神経内科専門Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
Part5が落ちてそのまんまのようなので建てます。
2卵の名無しさん:2006/11/18(土) 17:07:42 ID:AqelpWLl0
>>1
31:2006/11/18(土) 19:05:30 ID:huCmOxMQ0
四年ぶりくらいに大学勤務になって、妙な疲れがたまってる最近だったり。
受け持ち患者は減ったはずなのに・・・。
4nanashi:2006/11/19(日) 15:14:30 ID:9osMtAiH0
渡し台我久は終わってるから病めますワ
5卵の名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:07 ID:mDgTpYHO0
すいません。消化器内科のものです。
頭鳴というんですか、半年以上頭がじんじんするという患者さんがいるんですが、
どのように処置すればよろしいでしょうか?
MRIは異常なく、血圧も高くありません。
うちの病院に神内の先生がいらっしゃらないもので。
6卵の名無しさん:2006/11/19(日) 19:26:12 ID:VPey5WBU0
拭く縞医大の教授選はどうなってますか?
7卵の名無しさん:2006/11/19(日) 19:39:37 ID:Ioeyyytc0
>>5
頭のどのあたりですか?全体的に??
8卵の名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:16 ID:lwkSlte10
このご時勢に神経内科の教授になんかなりたい香具師いるの?
9卵の名無しさん:2006/11/19(日) 20:59:37 ID:mDgTpYHO0
>>7
全体的にだそうです。
日によって左右差があるようです。
10卵の名無しさん:2006/11/20(月) 17:59:32 ID:BEzgODN90
この前、痙攣発作?したかたをボランティア救命したんですが、
その方意識が戻ったとたんに全力で走り出し、路上にズデーんとすっころんだんですが。
痙攣失神直後のその方の思考状態ってどうなっているんですかね?
また、救命は側臥位の嘔吐対応体位で筋肉が弛緩状態だったんですが、そういう場合も噛舌防止に
ハンカチなどを口に入れるべきですかね?自分は嘔吐が合った場合に気管に逆流した方を恐れたんですが?
筋肉弛緩から痙攣時の筋肉剛直による噛舌の方を注意すべきでしょうか?
11JK:2006/11/24(金) 20:09:42 ID:wsPozpJc0
ひさしぶりにスレがたったようですね。
皆さんのチンポも立つことを願っております。
12卵の名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:26 ID:OtfdQwBOO
いよいよ頭痛学会だね
俺のプレゼンは心して聞けよ屑ども
13卵の名無しさん:2006/11/26(日) 22:43:10 ID:0EzJiopd0
↓の病院も最近大変みたいですね。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161016549/l50

160 :神経内科医 :2006/11/25(土) 23:14:29 ID:nR1nKgIO0
「神経内科」という医学雑誌に歌野の医師募集が出ていた。
びっくりしました。
こんな記事(宣伝?)は初めてです。

161 :卵の名無しさん :2006/11/25(土) 23:22:30 ID:vZid58q7O
あそこは院長の下っぱイジメがひどくてよ、行ったら最後。いびりにいびりにいびり倒されるっちゅう、もっぱらの噂だわ。
大学の医局も「あそこにだけは、ちょっ…と」って、ことだろ。

162 :卵の名無しさん :2006/11/25(土) 23:41:42 ID:vZid58q7O
あとよ、一つ書き忘れた。
おまけに「精神科」大っ嫌いなんだと。
でも「神経内科」は精神科さんが本気こいて読むやつじゃねぇから、まっいいか。

163 :卵の名無しさん :2006/11/26(日) 00:45:30 ID:3SLjA1bv0
京都宇多野病院 マジで危うし
相次ぐ外来各診療科閉鎖
医師欠員
看護師不足 なぜかって?
 
当然だろう 分かっているのか上層部!!
14卵の名無しさん:2006/11/27(月) 20:53:55 ID:cqcKxogZ0
ちなみにncnpもひどいみたいですよ。
特に国府台。
今回も地方会に演題出さなかったし…。
かなり内紛激しいみたい。
15卵の名無しさん:2006/11/30(木) 12:53:11 ID:tfQWKQ8z0
国府台は大変なようだし。
16卵の名無しさん:2006/11/30(木) 18:08:32 ID:YwqoTVlTO
徳田氏ALSだそうですね。
17卵の名無しさん:2006/11/30(木) 19:48:16 ID:1VSNZEQ50
>>16
今日の新聞に出てたみたいだけど
以前からだいぶ有名な話では?
18shinnai@9999999:2006/11/30(木) 20:56:41 ID:0KekVWPL0
子区利津暁星宝神はどこもおなじ はやく津節て不通の射両宝神にせや
役に立たない事務系椰子だらけや
19卵の名無しさん:2006/12/01(金) 08:11:59 ID:UZbNYYXr0
>>17
その筋(どの筋?)では有名な話ですな。

首相とか天○あたりがALSやSCDになったら、長期療養のできる病院が増えるかもしれない・・・。
20卵の名無しさん:2006/12/01(金) 10:04:12 ID:FOjCtnve0
すいません、ブロック注射について教えてください。
首へのブロック注射って、通常1回1本ですか?
1回で20本打ったって言って同情を引こうとしてる人がいるんです・・・。
よろしくお願いします。
21おらおら:2006/12/01(金) 19:50:43 ID:CpE5OcYP0
 九州大学は明治44(1911)年に設立され、平成23(2011)年に百周年を迎えます。
 この百周年を期に、本学の今後の飛躍、発展を期して、新たな知の創造の場を建設し、新時代のフロンティアを切り拓く人材の育成を目的として、百周年記念事業を企画
いたしました。
 この事業を円滑に実施するために、教職員各位の絶大なご支援をお願いいたしま
す。
つきましては、記念事業を実施するにあたり平成18年12月から募金活動に入
らせていただきます。
教職員の皆様には諸事ご多端の折、誠に恐縮に存じますが、趣旨をご理解いただ
きまして、何卒格別の御寄附を賜りますようお願い申し上げます。

本件に係る事業の詳細は下記を参照願います。
○百周年記念事業トピックス
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index04.php?id=477
○学内教職員募金開始のお知らせ
http://www.kyushu-u.ac.jp/Qdai-only/100/index.html

                 九州大学百周年記念事業委員会委員長
   九州大学総長 梶 山 千里

               担当 百周年記念事業推進室 пi箱崎)−7397

<補足>
 このメールは、2006/12/01 14:35:54現在 電子職員名簿に登録されている教職員のメールアドレスへ送信しています。
 なお、お名前の表記に、フリガナを使用させていただいておりますことを、ご了承願います。
22かねかね :2006/12/01(金) 20:04:30 ID:CpE5OcYP0
100年記念講堂道でももらったが 

またまた


 九州大学は明治44(1911)年に設立され、平成23(2011)年に百周年を迎えます。
 この百周年を期に、本学の今後の飛躍、発展を期して、新たな知の創造の場を建設し、新時代のフロンティアを切り拓く人材の育成を目的として、百周年記念事業を企画
いたしました。
 この事業を円滑に実施するために、教職員各位の絶大なご支援をお願いいたしま
す。
つきましては、記念事業を実施するにあたり平成18年12月から募金活動に入
らせていただきます。
教職員の皆様には諸事ご多端の折、誠に恐縮に存じますが、趣旨をご理解いただ
きまして、何卒格別の御寄附を賜りますようお願い申し上げます。

本件に係る事業の詳細は下記を参照願います。
○百周年記念事業トピックス
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index04.php?id=477
○学内教職員募金開始のお知らせ
http://www.kyushu-u.ac.jp/Qdai-only/100/index.html

                 九州大学百周年記念事業委員会委員長
   九州大学総長 梶 山 千里

               担当 百周年記念事業推進室 пi箱崎)−7397

<補足>
 このメールは、2006/12/01 14:35:54現在 電子職員名簿に登録されている教職員のメールアドレスへ送信しています。
 なお、お名前の表記に、フリガナを使用させていただいておりますことを、ご了承願います。
23JK:2006/12/01(金) 21:58:40 ID:yu+eYx/G0
しょーもないもん貼るな。
24卵の名無しさん:2006/12/04(月) 16:47:58 ID:pEp7ohC50
週刊朝日関係の雑誌で
神経内科医とくしゅうやるから名前載せてやってもいい
けど広告料いくらね、みたいな
電話が来て不愉快だった。
25卵の名無しさん:2006/12/04(月) 19:38:27 ID:CPtOrVaw0
>>23
いよっ! 広報委員長!(今もかな??)
26JK:2006/12/04(月) 23:53:04 ID:rt1KWFX60
編集委員長様だが。
27卵の名無しさん:2006/12/05(火) 06:56:28 ID:7+DVA7o40
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
28卵の名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:42 ID:sA7iJSvq0
演題も出したし,楢林賞にでも応募するかな.
大学辞めて,雑用がなくなると,脳神経内科は結構暇だね.
まあ,こんなこと言ってると脳炎とか癲癇重積とか来ちゃって
死にそうな目に合うんだろうけど...
まあ,訴えられる前にどっかに送ろう.
29卵の名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:17 ID:eCghgOQf0
>15
国府台新内まじやばいみたい。
最悪部長のこして全員やめる、という噂も。
そうなったら侍医さんの責任問題?
30nanashi:2006/12/11(月) 09:13:48 ID:eCedx2rR0
抗野代はほぼ閉鎖の方針
他の酷立病院系も採算とれない人いないところも順次閉鎖
31卵の名無しさん:2006/12/11(月) 23:01:59 ID:KRjhaoRQ0
歌野も13のような内部状況ですでに他科は医局ごと引き上げたようす。
どの医局もあそこはちょっと。。ってことで例の広告のように
じゃーみっく式に募集かけたわけ?
30のようになるのも時間の問題かな。。
32卵の名無しさん:2006/12/13(水) 14:25:53 ID:KpYAdyb+0
またスレ落ちの予感
33卵の名無しさん:2006/12/13(水) 16:46:52 ID:enWb7bHU0
パーキンソン病の難病申請って,薬飲まない状態で評価するの?
それともばっちり効いてる状態で評価するの?
患者にとっちゃ運命の分かれ道だからねえ.
34卵の名無しさん:2006/12/13(水) 16:49:01 ID:enWb7bHU0
あっそうそう.スレ落ち防止に...

m3.comで見たら四日市の神経内科も人手不足らしいけど.
何で?
管理職の問題?
35卵の名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:01 ID:QngZT+Ky0
>>33
 薬飲んでいて、一番悪いときのYahrや生活障害度でOKです。
 で、駄目なら、一度、薬飲まない状態にしてみたら?
 あ癖い症候群は覚悟しておいてね。
 でもそういえば、昔、休薬療法ってのもあったねえ。
 懐かしいねえ。

 ところで、日本のMSが増加している理由の一つは、
 患者思いの石が、HAMやらなにゃらをMSに仕立ててるって本当でつか?
36卵の名無しさん:2006/12/14(木) 16:44:41 ID:4yGz+bMn0
患者思いの遺志は,何でもしまっせ.
パーキーは薬高いし,アゴニスト使う人は,全員YahrIII, 生活II以上.
患者の財布気にしてたら治療でけん.

病院によって異様にMS比率の高い所があるからね.
調べたらすぐ分かるけど公表しないだけ.
37上田次郎:2006/12/14(木) 19:37:07 ID:2Y78gcYT0
>パーキーは薬高いし,アゴニスト使う人は,全員YahrIII, 生活II以上.
 患者の財布気にしてたら治療でけん.

若くて症状が比較的軽い人だからこそ、先ずはアゴニスト使っていないのですか?
患者の財布を気にするのも大切ですが。
なぜベストを尽くさないのか?


38卵の名無しさん:2006/12/14(木) 21:50:34 ID:svhXapiL0
>30
大ニュース!!
校の大の渦中の人物YUASA氏菟田野院長に栄転か!?
との話が。
ますます菟田野がひどくなる?
センター早朝の陰謀?!
39卵の名無しさん:2006/12/14(木) 22:41:39 ID:ZjPrHObB0
【フレンチ・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/39-55
【イタリアン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/56-57
【アメリカン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/62-64
【コリアン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/65-81
【日本パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/82-113
【秋田パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/114-126
【ハロウィーン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/1-21
【それでも地球は回る(ガリレオ・ガリレイ)】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/146-147
40:2006/12/15(金) 11:10:26 ID:5m+IGj1H0
特定疾患申請時にKASがALSになったり、IBMがPMになったりする。
また少し前まではPSPやCBDはPDで申請してしまってるので、うそを突き通すしかない例もままあるとおもわれ。
41卵の名無しさん:2006/12/16(土) 17:12:51 ID:MKFnj/+d0
下記の病気は一体なんでしょうか?
かなり困っております・・。

66歳女性、既往歴特記すべきことなし
ある朝特に誘引なく激しい腰痛出現し夜も寝れないくらい
痛みは腰部,大腿,時に下腿に移動する
膝蓋腱反射低下・アキレス腱反射消失あるも
肛門周囲まで含めて表在感覚正常、
足首&膝で振動覚は中度低下
明らかな筋力低下なし
白血球軽度上昇も,CRP陰性,CKほぼ正常
腹部CT・腰椎MRI・大腿筋MRIは特に異常なし

下肢SEPでP40潜時かなり延長、頚骨神経F波消失
末梢伝導速度は正常。
髄液は無色透明、タンパク上昇(100ちょっと)


42卵の名無しさん:2006/12/16(土) 17:28:49 ID:++gXXAio0
脊髄癆に一票
43卵の名無しさん:2006/12/16(土) 17:42:48 ID:QecuIO7G0

44卵の名無しさん:2006/12/16(土) 21:35:23 ID:Pl8LtXHw0
後索に梗塞ないの?
45卵の名無しさん:2006/12/16(土) 23:33:35 ID:MKFnj/+d0
後索の梗塞でそんな激痛するかなあ?

ちなみにheel-kneeは概ね正常。歩くと痛み?でふらつくってこと
だけど、それ以上の筋力や位置覚の評価は痛みで不可。

それと関係あるかは知らないけど発症1週間前に海鮮(寿司)で
食中毒してる。特にそういう仕事してるわけでないけどNCSで両側
にCTSと、片方にGuyon管とCubital tunnel synd.とちょっと圧迫所見
出過ぎで、、特殊なギランバレーみたいな病態なんかなあ?
あんまし激しい腰痛・下枝痛がメインで、他に神経症状の乏しい
ニューロパチーってのがあるのか?

それからCONUSの動脈瘤とかで神経症状あんましない急な
激痛とか出ることもあるそうですけどねえ・・。
46卵の名無しさん:2006/12/17(日) 10:13:23 ID:iLJ3TyHK0
>>37
財布を気にせず,ベストを尽くすために,
調査票をYahrIII, 生活II以上にする必要があると思われる.

今度の改定は,YahrIVだから,厳しいべ.
47卵の名無しさん:2006/12/17(日) 10:41:10 ID:jo8K4iHo0
来年からヤール4度の患者が激増するだろうな。誰も確かめに来ないし。
48卵の名無しさん:2006/12/17(日) 23:24:48 ID:sgr1Oi+K0
>>37の「なぜベストを尽くさないのか?」で
思いうかぶのが『エースをねらえ!』かどうかで歳がわかる
49卵の名無しさん:2006/12/20(水) 00:26:21 ID:LfUhoBr20
【中世欧州の住民の3〜5割を大量死させた黒死病パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/415-427

★★★中世の黒死病はペストではなく「集団人食い殺人」か?★★★

1)細菌感染症やウイルス感染症でヨーロッパ住民の3〜5割が死ぬ事は考えにくい
2)イタリアにおいて黒死病が始まったシシリー島はマフィア殺人で有名である
3)集団ヒステリーと食糧不足で、「日本江戸末期のええじゃないか騒動」のように
  一気に人食い殺人がヨーロッパを席巻する事は起こりえる。
4)1377年にベニスで海上検疫が始まっているが、コッホの3原則どころか
  当時、細菌学、ウイルス学、公衆衛生学のいずれも全く存在していなかった。
  よって、当時の検疫は感染症ならば行い得ない。それに対して、拉致殺人の人肉もしくは
  生きた拉致犠牲者の有無ならば1377年でも検疫可能である。また、1630年の
  ミラノのカーニバルでの検疫緩和によって劇的な死亡者増加が確認されたと記録されている
  のは、感染症では起こりえないが、集団殺人ならば説明可能である  
5)14世紀の黒死病流行の直後にルネッサンスが始まっている。 
  ルネッサンスとは既存権威の破壊である。余程のことがないと既存権威の
  破壊は行い得ない。しかしヨーロッパ住民の3〜5割が死ぬ非常事態ならば
  無理なく説明可能となる。  
6)黒死病が大発生したアイスランドでは、気温が低いため
  ペスト菌の媒体となるネズミが生息していない。
7)黒死病の犠牲者は全身が黒ずんだ内出血に覆われる点が特徴であるが、
  これは全身を殴打された場合にも発生する。また、嘔吐、鼻からの出血、
  皮膚の突然の内出血、昏睡も確認されているが、これも殴打の被害者の特徴でもある。
50nanashi:2006/12/20(水) 16:34:45 ID:wV/fgi070
学会アンケート随分急いでいる この時期何か?
専門医のドクターフィーは無理のようだし
51ななし:2006/12/23(土) 10:57:25 ID:n6z6N/KV0
スレ落ちないように
52卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:41:52 ID:NPDZYWNH0
保守
53卵の名無しさん:2006/12/24(日) 15:46:59 ID:K48VBY430
SIDS、川崎病、りんご病は実は「サンタクロース」だった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/578-601
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/415-427
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

   l⌒V⌒l________ ___( \/ ) ______
   |     .| ―| 0 )0 )V / >  < | ! | 。 |⊂、
   |,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃)
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
54卵の名無しさん:2006/12/27(水) 01:25:39 ID:dA1EBPge0
神経内科ってらくなの?
55卵の名無しさん:2006/12/27(水) 08:05:23 ID:yX8CgHZ20
学会のアンケート長すぎ
暇な当直中にやりはじめたけど、途中でめんどくさくなって
棚上げして、多分永久に取り出さない箱にいれた。
56卵の名無しさん:2007/01/01(月) 09:43:15 ID:dqnIeqWp0
よくやったよ
57卵の名無しさん:2007/01/01(月) 15:19:29 ID:4uGIY58b0
>>54 楽だよ.脳梗塞だけみてればいい病院は.
脳炎だ,官製農相だ,痙攣重責だ,神経筋政権だとか多い床は,しんどい.

前理事長がOK出してたPDの難病切り捨ては,結局元に戻ったのか.
厚労省がらみでやる事は,いつもこのパターンだな.
出してみたり引っ込めて見たり,梯子はずしたり...
58 【だん吉】 【727円】 :2007/01/01(月) 15:54:10 ID:Z1xVFII00
age
59 【大凶】 【1986円】 :2007/01/01(月) 18:31:31 ID:aI55J27MO
今年も頑張りましょう。
60JK:2007/01/02(火) 00:26:30 ID:TkDIeiol0
あけましておめでとうございます。
61卵の名無しさん:2007/01/02(火) 23:44:13 ID:44sYkwF20
こちらこそ
62JK:2007/01/02(火) 23:55:04 ID:gq5+yFKt0
いま気づいたけど56さんのID、DQNですね。
新年早々大変結構なことです。
63卵の名無しさん:2007/01/03(水) 16:08:09 ID:1D+1nnPb0
ミオクローヌスの原因と症状、治療法を概説せよ
64卵の名無しさん:2007/01/03(水) 16:39:14 ID:1cR2NKtq0
>>63 柴犬を思い出しました。わんわん。
65卵の名無しさん:2007/01/03(水) 17:29:21 ID:BUWIuwOS0
籠嶋大学 第三内科

 今はどうだかしらないが,昔,惨内科のポリクリをまわって
いたとき, カンファレンスで研修医の先生がプレゼンテーション
をすると, お茶目享受がかならず鑑別疾患にHAMを入れさ
せていた. ポリクリのレポートを指導の先生に持って行くと,
鑑別疾患に HAMを入れるよう言われた.症状は痙性麻痺ではなく,
HTLV−1も 陰性だったから,この疾患にHAMはありえない
のではないでしょうか と問うときくと,惨内科ではどんな疾
患でもHAMを鑑別疾患にいれておかないと お茶目享受の機
嫌がすこぶる悪化するから,とりあえず入れておきなさいと
指導された.変な話だなと思った.それなりの根拠があって鑑
別疾患に 入れるのなら話はわかるが,お茶目享受の機嫌取り
のために鑑別 に入れるなんて非科学的で,医学者のすること
とは思えなかった.
66卵の名無しさん:2007/01/03(水) 17:30:05 ID:BUWIuwOS0
 HAMはHTLV−1 associated myelo
pathyの ことだから、HTLV−1陰性の症例でHAM
を鑑別にあげること自体 HAMの存在を否定するようなもの
だった。しかし発見者自身がHTLV−1陰性の症例で HA
Mが鑑別にあがると機嫌がよくなるというのだから医学者とし
ての常識を疑った。
現在の科学が万能とはいわない。科学でうらづけのとれない真実も
あるだろう。だから身内で論議するのはおおいに結構だ。
しかし学生に真偽の疑わしい立証のできない自分たちの考えを
教えるのは医学部教官としての良識を疑う。
67卵の名無しさん:2007/01/03(水) 17:31:25 ID:BUWIuwOS0
 そうこうするうち、お茶目享受はHAMは呼吸器や関節など全
身の病気を合併することがあると言い出した. そうなると神
経疾患だけでなく,全身のどんな病気にもHAMを鑑別に入れる
こととなる.
鹿児島にHTLV−1のキャリアは多いからどんな病気の人で
もべれば高率に陽性者はみつかるだろう。 しかしそれが病気
と関係あるときちんと立証できないままだ。
そのとき惨内科の臨床に不信をいだいた.卒業して臨床医とし
て働き出してから 悲惨内科の大学での臨床はうさんくさいと思
った.現に臨床が本当にできる先生は みんな辞めるか外病院に出て
いた.

 それから10数年たち,お茶目教授は「ビールを飲んでも痛風は治る」という本を小学館を介して
自費出版した。医学部の臨床の教授が書くとは思えない墳飯ものの内容に、お茶目君の非科学的臨床,
つまり自己顕示欲が科学的根拠を大きく上回る診療を思い出した.
68ハロウィーン:2007/01/04(木) 16:03:25 ID:l25lJgBT0
確かに学会のアンケートは長すぎますね。
内容も多岐に渡りすぎて、解析もかなり煩雑なものになりそうです。
担当の先生方のご苦労が今から想像できます。
ところで前に話に出ていた灯台の津路先生の最近のご機嫌はどうなんでしょうね。
69卵の名無しさん:2007/01/04(木) 18:00:23 ID:D9CSxQO70
先日、平山先生の「神経症候学1」を買いました。
前の版は、研修医の時に買って読みました。
あれから20年以上経ったけど今も本棚に置いています。
すごいですね。
まだ、2巻執筆出版されるようで。
熱意に感服します。
7069:2007/01/04(木) 18:04:03 ID:D9CSxQO70
今の自分のライフワークでやってることを、
もっと広げて、いつか一冊の本を仕上げる。
今からでも遅く無いって、平山先生に励まされました。
71卵の名無しさん:2007/01/04(木) 22:01:11 ID:gV+R+QwO0
>>68

灯台の津路先生、この間某学会でお会いしましたが、二位形にいらした時の方が生き生きとしていたような気がしましたね。
72卵の名無しさん:2007/01/05(金) 14:31:22 ID:6E8L+I9vO
神経内科って患者の層はやっぱ年寄りばっかなの?
73卵の名無しさん:2007/01/05(金) 16:03:17 ID:E3pElFtZ0
「ビールを飲んでも痛風は治る」読みました。
そこそこ面白かったです。別に飲酒を奨励している
ようなことはなく、過食やストレスを避けよ、という
平均的な結論だったと思いますよ。
ま、なんでもHAM鑑別というのはやり過ぎでしょうけどw
74卵の名無しさん:2007/01/08(月) 09:37:50 ID:QKFaS7RO0
age
75卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:32:19 ID:gTTrBOoc0
HAMといえば鹿児島、VC療法。
76卵の名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:27 ID:3rcOhFck0
片頭痛や不随意運動などに機能性疾患管理料250点と
認知症全般に認知症指導管理料250点を新設してください。
採算がとれない。
77卵の名無しさん:2007/01/13(土) 10:57:17 ID:KiJg0AaH0
元々神経内科は採算が取れない。
開業しても内科一般抱き合わせでないと食えない。
78卵の名無しさん:2007/01/13(土) 14:58:53 ID:cFDWbdmW0
昭和62年、鹿児島大学神経内科教授 納 光弘氏は
上司であった東京大学沖中内科出身の井形氏の尽力で
無選挙で教授に選考された。井形氏の力で対立候補無し
という国立大学の教授選考では考えられない選出だったらしい。
その納氏も今春3月で退官であり、後任として助教授の
有村公良氏を自分と同じく無選挙で教授に選考してもらう
こころづもりだったが、有村氏よりも研究業績のある講師の
梅原藤雄氏が教授選に名乗りを挙げたため、骨肉の争いとなる模様。

まあ、いまどき、無選挙の教授選考なんてありえないけどね。
納氏は鹿児島ならではの胡散臭い経過で選出されたわけで、
定年後の動向が注目される。
79卵の名無しさん:2007/01/13(土) 22:12:01 ID:o9eFnQA70
そこに漁夫の利で及第の前助教授(鹿大卒)が食い込むか?
80卵の名無しさん:2007/01/13(土) 22:17:00 ID:8tiq5e360
>>76
それよか、初診料を神経内科だけ上げないとダメだよ。
神経学的所見のコピーをレセプトにつけるという条件で、
100−250点上乗せするの。
まあ、神経内科受ける人は、(暴論とおもうけど)大概CTかMRI受けるから、
診断料450点を足せば、とんとん、という話もあるね。
81卵の名無しさん:2007/01/15(月) 10:07:39 ID:UmuCZltK0
意地血さんは加わらないの?
82卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:24:16 ID:P7g/cVwmO
平山先生の診察を見学したい方いらっしゃいませんか?
83卵の名無しさん:2007/01/16(火) 10:22:20 ID:tsk8svbk0
ハーイ
84卵の名無しさん:2007/01/17(水) 22:04:11 ID:gJTLJ9Cm0
どうやら無菌性髄膜炎にかかってしまいました。
(腰椎せんしゅ?の結果、悪い菌はいなかったとのこと)
10日あまりなりますが、まだ多少の頭痛と首の張りがあります。
このまま自然に治るものなのでしょうか?
しばらく仕事も休んでいるので、どのくらい症状が続くのかなぁと不安です。
85卵の名無しさん:2007/01/18(木) 23:44:45 ID:IbmiJu+U0
なんで主治医に聞かずに2ちゃんで?
86卵の名無しさん :2007/01/19(金) 20:11:03 ID:BoG74XyW0
>>78
鹿児島大学神内O教授は双極障害らしい。数年前、うつで入院したとき、
首を吊らないよう、家族が24時間、交代で見張っていたらしい。
87卵の名無しさん:2007/01/20(土) 17:32:41 ID:qlsV4Mpc0
桜島噴火。
8884:2007/01/21(日) 22:17:55 ID:mPDom+vb0
そうなんですが、
救急病院にいったので、それを聞く為だけには行き辛いのです。。。
89卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:50:32 ID:+55bHWUe0
Neurologyが週刊になったなもし.
IF下がってきてたからかなもし.
ArchNeurolはつまんねーけど,IFがんばってるなもし.
基礎の雑誌は,百済ないのにIF高いなもし.
臨床と基礎の雑誌を対等にIFで評価するのは,問題ズラ.
90卵の名無しさん:2007/01/24(水) 17:56:23 ID:1VL8JGCO0
オーサメーオサメムーチョー
91卵の名無しさん:2007/01/25(木) 18:50:44 ID:Td3/WYmi0
鹿 ◎ 島 大 学 神 ◎ 内 科 不 祥 事 隠 蔽 シ リ ー ズ

鹿◎島大学病院筋電図室で女性患者の着替え姿を盗撮していた諏訪◎医師
うまくいったため、次はナース更衣室で盗撮していたところを
職員にみつかり、つかまったが、オサメムーチョー享受とA村序享受がもみ消し。
覗き見医師を北陸に逃し、A村序享受が享受に就任した暁には鹿◎島に戻す予定とか。

ひき逃げ神内医師→事件は新聞にのったが、もみ消し工作で本名はのらず。

神内医師、小学校でツベルクリンを筋肉注射
 →事件は新聞にのったが、同じくもみ消し工作で本名はのらず。

神内医師、病院エレベーターの中で女性職員に襲い掛かる
 →もみ消し工作で該当医師は東京◎学に移籍。

92老婆殺しの紘仁病院:2007/01/26(金) 01:31:58 ID:KaFELQa4O
93卵の名無しさん:2007/01/26(金) 02:20:25 ID:MAf0uX4H0
>>92
スレ違い
神経内科は精神科ではありまへん
94卵の名無しさん:2007/01/30(火) 23:49:14 ID:T8lsJn+A0
age
95卵の名無しさん:2007/01/31(水) 17:28:55 ID:pQ2Zkn/R0
診療主任って年収いくら?
96卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:49 ID:s4Z05paR0
<医療事故>呼吸器装着不備で重体 国立下志津病院 千葉
2月6日3時7分配信 毎日新聞


 千葉県四街道市の国立病院機構「下志津病院」(西牟田敏之院長、440床)
で昨年10月、筋ジストロフィー専門病棟に入院中の20代の男性患者の人
工呼吸器とマスクをつなぐ管が外れて呼吸困難に陥り、意識不明の重体になって
いることが分かった。県警四街道署は呼吸器装着の際の不備が事故につな
がった可能性があるとみて、業務上過失傷害容疑で調べている。
 関係者によると、昨年10月27日午後9時ごろ、4人部屋に入院中の男性の
管が外れた。男性はすぐにナースコールを押し、同室の3人の患者も異変に
気付いてコールを押したという。しかし、勤務中の看護師3人はいずれも緊急
連絡に気付かず、約10分後に駆け付けた時には男性の心臓は停止していた
という。男性は、全身をほとんど動かせず、自発呼吸もできないため、人工呼
吸器が「命綱」だった。
 事故当日は週2回の入浴日。入浴時には入浴用の管と取り換え、終了後に
元の管に戻すという。その過程で不備があり、管が外れた可能性があるとみ
られる。呼吸器が外れた場合でも、看護師がすぐに対応すれば大事に至らな
いことが多く、ナースコールへの対応の鈍さが事故につながった可能性もあるという。
 同病院の筋ジス専門病棟は、1964年に全国に先駆けて設置され、
現在約120人が入院している。病院側は事故の発生を認め、
「直後にご家族に謝罪した。患者の治療に全力を注ぎたい」と話している。【
97卵の名無しさん:2007/02/08(木) 03:37:10 ID:Dja1FZ9x0
東北大学加齢医学研究所ってどうよ
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1094584332/
かつて噴飯物の捏造で世界を沸かせたユズルタソが、強力な推薦人のおかげで
東北大助教授となってしまったために祭りになってるスレでつ。

捏造男ユズルタソは兄弟医学部神経内科教授(嵩タソ)がポストを得るに当たり
業績面(パーキンソン病関係の遺伝子)で不可欠の貢献をしてきますた。

ただ、そういう神経内科的内容に詳しい人が少ないようで、ユズルタソの
嵩タソの元での業績は胡散臭いけど捏造とはいえない状況にありまつ。

誰か彼らの論文を精査して嵩タソが潔白かどうかを確かめに
来ていただけませんでしょうか。よろすくおながいします。
9897:2007/02/09(金) 03:32:26 ID:Y8rrAPmo0
好評につき、2スレ目に移行しますた。
よろすくおながいします。

【FLASH】捏造助教授柚子るタソ@東北加齢研【Pael】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1170907261/
99卵の名無しさん:2007/02/10(土) 01:59:18 ID:aA9qt34E0
パエルの話か?
その筋の仕事に関わっているんで感想を言うけど、
Yeast Two-Hybridで吊り上げたものであそこまで引きずっているのは感心する。

つーか、よくネタが続くなぁって思うよ。2001年のcellの論文の著者の中で、
実際の実働者は2人だろ。テクニシャン総動員してよくそこまで仕上げたなぁって感心した。
その後、3年の間の論文のを見ても、仕事をやっているのは2 or 3人だろ。
すごい仕事量だ。実際に実験している俺に言わせれば、超人的な仕事量だ。

で、パエルに感心があるかと問われれば、NOだ。
本人(嵩タソ)も講演会で言っているけど、パエルやっているのは嵩タソくらいだと。
海外では無視されているらしい。PubMed見ても確かに嵩タソの御一門のみだ。

真偽は追試すれば分かるが、たとえ再現性がなくても、「実験条件が微妙に違う」
「非常に微妙な細胞の取り扱いを要する」なんて、言い訳されそうだ。

ER stressがらみで、アメリカのラボにいる日本人の書いた論文で叩かれた例を知っているけど、
結局、その人は「培養細胞の扱い方の差である」とか言って雲隠れした。
100卵の名無しさん:2007/02/10(土) 21:35:14 ID:dKfm4VPb0
>99
レスどうもです。
> 真偽は追試すれば分かるが、たとえ再現性がなくても、「実験条件が微妙に違う」
> 「非常に微妙な細胞の取り扱いを要する」なんて、言い訳されそうだ。
普通ならそうなんですが、今回の件に限っては1stの柚子るタソが
FLASHで真っ黒の足つきまくりの捏造履歴があるので、
またやったんじゃないかと疑いを持たれるのは至極当然です。
再現性がぜんぜん無いだけでもそれなりに再実験や
ノート提出などに持ち込める可能性があるのです。

もし、追試してできなかった研究室とかご存知でしたら向こうのスレで
報告していただけますと、誰かがそこの研究室に捨てメででも、
何らかのアクションを依頼してもらえると思います。
特に、直接の利害関係に無い外国のラボなどだと大変助かります。
101卵の名無しさん:2007/02/10(土) 22:42:19 ID:aA9qt34E0


まあ、PubMed見れば分かるけど、パーキンソン病がらみだと銭になるからビッグラボも参入しているよね。
アルツハイマーで有名なハーバードやドイツのビッグラボなんかも参入している。
でも誰もパエルのことなど発表していない。

Yeast Two-Hybridで釣ってきたらorphan receptorだったっていうのは山ほどあるし。。。
まあ、パエルもいくつか実験して先を見極めた上で手を出していないのだと思う。

性善説に立って偽造していないという仮定の上で、仮説、実験、検証、論理展開に無理がなければ
この手の論文ってアクセプトされるでしょ。
俺もこの手の論文のreviewer依頼されてreviewしたことあるけど、
「あまりにも結果が綺麗すぎなんでreject」なんて書けないしね。

Humanin知ってる?俺はパエルもHumaninみたいになっていくのではないかと思う。
102卵の名無しさん:2007/02/10(土) 23:09:18 ID:TJGMPbgW0
>>101

>アルツハイマーで有名なハーバード

BSE との関連を示唆する研究は潰されるのかな。
103卵の名無しさん:2007/02/12(月) 12:40:00 ID:h+mO+m3K0
>101-102
レスどうもです。

humanin、私は恥ずかしながら不勉強で知りませんです。
いわくつきの胡散臭い遺伝子と言うことでしょうか?

> まあ、PubMed見れば分かるけど、パーキンソン病がらみだと銭になるからビッグラボも参入しているよね。
> アルツハイマーで有名なハーバードやドイツのビッグラボなんかも参入している。
> でも誰もパエルのことなど発表していない。
確か上記のスレで、Paelの抗体とかはリクエストに応えていたと
書かれていました。しかし、その業界のラボに総当りで
再現取れたか聞いてみる、というのは難しいでしょうね。

PubMedでParkinson diseaseで検索しても3万件とかヒットして、
どこが手を出しそうなラボかよくわかりません。
もし「再現とれねぇぞゴルァ」とクレームをつけて下さるような
ラボとかご存知でしたら、差し支えなければご教示いただけませんでしょうか。


それと、パーキンソン病の業界で、あの一連の論文で決定的に
ナンセンスで、嘘だというコンセンサスの取れている部分というのが
具体的にもしありましたら教えていただけますと幸いです。

> 「あまりにも結果が綺麗すぎなんでreject」なんて書けないしね。
 私が聞いた例では、白黒間違えてプリントアウトしたところ
つぎはぎが見えたので、他の適当な理由をつけてリジェクトしたというのは
ありますが、いつもそうはいかないでしょうね。
104卵の名無しさん:2007/02/16(金) 03:51:27 ID:QNKIgH55O
平山先生が診察してる都内の病院ってどこでしょうか。平山病の患者さんを診て頂きたいのですが。
105卵の名無しさん:2007/02/17(土) 16:04:26 ID:TKCblpXJ0
ちゃんと診察してMRIと筋電図あれば誰でも診断できるぞ
106卵の名無しさん:2007/02/17(土) 17:55:29 ID:lBaE7lXm0
このスレは粘着君と、患者を騙った医者くらいしかいないな
107卵の名無しさん:2007/02/20(火) 12:16:15 ID:DipsIibp0
神経内科って訴訟は多いんですか?
108卵の名無しさん:2007/02/21(水) 13:59:46 ID:kWN9/MNG0
患者に粗相されることは多いな
109卵の名無しさん:2007/02/22(木) 03:31:06 ID:paJP507hO
神経内科で都内での開業を考えてる方って結構いらっしゃるんでしょうか?
110卵の名無しさん:2007/02/22(木) 03:38:19 ID:paJP507hO
うちの科にも平山病って診断されて来る患者いっぱいいるけど、誤診だったひといっぱいいるよ。
大学病院でさえね。
目黒の神経内科クリニックでググってみ。
111JK:2007/02/22(木) 14:07:09 ID:cu4SM3F60
平山病には炎症が関与している。
112卵の名無しさん:2007/02/23(金) 07:06:56 ID:ZL0JpSsnO
えーっと、医療に携わる皆様には誠に恐縮ですが、ちょっと気になる点もあるので平山病と診断された者(現在身障4級)としてカキコさせて下さい。
まず、診断を受けたのは大学病院で、検査もMRIや筋電図など一通り済ませての事です。
主治医からは、「首(頸椎?)の神経が圧迫されている(ヘルニア?)のが原因と思うけど、他にも説があるから断定は出来ないよ。それに、原因がハッキリしてないから筋トレなどのリハビリは念の為よした方がいいよ。」言われています。
非常に好感の持てる先生でしたので診断に疑問はないのですが、転勤されてしまった事もあり、場違いかと思いますが一点質問をさせて下さい。
平山病は一般的に片腕のみの発症となっていますが、もう片方の腕も発症するケースは全くないのでしょうか?
と言うのも、右手(発症は左手)も微妙に動きが悪く、これと言って生活に支障を来す程ではないのですが、時々硬直したりする事が左手発症と同時期から続いています。
トンチンカンな質問で誠に申し訳ないのですが、両手発症も有り得るかどうかと、他にも何か考えられる可能性(疑わしき診断名)があるかどうかを差し支えなければ教えて下さい。
私について何か疑問点があれば聞いて頂いても構いませんので、よろしくお願いします。
113卵の名無しさん:2007/02/25(日) 16:54:56 ID:W0Dkd3Wd0
平山病って病名にも「一側性」と入っていますが、実は統計学的には20−40%が両側性らしいです。
114卵の名無しさん:2007/02/25(日) 16:58:16 ID:tUGVmqKn0
この平山粘着って一体何?
115卵の名無しさん:2007/02/25(日) 21:21:07 ID:HpXwDfDhO
>>113
お忙しいなか教えて下さり本当にありがとうございます。

> 平山病って病名にも「一側性」と入っていますが、実は統計学的には20−40%が両側性らしいです。

という事は、その少ない割合の中に入ってしまっているのかもしれませんね。
ずっと不思議に思っていたので、やっと納得できました。
本当にありがとうございます。

>>114
もし私の書き込みで気分を害してしまったのなら謝ります。
すみませんでした。
116卵の名無しさん:2007/02/26(月) 21:12:15 ID:CyjoAKptO
>>115 名前までは存じませんが、たしか目黒かどこかのクリニックで平山先生が診察してるところがあると聞いたことがあります。

心配でしたら調べてみて、一度診て頂いたらどうでしょうか。あまりお役にたてず申し訳ありません。
117卵の名無しさん:2007/03/01(木) 02:53:24 ID:iYKsWB+hO
>>116

ありがとうございます。
平山先生と言えば、確か命名された先生でしたね。
機会を見つけて行ってみることにします。
まだ色々と明らかでないようなので、早く解明されることを願いつつ行ってみます。
本当にありがとうございます。
118卵の名無しさん:2007/03/02(金) 16:47:35 ID:+MVsG/Yq0
質問です。
私は、意識が残ったまま身体の自由が一切利かなくなり倒れたことがあります。
最近は、倒れるまで行かない小規模な症状ばかりですが。
ついでにその時、心臓も止まるようです。
病院にいくと循環器科にまわされるのですが、
身体の自由が利かなくなるので、神経か脳に問題があるのではと思っています。
なので神経内科で受診してもらおうと考えているのですが、
神経などを診てもらうのは神経内科で合っているでしょうか?
もっと適切な科があるでしょうか?
119卵の名無しさん:2007/03/02(金) 22:00:34 ID:4dJQgg9r0
こういう自分で悪いところを決め付けちゃう人って、医者の説明が足りないのか、医者の説明を聞いてないのか、どっちなんでしょう
120卵の名無しさん:2007/03/03(土) 07:26:27 ID:z/nk1Dbw0
医者はちゃんと説明してるんだろうけど、自分の考えの方が正しいと勝手に決めつけちゃうんだろうね。
医者が信用できないんなら、病院にかからなきゃいいのに。
121卵の名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:14 ID:JNHaOdg/0
自分でALSだと思い込む奴とか厄介だよな
122卵の名無しさん:2007/03/04(日) 23:00:46 ID:Y8ZPo0Tw0
>118
TIAという言葉の意味をみてはいかがでしょう?
123卵の名無しさん:2007/03/05(月) 15:12:00 ID:gFlYFXmu0
北陸は,神経内科に誰も入局しないんで,崩壊への道を歩んでますが,
北海道,東北はともかく他所の皆さんはどうですか.
124卵の名無しさん:2007/03/07(水) 10:57:36 ID:TxTOi1q00
質問ですが、以前皮膚科関係のどっかのスレで、
「血中IgE抗体量とアトピーの症状には全く相関がないことは教科書レベルの知識」というような書き込みを見たの
ですが、これは事実ですか?
125卵の名無しさん:2007/03/10(土) 11:56:13 ID:pHy9QuMxO
神経内科、将来的な需要の伸びは期待できる?分野の拡大は?
脳梗塞なども診断はするけど、
結果的に外科的に治療が必要となれば外科へバトンタッチ!
変性疾患診ながらまったりいくしかないのか…

126卵の名無しさん:2007/03/11(日) 20:56:29 ID:rAEr62jgO
神経内科へ入局する医師ってやはり少ないですか?
難しいからか?
127卵の名無しさん:2007/03/15(木) 16:13:57 ID:oPJb/8No0
都内で神経内科一押しのところを教えてください.脊椎小脳変性症です。少しでも
いい治療を受けたいのですが・・・
128卵の名無しさん:2007/03/15(木) 16:23:01 ID:G14EXM/x0
脊椎小脳変性症を診てくれる神経内科なんて効いたこと無い
129卵の名無しさん:2007/03/15(木) 17:24:22 ID:FfnUiEin0
>>127
SCDなら東大病院の神経内科がいいよ
130名無しの権兵衛:2007/03/16(金) 10:00:40 ID:/wvNVlE40
>>129
と、言っても、本当に脊髄小脳変性症ならば確実な治療法があるわけではない。
ただ、適切なリハビリを行うかどうか、筋力維持が出来るかどうかで、
寝込むまでの時期に相当大きな差が生じるようです。
131卵の名無しさん:2007/03/16(金) 15:48:02 ID:HJE3hnGM0
>>130
以前は余り知られてなったこれらSCD,ALS,MSA等の神経難病に関して
ネットの普及等もあって最近は患者さんの多くがかなり理解していると思うよ
132卵の名無しさん:2007/03/16(金) 16:11:09 ID:jXuqGOkx0
:卵の名無しさん :2007/03/15(木) 19:58:27 ID:HrNYOXmS0
女子医大の神経内科
先々週10人まとめて辞表叩きつけたみたいね、、、
133卵の名無しさん:2007/03/17(土) 09:44:38 ID:n+9vITkE0
>>132
Mrの主治医さんたちも大変だねぇ。
134卵の名無しさん:2007/03/17(土) 09:55:51 ID:lrdPUaVA0
神経内科は訴訟は多いの?
135卵の名無しさん:2007/03/17(土) 14:44:09 ID:ZXEgIyP2O
前兆のある頭痛に悩んでます。
起きていることができないくらい激しい痛みのため、
その痛みがある時は病院に行く事ができません。

痛みが起きてない時でも診察していただけるものなのでしょうか?

136卵の名無しさん:2007/03/17(土) 14:45:52 ID:shnAUElw0
>>132
まじ?
何が不満なの?
137卵の名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:12 ID:RkMLCyct0
>>135
 
その病歴をありのままに話せば、
「前兆が起きた時に服用すれば頭痛を予防または軽減できる薬」
をくれると思うので、わざわざ頭痛があるときに行く必要は無いと思われます。
138卵の名無しさん:2007/03/17(土) 15:06:50 ID:ZXEgIyP2O
>>137

ありがとうございます。

10年以上この頭痛に悩まされていましたが、
いままでは、幸いにもすぐに横になれるような状況にありました。
しかし先日、高速道路運転中に
前兆→痛み
がきてしまって、本当に恐かったんです。

なので、きちんと診察していただきたいと思いました。

今、そういういいお薬があるんですね。

139卵の名無しさん:2007/03/21(水) 08:21:46 ID:CNGVtT3U0
13 :卵の名無しさん :2007/03/21(水) 04:45:12 ID:rw2cmhDc0
>>11 神経内科医はLドーパとかネオドパストンとか平気でつかいますね。そんなにひどくない
パーキンソン病・DLBDでも平気で使う。そしてドパミン分泌過剰になり、幻視・妄想活発に
なり興奮してウチでは診れませんと精神科に泣きついてくる。Lドーパとかネオドパストン
をやめ、シンメトレル位にすれば、パーキンソン病の悪化も無く、精神症状も改善。
多くの神経内科医の人はその点、よく勉強した方がいいよ。

140卵の名無しさん:2007/03/21(水) 12:30:56 ID:wBJcEFUn0
>>139
パーキンソン病に見られる幻覚・妄想は必ずしも外来性のドーパミンに由来するものばかりではないのです。
ドーパミン製剤を中止しても幻覚の消えない症例も多く、また、ドーパミン製剤を内服しない人にも往々にしてよく起こりますし、神経症、うつ病などで初発するパーキンソン病(というかパーキンソン症候群)の方もたくさんいらっしゃることは、すでに数多く報告されています。
(もちろん、ドーパミン製剤で誘発される幻覚・妄想もたくさんありますが、そのような場合は殆どドーパミン製剤の減量、中止で大体対応できます。)
つまり、パーキンソン病や症候群の経過中のある時期に精神症状が出現したり、落ち着いてこられるという経過をとる症例が多いという事のようです。
141卵の名無しさん:2007/03/23(金) 02:09:15 ID:J6N74QOY0
幻覚出てきてるようなパーキンソンでレボドパもアゴニストも止めたら
まず完全OFFになって寝たきりだな。シンメトレルなんかでレスキュー出来るわけないwwwww
142卵の名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:39 ID:MKc+bYP50
>132
それは何か不満があってのこと?それとも岩田先制定年だから?
もともとあそこの医局は優秀な男性意志程早くやめるという話があるけど…。
うざいおんなどもがやめるのだったら大歓迎ですな。
143卵の名無しさん:2007/03/31(土) 09:00:17 ID:ueGVuIEN0
籠嶋大学の教授選もはじまりましたね。

2 :卵の名無しさん :2007/03/11(日) 11:54:12 ID:ZLIGd08S0
三内科は教授候補者の公募が始まった。6月4日が締め切りだ。
鹿児島大学を立て直してくれる有能な教授候補がたくさん出てほしいけれど、
ヲサメ・ワリムラは候補者つぶしにおおわらわだわ。
11 :卵の名無しさん :2007/03/17(土) 17:09:49 ID:r61WV9Ph0
凶戸不率に昇天したお方がもどってくるのもやめて欲しい。
あちらでは人事権をこねくりまわして適材不適所にスタッフを
一掃したらしいけどここでやられたらかなわん。
22 :卵の名無しさん :2007/03/26(月) 00:54:49 ID:p7/cjUFC0
>>20
最近はそのパターンが多いね。そうすると酸内は馬鹿大卒で
元吸収大学叙享受のF先生のパターンか??
若返りも必要だからS55卒以降でないとね。
23 :卵の名無しさん :2007/03/26(月) 09:33:37 ID:snKgCV3u0
>>F先生
あんなんで良いの?
ふ〜ん。
144卵の名無しさん:2007/03/31(土) 11:18:05 ID:d0lCAlkC0
Aムラ先生って、外目にはいい人っぽいけど、
違うの?
145JK:2007/03/31(土) 20:57:25 ID:yjZLuL+c0
F君をけなすのはやめなさい。
146卵の名無しさん:2007/04/05(木) 22:16:24 ID:YT9YAzZ7O
メンヘル板から来ました。
てんかんって自然治癒する場合もあるのでしょうか?治癒も必要ないし、運転も支障無いと断言されて戸惑って居ます。
スレチでしたら該当するところを教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
147卵の名無しさん:2007/04/05(木) 22:20:09 ID:vP5V2R9lO
(・∀・)産まれそうなんだ!!
集まれ!!
↓↓
↓↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1165281837/
148卵の名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:29 ID:hCb139W0O
すいません。重症筋無力症とはどんな病気ですか?気を付ける事などはありますか?
149卵の名無しさん:2007/04/06(金) 00:32:00 ID:XiVPpuFf0
>>146
>>148

これだけ医師が不足し過重労働状態の時に
タダで医者からアドバイスをもらうつもり?
150卵の名無しさん:2007/04/06(金) 02:35:00 ID:sMArxhHQO
またまた患者からの質問で大変申し訳ありません。
20の女ですが、
2ヶ月前からお風呂や汗をかいた後、体が温まると何故か手足がフニャフニャフニャと力が入らなくなってしまいます。30〜1時間程でよくなります。
後は3日前から手足がピリピリ?ジンジンと痺れていて日に日に強くなっている様な気がします。
背中と首を体が勝手に熱している。と知人に症状を話してみたところ神経内科を受診してみなさい。と言われましたが、神経内科を受診しても良い症状なのでしょうか?

151卵の名無しさん:2007/04/06(金) 06:43:00 ID:JaA2/gynO
72歳になる伯母の話です。
1月29日に血をはいて倒れて救急→一命は取り留めたものの、
小脳全体に脳梗塞発覚。主治医に覚悟して下さい宣言。
あれから2か月ですが、意識も戻り、(完全にしゃべれないが目はあき、手を握るときちんと握り返す)
たまに車椅子のリハビリもしています。
元々リウマチで長年ステロイド剤を服用していた為、副ジン?がやられているそうです。
イロウの手術もしましたが、副ジンをやられている為、イロウの後がなかなか傷口が
塞がらなかったらしいです。

昨夜医者から緊急連絡があり、脳梗塞の血栓を抑える薬を飲んでいたらしいんですが、
その副作用で内出血が酷くなり、輸血しないとまずいと言われて
輸血後に危ないので、輸血許可を頂きたいとの話だったそうです。
現在は血液中のナントカ?が足りず?すぐ輸血できない状態らしいのですが、
このままでも出血が続くし危ないとも…

詳しくは、私は家族から事後報告だったため、わからないのですが、
↑から察するに何かわかる事あったらお願い申し上げますm(__)m
もう直に覚悟しておかない状態なんでしょうか?
伯母本人を見ると、そんなにいますぐ、辛そうとは、家族は素人目から見て、思わなかったそうですが…
宜しくお願い申し上げますm(__)m
152卵の名無しさん:2007/04/06(金) 09:36:28 ID:61hS5CsJ0

>>151
1月29日の段階で死んだも同然なので
いまさら何があったって何を騒ぐ?
輸血なんかもったいない。
そのまま逝くのを待てばよい。

>>150
若い女性だし
あったまると悪化するのは有名どころではMS(ユートホフだっけ綴りわかんね)
ただすぐ戻るんなら・・けいずいレベルのAVMで血流増加による
一時的ぞうあくとか・・・・背中と首というのもけいずいレベルの
感覚の所見としてよさそうだしな。

>>146
あらゆる病気は自然治癒する可能性はあるといえばある。癌もしかり。
てんかんは自然治癒する可能性あるよ。とくに子供のころ発症なら。

>>148
クリーゼでこきゅうが止まれば死にます。



153卵の名無しさん:2007/04/06(金) 11:48:44 ID:JaA2/gynO
>>151ですが、覚悟してはいますが、別の医院に転院が決まり、そこの院長がこれくらいなら
リハビリすれば大丈夫!まだ十分生きられる余地はあると言われたので
最後まで諦めたくなかっただけです。
人の命を仕事の一貫としか見ない冷たい一言ですね。
貴方の身内でも死ぬの待ちますか?
そんな人に聞いても無駄か!
154卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:28:25 ID:XiVPpuFf0
朝から晩まで忙しく
当直空けでもいつもと同じように働かされ、
DQN患者からは訴えられ。。。

こんな状況にある臨床医に
2chでタダで優しいコメントをもらおうって
どういう神経?
155卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:28:41 ID:pTSabWrWO
本人はどう思ってるんだろう。下の世話をされ、自らの意思でまともに動く事も出来ないで、残りの余生をこんな形で過ごす事を。
156卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:49:35 ID:61hS5CsJ0

>>153
そうやって介護には一切手を出さず、
シモの世話も一回もしたことがない単なる親戚が
なんの権利があって「生きててほしい」っていうの?
じゃあお前が介護してあげればいいんじゃないの?
なんで見舞いにも毎日行かないの?行こうと思えばいけるでしょ?
今介護してる(まあ入院中なら、退院後介護をする)お嫁さんとか
の人生は介護に多くを取られるけどそれはいいの?

介護費用は出してあげてるの?
出してあげてないなら誰が出してるとおもってるの?
なんか言い返せる?

・・・いや、あつくなってすまん。
普段思ってても言えない事書いてみた。


いちおーいっとくと医者の身内が全介助になったら
無意味な延命はふつー望まないよ。残念だったね。

157146:2007/04/06(金) 16:26:36 ID:BYcbb+PEO
>>152
レスありがとうございます。
そっか、治るんですね〜ずーっと不治と言われて通院して居たので、治ったと言われても気持ちがついて行かなくて…
ダクタを疑うことにばかり一生懸命になってしまいましたが、冷静に様子見するよう努めます。
158卵の名無しさん:2007/04/06(金) 23:33:23 ID:XiVPpuFf0
>>157
目の前の医師は疑い、
2ちゃんねるの書き込みなら信じるわけ?
159卵の名無しさん:2007/04/07(土) 03:15:18 ID:kr4OKtPJO
>>158
うん。
目の前のダクタは初見なのに口調は適当だし、持参した紹介状も、以前通院してたときのカルテもみようとすらしなかったし(検査して下さった技師さんは見てた)二十代後半を成長期と言い切るしで疑う方が容易かった
でも>>152は無料なのにたかが2ちゃんなのにレスくれたから
160卵の名無しさん:2007/04/07(土) 13:19:59 ID:vfRMXH80O
>>153
介護してますよ?下の世話もいろいろと。
こっちにも生活あるからそりゃ毎日じゃないけどさ
単なる親戚でもないし、私にとってもう一人の母親のような存在だし…
お金ももちろん年金需給者だから、働いてる自分達が工面してますがなにか?
勝手に一般患者家庭と一緒にさるて、憶測でものを言って勘違いされてムカついたから
言い返したけどさ!

ただでいい意見ってじゃあなんで2chがただなの?って話にならない?
ここ意外にも医療スレたくさんあるし、そこのどこに金払えって書いてある?


あ、あつくなっちゃった…

伯母が前の医者で医療ミスされてるから医者信用できなくてつい…

ま、今は大きな安心できる病院&主治医だからいっか…

パケ代を無駄にしたな…むしろ…

日々の医療でストレスためて、ここで八つ当たり最低〜
人間ちっさ!!!
仕事なんだからきちんと全うしやがれ!!!
161卵の名無しさん:2007/04/07(土) 15:48:26 ID:KBrhQ4Vs0
ずいぶん殺伐としたスレになってしまいましたね。

俺は>>151じゃないけど、このスレに何で医療相談をしてくるかがわからない。
神経内科に限ったことじゃないが、患者の状態や病気の診断なんてまず診察ありきだろ。
問診をして診察をして局在診断をして鑑別診断をあげて、その上で必要な検査をする。
そして診断をして治療をしていくんだよ。

又聞きの又聞きみたいな情報を2ちゃんねるに書き込んだだけでは、推理でしか物を言えないだろ。
あと自分の体の悪いところだけを提示されても、その主訴だけではやはり推理しかできない。
(まあ問診してある程度の鑑別はできるかもしれないが)
そんな推理を聞いただけで安心できるのか?
そんなことするより主治医にしっかりと話を聞くなり、
紹介状もって他院でセカンドオピニオンを求めるなりした方がよっぽど確実な情報を聞けるんじゃないか。

他に聞けるところがないから、2ちゃんねるでしか聞けないなんてあり得ない話だろ。
本気で自分自身もしくは家族の体のことを大切に思うなら、現実で行動した方がいいんじゃないか?
162卵の名無しさん:2007/04/07(土) 17:15:45 ID:HcoYFD7t0
↓以下の方はこの話題はスルーでおながいします。
163卵の名無しさん:2007/04/07(土) 18:05:57 ID:zlyLD8wg0
頬を爪で引っかいたらまぶたがピクピクなったんだが・・・・。
164卵の名無しさん:2007/04/10(火) 13:41:42 ID:QI3roHfgO
医者が信用出来ないのに、大切な人を信用出来ないと批判する、同じ職種の医者のに預けたの?
165卵の名無しさん:2007/04/19(木) 02:59:49 ID:vBHg+m6mO
コムタン期待あげ。
166卵の名無しさん:2007/04/24(火) 00:08:42 ID:b1HYvi/l0
総会前だというのに盛り上がらないですな
167卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:10:03 ID:whf3GVS20
たとえば?
168卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:12:05 ID:whf3GVS20
ぱえる
169卵の名無しさん:2007/04/24(火) 14:44:12 ID:GUe3fyd5O
申し訳ない、ちょっと質問なんですが、統合失調症の人を診察ではなく
普通に会って話をしただけで、だいたいの症状とか判るものでしょうか?
170卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:36:49 ID:Hc1b2tzZ0
神経内科外来やっていると必ず糖質とか躁鬱混じってくるから、
精神科も裏標榜しておいたほうがお得だよ。
171卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:36:21 ID:KGPD5bJRO
あまりに重症な精神疾患患者の場合は紹介状渡して精神科だな。そうじゃなきゃ充分対応出来る。
172卵の名無しさん:2007/04/24(火) 20:34:36 ID:GUe3fyd5O
そうですか、ありがとうございます。
等室らしき患者が来たものの本人は勿論自覚なく、かと言って
そういった事を調べる訳にもいかず…
173卵の名無しさん:2007/04/25(水) 03:26:36 ID:LDeXNHFFO
とうしつってなんですか?
174卵の名無しさん:2007/04/25(水) 15:52:12 ID:0gVOBR710
統失じゃねえの?
175卵の名無しさん:2007/04/25(水) 20:27:08 ID:LZnN/BM9O
統合失調症
176卵の名無しさん:2007/04/25(水) 20:44:51 ID:LHZCVW7v0
>>171 警棒とESをつけて自己防衛しながら、
引っ張らないといけない時代だ。P科医に渡すと生活できないぞ。
177卵の名無しさん:2007/04/28(土) 18:11:12 ID:y8g+9jB8O
ウツもトウシツも余裕で診察してるけど。出来ない奴は単に勉強不足なんじゃないの。
178卵の名無しさん:2007/04/28(土) 20:15:16 ID:ePXbznf+0

    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?


179卵の名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:21 ID:0DmpHxZ00
  
180卵の名無しさん:2007/05/06(日) 06:16:09 ID:T7eKaS9fO
ボトックスって本当に安全?
キャンピロとギランバレーのようなことにはならないのか?
力価が低いからオケ?
181卵の名無しさん:2007/05/06(日) 09:02:14 ID:M32vdTvX0
福岡大 三笠さまにききなさい 
182卵の名無しさん:2007/05/07(月) 22:28:32 ID:8Kbt3TvMO
ほしゅ
183卵の名無しさん:2007/05/08(火) 08:33:03 ID:xgW6q+NH0
【聞きたい事】何かの病気なのでしょうか。
【身長】170
【体重】58
【性別】男
【年齢】26
【気になる事】
【症状】中学生のころから短距離走等で全力で走ると体中の筋肉が弛緩する感じになる。
正座して足が痺れて足が動かなくなる感じと同じです。
顔の筋肉も弛緩し表情が作れなくなります。
休めば10秒もすればすぐ大丈夫になります。
全力を出さなければ何の問題もないです。
重いものを持つなどは大丈夫です。
【今かかっている病気】なし。
【今までかかった病気】大きな病気はなしです。
【タバコを吸うか】いいえ。
【お酒は飲むか】いいえ。

何の病気か分からない症状質問スレから誘導されてきました。
あまり質問などは受け付けていないようで申し訳ないのですが、
分かる方おられましたらお願いします。
184卵の名無しさん:2007/05/08(火) 09:28:59 ID:a2ZysJL40

>>183

PKC
モヤモヤ

脳梗塞で引退した力士もモヤモヤかねえ。
みのもんたがまた隠れ脳梗塞、とか関係ない話を延々としていたが。
(隠れ脳梗塞が見つかっただけで引退すると思っているみのもんたとスタッフって・・・)

185183:2007/05/08(火) 16:51:53 ID:s0SLF6670
184さんありがとうございます。何となく近い気もします。
ただ自転車を全力で漕ぐとか短距離を全力で走るなどでしか起こらないので、
わざと起こさない限りはならないので放っておくことにします。
何か完治しないようですし・・・
バスケや1.5km走(高3時に5分40秒位だったので結構早いほうかな)等は真面目にがんばっても起きたことないですし。
その場で腕だけ走ってるとき以上に全力で前後に振ってみたけど起きず、
その場で全力で足踏みだとすぐおきる(数秒以内)ようでした。
どうも足を素早く動かすとなるみたいです。
過呼吸とは関係ないのかもしれません。
186卵の名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:41 ID:lQZ/gbON0
>>185

その症状に気付いた頃、生活環境に目立った変化は無かったの?

特に付き合う人々のタイプ、食習慣。
187183:2007/05/08(火) 19:22:02 ID:s0SLF6670
食習慣は母が健康に気を使う人なので大丈夫だと思います。
父が自分のことしか考えない人で、
高頻度の咳払いや食事中のくちゃくちゃ音、口臭等のストレスは小さいころからありました。
188卵の名無しさん:2007/05/09(水) 17:26:51 ID:smVwO/ik0

けいびけいかん栄養と胃ろうでの
誤嚥性肺炎の発症リスクの差はないんだよね?
さいきんどっかで見た気がするけど見つからなかったんですが。


189卵の名無しさん:2007/05/10(木) 09:55:32 ID:z1LFoFEg0
>>40
> 今や神経内科と精神科はほとんどオーバーラップなく、それぞれの守備を

 PDの非運動性症状 はどちらの科が?
 特に運動症状が出る前に出てくるようなの

 それと
「無症候性脳梗塞の抑うつ」なんてのは、(まぁどこが無症候なんだか ってのはおいといて)
 どちらの守備範囲?
190卵の名無しさん:2007/05/10(木) 09:56:55 ID:z1LFoFEg0
↑に答えてやりたい奴は

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174149458/l50

へ。
191卵の名無しさん:2007/05/10(木) 16:56:20 ID:z1LFoFEg0
age
192卵の名無しさん:2007/05/10(木) 20:33:18 ID:C4IiImzh0
>>183
familialy kinesigenic choreoatetosis
tegretol 内服
193183:2007/05/10(木) 22:38:20 ID:fyObpquf0
ttp://www.kct.ne.jp/~ohba/paroxysmal.html
これにのってるやつかな?
非常に稀なケースみたいですね。
ここに書かれてるほどひどいわけでなく、
自然治癒し、別段困ってるわけでもないので放っておくことにします。
皆さんありがとうございました。
特に184さん192さん色々調べていただいたみたいでありがとうございました。
薬まで調べていただいて放っておくという結論ですいません。
194192:2007/05/10(木) 23:09:56 ID:C4IiImzh0
195卵の名無しさん:2007/05/11(金) 20:52:38 ID:HDKRignU0
学会前というのに盛り上がらんな
196卵の名無しさん:2007/05/11(金) 23:33:07 ID:Vr48W+Vm0
名古屋でお勧めの風俗オセーテ
197JK:2007/05/12(土) 01:37:49 ID:dLV5/y4x0
ちんぽ
198卵の名無しさん:2007/05/12(土) 22:22:53 ID:iJqu+bHz0
>>196
名古屋駅前(西口)側のキャンパブがお奨め
199卵の名無しさん:2007/05/12(土) 22:51:03 ID:2LQJCxio0
せっかくの学会なのに風邪ひいた
熱あるし・・・
おまけに今日は当直・・・orz
200卵の名無しさん:2007/05/13(日) 01:07:46 ID:5fzx07ee0
神経学会ほどタクシーの運ちゃんが喜ばない学会はないそうだ。
夜出歩かないから。ホテルで本読んでたりするほうが好きな奴が多いから。
201卵の名無しさん:2007/05/13(日) 05:37:20 ID:j3v5bZZ90
地元の方々、金山駅とか名古屋駅周辺のグルメ情報教えてください。
202卵の名無しさん:2007/05/13(日) 05:40:34 ID:RiudR5360
吉野家か松屋くらい
あるだろ。
203卵の名無しさん:2007/05/13(日) 12:25:17 ID:tXMGovWt0
>>201
名古屋駅の東側(ミッドランドビルがある方)に柳橋市場
ってのがあるんだがその周辺の和食屋、すし屋はレベル高いよ
名古屋駅から徒歩で10分以内
204卵の名無しさん:2007/05/13(日) 12:31:53 ID:tXMGovWt0
>>201
あと金山の名古屋市民会館の裏がわに
「ひろしま本店」って名前のお好み焼き屋がお奨め
205卵の名無しさん:2007/05/14(月) 16:58:14 ID:4KAQ8mgW0
メタボ(ry      w
206201:2007/05/14(月) 20:49:20 ID:9xh4xmSO0
>>203,204
Thanks!
207卵の名無しさん:2007/05/15(火) 16:41:43 ID:LzHBKPuI0
東京都の大学病院、総合病院で筋疾患、神経疾患 リハビリがいちばんいいところはどこですか?
208卵の名無しさん:2007/05/15(火) 20:06:36 ID:7n8HIDU1O
元構成小の人の面白質問の情報kwsk
209卵の名無しさん :2007/05/15(火) 20:22:45 ID:oOnGKuiT0
軽度のMS患者です。
神経内科の先生に色々と助けられ今の自分があります。
毎日の激務大変かと思いますが、頑張って下さい。
再発した時はまたお願い致しますm(_ _)m

担当医に「出会えて良かったです」なんて恥ずかしくて言えないので
ここで語らせて頂きました。スマソ
210卵の名無しさん:2007/05/17(木) 09:36:35 ID:qVewVj6K0
診療科を半分近くに再編 医師不足解消の思惑も 厚労省
http://www.asahi.com/health/news/TKY200705160211.html

>見直しは、各学会による専門医の認定制度を調整している日本専門医認定制機構が定める18の基本診療科をもとにする。
>内科、外科、小児科など20科程度に絞る方針だ。アレルギー科、神経内科など19科の廃止や、
>「救急科」など4科の新設を検討する。
211卵の名無しさん:2007/05/17(木) 09:51:51 ID:X8PBXg9v0
東京都の大学病院、総合病院で筋疾患、神経疾患 リハビリがいちばんいいところはどこですか?
あと先生も専門医の立場から聞きたいです


212卵の名無しさん:2007/05/17(木) 16:25:10 ID:xpQpYjr+0
神経内科標榜の廃止ってのはいくら何でもがせだろ。精神科医が神経内科を標榜するのは
禁止してほしいが、学会中に話題にならないのかね。
213卵の名無しさん:2007/05/17(木) 18:44:59 ID:GlZQWKIJ0
廃止するんなら内科学会の認定医を強要しないようにして欲しい。
「全部無内科で一緒」とかほざくんじゃないだろうなぁ。
214卵の名無しさん:2007/05/18(金) 01:08:26 ID:kqJsDK5k0
>212
>精神科医が神経内科を標榜するのは
禁止してほしいが、



 そんなのいるのか?
 けったいな病気で、治らなくてわからないのなんて、
 来てもらってもなんの儲けにもならんと思うんだが
215卵の名無しさん:2007/05/18(金) 12:18:12 ID:Y4zPb15b0
診療に関してアドバイスをもらえたらうれしいです。
症例:20代の屈強なアメリカ人男性
既往歴:なし、薬物使用もなし。
症状:運動中に視野異常、その後頭痛があり、朦朧状態が続く。麻痺はない。
head MRIでは、rt VAの低形成を認める。Lt VAは良好で、もともとのものと思われる。実質には異常を認めない。命令には従えるが、会話はスロー。傾眠状態。肝性昏睡様だが、血液生化学は正常。ただし、コレステロールが100位しかない。LDL28くらい。HDL70くらい。
低βリポタンパク血症が存在するかもしれない。
NH3正常。
入院後2日経っても同様。EEGでは全体にslow waveというコメント。
ルンバールは嫌がってさせてくれない。
empiricにアシクロビルを使用しています。
アミノ酸分析はこれからオーダーするが、異常があるかどうか、、。
どう鑑別診断をすすめていったらいいでしょうか。
可能性の或疾患はなんでしょうか?
若くてかわいそうだし、国際問題にもなりそうな。
216卵の名無しさん:2007/05/18(金) 12:35:37 ID:ShLRZxNL0
>>215
もうちょっと詳しく・・
上記の、限定された情報に左右された神経内科医の一意見としては

橋本脳症。
血管の解離。
単なるてんかん。
なんだかんだいってDrug。

アミノ酸・・?フィッシャー比を見るの?


217卵の名無しさん:2007/05/18(金) 12:44:00 ID:IfFk/Ilw0
>>215

どう見ても、未知の、或は一般に知られていない毒を盛られている。

念のため、血糖値はいくつ?
218卵の名無しさん:2007/05/18(金) 13:17:44 ID:Doaq8+KF0
パーキンソンなら順天堂
筋疾患は国立武蔵じゃね
219卵の名無しさん:2007/05/18(金) 13:28:23 ID:kqJsDK5k0

 穴ボリックステロイドに一票
220卵の名無しさん:2007/05/18(金) 18:35:47 ID:EXsW0v1p0
診療科を半分近くに再編 医師不足解消の思惑も 厚労省
http://www.asahi.com/health/news/TKY200705160211.html

>見直しは、各学会による専門医の認定制度を調整している日本専門医認定制機構が定める18の基本診療科をもとにする。
>内科、外科、小児科など20科程度に絞る方針だ。アレルギー科、神経内科など19科の廃止や、
>「救急科」など4科の新設を検討する。
221卵の名無しさん:2007/05/18(金) 18:39:35 ID:9XWORzTt0
>>219に一票。
あとは橋本。
222卵の名無しさん:2007/05/18(金) 19:17:22 ID:1F/yTF9tO
>>216
高シトルリンを忘れるな

あと、低栄養を有意にとるならvitB系やらニコチン酸関係やらもなー
223卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:31:04 ID:1pz5U67M0
みなさんありがとうございます。
高シトルリンって、NH3あがりましたっけ。
この症例では上がっていない。一応オーダーしてます。
甲状腺機能正常。
アナボリックステロイドは、、どうだろう。
薬物歴なし。電解質血糖正常。
血ガスも正常。
意識障害は継続してます。
気になる右椎骨動脈のMRAでの描出不良ですが、
乖離は考えにくく、形成不全というコメントです。
かりにこのために症状が現れたとして、
麻痺もなく単なる意識障害(寝ぼけているような)が続くというのは、
あり得るのでしょうか?
post-seizureにしては、意識障害が長すぎますし、よく分かりません。
筋骨たくましく、ウェルニッケなどは全く考えていませんでした。
低コレステロールだが、低βリポタンパク血症などがあるとして、
脂溶性ビタミンの不足はありえますが、、、。
なのでビタミンは測定してません。月曜に測定しておきます。
224卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:34:09 ID:D5xBNtZk0
>>223
橋本脳症の場合は甲状腺機能自体が悪いとは限らなかったりするので、TPO抗体とか測定必要。
225卵の名無しさん:2007/05/19(土) 15:21:07 ID:HMFHUlXE0
>>220
功労賞は最近ほんとにわけのわからないことして医療を崩壊させるね。
アメリカではneurologyはメジャーな診療科なのにどうして
日本で神経内科が廃止になるのか??
神経内科医師は一般内科で生きていけというのか
神経科こそ廃止(精神科でよい)すべきだろ。
神経学会はなぜ反対しない。
226卵の名無しさん:2007/05/19(土) 15:29:31 ID:0a66y6ud0
>>223

ヒステリーも忘れるな。
ま、EEG所見が確からしいとしたら可能性は低いだろうがw
227卵の名無しさん:2007/05/19(土) 16:38:52 ID:lNZ3uWwd0
>>226
>ヒステリーも忘れるな。


 書いてて恥ずかしくないですか?
228卵の名無しさん:2007/05/19(土) 19:21:34 ID:1pz5U67M0
いえいえ、原因不明の意識障害で、ヒステリーというのは経験があります。
急に倒れて何をしても起きない。痛み刺激にも無反応。
しかし、データは何もかも正常。
二日目。
これから緊急で頭を手術する、時間がないし意識がないから麻酔はいらない!
と数人で芝居したら、「う、うぅーん、、}と目がさめたw
痛み刺激は我慢してたんだろうな。
229卵の名無しさん:2007/05/19(土) 19:22:20 ID:1pz5U67M0
ちなみにdrop testはもちろん陽性でした。
230卵の名無しさん:2007/05/19(土) 23:16:55 ID:tfgdyTjQ0
神経内科医のみなさんに質問。
ボツリヌスってどうしてます?
うちの病院はかなり有名なボツリヌス病院ですが、基本的に責任者がやる気/人望なく、
医員の持ち回りになっています。
となるとジストニアの患者って変な奴が多いから、その責任者のときにはよく効いたのに…とか
むかつく限り。
どうせそいつもあと1年でやめるっていう話だからこっちはよろこんでるんだけど。
ただ、私立って売り上げがあるでしょ?
病院としてはキープしたいみたい。
ボツリヌス専門の元医局員のところにこっそり送っているんだけど、そこも手一杯らしい。
都内/首都圏だったらどこ送ったらいいの?
231卵の名無しさん:2007/05/20(日) 00:32:17 ID:fjmjnO8Z0
>230
ボツリヌスは儲からん!
儲かるのは製薬会社だけだよ。薬が高いので、手技料はすずめの涙。
まぁ、ボトックス1本で何十人もうてるのでそうしたら儲かるかな。
232卵の名無しさん:2007/05/20(日) 07:27:25 ID:IVFlWCoh0
>>225
専門科や得意科の併記はいいみたい。
神内の表記は、内科(神経内科)になるのか。
233卵の名無しさん:2007/05/20(日) 09:02:50 ID:+eT1pubb0
内科(脳神経)じゃまいか?
234卵の名無しさん:2007/05/20(日) 09:04:34 ID:+eT1pubb0
んで、開業医なら
内科(総合、脳神経)とかどうだろうか?
235卵の名無しさん:2007/05/20(日) 14:16:17 ID:xY8JaZab0
>231
わかりました。
他に押し付けることにします。
で、首都圏のお勧め(=押し付けても引受てもらえる)病院は?
236卵の名無しさん:2007/05/20(日) 14:27:59 ID:SwvIfHgZ0
>>227
>書いてて恥ずかしくないですか?
 
喪前さんこそ、そんなこと書いて恥ずかしくないのか?www
 
喪前さんトーシロか?w ヒステリーを世間一般で 女のヒステリー とかに使うヒステリーと勘違いしてるだろ?www
ま、神経内科スレに書き込んでるとこみると神経内科に妙な幻想を持った学部生なのかも知れんがwww
 
はっきり言って、神経内科ではヒステリーはどんな症例を見ようとも常に考慮すべき鑑別診断だ。
ALSとかアカラサマな器質的障害を伴うのは別だけどなwww 
個人的な経験ではてんかん、MS、ギランバレーのヒステリーが印象に残ってるな。勿論全て別個の患者だw
ヒステリーを見抜けないと医療資源や労力を無駄に浪費することになるからなw 
237卵の名無しさん:2007/05/20(日) 14:38:35 ID:wPSewyIu0
>>236
> はっきり言って、神経内科ではヒステリーはどんな症例を見ようとも常に考慮すべき鑑別診断だ。

 「これはヒステリーだから、精神科に」って逃げ口上言うためにね



 「転換性障害」とか「解離性障害」とかの診断基準知ってたら、恥ずかしくて書けんわ
 シャルコーが何故メスメリズムに走ったかよく考えてみな。
238卵の名無しさん:2007/05/20(日) 14:55:37 ID:SwvIfHgZ0
>>237
 
ハァ?www 喪前何言ってんの?w トーシロ丸出しだなwww
 
ヒステリーが精神科で使われなくなっただの、精神科での定義がどうのとかはどうでもいいんだよwww
神経内科では器質的疾患でなく心因性のものにはヒステリーという言葉で表現するのは普通のことw
精神科に合わせる必要など何も無いwww
 
器質的疾患でなけりゃ神経内科の守備範囲でないのだから、精神科紹介は当然の事。
「逃げ口上」 でもなんでもないwww 
これを 「逃げ口上」 と考えているというのはトーシロ以外の何物でもないなwww
 
自分の間違いを指摘されたんで、逆切れして後付の理由でも考えたんだろうが
全く筋違いだwwwwwww 面洗って出直してきなwwww
239卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:03:04 ID:zU3C06ZP0
ID:SwvIfHgZ0 が、まさにヒステリーのようだw
240卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:08:31 ID:SwvIfHgZ0
>>239
 
ハイハイw 最後っ屁ねwwww 
 
あまり匂い振りまくなよwww
241卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:11:17 ID:wPSewyIu0
>>238
 へー
 おまいさんは

 最初から「症状が(自分には)説明できないかも」って思いながら診てんの?w
242卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:13:05 ID:wPSewyIu0
 自分がわからなかった病気は、「心因性」ってわけねw

 自分が不勉強なのかもしれないって思わないの?
 なんかの病気の前駆症状だとも思わないの?
243卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:16:02 ID:56dg6PCZ0
>>242
 >>238はこの世のありとあらゆる病気を知ってんだから、逆らっちゃだめ
244卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:18:22 ID:SwvIfHgZ0
>>241
 
なんでヒステリーを鑑別診断に挙げておく事が
>「症状が(自分には)説明できないかも」
って言うことになるんだ?www トーシロの考える事は理解出来んなwww
 
いいか。医者ってのは一つの症状や病歴について何個もの鑑別診断を想定して、
そっからどれがより可能性が高くて、どれが除外出来そうかを同時進行的に判断
していくんだw
ま、漏れがトーシロの考えを理解出来ないように、トーシロにとっては理解出来んことだろうがwww
245卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:20:45 ID:SwvIfHgZ0
>>242
>自分がわからなかった病気は、「心因性」ってわけねw
 
これも同じだなw 何故 「鑑別診断にヒステリーを挙げる」 ことがこういう理解になるのか?w
トーシロの頭の中は理解出来んなwwww
246卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:37:15 ID:56dg6PCZ0
 ttp://www.bmj.com/cgi/content/abstract/331/7523/989

 最近はちょっとずいぶん減ったみたいですけどね
247卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:39:49 ID:56dg6PCZ0
40を越えての「身体化障害」は、どこまでも身体病を疑えといいますけどね。
恥かいてる、神経内科の先生も結構いるんですわ

「あの時点で診断がつかなかったのは仕方ないと思うよ」と一応followしてますけどね。
248卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:46:12 ID:SwvIfHgZ0
>>247
 
大笑いだなwww まだそんな見当違いな議論するのか?www
 
喪前さん(達?こんなのが複数いるとは思いたくないが・・・w)これまでの書き込みみると
「神経内科医は診断が最後までつかなかったら ヒステリー と診断する」 と勘違いしてるだろ?www
誰が何時そんなこと言ったんだ?www 漏れが言ったか?www
 
ヒステリーは除外診断じゃないw 積極的にそう診断出来る場合が多いんだぞwww
 
ちなみに、神経内科で診断がつかない症例なんて幾らでもあるぞw 
でも、積極的にそう診断できなければヒステリーの診断はつかないwwwww
249卵の名無しさん:2007/05/20(日) 15:53:46 ID:56dg6PCZ0
>>248
> ヒステリーは除外診断じゃないw 積極的にそう診断出来る場合が多いんだぞwww


 ほぅ
 まさか、「心因の変化で症状が変る」ってのがその「積極的な診断」じゃないでしょうね

 あなたのご覧になっている疾患は、みなさんは症状の初期から
 場面や状況に関係なく全く同じように症状をだしていましたか?

 書痙もながらく「心因性」でしたがね
250卵の名無しさん:2007/05/20(日) 16:06:53 ID:SwvIfHgZ0
>>249
 
ヒント: >>229
 
他にも色々とヒステリーを見抜くテクニックはあるw 神経内科の教科書でも読んでみなwww
 
ちなみにストレスとかで症状が出るとか言うのはヒステリーの診断にはなりえないw
変性疾患でも自己免疫疾患でもそれで悪化する神経疾患はいくらでもあるからなw
 
強く疑う切っ掛けで多いのは、「互いに矛盾する神経学的徴候が認められる」 場合だなw 
251卵の名無しさん:2007/05/20(日) 17:09:32 ID:pWgTfjzV0
おまいらうるさい。ガキ。

それよりも、>>223の標榜括弧内に筋肉が入ってないのはいかがなものかと。
脳神経内科という言い方を見た事があるが、肉もいれないと。
252卵の名無しさん:2007/05/20(日) 17:53:11 ID:FWcj8toe0
脳神経肉内科(接合部つき)でどうだ。
253卵の名無しさん:2007/05/20(日) 18:26:04 ID:xdNfr/Ft0
>252

肉かあ。脂肪急印しろとかって来そうでいや。
254卵の名無しさん:2007/05/20(日) 20:15:32 ID:fzY8E5lQ0
正直、みそかつ・名古屋コーチン・ひつまぶし・味噌煮込みうどん
どれも大して感動しませんですた
255卵の名無しさん:2007/05/20(日) 22:01:23 ID:EXTq7KCo0
一番感動したのは、タリーズコーヒーがただだったこと
(by 総会デビュー医)
256卵の名無しさん:2007/05/20(日) 23:09:31 ID:E/MXhcoI0
>>254
よくみそかつ食えたね
オレは名古屋に来て5年以上経つけど今だに受け付けないよ
コーチンは結構旨いと思うけどなぁ
257卵の名無しさん:2007/05/21(月) 00:03:05 ID:ES0SkBWF0
脳神経外科は外科(脳神経)となるのか?
258卵の名無しさん:2007/05/21(月) 09:18:30 ID:D1qAfBHL0
えらく伸びてると思ったら・・・
259卵の名無しさん:2007/05/21(月) 10:23:58 ID:h8346iI30
乳婆大の次期教授は誰になるのか
260卵の名無しさん:2007/05/21(月) 13:15:58 ID:xeICTPQf0
>>257
脳神経外科は基本領域になってるから、残ると思われ。
261卵の名無しさん:2007/05/21(月) 13:24:49 ID:hkhI4Y0H0
今度診療科から神経内科が削除されるのと大学の講座は関係無いのか?w
 
○×大学神経内科教授が今後は○×大学内科(神経内科)教授になるの?w
262卵の名無しさん:2007/05/22(火) 11:53:16 ID:QCeQ6lrqO
神経内科は神経内科でしか事実ありえんだろ!
事実独立した専門科だ。内科(神経内科)とかマジ意味分からん。
患者がわかりやすいようにだって?はあ?もっとわかりにくいだろうが!
263卵の名無しさん:2007/05/22(火) 13:00:11 ID:t5nDH8Uo0
ケッ
相変わらず厚労省は池沼丸出しだな。


(1)基本領域となる診療科を設置
現在33ある「政令で定める診療科名」を、20程度に再編する。
【現在】
内科、心療内科、精神科、神経科(神経内科)、呼吸器科、消化器科(胃腸科)、循環器科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、
外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚泌尿器科(皮膚科、泌尿器科)、
性病科、こう門科、産婦人科(産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこう科、気管食道科、リハビリテーション科、放射線科
【見直し案】(太字は新規設置)
内科、精神科、小児科、外科、整形外科、形成外科(美容外科)、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科(産科、婦人科)、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科(臨床検査科)、救急科


(2 )専門性の高い領域を表記可能に
下記の範囲内で自由に表記することを可能にする。
・体の部位に関するもの(乳腺など)
・症状、患者の特性に関するもの(頭痛、女性診療科など)
・治療法に関するもの(漢方、ペースメーカーなど)
※ただし、医療広告ガイドラインで定める広告が可能な範囲に限る

(3)医師の主たる診療科が分かるような表記方法に
診療所では、勤務している医師1人について「主たる診療科名」を原則2つ以内にし、その他の診療科名を「従とする診療科」として区別するような表記方法にする。

(4)総合科を設置
「厚生労働省大臣が許可する診療科名」に、「総合科」を追加する。
【現在】
麻酔科
【見直し案】
麻酔科、総合科

264卵の名無しさん:2007/05/22(火) 14:59:42 ID:8k5c9zlJ0
>>223

原因不明の意識障害・・・

患者の周囲、仕事、行動パターン、等の外延情報が必要だな。

創薬、探薬のプロセスで得られた毒物の一つを盛られたとしか考えられない。
最近目にした珍しい毒物は、ポロニュームだな。なぜ特定できたのだろう?
治療者の近くに下手人、首謀者が居て、ヒントを与えたのかな。
265卵の名無しさん:2007/05/26(土) 14:38:25 ID:hkmWDqLi0
シショウ出血後遺症(発症から1.5年)で転院してきた50台女性、
ものすごーいslowだけどGCSでいうとe4m6v5(4と評価すべき?)で
なんか変だなーと思ってたらCTでけっこうhydro。

tapしたほうが良い?(今後の人生このままという選択も・・
キセツ、イロウまであるしなあ)

266卵の名無しさん:2007/05/29(火) 08:04:11 ID:D09gzYiU0

>>265に関連して質問です。

頭蓋内圧亢進時の腰椎穿刺は禁忌となっていますが、
水頭症(出血後の)の場合はどうなんでしょう。
脳腫瘍なんかのmassがない限り、ヘルニアの危険はないの
でしょうか?

正常圧水頭症って言うくらいだから、圧亢進している
水頭症のほうが普通で、で、診断は腰椎穿刺で圧が正常・・・
ってかいてあるからルンバールは禁忌ではないのかな?
でもなんかあったときに近畿だって言われたらいやだし。

267卵の名無しさん:2007/05/29(火) 09:20:41 ID:gjO5Tzq40
tapするしないだけの話ではないが、髄液検査時の一般論として、圧測ってヤヴァそうだったら即刻撤退すればオゲ。
亢進してたとしても、圧棒分程度抜いたところで問題にはならない。
268卵の名無しさん:2007/05/29(火) 10:42:28 ID:lRTkA4uY0
>267
たしかに今までは問題ないが、なにか予期せぬアクシデントが起こったときは禁忌のため100%訴訟で負けます。
教科書でダメと書かれていることはもうできません。
269卵の名無しさん:2007/05/29(火) 10:50:27 ID:ArBhOd+X0
慢性経過の頭蓋内圧亢進なら眼底見てみたら?www
 
正常だったら “医学的には” やってもよいかもw
JBM的にはどうか分からんがwww
 
ちなみにハイドロっぽいって脳室拡大してんの?
270卵の名無しさん:2007/05/29(火) 12:21:12 ID:uGLvQslV0
 皆さん、専門医を取ってから知識のアップデートはどうしてますか?
 臨床神経?アニュアルレヴュー?欧米の雑誌?
 よかったら教えてください。
271卵の名無しさん:2007/05/29(火) 12:36:59 ID:HwSRMPky0
>>268
診断出来ませんが、何か?
272卵の名無しさん:2007/05/30(水) 00:28:57 ID:UwX1jg350
中国地方のセクハラ享受ってだれ?
273卵の名無しさん:2007/05/30(水) 10:54:47 ID:Q/w0hR780
266です。
>>267-269
やっぱり神経内科医は優しいなあ。

>>267
そうなん?


前医のCT読みは「もう海馬も萎縮しており脳室も拡大傾向で」
って書いてあるのですが、第4脳室までぱっくり開いており、
parietalの脳溝も割りと詰まっていて
hydroだろーっていう感じです。
そもそも左支障出欠だけであそこまでdrowsyにはならんだろうと。

出血後のhydroによる意識障害って何ヶ月間くらい、
リカバリー可能か興味あるのでtapしたいけど
脳外科医ないし、ヘルニア以外にたとえばtapsあとで
肺炎でしんでもあら探しされたら「脳圧亢進が疑われるのに腰椎穿刺を」
したとしてアウトでしょ?


274卵の名無しさん:2007/05/30(水) 16:21:16 ID:UwwnTRu90
正常圧水頭症の概念がある以上、CTだけで脳圧亢進は判断出来ないってことだよね?

急性変化が少なくとも無く、眼底見てもなんともなく、外点神経麻痺も無い、ただCTで疑われるっていうだけなら
それは脳圧亢進を積極的に支持するものではないよな。

>>268>>273の考えで行くと、正常圧水頭症でのtapは禁忌になっちゃうと思うんだけど。


どうでしょう。
275卵の名無しさん:2007/05/31(木) 07:51:08 ID:LCTmPzX10
撮れるんならMRIの前額断が見たい・・・。
276卵の名無しさん:2007/06/01(金) 01:40:01 ID:t89W5Jsz0
なぜにそうやって画像に頼る。
277卵の名無しさん:2007/06/01(金) 09:36:19 ID:nR9DgMfh0
266です。

今の時代、「眼底は見て、圧亢進は無いと考えた」といっても
客観的証拠としてのCT所見の方が上でしょうからだめでしょう。

ちなみに今回の場合はですね、圧は亢進している(意識障害は水頭症が原因ではと疑ってる)はずなのです。この場合にtapしていいんだっけ?
っていうのが疑問なんです。やんなきゃ診断つかないわけですが。

教科書的に、または司法的には禁忌なんですよね。
どないせいっちゅんじゃって感じです。
日本っておばかですよね。

278卵の名無しさん:2007/06/01(金) 09:41:54 ID:QrHbGOWi0
じゃ、やるなよ
おまえの手に負えるケースじゃないよ
279卵の名無しさん:2007/06/01(金) 09:52:01 ID:t89W5Jsz0
そういえば専門医試験の画像問題で乳頭浮腫の写真が出てたことがあったが、
答え合わせしてみると、結構間違えてる香具師がいたなぁ・・・

280卵の名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:59 ID:taJ1Y4600
ガイドラインなんてものが横行してるから、それにのっとっていけそうかどうか、ではないかと。
281卵の名無しさん:2007/06/01(金) 16:41:46 ID:nR9DgMfh0
>>278
で、やらなかった場合、
もしあとで誰かが水頭症の診断を下したときに
「やらなかった」ことで訴えられる可能性がある。

すごい時代になったでしょう?
でもそれが今の医療なんだよね。
282卵の名無しさん:2007/06/01(金) 17:14:53 ID:qz32pxJm0
>>281
なったでしょう?じゃねぇよ、バカ。

CTだけで亢進してるってその医者が判断したなら(バカだけど)ルンバールはやらなきゃいいだけ。
なにグダグダぬかしてんだか。はじめっからやらないって結論しかあり得ないじゃないか。ボケ。

さっさとセカンドオピニオンだせや。
283卵の名無しさん:2007/06/01(金) 17:58:05 ID:95hK/nI9O
あしたのヤマな〜に?。
284卵の名無しさん:2007/06/01(金) 17:58:08 ID:t89W5Jsz0
ほんと、何が言いたいのかわからんなぁ、

日本はお馬鹿かもしれないが、>>277よりは格段にマシだと思うな。
285卵の名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:19 ID:Acn9pZqT0
> 今の時代、「眼底は見て、圧亢進は無いと考えた」といっても
> 客観的証拠としてのCT所見の方が上でしょうからだめでしょう。

眼底所見は客観的証拠じゃないと。

医者やめな。
少なくとも、神経内科はやって欲しくない。

286卵の名無しさん:2007/06/01(金) 18:05:57 ID:t89W5Jsz0
tapと圧測定を混同しているし、tapの偽陰性率も分かってない様子。

>>283
NPHと眼底所見じゃないの?www
287卵の名無しさん:2007/06/02(土) 03:25:06 ID:gJ8pCzgYO
>>183
www
288卵の名無しさん:2007/06/02(土) 03:27:53 ID:HjmePTaQ0
胆道や胆嚢の機能異常は神経内科的にはイオンバランスやホルモン異常とか
なんでしょうか?
289卵の名無しさん:2007/06/02(土) 22:21:21 ID:5clWO6p80
今日の関東地方会の会費、3000円に値上げしとった。
会場が砂防会館に変わったにしても高すぎ。
どうして都心の一等地でやる必要があるんだ?
それと神経学会に限らず学会費って高すぎる。
どうしてこんなにかかるのか理解できんよ。
290卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:58:22 ID:r0bmmeYk0
荏原病院ってどうよ
291卵の名無しさん:2007/06/03(日) 11:56:08 ID:OMHioiHU0
>>286
たしかに出たな
292卵の名無しさん:2007/06/03(日) 13:00:34 ID:a/nLQL4F0
出たのかよw
293卵の名無しさん:2007/06/05(火) 13:32:34 ID:JzBkuP8P0
>>272
丘耶麻のA
294卵の名無しさん:2007/06/06(水) 08:31:04 ID:7wy+CaSl0
関東で神経内科で勉強できるとこってありますか??
後期研修で病院探ししているので教えてください。
295卵の名無しさん:2007/06/06(水) 09:36:11 ID:I73oJuC/0
>294
悪いことは言わん、産婦人科に行ってくれ。小児科でも可。
296卵の名無しさん:2007/06/06(水) 10:54:33 ID:7wy+CaSl0
どうしてですかね??
神経内科って人たらずの印象を受けるのですが・・・・・
297卵の名無しさん:2007/06/06(水) 12:23:45 ID:zgnR9liP0
地域格差はあるけどねー。

某地区なんだが、卒中を脳外が見てるからなんとかかんとか(それでも少ない)やってるけど、
ファーストで卒中を送られるようになったら完全に崩壊する。

最近、プライマリーの先生方の認識が向上したのか(良いことでもあるのだが)的確な紹介が、絶対数としても増えてる。
仕事はないよりはある方がマシとか言われるが、少々グロッキー気味ノス。

他地区はどうなんすかね。

298卵の名無しさん:2007/06/06(水) 14:42:53 ID:eQCQNdmF0
>>294
山ほどあるだろ。
ただ、どこが良いかは、何をsubspecialtyにしたいかによる。
299卵の名無しさん:2007/06/06(水) 14:56:46 ID:7wy+CaSl0
いわゆる有名病院
虎ノ門、聖路加、亀田などの市中病院での強い領域などを教えていただきたいです。
現在は都内市中病院で働いているのですがうちの神経内科はapo系が多いです。
これがふつうなんですかね??
300卵の名無しさん:2007/06/06(水) 18:40:13 ID:IIzQPvUcO
通っている整形外科医から神経内科の受診をすすめられました。
神経内科とはどんな科なんですか?
ネットでは精神科とは違うとか書いてましたが、できるだけ詳しく教えて下さい。
301卵の名無しさん:2007/06/06(水) 21:02:27 ID:3OUI4vhT0
ここは神経内科医だけでやりましょうや。
302卵の名無しさん:2007/06/06(水) 21:08:38 ID:3OUI4vhT0
>>300
で、ここはそんな質問に答える場所じゃありまへん。
303卵の名無しさん:2007/06/06(水) 21:58:31 ID:hrPC65yU0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10046496

「日本の石免許は持っていない」
そうだが・・・?
304卵の名無しさん:2007/06/09(土) 17:52:43 ID:t7C1sIIY0
専門医試験一次の結果ってもう出たの?
305卵の名無しさん:2007/06/09(土) 18:22:53 ID:mrDPhF8p0
筋肉のぴくつき体質(ファシキュレーション?ミオキミア?)になって4年。
4年前にもこの神経内科スレに現れたぴくつき厨です。
みなさん覚えてますか?お久しぶりでつ。(^^)
306ミオカルミー:2007/06/09(土) 19:15:15 ID:7aGmSQ+j0
>>305
機能予後はどうであれ、
生命予後はよろしいようで乙。
307卵の名無しさん:2007/06/11(月) 07:41:52 ID:Wa+3rEyf0
>>304
きたね
308卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:40:49 ID:94TpjiAiO
神経内科の医師がジストニアを知らないなんてあるんですか?
明らかなジストニア症状じゃないと
診断出来ないんですかね。
309卵の名無しさん:2007/06/11(月) 12:48:30 ID:hR81EtCu0
>>308
いみふめー
釣りはよそで
310卵の名無しさん:2007/06/11(月) 13:34:03 ID:94TpjiAiO
>>309
つりじゃないです。
半身が片側だけ固まって硬直して引きつってるのはジストニアじゃない
んですか?
見た目は普通ですが、顎は前に出てくるし気圧が変わると顔や半身が突っ張ってひきつられて痛いのはジストニアじゃないんですか?飲み込みも辛いです。
神経内科では異常なしと言われましたが、症状が治らない。
MRIばかり撮ってお金ばかりかかるんですが。筋電図はとってないです。
311卵の名無しさん:2007/06/11(月) 17:22:04 ID:7fppctzY0
文章だけで言われても。

どっかに「その時」の動画を自画撮りしてウプして。
顔は入れたくなければ入れなくて良いから。
話はそれからだ。
312卵の名無しさん:2007/06/12(火) 18:08:10 ID:YinDowdQ0
東京都立梅ヶ丘病院
医員 桑原 斉 (くわばら ひとし)

事務の不祥事の件について説明を受けてるところで、盗み聞き。
桑原の主治医でもなく、患者は頼んでもないのに、診察と称し誹謗中傷。
そして、話を勝手に独断で中断させた。

院長も患者に謝罪文章送った癖にクソ野郎だ。
桑原を処分したなんて話を聞いたことない。
313卵の名無しさん:2007/06/13(水) 09:35:14 ID:E8J/Ulc20
一応通報するか?
314卵の名無しさん:2007/06/16(土) 00:17:05 ID:lqPRdRQL0
今夜も当直のF大三笠道太です やかましい患者はボトックス静注しちゃおう
315卵の名無しさん:2007/06/16(土) 12:46:52 ID:fQxu0Js/0
>>312
日本語で、ヨロ。
316卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:28:44 ID:s9IehsOp0
専門医試験の合格率ってどれぐらいだったの?
後輩が落ちていたので気になる
317卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:07:42 ID:IApQ2o2f0
落ちたヒト、周りでは聞かないなー
318死に行く前の爺医:2007/06/20(水) 19:34:49 ID:XdAEeo3Q0
昔は大御所が何人もいた。
特に沖中内科からはたくさんの大御所が輩出した。
他にも船に乗ってアメリカに向かった武士もおったなあ。
その頃が第一世代。

その後、全国のみんながもっと結束しておったら、
内科の一部門になるなんて屈辱はなかったろう。

NEUROLOGY万歳!

みなさんさようなら。
319卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:45:14 ID:/y0QwSc00
神経学会の専門医の価値も薄れたよな。
うちの大学の使い道のない医者が受かったぜ。
もうどうしようもないな
320卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:23:28 ID:dSj2IEui0
治療学会in仙台。
宿泊先より。
321卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:23:13 ID:nsvlkXeO0
三笠は論外だがな あすもはちゃめちゃすうぜー
322卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:08 ID:HMVarerE0
神経内科専門診察料新設という話も遠い幻になったな。
323卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:58:29 ID:JdTYhZly0
 神経内科の一番偉いところは
 「神経内科専門診察料」なんてものから一番遠いところにあるだろうが。
324卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:46:02 ID:e7243WBN0
「神経内科」の標榜は生き残るらすいよ。
325卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:40:50 ID:5ONjjMk30
>316
私も海を渡るべくUSMLE step1.2は90台でとりました。
神経内科を考えていますが、米でいい臨床訓練の場はどこですかね。
ちなみに私は研修医2年目です。
よろしければ教えてください。
326卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:47 ID:oCc4GzuE0
福岡大学病院神経内科三笠道太
硫酸アトロピン、砒素、ボトックスを混ぜ気に入らない患者には過剰投与し筋肉壊死、皮膚角化など
まさに殺人鬼
327卵の名無しさん:2007/06/26(火) 01:22:26 ID:NSrF3fHw0
こんなのあったw
【社会】警察官の当て逃げ、「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない…富山県警★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182782825/l50
1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★:2007/06/25(月) 23:47:05 ID:???0
先月、車を運転して追突事故を起こした後、現場を走り去っていた
富山北警察署の警察官について県警察本部は病院での検査の結果意識障害が
生じる病気と診断され、当て逃げにはあたらないと判断しました。

富山北警察署の57歳の男性警部補は先月5日、普通乗用車を運転していて、
富山市東老田の県道交差点で信号待ちをしていた普通乗用車に追突しましたが、
そのまま現場を走り去りました。

県警本部によりますとこの警部補は取り調べに対し、「事故を起こした記憶がない」
などと話したため、病院で検査したところ、発作により意識障害を起こす病気と
診断されました。

県警ではこの警部補が事故当時、発作を起こし事故の認識がなかったとして、
当て逃げにはあたらないと判断しました。

その上でこの警部補に対し、健康管理を十分に行う義務があるとして
「本部長訓戒」としました。

一方、4月末に富山市内の国道を走行していた富山北警察署のパトカーが
法定速度80キロのところで時速124キロを出し、速度違反自動取締記録装置の
オービスに撮影されていた件について県警本部は自動車の盗難事件発生を
受けての正当業務だったとして、スピード違反にはあたらないと発表しました。

http://www2.knb.ne.jp/news/20070625_11892.htm

やっぱTGA?それともEpi?
いずれにしても事故そのものが処分の対象になるはずだし
追突している状況から逃げるのはいただけない
328卵の名無しさん:2007/06/26(火) 02:11:45 ID:mKs8zszh0
ムリヤリだなー

「脳波は異常出なかったけど、エピソードとしてはepiも考えられる。しかし、確定は出来ない。」

ぐらいのを、都合良く解釈して病気ありとして、身内に甘甘の処分にしたんだろうね。
田舎警察の腐り具合からしたら、こんなとこじゃないの。

それか、SASかな。
329卵の名無しさん:2007/06/26(火) 07:22:44 ID:mXxnYvjW0
相手がアボーンしてたら態度変わっただろうか?
330卵の名無しさん:2007/06/26(火) 19:58:37 ID:yxQQjuwR0
レス違いだが、昨日神の手として脳外科医福○孝○が出ていた。
脳外科医は術前よりも術後の方が症状が改善する手術をしなければいけないと
豪語していたが、聴神経膠腫の患者はどうみても、顔面神経麻痺を起こしていたぞ。
心カテの神の手もそうだが、もういい加減に引退したら。
331卵の名無しさん:2007/07/03(火) 04:23:33 ID:NuzulVgt0
でも、番組は面白かったけどな〜。
332卵の名無しさん:2007/07/05(木) 10:12:06 ID:i2mXIwo+O
髄液とった後って頭痛になりますか?
333リスペリドン医師:2007/07/07(土) 18:28:13 ID:sob46jJN0
>>332
頭痛になる人もいれば、ならない人もいる。
私の経験からすると、脳の萎縮のない若い人の方が頭痛が起こりやすく、
脳の萎縮のある高齢者の方が頭痛が起こりにくいような感じがします。
それと、神経質な人も起こりやすいようです。
334卵の名無しさん:2007/07/08(日) 19:50:51 ID:0EvHrx3Q0
最近は神経内科も人材不足か?

鹿児島大学医歯学総合研究科
国立大学
本研究科では、先進治療科学専攻 神経病学講座(神経内科・老年病学分野・(旧)内科学第三講座)担当教授候補者を公募しておりましたが、
このたび、より幅広く人材を求めるため、公募期間を延長することといたしました。
当講座教授の役割は、脳・神経病学の研究並びに学部教育を専門とし、かつ脳・神経内科診療部門(病院)の診療科長を併任することが要請され、
脳・神経内科領域の人材育成と地域医療に対する貢献が求められています。なお、神経病学講座(神経内科・老年病学分野)には、
呼吸器グループもあり、呼吸器疾患の研究・教育・診療も分担しており、今後の大学病院改革にも協力していただける人材を要望いたします。
つきましては、ご多忙中誠に恐縮に存じますが、貴学(研究科、学部)又は関係機関に適任者がございましたら、下記の書類を添えてご応募下さるよう
、周知方お願い申し上げます。
2007年08月20日まで
17時必着
335卵の名無しさん:2007/07/09(月) 09:41:15 ID:SzyeBj6T0
鹿大神経内科 他スレも総合すると
本命 A村
対抗 U原
大穴 F谷
か?
336卵の名無しさん:2007/07/09(月) 17:31:27 ID:3T/vBAac0
>>334
人材不足じゃなくて内部抗争のニオイがする。
337卵の名無しさん:2007/07/09(月) 22:06:10 ID:SzyeBj6T0
だから古Yが漁夫の利で大穴なんだよ。
N川先生と同じパターン。
338卵の名無しさん:2007/07/09(月) 23:04:57 ID:7CeqqjCn0
>>337
しかし漁夫の利で、え、だれその人、何やってた人?みたいなのを
選んでしまったら最後
何も教室の発展や医学への寄与もなく、せいぜい教授になって何を
勘違いしたのか人事権をこねくりまわして、それまで維持してた
関連病院をつぶしたりするのが関の山だ。
任期制もない大学では10年以上教室は衰退して医局員のよい就職先も
なくなる。

339卵の名無しさん:2007/07/09(月) 23:44:57 ID:1h++VPu70
今年の専門医試験、1次の合格率83%。

2次は80%になる予定。

内科認定医をとらせたり、面倒を増やしたわりに合格率はあまり変わってない。
340卵の名無しさん:2007/07/10(火) 00:09:18 ID:Wt7XZ0RJ0
鹿児島大学は薬の使い方を知らない神経内科医の塊!
特にひどいのはE媛のN元!
N元を排出した鹿児島大学は最低だ!
どれだけアゴニストを併用したら気が済むんだ!
341卵の名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:45 ID:Mc1QkSDH0
鹿児島大学から来る奴はみんな最悪だ。
江姫にしても凶戸にしても。。
338や340のようにね。
342卵の名無しさん:2007/07/10(火) 22:27:18 ID:1qm7slTU0
【国内】'慰安婦糾明運動' が座礁の危機。土屋元日弁連会長が朝鮮総連関連で検察の調査を受けて
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182838551/l50
343卵の名無しさん:2007/07/12(木) 23:13:58 ID:BpEXVvAB0
久々に同期と話した。
弁膜症があるから、麦角は全部切り替えたという。
アホかとおもった。
患者を良くしようと思って麦角を使ったんじゃないのか?
麦角でも弁膜症のリスクは違うだろうが!
非麦角のリスクはどうなんだ?
SAで対向車線に突っ込んだらだれが責任をとるんだ?
その患者にあった薬を選んで上げることこそが、われわれ医師が、神経内科専門医
ができることだろうが!
344卵の名無しさん:2007/07/13(金) 00:51:49 ID:waPiTzVa0
 車の運転はしないでください とは言えても
 弁膜症にならないでください とは言えない
345卵の名無しさん:2007/07/14(土) 00:38:07 ID:5t3k5uAW0
車の運転をする患者には麦角でしょう。
昨日もまだアゴニスト使ってない患者だったけど、ペルマックス150出した。
別に学会も必ず非麦角から始めなくてはいけないということではない。
ただ、カバサールは最後の最後のチョイスだな。
山本先生はよくやってくれたよ。
山本先生のような臨床医の気になっているデータを先んじて発表する先生に教授に
なってほしいよ
346卵の名無しさん:2007/07/14(土) 10:15:42 ID:ezZbcb4c0
過誤島はHAMHAMソーセージの治療がうまい。
347卵の名無しさん:2007/07/14(土) 10:21:47 ID:lYBWX/DK0
 おいおい
 DA出すような患者さんが運転するのは本人の勝手だけど、
 医者がそれに配慮した処方するって
 おめでたいなぁ

 神経内科って、運動機能しか気にしてないんだね
348卵の名無しさん:2007/07/15(日) 11:20:25 ID:95QP/FJc0
鹿児島の神経内科にはみんなうんざりなんだよ。
臨床ぼろぼろ。 
患者も診ないで捏造論文量産。

セクハラ、ひき逃げ、盗撮と不祥事ばかり起こす医局員
が何人もいるのに、それを汚鮫はもみ消すだけ。

初代の鋳型教授だって、水俣病の診断基準を国に
都合のいいように捏造したため、患者団体から告訴されて、
すべての公職から去る破目になっている。

鹿児島の人は神経内科って、あんなものなんだと思ってしまっている。
N川が京都、N元が愛媛 に行ってくれて鹿児島の人はほっとしている。
349卵の名無しさん:2007/07/15(日) 11:32:54 ID:5PS/K35T0
今まで麦角系出していた患者に全員、心エコー検査をした。
1度程度のMR、TR、ARなど続出。
本人と話し合って、経過を見るか、非麦角系に変更するか決めました。
特に、日頃運転している50〜60代の患者は困りますね。
ま、続行の人には、心エコー検査を6ヶ月毎に行ってみて今後のことを決めましょうと言っています。

ところで、遊び心で、自分も心エコーをしてもらったら1度のTRがあった。
ありゃりゃりゃ。
ドップラーはすごいね。
350卵の名無しさん:2007/07/15(日) 23:18:38 ID:2C5z+Ryp0
>>348
そういう体質のところから送ってこられた鏡戸負率側は
大迷惑だ。たしかに実力が伴ってないのにあれもこれも
できるようにいってるところはその体質をひきついでるね。
真面目で大人しくしている医局員は徹底的に利用されポイ捨て
され潰される。悪貨は良貨を駆逐する医局になったね。
籠島はみんなあんな感じなのか?
あのときに本命といわれていた鉄門の
お方がなってたらこんなことにはならなかったと思うが。
籠島のお方たち、籠嶋の離島に引き取り先を早くみつけてほしい。
351卵の名無しさん:2007/07/16(月) 07:33:56 ID:8MkF92lO0
本命の鉄門のお方じゃなく、その人が選ばれたのは、
なぜ?
352卵の名無しさん:2007/07/16(月) 07:54:32 ID:EyKWO9fx0
>>351
なんでも、鉄門のお方の父上が鏡戸負率の元えらいお方だったが
敵も多かったとかで年配でそのお方を知る享受の反対票がでて、
漁夫の利を得た無名のお方が中枢神経もできると本当はできないのに
アピールしたのと基礎部門に籠島出身の享受がいて籠島票を集めたとか。
さいごは鋳型せんせが動いたともいわれているが今は公職を去るはめに
なっていることはご存じのとおり。
353卵の名無しさん:2007/07/16(月) 11:00:49 ID:uKFRarzB0
過誤島は今もVC療法やってるの?
354卵の名無しさん:2007/07/16(月) 11:03:43 ID:KOPBwuzR0
平安京府立大学は、よく籠島大学出身の教授を採ったね。

籠島は医師国家試験が82校中76位と底辺私立並の指導
しかできないトンデモ大学だよ。

N川なんて40過ぎてもまともな論文なかったが、
福島県立医大に行った栗耶麻の後任で
大学に戻されて、ミトコンドリアなんたらと
マニアックなことしていた。
学生講義も全てミトコンドリアなんたらだった。
国家試験の合格率下がるわな。

他人の論文に名前だけ載せてもらって、業績増やした口だ・
Pub Medで調べればすぐにわかる。

籠島は論文だって信憑性に乏しい。
そもそもHAMなんてHTLV-1が原因とは証明されてなくて、
いまだに、関連ある(associated)のままだろう。
HAMが実は捏造だったなんてなると籠島神経内科は根幹から崩れ去るな。

N川の返品は受けつけません。
籠島から教授を選んだ平安京府立大学教授会が
責任もって破棄してください。
355卵の名無しさん:2007/07/17(火) 11:37:59 ID:HT1OLVaM0
医局はまだtropical spastic というところですか。
356本州人:2007/07/17(火) 20:58:52 ID:kaK1+YSJ0
ミトコンドリアって、PDやアポトーシスとか他もろもろ神経内科領域でも焦点でしょ?
それとあの nice guy のK先生、福島じゃなくて福井だったと思うが。
357卵の名無しさん:2007/07/18(水) 23:44:29 ID:5YjCFG970
みな、麦角から非麦角に切り替えるときの目安ってどうしてる?
最近ベーリンガーが切り替え比率ばかり持ってきやがるから、自分で調べたけど、
麦角1T=非麦角1Tが適当な気がする。
なぜ調べようかと思ったかというと、カバ4Tの患者でエコーしたら、severeがでて
ベーリンガーのいうとおりに3例ほど切り替えたら、幻覚がでてパチンコにはまるようになった。
それで減量して幻覚はとれないが、落ち着いた。
自分で力価を調べ直すと、麦角1T=非麦角1Tくらいらしい。
ベーリンガーのMRはこの機会に適当なこといって、そこまでしてもうけたいんか?
他の地区でも麦角1T=非麦角2Tって言ってる?
358卵の名無しさん:2007/07/19(木) 10:13:47 ID:K/Gr4P+00
一年前くらいから色のついた斑点が時々見えます。
先月眼科に行ったところ両目とも網膜はく離でレーザー手術しました。
眼科の医師は色のついた斑点は網膜はく離とは関係なく、もう眼に異常はないと言います。
最近症状が前よりひどくなり見える形や色、大きさもさまざまです。
もう一軒眼科に行ったところ眼に異常はなし、精神的なものではないかと言われました。
不安障害で精神科で抗不安薬と眠剤をもらって飲んでいますが眼のことについてはわからないといわれました。
日常生活にも支障がでるくらい困っています。
神経内科で診てもらったほうがいいのでしょうか?
359卵の名無しさん:2007/07/19(木) 16:50:46 ID:ZmL1xNip0
やはり、今みてもらっている先生にまず相談、神経内科がいいかを含め、が最初とおもいますけどね
ドクターショッピングを思いつきでするのはいかがなものかと
360卵の名無しさん:2007/07/19(木) 18:03:09 ID:K/Gr4P+00
358です
精神科のドクターは眼の事に関しては首をかしげるばかりで。
以前ある眠剤を飲んだ翌日色つき斑点オンパレードになったことがあったので
抗不安薬を減薬しているところです。
でも日増しに眼の状態がひどくなるので不安でたまりません。
明後日診察日なので相談してみます。

この症状、いったい何が原因なのでしょうか?
神経内科的にこんな症状がでることあるんでしょうか?
361卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:53:28 ID:gJVE77G90
カバサールは心エコーしてかなりびっくり!
ビシフロールにせっせと切り替えるベー
362卵の名無しさん:2007/07/23(月) 07:23:29 ID:uOkzh8900
合格オメ
363卵の名無しさん:2007/07/24(火) 00:14:24 ID:Q1EtbSad0
カバサールからビシフロールに切り替えるけどなかなかうまくいかない・・・
ビシフロールに変えてDDSが出てしまったり、精神症状が出たり・・・
やっぱりD3をいじるとよくないのかな?
364卵の名無しさん:2007/07/24(火) 20:31:24 ID:mStbn/BC0
ビシフだと精神症状が出てもレキップならうまく行く事もある。
逆の事もある。

どーなってんのかねー
365卵の名無しさん:2007/07/25(水) 15:56:53 ID:PYd/Jx/a0
358です
精神科のドクターからは夏休みになるのでゆっくりしてみて
それでも症状がたくさん出るようなら神経内科で調べてもらうのもいいんじゃないかと言われました。
症状が悪化して一日に何十回も見えるのでイライラして昨日神経内科に行きました。
異常ないと言われました。
眼科でも神経内科でも異常なし。
精神的なものなのかな・・・・。
精神科の医師は今まで私のような症状を訴える人はいなかったと言ってます。
一日に何十回も見えるので生活に支障がありすごいストレスです。

366卵の名無しさん:2007/07/25(水) 20:25:54 ID:2dIiXKi40
>>364>>363
 ドパミンにまつわる事柄って、昔っからどれもそんなもんじゃないですか
367卵の名無しさん:2007/07/26(木) 20:36:03 ID:GpV0Rd3Z0
>366
十年くらい前だった?が、東京で、土日に二日続けて二種類のDAアゴニストの講演会があった。
なんと、同じ「姉ちゃん」がどちらにも演者で御出演!
(そのころは2種類しかDAアゴニストがなかったのです。)
どちらの薬についても、対比してのベニフィットを言っていた。

まあ、そんなもんで、PDの治療は、特に最初の半年は試行錯誤ですしょう。

講演の内容からは、けっしてその「姉ちゃん」は薬屋の傀儡ではなかったと思った。

ま、会話したこともないが「姉ちゃん」のファン倶楽部です。
368卵の名無しさん:2007/07/26(木) 20:47:48 ID:GpV0Rd3Z0
ついでに、

その何年か前だったか?、「姉ちゃん」の上司が大きな学会で神経免疫の話しを喋ったことがある。
唖然とした。

S.Lebowitz and R.A.C Hughes の immunnology of the Nervous Sysytem

そのまんまミャンコ代読じゃった。
369卵の名無しさん:2007/07/27(金) 01:08:24 ID:105VYXCt0
ペルマックスとカバサールだったら、カバサールの方が弁膜症のリスク高いんかね?
まだ心エコーはやってないから・・・
グラクソもベーリンガーもそういってくるけど?
実際に心エコーしてみてどうですか?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:00 ID:hVBoMvsG0
>>356

 中川正法 乙!

 福岡県立修猷館高等学校、期待の星!
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:56 ID:mMvv7I5i0
>>370
PubMedで引いても同じような名前の香具師が多くて、
どれだけ論文があるのか分からないね
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:35 ID:M5HyqR5+0
山梨、女子医(主任)、大阪市立、慈恵、千葉、三重、
どうなってる?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:07 ID:UNaflK7n0
J天の臨床はどうですか?
374卵の名無しさん:2007/07/31(火) 00:39:17 ID:WVydsFs70
>373
K児島より間違いなくいい。
375卵の名無しさん:2007/07/31(火) 10:31:16 ID:ZRd523bB0
>>374
Hとりは、臨床できんの?
研究にしてもPで有名だけど、
実質オリジナルの論文はないでしょ。
376卵の名無しさん:2007/07/31(火) 11:28:02 ID:vBUk/q620
Pの仕事の内容はどう?
377名無しさん@そうだ教授選に行こう:2007/07/31(火) 12:10:16 ID:ReE+1QBO0
次の選挙、どこ?
378卵の名無しさん:2007/07/31(火) 16:22:15 ID:0sj3iHtM0
うーん稚罵かな。K原有力。
379卵の名無しさん:2007/07/31(火) 22:02:57 ID:0dSPUvkZ0
稚罵はもう実質,電気生理のK原教授です.他の候補者もいないんじゃない
380卵の名無しさん:2007/07/31(火) 23:41:48 ID:3w6GSixO0
>>371
K島は医局員が大杉なので名前を入れてもらった共著が
ほとんど。ファーストしょぼいし、オリジナルの仕事
なんかないだろ。まだ準点のPの方がまし。
自分より弱い立場の患者や後ろ盾のない大人しい医局員に
対してのあの言動はな。
381卵の名無しさん:2007/08/01(水) 00:00:48 ID:kwcwurHz0
J恵募集してるね
382卵の名無しさん:2007/08/01(水) 10:39:14 ID:L1TCswvO0
痴罵はF岡に行ったY田返り咲きという話もあるが。
383卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:45:02 ID:H2Yq+INJ0
K児島には医療は存在しない。

あるのは薩摩祈祷だけ。
384卵の名無しさん:2007/08/01(水) 23:23:41 ID:OvOcrIc/0
>>382
絶対にありえない.Y田は年齢的に既に不可能です.
次の選挙でまず絶対に混乱せずに,あっというまに決定するのは,痴罵
のK原准教授ですー.他の追随も許しません.っていうか,まずK原准教授の
対抗馬になりうる人間なんて日本中見てもいないでしょ.
385卵の名無しさん:2007/08/02(木) 08:20:31 ID:aRViyV0z0
そんなに業績あるの?
386卵の名無しさん:2007/08/02(木) 21:07:10 ID:K55iaqpy0
>>385
痴罵 のK原准教授の業績は日本でも有数でしょう.Pubmedで調べれば一目瞭然
(Neurology,Ann Neurol,Brain等多数)バランスもとれてるし,医局員の信頼も厚いです.
あと千葉大学では千葉大(母校)出身であるのがなによりも大きい!
387卵の名無しさん:2007/08/02(木) 22:00:24 ID:df5sjQYZ0
>>386
PubMed繰ってみたが、
同じ綴りの別人多し。
引っかかる277件の内、
実際に本人のは、100件以下?
何か、イマイチだね。
388卵の名無しさん:2007/08/02(木) 23:37:23 ID:K55iaqpy0
>>387
affilationでChiba とNeurologyで絞れば分かるよ.
凄い先生だよ.今,電気整理に関しては日本を代表する若手第一人者だし,
世界的にも認められてるよ.ご本人もここまできたらもう教授しか
狙ってないでしょう.
389卵の名無しさん:2007/08/03(金) 09:10:36 ID:2VT+jQqd0
電気生理だと30年前のトレンドでは?テーマがちと古いかと。
一番重要な症候学が廃れてしまった様に電気生理も重要なのにトレンドから外れている流れは悲しい。
390卵の名無しさん:2007/08/05(日) 01:55:49 ID:1lLkAH9Q0
それでも、臨床ができず、どこまで本当かわからないがインパクトファクターの高いmolecularの論文で教授になるより、はるかによいのでは?
391卵の名無しさん:2007/08/05(日) 18:12:40 ID:ipJGkaRM0
>>390
まさにその通りです.最近,臨床ができず、どこまで本当かわからないがインパクトファクターの高いmolecularの論文で教授
になって,なんとなく共同研究で論文数を稼いで神経内科教授になった方々がいかに
多いことか....
まあ,K原准教授は,今後の日本の神経内科をリーダーとなる教授になると思う.
あと千葉大学医学部はやはり千葉大学出身が今後も頑張って教授になるべき!
今の千葉大循環器内科の教授なんてT大からきて,マウスの臨床はできても人の臨床
できないじゃないですか...まあ千葉は腰掛でそのうち本郷にご栄転ですかね.
392卵の名無しさん:2007/08/05(日) 19:29:10 ID:zaECCIgl0
千葉大の太鼓持ちが暴れてるスレはここでつか?www
393卵の名無しさん:2007/08/05(日) 21:23:45 ID:1lLkAH9Q0
394卵の名無しさん:2007/08/05(日) 22:00:20 ID:pqB4tdOA0
>>392
同意。
事実云々は知らんしどうでもいいが、正直うざい。
395卵の名無しさん:2007/08/06(月) 01:05:49 ID:FEYosOQc0
極論を1つ。
現在では大学教授、とくに神経内科は、臨床ができなくてもいいんですよ。
ただし、自分が臨床ができないということがちゃんと理解できているかが大事。
臨床のできる准教授をつけて、その人に臨床は任せるべき。
臨床ができるだけで教授になってはいけません。臨床ができるのなら市中病院でがんばればいいじゃないですか。
大事なのはリサーチをしっかりやって、世界に情報を発信できるかどうかでしょう。
まあ、大学よっては売り上げ重視で地域の基幹病院に成り下がるところもあるみたいだけど。
396卵の名無しさん:2007/08/06(月) 01:29:55 ID:ifVvJf1a0
そのリサーチがしっかりできているかどうかが問題なのと、臨床のできる人は逃げ出すでしょうし、市中病院で診断できなかったらどこへ行けば良いのやら?
397卵の名無しさん:2007/08/06(月) 02:14:41 ID:YoNoAmUK0
電気生理は、京都とか弘前とか東大とか、
結構出来る人が多いと思うが、
K原さんは、それより上なの?
398卵の名無しさん:2007/08/06(月) 09:31:51 ID:8KojHkOr0
臨床できない教授のもとで下の人間が育つとでも思ってるのか?
399卵の名無しさん:2007/08/06(月) 10:31:28 ID:bE8kUQgg0
痴罵 のK原准教授は臨床とリサーチ両方できて昨今の神経内科教授
としては誠にバランスの取れた,また大学,医局から厚い信任を受けている
お方だと聞いております.来年の3-5月には痴罵のK原教授誕生でしかもお若いので
長期安定政権になると思います.率直に言って,他大学の胡散臭い当て馬候補は出ないで欲しい.
どうせあなた方は当て馬にすぎませんから.
400卵の名無しさん:2007/08/06(月) 10:34:29 ID:gZe9oWHO0
当て馬候補、
だれ?
401卵の名無しさん:2007/08/06(月) 10:49:38 ID:HFIozr7q0
教授回診でお互い気まずい思いをするより、准教授回診に変えたら良い。
402卵の名無しさん:2007/08/06(月) 18:26:17 ID:YoNoAmUK0
千葉のことなんて、どうでもいいんだけど、
K原って、聞いたこともないし、
研究の業績も知れてるじゃん。
内部の人間、必死だね。

千葉なんて、東京にも近いから、
結構業績の優れた候補が出てきて
アウトじゃねえの?
403卵の名無しさん:2007/08/06(月) 20:10:09 ID:A6fxwgRl0
>>402
君は何も知らない.少し勉強したら.
千葉大学医学部の教授になることが如何に凄いことか...
でも今のH教授は完璧な地方区だけど....
404卵の名無しさん:2007/08/06(月) 23:09:51 ID:YoNoAmUK0
添加の痴馬大さまに向かって
大変失礼いたしました。

なんちゃってね。。。

自分の大学を客観的に見れないやつは、
これだから困るね。
405卵の名無しさん:2007/08/07(火) 09:12:12 ID:yVjUeKvg0
402>
オシッコでは全国区です。
406卵の名無しさん:2007/08/07(火) 09:13:34 ID:ZY4iXtAf0
本命K氏として
対抗は?
407卵の名無しさん:2007/08/07(火) 11:56:00 ID:TCCwiaTs0
すみませんが教えて下さい.
Pick病はどう治療すればいいのでしょうか?
臨床的には画像診断と症状のみで診断は宜しいのでしょうか?
408卵の名無しさん:2007/08/07(火) 21:45:25 ID:EyLgzEd+0
ちなみに千葉のK原は電気整理の世界ではお笑い草。
電気閾値何とかだけやってるけど、それ自体がかなりうさんくさいもの。
日本に導入した京大系のK教授も見放しているといううわさ。
まあ千葉大の動向なんて誰もきにしちゃあいないが。
私は千葉県近隣の神経内科におりますが、千葉大からの紹介はこげつき・誤診だらけでーす。
409卵の名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:22 ID:ndjmhwdT0
まあそれでも籠島のように名前入れてもらっただけで
業績もないのにどこかの教授に居座ってるのより
ましだろう。
ところで、同じGBSでもD鏡の先生の方が上では?
410卵の名無しさん:2007/08/08(水) 08:33:45 ID:BO9UKhZt0
すると、D鏡の人が対抗にたつと、
どうなる?
411卵の名無しさん:2007/08/08(水) 09:55:14 ID:ZoPfhFXA0
恐らく学会のドンであらせられる前H山教授が対抗を阻止するのではないかと。
それよりTV(たけしの番組)出演したK口は出ないの?
412卵の名無しさん:2007/08/08(水) 12:42:52 ID:z14agfc50
H山先生は優れた臨床家だが、
学会での政治力はもうないだろ。
413卵の名無しさん:2007/08/08(水) 20:09:18 ID:Tmv7oIWJ0
>>408
君こそ腐れ神経内科医だろう.どうせどこかの医局を辞めて根無し草になった勤務医だろ.
いずれにせよ千葉のK原は教授間違いないよ.あと,電気生理を引っ張っていくのは
今後K原先生くらいしかいないと思う.千葉大内部ではもう固まっている.
そんなことより,自警は誰が時期教授になりそうなの.特に外部からの情報きぼーんぬ
414卵の名無しさん:2007/08/08(水) 21:18:15 ID:z14agfc50
>>413
もしかして本人?
415卵の名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:52 ID:7bBRmyBK0
>413
まあK原になろうと誰になろうと千葉大なんて知ったこっちゃないが。
どのみち神経学会の理事会内部にはK原嫌いが多いから、後々の苦労は目に見えているわな。
H取り先生は地味でも人柄は良かったから。
416卵の名無しさん:2007/08/08(水) 23:45:56 ID:0VJAAT7m0
篭嶋のAが享受になるとつらいなー
417卵の名無しさん:2007/08/09(木) 06:06:04 ID:FIexHZNM0
>>415
千葉大はなんといっても旧制六医科大学ではないか!あとK原次期教授は神経学会の理事会内部でも好かれているし
期待されています.千葉大学の中でも若さからいって将来,千葉大病院長,医学部長候補です.
H取り現教授はK原次期教授と違ってなんの業績,人望もなく地味で人格も悪かったということをお聞きしますが
K原次期教授はH取り現教授と違って能力,カリスマ性,スター性を有するらしいですが
418卵の名無しさん:2007/08/09(木) 07:52:13 ID:oOxWUJYK0
>>415
>>417
どっちがホント?
419卵の名無しさん:2007/08/09(木) 19:09:40 ID:6zL7wFuH0
平山教授の神経症候学第二版の分冊2の発刊はいつ頃になりますか?
楽しみに待っている者です。
420卵の名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:19 ID:uuMD6c0s0
H鳥教授は人柄は良く私たちウロの世界では特に好かれてました。
業績は神経内科の領域に神経因性膀胱を開拓したのは大きいと思います。
他ではやってないですから。
421卵の名無しさん:2007/08/10(金) 06:36:41 ID:vQNioIff0
>>420
まあーそうだねー 他ではやってないからねー.
やっぱ誰もやろうとしないのをやるのがお得だよね.
他の土俵で戦っても負け戦だしなー
その点,9羽原次期教授は電気生理から神経免疫まで世界的だかならー.
422卵の名無しさん:2007/08/11(土) 01:26:49 ID:Z+MnIA7Q0
で、いつもそばにいる化粧の濃いヒトはプライベートで来てるの?
423卵の名無しさん:2007/08/11(土) 04:43:04 ID:GEtpxo9h0
>>422
意味不明??? 痴罵 のK原准教授と関係のある人?
424卵の名無しさん:2007/08/11(土) 09:07:04 ID:a1MJJ9MG0
誰だ・女医?技師?秘書?
425卵の名無しさん:2007/08/11(土) 12:46:02 ID:GFAuqb9t0
対抗は、だれ?
426卵の名無しさん:2007/08/11(土) 17:50:17 ID:vtgmvU3k0
グループには女性が多いよね。
K原先生の人柄は知らないけど、
学会で何度か質問された感じは、
質問の仕方がイヤだった。
S先生もイヤだけど。
427卵の名無しさん:2007/08/11(土) 17:53:26 ID:GFAuqb9t0
S?
428卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:49:59 ID:yig0t+TD0
むずむず脚症候群(レッグレストレス症候群・エクボン症候群)を
群馬大学医学部付属病院神経内科が診療しているという
旨のサイトがあるのですが本当ですか
群馬大学神経内科でどの医師が
RLS治療がうまいのですか?
また群馬大学精神科では診療していないのでしょうか?
群馬大学でRLSで見てもらうのならなら精神科と神経内科どっちがいいのでしょうか
429卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:51:06 ID:yig0t+TD0
そもそもむずむず脚症候群は一般的に精神科か神経内科が診療するらしいですか
どちらに治療してもらうべきなのでしょうか?
430卵の名無しさん:2007/08/11(土) 21:36:47 ID:KPVB2fHB0
むずむずっておもしろいけど
神経学用語集では
下肢静止不能症候群だね
431卵の名無しさん:2007/08/11(土) 23:11:39 ID:s9TE8t730
432卵の名無しさん:2007/08/11(土) 23:12:11 ID:s9TE8t730
>>430
>>429は、一般の人です
433卵の名無しさん:2007/08/12(日) 09:43:40 ID:BM3+IzG+0
RLSはクロナゼパムを「2mg」錠を眠前内服したら、殆どの人はオーライです。
ただし、SASが合併してたらヤバイかもね。
自分自身もRLSがあるが、0.5mgでOK。
DA製剤ならタリペキソールが一番いいんじゃない?
ま、これは、眠剤を兼ねて処方する石レベルの話しなんで無視してね。
434卵の名無しさん:2007/08/12(日) 11:14:45 ID:i+3omFPm0
>427
Sキ原先生では。どっかの殉教授になった人じゃないかな。
435卵の名無しさん:2007/08/12(日) 12:59:52 ID:MAZ/6YJB0
416 :卵の名無しさん:2007/08/08(水) 23:45:56 ID:0VJAAT7m0
篭嶋のAが享受になるとつらいなー


Aって誰? 
まあ、籠嶋なんてド僻地痴呆大学の教授に誰がなろうと興味ないけどね。
436卵の名無しさん:2007/08/12(日) 19:45:59 ID:HGIzgczC0
>>435
Aってそんなにヒドイ階?
傍目には人柄も良ささげに見えるが
437卵の名無しさん:2007/08/12(日) 21:52:15 ID:Ji9GNY4p0
>>430
脚運動不穏症候群とかも含めて
それは神経学会での方言なのでわないのですか?

 
438卵の名無しさん:2007/08/12(日) 23:01:36 ID:mLuau4+10
>>437
定期的に地域と全国で集会をして、お金を集める団体っていうのは○○会とか、○○組だけでは無いんです。そんな会の中での慣用です。89○の方が、情報の管理はきっちりしていますけどね。
439卵の名無しさん:2007/08/13(月) 22:37:56 ID:txt1Hcgw0
>>436
俺もそう思う。平安京やらに昇天した人などとくらべると
人柄はまあまあでは?問題は業績?
440卵の名無しさん:2007/08/14(火) 16:06:02 ID:JJWlrHlw0
>>422

彼女は医局員だよ。
美人では?
441卵の名無しさん:2007/08/14(火) 18:49:46 ID:kDoXaBuX0
>>440
そんな....い,いったい.
だ,誰なんですか もてる男は羨ましい
英雄色を好むですね
442卵の名無しさん:2007/08/14(火) 20:44:16 ID:2Kg5xVYJ0
443卵の名無しさん:2007/08/14(火) 20:58:25 ID:vgR2JWic0
 
なんか千葉代ヨイショがイタイなwww
 
コイツも神経内科なのか?www
444卵の名無しさん:2007/08/15(水) 07:45:58 ID:Bj/2brmA0
>>442
この方々たちがK原先生を筆頭に今後の神経学会をリードするエリート集団
なわけだね.K原先生もハンサムだね.その下の女の先生も知的,美人です.
千葉の人材は豊富だね.それに比べて....
445卵の名無しさん:2007/08/15(水) 10:10:37 ID:IIFWFFul0
誉め殺し?
446卵の名無しさん:2007/08/16(木) 00:10:34 ID:hHcwAGd40
落花生大学、大にぎわい!
447卵の名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:15 ID:ft+nqoBH0
千葉はもう確定だからつまらん!
慈恵や鹿児島大学の神経内科の教授はいったい誰になったのだ!
448卵の名無しさん:2007/08/17(金) 03:33:09 ID:h7PpUFos0
コフェル
449卵の名無しさん:2007/08/17(金) 09:38:05 ID:BAMzJo6c0
山梨、大阪市立、女子医(主任)、三重
は?
450卵の名無しさん:2007/08/21(火) 12:11:39 ID:yRvzwqSU0
駅弁大の内科は
臓器別にならないの?
451卵の名無しさん:2007/08/22(水) 23:42:56 ID:jef2i0o90
CAbサールは販売中止?
452卵の名無しさん:2007/08/23(木) 22:08:03 ID:+ASSMV170
後期研修先を市中病院でしようと考えています。
大学病院は奴隷扱いで雑用が多く、大学院とかさらにタダ働きを
すすめられそうなので除外しています。関東圏か関西圏どこでも
移動しますが症例が多くて良い病院はどこがありますか?
453卵の名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:49 ID:P/WR4RRq0
>>452
アポがみたけりゃ市中病院でよい
変性疾患をみたけりゃ大学病院
454卵の名無しさん:2007/08/24(金) 01:13:53 ID:wXgAiIkO0
> 変性疾患をみたけりゃ大学病院

大学病院+療養所
 もしくは、精神科病院、老人病院

 診断漏れしてるのがうじゃうじゃと埋まってるよ。
 現代のシャルコーになれるかもよ
455卵の名無しさん:2007/08/24(金) 01:18:38 ID:P/WR4RRq0
変性疾患にしてもどんな疾患を診たいかにもよる
パー金なら準点
金ジスなら真啓センター
456卵の名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:39 ID:9XKOrnEH0
旧国立療養所には本当に珍しい症例の患者さんが沢山いたよ
でも職員(医師・看護師)の士気が低かったから
ほとんど埋もれたままになっていた
457卵の名無しさん:2007/08/24(金) 22:09:13 ID:eObj6JU10
>>452
変性疾患やりたいなら
関東なら都立神経病院、神経センター
関西なら宇多野あたりかな
脳卒中ならやはり国循でしょ。
大学なら準天や名大もおすすめ。住友病院とかもいいかも

458卵の名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:44 ID:cqyKuX2U0
神経内科の皆さん

 鹿児島大学の教授選に応募してください。
 応募者がいなくて、選挙ができず困っています。
459卵の名無しさん:2007/08/25(土) 21:38:34 ID:DUrfHZHz0
鹿児島大に限らず
今日日、神経内科の教授なんかに応募する人いるの?w
460卵の名無しさん:2007/08/26(日) 01:29:10 ID:w/DVLXHW0
準天の臨床は今どうですか?
461卵の名無しさん:2007/08/26(日) 02:41:52 ID:1Xge4VWx0
見栄には露鵜陣健の無等耶麻が虎視眈々らすい。
462卵の名無しさん:2007/08/26(日) 04:58:07 ID:Gug2iZN/0
三重なんて、過疎ってて
医療崩壊寸前じゃないのか?
教授になったら大変だろ
463卵の名無しさん:2007/08/26(日) 12:09:55 ID:w/DVLXHW0
中からは応募しているんでしょう?>458
464卵の名無しさん:2007/08/26(日) 12:11:09 ID:PQm+sc+T0
よそから応募者いなくて無選挙で助教授持ち上がり。
鹿児島の教授に多いパターン。
465卵の名無しさん:2007/08/26(日) 12:58:38 ID:vTl2e55I0
そして、研究費が取れず、
衰退?
466卵の名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:51 ID:ez1JHHfw0
先生方にお伺いします。

整形外科で、
怪我による痛みや痺れの申し出を軽くあしらわれ、
「関係ない」「痛みはすぐ退く」と言われ続けていて、
画像診断では問題ないらしいのですが、痛みと痺れが
退くどころか、日々広がって強くなっているとき・・・

神経内科での診察をお願いするにはどうすべきでしょうか?

同じ病院には、神経内科がないみたいなのですが、
仁義を切る必要とか、面倒なことになって、整形外科から
私が更に治療を拒否されたりすることはないのでしょうか?

すぐに別の病院の神経内科に通っても良いのでしょうか?
467卵の名無しさん:2007/08/29(水) 19:46:01 ID:hoz3zvCP0
>466

下記二カ所のサイトを見て、電話で受診日を確認。
紹介状がないけれど受診したいと告げて予約をすれば、まず診察を受け付けないということは無いと思いますよ。
症状については、小カウザルギーのようにもみえるけど、診察してみなければ何とも言えませんな。
同じ病院に神経内科がないのならば、面倒なことにはならないと思いますよ。
ただ、出来ればこれまでに行った検査の結果や、レントゲン、MRIなどのフィルムがあれば、少しは手間が省けて助かるのですがね。
http://www.kktcs.co.jp/jsn-senmon/secure/senmon.aspx
http://www.kktcs.co.jp/jsn-senmon/secure/sisetsu.aspx
468466:2007/08/30(木) 01:52:20 ID:BxrKOd1m0
>467様

ご丁寧に、ご教示ありがとうございます。

歯が浮いた感じになったり、仕事のタイピングも速度が落ち、深刻です。
天候のせいか、痛み方も酷くなり、退いていくだけとは、思えなくなりました。

現在、行っている病院は、大混雑している地域の綜合病院ですが、
残念ながら、頂いたリストにも、神経内科の先生はいらっしゃいませんでした。
大学病院には、かなりいらっしゃるみたいですので、足を伸ばしてみます。

下手なことを申し上げると、気分を害されたりするので、
とても別の科や医院での、再診断をお願いするのは難しい状況です。
ひとこと断ってから、別に行くべきなのかもしれませんが、仕方ありません。
なので、種々の検査結果等は、口頭でお伝えするか、もう一度、になってしまいます。

しかし、もしかしたら、生まれつき別の爆弾が体内に潜在していて、
今回の傷は、その引き金を引いただけということもあるのでしょうか。
いずれにせよ、神経内科の先生方にお伺いして、診て頂ければ幸いです。
469卵の名無しさん:2007/08/31(金) 09:03:39 ID:0ZpnF1M40
RSDっぽいな。
470卵の名無しさん:2007/09/01(土) 00:13:50 ID:Ev2XowwK0
>>462
  光山方はおもしろいと思うよ
  名誉でなく、石としてだけど
471卵の名無しさん:2007/09/01(土) 09:49:49 ID:+YTaMokF0
>>464
産め腹先生はどうなった?業績(とくにfirst author)なら
ダントツでしょ。
472卵の名無しさん:2007/09/02(日) 20:16:35 ID:NuG7Fqv30
470>>
光山方ってなに? ばっかじゃねーのこいつ!
473卵の名無しさん:2007/09/02(日) 21:35:20 ID:NPi0m1ko0
直接開くためのリンクはこちらです。
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2007/08/asx/sp070829.asx
474卵の名無しさん:2007/09/02(日) 22:50:50 ID:Foxb644g0
>>472
湯浅三山型と最近の紀伊半島ALS あえて釣られてみるけれど
  もう少しいい釣り方で書かないと、ものを知らないとおもわれるよ
475卵の名無しさん:2007/09/02(日) 22:55:38 ID:r8DqWKMN0
>>474
最近は、関係あるってことになってるんですか?
476卵の名無しさん:2007/09/03(月) 01:23:44 ID:BSv7QX2E0
>>475
脱線?
477卵の名無しさん:2007/09/06(木) 18:23:01 ID:i4QAtAWQO
飛入り失礼します。
精神科に通うてんかん患者ですが、
今の診察がメンタル面を診るのがメインで、
身体症状を訴えても聞き流される感が否めず、転院(転科)を迷っています。
発作は短時間意識消失が主で、あと筋肉が小さくピクつく事もたまにあります。
画像検査で異状無だと脳外科より神経内科の方が良いのでしょうか?
それとも、麻痺や痺れの症状がないと、あまり神経内科向きの患者ではないのでしょうか??
どなたか御教示頂けると幸いです。
長文失礼しました。
478卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:36:42 ID:Joa0nsuE0
>>477
難治性とかの外科手術希望でなければ、普通に神経内科でいいと思うよ。
479477:2007/09/06(木) 20:51:19 ID:i4QAtAWQO
>>478
早速のレスありがとうございました。
実は、神経を診るというのが今いちイメージわきにくいです。
何だか難しそうですね!細かそうで。
480卵の名無しさん:2007/09/06(木) 22:46:03 ID:OFhpUfjG0
>>479

身体所見は精神科みれないよ
  日本の精神科の常識
481卵の名無しさん:2007/09/07(金) 17:17:20 ID:eFd3+xqx0
時々、IVH入れてくれって言われるなぁ。プシから。

自分で入れろやw
482卵の名無しさん:2007/09/07(金) 21:47:37 ID:utF96iz20
研修医乙(笑
483JK:2007/09/08(土) 09:43:27 ID:uXvAkMb+0
今週はいいことありました!
外来は暑いけど。
484卵の名無しさん:2007/09/09(日) 15:08:31 ID:Yt4zZ3F10
>>481
CIDPだから閉鎖病棟入院中の患者に、抹消からIVIgx5といったら
 毎日divしにこいといわれたことあります
 Q代
485山下:2007/09/09(日) 17:32:50 ID:z9/H/P/R0
そんなやつにはソルメドパルスで十分!
486YK、IG、TK:2007/09/09(日) 19:51:44 ID:k8Ps2JtY0
患者には最善を尽くせ。
487神経サルコイドーシス?脳梗塞?:2007/09/10(月) 21:07:18 ID:QAdCYmmL0
163cm体重51.8s(噴門側胃切除・胆摘前の06/9/24まで64s)76歳男性。
既往症 胃潰瘍。早期胃癌(ステージTa)胆石・胆嚢ポリープ
(術後ガスター・大建中湯・マグラックス)
COPD(11年前に発見現在スピリーバ+テオドール100mg×3/日ムコソソルバンカプセルで治療中)
肺サルコイドーシス・非活動性間質性肺炎(経過観察中)肺末梢静脈血栓症(11年前にカテで治療。経過観察中)
冠攣縮性狭心症(経過観察中。症状がほとんど出ない)良性甲状腺腫(経過観察中)
腰椎・頚椎椎間板ヘルニア(十数年前に脊椎・腰椎固定術を施行)
両側大内転筋液体貯留(経過観察)

488神経サルコイドーシス?脳梗塞?:2007/09/10(月) 21:12:13 ID:QAdCYmmL0
主訴今日散歩中左足太ももから足首あたりまでしびれる。
なのですが噴門側胃切除後よくめまいがするようで
07/4/27に頭部MRI・MRAをしましたが正常でした。
神経サルコイドーシス・脳梗塞が疑われますか?
又ほか疾患のせいでしょうか?ヘルニア・両側大内転筋液体貯留
489卵の名無しさん:2007/09/10(月) 21:48:19 ID:JSfwYV9/0
すいませんが相談させてください・・・・・
去年の五月頃に風俗に行ってちんちんに異常が出るようになってから頭にも違和感が出るようになりました。
後頭部が常にどくんどくんと脈を打ちます。文字を読んでると頭が疼きグラグラと揺れるような感じを覚えます。
また最近になって、頭だけでなく背中にも違和感を感じるようになり、ドクンドクンと背骨や腰のあたりが
頭の違和感同様に文字を読んでるときやテレビを観ているときに疼くんです。。。。
今神経内科に通っていて、偏頭痛の薬を飲んでも治らず、次に肩こりを和らげ、精神を落ち着かせる薬を飲んでも治りません。
この間MRI検査を受け、次の診察の際に結果を教えてもらうことになっているのですが、以前にも一度別の病院でMRI検査受けており、
そのときには異常が発見されなかったので、今回の検査でも原因の発見は期待できないと考えています・・・・・・
内科の先生には風俗に行ってちんちんに異常が出るようになってからこのような症状が起こるようになったとは伝えておりますが、
風俗でもらった病気が原因とはあまり考えておらず、精神的なものと判断していると伺えます・・・・・・
MRI検査を受けさせたのも脳に異常がないか心配している僕を安心させるためのもので、初めから脳に問題があるとは考えてはいないようなんです。。。
でも、僕は精神的なものが原因で頭や背中に異常が起きてるとは思えません。。。。。。
今はひきこもりニートですが、規則正しい生活を送って、運動などもしてストレスをためないようにしています。
なのに治らないんです。。。。何か別の原因がある、というよりはやはり風俗でもらった病気が原因なのではと思ってるんです。。。。。
そこでお医者さん方にお聞きしたいのですが、風俗でもらった雑菌や、ウイルスが原因で体に異常が出ている場合
どのような検査をすればよろしいのでしょうか??
また、僕の体に起こっている症状の原因は何だと思われますか?病名なんかを教えてくれると嬉しいです・・・・・・
490卵の名無しさん:2007/09/10(月) 22:51:55 ID:FPmFJaMQ0
>488
今回もMRIするしかないっしょ。右脳の下肢内側の感覚野のラクナ梗塞とか。
運動麻痺は無いの?
いつオペしたのか知らないけど、VB12不足とかで抹消神経炎の可能性はないの?
巨赤芽球性貧血では?
もちろん鉄欠の可能性もある。

足の痺れはVB12不足で内側の皮神経炎とかかもね。
491卵の名無しさん:2007/09/10(月) 22:56:12 ID:FPmFJaMQ0
>489
梅毒にしては発症が早すぎる。
髄膜炎にしてもちょっとおかしい。
その後頭部の違和感や背中の拍動はいつもずーっと感じるの?
492卵の名無しさん:2007/09/10(月) 23:20:25 ID:JSfwYV9/0
>>491
レスありがとうございます。。。
梅毒、クラミジア、B型肺炎、C型肺炎の検査をしていずれも陰性であったことを書き忘れてしまいました。。。。。
でもいまだに亀頭の異常は治っておらず、明日また皮膚科に行く予定です・・・・
後頭部の違和感は二種類ありまして、後頭部の右側のあたりがずっと詰まったような感じといいますか、じんじんしてる感じといいますか、重たい感じといいますか、上手く言葉で表現できないのですが、そういった常に感じてる違和感が一つと、
枕に頭を乗っけたときや、文字を読んでるときに感じるどくんどくんといった脈打ちに合わせた頭の揺れがもう一つです・・・・・・
背中の違和感も文字を読んでるときや、テレビを見てるとき、横になってるときといったようにじっとしてるときに感じます・・・・・・・
すいません・・・・お馬鹿なもので簡単に分かりやすく自分の症状を伝えることができません・・・・・・・・
また、一ヵ月半前にランニングをし終えたあとにシャワーを浴びてると、後頭部の右側が一時的にですが麻痺したようになり、
それ以来右足の足首から甲にかけて違和感を感じるようになり、足の指を曲げて甲に力を入れると、自分の意思とは関係なく
ぷるぷると震えてしまいます・・・・・左足で同じことをしても力を加えてる限りは微動だにしません・・・・・・
また、歩き方や走り方が以前と比べて不自然になってしまったようにも思います・・・・・
無意識のうちに右足を庇ってひきずったように歩いたり、走ったりしているんです・・・・・・・
説明下手ですいません・・・・・・
493卵の名無しさん:2007/09/10(月) 23:25:27 ID:JSfwYV9/0
一番辛いのが、普通に文字が読めなくなってしまったことです・・・・・・
大好きな漫画も2ちゃんも、頭の脈打ちや揺れなど常に不快感を感じなら読まなければならず、
頭が揺れることによって文字を読み間違えたり、見落としたりしてしまうこともあります・・・・・・・
どうしてこんなことになってしまたんでしょうか・・・・・以前のように普通に漫画や2ちゃんを読んだり見たりしたいです・・・・
494吉秀:2007/09/10(月) 23:38:06 ID:Skdzq4BW0
メタボリックまっしぐらだぜ!
このまえ女学生の胸元を撮りました。
役得、役得!
495卵の名無しさん:2007/09/10(月) 23:46:38 ID:Skdzq4BW0
姫は美人でかわいい。
下野君みてる?
496卵の名無しさん:2007/09/11(火) 00:39:48 ID:nKJrKWTxO
麻痺と痺れも区別が出来ない。此処に書き込んだ文は読めているはず。

497卵の名無しさん:2007/09/11(火) 09:05:33 ID:6mpEIHNu0
>>485
どうも点滴ができないらしい。
498卵の名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:13 ID:Jf8RbJmC0
>>492

HIVの急性セロコンバージョンの症状ではないかな。
499卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:57:05 ID:GWwpiNXm0
psychogenicでしょ。。。
500神経サルコイドーシス?脳梗塞?:2007/09/11(火) 18:46:04 ID:n4S/CIQ30
490さん、06/9/25にオペしました。
501卵の名無しさん:2007/09/11(火) 20:12:37 ID:FOLXOh2Z0
でーがく病院の医者は、commom disease より rare diseaseの発見に血眼上げる。
場合によってはでっちあげしてるな。 痴呆会では日時上茶飯事。
そうでなくても、狭い眼鏡にフィルターがかかってるから、本人、指導教授まで誤診に気づかない。(振りか?)
502卵の名無しさん:2007/09/12(水) 21:08:12 ID:hLbDCwkL0
>>493

貴方の存在が誰かの巨大に利害に関わっていませんか?

一服盛られた、毒、病気を仕込まれた様に見える。
503吉秀:2007/09/13(木) 01:07:27 ID:RH2kJjpO0
あしたはお姉ちゃんはべらしてフランス料理だぜ!
メタボリックエロおやじまっしぐら!
504卵の名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:24 ID:QJSns0/g0
研修2年目のものです。ここを見ておられる神経内科の先生方に相談があります。
典型的不真面目な研修を送ってきたわけですが、学問的には神経内科の臨床が一番面白く感じられました。
家庭の都合で内科系にいくことは最初から決めていたのですが、まだこの期に及んで科が決めきれない状況です。

ずばり質問したいのですが
医局に属さずに神経内科医としてやっていくことなど可能なのでしょうか?

とにかく医局に入りたくないのです。この制度になって医局に属さない内科医もたくさん生まれるでしょうが、神経内科は研究などを重視する
風潮がありそうだし、現実的には厳しそうだなと思っています。率直な意見を聞かせてください。お願いします
505卵の名無しさん:2007/09/14(金) 01:39:44 ID:sKzDhBtk0
可能だが、貴様のような性根の香具師は不愉快。
506卵の名無しさん:2007/09/14(金) 01:43:26 ID:FipvMPmp0
イマドキの子だね…

ヤダヤダ
507卵の名無しさん:2007/09/14(金) 10:29:05 ID:Uyo2KgrR0
具体的にどうやって食っていくかだね。
2年研修したぐらいでは雇い手はないだろうし、資格も専門医まで取りたいのならそれなりの研修機関に就職する必要あるね。
その手の研修指定病院はどこかの医局と繋がっているので厳密に言えば遠巻きに医局に属す形になるかもしれない。
最終的には開業したいのかな?神経内科の開業はつらいよ。心臓も肝臓もたいして診れないのに内科一般掲げなきゃいけない。
神経一本ではおよそ食っていけない。
508卵の名無しさん:2007/09/14(金) 10:59:11 ID:2OJEG2HR0
TOEFL USMLE ECFMG CSA でいいんでFA
509卵の名無しさん:2007/09/14(金) 16:38:04 ID:+mnuyRTi0
相変わらず頭の違和感が治りません・・・・・・・
風俗にいってちんちんに異常が出てからずっとなんです・・・・・・・
ヘルペスが原因で頭や背中に違和感が出ることはありますか?
また、風俗で雑菌が体に入って体に異常が出ることってあるんでしょうか・・・・・
そのような場合、どのような検査をすればよろしいのでしょうか・・・・・
510卵の名無しさん:2007/09/14(金) 18:46:29 ID:mWKhGjwz0
>>509
つーか、ヘルペスなのか?
あ、ブツの写真はウプしなくていいから。
511卵の名無しさん:2007/09/14(金) 20:17:42 ID:+mnuyRTi0
>>510
この間受診した大学病院の皮膚科で、風俗に行って症状が出てすぐの写真を見せたところ、
ヘルペスだった可能性がありますと言われました・・・・・・・・・
それで血液検査をすることになったのですが、ヘルペスの血液検査はあてにならないと聞きまして、ヘルペスと疑わしき症状が出ているうちに
ヘルペス専門のお医者さんに診てもらうか、水疱を採取したりしないと確定はできないみたいなので、仮に検査で陰性と出てもヘルペスに感染してる可能性はありますよね・・・・・・・
だからヘルペスの症状で頭や背中に異常が出てるのかなと思ったんです・・・・・・・
512卵の名無しさん:2007/09/14(金) 23:38:53 ID:Csez1zDaO
問診だけで診断出来たら楽で良いね。
513卵の名無しさん:2007/09/15(土) 01:00:02 ID:u/d9195zO
ヘルペスは一生治らないからね
514卵の名無しさん:2007/09/15(土) 01:19:01 ID:xntv+ogF0
老人がドンドン増えて病棟には
寝たきり老人が溢れている。
神経内科の医者がいたら助かるよ〜。
救急病院では使えない奴という評価。
そうでない病院では神。
515卵の名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:54 ID:u/d9195zO
てか脳卒中やらされないの?それなら楽だよな
516卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:38 ID:dpdQsKQ60
>>504
病院によって脳血管障害ばっかりとか、変性疾患の末期の患者さんをみる病院とか、
色々あるので一つの病院だけで研修していても偏ってしまうとは思う
なんでそんなに医局に属したくないのでしょうか?
まずは大学で上級医の診察を何度も見たり、アプローチの仕方をじっくり勉強するのが
ベストだとは思う
市中病院では中々そこまでできないと思います
517卵の名無しさん:2007/09/16(日) 12:16:15 ID:eeHJU3DK0
>>516
>>なんでそんなに医局に属したくないのでしょうか?

↑教授か? 医局長か?

医局に入っても、雑用ばかりで、僻地病院に売り飛ばされ、
医局費・寄付金の名目で金をたかられ。。。とマイナス面ばかりでないか。

上級医の診察・アプローチとやらもお粗末で、じぇんじぇん勉強にならない。
それに大学病院こそ症例が偏っていて、厄介で赤字にしかならない疾患しか
紹介されてこない。

がんばって研究成果出しても、上層部に横取りされ。。。と人生真っ暗。
518卵の名無しさん:2007/09/16(日) 12:35:01 ID:YZoeAAVO0
大学病院にずっといて、外の病院知らない人も偏っちゃうと思うけどね。
519卵の名無しさん:2007/09/16(日) 13:23:29 ID:eWDiBndS0
ちなみに神経内科は、血栓溶解には手を出さないのか?
放射線まかせ、脳外まかせ?
520卵の名無しさん:2007/09/16(日) 13:40:45 ID:O9IPdz4C0
あげ
521卵の名無しさん:2007/09/16(日) 14:48:57 ID:R/BCyZ9V0
自殺予防キャンペーン 名古屋パネル展を名古屋市の市政資料館でやってるよ。
今の精神科や心療内科のやってる薬物治療を否定しているよ。
おもしろいから見に行っておいで。
522卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:25:39 ID:NVmaloiX0
某鴨川西医科大学でも足りなくなったと上納金が大幅アップ。北の守りに飛ばされてる
哀れな医局員からもすいとる。払わんと破門。すいとってなんに使うんや?
論文もお金も大学の一部の上層部が517のいってるように横取りされ。。。
大学医局なんか入らんほうがええで。
523卵の名無しさん:2007/09/17(月) 13:00:06 ID:xPEUD+Bn0
≫522
馬鹿児島大出身の享受を選んだ教授会の不徳。

馬鹿児島大ではみんな逃亡中だ。
524オンコロビン:2007/09/17(月) 22:09:55 ID:DSJ79qys0
じゃあ、こっちで聞いてみる。

パーキンソンって、治療の必要、あるの?
じいちゃんたら、ふつう、手震えてるものじゃん。
525卵の名無しさん:2007/09/18(火) 18:01:49 ID:7+8JSuz30
じいちゃんは本態性振戦が多い。
526卵の名無しさん:2007/09/21(金) 03:08:36 ID:lGpgPirt0
ペルマックスって最近わかったんだが、用量使わないとだめね。
今まで750ぐらいしか使ってなかったんだけど、海外じゃ、平均で3000みたいね。
でも3000くらい使うと弁膜症がでるリスクが高くなるんだろうけど。
ここ4例ほど、750でW-Oがある患者で思い切って1250-1500まで増量したら、
驚くほど、W-Oがなくなってきた。
古い薬で心臓弁膜症が問題になってこの薬もうだめだっておもってたけど、
ちょっと見直したなー・・・
みんなペルマックスってどのくらいの用量で使ってる?
527卵の名無しさん:2007/09/21(金) 09:40:33 ID:j/UQ8HYn0
訴えられたら負けますな。
用量ウプでリスクもウプすることが明らかになって来てしまった以上は、いくらMTしたとしてもキビシイ。
厚労省も早いとこ発売中止に踏み切らないと、過去の薬害訴訟の二の舞になるぞ。
海外で危険性が指摘されていたのに、なぜ…と、マスコミの格好の餌食になる。
一応低容量では大丈夫だから…と言い訳しそうだが、そうなると尚更、高容量に手を出した個々の医師に責任が転嫁されるだろう。

麦角はあきらめなされ。
少なくとも、MT内容はしつこい位に記録しておいて同意書も取り付けておいた方が良いぞ。それでも訴えられる事もあるがね…。
528卵の名無しさん:2007/09/21(金) 09:43:54 ID:j/UQ8HYn0
あ、俺自身は、750位で弁膜症になるとは思っちゃいないし、使い勝手はとても良いと思ってる。
今回の件が無ければ未だにファーストチョイスだっただろう。

ただ、チキンかもしれないが、このご時世ではもう使えないってこと。
529卵の名無しさん:2007/09/21(金) 11:28:33 ID:k2dfN18M0
 うちでも、麦角系を非麦角系に変更中。
  ただ、突発性睡眠がどの程度か心配。
530卵の名無しさん:2007/09/21(金) 18:52:54 ID:wjmpzRjT0
どっきょのYせんせ。免職

http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200709200288.html



独協医大、科研費不正受給1億円超 不正額膨らむ見通し
2007年09月20日18時58分

 文部科学省などが研究者に交付する科学研究費補助金(科研費)をめぐり、
独協医科大学(栃木県壬生町)の教授ら二十数人が、薬剤などの架空発注で
少なくとも1億円を不正に受け取っていたことが20日、わかった。
同医大は年内に内部調査委員会の調査結果をまとめる予定だが、
不正額はさらに膨らむ見通しだ。

 同医大によると、教授らは、本来なら年度末に国に返還すべき科研費
の余剰金を翌年度以降に繰り越すため、栃木県内の同じ理化学薬品販売会社
に架空の物品を発注。代金を支払ったうえで、「預かり金」としてプールさ
せていた。

 会計検査院が4月、准教授の1人の会計処理に不適正な点があると指摘。
同医大が所属する研究者約800人を対象に、02〜06年の科研費を含む
補助金の取り扱いを調べた結果、教授、准教授、講師ら二十数人が同様の
不正を行っていた。最初に発覚した准教授の不正額は3400万円に
のぼった。

 教授らは内部調査委に対し、いずれも「預かり金は研究目的で使った」と
説明し、私的流用は否定しているという。
531卵の名無しさん:2007/09/21(金) 18:53:14 ID:JE3GAla70
突発性睡眠の件がまとまったデータになって大々的に出たら、もう使えるモノがかなり少なくなる・・・。
532卵の名無しさん:2007/09/21(金) 20:44:05 ID:4+57VlN40
>>530
Y先生どこに行くの?
533卵の名無しさん:2007/09/22(土) 00:47:11 ID:U6UZUjql0
ペルマックスは3000μg使わなければ、大丈夫だろう。
しかし、日本においては3000μgは常識的な用量ではない。
1500μgくらいであればまず問題ないであろう。
将来的な副作用の心臓弁膜症と、今日からでも起こりうる副作用の突発性睡眠のどちらが問題なのか、
また患者にとってはどちらの副作用が困るのか、
更にはどちらの副作用の頻度が多いかということ。
心臓弁膜症の頻度と突発性睡眠の頻度、ご存知の方、引用文献付で解説お願いいたします。
534卵の名無しさん:2007/09/22(土) 08:19:48 ID:MCPR19e00
>>533
しっかし、弁膜症の根拠になってる論文読んでないやつばっかだな。
 あれ読んでから、こんな事欠いているなら、頭のねじかってやるぞ、
 統計学の本もついでに
 馬鹿ばっか
535卵の名無しさん:2007/09/22(土) 19:05:58 ID:SjnarlTs0
>>534
日本語で
536卵の名無しさん:2007/09/23(日) 12:58:43 ID:sFY2SiOQ0
助けてください・・・・・・
相変わらずちんちんと頭の様子がおかしいです・・・・・
後頭部の右側から右肩にかけてどっしりとした重たい感じがあります・・・・・
首はガチガチに凝っていて、頭を下に向けると首が突っ張ったようになり痛いです・・・・・
枕の上に頭を乗せてると、どくんどくんとみゃくを打ち、頭全体に振動が響き渡り、なかなか寝付けません・・・・・
本を読んでると頭がどくどくしてグラグラと揺れます・・・・・
また、本を読んでると、腰から首筋にかけて、頭の脈動と同様にどくんと疼きます・・・・・・
もう辛いです・・・・・
どうしたらいいでしょうか・・・・・
537卵の名無しさん:2007/09/23(日) 13:28:46 ID:J+knyL9s0
>>536
2ちゃんねるで
タダでアドバイスをもらうなんて
もってのほか。

医者は皆、薄給で過重労働で疲れてるんだよ。
ちゃんと病院行って、対価を払って、
アドバイスをもらいな。
538卵の名無しさん:2007/09/23(日) 15:15:37 ID:Srs5e3Bf0
たぶん本態性振戦という症状で神経内科に行きたいんですけど
保険証を使っても親にばれない方法ってないですか?

539吉秀:2007/09/24(月) 00:14:30 ID:FQRGcbFG0
Y先生は敵が多いから....
内部告発か?
540卵の名無しさん:2007/09/24(月) 10:58:49 ID:Jy5yipiE0
>>539
そうなの?
好感度高そうに見えるけど。。
541吉秀:2007/09/24(月) 11:20:36 ID:FQRGcbFG0
一緒に仕事するとわかるらしい。
542卵の名無しさん:2007/09/24(月) 12:07:47 ID:3bZcGJkX0
確かに。
543卵の名無しさん:2007/09/24(月) 12:32:14 ID:42Fq2KSz0
らしいねw
544卵の名無しさん:2007/09/24(月) 13:57:08 ID:Jy5yipiE0
で、彼は、退職ですか?
545卵の名無しさん:2007/09/24(月) 21:10:40 ID:FvylfLq40


!!






546吉秀:2007/09/25(火) 00:46:57 ID:uIXRxk4r0
だろう。
547卵の名無しさん:2007/09/25(火) 10:11:51 ID:6dUg2zEt0
で、行き先は決まったの?
548卵の名無しさん:2007/09/25(火) 11:55:29 ID:byaD4qJE0
教授はやってなかったの?
549卵の名無しさん:2007/09/25(火) 18:39:36 ID:mDi+QDI90
検体送るとウザかったべ。
550卵の名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:23 ID:6dUg2zEt0
でも、タダでやってもらってたんだろ?
551卵の名無しさん:2007/09/25(火) 21:07:07 ID:1NEGbM+60
>>544
Y准教授の業績(インパクトファクター)から考えれば,少し雌伏してればたいした事件でもないよ.
生来野心家の彼は順風満帆でしょう.
ただ時期的に地場大学の来年の神経内科教授選に立候補するとすれば痛手だな.
これで地場大学のK原准教授とやらの内定だが,むしろ教授選の形式を整えるのが
面倒な状況(大体,東大神経内科も含め全くまともな対抗馬いないもんね)
まあ,順当ですな.
552卵の名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:25 ID:1NEGbM+60
ところで独協のY准教授の論文の大半がなんかまゆつば多いのも確か...
むしろそっちの方が問題ではなかろうかと思うこのごろ.
いずれにせよ業績あるしハンサムだし,野心家だし,手段を選ばないところは
白い巨塔の財前五郎みたいな方だ.
553卵の名無しさん:2007/09/26(水) 02:53:45 ID:cum1NtGN0
オレは、彼の仕事は画期的だと思うけどな。
ああいう正にトランスレーショナルな研究で
国際的評価を受けてる日本人、少ないんじゃね?

これで千葉が内輪を取るんだったら、
千葉は、また当分鳴かず飛ばずだな。
554卵の名無しさん:2007/09/26(水) 06:45:20 ID:wUaSk4fR0
>>553
確かに独協のY准教授は凄いと思う.
順店の新しいH教授は前の大教授の七光りで,業績もばんばん共著にいれてもらって
Parkinをクローニングしたのも実際は他の人だし,あんなんで教授になれるな
って感じ.順店も閉鎖社会?
555卵の名無しさん:2007/09/26(水) 08:47:54 ID:cum1NtGN0
確かに、Hって、本質的な研究業績ゼロだね。
多分、順天は、大量のパーキン患者を
引き継げることが最大の条件だったんだろ。
研究より、経営。順天のレベルが分かる。
どこまで行っても、結局、順天は一流には
なれんことを自己証明している。
556卵の名無しさん:2007/09/26(水) 09:34:58 ID:c3bVp/Cd0
波金のオリジナルメンバーは、あっという間に排除された。それにしても内部の人?
557卵の名無しさん:2007/09/26(水) 11:04:23 ID:TT1sdOOP0
>>556
波金ってなに?
558卵の名無しさん:2007/09/26(水) 12:20:13 ID:D2tFxoQI0
独居の享受は大丈夫?
559卵の名無しさん:2007/09/26(水) 20:52:55 ID:wSrIQzOg0
横須賀で一番カッコイイかんごしの

イ左 ク、間 秀 日月

は消えていいよ。

おめえちょうしにのりすぎなんだよ人間のクズめ
560卵の名無しさん:2007/09/26(水) 21:01:56 ID:xb32C5HT0
>>559
誤爆?
561卵の名無しさん:2007/09/26(水) 23:30:19 ID:wUaSk4fR0
>>556
波金ってなんですか? 分からないな,この輩は
562卵の名無しさん:2007/09/27(木) 02:07:29 ID:IMKygWxe0
・・・パーキン
563卵の名無しさん:2007/09/27(木) 06:19:08 ID:xpH5E2dV0
>>556
Parkinのオリジナルメンバーは、あっという間に排除されたって,ひどいね
順店は.じゃあ,一体,Parkinで偉そうにしている今の順店のH教授って
どういう輩なんだ?ひどいよ.あんまりだ.もしかして単なる処世術の天才?
ところで,独協のY准教授はこのまま何処かの神経内科の教授になるのでしょ.
564卵の名無しさん:2007/09/27(木) 10:27:35 ID:BNXrit/U0
会ってみればわかるよ。
565卵の名無しさん:2007/09/27(木) 13:02:45 ID:MNri3lPn0
実際どうなのかは分らないけれど、Y准教授は性格が悪いので有名で、耶麻愚痴大学など今までにも何回か教授選に出てはいるものの、いずれもだめで連敗中です。このまま准教授で終わるのでは。
566卵の名無しさん:2007/09/27(木) 13:04:27 ID:s+H13LFHO
〜人の心を読み取る装置について〜

【思考盗聴の技術】
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/denjiha/?act=reply&tid=727078
567卵の名無しさん:2007/09/27(木) 13:45:17 ID:BNXrit/U0
でも性格のよい人間が教授になれるかい?
568卵の名無しさん:2007/09/27(木) 20:07:20 ID:8IRpRJXY0
>>565
てめー! Y先生を馬鹿にすんじゃねーよ.絶対教授になるに決まってんだ!
少なくともお前なんかよりもはるかに優秀だろうよ!
569卵の名無しさん:2007/09/27(木) 22:04:54 ID:TeMOiGtX0
神経内科なんかの教授になって嬉しいのか?w
570卵の名無しさん:2007/09/28(金) 18:53:53 ID:QhiL1VvO0
山本悌司 著の本でも嫁。
ググると一発で出てくるから。
571卵の名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:33 ID:HsMey2ra0
>>569
そっ,それもそうだな.....
572卵の名無しさん:2007/09/29(土) 01:10:57 ID:LIh3nn+W0
そんなこと言ったら、
神経内科医なんてやってて嬉しいのかと
言われそうだ
573卵の名無しさん:2007/09/29(土) 08:29:19 ID:7jBudcz60
神経内科の教授のイメージは
公立病院の総婦長のような
煮詰まり感があるのだが・・・
574神経内科ヒラ勤務医:2007/09/29(土) 09:50:10 ID:JC47lpfo0
>>572
40歳台の神経内科医,勤務医です.小生,実際に研修医どうしで「神経内科医なんてやってて嬉しいのかと 」
とひそひそ話しているのを偶然聞いたことがあります.そのとき思わず情けなくなり
「俺もそう思う.面白くない.研修医にもどれたら神経内科を専攻しなかったろう」
と思わず納得してしまいました.患者から感謝されず,「どうですか調子は?」「変わりないね,悪くなったね」
で始まる診療.他科からはゴミ箱,総合内科,老人科的にある変われるし.実際,近年
神経内科を希望する研修医激減ですよね.
神経内科なんて,最近特にいつまでもやってられない科と思いましたが,
他に何もないので,生活費を稼ぐ,生きていくためと割り切るしかないです.
575卵の名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:11 ID:LIh3nn+W0
>>574
それって、何か悲しいよな。
同世代のオレとしては、
もっと魅力ある科にするのも
オレらの役目だと思うな。
576卵の名無しさん:2007/09/29(土) 13:47:26 ID:LIh3nn+W0
といいつつ、
今オレが研修医だったら、
美容整形に行ってたかも
と思うこともある。。
577卵の名無しさん:2007/09/29(土) 20:49:07 ID:XDQmt3nm0
S 脳神経内科 (つまり神経内科だぜ)
A 脳神経外科 (じつは神経内科もいます)
B 内科 (神経内科医もいます)
C 整形外科 (神経内科はサポ)
578卵の名無しさん:2007/09/29(土) 23:00:53 ID:lNOvPXGk0
>>565
性格は悪くでも関係ない大学もあるよ
業績も性格も見抜けない今日徒腐立の享受会は
さつまいも大学から選んだわけだし。
GBSは業績はあるわけだしがむばれ
579卵の名無しさん:2007/09/29(土) 23:11:51 ID:RzF9LFKw0
>>574
45歳 内科開業医 神経学会認定あり 学位あり 
しかし標榜に神経内科いれてません 内科のみ
田舎なので精神科に間違えられ食えなくなります
正直進路は間違ったと思います
生活のための仕事と割り切っていますが
消化器で内視鏡で勝負とか 腎臓内科で透析で勝負とか
神経内科単科で開業医生活は不可能ですね
580卵の名無しさん:2007/09/29(土) 23:36:16 ID:7jBudcz60
ということは神経内科の教授は潰しのきかなかったやつの成れの果てなのか?
581卵の名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:21 ID:LIh3nn+W0
今の日本のシステムでは
開業医に総合内科医の役割しか求めてないからな
582卵の名無しさん:2007/09/30(日) 00:04:26 ID:Dd0cLXmO0
今のドライな研修医の考え方はまともです.
神経内科は大学医学部の教授になるか,いわゆる僻地の国立療養所系の医長,部長になるか,
成功の道はないですもの.一般総合病院だと病院内の地位は低いが仕事は多く,
割りにあわないと思います.仕事の割りに収益も少ない.
神経内科は今後,需要は多いが,激務,ストレスの
の科になり,若い人は敬遠するでしょう.相対的に1人あたりの仕事量は増加し,
感謝もされない.
大体,最近のTVで神の手とか,天才医師とか,紹介される科って,消化器内科,脳外科
心臓血管外科,循環器内科とかで,神経内科なんていない.精神科だったらむしろ
マスコミにも登場しやすかったり,あと開業しても銭になりますから.
神経内科医師になって間違いでした.
583卵の名無しさん:2007/09/30(日) 00:22:11 ID:hOAlQaEq0
片頭痛のかわいいお姉様とたくさんお話しできてたのしいけれどな。
まるっこい字で頭痛日記かいてくれるし。
584卵の名無しさん:2007/09/30(日) 00:34:31 ID:y7iRBU7Z0
ならば今が准教授で教授待ちしてる香具師は
役立たずの馬鹿丸出しということでっか?
585卵の名無しさん:2007/09/30(日) 01:09:01 ID:+rTNuOUp0
神経内科ドクターに救われた患者です
脳神経外科医じゃ治療できない病気でしたので

これからの時代、激務になってしまうかもしれませんが
先生方もお体を大切に

感謝しています
586負け組み神経内科医:2007/09/30(日) 08:22:25 ID:Dd0cLXmO0
>>585
そもそも病院で勤務していて,疲弊して,過労死なんてばかばかしい.
自分の健康の方が大切だ.かといって得策はないが.....
その点,大学医学部の教室のの准教授様,教授様は楽ではないかと.
まあ勝ち組の方々はいいですな....
587卵の名無しさん:2007/09/30(日) 12:03:15 ID:fecbUsL20
大学は大学なりの雑用が多々あって、
教授も昔ほどのうまみはないと思う。
アメリカで教授になるならいざ知らず、
給料も安いし、必ずしも勝ち組とは思えないが。

といいつつ、今年のAANでは、
Samuels教授がNeurologyは
小児科ほどではないが、
儲からないと言ってたなあ。。。

神経内科はどこでも儲からないんだね。
588卵の名無しさん:2007/09/30(日) 16:23:32 ID:fecbUsL20
連投スンマソ。

今年のAANの会長講演は
「Neurology」という何か壮大なタイトルで、
色んな有名な教授のインタビュービデオを
流していて面白かった。
Samuels教授の発言もその中のもの。

印象的だったのは、
いい方こそ違え、
みんなNeurologyを愛している
ということ。

日本の教授でインタビューしたら
後進にあんな心のこもったメッセージを送れるかな。

オレらが神経内科を心底愛せないのは、
日本のシステムのせい?
589卵の名無しさん:2007/09/30(日) 18:59:01 ID:HWFatSpq0
NCV一連200点のせい。

EMG改正以降音沙汰ないね…
交渉してんの?
590卵の名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:17 ID:zl5CDhX70
>>582
成功=仕事の割に収入が多いということ?
いわゆる僻地の国立療養所系の医長,部長は成功ですか?
たしかにあまり将来には希望持てないかな.

でも神経内科って他の科みたいに,これは神経ではないですよって
言えないところがうざくって,かつ面白いと思う.
神の手にはとうてい及ばないけど.
591もと国立医長:2007/09/30(日) 23:46:27 ID:kO23f1oQ0
お前ら、その僻地の旧国立療養所系の医長、部長の給料が意外といいこと知らんだろう。
筋ジス病棟や神経難病の病棟持ったらそれだけで月4、5万つくんだぜ。それで完全9時5時。
コストパフォーマンスはかなりいい。
592卵の名無しさん:2007/09/30(日) 23:46:36 ID:IOLZMZ6N0
>>590
>でも神経内科って他の科みたいに,これは神経ではないですよって
> 言えないところがうざくって,かつ面白いと思う.


 なんでもストレスストレスと、精神科にふってくる神経内科医に聞かせてやりたいですなぁ
593もと国立医長:2007/09/30(日) 23:49:27 ID:kO23f1oQ0
ただし、よほどモチベーションが高くないと、医者としての進歩は止まってしまう。
594卵の名無しさん:2007/09/30(日) 23:50:31 ID:AMAhFwJU0
教授はいいとしても教授を狙うだけのパワーもなく、かといって就職先も
なくずるずると居座る講師や准教授も神経内科には多い。JKのところみたいに
3年で放出する大学ならよいが教授が何もいわずに10年近く居座る強者もいる。
神経内科の場合たしかに国立療養所系か老犬くらいしか将来のビジョンは
ないかもね。
595卵の名無しさん:2007/10/01(月) 00:09:12 ID:mVC0RC030
最年少助手(助教)が40代ってところ、
あるよね。
596JK:2007/10/01(月) 00:27:54 ID:u9Ov9ihc0
>>594 君は一体誰だ?
597卵の名無しさん:2007/10/01(月) 01:34:24 ID:PXQ/qAQZ0
JKって誰?
598卵の名無しさん:2007/10/01(月) 01:35:00 ID:PXQ/qAQZ0
もしかして、
Kら Jいち?
599卵の名無しさん:2007/10/01(月) 01:49:21 ID:UJTCAjBx0
最近盛り上がってるよねココ
600JK:2007/10/01(月) 02:33:55 ID:u9Ov9ihc0
君たち気がつくのが遅い!
601卵の名無しさん:2007/10/01(月) 03:19:08 ID:9CIPWxeM0
へー
602卵の名無しさん:2007/10/01(月) 17:47:15 ID:5iMOKj0J0
K村jん じゃないのか!?
603卵の名無しさん:2007/10/01(月) 22:17:34 ID:PXQ/qAQZ0
>>602
「3年で放出」から簡単に除外できる
604卵の名無しさん:2007/10/02(火) 07:51:06 ID:+QnWh/PK0
Yは免職らしいよ
605卵の名無しさん:2007/10/02(火) 09:15:51 ID:Ws01S2Ge0
マジで?
606卵の名無しさん:2007/10/02(火) 12:56:52 ID:E197KMuo0
せめて自主退職にしてやればいいのに。
教授選に出るとき、結構痛手になるんじゃね?

世の中、弟子を殴り殺してものうのうとしている業界がある一方で
私腹を肥やした訳でもないのに、見せしめのように叩かれてかわいそうだね。
607卵の名無しさん:2007/10/02(火) 12:58:38 ID:6g2+oLdI0
>>591

かなり信憑性の高い噂だが、厚生労働省は国公立病院の医長クラス以上に医学博士号が必須というように法令を変えようとしている。
つまり大都会の一般大病院に流れる研修医を少しでも大学医局に戻そうという意図だろう。
大学が学位審査を厳しくすれば、一般病院にずっと行きっぱなしの医師はなかなか学位が取れず、仕事の割に給料の良い国公立病院の上のポジションは大学医局に所属していた医師に回せるというわけだ。
これによって、大学医局所属の実働部隊医師を増やそうという小手先の改革。
608卵の名無しさん:2007/10/02(火) 12:59:34 ID:6g2+oLdI0
>>591

かなり信憑性の高い噂だが、厚生労働省は国公立病院の医長クラス以上に医学博士号が必須というように法令を変えようとしている。
大都会の一般大病院に流れる研修医を少しでも大学医局に戻そうという意図だろう。
大学が学位審査を厳しくすれば、一般病院にずっと行きっぱなしの医師はなかなか学位が取れず、仕事の割に給料の良い国公立病院の上のポジションは大学医局に所属していた医師に回せるというわけだ。
これによって、大学医局所属の実働部隊医師を増やそうという小手先の改革。
609卵の名無しさん:2007/10/02(火) 13:10:13 ID:35tvqbgT0
>>607

つまり、学位を取ったら最期、優先的に、薄給で、コメディカルの働かない、
24時間ナマポが続々来襲する、国公立病院に配属されてしまう訳ですね。

逆に、学位を持たない事で、そのような「医師の墓場」を避けれるとしたら…

研修医はどう動くでしょうね。
610卵の名無しさん:2007/10/02(火) 13:13:39 ID:cEwewT3n0
>>606
だから神経内科なんかの教授になってうれしいやつがいるのか?と・・・w
611卵の名無しさん:2007/10/02(火) 13:55:43 ID:E197KMuo0
じゃあ、神経内科の勝ち組って
何している人?
612卵の名無しさん:2007/10/02(火) 18:40:34 ID:+QnWh/PK0
>606
腹でてる
613卵の名無しさん:2007/10/03(水) 11:32:29 ID:yhyBwLs70
神経内科に勝ち組はない。
勝ちを目当てに入局する人も少なく、神経が好きでというピュアな動機の人が多い。
他人の評価はどうあれ自分の研究ができるひとが勝ち組になるのではないか。
614卵の名無しさん:2007/10/03(水) 12:43:54 ID:pEsp3ngS0
>>609

国公立病院は、昔はよく勉強(研究)したがその後はその地位に甘んじて努力しない連中の墓場になる...。
ということか。
615他人棒(岡山県):2007/10/03(水) 22:56:43 ID:Rweff5LM0
ロクシタンにはちょっとうるさい。

616卵の名無しさん:2007/10/03(水) 23:26:42 ID:K+Ryytep0
神経内科から風邪開業医になったものですが、、、。
最近、神経内科専門医(われわれの時代は認定医だったが)ってなんで簡単になったの?
われわれのが受験していた時代は合格率30%以下だったのに、最近は60%以上って聞くんだが。
みんなが優秀になったのかなぁ?
風邪開業医になってから、もう学会もやめたので関係はないが、、、。
617sage:2007/10/04(木) 17:08:04 ID:Rmvi0/JA0
話の流れを止めてしまって申し訳ありません。
私は現在2年目の神経内科希望の研修医なのですが、認知症が苦手で困っています。
認知症の、初心者向けのわかりやすい教科書がありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
618卵の名無しさん:2007/10/05(金) 09:06:14 ID:VTcVSX8w0
認定医→専門医として標榜可能になった以上ある程度簡単に合格させないと
学会の所属離れを阻止できなくなる。
他の科でも同じ現象がある。
昔は学会に10以上所属していた医師も最近は平均5〜6程度と言われている。
619卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:44:20 ID:MP/BTBKL0
馬鹿大三無い教授線でなにかあったんですか?
620卵の名無しさん:2007/10/07(日) 01:50:05 ID:mOGoB2I/0
馬鹿大三無い

何て読むの?
621卵の名無しさん:2007/10/07(日) 11:11:54 ID:D4OnogGp0
>>620
最初の一文字は、枕詞じゃね?
622卵の名無しさん:2007/10/07(日) 11:42:59 ID:m/IgdAI00
旧帝大・首都圏私大以外で、
二代続けて総会会長は、馬鹿大だけですか?
623卵の名無しさん:2007/10/07(日) 12:20:15 ID:MCKfbTkD0
>>620
データ捏造って本当?
624卵の名無しさん:2007/10/07(日) 19:51:29 ID:g7PV8gsD0
>>621
まくらことば.......それでもわからない。
私は馬鹿ですね。

>>623
データ捏造って言われても
何の事かサッパリわかりません。
私は馬鹿ですね。
625卵の名無しさん:2007/10/07(日) 20:36:46 ID:D4OnogGp0
>>624
そういうあなたは、鹿児島出身?
626卵の名無しさん:2007/10/08(月) 00:21:07 ID:Jai6s2dB0
義務教育のみw
627卵の名無しさん:2007/10/09(火) 12:46:12 ID:z2rz+sCi0
age
628卵の名無しさん:2007/10/09(火) 13:04:13 ID:OLXF0tfn0
で、A村先生は教授マダー?
629卵の名無しさん:2007/10/09(火) 13:10:32 ID:3f6EHUez0
>>604
続報は?
630卵の名無しさん:2007/10/10(水) 11:19:08 ID:aiRZf6ku0
age
631卵の名無しさん:2007/10/10(水) 19:14:27 ID:qRBQrTP/0
鹿児島大学は神経内科の論文捏造スキャンダルで大騒ぎになっている。
今までの研究費は返還を迫られるだろうし、
来年度の国からの予算は大幅削減〜ゼロに。

ひどい臨床研修で大学病院がつぶれそうなのに加えて、
医学部の方も存続の危機だ!
632卵の名無しさん:2007/10/10(水) 19:32:12 ID:QqocIG6L0
>論文捏造スキャンダル

何の論文だろ?
知ってたら教えて。
633卵の名無しさん:2007/10/10(水) 22:46:52 ID:ZDL8E75n0
オレも知りたい
634卵の名無しさん:2007/10/11(木) 10:18:16 ID:2CCUE6Jb0
635卵の名無しさん:2007/10/12(金) 13:16:52 ID:zmoj7hXZ0
M山くんの論文捏造で、
A先生はもう教授になれないの?
636卵の名無しさん:2007/10/13(土) 12:37:35 ID:lpbZWS730
age
637卵の名無しさん:2007/10/13(土) 12:54:50 ID:Mk67Nu1g0
>>635
今後、他の研究者の関与や他の論文でもなかったか調査すると
新聞にでていたから、コレスポの共著者になってるから
知っていたかどうかその結果次第でしょうね。
他の論文でも調査されるとたとえばこの方が筆頭著者で共著者に
なった論文が10編以上あるようなこの医局から他の大学の享受に
なられた方(たとえば↑の354)などへの影響はいかに?
638卵の名無しさん:2007/10/13(土) 18:42:25 ID:ttBNOQ3+0
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7070


鹿児島大学は11日、同大付属病院の助教が、改ざんしたデータを元に研究論文を執筆、米学会誌に発表していた、と明らかにした。
助教は改ざんを認め、本人名で論文取り下げの記事を同誌11月号に掲載する。
論文に関し文部科学省などから6件の研究費を受けており、うち3件を自主的に返還、辞退している。同大は研究費の総額について、
現段階では分からないとしている。

論文の不正行為について会見する鹿児島大学の高松英夫病院長(左)、熊本一朗副病院長(中央)、愛甲孝理事=11日午後5時半すぎ、鹿児島市郡元1丁目の鹿児島大学

 データを改ざんしたのは、同病院の松山航(わたる)助教(38)。
同大によると、論文は特定疾患に指定された肺の難病・特発性肺線維症に関する研究で、病理学分野で権威のある米国病理学会誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・パソロジー」の2006年3月号に掲載された。
 改ざんしたデータは、特発性肺線維症の発生に関係するとみられる肺線維芽細胞の表面の抗原量など。
計7人のデータのうち、結論を導くために都合の良い2例を元に、5人分を改ざんした。

 掲載後、読者から同じ図表が重複して使われていることや、症例の平均値が似通っていることなど不審点の指摘があり、
同誌編集者が松山助教に論文の元データを提出するよう要請した。
 編集者は今年9月、実験データの妥当性に疑惑があるとして同大に調査を依頼。同大が松山助教から聞き取りをしたところ、
データの改ざんを認めた。「思うような結果が得られなかったので改ざんした」などと話しているという。

 同大は今後、外部委員や専門家を含めた調査委員会を設置。詳しい動機や他の論文での不正の有無、同大教員ら掲載論文の
共著者6人の関与がなかったかなどを調べる。

 会見で高松英夫病院長は「大学に対する期待、信頼を損ない、心からおわび申し上げる」と謝罪。
愛甲孝同大理事(研究・社会連携担当)も「あってはならない行為。事実関係をしっかり把握した後、(処分など)判断したい」と話した。
639卵の名無しさん:2007/10/14(日) 01:15:18 ID:CkBaj5ri0
で、読経のほうはどうなりました?
640卵の名無しさん:2007/10/14(日) 10:55:45 ID:pQFEUN020
816 :卵の名無しさん:2007/10/14(日) 10:43:06 ID:pQFEUN020

「松山事件さえなければ、俺は教授さまだったのに。」公良はつぶやいた。

捏造を真摯に反省せず、松山の自宅謹慎処分だけで済まそうとしたのが、大学当局の怒りを買った。

今までもみ消してきた ひき逃げ事件、看護婦更衣室盗撮事件、水俣病診断基準捏造事件、
ツベルクリン筋注事件、エレベーター内強姦未遂事件 といった数々の過去の汚点が
暴きだされてしまった。

トカゲの尻尾切りをしようとしたが、ごまかせなかった。

医局員はみんな離れた。
 
つるんでいた教授も離れた。
「K山は俺の尽力で二生理の教授に、
A田は俺の暗躍で脳外科の教授になれたのに、恩知らずな連中だ。」

「スワゾノは怒っているだろうな。」
自分が教授になれば、鹿児島に戻すからと言って、
アメリカ→富山→福岡に避難させ、もみ消したつもりだったのだが。。。


817 :卵の名無しさん:2007/10/14(日) 10:48:55 ID:pQFEUN020
教授になれると思ったから、あのお調子者の部下として耐えてきたのに。

以前の上司は、痛風なのにビールを暴飲したため、腎不全を併発。
透析生活となったが、それでも飲酒をやめないため、
尿毒症となり、躁鬱性格にアンモニア脳症が加わり、
手がつけられなくなっていた。
641卵の名無しさん:2007/10/14(日) 18:04:03 ID:qPTloRJZ0

鹿児島大学のスレより。
これが真実なら、HAMも捏造?
     ↓
819 :卵の名無しさん:2007/10/14(日) 13:17:22 ID:xRV6iEvW0
昔、先輩から聞いた話。
しゅOO研の前Y教授の退官のころの話らしい。
惨ないで採取された血液のHTLV1の抗体価を、
しゅOO研の故M先生が測定していたんだそうな。
絶対にこの症例は、陽性のはずだと
痛風ビール翁がねじこんできたんだそうな。
そういったことが、何回もあったそうな。
その後、何とかassosiated何とかという病気を発見したと、
南日本新聞で発表されたそうな。
associateというのは、全くあいまいでいい言葉だ。
陰性だった多くの症例がどのように処理されたかまでは、
故M先生は知らなかったそうな。

642卵の名無しさん:2007/10/15(月) 08:58:26 ID:JkrD+wtL0
aga
643HAMは捏造?:2007/10/16(火) 19:20:27 ID:zS/KhsjB0
鹿児島はもともとHTLV-1のキャリアが多いから、
痙性対麻痺の患者を採血すれば高率にHTLV-1陽性と出る。
当たり前だ。

HTLV-1陰性の症例は神経症状が合わないとか、いろいろ理由つけて外してしまう。

HTLV-1陽性→HTLV-1が原因だ→痙性対麻痺を呈する新しい疾患概念の誕生。

これがHAMだ。



644HAMは捏造?:2007/10/16(火) 19:25:52 ID:zS/KhsjB0
たとえば、これを見た消火器外科が柳の下の泥鰌を狙おうとして、
鹿児島の食道癌の患者を集めて採血する。
当然、高率にHTLV-1陽性となる。
陰性例はいろいろ理由つけて外してしまう。

HTLV-1 associated esophagal cancerの発見だ。

もちろん鹿児島の消火器外科はそんなあつかましい破廉恥なことはしない。




645卵の名無しさん:2007/10/16(火) 21:21:26 ID:xzefK8eA0
で、教授戦は再公募になるのか?
なるとすればだれがでるの?
業績や人格で産めさんが有力??
646卵の名無しさん:2007/10/17(水) 17:52:13 ID:cGxRG9hmO
すいません。質問する場所が違うかもしれませんが、神経内科って全体的に医師が少ないのですか?神経内科に通院してるのですが、どこの病院も一週間で診察日が限られているので、通院が大変です。
647卵の名無しさん:2007/10/17(水) 18:32:54 ID:zZqZcQJn0
>>646
医学生ですが、稼げない分野と思われているので、あまり人気はありません。
稼げないけど好き、という一部の人だけ行くんじゃないでしょうか。
648卵の名無しさん:2007/10/17(水) 18:54:41 ID:cGxRG9hmO
647さん ありがとうございます。やはり少ないんですね。仕事の都合もあって、今の病院での通院が難しいので、色々と調べたのですが、どこの病院も一週間のうちに2日くらいしか診察日がないので、お尋ねしました。大学病院などもやはり毎日診察してる事はないのですか?
649卵の名無しさん:2007/10/17(水) 19:51:02 ID:zZqZcQJn0
>>648
大学病院の専門外来で見るような場合は大学や神経内科に限らず、1週間のうちに二日くらいの診察日になるかと思います。
なぜそうなるか、というと、特定の専門外来の患者さんを診れる医者、となるとある程度経験を積んでいる医師である必要があり、
一方で教授などを除いて大学の給料は日雇い労働者扱いなので若い人しか勤まらず、なおかつ経験豊富な医師は大学では
新人の教育(というか新人が行う医療の品質管理)も行わねばなりません。
回診など、入院患者さん達のケアを行い、彼らを診ている新人のドクターの監督をしつつ、外来を行う時間をとる形になり、
なおかつ一人の医師が特定の専門外来以外を診ずに病院が回せる、というわけでもないので、
必然的に診察日は少ないものになると思います。



専門外来ではなくても診ることができ、なおかつ処方する薬などにほとんど変化がない場合(薬剤コントロール良好のてんかんとか)
なら、定期的に大学病院でフォローしてもらいつつ、普段は近所の神経内科を標榜する開業医に薬を処方してもらう、
という患者さんもいるみたいですが。


まぁ、完全に外来と入院でスタッフを切り離しているところ病院もひょっとしたらどこかに存在するのかもしれませんが。
650卵の名無しさん:2007/10/17(水) 20:19:22 ID:cGxRG9hmO
649さん ご丁寧にありがとうございます。病気は重症筋無力症で、薬はもう何年も同じです。薬の処方は開業医(看板に神経内科と記載)さんでとも考えたのですが、2、3件問い合わせたのですが、どこも断られました。(紹介状を持って今の主治医の許可があっても)
651非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 20:24:56 ID:tkfCv/KB0
私の進む道は、政治か宗教家?
どっちにしても、トップランナー
政党名はやしゃ孫党、宗教はPC教
何事もスピードとシュレッダー
それで、世界のすべての事は、解決。
スピードとシュレッダーは「SS運動」
国会は「SOS運動」
日本の国民は、警察法79条をたくさん使おう。
各地の公安委員会へ持ち込み。
ネタは、100でもいける。
サプライズとハプニング

北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
652他人棒(岡山県):2007/10/17(水) 21:33:53 ID:PQ+mUnyA0
うちの准教授は気に入った女医の意見ばかりきく。
653649:2007/10/18(木) 06:13:58 ID:Vq07Tv+b0
>>650
そうですか。重症筋無力症(MG)は医学生的にはたまに国家試験の問題でも読みますが、
神経変性疾患には禁忌の薬も多く、MGでも抗生剤も含めていろいろ禁忌があるようで、知識と経験がないと手を出しづらいとか、
あるいはMGにはクリーゼという、突然急激に筋力低下が増強して呼吸や飲み込み・発声が困難になるという病態があり、
そういった場合には検査をする暇もなく、医者が病状を見ただけですぐに喉に管を入れて人工呼吸につないだり、といった
処置が必要になることもあり、そういった場合の対処に経験がなければ、何かあれば訴訟になりますし、
また倫理的にも自信のないことを安易に請け負うべきではない、ということもありますので、
開業医が断る、というのも無理のないことかもしれませんね。

MGの患者会などにはある程度、MGを見てくれる開業医の情報が蓄積されているかもしれませんし、
神経内科を標榜していても、変性疾患以外の神経内科領域のことがメインで、変性疾患を見ない人も多いですので、
2、3件であきらめずにホウボウに問いあわせてみるのはいかがでしょうか?
654649:2007/10/18(木) 06:15:46 ID:Vq07Tv+b0
>>653で「MGを見てくれる開業医」という表現はいまいちでした。
「MGを診れる開業医」に訂正ということで。
655卵の名無しさん:2007/10/18(木) 08:00:30 ID:fkT6S2Or0
age
656卵の名無しさん:2007/10/18(木) 13:35:09 ID:0VB/EPKv0
>652
岡山県には医大が2つありますが、どっちですか。
新しいほう?古いほう?
657卵の名無しさん:2007/10/19(金) 03:44:20 ID:JWHMiXLH0
総会で赤福を出してしまったこの間の悪さ
658卵の名無しさん:2007/10/19(金) 12:39:25 ID:K15Qb36b0
age
659卵の名無しさん:2007/10/19(金) 19:35:23 ID:olwdNMrL0
鹿児島の神内、論文捏造。

共著者はみんな、自分は関係ない、関知していないと
しらばっくれるつもりだぞ。

共著者の意味すらわかっていないお粗末集団。

さすが、黒豚大学 第三内科w
660卵の名無しさん:2007/10/20(土) 00:33:18 ID:J+ZsMjznO
653さん 本当、色々と親切にありがとうございます。
661卵の名無しさん:2007/10/22(月) 08:09:41 ID:aspvII820
age
662卵の名無しさん:2007/10/23(火) 02:44:42 ID:Q2Vjqn0R0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

663卵の名無しさん:2007/10/24(水) 10:55:27 ID:/jC1OzEJ0
age
664卵の名無しさん:2007/10/25(木) 16:23:33 ID:QGWB6vC30
sage
665卵の名無しさん:2007/10/26(金) 01:08:21 ID:kYsNfc/F0
sage
666卵の名無しさん:2007/10/26(金) 17:37:22 ID:ZYhhBHl+0
独居のY先生はいまどうしてるの?自宅蟄居?
667卵の名無しさん:2007/10/27(土) 10:07:35 ID:sLIYaGcn0
20歳の娘のことで相談です。
一年前から時々色のついた斑点が見えると言っています。
眼科では異常なし、神経内科でも異常なしといわれました。
不安障害で通院中の精神科で飲んでいた薬のせいかもしれないということで
すべての薬をやめてから40日以上になりますが、症状が治まりません。
太陽の光や街灯を見ると必ず症状が出ますが
暗いところでも、目をつぶってもみえるんだそうです。
学校には元気に通学し目のことだけがストレスのようですが、
最近は目のことはあきらめたと言っています。
眼科では精神的なもの、と言われて終わりでしたが、他に何か考えられますか?
本人は元気そうにしているけど辛いと思います。
回答をよろしくお願いします。
668卵の名無しさん:2007/10/27(土) 12:19:25 ID:32ygQKyo0
>>667
>>358>>360>>365の母親?
それとも同一人物?
669卵の名無しさん:2007/10/27(土) 16:50:33 ID:sLIYaGcn0
>>668
同一人物の母親です。
症状はだんだんひどくなっています。
本当に困っています。
どなたか回答をお願いします。
670卵の名無しさん:2007/10/28(日) 01:45:50 ID:ES956HJ30
かなりの確率で器質性疾患じゃないね。
671卵の名無しさん:2007/10/28(日) 19:01:21 ID:hTIftq9I0
>>670
どういうことでしょうか?
わかりやすく教えてください。
672卵の名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:56 ID:hTIftq9I0
667、671です。
器質性疾患じゃないとすればどういう原因が考えられますか?
昨日、今日、ますます目の症状がひどく泣いています。
どなたか回答をよろしくお願いします。
今後、ますますひどくなっていくんでしょうか?

673卵の名無しさん:2007/10/28(日) 20:18:47 ID:ES956HJ30
やはり精神科でじっくり見てもらう方がいいね。
674卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:29:12 ID:eIAow4tLO
原因がわからず不安である事はお察しいたしますが
ここに書き込んでいる人が必ずしも医者とはかぎりません。
そんなevidenceの無い情報に振り回されるより大学病院で精密検査されてはいかがですか?
675卵の名無しさん:2007/10/29(月) 00:47:45 ID:4SBP0MZ60
だな。

そもそも、こんなに臨床医が低賃金で過重労働の時代に
2ちゃんねるで無料医療相談なんて、虫が良すぎるな。
676卵の名無しさん:2007/10/29(月) 12:03:29 ID:iz7sZ7WH0
sage
677卵の名無しさん:2007/10/29(月) 12:20:56 ID:gcXCSj1p0
このスレは元々素人お断り
678卵の名無しさん:2007/10/29(月) 12:31:50 ID:zu0mwyv20
獨協と鹿児島三内の
その後は?
679卵の名無しさん:2007/10/29(月) 12:59:34 ID:4SBP0MZ60
オレも知りたい。
680卵の名無しさん:2007/10/29(月) 14:54:20 ID:1WvPPbs40
副学長らも関与、辞表提出 独協医大の不正受給問題


 栃木県壬生町の独協医科大学(寺野彰学長)で教授ら20数人が国の
科学研究費補助金を不正受給していた問題で、稲葉憲之副学長兼医大病院長
と福田健医大病院副院長も不正に関与していたことが27日、大学側の内部
調査委員会の調べで分かった。

 稲葉副学長と福田副院長はそれぞれ役職の辞表を提出しており、31日付
で辞任する。

 科研費は年度内に使い切ると定められており、余った分は返還義務がある
が、副学長らは繰り越すために架空の物品を発注したように装い、県内の薬
品販売会社の口座に代金を振り込ませていたという。

 大学側は補助金約3400万円をプールしていたとして准教授を既に諭旨
免職にしている。

 独協医大の不正受給は2002年から5年間で総額1億円以上に上るとみ
られる。錦織雅司事務局長は「誠に遺憾。調査が終了次第、結果を公表する」としている。

681卵の名無しさん:2007/10/29(月) 15:26:58 ID:zu0mwyv20
副学長と副院長は、「役職の」辞任で、
准教授は、諭旨免職か・・・
682卵の名無しさん:2007/10/29(月) 16:15:09 ID:4SBP0MZ60
そりゃ、Y先生気の毒だ。
683卵の名無しさん:2007/10/29(月) 21:35:41 ID:T8fUsFGV0
>673,674
主治医とも相談の上、大学病院で診てもらう事にします。
684卵の名無しさん:2007/10/30(火) 08:43:25 ID:kPgjTeIQ0
sage
685卵の名無しさん:2007/10/30(火) 20:00:51 ID:Qd+uINpQ0
3400万!
686卵の名無しさん:2007/10/30(火) 21:01:19 ID:pYtJ624t0
もっとプールしてるやつ
一杯いると思うけどな。
687卵の名無しさん:2007/11/01(木) 12:57:46 ID:Mggb7b0l0
Yセンセ今どうしてる?
688脳データ取り可能でしょうか:2007/11/01(木) 14:03:32 ID:HRawtw020
最近、脳の研究分野が破竹の勢いでのびています。2000年まで一般に注目される
成果は目に付く事はなかったと思いますが、ここ5年、のびています。
脳からワイヤレスでイメージをコンピュータに反映する、また、マシンとインターフェース
する基礎技術の確率など。脳機能の分析は視覚、聴覚、感覚など基本的な物、また
イメージやひらめき、感情などそれぞれステージレベルの違いはあること思いますが
すべての人に適合できるような汎用性を求めて、データ取りは広い範囲の人々に及びつつ
あるのではないかと考えます。人によって、ただひとの声が聞こえる、また
キーンという耳鳴りを伴い、聞こえる人。あるいはなにも聞こえない人。
それぞれデータ取りのステージは人によって違うのかもしれませんが、(個人の特性なのか)
いずれにしても研究所内のレベルでは、スピードが追い付かないのでは、と考えます。
そこでお聞きいたしたいのですが、ワイヤレスで脳波、また脳磁場など
データどりする設備は構築可能なのでしょうか、と言う事です。
電波望遠鏡、民間を含めた衛星(レンズ編隊群)、ワイヤレス技術、デコーディング技術、また
ペット、エムRI、地上支援設備局支援群やアンテナ(センサー)群設備など。
マッドサイエンティストの存在なども指摘されていますが、可能性について
お答え頂きましたら幸いです。
689卵の名無しさん:2007/11/01(木) 22:44:58 ID:lN/3RSOP0
電波が脳に入ってくる奴はよくいるな。
690卵の名無しさん:2007/11/02(金) 10:22:48 ID:62y2WJ6A0
甲斐大学で教授選始まったみたいね、本命誰?
691卵の名無しさん:2007/11/02(金) 11:54:40 ID:nQs+9yMD0
>>690
どこの大学か理解不能。
692卵の名無しさん:2007/11/02(金) 12:29:22 ID:j3CN02Vu0
慈恵、女子医(主任)、鹿児島、大阪市立、三重、
は?
693卵の名無しさん:2007/11/02(金) 14:24:50 ID:Csj5KFFX0
sage
694卵の名無しさん:2007/11/04(日) 17:54:36 ID:lILx8/WZ0
今 神経内科か麻酔科か迷ってます。

神経内科は見た感じでは、脳梗塞やパーキンソンの診断治療などワンパターンでやりがいがあまりなく見えます。
それに神経疾患などはレアであまり遭遇する機会もないとおもいますし。

実際やってみてどういう印象をもたれているのでしょうか
よろしくお願いします。
695卵の名無しさん:2007/11/05(月) 12:56:05 ID:+ttOz2gS0
>>694
釣りをするときには、きちんと考えて。
 麻酔科との比較とか、
 悩んでいるなら、神経内科はどことよくてどこが悪いということになると思うけど
 悪いとことだけをあげても、いい魚は釣れません
696卵の名無しさん:2007/11/05(月) 16:07:47 ID:NrU+ksW00
sage
697卵の名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:34 ID:JfUuIMHF0
>>691
山無しだろーが。お前頭悪そうだな。
698卵の名無しさん:2007/11/06(火) 09:33:15 ID:JTrLOTob0

NHKスペシャルみた?
自家骨髄移植(+培養)のやつ。
いい感じですね・・

でも今日からしばらく、アレやってくれっていう客
増えるんだろうなあ、
699卵の名無しさん:2007/11/06(火) 10:16:02 ID:/Jq2YespO
神経内科って他の内科よりはマターリだし、何となくかっこいいから入局してみたけど、
中小病院では老年内科扱いでグダグダばかり、大学はリサーチばかり、そうかと言って開業だと訪問しか患者がいない。
入局してシパーイでしたよ。
700卵の名無しさん:2007/11/06(火) 10:35:11 ID:7LB2UvIx0
>>667
>>358>>360>>365

に対して 視覚発作 の可能性に言及しないのは不親切だと思うけどナ
確かに質問スレではないらしいがそれなら完全スルーの方がいいよ
701卵の名無しさん:2007/11/06(火) 11:31:57 ID:21G6kD7h0
sage
702卵の名無しさん:2007/11/06(火) 16:23:10 ID:2Iz4zBOV0

これってどうよ

http://www.linkstaff.co.jp/sns/
誰か詳細求む。
703卵の名無しさん:2007/11/06(火) 19:19:44 ID:l15BxRXi0
籠島3内の論文データ捏造のひとが自殺したってマジ?

教授選挙への影響は?
704卵の名無しさん:2007/11/06(火) 19:43:11 ID:Rstg2b8j0
海外医学雑誌への捏造論文とそれに伴う 科研費不正取得、
学会表彰の件で追求されていた 鹿児島大学第三内科助教
松山 航医師が服薬自殺した。

論文捏造を指摘された途端、 共著者の名誉教授、
准教授、講師らは 自分らは無関係だとソッポを向いた。

名誉教授の納医師は事件発覚した途端、 第三内科の医局に乗り込み、
松山医師を叱責・罵倒した。 般若の如き形相での撹乱に、
周囲の医局員は恐れおののいた。

准教授の有村医師は論文のlast autherだったが自分は呼吸器は
専門でないので、この件とは無関係で、むしろ巻き込まれて被害者だと
医局員、同門に教室のメーリング・リストで伝えた。

有村医師は新教授になる気まんまんで、立候補取り下げのつもりは微塵もない。

松山 航医師は鹿児島大学病院籍だったが、 病院長の高松英夫医師は
なんら対応・対策を講じなかった。

共著者、上司すべてが援護どころか 後方から射撃してくる。

服薬自殺とのことだったが、 口封じなのかもしれない。

死人に口なし。 トカゲの尻尾切り。
705卵の名無しさん:2007/11/07(水) 09:33:34 ID:1wu+iz9O0
東日本のある大学でも似たようなことがあったな。
表沙汰にはならなかったが知ってる人は知っている。
地方会レベルでの話で当然自殺者や科研費取得まで話は大きくなっていない。
706卵の名無しさん:2007/11/07(水) 14:40:12 ID:sMpJI+6q0
700さん、ありがとうございます。
娘は最近は色のついた丸い模様が無数に見えるそうです。
数秒間のことも、数十分続くことも。
光を見ると必ず症状がでます。
もう一度、神経内科を受診させたほうがよいでしょうか。
精神科の主治医は大学病院で眼科を受診するようにとのことで近日行きます。
707700:2007/11/07(水) 16:07:40 ID:IFzJC1/N0
ここはsage推奨らしいので

>>706
後頭葉てんかんの視覚発作=光刺激(光誘発)てんかんではありませんが
娘さんの話の内容が事実ならば 起きていることが視覚発作なのか否かを
脳波検査室内で光刺激を行なって確認することは可能です
てんかんの有病率は1%程度はあり決してまれな病気ではありません

但しこれまでに診察した神経内科医が視覚発作の可能性を
既になんらかの根拠で除外できているかもしれません
その辺は徒にあちこちの医療機関を訪ね歩くのではなく
既に診察した医師を信頼して相談されることを勧めます
708706:2007/11/07(水) 21:37:29 ID:sMpJI+6q0
>>707さん
8月の脳波検査では多少とんがった部分があるけどてんかんではないといわれました。
目の症状が続くようなら3ヵ月後に受診してと言われましたので今月行きます。
ただ目の症状を訴えた時、医師にそういう症状は聞いたことがないといわれました。
とりあえず脳波とりますか?どうしますか?って感じでしたから。
ですから娘の症状が視覚発作にかなり近いと知って正直驚いています。
700さん、いろいろありがとうございます。
709卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:53:53 ID:eOSzJthk0
>>708
 独り言は よそでやれ  ばーk、あ
710卵の名無しさん:2007/11/08(木) 16:40:13 ID:jXvnfBBQ0
で、山梨の状況は?
711卵の名無しさん:2007/11/10(土) 23:30:46 ID:hNg9D+wY0
獨協の件、今日の日経の夕刊に出てたね。
712卵の名無しさん:2007/11/11(日) 08:02:12 ID:fiHiXswr0
kwsk
713卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:48:55 ID:WgTUimmM0
254 :卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:57 ID:WgTUimmM0
とある一室で

有村「松山自殺も知られてしまいました。」

納 「僕が高松君と吉田君に言って、新聞に圧力をかけさせたのだけどね。」

有村「私の教授選はどうなりますか。」

納 「心配せんでよか。九大関係からの立候補は出ないように根回ししてあるから。」

亀山「東大関係からも立候補出ないようにしてあります。私と鋳型先生が圧力かけました。」

納 「鋳型先生ありがたいな。でも、まだ水俣病の訴訟で大変だから、あまり無理させんほうがいいがね。」

有田「広島にも手を回しましょうか。」

納 (広島大学なんかに優秀な人材いるもんかと思ったが)
  「おお、ぜひお願いする。また先生の話のうまさも有村君に伝授してくれんか。」

有村(有田がしゃべると、何でももっともらしく聞こえるからな)
  「ぜひお願いします。」

有田「学兄のために尽力します。内容のないことでも話し方で良さそうに聞こえるものです。」

東元「私にも何かお手伝いさせてください。」

納 「東元君は健康食品会社に顔がきくから、そこから寄付金を集めてくれ。
   教授選には軍資金がいるかなら。口封じにもだいぶ金を使ったからな。」


714卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:50:11 ID:WgTUimmM0
255 :卵の名無しさん:2007/11/11(日) 10:38:34 ID:WgTUimmM0
熊本「医療情報関係も手を回しました。2chの書き込みも削除させました。」

納 「よくやった。本当に2chは邪魔だ。これがなければ、情報隠蔽できるのに。」

熊本「大学のメール・サーバー経由の電子メールもすべて検閲して、不平分子を
   同定しております。」

納 「でかした。医療情報部の准教授は三内科から出すから、安心せい。」

亀山・有田「三内科から適任者いないときは、うちからお願いします。」

納 (うちのジッツ講座のポジションをとられてたまるかと思ったが)
  「わかった。いい人物なら、三内科出身にはこだわらない。公平に行こう。」

有村「みなさんから支持していただき、公良は果報者でございます。」

納 「立候補者が他に出なければ、有村新教授で決まりじゃが。安心せい。」
715卵の名無しさん:2007/11/11(日) 18:35:14 ID:fiHiXswr0
南日本新聞、kwsk
716卵の名無しさん:2007/11/11(日) 22:03:37 ID:aUpAFzAZ0
>713.714
そげんこつ書いてまずくなかとか?
717卵の名無しさん:2007/11/12(月) 00:02:54 ID:xDq8ML9i0
>711 1億1000万円!!

2007年11月09日23時39分
独協医科大学(栃木県壬生町)の教授らが、国が交付する科学研究費補助金
(科研費)などを不正にプールしていた問題で、32人が不正に関与し、
98〜06年度のプール金の総額は1億7200万円に上ることがわかった。
同医大の寺野彰学長が9日夜、記者会見して調査結果を明らかにした。


 調査によると、すでに諭旨免職になっている准教授が約1億1000万円
をプールしていたほか、前副学長兼同医大病院長ら31人が関与していた。
同医大は8日付で、このうち23人のほか、管理責任のある寺野学長ら4人を
減給の懲戒処分にした。

 准教授らは、本来なら年度末に国に返還すべき科研費の余剰金を翌年度
以降に繰り越すため、栃木県内の同じ理化学薬品販売会社に架空の物品を
発注。代金を支払ったうえで「預かり金」としてプールさせていた。

 
718卵の名無しさん:2007/11/12(月) 07:55:28 ID:waQABfj/0
内部告発?
719卵の名無しさん:2007/11/13(火) 23:47:30 ID:MwyrLExN0
GBSは今いずこ?
720卵の名無しさん:2007/11/13(火) 23:47:55 ID:RYt32xOk0
>>718
だろうねぇ。
それしか考えられんやろ。
721卵の名無しさん:2007/11/15(木) 05:22:33 ID:LYbWrJAl0
敵が多いからね〜
722卵の名無しさん:2007/11/15(木) 08:29:51 ID:nNya5dvx0
sage
723卵の名無しさん:2007/11/15(木) 12:19:45 ID:g27CG1uX0
有村君は教授立候補直ちに辞退せよ。医局、病院内での収集はたとえできたとしても部外的に見ればはしたないし見っともないぞ。
大学のホームページを見ても呼吸器のトップは現時点では有村君になっているではないか。
天下った収め君も同罪だぞ。少なくとも自身のホームページで謝罪すべきだろう。
724卵の名無しさん:2007/11/15(木) 19:13:41 ID:ewbRV9RV0
毎日PDばっかり
725卵の名無しさん:2007/11/16(金) 02:15:46 ID:L69ZxU5g0
どこで聞けばいいのか分からないのでここで聞きます。もしスレチだったり、他に適当なスレがありましたら
誘導してもらえるとありがたいです。

質問です。
ある本で、人差し指を思い切り捻じ曲げると痛みが正中神経やとう骨神経にまで及び、肩峰神経を通り首筋へと流れ込み
痛みが全身を貫く。という説明がありました。
そこで少し興味が沸きました。
他にもこのような例はありませんか?
この指を捻ると、激痛がどの経路で体をめぐるのか。
そういったことが分かりやすく説明されているサイトや書籍がありましたら、是非教えて頂きたい。 

お願いします。
726卵の名無しさん:2007/11/16(金) 16:57:29 ID:M+4I8BUr0
オシム監督を助けてくださいお願いします
727卵の名無しさん:2007/11/16(金) 17:06:17 ID:V0C3GdKr0
>>725
コミック蛮地に描いています
728卵の名無しさん:2007/11/16(金) 17:34:48 ID:UtFGgA+l0
なんで順天堂? O首相の二の舞にならなければよいが・・・
729卵の名無しさん:2007/11/16(金) 17:45:13 ID:pJx42mcL0
順●堂浦安病院かね?
730卵の名無しさん:2007/11/17(土) 12:57:43 ID:fLli7k2s0
山梨、慈恵、女子医、杏林、千葉、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
731卵の名無しさん:2007/11/17(土) 15:46:54 ID:wJ8HdkP50
GBSは元気にしてる?
732卵の名無しさん:2007/11/17(土) 17:42:29 ID:MbGuCB/z0
しかしあの巨体がICUでエピ起こしたり、せん妄起こしたりしたら大変だろうな...
733卵の名無しさん:2007/11/17(土) 18:18:19 ID:bbWl0U1V0
>>732
セルビア語で叫ばれたら意味が判るやつはいないだろうな
734卵の名無しさん:2007/11/17(土) 18:53:35 ID:wJ8HdkP50
>731
再起できるか? 班会議たのしみ!
735卵の名無しさん:2007/11/17(土) 19:57:22 ID:gNrwIE9P0
鹿児島の神経内科は解体だお。
736卵の名無しさん:2007/11/17(土) 20:21:56 ID:fLli7k2s0
独立してなかったのに、解体とは
これタコに。
737卵の名無しさん:2007/11/19(月) 08:28:06 ID:Jz020lX80
>734 班会議からすでに外れてる
738卵の名無しさん:2007/11/19(月) 10:50:32 ID:ikzKsAiD0
早っ!
739卵の名無しさん:2007/11/19(月) 12:08:10 ID:gmYtA+d9O
599:11/16(金) 10:28 BiCGi0G2O
福岡大学病院、石井久敬医師の医療ミスで私たちは悩み苦しみ一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/
ヤフー検索でもわかります
740卵の名無しさん:2007/11/19(月) 12:12:52 ID:gmYtA+d9O
私は医局辞めましたが犯罪行為を証拠隠蔽しながら実験と評して入院棟で楽しんで繰り返し、医薬品外の行為を犯し患者の容態急変を疾患悪化のせいにする福岡大神経内科を患者遺族が訴訟おこしてほしいものです
741卵の名無しさん:2007/11/19(月) 12:52:52 ID:psRLrKiB0
>>739-740
ならとっとと訴訟起こせばいいじゃん。
それをネットで実名攻撃なんてしてたら名誉毀損罪になるぞ。
742卵の名無しさん:2007/11/19(月) 19:26:28 ID:nvbojfFr0
【アポった!】オシムの復活を医者板あげて祈るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195208026/161

161 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 10:00:26 ID:ig0ORZ8x0
意識もどらねーとかマスコミあおりまくりだけど
最近ってイソゾール療法とかやんねーもんなの?
低体温も適応外なの?古くて申し訳ねーけど、
教えてくれ、若人よ。
743卵の名無しさん:2007/11/19(月) 20:52:13 ID:gmYtA+d9O
477:11/19(月) 17:47 gmYtA+d9O
Gi0G2O
福岡大学病院、石井久敬医師の医療ミスで私たちは悩み苦しみ一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい! うるさいわあなたたち坪井助教授や井上の味方ね

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/
ヤフー検索でもわかりま 省9 省8
744卵の名無しさん:2007/11/20(火) 02:13:04 ID:WFvb4bmW0
そもそも精神科だし、スレ違い。
おまけに、マルチだし。

エピぐらいで死ぬの何のと。。
典型的DQN患者としか見えん。
745卵の名無しさん:2007/11/20(火) 05:02:41 ID:e4y4a8hUO
頭痛で悩んでるのですが、なおさん注射って知ってる先生はいませんか?
746卵の名無しさん:2007/11/20(火) 07:26:26 ID:iOCfZBP10
>>745
プラセボ効果の事ですよね。
なおさん注射って言ってもわからないかもですが。
ドクターなら誰でも知ってますよ。
747卵の名無しさん:2007/11/20(火) 21:35:09 ID:3cYDRPvR0
こんにちは、歩行障害 発音障害 疲れやすい 舌の不随意運動 顔面痙攣
といった症状で悩んでいます。大学病院は入院検査しましたが特に異常はないそうです。
筋電図筋力低下 筋肉CT筋肉萎縮 等あるもののすべて心因性 との診断でした。
退院しても症状がわるくなっているので困っています。どうしたらいいでしょう。
東京の病院でよいところがあったら行ってみたいです。
748卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:34:42 ID:M7D1S/9o0
>>747
アメリカにわたれ
749卵の名無しさん:2007/11/21(水) 00:16:57 ID:HA7g/7eh0
>>747
東京によい病院は沢山あるが、
あなたは少なくとも
神経内科には、行かなくて良いと思う。
750卵の名無しさん:2007/11/21(水) 00:31:25 ID:RvLKnLrm0
ここは神経内科スレなのになんでPちゃんばっかり来るんだろう...
次スレは脳神経内科専門 part 7 にしようぜ
751747:2007/11/21(水) 08:36:47 ID:51NqRm0d0
神経内科の患者同士の相談しあえる掲示板と思いましたが。。
Pちゃんばっかりてどんな事でしょう。
752卵の名無しさん:2007/11/21(水) 09:00:30 ID:HA7g/7eh0
脳神経内科って、J天だけだろ。
それより、「神経内科医専門」はどう?
753747:2007/11/21(水) 10:40:34 ID:51NqRm0d0
神経内科に入院してみると難病の方たち最初の病院でわかったという人は
少なくいくつもの病院で原因不明 異常なし 心身症といわれ
数か所目の病院でやっとわかったという人が多いのですが
神経内科の先生たちは患者のそうした実態を把握してるのでしょうか??
ここが神経内科医専門だとしたらお尋ねします。
754卵の名無しさん:2007/11/21(水) 10:58:45 ID:ksPlriFI0
一般人が来る所ではない。医療相談の場所でもない。
755747:2007/11/21(水) 11:34:08 ID:51NqRm0d0
754さんは何様でしょうか?
患者あっての医師
臨床体験を積んで診断力もつくのでは??
756卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:04:21 ID:7FQD8KTwO
gT1HSO
福岡大学病院、石井久敬医師はじめ神経内科各医の医療ミスで私たちは悩み苦しみ福岡大学病院は暴力団までつかい脅し一家心中に追い込まれています。
もう私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/
757卵の名無しさん:2007/11/21(水) 14:55:51 ID:3rFNu3Bd0
>神経内科の患者同士の相談しあえる掲示板と思いましたが。。

これが間違い。ここは神経内科の「医師同士」の相談しあえる
スレであり、患者は健康相談板にでもとっととお引取り下さい。
758754:2007/11/21(水) 15:51:19 ID:ksPlriFI0
>755
私は何様でもない。
こういうような掲示板の書き込みは臨床でもなんでもない。
医者あっての健康じゃないのか。
759卵の名無しさん:2007/11/21(水) 16:05:07 ID:pl3kbqSZ0
>>755
傲慢でも何でもなく貴方は場所を間違えていますから。
健康相談板に行ってください。
760卵の名無しさん:2007/11/21(水) 16:07:39 ID:00CBloT+0
確かに2chでの書き込みは臨床でも何でもないよな。
761もと彼ノ:2007/11/21(水) 16:44:56 ID:94HRWTqs0
GBSさん!お元気?がんばって!
762卵の名無しさん:2007/11/21(水) 18:59:03 ID:51NqRm0d0
2chでお医者様様ごっこ???

ますます医師レベル低下露見

先進国ほど医師の地位は低いんだぜ。
763卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:12:58 ID:7FQD8KTwO
福岡大神経内科はあほの集まり
764卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:51:32 ID:6Q9/NGIR0
あの婆さんがなぁ。
765卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:39 ID:5x/Aqp6z0
>730
山梨、慈恵、女子医、杏林、千葉、鹿児島、三重、大阪市立、
は?

千葉は現在,准教授のK原先生で決まりでしょ.
766卵の名無しさん:2007/11/22(木) 00:28:12 ID:bU008A8SO
質問させてください。
18歳の女ですが、最近物忘れがひどいです。
前までは暗記力には自信があって学校のテストなどでも成績は良かったのですが、今はちょっとした事でも覚えられません。
5つくらいの品物を買いに出かける時でもメモをしないと思い出せなくなってしまいます。
自分の好きなドラマやアニメなどの人名も忘れてしまう事がよくあります。
人と話している時も言葉が思い出せなくて思い出そうとあれこれ考えていると自分が言いたい事も忘れてしまいます。そしてよく噛むし、どもります。
前に病院に行った時に脳の写真を撮ってもらいましたが異常はないそうです。
脳に異常がないのでそのままにしていても大丈夫ですか?
767卵の名無しさん:2007/11/22(木) 01:06:33 ID:X/59bPPN0
>>766
  忘れていることは、覚えられる、、、、、
768卵の名無しさん:2007/11/22(木) 01:14:09 ID:lAtGL/ef0
>>752
「神経内科医専門Part7」
に一票
769卵の名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:30 ID:tHq/T2Cy0
>>756
神経内科は関係ないだろうが。精神科の話だろ!
wkwkしたのに、読んで損した。
あーあ
770卵の名無しさん:2007/11/22(木) 01:42:01 ID:lAtGL/ef0
>>769
つ >744
771卵の名無しさん:2007/11/22(木) 04:49:27 ID:0tYzmEvh0
772卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:16:04 ID:0X2+okVI0
sage
773卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:34:02 ID:RL4cmmBG0
>730
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
774卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:43:53 ID:4pEDCivX0
>>773
おもしろくない
775卵の名無しさん:2007/11/22(木) 13:18:55 ID:LwRrT0en0
>神経内科の「医師同士」の相談
それで馬鹿ばっか!何の相談????
776卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:41:06 ID:p0wy9KSq0
宇都宮の神経生理学会、ドッキョのH先生の講演で教室員の写真がでてたけど
GBSはすでにいなくなってた。貢献したのにね
777卵の名無しさん:2007/11/22(木) 18:42:01 ID:RL4cmmBG0
早っ!!
778卵の名無しさん:2007/11/22(木) 22:12:23 ID:tHq/T2Cy0
>>763
福岡大学って、殆ど名前聞かないよなw
実際、何が有名なの?
779卵の名無しさん:2007/11/23(金) 03:33:04 ID:8T2xO6qD0
776>
ホームページからも消えている。抗ガングリオシド抗体はもう測ってくれないみたいだ。
780卵の名無しさん:2007/11/23(金) 06:58:25 ID:qajKY9Nl0
抗玩具利御塩努抗体もそうだけど
遺伝子の検査とか、いろいろな大学や研究所だけでやってる特殊な検査
神経学会が外注で引き受けてくれる施設をオープンに掲示して欲しいな
有料であればそれもオープンに提示してくれてもいいし
無料でも研究ネタのために使用することの条件提示とか
あるいは施設と検査名だけあげて、「請う相談」でもいい
学会が率先して公開してくれたら、助かる
今までは口コミや学会、論文、一部は施設からの情報提供に頼っていますた

781卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:13:46 ID:76rH8njy0
>>775
はいはい。
バカばっかりだから、来なくていいよ。
782卵の名無しさん:2007/11/23(金) 10:21:04 ID:76rH8njy0
>>780
殆どが、研究室レベルでやっているから、
不定期にやっていたり、
一年限りだったりと
恒常的にやってる検査が少ないんじゃない?

そもそも、遺伝子検査とか、もはや必須なのに、
日本じゃ保険で認められてないし、
保険で認められてないと
金取るのは悪のような雰囲気があるから、
商売として成り立たないんでしょ。

ちなみにヨーロッパでは、
公的保険でカバーされる遺伝子検査が数多くある。

遺伝子解析なんて
技術的にはどこでもやってることなんだから、
ちゃんと課金できる社会になれば、
いくらでもやる会社が出てくると思う。
783ランホー:2007/11/25(日) 05:52:34 ID:GQopj93y0
ここ最近、何か(何者か)に追われている気がしてならない。

誰も来るはずがないのに、足音が聞こえていたり。
部屋の一部分だけ異常が起きたり。

決して妄想ではない、現実に起こっているのだから。

もし、犯人が見つかったらおいつめてやる。
覚悟しとけよ。
784卵の名無しさん:2007/11/25(日) 09:08:43 ID:1BPNEHNI0
早く病院行った方がいいよ。
785卵の名無しさん:2007/11/26(月) 19:11:57 ID:SlburBcj0
MyDです 治療にプリモボランを2年服用していますが
    この薬はこの病気では使用されているのでしょうか
786卵の名無しさん:2007/11/26(月) 19:30:01 ID:VeGJGyhr0
PDはカフェインからの誘発が多いと聞くが、マジで関連性はあるのか?
787卵の名無しさん:2007/11/26(月) 21:25:48 ID:tUUSMhYG0
覚醒剤の原料とか、LSD類似の麦角アルカロイドとか、若者にばれたら大変だよな。PAのクスリ。
788卵の名無しさん:2007/11/26(月) 23:43:52 ID:6DNd08h00
PDきらい
あの粘着基質
でもそれにDAのんで快楽へ
789卵の名無しさん:2007/11/27(火) 00:26:04 ID:2xumDdgA0
>>788
意識がしっかりしてる分面倒だな・・・
790卵の名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:43 ID:Hhj61Rwh0
>>788
ちょっと一服盛るとおとなしくなります。
791卵の名無しさん:2007/11/28(水) 07:05:39 ID:mUJs4uWy0
PDは厄介だ
新しめの病気でしかも発作程度の病状なので研究者が少ない
コーヒー一杯飲んでひっくり返ったと患者サマーに言われても、、、
カフェインが誘発原因なのかどうか
主にな
792卵の名無しさん:2007/11/30(金) 22:02:06 ID:FF1AUFge0
>776
ゆ〜き〜見た?
793卵の名無しさん:2007/12/01(土) 00:57:57 ID:ncL6OG2O0
Y先生がいなくなると
独居も売りがなくなるね。
あとは雑魚ばっかりって漢字だ。
794卵の名無しさん:2007/12/01(土) 06:45:27 ID:zwGufVcW0

今日は地方会、発表せんといかんなぁ。

はよぅ、発表せんなぁ。

795卵の名無しさん:2007/12/02(日) 03:51:25 ID:IjUUxC440
受験資格:
次の条件を満たした者
 1)日本国の医師免許証を有するもの
 2)受験年の5月末日において卒後7年以上で本学会会員歴が3年以上あり、初期研修を含む臨床研修を6年以上行った者
 3)認定内科医であること

平成13年卒で今年の専門医試験に受かったひとっていますか?

上の受験資格をみると、「卒後7年以上」って書いてあるので、
医師免許を取って8年目以降じゃないと受けられないのかな?

796卵の名無しさん:2007/12/02(日) 07:57:35 ID:WD5Gb7GU0
卒後七年二ヶ月、医師免許取得後約六年のやつは、
規定上受験可能?
797卵の名無しさん:2007/12/05(水) 08:03:54 ID:80uvNd880
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
798卵の名無しさん:2007/12/06(木) 19:13:43 ID:Ptf760R00
GBSはどこに出るの?
799卵の名無しさん:2007/12/06(木) 22:51:56 ID:cg9EmJG60
35歳の男です。
ここ一ヶ月ほど前から以下の症状が発生しています。
いくつかの内科を受診したのですがすべて血液検査、胸部X線撮影
など異常がなく、しのぎの熱さましや吐き気止めなどで
様子を見てくださいと言われ途方にくれております。
症状は以下の通りです。
(1)顔(特に額のあたり)が火照る。発熱はありません。
(2)ボーっとなりうつろになる。
(3)それにともない気分が悪く吐き気を伴う。

神経内科の受診対象でしょうか?
800卵の名無しさん:2007/12/07(金) 12:01:21 ID:fqaY1EtH0
>>799

ご自分のあらゆる環境、これまでの人生、最近の状況を吟味して、その症状に感家するかも、と思い当たる事を探しましょう。
801卵の名無しさん:2007/12/08(土) 07:49:39 ID:Z/IO0tV20
ここは、無料相談室ではない。

意志談話室。
802卵の名無しさん:2007/12/09(日) 22:33:11 ID:/krw4ML80
>>799
めずらしい!!男のつわり
803卵の名無しさん:2007/12/10(月) 17:10:24 ID:luVMSdfW0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
804卵の名無しさん:2007/12/11(火) 13:00:17 ID:av/aS2G10
GBSはどこ出るの?
805卵の名無しさん:2007/12/12(水) 00:08:09 ID:xkP9Bc4G0
今年は抄録の締め切り延ばさないつもりかよ
806卵の名無しさん:2007/12/12(水) 21:42:05 ID:v7mUnIGf0
>>804 馬鹿大学
807卵の名無しさん:2007/12/13(木) 01:44:37 ID:+SPRzpiF0
>>806
マジ?
ありちゃんと対決?
808卵の名無しさん:2007/12/13(木) 10:46:13 ID:Gjy6dA0/0
無所属で出馬?
809卵の名無しさん:2007/12/13(木) 12:13:16 ID:RQqevz6U0
>>805
のび太
810卵の名無しさん:2007/12/16(日) 02:12:51 ID:hjNRaMbR0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
811卵の名無しさん:2007/12/16(日) 12:42:43 ID:VYK0huNa0
GBSはどこ出るの?
812卵の名無しさん:2007/12/17(月) 13:17:23 ID:i8wCwtbl0
今年は抄録の締め切り延ばさないつもりかよ
813卵の名無しさん:2007/12/18(火) 08:32:29 ID:tjrX1IWV0
>>811 馬鹿大学
814卵の名無しさん:2007/12/18(火) 11:36:54 ID:tjrX1IWV0
>>812
マジ?
ありちゃんと対決?
815卵の名無しさん:2007/12/18(火) 14:02:02 ID:T1Ejm66n0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
は?
816卵の名無しさん:2007/12/19(水) 12:56:16 ID:HL5e/RfE0
GBSはどこ出るの?
817卵の名無しさん:2007/12/20(木) 08:28:07 ID:EjfeobtS0
今年は抄録の締め切り延ばさないつもりかよ
818卵の名無しさん:2007/12/20(木) 11:40:09 ID:ebG022d80
千葉のKってGBSににてるね
819卵の名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:36 ID:EjfeobtS0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、
順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
820卵の名無しさん:2007/12/20(木) 12:03:58 ID:EjfeobtS0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大
順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
821卵の名無しさん:2007/12/20(木) 12:11:22 ID:EjfeobtS0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、
順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
822卵の名無しさん:2007/12/20(木) 12:52:39 ID:EjfeobtS0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川
順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
823卵の名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:16 ID:EjfeobtS0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川、浜松、
順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
824卵の名無しさん:2007/12/21(金) 08:07:56 ID:fOuGKGeT0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川、浜松、
東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
825卵の名無しさん:2007/12/21(金) 09:45:57 ID:LekcxQB90
>>824
千葉のKは既に内定として,山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川、浜松、
の情報教えてください.
826卵の名無しさん:2007/12/21(金) 09:47:17 ID:fOuGKGeT0
東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
の立場は?
827卵の名無しさん:2007/12/21(金) 09:48:00 ID:oLN0SEyk0
↑Kには手ごわい対立候補出現。
828卵の名無しさん:2007/12/21(金) 09:49:24 ID:fOuGKGeT0
kwsk
829卵の名無しさん:2007/12/21(金) 15:21:16 ID:fOuGKGeT0
琉球、は?
830卵の名無しさん:2007/12/21(金) 16:06:53 ID:fOuGKGeT0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川、浜松、 防衛医大、
東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
831卵の名無しさん:2007/12/22(土) 11:10:42 ID:CiwkBMej0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 東京医大、愛知医大、 香川、浜松、 防衛医大、
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
832卵の名無しさん:2007/12/22(土) 16:43:14 ID:sntkpwRz0
精神神経センターの神経内科で大量辞職者が出るらしい。
金さんが強引にやったから?
833卵の名無しさん:2007/12/22(土) 16:44:19 ID:CiwkBMej0
kwsk
834卵の名無しさん:2007/12/23(日) 05:34:23 ID:0RlT8//S0
kwsk
835卵の名無しさん:2007/12/23(日) 08:31:43 ID:hwH0pUQf0
M田がタコだからじゃね?
836卵の名無しさん:2007/12/23(日) 17:52:26 ID:Jr2HkvPd0

地方会で聞いた噂

三重: 東大助教授
大阪市立: 名大あるいは京大助教授
香川: 九大もしくは阪大関係者

837卵の名無しさん:2007/12/23(日) 20:08:42 ID:g3qVKlk40
氏 名: 有村 公良 ARIMURA Kimiyoshi
生 年: 1950 年
所属1: 大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻神経病学講座神経内科・老年病学分野
職名: 准教授 
電子メール: [email protected]
電  話: 099-275-5331
就任年月: 1986年4月
最終学歴: 鹿児島大学医学部医学科 1976年卒業
学  位: 医学博士・鹿児島大学・1987年3月
所属学会: 日本神経学会(評議員)、日本脳波筋電図学会(評議員)、
      日本神経免疫学会(評議員)、日本神経治療学会(評議員)、
      リハビリテーション学会、米国電気生理診断学会
専門分野: 神経内科学、臨床神経生理学、神経免疫学
研究テーマ: ○Isaacs 症候群の発症機序に関する研究 
○神経筋疾患のイオンチャネル異常に関する研究 
○単線維筋電図を用いた神経筋伝達障害の研究 
○HAM の臨床神経生理学的研究 
○糖尿病性末梢神経障害 
○Crow-Fukase症候群の成因と治療に関する研究 
○不随意運動の治療に関する研究 
838卵の名無しさん:2007/12/24(月) 03:58:52 ID:C0TDOhsi0
>>832
ガセ?
839卵の名無しさん:2007/12/24(月) 09:55:48 ID:wgdexPmC0
>>837
学位取得前に助教授になったの?
840卵の名無しさん:2007/12/24(月) 10:10:00 ID:wgdexPmC0
144 卵の名無しさん 2007/12/22(土) 21:19:13 ID:rbhiYRO+0
東京医大神経内科は独立した講座ではないので教授選はありません。
講座としての教授は「置いとかれた内科の方」です。
841卵の名無しさん:2007/12/24(月) 20:10:14 ID:C0TDOhsi0
>>837
結構いい年だね。
定年は60?
だとしたら、3年しかないじゃん。
842卵の名無しさん:2007/12/24(月) 22:45:08 ID:n6G324xs0
頭の左後頭部に「たんこぶ」があります。CTスキャンでは異常無しと判断
されたのですが、X線では、骨の下辺りかな?に小さなお餅のような影が
写り「こんなの見た事ない」と言われました。
度々、その「たんこぶ」の辺りが熱を持っているような感じがし、じわ〜
っと広がるような違和感を感じる事があります。
CTスキャンを撮った病院では、「元から骨がこんな形をしてるんだよ」と
言われたのですが、はっきりと覚えている数年前まで、このような「たん
こぶ」はありませんでした。
ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
843卵の名無しさん:2007/12/24(月) 23:11:18 ID:C0TDOhsi0
だから、
ここは無料医療相談室じゃないと
何度言ったら。。。
844卵の名無しさん:2007/12/26(水) 05:10:27 ID:f1lDoa/Z0
ついに決定! 馬鹿大 A村教授
845卵の名無しさん:2007/12/27(木) 03:10:12 ID:cDmA38ru0
>>844
オメ
846卵の名無しさん:2007/12/27(木) 11:30:22 ID:FFe5A23/O
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
847卵の名無しさん:2007/12/27(木) 19:39:50 ID:B96dyB5F0
>>844
そんなこと、文科省が許ひまへん。

馬鹿大は補助金全額カットでおとりつぶしですな。
848卵の名無しさん:2007/12/28(金) 21:19:39 ID:w6T5NrVz0
ワリ邑先生オメ。
これで馬鹿大卒の神経内科教授就任は服井、教戸腐立、性魔につづいて4人目
849卵の名無しさん:2007/12/30(日) 10:20:01 ID:JjX521VK0
mjd、確定?
850卵の名無しさん:2007/12/31(月) 20:28:27 ID:7AqjR9Ru0
>832
幸の台の話でした。
あそこは前にもいろいろ騒がれていましたね。
実際ひどいところらしいですよ;知人関係者よりいろいろ話は聞いています。
851卵の名無しさん:2008/01/01(火) 07:03:51 ID:An4ODG/c0
幸の台の医者は、武蔵に異動して
武蔵の定員が増えるの?
852卵の名無しさん:2008/01/02(水) 18:55:37 ID:vJFoUgKC0
山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
853卵の名無しさん:2008/01/04(金) 08:03:22 ID:+jrYByoX0
(ry、
は?
854卵の名無しさん:2008/01/04(金) 08:47:15 ID:1L3bZPiUO
つかぬことをお聞きしますが、感覚神経と運動神経は
それぞれ全く別々で体に張り巡らされているのですか?
855卵の名無しさん:2008/01/04(金) 17:21:17 ID:sKzh+HLo0
>>854
ここだけのはなし、あなただけは同じになっております
856卵の名無しさん:2008/01/04(金) 21:36:35 ID:icWyrxSV0
>>852
ほかのところは知らんが、
医師の墓場、国立大学の恥さらしの鹿児島、三重は大学がなくなる。
857卵の名無しさん:2008/01/05(土) 00:10:19 ID:X/SsI2Hf0
(∋_∈)
858卵の名無しさん:2008/01/05(土) 07:21:42 ID:UhLOiaoh0
難病相談ガイドブック
http://yaplog.jp/miwaki/archive/158
作るのに国のお金を使っているけど、出版して出た売上金はいずこへ?

俺もほんだしたい
859卵の名無しさん:2008/01/05(土) 17:13:30 ID:zja7hg/h0
千葉、山梨、慈恵、女子医、杏林、鹿児島、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
860卵の名無しさん:2008/01/05(土) 23:31:18 ID:WO/ZvDSM0
コーノダイは組織替えするから神経主体じゃなくなるんだって
861卵の名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:21 ID:B9ifelCe0
でもって神経内科は閉鎖するんだって
862卵の名無しさん:2008/01/06(日) 01:07:45 ID:+zujKOvc0
わからない、なおらない、つまらないという内科。
863卵の名無しさん:2008/01/06(日) 15:19:35 ID:veTHhtDO0
>>859
籠嶋はすでに終了。
864卵の名無しさん:2008/01/06(日) 16:22:25 ID:zPiOfnQM0
千葉、山梨、慈恵、女子医、杏林、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
865卵の名無しさん:2008/01/06(日) 22:24:01 ID:BxUQ6M0l0
>>860
>>861
ホントに国府台の神内は閉鎖されてしまうの?
それと別スレでは、現国府台の医師も武蔵に移るとか?!


でも、噂では国府台の神内は残ると聞いてるけど・・・。
国府台の神内が閉鎖されたら、えらいことになると思うけどな。
866卵の名無しさん:2008/01/06(日) 22:27:31 ID:RjZocAuz0
>865
本当にコーの台の神経内科医師は全員やめるようです。
蒸さしに移るかどうかは不明ですが、患者にそういっていると聞きました。
867卵の名無しさん:2008/01/06(日) 22:34:19 ID:BxUQ6M0l0
>>866
うーーむ、あちこちでいろいろ情報が混乱しているみたいですな。
868卵の名無しさん:2008/01/06(日) 22:36:06 ID:zPiOfnQM0
>国府台の神内が閉鎖されたら、えらいことになると思うけどな。

どういうことが起こるの?
869卵の名無しさん:2008/01/07(月) 00:55:13 ID:MbofMiHG0
小児科や産婦人科は必要だけど、神経内科はいらなんじゃない。
精神科、脳外科、老年科、一般内科で患者を分担すればいいだけじゃん。
870卵の名無しさん:2008/01/07(月) 05:47:50 ID:pTMhDdpd0
北里、
は?
871JK:2008/01/07(月) 09:31:08 ID:N8jfJzAE0
本当に馬鹿大はA村先生に決まったの?
872JK:2008/01/07(月) 11:49:54 ID:/JW6fKUr0
勝手に人の名前使うな、ボケ!
873JK:2008/01/07(月) 14:55:19 ID:/JW6fKUr0
章もないことばっかり書き込まんと、難病相談ガイドブック買えよ、ボケ!
874JK:2008/01/08(火) 16:03:29 ID:tOa6CBi60
ボケ!
875卵の名無しさん:2008/01/08(火) 16:18:43 ID:l6Su8JZK0
>>873
作るのに国のお金を使っているけど、出版して出た売上金はいずこへ?
876JK:2008/01/08(火) 23:01:00 ID:UTUEJLwp0
亀レスすんな、ボケ!死ね!
877JK:2008/01/09(水) 06:00:59 ID:Y1yvRQCm0
ボケ!誌ね!
878卵の名無しさん:2008/01/09(水) 08:11:29 ID:6FgOh7UR0
千葉、山梨、慈恵、女子医、杏林、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、 北里
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
879卵の名無しさん:2008/01/09(水) 08:31:42 ID:1SI/cR780
>>878
繰り返し、ウザイ
880JK:2008/01/09(水) 09:28:04 ID:VAlQXNN80
>>877
早朝からつまらん書き込みするな、ボケ!
当直か?

881卵の名無しさん:2008/01/09(水) 17:22:56 ID:vFo9iHoE0
千葉は准教授のK原先生に決定すみ.女子医は帝京のS准教授でないの
いずれも電気生理がご専門.杏林は既に助教授がそのまま昇進されました.
三重大学は興味なし.慈恵は自校の方ではないかといううわさですが
882卵の名無しさん:2008/01/09(水) 19:34:42 ID:0+VIPwZ10
>>881
ガセはだめよ。
女子医は東大のK准教授でしょ。慈恵も鉄門K先生?
杏林 Fisherはほんと。
883JK:2008/01/09(水) 20:31:36 ID:Y1yvRQCm0
ボケ!氏ね!
884卵の名無しさん:2008/01/09(水) 22:19:51 ID:7a87Dvzt0
帝京の準教授はそのまま上がります。
女子医大はミスターストロークが主任に上がります。
開いた枠のPは女子医大出身者でしょう:H本準教授。
885卵の名無しさん:2008/01/10(木) 05:49:35 ID:4D3DrMNI0
千葉の准教授のK原先生はGBSに似ているね
886卵の名無しさん:2008/01/10(木) 09:00:36 ID:1OUva6AV0
女子医だけで、三つの説が。

>>882
K氏が二箇所に出てるの?
887卵の名無しさん:2008/01/10(木) 09:05:07 ID:1OUva6AV0
あるいは、副院長のK氏?
888卵の名無しさん:2008/01/11(金) 00:54:29 ID:SAPmQpsZ0
どの説がホント?
889卵の名無しさん:2008/01/11(金) 13:22:34 ID:SAPmQpsZ0
>>884
帝京の准教授は二人いるよ。
890卵の名無しさん:2008/01/11(金) 22:02:15 ID:5wawMp5Q0
>884
2人とも教授待遇になるようです。
以前sさんの方がよそに引き抜かれそうになったとき、mさんと将来シェアしながら
二人とも教授でやるように話し合いがもたれたと聞きました。
そうでなかったらsさんは女子医大だったと思いますが…。
女子医大は、今回ばかりは鉄門も見送りで、uさんえ決まり。
>887
副院長って武蔵の?
彼女は戻って開業。
891卵の名無しさん:2008/01/12(土) 00:30:51 ID:/h51sNs/0
>>890
副院長とは、
二人目の鉄門のK氏、のこと。
892卵の名無しさん:2008/01/12(土) 08:26:12 ID:R2KVTpTL0
皆さん、スケールのせこい話で
よく盛り上がれますね(笑)
893卵の名無しさん:2008/01/12(土) 08:43:19 ID:S/uhC9g/0
>>883

このスレって女子高生いるんだ!
894卵の名無しさん:2008/01/12(土) 09:03:13 ID:/h51sNs/0
看護学科(あるいはそれに類する福祉系学科)教授やってる神経内科医って、
いる?
895卵の名無しさん:2008/01/12(土) 10:30:57 ID:OfNUBjb/0
いっぱいいるだろ。
896卵の名無しさん:2008/01/12(土) 17:54:27 ID:kbAInMa30
頭痛学会の専門医試験を受験される方おられますか?受験資格が結構厳しいですよね。
897JK:2008/01/12(土) 21:01:41 ID:z/EFDjm/0
頭痛学会、お前みたいなあほが専門医にならないようにしているんだ。
講師か部長になってから考えろ。
898卵の名無しさん:2008/01/13(日) 00:49:44 ID:5r45Sn2R0
<<897
すでに大学の講師で、頭痛学会の専門医にも認定されていますけど。お前みたいなあほに聞いてないから、さっさと神経内科の専門医の勉強でもしときなさい。でも受験資格ないか?
899卵の名無しさん:2008/01/13(日) 11:02:34 ID:ekInLgOX0
テスト
900卵の名無しさん:2008/01/13(日) 11:22:05 ID:ekInLgOX0
先生!!「ネンシ出すぞ〜」の”ネンシ”って何ですか?
”御年始・お歳暮”などの事では無いでしょ?
神経内科専門医がそう言うんですけど?
医学用語なの?それとも何かの隠語なの?
表向きは全く怪しい病院では無いんですけど????
(仮に御年始だとしても、何で医師が患者にそんなの渡さなければならないの?普通、有るとすれば、この反対なんじゃないの?だから他の意味だと思うんですけど何ですか?)
901卵の名無しさん:2008/01/13(日) 18:23:23 ID:ekInLgOX0
あれ?誰も回答が無い・・・残念。。。
では、どんな”おばちゃん”を”べチン”と呼ぶのですか?



902卵の名無しさん:2008/01/13(日) 22:26:55 ID:xlRLcoMR0
>>893
いつの話?
903卵の名無しさん:2008/01/14(月) 09:44:57 ID:hKUcXQha0
次の次(2009年5月)の総会、
どこ?
904卵の名無しさん:2008/01/14(月) 11:08:16 ID:9jST6pRg0
千台
905卵の名無しさん:2008/01/14(月) 11:42:30 ID:hV+erY410
神経内科の先生は開業して儲かるの?
906卵の名無しさん:2008/01/16(水) 09:19:33 ID:ocZjP/N10
やり方次第でしょう。
神経以外診れないのに一般内科も抱き合わせで掲げてると患者に見抜かれます。
風邪すらも来なくなります。
神経専門で勉強してきたのだから難病の在宅とかでつないで行った方が確実です。
無理してMRI,CT等を入れると来た患者を大体は撮ってしまってあそこは高いという評判が立ち3年後には苦しくなります。
907卵の名無しさん:2008/01/16(水) 09:28:42 ID:6a6htzMg0
最後の行、
リアルだな。
908卵の名無しさん:2008/01/17(木) 07:51:33 ID:H6XhV6zD0
>>906
神経内科医で開業する奴は精神科、心療内科の看板も掲げるべきですか?
909卵の名無しさん:2008/01/17(木) 19:56:08 ID:ILtVmv2V0
>>903
何で学会HP見ないんだ。
910卵の名無しさん:2008/01/19(土) 08:48:07 ID:Mf4F/rynO
http://rsd-tomonokai.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/nhk_fc99.html

新潟の高校教師(神経内科通院中)が、
現在の救急の問題点をニュースで話した専門医師に電話攻撃
さらにNHKにも電凸
911卵の名無しさん:2008/01/19(土) 11:46:34 ID:DWZtJiVq0
>>910
こいつ、教師でRSD

DQN高リスクファクター患者だね

内容軽薄、自説訂正不可

主治医がかわいそうだね
912退官前教授:2008/01/19(土) 20:03:39 ID:8kIIsKB60
2010年の総会は是非九州でお願いします。
913卵の名無しさん:2008/01/19(土) 21:42:29 ID:2mRVIBEZ0
どうして、名誉教授は、「昔、患者に刺されたことがあってね」などと患者に言ったのかな?
一瞬気が振れたか?それとも誰かの”PK”が耳に入ったのか?
何が原因にせよ、医師として致命的だよな。
914卵の名無しさん:2008/01/19(土) 22:22:22 ID:z/VopH380
すみませんが、右手の手のひら全体だけ感覚が鈍くなる脳梗塞ってありますか?
それも5本の指の腹の部分が一番鈍いらしいです。
手首より上は何とも無く、動かすのはあんまり問題ないようなのですが。
脳梗塞だとしたら、脳のどの部分なんでしょうか?
915卵の名無しさん:2008/01/20(日) 00:26:15 ID:eXkK7sjX0
そんな脳梗塞はないが、ここは質問スレじゃない
916卵の名無しさん:2008/01/20(日) 03:09:17 ID:SJLlG5vd0
>914

post-central knob
917卵の名無しさん:2008/01/20(日) 23:02:51 ID:q3JfQOCsO
【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200721863/
【社会】引きこもり:東京都がセーフティネット 予防に特化し支援[01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200720524/
知的障害者だけど野菜つくるよ!HP上で注文受け付けるよ!人とのかかわりが苦手でも農業ならできるよ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200791138/
「豊胸で苦痛、顔にしこり」 女性が外科医を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200579342/
【食】日本人の野菜摂取量、今やアメリカ人よりも少ない!! 世界一の長寿国も、食生活の欧米化で生活習慣病が増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200814005/
918卵の名無しさん:2008/01/20(日) 23:41:39 ID:Jl1xYgXA0
山本名誉教授ともあろうお方が僕のような貧乏人をいじめて何が楽しいのかね?
とおる君って一体誰よ?まゆみちゃんの旦那さんかい?
名誉はお知り合いなのかも知れないけど、俺は知らないよ?
919卵の名無しさん:2008/01/21(月) 00:04:58 ID:VyDrhRr40
>>918
どこの名誉教授だよ。
920卵の名無しさん:2008/01/23(水) 13:13:43 ID:jdoGnVms0
千葉、山梨、慈恵、女子医、杏林、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、 北里
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
921卵の名無しさん:2008/01/23(水) 22:07:19 ID:l3xVWGLX0
>910
>911

開業に限らず、RSDは全力でよそに無茶ブリしてでも抱えたら
アカン患者だよなあ
922JK:2008/01/24(木) 23:27:28 ID:hAY0F2Zo0
GBSラボって何や?
923卵の名無しさん:2008/01/25(金) 10:01:59 ID:LRyqdioz0
RSD、はじめは薬試せるけどね。
やっぱり効かないとなった時は外来で30分以上恨み節聞かされて苦肉の策が入院。
そうすると病棟スタッフからクレームの嵐。
なんで麻酔科に行ってくれなかったのかとトホホ(麻酔科から回ってくる場合もある)。
924卵の名無しさん:2008/01/25(金) 21:45:58 ID:sGQQEVtB0
なんじゃかんじゃ理屈つけて精神科に送ればよろし
925卵の名無しさん:2008/01/25(金) 21:57:47 ID:KBdvJb7+0
東北県立。
結局、本当だったでしょ。
926卵の名無しさん:2008/01/26(土) 10:42:36 ID:kVLZM0H50
>923

RSDを入院させるなんてヒトとして最低最悪な行為と思う
そんなひとと同僚になりたくないw

勿論、線維筋痛症も初回外来でいかにブロックするかが
肝心である、。
927開業医:2008/01/27(日) 23:48:05 ID:uUu/zaA90
皆サ〜ン なんで、ボダの表現性疼痛障害にそんなに悩んでんの? ボダ=爬虫類だから殴っておどかすと、もう来ないよ。
928卵の名無しさん:2008/01/28(月) 00:56:14 ID:BTSfwruD0
>>927
2chは何を書いても良い場所じゃないぞと警告してみる
929JK:2008/01/31(木) 06:26:31 ID:tnGbJ+kr0
ボケ
930他人棒(岡山県):2008/01/31(木) 21:20:44 ID:iJ1kfMIe0
おひさしぶる。
相変わらず准教授が鼻の下をのばしている。
931卵の名無しさん:2008/01/31(木) 21:56:41 ID:VFL9boRI0
専門医スレを立てませんか
932卵の名無しさん:2008/02/01(金) 09:20:47 ID:WC4KFqhJ0
千葉、山梨、慈恵、女子医、三重、大阪市立、 愛知医大、 香川、浜松、 北里
東京医大八王子医療センター、東邦大学医療センター佐倉、順天堂東京江東高齢者医療センター、
は?
933卵の名無しさん:2008/02/01(金) 12:07:56 ID:8ju4kRjO0
山梨はどうなってるん??
934卵の名無しさん:2008/02/01(金) 13:02:31 ID:pNhxUXT90
間違えた。専門医試験スレ立てませんか。不要ですかね。
935卵の名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:01 ID:kYep8GY50
教授選の話以外話題がないので、不要です
936卵の名無しさん:2008/02/02(土) 08:14:56 ID:ansKve9x0
三重、いつまで空席なん?
937卵の名無しさん:2008/02/02(土) 17:06:14 ID:NHNaFim+0
神経内科で有名な人は?
938卵の名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:58 ID:ansKve9x0
マルコポーローを
廃刊させた人。
939卒後24年莫迦神経内科医:2008/02/02(土) 18:33:46 ID:gM2eTPVd0
初めて総会の事前登録というのをしたが、
カード決済できたので助かった。

学会の会費は銀行口座からの自動振込みか、郵便振替だけですね。

明日死んでもいいように、自動振込みはしてまへん。
毎年毎の、その都度カード払いってのがいいなあ。
940卵の名無しさん:2008/02/07(木) 16:29:41 ID:AfiQcHve0
>>936
夏のはじめくらいには決まるだろうよ
941卵の名無しさん:2008/02/07(木) 21:03:31 ID:cgUHk5uaO
怪我や腫れなどがあると、その怪我や腫れがある部分が痛むだけでなく
近くの何もない部分までたまに連動して痛くなったりするのはなぜですか?
942卵の名無しさん:2008/02/07(木) 21:08:48 ID:RZmHr6300
>>939
24年目って結構大御所ですね
自動振込みにしていても死んだら口座が凍結されるでしょう、
1年分くらいはどうか知らないですが、
妻か誰かが返してもらうはずだし
943卵の名無しさん:2008/02/08(金) 08:25:12 ID:OyABOwtU0
>>940
候補者、
だれ?
944卵の名無しさん:2008/02/08(金) 08:59:35 ID:hXD3Hnb50
私だ
話題になっているらしいと聞いて、わざわざ2ちゃんまで出向いてカキコしてやったぞ
945卵の名無しさん:2008/02/08(金) 09:14:33 ID:OyABOwtU0
勝算はありますか。
946卵の名無しさん:2008/02/08(金) 11:57:50 ID:OyABOwtU0
単身赴任予定ですか
947卵の名無しさん:2008/02/08(金) 19:54:43 ID:0gvWYMvL0
神経内科分野で中島先生て有名ですか?
948卵の名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:07 ID:HpBaO1ER0
うむ
答えてやろう
勝算ははっきり言って微妙だ
単身赴任ではない、骨を埋めるつもりだ

ところで、他の候補者はどうやったら分かるのかね
949卵の名無しさん:2008/02/08(金) 20:22:13 ID:IdRpoShi0
>>947
せめてどこの中島かくらい書かないと・・・
所属無しで通じるようなレベルのドクターではないとおもう
950卵の名無しさん:2008/02/08(金) 23:31:25 ID:HpBaO1ER0
中島君はまあまあ有名だ
話の抑揚が無くて、外へのアピールはまったく無いが、あんなもんだろう
951卵の名無しさん:2008/02/09(土) 11:59:26 ID:gUT+tc+90
彼はかなり有能な神経内科医だと思うけど、
有名かどうかというとちょっと微妙だね

有名な医者が優れた医者とは限らないからね
西川史子とかね
952卵の名無しさん:2008/02/09(土) 12:02:05 ID:fvZ40Uv+0
>>948
関東からの出馬ですか
関西からの出馬ですか
その他の地区からの出馬ですか
953卵の名無しさん:2008/02/09(土) 17:28:44 ID:GglccVLa0
納 光弘のホームページ
「思うこと」 第266話 08-01-01 2008年の元旦に思う

ヲサメのホームページが久々に更新された
「思うこと」 第266話 で新年の抱負を述べているが
松山事件のことには一切触れていない

ほとぼりがさめたと判断しているのか

三内科のホームページもスタッフ紹介がずっと白紙だったが 復活している
松山 航だけが削除されたままで

こうやって 松山事件はなかったこととして
しらばっくれて A村を教授にしようとするのか

松山事件の結論・処分がでないまま もみ消してしまって
このまま A村が三内科の教授に選ばれたら
鹿児島大学医学部教授会の良識とモラルを疑う

そうなった時には 確信をもって言える
あなたがたは人間として最低だ
医学部教授殿各位
954卵の名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:59 ID:zW9g3WnB0
>>952
うむ。答えよう。
あれ?えーとどこだったかな、私は今どこにいるのだね?
955卵の名無しさん:2008/02/10(日) 00:48:42 ID:WZQz/Gr70
どうして山本名誉(神経内科:福島)は、「自分は患者に腹を刺された事がある」と診察中に言ってしまったのかな?(3年ほど前)
同じ神経内科なら辿り辿って聞けるだろうから、ここで返事書いて。
マルチポストするとアクセス規制になるからここで聞く事にする。
956卵の名無しさん:2008/02/10(日) 10:02:29 ID:iZoNzhgY0
馬鹿大はA村が教授じゃなかったの?
957卵の名無しさん:2008/02/10(日) 23:31:40 ID:pkC43HiY0
教授の名前をふせても仕方ないだろ?
有名になりたくて教授やってんだから。
958卵の名無しさん:2008/02/12(火) 14:52:44 ID:fC3Y8aSf0
age
959卵の名無しさん:2008/02/13(水) 10:55:11 ID:okvkepcl0
慈恵は?
960GBS:2008/02/13(水) 15:14:57 ID:KhYzzaSo0
GBSラボへようこそ
961卵の名無しさん:2008/02/13(水) 15:15:34 ID:okvkepcl0
どこに作ったの?
962卵の名無しさん:2008/02/13(水) 23:33:23 ID:syMVEX6Y0
今日の中医協の答申で、神経学的診察300点新設。
水の氏の努力が今回の改訂でみとめられたな。
おまいらの努力もみとめられたな、神経内科医の専門的診察は
3000円の価値があるそうだ。おめ。
963卵の名無しさん:2008/02/15(金) 02:00:49 ID:m5ooqvkm0


      り    上
  盛               が

                     っ

          ぁ   っ         て
       ぁ         !
                        き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
964卵の名無しさん:2008/02/15(金) 09:15:32 ID:Z0m9b2XM0
専門医なくても、3000円取れるの?
965卵の名無しさん:2008/02/15(金) 12:35:29 ID:NZd/0rzh0
興味深いね。いつから点数取れるようになるの?
964の疑問も知りたい
966卵の名無しさん:2008/02/15(金) 12:53:48 ID:XaUNA6Yf0
300点て
初診のみですよね?
967卵の名無しさん:2008/02/15(金) 12:58:54 ID:NZd/0rzh0
質問ばっかりだな
しかし966の疑問も知りたい
2ちゃんに書き込むようなアフォな先生の回答をお待ちしております!
968卵の名無しさん:2008/02/15(金) 13:12:05 ID:Z0m9b2XM0
山梨は?
969卵の名無しさん:2008/02/16(土) 00:07:09 ID:G7t8o8eB0
神経学的診察技術料でググレ
970卵の名無しさん:2008/02/16(土) 11:10:28 ID:UMPrRYKh0
山梨でググれ
971GBS:2008/02/16(土) 20:25:27 ID:uAOXYPLP0
GBSでぐぐれ
972卵の名無しさん:2008/02/17(日) 01:05:00 ID:tr7Bl3Ww0
>>969
神経学的診察技術料でググっても何の答えもねーよ
このヴォケが
973卵の名無しさん:2008/02/17(日) 02:23:12 ID:K5PlfyIe0
神経学的診察技術料 に一致する日本語のページ 約 62,700 件中 1 - 50 件目 (0.35 秒)
974メタボヒラメ:2008/02/17(日) 11:17:58 ID:0+nN0Ob50
学長の犬。
975卵の名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:38 ID:BMXMtqBk0
ソニンが韓国映画で脱ぐみたい
もちろんAVじゃない
だけどR18とのこと
どの程度なの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1140247163/
976卵の名無しさん:2008/02/17(日) 22:43:21 ID:tr7Bl3Ww0
964-967の疑問に誰か答えろよ
977卵の名無しさん:2008/02/18(月) 00:43:31 ID:j0redpniO
978卵の名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:29 ID:QgIL5w7n0
>>971

ttp://www.gbsalpine.com/jp.html

そうなのかー。
979卵の名無しさん:2008/02/19(火) 22:44:17 ID:iv3MsAUgO
質問しますが、年齢は30代後半で脳梗塞になり普通に働いていますが最近頭痛がしますがこれはどぎゃんすれば?
ワーファリンは毎晩五錠のんでます。
980卵の名無しさん:2008/02/20(水) 08:01:05 ID:Gjv02LvF0
981卵の名無しさん:2008/02/20(水) 08:13:08 ID:x+niAiYI0
女子医は?
982卵の名無しさん:2008/02/20(水) 12:21:04 ID:x+niAiYI0
三重は?
983卵の名無しさん:2008/02/21(木) 09:07:05 ID:vJBKTjdK0
GBSは?
984卵の名無しさん:2008/02/21(木) 09:11:18 ID:JGO8wKug0
大阪市立は?
985卵の名無しさん:2008/02/21(木) 09:22:19 ID:ljnr/RqD0
私、腕神経叢とかどういう風になってるのかまったく覚えられないし、
末梢神経のデルマトームも覚えられない。
よって痺れが末梢性なのか根性なのかとか実はよく分からないんですが、
皆さんはきちんと理解し記憶して臨床に役立ててますか?
変性疾患や全身疾患は分かりやすいのですが。
986卵の名無しさん:2008/02/22(金) 04:45:34 ID:hBVFLOHK0
胆嚢(胆菅)や膵臓の症状が出る神経内科的の病気を教えてください。
例えばホルモン系やチャネル系とか
987卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:52:24 ID:nHVXFDTs0
愛知医大は?
988卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:28 ID:d1ZW04Nu0
次スレ立てる?
989卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:56:11 ID:DQAxbWOL0
次スレのタイトルは、

神経内科「医」専門Part7(医療相談は他スレへ)

でどう?
990卵の名無しさん
山本名誉教授は益々お元気そうで何よりです。pk