混合診療

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
全面的に解禁されようとしている混合診療。
皆さんはどのように思いますか?
2DQN:2007/10/31(水) 18:11:14 ID:HT1w1jCBO
混合診療解禁、で、
実質、医者は儲かるようになるかな?

すごく興味がある

保険診療で、
完璧な医療は買えないこと知っているから
3卵の名無しさん:2007/10/31(水) 18:14:40 ID:u3w+pVNl0
混合診療やっている歯科
自費診療の産科

美容以外はもうかっているとは思えん。
4DQN:2007/10/31(水) 18:17:03 ID:HT1w1jCBO
産科
カルテル結んで、
お産一律、数百万、
にでもすればいいのに

ダタイ一律、百万とか
5卵の名無しさん:2007/10/31(水) 18:18:40 ID:/yeSMYrD0
産科
カルテル結んで、
お産一律、数百万、
にでもすればいいのにw

あたりまえのことを
なぜしないw
6卵の名無しさん:2007/10/31(水) 18:21:33 ID:dHxzM7hQ0
>>3
歯科は混合診療してないよ
最終補綴物が選択できるだけ
7卵の名無しさん:2007/10/31(水) 21:56:08 ID:ts8xGf1S0
医師会が混合診療を反対してる理由は?
8卵の名無しさん:2007/10/31(水) 21:58:07 ID:IToU8BBJ0
抗がん剤治療がそうなるのでは
9卵の名無しさん:2007/11/01(木) 11:57:27 ID:UhE6yght0
健康保険適用範囲が減少。
10部外者 素人:2007/11/01(木) 13:28:10 ID:1W+AlE8z0
9が、いいこと言った
11卵の名無しさん:2007/11/01(木) 13:43:12 ID:GJyRMEnn0
>>7
現実が見えてないから
12部外者 素人:2007/11/01(木) 17:40:01 ID:vaY8FaOy0
診察 検査 治療


すべて、時価
13卵の名無しさん:2007/11/07(水) 15:47:20 ID:6UVRWH3y0
裁判所の判断が出ましたね 読売新聞に
「混合診療」禁止は違法
14卵の名無しさん:2007/11/07(水) 15:52:01 ID:Jt002HE4O
裁判所もバカなんです
15卵の名無しさん:2007/11/07(水) 15:53:26 ID:3t+aGVyo0
解禁されようとしてるんじゃなくて
医者が勝手にやろうとしてるだろw
16卵の名無しさん:2007/11/07(水) 15:57:40 ID:3t+aGVyo0
違法になったのは勝手に混合診療にされて
全額患者が負担するという意味不明な今の法律だろ
勝手に混合にしたなら当然負担すべきなのは医師だという判決だ
17卵の名無しさん:2007/11/07(水) 16:09:32 ID:3t+aGVyo0
混合診療を認めると
自由診療をしてるくせに保険請求をするような医者が続出する
患者に告知せず自由診療にして法外な値段を請求する詐欺が続出する
この薬を飲んだからには治療は中止出来ません
治療を継続するには自由診療の薬品を購入して頂きます
とか医者が言い出すぞ
国が認めてない違法な治療法や薬品が個人輸入の形で横行する
18卵の名無しさん:2007/11/07(水) 16:12:46 ID:3t+aGVyo0
リタリンやマリファナなどの麻薬は保険請求させることで
規制させることが出来てるのに自由にしたら形跡を追跡できなくなって
医者は麻薬販売業者になりさがるぞ
それがアメリカ様の一番の狙いなんだろうが
19卵の名無しさん:2007/11/07(水) 16:37:03 ID:Jt002HE4O
混合診療を認めると
「ハイ保険ではここまでですよ、治療したければ後は自費でどーぞ」 となるんだよ
資源不足を患者に負わせる手なのにありがたがってる奴がバカ
新たな治療は保険の認可は下りにくくなる
混合診療認めてるのだから保険から無理にカネは出したくない、やりたければどうぞご自由に、ってわけさ
カネを出すならなんでもやろうってこと
医師はなんにも痛まない、もう多くの2ch医師は賛成
医師会が反対してるのが不思議なくらい、医師会には2ch医師はいないんだね
20卵の名無しさん:2007/11/07(水) 16:47:47 ID:AurIpZJ40
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071107AT1G0701U07112007.html

混合診療の保険不給付は違法、東京地裁判決

 がん治療で保険対象外の治療も併用する「混合診療」を受けた男性が、本来
は保険が利く治療分まで給付しないのは違法だとして、国に保険給付を受ける
権利の確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁(定塚誠裁判長)は7日、「混合診
療を理由に保険適用せず全額を自己負担としたのは違法」と指摘し、男性の請
求を認めた。

 国は、保険対象の治療と対象外の治療を組み合わせる「混合診療」の場合、
原則としてすべて保険対象外と取り扱っている。こうした運用を違法とする司法
判断が出たことで、厚生労働省は混合診療への対応の見直しを迫られそうだ。

 訴えていたのは神奈川県在住の団体職員の男性(60)。男性は腎臓がんの
治療のため、2001年9月以降、主治医の勧めで、保険対象の「インターフェロン
療法」と保険対象外の「活性化自己リンパ球移入療法」を併用して受けた。(16:09)

21卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:25:33 ID:0cQDS1OK0
これで功労賞も飢饉もは大手を振って査定しまくりになるぞ
22卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:30:42 ID:hWHTNQ+O0
原告は弁護士に断られて、1人で戦ったみたい。
23卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:33:18 ID:AurIpZJ40
プロ市民もたまにはいいことするね
24卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:37:06 ID:LJDlDEvh0
結論としては皆保険崩壊
25卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:46:43 ID:3t+aGVyo0
だいたいこの患者はなんで国を訴えるんだ
明らかに混合にした医師が医師法違反で捕まるべきなのにw
そんな医師から請求されたんなら払わず医師訴えればいいだけなのにw
26卵の名無しさん:2007/11/07(水) 19:49:53 ID:3t+aGVyo0
医師の味方するなんてどんだけ馬鹿なんだ
思う壺じゃねーか
医者関係者がわざと訴訟を起こしたのか?
27卵の名無しさん:2007/11/07(水) 20:00:30 ID:Jt002HE4O
わかっちゃないんだよ
患者はその時の自分のことしかないからさ
それで先々どうなるのかって考えられないのさ...

28卵の名無しさん:2007/11/07(水) 20:08:49 ID:gCLj1Ftc0
>>20
違法とか違法じゃないとか以前に、こんなことを司法で判断して
どうするんだろうね?
みんなで決めた既存の社会ルールに従えない奴がいたってだけの
話でしょ。
29ゴミ開業医:2007/11/07(水) 20:26:28 ID:dErkzG7h0
>団体職員の男性(60)
これがキーポイント。
30卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:07:31 ID:atDHm8bL0
国がいいように、また国民をだますのかね。
31卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:35:34 ID:2dF6yvpb0
混合診療がOKなら、基金でレセプトカットされた部分については、
医療を受けた人に請求できるってことになりますよね。

事前に説明して、基金が認めなかった場合は、
その部分は別途請求しますって、やればいいだけだからね。
混合診療がダメだったから、今までは医療機関がしかたなくかぶったけど。
今度からは、保険診療として認められなかった部分は、
堂々と請求できるってことになるじゃん。

それがいやな人には、保険診療の範囲内でレセプトを査定されない範囲で
やるってことになるだけでしょ。
32卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:30 ID:1bZYkBmA0
>>31
そりゃ素敵だ
33卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:57 ID:0YbKMyV40
混合診療ってのは、
「保険適応範囲は狭くなりますが、これまで通り保険料は払ってね」
という事でしょう。
34卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:39:13 ID:Jt002HE4O
ソースはついさっきのNHKのニュース
「保険を適応するかどうかは個別に判断すべきだ」
なんてセリフが判決中にあったようだが
だれがどうやって個別に判断すんの?

35卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:41:40 ID:9qWKAoEI0
当然控訴になるだろうけど、
混合診療に関する是非の議論が活発化するのは喜ばしいのかなぁ。


大衆は馬鹿だから宮内会議みたいに混合診療解禁しろ〜的なキャンペーンを
電通あたりに張られたら大喜びで食いついて、
皆保険制度の崩壊も省みずに混合診療を推し進めるだろうなぁ。



混合診療解禁、皆保険制度も現在以上のレベルに向上していくとして、
消費税を20%くらい追加して、それを全部社会保障費の財源に回す、
という感じでなら賛成だが。
36卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:42:44 ID:9qWKAoEI0
>>34
司法関係者はミクロな視点しかもっていないので、
そういうことは行政や立法が考える仕事、
司法の仕事ではない、と開き直って考えない思考回路なんだよなぁ。
37卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:54:18 ID:Jt002HE4O
見えない奴が多過ぎなんだよ
当事者の患者が望むのはしかたがないとはいえ

よしんはそれ>35で賛成したって裏切られる、そんなもんは絵に描いた餅さ
>36
あ〜まったく迷惑な話
38卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:21:58 ID:604oh7ZG0
やっと、新しい医療制度への一歩だ。でも、混乱が起きそう。
そのほうが楽しいけど。自由診療に関しては、くびきが難しそう!
その分、「やりたい放題になる」危険はあると思う。
もともと、医療は「危険なビジネス」だから。別の意味で。
その時は、別件逮捕か??!!
39卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:27:02 ID:9qWKAoEI0
保険によってマスをコントロールしているというのもあるんだがどうなるんだろう。

たとえば、浮腫に対してアルブミン製剤は一時的にだがよく効く。
だが、アルブミン製剤の原料は人の血なわけで、
薬害エイズの影響で国外のアルブミン製剤をジャブジャブ使え、
というわけにはいかない。

となると原料は献血。しかし献血には限りがある。
というわけで、現在は浮腫に対するアルブミン製剤の利用は、末期患者に対しては保険適用外。
癌の末期とかで浮腫で苦しむ人はいっぱいいるけど、
それよりも治る見込みのある人が、一時的な病状の悪化を緩和するために
アルブミン製剤を確保しておくべきだ、という考え方による措置なわけだ。

ここで混合診療が解禁されると、モンスター患者とかモンスター家族は
末期だけどアルブミン使え、その分だけ金だすから、となる。
今のところは、病院が見るに見かねて自腹でアルブミンを処方するか、
もしくは保険診療を盾に断れる。
しかし今後、それができなくなった場合、別枠で法律なりを作らないと、
毎年30万人が癌末期で死ぬのに、みんなアルブミンを使おうとするだろう。

しかし果たして末期患者にはアルブミンは使ってはならない、という法案を通す・通さないの議論に
今の一般的な国民・政治家がついてこれるだろうか。
40卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:24 ID:ZwkCws4uO
何の団体だろ(・・?)
41卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:37:10 ID:Jt002HE4O
>39
金さえあればなんでもあり、供給に限りがあればいくらでもつり上がる
金を出すところから取れるところから取る、経済の原則だよ
治る見込みのある患者の一時的症状の悪化への対応まで回らなくなるな

>38
これが君らお望みの新しい医療制度かね

42卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:36 ID:604oh7ZG0

高齢化対策、財源不足対策、不景気対策のための「皆保険つぶし」
の「混合診療」、そのうち「自由診療」だからね。 (つりだよ)

美容は、たぶん蒔き餌だと思う。釣られないように! 要するに、
随分前から言われているように、「皆保険」に勝るシステムは無
はずだ。しかし、背に腹は変えられない事情の下、これまでの既
得権益を手放したくない者達までが妥協した結果だ。肯定はしない。
しかし、否定することは出来ない。

 判決は、単なる「心理テスト」だ!みんなの反応を見たいだけ。
43卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:00:53 ID:Jt002HE4O
釣られるな!
騙されるな!
だね
44卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:04:25 ID:604oh7ZG0

>>43

僕は >>38>>42 だけど、
肯定はしない。 しかし、否定することは出来ない。

45卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:13:57 ID:au02XTwf0
>>36
司法の人は、事件を検討していく中でマクロな視点から見た今後の動向が
分かっていても、そこは直接の任務ではないので積極的には触れずに、
法的な観点からのみで判決を出すことがあります。
46卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:15:54 ID:6vFoVq6R0
これさ
結局その都度司法判断待つわけでしょ・・・

馬鹿馬鹿しいよ
それしかないのも事実だが

結局おいらたちは混合診療もできたはずだっていう理由で
量産されたロースクール弁護士連中の贄にされてしまうのさ

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
47卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:50:06 ID:+1jRuTmU0
混合診療、「禁止」は法的根拠なし 東京地裁判決
2007年11月07日22時53分

患者に公的保険が適用される保険診療と、保険が適用されない自由診療を併せて受ける
「混合診療」を原則禁じた国の政策が合法かどうかが争われた訴訟の判決で、
東京地裁(定塚誠裁判長)は7日、「混合診療の禁止に法的根拠はない」との判断を示した。
国は患者が混合診療を受けた場合、「一体化した医療行為」とみて保険適用分の診療費も
自己負担としているが、地裁は保険適用分は給付を受ける権利があるとした。

http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200711070357.html
48卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:12 ID:BrruDhvV0
医者から混合診療賛成意見が出ないのがワロス
49卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:54:18 ID:zWUKTuWk0

功労賞のメンツにかけて、それはないと断言できるよ。
50卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:13 ID:ZLHcr0/r0

【医師不足】医療崩壊について考える【病院閉鎖】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180933250/

1000 :卵の名無しさん:2007/11/07(水) 21:07:33 ID:7QQYv0480
1000なら、年内に衣料崩壊確定。

みんな、「非難」バックの中身は確認したか?
電池(番地)は新しいものに替えるんだぞ。
水(診ず)は持ったか?
みんな、集まれ、離れないようにしろ!四方(司法)に気をつけろ。
バラバラになったら、自分一人で生きていかなくてはならないんだからな!
51卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:29:27 ID:ZLHcr0/r0

>>48

「へーこんな人もいるんだ」from >>50
52らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/08(木) 00:32:45 ID:9z7gOIG90
どっちでもいいんですがはっきり決めて欲しいんだよね。
請求して切られるのも困るし、
請求しないでかぶるのもごめんだし。
まずはルールをはっきり決めてほしい。

でも正直言って、現状の皆保険に慣れた患者さんが
自費分払うことに納得するとは思えない。
なんだかんだ言って権利は主張するが
支払いはしない、になりそうで、事務屋としてはそこがキョワイ。
医者も「こういう手もあるんだけど、あなたはお金がないなら
できませんね」とは言えない気がして事務に振ってきそうでキョワイ。

どっちに転んでもいいことなさげ。はぁ〜。
53卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:33:42 ID:9HSBrRrH0
>>39
自分でゼニを出すと言う人間を、モンスター患者とは呼ばん。
ゼニも出さんのにクレクレ言うのがモンスターだ。
54卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:47:11 ID:ho7YeLSq0
よりによって「活性化リンパ球療法」かよw
55卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:55:53 ID:ZLHcr0/r0
>>54
「活性化リンパ球療法」の効果は施方医によって効果が異なる
可能性があります。なぜなら、施方医自身が、ストレスの元で
あることもあるからです。
56らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/08(木) 00:57:46 ID:9z7gOIG90
>>54
ソレはオモタ。なんでもありっちゅーことなんですかね・・・。

早く結論出してほすい。
じゃないと明日にもめんどなことになりそーだ。
57卵の名無しさん:2007/11/08(木) 01:00:14 ID:9HSBrRrH0
「貴方が自らの自由意志によって選び取った自由診療による治療の手法には、
貴方ご自身が既にご理解の通り、幾つかの副作用があります。
副作用は、当該の治療を受ける全例に生じるものではありませんが、
もし万一当該の治療法による事が確実である副作用が生じた場合、
その副作用に対処するために行う追加の治療の料金について、貴方は
次の内の一つを事前に選ぶ事が出来ます。なお、副作用に対する治療分については、
保険診療を求める事は出来ません。
1.副作用発生時の対処に対する料金を前もって一括で支払う。
 このコースの場合、当院が責任以って、ただし、現代医療の及ぶ範囲内で
 副作用のコントロールを行います。追加の料金は発生いたしません。
 ただし、一切副作用が発生しない場合でも、料金は返却いたしません。

2.副作用発生時の対処は、その発生した内容に応じて支払う。
 このコースの場合、一切副作用が発生しなかった場合には、追加料金はかかりません。
 緊急を要さない副作用の生じた場合には、今後の対処方針について、十分に相談し、
 症状と治療内容に応じて追加の料金を支払って頂きます。その際には、インフォームド
 コンセント代金として、面談一回あたり10万円を申し受けます。
 ただし、緊急を要する治療が必要な場合も当然に存在いたしますので、必要と推定される
 料金につきましては事前にお支払い下さい。この料金は仮に全く副作用が生じなくても、
 一切返却はされません。これは上記の「追加料金」として位置づけられるものではなく、
 当院でこの治療コースを受ける際の「基本料金」として位置づけられています。
 このような理由から、まず最初に一億円申し受けます。

                            混合診療の導入についての契約条項
                            タイ○ーゲートホスピタル・院長 某
58卵の名無しさん:2007/11/08(木) 01:00:33 ID:ZLHcr0/r0

>>55

ごめん「施方医」だけでなく「司法」でもあると個人的には思う。
59卵の名無しさん:2007/11/08(木) 05:38:22 ID:Qu11JWXS0
混合診療導入に躍起になっている財界、政治家、財務省、強制労働省が
この判決を見逃すはずは無いな。とりあえず混合診療のインフラが整っていないから、
いったん控訴して、裁判継続。
裏では、インフラ整備(民間保険会社立ち上げ、レセ電算化、医療機関と民間保険会社のオンライン化)
いずれも天下りつきで整備して、2年ぐらいして、一気に和解、混合診療解禁、という流れでしょう。

これなら、公的保険医療を破壊したのは医師会でもなく、官僚でもなく、誰も責められずに、めでたく
公的保険の終焉となりそう。誰だか知らんが、うまいこと考えたな。
60卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:38:21 ID:tev+2oxX0
>>誰だか知らんが、うまいこと考えたな。

>>財界、政治家、財務省、強制労働省

答え書いてあるじゃんw
61卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:40:33 ID:PsJLjjOf0
そもそも
「医者が勝手に混合診療したら全額強制的に患者負担」
これを考えたやつの頭がおかしいw
62卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:42:46 ID:PsJLjjOf0
こんな法律なら違憲という判決が出るのは当然だろう
何の責任も無い患者に全責任を押し付けるなんてどこの馬鹿が考えたんだ?
63卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:57:59 ID:0/UClwk10
>>61、それは違う
あんたも矛先間違ってる、しっかりしなよ!
2chで煽る一部に乗せられてそことケンカしてて満足なの?
からくりは>>42,>>59lってこと
64卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:16:07 ID:0/UClwk10
医師が勝手になんてことはないし
厳密にいえば保険外でも今まではある程度は病院がかぶってくれてたんだよ
それをあえて患者に言うことはなかったかもしれないから
患者は知らないでいたとしてもね
65卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:19:15 ID:0/UClwk10
本当に問題にされる混合診療なら患者に黙って行うなんて絶対出来ないことだし医師もやらない
患者が自分からやっていく範疇になる、これは特別な事
特別な事をするのには本人が責任を負わないと、いったい誰に負わせると?
66卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:45:36 ID:PsJLjjOf0
混合診療を不正請求の抑止力として使用するなら
当然、その選択権を持った医者に不利になるようにするのが当たり前
自己責任で同にでもなるものは無いに等しい
医者は患者に黙って混合にしないというのは論理的におかしい
事実患者に黙って混合診療しまくりw
67卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:53:57 ID:PntzqSiC0
まあ、少なくとも医療を壊したのが医者、という流れに
ならなくてよかったな。
財務省・厚労省は愚民のサンドバッグになってくれ。
68卵の名無しさん:2007/11/08(木) 10:58:04 ID:0/UClwk10
>>66
そんなこと言っても請求書領収書見れば一目瞭然なんですけど
69卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:06:52 ID:0/UClwk10
>>67
うーん一部の医者がそれを望んでいたのは知っていますよ、愚民でもね
そんな悪評が医師の代表としてまかり通り、対応する現場の医師は矢面に立ちやすい
だから「医師が」といった流れになりかねない。
混合診療で保険外のまで同じ場で行えば特にそう。
今までのマスコミを見れば当然そうなっちゃいませんか?

70卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:12:35 ID:0/UClwk10
>>64だけど、治療って保険内の標準治療と微妙にずれるもの
いいと分っていても治療の保険承認はまだ先になるってもので
今までは、それでもなんとかしたいと現場はやっていたわけでしょ
71卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:14:26 ID:0/UClwk10
混合診療がOKになれば保険承認なんかますます鈍化する
なんとかしたいと思う医師は、貧しく諦めの患者と富裕層の患者を前にジレンマや無力感が増す
結果、みなさんが批判するような「公務員的」医師のみ生き残ることになる
公務員的な賃金体系になって賃金が抑えられるにしても、
混合診療を認め、同じ枠組みで行えるとなるとその市場原理で儲けようとしてなにが悪いとなります
儲けと言っても公務員的だから、医師に還元されるかどうか知りません
72卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:14:49 ID:hxYKA+Vs0
>>66
今までは損得勘定の論理的にはおかしいが、保険外とされた分は道義的に病院が損害を黙ってかぶってきたんだよ
保険診療なんて年々縮小削られてきて、重症患者の治療なら本当に保険分だけで淡々と診療したらずいぶん薄味になるよ

まあ、それをしてこなかったから愚民に勘違いされてしまったわけだが

>>68もいっているとおり混合診療してたら10割負担なんだからレシート見ればすぐわかるわな
73お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/08(木) 11:22:39 ID:d1VUMz+I0
つぶくりはどうなんだろうね。まあ混合診療なんかせんだろうし。
大病院では紹介の無い生活習慣病は一部のみ保険診療とかなると、お鉢がまわってくるかな?w
74卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:29:29 ID:0/UClwk10
愚民は困る、もう愚かでいてもいいなんて幸福な時代じゃない。
民や患者の立場で自らのそれを問題にし発言することはすごく居心地のわるいこと
それは医師でも同じだと思う

医師も一般的国民も被害者なのに
お互いいがみあっているうちに利用されてどっかの誰かがほくそえむことになる
75卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:35:44 ID:7sopOVwN0
先生方はあまりこの判決の危険性を感じておられないようですね。

最高裁判所平成 8 年 1月 23 日は,
「医薬品の添付文書に従わないで事故が起きたときは、
 医師の過失が推定される」
と判断しています。
今後,混合診療が認められれば,患者が,自己決定に基づいて
適応外使用を求めることも増えると思います。
その場合,なにか不都合がおこれば,それだけで
「医師の過失が推定」
されます。つまり,患者側はなにも主張・立証しなくても,有害事象が生じただけで
「医師がミスした」  場合によっては
「医師が殺した」
判断されることになるのです。
患者さんがいくら望んでも,結果が悪かった時に
「もっとよく説明してくれたらその治療をしなかったのに。
 保険も通っていないような治療なのに!!」
と言われた場合,責任を負うのは,ドクターです。

参考:
http://www.asahi.com/health/news/OSK200710230051.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:4P0W1Ivj5EQJ:www.med.teikyo-u.ac.jp/~nakaki/200003.pdf
76卵の名無しさん:2007/11/08(木) 11:40:08 ID:tev+2oxX0
>>75

結局、検査、投薬をするたびに、いちいち分厚い説明書を読んでいただいて、同意書にサインをしていただくことになります。
自由診療ですから、それに必要なコストは当然請求いたしますし、一人の患者さんにかける時間が長大になりますので、
お一人あたりの診察料が跳ね上がることとなります。
結局、アメリカ対日年次規制改革要望書に書いてあるとおりに、アメリカ型医療に誘導されることになるでしょう。
77卵の名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:08 ID:iqvyb9lO0
>>31
当然でしょ。当方ではやってますよ。査定される可能性のあるものは
、保険外で頂いていますよ。おなじみさんには、査定された場合には
自己負担して頂くことを了承頂いて保険請求します。
78卵の名無しさん:2007/11/08(木) 12:42:36 ID:C2OlyxW70
石貝にとどめさすの遅すぎw
79卵の名無しさん:2007/11/08(木) 13:00:22 ID:wMNv/58W0
○やまワクチン
80卵の名無しさん:2007/11/08(木) 13:33:44 ID:QqOfHKU80
>>39
末期癌患者でも低アルブミン血症って
書きさえすればレセプトできられたことないけど。
81卵の名無しさん:2007/11/08(木) 14:04:40 ID:PsJLjjOf0
>>68
見ても善良な市民は請求されれば払うしかないでしょw
俺俺詐欺みたいなもんで
82卵の名無しさん:2007/11/08(木) 15:24:20 ID:wMNv/58W0
>>80
そのとおり。該当病名あればなんとかなるのよ。
83卵の名無しさん:2007/11/08(木) 16:24:35 ID:787q6CcE0
結局混合診療に反対しているのは既得権に群がる人間、つまり医者だけだろ。
84卵の名無しさん:2007/11/08(木) 16:26:04 ID:KGBgmPq60
別に反対しねーよw
むしろ賛成。病院がかぶってた損失分を患者に転嫁できるんだから。
85卵の名無しさん:2007/11/08(木) 16:45:00 ID:PntzqSiC0
その結果混合診療が推進されて、>>83みたいな
貧乏愚民は病気になっても見捨てられるわけだ
医者は痛くも痒くもない
めでたしめでたしww
86お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/08(木) 16:47:06 ID:d1VUMz+I0
>>83
あのな、どこをどうとれば「医者が既得権を守るために」混合診療に反対してる、となるんだ?
87卵の名無しさん:2007/11/08(木) 16:55:21 ID:ShjMH3XK0
移植医療に保険が利くというのが納得がいくようないかないような。
混合診療にしたほうがいいではないの?
88卵の名無しさん:2007/11/08(木) 17:07:07 ID:C2OlyxW70
それは正論に過ぎんなw

混合診療でなければ、

うまみがないw
89お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/08(木) 17:16:10 ID:d1VUMz+I0
つーか日本も移植を自費にしてさ、米国みたいに億とかかるようにしちまえばいいんだよ。
んでまた「××ちゃんを救う会」ができてどんどん銭を集めてくれるってわけだw
滞在費が要らない分、安くできますってか〜( ´,_ゝ`)プッ
90糸色 文寸 ネ申 :2007/11/08(木) 17:30:09 ID:nVu24a460
>>89
> つーか日本も移植を自費にしてさ、米国みたいに億とかかるようにしちまえばいいんだよ。
> んでまた「××ちゃんを救う会」ができてどんどん銭を集めてくれるってわけだw
> 滞在費が要らない分、安くできますってか〜( ´,_ゝ`)プッ

論文も一杯書けるしな。
くっくっく。
91卵の名無しさん:2007/11/08(木) 17:31:55 ID:r4tMSM9w0
そうだね、診察する患者が10分の1になっても(そんなに減るわけないけど)、
一人の単価が20倍になれば何の問題もないなw
92卵の名無しさん:2007/11/08(木) 17:36:36 ID:C2OlyxW70
計算が甘いw
93卵の名無しさん:2007/11/08(木) 17:38:35 ID:r4tMSM9w0
すみません、単価200倍でした。
94卵の名無しさん:2007/11/08(木) 17:40:10 ID:C2OlyxW70
それで納得したw
95卵の名無しさん:2007/11/08(木) 18:08:23 ID:ZLHcr0/r0

>>90

論文なんて、必要ないだろう。内部で知識と技術を蓄積すれば、いいだけだ。
head hunting(首カリ)されたいなら、必要かも知れないが。
96卵の名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:31 ID:PsJLjjOf0
粒栗の人らはわざわざ同じ人に対してカルテを2個作ったり
同じ医者なのに科が違うことにして受診したことにしたり
かなり小ざかしい事をして少しでも自分の取り分増やそうとしてるぞ
医者番の脱税みたいなもんだ(脱税は脱税で別にやってるだろうが)
97庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/08(木) 18:50:44 ID:OB+GZr400
保険者番号が決まってるのにカルテを2つ作っても意味ねえだろがw
98卵の名無しさん:2007/11/08(木) 18:55:40 ID:PsJLjjOf0
処方箋を分けて発行するんだよ
どうどうとやってるところもめずらしくないが
特に歯科医
99卵の名無しさん:2007/11/08(木) 18:59:14 ID:PsJLjjOf0
>>89
移植は完全に医者の娯楽だよな
移植が出来るだけで医者の世間的評価が上がるからな
むしろ軽蔑されるべきだと思うが
移植は統計的にはほとんど効果が無いし
自費にすると証拠が残らないからどこで手に入れたのか謎の臓器が
闇ルートで出回るんだよな
東南アジアとかで内臓が抜き取られた死体がごろごろ見つかったり
100庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/08(木) 19:01:09 ID:OB+GZr400
なにを言いたいのか分からないw
いつものキチガイさんですか?
101卵の名無しさん:2007/11/08(木) 20:52:20 ID:WpGXnuKY0
あの八代が混合診療に大賛成 という事は・・・
102卵の名無しさん:2007/11/08(木) 22:43:50 ID:0/UClwk10
>>66
黙ってすることはないだろうけど、
必要な検査、有効な治療ですと聞けば善良な市民は払うよね。
なにを差し置いても身体や命には変えられない。
これは、医師や病院が善良だという前提があればこそ、払うのだと思う。
103卵の名無しさん:2007/11/08(木) 22:45:25 ID:0/UClwk10

混合診療でよくなるなんて思えない
>>76みたいなのもそう。
でもそれで安心とも言えない、だって患者は理解できないでもサインする
消費者保護法もそうだけど、契約において格段に消費者保護になってきている。
104卵の名無しさん:2007/11/08(木) 22:48:17 ID:0/UClwk10

>高齢化対策、財源不足対策、不景気対策  のために
>混合診療導入に躍起になっている財界、政治家、財務省、強制労働省 なんだろうか
本当は、なんのために、だれが懸命にならなくちゃいかんのかっていうと 
それは医療のために、国民全体で、ではないの?
混合診療より保険の一定額免責や救急車の有料化、時間外受診の割り増し請求なんかのほうが先だと思うんだ。
どうしてやらないかというと、選挙民全体関わることでウケが悪いだろうからか。

一見規制緩和に見えて重病人でなければ無関係な(現在の重病人には朗報で、未来の重病人には・・・だけどそうならないと誰もそれを思わない)混合診療だから
手を付けやすく厄介者の医療保険解体にも一役だと、アメリカみたいになるのが理想的だと、そこまで考えてならひどい話。。
105卵の名無しさん:2007/11/08(木) 23:13:08 ID:wCI4wgRpO
》1
新聞にでたね
106卵の名無しさん:2007/11/09(金) 02:13:52 ID:0m13ovuK0
>>消費者保護法もそうだけど、契約において格段に消費者保護になってきている。
医者はすべてに違反してる
もし医者のような経営をしてる企業があれば完全に詐欺として検挙される
価格は事後通知だし頼んでも無いことを勝手にやって料金を請求する
料金の内訳を教えろと言っても答えないし責任の所在を提示しない
例えば手術をして患部が感染症を起こしたとしたら
契約上最後まで同じ料金で面倒を見なければいけない
さもなければ契約不履行で料金を請求する権利を有しない
実際は追加料金を当たり前のように取る
腕の悪い医者ほどお金が入るという状態だし
中には利益にならないからと言ってそのまま放り出す病院まである
詐欺中の詐欺、詐欺の鏡だよ
混合を認めるならその辺これから取締りを強化しないと無法地帯だよ
特に美容整形はひどい
相当泣き寝入りさせられてる被害者が居る
107卵の名無しさん:2007/11/09(金) 05:25:57 ID:oGXLVVhA0
<9日付の「産経新聞」社説>
混合診療 患者のため改めて議論を
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711090327000-n1.htm

<9日付の「毎日新聞」社説>
混合診察 国の説明は患者に届いてない
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071109k0000m070164000c.html

<9日付の「西日本新聞」社説>
混合診療 再び議論を深める機会だ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20071109/20071109_002.shtml
108お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/09(金) 09:53:26 ID:0cfseEJ+0
肉系の捨説
社説2 混合診療で患者の選択広げよ(11/9)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071108AS1K0800108112007.html

内容は財政面でしか騙っていないのに、「患者の選択を広げよ」と題名をすり替えているのは卑怯だね。
まあ困るのは金のない民なんだけどな。
109Pied Pipers ◆iUTZ8dZcqs :2007/11/09(金) 09:57:11 ID:eWLLTAAn0
今の日医執行部が混合診療を容認し、半年後に退陣すると宣言、厚労省外郭団体の
理事長へ...。

いつかあったような会員売り渡し行為が繰り返される。
110お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/09(金) 10:16:13 ID:0cfseEJ+0
しかし捨説、他の新聞は混合診療に慎重であるのに対し、肉刑は大喜びで混合診療マンセー、
財政支出を減らすためにどんどんやれ、垢牢症は控訴を断念しろ、と
それが「患者のため」だってさ( ´,_ゝ`)プッ
111卵の名無しさん:2007/11/09(金) 10:39:44 ID:0kccULmN0
全て「経済」、金中心だからじゃない?
庶民が本当のことに気がつくといいんだけどね・・・
112卵の名無しさん:2007/11/09(金) 10:43:56 ID:W2kf1wXH0
>>111
そう金だよ、そう思わないのなら、タダで診療してやれ(笑)。
113お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/09(金) 10:45:25 ID:0cfseEJ+0
>>112
んだな、ついでに製薬はクスリをタダで供給せいや( ´,_ゝ`)プッ
114卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:09:04 ID:A6aE8zcG0
いいじゃん、混合診療。
勤務医としては全く困らねえよ。
さっさと始めてくれや。

「ここから先は保険外です。自費でされますか?」
早くこのセリフを言ってみてえよ。
115卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:09:50 ID:Dc4P4Wat0
混合診療 現行制度見直し 厚労次官「ない」
11月9日8時7分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000073-san-pol

 厚生労働省の江利川毅事務次官は8日の記者会見で、混合診療禁止を違法とした7日の東京地裁判決について、
「混合診療は医療保険の原理や医療技術の進歩の兼ね合いなどを考え、改善が行われてきた。(現行制度の)考え方
は維持できる」と述べ、例外的に混合診療を認めている現行の「保険外併用療養費制度」を見直す考えがないことを明
らかにした。

 保険外併用療養費制度の対象拡大についても「今ただちに見直さなければいけない事情はない」と否定した。

 ただ「(現行制度の)考え方を維持する中で、いろいろな技術進歩を見ながら、どういうあり方がいいか適宜考えることは
ある」とも述べた。控訴については「そのような法解釈ができるというのが今回の判決だが、その解釈が適当なのか論点もある」
と述べ、法務省と協議して対応を決めるとの方針を示すにとどめた。

116卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:16:47 ID:HZ+Kjwxd0

http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru.htm
気になる記事


http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru25.htm
23.混合診療を考える(上)
「特定療養費」の運用改善を
      まず透明性を確保
        多様化する価値観を包容

開原成充  国際医療福祉大学教授
かいはら・しげこと               
37年生まれ。東大卒、医学博士。東大教授などを経て
現職・専門は医療情報学               
日本経済新聞  2004年10月20日


http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru26.htm
24. 混合診療を考える(下)
〜医療と介護保険の統合も〜
2004.10.26

川渕 孝一                  
東京医科歯科大学教授           
1959年生まれ。一橋大卒、シカゴ大大学院修了
専門は医療経済学              
日本経済新聞  2004年10月21日

117卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:26:13 ID:7t7oYbMN0
>>115
この次官は分かってて言ってるんだろうなあ
裁判所は『オマイラの解釈ではダメ』って言ったんだけど
どうせ結審するころには原告も死んでるし自分も天下ってるから関係ないもんな
118卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:34:12 ID:HZ+Kjwxd0

気になる記事
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru.htm

23.混合診療を考える(上)
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru25.htm

24. 混合診療を考える(下)
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru26.htm

30.混合診療で「医療詐欺社会」となるか?
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru31.htm
  福島 雅典(京都大学医学部付属病院教授)
『月刊現代』二〇〇五年二月号より   
119卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:34:27 ID:pZfWEyCY0
引き際を誤ってるw
120卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:35:43 ID:pZfWEyCY0
ターゲットが決まりましたw
121卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:43:26 ID:HZ+Kjwxd0
気になる記事
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru.htm

11.廃止すべき診療報酬制度
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru11.htm

15.医療市場の勝者と敗者
―アメリカでは今何が起こっているか―2002.09
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru15.htm

22.治療に貧富差招く混合診療2004.10.19
http://s1.kcn-tv.ne.jp/users/wood-med/wood_med/kininaru24.htm
122お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/09(金) 12:19:44 ID:0cfseEJ+0
>>114
開業医だって困らんぜw
123卵の名無しさん:2007/11/09(金) 12:32:14 ID:MAvRsoIA0
【医療】「私の哲学に反する」 混合診療容認の東京地裁判決、舛添厚労相が控訴の意向 [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194575622/l50

 舛添要一厚生労働相は9日午前の会見で、保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」を受けると
医療費全額に保険が適用されないのは違法とした東京地裁判決を不服として、国として控訴する意向を
明らかにした。

 舛添氏は控訴理由について「判決の方向で『無制限に何でもいいですよ』というのは私の哲学に反する」
と説明した。

 また、例外的に混合診療を認めている現行の「保険外併用療養費制度」については「基本的な原則は
今のところ曲げない」と述べ、見直す考えはないことを強調。ただ「こういう判決が出て国民的議論が
わき起こっている」とも指摘し、「ケース・バイ・ケースの対応も含め、広くいろいろな立場から
検討してもらいたい」として、既存の審議会などを通じて制度のあり方を検討していく考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/071109/wlf0711091100002-n1.htm
関連
【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める 東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/l50
124今のところ歯科だけの健康な人:2007/11/09(金) 12:41:35 ID:xsX9XUVb0
人柱が増えて、適応外が迅速に保険診療になるのならね。
検査や治療薬を保険適応にと、地道に功労賞に掛け合ってるDr.お疲れさんです。

こんなのもありました。
http://www.gsic.jp/survivor/sv_01/12/
125卵の名無しさん:2007/11/09(金) 14:16:15 ID:HZ+Kjwxd0

>>123 紹介の板は「熱いい感じ」

【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める
東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/l50


【医療】「私の哲学に反する」 混合診療容認の東京地裁判決、
舛添厚労相が控訴の意向 [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194575622/l50
126【混合診療から国民皆保険は崩壊します。】:2007/11/09(金) 14:46:49 ID:wl5MExAaO
とても喜ばしいことです。
「保険診療:自由診療」のカクテルの割合は、
医師と患者の交渉で決定します。(診療契約)
実際は医師の言うがままです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/混合診療
--------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Aesclepius
127卵の名無しさん:2007/11/09(金) 14:54:57 ID:cNZp7H5y0
>>123
舛添の哲学自体が分からん。保険適応がきちんと現代の医療水準をカバーしていたら、
無制限になるはずもない。それなら、ちゃんと法律を作れ。混合診療禁止法なり、健康保険
法改正なり。
128卵の名無しさん:2007/11/09(金) 16:29:45 ID:PQMi11z80
>127
禿の哲学は、医療の文民統制でしょうな。
混合医療を導入すると、医者が突っ走ると思っているのでしょう。
ドロドロ血の会社の販売員が医師だったら、捕まえる事が出来ませんな。
活性リンパ球も似たり寄ったりだし。
129マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/09(金) 18:51:41 ID:1vRrgzKt0

混合診療を認めると金持ちしか良質な医療が受けられなくなると言うけれど
今のままでは、金持ちも貧乏人も全員が希望する医療が受けられない。

末期の癌患者はどのみち死ぬだけになる。それぐらいだったら金持ちだけでも助かれば
いい。そんな治療法が金持ちだけ受けられるようなら、そのうち貧乏にも受けられるように
なるさ。そうでなくては暴動が起こる。

そうしながら、旧態依然の医療に風穴があけば良いと思う。
130庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/09(金) 18:53:53 ID:IsPbq5Ew0
>>129
ヲイヲイ
混合診療で無くても、自由診療はOKなんだぞ?
131卵の名無しさん:2007/11/09(金) 19:16:27 ID:hdWDopk10
「もう自由診療でいいじゃん。保険診療は終了」との記載が時々ありますが、
それで国民が納得するでしょうか?
ちゃんと健康保険費を払ってきた人は、「金返せ」と言うと思います。

そこで、混合診療ですよ。
意義ある治療には保険を使い、「医学的に意義は不明だが、家族の希望」治療は、
部分的に自費にしたらどうでしょうか?

特に、意識の無い高齢者への濃厚医療は、自費に適していると思います。
寝たきりの超高齢者が肺炎になった時、「出来る限りの治療をしてくれ」という家族は、多いです。
そういう家族の中には、「いままでの親不孝を、最期の濃厚医療で帳消しに」という方がいます。
でも、「皆の医療費で、医者を徹夜させて」の親孝行は、不条理です。

だから、そうした患者さん(意識の無い痴呆の高齢者への強制栄養や人工呼吸器使用等)
は、「やりたければ、自費で」にすればいいと思います。

そうすれば、他人に負担をかけないで親孝行も出来ますし。
今後高齢者が増えてくるから、いいと思うのですが…。
132卵の名無しさん:2007/11/09(金) 19:23:54 ID:HZ+Kjwxd0
僻地医療の自爆燃料を語る83
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194144548/

362 :卵の名無しさん:2007/11/09(金) 10:06:43 ID:blYwPtUO0
しかし、これが、中学生の感想文じゃないんだぜ・・・

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20071109000072
11月9日付・シッコ

事故で中指と薬指を切断した。どちらの指も医学的につなげることは可能だが、
どちらか選ばなければならない。さてどうする?。
日本ではちょっと考えられないようなシーンから始まる。米国の医療事情を描いた
マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画「シッコ」だ。香川でも10日から上映される。
米国には国民皆保険制度がなく、民間の保険にも入っていない人が5千万人近くもいる。
保険に入っていても支払いを拒まれる例も数多い。冒頭出てくる男性は、無保険状態
だったのだろう。それで高額な医療費が払えるはずがない。
男性は医師から尋ねられる。薬指をくっつけるには1万2千ドル、中指なら6万ドル、
どちらにするかと。男性は薬指を選ぶ。「ロマンチックな彼は薬指を残した」とのナレーションは、
これ以上ない皮肉だった。
監督によると、米国がそうなったのは民間保険会社のもうけ主義に加え、国民皆保険が
社会主義への入り口であると政府が刷り込んできたから。そんな政府の言い分を
信じてしまうところが、いかにも自由や民主主義を売りにする国らしい話だ。
米国のこんな様子を知れば、多くの人は日本に生まれて良かったと思うだろう。
たとえ1千万円以上かかる難手術を受けたって、目の飛び出るような負担額には
なり得ない。指を選ばねばならない事態なんて考えたこともないだろう。
だけど近ごろの日本。財政再建のために医療費はどんどん抑制されている。
一方で自己負担額が増えたのと重なるように、医療費を払えない人が増えている。
米国を手本にしてきた日本だが、こんなところまでまねては困る。

133庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/09(金) 19:24:57 ID:IsPbq5Ew0
>それで国民が納得するでしょうか?
払いすぎと思う奴は保険診療に納得しないし、恩恵を受けすぎてた奴には自由診療困る、とどっちにしても万人が納得する制度などありえない
実際俺はほとんど医療を受けてないが保険料はマックス払ってるぞ
だが、制度として自分が貧乏になり受けたい医療も受けれないのは困ると思うから払ってるわけだ
要するに納得できないのは、自己中な他人を慮れないそういうモンスターが増えたってだけの話
134Pied Pipers ◆iUTZ8dZcqs :2007/11/09(金) 19:36:33 ID:WJhiBYpM0
>>131
なぜ? 医療保険は短期保険で、年金とは違うよ。その年で決算してしまう。
使わなかったら掛け捨て。

後期高齢者の延命はやりたくないが、さっさと厚労省の諮問機関が答えを出せば
いいのに。別に人工呼吸器を外しても、出水市民病院のようにたくさんやれば、
警察も手が出せない。一人だけやると裁判沙汰になる。

「一人殺しても犯罪者だが、10万人殺せば英雄だ。」

今の日本の医療でも同じ事だ。
135131:2007/11/09(金) 19:47:22 ID:hdWDopk10
>>133
>要するに納得できないのは、自己中な他人を慮れないそういうモンスターが増えたってだけの話

はい。モンスターさん、増えてます。
「お客様は神様です」という言葉が出た頃から、勘違い消費者が増えたのでしょうか?
「俺はお客様だ。すなわち、神だ。俺の気に入るようにしろ。代金もサービスしろ」って人
どこの業界にも、「勘違いお客」はいると思います。ただ、医師には拒否権が無い(応召義務)
があるので、モンスターを追い返しにくいのです。(応召義務って、日本独特らしいですけど。)

でも、モンスターが増えたことを嘆くだけでは、現状は変わりません
いかに「モンスター」や「注文の多い方」に、必要以上の労力・お金を浪費させないか。、考えなくてはなりません。

そのためには、「家族・本人のエゴ」だけを理由とした医療を見極め、それを自費にするのがいいのと思います。
そういうことに対し混合医療を使うのは、悪くないと思うのですが…。
136卵の名無しさん:2007/11/09(金) 19:52:42 ID:NWNJI25a0
> 「家族・本人のエゴ」だけを理由とした医療

それを見極めるのは非常に困難。判断が医師によって別れる。
声のデカい愚民が無理を通し、慎ましい一般市民が遠慮する事態になる。

結論:全て自費。公的補助一切無し。
137卵の名無しさん:2007/11/09(金) 19:56:34 ID:hy3yPmMC0
けど色々とJBMが増えてからは「当院では最善の対応が出来ませんので」でどんどん送れるようになったから楽だよ
138卵の名無しさん:2007/11/09(金) 19:58:32 ID:NWNJI25a0
大阪高裁判決>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>罰則のない応召義務
139131:2007/11/09(金) 20:00:57 ID:hdWDopk10
>>134
>医療保険は短期保険で、年金とは違うよ。その年で決算してしまう。
使わなかったら掛け捨て。

そうかもしれません。でも、健康は人の多くは、「当分は医療の世話はならんだろうけど、将来の為に」
という理由で、「まあ、払っておこう。天引きだし」という感覚で払っているのだと、私は理解しています。

一般国民が、そんなに健康保険制度の本質に精通しているとも思えません。
この現状で公的健康保険制度を中止してしまうと、「じゃあ、今までの投資を返せ」という感情になりそうな
気がします。国民に嫌われては困る政府が、急に「健康保険制度、本日で終了」とは言わないと思います。

あと、「一人殺しても犯罪者だが、10万人殺せば英雄だ」とのことですが、人を殺すために医者はしてません。
医師に、「一人殺しても犯罪者だが、10万人殺せば英雄だ」を徹底させることは、非現実的です。

釣りかもしれませんが、激しく釣られてみました。
140卵の名無しさん:2007/11/09(金) 21:21:21 ID:HZ+Kjwxd0
:卵の名無しさん:2007/11/09(金) 15:03:52 ID:/R4OK54P0
>自由診療時代の裁判は
>誰も聞いたこともないような治療法を取り上げて
>やっていれば助けられたかもしれないと言われて
>巨額賠償か?

この方の意見に同意(将来を危惧)します。
141卵の名無しさん:2007/11/09(金) 21:35:58 ID:0m13ovuK0
自由診療は今でも合法なんだからうだうだ言ってないでやりたきゃ勝手にやれw
142卵の名無しさん:2007/11/09(金) 21:37:52 ID:0m13ovuK0
保険で細々と運営してる医者とお金を掛けたく無い患者との間でバランスが取れてるんだから
巻き込まないでクレw
143卵の名無しさん:2007/11/09(金) 21:52:56 ID:0kccULmN0
>>141,2
いい事みたく言われて乗れば巻き込まれて泣くがオチだねw
144マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/09(金) 21:57:02 ID:1vRrgzKt0
>>141

自由診療じゃ。本当の大金持ちしか受けられない。混合診療になればちょっとお金がある人も
受けられる。それと、いくらお金があっても治験中の治療は自由診療では受けられないよ。



129 名前:マリリン ◆IxLejT1KUU 投稿日:2007/11/09(金) 18:51:41 ID:1vRrgzKt0

混合診療を認めると金持ちしか良質な医療が受けられなくなると言うけれど
今のままでは、金持ちも貧乏人も全員が希望する医療が受けられない。

末期の癌患者はどのみち死ぬだけになる。それぐらいだったら金持ちだけでも助かれば
いい。そんな治療法が金持ちだけ受けられるようなら、そのうち貧乏にも受けられるように
なるさ。そうでなくては暴動が起こる。

そうしながら、旧態依然の医療に風穴があけば良いと思う。
145卵の名無しさん:2007/11/09(金) 22:20:50 ID:TEwUguWe0
混合診療裁判 国は控訴の方針 (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/09/k20071109000091.html
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/09/d20071109000091.html

 舛添厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、公的な健康保険が適用される診療と適用されない診療を併用する
混合診療をめぐる裁判で、混合診療を認めない国の政策を違法とする判決が出されたことについて、国として控訴する方針を示しました。
 この裁判は、神奈川県に住むがん患者の男性が、健康保険が適用されない免疫治療を受けると、本来は保険で賄われる分も含めて、
すべての治療費が自己負担になるのは不当だと訴えたもので、東京地方裁判所は7日、混合診療を認めない国の政策を違法とする
初めての判決を出しました。これについて舛添厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「今回のケースは、がんの治療をめぐるものだが、
『この薬を飲めば治るのだから、早く新薬を承認してほしい』ということが背景にある。新薬の承認のスピードアップを図るよう
指示はしているが、個別のケースごとに混合診療を認めるかどうかを有識者による審議会で議論してもらいたい」と述べました。
そのうえで舛添大臣は「現在の健康保険制度は、金持ちだけは助かるという世の中ではダメだというのが基本であり、
今回出された判決のように、無制限に混合診療をやってもいいというのは、少なくともわたしの哲学に反する。
混合診療にはプラスとマイナスの面があり、今のところ基本的な原則は曲げない」と述べ、控訴する方針を示しました。
146卵の名無しさん:2007/11/09(金) 23:29:44 ID:0m13ovuK0
>>いくらお金があっても治験中の治療は自由診療では受けられないよ。
そんなもん誰がいちいち監視するんだ?
保険診療ってのは監視する役目もはたしてるんだよ
悪い事をすればお金やらないぞと脅しをかけることによって
顧客から直接金を取る自由診療は誰も監視しない
仮にこの壷は万病に効くからと言って患者全員に無理やり買わせても
別にそれは診療上問題無い事になってしまう
治験中だろうと患者に有効だと信じ込ませれば金を出させるだけの問題で
誰も気づかない
147卵の名無しさん:2007/11/09(金) 23:31:49 ID:0m13ovuK0
実際自由診療しかしてないアメリカの医者はやりたい放題だぞ
治験中のももちろんだし、認可されてない薬品使ったり
148らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 00:24:26 ID:OYXEFdnW0
混合診療してて副作用が出たら
それはもちろん自費で対処するんだよね?
保険診療の枠組みの中で診療している分には
考えなくてよかったことまで考えられるんだろか、
うちのせんせがたは。
149卵の名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:41 ID:rOZSmM+C0
産経新聞 【主張】混合診療 患者のため改めて議論を 2007.11.9
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711090327000-n1.htm

 「混合診療」に保険適用を認めた初の東京地裁の判断が注目されている。
 健康保険で治療してきた患者が、保険で認められていない治療を併用するいわゆる混合診療を受けると、それまで保険がきいていた
治療まですべて自費で支払わなくてはならない。これが混合診療の保険適用を禁止する国の制度だ。不合理である。
 東京地裁は「保険診療に保険外診療(自由診療)を併用した場合、保険が適用できなくなるとの法的根拠は健康保険法などには
見いだせない」と法解釈上、この制度を否定した。
 これを機会に混合診療の是非と在り方を改めて議論すべきである。
 国は「健康保険は安全性や有効性、普及性の水準が保証された医療に適用され、併用は一体の医療行為とみるべきで、
保険診療に当たらない」との立場をとっている。
 日本は戦後、国民皆保険というだれもが良質な医療を受けられる体制を目指し、世界に誇る長寿を実現し、乳幼児死亡率の低下にも成功した。
しかしながら、国民の生活レベルが向上した結果、健康に対する意識が強くなり、医療に対するニーズは多様化し、公的保険診療だけで
まかない切れなくなっている現実もある。
 このため、昭和59年に一部の高度先進医療などに例外的に混合診療を認める特定療養費制度を始めた。平成16年には政府の規制改革・
民間開放推進会議が混合診療の解禁を求めたが、実現しなかった。2年後の18年には混合診療の枠をさらに広げる保険外併用療養費制度が導入された。
 原告は「混合診療が認められないと患者の全額自己負担になる。経済的に望む医療が受けられず、命を落とすこともある」と全面解禁を求める。
しかし、厚生労働省は「保険外診療の未承認の治療だと、患者が不利益を受ける」と反対し、日本医師会も「貧しい人は限られた医療しか
受けられなくなる」と主張している。
 医療界には「一定のルールのもとに認めるべきだ」とか、「高額な医療行為で利益ばかり追求する医療機関も出てくる」との声もある。
 医療は患者のためにある。混合診療を議論するにも、この大原則を忘れてはならない。
150らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 00:41:18 ID:OYXEFdnW0
とにかくきちんと線引きをして欲しいんだよね。
じゃないと迷惑をこうむるのは病院と患者。
国は全然困んないだろケド、それは非常にムカツク。
151卵の名無しさん:2007/11/10(土) 01:25:23 ID:jK3D2KCI0
>>148,>>150
それはまず、120% 大丈夫。もし、はずれたらごめん。
でも、医師は副作用も合併症も対応できるよ。その辺
はプロ。それから、自費でなく、施設負担か患者負担
か?のいづれかは、状況次第に腕次第。それと、訴訟
対策が頭の痛いところだろうね。あなたのとこの
「せんせい」方は、あなたが悩んでいるところに悩
んでいるのでなく、もっと高い所で悩んでいる。悩み
多き「せんせい」のサポートがちゃんとできないと、
あなたの言う「自費」になるかもネ!よ・ろ・し・く。
152らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 01:39:57 ID:OYXEFdnW0
ちゃいますがな、医学的な対応ができないなんて思ってない。
保険適応になるのか自費にするのかの判断と、
自費にした場合の説明、承諾書がとれるかどうか、
事務ならではの心配なのですにゃ〜・・・・・・。

せこいって言われるのは承知のうえ。
でも患者さんは必死なもんだし、医者が勧めればやるって
ゆーひとが多いと思う。でもそのうちどのくらいに支払い能力が
あるんだかが医者に分かるのかってこと。万が一思わぬ結果に
なったときにも支払ってもらえる保証はどこで取るのかということ。

事務屋の仕事は好きだけど、取立て屋にはなりたかないにん。
153卵の名無しさん:2007/11/10(土) 08:57:35 ID:8BZs19FI0
>152
そんなもの、裁判所が決めてくれるよ。
混合医療の自費部分でのトラブルは、食い扶持の減った弁護士の餌みたいなもの。
支払能力については、民間保険加入者でなければ無いと判断して良いでしょう。
なんで日経が混合医療推進側に居るのかの答え。

どろどろ血商法と同じ構造が、合法的に形成されるだけ。
国民が希望するんだからこの流れはしょうがないけど、壊れたら元には絶対に戻らない。
154卵の名無しさん:2007/11/10(土) 08:58:39 ID:vZ8etCfR0
519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 10:24:14 ID:pFUcD3ko
混合診療なんて抵抗勢力の医師会が反対してるだけですよ
国民の皆さんは何の不安もなく受け入れてください

521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 11:35:47 ID:rejHPe9/
>>519
純粋に混合診療を歓迎又は受け入れできる人は、以下の人達のみです。
A お金持ち(少なくとも金融資産が一億円以上で年収2000〜3000万以上)
B 現在、混合診療の壁に阻まれて困っている一般患者

また別な理由で混合診療を希望している人は、以下の人達です。
C アメリカ等の外資・保険会社
D 国内外の製薬会社
E 上の人達(C・D)に何らかの便宜を図ってもらっている役人・政治家
F 保険診療に阻まれ自由診療を併用できず困っている医療機関

で、貴方は上の人達ですか? また現在の混合診療では認められない病気になる予定の方ですか?
でなければ、以上の人達に入らない一般人は、残念ながら混合診療の負の面を大きく受けます。
155卵の名無しさん:2007/11/10(土) 09:07:25 ID:8BZs19FI0
医者が自分の国の医療システムに、自分の命を任せる事が出来ない日が来る。

混合医療認めても良いから、医師会は独自の保険を作って欲しいな。
医師会員とその同居家族であれば、医師会員が行う治療については原価の2倍までの支払いにするとか。
もともと互助会システムなんだから、何とかして欲しいね。
そうすれば、アメリカみたいにべらぼうな保険料を払わなくても良くなる。
医師会に望む事は、皆保険の堅持ではなくて医師独自の医療体系の構築を目指すことにして欲しい。
もう政府は信用できないからね。
156卵の名無しさん:2007/11/10(土) 09:28:08 ID:jK3D2KCI0

>>155
是非、お願いしたい。その結果、会員も急増!!
157卵の名無しさん:2007/11/10(土) 09:41:26 ID:REB4l0KK0
今後、新薬・新療法は保険適応しません
自由に保険と併用して使ってくださいね

158マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/10(土) 09:49:55 ID:RGuwQJgF0
>>147
>実際自由診療しかしてないアメリカの医者はやりたい放題だぞ
>治験中のももちろんだし、認可されてない薬品使ったり

それは、アメリカの医者。日本の医者が治験中の治療を自費で受けさせる阿呆はいない。
いると言うなら根拠を説明せよ。医者はウソつくな。混合診療にならない限り治験中の治療は
受けられない。混合診療なら今と同じ条件になるので受けられる施設が増えるとおもう。


>また現在の混合診療では認められない病気になる予定の方ですか? でなければ、以上の
>人達に入らない一般人は、残念ながら混合診療の負の面を大きく受けます。

濃厚な医療の必要ない一般人は、お金がかかりすぎるようなら医者や病院に近づかなければ
良いだけ、医者の言う生活習慣病の基準に騙される必要もないし、風邪なら家で寝てれば治る。
虫垂炎などの標準治療で充分な治療は保険だけですませ。余分な治療はいっさい断れば

>混合診療の負の面    
      は受けなくてすむ。


159マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/10(土) 09:52:35 ID:RGuwQJgF0
>>157
>今後、新薬・新療法は保険適応しません。自由に保険と併用して使ってくださいね

新薬なんか。よほど画期的なモノでなければ使わなければ良い。今までの薬で十分だ。
困るのは、患者ではなく製薬会社。
160卵の名無しさん:2007/11/10(土) 09:58:22 ID:9uThJpFK0
つうか今の薬でも多すぎだろ
必要だけれどもあまり数の出ない薬だって保険から外せよ
そのほうがよほど『経済的』
161お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/10(土) 10:23:01 ID:xk8jEjUY0
>>159
いや、現在有るしょうもないクスリが保険から外れる、つーんなら困るんだろうが、そうでなきゃ困らんよ。
画期的ピカ新薬の開発能力がある製薬はウハウハの可能性。
162卵の名無しさん:2007/11/10(土) 10:25:13 ID:p8YC4L070
まあとにかく、むかついたんで俺は患者に八つ当たりすることにする。
  +  +
 彡 ⌒ ミ
 <,, `∀´>             ∧∧   ./□∧
 (__)<v>(__)        .Σ(゚Д゚ )  (゚ー゚#) ・・・
 |__|⌒i⌒)|            / ⊂|   (y[と)]
  |(_)_)           /  ノ〜  |__|
   ̄| | ̄           しし┳  . ∪∪

患者は医者の前に這いつくばれ
(p)http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/999/999928290.html
1 名前: 謙虚な医師 投稿日: 01/09/08 14:51 ID:???
お前らのようなDQNどもが医者と対等なクチをきくなんてどんでもないことだ。
勘違いするなドアホども。

(p)http://outis.blog82.fc2.com/blog-entry-119.html
163卵の名無しさん:2007/11/10(土) 10:34:06 ID:8BZs19FI0
>161
でも、OTCとの競合薬は保険適応外にされるかもね。
そうなると、開業医の経営は逼迫すると思うよ。
OTCより安いから、整形に湿布もらいに行ってる奴らも多いし。
もともと砂上の楼閣だったから、一旦崩れると跡形も無くなると思う。

だから、医師会は医師だけの保険組合を作って防衛すれば良い。
業界内での融通なんて、どこでもやってる事だから、公正でないなんて思う必要は無い。
患者の事考えないといけない時期は、もうとうに過ぎたよ。
164卵の名無しさん:2007/11/10(土) 10:36:03 ID:UP9tc7IW0
>>158

まあ、大衆の平均寿命が短縮すれば、財務省は大喜びだものな・・・
165マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/10(土) 10:36:06 ID:RGuwQJgF0
>>162

あははは、 ますます馬鹿医者のいる病院など行ってやらんわ。阿呆。
166あとく:2007/11/10(土) 10:36:51 ID:jK3D2KCI0
【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める 
東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/l50

374 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 14:30:59 ID:IPPmXv9z0

 本来は、保険料の増額でない形(タバコ税は、全額医療費に繰り
入れるなど)で医療の財源を獲得すべきであった。結局、そのような
ことも出来ず、財源不足のまま、混合診療が解禁されそうである。

 混合診療自体は、正しいと思う。しかし解禁されるにしても、遅
すぎた様に思う。結局今後は、保険診療範囲の縮小に利用されるの
だろうと思う。「医療費が高い!財源が無い!」などといわれて。
167あとく:2007/11/10(土) 10:46:28 ID:jK3D2KCI0

>>166 に追加
その結果、経済にゆとりのない者達は、必要な医療が受けられなく
なってしまうのではないだろうかと、危惧しています。
168卵の名無しさん:2007/11/10(土) 10:51:19 ID:C8COsjGe0
>>140
”当院では”こういった病状に対してこれらの治療を行っておりますが
”当院では把握していない治療法”があることも十分に考えられます
さらにその中には貴方の病状により有効な治療法が含まれる可能性は否定できません
自由診療はもとより患者”さま”の自由意志でお受けになられるべきものであり
その選択枝そのものの選別も患者”さま”ご本人ですべきものと考えますので
当院で行う治療法以外の方法についての調査および内容の把握は個人の責任で行ってください



これで十分でしょ
可能性があることを知り
その方法を探すことも自由意志で放棄したなら
私らにはなんの責任もないよ
少なくとも自由診療の世界とはそういうもの
そこに父権主義は一切存在しない
169卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:00:25 ID:fyNiYa900
そりゃそうだよ、死んだあとで「先生がルルドの水薦めてくれたら治ったかもしれない。
訴える」と言われてもどうしょうもないからね。
170あとく:2007/11/10(土) 11:03:48 ID:jK3D2KCI0

42 :卵の名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:36 ID:604oh7ZG0
>高齢化対策、財源不足対策、不景気対策のための「皆保険つぶし」

59 :卵の名無しさん:2007/11/08(木) 05:38:22 ID:Qu11JWXS0
>混合診療導入に躍起になっている財界、政治家、財務省、強制労働省

153 :卵の名無しさん:2007/11/10(土) 08:57:35 ID:8BZs19FI0
>混合医療の自費部分でのトラブルは、食い扶持の減った弁護士の餌

なんだか、とんでもない世の中になりそうな感じがする。
171卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:10:40 ID:8BZs19FI0
医者にとっては、そんなに悪くない。
医師向けの格安医療保険を構築できれば、天国。
国内では、医師会が全ての階層の上に立つことが出来る。
保険屋ですら、怖くないぞw
172あとく:2007/11/10(土) 11:32:16 ID:jK3D2KCI0

>>171

医師会が「保険屋に早替り」と言うことでしょうか?
173卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:33:51 ID:C8COsjGe0
基本
民間医療保険は
医師や病院とも個別契約だからね
医師会全体で動くなら一番の圧力になるのは間違いがないわな
174卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:39:13 ID:fXcTI+ni0
>>173
契約なんて任意じゃないか、医師会が出てきても、保険者サイドが拒否したら、無理に契約させることはできない。
だいたい、来年からの特定健診も同じ仕組みだ。
175卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:39:44 ID:PeHj8qMsO
「医師同士はお互い様だから、安く診あおう」ってこと?

それ、いいですね。
ただ、事務方は理解しますかね?事務方もそのシステムに、入れるの?
176卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:40:37 ID:IXxLKChl0
>>175
医者が事務方の代わりをすることはできるが、逆はできない
177卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:51:10 ID:2VBtozvl0
> ただ、事務方は理解しますかね?事務方もそのシステムに、入れるの?

自費は細かい計算は不要。
好きな価格を決定して患者が了解すれば良し。
計算が速くなったことと、医療事務が不要になった。人件費も節約。
高い高いレセコンも不要。
きれいなお姉さんを窓口においておけば、雰囲気も明るし、
好評。
保険でないので日数制限という経済査定もないし、
治癒率も向上。いいことが多いよ。
178卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:56:48 ID:LSM7GICZ0
>>131
> でも、「皆の医療費で、医者を徹夜させて」の親孝行は、不条理です。

混合医療になったら即刻終わりになるねw
179卵の名無しさん:2007/11/10(土) 11:58:03 ID:LbvcRven0
>>177
まさにそのとおりですね。
腕に自身があれば医療会計ソフトを自作できるし。
本当に意味のあることに経費と労力を裂くことは
医師であれば大歓迎のはず。
180175:2007/11/10(土) 12:01:50 ID:PeHj8qMsO
いやいや。

医師同士の互助システムに、パラや事務も入会させるか?ということです。

医師「この患者は医師だから、やすく診てあげますよ」
事務方「先生、困ります。期待される病院収入への補填は、どうするんですか?」
と、言われそう。

頑張ってるパラや事務さんは、仲間に入れてあげたいけど。
医師にどんどん雑用廻してくるようなパラや事務には、入ってほしくないな。
181卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:05:40 ID:C8COsjGe0
>>174
そう、でもね保険契約の一番の「売り」は利便性
少なくとも契約医療機関が東京にしかない保険と契約するってのは無理がでやすい
一方、医師会が中心になって保険契約をしたらどうなるか?
その程度はすぐに考えられるだろうに
182卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:09:57 ID:IXxLKChl0
>>180
同じ院内だけで考えると分かりやすい。

院内の医師なら格安濃厚治療を受けてさっさと仕事に復帰した方が
病院全体の売り上げアップに繋がる。日本全体でも同じこと。
183卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:24:21 ID:ixXBrHKq0
混合診療でダンピングが起こるだのどうのと言っているけれど、

「既に2回起こった診療報酬の切り下げ」

なんて、厚労省主導のダンピングじゃない、これで、DPGを始め大手の医療資本は儲け、弱体医療機関は
経営が困難になる。国際的にやれば、相手国がダンピングだと訴えるが、同じ医師会の中でやっているの
だから、声は小さいな。
184あとく:2007/11/10(土) 12:28:23 ID:jK3D2KCI0
:卵の名無しさん:2007/11/08(木) 09:57:59 ID:0/UClwk10
2chで煽る一部に乗せられてそことケンカしてて満足なの?
からくりは>>42,>>59lってこと

治癒率95%の治療(技術、機器、薬品)と、治癒率90%の治療
差は5%のうちから、一般の人々(富裕層でない)は、どちらを選
ぶと思われます?
 たぶん、その判断の仕方をを見ながら、保険診療の範囲を縮小
(調整)していくのだろうと思います。財源の状態も見ながら。


185卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:28:32 ID:ORE6zAl/0
はぁー、バカが多いな。保険者が個別の医療機関と値段交渉を始めたらどうするのかって言っているわけ。
医師会で団体交渉しようとしても、契約が任意なら、医師会を通す必要はない。逆に医師会を通す
医療機関とは契約しない。国公立病院は医師会を通せないだろ? 値段交渉力と売り物がない
医療機関とは契約しないのが一番。
186卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:35:07 ID:C8COsjGe0
>>185
それでいいんですよ
一方で医師会と契約を望む組織もある
なければ医師会が独自に立ち上げればいい
それだけの話です(笑
187らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 12:38:17 ID:OYXEFdnW0
勤務医は医師会に入ってる人、かなり少ないんぢゃ?
188あとく:2007/11/10(土) 12:47:42 ID:jK3D2KCI0
>125 :卵の名無しさん:2007/11/09(金) 14:16:15 ID:HZ+Kjwxd0

>>123 紹介の板は「熱いい感じ」
【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める
東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/l50
【医療】「私の哲学に反する」 混合診療容認の東京地裁判決、
舛添厚労相が控訴の意向 [11/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194575622/l50

なんて、かきこしたけれど、どのスレも大荒れ、どうしようもない。
責任感じてしまうよ。どうせ2chだけど。それでも、やっぱり、
「熱い医感じ」か?もー、どうでもいいか?

煽る奴もいたしな!
>48 :卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:12 ID:BrruDhvV0
>医者から混合診療賛成意見が出ないのがワロス

おまえは

>>154 :卵の名無しさん:2007/11/10(土) 08:58:39 ID:vZ8etCfR0
>521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 11:35:47 ID:rejHPe9/

でも観て、反省しろ!!
189卵の名無しさん:2007/11/10(土) 12:48:14 ID:PeHj8qMsO
医師会っていうより、医師の健康保険互助団体を設立することになりますね。

1医師の健康保険互助団体に、各医師が入る。
2勤務医は、「自分の保険が使えない病院では、働けない」と主張。
3医師がいないと病院は成立しないから、病院は契約せざるを得ない。

医師も人間。病気になる可能性あり。
格安の「医師資格保持者だけに格安な医療保険」があったら、入るんじゃない?
190らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 12:50:45 ID:OYXEFdnW0
今のシステムでソレが作れるかどーかだよね。
191卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:00:22 ID:PeHj8qMsO
「医療費亡国論」「医療費削減の、骨太の方針」進行中。
今のシステムは、早晩破綻しそうです。

この場では、来るべき次世代システムを話し合っているつもりです。

混合診療解禁を、どうもっていくか。日本独自のシステムを作ればいい。
貧しい人にも、最低限は保証。ワガママちゃんの過剰分は、自費。
医師同士は、身内のよしみで割引。
社員割引企業は珍しくないんだから、医師同士割引もいいんじゃないですか?
192卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:07:18 ID:93iJmWio0
すいません。素人なのでひとつだけ分からない点を質問させてください。
医師会が混合診療に反対するのは理解できるんですが、厚生労働省が
反対する理由は何ですか?
批判の矢面に立つのがいやだから? 何か利権でもあるの?
193卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:09:12 ID:3NY8rqbG0
「自費の治療をしなければ根治しない」
がプロ市民の脳内で
「貧乏人は死ね」
に勝手に変換されて訴訟沙汰になる未来到来にに100ペリカ
194らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 13:10:58 ID:OYXEFdnW0
ありがち(w
訴訟担当部署を作らなきゃいけなくなりそーで非常に嫌(w
195らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 13:14:40 ID:OYXEFdnW0
あと、そのときは自費でお願いしますといいつつ、
思うような結果が出なかったじゃないか!とかね
その手のクレーム&未収への恐怖が事務側にはありますわ。
解禁するなら、支払い能力のない場合には拒否する権限、
悪質未納は警察に通報してもいいような形にしてからにしてほしい。
196あとく:2007/11/10(土) 13:14:53 ID:jK3D2KCI0
ごめん >>188 の訂正。
>>48>>154 をよく読んで、理解して、反省しろ!!」
の間違いでした。
197卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:20:25 ID:tWs9xknF0
>>192
利権がなくなるから。
198卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:33:46 ID:I0CRvnR70
医療費削れの大合唱のあとには必ず、自費の話になることぐらい愚民には
見えないのだろうねw
199卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:38:36 ID:hbBEMLvq0
>>192
美容やレーシックを見ればわかるように自費診療には網をかぶせにくい。
自費診療の世界では医師の裁量権が発揮され、
得意の課長通達ごときでは規制できない壁がハッキリある。
200卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:39:58 ID:C8COsjGe0
>>192
保険収載をめぐってどれだけの企業が厚生労働省にお百度踏んでいると思う?

>>195
自由診療だろうと保険診療だろうと
医療は結果を保証する契約じゃないよ
応召義務については支払いを国が補償して残すか撤廃かのいずれかだわな
201卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:42:09 ID:cObbP4560
>>195
カードを先に通してから診察するから心配無し。
202らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 13:43:35 ID:OYXEFdnW0
>>200
>医療は結果を保証する契約じゃないよ
ここが患者がわかってないとこなんですわ。
お医者さんの中にも分かってないのが居ておののいたことあり。

自費になったら絶対この辺も全面に出てきますよ、
歯科見たら分かるデショ。
203らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 13:45:02 ID:OYXEFdnW0
>>201
だからそれを全面的に認めてくれるならいいんですけどね。
公式には入院保証金や預かり金も駄目らしいんすよ(w
みんなやってるけど、お役所は公式には認めてない。
そこ、きちんとひっくり返してくれるなら文句はイワン。
204卵の名無しさん:2007/11/10(土) 13:47:33 ID:m4eFPeSN0
>>203
それは保険でやっているから。
そもそも公立病院はこれからも下がり続ける単価で
保険診療を継続しなければならないから、
君達には関係ないかもしれないよ。
205らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 13:48:59 ID:OYXEFdnW0
混合診療って全面自費とはちゃうやんかー。と思うんですが。
206卵の名無しさん:2007/11/10(土) 15:24:22 ID:8BZs19FI0
>205
例えば、外来や手術枠の優先的な割り当ても入る。
受付で民間保険証を提示すると、待ち時間無しで診察してもらえる。
当然、公的保険しか入ってない人は後回し。
今までのように早い者勝ちではないし、場合によってはその日の内に受診できないかもしれない。
それが混合医療というもの。
金を出した人間が、全てに優先される。
もし、公的保険しかない人が自費医療を申し出るのなら前金制になるので、取りはぐれの心配は無いよ。

あと、医師国保は既に存在する。
思いっきり黒字。何故なら自己診療認めてないからw(自費で治療してるって事
そのシステムを強化して、混合医療解禁後、医療行為に対する支払条件を病院側と契約すれば良いだけ。
年間数十万で全種類の医療が受けられるのであれば、入らない医者は居ないよ。
そして医師国保については、卒後すぐの医師会入会が条件。
全医師を統合する強大な圧力団体の完成。
207あとく:2007/11/10(土) 15:34:45 ID:jK3D2KCI0
>>205
キッチリ、分けたいのだろうけど(事務として)、そこがこの人達の狙い
ハッキリさせないまま、今月はOK、でも数カ月後はNOを出すようになる。
要するに、非民間保険(国保、社保)で、現存の医療機関がどれだけ、生き
残れるか&財源で変動する。それが、未来医療制度への誘導だ。だけど、
それ以外には、方法はないだろうが?!あ!、変動する基準には常時監視
が必要。変動する症状に対してなら、医者や看護婦なら毎日こなしているぞ
208卵の名無しさん:2007/11/10(土) 15:45:00 ID:8BZs19FI0
>205
特室と8人部屋比べて見たこと有る?
あれが、混合医療のモデルケース。
209卵の名無しさん:2007/11/10(土) 15:59:57 ID:zEJ86uSz0
ただ今より4時をお知らせします。

こーごーしんりょー♪
こーごーしんりょー♪
こーごーしんりょー♪
こーごーしんりょー♪
210らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 23:08:51 ID:OYXEFdnW0
>>208
そりゃウチにも個室と大部屋とあるけど
重症加算室とかもあったりするやん、
重症なら、必要なら個室入れてもらえる、
払わなくても入る権利があるんだくらいに思ってるよ、うちの患者は。

基本的には患者の側からすると
今はぜいたく品=自費、必須部分=保険って認識なんだろけど
今後はそじゃない部分にも自費が出現しうるってこと、
ほんとにわかってるんかいな。って思うのですわ。
そしてこれからも理解しうるんだろうかと・・・・・・。
211らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 23:12:25 ID:OYXEFdnW0
>>206
とにかく応召義務を廃止してもらわんとやっとれんと思うデス。
アレがある限り、混合診療には絶対反対。

医師国保は存在してても
医師会と同じで勤務医とは乖離してるやん・・・。
今は勤務医は勤務先のびょいんの保険に入るわけだよね。
それをどうやって取り込む気?
保険制度自体をまず崩さないと駄目なんちゃうん?
間に合うかな?
212らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 23:14:09 ID:OYXEFdnW0
>>207
まぢでやりそうでキョワイ。

もうやるならやるでいいから、全額先払い、
各自で保険者と交渉してくれる制度にしてほしいわぁ。
んで、できたらお役所(福祉)の分室をうちの院内に設置。
お金に困ってる人はそっちで相談してきてくださいって
ほんと、やりたい(w
213素人:2007/11/10(土) 23:49:10 ID:RE0xqeOt0
今は併用して治療を受ける場合は全額払わなければいけないんですよね?
てことは、結局、払えない人は保険適用外の治療を受けれないってことなんですか?
214らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/10(土) 23:51:28 ID:OYXEFdnW0
ソーデスヨ、お上の認めた一部の例外を除いては
今は併用不可、ってことになってたはずなんだけどなー。
東京地裁、やるな!って感じでしょうか。
215卵の名無しさん:2007/11/11(日) 00:15:28 ID:ZgAjbjsZO
全額前払いって。
診察前に料金がわかるかなぁ。追加検査できなくなりそうだし。
216卵の名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:44 ID:HohTNgCv0
追加検査が必要になれば,「お客さん,ここから先は別料金で」というだけ。
217素人:2007/11/11(日) 00:57:23 ID:wd/l5FXs0
では、何で今回患者の人は適用外の治療を受けれたのですか?
218らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 01:08:08 ID:XSUjHAr50
受けたけど、費用負担について争ってるとこなんじゃないの?
国も控訴するとは言ってるからまだ決着ではないんでしょ。
219素人:2007/11/11(日) 02:36:20 ID:wd/l5FXs0
そういうことですかー
あの〜 判決文ってどこかで手に入りますか
220卵の名無しさん:2007/11/11(日) 09:19:05 ID:gJ6ZozKp0

保険でやるのしても自費にしても今まで以上に医療問題の火種になっていくだろう。
はたして「富裕層と医師の身の安泰は保てる」のか?それだけ保てれば全体がうまくいくのか?
己の都合だけじゃなく、全体を見て将来を予測してほしいな。

患者は、死ぬ危険があるなら多少の危険は目つぶって搾り出した自費でもそれぞれの限度いっぱいまでやるだろうけど
どういう問題が出てくるか、治療の副作用だけじゃなく危険だ。

問題の一部だけ挙げてみる。
混合の自由診療部分での副作用でも、どう扱うかは医師の裁量だと思われる
高い自由診療の負担をした大事な患者にこれ以上負担させるにしのびなく医師は保険診療で治療するだろう。
保険の治療でしか受けられないようなみんなの負担による細々とした財源から供出される「治療」が
自由診療の尻拭いに使われる、そしてますます保険財源は細り、適応範囲の縮小を生む。
221卵の名無しさん:2007/11/11(日) 09:23:24 ID:gJ6ZozKp0

暴言吐いちゃうけどw
美容整形などは飛び込むほうも悪い、あれは医療とは言えない。
怪しげな治療に身を託す人と似たり寄ったり

自由診療でどれが怪しげでどれが贅沢だけど理想的治療なのか
誰が決める?行う患者と施行する医師が決めるんだよ、これは危ないでしょう。
222マリリン ◆IxLejT1KUU :2007/11/11(日) 10:50:25 ID:XmKF70VA0
>>221

患者の選択権を認めず、画一的な医療を施し続けるのも問題がありすぎると思うよ。
223卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:54:51 ID:gfRW4SRx0
>高い自由診療の負担をした大事な患者にこれ以上負担させるに
>しのびなく医師は保険診療で治療するだろう。

こんなことしてたら、俺が真っ先に通報してやるよ。
自費の合併症は自費。
どこまでいっても自費。
そんなの常識。
224卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:00:29 ID:gyekCfja0
>>220
皆さん、勘違いされていないですか?自費診療や混合医療は国民が
ただでさえ先進国最低の医療費を下げ続けることを望んだことと
アメリカの後押しで財務省が画策してそうなっていこうとしているだけです。
反対ならば、デモでもしないと手遅れになる。
医師にあたっても仕方ないでしょう。
225卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:01:46 ID:8oJm3CxO0
新聞各社 社説

産経新聞 【主張】混合診療 患者のため改めて議論を
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071109/trl0711090327000-n1.htm
日本経済新聞:混合診療で患者の選択広げよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071108AS1K0800108112007.html
毎日新聞:混合診療 国の説明は患者に届いてない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/2007/11/20071109ddm005070069000c.html
神戸新聞:混合診療/判決を論議深める機会に
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0000733995.shtml
信濃毎日新聞:混合診療 患者の声聞き、論議を
http://www.shinmai.co.jp/news/20071110/KT071108ETI090004000022.htm
226卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:04:58 ID:A9JLPvUr0
>>221
あんた、自費治療についてわかってないみたいだから言っとくけど、
自費ってのは医者側にとっても厳しいくなる。
自費だと今以上に患者はうるさくなるし、訴訟のリスクも増す。

勤務医の立場で自費診療を押し付けられても、全くおいしくない。
患者うんぬん以前に、もっと自分の身を考えた方がいい。

あと基本的には患者の金だけで治療するわけだから、患者の希望にそって
治療してあげるのが正解。
227卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:11:07 ID:gJ6ZozKp0
>自費ってのは医者側にとっても厳しくなる
わかっちょるわかっちょるw
228卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:12:16 ID:gJ6ZozKp0
だから 危ないと言ってるんだがw
229らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 11:17:18 ID:XSUjHAr50
デスヨデスヨ。
ゆえにせめて患者を選ぶ権利をくださいと言いたいデスヨ。
230卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:34:34 ID:gyekCfja0
皆さん、勘違いされていないですか?自費診療や混合医療は国民が
ただでさえ先進国最低の医療費を下げ続けることを望んだことと
アメリカの後押しで財務省が画策してそうなっていこうとしているだけです。
反対ならば、デモでもしないと手遅れになる。
医師にあたっても仕方ないでしょう。
231らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 11:37:03 ID:XSUjHAr50
患者は聞きたいところしか聞かないから。

↑暴言だとは思ってますが
今回はまさにこれだと思うデス。
問題は医療者側の中にも同じよな理解のひとが多々いることorz
232卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:32 ID:JGQNmZIj0
確かに医療者にとっても厳しくはなるよ

でもね
金以上のことはしなくていいし
自分のできること以外はしなくてもいいの
もう一つ加えると
自分の”気に入らないこと”もしなくていい

わかる?

さらにそれを強要する相手には
金額をどんどん上乗せすればいい
相手が断ってくるまでね
233らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 11:40:57 ID:XSUjHAr50
上乗せ、勤務医の立場でできるんかい?
そこが心配なんだよ。
開業医さんは裁量あるからいいけど・・・。

最近下っ端勤務医の悲哀(←ちょっと誇張w)を見続けてるワタクシ。
234卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:52:20 ID:JGQNmZIj0
>>233
自由診療組み込んだら
基本的に勤務医にも歩合制導入に決まってると思うんだが・・
となれば売値は自分で決めないとね
美容の医者はそうやって収入を増やすから
一時期は10Kとかいってたわけで
もちろん
売り上げ伸ばせない
クレーム多い医者はとっとと首さね
235卵の名無しさん:2007/11/11(日) 11:54:09 ID:XShAx54y0
>233
アメリカみたいに病院自体が分化するんでしょ。
公的医療以上の事をしない病院と、最先端までOKな病院。
で、民間保険に入ってない患者の待ち時間は、24時間とか。
診察自体を断らなくても、実質的に診ない方法はある。
何時間以内に診なければならないという法律は無いからね。
236らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 11:55:16 ID:XSUjHAr50
どやってフォローしてけばいいんだろう。
事務側も難題山積。
大体支払能力の有無を医者が分かるわけもなく←分かるの?
それをこっちで確認しとけと言われましても
プライバシーの問題が。モンスター大量出現の予感。
237らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 11:56:30 ID:XSUjHAr50
クレーム処理は苦手な方じゃないんだけど
クレーム処理がメイン業務になったらやだなー。
でも処理担当者を置かないとだめになりそでキョワイ。
238卵の名無しさん:2007/11/11(日) 12:03:47 ID:JGQNmZIj0
>>236
ん?

自由診療の流れがわかってないんだね

1)患者来院 
2)基礎情報確認(保険の種類・問診表ほか)#
3)基本診察料金の徴収#
4)基本診察
5)手術や検査についての交渉 値段決定
6)ローンなど支払方法の確認と契約#
7)実際の手術・検査

事務がするのは#の部分
で、支払能力の確認や過去のブラックなどを調べるのはカード・ローン会社の仕事
支払いが決まらないと処置はしないし契約が済んだ後は
支払いが滞ったら債務処理会社にまとめて売りつけたうえで契約解除(補償も打ち切り)
239卵の名無しさん:2007/11/11(日) 12:06:30 ID:JGQNmZIj0
(支払いが決まらないと処置はしないし契約が済んだ後は)
カード会社に対しての債務であってこちら側には被害はないわけで・・・
ローン契約していきなり
(支払いが滞ったら債務処理会社にまとめて売りつけたうえで契約解除(補償も打ち切り) )


加筆訂正
240らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 12:15:54 ID:XSUjHAr50
払うってゆっておきながら、誓約書まで書いておきながら
「ないものは払えません」て払わない人が最近急増してるもんで。

ローンの組めない人がそもそも多そう。
既に短期保険証の人を多数抱えているものですから。
ローン組めないのを何とかしてクレとかいわれそうだ!

お金払えなきゃ処置しないって・・・、
それは医者側の判断の問題だけど、
大前提として応召義務撤廃してもらえるんでしょーね。
てのもありますのよ!そこがどーにもならんとどーにもできん。
241らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 12:17:12 ID:XSUjHAr50
患者を選ぶ権利をげとする前に
混合診療になっちゃったらえらいことですよ、ほんとに。

って思うんだってば。
何か間違ってる?おいら?
242卵の名無しさん:2007/11/11(日) 12:18:51 ID:JGQNmZIj0
>>240
それって現金払いの人たちでしょ?
現金だったら消費者金融で借りてこさせてその場で決済しなきゃダメに決まってるじゃん
保険診療の場合リスク分を内部に入れるのが難しくてそういう信用払いを多用するけど
そんなもん非常識以外の何物でもない
ローン会社やカード会社を通すのが常識なんだけど・・・
(そしてその会社の取り分は当然契約内容に上乗せする)
243卵の名無しさん:2007/11/11(日) 12:22:20 ID:JGQNmZIj0
>>241
保険診療の範囲内での診察や
診察しただけで他所へ送り出しても応召義務は果たしてると思うけどネ
もちろん後顧の憂いをなくすためにも
応召義務の撤廃は必要だけど
おそらくそんなことはしないだろうなぁ
「応召義務は日本の医療の最大の美点」って厚労省のお役人は思っているだろうし
せいぜいあったとして
緊急治療(交通外傷ほか)の債務に関しての国家による補填くらいなんじゃないかな
244らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 12:38:00 ID:XSUjHAr50
>>242
消費者金融も貸してもらえないような属性の人も絶対いるな(w
とりあえず事務屋はその辺の法律を勉強したほがよさそーですね。

>>243
よそへ送り出すって送り出す先があればいいですが、
近所の国公立も現状でもえらいシビアになってきていて
変なの送ると送り返してきますよ・・・。まぢでどないせいと・・・。
患者は減っても取立ての厳しい病院だっていう風評を先に
立てとくしかないんですかねぇ、某浜松市の病院とは逆に。

医事課勤務よりよその部署のが楽しくなりそー、かも(w
245卵の名無しさん:2007/11/11(日) 12:54:02 ID:XShAx54y0
自費部分については、加入している民間保険会社に請求するんだよ。
患者さんからお金をもらう必要は無い。
民間会社は、保険契約者と契約範囲内で現物支給の契約をしているからね。
んで、事務で問題になってくるのは、保険会社が契約範囲外の治療として支払請求を行わない時。
それは現行の健康保険でも、保険組合の支払い拒否は起こっているでしょ。
それがすこ〜〜〜〜し多くなってくるだけ。

民間保険にも入ってない人に自費医療を施すなんて、お花畑の多い日本の産科ぐらいのものじゃない?
目の前に金を積んでも、絶対に自費医療なんてしないよ、訴訟が怖いからね。
246卵の名無しさん:2007/11/11(日) 13:02:41 ID:JGQNmZIj0
>>244
ん? それこそ応召義務があるからね「診ない」訳には行かないし
それこそ国公立ですからね
最後のゴミ掃除は義務みたいなもんでしょ(w
送り返してきてもそこはそれ受け取る必要ないですよ
当院ではお受けできないことは既にご説明済みでご了解いただいておりますネ・・・でおしまい
(っつうか金が高いから逃げたわけで帰ってこんでしょ)

>>245
民間保険加入者だからって訴訟をしないわけじゃないし
現状の日本なら民間保険非加入者の方が圧倒的に多い(くなる)と思うけどなぁ
民間保険が浸透したらその考えもありかな
247らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/11(日) 13:11:35 ID:XSUjHAr50
それが上手なんだってば(w>近所の国公立。
あそこの先生はこんなに優秀で丁寧だ、今後もあそこで
診て貰う方がいいって洗脳して送り返してくるんですよ(w
あの話術を盗めないかナァ……。

民間保険非加入者のが多いよね、絶対。
そして今後も、既に入れなくなっている人ってのは
かなりの割合で存在しそうだ。
248あとく:2007/11/11(日) 13:58:58 ID:jrAstctk0
 皆保険を崩壊させて、完全自由診療にしたら、普通の金持ち程度では、
受診できない様になるのでしょうネ。でも今、患者にとって問題なのは、
皆保険の範囲と、自由診療の範囲を合わせ(混合診療)た治療を受けた
いが出来ないと言うことですよね。

 混合診療で、医療側が心配しているのは、自由診療分で、訴訟が起き
ないだろうかと言うこと。さらに、将来は皆保険で診療できる範囲が狭
められないだろうかと心配しているのです。

「皆保険に近い混合診療」⇒「自由診療に近い混合診療」と変わってい
くのではないかと心配しているわけです。民間保険が導入されたとして、
高額の保険料になる可能性があります。なぜなら、団塊の世代の退職金
や保険の支払いが予定・予想されているからです。また、Know-How を
持っている外国の保険会社が虎視眈々と狙っています。競争の結果、
保険料(現在は掛け捨て)が安くなればよいのですが。

 そうなると、普通の人では治療が必要な人々がいても、どんどん医療
を受け難い状況になっていくのかも知れません。パートやフリーター、
ニートの方々は、将来、民間保険に加入できるでしょうか?非民間保険
(国保、社保)の財源つぶしに、躍起になるかもしれません。金持ちに
混合診療させない為にです。そうなれば、財源不足からいよいよ、診療
範囲の縮小であり、「自由診療に近い混合診療」に移行していくのだろ
うと、個人的には思っています。

 医師を目指しても、それ相応の見返りがあるから、医学部を受験し、
医師になってからも努力を欠かさないのです。自由診療に近くなればな
るほど、医療の需要は減り、僻地、救急、産科、小児科への誘導になる
のかも知れません。しかし、その頃には医者のレベルは2極化するのだ
ろうと思います。そして、私達一般人は、家を売らなければ高度医療を
受けられなくなっているのではないかと、危惧します。

249卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:02:03 ID:XShAx54y0
いや、民間保険加入者の場合は、今の健康保険と同じ方式になると思う。
保険会社が認めない治療法は、支払い拒否。
だから、なんでも出来るわけではない。
現金払いの場合は、活性リンパ球輸血だって出来る。
でもトラブッたら、その治療法の正当制について自分で証明しなければならない。
自費部分についてはPL法がらみになるし、結構大変だと思うよ。(患者の証明義務が無い

民間保険が入ってくるという事は、ある程度以上の病気は保険に入ってないと治らない状況が作られる。
車の任意保険みたいに実績割引制とか年齢制とかでリスク分けもあるから、似たようなものになるんじゃないかな?
任意保険に入らない人だって居るし。
もし事故った時、大変そうだけど...(どうせ死ぬのは、轢いた相手だからこの場合関係無いかもねw
250卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:02:47 ID:DLmkqmCa0
↑ 政府の草?医師会の犬?

都内で今拡大中の自由診療クリニックに通う患者の大多数は
「庶民」だよ。超貧乏人・DQNだけがフルイ落とされて、かなりいい感じだと。
251卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:06:01 ID:b885MhXo0
混合医療になれば救急・小児科・産科・僻地は壊滅するだろう。そのあたりが
国の狙いだろう。
252卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:09:29 ID:TAASHUkc0
救急・小児科・産科・僻地は自費になったら来ないはず。
もともと産科は自費でも公立病院のダンピングで原価割れだしな。
253卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:15:08 ID:XShAx54y0
>250
現行の保険医療の価格に見合った自費だからだろ。
保険会社が入ってくると、医療費は確実に高騰する。
医療自体が、彼らの商品だから。
安い物を利息払いながら月賦で買う奴がいたら、別だがナ。

断っておくが、混合医療導入には反対してない。
というか、もう逆らっても無理だろ。
医師会で、医師と医師の家族限定の医療保険を確立して貰いたいだけ。
医師が居ないと医療にはならないのだから、それなりの利権は有ってしかるべき。
いくら高い治療費を貰うようになっても、自分の医療保険に稼ぎの半分払うようなバカな事態は避けたいだろ。
254卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:34:17 ID:yzobjuey0
>断っておくが、混合医療導入には反対してない。
>というか、もう逆らっても無理だろ。
次回も医療費引き下げだから、もう、国が本気で皆保険を止めようと
しているよな。
どうして国民からは反対の声が出ないのか。
彼らで自費診療に耐えれる人は半数ぐらいしかいないはずなのだが。
そういう連中は頭が悪くて何が起こっているか理解できないのか?
255あとく:2007/11/11(日) 14:34:58 ID:jrAstctk0


>>249
非民間保険(国保、社保)+ 民間保険 + 自由診療
のようになるのでしょうね。民間保険の審査は非民間以上に
厳しくなりそうに、思います。実際はどうなるのでしょう?

>>250
草でも犬でもありません。可能性を知って対応するのと、知ら
ないで対応するのと、どちらが良いと思いますか?間違ってい
るのかも知れませんが、ひとつの可能性を提示したつもりです。
>都内で今拡大中の自由診療クリニックに通う患者の大多数は
ご繁盛、影ながら応援しております。

>>252
>救急・小児科・産科・僻地は自費になったら来ないはず
そのようになる可能性もあると思います。誘導になると考
えるのは、少々浅はかかと!
256卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:38:49 ID:HP27iBkG0
>>255
民間保険が厳しいとわかったら金持ちは保険に入らず、キャッシュで払うだろう。
いつの時代もキャッシュが一番強いからな。
257卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:48:27 ID:qFmqpjfw0
混合診療が認められると、

病院が保険適用外のオプションメニューを拡充して、
そのオプションを利用できる富裕層の患者の治療・看護を優遇して、

あまりオプションを利用する余裕の無い一般の患者の治療・看護は、
おざなりなものになる可能性が高い。
258卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:50:24 ID:wIUfA1Aq0
で、それの何が問題?今現在全ての業界でやってることでしょ?
100円マックに高級フレンチはありませんよ?
259卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:54:01 ID:yeRe6eBe0
同感。民宿料金で一流ホテル並のサービスなんてできっこない。
260卵の名無しさん:2007/11/11(日) 14:58:47 ID:XShAx54y0
>256
一番旨みの有る高所得者の保険を、保険会社が無視する筈が無い。
最高級の医療の値段を吊り上げる事で、それに対抗するだろうね。
まぁ金持ちなら病院を買い取るって手も有るか...
でもそこまでするなら、保険に入るだろ普通。

ところで金持ちって資産30億以上の事だよな。
金融資産2〜3億程度だと、病気によっては医療費で破産するぞ。
261あとく:2007/11/11(日) 15:00:24 ID:jrAstctk0
>>256-258
全く同意。そのような施設で働ける医師(スタッフ)が
うらやましいです。出来れば、教えてください。

非民間保険(国保、社保)+ 民間保険 + 自由診療

の形になって、機器や薬の購入が減れば(減るかどうか、
分からないけれど、もし減ったとしたら)その時には、
機器や薬の値段も、需要に合わせて値下げするだろうか?
それとも、研究開発費を回収するために、値上げするの
だろうか?
262卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:11:01 ID:18urHCth0
保険医登録医制度。
保険医療機関登録制度。

保険病名

保険医療機関で、自費診療を行ったから保険医療機関
取り消しになることは無い。、
保険登録医が、保険診療と自費診療を両方行ったからといって
保険医取り消しになることも無い。

しかし、患者では保険病名に対し自費診療を行うと全額自費になる。

保険医療機関は、施設基準を満たせば加算等優遇されるにもかかわらず、
自費分は、保険医療機関の施設を利用できる。同じ理論でいくと、無保険の
医療機関を設定し、卒後臨床研修なしの医師によって運営されるべきと。
263卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:12:35 ID:OSiwpzfS0
医療格差は当然の流れだが、大部分の病院では、勤務医は保険外診療は
やりたがらないだろ。
そりゃリスクだけ自分が背負って、儲けが病院にはいるんじゃ、
誰もやりたがらんよ。
結局、公立病院では、死んでも文句言いませんぐらいの承諾書を書かせる
か、よそへ言ってもらうのかっていう感じになるんじゃない?
264卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:19:52 ID:dgabMrya0
>>249
>でもトラブッたら、その治療法の正当制について自分で証明しなければならない。

そんな必要はないですよ
治療前に提示した事実内容に患者が納得していれば治療するだけです
あとから証明する必要などない(証明が不十分だと思えば受けねばいい)
必要になるのは山のような同意書だけです
以前に近大関係者が逮捕されたような案件は、患者にウソの説明をして「騙して」いたから
265卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:21:09 ID:8oJm3CxO0
「混合診療」判決 どう見る?
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/weblog_life106/details.php?blog_id=61

健康保険が使える診療(保険診療)と保険外の診療(自由診療)を併用する混合診療を受けたとき、
患者が保険診療分も含めて全額負担しなければならない制度の是非が問われた訴訟で、
東京地裁は原告のがん患者に保険給付を受ける権利があることを認める判決を言い渡しました。
原告は、がん治療のため主治医の勧めで6年前から、保険適用となる療法と、適用外の療法を併用する
混合診療を受けましたが、自由診療を併用すると保険診療分も含めてすべてが患者負担となる
(現行の保険診療では患者負担は原則3割)ため、自己負担額が月6万〜7万円から20万円に膨らんだそうです。
判決は「保険を適用できるかどうかは個別の診療行為ごとに判断すべきで、自由診療を併用したからといって
本来保険が使える診療の分まで自己負担になるという解釈はできない」と指摘。難病を患う人を少ない費用で
救済できる道を示しました。一方、混合診療を無制限に認めると安全かどうかわからない医療が横行するという
不安も根強くあります。混合診療の是非、どう考えますか? 身近な事例や体験談もお寄せください。

266卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:50 ID:wIUfA1Aq0
また毎捏がネタ探しをw
267卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:31:30 ID:gfrInbXH0
>>264,265
自由診療は、本来患者と1対1の契約で成り立っているものだから、
どういうことやろうが、患者が納得してれば周りが文句言う筋合いは
ないんだけどね。

ただ、それだけ訴訟は増加するから、勤務医の場合はリスクだけ自分で
背負って、儲けは病院という最悪の状態になる。
ゆえに勤務医では誰もやる奴はいないだろ。
268卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:51:08 ID:gJ6ZozKp0

なんでこう甘いかなー、混合診療に対して医師も患者も甘く見すぎ。実に甘い
思惑通りにいくとでも思ってんのか?と思ってたけど、分ってる人もいるようだねw
思惑がそれぞれの立場でてんでばらばらで患者や国民はほとんど分かってない。
公式な場でのコメントにはたいした事情は伏せてあるから無理もないんだけど、喜んで扇動する阿呆もいるからねw
まず、混合を明確に歓迎してる層であろう現在あるいは近未来の患者は民間医療保険には入れない
わかってんのかな?
自由診療分のみ現生で払いその影響の治療は保険でと当然のように思っているし、まぁ問題化するまではそれで済むかもしれんが、、
ここまで考えた確信犯なら一般国民には敵だろう

こうしたネットでの裏事情暴露は無知な者達になにか効果あるだろうか
269卵の名無しさん:2007/11/11(日) 15:58:38 ID:XShAx54y0
>264
自費医療については、PL法に縛られると思いますよ。
ですから、治療効果が無いものに対して効果があると説明した場合は、不味いでしょうね。
例えば今回の件が訴訟になった場合、活性リンパ球の輸血に効果があるというエビデンスが必要でしょう。
当然有効だと説明されたから、同意したわけですし...
まさか、「全く効かないけど、やりますか?」ってMTはないでしょw
PL法は、このエビデンスの提出を供給者側に義務付けたものです。

はたして、法廷が認める程度の根拠が有るんでしょうか?
270卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:15:35 ID:XShAx54y0
活性リンパ球について、効くかもしれんナ〜 と思いますよ。
でもそれで裁判所が納得してくれるとは思いません。

保険医療のゆりかごの中で惰眠を貪ってたのは患者だけではなく、医者も司法関係者も該当するんです。
271馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/11/11(日) 16:30:38 ID:Vqmhjv700
>>269
PL法は製造物責任でサービス業は適応範囲外じゃないのか?
272卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:45:11 ID:7XAAAhpZ0
●製造物責任法
 

第1条(目的)

この法律は、製造物の欠陥により人の生命、
身体又は財産に係る被害が生じた場合における
製造業者等の損害賠償の責任について定めることにより、
被害者の保護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

第2条(定義) 

この法律において「製造物」とは、製造又は加工された動産をいう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
273卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:45:17 ID:hW+JM+Ve0
それに保険適応がある薬でもPL法適応だし
274卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:49:14 ID:pxSBl/oh0
サービス業の場合は嘘を付いてるか価格を意図的に操作してるかが問題になる
上で金額を上乗せすればいいと言ってるやつがいるがそれを世間で詐欺と呼ぶ
最初にどれだけの費用がかかるということを明確に提示しないといけない
もし説明した事と違い長期化した場合は責任を持って最後まで無償でやらないといけない
それは医者側のミスだから
最初から長期化が明らかな場合はそれも説明しておかなければいけない
文章で残さないと裁判記録に採用されないぞ
あいまいな言い回しをしてても裁判で不利になるぞ
275卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:51:37 ID:dgabMrya0
>>269
患者はね 根拠のない治療法であっても選択する権利はあるんですよ
医者はその時点で公にされているデータと自らが用いるプロトコールを示すだけ
過去に自らが行った治療成績があればこれも公開してかまわないでしょうが
所詮はそれだけです

その情報だけで決断するかしないかは
患者の全くの自由責任です
医療は自由診療だろうと保険診療だろうと
結果を保証するサービスではありませんからね
276卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:55:55 ID:pxSBl/oh0
>>275
残念ながらその判断を行うのは裁判官ですよ
君らが保障できないと言い張っても無理
277卵の名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:27 ID:pxSBl/oh0
出ないと患者死亡率5割を超えるような藪医者が一番儲けてるということになる
278卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:02:46 ID:dgabMrya0
>>276
医療 準委任契約でぐぐってこい バカモノ
279卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:06:36 ID:1QCv0nkT0
280卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:12:52 ID:pxSBl/oh0
法律はあくまでも1つの指標にすぎない
その解釈を行うのが裁判官で裁判官こそが司法そのもの
裁判官は一度判例が出来るとそれに従うように勤める
それが結果的に1つのルールを生む
281卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:14:27 ID:hW+JM+Ve0
それでいいよ。
おいらもあの大阪高裁判決に従ったお陰で夜は眠れるし
リスクの高い患者は門前払いできて、ラクになったよ。
282卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:15:50 ID:fblQQWgJ0
>>276
机上の空論言ってもしょうがない。
現在でも摘発されているのは、120%効果のないものだけだろ。
お前の理論だと、健康食品売っているメーカーは全部摘発されることになる。
283卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:16:14 ID:pxSBl/oh0
もちろん三権分立なので警察や政治家が行き過ぎてると判断すれば改定される
医者は含まれない
あしからずw
284卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:17:47 ID:pxSBl/oh0
>>282
だからそれを決めるのは裁判官だってw
君らもあいまいなラインを引いて病名を決めるだろ
同じように裁判官もあいまいなラインを引いて
有罪無罪を決める
285卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:17:50 ID:ie5THfAl0
いや、改定など必要ない。
もっと崩壊すればよい。
あしからずw
286卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:17:55 ID:mLljXrFs0
大体、今でもアトピーの民間療法まがいのことが病院でやられてるわけだが。
心配しすぎだろ。
287卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:20:03 ID:qsVZhZ8A0
>>284
お前の話は中身がないから、いなくなっていいよ
288卵の名無しさん:2007/11/11(日) 17:20:36 ID:A27yDZQN0
>>284
はいはいw
289あとく:2007/11/11(日) 18:13:01 ID:jrAstctk0
>>287
どうしてですか?‥‥‥ >>284には戻ってきて、もっと
意見を述べて頂きたいと思っています。>>288も、そんな
簡単に「はいはい」なんて、いなくならないでくださいよ!
お願いしますよ。gray zone の問題は、以前から私、関心
を持っていました。>>288の意見は、とても興味があります。
290卵の名無しさん:2007/11/11(日) 18:53:35 ID:pxSBl/oh0
酒飲んで運送の仕事して人轢いたら有罪だろ
酒飲んで手術して失敗したら有罪だろ
291卵の名無しさん:2007/11/11(日) 18:59:09 ID:pxSBl/oh0
医療訴訟は結果を問題視してるんじゃなくて
その姿勢を問題視してるんだよ
医療は結果を保証しないが姿勢は保障するだろ
292卵の名無しさん:2007/11/11(日) 19:06:13 ID:ie5THfAl0
どんな姿勢であっても結果が良ければOK。
どんな姿勢であっても結果が悪ければ訴訟。
293卵の名無しさん:2007/11/11(日) 19:07:45 ID:pxSBl/oh0
>>どんな姿勢であっても結果が良ければOK。
飲酒運転も見つからなければ罰せられない

>>どんな姿勢であっても結果が悪ければ訴訟。
訴訟は個人の自由
勝ち負けは姿勢の種類で決まる
294あとく:2007/11/11(日) 19:09:00 ID:jrAstctk0

>>290-291
は法曹界のかたなんでしょうね。
>>292
ヘルプthx!!
295卵の名無しさん:2007/11/11(日) 19:11:42 ID:dgabMrya0
>>293
そう 訴訟するのは自由なんだよ
その結果、医療者が自衛に走るのも当然
その自衛により失われた効率(コスト)や治療の機会は
提訴の自由の確保のために失われた瑣末なものなんだから
愚民はあきらめて享受すべし・・・ということだ
296あとく:2007/11/11(日) 19:18:53 ID:jrAstctk0

>>295
その結果、performance が低下した医師の分、医師不足になりそうですね。GJ!
297卵の名無しさん:2007/11/11(日) 19:20:12 ID:ie5THfAl0
防衛するか奴隷するかは医師の自由選択。
298あとく:2007/11/11(日) 19:27:29 ID:jrAstctk0

>>295
「瑣末ではないが、結果を考慮し、提訴した者は瑣末と考えたと思われる」
と心理学みたいな解釈をするのでしょう。そうですよね。
299卵の名無しさん:2007/11/12(月) 01:08:12 ID:J5ILAwby0
結局、金持ちは全額自費の動物病院みたいな病院で治療を受けろと。
保険診療は、制限を受けると。民間医療保険は今いる連中は入れませんと。

健康保険は、規模が縮小されるが、支払いは変化無く役人の利権の巣窟となる。
だいたい年金保険でもずさんな運用なのに、健康保険がやばくない保障は無い。
「サービスは民間で」をモットーになるだろうね。
300あとく:2007/11/12(月) 06:56:47 ID:DcUQa56n0
訴訟になれば、三つ巴、四つ巴になりそーだな、と思う。
国(皆保険) vs 民間保険 vs 患者(自費) vs 医師(本人負担)
301卵の名無しさん:2007/11/12(月) 08:35:33 ID:Cqo3JjvA0
医療側としては、現物給付やめて自由診療しか
活路はない。
保険に関しては、保険者と被保険者の間でやり取りすればいい。
302卵の名無しさん:2007/11/12(月) 08:40:22 ID:sga3TKw80
しかし、保険会社に出す診断書を書くのは医者。
保険会社との面談などまた雑務が増加するのは必至。
更に、俺の言うとおりにかけとか、
保健が通らなかったのはおまえのせいだとか患者からのクレームの嵐も必至。
決して安息への一里塚ではないだろう。
303卵の名無しさん:2007/11/12(月) 08:57:24 ID:e1j9HIom0
私自身は混合診療に反対しません。医療費抑制は国策であり、
民意ですから、粛々とそれに従うつもりです。医療費の大幅な
増額無くして、国民皆保険の維持と医師の労働環境の改善は望めません。
結果として医療の質やアクセスが犠牲になるとしても、それが国策であり、民意です。私の勤務先も今年から大幅な赤字です。
悪魔の声が聞こえます。
「経営努力」、良い言葉を教えていただきました。
304卵の名無しさん:2007/11/12(月) 09:52:52 ID:4bOKua8m0
テスト
305卵の名無しさん:2007/11/12(月) 09:58:22 ID:81J8l5tS0
>>302

そこで、診療の完全録画・録音ですよ。
すべての医療機関にその旨をでかでかと掲示して周知徹底すれば無問題。
306卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:03:27 ID:j6pPULn60
> そこで、診療の完全録画・録音ですよ。
先進国一安い医療費でアメリカでもやっていないことをやれってw。
そういうことができる病院があったら教えてねw。
まあ、やってもすぐに潰れるだろうなぁ。
307卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:04:29 ID:91f81hlw0
>>305
患者家族の会話記録 福知山市民病院 京都弁護士会が勧告
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102300084&genre=C4&area=K50

 福知山市民病院が特定の入院患者について、通常の看護記録とは別に、家族が患者本人や看護師と交わした会話の内容、
治療と関係のない家族の個人情報などを詳細に記した「家族来院記録」を作成し、京都弁護士会(中村利雄会長)から
「監視行動と評されても仕方なく、プライバシー侵害に当たる」として人権侵害救済申し立てに基づく勧告を受けていたことが
23日に分かった。病院は事実関係を認め「一部不適切な表現があった」と謝罪している。
 看護記録について、日本看護協会は2004年に策定した指針で、患者の人格などに配慮した記録基準や記載範囲について
明文化しているが、患者家族を対象にした規定はない。「医療情報の公開・開示を求める市民の会」世話人の勝村久司さん=木津川市=は
「家族を患者扱いして監視した記録で極めて不適切だ。なぜ現場から反対の声が出なかったのか。医療者の人権感覚が問われる」と批判している。
 関係者によると、患者が死亡した後の2000年6月、家族が市を相手に医療過誤訴訟を起こし、証拠保全手続きで
家族来院記録の作成が判明した。記録は1998年12月から2000年1月の1年余りにおよび▽家族の来院日時▽何をしたか、話したか
▽その際の表情−などが180ページにわたって記され、記載した看護師がサインをしていた。
 家族からの申し立てを受け、弁護士会が昨年夏から関係者の聞き取り調査をした。病院側は
「治療の際に家族と病院の間で行き違いが生じていたので、言った言わないの無用な紛争を防止するために記録した」と主張した。
しかし弁護士会は「日常の看護にあたる全看護師が家族の同意を得ずに入退室時刻から家族の動作、看護師とのやりとりを
網羅的に記録しており、必要性や相当性に欠ける」と指摘し、9月21日付で勧告した。
 また弁護士会は看護記録と家族来院記録に親族の家族構成や経済状況まで記されている点について「名誉感情の侵害」として是正を求めた。
 福知山市民病院は「勧告書を真摯に受け止め、今後はプライバシーの侵害に当たるような監視的な記録は行わないよう徹底したい」としている。
308卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:19:36 ID:sHT/H2L60
ある人は選択者である患者の責任と言い、ある人は供給者である医者の責任という。
問題は、きちんとした情報開示が患者になされていたかだろう。
事実、確立されている術式にも係わらず、術者に経験が不足している事を明らかにしていない為、有罪になった例も有る。
現在の状況では、供給者側の責任を問う可能性が高いのは明らかだ。
医療者側が安易に自費部分の治療を行えるほど、訴訟で負けるリスクは低くないのではないか?
結局は、民間保険会社が認める治療法以外は選択できない(しない)事になる。
そして医療は民間保険会社の商品となり、場合によっては医者ですら手の届かない高額なものになる。
それを回避するのが、強制参加型の医師会が行う医師健康保険だろう。
混合医療の導入前に、是非とも検討するべきではないか?
医師の当然の権利として、「安価に全ての医療行為を受益する事が出来る。」を確立すべきだろう。
それさえ確立できれば、後は公的保険や民間保険がどうなろうと、余り興味が無い。
309卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:33:07 ID:sga3TKw80
強制参加型医師健康保険を作ったとして、その経済基盤はどうするのか?
今の健康保険制度ですらすでに破綻しかかっている(官僚の浪費もあるが)のに。
310卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:37:39 ID:81J8l5tS0
医師互助組合方式。
311卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:49:21 ID:EasA/9CD0
その前に
患者のことに患者家族が出てくるんじゃないって事だろ
あくまでも契約者は患者本人、それ以外は部外者
その部外者がしゃしゃり出てくる現状が行き過ぎているから
じゃぁ家族も患者並に管理しとけって流れなんだろうに
312卵の名無しさん:2007/11/12(月) 10:49:53 ID:xP9uMQ8b0
>>308
誰がそのコストを負担するんですか?
医療費は更に削減ですよ。
100円で帝国ホテルに泊めろとごねているだけに見えるが。
まあ、そうやって無理難題を突き付けて早く皆保険をつぶしてね。
313卵の名無しさん:2007/11/12(月) 11:38:29 ID:sHT/H2L60
>309
ん?医師国保は、今でも黒字だろ?
それに、医者と家族以外の面倒見る必要なんてあるかw
大体、この話しは公的保険枠ではなく、自費部分の民間保険の話し。

医師は医療に対する責任の対価として、全医療行為に対し安価でフリーなアクセスを保障して欲しい。
それが認められないのなら、民間保険部分の医療行為をボイコットする。

と全医師がぶち上げたら良い。
公的医療保険部分については実施する訳だから、人道上もnp。
問題は組織力とだろうけど...医師全員の利害が一致するから、大丈夫だろう。
何故アメリカで医師限定医療保険が無いのか、疑問では有る。
314卵の名無しさん:2007/11/12(月) 11:47:30 ID:sHT/H2L60
と書いてて、思った。

あぁ、高度医療の技術がある奴は、保険会社が一本釣りして引抜いちゃうんだろうな。
高度ではなくても外科的技術があれば、かなり有利になる。
例えば、その保険会社の提供する医療行為に一生タダでアクセス可能などの条件。
そして結局、医者の中でも弱者と強者にわかれて、統一行動が取れない。
なんで訴訟国アメリカで、外科が衰退しないのかがわかったよ。
本当に恐ろしいシステムだよな...
315卵の名無しさん:2007/11/12(月) 12:59:13 ID:i+NHhLCC0
北海道新聞:社説  混合診療 患者が納得いく制度に(11月12日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/60000.html

 公的医療保険が適用される保険診療と保険適用外の自由診療を併用する「混合診療」を原則禁じた国の施策は違法だ、と東京地裁が判決を下した。
 国は控訴の方針だが、以前から賛否のある混合診療のあり方を根本的に見直すよう司法が国に迫ったと言える。
 現行では、混合診療を受けた場合、本来なら保険が適用されて患者負担が原則3割で済む診療や投薬などの費用も丸ごと自己負担になる。
 原告の男性は腎臓がんを患い、保険がきく診療と保険外の治療を受けていたが、病院から「混合診療に当たる」と言われ、併用できなくなった。
 保険が適用されれば月に6、7万円で済む治療費が25万円に跳ね上がってしまう。男性は「保険の対象となる治療費まで全額負担させる
制度はおかしい」と国を訴えた。
 国は「保険診療に自由診療が加わった場合は、一体の新たな医療行為とみるべきだ」と主張したが、判決は「混合診療を禁止する
法的根拠はない」と退け、男性の保険受給権を認めた。
 判決が確定していないとはいえ、混合診療を禁じる土台が崩れた。国が現行の制度を維持しようとするなら、国民が納得できる説明をすべきだ。
 がんや難病の患者にとって、いまの制度は十分とは言えない。
 欧米で使われている薬でも、国内で未承認で保険適用外ならば、薬以外の費用を含めて全額自己負担となる。
 国は安全性、有効性が確立した先進医療や薬、追加的医療サービスは混合診療であっても保険診療との併用を例外的に認めてきた。
一部の抗がん剤や入院時の「差額ベッド」がそうだ。


316卵の名無しさん:2007/11/12(月) 13:00:03 ID:i+NHhLCC0
>>315続き

 このように、制度は国の裁量で運用されてきた。国は、情報公開に努めながら、保険診療と併用できる範囲を国民が納得のいく形で拡大し、
患者本位の制度に近づけていくべきだ。
 今回の判決を受け、規制緩和を求める経済界から「混合診療を解禁せよ」との声が再び高まる可能性がある。
 しかし、混合診療はさまざまな問題をはらんでいる。患者の負担増となる自由診療が増え、経済力によって受けられる医療に格差が生まれる。
 怪しげな診療が保険の枠外で横行するおそれもある。不心得な医師が保険外の高価な薬を勧めるかもしれない。
 経済界は、医療に関する国民の選択と負担の幅を広げれば医療の質の向上や新たな需要が期待できるとする。
 これでは、「必要かつ適切な医療は保険診療で確保する」との国民皆保険の根幹が揺らいでしまう。安全、公平性の面でも問題だ。
民間保険の普及を図ろうとの意図も見え隠れする。
 混合診療を一気に拡大するには課題が多すぎる。医療費の削減だけを考えるのではなく、国はまず患者の実態に目を向けるべきだ。
317卵の名無しさん:2007/11/12(月) 15:25:00 ID:sHT/H2L60
混合診療問題で医者は叩きたいが、皆保険壊した張本人にはなりたくない。
要約すると、そんな情けない文章ですね。

どうせマスコミが、皆保険には引導を渡してくれますよ。
Dランクの医者としては、潰れるまでに蓄財に励むしかない。
318卵の名無しさん:2007/11/12(月) 15:42:18 ID:pk7SXwHv0
混合診療解禁の恩恵を受けるのは、保険適応外の怪しげな診療で儲けようとする営利医療機関だけだな。
「悪貨は良貨を駆逐する」のたとえの通り、保険診療に頼らざるをえない低所得者の医療水準は低下する。
まあ、効果のない治療法に騙されてウン百万円も払って殺される金持ちの患者の方も自業自得だけど...
319卵の名無しさん:2007/11/12(月) 15:49:05 ID:sHT/H2L60
保険会社だけだろ、得するの。
医師の給与が上がっても、賠償保険と医療保険で半分持っていかれることになる。
特A〜Aクラス(研究班クラス)の専門医は、得をするかもしれんが。
診療合間に2Chの書き込みをする俺のようなDクラス開業医は、パンピーより割を食いそうだ。
収入も減り、各種保険料も高騰...混合医療解禁までに、なんとか蓄財せねば!
320Pied Pipers ◆iUTZ8dZcqs :2007/11/12(月) 15:49:40 ID:4Lf2qYiD0
>>318
もう、日本、金ないの。終わっているわけ。
企業最高益? ユーロベースで換算してごらんよ。
321卵の名無しさん:2007/11/12(月) 18:26:05 ID:u7a0UmEi0
混合診療禁止法案成立の見通しは暗い。
混合診療禁止は功労賞と医師会が主張してるのみで
財務省も経産省も財界も米国も、みーんな反対するだろうから。
判決に与える影響力も奴らが束になったら相当に強いことだろう。
従って、一度最高裁で違法という判決が出てしまったら
最早二度と混合診療を禁止することはできないだろう。
322卵の名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:29 ID:dky84W6f0
アリコが逃げちゃったら日本の民間保険はどこの会社がやるの?
323卵の名無しさん:2007/11/13(火) 09:06:48 ID:reYsENGT0
>322
年間30兆を前にして、ユダヤが逃げるのかw
324卵の名無しさん:2007/11/13(火) 12:16:55 ID:INMj/RTp0
保険適用部分は変わらないのに、何で混合診療を認めたら医療費が高くなるのですか?
325卵の名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:17 ID:sRURK4YJ0
そりゃあ、美容整形やレーシックの術後フォローとかを保険診療でやるからでしょ。
326卵の名無しさん:2007/11/13(火) 12:31:16 ID:INMj/RTp0
素人なんで、すいませんが詳しくおしえてください
327卵の名無しさん:2007/11/13(火) 12:34:34 ID:hQ0FQXqb0
>>324
325のようなことは、現在でもやられているが、ドンドン摘発されて
きてるよ。
やってる人は、早くやめた方が無難。
っていうか、見つけたら俺が通報してやる。

で、保険は国が勝手に値段を決めているから、医療費が不当に低く
設定されている。病院が自由に値段を設定できるようになれば
当然医療費は上がるでしょ。
328卵の名無しさん:2007/11/13(火) 12:55:46 ID:7VE7Crkl0
>324
昔からある薬より新しく開発される薬の方が値段は高い。
古い治療法より新技術の施術の方が治療費は高い。

さて、オマイが病院にいって医者にこう言われる。
「この治療法は保険で出来ますが、効く人と効かない人が居て、治る確率は40%くらいです。
こっちの新しい薬と療法のほうが確率は上がりますが、治療費は自費になります」
さて、オマイならどうする?
329卵の名無しさん:2007/11/13(火) 13:08:27 ID:KE1G44c70
DQNならきっとこう言う。

「新しい治療を保険の料金でやれ!差額は医者が払え!」

結論:DQNを断れる自由診療へ全員移行
330卵の名無しさん:2007/11/13(火) 14:12:11 ID:reYsENGT0
>324
本当に保険適用部分が変わらないかな?
例えば、カゼなど軽症医療の保険医療からの除外、透析など各種医療行為の回数制限。
混合ならば、人道上問題が出る程度まで切り詰められる。
そう、公的医療費については節約する事が出来るんだ。
だから、一般の国民については、導入する方が負担は少ないんじゃないかな?
君も混合医療を導入するべきだと思うだろ。
是非とも周りを説得するべきだと思う。
331らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/14(水) 02:43:12 ID:FaStzfv50
経済特区でも作ってみればいいのにーとか思ってみた。
お金のある人なら遠くてもいくでしょ。
それでいいやーん。駄目?
332卵の名無しさん:2007/11/14(水) 02:45:33 ID:ULSjWBpI0
いいよ合法だし
さっさとやれw
333卵の名無しさん:2007/11/14(水) 09:11:59 ID:dKI3AwK60
>331
特別区か。
混合医療を受けたい人間が、全て集まる事になるね。
それを嫌って、住人だけに限定したら、その地域の国保は1ヶ月でパンクするかな。
今のように、治療法を限定した上で部分的に導入するやり方が、最もスマート。
なんでもかんでも混合で出来るようにするのは、医療の文民統制と言う禿哲学から逸脱している。
334卵の名無しさん:2007/11/14(水) 10:40:46 ID:KoXFgTXD0
>>333
そうでもないかも 全員が入院できるわけじゃないので不動産は値上がりするし
カネに糸目をつけない患者と付き添いの家族の消費が増えるので”経済効果”はあるかもしれん

ただ元々の住民はそうやって地域の物価が上がっていくことは
好まないだろうな 現代日本の田舎の住民のメンタリティからすると
リゾートマンション村問題みたいなことになりかねない
335卵の名無しさん:2007/11/14(水) 10:47:33 ID:S6LI5nwP0
これってどうよ
http://www.linkstaff.co.jp/biyou/
336卵の名無しさん:2007/11/14(水) 10:56:34 ID:dKI3AwK60
>334
特区が解消された瞬間に弾けるバブルなんてw
経済的には、マイナス要因の方が大きいだろうね。
癌研や理研とかの施設限定なら、オープンβみたいで良いかもしれん。
現行の中途半端制度よりは、混合医療の自由化に近くなるな。
ま、その辺は厚労省キャリアがねちねちと考えて、世論を誘導し易くするんでしょうね。
施設限定の混合医療認定が、次なる目標かな。
337卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:27:15 ID:9rWI+W/M0
医者を信頼している人とか、受診したい人だけが受診すればいいんだと思う。
医者叩き、医療費削減、医者給料削減な人が受診するのはおかしい。
それこそ病院の収入になって、無駄な医療費がかかるんだから。
行動と言動が矛盾している。

医療費は限られている。
だから、まずDQNや医療費削減な人、医療従事者をたたく連中、
医療従事者を攻撃するプロ市民には
論理的に医療費をかけるべきではないし、そもそも受診すべきではない。
普通の待ち時間も長くなるし。

最悪なのは、最初受診しないで、手遅れになってからいろいろとごねるDQN。
それこそ無駄な医療費がかかる。
ちゃんと最後(最期)まで受診しないで医療費抑制がすばらしい。
338卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:29:44 ID:p1wkFwEb0
国民が他人事のように医療報道をみているが、国策かB策か 札束を握り締めて病院へ行かなくては・・・の時代がくる気配。
339卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:48:24 ID:WGzZKjXQ0
カードで善しw
340卵の名無しさん:2007/11/14(水) 12:29:49 ID:7KhR382X0
>>334
金持ち患者からの収益を住民に還元して、
住民は無課税、住宅、生活必需品などは無料で提供される、とでもすればいいんじゃない。

となると、なるべく立地条件のいい過疎のマチがターゲットだな。
341卵の名無しさん:2007/11/14(水) 12:50:44 ID:WGzZKjXQ0
医療の文民統制w

ワロタw
342卵の名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:40 ID:ncfYW+Xz0
元検弁護士のつぶやき 「混合診療」禁止は違法(東京地裁判決)
ttp://www.yabelab.net/blog/2007/11/08-092507.php

343卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:05:23 ID:YdcJTB2G0
>>333
別に混合診療なんだから、医療保険に負担がかかるわけじゃなく、他の地区の国保や健保+自己負担
のお金が回ってくるだけだから、地域は潤うわけだよ。それだけ価値のある医療じゃないと誰も来ないだろう
けれど。

だいたい、東京には自費診療の患者が全国から集まっているが、別に問題になっていないだろ?
344卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:18:15 ID:e679u/NZ0
吉里吉里人だなw
345卵の名無しさん:2007/11/14(水) 17:18:16 ID:WGzZKjXQ0
自費診療で検査・治療を受ける良民が集まってくる東京の勝ちw
346卵の名無しさん:2007/11/15(木) 09:48:03 ID:JFUBku270
>343
自費で行う為には、それなりの検査・入院・治療設備が必要。
特別区を作って全国から集めると、患者数が急激に増える為、設備投資を行わなければならない。
当然回りの社会的な設備なども必要になってくるだろう。
で、混合医療が正式導入されると、一気に患者数が減って借金だけが残る。
政治的に作り出されたバブルって事。
んで、設備投資が無駄にならない為に、元々集患力の有る施設を指定して混合医療を導入するのが理想的。
そうなると、現在行っている治療法限定の試験的混合医療導入のように副作用が少なくて済む。
ただ、それは医療の東京一極集中を助長する事になるけどね。
Dクラス開業医がうだうだ言っても、詮無いことだがw
347卵の名無しさん:2007/11/15(木) 17:03:24 ID:c+aCITtj0
混合診療が解禁になると差額徴収が一番の問題なのか?
348卵の名無しさん:2007/11/15(木) 17:20:50 ID:iTeEWFHb0
混合診療になると今まで明細を見なかった患者は見るようになるだろうな
不正をしてる9割近くの開業医は一網打尽だ
349卵の名無しさん:2007/11/15(木) 17:43:12 ID:08Nto3Fp0
また大絶滅でつかw
350卵の名無しさん:2007/11/15(木) 17:44:27 ID:Ea/MkvSJ0
>>348
不正をする必要がなくなるのにか(笑
適用外処方=全部自由診療枠に投げ込むだけ
351卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:04 ID:iTeEWFHb0
自由なら何してもゆるされると思ってる所が痛い
今度は縛る対象が法律と顧客に目になるだけなのに
352庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/15(木) 18:08:40 ID:TJPl3kPX0
取り敢えず日本語を勉強してから書き込んでねw
353卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:22:06 ID:7IT7KU9J0
がはは、手かざし診療所とかできそうだな。
自由診療手かざし施術料1回5万円+保険診療降圧剤投与で
高血圧が治りましたとかwwwww。
354卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:47 ID:iTeEWFHb0
今でもあるけどw
355卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:27:11 ID:iTeEWFHb0
精神科のカウンセリングとかってあれは混合じゃないのか?
356卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:30:29 ID:iTeEWFHb0
あいさつしただけで個別指導料とかどうどうと請求してるやつもいるw
357卵の名無しさん:2007/11/15(木) 18:31:52 ID:Y9dd0MHU0
また気違馬鹿禿のアミバかw
358卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:15:27 ID:0kYJA/gB0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071115it12.htm
混合診療の全面解禁方針で一致…政府規制改革会議

政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は15日の会合で、
健康保険が適用される保険診療と適用されない自由診療を併用した「混合診療」について、
全面解禁するよう厚生労働省に求める方針で一致した。

国が混合診療を原則禁止していることを違法だとする7日の東京地裁判決を受けたものだ。
規制改革会議は厚生労働省との交渉を経て、年末にまとめる第2次答申に盛り込むことを目指す。

会合では、混合診療の全面解禁を求める理由として、
<1>一部の富裕層のみが自由診療で最先端の医療を受けており、医療の格差が生じている
<2>混合診療を解禁すれば新しい治療法や薬を試みやすくなり、
患者の治癒の可能性が飛躍的に高まる――ことなどを挙げた。

混合診療は、健康保険が適用される治療と適用されない自由診療を組み合わせて行う診療方法。
一部の先進医療などを除き原則として禁止されている。

日本では承認されていない抗がん剤などを使った場合、
入院や検査など通常、保険の対象となる医療を含めてすべて患者の自己負担となる。

全面解禁をめぐっては、舛添厚生労働相が、東京地裁判決に対し控訴する方針を表明しており、
規制改革会議と厚労省の交渉も難航が必至の情勢だ。

規制改革会議の前身である「規制改革・民間開放推進会議」は2004年12月に出した答申で
混合診療を例外的に認めている診療範囲の拡大を求めている。

(2007年11月15日19時23分 読売新聞)
359卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:17:38 ID:oisn3+lS0
マスゾエの立場が…
360卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:28:57 ID:siB9azsn0
混合診療解禁になって多分、得しそうな科
⇒形成(保険診療のついでに美容整形とか)
皮膚科(おばちゃん患者に綺麗になるクリームとか出しまくる)
リカ科(日数越えた分は自費で)
腫瘍内科(説明不要)

その他はあんまり変わらんだろう。
どうせ今だっていい加減な診断名つけて、ぎりぎりの保険請求してるんだし
混合診療解禁されたって、大して幅は広がらないと思う。
それにやりすぎると、訴訟に巻き込まれるだけだし。
効くエビデンスのない治療を自費でやらせて事故が起こった場合、どんな訴訟が出ると思う?

結論:
腫瘍内科医などが得するだけ
361卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:30:29 ID:c7QI4bUY0
>>358
はてさてどうなることやらw
362卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:38:29 ID:08Nto3Fp0
混合診療は国民の利益にかなうw
怪魚にとっては致命的w
うつを通り越してお通夜なんだがw
酒がまずいwぜんぜん酔った気がしないんだがw
363卵の名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:39 ID:yaO4i23+0
桜井議員  11/15
http://policy.dr-sakurai.jp/
364卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:43:48 ID:bo4X4z9U0
いろいろと問題になっているみたいだね。
でも、貧乏人は治療を受けるなよということだろ。
365卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:49:28 ID:rHFAHDup0
>>360
そうでもないよ
例えば湿布ひとつとっても
患者の希望があれば無尽蔵に出せますからね
当然ですが保険適用部分以外は自費ですけど・・・
それに今まで病院がかぶってきた敵当該部分も全部患者請求できるわけですからね

>効くエビデンスのない治療を自費でやらせて

エビデンスがないのにあるといえば問題ですが
ない事をきちんと知らせた上で患者が選ぶのならそれは患者の自由ですよ
366卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:50:45 ID:rHFAHDup0
>>365
?なんじゃこりゃ
敵当該部→適用外部分
367卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:47 ID:7IT7KU9J0
菅直人@丸山ワクチンあたりは賛成しそうだから、
あっさり通るかな。
368卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:15:27 ID:9g75MX/Y0
http://tbs954.jp/ac/
今TBSラジオ「アクセス」で混合診療がテーマ

2007年11月15日(木)のバトルテーマ
混合診療の解禁の是非を考える。
保険の適用される診療とされない診療を併用すると
全額患者負担となる現在のルールは改めるべきだと思いますか?

A 改めるべき
B そうは思わない
C −

AM954kHz(地方局でもネットしてる地域あります 地元新聞ラ・テ欄確認)


369卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:28:12 ID:e+L58Na60
>>368
圧倒的に、Aが多いですね・・・・・・・・OTL
370卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:37:04 ID:yvaMnLtx0
日本の医療制度も大きな転換点を迎えたな。
結構大きなニュースだと思うんだけどね。
あまり盛り上がらないね。
371卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:47:25 ID:YypJ7Ri80
> 全額患者負担となる現在のルールは改めるべきだと思いますか?

聞き方が上手いねぇw

同じ内容でも
「患者負担が安い現在のルールを改めるべきだと思いますか?」
と聞けばBだろうにw
372卵の名無しさん:2007/11/15(木) 23:59:40 ID:Rbjh39S70
>>368
TBSも財界寄りか・・・・
373卵の名無しさん:2007/11/16(金) 00:11:26 ID:bF0hRv6Z0
混合診療解禁、2次答申に明記・規制改革会議方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071115AT3S1502O15112007.html

 政府の規制改革会議の草刈隆郎議長(日本郵船会長)は15日、記者会見し、保険診療と保険外診療を併用できる
「混合診療」について「最重要課題であり全面解禁に向けて交渉していく」と語った。12月にまとめる第2次答申に
混合診療の全面解禁を盛り込む方針だ。
 混合診療を巡っては規制改革・民間開放推進会議(当時)が2004年に解禁を提言したが、厚生労働省は限定的に認めただけ。
草刈氏は同日の記者会見で、今月7日に東京地裁が混合診療の原則禁止を「違法」とする判決を下したことに言及した。
374卵の名無しさん:2007/11/16(金) 00:50:59 ID:peBkpMMY0
「混合診療解禁を」がん患者ら訴え
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=13072

 政府の規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船株式会社代表取締役会長)は11月15日、
保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」を禁止する国の政策は違法だとする判決を
横浜地裁が下したのを受けて、国を訴えていた男性患者らを招いて解禁の是非をめぐりヒアリングした。
男性患者は、「国が混合診療を禁止するのは患者の生存権の侵害に当たる」などと訴えた。
 ヒアリングに参加したのは、国に勝訴した清郷伸人さんのほか、がん患者を支援する患者団体の代表ら計3人。
 清郷さんは15日のヒアリングで「高額でも効果の期待できる保険外治療を医師の指示のもと自費で受けたいと
思うのは自然」と指摘。しかし、現在の仕組みで混合診療により医療を受ける場合、併用する保険治療までが
すべて自費になるため、「(患者や家族は)望む医療をあきらめざるをえない」と窮状を訴えた。
 その上で、仮に混合診療の禁止に法的根拠があったとしても、その法は不合理で、患者の生存権や財産権の
侵害を定めた憲法に違反するとし、全面解禁を主張した。
 また、患者団体の代表は「患者の気持ちを聞いた上で、禁止するかどうかを決めてほしい」と厚労省に求めた。
 一方、同会議の安念潤司委員(成蹊大法科大学院教授)は、混合診療の解禁に伴い新しい医療技術が
普及すれば、医師の技術格差が広がる可能性を指摘。混合診療を禁止することは「(腕の磨けない)
ドクターにしかメリットがない」との見方を示した。
 また、同会議で「医療タスクフォース」の主査を務める松井道夫委員(松井証券代表取締役社長)は
「混合診療の禁止により必要な医療を受けられず、悔しい思いをしている患者が大勢いる」などと述べ、
即時解禁を主張。今後、国が控訴した場合には、この問題を同会議の最重要課題に位置付け、
年末の答申取りまとめに向けて全面解禁を訴える考えを示した。
375卵の名無しさん:2007/11/16(金) 01:06:45 ID:LHlCtUst0
これ、会費制ってのもアリですかね。
月会費15000円or年会費150000円みたいな感じで
376卵の名無しさん:2007/11/16(金) 02:07:53 ID:7c2Za2g70
レセコンの処理がまためんどうなことになりそうな。
377卵の名無しさん:2007/11/16(金) 08:48:19 ID:KCeKd20n0
来年も医療費カットだし、医療界も混合医療容認の声が高まるだろうね。
どうして庶民は混合医療・自費診療に向かう医療費抑制政策に反対しないのかぁ。
実は医療にお金をかけたいのかぁ。
378卵の名無しさん:2007/11/16(金) 08:55:10 ID:NpcUsx9F0
混合診療「全面解禁を」 規制改革会議、重点項目に
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY200711150397.html

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は15日、保険の利かない自由診療と保険診療を組み合わせた
「混合診療」の全面解禁を、12月にまとめる第2次答申の重点項目に盛り込む方針を発表した。混合診療は現在一部が
例外的に認められているが、厚生労働省は全面解禁には反対しており、年末にかけて議論になりそうだ。
 同会議の松井道夫主査(松井証券社長)はこの日の記者会見で、厚労省が混合診療を原則として禁止していることについて
「患者の選択権の話に官が介入するのはおかしい」と批判した。
 松井氏はまた、東京地裁で今月7日に「混合診療の禁止に法的根拠はない」との判決が出たことをあげ、「国が控訴した場合、
最重要課題として全面解禁に向けて論争する」とも述べた。
 同会議は15日、地裁で勝訴した原告男性らから聞き取りをした。今後は厚労省との公開討論会や医師らへのヒアリングを予定している。
 混合診療の解禁をめぐっては、規制改革会議の前身の規制改革・民間開放推進会議と厚労省が04年に対立。全面解禁は見送られ、
例外的に混合診療を認める医療機関と医療技術を拡大することになった。その後、薬事法の認可要件が新たに加わり、同会議側は
「規制改革の効果が限定的になっている」と主張する。
 一方、厚労省は「安全性が確保できていない医療の誘いに患者が乗りやすくなる危険性がある。必要な医療は保険制度の下で
しっかり提供していく」(医療課)として、全面解禁には反対する姿勢を崩していない。
379卵の名無しさん:2007/11/16(金) 08:56:54 ID:NpcUsx9F0
規制改革会議 「混合診療」全面解禁へ意欲 第2次答申案重点項目に
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200711160028a.nwc

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は15日の会合で、年末までにまとめる第2次答申案の最重点項目に
保険診療と保険外診療を組みあわせた「混合診療」の全面解禁を盛り込むことで合意した。厚生労働省は原則として
混合診療を認めていない。規制改革会議では、医療技術の向上につながると判断。医療改革の柱に据えることにした。
 混合診療では、保険外診療部分が全額患者負担になる。欧米で認められた未承認の治療薬の服用などを自己負担で
受けるなどの選択肢が広がるが、裕福な人ほどこうした治療を受けやすくなる。しかし、医療の安全性や有効性が
十分立証されておらず、医療制度の荒廃につながったり、診療に格差が生まれたりするとの懸念も強く、
厚労省は一部の診療を除き、禁止してきた。
 しかし、東京地裁は7日、混合診療原則禁止を「違法」と判断。15日の公開ヒアリングでも「患者団体のほか、
大学病院や勤務医からも解禁の希望が強い」(松井道夫委員・松井証券社長)との意見が強く、全面解禁を答申に盛り込むことにした。
 厚労省や日本医師会では全面解禁に反対姿勢を強めているが、草刈議長は「舛添要一厚労相に直接働きかけていきたい」
と語り、全面解禁に強い意欲を示した。
380お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/16(金) 09:02:25 ID:/YSCH8TY0
混合診療用の民間保険が雨後の筍のごとく発生するんだろうなw
檻糞宮内君あたりはよだれ垂らしてるんじゃないかw
そしてそのうちに官業が民業を圧迫するのはけしからんとばかり、
最新治療の健康保険適用を妨害してくるだろうな( ´,_ゝ`)プッ
381卵の名無しさん:2007/11/16(金) 09:03:58 ID:v9wFgnva0
>376
ん、多分、領収書を2枚発行する事になりそうだね。
保険医療分と自費部分。
自費部分には、当然消費税もつくし。
事務作業は煩雑になるでしょうね。

保険のレベルが現状を保ってくれれば安心なんだが、そうもいかんだろうな...
外貨建てのアリコの生命保険、怖くて解約できないよ。
溶けるに任せるしかないな orz
382お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/16(金) 09:21:15 ID:/YSCH8TY0
それとも混合診療用の保険を集めるだけ集め、
いざ支払い段階になったら、「これは健康保険でできたはず」
とかほざいて踏み倒しにかかるかな?( ´,_ゝ`)プッ
383卵の名無しさん:2007/11/16(金) 09:44:03 ID:v9wFgnva0
>382
民間医療保険は、契約時に対象となる治療法を列記するのかな?
自己負担分について、なんでも支払う筈は無いし。
それとも審査してエビ無しと判断したら、拒否?

これは保険会社しか得しない改正だな。
でも、サブプライム問題を解決する為に、日本人の命を差し出せって命令なんだろうね〜。
384卵の名無しさん:2007/11/16(金) 10:06:45 ID:hVlDE0I10
今夜、「ジョンQ...」あるから、患者さんに見るように言っておけば?
385卵の名無しさん:2007/11/16(金) 10:09:01 ID:hVlDE0I10
医療関係者は、医療の費用の出入を知っているけれど、普通のサラリーマンは、天引きされて、
窓口負担を支払うだけだから、混合診療の負担増を理解できないだろう。始まってから知る恐ろしさ
だね。
386卵の名無しさん:2007/11/16(金) 10:35:52 ID:NpcUsx9F0
「混合診療」全面解禁には疑問  本田 麻由美記者
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/gantowatashi/20071116-OYT8T00077.htm
387卵の名無しさん:2007/11/16(金) 10:37:47 ID:NpcUsx9F0
混合診療 全面解禁求める
規制改革会議 先進医療受けやすく
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071116-OYT8T00069.htm

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は15日の会合で、健康保険が適用される保険診療と
適用されない自由診療を併用した「混合診療」について、全面解禁するよう厚生労働省に求める方針で一致した。
 国が混合診療を原則禁止していることを違法だとする7日の東京地裁判決を受けたもの。規制改革会議は
厚労省との交渉を経て、年末にまとめる第2次答申に盛り込むことを目指す。
 会合では、混合診療の全面解禁を求める理由として、〈1〉一部の富裕層のみが自由診療で最先端の医療を受けており、
医療の格差が生じている〈2〉混合診療を解禁すれば新しい治療法や薬を試みやすくなり、患者の治癒の可能性が
飛躍的に高まる――ことなどを挙げた。
 混合診療は、健康保険が適用される治療と適用されない自由診療を組み合わせて行う診療方法。一部の先進医療などを
除き原則として禁止されている。日本では承認されていない抗がん剤などを使った場合、入院や検査など通常、
保険の対象となる医療を含めてすべて患者の自己負担となる。
 全面解禁をめぐっては、舛添厚生労働相が、東京地裁判決に対し控訴する方針を表明しており、
規制改革会議と厚労省の交渉も難航が必至の情勢だ。
 規制改革会議の前身である「規制改革・民間開放推進会議」は2004年12月に出した答申で混合診療を
例外的に認めている診療範囲の拡大を求めている。

388卵の名無しさん:2007/11/16(金) 11:43:51 ID:EPhG67iF0
財務省>厚生労働省だからもう混合医療は全面解禁だよ。
ここまでマスゴミの医師叩きで混合医療の本当のことを国民は
分からず仕舞いだったね。
まあ国民も医師叩きに明け暮れた報いだろうね。
負担を考えたら恐ろしくて救急車には乗れなくなるだろうね。
389卵の名無しさん:2007/11/16(金) 11:57:13 ID:AAYu0M7d0
また説明時間が長くなるなぁ。
その上治療費とかも覚えなくちゃいけないのか?
誰が患者に、かかる費用の説明をするんだ?
全面解禁ってマルメの病棟とかはどうするのかな?
390卵の名無しさん:2007/11/16(金) 12:04:15 ID:v9wFgnva0
いや、考えたんだけどね、人は必ず死ぬから、元々資産としての価値は0なんだ。
バブルの崩壊は資産価値が急激に下落する現象だけど、生命に対しては起こらないんじゃないかな?
医療を自由化して需要を煽っても、最終的に死んでチャラ。
バブルは膨らみつづけるんだ。
罪無省は、これを狙ってるんじゃないかな?
今まで低く抑えられていた分、3倍程度成長の余地が有る。
391卵の名無しさん:2007/11/16(金) 12:18:20 ID:7c2Za2g70
>>377
くだらん健康器具や健康食品に金かけたくてしょうがないみたいだしなぁ。
392卵の名無しさん:2007/11/16(金) 12:19:19 ID:LM/uErSn0
国内消費が伸びることは、宗主国さまのご希望ですw
393卵の名無しさん:2007/11/16(金) 12:21:28 ID:v9wFgnva0
>390
あ、大きな間違いを起こした。
死んだ人にも、資産価値は有る。
角膜とか、肝臓とか腎臓とか....
生きてる間にしか、資産価値が無いものも有るがw

しかしその価値は、バブルを煽るだけだなw
394卵の名無しさん:2007/11/16(金) 13:18:52 ID:NpcUsx9F0
混合診療:「全面解禁を」 来月の答申に盛り込みへ−−規制改革会議
http://mainichi.jp/select/science/news/20071116ddm002010010000c.html

 政府の規制改革会議(草刈隆郎議長)は15日、保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」の全面解禁について、
12月にまとめる第2次答申に重点事項として盛り込む方針を決めた。
 混合診療を巡っては、小泉内閣時代の規制改革・民間開放推進会議(当時)が04年に解禁を提言。しかし、
厚生労働省は「所得のある人とない人で格差が生じる」などとして、一部の高度先進医療だけに導入を認め、
原則として保険給付の対象外にしていた。
 これに対して、東京地裁は今月7日、厚労省の判断を違法とし、原告患者に保険給付を受けられる権利を認める判決を出した。
 混合診療を原則として禁止する国の政策を違法とする初めての司法判断を受け、規制改革会議は全面解禁を求めることにした。
 同会議が15日、患者に行ったヒアリングでも、「混合診療としてたった一つの保険外診療を受けるだけで、
診療全体が保険外になるという扱いはおかしい」「保険医療だけでは、死亡率は減らない」などの批判が続出。
一定の保険給付を前提とした混合診療の解禁を訴える意見が相次いだ。【佐藤丈一】

395卵の名無しさん:2007/11/16(金) 13:35:40 ID:NpcUsx9F0
「混合診療」訴訟で国が控訴
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b9%b5%c1%ca&k=200711/2007111600444

 保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」を行うと、患者の医療費全体が
保険対象外となる制度は違法として、がん患者の男性が国を相手に保険適用の確認を求めた訴訟で、
国は16日、男性に受給権を認めた一審東京地裁判決を不服として、控訴した。
 地裁は7日、「健康保険法に国の制度を肯定する根拠は見いだせない」として、
原告の団体職員清郷伸人さん(60)の主張を認め、国側敗訴を言い渡した。


混合診療訴訟:国が控訴 「原則禁止」違法判決に不服
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071116k0000e040066000c.html

 国は16日、混合診療を原則禁止する厚生労働省の政策を違法と判断した
7日の東京地裁判決を不服として控訴した。厚労省は、保険診療と保険外診療を併用する
混合診療を実施した場合は治療費全額を自己負担とする運用をしてきたが、
判決は原告患者に保険給付を受けられる権利を認めた。
396卵の名無しさん:2007/11/16(金) 14:32:28 ID:7tK8dCW/0
控訴 の本当の理由は何なんだ?一応反対した!と言う証拠を残すためなのか?
397卵の名無しさん:2007/11/16(金) 14:46:00 ID:LM/uErSn0
ポーズ!w
ポーズ!!w
398卵の名無しさん:2007/11/16(金) 15:14:36 ID:LYOF/cnh0
>>393
いや、最近は遺骨になった屍体でさえ換金するビジネスがあるそうでつ( ´,_ゝ`)プッ
399卵の名無しさん:2007/11/16(金) 16:19:17 ID:v9wFgnva0
2chに毒されすぎだな。
60年程前の、かなり限定的なシチュエーションだ。
400卵の名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:18 ID:sA9lxMFl0
規制改革会議と厚労省だとどっちもどっちだが、
財界のバカどもにはとりあえず反対しときたいな。
401卵の名無しさん:2007/11/16(金) 20:16:06 ID:KoAiKGOd0
こういう議論を政府の諮問会議でしてる連中は原則金持ちと自認してるので
『最終的にはオレやオレの家族は関係ない』と思ってるのがミエミエ

こういう議論に興味を持たないほとんどの大衆は
『オレもオレの家族もいまんとこ元気だからとりあえず関係ない』と思ってるのもミエミエ

日本には言い回しがあるんだがな 『明日は我が身』
402卵の名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:16 ID:2/bVdKch0
>>401

人間の運命は車輪のようなもので、くるくると廻りつつ、
同じ者がいつまでも幸運であることを許さぬものです。

ヘロドトス「歴史」第一巻 207

人間に関することは何事も安定していると思うな。
そうすれば、幸運に恵まれても喜びすぎることもなく、
不運においても悲しみすぎることはない。

イソクラテス「デモニコスに」 42
403らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/16(金) 23:22:24 ID:xE8ndFH50
スゴイ懐かしい・・
404卵の名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:18 ID:Q+usz3+80
無人病院 金剛病院へようこそ
勤務医が全員退職のため、今後は保険診療ではなく金剛診療となります。
高額を要する混合診療と違い、賽銭以外に治療費は不要です。
どうぞご自由に院内の金剛力士像に病気回復をご祈願ください。
405卵の名無しさん:2007/11/17(土) 12:05:04 ID:UmwHv6CI0
混合診療 全面解禁を 規制改革会議 2次答申で提言へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007111702065028.html

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)の第二次答申案の概要が16日、明らかになった。
原則禁止されている「混合診療」の全面解禁を掲げたのが特徴だ。答申案は、福田政権としては初の規制改革方針となり、
規制改革会議は12月中旬にも決定する。
 公的保険が適用される保険診療と自己負担の自由診療(保険外診療)を併用する「混合診療」は現在、
一部を除き原則禁止されている。このため、混合診療を受けた患者は、保険診療部分も含め、全額自己負担を強いられている。
 東京地裁が今月7日の判決で、原則禁止は「違法」と判断。厚生労働省は16日に控訴したが、規制改革会議は
「禁止は違憲の疑いが濃厚。必要な治療をすべての国民に保障するためには解禁が必要」と判断した。
 答申案には、ほかの重要項目として(1)不動産競売の民間開放(2)保育士資格の受験要件の緩和
(3)個別(船単位)漁獲割当制度の導入(4)教育バウチャー構想の実現(5)農協、漁協などへの
公認会計監査の導入−などが盛り込まれた。
 政府は答申に基づいて来年3月、「規制改革推進のための3カ年計画」の改定を閣議決定する予定だ。
406お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/17(土) 12:09:12 ID:gNFJdFo70
外科のエキスパートなんか、混合診療になったら最高じゃないのか?
俺様の手術だけは別料金の混合診療100万円
保険なら五年目の××君の執刀になります、
なんてね。
407卵の名無しさん:2007/11/17(土) 12:15:29 ID:sAjaOTse0
実力の時代
いいですね〜
美容外科みたいに広告がんばれ
408卵の名無しさん:2007/11/17(土) 12:27:02 ID:s4ccEZgo0
>406
(´-ω-) 「僕はMS社の×□○じゃないと手術できないんですが、その材料費は自費になります。」
( ゚д゚)  「いかほどですか?」
(´-ω-) 「えっと、コミコミの一式で50万です。」
(# ゚д゚)  「え?MS社の×□○って最近値下げされたんでは?」
(;´-ω-) 「ま、一式ですから...」
409馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/11/17(土) 17:12:00 ID:ILDbxwdF0
>>406
保険なら研修医が執刀だろ。
410卵の名無しさん:2007/11/17(土) 17:24:37 ID:Hv9vSlg/0
えええええそれはいややわ
411卵の名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:15 ID:fxQ4Yw6T0
財務省>>厚生労働省だからもう混合医療は全面解禁だよ。
ここまでマスゴミの医師叩きで混合医療の本当のことを国民は
分からず仕舞いだったね。
まあ国民も医師叩きに明け暮れた報いだろうね。
これからは負担を考えたら恐ろしくて救急車には乗れなくなるだろうね。
412卵の名無しさん:2007/11/17(土) 20:48:25 ID:VQPXBq3g0
研修医が同じ料金だったらむかつくな
むしろ金払えって感じだ
413庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/17(土) 20:51:27 ID:yucP5i3b0
労働に対する対価を払うのは”当たり前”
そう思えないのは人倫から外れている
414卵の名無しさん:2007/11/17(土) 22:30:43 ID:P885r7ot0

>>411
同意!もう解禁にしてもらって、民間でない患者は、クスリは
ゾ路を使えばいいのでないか?
415卵の名無しさん:2007/11/17(土) 22:55:12 ID:Y2tHQ8fy0
自信のある外科医は保険医辞退して、私は保険医ではありませんので
手術は保険がききません、が最強?
416卵の名無しさん:2007/11/17(土) 23:04:46 ID:4NiZGR010
応召義務を撤廃せずに混合診療を導入したところで
医療費の踏み倒しが酷くなるだけと予想してるのだが・・

これからは病院側も積極的に“プロの取立て屋さん”と
手を組まなきゃならない時代になりそうですね。


※参考スレ
【金融】クレジット不信:顧客より加盟店が大事、信販元社員の証言…
支払い能力審査「基準があってないようなもの」 [07/11/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194733900/
417らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/17(土) 23:16:33 ID:p8cxpbLr0
>>416
はげどーですよ。
弁護士事務所でも頼むかねえ。
418卵の名無しさん:2007/11/17(土) 23:54:50 ID:P885r7ot0
>>416
893ですか?手を組むのは?
419卵の名無しさん:2007/11/17(土) 23:56:29 ID:H7ALFCrD0
>>416
保険診療部分は前払いは認められていないが
自由診療部分は前払いでもらえますよ
420卵の名無しさん:2007/11/17(土) 23:58:06 ID:P885r7ot0

今後、病院もクレジット会社になるようです。皆さん、受診の際は気をつけましょう!
421卵の名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:27 ID:4NiZGR010
こっちの方が参考スレになるか

【金融】信販会社:パート競わせ代金回収、「感覚がまひ、ゲームのように取り立て」…
次々販売の被害者でも [07/11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195164351/
422卵の名無しさん:2007/11/18(日) 12:38:12 ID:Orzf58x5O
アゲ
423卵の名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:58 ID:DqolQSR/0
財務省>>厚生労働省だからもう混合医療は全面解禁w

そうかもしれないw
424卵の名無しさん:2007/11/18(日) 19:06:46 ID:q/pN23Mx0
>>423
混合診療、全面解禁でいいとおもう。
ただ、公共工事の入札も厳しくして欲しい。
まさか、混合診療で削減できた医療費を、
公共工事にまわすことはないよな。
せめて、児童手当に回して欲しい。
425卵の名無しさん:2007/11/18(日) 20:02:17 ID:DqolQSR/0
せめて、児童手当に回して欲しいw

そう思うw
426卵の名無しさん:2007/11/18(日) 20:04:37 ID:DJMSd3FA0
IDがNEWS23だなw
427あとく:2007/11/19(月) 02:17:19 ID:70iGmPhY0
>>424 は起承転結でまとめてみました。
× 混合診療で削減できた医療費を
◎ 混合診療で、削減された分の医療費を
428卵の名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:42 ID:mATXRmke0
>424
歯医者の悲惨を知ってて言ってるんだな?
429卵の名無しさん:2007/11/19(月) 22:32:30 ID:7eyq+4gO0
混合診療に反対しているやつって要するに
「保険きく治療が少なくなって患者負担が増すから駄目」
って言っているわけだよな。
でも仮に混合診療禁止のまま続けていくとしても、
保険適用範囲が広がっていくわけじゃないだろ?(もし国が医療費を抑えようとしているなら)
逆に保険適用範囲を広げていくとしたら、混合診療でも少ない患者負担でまっとうな治療が受けられるはずだ。

どのみち混合診療認めたほうがましじゃないか?少なくとも患者サイドとしては
430らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/19(月) 22:39:51 ID:MRIyztZR0
払える人はね。
431卵の名無しさん:2007/11/19(月) 22:47:20 ID:mANIyFsu0
払える人も、払えない人と一緒にあぼーんしろってのが
混合診療反対派では?
432卵の名無しさん:2007/11/19(月) 22:48:53 ID:7eyq+4gO0
>>430
混合診療なしでも
金持ちは自由診療費まかなって最新の治療受けられるし、
貧乏人は保険外の治療はできん。
混合診療あった方がその格差が多少は緩和されるんじゃないかって話だ。

もちろん有効な治療すべてに保険がきくことを目指すべきだが、
それと混合診療を並行しちゃいけない理由はないだろ?
433らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/19(月) 22:55:29 ID:MRIyztZR0
終末期医療を整理したほうが早いと思うんだけど>医療費抑制。
整理という言い方はよろしくないかもしらんが、
あれが最大のポイントちゃうんかと。
434卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:07:06 ID:kDpCLnae0
数十万点のレセプトが飛び出すからなあ
435卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:10 ID:7eyq+4gO0
つーとやっぱり安(ryの導入とか?
末期患者に希望を捨てさせるってのも考えもんだがな。人体…ゲフンゲフン治験に参加してくれたりするし

でも医療費抑制と混合診療認めるか否かとは関係なくないか?
436435:2007/11/19(月) 23:22:24 ID:7eyq+4gO0
あ、「関係ない」ってのは「因果関係がない」って意味じゃなくて
「混合診療の是非を決める根拠にはならない」って意味ね。
437卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:37 ID:OZVF1JBf0
死ぬ前はそれなりに重体なんだから手もかかるさ。
葬式に何百万も出すやつがいるんだから,死ぬ前に数百万かかるってのは当然だろう。
見切り時の整理はしたほうがいいと思うな。安易にやると死体換金訴訟の餌食だしな。
438らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/20(火) 00:06:34 ID:MRIyztZR0
終末期を混合にすればよろしのでは。と思うわけです。
ってゆったらせんせには怒られちゃいましたけど。
439馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/11/20(火) 06:57:44 ID:UbcqIGqH0
>>432
混合診療拡大して医療費を凍結するとしたら、混合診療で賄う保険部分の医療費がどこから出ると思う?
混合診療分の医療費拡大分を他で減らさなければ医療費凍結にはならないな。
保険適応範囲は狭まって行くということだ。
→庶民は治療費を払えずに今より狭くなった部分の医療しか受けられなくなる。
440卵の名無しさん:2007/11/20(火) 08:54:41 ID:mkvPLQOy0
まあ待て。
グローバルバブルが弾けた現在、是が非でも日本は内需を拡大せにゃならん。
しかし、最近の国民の需要は下がりっぱなしだ。
ところが、高度経済成長期から拡大し続けている分野がある、それが医療分野だ。
今のような医療統制の元では、日本の内需を引っ張っていくほどの力は無い。
だから、開放するんだ。
せっかく罪無省が次の成長分野としてターゲットが当ててくれてるんだから、医者はそれに協力するべきだと思うね。
そうすれば、戦中世代の貯めこんだ資産を国内市場に流す事が出来る。
団塊?奴らは金なんて実はそんなに持ってないんだよw
441卵の名無しさん:2007/11/20(火) 08:58:20 ID:SDf56mE/0
まず、終末期医療は混合医療にするべき。
442卵の名無しさん:2007/11/20(火) 09:00:46 ID:hgj51sSq0
>>441
賛成。
いつもなにもかんがえない馬鹿家族が、できるだけのことをしてやってくださいとかのたまう。
おまえが金払えよ。なにも生み出さない死人に
443432:2007/11/20(火) 18:51:51 ID:1Rma79n70
>>439
>混合診療分の医療費拡大分
何で増えるんだ?いままで保険外の治療ができなかった人が新薬を自己負担で使うだけだ。
国が出す金(保険内治療費)としては変わらんだろう。

仮に増えるとしても、だったら医療費予算増やしていけばいい話だ。
444卵の名無しさん:2007/11/20(火) 22:25:09 ID:oC0ybfJp0
医者にとってはあまりバラ色じゃないよきっと。
混合診療解禁で健康保険の診療報酬はどんどん切り詰められていくんだろうな。
医科は歯科の二の舞になると見る。
445卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:02 ID:Im8Eoj8E0
どのみち、医療崩壊はまぬがれなし、病院にとってもいいことじゃなさそうだね
446卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:42:50 ID:N8X1vmRu0
混合診療解禁なら、保険適応を大幅に減らして欲しい。
「なんで、こんな連中におれの掛け金が使われてるの?」と頭に来ること多いから。
447らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/20(火) 23:55:00 ID:sKoCeEJ90
適応は終末期に限って、絞ってみてほしい。
で、混合診療も終末期から。
社会的入院も混合診療でお願いします。

んなとこかな。全面解禁は基本的に反対。
448卵の名無しさん:2007/11/21(水) 01:04:10 ID:ANdhiCaA0
>>441
何も生み出さない人間には社会はなにもせしてやらないでいい、自分でやれという意見ね。
過剰に抗癌剤を重ねて本人も苦しんでなんてのだったら混合診療でいいと思うけど、
『終末期は混合診療』それにはまず、終末期医療の充実がないとまさに見捨て。
現実としておそまつな終末期医療じゃないのかね?
だったらそれはとんでもない意見だよ。
みんなその時は向かえるのだけどどうやら忘れてるな。



449らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/21(水) 01:08:48 ID:FjROr7WP0
なにやらもっともらしいけど
終末期医療の充実とやらの定義を
お願いできます?
450庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/21(水) 01:14:03 ID:ZVMkEaDD0
後世にはこう受け止められるだろうかw

大野事件→自らが医師の倫理観で立ち向かったら刑事事件になった
福島当番事件→他人(クソ老人)から医師の倫理観を問われ(バカバカしくなり)逃散したw
451庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/21(水) 01:15:58 ID:ZVMkEaDD0
間違いちったw
452卵の名無しさん:2007/11/21(水) 01:31:10 ID:ANdhiCaA0
>>450
まず身の安全が保証されないことにはどうしようもないね。
そりゃそうだろう、当然。
生存が危険に脅かされると普通は倫理なんて吹っ飛ぶもの。
それは本能みたいなものかな。
つまり終末期も同じくなんだよ。
終末期は混合の自由診療で、となるとむしろ際限なくなってもおかしくない。
そして、一方で縮小された終末期保険医療、これがなにをもたらすのか と考えるわけです。
すると、終末期が無駄で金くい虫だからここを混合でなんとか片付けようというのが
いかに短絡かわかると思う。
453らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/21(水) 01:40:07 ID:FjROr7WP0
あのねえ、本能に任せてたら
医療費は際限なく増えるんだよ。
それでも減らそうって言う議論なんだから
一番掛かるところを削るのが合理的。
454卵の名無しさん:2007/11/21(水) 02:57:25 ID:d5cLm81M0

「もう、よろしいだろうかと、思います」
そう、老婦に告げられた。意味するところは、明らかだった。
「ベストを尽くしたいので」と言って、治療(医療)を続けた。

今、振り返ってみて、「訴訟か?家族の経済か?」を秤にかけていたと、
思う。ベストの治療は、多分いいわけだったのだろう。

いい治療だったのだろうか?と今でも、何度も振り返えってみる。でも、
結論はまだ、でない。いまでもだ。

いい治療と言うのは、どんな治療なのだろうか? 
455卵の名無しさん:2007/11/21(水) 04:28:25 ID:3rFNu3Bd0
簡単なことよ。ベストな治療法とは医療従事者のためでもなく、患者のためでもなく、
「我が国、そして人類の未来に最も貢献する治療の仕方」とすべきである。
456↑あとく:2007/11/21(水) 04:48:56 ID:d5cLm81M0
>>455

人類の未来に貢献することには、どんな価値があるのだろうか?
人が、必ず死ぬように、人類(国)もいつかは滅びるのだが!
さて、そのような人類(国)に貢献する治療とは?
そして、本来あるべき治療とは?
さらに、財源不足の中での、最良の治療とは?
457卵の名無しさん:2007/11/21(水) 07:43:10 ID:2dimsUA50
終末期医療は限りなく薄味で善しw
緩和治療とお看取りで十分w
混合診療化が望ましいw
458卵の名無しさん:2007/11/21(水) 07:57:33 ID:zJipy1pE0
>>457
草を生やされておいでだが死は必ず誰にでも訪れる。
そう。あなたにも。自らの命の終わりについてもそれでよいと
心から言うことができるのか?
459馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/11/21(水) 08:17:09 ID:bANkILgA0
>>443
つ それに伴う検査(今までそれも自費)
つ 新規患者

> 仮に増えるとしても、だったら医療費予算増やしていけばいい話だ。
増やさないことを前提にした話をしているんだが。
460卵の名無しさん:2007/11/21(水) 08:51:17 ID:oFeM5M0K0
>455
そりゃポルポトが歩んだ道と同じだな。

終末医療は、麻薬漬けが一番。
もう先が無いんだから、阿片と言う選択が最も幸福。
そうは思わないか?
461卵の名無しさん:2007/11/21(水) 09:34:03 ID:Z9qm/ImC0
まず、終末期医療は混合医療にするべき。
462卵の名無しさん:2007/11/21(水) 09:37:29 ID:wB0+qRdv0
>>460
いろんな処方の人体実験、と言う選択もあるぞ。
アサヒなまでに無慈悲で、毎日なまでに悪質だが。
463卵の名無しさん:2007/11/21(水) 10:57:40 ID:2dimsUA50
できるw
濃厚治療はイランw
医学部逝って臨床でもちょっとかじればわかることw
わかってても、そうだといえない日本社会があるんだけどもねw
464卵の名無しさん:2007/11/21(水) 10:59:04 ID:2dimsUA50
あ、石面持たずに臨床やるのは病めてくれよw
465卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:04:48 ID:QKdLV9qa0
>>459
検査はとにかく、新規患者ってなんだ?
それに新薬用の検査がなんで保険内治療に含まれているんだ?

>増やさないことを前提にした話をしているんだが。
ならその前提が(倫理的に)間違っている。
466卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:19:11 ID:oFeM5M0K0
>465
ん〜、少なくとも肝機能とか末血なんかは保険内でするだろうね。
新規患者ってのは、検査の自由化によって早期発見に伴う患者が増えると予想されるからね。
骨折のついでにPetとか。

医療費については、向こう4年間GDP比の削減努力が決まってるよ。
グローバルバブルが崩壊した今、GDPが今後急激に伸びるとでも?

って感じだワナ、医者の感想としては。
高知県土佐市で、80万本のひまわり畑が3日間で裸になった事があったな。
それと同じ事が起きるよ。
467卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:58:21 ID:DBY8Krzz0
>>466
> 医療費については、向こう4年間GDP比の削減努力が決まってるよ。

初めて聞いたソースをみたい
468卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:39:54 ID:IB0OdD/80
終末期といってもなぁ,定義難しいぞ。がんだけじゃないしなぁ。
麻薬系も値段高いのでそこを自費扱いにされるとつらかろうなぁ。
469卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:50:01 ID:2dimsUA50
まんせーと終末期は基幹病院に置いといちゃいかんw

いずれにしても市中開業医の外来を中心として対応すべきw

麻薬も安くて調節性のよいものを選択して使えば善いw

自費で十分w
470卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:59:12 ID:+Axowkxq0
経済観測:混合診療=童
http://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20071121ddm008070081000c.html

 7日付の本欄「おかしなはなし」で、法律屋が国を滅ぼすと書いたが、これを訂正する必要がある事件が起きた。
新聞等の報道からであるが、東京地裁が「混合診療を認めないのは法律違反である」との判断を示した由である。
久しぶりに留飲の下がる思いがした。
 混合診療を認めると、お金持ちだけがいい思いをするといった反対論をまじめにいう人がいるのは驚きであるが、
混合診療を認めると質の悪い医療が混入するといった厚労省や医師会の反対論も筋のよい話ではない。
 現実に起きている話は、これが認められないがゆえに、お金持ちはどんどん海外に先進医療を受けるために出かけていく。
お金のたくさんない人は、よい治療法があると知っても全部自費ではできず、治療が受けられない、ということにならないか。
 もう一つ言えば、中身がよいか悪いかは、厚労省や医師会の判断できる話であろうか。今回のC型肝炎をめぐる動きを見ても、
厚労省などという役所が信頼できるとは思えないが、それはともかく、科学の進歩は役人に判断できるほどゆっくりはしていない。
 また、すべて公的保険で見なければならないというのは、財政状況だけを考えても無理である。そんなことは百も承知のはずなのに、
いまだに十年一日のごとく、既得権者におもねって、混合診療を認めないなどと言っている役所は早く解体すべきである。
 厚労省は、政管健保の赤字削減努力もせずに単にその赤字を組合健保に付け替える仕組みを導入しようと懸命になっている。
このような役所は、ない方がましである。ということで、この際やはり法律家にも頑張ってもらう必要があり、その意味で
前回書いたことを訂正し、心からおわびを申し上げる。(童)

毎日新聞 2007年11月21日 東京朝刊
471卵の名無しさん:2007/11/21(水) 14:09:04 ID:2dimsUA50
こ、これって、完全にパ●●w
472卵の名無しさん:2007/11/21(水) 14:34:52 ID:zvYtHheF0
導入するならしてもいいけど保険の方は償還払いやメリット制をセットにするべきだな

タバコ吸いまくってLK/COPDというのと生まれながらにBRCAをもらっちまってるのが
同じ基準で保険料を払うというのはオカシイ

HT DM だってリベートがあれば努力する患者や患者予備群は結構いるだろうに
473卵の名無しさん:2007/11/21(水) 14:46:51 ID:3rFNu3Bd0
>>470
記者の頭悪杉にワロスwww
474卵の名無しさん:2007/11/21(水) 15:04:26 ID:UnobEYt90
>>467
GDP比じゃないが、ここ4−5年は年間5000億円の社会保障費削減は既定路線です。
うち医療費分は3000億だったか。まだこの路線は変更されていないはずです。
ちなみにこれはコネズミが決めました!!・・・・あん畜生!!
475卵の名無しさん:2007/11/21(水) 15:09:50 ID:UnobEYt90
>>470
厚労省は早く解体すべきであるというのは的を射てるとは思うが、
(あいつらが手を入れれば入れるほど制度はぐちゃぐちゃになるし)
目の前のことだけしか見られない新聞記者は要らない、いや害だと思う。
476卵の名無しさん:2007/11/21(水) 15:39:32 ID:DBY8Krzz0
>>474
自分が知っているのは5年間で1.1兆円の社会保障の伸びを抑えるという骨太の方針
あくまで伸びを抑える方針でしかも社会保障費に対してで医療費だけに限ったものでもなく
最終的に実額は増えるしGDP比も増えると思っていた
477卵の名無しさん:2007/11/21(水) 16:51:50 ID:jlNv+h8o0
>>475
>目の前のことだけしか見られない新聞記者は要らない、いや害だと思う。
というか、責任を取らせるべきだよ。
マスゴミ取り締まり法でも作って、捏造は勿論、間違った解説も責任取らせるべきだ。
混合診療でアメリカみたいになったら、この新聞社は解散して賠償すればいいよ。
478卵の名無しさん:2007/11/21(水) 16:54:43 ID:/xwm+epl0
いまさらなんつーか
GDPが上がろうが下がろうが
物価が上がろうが下がろうが

医療費を下がるのは規定路線ですから

財務省や厚生労働省を信じるものは馬鹿
479卵の名無しさん:2007/11/21(水) 18:25:18 ID:QKdLV9qa0
>>466
つまり
検査が間にあわず手遅れになったり、新薬が使えず助からなかったりしてでも、
医療費を減らすってわけだ。
医者としてそれを受け入れられるのか?
480卵の名無しさん:2007/11/21(水) 19:06:03 ID:idvJ+Arg0
>>470
ネタかと思ってリンクたどったら本当だった。
侮日の記者ってIQ30ぐらいだな。
これで給料もらえるんだからマスゴミさまは
気楽な稼業だな。
481卵の名無しさん:2007/11/21(水) 19:21:14 ID:IdokLExR0
混合診療=医療費が下がると思ってる馬鹿がいるんだな。

しかし、もうしらね。なるようになれとしか思わんよ。
482卵の名無しさん:2007/11/21(水) 20:52:37 ID:gw9plJLt0
>>476
正解
医療費削減額より自然増(高齢者増加、高度化による)のほうが多いから医療費総額は毎年増える
厚労省が下げようとしているのは単価であって総額ではない
483卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:28:25 ID:ANdhiCaA0
>>456どなたか知らないけど、初めから注目してた。名無しにも、混合が何なのか 思う人たちが こんなにいる-!)
これは目先の問題ではないよね,,,

医療問題は大変困難だけど、これほんと取り返しのつかないところにいく。
ひとつ医療の制度問題じゃなく、人間の生に関わる事だけに。
何が最善の道か考えるのが政治なのだけど、
ひとりひとりの行動や言動や思考が、家庭や社会や国において反映されるものなのだからみんなの責任だわ。

あなたの問題は私達の問題で私の問題と、関わる(受ける)総ての人が思ってこの案は認めない、  となってほしいと思う。
484卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:30:49 ID:ANdhiCaA0
終末期、「もうよろしいのです、ありがとう充分です」って、
自然な生き方で自然に幸福の中でそう思えるようになればいいのだけど。
いつでも変らぬ総ての死にゆく者の努めですね。
だけど、暗い中で自然にそう思えるようになる事は難しい。。

社会にそれをされたらどうなるか、というところが 同じ死に向かう医療でも全然違う。。
保健医療は縮小され医療の進歩から取り残され、いらない者には手をかけない目をかけないでいいって、
なにも生まない価値のないものとされて死ぬ。
みんながそこへ行くのに、終わりの時をそんなにしてしまうのは生きてる時にも暗さを落とすよ。
485卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:32:05 ID:ANdhiCaA0

信頼は、技術や知識経験だけじゃあない。
その人が人間として人間を診て病気を診てくれることに信頼を置くの。
治すから治るから信頼する ともすこし違うのよ。
相手の経済状態や相手の価値を測って診ることからは信頼は生まれにくくなる。
それは、粗末にされてもそうだけど、たとえ大事にされたとしてもそうだ。
486卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:47:05 ID:ANdhiCaA0
あとくさんには本当に嬉しい驚きというかなんというか
こんなふうに考える人がいたんだ、って感じで。
あれから流れが変ったようなきがするし。

もういいやって思う。わたしなんかが言わないでも。
もし流れがもう動かせないとしても、ここにいる人もこう考えてるんだってだけでもうわたしは充分。
でも、民はもうどうでもいいじゃ済まない、壊れてからなにが起きたか気がついて苦しめられるんだ。
487卵の名無しさん:2007/11/21(水) 22:09:39 ID:LrfdBizh0
国民投票で決めようよ
488卵の名無しさん:2007/11/21(水) 22:29:32 ID:ANdhiCaA0
時期尚早。
国民はなにも知らないよ。
できるだけなにかするにしても反応できる人も少ない、考えてないから。
そんな中ではここほどの話もできない、とてもここまで受け止めきれない。

いずれ数年のうちにもっと取り上げられるようになれば
問題点を議論形式で公開するTV番組等で推進以外の主張も出て
どういうことか一般にもわかるのかもしれない、
だけどその時にはもう遅いってならないといいけど。
489卵の名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:21 ID:LrfdBizh0
海外
490卵の名無しさん:2007/11/21(水) 22:53:08 ID:LrfdBizh0
へ逃亡するにゃ
491卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:57:16 ID:DjHrC0do0
医療で飯食ってる奴の頭数減らさないと医療費の削減なんかできない。
いくら診療報酬下げたって医療機関はあの手この手で単価を下げない努力するだろうから。
少なくとも現状のスタッフ養っていかなきゃなんないんだからね。

つまり実際問題として
今10人でやってる業務を9人でこなす→医療費の1割削減
今10人でやってる業務を8人でこなす→医療費の2割削減…
てことでしか削減は実現できない。

で、混合診療なんですけど、たとえば
CTを保険点数から外して混合診療の対象とする

CTの普及率が下がる

CTの業者の取り分が減る

その分が医療費の抑制につながる

ということも厚労省の方針次第では可能になるわけで。
492らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/22(木) 01:10:49 ID:Efx1cqL90
えーと
10人でやってる業務を9人でこなさなくても
全員の給与を9割に引き下げればいいんではないかと。
493卵の名無しさん:2007/11/22(木) 07:34:19 ID:x6nZGWBj0
>>491
バカじゃないのか?固定費があるだろう!!
リースとか借金の利子・返済とか、納入価格とか。
医療費が一割下がれば、収益は4割ダウンする。
よって給料は4割ダウンが必要になる。
3.16%の医療費抑制で大体10〜15%の収益ダウン。
だから、今急速に医療崩壊が進んだいる。
皆保険を崩壊させるまで医療費をダウンさせるのが国の方針。
なんとしてもアメリカのために自費診療を増やしたいわけだ。
494卵の名無しさん:2007/11/22(木) 07:37:56 ID:9bFzKEvB0
医療崩壊で善しw
緩和治療とお看取りで十分w
高度医療は都会の管理のゆきとどいた病院で
自由診療で受けるのが吉w
495卵の名無しさん:2007/11/22(木) 08:59:42 ID:BVsJWLZB0
いっそ毒薬配給でもしたほうがわかりやすい
496卵の名無しさん:2007/11/22(木) 10:49:15 ID:aVkX/+cm0
>467
うろ覚えだったので調べてみたら、医療費抑制の数値目標は「高齢化修正GDP」の伸び率だったみたいです。
名目GDPを用いた物に比べて、かなり医療費の抑制は軽減されるようです。
しかし、18年度予算シナリオで名目GDP固定の医療抑制プランも検討されていたみたいです。
結局、医療費の抑制の主目的が、政府プライマリーバランスの改善だったという事ですね。
維持可能な...云々は、国民を騙す為のフレーズなんでしょう。
http://www.mri.co.jp/PRESS/2005/pr050720_pec01.html
あぁ、そう言えば、2025年に名目GDPで1%削減する計画もあるようです。怖いですね。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/10/dl/tp1019-1a.pdf
もう医療は、混合医療導入でしか生き残れません。
てか、その抑制プランは、混合医療を織り込んでの試算なんですがw
裁判云々より前の決定事項だったのかもしれませんね。
497卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:08:18 ID:UGyBo7ct0
>>492
>全員の給与を9割に引き下げればいいんではないかと。

市長:「病院が赤字だと。医者の給与減らせばいいだろう。」
数ヶ月後
市職員:「医者が全員やめました。」
市長:「そんな医者はやめて結構だ。別な医者を募集しろ。」
数ヶ月後
市職員:「医者がだれもこないので、病院がつぶれました。」

どっかであった話だな。
498卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:08:50 ID:aVkX/+cm0
んと、GDPを指標とした削減目標ってのは、総額抑制と言う意味では有りません。
そのマクロ指標を何にするのかで、削減目標額がかなり増減するって事です。

ただ、総額も抑制する気満万ですがw
499卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:17:07 ID:9bFzKEvB0
終末期医療は混合診療化が望ましいw
500卵の名無しさん:2007/11/22(木) 11:27:48 ID:b26tQzx8O
>国民を騙す為のフレーズ

国民を騙す
国民を騙す
国民を騙す
国民を騙す
国民を騙す
国民を騙す
国民を騙す


>499
政府に雇われたのか?


501卵の名無しさん:2007/11/22(木) 12:24:06 ID:b26tQzx8O
すまんすまん

499のネガティブキャンペーンじゃ騙したことにならんだったw

502卵の名無しさん:2007/11/22(木) 12:26:38 ID:9bFzKEvB0
IVHは自費でいいよなw

売国政府と一緒にされたら不愉快だw

謝罪を求めるw
503卵の名無しさん:2007/11/22(木) 12:38:05 ID:b26tQzx8O
すまんすまんw

その調子で人間崩壊キャンペーンがんばれ〜

504卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:11:32 ID:axlBrAMd0
>>483 & >>486 (>>483-486,>>488) レスThx

>>496
>裁判云々より前の決定事項だったのかもしれませんね。

あまりにも、知らないところで、事が進んでいる。結論は
変わらないとしても、しかし、その結論の結果、何が起き
るのかは、まだ不明なままだろう。当然、議論は続けるべ
きだと思う!
505卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:27:43 ID:9bFzKEvB0
医療崩壊が人間崩壊をもたらすわけじゃないんだけどもねw

医療現場の枯渇振りに対して、何の配慮もないwもっともっと

医療を提供しろといわれても、現場では最低の安全管理もなされていないw

警告の段階を通り過ぎているんだけどもねw

アホウドリの綱渡りを傍観するだけなのもいいんだけどもねw
506卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:31:58 ID:9bFzKEvB0
最低でも医療に自由化の部分を取り入れて、医療の世界の中に
お金を還流させることで、健全化が図れる部分がかなりあると
思うよwこれは必要なことだと思うw最低の安全管理すら
はかられていない現場で辛い苦しいの医療を拡大することに
何ら意味も価値もないw

507卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:52:53 ID:b26tQzx8O
>綱渡りを傍観するだけなのもいい
>医療の世界の中に お金を還流させる

いいぞネガティブキャンペーン、その調子だ

508卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:56:53 ID:b26tQzx8O
でも医師が煽動するように思われるのはまずいな〜

へたくそw
509卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:04:34 ID:gAQkpQVm0
どっちでもよいから
固定資産税に比例した収入をくれ
できれば、割高のパート代加算も

ド田舎と同じじゃやってけないよ
510あとく:2007/11/22(木) 14:06:54 ID:axlBrAMd0
>>492
>全員の給与を9割に引き下げればいいんではないかと。

業務を8割りに減らせば、給与は9割に減らせるのでは
511卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:08:31 ID:dJZFLP1t0
>>509
ド田舎に行けばいいんじゃねw
512卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:10:46 ID:9bFzKEvB0
ま、お金持ってる椰子がお金払うだけだからw
同じお金を払わせるなら、気持ちよく払わせてあげたらいいでしょw
そのことで全体がうまく回るならそれでいいじゃないw
医療の世界にはお金を回しません、足りない人員でがんばりなさいっ
ていっても非現実的でしょうw知恵が足りないw
漏れのいいたいことはそういうことw愚民といわれてしかるべしだと
思うねw金持ちにお金を使わせなさいwそれが近道w
生きてる間にねw
513卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:11:35 ID:2zLHbISg0
大金持ちからたくさんいただいて、その余力で貧乏人を診る。

マスコミ様が大好きな赤ひげそのものですよw
514卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:27:00 ID:aVkX/+cm0
色々考えたが、自分の発言は医者としてのポジショントークでしかないと思う。
1.医療費の削減は、すなわち自分の属する業界の縮小を意味すため反対。
2.混合医療の導入は、病院&医師のランク付けを促進するため反対。
3.自分及び家族が今後医療を必要とした時、低価格で最大限の治療を受ける可能性を残したい。
これらが、たぶん医師としてのポジションなんだと思う。
しかし、国債が発散する可能性をゼロにし、尚且つ、最低限の医療を安定供給するには、混合医療の導入しかない。
1.2.3の全てに反するが、日銀が国債買いきりを行わない限り、この方法しかないんだと思う。

てか、たんに日銀が国債を引受ければ済む事だろうが、ぼけ!
515卵の名無しさん:2007/11/22(木) 14:28:08 ID:a7TlQK6m0
?論旨がずれてきてないか?
「お金持ちは負担能力があるから全部自由診療でいいじゃない、
貧乏人のための保険のお金は使わせないよ」
というのが混合診療禁止の趣旨だったんじゃないか?
自費部分を払えるようなヤシにも保険のお金を使えるようにしよう
保険料は納めてるんだからというのが混合診療解禁だろうが。
516卵の名無しさん:2007/11/22(木) 15:20:49 ID:9bFzKEvB0
モンスターを産み育てないことが大切w

緩和治療とお看取りで善しw

サービスはしませんよw
517あとく:2007/11/22(木) 15:22:58 ID:axlBrAMd0
>>515
だから、皆保険すらも受けられないかも知れない、貧乏人でもなく、
自由診療でも、外国の先進医療でも、金に事欠かない金持ちでもなく、
その、中間層が、マス塵によると、こんな治療があるらしい(効果は不明)
是非、混合して欲しい。と言っている。自分にとっては、少ない治療費で
いま、取り上げられている(流行?)の治療を!と言うことだと思う。
518あとく:2007/11/22(木) 15:34:27 ID:axlBrAMd0
>>517 に追加
しかし恐らく、民間保険の財源を確保したい(理由は>>248
等の理由から、無理やりにでも混合は進めるのだろう。工作員
には逃げ道はあるのだろうが、その工作員に煽られた民には
逃げ道はない。「自由診療に近い混合診療」になった時、何も
知らずに、混合診療に賛成した彼らはどうするのだろうか?
「自業自得」か?!
519卵の名無しさん:2007/11/22(木) 16:40:50 ID:aVkX/+cm0
ん、かっこいい事言っても、所詮は医者のポジショントーク。
もう、患者の為とか言うのは止めよう。
はっきりと、「自分のようなD級医者が損をするから、混合医療は反対」と主張した方がいさぎよい。
ただ、我々でも出来る事は有る。
来るべきカタストロフに向けて可能な限り蓄財し、医院の維持費を極限まで下げられる様準備する事。
520あとく:2007/11/22(木) 16:51:27 ID:axlBrAMd0
>>519
A級医師は、自由診療まんせー!!!
D級医師は、皆保険(medicare:Do I had miss spel?)orz.
BC級は?
521あとく:2007/11/22(木) 16:54:01 ID:axlBrAMd0
>>520
Did I have だったね?orz
522卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:03:13 ID:BVsJWLZB0
自由診療になると腕はまったく関係ない
美容整形の世界でもカリスマ的な詐欺師が支配してるけど
あんな感じになるだけ
テレビでCMばんばん流してイケメンの医者が対応してくれるようなのが儲かる
よれよれの服を着て禿かかった頭で名医ですって言っても誰も来ない
そもそも名医の定義自体が変ってくる
523卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:20:26 ID:9bFzKEvB0
医院の維持w

ワロスw

混合診療とは事実上の死刑宣告だよw

へらへらしてる方がおかしいんだよw

さっさとたたんで、世界一周旅行でもいきよしw
524卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:24:47 ID:cdvOY6lO0
金剛診療なら?
525卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:30:07 ID:aVkX/+cm0
カリスマ性が無い奴は、名医になんてなれない。
ようウソツクのようなカリスマだけの医者は、いつかばれる。
よれよれの服を着て禿た90才の医者が、名医として君臨している所も有るだろ。
君のは、単なるひがみだよ。
混合医療が怖いと思ったら、Dランク確定だよ。
526卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:36:13 ID:aVkX/+cm0
>523
ん?
医院の維持は、医師会に残っておく為に必要。
医師会からは健診や色々と自治体がらみのお金が落ちてくる。
金利で生活することが出来るまで蓄財できたとしても、医院は維持はすると思うよ。
赤字が出るようになれば辞めるだろうけど。
527卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:41:42 ID:BVsJWLZB0
>>525
どの職業でも言える事
まったく腕は関係ない
カリスマ性の無い医者は結局
雇われ医者になって文句を言いながらただ働き
民営化すると料金とサービスの質が向上するなんてのは大嘘
民営化するとどの国でもどの公共機関でもサービスに著しい低下と
料金の著しい低下しか起ってない
歴史が証明してる
528卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:43:22 ID:BVsJWLZB0
民営化するとどの国でもどの公共機関でもサービスに著しい低下と
料金の著しい上昇しか起ってない
529卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:47:07 ID:emDe7PA50
もし仮に医学が科学であったならば、カリスマとか名医とかはありえん。
科学であるならば、誰がやっても一定の再現性があるからな。
だが、医学は科学では、無い。「術」だ。
なかでもDQNをいかに放擲するか、それが最大に重要な「術」だ。
530卵の名無しさん:2007/11/22(木) 17:48:06 ID:cdvOY6lO0
DQN避けの技術はかなり磨いたつもりですが・・・
531卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:02:29 ID:BVsJWLZB0
施術はたしかに術だけど考え方は宗教かとw
532卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:28:55 ID:ZyeTTfQC0
うちの病院、人余りすぎ。いらないから。毎年募集しなくていいから!!1
533あとく:2007/11/22(木) 18:55:00 ID:axlBrAMd0
A級(もともと少人数で足りる)か、D級(その他)かに振りわけられれて
しまえば、B級,C級の医師でも、D級からA級へ行くことは困難になる。
なぜなら、D級はGP(Home Doctor)だからだ。先進医療で腕を磨く機会
なんて、殆どなくなるはずだ。逆にA級医師がモルモット探しに降りてく
ことはあるだろうな。結局、医療の2極化が起こる。それでも、無知蒙昧
な市民は、無責任に医師を、医療を叩き続けている。結果は彼らにとって
最悪だろうにだ。やはり、自業自得か?
534あとく:2007/11/22(木) 19:12:06 ID:axlBrAMd0
専門医として突出した者は、A級に入れなかった(D級になった)医師の
知識や技術の劣化は激しいだろうと思う。特に外科系は。それでも、実際は
A〜Dまで振り分けるのだろうが、B級、C級といえどもその数は多くは
期待できないだろうと思う。
535あとく:2007/11/22(木) 19:26:13 ID:axlBrAMd0
患者だけでなく、医療の進歩によって、収入を得ていた者達や、その
機器や機材、薬剤の進歩によって、恩恵を受けていた者たち、あるいは、
民間保険で勝ち組に残ろうとする者たちは、これから2極分化する医療
情勢の荒波にさらされることとなるのだろうと思う。要するに希少高価
(研究開発費の回収のため)と、薄利多売(安くしなければ売れない)
に分かれるのかもしれない。何故、中間層は存在しないか?少子化により
日本の経済が縮小する可能性と、その結果、受益者が勝、ち組と負け組み
に2分化することを念頭において考えたからだと思う。
536491:2007/11/22(木) 20:53:56 ID:DjHrC0do0
>>492
491で問題にしてるのは、給与9割に引き下げられると生活できねーってことw
極端な話ですが、仮に1点10円が9円に改定されたとしても「スタッフ食わすため」に
業務を1割増しにして売り上げの帳尻合わせる努力するでしょ?ってことです。
でもそれじゃあ医療費の総額が変わらないから意味無い。
現場だけがキツイ思いした上に、また診療報酬引き下げますの悪循環…

だから医療費を根本的に削減するには医療というパイ自体を小さくしなくちゃならない。
そのためには医療に関わる(で飯食ってる)人間を減らさなきゃならない。
混合診療により保険適用の範囲を狭めることでそれが実現できるかも知れない。

>>493
たとえばでCT出しただけで…
別にCTじゃなくても厨房設備でも何でも良かったんですが…
ま、何も持たなければ固定費は必要無くなりますね。



改定のたび無理矢理単価下げられて生殺しにされるより、ばっさりぶった切ってくれた方が気持ちいいと思うんですけど、どうですか?
537卵の名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:41 ID:S7KOtYLP0
まあ・・・

今から医学部に入って医者になるような連中は、何も知らないのを良いことに
卒後何年も何年も、低賃金でこき使われるようになるんだろうな・・・。
538卵の名無しさん:2007/11/22(木) 21:35:45 ID:3P/Gi/8C0
既に地元枠詐欺や奨学金詐欺に引っかかってるアホがいますが
そういうのは医師免取る前から負け組と決まったようなものですな
539卵の名無しさん:2007/11/22(木) 23:26:53 ID:UGyBo7ct0
>>536
>だから医療費を根本的に削減するには医療というパイ自体を小さくしなくちゃならない。
医療費を抑えたいなら、病院に行かなければいいだけでしょ。

あなた役人?。
一般の人で医療費削減賛成なら、死ぬまで病院へ行かないこと。
確実に削減できる。

>そのためには医療に関わる(で飯食ってる)人間を減らさなきゃならない。
あなたやあなたの意見に賛成な人が病院に行かなければ、少ない人数でも病院は運営できる。

>混合診療により保険適用の範囲を狭めることでそれが実現できるかも知れない。
政府は、予算に占める医療費の割合を下げたいだけ。
自由診療の部分でいくら医療費があがろうがかまわない。
逆に、それを望んでいる。それに群がる、業界が儲けになるから。
混合診療になれば政府の負担は減るだろうが、自由診療を含めた総医療費は確実に増える。

役人にしては、幼稚な誘導。もっと巧妙に誘導する。
アフォなマスゴミなら書きそうな内容。
540491:2007/11/23(金) 04:58:34 ID:vrv1XoMs0
>>539
役人ではない、一般のただのアフォですが何か?

医療を自動車に例えてみます。
ノーマルの自動車の購入とか運用するときには、保険が適用されて、すべての費用が3割の負担で済むとします。
保険の範囲は純正品のみ認められているとします。
それにエアロパーツや精度のいいカーナビや高性能のタイヤを付けたかったら車両本体・維持費含め全額自己負担になるというルールがあるとします。

ある日、画期的な新商品「スタッドレスタイヤ」が開発されたとします。
保険に適用されるまで10年かかりますが、雪国ではこの商品がないと困るので、すぐにでも装着したいのですが現状では許されません。
またある時、「カーナビ」という便利グッズが開発されました。すごく便利らしいのですが、保険適用される見込みがありません。
車にステッカーを貼りたいのですが、貼っちゃった車には保険一切適用されません。

こうなってるのを、
保険適用の範囲から外すので今後タイヤは10割負担ってか市場価格でどぞ。でも好きなの履いていいよ
自己責任でカーナビ付けてもいいよ
ステッカーは「水曜どうでしょう」のだけいいよ

という風に、規制緩和するのが混合診療ではないのですかね。
541卵の名無しさん:2007/11/23(金) 05:43:38 ID:GoELdYAF0
>>540
その理解で正しい。>>536の書き込み内容は一般人にしては実によく理解できている。
これまで医療従事者の待遇が悪化したのは、>>539のサイクルによるものだろう。
例えば功労賞は以前医師の一日あたり診療患者数規制しようとして失敗したと聞くが、
その結果、医療費抑制のためには、技術料の単価を下げざるを得なくなった。
しかし、医療機関は売り上げを伸ばす必要があり、医師は過剰労働でそれを補った。
すると、結果的に患者への福祉としては効率化されたはいいが、医療費抑制はできず、
仕方なく更に診療報酬削減・・・という繰り返しで、ここまで状況が悪化したのだろう。

恐らく、国公立病院に勤めるような奴隷医者たちにはこの問題点そのものが見えていない。
医学的には当然沢山診ることが患者のためであり、倫理的であるというのは確かだが、
実際は症例数が多ければ多いほど、自分の医学上の業績にもなりやすいというエゴでしかない。
言うなれば、彼らは患者の利益と自己の業績を優先し、国の予算と自分の財布を軽視しすぎた。
医師は医学を趣味として楽しみ過ぎた。それがダンピングとなり、開業医・私立病院の財政をも圧迫し、
昨今の事態の原因の一つとなっている。この流れはどこかで断ち切った方が良い。
542541:2007/11/23(金) 05:50:47 ID:GoELdYAF0
訂正:(×)>>539のサイクル、(○)>>536のサイクル
543卵の名無しさん:2007/11/23(金) 06:14:51 ID:aWsNdT3Z0
>>540
大体正しい が、
カーナビはなくても走る曲がる止まる、つまり基本性能には関係ないよね?
でもタイヤはどうかな?
タイヤの素人は自己責任と言われても品質をどうやって担保するのかな?
これまではそれを医療では最終的には国が担保していたということになっているんだけどね。

まあカーナビつけてて迷わず行ってくれた方が燃費がよく皆のためになるかもっていう議論もありかもしれん。
544卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:07:55 ID:+2yuHUcv0
おいおい、ぜんぜん違うだろ。
みんなよく読めよ。
タイヤ部分を保険適応外にしたというのは、対象疾患の治療が保険適応外になるってことだぞ。
全額自費対象の疾患を作るなんて、混合医療ではなく切り捨て医療だな。
同じ考え方の例としては、後期高齢者医療くらいしか思い浮かばん。
545卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:14:07 ID:plGbhkKi0
>>540
10年で保険適応されるという保障はどこにもない。

「タイヤチェーンという解決策があるからスタッドレスは贅沢品」

と言われていつまでたってもスタッドレスは10割負担。
パーツショップの会員(年会費10万円)になれば3割負担だから
さあみんなショップの会員になりましょう、というのが混合診療。
546あとく:2007/11/23(金) 10:22:00 ID:LjLRo+cG0
>>540 には反対だな!
 病気にはなりたくてなるわけではない。病気よりは健康な方が良い。
一見健康な人でも必要と思う人はサプリメント、を「自費」で購入
している。一方、貧乏人に、はなりたくてなるわけではない。だから、
水や米などは、可能な限り安価で安定的に提供しようとしてくれて
いる。米作は色々な原因で外国産との競争力が低下したといわれるが、
いまのところ、医療にはそのようなことは無い。
 自動車が生活必需品でない人も居る。自動車を例えるのであれば、
ジュエリー(宝石)に例えるべきだと思う。医療に例えるべきでは
ないと思う。「混合診療=規制緩和」と思われている様だが、自動車
においても、改造車は車検をパスしなければならないはずだ。ノーマ
ルな自動車での、規制緩和と言うのであれば、混合診療でなくとも行
なってきたはずだ。F1カーやT型フォードをすぐに路上で運転した
くても、普通は規制するだろう?「ノーマル車の規制緩和」から始ま
って、「危険な改造車」まで許されることが無いよう願っている。
547卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:27:37 ID:62aznMcD0

>>515は混合診療禁止の理念を正確に捉えてるみたい。
そのとおりだし、このルールはそれがいいと思う。

>>517は騙されて甘い夢を見させられている愚民をよく捉えています。
なにが起きるのか、できるだけ明るみに出して。あとくさん、ThxにThx。

>>539に同意です、ですが少し切り口が違うかもしれない。
なるほど、こういうふうに切ればいいんだって関心した。これは愚民にも混合診療のカラクリとして分り易い。
私の切り口は後のレスにて。

>>544
これは、「医療」を後期高齢者医療と同じにしたいのだと思います。


民の中で最終的に喜ぶのは、
禁止されてる現在でも全額自費診療出来ているような超金持ちと利益を得る営利業者(保険会社を筆頭に〜)のみ、かな。
保険会社病院(きっとできるね)に一本釣りで雇われた自由診療医がA級ということになりますか?
548卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:33:12 ID:EnhdsfZ80
自由診療で善しw
シロアリはイランw
549卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:42:22 ID:fC2a+RvE0
病気で体が悪くなり働けなくなるときの気持ちは、車にカーナビつけるか迷うのとは違う。
なかなか健常者にはわからないだろう。
医者の私が混合診療に期待するのは、診療報酬に上乗せできるかどうかだ。
丁寧に病歴をとって診察して、疾患の原因を考えるのにかかる手間暇が
適当に薬出すだけの研修医レベルと同じではやっていけないので。
550卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:46:17 ID:EnhdsfZ80
最後の2行が余計だなw

イランw

551あとく:2007/11/23(金) 10:52:13 ID:LjLRo+cG0
>>540 には反対だな!(2)

>医療を自動車に例えてみます。 ノーマルの自動車の購入とか運用する
>ときには、保険が適用されて、すべての費用が3割の負担で済むとします

これが負担0で自動車を支給(会社の車など)されていたら、自分の好み
なんて、言い出せないし、言い出しても却下されたら、言い返せない。
「そんなに、規制緩和したければ、自分で自動車を購入して勝手にやれ」と
言う感じだろうか?
552509 :2007/11/23(金) 10:53:19 ID:e/nvfxPe0
>>511 動けねーんだってば
土地が全部基本財産だから
553卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:02:20 ID:bu2bnN6zO
混合診療を反対してる医師歯科医師って要はヤブなんでしょ。
だから最もらしい色々理由つけて反対してる。
自分達の仕事がなくなるのが恐いんだ。
今まで散々患者をいじめて金儲けしてきたクセに。
いじめられた側の痛みを思い知れ。やった事はやり返される宿命にあるんだ。
554卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:23:29 ID:6NL26unS0
>>540
医療を自動車に例える続き。

車自体が贅沢品で公的補助の対象外となる。
自費で車を購入維持できなければそれまで。

なに、車がないと生活が不便?都会に住めば無くても生活できる。
敢えて不便な所に住むのは自己責任。
なに、都会でも足が悪くて移動が困る?それはもう寿命、来世に期待しろ。

となる。
555卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:38:46 ID:7y63LVd90
医療を自動車に例える続き


自動車なんてぜいたく品じゃん
貧乏にンは買わんでヨシ
歩け(寿命の続く限り)
556卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:41:03 ID:f/sLx7MH0
歩けない&金が無い→寿命
557卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:44:21 ID:smiP4zAL0
それを許すと中所得者以下はかなり預金を溜め込まないと安心して
生活はできなくなるな。そのための民間保険はアメリカの例からすると
相当高額になっておいそれと家族全員加入できる代物じゃないようだし。

結果相当の消費抑制にならざるを得ない。
この負の経済効果に対する評価が甘すぎないか?
銀行に金があれば設備投資、公共事業で産業を支えられる時代は
通り過ぎていったと思うのだが。
558卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:55:04 ID:7y63LVd90
人生にスリルは必要だよな




きっと(w
559卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:56:49 ID:EnhdsfZ80
病気にならんように養生せえw

タバコも酒もイランw
560卵の名無しさん:2007/11/23(金) 11:59:10 ID:7y63LVd90
>>559
医療を給付しないことを前提にすれば
税収のために必須です
561卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:10:41 ID:+2yuHUcv0
>549
多分、貴方も一般人と同じように誤認している。
混合医療の導入は、それまで均質と見なしていた医療にプレミアムを認める事。
提供されるプレミアムが患者に望まれるか否かで、その市場価値が決まる。
貴方の診療に充分な市場価格があると思われているのなら、混合医療に賛成するのが合理的。
ただし、研修医と比較する程度のプレミアムなら、市場価値は付かないだろう。
結局研修医と同じ価格しかつかないため、現在よりも低い診療料しか取れなくなるだろう。
D級開業医である私が、混合医療に反対する主な理由はそこにある。
>553
問題は、そのヤブにすら罹れなくなる可能性に気付かない事。
>557
貯めこみグセの有る日本人の預金を、飴の保険屋が美味しく頂いてTOYOTAを輸入してくれるのさ。
562卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:16:22 ID:smiP4zAL0
>>561
だから、飴の中産階級以下は民間保険かけられない者が多いんだってば。
家族全員なんてとても無理、でもその分貯金しとけば一人だけなら何とかなる
ということになると貯金性向が必要以上に強まり、その貯蓄を社会の中で
まわすメカニズムがうまく機能しなくなりつつなる中、国家の活力を
ボディーブローのごとく削り取っていくなんて流れが容易に推測できる
563卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:40:50 ID:EnhdsfZ80
アメの問題はアメが考えればよいw

日本の問題は、国民皆保険制度を悪用して私服を肥やす

イランシロアリが増えすぎたことだw

利権抵抗勢力、ウザ杉w
564卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:53:36 ID:rtZEgqKO0
使い捨ての感情を持たない人間を遺伝子操作で量産すればいいんだよ
数人くらいの支配者だけ残して
565あとく:2007/11/23(金) 12:54:23 ID:LjLRo+cG0
>>563
>国民皆保険制度を悪用して私服を肥やす イランシロアリ

具体的に、シロアリの説明をお願いします。きっと沢山いると
おもうので。シロアリ駆除剤は、混合診療だけなのですかネ?
566卵の名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:50 ID:+2yuHUcv0
中国に頼んで、団塊以上を間引いてもらえば?
567卵の名無しさん:2007/11/23(金) 13:02:03 ID:EnhdsfZ80
自由診療でおk
568卵の名無しさん:2007/11/23(金) 13:02:56 ID:EnhdsfZ80
自立できない自治体を中国に割譲するw
569卵の名無しさん:2007/11/23(金) 13:06:01 ID:smiP4zAL0
>>567は国保も加入してないヒッキーニートでFA?
570卵の名無しさん:2007/11/23(金) 14:42:08 ID:+2yuHUcv0
>569
ヒッキーニートは、親の保険に入ってると思うぞ。
571卵の名無しさん:2007/11/23(金) 15:29:48 ID:LjLRo+cG0
【医療】財務省、医師の「高給」にメス…診療報酬下げ要求 [07/11/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194357112/

656 :名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:45:43 ID:ZSAcfbGb
特殊法人の職員給与、高水準・国家公務員の1.3倍

 政府の行政改革推進本部と総務省は3日、特殊法人と独立行政法人の役職員の2006年
度給与水準に関する調査結果をまとめた。特殊法人トップの平均報酬は前年度比1.8%
減の2235万円、独立法人トップは2.4%増の1886万円だった。職員の平均給与は国家公
務員の平均を上回った。

 給与水準の公表は政府が閣議決定した基本方針などで定められているもので、政府系
金融機関などを含む特殊法人の公表は今回2回目。特殊法人の事務・技術系職員の平均
給与は818万円となり、国家公務員の平均を100とした場合の指数は130.4だった。独立
法人の職員は733万円で、対国家公務員の指数は107.4だった。

 政府は各法人の人件費を06年度以降の5年間で5%以上削減する方針を示している。
初年度となる06年度の削減率は特殊法人が4.5%、独立法人が0.8%だった。ただ、各法人
によって取り組みにはばらつきがある。

▽News Source NIKKEI NET 2007年08月04日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070804AT3S0301Y03082007.html


>特殊法人の事務・技術系職員の平均給与は818万円となり、国家公務員の平均を100とした場合の指数は130.4だった。
572卵の名無しさん:2007/11/23(金) 16:38:04 ID:LjLRo+cG0

>>571 は削除(有効期限切れ)されたみたい。検索すると出てくるけど。
573卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:32:19 ID:62aznMcD0
医療費の抑制はまず受ける側にたよらないと不可能だね。
医療というパイを最大限効果的効率的かつ必要を重視して小さくするには?混合より有効的に機能する方法は?

まず需要の抑制、自己負担増にて医療費抑制。
貧乏くじを引いた者や貧しい者だけに負担を負わせるより、絶対数の大きな差し迫らない「患者」にも幅広く負わせる。
前もどっかで書いたけど具体的にはー、
574卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:33:06 ID:62aznMcD0

・保険診療に一定額までの免責を。
 治療代の負担も少なく治療が長引くこともない軽微な病気で受診する者には
 現在のシステムではただのように安すぎる受診代金。これが安易な受診と甘えを生じさせる。
・救急車の有料化。
 タクシーの2倍いただく。速攻で来てくれて処置もするのだから当然でしょ。
 こうなれば「タクシー代わり」などとイヤミを言われずに済むのだからw
 逆に、ほんとに重症なのに遠慮して救急車を使わないなんて人もいなくなる。
 国民はこれを受け入れるべき。
・夜間、時間外診療の保険適応除外。
 それでも来る者は切羽詰った本気の受診だろう。その一日のみなのだから負担は容認すべき。ただし上限は設けてあげたい。
・夜間診療の地区別当番制。
 これは午後10時くらいまでは既にやっているけど、深夜基幹病院の地域医師含めて当番制は無理だろうか? 
 医師の翌日勤務免除は当然要求すべし。
・患者の自覚を促す。
 自身の疾病や治療や医療システムにおける患者責任を理解させ効率的でスムーズな診療を。カルテを2部作成、患者にも所持させる。
 受診時間の短縮と医師の負担軽減のため。
575卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:33:49 ID:62aznMcD0

この抑制で業務の負担軽減「医療者の現場にキツイ思いをさせない」が、かなり成るんじゃないかな?
こんなことではおいつかない?でもこの完全崩壊の前にはなんでもやってみる価値があると思う。
国民には今までから思えば負担増になるけれど、混合診療のからくりと最悪な結果が分ればこっちを選択するでしょう。
そして、医師も痛みを分け合い

・業務を8割に減らし給与の抑制を飲む>>510
食っていけないほどの、国民の平均賃金以下の低賃金医師はもちろん抑制は除外。
576卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:58:55 ID:smiP4zAL0
すでに3割負担で相当以上に受診抑制はかかっていると思うよ。
ツブクリスレのぞいてごらん
577卵の名無しさん:2007/11/23(金) 19:37:47 ID:2CZzXjHB0
一般人(マスコミも含む)は、次のように思ってる。
1.保険診療は医者を儲けさせるための制度。医療費は高い。
−−>混合診療にすれば安くなる。
2.医療には無駄が多く、まだまだ合理化できる。
−−>もっと少ない人数でできるはず。人をもっと減らせ。24時間働け。
3.医者が儲けにはしるから医療費総額が上がっていく。
−−>もっと、もっと安くしろ。

まあ、こんな感じで医療費を減らせと言う。
578卵の名無しさん:2007/11/23(金) 19:47:47 ID:2CZzXjHB0
医者から見た無駄。
1.夜間、休日に急病人でもないの気軽に受診するな。
−−>医者が疲弊し、医療費が増える。
2.安いからと言って不必要な検査要求するな。
−−>裁判になるのがいやだから、検査するが医療費の無駄だろう。
3.老人の最後に、「できるだけのことして下さい」と安易に言うな。
−−>この終末医療に医療費がどれだけ浪費されていることか。
579ルナ:2007/11/23(金) 20:08:21 ID:LN/7+Niu0
混合治療について高血圧で内服治療中の患者さんが診療時に保険の利かないワクチンや市の検診を同時に受けるのは混合診療に値しないのですか。教えてください。医師会にはいっている開業医はあたりまえのようにやっています。
580卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:10:48 ID:GoELdYAF0
>>579
それは混合診療ではない。
581卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:11 ID:smiP4zAL0
>>578
1は考えるべきところだろうね
2はどこまでか線引きが難しいな素人なりにネットでも何でも調べて検査を要求してくる場合もあるだろうし。
3は社会的コンセンサスの形成が先決問題であえて切捨てで合意が形成できるなら
1や2なんか問題じゃないほど医療費の節減にはなるだろう。回復の可能性なしと断じる
過程での基準の明確化と決定過程の開示が必要だろうな
582卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:39:08 ID:LjLRo+cG0
>>573-575 それと >>577-578
 丁寧な書き込み、本当に有難うございます。義憤を感じた時には、
できれば何度でも貼っていただけないでしょうか?応援になります。
「薄味、お看取り」は一歩誤ると、換金ビジネス化する危険を感じ
ます。マスコミや患者サイドにも理解をお願いしたいと思います。
 少ない勤務医と多い開業医(基幹病院と個人医院)の問題に関して
もお考えがあれば、ご紹介頂くわけには参りませんんでしょうか?
クレクレばかりで、申し訳ありません。
583卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:55:49 ID:62aznMcD0
>>576
それがもし過疎地域で絶対必要とされる医院なら残してほしい、、、ですが
もしそうでないなら、そういったところの医師が勤務医に帰ればそれだけで
必要とされる医師の補充とならないですか?
そうしていただいたほうが全てにおいて役立つものにならないか。
戻るための助成制度といったもの、何か考えられないだろうか?
584卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:56:23 ID:62aznMcD0
>>577
1、混合禁止によって大きな負担をしている方が取り上げられ、
  「気の毒に、混合解禁になれば負担が減るんだろう」という、そこだけしか見せられてない同情論なので
  医者を儲けさせるためにだろう、などとは思っていない。
2、これはない。医師の過剰な負担というのは既に一般に(特に重い病気の受診者には)認知されている。
3、これは、医師の所得が格段に高いという常識によるところもあるけれど、
  ごく一部の医師が派手に見せているのが一般的だと勘違いされてしまっているところも。
585卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:57:10 ID:62aznMcD0
>>578
1、賛成
2、なにが不必要か、判断が難しい。
  患者の要求するにも理由があり、医師の判断でも同意があるなら不必要な検査ではないと思います。
  現状よりも少し遅れてくる標準という事実、特別に要望した検査が少し後に標準となるケースもあり難しいところ。
3、賛成
  ですが、これは医師が要求できない、してはいけないこと。要求する医師はいないでしょう。
  自分達のことを他から強要されてそうせざるおえないでは駄目です。
  ですが、むしろ実は、医師の前ではある程度は延命を望まなければならないのではないか?といった家族の逡巡もある。
  受ける側が、負い目なく無理な延命はいらないとそうしていけるといいのですけど。
  
つまり、>>578は医師側からの強制で行われてはいけません。受ける側が要望していかなくては。
586卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:05:27 ID:2CZzXjHB0
>>581
>3は社会的コンセンサスの形成が先決問題であえて切捨てで合意が形成できるなら

細かいこと忘れたが、シンガポールかどこかで次のような制度がある
ポイント制度みたいな感じで、持ち点があり医療を受けるたびに減る。
ポイントを残せば、子供や孫にそのポイントを相続させる事ができる。

大体の老人は、濃厚治療は望んでいない。
老人の面倒みない罪悪感からか、できるだけの事してくださいという
家族がいる。
これには有効でないだろうか?。
587卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:06:04 ID:62aznMcD0
>>582
マスコミや患者サイドの理解、不可欠ですね。

誤ったものを信じ込まされ、真実がどこにあるかも気付かず
取り返しのつかないことを薦める手先にさせられてしまってはいけません。
588卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:08:38 ID:LjLRo+cG0
>>585
>>578の心情を理解できる立場の者だからの、書き込みとわかります。
ですから、医療関係者以外の方へ、>>585も、あえて冷徹な目で真実を
伝えようとしたのだと、言う事はご理解ください。そのような時勢の
中、換金ビジネスが何なのかの理解を、マスコミ、患者サイドに求める
者です。
589卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:17:13 ID:2CZzXjHB0
>>584
>医者を儲けさせるためにだろう、などとは思っていない。
俺の兄弟(旧帝大を出てる)が保険制度で医者は儲けてると言ったぞ。
医療に興味ない一般人はそんな認識。甘いよ。
2.3もしかり
マスコミの影響は大きい。
「医者は薬漬け、検査漬けで儲けてる」なてのコメントだらけでしょ。
一般人はそれを信じてるよ。
590卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:26:35 ID:62aznMcD0
>>588
冷徹すぎましたか・・・フォロー感謝します。

深く憂えこのままにはしておけないと思うといつも・・・言い過ぎてしまうので


>>589
まだ正しく認識ができていない。
一般人はマスコミから影響を受けます。
マスコミの存在価値は既存の勢力への抑止力、これのはずです。
いまこそマスコミに本来の使命を取り戻してほしいところ。
それには、、医師もマスコミ叩きをしている場合ではありませんよ。
同じサイドに立って抵抗すべきなんだと思います。
591卵の名無しさん:2007/11/23(金) 22:39:39 ID:+2yuHUcv0
クソバカども。
医者は自分の実入りが最大になるように活動すればいいんだよ。
ここに居る医者がどの程度開業医かは知らんが、開業医も出来ないD級医は惨めなもんだぞ。
人事権を持って居ない奴等は、全てDクラス医としての己を認識せよ。
あと6年で医療が崩壊するのに、患者の心配など無用なことだ。
蓄財できないのなら、おのれらの未来には奴隷生活しかまっていないぞ。
よく下駄屋の経済状況を分析すべきだ。
592卵の名無しさん:2007/11/23(金) 22:48:04 ID:+2yuHUcv0
>562
あぁ、そうかもしれんね。
実際自分も、医療費の自己負担準備に対しては1億程度の金融資産が必要だと思っている。
ただ、医療保険に加入していない場合、同額で治療を受けられるかどうか...
保険会社は、自分の商品である医療を市場に開放しようとはしないだろう。
民間医療保険非加入者が、同等の医療を受けられるような状態になるとは思えない。
だから、不安なんだよ。
ま、諦めてしまえば、別にどって事はないがね。

混合医療には賛成だよ。
自分の命の値段が、自分の稼いだ金に比例するってのはクリアカットだからね。
593あとく:2007/11/23(金) 23:20:59 ID:LjLRo+cG0
>>592
もっとクリヤーカットに自由診療は?
594卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:22:44 ID:62aznMcD0
民間医療保険に加入していれば、1億相当の医療が受けられるとお思いですか?
保険会社がそう簡単に支出すると、そう思われます?
それにはいったいどの程度の掛け金が必要だと思われますか?

現状でも、たとえばがん保険。
現在でも、掛け金の総計は支出(もちろんこれは保険適応の自己負担分ですが)にほぼ近づく額になるケースが多い。
支出と収入の差が保険会社の儲け、保険金の支払いが保険料を上回ることはありません。

人は皆死ぬもので、その1/3が医療費の多くかかる癌です。
595卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:23:33 ID:62aznMcD0
どれだけの者が満足のいく民間保険をかけられるでしょう?
ですが、保険会社はその層も見逃さず吸い上げるべく「商品」を考えるはずです。
結果、庶民は不備でろくに役立たない保険に高い保険料を費やすはめになり余力を全て失い、
国全体が疲弊していくことになる。
その疲弊分でふくらんだ超富裕層、その方達は疲弊した国のどこに残されるのでしょう。
596卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:31:15 ID:WnkbBmfO0
なんか極論が横行してるなw
混合診療が解禁されても、現在の保険診療部分はそのままなんだから、
現在自費診療になっている特殊な治療を受けない限り全く関係ないんだが。
597卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:42:03 ID:6NL26unS0
保険診療がこのままというのは疑問

掛け金が上がるか
適応範囲が狭まるか

その両方か。
598卵の名無しさん:2007/11/23(金) 23:44:44 ID:62aznMcD0
>>596
それがまさに一般人の思惑ですが、本気で言ってますか?

保険病名をつけて行われている現在有効とされる治療は混合の自費診療となるでしょう。
まさか、それを全て保険承認してから混合診療解禁となるとでも?
解禁になった後でも、有効治療が続々保険認証されていくだろうと思いますか。
599卵の名無しさん:2007/11/24(土) 00:00:00 ID:GoELdYAF0
>>591
全く同意。どの業界も基本的に自分たちの利益を最大にすべく頑張っている。
そんな中医師は世間知らずにも、患者のため、国のためなどとボランティアをやりすぎた。
そんなら、利益のバランスが崩れ、自分たちの船が沈むというだけだっつーのに。
それが医療崩壊の最大の原因だろうが、あいも変わらず2chですら
キレイゴトに捕われ全く進歩のないバカばかり。やんなってくるよな。ほんと。
600卵の名無しさん:2007/11/24(土) 00:03:17 ID:smiP4zAL0
>>596
たとえば、歯科のかぶせやブリッジが保険適応からはずされる予定だという噂がもうでてるな。
601卵の名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:03 ID:GoELdYAF0
>>598
するさ。それが厚生労働省の権力の源泉なのだから!
重要な治療法を統制下に置くことが、医療への支配に繋がる。
それをせず、みすみす医療へのコントロールを失うなど考えられない。
602あとく:2007/11/24(土) 00:48:45 ID:TJUW6VjI0
>>601
新しい治療法を、保険適応にするのは、財源が充実した時(何時のことやら)
の話だと思う。>>598の言っていることをもう少し良く理解して欲しい。
603卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:09:06 ID:LvF/pSPU0
>>602
そこが、混合診療反対派のだめなところなんだよ。その書き込みからすると、
「何時のことやらと思わせるほどに財源が不足している」という状況であることは認識してるわけだ。
それなら、ますます皆保険維持するための財源なんてないことになるじゃないか。
混合診療にしても削られるほど財源が不足しているなら、混合診療禁止なんて益々だめだめだろ。
604卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:13:49 ID:u8TddPEt0
>>601
現在の保険病名でやってるのを保険適応し、今後のも続々適応させ、混合自費を行った後に生じる治療まで保険適応し、
どうしてこれで保険財政の建て直しになりますか。
ありえない。

でも、その場限りの人気取り日和見政策で>>601のおっしゃるとおりになり、ますます取り返しのつかないところまで行くのかも。
それは医療の崩壊どころか国の崩壊です。
この国の未来は?どこへいくでしょう。
605卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:50:06 ID:APEOJrTh0
>>596>>600
保険診療の範囲を現行より狭くすることはまずないし、できないと思うぞ。
それに、それは混合診療の問題なんじゃなくて、保険適応の問題だろ。
2つの問題をゴッチャにしてないかい?
606あとく:2007/11/24(土) 01:53:05 ID:TJUW6VjI0
>>603,>>605
現在でも自由診療は可能だ、民間保険に健康保険も追加されてきている。
なぜ、民間保険の健康保険は伸びないのか?「皆保険の為だ」。民間の
保険を伸ばしたければ、新しい治療を皆保険に入れなければよい。でも、
これまでだったら「医師会」が反対していた。今後、混合診療になったら?
当然、皆保険の適応範囲は縮小しまくり。にならないと補償できますか?
この考えが、この国のためになるのかどうかは、「少子高齢化スレ」ででも
話し合いましょうか?。‥‥‥あの産婦人科叩きはなんなのだろうか?
607卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:53:17 ID:APEOJrTh0
>>604
今後の新たな治療法が保険適応されるスピードは鈍るだろうな。
それはそう思うよ。
ただ、現行の保険診療が自費になることは考えずらいし、あり得ないと思う。
608卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:55:50 ID:APEOJrTh0
>>606
少なくとも、現行の保険診療を自費にすることは国民の反対が大きくて政治的に難しい。
609卵の名無しさん:2007/11/24(土) 01:59:15 ID:LvF/pSPU0
>>604
保険財政の建て直しと同時に、権力の維持も考えるのが当然のこと。
官僚・政府の考えが財政再建一辺倒だとでも思ってるのか?それこそありえない。

>>605
同意。混合診療の問題と保険適応の問題をイコールに考えている奴が多過ぎる。
まるで、軍靴の足音が聞こえて来るとか言ってるどこぞのクソ新聞のようだw
610卵の名無しさん:2007/11/24(土) 02:05:21 ID:u8TddPEt0
>>605
そりゃ「表向き」ないだろうね、形だけね。
ただ、医師の裁量 権限の縮小というか、それが無くなるだけだら?
混合診療と保険適応が相関関係にあること>>606は理解してほしい。

権力の維持?それが狙いならますます混合は認められない。

国の破綻がいよいよ近づけば>>609の軍靴の足音もありうると思うよ。
611卵の名無しさん:2007/11/24(土) 02:15:00 ID:LvF/pSPU0
もし仮に混合診療解禁で皆保険が潰れたら、いっそのこと医師の手で保険会社でも作ろうぜ。
それで利益を得たい医者は利益を得ればいい。国民に奉仕したい医者は慈善事業的に運営すればいい。
そしてクソッタレの檻糞だの蟻子だのを医療分野から叩き出す。それで何の問題もないんじゃね?
612卵の名無しさん:2007/11/24(土) 02:23:59 ID:LvF/pSPU0
>>610
混合診療解禁⇒権力維持↓+財政再建↑
混合診療禁止⇒権力維持↑+財政再建↓

ってこと。
613卵の名無しさん:2007/11/24(土) 09:08:34 ID:n7FTTx2O0
つい最近提示された免責やら軽症医療(カゼなど)の保険外しを忘れている奴がいるな。
その上、検査の回数、理学療法の回数、どんどん減らされている事実すらも覚えていないのか。
だから、勤務医の考えはアマチャンだって言うんだよ。
経営に関与していれば、保険医療の適応範囲が年々縮小されてきている事に気付くだろう。
高度医療云々しか考えてない様だが、一番のダメージは適応回数の削減や軽症医療の適応除外だ。
自分の勤めている病院が倒産してから、自分の甘さを呪うんだな。
614卵の名無しさん:2007/11/24(土) 09:24:41 ID:r3DZVP+V0
> 経営に関与していれば、保険医療の適応範囲が年々縮小されてきている事に気付くだろう。

同意。原価割れの検査や薬が増えた。もう実質上崩壊しているよ。
615卵の名無しさん:2007/11/24(土) 09:59:38 ID:9A0Y0MMO0
いつも通院している患者さんに、
「この処置(検査)は原価割れなんですよ。」
というと、まさかという顔をされるが、現実なんだよねえ。
616卵の名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:28 ID:9A0Y0MMO0
>>601

アメリカ保険業界─(厳命)→日本国財務省─(支配)→日本国厚労省

この構図だから。
617卵の名無しさん:2007/11/24(土) 10:08:13 ID:jj6UYH5g0
人件費を度外視しても納入価の時点で原価割れもあるし、もう、仕事とは言えんわな。
保険なんてもう終わっているよ。更に医療費を削減するからどんな薄ぼんやりした勤務医でも
そのうちにわかるようになるよ。
618卵の名無しさん:2007/11/24(土) 10:09:30 ID:/gvmawoi0
>>615
患者は10円でも払ったら患者としてどんな赤字でも大きな顏をしているよね。
619卵の名無しさん:2007/11/24(土) 10:12:54 ID:LvF/pSPU0
>>613
そうやって保険におんぶにだっこだから爺医どもはアマチャンだっつーんだよ。
混合診療化させて、ビジネスチャンスを拡大させよう、とか少しは思わんのか?
軽症医療の保険適応はもっともっと外して、民間保険に任せちまっていい。
それによって、重篤な疾患で(検査の回数を回復させるなど)報酬体系を手厚くすべき。
かぜでは民間保険に頼り、検査の結果重篤な疾患(急性喉頭蓋炎とか急性腎炎とか)
と判明次第に皆保険の適応となるくらいで十分だろ。

>>614
だいたい、そうやって既に皆保険がどんどん縮小されて崩壊の瀬戸際に立たされている
現実を前にすれば、皆保険をこれまでどおり維持することなど不可能だと分かると思うのだが。
混合診療にしたら保険適応が削られるというなら、皆保険でいたらもっと多く削られるに決まってる。
620卵の名無しさん:2007/11/24(土) 10:23:41 ID:EFAXu9Y80
もともと今の保険料や、医師分散配置は、結核が国民病だった時代の名残。

もし、癌や生活習慣病や長期入院を高額医療で面倒みようとするとアメリカなみに保険料を年間80万円とか取らないといけない。
ところが、そんなことすると過半数が無保険になる。

「福祉も兼ねる」と称して公共事業をばらまいた以上、どこかを切り捨てざるを得ない。
だから、切り捨てるものを医師たちも考えなくてはいけない。
621卵の名無しさん:2007/11/24(土) 11:31:09 ID:uJnt+F2f0
接骨院(柔道整復師)による医療費詐欺の取り締まり強化に御協力を!

現在、我が国の国民医療費は31兆円となっています。
その内訳は入院医療費 37%、外来医療費 39%、
歯科医療費 8%、調剤医療費 12%、その他 4%とです。
医師の外来が占める割合は39%で、
この中に全ての科の外来での診療が含まれています。
同様に、歯科医療費が占める割合は8%で、
この中に保険による歯科診療の全てが含まれています。

一方、接骨院(柔道整復師)は、
急性期の“骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷”だけで
国民医療費の1%にあたる3千億円もの医療費を使っています。
このような異常な事態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、慢性的な肩こりや腰痛などを捻挫と偽り、
医療保険金を取得しているのです。
切迫した医療財政のなか、こういった柔道整復師の不正によって
国民医療費は大きな打撃を受けています。

この様な現状は、保険料を納める者として絶対に許せません。
是非とも、柔道整復師による医療費の不正取得の実態を明らかにし、
このような犯罪行為が行われないよう取り締まりを強化してください。
よろしくお願いします。

・各府省への政策に関する意見・要望フォーム
 http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
・社会保険診療報酬支払基金 ご意見フォーム
(氏名、メールアドレスは適当なもの〔[email protected]等〕でも可能です)
 http://www.ssk.or.jp/iken/index.html
622卵の名無しさん:2007/11/24(土) 11:53:20 ID:Wb+V4fR00
> それによって、重篤な疾患で(検査の回数を回復させるなど)報酬体系を手厚くすべき。
これが一番癌なんだがね。
623卵の名無しさん:2007/11/24(土) 11:53:43 ID:n7FTTx2O0
>619
お前さんは、いったい何の話をしてるんだ?
混合医療が導入された場合、保険医療は縮小されるのか?の話だろ。
で、現時点で既に縮小されているという事実を提示しただけだ。
結論は、「混合医療になった場合、これまで以上に保険適応枠は縮小される。」ってこと。
混合医療の理念に反対しているわけではないが、自分の経済基盤を破壊する法案に賛成する気にはなれん。
より本音を言うと、本格導入には10年程度の余裕が欲しい。
ちなみにこの制度は、勤務医の逃げ場を潰すだけだから、勤務医こそ反対すべきなんだがナ。
自分に患者が付いているという幻想は、開業医皆が犯す初歩的なミス。
624卵の名無しさん:2007/11/24(土) 13:22:36 ID:TJUW6VjI0
やはり、混合診療の導入が遅すぎたと思っています。混合診療を
導入するのであれば、移植医療の様に、混合診療認可病院や手技を、
審査の上で決めれば、良かったのではないでしょうか?

ところで、混合診療は、総医療費を減らすのが目的のようですが、
一方では医師の偏在(離島、僻地を離れて都会に集中するなど)
が問題にされています。しかし、この二つは、矛盾しますよね。
医師不足の地域に医師が来れば、それまで行なわれていなかった
医療が行なわれ、その分、総医療費は増えるはずです。そうなると、
医師の偏在をなくせば、なくすほど、皆保険の負担は増える。逆
に言うと「医師の偏在」は医療費の抑制に貢献しているとも言える。
625あとく:2007/11/24(土) 14:12:19 ID:TJUW6VjI0
 財政難なのであれば、病院、手技、検査、薬などを、審査して、
「高度(高価な)医療から、混合(国の補助+自費+民間)にすべき」
であったと思っています。審査をパスできないような治療法(検査、
薬、手術)は自由診療で良かったのではないでしょうか?それを行
なってこなかった為に、検査やリハの回数あるいは丸め等々が行な
われたのだろうと思います。

 混合診療の考えに反対はしませんが、検査やリハの回数あるいは
丸め等々を、元に戻す考えもないままの混合診療には不安を感じざ
るを得ません。実際には、皆保険で診療できる範囲を削っていくの
ではないでしょうか?そうなれば、いよいよ、民間保険(天下り先?)
のビジネスチャンス拡大としか、思えません。
626あとく:2007/11/24(土) 14:15:43 ID:TJUW6VjI0
まさか?医師の偏在をなくして、増えた分は点数削減なんて無いよね!
627卵の名無しさん:2007/11/24(土) 14:26:58 ID:APEOJrTh0
>>614
それは診療報酬の問題で混合診療の解禁の問題とは別問題。
628卵の名無しさん:2007/11/24(土) 14:30:57 ID:2DqhNLyfO
混合診療導入で患者の窓口負担額がいろんな点で増えてしまう余地があるのに、それに賛成する国民は愚かだな
医療の質はかわらんよ
629あとく:2007/11/24(土) 14:39:55 ID:TJUW6VjI0
>>626
× 偏在をなくして
○ 偏在をなくさせた上で、さらに、
630卵の名無しさん:2007/11/24(土) 14:42:52 ID:fPEVvgnH0
>>626
医師の偏在

こういう大本営発表を鵜呑みにしすぎだよ
今の分布が『偏在』だとほんとに思ってる?
仮にもし今の状況が「偏在」だとして
それを「適正」な状況に変えようと思ったら
一体いくらのコストがかかると思ってるんだ?
エネルギーを無駄に投入した再配置のほうが『偏在』とするべきなんじゃないのかね
すくなくともそういう配置は自然じゃなく『異常』だわな
631あとく:2007/11/24(土) 14:56:44 ID:TJUW6VjI0
>>630
>一体いくらのコストがかかると思ってるんだ?
命令コスト、嫌がらせコスト、生活できなくするコスト、司法取引コスト
お金は、たぶん使わない。赴任先でも給与は、削減島栗になるのかも。
632卵の名無しさん:2007/11/24(土) 15:02:12 ID:+rLHkIza0
医者ってユダヤ人そっくりだな。実際は世界支配してるのに、迫害された虐殺された
と話をでっち上げるのがすごく上手。医者の逮捕だって福島で一人だけなのに、
なんかもう全国で何千人も医者が投獄されてるような騒ぎっぷりだもんな。
633卵の名無しさん:2007/11/24(土) 15:08:49 ID:n7FTTx2O0
>627
だから、診療報酬の適正化の中で混合医療を導入する。
最終的には、名目GDP比で医療費を抑える計画。
そう言うものが、既に政府内で計画されている。

医療保険制度体系の見直し
1.都道府県単位の保険者の再編統合
 1)政府管掌保険を公法人とし、運営を都道府県に委託
 2)国保は県単位で広域化
2.新たな高齢者医療制度の創設
 1)後期高齢者医療の創設
 2)前期高齢者の国保負担を軽減
 3)高齢者への生活の質を重視した医療サービスの提供
3.その他
 1)混合医療への対応
 2)中医協の委員構成等の見直し
 3)ITの活用による効率化
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/10/dl/tp1019-1a.pdf
注)適当に要約してるから、自分で確認すべし。
634あとく:2007/11/24(土) 15:24:13 ID:TJUW6VjI0
>>632
ユダヤ人は経済を支配するのでしょう。医師は医療を頑張っているだけ。
つつましい者だよ。その医療に手を突っ込み、儲けをたくらむ、日本人
版ユダヤ人がいるのだが、まさか貴方ではないでしょうね。
635卵の名無しさん:2007/11/24(土) 15:29:43 ID:n7FTTx2O0
>496でも出してたけど、プライマリーバランスをゼロにする為のシミュレーションが有る。
低成長モデル    名目成長率が1%以下
高金利モデル    長期金利が政府試算を1%上回る場合
消費税導入モデル 2009年に消費税を8%に引き上げる場合
医療費削減モデル GDP成長率並に医療支出を抑制した場合

んで、消費税を引き上げないと全てプライマリバランスがマイナスになる。
ただ、医療費をGDPに固定した場合、マイナスは3.8と最小になる。
消費税の導入が遅れるのは必至である為、医療費の削減案に方針を転換してくるのではないか?
上のPDFファイルのURLを見れば、既に混合医療導入が2005年から検討されていた事が分かるだろう。
夢のような混合医療が導入されると考えるのは、財政上不可能に等しいと判断するべきだろう。
636あとく:2007/11/24(土) 15:37:55 ID:TJUW6VjI0
>>635
「少子高齢化」へ移行しませんか?
【政治家は】少子化対策こそ最重要課題【スルー】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190789131/
637卵の名無しさん:2007/11/24(土) 16:02:25 ID:n7FTTx2O0
他板で医者が医療の話題をするのはタブーですよ。
単なるポジショントークとしか見なされない。
適当にアジってれば、宜しいんでは?
ま、民意の下で皆保険が崩壊していくのをwktkして看取るのが、2chってモンでしょ。
このスレだって、結局は「皆保険の崩壊を看取るスレ」なんだし。
638あとく:2007/11/24(土) 16:14:36 ID:TJUW6VjI0
>>637
好みの味(アジ)には、納豆(納得)が必要だ。
自分は、納豆(納得)には醤油(証有)も利用。
639あとく:2007/11/24(土) 17:01:46 ID:TJUW6VjI0
>>638 に追加
もちろん、反論(半卵)も使う。
晒さないで、そろそろ、皆さんも書き込んほうがよろしいのでは?
640卵の名無しさん:2007/11/24(土) 17:04:59 ID:ig9vH1Qi0
保険が使えるのに使えないと言って混合にした場合
当然詐欺罪で逮捕だよな?
641卵の名無しさん:2007/11/24(土) 17:25:37 ID:2yKN9g8v0
保険料を支払ってないのに保険証を提示して3割しか払わなかったら
当然詐欺罪で逮捕だよな?
642卵の名無しさん:2007/11/24(土) 17:36:29 ID:+rLHkIza0
>>641
電車のただ乗りは詐欺にはなりません。なぜなら物を取ってないから。
医者のサービスも同じ。
643卵の名無しさん:2007/11/24(土) 17:39:09 ID:fPEVvgnH0
利益窃盗の概念をどう当てはめるかは関係なく
残り7割の支払い義務は当然残る
これ債権だから、家財含めて差し押さえたってかまわない
当然裁判だけどね
644卵の名無しさん:2007/11/24(土) 17:42:10 ID:YXR8b+O00
>>642
騙してサービスを提供させるのも詐欺罪に該当します。
残念でした。
645お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/11/24(土) 18:36:12 ID:A3tdV8OS0
>>642
馬鹿w
キセル乗車は立派な詐欺罪になる。
まあ三倍運賃で刑事告発勘弁が多いけどね。
646あとく:2007/11/24(土) 18:49:01 ID:TJUW6VjI0
さてと、医療関係者が目指すべき方向が、そろそろ、見えてきたと思う。
混合医療とは、高価医療を上から切って、その分は、民間化することだ。
「検査やリハの回数、丸めは元に戻そう」それが、本来の混合診療の姿だ。
医療関連の「教育研究開発費」と「医療費」は別に示してもらいたい。
混同されると、とても迷惑ですので!
647あとく:2007/11/24(土) 18:52:58 ID:TJUW6VjI0
>>645
あ!「お増健さん 」だ。ラーメンとおでん屋の話のときは、失礼しました。
つい、力が入ったもので。それと、イタリアradioねたをもろに誤爆。改めて
謝罪します。申し訳ありませんでした。
648卵の名無しさん:2007/11/25(日) 09:36:24 ID:YgOek0oA0
> 医療関連の「教育研究開発費」と「医療費」は別に示してもらいたい。
意味がわからん。明示せよ。
従事者の教育のための費用という意味なら当然医療費の原価にくくられるべきものだ
人があっての医療サービスなのだから。
649卵の名無しさん:2007/11/25(日) 22:24:41 ID:y2Wlggdq0
混合診療解禁・診療報酬↓

 ↓

医療機関が混合診療による収入を前提とした経営体質に

 ↓

マスコミ「不必要な検査・治療で弱者を追い詰める、悪徳病院の実態」(病院経営の実態は報道しない)

 ↓

厚労省「また診療報酬sageる口実が出来てウマー」
650卵の名無しさん:2007/11/26(月) 08:29:27 ID:9SXTc9JF0
医療の崩壊だけは止まらんだろうなぁ
651卵の名無しさん:2007/11/26(月) 08:42:33 ID:cohoGbc70
うん。色々な体制があるだろうけど、医療の崩壊だけは、着実に進行するね。
残るは、医師麺=金の成る木だからな。
652卵の名無しさん:2007/11/26(月) 08:42:54 ID:NiX4mTAy0
時限立法で3年間混合診療を認めるべき。
それで、どーなるか、国会での再決議、毎年の調査を義務づけて社会実験すればいいじゃ
ないか。高速道路なんていくらでもやっている。
653卵の名無しさん:2007/11/26(月) 08:49:17 ID:eo5/crUt0
>648
一般医療と大学病院などで行われる実験的・挑戦的医療は、別にしてほしいということでは?
同じ疾患の治療を行うにしても、教育研究機関で行う場合市中と比べてコストを掛けすぎる。
症例やデータを集める為には仕方は無いが、一般とは区別するべきだろう。
教育や医療の進歩にかかわる研究目的での医療は、特別枠として保険医療から切り離して欲しい。
簡単に言うと、大学病院が多すぎるんじゃね?ってこと。

そんな事を言いたいんだと思う。
自分たちも通った道なので、その道が閉じないような努力はするべきだと思うが...
654卵の名無しさん:2007/11/26(月) 08:54:49 ID:eo5/crUt0
>652
時限立法ってわかっていて、混合医療潰しに来る保険会社がどこにいるよw
保険会社が入り込まなければ、たとえ穴だらけの混合医療でも崩壊はしないと信じるがナ。
そこまで医師のモラルは落ちちゃいない。
だが、奴らは30兆円市場を開放する為になら、役人のケツの穴だって舐めると思うぞ。
655卵の名無しさん:2007/11/26(月) 09:02:52 ID:85Jg7uNd0
656卵の名無しさん:2007/11/26(月) 09:07:10 ID:NiX4mTAy0
>>654
今の医療保険は残す、その上のサービスが欲しければ、混合診療にする。
30兆円市場が崩れるとすれば、今のサービスが劣悪なんだろ。
657卵の名無しさん:2007/11/26(月) 10:05:15 ID:eo5/crUt0
>656
シーリング法案ですか。
医師個人にかけるのか、各機関にかけるのか、総額にかけるのか...色々有りますね。
イギリスやらドイツが参考になるでしょうな。
確か、シーリング導入後、医療が崩壊していたような気がw

次の局は、ハイファイセット 「シーリング」
658卵の名無しさん:2007/11/26(月) 10:08:49 ID:cKVviGlv0
♪ただ 財政難が 言い訳だと 知っていたわ〜

♪シーリング 医療崩壊 シーリング 医療崩壊 シーリング 世話無いわ
659卵の名無しさん:2007/11/26(月) 13:46:56 ID:782HTce50
>>653
その実験的先進的医療がなければ技術の進歩はないし、
それに派生しての特に訓練された人材の養成は絶対必要で
医療全体のコストとして考えるべきだろう。

それとも専門の開発機関を国立ででも税金投入して作るというわけか?

どこかから資金調達が必要なわけだが、今の時点ではその技術が降りてきて
保険導入され広く役立っているわけだからその費用負担が保険からもなされるのは
当然のことなわけだ。(細かいシステムがどうなっているかは知らん)
混合医療OKとするなら、これを今後保険に降ろすことはないからその分の費用負担は
保険財政から出すのはNGであるという意見なのだろうか?
660卵の名無しさん:2007/11/26(月) 14:53:11 ID:eo5/crUt0
>659
大学病院が市中病院のまねをする必要は無い。
高度先進医療を行う病院と、一般的な医療を行う病院を分けるべきだろう。
その上で、高度先進医療を行う病院に混合医療を認めれば済む事。
高度先進医療を行っているか否か、2年程度の間隔で査定すれば良い。
今のように、なんでもかんでも全部保険に押込めているのが問題。
それと同じで、なんでもかんでも混合医療にしてしまうのも問題。
しかし、高度先進医療の指定機関から漏れてしまう大学病院が、どの程度出るだろうね?
661卵の名無しさん:2007/11/26(月) 16:00:57 ID:782HTce50
>>660
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E5%85%88%E9%80%B2%E5%8C%BB%E7%99%82
高度先進医療制度ってまさしくそういう制度で現用中なわけだが??
662卵の名無しさん:2007/11/26(月) 16:44:05 ID:eo5/crUt0
>661
だよ。
だから施設限定で混合医療を導入すれば済む事。
なのに、混合医療の全面解禁って話になってる。
一般開業医は、俺たちを巻き込むなって言ってるんだよ。
3ヶ月処方で患者を抱きこんで、何がしたいのやら...
もういいかげん機能を特定しろや。
救急外来でカゼなんか診てる大学病院なんて、存在する意味無し。
663卵の名無しさん:2007/11/26(月) 16:52:17 ID:dguH3H9U0
大学病院も教育も果たさなきゃならんからな。
ある程度一般的な医療もやっている方が望ましい。
664卵の名無しさん:2007/11/26(月) 17:59:45 ID:eo5/crUt0
>633
そんなもの、市中病院とのローテで充分だよ。
てめーの開業の為に、研修医をだしに使うな。
665あとく:2007/11/26(月) 18:41:05 ID:UJ2OCn710
>>648
 1)個人開業医、2)民間・市中病院、3)大学等の高度先進医療の指定機関を分けて、
@ 診療報酬(看護関連は除く)/医師数、A 診療報酬(看護関連は除く)/患者数、
B診療報酬(看護関連は除く)*患者数/医師数 等々を別に示して欲しいと言う
ことです。当然のことながら、高度医療を行なっている施設や、反対に奴隷労働
させている施設では、高くなる可能性があります。どの規模の施設で、どれほどの
報酬が妥当なのか異なると思っています。

 総医療費を抑えることが、本来の混合診療の目的でなく、高価な医療を自
費にするのが目的であれば、現在の検査回数やリハの回数、あるいは、長期
処方等々には元に戻すべきものがあるのではないだろうかと思っています。

>>653レスThx
666卵の名無しさん:2007/11/26(月) 19:18:02 ID:zL2+kfIw0
まあ、医療費抑制と混合医療推進が先だからな
667卵の名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:57 ID:pktJHz+K0
>>659
医療費削りまくってるこの国に
技術の進歩は必要かね?
668卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:32:44 ID:UJ2OCn710
>>665
× 高価な医療を自費に
○ 高価な医療は、混合(国保や社保+民間保険+自費)に
669卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:51:28 ID:O1QpNLI+0
応召義務がある限り、自費診療をシステマティックに導入することは、無理と思う。
未払い理由に拒否できないなら、払わない者勝ちになってしまう。

そりゃ、未払いで病院が患者を訴えてもいいけど、その患者が病院に来て、
あら捜しされると、現場は厳しい。だって、医学に「絶対」は無いから。

応召義務を手放さない限り、「合理化を」とか、「医療はサービス業だろ」
等と言われてもは、不条理すぎる。
まあ、医療者は(無駄に?)奉仕的な人が多いから、しばらくは崩壊しないかも知れない。
でも、どんなに強くても限界はある。限界になれば、診療拒否が広がる。

ということで、診療拒否が広がりつつある。
「たらい回し」という陰性表現はそれに対する必死の抵抗なのだろうけど、
限界な人を叩いても、何も出てこないっつーの。
670らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/26(月) 22:08:03 ID:X5HX1z7o0
さよですのよ。
応召義務を撤回とまではいかなくても
制限を設けてくれないと何とも言えないんですわ。
671卵の名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:15 ID:eo5/crUt0
応召義務を手放す?制限を設けてもらう?
押し付けられたものが、そんなに大事かw

拒否するで、充分。
それで皆保険が崩壊するのなら、致し方ないね。
672卵の名無しさん:2007/11/26(月) 23:39:56 ID:cmjMhXq0O
混合診療。

さて、メリットとデメリットに分けてみるとどんな感じなのでしょう?
【メリット】
@診療報酬改定で右往左往しなくてもいい?(政府の支配力が弱まる)
A受けたい医療が金次第で受けれる。
【デメリット】
@開業医レベルでは結局保険診療しか出来ない。自由診療部分には政府の御墨付きがないから訴訟が怖いもんね。
A低所得者が高度医療を受けるには治験参加する以外なくなっちゃう?
まだまだいろいろあると思うけど、賢い人、教えてクレクレ。
673らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/26(月) 23:45:59 ID:X5HX1z7o0
メリットの@はちゃうんぢゃない?
674卵の名無しさん:2007/11/26(月) 23:54:04 ID:eo5/crUt0
メリット
 医療費の政府負担分を削減できる。
 都市集住を進めることが出来る。
 民間医療保険会社からの税収が増加する。
 医療機関からの税収が増加する。(事業税の特例撤廃、消費税など)
デメリット
 特にない。
675卵の名無しさん:2007/11/27(火) 00:04:21 ID:1qHAZzyYO
674
それって全部政府・役人のお立場っすか?
医療従事者や患者側のメリットは皆無?
676馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/11/27(火) 07:20:45 ID:0MTHmQqU0
>>672
開業医でも自由診療は可能です。
当然、自由診療に対する民間の賠償保険もできるでしょう。
その保険料は当然価格に反映しますから、自由診療はかなり高額となります。
自由診療に対する患者側の民間保険も充実するでしょうから、保険会社は一粒で二度おいしい状態なのです。
治験以外で高度医療を受けられるのは一部の高額所得者で、普通の人は受けられません。
低所得者のみ受けられないのではありません。

基本の診療報酬は保険で賄うので、当然初診再診料や検査料は保険ですが、安く抑えられます。
おそらく『俺は名医だから、診察そのものも1回1万円増し、手術は10万円増しだ』なんてことは認められませんから、診療報酬改定はやっぱり重要です。
677卵の名無しさん:2007/11/27(火) 08:45:46 ID:mAybu+YY0
>675
国民(患者)の意見など聞く必要無し。
抵抗勢力(医者)医者の意見など聞く意味無し。

仔鼠流骨太の改革の基本理念。
678卵の名無しさん:2007/11/27(火) 11:17:47 ID:97vOp7UA0
縊死は抵抗勢力だねw

既得権益のうまい汁を吸い続けてきたんだもんねw
679卵の名無しさん:2007/11/27(火) 11:56:48 ID:mAybu+YY0
そだよ。
だから、仔鼠暴走列車を止められる奴などいないって訳さ。
このまま、行きつくとこまで行くんだろうな。
あ、そう言えば、2009年の消費税8%は、ガチみたいだな。
もしかしたら、保険医療は首の皮一枚で助かるかもしれん。


首の皮一枚だけ残ったとしても、即死やんw
680卵の名無しさん:2007/11/27(火) 12:43:42 ID:Y/96cnZR0
どうせまた医療費に消費税のせられないんだろ?最悪
681卵の名無しさん:2007/11/27(火) 13:35:14 ID:uZ+YAj5T0
混合診療、解禁は平行線=規制改革会議と厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007112700441

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は27日午前、保険診療と保険外診療を併用できる
「混合診療」をめぐり、厚生労働省との公開討論を都内で開いた。会議側が混合診療の全面解禁を求めたのに対し、
厚労省側は「(医療費を負担できるかどうかで患者間の)格差が生じる」などと反論し、議論は平行線に終わった。
682卵の名無しさん:2007/11/27(火) 13:51:06 ID:NTxHcStyO
「格差社会が悪い」と言い出したら、資本主義は成立しない。

医療が資本主義にそぐわないと思うのなら、
医療機関に「より合理化を」とか、言う資格はないと思う。
683卵の名無しさん:2007/11/27(火) 13:55:21 ID:ZAADiA4S0
マスコミ報道に踊らされてこんなスレたてる時点で間違い。
別に混合診療は全面解禁されるような動きにはなってない。
684卵の名無しさん:2007/11/27(火) 14:05:42 ID:mAybu+YY0
このスレは、混合医療全面解禁を応援するスレ。
反対する奴は少ないのよ。
いっそのこと、医療制度なんて壊れちまえばいい ってやさぐれた医者の集まる場所。
685卵の名無しさん:2007/11/27(火) 14:24:35 ID:fIXFlMxZ0
×やさぐれた医者の集まる場所
○悟りの境地に達した医者の集まる場所
686卵の名無しさん:2007/11/27(火) 14:28:00 ID:97vOp7UA0
保険医療は崩壊w
混合診療として自由部分を共存させるのが吉w
687卵の名無しさん:2007/11/27(火) 17:04:21 ID:mAybu+YY0
移民受け入れの前処置だったら、凄いけどね。
688卵の名無しさん:2007/11/27(火) 17:12:07 ID:97vOp7UA0
ウィンブルドン化は必然w
4分の3はきのこれないw
したがって、医療もイランw
689卵の名無しさん:2007/11/27(火) 17:17:19 ID:uZ+YAj5T0
混合診療 厚労省が反対姿勢
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/27/k20071127000122.html
http://www.nhk.or.jp/news/2007/11/27/d20071127000122.html

 政府の規制改革会議は27日の会合で、公的な健康保険が適用される診療と適用されない自由診療を併用する
いわゆる混合診療について、治療の選択肢を広げるためにも認めるよう求めましたが、厚生労働省は、
安全な医療が損なわれるなどとして反対の姿勢を崩しませんでした。
 政府の規制改革会議は27日の会合で、焦点となっている混合診療を認めるかどうかをめぐって厚生労働省の担当者と
意見を交わしました。この中で、規制改革会議側は「健康保険が使えない診療を受けると、保険が使える部分も含めて
治療費がすべて自己負担になるという今の制度は、患者から治療の選択肢を奪っている。国内で保険が適用されない診療でも、
ほかの先進国では認められているものも多く、治療の選択肢を広げるために混合診療を認めるべきだ」と述べました。
これに対し、厚生労働省の水田邦雄保険局長らは「ほかの国で認められている治療でも国内で効果が確認されたわけではなく、
混合診療を認めてしまうと安全な医療体制が損なわれるおそれがある。保険が使えない診療には高額な先進治療もあり、
混合診療が広がるとお金のあるなしで医療格差が生じてしまう」などとして反対の姿勢を崩しませんでした。
規制改革会議では、引き続き厚生労働省との調整を続け、年内に答申をまとめたいとしています。
690卵の名無しさん:2007/11/27(火) 17:52:02 ID:mAybu+YY0
NHKは中立か。
民法の姿勢で、政府のカゼを感じ取るしかないな。

はたして、禿大臣に空気が読めるか。
691卵の名無しさん:2007/11/27(火) 18:48:37 ID:97vOp7UA0
犬あっちいけはイランw

日本はリビア以下w

692あとく:2007/11/27(火) 20:57:41 ID:G0KML4gy0
厚生労働省が、混合診療に反対しているのは、今後の医療界に対する
支配を強化するためではないのか?
693あとく:2007/11/28(水) 00:03:11 ID:SE+75u/y0
なんだー?まだ、晒されているのかよ。検査や丸めや、リハだ、長期処方だ
に、疑問があれば、自らの手で、本来の医療を取り戻そう!後は、高価医療だ
から、民営化するのだろう?!そうでなければ、民営化だって困難だと思う。
694卵の名無しさん:2007/11/28(水) 00:17:04 ID:8f77yQlU0
混合診療巡り討論、規制会議と厚労省
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=13243

 政府の規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船株式会社代表取締役会長)は11月27日、厚生労働省の水田邦雄保険局長らを招き、
混合診療解禁の是非をめぐり公開討論した。混合診療の禁止の法的根拠は「見出し難い」とする判決を東京地裁が出したのを受け、
全面解禁を主張する規制改革会議に対し、厚労省は「患者の負担が不当に拡大するおそれがある」などと慎重な姿勢を崩さず、
議論は終始かみ合わなかった。公開討論後の会見で規制改革会議の松井道夫委員は、年末の第2次答申に向けた最優先課題として、
混合診療の全面解禁を求める考えを改めて強調した。
 この日の公開討論には、厚労省側からは水田局長のほか原徳壽医療課長、八神敦雄保険医療企画調査室長ら計5人が参加した。
 規制改革会議はこの日、混合診療が禁止されていることで、最先端医療を享受できるのが一部の富裕層に限られる点を指摘。
被保険者の公平の観点から問題があるとの見方を示した。
 福井秀夫委員(政策研究大学院大学教授)は「混合診療が解禁されると金持ち優遇になると言うがよく分からない。単純な理解では、
解禁されれば少しの負担で非常に有効かもしれない米国の新薬を使用できる。混合診療を禁止すれば、根っこの保険診療も全額
自己負担しなければならなくなり、相当な高額所得者でないと受けられない。その意味で、禁止していることこそ不公平で金持ち優遇だ」と述べた。
 これに対して厚労省は、「場合による。わずかな負担でできるものとそうでないものがある。一定のルールの下に考える必要がある」
「(混合診療ではなく)早期保険導入により対応してほしいというのが患者の切実な願いだと思う」などと応じた。
 規制改革会議の草刈議長は「自由診療は認められていて、それを選ぶのは個人の人権。それを選択した時に経済的なブレーキを与えるのは
人権侵害だ」と批判した。(後略)
695卵の名無しさん:2007/11/28(水) 00:21:22 ID:74Ob3yxA0
馬鹿な厚生省と財務省の餌食にならないなら
さっさと混合診療解禁にしたほうが良いんじゃないの?
よくわからないけど。
696卵の名無しさん:2007/11/28(水) 01:34:40 ID:BTsafoHd0
>694
この討論読んだらどっちが屁理屈で危篤検疫を守ろうとしているのか、
厨房でもわかるわな。
697あとく:2007/11/28(水) 01:40:09 ID:gmhJrEoH0
>>696
同意
698庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/28(水) 01:42:05 ID:emTV+hL20
>>694
こんな理屈に人権侵害を持ち出すんじゃねえよ、ボケが!
金が有れば出来ることとそうでないことは"人権”云々じゃねえ!
もっと"人権"を勉強しやがれ!
699卵の名無しさん:2007/11/28(水) 02:25:23 ID:fm2mCo9K0
今北産業。
これって保険削られた時も使えるの?
「酸素7gは多い,5gにしろ!」と言われたら
次回からは患者家族に「保険診療では5gまでです。
それ以上は混合診療で1g/1時間一万円です。
それ以上入れないと死ぬこともありますがどうします?」
って混合診療に誘導したらいいの?
それなら特殊なスキルがなくても厳格な保険診療をすれば
混合診療できっちり稼げそうだね。
社保庁が削れば削るほど商売のエリアが広がるわけだから
今のうちから何でどれだけ削るのかちゃんとチェックしとかないとw
700卵の名無しさん:2007/11/28(水) 07:20:51 ID:CPGBUe+R0
入れても最終的には死ぬじゃんw
701卵の名無しさん:2007/11/28(水) 08:50:21 ID:zDn59vV50
>>699
混合診療にする目的の一つは、まさに保険適応範囲の縮小ですから、
当然、保健が効かない分は自己負担として患者様に請求することになるでしょう。
しかし、それは商売のエリアが広がるというよりも、
保険庁が踏み倒した支払いを病院が泥をかぶって患者様に直接請求すること
ですから、本末転倒もいいところですよね。
しかし、病院としてもこれ以上赤字を拡大し倒産するわけにもいきませんから
あえて泥をかぶるしかないでしょう。
702卵の名無しさん:2007/11/28(水) 09:00:25 ID:jgdicYP90
混合医療推進派の議長の名前が、草刈ってどうよw
本心見え見えwww
703卵の名無しさん:2007/11/28(水) 09:33:59 ID:1+alW5xn0
今の時点で混合診療解禁にゴーサインを出すと、国民が「騙された」と分かった時、
推進派は、政治家、財界だから、官僚様は泥をかぶりたくないんだよ。
もっとも、もう政治家も官僚も財界も同じ穴の狢だとばれ始めてるからね。
しかし、現実問題、混合診療解禁には、実務面でハードルが高い。
保険診療範囲を減らして、自己負担になるだけじゃう、らまれるだけでしょ。そんな損だけのことはしないよ。
最大の目的は「民間医療保険」の導入ですよ。そうすれば財界は儲かるし、天下り先は増えるし、
アメリカの市場開放の要求にもこたえられるし。
議論を繰り返して、時間稼ぎして1年後に民間医療保険解禁。2年後から混合診療解禁という
既定路線は、実務上、繰り上げられません。

by みんながグル(政治家、財界、官僚、米国)
704卵の名無しさん:2007/11/28(水) 10:31:17 ID:Wiu99pou0
そこで支払いはクレカ以外拒否ですよ
705卵の名無しさん:2007/11/28(水) 10:41:27 ID:CPGBUe+R0
支払いはクレカ以外拒否
支払いはクレカ以外拒否
支払いはクレカ以外拒否w

医療崩壊完成w

僻地住民は国民健康保険に加入する意味がないんだがw
706卵の名無しさん:2007/11/28(水) 11:09:32 ID:i6t0rC150
混合診療が導入されて、愚民が保険使えないことを
発見したら、一気に保険料の不払いが増えるだろう。
皆保険崩壊は一瞬だ。
厚労のアホどもは年金の二の舞の責任を取れるのかね。
707卵の名無しさん:2007/11/28(水) 11:45:28 ID:8f77yQlU0
混合診療 全面解禁で対立
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007112802067986.html

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が27日に開いた「混合診療」をめぐる厚生労働省との公開討論会で、
全面解禁を主張する規制改革会議と、これに反対する厚労省が綱引きを演じた。
 規制改革会議は、12月中旬にもまとめる第二次答申に、公的保険が適用される保険診療と自己負担の自由診療(保険外診療)を
併用する「混合診療」の全面解禁を盛り込む方針を固めている。
 しかし、公開討論では、厚労省が「全面解禁すれば、患者に対して保険外の負担を求めることが一般化し、
患者の負担が不当に拡大する恐れがある」とあらためて反対を表明した。
 これに対し、規制改革会議側は「混合診療の禁止により、一部の富裕層のみが自由診療で最先端の医療技術を享受することになる」
と反論し、議論は平行線に終わった。
 ただ、規制改革会議としては、厚労省の「ゼロ回答」は想定内。討論会も公開の場で反対理由の矛盾を突き、世論の支持を取り付けるのが狙い。
 討論後の記者会見で、松井道夫委員(松井証券社長)は「全面解禁が原則。厚労省の論理は破たんしている。妥協はしない」と強調した。
708卵の名無しさん:2007/11/28(水) 12:16:43 ID:zHQp5HnM0
>>706
だから、厚労省は反対しているわけだが。
改革会議では、厚労省はバカだと言われているようなもの。
709卵の名無しさん:2007/11/28(水) 13:15:21 ID:CPGBUe+R0
反対のための反対w
仕事のための仕事w
単なるポーズw
710卵の名無しさん:2007/11/28(水) 16:09:27 ID:zk3Ptfq20
功労賞がバカなのは別に今にはじまったことではないのだが
規制改革会議の方のウマシカも混合診療の対象が最先端医療技術だけじゃないことに気がついてないフシはあるな
711卵の名無しさん:2007/11/28(水) 16:11:06 ID:zB+JEg+J0
712あとく:2007/11/28(水) 16:38:17 ID:gmhJrEoH0
厚労省の「試案」が通れば医療完全崩壊
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196138979/


1 :卵の名無しさん:2007/11/27(火) 13:49:39 ID:pDW226hu0
厚生労働省の
「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」
:
:
我々教育者も 学生にこれらの専門科を専攻するよう勧めることは できなくなるだろう
:
:
独協医科大学学長の寺野彰氏が個人名で 寄せたパブリックコメントの一部だ。



17 :卵の名無しさん:2007/11/27(火) 15:30:54 ID:bBPG62Ji0
□■ 日本医師会の大罪 ■□
虎の門病院 泌尿器科 小松秀樹

:
○厚生労働省は医師に対する全体主義的な統制を行う強大な力を手に入れつつある
:
:

713卵の名無しさん:2007/11/28(水) 16:52:39 ID:i6t0rC150
>>712
>厚生労働省は医師に対する全体主義的な統制を行う強大な力を手に入れつつある

これはどうかなあ。
むしろ、厚労省のコントロールがますます効かなくなってるから
ダッチロールしてるんだろ?
714卵の名無しさん:2007/11/28(水) 17:24:49 ID:CPGBUe+R0
ほっときなさいw
715卵の名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:24 ID:rrvIIdpt0
コクランを参考にしてGradeA取れた奴だけ暫定的に認めるとかならまだしも、
全面解禁はねーな
716卵の名無しさん:2007/11/28(水) 18:32:44 ID:aahjRgLn0
皆保険制度で自己負担取った上に、混合診療しないと成り立たない。
医師の給与や医療費は低水準。

どんなバカが運営してきた国なんだ?
717卵の名無しさん:2007/11/28(水) 19:16:02 ID:yS83iU1s0
政治家、財界、官僚、米国の思惑でいったい誰が貧乏くじを引き泥をかぶるというんだ?
国民と医師だ。騙される国民、スケープゴードにされるのは医師と病院。
厚生省の試案でわかったでしょ。
混合診療の毒餌によろこんで尻尾を振ったってこいつらは医者を守るつもりなんかない!
こいつらの食い物にされされていいのかい。

医師が「混合診療賛成、厚生省試案反対」では所詮ポジショントークなんだよ。
718卵の名無しさん:2007/11/28(水) 22:44:56 ID:F5EZ4VOi0
本日(平成19年11月28日)の読売新聞朝刊の論点を読んでくれ。
ネットでは記事が見つからない。

混合診療賛成論者の福井秀夫という人物の登場。医療現場を知らないやつほど
(最終的な自分自身の)経済的利益からとんでもない理屈をこねる。

http://www.grips.ac.jp/profiles2000.10.1/sennin/hukui,hideo/hukui,hideo.htm

こいつは李啓充先生の本は読んだことあるまいな。八代や竹中と同じ穴の
ムジナだ。

考えようによったら、今の時代ほど御用学者がよく分かる時代もないな。
人間性が透けて見えるようで、面白い時代だ。
719卵の名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:19 ID:3GRXfWPF0
>>718
世間では既に用済みのダム屋崩れじゃねーか。
元官僚だろ、いつまで昔の組織に尻尾振ってんだろうな。
大学からゼニ貰って食ってる癖に、どこか他所から権威を貰わんと不安なんだろう。
中身の欠損した人間に特有の心の病理だよw
720卵の名無しさん:2007/11/28(水) 22:57:32 ID:gmhJrEoH0
結局、米国と財界と官僚と政治家が、教育や医療や法曹をつぶしたいのだろう。
721卵の名無しさん:2007/11/28(水) 23:00:07 ID:v3Yy0DF30
>719

大学教授って言ってもピンキリ。
自分は大学教授にふさわしい能力と人格と実績があるわけではないから、あまり偉そうなことは言えんが。
高卒の父親でさえ、「あんな八代や大田大臣みたいな教授もいるんか?」とあきれている。
722卵の名無しさん:2007/11/28(水) 23:00:39 ID:CNZM4I1s0
もう、道路一本、トンネル一つ、税金と通行料、つまり、混合料金で一般道も作ってもらおう。
金払えない奴は、関所で通行止めだ。
723卵の名無しさん:2007/11/28(水) 23:10:10 ID:yS83iU1s0
>議論を繰り返して、時間稼ぎして1年後に民間医療保険解禁 >>703
これも国民のコンセンサスがあるかどうかで決まる。
>>720って結果になるぞと>>703を騙される国民につきつけてやりたい!
それでどう審判するか、このシナリオがどうなるか見たい。
724卵の名無しさん:2007/11/28(水) 23:18:20 ID:yS83iU1s0
次の総選挙の最大の論点にならないとおかしい。
おそらく争点はずらすだろうが、この制度改悪は人の根幹を揺るがすものになる。
政治家や官僚の不祥事なんかよりずっと重大な問題だよ。
誘導の争点でなく、国民からの要望で選択の争点になるには>>703を国民が気がつかないと駄目だよ。
725卵の名無しさん:2007/11/28(水) 23:27:55 ID:yS83iU1s0
これはとても国民を騙しきれないぞ、と奴等に思い知らせなければ。
それにはどうしたらいいんだかよく考えてくれ。

少数民族の医師が>>712に躍起になっても身内庇い不祥事隠しと勘繰られるだけで
混合になった後でつけを廻される不信感を国民に助長するだけなんだよ。
726卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:11:30 ID:gpErMk4m0
もう壊れてしまえばいいんだよ。
医者も患者も救う必要なんてないよ。

保険料収入が20%も減ったんだぞ、世も末だよ。
727卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:23:19 ID:g4uxrLan0
医師がそうだということは、9割以上の民はもっと酷い目に遭わされているんだよ。
それは、残りの1割が取り分を独占しているということ。
それがこれからますますひどくなる。
成立すれば僅かな医師が「残り1割」には居させてもらえるだろう、飼い犬となって。
そこでどういう扱いを受けても甘んじる覚悟をして居させてもらうのさ。
しかも残り9割の大多数の民からどう扱われるかも覚悟がいる。
とても現状どころの騒ぎじゃない。

こんなのは嫌だ、と医師と国民がNo!を主張しないと奴らのいいように進められてしまうだろう。
728卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:37:09 ID:gpErMk4m0
>727
しるかぼけ、他の人間の事など心配できる状況じゃネーよ。

いっそ壊れてしまった方が清々するわ。
B層が恐慌を心待ちにするのと同じゃわい。
是が四国の人間の本性じゃ。
729卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:38:55 ID:g4uxrLan0
お前は、他の人間の話じゃないのが分らないのか?
730卵の名無しさん:2007/11/29(木) 09:53:48 ID:g4uxrLan0
ここで扇動すればおこぼれに与れると思うか?
>>712を見てないのか?
むしろ混合になったのもお前らのせいにされるんだぞ。
731卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:07:36 ID:gpErMk4m0
あほかw
恐慌をB層が望んだから、恐慌が発生するのか?
そんなわけないだろ。
あまつさえ、混合診療の導入が医師の責任にされたとして、何の不都合がある?
医師免許狩りでもされるってのか?
おまえ、一級建築士が週4日コンビニのバイトしてたの知ってるか。
挙句の果て、家に放火して奥さん丸焼き。
あれは、姉歯が原因だとでも言うのか。
違うだろ、あれはロックフェラーの所為だ。
それも分からん奴に、語る資格は無い。
732卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:12:57 ID:ujrCrNyeO
まあ混合診療賛成の方向で。
はい、保険内ではここまででこれ以上の治療希望の場合は自費でとなって愚かな底民がどう行動するか楽しみですよ。
少なくともDQNが野垂れ死にするのは確実
733卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:16:40 ID:g4uxrLan0
お前らは、他の人間の事などどうでもよく己らの利権だけ追ってる政治家、財界、官僚、米国と同じなわけさ。
そこに入れさせてもらえないのに阿呆だな。w
734卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:28:05 ID:gpErMk4m0
医者なんぞ、元々賎業。
ルネサンス以前に戻ると考えれば、ロマンも有らーナ。
東京のプチバブルが強制的に潰されるのと同じように、国益を旗印に医者が潰されるのさ。

混合医療に医者が生き残りを賭けてるって考え自体が、浅過ぎる。
誰もそんな事考えてネーよ。
多くを望みすぎる患者に、愛想を尽かしただけ。
その方向では、政府と意見が一致するw
735卵の名無しさん:2007/11/29(木) 10:40:07 ID:B0PEX6qE0
浅い考えの縊死が通りますよ〜w

はい、ごめんなすってw
736卵の名無しさん:2007/11/29(木) 11:06:05 ID:dvSjFDc20
>>734

賎業じゃないよ。
官位では下級官吏だが。

てんやくのりょう 典薬寮

典薬頭 テンヤクノカミ。典薬寮の長官。定員は一人。相当官位は従五位下。
のちに和気・丹波の両家が代々世襲した。
典薬助 典薬寮の次官。定員は一人。相当官位は従六位上。正規定員外の権助が一人いた。
典薬大允 典薬寮の上判官。定員は一人。相当官位は従七位上。
典薬少允 典薬寮の下判官。定員は一人。
少允はほとんど任じられなく、大允をもって「典薬允」としてなっていた。
典薬大属 典薬寮の上主典。定員は一人。相当官位は従八位下。
典薬少属 典薬寮の下主典。定員は一人。相当官位は大初位上。
史生 典薬寮の事務官。定員は四人。
寮掌 典薬寮の事務官。定員は一人。862年に設置。
使部 典薬寮の事務官。定員は二十人。のちに十人に減員。
直丁 典薬寮の雑用官。定員は二人。

侍医 ジイ。和名は「オモトクスシ」と読む。
天皇の脈を取る高級医官。定員は四人。相当官位は正六位下。
内薬司の管轄から、合併により典薬寮に管轄移動。
正規定員外の権侍医が一人いた。薬殿に詰めていた。
737卵の名無しさん:2007/11/29(木) 11:46:01 ID:gpErMk4m0
医師はどの国でも身分外身分だよ。
穢多と同じ賎業。
それとも、僧侶と同じとでも言ったら、自尊心が満足するのかえ?
738卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:03:44 ID:Wv94rOgl0
結論は

打倒!岩フェラ!
打倒!米帝!

でおK?

俺は異論ないんだけど。
739卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:23:24 ID:B0PEX6qE0
う〜む、気付いたまでは善かったがw
米中経済同盟、さらにイスラムとも提携して
世界勝ち組連合を形成しつつあるのだが、
今回も売るだけ売って、さげるだけさげて、
何も残らないというのは、日本人らしくて善いぞw
きれいさっぱりw
740卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:24:26 ID:Wv94rOgl0
その連合を壊すまではいかなくても、混乱させる方法はないものかね。
741卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:33:56 ID:B0PEX6qE0
おこぼれを勝ち取る以外の善い考えは思い浮かばんなw
742卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:41:56 ID:dvSjFDc20
>>737
天皇も身分外と言えば身分外

お前らみんなお医者さまにひれ伏せ
743卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:51:19 ID:Wv94rOgl0
>>741

いっそのこと、全人類滅亡でどうだ?w
744卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:16:22 ID:g4uxrLan0
>>741
なんとか>>736になろうっての?w

>善い考えは思い浮かばんな
どうしてこうなんだろwせっかくのオツムが泣く。

愚民に気付かせるしかなかろうが!幸い道具は色々あろうが!
「医師として」の発言じゃだめなのさw民の中に入っていく。
情報化で操られる大衆、それを逆手に取る。愚民は数の力で勢力に対抗できる。
医師が逆ばかりやってると大衆にそっぽを向かれる。
とはいえ、国民DQN率はまだ1割ほどじゃないか?政治家、財界、官僚、米国の体制DQN率よりはマシ。
情報化で操られを阻止することも可能。いくらも愚民に「そうか!」と思わせる手はあるだろう。

これ以上は言えないがねw、考えもつかないようじゃしょうもない。

じゃあね、自分はやるよ!まだ時間はある。
745卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:19:55 ID:Wv94rOgl0
つまり、アジテーターになれ、ということですね。
全面的に賛成します。
746卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:29:04 ID:g4uxrLan0
おいら前世はレジスタンスだったらしいんだw

みんながコレをやったら相当な力にならん?
747卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:35:08 ID:B0PEX6qE0
あ〜あ、昼寝昼寝w

イランことはするなw
748卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:36:48 ID:g4uxrLan0
狼になるか豚になるか
749卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:46:32 ID:Wv94rOgl0
私は神になりたい。
750卵の名無しさん:2007/11/29(木) 14:17:00 ID:B0PEX6qE0
749はおもしろいから許すw
751ネ申:2007/11/29(木) 14:18:08 ID:TulrB1s90
人類滅亡促進にご賛同いただきありがとうございますw
752卵の名無しさん:2007/11/29(木) 14:29:16 ID:B0PEX6qE0
協力はしないよw

反対もしないんだけどもねw

てゆうか、狼の肉を食う豚になるのかもわからんねw
753卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:11:22 ID:uYdsWqmS0
混合診療解禁になれば、レセプト病名に対する締め付けというか
査定は今よりも厳しくなるような気がするんですが、皆さんの予想はどうですか?
754卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:20:31 ID:5XVPoYGQ0
査定が厳しい分、患者の支払いが増えるだけで病院の損失ではないからいいと思うよ。
755卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:44:43 ID:B0PEX6qE0
保険部分に期待してはいけないということですねw
756卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:51:50 ID:uu+frG3n0
それなら素直に完全自由診療化でいいじゃんw
757卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:11:37 ID:dvSjFDc20
国は審査を厳しくすることによっていくらでも国庫
支出をコントールできる。
こんな都合のよい方式はないね。
758卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:16:22 ID:1bRKSG7j0
>>751
人類滅亡を画策しているのは、今時、ネ申だけではないぞ。

ブライキングボス師匠、エージェントスミス師匠、黒とんち団団長オヤジ、ゼーレじじぃ、
お前は遅れてるぞ。
759卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:36 ID:B0PEX6qE0
なにもせずとも人類滅亡w

滅亡させないようにする方が難しいと思うよw
760卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:32 ID:bhoKRXGd0
この混合診療の件、もう、医師が、患者を保護する必要はないよ

これだけ、混合診療は危険だというのに、一番被害を受けるだろう貧乏人を含め
一般ピーポーはさっぱり理解しようとせず、医者を悪者扱いだもんなぁ・・・

もう、むちゃくちゃになればよい
761卵の名無しさん:2007/11/29(木) 20:56:30 ID:b/z1e8680
>>732

「死なば諸共」と医者を道連れにする予感
762卵の名無しさん:2007/11/29(木) 22:07:49 ID:KbYBxr7I0
>>720
教育と医療と法曹をつぶして安くし、勝ち組のみ再構築するという企みだったのだろうか?
「医療vs法曹」の結果に関わりなく、新手を打ったのだろうか?それとも既定路線化?
次のターゲットはマスコミかもしれない。それとも、既に取り込まれているのだろうか?
763卵の名無しさん:2007/11/29(木) 22:51:25 ID:KbYBxr7I0
死因究明等の在り方に関する検討会」 の第二次試案
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495070148&OBJCD=100495&GROUP=

(5)さらに、このような新しい仕組みにより、医療の透明性を確保し、
国民からの医療に対する信頼を取り戻すとともに、医療従事者が萎縮す
ることなく医療を行える環境を整えていかなければならない。

Down Load できる。いくつか長いのがあるが、3つほど項目だけ、図だけ、もある
観てみないか?
764卵の名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:39 ID:KbYBxr7I0
>>763
左側に関連項目(大項目)の右はクリックでDL可だ!
765卵の名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:49 ID:KbYBxr7I0
>>764
× 関連項目
○ 関連ファイル
766卵の名無しさん:2007/11/29(木) 23:48:33 ID:zXHMHWhwO
しかし代理人無しで法律論でもって勝った原告は凄いな。
よほど明白な構想を確立できたのであろう。
767卵の名無しさん:2007/11/30(金) 06:29:26 ID:7+QucZqh0
>>766
法律論だから勝てた。
健康保険法も療養担当規則も、混合診療がダメとはどこにも書いてない。
768卵の名無しさん:2007/11/30(金) 08:45:30 ID:hlhfE9LC0
ということは通達行政で法律的に根拠が怪しいものは
どんどん訴訟を起こしていけば突き崩せるでおkなのかな
769卵の名無しさん:2007/11/30(金) 08:55:01 ID:zBE7wJuX0
公的医療費削減→「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の規制緩和の発端は
そもそもアメリカ資本の投資誘導が目的だった。小泉の構造改革はつねに外資誘導と表裏一体になっており
かつてのIMF改革と国際金融資本の関係と酷似している。

【2005年日米投資イニシアティブ報告書】
http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)

米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。

III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(10page)
米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。 [経済通産省 : 対外経済政策総合サイト]
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/index.html

>米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
770753:2007/11/30(金) 09:35:21 ID:/KYc7PNZ0
査定された分を後から取り返すことが出来るようになるのかなぁ。
だったらそれはいいのかもしれないけど、後になってもめそうな気もします。
結局査定されそうな部分は最初から混合診療扱いということになるんでしょうかねぇ。
771卵の名無しさん:2007/11/30(金) 10:07:32 ID:jQM2XzyB0
・患者は病院に全額を支払う
・健保組合が患者に保険適応と認めた分の3割を払う

でよい
772卵の名無しさん:2007/11/30(金) 10:36:35 ID:NlJex3k/0
>771
おぃおぃw
自己負担率が7割になってますよ。
773卵の名無しさん:2007/11/30(金) 10:39:31 ID:jQM2XzyB0
>>772
スマソ
774卵の名無しさん:2007/11/30(金) 10:42:25 ID:hlhfE9LC0
>>771
正論だな
775卵の名無しさん:2007/11/30(金) 10:44:39 ID:NlJex3k/0
>774
正論かよ、過激だな。
5割程度の自己負担率が良いと思うが。
776卵の名無しさん:2007/11/30(金) 11:59:43 ID:2+wLMs0/0
いったん、患者が病院に全額支払が当たり前だ。
そして、健保組合に請求して、給付を受ける。
給付割案は知ったことじゃない。患者と組合で勝手にやれ。


健保組合を、民間保険に直せば、将来の構図が良く分かるよ。
777卵の名無しさん:2007/11/30(金) 12:33:52 ID:s9gxlAhl0
健康保険は民間化できるが、税金の民間化は無理だ。区別すべき。

しかし、「健康保険は、税金だと」強弁する輩がいる。

目的は

1 医師は公務員だと誤解させて公務員として叩きまくり
2 掛け捨てでおいしいから、税金と混同させて最終的には、税収の一部に
3 税収の一部に出来ないのであれば、医療に嫌がらせを
4 少なくとも1/3は税金だ。これをネタに医者を強請ろう
5 その結果、医療が崩壊しても、勝ち組を集めて自分達の為の医療を再構築
6 
778卵の名無しさん:2007/11/30(金) 12:37:38 ID:/Bsl9uMt0
給付割案は知ったことじゃない、患者と組合で勝手にやれw

正論だなw
779卵の名無しさん:2007/11/30(金) 15:54:02 ID:s9gxlAhl0
>>778
今でも、DQN化している住民は、10割の額に納得しますかね?
医師叩き、医療叩きを加速しそうに思えますが?
780卵の名無しさん:2007/11/30(金) 15:54:47 ID:s9gxlAhl0
>>777

1 医師は公務員だと誤解させて公務員として叩きまくり
2 掛け捨てでおいしいから、税金と混同させて最終的には、税収の一部に
3 税収の一部に出来ないのであれば、医療に嫌がらせを
4 少なくとも1/3は税金だ。これをネタに医者を強請ろう
5 その結果、医療が崩壊しても、勝ち組を集めて自分達の為の医療を再構築

6 医者叩きで、勤務医が逃散開業すれば、不景気対策
7 残った勤務医には、労基法無視の奴隷労働
8 勤務医が減って困れば、逃散防止に開業医いじめ
9 奴隷労働でミスが出ないかチェックするため、第二試案
10 
781卵の名無しさん:2007/11/30(金) 15:55:15 ID:olOV5JUX0
>>779
納得してもらう必要はありません
納得できない患者は受診しなくてよろしい
782卵の名無しさん:2007/11/30(金) 15:58:50 ID:Y2QpSPk00
給付割合で考えれば混合診療自費部分についても理解しやすい。
自費部分は10割負担なんだからな。
783卵の名無しさん:2007/11/30(金) 16:10:56 ID:s9gxlAhl0
>>781-782

窓口で10割出費。後で組合や民間保険会社から、負担分を除い
て返還なんでしょう?

しかも、相手はDQNやプロ市民。対応にうんざりしそう〜!!

「窓口では、10割出費が常識」化するのに100年かかりそう。
784卵の名無しさん:2007/11/30(金) 17:24:29 ID:NlJex3k/0
カード社会になれば、なんてことは無いですよ。
今とそんなに変わらない。
問題は、限度額が一杯まで使われていると不当りが出る事くらい。
DQN相手には、リボ払いオンリーかなw
785卵の名無しさん:2007/11/30(金) 17:55:17 ID:qkP4FB1x0
>>783
ちがうだろ。
窓口でまずデポジット徴収。
そこからかかった費用を含めて変換。
で民間保険会社が組合が相応分を変換。

デポジット払えない奴は拒否
786卵の名無しさん:2007/11/30(金) 18:02:04 ID:s9gxlAhl0
>>785
勉強になりまつた。Thx
787卵の名無しさん:2007/11/30(金) 18:06:32 ID:o+KdzIhM0
こんばんは ここはスレ違いだと思ったんですがどこに書いていいのかわからなくて
もしよかったら質問にこたえてもらえますか?
もし農薬を飲んだ場合どのようになるのでしょうか?
ものすごく苦しみますか?
死ぬ確立はどのくらいですか?

788卵の名無しさん:2007/11/30(金) 18:08:09 ID:zBE7wJuX0
まあ、そんな事を言っても誰も自分の事とは思わないだろう。
以前からネットでも医師達がさんざん警告を発していたのを鼻で笑ってて、
そんな現状になってもまだ自分達の置かれた立場を認識できないんだから。
もうすぐ茹で上がるというのに、悲しいかな哀れな蛙たちだよ。
789卵の名無しさん:2007/11/30(金) 18:22:53 ID:Y2QpSPk00
マングース厚労とコブラ経団連の前では、
医師もまた、太った蛙に過ぎないのではないか?
790卵の名無しさん:2007/11/30(金) 20:49:34 ID:IZ2O3Zkb0
>>787
やってみればわかる
791卵の名無しさん:2007/11/30(金) 21:00:41 ID:o+KdzIhM0
>>790
違います私がしたいんではなくて、友人が自殺したいと言っていて
以前手首を切り失敗して睡眠薬だと死ぬ確立が低いから農薬でまたする
というような事を言っていて 本人は簡単に死ねるように思っているので
具体的なことを聞いて教えてあげたいのです
792卵の名無しさん:2007/11/30(金) 21:11:34 ID:IZ2O3Zkb0
>>791
じゃぁ代わりに記録とってやればいいじゃん
死ぬまで繰り返せば気が済むだろ?
793卵の名無しさん:2007/11/30(金) 21:49:15 ID:y/WGgzPV0
ラクに早く死にたいなら飛びおり or 飛び込み

長く苦しんでから死にたいなら農薬
794卵の名無しさん:2007/11/30(金) 21:51:58 ID:o+KdzIhM0
もし本当に飲んで死ぬ確立高かったらどうしようと思って
とりあえず長く苦しむ事は言ってみようと思います
795卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:58:53 ID:C6asjYKe0
農薬は苦しいぞ。特にグラモキソンは
最後は肺繊維症になって、意識あるまま窒息じゃ・・・・
死ぬ確立は非常に高いけど止めとけ。
796らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/12/01(土) 09:10:00 ID:F6+1/QLm0
アメリカが公的保険になっちゃうと
民間保険の行き場がなくなっちゃうから
市場をこっちに移そうって魂胆ちゃうん?

・・・とかも思ってみたり(w

妄想ですが、妄想ですか?
797卵の名無しさん:2007/12/01(土) 09:16:54 ID:1/STCAel0
アメリカが皆保険導入?
無理無理w
退役軍人の治療すら、マトモに出来もしないのに。
水の上に高層ビル建てるようなモンでしょ。
クソヒラリーが選出されたら、アメリカはご臨終ですワナ。
既に棺おけに足は突っ込んでいるけどね〜。
798卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:12:52 ID:Oq8Jrk8v0
明日の私:混合診療禁止・違法判決 全面解禁めぐり波紋 政府内でも対立
http://mainichi.jp/life/health/news/20071201ddm013100119000c.html

 公的な医療保険がきく保険診療と、きかない保険外診療(自由診療)を同時に行う「混合診療」は、原則として禁止されている。
この国の政策を「法的根拠がない」とした11月の東京地裁判決が波紋を広げている。国は判決を不服として控訴したが、
混合診療はどうあるべきなのか。【山崎友記子】

 保険診療では、病院でかかった医療費のうち、実際に患者が負担するのは多くの場合3割。残りは健康保険で賄われる。
しかし、保険がきかない未承認の新薬を使うと、混合診療が認められていないため、それまで保険給付の対象だった
検査費や入院代なども含め、医療費すべてが全額自己負担となる。
 厚生労働省が混合診療を禁止しているのは、安全性や有効性が必ずしも確認できていない保険適用外の治療や薬が広がれば
患者にとって不利益になる▽保険外診療の費用は医療機関や製薬会社などが自由に決められ、その費用を負担できるかどうかによって
受けられる医療に差がつく−−などの理由からだ。
 日本医師会も一貫して混合診療反対の立場だ。中川俊男常任理事は「国民にとって必要な医療は公的保険で賄うのが大原則。
国の財政事情から医療費削減の圧力が高まる中、混合診療が解禁されれば、新しい医療や薬を公的保険に組み入れようとしなくなるのは明白だ」と話す。
799卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:13:48 ID:Oq8Jrk8v0
>>798続き

 これに「全額自己負担はおかしい」とやいばを突きつけたのが、神奈川県在住の清郷伸人さん(60)だ。
清郷さんは保険診療のインターフェロン治療を受け、同時に保険外診療の治療も併用しようとしたが、
全額自費になるため望む医療を受けられない、と東京地裁の訴訟で訴えた。
 11月7日の判決に意を強くしたのが政府の規制改革会議だ。04年には、前身の規制改革・民間開放推進会議が
全面解禁を提言しており、15日にはさっそく、規制に不満を持つがん患者らからヒアリングを行った。
 「通常の治療まで保険がきかなくなるのは、納得がいかない」。ヒアリングで、神奈川県在住の三浦秀昭さん(51)は憤りを隠さなかった。
三浦さんは抗がん剤治療と保険外診療の免疫療法を受けたことがある。現行では、併用すると、保険がきき1回30万円程度だった
抗がん剤費用が全額自己負担となり、1回約100万円にはね上がる。
 三浦さんは「そもそも国は、新薬などを承認するスピードが遅すぎる。国際的に効果が認められているものについては
ただちに使用を認めてほしい」と訴える。
 草刈隆郎議長は終了後、12月にまとめる第2次答申に全面解禁を重点項目として盛り込む方針を明らかにした。
800卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:14:32 ID:Oq8Jrk8v0
>>799続き
     *
 厚労省は先進医療などの分野で、混合診療を例外的に認めている。06年にはそれまでの制度を拡充し、保険外併用療養費制度をスタートさせた。
 併用できるのは、先進医療や未承認薬など、今後保険対象となる可能性がある「評価療養」と、差額ベッド代などの「選定療養」に分けられている。
現在、899の施設で、123種類の先進医療が対象になっている。

◇運用次第で改善可能−−慶応大・権丈善一教授(社会保障論)
 混合診療の解禁について、慶応大商学部の権丈善一教授(社会保障論)に聞いた。
 今すぐ保険外の薬や治療が必要ながん患者さんの前で、解禁すると医療の安全性や公平性を保てない、と言っても説得力はないかもしれない。
 しかし、解禁で短期的には患者の自己負担が減り、メリットがあるように見えても、長期では自由診療の薬や治療が増える恐れが強く、
公的保険で給付する医療費の範囲が狭くなり、私的保険などでカバーするしかなくなる。結果的に所得や健康状態によって受けられる
医療に格差がつく。これは、民間の医療保険に頼るアメリカの医療の現状をみれば明らかだ。
 どんな医療が望ましいのか、制度を設計する際は、こうした将来的な影響を含め考えなければならないだろう。
 完全解禁しなくても、今の保険外併用療養費制度の運用次第でかなり改善できる。この制度ができる前段の04年、
当時の厚労相と規制改革担当相は、国内未承認薬の確実ですみやかな治験の実施▽治験の費用負担は不当に高くならないようにする
−−などで合意した。この合意内容を確実に実行する方が、現実的ではないだろうか。
801卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:15:15 ID:Oq8Jrk8v0
>>800続き
==============

■混合診療が認められている特例
<評価療養>
・先進医療(遺伝子治療など)
・医薬品の治験
・医療機器の治験
・保険適用前の医薬品の投与
・保険適用前の医療機器の使用
・医薬品の適応外使用

<選定療養>
・差額ベッド代
・予約診療
・時間外診療
・紹介状のない200床以上の病院の初診料
・200床以上の病院の再診料
・制限回数を超える医療行為
・180日を超える入院
・前歯の材料差額
・金属床の総義歯
・小児虫歯の治療後の管理

毎日新聞 2007年12月1日 東京朝刊
802卵の名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:08 ID:EBVnrqUH0
>>796

アメリカ対日規制改革要望書に書いてある。
803らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/12/01(土) 19:28:45 ID:jQq9KQ9Q0
いやーん、まぢですか!
教えてくれてどもありがと。

持病もちには既に切実な話…。
やだなぁ、もう。
804卵の名無しさん:2007/12/02(日) 11:31:13 ID:o4QZ+x/X0

東西冷戦終結、米同時多発テロをへて、2001年以降世界の構造が変化した。
東西どちらが悪でどちらが善であったのか。立場によって考え方は様々だ。
しかし、21世紀の世界をみわたしてみれば、壁の崩壊によって世界は一つになったのではない。
手を結んだのは支配者たちだけであった。結局のところ、巨悪どうしの勢力戦いであったわけだ。
今や、新しい壁が世界中あまねく広がっている。支配する側とされる側のあいだに。

医療、法曹、教育、これらの領域は支配される側に置かれようとしている。

805卵の名無しさん:2007/12/02(日) 14:12:02 ID:cY2BRMhU0
806卵の名無しさん:2007/12/02(日) 14:17:17 ID:qIqHQerP0
本日の日経新聞にも「混合診療解禁を求めて弁護士なしで1審査で勝訴した患者」をたたえた記事。
頭の悪くて勉強不足の日経新聞の人には「どうして混合診療を解禁しないのか理由がわからない」そうです。
807卵の名無しさん:2007/12/02(日) 17:15:23 ID:o4QZ+x/X0

http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/blog-entry-258.html
からのコメント

>私的に、混合診療の一番のデメリットは、「何時までたっても保険適用にならないっ!」ということだと感じます。
 この20年以上、歯科で新しく保険適用になった治療法、多分ひとつもないですよ。
808名前はまだない:2007/12/02(日) 21:18:05 ID:IpzxRKDV0
保険診療をどんどん削って、
自由診療にどんどんしちゃえ、って、
なっていってしまうんだろうね

それで、広告が増えるから、とかまで考えていたりして

かんぐりすぎかな?
809卵の名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:36 ID:6HV9nibQ0
いや、そりゃあそうだろうw
日経の購読者は平均収入も高いだろうから、民間医療保険会社の良い顧客だよ。
810卵の名無しさん:2007/12/02(日) 22:09:08 ID:CxLBCl1XO
教えて下さい。
腰痛・神経痛の治療として、消炎鎮痛剤とビタ剤を静注する場合、消炎鎮痛剤を保険診療で、ビタ剤を自費診療で行い、患者から保険診療費プラス自費診療費を請求しているのは、混合診療に当たりますか?
お教え下さい。
811卵の名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:31 ID:cjqGdfASO
小さな医院では尋常性ざそうを保険診療と自由診療(美容)の混合診療で治療している所がありますが‥大丈夫でしょうか?
812卵の名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:56 ID:o4QZ+x/X0
 >>805
 すごくよくわかった。
「ざまー」とか「おれは平気」とかいってる医師に特に見てほしい
813卵の名無しさん:2007/12/03(月) 03:54:39 ID:8/WS+uUW0
>>796,>>802-803

アメリカ対日規制改革要望書

http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html#kiseikaikaku

経済・通商関連→規制改革→PDFでDL可

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への
米国政府要望書=PDF (2007年10月18日)

のPP22-27が医薬品関連(かなり厳しい内容になっている)


814卵の名無しさん:2007/12/03(月) 04:22:15 ID:8/WS+uUW0
米国は、日本郵政公社の民営化を、皆保険の民営化の参考にするようだ。
当然だが、団塊の世代の退職金や年金も狙っているような感じだ。

アメリカ対日規制改革要望書
@ P 6(詳細:PP22-27)医療機器・医薬品
A P12(詳細:PP43-46)民営化の項も参照して欲しい。
B P 7(詳細:PP28-30)金融サービス

815卵の名無しさん:2007/12/03(月) 05:03:18 ID:8/WS+uUW0
主要官製市場改革ワーキンググループの取組みについて
http://www8.cao.go.jp/kisei/minkan/giji/01/kansei01/3.pdf
816卵の名無しさん:2007/12/03(月) 07:55:15 ID:vySh/e3Z0
>>813
要約キボン
817卵の名無しさん:2007/12/03(月) 08:39:41 ID:CCRWqqET0
美容は混合医療解禁じゃなかった?
818卵の名無しさん:2007/12/03(月) 09:33:08 ID:wwiyZQ910
柔道整復死の保険悪用をまったく触れないマスゴミw
819卵の名無しさん:2007/12/03(月) 09:59:50 ID:8/WS+uUW0
>>816-817

「日米規制改革および競争政策イニシアティブ」(規制改革イニシアティブ)は、
煩雑な規制を減らし、透明性を高め、競争を刺激する改革を推進すること

本年の米国の要望書は、医療機器・医薬品、通信、金融サービス、情報技術(IT)
そして農業といった特定の産業分野における知的財産、商法、競争政策と透明性
といったいくつかの分野横断的な領域で前進を図る

目次

提言の要点『通信、情報技術、医療機器・医薬品、金融サービス、競争政策
      商法および司法制度改革、透明性、その他の政府慣行、民営化、流通』

詳論   『同じ』
820卵の名無しさん:2007/12/03(月) 10:01:35 ID:8/WS+uUW0
まとめ(前半)

情報技術:

知的財産権および著作権の保護の権利保護の強化を図る。
個人情報保護法の施行に係るいかなる変更も国境を越える情報の流れを制限しない。

医療機器・医薬品:

高齢化社会の課題を抱えながらも高水準の医療を提供することを目指す日本に対し、
承認治験の改善、承認審査の迅速化、革新性に対する平等評価等、製薬業界に関する
提案を迅速に導入する。
薬事規制改革によってデバイス・ラグおよびドラッグ・ラグを解消する。

提言の要点(価格算定改革、薬事規制改革、血液製剤、栄養補助食品、化粧品・医薬部外品)

金融サービス:
米国は、競争のある金融・資本市場が持続的な経済成長、効率的資本分配、雇用創出、
そしてイノベーションをもたらす重要な要素と信じる。
日本が国際金融センターの地位を確保するために必要な政策を講じることを奨励する。
821卵の名無しさん:2007/12/03(月) 10:02:21 ID:8/WS+uUW0
まとめ(後半)

競争政策:

反競争的行為に対する厳格で有効的な独占禁止法(独禁法)の執行。同時に、談合と
政府職員によるその助長は、引き続き問題となっており、この問題に適切に対処する。
日本の競争環境をさらに改善するための措置を講じるよう要望する。

商法および司法制度改革:

国境を越えた投資を阻害ではなく円滑化する法律。
株主の全面的参加を促進するコーポレート・ガバナンス(企業統治)。
少数株主に対する十分な保護を徹底する。
外国企業が日本法人と合併または日本法人に転換することを可能にする。
会社法第821条が適法に事業を行う外国企業に悪影響を与えないよう確保する。
外弁による専門職法人および支所の設置を認める。

その他の政府慣行:

民間企業と共済との間に平等な競争条件を担保するという現行の取り組みをさらに進める。
最大残留農薬基準を執行する措置ができるだけ貿易を制限しないものとなるようにする。
822卵の名無しさん:2007/12/03(月) 10:18:02 ID:8/WS+uUW0
民営化:

米国は、日本郵政公社の民営化と改革に引き続き重大な関心を払っている。
この取り組みが完全に市場志向型で実施されるならば、日本経済にとって
潜在的利益があると米国は認識している。

流通:

関税法における免税輸入限度額を引き上げ、税関手続きを簡素化する。
集配車両が使用可能な一時駐車場を都市部で増設する。


823卵の名無しさん:2007/12/03(月) 10:44:28 ID:z7TvjnMr0
アメ公の言う規制緩和・民営化っていうのは
要するに弱肉強食化ってことだからな
824卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:00:45 ID:/GRF7fm20
アメ公の言う規制緩和・民営化、国際標準っていうのは

アメ企業の利益を計って、日本人を奴隷に売ることだ。
825卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:02:34 ID:/GRF7fm20
ついでに、標準医療は「日本人の医者から思考力を奪って、
日本の医療水準の国際競争力を根絶やしにする」政策だ。
826お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/03(月) 11:16:04 ID:osGfQFzy0
ダメリカみたいに、治療法を保険会社が指定してくる日も遠くない。
827卵の名無しさん:2007/12/03(月) 11:59:03 ID:J2MzjoKo0
グアムへの米軍移転費用も全額日本に肩代わりさせようとする。
医療費まで削ってヒイイヒイいってる日本に、駐留思いやり予算
減額はビタ一文許さんだと。
アメ公とはそういう連中だ。
828卵の名無しさん:2007/12/03(月) 13:50:26 ID:VuugjLlV0
あーあ、子鼡と、へーぞーがこんなにgdgdにしちゃって
829卵の名無しさん:2007/12/03(月) 14:51:38 ID:I1Oles2Z0
でもな、飴抜きの国防計画も成り立たないわけで...
やるとなると、核ミサイルを200基ほど維持する必要があるので、金かかりますぜ。
それと、自前の早期警戒網も要る。

中国への屈服も良し というのなら別ですが。
830卵の名無しさん:2007/12/03(月) 16:23:57 ID:O85yPZ4F0
再診料は病院570円 (自己負担 約170円)

診療所710円 (自己負担 約210円)

と諸外国に比べ激安
なんです。
170円の自己負担で病院に受診でき、
診療所は210円でかかれます。
そして、それは
”けしからんほど高い!
”170円”から見たら”210円”なんて信じられない優遇措置だ!!
さらに安くするべきだ!!”
と産経新聞の論説副委員長は
吠えているわけです。
ふつう、「本当にこんな低額な状態で日本の医療はまともにやっていけるの?」と思いません?
831卵の名無しさん:2007/12/03(月) 16:29:28 ID:Oo1F3PrD0
最初は医療機関でサプリメント等の補助食品やコンタクトレンズなどの
医療機器が大っぴらに販売されるだろう
そして徐々に本来の診療にも拡大され、新薬の類はなかなか保険承認されず
まずは混合診療で投与されることになる

やがて生死を分けるような薬品や人工臓器にも拡大され、金の切れ目が
命の切れ目になるだろう

混合診療解禁後10年もあれば現実になるさ
それまでに金を貯めておかないと長生きできないぞ
まあ長生きしても良いこと無いかも知れないが菜(藁
832卵の名無しさん:2007/12/03(月) 16:57:52 ID:/GRF7fm20
>820
自衛隊は、アメ軍の一部だから、相手にしてない。
「日本民族解放戦線」を新設しよう。
反米闘争を送出しよう。
833卵の名無しさん:2007/12/04(火) 00:17:09 ID:1C8fHF0c0
>>832
米を半分?
優秀な方を残すの?それとも、言う事を聞いてくれる米?
834卵の名無しさん:2007/12/04(火) 17:09:54 ID:ToopGtOA0
おそらく難病やリスクの高い治療を引き受ける医者はいなくなるだろうね。
失敗したら犯罪者扱いで診察中に警官が踏み込んできてそのまま逮捕だから。
そんな狂った国は日本以外はありません。
市場原理主義&スーパー訴訟社会のアメリカですら医療叩きはヤバい!!
って気付いたのにな・・。

http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0280.html

米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。
それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。
行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。私は、議会が医療責任改革法案を可決するよう求める。

第43代 アメリカ合衆国大統領 ジョージ・W・ブッシュ
835卵の名無しさん:2007/12/04(火) 18:34:29 ID:xcuhwmvL0
大阪府医師会がSickoの無料上映会を開催
836卵の名無しさん:2007/12/04(火) 19:23:29 ID:I3AALBzc0
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない
ばかげた訴訟で病気が治ったことはないw

ばかげた訴訟で医療を滅ぼす日本はキムチw

裁けないでしょうにww
837卵の名無しさん:2007/12/04(火) 20:12:26 ID:1C8fHF0c0
年金崩壊問題から目をそらすために、外圧(米)を利用して教師叩き、
医者叩き(数が多くて、彼らが一番影響力がある)を行なったのでは
ないのかな‥‥?それでも、言い募る医師には混合診療。第二試案。
を準備した。
838卵の名無しさん:2007/12/04(火) 21:46:28 ID:80WzE0pa0
受けれて当然、生きれて当然の、
今までが過剰医療だったのはウスウス感づいていたが、
これから先が憂鬱ですな
839卵の名無しさん:2007/12/05(水) 08:33:52 ID:wb98IXog0
日本国民の身の丈に合った医療が望まれてるだけです。
840卵の名無しさん:2007/12/05(水) 08:41:05 ID:HhGxprpY0
http://techtech.jp/jdl/weblog/blog/1743/23674
初診で1000円も(正確にはたったの810円)取られて高いという連中が
混合医療に賛成だとよw。
841卵の名無しさん:2007/12/05(水) 08:59:52 ID:wb98IXog0
同床異夢。

独裁者と国民の間に良く見られる現象。
842卵の名無しさん:2007/12/05(水) 09:48:49 ID:9PavX4ee0
http://outsider.way-nifty.com/blog/2005/06/post_99e2.html
 日本の保険制度という枠には、レセプトの内容から、
「認めない!」という厳しい管理がある程度なされておるようです。
病院も赤字では運営できません。
843卵の名無しさん:2007/12/05(水) 10:13:51 ID:tPN83wZz0
混合診療の実態は、高価な治療から、自由診療(民間保険)にするのであれば、
それは、それで財政難でもあるから、納得できると思う。しかし、高価な医療
だろうが安価な医療だろうが、中間の医療だろうが削っていきそうだ。EBMが
基準であれば、良いことだと思うが、民間保険がおいしい治療法を隠された理
由として皆保険の診療からはずしそうな気がする。
844卵の名無しさん:2007/12/05(水) 11:09:02 ID:JAOoQaXq0
日本国民の身の丈に合った医療が望まれてるだけですw

その通りなんだよねw自分の財布に相談せずにやたらと高価なものを求めすぎているw
845卵の名無しさん:2007/12/05(水) 11:12:32 ID:XmOW66QE0
保険の意味ないだろそれ。
有効な治療があるのに高価であるという理由で受けられず
死んでしまう、障害が残る、こういった事態を避けるための
国民皆保険なのに「高価だから」保険からはずすなんてことになるなら
本末転倒もはなはだしい。
846卵の名無しさん:2007/12/05(水) 11:17:14 ID:JAOoQaXq0
有効だが安全性が確保できていないんではw

てゆうか、先立つものは誰が負担してくれるのかね?w

847卵の名無しさん:2007/12/05(水) 11:22:20 ID:JAOoQaXq0
国民皆保険は本来国民全体のためにあるものであろうw

その治療が敷衍することで継続的に国民全体に利益が及ぶようなものでなければ意味がないw

有害事象に関する対策、責任のあり方についてきちんとした規約がなくては、手放しで肯定することはできないw

治療のための治療はいらないのだよw
848卵の名無しさん:2007/12/05(水) 11:57:14 ID:XmOW66QE0
だから、既存のものを保険からはずすなんて流れになるなら
これは本当に意味がない治療だから(そう皓牢障は主張して
保険からはずそうとするはず)はずされるのかどうかしっかり監視する
必要がある。また、ペースダウンはやむをえないだろうが
新技術の投入も行っていかなければならない。

> 先立つものは誰が負担してくれるのかね?w
どうしても資金不足なら国レベルでの融資制度
を設置する等考慮すべきだろう
849卵の名無しさん:2007/12/05(水) 12:08:07 ID:wb98IXog0
なに言ってんだか。
850卵の名無しさん:2007/12/05(水) 13:07:21 ID:NKK9CsKJ0
再診料は病院570円 (自己負担 約170円)

診療所710円 (自己負担 約210円)

と諸外国に比べ激安
なんです。
170円の自己負担で病院に受診でき、
診療所は210円でかかれます。
そして、それは
”けしからんほど高い!
”170円”から見たら”210円”なんて信じられない優遇措置だ!!
さらに安くするべきだ!!”
と産経新聞の論説副委員長は
吠えているわけです。
ふつう、「本当にこんな低額な状態で日本の医療はまともにやっていけるの?」と思いません?
851卵の名無しさん:2007/12/05(水) 13:39:56 ID:JAOoQaXq0
くれくれもええかげんにしよしなw

852卵の名無しさん:2007/12/05(水) 14:37:24 ID:tPN83wZz0
実際には、財源難を理由に、効果はあっても、現在はまだ皆保険では
認められていないような、薬剤、技術、機器などは皆保険診療から外
すのではないだろうか?しかし、もし皆保険診療で認めるとしたら、
trade off で、安価な治療を外すのではなかろうか?皆保険診療から
どの治療が外されるかの監視は勿論必要であると思う。そして、それ
以外にも、健康保険(掛け捨て)の収入が本当に足りなくなっている
のか?人間不信なのかも知れないが、流用されていないか?流用され
た分を税金で補って、税金が投入されていると言ってこないか?など
の監視が必要だと思う。
853【医療の場の自由主義化】:2007/12/05(水) 14:45:46 ID:mn/NBM6cO
医師であるアナタと、患者さん個人との自由意志に基づく診療契約。
そこから始ります。
-----------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Aesclepius
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4oSDvB-XZ-M
854卵の名無しさん:2007/12/05(水) 15:38:07 ID:JAOoQaXq0
国民皆保険制度にしても年金制度にしてもずいぶんとイランシロアリに
食い物にされて、残りを国民に下げ渡されているのを知らないのかねえw
イラン官僚は金は自分たちの金だと勘違いしてるんだよw国民は官僚に
くれくれいうよりも自分のものは自分で管理するようにした方がいいん
ジャマイカw医療費負担は自由部分が増えていく方が健全な希ガスw
医療という大事なものを役人に丸投げしてる国民は、自らのかけがえの
ない命をイランシロアリに丸投げしているアフォに他ならないw
855卵の名無しさん:2007/12/05(水) 17:32:58 ID:HTR28ray0
再診料は病院570円 (自己負担 約170円)

診療所710円 (自己負担 約210円)

と諸外国に比べ激安
なんです。
170円の自己負担で病院に受診でき、
診療所は210円でかかれます。
そして、それは
”けしからんほど高い!
”170円”から見たら”210円”なんて信じられない優遇措置だ!!
さらに安くするべきだ!!”
と産経新聞の論説副委員長は
吠えているわけです。
ふつう、「本当にこんな低額な状態で日本の医療はまともにやっていけるの?」と思いません?
856卵の名無しさん:2007/12/05(水) 22:33:06 ID:tPN83wZz0
 各県の県知事が、交付金や補助金の復活を主張している。
混合診療が正しいのであれば、同様に、自治体は、自前で、
自治体財政の改善を目指すべきでは無かろうか?当然、民
間保険に加入しておいて、いざ(病気)になった時、自治
体財政を立て直すのは妨げない。さて、自治体が病気にな
った時の民間保険はあるのであろうか?例のあれは保険?
857卵の名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:33 ID:lpK8UCwd0
風邪と湿布の保険から外れるうわさは本当ですか
858卵の名無しさん:2007/12/05(水) 22:50:30 ID:XmOW66QE0
>>854
だが、いざ医者にかかって数百万、時に数千万の請求書が回ってあなた払えるのか?
で、高価な民間保険に加入するとしてそれは営利企業なのだからそれこそ食い物にされた
残りが支給されるに過ぎないのではないのか?それがよりよい姿だとあなたが主張される
根拠は何なのか示されたい。
859卵の名無しさん:2007/12/05(水) 22:52:28 ID:BVYMriQn0
アンチエイジングクリニックに鞍替えするヤバ内科が増殖するに100ペリカ
860卵の名無しさん:2007/12/06(木) 08:50:41 ID:T1b+G2kc0
>856
病気になっていない自治体があるなら、言って味噌。
んでもって、明らかな病人を保険に入れてくれる優しい企業があるかどうか考えて味噌。
861卵の名無しさん:2007/12/06(木) 14:46:54 ID:+XSTJxqx0
>>860
東京、愛知
日本株式会社
862卵の名無しさん:2007/12/06(木) 16:39:46 ID:T1b+G2kc0
なるほど。
でも、鞄本の地域保険部門は、整理される筈だが...

記憶違いだったか。
863卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:22:18 ID:+XSTJxqx0
ずいぶん、sage ているんだな‥‥。財政難と言う現状における混合診療
の危険性については、随分と自分なりには述べてきたつもりでいる。ただ、
1つ疑問がある。何故医師会はもっと早くに混合診療を容認する方向で動
かなかったのだろうか?と言うことだ。本当に反対したの、医師会だろう
か?高度医療を行なえる、大病院、財務省に対立する厚生労働省あたりの
ような、気がしてならない。今となっては、どうでもいいことだけれど、
それでもやはり気になる。
864卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:27:13 ID:+XSTJxqx0
第二試案と勝負しているつもりはないが、此の板は既に敗戦処理の雰囲気だ。
マッタリといこうではないか。

>>862
仰る通りなのですが、不思議なことに、社長(政府)も、支店長(東京)も、
全く心配しておられない様子なのです。地域保健部門に身を置く私は、とても
心配で夜も眠れません。なんてね。自治体の崩壊乙
865卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:30:18 ID:T1b+G2kc0
混合医療が早期(例えば50年代)に導入されていれば、特殊医療だけ対象の導入で済んでいたかもしれませんね。
たぶん、医療費削減が政策的に誘導される経過で出てきた物だったから、反対したんではないでしょうか?
とは言え、医療費がジャブジャブあったときに、混合診療を導入すると言おうものなら基地外扱いでしょう。

日本の凋落がこんなに早いとは、誰も予想してなかったわけで...
866卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:32:36 ID:fey1yqx80
>>863
>何故医師会はもっと早くに混合診療を容認する方向
簡単だよ、自費では患者なんて来ない事、よく判っているんだよ。
現状の低医療費の3割負担分すら、高すぎる、といってるんだよ。
只に近いから、患者が来るの理解できないのか?

867卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:33:39 ID:xELVbyNi0
勝負あったなw

あとはマッタリw
868卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:46:04 ID:+XSTJxqx0
>>862
(下部)共華と(合資成り)ソ変ロ、(合資)我執酷が、鞄本の整理
統合を狙っているようです。鞄本は、本店と優良支店のみになるかも
知れません。
869卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:48:42 ID:+XSTJxqx0
>>866
全額保険から、いきなり3割負担化よ。
政策誘導だよ!!票集めの!
870卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:49:52 ID:+XSTJxqx0
>>869 ごめん:全額保険から→全額負担から
871卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:53:30 ID:+XSTJxqx0
>>865
金がジャブジャブって?集めすぎたのではないの。必要に合わせて
漸増って手段は選べなかったのかな?発病しても、受診しなかった
人も多かったとは思うけど(保険加入者で)
872卵の名無しさん:2007/12/06(木) 17:57:47 ID:+XSTJxqx0
>>865
それと、ジャブジャブがそうでなくなった時期は、混合診療スタートの
タイミングでしょう。なぜその時期を逸したのかな?誰かの意地?
873卵の名無しさん:2007/12/06(木) 23:44:38 ID:SePBdYN30
3割負担が10割負担になる、
まあ10割負担はせいぜい支払い3倍強になるだけのこと
例として、
再診料は病院570円 (自己負担 約170円)
診療所710円 (自己負担 約210円)
全額自己負担だとしても然程なことないが


それより、大きな違いは混合の自由診療部が高額医療費の対象にならないことだろ?
狙い撃ちはそこだろう
かといって、支払い上限を認めたら使い放題になるなあ
874卵の名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:58 ID:RdRAqyVQ0
>>873

健康保険導入前の自由診療(10割)から、健康保険導入時の保険料(3割)
は安すぎたのではないかと言うこと。それに導入当時の医者数は極端に少な
かったのではないのかな‥‥?

>それより、大きな違いは混合の自由診療部が高額医療費の対象にならないことだろ?

同意、自論の展開を希望。患者であろうが、大病院であろうが、皆保険で
高額医療は大いに疑問だと思う。でも患者のためでもなく、病院のためで
もなく、民間保険会社や官僚(天下り先)や財界や米国の要望書のため?
875卵の名無しさん:2007/12/07(金) 01:56:15 ID:RdRAqyVQ0
第二試案は、混合診療から関心をそらすよう、タイミングを見計らって
出してきたのかな、と思うと、無力感を感じてしまっていた。
876卵の名無しさん:2007/12/07(金) 01:57:19 ID:RdRAqyVQ0
>>866
高度成長時代(成長率7%?)で、インフレもあったし、国民に預金を
勧めて、資金が足りないのを補っていた時代があった。もしかすると、
厚生年金や健康保険は、銀行の預金でも不足する資金に当てられていた
のだろうと思う。そのために、魅力ある3割負担だったのかもしれない。
877卵の名無しさん:2007/12/07(金) 01:58:13 ID:RdRAqyVQ0
年金問題は少子化解決するだけじゃダメなのはなぜ?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1178721116/33

>国民皆年金制度の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫の言葉
>この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
‥‥中略‥‥
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
>(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
878卵の名無しさん:2007/12/07(金) 01:59:01 ID:RdRAqyVQ0
少子化解決しても経済活性化せず、年金問題解決せず
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1176021987/43

‥‥略‥‥
>●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」
>が法律案に明記されています。
‥‥略‥‥
879卵の名無しさん:2007/12/07(金) 05:31:21 ID:3uZI/Gf40
政策的には受診抑制をかけたいなら
償還払いに変更すればいいんだけどね
理不尽な返戻に対しても素人は理不尽かどうかすらも分からないわけだから

でもクズな社保庁が焼け太りすることになるからなあ
880卵の名無しさん:2007/12/07(金) 08:45:20 ID:RdRAqyVQ0
>>879
償還払いはいい考えだと思っていたが、返戻の問題があったか!
881卵の名無しさん:2007/12/07(金) 10:20:10 ID:gUkGkB9g0
> 日本の凋落がこんなに早いとは、誰も予想してなかったわけで...

悲惨の一言。円安。中国の猛烈な台頭。学力の低下。モラルの崩壊。
882卵の名無しさん:2007/12/07(金) 10:25:45 ID:Q3A0XjX30
日本人の半数以上は日本で生きていけなくなるし、
外国でも生きていけないw太平洋戦争より影響は大きい罠w
883卵の名無しさん:2007/12/07(金) 11:32:57 ID:ECL1NHfn0
医療をどうするか選挙で決めるしかないだろな
崩壊のほうがいいと国民多数が選択すれば従うしかないし
884卵の名無しさん:2007/12/07(金) 11:42:07 ID:Q3A0XjX30
医療を争点化することはないだろうw
885卵の名無しさん:2007/12/07(金) 12:13:42 ID:RdRAqyVQ0

>>881
バブル崩壊→就職氷河期→少子化→失われた10年
アジア通貨危機→中国の台頭→米中頭越し外交
学力低下とモラルの低下→モンスターペアレント&ペイシャント
>>882
産業空洞化ってあったけど、人口空洞化が起こる国
886卵の名無しさん:2007/12/07(金) 17:25:23 ID:cfi4gV+r0
人口の空洞化は、フィリピンとか韓国とかのことだろ。

日本のは、人口の虚脱。
887卵の名無しさん:2007/12/07(金) 17:56:27 ID:RdRAqyVQ0
ふぅーん!随分、過疎っているんだなー。
産科医絶滅史50巻〜Sanka Closeがやってくる〜♪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196482764/
僻地医療の自爆燃料を語る86
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1196917136/
やはり、みんな見ているんだな!!!!
888卵の名無しさん:2007/12/07(金) 18:20:02 ID:RdRAqyVQ0
>>886
虚脱も良いけど、モマイも >>887 のホットな話題を追え。
誰も、書き込みしていないほど、みんな祭っていると期待
していたんだぞ、モレは!
889TS ◆nWz5HKslwQ :2007/12/07(金) 23:31:59 ID:RdRAqyVQ0
>>886
フィリッピンでなく、韓国、台湾はそうなのかもしれない。
少子化スレをチェックしてください。
890卵の名無しさん:2007/12/08(土) 00:38:38 ID:B1nS0kKH0
>>886 は
人間の虚脱(burn out)のたとえかな?
891卵の名無しさん:2007/12/08(土) 00:59:19 ID:4C98UI9h0
これも全てアホ医者と、こばんざめのバカ製薬どものせいだよな。
それで都合が悪くなると厚労省、マスコミが悪いとww
892卵の名無しさん:2007/12/08(土) 01:31:12 ID:B1nS0kKH0
>>891
イラン白蟻のことかな?だとしたら、そうだと思う。
今現在の、そしてこれからの日本に必要な医療とは
彼(誰かは知らないが)の言うように、、、、

緩和ケアと御看取りなのだろうと、思う。それでも、
違和感を感じるのは、個人的な干渉だと、いま自分
を納得させようと努力しているところだ。
893卵の名無しさん:2007/12/08(土) 01:34:04 ID:B1nS0kKH0
>>892
× 干渉
○ 感傷
894卵の名無しさん:2007/12/08(土) 01:51:06 ID:B1nS0kKH0
今後の日本がどうなるのかは知らないが、、もしUSAが余っている
教育関係者、医療関係者、法曹関係者を日本に移動させるのが目的
であれば、日本の経済をもう少し温存すべきであったと思う。それ
とも、彼らが来日して、WWU後のように再占領するのだろうか?

それにしても、連射胞で、「第二試案」の次は「難茶ってDr」?
895卵の名無しさん:2007/12/08(土) 02:24:18 ID:B1nS0kKH0
いずれにしろ、混合(今後)診療はどうするか?だから‥‥。
896卵の名無しさん:2007/12/08(土) 03:14:05 ID:B1nS0kKH0

そろそろ、祭りも下火だ。祭りの後の寂しさかな?
曲名忘れたな。ごめん。

祭りの後の寂しさが、嫌でもやって来るのなら、
祭りの後の淋しさは、たとえば女で紛らわし、
もう帰ろう、もう帰ったしまおう。
寝静まった。夜がふけて。(吉田たくろう)
897卵の名無しさん:2007/12/08(土) 06:16:57 ID:FzoTTFLqO
私、週明け早々に先月退職した某クリニックの混合診療・不正請求・医師法違反を告発します!
898卵の名無しさん:2007/12/08(土) 07:44:09 ID:Aiqi6LCd0
>>897
給与もらっていたくせに。やめた途端に正義。共犯者乙
不正分の給与全額返却して国民に謝罪してから告発しろ。
899卵の名無しさん:2007/12/08(土) 10:48:38 ID:B1nS0kKH0
>>897
>合診療・不正請求・医師法違反
具体的にどんなことなのか、おせえて!それとも脳内妄想?
900卵の名無しさん:2007/12/08(土) 12:09:25 ID:/m+I+/FF0
再診料は病院570円 (自己負担 約170円)

診療所710円 (自己負担 約210円)

と諸外国に比べ激安
なんです。
170円の自己負担で病院に受診でき、
診療所は210円でかかれます。
そして、それは
”けしからんほど高い!
”170円”から見たら”210円”なんて信じられない優遇措置だ!!
さらに安くするべきだ!!”
と産経新聞の論説副委員長は
吠えているわけです。
ふつう、「本当にこんな低額な状態で日本の医療はまともにやっていけるの?」と思いません?
901卵の名無しさん:2007/12/08(土) 12:31:51 ID:B1nS0kKH0
>>900 遺志嫁?
902卵の名無しさん:2007/12/08(土) 12:34:38 ID:UN3c/6QE0
キリ番ゲットおめw

緩和治療とお看取りで善しwってのもあちこち貼ってきて欲しいんだけどなあw
903卵の名無しさん:2007/12/08(土) 12:59:34 ID:B1nS0kKH0
>>902
気をつけていたのに、893を抑えてしまった。
904卵の名無しさん:2007/12/08(土) 13:03:52 ID:UN3c/6QE0
そういうのはわざと放置してひとに指摘してもらうのが、

正しいエチケット、さw
905卵の名無しさん:2007/12/08(土) 13:56:54 ID:4C98UI9h0
「なんちゃってDr」って何のこと?
906卵の名無しさん:2007/12/08(土) 14:14:06 ID:B1nS0kKH0
>>905

128 :卵の名無しさん:2007/12/07(金) 15:47:59 ID:wHmCizR80
<規制改革>医師負担軽減で看護師の薬処方解禁…医療分野案
12月7日2時31分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000007-mai-pol

答申は医師以外の医療従事者も医療行為ができるように医療関連法
を改め、勤務医の負担を軽減するよう求めている。具体的には(1)看護
師による感冒、便秘、不眠、高血圧、糖尿病などに対する検査、薬の処
方(2)助産師による正常分娩時の会陰切開、縫合(3)訪問看護におけ
る看護師による死亡確認や薬の処方−−などの解禁を挙げた。
907卵の名無しさん:2007/12/08(土) 15:22:15 ID:aTB6LjB00
看護婦が、お医者さんごっこ するわけね。
昔からエキスパートナース構想ってあったけど、アメリカと違って上手く行かないと思うけどね。
未来の粒クリの競争相手が、看護婦になるとは...
908卵の名無しさん:2007/12/08(土) 15:42:10 ID:B1nS0kKH0
>>907
最後の行にIDの BOO を入れて欲しかった。
909卵の名無しさん:2007/12/08(土) 16:14:35 ID:UN3c/6QE0
看護師に負けて散ることになろうとは、思っても見なかったw
縊死は都会で自由診療で高度医療、ウマ〜w
910卵の名無しさん:2007/12/08(土) 17:04:46 ID:FWoqsG9H0
まあ茄子もたっぷり訴えられるようになるわけだ
911卵の名無しさん:2007/12/08(土) 17:09:04 ID:UN3c/6QE0
訴えても金にならん罠w
912卵の名無しさん:2007/12/08(土) 17:54:44 ID:Aiqi6LCd0
>>900
ハァ?再診療38点110円でうがなにか?なんで半額以下?わたしはだぁれ?ここはどこ?
913卵の名無しさん:2007/12/09(日) 00:10:46 ID:ChDV9GYT0
>>912
僻地医療の自爆燃料を語る86
からきたのか?
914卵の名無しさん:2007/12/09(日) 14:58:50 ID:ChDV9GYT0
混合診療になったら、病院とか開業医以外で行なわれている。
保険適応の療法などは、どうなるのだろう?少し、気になる。
915卵の名無しさん:2007/12/09(日) 17:29:03 ID:53oL/ltu0
>>906
これまた凄い提案が出たもんだね。
俺、鍼灸師だけど漢方の処方ができるようにならないかな〜。
周りの医者見てると、東洋医学の「と」の字も理解していない素人ばかりだから、
漢方処方が滅茶苦茶なんだよな。あれこそ医療費の無駄。
916卵の名無しさん:2007/12/09(日) 17:44:15 ID:D01sz+Z10
漢方処方が滅茶苦茶なんだよなw

漢方は自由診療化w
917卵の名無しさん:2007/12/09(日) 18:28:03 ID:53oL/ltu0
>>916
うはw可能性高そうww
それでもいいから、俺らに漢方薬使わせてくれ〜。
アメリカじゃハーブ扱いだし。
918卵の名無しさん:2007/12/09(日) 18:41:27 ID:oF2r2Coa0
>>917
漢方は自由診療してるところ多いだろー
大部分の医者の漢方処方がめちゃくちゃだというのは認める。
けど、東洋医学科のおいらからしてみると漢方薬局とかの処方もいい加減だったりする。
望・聞・問・切の最後の切の部分が出来ないからなー
919卵の名無しさん:2007/12/09(日) 19:32:44 ID:53oL/ltu0
>>918
何だかんだ言ったって、医師、薬剤師ともに西洋医学の従事者だからね。
この国での東洋医学の専門資格は、はり師、きゅう師だけだよん。
お前さんみたいに医者なのに漢方やる変わり者は大歓迎だけど。m9(・∀・)
920卵の名無しさん:2007/12/10(月) 08:41:52 ID:fKTi5p+A0
漢方教育も受けてないのに、漢方薬だす事自体がナンセンスだけどな。
大体、漢方に保険病名って何よw
921卵の名無しさん:2007/12/10(月) 08:58:12 ID:fKTi5p+A0
あぁそれ以上に、マトモな医学教育も受けてないのに、薬出すのもどうかと思う。
今のところ、パラの医療事故は医者がかばってるだけだ。
今後、その関係の訴訟は増えると思うぞ。
922卵の名無しさん:2007/12/10(月) 13:39:04 ID:+4dh97lr0
漢方薬の処方は、漢方医かなにかの資格で、処方できないのでしょうか?
その場合、自由診療になると思いますが、個人的には将来、現在保険適用
可能な漢方薬の大部分は、はずされるのではないかと思っています。
923卵の名無しさん:2007/12/10(月) 13:40:54 ID:wWg0zRZS0
処方しなくて善しw

自費で存分にドゾ〜w
924卵の名無しさん:2007/12/10(月) 14:26:40 ID:fKTi5p+A0
漢方医ってなに?
韓国とか中国で貰ってくる奴?
それとも、東洋医学会の認定医の事?

後者なら、なんでも好きなようにすれば?
925卵の名無しさん:2007/12/10(月) 14:27:01 ID:UpOqMNN+0
>>922
漢方医って言う資格は東洋医学会に存在するけどな。
西洋医学を知っててある程度内科が出来るからこその漢方医なのであって、
知らないままなら単純に時代遅れの医療になってしまう。
926卵の名無しさん:2007/12/10(月) 15:13:32 ID:rGOVJ1Hv0
混合診療

保険診療部分の保険点数下げる(範囲狭まる)

患者「でも保険内でやってくんさい」

病院収入低下

あれ?混合診療だと儲かると聞いたのに何か苦しい

歯科と同じ道

そして伝説へ
927卵の名無しさん:2007/12/10(月) 15:31:13 ID:wWg0zRZS0
この道は
いつか来た道
ああ、そうだよ
歯科がたどった
細いこの道w
928卵の名無しさん:2007/12/10(月) 15:57:00 ID:fKTi5p+A0
歯は、最悪抜いたら済む。
保険内でも死ぬことは有るめーよ。
しかし、医学系は諦めがつかないだろうね。
死ぬかも って脅されたら。
929卵の名無しさん:2007/12/10(月) 16:43:30 ID:JMuGXG9GO
あー早く言ってみたいね。
チミはナマポだから抗がん剤治療できません。君は健康保険Aですか、じゃあ一種類だけですね。平均生存期間は半年です。
あなた様は民間医療保険に入っていてしかも自費診療も大丈夫ですか。それなら全世界から最新の抗がん剤を取り寄せて最良の治療をいたします。
こういう世の中でいいじゃん。
930卵の名無しさん:2007/12/10(月) 17:17:20 ID:+4dh97lr0
>>929
その時が来たら、1年間くらいは、全部の患者を同じ待合室で待ってもらう。
そして、あらゆる点で、あからさまに大きく差別しないとーwkdk
そうでないと、マスコミは「医療格差の特番」は報道してくれないよー
931卵の名無しさん:2007/12/10(月) 17:30:52 ID:wWg0zRZS0
全世界から最新の抗がん剤を取り寄せての最良の治療が、
金を払うに値するかどうか、激しくギモンww
932卵の名無しさん:2007/12/10(月) 17:40:20 ID:C5exYyhy0
>>929
国の承認していない新薬を用いたことで、全責任は自分にかかる、たとえ副作用で死んでも国は保障
してくれないし、医賠責も支払を猶予するかも知れない。

「その医師が勝手に有効だと思っただけです。日本人でのデータはありません。」

で、業務上過失致死と、それに伴う賠償責任を負うな。
933卵の名無しさん:2007/12/10(月) 18:38:05 ID:Dt9TmC9N0
混合診療になると実はやばい財務省と
あたりまえにやばい厚労省がひっしだな。
934卵の名無しさん:2007/12/10(月) 19:03:08 ID:+4dh97lr0
>>933
皆さん、これまで石は正直すぎました。しかし、これからは
所得隠しもそれぞれの技能に応じて可能です。当然、発覚し
たときに備えて、付け届けを欠かさないようにしましょう。その
ぶんは、当然、保険外の診療費に繰り入れてください。
935卵の名無しさん:2007/12/11(火) 01:29:04 ID:cPpNwutq0
>>928
そこはそれ保険範囲が絶妙の設定になるわけですよ。
基本的に保険医療費抑制目的があるけど、あからさまに社会保障低下では体外的にも
国内的にも行政と経済に支障をきたすわけです。
>>929
民間保険会社が素直に支払い負ってくれるならいいですけど…。
現実は生保などの行政負担者とお金持ちだけが助かり
圧倒的多数の普通といわれる階層が苦しむ形になると思われます。
936卵の名無しさん:2007/12/11(火) 06:09:17 ID:JjmQHTJE0
<11日付の「東京中日新聞」社説>
混合診療 徐々に拡大が望ましい
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007121102071165.html
937卵の名無しさん:2007/12/11(火) 08:54:33 ID:V/dxNNnH0
最初から、医師の数を減らすのが目的であったが、それでは反発されるので、
医師が足りないといいつつ、混合診療で誘導する。巧妙な作戦。
938卵の名無しさん:2007/12/11(火) 09:39:52 ID:V/dxNNnH0
>>936
混合診療を徐々に拡大しようがどうしようが、被保険者の支払いは
変わらない(減らない)のだろうと思う。

【少子化】人口減少社会ニッポン・10【高齢化】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1193457080/578
578 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/11(火) 07:23:37
>昨日、NHKのワーキングプアを見ていたんだけど
>俺は本当に結婚しなくて、子供を持たなくて
>良かったと思うよ。結婚して苦労するぐらいなら
>結婚しない方が良いよ。

今後、少子化はますます悪化するだろうな!「生まれて
こなければ良かった」と言うんで10代20台の自殺増
の予感がする。
939卵の名無しさん:2007/12/11(火) 10:48:35 ID:RRhyZIJz0
>>911
亀ですまんが、「金が無いなら、体で払え」
看護師は容姿とあそこの良し悪しで訴えられるようになる。



なんちゃって
940卵の名無しさん:2007/12/11(火) 11:01:59 ID:xcjIStShO
例えが悪かったな。
C肝でナマポは強ミノだけ、健康保険証だけだと半年間だけペグのみ使える。自由診療なら何回でもリバビリンプラスペグを使用して良いとする。
病院の待合室を別にするのもいいかもね。飛行機のエコノミーとビジネスクラスみたいにね。
医療だけは平等だとほざいていた特集会も息子が自民党だしね
941お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/11(火) 14:39:52 ID:0+p/VSFb0
>>940
今日美濃?ウルソデオキシコール酸(勿論ゾロ)内服だけでいいじゃろw
942卵の名無しさん:2007/12/11(火) 17:25:47 ID:dgaP0gTJ0
ナマポなんか瀉血だけでいいだろ
943お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/11(火) 17:35:58 ID:0+p/VSFb0
いや、瀉血の針事故でCが伝染っちゃったら泣くに泣けんだろw
944卵の名無しさん:2007/12/11(火) 19:50:38 ID:rllcBB3n0
C肝持ちのナマポってtatooやシャブの回しうちでうつったの
おおいっしょ。Tatoo(+)の時点で自己責任でヨロでOK
945卵の名無しさん:2007/12/12(水) 00:13:52 ID:SkEdcRMX0
どうせ米国型を目指すのだから、企業の時みたいに病院を買い叩いて
外資系病院にすればいいのに。米国が欲しいのは、建物や人材ではな
くて、薬剤や機材を売り込む先なのかな?それならば、政治的に圧力
かけて、もう少し病院が成り立つように圧力かけないと。売り込み先
が消滅するのではないのかな。
946卵の名無しさん:2007/12/12(水) 11:01:09 ID:SkEdcRMX0
日本に旅行中の外国人が、航空会社関連の掛け捨てでなく、自国で契約
している、健康保険を使いたいとなった時、今現在の日本ではどのように
処理しているのだろう。
947卵の名無しさん:2007/12/12(水) 11:08:15 ID:+XoqRMfi0
生きる椰子は生きるw

産まれてきたから生き残れると思うのは間違いw
948卵の名無しさん:2007/12/12(水) 11:40:04 ID:SkEdcRMX0
>>947
心理だけど、悟り杉。
役所、警察、消防署も混合業務とかにしてくれるといいなー。
949卵の名無しさん:2007/12/12(水) 11:43:47 ID:+XoqRMfi0
スマソw何ごともほどほどにw
950卵の名無しさん:2007/12/12(水) 11:58:53 ID:++XHJlT90
>946
自費。
治療内容の証明書と領収書を添付。
てか、その手の書類を持ってくるよ。

後払うかどうかは、向こう次第。
951卵の名無しさん:2007/12/12(水) 12:12:40 ID:SkEdcRMX0
どうやら、保育所は、役所・警察・消防署に先駆けて規制緩和(混合)
らしいですね。

【社会保障】保育所の入居基準を緩和、子育て支援強化・急速な
少子高齢化の進展を見据え…規制改革会議 [07/12/07]:RES21
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196980550/
952卵の名無しさん:2007/12/12(水) 12:15:19 ID:SkEdcRMX0
>>950
書類持参は、米国でもデフォということなのかなー?
これから、混合が導入されたら、今以上に、秘書なし
書類が書きがふえるということ??
953卵の名無しさん:2007/12/12(水) 12:16:28 ID:IrhhvwzI0
>>946
自費です。
クリニックの領収書を付けます。
954卵の名無しさん:2007/12/12(水) 12:22:13 ID:SkEdcRMX0
>>953 Thx
955卵の名無しさん:2007/12/12(水) 13:37:04 ID:+XoqRMfi0
基本的には自費診療でいいよね〜w
956卵の名無しさん:2007/12/12(水) 20:51:08 ID:SkEdcRMX0
本当、基本的には自費診療だよね。これから10年ほどたって、
医療側も、患者側も、混合診療にも馴染んできて、皆はピー?
自由診療、特に高度医療に収入のメインを置く施設は景気の波
をモロニ被ることになるのだろうな、と思う。
「あれ、あの透析の方みえませんね?」
「○○さん、倒産されたんですよ!」
「少子化で経済縮小の影響ですか?」

 歴史をみると、日本は逆境に強い国だから、まだまだ
大丈夫だよ。日本の本当の実力は、もっと凄い状況にな
った時に発揮されると思う。例えば、出生率0.5とか。
それと、ライバルがいると日本は信じられないほどの実
力を現すから、米国とか中国とかをライバルにすると、
出生率急上昇で、人口6億とかすぐ達成じゃないか?
戦後のGDPみていてそう思う。あはははははははははは!
957卵の名無しさん:2007/12/12(水) 22:30:13 ID:OvY0ZVd/0
>>956
会社のために働くモーレツ社員が沢山いた時代と、今みたいに貧困層が増えて
彼らの民度が中国人並みに低下してきた現代と、同じようには行かないと思う。
958卵の名無しさん:2007/12/13(木) 00:20:52 ID:opM85YlQ0
>>957 同意(956)
959卵の名無しさん:2007/12/13(木) 09:30:13 ID:13PFZeZP0
日本にはロボット技術があるから、労働力不足は今後解消していく。
必要なのは、ロボットにさせるには非効率なゴミ掃除など。
だから、貧困層の拡大は日本の未来が明るい証拠。
960卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:29:09 ID:opM85YlQ0
ロボットの前に比茄子がいいな。
961卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:33:16 ID:wBgMzVr30
日本は外国人労働者が支えていくので何の問題もないw

ところが日本人はイラン人w人大杉で4分の1でもお腹いっぱいw

でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねーw

はい、おっぱっぴーw
962卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:40:33 ID:yTT5RVI60
>>959
製造現場を知らない証拠。
大量生産できる部分はロボットでやっているが、検査や最終工程で人間を使っている、
労働の価値を騙しながら使っている使用者が、搾取しているのは自明の事実。

「お前ら、時間3万台の商品をロボットが作っているのに、時間5千台しか検査できないのか。」

何て言う工場長がいかに多いか。
963卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:43:05 ID:yTT5RVI60
それで従業員が集まらず、中国に移転する企業が多いわけだ。
中国で痛い目にあってくればいいと思う。

労働者は都会に行き、自分の中小企業はなくなってしまう例を
産業医としてもたくさん診ている。
964卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:47:18 ID:wBgMzVr30
日本の労働組合が本気で闘争を行わないのがいけないんですよw

宗主国の労働貴族さまがお怒りですw
965卵の名無しさん:2007/12/13(木) 15:52:02 ID:aGtCYGq+0
闘争? 遁走の間違いでは?
日本の警察システムは、いくらでも労組幹部のスキャンダルを持ってますよ。
橋本元首相、野中元官房長官、彼は東海村の臨界事故の陣頭指揮にたってますが、
政敵は検察に拘留・起訴すればいい、そういう日本の流れですよ。
966卵の名無しさん:2007/12/13(木) 16:26:17 ID:wBgMzVr30
2大政党政治が確立されていなかったからなあw

権力構造が固定化してるのが善くないw
967卵の名無しさん:2007/12/13(木) 16:59:54 ID:13PFZeZP0
>962
組み立てについては、国際的な裁定取引が行われているだけ。
ゴミ拾いや店員とかは、国内の人間がやるしかない。
それが産業の空洞化とサービス業の増加の原因。

バーバリが中国産になったのを知らないわけでも有るまい。
なんと、イギリスでは製品の品質を維持できないらしい。
そこまで国民が劣化してきてるとは、驚きだが。
968卵の名無しさん:2007/12/13(木) 17:16:02 ID:opM85YlQ0
少子化はもはや止められないから、経済縮小が引き金になって、産業に限らず、
医療の空洞化も起こるのだろうね。言語の壁があるから英国程ではないにしろ。
969卵の名無しさん:2007/12/13(木) 17:23:58 ID:wBgMzVr30
中国の無尽蔵の労働力があまりにも圧倒的なんですよw
くだらない労働運動をやってる暇があったら、自分を
高める努力をしなさいと、自分という商品の商品価値を
高める努力と、それを少しでも高く売り込む努力をしなさいと
いうことなんでしょうねw月並みで誰にも努力せずすぐに
まねできるものというのはいくらでもとっかえひっかえが
きくわけですからねwonly oneでなければきのこれないと
いうことなのかもしれませんねえw
970卵の名無しさん:2007/12/14(金) 04:32:12 ID:HiDXirC+0
混合診療が導入されて、皆保険の適用範囲が縮小されて、
病院の経営が難しくなってくると、人経費を軽くするため
にも、給与が安くてすむなら、中比茄子は有力候補になる。
採算の取れない病院・医院が増えれば、余剰人員も増える。
看護師の価格破壊が起こるかも知れないネ。10年後の話。
971卵の名無しさん:2007/12/14(金) 04:35:33 ID:HiDXirC+0
病院・医院の倒産が起これば、石も余るかもしれない。10年後は
医学部の入学定員を増やした世代が、後期研修に入った頃だろう。
972卵の名無しさん:2007/12/14(金) 04:41:53 ID:HiDXirC+0
第二試案の運用は恣意的になるだろうな。石の余っている
地域では、厳しく。足りない地域では緩やかに。要するに
ダブルスタンダードだ。10年後の話。
973卵の名無しさん:2007/12/14(金) 05:13:31 ID:HiDXirC+0
10年ごには、団塊の世代が年金受給者になっているだろう。
財源不足から消費税の引き上げも起こり、医療機関にも消費
税をかけてくるかもしれない。引き上げ前に駆け込み開業が
増えるだろうけど。その後の経営は難しいだろうと思う。
974卵の名無しさん:2007/12/14(金) 05:14:17 ID:HiDXirC+0
財源不足は、役所、警察、消防なども、アウトソーシング、
民営化、混合業務を取り入れないとバッシングを受けるよう
になるのかも知れない。車や住居などの耐久消費財は安定
少量(勝ち組の結婚出産祝い)しか、売れなくなるのだろう。
車や家電は外需頼みとなり、それが円高を維持するのだろう。
その結果、庶民(9割の負け組み)の生活は、苦しいまま(
高失業率)となることだろう。
975卵の名無しさん:2007/12/14(金) 07:57:47 ID:KiufWtVu0
苦しいを通り過ぎるとオモw

国内では生きていけなくなるw

国外でも生きていけないわけだから、アボ〜ンw
976卵の名無しさん:2007/12/14(金) 08:12:33 ID:HiDXirC+0
国内景気が外需に依存すれば、世界の情勢に応じて、好景気
と不景気の差が大きくなるのではないだろうか?。これまでは
内需がショックアブソーバーとして機能した側面もあったが、
しかしこれは、「7割の富を有する1割の勝ち組」の話で、
「3割の富を分け合う9割の負け組み」には、関係の無い話と
なるのだろう。これは20年後かな?半農や赤ひげ先生が復活
するのだろう。
977卵の名無しさん:2007/12/14(金) 08:15:29 ID:HiDXirC+0
失業率の高さや「勝ち組」「負け組」の考えは、負け組み
に諸行無常の人生観を色濃く定着させることになるだろう。
しかし、その人生感は、日本経済にとっては決して+とは
ならないだろう。
978卵の名無しさん:2007/12/14(金) 08:34:16 ID:HiDXirC+0
将来人口が増える自治体は東京都と沖縄県だと推測されている。
しかし、沖縄県は定年退職者の年金生活者が移住するからと考
えられている。一方東京は若者が集中すると予測されている。
少子化はさらにさらに加速することだろう。助産婦(産婆)に
よる出産や半農はそれに合わせて増えるだろう。人口が減少す
る自治体では、高価な医療は殆ど行なわれなくなるだろう。

979卵の名無しさん:2007/12/14(金) 08:34:52 ID:HiDXirC+0
日本国内では生活できないとなると、外国を目指して、外国語
(特に英語)を学ぶ者が増えることだろう。閉塞した日本を脱
出しようと言うことだ。まだ裕福であるものは、中学生から留
学させるかも知れない。日本から外国への出稼ぎにも有利だ。
980卵の名無しさん:2007/12/14(金) 09:14:49 ID:FlrwxjBx0
HiDXirC+0 は、経済板にでも行った方が良いよ。
少なくともここ的には、スレ違いな話題。

『格差問題』ではなく『貧困問題』と呼ぼう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1188323946/l50
981卵の名無しさん:2007/12/14(金) 09:34:58 ID:HiDXirC+0
混合診療に関する話は、語り尽くされたはずだ。
そして、混合診療が導入された後に何が起こるのかなどを
マッタリと語る、敗戦処理のスレのはずだが。
982卵の名無しさん:2007/12/14(金) 10:03:48 ID:FlrwxjBx0
あら、そうでしたっけ。
こりゃまた、失礼いたしました。
983卵の名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:30 ID:KiufWtVu0
緩和治療とお看取りを看護師さんが中心となってやってくれるw
地雷をものともせずに自爆してくださるのであろうw
ありがたいありがたいw僻地医療は壊滅し、高度医療を受けたいひとは
都会で自由診療で受けるw縊死逃散都会集約化合理化能率化高度医療推進w
保険医療は限りなく薄味w自由部分の拡大w民間医療保険の拡大w
最終的には安楽死と臓器提供w
984卵の名無しさん:2007/12/14(金) 12:56:06 ID:HiDXirC+0
>>983 御意
まだ15も残っているのに結論を急いでは遺憾。
985卵の名無しさん:2007/12/14(金) 13:04:16 ID:KiufWtVu0
心理的節目の15500をまたいじゃうジャマイカw

経済板の椰子らがしっかりしてホスイなw
986卵の名無しさん:2007/12/14(金) 13:27:49 ID:lAUdPrLR0
>>973
10年後、団塊を半分にする政策を再来年あたりうち出してくる。「死ぬのがいやなら家、財産を処分してイ`」と国は言ってくると思うよ。
987卵の名無しさん:2007/12/14(金) 15:15:06 ID:KiufWtVu0
どのみち死ぬことになってんだがw

要は気の利いたお金の使い方をするということジャマイカw
988卵の名無しさん:2007/12/14(金) 20:08:44 ID:bcGTi5O20
人類滅亡でよしw
宇宙の寄生虫である人類はイランw
989卵の名無しさん:2007/12/14(金) 23:04:32 ID:aDWV+cJZ0
宇宙を人体にたとえれば地球なんてヘナチョコ癌細胞のひとつだ。
恐怖の大王たるnatural killer cellはいつやってきてくれるくるのかな。
990卵の名無しさん:2007/12/15(土) 13:49:36 ID:ytHprTaA0
埋め立て埋め立て
991卵の名無しさん:2007/12/15(土) 14:33:53 ID:DBUsltnI0
ところで次スレはないの?w
992卵の名無しさん:2007/12/15(土) 15:39:11 ID:9alTY/5M0
そんなものは、必要ない!
993卵の名無しさん:2007/12/15(土) 16:21:10 ID:DBUsltnI0
イランのジャマイカw
994卵の名無しさん:2007/12/15(土) 18:01:15 ID:cVs6xTSO0
>>989
NK細胞の活性化にはIL-12が必要でだったと思う。
995卵の名無しさん:2007/12/15(土) 18:53:58 ID:DBUsltnI0
くだらないがん治療を自費で受けるぐらいなら、
子孫に財産として残してやれば善いものをw
996卵の名無しさん
>>995
財産を残したくなるような子孫がいない。自分の不徳のいたすところだ。