【OhNo脇あまく】ああ播磨だな 3場所目【腰くだけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お弟子 ◆SoukiLtUG.
暑い夏場所に向け、地元の皆さんに汗をかいて頂きましょうか。
それとも冷やっこい汗にでもいたしましょうか。


ここは親スレ:「僻地医療の自爆燃料を語る」の関連スレッドです。
ここでは播磨の国・兵庫県を中心とした話題を扱ってまいります。
現場からしか出せない未確定の内部情報は特に大歓迎。
盛大に塩をまいてまいりましょう。


過去スレ
【罵詈雑言を】ああ播磨だな 2場所目【浴びせ倒し】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174735553/
【決まり手は】ああ播磨だな【ドミノ倒し】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168999004/
2卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:03:54 ID:cMLPPHs00
3卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:04:37 ID:cMLPPHs00
4卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:05:21 ID:cMLPPHs00
5卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:06:04 ID:cMLPPHs00
6卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:06:48 ID:cMLPPHs00
7戦艦播磨:2007/05/26(土) 21:14:52 ID:xH4kE/pu0
>>1
乙。スレタイちょっとだけ引用してもらって、ありがとう。だんだん過激になっていくなあ(笑)
8卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:30:23 ID:cMLPPHs00
●関連スレ

北海道僻地医療壊滅3 【崩壊していく北の大地】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179721697/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172739820/
【心の】兵庫県の医療を語ろう【僻地】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173274985/
9卵の名無しさん:2007/05/26(土) 21:39:27 ID:8PezTCST0
やはりこのスレにはこの言葉が似合う

>>1 鬱
10戦艦播磨:2007/05/26(土) 21:43:05 ID:xH4kE/pu0
なお、丹波・但馬・北摂からの書き込みも大歓迎。スレタイの由来だけでも書いとくか。

神大が中核病院構想 北播磨5市1町へ提案
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000341203.shtml

 兵庫県内の多くの公立病院に医師を派遣している神戸大学医学部が、北播磨五市1町
(西脇、三木、小野、加西、加東市、多可町)の首長や5つの公立病院長に対し、
「従来通りの医師派遣の維持は困難」などとし、病院を統合して医師を集中派遣できる
中核病院設置を提案していることが、18日分かった。神戸大によると、大学側から自治体に対し、
病院統合や中核病院構想を提案するのは、国内でも異例という。北播磨では医師不足が深刻なことから、
小野市などは「住民の利益にもなる」と提案に沿う方向で検討を始めた。
 国が2004年度から導入した新医師臨床研修制度により、研修場所が自由化された結果、
大学医学部の医局に研修医が集まらず、地方病院への派遣が困難になった。
北播磨の公立病院でも医師不足で、休診する診療科が相次いでいる。
 神戸大医学部は今月16日、北播磨各市町長と公立病院長らに病院統合を提案。
医師の減少で救急医療などに悪影響が生じているなどとし、「自治体の同意があれば、
大学を挙げて高度医療や救急医療が行える理想の病院をつくる決意がある」と説明した。
中核病院の規模や位置などは、今後自治体と調整するとし、中核病院以外の残った病院には、
リハビリ機能などを担わせる構想。神戸大は「できれば本年度中にも方向性を出してほしい」としている。
 提案を受けた自治体のうち、小野市は「医師派遣がなくなり各病院が共倒れするより、
中核病院が残る方が住民の利益になる可能性がある」と判断し、18日に開かれた同市会議員協議会で
神戸大の提案を説明。多可町も前向きに検討する方針という。
11戦艦播磨:2007/05/26(土) 21:44:39 ID:xH4kE/pu0
面白い話を聞いたよ。例の北播病院再編構想だけどな。北播に病院が多いから大学が
派遣するのは無理で一つにまとめようというのは、大学が提案している事になってるよな。

けど実は斧の院長の発案で、斧の市長が動き大学のワーキンググループを巻き込んで、
全体会議に発展したんだとさ。しかし斧の新院長の「医者は24時間365日働くべきだ」の
事は知っとるだろう。おまけに「当院では医師は完全に足りています」と現場の怒りを買
う発言があったんだよ。

北播の派遣を握りたい斧と、北播の雄西脇で、ものすごい対立が生じ始めている。そして、
神戸に利権があまりなく、播磨に利権を多く持つ医局にとって病院数の減少は困るわけで、
早くこの計画を潰すために、2つの医局が神戸新聞社にリークしたそうだ。あまりにも発表が
早すぎると思わんか? まあ、大学にいる友人から聞いた話と、当地でのうわさを総合した
だけだ。どこまで真実に迫れているか。

今後、西脇vs小野の死力を尽くした戦いが北播で繰り広げられる。M式艦上重戦闘攻撃機から
のO型ドリルミサイルの飽和攻撃を、SM2とRAMと斧で小野がどこまで絶えられるかだ。
12戦艦播磨:2007/05/26(土) 21:50:25 ID:xH4kE/pu0
そして、いまや名物となった、西脇の内部告発

>ネット環境封鎖を受けているニ死沸きからの内部情報ですよー
>オーボラ院長が、うちは100億も賭けて新病院作ってるんだから、斧ボロ病院は
>ダマットケって市長と大学にねじ込んだそうだ。もちろん893M月の後ろ盾があるんで
>斧のK脇院長は責任とって腹切ってもらうそうだ。大体小児科・眼科がメインの総合
>病院って893M月が激怒しとるところに油を注いだな。斧市民逝ってよし。

そして、小野からの反撃

>二死腋も脳外メインの基幹総合病院(脳外しか存在価値なし)
>おーほら&893餅月逝ってよし。

後は、誰が書いてるのか、何がなんだかさっぱりわからん。
13卵の名無しさん:2007/05/27(日) 02:58:56 ID:JDugF+1m0
恐怖偉大系の碧のが腹はどうなるのだ?やはり撤収なのか?
14卵の名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:58 ID:c/bjhKTx0
おめぇら、ちょっと忘れちゃいねぇべか。

幹、火災、二死沸きは、市自体が借金だらけ。
斧は借金が最も少なく身軽に動ける(石確保は別)ので、斧市長は元気。
火災、二死沸きは、「病院」が地元最大の企業(300人超規模の雇用主)。

子連れの茄子が準夜深夜働けるのは爺婆亭主の支援があればこそ、
茄子嫁は一家の稼ぎ頭だから家族で支える。他にも給食洗濯清掃など、
多くの地元住民が病院にぶら下がって生活してるっちゃ。
病院がなくなると地元の失業率もUP!(火災の三洋電機工場は既に撤退。)

この状況で、斧や楠が統合を叫んでみても、各"貧乏市"民が必死で
"オラが村さの病院"をキープしようとする。統合なんて無理無理。
それぞれの"村"対抗住民署名運動合戦になるのが落ち。
各院長(+顧ー問さま)や楠や斧の思惑なんて無力。
一度完全に崩壊して、焼野原からの再建しかない。
案外、碧野蛾原や香具師路がひっそりと生き残ったりして…

焼野原になる前に、QO(my)L重視だっぺ。
15卵の名無しさん:2007/05/27(日) 12:28:21 ID:HJO0/0waO
斧はね、住民が介護保険申請しても突っ張りで寄り切るんだな。
で、余計な借金を背負わない。何年か前に医・食・住環境日本一住みやすい町になったって宣伝してたよ…。
16戦艦播磨:2007/05/27(日) 12:48:05 ID:x7XZaHOQ0
北播の統合は、日本国憲法改正より難しいのは確かだわな(笑)

戦闘空母「にしわき」 vs イージス艦「おの」

幹・火災・他科蝶は、どちらにつくか。碧野蛾原は陸自病院として
徴収だな。主戦場となる加藤氏は、病院船「やしろ」はいかに。
火災は西脇に、幹は小野に併合されるだろう。いや、幹は精神に
逃げるかもしれん。火災には電子戦専用機もまだあり、これを手に
入れることは、「にしわき」にとり火災を占領する以上の価値が
あるだろう。

怒り狂ったM式艦上重戦闘攻撃機から繰り出される100機以上の
O型ドリルミサイル。O型ミサイルの隠された弱点は、線が切れると
失言で反転し、自艦に命中して乗組員が減っていく事。

斧でO型の配線を切る事ができれば防衛成功。ただし同じ事は金持ち
イージス艦「おの」艦長にも言える。似たタイプなので、どちらが先に
ぶち切れるかの勝負だ。

一見、金持ち「おの」有利に見えるが、M顧問の県や大学への影響力は
今だ強く、勝敗は不明である。「おの」が火災を占領すれば勝敗は明らか
であるが、両国民間の敵愾心は強く、ありえない事であり、可能性から
除外する。
17戦艦播磨:2007/05/27(日) 12:56:03 ID:x7XZaHOQ0
>>15
そりゃ、5年で市債175億円減らしたんだから、何やったかは想像がつく。
利益を生まない福祉を削りつつ、工業団地を整備したわけだ。今から福祉
に力を入れるわけだが、肝心の医師は・・・行政のやり方として間違っては
いないけどね。心は金では買えな・・・るな。
住むなら西脇がいいぞ、人口当たりの飲み屋は日本有数だからね。酒がうまい。
18卵の名無しさん:2007/05/27(日) 13:12:35 ID:YtXBvL7P0
案外、碧野蛾原や香具師路がひっそりと生き残ったりして…

二死沸き・斧・幹・火災・他科蝶がどうなろうとも、患者が増えるわけでもなく、医師が増えるわけでもなく
今までどおりひっそりと生き残る道を探っています
19卵の名無しさん:2007/05/27(日) 13:13:25 ID:HJO0/0waO
その下流域の稲美・加古川は福祉充実(どんだけ税金が…)
幹と斧は住民同士の根深いものがありますね。あっちが天国に一番近い病院だってけなしあってた人をみたことあります。
幹鉄道がなくなったそうでー、バスが走っていると聞きました…
のんびりしたあの車両と車に抜かされたよ…って思い出があります
県加古は潰すな勢いがあるとか…。どっちもしたいなんてわがままだよ…あの地域で三次救急なんて…明石や姫路、神戸に搬送ってオチになりそう。
っか、神戸に近いとこは神戸市に合併されてしまえばよいのでは?そのほうが幸せだよ。
20卵の名無しさん:2007/05/27(日) 15:22:41 ID:gJtUiR6YO
斧は循環器内科医増員に成功した模様也
21卵の名無しさん:2007/05/27(日) 15:43:41 ID:c/bjhKTx0
質問:
> 戦闘空母「にしわき」 vs イージス艦「おの」
って、どっちが強いの?イージス艦って単独で戦えるの?
どおでもいいけど、ちょっと気になった。おせーて。
22卵の名無しさん:2007/05/27(日) 15:46:57 ID:gqVcIW5V0
前スレで電子戦専用機先生?が以下のように書かれています。
>774先生、確かに今回の北播病院の件でも、返事は返ってきません。
>一度家族で身の振り方を話し合います。それまで全ての勉強会はキャンセルします。
>北播情勢も様子見します。けど脱局は僕の世代では勇気がいりますね。
>医局には半年ルールがあるのですが、無視していいのでしょうか。

戦艦播磨先生(あの774氏先生?)と別の先生が書かれていますね。
> 当直問題でもめてたときも医局は一切だんまりを決め込んでいて助けてくれなかったって
>書いてたじゃん。それに、北播情勢を聞くだけ聞いてきて、どうしたらいいか聞いても一切
>答えてくれないって愚痴ってたじゃん。医局が何とかする」と言いながら結局手紙の返事も
>一切くれないって。解決したら「おめでとう」だけってさ。

> それを助けようとしないのは、見放されている地域の証拠だ(私も同じだけどね)。労基法の
>関係もあるから早めに退職届(願いじゃないよ)を出すのを勧める。医局など、何の雇用関係も
>無いので、事後のFaxだけでいい。
>加西病院にとどまりたいなら、公務員の身分は保証されているから、医局だけやめればいい。
>それで病院が何かの懲罰を科してきたら大儲けだ。そのときは手伝うぜ。

>大学からそんな扱いを受けているんでしたら、早く辞める事をお勧めします。
>本当の所はわかりませんが、かなり軽視されているか、医局の能力が低いか
>のどちらかですよ。先生のような有能な医師が所属する医局ではありません。
>今の病院を気に入っているのなら、戦艦播磨さんが書いているように、医局を
>辞めて居座ったらどうですか。

本当に医局を辞めるなんてそんなに簡単なのでしょうか。そして医局のローテート先に、医局を
離れて居座っても違法じゃないのは本当なんですか。医局を辞めるのに苦労したという話はよく
聞きますし、東京で医局を辞めて居座った先生は、裁判にまでなって、どこかへ左遷させられた
そうです。目からうろこですが、本当ですか?
23卵の名無しさん:2007/05/27(日) 15:54:05 ID:gqVcIW5V0
>>20
淡路から引抜いたそうです。逆に淡路島の住民はとても困っていると報道されていました。
24卵の名無しさん:2007/05/27(日) 15:57:32 ID:BbzUxENj0
>>21
空母は艦載機 ゼロ
25卵の名無しさん:2007/05/27(日) 16:04:55 ID:c/bjhKTx0
>22 東京で医局を辞めて居座った先生は、裁判にまでなって、どこかへ…
医局自体には法的な拘束力はありません。
裁判になったのは「医局」と派遣先病院との何かの社会的事情により
派遣先病院における法的な何かの問題を派遣先病院が問題化したのでは
ないでしょうか。もう少し詳しい説明があれば…
26戦艦播磨:2007/05/27(日) 17:01:52 ID:4Wpyr3Xd0
>>22
私は法律には疎いですよ。それを了承して読んでください。しかし1週遅れの感も・・・

 先生は、医局とは雇用契約を結びました? 結んでおられるなら、きちんと文書で
書類が残っているはずですし、給与・雇用保険・健康保険等契約がなされるはずです。
大学病院との契約=医局との契約ではないですよ。

 そして、現在、医師の派遣業務は違法です。万一医局が医師を派遣したり引き上げたり
していたら摘発されます。ですので形の上では、「医師個人の自由医師に基づいて離職」
というようになっています。つまり、医局のローテート医は、自らの医師で病院を移っている
というような形になっています。ですので医局というものは、法律上は単なる親睦団体に過
ぎません。法人格も持ちません。そこをやめるのに妨害があるはずが無く、あるなら警察に
告発するのがよいでしょう。また、辞めた事で再就職を妨害されるなら、民事・刑事訴訟で
たっぷり仕返ししましょう。辞めると言う必要も無いですが礼儀としてFaxぐらい入れましょう。

 また、公立病院医師の場合、公務員法が適応されますから、かなりの懲罰を受けない事
には解雇できません。医局を辞めたことは何の違法性も無く、懲罰に当たりませんので、
解雇は不可能です。医局からの圧力を理由に解雇されるなら、またまた大儲けできますよ。

 もちろん昔は、医局の力が強くて、医師余りとされていましたから(笑)、医局のいうことを聞
かない医師は病院内や機構内で左遷もあったかもしれませんが、今は医局からまともに医師
を供給してくれないため、各病院が独自ルートで医師を探している時代です。医局を辞めて就職
するのが条件の病院もあるぐらいです(それもおかしいのですが)。医局を辞めて、独自に契約
したら喜ぶ病院は多いでしょうね。もはや医局の医師供給に頼っている病院は生き残れないのです。

北播なんて、大学が「いままでどおりの医師供給はできない」と言ってきたぐらいですから(笑)
27戦艦播磨:2007/05/27(日) 17:09:13 ID:4Wpyr3Xd0
>>21
イージス艦はもちろんイージスシステム全体のひとつのユニットではあるけど、単独での
戦闘能力も有している存在でもある。イージス艦単艦での戦闘力は特別すごい事はない
けど(あるか)、市長と院長が組めば最大限の能力を発揮できるな。

>>24
戦闘空母には主砲もついています。デスラー砲がついている特別戦闘空母はデスラー専用艦
だけだったかな。けどノーマル型も主砲はヤマトの非バイタルパートを破れるぐらい強力ですよん。
28卵の名無しさん:2007/05/27(日) 17:11:28 ID:c/bjhKTx0
戦艦播磨先生:住むなら西脇がいいぞ、人口当たりの飲み屋は日本有数だからね。酒がうまい。

西脇は、つい最近下水道が整備された。それまでは(現在も一部)汲み取り便所だったので、
スナックで飲んでたらトイレの臭いがした。どこが「酒がうまい」ねん。最っ低。

西脇へ赴任してすぐに事務員に明るく言われた。
「ぜひ、ご家族で市内に引っ越してくださいね。(住民税を西脇に払ってくださいね)」、
「あのぉ、子供が中学入ったばかりなんですけど。転校させるのは…」とオイラ。
「ここ(西脇)は学校が良いのが自慢なんですよ、特に西脇高校は…」と明るい事務員。

世界の中心で西脇を叫べ。
29卵の名無しさん:2007/05/27(日) 17:15:29 ID:wLA9GFQO0
>28
駅伝やるには良い
30卵の名無しさん:2007/05/27(日) 17:50:51 ID:BZThAqKk0

★World Community Grid (WCG)のメンバー募集♪

参加方法はここに詳しい解説が載っています。
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/

必要なシステム要件はこちらです。
http://boinc.oocp.org/system_requirements.php

名前の後ろに @med を付けて登録してください。
今度のWCGはMacOSX(パンサー以降)やLinuxの人も参加できます。
遅いパソコンの人も充分に参加できますよ♪

みんなマイペースでマターリがんばりましょう〜!
・゚・*:.。:*・゚・*:。.:*・゚・*+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ・゚・*:.。:*・゚・*:。.:*・゚

UD:がん・白血病研究プロジェクト@med 第VI相試験
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156432170/
31戦艦播磨:2007/05/27(日) 18:17:36 ID:4Wpyr3Xd0
>世界の中心で西脇を叫べ。

一応「日本のへそ」だからね、日本の中心という意識が強いんでねーの?
まあ北播には神戸から通うしかないわな。子供に心の僻地を体験させたく
ないし。田舎では医者の子供というだけでいじめられたと聞くぞ。

汲み取り便所の臭いか・・・すごいわけ? 私が西脇に住んだことがない
のが、こんな事でばれるとは思わなかった(笑)
32卵の名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:00 ID:HJO0/0waO
兵庫区も何年か前に汲み取り式がなくなったんですよ。それまでバキュームカーが走ってた…
兵庫県内はまだまだそんな所あります。都市ガスじゃない場所はもっとある。
ウッディタウンは、どう?住む場所として良いって皆がいうが…。
33卵の名無しさん:2007/05/27(日) 19:21:50 ID:eAYDpWOB0
>>25,26
22です
本当に有難うございます。目の前が急に明るく、何もかもが綺麗に見えます。
これで、医局命令にこき使われることも無いと思うと、感謝してもしきれません。
涙が出てきました。ありがとうございます。もし何か困ったことがおきれば、
またよろしくお願いします。けど強気でいけばいいわけですね。自分ももっと
法律を勉強してみます。ここは良スレですね。戦艦播磨先生やっぱりお宅
ですよ。ですけど昨日に先生が書かれていた、医療崩壊を防ぐ、たった一つの
最後の方法は、思いつきませんでした。先生がこのスレに居られたら安心です。
34戦艦播磨:2007/05/27(日) 21:40:53 ID:hSCxwt+I0
>>33
 少し抑鬱を来たしていたようですな。まあ、労基法・労働安全法を見ていると労働者の権利が沢山
書かれていますが、これはあくまで、「最低限」の権利でし、黙っていても与えられるものではないですので、
頑張って権利を勝ち取ってください。時効は2年で、経営側からは絶対言ってきません。

 なお、いつも「新自由主義」で、読む人を震え上がらせているので、希望もあるよということを書いておきました。
新自由主義とは自由主義(リベラル)、社会民主主義とは対立する概念で、まだ研究段階です。
キーワードは今まで常識であった「政府による、富の再分配の否定」です。

 レーガン後期、小泉・竹中、サッチャー以後は、新自由主義路線をばく進中です。
どの国もこれで再生しましたからね。ただ、この次どうするのか、まだ暗中模索です。

1 今までのように、富を分散させて内需を増やすのではなく、資金の潤沢な一部の投資層に集めて、
  政府に代わって効率的投資をさせる。
2 大部分の市民は中流より下の所得層にして、労働コストを下げる。
3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなくて、意識的に作り出される。
  その方がコストのかからない企業経営・投資活動ができる。「痛みを伴う改革=所得を下げる」
  というのが真の意味です。
4 高等教育は一部だけでよく、大部分は、低学歴でも従順ならそれでよく、独創的なアイデアや知的能力は
  一部裕福階層に期待する。奨学金カットもその政策の一環です。一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題なし。
5 階層は基本的に「固定」し、コストをかけて階層間流動を行わない。なぜなら非効率だから。経済扶助は
  基本的になくす。それが「ゆとり教育」の真の目的です。
6 競争力のない企業は潰す。但し金融は経済・金融の心臓なのでメガバンクとして強化する。
35戦艦播磨:2007/05/27(日) 21:43:08 ID:hSCxwt+I0
 そうすると安倍総理が「再チャレンジ」を総裁選で打ち出しながら、早くも取り下げちゃったのも当たり前と
いえば当たり前です。再チャレンジは効率最優先の新自由主義にあっては非効率そのものだし、
「コストが高くなる」ことで不要だし実のところ新自由主義にとって悪だから。「階層間で流動化」させようとしたら、
社会的コストが大きすぎと。

 投資にとって非効率的なことを全てカットするのが「改革」である以上、「身体障害者」「社会的弱者」「老人」は、
政府がコストをかけて、守る対象でもなんでもないということです。 小泉・安部にかぎらず、新自由主義改革の核心は、
富の再配分機能の否定であり、「痛みを伴う改革」をやめないかぎり分配は永久にないということです。

 ここで私が疑問に思ったのは、それでは内需が激減して、大不景気となり、商品を誰が購買するの?
(=総所得=総需要の低下)ということです。裕福層も資産デフレがおき、再投資できないではないか?

 答えは貿易依存度の予想グラフでした。2年前GDPの10%だった貿易依存度は現在は16%に増え、
このままいくと2010年には30-40%に達しそうです。十分内需減少をカバーできます。つまり、
国民は低賃金で働き輸出で稼ぎ、裕福層はどんどん資産が増加し、効率的再投資ができるという事です。
そう考えると、厚労省の医療政策も労働政策(WEなど)もその一環で当たり前であり、国策の一部である以上、
医療だけ特別扱いというのは不可能なわけです。医療政策はどれだけ患者が騒ごうが、医師が苦情を言おうが、
変わりません。もう、日本の未来はもう決定済みなのです・・・
36戦艦播磨:2007/05/27(日) 21:53:12 ID:hSCxwt+I0
 よくアメリカは日本の10年後の姿といわれますが、今もそのとおりで、現代のアメリカは極端な貧富の
差(人口の2%が富の50%を保有)、中産層(収入800-1000万円程度)の激減、低所得層の大幅増です。

 以前、アメリカの中間層が「政府は低所得層を優遇しすぎる、生活保護などの福祉を大削減せよ」と
言いまくってその通りとなりましたが、その中産層が雪崩をうって低所得層入りし、今の低福祉を嘆いて
います。

 ですので、日本も何年か先には現代のアメリカと同じ状態になると予想しても、おかしくは無いと
思われます。しかも日本の医療・福祉は削られる一方なのに国民は気がついていない・・・
気がついたときには日本人のほとんどが愕然とするはずです。

 アメリカはクリントン時代に大好景気を迎えましたが、労働者の賃金は逆に下がりました。政府は、
大富豪が投資を行ってくれるので、財政黒字にまでなりました。英国もバブルといわれるぐらい、
好景気を迎えましたが、低医療費政策は有名ですね。その背景が、新自由主義です。

 アメリカ・イギリスは次の段階を模索していますが、日本はいつまでも成功体験を引きずるので、
このまま、逝ってしまうんじゃないかと思っています。さあ、日本人が痛みに気付くでしょうか。
37卵の名無しさん:2007/05/27(日) 23:17:31 ID:HJO0/0waO
安田大講堂みたいな事はもう無いでしょう。最近の若者は楽して、儲ける事ばかりだし、むかついたら刺してしまう世の中です。
国に対して選挙に行く事もしない人々が増えてるんですから。
38卵の名無しさん:2007/05/28(月) 09:49:20 ID:VqOQEpeW0
なんかあれだねえ、、北拙つうのは
 あれだな、地獄の黙示録のれいのあのカーツ大差
が支配してたとこみたいね、、
 で、大差はやっぱりあのひと?
39卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:24:05 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生が、一般人をいじめまくって恐怖のどん底に落としたスレも勝手にペタ。
先生、文才あるんだから、本出してよ。

>そういや、巨大掲示板の某スレで大量に書きまくっているうちに、「共働きでやっとだから、
在宅介護をどうしても避けたい」という一般人に対してレスしまくってたけど、読み返してみると
結構冷たいレスだなあ。けどこれ以外に方法はないし。一度、崩壊阻止の精神が壊れたから。
しかし現実はわずか1−2週間で、想像を超える制度が出現した。もうどうなるのか、正直なところ
予測できません。北播で寂しく医療・介護崩壊を見守っています。そうそう、今までは医療と介護は
制度も法律も財源も別でしたが、これからは分けて考えない方がいいですね。さて、日医はどんな
反撃をするのでしょうか? この結果次第では、開業医すら日医を脱退して行きますから、
日医もものすごい対案を早急に出すんでしょうね、期待していますよ。

>避けられない。政府が意図的に病院や老人施設を減らして、在宅に持っていこうとしているから。
今9000ある病院を3000まで減らす予定だし、100万床ある急性期(普通の病気)ベッドを50万床に、
療養型病床を廃止だからね。おまけに老人は団塊が年をとるに従って激増する。
 在宅を避ける方法は3つ。
1つは民間の介護施設つきマンションにでも入居する事、ただし数千万円をさっと準備できないと無理、
2つ目は金をつんで差額ベッドに入れてもらうこと、1日数万かかるけどまず追い出されない。
3つ目は医師と親友になる事。入退院の権限は医師法の規定で医師が持っている。
 なお、今は治るまで・亡くなるまでおいてくれる病院も、今後は病気が治らなくても出される見込み。
あとがつかえているからね。いくら責任取れるのかと病院に詰め寄っても無駄。医療行為は準委任契約
なので、結果責任は問われない。居座ってると、その日から自費診療になるし、場合によっては次入院
する予定の患者から立ち退きの裁判を吹っかけられるかもしれない。入院権が債券取引市場に出回る
事態もありうるよ。
40卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:27:45 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生の続き

>高齢者を自宅で介護の助けなく自分で見なければならない状態となりつつあり、介護難民と
業界用語で言われる。その場合、誰かが仕事を辞めねばならず、家計の所得減は避けられない。
ただし金持ちは、介護付きマンションにでも、高額老人ホームにでも入れるから、無問題。子供は
共働きできるから、格差は広がる一方。

>これから、混合診療解禁→自由診療化となし崩しで制度が変わりますので、とりあえず保険で
認められる範囲は現状で凍結し、それ以上の治療を受けたかったら自費、最終的には、全医療が
自費と言うグローバルスタンダードと同じとなります。
 アメリカでまともな医療を受けられる最低基準が年収600万円程度(物価を考えると日本だと
800万〜1000万円ぐらいか)と言われていますから、未来はほぼ予想がつきます。安倍政権は
安楽死容認など終末期医療の見直しなどを提言しており、助かる見込みのない人には厳しいかも
しれません。

>意外なことですが、厚労省のベッド削減計画、DPC導入病院が今年激増する事と(厚労省が全国の
公立病院に指導しているもよう)、来年になりますが75歳以上医療費定額制が大不況の原因となる
可能性もあります。高齢者の受診抑制が生じ、重症化した高齢患者が増えますが、DPCで早期退院を
要求され(DPCの損益分岐点は15〜17日です。裕福層は自費で特室に居座れます。退院の決定権は
医師にあり、患者側にはありません)、裕福層以外は自宅介護せざるをえなくなり、働き手が介護のため
1人減って所得が減るためです。
 まあ、多国籍企業は利潤の低い日本国内市場なんてとっくに見捨てていますから、景気がどうなっても
いいわけですが。外需と設備投資が国内経済を牽引しましたが、個人消費の回復は、難しい言わざるを
えません。企業の採用増で給与総額は若干伸びていますが、賃金が年中央から再び下降に転じていて、
人件費が下がって個人消費全体は伸びていないですね。輸入産業の大反対で消費税率引き上げも今年
は難しいようで、上のサイトにあるように2007年はあまり大きな変化が無いのかもしれません。
反動で2008年は大変でしょうが。結局この国の政策は、民意よりも大企業の意思で決まっています。
41卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:31:09 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生の55センチ主砲斉射 これでダメージを受けた一般人は多かったですね。

>富の再配分の停止・階層の固定化をやらねばならないかどうかは、政権与党が決めることであり、
政権与党が新自由主義的な考えで運営されている以上はなし遂げられますし、別の考えの政党が
政権を握ったり、与党が考えを変えると当然変わるでしょう。私には富の分配停止と階層の固定化が
良いか悪いか判断する能力はなく、純粋に分析しただけですので、正しいかどうかは分かりません。
それは民意=国民が決めることです。
 ただ、このまま続けば上記のような未来が計画されていますし、ベッド数削減や75歳以上定額制
などの医療削減も、国家の壮大な計画の一部分のため、いくらネット医師側が組織を作って抵抗しても
無駄ということに気が付いただけです。しかもネット医師が作ろうとしている組織は結局は患者のため
なのですが、その患者を含む国民から、全く支持されていないので(彦根の掲示板や国循ICU崩壊を
めぐるブログをみると明白ですね)、徒労に終わるという結論ならば導き出せます。

>ちなみに、現在は派遣3年を越えると正社員かしないといけませんが、それが無くなり、日本は少数
の正社員と大部分の派遣・期間工に分かれます。そして、待っているのが介護地獄による更なる所得
減少。そして、医療費・社会福祉費圧縮により、僻地の病院はほとんど潰れ、高齢者は増えていく一方
なのに、ベッド数は半分以下となり、老健など社会福祉施設を増やす計画も無いのです。
 医療従事者の親戚とか(といっても事務は無理よ)、議員の口利きとか、特別な事情がないと、
病院に居座るどころか、入院する事すら難しくなります。お金持ちは1日数万円の差額ベッドで即入院
可能で、いつまでもいる事ができ、将来は混合診療も認められますから、最高の治療を受けられます。
 このように、医師の間では早ければ来年からでもこのような事態に向かうという意見が主流です。
医師が仕込んだわけではなく、国の政策である事にご注意下さい。
42卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:34:36 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生の続き  医療現場にいくら文句を言っても無駄というのがようやく伝わりましたね

>私も医師の間では有名なそのブログで、何とかこの動きを変えようといろいろ議論を重ねてきた
のですが、正直に申し上げますと、国家の意思の前では無力という結論に達しました。医師会も
(新自由主義は私の妄想ですので、それ以外)、一般国民に近年になく、啓蒙活動を行っています。
とりあえず、ここ数年で5万人の介護難民(十分な収入が無いのに自宅で介護せざるを得なくなった
人を、業界用語でそう言います)が出ると、発表しているのですが、世論は相変わらず医師・病院叩きで、
気づいた時には、このスレタイのような状態を迎えています。
 もはや医療側は、病院を潰さないようにするので精一杯なのです。満床でも赤字になるほど、収入が
減らされていますから。じゃあ給与を下げるとどうなるかというと、辞めていく一方です。労働集約型で
ある医療で、人手が足りないというのは致命的です。万策尽きたというのが、今の正直な感想です。
議論も止めちゃいました。
 あとは、国民がまともな政党・政治家を選んでくれる事しかありません。世論をミスリードした既存の
メディアの責任は限りなく重い。これだけは確かです。今になって手のひらをひっくり返したかの報道を
始めましたが、医療側は何年も前から言い続けてきたことです。

>国は病院を減らして(潰して)在宅に持っていこうとしているのに、看護婦は7:1看護の関係で大病院が
根こそぎかき集めて、在宅方面に行く看護婦は待遇も悪く、激減しているそうです。
 また、既にご存知と思いますが、H18年改定で、在宅医は24時間体制をとることという、不可能に
近い条件を押し付けられ、在宅医はかなりやる気をなくしていると聞いています。H20年改定では
”楽している開業医は寝ずに働け”となるそうですから、益々士気は下がるでしょうね。 私は勤務医ですが、
スムースに在宅医にお願いする事が難しくなりつつあるのを実感しています。
 来年導入予定の75歳完全定額制が本当に実施なら、75歳以上は拒否する病院や医院が続出しそうです。
応召義務はあっても、断る理由などいくらでも考え付きます。病院・医院にとって死活問題ですから。
43卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:37:51 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生の続き  あの時はラストチャンスでしたが、もう無理ですね。総合科・医師確保法・
研修医僻地奴隷法なんていう、すごい法律ができるんですから。

>実は今が、医療や福祉の崩壊を防ぐラストチャンスなのです。これを逃すと本当に上記のシナリオ
通りに動いていきます。なにせ、国策ですので。
 なお、今がラストチャンスと書きましたが、産科と小児科は既に手遅れです。崩壊は止めようが
ありません。毎年数十万人の妊婦が、出産する場所が無く自宅で一人で出産という事態も起こりえます。
小児医療も崩壊過程まっただ中です。各自治体は地方選挙前ということもあってか無料化をどんどん
打ち出していますが、これは小児医療に止めを刺すことになります。

>現在の法律では、途中で延命治療を止めると、延命治療中止した医者は殺人罪、やれと言った
家族は殺人教唆罪です(判例あり) 。
 また、在宅介護は「介護地獄」という言葉があるぐらい大変なのは承知していますが、
介護を放置すると、死んだら保護責任者遺棄致死罪、死ななくても保護責任者遺棄罪
(生命・身体に危険な状態をつくりだす)となってしまいます。
なお、安楽死を認める法案を作るそうです。
44卵の名無しさん:2007/05/28(月) 12:54:39 ID:2zaANNQg0
>>43

それ、何処のスレ?
45卵の名無しさん:2007/05/28(月) 13:07:18 ID:5pjpih6u0
ニュー速+でしたよ。私は最初、反論にレスつけずに自説を延々と書き込む
この人に、文句をつけていたのですが、急に”話し合っても無駄。現状を正確
に提示して、それから反論を待つ。国民には、医師=悪と思い込まれているから”
と書かれたため、それと、新自由主義という言葉が入っていたため、途中で
戦艦播磨先生と分かりました。あとは、先生の書き込みをひたすらまとめました。
30時間ぐらいずっとでした。疲れましたけど、すっごい勉強になりました。
北播にも、こんな先生がいるんですね。そのスレ置いていたのですが、間違って
消しちゃいました。一般の方がほとんどでしたが、最後になるにつれて、
泣きそうな書き込みが増えていったのを覚えています。
4644:2007/05/28(月) 13:10:27 ID:2zaANNQg0
>>45

有り難う。 ニュー速+を探してみます。
47卵の名無しさん:2007/05/28(月) 13:38:05 ID:5pjpih6u0
戦艦播磨先生、勝手にコピペしてごめんなさい。介護問題のスレは地方選挙の頃でしたから
4月中旬だと思います。なお、私がここに書き込んだのは、戦艦播磨先生自身がブログにまとめ
られたのを(よくリンクにある、新小児科のつぶやきです)書き込みました。当時それをコピーした
のが残っていて、日付が4月22日となっているのですが、そのあたりに先生の書き込みが
見つかりません。だいぶ後で自分のまとめより、断然いいとおもってコピーしたと思います。
自分のは消してしまいました。そのブログでは774氏先生と名乗っておられます。
48卵の名無しさん:2007/05/28(月) 15:24:04 ID:5pjpih6u0
>>46
774先生のまとめは ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070418 にありました。
という事は4/14-15日ごろのニュー速+の介護スレと思います。別の日の書
き込みで、医師の輸入や大量の移民受け入れが、世界の人口の推移から
不可能な事も書いておられます。医療経済だけでなく、経済学そのものを
かなりご存知のようです(アニメや軍事、パソコンも結構オタですしね。君に
は負けるといつも言われていますが)
49戦艦播磨:2007/05/28(月) 18:44:26 ID:vWacVUug0
>>47,48
君の事を今後、EF-111と呼ぶ事にする。電子戦専用機というより、外観が似てるんだよ。
で、ちゃんと医局は辞めたんだろうな?

私が書く話は暗い内容が多いけど、これは医療情勢が暗いからで、明るい話も書いてるよ。
医療崩壊を防ぐ、唯一の、最後の方法もこの前書いたのは知ってるね。一応、書いとくか。

>自分なりに医療崩壊を防ぐ方法を考えてみたのだけど、やはり旧ソ連の末期と同じ構造で、
少子高齢化が進む以上、どう考えても崩壊以外にありえなさそう。ただし、十数年間延長する
方法は分かりました。数学的な検討はまだ加えていません。

 やり方は、ゴルバチョフ氏と同じで、診療報酬を5−10倍、つまり国際価格並みに上げることです。
ただし、患者自己負担率は3割で据え置き(小児は無料->1割負担)、高額医療費負担限度は35万
円/月に引き上げる、代わりに国保・社保健康保険料は据え置きで。

 そうすれば、夜間のコンビニ受診や必要のない受診は減らすことができ、医師の負担はかなり減るし、
医院・病院も患者は減っても収入は減らなくてすむし(むしろ上がる?)、厚労省にとっても医師増員は
不要であり、ヘンチクリンな制度を、嘲笑と批判を受けながら提示しないでいいというメリットがある。

 タバコ税を1000%にすれば、タバコ会社の利益はそのままに、税収は増え、禁煙する人が多くなり、
最終的に医療費節減にも役立つというのと考え方は同じです。

 難しくいうと、作られた制度や物は、価格により、本来意図された目的と違う使われ方をされ、制御
不能となるわけです。マルクスのいうところの「人間疎外」です。適正価格はそれを制御下に戻す役目を
果たします。日本の医療費は安すぎました。価格や賃金を決める過程は、市場原理や労働価値説など
いろいろありますが、今は統制経済で医療をやっているので、後者に基づいて行うしかありません。
その中で最良の、最後の方法が大幅値上げです。これは北朝鮮も2年前に行い、経済危機を脱しています
(好き嫌いは別にして、金正日という人物は頭が良いのは確かなようです)。
50戦艦播磨:2007/05/28(月) 18:53:22 ID:vWacVUug0

 適正価格以下で人間疎外が起きる有名な例は、旧ソ連ではパンの価格が低く抑えられ、家畜飼料より
安かったため、人間には行き渡らず、家畜の餌になってしまい、しかも家畜の肉は安すぎる流通コストの
ため、引き受け手がおらず、倉庫で腐ったままというのが有名かな。こんな話たくさん聞きます。

 まあ、厚労省にこんな逆転の発想ができるとも思えないし、今のままズルズルと崩壊に向けて一直線かな。
選挙前ですしね。なお、ゴルバチョフ氏は政治家として有名ですが、当時から経済学者としても有名であり、
資本主義と社会主義は表裏一体(つまり、資本主義が昇華して社会主義になるわけではない、と従来の説
を否定)という論文もあります。だから、値上げという、旧ソ連人が最も嫌がる方策を実行できたのでしょう。


ま、厚労省ができるとはとても思えないな。これ以外に医療を救う方法があったら教えてくださいませ。
私も検討を加えてみたいと思います。もちろん、自由診療化や混合診療は確実に医療を救えます。
今回は、皆保険制度を維持する事を前提とした話で、ご意見お願いします。そんなの無くしちゃえと言う
のが圧倒的だろうなあ。旧共産圏も結局は資本主義化して生き返ったんだから。
51卵の名無しさん:2007/05/28(月) 19:57:00 ID:OCJe0JgY0
>>49
EF111似なんて、なんという侮辱!と思いましたが、今日話題が出た毎日新聞の

医師人口比:日本、20年に最下位へ OECD30カ国中
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070528k0000m040100000c.html

これに、あっという間に答えを出されているのは、開いた口がふさがりません。
774先生、やっぱりジャーナリストか新聞記者になって下さいよ。銃後を守る
我々も助かります。今のマスコミは分かった振りして分かってない記事が多い
ような気がします。
52卵の名無しさん:2007/05/28(月) 21:05:16 ID:WHW/d0no0
You!やめちゃいなYo!
53卵の名無しさん:2007/05/28(月) 21:38:26 ID:N6ij+4SQ0
>>49
でも、774先生はやっぱり書き方が恐ろしいですよ。医療の知識がない人が
先生の文章を読んだら寒気がしますよ。今日のOECDの日本の低医療費の
問題だって、某ブログでこんなこと書かれていますよね。やっぱり普通じゃない
ですよ。軍事の話になるとやけに文字が躍っていますが。医療系ブログに、
アメリカのICBMは何発、戦車は何両なんて書くの、先生しかいないですよ。

>これは割りと簡単な問題で、日本政府は「官から民へ」「民間でできる事は
>民間に任せる」というように、いわゆる「小さな政府」を目指しています。
>先祖帰りといえばそうなのですが、違うのは「富の再分配の否定」「効率最優先」
>「政府部門の民間への解放(何でも市場化)」という事です。

> なんら利益を生み出さない、医療・介護・福祉など、政府から見たら非効率の
>極みの、「大きな政府」の政策であり、切り捨てて個人の自己責任に帰するように
>するのは当然なのです。そして、古典的な「小さな政府」と違って、巨大資本である
>金融機関・保険会社が、政府に変わって「福祉市場」を支配するのを認める事です。

> 低医療費政策はそのため行なわれているのであり、単独の政策ではなく、
>政府の大きな政策の一部でしかないのです。これだけを変える事はできないのです。
>これを見誤ると全体が分からなくなりますので、ご注意を。
54卵の名無しさん:2007/05/28(月) 21:43:33 ID:N6ij+4SQ0
教育問題だって、バサっと切り捨てていますね、怖い書き方で。実は本性は
もっチャンより怖い? もっチャン、意外と親分肌だから、なつけば優しい。

> ゆとり教育というのは、ネオリベラリズム(新自由主義)では重要な事で、
>効率の悪い事はしないという基本原則です。つまり、金をかけて高度な
>教育を施して、貧困層からも優秀な人材を出そうとするのは、無駄・非効率と
>考えるわけです。

> それより、金をかけずにゆとり教育とすると、裕福層は自分から進んでより
>高度な勉強する時間が増えるために有利になります。塾へ行くのも同じです。
>どんどん優秀になっていきます。

> 逆に、教育に関心が薄い貧困層は、ゆとり時間を遊びに費やします。その
>差はぐんぐん開いていきます。そして階層は固定化します。

> 金をかけなくても優秀な人材が勝手に育ってくるのは、政府にとって、とても
>効率的ですね。

> 日本で最初に新自由主義的な政策を始めた政治家は、「民営化」の
>中曽根康弘氏ですが、彼がゆとり教育を提唱したのが、それを物語っています。
55卵の名無しさん:2007/05/28(月) 21:56:02 ID:N6ij+4SQ0
>>52
怖いもの見たさで、北播に留まっています。西脇 対 小野の最終戦争
が始まろうとしていますので。もっチャンが小野市長を土下座させる程の
勝利をおさめるか、逆にもっチャンが小野病院のホルマリン漬けモニュメント
となっているか、興味は尽きません。

北播は、もっチャンを中心に回っているようです。西脇から召集令状が来てる
けど、本当にどうしましょう。小指一本で許してくれるでしょうか。暖かく出迎えて
特別顧問にしてくれるという書き込みもありましたけど、信じていいのかな。

未だに医局からの返事はなし。やっぱり見捨てられた孤島なのかな。
56庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/28(月) 22:13:16 ID:d/RITE770
>>55
老婆心なんですが、精神的に大丈夫ですか?
疲れて判断力に問題があるようにも思えるのですが?

ある意味医療の進歩に興味が尽きず医療を続けているという表明なら分からなくも無いですが、もっチャンの行く末に興味があって残ってるとしたら異常だと思われますが如何でしょうか?
57卵の名無しさん:2007/05/28(月) 22:35:19 ID:N6ij+4SQ0
>>46
過去ログ倉庫にみつけました。題名はこれです。774先生と思われる
書き込みの数々。ここに書いてある事なんて軽く感じられるほどのえげ
つない書き込みが数々。

【療養病床】削減に悲鳴 家族に負担、病院も混乱
58卵の名無しさん:2007/05/28(月) 22:42:15 ID:N6ij+4SQ0
>>56
大丈夫じゃありませんよ。過労+抑鬱で数ヶ月ぶっ倒れた事もあります。
ここの過去ログで「鬱の某科長」と散々馬鹿にされています。
もちろん、もっチャン興味に生きているわけではないですよ、冗談です。
心配していただいて、ありがとうございます。
59戦艦播磨:2007/05/28(月) 23:22:46 ID:l44FBvK10
>>56
今のところ問題なさげ。ただしモッチー邀撃戦の後の鬱は少し心配した。まあ、あの辺は庭らしい
から、僻地公立勤務といっても都市部の病院勤めよりも気は楽だと思うよ。でも、老健に移った方
が良いとは思うけどなあ。

>>51
EF-111だけで分かるとは、さすがに軍ヲタ。世間の7割は意味が分からんと思うぞ。
にしても、まだ医局辞めてなかったのかよ。先輩の言う事は黙って従うものだ。
それと、あの介護のスレを見直してたけど、酒が入ってたから、その辺を割り引いて読んでね。
こんな事まで書いてるなあ(笑)

>ニュージーランドは凄まじいですよ。家庭医から専門医への紹介で6ヶ月待ち、更に専門医の
再診は6ヶ月待ち。その間にバタバタ亡くなるんですって。患者さんから直接聞きました。
「たったの2−3時間待っただけで専門医の診察を受けられて、すぐに手術予約入れてくれる
日本の医療に文句を言っている人が信じられない」と。

>アメリカは、金本位制を停止して(ニクソンショック)、石油決済をドルでしか行えないようにしました。
いわゆる、石油ドル本位制です。石油を買えるというのがドルの信用を支えているので、ドル以外
の通貨で石油取引をする国は、徹底的に潰します。そうしないとドルが紙切れになるからです。
外交上手のイランは、日本に円だて石油購入を打診してきています。日米離間の計です。中国も
最近は外交方針が変わり日本に接近しています。同様に、日米の切り離しです。両国あわせると
世界のGDPの6割にも達しますし、地政学的にアメリカにとって日本は極めて重要な位置にあるた
め、アメリカは日本死守、他国は切り離し作戦です。
60戦艦播磨:2007/05/28(月) 23:58:53 ID:l44FBvK10
>>48
あの辺のブログを読み直していると、他人のブログに勝手に「壁」と称して、好き勝手書いてるなあ。
しかも医療とはまったく関係ないことを。Yosyan先生には迷惑だっただろうなあ。そういえばあの頃
から、ここでは戦艦播磨を名乗るようになったんだった。私も医師になったのは人生誤ったかなと思
う時はあるよ。ただ、別ブログで書いたけど、これから何が良くなるかなんて誰にも分からないから。
情報を一番持ってる政府だって、散々予測を外しまくってるんだからね。
61卵の名無しさん:2007/05/29(火) 00:26:46 ID:sYC+UDdf0
面白き 事も無き医を 面白く

 変えなす者は 維新なりけり
62すまんこっちの方がましだった:2007/05/29(火) 00:37:46 ID:sYC+UDdf0
面白き 事も無き医を 面白く

 住みなす者は 2chなりけり
63戦艦播磨:2007/05/29(火) 07:55:49 ID:mkbJJsx70
なんだか、ここ数日えらい短歌が流行ってるなあ。 SY's blogの影響か?
64卵の名無しさん:2007/05/29(火) 08:55:35 ID:NClMmqj50
会議では、北播巨大中央病院ができたら、新県加古に
医師の供給を止めるという話しだって。絶対実現しないね。
65卵の名無しさん:2007/05/29(火) 13:00:45 ID:uv3fXG750
丹波市 医師確保へ奨学金・産科開業補助
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=163

 丹波市地域医療協議会の第4回会合が25日、市氷上保健センターで開かれ、中長期的な課題の対応策を協議。
市は、医師の養成と確保をはかるため、奨学金の創設と産婦人科医院を開業しようとする医師に補助金を
交付する制度を設ける案を提示した。
「市医師修学資金貸与制度(案)」。案では、市出身者で、医学部に進学しようとしているか、医学部在学中で、
市が指定する診療科を専攻し、臨床研修修了後すぐに丹波市内の病院で勤務する意思がある人を対象に、
学費と生活費を貸与するもの。各学年1人程度とする。 額は検討中。私学と国公立大とで額を変える。
無利子で貸与し、貸与期間は最長6年。 一定期間市内病院で勤務すれば返済を免除する。
 また、産科の補助制度(案) は、産婦人科または産科の臨床経験が5年以上あり、
市内で分娩を取り扱う産婦人科を開設し、10年以上開業する見込みがあることなどが条件。
医院の土地、家屋、医療機器購入費などを補助対象とする。金額は、調整中。
 奨学金の原案で市は「柏原病院で勤務」を条件としていたが、委員の市議が他病院も対象とするよう求め、
原案を修正する方向で話し合った。

66卵の名無しさん:2007/05/29(火) 13:07:57 ID:uv3fXG750
平日夜間の小児救急 週3日は「丹波外」病院へ
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=162

 平日週4日丹波地域内で対応できている夜間(午後7時から10時)の小児救急輪番制が、
6月1日から週2日になる見通しだ。兵庫医大篠山病院が水曜、県立柏原病院が金曜の当番を務める。
これ以外の曜日で平日夜間に病院で受診する場合は、基本的に丹波地域外の病院に行くことになる。
土、日の昼間に入院などが必要な重症患者は、2病院が当番制で対応する予定。
 同輪番制は、小児科医1人につき週1回で編成。5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり、
県立柏原病院も酒井國安氏(小児科)が、院長に就任したことで、2日分の当番の引き受け手がなくなった。
 平日夜間の小児救急患者輪番制は、昨年8月開始。月曜のみ、北播や三田・神戸北地区の病院を
「当番」とみなし、利用してきた。これが、月、火、木の週3日に広がる。市立西脇(西脇市)、
済生会兵庫県病院(神戸市)、小野市民病院(小野市)などを利用することになる。
 これまで利用できていた三田市民病院(三田市)は3人いた常勤医が6月末で1人に、
中町赤十字病院 (多可町)も小児科医は1人と、他地域でも小児科医が減っており、これまでより
遠くの病院にかからなければならないケースも出てくるものとみられる。
67卵の名無しさん:2007/05/29(火) 13:16:29 ID:0uTvgNcB0
68卵の名無しさん:2007/05/29(火) 16:32:34 ID:NoUWMMo70
>>66

一つドミノが倒れましたね、戦艦播磨様。
さて、この攻撃に神戸地区はどのくらい持ちこたえられるかですね。
69卵の名無しさん:2007/05/29(火) 16:42:51 ID:NoUWMMo70
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=164

地域医療フォーラム 伊関友伸氏に聞く
 ―全国の医療崩壊の事例を研究し感じることは。
  「崩壊しているのは、 ほとんどが自治体病院だ。 崩壊の予兆が見えた時、
民間なら素早く手当てをするが、 役所は先送りする。大崩壊するまで、変わらない。
国が診療報酬を絞っており、 民間ですら経営は難しい。 動きが遅く、
非効率な体質の自治体に病院経営は無理なんじゃないかと考えている」

伊関さん、GJ。まあ、その通りなんだよね。自治体立病院は潰したほうがいいんじゃないの?
70卵の名無しさん:2007/05/29(火) 16:50:01 ID:NClMmqj50
>>67
サンヨー電気が撤退した後には関西最大級のショッピングモールができるそうだが、
本当なのだろうか、あんな田舎に。土地代が安いから投資は少なくて済むんだろうねww
71卵の名無しさん:2007/05/29(火) 17:08:47 ID:eSL6kovu0
5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり
5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり
5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり
5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり
5月末で柏原赤十字病院の小児科常勤医が不在になり
   お疲れ様でした
     ごゆっくりお休みください
      あなたのことは 
        忘れません
  糞 僻地度民は石投げつけるでしょうが、、、、、
    どうか許してやってください、、、
72戦艦播磨:2007/05/29(火) 18:01:55 ID:WlRZPnVI0
>>68
御使命ありがとう。まず2つに分類しなければならないですな。自分の子供の事と、自分の仕事の事。
播磨以外からここを見ている医師は少ないと思うが(んなことない、全国区だって、そんな馬鹿な)、
神戸の小児救急医療もギリギリの線で持っているだけ。実際、病院群の輪番制と、須磨(西区?)の
小児休日センターぐらいしかなく、どれもいつも限界。そこに、押し寄せてくるわけだ。

しかし、丹波通信、書くなら176号線ドミノだけを書いとくれ。
175号線ドミノが起こると、第2の自分の仕事の事にもかかわってくる。小児科医が少ないからって、
他科まで借り出される恐れがあるからなあ。昔は診てたけど今やそんなリスクはとりたくない。
と思ったら、「関節痛の患者です」でやられた若い衆がいたんだよね。そりゃ、子供だって熱でたら、
関節は痛いわな。いろんな手があるもんだ(笑)。ま、飛行機のドクターコール対策と同じで、家に帰っ
たら、携帯は切り、睡眠薬と酒を飲んで寝る。これに限る。え、禁忌って?

しかし、175号線ルートもどこも小児科医が極度に不足しているのは、ママさんの間で常識だから、
やはり176号線経由で三田陥落後は北区に侵攻、済生会が思い出されたように襲撃され、一気に
神戸市街地戦か。「女性と子供のための病院」に行ってくれ!
73戦艦播磨:2007/05/29(火) 18:05:29 ID:WlRZPnVI0
>>70
EF-111が躁になりそうな事を・・・

そういえば、私の父親にもっチャンのことを話したら、昔だったらそんな教授は
学生に縛り上げられて監禁されて、屋上からつるされて警察との交渉材料に
なってた、といわれた事がある。あの時代はそんなに恐ろしかったのか。
74卵の名無しさん:2007/05/29(火) 18:41:52 ID:eSL6kovu0
兵庫医大篠山病院
柏原赤十字病院 小児科常勤医が不在
県立柏原病院中町赤十字病院 (多可町)小児科医は1人
   以上 ほぼ殲滅確定
           

市立西脇(西脇市)、 小野市民病院(小野市)
    今年末には玉砕予定


三田市民病院(三田市)は3人いた常勤医が6月末で1人に、
    無料」受信」などで既に死亡フラグ


済生会兵庫県病院(神戸市)、
   来年春まではもたないだろう
     
    こっから本丸へ一気に、、、DQN軍団がなだれこむ
75卵の名無しさん:2007/05/29(火) 20:31:26 ID:buE1EvWR0
>>23
潜水艦「淡路」より緊急入電。
7月に循環器内科の仕官クラスの大トレード勃発の模様。
日目準→鷹差後→似誌和気→淡路→斧へ玉突きトレードを敢行する模様。
尚、潜水艦「淡路」は仕官クラスの激減により、再浮上困難のSOSを・・・。
76卵の名無しさん:2007/05/29(火) 20:40:17 ID:O3hBUWBIO
スゲートレード
77卵の名無しさん:2007/05/29(火) 21:18:22 ID:9cy0izlb0
>>75
今、斧にいる循環器内科医も元は淡路なんでね?

しっかし淡路の内科も知らん人ばっかりになったな
一方の外科は澱んでるけどw
78戦艦播磨:2007/05/29(火) 21:35:52 ID:WlRZPnVI0
>>75
西脇の循環器は閉鎖といううわさが先行しているが、きちんと補充されると聞いている。
県立柏原の循環器壊滅により、西脇でカテが出来ないと大学としても困るのであろう。
やはり、兵庫県の医療圏の中核病院に指定されているように、大学としても県の意向を
無視できない存在でもあり、もう一つの医科大学である兵庫医大まで動かす政治力は
驚愕に値する。顧問以外によほど優秀な事務がいると想定される。小児科も政治力で
補充されるのではと思われる。加西が近々降伏の使者を送るようなので、やはり頭一つ
飛びぬけた存在であろうか。その場合、次々と従属する病院が増えると予想される。

>74の小野・済生会兵庫の小児科が今年度末に壊滅というのが、理解できない。
とても充実していると思われるのだが、何か異常事態でもあるのだろうか。中町日赤・
県立柏原・加西は一人医長であるが、そちらが先に壊滅する可能性が高くはなかろうか。
特に県立柏原の「枠ちゃん」と称される小児科医は、自宅に脅しがかかろうが、プロ市民
団体に突き上げられようが、県立柏原に残るのであろうか。

潜水艦淡路・・・次の浮上予定はいつ? 神話では日本で最初に浮上した土地と聞くが、
日本で最初に地盤沈下を起こして沈没した気がしないでもない。医師が働くほど組合の
怒りを買い、愛車に「働くな!」というステッカーを貼られた医師の話を聞いた事がある。
当然医師は逃散したそうだが。

北播セントラル病院建築(これとて、一触即発の危機を招く)により、医師がいなくなると
書かれている県立加古川も気になるところである。舞鶴病院と同じ運命となるのであろうか。

播磨は、誰も予想する事が出来ない、黙示録の世界に突入したのであろう。
79EF111:2007/05/29(火) 22:26:43 ID:NRcggNWL0
>>78
774先生、ヨハネの黙示録の世界は、予言じゃなくて預言ですよ。ただしあれを聖書に
入れるかどうかについては賛否両論あって、未だに論争続いていますよ。宗教学にも
異様に詳しい774先生にしては、珍しい間違いですね。そう、法律も経済も、結局は
キリスト教に行きつくんでした。でも先生も予想できない播磨って、面白いですね。
どうなるんでございましょう。wakwak。先生はレベル6で鬱しょうが、僕はレベル5を楽しんで
いる通常人でございます。

先生、現ローマ法王をご存知ですか。銀河帝国皇帝そっくりさんですよ。プーチンさんといい
勝負です。一度ここを見てください。ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1248.html
80卵の名無しさん:2007/05/29(火) 22:34:06 ID:sYC+UDdf0
DQNのなだれこむ先は阿弥陀様の極楽浄土以外にありえない。
81通りすがり:2007/05/29(火) 23:18:42 ID:2CfGd3wY0
>>79

ブー

もともとの訳語は 豫言 です。

このへん見なはれ↓
ttp://otd12.jbbs.livedoor.jp/okr_ranshoubbs/bbs_tree?base=304&range=1
82戦艦播磨:2007/05/29(火) 23:19:47 ID:/yZi4o3j0
>>79
 おい、まて、私が鬱だと! よーし、分かった、時間外急患をどんどん送りつけて
あげるよ。今日中に皮膚科を受診しないと、皮膚が腐ると言ってね。時間外地獄
を味わってくれたまえ。EF-111君。ホント、見た目そっくりだよ。異論はないよな!

 まあ、冗談だが。私と先生が争えば、得をする病院は目に見えているだろう。
今はジャブ応酬を楽しむ程度としようではないか。協調、協調。刺激的な言葉
は避けるように。我々が協調すれば・・・脊髄反射レスは辞めるように、って私が
反応しちゃったわけだ。してやられたよ。さすが電子戦専用機だ。

 まあ、我々にとって、厚労省や財務省の思惑も、国際情勢もとっくに分かって
いるんだから、おたがい医療崩壊後の身の振り方を考えようや。私は残念ながら
マスゴミよりも、金融・保険機関と外資に目が離せないのだが、先生はどうする?

あの辺は先生の庭のようなものだから、このまま道楽勤務医で留まるのもいいぞ。
ただし、何度も言うが大学医局はもう見放せ。先生の足を引っぱっているとしか
思えん。私は金融機関に移って、病院を取捨選択する方にまわるよ。ただ、僻地
には興味は無いんだよ。もちろん、融資に困ったら助けるから、安心してくれ。けど、
山邊院長は引き抜くぞ。あんな逸材は、滅多におらん。EF-111君には顧問殿とO型
ミサイルがついているではないか(笑)。
83EF111:2007/05/30(水) 00:25:25 ID:t6/2BjB10
>>82
山辺先生はいくら先生でもお譲りできません。私が留まっているのは山辺院長が
おられるからです。山辺院長が引き抜かれるなら、私も辞めます。このあたり、
ご理解ください。あれだけ信念があり、なおかつ一医師の意見をわざわざ時間をかけて
聞いてくださるトップは滅多におられません。うちで研修を受ける臨床研修医や後期研修医は
院長と会談して決めた人が多いので、僻地公立でも常にマッチング100%なのです。
私も安心して業務に打ち込めます。774先生にはいつもお世話になっていますが、
申し訳ないですが、それだけはご勘弁を。
84EF111:2007/05/30(水) 00:52:17 ID:t6/2BjB10
>>82
市は税収に比べて莫大な市債を抱えていますが、病院の収益は思ったより良く、
万一市が財政再建団体入りしても、病院は銀行が買ってくれたら必ずや利益に
なります。先生、そのあたりも調査してください。本当に銀行に移られるのですか?
産科・小児科・泌尿器科医の招聘については着々と手を打っています。北播
セントラル病院になるにふさわしい病院と思っています。先生が思っておられるより、
状況は良いですよ。
85戦艦播磨:2007/05/30(水) 01:36:03 ID:24F0p6gg0
>>84
 ちょっと待った。私はまだ勤務医ですよ。銀行から誘われているだけで。
それに、北播の中心病院となるのはどう考えても西脇病院と思うんだけど。
だって、全部揃ってるのはあの病院だけでしょ。西脇を中心に再編成が
進むと考えてるんだけどなあ。加西なあ、産科・泌尿器科復活、脳外科新設
(高齢化社会を考えると必須だからね)があれば、中心病院として考えても
いいと思うよ。けど現状じゃあ、力不足だなあ。大洞院長でも逆拉致するか?

 とにかく、まだ勤務医なので、再編成の夢想中。ただし、中心となりうる西脇も
小野も、医師の自発的な辞職率(逃散)の異様な高さが気になるのは確かだ。
医師とそれ以外に何か問題があるのかもしれないね(いやあるな、口撃が)。
加西はそれがないのが好材料ではある。

 うーん、加西は西脇のサテライト診療所化と思っていたし、先生もその方が楽と
思うけどなあ。決算が出てるなら一度見せてよ。ただもう一度言っておくけど、銀行
に移ると決めたわけじゃないからね。簿記ですら勉強中なのに。

 まあ、北播の統合なんて絶対無理だから、体力勝負で2−3病院残るのを待つのが
一番いいんでないの? そうしたら、自然に統合できるよん。
86卵の名無しさん:2007/05/30(水) 06:50:16 ID:ujJOvcCsO
脳外科なら、姫路・明石・加古川の民間がいるよ。
87卵の名無しさん:2007/05/30(水) 08:15:14 ID:DpMA5mvs0
>>85
>大洞院長でも逆拉致するか?
hageshiku warota
88卵の名無しさん:2007/05/30(水) 08:27:29 ID:DpMA5mvs0
>>85
脳外の専門ではなさそうだから言わせてもらいますが、現状の脳外科は脳血管
障害の寝たきり老人の相手ばかりですよ。時々派手な手術があるぐらいで、86の
いうとおりに今から脳外科を作るぐらいなら、外注した方が採算を考えるといいですよ。
むしろ精神科と神経内科を雇った方がいいですね。
89卵の名無しさん:2007/05/30(水) 08:33:46 ID:DpMA5mvs0
>>82-84
病院の累積赤字は? 赤字を市が毎年補填しているのか独立採算制なのか
確認してみてください。例の事件は楽しませてもらいましたが、医師間の連携は
いいようですし、院長もよさそうですね。それは大きな強みですよ。
90卵の名無しさん:2007/05/30(水) 09:17:11 ID:WjeYvBBd0
むしろ精神科と神経内科を雇った方がいいですね
@北蛮の流刑地にくる馬鹿がいますかね?
91卵の名無しさん:2007/05/30(水) 10:48:51 ID:lSiO1MdR0
>86
その辺りの脳外科は
かなりアグレッシブい手術するらしい。
やっぱ採算取れないもの。オーコワ。
92卵の名無しさん:2007/05/30(水) 12:44:38 ID:H2LuCoXt0
>>90
だな。加西も西脇も目糞鼻糞
93卵の名無しさん:2007/05/30(水) 15:11:21 ID:H2LuCoXt0
>>90
逆に脱走した医師は多数知っているww
94卵の名無しさん:2007/05/30(水) 15:49:15 ID:H2LuCoXt0
>>92
そこでやはり斧ですよ。
95卵の名無しさん:2007/05/30(水) 16:43:09 ID:H2LuCoXt0
>>94
信じられないです。加西に精神科と神経内科の両方があります。西脇からは
なくなったようです。という事は加西が北播No.1なのですかwwww
10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

北播で1番でも目糞、他は耳糞か鼻糞。
でも鼻糞が一番美味しいらしいね
96卵の名無しさん:2007/05/30(水) 17:29:30 ID:WjeYvBBd0
>>94
いや火災も荷死脇も斧も、、、、
  目糞鼻くそ歯糞
97卵の名無しさん:2007/05/30(水) 17:54:43 ID:QXbgYgWC0
とりあえず、この地域は農繁期に外来が激減するので乙
98EF111:2007/05/30(水) 18:59:21 ID:m5E0tgHY0
>>97
本当にそうですね。最近雨の日の方が外来が大変です。しかもHBA1c10以上ある患者が
いっぱいいて、泥だらけの田畑に入るんですから、しかも入院拒否で結局壊疽。アンプタ
すら、医師のほうから拒否。ああ、北播だなあ。この地域、見たこともない検査値が、現実に
返って来る事が多過ぎのような気がします。キャベツというかレタスというか、すんごい腫瘍も
時々見ますし。都市部の病院勤務が長いと、想像できない世界ですね。皮膚科医が一生に
一度見るか見ないかという症例を、すでに何例も経験しました。

ところで僕は美味しさでは、鼻くそ>耳くそ>目くそ>>>くそ と思います。鼻くそは塩味が
効いていて美味しいのですね。耳くそはフェロモンがあるらしく、その手の人には好評みたい
ですよ。
99卵の名無しさん:2007/05/30(水) 19:01:17 ID:WjeYvBBd0
てことはしばらく九戦か?
100卵の名無しさん:2007/05/30(水) 21:03:59 ID:wJVLmU1Z0
>>98
自分の命より、先祖代々の田畑の方が大事な方がゴマンとおられます。
「先生、田んぼが忙しいので薬をいつもの倍の日数ください」って方が、
倍の日数出しても、睡眠薬だけを14日後に絶対に取りにこられますがwww
101100:2007/05/30(水) 21:08:36 ID:wJVLmU1Z0
忘れてました
小生は
鼻クソ>>目クソ>歯クソ>>耳クソ の順で美味と思いまつ
クソは食ったことないのでよくわかりません
102戦艦播磨:2007/05/31(木) 00:06:08 ID:vPu8mCRk0
>>99
田植え、稲刈りの農繁期は休戦というのはしきたりだからね。
けど、崩壊は勝手に進んでいく・・・各自、備えは怠らないように。
103戦艦播磨:2007/05/31(木) 00:12:34 ID:vPu8mCRk0
>>98
アンプタするにも条件があるの。何でもかんでもできないの。もちろん、
患者さんも足切ればそれで済むと勘違いしているし。

目くそは味気ないな。やはり鼻くそがいい。耳くその良さはわからない。
104戦艦播磨:2007/05/31(木) 00:51:47 ID:vPu8mCRk0
こうして田植えでのんびりしている間にも、>66の運命の6/1を迎えるわけだ。
このスレ、175,176号線沿線の小児救急現場からの中継であふれたりして・・・

三田から入電です:われ一人では抗しきれず、援軍を求む!
New西脇から入電です:さよなら、さよなら・・・
神大から入電です:各拠点は最後の一兵まで留まり、奮戦せよ・・・
          トンネルを通った装甲部隊と、ポーアイからの空挺部隊に苦戦中
105卵の名無しさん:2007/05/31(木) 08:57:35 ID:tKXF/89N0
>104
確かに。折りしもマシン渦中に。
106卵の名無しさん:2007/05/31(木) 08:59:01 ID:EgG9a6+10
オオボラ師団はどうした!!
  オオボラ師団さえきてくれれば、、、
   オオボラ師団は。。。。。。
     そのとき直撃弾がクスノキの巣に命中、、、、
    〔閣下、そろそろ退去されたほうが、、)
107卵の名無しさん:2007/05/31(木) 12:42:16 ID:tKXF/89N0
>>106

>104 さよならを連呼しているそうですよ。絶滅間近なのでは。M式艦上重戦闘攻撃機
なら、単機脱出したかもしれませんよ。

それよりも、ニュー西脇がさよなら、さよならって、やっぱり774先生はヲタ。
それが分かる君もヲタと言いかえされるかもしれませんw
108卵の名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:09 ID:tKXF/89N0
WikiPediaより

三木城(みきじょう)は、播磨国美嚢郡三木(兵庫県三木市上の丸町)にあった城。平山城。
釜山城や別所城とも呼ばれる。

天正6年(1578年)から2年に渡って織田方の羽柴秀吉(豊臣秀吉)と別所長治との間で
兵糧攻めを含めて激しい攻防戦が繰り広げられたことで知られる。

1578年(天正6年) - 羽柴秀吉による三木城攻め(三木合戦)が始まる。
1580年(天正8年) - 秀吉の「三木の干し殺し」により落城。


兵糧攻め、三木の干し殺し・・・・・大学引き上げと同じですね
109卵の名無しさん:2007/05/31(木) 12:59:34 ID:tKXF/89N0
次スレタイ候補

【兵糧攻め】ああ播磨だな 4城目【干し殺し】
110卵の名無しさん:2007/05/31(木) 15:56:19 ID:xVbz7aFo0
>>98
くさい玉だってなかなかw
111卵の名無しさん:2007/05/31(木) 16:30:50 ID:tKXF/89N0
魅力的な研修が受けられそうですねー、そうそうたる病院ですねー(棒読み)
たしかご褒美は、兵庫県正職員にさせられて、僻地強制派遣でしたかねー。
何年か耐えたら首切られて、退職金も年金も僅かでしたねー。みんな、産科汁!

> 兵庫県では、平成20年度からの県立病院での臨床研修に興味ある医学生の方々を対象に、
>魅力あるプログラムをはじめ、その制度内容について紹介する説明会を、下記のとおり開催します。
> 多くの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
>
>◎ 日時  平成19年6月10日(日)  13:00〜15:00 (受付12:30〜)
>◎ 場所  ニューオータニ神戸ハーバーランド5階鳳凰東の間
>       神戸市中央区東川崎町1−3−5(JR神戸駅南側徒歩3分)
>       電話:078−360−1111
>◎ 内容  ・兵庫県立病院における臨床研修制度の概要説明
>       ・質疑応答
>◎ 対象病院兵庫県立の8つの管理型病院
>       尼崎病院、塚口病院、西宮病院、加古川病院、淡路病院
>       柏原病院、がんセンター、姫路循環器病センター
>◎ 定員約150名
> (申し込み多数の場合は先着順とさせていただきますが、説明会にご参加いただけない方に対しては、
>  別途電話等で研修概要等についてご説明させていただきます。)
>◎ 参加費無料
>◎ 申込方法  住所、氏名(ふりがな)、電話番号、在籍(出身)大学名・学年を、以下の申込先に
> Eメールで送信していただくか、レポート用紙等(用紙自由)に記載してファクシミリまたは郵便により送付して下さい。
112卵の名無しさん:2007/05/31(木) 17:34:50 ID:Fqppb79G0
>>111
この制度、マジに研修終了後は強制的に但馬の片隅の診療所とかで一人
所長やらされたりとか無理矢理産科医になることを命令されて、いきなり崩壊
病院で2日に一度の36時間勤務をさせられることが決まってるよ。
例の勤務操作で退職金、年金は無しも確定(途中に一日失業をはさむことを
計画中)。
その上、どこも真っ当な指導医がどんどん逃散しているから肝心の研修も
まともに受けられず終わる事がほぼ確定。
それでも研修したい香具師はよほどの自殺願望があると見えるな。
113戦艦播磨:2007/05/31(木) 17:37:20 ID:VCdhix800
>>107
何かのネタなの? 考えてみたけど分からない。ヒントくれない。
114卵の名無しさん:2007/05/31(木) 17:38:16 ID:xVbz7aFo0
>>112
そんな計画、いや詭計を立てた県の担当者をどうして労基署は逮捕しないのか?
115戦艦播磨:2007/05/31(木) 17:40:25 ID:VCdhix800
>>112
僻地スレによく載っていたね。4年間研修すると1年留学できるそうだが、ろくな所じゃないってさ。
116卵の名無しさん:2007/05/31(木) 17:46:42 ID:xVbz7aFo0
>>115
つうかぁ、説明会の時に冊子を配るだろ。
それを入手してそのまま労基署に持ち込んでみるのはどうだ?
だれか、猛者はおらんのかな。
117卵の名無しさん:2007/05/31(木) 17:53:31 ID:xVbz7aFo0
訴訟に餓えてるペーペーの弁護士あたりが、この説明会に潜入してくれんかな。
裁判、それもかなりの確率で勝てる裁判のネタそのもんだろ、この説明会って。
118卵の名無しさん:2007/05/31(木) 17:57:55 ID:xVbz7aFo0
法律関係の板に>>111&>>112を貼ってきた。
119卵の名無しさん:2007/05/31(木) 19:06:15 ID:JqT3QswKO
>>91
公立系は一次救急積極的ではないし、民間が輪番で回ってるからね。O脳外は某本にもT-Paで載ったしね…。公立系は脳外やる気なしだよ…。昼間に来た患者も余所で緊急でやっちゃうからね。
120EF111:2007/05/31(木) 19:37:09 ID:+t2GJhNo0
>>113
先生が分からないなんて。僕のほうがヲタということですか。悲しすぎます。
ヤマトと北斗の券をパクった小説を書かれた先生なら分かると思ったのに。

”ケニア、パニック状態です。モスクワは、さよならを打ち続けています”
宇宙戦艦ヤマトの滅びかけの地球の地下都市で、沖田艦長が歩いて
司令部に向かうシーンですよ。
121学生さん:2007/05/31(木) 19:58:55 ID:tSWD/cj90
あのー。
>>111 にある、県立尼崎病院は今年の夏に受験しようかと思っているのですが。
研修終了後に逃亡は可能ですよね?
それぞれの、県立病院のおいしいところだけいただこうかと思っていたんですが。
なんか、県の職員になって飛ばされるとか知りもしませんでした。
122卵の名無しさん:2007/05/31(木) 20:41:47 ID:r643ubHQ0
>>115
古い記事だけど、兵庫県立病院の後期研修医は、崩壊した兵庫北部、話題の兵庫中部を実体験
することが出来ます。

神戸新聞 2006.8.31
研修医を県職員に採用、地方に派遣 県が医師不足解消策
深刻化する地方の医師不足を解消するため、兵庫県は新年度から、後期研修医を正規の県
職員として採用する。

asahi.com 2006.8.31
研修医を県職員で採用、海外研修付き 医師確保に兵庫県
全国的に医師不足が深刻化するなか、兵庫県は来年度から、専門分野の資格を得るため研修
中の「研修医」を県職員として採用する制度を導入する。期間は4年で、2、3年目に医師不足が
深刻な市町立病院で勤務してもらい、最終の4年目には「ご褒美」として、海外の医療機関で研
修を受けることができる。

共同通信 2006.9.1
兵庫県は専攻医を職員採用 全国初、医師不足解消狙い
県医務課によると、採用する専攻医は計25人。内訳は小児科、産科、麻酔科、総合診療と救急
の計5分野で各5人。1年目は県立病院などで専門的な研修を受ける。
県が選んだ医療機関に派遣されるのは2年目と3年目。この派遣期間を終えた時点で県職員を
辞めることもできるが、希望すれば4年目は海外や国内で研修ができる。5年目以降も希望があ
れば、引き続き県職員として県立病院などで勤務させるという。
123戦艦播磨:2007/05/31(木) 21:31:06 ID:GTTEMCtL0
>>120
 そんなの思いつくわけないじゃん。一応DVD見てみたが、そのシーンを注意してよく聴いて
いないと分からないよ。わたしゃ、EF-111特別顧問殿の足元にも及びません。さすがに、
民国大医学部補欠合格だけある。私とは頭の出来が根本的に違うようだが、絶対に方向が
間違ってると思うぞ(笑)。それと北斗の「券」ってなんだよ。まあ、よくある間違いだけどね。

 さあ、土下座の練習と、小指のつめ方の練習だ。心配いらん、早く持ってくりゃ、くっ付けて
あげるよ。帰してくれなきゃどうしょうもないだろうが・・・顧問様と院長と特別顧問殿の桃園の
誓いか(笑)。鬱になるなよ!
124戦艦播磨:2007/05/31(木) 21:40:54 ID:GTTEMCtL0
心配された西脇病院も、ホームページを見る限りでは何の変化もないし、
杞憂だったね。もちろん、明日更新されるのかもしれないけど、大きな
人事の噂は伝わってこないなあ。
125卵の名無しさん:2007/05/31(木) 22:24:41 ID:MpItPFeY0
定員約150名
> (申し込み多数の場合は先着順とさせていただきますが
@申し込み多数?申し込み多数?わら
126戦艦播磨:2007/06/01(金) 05:02:20 ID:PW+8/QU70
救急はじめる兵庫県立こども病院の半年後を暗示してるなあ。侵攻ルートが読めん。


>小児センターの高度医療、思惑外れ 急患急増、大半は「軽症」
>読売新聞 平成19年5月30日
>
>県立小児医療センター(さいたま市岩槻区、300床)の急患受け入れ数が5年間で4倍に
急増している。急患の大半が、本来必要な地域の医療機関の紹介状を持たない、風邪や
微熱など症状の軽い患者で、症状の重い小児患者に高度な医療を行うセンターの目的を
圧迫している。県病院局は「症状の軽い患者がこれ以上増えると、センター本来の目的で
ある高度な医療に専念できなくなりかねない」としており、利用抑制も導入せざるをえないと
の声もあるほどだ。
127戦艦播磨:2007/06/01(金) 05:06:00 ID:PW+8/QU70
中の「研修医」を県職員として採用する制度を導入する。期間は4年で、2、3年目に医師不足が
                                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
深刻な市町立病院で勤務してもらい、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

訴訟地雷原を人間地雷探知機として歩くようなものだな。
128極東迎撃艦隊:2007/06/01(金) 08:22:17 ID:Y6ka5hUh0
>>127

医師不足が深刻な地域に研修医モドキを連れて行くんですか?
最近の医師不足問題に対する対策案って数合わせしか考えていませんね。

それに、上級医に矯正されずに育った医師の無茶苦茶さを知っていれば、
こんなこと口が裂けてもいえないんだけど。
若いときは上級医が沢山いる病院で育てなきゃ、質が落ちるよ。
129卵の名無しさん:2007/06/01(金) 08:25:00 ID:/UTGe/KU0
>>121
特攻汁! 産科汁!
130戦艦播磨:2007/06/01(金) 08:37:18 ID:97lpkuMU0
>>128
頭の中が宇宙戦艦ヤマトモードになっているのだが、郵政爆弾攻撃で人口が激減した
地球防衛軍は、主人公(古代進)は、戦闘経験0に近いのに、艦長代理+戦闘班長+
エースパイロット+超個人戦闘力、ヒロイン(森雪)は、生活班長+看護婦+レーダー長!
そういえば「永久に」では敵基地への突撃隊長までやってたな。

のぢぎく県も医師不足が深刻化すれば、ルーキー・ビギナー級でも一人5役ぐらいできると
考えているんだろう。そりゃ、訴訟地雷や、マスゴミクラスター爆弾がなければ可能かもね。
実際我々だって、バイトに行ってたわけだし。
131卵の名無しさん:2007/06/01(金) 09:50:56 ID:rN4CflFp0
>>121
内情を少し教えてあげると、逃亡はなかなか難しいかもしれん。
おいしいところなんか無いよ。
上で書かれたように、兵庫県は医師を使い捨てにする代表的な自治体だからね。

後期研修は特にひどくて、一応の県立病院に勤められるのは一年だけ。それも指導者の
まともにいないところ優先で専門医も取れない。
次の年から県と各市町村の取り引き材料に使われて、日本海沿いのド田舎なんかへ出向。
しかも一人医長で、給料も特例で普通に勤務するよりずっと安いときた。

4年目は留学って書いてあるけど、全部私費だよ。県は大学にコネつけてもらう仲介をするだけ。
その間は一旦退職するので、年金や(ここ重要、最近の事件でわかるね)、退職金(この時点では
嘱託扱いで退職金は出ないようだ)の点では詐欺に合うようなもんだな。
132卵の名無しさん:2007/06/01(金) 11:48:21 ID:3DX9re2P0
医師確保きめ細かく対応 県が圏域本部
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000361422.shtml

 県内各地で深刻化する医師不足の解消に向け、地域に密着して情報収集し、きめ細かく対応するため、
県は31日、各県民局に「県医療確保対策推進圏域本部」を設置すると発表した。昨年度に設置され、
地元の病院や市町などが参加する各地の「圏域会議」と一体となって医師確保に取り組む。
県は、厚生労働省や県関係の与党国会議員に、へき地などへの派遣拠点となる病院での
研修医受け入れ拡大などを申し入れており、県内外での取り組みを強化する。
 圏域本部は、県内10県民局ごとに県民局長らをメンバーに構成。地域ごとに異なる医師不足の状況や
診療科ごとの実情を素早く情報収集し、地元市町や医療機関などと連携して対応する。
県の本庁に設置されている医療確保対策推進プロジェクトチームとも情報を共有し、
効果的な地域医療の確保策を検討していく。
 政府・与党への申し入れでは「医師不足は厳しさを増している」と危機感を示し、
国が具体的な対策を早急に打ち出すよう要望している。最重点に挙げた要望は三点。
へき地派遣の拠点病院での研修医受け入れ拡大をはじめ、大学医学部にへき地医療や
産科、小児科、麻酔科などの専門講座を設置するための財政支援や、病院内での保育所設置などによる
女性医師の就労支援-などを掲げている。(畑野士朗)
133卵の名無しさん:2007/06/01(金) 12:31:01 ID:Cm4F0gUo0
>>130
”郵政”爆弾w

確かに郵政改革反対派に肩入れした仕返しに、診療報酬3.16%
減らされて医療は壊滅したから間違いでは無いっすね。
134卵の名無しさん:2007/06/01(金) 14:18:41 ID:SUujlT390
>>131
まあ 尼に決めた時点でもう負け組み確定だな
 君は尼の人間化? そうじゃないだろうねえ、、
  尼だったら、、、、、
  気の毒だが、、、
135卵の名無しさん:2007/06/01(金) 16:52:21 ID:3A0z5tEv0
>それに、上級医に矯正されずに育った医師の無茶苦茶さを知っていれば、

僻地基幹病院で育った私が当てはまります。
首都圏の病院に勤務した後、クレームが多かったです。
136学生さん:2007/06/01(金) 17:06:43 ID:QnPKdRaI0
>>131
なんか、マジで終わってますね。自分は、他県の大学へ入ってしまったので、
兵庫県に戻るには適している上に、システムの整った(ようにみえる)病院かと思った
のですが。。
どうも遠くの大学にいると情報が入ってこなくてまずいですねえ。

>>132
尼崎の出身ではありません。なんか、ものすごく続きが気になるんですが。。
137卵の名無しさん:2007/06/01(金) 17:58:48 ID:sN86j4Cw0
>>134
宮廷大に入れなかったことが既に負け。
138卵の名無しさん:2007/06/01(金) 18:10:30 ID:SUujlT390
>>136
尼崎 売国奴 でぐぐってごらん
 クスノキになんでもどりたいの?2chしてなかったの?
   もういちどよく考えなおしなはれ
139卵の名無しさん:2007/06/01(金) 21:47:41 ID:rN4CflFp0
>>136
終わってるよ
一番最低なのは、兵庫県立病院では医師が訴訟に巻き込まれても病院は一切関知しない、
つまりバックアップしないので自己責任で解決しなさいって幹部が公言していること。
もひとつ、もし医師の起こしたことで病院や県が同時に訴訟されて敗訴、賠償を請求されたら
その分を後日、当事者の医師に請求することで責任をとってもらうってことも公言していること。
当然、それ以前に訴訟を起こされたら懲戒免職にして退職金なんかもドガチャガにしてしまう
から県はまるもうけ。
この手で兵庫県立病院に人生を破壊された医師がすでにいるんだよ。
140卵の名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:29 ID:Y039KrsS0
戦艦播磨に弟子入りするのが目的なら、それもアリかと。
141戦艦播磨:2007/06/01(金) 23:35:59 ID:3GPAFTf70
>>140
 ちょっと待ったー! 北播公立病院は県立病院よりはるかにましだぞ、一部はな、一部。
少なくとも、県立病院は医師が訴訟に巻き込まれても面倒は見ないとか、最近の医師は
過労死するまで働こうという気概は無いのか、救急は全部とれといった根性論は大嫌いだ。

 私は順法精神の塊なのでね。私に休日病院に出てこいなどという弟子はいらん。そんな事
よりも、「日銀は短期コールレート上げを反対していたのに、急に0.25%上げたのは何故か?」
とか「BMM 38(t)式戦車とズデーデン占領の意義は?」、「坊やだからさ」と言った、ごく平凡な
日常会話を普通にこなせる人材を求む。さすがにPzkwI AとBの違いまでは求めないよ。
142卵の名無しさん:2007/06/01(金) 23:46:11 ID:Y039KrsS0
>>141
それを世の中では"弟子入り"と言う。
143戦艦播磨:2007/06/02(土) 00:08:59 ID:0u8Jj1HW0
>>142
 せめてペイロード2トンでのPeaceKeeperとM-Vとの性能差ぐらいの話ができれば、毎日が
楽しいなあ。今のところ、播磨で私より桁違いに凄いヲタなのはEF-111とH口(ロリの方)ぐらい
かな。われこそはヲタと思う人はぜひこのスレにご参加をお願いします。北海道スレには負け
ないぐらいの気合が必要ですな。

 ああそうそう、臨床能力なんてどうでもいいよ。見よう見まねで覚えてくれればそれでいい。
というより、最近の若手は教えてもらって当然と言う態度で、自分から技術を盗み取ろうとか
質問攻めにするとか、自分が執刀した患者を、患者が嫌がるほど観察しようと言う気概に欠け
てる気がするんだけどな。それは医師だけでなく、病棟婦長も若い看護師の事で悩んでいた。
私は、研修医のころはどんなにつまらん創傷処置しても、休日でも必ず毎日来院させてたよ。
無論、残業手当なんて無かったけど、自分が縫った傷がどう変化するか、興味深々だった。
144卵の名無しさん:2007/06/02(土) 07:48:00 ID:gU97hzcy0
お弟子さんに弟子入り(w
145卵の名無しさん:2007/06/02(土) 08:59:27 ID:Xxd6CC660
なんかねえ、、戦艦播磨灘さん、、
えらいハイだけど、、 大和みたいに特効しないでね、、
あるいは自爆?    ちょっと心配。。
146お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/06/02(土) 09:47:22 ID:MomlmR4p0
>>144
お遍路して悟りをひらいた方のみ弟子入りが許可されます(笑)
147卵の名無しさん:2007/06/02(土) 09:50:00 ID:PxJJOv0L0
聖地巡礼でつか? 舞鶴、播磨灘、千葉当金、酷準、佐野.、尾鷲、大淀 etc.,etc.,...
148戦艦播磨:2007/06/02(土) 10:06:57 ID:7geB4ohF0
>>145
二日酔いで頭痛い。しかしかなり酔ってても、一応ちゃんとした文章が書けて
るんだから、我ながらたいしたものだ。別ブログに同じ時間帯に、もっと難しい
話を書いてるし。

飲酒は応召義務免除やドクターコール免除にはならないなあ(笑)
149卵の名無しさん:2007/06/02(土) 12:21:39 ID:/y3d1oh20
>>148

酩酊ならなるんじゃ?
150卵の名無しさん:2007/06/02(土) 14:43:01 ID:29nR992b0
小児救急 丹波圏域病院の診療は週2日に
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=168

 柏原健康福祉事務所は29日、懸案となっている小児救急医療について6月からの体制を発表した。
 丹波圏域内の小児救急医療は、柏原赤十字病院が当番から外れ、兵庫医大篠山病院 水曜)と、
県立柏原病院(金曜)の2病院体制になる。柏原日赤は金曜夜間のみ一部参加。月、火、木曜日の夜間と
土曜日の午後以降、日曜・祝日の午後5時以降は、基本的に北播や三田・神戸北地区の病院を利用することになる。
 一次救急の受け入れ先をまとめたチラシを制作し、6月以降、丹波市は各戸配布、篠山市は広報誌で知らせる。
丹波市、篠山市の病院で小児救急医療に携わる常勤医は3人しかいなくなることを受けての措置。

http://tanba.jp/uploads/photos2/292.gif
151卵の名無しさん:2007/06/02(土) 16:02:30 ID:fxxVgLyi0
地域医療フォーラム 上田康夫氏に聞く
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=169

 16日に丹波の森公苑で開催の地域医療フォーラム(丹波新聞社主催)で講演する県立柏原病院副院長の上田康夫氏に、
どのような講演になるかなどについて聞いた。

―どのような講演内容になるか。
  「丹波地域の2つの病院(国立時代の篠山病院と県立柏原病院)で20年勤務医として過ごし、また、
 篠山に家族と暮らす市民として病院のありがたさを知っている。 柏原病院の現状を中心に、全国的な医師不足と
 それによる病院機能低下の原因と対策について、医師の立場から話すことになる」
―勤務した2つの自治体病院の様子は。
  「最初に赴任した国立篠山病院は、国から民間への移譲問題で揺れた時期。機器を1つ購入すると雨漏り工事ができないという
 財政状態で、 院内の予算配分も厳しく、赤字解消、患者確保のための涙ぐましい努力が行われていた。1994年に
 県立柏原病院へ移った当時は、医師数も診療科数も圧倒的に多く、機器購入の制限も緩やかで驚いたものだが、
 現在は医師不足と経営赤字で、篠山病院の10年前と同じような困難に直面している」
152卵の名無しさん:2007/06/02(土) 16:05:16 ID:fxxVgLyi0
>>151続き

―柏原病院では医師が次々と「立ち去って」 しまったが。
  「昨年あたり、一緒に苦労してきた医師たちが辞めていくのを見ながら、自分でもなぜ辞めてはいけないのだろうと
 自問することが多くなっていた。特に産科医療の現状には強い危惧を持っており、自分がどこまで続けられるだろうか、
 後継者はあるのかと考えてしまう。仲間たちの心が折れてしまわないうちにどんな形でもいいから『医師が納得して働ける』
 地域病院のいい方向性が見えてくれば」
―妊婦の体脂肪測定法を研究しているとか。
  「妊婦の栄養を研究しており、タニタ(体重計メーカー)と共同で新しい妊婦体脂肪測定装置を開発した。妊婦健診では、
 体重管理を指導するが、体重変化の中身はまだ誰にも正確には分かっていない。脂肪太りだとカロリー過剰だし、
 水太りだとむくんでいることになる。妊婦の体脂肪を日常診療で測定できれば、母体の栄養状態や中毒症の予知、
 早期診断に大いに役立てることができる。現在、イギリスのサザンプトン大学とこの装置を用いた共同研究を行っている」
―市民に一番理解してほしいことは
  「医療をただ国や県や大学におんぶに抱っこしておけばよかった時代は、とっくに終わっているということに気づく必要がある。
 医療提供者も市民も、各自がこれまでの人生で勉強し身につけてきた知恵を、新しい医療の枠組み作りに惜しむことなく
 つぎ込むことが大切だと思う。 地域の将来の運命を握るのは、 この地域で今を生きる私たちなのだから」(徳舛 純)




153卵の名無しさん:2007/06/02(土) 17:10:01 ID:F20mzPvd0
イギリスの座布団大学…ってなんだ?
と思った。疲れているらしい。
154卵の名無しさん:2007/06/02(土) 17:29:07 ID:0VWZtGUUO
チラシ配布で余計な世話のような気がする。
155卵の名無しさん:2007/06/02(土) 20:28:22 ID:hDyEnRK60
日本国内で研修する者は、兵庫県と京都府だけは避けねばならんぞ。
156EF111:2007/06/03(日) 00:11:22 ID:i8x/sb5W0
姫路近辺の小同窓会に行ってきたけど、みんな心が病んでますね。
一生懸命しているのに文句を言われた、医者辞めたい、等等、愚痴大会。
逆に僕は一安心。みんな思っている事は同じなんだと。

しかし、僕の学年は本来なら臨床も研究も中心となるはず。しかし、
みんなやる気をなくしている。しかも同期の3分の1が、医師を辞めたか
(結婚退職も含めて)、自由診療に移ったそうで、中堅がこの状態なのは
播磨に限らないみたいだし、危険水域を越えていますね。
157戦艦播磨:2007/06/03(日) 01:24:05 ID:YXR4H8Y90
>>156
 同じ世代だから分かるよ。ただ、昔から30代は悩みの世代といわれているのも
知っておいた方がいい。結婚・出産・育児・介護・自宅購入と人生のイベントが最も
多いし、年功序列で一番損なのが30代だったからね。

 だから、何度も言っているように、先生は鬱じゃなくて悩みすぎなだけ。それに私の
学年も先生たちと同じ状況で、会うたびに愚痴ばっかり。医師だけじゃなくて、日本中
の専門職や総合職の中堅が逃散を考えているらしい。この国全体が終わっている。

 もう、日本医療の結末は、はっきりと結論を出したげたじゃん。私は悪魔に魂を売る
事にするけど、先生は私よりずっと選択肢が広いんだから、悩む事はないと思うが。
そうか、選択肢が多すぎて悩むんだ。それより小指の切り方の勉強はしたか(笑)
それとマスコミには逝かないから。私は文章を書くのが大嫌いで苦手なんでね。
158戦艦播磨:2007/06/03(日) 01:35:13 ID:YXR4H8Y90
>>156
http://times-net.info/news/2007/05/post_598.php
株式会社立病院の全国展開を検討へ

なあ、これで私の言ってる事が分かっただろ。今は買いやすくするために、
診療報酬を下げて体力のない病院を淘汰している段階だ。この先は、この
前に教えたとおりの展開なんだから、答えの分かっている問題の解答用紙を
書くようなものだ。ただし、医局との関係は切っとけよ。巻き沿い食らうぜ。
159戦艦播磨:2007/06/03(日) 01:56:04 ID:YXR4H8Y90
>>151
 伊関友伸 先生も参加するんだってね。丹波新聞は医療情勢に関しては
いい記事が多いなあ。まあ、あの地域が医療崩壊後の世界に入ってしまっ
たから、全国に先駆けて医療制度が維持されている事の大切さが分かっ
たのだろう。そのうち全国民が気がつく事になるわけだが、その頃には・・・
160卵の名無しさん:2007/06/03(日) 11:11:15 ID:EsQjsOVE0
全研修医をへき地派遣 神戸市立中央市民病院
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000364625.shtml

 神戸市立中央市民病院は2日までに、来年度からすべての研修医にへき地での臨床研修を義務付けると決めた。
内科や外科を区分しない総合診療など地域特有の医療に触れ、幅広い視野を養うのが狙い。
都市部の病院が希望者だけでなく研修医全員を派遣するのは、兵庫県内でも珍しい。(松本寿美子)
 2004年から国の新臨床研修制度で医師が自分で研修先を選べるようになり、過疎地の医師不足が問題化。
 中央市民病院は、これまで2年間の研修期間を設け同病院と市内保健所などで実施しているが、研修医たちの希望もあり、
へき地での研修を決定。同病院の副院長だった立道清医師が現在所長を務める、宍粟市の国民健康保険千種診療所に派遣することにした。
 来年5-12月、医科の研修医16人を1人ずつ交代で各1週間派遣する予定。外来診療や検査のほか訪問診療を体験し、
都市部に比べマンパワーや設備が限られた中での医療▽病院と診療所、訪問看護などとの連携
▽多くの高齢者の症例-などの地域医療を学ぶ。
 研修医による人員増は一定期間に限られるが、診療所には2人しか医師がおらず、立道所長は
「医師不足が深刻な地域の現状を見て、将来この地域の医療に携わりたいという熱意ある人が出てきてほしい」と期待している。



161戦艦播磨:2007/06/03(日) 12:46:47 ID:VjYFaE/i0
>>160
自爆か? 西市民も道連れで誘爆か?

 診療所だから、僻地で一番嫌な夜間対応が無いと思っていたが、
よく考えると来年度から、診療所も24時間対応を求められる予定だった。
162戦艦播磨:2007/06/03(日) 13:21:11 ID:VjYFaE/i0
中国縦貫道の山崎インターのあたりだが、街はそこだけで、宍粟市って
Google Earthでみると笑っちまうぐらいの僻地なのよね。姫路から北西へ
1時間以上。Docomo以外電波は入らず。中国道も福崎〜山崎は冬季は
チェーンか冬用タイヤでないと走らせてくれない。姫路バイパスとの連結工事が
進みつつあるけど、雇用の場確保の工事なので、多分完成する事は無いと
いわれているそうだ。中央市民との落差に笑ってしまうだろうな。しかも、あの辺
の小・中学校は姫路北西部も含めてここ50年ほどずっと荒れ続けているらしい。
小・中学校の荒れ方は、民度を図るバロメーターだからね。
とにかく雪が凄いので骨折に気をつける事。北播など比じゃないほどの田舎だよ。
ただし、私も行った事は無いので伝聞でしかない。しかし同僚から聞いた話なので
まず間違いないと思う。

それと、公立宍粟病院はこの2年間で内科半減、整形引き上げなど、凄い事に
なっているから、困った症例でも送り先が無い。まあ、1週間ボチボチと僻地生活を
楽しむのも、また一興。救急が異様に大変で、どの科でも引き上げ話が出たら、
反対者はいないそうだ。
163卵の名無しさん:2007/06/03(日) 15:23:23 ID:7DS/x+4cO
車の免許持ってない奴は行っちゃダメ地域ばかりだぞ。
昔、地図片手に行ったんだよ…国道3桁を、ね。同乗者が大丈夫か?って言っても気付かなかったよ。
段々獣道っぽくなり完全一台しか通れなくなってね…片側林、片側崖ってね。向かいからジープもやってきて…方向変えれる小さなスペースで元の道に帰ったよ。生きたココチしなかったね。ドコモでないから圏外だったし。
違うページでは完全一車って注意が小さくあったんだな。同乗者は離島出身だったから山の中の国道3桁は危険だって言う意味だったんだよ…orz。
9号に戻ってきてほっとしたよ。175・176って山ん中入るとこえーよ。
164卵の名無しさん:2007/06/03(日) 16:02:00 ID:2me1KHIH0
>>163
うちの医局じゃ、入局するとまず車の免許持ってないやつは、隣の自動車学校に通わして
たのを思いだした。
165卵の名無しさん:2007/06/03(日) 16:38:30 ID:Y/I/jeo80
都市部の病院が希望者だけでなく研修医全員を派遣するのは、兵庫県内でも珍しい。(松本寿美子)
@派遣する研修医、いるの?
いつまでも いるとおもうな けんしゅうい
166卵の名無しさん:2007/06/03(日) 16:50:32 ID:PqOvl4Et0
>>165

しかしまあ希望者だけに割り振るとなると全体の研修プランが立てにくく
なるだろうねえ。そもそももともと病院としては是非そっちにやりたいわけ
でもないんだろ。

全員いかせるから1週間づつにしといてくれ、てなところではないの?
167卵の名無しさん:2007/06/03(日) 16:55:48 ID:1fvDF+yp0
>>160
徳洲会の離島研修に似てるな。
168EF111:2007/06/03(日) 17:45:52 ID:m61KZTLk0
>>163
僕はこの辺は詳しいですよ。秋から春までとにかく雪が降るんです。姫路駅から
山崎までバスがありますが、春になってもバスの上は雪で覆われています。
中央市民の研修医の先生には、なるべく早い季節での研修をお勧めします。雪道の
運転に自信がなければ、姫路駅から〜経由山崎逝きのバスが30分に1本出ています。
どれに乗っても終点なので到着します。時間は1時間半ほど、値段は2600円前後だった
と思います(僕が子供の頃)。

あのあたりの学校が荒れまくりというのは本当で、田舎だから生徒も素朴で従順と
いうのが真っ赤な嘘というのがよく分かります。心の僻地というのが心の芯まで本当に
よく分かります。そりゃあの辺に配属になった教諭が泣くんですからね。山崎は学区が
違うので分かりませんが、林田中学の荒れようは伝説の伏見工業なみですよ。あそこには、
宍粟群民病院(今は公立宍粟病院に変わりました)の常勤医師は、妻子は神戸に置いたまま、
単身赴任が当たり前でした。まともな教育は無理ですから。

当直がとにかく大変という話はいろんな先生から聞きます。というより、時間外狙いの住民が
多いのです。そして送り先はかなり離れた姫路赤十字しかないという厳しい環境です。(割と
受けてくれる民間病院もあります)。給与は公立では最高級ですが、大学の系列でない民間
にはまったく及びません。そりゃ、引き上げ第一候補になるでしょう。

宍粟市は広いですが、人口の95%が山崎インター・神姫バス終点・宍粟病院周辺に集中
しています。他は想像を絶する地域で、正直な印象では、豊岡や生野の方がはるかにましです。
来年から実習だそうですが、9〜10月は、まだ雪が降っていないだけましです。どんな事をしても
早く行きましょう。雪といっても神戸市内のように5cm積もれば交通機関が麻痺するというレベル
ではないですよ。50cmとかそういった単位です。戦艦播磨先生はgoogle earthと書かれていますが、
googleマップの方がお勧めです。救いなのは、1週間だけという事でしょう。北播は意外と雪は
降りませんので、冬用タイヤは僕は持っていません。
169卵の名無しさん:2007/06/03(日) 20:07:38 ID:PBGYvk4j0
>162
山崎インターのあたりだが>そら 東京から見れば近くだが、十分離れてるよ、
一度だけ前を通ったが、イヤー凄いとこだった、
一週間だけだから、スキーか林間学校だと思えば良いんじゃない。

なんせ前がR459だからな、国道459と言えば国道と言ってもバイク以外じゃ怖くて通れない所あるし >163 がまよいこんだのは是じゃないかな?
170卵の名無しさん:2007/06/03(日) 20:14:55 ID:Uu3GbwVn0
宍粟市といえば、祖父母が住んでるな。
子供の頃幾度かいったが、確かに地元のガキはクソ
生意気だった。

院内ではそんな話聞いてないぞ>研修医派遣。
スタッフも行けなどと言われないだろうな。
171卵の名無しさん:2007/06/03(日) 20:46:36 ID:vPbo/Bn60
>>162
播磨の田舎出身の俺からすれば
そこまで田舎を誹謗中傷するお前は死ねばいいと思う。
播磨も神戸・阪神地区も民度の低さは変わらん。
172卵の名無しさん:2007/06/03(日) 21:06:37 ID:clijjyp60
>>171

民度が低い上に田舎じゃどうしようもない。
173病院勤無為:2007/06/03(日) 21:43:27 ID:ZekaDf8X0
>>171
実際に働いてみるとよくわかるよ。神戸阪神は腐っても都会だわな。
播磨の田舎の民度の低さは格別だよ。
174卵の名無しさん:2007/06/03(日) 21:58:14 ID:Y/I/jeo80
宍粟っていかにも猥褻っぽいねえ、、、、 穴でクリちゃん?
そら学校もあれる罠。。。。。。。。。
 連中一番てっとりばやいぐれかたって おOこだもんね、、、
あ、小児科のせんせい、いくらペドだからってペドはまずいっすよおおお!!!!
同じ逮捕でもアイズ¥の先生とはちゃいまっせえええ 不名誉
175卵の名無しさん:2007/06/03(日) 22:05:10 ID:Y/I/jeo80
>>171

播磨も神戸・阪神地区も民度の低さは変わらん。
@ぼけえええ、、
 おまえ一遍しんでこいやああ、、、
  播磨みたいな糞肥駄目といっしょにすんなあああああ
 ぼけええ、、、
  まあメクソハナクソだってことはおたがいわかてるよな、、、悲しい
176卵の名無しさん:2007/06/03(日) 22:12:51 ID:7DS/x+4cO
助けを求めれる阪神間と心がすさんでいく・助けを求められない場所どっちがいい?
兵庫県は見事に海側と山側〜日本海は違いすぎる。相生もどー?って聞いたら、牡蠣が美味しいよって返事が返ってきたし…orz
阪神間がましだよ。
177卵の名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:05 ID:jBIWQO4F0
>>175
糞ダボ
県尼の民度が高いとほざけるか?ボケナス。
178卵の名無しさん:2007/06/03(日) 23:45:29 ID:tB0Hi1AYO
皮膚科です。三田市民、兵庫中央病院、西脇市民病院で、来年から雇って貰えないかな?専門医は持ってます。詳しい事知ってる方いませんか?
179卵の名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:04 ID:7DS/x+4cO
↑マジっすか?
180卵の名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:31 ID:5F05CuZ6O
真剣に考えてますが、待遇などはどうなんですか?当直はしたくないのですがいかがですか?
181極東迎撃艦隊:2007/06/04(月) 06:10:15 ID:QtCpkkrw0
>>158
戦艦播磨様:


本当に先生のおっしゃっている展開になってきていますね。個人的にはさっさと次の段階に移行して欲しいです。
まどろっこしいのは大嫌いです。
182EF111:2007/06/04(月) 08:20:47 ID:BGjlcRqg0
>>171
姫路出身の僕が言う。教育に適したのは、

姫路北西部・宍粟<越えられない壁<北播<<神戸

だから逃げ出したんですよ。地元民が逃げ出して北播に住むぐらいだから、
しかも医師として絶対に戻りたくない場所だから、想像つくでしょ。
これは主観だけど。地元民ですら、あそこで子供の教育はさせたくない。
林田、大白書、書写の姫路北西部の公立中学の荒れようは凄かった。
特定の学校に所属しない機動部隊といわれる生徒指導専門のこわもて
教諭もいたぐらい。他にも山陽中とかも姫路市にはリアルスクールウォーズ
のような中学はいくつもあった。遠い昔の話だけど、未だに覚えている。

正直、北播の方がよほどまし。決して播磨全体を馬鹿にしているわけじゃないよ。
公立でも灘中のようないい学校もあったし。理想は神戸で子供を育てて単身赴任だけど。
183EF111:2007/06/04(月) 08:23:15 ID:BGjlcRqg0
>>178
勇者出現。どうせなら、宍粟に逝ってあげてよ。
184EF111:2007/06/04(月) 08:41:26 ID:BGjlcRqg0
>>178
西脇に逝くときは、挨拶の順番を間違えないでね。院長より顧問様が一番先ですよ。
あのあたりは当直は大変ですよ。しかも送り先はもうありませんから。自分が責任もって
最後まで見ないといけないですよ。
185卵の名無しさん:2007/06/04(月) 09:25:08 ID:5F05CuZ6O
184》かなり複雑の様ですね。マイナーも当直あるのですか?
186EF111:2007/06/04(月) 13:16:48 ID:6a4FIcEK0
>185
マジで逝く気? 北播がなぜ北播wwと言われるのかわかっていたら
こんな質問でないと思います。とにかく、だから北播なのです。僕が
必死で病院と交渉したのもそのためです。マイナーでCPAや脳出血
に完全に対応できます?しかも何かあっても全部当直医の責任ですよ。
おまけに絶対に断ってはいけないし。

それと、宍粟〜三田の人事は大学が完璧に抑えていて、派遣できないと
いっている割には各病院が独自で医師を招聘しようとすると、、、だから
セントラル病院構想なんて妄想が、これ以上書けません。

僕はこの辺に脈がありましたので、病院との交渉もかなり有利でしたが、
普通に百戦錬磨の事務やモッちゃんに勝てる医師がいるとは思えません。
残業手当とか労基法の概念もない地域ですから、交渉相手に基本知識を
教えないといけないんですよww その上で拒否してくるんですからww

それと、いくら皮膚科専門医があっても医局に入れば1年目と同じ扱い
で、スーパーローテこそありませんが3−5年は大学病院づとめですよ。
おまけに10年間開業不可です。ペナルティーもあります。

こんな北播でもまだましという、、、よく生きて成人になれたものだ
(本当に。不良グループ同士の抗争なんてしょっちゅう。いじめなんて
日常の出来事。誰も気にしない。素直に純心に逝っとくべきだった)
187卵の名無しさん:2007/06/04(月) 14:19:46 ID:DVGTxTk10
>182
あのーー1つだけ 
 余計なことかも知らんけど。
灘中 ツーのは私立じゃなかったっけ?灘高とセットで。
188卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:53:17 ID:5F05CuZ6O
186》有難うございました。辞めてた方がいいようですね。助かりました。
189卵の名無しさん:2007/06/04(月) 16:45:24 ID:d40edK/j0
播磨から脱出した俺は勝ち組と言ってみるテスト。
土曜日午後は子供と江ノ島で遊びました。初夏の海は綺麗です。
190卵の名無しさん:2007/06/04(月) 17:16:37 ID:neCstDF90
>>187

姫路にも公立で灘中ってのがあるのよ、ケンカ祭りのあるトコロ
山陽中出身のオレが言うのもなんだが、いい中学とは思えない。

ま、公立はその時の先生によって変わるからな。
191卵の名無しさん:2007/06/04(月) 17:24:26 ID:ntKwm/xg0
播磨灘中  藁
192卵の名無しさん:2007/06/04(月) 18:06:17 ID:WelZ04ar0
灘高出身のオレが来ましたよ。
私立灘中灘高は阪神間の住吉。
決して播磨ではありませんのでよろしく。
193EF111:2007/06/04(月) 18:17:58 ID:35Mz4Ix30
それはさておき、今日の医局会で、北播セントラル病院についての説明があって、
大学からは「亀田病院のような病院を目指す」と説明があったと聞きました。
確かに聞きました。間違いないです。寝てないですよ。横におられた麻酔科医と
笑いが止、、、これ以上はご勘弁下さい。


なお、大学の友人情報では、6月末で北播からまた小児科医の魂が2つ消える
ようです。まだ、どこかはいえませんが、一つは完全消滅、一つは一人医長化です。
お前も子供のことを考えて、神戸に帰って来いと言われました。亀田病院のような
セントラル病院なんて本気なんでしょうかw
194EF111:2007/06/04(月) 18:24:52 ID:35Mz4Ix30
>>190
あの山陽中、すごい。僕もDQN中学なのは変わらないけですが。
生きて大学に入れた事を、お互い祝福したいと思います。
僕のときは播磨灘中の連中は優秀でしたよ。勉学では競っていましたが、
祭りで鍛えられた精神力と体力には、神を感じました。

確かに公立は、教諭によってまったく変わりますね。熱血漢教諭が
来たら一気に沈静化します(なんか、暴徒みたいな言い方ですね)
195卵の名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:40 ID:ZVOvTU7E0
topの意識改革からしてできるんか?
196卵の名無しさん:2007/06/04(月) 18:35:47 ID:WelZ04ar0
しかし、このスレの凄さにはいつもながら驚かされます。
でも、それが現実であるということが、もっと驚きです。
197卵の名無しさん:2007/06/04(月) 18:45:56 ID:ntKwm/xg0
6月末で北播からまた小児科医の魂が2つ消える
ようです。まだ、どこかはいえませんが
   逝ける小児科医達のためのパバーヌ
   
198卵の名無しさん:2007/06/04(月) 20:06:34 ID:VGHzMyj/0
火災の院長も孤軍奮闘でお疲れ様だが、事務やコメディ・出入り業者の低能・DQNぶりに蛮臭以外出身の医師がどこまで耐えられるかだな。県民局の指定は西脇、小野は受けているが・・・。
199卵の名無しさん:2007/06/04(月) 20:15:40 ID:VGHzMyj/0
蛮醜以外出身でこんな所に長く居るって、他所では通用しないというどこかの顧問様のお言葉に当てはまる人達ですか?
200卵の名無しさん:2007/06/04(月) 20:17:36 ID:VGHzMyj/0
蛮醜以外の出身で北蛮に居座る奴らって、どこかの顧問様の言うとおり他所では通用しない者と理解してよろしいか?
201戦艦播磨:2007/06/04(月) 20:36:13 ID:1Xw4pVSM0
>>193
亀田病院って聞いた事あるなあ。どんな病院だったかは思い出せないけど。

>>198
 逆に県の保護を受けている事が、両病院の弱点になっている。首脳陣が現場よりも
県のほうを向くようになるから、医師の乖離が目立つようになる。保護主義が有効なのは、
黎明期だけ。以後は自由競争にさらしていかないと、体力がつかない。つまり経営陣が
馬鹿になってしまうわけ。つぶれなきゃ必死になる事もないからね。医師もどんどん逃散
していく。行政が保護する成熟産業は駄目になるというのは、経営上の常識。
代表例が日本の「米」だよ。以前誰かがまとめていたように、県との強いパイプを作る
モデルはすでに破綻している。

 無論、黎明期というか立ち上げ時は行政の保護は極めて有効。ある程度成熟した段階で
比較優位に則って運営されるのが最も優れた経営モデルあるといえる。
202戦艦播磨:2007/06/04(月) 20:53:14 ID:1Xw4pVSM0
>>194
播磨の弱さは、播磨出身の優秀な若者が働く場所が無いという事なんだよな。
病院の他は、せいぜい教師、市役所(キャリアコース)ぐらいしかなくて、優秀な
者ほど東京・京阪神に出てしまう。残るはDQNばかり。播磨の病院は今後は
かなり淘汰されるから、医師になれるような超優秀な人材(各学区トップ進学校
の上位0.5〜2%)が戻って来る可能性は更に皆無となるだろうな。やはり子供は
神戸で育てるべし。私立に入れるならともかく、マジで神戸から通った方がいいぞ。
203戦艦播磨:2007/06/04(月) 21:25:04 ID:1Xw4pVSM0
>>194
 EF-111の事だから反撃を食らいそうだ。学力向上と競争、よく鶏と卵に例えられるが
明らかな間違い。まず競争が先にあり、そして学力向上が起こる。今のゆとり教育は
競争をなくしてしまったのが大問題。決して内容が減ったのが問題ではない。競争しない
と、できる奴や教育にふんだんにお金をつぎ込める層が有利となり、馬鹿はどんどん
馬鹿になる。つまり階層が固定化する。

 EF-111が断とつヲタの軍事やITもそう。技術革新が起こったから競争や新ビジネスモデル
が生まれるわけでなく、ましてや鶏と卵でもなく、明らかに競争があるから、新技術が
生まれる。貿易も同じ。高度技術と国際貿易は鶏と卵ではなく、まして日本に高い技術が
あったから勝ち組になれたのではなく、まず自由貿易ありし、そうすると競争となり、技術力
が高まっていくんだ。GATTやWTOの成立過程を勉強してごらんよ。

 ただし、GATTやWTOの基礎理論となっている比較優位はリカードの古典論もサムエルソンが
数量化した現代論でも弱点があり、n≧3でも成り立つのはすばらしいが、その中に断とつの力を
持つ国があると、弱小国はつぶれてしまう。だから発展途上国には保護主義を認めているわけ。
勉強も一緒。はじめは保護して、後は放り出して自分で何とかさすんだ。保護する期間というのは、
小学生になるまで。以後は競争にさせる。競争が無い北播なんかで子育てなんか絶対するなよ。
許されても、競争が厳しい姫路学区か加古川学区だけだ。ただし子供が長距離走に強そうなら
西脇高校に転校な。君も西脇病院に永久就職だ。駅伝の王者だぞ。子指を切る練習したか?
異論は無いな? 分かったら神戸に戻って来い。
204卵の名無しさん:2007/06/04(月) 21:36:40 ID:yPNuUa8R0
神戸でも公立高校の長田・神戸なら
加古川東、姫路西、小野高と変わらん。
西宮・伊丹なんかの総合選抜学区だと大学進学はできない。
明石以外の播磨の方が良い。
205卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:05:21 ID:VGHzMyj/0
>>201
医師数が限りなく0に近くなっても県の指定があれば存続してしまう病院と、指定無しでは存続も難しい立場であることの差を理解しさせ、事務・コメディ・業者に危機感を煽ろうとしたのだが?
206卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:08:40 ID:3DTUkHOzO
神戸って長田・兵庫・星稜?だっけ?明石もまだ総合なの?
龍谷?が三の宮に高校作ったと聞いた。私学も小子化でレベルアップとかしてないのかな?
207戦艦播磨:2007/06/04(月) 22:31:06 ID:1Xw4pVSM0
>>205
 西脇の舞鶴化は無いだろう。去年の今頃僻地スレに流出した播州弁で書かれた
議会議事録に、西脇は新病棟完成と同時に市から完全に切り離した方が、市の財
政上良いのではと書かれていた。この前の選挙でも西脇選出県議は共産党であり、
県からの財政支援を今までどおり受けられるか、非常に疑わしい。

 西脇モデルは行政や大学との強力なパイプによる中央集権・迅速な集中投資により、
一気に地域中核病院になるというものであり、そのパイプが望月元神大病院長であったが、
行政や大学の思惑通りに勤務医が動かなくなり、行政とのパイプが選出県議次第では
切れてしまう可能性がある。その場合は、完全独立採算制となった西脇病院に、
医師以外だけを雇っておける能力は無いといえる。
208戦艦播磨:2007/06/04(月) 22:43:12 ID:1Xw4pVSM0
>>205
 小野は西脇以上にその可能性は無いだろう。5年間で市債180億円を減らした市長は
企業経営も経た辣腕で有名であるが、その基本政策は今、国が推し進めているのと同じく、
無駄をなくしぎりぎりまで高効率を追求した行政であり、民間でも利益を出せるとなれば、
市が投資を行って環境を整備し、今まで市が行なってきた不採算部門を民間に委譲し、
民間活力で利益を上げさせ投資分は法人税として何倍にもなって帰ってくる回収すると
いうもの。これは企業経営と同じである。

 この場合、小野病院が県からの指定を当てにして経営が行き詰った場合、手のひらを
返したように市から切り離される危険性が高い。非効率部門は切り離すのが市の方針で
ある以上、現実性がある。また、西脇・小野病院とも、さっきも指摘したように現場医師よ
りも行政の方ばかり首脳陣の目が行き、心無い発言で医師の逃散が続いているのが、
不安材料である。医師しか病院の収入をもたらす事はできないのである。

なんか、株の解説みたいにあったな(笑)
209卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:47:15 ID:ZVOvTU7E0
ハンガリーとクリック競争中
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
210戦艦播磨:2007/06/04(月) 23:09:28 ID:1Xw4pVSM0
>>205
書き込みからすると加西の中の人のようだが、EF-111から聞いた話などを考えると、
あのあたりでは社と並んで最もバランスが取れていると思っていた。産科・小児科が
弱いのが欠点であるが、高齢化を向かえて精神科や皮膚科があることは大きいだろう。

ただ、EF-111は事務とは対立したけどコメは評価しているが、そんなに質が低いわけ?
縁故採用がどうのとか全国的に有名になったからなあ。まあ選挙結果しだいか。
失職した現市長が、また(笑)立候補したそうだが、当選したら面白いなあ。
211EF111:2007/06/05(火) 04:37:09 ID:mTUSSZf10
>>210
これは価値基準の違いによるところも大きいでしょう。以前後ろから撃たれた僕にとっては
仕事ができるできないは二の次ですが、ほとんどの医師にとっては民間だと1日でできる事
を1週間〜1ヶ月かかっていると感じている事もあるようですね。その辺は院長はなるべく
予定を早く入れるようにして対応しているようです。それもトップの才覚ですよ。医師はなんと
いっても上位0.5%にはいる頭脳集団ですが、他はそうではないのですから、その足並みを
あわせるのは無理で、プロジェクトの進み具合を調節するのも管理職の力量と思います。
212EF111:2007/06/05(火) 05:13:22 ID:mTUSSZf10
>>204
私の頃は、公立は長田=兵庫=姫路西=加古川東でしたが、今は明らかに
長田≧兵庫>姫路西=加古川東のようですね。理由はこのスレに774先生
が書かれているように、播磨にまともな職場が無くて、トップ校を出た人材が
播磨に帰ってこないからでしょう。774先生は想像でしょうが、私は実際に
住んでいたから分かります。神戸でも西の方は、播磨人に侵食されていって
いますよw ただしトップクラスです、神戸でしたら一流企業がたくさんあり
ますから。ご近所が高校の先輩後輩である事が多かったです。

親の世代はまだ家元に帰るのが常識のようでしたが、今は仕事と子供の教育で
住む場所が決まり、介護だって親を呼び寄せる方に向かっています。ですので
京阪神に優秀な人材が流れて教育レベルが上昇し、播磨がDQN化していったの
でしょう。でも、私が理由があって北播に済んでるのをわかってて、からかう774
先生もひどいですよww 子供の教育は競争の激しい姫路福崎学区でします。ドツボ
中学は分かっていますのでご心配なくw 勤務先も別に今の所に固執していません。
213卵の名無しさん:2007/06/05(火) 08:06:17 ID:d2i25Dle0
姫路市の民族構成

播州系土着民。。。37%(18万人)
九州系移住民。。。15%(7万人、主に広畑区、大津区に居住)
関西系移住民。。。15%(7万人、主に飾磨区に居住)
関東系移住民。。。8%(4万人、東芝、三菱、新日鉄系、主に城北に居住)
中国/朝鮮系。。。5%(2万5000人)
中国地方系移住民。5%(2万4000人)←国富
南米系。。。。。。3%(1万4000人、主に飾磨区、白浜に居住)
ベトナム系。。。。2%(主に城東、水上地区に居住)
欧米系。。。。。。1%(ネスレ、TDR系スイス、ベルギー人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
播州系上級土着民。1%(主に五軒邸、三景園、東雲町に居住)
関東、関西系上級移住民。。1%(支社長/支店長クラス 主に
五軒邸、京見ヒルズ、北八代に居住)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
播州系超上級土着民。。。0、5%
(主に東三景園、北條屋敷町、新在家八丈平、野里正宗町に居住)

こういうネタ・カキコがあった。まぁ民度は低いし他地区と比べてもDQNはおおいが、
DQNはDQN地区に集住しているので行動範囲を限定すればそれなりに住める。
そういう地区はランドマークのように市営住宅とか焼肉屋があるから避ければ無問題。
214卵の名無しさん:2007/06/05(火) 08:12:09 ID:d2i25Dle0
エルピーダメモリ:台湾に半導体の新工場 対日投資は死に等しい−−坂本社長に聞く

−台湾を選んだ理由は何ですか?
ハイテク産業は進出後5年間は法人税が大幅に割り引かれるし、研究開発助成もある。国内立地の場合と比べた
負担減を試算すると、5年間で2500億円に上る。
−先進国の日本に産業振興策はなじまないとの意見もあります。
米国に工場進出した半導体メーカーへの補助金は進出時に一括して1050億円、ドイツでは820億円だ。日本
では、シャープ・亀山工場の15年間で90億円が過去最高。規模が違いすぎる。
−工場の海外進出は国内の人件費が高いからではないのですか?
ハイテク産業はコストの5割以上が設備投資費用で、人件費は2割以下。
−日本は投資先として不適格だと?
半導体メーカーにとって対日投資は死を選ぶに等しい。
−国内では技術者も人材難です。
台湾はハイテク産業に力をいれているから、トップレベルの学生が集まる。
日本でハイテク産業が衰退している状況を見れば、優秀な人材が集まるは
ずがない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061217ddm008020055000c.html
215卵の名無しさん:2007/06/05(火) 08:16:56 ID:d2i25Dle0
非正社員増加が背景…日本の貧困世帯率ワースト2

相対的貧困率ランキング
順位   国 名      相対的貧困率
〈1〉  アメリカ     13.7
〈2〉  日  本     13.5
〈3〉  アイルランド   11.9
〈4〉  イタリア     11.5
〈5〉  カナダ      10.3
〈6〉  ポルトガル    9.6
〈7〉  ニュージーランド 9.5
〈8〉  イギリス     8.7
〈9〉  オーストラリア  8.6
〈10〉 ドイツ      8.0
〈11〉 フィンランド   6.4
〈12〉 ノルウェー    6.0
〈12〉 フランス     6.0
〈14〉 オランダ     5.9
〈15〉 スウェーデン   5.1
〈16〉 デンマーク    5.0
〈17〉 チェコ      3.8
※OECDが調査できた17か国の統計をもとに集計。2000年。
対象は18〜65歳。単位・%
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06072111.cfm

相対的貧困率とは国民を所得順に並べて、真ん中の順位(中位数)
の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の比率を意味する。つまり、
中位の人の年収が500万円だとしたら、250万円以下の所得層がどれだ
けいるかということ。
216卵の名無しさん:2007/06/05(火) 08:43:57 ID:OOoI40Kx0
このスレは戦艦播磨のブログか。連日の主砲砲撃に勝てる香具師はいないのか?
誘導子爆弾つき三式弾に耐えて、魚雷100発当てられる香具師はいないのか?
戦艦播磨は相生にいる。奇襲攻撃できる香具師はいないのか?
217卵の名無しさん:2007/06/05(火) 09:18:55 ID:qEjPoFhF0
播磨の田舎出身の俺からすれば
そこまで田舎を誹謗中傷するお前は死ねばいいと思う。
播磨も神戸・阪神地区も民度の低さは変わらん。


172 :卵の名無しさん:2007/06/03(日) 21:06:37 ID:clijjyp60



>>171

民度が低い上に田舎じゃどうしようもない。


@そうね。 171 みたいな山猿、〔猪か?)には ナンジョやKC
と芦屋のイタメシヤでオデートするようなことは一生ないだろうからね
ま、知らんほうが幸せ、ってこともあるから、、、
  死ぬまでWORLD END でのたうちまわってたら?
  
218卵の名無しさん:2007/06/05(火) 09:41:58 ID:poBHBBgX0
神大医学部、総合診療医を育成 地域医療に貢献へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000367545.shtml

 神戸大医学部は今春、31の専門領域に細分化されていた内科、外科の講座(診療科)を4つに統合する大幅な組織改革を実施した。
領域ごとの“垣根”をはずして組織の閉鎖性を解消するとともに、幅広い知識と技術を持つ「総合診療医」を育てるのが狙い。
医師不足が深刻な地域医療を担う医師の養成にも期待が高まりそうだ。千原和夫学部長は「全国的にも珍しい取り組み。
優秀な人材が集まる医学部を目指したい」と話している。(今泉欣也)
 内科の組織は以前、第1-3内科などに分かれて「ナンバー内科」と呼ばれ、外科も同様だった。外部に分かりにくく、
閉鎖性を指摘する声もあり2001年、診療科を臓器機能別で分けた。
 しかし、診療科ごとの独立性が強まり、相互のつながりが希薄になった。医師の専門性が高まる半面、高齢者ら
複数の病気を抱える患者への対応では不都合が生じるという。特に医師不足が深刻なへき地では総合診療医の
ニーズが高まっていることもあり、再編に踏み切った。
 具体的には神経内科、小児科、心臓血管外科などの講座を「内科」「内科系」「外科」「外科系」に統合。
各講座内で異なる診療科の実習や研修を自由にした。
 また、専門領域ごとに行われ閉鎖的だった人事も、4つの講座内に設けた「人材活用委員会」で検討。統括的な立場として配置された
「チェアマン」の教授が総合判断することにした。これに伴い、複数の医療機関で足りない診療科を補い合う「三角異動」など、
医師の効率的な派遣が可能になる。
 内科チェアマンの横野浩一教授(59)は「高い能力と総合性を持ち合わせた医者を育て、内科の魅力を高めたい」と意気込み、
外科チェアマンの黒田嘉和教授(61)は「医療のさまざまな課題を解決する方向性の一つ。長い目で効果を見極めたい」と話している。



219卵の名無しさん:2007/06/05(火) 09:43:06 ID:poBHBBgX0
医学部研究費流用訴訟 神戸大が控訴
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000367044.shtml

 神戸大学医学部と大学院医学系研究科の研究費不正流用問題をめぐり、
減給処分を受けた男性助手(47)が処分取り消しを求めた訴訟で、神戸大は4日、
大学側に処分取り消しを命じた一審神戸地裁判決を不服として、控訴した。
 控訴理由について、同大は「判決は事実誤認や、懲戒権者の裁量権の範囲を
極めて限定的に解釈している」としている。
 先月22日の判決で、同地裁の橋詰均裁判長は、処分は「非行事実と罰との間の
平等が維持されておらず、正義に反する」と判断した。
220卵の名無しさん:2007/06/05(火) 12:00:41 ID:si771zrq0
>>218

臓器別を希望したのは政府とマスゴミですが、なにか?

それを否定するというのは、自分たちの主張が間違っていた、
ということを認めるということですか?

人には謝罪しろ、責任取れ、なんて言っておいて、自分たちは何も反省しない。
最低なやつらですね。
221EF111:2007/06/05(火) 13:20:48 ID:YjOlhKQf0
>>216
戦艦播磨先生の弱点は法律に弱い事。僕には降参してたよ。ただし専門外とはいえ
若い現役弁護士を独力で打ち破った事もあるし、今は顧問弁護士を輪形陣に配置
して守りを固めておられるから無理かも。O型ミサイルの飽和攻撃しか無理?
それは僕かww 本当に、どうしようかな。指きりって、指きりげんまん〜じゃないし。
222卵の名無しさん:2007/06/05(火) 13:29:57 ID:si771zrq0
>>221

それって、全然法律に弱く無いじゃん。一般の医師の範囲を超えているよ。
223EF111:2007/06/05(火) 13:49:10 ID:YjOlhKQf0
>>222
だから、あの先生はすごいヲタなのです。一部僕の方が詳しい分野がありますので、
僕の事をヲタ、ヲタと言われていますが、774先生の方がどう考えてもヲタです。
いろんなブログで、妄想だ、当らない予言だと書いて、レスもSFだとか基地外だと
か馬鹿にされながら、1年以上前から今の医療情勢をことごとく当てているわけで
すから。予言はもっと先までありますから774先生の予想通りこのままいくと、
こわーい。弟子入りしてて良かった。

沈めるなら相生で昼寝されてる今がチャンスですよー。核ミサイル、発射(マクベ風)
224卵の名無しさん:2007/06/05(火) 14:51:19 ID:w3TgLaIS0
>>218
寝台正気かww
伝統のない医学部はさすがだな
偏差値どのくらい下がるかな
もう私大馬鹿にできないね。
225卵の名無しさん:2007/06/05(火) 17:12:57 ID:qEjPoFhF0
しんだ いしゃ てはいたのむ
しんだい しんだ て いたむ
しんだいしゃ てはいたのむ
226卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:13:32 ID:poBHBBgX0
立ち枯れる病院(上) 減る医師 増える赤字
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=175

 県立柏原(柏原)、柏原赤十字 日赤)両病院の、「立ち枯れ」が進行している。両病院は、医師の減少による患者減で
収益悪化が著しい。医師減に歯止めをかけ、比較的安定した経営を続けている兵庫医大篠山病院も、老朽化した病棟の
建て替え額の支援などを巡る篠山市との存続交渉が進んでおらず、3病院とも、生き残れるかどうかの瀬戸際に立たされている。
16日に本社主催で開く「地域医療フォーラム」を前に、昨年から現在に至る3病院の動きをまとめた。 (足立智和)

 医師は、平均1人で1億の収益を上げる。柏原に端的にみられるように、医師減は、赤字の増加と正比例する=表参照。
http://tanba.jp/uploads/photos2/294.gif
柏原と日赤の悪化に対し、篠山が悪化を食い止めていることからも明らかだ。
 柏原、日赤両病院の勤務医不足は、▽開業▽派遣元大学医局による医師引きあげ(柏原は神戸、日赤は兵庫医大、大阪大、大阪医大)
▽待遇の悪さ―などが要因。
 医師不足が最も顕著な日赤では、昨年4月から先月末までに、外科(2人)、産科(3人)、整形外科 (3人)、小児科(1人)の
常勤医9人が去った。今月末で眼科医(1人)も去る。残る常勤医は3人(内科医2人、歯科口腔科1人)。医師が減り、
2次救急輪番、小児救急輪番の当番病院から外れた。
 昨年度で2億5500万円の赤字を計上。4月から55床に縮小し、人件費などを圧縮。収入を増やすため、5月から同病院で
市医師会が平日夜間の応急診療を行い、経営を支援している。地元のニーズがなければ、「撤退止む無し」 という所まで追い詰められている。
 丹波市地域医療協議会が今月末にまとめる支援策を、存続、撤退の判断材料の1つにするが、「残ってほしいが、
医師が呼べる担保がなければ、大きな投資は難しい」(辻重五郎市長)としており、満足な支援を得ることは難しそうだ。
227卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:14:14 ID:poBHBBgX0
>>226続き

 県立柏原は、昨年4月に34人いた常勤医が、現在は27人。心筋こうそくや胸痛などを診る循環器内科が休診、
手術を支える麻酔科医も退職し、中核病院機能が揺らいでいる。4月の院長人事で小児科実働医が1人になり、存続危機に。
産科も、小児科がなくなれば撤退する流れにある。
 患者が多い内科や小児科の診療制限、循環器内科、皮膚科休診などの影響で、昨年度は入院、外来とも約25%患者が減少。
昨年度の赤字は11億8000万円と、前年度の6億8800万円から倍増。60%になれば、経営危機と言われる、
診療で得る収入に占める人件費の割合は98%に達す。
 都道府県立病院で下から5番目という医師給与や全国平均より高い職員給与の見直しを行おうにも県条例の縛りがあり、経営改善が進まない。
 柏原、日赤が患者を大きく減らす中、篠山病院のみが患者(入院)を増やしている。現在常勤医は21人。昨年4月と今年4月とを比べても、
2人の減にとどまっている。4月に医師4人が異動したが、後任医師2人の招へいに成功。丹波地域で唯一麻酔科の常勤医 (2人)を擁すなど、
医師養成機関である兵庫医大と直結している強みを発揮し、医師減少を食い止めている。
 収益も、昨年度の赤字額は「数千万円程度」(岩ア忠昭院長)と、一昨年度の約1億5000万円から改善。病床の稼働率を上げ、経費を減らした。
 今年9月末で国から経営移譲10年を迎え、10年は篠山から離れないとする法的拘束力が切れる。市との存続協議は、
市長の交代で仕切り直しになった。前市長との交渉で、病院側が市に求めた支援は▽築38年の病棟の改築費用に21億円
▽救急継続のための補助を年間1億8000万円▽産科、小児科を存続させる場合はプラス1億円―。
 酒井隆明新市長が示した市の財政見通しには、年間1億5000万円の補助と、病棟建て替えに5億円が盛り込まれた。しかし、
市長自身「これでは足りないだろう」と述べており、歩み寄れるか、交渉の行方が注目される。

228卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:23:06 ID:S6RtDo+f0
>都道府県立病院で下から5番目という医師給与や全国平均より高い職員給与

pppp
229卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:29:16 ID:qEjPoFhF0
>>226県立柏原(柏原)、柏原赤十字 日赤)両病院の、
「立ち枯れ」が進行している
@立ち枯れ型崩壊 と命名
  足立君なかなかいい記事だったよおおおお
230卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:42:04 ID:w3TgLaIS0
かいばらってたいへんですね(ぼうよみ)
231卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:50:33 ID:qEjPoFhF0
月に医師4人が異動したが、後任医師2人の招へいに成功
@確保、ってかいてないのが好感もてる、、、なあ
232戦艦播磨:2007/06/05(火) 19:32:16 ID:pxYnx/Dt0
>>223
 ふ、ふ、ふ。Midway phaseで簡単に打ち落とせたよ。さすがに北播クオリティーだな。Terminal Phase
まで邀撃不可能さならすがにあせるが、戦艦播磨はニミッツ級とは違うんだよ、ニミッツ級とはね。高々
数キロトンの戦術核では戦艦播磨には何の影響力も無いことを自覚したほうがいいよ。ニミッツ級空母の
12倍の装甲があるのだからね。日本民主主義人民共和国 第2次解放戦争でも5Ktの戦術核ではニミッツ
級空母の後退を余儀なくされても、沈没はしなかっただろ。我が戦艦播磨には対衛星用反射レーザー砲
まで完備されている事を忘れるべきではないな。まあ、相生の街が廃墟になったのは、EF111君に責任を
とってもらおうではないか。

 まあ、私の弱点は法律関係であることは素直に認めよう。ただし、弱点というのは敵に知られていない
からこそ有効であるのであり、知られてしまえば弱点ではなくなるのだよ。肝に命じておけよ。ただし、
パソコン関係にはEF111君の足元にも及ばん。こればかりはよろしく頼む。そういえば、私に「死ね」と脅迫
する書き込みがあったね。どう料理しようか、EF111も考えてくれたまえ。こりゃ、久々にどでかい戦いが見
られそうだな。出撃は明朝、搭乗員はそれまではゆっくり休みを取ってくれたまえ。ふ、ふ、ふ。EF111君
の足元にも及ばないが、我が方もかなりの邀撃体制を整えたのは事実ではある。
233戦艦播磨:2007/06/05(火) 19:40:46 ID:pxYnx/Dt0
まあ、播磨においては私とEF111氏の同盟に対抗できる勢力は、モッちゃん+大洞院長以外には
いないのであるから、われわれはいつでも攻撃できる優勢エリアを確保しつつ北播情勢を見守って
いればよい。君が社・神崎・小野のいずれと組もうが、戦艦播磨は貴公を全面的に支持し、必要な
バックアップを取ることを約束するよ。
234戦艦播磨:2007/06/05(火) 19:49:50 ID:pxYnx/Dt0
>>223
 EF111先生、これは当たり前で、厚労省が統制経済政策をとり、しかも旧ソ連と同じ政策を
とっている以上、旧ソ連研究家としては当たるのが当たり前で、外れるほうがイレギュラーと
思われる。今後旧ソ連と同じ運命をたどるから、この前渡したレジメは嘘だと思わずに、保管
しておくように。 とにかく、コンサルには気をつけるように。
235卵の名無しさん:2007/06/05(火) 21:13:48 ID:e0EC7LrZ0
のじぎく県立病院から
東海地方の基幹病院に、わけあって移りました。
1ヶ月の給料が20万円以上増えた。
236卵の名無しさん:2007/06/05(火) 21:21:19 ID:Vn4nhz/W0
>>235
なぜ"基幹"病院なんだろかよくわからんが、ともかく鬱カレー。
機会がありましたらお会いしましょう。
237戦艦播磨:2007/06/06(水) 07:12:01 ID:6PSZiVbc0
>>229
【立ち枯れ】ああ播磨だな 4城目【干し殺し】
238EF111:2007/06/06(水) 08:10:55 ID:XcnPb1hN0
>>232
先生酔っぱらっておられたでしょう。打ち落としたのに、どうして相生が
廃墟になったのですかww おまけに全文ネタ炸裂されてますねwwww

>>233
4国同盟の話がやっと消えましたか。

>>234
先生、F15JとSu27のどっちがつおーいですか?沖縄近辺で戦うとして。
先生はソ連から戦車でヨーロッパ逝きですか。私は戦闘機で逝きます。
コンサルの話は、、、またゆっくりと。
239卵の名無しさん:2007/06/06(水) 08:21:08 ID:V/xelTlm0
西脇が本物の覇者である。加西は本物の馬鹿だ。墓穴を掘りやがった。ザマーミロ

「麻酔管理料」算定できない実態も  日本麻酔科学会学術集会算定への厳格な運用への
動き強まる
http://www.japan-medicine.com/news/news1.html
Japan Medicine 2007.6.4

 2006年度診療報酬改定で、全国的な麻酔科不足を背景に重点的評価項目の1つとして
麻酔科領域で増点評価された「麻酔管理料」だが、臨床研修病院や大学病院で研修医が
指導医の指導を受けながら麻酔を行った場合には、算定できない事態になっていることが
明らかになった。札幌市で5月31日〜6月2日の日程で開催された日本麻酔科学会・第54
回学術集会の診療報酬関連の公募フォーラムで、会員から学会に対して是正を求める声が
上がった。この問題について同学会では、次回診療報酬改定を視野に、全国の臨床研修
病院の現状を把握していく計画だ。


 議論の中で、フロアから発言した群馬県のある公的病院の医師からは、指導医のもとで
臨床研修医に麻酔を行わせた場合、麻酔管理料の算定が認められないと厚生労働省の
指導を受けた事実が報告された。

 「これでは、研修医に対する十分な指導ができない。その上、前回の改定の麻酔科の評価分
も受けることができない」―。フロアからの意見は、研修医の指導か麻酔管理料の算定かの2者
択一を迫られる臨床研修病院の窮状を指摘するものだった。
240卵の名無しさん:2007/06/06(水) 08:37:00 ID:OR6y4Pp30
EF111とかいうやつも本当の馬鹿だな。麻酔科医を守って、加西が火災で炎上か。
しゃれにならん。俺たちはそれを見越して麻酔科をとらなかったんだよ。芝居さ。
引っかかった馬鹿ネット隊長、乙  EF111て別名ビール腹じゃねーか。
241卵の名無しさん:2007/06/06(水) 09:11:19 ID:UUvppQUZ0
>>235
東海地方の基幹病院
@トンヘってあんたチョン? やっぱし北蛮のチョンBか?
242卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:11:35 ID:KV3VkNId0
>>239 >>240
病院は覇者でも行政が。。。ww
お産のできない覇者って。。。。ww
麻酔科医を守れなかった覇者って。。。ww
243卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:55:55 ID:juvS1gmZ0
>>242
×麻酔科医を守れなかった
○麻酔科医を追い出した
それと、麻酔指導管理量は、常勤麻酔科医がいないと取れないよ
つまり、239と240は大間違い
244卵の名無しさん:2007/06/06(水) 13:26:52 ID:psP4QgNQ0
市民病院に2年ぶり小児科常勤医  /三木
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/0000369905.shtml

 医師不足が問題となっている三木市民病院で、小児科の常勤医師が2年ぶりに復活した。これによって、
同病院は週5日態勢で小児科の診療に取り組めるようになった。医師は子育て経験がある女性で、
「子どもたちが健やかに育つお手伝いをしたい」と張り切っている。(長尾亮太)
 医師は、山辺ゆかりさん(48)で、6月1日に着任。神戸大学医学部卒業後、旧須磨赤十字病院(神戸市須磨区)などで勤務した。
15-25歳の娘3人がおり、育児休業を取って子育てをしてきた。診療では身体だけでなく心の問題を解決することで、
心身ともに健全に保つことを大切にしている。
 市民病院小児科は2005年7月、同大学医学部の医師派遣打ち切りにより、常勤医師が不在となった。今年3月末まで
非常勤医師1人が週2回、今年4月からは非常勤医師2人が週4回、それぞれ午後に診療していた。
 市は同大学に派遣再開を何度も要望。3月末まで神戸赤十字病院(神戸市中央区)に勤務していた山辺さんが、送られることになった。
 山辺さんは「市民病院には、超音波エコーやレントゲン、磁気共鳴画像診断装置(MRI)などの機器もそろっている。
それらを生かして診療に臨みたい」と話している。
 診療時間は月、火、木、金曜午前8-11時。月、水曜の午後1-4時、火曜の午後1-3時。月、火曜の午後には、
乳児健診や予防接種もある(予約制)。

245卵の名無しさん:2007/06/06(水) 13:54:32 ID:juvS1gmZ0
こんなにプライベート曝さないといけないものか?
常勤というのは、本当に「常勤職員」としての雇用?
市職員でもこういう勤務形態が認められるようになったのですか?
246卵の名無しさん:2007/06/06(水) 15:10:27 ID:juvS1gmZ0
神戸新聞は、火災の研修医の女医の姓名年齢を全て暴露し、抗議すると訂正記事を
載せずに、m3なみにこっそりと修正していた前科あり。記者会見でも神戸新聞だけ
は呼ばないんだとさ。
247EF2000:2007/06/06(水) 15:17:41 ID:juvS1gmZ0
事実上の非常勤ですねえ。時間外は応じないでしょうね。それで周りと軋轢が
生じなければいいですねえ。それと神戸新聞はまたミスを犯しましたねえ。
医局の医師派遣は派遣労働法で禁止されてますからねえ。事実上は派遣人事で
あっても、新聞は正確な事を書く義務があリますからねえ。毎日新聞によると
正確な記事を書く義務はない!? これは失礼しました。
あーあ、また俺が院長の代理で北播支局に抗議に逝くのお?
248EF2000:2007/06/06(水) 15:54:09 ID:juvS1gmZ0
>>232
midway phase → midcourse phase
こんなの間違えるなんてえー、先輩、勉強不足ですよー。
それとも、飲酒一揆中ですかあー? 奴らみたいに肝臓こわさ
ないでくださいねえー。つーことで、EF111→EF2000に昇格けてーい。
F4J代替に三菱が交渉中だそうですけど、あんなのがばれるんですね。
ところで第1小法廷の前で先輩を見たと親から聞きましたよ。
まじでやる気なんですね。怖わーい。
249卵の名無しさん:2007/06/06(水) 16:16:08 ID:UUvppQUZ0
医師は、山辺ゆかりさん(48)で、6月1日に着任。神戸大学医学部卒業後、旧須磨赤十字病院(神戸市須磨区)などで勤務した。
15-25歳の娘3人がおり、育児休業を取って子育てをしてきた。
@確かに個人情報ここまでさらされるつうのはねえ、、、

   23歳で初産かあ。。。。
  同級生と学生結婚M4か5で中田氏結婚みたいね、、、
   で学生産休、まあ浪人してたら卒後の研修期間に先輩と
仲だしだが、、、ちょっとミンコロっぽい臭いがするなあ。。。
  同志となかだし、、かあ?
あのころ学生運動は下火だったが、ミンコロは結構元気ヨクやってたなあ、、
 意志の弱い純朴なやつがおるぐられてたのおもいだす
 この人もなんかそんな気がするなあ。。。
  北野蛮もカンボジアみたいに思ってるだろうね、、というきがする
あたしが自己犠牲になる!!!!てか?
   
   結構ハゲしい人生おくってるみたいだから、、、北野蛮でも
   やっていけると医局がふんだか?あるいは本人の希望か。。
 ただ非常勤で病棟みない、ってツボだけはさすがにおさえているところは
 なかなかにくいねえ、、、
    
250戦艦播磨:2007/06/06(水) 18:33:47 ID:/yDSunhg0
>>224
神大にはナンバー内科をぶっ壊すと言っといて、自分の所をぶっ壊した教授もいるので
よく分からんと言うのが正直なところ。別名、播磨医科大と言われているそうだ。北播セン
トラル病院(亀田なみ・・・)を提言したとされる教授でもある。

>>249
あんさんも相当ですなあ。まあ、今回は新聞を通じて出た公の文章なんだから、本人も公認
ですやろ(笑)

>>238,248
 今後、君の事を・・・まあEF2000でいいわ。それぐらいの実力は認めよう。ラダー無しで
機体制御できるというのはすごいわ。アメからラ国も認められんモンキーF-22を買うより
もよほどましと思えるが、整備をどうするかだな。ちなみにEF2000のSimは昔やってたけ
どかなり使えるぞ。良い選択と思うよ。三菱重工ならアビオニクスも大丈夫だろう。三菱
自動車に下請けに出してたら分からんけど。勝手に飛んでいくミサイル、勝手に脱輪したり。

 しかしあの全文をネタと見抜いたお宅も相当のヲタクですな・・・ピッ・・・床に穴が開いて
落とされたぞ。そうそう、今日は別の用事で行ってただけだよ、一人だけだったでしょ。

 最後にF15とSu27だけど、カタログスペックは同等。しかし沖縄近辺となると、日本はAWACS
や地上基地、イージスシステムの超強力な援護が受けられる分、圧倒的というより、支配的。
その前にSu27が沖縄まで来れるの? 8割が対インド用、2割が対台湾用なんだけど・・・
今のところ中国が、日本を攻撃できるのは、核ミサイルのみなのが悲しいところ。潜水艦だって
完璧に補足されていたわけだし。あれは、かなり恥ずかしい事だぞ。同じ艦長が米空母の間近に
接近できた事は評価するが、だからこそアメリカは対潜哨戒能力世界1の海上自衛隊との協力が
欠かせないわけ。
251卵の名無しさん:2007/06/06(水) 19:01:37 ID:PQ51QBZZ0
>>244
> 医師は、山辺ゆかりさん(48)で、6月1日に着任。神戸大学医学部卒業後、旧須磨赤十字病院(神戸市須磨区)
> などで勤務した。 15-25歳の娘3人がおり、

一人目は23歳で出産か・・・よく酷使合格したねw
252卵の名無しさん:2007/06/06(水) 19:02:43 ID:Lq7s/jB30
中田氏してしまうほど美人なのか?
253卵の名無しさん:2007/06/06(水) 19:18:54 ID:UUvppQUZ0
249です 北蛮艦隊旗艦戦艦播磨指令殿におほめいただいて恐縮です
ちょっと訂正

  23歳で初産かあ。。。。
  同級生と学生結婚M4か5で中田氏結婚みたいね、、、
   で学生産休、

  Xまあ浪人してたら卒後の研修期間に先輩と
    仲だしだが、、、
  Oまあ浪人してたら早けりゃ狂要か基礎でくっついちゃって中田氏婚
   てやつか?
   
   
  漏れの同級にもいたよ  解剖実習一緒に遅くまでやって
   お互いのおOこの解剖もやっちゃったてカップルが、、
    で学生結婚したわ
254戦艦播磨:2007/06/06(水) 20:27:02 ID:AesxNhe00
>>238
 邀撃成功したのに、旧相生市街地核爆発が起こってしまったのは訳がある。また未完成である
レーザー邀撃反射衛星砲の変わりに、今回はMidcourse phaseにFM-77(Fighting Machine 77)を、
Termainal phase用にPC-8801SR(Perfect Crusher 88 Super Remodel)を用意し、戦艦播磨とは
SMC-777(System of Micro Combination 777)でデータリンクされていたのだが、FM-77の
パイロットが未熟で、若手パイロットが誰でもかかる戦争神経症にかかっていたわけだ。頬をビンタ
して目が覚めたのだが、ビームサーベルで切断できたのは、再突入体の一部だけで、4.5Km離れた
旧市街地へと着弾してしまったのだ。無論、工廠には何の影響も無かったが、今後の弾道弾邀撃に
課題を残したのは事実だ。なお、マスコミでは私の解任論が強く、そろそろ潮時かとも思っている。
北播情勢は複雑怪奇なり。
255戦艦播磨:2007/06/06(水) 21:15:56 ID:AdN7iaQH0
 いかん、かなり酔ってきた。どうも酔っぱらうと書き込みにかなりの癖が出るなあ。
言われる前に言っておく。ちなみに以下の特殊能力を駆使するように。何十年前の
ネタだよ(笑)。知ってる奴は、超ヲタ。
  DEFINT A-Z:一時的に攻撃力
  CMD TEXT OFF:一時的に防御力2倍
  COMPILE:攻撃力、防御力ともに2倍

 北播情勢の前に、神大情勢の方が複雑怪奇なり。日独防共協定を結んでおいて
はなから、独ソ不可侵条約を結ばれたようなものだからな、セントラル病院構想と
ナンバー内・外科復活。北播はもう終わりだ。私は一時神戸に帰るが、I shall return、
と思ったら、神戸の市中病院も無茶苦茶じゃん・・・のぢぎく県に健康な土地は無くなった。
256卵の名無しさん:2007/06/06(水) 22:39:39 ID:cAanTnrH0
神大医学部、総合診療医を育成 地域医療に貢献へ
2007/06/05 (神戸新聞)
 神戸大医学部は今春、三十一の専門領域に細分化されていた内科、外科の
講座(診療科)を四つに統合する大幅な組織改革を実施した。領域ごとの“
垣根”をはずして組織の閉鎖性を解消するとともに、幅広い知識と技術を持
つ「総合診療医」を育てるのが狙い。医師不足が深刻な地域医療を担う医師
の養成にも期待が高まりそうだ。千原和夫学部長は「全国的にも珍しい取り
組み。優秀な人材が集まる医学部を目指したい」と話している。(今泉欣也)

 内科の組織は以前、第一-三内科などに分かれて「ナンバー内科」と呼ば
れ、外科も同様だった。外部に分かりにくく、閉鎖性を指摘する声もあり二
〇〇一年、診療科を臓器機能別で分けた。

 しかし、診療科ごとの独立性が強まり、相互のつながりが希薄になった。
医師の専門性が高まる半面、高齢者ら複数の病気を抱える患者への対応では
不都合が生じるという。特に医師不足が深刻なへき地では総合診療医のニー
ズが高まっていることもあり、再編に踏み切った。

 具体的には神経内科、小児科、心臓血管外科などの講座を「内科」「内科
系」「外科」「外科系」に統合。各講座内で異なる診療科の実習や研修を自
由にした。

 また、専門領域ごとに行われ閉鎖的だった人事も、四つの講座内に設けた
「人材活用委員会」で検討。統括的な立場として配置された「チェアマン」
の教授が総合判断することにした。これに伴い、複数の医療機関で足りない
診療科を補い合う「三角異動」など、医師の効率的な派遣が可能になる。

 内科チェアマンの横野浩一教授(59)は「高い能力と総合性を持ち合わ
せた医者を育て、内科の魅力を高めたい」と意気込み、外科チェアマンの黒
田嘉和教授(61)は「医療のさまざまな課題を解決する方向性の一つ。長
い目で効果を見極めたい」と話している。
257EF2000:2007/06/07(木) 01:08:35 ID:wNn05uD40
>>255
もろにネタが分かる僕はやっぱりヲタでつか? 774総統も相当
ヲタですね。北播に下品な男はいらん。ピッ、ヒューーーー

>>256
チェアマンって、神大病院はJリーグみたいですね。そのうちどの科に
何人入局するかToToくじができそうです。神大病院の会計には、くじ
売り場が併設されるとか。1部、2部の区別ができるとか。
終わってますね。
258卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:12:53 ID:bcbb1kvF0
死んだ医病院
259卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:24:13 ID:SLIVpfz20
>>254-255
ついに戦艦播磨も解体してスクラップか。このスレ的にはいいことだ。
でも”医療崩壊を大東亜戦争風に綴るスレ”に乱入していないのも不思議だな。
この板は、播磨情勢をまじめ?に考え?嘆く?板だ。オタ話はそっちでやってくれ。
貶しているやつしかいないように見えるのは、目の錯覚。
260卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:25:58 ID:SLIVpfz20
>>257
後期研修医はドラフト会議で決まるかもな
261戦艦播磨:2007/06/07(木) 08:39:57 ID:q+z7l+xh0
>>259
見落としだった。そっちにタイムスリップするわ。もちろん、面白いネタ(玉砕予定とか)
があったらここにも書き込むから。ただね、大学もホンマに混沌としてて、人事なんて
一寸先は闇なんだってさ。
262卵の名無しさん:2007/06/07(木) 11:03:25 ID:CcxLxozS0
>>260
 カツラオヤジが
   火災死民  おおぼら 麻酔  食道壮観
   斧     もっちゃん ギネ  癒着胎盤

  てなかんじ?
   
 
263EF111:2007/06/07(木) 12:57:07 ID:6ykCMeee0
>>269
 先生だったら”私は心ならずも神戸に身を寄せているが、我が戦艦播磨
乗組員の心は、神戸人よりも北播人にはるかに近い。私は恥ずかしい”
ぐらい書いてくれるかと思いましたよww 絶対ありませんね。ひょっとして
神戸に戻れそうなんですか?
264卵の名無しさん:2007/06/07(木) 19:54:03 ID:bcbb1kvF0
神戸に戻れそうなんですか?


@ここから逃げる者はこの土方が斬る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265卵の名無しさん:2007/06/07(木) 20:13:08 ID:bcbb1kvF0
  萌えよ剣 最終章


クスノキ大本営 地下号
「聞きたいことがある」
「なにかね?土方君」
「この軍議は勝つためのものなのか?」
おおぼら「あたりまえだろ、、なにお。。」
「わたしはどう戦うか、戦法についての軍議と思っていた
  勝つための軍議なら私は遠慮させていただく、失礼する」
「おい、土方君「、、、」
もっちゃん「まあいいではないですか、大ボラ参謀
  彼は三田砦の決選でもよくやってくれた、、ところで
  貝原守備隊が全滅したそうだが、、、」
わくちゃん「はあ、、、何分兵力の損耗が激しく、、、、」
もっちゃん「いよいよ戦艦播磨に 小一号作戦発令か。。。」
おおぼらふき「戦艦播磨はちょっと酒が度を過ごしていま和田岬でドックいりしてま
すが、、、」
もつ「かまわん、命令だ、点夕新所を信じて全軍突撃せよ!!!
ア、ネンリョウハ片道でね、、」
 (続く)



    
266戦艦播磨:2007/06/07(木) 20:46:00 ID:z9k28fg/0
顧問様とは、世界で唯一の称号であることは、世界共通認識であります。戦艦播磨 艦長以下
乗組員全員、顧問様のご命令を心待ちにしてございます。55口径55サンチ砲、VLS、レーダー連動
パルスレーザー、対衛星レーザー、核搭載巡航ミサイル、全てを装備し、いつでも出向準備は整えて
おります。燃料はi-Fieldを完備しM粒子生成法により無限であります。弱点は対潜能力にあります
ので、若干のDDHを護衛に頂ければ、史上最強の無敵艦隊として、どこへでも出向可能であります。
顧問様、出向のご命令を! (やってられねーよ、早く出向して、神戸に戻りたいぜ!)
267EF111:2007/06/08(金) 08:27:39 ID:49rf1Ryg0
西脇に行ったら、艦上重戦闘攻撃機の誘導で着艦できるのか、ミサイルの嵐にあうのか
わかんないからいけないや。日々意見が違うんだもん。戦闘空母の中でも、派閥がある
のかな? 政治的な話じゃなくて、純学問的な症例提示なんだけど。指きりも一歩間違え
ると本当に切断になりそうだし、鬱。774先生、加古川を北上して、波動砲を撃って下さい。
268EF111:2007/06/08(金) 08:39:16 ID:DNqrw1SD0
そういや、西脇に一人いる軍ヲタの意見は? といってもネット封鎖中か。交信は無理。
269卵の名無しさん:2007/06/08(金) 11:27:51 ID:n+1/7sHX0
なんかこのすれ、麻雀やってるような、。
270戦艦播磨:2007/06/08(金) 16:15:19 ID:fCIIGPKV0
>>269
今は農繁期で、休戦中だよ。なんだかんだで楽しくやろうや。

そのうちここにも例の中島みゆき「自由主義のすすめ」が貼られるんだろうが、言っておく。
ここは「新自由主義」の本拠地だ。自由主義や、社会民主主義者はいらん。それと、自由
主義がself controlというのは大間違いだ。「大きな政府」について勉強しておけ。Self-
control こそ、「新自由主義」だ。
271卵の名無しさん:2007/06/08(金) 16:17:16 ID:sAkNW5Au0
いや、ここは心中主義のスレです。
272戦艦播磨:2007/06/08(金) 16:27:53 ID:fCIIGPKV0
>>267
何を寝ぼけたことを言っとるのかね。艦橋前に戦闘班長専用のM式艦上重戦闘攻撃機
噴出装置をつけたのだ。O型ドリルミサイルを搭載して、いつでも出撃可能だ。新兵器 
瞬間物質移送機で敵目前に飛ばしてやってもいいぞ。

アイオワ4隻やサウスダコタ4隻など、5分で蹴散らしてしまえ。エセックス15隻など、M式
艦上重戦闘攻撃機の恐るべき防御力を見せ付けたまえ。「播磨の攻撃機は化け物か?」
と言われるぐらいにな。敵のミサイルなど気にするな。当たらなければどうということは無い。
273戦艦播磨:2007/06/08(金) 16:30:27 ID:fCIIGPKV0
>>271
なに、顧問様やO様と心中するつわものがいたのか。貴公こそ北播の真の勇者。
(勝手にやってくれ、わしゃ知らんわ、つきあってられるか、はよ神戸に戻してくれ)
274卵の名無しさん:2007/06/08(金) 18:23:08 ID:Tv4cPzv70
>>272
その通り。
死体換金を狙うDQN遺族など、気にするな。

当たらなければどうということはない。
275卵の名無しさん:2007/06/09(土) 10:14:49 ID:ZAWEIYwGO
>>274
姿態監禁にあうかどうかは、最初のキーパーソンをしっかり確保するかどうかだ。
うっかり家族様はどうって育たせる声掛けをすると遠方から偽家族が飛んでくるよ。
276卵の名無しさん:2007/06/09(土) 10:52:32 ID:1uyX2xcc0
まあ確かに、死ぬまでは、生きるわけだし。
277戦艦播磨:2007/06/09(土) 11:40:55 ID:6WYjTevh0
 私がよくやる手口だが、罠を仕掛けておくべきだわな。オーソドックスだが、「人工呼吸器をつけない
とほぼ確実にお亡くなりになります、ただしいったん付けると途中で抜くことは殺人に値します、どうされ
ますか?」

 いったんつければもうこっちのもの。「人工呼吸器はあくまで肺の代わりをするだけで、数日
から、場合により数十年このままの可能性がありますが、他の臓器が悪くなってお亡くなりになる
可能性もあります。いつまで続くかは誰にもわかりません。毎日家族の誰かが付き添う義務が
当院にはあります。」

 家族から抜いてほしいと要望があれば、「殺人教唆罪に相当しますので、親戚全員で話し合って
ください。ただし、警察には必ず連絡しないといけませんし、司法解剖という、殺人罪を前提とした
解剖が警察で行われます」で、たいてい撃沈。それでも抜けと言うなら、「ではこれは殺人に当たり
ますので、今から警察官を呼んで、すべてを見てもらいます」で、粉砕だなあ。

 たまに主治医に決めて欲しいという事を言ってくる(入れ知恵されてくる)家族もいるが、「決定権は
家族にあり、私にはありません。なお、私に任せるなら医師である以上、抜くことはできません。」

 まあ、これもあと2−3年の光景だけどね。数年で病院で死ぬことは不可能となるぐらい全国のベッド
は激減するから。北播公立病院なんて1−2個しか行きのこらんだろ。
278卵の名無しさん:2007/06/09(土) 13:19:09 ID:wFFx4zDE0
2〜3週後に必要となる気管切開のほうを嫌がる家族のほうが多いけどね。
279卵の名無しさん:2007/06/09(土) 13:34:51 ID:sk5YcPb40
にしき記念病院加入へ 丹波の救急医療輪番制
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ta/0000374484.shtml

 丹波地域の平日夜間と土曜日曜の救急医療輪番制に、7月から「にしき記念病院」(篠山市西谷)が加わることとなった。
輪番制は5月上旬まで柏原赤十字、県立柏原、大塚、兵庫医大篠山、岡本の五病院で行われていたが、
常勤医不足などから柏原赤十字病院が離脱。現在は、残る4病院で継続されたものの、負担が大きくなっていた。(小林隆宏)
 8日に行われた篠山市会定例会一般会計予算案審議の委員長報告の中で明らかになった。
 輪番制は、平日夜間は午後6時から翌朝の午前8時まで、土曜と日曜は午前8時から午後6時までの救急医療を受け持つ。
 5月に開かれた「丹波圏域救急医療対策圏域会議」で柏原赤十字病院の離脱を合意。当時、
にしき記念病院は参加の意向を持っていたものの、条件が整っていないとして、見送っていた。
 このほど篠山市内で行われた「病院輪番制事務連絡会」で、にしき記念病院に当直医2人と病床1つを確保できることになり、
平日夜間について七月からの参加が決まった。当面は、以前に柏原赤十字病院が担当していた木曜日のみを受ける。
 にしき記念病院は「救急に参加する緊張はあるが、現在の状況のことを考えた。やれるだけのことをやっていきたい」
と話している。土曜と日曜などについては、体制を整え、来年1月からの参加を予定している。




280卵の名無しさん:2007/06/09(土) 15:07:23 ID:DpocxGmh0
地域医療を考えるシンポ開かれる
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=176

「地域医療を考える講演とシンポジウム」が3日、柏原公民館で開かれ、約100人が参加。国の医療行政を踏まえながら、
丹波市の医療、病院の現状と課題などを話し合った。
 武村義人・県保険医協会副理事長 神戸・生田診療所長)が「医療も命も削られる」をテーマに講演。
「医師不足、医療難民が生まれたのは、政府の医療費抑制政策が根本原因」と説明した。
 シンポジウムでは、武村さんや自治会長経験者、市会議員ら5人がパネリストを務めた。元野山自治会長(春日町)の
前川行雄さんは、「県立柏原病院の医師確保、市民の生命を守る救急医療体制確立などを求める署名運動と要望書提出を
船城地区の自治会長会で決定し、丹波市、市議会、県に提出した。自治会長OBが呼びかけ人となり、市内の口火を切り、
その後の医療問題の様々な住民運動につながったと思う」 と話した。
 坂瀬勝治さん(柏原町)は、「病院の衰退は地域の活力を損なう。柏原日赤には大変愛着を持ち、守っていきたい。
ところが、丹波市は日赤を守っていこうとしているのかどうか、見えにくい」と述べた。
 また、石田美知子さん 春日町)が出産や小児救急で、丹波地域以外の病院を選択しなければならなかった、という
身内などの実際の例をあげ、「身近な所で安心して診てもらえるように」と要望。広瀬憲一さん(市議会副議長)は、
「地域医療を守るためにも日赤の市立病院化が必要」と提言した。
 会場からは、「( 医療問題は)市長や議員で決められることが多く、市民の選択肢が乏しい。選択肢を増やしてほしい。
現実的に達成可能な、解決できる方法を出してほしい」という声や、医療関係者からは、「病院は忙しすぎた。
何でも病院という志向から、身近なかかりつけ医を大切にするなど、医師のかかり方を考えてほしい。そうすることが、
今の病院を減らさない、医療を守ることにつながる」という意見も出された。
281卵の名無しさん:2007/06/09(土) 15:17:11 ID:DpocxGmh0
立ち枯れる病院(中) 内科・小児科医狭まる診療
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=178
http://tanba.jp/uploads/photos2/295.gif

 県立柏原(以下、柏原)、柏原赤十字(以下、日赤)の立ち枯れが地域医療にもたらす影響が、救急、心疾患を中心とする
内科、小児科、産科などに顕著に表れている。
 丹波市81.3%、篠山市76.8%―。昨年の両市消防本部が搬送した救急患者の管内収容率(市内病院でどの程度収容できたか)だ。
篠山市は微減、2年前まで90%を超えていた丹波市は、昨年1年で8.6%悪化した。
 市内救急の約6割を受けていた柏原の内科医が減り、4割の受けれにとどまったことが響いた。医師退職で、9月から
心筋こうそくや急性心不全の治療ができなくなり、柏原で診られる患者の幅が狭まり、地域の医療レベルが一段低下した。
生命の危機に直結する心筋こうそくや心不全といった患者でも、その多くを三田市民(三田市)、大山(西脇市)、
福知山市民(福知山市)などへ搬送せざるを得ない状況が続いている。 心疾患以外で入院が必要な患者も、
夜間の救急患者は水曜以外は基本的に受け入れられず、大塚病院(氷上町絹山)で診られない場合は、市外搬送される。
昨年度の内科患者は、入院、外来(救急含む)合わせ、3万5380人と、前年度の7万268人から半減した。
 篠山市は、医療資源が乏しく、以前から市内収容率は7割程度だった。兵庫医大篠山病院の医師数は横ばいで、
安定的に市内搬送の4割を受け入れている。市外搬送では、三田市民への搬送が増え、昨年初めて、柏原と三田市民の搬送数が逆転した。
篠山市消防本部の堂本文三救急第一係長は、「病院数に増減はないが、中身が違ってきている」と、丹波地域の病院の体力低下を実感している。
日赤は、昨年は病院群輪番制の当番病院として一定の役割を果たしたが、医師不足のため、先月で輪番を脱退。
今年はいっそうの丹波市外への搬送増加が、確実視される。
 
282卵の名無しさん:2007/06/09(土) 15:17:52 ID:DpocxGmh0
>>281続き

心疾患では昨年、丹波市消防本部が市外病院へ搬送中に心停止し、同乗していた医師が救急車の中で心臓マッサージなどを施して
命を救ったケースがあった。3月には、86歳の男性の搬送先が見つからず、「現場待機」を33分強いられた。
土日や夜間は、当直医の専門科目と患者の症状がマッチしないことが多く、市外も含め、4病院、5病院に打診し、
なんとか受け入れ先を見つけている。
 開業医にも、影響が出ている。小児科と、心疾患を診る循環器科を標榜する和久医院(氷上町)は、来院患者数が1日平均20人程度増えた。
循環器系疾患では、合併症があるなど、病院にかかった方が好ましいハイリスクな患者が増えた。 丹波市医師会の休日診療所の患者数も、
昨年度は前年度より5割増えた。
 日赤産科の分娩中止で、柏原のお産が増加。月間の分娩予約件数をおおむね35件に制限している。今のところ、制限寸前まで行くものの、
断ったケースは出ていない。しかし、丹波地域の妊婦の利用も多い、うつのみや産婦人科医院(西脇市)が、希望者の増加で
9月以降分娩制限をする予定をしており、あふれた妊婦が柏原に今以上に集まる可能性がある。
 小児科は、4月から篠山が1人になり、日赤が0、柏原も実質1人と、実質的に3人減った。柏原は外来予約制とし、
開業医らから送られてくる比較的症状が重い患者のみに特化している。小児救急輪番制も、これまで平日週4日、
丹波地域内で対応できていたが、今月から水曜(篠山)と金曜(柏原) の2日に減った。頼りにしていた、市立西脇(西脇市)、
三田市民の常勤医もそれぞれ1人ずつになる見込みで、診療縮小が懸念されている。
 山鳥嘉彦・篠山市医師会長は、「重症患者を送れる病院がない。小児科が専門でない開業医が診ようと思っても、
近くに送り先がないので、二の足を踏んでいる傾向があるのでは。県が、丹波圏域の中で、柏原に集約するという案を示したことで、
他病院の小児科医が減った。柏原自体も、増えなかった。丹波圏域内で対応できるようにしたいが、現時点では、いざとなったら、
神戸や京都府下の病院に送ることを考えないと、どうにもならないのかもしれない」 と話している。(足立智和)

283EF111:2007/06/09(土) 21:24:44 ID:YwNnd6HU0
>>281-282
あちゃ、話が出ちゃったか。一人医長化するのは、三田と西脇で、
撤退は、中町日赤ですた。枠先生、残るも辞めるも地獄ですね。
284卵の名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:34 ID:ZAWEIYwGO
行きはよいよい、帰りは地獄〜
285卵の名無しさん:2007/06/09(土) 22:08:43 ID:PxVtUD8r0
総員退避の号令はとっくに出ていると思ったがなんでみんないるわけ?
286卵の名無しさん:2007/06/09(土) 22:15:05 ID:zmcA9poE0
心中主義を語るスレだから。
287戦艦播磨:2007/06/09(土) 22:44:13 ID:tdmZimnV0
>>284
帰りはありえません。戦艦播磨すら、片道の燃料しかくれませんでしたので。

>>285
公立にしては、高給で引き止めているから。おまけに、「将来は駅伝に出られますよ」という
殺し文句がありますもので。全員撤退準備は完了しているはずです。してない香具師は本当
のバカ。
288卵の名無しさん:2007/06/09(土) 22:44:25 ID:bTdAMQJv0
>>282 同乗していた医師が救急車の中で心臓マッサージなどを...
「輪番制で医師の救急車添乗も、ぜひ...」丹波市民談、、、ってか。

>>285 なんでみんないるわけ?
たとえば惑センセは辞めて「バックアップ病院」無しで開業するか、
このまま県立柏原に留まるか、あるいは親子で逃散か。究極の選択中。
EF111(>>283)先生が書いているとおり、「残るも辞めるも地獄ですね」で
みんな身動きが取れない。わかってて聴くなよなぁ。
289卵の名無しさん:2007/06/09(土) 23:33:12 ID:bTdAMQJv0
もう一発書いてみる。

>>287(戦艦播磨先生)公立にしては、高給で引き止めているから。おまけに、
「将来は駅伝に出られますよ」という 殺し文句がありますもので。

これって西脇のパート麻酔科の話でないの? もしすべてが高給なら北播に
もっと医師が集まって、崩壊も他地域の話になっていたのでは?
290卵の名無しさん:2007/06/10(日) 01:10:56 ID:bJFv171c0
泡痔 沈没寸前
そやま他開業医の保身目的の紹介攻撃みだれうち、コンビニ救急攻撃、安月給と、麻酔科の特別扱い
、TIDAの自己中で、内科医の撤退あとをたたず。SANYOの担当医ドアホで一度AVblockで泡痔に紹介してくる始末。
保身もはなはだしい。楠大内科元教授が院長に就任も、内科医増員はできない模様。
291卵の名無しさん:2007/06/10(日) 10:44:03 ID:4suyUgjVO
淡路は思い切って鳴門大橋を渡ったほうが早いんでは?もしくは姉妹病院?の大島病院に「桜島から淡路島に人員くれない?」って聞いてみる?
292卵の名無しさん:2007/06/10(日) 14:10:05 ID:OXR45X7e0
桜島から淡路島に人質くれない?

に見えた。
293卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:10:13 ID:4suyUgjVO
雷鳴ってて、お空は快晴で何にも起きないといいね。
294卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:47:29 ID:xQs/AzCl0
3氏が立候補 加西市長選告示
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000376236.shtml

加西市会の二度の不信任決議で前市長が失職したことで行われる同市長選は十日、告示された。
正午現在、元市長で歯科医師の柏原(かしわら)正之氏(64)、前市長で北条鉄道社長の
中川暢三(ちょうぞう)氏(51)、新人で玩具製造販売会社社長の民輪(たみわ)正秀氏(53)
の順で、三人が立候補の届け出を済ませ、七日間の選挙戦が始まった。
混迷する市政の立て直し、市長失職のきっかけとなった職員採用介入問題、医師不足による衣料確保、
財政再建など課題が山積する。
期日前投票は、十一日-十六日の午前八時半-午後八時まで、市役所多目的ホールで行なわれる。
投開票は十七日。


>医師不足による衣料確保??
295卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:56:04 ID:4suyUgjVO
白衣不足?
296卵の名無しさん:2007/06/10(日) 15:59:32 ID:4suyUgjVO
甲子園大雨中断だが、快晴なんだな…
播磨だな。
297EF111:2007/06/10(日) 21:59:40 ID:dHmnU/PW0
戦艦播磨先輩、本当に大阪艦砲射撃に出航されるのですか? 法的に問題はないのですが、
やっぱりmedさんに若干の迷惑はかけることになります。マスゴミの攻撃は本当に許せませんが、
やはり別の方法を考えましょうよ。ご親戚の新聞記者の方は、先生が書かれた真実をご覧になって、
謝ってこられたわけでしょう。先生は医療界の将来を見通す目は絶対的ですし、新自由主義という
聞きなれない政府の陰謀や、共産主義国の末路と医療の行く末が同じという事を、全国の医師に
知らしめたのも先生なのですよ。先生がお考え以上に、先生の発言の影響力は大きいんです。

ここは相手がひれ伏すまで、待たれた方がいいですよ。先生、本当に瞬間湯沸かし器ですけど、
medさんにご迷惑をかけないように、別の方法でIDを特定しましょう。私も全面的に協力させて
いただきます。

ここに書くことはできませんので、具体的には電話で説明しますが、TCP/IPの性質を利用して
IPを割り出す手段があるんです。IPアドレスさえわかれば、後は先生と弁護士の判断しだいです。
この方法ならmedさんに迷惑はかかりませんので、よろしくご再考の程を、お願い申し上げます。
298EF111:2007/06/10(日) 22:00:59 ID:dHmnU/PW0
>>294
医療問題を、選挙公約にしているのは1候補のみ。選挙公示につきこれにて失礼。
299EF111:2007/06/10(日) 22:17:39 ID:dHmnU/PW0
>>288
惑先生には、一緒に働いているときにはずいぶんお世話になりましたので、
本当に心配しています。小児の重症熱傷や薬疹が来たときは、輸液管理を
よくお願いしていました。正義感にあふれる先生でしたので、進退窮まる事態
には、心底悩まれておられると愚考いたします。本当に、どうなるのでしょうか。
300EF111:2007/06/10(日) 22:38:12 ID:dHmnU/PW0
おまけにあんなに気さくで、他科の医師とも気軽に意思疎通できる人物は本当に
貴重な存在です。岡場から田尾寺までのラーメン店全制覇伝説など、人間味あふれる
先生でしたし、柏原からこちらに来られた先生からも、惑先生の苦悩を聞くにつれ、
心配しています。なお、先生とラーメン店制覇に付き合っていた先生は、全く変わらずです。
ムチャクチャという表現が、永遠に続くでしょう。本人が仰っているのだから間違いありません。

皮膚科は週に1回だけ非常勤医師が柏原に行っていますが、私など比べるほうが間違いな
飛びぬけて優秀な先生ですので、小児皮膚病変で困ったことがあれば、遠慮なく相談して
いただきたいです。少なくとも、僕のような、”うーん、分かんないから抗生剤で様子見ましょう”
なんて、いい加減な返事はないですよ。学会で新人を問い詰めるベテラン皮膚科医を理論で叩き
のめすぐらいの先生ですし、新人への質問も正答を誘導してくれるような、良い先生ですよ。
301戦艦播磨:2007/06/11(月) 00:06:07 ID:RvkmSHTt0
>>297
先生の言う方法に変えたで。ちゅうか、ようそんな方法を思いつくなあ。やっぱり超絶ヲタだ。
まあ、先生と私が組んでいれば、輪形陣とピケット艦も含めて、今のところ安泰だよね。弟子
(後輩)と言うより、仲間と思っているよ。EF2000でもEF200(これは電気機関車か)でも好きな
ように名乗っていいよ。ただ、ロシア兵器は名乗らないほうがいいよ。どうしても撃墜方法を
考えてしまうから。そうだ、ゾックはどう?そっくりさんなんだけど・・・殺されそうだなあ
302卵の名無しさん:2007/06/11(月) 08:18:56 ID:N7d6Mjj80
>>294
衣料は不足していませんでしたが、食糧不足に陥ったは本当です。病院には夜間も休日も
医師2名以外にも何十人も職員が働いているわけで、医師は検食、他はお弁当が出ていま
したが、1年前から医師の検食、それも1人分だけとなり、もう一人の当直医や他の職員は
食料持参となりました。忘れてきたら、50%ブドウ糖を飲んですごすと。日曜なんか自販機は
軒並み売切れですから。

他の職員は法的に認められた昼休みは食べに出かけていいのに、医師は院内から出るなと
いう理不尽さ。

こういう事で節約して少し経費を下げても、嫌になった医者が6人も辞めちゃった。表向きは医局
の引き上げだけど、事実上は病院が嫌になったことと、市長が大学各医局に「医師なんて代わり
はいくらでもいる」と言ったから。
303卵の名無しさん:2007/06/11(月) 08:31:21 ID:lgWBFV520
>>289
北播磨の病院すべてが、給与は全国の公立病院の平均を上回っているけど、それでも
医師が抜けていく何かがあるんですよ。よく書かれている、口撃、もその一つ。

>>297
戦艦播磨の暴走を抑えられるのは先生だけか。ゾックのM粒子砲だったら戦艦播磨の
装甲を打ちぬけるよ。といっても味方どおしか。初代スレから読んでるけど、強力だね。
304卵の名無しさん:2007/06/11(月) 09:49:43 ID:kAebOtvT0
医師不足による衣料確保
@こんなことまでいわれて黙って火災
にのこってる意志は  アホ で桶
305ねこねこ:2007/06/11(月) 10:05:43 ID:Bvz0X9FE0
馬鹿院長をまた発見。こんな昭和時代の頭の院長ってまだ居たんだ...
福岡県には医学部が4つあるからってまだ余裕なんだね。
無駄な時間外受診を控えるよう患者を啓蒙する気はさらさらないようだね。
疲弊した勤務医を背後どころか正面から撃つような奴だ。どうりで北九州のDQNが減らないわけだ。

<院長挨拶>
救急医療、時間外診療は、市民がいつでも、誰でも、軽症、重症を問わず望んでいる
医療であり、より積極的に取り組んでゆく事が当院の重要な役割、使命であると考えています。

<基本理念>
私たちは、24時間質の高い医療を提供し、皆様に、安心、信頼、満足していただけるホットな病院をめざします。

http://www.city.kitakyushu.jp/page/hospital/yahata/info/index.html
306いぬいぬ:2007/06/11(月) 10:32:49 ID:8eiLFszb0
心配いらない。この程度の知能じゃ、
この夏の、診療報酬さげ、5000億〜1兆1000億に耐えられない。
おっつけ、諸費税10〜15%。

辛うじて、踏ん張ってる病院も、撃沈だろ。
「半年の寿命」ですので、レスピ外します?
307卵の名無しさん:2007/06/11(月) 11:53:15 ID:kAebOtvT0
>>305
まあねえ。。。。きたきゅうしゅうってところが
既に香ばしいなあ。。。。
 いいんじゃない? アナクロ院長がいても、、
  ますぐにわかるだろ、、
   ところでどこの実だ?
    ひきあげくらうぜよお。。。
308卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:08:11 ID:muZkb8SjP
>>306
臨死状態は余命3週間らしいですよ。
半年前ならまだまだ現役です。
309卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:57:38 ID:wpFvkYWw0
>302
いくら北播だからといえ、宿直者に食事なしで働かせるわけですか。
加西は火災で炎上中、そのまま。EF111先生がよく耐えてるな。か
なり病院ともめた先生だったのを忘れていた。大学と喧嘩する市長
もすごい。北播って播磨ですか、播磨スレを北番スレに変えてほしい。
>303
北播が北播たるゆえん。ただ今度の戦艦播磨とマスゴミの戦争は面白
そうだ。戦艦播磨が詳しく介護問題を書くまで、医療や介護が大変な
状況だと知らずに、いざ自分の身に降りかかってきて戦艦播磨に謝っ
た医療記者って、一体どこの新聞記者。ひょっとして新聞記者ってみん
なそうなの。昨日の第2次戦争は同じ記者だったりして。親戚とはい
え医者に謝るのが腹がたって仕掛けたとか。血縁が濃いほどいがみ合
うのかもしれない。
310卵の名無しさん:2007/06/11(月) 13:16:39 ID:wpFvkYWw0
>309
尾鷲の5000万の医師を思い出すんだ。務所の方がましな生活だったろ。
それと似たようなもんだ。つうことは、火災は加西で炎上中病院は、務所
以下か。給料が5000万ももらえるわけないから、極悪犯以上の扱いだ。
北朝鮮の強制収用所と同じと思えば納得するだろ。播磨スレを北播スレに
変えてほしいのは同感。北播といっしょにされたくないわい。どうせその
うち神戸市極西区に吸収されるんだろ。
311sage:2007/06/11(月) 13:30:10 ID:wpFvkYWw0
302の内容が本当なのか興味があるけど、EF111先生は選挙期間中
だから、選挙に関係する事は書けないんだろうよ。戦艦播磨先生の戦争には
思いっきり加担してるし。
312卵の名無しさん:2007/06/11(月) 13:31:16 ID:eZThrE9D0
しかしムショと異なり
好きな時に出獄できます
313卵の名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:22 ID:kAebOtvT0
X神戸市極西区
O北蛮族火災自治区
314EF111:2007/06/11(月) 20:41:47 ID:ZcSqp3WS0
>>301
ゾックはひどいですよ。最初はズゴックと勘違いしてたんですけど、調べなおしたら
悲しくなりました。先生は大作戦を遂行中なんで、まあいいですけどね。

ところでこのスレの住民に、先生や僕などはるかに超越した、究極の存在である
タクちゃんがいるそうですよ。ロリっぽいレスがないか検索したんですけどないですね。
噂では、生身の人間とけこーんしたという、にわかには信じがたい話も聞きました。
まさか2D美少女以外に興味を持つなんて、ありえないです。ショックで寝込みます。
315戦艦播磨:2007/06/11(月) 22:29:41 ID:rbECX1hR0
>>314
 それにしてもあのトラップにはかからんな。まあ、二度と来れんからやろけど。ようあんなもん
考えたなあ、凄いわ。加西に居るのはもったいないわ。けど、絶対安全圏やもんなあ。

 まさか先生の義理の親っさんと$$$長と%%%長が毎朝お散歩してるなんて考えられへん。
しかも親っさんは!!!長の側近やろ。先生通じたらえらい話がはやく進むからびっくりしたわ。
そら、病院幹部なんか怖わないわな。先生が労働者の権利を沢山の若手に教育したのはえらい
と思う。だけど最近、えらい病院と仲良くしすぎな気がするんだが。病院の方が事情を察知したの
かもしれんな。けど、もっと権利を勝ち取ってくれい、ゾック先生。

それで、超絶タクちゃんって住民ということはここに書き込んでるわけ?誰だろ?>313怪しいぞ
316卵の名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:38 ID:ig3d2d7z0

EF111と戦艦播磨ってのは、同一人なのか?
ブラウザ上で、ある変換を行ってみると、妙なクセが共通してるのだが。
317卵の名無しさん:2007/06/12(火) 00:14:04 ID:2v1hjebZ0
立ち枯れる病院(下) 医師招へい大学に依存
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=180

 「県立柏原病院は県に充実を強く求め、柏原赤十字病院は丹波市が公費を投じ、存続させる」
「市長の決断で5年後の丹波市の医療が決まる」。丹波市議会6月7日の会派代表質問。市民クラブ、
日本共産党議員団、市政研究会の3会派が、辻重五郎市長に詰め寄った。
 主張は今年1月、病院の機能分担や最適化を模索する丹波地域医療確保対策圏域会議で示された「役割分担案」に基づいている。
柏原は急性期、救急への対応や、手術、検査などを担い、日赤は、亜急性期と言われる、回復期にあるがまだ自宅には戻れない
患者を引き受ける丹波市医師会の田中潔会長もこれを支持。「機能を分け、両病院が存続するのが理想」という。
ただし、こう付け加える。「医師を集めるのは、日赤と行政の仕事。医師会ができるのは、夜間の応急診療など、手助け程度のことだ」。
 議会内では「市立病院に」との意見がくすぶる日赤だが、具体的な再建プランはない。日本赤十字社兵庫県支部によると、
「丹波市立病院構想時に案をまとめたが、市との交渉決裂後、県支部として新しい案はまとめていない」という。
  「県に充実を求める」柏原も、医師不足が顕在化し始めた頃に策定された、県の構想「県立病院の基本的方向」に描かれた
「新型の救命救急センターの指定」「周産期医療センターの開設」といった華々しい将来像とは裏腹に衰退、急性期を支えられなくなっている。
 立ち直るには、 医師の欠員補充を進めることが不可欠だが、県知事が自由に異動させられる医師は、県全体で35人(6月1日現在)だ。
うち29人がへき地での9年間の「お礼奉公」が義務づけられている県養成医で、全員が、但馬の公立病院に投入されている。
県は、 約620人(3月末時点)の県立病院勤務医のほぼ全員を大学医局からの派遣に頼っており、大学からの派遣が途絶えれば、
県立は立ち行かない。日本赤十字社も同様の事情で、仮に柏原と日赤が統合したとしても、互いの弱点は克服できない。
318卵の名無しさん:2007/06/12(火) 00:15:49 ID:2v1hjebZ0
>>317続き

 老朽化した病棟の建て替えと運営費の補助という金銭的理由で存続問題に発展している篠山病院の問題と、丹波市の2病院とでは、
問題の根深さが違う。
 丹波市が日赤を新しく建て替えたとしても、医師が招へいできるかどうかは分からないが、篠山病院にその不安はない。
篠山病院の問題は、市民合意を得て市が公費を投入すれば解決できる。支援金を用意するかしないかを含め、市だけで危機が乗り越えられる。
 産婦人科医として同病院で勤務した上田康夫県立柏原病院副院長はこぼす。「丹波市民の病院問題への関心の度合いと比べると、
篠山市民の、篠山病院への関心が薄いようだ」。篠山市内のある薬剤師は、こう分析する。「市内にほかに病院があり、
三田や神戸にも行く地域柄。篠山病院がなくなっても特別困ることはないと思っている人が大半だろう。『医師の供給源』の意味が
どれだけ大切かが、市民には分からない。その理解が進めば、見方や考え方が違ってくると思う」。
 他圏域も生き残りの道を模索している。但馬は、9つある公立(町立含む)病院で役割分担をし、公立豊岡(500床・豊岡市)を中核とする
集約計画をまとめた。中には、集約で小児科医不在になった病院もある。
 三木(323床)、小野(220床)、公立社(167床・加東市)、西脇(320床)、加西(306床)と、北播(5市1町、人口約29万人)の
5つの市民病院のうち、社を除く4病院の医師派遣元の神戸大学医学部が、これらを1つに統合する北播1病院構想を打ち出した。
各病院をそれぞれ充足させるだけの医師の派遣は困難で、非効率と考える大学の意図が読み取れる。
 丹波市内の開業医の中には、北播か三田・神戸北医療圏に吸収され、人口わずか12万人弱と、県下で最も小さい医療圏の
「丹波医療圏」 自体がなくなるとの見方をする医師もある。
 柏原はやせ細り、日赤は倒れる寸前。市との協議が仕切り直しになった篠山も、「国から移譲後10年」の法的拘束力が切れる9月が、
日一日と近づいてきている。33病院、この地域の医療は生き残れるのだろうか。(足立智和)


1月16日の丹波地域医療確保対策圏域会議で示された医療提供体制案
http://tanba.jp/uploads/photos2/296.gif
319卵の名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:30 ID:+mc39hq+O
三木はどない?
320卵の名無しさん:2007/06/12(火) 00:18:45 ID:2v1hjebZ0
病院か、 医療か    記者ノート
http://tanba.jp/modules/bulletin1/article.php?storyid=1492

 丹波市地域医療協議会と、丹波市議会の医療特別委員会の議論について、ひと言申し上げる。
守るべきは、病院なのか、医療なのか。この議論、認識が抜け落ちている。このまま協議を続け、
一定の成果物をまとめても、「現実離れ」「机上の空論」となるだろう。
 「A病院を残せ」「B病院を支援しろ」という議論は、本質とかけ離れている。「どういう医療を、
丹波市内で確保しようとするのか」を論じるべきだ。丹波市の医療が直面している課題は、
救急と小児科、産科医療だ。内科を充実させ、心疾患診療を再開させる術を探り、小児、産科を維持するための
方策こそを話し合わなければならない。
 病院というハコは、あくまで医療を提供するために存在している。医療を提供する医師がいないなら、
ハコの存在価値とは何だ?仮に民間病院がこれら医療を提供するなら、それで問題は解消される。
今、公的、公立病院に抱いている感情は、幻想、もしくは昔の思い出だ。
 医療を守ることが病院を守る結果になることはあるにしろ、病院を守ることが、医療を守るということにはならない。
結論を出す前に「本質」の協議、研究を。 (足立智和)

321戦艦播磨:2007/06/12(火) 00:43:45 ID:JodvLrvs0
>>316
 聞かれたの何回目かな? そう思っておいてもらった方が好都合ですね。化け物医師ですわ。
喧嘩売ってくる奴もいなくなるでしょう。もちろん、774氏=戦艦播磨ですよ。宇宙戦艦大和
氏は別人です。また、773 氏も別人です。それと774というのが「ななし」ということで、よくデフォルト
ハンドネームと間違えられる方がおられますが、すぐ訂正を入れて、トラぶったことはないです。
ということで、EF111=鬱のT部長=ゾック=戦艦播磨=774氏ということにして下さい(笑)。
これに、超強力な護衛艦の輪形陣が加わるわけですから、完璧な布陣でしょ。大きな声では言えま
せんが、艦隊随伴型原潜もついていますからね。
N級戦闘空母も、M式艦上重戦闘攻撃機も、O型ミサイルの飽和攻撃も、完全撃破できますよーん。

 ただし、私は何度も書いているように、西脇には北播の中核病院であってほしいという思いは今も
変わりません。あの時は加西の防衛に力を貸しただけで、事実上はEF111先生がほとんど自分で
動いていましたので、私はほとんど何もしていません。むしろ戦艦播磨の戦闘班長専用 M式艦上
重戦闘攻撃機の蒸気カタパルトを作ろうとしていますからね。
322戦艦播磨:2007/06/12(火) 01:12:50 ID:JodvLrvs0
>>302
いぱーん人の反応、さすがに北播。レベルが違う。何にも知らないコメかパラかもね。

>思うんだけど、やっぱり公的なところに勤めてると一般常識とのズレに気づかないんだねぇ。
>普通どこでも弁当持参か、自分の給料から材料費等を支払って給食を頼むんですよ?
>弁当忘れたら、出前や宅配弁当頼んだらいいじゃないかw
>
>検食はその名のとおり、食事の検査も兼ねて入院者等より先に食べるものであって、無料給食じゃないんですよ。
>
>休憩時間の外出についても、許可を必要とするのはそれほど珍しいことか?
>休憩時間であって勤務時間内でしょ?
>
>あと市長が「医師なんて代わりはいくらでもいる」って発言は中川市長が言った?
>別の市町村の首長や議員と間違えてない?ちょうどそんな噂が出たとき別の町でそういうニュースがあったと思う。
>
>「弁当代がでなくなったから仕事辞めます」って医者が同時に6人もいたとしたら、医者ってどんだけケチなんだw
>中川市長が大学の各医局と仲が悪くなって医師を引き上げたとすると、
>他の北播磨地域の病院ので医師不足がおこっているこの現状をどう説明するんです?
>他のすべての病院でも険悪になってるんでしょうかね?
>普通に合理的に考えたら、研修医制度が変わったことによる、全国的な地方医師不足が北播磨一帯にもおこっているだけでしょう。
>
>神戸大学の方から「北播磨に中核病院をつくり高度医療は統合しよう」という提案があったのは無視ですか?
>http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000341203.shtml
323戦艦播磨:2007/06/12(火) 01:14:24 ID:JodvLrvs0
以下のような反論しました。

米?パラ?
>普通どこでも弁当持参か、自分の給料から材料費等を支払って給食を頼むんですよ?
そのとおり、給料引きだ。しかし、売店は閉まってて、食料は売り切れとるんだ。院外の売店を注文しても
受け取る時間がないんだわさ。その状況下で、患者の治療なんてできるか?自分が先に倒れちまうよ。

>検食はその名のとおり、食事の検査も兼ねて入院者等より先に食べるものであって、
恵まれた職種なんだね。昼ご飯は午後3時、夕ご飯は午後10時しか無理なんで、患者より先になんて
無理でっさ。

>休憩時間であって勤務時間内でしょ?
労基法を勉強すべきですな

>中川市長が言った?
教授から聞いたぜ

>「弁当代がでなくなったから仕事辞めます」って医者が同時に6人もいたとしたら、医者ってどんだけケチなんだw
こんなところで働きたくない医師がほぼ全員だからね。医師にそんな態度をとるということは
医師はいらないと言う市の方針と感じられるわけ。医師を必要としている地域は多いからね。
必要とされていない地域から、必要とされている地域に移るのは当たり前。今までは教授命令で
嫌な地域でも働かされていたけど、もう教授の言うことを聞く医師はいない。

>神戸大学の方から「北播磨に中核病院をつくり高度医療は統合しよう」という提案があったのは無視ですか?
本気にしとる医者はおらんが。こんな病院ができても、誰も勤務しない。だってもともと誰も行きた
がらない地域だから。全国的に有名だよ、あのあたり、医師が行ってはいけない地域として。
324戦艦播磨:2007/06/12(火) 01:15:27 ID:JodvLrvs0
さっそく北播人からの反応ですよーん。やはり心の僻地というのは実在しましたね。
ここに赴任する医師がほとんど心を病んで辞めていくのも当然。

>いや〜反論とか面倒だなぁと思ってたけど助かったよw
>
>お 前 の よ う な 医 者 な ら い ら ん !
>
>手間を省いてくれてありがとうw
325卵の名無しさん:2007/06/12(火) 01:51:24 ID:9/UoYQum0
>>324
まさか、院長本人の降臨ではw
326極東迎撃艦隊:2007/06/12(火) 06:26:48 ID:Yj+6hUJI0
嫌ならやめろ委員会。
代わりはいくらでもいる。


.....あれ?誰もいないや。
医者の癖に辞めるなんてけしからん。市民の前に出てきて説明汁!
327卵の名無しさん:2007/06/12(火) 07:51:20 ID:iD1Nr/Tf0
>>316
うん、同一人物だと思うww 普通の人にはわかりにくいけど、あの2人競うように
アニメや小説ネタで文章を書いてるから、類似度95%あるんじゃないかw
そういう方法でオタク度を測る方法もあるわけだ。タクちゃんも含めて3人がネタ合戦
を始めると大変なことにw ただし普通の人にはついていけないスレになるから、
せいぜい縦書きにとどめておいてほしいものです。播磨のオタクがみんな寄ってきたら
この5人は同一人物かwwとなること請け合い。 戦艦播磨先生はデビュー時には、
複数人物が書いている、縮合体、ポリマーと呼ばれていましたね。1人の人間が、
こんなに沢山の分野に精通しているわけがないだろうって。一人な事を証明するのに
こんなに苦労している人も珍しいwww 結局Yosyan先生が証明したんだったかな。
最近見ないね。別のブログでバトルしながら、ここよりもネタ炸裂してるw

>「播磨の攻撃機は化け物か?」 「当たらなければどうということは無い」
見たときコーヒー吹いた

>火災には電子戦専用機もまだあり、これを手に入れることは、
「にしわき」にとり火災を占領する以上の価値があるだろう。

マニア過ぎ。でも同じ世代ですね、38t式にはお世話になりました。
箱に入りきらなかった解説書。ボロボロになるまで読みましたよ。
328卵の名無しさん:2007/06/12(火) 08:11:47 ID:vxILdvfS0
>>327

タクちゃん、、、なのか?
これが、タク、、、
こんな戦い方を仕掛けてくる敵は、タク以外にはおらん!
329戦艦播磨:2007/06/12(火) 08:36:21 ID:+MNEpluv0
>>327
ジオン十字勲章ものであることは保証するよ。

ただ、もう一つ上も狙えるぞ。あれ実はガルマを
馬鹿にしたセリフだそうだ(お前に最高の勲章が
取れるわけねーだろ、って)。
330卵の名無しさん:2007/06/12(火) 09:15:47 ID:8sY1iIjf0
神戸出身脱楠宮廷現在大阪在住のものです
〔特定されると困るので詳しくはいえないが、、、一応進学校だったので
同級知り合いにたくさんクスダイ胃いってるんでちょっと内情には
詳しいし感心あり)

  最近このスレ、おたくどが急増して一般人にはちょっとついていけん
 もっと 播磨医療崩壊を生暖かく見守る、つう趣旨に鑑みて
減点ー藁ーにたちもどってほしい
楽しみにみてんだからね、、、

  具体的には、各拠点守備隊の兵員損耗状況、玉砕みとおし
 クス大医局の崩壊状況などを報告願いたい

  千巻播磨さん、二役ばれたんだから、もうちっと空気嫁
 ここはあんたの二日酔いの憂さ晴らしの場じゃないよ
    でないと長門みたいに 派同胞の
標的演習にしちゃうから、、、 藁
331卵の名無しさん:2007/06/12(火) 09:37:11 ID:EddZhwCk0

327も同じだろ。
「クセ」が見えるよ。
332卵の名無しさん:2007/06/12(火) 10:41:50 ID:WyV01gi80
違法行為の上になされた契約は
法的に無効です。

労働基準法又はそれに準じる法令により
一定時間をはるかにこえる医師の勤務は違法行為です。

したがって 過度の労働の強要という
違法行為を背景になされた医療契約は
それが医師法で定められた応召の義務により
受診即、自動的に成立する契約であっても
無効であると考えられます。

したがって そのような場合、
診療行為が行なわれたあとであっても
診療契約は無効であって、その契約が履行されなくても
法的には契約違反にはならないと考えるのが相当である。
333EF111:2007/06/12(火) 12:44:26 ID:7iR6wFgd0
ついに捕捉。これからが面白い。
334EF111:2007/06/12(火) 13:17:26 ID:7iR6wFgd0
うん、僕も2人は同一人物と思いますよw 言葉が似ていますもんね。これで
マニアックなんていってたら駄目だなあ。もうそろそろ農繁期も終わりだけど、
今は言葉遊びを楽しみましょう。しかし予想通りこちらに来たか。

これで、北播最強病院は2人が合体して勤務している加西病院と決まったわけ
で。西和気も斧も政治力で潰されちゃいますね。さて、北番セントラルパーク
じゃなかったセントラル病院を加西病院に指定して、他は無くすと。しかし象
さんより数が少ない貴重な女性産科医指名料が¥0か。象は1−2億だってね。
加西以外の北播住民の皆様、加西病院以外は消滅が決定しました。将来はドイツ
系資本の自由診療病院になりますので、老後のため2−3億円は貯めておきましょう。
335卵の名無しさん:2007/06/12(火) 13:35:58 ID:7iR6wFgd0
心配するな、加西は残らん。残るのは西脇か小野だ。民度がこれじゃな。


5000万〜1億稼ぐといっても、それでも加西病院は赤字だった。
経営する能力がどうみても不足しているな。

50%ブドウ糖は貴方のためのもの?病院の備品を私物化ですかw
検食者としての役割を果たせないなら、検食を辞退しろよ。
タダ飯食ってたのが出なくなって文句とは、人として器が小さすぎだな。

労働環境が 自 分 達 だ け 過酷だと思ってる?甘やかされて育ったんだね。
「そんな過酷な職場でがんばって働いてるね」と周りに認めてもらって同情してほしいの?
世の中ではそういうのを「負け犬根性」といいます。

貴方の後半の文章は北播磨地域を見下しているね。
また、選挙で選ばれた市長を医師より下に見ている。それに加西病院は市立の病院ですよ。

貴方の今回の書き込みで、患者や医師以外へのスタッフ、地域への気遣いの言葉が一切ない。
プライドだけ高くて、自分のことしか見ない医者はいらない。

中川市長が医局と険悪になって、こういう医者を追い出せたというなら、むしろ支持するくらいだ。
336卵の名無しさん:2007/06/12(火) 13:38:53 ID:7iR6wFgd0
加西なんか残らん方がいいだろ。まさかもまい、残りたいとかw
337卵の名無しさん:2007/06/12(火) 14:21:29 ID:7iR6wFgd0
338EF111:2007/06/12(火) 16:01:19 ID:7iR6wFgd0
>335-337
同じ病院か。全部署ルータが統一されたので職業はわからないけど、一言だけ。

もう、やってられん、辛抱できへん。

急患といって呼ばれて行ってみたら、1ヶ月前からあってとかそんなのばっか。
怒って診なかったら、看護婦に怒られ、投書で始末書かされて(形だけだけど)。
平日午後に予約外で来た軽症初診を開業医に回してあげて何が悪い。

やーめた。僕を知っている先生からは信じられないかもしれないけど、実は今
パソコンないんよ。書き込みは病院からしかできない。携帯で見られるけどね。
夜中に書き込んでるのは、呼ばれた時。しばらく隠居します。面白い崩壊ネタが
あったら書き込んだり意見します。

ショックでかすぎ。完全にやる気無くした。まさかこんなに民度が低いとは。
医者なんかいらん、、、出て行くわ。救急に呼ばれたら駆けつけるために、
わざわざこっちに引っ越したのに。携帯は無くした事にしといて、電話番号
は変更。あかん、モチベーションが。

やっぱ774先生の言う事を聞いとくべきやった。こんな所に住んでたら、
駄目な人になってしまう。こうなったら、ほんとの事を言うと、あの先生とは
血縁関係もあり、子供の頃から仲がよく、似たような言葉になるんでしょうね。
ただ、774先生は播州が嫌いで播州弁はできません。民国弁は得意のようで、
怒った時の僕との書き込みの相違点なんでしょうね。あの先生が切れると美しい
民国弁ですw(笑う元気もないです)

そうそう、加西の食糧事情は、市長解任の日ぐらいに解除されました。
339EF111:2007/06/12(火) 16:23:26 ID:7iR6wFgd0
これにて、加西ネット部隊は解散。各自ランダム行動せよ。市民様、万歳!
340卵の名無しさん:2007/06/12(火) 16:42:06 ID:IeKoXiUp0
多可町議会議員の辻 誠一のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taka_jcp/12235787.html
341卵の名無しさん:2007/06/12(火) 16:46:51 ID:2v1hjebZ0
小野市長、中核病院構想に賛意 
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ho/0000379670.shtml

 小野市議会の6月定例会が11日開会し、2007年度一般会計補正予算案など六議案が上程された。
蓬〓務市長から市議会に提案されていた、市長と市議は満70歳を超えての立候補を自粛する方針を
ガイドラインで定める問題については、「さらに検討時間が必要」などとして、市長への回答は延期となった。
27日までの定例会会期中には回答する方針。
 定例会開会後のあいさつで蓬〓市長は、神戸大学が北播磨の首長らに提案している、病院を統合して
医師を集中派遣する中核病院構想について考えを説明。「医師不足は大変な状況。小野市民病院の
施設の老朽化などを含めて総合判断すると、共倒れを避けるためにも、苦渋の選択ではあるが、
大学側の意向に沿いベストを尽くす方がいいのではないか」などと述べた。
(注)…〓は、くさかんむりに來。




342卵の名無しさん:2007/06/12(火) 17:12:37 ID:IeKoXiUp0
>>335

>心配するな、加西は残らん。残るのは西脇か小野だ。
二死脇も斧も残りません。(二死脇は新病棟の借金のみ残る)
二死脇も斧も民度に関しては目クソ鼻クソです
残るのは粟生野原陸軍病院

>選挙で選ばれた市長医師より下に見ている。
選挙で選ばれた市長が、選挙で選ばれた議員により失職しましたが何か?
343卵の名無しさん:2007/06/12(火) 18:11:19 ID:Y0kznaIM0
>>338
ちょっとまって下さい。それは街BBSの書き込みでしょう。そのIPアドレスは加西市横尾、
電話番号は0790-22局です。ひょっとして加西市役所や加西病院の内部の書き込みでは
ないでしょうか。以前は病院と健康会館、市役所にこのアドレスが割り振られていました。
光回線化の予定は一部だけと聞いています。加西とは旧友のブログでしか交友はありませんが、
インターネットでは壮絶な戦いと聞いていますよ。落ち込まれないで下さい。
播磨地方は言葉は荒いのですが、人間はできています。都会の人ほど刺々しくなく、素朴でした。
344卵の名無しさん:2007/06/12(火) 18:33:27 ID:Y0kznaIM0
>>342
青野ヶ原は元療養所ですし医師が年々減っていますから、ここで評判がいい社病院は
いかがでしょうか。国立病院機構についてはあまりいいお話を聞くことがありません。
いい先生がどんどんお辞めになっておられるようですね。
345卵の名無しさん:2007/06/12(火) 21:59:19 ID:7+/aWC520
>>344
ここで評判がいい社病院は
いかがでしょうか


社のどこが評判いい?
346卵の名無しさん:2007/06/13(水) 00:17:19 ID:i2liq+K20
とりあえず貼っとく

>298 名前: 近畿人 Mail: sage 投稿日: 2007/06/13(水) 00:01:49 ID: 3sOZQAwk [ ntt2-ppp1013.kobe.sannet.ne.jp ]
>>>297
>ちゃんとスレを読んでる?>>291>>292は、そんな話をしてないだろ。
>
>加西病院で医者が減ってきている。
>その原因になったのは、研修医制度が変わったことによる、全国的な地方医師不足だと私は思うが、
>その原因になったのは、中川市長の財政健全化計画に医師が反発したためだと>>291はいう。
>
>加西病院の赤字を減らそうと努力するのはおかしな事か?
>それに>>291が主張している労働環境の悪さとは、昼休みに外に出られないとかそういうレベルの不満ですよw
>あぁ昼ご飯、夕ご飯が遅くなるという話もあったな。
>
>そして>>291はなにをやっても北播磨の地域医療は崩壊するから、住人の皆さんご愁傷様(私にはそういうニュアンスで聞こえる)と言い。
>>>292はお前のような自分のことしか考えない、地域を馬鹿にする医者ならいらないと言ってるわけだ。
>
>貴方の医療現場のイメージは、以前TVで特集してた内容と同じですね。加西病院に対して調べましたか?
>悪いけど貴方の意見はズレていて、内容もTVの受け売りです。

兵庫県加西市スレ Part15
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1175271036
347卵の名無しさん:2007/06/13(水) 02:23:25 ID:0QQ9JeBp0
>>346
今晩オンコールのマイナー医師です。EF111先生といいますか、皮膚科部長先生は往診に来られた
とき、一緒に回っておられる若手の先生と、私のような他科医師にも大変丁寧に説明してくださるので、
大変お世話になっています。褥瘡には大変興味があると伺っており、褥瘡委員会が活発です。

しかし今日は非常に落ち込んでおられ、定時よりはるかに前に帰ってしまわれました。心配になり、
電話を差し上げたのですが、当分休暇をとられるそうです。机の上にはガンダムと戦史と転職の本が
虚しくおかれていました。お好きなのでしょうね。神経症や抑鬱ということは、医局会でも部長ご自身が
全医師の前で打ち明けておられますので、明日休まれるなら、ご自宅を訪問しようと思っております。

当院の院長は、皮膚科部長を大変評価しておられ、当直問題のときに少し議論になったそうですが、
部長ご自身は当直に反対なのではなく、北播磨のマイナー輪番当直制の整備が議題の中心だった
そうです。そして、積極的に病院をよくするために意見を提出されていますし、法律にとてもお詳しいそうで、
DPCや電子カルテ委員等の要職に抜擢されたと聞き及んでいます。院長先生は部長が休まれたときは、
必ず電話を入れておられるぐらい、信頼されているようです。
348卵の名無しさん:2007/06/13(水) 02:25:18 ID:0QQ9JeBp0
しかし、市民のために尽くす決意で来られた先生が、こんなことを書かれては、完全に落ち込まれる
のも当然です。ご親戚と書かれておられる774先生が、加西を辞めるか神戸から通勤するかして、
地元に染まらないようアドバイスされおられるのもよくわかります。期待が大きかった分、北播磨の実情に
失望されているのでしょう。また一つの科が減りそうで心配していますが、選挙は部長先生の趣味の
ようですので、結果次第では元気になられると思います。この前の議員選挙のあとは、事務の方と
当選された議員の先生に面談に行かれていたぐらいです。ここまでされた先生は始めてです。

現市長は、食事だけでなく手当てや休暇、休み時間、年休など細かい事も、様々な面で病院職員のやる気
をなくすようなことを要求してこられ、院長先生が何とかかわしておられたようです。もしも、上の書き込みに
あったように、院内や市役所からの書き込みでしたら、許すことはできません。おそらく、部長先生は内部の
書き込みであることを突き止められたうえで、ショックを受けておられるのかもしれません。当院のSEよりも
詳しい先生です。
349卵の名無しさん:2007/06/13(水) 02:55:31 ID:0QQ9JeBp0
やはり、私も北播磨で残るのは西脇と小野と思います。両病院とも兵庫県の指定病院であるため、
大学も無視できる存在ではないと思います。セントラル病院構想がどこまで現実性があるのか、
主導権争いが必ず生じるとは思いますが、どちらかに決着するのではないかと、誰しも思います。
もちろん、机上の空論と考える医師も多いのは否定できません。

院長と皮膚科部長は、加西病院存続のため、ある強力な秘策を打ったそうですが、部長が
落ち込んでおられるなら、困難ですが、何とか元に戻っていただくよう、努力します。その秘策が
実現されたら、間違いなく加西病院が北播の中核病院になると聞いています。なにぶん、高度な
政治的な話なので、内容は分かりません。なにしろ、院長との密談で病院評価機構の弊害と対策
(TQM活動)まで提案され、セントラル病院構想に対抗する策略の提案までされたそうです。医師と
言うよりは政治家のような部長先生です。774先生もあわせて、一族の力はとてつもないようです。

なお、いくら部長先生のスキャンダルを探しても無駄と部長ご自身が仰られています。公安の身元調査
を見事にパスされたのを自慢しておられれます。逆に、そんなに重要な立場に折られるということでしょうか。
350卵の名無しさん:2007/06/13(水) 03:36:35 ID:NBYnVWrF0
>>349
ああ公安の件ね。簡単な話でT先生のお父さんは裁判所の司法委員と調停委員だから、
裁判長の直属なんですよ。だから身元調査が入ったわけ。そのとき同じ職場にいたから、
バイトも行かず、患者からのお菓子すら断っていましたよ。義父が警察署長と議員と親友、
親戚の774先生がマスコミや弁護士を押さえているんだから、最強と言うのも間違いじゃないと
思いますね。T先生も気が弱い振りをしているだけで、あの闘争心の強さは並じゃないです。
同期で一番早く専門医を取ったのを自慢していましたよ。けど無意味だったって嘆いていました。
敵にまわすと徹底的ですよ。負けん気の強さは非情といってもいいですよ。嫌な患者には
冷たいと書かれているのもその通りなんじゃないですか。和久先生と仲がよかったのも当然ですし、
逆にあの先生を後ろから撃った掖済会が懐柔策をとったのも当たり前です。掖済会を訴訟の練習に
すると言っていましたよ。実際には掖済会が相当譲歩したようです。T先生は人がいいのですが、
敵にまわすと大変な目にあいますので注意しましょう。でも穏やかないい先生で、よほどのことがない
と怒りませんよ。掖済会はT先生に続いてY先生も辞めたから、相当いろいろあったんでしょう。
当時の皮膚科助教授と恩師の国立神戸皮膚科部長から子供の漢字を1字ずつ頂いて子供の名前を
つけたと言っていましたから、任侠の世界の人かも。
351EF111:2007/06/13(水) 04:23:08 ID:A48CXoA30
誰が書いてるのかある程度分かるなw とにかくしばらく出勤できません。加西が中核病院?
そんな構想は潰れてしまえばいいんですよ。現市長と一緒にね。小野が中心となって再編成が
進むでしょう。セントラル病院化して、みんな医療が受けられなくて困ればいいのです。
加西?わたしゃ知りません。住民の民度が低すぎです。もう気力なし、首でもいいですよ。
抑鬱は一挙に来ましたね。アモバン30mgと、ユーロジン4mgでも、早朝覚性がひどいです。
さあドロッポ生活でも始めようか。山本先生、今日から一人で100人相手に頑張ってね。
とにかく後ろから撃たれたら弱いんよ。
352EF111:2007/06/13(水) 04:25:16 ID:A48CXoA30
パソコンは、嫁のが生き残ってたわ。さすがにメーカー製は雷にもしっかりしてるわ。
353マ・クベ:2007/06/13(水) 07:20:29 ID:dpgqLB1S0
>351

戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。

考えても見ろ…我々が北播磨に費やした残業の量を…

北播は、あと10年は戦える!!
354卵の名無しさん:2007/06/13(水) 08:37:22 ID:jDEi/2En0
宿直であれば外来受診を受ける必要はない、逆に受ける方が法的には問題となります。(過労死しても労災認定はおりません。
また、当直が時間外勤務と認定されますと税務署から加算税込みの追徴課税されます。)
本来、通常業務は宿直中にしてはいけませんが、宿直中にした場合は堂々と時間外をつけましょう。
「宿直医」なのか「夜間診医」であるのかを確認しましょう。
宿直に入る直前、終了直前はたとえ本来の業務であっても受ける必要はありません。
「夜間診」は残業に分類され、労働者の同意がない場合、正当な理由がなければ強制させることは出来ません。それにより、
労働者が懲罰など不利益を被ることは禁止されています。
355卵の名無しさん:2007/06/13(水) 08:40:24 ID:z+5SOgWM0
725 :卵の名無しさん:2007/06/13(水) 05:16:00 ID:+LzZBiPw0
受験生は自分の住みたい地域の旧帝旧6プラス恐怖医に進むのがよい
ここらはお互いそれなりの敬意を払っておる
他大はいくら偏差値が高ろうが正直薦められない
例外は親の後を継ぐ場合のみ地元の医学部
無理なら私立医に進めばよい
例えば高偏差値で一般人のイメージのいい神戸なんて地元で暮らせるのは学生生活だけ
医者になれば岡山大阪京都の力で田舎に飛ばされる
かわいそうではあるが
学閥が弱いんだからしかたがない
356卵の名無しさん:2007/06/13(水) 12:03:56 ID:3oFjCNqp0
>>355
恐怖偉大だけは勧められん。

        〜青野ヶ原樹海より最後の伝言〜
357卵の名無しさん:2007/06/13(水) 12:15:19 ID:Xb4f6/Gr0
>357 当直ご苦労。IDが全てを物語っておる
>350 疫催会は医師殺傷事件発祥の地ではないか
>351 がんがれ、がんがれ、とにかくがんがれ、北播はあなたを必要としている
>353 10年後は砂漠化
>355 新臨床研修で、後期研修医の動向に注目が集まっています。場合によっては
   大学は医学教育のみで、医局は廃止、医師はすべて厚労省の管理下かも
358卵の名無しさん:2007/06/13(水) 13:25:59 ID:Xb4f6/Gr0
>347の間違い ID:0QQ9JeBp0 こんなすごいIDは滅多に出ない。救急ご苦労
359卵の名無しさん:2007/06/13(水) 16:29:04 ID:re6d4zcB0
>355
北大はどうよ。
360卵の名無しさん:2007/06/13(水) 17:57:52 ID:SEBaeEw+0
今日火災病院の混乱振りを偵察にいったが、
院内にエスカレーターがあるのに驚いて帰ってきた
361卵の名無しさん:2007/06/13(水) 18:57:48 ID:YRE5mKC/O
エスカレーターは新日鉄にもあった。
雨の日や年寄りには骨折の危険が伴うね
362卵の名無しさん:2007/06/13(水) 19:13:31 ID:Pzo0ACR70
新日鉄の救急はひどいもんだ
363戦艦播磨:2007/06/13(水) 19:58:29 ID:uIqEP8fW0
>>351
 アホか、アモバンもユーロジンも酒で飲んでりゃ効果ないわ。だけど、遅刻しながらでも、
今日出勤したのは褒めてやる。とにかく今週、顧問様に土下座することから全てが始まるんだ。
救急は無視しとけ、見せてもらった給与明細からは、時間外に応じる義務は全くない。
何かあれば、例の件でチクリまくればいいじゃないか。

 北播の象徴であり唯一の称号である顧問様。顧問様のお目にかなったら、北播では無敵
だぞ。加西も西脇病院のサテライトとして存続が許されるだろう。西脇を中心に北播を再編成
する案が最も自然だと思うよ。特に先生は顧問様と高校・大学を通した師弟関係なのだから、
顧問様は快く迎えてくれるはずだよ・・・多分。あの教授は情は厚い。それは先生も知ってるだろ。
従属の姿勢さえはっきり見せれば、絶対に分かってくれるさ。笑って許してもらえるよ。

 まず顧問室、次に院長室という基本中の基本を絶対に間違えるなよ。
364卵の名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:35 ID:D+MJQrJq0
>>363
あの精神状態で通勤したわけ。あんた親戚なんだろ、一刻も早く辞めさせるべきだよ。
西脇がどうこうではなくて、一刻も早く退職させるべきだ。自殺するかもしれないよ。
365卵の名無しさん:2007/06/13(水) 22:41:00 ID:SYc6o7XO0
その顧問とやらに制裁を見舞ってやればどうだ?
無論、暴力反対だが、言論による攻撃を間断無く加えて行けばどうだ?
366卵の名無しさん:2007/06/13(水) 23:32:41 ID:oApp/bTn0
>364
>365

わしらに喧嘩うっとるつもりかい。あっしらは顧問から、新顧問様への友情の
儀式で、てんやわんや。新顧問様も軽い気持ちで挨拶に来られたらええ。
顧問と院長は新顧問様の訪問を心待ちにしておる。
西脇と加西の友情の杯に水をさす者は、何ぼ堅気でも血見るど。

新顧問様も、車で来はったらよろしいわ。なんやったらあっしが迎えに行きますわ。
自家用車でおこしになるんやったら、わしが代行運転させてもらうわ。わしらと
山辺院長と、新顧問様が組んだら、家はもう安泰や。記念儀式に水浴びせる
ちゅうことは、どうゆうことかようわかっとるな、小野の連中めが。
367卵の名無しさん:2007/06/13(水) 23:38:07 ID:YRE5mKC/O
灘の深更病院工事終わったっぽいね。救急と内視鏡って綺麗に鮮やかな看板……救急マヂでやるの?
368卵の名無しさん:2007/06/14(木) 00:44:48 ID:9WiXt5HB0
馬鹿は死なねば分からん。
だがここで一つ、考えてほしい。
何も分からずただ己の卑しさのみに生きて、それが何になる?
馬鹿のまま生きて、何か一つでも良いことがあるか?無い。
ならばこうも考えられないか?

馬鹿は死なねば分からん、だが分かることは生きる事よりも大事な事だと。
死ぬことで大事な何かが見え、分かり、一瞬でもそれを生きられれば、
それで良いんじゃないか。

なあ>>366よ、お前もそう思わんか?
369EF111:2007/06/14(木) 08:09:22 ID:oeiVdyZo0
>>366
せっかくですが、昨日からの発熱(と気力の低下)から、今日は休みます。
せっかくのお誘い申し訳ありません。望月教授にはよろしくお伝えください。
370EF111:2007/06/14(木) 08:20:57 ID:oeiVdyZo0
>>364
死んだりはしませんが、この民度の低さがショッキングで、外来看護師
にも教えたら、みなショックを受けていました。印刷して見せてほしいと。
看護師も時間外に頑張るのだから感謝されていると思っていたようですね。

>>365
確実に反撃され撃沈です。喧嘩で勝てる相手ではありません。仲良くする
のが一番です。怒鳴りながらもかわいがるタイプの親分肌の先生でした。
371EF111:2007/06/14(木) 08:23:37 ID:oeiVdyZo0
>>362
久しぶりに書く。逝ってよし。
372卵の名無しさん:2007/06/14(木) 09:09:25 ID:buFJmEBi0
久しぶりにこのスレに来たが播磨の医療状況と同じでひどいね
おまいら永遠に狭い池の中の世界で軍ヲタごっこやってろよ
よそから見たら望月とどっこいそっこいのキチガイに見えるぜ
373卵の名無しさん:2007/06/14(木) 09:24:43 ID:9KrIWTA70
ここの住人ども、なんか昔pポリクリであたったシゾの
妄想聞いているようなきしかんが。。。。
 つうことは 腫魔痴呆はシゾの墓場か?
MDIからシゾへ、ってならったような。。。
374卵の名無しさん:2007/06/14(木) 09:28:05 ID:9KrIWTA70
>367
ここ洛北大の実なんだね、がちの
  クスダイ情けなさ杉、、、
   
375卵の名無しさん:2007/06/14(木) 09:56:51 ID:jMd3tAxu0
加西市長選立候補者の加西病院に対する方針
(神戸新聞より)

民輪候補
・加西病院は絶対残す
・病院運営の経費削減は大前提
・産婦人科医2名以上の状態を早急に回復させる

中川候補
・当面、医師確保に駆けずり回る
・医業収入の元である医師は手厚く処遇したい

柏原候補
・産科、小児科、泌尿器科の再開の早期実現を目指す
376卵の名無しさん:2007/06/14(木) 11:47:07 ID:ZaKUx1qX0
>371
おまえもな
377卵の名無しさん:2007/06/14(木) 11:49:52 ID:ZaKUx1qX0
>372
通報しますた
378卵の名無しさん:2007/06/14(木) 12:58:50 ID:ZaKUx1qX0
火災の産科をめぐる話はこのまえでていたが、小児科はまだ営業中ではなかったか。
もう閉鎖されて、ホームページをごまかしているだけ? まさか市長候補が間違
えるはずはないし、またまたまた神戸新聞社のミス?
379庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/14(木) 14:59:37 ID:t/qZI+B20
旧ガンオタが喜びそうなIDw

にしても、何故に残ってんの?
Mが多いん科?
380卵の名無しさん:2007/06/14(木) 15:13:55 ID:ZaKUx1qX0
単に今は進路・行き先の選択肢が多すぎて、どれにするか迷ってしまうからじゃね?ふんぎりつけばいつでも って感じかな?でも他所では通用するんか?って奴も確かに結構いるからなあ。
381卵の名無しさん:2007/06/14(木) 15:41:47 ID:wD/xf7oj0
北播磨中核病院構想に市「反対」
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/0000381457.shtml

 三木市議会は12日、一般質問があり、北播磨地域の公立病院を統合する神戸大学の中核病院構想について質問が集中した。
市は「市民病院がなくなれば医療が荒廃する」とし、構想に反対する姿勢を強調。行政エリアをめぐる医療問題だけに、
今後は県に議論に加わることを求めていく、とした。
(中略)
 同構想によると、北播磨5市1町(西脇、三木、小野、加西、加東市、多可町)の公立病院を統合し、中核となる病院をつくる。
新医師臨床研修制度導入で医師不足となった神戸大学が、集中して医師を派遣するために提案。位置や規模は未定だが、
北部と南部に設置することや、中核病院以外の病院がリハビリなどを担うサテライト(衛星病院)となることなどが議論されている。
 構想に対する考えを問われると、薮本吉秀市長は、今年2月に神戸大学から小野市民病院との統廃合を打診されてからの経緯を説明。
病院の統廃合は「(市町の)合併が前提となる」とした上で、構想に「県との連携が一切ない」と議論の進め方に疑問を示した。
 構想内容については「公立病院がなくなれば、地域の医療が荒廃する。リハビリなどを担う、単なるサテライトにしてはならない」
と反対。市民が北播磨よりも、神戸や三田の病院を利用している点や、病院建設には財政負担が伴うことも指摘した。
 県立加古川病院と、構想との関係について質問されると、市側は「両者間で連携が取れていない」と指摘。
構想の議論については今後、神大や市町長だけでなく、県を加えて進めたい考えを示した。
382卵の名無しさん:2007/06/14(木) 16:30:43 ID:bYOPLruy0
>>380
>でも他所では通用するんか?って奴も
孤悶様への批判ですか?
383卵の名無しさん:2007/06/14(木) 21:14:03 ID:2doWIZFf0
>>369
新顧問様の公演は明日ですわ。あっしら心待ちにしとりますが、心労が重なって
体調不良と、大変心配しとりやす。顧問と院長と、新顧問様の誓いの杯で解決すると
思うとりますが、体調にはくれぐれもご用心下さい。変な病院からのゆさぶりが多い
やろから、わしらも心配しとりやす。顧問はぜひネットの力量を播磨最強にしてほしいと
願うとりやす。西脇を中心に、新顧問様と加西と桃園の誓いを組めるなら、わしら、感激
の極みでございます。西脇が北播の中央病院となった暁には、加西にも但馬や福崎
方面の患者を見てもらわんといけんさかいに、今後もぜひお見知りおきをお願い申し上
げる次第でおわす。
384卵の名無しさん:2007/06/14(木) 21:22:35 ID:2doWIZFf0
>>382
孤悶とは顧問様の隠語かいな。お前ら小野の連中やな。覚悟してまっとれ、
三木も加西も北播統合病院に反対しとるんや、小野だけで作ってみんけえ。
眼科と小児科20人のスーパー病院の誕生やな。西脇、加西、三木の連携に
比べもんにならんロートル箱もの病院や。中野と神崎と社も西脇関連病院したる
けん、お前らだけで頑張れや。
385卵の名無しさん:2007/06/14(木) 21:23:38 ID:AeInIzQS0
 県立加古川病院を大規模にたてかえても、そこに勤める医師を集めることができるだろうか?。
播磨のど田舎で、交通の便も悪いだろうに。甲南加古川つぶして吸収合併するつもりだろうか?。
いちから考え直して、集約した病院を適切な位置に建設するなんてことができるだろうか?。
386卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:29:25 ID:AeInIzQS0
 楠大、教授選、こぶちゃんに決定。
人手不足の播磨ほかの関連病院におくりこめるか、その手腕が問われる。
387卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:37:32 ID:AeInIzQS0
388卵の名無しさん:2007/06/14(木) 22:51:43 ID:DXyR0ton0
西神あたりに住んでる医者にしたら小野にしてくれたら通勤しやすいんじゃ?
山陽すぐだし、より遠くからでもアクセス可。
389卵の名無しさん:2007/06/14(木) 23:03:52 ID:bYOPLruy0
涸悶は地獄に落ちろ。
390卵の名無しさん:2007/06/14(木) 23:23:44 ID:bugCdqlD0
 労基法も守られないような職場から逃散しろよ。
俺は、週4.5日勤務、研究日を当直明けの代休につかってる。
夜間・休日のオンコールなし。休日の病状説明はお断り、病状説明は予約制。
こういう病院もあるぞ。そんでもって年収2K。

391戦艦播磨:2007/06/15(金) 06:46:39 ID:kPKs+AAN0
>>384
加西と西脇の統合はありうるかもしれんが、社や神崎は風土が違うので、
統合は難しいんでない?

>>385
人員整備のための病院。首切りのために作られる病院。それぐらいしないと
どうしょうもないぐらい労組が手に負えない。完成と同時に県から切り離しさ。

>>386
麻酔科も決まったそうで、ひと安心だね。

>388
今までは三木がそうだった。大学から一度臨床したい人向けに、引っ越さずに
通勤できる病院として、重宝されていた。小野も山陽から近くて便利だね。

ただし、院長はオールドタイプだぞ。だから北播院長会でも小野と西脇が
いつもけんかになる。同じタイプの院長だから。「医者は死ぬまで働け」

セントラル病院構想から三木の離脱は当然。小野と三木は住民が犬猿の仲。
加西と小野も仲が悪い。あの地域の統合は誰が考えても不可能。DQNの中でも
考え方の相違というのはあるものなのだ。西脇と加西は住民の仲がいいらしくて、
最初に統合されるとしたら、この2つかな。

>>389
一度本人を前に同じことを言ってみて。楽しみにしているぞ。ただ私が知っている
のは十数年前だから、今は好々爺かもしれない。
392卵の名無しさん:2007/06/15(金) 06:52:22 ID:gbr9NfbUO
神鋼(灘)が救急センター作ったでしょ、県は県加古を市内、近隣の病院に買って〜って打診したが断られたんだよ。現加古は建て替えなきゃって現状で医師の定着率も悪くあの近隣は病院だらけだからいらなくなった。
新しく作る場所も甲南加古あるし、救急っても市内の中心部じゃないから逆に救急車が移動中に蛙や動物ひきましたってならないかな?たんぼばかりでしょ?
その近くって新しく刑務所もリニューアルしてるらしいからそっちからの患者搬送にもなりそだね。
393卵の名無しさん:2007/06/15(金) 07:34:56 ID:1J4n1oFT0
神鋼の救急センターて機能すんのかね?
あそこの医師の体質的に、ゼッタイに働かさなさそうだけど。
394戦艦播磨:2007/06/15(金) 07:45:30 ID:kPKs+AAN0
>>379
以前から貧乏くじで、あのあたりの開業医の子弟以外は行きたくなかったんだが、
医局命令で仕方がなかった。しかしここ数年で医局機能が麻痺し、あのあたりの
病院は医師の定着率を高めるため、あの辺の出身者をかき集めている。播磨出身
というだけで、神戸に勤務させてもらえず、北播送りになるわけだ。

唯一逃れる方法は、神戸市中央区以東に住宅を持つこと。なのであの辺の病院では
例のマンション勧誘のうっとうしい電話を真剣に聞く医師もいる(笑)
395戦艦播磨:2007/06/15(金) 07:50:58 ID:kPKs+AAN0
>>379
例外は三木病院で、神戸市内から通勤が十分に可能。研究を続けながら、臨床も
一度やってみたい医師の勤務に最適な病院で、引っ越さないでよいため、人気は
高かった。公立にしては給与水準も高いしね。
396卵の名無しさん:2007/06/15(金) 09:09:48 ID:ivm+wF590
>>393

緊急電
神鋼、祥佳貴名以下医、7月より不在。受け入れ中止。オワタ。
でも、循環器は24時間するってよ。
397卵の名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:51 ID:UKvDmBik0
>>396

当て字難しすぎ。
理解するのに30秒かかった。
398卵の名無しさん:2007/06/15(金) 11:41:07 ID:kI+b+phb0
>>391加西と西脇の統合はありうるかもしれんが
命名:加西脇死 ? 蟹死倭奇市?
399卵の名無しさん:2007/06/15(金) 20:04:55 ID:1J4n1oFT0
>>396
神鋼の消化器内科は結構数あるけど七月から不在てなんで?
循環器の救急受け入れはいつまでもつかな〜。
400卵の名無しさん:2007/06/15(金) 20:32:00 ID:6LTzYOvO0
401卵の名無しさん:2007/06/15(金) 20:34:17 ID:6LTzYOvO0
な か ま さ よ 
402卵の名無しさん:2007/06/15(金) 20:35:06 ID:6LTzYOvO0
403卵の名無しさん:2007/06/15(金) 20:44:16 ID:yheWuF4c0
>>395
EF111今日休んでたぞ。一応風邪と聞いているんだけど、本当はなんなのさ。
うつ病じゃないのか。このまま永久に休むのか。何か情報ないの、加西の
あまりの民度の低さに、神戸で家を探していると、昨日共同オペやってた
外科医がいってたで。EF111を激怒させた人物はやはりアドレスからは市役所勤務
らしくて、近々捜査に入るそうだ。民度低いのー。
404戦艦播磨:2007/06/15(金) 22:34:52 ID:6I65Bgau0
>>403
電話で話している感じだと、ロタ以外のウイルス腸炎だと思うんだけど、眩暈がかなりあるの
が気になっている。つい最近、ぜんぜん心配ない策略だよと他ブログで書いたところなんだけど、
確かに長田と神戸とどちらがいいかとか聞いてくるし、さっき電話してくれた弁護士の先生も、
心労が多そうだと仰っておられた。おまけに、笑っていいのか分からないけど、加西市長選挙は
前市長に入れて加西市を夕張化させると言ってるし(笑)。やっぱやばいのかな。さすがに大学医局
は見限ったらしい。なーんにも返事ないんだって。あんなにコケにされて、早く辞めろっつーの。

弁護士っていうのは、>403が書かれていた書き込みと、>400-402に対して、こんな所で話せずに
内容証明書付郵便や法廷で話し合いましょうってさ。実は彼、意外に裁判の実戦経験がまだないん
だよね。今まで、本人も相手もなるべく穏健に済ませてきたから。今は気が変わったのか初陣の準備を
先生と相談してたそうです。初の練習台になるのはかわいそうだけど、墓穴を掘ったわけだし、この
スレのほかの人に迷惑をかけたくないからだって。確かに私も含めて、ヲタ話をしすぎた。それでも、
24時までに返事がなければ訴えるとマスコミ関係者?に突きつけた私に比べりゃ、そうとう優しい罠。
いやいや、民事の時効5年間プレッシャーを与え続ける奴のほうが極悪非道だな。
405卵の名無しさん:2007/06/16(土) 01:50:53 ID:iGjXJ7TL0
ああ播磨だな!

 ↓

 14日午後8時15分ごろ、兵庫県西脇市大野の水口久男さん(77)方から、
女性の声で「父の心臓が止まっている」と119番通報があった。
救急隊員が駆けつけたところ、室内で久男さんが胸などから血を流して倒れており、
妻の美佐子さん(70)も腹部などに大けがをしていた。
2人は市内の病院へ運ばれたが、久男さんは死亡が確認された。
西脇署は、現場にいた三女のふみの容疑者(39)が2人を刺したことを認めたため殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、
今後、殺人容疑に切り替えて調べる。

 調べに対し、ふみの容疑者は「腹が立ったので刺した」と供述しており、動機などを調べている。

 にしたか消防本部によると、救急隊員到着時には、久男さんはすでに心肺停止状態。
美佐子さんは背中2カ所、胸と肩を刺されていたという。

 近所の人によると、水口さん方は久男さんと美佐子さん、ふみの容疑者とその小学生の子ども2人の計5人家族。
ふみの容疑者は市の給食センターで働き、一家の生計を立てていたという。
水口さん夫妻は2人とも体が弱く、入退院を繰り返していた。

http://www.asahi.com/national/update/0614/OSK200706140068.html
406卵の名無しさん:2007/06/16(土) 03:45:00 ID:6Mu1xxzx0
>405
大野ネエーーー大野だからな
給食センターで働きーー大野だからなァーーー
407卵の名無しさん:2007/06/16(土) 06:08:02 ID:QkkeCqM70
>>404
それまじでやばいって、今までどうしてたん。少なくともネットはやめさす事やわ。
どっかに掛かっとったんか、加西の精神科医に個人的に聞いとったんか。それ
やったら全員入れ替わったから、受けれてへんかもしれんで。とにかく刺激せん
ようにしといて。事情は加西の奴にこっちからゆうとくわ。347からの書き込みは
書き方を見取ったらうちの連中かも知れへんわ。精神科オンコールあるそうやし。
それやったら話は早いんやけど。
6LTzYOvO0もタイミングが悪いときにやってしもたな。かなりネチネチと何億ゆう
訴訟を吹っかけられるわ。刑事もやられるやろ。本人特定がいかに簡単か分からんと
書いたんやろな。全部ログとってあるから裁判所の命令でログとプロバイダの記録を
つき合わせたらいいだけやで。ひろゆきはさっさとログだしよるよ。ニチャン歴が長かったら
有名やで。
408卵の名無しさん:2007/06/16(土) 07:18:33 ID:x8RoWlHy0
〉406
大野ネエーーー大野だからな
給食センターで働きーー大野だからなァーーー

どういう意味ですか?
409戦艦播磨:2007/06/16(土) 08:06:59 ID:P4wiz9Bu0
>>407
やっぱり同僚に聞いていたみたいだけど、開業されたそうです。新しく来られた先生に
相談するよう言っておきます。心療内科には抵抗ないけど、精神科となるとやはり
カルテを作ることに心理的に抵抗があるようです。私はマスゴミ報道に名前が出なくなる
からその方がいいのにと思いますが(笑っちゃいけませんね)。まあ、給料なんかより
人助けと思って医師をしているから、市民の反応のショックが大きかったのでしょうね。

先生の2ch歴は長そうですね。未だにここを匿名掲示板と思っている人もいるんだなあ。
実際にはm3よりもやばいのに。管直人に個人情報保護という概念がないですから(笑)
私もついでに>330の正体を暴いてもらおうかな、同級生だったりして。いや、EF111は
絶対に自分の同期に間違いないと言っていたので、金かかるので止めます(笑)

>330さん、脱楠されたのに同期のまとめ役だそうでご苦労様です。ぜひ電話でもして
あげて下さい。せっかく名簿を作るからとメールを送ったのに、肝心の名簿が来ない、
それどころかSPAMばかり来ると嘆いていましたよ(笑)

> 6LTzYOvO0もタイミングが悪いときにやってしもたな
同意。すでに開示請求書は書いたそうです。自分で直接裁判官に頼めばいいと思うけど、
一応正規のルートでするそうです。その着手金、私にくれー!
410EF111:2007/06/16(土) 09:02:49 ID:IcZFt4XN0
>>409
先生、勘弁してください。本当に下痢で苦しんでるんですよ。水曜日は発熱と関節痛
ぐらいだったのでボルサポで出勤しましたが、木曜日から下痢が出始め、昨日から
ピークで、まだ止まりません。院長からは何色便ですかと聞かれて、止まるまで出勤
しないように言われています。本当に良い院長ですよ。

精神的に弱いのは事実ですが、今回は尽くしてきたはずの市民に裏切られたのがショックで、
なんと院長に救急を中止するよう、文書で申し入れしました。ここや町BBSの生ログもすえてww
こんなことした医師は始めてだそうで、周りから見たら狂ったように見えたんでしょう。
給料は確かに全国平均から見たら安いですが、大学、国立神戸(レジ)、済生会、掖済会と
回ってきたので、ワーキングプアですが、着実に給与は上がってきています(泣)。逆に
加西で急に給料が増えたぐらいですがww、脆くなった気がします。給料が少ないときは
苦労してでも食べていくのに必死ですが、余裕が出てくると返って嫌気がさしやすくなりました。
このあたりの社会学は先生の専門分野でしょ。どうですか。

あと>>330氏は決して先生のことを馬鹿にしていませんよ。むしろ先生のヲタ話をもっと聞きたい
ようです。彼はCCでメールを送ってくるから、ウイルス感染した誰かのパソコンからメアドが
もれちゃうんです。BCC使ってよ。>>330氏と臨検の話をすると盛り上がりますよww
411EF111:2007/06/16(土) 09:07:30 ID:IcZFt4XN0
>>410
それと、夕張化させるとか言うのは冗談ですって。こんなところに書かれるとは
思いもしませんでした。患者さんが怪我しそうな所や、あまり見た目がよくない所、
電子カルテの不都合を、市長が病院に訪問されたときに申し入れをしたら、あっと
いう間に直してくれたんで恩義に報いたいだけです。僕は任侠の世界の人のよう
ですからww
412卵の名無しさん:2007/06/16(土) 10:13:06 ID:enT0RDzq0

「すみません・・・・・播磨の存在自体をなかったことに・・・・・」


 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
413戦艦播磨:2007/06/16(土) 10:22:28 ID:J9aDNuB40
>>410
 私は社会学は知らないって。それに、日本には社会学の良い先生も本も無いんだって。
法学は世界のトップらしいんだが(眉唾だよな)、経済・社会学は話にならないって。
ちなみに私が広めてしまった「新自由主義」も、すでに外国では時代遅れなんだってさ。

 あの辺の1〜3位の金持ち&行政も企業も抑えているような親戚がいて、おまけに
司法と法曹は先生の親っさんが、法曹とマスコミと金融は私と馬鹿親が押さえている
じゃん。どう考えても強気になるんだけど、なかには生活に心配が無いからとボランティア
精神に陥ってしまって、親切にしているのに・尽くしているのに感謝されていないという
落胆を持つ人が多いのはよく知られている。ボランティア・奉仕というのは、報酬の代わりに
尊敬や名声を得る事が目的の職業であって、マザーテレサの「無限の愛」を批判している本
だってあるぐらいだから、先生がショックを受けたのは当たり前なんだ。

 ボランティア精神など持ち合わせぬ方がいいよ。先生の嫁さんの従兄弟が開業してるじゃん。
診察室を開くスペースが無いけど、わざわざ外来なんてしんどい事はせずに、そこの勤務医として
褥瘡・疥癬・びらん専門として、播磨の病院や老健をバイトでまわったらどうだ。僻地公立の常勤
なんかより、よほど見入りは良いし、楽だし、施設からは感謝されるぞ。私は先生から教えてもらった
似非形成しかできないけど、先生は本職なんだから。だからこの前から辞めちまえってずっと勧めて
るんだが。先生自身が開業してもいいけど、マネジメントは無理っぽいからな、勤務医という事に
しとけばいいじゃん。これですべて解決。あとは6LTzYOvO0をネチネチ虐めれば精神衛生上良い。
414戦艦播磨:2007/06/16(土) 11:24:40 ID:J9aDNuB40
>>410
それともう一度言うが、職場には2週間前に退職「届け」を出せばいい。理由なんて何でもいい。
その辺は先生の方が専門だったね。それと医局など、事後連絡でいいし、連絡しないでもいいよ。
そんな舐めた医局など、困らせてやれ!それとも表に出せない・・・潰してしまうか?困っている
医局員を助けるどころか、逆に困らせる腐った組織は消し去った方が若手のためだ。そうしようや。

早速、告発状を書けや(笑) 6LTzYOvO0のは異様に早くて、先生がびっくりしてたぞ。今日は裁判所は
定休日だし。あ、裏技が・・・まあ、訴訟は5年の時効までにゆっくりやって、不安がらせりゃいい。
先生は何でも早く済ませてしまおうとするからなあ。それも、精神上良くないんだよ。12時になったら
50人待ってても、1時間昼休みとって待たせとくぐらいの気持ちのゆとりが無いとね。17時になったら
患者が残っていても、後日回しにして帰る。予約なんか取らない。これが真の公務員だよ。
私と違って、優しい先生には無理かな(笑)
415戦艦播磨:2007/06/16(土) 11:30:55 ID:J9aDNuB40
>>410
さ、あとはひたすら沈黙。
416卵の名無しさん:2007/06/16(土) 18:13:18 ID:df2PSlgv0
篠山市”第二の夕張”も?篠山市が2013年度に財政再建団体に転落する可能性があるとする財政収支見通しを示し、波紋を呼んでいる。(神戸新聞)
やはり、憑依と篠山市は決裂でせうか?丹波と篠山がこけると一気に惨田が最前線に飛び出す悪寒ガス
417卵の名無しさん:2007/06/16(土) 21:14:48 ID:isJqREntO
丹波、摂津、播磨で区分けしたほうがいいんじゃない?
赤字、人口減地域が合併しても赤字は続くんだから。

田植えの季節だが客は来る〜、勝手に薬指定して、勝手に自分の病気決め手喋りにくるって、播磨の医者が言ってた。
楽しそだねって言ったらにっこりしてた〜。ごめんなさい。疲れてたんですね。
418卵の名無しさん:2007/06/16(土) 22:51:09 ID:ZVk8hvp40
昔だれかいってたなあ、、、
この程度の国にこの程度の政治家」、、、、、、

この程度の民度にこの程度の医者、、、ってかあ    哀れ
419卵の名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:28 ID:XqZEH6dI0
お医者さんにも、こんなに、鬼毛い、ヲタイ人いるんだね。
火災病院は、敬遠するべきか。
忙しいのかと思っていたけど、結構、ひま?。
内科や産科、小児科ではないだろね?。
420卵の名無しさん:2007/06/17(日) 09:50:22 ID:G7ftSo1o0
>418-419
おいおい、こんなところで市長選がらみの非難合戦はやめてくれよ。まちBBSだって
嗜眠病院をめぐる中傷合戦で加西板が閉鎖になったんだから。ここも選挙後に、
公選法違反の疑いがかかって閉鎖されたら困るよ。市役所から書き込みの疑惑で、
選管から目つけられてるって話だろ。せっかく楽しみに見てんだからさ。加西の隔離スレ
でも作って、そっちでやってください。
421戦艦播磨:2007/06/17(日) 10:39:45 ID:K/7wet9u0
>>420
中の人でございましょうか。真摯に受け止めさせていただきます。スレ削除は、
選管から何も無ければ、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。
ただ、政治がらみで播磨の医療が駄目になっている面もございますので、選挙と
関係ない時期に、非難や中傷ではなく、合理手な政治批判や病院・幹部批判に
つきましては、お許し願いたく存じ奉ります。なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
422卵の名無しさん:2007/06/17(日) 14:59:03 ID:TzEO0KG50
>294- 加西市長選挙に関するレス全員

姫路市長選のときも、まちBBSで非難合戦が起こって、半年間閉鎖されました。
市役所や出先機関からの書き込もあって、選挙違反疑いで警察も警告したそう
ですが、幸い復活しています。今は、うかつなことは書かれぬ方がよろしいかと。
423卵の名無しさん:2007/06/17(日) 15:05:03 ID:TzEO0KG50
なお、公務員の場合は懲罰や免職となることもあります。医師のかたは大学病院に
戻られても正規職員に就けないかもしれません。医師免許剥奪の事例はございません。
424卵の名無しさん:2007/06/18(月) 06:17:01 ID:D0XtHCg6O
まあ加西市長選も終わりましたし
425卵の名無しさん:2007/06/18(月) 08:51:02 ID:vXkhLIkS0
勤務医と労働基準法

○労働基準法の適用
労働基準法は、民間病院、公立病院(県立病院、市立病院等)、
独立行政法人にも適用される。
労働基準法でいう宿日直勤務は、所定の勤務時間外における火災、
盗難防止のための巡回、緊急の文書や電話の収受、
又は非常事態に備えて待機しているもので、
通常の業務はほとんど行われない勤務を想定している。

○宿日直勤務に従事する者

宿日直勤務は、夜間や休日に勤務させるものであるから、
本来は、通常の場合、時間外労働、休日労働であるが、
勤務の態様が断続的労働の一種と認められうることから、
労働基準監督署長の許可を受けた場合には、
36協定の締結、届出の手続きや、割増賃金の支払い等を行わなくとも、
時間外や休日に勤務を命ずることができるとされている
(労働基準法施行規則第23条)。

※医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html
※過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。
なぜなら、当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html
426卵の名無しさん:2007/06/18(月) 09:16:20 ID:m15bmgEv0
高砂市民病院に希望は?Vol2というスレッドに
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/2389/#1
久しぶりに沸いています。

公立病院を辞めて行った医師を相手に訴訟を起こしてはどうか?
病院を訴えるのでは無く、医師個人を訴えるわけだ。他の病院への通院を余儀なくされて交通費や諸経費がかさむだろう。
他にも通院中に小さな医療過誤などがあれば市民が逃げ出した医師たちを徹底的に訴えてはどうか?戻ってくれば
訴えを取り下げることにして、市民団体で行えば相当効果があると思う。医師は意外と訴訟などを嫌がる傾向にある。
一人の医師に100件ぐらいの訴訟があれば間違いなく戻ってくるはずだ。一旦、公立病院に勤めた以上、たとえ辞めても
医師を煮て食おうが焼いて食おうが市民の意のままだ。まして敵前逃亡など許すべきではない。軍隊なら軍法会議ものだ。

公立病院にはまだたくさんの医者が残っているだろ。外科医がたくさんいるじゃないか。何も問題は無いじゃないか。
良いか、内科も出来て手術も出来るのが外科なんだろ、内科医がいなくとも外科医が内科も診ればすむ事じゃないか。
産婦人科がいなくとも外科医なら帝王切開ぐらい出来るはずだ。産科医がいなくとも来月から外科医が産科をやればいい。
市が外科医に産科診療をするように通達すれば問題は解決するだろ。当然体力のある外科医が夜間診療も行えば
市民の不安は払拭される。医者の余っている現代に病院崩壊なんてありえん。公立病院を辞めた医師達は
路頭に迷うに決まってる。

427卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:32:06 ID:bH3l6Ex30
たて読みっぽいかな?















公(立)病(院)他一医(師ヲ)訴(エレバ)
公(務員)良(ロシク)市(民)路(上)にて市(民)ヲ産(マセントス)
428卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:09:23 ID:hnVfGBvX0
こ立病院を辞めて行った医師を相手に訴訟を起こしてはどうか?
ん院を訴えるのでは無く、医師個人を訴えるわけだ。他の病院への通院を余儀なくされて交通費や諸経費がかさむだろう。
なにも通院中に小さな医療過誤などがあれば市民が逃げ出した医師たちを徹底的に訴えてはどうか?戻ってくれば
やえを取り下げることにして、市民団体で行えば相当効果があると思う。医師は意外と訴訟などを嫌がる傾向にある。
つ人の医師に100件ぐらいの訴訟があれば間違いなく戻ってくるはずだ。一旦、公立病院に勤めた以上、たとえ辞めても
は師を煮て食おうが焼いて食おうが市民の意のままだ。まして敵前逃亡など許すべきではない。軍隊なら軍法会議ものだ。

し立病院にはまだたくさんの医者が残っているだろ。外科医がたくさんいるじゃないか。何も問題は無いじゃないか。
けいか、内科も出来て手術も出来るのが外科なんだろ、内科医がいなくとも外科医が内科も診ればすむ事じゃないか。
い婦人科がいなくとも外科医なら帝王切開ぐらい出来るはずだ。産科医がいなくとも来月から外科医が産科をやればいい。
にが外科医に産科診療をするように通達すれば問題は解決するだろ。当然体力のある外科医が夜間診療も行えば
し民の不安は払拭される。医者の余っている現代に病院崩壊なんてありえん。公立病院を辞めた医師達は
路頭に迷うに決まってる。



   どう?
429卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:45:46 ID:63jwOJZ20
>>426
市長が辞めた医師を訴えれば、逃散加速で
あらゆる問題が即決すると思う。
430戦艦播磨:2007/06/18(月) 13:23:26 ID:U0hqlkWF0
>>427
あえて釣られてみるけど、これ彦根市の掲示板に書かれて、僻地スレのハイオク燃料(笑)
になった文章そのものだよ

>>429
院長、まだ空席なんだね・・・
これからは勤務医よりも、院長の夜逃げが流行るかもよ
431卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:26:56 ID:MWgbhVCr0
「常勤医派遣は困難」
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=190

 県立柏原病院の小児科を守る会の母親6人が14日、県庁を訪れ、5万5366筆の署名簿と、市内の母親らから託された手紙を、
県健康生活部に提出した。応対した、高岡道雄同部健康局長兼病院局参事(医療担当)は、「努力しているが、
常勤医を派遣することは難しい」と述べた。また、丹波地域の医療の実情もほとんど伝わっておらず、同会の母親たちは、
「何のために頑張って来たのか…」と、県の対応にあきれ果てていた。
 柏原病院の小児科外来が4月から予約制になっており、平日昼間の診察であっても紹介状が必要なことや、7月から
市立西脇病院の小児科常勤医が1人になることなども伝わっていなかった。
早期の医師派遣の要請に対し、▽専攻医(後期研修医)を1年間派遣できないかと考えており、専攻医確保に務めているが、
仮に派遣ができても来年4月以降▽県養成医(兵庫県が学費などを負担し養成した自治医大と兵庫医大出身医師)を、
へき地でない柏原病院に派遣することは制度上難しく、仮にできたとしても来年4月以降―などと、
年度途中での常勤医派遣の難しさを繰り返し説明。
 ▽県立病院間の連携(週2回のこども病院からの応援と週1回ののじぎく医療センターからの発達外来の応援)
▽県医師会のドクターバンクから7、8月に週1回応援―など、県の取り組みを紹介し理解を求めた。
 吉田寛代さんは、「ここまで丹波地域の医療事情が理解されていないとは思わなかった」と絶句。「5万5000筆あまりの
署名の思いをくんでほしいし、お医者さんを大切にする地域づくりを進めるという私たちの思いもくんでほしいが、
期待できそうにない」 と、力なく話した。

432卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:29:46 ID:MWgbhVCr0
決まり手は肩透かし?
http://tanba.jp/modules/bulletin1/article.php?storyid=1506

 県健康局長の丹波地域の医療事情の把握していなさぶりに、「お母さん方、席を立つんじゃないか」と思いながら、
局長と「小児科を守る会」 の懇談のようすを取材していた。局長は、柏原病院小児科の外来が4月から予約制になっていることや、
市立西脇病院の小児科医が7月から1人になることなど、狭まる診療の実態を知らなかった。さらに、
神戸市北区の済生会兵庫県病院まで「春日和田山道路を使って、丹波から救急車に乗れば30分で行けませんかね」
と言い、母親たちを驚かせた。
 母親たちは、知事との面談を希望したがかなわず、局長になった経緯がある。代役とはいえ、事前に知識・情報収集をするのが誠意だろう。
 医療崩壊に詳しい、伊関友伸城西大学准教授は、受診する側が「お医者さんを守ろう」とメッセージを出している運動は
全国的に例がなく「画期的」と評価する。NHKの全国放送でも紹介されるようだ。しかし、範となる可能性があった母親たちの運動も、
今回の見事な「肩透かし」で、終えんを迎えるかもしれない。「兵庫県に言ってもダメ、ってことが分かって良かった」。
笑う母親たちの姿が痛々しかった。    (足立智和)

433卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:30:15 ID:LiSqyBuP0
>>429
その場合、飲酒運転などやると
辞職せざるを得なくなって大変よろしい。
434卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:36:17 ID:ZUuzjS8P0
>>432

丹波未来新聞の記者は、絶対、このスレシリーズの読者だな(wwww
435卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:42:17 ID:MqlOV10c0
>>決まり手は肩透かし?

このスレを覗いている記者の人は、手を挙げて!
先生怒らないからw
436卵の名無しさん:2007/06/18(月) 16:19:01 ID:Y3dhFjGn0
勤務医と労働基準法

○労働基準法の適用
労働基準法は、民間病院、公立病院(県立病院、市立病院等)、
独立行政法人にも適用される。
労働基準法でいう宿日直勤務は、所定の勤務時間外における火災、
盗難防止のための巡回、緊急の文書や電話の収受、
又は非常事態に備えて待機しているもので、
通常の業務はほとんど行われない勤務を想定している。

○宿日直勤務に従事する者

宿日直勤務は、夜間や休日に勤務させるものであるから、
本来は、通常の場合、時間外労働、休日労働であるが、
勤務の態様が断続的労働の一種と認められうることから、
労働基準監督署長の許可を受けた場合には、
36協定の締結、届出の手続きや、割増賃金の支払い等を行わなくとも、
時間外や休日に勤務を命ずることができるとされている
(労働基準法施行規則第23条)。

※医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html
※過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。
なぜなら、当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html
437卵の名無しさん:2007/06/18(月) 16:38:19 ID:h7Ls6vjD0
>>431
県の担当者側も母親達にあきれ果てている、に一億8000万ペリカ
438卵の名無しさん:2007/06/18(月) 21:38:08 ID:5wDt7ivm0
でも、いつも思うけど丹波未来新聞の記者、マトモだよなー
赤ピーや売日にこれくらいの記者がいれば少しは崩壊が遅くなっただろうに・・・
439病院勤無為:2007/06/18(月) 22:21:37 ID:+YhkZWX80
>438
導管
440卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:22:49 ID:d6yinBnF0
>>429
オマエはアホの駅弁大出身か?

犯罪者になって追われるのは汚点だ。

市長選(市議選でもいいが)にでれば自動的に公務員の地位を失う制度を利用するのが最良。
441卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:24:45 ID:QMIROG030
>>440

ミンス党がその制度をなくそうとしているらしいぞ。さすがに自治労べったり。
442卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:25:37 ID:lsT18TRKO
加西と川西をごっちゃにしてたm(__)m
443卵の名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:55 ID:m9AIbrLT0
>>441
公務員から被選挙権だけでなく、選挙権も剥奪するのがよいと思う。
そういう主張をする政党があれば支持する。
444卵の名無しさん:2007/06/19(火) 07:33:29 ID:nnRIjv2J0
>>443

お前は俺か!

10年前から公務員の公民権を剥奪する主張をして、自治労ににらまれているのだが、
今になって自分の主張が正しかったことを確信している。
445卵の名無しさん:2007/06/19(火) 08:48:57 ID:u9q9Dojo0
火災思潮再選かあ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
446卵の名無しさん:2007/06/19(火) 09:35:29 ID:oFjKUpk20
よく分かっただろ、もう火砕市など必要ないということが。
447卵の名無しさん:2007/06/19(火) 12:00:09 ID:u9q9Dojo0
まあね、、、
 いらなっつううんなら 北蛮みないらんぞね
    f16で貴下爆弾で空爆しレ
448卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:06:35 ID:+cu52rJt0
>432
西脇病院の小児科医が7月から1人になることなど>
屋上ビヤガーデン計画が更に一歩前進、西脇には無いんだよね「屋上ビヤガーデン」
449卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:07:25 ID:mRgI+PDz0
>>442
それは、当時の病院長と、救急部長を間違えるほどの重罪に匹敵する。よって、死刑ニダ。
450卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:08:51 ID:mRgI+PDz0
>>448
それより、騒がれていた中町日赤の小児科廃止の方が知れ渡っていないほうが不気味だ。
451卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:45:43 ID:u9q9Dojo0
なかまち、じゃないよ なかちょおお だかんね
あそれと かしわら かしわばら じゃないよ
 怪薔薇 だかんね。。。。。。。
ま、こんな けったいなよみかた
 わざわざ させんだから 僻み地域のDQN民度が知れるってもの 藁
   はじめて わかったひと いるんじゃね?
452卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:54:03 ID:6gIhi4sv0
北海道医師会のポスター

救急当番医療機関は、夜間や土・日・祝日に通常診療を
行っている医療機関ではありません。
あくまでも緊急に診断・治療が必要な患者さんに応急的な
医療処置を行う医療機関です。

専門的な治療をご希望される方や日中に症状がある方は、
通常診療時間帯にかかりつけ医等の医療機関を受診しましょう。
みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

>http://hp.jpdo.com/cgi38/282/joyful.cgi
453卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:28:22 ID:+cu52rJt0
>450
なかちょうにっせき?あの辺りには人住んでないよ、ビヤガーデン出しても客が来ないし。
ゴミも火事も斎場も西脇にオンブだっこ、
中町溌西脇病院行き直通バスが有る位だからな、その病院が無くなる、
西脇の連中はいざとなれば社か小野行けば良いとおもってるよ、三木まで30分だし。
454卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:38:27 ID:GgGI4UG60
誰か 鷹差後市民の全院長○田 知りませんか? ○原赤十字にきよった
情報頼む
455卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:19:44 ID:VMnIBO0t0
>>437
県立柏原病院の小児科を守る会ってののうさん臭さがそろそろ顔をのぞかせ出したようだよ。
このメンバー自身、相変わらずコンビニ受診してるのがバレバレになってきたって。
結局、メンバーの狙いって、自分とこの子供がいつでも簡単にかかれるように、他人の家の子が
めったに病院に行かないようにしようって発想だったみたい。

あと有名なプロ市民のバックアップがつき出したみたいで、このネタから県をゆすって何か別の
利権を得ようとしているふしがあるとのこと。
もうすぐこっちの方も明らかになるってさ。
456卵の名無しさん:2007/06/20(水) 06:52:12 ID:W6jN4soh0
兵庫・八鹿病院の幹部聴取へ 贈収賄容疑視野に大阪府警
2007年06月20日06時32分

 出入り業者から金品を受け取った疑いがあるとして、大阪府警は、兵庫県
養父市八鹿町の公立八鹿病院(岩井宣健院長、420床)の診療部幹部
(58)から20日に事情聴取する方針を固めた。薬剤納入や検査システム
の整備などをめぐって、高級液晶テレビなどを受け取っていたとみられる。
府警は、幹部の職務にからむ贈収賄容疑を視野に、業者からも趣旨などにつ
いて事情を聴く。
 捜査2課などの調べでは、幹部は国家資格の臨床検査技師免許を持ち、
94年から同病院の血液、血清などの検査のほか、試薬の納入、電子カルテ
など医療施設整備を担当している。数年前から、同病院に出入りする大阪府
内の複数の中小薬品販売会社の業者と親しくなり、便宜を図る見返りに高級
ゴルフクラブや液晶テレビなどを受け取った疑いが持たれている。
 病院などによると、試薬の購入をめぐっては今年に入り、幹部が病院側に
購入代金を水増し請求していた疑惑が浮上。病院は20日に幹部の処分を発
表する方針だ。
 公立八鹿病院は1949年開設。兵庫県北部の但馬地方の中核を担う総合
病院で養父市と、北隣の香美町の一部でつくる病院組合が運営している。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0619/OSK200706190069.html
457卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:51:12 ID:A0/K++UA0
流石w
当直医で違法な時間外勤務の従事しても住民は怒るだけだよーんw

http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=159
休日時の救急病院についての苦情
 実は、先月娘が熱を出したときのことです。
 夜だったので、医大の救急を受診。気管支炎と診断。熱が続くようなら月曜日に受診してくださいとのこと。座薬とのみ薬で対応。
 翌日、座薬を使用しても全く下がらず、40.1℃まで上昇。仕方なく県立を受診。只の風邪とのこと。
 脱水症状を起こしているにもかかわらず、点滴と血液検査は血管が細すぎるためできません。どうしてもというなら、入るところにさしてしますけど、とのこと。
 医者らしからぬ返答に怒りは頂点に。
 もういいですとかえりました。
 月曜日、かかりつけの個人病院へ。血液検査をしてもらい,点滴は逆流してしまったので、
国立を紹介してもらいました。
 国立でやっと点滴をしてもらい、ホッとしていたところ、血液検査の結果で入院することに
なりました。エンショウハンノウ(crp)が7.35あるということでした。
 もっと早くに対応できたはずなのに、3日ものあいだ、娘は苦しい思いをしなければなりません
でした。これは、ちょっとした怠慢ではないでしょうか。こちらが、
一生懸命訴えても、聞き届けてもらえないとは呆れました。
458卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:02 ID:ruTcbzTp0
結局、丹波未来新聞もいろいろまともそうなことを言っていながらこんな煽り記事を
載せるようなDQN新聞なんだよ。こいつの母は脳出血を見落とされたのか?
そんなニュアンスでいながら何が起こったかははっきり書かない。
認知障害が進んで、たまたま外傷を受けたが脳内出血は無かっただけじゃないか。
さらにその後障害が進んだのもCTの見方が悪かったとでも言うのか?
印象誘導記事、丹波未来糞新聞死ねよ!

>地域医療をみんなで考えよう

>やすらぎ 投稿日時 2007-06-14 (29 ヒット)
> 16日、 本社主催の地域医療フォーラム 「病院は生き残れるか」 が、 丹波の森公苑大ホールで開催される。
> 講演者の城西大学経営学部准教授・井関友伸氏は、 今年の3月まで、 夕張市の経営アドバイザーとして、
> 夕張医療センターの設立に携われた。 県立柏原病院副院長の上田康夫氏も 「患者を守りたい・医療を、
>医師を守りたい」 という現場からの声を講演される。
> 医療問題は、 自分が健康であるときは、 ひとごとのように思える。
>私も、 この3月に母が脳梗塞を発症するまではそれほど切実に思っていなかった。 母は85歳、 介護認定
>は要支援1。 食事も作り、 週に3度ヘルパーさんに掃除をしてもらいながら、 元気に一人暮らしをしていた。
> 私が帰省したとき、 一緒に句会に出るのが何よりの楽しみだった。
> ところがある日のこと、 日課の無事確認の電話に出た母の言葉がおかしい、 すぐに兄に行ってもらった。
> 冷蔵庫の角で頭をぶつけ外傷もあったので救急外来に運ばれた。 しかし、 当直の医師は 「CTも異常なしです。
> 名前や生年月日が言えないのは、 認知症です」 という診断。 兄も姉も 「そんなはずはない」 と抗議したのだが、
> 「家族は認めたくないもんですよ」 と一蹴された。 翌日は正常に戻ったかに見えたが、 3日目から一気に悪化。
> 結局篠山市の病院で治療を受けたが言語の障害が残った。 医師不足で、 この日の当直医師も疲れていたのだろ
>う。 しかし、 もう少し何とかしてもらえなかったのだろうかと、 悔やみきれない思いが残った。
> 今健康でも明日は分らない。 一人でも多くの方が参加して、 地域医療が立ち枯れるのを止める方法を一緒に考えて欲しい。
459卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:41:17 ID:t0Dqxtff0
>>454
玉田さんに関しては目の仇にしてるローカル記者がブログにいろいろ書いてるよ

http://blog.livedoor.jp/inakakisya/
460卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:20:06 ID:b4YjwIXI0
>458
なるほど。田舎新聞の「田舎芝居」だね。
死体換金できなかったハライセか?
461卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:10 ID:7n1kqGtu0
赤字を補填する自治体は壊滅的な財政だから、体力の弱い自治体の病院は
数年でなくなる。日本中で、不良債権の山だよ。はやく潰すに越したことはない。

日本中で公的病院は都道府県あたり1〜2個がようやくだろ。貧乏人とDQNが殺到する行列病院だ。
たれながす赤字も半端じゃないだろうが、それがやっと。金は払わないのに訴訟はし放題。
そこで働く医者は、究極の「勝ち組」だよ。安月給で、訴訟を山ほど抱えて、寝るヒマもなく、
DQNの罵声に追われ続ける。おめでとう、君たちこそ、究極の「勝ち組」
462卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:39:43 ID:NhOgRGlm0
>>地域医療が立ち枯れるのを止める方法を一緒に考えて欲しい。

地域医療の立ち枯れは政府与党の方針なんですが・・・・・
463卵の名無しさん:2007/06/20(水) 11:58:57 ID:YiShNzTQ0
丹波市で直面する課題はとりあえずここも小児科問題です。言うほど詳
しくはないのですが、丹波市の小児科医療を支えてきた二大拠点である、
柏原日赤と県立柏原ですが、柏原日赤には小児科医が不在となり、
県立柏原は常勤医が二人に減った上で、一人が院長となり半身不随
状態と化しています。そのため県立柏原も4月から予約制になっており、
平日昼間の診察であっても紹介状必要と目に見えての危機状態が出現して
います。
464卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:04:16 ID:YiShNzTQ0
丹波市の医療事情は上述しましたが、隣接する市町村の事情もまた厳しい
のです。南の篠山市の兵庫医大篠山病院は既に半身不随以下、県が基幹病院
にすると指定までしている西脇病院も7月から常勤医が一人になります。
篠山のさらに南部の三田市民病院も常勤医が一人と周辺及び交通圏の病院は
軒並みダウン状態です。

担当者は県健康生活部健康局長兼病院局参事(医療担当)という立派な
肩書きをもたれており、肩書きからして県内の医療事情については精通
しているだろうと考えるのが妥当です。たとえそれほど精通していなく
とも陳情の担当になるのですから、事前に知識を仕入れておくぐらいは
しそうなものです。

ところが上記のお役所答弁を行ないながら、県立柏原の診療制限も、
西脇病院の常勤医が一人になることも全くご存知で無かったようです。
医師招聘のために5万5000人の署名を携えて、眦を決して乗り込んだ陳情
団が唖然としたのはよく理解できます。その挙句
神戸市北区の済生会兵庫県病院まで「春日和田山道路を使って、
丹波から救急車に乗れば30分で行けませんかね」
@新小児科医さん、なかなか鋭い分析ですね 
   これにくらべてちょっと低調ですねえ、、、、、
   戦艦播磨灘産、どうしっちゃったのかな。。。
465卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:07:09 ID:YiShNzTQ0
だからこれは医師が実際に赴任して審査判断すべしかと考えます。医師も
変わり者が多いのは否定できませんが、現状では実際に赴任し、患者と
現実に接している医師の意見がもっとも信用できるかと思います。医師
がここなら「心の僻地」ではなく、働き甲斐があるところだの情報発信
をするのが一番確実ではないでしょうか。
つまり住民運動の対象は行政ではなく医師に向けられると言うわけです。
医師が住民運動の成果を肌身に感じ、ここは住民とともに良質の医療築け
る土地であると判断すれば、これを情報発信すると言うわけです。
かなり理想論が入っていますが、医療再生の一つの雛型として良い
と考えます。丹波市の運動自体も実際のところは内情はいろいろある
ようですが、住民の意識の方向性としては建設的なものであるとは聞
いています。私は丹波モデルに注目しています。
@医師がここなら「心の僻地」ではなく、働き甲斐があるところだの
情報発信をするのが一番確実ではないでしょうか。
  まあなんだなああ、、ちょっと人がいいというか、、、、
  プロ市民のアジにころっとのせられちゃってるとこは
  微笑ましい、つうかなんというか、、、、、、、、、このへんが
この人の限界なんだろね、、、、、、、藁

466卵の名無しさん:2007/06/20(水) 14:49:22 ID:3WWtwzZc0
>464
県健康生活部健康局長兼病院局参事(医療担当)さんもお役人だから、
まさか 「ない袖は振れん、諦めなはれ、署名なんぞ屁のツッパリにも成りまへんわw」とも言えんわな。
467卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:14:56 ID:PVuIFGkd0
>>457
動脈血採血+骨髄輸液でOKだった?
468卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:23:31 ID:YiShNzTQ0
ない袖は振れん、諦めなはれ、署名なんぞ屁のツッパリにも成りまへんわ
 とも言えんわな
@ゆってんじゃない?
僻地DQN民が理解できないだけ
469卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:32:11 ID:Ug6Ky7zh0
>>468
僻地は署名して医師を捕えて奴隷を募集しているだけ。
他の職業で署名をすれば捕えた人間を奴隷にできる職業ってある?
まず、残った医師を奴隷状態からの解放をしようと思わないのかね。
まるで女郎の人身売買じゃん!!!
470卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:34:10 ID:xGogzwKa0
日本国憲法第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、
居住、移転及び職業選択の自由を有する。
(この場合、「公共の福祉」とは他者の人権である。)
世界人権宣言第二十三条
1  すべて人は、勤労し、職業を自由に選択し、
公正かつ有利な勤労条件を確保し、及び失業に対する保護を受ける権利を有する。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_002.html
471卵の名無しさん:2007/06/20(水) 19:09:02 ID:/bA3M8sv0
>>466
>県健康生活部健康局長兼病院局参事(医療担当)さんもお役人だから、
医師免持ってるよ
472庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 21:43:31 ID:lcMNBFm50
医師免持ってても、功労賞技官などは5年に満たない”医療”しか知らない
時間が経てば経つだけ知識も薄れていく

そんなのに医師面して欲しくもない(怒
473卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:43 ID:GD+Am2qk0
ここは一つ、お偉い技官様に僻地に赴任していただいて、地雷を踏みまくってもらおう。
なあに、すべて国が尻拭いしてくださるさ・・・・・って税金かよっ!
474庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 23:40:07 ID:lcMNBFm50
>>473
んだすなw
まずはテストケースな焼尻島?に逝ったお役人様医師の成れの果てをマターリ観察しませう
475卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:44 ID:+JWHXUP70
> 城西大学の伊関です。小児医療について、一番影響力のあるブログでの「丹波方式」の論考
>ありがとうございます。
>
> 私は、医療は素人の行政学者です。現在は、民主主義の体制の中で、地域医療が安定的に
>継続していくためには、どのようなことが必要かについて、考えています。
> その答えの一つが「丹波方式」です。クレクレの要求ではなく、自らのコンビニ医療を抑制する
>ことをきちんと宣言し、行動をするということで、丹波市の地域医療は大きく変わってきています。
> 医師会の休日夜間診療所でも、実際に医療にかかる患者さんは少なく、また、開業医の方々
>への電話相談も激減しているということです。
>
> 伊関は、丹波方式に、これからの日本の地域医療の可能性を見ています。
> だから、大きな役割をはたすべき行政(兵庫県、丹波市)の対応の遅さに怒っています。
> 元事務職の公務員だったこともあり、このぐらいできないのかという意識があります。
> はっきり言って、兵庫県庁が小児科医を派遣することは、これっぽっちも期待していません。彼ら
>には、もうそんな能力はありません。期待するだけ損です。
> だから、既存の発想を変えて、現場が自由に行動させること。例えば、丹波市が、独自に医師招聘
>のためにお金をつかうことなどを認めるべきと考えています。
> しかし、小役人の兵庫県庁の役人は、それまでの規則にとらわれ、新しいことを一切認めていません。
>権限は握って離さない。汗も一切かかない。既存の制度の中では、何もできないから、何もしない。
>そんな姿勢だから、頭にきているのです。私もrijinさんの言われる、可能性にかけています。
>恐らく、丹波市は、小児医療のあり方のモデル地区になるはずです。
>
> あと、プロ市民とか利権とか言う人がありますが、私が見たところそんなことはありません。正直、
>柏原赤十字病院の存続問題と関わってきており、地元ではいろいろな話は出てきていますが、
>利権という話にはならないと考えています。
> 心根の卑しい人達の発言と考えています。伊関も学者生命を賭けて、丹波市の地域医療については
>取り組むつもりです。
476戦艦播磨:2007/06/21(木) 01:16:44 ID:N/msbuY80
>>464
呼んだ? 私はネチケットにうるさくて、今は別ブログで活動中。ネット上では黎明期から他人の
プライバシーを侵害しないというのが昔からのマナーでして。さらに別のブログでも正体詮索しようと
していた人がいて、ブログ主とその人に抗議して書き込むのをやめました。>330にうざいから書き込
むな、とも書かれているしね。

 県健康生活部健康局長兼病院局参事(医療担当)は医師であり、臨床経験も短くないそうです。
「神戸市北区の済生会兵庫県病院まで「春日和田山道路を使って、丹波から救急車に乗れば
30分で行けませんかね」というのは全くそのとおりで、国が医師数・医療費抑制政策を採っている
以上、他の先進国すべてをあわせたより巨額の公共事業で作った高速道路を最大限利用すべきです。

 無いものはないんだから、丹波に小児科を集めたら、どこかが割りを食うわけですので。小児科医
育成計画も県レベルの仕事じゃないですし、国は「総合医」が小児も確実に見てくれることを期待し
ているのでしょう。もちろん収入は変わらず、診断間違えたら自己責任の巨額賠償つきで。

 なお、EF111に聞くと済生会兵庫へは丹波笹山から小児も含めてよく救急車が来ていたので、贅沢
いうな、とのこと。なお上記の参事とは知り合いだとさ。彼は訴状を書く練習で、当面忙しいみたい。
まあ、それで活気が出てきたので、いいこっちゃ。

 兵庫県は医療行政部門を医師出身者で固めたばかりで、成果が出るのはこれからでしょう。昨年度
までは、全く医療経験のない人物が担当しており、自殺者までだしましたからね。医師にしか兵庫県の
危機的状態はわからないし、シロートなら何をしていいかわからず、人脈も無く、そら耐えられんでしょう。
477卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:42:25 ID:iVF3AEpr0
県立病院で労基法違反 「三六協定」締結せず
 週40時間の法定労働時間を超える時間外勤務が恒常化している沖縄の県立病院は、
労働基準法により、時間外労働の限度などを定める労使協定(三六(さぶろく)協定)の
締結と労基署への協定届け出が必要な状態だが、労使間で同協定は結ばれておらず、
労基法違反であることが分かった。



 あの地域の医療に関する民度が低いのは、市民活動家自らが認めているように、最近激減したと
自称するコンビニ医療。以前は横行していた事を認めたことになる。丹波や北播磨では地域住民が
病院をコンビニとしか思っていられないので、何科であってもいつ呼び出されるか分からない。
マイナーほど医師数が少なくよく呼び出される。その結果、当然の帰結として精神を病んでしまう。

 なぜコンビニ医療となったかは明白で、労基法上違法な(しかも36協定さえ結ばれていない病院が
多い)時間外救急を断るとペナルティーが課されていたから。なぜ時間外を断ってはいけないかというと、
時間外加算、入院する場合も救急入院加算がつくし、より大きなことは入院数が増えるため。

病院コンサルタントに経営方針を依頼すると院長にたいていこれを提言する。しかし勤務医の違法な
犠牲の下に成り立つシステムであるため、真実に気づいた勤務医・科から撤退していく。

 日々の勤務が嫌になった勤務医は、自分の病院が36協定(さぶろく協定)を結んでいるか、
今日にでも事務に確認汁! 結んでいなければ・・・・楽しいぞ。
478卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:57:36 ID:0794B2ga0
恐らく、丹波市は、小児医療のあり方のモデル地区になるはずです。
@小児医療崩壊の だろ?
>
> あと、プロ市民とか利権とか言う人がありますが、私が
見たところそんなことはありません
@おまえがみたところだろ?
 なに調子こいてんだ 場亀

479卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:21:41 ID:0794B2ga0
あと、プロ市民とか利権とか言う人がありますが、私が見たところそんなことはありません。正直、
>柏原赤十字病院の存続問題と関わってきており、地元ではいろいろな話は出てきていますが、
>利権という話にはならないと考えています。
> 心根の卑しい人達の発言と考えています。伊関も学者生命を賭けて、丹波市の地域医療については
>取り組むつもりです。
@おいいイセキさんよおお、、、
そこまでいうんだったら 現地にすんでみろやあ
  ええ、、?たっぷり僻地人にどっぷりつかってみてくれ
  一年、いや半年もったらほめてやるよ
   ったく 専門バカってなあ、、、、、、
   つうかおまえさんもプロ市民なんだろ?
 時分が」みえてねえなあ。。。。。
  学者生命つうの、賭けてみてくれ 
ほんまにあんたが学者さんならな、、
480卵の名無しさん:2007/06/21(木) 10:36:55 ID:1FljMfqY0
伊関って人には一時は少し期待していたんだけど、やっぱりダメだね
結局、この人は単に「思い込みの激しい人」ってだけ
医療崩壊に関して医師にシンパシーを感じて行動したのも思い込み
母親の会にを評価、全面肯定しているのも思い込み
自分のブログでブチ切れているのも思い込み

いずれの方向にも冷静に距離をおいて判断していかなければならない
時に、こういう思い込みの激しいタイプはいっときはもてはやされるけど
害を残す事が多いよ。
そろそろ医師側もこの人をクールに見つめる時じゃないかな?
481卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:03:37 ID:D6KYZtNi0
>>476
昨日の夜に、そのブログに抗議の書き込みをしてたでしょう。ブログ主は
黙殺を決め込んでいるようですね。しかし井戸知事の決断を聞いたときは
びっくりしたものです。さじ投げたとも言えなくはないですが。
この状況でまだ柏原で小児科やってる枠ちゃん、すごすぎ。
どうにもならないんでしょうね。済生会に戻ってこないかな。

36協定を結んでないのに当直させられてたら、どこに訴え出ればいいんですか?
病院はどうなるのですか? 誰か捕まるんですか?  (ニヤニヤ)
482卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:11:49 ID:D6KYZtNi0
>>479
現地に住んでますです。一年たって、鬱が再発しました。いくら救急やっても
感謝されるどころか、335からの書き込みのように給料減らせ、辞めろの大合唱で、
やる気がまったくなくなり、出て行くことになりました。
選挙中と警告が出ていたため書くのを控えていましたが、あれ以降、毎朝が
大変です。吐き気がつよくて。。
483卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:30:51 ID:D6KYZtNi0
>>476
それと矢面に立たされた惨事は、今年保険所から県医務局に移った
ばかりで、いきなり大変な目にあったというもっぱらの評判です。

私も神戸から柏原まで週2回手伝いに行かされていましたし、神戸から
柏原まで毎日通ってた先輩もいましたから、あの発言は妥当ですね。
しかも今は、春日・和田山道路というのができたのですか。楽になった
ものですね。当時、冬はあの山を越せるかどうかひやひやしていました。

人間は、だんだん贅沢になっていきますからね。こういうところに民度が
出るのでしょうね。医師がいないなら、今できる事を最大限生かそうとするのが、
普通の人間ですが、それも否定されるんでしたら、惨事の方が今頃鬱に
なってたりして。
484卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:37:58 ID:D6KYZtNi0
医療系ブログが総たたきで参事をいじめてるんだもん。ネームバリューの
ある人が発言すると、一瞬目が曇るんでしょうね。さすがにこのスレは、
地元医師が書いているだけあって違いますね。
485卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:54:07 ID:D6KYZtNi0
でも伊関先生も僕と同じタイプかもしれない。やってることがまったく一緒ww
北播に1年住むと心がゆがんじゃったよ>479

>荒らしの行為により、このブログが荒れていることについて、心からお詫びを
>申し上げます。
>
>現在、ITに特化した専門の弁護士事務所に相談をし、過去ログの分析を通じて、
>荒らし及び勤務先(荒らし氏は、おそらく地方公務員だと思います)に対しての
>法的責任を取るための準備を進めております。
>
>今後のブログの運営を考え、断固とした措置を取りたいと考えておりますので、
>ご了解をいただきたいと考えております。
>
>なお、巨大掲示板で、「伊関友伸のブログ」を荒らすことを煽る書き込みがある
>ようですが、荒らし氏以外、一切の荒らすような書き込みはありません。
>(そもそもネット上で、荒らし氏に共感をしてこのブログを荒らすような人は
>いないと思います。)
486卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:07:09 ID:maQwxRPJ0
>>485
お前は黙ってろ。今後一切書き込むな。これは命令だ。意見は聞かん、理由は自分で考えろ。
ばか者めが。
487卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:24:57 ID:zqbNPnqW0
>>486
>485の要約が>486
488卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:21:27 ID:95veoSvb0
遺跡君は英雄にでもなったつもりか・
世界の中心北蛮で愛を叫ぶってか?
君だけのせかいじゃないんだよ?
播磨の星になるつもりか?
あきらめたほうがいいよ
ほんじゃね
489卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:17:06 ID:gU3vJMm10
>>488
播磨の星
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∩___∩.:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:(⌒゙i,/      ヽ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|  |★   ★  (⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。:::..*..゜
.:.:.:.:.:.:.:.:i.ミ (_○_ )    i  i.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  |∪| ★ r'  ).:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ★丿    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
。:::..* ..:.:.:.:.:.:ヽ       ヽ.:.:.:.:.: 。:::..*..゜.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶★      i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  .丶      .i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:☆ …⊂★   .i.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: i | ヽ  i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ∪  ★ 
                       ∧_∧  播磨に行ったら
                      ( ::;;;;;;;;:)  北斗七星が見えるんかなぁ…。
                      /⌒:::;;;;;ヽ   何だ?あの星☆、死兆星?
                     / / ::;;;;;;;;:| |
            ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニ
           /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
         /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::
【自由主義になれば市場原理が調節します。】
市場原理は『神の見えざる手』。
皆が受け入れるしかない落としどころ。
-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
491卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:15:42 ID:x9lo3fmg0
戦艦播磨みたいなウザイのが消えて平和になったのはいいが、燃料不足だね。
何か無いのか、EF111さん、加西は火災のゾンビ市長の面白い話は無いのか。
ネタの宝庫の西脇はなぜ平和なんでしょう。M月、オオホラ先生が改心したのか。
492卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:20:51 ID:95veoSvb0
488 ha tateyome nandesuga,,,,
493卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:58:29 ID:dI/6l9810
戦艦播磨はアク禁ものだな。親戚のEF111も出て行け。司法に魂を売った
極悪非道人どもめが。未来を正確に見通す能力は認めるが、播磨には
そんな極悪人はいらない。行き当たりばったりで自滅するのが播磨の魅力
なんだよ。お前らみたいな薄汚いのはいらん。播磨は勝手にやっていく。
それとEF111、おまえが893M月の腹心というのはみんなが知っていることだ。
いい加減に、西脇所属というのをはっきりさせろ。変な訴状を作っているようだが
出した瞬間にお前の正体がばれるわけだ。出せるなら出してみろ。愚か者めが。
494卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:04:14 ID:dI/6l9810
西脇、加西連合を盛んに宣伝するやつらの能力なんて知れたものよ。
簡単にボロが出る。戦艦播磨は西脇の麻酔バイト医、EF111は西脇の
皮膚科長というのはわかりきってるんだよ。今正直に白状すれば許して
やらんこともないが、裁判など姑息な手段に出た日には目にもの見せて
くれるわ。よく考えろ、ばか者め。すべて分かった上で泳がせてたんだよ。
495庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/22(金) 20:07:24 ID:cgGDugxM0
>>494
それぐらいこれまでのレスで分かるんだがw
裁判で是非とも目にもの見させてくれよ、関東からwktkでウォッチするからさ
496卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:39:22 ID:lq3Hk4eHO
やっぱ兵庫県立大学に播磨限定医学部を設置しなければ!
北播地域の皆様!ここで署名活動ですよ!
497卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:12 ID:QlDjvjRv0
地域医療の危機共有 丹波新聞社医療フォーラム
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=193

600人が講演聞く
 丹波新聞社は16日、丹波の森公苑で「地域医療フォーラム―病院は生き残れるか」を開いた。
県立柏原病院副院長(産婦人科部長)の上田康夫さんが「患者を守りたい/医療を、医師を守りたい」、
城西大学経営学部准教授の伊関友伸さんが「医師はなぜ、 立ち去るのか―地域医療再生のために」と題して講演。
会場には丹波地域内外から約600人が参加し、2人の講師の話に耳を傾けた。
 上田さんは、柏原病院を中心に、過酷な勤務医の実情や、深刻な医師不足に陥った原因を解説。伊関さんは
他地域の事例を紹介しながら丹波地域の医療再生の道を提言した。
 講演を聞いた丹波市氷上町の主婦(62)は「大病をした時のことを考えると、専門の先生がおられる
病院が近くにないと心配。かかりつけ医にいかないと、救急にも行けなくなっているし。特に小さな子どものことが心配」
と言い、篠山市の男性(68)は「自治会の役員の集まりでフォーラムの内容を紹介し、みなで実態の厳しさを共有した。
改めて医師の激務を感じた。今いる医師への感謝の気持ちを忘れないでいたい」と話していた。 (後略)


上田康夫・県立柏原病院副院長講演「患者を守りたい/医療を、医師を守りたい」
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=197

伊関友伸・城西大学経営学部准教授講演「医師はなぜ、立ち去るのか−地域医療再生のために」
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=198

「病院再編」議論をそ上に〜フォーラムを終えて
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=199
498卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:07:00 ID:vjs66srS0
>>494
はたらかんごく粒誌 事務 乙
499救急医:2007/06/22(金) 22:41:46 ID:QZqiA41V0
機能の救急、psyのねぇちゃん、7課前から便秘、AM3時に腹痛で救急車で来院。
ええかげんにせぇよ。まず自分で浣腸せぇよ。的便でもいいけど。
500救急医:2007/06/22(金) 23:06:31 ID:QZqiA41V0
ついでに 500ゲット
501卵の名無しさん:2007/06/23(土) 00:38:20 ID:uV2AmGPTO
兵庫県立大学は看護学部はあっても医学部がないって不思議だ。
502卵の名無しさん:2007/06/23(土) 01:46:18 ID:BIsoqMdC0
>>493-494
おらおら、このチンカス外道が。
訴訟如きでビビリあがって、2chなんぞで恫喝かよw
テメーのキンタマなんざー、その程度のモンだ。
ほれほれ、チキン野郎よ、訴訟だ不安だ逮捕だ恐いよ〜と泣いてみろ。
虚勢をはるよりずっとすっきりするぞ、その方が獄中でも素直になれるモンだw

お前は終わったw
503卵の名無しさん:2007/06/23(土) 03:56:03 ID:riA1wx8h0
>>493-495
言われてみればそうだな。EF111は常勤医のようだが戦艦播磨ってどの病院を探しても
それらしき人物は見当たらない。はやりバイト医だったか。EF111は別人と思われるIDと
重なっているから病院から書き込んでいるんだろう。夕方になると書き込みがなくなっとる。
戦艦播磨は好きな時間に毎回違うIDで書き込んでるから、自由時間が全く違うんだろう。
まさかEF111はM月かO洞そのものなのか。あまり特定していると訴訟されそうだな。

>502
EF111はたいした事はないが、戦艦播磨は影響が大きすぎなのでな。しかし麻酔のバイト医
なら、どうにでも料理できるんだ。今のうちに白状すれば許してやらんことも無い。以前から
親戚のはずの火災より、西脇をずいぶん持ち上げるから変だとは思っていたんだ。2人とも
西脇なら納得いく。恫喝しているつもりなど全く無い。味方ならこそこそせずに、そう言って
くれればいいというだけの話。お前のような御公家さんとは違うんだよ。
504卵の名無しさん:2007/06/23(土) 05:57:30 ID:Pkkb42Po0
>>503
すっきりしました。なぞが解けました。戦艦播磨先生は774氏としていろんなブログで
新しい概念を唱えて、ことごとく予言を的中されておられます。このまま責めずに西脇に
とどめておいた方がいいのではないでしょうか。必ずや西脇の発展に役立ちそうです。
新自由主義や医療経済とか、今まで考えられなかった概念を医療に持ち込まれた先生
です。上手に付き合って、西脇の発展のために協力しましょう。EF111先生が藤川先生と
すると意外ですが、案外他の先生が藤川先生を装っていると思います。このあたりが地盤
のようですので、やっぱりうまく取り込んで、北播磨の西脇を中心とした発展のために、協
力してもらいましょう。あえて正体を突き止めると嫌がられるでしょうから、(特に戦艦播磨先生)
さりげなく、アプローチしましょうよ。EF111先生のお父様が裁判官の側近ということは、北播
を管理する社裁判所のことでしょうから、西脇病院にとってぐっと有利になりますよ。

そうと分かれば、責めるのではなく援護します。本当にすっきりなぞが解けました。そういえば
あの2人が望月教授について語るときの嬉しそうな会話、一見けなしているように見えながら、
懐かしさがただよっています。ひょっとして麻酔科常勤医を追い出して高給バイトにありつけたのも
戦艦播磨先生の策略かもしれませんね。

これで西脇病院が周辺病院をサテライト化しつつ、北播中核病院として発展することは間違いないです。
病院のたてかえと同時に、後方病院や老健も整備しつつあるというのは案外知られていませんね。
目先だけの某病院とは段違いの、お年寄りが本当に安心できる病院は他にはありません。

本当にすっきりしました。有難うございました。
505卵の名無しさん:2007/06/23(土) 06:01:04 ID:Pkkb42Po0
酒好きの戦艦播磨先生が、西脇の酒はうまいといわれていた時点で気付いておくべきでした。
506卵の名無しさん:2007/06/23(土) 06:26:14 ID:ETdwOU1d0
戦艦播磨先生は、西脇モデルの過去の成功と、現在の失敗について正確に分析を
書いておられるじゃないか。本当に当院の非常勤医ならこれからどうしたらいいのか、
素直に意見を聞いた方がいいんじゃないか。県が頼りにならないのは、この前の丹波の
講演会でも明らかになったのだから、結果責任を問わずに積極的に意見を聞くべし。
EF111先生は県とのパイプが豊富なようだし(やっぱりM月先生なの?)、根本的に
病院の姿勢を改めるべき。全国にこれだけ影響を与えた先生だから、意見は意見として
聞くべきだと思うし、2人とも、とくにEF111先生は高校時代からの望月先生と師弟関係
らしいので、院長を加えた4者と若干の関係者を加えて率直に意見交換すべき。これこそが
西脇が中核病院として復活する方法とは思わんか? 西脇議会にも意見書を出してみるよ。
おそらく北播で、これだけ当直や夜間呼び出しがある、信頼されている病院は他にないと思う。
507卵の名無しさん:2007/06/23(土) 06:57:51 ID:ovGoeKr30
>>506
あほかー、893M月とEF111が同じ人なら3者会談やんけ。
508卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:02:12 ID:ovGoeKr30
諸君、西脇市民病院医師は、院命に背きコンビニ受診の診療を放棄した。食う物がないから当直は
出来んと言って勝手に辞めよった。これが西脇医師か。西脇医師は食う物がなくても診療をしなけれ
ばならないのだ。検食がない、やれピザの出前がない、自販機のパンが売り切れなどは戦いを放棄
する理由にならぬ。検食がなかったらどん兵衛があるじゃないか。どん兵衛がなくなれば、カロリーメイト
でいくんじゃ。カロリーメイトもなくなったらNsにたかれ。Nsにもふられたら患者のエンシュアをくすねて飲め。
西脇男子には楠大魂があるということを忘れちゃいかん。西脇は播州の中心である。893M様が守って
下さる・・・はずだ
509卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:26:30 ID:TiSuAaM20
>>503-506
お前らは黙ってろ。今後一切書き込むな。これは命令だ。意見は聞かん、理由は自分で考えろ。
ばか者めが。 世界の中心である北播の格式を下げる気か。愚か者め。
510卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:36:40 ID:WCIuhtyW0
外部のものから見れば
M月なんか昭和の遺物そのもののように思えるが。
恫喝を繰り返していたら、積もった怨念が一気に爆発するのは
当然だが、今のご時世に現役医師はよく服従していたと。
「よく」というよりアホかも思える。
511卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:47:47 ID:o4ie0mIC0
>>508
某民間病院に当直バイトに行ったとき、
外来患者に点滴の指示だしたら、
私、注射は先生がしてください、といわれた。
ここは大学病院かと思ったが、
まだ学生だからしちゃいけないんですと。
御礼にフェラしてくれた。
臨機応変、何事も交渉次第だな。
512卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:47:14 ID:uIZ7dPW70
>>497
でも勤務医の労働基準法を守れとはなっていないだろw。
奴隷勤務医が欲しいだけ。
奴隷が過労死すると早く潰れたからまら奴隷勤務医をよこせって運動w。
513卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:59:13 ID:4T1SuwsK0
>>497丹波新聞社は16日、丹波の森公苑で「地域医療フォーラム―病院は生き残れるか」を開いた。
@おいかわらずノオテンキ 僻地度民は、、、どうしようもねえな
 おまえらなあ、病院より あんたらが生き残れるか心配しろ!!
514卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:59:32 ID:HpPjootS0
>>507
お前どこまで頭が腐ってんだよ。前頭葉もやられてるのか。あの二人が同一人物のわけないだろ。
常識で考えてみろよ。一方はITのプロよりオタクなんだぞ。望月先生と同じわけ無いだろ。しかし、
あの2人がもっちゃんに哀愁を感じているのはよくわかる。今がチャンスかもしれんな。ここで話が
うまくまとまれば、望月顧問を北播全病院の顧問に据えて、県医務局と対抗できるかもしれん。
望月顧問の神大への影響力は絶大だというのは皆よく知っているはずだ。望月顧問の下に、北播を
機能別病院に再編成して、総合病院として西脇を残すという最善の方策を取れるかもしれん。例えば
社を血管系、加西・三木を循環器系、小野を小児科系として再編成して、最終的には西脇病院が、
全病院の面倒を見るという、従来からの理想形が明確に実現する可能性がある。この大事業を
まとめられるのは、望月顧問しかおられれないのは異存ないな。北播中心病院を西脇とし、他は
サテライト病院、診療所として再編成できるのは、望月顧問しかいない。オピニオンリーダーとしての
2人が望月教授を慕っているのだから、最善の策と思う。まず、北播全病院の顧問に望月顧問を
就任させるように働きかけるのが、西脇病院に従事しているすべての職員の死命と思うがいかがか。
515卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:14:07 ID:4T1SuwsK0
つり?
516卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:43:55 ID:DtxM92Np0
行政は「顧客志向」と「有権者満足」w
http://www.hannan-seiji.jp/archives/6058940.html
辞めていかれる医師に「コンビニのバイトじゃあるまいし」と放言をたれた。
http://www.hannan-seiji.jp/archives/50756060.html

歴史的資料として、誰か魚拓取っといて。
517卵の名無しさん:2007/06/23(土) 20:35:50 ID:HFADfNQ10
望月顧問の下に、北播を 機能別病院に再編成して、総合病院として西脇を
残すという最善の方策を取れるかもしれん。例えば 社を血管系、加西・三木
を循環器系、小野を小児科系として再編成して、最終的には西脇病院が、
全病院の面倒を見るという、従来からの理想形が明確に実現する可能性が
ある。この大事業を
@なんかねえ、、、遺体つうか。。。。。。。。。。。。。
  再編成、つうなら 僻地土民の脳みそがさきだろがあああああ
 ぼけええええええ
518川崎まで車で八時間:2007/06/23(土) 21:08:01 ID:eArrM0hG0
>517
北播を 機能別病院に再編成して、総合病院として西脇を残すという>
西脇市民としても絶対有り得ないと思うが。
誰だよこんなお花畑言ってるのは、
新館の病室はテナント、屋上はビヤガーデン
西脇本来の姿に戻るんだ、
519卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:05:00 ID:p69MExMV0
>望月顧問を北播全病院の顧問に据えて
ここでネタと思われ。しかし西脇に多彩な人材が集まっているというのは美くしい。
特定すると怒られそうだけど、戦艦播磨先生は公衆衛生の院に行ったあの先生、
EF111先生は軍事オタクのあの先生しか思いつかない。それ以上の特定は止めるし、
しても意味が無いが、医療行政の先行きに詳しい先生がいてくれるのは大変意味があり、
病院の存続にもつながる。EF111先生の政治力・法学知識にも期待したい。他の
病院に未来が無く、西脇だけが生き残るとなると、今は医師の流出で大変だけど、
もう少ししたら、希望者が増えるんじゃないかという期待も持てるよ。そのうち、戦艦播磨に
弟子入りしたいという異才(ヲタク)が集まってくるんじゃw いや常勤のEF111方かな。
520卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:11:31 ID:p69MExMV0
ぼーっとスレを眺めていたら戦艦播磨先生は、西脇には居酒屋が多くて酒がうまい
と書かれていながら、臭いのことを指摘されると、住んだことは無いとあっさり白状
してるね。道交法が厳しいですものねw 先生もっとぼかして書かれないと。でも
出版できるような偉い先生と一緒に働いていたなんて思わなかった。
521EF111:2007/06/24(日) 13:57:11 ID:gxDOPUNi0
医師の特定は本当に止めましょうよ。誰も書き込めなくなりますよ。私は前から宣言している
とおり、火災の鬱の皮膚科長で間違いないです。病院相手の武勇伝も本当ですよ。モッちゃん
撮影の計画も本当です。鬱になるのはもちろん後ろから撃たれた時です。ただ、ご指摘のように、
懐かしさが漂うだけで、敵対心などありません。僕の先輩であり、先生ですもん。また、院長に
迷惑かけていることは、1内関係の先生にはお詫びしないといけないですね。

訴訟など止めました。書き込み者特定と結局は同じ行為ですから。ただ、北播の崩壊を笑って
楽しみましょう。でも、さすがにこの地には住んでいられません。僕と同じで最初は官舎に入った
ものの、やっぱり出て行って神戸から通っておられる先生は多いです。

戦艦播磨(774氏)先生は、私よりネット歴は長く、特にネットのマナーにはうるさいです。旧世代の
遺物と言ってもいいかも。音響カプラ世代ですから。けど、最近はあまり医者していない気がします。
家業を継ぐんでしょう。医師って本当に駄目な職業になってしまいました orz

あと、一学年下の宅ちゃんが熱心に書いてるはずなんだけど、いっこうにマニアックなネタが出てこない。
おかしい、彼ほど一般用語をアニヲタ用語に変換して喋る天才はいないはず。ヲタ度では、宅ちゃんが
断トツと思いますよ。古典アニメから現代アニメ、美少女ゲームに精通しているのは宅ちゃんしかいない。
人間の女性と結婚して、子供まで出来たと聞いて、ショックは無限大。もう、ヲ宅は止めちゃったの?
大学の図書館から、あの画像を世界に向けて発信していた、あの宅ちゃんはもういないのか orz

しかし、774先生ん家でのVISTA再セットアップは疲れた。なんで64bitにそんなにこだわるんの?
まさか、宅ちゃんと同じく大量のメモリを必要とする、、、、、いや、これ以上は語らぬが吉。
522EF111:2007/06/24(日) 14:05:28 ID:gxDOPUNi0
ところで、宅ちゃん、あの大量の発禁処分物の本はどうしてるの。なんなら時価で引き取るけど。
物によっては原価でもいいぞ。金は惜しまん。あれだけの巨財がどうなったのかが気になる。
ただ、趣味がだいぶ違うからな。僕は幼児趣味は無いんだ。交渉は電話で行おうぜ!
523卵の名無しさん:2007/06/24(日) 16:28:35 ID:+1OUTeed0
>>521
訴訟なんかやめられたのは賢明ですね。スレを盛り立てるためにもやめましょう。それと同時に
みんな書き込み者特定をやめましょう。お互い匿名で、書きたい放題書くのがいいじゃないですか。
こんな地域のスレですから、多少の脱線なんて問題ないですよ。おたがいに、耳寄り情報を
持ち寄って、世界の北播をアピールしましょう。もちろん、OECDのどの国よりも劣る北播の実情の
暴露なので、恥さらしとも言いますけど、こんな所でも世界標準よりよほどまともなのでござんす。

読みましたよ、EF111先生、VISTAを安定させたなんて信じられません。本当に医者より向いている
職業があるのではないですか。しかも戦艦播磨先生がご満足なんて。先生も公衆衛生の院に入られては
いかがでしょうか。 
524卵の名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:07 ID:gybBfu8B0
地域医療の危機共有 丹波新聞社医療フォーラム
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=193

600人が講演聞く
 丹波新聞社は16日、丹波の森公苑で「地域医療フォーラム―病院は生き残れるか」を開いた。
県立柏原病院副院長(産婦人科部長)の上田康夫さんが「患者を守りたい/医療を、医師を守りたい」、
城西大学経営学部准教授の伊関友伸さんが「医師はなぜ、 立ち去るのか―地域医療再生のために」と題して講演。
会場には丹波地域内外から約600人が参加し、2人の講師の話に耳を傾けた。
 上田さんは、柏原病院を中心に、過酷な勤務医の実情や、深刻な医師不足に陥った原因を解説。伊関さんは
他地域の事例を紹介しながら丹波地域の医療再生の道を提言した。
 講演を聞いた丹波市氷上町の主婦(62)は「大病をした時のことを考えると、専門の先生がおられる
病院が近くにないと心配。かかりつけ医にいかないと、救急にも行けなくなっているし。特に小さな子どものことが心配」
と言い、篠山市の男性(68)は「自治会の役員の集まりでフォーラムの内容を紹介し、みなで実態の厳しさを共有した。
改めて医師の激務を感じた。今いる医師への感謝の気持ちを忘れないでいたい」と話していた。 (後略)
525卵の名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:13 ID:gybBfu8B0
上田康夫・県立柏原病院副院長講演「患者を守りたい/医療を、医師を守りたい」
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=197

伊関友伸・城西大学経営学部准教授講演「医師はなぜ、立ち去るのか−地域医療再生のために」
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=198
526卵の名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:55 ID:gybBfu8B0
「病院再編」議論をそ上に〜フォーラムを終えて
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=199

 上田康夫県立柏原病院副院長と伊関友伸城西大学准教授の講演は、600人の聴衆に、どのように聞こえただろう。
「県が何とかしてくれる」はずの県立柏原病院が、柏原赤十字病院同様に、今にも倒れかねない危機を迎えていること、
経営感覚に乏しい県が経営を続ける限り、柏原病院の医師充足はまずないこと、早急に待遇改善をしなければ、
残って診察を続けている医師の逃散すら招きかねないこと、そして何より、医師の窮状と、 丹波地域でこれまで通りの
枠組みで医療を続けることは不可能であることが、伝わっただろうか。
 国立篠山病院でつぶれ行く病院を見てきた上田氏から以前、「国立が通ったのと同じ道をたどっているようだ」という言葉を聞いた。
氏は、フォーラムで絶望の淵から一筋の光明を見出そうと訴えた。「丹波地域でも、行政単位や関連大学のテリトリーを越えての
現実的な(病院再編の)討論が、せめてまな板に載せられるべきであり、そのための時間はそう多くは残されていないように思えます」と。
 医師が医療崩壊を語る時に使うキーワードの1つに、「焼け野原論」がある。「いったん、崩壊しきって(燃え尽きて)しまわなければ、
医療があるありがたさに気づかない。だから崩壊するしかない」という悲観的な見方だ。上田氏の叫びを「聞いて聞かぬふり」をすることは、
即「焼け野原化」を意味する。現場の必死の訴えに耳を貸さない薄情な地域の病院で勤務したがる奇特な医師は、いない。
 火はすでに回っている。伊関氏から複数提示された消火方法を実行する、しないを含め、選択するのは市民だ。その際
「医師にとって魅力ある」という視点を持つことが肝要だ。「県立柏原病院の小児科を守る会」の母親たちが、医師のことを思い、
受診制限を呼びかけたように、医師の立場に立って物事を考える。これを中心にすえたい。   (足立智和)
527卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:44:53 ID:xyQcDMDH0
高砂市民 内科1名敵前逃亡。補充無し。
どうしたらいい......
528卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:40:34 ID:IsZPp39N0
EF111先生

電話がうざかったら一言いってくれ。
もうかけねーから。
番号表示みて出ないんだよな?

別に興味本位だとか、面白がってるんじゃなくて
まあ先輩だから、医局関係とか助けてあげられることが
あればと思っているだけなんだよ。

うちの医院継承する?とか言わねーからさ。
(でも阪神間に住めるぜ)

ダメダメな先輩より(だれだかわかるよね)

529EF111:2007/06/25(月) 08:29:21 ID:n0go6T2X0
>>528
先生、子供が寝てるときは電話の音を消してるんです。昨日は誰も気付きませんでした。
おまけに普段は、家に帰ったら速攻で飲んでますし、先週はあの市役所からの書き込みと
体調不良で鬱がひどくて。禁酒の努力はしますが、なかなか続きません。

じゃあ、病院からの電話は、呼び出しは、、、僕は法令順守派なんです。別に酒飲まなくても、
現段階の契約では、残業も含め時間拘束に応じる義務は無いのですが、飲まないとやって
られません(北播です!)。反QOML派からは睨まれて、市民からは辞めろの大合唱ですが
法律どうりですから、気になりません。法律厳守の生活は慣れていますよ。

ほんとにプー太郎生活には憧れますね。一度ぶっ倒れて3ヶ月間の病欠の時は天国でした。
またぶっ倒れようかな。医局がパニックに陥りますね。医局辞めて加西に居座れという書き込
みもありましたが、誰がw 究極のブラックジョークでしょう。
530EF111:2007/06/25(月) 08:34:04 ID:n0go6T2X0
>>528
ですが鬱っぽいときは確かに電話は苦手で、逆にネットやメールは増えます。
不思議なものです。
531卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:41:59 ID:wExBwcFy0
>>497
でも勤務医の労働基準法を守れとはなっていないだろw。
奴隷勤務医が欲しいだけ。
奴隷が過労死すると早く潰れたからまら奴隷勤務医をよこせって運動w。
532卵の名無しさん:2007/06/25(月) 09:58:13 ID:P8b+IvEo0
勤務医が過労死したら、自治体の首長と幹部職員を死刑にするという法律を作ればいいのですよ。
でも、首長がビビッて、公立病院を全部潰しちゃうかもねw
533卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:42:07 ID:P9Vaffmm0
現場の必死の訴えに耳を貸さない薄情な地域の病院で勤務したがる奇特な医師は、いない。
 火はすでに回っている。伊関氏から複数提示された消火方法を実行する、しないを含め、選択するのは市民だ

オマエタチノ イシタチハ ミナ ナイテオルゾ
534卵の名無しさん:2007/06/25(月) 12:42:07 ID:W028eRsM0
>ほとんど同じ話、さっき出てた飼い葉らに勤務していた友人に聞いたことあるわ。
AMIかなんかで緊急入院して、カテで一時的に救命できてICU入ったけど、結局元々
の心機能が悪くて結局死亡。そしたらわらわらと親族が出てきて、「病院に入院して
ICUにまで入ったのに死ぬなんてありえない!おまえがミスして殺したんだろう!
知り合いに議員もいるんだから容赦しないぞ!」って一晩中わめきちらすばかりで
取りつく島無し。最終的にどうなったのか知らないけど丹波ってこんな住民ばかりらしいよ。
田舎者の悪い所が凝縮されたような連中の巣窟。前に女医がレイプされかかったり、
車ボコボコにされた西脇や加西の話がでていたけど、それ以上じゃないの?
まあこんな所に赴任するのは住民になぶり殺しされにいうようなもんだろうね。

>おいおい、重大ニュース!
飼い葉らで今後お産が扱えなくなるかもしれないって地元の議員らが聞いて、
そのキーパーソンが枠ちゃんであることから、彼が辞めるなら訴訟を起こす、
彼の実家も今後立ちいかなくなるようにするぞって脅迫をかけることにしたらしい。
ヤクザもからませる可能性があるらしい。まったく丹波ってとんでもないところだよな。
地元の恩人をここまで害して平気って、どういう人間の集まりなんだ?
とにかく、キチガイ議員どもが小細工しないうちに集団逃散するしかないんじゃないの?
後はこんな糞地域にこれ以上被害者がでないように、神戸も絶対に人を送らない方がよいよ。
被害受けた医師に教授も刺し殺されちゃうよ。

>柏原、もう少ししたら裁判が勃発する可能性が大だよ。だいたいが、この小児科を
守る会の首謀者達ってのが怪しい連中だからなぁ。口先ではいろいろ言ってるけど親類には病院を強請ってるも同然のもいるし。コンビニをなんとか書いてるけど、一番コンビニ利用しているのは首謀者達って
病院では有名らしいよ。間違ってもこんな連中の待ち構えているところに人を送ったら
医局も終わるだろうね。
535卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:23:18 ID:P9Vaffmm0
いせきいいい でてこいやああああああ
貝鯔で骨うずめろやああ
536戦艦播磨:2007/06/25(月) 19:45:58 ID:ykmbuPP50
>>529
オラオラ、北播の全市町村をあわせたより大きい阪南市でも医師の逃散によって
破産宣告寸前さ。早く辞めて、うちの事業所で勉強しろよ。ただし893担当専任でな。
もちろん冗談だが、いつまでも臨床医にこだわっていては身を滅ぼすぞ。法律には私より
長けているのだから、経済の勉強を少しはしろや。経済学は法学よりは医学に近いから
(だって人間が相手だぞ)絶対面白いって。別に私みたいにいきなりケインズ&マルクスから
入らなくてもいいから、教科書どおりに勉強してみなって。逆に、現代経済学から入った
方が、古典的経済学から入るより面白いかもよ。MonetarismやNeo liberalismもっと学べ。
とにかく、臨床なんて早く手を切って離れろ。来年の医療改悪は十分知っているだろ。
巻き添えを食らいたいのか。北播の病院や診療所なんて、来年の改悪で壊滅だぜ。
よーく考える前にすぐ決断することだ。医療崩壊するかしないかなんて、所詮は大蔵と厚生の
権力争いに過ぎん。そんなものに巻き込まれたいか?
537EF111:2007/06/25(月) 20:50:13 ID:hZyKzHeU0
>>536
すみません。774先生の経済討論をウォッチしていましたが、チンプンカンプンです。
別に播磨が壊滅しようが誰か勤務医で残れというのが、この前の親族会議(法事)
の結論じゃなかったでしょうか。私が残る決意です。ただ、抑鬱とアル中が。しかし、
他の先生はもっと飲まれていますし、二日酔いなんて当たり前のようですね。でも、
この前みたいに、先生ん家から護衛艦を派遣してもらえば、安心です。

>528先生なんて、私に後を継いで欲しいと仰ってます。実は究極のPC自作ヲタで、
私の及ぶ所ではございません。研修医時代によくパーツをいただいたんです。

という事で、お金と護衛艦だけ下さい。経済は微積ばかりで頭が痛くなります。法律は
独特の用語に精通すれば、後はひたすら覚えるのみです。経済学がなぜ文系なのか
不思議です。

それで36協定を結んでいないとどうなるのですか? 誰か逮捕されるのですか?
営業停止処分となるのですか? どこに言ったらいいんですか?  (ニヤニヤ) 
538お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/06/26(火) 01:14:37 ID:gy6Vhfig0
>>537
ちょっとおじゃまするよ。
2chでは言った者がやるルールだったね。

俺は判例作れなかったんでよろしくぅ。
539三浦俊良:2007/06/26(火) 01:48:03 ID:nOgjMYE80
>>534
怪薔薇のY君は、まあお兄さんの件もあったからさ。
540卵の名無しさん:2007/06/26(火) 04:10:19 ID:rZqHij9m0
姫路の浴衣祭りでの、異常な暴徒の状態がテレビで放映されていた。
チンピラ多すぎ。
祭りの存続も危ぶまれているという。
警察も甘々。
こんな住民ばっかりのところで働くのは誰もが嫌だ。
541EF111:2007/06/26(火) 06:25:59 ID:Ue+vY7J80
>>540
昨日にあったんだ、あのやりたい放題の祭り。10年ほど前に、ゆかたまつり
特別条例が出来たぐらいの民度の祭りだからね。大昔はfree、、、しほうだい
だったと聞く。

でもゆかた祭りは、かなりおとなしい祭りだよ。あれで民度が低いなんて言ってたら、
沿岸部の祭りなんて。神輿が倒れて圧死しても病死扱いなんだから。
542EF111:2007/06/26(火) 06:29:10 ID:Ue+vY7J80
>>538
それが、沖縄の県立病院も、労基署職員が来て、指導して終わりだったそうで。
医師以外だったらかなり厳しく処分が下るけど、対象が医師だと書類の出し忘れ
ですんでしまったとか。
543卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:52:22 ID:TIm/DqRc0
結局、無料あるいは激安というのが悪かったと結論づけても良いかと思います。
使わなければ損、あいつらは奴隷という意識が患者側に生まれるのは
当たり前です。旧共産圏と同じです。
あの地域も生活必需品は非常に安価に設定されていたおかげで、
生産・物流は非効率すぎ、物不足に悩まされ、買い物の長い行列が
観光の目玉でしたね。行列を見たらとにかく並べというのが、
生活の知恵だったそうです。今は医療は医師の奴隷により維持できていますが、
時間が来たら患者が
残っていても帰るというのが当たり前になったらどうなるのでしょう。
544卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:25:32 ID:5ROoRu6q0
>>542
その指導は「使える」指導だろ。
更なる労基法違反行為があった場合、民事で告発することが出来る&勝てる。
545お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/06/26(火) 10:37:21 ID:s3PAzihA0
>>542
あれ、刑事告訴じゃなかったと思ったが記憶違いだったか?
546卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:03:08 ID:J4ipVl1R0
医療崩壊の予行として、介護崩壊が登場している。
介護士だって不足しているだろう。しかし、政府が福祉予算を削って介護報酬を
減らしているときに、どうやって介護士を増やすというんだ、という医師不足の予習問題が
出ている。
経済財政諮問会議の方向は、規制緩和によりビジネスチャンスを拡大し、
経済を活性化させるというスキームだが、コムスンは見事に失敗している。訴訟地獄、五千万人の医療難民という、米国医療に現在が日本医療の未来であることを、政治家は自覚しているのだろうか? 
医療費抑制下の医師数増加策は、医師酷使政策にすぎないだろう。
547卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:39:00 ID:BSA9aIbn0
医者なんか金輪際増やさないから安心しろ by 財務省
548卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:45:42 ID:OOui/FDZ0
みなさん こんな長い文章 いったいどこで打ってるんですか 

 こんなのにばっか 気とられてたら 診察がおなざりになりますよ
あーたがたは すーぱーまん 気取りなんで症が 
 こんなのに集中していたら、何かとうっかりってなるものです  
 私個人的には、メンタル、身体症状板 とか、困っている共通のことで匿名でも意見しあうのくらいならいいことだと思うんですが、

ここは 個人的な病院職員の中傷とかいやらしい話とか 先生と呼ばれる人たちが恥ずかしくないのですか
549卵の名無しさん:2007/06/26(火) 12:11:41 ID:BSA9aIbn0
>>548










巫女あ(そ)こ しこ  ・・・・・エロすぎ(;´Д`)
550卵の名無しさん:2007/06/26(火) 12:23:24 ID:DJe20TBP0
>>540
姫路で一番高級らしい日航姫路に週末に泊まったが
珍走団がうるさくて眠れなかったのを思い出す。
551卵の名無しさん:2007/06/26(火) 12:26:16 ID:DJe20TBP0
>>546
コムスンは失敗してないだろ。

私腹を肥やすのには大成功じゃないか?
医師が100万単位で不正請求したら
保険医停止2年くらいじゃないかな?

介護事業はばれたら返還すれば
おとがめなしだろ。

介護事業の方が美味しいんじゃないかな?
柔整も美味しいようですが。
552卵の名無しさん:2007/06/26(火) 13:13:21 ID:4mDRjOB/P
>>551
介護保険不正請求は1.4倍で返還だよ〜不正請求はかなりハイリスク。
(請求過誤でも1.4倍だから、ザックリ査定の俺達はまだマシ)
553卵の名無しさん:2007/06/26(火) 13:30:20 ID:DJe20TBP0
>>552
介護保険取扱い停止処分ってあるの?
554卵の名無しさん:2007/06/26(火) 13:38:04 ID:4mDRjOB/P
>>553
もち。特養でさえ認可取り消しでいきなり介護難民出現してるぞ。
文京区の特養ホームが不正受給 都、指定取り消しへ
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200706060413.html
555卵の名無しさん:2007/06/26(火) 14:20:38 ID:9d75/p+80
>>546
介護士と医師では収入がまるで違う。
介護士の平均給与を3分の2にして人数1.5倍は不可能だ。生活不能で志願者無し。
しかし医師の平均給与を半分にして人数2倍は十分可能。
556卵の名無しさん:2007/06/26(火) 14:40:26 ID:bBaUbPFX0
>>537
大北播帝国病院、次次次期院長殿、あんさんは余計な事は考えんと
医業に専念しといたほうがええ。しょーもない協定なんか、事務に
任しとかんけー。ごたごたゆうて来たら、あっしらが何とかするさかいに。
そこまで待たんでも初代大院長、顧問様がすべて何とかしてくださる。
余計なこと考えんと、生涯を北播に授けて骨を埋んけー
557卵の名無しさん:2007/06/26(火) 14:47:34 ID:o8ejeRmH0
>>555

そんなことしたら、みんな辞めるだろうけどな。
558EF111:2007/06/26(火) 16:56:41 ID:gOS4mSGU0
>>544,545
もー、分かっててからかうなんて。でも、当直交渉以来忘れかけていたので
復習します。ありがとね。
559戦艦播磨:2007/06/26(火) 18:26:28 ID:jclU6N9f0
>>556

 ちょい待った、モッチーが神大病院長になってから、卒業生が神大病院研修医として残る
割会が激減して、大問題になったんだけどな。特にEF111の学年はひどいね。震災でカリキュラム
を余裕を持たせるとか、卒試前に時間をとるとか言っておきながら、夏休みも無く、卒試も
落とされまくりで、裏切られたとばかりに他大学に行ったらしいな。もちろん人気教授が旧帝大に
移籍したのも大きいが。違うか?EF111。

 以後、卒業生の流出は止まらず、開業医の子弟ばかり入ってきて、厚遇され、医局の危機の
ときに頼りになるはずの自大学卒業生は嫌気がさして辞めてしまい、現在の苦境を迎えるにいたる。
そういえば、マッチングに先駆けて、神大独自のスーパーローテもやってたな。

 EF111よ、勤務医を続ける決意を固めてくれれたのは、親族一同助かるのだが、何も北播でなくても
いいんだぞ。そう真剣に悩むなよ。勤務医を続けるのに、皮膚科というのは都合がいい。せっかく医院を
譲ってくださる先生がおられるようだが、今は辞めるべきではない。そのうち、もっと民度の高い病院へ
移ればいい。ただし、先輩は大事にしておけよ。電話がかかってきたら、さっと出てアドバイスを受けるべき。
メールと生の声では全く違うからな。どんなに辛くてもだ。で、そのパーツが私のところに流れてきて
いるわけか。もらい物のといってたVision968かGUSってそうなんだろ。一時期メガでもで楽しんだよ。
560卵の名無しさん:2007/06/27(水) 14:39:26 ID:r2ijcpFL0
>559
も、も、望月先生は、や、優しいんだど。お、お、おまえが知らない
だけで、大学の院長先生のときは病院に着いたら着替える前に
病院ボランティア室に毎日立ち寄って、れ、礼をしてたんだぞ。だ、
だからみんな尊敬してたんだぞぞ。いいせんせなんだぞ。
561卵の名無しさん:2007/06/27(水) 18:57:21 ID:+x4RGCP20
高砂市民病院の掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/news/2389/)でみたんだが、

>当直医がちゃんと観ていても主治医が臨終に
>間に合わないと「土下座」させられる

これは播磨のデフォルト??
562戦艦播磨:2007/06/27(水) 19:33:38 ID:1XWFsgOJ0
>>560
馬鹿やろうめが、喧嘩うっとるのか? 893だって近所に優しいのは当たりめーだろうが、
そんなことも分からん、しろーとは奴はひっこんどれ。二度と書き込むな、馬鹿、アホ。

>>561
あそこは何でもありだ。何が起こっても日常世界なんだ。過去の書き込みをもっと勉強す
べし。驚愕の事実がいっぱい書いてあるぞ(笑)。特に前スレの50番までに謎の人物が必
至で初代スレをまとめてくれたんだ。ぜひ読むべし。だから誰も逝きたがらないんだよ。
563戦艦播磨:2007/06/27(水) 19:42:25 ID:1XWFsgOJ0
>>559
メガデモはかなりはまったよ。しかしGUSがIRQ4つも取るのは困ったな。Windows時代になってから
減って助かったが。968は868とはえらい違いだった。EF111の先輩先生にはほとんど使わずに、
投げ出したEF111に代わって、お礼を申し上げたい。メガデモの発展型が、3Dmark03やFFベンチだわな。
さすがに、両者とも刺すBusが無くなって廃品回収に出したが、速攻で売れたそうで、嬉しい限り。
564卵の名無しさん:2007/06/28(木) 09:42:20 ID:oPC/mDgW0
565卵の名無しさん:2007/06/28(木) 09:44:58 ID:bY7RigHP0
ん〜間違ったかな?
566卵の名無しさん:2007/06/28(木) 11:14:51 ID:Sq8jejC70
たかさごやああああ。。。。。。
 あおほなおいしゃに なわかけてえええ。。。。
   ぶちころしちゃるけん
   
567卵の名無しさん:2007/06/28(木) 13:10:03 ID:d2Mk4icK0
心臓:「あーだりー。ちっとは休みてえなあ」
食道:「やめてくれよ。俺達が全滅しちまう(笑)」
肝臓:「でもな。俺みたいに、時には手を抜くことも必要よ?」
心臓:「お前がアルコール分解しないから、飲み会のたび俺に負担がかかってるんだよ!」
肝臓:「しょうがねぇだろ。俺だって歳なんだから」
心臓:「俺と同じ歳だろうが!」
海綿体:「まあまあ、みんな落ち着いて…」
全員:「てめえが血液集めすぎなんだよ!」
568卵の名無しさん:2007/06/28(木) 13:33:39 ID:33lS9yta0
>>567

コーヒー吹いたw
569卵の名無しさん:2007/06/28(木) 13:47:14 ID:DrCun2TO0
うちの海綿体、ちっとも血を集めません。
570卵の名無しさん:2007/06/28(木) 15:01:17 ID:H9RyF2WA0
>>567
何の冗句?
571卵の名無しさん:2007/06/28(木) 15:03:05 ID:zCsa+ZHH0
マスゴミの洗脳がよく効いていて国民は医療機関苛めが好きだからなぁw。
自費診療になったら医療機関が沢山潰れることを楽しみにしているんだろうw。
(まあ、ある程度潰れるね)
その後の自分達が喜劇の主役を演じるストーリーが読めないんだろうねw。
572卵の名無しさん:2007/06/28(木) 15:47:22 ID:NivLeI8a0
勤務医は頑張ったら負けだ。
何もしない。リスク回避ばかりを追求しよう。

自分達は建設的なことは何もせず、
マスコミらの地位向上、購読、視聴率かせぎの目的で
偶発的、不可抗力の医療事故までも
悪質な殺人事件以上に大きく、
医者を悪人扱いし
繰り返し報道
しつづけた。

国民に医者に対するシット、ねたみの感情をひろめ
国民に医療、医師に対する不信感を誘導し、醸造せしめた。

ひところ言われたように、医者をたたくと視聴率があがる。
読者に 悪代官をたたく庶民の味方、水戸黄門のような優越感、または
最後に 大どんでん返しで悪人をあぶりだす、刑事コロンボのカッコよさで
読者を医者たたき側に感情移入させ、陶酔させ、中毒ならしめた。
もう この中毒は消えることはない。

少子高齢化とアジア諸国の台頭、
長引く地方不況と格差の拡大でニッポンは希望がない。
政府も役人もマスコミも 医療崩壊を理解していないし
理解しようともしていない。

おしめえだ
573卵の名無しさん:2007/06/28(木) 18:33:55 ID:WPr+zdGj0
柏原病院の外科部長が異動 常勤医は26人にhttp://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=207

 県立柏原病院の外科部長 (44) が、 派遣元の神戸大学の医局人事により、 6月末で異動、 県立淡路病院に移る。 同病院の外科医は1人減り、 7人に。 常勤医は、 26人になる。
 同部長は、 呼吸器外科が専門。 肺がんや気胸などの治療に携わってきた。 引き続き診察にあたる7人の外科医の専門は、 消化器や心臓血管。 呼吸器外科の専門医は不在になる。

M先生おめでとうございます。やっと脱出ですね。
574卵の名無しさん:2007/06/28(木) 19:53:17 ID:g33wWrRA0
 神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。
採用の抑制などで年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因と
いう。民間のバス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

 公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてま
とめた。
 まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が一千
万円を超えたのは百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。

 交通局は高額年収者が多い理由として、バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に
配置転換が進み、年齢の高い職員が増加したことに加え、時間外手当が多いことを挙げている。

 例えば、欠勤した運転手に代わって、ダイヤ上の公休日に運転した場合、終日時間外勤務として
扱われる。時間外手当の平均は四百六十三時間あり、年間に一千四十八時間分の手当を受けた
運転手もいた。

 市バス運転手全体の平均年収は約八百九十万円になる。厚生労働省によると、兵庫県内の民間
バス運転手の平均年収(四十四歳)は約五百万円で、大きな開きがある。

 総務省の政令指定都市間の比較(〇五年度決算ベース)では、神戸市のバス運転手の平均給与
は月約五十七万円でトップ。最低だった仙台市と比べ約十万円高かった。期末勤勉手当(ボーナス)
でも京都市(百八十八万円)に次ぐ百八十四万円だった。

 同局は「特殊勤務手当の見直しを実施しており、今後も時間外勤務の縮減に取り組みたい」として
いる。
 神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml
575戦艦播磨:2007/06/28(木) 21:34:26 ID:tNZCpjm60
>>573
肝心の「枠ちゃん」と賞される小児科医はどうなるの。この前に別ブログで怪しげな市民団体に
喧嘩売ったばかりなんだが、まさか残留? 私、異状死体になっちまうよ。
576EF111:2007/06/29(金) 15:02:08 ID:41Hf/MWd0
>>575
研修医をへき地派遣 神戸大付属病院
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000423086.shtml

ですって。同じ僻地なら、心の僻地の北播を選んでほしいですが、
もう北播は大学からも見捨てられたようです。いや、なかった事に
されているのかもしれませんよ。

ところで、早く酒やめられた方がいいですよ。年金もらえませんよ。
577卵の名無しさん:2007/06/29(金) 18:33:51 ID:ICymLtIJ0
>>573M先生おめでとうございます。やっと脱出ですね。



DQN糞b 僻地土民のスクツから
 花とオレンジとたまねぎ?の島へようこそ
   しばらくは うまい名産淡路牛でもおめしあがりになって
   ゆっくりとお休みください あ、但馬牛の本場でしたっけ??あそこは?
  まあわすれてください、もう、、、、 
578卵の名無しさん:2007/06/29(金) 18:44:10 ID:pxDyLuim0
2病院への公的支援提案 丹波市地域医療協議会
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ta/0000420755.shtml

 「丹波市地域医療協議会」は27日、第五回会合を同市の氷上保健センターで開き、勤務医不足が深刻な
県立柏原、柏原赤十字両病院への市の支援案を示した。県立柏原の医療機器を購入、柏原赤十字の施設改修費や
運営費の一部を補助するなどの内容で、八月末をめどに具体化を目指す。市は両病院支援へ踏み出すことになった。(仲井雅史)
 同協議会は、現在から2020年までに必要な同市の医療機能について検討し、「入院や手術など高度な医療」を行う県立柏原、
「それに準じる医療や退院後の回復期患者の対応、検診機能」を担う柏原赤十字などが連携、補完することが望ましいと結論付けた。
 その上で、県立柏原への市の支援として、県が医師を派遣する場合の経費負担▽医療機器の購入と無償貸与
▽研究・研修費の補助▽医師の住環境の改善▽院内での預かり保育で、女医の働きやすい環境の整備-を挙げた。
 一方、勤務医不足による休診や建物の老朽化などの問題を抱え存続が議論されている柏原赤十字に対しては、
施設改修費や運営費の一部を負担する公的支援を明記した。
 また、同病院と市医師会が連携して実施している平日夜間(午後8時-10時)の応急診療室を休日夜間に拡大するなどの
「病診連携」の強化や、検診による予防医学の拠点にする方針を示した。
 座長を務める辻重五郎市長は「県や日赤と交渉を詰め、9月定例会での提案を目指したい」と話している。




579卵の名無しさん:2007/06/29(金) 18:48:23 ID:pxDyLuim0
三田市民病院、細る小児科
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/sa/0000398915.shtml

 大学病院の人事異動の影響で、三田市民病院で7月から小児科医師が1人になることを受け、同病院は19日、
子どもの入院患者を同月から受け入れないと発表した。これに伴い、小児科で入院施設を備えた病院が
三田市内からなくなる。休日や夜間の小児救急に対応する「輪番」も月6回から3回に半減。利用者からは
不安の声が上がっており、市が市政の重点施策として掲げる「子育て支援の充実」とは、実態がかけ離れた格好だ。(斉藤絵美)
 三田市によると、同病院の小児科では現在、医師2人が常駐し、ベッド数九床で入院患者を対応している。
6月末までに多数が退院するとみられるが、7月以降も入院の必要な患者については、神戸市北区の病院などへ紹介するという。
 輪番は、神戸市北区の病院と協力して、1999年7月から開始。現在は全4病院で当番制を敷いており、市民病院では
月6、7回を担当。しかし、7月からは平日のみの月3回だけを受け持つことになる。
 この“非常事態”に同病院は、早期の医師確保を目標に上げる。医師の給与や手当の見直し、医師紹介業者への求人登録などの
具体策を繰り出す予定。「できるだけ早く医師を誘致し、現行に戻せるよう努力する」と話している。
 10カ月の女児がいる男性(31)=三田市すずかけ台=は「緊急性が高いときに市民病院を頼りにしてきたのに、
今後、入院するような事態になれば初めから市外へ行かなければいけないということなのか。負担が大きい」と話している。
 一方、外来診療については大学病院などから応援医師1人が派遣されるため、現行の2診体制で実施していくという。
580卵の名無しさん:2007/06/29(金) 18:56:59 ID:ICymLtIJ0
早期の医師確保? 三田のマツタケか?


できるだけ早く医師を誘致し?  シャープの工場か?

医師の住環境の改善?  労働環境をかいぜんしてちょうだい
581EF111:2007/06/29(金) 19:21:40 ID:UV1GNUKB0
>>575,579
これは仕方ないっしょ。まだ医師余りが医師の間でさえ信じ込まされていたところ、
当時の院長が、大学医局の増員の提案を断ったんだから。他の科も一緒だそうで、
自業自得。それより、これで被害をこうむる済生会の小児科はかわいそうです。

昔、W先生と働いていた頃より小児科定員は増えているけど、ICU当番が2次急輪番も
診ないといけないという違法状態は改善されたのでしょうか。I先生が必死で抗議されて
いたけど、やはり元のままでしたら、虚しさだけが残ります。しかも済生会は医師余りの
病院として、安部総理の命令があれば、全国の僻地に行かなければいけないようですしね。

よく戻ってこないかとお誘いを受けるのですが、土曜日もあり、35才医師でもやっと1000万に
到達するかどうかという、恵まれすぎの労働環境。病院が持っているのが不思議です。もちろん、
口腔外科長のような自分の事よりも患者さんのことを最優先するという、医師の鏡のような
先生が居られて、維持できているのでしょう。

眼科科長は却下。却下。3度目にもう一度言います、どう考えても医師の鏡じゃないです、よって
却下。で、先生、次はどこのお店に行かれるんですかー?

僕の席が、いつか帰ってくるはずという事でまだ残されているのは嬉しい限りですが、年齢的に
当直と一人医長をこなせる体力を超えてしまいました。せっかくのお誘い、申し訳ありません。
でも、あんなに職員同士が垣根を越えて働きやすい病院も、滅多にないですね。

法律知識はパワーアップしましたので、法律オタクのN院長とは会話が弾みそうです。
582卵の名無しさん:2007/06/29(金) 19:52:50 ID:cRyHLSUI0
>>579
>  10カ月の女児がいる男性(31)=三田市すずかけ台=は
>「緊急性が高いときに市民病院を頼りにしてきたのに、

どうせ野放図な時間外コンビニ利用をしていたんだろうな。
当直医に延々と労働基準法無視の強制労働を強いていたんだから仕方ない。

医師も一人の市民で人権があるとどうして行政は分からないのか?
583卵の名無しさん:2007/06/29(金) 19:54:35 ID:f/lfwrxE0
>医師2人が常駐し

>斉藤絵美
584卵の名無しさん:2007/06/30(土) 06:26:22 ID:Ek622sz/0
>>581
土曜日もあり、35才医師でもやっと1000万に 到達するかどうかという、恵まれすぎの労働環境。
病院が持っているのが不思議です。

 これはS生会への批判?、火災のもちあげ?。石屋はマイナー(一人胃腸)でもそんなに給料いいの?。
 格差は広がる訳だ。内科、外科、整形外科、小児科、産科とか夜勤してればもっともっと
もらってるんだろね。すごいね。
 
585卵の名無しさん:2007/06/30(土) 08:12:40 ID:fMC0HeQj0
>>584
   ∩___∩       |            
   | ノ\     ヽ      |      
  /  ●゛  ● |      |       
  | ∪  ( _●_) ミ    J     
 彡、   |∪|   |           
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |         
.\ “  /__|  |         
  \ /___ /  
586卵の名無しさん:2007/06/30(土) 09:11:46 ID:i8yzwwTU0
10カ月の女児がいる男性(31)=三田市すずかけ台=は
>「緊急性が高いときに市民病院を頼りにしてきたのに
@あんたの緊急性、つうのはくしゃみ鼻水はなづまり、だったろ?
 だからみんなにげたんだよ、おまえみたいなDQNの相手はごめんだ、つうてね
587卵の名無しさん:2007/06/30(土) 09:15:49 ID:i8yzwwTU0
医師2人が常駐し

>斉藤絵美
>青樹恵美
588卵の名無しさん:2007/06/30(土) 09:35:25 ID:LXkfild50
とりあえず最近の話題

・弐誌脇病院小児科入院休し
・北播磨小児救急輪番の月曜日が空白に(弐誌脇・奈賀長の枠)
・幹市民の脳外科手術入院休止

こんなところか
589卵の名無しさん:2007/06/30(土) 09:48:31 ID:409iHpii0
> 土曜日もあり、35才医師でもやっと1000万に 到達するかどうかという、恵まれすぎの労働環境。

これで公立病院は当直医にコンビニ外来を強要させるからね。
590卵の名無しさん:2007/06/30(土) 10:15:29 ID:tBrautzb0
加西病院の産科再開へ 市が方針 11月上旬目指す
http://www.sankei.co.jp/chiho/hyogo/070630/hyg070630002.htm

 加西市は医師不足で休診中の市立加西病院の産科再開の方針を固めた。29日開かれた同市議会議会運営委員会で、
市側が再開のための病院会計補正予算案などを臨時議会に提案すること明らかにした。再開は11月上旬を目指しているという。
 同病院の産婦人科は昨年6月、2人の常勤医が後任が決まらないまま異動し休診となった。市内には産婦人科の開業医はおらず、
現状を知った香川県の病院に勤める男性医師が「地域医療に貢献したい」と赴任。しかし医師1人では24時間対応を求められる
分娩医療の実施は難しく、9月から婦人科のみ再開されていた。
 産科再開は、病院関係者などによると、市民の強い要望がある一方、全国的な産科医不足で医師の確保がままならないのが現状。
このため、産婦人科医が「常勤医が1人でも、分娩医療を再開させたい」と病院側に掛け合い、実現することになったという。
受け入れ人数を制限しながらの再開になる見通し。
 臨時議会で個室を増やすための改築費などを盛り込んだ補正予算案など2案が可決されれば、再開が決定する。
591EF111:2007/06/30(土) 10:38:45 ID:3KTFR/ov0
>>590
これは市側の決定であり、僕は院長には、産科医2名、小児科2名が最低条件、
可能なら3人以上で再開するように、この前に申し入れたところ(面談したばかり)。

産科医、小児科医が1名づつ以上招聘できたわけではない。つまり、産科医・小児科医
1名づつで産科を再開しようといういう無茶な話。この前の議員選や市長選の焦点の
一つが、加西病院の産科再開の件だったので、再開は歓迎するが条件があると、院長に
申し入れたわけ。もちろん、院長はよくわかっているので拒否してくれるはず。

不要だと思うけど、再度院長には絶対拒否するよう進言するし、再開賛成派議員には、
説得に回る予定。動員可能な全戦力を使う。そうしないと病院は崩壊する。
592EF111:2007/06/30(土) 10:48:36 ID:3KTFR/ov0
けど記事読むと病院が受け入れたことになってる。こりゃ、2名ともぶっ倒れるな。
本当に院長が許可したんだろうか。信用問題になるので、裏を取らないと。
593卵の名無しさん:2007/06/30(土) 10:53:44 ID:yY2REjAWO
幹市民が脳外中止してもな、下界には神戸、明石、加古川がいるからな…。濃外系はばんばんその辺りがオペしてくれるよ。
594EF111:2007/06/30(土) 10:57:05 ID:3KTFR/ov0
院長とは連絡がとれない。小児科医の話し方からは市が力押ししてきている
のに、抵抗している印象(詳しくはいえないと)。
595卵の名無しさん:2007/06/30(土) 10:59:26 ID:VV8cCwwT0
>産婦人科医が「常勤医が1人でも、分娩医療を再開させたい」と病院側に掛け合い、実現することになったという。

この先生は奈良県の大淀の言いがかり裁判や福島県の逮捕や
尾鷲の365日24時間軟禁状態までいかないと目が覚めないと思う。
余程奴隷生活が好きみたいだね。
596卵の名無しさん:2007/06/30(土) 11:01:23 ID:Z9K+ZuN70
デモトらのホムペを印刷して渡してやれよ。
それで目が醒めるんじゃないか?
597EF111:2007/06/30(土) 11:08:42 ID:3KTFR/ov0
院長と連絡がとれた。マジで再開するんだって。
新生児は産科医が診るという条件で。
福島のような事件が起きたら、院長が責任を取ると。

・産科医一人(昼は大学のバイト応援もあるらしいが)で、産科と新生児を診る
・責任と言っても、刑事事件では院長は責任を肩代わりできない
・公表時期の約束前の記事(誰かのリーク)
・産科医療を再開希望したのは産科医自身

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
598卵の名無しさん:2007/06/30(土) 11:16:58 ID:APlga5VY0
>>596
究極のドMで、法悦を催すかもしれんぞ(w
599庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/30(土) 11:28:21 ID:9RQQTuEJ0
>>597
・産科医療を再開希望したのは産科医自身

同情の余地なし?
600EF111:2007/06/30(土) 11:40:47 ID:Jw2yLk5r0
>>599

僕、他の病院に移ったほうがいいよね? 怖くなってきた。ぜんぜん時勢を読めてない。
小児科医も関与しないって分娩って、本気か?
601卵の名無しさん:2007/06/30(土) 11:42:16 ID:V9QPonR90
>>600

逃げて!逃げて───!!
602卵の名無しさん:2007/06/30(土) 11:45:06 ID:IPVtOJb40
>589
いやーパイロットのほうが恵まれてるよ。なんせ平均1400万だし、労働時間も少ない。
時給計算すれば医者の倍以上なんでね。
603卵の名無しさん:2007/06/30(土) 11:49:21 ID:i8yzwwTU0
>>598>>596
究極のドMで、法悦を催すかもしれんぞ(w
@法廷被告プレー
  有罪判決を聞いたら写生つうやつか?  
604ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 11:57:11 ID:1dRAfvOR0
>>597
小児科医ですけど、勇気ありますねー
低血糖とか、TTNとか、心奇形とかいきなり出てくる新生児の異常どうすんの?

院長が責任とるとかそういう問題じゃないでしょ?
無謀でしょ。病気腎移植をやるのとレベルが同じでしょ。

自己犠牲でヒーローやるより、妊婦を基幹病院に集約する方が妊婦と赤ちゃんのためなんだけどな。

なんというか、院長、指揮官として無謀な突撃を戒めないと命令権を持つ意味が無いじゃない。
小児科が抵抗しているのには理由があるんだから、それをくみ取らないと。

まじで、この院長、大瀧中将だな。
議会や地域住民から憎まれてもまともな周産期医療を提供するために。撤退しなきゃ駄目だよ。
605戦艦播磨:2007/06/30(土) 12:05:48 ID:Rx4AH3lP0
>>600
どあほ! この前から言うたっとるやないか、早よ逃げんかえ。
それにおまえ、躁転してもとるやないか。
病院変わるんやのうて、休職せい、まじで言うてるんやで。

のんびりいろんな核兵器関係サイトみとったら、メール見て
びっくりしたわ。
606戦艦播磨:2007/06/30(土) 12:10:03 ID:Rx4AH3lP0
>>604
Yosyan先生とこの774氏です。EF111が当直交渉したときに、院長が言うことを
聞いてくれたんも、単に八方美人なだけかもしれませんね。加西は火災で爆発(自爆?)
607ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 12:35:39 ID:1dRAfvOR0
>>606 ども、いつも駄文失礼いたしております。
 その院長、いい人だと思いますし、こんな医療崩壊の時でなければ
 普通に良い院長として職務を全うできたと思います。

 ただ、部下に引きずられて、誤判断をしたと思いますね。

たとえば、産婦人科の先生が人事権も予算権も持っている個人産院でなら
小児科居ないお産も勝手にどうぞと思います。
まあ、たいがいあそこは危険だとかぶつくさ言いながら、新生児搬送を受けますよ。

でもね、小児科医いるのに、反対を振り切って産婦人科だけでお産をやると必ずもめます。

だって、看護師や助産師がぜったいこんな事言いますから。
「この子、今日3回も吐いているけどどーしよー?」
「産科の先生、ope中だよ」
「じゃあ、小児科の先生にきいてみよーか」で、呼ばれて
「ちょっと待てよ、俺は関わらない約束なんだぞ!」
「でも先生小児科じゃない! ちょっと診てよ」
 で、なし崩しに小児科を巻き込むでしょう。
 これ絶対対立のもとになりますから、小児科廃止のフラフ立てているのと同じです。
608ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 12:46:43 ID:1dRAfvOR0
ましてや、 帝王切開で、
「先生、アプガー 4点です!」
 とかで、真っ白なベビーが産まれたらどうするんですかってことですよ。

妊婦は腰麻で意識がありますから、小児科の医師がいるのになぜ呼ばないって思うだろうし
小児科にしてみれば、事前にリスキーケースのカンファしてくれない産科とは仕事できないですし、
だいたい小児科も一人医長なら、その間の外来や病棟をどうするんだという話になります。

仮死の児の搬送も、長距離になったら、どの医師が同乗するとか、難事が山盛りですし、
さらに大淀病院と国立循環器センター崩壊で、近畿地区の周産期医療は、恐い状態です。

産科一人、小児科一人では、お産はできません。やるべきではないです。

そういう集約化を学会までもが推奨している状況で、一人産科でトラぶったら、
裁判官の前でも、ネット医師の間でも、言い訳は利きません。

 ほんとうにこれが、地獄への道は善意で敷き詰められているの典型です。
609卵の名無しさん:2007/06/30(土) 12:51:27 ID:V9QPonR90
医者が優遇されていて、DQN患者も圧倒的に少なかった時代の頭で物事を判断する爺医が、
自分だけで地雷を踏むのはかまわないと思うけど、必ず周りの若手を巻き込むのだから始末が悪い。
しかも、バカの癖にむやみに威張って押し付けがましいのもDQN爺医の特徴。
610卵の名無しさん:2007/06/30(土) 12:53:37 ID:Z9K+ZuN70
この団塊ギネ医が契約を一方的に無視して小児科医をオンコールする、に1億ペケレ
611戦艦播磨:2007/06/30(土) 12:56:59 ID:Rx4AH3lP0
>607
播磨や丹波はアクが強い院長・副院長+顧問様が多い中、EF111からは加西の
院長は違うと>>83で書かれたけど、受けた印象は、私の知っている範囲では、
沖縄戦の司令官 牛島満中将に似ています。
複数の部下の言うことを、「よし、一理ある、分かった」と、全部聞いてりゃ負けますわな。
612ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 13:02:16 ID:1dRAfvOR0
>>611 そうです。私も同じ印象を受けました。

 部下の意見を汲み上げてくれる部下受けのいい指揮官ではありますけど、
大事なところで意見を聞きすぎて、失敗するタイプじゃないでしょうか?

 こういう上司は、一見とてもいい人だけに、部下の犠牲が、性格悪い上司よりも
多くなるんでしょうな。
613戦艦播磨:2007/06/30(土) 13:04:27 ID:Rx4AH3lP0
EF111よ、分かったか。マイナーが当直免除になったのはお前の行動力と院長の決断と、
議会への説得があったからと他の医師からも前スレで書かれていたが、結局は事なかれ
主義なんだよ。

そうだ、西脇へ移れ。顧問様とおおぼら院長に、精神を鍛えてもらえ!
事務も大歓迎するような書き込みもあったじゃーないか!
桃園の誓いだ(笑) 躁転している今なら可能だろ(木亥火暴)
614戦艦播磨:2007/06/30(土) 13:11:38 ID:Rx4AH3lP0
なぜ電話に出てくれん? このまえ先輩の電話も出てくれないって怒られ
とったやないか。そのくせ、メールは山のように送ってくるし、ここにも書きまくり。
本当に、しばらく休養した方がええわ。直接人と会ったり、電話は出来ないけど、
ネットでは書きまくるのも、引きこもりの始まりで、鬱の症状の一つやとどっかで見たぞ。
615卵の名無しさん:2007/06/30(土) 13:15:04 ID:lmIcc1cS0
その産婦人科医は医局人事ですか?

そうであるなら、移動で交代になった後も後任が同じ事を
し続ける保証を大学医局からもらわないとトラブりますね。

そんな保証をする大学医局があったら見てみたいものですが。
616戦艦播磨:2007/06/30(土) 13:46:03 ID:Rx4AH3lP0
>>615
記事見てると、病院が独自に雇っているようですな。とにかく神大産婦人科は
人手不足で、一度引き上げた病院に再度復活はありえないでしょう。今は
小児科医が一人医長化した3病院(柏原、西脇、三田)の産科撤退が注目されて
いますよ。
617戦艦播磨:2007/06/30(土) 13:55:56 ID:Rx4AH3lP0
 前スレも読んでみたのだが、虚しいとは思わんか。EF111が院長と当直交渉をする前
から他のマイナー科からも、かなり意見が出ていたと推測されるが、決断できなかった
ようだし、EF111まで突撃したからやっと決断したんだろ。

その間に部長の先生が故郷に帰ったと書かれているし。うちの病院は科長になると鬱に
なる人が続出して、自殺までした医師もいるって言ってたじゃん。あれ、書き込みだったかな。

やはり決断力に難ありだわ。平時向きであっても、有事向きではない。
618戦艦播磨:2007/06/30(土) 14:17:03 ID:Rx4AH3lP0
まだ道はある。やる気があるなら、一度やってみろ。それで駄目なら、「逃 げ ろ」

本当は、そんなことしなくても辞めた方がいいんだけどなあ。早い話、先生が書いている
懸念をぶつけるわけだ。ただし今回はもちろん協力は無理だよ(「おまえ」はすまんかった)

1.院長に、民事賠償は院長が肩代わりできても、刑事罰は肩代わりできないことを説得する
2.何人か知ってる市議会議員がいるなら、この体制での産科再開は大変危険なことを説明し
  市に圧力をかけてもらう
3.小児科医に、絶対に分娩にはかかわらなくてよいという誓約書を病院が出すよう要求してもらう

とにかく、西脇も市加古も、周産期医療の対応力は激減してピークをかなり超えた状態が続いてる。
姫路や神戸だって、去年と違ってもう余力は無いのに、無謀すぎる。
619EF111:2007/06/30(土) 15:35:26 ID:ivhklZz10
>>614
774先生すみません、病院や議員宅に行っていろいろ調べていました。携帯の電波が
入らないままで申し訳ない。躁転していることは認めます。

しかし恐ろしい情報が手に入りました。情報源は秘匿します

・旧産科病棟に近い病棟の看護師は、産科医が頻回に見に来るので薄々気付いていた
・直接関係ない他科には相談なし。開始は11月ですが、もう予算はついたそうで、本来なら
 一昨日行われた科長会で報告がなければならない
・小児科医は、どんなに新生児の状態が悪くても、関与しないこと
 妊婦には承諾書を取るようですが・・・
・しかしそれでは困ると選挙前から議員から圧力が今まさにかかっていて、困っていること
 (今朝の、困った感じの応答はそのためと思われ)
・麻酔科も小児科と同様に勤務時間以外は全く関与しないこと
・結局は議員と産科医から、院長が押し切られたこと

これで、産科を再開して大丈夫なのでしょうか。僕は皮膚科なので、先天性のあざやいぼ
以外は関係ないですが、病院や市の体制に不安を強く感じます。また、科長会でこんな
重要案件を何の連絡もしなかったことに憤りを感じます。
620卵の名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:27 ID:lmIcc1cS0
人のリソースは有限です。
問題起こることがミエミエなこんなつまらないことにリソース
が消費され、他に投入すべきリソースのみならず時間さえも
無くされてしまうことは大きな問題です。

また(問題が起こることで)他の部門のモチベーションが
下がることも重要視すべきでしょう。
すでに下がっているようですが……
>科長会でこんな 重要案件を何の連絡もしなかったことに憤りを感じます。
621卵の名無しさん:2007/06/30(土) 15:46:27 ID:lmIcc1cS0
どうしてもというなら、院内開業させれば、と思うんですが。
622卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:12:01 ID:Z9K+ZuN70
麻酔科と小児科に逃散フラグが立ったと言う事でOK?
623EF111:2007/06/30(土) 16:21:42 ID:ivhklZz10
議員が圧力かけているというのが、、、言うことをきく義務は無いと思うのですが。
自治体病院は初めてですけど、こんなものなのですか?
もちろん口利きはあるとはきいていましたが、これは医者生命を左右するような
内容ですので、やっぱり逃散フラグが立ったのでしょうね。
624卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:23:53 ID:Z9K+ZuN70
自分一個の名誉心や義侠心の為に体制も整わない中でギネ科を始め、
周囲に負担と危険とをツケ回す。
まさに団塊クオリティー。
625卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:26:16 ID:M2GRicFo0
毎日ねつ造新聞が熱い目で今火災をみつめている
 もうロックオン完了だ
  ドロッポ氏のいうとうり
    おおよどの次はきまった 
     半年以内に。。。。。火災は自爆
626卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:30:22 ID:1I/OCr6h0
どう転んでも毎日には美味しいしな。
小児科撤退でも、承諾書とっても、結果事故が起こっても。
半年もつきっきりで取材すれば(毎日にとって)いい記事かけるんじゃないか?
627EF111:2007/06/30(土) 16:31:42 ID:ivhklZz10
そういえば去年の今頃は、事務が突然に、医師の給与を能力給にします、判定は事務が
しますと医局会で言って、加西病院を潰す気かと僕が暴れまわったのでした。

以後、酒がやめられず、今年の健診結果は、脂肪肝+高脂血症+貧血。終わってますね。
体重も20Kgも腹囲も20cm増えましたし。
628EF111:2007/06/30(土) 16:33:31 ID:ivhklZz10
625-626

毎日ロックオンのことはすっかり忘れていました。ありがと。
629卵の名無しさん:2007/06/30(土) 16:41:30 ID:Z9K+ZuN70
>>627
何でその程度のことで酒に逃げ、自身の体を痛めつけるのか?
お前、事務屋に負けた醜態に見えるぞ。
燦然と輝き直さねばならん、まずはおまえ自身の為に。
そして次にはお前の勇気に敬意を払っている連中にだ。
630庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/30(土) 16:44:07 ID:9RQQTuEJ0
>>600
EF111先生へ
マジ移ったほうが、あるいは休職医務官w とかのほうがよろしいかと

しかし、ヒロセDrですか?
何故にやろうと言ったのか興味がわきます

あと質問なんですが、顧問ってどういう立場なんですか?
院長より上って、屋上屋を架すって意味で、混乱の素でしかないと思うのですが・・・
631EF111:2007/06/30(土) 16:55:49 ID:ivhklZz10
産科医自体はいい先生で、評判もよく、僕個人も全く悪意などありません。また、条件が整えば
産科を再開したいというのは、私も含めてたいていの先生が言っていました。医師が来てくれる
ようにと、ネット部隊が編成されました。一番の仕事はもっちゃん襲来でしたけどw
条件が整えば、産科再開は何の問題も無いわけです。条件が整えば。むしろ皆の希望です。

しかし、この条件下での産科の再開、あるのか無いのか分かりませんが議員や行政の圧力、
それを抑えられなかった病院首脳部(院長だけに責任があるとは思っていません)、本当に
予想外でした。

おまけに、全国に恥を晒した市長選、市民の医師への反発の多数の書き込み、”医者の給料
なんて300万円でいい”と1月号の日経メディカル誌に載っていたのも当市です。ショックでかし。

僕のとるべき行動は、、、静養しかないですね。
632ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 16:58:31 ID:mKb/hzy20
>>630 
>>これで、産科を再開して大丈夫なのでしょうか。

産婦人科医師と、議員に一言

  新生児医療を、周産期医学をなめるな!

 こんな辻正信みたいな産婦人科医師、連れてくんな!

 開業させて一人産院させてろ!
    
633卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:00:10 ID:1I/OCr6h0
>>631
辞職がベストだと思うけど。まあ、静養でもマシだとは思う。
どんなにその産科医がいい先生でも、地雷原をスキップしながら歩くのは
とりあえず止めるべきだし、そのときに近くにいれば、止めようとしていたとしても、
単に野次馬で見てただけでも爆風の影響は受けないわけがない。

そのときになって院長なり議員なりが刑事事件を肩代わりしてくれるはずはなく、
下手すりゃ民事でも裏切るよ(議員なんかは最初っから市民側につくだろうね)。

本音を言えば、さっさと逃げなよ。
634EF111:2007/06/30(土) 17:06:09 ID:ivhklZz10
>>629
その後も当直交渉など、年末まで続いていましたので。今年に入ってからは、
完全に身体依存ですね。

>>630
それはうちの病院ではありません。近隣の西脇病院です。元神大病院院長ですので、
人材を大学から派遣してもらうのに有利と市と議会が判断したのでしょう。スレのどこかに
西脇モデルの過去の成功と最近の失敗について、考察が書かれていたと思います。
前スレかもしれません。

西脇はこのあたりでは断トツの病院ですから、まわりの病院が診られない疾患は本当に
お世話になっているわけです。県の医療圏の中核指定もあります。しかし、今は人材流出が
止まらないため、実は近隣病院も困っているのです。

ですので、間接的に西脇の望月顧問には、人材確保を頑張ってもらいたいと思っています。
(でもうちの医師を持っていかないでねw)。
635卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:08:59 ID:1I/OCr6h0
>>633
よく分からん書き方になった。
3行目そのときは「止めたけど止まらずに、実際スキップしてるとき」の意味ね、

今は止める最後のチャンスだし、それでも無視して産科始めるんなら、
自分の身だけでもさっさと護るべき。
636卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:10:27 ID:Z9K+ZuN70
>>634
お前、休め。
今こそ精神科医と言うモノを上手く利用するときだ。
診断書を書いてもらえ、そして半年でも一年でも休養するのだ。

付近に他学閥の精神科医がゴロゴロいるだろう、そこは幸いに播磨だからな。
岡大や恐怖など、「使える」P医がそこら中にいるだろ。
637庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/30(土) 17:11:21 ID:9RQQTuEJ0
>>634
結局、爺医が邪魔ってことですねw
老いては子(下のもの)に従え!って言ってやってくださいw
死ぬかもしれませんがw
638卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:21:19 ID:lmIcc1cS0
>>623
産婦人科医がやりたくて始めるにしても、ここに議員介入が
あった事実は、逆に止める時/止めたくなった時にも議員介入が
入るということですな。

そして今回の実績により、それは他科にも影響してくる訳だ。
辞めるに辞めれなくなるんジャマイカ
639EF111:2007/06/30(土) 17:21:37 ID:ivhklZz10
>>633
まだ医局に所属していますので、勝手には辞職は出来ません。むろん、医局を辞めろ
と何度も書かれてはいますが、若手を預かっている以上、そう簡単にはいきません。
2人だけの小さい科なので余計です。

でも一度3ヶ月静養していたから、今度静養したら駄目医者の烙印を押されそう。中堅が
超不足していますから、それは無いでしょうけど。

よく見たら来週医局会がある。こうなったらそこで暴れてからにしよう。


念のため、産科医個人には何の悪意もありません。むしろいい先生で慕っています。
とにかくお産をしたいとずっと仰られていましたので、病院のHPを綺麗に改めたり、
m3などの人材関係の所はずっと見ていました。人間関係と、業務関係を分けて考え
られないのは、僕が改めないといけないですね。
640卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:28:48 ID:lmIcc1cS0
>>639
病院との交渉のように医局とも交渉しているとは感じられないが。

どういう事が起こっていて、自分ではこう考えてこう行動して、
結果がどうなって、それに自分は耐えられなくて……ということを
きっちり大学医局に伝えた上で、どこか別の病院へ移動したい旨
を話せば、配慮してくれるだろう。

もっとも「お前らのことはお前らで解決しろ、大学は関与しない」と
ちょっと前にこのスレに書かれてた気もするが、この事態でも関与
しない医局には後輩を入局させるのすらためらうべきであると思うがな。
641EF111:2007/06/30(土) 17:29:55 ID:ivhklZz10
>>636
アドバイス有難うございます。自分では以前陥ったような”死にたい病”は出ていません
ので、まだ大丈夫と思ってはいるのです。あの時は、幹線道路を横切ったり無茶苦茶
していましたけど、今はそんなのはないですよ。それと、うちに精神科医が3名いますので
診断書は、いざというときは大丈夫です。

下の立場で回っている時は楽でしたね。経営や他科や病院の将来など考えなくてもよかった
ですから。あと外部からの圧力は経験ありません。中間管理職の悲哀。
642庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/30(土) 17:31:23 ID:9RQQTuEJ0
>>639
EF111先生へ
日本人的な情緒をお持ちなのに敬意を表します
ただ、残念なことも申し上げねばなりません
「地獄への道は善意で敷き詰められている」
どうぞこの言葉を斟酌くださるよう願います
643卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:42:26 ID:Z9K+ZuN70
>>641
>経営や他科や病院の将来など考えなくてもよかった
公立病院だろ?
こんなモン、タトエお前が院長になっても考えるギリはねーよ。
644EF111:2007/06/30(土) 17:42:45 ID:ivhklZz10
>>640
いつの間にかEF111を辞めさせるスレとなっていますねw 今はどのような影響があるか
産科関連スレッドを見て、訴訟があった病院のその後を調べています。

医局長とはわりと連絡はとりあっているのですが、医局長には研修維持に大変お世話に
なった事、医局長自身もこの非常事態で疲れきっているという話で、強くは出られない
です。ですが、産科スレを調べ上げて、必要であれば連絡します。

あまりに急な話でしたので、他科への影響を計りかねているところです。
645卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:43:31 ID:yY2REjAWO
間違いだよ。
対応力は激務で疲労がピークに達し、どーやって捌こうか方向性が定まらないまま走り続けている。
市内の開業医は勝手に便りにしてくる。無謀運転中。
646卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:45:14 ID:Z9K+ZuN70
>>644
×いつの間にかEF111を辞めさせるスレとなっていますねw
○いつの間にかEF111を心配するスレとなっていますねw
◎いつの間にかEF111を救済するスレとなっていますねw
647卵の名無しさん:2007/06/30(土) 17:50:55 ID:lmIcc1cS0
じゃ、も一個。

今回のことで事務はどう動いたの?

一年前に比べてあなたの病院の事情以上に
世間一般には医師不足の状態が知れ渡ってきたのですが。

以前と変わりのない対応なら、今後もどうなるか予想されますね。
648庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/30(土) 17:51:33 ID:9RQQTuEJ0
>>646
ゴキブリといっしょで(失礼!)1人奴隷医が見つかれば10人は居るw
なので
◎いつの間にかEF111先生他10人を救済するスレとなっていますねw
649ドロッポ小児科:2007/06/30(土) 17:59:37 ID:mKb/hzy20
>>644
   EF111先生、いや、もうね、この時代あほな病院は、淘汰されなきゃならないですよ。

  いくら、地域住民のために頑張ろうと、でかい医療事故起こして、毎日新聞に叩かれたら
 影響は全国に広がるんですよ。
  この産婦人科の先生がマスコミにバッシングされたら、ますます産科医療は崩壊しますよ?
  それで北播の産科が全部潰れたら、院長や産科の先生は、どう責任をとるんです? とれないでしょう?

 我々医師は、最終防衛ラインで諸兵科連合で戦っているわけですよ。
 突出して敵に叩かれて、戦線に穴が開いたら、そこに補充する兵力は無いわけですよ。
 目の前の小戦果を拾うより、大失策を起こさないように、戦うしかないわけです。

 そりゃ、病院にも医局にも愛着も利害もあるでしょうけど、そういう地元優先主義が、
 かつての宇垣一成中将による大日本帝国陸軍の近代化を妨げ、中国大陸を徒歩で渡る羽目になるわけです。

  もうダメですよ。変なところでがんばったら。
650卵の名無しさん:2007/06/30(土) 18:15:14 ID:Z9K+ZuN70
>>649の言う通りだ、EF111。
お前の病院には明日は無いが、お前にはある。
つまらぬ病院とともに沈没しては、お前が「明日」治さねばならん患者さん達に申し訳ないと、
そう思わんか?
651EF111:2007/06/30(土) 18:27:56 ID:ivhklZz10
>>647
今日は病院が休みですし、事務当直は外注(これも腹立つなあ)ですので、詳しい話は
週明けにならないと分かりませんが、おとといの科長会といっても実際には一般的に、
診療運営会議といわれるもので(うちはいろんな事の名称が違うのです。公立ってどこもかな?
婦長・師長ではなくて課長とか)、全部門の代表者が出席しているわけで、そこでの何の説明も
ありませんでした。院長は出張で不在でした。

事務長はひょっとして知らされていない、そんなわけないですね、予算がつくようなことですから。
漏れるとやばいと思ったのでしょうか。言い訳は目に見えていますね。
”11月からですから、まだお知らせする時期ではないと思いまして”

マイナー科ですので、情報を集めて、この体制じゃいざというときにやばいんじゃないかな、
小児科とか辞めないだろうね、ぐらいの感覚でいましたが、実はとんでもない重大な事だったのですね。
それが秘密のうちに進行していたわけですね。

>>649
なぜか異様によくわかる説明有難うございます。当院だけの問題と考えていまして、全国に影響が
あるなんて考えていませんでした。それよりも、議員からの圧力の方をよほど気にしていました。
652卵の名無しさん:2007/06/30(土) 19:21:30 ID:M2GRicFo0
>>634西脇はこのあたりでは断トツの病院ですから、まわりの病院が診られない疾患は本当に
お世話になっているわけです
@昔、といっても20年くらい前か
  プロパー(いまはMRか?)の接待で西脇CCいったが、、、、、、
あっぷだうんがひどくてちんけなコースだった
ただ昼飯に食った改選ちゃーはん これはうまかった
  で、なにか?
653卵の名無しさん:2007/06/30(土) 19:38:53 ID:yY2REjAWO
西脇に電車で行ってえらいめにあった。その昔の出来事だ。あれから少しでも知らない所は車で行くことにしている。
西医療センター、市加古がエライ目にあうんだなって感じてくるレスが続いてる。
654卵の名無しさん:2007/06/30(土) 19:54:22 ID:2FBiplar0
>652
西脇其の物があっぷだうんがひどくてちんけな街だから・・・・・・・

EF111先生
11月からですか、それまでに多分小児科の先生が居なくなるから心配しなくても良いんじゃないですか。
655卵の名無しさん:2007/06/30(土) 20:18:00 ID:M2GRicFo0
中国道でいったんだが、、、
 えらいとおかったなああ、、、、、あそぅいえば インター
火災っていったかなあ、、、
ったく」あのパープロ(これは医者仲間の隠語「です)
とんでもないとこつれてきやがった、っておもったもの。。。。
 まあバブルだったからねえ、、、、
  あとにもさきにも火災方面にいったのはこの一回だけ
   トオジョオインターにはよくいくんだけどねえ
     ここのスレみてると 
   あまりちかづかんほうがいいんだろねえ、、、
  ところで、淡路栄典の外科M先生、どうですか?
    きもちいでしょ?馬鹿と離れるのは。。。
656戦艦播磨:2007/06/30(土) 20:21:47 ID:0Fno1Gn10
>>654
EF111寝込んでしもとった。再来週に引越し予定なんやて。こんな時に、引き金引いてしもたな。
657卵の名無しさん:2007/06/30(土) 20:33:19 ID:yY2REjAWO
淡路アイランドもまた…、兵庫県なんだよ。どこいっても兵庫県クォリティ!
658卵の名無しさん:2007/06/30(土) 23:31:09 ID:QYFfk4tx0
>>595
受け入れ人数は月1人にすれば?
659戦艦播磨:2007/06/30(土) 23:52:56 ID:IMbE3QSL0
心配なんで、今日はEF111宅に泊まって、明日ゆっくり話し合います。この前EF111が
失礼申し上げた>529先生からのついさっきのご連絡は必ず本人に伝えます。彼も
先生のメアドを探していたようでした。メールならいくらでも大丈夫なんでしょう。

せっかくですから、このあたりの議員のブログに投稿しました。承認制ですけど、はたして
掲載されるでしょうか。そんなに厳しいことは書いていませんよ。

「はじめまして、774氏と申します。厳しい意見が多いようですが、私は難しい事はあまり分かりませんので、
少しだけ書かせていただきます。

 珍しく加西市に住んで加西市に市民税を払っている、加西市民病院医師の親戚の家に来ている、他病院勤
務医師ですが、どうも加西市民病院に異変がおきつつあるようですね。

 6月で呼吸器科がなくなったそうですが、年内に「ある科」も無くなるとか。複数の市会議員から、影でいろいろ
要求を受け嫌気が差しているようですね。それと産科が再開されると新聞にありましたが、産科医1人での再開
なんて狂気の沙汰です。地域基幹病院なら、産科医3人、小児科医3人で産科をぎりぎり維持できるとお考え下
さい。日本産科学界の方針でもあります。なぜなら出産というのは無事に終わったからこそ結果的に安産と言う
のであって、分娩進行中は1分先は闇で、いつ異常事態が起こるかわかりません。それに1人で対応できるでしょ
うか。今までなら近隣病院が受けてくれましたが、もはや西脇にも市加古にも受けるいれる能力がありません。
何か異常事態が起こると、またマスコミから産科医がバッシングを受けると、今朝から全国で非難されていたよう
ですね。

 そして、看板の循環器科も来年はかなり縮小のようですし、私の親戚の医師も、「ある科」の事は大変ショッキング
だったらしく、辞職を固めつつあるようです。おまけに例えば本日のブログの一番上のような市民の方のような書き込
みは、特に勤務医にはグサっときます。
660戦艦播磨:2007/06/30(土) 23:54:12 ID:IMbE3QSL0
「昨今の世論を鑑みるに、医師といえど過度の高待遇で迎えると反発が強いと思われます。また医師が「来てやって
いる」と傲慢になるケースを聞いております。医局の人事支配の低下の根本原因が変わらない限り、大学とのルートは
あろうとなかろうと大差ない気もします。」

 選挙前からいろんな書き込みがあって、関係ない私ですら見せてもらって読んでいて、かなりやる気をなくしてしまい
そうでした。医師というのは技量も大事ですが、士気の高さが大事で、感謝されているという自負心が、あれだけの無茶
な労働を支えているわけですが、一旦崩れるともう無理でしょう。これは警察官や消防隊員、自衛官と同じく、体を張って
仕事をしている職業の特徴でしょう。医師もいつどんな病気がうつって死ぬか分かりませんから。

 大学とのルートは現市長自らが不要と切ってしまったわけですから、今後、加西病院に中堅医師が補充される見込みも
薄そうです。閉鎖された科はそのまま再開されないわけです。

 そういえば、???議員と私の親戚医師の奥とはブログ友達だそうですね。ですので、たまたまこうして書いているわけ
ですが・・・一度、加西市民病院を存続させるか廃止するか、市民投票をされてはいかがですか。無論、維持するためには
増税が必要と明記したうえでです。市債500億円、特別会計累積負債200億円に対し市税60億円では、財政再建団体入り
もありえますから。柏原のような市民運動レベルでは、到底今の危機状態は脱却できません。国が低医療費政策を行って
いるわけですので。

 なお、北播地区の病院統合は不可能と思われて間違いないです。神戸大学の提案も机上の空論と、誰も医師は本気には
していません。医師を供給するいろいろな大学が入り乱れていますから。青野ヶ原は、京都府立医大系ですので、加西市民
病院とは別系統で統合不可能です。同じ大学系列の国立病院どうしが合併するのも、国の命令ですら数十年かかったぐらい
です。」
661戦艦播磨:2007/06/30(土) 23:59:37 ID:IMbE3QSL0
失礼、>528先生でした。謹んでお詫び申し上げます。
662戦艦播磨:2007/07/01(日) 00:02:22 ID:x6Yeeksq0
>>657
淡路もたいがいだと思うんだが・・・それでも柏原よりはだいぶましか。
663卵の名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:09 ID:1VMxoRXK0
西脇には優秀なF川大先生がおられるので、EF111先生は淡路とかいかが?。神戸からの距離はさほどかわらん。
664戦艦播磨:2007/07/01(日) 00:33:47 ID:x6Yeeksq0
>>663
 科が違うと事情がよくわかりませんので、皮膚科関連病院の人事がどうなのか
分かりませんが、明日それも含めて聞いてみます。医局長が参ってしまうようでは
相当のようですね。ただ、西脇にそんなに凄い先生がおられたから、近くの加西で
やっていけているのかもしれません。

 一人医長の時代も、難しい病気は全部三田と大学に任せているから、大丈夫
と言っていましたし、うわさの三浦先生とも仲がよかったらしいですから(笑)、難なく
乗り切ったようです。

 ただ、淡路も組合が凄いところと聞いていますが。

 かえるの大合唱は久しぶりで懐かしいですね。しかし五月蝿いぞゴルァ!
665卵の名無しさん:2007/07/01(日) 01:28:22 ID:rVL7eAWV0
>>652
何を勘違いしてるんだ。
人間を、最後の最後で本当に救って下さるのは、阿弥陀様だ。

西脇如きが何をできようか。
666戦艦播磨:2007/07/01(日) 02:42:44 ID:8AWzKuFW0
カエルがうるさくて眠れない。加西市の一番の街中なのに(笑)

 しかし、見てはいけないものまで見てしまったなあ。だって野ざらしだし。
あいつ裁判はしないと言うだけで、きっちりリモホ調べてやんの。前スレの
モッチー邀撃戦後のゴタゴタと、最近悪口かかれてたやつ。こやつは敵
にはまわしとう無いものよのう。おまけに私が煽った分まで調べられとる(笑)

 二チャンネルも個人相手には鈍いけど、法曹相手だと逃げるように情報渡し
ているわけか。情報と言っても、簡潔にIP、ホスト名、時間、URLだけだが。
そういう事は徹底しとるな。いくら金かけたんだよ、執念深すぎや、だから
鬱になるんだよな。こんなとこ言葉遊びやと思って、悪口なんか無視せいよ。
とりあえずネットは完全禁止。

 まあ、これだけじゃ人物特定は全然されてないから。しようと思うと、弁護士に
一件一件民事訴訟を起こしてもろて、プロバイダ何とか法でアクセス時間を確認
していかんと駄目なんで、さすがにそこまで面倒な事をする気は起こらなかったん
だろ。
667卵の名無しさん:2007/07/01(日) 03:17:28 ID:Cgio/oqD0
戦艦播磨、まだ起きてたのか。じゃ、ついでに追加レス。

どうにも産婦人科医プレーの流れは止めれないのであれば、
まずすぐに直接迷惑がかかる小児科医に>>607-608なことが
降りかかるのを防がねばならない。

>>597
>院長と連絡がとれた。マジで再開するんだって。
>新生児は産科医が診るという条件で。
>福島のような事件が起きたら、院長が責任を取ると。
>>619
>・小児科医は、どんなに新生児の状態が悪くても、関与しないこと
> 妊婦には承諾書を取るようですが・・・

だけではもちろん不十分。院長が責任とると言っているんだから、
業務命令として「関与してはならない」と出させるべきです。
668卵の名無しさん:2007/07/01(日) 03:23:32 ID:rVL7eAWV0
「医師の良心に照らして診てやりなさい」と言う院長に違いない。
669EF111:2007/07/01(日) 06:25:46 ID:itohRQmA0
おはようございます。起きたら、774先生が僕の部屋でごろ寝されてるので
びっくりしました。皆様にご心配をおかけして申し訳ないです。先輩からの
FAX確かに承りました。異様に分かりやすいですが、医局大丈夫でしょうか。
メールアドレスいただきましたので、こちらに連絡させていただきます。

>667-668
それは、774先生宛ではなくて本来は僕宛ですね。僕がもう職場にいけない
かもしれないけど、やめる前にこれだけはさせておけということですね。
大丈夫です。一晩ぐっすり、久しぶりにお酒なしで寝たら結構気分はいいですよ。
もちろん今日が日曜日だからかもしれません。明日朝吐き気が止まらないかもし
れません。

実は院長には報告書を書いてボックスに入れました。主にこのスレや産科医スレ
のまとめです。その中で、いくら院長が全責任を負うといっても、民事は肩代わり
できても刑事罰の肩代わりは無理ですと書きました。

しかしそれでは不十分で、>667様がご指摘されているように、小児科医や他科医に
に絶対に被害が及ばないことを担保できる項目が、必ず必要ということですね。
それが、このスレで昨日から諸先生方が全員心配されていて、僕の認識が甘かった
部分ですね。これは今日にでもやります。院長先生の出勤は今日はないでしょうから
明日になりますが、肝となる部分のようですので、今から報告書を書きます。

ご指摘大変有難うございます。マイナー科ゆえに影響も甘く考え、数々のご指導
申し訳ございません。しかし、ネットは全面禁止って書かれていますね。いきなり
ネットしています。新聞とるのを止めたんで、しかたないっす。鬱のときはネット禁止
というのはよく聞きますが、今は新聞の方が落ち込みますよ。
670卵の名無しさん:2007/07/01(日) 08:02:10 ID:rVL7eAWV0
「マイナー科も医者である事に変わりは無い。
苦しんでる妊婦とギネ医をどうして助けてやらんのか?
医者にはすべからく応召義務がある。」
と言われる、に1億9000万ペリカ。
671EF111:2007/07/01(日) 08:53:00 ID:itohRQmA0
>>667
早速出来上がりました。内容は先生の文章と、607-608のコピペのようなものですが、
今から病院にもって行きます。院長も全国に波紋を広げるとは思っていなかったのでは
ないでしょうか。僕もそこまでとは思ってもみませんでしたので、勉強になりました。

>>670
インパールのコピペを思い出しました。そりゃ僕も新生児にレーザー打ちまくりたいですが
672卵の名無しさん:2007/07/01(日) 09:00:24 ID:OvBB4RbO0
おまけに例えば本日のブログの一番上のような市民の方のような書き込
みは、特に勤務医にはグサっときます。
KASK
673EF111:2007/07/01(日) 09:04:42 ID:itohRQmA0
なお、774先生も、できるだけ産科は再開しないのがよいが、皮膚科長が一人で
ほえても限界があるだろうから、>667先生の条件(業務命令)を小児科だけでなく
全科に出すのを最低条件として、それさえなければ辞めろと言う事で、帰りました。
何か三六協定未締結を盾に時間外全員ボイコット、叱られたら警察にちくって首脳陣
一網打尽とか恐ろしい事を言い残して帰って行きしたが、あの先生らしいです。
674卵の名無しさん:2007/07/01(日) 09:07:31 ID:OvBB4RbO0
かなりもりあがってきたなああ。。。。
 さあ、本土決戦にむけて 症一合」「作戦」発令!!!!  
  火災がいおうじま、」いやいおうとうか、にみえてきたぜ、、、
675EF111:2007/07/01(日) 09:12:18 ID:itohRQmA0
>>672
それは>660の一番上の「 」の中身ではないかと。僕が見せたのは>335や>346
などの文書です。でも読み返してみると、774先生が煽ってたような気がしないで
もないです
676卵の名無しさん:2007/07/01(日) 09:54:03 ID:uwZ8eH7Q0
677卵の名無しさん:2007/07/01(日) 09:55:24 ID:uwZ8eH7Q0
774氏の掲載されてるよ
678EF111:2007/07/01(日) 10:29:58 ID:itohRQmA0
>>677
でも予想通り、僕が一番嫌がっている、議員の医師への圧力については
何もかかれていません。議員のATMでのネコババ、乱闘、口利き不正採用と
北播のイメージを代表するような市ですね。2週後にそんなに離れてはいませんが、
加西市でないところに引っ越します。774先生は抑鬱の時は止めておいた方が
いいと言っていましたが、民度が高いところに移る方がいいと思い、2ヶ月に一度しか
休日に病院以外へは外出しない僕ではありますが(つまり散髪だけ。子供もいるのにね。
倒れるまでは外出しまくりでした)、引越しします。
やっぱり止めておいた方がいいでしょうか? でも病院辞めるべしとレスつきまくるかなw
679東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2007/07/01(日) 10:33:22 ID:5IIxRbqx0
早く辞めるのが吉。
20人の中の1人のうちに辞めるほうが、10人の中の1人として辞めるより目立たない
680EF111:2007/07/01(日) 10:41:39 ID:itohRQmA0
辞めるのは、今週医局会で追及するか、院長に特攻するかして、産科再開を
阻止してからにします。それがここで色々な事を教えてくださった先生方への
恩返しかと思いますので。当院で一緒に特攻してくれる先生いないかな。
やっぱり、いつもの麻酔科の先生かな。被害被る可能性がありますもんね。

しかし一日酒を抜くとちょっと体が楽ですね。酒で薬飲んだり、太ったら嫌だからと
夕飯ぬいたり、コーヒーにシュガーカット使ったりと、医師とは思えない行動でしたww
それで体重も腹囲も20cm増加。貧血に脂肪肝に高脂血症ww メタボだ。
今日は久しぶりにズボン買いに子供と出かけよっと。
681ドロッポ小児科:2007/07/01(日) 11:14:06 ID:w98ZwbSR0
>>680
 EF111先生  産科再開を阻止する必要はありません。
 ましてや我々に恩返しなどは一切考える必要はありません。

 先生が第一に考えるべきは、鬱状態の先生を助けてこられた御家族です。

 上司や部下、病院なぞいくらでも取り替えが利きますが、自分と家族は唯一無二です。
 先生は意見を出し、危機を警告したわけです。
 部下として、現場の兵隊としての任務は果たされたかと思います。
 先生は、その任を果たされました。もうしばらくはなにもしなくてよろしいのです。
 先生は、一端常勤の職を返上されて、非常勤で仕事をされながら、
 つてをたよって先生が経営などを考えずに医療が出来る病院にいって、リハビリしながら仕事をなさればいいのです。

 厳しいことを言いますが、田舎政治は無茶をごり押しするときはします。先生など蟷螂の斧でしょう。
 それが田舎政治なのです。責任はもちろんとりません。

 先生、家族が第一です。 先生のご両親が先生を神大医学部に進ませたのは、先生を鬱にして病気にするためですか?
 先生の奥様が先生を支えたのは、先生を酒浸りするためですか?

 先生が今することは、奥様と御子様のお顔をよーくみて、御自分が誰のために生きているかを考えることです。
 我々のことなどどうでもよろしい。所詮は、2ちゃんねるという痰壺にあつまった、土手医者です。

 先生を愛するのは誰か? 先生は先生を愛して大事にしてくれる人のためだけに生きていればいいのです。 

 藪以前の土手医者の戯言ですが、胸にお納めください。
682卵の名無しさん:2007/07/01(日) 11:14:44 ID:5MGwV8c1O
下らないが阿弥陀町阿弥陀は高砂に存在する。
高砂ハクリョウの住所だよ。
683卵の名無しさん:2007/07/01(日) 11:47:22 ID:E9boOKXU0
>>608
帝王切開の助手として外科も巻き込まれるんじゃないかな?
684卵の名無しさん:2007/07/01(日) 11:48:15 ID:E9boOKXU0
>>682
阿弥陀町の近くに徳洲会の病院があります。
685卵の名無しさん:2007/07/01(日) 13:57:41 ID:cuGRcbY90
おまいら...

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【兵庫】八鹿病院 機器導入贈収賄 検査技師長ら2人逮捕[06/20] [ニュース二軍+]
ワンピース専用ネタバレスレPart440 [週刊少年漫画]
昭和40年代〜50年代 どんな唄が好きでした? [セピア]
マニアック兵庫県庁18 [公務員]
【伝統進学校】滝川VS須磨学園【新興進学校】 [お受験]
686卵の名無しさん:2007/07/01(日) 14:13:39 ID:5MGwV8c1O
斧市民調理師募集
火災市民ST募集

ヒトコマ五万の枠に何ヶ所に求人載せてるんですか?金余ってるでしよ?職安か、近隣、学校関連にまづは当たれよ!
687EF111:2007/07/01(日) 15:45:13 ID:L4Zhdg+G0
マジ切れ寸前 >685情報ありがと(マサカボクヲウツシサセヨウナンテナイヨネ。ソウテンシタヨ)

マニアック兵庫県庁18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179938058/

>302 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:34:57
>医師不足については、担当の課長補佐が飛び降り自殺した事件も記憶に新しい。
>伊関のブログはあまりにも無神経であろう。
>
>また、伊関は公立病院の民営化を唱えている。伊関の周辺には取り巻きの医師どもが集まり、
>『記者ノート「病院か、 医療か」丹波新聞社 足立智和記者』のコメント「(公立病院の)職員は分限免職して」
>に見られるように北海道夕張市で実際に起こった悲劇を全国に広めようとしている。
>みんな協力して伊関のブログに抗議の書き込みをしようではないか。
>http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2303.html#comment2672

>303 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:38:10
>またまた、暴言。 http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2386.html#more
>兵庫県立柏原病院の医師不足問題についても、既存の規則に縛られ、
>医師招聘のために、本気になって行動していない。
>
>「招聘」何が、「招聘」だ。医者はそんなにエライのか。 医師も公務員として病院に勤務すれば、
>一つの駒。中播や北播への赴任も当然だ。 県下の公立病院・公的病院を一まとめにして医師募集を
>行えばどうか。県内に大きな民間病院は数えるほどしかない。まとめて募集をかければ、へき地赴任の
>条件があっても就職してくる医師はたくさんいるだろう。特に神戸市、西宮市にも協力を求めれば効果的
>だと思われる。医師におもねるような募集条件を出していびつな好条件を提示すると、近隣の自治体間
>で競争となり、ひいてはさらに医師の雇用コストが上昇してしまう。
>知事はこういうことが起こらないよう、全国知事会などの機会を利用して連携をとって欲しい。
688戦艦播磨:2007/07/01(日) 17:11:36 ID:umW8GwgC0
>>687
お役人様も、播磨は駄目と認めているんだ。特に北播はな。はよ辞めろ。
689戦艦播磨:2007/07/01(日) 19:33:24 ID:k/WWckhM0
>>680
http://blog.goo.ne.jp/inoue-chiaki/e/a895817a1b009e8a19c7fb6d2801fdf9
トップ当選した産科再開推奨派議員のブログに、昨夜に私が書き込んで、議員の
医師個人への圧力ってあるの? には返事なしだよな。

そんで、今見たら、ようあんな長文書いたなあ。指つってへんか? EF111が昼ごろに
市会議員が院長を通さずに医師に圧力をかけたと聞いたのがショックで寝込んだって
かいてるやんか。けど返事には一切その事には触れられてへんやん。普通やったら
健康を気遣うし、圧力なんて事はないと思いますよ、ご心配なくって返事するやん。

お前、それに気付いたか? どういうことか分かってたんやろな?
3時ごろにまじめに教育論とか、医療崩壊の話を書いとるやないか、まさか本気で
分からんかったんとちがうやろな? まさか、気がつかへんかったなんて言わんわな?
気付いて書いたんやわな。ホンマに気付かんと書いとったら、ドアホっちゅうのは
分かっとるな?  読んだらここに書き込まんでええから、すぐ電話して来い。
お前の親っさんと奥の親っさんには、私が連絡しておくから気遣い無用ダヨ・・・・・・

何もその議員が圧力をかけているなんて全く言っていないよ。アップしていいですかと
聞いてきているんだからネ。ただ、電話を頂戴ネ、EF111ちゃん。逃げるなヨー。
690卵の名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:54 ID:rVL7eAWV0
>>688
煽りをぶち込んで来たぜ。
691戦艦播磨:2007/07/01(日) 22:36:23 ID:xBz+A2R50
>>690
何ぶちこんやー? 人多すぎで見られんようになってるわ。
って戦ブラで見られるけど。
692戦艦播磨:2007/07/01(日) 22:45:05 ID:xBz+A2R50
>>690
けど、面白いギャグも見つけた。なかなかユーモアがあるのかもしれない

>このよどんだ雰囲気はなんだ
>カイバラからイドに変わったからかな

しかし、兵庫県の病院に就職したら、播磨の僻地公立に優先的に医師を回してくれるわけか。
これはいいことだ。お役人様も認めたDQN地帯の播磨、特に北播の医療が復活します。
これも顧問様のおかげです。北播僻地公立病院群の王、顧問様に敬礼!
693卵の名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:54 ID:E9boOKXU0
播磨の僻地公立に行くぐらいなら徳洲会の方がよっぽどましだろうね。
694EF111:2007/07/02(月) 08:00:52 ID:4CJnLUas0
駄目だ、今朝から発熱、嘔気、嘔吐が。何とか出勤するとは事務に言ったものの、
嘔吐が止まらない。でも医局会って、今日だって。絶対に出て止めなければ。
次はお腹に来た。では。
695卵の名無しさん:2007/07/02(月) 08:45:05 ID:/WqwQEoA0
これから、混合診療解禁→自由診療化となし崩しで制度が
変わりますので、とりあえず保険で認められる範囲は現状で凍結し、
それ以上の治療を受けたかったら自費、最終的には、
全医療が自費と言うグローバルスタンダードと同じとなります。
 アメリカでまともな医療を受けられる最低基準が
年収600万円程度(物価を考えると日本だと800万〜1000万円ぐらいか)
と言われていますから、未来はほぼ予想がつきます。
安倍政権は安楽死容認など終末期医療の見直しなどを提言しており、
助かる見込みのない人には厳しいかもしれません。
696卵の名無しさん:2007/07/02(月) 08:54:12 ID:/Kn5/B870
安倍政権は安楽死容認など終末期医療の見直しなどを提言しており、
助かる見込みのない人には厳しいかもしれません。


@あたりまえだろう
  2割の高額医療=末期週末、たすからんQQ患者が8割の医療費をしめてんだ
697卵の名無しさん:2007/07/02(月) 10:30:49 ID:rB0SyR1I0
播州という土地柄、特に加古川が問題なのではないでしょうか。
とにかく、なんやかんや いちゃもんつけてくる。つるむ。
かことん でなければ人にあらずって感じで、働きにくい。
よそから転居してきたものには住みにくい。

播磨風土記の冒頭にぼろくそにかいてありましたよ。昔からそうなんだ。
698卵の名無しさん:2007/07/02(月) 11:10:21 ID:WIMFzbnG0
普段から健康に気を遣うのが最高の防衛だよ。
病院に行く必要がなければ医療費が高騰しても痛くない。
要は、健康寿命だ。

そして寿命が来たら安楽死させてもらえばもういいよ。
699戦艦播磨:2007/07/02(月) 11:28:02 ID:kQSaK5lo0
>696-697
それオリジナル書いたん私だけどさ、もう1年ぐらいたつと思うから
数値は適当に補正してね。
700戦艦播磨:2007/07/02(月) 11:31:08 ID:kQSaK5lo0
間違った >695だったよ。すまん。

>694
もういいよ、今日は休みな。火砲は寝て待て。その根性は買いだが
見てらんないわ。
701卵の名無しさん:2007/07/02(月) 11:41:00 ID:sChRp+C/0
このスレ見てて思うんだけど、そうまでして残りたいと思うほど良い病院ってことなの?
俺だったら話を聞くだけでも速攻ケツまくってると思うんだが。
702卵の名無しさん:2007/07/02(月) 12:29:50 ID:qTcR7NJ60
>>694 >>700
やっぱり戦うことをストレス感じながらも楽しむ気持ちがないとな
703卵の名無しさん:2007/07/02(月) 13:16:42 ID:AXGVwTCA0
医者がしんどい仕事だなんて、一般人の殆どは思ってないぜ。
勤務医でも楽して保険ちょろまかして外車乗り回しているのが医者だと思ってるよ。
マスコミが、人の妬み心を煽って、徹底的に医者を叩いたからね。
頑張ったら負けだぞ。皆、自分を大事にしろ。
当直で違法な時間外なんて絶対に診るな。
704EF111:2007/07/02(月) 15:35:17 ID:v0Gw64Ac0
院長や他の医師との事前折衝です

院長
 産科を再開する事で当院の医師が辞めて行くとは思えません。それにいまさら辞めるとも
 言えません。何事も、前進あるのみです。まあ見ていて下さい。

麻酔科部長
 別にいいんと違う。関与するななんて業務命令はいらんやろ。産科の意気込みを買おうや。

麻酔科医長
 関与するなという業務命令が無かったら、何かあったときどうするわけ。本気やろか。今の所
 議員の圧力は無いけど、お産に麻酔科が関わるなんて思てへんのやろな。

外科医のベテラン(非部長):まじかよ。俺も逮捕か?

小児科長(一人部長)
 私     :議院の関与は完全になくなりましたよ
 小児科医 :何の話ですか。議員のことは知らないですよ。
 私     :まあまあ、今後一切ノータッチと確約させましたから。
 小児科医 :どういうことですか?
 私     :いろんな議員に、分娩はその後も大変だという事を伝えていますから、先生の責任
        を問わないように、言いまくりましたから。
 小児科医 :本当ですか、有難うございます。今のところ、関わるのは健診だけです。

というのが、今の状況です。

>>701
でしょ、774先生も含めて、誰か勤務医で残っておけというのが親族会議で決まっていて、僕に
なったんです。僕以外は、ハゲタカファンドみたいなもんです。僕を勤務医で残すのは、ベッド数
半減化などを含めた厚労省の入院抑制政策に対する保険みたいなものです。自分たちが入院する
ベッドの確保でしょう。
705EF111:2007/07/02(月) 15:45:30 ID:v0Gw64Ac0
>>702
僕は単なる電子戦専用機ですから、戦艦播磨を特攻させます(また怒られる)

といいながら、本当にストレスが強いですね。3時間ほど吐いてばかりでした。
やっと治まって12時に出勤したのですが、トイレと行ったり来たりです。
しかし、医局会と、その後の神風特別攻撃を控えているわけですから、意気揚々です。
決して、逝き酔々ではありません。

週末に、尊敬する先輩からいただいたFaxを、我が後輩にも見せ、不退転の決意で臨みます。

Faxの内容を公開してもいいですか? 先輩?
706EF111:2007/07/02(月) 15:50:27 ID:v0Gw64Ac0
>>703

>689にあるトップ当選した議員のブログに、私の意見を送りました。
774先生=戦艦播磨先生にどれだけ怒られるか覚悟でしたが、
非常に巧妙なトリップを仕掛けてもらいました。明らかになるのはまだ
先の話ですが、全国の周産期に関与する医師への悪影響はないよう
にするためのものです。これだけは成し遂げねばなりません。
707卵の名無しさん:2007/07/02(月) 16:46:01 ID:qTcR7NJ60
>>704
麻酔科部長の認識の甘さがよくよく分かる。
世代間ギャップなのかもしれんが、老害としか言いようがない。
708EF111:2007/07/02(月) 16:50:28 ID:b45mrPlf0
>>707
何で僕は自宅にいるんだろう? 医局会は始まってるのに。眠っている間に帰ってきたのだろうか。
709卵の名無しさん:2007/07/02(月) 17:30:34 ID:/Kn5/B870
院長
 産科を再開する事で当院の医師が辞めて行くとは思えません。
@産科を再開→例によって山海逮捕→病院パッシング
→石長さん→廃院
 痛流れを読めよ 院長
  小児科医さん、あんたもノー転帰すぎるよ
   先生の責任
        を問わないように、言いまくりましたから。
ってねえええ、、、、、、
710卵の名無しさん:2007/07/02(月) 17:40:45 ID:5hn7gHrBO
いーんだよ!グリーンだよ!(いやいや、赤信号でしょうね。)

これで播磨の国からは産科がなくなりドミノ倒しで瀬戸内海〜大阪湾側が危険地帯となるんでしょうね。
711卵の名無しさん:2007/07/02(月) 17:55:29 ID:l5GcGXTU0
赤字が続けば倒産、廃業それが普通。
過酷勤務で従業員逃げれば事業継続不能、それが普通。
病院も普通になろうよ。
712卵の名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:33 ID:FxZna63L0
>>705

> 週末に、尊敬する先輩からいただいたFaxを、我が後輩にも見せ、不退転の決意で臨みます。

> Faxの内容を公開してもいいですか? 先輩?


頼む医院名は消しといてくれ。 チキンと呼ばれてもええ。
播磨にばっかリ眼え奪われとるけど阪神間も目茶苦茶ややこしいんやぞ。(知らんやろ)
さらなる撤退を考えとる身としては、やなあry

今日むちゃなこというてきた客に、是非マイケル・ムーアの「シッコ」みろ、すぐ未来の
日本の医療が描かれとるから、いうたら目白黒してはった。こうして客が減っていくんやなあ。
アホやなあ俺。多分死ぬまでorz

それより早よメアド知らせよ。俺がつかんだ限りの大学医局情報を提供してしんぜよう。

ダメ先より
713卵の名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:35 ID:DMPQnrYf0
兵庫県庁のスレは良く釣れるねw

              Blue fieldの虎より
714EF111:2007/07/03(火) 01:38:42 ID:7GabTNXY0
>>712
え、メール日曜日の朝一に送ったんですけど、
715卵の名無しさん:2007/07/03(火) 01:59:27 ID:zEyJc8ll0
>>704 >>706

鬱な状態な香具師に言うことではないのかもしれないが、あえて書く。
いったい何をどうしたいのだろうかが見えてこない。

問題点を指摘したことはわかったが、物事の進め方(戦い方など)に
問題解決の視点とか方向性が見えてこないんですよ。

 俺だったら下のものには事前折衝して、会議の場では問題を指摘して
相手をつるし上げる・言質を取らせる、などをするが、別にそんな方法で
なくてもいい。
 根回しを十分に、かつ有効な形でしてもいい。ただ議員へのそれは勤務
医じゃ相当ハードル高いぞ。小児科長への話ではそれが全く見えてこない
(書いてない、というレベルじゃなくて、かけるべき時間と手間が不足してる
 と思うが。〆切間近だから逆に言うとこの戦法は無効or今後の課題であり
 小児科長へ"安心して下さい"なんて言えるレベルじゃない、と思う)。
推測でスマン

もう一度書くが、その辺、どういう方向性でどういう戦法をとろうとしているの
かが、問題解決思考として見えてこない。
716EF111:2007/07/03(火) 02:02:15 ID:7GabTNXY0
>>712
医会の名簿の方に再送信してみました。

しかし分かりやすいFaxでした。「逃げろ!」

実はここ、○登先生もご愛読だそうですよ。

そうですか、阪神間もややこしいのですか。
播磨は県庁も認めた、DQN地域だそうですので。
717EF111:2007/07/03(火) 02:16:25 ID:7GabTNXY0
>>715
問題解決なんて僕の趣味じゃないですよ。僕はね、直接手を下すよりも
あり地獄のように出られないうちに、絶望の中で息絶えていくのを見るのが
何よりも大好きなんですよ。でも何度シャッフルしてもスペードの1が出てくる
んですよねー、何か邪魔が入る時なんですよ。
718卵の名無しさん:2007/07/03(火) 02:22:11 ID:zEyJc8ll0
>>717
だったら相手を追い込むような戦法をとらねば。
相手を誰にするのか(複数も可)もはっきりしないね。

今やっていることは自分を痛めてるだけにしか見えないし、
自分だけがアリ地獄に入っているのを事務方とこのスレ住
民に笑われながら観察されているだけだな。

ホントに悪かったな、鬱な状態な香具師にここまで言ってしまって。
719EF111:2007/07/03(火) 02:33:13 ID:7GabTNXY0
>>718
いや、もう僕はやるだけのことはやったんですから、それでも産科再開するって
言うんですから、何もする事はないでしょう。議員関係は僕が担当じゃないしw
それと公の場所で、他人の病気の悪口を言うのは医者としてどうかなww
720卵の名無しさん:2007/07/03(火) 02:43:12 ID:zEyJc8ll0
>>719
やれることは色々あるよ。でもEF111はもう休んだ方がいいと思う。

(君が書いていた)病気の状態を指摘したまでで病気の悪口を言った
つもりはなかったんだが、そう感じたんならもしくはプレッシャーとして
感じたんなら誤るよ。すまん。
721EF111:2007/07/03(火) 03:02:51 ID:O1b9W/Nr0
>>709,720
小児科の先生には、議員から圧力がかかる事はない、としか申し上げていませんよ。
まあ再開してどうなるか、再開にたどり着けるか、みんなで暖かく見守るのも面白い
じゃないですか、諸先生方w

>>火砲って何ですか? けど寝て待った方が楽でしたね。今日出勤したといっても、
ほとんど自分が診察受けていたようなものでしたよw そうそう特攻もなしです。
暖かい目で見守りなさいという先生の優しい言葉には救われました。
722EF111:2007/07/03(火) 03:06:35 ID:O1b9W/Nr0
>>700でした。
723卵の名無しさん:2007/07/03(火) 08:44:45 ID:34uMToG80
今の料金設定は安すぎですよね。目の美容整形には30万払うのに虫垂炎の手術は25万とかでしたっけ?
車一台100万以上はするのに出産には30万。先進国一安くても高いと国民は怒っているがw。
先進国一過酷な勤務でももっと働けと国民は怒っていますがw。
国民皆保険はすばらしい制度と思いますが一度崩壊して市場原理を
導入しないとイギリスのようになってしまう気がします。
724卵の名無しさん:2007/07/03(火) 08:47:26 ID:edwZs1f20
これで播磨の国からは産科がなくなりドミノ倒しで瀬戸内海〜大阪湾側が危険地帯となる
@一種の自爆テロか。。。。
725卵の名無しさん:2007/07/03(火) 09:21:10 ID:oAlQCFfO0
篠山病院存続で市が上積み提案
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=202

 兵庫医科大学篠山病院の存続にかかる篠山市、同医大、兵庫県との3者協議が21日に神戸市で開かれた。
市は「小児、救急、産科も含めた存続への医療補助に年1.5億円」「建て替えに5億円」というこれまでの条件を練り直し、
さらに上積みする内容を提示したが、この日の合意には至らなかった。次回7月6日の協議で基本的合意をめざす。


柏原日赤院長に玉田氏
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=203

 柏原赤十字病院の新院長に、前高砂市民病院長で、内科医の玉田文彦氏 63)が7月1日付で就任する。
前任の院長が退任した3月末から空席となっており、内科医の足立和秀氏が院長代行を務めていた。玉田医師は
消化器内科の認定指導医で、内視鏡治療に実績がある。「全体のレベルアップをはかり、内視鏡に興味を持っている
若い医師が目を向けてくれる病院にしたい」と話している。
 鳥取大学医学部を卒業後、神戸大学医学部医局に入局。須磨赤十字病院、神戸海星病院、済生会兵庫県病院をへて、
1998年に高砂市民病院に移り、2004年から院長を務めた。
 すでに16日から常勤で勤務。7月からは院長職をこなしながら「週3-4回は外来に出たい」と意気込む。
「柏原赤十字は歴史があり、地域に密着した病院。温かい気持ちをもって患者と接していきたい。検診や訪問看護などの
強みをさらに充実させ、県立柏原病院や医師会と連携していきたい」と抱負を語る。深刻化する医師不足に対しては、
「医師招へいに引き続き努力する」 と話す。
 同病院の内科医は、翌05年4月から2人体制が続いていた。昨年4月以降、外科、整形外科、小児科、産科の常勤医
計9人が派遣元の大学病院に引きあげるなどし、7月から内科医2人、歯科医1人となる見通しだった。



726卵の名無しさん:2007/07/03(火) 09:24:18 ID:oAlQCFfO0
丹波市議会特別委が報告書まとめる
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=204

 丹波市議会の地域医療に係る調査特別委員会が21日、「公的支援を避けて通るわけにはいかない」
とする調査報告書をまとめた。
 県立柏原病院は、「丹波圏域における急性期医療を担う中核病院として体制を整備することが必要である」とし、
柏原赤十字病院は、「亜急性期医療を担う病院として存続は必要であり、市は実現に向けて一定の公的支援の必要がある」とした。
 救急医療体制については、「2005年2月に県が発表した県立病院の基本的方向の中で、県立柏原病院の位置付けとして
『丹波圏域の3次的救急医療の充実を図るため、新型の救命救急センターの指定を目指す』と明記されているとおり、
司令塔としての柏原病院の役割は重要である。この基本的方向の実現に向けて、県に対し市民あげて要望活動を
展開していく必要があると同時に、柏原赤十字病院は2次救急医療機関として充実を図るべきである」 ―とした。


丹波市長 柏原・日赤に支援検討
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=205

 丹波市の辻重五郎市長は21日の市議会議員全員協議会で、県立柏原病院(柏原)は急性期、柏原赤十字病院(日赤)は、
亜急性期、回復期を担う病院として、両病院に政策的支援を行う方向付けを検討していることを明らかにし、支援案を紹介した。
 柏原には、▽新たに招へいの可能性がある小児科非常勤医への人件費の支援▽若手医師招へいの魅力づくりとして、
専攻医(後期研修医)の研修支援▽医療機器の支援▽医師住宅の家賃補助―を提案。日赤には、▽病棟耐震化への改修費の
半分程度の補助▽医師招へいに対する支援▽特定健診、特定保健指導を実施した場合の赤字補てん▽休日診療所の日赤内への移転―など。
 両病院の希望などを聞き案をまとめた。具体的な支援額は、明らかにしなかった。辻市長は、「決めたことは何一つなく、
提案」 とし、「二兎を追おうとすると、どちらもつぶれてなくなるなど、色々な意見があるが、今できることを
最大限やっていこうという姿勢でいる」と議員に説明した。





727卵の名無しさん:2007/07/03(火) 09:30:18 ID:oAlQCFfO0
丹波市議会 医療の確保充実を県知事に求める
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=206

 丹波市議会は、 地域医療の確保・充実を求める意見書を25日の市議会本会議で全会一致で採択した。井戸敏三県知事に提出する。
 意見は、▽県立柏原病院を急性期医療を担う中核病院として体制を確立し、喫緊の課題である産科、小児科の存続、
心疾患、脳血管疾患、糖尿病、透析医療等の救急医療に対応できる体制を確保されたい▽柏原赤十字病院は
亜急性期医療を担う病院として必要不可欠とし、健診センターとしての役割も期待できるので、存続に努力されたい―というもの。
728卵の名無しさん:2007/07/03(火) 09:31:09 ID:oAlQCFfO0
丹波市 2病院への支援策示す
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=211

 丹波市地域医療協議会の5回目が6月27日、氷上保健センターで開かれた。医師不足により機能が低下している
県立柏原病院(柏原)と柏原赤十字病院(日赤)への市が行なう支援策が示され、了承された。
柏原には派遣医師の手当を負担、機器の充実、日赤には病院施設整備や運営費補助など。両病院に対しても支援策を伝え、
詰めの交渉、協議に入った。8月末をめどに具体的な額などを含む計画をまとめ、9月議会で予算化する考え。
 柏原に対する支援策は、▽派遣(非常勤)医師に対する手当を負担▽機器の充実▽後期研修医に対する研修費の負担
▽医師住宅への支援―。このほか、女性医師のための院内保育が支援できないかも検討する。機器の整備は、市が購入し、
柏原に対して無償貸与する方向で検討。医師住宅への支援も、新築か、マンションの借上げかなど、どのようなかたちでできるかを詰める。
 日赤に対しては▽病院施設整備への支援▽運営費に対する支援▽健診業務への補助(赤字補てん)▽応急診療所に対する補助増額―。
応急診療所の補助増額は、現在、市医師会が日赤で行なっている平日夜間の応急診療を、休日にも拡大できないか、医師会と協議する。
 また、医師招へい活動について辻市長は、取材に対し「県などにお願いするばかりではなく、丹波市出身の医師をあたるなど、
今後は私自らが動く」と話した。
 委員からは「これらの策によって本当に魅力ある病院になるのか。もっと給与面に配慮すべきでは」「何も言わない医師は
立ち去る可能性がある。声なき声を聞くべき」「普段からかかりつけ医を利用するなど、市民への啓発に力を入れて」
「募金をしてはどうか」などの意見が出された。



729卵の名無しさん:2007/07/03(火) 09:32:14 ID:oAlQCFfO0
柏原病院の外科部長が異動 常勤医は26人に
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=207

 県立柏原病院の外科部長(44)が、派遣元の神戸大学の医局人事により、
6月末で異動、県立淡路病院に移る。
同病院の外科医は1人減り、7人に。常勤医は、26人になる。
 同部長は、呼吸器外科が専門。肺がんや気胸などの治療に携わってきた。
引き続き診察にあたる7人の外科医の専門は、消化器や心臓血管。
呼吸器外科の専門医は不在になる。

730戦艦播磨:2007/07/03(火) 11:54:22 ID:efbxbn7W0
>>721
EF111よ、もう十分に責任を全うした。後は楽しもうや。北播発のどでかいドミノやで。
ワクワクしないか? 後は一切関わらん事や。西脇や市加古や小野やマリアが全部
責任とってくれるから安心したまえ。苦情があるなら加西市民病院に申し入れるこった。
731卵の名無しさん:2007/07/03(火) 12:22:30 ID:edwZs1f20
同部長は、貝薔薇の糞DQN僻地土民対策が専門。
 アホや馬鹿などのクレーマー対策に長年携わってきた。
引き続き糞DQN僻地土民対策にあたる気の毒な7人の外科医の専門は、
マスゴミ対策。
糞DQN僻地土民対策の専門は不在になる。

732卵の名無しさん:2007/07/03(火) 12:25:11 ID:lLYYDIcv0
残業を行うことは法律は許してません。

 36協定を届出しないで、1週40時間・1日8時間(法定労働時間)を
超えて働かせると、労働基準法違反となって、
6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。
733戦艦播磨:2007/07/03(火) 13:08:04 ID:HmAtuUVE0
>>721

 >732の言う通りなのだ。EF111は時間外は一切関わる必要はなし。文句をいわれたら、
この前の打ち合わせどおり、病院の経営陣どもを牢屋にぶち込んでやろうや。私は弁護士、
EF111は判事と市会議員、マスコミを、親戚は議員と警察を握っているじゃないか。今すぐに
でもできる事なんだよ。戦いはやや落着いたがEF111はこの戦争を対岸の火と見過ごして
いるのではないのか? 三六協定違反とは我々の目的が正しいことを意味するのだ。

 無論、病院とてこのままではあるまい、我々はその愚かしさを病院のエリート共に教えねば
ならないのだ。病院の30分の1の戦力の我々にできる事を、EF111は身をもって教えてくれ
たのだ。この怒りを結集し、加西病院に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、全勤務医への最大の慰めとなる。

 立ち上がれEF111、お前の特攻こそがのぢぎく県周産期医療を救う事ができるのだ。
詳しい戦術はまとめて送る。議員の口利きは完全に封じた。安心して戦うのだ、立ち上がれ
EF111。
734戦艦播磨:2007/07/03(火) 13:15:49 ID:HmAtuUVE0
 無論、何も言われなければ、加西市民病院の首脳部は消え去ったと考えたよい。この輝きこそ、
我ら勤務医の正義の証しである。決定的打撃を受けた病院首脳部にいかほどの戦力が残って
いようと、それは、すでに、形骸であるのだ。

あえて言おう、カスであると!

 それら、軟弱の集団がこのEF111を叩くことはできないと私は断言する。これ以上、戦いを続けては、
医療そのものの存亡に関わるのだ。病院首脳部の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来のため
に、EF111は立たねばならんのである。立ち上がれEF111よ
735東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2007/07/03(火) 13:31:59 ID:Q/sufeqJ0
>糞DQN僻地土民対策の専門は不在
ついに死亡フラグか。(実は病院で一番大事な仕事をしている人なのに)
736卵の名無しさん:2007/07/03(火) 14:04:39 ID:C+LpVlNP0
人は、医療に何を求める。
ある者は、ただその日の糧のため、聴診器をにぎる。
ある者は、理想のために己の手でメスをふるう。
また、ある者は、実りなき保身のために、利権と政治にまみれる。
雨は汚れた播磨をみそぎ、流れとなり、加古川となって瀬戸内海をめざす。

次回「加西崩壊」。

人は流れに逆らい、そして力尽きて流される
737戦艦播磨:2007/07/03(火) 14:31:18 ID:PzIXSkin0
>>736
しかし、EF111は自滅の道を選んだ。今から責任をとり、マスキュラックス
とセルシン打ちにいくという。誰も止めないでくれと。時間的に私も間に合
わない。病院に連絡して、絶対に渡さんようにするしか方法がない。

この掲示板は常に見ているようだから、とにかく私に連絡をくれ、どんな方法
でもいいから。先輩の信頼してくれている先生でもかまわん。とにかく、連絡を。
携帯は通じない。何とかならんものか。
738卵の名無しさん:2007/07/03(火) 14:39:24 ID:+Rdc7g3u0
>>41
>>704
ということでしょ。
最後の1人は逃散せず踏みとどまって、
親族の介護入院を可能とする保険とせねば功労賞に対抗できない。
739卵の名無しさん:2007/07/03(火) 15:48:40 ID:edwZs1f20
いざ進め 火災の石らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君思潮の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 火災で
蠢いているのを 獰猛な愚民どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝ら石の
コーラス
武器を取れ 石らよ
組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
汚れた血が
我らの火災を満たすまで
740庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/03(火) 16:18:29 ID:Tmst5dfp0
>>736
医療の底辺者たち=ボトムズ?
医療の世界に異能者はいないんだがw
741卵の名無しさん:2007/07/03(火) 16:23:11 ID:i3o4i8zm0
ながくROMしていましたが、ヤバそうな状態ですね。
気が張り詰めたEF111であるよりは、
黙々と自分の仕事だけをこなすEF55であってください。
「EF55 ムーミン」でググってください。少しは心がなごみますよ。
742卵の名無しさん:2007/07/03(火) 17:29:07 ID:iIqdJksp0
>>736

「一気加西」
743卵の名無しさん:2007/07/03(火) 17:31:25 ID:edwZs1f20
宇津のひとにがんばれっていってはいけないとならったんだけど
744戦艦播磨:2007/07/03(火) 17:44:30 ID:SFASgnfn0
>>741
EF111は助かった。ドアホや。ベンゾジアゼピンの10倍量とアルコールと
低温風で死ねるか、ボケ。麻酔科の勉強しろや。私に召集かかって
呼吸も心音も肺音も正常だから、そのうち起きるわ、大丈夫と。そやけど
行ってみたら顔や腕にダビデの紋章みたいなもんが大量に書いてあったわ。

EF55もいいんだけど奴の性格からするとEF200の方がいいことないかな。
A列車でよう世話になったで、EF200貨物列車。いっぱい買ってあったで。
奴はA7にはまっとるみたい。私はPS版A4が好きなんだけどEF200は必須
やな。EF55は奴の地域やと現役過ぎてリアルすぎ。

とにかく起きたらみんないてびっくりした見たいやけど、マイナーの悲劇やな
死に方も分かっとらん(笑) マスキュラックスとセルシンも無理やろ。痛いけど
・・・止めとこか。

ネットは止めさしますわ。どこの新聞とらそかと思ったら、職場に毎日と産経と
朝日があるそうで・・・これも精神崩壊招きそうやな。丹波新聞でも取らせるわ。
東スポ(こっちやと大スポか)の方がええかもしれん。
745卵の名無しさん:2007/07/03(火) 20:31:07 ID:zEyJc8ll0
>>737 >>744

おいおいおい・・・
746卵の名無しさん:2007/07/03(火) 22:28:27 ID:p5u5hUHh0
774先生って中華好きなの?もとまちの・・・
747卵の名無しさん:2007/07/03(火) 22:35:02 ID:ADJxoD+c0
高砂か神戸の徳洲会にでも転籍すればいいのに。
面接に行けば即、採用で当日からでも勤務できるぞ。
引っ越し費用病院持ちで住居も手当してくれるハズ。
748卵の名無しさん:2007/07/03(火) 22:45:42 ID:vOeHNvJO0
兵庫県をしばらく離れた方が・・・
あるいは、数ヶ月医業を離れて、旅行でも。
私自身、落ち込んだとき、離島巡りをしてました。

離島じゃないけど、ある田舎駅でEF210が3台
並んでいるのをみて感動したことも。
749卵の名無しさん:2007/07/03(火) 23:34:40 ID:ZwfKt/MvO
>>747
高砂と神戸だと差が違いますよ。高砂は療養型。
特養に行けば楽だよ。心が楽だ。
750グリーンツーリズム:2007/07/03(火) 23:42:15 ID:DMPQnrYf0
>>744
さて、っと。
これで「自傷他害」のうち、「自傷」の恐れは完全に明白になった訳だ。
精神保健福祉法で措置入院に該当する、いや「該当させることが出来る」。

合法的に精神科病院に拉致し、以て当該科を閉鎖に追い込む事が出来るw
大戦果。

本人の早期回復を心からお祈りしつつ書く。
751ドロッポ小児科:2007/07/04(水) 00:51:26 ID:DNvrA0J70
774せんせいへ

これがぼくのさいごのたのみです。

い−えふ111せんせいをかさいびょういんからときはなってあげてください。

しんせきさんがにゅういんひつようになったときのためにかさいびょういんにのこることになったそうですが、
ぼくのみるところではかさいびょういんわとてもとてもあぶないとおもいます。

そんなあぶないびょういんおほけんにしてもそれわろしあのわへいこうさくおたのみのつなにした
だいにほんていこくとおなじことだとおもいます。

ですから774せんせい いーえふ111せんせいおゆっくりやすませてあげてください
おくさんやこどもさんのこころおやすらかにしてあげてください

  しがないどろっぽしょーにかからのおねがいです

ついしん しんぶんはあかはたでいかがでしょうか?
752卵の名無しさん:2007/07/04(水) 01:14:14 ID:N/iUZ7Ga0
キーワード>鉄ヲタ・神戸
医療系から離れてホッとできるブログ・・・
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/
753EF111:2007/07/04(水) 07:23:37 ID:wTLMhciy0
>>751
僕自身は>721にあるような、スレの趣旨に沿った、笑って崩壊を楽しもうというスタンス
に代わりました。理由はまったく別のことですが、ちょっと恥さらしなので書けません。
774先生にも言えませんでしたし。

いろいろ重なって、心労がたまっていたのは事実ですが、

病院は全然、もはや全く何も心配もしていませんのでご安心を。笑ってお仕事です。
754卵の名無しさん:2007/07/04(水) 07:52:51 ID:f+vIY7Qu0
>とめられへん奴も奴やけど、そのギネセンセ。逝ってる人とちゃいまっか?

>  あ、先生もソナイ思わはりました!?
>  今時、産婦人科は病院の、医療界の至宝。 普通は、なかなか手放せへんハズやと、
>  私も思ってました。 前の病院が、無理にでも止めんと、よう手放したモンや、と思うとりました。
>  経過の実情を聞くに付け、『むやみに熱い熱血漢で、前の病院も持て余しとった』人なんとチャウか?
755暇人28号:2007/07/04(水) 07:56:27 ID:3IcMOcuP0
EF111せんせい。
安心しました。崩壊はどうあがいても変わりありません。先生が気に病んでも
仕方がありませんし、崩壊を楽しみましょう。

そうすれば、気分がずっと楽になりますよ。
756戦艦播磨:2007/07/04(水) 08:24:45 ID:07NJnYrK0
>>754
先こされてもた。この議論はまだ出てへんのと違うか。院長が抑え切れへんかったん
もなんとなく分かるわ。

いろいろ子供や家庭の事を真剣に考えとる時に降ってわいたような、こんな問題が
おこって、病院の意見と全国の医師の意見が違うかったからパニクったんやろ。

暇人28号 様が書いてはる様に秋までに何人辞めるかも見ものやで。そろそろ
マッチング希望の時期やろ、これも楽しみやないか。今まで病院上層部は、若手が
どんどん来るから医局時代と同じように強気やったんやろ。これで柏原みたいなって
みーや、責任問題になるで(笑)。おまけに中堅が抜けていってみ、どないなるか。
学生はこういう所をしっかり見とるで。

引越し先調べたけど、あそこはやめとけ。お前みたいな敏感な奴が、真横がサラ金
と、0時まで営業しとるスーパーちゅうのに気付かんかったんかいな。ランドマークやん。
757卵の名無しさん:2007/07/04(水) 09:32:15 ID:G5Q11q840
医療程度の事ごときに、医者側が命を懸ける必要はない。
医療など俺達のメシの種でしかない。
758卵の名無しさん:2007/07/04(水) 14:25:58 ID:voMQQJLN0
2.分娩の再開予定について
 7月市議会に、分娩の再開について病院から議案を提出します。分娩の再開は市民の
願いであり、産婦人科医不在で休止した折には、1万8000人の再開署名が集まったと
いう経緯もあります。
 分娩医療については、産婦人科医の365日24時間拘束が重い負担であること、また
分娩は危険な合併症が一定の割で起こる非生理的な過程であることが忘れられ、福島県立
大野病院事件のように不可避的な事故が犯罪として取り締まられたこと、あるいは大阪の
大淀病院の妊婦死亡がマスメディアにスキャンダラスに扱われたこと、これらを受けて産婦人科
学会が医師の集約化によるハイリスク分娩管理の方向を打ち出したこと、横浜堀産科医院事件で
助産師がますます逼迫してきたこと、等々により全国的に困難の度を増しています。

 近隣においては、三木、小野、加西に次いで、国立姫路の休止、加古川の筑後産婦人科の医師
減少など危機的な状況にあります。妊産婦が集まる加古川市民病院や西脇市民病院では過重な
負担になっていると聞きます。このような事情を斟酌し、廣瀬産婦人科部長が播磨の分娩医療が
ドミノ倒しになることを防ぐために、非ハイリスク分娩に限り、分娩数にも一定の制限を設けて分娩を
再開することを申し込れられました。市民と周辺産婦人科施設にとって大変ありがたい申し出です。
しかしこれで分娩事故が起こるようなことがあれば、他の地域で一人産婦人科医で分娩を頑張っている
所にも悪影響を及ぶ懸念もありますし、病院長の判断も問われ得ると考えています。一方、播磨の
分娩医療が風前の灯であることも事実で、放置して最悪の経過を辿った場合の播磨地域住民へ悪影響
は計り知れません。

 上記を考慮し、小児科や大学産婦人科とも話し合いを行い了解いただけたこと、本院での助産師さんの
維持が限界的な時期にあること、などの事情を考慮し、施設機能を改善し、助産師確保を前提として、
院長判断で分娩を再開することを決定しました。現状の環境で再開を決定した責任は院長にあり、
市民教育などリスク軽減に最大の努力をいたしますが、病院全体として分娩医療が安全良質に行えます
ようご協力をお願い申し上げます。
759卵の名無しさん:2007/07/04(水) 14:31:01 ID:hZy2vLxe0
>>758
大淀病院は奈良…
760EF111:2007/07/04(水) 14:43:08 ID:LPyg6Wzk0
>>756
774先生とタクちゃんだったら分かるでしょうね。ここの議論を勉強させてもらって、再三説得
した挙句の答えが、”産科再開は予定通り行います”

ガミラス星の地下マグマをヤマトの波動砲がぶち抜いて、ガミラス星の全火山が噴火、地上壊滅。
それを見たデスラー総統は呆然とした後、”ヤマトめー、やりよったわ、あははー、わははー”
そういう気分でした。
761EF111:2007/07/04(水) 14:46:11 ID:LPyg6Wzk0
>>759
その程度の認識なのですよ。僕が寝込んだのもなんとなくご理解いただけますでしょうか。
上の文章はOCRでそのまま取り込んだものです。
762EF111:2007/07/04(水) 15:06:11 ID:LPyg6Wzk0
もう終わった事で、お好きにどうぞという感覚なので、今は楽しんでるほうだけど
仕事に対する意欲も激減してしまいましたね。本来別のことなんですけど、遅刻
早退無断欠席してもなんとも思わなくなっちゃいました。人間心理は複雑ですね。

今までこんな事はなかった、、、いやありました、神戸の某病院でぶっ倒れる前です。
しかしあの時は婦長にもう外来に人は出さないとか、ついてる看護婦にそのやり方は
おかしいとか苛められまくりましたけど、今回はそんな事は何もないんです。

・リスクを理解しているはずの院長が、再度の合理的な説得にもかかわらず強行した
 (説明は、産科や小児科の先生の書き込みを伝えました)
・播磨が助かる前に全国の産科医がバッシングで討ち死にしそう 
・形式だけとはいえ、医局が提示した次の病院のうち、自分の意思で加西を選んだこと
 (ただし、まだ休養治療2週目で、合理的な判断ができていたかは不明です)

嫁に医者辞める、もうやってられないと言ったら、それだけは許してくれない。米だからかな。
763卵の名無しさん:2007/07/04(水) 15:12:32 ID:ZkQ/zwW10
>>758
>病院全体として分娩医療が安全良質に行えますようご協力をお願い申し上げます。
ここにひっかかりを感じるのは俺だけか?
764グリーンツーリズム:2007/07/04(水) 15:13:55 ID:G5Q11q840
>>762
>仕事に対する意欲も激減してしまいましたね。
ようやく正常な現実検討能力を回復したか。
765EF111:2007/07/04(水) 15:15:48 ID:LPyg6Wzk0
市会議員のブログにも昨日の朝から超陳述しているし(昨日は合法的な休暇でした)。
http://blog.goo.ne.jp/inoue-chiaki/e/a895817a1b009e8a19c7fb6d2801fdf9 の”張本人”

再三、山辺院長と会うように勧めているが、果たしてよかったのだろうか。と書くと、
また鬱医者の相手をさせられる山辺がかわいそうという悪口をかかれるんだろうな。

しかし当院は、科長になると誰かが鬱になるというのが伝統の病院。前は人数の多い
科だったけど、今度は2人科のうち一人。だれかにうつしたら治るかな。誰が罹るかな、
まあ分かってるんだけどww
766EF111:2007/07/04(水) 15:17:46 ID:LPyg6Wzk0
>>763
やっぱり、他科も全力で関われ、としか読めないでしょ。そうしないのが条件の
はずなのに。
767グリーンツーリズム:2007/07/04(水) 15:18:09 ID:G5Q11q840
>>762
>・形式だけとはいえ、医局が提示した次の病院のうち、自分の意思で加西を選んだこと
> (ただし、まだ休養治療2週目で、合理的な判断ができていたかは不明です)
お前は当時、やはり異常だったのだ。

お前の前に提示されたのは、要するに
「犬のウンコと猫のウンコとタヌキのウンコのどれかを選べ」と言う選択肢でしかなかったのだ。
犬か猫かタヌキ、では無い。すべてウンコであった事に変わりは無かったのだ。
正しい現実検討能力があり合理的な判断が出来ていたならば、ウンコを提示したカルトな医局を
その場で脱会するのが正常な行動だったのだ。
768EF111:2007/07/04(水) 15:23:12 ID:LPyg6Wzk0
>>756
一度見に行った事はあるのですが、その事を指摘しても大家や嫁は気にしていないようでした。
子供の教育上良くないですし、田舎から通っていた嫁には、それが、、、、後はメールで。
769763:2007/07/04(水) 15:29:09 ID:ZkQ/zwW10
>>766
この文章が残れば、当然のように病院総力を挙げてのバックアップが要求されるだろうね。
EF111先生は辞めることにしたのなら放っておいて問題ないけど、そうじゃないのならこの文章は取り下げ
させるべきでしょ。小児科の先生とかしゃれになんないと思うよ。
770EF111:2007/07/04(水) 15:29:43 ID:LPyg6Wzk0
>>767
ウンコは血清よりもきれいですよ、偉い人にはそれが、、、止めときます
過去の行為にこだわっても仕方ないですし、今は医者を辞めるか、急性期
以外の病院に換わる事を考えているのですから。


仮に、仮にですよ、もし、加西、西脇、宍粟、新日鉄、高砂、三木から選べと
言われたらどこを選ばれます? あくまで仮の提示ですよ。
771EF111:2007/07/04(水) 15:37:18 ID:LPyg6Wzk0
>>769
あと、外科と麻酔科も気になります。特に麻酔科の下の先生(私よりは上です)は
ここをよく読んでおられて、同様の懸念を感じておられます。私よりもはるかに切実な
問題ですから。
772グリーンツーリズム:2007/07/04(水) 15:44:57 ID:G5Q11q840
>>770
>加西、西脇、宍粟、新日鉄、高砂、三木
を提示されたら、俺は脱局を選ぶ。
ためらわない。
773戦艦播磨:2007/07/04(水) 16:02:05 ID:y7drbbv80
>>756
そこへの引越しは無しになったか。良かったわ。犬轢いたら逃げなあかんような所へ
遊びに行けへんからな

>>760
そのシーンはヤマトIでも屈指のシーンだぞ。映像と音楽と独裁者の崩れていく心理を
見事に表現したとして、今でも評価はとても高いのをしっとるか。私が知らんはずないだろ。

>>770
お前、もろそれは・・・いやいや、あくまで仮定の話だな。まさかほんまにそんな提示はありえ
へん。何ぼなんでもないわな、あくまで仮や・・・辞めてまえ。事後FAXでええんや。医局は
もうm3と同じや

お前もう帰れや。いや、お前ゆうたらあかんな。下に全部押し付けて帰ったらええんや。
私の若い時はみんなそうやったぞ。昼からは上の先生はバイト、仕事は夜まで若手が。
あたりまえやん、EF111が下に甘すぎ。分からん事があったら携帯にかけて来いでええんや
774卵の名無しさん:2007/07/04(水) 16:11:18 ID:p0IyUAbv0
非ハイリスク分娩に限り、分娩数にも一定の制限を設けて分娩を
再開することを申し込れられました
@jここは参加スレじゃないけども、、、
 分娩にハイリスクもなにもない、正常異常もまえもってはわからないんだ
  分娩が終了してはじめて正常だったか、異常だったか
  、判定がつくんだよ
   非ハイリスク分娩にかぎる?
とにかくこういった間違った認識を持った
馬鹿がやってるんだから、、基地外沙汰
   おさきまっくら、ってことだな
  ほんまに再開すんのか?こら半年以内に自爆とみた
775グリーンツーリズム:2007/07/04(水) 16:13:46 ID:G5Q11q840
この産科医は委員会が送り込んだ密使だろ。
産科医の「活躍」に嫌気が差して皆辞めてしまうw
そして病院崩壊へまっしぐら。

渚カヲル君だw
776戦艦播磨:2007/07/04(水) 16:19:36 ID:y7drbbv80
>>746
あそこでお店に入れる? いつも待ち行列があって。一番のお気に入りはモザイクの
インド料理店。次が岡本のパスタ店、本店を北区に発見してそっちの方が早く行ける。
777戦艦播磨:2007/07/04(水) 16:34:10 ID:y7drbbv80
>>746
おっと、にんにく屋を忘れていたよ。説明不要だよな。しかしあそこは2日後までの予定
考えて行かないと、異臭発生器と化してしまうからね(笑)

EF111よ、やっぱり町に住めや。神戸からだったら通えるって。あまりの田舎の閉塞感で
嫌気がさしてるだけかもしれんぞ。もっとも、神戸市内のマターリしたところへ勤めろ。
我々親戚一同が求めているのは、介護病床だ。急性期病床ではないぞ。それを勘違い
してないか。我々は延命など一切不要と申し合わせたではないか。MIで間に合わなかったら
それでいいんだよ。
778暇人28号:2007/07/04(水) 17:01:45 ID:3IcMOcuP0
やはり、某ブログに私が書き込んだとおり、
最初は「分娩にタッチしなくていいよ」って話だったけど、
なし崩しに「院内全職種上げてバックアップしろ」ってなったか。

これで加西にフラグが立ちましたね。
これを契機にして一気に播磨(でいいのかな?)で大規模なドミノ倒しが始まるかな?
779卵の名無しさん:2007/07/04(水) 17:01:46 ID:vqh7a6Nx0
>>772
高砂西部病院
780卵の名無しさん:2007/07/04(水) 17:02:02 ID:p0IyUAbv0
神戸改正病院なんかマタリしてるよ
  改正女子高のこにもあえるしね、、、、
781お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/04(水) 17:04:24 ID:u/T8uVkv0
>>758
今の自分なら楽しんで戦いそうな気がする。(他人事だからやらんけど)
ま、昔は情報も乏しく一人だったから、耐性度がましなのかもしれん。
ストレスは感じてもそこどまりで第五段階にいるらしいし。

だがEF111は手を出さないことだ。
今以上に身を引いた方がいいと思うが。
782卵の名無しさん:2007/07/04(水) 17:04:35 ID:ZkQ/zwW10
産科に手を出し病院潰す…ですかね。
783戦艦播磨:2007/07/04(水) 18:16:42 ID:y7drbbv80
>>760
ついでに言っておくが、私はそのサントラまで持っていてるのだよ。ヒス長官が総統を見て
「おかしくなられた」、その通りじゃあないのか? 大学の医局長にすぐ伝えろ。すぐに臨時
でもいいから後任を出してもらうようにして、休め。まだ戦えると思って、ミサイル・爆弾を乱射
していたら、ガミラスと同じ運命だぞ。滅亡だ。
784卵の名無しさん:2007/07/04(水) 19:07:18 ID:p0IyUAbv0
いざ進め 播磨の石らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君愚民の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 播磨で
蠢いているのを 獰猛な愚民どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝ら石の
コーラス
武器を取れ 石らよ
組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
愚民どもの汚れた血が
我らの播磨を満たすまで


785戦艦播磨:2007/07/04(水) 20:03:39 ID:y7drbbv80
7月2日、司令官であった医局長は自らが建立させた講義室に医師を集めて泣きながら次のように訓示した。

「諸君、皮膚科師団長は、軍命に背き産科方面の戦線を放棄した。体制が揃わないからお産は出来んと
院長に言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は産科医がなくても戦いをしなければならないのだ。
小児科がない、やれ麻酔科医がない、小児科医がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。麻酔科医が
いなかったら自科麻酔があるじゃないか。麻酔がなくなれば、無麻酔でいくんじゃ。出てこなくなったら腹に
座って押し出せ。それでも出んかったらカンシで引っ張り出せ。日本男子には大和魂があるということを忘れ
ちゃいかん。病院は神州である。院長が守って下さる・・・」

違法宿直明け、違法通常勤務後の違法残業の連続で、立っていることができない医師たちは次々と倒れた。



786戦艦播磨:2007/07/04(水) 20:07:48 ID:y7drbbv80
ここはどうかは知らないが、崩壊している自治体病院には一定のパターンがある。

医者が突然春で辞めますと思いつくわけがなく、ほとんどの場合数年単位で医師が
辞職の決意を固めていって、誰かが辞めるらしい、ほんじゃ俺も辞めるわみたいな感じ。

その辞職の意思を固めるまでの数年間、この手の自治体病院でどういう業務の変化がある
のかというと、まず最初に1〜2人の医者が辞める。この時にこの抜けた医師の業務、
具体的には一番負荷のかかる当直とか救急当番とかを残った医師全員で分担した病院は
たいてい今も生き残ってる。ようするに業務の公平性が保たれているから、「俺もつらいが
みんなもつらいから」の考えで持ちこたえる。

ところが、この抜けた穴を一番手軽に中堅医師に押し付けた病院が多い。部長以上は当直
免除、40歳以上は当直回数は半分とかいうローカルルールを盾にとって上層部は楽な状態を
維持して、中堅以下に全部押し付ける形にした病院はたいてい駄目。

なぜなら数年単位で徐々に医者が抜けるとその穴を埋めるのにまた中堅医師に押し付けて
上層部は今までと変わらない業務をする。逆にもう上層部も公平性が保てない。当直月1回から
2回ならまだしも1回からいきなり4回へは絶対に移行できない。だから、医者が雪崩れのように
辞めていく状態になるまで手が打てないままになった。

この病院もそうじゃないかなあ。上層部が早いうちにきちんと業務の公平感を維持したら
ここまで一気に崩壊はしなかったんじゃないかなあ。
787戦艦播磨:2007/07/04(水) 20:09:30 ID:y7drbbv80
がん細胞は危険だ、悪だという人がいます。
確かに日本人の死亡原因の一つではありますが
それだけを見てがん細胞は悪だ、と言う意見は正しいのでしょうか。
よく考えてみてください。
がん細胞も大きなくくりで考えれば同じ体の中にある細胞です。
喫煙と言う不幸な歴史が生み出した。いわば被害者と言うべき存在です。

ですからがん細胞にも体内に存在する理由があり権利があるはずです。
一方的な切除で体外に追い出したり、
投薬などでがん細胞を苦しめるようなことがあってはならないのです。

がん細胞が同じからだの中で生きる仲間である限り
私が死亡することはないと思います。なぜなら
私が死んでしまえばがん細胞も死んでしまうからです。
そのようなことをがん細胞がするはずはありません。
むしろ治療という名の下にいたずらにがん細胞を刺激する事が
返って体の健康を害するような気がしてなりません。
がん細胞の存在を認め、むしろすすんで共生の道を探る事が
本当の健康と言うものではないのでしょうか。

以上 多事争論 でした
788戦艦播磨:2007/07/04(水) 20:12:40 ID:y7drbbv80
「 ホームページの更新はまだだけど(この辺が役所仕事だな)、婦人科復活したみたいだぞ。

>神戸新聞ニュース北播-2006.08.15-婦人科診療を再開 9月から加西病院
>http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ho/0000090071.shtml

ただし、泌尿器科が無くなるみたいだけどな。神大に行った同期によると、ここは僻地だけど
「心の僻地」ではなく、待遇や働きやすさでも勤務医には好評だそうで、ここを打診されても嫌
がる医師はいないらしい。ただ神大医局の人手不足の影響をもろに受けたようだ。

>まちの医療は今 第一部 消える産婦人科 神戸新聞
>http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/rensai/200608iryou/index.html

を読んでみても、その産婦人科医は、自ら志願して加西に来たようだし。 」



加西か、何もかも懐かしい・・・みんな夢を抱いていたんだ
789戦艦播磨:2007/07/04(水) 20:14:55 ID:y7drbbv80
加西市議会 12月報告
 病院事業収益5億4000万円減額の原因
  Q)病院事業会計の補正予算について医業収益5億4000万円の減額は収益の1
    割にも相当する大きな減額。減額の原因は?また減収の影響とその対応は?
  A)産婦人科、小児科、泌尿器科等の医師不足による病棟閉鎖、診療機能の縮小
    により入院、外来の患者数の減によるものです。
    結果的に、一般会計の負担がますます大きくなり、市の財政を圧迫する要因と
    なってくると思います。
    現在、医業経営に関する経営コンサルタントを採用しています。病院の経営分
    析をして、医師の確保に努め、収入増を図るとともに、経営の健全化について
    最善の努力をしていきたいと考えている。
  加西病院経営悪化の政治責任
     Q)加西病院の経営悪化の政治責任は誰にあると考えるのか?
     A)(市長の回等なし)
      ^^^^^^^^^^^^^^^
790病院勤無為:2007/07/04(水) 21:04:34 ID:Oayx0smr0
>780
セコムが経営してる病院です。あきまへん。
791卵の名無しさん:2007/07/04(水) 21:04:36 ID:N/iUZ7Ga0
>789
そこで「国家にあると考える」ぐらい言い放てないようでは論外だな。
792卵の名無しさん:2007/07/04(水) 21:54:19 ID:HiwA+8/X0
>>785
選管播磨灘山
 インパールの段階はもう過ぎてますよ
   陸軍オタ?ならいまはね、もう関東軍敗走、いや北蛮守備隊敗走の段階
  残念ながら帝国陸軍は終焉です
793卵の名無しさん:2007/07/04(水) 22:45:17 ID:vqh7a6Nx0
>>786
40歳以上は当直回数は半分とかいルールがある病院の方が望ましいと思う。
前任地では還暦を迎えた1人部長が責任感から全科当直をしているのを目の当たりにして
ここにいると60過ぎても過酷な勤務が残っているんだなと感じて機会あれば逃げだそうと思ってたよ。
親の死を契機に逃げ出した。




794EF111:2007/07/04(水) 23:20:00 ID:rVPImwa/0
>胃がんで2002年に死亡した名古屋市内の男性(当時51歳)の
>娘2人が、医師の診断ミスでがんの発見が遅れたとして、「サクラ
>クリニック」(名古屋市天白区)の医師(45)に対し、計約89
>90万円の賠償を求めた訴訟の判決が4日、名古屋地裁であった。
>
>永野圧彦裁判長は、「胃がんの疑いがあったのに、精密検査を受け
>させなかった過失がある」と述べ、計約4130万円の賠償を命じた。
>判決によると、男性は01年1月、胃の不快感を訴え、同クリニック
>で診察を受けた。レントゲン写真には、胃がんが疑われる異常があった
>が、医師は精密検査を受けるよう指導せず、胃かいようと診断。同年9月、
>別の病院で胃がんと判明したが、病状が進行しており、男性は翌年4月に死亡した。
>読売新聞―7月4日14時48分更新
>
>ソース:
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000105-yom-soci



もう医者辞める、明日から仕事には行きません。逝きたいです。こんな仕事やってられません。
893以下、やる価値ない。もういい、家族には全財産渡して、餓死します。
795ドロッポ小児科:2007/07/04(水) 23:22:20 ID:DNvrA0J70
774先生 私は病院崩壊のパターンを昔、こう書きました。

スレ名:【燃料】僻地医療の自爆燃料を語る29【大杉】
板 名:病院・医者@2ちゃんねる
投稿者:
メール:sage
投稿日:2006/08/23 4:20:25
本 文:
 私は最近思うのですが、病院経営に関して言えば、
 「救急医療」は、ソル・メドロールのような劇薬ではないかと思うのです。

 収益の悪かった公的病院も、救急医療を行えば、議会の覚えもめでたく、売り上げも伸びて、
病院幹部としては診療報酬があがらない中、これしかないと飛びつくのも無理はないと。
 ところで、未収金増大や患者層の悪さ、トラブルの多さ、スタッフの疲弊、意外と収益も悪いなどの
副作用も強烈で、しかも救急を始めた当初は余剰労働力の活用で済んでいたのが、そのうち本格的な環境整備も
要求されるようになると。
 しかも一度始めると、なかなかやめられないという始末の悪さもある。

 従って、器械類だけでなく、バーンアウト症候群にも備えて、マンパワーの整備と、教育システム、キャリアパス
形成システム、強力なトラブル対策を行わなければならないわけです。
 それを怠ると、医療スタッフがバーンアウトして逃散されてしまうわけです。
 まるで何の支持療法も行わず、安易にvitalが改善するからといってソルメドロールを使い続けるように、救急医療を
マンパワーと機器でのバックアップ体制を組まずに救急医療を続けていくと、産科救急というもっとトラブルが多く貴重な
リソースを食いつぶすものが、ハイリスク妊婦による訴訟という重症感染で、産科医という重要臓器を一瞬にして機能不全に
陥れたり、労働条件の悪化による一斉逃散という大量出血を招いたり、いざ救急を縮小しようとすると議会や首長から圧力がかかったりと
いう様々な副作用を生むわけです。

  救急医療は、現場医師看護師以外には見栄えがよい魅力的な医療に見えるので病院幹部や自治体首長議会は、
安易にその手段をとりがちですが、しかし5年単位で病院をぼろぼろにしていく劇薬ではないかと最近思います。

-------------------
加西病院ついては、産科医療が、そういう劇薬にあたるかと。
796卵の名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:31 ID:vqh7a6Nx0
>>794
まだ、徳洲会がある!
797素人:2007/07/05(木) 01:46:57 ID:7vA5Wy0w0
EF111先生、あなたは十分すぎるほど闘いました。
いまは医者を辞め十分に休養を取ってください。

20年後の日本のためにもEF111先生の玉砕は許されないのです。
堪え難きを堪え忍び難きを忍んで、いまは医者を辞め時機に備えてください。

くり返しになりますが、あなたは十分すぎるほど立派に戦い抜きました。
いまは何も考えず休養してください。
798卵の名無しさん:2007/07/05(木) 06:37:07 ID:vhQR3YPV0
明日のために、今日の屈辱に耐えるのだ!
それが男だ!
799戦艦播磨:2007/07/05(木) 08:13:50 ID:XfUNfbUa0
EF111のやつ38.3度、下痢で坐薬入れられへんでポンタール飲んで37.8ゆうて来たわ。
しかも今日オペ日やて。2週間前に坐薬入れて、これぐらい平気です言って出勤しとったんが、
嘘みたいに休むんやと。最近病欠だらけらしいけど、ホンマに勤務医ってやる気次第やなあ。
完全に心が折れてもとる。院長と医局長にここの生ログ見せたんやて。私、悪魔の使者ヤネ。
800卵の名無しさん:2007/07/05(木) 08:34:50 ID:75XF8+yp0
専門特化なんか大都市でしかうまくいかないよ
801戦艦播磨:2007/07/05(木) 08:43:37 ID:XfUNfbUa0
おい、ゴルァ! たかが38度台の発熱で医師が休むなんて何事か、ボルサポ入れて
這いつくばってでも来い!

ちゅうのは平成10年卒ぐらいまでしか通用せーへんな。何もかもが変わっちまった。
「先生、今日風邪で出勤できないんで、私の患者さんお願い」っていつからこうなって
しまったんだろう。私の若いころは昼からはどの科の中堅、ベテランも医局で寝てるか
バイトに行ってて、分からないときに聞きに言ってたもんだけどなあ。

EF111みたいに全入院患者(ゆうても皮膚科やから10人いかんやろけど、「ギョエー」ちゅう
PPファイルもあったで。さすがは僻地)と往診を、若手と一緒に回って午後診までやっとったら、
そら疲れるわ。

すぐに辞められへんのやったら、とりあえず昔のオーベンらしく振舞うのを勧めといた。
私にとってはいつかはああなりたいという夢だったが、奴にできるかな。なんでも平等
にするのは間違いやと、逆洗脳しますわ。下に好かれるのも間違いやと、洗脳しますわ。
嫌われるぐらいが丁度ええねん。
802戦艦播磨:2007/07/05(木) 08:47:08 ID:XfUNfbUa0
>>800
あんさん北播知らんやろ。あの地域は専門特化した医者がおらんと壊滅する。特に
精神科・耳鼻科・皮膚科のような老人扱う専門科が1人は必要なんや。
803戦艦播磨:2007/07/05(木) 08:47:56 ID:XfUNfbUa0
眼科と泌尿器科を忘れとった
804卵の名無しさん:2007/07/05(木) 08:56:58 ID:ZL0WSehN0
いざ進め 火災の山海よ
栄光の日は やって来た
我らに対し 愚民産婦の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 火災で
蠢いているのを 獰猛な愚民産婦どもが
奴らはやってくる 汝の元に
喉を掻ききるため 汝の
コーラス
武器を取れ 火災の山海よ
組織せよ 汝の軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
癒着胎盤の汚れた血が
我らの火災を満たすまで
805暇人28号:2007/07/05(木) 08:59:59 ID:z4jsCKrA0
>>800

僻地といえど、専門医を所望されています。
「血圧だから循環器」って患者さん結構多いですよ。
806卵の名無しさん:2007/07/05(木) 10:06:33 ID:ZL0WSehN0
齟齬医でいいじゃない
807戦艦播磨:2007/07/05(木) 11:38:31 ID:XfUNfbUa0
今日のオークの記事見たか?これは一刻も早くEF111に知らせんまま、辞めささなあかん。
あの記事見たら、また自殺するで(たぶん失敗するやろけどな)。飛び降りだけが怖いが
奴はヘリにさえ乗れん高所恐怖症やから大丈夫やろ。奴の所持薬ぐらいやったら絶対死ねん
けど、50度ウォッカ一気飲みされたらかなわんな。だからまじめな奴は苦労するんだよ。
808EF111:2007/07/05(木) 12:26:51 ID:aRwFoZG40
>>807
もう遅いですよ、読みましたよ。やる気が無限小。医局には代理の科長をいつでも出して
もらうようには言っておきましたが、無理だそうです。人いないですから。よって閉鎖です。

明日、月が太平洋に落下したとか、ロシアの核ミサイルが勝手に世界中に乱射されたとか、
明るいニュースがあれば出勤します。

院長に全国の医師の善意や必死の意見を伝え、市会議員に危険性を伝え、僕はあまり関係
ないけど、よほど関係する科の先生よりも最善を尽くしたという自負心はあります。

”総統に、EF111は全力を尽くしましたとお伝え願いたい”
809グリーンツーリズム:2007/07/05(木) 12:44:28 ID:qR/KzfG60
赤い赤い 赤い報道23(ツースリー)
ダブルスタンダード 一途の偏向
山本モナの不倫が回る
恥部よバカよエロモノよ
主体思想に血が上り
コリアの為に嘘かます
デムパ地獄のタジソロン
たばかるゾンビの筑紫哲也の23(ツースリー)
810お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/05(木) 13:38:05 ID:i2WS7ONv0
オークの話ってそんなに新しいこと書いてあったか?
811卵の名無しさん:2007/07/05(木) 14:27:47 ID:4WTYtQPV0
>>810
確かに真新しい事があるわけではないな
オーク産科終了時の文面でも除算氏会(看護協会・功労賞威勢曲漢語科含む)への怨念が滲み出ていたし
つうかあの文章は、今まで医者が誰でも(漠然とまたは直感的に)断片的に感じ取っていた除算氏や監護死
(特に主任クラス以上)への胡散臭さを、初めて一つの文章(かなり長文ではあるが)に誹謗中傷レベルではなく
まとめた点で評価すべきだろうな
812EF111:2007/07/05(木) 14:53:22 ID:nedcHMkS0
最終けてーい。さようなら、またいつか会える日を、患者としてかもしれませんけど。乙でございます

>先ほどテレビのニュースで、北九州市のセントマザー産婦人科病院?の医師が、出産後出血多量に
>陥った妊婦に対して適切な治療ができずに死亡させたとして書類送検された、と報道されましたね。
>福島事件再びでしょうか
813EF111:2007/07/05(木) 14:57:55 ID:nedcHMkS0
僕、もうやるだけのことはやりましたよね。日本の周産期医療に、全然関係のない他科医として
できる範囲で尽くせましたよね。それだけが、自己満足です。自殺なんて全然考えていません。
しばらく数年間、好きな事して過ごすつもりです。
814庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/05(木) 15:51:20 ID:lnh+2sRY0
ようこそ!われらの世界へEF111先生

仕事してて異常なストレス(自殺願望を感じるほど)を受けるなんて、”マトモな世界”じゃないってこった
事実を事実として理解できないDQNからは逃散するに勝るものなし
815グリーンツーリズム:2007/07/05(木) 15:54:44 ID:qR/KzfG60
void main{

printf("Hellow workd!\n");

};
816庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/05(木) 16:05:43 ID:lnh+2sRY0
Cの1ページ目か・・・・と思ったらlの代わりにk?
これはwork"d"ってことで、もう働けの過去なんだなw(って違うか)
817暇人28号:2007/07/05(木) 16:37:53 ID:z4jsCKrA0

私も、今日の報道を見て、本格的なドロッポの道を歩む気持ちに一歩近づきました。

産婦人科医を書類送検 北九州、出産後に出血死
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007070501000320.html

本当、病院辞めようっと。(マジです)
818EF111:2007/07/05(木) 19:19:39 ID:XKhpwAXY0
嫁に言ったら、医師のどこが不満なの、何が嫌なの?

ぼく、何年言い続けてるんだろう。全然人の話を聞いてない。
いやでもしないと収入が途切れるから頑張ってきたんでしょうが。
僕が働いているから、専業主婦で好きなものを食べられるんでしょ。
車もパソコンも買えるわけでしょ。僕は吐き気しながら仕事に行くんだけど

おまけに性格が不一致ねって、離婚でもしたいわけですか?
(これは言葉を知らなかったようだけど)

今回の産科の件でも、早く全国の言うことを病院に聞いてもらって
精神的に楽になればいいだけの話でしょ、それができないから悩んでた
んでしょうが。

今まで出一番ショックw
819卵の名無しさん:2007/07/05(木) 20:34:03 ID:3YY+/n+c0
高砂の掲示板で
公務員なのにバイトしてますと
堂々と宣言している医者が
叩かれてる。

公立病院に医者って
自分のリスク管理もできない
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
ばかり??
820卵の名無しさん:2007/07/05(木) 20:43:25 ID:fRPJmHf10
>EF111
あんまり開業医の低レベルを擁護するのは何とも・・
「医師は精密検査を受けるよう指導せず、胃かいようと診断。」は
おかしくないだろ。
不可抗力とか激務の勤務医の話の中に、クリニックで儲けているナ
ンチャッテ開業医のボケをもぐりこまさないようにしてくれ。
胃潰瘍なら内視鏡による生検を勧めなきゃ30年前の白壁さんだろ。
821EF111:2007/07/05(木) 21:04:46 ID:NnoUgv+i0
>>817
明日から休み。来週以後どうしようかな。いろんな事が重なってヘトヘトと言うか、
高熱が下がらない。親は帰ってきなさいって。

九州の産科医逮捕の事件をみて、病院首脳部はどう思うかな? ぼく、中立宣言
したから、もう関係ないし。これであわてて引っ込めたら、かなり笑える。

親戚んちの診察室を借りて、細々と皮膚科外来疹だけやらせてもらおろうかな。
822戦艦播磨:2007/07/05(木) 21:26:08 ID:Xhxn1EAU0
>>821
もしEF111が加西が好きなのなら(笑)、公務員の身分保障で、半年1年休暇もありだよ。
医局がいくら辞めさせ次を送るように言ってこようが、拒否すれば裁判だぜ。裁判。wkwk
なんも怖がらんでもええって、弁護士さんがやってくれるから。

しかも、加西、西脇、宍粟、新日鉄、高砂、三木を提示して来る医局に未練はないやろ。

とりあえず、本拠地の姫路市内であとから探したらええんや。今はゆっくり休んどけ。
親っさんの仕事仲間にはいっぱい院長がいるやないか。皮膚科ってさ、単独やと儲から
へんけど、他の科と組んでら最強やで、言葉は悪いが客寄せで最強なんや。

そやけど、EF111が他科やのに全国の産科小児科のために必死で病院を説得して、
今日、産科医逮捕事件やからな。院長や産科医や小児科医や麻酔科医はどない思うとる
やろな。
麻酔科の下の先生が辞めるかなやんどるんかいな。西脇に拉致されたほうが良かったんと
ちゃうやろか(笑)
823戦艦播磨:2007/07/05(木) 21:30:57 ID:Xhxn1EAU0
>>817
暇人28号様ってドロッポ済みなんかと思てた。だからなんで一時期あんなに
落ち込んではったんやろと、謎でした。
824グリーンツーリズム:2007/07/05(木) 22:31:29 ID:qR/KzfG60
デルマ科は、P科の病院でも歓迎されるぜ。
まっとうなP科病院での話だが.......
825暇人28号:2007/07/06(金) 04:20:54 ID:GDwvVN520
>>823

戦艦播磨様:
私は半ドロッポ病院勤務ですよ。収入も決して悪くないです。
休日も結構あります。

でもね、本当に医業が嫌になりました。病棟管理が嫌なんです。
拘束されたくないんです。最近数日嫌なことが続いて。
一般の人に言わせると、「そんなことで...」って内容ですがね。

と言うわけで、医業廃業はまだ考えないけど、完全フリー・ドロッポを考えて行動に移し始めました。
今までは頭の中での妄想だったのですがね。ここ数日で具体像が見えてきました。

昨日、うちの妻(となぜか実家から母が来ていますが)に計画のことを教えちゃった。
二人とも「ええー!?」って感じだったけど、

知り合いのDrに相談したら
「問題ないと思いますけど。私も4月から同じ状況になりましたけど、デメリットなかったし...」
ですって。

この地域の状況を考えたら、私の考えているプランは決して悪いものではないと思います。
下手したら収入だって増加しそうだし。休暇も増えそうだしね。
826暇人28号:2007/07/06(金) 04:31:11 ID:GDwvVN520
なんかどんどん落ちていきそう。
昨日妻にも同じ事を言われました。
「そんなに(ドロッポ)していってもあなたは大丈夫なの?」って。
もう最近どうでもよくなった。
とにかく、あなたたち家族を養っていけばいいんでしょ?
収入さえ確保できればいいでしょ?
言っとくけど、金の匂いに対しては俺は結構敏感だからね。
心配ないよ。俺が働けるうちは。
体が故障したら知らないけどね。

今回全国で起きている医局脱局→ドロッポ騒動だって私は大分先駆けて実行したし。
827極東迎撃艦隊:2007/07/06(金) 04:43:42 ID:GDwvVN520
EF-111先生。

ドロッポの先輩としてお話します。
先生は、もうその病院辞めたほうがいいと思います。
ただ、医業はまだ続けてもいいのではないでしょうか?
先生と戦艦播磨先生の発言をお伺いしていると、
先生は医業に不満があるわけではなく、その病院の方針に不満があるのでしょう?
皮膚科医を続けてもいいのでは?

自主的に辞めて大学と手を切ってもいいし、医局に頼んで「他の病院に移らせて」
って言ってもいいし。
とにかく公立はだめ。事務もだめだし、コメもだめ。利用者も「税金で養ってやってるんだろ」
なんて言ってくる始末。
(「あれ?あなた私を養えるほど税金払っているの?むしろ貰う額のほうが多いんじゃないの?」
って言う人が言いますがね)
私立のほうがまだいいと思います。必ず先生を必要としてくれるもっとマシな
病院が必ずあります。就職活動を始めてください。

なあに、医師免許があれば食うに困ることはありませんよ。

こう考えると、心が楽になりませんか?
実際そうですよ。別に気休めで言っているわけではありませんよ。

それから、自分の命を絶つなんてアホなことをしてはいけませんよ。
自分の命より大事なものなんてこの世の中にありませんからね。
死ぬぐらいなら仕事休んだり、気晴らしにどこか行った方がマシです。
828お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/06(金) 04:45:33 ID:fTLuWIZ60
♪ohenro,ohenro,tanoshiina〜♪(笑)
829極東迎撃艦隊:2007/07/06(金) 04:50:53 ID:GDwvVN520
EF-111先生。
もう一つ選択肢を忘れていた。
戦艦播磨先生がおっしゃっている通り、公務員なんだから、その特権を最大限に生かしたらいいですよ。
奈良でもあったじゃないですか。とにかく休養がいいんじゃないでしょうか。
そして一日だけ仕事してまた休んでってね。
830卵の名無しさん:2007/07/06(金) 07:24:38 ID:sPrii1zH0
>>810
産科閉鎖したオークの先生の文章なので
impact factor が高かった模様。w

戦記ものと同じで、負けた事実は知ってても
当事者が回顧。`・記述するとやっぱり読みたくなるんすよ。
831EF111:2007/07/06(金) 08:19:23 ID:HSjyzjFW0
>>829
大学からも聞かれて、ここで774先生が書いてたように、とりあえず昔の上の先生みたいに
午後からは寝てていいなら来週からでも復帰可能(要するに穴を開けない)、と申し上げました。
今回は、診療自体には不満はないわけですから。

今の下の先生は昼から一人で全てこなす能力は十分ですが、今まで”一人で診れません、全員
一緒に診てください”と今まで何人に言われた事か。僕は2年目から一人で診て、わかんない時
だけ上の先生に相談してたぞ(バイト中ww)。そりゃ全部、下と同じ仕事していたら、若いころと同じ
ようにはいきません。こういう風になったのは、H12〜13年卒あたりからかな。上司部下ではなく、
友達として上司を見る。”幼少時からの学校教育指導要綱の変化ため。悪い傾向”と新聞には解説
されていました。

おまけに今超メタボだし。皮膚科は入院は5-10人と少ないんですが、田舎ですので往診が毎日10
件以上あって、階段を上り下りすると、メタボ解消の前に筋痛・膝痛で歩けなくなりましたww。1年
前23だったBMIが今31ですから。

この条件が最低条件で、これでも無理なら家に帰って百姓しますと返答です。田植え・稲刈りなんて
久しくしてないなあ。子供に自然に触れさせるいい機会ですね。水利権って、本当に大変なんですよ。
学生時代に親から江戸時代の水利権の紙を見せられて、どんな事があってもこれを守れと。

さあ、大学も今後はできる医師(昼から僕に手間かけさせない人)しか送って来られなくなりました。
結婚までの腰掛なんて面倒見るの嫌ですからね。またそれが増えてるんですよ。理由はご存知の
通りです。昔は皮膚科に入る女性は根性にあふれていましたよ。本来はえげつない科ですからね。
ポリクリで皮膚科を回って思ったことは、病棟が膿臭いでしたww 皮膚科の教科書を見て、みんなで
ぎょえーとか、うおぉーとか騒いでいた時ありません? 女性教授が多いのも当然で根性が違います。
832卵の名無しさん:2007/07/06(金) 09:55:17 ID:zuxqn84r0
>>824
昔ポリクリでおそわったでるまのさんない 
  しなない 
  なおらない
  わからない

    けだし名言
833グリーンツーリズム:2007/07/06(金) 09:56:49 ID:iznDCLmS0
>>832
P科の事かと思った

 しなない
 なおらない
 わからない

   ふっふっふ、これぞ真の勝者の条件だな。
834EF111:2007/07/06(金) 11:13:36 ID:HSjyzjFW0
えらいところだった、これを送るのを忘れていた。最も重要ですもんね。


大学にお願いしたのは先ほどの文章だけですが、これは院長先生の方で必ず文章でお願いします。

>病院全体として分娩医療が安全良質に行えますようご協力をお願い申し上げます。
>・ここにひっかかりを感じるのは俺だけか?
>・やっぱり、他科も全力で関われ、としか読めないでしょ。そうしないのが条件のはずなのに。
>この文章が残れば、当然のように病院総力を挙げてのバックアップが要求され>るだろうね。
EF111先生は辞めることにしたのなら放っておいて問題ないけど、そうじゃないのならこの文章は
取り下げさせるべきでしょ。小児科の先生とかしゃれになんないと思うよ。

つまり、以前にも奏上したように、以下と三六協定締結が最低限必須条件です。それが無理なら
私の加西病院への復職は、家族が許してくれません。
>妊婦には承諾書を取るようですが・・・
>だけではもちろん不十分。院長が責任とると言っているんだから、業務命令と
>して「関与してはならない」と出させるべきです。
835EF111:2007/07/06(金) 11:23:01 ID:HSjyzjFW0
>>832
自分で教科書を読んでいて思うけど、こんな皮膚病に自分が罹ったら
どうしようって思うものありますもの。しかも大抵”治療法はまだない”

>833
いい勝負。ただし、刺れない。

自分のメール等をあからさまにしているみたいですが、海江田艦長と同じで
約束が破られないように全国の産科医・小児科医を初めとする医師に証拠と
したいのです。
836卵の名無しさん:2007/07/06(金) 11:27:00 ID:zuxqn84r0
>>833
  Pはしぬぜ  デルマつうところがおくふかいのよ
   わかってないなあ、、、、もういっかいポリクリ
いったら?
837グリーンツーリズム:2007/07/06(金) 11:29:26 ID:iznDCLmS0
>>835
皮膚病はうつるが、精神病は気を付けていればうつらないぞw

それとさぁ.........
>妊婦には承諾書を取るようですが・・・
この承諾書って、日本の腐った司法状況の中では無効な事は100も承知でしょう?
むしろ俺は、
「火急の事態に際しては、院長自身がいついかなる場合でも確実にオンコールを受けます」
と院内に掲示させることを推奨するな。そして連絡先なども掲示物に明記させておく。
それを貴職の復職の条件になさればよろしかろうかと?

↑こんな強硬なことが平然と言えるツラの革があれば欝にはならんだろうが..............
838卵の名無しさん:2007/07/06(金) 11:42:23 ID:zuxqn84r0
X火急の事態
O火災の事態
839EF111:2007/07/06(金) 12:28:07 ID:HSjyzjFW0
>>837

>なお、以前もお願いしましたように、その業務命令書「関与してはならない」は産科を
>除く全科(ただし小児科は限定的関与を行うということで、その範囲を明記して下さい)
>にお願い致します。
>皮膚科でも、「マイナー科も医者である事に変わりは無い。苦しんでる妊婦と産科医を
>どうして助けないのか? 医者にはすべからく応召義務がある」と警察に逮捕される可能性
>はありますので。

というのを追加で出しておきました。期限は7/9の出勤時間までです。
というか、また大事な所を忘れていました。

この期におよんで、まだ関わっている自分。ただ、以前と全く違うのは、自分と他科の先生の
身の安全保障だけで、もう病院がすると決めた方針に逆らってはいないし、身の安全を保障
しないなら辞めるだけですと言っている点ですね。本当に辞職に抵抗がなくなりました。ただ、
辞めなければならない事も無いわけでして、成り行きに任せるといったところでしょう。気持ち的
には、非常に楽で、このスレの皆様のおかげと感謝しています。


なお、精神病は気をつけていてもうつっちゃいますよw 例の、「お布施するぞ、お布施するぞ」
テープと一緒ですよw あれどっかに残ってないかな?
840戦艦播磨:2007/07/06(金) 13:20:27 ID:YlU7WwY50
加西の市会議員相手にようこんなん書いたな。ネコババ事件とか議員の民度が低すぎや。


医師の給与が高すぎるという意見につきましては、ここが参考になるかと思います。
当院院長にも紹介しました。なお、給与が高いほうがいいと思うのは当たり前ですが、
労働環境によっても変わってきますし、医師に限らず技術系は自分の行った行為が
評価されないことに不満を抱くものです。例えば当直も、労基法上は宿直扱いで、
朝まで寝ている事になっていますが、実際には夜勤です。宿直扱いですので翌日は
休みにならず、夜勤代は支払われません。しかも医師だけで、看護師や事務は夜勤扱いです。
そして三六協定も結ばれていません。だって残業も宿直中の「急患対応」も休日出勤も、
医師が勝手に好きでやっていることになっているわけですから。
http://ssd.dyndns.info/Diary/archives/2007/06/post_290.html

当院での産科の再開は全国からクレームがつきました。それは十分な体制がないため
という理由です。いつ、何が起こるかわかりませんから、それで事故になったとき、
また全国の産科医・小児科医がバッシングを受ける、周産期医療の更なる崩壊の責任を
取れるのかと言われています。日本産科学界の方針通りに再開するなら何の問題もないようです。

また、分娩には産科医師だけでなく、麻酔科、内科、外科、そのほかの科と殆どすべての科が
かかわりますが、他の科もぎりぎりの為、なんと分娩も新生児も産科医のみが診るという条件での
再開と聞きました。しかしそんな事は不可能で、絶対に他の科が業務を中断して呼ばれます。
トラブルの原因となりますし、事故の原因ともなります。そして産科の裁判は大変です。これでは、
巻き込まれたくないと他の科の医師も次々と逃げ出します。
841戦艦播磨:2007/07/06(金) 13:25:18 ID:YlU7WwY50
ここまで書いたらもう命はないな、加古川で異状死体で発見やな。

加西病院も夜間休日救急をやめる事態は、十分ありえます。さっき書いたように、
宿直医の業務外である夜間外来に違法に応対させられて、かなりひどい暴言をはかれ、
何かあれば責任を取らされるのですから、やりたい医師などいるはずがありません。
全国的に救急をやめた病院に医師が殺到する事態ですので、疲れきった中堅医師が
基幹病院を辞めて、そういった病院に向かうのです。先ほど書きましたように、中堅医師の損失は、
地域医療にとっても医療の発達にとっても致命的です。そんな軟弱な自分勝手な
医師は加西にはいらないと掲示板に書かれて、やる気をなくして辞めかけの医師もいます。

マイナー科の中でも麻酔科は救命のプロですが、毎日呼び出し+宿直でしたら過労死しますので、
夜間緊急手術の待機となっていますし、整形外科医も本当は骨折や筋肉がメインの科ですので、
救命は専門外なのですが、人数不足のため、させられているわけです。もちろん、制度上、
医師が勝手にやっているという形で。また、家に帰っても、寝ていてもいつ呼ばれるかわからないという
状況が多いのが、メジャー科と麻酔科と整形外科です。徐々に疲労がたまっていき、そんなときに
順番が遅いなど、罵声を浴びせられると、辞めてしまうわけです。

東京では、会員制の自費で24時間診てもらえる病院ができつつあるようですが、全国に広がって
いくのでしょう。無論、会費は数百万(会費により受けられるサービスが違う)、治療費はアメリカ並み
という代物です。2-3時間待っただけで診察が受けられる日本の医療は、世界で唯一の患者さんに
有利な制度となっており、時間が来たらいくら待っている患者さんが多くても医師が帰ってしまう国が
普通です。しかも診察申し込みから2−3週間たったうえでの話しです。

日本は将来、外国と同じタイプの病院と、会員制自費病院の2つに分かれるという見方が、
医師の間では常識化しつつあります。日本医療の将来は(米+英)/2 と言われるゆえんです。
医師も優秀な者ほど、後者の病院に就職したがるでしょう。
842卵の名無しさん:2007/07/06(金) 14:21:54 ID:VLKXnYtg0
>>841
>日本医療の将来は(米+英)/2 と言われるゆえんです。
>医師も優秀な者ほど、後者の病院に就職したがるでしょう。

いや、÷2にはならんだろ。(米+英)そのまま足すだけで。
さらに、優秀なものほど医療の現場から逃散する。
平均くらいの医師が後者の病院に就職したがる、くらいジャマイカ
843卵の名無しさん:2007/07/06(金) 16:30:31 ID:CH9kwAOp0
>>842

コストはアメリカ、アクセスは英国。これが日本の医療の未来でしょう(www
844卵の名無しさん:2007/07/06(金) 17:26:21 ID:VLKXnYtg0
>>843
そして一般受診者に対するクオリティは中国。

まともな医療を受けるにはコネが必要で、それ
には医師免許が要求される、と。

そしてその結果、一旦落ちていた医学部人気が・・・
845卵の名無しさん:2007/07/06(金) 19:16:40 ID:E0qmtJPW0
三田市民病院 市立西脇病院 小児科入院とりやめ
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=213

 丹波地域の患者も利用している三田市民病院(三田市)と、市立西脇病院(西脇市)が7月1日から、
小児科の新規入院患者の受け入れができなくなった。大学の人事異動や、産休、医師の体調不良などで、
小児科常勤医が1人になったことによる措置。両病院とも、外来診察は維持する。
 三田は篠山市、市立西脇は丹波市山南町に近く、丹波地域の小児科機能が低下する以前から、両病院に受診する患者があった。
 三田市民は、非常勤医の応援で、外来2診体制を維持する。医師への過重負担を抑えるため、小児の2次救急の輪番は、
当番日を平日月3回に減らす。
 西脇は、2日時点で非常勤医の応援が確定しているのが週1回という。同病院に外来診察に訪れた患者で
入院が必要と判断された患者は、小野市民(小野市)や、県立こども病院(神戸市)などに送ることになるという。
 昨年度の患者数(延べ数)は、三田が外来9833人、入院4018人、西脇が外来9260人、入院4277人だった。
小児科のベッド数は、三田が11床(病的新生児病床を含む)、西脇が19床(病的新生児病床を除く)。
 丹波地域への影響を、酒井國安県立柏原病院長(小児科)は、「夜間に、小野や、県立こども、
済生会兵庫県病院(神戸市)などで診てもらった後で、柏原で入院する患者が増えるだろう」と見ている。
これら病院は遠く、看病に通う負担が大きいためだ。
 柏原は、一般小児病床を12床持ち、平均6、7人を受け入れている。これとは別に病的新生児用の病床が4床あり、
こちらはほぼ満床が続いている。「丹波地域の人が入院できる病院を守りたいが、16床が満床になり、それが常態化すれば、
今いる医師だけで対応するのは難しくなる。患者の動向を注視したい」と、同院長は話している。
 柏原病院の小児科は、7月以降も県立こども病院から少なくとも週1回の外来応援が継続されることになり、
新たに県内で開業を予定している男性医師(50)が、9月までの間、週1、2回応援に駆けつけることが決まった。
また、6月から週1回の発達外来を、県のじぎく療育センターが応援している。

846卵の名無しさん:2007/07/06(金) 19:20:50 ID:E0qmtJPW0
意見交換の集い
http://tanba.jp/modules/bulletin1/article.php?storyid=1521

 「医療問題について、 市民の立場から考え、地域医療を守りたい」という方々から電話やメールを頂いたり、
取材先で声をかけて頂くことが多々ある。最近とみに、その回数が増えた。市内外で開かれる
医療問題を考える集まりにも、できるだけ顔を出し、一市民として、何ができるのかを考え続けている。
 市民が正しい方向を向いて行動することの大切さを、「県立柏原病院の小児科を守る会」のお母さん方から教わった。
署名そのものは、県に、ものの見事に袖にされたが、活動やメッセージは、住民運動のあり方に一石を投じた。
波及効果で、今すぐは無理でも、近い将来、医師に赴任して頂けるのではないか、また、
医師が赴任したいと思われる地域に、丹波地域はなれるのではという期待を持っている。
 「会って話がしたい」と言って下さる方々と、ざっくばらんに意見交換をする場を持つことになった。
8日午後7時から、丹波市役所隣の氷上公民館で。参加者数人のこぢんまりした集いになるだろう。
考え方や、立ち位置が異なる人が集まる。話がどう転がるのか楽しみだ。参加は自由。時間と興味がある方は、のぞいて下さい。
  (足立智和)

847EF111:2007/07/06(金) 20:39:45 ID:y91jfm5s0
院長から返事が返ってきました。私のメールと違って、そのまま掲載はできませんが、以下の内容した

・先生は精神的に疲れきっているのでしょう
・7,8,9月は大学に代診をお願いしますが、EF111先生、よろしいですか

なお、しつこくて申し訳ありませんが、私が今日送ったメールは以下の通りです。
そのうち、大学にお願いした事(昼から下の先生に任せて、足休めていいか)は、本人もOKで省略。

<1通目>
つまり、以前にも奏上したように、以下と三六協定締結が最低限必須条件です。それが無理なら
私の加西病院への復職は、家族が許してくれません。
>妊婦には承諾書を取るようですが・・・
>だけではもちろん不十分。院長が責任とると言っているんだから、業務命令と
>して「関与してはならない」と出させるべきです。

<2通目>
>なお、以前もお願いしましたように、その業務命令書「関与してはならない」は産科を
>除く全科(ただし小児科は限定的関与を行うということで、その範囲を明記して下さい)
>にお願い致します。
>皮膚科でも、「マイナー科も医者である事に変わりは無い。苦しんでる妊婦と産科医を
>どうして助けないのか? 医者にはすべからく応召義務がある」と警察に逮捕される可能性
>はありますので。
848EF111:2007/07/06(金) 20:48:35 ID:y91jfm5s0
僕が質問している事は全部スルーですね。精神的に疲れているのは根底にこの問題がある
のが解決されないまま、九州で産科医逮捕があったためで、これさえ解決できれば今晩から
でも仕事しますと、大学医局には申し上げています。それまではごく普通に仕事していたわけ
ですから。

自分や、他科医の、身の保障が無視されたのももちろん悲しいですが、全国の周産期医療に
携わる先生方は、これで当院が産科医一人、小児科関与なしで分娩再開してもよろしいですか。

私はこれ以上は、見守るべき立場なので、全国の周産期医療の先生方とは、院長先生が議論して
下さいと申し上げてますが、こんな所で院長が議論できないだろうと反対されました(これは分かる
気がしますw)。

加西発、周産期医療壊滅となるのを心配しているのです。あまり関係ない科の私が心配する程、
途方も無く重い問題なのですが、全くお分かりいただけなかったようです。 それとも分かってて
無視されているのでしょうか。皮膚科医を軽視していただくのはかまいません。慣れていますから
しかし、周産期医療に携わる先生方の怒りだけは分かって欲しかったのです。

もちろん僕は笑って楽しむ立場ですが、36協定なし、立場保障なしでは笑っていられませんけど。
849EF111:2007/07/06(金) 21:40:37 ID:y91jfm5s0
僕は、皮膚科を初めとする科など眼中に無く、小児科、外科、麻酔科を口約束だけで
何とか事実上関与させたいのではないかと、邪推してしまいます。
850戦艦播磨:2007/07/06(金) 22:12:55 ID:OvHV3CCi0
>>849
そらその通りやろ、他に何かある? 私の所にさっき来た院長宛メールは本日最終便
ちゅうところやろけど、あれはここに勝手に載せたらあかんわな。そやけど、最低限の
お願いすら理解できひんちゅうか、形だけでもスルーせんと、ちょっとは考慮した返事も
よう返さん院長の病院におってもしゃーないやろ。もう退職届書いたんやったら出せ。
あんなん郵送でええねんで。ターゲットは決まりやな。被害受けんうちに抜けとけよ。
あんさん形だけでも「部長」なんやから。まあ、部長は経営陣に入らんか。
それとメールの切り貼りと修正でアップしとるから、変な日本語やで。あの板やったら
即外国人認定や(笑) 世界一美しい、民国語の勉強をしなさい。
851戦艦播磨:2007/07/06(金) 22:50:35 ID:OvHV3CCi0
>>847
お前、やっぱり法律や外交文書には詳しいな。気がつかんかったけど、
「前術の目的が達されれば、バイトは不要で医局も出しませんと言って
います」って、前の条件も生きとるわけやし、これにまともに返せる院長
は滅多におらへんぞ。

また、お前ってゆうてもた。何回も人に迷惑かけるからや。辞めたあとは
当然うちにくるんやな。他社には行くなよ。ついに外資が動き始めたで。
も ち ろ ん 「北播」は蚊帳の外やけどネ
852庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/06(金) 23:17:06 ID:vkMwiwFC0
失礼を承知で

EF111先生は、m3のことをもう終わりだと言って、でもまだ居残って色々書き込んでいるに等しい先生ですか?
まあ良いんですけど、m3のアクセスには貢献してるんですよね、彼らはw
853グリーンツーリズム:2007/07/06(金) 23:57:14 ID:pLHVM4Ek0
E111殿、貴職はまだまだ甘い。
相手は院長でしょう?つまり、公的施設の、その施設管理者だ。
つまり、院長の発するいかなる命令、全ての業務上の指示はすべからく
「行政続き法」に則って行われねばなりません。
それはつまり、貴職からの問い合わせに対して、行政手続法に則って対応する義務がある訳です。
854戦艦播磨:2007/07/07(土) 00:01:56 ID:2pIfYAK00
>>852
失礼やで(笑) ゆうても、ここに挙がってへん話があるからしゃーないわな(よーく見たらチラッと
書いてあるな)

医局長から人がおらんと懇願されたんやとさ。医局に所属しとる以上仕方ないね。
奴は30台半ばで5番手やと。でも今年度で加西から完全撤退するからそれまでの
話やて(笑) そやけど、どれだけ人おらんのや。

おまけにメールはアップせんといて欲しいゆうから載せんけど、奴がここに載せてへんの
があって、さっきの罠と組み合わせで、どないな返事をしても、奴が断然有利になるっちゅう、
もう言葉遊びの世界に入っとりますわ。ホンマはあれも載せて欲しくなかったって。

メール全部が罠だらけ。よう短期間であんなん書いたわ。私の親から見たらビジネスやと
当たり前や言うとったけど、もう病院相手に遊んでるわ。行き先が決まってから精神的に
ごっつい楽になったんやろ。

一網打尽計画は延期やけど、加西発、日本周産期医療壊滅は見所やな。あと加西から
常勤が何人辞めるかも見所や。マッチングもやな。
855グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 00:04:38 ID:BVp9d4Kh0
次の事項を文書で質問して見ましょう。
行政手続法に則った質問である旨を質問書に明記し、さらにその質問書のコピーを
兵庫県庁、地元自治体の首長、地元自治体の議員w、そして弁護士会(無料窓口でOKでしょう)に
送付した上で、さらにこれらに送付した事実を質問書自体に明記しておきます。

質問の内容は、
1.行政手続法上、この文書への回答は公文書となりますので、
当然、納税者wの目に触れる所に掲示する権利が当方にありますが、それをご存知ですか?

2.医者への応召義務の限界について、つまり施設の公式な勤務時間以外での呼び出しは
禁止されている事をご存知ですか?

3.産科はその性質上、緊急時への対応が必要ですが、2.との整合性をどうつけるつもりですか?

4.院長の管理者としての責任はどのようにされるつもりですか?

などと質問してみるべし。
856グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 00:07:52 ID:BVp9d4Kh0
>>849
俺の長々とした書き込みを簡単に纏めようっとw

貴職は嘗められてる。そしてキティ扱いされてる。
だからそんな木で鼻をくくった不埒な回答しか来ないのさ。
院長と喧嘩しろ、喧嘩の際には味方が必要だ。
法を利用して味方を増やすんだよ、そして喧嘩のフィールドを院内限定から、院外に広げるんだ。
法を利用して院外から味方を引き込め!
857戦艦播磨:2007/07/07(土) 00:10:18 ID:2pIfYAK00
>>853
いい所に気付きはった。またばらしてしまうけど、最終メールにそれも書いてあって、
院長は最初の質問に答えなあかんような構造になっとるんですわ。しかも、一件平凡な
質問に見えて巧妙やわ。

寝なあかん、このままいったらメールの中身全部ばらしてしまいそうや(笑)
858グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 00:11:22 ID:BVp9d4Kh0
うむ、彼は手だれのようですなw
859庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/07(土) 00:15:42 ID:fiXggjlE0
じゃあwktkしつつ成果を見せてもらいまひょ
860お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/07(土) 00:32:12 ID:Zg+v0pQw0
メールは文章で残るのはいいんだけど、やりとりが
当事者以外に見えないのが欠点。

院長を追いつめたいんなら、院内の者が見れる公開
の場でやるのがいいわけで、それで私の取った手段が
院内電子掲示板。答えなかったら誠意がないと皆にも
ばれるしね。

断片的にここに書き込まれている情報では、院長を中途
半端に責めていて、追い込んでいる感じはない訳よ。
ま、書けない情報があることもあるからだろうけどさ。

でも、EF111はまだやるの? そして院長/もしくは産科
医を追いつめる気があるの? それは精神的に追いつめ
るの? 法律論的に追いつめるの? 責任論的に追いつ
めるの? 組織崩壊の脅しをかけるの? 若手の意識改
革をはかる方法をとるの? Ns他、院内医療従事者の
士気を下げる方法をとるの? 大学医局構成員の意識改
革をはかるの? 大学医局長の意識改革をはかるの?

マスコミを利用するの? 議員を利用するの? 市民掲示
板に情報リークして市民側から議会や病院幹部へ運動が
起こるようにするの?

大学医局とケンカせずにしかし自分の思うように動けるよう
な策を取るの?

あんまし見えてこないけど、この程度は最低限準備してるよね。
861戦艦播磨:2007/07/07(土) 00:36:40 ID:2pIfYAK00
>>855
それともし知ってはったら聞きたいんですが、EF111の親っさんの直属の
上司が裁判官なんやけど、証拠を渡すんは自治体の方がいいんですか。
裁判所でよかったら簡単やけどと言っています。それとも渡す数の問題
ですか。私はそういうとこ弱いんで、勉強せなあきませんな。
862戦艦播磨:2007/07/07(土) 00:52:54 ID:2pIfYAK00
>>860
撤退が決まったそうやから(ほぼ、やて)どこまでするんか本人も困ってもとるね。散々
周産期医療の危機を書かれたから、正義感や恩義もあってやっとったけど、もうそこまで
気力ないやろね。本来関係ないやん。これ以上EF111本人を攻めても意味無いわ。

そうや、もうEF111はこの件についてはここに書き込む気も無いそうやから、再開されたら
困ると思てはる、産科医や小児科医は(外科と麻酔科もそうやな)病院に直接メールで
抗議したって。奴は私とは違ってもともと人と争うのは嫌いなタイプの人間。責めたら酷や。
せっかく立ち直らせた私の事も考えて下さいな。

市立加西病院
〒675-2393 兵庫県加西市北条町横尾1丁目13番地
TEL:0790-42-2200(代) FAX:0790-42-3460
ご意見・ご要望はこちらへ
eメール [email protected]
URL http://www.hospital.kasai.hyogo.jp
863お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/07(土) 00:53:03 ID:Zg+v0pQw0
なんとなく休ませてあげた方がいい気がするけどなぁ。
とにかくストレスフルですし、家族の協力も得た方がいいんじゃ?
864グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 00:53:23 ID:BVp9d4Kh0
>>861
裁判官は、むしろ、まずい。
こういう揉め事には中立の立場を要求されるからな。
身内として法律のアドバイザーとして使うと言う使い道ならあるかも知れないけど。

自治体とかに質問状を渡すのは、喧嘩のフィールドを広げて院長に精神的圧迫を加える目的ですよ。
直接的に院長に圧力をかけてくれるような「無料の」組織は、我々医者にはありませんなぁ。
865お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/07(土) 00:54:45 ID:Zg+v0pQw0
>もうEF111はこの件についてはここに書き込む気も無いそうやから

それはそれは。2chからも少し離れた方がいい気が個人的にはしている。
あとは精神的なサポート任せたよ >戦艦播磨
866グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 00:56:14 ID:BVp9d4Kh0
>>862
俺の基本的なスタンスは、
E111を楽にさせ、かつ彼以外の外部の〜極論すれば誰でもいい〜人間でも
院長相手に圧力を加える事ができる、そんなアプローチは無いかと言う事ですな。

それがE111を楽にしてやる方法ではないかと。
867戦艦播磨:2007/07/07(土) 01:30:29 ID:2pIfYAK00
>>865
逃げ道確保したから楽になってるんですわ。それにもう私のサポートも不要やわ。
なんやったら、スレ立てたあんさんがサポートしたりーな。シスオペが場を仕切らんと
あかんのやで、ゆうて古すぎか。EF111の居住区も医師板違うしな。

そやけどあんさんも責める相手を間違えとるわ。そら掛川病院相手に戦ったことが
今の奴隷開放の原点やと言うことは認めるけど、それを鼻にかけて、これもしたか、
あれもしたか、それぐらいしとけや、じゃあかんやろ。それは、庶民の王はカルト集団
認定byフランスも同じやな。お弟子と違って、どこまで詳しいんか知らんがね。

とにかく、私はEF111は十二分に義務を果たしたと信じる。後は関係者間の問題。
院長宛に質問メールでも送ったら、まじめな質問なら返ってるやろ。いままで、
EF111がなぜか病院と掲示板の取次ぎ役をやっとったけど、もうそれは終了(させた)。
ハンドルネームも変えるんやて、「卵の名無しさん」って(笑)

>>864
まあ最後のメールへの返事次第やろね。うーん、利害関係がない部門ってどこが
ええやろ。そうや、モッチー顧問様が北播にはおった。冗談やで。そやけど、また
一つ勉強になった。ありがとさん。
868お弟子 ◆SoukiLtUG. :2007/07/07(土) 01:38:40 ID:Zg+v0pQw0
>>867
すまんな。俺の失敗経験談を反面教師にしてほしかったんだな。

相手も馬鹿じゃないから次から次へ戦術を変更しつつ色々やって
くることを忘れんでほしいが、自分にダメージが来ることを防ぐのが
たぶん一番大事かと思うよ。逃げ道確保しているなら何より。
じゃ、落ちるわ。
869グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 01:50:10 ID:BVp9d4Kh0
>>868
お舞さんは決して失敗などしておらんぞ。
天下に掛川がいかに恥ずべき地であるかを教えてくれた。
いま、E111達がハリマが地獄である事を伝えてくれている。
870極東迎撃艦隊:2007/07/07(土) 02:10:45 ID:U2Ti4PSa0
っていうか、もうこれ以上EF-111先生がこの件に関わる必要あるのですか?
院長も本音では分かってるんじゃないの?
だけど、こういう用件は院長とはかけ離れた政治的な絡みもあるから
院長もうかつなこと言えないでしょう。

EF-111先生は直接の当事者ではないようだし、退路を確保したのならなおさら
この問題からは手を引くべし。精神的にも悪いしね。
あとは、小児科・麻酔科の先生に任せるべし。
871EF111:2007/07/07(土) 03:25:38 ID:FmgBjOUx0
全然反応が無いので、もう終わった話かと思ってあきらめていたところ、凄い展開になっていますね。
しかも、周産期医療の話は無しで。皆さん仲良くしましょうよ。それと、774先生=戦艦播磨先生、
何を言っているのか分かりませんw わざとでしょうが、普段使ってる神戸の言葉でいいです。

EF111としては最後の発言です。まず、この問題は2つに分けました。
1.日本の周産期医療を当院が破壊しかねない事
2.産科医以外を守ること

1に関しては、もう私の通訳としての役割は能力的に無理です。最初はなぜ私が?という思いも
ありましたが、専門の話となると話そのものについていけませんので、774先生が病院公式の
連絡先を書いているため、危惧される先生はそちらに連絡を取ってもらったほうがいいです。

2に関してはやり遂げなければなりません。普段どんな些細な事でも気にかけて下さる院長先生が、
”業務命令, 36協定”という言葉だけは毎回スルーという時点で、本音ではわかっていると思います。
ここにアップしていないやり取りはいっぱいありますし、私だけが質問・要求している分けではないです。
もっと切実な科もあります。避けたいのでしょう。しかし、ドロッポ小児科医様のご指摘どおりトラブルに
なるのは分かりりきっていますから、大将として避けてもらっては困るのです。36協定も同様です。
嫌な病院だったらこんなにしません。

良い病院・院長と思うからこそ、議員まで巻き込んで頑張っているわけです。戦い方は最新のスレを見て
いると素人戦法です。でも今回はさすがに大学医局も関わってくれていますので、ちょっと楽観視かな。
医局の意向を受けて、だいぶ厳しい質問内容になっちゃいました。だって、はっきりさせんと人は出せんと。

ところで、”院長命令”で3ヶ月休んだら、給料全額出るのかな、それとも6割? 休んだ方がお得かも
しれないww 働かずに、収入がある、これ最強って、僕なまぽ? 最凶の勝ち組っていうのも分かる orz
872EF111:2007/07/07(土) 04:37:11 ID:FmgBjOUx0
前述の1と2では、1の方がはるかに辛かったです。実は2のうち、36協定に関しては、沖縄の
県立病院が摘発されたときに、すぐにに院長室にPCを持っていって、うちは大丈夫ですかと説明
して、まだという事がわかって、早く何とかしよう・助かったと院長からお礼を言われていました。

”業務命令”は立場上難しいだろうなと思い、長期戦を覚悟していました。返事もその事だけは
毎回スルーでしたから。ただし、大学医局に伝わって(精神的にやばいのがばれて)からは変わ
りました。大学としては医局員を守らないといけないです。大学の意向も受けて最後は、厳しめの
メールでしたが、大将なんだから決断してもらわないと困ります。皮膚科が分娩に関与するのは
考えにくく、切迫感はありませんでした。ただ、仲のよい、小児科や麻酔科の先生の事は気に
なっていましたので、議員の圧力が医師個人にないか、議員に質問したりもしました。

1はきつかったです。なぜ僕がこんなことしなくちゃいけないんだと愚痴りまくったり、寝込んだりしました。
だって、周産期医療が崩壊したら、加西病院が責任を取れるのかとか言われても、僕が分娩するんじゃ
ないし、院長や産科医に言ってよーって感じでしたが、院長は2ch嫌いですし、仕方がないので、生ログを
送ったりしていましたが、なぜここまでしなければとかなり疲れていました。幸い774先生から”もうするな”
と止められ、楽になりました。引越しも中止。あの騒動は引越しをめぐっての喧嘩です。済みません。

私は良い院長と思っていますので、まじめな質問メールなら、まじめに返答してくれると思いますが、
忙しいので当日返事は無理でしょう。なお、院長には嫌われていないとは思いまが、なんという体の
弱い医師だとは思われているでしょう。年休は病欠でほぼ消化していますから。

ドロッポは本当に考えて、求人を見て意外とあるなあと。ただ保育所の問題でやっぱり無理かなあと
(場所の関係です)、ドロッポ推奨派をイライラさせてしまいまして済みませんでした。小さい子がいると、
自由が効きにくいのです。医局員なので医局にばれたら叱られますしね。
873卵の名無しさん:2007/07/07(土) 09:01:17 ID:oZorDjMF0
>>845
入院が必要と判断された患者は、小野市民(小野市)や、県立こども病院(神戸市)などに送ることになるという
@ついに、というかやっと、というか、、悲惨陀と荷死脇が玉砕フラグがたった
 DQN騎馬軍団が斧といよいよ二の丸に迫る、、、さて沖縄地上戦か、、
いざ進め播磨の愚民よ
栄光の日は やって来た
我らに対し国賊医者たちの
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 播磨で
蠢いているのを 獰猛な国賊医者どもが
奴らはやってくる 汝の元に
喉を掻ききるため 汝の
コーラス
武器を取れ 播磨の愚民たちよ
組織せよ 汝の軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
国賊医者の汚れた血が
我らの世界を満たすまで

874EF111:2007/07/07(土) 09:02:54 ID:4WDcJYhE0
院長先生からの返事が返ってきましたので、再度登場となりました。例により、全文掲載はできません。
非周産期医として、皆様の貴重なご意見を伺いたいところですが、周産期医療に関わっておられる先生方に
は、ここに加えて可能でしたら病院の方にもメールかFaxをお願いします。僕しかここを見ていませんから。
もう非専門科の医師には分かりません。院長先生の気持ちもよく分かるのですが、これで大丈夫なものでしょうか。
(5は対立しているのではない事を書いただけです) 皆様、よろしくお願い申し上げます。


>36協定は直ぐ事務局長に相談しましたが、なかなか前向きの対応になっていません。市の対応もかかわる
ことであり、直ぐには解決しそうもありません。私自身は少しずつ地ならしをしながら進めて行きたいと考えています。


>分娩再開について、産科部長の説明では、ほとんどを産科で対応するつもりですが、小児科と外科と麻酔科には
どうしてもの場合、協力をお願いしたいとの話でした。それらの科長にはその説明で了解が得られました。


>私自身は、産科部長の高い志しを良しとして、病院全体が分娩の再開と継続をサポートして欲しいと思っています。病院
内では全ての人や部署が協力し合うことが基本である、というのが私の考えです。もちろん皮膚科の先生にお門違いである
分娩の手助けをすることを求めている訳ではありません。むしろ(産科部長への)精神的なサポートが重要と思います。


>理解していただけると思いますが、一つの部署の業務に院内の他の部署が協力してはならないというような言葉が発せ
られれば、その部署の人間は精神的に壊滅してしまうでしょう。困難はあっても、周囲の共感と励ましがあってこそ物事を
進めようという士気が保たれます。私自身は産科部長の試みに対してそのような精神的支援者でありたいと思っています。
また、病院全体がそうであって欲しいと思っています。

5 >質問内容をスルーした事は謝罪。時間がなかったため(本来もっと長文です)
875卵の名無しさん:2007/07/07(土) 09:10:52 ID:oZorDjMF0
分娩再開について、産科部長の説明では、ほとんどを産科で対応するつもり
ですが、小児科と外科と麻酔科には
どうしてもの場合、協力をお願いしたいとの話でした。それらの科長
にはその説明で了解が得られました。
@ほんとに山海なのか、このひと?
  言ってることの意味わかってるんかね、、、、
   凶器の沙汰としかおもえんが、、、、、、、、、、、、、
    まさに 時縛テロだな、、週三期参加医療全体への。。。。。
     

876卵の名無しさん:2007/07/07(土) 11:09:01 ID:T3parlmy0
加西市臨時議会
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000707070005

>この日の臨時議会では、3月議会で否決された07年度一般会計当初予算案や、今年11月から
>市立加西病院の産科を再開することに伴う条例改正案など3議案が提案された。
> 予算案は186億1500万円。出直し市長選などの経費を加え、否決前より約6千万円増えた。
>産科の再開は医師1人という現状のまま踏み切る。そのため、分娩の数を制限し、双子などの出産は扱わないという。
877卵の名無しさん:2007/07/07(土) 11:33:28 ID:A7f1Z8m+0
>>874
ごちゃごちゃ言うやつには口先でごまかしとけ。一応丁寧な文で奴の
沈静化を図って丸め込もう。問題となりそうなことは実質スルーする
ことで既成事実化をはかろう。

法的問題も司法側が罪に問わなければ実質的に違法ではない。
格好のマスコミネタだから議会も刑事沙汰になるのはなんとしても
防ぐだろう。せいぜい議会で問題として取り上げる程度で、そのこと
も産科が再開される(市民にとって)グッドニュースでスルーできるな。

だいたいEF111の言うとおりに動くこと自体が大作業。勤務医に恨ま
れても、大学医局に恨まれても、最終的に人が去ることまではないさ。
この程度の恨み、すぐ忘れるさ。そんなことより、下手して産科医に
へそを曲げられて去られることの方がダメージだな。
878戦艦播磨:2007/07/07(土) 11:58:27 ID:k48eMhW80
>>877
やっぱりそう思うよな。私も同じ意見。実は奴、朝から院長に懺悔メールを何通か
送っとるんよ。私の所にも送ってきてる。他の親戚に聞いても来たっていっとった。

無条件降伏レベルちゃうで、完全服従みたいなもんや。ただし、自分はここの議論には
かかわられへんから、病院に来たメールの対応を院長に任せた程度。マジで魂抜かれて
しもとるわ。元々院長のお庭番って陰で言われとったらしいけど、もう完全なロボットやろな。

やばいんや、こうゆうのは。周産期医療を守る気のある医師は病院にメールやらFAXでも
せんと、ほんまに予定通りに逝ってしまうで。あとはここを見てはるってゆう、例のモッチー
麻酔科医しか反対派はおらんのんと違うかな。私は奴を辞めさせるのに全力つくすわ。
周産期の方は産科と小児科の先生が頑張ってメールして。
879戦艦播磨:2007/07/07(土) 12:03:14 ID:k48eMhW80
だいぶ流れてしもたから、文句出るかもしれんけど、もういっぺん載せとくわ。
公式サイトに載ってるんやから、なんも問題ないやろ。

市立加西病院
〒675-2393 兵庫県加西市北条町横尾1丁目13番地
TEL:0790-42-2200(代) FAX:0790-42-3460
ご意見・ご要望はこちらへ
eメール [email protected]
URL http://www.hospital.kasai.hyogo.jp
880卵の名無しさん:2007/07/07(土) 12:05:16 ID:A7f1Z8m+0
>>878
結局お弟子のいったとおりじゃないか。結果を出すのは難しいもんだな。
辞める辞めないは別にして、とにかく彼を休ませろよ。

それはそうと、彼は2chをコピペして院長に出していたのか。
コピペじゃ説得力薄くなるよ。引用したことを消してできれば自分の
言葉に代えて(その振りをして)メールとすれば良かったな。
881戦艦播磨:2007/07/07(土) 13:05:39 ID:V8cWlAtH0
>>880
私の親なんか、「良くぞ病院のために譲歩して、播磨のために頑張る気になった」って
誉めてるし(泣)。奥に聞くといたって普通なんだと。ただし私が恐れているのは、こういう
のって、逆に推進派に逆転してしまうケースって多くないかって事。

もし、ハンドル名を変更して加西でのお産推進、産科医賛美の書き込みを始めたらどうする。
部分洗脳だが、日常生活や、分娩とは関係ない皮膚科診療に異常がなければ辞めさせる
わけにもいかんし。親が金持ってても奴自身は超低賃金病院ばかり回ってきたから貧乏だし。

はぁ、どないしたらええかなあ。私も周産期の知識なんてないからメールやFAX書けへんし。
まあ、凄い院長やわ。EF111も頭のできは旧帝医クラスやから秀才院長の術中に堕ちてしもた
わけや。例の書き癖を調べるツールはあかんわ。全然違う人の文でも同じ人と判定しよるし、
あの論文採点サイトぐらいの出来しかないん違うかな。逆に天声人語メーカーで作ったほとんど
同じ文章でも別人判定。奥に見張らせるしかないな。
882グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 15:40:28 ID:BVp9d4Kh0
>>877
産科医の臍を曲げさせて去らしめる事こそ、同院の平和と安全に寄与すると思われるけどな。
883グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 15:47:29 ID:BVp9d4Kh0
>>872-874
お舞さんの大学医局とまったく違う大学医局に「居た」俺が、
ここでコテ犯で書いている俺側の動機の半分を述べる。

>大学としては医局員を守らないといけないです。
これが正直羨ましい。
俺の「居た」医局など、これが全く無かったのさ。
で、同志であった隣の科のDr.が自殺。隣の科は同院を撤退、
にもかかわらず俺の居た医局は引き続き派遣!
反吐がでそうだぜ。

EF111、休め。
医業の如き下賤の職業など、我々程の者が命を賭けるに値せず。
884戦艦播磨:2007/07/07(土) 17:20:30 ID:NjLuVxX70
>>883
 科によって違うんかと思ってたけど、大学によってもずいぶん違うんやな。ここじゃ
有名人のあの顧問様モッチー(モッちゃん)こと、望月先生も凄い剣幕で怒鳴り散
らしていたけど、部下を守るため、すごい慕われとって、私の頃は他大学の2倍の
産科入局者がいた。全体的に体育会系教授が多くて、怒られても守ってくれる
つーので、神大の研修医は1学年数を超えとって当たり前やった。そやから、
1月から無給に近くなってたんやけどネ。

 H8卒ぐらいから激減したそうで、地震で大学に行かれへん、住宅が減ったちゅうのも
あるけど、復興後も1学年の人数を割り込み続けたそうや。理由は私は分からずじまい
やな。EF111も興味なかったって。

 ただ、EF111元気になりよって、もう今日から書類仕事しとったで。やっと専門外から
開放されたって。自分で書いとるけど、伝令がきつかったんやて。業務命令の方は、
当の小児科と麻酔科が賛同したから、理由が消えたって。よう見たら書いてあるな。

そやから賛成派に回って書き込むとかそんなんはないわ。もう、かかわらへんねんて(笑)
885ドロッポ小児科:2007/07/07(土) 18:33:14 ID:5loAtks00
もう僕は播磨を脱出した身だから、正直にいって加西がどうなろうと他人事なんだけど
ま、怖い目にあってこいと。
そりゃ、産科を再開したときはみんなニコニコするけど、妊産婦なんてどれもこれも周産期精神疾患の
患者で、いっちゃぁ悪いけど、プシ。
それを充分なマンパワーで充分に説明し出来ることをやるから、なんとかなるんであって、
一人産科で産んだからCPになったとか言われて、例の陣痛促進剤グループにたれ込まれたら
お手上げですよ。

産科、小児科の患者、保護者は、どれもこれも対応や説明に一番手間が取られる。

マンパワー不足で、説明がなおざりでやっていると、刺されるのが小児科産科ですよっと。

その点は皮膚科で言えば、アトピー患者と同じようなのかな?
整形で言えば、スポーツ整形の患者と似てるのかなと思いますよ。
  
886グリーンツーリズム:2007/07/07(土) 19:11:45 ID:BVp9d4Kh0
>>884
災凄怪病院を例にとって、幾つか調べて見たんだ。
幸い俺は進学校wらしき高校の出でな。
高校のネットワークを使って、各大学医局の系列毎に、大学医局vs災凄怪の関係を調べたんだ。

するとな......(ry.
涙がな.................

EF111やお前はまだしも恵まれてるぞ。
887卵の名無しさん:2007/07/07(土) 19:51:49 ID:AN/Oqaq60
整形で言えば、スポーツ整形の患者と似てるのかなと思いますよ
@脱楠整形専門医の立場から
  参加麻酔科とおtもに訴訟が多い科ですわ
   これはね、まずみえるところだってこと
  MKでトリノコシタッテ(ミス下手で) 残念ながら再発ですわ
  ですむけどね そうはいかない
    足うごかんやないか、ほねついてええへんで、、、
    で訴えたる
   これはお産でなんでしぬん?といった感覚化?
  あとたかが手、あし、つうのもあるな。。。。
   あるけへんとしぬよりつらいこともあるのに、、、、
   だから参加麻酔科の先生には親近感もってます
  あああ、あのでるまのさんない、書いたのわたしでしゅ
   別にでるまいしばかにしてるんじゃなくて
   ただうらやましかっただけです
     鯛はないす
    あと、 そしょうにならない、いれてでるまのよんない、つうのは?
  
888庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/07(土) 21:43:08 ID:fiXggjlE0
>>867
別にEF111先生を責めちゃあおらんけども、そうとられたならゴメン
単に何故加西に今もいるのか不思議としか言いようが無いからかな?

>>871
乙です
立場は違うのでただ今はEF111先生が安寧を得られんことを願うばかりと
(個人的には今は離脱することで異なる視野が得られると思うのですが、これはおれがドロッポだからですか?)

>>874
立場の違いが鮮明になったということですかね?
日本の状況がそういう段階ではないということだと思ってるんですけどねえ
兵庫という辺境(失礼!)にいるが故ではないですか?

>>877
そこまで産科医がバカ正直でしょうかねえ?
人間は周りの影響を受けるもんですから
産科医の先生も引くに引けぬ立場に追い込んだ輩がいそうに思いますが(良いように思慮)

889戦艦播磨:2007/07/08(日) 07:35:02 ID:mNZK7idH0
>>885
ドロッポ小児科 様の書かれていた内容はとっても出来が良くてそのまま使ってあったのが
多かった。ただ、やっぱ悪いけど、マイナーやん、教科書調べたら思い出せるやろけど限界
もあるわ。そやから、危惧を病院宛に匿名でFAX入れて欲しいです。

それと、874の文章をよく見たら、小児科と麻酔科と外科が了承したから、業務命令で他科を
守る理由がなくなってしもたって。そやから反対する理由がもうないって。それ以上は私も含めて
マイナーに要求するのは無理やしなあ。もちろん事故がないか、今も不安に思ってるんやて。
そやから後は専門の話になるから、やっぱFAXたのみますわ。>887先生も是非に。

>>886
災凄怪病院も独立採算制で、各病院でぜんぜん社風が違うようですな。EF111が勤めとった
兵庫県病院は30才で手取り35万ほど、一人医長やなくて一人主任で医長手当てもなかった
んやて。そやけど雰囲気が良くていついてしもとった。重症を他にまわせたやろからやけど。
まあ、混成やのうて、神大だけの病院は全体にどこものんびりしてますわ。ティータイムとか、
副院長クラスまで一緒に昼からメジャーリーグ感染とか。EF111の所は午後は院長はm3に
未だにはまっとるんやて。そやから病院が生活空間になって、残業ゆう考えがないとか。

そういや私はm3退会が2日で終わったで。2−4週かかるとか、まだできへんとか書いてあるのに。

>887
皮膚科は以外と訴訟率が他科医らしいて、訴訟率一覧を見てEF111は恐れとります。
主に傷関係らしいて、そんな高額裁判やないのが救いだそうですわ。世間では皮膚科、
形成外科が縫うと跡型が残らないゆう迷信があるからだろう、とゆうてますぜ。

>888
EF111曰く「俺は、お産をしに、わざわざ加西に来たんじゃー」だそうです。
890ドロッポ小児科:2007/07/08(日) 12:02:59 ID:Yi7QYp2C0
>>889
  大変申し訳無いとは思うのですけど、EF111先生が説得しても翻意しないものを、匿名のFAXで崩せるものなのか?
 ということが、一つ

 二つめは、発信者である私が加西病院にばれてしまったら、小児科医として捕獲されてしまいかねない、というか、
  政治的に動かれて、加西病院、小児科二人態勢で、小児救急再開へとか新聞に流されてしまったら、
  着任しないけど、ダメージを受けますよ。

  他の産婦人科の先生には悪いですけど、もうあとは勝手にやらせて、一人医長は危険だというエビデンス発生を
 待つしか無いんじゃないですか?
  特に善意と正義と野心をミックスさせている加西病院の当事者と議員達には、痛い目にあってもらうしかないでしょう。

  EF111先生すら逃散する気が無いのなら、それはしゃーない(仕方がない)ですわ。
  それなりに働きやすくて、医局にも逆らいたくなくて、自力で運命を切り開くのは怖いかめんどくさいというのなら
 結局産科のリスクと労力を分かち合って一蓮托生になるしかないですよ。

  結局、あまりよくない治療を選択する患者と加西病院は同じですよ。
  説得してもモアベターを選ばないというなら、私はそこで口をつぐみ、以後関わりを避けます。
  それでもうまくいくときは行くでしょうし、駄目なときは重症化するでしょうけど、そんなの知らないです。

  加西に地縁がある播磨先生の加西を救いたい気持ちはわかりますから心苦しいですけど、
  不吉な予言や指摘は、カサンドラ王女の時代から、憎まれるものです。
  トップに聞く気がないならそこを去るのは、孔子やイエス・キリストからの伝統ある身の御し方です。  
891グリーンツーリズム:2007/07/08(日) 12:10:26 ID:/Fpb3HdW0
ふるさとの やまにむかいて いふことなし

 ふるさとのやまは さりがたきかな
892戦艦播磨:2007/07/08(日) 13:47:12 ID:mNZK7idH0
>>890
 いつもどうも。加西病院への批判はええんですが、EF111への批判は堪忍して。
どんだけ苦労したか。おまけに抑鬱かかっている時は、辞めるのもどんな影響が
出るのか予測できません。今なんぼ元気でも精神科やないから分かりませんわ。
原則は辞めさせたり休職なんやろけど、専門家にかかって主治医と本人に決めて
もらわんと。前ぶっ倒れて休職したから、やっぱかかってますわ。おまけに全力
を尽くしたんやから、責めんといたげて。頼んます。周産期の医師からから見たら
不満なのは、本人も十分分かってるんやから。
893卵の名無しさん:2007/07/08(日) 15:03:42 ID:vXkZMvck0
 七月から播磨の内科医療は斧の一人勝ちか?

 斧市民病院ホームページ院長のお言葉より

http://www.city.ono.hyogo.jp/〜byoin/aisatuh19.html#%82V%8C%8E%82%A0%82%A2%82%B3%82%C2

幸い私どもの病院は卒後7年以上の指導医が充実しており、各科にわたり研修できます。7月からは循環器内科医師が3人体制となり、心臓病に対応できる体制がさらに充実します。
同セミナーでは、医師不足問題を取り上げマスコミからも注目されている関東方面の病院の院長も、当院のブースを訪れてくださいました。「小野市民病院は指導医が充実しているの
で若い医師が必ずやって来ますよ。」と自信を込めておっしゃってくださいました。地域医療を充実するためにはスタッフの充実が必須です。当院は小野市を上げての強いバックアッ
プを受け、医師のみならず看護師のさらなる充実に向かって努力いたしております。合同セミナーで出会った後期研修医諸君と当院で共に働ける日を楽しみにして、短冊に思いをつづ
りました。

平成十九年 文月

君を待つ熱き人々小野にあり 渡って来いよこの天の川

894卵の名無しさん:2007/07/08(日) 16:07:36 ID:o78yWXe70
>>893
まあおめでたいこと。どこもめくそはなくそですのに。ごしんぱいなさらなくても
5ねんごにはどこものこっておりませんから、だいじょうぶでございますよ。
895卵の名無しさん:2007/07/08(日) 20:14:53 ID:jYeMlkNZ0
>>892
戦いぬく意志がないのならば,鬱で倒れたことあるとわかっているならば,
身内のお前さんがやることは,最初から関わらせないこと.
奴がかわいそうだ.


と,ここまで書いて.


そろそろ播磨とEFの一人二役疲れたか.
896卵の名無しさん:2007/07/08(日) 22:54:40 ID:ngHNDqhvO
神戸新聞見たか?播磨の民間病院とりざたされてる。新聞に載ってる経営コンサルタントって御立玖珠だったらしい…御立玖珠はこええな。
897戦艦播磨:2007/07/09(月) 04:13:02 ID:Is76tCXF0
>>895
鬱ではなく抑鬱な。で、私がそこまでせねばならぬ根拠を示してもらおうではないか。何度もネット
禁止令は出したのだが、それを実行させる権限はない。まあ、それはいい、私も認識が甘かった。

一つだけ言っておく。彼はマイナー科長として最大限の行動はした。これ以上のことはできない。
しかも自分の病院のためではなく、周産期医療に対する責務からだ。しかしあれ以上は、マイナー
科長の限界を超えている。「戦いぬく医師がない」と言うのはずいぶん失礼な言い方ですな。

ついでに、最後の行も根拠を提示してもらいましょ。私は奴ほど甘い対応は採らないですよ(笑)
まあ、全て終わった事だ。もう議会で決まったそうだから、いまさらどうすることもできんし、従うのが
民主主義国家でのルールだ。失敗したら笑ってやるのがこのスレの目的でもある。ただし、市にな。
898卵の名無しさん:2007/07/09(月) 08:30:38 ID:rzphid3F0
>>895
>221-223 あいてはあのYUNYUN. ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

播磨:EF111 類似度90%以上(アニメ、軍事)
             50%前後(医療)
              5%以下(強気さ)
標準語にして単純に一方通行関数を通しただけで、厳密じゃないよ。
でも、単純に笑うしかなかった。誰か書いてたね。>327, 328だ。
見えるぞ!私にもスレの構造が見える!!

>897 本気? ('A`)y-~~ どうでもいいジャマイカ
899卵の名無しさん:2007/07/09(月) 08:36:16 ID:rzphid3F0
文章の癖か。標準誤変換したら分からんな。お、俺だって、俺だってぇ〜調べてやる!
900卵の名無しさん:2007/07/09(月) 08:47:52 ID:ptRA/6gj0
日本の医者の時給は世界水準ではおそろしく低いという事実を国民はシラなすぎ。

前は開業医になるにしても、最低でも研修医→開業医だがこれは親が死んで跡継ぎがいないなど極マレで、
殆どのケースは研修医→勤務医→開業医というパターンだった。

開業医になるしても、それまではキツイ研修医・勤務医期間で社会貢献した後にやっていた。
それを「医局はマフィアだ!」とどっかの馬鹿漫画に騙されて医局叩きして自由にしたら、
あっといういまに医療崩壊。

海外(欧米)の医療は最高!と考える馬鹿医療関係者と、
医者叩きは最高!視聴率も部数も伸びるぜ!と考える馬鹿マスコミのタッグがこの日本の医療崩壊を進めた。

患者=客という考えが広まってしまい、これは患者有利と考えてるようだが、
医者は「患者が客なら、他の店の客に対する態度と同じでいいよね?」と、
「金のない患者は拒否する」「時給あたりの当たり前の報酬」を望んでさらに医療崩壊だし。
901卵の名無しさん:2007/07/09(月) 11:52:09 ID:gwuxDrWD0
>>897
戦い抜く義務はない。
しかーし。戦うならその覚悟をもたないと、一般的にこうなる。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1183293255/35
敵はそこをいいように利用する。

今後の病院の行方にワクテカ
902卵の名無しさん:2007/07/09(月) 11:56:32 ID:s1EB35gI0
開業医になるしても、それまではキツイ研修医・勤務医期間で社会貢献した後にやっていた
@まねえええ。。いわゆる官僚の天下り、ににたかんじはするね。。」」
  マスゴミにたたかれてるところも似てる罠

903卵の名無しさん:2007/07/09(月) 12:51:19 ID:sL59ZrA10
>>892  播磨先生  
  私はEF111先生を叩いたつもりはありませんよ。
  責めるつもりもありません。
  むしろ早く休んで欲しかった。私は、そう言い続けてきたはずです。

 今月号の日経メディカルをみれば
 総務省は自治体病院を「民営化、あるいは廃止・統合が原則」だそうで。

 公的病院自体が、すでに末期癌なんですよ。公的病院に居る限り未来はないのです。
 産科の問題なんか、崩壊の序章にすぎません。
 産科がいくらうまくやったって、扱える分娩数と必要な人件費から考えると、絶対に赤字です。 だって議会が分娩料金を安くしている
 上に踏み倒しもあるでしょうから。

 結局、分娩事故が起こっても地獄、起こらなくてもじり貧、マンパワーは乏しくということで、太平洋の孤島に取り残された
 守備隊みたいなものです。 
904卵の名無しさん:2007/07/09(月) 13:53:32 ID:LHKTgPqa0
>>893
斧のホームページをみたけど、奈井化の指導医クラスは凄い。
色々な意味で凄い人材を集めたものです。
やはり院長の人徳なのでしょう。
がんばってほしいものです・・・。
905卵の名無しさん:2007/07/09(月) 14:08:14 ID:s1EB35gI0
確かにこれだけの数そろえて維持するだけでもすごいわ、、
 あなどれな嗚呼斧 ひょとして荷死脇より飢えかも
 しかし 脱楠製敬意としては、整形外科が西宮恵比寿医科大つうのが遺体
なあ、、、、、
906卵の名無しさん:2007/07/09(月) 14:50:19 ID:gwuxDrWD0
いいように利用されているとEF111はんが自分を責めないといいがな
907グリーンツーリズム:2007/07/09(月) 18:24:24 ID:z8bW6bGV0
>>904
汚野の宣伝になり兼ねんよ。
やみなんやみなん
908卵の名無しさん:2007/07/09(月) 18:31:11 ID:LHKTgPqa0
>>907
言葉足らずでもうしわけない。撤収します。
909OhNo:2007/07/09(月) 21:58:28 ID:D39n3++M0
>898-899
宅ちゃんか? やけにリップサービスが過ぎるな。別に論争で勝ったのではない。
対応が的を得ていたからにすぎぬ。彼は沈んだよ、先行しすぎてな。認めたくない
ものだな、若さゆえの過ちというものを。宅!、私の手向けだ、奥と仲良く暮らせ。
910総務課長:2007/07/09(月) 22:06:33 ID:ICYN6/PP0
>>905
指導医の能力の違いが、病院の魅力の決定的差ではないことを教えてやる。
顧問様が量産の暁には、斧なぞあっという間に叩いてみせるわーーっ!
北播の王者は決まっておるのだ。
911卵の名無しさん:2007/07/09(月) 22:42:31 ID:tdlFeJ5H0
>>910
馬鹿か。顧問は一人だから価値があるのだよ。ヒトラーが100人いたって
つぶしあって終わりさ。一人だから価値があるのだよ。分からねば馬鹿だ。

宅よ、あの壺を、顧問様に届けてくれよ。あれは、いいものだーー!!
912卵の名無しさん:2007/07/10(火) 17:27:49 ID:cWKTYM4k0
播磨って、観光客として訪れるならばそれなりにいいところですよね。
でも、そこに住んで仕事はしたくありません。
913卵の名無しさん:2007/07/10(火) 18:09:49 ID:JR0a7m920
手延べ素麺と醤油は素晴らしいぞ。
ほれ、
http://www.ibonoito.or.jp/soumennosato/
914卵の名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:37 ID:2KWQb1hh0
age
915うん○:2007/07/10(火) 22:53:31 ID:rvS3KqR10
火災はサンヨーが撤退した時点ですでに終わっている。
播磨は全体に斜陽。結局、医師が逃散しないだけの給料、待遇を準備できる病院の勝ち。
その決断力、体力が病院とその背景である自治体にあるかどうか。
斧、二四輪期も体力があるとはとてもいえない。今は頑張っても徐々に厳しくなるね。
916OhNo:2007/07/10(火) 23:51:47 ID:QUZLpDjH0
加西市議の長男、また暴行被害
2007/07/10
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000451310.shtml

 三月と五月の加西市会で、中川暢三市長の不信任決議案を提出した高見忍議員(71)の長男(36)が
九日朝、自宅を訪れた男に暴行されていたことが分かった。長男は六月三十日にも自宅で男二人組に襲
われて軽傷を負っており、加西署は十日までに暴行事件として捜査を始め、前回の事件との関連を調べて
いる。

 同署などによると、九日午前九時半ごろ、加西市内の長男宅に新聞販売店従業員を名乗る男が訪問。
長男が玄関のドアを開けると、男は持っていた長さ五十-六十センチの木の棒でいきなり襲いかかり、長男
の頭や右肩、右腕を数回殴って逃走した。長男は軽傷。男は帽子をかぶり、作業服、運動靴姿だった。

 また七日朝には、高見議員宅に「ええ加減に辞めんかい」という電話があり、八日夕方にも長男宅に「新聞
に載って済んだと思ったら間違いや」という内容の電話が、いずれも男の声であったという。
917庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/11(水) 01:15:44 ID:QkNN48s10
>>916
南の島の民度より す ん ば ら し い ですねえw
918卵の名無しさん:2007/07/11(水) 07:09:31 ID:mfOB1t/G0
患者が医者を殴ったり
救急外来でDQNが暴れたり
事務も市長もDQNで

そんなところでやる気がでるわけがない。
919戦艦播磨:2007/07/11(水) 08:01:13 ID:a7425yBL0
>>917-918

心理学って面白いな。EF111の奴、反動で早くも医局長に異動希望打診しよったで。
奥によると地元では前からうわさはあったらしいが、公になったそうや。

あいつ、必死で病院を良くしようと頑張ってたやん、反動でこんなところおられへん、
加西病院にいるのだけでも人間として恥ずかしいって。

こういう事件が嫌いな性格。大学に戻らんとどさ回りしとるんも、教授選があるのが
分かってたからやて。研究の方が向いてそうやけど、権力闘争から自ら逃げとった
そうや。前教授から真っ先に大学院に誘われたらしいけど、断りよって、貧乏生活
を強いられても、それでも耐えとったし、新教授に代わってから前助教授派は全員
追放されたゆうとったし、嫌いなんやろ、そういうの。

私や、奴の奥は親が実業界だから普通のことに感じられるが、奴の家は真面目やから、
こういうのは耐えられんのやろね。公安の身元調査を通ったのが嬉しいとか、
お礼はお菓子も貰わないとか自慢しとったぐらいの潔癖症の性格やから。
大学や病院の力量も分かる、面白い事態や。面白いから悪いが今回は静観するわ。
920戦艦播磨:2007/07/11(水) 08:31:06 ID:DyZia9uq0
いろいろ分かったわ。あいつここの意見を院長に送り続けとったけど、辞職届書いて
印まで押してかばんに入れとったんやて。それは知らんかった。そやけど肝心の
小児科や麻酔科が先に折れたから反対理由がなくなってしもて、捨てたんだとよ。
真面目なんは損やね。何回も対立しおって、そこまでして守る価値あるんかいな。

北播の王者決定戦は、西脇か小野のどっちかにけてーいやな。勝者しか大学は
医師を送らんそうやから。顧問様対やり手市長。加西と中町日赤は西脇につくやろ。
三木も小野とは住民が犬猿の仲やし、青野ヶ原元陸軍病院と社ケチケチ病院が
どっちにつくかや。戦争や戦争。またおもろい話になってきたわ。
921グリーンツーリズム:2007/07/11(水) 09:40:09 ID:bglNn5SQ0
ようやく正常心理に近づいたと言うことだ。
そもデルマなどのマタリ科を標榜しながら、カサイHpにいて頑張るなど、
矛盾も甚だしいとしか言いようがない。それがようやく正常化されただけだ。
これで有能な医者がまた一名、しかるべき都会でおり多くの患者さんのために
良い仕事ができると言うもんだ。僻地DQNが病んでいるのは皮膚ではなく、
その土根性だからな。
922卵の名無しさん:2007/07/11(水) 11:57:33 ID:5D578fiU0
しかしそれでも彼には一時休養が必要ではないか.
転勤時に有休&就職時期を数週間遅らせることは
比較的やりやすい.
923卵の名無しさん:2007/07/11(水) 12:24:07 ID:/nhpyvxC0
兵庫県なんて糞みたいな県で働いてないで大阪においでよ。
924卵の名無しさん:2007/07/11(水) 13:31:00 ID:TaNUe3MT0
篠山病院存続へ 署名5000筆を市に提出
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=216

 兵庫医大篠山病院の存続と充実に向けて活動する「篠山市の医療をよくする会」は4日、篠山市役所を訪れ、
賛同者5164人分の署名と、合わせて行ったアンケートのまとめを市に提出した。
 署名とアンケートは、5月中旬ごろから同病院職員やOB、その知人らが中心になって市内各戸を回り、
1万282世帯に直接配布。郵送で1517通の回答があった。
 アンケート結果では、「医大篠山病院の存続を求めるか」の問いに対し、94%が「求める」と回答。「求めない」は2%、
回答なしが4%だった。また、「充実が要求される診療科」を尋ねた問いでは、分類してまとめたところ、小児科と産科が
それぞれ約3割、内科系17%、外科系13%、救急5%、その他3%になった。
 同会のメンバーらは「篠山病院に残ってもらわないと困るという市民の切実な思いを聞いた」などと意見を伝え、
代表世話人の石田さんは「市民の健康と命を守る防波堤になるようがんばってほしい」 と訴えた。
 市長の代理で署名とアンケートを受け取った山本喜代治政策部長は、「医大とは交渉のキャッチボールを繰り返している段階。
いただいた意見を参考に存続、充実に向けて努力したい」と述べた。


 


925卵の名無しさん:2007/07/11(水) 13:31:41 ID:TaNUe3MT0
篠山病院存続協議 支援策合意できず
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=214

 兵庫医大篠山病院の存続問題を話し合う篠山市、同医大、県との3者協議が6日、神戸市内で開かれた。
新市政になってから4度目の協議。4時間にわたり話し合ったが、条件面で依然開きがあり、話し合いはまとまらなかった。
 次回協議は20日の予定。


丹有労組 病院問題で陳情
http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=215

 丹有地域労働組合総連合は5日、篠山、丹波の両市長、議長あてに、病院の存続と充実を求める陳情書を提出した。
同連合は「いろいろな組合でこの問題に取り組み、丹波地域全体の医療を良くしたい」としている。
 篠山市には「兵庫医大篠山病院の存続と充実を求める陳情書」を、丹波市には「県立柏原病院の充実、柏原赤十字病院の
存続・充実を求める陳情書」をそれぞれ出した。
 篠山市へは、篠山病院の存続と充実に向けた協議の継続などを要望。丹波市へは▽柏原日赤の存続と充実のために
あらゆる対策を講じる▽県立柏原病院の充実▽篠山病院存続の働きかけを関係機関に行う―などを挙げた。
926卵の名無しさん:2007/07/11(水) 14:03:48 ID:x8dLiIZx0
>>丹有労組 病院問題で陳情

   ('A`)ノ
927308:2007/07/11(水) 14:21:51 ID:7B1yC49a0
>>924

>アンケート結果では、「医大篠山病院の存続を求めるか」の問いに対し、94%が「求める」と回答。「求めない」は2%、
回答なしが4%だった。


それは、こう問われれば、存続を求めるよなあ。
ただし、質問内容をより現実的な内容に変えればどうなるかな?


「篠山病院の存続を希望するか。ただし、年間20億円、住民一人当たり5万円の増税を必要とするが。」

これであっても希望するかな?
人間、自分の損得を考えて行動するからなあ。
928卵の名無しさん:2007/07/11(水) 14:22:28 ID:7B1yC49a0
ごめんなさい。
わたし380番じゃないです。
929庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/11(水) 14:24:01 ID:QkNN48s10
>>923
大阪も糞なんですが・・・って言ったら駄目?@大阪出身でもう20年ほど寄り付いていない
930卵の名無しさん:2007/07/11(水) 15:21:14 ID:AlSkNKYC0
>>923
そういうのめくそはなくそ、つうんだよ
  て、脱楠宮廷ドロッポ開業医のおれが自虐ギャグ
    でも脱楠してよかったよ ほんま。。。。。


  しりあいが クスダイのマイナー科でね、同級生がが ぶらくりちょう医大
  のPROFになったって祝賀会やたって もりあがったんかなあ、、
   まあそいつも脱」楠できたことはよかったんだろが。。。
931ドロッポ小児科:2007/07/11(水) 15:36:10 ID:bwZeJcBO0
Yosyan先生の、新小児科のつぶやき、アカウント消されている。

播磨先生、その他みなさん、大変お世話になりました。
932ドロッポ小児科:2007/07/11(水) 15:43:38 ID:bwZeJcBO0
はてなが障害のようです。 アカウント削除じゃないようです。
お騒がせしました。
933グリーンツーリズム:2007/07/11(水) 15:46:05 ID:bglNn5SQ0
毎日新聞社が田代撃ってるんじゃねーのw
934庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/11(水) 15:51:57 ID:QkNN48s10
http://www.hatena.ne.jp/自体に入れないっすね
HDDクラッシュしてたら困りもんですけど
935戦艦播磨:2007/07/11(水) 18:13:15 ID:+cf3kJo+0
>>921
 今は知る由もないが当時は神大の皮膚科と放射線医学(放射線科というと、教授の竹刀で叩かれる)
はしんどい科で、超不人気やったんや。私とEF111はほとんど同じ年代やからたぶん変わらんやろ。
ポリクリで、皮膚科は毎日メラノーマの入院と脂肪で、看護婦は発疹を見んと看護記録を書いとった。
それと形成がなかったんで、皮膚科が形成外科をやっとったから、印象は臭くて(笑)、しんどい科。
なんせ、世界の三島やで(笑)。顧問様を更に我侭にしたタイプや。ポリクリ中に、関連病院だけやのうて、
他大学からメラノーマの治療依頼が来とったぐらい、メラノーマってそんなに多いんかと怖かった。
だから超不人気。各学年1−2人しか入らへん。入った奴らは講義なんかに皆勤賞の変人ばかり。
EF111も十分変人やで。講義聞きながら、雑誌読んでてノートは完璧にとっとるちゅう理解不能な所がある。

 放射線医学も凄かったで。神大では肺癌はなぜか放射線医学が診ることになっとって、若手はヘトヘト。
しかも当時一台しかないMRIを撮ってなかったら、教授から大目玉や。その教授も凄かったけど、肺病変は
全員MRIを速攻で撮るようにちゅうのは、JBMから見たら先進的やったな。そやけど怖かった。ポリクリ中に
私は竹刀で6回頭をたたかれた。今でも覚えとるわ。そのうち3回は、お前は講義にどれぐらい出た?ゆわれて
5回ゆうた時ですわ。

 なんせ、あのときの神大の教授陣の面子は100年に数年の凄者のオンパレードやった。内部入局者が
減ったんを、顧問様のせいにするむきもあるが、絶対そうやないわ。今、皮膚科や放射線医学(科やないな)
が、QOML高いというのが信じられせん。そりゃ悪性腫瘍を扱わんかったら楽やろけど、それは分からへん。
EF111は田舎やとキャベツが来ますよってよろこんどったが。何のことかわからんかったけど、論文にしてる
のを見て寒気感じた。人間にキャベツが生えとるんかと、ほんまに思たぐらい凄いわ。
936戦艦播磨
>>922
それは心配あらへんよ。本人が辞めたがってるんやから、わざわざ口を出す必要もないやろね。でも私と
しては、医者辞めて親の会社に来てもろて勉強していって欲しいんやけど。将来は私一人相手で893と
渡り合っていかんとアカンと思うと気が重いけど、2人なら何とかなるやろ。EF111に危害加えたら、司法が
動くし、是非にうちに来て欲しい。病院乗っ取りの研究もできるんやから、貴重な戦力や。

>>923
選挙と祭りで人が死んでも普通なのは、民国と播磨だけやろな。どっちも幹線道路の真ん中で人が寝とっても
(生きとるんか知らんで)、誰も気にせーへんのは同じやな。播磨は民国領土の飛び地と違うかな。

>>931-932
復活してる。ホンマに消されたんかと思ってた。これからもよろしくお願い申し上げます。EF111を責めてる
なんて全然思ってないんで、それは誤解ないようお願いします。これからもブログでもご指導くださいネ。