DQN患者の症例報告Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
さて、どこまでも続くDQNスパイラル
特効薬の発明者にはノーベル賞が送られます
いよいよパート10になりました
他人の被害は私の経験・・・
心から笑うもよし、告白して自らを慰めるもよし

【パート1】=今日の診療でのDQN様報告
http://ton.2ch.net/hosp/kako/998/998379523.html
【パート2】=本日の@DQN様@を症例報告して下さい
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1009/10097/1009758555.html
【パート3】=本日のDQN患者様症例報告スレ3
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1017/10174/1017496319.html
【パート4】=本日のDQN患者様症例報告スレPart4
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1031/10318/1031802002.html
【パート5】=私のDQN患者様を症例報告致しますPart5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1037260501/
【パート6】=私の出遭ったDQN患者様を症例報告致しますPart6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043888726/
【パート7】=私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/
【パート8】=DQN患者の症例報告Part8
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1057909327/
【パート9】DQN患者の症例報告Part9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066993778/l50
2卵の名無しさん:04/03/25 21:05 ID:RxuNUGsI
唾医
3卵の名無しさん:04/03/25 21:17 ID:syRKH8vm
4卵の名無しさん:04/03/25 22:26 ID:SUa0+48g
さっき店に朝日届きました。東京本社版の一番下の投稿をうぷします。
わからんことまず尋ねよう
無職 谷本 亮輔(横浜市 69歳)
わしははっきりもの言うで。こないだも納得いかんから金払わんと、帰ってきた。
そこの歯医者で、疑問があったから治療費について説明を求めたら、「そんなこと厚労省に聞いてくれ」と。
頭にきて「そんなこと説明できんようでは、医者失格やで」と、言うたった。
医者は歯の様子を見ましょうと言ったので結局再び歯医者を訪れた。
医者は口の中さえ見んと、前と同じ説明を簡単に繰り返すと「はい、今日はこれでおしまい」。その後の処置の判断は私に求めた。
そのまま玄関を出ようとしたら、医者があわてて飛んできて、「あの、再診料がかかるんですけど。」
冗談じゃない。
「あなたの説明は1ヶ月前とまったく同じです。今日はあなたの医療知識、技術の提供は一切受けていません。それでも、金とるんですか」。
医者は絶句して引き下がったわ。
なんで、あのいすにすわっただけで金払わんと、あかんねん。
わからんこと、おかしいことあったら、積極的に尋ねよう。
タイトルだけみると一見まともな投稿かと思いきや。さすが朝日。期待を裏切りません。
大体医師は診療点数がいくらかなんて知りません。点数計算する会社に委託するとこだって多いんだから。
それに例え処置が必要なくとも医師に見てもらうと言うのは技術ないし情報の提供を受けることであって当然それに相当する代価、すなわち診察料を支払うのは当然。
名作、サービス三流新幹線を彷彿とさせますがこいつのほうが悪質。
医療費踏み倒してますからね
5卵の名無しさん:04/03/25 23:12 ID:GNFvPast
スレ立て乙でつ
6卵の名無しさん:04/03/26 09:39 ID:rT/rnaqU
昨日、調剤薬局にて。
アドフィードの処方が、3袋か5袋か重ねて書いた風味で判別できず疑義照会。

病院からの答えは「2袋です。」えっ Σ(・ω・ノ)ノ
6枚入りが2袋(12枚)でよいかも確認して、投薬台へ。

で、2袋だけのアドフィードを見て患者さん(50代♀)
「え?5袋で頼んだのに。そう先生に言ったのに」
病院に確認したら2袋でしたよ、と私がいう間もなく

患:「でも2袋って書いてあったから5袋に書き直したのに!これ薬じゃないんだからいいでしょ?」
(゚Д゚)ハァ?重ね書きしたのはあなたさまでしたか。それにアドフィードは薬だ。

で、勝手に処方内容は変更できない旨説明したところ「病院に確認して」→再度照会。折り返し返答待ちに。
その間も「こんなの薬じゃないでしょ?」連発。
あげく、「時間かかるの?だったら2袋でいいわよ明日も行くから」

病院側から追加OKの返答を戴いたときに、ついでに「患者さんが上から書き直してしまったみたいです」と報告しました。
患者本人には、
「処方内容勝手に書き換えると法に触れるからもうやらないほうがいいですよー」と、さらっと言っておきました。

理解してもらえるかはもう知らん。

そういえば処方箋を提出する前に、
余ってるからいらないって薬をボールペンでばーっと消しだしたおばぁちゃんも居たなぁ。
そのときは管理薬剤師があわてて取り上げていたが。

知らないってコワイ。



7卵の名無しさん:04/03/26 14:55 ID:HIStHCcR
>>6
やっぱりやってる奴いるんだな……
8卵の名無しさん:04/03/26 21:58 ID:+VKx55pn

                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ


9卵の名無しさん:04/03/26 23:49 ID:0H2nQM5B
>6
調剤薬局サンも、お疲れ様です。
水際でそんなDQN患者の相手してくれてるなんて、知らなかったよ〜。
10卵の名無しさん:04/03/26 23:59 ID:u8EH9RbQ
んー、まじで湿布は保険適応から外して欲しいぞ
こんなのを見ると改めて思う
11卵の名無しさん:04/03/27 14:39 ID:9YjLD0l5
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0304ke17680.html

DQNの集団によって、救急体制が限界に来ているようです。
12卵の名無しさん:04/03/27 15:00 ID:KMA/SgpA
13卵の名無しさん:04/03/27 15:13 ID:yXeYiEC0
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=816284

多数決をとると
世の中まともなやつよりも
こういうDQNの方が多いと思う
14卵の名無しさん:04/03/27 16:23 ID:HkOCSmeJ
>13
まあ誰にも説明されたことがなければ、始めはそう思ってしまってもおかしくないかもしれんさ。
いわゆる業界の常識は、その外にいる人にはわからないもんだからね。

ただ、説明してもまったく聞く気のない・理解する気が無い・分からないふりをして自分中心の
世界を構築するのが真正DQN。
一度きちんと説明すればわかってくれるのが一般人かと。

まあ、DQNのほうが多いかどうかは別にしても、クソDQN増えてるなぁ・・・。
15卵の名無しさん:04/03/28 02:12 ID:WtLj1nLk
>>14>説明してもまったく聞く気のない・理解する気が無い・分からないふりをして自分中心の
世界を構築するのが真正DQN。

こういう真正DQNに時間かけてムンテラしても、理解が得られないと裁判では医者が負け。
医者側がちゃんと相互理解に務めたって証拠を、カルテ上に残す方法はないかな〜?
法的に意味成すかどうか?だけど、自分は一応、「〜努力して理解に務めるも、納得を得られない様子。」と
カルテに記入して、必要なら家族にムンテラ内容を連絡したりしてるけど。

まあ、いずれにせよ、DQNには一般人患者よりもはるかに面倒がかかるんだから、
受診料かムンテラ料でも上げて欲しいよ全く。

16卵の名無しさん:04/03/28 23:30 ID:m47xm+z8
男性差別撤廃〜男性差別を取り上げるページ〜むしろ男性が差別されている〜
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/3667/otoko.html
17卵の名無しさん:04/03/29 00:45 ID:aTriyFPH
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079356726/l50
ガイシュツだったらスマソ
かなり来てます
スレ1−10くらいは必見
18卵の名無しさん:04/03/29 01:36 ID:Ww85Pp53
>>17
たぶん前スレでガイシュツじゃないかな。
19卵の名無しさん:04/03/30 10:46 ID:riwuWXPI
爺ちゃん・婆ちゃん,診察の時,気にせず医者に咳かけるのヤメテ下さい〜.
医者は病気にならん,などと思ってるんでしょうか?
耳が遠いから声が聞き取りにくいだろうと,こっちは気を遣ってマスク控えてるんです.
子供ならまだしも,いい大人がどうして?
「そういや若い頃,肋膜って医者に言われたなー.」なんて聞くと,ゾッとします. 
20卵の名無しさん:04/03/30 11:17 ID:4Ob6tswI
某老犬

88歳の婆ちゃん発熱。昼間の医者は風邪と判断、元気観察なので観察
のみ。よる9時家族出現。診察しろとのこと。特に症状はかわらないが
唸っている。訴えははっきりしない(痴呆著明)。バイタルや酸素飽和
度にも変化なく結局様子を見ましょうと説明するが、すぐにまたコール。
薬を出せと家族が言っているらしい。しかたがないのでまた説明、なんか
睡眠薬を出せとか言っている。必要ない旨説明するが、それぐらい工夫しろ
とかなんとか五月蠅い。あげくの果てに、検温やれとか職員に指示し検温終
わるまでここにいろとか、なんとか。
結局その直後静かに入眠(永眠じゃないぞ)。

最後に家族一言「これくらいやってもらわないと割に合わない・・・」!!
なんじゃそりゃ?
21卵の名無しさん:04/03/30 12:22 ID:riwuWXPI
>>20 お疲れ様〜.よくあるよね,こういうパターン.
でも>最後に家族一言「これくらいやってもらわないと割に合わない・・・」!!
は,トンでもないぞ! こっちのほうが「割にあわない」っつうの!
面倒じゃなかったら,「何がでしょうか?」とはっきり聞き返さないと,
また繰り返すよ,そんなDQN家族.
22卵の名無しさん:04/03/30 12:25 ID:6vAzEdbi
月二十数万円「も」払ってるんだから割に合わない、と家族が思うのもまあ一理あるんだが
23卵の名無しさん:04/03/30 12:31 ID:riwuWXPI
22は患者家族?
24卵の名無しさん:04/03/30 12:46 ID:6vAzEdbi
チガウヨ
25内科当直中だった訳だが:04/03/30 14:03 ID:OCg2thhQ
夜中0時に事務当直から電話
事務「33歳女性が電話で問い合わせなんですけど…いまいち意味不明なんです」
俺(外線を取って)「当直医ですがどうなさいました?」
患「あのー鼻をほじってから手を洗わずにトイレに行っちゃったんですが」
俺「……はい?(;゚∀゚)……え、えーとそれで何がご心配でしょうか?」
患「バイキンとか入ったんじゃないかと」
俺「何も自覚症状が出なければ大丈夫です。可能性は低いですが万が一膀胱炎の
  自覚症状が出たら明日受診して下さい」
患「膀胱炎って、そういうのになりたくないから電話したんじゃないですか」

10分位説明してやっと経過観察を納得させて電話を切ってから、来院させて説明し
ちゃんと対価を取るべきであったと気付く俺だった _| ̄|○
26卵の名無しさん:04/03/30 14:16 ID:riwuWXPI
>>25 33歳女性って..
手を洗わずにトイレ行って,排泄行為以外の男性Drには言いづらい行為にも及んだのでは?
女性って排泄行為の際には紙使うんだろうから,フツウ即膀胱炎は疑わないよ..間違いない!
ま,いずれにせよDQNには変わりないよな.
27卵の名無しさん:04/03/30 14:20 ID:f2Vj05qR
いつも思うんだけど、こういうのお金払ってもらったほうがいいんじゃないかな。
通話料金がすごく高いラインにするとか、
受診していない場合一切話を聞かないとかにしたらいいのでは?
受診しさえすれば金になるのに、電話で、無料の医療相談(しかも深夜)
してる俺らってなに?
しかも、金を払ってもないくせに、相手をしてもらってる身分で、
逆切れするDQNはほんとに逝ってよし
28卵の名無しさん:04/03/30 14:40 ID:C4OiPwox
半年に1度受診する程度の老人。家族同居。
急に様子が変だと電話があり、QQ車呼ぶよう言うが粘られ往診。

・・・・・市販出てるよ、これ。急にて、あんたら。

警察に連絡入れようとすると猛反対する家族。
何のために往診来てもらったか意味ないとわめきたてる。

3年分のエネルギー使ったように感じたけど、老人が安らかな顔してたのがせめてもの救い。
悲しい終焉だね。
29卵の名無しさん:04/03/30 19:21 ID:PQTYSNxl
で、K察呼べたの?
30卵の名無しさん:04/03/30 21:05 ID:C4OiPwox
呼んだよ
31卵の名無しさん:04/03/30 21:41 ID:PQTYSNxl
乙でした。
32卵の名無しさん:04/03/30 21:48 ID:0eU22hCD
非道い家族だな...(;´Д`)
33P科勤務医:04/03/30 22:01 ID:Qibg/Utm
うつ病患者の女性に
「先生の携帯かメアド教えてください」
と言われた。
なんだか、P科の医師が患者に携帯の番号を教える
ドラマがあったらしい。
なぜか、俺の車のナンバーも 住所も、生年月日も知っている。
本気で時々、怖くなる。ボダか。。この女?
34P科勤務医:04/03/30 22:07 ID:Qibg/Utm
連投すまん。
電話番号も知っているらしい。
時々、夜中にすすり泣きの電話がかかってくる。
これはネタではない。
35卵の名無しさん:04/03/30 22:07 ID:63Jy1Cu9
>>33
心療内科医涼子でつか?
36卵の名無しさん:04/03/30 22:09 ID:hplU8Wfu
>>34
めちゃめちゃにしかって、たたき出す!
石のプライバシーへの侵害は現金であると。
37卵の名無しさん:04/03/30 22:12 ID:q7QVMGEZ
患者にケータイ番号を教えるべきじゃないよね、メアドぐらいならいいかも
しれないが。P科じゃないけど友人の医師は、よく患者から呼び出されていたよ。
「いま○○○○ビルの屋上です、すぐ来てくれないと、飛び込んでしまうかも
しれない」とかいって……。
38卵の名無しさん:04/03/30 22:13 ID:C4OiPwox
>>31
ありがd

>>32
そうなんだYO ドラマじゃなくいるんだYO・゚・(つД`)・゚・

>>34
怖っ
39P科勤務医:04/03/30 22:14 ID:Qibg/Utm
>>35
たぶん違う。
えらくハンサムで、催眠術だかなんだか使う医師
だとか、言ってたな。あの女、もとい患者さま
40P科勤務医:04/03/30 22:22 ID:Qibg/Utm
もう一言いわせてくれ。
俺、その女に写真たくさん撮られた。
励ましの声とかいうのも録音された。
30分だぜ。
俺の写真みて性欲満足させているんじゃないかと
怖い。重ねていうがこれはネタではない。
41卵の名無しさん:04/03/30 22:23 ID:C4OiPwox
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
42P科勤務医:04/03/30 22:27 ID:Qibg/Utm
>>36
それができれば苦労しないよ。(泣)
俺、P科だもん。
43卵の名無しさん:04/03/30 22:32 ID:f2Vj05qR
>>40
どういう治療をしてるのかと小一時間…
上司に相談できないの?
44卵の名無しさん:04/03/30 23:08 ID:62to9ggm
携帯の機種替えをお勧めします....(;´Д`)コワイヨ、ママン...
45P科勤務医:04/03/30 23:39 ID:Qibg/Utm
>>43
相談したよ。
そしたら、「お前もP科の医師だろ」って
いわれた。
「そのうち 患者になりそうです。その際は
よろしく、お願いします。」と言った。
個人の単科病院だから、患者さまはお客さまということ。

なんか、こんなカキコしてたら電話がきそうで怖くなった。
眠剤のんでねるよ。
メジャーも飲んどこう。。



46卵の名無しさん:04/03/30 23:45 ID:f2Vj05qR
あなた結構参ってるんだね。かわいそうに。
とりあえず、自衛できるところ=携帯などは変えて、もう一度上司に
言うべき。病院として断固として対処してもらいなよ。
それと、
漏れは精神科じゃないから、精神科医スレッドで相談してみたらもっといい方法がくると思う。
何人かこてはんぽいひともいるし。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079753531/l50
せっかく2chで相談できたんだから、それがいい方向にいくよう、心から祈ってるよ。
47:04/03/30 23:59 ID:Qibg/Utm
>>46
ありがとう。
心から感謝。そうしてみる。。
48卵の名無しさん:04/03/31 00:54 ID:wWNa9Bxo
類似スレが立ってるのであげ
49卵の名無しさん:04/03/31 00:56 ID:DSJ8Spw6
誰か>>45にいいアイディアをあげてください
50卵の名無しさん:04/03/31 01:07 ID:8ZX7Bt6U
>>45さん
心の毒に侵されてんだべ
解毒剤のんで休むのがよろしー
毒そう丸だったかいな
51卵の名無しさん:04/03/31 01:23 ID:pLYG3ILQ
>>27
確かに。Q2にでもしてほしいよね。

>P科勤務医
(・∀・)人(・∀・)ケコーンしてあげなよ(w
52いっぱんじん:04/03/31 01:30 ID:q8WQy6s7
そのドラマは
「サイコドクター」だね、間違いない。
うつ病の回で、夜中に「先生、息子がいなくなりました!」って電話が
かかってくる。そのとき、医者は別のうつ病患者を見張るために
患者の家の前にいる。
一般人からみても、おそろしいドラマだった。
53卵の名無しさん:04/03/31 02:10 ID:Om4YJPWh
おまいら質問だ

肺炎で(多分)痰詰まらせてCPRになって
何とか蘇生したけど意識は戻らない
家族は訴えるって息巻いてるけど
そんなんでいちいち慰謝料なんか払ってたら病院成り立たないんじゃないか?
結構頻回に痰引いてたみたいだけどな。

経験談キボンヌ
54卵の名無しさん:04/03/31 02:23 ID:Om4YJPWh
ごめん間違えた
CPAになったんでCPRしたんだ
55卵の名無しさん:04/03/31 02:24 ID:AkAEoXbx
「中枢神経系の、痴呆症を含む変性疾患の70%は、誤嚥で亡くなると、
権威ある医学教科書に書いてあります。」

それと、喪舞が東京在住なら、直ちに「フジヤマ」を訴えろ。
訴えられるような事でも好い。
とにかく、フジヤマと「事を構えておけ」。
56卵の名無しさん:04/03/31 02:35 ID:lA0TxDF5
>>P科勤務医君、カキコ読んだが、精神科医の先輩としてはっきり言わせてもらう。
君が本当に精神科医ならば、適性は無いよ、転科をお薦めする。
それが君自身と患者のためだ。
いちいち問題点を指摘しなくとも、君が本当に精神科なら、自覚しているはずだ。

他科の患者が上記行為に及んだのならそれは単なるストーカーとも言い切れるし、
DQN患者としてこのスレにふさわしいと、心から同情する。
だが君の患者の場合は、当初から精神疾患を抱えている事は十分承知の上だろうに。

他科Drが聞けば驚くのも無理ない症例かもしれないが、我々には日常茶飯事だよ。
いや、もっと直接的に身体に危険が及ぶ可能性すら、認識しておかなければならない。
(今までに何人の精神科医が刺されたことか? 他科のDrも聞いたことがあるだろう)
決して正しい考えとは思わないが、それでも同業者(精神科)にはある意味自己責任
=治療の失敗と受け止められてしまう事も覚悟せねばならない。
厳しいようだが、これが現実だよ。
57卵の名無しさん:04/03/31 02:40 ID:lA0TxDF5
追加だが、精神科医ならば以下は常識。
>>33>なぜか、俺の車のナンバーも 住所も、生年月日も知っている。
車のナンバーから、誰でも陸運局などで所有者の個人情報は簡単に手に入れる事は可能。
駐車場で待ち伏せ、自宅までつける、なんてのは、他科の患者だってする者はいる。
58卵の名無しさん:04/03/31 03:01 ID:AkAEoXbx
若人よ、
>>56,>>57は、患者だよ。
>精神科医ならば以下は常識。
患者の常識を貴方に語っているだけです、それもたちの悪い患者のね。
自分の行為を正当化しようとしている、葛や労さ>>56
こんな間抜けのたわごとを、一切聞く必要は、無いな。

そんな患者とは、さよならしなさい。
ストーカーまがいの行為をやめるようにはっきりというべきだ。
それでいかなる行動化があっても、それは患者の責任であります。
59卵の名無しさん:04/03/31 03:08 ID:fMnwwbBn
60卵の名無しさん:04/03/31 04:05 ID:Om4YJPWh
>>55
ありがとう
「フジヤマ」が何か知らんが、東京在住じゃないから関係なかろう
ちなみに痴呆含む中枢性変性疾患ではなかった

患者の家族はそれ以来、体交・サクションなど含む
すべての医療行為とその時間を細かくメモっており
恐らく裁判のネタにでもするつもりだろう
61卵の名無しさん:04/03/31 07:40 ID:e3IfA2y5
>>53
どこでCPAになったか書いてないから答えられんわな
62卵の名無しさん:04/03/31 07:45 ID:e3IfA2y5
つうか時間帯とか、誰が気づいたのか、医者が到着するまでの時間や処置
CPRは適正だったか、などなど
状況が分からないとねえ、、、

まあ、今の時点では「裁判になって勝つこともあれば負けることもある」としか言いようがないな
63卵の名無しさん:04/03/31 08:31 ID:itI2SQWZ
>>56-57は「精神科医なら◯◯は知っているだろう。だからお前は精神科医として適性がない。」と言っているだけですね。
しかも◯◯の中身は非常識(あるいは非一般的)なことばかりで、「今までに何人の精神科医が刺されたことか」などと、
恰も数多の精神科医が刺されてきた様に語ってまでいる。

これでは>>58さんの言うように、患者扱いされても仕方あるまい。
巧妙に精神科医を騙る連中は昔から後を絶たない。ま、「嘘は嘘と〜」ということなのだろうがな。
64痴呆P胃:04/03/31 08:39 ID:HrKWjalU
>>58
むしろ56, 57氏の指摘しているのは,ボーダーの診断やマネジメントが
33の本職だということでしょう。確かに冷たいかもしれませんがね。
もちろん,あなたの言われるように毅然とすればいいことですが,
ボーダーの治療原則は治療者の一貫した態度です。
患者へ手のひらを返したような態度だと受け取られないように,
周到に契約を積み重ねる必要があるわけですから。
そこをすっとばしてDQNスレにさらしたなら,33自身が批判されるのを
覚悟しなくては。
65卵の名無しさん:04/03/31 11:42 ID:FuFpFffc
私は>>33氏は切羽詰った状況にあるのだと思う。まだお若い方時分では、
そのようなこと(治療構造の失敗)もあると思われませぬか>>先生方。
上司に相談しても自分で解決するように言われ、これは精神科医としては
当然かもしれませぬが、それもある程度までのこと。ここまで追い詰められ、
自ら投薬を受けるまでとなった以上、職業一般としても、精神科医としても、
まわりからのフォローなり、指導なりがあるべきではないでしょうか。
皆様に、>>33氏のような研修医がついたらどう助言されますか。
同僚として、指導者として、何か言ってやれることがあれば、ぜひ
書いていただきたいのです。
66卵の名無しさん:04/03/31 11:48 ID:pqd3d8kx
>>60
そこまでしてるのか。なら、全面戦争の用意だ。(密かにな。)
カルテ、看護記録、それから見落としがちなのが処置伝票など、
当然やることはきちんとやってるのだから、完璧に整理しておけ。
今からでもムンテラ、家族との会話は総て録音しておけ。
(むこうも多分録音してると思うからそのつもりでしゃべれ)
家族にも本人にも一切同情する気持ちを持つな。
自分の身を守れ。 がんばれ!
67卵の名無しさん:04/03/31 13:07 ID:Om4YJPWh
>>62 >>66
サンクス
仙頭体制だ!
68卵の名無しさん:04/03/31 13:37 ID:JrzVuP+f
>>67

> 仙頭体制だ!

おお、なんだか強そうな感じだ!
69卵の名無しさん:04/03/31 14:31 ID:fXtnbFoU
都市伝説と思ってたけど、本当にいた。今日本当にいる事を知った。
母親は30代前半、子供は生後2ヶ月。
「おちんちんが・・・・変なんです。」といって入ってきたから、オムツかぶれかカンジタと簡単に思ったけど、違いました。

「皮が・・・・かぶったまんまなんです。」

赤ん坊が包茎なのは当たり前の事と説明したけど・・・・。貴重な体験だった。
そのうち、オシッコが青くないんですという母親も、来るかもしれない(w
70卵の名無しさん:04/03/31 15:10 ID:B0imfIqS
>>69
ふつうは医者に行く前に父親に相談すると思うがなぁ。
シングルマザーか。
71卵の名無しさん:04/03/31 15:24 ID:TCt2iTLJ
>>64/65先生のおっしゃる通りですね.当初は自分も>>33は釣りかと思った位です.
研修中か疲労困憊か知らんが,今の>>33さんの状態では,独力でその患者対応は無理でしょう.
真実適切な指導医が身近に不在であれば,所属医局にその状況を連絡して,指示を仰ぐべき.
P医が患者になってしまい,治療放棄というのも困りものですし.

>>58/63は少なくとも専門外とお見受けするが,同情からスポイルするだけでは,
決して本人のためにはなりません.
 他科から「楽して稼いでる」と揶揄されがちなP医ですが,危険手当がつくだけの事はあるんですよ.
 薬物治療が確立されてない頃の老開業医からは,「玄関先で包丁を振り回された」武勇伝?は,
よく聞かされます.常識かどうか知らんが「目立つ所に車を止めるな」は,私も昔上から言われました.
 患者からP医自らが対象となるだけでなく,時に自分の家族まで接近される恐れもあり,
それもまた自ら対処しなければなりません.仕事のうちです.やれやれ.
>>56先生はきついようですが,そうした対処が自分の手に余るなら,直ちに他のP医の協力を仰ぎ,
休養をとるように,という意味では?
 治療上の駆け引きや緊急対応で,携帯電話を教える場合は,
仕事回線として独立させるべきであり,普通病院契約にすると思うのですがね.
72卵の名無しさん:04/03/31 21:03 ID:vMfD/tBn
73卵の名無しさん:04/03/31 21:03 ID:vMfD/tBn
7433P科勤務医:04/03/31 22:10 ID:Y+rNjc6V
先生方のたくさんのレス感謝しています。
たしかにP科ではこの程度で動揺していたら
勤まりません。
自分自身の訓練が足りないとも思われます。
患者さんにここまで依存させてしまった自分にも
責任があると思います。
DQNでも患者さんだから、P科を選んだ初心に
帰って、もう一度がんばってみます。
昨日のカキコ、まるで患者のようでした。反省。

先輩、患者に殴られるのなんて日常茶飯事だって
言ってたし、もう一度がんばってみます。
いろいろ、ありがとうございました。

サイコドクターってタイトルですかそのドラマ。
現実にあり得ないことはドラマにして欲しくないです。
75卵の名無しさん:04/03/31 22:21 ID:KfhEcv/V
モーニングで連載されてた漫画で、文庫にもなってます>最高ドクター
内容は....まぁ暇なときにでも読んでみてください....( ゚Д゚)
76素人は余計な口だすな!:04/04/01 03:57 ID:fPtfr7QO
この病院・医者板・このスレでもそうだが、最近マスゴミに煽られて、
 「素人」が知ったかぶりの聞きかじり知識?で、興味本位で騒ぐのを何とかして欲しい。

夕方、心不全で運ばれてきた80代爺ちゃん。
ABG確認して、とりあえずO2マスクかぶせようとしたら、息子が飛び掛ってきた。
「やめろ!活性酸素はガンになる!」
。。もう怒るの通り越して、笑っちゃいそうになった。助けて〜!

他の患者も待ってて忙しいさなか、とりあえず「活性酸素」ではないから安心汁と話したら、
「じゃあ活性酸素って何だ?」ときた。
処置しながら「余裕がある時、ご本でお勉強なさって下さい。」
「インフォームドコンセントはしないのか?」あうう。。週刊誌ばっか読んでんだろうな。
「それは意味が違います。活性酸素について丁寧にご説明してたら、何日もかかりますよ。
今はまず、お父様の治療が先決でしょう。」

素人よ、知識欲があるのは悪い事では無いが、「餅は餅屋」。
聞きかじりの情報で医者に意見ができるなら、医者は不要でしょう。どうぞ治療もご自分で。
77卵の名無しさん:04/04/01 06:43 ID:+3IDZuob
>>”今までお産と言う物は安全だと思ってましたが、
>>実際に死にいたるような事態(羊水塞栓症に限らず)も
>>起こりえるということを知りました。”

だってさ。この国は狂ってるね。産科の先生方も狂ってるてるね。何で続けてるの?
78卵の名無しさん:04/04/01 08:30 ID:mGowmOTk
>>76
>ご本でお勉強なさって下さい
>ご説明してたら

言葉使い丁寧すぎないか?まさか謙譲語は使ってないよね?
こういう姿勢だと、馬鹿を余計増長させるような気がするが。
79卵の名無しさん:04/04/01 11:25 ID:MqKyImdm
>>76
すさまじいね。乙です。
>>77
それ、医療ミス掲示板かなんかのでしょ。
すげーよね。そんなことは、一般常識、漫画日本昔話にすら載っている話だろーが、と言いたい。
(羊水塞栓じゃないけど)
それを知らないのを棚に上げて、「説明義務違反」とか言えるんだから
日本はいいよね、あーあ、ばからしい。
80卵の名無しさん:04/04/01 19:54 ID:5SO86Y18
>78 違うよ、むしろ76はDQNを扱い慣れてると思われ。

DQNには、医者にケチつけようが無くなると、「乱暴な口調で」とか「見下した言い方をされた」、
なんて言い出すヤツが多いから。
「こいつヤバいDQNかも」と気付いたら、毅然とした態度は当然だが、
馬鹿丁寧な位の言葉で武装するのがプロ。
81卵の名無しさん:04/04/01 19:54 ID:UtRxMVuX
82卵の名無しさん:04/04/01 20:25 ID:N0gyUaa1
うちにはDQNあしらいがうまい女医がいるが、いつもタメ口で患者に話す。
83卵の名無しさん:04/04/01 20:46 ID:5SO86Y18
>>82
「タメ口」で納得させられる程度のDQNでよかったな。ケースバイケースって言葉知ってるか?

DQNっつうか、圧力団体系プロのクレーム屋を経験した事が無い、と思われ。
84卵の名無しさん:04/04/01 20:59 ID:Ei3/YdmH
>>76
活性酸素について、講義してやったら?
酸素吸入をすると、必ず酸化ラジカルは発生するよ。
もちろん、普通に呼吸してても発生する。
その説明じゃ、訴訟されるよ。
酸素吸入は過酸化ラジカルを生じる過程で生じることになる
ので、まずい説明だよ。
「良いことばっかりじゃないけど、ここじゃやらんとまずい」
と説明せんと、、、、やな時代だね。  ウツ)
85卵の名無しさん:04/04/01 21:01 ID:Ei3/YdmH
酸素吸入 -> 活性酸素
間違えた、、、、二重に ウツ)
逝きます。
86卵の名無しさん:04/04/02 01:04 ID:pT78ORvx
>>76 おつかれー。俺は久しぶりに笑かしてもろた、スマン。

>>84 はいはい、基礎系厨房?素人?「活性酸素」ぐぐってきたのかな。
生体内に存在する事ぐらい、臨床医だって誰でも知ってるんで。つかそれ以上もろもろ。
だから、>>76だって>活性酸素について丁寧にご説明してたら、何日もかかりますよ。
って言ったんじゃないのけ?
酸素ボンベ内に、活性酸素自体が単独で入ってる訳じゃなし、なんで訴訟されるんだ?
つかAHFでもたもた説明してて、現場で必要なO2投与しなかったら、下手すりゃそっちが訴訟だぜ。

なんかさー、このスレも雰囲気変わったね。
DQNに疲れてる石が慰めあうスレだったのに、重箱の隅つつく屁理屈こねてツッコむヤシ増えたね。
そりゃいつかのP医みたいに例外もあるかもしれないが、疲れてる石にえらそうに説教たれてどうすんだ?
ヘンなとーしろも常駐してるみたいだし。このスレから石いなくなるぜ。
87卵の名無しさん:04/04/02 07:16 ID:npP9DLrn
オレは弱腰の医者には強気に出ることにしている。
そうしたほうが、何でも言う事聞いてくれるよ。
保証すんよ。今度みんな、そうしてみい。
88卵の名無しさん:04/04/02 08:05 ID:p/v1ZLri
たしかに、患者にペコペコしてる医者ほどみすぼらしいものはないね。
いっぱいお勉強して医学部入学して国試受かって医者になっても、
お客様である患者様の前には、ただのサービス業労働者だからね。
患者様は神様なりぃ〜、エラいんだぞぉ〜、エッヘン!
89卵の名無しさん:04/04/02 08:25 ID:830r0dbX
春。
90卵の名無しさん:04/04/02 13:33 ID:xq0HpP4a
アソコもココも春でつね(w
91卵の名無しさん:04/04/02 13:53 ID:FAgdmW94
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  患者様は  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <          |
    | |          `-;-′         |  |     |  神様です  | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_____/
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
92卵の名無しさん:04/04/02 17:52 ID:tdGwJOjC
>>91
でも、そのうち仏様になります。
93卵の名無しさん:04/04/02 18:01 ID:eKitoufw
>>92 パチパチパチ!
94汁3ダース軍曹:04/04/02 18:05 ID:HyFDekHw
>92
ぼーね
95卵の名無しさん:04/04/02 21:01 ID:baTIiV/V

DQN患者はとにかく、馬鹿っ丁寧な言葉使いの医師がいる病院のみを受診して欲しいね
96卵の名無しさん:04/04/03 01:28 ID:480TtLRH
>>78=82=87=88=95
  粘着P野郎の、自作自演が判明しました。春ですね。。
97卵の名無しさん:04/04/03 07:10 ID:/yr2b3ju
なんで? ID違うじゃん?
98卵の名無しさん:04/04/03 13:39 ID:PsstgI7B
アホ・ボケ・DQN患者ども、
お前ら相当痛いよ。病院でも札付きでブラックリストに載ってるっつーの。
だいたい今の医療制度で医療訴訟起こそうとすることがそもそも間違ってるんだよ。
こんな安い医療費でこんなに患者が多くて医療ミス起こらないわけないだろうが。
アホ患者どもは政府統制の社会主義医療に資本主義原理を持ち出そうとするから始末が悪い。
それで自分は頭いいとでも思ってるんだろう。救いようがない。
インフォームドコンセントだと?
そんな悠長なことやってられると思ってるのか?
なんでもかんでもアメリカ様を仰いでりゃいいと思ってるんじゃねえよ。
インフォームドコンセントやろうと思ったら今より医者を数倍に増やすか、患者の数を数分の一にするしかない。
お前らのようなわがままな奴らに、今の数倍の医師をかかえられるだけ保険料払う意思があるのか?
患者の数が減るくらいに自分達の自己管理をやっていこうという知能と勉学意欲があるのか? ふざけるな。
安い値段で医師にまかせきって、無責任に健康管理やってる。それが今の日本の患者どもの実態だ。
だからお前らにクレームつける権利なんてないんだよ。だまって医者の言うこと聞いてりゃいいの。
だいたいしゃべったってまともなこと言ってる患者なんてほとんどいないんだから。
自分達の権利を主張し、自分達の発言力を強めたいならそれなりに責任を持て。
具体的には、良質のサービスを提供する為の国民負担をしぶるな。
文句あんなら、病院に来るんじゃねえよ。
99卵の名無しさん:04/04/03 16:17 ID:l8s7MYvd
乙です。はげどー>>98とひとこといわせてください。
100ネミッサP嬢 ◆Zqr6qjCZyA :04/04/06 00:46 ID:+t0sD74j
今の保険診療ってどのぐらい割に合わないの?

あとささやかに100
101卵の名無しさん:04/04/06 09:47 ID:sJq+P8j/
>>100
端的にいうと
アメリカの医者に比べて
1・5倍の仕事をして給料は半分という割の悪さ・・か
その恩恵は製薬会社と国民に流れている


医療費負担安すぎ
102卵の名無しさん:04/04/06 19:09 ID:rDwXXb8a
>>101
その分、アメリカではウハクリとツブクリの落差が烈しいんじゃねーかな。(推測)
具合が悪かったら悪化する前に病院に行こうと思える、日本のシステムは(・∀・)イイ!!よ。

ただし、自分勝手・理解力ゼロのDQNは滅びるべし!
103卵の名無しさん:04/04/07 14:41 ID:KHsbLcGK
昨日来院した60過ぎのおばちゃん。主訴は頸部痛。
診ると湿布による接触性皮膚炎著明。外用ステロイド処方の上、
レントゲンを勧めると、「いえ、頸は痛くないんです。」

まあ皮膚炎で来ても構わないので、
「じゃあ、軟膏が切れたらもう一度診せてください」
と言うと、おもむろにハラを出して、
「ここがときどき痛くなるんですよ。」
と帯状疱疹の痕を指す。
「帯状疱疹は、神経痛の原因になることがありますから、気になるようなら
ペインクリニックを紹介しますよ。」
と言うと、今度は、いやこれはいいですから血圧を測ってくれと。

仕方がないので、おとなしく測ると、160/110 とちょい高め。
「いままでなにか大きなご病気はありませんでしたか?」
「はい。2年前に心筋梗塞とくも膜下出血をやりました。」
「はあ、それは大変でしたね。」どこに入院されました?」
「いえ、入院もしなかったし薬も飲みませんでした。」
「えっ、???」
「失礼ですが、その病名はご自分で付けたのでは?」
「いえ、先生にそう言われました。それで野菜をたくさん食べましょうって言われました。」
この時点で、早く帰ってほしかったが、仕方ないので、血液、胸Xp、ECG、CT まで検査したが、
やはり異常なし。その旨を告げたが、
「あのときの頭痛と胸痛の原因がわからないので、ちゃんと調べてください」
と一歩も譲らない。前医は閉院しちゃってるし、途方にくれた。

あれはいったいなんだったのだろう?
104卵の名無しさん:04/04/07 21:16 ID:y01iV/S/
>>103
乙。
いるよなあ、そういう人。
ちょっと頭が黄昏てるのかもしれないからDQNと言っていいかどうかは微妙だけど。
いずれにしても迷惑だよな。。。
105卵の名無しさん:04/04/11 12:32 ID:iP6lBm1f
保守
106卵の名無しさん:04/04/11 13:29 ID:j2anDpt8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080200452/646

こういう患者が来ませんように(w
107卵の名無しさん:04/04/11 17:15 ID:nVOO2qEz
>>106
面白いね。
と出張してきた記念パピコ。
108卵の名無しさん:04/04/11 17:22 ID:7aLGZNcQ
108ゲト
109卵の名無しさん:04/04/11 18:45 ID:yZB5+D0i
( ´∀`)
110卵の名無しさん:04/04/11 20:16 ID:j2anDpt8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080200452/692

晒し返されますた(w
マターリしますた(・∀・)ニヤニヤ
111卵の名無しさん:04/04/13 13:42 ID:Mv/hs5Y+
どこで聞きかじってきたのか、みのさんのテレビでやってたのか、今日は3人も「肩こりに効くボツリヌスをやって頂戴。」といって来た。
いきなりまた何をと思っていたら、「ほら、食中毒のあれよ。知ってるでしょう?知らないの?知ってるでしょう?」と教えてくれた。
うちではやってないと断ると「若いくせに最新医療知らないの?できないの?恥ずかしくないの?」

恥ずかしくないですよーだ。
毎日毎日疲れる。はあ〜。
112卵の名無しさん:04/04/13 13:53 ID:mZwmQMUW
やる、やらないより先に自費の価格と合併症を教えてあげましょう。
113卵の名無しさん:04/04/13 14:12 ID:Mv/hs5Y+
>>112
お金の話をすると「金の亡者ね」と言った老女たちです。
「医は仁術といってね」と話が長引くので、彼女(笑)たちに極力お金の話はしません。

本当に疲れます。
114卵の名無しさん:04/04/13 22:18 ID:JeK0JBtm
「医療費3割負担で薬代が大変なので、ゾロを処方してください。
 特にリウマトレックスは薬価が高いのでゾロでお願いします。」
と言った おまえH田!
リウマトレックスのゾロなんてまだないんだよ!
115卵の名無しさん:04/04/13 22:23 ID:qFWXVk9u
言わんの馬鹿
116卵の名無しさん:04/04/13 22:47 ID:4GRi5GUX
>>114
メソトレキセート錠2.5mg(w
117DQN患者:04/04/13 23:51 ID:0OIJqNfQ
今日から始まったテロ朝の「たけしの本当は怖い家庭の医学」って
思い込みと気性が激しい患者さんが増殖しそうな罪な番組ですね?
118卵の名無しさん:04/04/14 22:32 ID:giL5dALI
主治医の回診後、一時間待っても薬が届かないと病棟で吠えた80代の爺さん。
このくらいはかわいい?
119卵の名無しさん:04/04/14 23:02 ID:AUQk6NFi
>>118
家で測ったら130/80なのに病院で測られたら血圧が高いのは、血圧を下げる薬を売りつけて儲けるために血圧計に細工してるからだ!
と、真剣に怒り狂う患者に比べたら可愛い。
120卵の名無しさん:04/04/14 23:07 ID:aNnS22LK
>119
強烈ですね。その患者はschizophrenia(spell自信なし、ごめん)の被害妄想?
121卵の名無しさん:04/04/14 23:36 ID:lGCa9swk
>>119
PEGのムンテラしたら
「そのほうが楽でしょうからね」
と吐き捨てるように言った家族もまだ全然かわいい

意識ねーのに食えるわけないじゃん
何でいきなりあんな敵意むき出しなのか全然わからん
122卵の名無しさん:04/04/14 23:39 ID:gcZwVP6f
 3割負担になってから 
 検査は要らない、っていう患者が来ませんか、
 帯状疱疹のばあ様が検査不要、外用薬を呉れと言った話は別として、
 インテリ管理職の話です、
 今日 45歳のまあ当地方では一流企業のおやじ
 ルックス、風体は課長さん以上のインプレッション、
威圧感ある大柄、尊大、(見せ掛けの虚勢か)
 どうしましたと問診に入ると
 転勤してきたのでこの薬が欲しいと、
 紙を私の目の前に突き出す、市内の総合病院の薬剤情報、
  Takeplon Maaloxとある、なんと日付けが昨年9月の発行である
 今、痛みがあるのですか、と聞くが 返事がない
  半年も経過してては検査が必要,潰瘍と言っても色々な場合がありますのでと私 、
 検査しても潰瘍とわかってる!と顔が赤くなりこわばっている。
  私は黙って14日分出したよ、 
 当院では薬剤情報に診療コメントを入れるので、キチンと検査必要とは
書いてをいたがね、(いざというとき免罪符となる経験あり)
123森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :04/04/15 00:07 ID:yls/Yz4q
>>122
粒栗へ紹介してください
124森の態さん ◆wVm5j0a7kQ :04/04/15 00:49 ID:jA37Xy5D
世の中狂ってまつね
125卵の名無しさん:04/04/15 00:55 ID:DpQmfd+O
>>122
こんな親父がすごむのは、3割負担とか関係ないかと

『総合病院/大学病院で診断してもらってるんだ、オマエはすっこんでろ』

『俺の体のことは俺が一番分かっている
 今度もこれでよくなるに決まっている』

こんなところ

まぁ前医の診断や処方がある場合、
明らかにおかしいという場合を除いて
前医の処方や患者の希望をまずは尊重するのも大切かと。
急ぎでなければ、検査して方向修正するのは
2回目以降でもいいわけだし。
126卵の名無しさん:04/04/15 08:02 ID:ACthEkPK
>>122
そういう奴は漏れもテキトウに受け流すようにしているが
ほんとだったら検査もしないでまともな診断ができるわけもなく
診査・診断を拒否するんなら保険給付外診療(診療かなぁ?)に
なるとはっきりつきつけるべきだよな。
127卵の名無しさん:04/04/15 10:23 ID:aOj+IsJx
うちにもいるよ。
>『総合病院/大学病院で診断してもらってるんだ、オマエはすっこんでろ』
この手の患者。

「それでは、検査も全部向こうでやられてますし、大病院の専門の先生に
 直接チェックしていただいてるわけで治療上の責任をもたれる所の
 御指導に原則的に沿うという事でまいりましょうか。 」
と言うと、本人大喜び。得々として同意。何に同意したのかわかってるのかな?

当然カルテ記載&録音もあるでよ。(w
まあ、トラブルにならないようにはちゃんと見てるけどね。
128卵の名無しさん:04/04/15 13:36 ID:8dr7lKq2
 ただね、数年前だが、この病院の消化器から流れて来た患者が 
 胃潰瘍もキチンとあるのだが、食道下部に全周の1/3位を占める食道癌があって
 別の総合病院(私の出身)で手術したことがあったので、信用できない

  話は飛ぶが、この胃潰瘍と食道癌があった患者は誤診した病院の医師に
上手く言いくるめられてその病院を恨まないで、私が誤診して、それをかばう
ために労災病院が無用の手術をしたと思いこんでいるのだ、
 術後家族親戚が来て再説明を求められたよ、分かってくれたと思っていたが
この患者と知人の私の縁戚者からそう言いまくていると聞かされた
  縁戚の彼に 私はそれ程偉くないよって 苦笑いするより仕方なかったがね、
129卵の名無しさん:04/04/18 00:35 ID:vXpABRWd
高血圧で2週間処方の60歳女性。
毎回受診の度に「昨日から喉がイガイガして、熱が6度7分で、
咳が2〜3回でました」
もう毎回受診の前日から風邪症状。頭おかしいんじゃないかと思っていたら
或る時、ポロッと「PL飲むと良く眠れるのよね」と。
もちろん「そういう目的では出せません」と拒否したが、その後も来る度に
「昨日から喉が・・・」と。
一応咽頭発赤が無い事を確認して、放置。
最近は、カルテが出てくるだけでうんざり。
「眠剤か安定剤でも処方しましょうか」と聞いたら、
「そんなものには頼りたくない」と。
インフルのキット陽性の時はタミフル処方したけど、
不満そうだった。
毎回むなしい説明は欠かさないので、トラブルになる事は
ないと思うが、2週毎に来ると思うと、鬱。
130卵の名無しさん:04/04/18 00:49 ID:3kXVjPSp
>>129
4週処方にされてはどうでしょうか
131当直中:04/04/18 04:21 ID:bQtR6Efz
>>129>毎回むなしい説明は欠かさないので、トラブルになる事はないと思うが、2週毎に来ると思うと、鬱。
 まずはお疲れ様〜。初々しくって、甘酸っぱい想い出がこみあげちゃったよ。
週3来院するプロ透析患者の相手を十年以上してると、こっちも汚れちゃってね。。
なにしろDQNは家族から友達の分まで、毎週風邪薬etc欲しがるからな。(奴らはタダ)

さて、>>129さんが上手にかわして断っても、結局そういう患者は処方してくれる他石へまわるだけ。
要は患者自身がその薬を飲みたくない、という気にさせる事です。
PL→薬は「両刃の剣」。副作用の可能性は0では無い。今不必要な薬を飲んで、肝臓壊したらソンですよ。
弾立地→これは粘膜をカラカラにする薬なんです。だから鼻水が止まる訳ですが、唾液も減ってしまう。
 ノドが乾くし、虫歯が増える可能性も出てきますよ。(これはPLでも使える)
さらに男なら→「前立腺」って聞いたことありますよね? 男性には大事な所ですが、ここに副作用がくる事があるんです。

以上は、詐病風邪患者対策のセリフなので、悪しからず。ま、カナ−リ有効間違いない!
奴らがホントに風邪引いた時PL飲むの嫌がったって、その位飲まなくたって問題ないしな。
132卵の名無しさん:04/04/18 05:09 ID:5fHRuk36
>>129
なんでPL顆粒でよく眠れるようになるの?
133卵の名無しさん:04/04/18 09:57 ID:MBb8yhUH
>>132
顆粒を形成するために入れてるカルシウムが鎮静作用があるからだよ。
134卵の名無しさん:04/04/18 10:36 ID:VQWmQCt3
>>133
ネタ?w

成分中のメチレンジサリチル酸プロメタジンの抗ヒスタミン作用で眠くなるはずだが。
135卵の名無しさん:04/04/18 12:43 ID:nnBQiQ9e
ちなみにPL の正式名称がPerfect Liberty なので、キリスト系と勘違いしている人がおおいが、
実は神道系の団体で、本部の敷地内には古墳のようなものがある。
ただし、無理な勧誘や政治的圧力とは無縁で、
あくまでもあやしげなカルトとは一線を画する正統派の宗教団体である。
136卵の名無しさん:04/04/18 17:59 ID:Vzf5ZUTw

>>134
        _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|    ________
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  /
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | ネタ?w
     .|j /. rl_.h ヽ |j < と書いてしまったおまえはすでに釣られている。
      |ヽ  ,r-ー-、 /|   | 自らの心に負けたと言っても良いだろう。
       \ 个 /    \
         `''''''''         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137卵の名無しさん:04/04/18 18:59 ID:+yBSgJ6P
眠気は副作用なんだと普通に言えば?
138卵の名無しさん:04/04/18 22:07 ID:p1ivcDCB
ねむくなる成分だけ処方しましょうと、
ピレチア10~15mgを処方してあげればよい。
139卵の名無しさん:04/04/18 23:00 ID:NSMUKcwj
そんなパカタリには正露丸でも出しとけ
140卵の名無しさん:04/04/18 23:16 ID:8U6EozGE
>>139
混合診療はダメでつ
141卵の名無しさん:04/04/18 23:50 ID:yPTLN2v0
睡眠薬代わりに抗ヒスタミン薬飲むのってやっぱ良くないの?
142卵の名無しさん:04/04/19 00:16 ID:1laex93d
>141
抗ヒスタミン薬を睡眠薬代わりに飲むことを否定すると、
ドリ○ルの立場がなくなります。
143卵の名無しさん:04/04/19 00:57 ID:udDZ3uKg
 家で飼っていたインコから一家全員がオウム病に感染しました。そのうち
一人は重症で集中治療室で治療中です。比較的軽症な家族は、インコが捕ま
れば殺されるのでかわいそうといって、感染したインコを天高く空に放って
しまいました。
144卵の名無しさん:04/04/19 00:57 ID:NFD9e9cy
>>131 あなたも乙ですね。ウマイこというけど、嘘はついてない。汚れてないから、大丈夫。

>>141 なぜ素人サンがこのスレに? ここで問題になってるPLは合剤です。抗ヒスだけでできてる訳じゃない。
アセトアミノフェン他含有。 抗ヒスの副作用については、>>131で素人向けにムンテラされてるわけだが。
尿閉・緑内障はあらかじめ警戒するのが常識ですが、高齢者で肝障害は私も2例経験アリ。
145卵の名無しさん:04/04/19 01:06 ID:NFD9e9cy
>高齢者で肝障害は私も2例経験アリ。
  →PL投与での話。たかが風邪薬でもバカにできない。入院されてアセッた。
146卵の名無しさん:04/04/19 09:41 ID:NPMitele
>>145
アセトアミノフェンの肝障害はバカにできんすね。
うちのかかりつけでも常用してるひといます。

ところでPLって何の略?
147卵の名無しさん:04/04/19 14:19 ID:bpfQzrXc
その手は、どっかのスナックでの連続保険金殺人に使ってたね
148卵の名無しさん:04/04/19 18:13 ID:34lLHUfm
食事制限を守らない70歳女性。
医「食事制限しないと、よくなりませんよ」
患「そんなこといわないでくださいよ」
医「、、、、、、、、、、」
患「わたしは、病院を頼ってきてるんですから」(メイッパイえらそうに)

どこの世界に、頼る方がエバル理屈があるんだろ〜。ウツ)
149卵の名無しさん:04/04/19 18:21 ID:34lLHUfm
乳癌で末期の患者A
「あのひとより、わたしのうほうを優先で
 診察してくださいね!」
医「順番ですからね。なぜ優先なんです。」
A「わたしは、ガンセンターで手術受けたんですが、
  あのひとは、近所の総合病院で手術したんです。
  だから、私が優先なんです!」
医「、、、、、、」

 手術受けた病院で、患者が特別扱い要求するのって
 どういう理屈なの?後輩が、「そういうのってありますよ〜」
 徒か言う。もうこの病院も、この国も信じられない、、、、
150卵の名無しさん:04/04/19 18:27 ID:s49cZMjO
>>149
「特別料金を頂くようになりますが…」と言ってみろ
151卵の名無しさん:04/04/19 18:46 ID:34lLHUfm
>>150
こいうやつは、カネにもせこい。
ありとあらゆることが、他人を「見下す」理由になる。

特別にコズカイやるから、2度とくんな!
といいたかった、、、、、
152卵の名無しさん:04/04/19 18:48 ID:1SC4+x8u
>>149 脳メタと思えば。じき地獄に落ちるよ。
153卵の名無しさん:04/04/19 19:09 ID:lC3ws0mU

 Aさんに。

 「あなたのような人なら、きっとカロンも特別はやく渡してくれるでしょう。」
154DQN患者:04/04/19 20:58 ID:cEDXyc+K
PL顆粒は良くねむれるので時々 風邪ひきそうといって
もらってます。
ベゲタミンA1T、銀ハル2T、サイレース2mg、レボトミン50mg
飲んでも眠れない時、これらにPL2包飲むと あ〜ら不思議 すーっと
眠れるんですが、なんででしょう?
155卵の名無しさん:04/04/19 21:03 ID:fWYsH22h
スレ違い申し訳ありません。
http://www4.airnet.ne.jp/zap/jimiroom/otalr.html
のような診断書はどこでダウンロードできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
156卵の名無しさん:04/04/19 21:07 ID:le3YH4zu
155はどうしていっぺんにマルチコピペですか。
157卵の名無しさん:04/04/19 21:10 ID:le3YH4zu
155さん。2chの削除規制にひっかかっています。
158卵の名無しさん:04/04/19 21:12 ID:fWYsH22h
一回引っかかりました…
すいません
159卵の名無しさん:04/04/19 21:23 ID:5wC1oRDM
マルチポストはやめろ犯罪者>155
160卵の名無しさん:04/04/20 08:35 ID:Mg6bu+Cu
>>149
理屈がさっぱりワカラン!なんでそう言う要求になるの?教えてタモ。
161卵の名無しさん:04/04/20 13:32 ID:3hWsl+gK
待合で診察を始めるババアAと、ババアB。
子供が来ると、母親に根掘り葉掘り症状を聞き、耳が痛いようだと聞けば「中耳炎よ。ここじゃだめ。耳鼻科にいかないと。」
と患者を追い出す。
新顔の患者の症状も全て把握しないと帰らない。
注意すると「先生とは気が合わないから、よその病院に行きます。」
そう言ってもう四度目の出戻り。よそでも同じ調子らしい。

というか、出戻ってこなくていいから。どっか遠くの病院に行ってくださいと、ババアの鼓膜が破れるほど言ってやりたい。
162卵の名無しさん:04/04/20 14:07 ID:/oYPgzj0
>>161
来患を返しちゃうんだったらリッパな威力業務妨害罪。
警察呼ぶか告訴するかしないと・・・。
まあ、よっぽど先生のところが居心地いいのかな?
163卵の名無しさん:04/04/20 22:03 ID:VnpYhPZi
ほんとに警察呼んだら?
そのくらいしないと気がつかないよ、その人ら。
あるいはわざとやっている可能性もある罠。
164卵の名無しさん:04/04/21 15:29 ID:cT5SCmsY
ある元教師のババァ
遠いところにある大学病院にかかっているらしいが
血圧が気になったとかで保険証も持ってこないで受付をつっとばしに突然診察室に入ってきた

ババァ「大学病院に通うのが大変なので、ここで仇羅徒CRを下さい」
漏れ「意味が分かりかねますが・・・」
ババァ「大学病院の眼科の先生が出したんですよ」
漏れ「大学病院でもらったらいかがですか?」
(保険証無持参のため追い出そうと考えた)
ババァ「いわれた通り出すのが普通でしょ?何ですかその態度は!向こうの先生にいいますよ!」
漏れ「・・・・どうぞどうぞ お帰り下さい」

今どき珍しい症例でした。
165卵の名無しさん:04/04/21 15:39 ID:TtXz/fE8
教師は程度の差こそアレそんな感じ。
166卵の名無しさん:04/04/21 15:45 ID:G01U/pIi
割り箸の親も教師だね。
167卵の名無しさん:04/04/21 16:02 ID:pO1rKoCW
この前の当直明けの朝6時に来た30くらいのにぃちゃん。
「朝まで飲んでた」と酒の匂いをぷんぷんさせて飲み屋から直行。
主訴は嘔気と胸焼け。(そりゃそうだろ?)
「ほうっておけ」と看護婦に言ったんだけど、とにかく一回診てから
直接追い返してくれと責任逃れ(奴らの常套手段)
仕方がないので、引導を渡しに行くと、ちょっとトイレに行ってくると
言ったきり、1時間篭城。
わしは初めての被害だったが、前科数件らしい。
168卵の名無しさん:04/04/21 16:11 ID:Dqdz4XLL
>>164
>ババァ「いわれた通り出すのが普通でしょ?何ですかその態度は!向こうの先生にいいますよ!」

先生は眼科ですか?
なら辛うじて理解できるが、内科だったりしたらほんとにわけわからん症例ですね。
169164:04/04/21 16:33 ID:cT5SCmsY
漏れは内科です
おそらくその眼科の先生が近くの病院で薬をもらってとか言ったんだろう
170卵の名無しさん:04/04/21 17:18 ID:G01U/pIi
>>164
「薬を出さない最低な内科」って感じのスレが立ったりして(w
いかん、笑い事じゃないね。
171卵の名無しさん:04/04/22 04:15 ID:u1b04xSF
>>167読んで思い出した、DQN急性アル中のちょっとイイ(気味)な話。

当直中搬送されてきた20代男性で,酩酊で暴れてるうちはまだ良かったが,急性アル中で意識レベルが低下.
呼びかけにも反応無し.身元不明なのでQQ隊員に「どこに倒れてました?」.
「そのう桜町のお店の前でして」...桜町とは市内で有名なソープ街.ポケットからは次回割引券を発見.
その途端,夜勤婦長がコワ〜イ顔で一言,「お仕置きバルーン!!」.
婦長の命令一下,Nsが用意した尿道バルーンは在庫最大径! 
止める間もなく,ぐりぐりっとソーニュー(っていうかねじ込まれた)されるなり,「ぎゃああ〜!!」って見事意識回復.
お気の毒さま...
172卵の名無しさん:04/04/22 04:22 ID:4Vc3KRIn
ふ〜〜〜ん。 不調は偉い。
173卵の名無しさん:04/04/22 13:05 ID:xSsN0q9o
>>171
(((((;゚Д゚)))))
き、きわめて適切な処置であったと思います…。
174卵の名無しさん:04/04/22 17:57 ID:N4KLwpA2
>>171
そのカテってなんか相当ばっちい感じがするなあ。
175171:04/04/22 18:36 ID:6vppYgAy
>>172ー174
救命センターは県下No.1で、救外ナースもよく働く。
でもちょっぴりその患者にも同情。
ちなみに「お仕置きバルーン」は、DQNアル中の処置として定番化されてるんだと。
女はあの痛みを知らないので、こうした大胆な技が可能なんだろうね。
176卵の名無しさん:04/04/23 00:07 ID:DLYOofl2
勢いあまって偽尿道作らなかったらまぁいっか(w
177卵の名無しさん:04/04/23 08:33 ID:FWkr8nkm
しかし、お仕置き目的だとマスゴミに知れたら大変じゃぞ。
178卵の名無しさん:04/04/23 09:32 ID:DLYOofl2
>>177
カテーテル入れること自体は全く純粋で問題のない医療行為で
アルコール中毒なら必要ですので無問題でしょう
カテサイズの選択は純粋な医療者の裁量権の範囲(笑

細いほうが入らないのは泌尿器科的な常識ですし
179卵の名無しさん:04/04/23 09:34 ID:DLYOofl2
↑つまりカテの選択と挿入自体は問題のない医療行為であり
その光景があまりにも『おしおきチック』なので『おしおきバルン』と呼ばれるという
通称のモラルの問題だけですね
どの業界でも内輪用語というのはそれなりに破廉恥なものです
180卵の名無しさん:04/04/23 09:36 ID:xjCi5+29
そうそう。 
暴れる患者さんには、「引きちぎれるリスク予防」のためにも太めの選択が望ましいです。
なんといっても大事な患者様に医療事故をおこしてはいけませんからね。
181卵の名無しさん:04/04/23 09:41 ID:xjCi5+29
「おしおきバルン」  

太めのバルンを押し込んで挿入し、留置する(置く)ことから、おしおきバルンと呼ばれる。
漢字表記は 「押し置きバルン」。  折檻とは何の関係も無いのは明白である。

       民明館書房 ラストスパートナース 9月号 「よくわかる股間ナーシング」より
       
182卵の名無しさん:04/04/23 09:46 ID:E5IGb41D
ああ、ソースありがとう。

しかし民明書房って、色々な板でよく見る(←専門書が多い)けど、
相当守備範囲が広いんだな。その割に一般書店で見ないけど。
183卵の名無しさん:04/04/23 10:42 ID:twTBqh57
昔々、ある都立病院の救急外来に、どアル中患者が
救急隊に運ばれてやってきました。このヒトは、
あるマスゴミ大手の有名なアル中記者で、リピーター
でした。なので、すぐさま近所の自宅に帰されました。
ところが数日後、自宅前のクルマのなかで芯でいるのを
発見されました。DQN妻は「数日で氏ぬような重症者
を、入院させなかった」と病院を訴えました。マスゴミが
雑誌を利用して、ウソ八百書き殴ったのは、皆様
ご存じの通りです。
裁判所は、得意の弱者救済(バカの一つ覚え=思考停止)で病院に、
数千マソの賠償を払わせました。
 その壱年後、DQN妻は自宅(超一等地の豪邸)で空き巣
と鉢合わせ。デバでブッツリやられて果てました。
子供も親戚もなかったので、財産は財務省が
全部、食べてしまいました。(ウマー)

 因果応報。アコギは必ず報われます。
184卵の名無しさん:04/04/23 11:33 ID:k44uD7m8
>>183

胸がスっとするような良いお話をありがとうございました。
185卵の名無しさん:04/04/23 11:39 ID:twTBqh57
>>184
実話です。知っておられる方も少なくないでしょう。
186卵の名無しさん:04/04/23 14:55 ID:T5FKugSa
>>183
神さまの存在を信じたくなる一件ですね
これで無辜の病院関係者も溜飲を下げた思いでしょう
キチガイのお相手ご苦労様でした
187卵の名無しさん:04/04/23 15:57 ID:DxfNCvxi
>>183
アルコール患者で、大手マスコミの記者、救急外来リピーター、
>なので、すぐさま近所の自宅に帰されました。

ここでなぜ「なので」でつながるのか疑問。
188卵の名無しさん:04/04/23 16:43 ID:76zSDSZ8
有名なアル中記者で、リピーター
なので
189卵の名無しさん:04/04/23 17:13 ID:DxfNCvxi
敗訴するわな。
190卵の名無しさん:04/04/23 17:23 ID:PgFU6Hll
191卵の名無しさん:04/04/23 18:08 ID:Yg+UbOrr
187-190
ここは、厨のくるとこじゃないよ。
さー帰った帰った。
192卵の名無しさん:04/04/23 19:09 ID:qlnOTxYN
    |┃三  ガラッ  三
    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// <>>183 神よ、心より感謝いたします。
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|  不徳なる記者を御許に召したまえ。
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
193卵の名無しさん:04/04/23 21:16 ID:XeYl9oqA
「肺癌であと3ヶ月」と某築地ガンセンターで診断された患者(中年男)。
いきなり、おいらの外来で ”何の治療法もないってこたないだろ!”。
おいらが、いったわけじゃないノニ、、、
しかたないので、経過中未使用の抗癌剤をリストして、「この抗癌剤っててもありますよ」
って、手渡した。
そしたら、数日後、妻と名乗るヤシ、来院。
「あと、余命3ヶ月なのに、なんで治療しなきゃいけないのか!!!!」
 と激怒。
おいら、?????で「はーっ?」。
あげく、「3ヶ月になる前に、連れてくるから入院させてくれ」ダト。
  どこへでも、いきやがれ、ドあほ〜。 泣)
194卵の名無しさん:04/04/23 22:02 ID:1eLaIqqh
>>183
その件の医師を侮辱していることに気が付け。
195一般ピーポ:04/04/23 22:08 ID:RIPpmeaz
全国の石、茄子の皆様、連日本当にお疲れ様でございます。
ここの書き込みを見て大変笑わせて頂いておりましたが、
急に、数年前の自分が当直医にとってのDQN患者であったと気付き、
ここに告白してお詫び申し上げる次第です。

ある人通りのない日曜の朝8時、休日出勤の為、駅に向かっていたところ、
後から来た自転車に乗った奴が、追い抜きざま私の胸をさわり、
無表情でずっとこっちを見たまま、のろのろと低速で自転車を漕いでゆく。
最初何が起こったかわからずポカ〜ンとしていた私だが、
その小太りの痴漢の顔を見て、突如として怒りが湧き、
絶対捕まえてやると思ってダッシュ!(←この時点で既にDQNですな。)

痴漢自転車がさらなるスピードダウンした左折時に飛び掛ろうと思った途端、
私だけちょっとした段差にひっかかり大変な勢いで倒れた。
その小太り痴漢はすいませんすいませんって感じで頭をさげつつ自転車で遠ざかる。
倒れたまま彼を見送るその無念さ・・・
顔はバッチリ見たし110番。警官来てくれたらちょろっと話して仕事行こう。それでも遅刻だわ。

すると驚いたことに映画のように何台ものパトカーと何十人もの警察官と偉そうな私服刑事達とQQ車が即効集合!
(注:QQ車なんか呼んでいないし、110番した時に怪我したとも言っていない)
はあ?こんな軽微な単なる痴漢にどうしたんだろ?とこちらが驚く。
後から聞いたら「なんとか痴漢撲滅なんとかキャンペーン週間」とかで特に力を入れていた1週間だったらしい。
痴漢された時の姿勢で写真取られたりでちょっと勘弁だった。
で、興味深かったのが、現場でいつまでも犯人や犯行のことを聞こうとする私服刑事達と、
一刻も早く病院へ私を連れて行こうとするQQ隊員の攻防戦。
196一般ピーポ(長文ゴメン):04/04/23 22:08 ID:RIPpmeaz

確かにひざがえぐれてそこから靴を汚すほど血が出てはいた。
が、逆に言うとそれだけなのだが、QQ隊員は真剣に自分の仕事をしようと、
煩がる刑事達を根気良く説得し、やっと私を現場検証から解放してくれた。はぁ〜、ありがと。
で、せっかく来てくれてせっかく刑事を説得してくれたんだからとQQ車に乗ってはみたものの
やっぱりこれしきでQQ車に乗る資格はない、と判断。
貴方方(QQ隊員)の努力には本当にお礼を言うが、自分で歩いて病院へ行く、と告げたら、
冷静に「今日は日曜日だから自分一人で行ったらどこも診てくれませんよ。」私「・・・・・」
かくして私はQQ車で運ばれましたとさ。

目が殆ど開いていない、今起きたばかりの若い医者の
「なんだよこれしきで、こっちゃ寝たばっかなんだよ。」という
耳には聞こえないが確実に言っている台詞を痛く聞きながら、
大変おざなりな消毒などを受け、大怪我のような包帯を巻かれ出勤した次第です。
仕事場には大遅刻だわ、結局痴漢は捕まらないわ(!)、
再度署に呼び出され似顔絵を書く為に痴漢の顔を鮮明に思い出す必要があるわ、
調書作成の為にまた全てを話し、痴漢を捕まえようと追いかけたとのくだりで二人の刑事から代わる代わる真剣に叱られ
(そんなことして逆襲されたらどうするつもりだったんだ、二度と自分でなんとかしようと思うな、等)本当に散々でした。

が、あの日の当直の若い先生、寝ていたところを本当にすみませんでした。
197卵の名無しさん:04/04/23 22:16 ID:DLYOofl2
>>196
まぁ それが当直の仕事だから
金を貰ってる以上仕事はする
それに「あるいていく」といえる常識のあるひとが
自分をDQNと卑下することは無い

世の中流れというものは確実に存在するし
仕方が無いという言葉も同時に存在しうる(笑

ご愁傷様でした

198卵の名無しさん:04/04/23 22:18 ID:qlnOTxYN
アナタはDQNではありませぬ。お気になさらぬよう。

そのタワケタ置換が、苦しんでクル染み抜いて氏ぬよう、祈願します。
199卵の名無しさん:04/04/23 22:19 ID:8/qGud/H
>195
全然OKのレベルだよ。当直医は眠かっただろうが。
あなたは本当のDQN患者のすごさは分からないと思うよ。
(常識人には理解不能だから)
200卵の名無しさん:04/04/23 22:28 ID:DLYOofl2
>>199
>常識人には理解不能だから
おおいにワロタ
だからDQNなんだもんなぁ
201卵の名無しさん:04/04/23 22:38 ID:13mRTQxt
その糞痴漢野郎のほうがよっぽどDQNだよ。
202当直医:04/04/23 23:11 ID:P4N2cAMt
>>196
膝がえぐれて血吹いてるんだから、文句はありませんって。
203卵の名無しさん:04/04/24 01:21 ID:8Ll53/75
>>195/196 長文ウ罪! あとスレ違い
204一般ピーポ:04/04/24 07:21 ID:4JGRg6I6
>>197-202
完全無視もしくは罵詈雑言か、と恐々覗いたらやさしい言葉の数々・・・
かえって皆さんの連日の「精神修養」が忍ばれ、痛々しく拝見致しました。
きっとここで毒を撒き散らすことが出来るからこそ、また明日の診療に戻っていけるんですね。
確かパート2か3にあった川流れの現役外科医のようにならぬ様、
どうぞ心身の健康に充分に気をつけてご活躍下さいませ。

陰ながら応援しています。では失礼します。
205一般ピーポ:04/04/24 12:27 ID:4JGRg6I6
>>203
わるかったね。バイ。
206卵の名無しさん:04/04/24 12:35 ID:laH/WAGX
「一般ピーポ」さん、カワユクテいいよ。
こんどは、おいらのとこに、来てね。
207卵の名無しさん:04/04/24 16:57 ID:PIDQGrOF
↑ケータイで自作自演

>>205 わかってんなら、もう来んな。確信犯。
素人が石スレ常駐企んでんだろうが、釣られる甘ちゃんばっかじゃねえよ。
208卵の名無しさん:04/04/24 18:08 ID:dd9ScKDR
↑壊れた奴なら若干1名ありまつ
209卵の名無しさん:04/04/24 22:06 ID:XB/ancLW
誰か私に
「はい」「なるほど」「へー」「そうですか」くらい言ってくれ!
「えー」「でも・・・」「だって・・・」は言うなー
                 愚痴です。
210卵の名無しさん:04/04/25 08:06 ID:NVG1CJ+u
へぇ〜( ´∀` )
211卵の名無しさん:04/04/25 14:08 ID:t1MSIZ6y
>>209
泣ける
212卵の名無しさん:04/04/25 14:59 ID:FBFaz2+E
>>209
「はい」「なるほど」「へー」「そうですか」
213卵の名無しさん:04/04/25 18:08 ID:cgpcwnXx
>>212
ありがとうございます。
214卵の名無しさん:04/04/26 20:48 ID:7h31N93k
DQN患者には、
「医者なめんじゃねえー!!もう来ンな!!」って、怒ったら?
警察はそう怒鳴ってるよ、車椅子のDQNに。応酬義務なんて
一般人知らない人多いし。
215卵の名無しさん:04/04/26 21:34 ID:XWCPua9j
>>214
応酬する義務か。あったらいいなあ。
216卵の名無しさん:04/04/26 22:23 ID:YrdfDrdZ
>>214
いくらなんでもネタバレ。
自分の病院でそんなことがあったらマスゴミ様の餌食だと医者は知ってるよ。
217卵の名無しさん:04/04/26 22:25 ID:TuYM6GqV
この用語の読み方を違ってしまう香具師は多い。
逆に「口腔外科」なんて、間違いが本流になっちゃったと思われるのもある。
218卵の名無しさん:04/04/27 00:04 ID:+KPh68nX
>>217
へ?「こうこうげか」が正式なのですか?
219卵の名無しさん:04/04/27 02:29 ID:Ch2fM+X+
>>218
さんざんがいしゅつではあるが、解説しよう!
「腔」の正式な読みは「こう」ではあるが、それだと「孔」と
区別がつかなくなるので、医学界では慣用による不文律として
「くう」と読むことになっているのである。
220卵の名無しさん:04/04/27 02:31 ID:sGMS3JA1
ありがとうエロい人!
221卵の名無しさん:04/04/27 10:15 ID:dfuZUkiZ
>医学界では慣用による不文律として
そんな不文律聞いたこと無いぞ。(w ローカルだろ。

それに こうくうげか だと患者さんに「やっぱりパイロットとか気圧の関係とかですか?」と(略
222卵の名無しさん:04/04/27 11:29 ID:M1pnwN79
「口腔」は こうくう だが「体腔」は たいこう
「線維」は 「繊維」とはかかない
このへんは医者として常識
「稗粒腫」を「ひりゅうしゅ」などと読む常識知らずの皮膚科医はけっこう多い
ただしくは「はいりゅうしゅ」 稗 は「ひえ」、音読みで「はい」
「肝斑」は Leber Fleck の直訳だが、(肝臓のような)茶色の三角形、という意味を
知らず、肝臓が悪いと出てくると思っている一般人多し
223卵の名無しさん:04/04/27 11:39 ID:z5uToLL6
>「口腔」は こうくう だが「体腔」は たいこう
>このへんは医者として常識

だから、医者の常識を勝手に騙るなと何回(略
224卵の名無しさん:04/04/27 12:44 ID:qQ7Kn57V
>>167
敵(ナース)がそうくるなら
「俺が診ると入院させざるえなくなるが、それでいいのか?」
と言ってやれ
225卵の名無しさん:04/04/27 12:58 ID:tcQBG8RR
>>224
素朴な疑問なんですが急性アル中だから放っておけと言っても
もし死んじゃったりしたら、割り箸事件みたいに訴えられたりしないの?
226卵の名無しさん:04/04/27 13:41 ID:fl42lErT
相互リンク 
救急外来に来たこんな香具師シリーズ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083039772/l50
227どうなるニッポン:04/04/27 14:33 ID:XupRZuiq
>>225 アル中なんだから,今はやりの自己責任でしょ
228167:04/04/27 14:43 ID:DEAUSGbF
>>224
レスありがとうございます。
今度からそうします。
229卵の名無しさん:04/04/27 15:23 ID:F6IRB1xG
アル中の若造を帰宅させて翌日親が起こしに言ったら死んでたって
何年か前にワイドショーで病院晒されてたぞ。
230似せER医:04/04/27 16:50 ID:XupRZuiq
>>229 あくまでも”成人”が酒飲んだら,そういうリスクがあるのがわかって飲んだのだから,事故,いや自己責任でしょう.
231卵の名無しさん:04/04/27 17:23 ID:sY30Ketk
三日間寝ずにナースコース押し続けて、「先生、眠たくてたまらないんです。
どうしたらいいのか分かりません」と言っている婆さん。
「そんなに眠たいのなら寝てください」と言ってあげました。
普段から指示待ち症候群の気はあるが、寝ることまでも指示されないと出来ないなんて情けなくなりました。
232卵の名無しさん:04/04/27 17:23 ID:PKEV8oHF
思い出すだけでもムカツクDQN患者家族.
三次救急バリバリの救命センターなのだが,既にピンクの泡吹くMIが運ばれてきた.
一刻を争い直ちに処置にかかっていたら,ガラっと処置室のスライドドアを開け60位のオヤジが侵入.
数多くのライン・モニターや人工呼吸器のコード等が走っているのに平気でづかづかと踏み込み,
清潔区域もお構いなしで腕を振り回しながら,挿管してる耳元で「いつまで待たせるんだ!」わめきだした.
慌ててNs達が,MIの患者の処置中なので外に出るよう言うと,
「心筋梗塞がなんだ!俺の息子は(40位)昼間から38度の高熱が出てるんだ.順番だから先に見ろ!」
説明してる時間的余裕など全く無く,もう一台救急車が入ってるのでNsも手一杯.
ようやく怒声に気付いた事務が処置患者のベッドから引き離すと,入り口でわめき続けてるので
自動ドアが開きっぱなしで丸見えに.思わず「誰かつまみ出せ!」と言ってしまった.
その途端鬼の首でも取ったように「なんだその口の利き方は!この病院の医者は患者に対してなんという態度なんだ」.
..マズイと思った瞬間,入り口に老婆が現れて,
「ごめんなさい.私の息子が死にそうなんです.どうか先生のお邪魔をしないでくださいお願いです.」
と手を合わせて涙を流しながら,そのDQNオヤジに頼んでいた..外で待つ他の患者達も同情して加勢.

PTCAも終えて,ようやくそのオヤジの風邪息子を診たのが3時間後.
だがもう文句は言わせず,処方も一晩分だけで帰した.

医療従事者の責任ばかりが問われるが,時に患者の敵は患者(及びその家族)である事を
認識してほしい.
あの時,もし引っかかってラインやコードが抜けて大事に及んだら,誰が責任を問われるのだろう?


233卵の名無しさん:04/04/27 17:48 ID:7fWiB+9U
>>232
あの〜、こういうの是非アカヒに投書すべきだと思うんですけど。
黙殺したらしたで、それこそアカヒの姿勢がはっきりしますし…。

>マズイと思った瞬間,
いえいえ、正当な発言だと思いますよ。
そういうのをマズイと思わなくちゃいけないのであれば、
既に日本の医療は終わってるって事ですね。
234卵の名無しさん:04/04/27 18:03 ID:PKEV8oHF
>>233 ありがとう.そもそもウチは三次救急メインで,救急車は絶対に断れない.
だからあらかじめ来院前に電話して来る患者には,応対する事務が
「本来重傷者の為の病院なので,程度によってはかなり待ちますよ.」と説明して,
他の夜間診療先を必ず紹介しているのだが.
それを知ってるDQN常連は,わざと電話せずに来院してしまう.

>>232は平日19時頃の出来事で,当の風邪息子は昼間は仕事があるので来られなかったと.
だいたい40過ぎの息子に38度位で付き添ってくるなんて,それだけでも立派なDQN!!
235卵の名無しさん:04/04/27 18:49 ID:4yZFW0KW
>>234 ホントご苦労様です・・・。
236卵の名無しさん:04/04/27 19:31 ID:Oq9tJ/Pi
>>232

読んでたら泣きそうになったYO。・゚・(ノД`)・゚・。
237卵の名無しさん:04/04/27 20:08 ID:oUr0+j1M
>>232
ご苦労様でした。
昔、夜の12時ごろに若い女性の縫合をしていたところに
背中にナイフ突き刺したまま乱入してきたヤクザを思い出しました。
(結局内臓損傷なし)
あのときは脳みそ沸騰したけど、上には上がいますね。脱帽。
238卵の名無しさん:04/04/27 22:34 ID:j9QJbdQG
>>232
作り話じゃないの?
いくら非常識とか自己中心とかいっても、そこまでのバカがいるの?
本当なら、そのオヤジはキチガ○の部類だね。そんなキチガ○がいるとは信じられない。
239卵の名無しさん:04/04/27 22:43 ID:drAsBIle
>>238
真実だと思うよ。
あなたの周りにも患者や患者の家族に殴られた医者いない?
小児科の先生は結構被害にあってるよ。
240卵の名無しさん:04/04/27 22:46 ID:fpaV52pL
>>238
ずいぶん恵まれた環境で医者やってんだね
キチガイなんてそこらへんにざらにいるよ
241卵の名無しさん:04/04/27 22:59 ID:sGMS3JA1
「ああ○○君、警察呼んで」の一言で静かになるよ。
242卵の名無しさん:04/04/27 23:02 ID:eUaQwyXi
>>240
238は医者じゃないんじゃない?
トーシローさんの感想じゃないかなぁ。
医者だったら232のすさまじさがひしひしと伝わってくるはず。
現場を知らない人間に書ける作り話じゃないよね。
243卵の名無しさん:04/04/27 23:04 ID:eUaQwyXi
>>241
実際に暴力をふるったらすぐさま呼べるだろうけどね。。。
>>238の状況だったら警察よべるかどうか、びみょーじゃないかなぁ。。。
244卵の名無しさん:04/04/27 23:06 ID:SWFm4OxI
>>243
警察がちゃんと動くかどうかはともかく、
威力業務妨害で呼ぶのは構わないと思う。
245卵の名無しさん:04/04/27 23:09 ID:eUaQwyXi
>>244
威力業務妨害ってなぁに?どういう意味の法律用語?
246卵の名無しさん:04/04/27 23:13 ID:iDI29tHN
昼間から酒飲んで地下鉄の階段から落ちたDQN爺(保険なし持ち金なし)と
2日前から怪我してたくせに時間外に来た糖尿病患者について書こうと思って
このスレに来たが、>>232を読んで恥ずかしくなった。
その程度ではまだDQNとは言えないのかも。
247卵の名無しさん:04/04/27 23:40 ID:2GUvnGi6
>>246
いや、十分DON患者でしょう。
232の事例が凄過ぎるのよ。
248卵の名無しさん:04/04/27 23:48 ID:bg+UYKdC
>>241
警察呼んで、の一言で静かになるなら、医者誰も悩まない。
249卵の名無しさん:04/04/28 00:11 ID:P/4U484N
蘇生を邪魔したら立派な殺人未遂で刑法犯です
250卵の名無しさん:04/04/28 06:39 ID:eDmzQqJD
>>249
そのとおりです。経営者がなんと言おうともDQNを訴えて欲しい。
こういう地道な努力が医療を守るのです。
251卵の名無しさん:04/04/28 11:49 ID:p0lzitxQ
>>225
「嘔気と胸焼け」なら「急性アルコール中毒(重症)」とは言えないでしょ
252卵の名無しさん:04/04/28 11:59 ID:l+iihneW
>>250
勤務医が経営者に逆らえると思うわけ?
253卵の名無しさん:04/04/28 12:13 ID:xuRXrnvT
>>237
内臓損傷なしというのは結果論であり、
若い女性の縫合を途中で止めても、
背中にナイフを突き刺したままのヤクザを先に診るべきだと思うが。
254卵の名無しさん:04/04/28 12:23 ID:xuRXrnvT
連続カキコスマン。
子供が3日前から微熱があり、咳をするといって休日外来を受診したが、
小児科の休日外来が大混雑で、診察まで2時間待ちだと伝えてたところ、
一度自宅へ帰って救急車を呼んで、救急車で再度来院した馬鹿親がいました。
255卵の名無しさん:04/04/28 12:29 ID:+OZnEMNU
深夜2時
てんぷら油を頭からかぶってしまった全身熱傷の飲食店店員と、おじいちゃん
の腸穿孔と、昼間から噴出すような鼻出血でどうにもならない若い男の子転の
院依頼の救急車がほぼ同時に入って、スタッフ全員でバタバタと処置していた
とき、突然来院した10ヶ月の♂とその両親。
話を聞くと「息子の便にトウモロコシがそのまま出てきた。この子は腸に何か
異常があるんじゃないか。一刻を争う病気だと思ったので連れて来た。すぐに
検査して、必要であれば手術でも何でもしてくれ。」と泣き叫ぶ。
小児科当直医を呼んで対応してもらったが、廊下から母親の鳴き声と父親の怒
鳴り声が響くこと約2時間。ようやく処置を終えてどうなったか聞くと、「5
ヶ月頃から離乳食を開始した。大人のご飯を母親が噛み砕いてべぇっと出した
物を食べさせていた。今は多少硬いものも食べさせていて、今日の朝始めてト
ウモロコシをそのまま食べさせた」との事。でも両親の強い希望で入院。
大人だってトウモロコシってそのまま出てくるよね。
256卵の名無しさん:04/04/28 15:08 ID:/we671Xc
>>253
もちろん、すぐにバイタルチェックと検尿はさせたよ。(当然か)
程度にもよるだろうが、縫合時間の2,3分も待てないということはないんじゃない?
それにささってたの3cmくらいだったし。
結局「前ではなく後ろをさされたって兄貴に言わないでくれ」って
強調して帰っていった。敵に背中を見せたのはまずいんだと。
257卵の名無しさん:04/04/28 16:27 ID:ufX3T52v
さっき来た70代後半のじじい。前医死亡(医者もじじいだった)で転移希望。
「白い0.5と書いてある血圧の薬を出してくれ」
「そのようなものはたくさんあるので、現物があれば見せていただけますか?」
「ない。もう飲みきった」
「薬の情報を記載した紙をもらいませんでした?」
「あったけどなくした。」
「それでは、当院で検査をさせてください」
「いやだ。いちばん軽いのを出せ」
「管理上の責任がございますのできちんと検査させてください」
「じゃあ、いらない」
と初診料も払わず逃走した。
わしのこのやり場のない怒りはどうすればいいんじゃ?
2ちゃんしかないか。
258卵の名無しさん:04/04/28 16:32 ID:ufX3T52v
しまった。転移じゃなく転医。
怒りで誤字してしまった。
259卵の名無しさん:04/04/28 17:27 ID:xZ4E+Hij
医者にはどんな迷惑をかけても許されると思ってるバカ患者多すぎ。
260卵の名無しさん:04/04/28 17:47 ID:tS/4tw81
>>257
なんの病気の薬かも知らず、もちろん薬品名も知らず、薬情も現物も台紙も持参無く、 
ただ 「白い丸いの」 「白い粉」 で 『薬下さい』 の人、います。
まだ0,5を憶えてるだけでも上出来か? (w
261卵の名無しさん:04/04/28 18:37 ID:rwrPhlpz
白、錠剤、0.5,適応:高血圧を医薬品DBで調べると、ミニプレス、インヒベース、オドリック
カルデナリンぐらいしかありません(ゾロ除く)。後はyahooのお薬情報などで包装を見せます。
262卵の名無しさん:04/04/28 18:46 ID:YzI2rUa1
>>257
そんなじーさんが居着くこと考えたらいなくなってくれた方がまし、と思えばよろし。

診察前に保険証は写してあるだろうし、初診料は自己負担以外はとりっぱぐれないだろうし
手切れ金が274円だと思えば、いとおかし。
263257:04/04/28 18:50 ID:HbR5Jetm
>>262
そう思って納得することにしました。
264卵の名無しさん:04/04/28 20:52 ID:pSq/9yJP
昨年のGWの話。正確には休日前日のウィークデー。
50代の女性が夕方の救急外来にやってきた。
なんでも、旦那が服用している抗圧薬が切れてしまい、近医にいったが
閉まっていた、薬を出してほしいとのこと。
本人が受診しているわけでもなし、診療情報提供書もあるわけじゃない、
当院受診歴も無く、旦那が高血圧を罹患しているという根拠がゼロ。
事務と茄子に説得して帰らせるように言ったが、どうしても医者と話を
したいということで話を聞いてやった。
懇切丁寧、慇懃無礼に説明してやったが、御不満そうなツラで御帰りになった。
後で事務に聞いたら、診察費は御踏み倒しになられたそうだ。
ブラックリストに載せておくように指示した。

おい!バカオバ!オマエが保険金殺人を企て、抗圧薬を大量に服用させる
可能性もあるから、こっちは処方できねーんだよ!親切に金がかからない
ように、当初は事務&茄子に対応させたのに、果てには踏み倒すとは
どういうことだ!
265ドキュソルビシン:04/04/28 20:59 ID:5fZhOwf5
232は素敵すぎるなり・・・
お疲れ様でしたなり。
266卵の名無しさん:04/04/28 21:27 ID:2xLvDDIl
>>238 あなたは医療関係者じゃないですよね。
医療関係者なら、>>232みたいなのいても全然不思議じゃないと思うはず。

>>259 >医者にはどんな迷惑をかけても許されると思ってる、というよりは、
病気でつらいんだから何言っても許される、と思ってる人が多いような気がする。

>>264 お疲れ様です。こういうのはきっちり請求してほしいね。
267S670:04/04/28 21:27 ID:eqNyRlKC
>>232
修羅場が目に浮かぶようです。
お疲れさま
ただ、こういうDQNには、はっきり「出て行け」といったほうがよいと思います。
怒って帰ってくれれば、もうけもの。
「自分で病院を選んで、帰った」のですから。
268卵の名無しさん:04/04/28 22:15 ID:z0hLlXS0
どっかで書いたかもしれんが、似た経験あり。
なんでもふらりとくる場末の病院。
2時くらいに歩いて70代の老夫婦が申し訳なさそう
に電話してから来院。
夫に腹痛が20時くらいから出現したとの主訴。
とりあえず、腹部所見でもと触ると筋性防御ばりばり。
やばーてなことで当直の消化器外科(当方内科)の
先生と緊急オペの準備を開始。
そのときに勝手に正面玄関から入ってきたDQNおじさん(36歳、職歴
無し)が待っていた様子。喉が痛いとの主訴。
30分待っていたようでお連れの方が「はよ診んかい!、お前ら仕事
せんかい」と、こっちは奥さんと本人にムンテラしている
ところに怒鳴り込んでくる。おびえる老夫婦。
「この方、いますぐ、手術しなければ命にかかわるかもしれないんですよ」
というと「そんなん知るか!」と叫ぶ。看護師も切れ始めて「少しは待ってください」
とかきつい口調で言い始めた。
そのうちに当の喉が痛い患者は「まあ、それなら待ってやろうか」
と恩着せがましくいって引き下がった。

善良な患者がわりをくうのはおかしいと思うのですが。
269卵の名無しさん:04/04/28 22:57 ID:rsMSEj1z
>善良な患者がわりをくうのはおかしいと思うのですが。

そのとおりですね。
日本の社会は、どの分野でもDQNが優遇されて、善良なヒトが小さくなっている
のは、”おかしい”です。
270卵の名無しさん:04/04/29 00:33 ID:PWGWdfNx
昔はそんなDQN患者、怒鳴り返して、一二発殴って、塩撒いて追っ払ってたんだがな。
まあタフガイとか若大将がもてはやされていた時代だが。
271バチェラー部長:04/04/29 01:37 ID:eHT9UlBI
徳に逝け
272白い巨頭:04/04/29 01:42 ID:JK0qpl1p
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。

                                                          財前五郎
273卵の名無しさん:04/04/29 03:28 ID:eN/b5KvC
>>270
自分が書いた内容がわかっているか?
昔は、医療関係者は法を犯していたと書いてるんだぞ。
274卵の名無しさん:04/04/29 08:25 ID:nvzv32VH
DQN患者が一番法を犯していると思う。
275卵の名無しさん:04/04/29 09:02 ID:/YTlHJFu
それなら適法に対処しましょうね。
276卵の名無しさん:04/04/29 09:52 ID:rGeMnwXZ
>>232,267
診察室に許可なく入ってくる→家宅侵入?
治療行為の邪魔をする→業務妨害
などで警察を呼んでも問題ないケースでしょ

一方「つまみ出せ」なんてのは「この馬鹿を」とか付けなければ法的問題は何もない
付けてしまってもせいぜい「侮辱罪」の微罪だし情状酌量もある

「しまった」と思うこと自体、良い人過ぎるのよん
277卵の名無しさん:04/04/29 09:55 ID:rGeMnwXZ
>>273
「怒鳴り返して、一二発殴って、塩撒いて追っ払う」だけでは犯罪にはならんよ
親告罪だからな
278卵の名無しさん:04/04/29 09:59 ID:Fuw5gNw/
新潟市の新潟市民病院(今井昭雄院長)で診察を受けた同市に住む30歳代男性の
個人情報を記載する外来基本伝票に、病院側が「要注意人物」と記入していたことが
28日、分かった。同日の診察で気付いた男性に対し、院長は不適切な表現だとして
謝罪した。

伝票には患者の住所や名前、性別、生年月日などを記載。同病院医事課の職員が
コンピューターに入力、患者が診察に訪れた際に打ち出し、カルテとともに診察科に
渡している。この表記はコメント欄に書かれていた。

[新潟日報 04月28日(水)]

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004042820748

これって、何が悪いの?
279卵の名無しさん:04/04/29 10:01 ID:rGeMnwXZ
>>268
それも232と全く同じ
「あなたのしている行為は不法侵入と業務妨害に当たるので警察を呼びます」
と言って目の前で電話をするのが正しい対処
これで8割は逃げていくが、たまに殴りかかられることもある、、、
ま、殴らせたら勝ちだと思っておくれ

腹を立てたり、相手をして時間を潰すのは愚の骨頂
280卵の名無しさん:04/04/29 10:07 ID:/YTlHJFu
>>277
DQNの典型だね

281卵の名無しさん:04/04/29 11:18 ID:twCR7p7n
>>278 何でそいつが要注意なのか、
病院でのそれまでの言動を世間に公表してほしいね。
つうか、それを調べるのがマスコミの仕事だろ?
282卵の名無しさん:04/04/29 11:35 ID:d8A/hWBI
>>278
どこの会社でも、やってるじゃん。
要注意「顧客」リスト。「考案」だって、仕事はこれだろ。
 なんで、あやまるんだ?
 不快な気分にさせた、ってことか?
283卵の名無しさん:04/04/29 11:35 ID:0tpd6qk5
その記事を書いたやつが、その患者だったんだよ。
ありそうな話だと思うが・・・
284卵の名無しさん:04/04/29 11:51 ID:5eXW4DBa
>>278
維持かの職員がDQNだな
285卵の名無しさん:04/04/29 12:11 ID:PinrvfIw
>>284
普通はカルテにシールはったり、色鉛筆で印を付けたりして区別している。
病院によって「次ブルーマークです」とか「星二つです」とか言って
医者や看護士に注意を喚起する。 やりかたが稚拙だったんでしょう。
286卵の名無しさん:04/04/29 12:35 ID:0tpd6qk5
>>285
うちは「D」って書いている(w
287卵の名無しさん:04/04/29 12:40 ID:d8A/hWBI
dementia?
288卵の名無しさん:04/04/29 12:57 ID:5eXW4DBa
>>287
Dangerousじゃないの?
289卵の名無しさん:04/04/29 13:09 ID:OBR10/of
「要注意人物」とあからさまに書くから逝かん
専門用語で書いておくといい
「D.Q.N.」とね
290卵の名無しさん:04/04/29 13:19 ID:gVyYXebo
そのDQN患者が「DQN」の意味を知ってたら意味が無い。
291卵の名無しさん:04/04/29 13:24 ID:PWGWdfNx
確かにD.Q.Nが一番分かりやすいね。
292卵の名無しさん:04/04/29 13:47 ID:eRQhcbuK
あるコンタクト眼科ではCLと書いていた。
もちろんコンタクトの略ではありません。
293卵の名無しさん:04/04/29 14:13 ID:eIrL/T/j
わしは携帯の電波の強さ表示を真似て, DQN 度に応じて i とか ii とか iii とか
書いてるよ。ここでは長さの違いを表現できんが。
294卵の名無しさん:04/04/29 14:15 ID:EZiPqNRh
ジャイアン、スネ夫、のび太のシールをそれぞれのキャラに応じて貼る
295卵の名無しさん:04/04/29 17:38 ID:lryXZo8O
>ジャイアン、スネ夫、のび太のシール

粗暴患者、クレーマー、おばかさん ですか?
296卵の名無しさん:04/04/29 18:15 ID:XrBKFItH
2チャン用語は自分がバカに見られるから使わない。
297卵の名無しさん:04/04/29 20:52 ID:Zzp7S6aL
ICD F60.0 とか ICD F60.9 とか病名欄に記載しといたらダメかな? 堂々と。(藁
298卵の名無しさん:04/04/29 21:03 ID:+X5ZEb6m
>297
それ病名なんだっけ
299卵の名無しさん:04/04/29 21:22 ID:xtwbg4tF
この辺

1 狂信的人格障害  F600    
2 好訴的人格障害  F600    
3 妄想性人格障害  F600    

と この辺

22 異常性格  F609    
23 人格障害  F609    
24 性格神経症  F609    
25 性格反応  F609    
26 精神病質  F609    
300卵の名無しさん:04/04/29 21:39 ID:rNmrrIfP
301そのスレの101:04/04/29 21:42 ID:j39k0thE
>>300
あ、先に報告されてしまった(w
302卵の名無しさん:04/04/29 23:03 ID:eRQhcbuK
■話が通じないにもほどがあるぞ!!3ィ■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068900028/448
303卵の名無しさん:04/04/29 23:58 ID:XrBKFItH
>>302
かわいいもんだ
304文責・名無しさん:04/05/02 12:13 ID:oVo/O+YL
まあ、56も転移によって激しく33を傷つけようとした、
さらに現職を否定までしたわけです。これもどうかと思いますね。
こんな石はダメだ!と普段から言いたいのでしょう。
もちろん患者さんの転移は用心しないといけないのですが、
患者さんのペースに巻き込まれる、その結果の不安についても先輩なら
理解できるP科医でありたいものです。
305卵の名無しさん:04/05/02 19:06 ID:7LDYY3Hv
>>299
あーあ。
そんなこと書いたら患者さんにまるわかりじゃん。
306卵の名無しさん:04/05/03 00:05 ID:MDfIdvwf
>>304←粘着素人が、今頃負け犬の遠吠え。
その件はP科スレから本物P医コテハン数名が出張してきて、33の過ちを指導をして無事終了。
307文責・名無しさん:04/05/03 02:12 ID:VtSeBSeI
306は56かね。いちいち相手するな。粘着君。
308卵の名無しさん:04/05/03 09:08 ID:Io8yyxv9
for your convenience
>>33-74
309304:04/05/03 10:15 ID:ag/4g+TF
申し訳ない。たまたま検索で引っ掛かって、読んでみたのですが、
適正がない、など、凄いことを書いてるのでびっくりしました。
書き込みの番号をチェックしてなかったので今さらの書き込みに
なってしまいました。
ただ、304に書いたとおりの印象は変わりませんがw。
310卵の名無しさん:04/05/03 18:35 ID:NltmwDvd
DQN患者は俺です。
歯医者の予約を2回連続ですっぽかしてしまいました。
気まずくてその歯医者には行ってません。
家から近くてしっかりしたところだったのですごく後悔しています。

そんな俺の親父は開業医。
311卵の名無しさん:04/05/03 19:29 ID:sN7tAYt/
>>310
その先生がいい先生で、あなたが本当に反省しているなら、
なお一層の通院に励んで売り上げに貢献すべきでしょう。
それがあなたにできる唯一の償いです。 神のお導きを。 
312卵の名無しさん:04/05/03 19:46 ID:NltmwDvd
>>311
えっとそこは審美をやっているところで先生も複数いるのでどの先生になるか分かりませんし、
しっかりしているといったのはきちんとマニュアル化されているシステムのことです。

>なお一層の通院に励んで売り上げに貢献すべきでしょう。

では夏の定期検診はそこに行きます。
313卵の名無しさん:04/05/04 03:58 ID:YF0mTYHA
>>232のような状態だったらそれこそ直に実力で叩き出しても
正当防衛or緊急避難で免責になるかと。
実際に患者の生命に危険が差し迫ってた訳だし。
314卵の名無しさん:04/05/04 14:40 ID:YJLnwaRB
>>232とか
病院って、このリスク管理の時代とか言われている中、
そういうDQN患者対策のマニュアルすらないんですか?
アメリカだったらショットガン持ったDQNがいくらでも
乱入してくるから、「床に伏せろ」、「ペッパースプレー
を使え」とかあるし、防火訓練みたいに日常でやるでしょう。
えせ人権家とマスゴミがうるさいのかな?
315卵の名無しさん:04/05/04 14:43 ID:ool9lEDe
>>314
だってこの国は被害者の人権より、加害者の人権を優先するような国だもの。
316卵の名無しさん:04/05/04 15:32 ID:2bgXtSfH
連休中は、救急外来に押し寄せるドキュの話題沸騰かと予想していたけど、
このスレ静かだね。
317卵の名無しさん:04/05/04 15:33 ID:2bgXtSfH
>>313
正当防衛も緊急避難も、自己に対する危害をさけようとした場合のことだよ。
318卵の名無しさん:04/05/04 16:42 ID:YF0mTYHA
他人に差し迫った危害に対する正当防衛も緊急避難も認められてますが?
ttp://www1.plala.or.jp/kunibou/houritu/k008.html
ttp://www1.plala.or.jp/kunibou/houritu/k009.html
もはやスレ違いなんで自分でここ見て納得してね。
319卵の名無しさん:04/05/04 22:28 ID:Pbkv1v9n
>>314
>えせ人権家とマスゴミがうるさいのかな?

その通り。
320卵の名無しさん:04/05/05 12:42 ID:olHgtNoK
ブラックリストすら存在しない”ことになっている”からね。
対策マニュアルなんか(以下略)
321卵の名無しさん:04/05/07 22:20 ID:Pav1uUYu
皆さん連休明けで外来忙しくなかったですか?

忙しいさなか脱力しそうになった方々

『時々ふらつく、貧血では?』とおっしゃるおばさま
anemia以外のほうが可能性が高いと説明するも、
とりあえず血液を調べて欲しい様子。
そのうち一言。
『本当の理由はわかってるんです。
 先生は信じないだろうけど、私呪いをかけられてて……』
軽く聞き流す。採血結果は次回に。

『糖尿病なので』骨密度を調べたいと。
ほうほう、それはいいですが、A1c9%超とは糖尿の治療きちんとしてますか?
『風邪で動けなくて市販の風邪薬を2週間ほど飲んだけど、
 それが甘い錠剤で……』
聞き流せず『そういうときは這ってでも病院に来いと(ry
骨のことも心配で一時市販のサプリメント飲んだけど
『甘いので止めた』んだそうな
322卵の名無しさん:04/05/07 22:58 ID:Fu1btKLi
青年海外協力隊の診断書を書いてほしいと来院。
何の診断書ですか、と聞いたら、海外ボランティア参加の
試験を受けるための健診と。
ちょっと尊敬の気分で「じゃあ、合格したら、海外にいらっしゃるん
ですね」と言ってみたら、
「まさか。英語もしゃべれないのに、通るわけないじゃないですか。
健診代6000円出してくれるから、年一回の健診にちょうど良いんですよ」と。
拒否もできないので、書きましたが、DQNの片棒担がされたようで
とても不快でした。
323卵の名無しさん:04/05/08 00:25 ID:YAa0JR8U
>>322
たしかに複雑な気持ちですね。
しかし、こちらが検診を断る理由はないでしょう。
もしやるならば、青年海外協力隊の事務局に、
匿名で、こういうケースがありましたと連絡しておく
くらいでしょうか?
324卵の名無しさん:04/05/08 01:16 ID:TfuKVseL
>>322
そういう嘘はつき通して欲しいよなぁ
交通事故で
『何ともないけど相手が人身事故にしてきたからこっちも』
とか言われてしまうのと似てる
325卵の名無しさん:04/05/08 11:13 ID:GUfuupI+
>>322
>「まさか。英語もしゃべれないのに、通るわけないじゃないですか。
こういう奴を裏から手を廻してイラクかどっかに送り込む方法は無いんだろうか、、、

「じゃ、診断書作成の契約書にサインを。」とか言って英文の契約書に
サインさせてイラク展開中の民間傭兵会社に叩き売るとかできたらいいのにね。
326卵の名無しさん:04/05/08 12:16 ID:pUkC/Vq9
>>325

エリア(ry
327卵の名無しさん:04/05/08 15:51 ID:myjV0alv
今日11時40分終了間際に 背の高い知的なナーバスな感じの青年が来た、
 カルテを見ると松@産業の社員である、有名なパナソ@@だ
 のどが赤いのでと言う、見ると確かに、
 ところが彼は雄弁に言い始めた、血圧が高いのだ、心拍数が100を越すと
不整脈になる、階段でACPがある、では心電図というと、有名な病院で
ホルターで異常ない、(確か会社の病院)のでここではしない、
 上腹部が朝方痛い、食事で直る、下痢する、やせてきた
この間ナースが着衣を取るように促しても目を据えて応じないのだ、
 HyperthyroidからHeart neurosis,Duodenal ulcer
 irritable colon の可能性を言うといちいち質問してくる
答える、患者が10名位まだ待っていて、ザワザワしているのであるが
この青年は勘所を押さえて聞いてくるので、私も油断なく返事
土曜日の正午が過ぎても、ご説明だ、これだけ言えば検査させるかと思ったら
 風薬だけくれ、これは胃腸に悪くないですな、だってさ、
 医療相談のつもり? それともシゾイドかな、
この青年を使っている課長さんはつらいだろうなと思った
328卵の名無しさん:04/05/08 16:29 ID:eaDG/eg9
>>327
はずれ.心気症でいいでしょ.
シゾイドはこれ
http://www.medical-heart.com/illness06-2.html
329卵の名無しさん:04/05/08 16:42 ID:pntVIicR
>>327
>この間ナースが着衣を取るように促しても目を据えて応じないのだ
検査に応ずるかどうかは患者の裁量権もあるかも知れないが
診察に応じないなら、健康保険を適用する必要はない。
330327:04/05/08 16:45 ID:myjV0alv
あ、確かにそうですね、
 総合的に判断しないと ですね、
 私はPatholgyやってから内科に転向したせいか
どうも各臓器に限局して考える癖があるのです
328先生はよい臨床家ですな---勉強になりました

 
331卵の名無しさん:04/05/08 21:25 ID:Tx5Lwc9h
>>327
確定診断: DQN  でいいんじゃない? 2ちゃんねる的には。(w

ご苦労様でした。
332卵の名無しさん:04/05/08 21:37 ID:YAa0JR8U
>>327
アスペルガー症候群でしょう。
理系の技術者にはよくいます。
333卵の名無しさん:04/05/08 23:09 ID:BI3lcqts
ウサマ・ヴィンラディン氏が、日本人を殺害したら、金500gを払うと声明。

あのー、私、かなり・・・・。

あぁ、ここはDQN医師じゃなくて、DQN患者のスレでしたね。
334卵の名無しさん:04/05/09 19:53 ID:bTQbUR99
この番組見て来る患者増えてません?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1081677672/
335卵の名無しさん:04/05/12 23:39 ID:5qt2amYR
吠えればなんでも云うこと聞くとか思ってるバカがいるが大間違いだ。
あいつバカじゃね?って視線を浴びている事を自覚して欲しい。
336TOMARUYA ◆Ba8j0LLSXw :04/05/12 23:52 ID:LxSW8oG9
ooi
337卵の名無しさん:04/05/13 14:35 ID:nthGcL3m
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=855368
<本日の症例>
96歳の死に損ないとその家族
338卵の名無しさん:04/05/13 14:51 ID:tPAvEYOP
祖母は元気にリハビリセンターに入院しておりましたが、同室の人の息が臭かったらしく食事をほとんど
とれずにいました。そのため、先日、意識を失ってしまい、救急車で病院に運ばれました。病院では、
脳外科の医師が対応し、CTを受け、異常がなく、なぜ意識を失っているのか、最初わからなかったそうです。
そして、血液検査の結果、低血糖だったため、ブドウ糖を注射した結果、意識が戻り、受け答えもしっかり
しました。しかし、その後祖母の意識とは無関係に手足がバタバタと動き出したため、精神安定剤を投与し、
眠らせました。医師は2時間ぐらいたったら起きると言っていたのですが、5時間経ってもぴくりともせず、
おかしいと思い、医師と話したが、ちょっと効きがいいとだけ言われ、問題がないと言われました。しかし、
その一時間後祖母は、呼吸がとまり、心臓も停止しました。急いで、蘇生を行い、なんとか心臓は動いたの
ですが、意識レベルは痛覚に反応するだけで、対光反射もなく、初めは自発呼吸もできない状態でした。現在
は自発呼吸はしていますが、意識障害が昏睡で、脳幹も障害されているようです。全身不安定で、なんとか命
をつなぎとめているところです。
以上の流れだったのですが、問題点が二つあると思いました。一つ目は救急で意識がない患者が運ばれたらCTの
前に血液検査で血糖を疑うのではないか(長期の低血糖は危険)、二つ目に、腎臓が悪いことはリハビリテー
ションクリニックからデータが来ていたのに、不随意運動を抑えるための精神安定剤の投与量を健常人の半分に
しか減らさなかったこと。腎代謝が悪く、体もやせ細っていたのに投与量を少量から試さなかったのは危険では
ないかということです。
これは医療ミスではないでしょうか//
339卵の名無しさん:04/05/13 15:19 ID:Q2fnBG3e
>338 スレタイと違うだろう。他でやれ。
340東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/05/13 15:33 ID:jZnsob34
金500g=750万円(1g=1500円で計算)
5kgなら考えるかも
341卵の名無しさん:04/05/13 16:26 ID:nthGcL3m
>>339
338は337の文章をコピペってくれただけです・・・
342卵の名無しさん:04/05/13 16:44 ID:copYPe2F
>>338
糖尿病の薬を飲んでいない限り普通は疑いません。
ってマジレスする自分もDOQ?
343卵の名無しさん:04/05/13 16:51 ID:nthGcL3m
検査の順番なんて確率の問題だからね
普通はセットにして一度にやってしまうけれども・・・

だいたいその年齢なら死ぬのが普通ダロと思ふ
助けるために頑張った医者が哀れだねぇ
半量から試してるけど不十分だったわけで
CT撮る緊急性考えたってちんたらやってられないとは思わないんだろうね
『結果論で話すDQN』は
344卵の名無しさん:04/05/13 17:01 ID:9fEwCYe8
338(のオリジナル)は茄子?

専門用語を使ってはいるが、とても医師と思えない文章のつたなさ。
345卵の名無しさん:04/05/13 17:06 ID:fqg+OpZ/
中途半端に知識いれてる香具師って、ほんと始末悪い。

このあいだ薬剤師が受診してきた。
「先生、顎関節が痛いんです」と指をさす。
おいおい、そこは顎下腺だよ。
346卵の名無しさん:04/05/13 17:07 ID:hqOcWKhH
96歳なら、もういいじゃん。
347卵の名無しさん:04/05/13 17:10 ID:PTyxSJ9l
>>339
DQN家族の(自らの)症例報告なのであながちスレ違いとも言えないような。(w
348卵の名無しさん:04/05/13 17:10 ID:DDheXB67
先に血液検査の結果を見てからCTを予約したら
もっとこっぴどく言われるんでしょうね。
349卵の名無しさん:04/05/13 17:11 ID:YMiVEOt0
葬式代くらいはせしめたいということか
350卵の名無しさん:04/05/13 17:15 ID:copYPe2F
糖尿病の薬のんでいるのならリハビリセンターの
責任でしょうね。そうでないなら、第一には疑わないでしょう。
精神安定剤系の薬はだいたい肝排泄でしょう。
>>340の計算もDQNですね
351卵の名無しさん:04/05/13 18:25 ID:fhCODd8g
338(とオリジナル)読んだら、モーニングに医療もの二匹目のドジョウ狙った
DQN茄子ポンチ絵を思い出したよ。
352卵の名無しさん:04/05/13 18:45 ID:PkHGf5EQ
歳をとって食えなくなる事を
老衰といいます。
96は寿命です。
353DQN患者:04/05/13 18:50 ID:9G+L9W/E
338が句読点が妙に多くて読みづらい。
354卵の名無しさん:04/05/13 18:55 ID:fhCODd8g
おまいら、338にレスするんなら オリジナルの方にカキコしてやるよろし。
355卵の名無しさん:04/05/13 19:14 ID:NpQHUI7U
>>338の文章は茄子だね。DQNっぽい。
356卵の名無しさん:04/05/13 19:27 ID:BXwGuZbG
>>338
>>意識障害が昏睡で、脳幹も障害されているようです

このへんなんか、すっごくアレだしなぁ…。
357卵の名無しさん:04/05/13 19:33 ID:4VCkziq0
パラレルワールドの338(とオリジナル)の場合

(略) 先日、意識を失ってしまい、救急車で病院に運ばれました。病院では、
内科の医師が対応し、血糖値、血圧を調べ異常がなく、なぜ意識を失っているのか、
最初わからなかったそうです。 そして、CTを撮った結果、脳出血だったため(略)

(略)一つ目は救急で意識がない高齢患者が運ばれたら血液検査の前に
脳出血などを疑い頭部CTを撮るのが常識なのではないか、(略)

これは医療ミスではないでしょうか//
358卵の名無しさん:04/05/13 22:37 ID:hIpZ9dNW
>>357
>一つ目は救急で意識がない高齢患者が運ばれたら血液検査の前に
脳出血などを疑い頭部CTを撮るのが常識なのではないか、

そうは思いません。血糖はすぐできることだし、CTの前に測るべきでしょ。

>これは医療ミスではないでしょうか

どこが???
359卵の名無しさん:04/05/13 22:52 ID:+yClA5yg
パラレルワールドの357の場合 (338)

>一つ目は救急で意識がない患者が運ばれたらCTの
前に血液検査で血糖を疑うのではないか(長期の低血糖は危険)、

そうは思いません。CTはすぐできることだし、血糖の結果が出る前に撮ってもよいでしょ。

>これは医療ミスではないでしょうか
どこが???
( は、同じ。)
360卵の名無しさん:04/05/13 23:31 ID:hIpZ9dNW
>>359
>そうは思いません。CTはすぐできることだし、血糖の結果が出る前に撮ってもよいでしょ。

なんで?
まさかわざわざ血糖の測定をわざわざlaboに出すつもり?
QQで?
デキスターチェックすればいいことじゃない。
361卵の名無しさん:04/05/13 23:36 ID:46+MCdAs
>>360
全てのところに同じものが備わってると思うなよ
362卵の名無しさん:04/05/13 23:37 ID:hIpZ9dNW
>>361

デキスターチェックすら無い病院って、あるの?
糖尿病患者、診ないの?
363卵の名無しさん:04/05/13 23:41 ID:46+MCdAs
>>362
検査室にいきゃぁあるだろうけど
名ばかりのQQ室だっていっぱいある(2次以下は)
で検査室まで運ぶんだよ看護婦が・・・


でもこのお話は「すぐにうたがうかどうか」「CTを急ぐことが悪いことか」って話だろ?
364卵の名無しさん:04/05/13 23:42 ID:hIpZ9dNW
>>363
そういうQQ室だったら、無論、CTなどないでしょうに。。。
365卵の名無しさん:04/05/13 23:43 ID:46+MCdAs
>>364
CTだけは持ってたりする
MRIだって持ってたりする
民間なんてそういうところ多いぞ
366卵の名無しさん:04/05/13 23:47 ID:hIpZ9dNW
>>365
理解不能。
デキスターチェックなんて、持ってこさせればいいじゃない。
そのために患者さんを検査室に運ぶなんて、理解不能。
てか、検査室じゃなくどっかの病棟にだってあるでしょう?
そんなのをQQ室に備えてない病院が、CTやMRIをQQの時間帯に駆動させることができる、
すなわち技師を当直させている、というのも信じがたい。

ねぇ。もしかして、デキスターチェックが何なのか、
知らないでレスしてるんじゃないの?
知ったかぶりで。
367卵の名無しさん:04/05/13 23:50 ID:46+MCdAs
>>366
理解不能でいいよ
そういうところで働いたことが無いってことだけわかるから
「細かなモノはけちる」
「人はタダみたいな病院」
というのがあるといいたかっただけ
368卵の名無しさん:04/05/13 23:55 ID:hIpZ9dNW
>>367
じゃ、デキスターチェックっていうのが
どんなもので、どういう風に使うのか、教えて頂戴。
369卵の名無しさん:04/05/13 23:59 ID:46+MCdAs
グルコキシダーゼの触媒作用を使って検出する機械
毛細管現象をつかって簡単な穿刺血液で測定可能
たかだか2マソもしない機械
患者に持ち逃げされるから経営者が買うのをしぶる機械


これでいいか?
370卵の名無しさん:04/05/14 00:03 ID:32o9/4E4
>>369
合ってる。
最後の文は初耳だけど。
で、具体的にわかりやすく言うと、どういう風に使用する機械ですか?
371卵の名無しさん:04/05/14 00:05 ID:p0TLXWSc
>>370
その説明でわからないって使ってるの?(と言い返してみる

>毛細管現象
>簡単な穿刺

という言葉が見えてないのかね
採血したのを使ってもいいし
耳チクしてもいいし好きに測ったら?
372卵の名無しさん:04/05/14 00:07 ID:p0TLXWSc
そろそろ本論に戻せよ
老人で意識消失があるときに
CTを急ぐことがそんなにおかしなことなのか?ってこと
373卵の名無しさん:04/05/14 00:07 ID:32o9/4E4
>>371
あなたはID:46+MCdAsさん?

369は、どこかでググってきた内容じゃあないみたいだね。
疑ってごめんね。
374卵の名無しさん:04/05/14 00:09 ID:p0TLXWSc
CT行うとともに血液検査も行って当然数値も出てるから低血糖だと気がつく
これもおかしなことか?
375卵の名無しさん:04/05/14 00:09 ID:32o9/4E4
>>372
別におかしくないけど。
てか、CTある病院だったら撮るでしょう。
376卵の名無しさん:04/05/14 00:10 ID:32o9/4E4
ID:p0TLXWSc=ID:46+MCdAsさんが、
どうやら偽医者じゃないらしいことがわかって
気が済んだので、私は落ちるね。
勝手だけど。

ばいば〜い。ノシ
377卵の名無しさん:04/05/14 00:11 ID:p0TLXWSc
CTだけ行って血液検査もせずに
そのまま低血糖で殺したらそりゃぁいかんだろうけども
同じようにプランしたけれども、
施設によって検査の結果にタイムラグがあるのはどこでもあるわけで、
ことさらに低血糖だけを疑わなかったら
デキズターまで持ち出すことはしなくっておとなしく血液検査を待つ

一応こう言うふうに皆考えてるんだと思うよ
378卵の名無しさん:04/05/14 00:19 ID:XgQnhqf9
>358〜370
あんた、うざいね! 知ったかぶりもいいとこだね。
自分に自信がある若造なんだろうけどさ!
CTはすぐとれても、デキチェックはやりにくい病院だって
たくさんあるんだよ。
もっといろいろ経験つんでから、偉そうにしようね。
379卵の名無しさん:04/05/14 00:23 ID:32o9/4E4
>>378
うざくてごめんね。
偉そうにしたつもりはなかったんだけど・・・。

>CTはすぐとれても、デキチェックはやりにくい病院だって
>たくさんあるんだよ。

そうなんだ・・・・・・。
日本の医療って、やっぱどっかおかしいような気がする・・・。
380卵の名無しさん:04/05/14 00:26 ID:p0TLXWSc
>>379
ひきとめて悪いけれど

>やっぱどっかおかしい

これ言っちゃオシマイだわな
381卵の名無しさん:04/05/14 00:28 ID:32o9/4E4
>>380
ごめん、私頭悪いから、文脈読みきれてないみたい。

>これ言っちゃオシマイだわな


これの意とするところは、
「これ言っちゃ、医者としてオシマイだわな。」それとも、
「身も蓋もないな。」それとも
全然別の意味で言ったの?
382卵の名無しさん:04/05/14 00:32 ID:tblO2Fyy
>>379
>>CTはすぐとれても、デキチェックはやりにくい病院だって
>>たくさんあるんだよ。
>そうなんだ・・・・・・。
>日本の医療って、やっぱどっかおかしいような気がする・・・。
アメリカの病院ならどこでもすぐさま血糖チェックができる
とでも思っているのかな。
383卵の名無しさん:04/05/14 00:34 ID:32o9/4E4
>>382
さぁ。
アメリカで生活したことも、働いたことも無いから知らない。
アメリカを引き合いに出した覚えはないんだけど。
で、実際にアメリカではどうなん?
384卵の名無しさん:04/05/14 00:36 ID:32o9/4E4
あと5分して、ID:p0TLXWScさんが戻ってこなかったら、
今度こそ落ちよう。
385卵の名無しさん:04/05/14 00:38 ID:tblO2Fyy
>>383
別にアメリカでなくてもいいけど、「日本の」と言うからには、
外国はそうでないと言いたいんでしょう。

実際アメリカは、日本と同じような印象。(知っている範囲は狭いが)
少なくともCTは日本ほどはないけどね。
386卵の名無しさん:04/05/14 00:39 ID:p0TLXWSc
「身も蓋もないな。」の方

本当は救急で運ばれたら
蟻がたかるように医療者が取り付いて
出来る限りの道具を持ち出して
診断をすすめるのが理想なんだろうけれども
それが出来ない「場所」「マンパワー」で救急を請け負ってるのが実情
当直医もひとりしかいないから、
どうしても自分の得意な分野からのアプローチになるしね
で、その限られた環境で出来るかぎりしてる相手に対して
すぐに『医療ミス』って持ち出す感覚がとても腹立たしい
387卵の名無しさん:04/05/14 00:41 ID:32o9/4E4
>>385
MRIだって、日本のほうがやたらめったらあるでしょう?
アメリカでも、すぐ検査、検査なん?
388卵の名無しさん:04/05/14 00:43 ID:tblO2Fyy
>>387
保険次第でしょう。
389卵の名無しさん:04/05/14 00:43 ID:32o9/4E4
>>386
>で、その限られた環境で出来るかぎりしてる相手に対して
>すぐに『医療ミス』って持ち出す感覚がとても腹立たしい

うんうん。そだね。
最後にまた出てきてくれてありがとう。

お休みなさい。>ALL
390卵の名無しさん:04/05/14 00:44 ID:p0TLXWSc
>>389
おやすみなさい 
391卵の名無しさん:04/05/14 00:45 ID:32o9/4E4
>>388
検査数が多いの?の意味じゃなくて、
プライマリーケアとやらは重視されないの?の意で聞いたの。
でももう眠いから、落ちるね。

あなたも私のレスに付き合ってくれて、ありがとう・・・。
392卵の名無しさん:04/05/14 01:42 ID:Y4b3tgoY
看護師さんに、手取り足取りやさしく教えてあげるのはこのスレでつか?
393卵の名無しさん:04/05/14 13:07 ID:c2SELkp4
>>358 から、後の連中。 お前ら読解力無さ杉。 
スレの一部だけ読んで何脊髄反射してるんだ?

>>357 に わざわざ パラレルワールドの338 って書いてあるんだからよ。
せめて>>338 位読めよ。ったく。

仮に 338の言うように 血糖、CTの順番にやったって、結果が悪けりゃ
何でCTを先にしなかった!ってクレーム付けるんだろ。 って言いたいわけよ。>>338

いくら「読まずにレス」がお約束の2ちゃんねるだと言っても。
358 以降の数名。 お前らイタ過ぎ。
394393 訂正:04/05/14 13:09 ID:c2SELkp4
× って言いたいわけよ。>>338
○ って言いたいわけよ。>>357
395卵の名無しさん:04/05/14 13:17 ID:RTqi2UHT
食事が取れなくなるほどの息の臭さってどんなんだよ?
396卵の名無しさん:04/05/14 14:54 ID:G51MIx96
>>395
いいこと言った!
397卵の名無しさん:04/05/14 17:06 ID:zf+fYzBo
>>338
同室の人の息が臭かったから意識を失ったということでいいのでしょうか
398卵の名無しさん:04/05/14 17:25 ID:lRpi5Pk9
だから医療ミスじゃなくて口臭迷惑
399卵の名無しさん:04/05/14 20:27 ID:Y4b3tgoY
じゃ口臭衛生の先生呼んできて。
400卵の名無しさん:04/05/14 21:58 ID:ZPESzz1u
一日あたり40錠以上も薬処方しているし、副作用も
マジ心配なので、毎回の血液検査をの必要性を説明したら
「お金がないから、毎回は無理です」とのたまった。
ロレックスの時計して、ダイヤのネックレスしてたわけた
コトをいうでねえ!

なんとかお願いして2ヶ月に1回の検査で妥協してもらった。
おめえ 肝機能障害で死んでもしらんぞとは言えなかった。
畜生 俺の時計はカシオだぞ!
401卵の名無しさん:04/05/14 22:01 ID:ZPESzz1u
↑あとでナースが「バッグはバーキンでしたよ」と
逝ってた。なんかバーキンってのはえらく高いらしい。。
402卵の名無しさん:04/05/14 22:03 ID:slOMlic6
一日40錠って、仁丹か何かですか?
403卵の名無しさん:04/05/14 22:41 ID:676Rb2CF
40錠はそんなに驚くほど多くないでしょう。

私は同じ薬を1日30カプセル出したことがあります。
もちろん、保険適応範囲内で。
404卵の名無しさん:04/05/14 22:48 ID:rAcbO9eF
>>403
クレメジンだったら誰も驚かないと思う。
405卵の名無しさん:04/05/14 23:27 ID:CiGhhPji
ジェーン・バーキンはいいよなぁ
406卵の名無しさん:04/05/14 23:36 ID:1HpVV6nK
私もジェーン・バーキンすきです。

もしかして私DQN患者かもと思って覗いてみましたが、そうでも
ありませんでした。普通の患者でした。
407卵の名無しさん:04/05/15 00:14 ID:XmTIW6Ti
>>400
薬へらして検査代に(w
なんか公費負担に該当する疾患では無いのでつか?

>>406
そう言い切る方のほうが怖いですが
408卵の名無しさん:04/05/15 00:34 ID:j0uDiZWJ
過呼吸発作だとうすうす気がついているのに、ペーパーバックもやらずに、
一次救急行った私はDQNですか?
はじめての発作でした。友人がパニック障害で過呼吸よく起こしてたので、
多分そうだろうとは思っていたのですが。順番待ちはちゃんとしましたよ。
この後しばらく発作は起きませんでしたが、数年後にパニック障害発症しました。
今はちゃんと治療して落ち着いています。
409東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/05/15 00:49 ID:IQXXSLIF
三次救急に逝かなかったので、よしとする。
410卵の名無しさん:04/05/15 05:08 ID:gwV5Xn9L
正確には患者じゃないんだけど、出張先で、居酒屋で一人で夕飯してた時の事。
カウンターの隣に座った40台後半リーマン2人が自分たちの検診結果について
雑談を始めた。聞きたくもなかったがカクテルパーティ効果で耳に入ってきてしまう。
A「血圧高いって言われちゃってさー、診察の医者が減塩しろって言うんだ」
B「でもお前醤油とかじゃぶじゃぶ掛けてるよな」
A「俺味のないの嫌いなんだよ。減塩なんて絶対無理! でも脳卒中も嫌だからさあ、
  この頃砂糖多めにとる事にしたんだ」
B「え?何で砂糖なの?」
A「だって塩分と中和するじゃん」
B「そーかあ、お前頭いいなー」

隣で立ち上がって叫び出しそうになるのを懸命にこらえた。
411卵の名無しさん:04/05/15 05:37 ID:w7stXzYO
俺も似たような経験あり
中華屋の日替わり定食食ってたおばさんがスープが塩辛いと文句をつけた。
「あたしお医者に塩分控えろって言われてるんでお湯で薄めてください」
おねーさんがヤカン持ってきて七分目まで入ってたスープにお湯ををほぼ満杯までつぎたした。

で、そのおばさんスープ残さず飲み干して帰っていった。

インフォームド・コンセントなんて何の意味もねえなと悟った。
412卵の名無しさん:04/05/15 05:52 ID:8C8vo57O
やはり患者の理解度テスト必須。
413卵の名無しさん:04/05/15 08:39 ID:j0uDiZWJ
408です。東大問題児先生ありがとうございます。
もちろんQQ車は呼ばず自家用車で行きました。
>>411-412
笑っちゃいました。が、薄口しょうゆと濃口しょうゆの塩分濃度の違いは一般の
人はあまりしらないかもしれませんね。
414卵の名無しさん:04/05/15 08:40 ID:j0uDiZWJ
東大寺問題児先生でしたね。失礼いたしました。
415ドキュソルビシン:04/05/15 09:23 ID:6sfYfzmQ
>403
おー。あの薬は飲みにくそうですよね。
しかも効果あるくせに日本ローカル。
416卵の名無しさん:04/05/15 10:13 ID:qM2TwOVt
ドキュソ患者ではないのですが、ドキュソ野郎のことです。
昨日、朝の7時からよる11時まで無断駐車していたやつがいました。
無断長時間駐車2回目で駐車場のおやじと一緒にふんづかまえました。
無断駐車、警察に連絡してもどうにもなりません。
皆さん、どうしていますか。
よい方法教えてください。
417卵の名無しさん:04/05/15 10:41 ID:jSqeRZow
>>410-411
笑いますた。。。
418卵の名無しさん:04/05/15 10:59 ID:XmTIW6Ti
>>416
車板にそんなスレがあったような気がする
419卵の名無しさん:04/05/15 10:59 ID:l9DgegnN
>>416
そんなのタイヤの空気でも抜いてやればいいじゃん。4本。
420卵の名無しさん:04/05/15 11:32 ID:rbRAJ4WM
俺がよくやるのは、ワイパーのゴムをビーってとってしまう。
421卵の名無しさん:04/05/15 11:53 ID:PlS6R/Sk
昨日夜間に過換気症候群で受診した20代の女。
一応 chest Xp, ECG, BGA(sat monitor のありかがわからなかった) だけして
「心配いらない」とMTしたのだが、付き添いの母親が
「本当に大丈夫なんでしょうね」
と怒鳴りちらして、興奮のあまり自分も過換気に。
伝染能力のある疾患だとは知らなかった。
422卵の名無しさん:04/05/15 12:16 ID:XmTIW6Ti
腰痛でしんどいあまり過換気になった妻の横で
『こんなになって大丈夫か』と主治医や茄子に詰め寄り
妻を余計混乱に陥れたdentist
2人を離して別々に対応したら落ち着いた
423卵の名無しさん:04/05/15 12:48 ID:iWAMea28
>>421
>>422
アタPかセルシンi.m.しておけばいいんじゃないの?
424卵の名無しさん:04/05/15 17:22 ID:GiA8150i
>>423
セルシン筋注すんなよ。痛がらせる目的ならともかく。
425卵の名無しさん:04/05/15 21:14 ID:oNNW+xQf
セレネース筋注の間違いでは?
426卵の名無しさん:04/05/15 21:33 ID:AGwUZWef
>>424
遺体目にあわさないと直らんw>過換気親子
427卵の名無しさん:04/05/15 21:35 ID:qM2TwOVt
>>420
ビーですか。
428卵の名無しさん:04/05/15 22:54 ID:iWAMea28
>>424

え?、セルシンは筋注するよ
http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/028/tenpu/tenp028.html

静注は効果発現は早いけど呼吸抑制がくるのでそれほど安易にしないけどな。
429卵の名無しさん:04/05/15 22:55 ID:glX4M7RN
4AMに救急外来受診した25歳男性、喘息。これまで救急外来しか
受診しておらず数日前も救急外来受診していたので、日中に受診して
コントロールをつけてもらってくださいと言ったら、日中は発作がでない
のに受診していいのかと尋ねられたので、ぜんぜん、問題ないですよと
言ったら態度が気に食わないといって帰ってしまった。
最近、こんなのばっかり。救急外来しか受診しない連中にちゃんと
日中に受診するように言うと救急外来に来るなといってるのかと逆切れ
される。そうだといいたいが、ぐっとこらえて何か悪い病気があるかも
しれないかもしれないからちゃんと調べましょうといっても、態度が
悪いと院長や市長にお叱りの手紙がいく。
こんなやつに限って態度が悪いからといってお金を支払わない。
どうにかしれくれっつ。
430卵の名無しさん:04/05/15 23:01 ID:KOGdo3Gg
>>429
よくいるよね。
そういうDQN喘息患者。
日中の外来に通ってきちんとコントロールしなければ、
いつか、痛い目に合うよ。

>救急外来しか受診しない連中にちゃんと
>日中に受診するように言うと救急外来に来るなといってるのかと逆切れ
>される。

最初から、日中来なさいじゃなくて、
QQの時間帯なのでお薬は一日分しか出せません
とだけ説明したらどうでせう?
医者もサービス業。営業スマイルでやり過ごしましょ。

>こんなやつに限って態度が悪いからといってお金を支払わない。

きっちりブラックリストに載せて、次回から注意しましょ。

少しは肩の力、抜いてね。
431東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/05/15 23:05 ID:IQXXSLIF
喘息>>毎回、BGAするべし(そけい部から)
432卵の名無しさん:04/05/15 23:06 ID:KOGdo3Gg
>>431
そしたら日中に来るようになるかすぃらね?
433卵の名無しさん:04/05/15 23:18 ID:DvsIUq/W
>>430
うちはそういう患者には「注」って赤字のはんこ
べたべた押してDQN認定してます。
434卵の名無しさん:04/05/15 23:24 ID:1oKo4kIt
それって、注射希望かと思ってましたヽ(´ー`)ノ
435卵の名無しさん:04/05/15 23:26 ID:kc6nRDT3
診察受けておいて、金払わんとはどういうことやねん。
436DQN患者の反省:04/05/15 23:35 ID:/yns8p47
いつも主治医に迷惑をかけている慢性疾患の
患者です。
上で書かれている「お金ないから検査嫌」ってわたしのことかと
ドッキリしました。でも、バーキン持ってないからわたしじゃないです。

今回の検査結果、とってもよかったので先生がプリントアウトしてくれま
した。
「ご褒美にハルシオンください」っていいたかったけど またDQN
に逆もどりしちゃうので、じっと我慢!

これからは良い患者になりますから、いままで先生ごめんなさい。
437卵の名無しさん:04/05/15 23:39 ID:uKvtuxPL
喘息患者ってそういうの多いよね。以前の病院で当直していたとき、
必ず土曜日の深夜に発作を起こした子供を連れてくる親がいた。
カルテをずっと遡っても土曜日の深夜以外にはまったく受診していない。
多分学校が休みになるのと関係して、環境変化かストレスで発症するのだと思うのだが、
時間内には決して来ないので原因探索のための血液検査もできない。
いつも吸入して帰していたが、子供がかわいそうだったな。
438卵の名無しさん:04/05/16 00:29 ID:FjHJD5Kj
初めて知った
デキスターチェックすら備えてない救急外来があるだなんて
そういう場合は問答無用でとりあえず50%Tz ivとかしちゃうの?
それともラボまでいちいち検体運んで『証拠を掴んでから』ivなの?
439卵の名無しさん:04/05/16 02:40 ID:m4NpN2b3
>>437
土曜以外は発作起こしてもつれてきてもらえないのかも
440卵の名無しさん:04/05/16 02:48 ID:R2zZ3uFc
足を切って
血が沢山出て、バンドエイド
を貼っても
血で流れちゃって、でも夜中だったから、タオル巻いて寝て、
次の日、病院に
行ったら、
「何で、その時に来なかったの!」と怒られた私は
DQNですか?
因みに縫いました。
441卵の名無しさん:04/05/16 03:22 ID:90MAxdXK
>>440
いや、普通といえば普通。
素人にはどの程度のケガなのか判断する力がないので
「この程度なら押さえてればそのうち止血できるだろう」とか
「このくらいで医者に逝くこともないよなー、大袈裟だよなー」とか
「こんな遅い時間に逝ったらお医者さんも迷惑だよなー」とか
いろいろ考えて病院へ行かないケースも多い(ような気がする)。
442卵の名無しさん:04/05/16 03:24 ID:ea0SCvnK
DQNというか…聞いててイタそうでつ。
443卵の名無しさん:04/05/16 03:28 ID:FjHJD5Kj
この間来た患者
竹とんぼで遊んでてそれが頬に当たった程度で
目が見えなくなったんじゃないかとか
明らかに目が見えてるのに救急車をタクシー代わりにつれてくる母親は・・
マ ジ で 氏 ん で く れ
444440:04/05/16 05:39 ID:R2zZ3uFc
441先生
良かったです。
正直、ホットケバ治るかなぁ〜
とか、救急車は恥ずかしいし…
痛くて、動きたくないし、
死にはしないだろうなぁ
とか思ってました。

442先生
痛かったです。
でも、病院怖かったし…
朝になったら、もっと痛くて、実家の親に電話したら、
病院行けって
言われて、学校休んでタクシーで行きました。

因みに、私は40℃の熱が3日続いて、怠くて動きたくなくて
さすがに3日目にまずいかなぁ
って、病院行ったら、肺炎おこしかけてるよって
言われて入院した馬鹿です。
どの位なら、病院行ったらイイのですか
445卵の名無しさん:04/05/16 07:16 ID:18ompsmq
DQN患者がわがままいい放題やり放題で、
まともな患者さんが割りをくうこんな国じゃ。
446卵の名無しさん:04/05/16 12:01 ID:9q7mQijf
>>411
ワロタ・・・
でも時々いるよね、そういうオバハン
一生懸命ムンテラしても結局なんにもわかってない
漏れの時間返せ
447卵の名無しさん:04/05/16 12:57 ID:90MAxdXK
>>444
これまでの人生経験から「こりゃちょっとヤバいかな」と感じる
ポイントがわかったんじゃないか?w
恥ずかしがらずにすぐ病院に逝こう!
病気は恥ずかしいもんじゃない。ケガは恥ずかしいもんじゃない。
448444:04/05/16 13:53 ID:R2zZ3uFc
447先生
はい。今度から、様子見て、なるべく早めに病院行くようにします。
昼間に
ありがとうでした。
449卵の名無しさん:04/05/16 16:09 ID:mQJFsgF9
夜間救急だと待ち時間がないからっていう利用者多いよな。
450424:04/05/16 17:18 ID:uGMjSi4Q
>>428
保険適応があることとまともな医者がやることとは別問題。
451卵の名無しさん:04/05/16 17:23 ID:skBCBaRX
>>444 の怪我も >>444 の肺炎も、そういうのはDQNとは言わんのよ。
自己責任だってわかってるわけだし、ちゃんと昼間に受診してるし。

例えば昼にそういった怪我をして放置しといて、午前5時頃にやってきて
早く縫えと騒いで、「ついでに肝臓の方も検査してくれ」と言い
翌日から消毒にも来ず膿でぐちゅぐちゅにした挙げ句に
処置のミスじゃゴルア と暴れる奴。 そんなのがDQNでつ。
452卵の名無しさん:04/05/16 17:33 ID:18ompsmq
DQNを見たり話を聞いたりするとマジ吐き気がするのですが、吐いていいでつか?
453卵の名無しさん:04/05/16 18:23 ID:mQJFsgF9
すいませ〜ん、ガーグルベース1人前。
454Tetraodon:04/05/16 18:30 ID:hq/ujo6o
>>451
そういうのが一人や二人でなく、全国に蔓延していると思うと……
わたしもそれとまったく同様なDQNを2人診たよ。
455卵の名無しさん:04/05/16 20:53 ID:mdCXtw/I
PD持ちで過呼吸もよく起こすわたし。
実家に帰ったGW、過呼吸の発作を起こし いつものように
紙袋をあてて 対処しようとしたら 救急車を呼んでしまった父は
はっきり逝ってDQNです。
救急病院の当直医が高校の同級生で大恥をかきました。
456卵の名無しさん:04/05/16 21:09 ID:2nEgAwFC
>>453
ガーグルベイスン
gargle basin
457ドキュソルビシン:04/05/16 21:12 ID:ow1upT+b
>440
そりゃ怒る医者のほうが悪いなり。気にせんでよし。

>455
それも結構よくあることだし、おいらとしてはおけおけ。
458卵の名無しさん:04/05/16 21:16 ID:tTG+/HAL
「半年前に、別の病院で、酒で肝臓が悪くなってると言われた。検査してくれ」
と来院。「その後、酒は減らしたのですか」と聞いたら「減らしてない」。
それなら悪いに決まってるだろ、と思いながら「半年前は、なぜ病院を受診した
のですか」と聞いたら「酒で肝臓が悪いから」と。「それは検査の結果、そう
わかったわけで、受診しようと思ったのは何故ですか」と聞いても「だから、酒で肝臓
が悪いから」の繰り返し。
「身体がだるいとか、何か症状があって、検査したら肝臓が悪かったのですか」とか
「職場健診で引っかかったのですか」とか「酒を沢山飲むので心配で受診したのですか」
とか聞いてみても「だから、酒で肝臓が悪いから病院に行った」の一点張り。
俺の聞き方がおかしいのかなと、ナースにも質問させてみたが、同じ。
そのうち「何なんだ、ここの病院は。帰る!」と立腹して帰られました。
どうしたら良かったのか今でもわかりません。
459卵の名無しさん:04/05/16 21:18 ID:+Cheb7ec
>>458
その対応でOKでつ
さわらぬDQNにタタリなしでつ
460卵の名無しさん:04/05/16 21:19 ID:2nEgAwFC
その患者がアルコ−ル性肝硬変でしんだら訴えられるかも…
461卵の名無しさん:04/05/16 21:19 ID:m4NpN2b3
自分の意思で帰ってくれたのなら正解なのでは?
462卵の名無しさん:04/05/16 21:47 ID:seq6DrxC
そのへんの経緯を詳しくカルテに……

でも時々いるなぁ、
どういうきっかけで受診したのか聞くだけで
あからさまに不機嫌になる香具師。
『座るだけでぴたっと当たる』ンじゃないんだよな。
463卵の名無しさん:04/05/16 22:18 ID:1kS4yJ6g
小児科専門で開業してます。

「保育園で水疱瘡が流行っているというので来ました。」
確かに皮膚に湿疹がありますがこれは水疱瘡ではありません。

「でも保育園では水疱瘡でが流行っていると言われました。」
しかしこれは違います。

   以下4回繰り返し。

  いったいどうすれば納得してくれるのでしょうか?


464卵の名無しさん:04/05/17 04:10 ID:ud7fM2Yv
>>463
禅問答なので答えは出ません。
465卵の名無しさん:04/05/17 10:04 ID:Iap1g4/z
>>463
客が要求している答が本当は何であるのかを理解せず同じ答えを
繰り返す医者がDQN。
466卵の名無しさん:04/05/17 10:16 ID:YVvymZl/
『きつい薬ですが』といいながらゾビラックス出す
『はっきりさせるために検査しましょう』と抗体価を調べる
これで桶?
467卵の名無しさん:04/05/17 10:42 ID:FFGA3b/Q
ゾビラックスってきついの?
昔抗ウィルス薬の座談会に出たとき、小児科Drが
ゾビラックスは安全だから自分の子供でも平気でどんどん飲ませる、と
言っていたんだが。
468卵の名無しさん:04/05/17 10:55 ID:3ZKwZ9vB
>>465
客の要求ってこの場合
「水疱瘡と医者に認めさせた上でその薬を処方させる」
ことなんじゃ?

でもそれをしてしまったら医者じゃないですね
469卵の名無しさん:04/05/17 11:03 ID:Iap1g4/z
>>468
463のカキコでは、みずぼうそうと言って欲しいのか(今は言えない)、違うと確
言して欲しい(今は不可能)のかを判断した上で、処方しない理由を説明すると
言う段階にすすんでいないようだったから。
また、客の要求を理解したらそれに無条件に従うべきだとはもうしません。
470卵の名無しさん:04/05/17 11:32 ID:gyyw2RQQ
>>462
ある日、新患の問診で。

漏れ:「今日はどうされましたか?」
患者:「そんなのおめぇ、医者なんだから見りゃわかんだろ!」
漏れ:「は…」
患者:「検査したけりゃ検査でもなんでもしろよ。
    ま、どこも悪くはないと思うけどな!」
漏れ:「…」

実話です。
471卵の名無しさん:04/05/17 12:56 ID:4u2PNyx9
>>467
漏れも468の書いている
「水疱瘡と医者に認めさせた上でその薬を処方させる」が
要求だと思ったので、薬を出してもいいが嫌味の一つも、と思い書いただけ
『子供に薬と検査でしんどい思いをさせますがいいですか?』と

ゾビラックスがきついという根拠は全くありませぬ
また、漏れが診療でそのようにしているわけでもありませぬ
472卵の名無しさん:04/05/17 12:57 ID:4u2PNyx9
あれ、ID変わってる。
471=466でつ
473卵の名無しさん:04/05/17 13:11 ID:1AnCNOoJ
>>465
いや、だから、患者に何をしてもらいたいのか答えてもらえなかったわけだろ?
474卵の名無しさん:04/05/17 13:15 ID:Iap1g4/z
商売なんだからうまく引き出さなきゃ
手品の場合は自分の意思で選んだり考えたりしているように思わせながら
こちらの思うように進めるのをフォーシングなんて言います
475卵の名無しさん:04/05/17 13:34 ID:JmcdRIEP
>>470
続きは?、その後どうしたの?
476卵の名無しさん:04/05/17 14:17 ID:f8acnSsN
>>470
〉どこも悪くない

頭が悪い
477卵の名無しさん:04/05/17 14:47 ID:ULYmkatI
じゃpsy紹介?
478卵の名無しさん:04/05/17 15:05 ID:hiShwoil
>>470
いや、それDQNじゃなくて精神科だし。
479470:04/05/17 15:46 ID:n9Zlg617
当方、死科なので問題は取りあえず口の中かと。(性格も問題?)
結局、主訴は他院で処置した補綴の不具合でした。
応急処置 → 来なくなる を数回繰り返し、補綴をやり直したいというので除去してプロビジョナルにしたら本格的に来なくなった。
半年くらいして電話があったようですが、無断キャンセル常習だし、横柄だし、意志の疎通に手を焼いていたので予約をお断りしました。
(診療を断ったのではない w)
480卵の名無しさん:04/05/17 16:28 ID:fLRcvxUn
>>479
>予約をお断りしました。
>(診療を断ったのではない w)

それいいわぁ
481卵の名無しさん:04/05/17 21:26 ID:xFEwkZF4
>>479
笑気ガスかがせとけ。
482卵の名無しさん:04/05/17 22:34 ID:xWK7gEGj
鎖骨を折ってQQ車で運ばれた友人、目の上も切っていて右半分
顔はれていました。当然、入院 手術のはずで病室も決まってたのに
あわてて駆けつけたわたしに タバコを吸いながら一言
「トンズラするから車乗せて」こいつDQN女です。
483卵の名無しさん:04/05/17 22:38 ID:oAP4PNWZ
>>482
かわいいねーちゃんやんけ
484卵の名無しさん:04/05/17 22:39 ID:xifc7pbQ
>>482
うん。DQN決定ですね。
医療者以外の人から報告があるとは、思っても見ませんですた・・・。
さすが、DQN患者。
485卵の名無しさん:04/05/17 22:41 ID:xifc7pbQ
>>468
同意。
486卵の名無しさん:04/05/17 22:50 ID:amHfRbON
同じ医療関係者として
情けないような話ですね。聞いていてそこの医局のレベルを
疑いますね。都会の方ではほとんど患者さんの悪口は
話しません。職員や上司の悪口は言いますが。
患者さんの噂を口外する医療機関程
職員教育が徹底してないレベルの低い病院と
一般的には評価しますがね。
487卵の名無しさん:04/05/17 23:20 ID:xFEwkZF4
>>職員や上司の悪口は言いますが。

目くそ鼻くそっつー感じだな。
488卵の名無しさん:04/05/17 23:26 ID:/1jx1aez
>>486
そのうち足下をすくわれそうな気がする
489卵の名無しさん:04/05/18 00:45 ID:orAy+kxJ
486はどこかへのレス付けなのか? このスレ自体への感想なのか?
それとも誤爆なのか?
490卵の名無しさん:04/05/18 01:13 ID:F4ZsCziI
>>489

「医療関係者」っていってるんだから、売店の係りの人とかじゃない?
医者、看護師、ケースワーカー、事務の人じゃないよね、
DQN 見たことないんだろうね。
491卵の名無しさん:04/05/18 01:16 ID:+s63GF9/
じゃあ漏れはMRとかだと予想w
492卵の名無しさん:04/05/18 03:52 ID:/btWi8C7
>>490 売店も客商売だからDQN位来るだろう。

客商売じゃない医療関係者…ボイラー係とか?
493卵の名無しさん:04/05/18 10:29 ID:uxUa7e4/
>>492
掃除のおばちゃんでケテーイ
494卵の名無しさん:04/05/18 13:42 ID:C8W35itI
>>486 「悪口」って,症例報告でしょうが.(「同じ医療従事者」は,騙りケテーイ)
現場の実態から目をそらしても何の解決にもならない.
涼しい顔して無責任な人だな.
医療においては無責任な立場でいられる人なんだろう.→素人
Drは皆,守秘義務に抵触しないよう注意してカキコしてるわけだし.
>職員教育が徹底してないレベルの低い病院と一般的には評価しますがね
  無責任な素人レベルになんの評価ができるというのか?笑止!
495卵の名無しさん:04/05/18 13:54 ID:/42CxGpj
もまいら明らかに無知蒙昧な素人の言葉に反応しすぎ
496卵の名無しさん:04/05/18 15:08 ID:F4ZsCziI
いや「同じ医療従事者」の発言だから。
どんな仕事かなー、と興味がある。
まさか素人の発言とは思いませんよ、私はね。
497卵の名無しさん:04/05/18 15:14 ID:TiJ4cJhT
医療従事者とは言ってないよね。
普通は「医療従事者」って言うけど「医療関係者」だそうだ。

医療機器メーカーや白衣屋さんも関係者?
ひょっとして医学生さんも関係者ですか?
498卵の名無しさん:04/05/18 15:30 ID:v3h/IDBl
茄子相手に営業に来る布団屋とか葬式屋とか(w
でも医局ってかいてるなぁ
499卵の名無しさん:04/05/18 16:20 ID:+s63GF9/
医療従事者と「関係」を持っている人かも試練。
500卵の名無しさん:04/05/18 18:03 ID:BWYg5LhS
どうせ患者のカタリ。
じゃなきゃ脳内か妄想。あ、どっちみち患者か。
501卵の名無しさん:04/05/18 19:42 ID:8O871ptT
      結核の診断遅れだって!さ
 77才の老婆、咳嗽で 5/8受診した、風邪だから不要だと
言うのを無理矢理の感じで  胸部XP l-?。-1 学会分類
 痰は無いと言うが、少量とれたので蛍光法BMLに依頼したら
 10日 夕方 G-1の返事だった、12日に婆様が来たので
結核再発の疑い(同定検査していないので)強いのでと
市内の呼吸器科の専門病院に紹介状を作って渡した、
  今日、その病院では無くて、隣の市の公立病院から電話、知らない医師からだ
経過を聞かれるのは当たり前だが 診断の遅れに関しての説明が欲しい
と言うのだ、
 私は遅れたとは思いませんがね、と言うと
 家に電話をかける事出来なかったですか、
 保健所に届けましたかだってさ、
 なにか因縁つけられた感じだった、
 こんな事言う医師も一寸変わっているなと思いながら
 慇懃に、そちらで治療されるのですね、宜しくって電話を切った、

 
502卵の名無しさん:04/05/18 21:17 ID:DypIpBV0
いま当直中なのだが、LCのじじい(個室ではない)が腹が減ったので、
なにか食わせろと大暴れ。
もう消灯時間なので、本日はご遠慮くださいと話したが、
「きっと朝までに餓死するので、子や孫を呼んで遺言を聞かせたい。
至急連絡して集めてほしい」とどうしても聞かない。

結局「栄養剤」といってセレネースをお見舞いしたが、
これってわしもDQN?
503卵の名無しさん:04/05/18 21:39 ID:/btWi8C7
>>501
> 経過を聞かれるのは当たり前だが 診断の遅れに関しての説明が欲しい

きっとG7とかになってて、

「どうして今まで病院に行かなかったの!」
「いや、前の病院のお医者様が(ゴホゴホゴホ…」

→「もしもし(ヤツアタリ」

な流れと見た。
504卵の名無しさん:04/05/18 21:42 ID:idtsvT0u
24時間以内にTbcは届けましょう
505卵の名無しさん:04/05/18 22:49 ID:zrOl9Enk
静脈切って 出血が止まらず、そのまま倒れたらしく血だらけのなかで
気がついた私。血圧が下がったのか血は止まってましたが、念のため
翌日 病院へいって縫われてしまった私はDQNですか?

506卵の名無しさん:04/05/18 22:55 ID:Q5cl0fkL
>>501
呼吸器内科と言っても、結核が専門とは限らない。
普通、ガフキーがでれば結核病棟を持ってる病院へ電話して入院の交渉すべき。
一般病院の呼吸器内科に紹介しても、結核を診たこと無い医者ならおろおろ
する。

でも、最近は結核病棟閉鎖になって紹介先がなくなっている。
困ったものだ。
507卵の名無しさん:04/05/18 23:22 ID:q/TI1111
  G-1を知らせなかったとか言うが電話もカルテに書いて無かった
 結果を聞きに来ない患者さんに非があるだろうが、しかも遅れた
 といっても初診から患者さん説明迄4日だよ、 
 患者さんと家族の前で診断の遅れだ!!!!って
 電話で怒鳴り散らす、大病院の部長様も格好良すぎるよ、
  私も正味 医局10年、この土地の総合病院部長10年で開業したが
 勤務医時代にそんな電話したこともないぞ、
  こういう医師が、わがままな変な患者を作るのだ、
 多分この家族数日中に文句付けに来るだろうな、うんざり
508卵の名無しさん:04/05/18 23:30 ID:A7EquUbv
>>502
羽ばたいてないことを確認してなかったらおまえがDQN。

脳症でDQNになっちゃう人って多くない?
509東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/05/18 23:39 ID:FDHD/3e/
注射しようとしたとたん、暴れた肝性脳症(歩いてきたので油断した)あり
510sage:04/05/18 23:59 ID:mpsmtuym
マスコミに、ネタを与える うんこスレ
                    うんこ法師
511卵の名無しさん:04/05/19 00:07 ID:cY7K791W
ガフキー1号で1週2週なんて、かわいいもんでしょ。

保健所への届け出は2日以内ってことになってるけど、
実際は紹介先で出してもらったほうが、手続きがスムーズに進むよね。
別に罰則ないし、よほど遅れない限り文句も言われないよ。

きっと向こうの医者が結核に不慣れだったんでしょう。
512卵の名無しさん:04/05/19 01:50 ID:7ZzfK6qz
ガフキー1号か
今週はオークスだよ、って知らせてあげるのかと思った
513卵の名無しさん:04/05/19 12:35 ID:RLpshbNj
 今朝この市の保健所から電話受けた
 声が詰問調で@@市の市立病院から電話あって@@さんが
お宅で結核と診断されているようだが22条出ていないってさ、
 郵送済だ、と返事、

  息子と爺様が御面談希望だと 今御来院だよ
  息子の名刺を見ると公立高校の教師だ
 これから説明だ、やっぱり DQN 患者になってしまった、
   きちんと話してやるが、四面楚歌だな、
514卵の名無しさん:04/05/19 13:03 ID:RLpshbNj
 513 だ 今御懇談終了 なんと親爺、息子夫妻の三名だ
  診断の遅れが問題だって言う
  5月8日が初診ですか、おかしいな、もっと前から
 来ていたのでは?と家族一同、顔見合わせて言う
  カルテの通りです、と私、、と手にとって回覧している
 菌が出ているのを知った段階で なんで電話しなかった、と娘
  菌を吸い込んでいるかも知れないし
  生徒に間接的に感染させたかも知れない
 電話は患者さんに伺ったのですが、おっしゃらないので
  でもカルテに書いてあるじゃないですか
 それは痕であの日に書き加えたのです、と事務員、
  公衆衛生上 こういうやり方は問題だ!
  これで私達は納得したわけでは無い、@@病院の先生も
 診断の遅れと言っていた、て言い残して今帰った
  馬鹿馬鹿しい、
515卵の名無しさん:04/05/19 15:17 ID:cY7K791W
DQN患者、ご愁傷様です。
家族、向こうの医者、保健所もDQNですな。
516卵の名無しさん:04/05/19 17:48 ID:+Rd/UBV/
517513:04/05/19 18:22 ID:mfJQmgEh
ご苦労さん。
>子の名刺を見ると公立高校の教師
あ、やっぱりという感じかな。(w

そろそろ@@病院の先生と電話ででも話しといた方がいいことないですか?

家族が「@@病院の先生も 診断の遅れと言っていた」 なんて言ってますけど、、
というような感じで。おだやかに。

別に喧嘩腰じゃ無くて。 結構あるでしょ。 
後の先生が「もっと早く病院に来て診断されてたらねぇ。」とか言ったのを
DQN家族が「○○先生も診断の手遅れだと言ってた。」とか言うの。

うちもそんなのありましたよ。
518517:04/05/19 18:55 ID:mfJQmgEh
すいません。>513 のつもりが名前欄に入れてしまいました。スマソ。
519卵の名無しさん:04/05/19 22:06 ID:UW+hEFDK
>>516
確かに。
520卵の名無しさん:04/05/19 22:13 ID:2UQGcbi+
学校の先生とか公務員とかって
めちゃくちゃ態度悪いよね、患者としてくる場合。
昼休み中だってのにばかでかい声で「こんにちわー!!」と叫びながら
土足で上がってこようとするし(スリッパ目の前に置いてあるのに)、
予約の時間なんか全然守らず好き勝手な時間にやってくるし、
おまけにこっちの話を聞いてるのか聞いてないのかわかんないような
受け答えだし(聞いてないんだろうけどね)。まさに傍若無人。
逐一カルテにその時の様子を記載して、あとで「逝った、言わない」の
水掛け論にならないよう防衛線張ってます。
521卵の名無しさん:04/05/19 22:26 ID:SredXBP9
>>517
いや、元々知らない後医が診断の遅れと決めつけて(前医の批判)
電話してきたんでしょ。
保健所に電話したのもそいつでしょ。
522卵の名無しさん:04/05/19 23:15 ID:qN+19nkZ
心筋梗塞でステント留置後の患者のfollow upしています。
退院直後に「結構肉体労働なのですが、しても良いですか」と聞かれたので
「できれば半年後の再評価心カテの結果を見るまでは、過度の肉体労働は避けるのが
望ましい」と答えた。
しばらくして「自信が無いから、デスクワークの仕事に転職しようと思うので、それまで
傷病手当の書類を書いてほしい」と持ってきた。その後、毎月書いている。
3〜4ヶ月後「今、軽い営業の仕事を見つけて、している」と言う。
恥ずかしながら、傷病手当というものが良くわかってないのだが、これは、仕事をしながら
もらえるものなのですか。もうすぐ再評価心カテなのですが、特に問題なく、通常の労働は
可能と判断したら、書類の記入を拒否する事は出来るものなのですか。
523卵の名無しさん:04/05/19 23:28 ID:xcvlGG7D
517です、先生方のコメントに 正直 慰められます
  @@病院の@@先生は 直接、当院に午前11時半にお電話くださり、
 経過の質問と診断の遅れの理由は!  と御叱責されたのです。
 テメエ に そんな事 言われるいわれはないぞ!っと口から出かかったが
 患者も居る前で、言えなかったし、ナースも怒れない私だしな 
 今日昼休みに来た家族に、@@先生は電話どこでしていたか?と聞きたかった
のですが、一寸みじめっぽくて、聞けなかった、
   私は何時もこういう所があって、詰めが甘いのですわ、
 家族達は患者が一ヶ月も前から当院に通院していたと思い込んでいたので
@@先生も私の前の前医と私を通算していたのかもしれないな、と思いはじめています、
 案外結核対策熱血青年医師だったりして、だが と言って笑える気持ちの余裕はないです、 
  
524卵の名無しさん:04/05/19 23:33 ID:6n6wiuQr
408ですが、過呼吸でQQいかれる方って結構多いみたいですね。
確かに知識がない人でいきなりアタックされると結構びっくりするものですが。

422の歯医者さんにはちょっと行きたくないなぁ。
PDの患者には理解なさそうだし。(ちなみに私は歯医者は平気ですけど。
PDの患者は歯医者とか美容院とか苦手なこと多いですし。)
525卵の名無しさん:04/05/20 00:03 ID:1hFSuiHS
>>524
正直hyperventilationの人は困ります。見た目痙攣っぽいやつもいるしな。
精神科受診既往があるというだけで「あ、これ困るな」ってパターン多い。
恐らくそれ系の連中と分かっていながら防衛医療を繰り広げるために
連続モニターつけて血ガス取って、念のためのフィルムを取らなきゃならん上に
アタックが終了したらしたで物凄い相手が面倒。
もうね健忘のふりしてくるんですょ。
話かけてくるなヴォケが!って心の中で思うけど
アタック終了してから迎えが来ないパターンもかなり多い。
迎えが来るまで帰らせられないとなると恐ろしく邪魔。
昔はセルシン使ってたけど案外呼吸抑制が来るから
その場合モニターから離れられないのも面倒だ、つーか来るな。
この連中救急車に一生に何回乗るつもりなんだかって最初の頃は思ってたけど
最近そんなこと思うのも疲れてきましたわ。
526卵の名無しさん:04/05/20 00:13 ID:3D64sOYH
ガフキーでたら検査室から主治医まで検査結果報告ありません?
もしそれが無い病院だったら改善しなくては身が持ちません。
検査結果でとんでもないものが出たとき(届出が必要な結果やその他のパニック値)
主治医に一刻も早く伝えるのでなかったら患者さんの来院まではどんなひどい結果も
放置になります。それを主治医は当然のごとくひどく責められるわけです。
どんなにいそがしくても、結果が出たのが休暇中でも。
検査結果をパソコンで自由に検索できる病院なら自分の出した検査は翌日全て
チェックするなど可能ですが、そんな病院ばかりとはかぎりません。
裁判などではMRSAだとの検査結果が土曜の夕方
(日曜の朝だったか?)に出て月曜日の朝から治療を開始しても亡くなった
事例で、「治療の遅れ」として医療機関が敗訴しています。なんとむちゃくちゃな!
負けた病院は土曜の昼からと日曜は休みなのに。
検査結果が土曜や日曜になりそうなら、月曜まで検査を待ったほうがましだと
思うのですが、それだと必要な検査をしなかったなどと言われるのでしょうか・・
ガフキーは出たら即日保健所に届けるか電話を入れなくてはあちこちからうるさいです
。とにかく、保健所が休みの日でも連絡先はあるのでそこに連絡して、
保健所に一報入れたことをカルテに記載しておくのは必須。そうすれば結核予防
に関しては保健所の仕事になるのでこちらも安心です。

527卵の名無しさん:04/05/20 01:51 ID:tU/fVYkO
いやー大変面倒ですね、検痰はBMLでやってもらい
夜になってFAXで来ました、
 すぐに保健所のHPにメイルすべきだったのですね
 非定型抗酸菌症も考えたりしていてはダメですね、
 御教示有難う存じました、
   今迄ORCAと遊んでいました、忌々しい東@のレセコンと
   訣別するために、   まだ一年十ヶ月リース期間だ、
   それ迄にはORCAも個人でmaintenance出来るまでに
   成長しているでしょう、
528卵の名無しさん:04/05/20 07:58 ID:7gmNtozW
後医の前医批判の原因の一つに、患者からのニセ情報ってのがあるからなぁ、と
再認識。(523の場合の前医の通院期間)
あとはこの勘違いに気付いた患者家族が謝罪にくればまだ救われるんだけど・・
529卵の名無しさん:04/05/20 08:43 ID:+uC/ueMx
>>528

教師の家族だぜ。
望みなし。
530卵の名無しさん:04/05/20 09:57 ID:oU+6P8QS
>>529
禿同
531卵の名無しさん:04/05/20 12:32 ID:c/MjX31D
>>525
健忘ってひどいわ(TT)ここがそういう患者の症例報告なんだけど。

過呼吸で注射を打たれたことはございません。
でも、街中で倒れちゃったりすると周りが騒ぐ可能性は否めませんけど。
認識していれば、コントロールできるようになるんですけどね。
(友人もどうやらQQで担ぎこまれた先で治療し始めるまで、
いつもQQ車だったみたいだけど。担ぎ込まれた先の心療内科の先生に治療するように言われたみたい。)
もし街中で倒れてもQQ車呼ばないように気をつけます。
532卵の名無しさん:04/05/20 15:07 ID:42ZNWH5E
533卵の名無しさん:04/05/20 22:59 ID:QVDwz/Uu
>>531 お話の続きは、メンヘル板でお願いします。
ここはP患さんが自分を語るスレではありません。貴方に好意的なレスがつかないのは、そういう理由です。
スレの空気が読めない=病的に対他配慮に欠く、のは症状の一つなので、
「直接」「主治医」に相談してください。
534卵の名無しさん:04/05/20 23:02 ID:om4Wh1zJ
>>531
健忘のふりをするっていうのはさ、ヒステリー(解離性障害)にあるやつで
見てるとこでだけ発作が起こるやつってことよ
で、少し離れて相手しないようにしても
足を引きずりながら近くまで来て倒れる「フリ」をする
こういうのが困る、しかも結構こういうのがいることをしばらくして知った
さらにクレーマーも多いし、家族がアフォなことが多い
もまいさんがどうだか知らんが、同じ病気の中でも
こういう連中もいるという事実も知って欲しい
535卵の名無しさん:04/05/21 01:01 ID:KlOo9LLb
>>533-534
了解しました。
536卵の名無しさん:04/05/21 11:54 ID:fJmpO664
アル中の慢性膵炎が「腹が痛い」と今日未明3時に来院。
「月曜日にちょっと仕事関係で飲んだのが悪かった」っててめえ
俺は鼻が利くんだ。しっかり熟柿の臭いがするだろうがよ!
537卵の名無しさん:04/05/21 22:07 ID:vmT4/Dao
>>536
教えてくんですまそ。
熟柿ってなぁに?
アル中なんだから、精神科専門病院に送っちゃえばぁ?
膵炎落ち着かせたら。
538卵の名無しさん:04/05/21 22:29 ID:UdMbQLOj
>>536
シアナマイド処方して、「酒飲んだら死にますよ」って言ってください。
539卵の名無しさん:04/05/21 23:57 ID:5NVc1q91
このスレまじおもろい
540卵の名無しさん:04/05/22 00:12 ID:MVi2EQ0y
【このスレは】
医師限定
素人(特にP患)出禁!

間違っても自分がDQNかどうか聞くな。そんな奴に限って「アンタDQN」と言われれば逆ギレ。
素人の自分がこのスレではお呼びでない事に、気付かないだけでも立派なDQN!
541卵の名無しさん:04/05/22 01:27 ID:JBW2GSz/
>>540
そう心の狭い事を言うな。
自らをDQNの症例として提示する>>531の勇気には、
生暖かい拍手を送ってやろうじゃないの。
542卵の名無しさん:04/05/22 09:12 ID:nOl+AHXO
>>541

でも「わたし DQN でしょうか?」って言うやつはとてもカワイイもんで、
このスレの主題に合わず、ちょっとイライラする。
543DQN患者:04/05/23 00:58 ID:YDpjI4Pv
先生方、通院先で見かけた他のDQN患者を報告するのはダメですか?
待合室で暴れてる人は先生方にとってはそれほどDQN度が高くないのかな。
544卵の名無しさん:04/05/23 02:07 ID:N5krGSbU
病棟茄子ですが。。
土曜日の夕方、外来患者と思われる人から電話がありました。

患者「あのー昨日(金曜)外来行き忘れちゃったんだけど今から行っていい?」
茄子「こちらは病棟なので外来の件は分からないのですが。
   何か急を要するような症状が出ているのですか?」
患者「特に変わりないけど、昨日予約入れてたの忘れてたんだよ」
茄子「…でしたら月曜日に予約センターで再度予約を取って下さい。
   土日祝日は一般の外来はやってませんので。
   何か急を要する様な症状が出たら救急外来を受診して下さい。」
患者「なんだと!?もう飲み薬もないし、抗癌剤の点滴はどうなるんだよ?」
茄子「ですからここは病棟で外来と部署が違うのでなんとも…」
患者「じゃああれか?今から救急車に乗って行ったら診てくれるのかよ?」
茄子「ですから、特に何も症状がないのでしたら新たに外来を予約してそこで相談してください」
患者「もういい!!馬鹿やろう!!!!使えない病院だな!!!」

…と、電話を切られました。。
救急外来に彼が乗り込んでいないことを祈ります。

つーか、呪ってもいいですか??胸糞悪いわ。。
頼むから入院してきて欲しくない。

545卵の名無しさん:04/05/23 02:56 ID:VguhIKWS
>>543 
だーかーら、自分がDQNかどうかも判らん素人サンに、どうして「他のDQN患者」かどうか診断できるんだ?
「こんなアフォ患者がいました、自分は違うけど」って言いつけたいのか?
患者に「診断」する資格・能力は無い。
医師免取って、修行して、自分でDQN患者に苦労してから(これが大事)このスレで語れ。

このスレに常駐してシツコク語りたがる患者の心理って、考えるとちょっとコワイ。
患者としてよく病院に行く→自分は病院ツウ→病院関係者?→自分は医療従事者と同等の価値観・能力を持つ
。。これって脳内系・妄想系だよ。そういや、いたな〜。
「自分はそんなDQNな事はしない。信じられない話だから、石の作り話に決まってる」って、時々キレる素人オバサン。
546卵の名無しさん:04/05/23 05:16 ID:QKg983NO
>>542 ワカルワカル、イライラするよな。
「ねぇセンセ、私DQN?(違うハズ!)」って聞いてくる女は、「君のはカワイイ症例だから大丈夫」と言われたいんだろ。
でもこの場合の「カワイイ」は、可愛いんじゃなくて、つまんないって事だから。
こういうかまってちゃんって、なんかブスそ。
>>545 シロートが黙ってROMって反面教師にするにはいいんじゃない?
知ったかぶりして石に意見しだしたら、DQNだけどな。
547ちょっとした怪談:04/05/23 08:41 ID:eMyNY5Y8
>>544
そして3ヶ月後、患者癌死の後DQN家族が医療事故で告訴

裁判長「抗ガン剤投与を受ける機会が一回奪われたことにより予後が悪化する
     可能性は容易に予見可能であったと考えられる。よってゆーざい。」


今になって言ってもしようが無いけど、このケースはそういう部署
(時間外外来を扱う部署があれば) か無ければ当直医相談が望ましいと思われるよ。 
(言った事全部書いてあるわけでは無いだろうけど)症状の有無は
薬の必要性とは関係無いしね。(血圧とかでもそうでしょ)

同じパターンで電話がかかってきて月曜の外来受診を指示して、仮に
高血圧の患者だったら、土日で出血、あぼーんの可能性もあるわけで、
もしそうなったら、これはDQN裁判官でなくても敗訴ですぜ。

血圧と癌とは違うつーても、家族、本人のの怨念はヘタすりゃ癌の方が
大きいからね。
548卵の名無しさん:04/05/23 09:13 ID:lAaX3fZn
>>544
その患者の電話を病棟につないだ電話番がDQNだろう。
549DermatoPlastoPsychiatrist:04/05/23 09:48 ID:QhrVHQRq
まあ、かわいいDQNですが……
形成外科に母親と一緒に来た18歳男。問診票に何も書いてないので
「どこが悪いの?」と聞くと、めんどくさそうに「目」といって大あくびをひとつ。
更に問いつめると「ふたえ」……「重瞼手術をしたいの?ちょっと瞼を触らせてね」
いらだたしそうに首を振って「手術を受けたんだよ」
ここで母親が口を出す。「睫毛が目にはいるので○○医大眼科で重瞼手術を受けたんですが」
そこで診察すると、狭い重瞼が埋没法でしてあって、睫毛はきれいに矯正されている。
「直っているようですが」……「ああ?直ってねえよ、目にあたるんだよ、わからねえのか」
母親が「下の方に糸をかけられたので、奥二重なんですが……」
本人「奥二重でいいって言ったんだよ、下の方に糸をかけないと睫毛が上向かないって言うから」
わたし「で、何がしたいの?」
母親「やはり美容的なこともきちんと考えてくれるところで再手術した方がいいかと」
わたし「もう少し上で糸を止め直すだけでもいいけど、よりきっちりするなら小切開法かな。
切ると腫れるから、なるべく切開を小さくしましょう」
母親「それで目尻までふたえの線がしっかり出ますか?」
わたし「ああ、そういう手術をお望みでしたら自費の美容手術になりますので切開法で
20万円ほどかかりますが……」
息子「何だと?症状があるんだよ。○○大学でも保険でしてくれたぞ」
わたし「いくら払ったの?」 息子「1万円」
わたし「それで切開法の重瞼手術は無理だなあ。で、その手術はいつ受けたの?」
息子「3か月前」  ……しめた!と思ったわたしはこういいました。
「3か月じゃあ再手術すると思いっきり腫れて治りも悪いよ。秋まで待ったら?」
……「じゃあ、待つ」 その後いくらかやりとりがあって帰りましたが、
2度と来て貰いたくないと思いました。何をやっても母親が文句を言いそうです。
550卵の名無しさん:04/05/23 10:00 ID:DobImWUQ
喫茶店で何気に隣の夫婦と中年のおばちゃんと話しをきいてたら保険の勧誘だった。
”心筋梗塞だと一ヶ月入院しないと給付はでませんけど、心筋梗塞だったら
一ヶ月以内で退院ということはないですから”との説明に若夫婦はうなずいていた。
なんで心筋梗塞で一ヶ月も入院するだぁと思ったが知らん顔をしてしまった。
が、先月、心筋梗塞で入院した患者が心配だから一ヶ月、入院させてくれという。
すぐにPCIして結果はよかったから大丈夫ですよといってもいや、心配だという。
よく聞いたらそういう保険にはいってたみたい。
DQN患者というわけではないが、だます保険屋が悪いのか、だませれる
奴が悪いのか..
ちなみに、女房が子宮頚癌で円錐切除をしたがCISだったので保険はでなかった。
CISは癌じゃないのか????こんな保険にいったオレもDQN?
551卵の名無しさん:04/05/23 10:01 ID:DobImWUQ
喫茶店で何気に隣の夫婦と中年のおばちゃんと話しをきいてたら保険の勧誘だった。
”心筋梗塞だと一ヶ月入院しないと給付はでませんけど、心筋梗塞だったら
一ヶ月以内で退院ということはないですから”との説明に若夫婦はうなずいていた。
なんで心筋梗塞で一ヶ月も入院するだぁと思ったが知らん顔をしてしまった。
が、先月、心筋梗塞で入院した患者が心配だから一ヶ月、入院させてくれという。
すぐにPCIして結果はよかったから大丈夫ですよといってもいや、心配だという。
よく聞いたらそういう保険にはいってたみたい。
DQN患者というわけではないが、だます保険屋が悪いのか、だませれる
奴が悪いのか..
ちなみに、女房が子宮頚癌で円錐切除をしたがCISだったので保険はでなかった。
CISは癌じゃないのか????こんな保険にいったオレもDQN?
552卵の名無しさん:04/05/23 10:38 ID:kVl9qDDE
約款を全て読まないとね。例外規定いっぱい書いてあるよ。
CISもよく読むと書いている。保険に入ったら検診受けるな、って
推奨しているみたいなもんなんだけどね。
553卵の名無しさん:04/05/23 11:35 ID:bKuVeBq8
>>心筋梗塞だと一ヶ月入院しないと給付はでませんけど、
>>心筋梗塞だったら一ヶ月以内で退院ということはないですから

こういう嘘っぱちを平然と言ってのける保険屋に問題ありあり。
一般の人は、どの病気でどの程度入院加療が必要かなどと知る由もない。
(つーか、たぶん保険屋のおばちゃぬも知らねんじゃねーの…)
脳梗塞の間違いじゃないのかねぇー。
554卵の名無しさん:04/05/23 13:52 ID:c3k/8WCY
て言うか入院でごねる患者って保険絡みが多い気がする
今時在院日数短縮って国も医療機関もさっさと帰す方向でやってんのに
相変わらず長く入ればそれだけ得になるって保険設定してるとこからして実情にあってないんじゃ
555卵の名無しさん:04/05/23 21:44 ID:L7cxThvt
行列の出来る〜でもDQN取り上げる時代になったか…
556卵の名無しさん:04/05/24 17:42 ID:HVwM2Vwu
うちの病院も平均在院日数17日を切ったんで急性期加算とるぞ!
557卵の名無しさん:04/05/25 22:08 ID:0/pXlpKO
558DQN恐怖症:04/05/25 22:52 ID:EKaJRY73
今、当直中です。DQN家族の症例報告でもいいでしょうか?
潰瘍が疑われるepigastralgiaの患者が来院、便も少し黒っぽいとのことで、
入院を勧めたところ、その妻が激怒。「明日から旅行で私は自宅にいないのに、
あんたが入院したら誰が年寄りの面倒をみるのよ」
愛情のかけらもないスゴイ妻でした。患者(夫)がかわいそうだ。
エコーで胃内に大量の残渣がありましたが、ラーメンだそうです。
ラーメンが悪いとはいわないが、なんか愛がないな。
結局、ガスター点滴をしてH2内服を持たせて帰宅させました。
明日、内視鏡をしようにもひどい感冒で、とてもできそうにないし。
これでよかったのかな、ちょっと不安です。
559卵の名無しさん:04/05/25 22:54 ID:PXGs/Epk
>>558
うわぁ。。。
患者さんかわいそう。潰瘍にもなるよね、それじゃあ。
入院させてあげるわけには行かなかったの?
560当直医:04/05/25 23:12 ID:EKaJRY73
入院させようとしたのですが、妻が激怒したので、できませんでした。
それどころか、エコー中にドアが突然、開いて、
「あんた、なにやってるの、早くかえるわよ。」って。
「せめてガスター点滴を」と、点滴室まで案内していたら、
再び、患者(夫)が廊下でむちゃくちゃ怒鳴られていた。
「あんた、本当に痛いの?」
あまりにすごい光景を見たので、まだ寝れません。
明日は内視鏡学会で同僚がいないので、きっと大忙し。
早く、寝なきゃと思うのだけど。
ちなみにPPIを使わなかったのは、患者に(たぶん)他院で除菌歴があり、
後日Hpの判定をした方がいいと思ったから。
感冒のため近医でNSAIDを処方されているので、NSAID潰瘍じゃないかな?
もう、朝まで誰も来ないで欲しい。起こさないで。(〜0〜;)
561卵の名無しさん:04/05/25 23:12 ID:Hit6i8YN
ガスターの外来でのivって保険適応じゃないんじゃ・・・
うちの県だけかな?
ばっさり切られます
562卵の名無しさん:04/05/25 23:15 ID:aJO/sX7X
胃潰瘍の原因は・・・
563卵の名無しさん:04/05/25 23:15 ID:PXGs/Epk
>>560
すさまじい鬼嫁の気迫に押されてしまったんだね。
でも医者なんだから、さ。
患者さんを守ってあげようよ。今度から。
その場にいなかったのに、エラソーなこと言って・・・、ごめんね。

>>561
切られるね。
564当直医:04/05/25 23:28 ID:EKaJRY73
>>561,563広島県もそうですね、ばっさり。

>>562同意(笑い)
565卵の名無しさん:04/05/25 23:33 ID:WEiXd1h0
>当直医さん
早く寝ないと。
566当直医:04/05/25 23:40 ID:EKaJRY73
>565
あ、そうでした。みなさん、おやすみなさい。
567卵の名無しさん:04/05/25 23:42 ID:PXGs/Epk
>>566
お休み。お疲れ。
568卵の名無しさん:04/05/25 23:50 ID:1KU1UPPx
相当強く入院を勧めたが妻が激怒して拒否
くらいカルテに書いておかないとやばくね?
569卵の名無しさん:04/05/26 00:12 ID:jYZnSW7D
りっぱなDVだと思うんだが・・・ちがうのか?
570卵の名無しさん:04/05/26 00:32 ID:9Ft7uyaw
妻にセレネース注
571卵の名無しさん:04/05/26 05:49 ID:gERdO6b8
>>569
うん、このご時世だから、きちんと通報しておくべきでしょうな。
572卵の名無しさん:04/05/26 10:14 ID:iBHJKaU/
でもフェミファシの世の中だから。
女の暴力に抵抗したら、逆に男が叩かれるだけ。
男はだれも助けてくれないよ。
その夫氏だって多分抵抗できないのだと思われ。
男は最後まで世間体を大事にする(せざるを得ない)
けど、そういう女はキレたら見境が無いから。
573卵の名無しさん:04/05/26 19:33 ID:iza46As+
DQNではないが先日CFしてたおりのこと。
pushしたらうつらうつらしてた爺ちゃん腹が痛いと言い出した(うちは軽く沈静かけてる)。
「先生痛えよお」
「ごめんなさいね、すぐ楽になりますからねえ」
「いやあ、こりゃカエルのたたりだ。そうに違いねえ」
「はあ……?」
「わからねえ?カエルのせいで腹が痛んでるんだ。ありゃ悪いことしたもんだなあ」
問わず語りに言うところによれば、なんでもご幼少のみぎりカエル膨らませて随分遊んだとのこと。
スタッフ一同失笑こらえるのに苦労した。
574卵の名無しさん:04/05/26 21:03 ID:m5XOBfBh
ほほえましい患者の症例報告スレはここですね?
575卵の名無しさん:04/05/26 23:50 ID:bhEAJF6Z
フェミファシってなんでしょうか?
576卵の名無しさん:04/05/27 00:22 ID:pPdsnOQS
>>575
フェミファシズム でぐぐって、適当に読んでみて下され。
577卵の名無しさん:04/05/27 01:38 ID:TbQ+Nl9I
つい先ほどの1時過ぎ、電話が鳴って出たら、今から診て欲しいとのこと。
9歳女児、腹痛が主訴。
一般内科の診療所で、あんまり子供は診たくはないが、近くだということで、
診ることにした。
で、腹痛なんだけど、なんと、小指大の試験管を腟に入れて遊んでいて、奥に
入り込んで抜けなくなったのが原因というか、近くの救急病院には行きたく
なかったからうちに来たというのが真相の様だ。
まぁ、鑷子で抜くことは出来たが、今どきの小学生はこんなので遊ぶのか?
滑りを良くするため、ちゃんとローションまで塗っていたという念の入れよう。
一緒に数人、女の子同士で遊んでいたらしいが、クワバラクワバラ。
578卵の名無しさん:04/05/27 01:46 ID:dL6IjCwR
>>577
>一緒に数人、女の子同士で遊んでいたらしいが
こんな夜中に本当かな。なんとなく怪しいね。
579卵の名無しさん:04/05/27 03:08 ID:95FAvo+5
>>577
女子校の有名なリンチにそういうのがあるね>膣にガラスの試験管を突っ込んでいぢめる
580卵の名無しさん:04/05/27 07:23 ID:N5tspEVR
>579
挿入した後に下腹部を蹴るor踏みつける。中で割れて…(怖)
581卵の名無しさん:04/05/27 09:47 ID:4NfUCiVV
>>558 >>560
もうちょっと医者の勉強した方がいいぞ。
582卵の名無しさん:04/05/28 18:20 ID:Ah6zNIw/
↓本日の症例
 (なんで誤診って解ってんの? 診断に納得いかなけりゃ誤診?)

245 名前:膝と腰と手と首が異体 投稿日:2004/05/28(金) 17:17:48 ID:kK8fJDjw
横須賀から横浜南部、鎌倉辺りでインフォームド・コンセントを
徹底している整形外科をどなたかご存じありませんか??
ネットで検索してもそこまで分からないし、評判も聞かない。
近所の整形外科に2軒(久里浜の開業医)ほど行ったら
どっちでも誤診されて困ってます(レントゲンも撮ったのに....)


横須賀でもまともな外科医がいることを願っているのですが....。
583卵の名無しさん:04/05/28 19:59 ID:pzhxB6jX
>>582
まぁ勝手に言ってるうちはかわいいもんでしょ
584 501です:04/05/29 13:35 ID:Q2cwKsqC
  疲れた、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
585卵の名無しさん:04/05/29 13:49 ID:W7uB8wlN
>>584
まだもめてたんだ…
586卵の名無しさん:04/05/29 13:52 ID:IHkWYe9F
>>584
どうなりました?
587 501?A°?・:04/05/29 23:51 ID:tuqMKIoy
今日は夕方、二人でやってきました、家内が旅行中でレセ点検中の診察室で
面談です、長身でチワワ叔父さんそっくりの風貌の高校教師とキツネみたいな小柄の奥様です、
 受診日付は以前に了解して貰ったつもりです、結局は公衆衛生上の配慮に欠ける
馬鹿医師を、世間に問題にして懲らしめてやりたいと、言う事らしいです、
 この前の時ですが、御家族に感染していたら大変ですので、奥様、御親戚も
接触があった方は無料で検診させて頂きます、と言ったら、検診はもっとマトモな所でと奥様、
 2年前ですが@P製薬のMRの奥様が当番病院の時に発熱、咳嗽で当院を初診された
 その時に写真を撮ると言ったら、同じセリフで断られたことありますので、メゲました、
 本日お見えになったのは御家族全員が市立病院を受診して異常無かった 事と、
患者さんはあの御立派な専門医の御治療で早くも菌が止まって素晴らしい治療だと
と言う事でした、
 それは良かったですね、では検診の費用は私がお支払いしすればよろしいのですか
と返事したら、夫は本気で怒って、どうしてそう言う下らない発想しかできないのか
私の問題ではなくて地域社会の問題だって、御立派な発言をされてお帰りになったです、
 要求が判らないって感じです、だが患者一寸減りました、影響あるみたいです
588卵の名無しさん:04/05/29 23:56 ID:l+3AqjiI
よく判らんが何で家族の健診費用を貴君が払うんだ?
589卵の名無しさん:04/05/29 23:59 ID:5OAaTLVU
>>587
乙。

大体、画布キーの検査に何日、培養なら何日掛かるのか子一時間.....
PCR法が全てではないぞと、本来なら上の検査を追加して棚とさらに子一時間.......

とにかく乙でした。
590 501?A????E:04/05/30 01:12 ID:BRT7+6eo
いや、本当に私って対応が下手なのです、
 先日は駅で私の車(C-ベンツ)の側面に女性運転の車が
ぶつかって来たです、私が降りて相手の車を覘くと女の子が泣いているので
大丈夫ですかと声を掛けたが 返事しない、まあ許してやるかと
帰ったら、警察から電話ですわ、相手は当て逃げされたと言っていると
で、警官が二名見にきてくれて説明、納得、 それで終わりと思っていたら
 簡易裁判起こされ修理代寄越せですわ、僅かな額なので弁護士にも相談しないで
払ってエンドにしましたが、この対応もまずいですね、
 だがMRの奥さんに馬鹿にされた方がショックでしたね、私の当地の医療界
での評価が低い事を示しているんでしょうが、学歴、職歴なんて開業すれば
関係ないですもんね、@Pの薬も結構買ってやっているのですがね、
 人の口には  って言う感じです、反省も込めて、
591卵の名無しさん:04/05/30 01:22 ID:bD8m2DTM
結局DQNな患者と駄目な医者が出会うとろくな事にならないって事かな?
それで一番割を食うのは周りの人間なんだがな…
先日も余所でこじれた患者が来たがお前らどっちもいい加減にしろと(ry
592卵の名無しさん:04/05/30 01:25 ID:PJFT2vJt
>>590
いい方法を教えてあげますので私の口座に(ry
593卵の名無しさん:04/05/30 01:33 ID:jsxEXlMu
側面に向かって前面が衝突してきた場合、前面から当たってきた女の方が明らかに悪いね。

県や府の、交通事故相談窓口に電話して、過失割合を算出してもらえば、
絶対に相手のほうが高いと思います。
簡易裁判で支払命令が出たので払ったが、正式裁判を望む、って出来るはず。
594卵の名無しさん:04/05/30 01:45 ID:cBmGY+/X
>>593
それをしない人なんだよ590は。
(少額の)金銭で解決するなら争いが長引かない方がいいと。
587で自分から家族の検診費用の負担を持ちかけていることからも分かる
(落としどころとしてはアリと思うが)

で、>>591に禿道なのと、
>>592のようなのにマジでひっかかってないか心配だ
595卵の名無しさん:04/05/30 08:21 ID:XqVxC1qF
>>501さん

本当に対応がまずいよね。騙されまくってるんじゃないの。

診断が遅れたなどといった馬鹿医師の病院長にクレームを入れるのが先じゃないか??
596卵の名無しさん:04/05/30 09:32 ID:iv7glNAC
>>501
お人よし杉。
もっと徹底的に自己主張したほうがいいですよ。
普段おとなしい人が強気に出ると結構怖いから。
597卵の名無しさん:04/05/30 11:06 ID:WJsmBMHv
DQNとは関わり合いたくないから、小銭で済むならとっとと終わらせたいという気持ちは解るが
それやっちゃうとDQNはもっと図に乗るんだな、これが…。
598卵の名無しさん:04/05/30 11:23 ID:DAoWAJgf
>>597
禿同
DQNは最初から強く出てねじ伏せるに限る
あくまで静かに理詰めでね
599卵の名無しさん:04/05/30 12:20 ID:sQfRv9Hz
はっきり言って>>501みたいな自分さえよければってDrが一番迷惑なんだが

そもそもまともな患者対応も出来ねえ連中は概して臨床力も低いよなあ
紹介状意味不明だから電話してもますます訳判らねえこと言うしさ
患者帰そうと思っても「是非こちらでお願いします」って帰りたがらねえし
普段から一体どんなことやってんだかって人事ながら心配になるよ
600卵の名無しさん:04/05/30 13:52 ID:6UuulPZp
>>597
いまごろ、首が痛いという電話が・・
んで、当て逃げしたという告発文をばらまくという電話も・・
601卵の名無しさん:04/05/30 14:18 ID:6oCfNysG
院長の外来診察に同席したことがある。
患者は面と向かって挑戦的に「雇われ院長」と言っていた。
デリカシーを疑う。
当の院長は軽く受け流していたから助かった。
602卵の名無しさん:04/05/30 14:20 ID:UyE0vFG2
いつの間にかDQNな医者の告白スレになってないか?
603卵の名無しさん:04/05/30 16:11 ID:iv7glNAC
>>601

その患者さまは、

法律事務所に相談に行って「三百○言」
役所の窓口に行って「税金泥棒」←まったく的外れというわけでもないか

とのたまう御仁なんでしょうな。
・・・・・クズですな。
604卵の名無しさん:04/05/30 16:22 ID:BHyeDWoO
昨今じゃいつ裁判になるかも判らんから
患者様御家族様のお言葉はなるべく正確にカルテ記載するようにしてる

実際それで助かった経験もあるし
605卵の名無しさん:04/05/30 22:51 ID:kZtTvtt2
なんでも金で解決しればいいや、と思っている医者がDQN!
まず、不幸を呼ぶ体質は自分の対応に起因していることを真摯に反省しる。
606卵の名無しさん:04/05/30 22:55 ID:1IjdxiC3
まあ>>501クラスの大物はさすがに希少だがな
607卵の名無しさん:04/05/31 16:20 ID:nrYA6hW8
歯医者さんへ一言!歯医者から一言!より
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/a0000/hitokoto.html

 歯医者さんは腕で選ぶより、人柄で選ぶべきだと思います。
(横浜市、匿名希望、32才)

 虫歯が全部治ったとたんに、5kgも太っちゃったわ。どうしてくれんのよ。
(京都市、歯医者さん大好き、19才)
608大手小町:04/05/31 21:34 ID:PSL9qv2I
609卵の名無しさん:04/06/01 23:36 ID:LTXihTIK
おかしな処方せん。3枚目スレ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1085061167/53

>もし処方箋に、自分が欲しい薬を勝手に追加して書いて薬局に行ったら
>マズいのでしょうか。例えば、整腸剤が欲しいなーとか思って、セルベ
>ックス3カプセル分3とか勝手につけたすのは…。
610卵の名無しさん:04/06/03 18:00 ID:JEXVOySd
1 名前: ☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 04/06/03 17:06 ID:???
★「早く息子診ろ」医師に切り付け、54歳父親を逮捕

・バカ親逮捕−。茨城県波崎町の「波崎済世病院」で、「息子の診察を
 早くしてくれ」と医師に切り付け、2カ月のけがを負わせたとして、
 鹿嶋署は3日、傷害の疑いで同町の無職、金子松次郎容疑者(54)を
 逮捕した。

 調べだと、金子容疑者は3日午前、長男(15)の診察を早くするよう
 求めたのに対し、整形外科医の武井貢彦さん(37)が「順番を待って
 ください」と答えたことに逆上、果物ナイフで切り付けた疑い。金子
 容疑者は先月12日から入院中。長男も骨折で通院していたという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060325.html
611卵の名無しさん:04/06/03 19:51 ID:Dl9oXPB1
>>610
こんなケースに遭遇したことがあります。
親父はDMで入院中のプチ893っぽい人。色々と周囲を悩ませる人。
息子が骨折で同じ病院に通院中。
待たされることに我慢がならず、我が侭をとおすためにナイフを準備
してから息子を連れて外来へ・・・ただならぬ雰囲気に外来スタッフは
男手を集め始めた(外来開始前の時点でのことです)。
「順番飛ばしてうちのせがれを診ろや、ゴルァ!」
「順番を守って下さい。」
「ぷっちーーぃん!」
はらはらしながら見守っていたスタッフが
「ああっ、ホントにやりやがった、それっ、取り押さえろ!」
担当医は利き腕側の第5指の神経を損傷。
傷は浅かったものの胸も刺され周囲には血が飛び散るという凄惨な状況。
生命には別状無かったことが幸いだった。
犯人は逮捕・連行されたが、警察署で倒れ(おそらく低血糖)近所の
比較的大きな病院へ・・・
「ウチでは対応できません」(そりゃ、その日のうちに医者を刺した
ヤツなんかと関わりたくないよねぇ)とのことで、警察は犯行現場に
なった元の病院に対応を打診。「ウチではちょっと・・・」と院長が
お断りになりました。診療拒否で怒られてもいいや、という覚悟だった
ようです。

いや、世の中にはいろんな人がいるものですねぇ、恐ろしや。
本日のケースで被害にあわれた先生におかれましては、くれぐれも
御身大切に。   おしまい。
612卵の名無しさん:04/06/03 21:28 ID:7+IbfX3+
昨日、診療時間外に突然現れたオッサン..『あけろあけろっ!!』
看護婦インターホンで対応『どうしました?』
おっさん『むすめが..腹痛いんや!はよみろや!』
看護婦『ウチにかかっている患者さんですか?』
『いつから痛いんですか?』
おっさん『朝からや!』『歩けへんのや』
看護婦『なぜ、もっと早く..』
おっさん『はよあけんかい!訴えるぞ!!』
看護婦『ウチは小さい医院ですし、救急対応はしておりませんので、
救急病院をお教えいたします。』
おっさん『おー診療拒否やな!訴えたる!!もーええは帰る!』
看護婦『今、電話番号と地図、お渡しします』
...今日。
おばはん『病院行ったらな、緊急手術やったで!』『助けられたわ!』
院長『よかったですねー運がいい』
おばはん『ああっ?訴えるで、覚悟しや』
院長『?教えた病院行ったんでしょ?』『助かったんでしょ?』
おばはん『ああ』
院長『じゃあいいじゃないですか』『まあ訴えたければどうぞ』


613卵の名無しさん:04/06/03 22:25 ID:NY7QyEks
でも世間つかマスコミじゃ>>612の親父が普通で断る医院が悪者だよなあ
614卵の名無しさん:04/06/04 01:19 ID:5AHXZSFs
>>612
このパターンで訴訟を起こすのは神経系統に重大な損傷を負った人が多い。
過去の判例を見ても100%棄却されている。問題茄子。
615卵の名無しさん:04/06/04 04:13 ID:IvkMy1IT
>>610/>>611 順番待ちで騒ぐDQN患者と言えば、
>>232/>>234の悲劇を思い出すなあ。。
616卵の名無しさん:04/06/04 07:23 ID:N2X5SAok
>>612
昔、関西出身の友達によく言われたこと思い出した。
「なんでお前そーゆーシーンのセリフだけは関西弁になるんや?
いなかっぺ大将の西ハジメだとか島耕作の今野主任とか、メディア
に出てくる嫌な野郎は必ず関西弁喋りよる。かんにんしてーな。」
あっ、本当に関西の病院の話でしたか?失礼。
617卵の名無しさん:04/06/04 09:04 ID:v9CmUVR9
>>610の事件
「3日午前9時15分ごろ」
「診察は午前9時からで、医師は診察室で準備をしていた。
待合室には数人がいたという。」
618卵の名無しさん:04/06/04 09:23 ID:rnFMhS+V
>612

大阪南部深部地帯でしょうか?
619卵の名無しさん:04/06/04 09:50 ID:3taW7wOO
>>612
簡単に訴えるとか言う香具師って弁護士の相談料とか
裁判の着手金がいくらかかるか絶対わかってないよな。

それにしても>>613の見解が一理あり。
620卵の名無しさん:04/06/04 11:44 ID:yj0x3Sym
>>462
えっ、お医者様って診察室に座るだけで、病状が一目でわかるもんじゃなかったの?
いちいち症状を伝えなきゃ診察できないなんておかしいよ。


とネタで言ってみる。
621卵の名無しさん:04/06/04 13:35 ID:DmpyE9v2
関東です。
その人が何で関西弁だったかは不明。だって名前も名乗らないし、
カルテも作ってないもの。
622卵の名無しさん:04/06/04 13:42 ID:KHN4z1KO
おっかねえ。
鎧着て診察しないとダメだね。
623卵の名無しさん:04/06/04 14:20 ID:Ldcb3l5v
数年前、私の当直日は近所の工業高校の学園祭の日でした。
午後8時ころから急性アルコール中毒の少年少女が次々と運ばれてきて、
9時頃面倒になり、○○高校のアル中が来たら全員に1000mlの補液と最太
バルンの指示に変えました。

午後11時、担任が同じ状態で運ばれてまいりました。・・・残念!

私は大学からの出張でしたが、職員さんに聞くと例年の光景って言うじゃない。
田舎はコワいところですな。・・・切腹!

あのギターと着物のピン芸人さん面白い。
624卵の名無しさん:04/06/04 14:21 ID:N2X5SAok
ほかす
いわす
へーかます
とか全然わかんなかったな。
「それほかしとき」とかいわれた書類、全部保管しといたもんな。
あと「どつく」がグーで「しばく」がパーとか習ったよ。
それからなぜか男言葉と女言葉に差があまり無い。
625卵の名無しさん:04/06/04 21:24 ID:NQGSwhpA
茄子が使う金属製のカートが自分に向かって飛んで来たのを・・・
まるでスローモーションの様に呆然として見ていた事があります。
幸いギリギリ当たらず事無きを得ました。

飛来するカートを見ながら
あぁ・・・自分で縫うのは痛いだろうなぁ(独り当直)と
何故か冷静に考えていました。

投げた患者家族はピーポ君に差し上げました。
626卵の名無しさん:04/06/04 22:58 ID:DmpyE9v2
無事取りました。
627卵の名無しさん:04/06/04 22:59 ID:DmpyE9v2
未払金。
628卵の名無しさん:04/06/04 23:42 ID:FIe51y0c
629卵の名無しさん:04/06/04 23:44 ID:FIe51y0c
630卵の名無しさん:04/06/04 23:54 ID:DmpyE9v2
飛んでみました/たのしかったです。
631卵の名無しさん:04/06/05 00:13 ID:vsj1k0Tl
DQNは検査でも文句言い病気見つかっても文句言いだな
まともに相手にする方が馬鹿を見るだけだ
632卵の名無しさん:04/06/05 00:38 ID:7XYGfY6t
>>628
あっちじゃなくこっちにカキコするけど
まともなレスつけてDQN改心させようとか考えてるなら止めてもらいたいな
連中は可能な限り病院と縁遠くさせてやるのがお互いのため
太く短く人生五十年で十分過ぎるほどだよ
633卵の名無しさん:04/06/05 00:51 ID:OoCjawoU
どういうふうに話が転んでも結局自分の都合のいいようにしか解釈しないのがDQNだからね。
まあ向こうも病院嫌ってるんだから、何があっても一切病院とは関わらないで欲しいね。
634卵の名無しさん:04/06/05 02:19 ID:kQo1iKiy
ブラックジャックはDQN患者にバンバンメス投げてるけど。
たしかわざわざ練習したって言うエピソードもあったよな。
635卵の名無しさん:04/06/05 07:25 ID:2WTBiGrT
おもわず蹴りを入れたくなるような時ってありません?
636卵の名無しさん:04/06/05 07:48 ID:+9g+4Ton
DQN度:class U
症例:救急車から歩いて降りてきた20代男性。妻同伴。
主訴:舌を噛んだ
所見:舌尖に直径2mm血豆様の噛み跡
「舌を噛んだら死ぬって聞いてるから・・・」
説明したら安心した様子で、妻ともに恐縮した様子なので
良性と診断しましたが、

今まで全然舌を噛んだことがないってことか?
637卵の名無しさん:04/06/05 08:10 ID:Bwr2QroP
DQN度のクラス分類について御教授下さい。
638卵の名無しさん:04/06/05 10:34 ID:X9fT216a
>説明したら安心した様子で、妻ともに恐縮した様子なので

DQNなんて可哀想。 ええ患者さんやないの。許したり、許したり。
639卵の名無しさん:04/06/05 11:42 ID:nHFQMC9h
出動した手前、救急車に乗せないわけにもいかんし
救急隊の中の人も困ったろうね。
救急車からの受入要請とか事前報告とかなかったの?
640卵の名無しさん:04/06/05 15:24 ID:bPzK/Sk5
舌をかんで死ぬというのは、うそなんですか?
私が親に教えられたのは、舌をかむと、舌が巻き込まれて窒息するという
話だったのですが…

先っぽ噛んだ位じゃ、どうもならんだろうとは思いますが。
641卵の名無しさん:04/06/05 16:13 ID:DMUqRyJi
舌を思いっきり前に出した状態で、根本の近くをガッと一気にかみ切る。
すると舌根部が咽頭に巻き込まれてめでたく窒息死できる。

が、実際このようにして舌をかみ切るには相当の精神力が必要であり、
きわめて苦しい死に方であるとも言われている。
(死ぬのに道具を使わなくていいというだけの死に方ですからね)
642卵の名無しさん:04/06/05 16:30 ID:Au2Gi/UD
散々QQ車に起こされた明け方、こんなのがQQ車要請してやってきました。

患者:救急車から歩いて降りてきた20代男子学生
主訴:眠れない

むかついた。
643卵の名無しさん:04/06/05 16:42 ID:bPzK/Sk5
>642
質問スレでもないのに、ご丁寧にレスくださってありがとうございました。
時代劇とかで、よくあるんで、簡単に死ねるように思いますね。
やっぱり、そうとう苦しいんだな。
勉強になりました。
644萌え単茄子 ◆19VcFsqJuo :04/06/05 22:37 ID:t9im2Jj1
このスレの>>1さん…なんとなくこのスレに似合いそうな気がするので。

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086350390/l50
645卵の名無しさん:04/06/06 00:07 ID:Rvv9ilpN
>>642
泣いた(-_-;)
つらい(-_-;)
なんかむしゃくしゃして救急車呼んだ
今は反省している
646卵の名無しさん:04/06/06 00:38 ID:ysX0gbTp


       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
647卵の名無しさん:04/06/06 00:42 ID:RUIMDgG8
>>644
もうあの馬鹿はどうしようもないな
648卵の名無しさん:04/06/06 00:53 ID:b+MHTtLj
あちこち貼り付け廻ってやがるな>バリウムきらい
DQN患者の実例提示としてはこれ以上なく良いスレになったとも言える

胃のバリウム検査で酷い仕打ち
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086350390/
649卵の名無しさん:04/06/06 19:17 ID:Rvv9ilpN
age
650卵の名無しさん:04/06/06 21:32 ID:7PTQVFuN
一月分の降圧剤(一剤)を処方されたまま、半年近く通院が途切れた患者。
最近やっと薬がなくなったので来院したという。
ちなみにこの2,3日も内服していなかったらしい。
血圧を測ると収縮期が130台。
私「全然のんでいなかったけど血圧高くないね、のんだりのまなかったりでは
 あまり意味もないし、そもそも血圧が高くないから内服なしで様子見ましょう」

患「じゃあ今日からまじめにのみますから是非同じ薬を処方して下さい」
私「いや、そういう問題以前に血圧が高くないみたいだけど・・」
患「そうですか、先生は私なんかに薬をだしたくないんですね!」


なんなんだ・・。
651卵の名無しさん:04/06/06 22:09 ID:NqZsz+tT
バリウムスレの>>1また似たようなスレ立ててるな
どういう感覚してんだろうか?

健康診断って
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086501806/
652卵の名無しさん:04/06/06 23:53 ID:vEcR/3B0
653卵の名無しさん:04/06/06 23:54 ID:LO7+mypT
パニック障害の医師
名前: 卵の名無しさん
E-mail:
内容:
みんな迷惑しています。2ヶ月も無断で休むし、いればいたで仕事は出来ない上にナルシスト。
しかも顔キモイ。注射もへたくそ。

頼むから出てけ。地元に帰れ。この糞野郎。
医局員一同
654卵の名無しさん:04/06/07 00:09 ID:82H1Q/Qc
>>651
本スレにまた降臨なさってるよ。
655卵の名無しさん:04/06/07 00:12 ID:NjKbXlF0
>>654
アックソほどむかつかないから、いいんじゃないかい。
656卵の名無しさん:04/06/07 00:31 ID:dIoBbXyS
>>655
あっくそはブラクラなんぞ貼ったかぁ?
あの「バリウム好き」をサポートしてどうするんだよ。
657卵の名無しさん:04/06/07 00:32 ID:NjKbXlF0
擁護するつもりはないが、ブラクラは踏む方にも責任があるで。
658萌え単茄子 ◆19VcFsqJuo :04/06/07 00:34 ID:T+KzKK+W
いつの間に冷凍うどんで切れたお子様の話に…
659卵の名無しさん:04/06/07 00:36 ID:dIoBbXyS
その通りだな。擁護するつもりはないのは良く分かるよ。

Sageとこう。
660萌え単茄子 ◆19VcFsqJuo :04/06/07 00:41 ID:T+KzKK+W
>>657さん
私もそれに同意ですね。
転んでも泣かない。
661卵の名無しさん:04/06/07 00:45 ID:N9Wod+Et
よく分かりませんが、ブラクラチェッカーここに貼っときますね

ttp://www.kakiko.com/check/sample.html
ttp://www.brandnewdays.net/checker/
ttp://so.7walker.net/guide.php
662毒キノコ(羊):04/06/07 02:42 ID:E1PEWdFl
何だかブラクラを踏んで燃えていらっしゃる方がいます。。。
>>1を擁護するつもりはないけど、ありゃ自業自得だと思った。

DQN患者の症例報告とは関係ないのでsage
663636:04/06/07 18:47 ID:WtrM5Zcg
>>637
DQN度クラス分類案 (日本DQN学会 2004)
class T:自分でも「おかしいんじゃないかな?」と思いつつ。
class U:説明で納得。二度としません。
class V:「先生はそうおっしゃるけどね、やぱーり心配で。」
class W:「み○も○たはこう言ってたぞ!」
class X:天上天下唯我独尊
664卵の名無しさん:04/06/07 20:04 ID:83Gn8rrN
そのクラス分類ではX以上が広範に渡り、意味をなくしやすいかと思います。
T〜VはまとめてTとして、その上を細分化した修正案キボン
665卵の名無しさん:04/06/08 00:41 ID:UcEQqgUq
やっぱ IIIa と IIIb は分けた方がいいな。
666卵の名無しさん:04/06/08 01:04 ID:yoVj76jq
分水嶺は「自覚症状の有無」かな?
667卵の名無しさん:04/06/08 01:18 ID:j/wmXju0
「時系列の前後にかかわらない自覚の有無」でT,UとVを分けるとよいかと思う。
668卵の名無しさん:04/06/08 01:22 ID:6YFN04C5
説明を求めるもいつも振り出しに戻るっていうのもDQNの特長だよね
669663:04/06/08 06:51 ID:APeHmRoE
>>664 X以上が広範に渡り、
class X以上は検鏡不要の肉眼的DQNで
さらにstage分類となるかなぁ、と思ったわけで
まあ、も少しまたーりと考えたいと思います。
670664:04/06/08 08:33 ID:j/wmXju0
肉眼的DQNワロタ
てかそれ以外は顕鏡が必要なのかw
671当直明け:04/06/08 09:46 ID:lpoIdFsj
ここ見てると3週間前からの腹痛で午前3時に起こされても許せてしまうから不思議
672卵の名無しさん:04/06/08 10:19 ID:UcEQqgUq
>>671

たいがいそれは問題ないが、たまに帯状疱疹だったりしてびっくりする。
というか、いまうちに入院してる患者がそうだ。
まあ、この人は DQN ではないので通常の診察時間に受診してくれたが。
673卵の名無しさん:04/06/08 13:43 ID:TiQmgPZq
よりによって婦長(既婚子持ち)にホレて,粘着ストーカー化した,透析患者.
肘鉄喰らって「こんな嫌な病院は転院する!!」と朝からゴネている.
「あら残念ですね〜.でも患者さんのご希望に従って,早速他院への紹介状を書きますね
(わ〜い!DQNが一人減る〜)」.
期待虚しく後で呼ばれ「いやセンセ,あいつ(婦長)が俺の事恨んでるみたいでさ..
ほら,俺が離婚しないから.あいつさえいなけりゃ,この病院に通ってやってもいいんだが.」
はぁ?! 50過ぎた中高年オヤジが,何小学生みたいな事言ってんだ? 逆恨みもいいかげんに汁.
 婦長も婦長で,昔,他のNsとこの患者に飲みに誘われ,自分だけネックレスを貰ったらしい.
もう,超下らない中年同士の恋愛?沙汰で煩わさないで欲しい.こっちは忙しいんだよ.
田舎なので,患者もスタッフも皆ご近所.
病院の責任問題にされちゃう前に,患者の妻呼んでムンテラしたろかい.病院は関係無いって.
674卵の名無しさん:04/06/08 18:36 ID:oSBh2b2i

 10年くらい前から糖尿病を患っており最近調子が優れないとの
 事で、気丈な父自ら入院を申し出て、検査後はじめにわかったのが
 C型肝炎後の肝硬変との診断・。

 肝臓に影があるが、肝臓癌ではないだろうと言う話でしたが
 念のため造影剤を投与し、検査したところ突発性肝臓癌末期
 との診断を受けました。

 告知は、義理の父母二人にいきなり突きつけられました。

 まず、何の配慮もなく病人本人にいきなり告知を突きつけられた事に
 義理の父母をはじめ我々家族全員が納得行かない気持ちです。

 納得行かないとの抗議をする価値と言うか、あるのでしょうか?
 既に告知されてしまい、相手が謝罪しても何も解決はしませんが
 どうにも納得行きません。

 とにかく癌は、肝臓全域に散らばっており手術は無理とのこと。
 余命は、五ヶ月〜長くて2年との事。

 詳しい検査結果の数値などは、義理の父母がショックで
 何も聞けなかったようなので近日中に私が医者に乗り込んで
 伺おうと思っています。

675卵の名無しさん:04/06/08 18:47 ID:uw3xhvYl
「あなたの余命はあと1年」
「精神的苦痛を受けた 訴える」
つまりそんな感じかな?
676卵の名無しさん:04/06/08 18:52 ID:WcRjr1EO
  突発性肝臓癌
は?何それ??

>>675
まぁ、判決出てお金もらう頃には多分もう本人はいないんだろうけど。
677卵の名無しさん:04/06/08 18:59 ID:ZL4N7tXP
>>674
気持ちは解るが、基本的に病状は、本人のみが知る権利を持つ。
本人の同意があって、はじめて家族に知らせてもいい・・・ってのが原則。

告知したこと自体は、だから非難はできない。
告知の仕方や、タイミングなどは考慮の余地ありだが、実際を知らないのでNC。
678卵の名無しさん:04/06/08 18:59 ID:oSBh2b2i
「あなたのような症状の場合4人に一人は亡くなります」といわれ
大変なドクハラを受けました。私もたびたびドクターショッピング
をしていますが、こんな医者ははじめてで大変傷つきました・・・

なんてのもあるよ〜
679ケンシロウ:04/06/08 19:10 ID:0JEcDHNI
お前の秘孔をついた。お前の命はあと3月!
680卵の名無しさん:04/06/08 20:26 ID:i7S+Z8H7
>>674
あんたら国民はそういう医者を望んでたんだろ?
事実を余すことなく伝えて自分たちで判断したいって・・・
事実聞いて困るような患者なら一人で病院行かせるんじゃないよ

乗り込むって何だ?馬鹿かお前は
681卵の名無しさん:04/06/08 20:33 ID:wcNdPEzB
680の言うとおりだ
最近は、本当に自己中心的で、最初からけんか腰の奴ばっかりだな
682卵の名無しさん:04/06/08 20:47 ID:GpX5sjvF
681さん。患者さんはごねれば、お金を医療機関からもらえると考える人多いですよ。
そんな人は救急隊や警察にごねるだけです。
683卵の名無しさん:04/06/08 20:51 ID:WTzswfI2
症例報告なのにDQN自ら名乗り出てくるとは…
684卵の名無しさん:04/06/08 20:52 ID:RIJV7QQ+
>>674
自ら症例報告乙

おーい>>663
スレ違いがわからないっていうのはclassいくつになる?

インデントしてるし、コピペかなぁ
685卵の名無しさん:04/06/08 20:53 ID:7RAd2Hqj
ちゃらんぽらんな喘息患者の親が来て、「薬を長期に出さないのは、指導料を取るためか」と言ってきた。
3ヶ月に1回くらいきて、薬も飲んだり飲まなかったり、いい加減な親子の相手はもうしたくない。

「二度と来るな阿呆」怒鳴りつけてやりたい。
686卵の名無しさん:04/06/08 21:00 ID:qsHNHktW
>>674
私は患者ですが、弁護士通して云々なんて考えているのなら、
やめておいた方が良いと思います。余計つらくなりそうです。
誤診でもないし、治療を誤ったわけでもないし、医師に謝って
もらうえばきれいさっぱりすっきりするとは思えません。
「気丈な父自ら入院を申し出て、」だから、ご本人に
告げたのではないでしょうか。抗議というより、一言配慮して
欲しかった程度にしたら?
687卵の名無しさん:04/06/08 21:21 ID:WcRjr1EO
全部話してもごね、一部(嘘も方便、で)嘘ついてもごね・・・。

まぁこのご時世こんなんばっかやね。
688卵の名無しさん:04/06/08 22:14 ID:N28JXdnO
ぬるぽ
689卵の名無しさん:04/06/08 22:15 ID:sENs0bcl
ぬるんぽ
690卵の名無しさん:04/06/08 22:27 ID:Fxsf60xT
ガッガッガッ
   ∧_∧ ∩
  ( ・∀・)彡☆))Д´)←>>688
    ⊂彡☆))Д´)←>>689
     
691卵の名無しさん:04/06/08 22:31 ID:WTzswfI2
一人一人の価値観やご都合に合わせてご納得して頂くように様々なコースを取り揃えております、なんていうサービス業だと思ってんのかな。
>674は。

俺らだって納得いかない事なんて山ほどあるわ。
692卵の名無しさん:04/06/08 22:31 ID:Rk5e0QCp
しかしこういう患者&家族の訴えが続くようになると実際対応が難しいね
告知しないでも嘘つきと言われ告知すれば人でなしと言われ
嘘はつきたくないんだが告知=負けって判例はあったっけ?
693卵の名無しさん:04/06/08 22:37 ID:jduGo+D6
(おもちゃのマーチのメロディーで)
♪ぬるぽにガッガッガッ
   ぬるぽにガッガッガッ
 ガッガッガッ
   ぬるぽに ガッ ガッ ガッ ♪
694674:04/06/08 22:46 ID:NC+1+tNh
 これは、最近の「常識」なのでしょうか?
 おっしゃる事はよくわかりますよ。

 しかし、告知は、何らかの形で家族に相談があった上で
 例えば誰から、いつどのような形で告知するか?相談の上、
 段階を踏んで、デリケートに行われるべきではないかと
 私は思います。

 同じ告知するにしてもです。

 あまりにも機械的で淡々としたデリカシーの無さすぎる対応でした。

 確かに本人の命ですから超プライバシーな事だと思います。

 だからと言ってどんな形でも本人にドカンと言う事が正解なのでしょうか。

 非常にマニュアル的な対応にさえ思えてしまいます。
695674:04/06/08 22:48 ID:NC+1+tNh
>>691

 少なくとも医療はサービス業だと思います!
 私たちは「患者様!」なのですよっ!エヘン
696卵の名無しさん:04/06/08 22:57 ID:WTzswfI2
バリウムといい、こいつといい、呆れてものも言えねー
697卵の名無しさん:04/06/08 22:59 ID:wcNdPEzB
674は、「釣り」だったんか。。。
 お人よしで、まじめな人々を馬鹿にする674にバチがあたりますように
 ナムナム
698674:04/06/08 23:04 ID:NC+1+tNh
>>697

ごめんよぉ(><) 

でも 「身近であった事実」の報告でし

最初に674でちゃんと「貼り付け」をことわっときゃよかったんだね
ごめんね
699卵の名無しさん:04/06/08 23:09 ID:SbxsHlDt
>>694
家族が常に患者の味方とは限らないでしょう?
家族に先に事実を話すことは、患者が真実を知る権利を奪う可能性もあるんですよ。

あなたも書いている通り、患者の病名は超プライバシーです。
本人に一番先に伝えることの方がが筋が通っています。

たとえマニュアル的でも、その方がうまくいく可能性が高いです。
ましてやあなたのお父さんは自ら入院を志願するほど自分の健康に気を配っておられる方。

私はあなたの主治医の判断は誤っていないと思います。
700697:04/06/08 23:13 ID:wcNdPEzB
>>674
>>でも 「身近であった事実」の報告でし

この期に及んでこんなこと書くなんて、悪辣なやっちゃ

今後は、「この件」に関しては、謹んで無視させていただきますよーだ
時間の無駄だったぜ
701卵の名無しさん:04/06/08 23:15 ID:WTzswfI2
学習ルームに呼びたいくらいだ
702卵の名無しさん:04/06/08 23:24 ID:qsHNHktW
>>699
良からぬきょうだいが先に知って画策して…
相続で不利益を蒙った、賠償せよなんてねー。
703卵の名無しさん:04/06/08 23:31 ID:g2BSAbDT
前に全く同じケースを想定して(少しデリカシーのない言い方をされた)
罪になるか、ならないか、という
ことテレビでやってたけど、当然医者は無罪。

告知は職務上の当然の権利であり、義務です。
大体なぁ、本人より家族が先に知らされるべきなんて
勘違いも甚だしい。まぁ、そういった考え方は昔は癌は隠し通す、
といった悪い慣習から受け継がれてるから、元々は医者が悪いんだけどなw

>678
>私もたびたびドクターショッピングをしていますが

DQNケテーイ
704卵の名無しさん:04/06/08 23:37 ID:IVC1+RAT
俺は治るあるいはある程度積極的に治療する患者なら
大抵本人家族同時に呼んで全部話してるよ
末期状態なら先に家族だけ呼んで意見聞くかな
患者は亡くなるけど家族は後に残るからね
705卵の名無しさん:04/06/09 07:19 ID:d30I1KBs
674は病識がないという病気だな
706663:04/06/09 07:21 ID:aUm754ue
>>684 スレ違いがわからないっていうのはclassいくつになる?
単にスレ違いだけでいうと、DQNというより見当識の問題かな?
後は病院に乗り込んだときの態度次第。

>>674
「いきなり」「何の配慮もなく」の具体的な内容がわからないのですが、
本人には内緒で家族に根回しして・・・というのは
確かにまだ多くの病院ではされているでしょう。
が、個人の「知る権利」「決定権」を尊重するなら率直に事実を告げるべきです。
自分の知りたくない内容だったから告げた医師が悪いというのはDQN。

以下おもいっきし邪推ですが、
「気丈な」患者というのは往々にして、自分の健康に根拠のない自信を持ち、
(というより自分の病状を受け入れようとせず)
医者の助言を聞かず、適切な治療(生活習慣の改善を含む)を怠っている
という印象があります。
特に糖尿病+肝硬変というだけで私は先入観を持ってしまう。
「この患者面倒みきれないよ。どっか他所いってくれねーかな。」
と思った医師が、わざと冷たい態度で・・・
707卵の名無しさん:04/06/09 07:35 ID:zx2iMm+J
末期癌の患者に告知を行わず過誤と判断されたケース

概 要 約4年前から総合病院循環器外来に通院していた77歳男性が、前胸部痛を主訴
に撮影した胸部レントゲン写真で多発性の肺腫瘍を指摘された。諸検査の結果、担当医
師(非常勤の呼吸器科医師)の診断は末期癌(原発は不明)で手術や化学療法の適応
はないと判断した。患者本人には末期癌であることを告知しない方針をとり、家族を連
れてくるように依頼したが実現しなかった。その後前胸部痛が悪化し、納得のいく説明
をしない主治医に不信感を抱いた患者は約5ヶ月後に大学病院を受診、そこで初めて末
期癌と告知された。

裁判所の判断
医師としては癌告知の適否、告知時期、告知方法などを選択するために、できる限り
患者に関する諸事情についての情報を得るよう努力する義務がある。本件では患者本人
が通院治療中に癌告知を強く希望したわけではないので、本人に癌告知しなかったこと
は裁量の範囲内であった。しかし、家族に関する情報収集や家族との接触の努力を怠り、
漫然と家族に癌告知をしなかった。その結果、患者本人が家族から手厚いケアを受けた
り、より充実した日々をより多く送る可能性を奪われたことになるので、期待権侵害に
よって被った精神的損害を賠償するべきである。

原告側合計1600万円の請求に対し、120万円の判決




708卵の名無しさん:04/06/09 09:58 ID:wpfzDpzI
だいたい、いい大人が、「家族つれてこい」
って言われたら、察しがつきそうなモンだが、、、
それも漫然と5ヶ月もほっといて。DQN度4以上と認定。

それにしても、いいかげんなヤシに甘い「四方」
709卵の名無しさん:04/06/09 10:14 ID:J0Fo2HTl
>>694=674
それが配慮だというなら
家族の診察に付き添いで着いていき
医者に前もって「私に話してくださいね」というのが家族の配慮ってもんだ
普段ほかりっぱなしにしておいて
そういうときだけ家族面してんじゃねーよ

無責任家族が!
710卵の名無しさん:04/06/09 11:15 ID:FHPGy38u
俺、先週、夜間当直してたんだけど、そのときに胃が痛いと時間外で来院された
患者さんがいた。翌朝胃腸科の専門医が丹念に検査して、胃炎と診断し、
その旨本人に告げたら「ウソだろ〜俺、癌なんだろ〜、はっきり言ってくれよ先生〜」と大騒ぎ。
よくよく訊いてみると、日頃から胃の調子が悪く、インターネットや図書館の医学書
を見て症状を自己診断してみると、癌の可能性アリというような結果が出てきたこと
があるらしい。

検査した胃腸科の同僚もやってきて、写真やら検査記録やら、何もかも全部
机の上に広げて縷々説明し、「どうしても信用できないなら、資料全部差し上げる
ので、他院でセカンドオピニオン受けて頂きたい」と言ったんだが、
本人はテレビドラマ(話の雰囲気からたぶん白い巨塔のことを言っていると思う)の
カルテ改竄シーンのことを引き合いに出し、「俺は癌に違いない。みんなウソをつい
ている」の一点張り。

内科総婦長や療養指導室のカウンセリング専門職が対応したが、それでも埒が
あかない。そこまで言うなら他院で再検査をお受け下さい、と言ったんだが「おまいらは
病院のネットワークがあって本人に事実が伝わらないようにできるんだろ」と、推理作家
ばりの主張をなさる。

俺もキレて「医師の説明が信用できないなら、信頼関係が築けないので、
当院では治療をお引き受けすることができない。お引き取り下さい」と言ったら、
「診療拒否だ!訴えてやる。インターネットに投稿してやる!」と逆ギレされた。

診断結果に疑心暗鬼になる患者さんは珍しくはないが、ここまでひどいのは
久しぶりだった。






711卵の名無しさん:04/06/09 11:18 ID:bGlMu+TO
大物ですな。
このスレにふさわしいものを久々に聞いたよ。
712  :04/06/09 11:34 ID:OLCLSuHh
◆======================◆
医療従事者のコミュニティーサイト
Medical Communication
2004年6月8日稼動開始
⇒情報・掲示板(無料)随時更新
http://www.origin-jp.co.jp/medical-communication
◆======================◆
713卵の名無しさん:04/06/09 11:37 ID:VTHUpUtJ
>>710
DQNというか、Pなんじゃそれ…
明らかに妄想でしょ?
714卵の名無しさん:04/06/09 12:04 ID:BzaVOH14
>>710
明かなPですな。
私も経験あり。
715卵の名無しさん:04/06/09 12:19 ID:yQ9g+2BJ
# ふ〜〜やっとお昼休み〜〜〜

>>714 
>私も経験あり。

是非晒してください

今日の午前診は、幸いにしてDQNさんはおいでになりませんでしたが、
点滴大好きオバサンが千客万来でした

それにしてもどうしてオバサン方は、あんなにも点滴をしたがるんでしょ!?
点滴さえすれば何でも効くとお思いのようだ。
こっちも判ってるから、それで心理的に気分良くなるならと思って、
注射ですむような投薬でも、わざわざ点滴にしてやったりするんだが・・・。
716卵の名無しさん:04/06/09 12:23 ID:yQ9g+2BJ
>>710
私も経験ありますよ。

>>710ほどすごくはないですけど、診断結果を素直に聞けない人ってのは、
ときどき出会う。
他院で出された診断や処方が怪しいのでセカンドオピニオン?してくれという
人も、月に1回ぐらい来るなぁ。うちは小児科も標榜しているので、特に子供さ
んの患者で、他の小児科での診断や薬の処方が怪しいというのがよく来るよ。
717卵の名無しさん:04/06/09 12:30 ID:hnKWBHKu
>>716
保険診療で対応しちゃいかんよ
セカンドオピニオンはあくまでも自費
718卵の名無しさん :04/06/09 13:22 ID:yJdF4DAC
老人患者は数が数えられません。

「偶数日はこちらを、奇数日はこちらを服用してください。」
「偶数?なんだそりゃ。」

これで患者が切れたらDQNと言うことでしょうか。
今回はただ馬鹿なだけでしたが。
・・・・・・・・・・・説明に疲れた。
719卵の名無しさん:04/06/09 13:26 ID:yQ9g+2BJ
>>717
それは正論だけど、実際にはねぇ・・・
最初からセカンドオピニオンと言ってきたら別だけど、普通の初診で、
「子供が顔色悪くて、熱発で・・・」と言って来られたら、セカンドオピニオンかも?なんて
あまり考えないものなぁ。
診断を告げて治療方針や処方箋を説明しているときなどに「実は昨日、他の先生に云々」と
告白されるケースがほとんどで、その時点で「あ、それなら保険効きませんね。自費ですね」
とは、普通は言わないし、こうなると「はしご受診」とセカンドオピニオンの境界線も曖昧だしね。
720719:04/06/09 13:29 ID:yQ9g+2BJ
最初の書き方が悪かったのかもしれないけど、セカンドオピニオン希望と
はっきり言われなくても、「前の先生がどうも不安なんで、念のため
診て頂けませんか」と言われたら、これは単なるはしご受診とも言えるし、
セカンドオピニオンとこじつければ、そうでもあるし。悩ましいところ。
721卵の名無しさん:04/06/09 13:35 ID:oRCNGIj0
紹介状があったって同じだろ。
『私愚考いたしますが、先生の御高診も・・・』てのは、
普通の紹介と区別できるもんじゃないだろ。
722卵の名無しさん:04/06/09 14:05 ID:HkNlYuhw
>>721
確かに区別できない。いわゆるハシゴ受診かそうでないかの区別程度にしかならない。
安直なハシゴ受診は勧められないけど、だからといって保険診療を拒否する理由には
ならないし。
723卵の名無しさん:04/06/09 14:17 ID:dhf/Ifxe
>>695
>少なくとも医療はサービス業だと思います!
その通りでございます、患者様。

>私たちは「患者様!」なのですよっ!エヘン
とおっしゃっていらっしゃる間は、私どももマニュアル通りの患者
様対応をさせていただきたいと存じます。
特に末期患者様におきましては、ご家族間の遺産相続などを
はじめ、生前からもめることも多く、病名を知らされた患者様の
ご家族とそうではないご家族では利益、不利益が生ずることが
あり、司法上も問題があることが指摘されております。
また、感情的になることを抑えるためにも、機械的に淡々と現状
をお知らせすることが重要であることは言うまでもありません。

私どもが患者様、あるいは患者様のご家族の方々と、真の意味で
対等となり、患者様とお呼びしなくとも、○○さん、とお呼び出来る
人間関係となった時、はじめて患者さんのことを考え、親身に相談
したり、あるいは家庭環境を考慮した上で、お話することが可能で
す。曽根綾子さんの例を出すまでもなく、「○○様なんて、まぁ、気
持ち悪い」とおっしゃる方もいらっしゃいます。「○○様」と持ち上げ
て良い気にさせ、しっかりいただくものはいただく、それが商売、と
割り切って仕事をする医師や医療従事者が存在することも事実で
す。いずれが良いかは、消費者である「患者様」のご自由なご判断
のもと、自己責任でお選びいただくのが最善かと存じます。
724卵の名無しさん:04/06/09 14:27 ID:HkNlYuhw
>>713
最近は家庭向けの医学書やインターネットの医療相談などを利用して、いい加減な
知識を仕入れて、自分で自分のことを不治の病だの、隠れた癌だのと思いこんでいる
人は少なくない。だから、>>710のような患者に対する対処は、医療人としてはある程度
考えておかねばならない時期に来ているとは言える。
>>710は真性Pかもしれないが、単純に本当に不安に駆られているのかも知れない。
真性Pなら話は別だが、>>710は、専門医や総婦長やカウンセラーまでも動員しながら
ムンテラを完遂できなかったことを、まず謙虚に恥じるべきではないか。
少なくとも最後に匙を投げるような発言をしているのは、P云々以前に、医師としては
問題なしとは言えないだろう。
725一般人:04/06/09 14:34 ID:wdEcgSu8
このスレにいる一般人(自分含め)って
患者をDQN呼ばわりするなんて、何事か!!というひとも
医者のほうこそ酷いぞ、DQNじゃないか!?というひとも
俺ってDQNですか??というひとも、
私は、こんなDQNじゃないから、大丈夫〜っていうひとも
程度の差こそあれ、みーんな、DQNのお仲間なんだよね
いうならば、DQNスペクトラムってやつかな
726卵の名無しさん:04/06/09 15:40 ID:6BtU6u4h
あそこに通院した覚えは、ないのに医療費通知が来た。
おかしいじゃないか!!と保険課に怒鳴り込んだ婆がいる。
昨日の事だ。
おたくの場所も知らないのにと言ってますと電話が役所から来た。
はぁぁぁ
じゃあおたくの保険証にうちの印が押してあるじゃないかと切り返したら
「そんなこと知るか!」だと
おめーのヤクタイでも見つめてみろと正一時間(ry
これで全部カード化でもされた日には、ますます増えそな悪寒。
727卵の名無しさん:04/06/09 16:09 ID:KJXZ0bZE
うちも保険課から変な問い合わせが来たことがある。
保険の記録によると、うちの内科にかかった男性が、同じ日に別の病院か医院の内科に
かかっていることになるらしい。
うちの記録では確かにそのとおり来院履歴があるので、深く考えずに、そりゃあ同一人物が
同じ日に同一診療科を2箇所受診することはあるでしょう、と言ったら、
「先生、これはね、大変なことなんですよ。もし両方の先生が同じ診療内容をされて
いると、保険の不正利用の疑いがかかりますよ。判ってますか?」と説教された。
そんなこと言われても、患者さんが他院へ行ったことなんか、本人が言わない限り
判らないし、どうしようもないぞ、なぜ同じ診療をしていると不正なんだよ、と言うと、
先生は保険に対する意識が低すぎます!と言われて電話を切られた。
未だに割り切れない思いがしている。
728大手小町:04/06/09 16:34 ID:npHul93b
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004060600019.htm

目先のことしか考えられないバカの集まり.
729卵の名無しさん:04/06/09 16:39 ID:p9nMl+0H
728のトピックは読んでないからコメントできないけど、大手小町って面白いね。
掲載には編集側の検閲があるのに、まるでこのスレのために集めてくれたような
トピックばかり並んでいる。
730卵の名無しさん:04/06/09 16:45 ID:wan1DZNS
その記事にレスしてるのはくそが多いが、そのトピ主は割とまともだと思う・・・
731権利を主張する婦人患者の会:04/06/09 19:50 ID:eJoWzJX2
先生がた!なんですか?このスレッドは?恥ずかしくないのですか?
医療は間違いなくサービス業だと思います。だから治せなかった患者さんからは
料金は頂くべきではないでしょう?それにセカンドオピニオンなどでデータを借りるときにも
いつも疑問に思うのですが、ああいったものも料金は患者が負担しているので患者のものだと
思うのですが、出し渋ったり返せといったり、おかしいとは思わないのですか?
732卵の名無しさん:04/06/09 20:00 ID:T3pKvLl5
コピペだよね
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
733卵の名無しさん:04/06/09 20:07 ID:8+v7yQHE
>731
ワロタ
734卵の名無しさん:04/06/09 21:30 ID:hgAik8Le
釣りにしても出来が悪い。
735卵の名無しさん:04/06/09 21:50 ID:J0Fo2HTl
国民ってこういうのばっかりなんだろな
約款も読まずに保険はいる馬鹿者ばっかり
736卵の名無しさん:04/06/09 22:36 ID:+5/adR4p
おいらなんて愚妻(これは謙遜にならん!)その両親ともにDQNだぞっ!
先生 あがりクスって高いのでここ(病院)で出してもらえませんか?とか

あと周りのヤシらもDQN多い 類が友を呼んだと思ってあきらめるしか
ないのか?!!!
737卵の名無しさん:04/06/09 22:42 ID:gSfWyar+
>>736
その感嘆符の使い方見ると、類が友を呼んだというのは納得だな。
738卵の名無しさん:04/06/09 22:49 ID:+5/adR4p
>>735
読んでも理解できん それに最初から読む気もなし
後になってから「すみっこのほうに分かりづらい小さい字で書いてあるだけだ」
と責任転嫁

「地方の病院はどうしようもない医者ばかり」と青森から東京に通院してる
患者が近くにいます はぁ これらを追い払う方法はないのかい?

739卵の名無しさん:04/06/09 22:57 ID:J0Fo2HTl
>>738
それさすがに交通費は控除されないよね(笑
740卵の名無しさん:04/06/09 23:41 ID:qZ3PjoMC
俺小児科医。時間外受診多すぎ。
時間外受診する親に限って点滴希望しやがる。
741卵の名無しさん:04/06/09 23:46 ID:+5/adR4p
>>739

いや それが控除してもらえるものと思って申請したんだよ
ダメと分かるとそこでまたひと悶着おこしたんだよなぁ・・
742卵の名無しさん:04/06/09 23:56 ID:z292fBZK
>>741
申請するのは税務署だろうに、
何故病院でもめる?
『通院を要する証明をかけ!』とか

確定申告の時期になると襁褓証明は何枚か書くけど
通院交通費のための証明書は書いたことないなぁ
743卵の名無しさん:04/06/10 00:46 ID:d3jUB098
>>741
病院でDQNはそのまま税務署でもDQNかぁ
普段の生活も推して知るべしだな
744741:04/06/10 01:24 ID:LZsVTHRg
>>742

それは漏れの知り合い(単なる知り合い)の話だからダヨ
田舎なのでその手の話をよく聞く 役所で悶着起こしたと
本人がえらそうに語っていた

>>743

DQNはどこでもDQNらしい

交通事故も 犯罪経験者ほど事故を起こしやすく かつ事故の責任は自己に
ないと思い込むそうだ DQNにとっては「悪者は常に周り。自分は正しい」
が絶対の論理らしい・・・・・
745卵の名無しさん:04/06/10 08:55 ID:BOToQ6wV
>>744
まぁそれがDQNのDQNたる所以。
746卵の名無しさん:04/06/10 09:00 ID:2Gs7SfPH
要するにPの一種ってことですな。
かわいそうではあるが・・・おちかづきにはなりたくないな。
747卵の名無しさん:04/06/10 10:30 ID:ft51ZpsP
彼らにとっては誰かと悶着を起こすことが生きがいであり、
相手に勝ったつもりになれることが至福なのです。
748卵の名無しさん:04/06/10 10:39 ID:+40+f7vI
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004060600019.htm
すごいサイトでした
クレーマーの巣窟とでもいうか
749卵の名無しさん:04/06/10 11:04 ID:BOToQ6wV
>>748
暇を持て余してる香具師らの巣窟。
750卵の名無しさん:04/06/10 12:54 ID:CLi2djmO
まあ、夜中の受診は5割負担にするこったねえ。
751卵の名無しさん:04/06/10 15:13 ID:GWdU3Oh9
まあ、この手の目がつり上がった母ちゃんに何言っても無駄だなぁ
普通に接していても、後になって「態度が悪い」「暴言を吐かれた」
とか言ってくるんだから・・・

こっちは、当たり前のこといってるだけのことが多いのにねぇ
752卵の名無しさん:04/06/10 15:29 ID:otl7eoKW
最近、親バカキャラで売ってる元ツッパリのタレントのM・Kなんて救急の常連らしいよね。
夜中であろうが娘が転んで泣いただけで病院つれてくって自分でも言ってたよ。
753卵の名無しさん:04/06/10 15:36 ID:9Lr2+zBM
>>751
まったくだよね。
保険証持ってきていない、金持ってきていない、救急病院でもない町医者の門を
夜中の1時に叩き、「子供がむずかっている。熱が37.2℃ある」とやってくる。
「熱はそのくらい、3歳なら平熱ですよ。むずかっているのは、眠いからかも
知れませんよ」と言ったら、めちゃくちゃ怒り出して、昨夜、その足で警察に
行ったもんだから、事情聴取やらなんやらで、今日は睡眠不足。
「初めての病院(うちは無床診療所だ!)でもないのに、あまりにも対応が
ひどすぎる」だと。4年前に来て、そのあとバッタリ来ていないから保険証を
見せてもらおうと思ったのに、それすら拒否するんだから、やってられません。
754卵の名無しさん:04/06/10 16:45 ID:DMPQkdum
>>746

P科の先生に研究していただいて「DQN syndrome」と命名。Lancetに掲載。なんてね。
755卵の名無しさん:04/06/10 18:36 ID:4fhDZVMV
漏れのP病院に、DQN家族が下見に来た。
「この病院に患者を入院させたら、何ヶ月で死なせてくれますか」だと!
患者本人を放り出して、家族らは患者をアボ^ンしたいらしい。

あまりに家族の態度が酷いので、それを見かねた府の方が、
とっくに家族らと別の成人後見人を付けていたのだが、
その後見人の頭越しに入院させようとしやがったわけだ。
無論、違法!

また明日外来に来るけど、家人を銃殺したいよ!
756卵の名無しさん:04/06/10 18:58 ID:/sDo22ZQ
>>755
つーか,何しに明日くるの?
757卵の名無しさん:04/06/10 19:08 ID:4fhDZVMV
>>756
下見の翌日だから、「連れて来る」以外にあるまいと。

実は、マジに「入院キボンヌ」とかぬかしたら、警察にtelしようと思ってるんだ。
ヤッパ、後見人の頭越しは違法行為としか思えんのじゃ。
758卵の名無しさん:04/06/10 20:08 ID:yVoMEP1I
>>757
警察ですか……
成人後見人について正確な知識があるわけじゃないけど、
医療契約を誰と結ぶべきかという問題ですよね
(この場合はDQN家族じゃなくて後見人)

威力業務妨害に当たるような騒ぎ方をしなければ
あくまでも民事ではありませんか?

あと、755と757で微妙にニュアンスが違いますよ
759卵の名無しさん:04/06/10 20:37 ID:CrmpUsyh
う〜ん、もはや法律相談レベルになっちゃってますな…。
760卵の名無しさん:04/06/11 01:02 ID:pe8RY88z
>753
時間外は電話・インターホンに出ない事。それさえしなければ、受診拒否にはならない。
保険証を持たずに来られた方には現金を、それさえ持って無い方には金融機関を教えます。
これが普通の対応であると、粛々と処理する迄です。
761卵の名無しさん:04/06/11 01:26 ID:pTuVekjY
うちにも来たなぁ、「診察終了」のカンバン出しといたのを
完全に無視して「もしも〜し!」とがなりながら入ってきた
ええ歳こいたオバハンが…。
医者なんだから時間外だろうが何だろうと診察するのが
当然の義務で、それを要求するのが患者の権利で云々などと
理屈こねるまでもなく、無邪気というか他人の迷惑顧みずというか。
762757:04/06/11 01:42 ID:ZdXzS+7h
>>759
その通りですね。(w

>>758
>医療契約を誰と結ぶべきかという問題ですよね
P科なので、医療契約の他に、精神保健福祉法が絡んでましてね。
入院に同意できる資格が、法的に保護/制限されてるのでつが、
それをシカトして入院させようとするDQN家族でツ。
そんな「超法規的入院」させると、漏れの方が後ろ手に回る........
763卵の名無しさん:04/06/11 08:38 ID:3MzwCOkw
>>762
そんなに深刻に考えることでもないような。
家族から入院させろと言われたら,
手続きに必要なので後見人の方と連絡とりたいと言えばすむことでは?
764763:04/06/11 11:03 ID:jcgPPAMY
ていうか,DQN家族に虐待されてるかもしれないと思うと,
逆に入院させてあげたくなるかも。
患者もDQNだったというオチがつくかもしれんが。
765卵の名無しさん:04/06/11 15:33 ID:SKzcP8Lw
>>764
患者はPだよ
766卵の名無しさん:04/06/12 06:04 ID:PKP1WwjS
>712
こっれって、ほとんど内容が無いな。
767卵の名無しさん:04/06/12 17:44 ID:N2ZpvtZr
>>766
医療掲示板を作るとか何とか、糞スレを立て逃げした奴じゃないの?
768卵の名無しさん:04/06/12 21:39 ID:Jhvd0XpM
当方事務員。
昨晩当直でした。
丁度日付が変わって、AM0:30ごろ救急隊より70代の男性が酔っ払って壁に頭をぶつけたとのこと。
受け入れは可能だったので救急車にて来院されました。
来院後、外科当直医による診察、CTを行い、特に異常も見られなかったためそのまま帰宅。
・・・・そして、本日の昼間・・・・
お支払いに来院された時に、明細を見て会計にて質問というか文句。
「俺はCTなんてやってない、証拠を見せないと支払いはしない」と小一時間大騒ぎしたそうです。

すべてがこんな人ばかりじゃないと思うけど、自分を含めてあんな夜中に対応した人たち(救急隊、医師、
看護師、放射線技師、自分)に感謝の気持ちはないのでしょうかね?
まあないからDQNなんだと思うのですが。

年寄りがこんなんだから、今の若い人間もこういう風になっていくのでしょうね。
769卵の名無しさん:04/06/12 21:40 ID:p5yDgwNu
>>768
証拠。フィルム見せれば一発ですな。
乙。
770卵の名無しさん:04/06/12 21:42 ID:bGG74WWc
>>768
……逆行性健忘とか。今頃頭の中にでっかい血腫があったりして。

「証拠を見せないと支払いはしない」なんて言葉遣いだから違うと思うけど。
771卵の名無しさん:04/06/12 23:37 ID:xD3/wBez
このフィルムは俺のじゃない、っていうだけ
772卵の名無しさん:04/06/13 04:28 ID:f6HNvTpd
それが偽なら犯罪なので、ここはぜひ警察立ち会いのもと、
もう一回とってみくらべてもらえばよい。
もちろん自費で。
773卵の名無しさん:04/06/13 04:45 ID:TM7X6/MR
土日深夜は酔っ払いDQN宝庫です
やってらんねー俺が泣きたいよ・・・
774卵の名無しさん:04/06/13 11:27 ID:93vLnhzP
>>772
それ賛成
ついでに酔っ払って回りに迷惑かけた点で警察にしょっ引いてもらえ
775卵の名無しさん:04/06/13 22:22 ID:P4XOjKUH
押し付けられた警察も気の毒だってば。
酔っ払いそのもので罪に出来れば、あるいは公務執行妨害あたりで
ぶち込んでも、人権団体が騒がなければ、世の中どんなにやりやすい事か
776卵の名無しさん:04/06/13 22:38 ID:QvNt6mWt
>>748
ボンヤリスキー、こうばしいね。もう泣けるほどに。
777卵の名無しさん:04/06/13 23:23 ID:uyPM38WL
患『毎年この季節になると痛風が出るのですが、今年のはひどい』
漏『ほうほう、確かに痛風発作のようで。
  特に定期的な内服はされてないんですか?』
患『いつもは痛くなりそうだと思うとザイ○リックを飲むんです、そうすると(ry』
漏『その飲み方はまずいですよ、そういう飲み方といわれましたか?』
患『尿酸が下がりすぎるのもよくないんじゃないの?』
漏『おっしゃるとおりですが、おそらく定期的な内服が必要ですよ』
患『ではコル○チンはどうです?』
漏『発作を抑えるならそちらのほうが有効ですが、最近は余り使いません。
  むしろ、発作を起こさないように尿酸を(ry』
患『裏リットは?』
漏『それも発作の時に飲むもんじゃないです。
  薬の名前はよくご存じなのに間違った知識ばかりですね』

あー思わず言っちゃったよ
発作の時だけが痛風と思ってる人は多いけど、ここまでのは始めてデスタ
来週来いと言ってあるけど、来るかなぁ……
778卵の名無しさん:04/06/14 01:02 ID:JGNwWde8
あー、わかるわかる。>>777 ゲトー。
779卵の名無しさん:04/06/14 02:40 ID:9Ft3jAM4
時間ギリギリに来る患者多すぎ。
頼むからやめてくれ。
つか何考えてるんだか。
一般社会通念ない奴多すぎ。
780卵の名無しさん:04/06/14 07:13 ID:WPsoIRyz
終了30分前からは、電話に出ない。
終了30分前からの受付では、検査項目に制限が有る事を伝え、
納得の上受診してもらう。
帰る人も中にはいるが、一見さんばかり。
職員及び医師のQOLが大切です。
781卵の名無しさん:04/06/14 08:21 ID:csrWc2ud
肺癌の末期患者。民間療法に頼っていたらしいが、PaO2<50mmHgで
救急車で運ばれてきた。右の胸は真っ白。家族も本人も抗癌剤拒否、
胸膜癒着拒否。ついでにモルヒネ拒否。
が、痛い、苦しいの連発。モルヒネを投与しましょうといっても
副作用があるから駄目と。そうは言っても末期ですからと言ったら
”おまえはひどい医者だ。家族は治癒を希望している。なのに
末期とはどういう事だ”と怒られてしまった。
痛い、苦しいでNsコール頻発で薬は拒否だから、Nsから俺が責められる。
ついでに胸部CTも拒否。(放射線と言ってしまったので拒否となった。
副作用が怖いそうで)
転院を薦めたが、これも拒否。追い出す気かと言われてしまった。
DQN患者という訳でもないが、いつまでも奇跡を信じて現実をみない
患者や家族というのは...ひたすら疲れる...
782卵の名無しさん:04/06/14 09:30 ID:rSAhgy3u
>>781
おつかれさま
こういうDQNには、以前にどこかで聞いた、
ミイラ化しても生きていると信じてさすっていた宗教を
紹介してあげればいいのでは?
783卵の名無しさん:04/06/14 10:20 ID:v5tsR7Zi
・・考えられる医療の選択肢を示したうえで
すべての医療を拒否した場合
これは医療の対象ではないから退院させるとなります
病院は介護施設ではないため当然です
784卵の名無しさん:04/06/14 10:49 ID:Yp8/tw3K
その当然が通れば苦労はしないんだよねぇ。現実問題。
785卵の名無しさん:04/06/14 10:57 ID:LJCbExJJ
まあ、理屈・道理が通れば、DQNとは言えない。
786卵の名無しさん:04/06/14 12:39 ID:/y/bm9NU
>>775
酩規法という法律があり、他人に迷惑をかけるほど酔っぱらったら、
そのことだけでお縄にできます。
警察官が酔っぱらいを拘束して保護所にブチ込む法的根拠のひとつです。
787卵の名無しさん:04/06/14 22:58 ID:tr0sNXyB
>786
そして酔いが覚めたら768の例みたいに騒ぎ立てるのか・・鬱
788死して屍拾う者無し ◆7dYMNTuLw2 :04/06/15 01:00 ID:iM3VzwoT
                           /―――--,
      オラオラー              /喧嘩上等/
      DQN患者           . /――――`'
      向かってこいやー        /
                        /
                    ∧_∧
                  /( ・∀・ )
                  /\__〕 ノ     ブゥーン
                  /丶2    |\      ブゥーン
    パラリラ         / //7ゝ〇 ノ\)  
      パラリラ /   (_///⌒γノ/___)\
             /  ///  ///ノ//  \\
            //  |/  ///◎)     \\  *
            / / /  //       * \\  *  カラカラ
             // V ノ       * \ *\\ /   カラカ



・・・・・うそでつ。こないでね。
789卵の名無しさん:04/06/15 02:19 ID:gE3xb/IW
>>781
乙。
いっぺん聞いてみるしかないな。
「何がしたいの?」
790卵の名無しさん:04/06/15 12:53 ID:TJyTPVd7
>>789
酸素吸入だけは受け入れてくれるってことかな。

肺癌は良い適応なんだから、在宅酸素導入して帰って貰うってのが
筋なんだろうけどねえ。
791卵の名無しさん:04/06/15 13:05 ID:lhDvV5TF
>>789
>”おまえはひどい医者だ。家族は治癒を希望している。なのに 末期とはどういう事だ”と怒られてしまった。
でしょ。

機械の修理じゃあるまいし、治せないもんだってありますよ。
792卵の名無しさん:04/06/15 13:55 ID:BmpSeNfP
>791
「これはもう修理できないから、新しいの買った方がいいですよ」って言えたら
どんなに楽だろうなあ
793卵の名無しさん:04/06/16 01:11 ID:ifAvRFMt
「来世はきっといいことあるよ」と慰めてくれた同僚がいたがw
794卵の名無しさん:04/06/16 16:49 ID:rHbKylfY
>>787
泥酔状態で意識朦朧というQQ搬送を受け入れた(珍しいことではないが)。

翌日退院させるとき、費用について説明したら
「自分の意志で来たのではない。酔いを冷まそうと公園で寝ていたら、
近所の奴が勝手にQQ呼んだ。QQ呼んで俺をここに連れてきた奴に
請求してくれ」といって、そのまま逃げ去ってしまった。

こういう手合いがたまにいるんだな〜〜〜(鬱)
795卵の名無しさん:04/06/16 17:38 ID:F/m8sxf+

殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
796卵の名無しさん:04/06/16 17:39 ID:F/m8sxf+
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
797卵の名無しさん:04/06/16 17:40 ID:stkDfDkC
>>796
なんで叩いた方向と反対側に飛ぶの?
798卵の名無しさん:04/06/16 17:51 ID:F/m8sxf+

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊃ミ☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
799卵の名無しさん:04/06/16 18:18 ID:Zx/kKJlw
800卵の名無しさん:04/06/16 18:58 ID:05Ex1Jmt
救急で苦労してると、死にたくなる。
「前世で悪いことした償いじゃねーの?」
といったオマエ、きっと頃す。
801卵の名無しさん:04/06/16 19:41 ID:Bu2SizZN
>>800
そして君は来世も救急で苦労することになる。
802卵の名無しさん:04/06/16 19:45 ID:DFHs33Xo
そして、前世は、衛生兵。
803卵の名無しさん:04/06/16 20:21 ID:3Jjhu+Er
今だ! 屋根ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
/|     ∧∧   )      (´⌒(´
|/  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

804卵の名無しさん:04/06/17 12:29 ID:wkwg1Y8u
>>802
駆け出しの頃はいろいろな科をまわったけど、結局QQに居着いた俺って・・・

もっともうちのQQはシフト制なので、こうしてオフの時間もちゃんと
持てるから続いているんだが。。。
805卵の名無しさん:04/06/17 16:00 ID:m4J494HT

              ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…

   /∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ/ヽノ
   ノ DQNはカムサハムニダァァァアアッ! (
  ヽ                          (
   ∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧へ/∧へ/∨ヽヘ/   _    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ,rn                     n!.i‐
  r「l l i.n             .     ni l l h
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /           ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
806卵の名無しさん:04/06/17 21:49 ID:FsS+fjE4
>>804
乙。そして、感謝。
807卵の名無しさん:04/06/18 00:02 ID:r1UR4AIy
私 :初診ですね?どうかしましたか?
患者:○○医院でコレステロールの薬ともらって、
     ○×医院で血圧の薬もらってます。
私 :ほうほう、そうだったんですかぁ?(笑)
    で、今日はどうしたのですか?
患者:3日前から右足首が痛いのですが。。
私 :痛いの?ちょっと診せてもらえる?
患者:それは○◎整形外科で診てもらってますから。だいぶ良くなりました。
私 :ほぉーそれは良かったですね。で、今日はどこが具合悪いの?
患者:それ何ですか?(と指を刺す)
私 :超音波の機械ですよ。うちでは心臓とお腹を主に診てます。
   看板の通り、うちは内科なんですよ。
患者:はぁ。。じゃ、あれは?
私 :心電図ですよ。(笑)あれっ?目が充血してますね?
患者:はい。朝、目やにも出るんです。
私 :そりゃ大変だ!目薬出しときます。お大事に。次ぎの方〜?
808卵の名無しさん:04/06/18 07:59 ID:00do2riN
ワラタ
809卵の名無しさん:04/06/19 21:29 ID:P4MlXAwl
内科といいつつ目薬を出す。
成る程、ただでは返さない所のようですね。 くわばらくわばら。
810卵の名無しさん:04/06/19 21:53 ID:xpa0+gH4
  _、_
( ,_ノ` )     まぁまぁマターリしようぜ
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、_     コーヒーはブラック
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄
  _、_     ・・・・
(  ◎E

  _、_
( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?
         
    [ ̄]'E
811卵の名無しさん:04/06/19 21:54 ID:jQd7Us0V
昨今じゃ喫茶と言いつつパンやスパゲッティ売りさばく悪徳商人も多いしな
くわばらくわばらw
812卵の名無しさん:04/06/21 08:06 ID:J1D8Orhw
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  台風には気をつけてね
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
813卵の名無しさん:04/06/22 01:06 ID:4SODWhFg
あっ!DQN患者が覗いてるー!!
ここはあなたの来る場所じゃないですよ。>>809
成る程とか一人で納得してんじゃないの!薬飲んだの?
814卵の名無しさん:04/06/22 15:27 ID:lJK+u9Fn

              ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…

   /∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ/ヽノ
   ノ DQNはカムサハムニダァァァアアッ! (
  ヽ                          (
   ∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧へ/∧へ/∨ヽヘ/   _    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ,rn                     n!.i‐
  r「l l i.n             .     ni l l h
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /           ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /

815卵の名無しさん:04/06/22 20:53 ID:gY15H3GS
age
816卵の名無しさん:04/06/22 21:05 ID:CgCOTWs7
>>812
台風6号あっという間だったね。
817卵の名無しさん:04/06/22 21:24 ID:T19yVFYd
>>816
学校が早々に休校になったのと、
午前中たいした嵐でなかったので(14時頃はすごかったが)、
ここぞとばかりに子供を連れてきたのが数件(漏れは整形)
小児科は大繁盛

藻前ら台風の日は家でおとなしくしとけと
検査入れたら「そんなに何度も来れません」とか言うなと
818卵の名無しさん:04/06/22 22:40 ID:QVP+iXFa
>812
809がDQNと思うのか? 大丈夫か? お仲間? 本人?
自院の専門をアピールしておきながら、整形やら眼科やら専門外の治療をする>807がDQNだろう。
こういう所って、結構評判なのよね。
819>818:04/06/22 23:04 ID:gY15H3GS
 /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  なんか、怒られてる?
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

820>818:04/06/22 23:17 ID:YKzFzIdY
  _、_
( ,_ノ` )     まぁまぁマターリしようぜ
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、_     レスアンカーの間違いは大目に見るから
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
821817:04/06/22 23:38 ID:AhLFST7S
×>812 ご免なさい。 (・∀・)カワイイ AAに間違えるとは。正しくは
○>813 でした。
822卵の名無しさん:04/06/22 23:41 ID:TYJHEtIZ
age
823卵の名無しさん:04/06/23 00:56 ID:syxAX8/A
>>818
おまい医者なの?
違うのならあっち行っててね?
万が一あんたが医者(特に開業医or当直医)なら
能書きばかり垂れて何も治せないDOQN医者と認定します。w
824卵の名無しさん:04/06/23 01:00 ID:syxAX8/A
つまりね?
専門医云々とか言ってる香具師に限って
現場に出るとオロオロして何も出来ないのが多いんだよ!
てめぇがおいらに意見するのは10年早いよ。
825卵の名無しさん:04/06/23 01:14 ID:syxAX8/A
スレタイ読めよ!読めるよな?無理?なら仕様が無いか。。
818は重箱の隅を突くのが趣味のドクターショッピング野郎にけてーい。
専門をアピールするのが至極当然やろ?あんたバカ?
 DQN患者の話題をしているの。このスレは。
かばってもいいけど、もっと理論的に経験的に反論してくださいね?
826卵の名無しさん:04/06/23 01:35 ID:9uvJCfnT
たまってるなぁ....( ´∀`)マターリイコウヨ.
827卵の名無しさん:04/06/23 22:29 ID:83h2l5OS
822-824=syxAX8/A 【・∀・】ジサクジエン
828卵の名無しさん:04/06/23 23:07 ID:yzFbzQlg
ゾロスレ
医者は患者の奴隷じゃねエクレーマ患者死ね!
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087996670/l50
829卵の名無しさん:04/06/23 23:33 ID:MmLWVToH
自作自演の意味知ってるの?ハァ。。。
3回もレス立続けにした俺も確かに悪い。
だが、どこが自作自演なんだ?おまいそのくらいわかれよ!
だからちょっとしたミス続けるんだよ!
しかも(苦笑)間違ってる。
俺が書いたレスは823〜825 酔ってたのか?
自分の意見を書けよ。この「ちょっとしたミスどうでも良い」野郎!
830卵の名無しさん:04/06/23 23:39 ID:oODhQ51f
少なくとも論文をかいたことはないらしい
831818ではないが:04/06/23 23:50 ID:sAz895g7
>理論的に経験的に

理論的は良い
しかし経験的というのは危険です
832卵の名無しさん:04/06/24 00:13 ID:REIHnJPS
>>825
>理論的に経験的に
ま、もっというなら、「も舞の経験を理路整然と」ということ。
833卵の名無しさん:04/06/24 00:13 ID:4o1rY97u
empiric
という言葉が
好意的には受け取られない世界でつよ
834卵の名無しさん:04/06/24 00:15 ID:PhsK6UMR
>>831
経験的って大事だと思います。
皮膚科領域の大先生の頭の中はほとんど経験的なもの。と考えても良いのでは?
さらに論理的な話し方が出来れば、エビデンスしか信じない(自分は読んでるだけ)よりもずっとずっと現実的な医療に近付くのでは?逃げるな!
835卵の名無しさん:04/06/24 00:18 ID:PhsK6UMR
>>830
おまいの書いた役にも立たない論文とやらをここに曝せ!
出来ないのなら『論文』とか口に出すなよ。(笑)
おまいには教えてやらんけど、72回くらい論文は出しました。
おまいのように日が近付いてオロオロと作ったもんとは違うよ。w
836卵の名無しさん:04/06/24 00:23 ID:REIHnJPS
>>834
別に皮膚科領域でなくても経験は大事だよw
大事なのは石の中で自分の経験がどう整理され、自分の知識や他の経験と有機的に結合され
新しい局面に応用(再利用)可能かと言う事。ある意味、実証される前の仮説を立てる事が
大事なんじゃないか?Evidence自体も第1種・第2種過誤があるからそれほど絶対じゃない罠。
837ここはさ。:04/06/24 00:23 ID:PhsK6UMR
DQN患者の症例報告スレッドだろ?
いいかげんにしろ。医者同士で喧嘩するスレッドではない。
したいのなら他のスレで。場所指定すれば?
838卵の名無しさん:04/06/24 00:25 ID:PhsK6UMR
本題に戻りましょう。
839卵の名無しさん:04/06/24 01:27 ID:3OfH55br
>>828屑認定!

ほな、本題戻りましょ。
840卵の名無しさん:04/06/25 09:42 ID:T7Kv79pZ
>>836
はげどう。
エビデンス馬鹿に聞かせてやってください。
841卵の名無しさん:04/06/26 08:56 ID:QYODotW5
age
842卵の名無しさん:04/06/26 11:38 ID:o+N+iB55
最近自分勝手な患者大杉。
この間も患者の家族が「診察しないでも患者が苦しんでいるんだったら薬出しなさいよ!」ってステロイドを初診で処方させられた。
「つれてきなさい!」で言ったら、息ができないからつれてこれないだって!
ステロイド誘発性の肺炎だったら誰が責任とるんだゴルァ!
で、何が起きても家族の責任ですってサインさせたら病院に苦情が行ったとのこと。

何か、話のわからない馬鹿に付ける薬はないかな?
こんな奴らのせいでタイーホされたらたまったもんではない。
843患者さんが治りますように! ◆s2GAVH56Ug :04/06/26 12:13 ID:WBNrsKNx
>何か、話のわからない馬鹿に付ける薬はないかな?
ハロペリドール18mg/day(極量)
 あるいは
リーマス1200mg/day(極量)
844卵の名無しさん:04/06/26 12:26 ID:iiA6Z6CI
キシロカイン10%はDQN患者と家族を黙らせるためにまだ常備の必要があるな。
845卵の名無しさん:04/06/26 13:31 ID:UHRQaycz
DQNというほどではないが笑った話し。

引っ越すので紹介状が欲しいというので、
精神科宛の紹介状を渡そうとしたら、
「なんで精神科なんだ!私は精神科なんか
いままでかかったこともない!」と
えらくご立腹。

をひをひ、うちも精神科なんだけど。
この6年間、何科にかかってたつもりだったの?
846卵の名無しさん:04/06/26 18:00 ID:5735P1EV
ヽ(´ー`)ノ
847卵の名無しさん:04/06/26 21:31 ID:ux/xiFLZ
>>842
無診察での処方は禁止されているのだから、処方しないのが当然だろう。

内部告発っぽく、「患者家族に強要され、無診察で処方箋を発行してしまった」
と警察に相談したらどうだろうか。世間への問題提起を込めて。
オレは支援するよ。
848卵の名無しさん:04/06/26 21:37 ID:UGxvaff6
847それもした。
もっといい方法ないですか。
849卵の名無しさん:04/06/26 21:58 ID:pVInYFdW
DQN家族が居る目の前で警察に電話相談するのも手かもしれん。
漏れはやった事がある。
850卵の名無しさん:04/06/26 22:23 ID:ZUqZxW1c
>>842
似たような状況には時々出くわすけど、
「連れてこれない位具合が悪ければ、なおさらのこと診察が絶対必要。
 動けないなら救急車を呼びなさい。」 と言って、完全に正論でつっぱねてます。

そういう家族は、何かあったら確実にゴネます。
私なら絶対に「規則通り、教科書通り」から離れる事はしないです。
851卵の名無しさん:04/06/26 22:27 ID:G5l+F43i
>>847
あのさ、オマエ女石か?
強要されてって、相手方は複数人で、包丁やバットでも持っていたことにするのか?
852卵の名無しさん:04/06/26 22:40 ID:G5l+F43i
本気で聞きたいのだが、病院の警備員は役立たずどもの集まりか?
あいつらの仕事は何だ?
853卵の名無しさん:04/06/26 23:48 ID:0sqiSc1p
>852
駐車場にいる警備員の仕事: こっちが車を入れたい所にわざわざ立って手招きをする。
道路への出入り口にいる警備員の仕事: 出ていく所に立って流入のタイミングをはずさせる。
                          その後絶対衝突するタイミングで手招きをする。

飯喰うには稼がんといかんから、警備員のおっちゃんがおってもかまへんけど、
お願いやから通行の邪魔をせんとって下さい。>おっちゃん。
854卵の名無しさん:04/06/27 00:24 ID:YZGjutRr
>>852
居るだけ
入院患者が出て行くのを止めてくれたためしがない
855卵の名無しさん:04/06/27 03:09 ID:1C6/6hlI
>>842
悪いけど・・・。
私だったら絶対処方しない。
ほかに行ってもらうか、>>850さんみたいに、QQ車呼べっていう。

むか〜しむかし、私が研修医だったころ、
来院時すでに汎血球減少でへろへろで、お亡くなりになってからようやっと
診断のついた、脾臓原発の悪性リンパ腫のおじいちゃんを受け持ったことがある。
(表在はもちろん、10画や腹部のりんぱ節首代なし。マルクやっても二次性の骨髄繊維症のみ。)
大学病院にはトイレにもいけなくなってようやっとQQ車使って連れてきた。
その前の半年間ぐらいは、近くの開業医に無心札で奥さんだけが行って、風ということで
風邪薬を延々処方されてたそうだ。(おじいちゃんが頑として病院を拒否したらすぃけど。)

わたしゃ、その開業医を恨んだね。
こっちは誠心誠意つくしてプライベートの時間なんてないぐらいに治療(対症療法だけど)に当たっても、
大学病院のくせになぜ診断がつかないんだと、
娘の夫とやらに言われ、ゼクもとらせてもらえなかった。
一応、その開業医の悪口は家族には言わないでおいたけどね。
856卵の名無しさん:04/06/27 03:10 ID:1C6/6hlI
>>845
神経科っていう看板を掲げてたんじゃあないの?

>>854
ニガワラ
857卵の名無しさん:04/06/27 09:38 ID:EYKMC3Ld
>>855
>一応、その開業医の悪口は家族には言わないでおいたけどね。

えらい!
858卵の名無しさん:04/06/27 11:25 ID:w7ebwC86
開業医も患者が検査をしたくないって言えば強行は出来ない
 cough発熱、胸部バリバリ ラ音ある 男、写真なんかいらねーよ
  薬だけでいい、とさ、
 帯状庖疹で来た会社社長、皮膚科に行くので検査いらない
  半年後 肺癌あった、バカと思っていたら家族が来たよ、
             ------
  一つ嬉しかったこと、このスレッドに書いたが、
 当院で虚血性心疾患確定のおやじ、治療の限界と思い、市@病淫に送ったら
 初診の医師に、虚血性心疾患じゃない肥大性心筋症だといわれ
 その足で怒鳴り込んで来た御本人、(そのごBypass受けている)
 胃が悪い、と受診したよ、さすがに、きまりわるそうにしていた
 病理の結果は家族(奥さん=怒鳴り込んだ)だけが聞きに来た、
859卵の名無しさん:04/06/27 14:45 ID:BisZjdil
>>857
同業者の悪口を言うと、めぐりめぐってくることがあると思ったから。
それが不当な噂でも。

>>858
>cough発熱、胸部バリバリ ラ音ある 男、写真なんかいらねーよ
  薬だけでいい、とさ、

あのぉ。診察だけで入院または転院させればいいんでわ?その場合。
思いっきり診察だけで、肺炎もしくはそれに類似する状態だって診断つくでしょ?
若い患者で入院拒否するなら、毎日通わせて点滴するとか。。。
860卵の名無しさん:04/06/27 15:55 ID:xWLGuYRo
>>847先生
当方女医だが絶対出さねえ。
「そんな状態でしたら入院になりますので、手続きをお願いします」
と、きっぱり申し渡す。もし満床ならすぐ御紹介だ!
861卵の名無しさん:04/06/27 16:05 ID:BisZjdil
>>860
よっ。姐さん、カクイイねぇ。

私もJOYだけど、絶対出さないよ。すでにレスした通り。

Pt.が○ヤさんでも引かない自信あるよ。
舐められたら終わりだと思うから。
862卵の名無しさん:04/06/27 19:52 ID:LBsQ2Ngi
>847
住所も連絡先もわかってるんだから
診察室からQQ車の手配しちゃえ!
863卵の名無しさん:04/06/27 23:46 ID:2LwEDBs1
いや、そういうのは余計な世話焼かずに放置が一番だよ。
864卵の名無しさん:04/06/28 09:18 ID:ee4roxvx
>>863
そうだね。荒しと一緒で放置が一番。
カルテには、精査を強く進めたが本人が拒否したと記載してね。
865842:04/06/28 10:04 ID:6eD2gSp6
>>855
もちろんQQ車で来ればいいでしょ?といいますた。
866卵の名無しさん:04/06/28 12:07 ID:eTGlF2KB
他の患者に迷惑になる行為
・大声を出す
・通常理解できる内容に文句をつけて時間を引き延ばす
などなど
をする患者および家族に対しては
『診察拒否』
これに限ります(理由の無い拒否は許されませんが理由が明らかであれば許されます・・・法的には)
DQNは甘くすればつけあがるだけです
最初から厳しくバッサリと切り捨てる方がキズは浅い>842

カルテにその旨をちゃんと記載しておく事
867卵の名無しさん:04/06/28 12:18 ID:9OJE21pR
>>842
患者の家族っていうと、「診た事ある患者」の家族って解釈できるし
初診でっていうと(ry
868卵の名無しさん:04/06/28 12:51 ID:6eD2gSp6
>>867
他の先生が診ている患者の家族ってこと。
つまり自分にとって初診ってこと。ちょっと表現が難しいかったね。
いずれにしても今考えると薬出せませんって突っぱねれば良かったかな。でも忙しかったんでつい・・。
869卵の名無しさん:04/06/28 12:51 ID:JdMhs0A1
先日、ある筋から相談を持ちかけられた。

「濡れぬなら 犯してしまえ ホトトギス」 信長
「濡れぬなら 濡らしてみよう ホトトギス」 秀吉
「濡れぬなら なるまで待とう ホトトギス」 家康

この3人のうち、一番エロいのは誰か?と。
そんな馬鹿な質問に俺は悩んだ。真剣に悩んだ。
おまいら!意見を聞かせてください。一番エロいの誰よ。
870卵の名無しさん:04/06/28 13:13 ID:mWteqWIV
>>869
藻舞なあ、ここは医者板だぞ。

『濡れぬなら、キシロゼリーがあるだろう』
871卵の名無しさん:04/06/28 13:21 ID:TQXge3cv
女は濡れるが男は麻痺しないか?
872卵の名無しさん:04/06/28 14:27 ID:AK3pPFYz
>>871
麻痺して長保ちするんですよ
873870:04/06/28 14:51 ID:mWteqWIV
わるかったよ、どうせ俺は早いんだよお、
キシロでちょうど良いんだよお、ばかやろーおぼえてろー。

                 ウワァァン
874卵の名無しさん:04/06/28 14:58 ID:TQXge3cv
女も感じなくなると長いだけでテクが下手と思われるのでは
875卵の名無しさん:04/06/28 14:59 ID:TQXge3cv
いかん、このままでは早漏石の症例報告に
876卵の名無しさん:04/06/28 15:14 ID:9DgtiLKS
SurgilubeとかKYjellyを使えばいいじゃないか
877卵の名無しさん:04/06/28 19:48 ID:h61RggUU
>>842 乙でした。
こういうDQNは、医療サイドが何をしても(どういう行動をとっても)、
絶対自分は間違ってないとしか思うアタマが無いので、やっかいな事には変わりないよね。
触らぬDQNにはタタリなし。。なんだが、むこうからやってくるからね。。
878卵の名無しさん:04/06/28 20:39 ID:bO451NcO
だからこそ、それこそ裁判になっても堂々と弁明できるくらいの
対応をしておかないとね。正論で突き抜ける以外ない。
879卵の名無しさん:04/06/28 21:45 ID:sQ2B/616
>>842 乙でした。
というよりもネタじゃないのか。ネタでなければコイツ馬鹿。
馬鹿でなければ被告人志願。
880卵の名無しさん:04/06/29 02:49 ID:eT9EhfLj
あんまり言いたくないが、
おまいらがいまいちダメなのは、その性格のせいだな。
逃げ道確保しながらの診療かい?もうやめろや?医者。
普段やってる事も適当、診療も適当、医療の情熱も適当かよ?
カルテに言い訳だけ書いて、60%の満足を得て、
よく休めるな?よく眠れるな?
どの職業より高いプライドを持っていいんだ、医者は。
相手は人のからだ、命なんだからな。DQNって何だよ?
病名か?性格異常者の事か?もっと進んで統合失調者か?
確かにきちがいに道理は通らないだろう。きちがいならな。
881卵の名無しさん:04/06/29 09:09 ID:dYZ3+Osa
>>880
>DQNって何だよ?
おまえさんみたいな人間のことだ。
882卵の名無しさん:04/06/29 09:18 ID:Z8na84hE
>>880

DQN の相手したことないんだね。
幸せだね。
その幸福を噛みしめて生きていくんだよ。
883卵の名無しさん:04/06/29 09:22 ID:ri1s6gHf
DQNについて報告。5月の連休中の当直。40代の夫婦来院。今日ゴルフに行って暑かったから、疲れた。
ヴィタミンの点滴でもしよ。俺<ヴィタミンは、そのような状態の人には保険適応がありません。>
疲れてるのだから、けちけちせずに早く点滴しろよ。保険がどうたらうるさい。なんなら自費でも良いから。
俺<他の事で

通院中ですから混合診療になり、だめです。>この話で約1時間。やっとお帰り。ちなみに、保険はなまほ。乗って来た車は
ベンツのSクラス。この人達にダッマテ注射する医院もあるらしい。やのつく自由業ではない夫婦だが。
884卵の名無しさん:04/06/29 11:26 ID:k85v4LTj
ゴルフ後の疲労に点滴をしてよいかどうか、ケースワーカーに相談してみますと
いえばすぐに帰ってくれると思うよ。
なまぽは生保切られるのおそれてるから。
885卵の名無しさん:04/06/29 11:27 ID:yYHn5bB3
>>883

市役所にツーホーしてください。
お礼参りに気をつけなければならないが・・・
886卵の名無しさん:04/06/29 12:11 ID:2SvLVvU6
>>880
あんまり釣られたくないんだが(苦笑)
あなた商売なに?
「社長を出せ!」って本とか見た事ないですか?
そりゃ大多数の患者さんはまともな方々です。そういう方々には大抵の医者はなにも
言われずとも誠心誠意接するものですよ。
ここで愚痴られてるのは論外のDQN様だけなんですよね。
あなたの仕事でもごくたまにDQN来るでしょ?医療機関では来ても塩撒いて追い払う
事は法律上出来ないですからね。お願いだから、せめてここで愚痴る位はさせて欲しいな。
887卵の名無しさん:04/06/29 12:39 ID:2r2KX/Wj
>>880
オマエが「どの職業より高いプライドを持っていいんだ、医者は。」と
言ってもなー。そのプライドを蹂躙するような行動を取るわけよ、DQNが。

>>883
オツカレー
無謀な要求をするナマポは大勢いますな
888卵の名無しさん:04/06/29 12:55 ID:m1qJbf6t
20年も開業医しているとプライドなんかなくなるよ
 悲しいことだが、
889卵の名無しさん:04/06/29 13:03 ID:rSR3fAE5
>>880
あなたが何者か知らないけどさ。もっと謙虚になろうぜ。
こうなるにはこうなるなりの理由があるのでは?って考えてごらんよ。

>>883
おつかれさま!貴重な努力です。
890卵の名無しさん :04/06/29 14:05 ID:G9lqu+Bi
DQNかどうかは微妙かと思うが、
「自分は体が弱い(不自由)だから」と
医療職員に過剰なサービスを要求する患
者に対しては「氏んでくれ」と思いまつ。
疲れてるときとか忙しい時は特に。

職 員 は 患 者 の 奴 隷 で つ か ?
まじ氏んでくれ。
891卵の名無しさん:04/06/29 14:54 ID:GgWdqtSq
ナマポDQN ヘルニアのオペの失敗で、足の感覚が無くなったから働けない、が腰は痛いと毎日歩いて湿布もらいにくる。
あーミルタックスぐらいいいさ。けど、足の感覚なくて歩けて腰が痛いってナマポDQNすぎ。
892卵の名無しさん:04/06/29 15:52 ID:2r2KX/Wj
>>880のようにDQNを擁護する奴には、>>880の職場を時間外に訪れ、
「モノ売れ〜、9割引きにしろ〜」と凄むのがいいかもな。
DQNに時間外ムンテラを強要されると、立場を逆にしてやりかえしたい。
893卵の名無しさん:04/06/29 20:55 ID:IGlQJOFV
なまほの間者ってどうしてあんなにいいもの着てるの?
なんであんなにいい車に乗れるの??
薬出せだぁ?小麦粉やるからとっとと帰れ!!
894卵の名無しさん :04/06/29 22:51 ID:CBD7G0Nh
なまほの認定っていいかげんなの?
ベンツ乗っててなまほって信じられない。
車持ってるならそもそもなまほじゃねえだろう?
金が足りなくて困ってる市や県や国。
もうなまほ制度止めないか?
なまほの人間が国に必要な国民か良く考えろ。
なまほが市の職員に病院行き過ぎと怒られた、と
立腹されていらっしゃったが、1週間に2回来るんじゃ
確かに病院行き過ぎ。
お前が死んだところで悲しむ人間はいないのでさっさと
消えてください。
むしろ消えてくれた方が病院職員も喜びますので無問題。
895卵の名無しさん:04/06/29 23:03 ID:CBD7G0Nh
>>880
何 か 勘 違 い さ れ て ま せ ん か ?

医者は医者であって神様ではありません。
無礼な相手には不愉快にだってなるんです。
自分の身を守りたいなら適度な礼儀は最低限必要。
患者=何やっても良い人、ではありません。
子供じゃないんだから最低限の礼儀は守ってください。
それができないなら死ぬか社会人辞めて独りで生きてください。
896卵の名無しさん:04/06/29 23:12 ID:gWtoErEf
医師ではなく一介の患者ですが…
私の前に受診した初老の男性。
待合席にまで届く大声でお医者さんに文句言ってました。

「俺は働けないんだよ!」(←それが治療と何の関係が?)
「俺の痛みは所詮医者には分からねえよ」(←だったら何でここにいるのさ)
「俺が福祉受けていることばらしているだろう」(←それだけ大声で言えば聞こえるってば)
「さっさと薬出せよ、酔ってなんかいねえよ」(←素面だったらなお始末が悪い)

自分の番が来たとき、つい「大丈夫ですか?」とお医者さんに聞いてしまいました。
いや、このスレは以前から面白おかしく拝見させていただいてましたが、
初めてDQNの実物を見ました…絶句です。
897卵の名無しさん:04/06/29 23:19 ID:CBD7G0Nh
>>896
それでも診療しなくちゃいけない医者。
お疲れさまです。
898卵の名無しさん:04/06/29 23:44 ID:oNHsMZlw
>>985
医者が神と誰が言った?どの職業よりプライド持ってやる職業だ。とは言ったよ。相手は命、病気、そして患者の性格だ。
俺はな?精一杯を感じなかったから忠告しただけだ。
DOQNと思っただけで身構え、対策を練る。その証拠をカルテに書く。
この上述(レス)してある患者の事をDOQNって言うのか?
まぁ、精一杯やってんのなら、それでいいじゃないか?(おまいには無理なPtだったんだよ)
俺の考える診療と君らが考える医療は違うものだから、相容れないだろう。
気ぃ悪くした医者がいたらごめんな?むっとした奴はこれからもっと良い医者に成る事を祈ってるよ。
>>985
>>それができないなら死ぬか〜
言い過ぎはおめぇだろ?調子にのってんじゃねぇぞ?人に死を勧めるバカ野郎!
899卵の名無しさん:04/06/29 23:50 ID:tVMZs+dq
>>898
せめてレス番ぐらい、適切に頼む。
900卵の名無しさん:04/06/30 00:05 ID:aADvb+po
>>899

DQN だからな。
言っても無駄だ。
901卵の名無しさん:04/06/30 00:10 ID:vWjayGPy
>>898
呼ばれ・…無かったみたいだな。
なんか真面目な人だね。
>相手は命、病気、そして患者の性格
・…性格まで????
902卵の名無しさん:04/06/30 00:17 ID:U/zvYvth
「性格の病気」を相手に治療を展開するのは、
精神科医だが、こういう手合いは、そういうことに
金を払うのは嫌がる香具師が多くて、困るね。
903卵の名無しさん:04/06/30 00:31 ID:pmnabCbU
このスレ、守秘義務に引っかからないの?
本人が読んで、訴えたら、タイーホ?!
904卵の名無しさん:04/06/30 00:36 ID:vWjayGPy
>>903
個人が特定できなけければ守秘義務違反じゃないのでは?
905卵の名無しさん:04/06/30 00:42 ID:XnzLeLDz
>903
名前とか晒してないからいいんじゃない?
それに、似たようなことはよくあるからね〜。
906卵の名無しさん:04/06/30 00:48 ID:pmnabCbU
体中の関節が痛くて、この板きたんだけど(膠原病スレにリンクあったから)、
元々病院嫌いなのに、ここ読まなきゃよかったよ。。。
検査行きたくない。医者怖いよ。。。鬱だ。。。。(涙
907卵の名無しさん:04/06/30 00:54 ID:126vkhqh
>>906
んじゃ、我慢して下さい
どの職業の香具師だって愚痴くらいはこぼすよ
コンビニの店員は店員同士で客の悪口を言わないか?
もう引きこもるしかありませんな
908卵の名無しさん:04/06/30 00:57 ID:zTbVDZcr
>>898
数字も判別できないようだが、忠告しといてやる。
オマエは「どの職業よりプライド持ってやる職業だ。」とは>>880では書いておらん。

プライドではメシが食えんのだよ。
メシの種を侵害しようとするリスクに対して身構えちゃいかんのか?
909卵の名無しさん:04/06/30 01:02 ID:HXT7WiEl
患者さんの親身になって診療するのは
職業倫理以前に至極当然なこと。
己に厳しく患者さんには優しく。
でもさ、
医者医者いうけど、一人の人間なんだよ。
診察マシーンじゃないんだよ。
感情だってあるし家族だっているんだよ。
910卵の名無しさん:04/06/30 01:05 ID:pmnabCbU
>>907
鬱も症状のひとつだって書いてた。
ここのぞいた自分が悪いから、いいよもう。
ただ、医者をコンビニの店員と同じレベルの誇りでやってるなら、
考え直した方がいいよ。
911卵の名無しさん:04/06/30 01:09 ID:pmnabCbU
>>909
実際に出合った医師の中には、本当に立派で尊敬する人もいたし、
傲慢な医者もいました。医師にとっても同じ事でしょう。
場違いな人間が迷い込んですいませんでした。
912卵の名無しさん:04/06/30 01:16 ID:uTiUmdAy
>>908
忠告はいらんよ。
既におまえは医師としては負け犬だからな。
腐れ医師が何言ってもROMはちゃんと見抜いているよ。
飯が食いたいだけなら他の職業でもよかっったのでは?
おまえの文章からは欲張りジジィの匂いがプンプンするよ。
913卵の名無しさん:04/06/30 01:31 ID:Sh51tne1
>908は病気なんだから、そっと死といて殺れよ。
914卵の名無しさん:04/06/30 01:49 ID:zTbVDZcr
>>912
DQNはひっこんでろ!
915卵の名無しさん:04/06/30 02:02 ID:uTiUmdAy
みなさん、お聞きになりましたか?
>>914
これが最低最悪の糞医者の本性です。
908=914は何ていうか、
墓穴を掘って、明日もそんな気持ちで仕事をするのでしょう。
916卵の名無しさん:04/06/30 02:17 ID:0ZAZfbxt
>>915
最悪は、おまえだ
し○!
917卵の名無しさん:04/06/30 03:12 ID:L2Z4owHM
>916 同感。
918卵の名無しさん:04/06/30 04:07 ID:oTdtA0/c
>ID:uTiUmdAy
いい加減、荒らすのは止めにしませんか?
独り善がりな意見を繰り返し主張するだけなら、どこか余所に行って下さい。
919卵の名無しさん:04/06/30 04:10 ID:oTdtA0/c
>ID:uTiUmdAy
あなたが様々な職業に対して様々な先入観を持つのは仕方がない。
でもそれを他人にグリグリ押しつけてはいけませんね。
どうしてここのスレッドにこういう書き込みが多いのか?よく考えてみましたか?
あなたは自分の見方に執着しすぎで周りが見えていないのだと思います。
920卵の名無しさん:04/06/30 08:16 ID:jMfvuhH6
>あなたは自分の見方に執着しすぎで周りが見えていないのだと思います。

それこそがDQNの本質のような気がしますな
921卵の名無しさん:04/06/30 08:43 ID:WGIFD9f+
DQN自らこのスレに報告に来たということか
922卵の名無しさん:04/06/30 08:44 ID:EmWvlePd
DQN家族。70代の男性、最近お腹が膨れて食事が食べれないと来院。echoした所、
小児頭大のHCC、腹水著名ーendstegeだった。即、入院させ家族にMT。息子は、A大学病院に知り合いが居るから、
紹介状を書けと。大学病院の適応はないと、説明するも兎も角、書けと。
A大学のB先生あてに書いて、息子と会話。B先生と知り合い?−いいえ。他の先生と知り合い?−いいえ。じゃあ、看護婦さん?−いいえ。
じゃあ、知り合いって、誰?事務の人?−いいえ。私の知り合いが、B先生に通院してます。−−−−−−−−

大学からの返事。−大きな字で斜めに殴り書き。当院ではこの状態の患者は扱いません。

まあ、患者がDQNではないが、。低学歴の人ならしかたないが、息子は現役の教師。
923卵の名無しさん:04/06/30 08:54 ID:CByQbDKt
>>922
教師がDQNなのはすでにevidenceあるしなぁ(w
924卵の名無しさん:04/06/30 08:59 ID:n/mLfLnH
>>910
>ただ、医者をコンビニの店員と同じレベルの誇りでやってるなら、
>考え直した方がいいよ。
いくらなんでもコンビニ店員と比べるのは無茶。
医者普通にやってればその程度の誇りは努力しなくても持ってるって。
誇りって言うよりは責任感だけど。
ミスすりゃ最悪客が死ぬ仕事って医療職だけでしょ。
ミスしなくても最善を尽くしても客が死ぬ場合だってあるしな。
それを日々感じて仕事してる医者やら看護師やらのストレスは、普通の会社員
や事務員なんかと比べ物にならないよ。
会社員で訴訟用の保険に入ってる人っている?それが医療職員。
あ、医療事務用の保険は聞いた事無いけど。
925卵の名無しさん:04/06/30 09:40 ID:aADvb+po
>>916

しぞ?
926卵の名無しさん:04/06/30 09:41 ID:aADvb+po
>>922
>まあ、患者がDQNではないが、。低学歴の人ならしかたないが、息子は現役の教師。

典型例ですな。御愁傷様。
927卵の名無しさん:04/06/30 10:30 ID:kcZpDL7u
>>924
>ミスすりゃ最悪客が死ぬ仕事って医療職だけでしょ。

身内に突っ込むのはイヤだが、
医療職以外にもたくさんあるぞ。ウテシとか。
928ふう:04/06/30 12:52 ID:RG1+KlkK
>922
「ムンテラ」まして「MT」などと言う医者(多数だが)も
DQNのにおいがしますな。
922はカルテに「MT to family」などと何語かわからん記述をして
オー弁の失笑を買っている、に100ペソ
ドイツ人は多分、説明(いわゆるムンテラ)には違う言葉を使ってると思いまつ。
929卵の名無しさん:04/06/30 12:57 ID:C1XDskis
言葉なんてのは方言と同じでどうでもいい問題だ。
MTと書こうがICと書こうが本質的な差はない。
930ふう:04/06/30 13:13 ID:RG1+KlkK
>929
即レスどうも。たしかにどう書いても本質的に変わりありません。
ただ「ムンテラ」には言外に
「患者や家族をいいくるめる」といった意味合いがあって
そういう使われ方をしてきた歴史もあります。きのう今日医者に
なったような、何も知らん椰子が「ムンテラ」という言葉を使うことで
いっぱしの人間になったかのようにしているのが気になったもので。
後輩には使わないようにすすめてます。本スレからずれてすまん。
931卵の名無しさん:04/06/30 14:21 ID:6uoN6V7S
>>927
>医療職以外にもたくさんあるぞ。ウテシとか。

あ、そか。忘れてた。
車関係と医療関係と、あとは?
932なんかおかしい・・:04/06/30 14:32 ID:TIsgwr6S
話がとんでもない方向に逝ってますな。
933卵の名無しさん:04/06/30 14:34 ID:Bv/hPjEB
>>928=930ふうサンへ
>>929>MTと書こうがICと書こうが本質的な差はない。
本質的に差は無く使われちゃってるのが,ナサケない現状ですが,
自分も貴方同様,ムンテラとインフォームドコンセントは本来は異なる意味を持つ,
という事には賛成です.

ただ,ムンテラは本来は,貴方の言うように悪いニュアンスでは全くありません.
ムンテラ=ムント・テラピー(独語はご存知ですよね)
つまり患者さんと語る事により行なう治療,なわけです.
そこには語らう事によりお互いの信頼関係を築く他に,メンタルケア等,より患者の心に寄り添い励ますという,
医師の積極性があるわけです.

インフォームドコンセント:単に医療行為の内容を患者さんに説明→理解してもらい,
 相互理解から治療に起用力してもらう(訴えられないように予防線を張るというニュアンス有り)

自分は,「インフォームドコンセントに終わるな,ムンテラを心がけろ」と後進の指導を行なっています.

934いっぱんじん:04/06/30 14:35 ID:FdCqmOyB
食品関係も忘れないでクダサイな。
ノーモア O-157!芥子レンコン!
935卵の名無しさん:04/06/30 17:44 ID:6RAAxKS3
>>922

息子は現役の教師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

×低学歴の人ならしかたないが、息子は現役の教師。

○現役の教師ならしかたない。
936卵の名無しさん:04/06/30 18:47 ID:U/zvYvth
教師は、「低人間」。
937卵の名無しさん:04/06/30 19:11 ID:1iLr+VsM
教師も命に責任を問われる職のはずだが…
なぜか何に関わっても
DQN…
ところでなまほは本来は車所持できないんですよ。救急ばかりのなまほって税金ドロボーだこのDQN
と思うのですが…
938卵の名無しさん:04/06/30 19:18 ID:XE7Ev0BZ
パチンコ屋の前で開店を待つ列の中になまぽの顔を見かけると
まともに税金を払うのが馬鹿らしくなる…
939卵の名無しさん:04/06/30 19:49 ID:zTbVDZcr
ナマポがオレより良いクルマに乗っていると、ハゲしく労働意欲が減退する。
ナマポがオレより良い服を着ていると、ハゲしく労働意欲が減退する。
ナマポが金のアクセサリーをジャラジャラさせていたりすると、ハゲしく労働意欲が減退する。
940卵の名無しさん:04/06/30 20:16 ID:HXT7WiEl
うちの茄子はなまほのことを生命保険と読んでいるんだが

ど う し た ら い い ん だ
941卵の名無しさん:04/06/30 20:49 ID:7kFJhvps
そこらへんが茄子の茄子たる所以ですな
942neuro ◆/HPq4mSsdY :04/06/30 21:34 ID:hLSY/mf+
え〜とですね。
ムンテラって、むか〜しの精神科の医者の和製独語。
つまり精神科領域で使われていた造語です。

決して悪い意味は無かったようです。

「おっ!?貴方の脳みそが腐りかかっている。でも私に
任せなさい。この薬で必ず治してあげる」

的な、paternalism的な使い方だったようです。

未だ未だメジャー等ない頃には、それなりに効果あったようです。

今は、ほぼ全科で使われてますね。
943ふう:04/06/30 21:34 ID:RG1+KlkK
>933
なるほど、「ムンテラ」も使われ方いろいろですね。
地方や時代や個人で考え方が違うのかもしれませんが。
「ムンテラを心がけろ」、表現は違いますが、考えは賛成です。
どうやら929=933はええ先輩のようですな。
ご活躍と、DQN医者・患者の減少をお祈りします。
944ふう:04/06/30 21:38 ID:RG1+KlkK
>942
thanks.
和製独語ってのは知ってましたが、そうだったんですか。
外科領域では手術がうまくいかなかったときに
「よぉくムンテラしとかんとやばいぞ」的な使われ方をすることも
あるので、後輩にはそういう意味で使わないように指導してました。
945卵の名無しさん:04/06/30 21:42 ID:cI6LdedM
ある病院の医師宛の紹介状を持って別の病院を紹介受診する患者はDQNですか?
初診料とかどうなってるんでしょう。
良くあるケースなんでしょうか?
今日そんな人を初めて見たもので。

質問ばかりですいません。答えて頂ければ幸甚に存じます。
946卵の名無しさん:04/06/30 21:53 ID:ZcmsG3wb
>>945
失見当識ですね.物忘れ外来へまわすといいですよ.
947川口市:04/06/30 21:54 ID:kME1qgAU
こんな病院ってあり!? 
川口市にある寿康会病院でのこと。
長期間咳が止まらないので寿康会病院へいってきました。
受付で「どうしました?」と言われ
「3週間ずっと喉がいたくて咳がとまらないんです。」といったら
受付の女性が「内科3番でお待ちください」といいました。
そこでのできごと。
症状をその内科の先生に伝え、
「ほかにこんな薬も飲んでます」と飲んでる薬の説明をしました。
そのあと口をあけて喉をみてもらいました。
その後この寿康会病院の医者はこういったんです。
「私が医者だからって何でもしってると思ったら大間違いだよ。
薬剤師じゃないんだから薬の飲み合わせなんて
わかるわけないだろ!
喉あけてみたって奥までみないとね。
ここには耳鼻咽喉科はないから判断できないよ。
他の病院いってみてもらいなさいよ。
トローチも抗生物質も渡すのやめとこ。他の病院いったほうがいいよ。」と
先生とお話だけして、処方箋ももらえずに770円請求されました。
3割負担なので、こんなつっけんどうな態度であたられて、お薬ももらえず
耳鼻科にいってきな。なんていわれるだけでこの病院に2900円が入る
と考えると頭にきます!
川口市にある寿康会病院、やめたほうがいいですよ。友達に話したら
なんであんなヤブ医者にいったの?っていわれちゃいました。
川口在住のみんな、気をつけて!
948卵の名無しさん:04/06/30 21:56 ID:0MR1z7HT
>>910
私なら、どんな職業であっても、責任を持って働きます。
職業に貴賎はありません。
949卵の名無しさん:04/06/30 22:04 ID:mWQTq9jh
>>928>>933は正しいよ。

>>933
Mundtherapieという言葉は、少なくとも現在の独語圏ではネガティヴに
使われていないけれども、日本では「患者をいいくるめる」というニュアンス
で使われてきた歴史がある。だから使うのをためらう医師もいる。

>>943は大人の意見だね。
950卵の名無しさん:04/06/30 22:06 ID:zTbVDZcr
>>945
よくあるケース。
どの病院を受診するかの選択権は患者にあるので。

初診料は困らないと思うが、療養型病床群に紹介するのか
専門医に紹介するのかで保険点数が違うので、宛先空白の
紹介状は事務屋さんが困るらしい。
951卵の名無しさん:04/06/30 22:08 ID:ZCYBGUG3
>>947
自らの報告お疲れ様です。
952卵の名無しさん:04/06/30 22:14 ID:PpiOqXPx
>947
他のスレなら通報だけど、なぜか適切なスレに書き込んでるところがおもろいね。
本スレの趣旨を良く理解しておられるようだ。
953卵の名無しさん:04/06/30 22:37 ID:cI6LdedM
>>946,950
945です。レスありがとうございます!勉強になります。
ということは、医師は自分宛ではない紹介状を開けて読んでもOKということですか?
ま、患者が自分で希望して持ってきてるんだから現実に問題は起こらないと思うのですが。

宛先はきちっと書くことにします。
954卵の名無しさん:04/06/30 22:40 ID:ED87pKAs
>>947
言っておきますが、それをマルチポストすると
とんでもないことになりますよ
955卵の名無しさん:04/06/30 23:11 ID:XnzLeLDz
>947
言い方にはかなり問題あるけど、まあ正直な考えを
言っちゃったんだろうね。耳鼻科でも診てもらった方が
いいのはホントだし。

「ほかにもこんな薬も飲んでます」って
どこでもらったどんな薬を飲んでたのかな?
あなたのモノの言い方も聞かないと全体は判断しかねます。

あなたの文章の終わりのとこ、
その医者の対応と同じ程度、問題かと思いますよ。
「そんな書き方ってあり!?」 ふつうはないよな!
956相互リンク:04/06/30 23:34 ID:OHAj0kpr
957卵の名無しさん:04/06/30 23:39 ID:oTdtA0/c
>>947
のんでいた薬を列挙してみて下さい。判断の材料になると思うので。
958卵の名無しさん:04/06/30 23:43 ID:HXT7WiEl
947は、肝心なところを端折って書いてるよーに思えるのだが…
スレの趣旨から外れているし、スルーした方がよいのでは?
959卵の名無しさん:04/06/30 23:44 ID:Ax5HzR2N
>947
いたらん検査されて、やっぱうちじゃ判りかねるので他に逝ってってあしらわれるより
よっぽど安い金額で耳鼻咽喉科を的確に勧められたのなら御の字じゃねーか?
960卵の名無しさん:04/07/01 00:13 ID:TdldnV4q
>>958
外れてないです。(w
961卵の名無しさん:04/07/01 00:20 ID:MJ5Ibt0z
職業に貴賤はない、これはもちろんその通り!
でも職業によって収入は違うし、人が言うほど平等ではない。
同じ時間に同じくらい一所懸命仕事しても収入は違う。何をいまさら?

ぜんぜん平等ではない。税金だって全然平等じゃない。
国益とかも考慮に入れたら、
1億税金を払ってる人と50万払ってる人となぜ平等なんだ?
貴賤はないが平等なんかじゃないんだ。
プロ野球選手なんて年棒でステータスが違うよね。
ここに書いている人は別だと思ってるが、平等だと思ってる人が多すぎる。
DQN(生ホとか)は特にその辺がわかってない奴が多いと思う。
962卵の名無しさん:04/07/01 00:32 ID:WRWF/wLC
>>961
> DQN(生ホとか)は特にその辺がわかってない奴が多いと思う。

分かってるから人権人権と叫ぶんでそ
963卵の名無しさん:04/07/01 00:35 ID:TdldnV4q
職業に貴賎は無い、確かに全くその通り。
だが、ココに恐るべき事実が一つ!

なまほは、 職 業 で は 無 い 。
964卵の名無しさん:04/07/01 00:40 ID:L1XFBWsR
医者って(って、一般化できるのかどうか分からないが)、
生活保護受けてる人のことを、そこまで馬鹿にするんだ。
新発見の素人。
965卵の名無しさん:04/07/01 00:45 ID:TdldnV4q
子供に釣られてやるか。

そんなことは無いぜ。
ちゃんとした受診態度の生活保護の人は、それは大事にするさ。

生活保護で医療費が無料だからと、不要の受診をしたり、
不要の処置要求をするバカ者が、ここでは「なまほ」と呼ばれている。

「なまほ」はDQNで、一般の「生活保護」の人と区別するための呼称だ。
966卵の名無しさん:04/07/01 00:46 ID:wuitLqwY
>>964

生活保護を受けてるからたたかれるのではない。
なまぽだからたたかれるのである。
なまぽはどういうわけかすべて生活保護を受けてるので間違わないように。
967卵の名無しさん:04/07/01 00:50 ID:9u8tyhg7
ためになるスレだなぁ。
968卵の名無しさん:04/07/01 00:52 ID:yT1PgI7X
>947

事実はどうあれ、名誉毀損ですよ。
通報しますた。
969卵の名無しさん:04/07/01 00:53 ID:TdldnV4q
>>966 GJ
うちの病院には、それはそれはまじめに通院する
生活保護の親子の患者さんが居るよ。

生活保護になったのは、遺伝性のあるシゾのためだ。
遺伝性のある例では、時々フェノチアジンが恐ろしく効く。
だが、親・子とも、労働の能力までは獲得できない。
涙が出るほど、まじめだぜ。
なまほらに、彼らの爪の垢を煎じて、分3後に服用させたいぜ。
970卵の名無しさん:04/07/01 00:56 ID:OBpOkPRf
職業に貴賤は無いけどね、がんばった分のプライドはあるでしょ、どんな職でも。というのが今までの考え。ナマポという存在をしり、あー、ナマポはなるべくしてなってんのね。なんだかなーと価値観を覆されました。
971卵の名無しさん:04/07/01 01:06 ID:L1XFBWsR
>なまぽはどういうわけかすべて生活保護を受けてるので
>間違わないように。
ふふ…

独居老人なんてのも推してしるべしやね。なるべくして
独居老人になったとか言って。良い勉強になりました。
子供より
972卵の名無しさん:04/07/01 01:15 ID:OBpOkPRf
>>971
だから、ちゃんと上の方読んでくださいよ。働ける能力、体力あるのに、役所ごまかして生活保護受けて、頻繁に医療券でたいしたことないことで薬貰いに来る人をナマポと言うんです。母子家庭でも生保でもがんばってる人は認めてるレスが並んでるよ
973卵の名無しさん:04/07/01 01:20 ID:IkoMV+VZ
>>972
971は子供だから、あんまり読解力がないんだよ。
あんまりいじめてやりなさんな。
974子供:04/07/01 02:18 ID:L1XFBWsR
意味考えてたら、ちょっと不眠になってしまった。
「なまぽ」⇔被生活保護者の一部
全部の被生活保護者≠「なまぽ」
と、こういうことやね。

>>972
こういう人、会ったことないもん。誤解してごめん。
人生ドラマの縮図を見てるわけか。お疲れさん。
975子供:04/07/01 02:28 ID:L1XFBWsR
「女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな
人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、
地球にとって非常に悪しき弊害」

こういうことを言う人って、DQNって言わないのか?
976卵の名無しさん:04/07/01 08:39 ID:wuitLqwY
言論の自由が憲法で保証されている。
言うだけならうるさいだけで問題なし。
それだけで DQN かどうかはわからん。

もうおまえ来るな。
つまんねーから。
977卵の名無しさん:04/07/01 08:46 ID:wy7JUMxH
そろそろ次スレ?
978950:04/07/01 10:06 ID:uDuKMFW3
>>953
ごめん。診療情報提供書は信書だ、という説もあるので、他の医者宛の
紹介状を開封しちまうのはちょっとマズいかもな。

いずれにせよ、他院で手が付いている患者は、前医がどのように診断し、
どんな加療・処方が行われたのかは、知りたいね。前医にかかっている
ことを黙っていたり、当方と前医の処方を自己判断で同時服用して
薬疹が出たーっ!とか、シロートさんは怖い。

自分がこの医者に任せた方がいい!と思い診療情報提供書を書いても、
患者が別の医者を選んじゃなぁ....今後は、「あなたの病気は**だから、
XX病院のYY先生に診てもらった方が良い。」と話し、同意を頂けて
から宛先を書いた診療情報提供書を作成することにします。(_ _)

ところで、折角書いた診療情報提供書に返事が貰えないとウチュだよね?
979卵の名無しさん:04/07/01 11:31 ID:hhoLDlXp
>>842
事情が良くわからないが
「無診察投薬は違法行為」なのだからして
その時点で全ての責任は君が負うことになる

こんな所で文句言ってないで自分の行為を反省すべし
980卵の名無しさん:04/07/01 11:38 ID:hhoLDlXp
>>858
バカはお前だろ
「帯状庖疹で来た会社社長、皮膚科に行くので検査いらない
  半年後 肺癌あった、バカと思っていたら家族が来たよ、」
今時、帯状疱疹は癌が多いとか信じてる?

文章全体も読みにくい上に、何が言いたいのか分からない所多いし
981卵の名無しさん:04/07/01 12:09 ID:K+ikrScy
982卵の名無しさん:04/07/01 12:10 ID:ksUxV2e3
>>858って感じ悪いね。
藪医者が癌で苦しんで死にますように。


983卵の名無しさん:04/07/01 12:33 ID:r/9g0jXt

一般人が医者板くるんじゃねーよ
858のどこが藪なんだ・・・
984卵の名無しさん
DQNだけど、DQN患者じゃありません。