賀両県内の
15医療機関に受け入れを断られていたことが分かった。男性は2時間半後に病院に運び込まれたが、脳出血で死亡した。
救急患者の受け入れ拒否は全国で相次いでおり、夜間救急の問題が改めて浮き彫りになった。
 唐津市消防本部によると、男性は航行中のコンテナ船内で体調が悪化。唐津海上保安部が巡視艇で運び、
救急隊が1月4日午前1時5分、唐津東港で収容した。救急隊は、唐津市や佐賀市、福岡市などの15医療機関に
受け入れを要請したが、すべて断られた。
 救急車はその間、港に足止めとなり、16カ所目に受け入れに応じた福岡市東区内の病院に向かう際には、
午前2時半を過ぎていた。救急車は午前3時43分に病院に到着したが、男性はその約1時間後に死亡した。
 受け入れを断った唐津市内の医療機関は「当直医が1人で、直前に重体患者が運び込まれたため対応できなかった。
受け入れ可能な状態ではなかった」と話している。
 救急医療では、在宅当番医などを「初期救急医療機関」▽24時間体制の救急病院を「2次機関」
▽重病患者を診る救命救急センターを「3次機関」として、2次、3次機関は原則すべての急患を受け入れるよう定められている。
しかし、当直医不足や救急患者の増加などで対応できないケースが相次いでいる。【田中操、姜弘修】

873卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:46:46 ID:Thi0jMhh0
予約制外来、公立病院を全滅させる・・・患者不在の議論だと思いませんか
>http://consultanthokkaido.blog103.fc2.com/blog-entry-18.html


>まず公立病院を全滅させればいいんですよ、みんな引き上げて

そして、虫垂炎や胆石、腸閉塞で死屍累々ですか。医師の本分を忘れていませんか。名作「白い巨塔」から里見脩二のセリフを貴殿に贈る。

「君は医者である自分に対して、もっと厳しくあるべきだ、医療は人間の祈りだとさえ云われている、神を畏れ、神に祈るような敬虔な心で、患者の生命を尊重する心がなくては、医療に携わることは許されないはずだ」


>論座2007年12月号194pでは南淵氏は「医療過誤については一般の裁判でない形の判定が必要だと思うんです」っていってますよー

南淵氏のインタビューは2008/02/24付 西日本新聞朝刊に掲載されたものだ。私は南淵氏ではないので、どういう趣旨で述べられたのかは分らない。しかし、おそらく以下のような趣旨ではないかと思う。

医療過誤があっても即、刑事事件というわけではない。業務上過失致死傷罪を問うには過失と発生した結果との因果関係が必要だ。因果関係がなければ訴追は受けないが放置していいというものではない。

過失があったなら過失を起こさないように原因を究明し対策を講じなければならない。これも過失の存在が前提だ。そこで一般の裁判でない形の判定が必要となる。

ちなみに職人気質が強いといわれるドイツにも医療事故調査委員会のような組織があるが、故意・重過失のあるものは刑事告発している。刑事免責してくれ、などというのは日本の甘ったれ医師達だけだ。

2008/02/28 16:57 | きくり #- URL [ 編集 ]
874卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:53:22 ID:2vvpLMd90
>>706の別ソース

おがた総合病院:県が内科医2人派遣−−4月から /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080228ddlk44010138000c.html

 昨年9月から常勤内科医が不在になっている公立おがた総合病院(豊後大野市緒方町)に、
県が4月から1年間、内科医2人を派遣する。
 派遣されるのは自治医科大出身で現在、国東市民病院と丹賀診療所(佐伯市鶴見)に勤務している男性医師2人。
4月から県に勤務する自治医科大出身医師が2人増えるため、派遣が可能になった。
 公立おがた総合病院は嘱託、非常勤、他科の医師で内科診療を続けており、「医師の負担軽減になり大変助かる。
引き続き病院としても医師確保に努めたい」としている。
875卵の名無しさん:2008/02/28(木) 18:21:00 ID:CZNWNcaQ0
876卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:32:29 ID:wqmn6IDo0
>>760
このスレの元祖スレ的、「宮崎」と「舞鶴」と「泉崎」の一角の病院だ。
もう誰も反応しなくなった。当時は麻酔科医の逃散を医師でさえ卑怯だと非難した。
下級痴呆公務員とのバトルは続いた。続いて、おいらもドロッポして僻地と過労から脱出した。
逆説的に命の恩人だW
877卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:34:10 ID:2vvpLMd90
自治医大の本県枠、1人増え3人の見通し /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008022821

 へき地医療に当たる医師を養成している自治医大の定員が10人増えたことを受け、
平成20年度の同大入学者の本県枠は1増の3人になる見通しとなった。
 医師不足の解消を目的に、自治医大の定員は10人増の110人になった。
 これまでの本県枠は2人だったが、増員分の10人は本県を含む医師不足が全国でも深刻な
10県に割り当てられる予定。
878卵の名無しさん
津和野の病院買収可決 全会一致で町議会 /島根
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200802280237.html

▽町、公設民営で存続へ
 島根県津和野町議会は臨時会最終日の27日、本会議で、経営難に陥っている津和野共存病院
(津和野町森村)などの買収費約13億円を盛り込んだ2007年度一般会計補正予算案を全会一致で可決した。
手続きを経て正式に買収されれば、石西厚生農業協同組合連合会(厚生連)が運営している
同病院は町立の自治体病院となる。
 県医療対策課によると自治体病院は全国的に赤字経営が目立ち、総務省の指導の中には
病院の民間移譲の方法も盛り込まれている。津和野町のように、経営再建のため逆
に民間病院を公設化するのは珍しいという。町は運営は指定管理者制度を導入する方針で、公設民営となる。
 この日、厚生連病院公設民営化調査特別委員会の藤井貴久男委員長が、十分な住民説明などを条件にして
賛成する意見を報告。返済に有利な過疎債などを財源にした病院買収費13億680万円を盛り込んだ
補正予算案について全16議員が賛成した。
 公設化後、当面の指定管理者には従来の厚生連が想定されている。厚生連の青木和憲会長は
「血税が投入されており、今後の経営には厳しく臨む。単年度の赤字を出さないよう頑張りたい」と気を引き締めていた。
 同病院は、現在診療所となった旧日原共存病院(同町枕瀬)とともに地域医療を支えてきたが、
医師不足や診療報酬改定などで経営が悪化。機能移転などで打開を図ったものの改善しなかった。
 議会は会期が31日間と異例の長さの臨時会で、特別委員会を6回開くなど審議してきた。中島巌町長は
「地域医療の灯を消してはならない。病院の存続は事実上決まったが、今後は医師確保に努力したい」と説明している。
(谷本和久)