DQN患者の症例報告Part8    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
【パート1】=今日の診療でのDQN様報告
http://ton.2ch.net/hosp/kako/998/998379523.html
【パート2】=本日の@DQN様@を症例報告して下さい
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1009/10097/1009758555.html
【パート3】=本日のDQN患者様症例報告スレ3
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1017/10174/1017496319.html
【パート4】=本日のDQN患者様症例報告スレPart4
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1031/10318/1031802002.html
【パート5】=私のDQN患者様を症例報告致しますPart5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1037260501/
【パート6】=私の出遭ったDQN患者様を症例報告致しますPart6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1043888726/
【パート7】=私が遭遇したDQN患者様の症例報告Part7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048921684/

さて、どこまでも続くDQNスパイラル
特効薬の発明者にはノーベル賞が送られます
みんな被害をうけないようにうまくかわしてって下さい
その為の症例報告スレッドです
2卵の名無しさん:03/07/11 16:42 ID:Aa5L/2c6
3卵の名無しさん:03/07/11 16:52 ID:Izha2F2x
3です
4卵の名無しさん:03/07/11 17:13 ID:0Nq3M0vY

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
5卵の名無しさん:03/07/11 17:22 ID:YtJqnZBX
関東○央病院は教職員関連じゃなかったっけ?
6卵の名無しさん:03/07/11 21:17 ID:kagHk/jv
>>1
タイトルに変なスペース入れんじゃねーよ。
7卵の名無しさん:03/07/11 21:22 ID:8hO11NA2
交通事故についてくる警察はDQNが多いから注意するように前の病院では言ってたな。
8卵の名無しさん:03/07/12 00:55 ID:W9mhvUIv
深夜の交通事故で、非常に軽傷にもかかわらず、
『すぐ病院逝って、診断書もらってこい』と指示する警官が一番DQN
9山崎 渉:03/07/12 11:22 ID:4lH3aQZ1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
10保守:03/07/12 19:14 ID:pfagmLty
挙げ
11卵の名無しさん:03/07/12 21:50 ID:pXyOxDd7
>>7,>>8
すいません、うちの亭主、事故担当のおまわりでつ。
日常生活でも相当のDQNです。
おそらく、深夜の事故で『すぐ病院逝って、診断書もらってこい』と指示してることでしょう。
QQの先生方、ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
12卵の名無しさん:03/07/12 22:46 ID:8+bqDK/X
7です。
>>8,11
診断書ぐらいじゃないんだな、これが。
はねられて、救急車で運ばれてきた人を診察している途中に誰に断ることもなく急患室に
入ってきて、「どれぐらいのけがですか?」等々の質問しまくるという話だった。
外科の先生達は多かれ少なかれそういう体験をしたそうです。
わたしゃ幸いにも外科系ではなかったので苦労しませんでしたが。
13卵の名無しさん:03/07/12 23:01 ID:W9mhvUIv
>>12
いるいる。
外傷の応急処置が終わった頃になると、
『警察からお電話です』というのも良くあった
1411:03/07/14 20:11 ID:AGW+DEF9
>>12-13
うちのくそ亭主、どっちもやってそう。・゚・(ノД`)・゚・。
病院の外科系の先生方、本当にごめんなさい…
15さらしあげ:03/07/14 22:52 ID:t8MkCvRi
867 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 03/07/14 22:41 ID:lKqjPXp0

昨晩、子供が高熱を出したので、二次救急病院当番の「千葉西」に?をしたところ、
?に出た女が、「休日なので、割増ですけど・・本日、担当医師は2名ですが、他にも
救急外来が、ありますので、しばらく待ちますけど・・」って。
じゃぁ、高熱の子供は、救急じゃね〜のか?割増ってなんなんだ?
他に言い方無いわけ?ふざけんな。ば〜か。
評判の良い悪い以前に、お前ら、医療に携わる資格無いよ。
そんなに、夜間診療が、かったり〜なら、やめろ。やめろ。
16卵の名無しさん:03/07/14 22:58 ID:t8MkCvRi
>>15は、他スレの誤爆なんだけど、

一瞬にして石から多数の叩きレスが付いていたな。
DQNの典型ってことかな。
17卵の名無しさん:03/07/14 23:17 ID:bD516EDd
>>16
さんきゅ。
実は漏れも867を叩いた口だ。
まさに典型だったな。
18卵の名無しさん:03/07/14 23:25 ID:g32Dz28H
19山崎 渉:03/07/15 11:50 ID:wnsdt1Gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
20卵の名無しさん:03/07/15 22:08 ID:sXYsSwD/
重症の糖尿病患者。インスリン拒否。この3ヶ月受診せず。
本日、水虫の薬だけ希望して来院。
話を聞くと糖尿病の薬は、都市部の病院でもらっているとの事。
ドクターショッピングをしている自覚がないので、平然とした顔で
うちに来る。
しかも、ラミシールは肝臓障害があるので、主治医のところへ行け
と言っても、聞き入れず。めんどくさいので14日分のみ処方。
21卵の名無しさん:03/07/15 22:15 ID:moJTZN1J
>>20
>めんどくさいので14日分のみ処方。

DQN 相手には非常にまずい対応と思われ。
肝障害出たときはあんたのせいにされるぞ。
「DM コントロールができてないと治らんから、主治医のとこでみてもらえ」で
通すべきだったのでは。
2220:03/07/15 22:21 ID:sXYsSwD/
以前、通院していた時にもう少し長く処方していて大丈夫だったから、
という判断です。
次回の都市部の病院の受診日までの分として。
23卵の名無しさん:03/07/16 01:20 ID:0sYBtgY9
漏れはP系の薬だけとりにくるヤシには、一日か、二日分しか処方しない。
前任者が出していても。
P科に行けと言う。
また、そういうヤシらは、定常量内服してたら、まだ薬があるはずの時に
薬だけ延々と取りに来てたりするんだよな。
前のカルテみるとさ。
24卵の名無しさん:03/07/16 12:01 ID:yiarFqrg
事務です。
このあいだ、ロビーに展示していた七夕飾りの片づけをやりました。
入院している患者さんや家族が付けたであろう
「早く治りますように」
「お母さんの病気がなおりますように」
といった微笑ましい短冊の中に

「万馬券が当たりますように」

引きちぎってゴミ箱に捨てました。
25卵の名無しさん:03/07/16 12:38 ID:jfeb/sst
そのくらい許してやれ。

26卵の名無しさん:03/07/16 13:12 ID:3IYUyk9L
今日、宛先の書いてない去年の紹介状持ってきた患者が来た。
本人は軽度の dementia でそんなに問題はないが、
連れてきた家族がねえ...

察してください。
27卵の名無しさん:03/07/16 14:07 ID:uUVNTwHr
>話を聞くと糖尿病の薬は、都市部の病院でもらっているとの事
>ドクターショッピングをしている自覚がないので、平然とした顔で

うちにもゴチャゴチャ自分の都合の良いときだけたまに来ては、他院の薬の副作用や
他院の検査結果についてあれこれ説明させるDQNが来る。

「薬の相談とかはいつも診てもらってる先生に相談した方がいいですね。」と言うと、
「いや、○○病院は薬もらってるだけで、診てもらってるのは先生の所だけです。」だと。
そんな患者は取り込む気にもならないから、責任の所在だけ十分念押しをして
適当に説明して診察料だけいただいとります。
28卵の名無しさん:03/07/16 17:23 ID:AIerAUMn
>27
うちの例

うちで出来ない検査(MRI)をいつもお願いしてるところに依頼しようとしたら
『それなら大学病院へ紹介状をかけ』
行ったら行ったでご不満らしく戻ってきて、説明を求められる。
じゃあMRの画像を借りて来たらそれ見て説明してやると言っても借りてこない。
で、いつの間にか漏れが大学病院に行けと言ったことになっている……

うちに入院していたおばあ。
外来に来て『○○で注射してもらったら腰が抜けて……』
うち以外かかってないと思っていたのでこっちが腰を抜かしそうになってると、
連れてきた家族もびっくりして問いただしている。
うちに連れてくる家族と、○○へ連れて行く家族が違うらしい……
29卵の名無しさん:03/07/16 23:50 ID:5ttq1jrB
ほぼ初診の患者。問診すると、先月まで別の病院にかかっていて、
ドクターショッピングと判明。
古いカルテを見直すと、同じ病気で昔は当院に通院していた。
何年もかけて、いくつもの病院をローテーション的に転院を繰り
返している模様。
太陽系外惑星か!?
30卵の名無しさん:03/07/17 00:00 ID:ADy3XYeB
ドクターショッピングは患者の自己責任だから
把握できなくても気にするな。
31卵の名無しさん:03/07/17 00:23 ID:25WvSSzf
うろですが、直腸診マニアのDQNなおやじが来たことがあった。
インポの治療に前立腺を刺激してほしいだと。
保険証は追加用紙が何枚も張られ、100件近い受診歴があった。
どこでも初診だけで体よく断られている様子。
当方も、必要ない検査や治療はしないと断って、初診料だけしっかりいただいた。
受診歴またひとつ増えた。
いんぽ(^^)
33卵の名無しさん:03/07/17 22:46 ID:5IT+fhwj
>>24
入院患者のことを全く理解してないな
病室、喫煙室は競馬の話題でイパーイですよ
入院中はそれぐらいしか楽しみないしね
それぐらいで短冊引きちぎるなんて心狭すぎ
34卵の名無しさん:03/07/18 11:50 ID:HroHfbUU
>>33
微笑ましい話にマジレスカコワルイ
35卵の名無しさん:03/07/18 18:31 ID:rICdOg0V
>病室、喫煙室は競馬の話題でイパーイですよ

あんまり客筋のいい病院じゃ無いな、、、(;´Д`)
36卵の名無しさん:03/07/18 19:02 ID:A2YmgTPb
客ゆうな〜!
37DQN患者:03/07/18 19:39 ID:g685lva/
麻疹にかかりました。
薬が出せないと言われていましたが、ここ1週間弱続いた微熱が辛くて通院してしまいますた。
先生、ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。

38卵の名無しさん:03/07/18 20:01 ID:jBqIi/ZJ
>>16
どのスレに誤爆したんですか?
39卵の名無しさん:03/07/18 20:33 ID:XJJECc+x
患者から電話での問い合わせ。
病気のことらしいのでわたしが出た。
電波状態が悪く、相手の声が聞き取れない。
「すみません、よく聞こえないんですが、もう少し大きな声で話してもらえますか。」
するとその患者 切れた。
「聞こえない聞こえないって、おまえ、俺のこと、お客だと思ってないだろ?!」


「・・・・・」
そうか、患者は自分をお客と思って受診しているのか。新発見だった。
40卵の名無しさん:03/07/18 23:16 ID:ZuBD5Bgr

以前、大学病院で手術をして経過も良く
いちおう診察が終了したのですが・・・

でもその後ちょっと具合が悪くなったり
痛み止めが欲しい、という時もあり
大混雑の大学病院へ行くのも大変なので
近所の診療所でみて貰っていますが
これもDQN患者ですか?
41卵の名無しさん:03/07/18 23:21 ID:U204CeCP
>>40
紹介状をもらってから受診すると尚良し。
42卵の名無しさん:03/07/18 23:22 ID:EkfdBxpu
>>40

大学病院から近医へ紹介状を書いてもらっていますよね?
だとしたら、とてもよい患者様でつ。
大学病院の外来の混雑緩和にご協力いただいているのですね。
ありが十匹でございます。

普段は近医で診てもらっていて、石に相談して頻度を決めて、
例えば、半年に一度とか、一年に一度とか、
大学病院におかかりになったらいかがでせう。
4340:03/07/19 21:24 ID:1TAObA/f
>>41>>42

これはOKなのですね、安心しました。
でも紹介状も持たず受診してしまいましたが…
今度、医師に聞いてみることにします。

質問はスレ違いだったのでサゲ…
44卵の名無しさん:03/07/19 23:35 ID:Jy/GmVtX
さっきの急患患者

主訴 蚊に刺された、痒い

( ゚д゚)ポカーン
45卵の名無しさん:03/07/19 23:38 ID:pD/GRKPK
>>40
一度、紹介状もらっておくと良いでつよ。
お大事に。
46卵の名無しさん:03/07/19 23:57 ID:xLXvsn9/
若いころの体験
1.戦傷で、外傷性てんかん、杖をついて来て、「どうしましたか?」と聞いた
らいきなり杖でたたかれた。(昔の診断書の束を見せて)「俺はこれこれの病
気をたくさん持っているんだ!、どうしましたとは何ごとだ!!」
このパターンは20年間で5人診ました(自験例3例)、内1例は、医者の実
家まで「おたくの息子に何しに来たのかと聞かれた、一体どう言うつもりか」
と電話をかけまくった。
これこそ、正真正銘です、(こういう手の患者はいるもので、皆さんも経験お
ありと思います)
2.不定愁訴(頭が痛い、腕が痛い等だったと思う)で決まって救急外来にしか
来ない中年女性、診察して医者の言うことは聞くが、後で、看護師の前で病院
に対する嫌みをたらたら一時間ばかり言って行くのだと言う(それで当直看護
師が戦々兢々としている)
47卵の名無しさん:03/07/20 04:27 ID:Bx4c8vpe
>>46
2の中年女性は嫌ですねぇ。看護師さんたちも大変でつ…
なんで外来やってる時間帯に総合内科を受診しないんでつかね、おばちゃん。
10割負担に300%くらい割増してやってもお釣りがきますよ…
48卵の名無しさん:03/07/20 12:57 ID:X1v4rGsq
入院中、同室者の財布からお金を盗む患者。二人経験しました。あるP科の
先生は入院による心理的な影響でそうなることはあるだろう、とおっしゃる
のだが、そうなのですか?(「美味しい便利な狂い方」?)
49卵の名無しさん:03/07/20 13:04 ID:59CpsNSX
ドクターショッピング止めさせる方法って無いんですかねえ。。。

50卵の名無しさん:03/07/20 13:13 ID:xogb885j
DQN患者様はドクターショッピングして当院にいつかれないほうがよいでつ。
51卵の名無しさん:03/07/20 13:15 ID:vWBHqX8N
>>48
貴重品や金は持たぬようにするか預ける。
盗まれる事を前提にして対策しておく事。
こういう事件はみんなが不快になるから。
病院以外の旅館等でも同じ。
52卵の名無しさん:03/07/20 15:06 ID:00TJ4sy+
>>39
相手の声が聞こえない場合「申し訳ございませんが、電話が遠いようでございますが・・」と婉曲に答えます。
新入社員研修初日に教わる電話応対マナーです。
53卵の名無しさん:03/07/20 15:15 ID:+OJ0Mvm9
貴重品は置かないようにしていたのだが
入院中の寝たきり祖母の結婚指輪を盗られたYO!
身に着けていたので油断しました。
多分同室の入院患者の付き添いだと思うが・・・・

その付き添いの人が来るたびに、他の人の何かが無くなるということが
よくあったので・・・・
証拠が無いのでどうしようもないですが
54卵の名無しさん:03/07/20 15:16 ID:ipL3Wd29
>>52
病院に来る人は、耳の遠い人や理解力の落ちた人も多い。
「電話が遠いようでございますが」などと婉曲的に言っても
伝わらないことが多く、むしろはっきりと
「もう少し大きな声で話してもらえますか」
と直接的に言った方が伝わりやすい。
いずれにせよ、>>39のは切れられるほど無礼な応対ではないだろう。
55卵の名無しさん:03/07/20 15:47 ID:Z3Wj+8eM
>>54
「もう少し大きな声で話して下さい」と言われて普通の人は口に出して怒りません(自分が客の立場だとしても)
それでも10人に1人くらいキレる人はいます。電話応対マナーを自己防衛の一つとして使うのも良いと思います。
おととい間違い電話してきているのに「じゃあ××百貨店の番号は何番なのよ!」とキレる人いました。うち銀行なんですけど。
56卵の名無しさん:03/07/20 16:00 ID:ZmKMDqBH
毛膿炎が出来やすい体質で、二度ほど切開してます。
炎症を起こすたびに抗生剤をもらっていたのですが、漢方を処方されて
半年ほど飲み続けました。
自己判断で中止し半年ほど経ちますが、また出来てしまいました。
半年も経ってるのに今さら、薬もらいに行ったらDQN決定ですか?
57らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/20 16:04 ID:ZMR8HCMz
ドキュソとはいえないと思うよ。
でも質問はスレ違いでしゅ。よそでどぞー。
58卵の名無しさん:03/07/20 16:05 ID:OwjuNkS4
>>56
大丈夫だと思いまつ。
症状あるなら受診して下さいませ。
が、今度は自己判断で中止する前に、一言
石に薬やめてもいいかどうか、相談して下さいね。
59らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/20 16:08 ID:ZMR8HCMz
最近見たドキュソ患者様。正確には外傷急患ご家族様。

患者家族:痛がってるじゃねーか!この野郎!
医者:今やめたら後で痛くなりますよ?
患者家族:…さっさとやれ!

このループですた。先生お疲れ様m(__)m
6056:03/07/20 16:17 ID:ZmKMDqBH
ありがとうございました。早速、月曜に行ってきます!
61卵の名無しさん:03/07/20 16:28 ID:qz2+qcpz
子供の時、ヒョウソで爪を取る時付添っていた母親が貧血で倒れてしまいまつた。DQN母ですか?処置の時は家族は外に待たせておかないものなのでしょうか。
62卵の名無しさん:03/07/20 16:34 ID:OwjuNkS4
>>61
えーと。ここは質問スレではないので。。。
以後質問すれは”ちょっとした〜”か”〜素朴なコト”でお願いしまつ。

まぁ、お答えしましょう。

お母さん、あなたはDQNではありません。ご安心ください。
ヤーさんでも自分の指の縫合を見ていて気を失う方はいらっしゃいまつ。

処置をする際、お母様にそばにいていただくか、
外でお待ちいただくかはケースバイケースのように思いまつ。
もしかしたら、お母様が傍にいたほうが、
お子さんが安心できると判断されたのかもしれませんね。
6361:03/07/20 17:05 ID:VW25VBrU
>>62
スレ違いのレスありがとうございます。
私は文句も言わずに良い患者さんだったと思うのですが(w
担当医は母の方に手間がかかって大変なようでつた。母が意識戻るのを待合室で1時間待ちまつた。
64 ◆EliOKieZA2 :03/07/20 18:00 ID:xf7LyAUo
>処置をする際、お母様にそばにいていただくか、
>外でお待ちいただくかはケースバイケースのように思いまつ。

赤ん坊のラインをとる時にその両親を処置室の外で待つようとのに説明に
「なんの権利があってそんなことを言うんだ」と父親が怒り出したことがあった
その後ドクターと口論に…警察まで呼ぶ羽目になりますた。

昨日来た患者の親の迷言
「本人(19歳)がきついと言っているので帰りたいのですが…」
そんなに待たせていたわけでもなかったんですがねぇ…

以上、夜間救急の話でした。
65卵の名無しさん:03/07/20 18:15 ID:/M3SxAwa
>>64
典型的DQN家族症例のご報告ありがとうございます。
なお、K札沙汰になった一例目は、どのような転帰をとられたのでせうか。
66当方精神科:03/07/20 19:02 ID:w4/6DKDN
リストカットで来院した35歳男性。屈筋腱3本、正中神経切断。
整形外科により緊急手術施行された後、当科転科。
妻が来院して診断書の病名書き換えを要求。
できませんと断ったら
「なんで手首なんか切るのよ・・・。せめて車でどこかに突っ込んでくれれば・・・」

こいつのほうが頭おかしい。
67卵の名無しさん:03/07/20 21:03 ID:X1v4rGsq
痴呆患者が肺炎で入院、家族が付き添えないため家政婦がついていたのだが、
良く見ると、患者の顔に新たな痣がある。
どうもその家政婦が言うことを聞かない患者を殴るらしい。表だっては大人
しい感じの家政婦なのだが..
68卵の名無しさん:03/07/20 21:09 ID:ZbONUFtk
>>66
そもそも患者様がリストカットなさった原因は、
そのDQN妻にあるかもしれませんねぇ・・・。

>>67
DQN患者様ではなく、とうとう家族以外のDQNに付き添われる
患者様も出てきたのですね。。。
患者様がお気の毒です。
家政婦が殴ったとの証拠をつかんで、福祉施設に相談
されるべきではないでせうか。
69卵の名無しさん:03/07/20 21:16 ID:rRGOp8Kp
>>62
倒れた母親を見て、結局子供は不安になったな・・・。
70卵の名無しさん:03/07/20 21:18 ID:ZbONUFtk
>>69
だろうね。
ただ、この母親を責めるのはちと可哀想かと。
もし、処置に同席させろとダダをこねたんだったら、
DQN決定だが、状況がわからんのでね。
71卵の名無しさん:03/07/21 00:44 ID:y2Wh0xPs
「私は血が苦手ですので」と退席すると、無責任な母親だと思われて嫌かもね。
72卵の名無しさん:03/07/21 01:20 ID:AyxrJpGI
子供が小さいから、親同伴の方が不安じゃないだろうって石が判断してお母様同伴だったんでしょう。
きっと。
ソレが仇となってお母様が倒れてしまわれた。・゚・(ノД`)・゚・。
73卵の名無しさん:03/07/21 01:24 ID:L0gV4kJn
子供でも、大人でも、救急で来た、重症患者の家族が精神的ショック、過労等
で院内で具合悪くなるのは良くあることと思いますが
74卵の名無しさん:03/07/21 01:26 ID:NdULgVNa
お母様が倒れて>>61が泣き叫んでいたら爪の処置どころじゃないだろうな。
75卵の名無しさん:03/07/21 01:33 ID:1k6x7kzO
甥(姉の息子)が小学校1年生の頃、
治療で(ヒョウソ?)爪の間に注射を打たれたそうです。
姉は看護士さんに無理矢理外に追い出されて
廊下で息子の断末魔を聞き、貧血を起こしたらしいです。
同伴を希望しても追い出されちゃう事って普通なんですか?

って、、、この質問がDQNかも。。
7675:03/07/21 01:35 ID:1k6x7kzO
あー!!!ごめんなさい!!
上に「質問スレじゃない」って書いてありました・・。
大変失礼しました(鬱
77 ◆EliOKieZA2 :03/07/21 10:06 ID:Q52VeMJc
>>65さん
警察が来る前になんとか落ち着いて大事にはならなかった…と思います。
ちょっと前の事なので記憶が曖昧でスマソ。
(深夜ということもあって警察って来るの遅いんですよねぇ)
78卵の名無しさん:03/07/21 11:08 ID:AyxrJpGI
>>77
K札がさっさと来たら、面白いことになってたんでしょうか…
79卵の名無しさん:03/07/21 11:24 ID:SZ0CFmKB
呼ばれた警察も大変だね。この程度では留置所に入れられないし。
80卵の名無しさん:03/07/21 11:57 ID:AyxrJpGI
いや、呼ばれてやってきたお巡りをDQNヲヤヂがぶん殴ったら公務執行妨害で現逮、
留置場送りという筋書きになる。
DQNはK札に任せるしかないでしょ。
81卵の名無しさん:03/07/21 12:19 ID:kikZDopI
いや、警察殴るバカは少ないでしょう。
大人しくなれば上出来、暴言吐きまくっても逮捕できないと知ってる
やつはとことん騒ぐ。
82卵の名無しさん:03/07/21 16:19 ID:fkmOJRzK
>>75
貴方のお姉様は取り乱しそうな雰囲気がしたので医師が外に出すように判断したのでしょう。たぶん。
83卵の名無しさん:03/07/21 16:28 ID:1O0vfuI8
>>82
おそらくその通りだろうな。
84らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/07/21 16:29 ID:DLzxShjV
ドキュソ患者様、じゃないんですが、ご家族様のお話を思い出したのでひとつ。

おばあちゃま、別居しているご家族の扶養になっていたはずなのに
知らない間に保険からはずされていたらしい。
返戻になって、初めて発覚。
申し訳ないです、すみませんとこっちには平謝り。

…おばあちゃまにはおそらく非はないのに。
家族は一体何を考えているんじゃろ。わっから〜ん。
85卵の名無しさん:03/07/21 16:40 ID:1O0vfuI8
>>84
哀しいお話ですね。
おばあちゃま、おかわいそうに。。。。。
でも、別居家族に扶養義務あるはずでつよね。
おばあちゃまはさっさと生保へ入れとかいう意味だったのでせうか。
気の毒な、おばあちゃま。
86卵の名無しさん:03/07/21 19:35 ID:aV3R9Zhp
おばあちゃまが可哀想…
家族がDQNだったんですね。
でも、職場で何て言って扶養を外したんだろね、家族…
8786:03/07/21 19:40 ID:aV3R9Zhp
扶養しとけば税金もちったぁ安くなるはずだが。
ペットを「子供」って嘘ついてでも扶養したいもん。
88卵の名無しさん:03/07/23 17:29 ID:av5z7656
性病科でつ。
ただいま、本日のモーストDQN様ご来院くださいました。
病名を覚えておくようにと言ったら、院外処方箋に書きとめてました。
さて、薬局でひと悶着ありそうな予感。
わたしゃしらないっと。
89卵の名無しさん:03/07/23 17:51 ID:wJZCYWhZ
>>88
モーストDQN様のご病名はなんですか?
90卵の名無しさん:03/07/23 19:07 ID:b+ZX+j+7
免許証の裏に自分のメモ(親戚の家の電話番号など)を書いたおばさん、っつー
笑い話を思い出すなぁ>処方箋にメモ
91卵の名無しさん:03/07/24 00:58 ID:1mR2RPui
>>89
ヘルペスでつ。
むずかしくて覚えられないと、本人が思ったんでしょうね。
病識まるでなかったし。
子供より始末に悪そう。
再発したら、また来るのかなぁ。あーあ。
92卵の名無しさん:03/07/24 01:05 ID:07L+UAGu
数ヶ月前に、退院した患者が「薬を飲み間違えた」と電話してきた。
そういうのって、やっぱり病棟看護婦が対応しなきゃ駄目なの?
何でも病棟に電話してくる患者(とその家族)って多いですよね。
電話なので無責任なこと言えないし。
「病院の住所教えて下さい」とかさー そんなの病棟に電話かけて聞かなきゃいけないこと?
93DQN身内:03/07/24 01:27 ID:6ha819Q7
「何か聞きたいこととかあったら、外科病棟のナースステーションに伝言残してください」
と親の担当のドクターに言われました。
ある日、親の病気のことでちょっと相談したい事があったので、ナースステーションに行くと、
看護師さん困ってました。・゚・(ノД`)・゚・。
そりゃそうだよね、退院した患者の身内のことまで面倒見切れないよね…
あの時応対してくださった看護師さん、ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
94卵の名無しさん:03/07/24 08:55 ID:aW9MsNJh
九州の水害で、土砂災害で行方不明者の家族がニュースに出ているの
を見た。家族の心配はもっともなんだけど、ある行方不明者の家族(若い
女性)の言:「自衛隊の救助活動って言ったってぼんやり突っ立って
る(ヒトがたくさんいて?)なにもしてくれないじゃない!!(涙声)
」(無論2次災害とかに注意しながらいろんな機械は動いてるしヒトが
たくさん働いているんだが)。いらだちはわからんでもないが、何処か
で聞いたような感じの発言で何となくぼんやりした。今の世界は医療に
限らずこの類の発言に満ちあふれてんでしょうね。日本だけでなく・・・
95卵の名無しさん:03/07/24 09:11 ID:NrMNR+F4
家族が行方不明なのにのんきにインタビューに
こたえてる時点でDQN。
96卵の名無しさん:03/07/24 09:20 ID:aW9MsNJh
『うちのおばあちゃんがこんなに苦しんでるのに病院はなにも
してくれなかった!』とのたまう、自分ではなにもしない息子/娘
の如し。家族が救助作業するのは無理だろうけど。
97卵の名無しさん:03/07/24 09:28 ID:iQcdSnSz
>>94
あー俺も見たな。
イヤな気分になるんだよね

いらだちが現場で救助作業をしているスタッフに向かうのはしょうがないが、
そういう発言を画面で垂れ流すマスゴミに(以下略
98卵の名無しさん:03/07/24 09:29 ID:zCVHK5Da
亀井静香に怒られるぞ
99わんにゃん@名無しさん:03/07/24 15:48 ID:984LBoK8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
100るう:03/07/24 16:37 ID:wFa2kbfB
DQNとはちょっと違うけど
「どうしても先生にいいたいことがあると患者さんから電話です」
といわれ、うっ。。と思って電話に出たら
「さっきいい忘れたけど、同居しているのは二階に兄、一階に親と弟と犬と
が住んでいます。」
といった。・・・ちょっとかわいかったんで。
101卵の名無しさん:03/07/24 22:21 ID:C3LgiKkT
先ほど来たリストカッター(38歳、雌、両手とも)
救急車から真っ先に降りてすたこらさっさと診察台へ。
(こいつうちは初診だが、慣れてやがる)
後から救急隊員が申し訳なさそうに、「リストカットです・・・」

「え、消毒すんの?」
(てめえが自分で救急車よんだんだろうがヴォケ)
「縫わんでええよ」
(縫う必要ねえよ。殆ど真皮までで、一部ちょっとだけ深いだけじゃねえか)
「(血を)きれいにふいといてね」
(言われんでもそのくれえしてやるよヴォケ)

こちらも切れかけたが、相手はプシ通院中の基地外。早々にお帰り頂いた。
そこで、リストカッターに質問。

「なぜあんなに薄く切れるんですか?
 ふぐの刺身でも切っとけヴォケ」
102卵の名無しさん:03/07/24 22:37 ID:WfcgTtSh
>>93
入院中のことでしょ、いつでもってのは。退院したら外来でしょ。
それ以前に日本語を理解できない人だ。
103卵の名無しさん:03/07/25 00:06 ID:o3u+B1z7
>>93
大 迷 惑です。
病棟の看護婦は入院してる患者と、治療を行う医師の補助のためにいるのです。
退院した患者のことは知りません。責任とれません、もしちょっと気をきかせて何か答えたそれで問題がおきたら、大騒ぎするでしょ?
あと、患者じゃないけど見舞い客も病棟や病室くらい確認してから来てください。
「○○さんのお部屋どこですか?」くらいならまら許せるけど、「○○号です」と教えると、「そこ、どうやって行くんですか?案内して下さい」て!
探せよ、表示されてるんだから見ろよ、何でも看護婦に聞くな、頼むなー
104卵の名無しさん:03/07/25 00:11 ID:PUsaPQjF
>102
いや、言っている事の日本語としての理解は間違っていないぞ(w
105卵の名無しさん:03/07/25 00:41 ID:tv3Ja2hW
103、92>> 退院後でも患者さんがどこに連絡したらいいかわからなくて、(自分としては)馴染みのあったところに
        連絡してきているのだから、そんな言い方しなくても・・。
        質問に答えるというより、「どこに聞いたらいいか」などを橋渡ししてあげれば?
        退院した患者さんは知りませんって・・その態度がオイオイって感じだぞ。

        確かに患者さん自身ではなく、その身内のことは困るけど。93さんだって、自覚して謝ってるし。
      
10693:03/07/25 21:23 ID:PoZGp6W1
親に病気の告知をしていないので、親の知らないところで先生と連絡を取らねばならなくて…
退院時に、先生に何かあったときはどこに連絡すればいいかを聞いたら
「病棟のナースステーションに」と言われて真に受けてしまいました。
お蔭様で、話は解決しました。副作用で口内炎がでるとかなりヤバイとのこと。
もし、できてたら先生に隠すと思われるので、それも一応お話ししておきました。
これからは、親が抗がん剤の投与中に相談等します。
皆様、大変ご迷惑をお掛けしました。
107卵の名無しさん:03/07/25 21:51 ID:dvF+vSx2
>>106

一つ疑問。
抗癌剤投与しているというなら悪性腫瘍だと思うが、
本人に告知しないでそういう治療をするのは問題だと思う。
今後のことは考えてる?
本人にうそをつきつづけるのは難しいぞ。
108卵の名無しさん:03/07/25 21:58 ID:LtXyJRQR
>>104
伝言の残してっていっているのに、直接行った時点で×だと思うんだけど。

そうじゃないかな?>>93
109卵の名無しさん:03/07/26 00:00 ID:/27GGB3O
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=611177
こーゆー患者どうよ。
110ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/07/26 16:22 ID:E5w4x0ep
>>109
こういう香具師がいるから、私らP患は報われないんだよなぁ・・・
111卵の名無しさん:03/07/26 19:28 ID:2ZbmTxXs
>>110
そんな風に言わんでも・・・
ただの未治療のSでしょ。
112ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/07/26 22:26 ID:E5w4x0ep
>>111
まぁ、実際そうなんですけどね・・・
問題なのはこういう「未治療」の香具師が表で騒いで、P患の”イメージ”を一般の人に植え付けちゃってるってことですよ
P科通ってる香具師は「ヤ バ イ」と・・・

こっちなんて病名を友人に打ち明けるたびに、
「トランプ?」
なんて言われて笑われて激鬱ですよ
113卵の名無しさん:03/07/27 09:44 ID:adjP+gdg
>>112
あー、そうね。治療中の人には迷惑だね。

これ以上はスレ違いなので終了。
114卵の名無しさん:03/07/29 08:58 ID:8cjI6wK9
保守age
115卵の名無しさん:03/07/29 18:58 ID:vC+5znKF
けたたましい、へそだし女。
「みずむしなの、みてー^」
って、足を机の上に乗っけてくれた。
硝酸銀で焼きたかったが、とりあえず軟膏を処方しますた。
116_:03/07/29 18:59 ID:kaIt9aYr
117看護学生sage:03/07/29 21:25 ID:OUypyg/A
ここは私が登場する場所じゃないかもだけどP科で痛い光景目にした。
dr「歯科受診しましょう」
pt「いやよっ!」
dr「でも歯黒くなってるし虫歯もあるので歯科にかかったほうが・・・」
pt「なに言ってるのよ!(逆上)だいたい私は宇宙人が虫歯にならない薬ぬってくれたし大丈夫なのよっ!!それに私のかかりつけ医は宮内庁病院だからそこの先生に聞けば歯医者なんて行かなくていいって言うから聞いてみてよ!!」
このあともdrは優しく説得なさっていました(wいくらs患とはいえ医師は大変ですねぇ・・・
118ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/07/29 21:53 ID:ocbJ3cHA
>>117
藤谷美和子?
119卵の名無しさん:03/07/31 00:25 ID:z5QZhzBs
下がっているのでプチぼったくりDQNの報告を

自損事故の学生(立ちゴケというのが笑える)
足指にチョット骨折があるのだが、順調に回復している
漏れ『次1週間先でいいよ』
学生『もっと来てはダメですか?』
漏れ『何で?』
学生『通った方が保険が出るので‥‥ニヤニヤ』

『そんなしょうもない理由で何度も来なくても』とだけ言ったが、
さて次に保険のこと口にしたらどうしようかなー
先生この日とこの日は水増しのために来院したって書いちゃうぞ
120卵の名無しさん:03/07/31 00:56 ID:8DikwAU7
風邪が1ヶ月も治らないんです。
手足が冷えるのに、首から上はすごく汗をかくんです。
どこに行っても、分からないんです。大学病院4つも行ったのに、
と昨夜来院したばあさま。
他医でもらったレ○ベースと、その後別の他医でもらったミ○ルディスを
持ってきて、合わないから飲んでいません、と。
BP200以上あるんだよ。どんなに説明しても、
菌は全身を回っているんです。菌を殺してください、と
悲しそうに言うんだ。調子が悪いのは菌のせいなんです。
こっちの説明な〜んも聞いてないんでやんの。
逝ってくれ。
121卵の名無しさん:03/07/31 02:19 ID:fNLfehII
ばーちゃんSchzo入ってねーか?
122121:03/07/31 02:20 ID:PtisQYKU
あ。
yが抜けた
123卵の名無しさん:03/07/31 21:09 ID:OsZjykse
今日、外来でやられた。
宮廷医の小児科外来だが、○Pの母子がきてあたまがいたいとか、訳の若蘭子といって、MRIをとれといってきやがった。
しょうがないから、予約しますね、といったら今日とれというから、とろいことこくでねといってやったが。Pには勝てず緊急MRIとなりました
124卵の名無しさん:03/07/31 23:51 ID:SHiP4/Hh
>>123
方言と誤変換でわけわからん
125卵の名無しさん:03/08/01 21:24 ID:6iattT6t
最近、なんでこいつの薬を調剤しなきゃならんのだろうかと
真面目に悩んでたりする。
そいつやその家族が早くしろとか、
医者に言うの忘れたけどこれこれが欲しいとか(医者に直で言えや)
まともに相手してるのも馬鹿馬鹿しくなってくる。混んでるとなおさら。
言うの忘れたら我慢せーや。何回も同じ事聞くなや。
病院の会計に疑問があったら病院で聞けや、調剤薬局で聞くな、
病院の会計内容まで薬局が知るかぼけ。
126卵の名無しさん:03/08/01 23:14 ID:/PxM1upb
> 最近、なんでこいつの薬を調剤しなきゃならんのだろうかと

なんで生きているのかわからんような香具師にやれパキシルだのやれリスパだの
高薬価医薬品をバンバン注ぎ込む石。
しかもパキシル60mg分3だ。しかも一包化だ。しかも1週間処方だ。
点数稼げていいかも知れんが、時々鬱になる。
127卵の名無しさん:03/08/01 23:32 ID:hYu8rKV0
>>125
激しく同意
医者には言ってないけどこれはもう飲んでないから抜けとか、
大事な薬なのに、なんか薬が多くて心配だから飲んでないとか、
車を待たせてるから早くしろとか、薬さえよこせばいいとか、
病院で払ってきたのになんでここでも払わなきゃなんないのとか。
あげたらきりがありません。
128卵の名無しさん:03/08/01 23:46 ID:6iattT6t
>医者には言ってないけど
なら薬剤師にも言うなや。自分の心にそっとしまっとけ。
で、そのリスクを自分でしっかり背負ってくれや。
129卵の名無しさん:03/08/01 23:48 ID:1YJ+KtVr
消防本部からホットラインに電話。
「あのさー、○○ってとこから、頭部打撲と裂創のAさんが、そっちに救急車で行くって連絡してない?」
看護師に聞くと小児科が受けたらしい。
俺「あ、聞いてるみたいですよ」
消防本部「じゃぁ、搬送していい?」

いたづらかと思ったが、きちんと搬送されてきた。
最近は消防も変わったんだね。
130卵の名無しさん:03/08/02 00:45 ID:Rfxvcqnv
>>129
誰がDQNなのでつか?
131山崎 渉:03/08/02 01:00 ID:U42dvYX3
(^^)
132卵の名無しさん:03/08/02 01:05 ID:oG/wvKr6
>>130
ごめん。DQN消防本部を報告してしまった。
133卵の名無しさん:03/08/02 09:46 ID:CwuYkVBE
>>129
業務とは思えないふざけた口調に萎え。
134卵の名無しさん:03/08/02 21:13 ID:qLyEEHHy
救急車有料化に4割が容認だそう。○フーより。
どんどん有料化してもらいたい。
DQNがタクシー代わりに使用するのは大迷惑。
有料化にすればけケチで貧乏なDQNは使わなくなると期待。
今迄無料だったのが不思議だ。即有料化決定して貰いたい。
反対するのはDQNだけだろ。
135卵の名無しさん:03/08/02 21:22 ID:qLyEEHHy
>>123
乙。
そこまでやってればなんかあったときに言い訳が立ちそうで
いいんじゃないかと。
そうして国の金が無くなっていく。
子供の面倒みてやった代わりにお前が氏んでくれ、馬鹿親。
136卵の名無しさん:03/08/02 21:45 ID:qLyEEHHy
>車を待たせてるから早くしろ
早くしてやるからお前も早く逝ってくれ、と言ってみたい。
定年迎える頃にでも言ってみようかな。
137卵の名無しさん:03/08/03 15:14 ID:0p0kZ2+X
DQNかどうかムズカスィ判断だけどさ、家族(夫婦)の飲んでいる薬を
知らなさ過ぎる人って多くない?

薬取りに来たヘルパーさんに「他の病院で飲んでいる薬はありませんか?」と
聞いた時に「初めて(介護する方)なのでわかりません」と答えられるのは
わからなくもない。普段毎日同じ人が介護しているワケでもないし。
まあお薬手帳を作ったらいいんでない?と思う時もあるけど。

先日患者さんの薬を代わりに取りに来た奥さんに
「旦那さんは他の病院から薬をもらってますか?」と聞いた所、
「もらってるけど名前は知らない」と返されて、ビックリしてさぁ・・・。
そんなに知らないもんなのかな?家族の薬って。
(ちなみにウチから出した薬は糖尿の薬でつた)
138卵の名無しさん:03/08/03 16:50 ID:GvpaTrBI
普通、自分の飲んでる薬の名前なんて
心臓のくすり、とか血糖のくすりだとかは知ってても覚えてないよ。

むしろ沢山飲んでて全部把握しているほうが怖かったりしないか?
139卵の名無しさん:03/08/03 19:11 ID:tz+2u6GQ
お薬手帳持って管理してるようなマメな患者は極一部。
自分が飲んでる薬の名前すら知らない患者が大半。
白い錠剤とか赤いカプセルとか言って、こちらを脱力させる
爺婆多いよ。
140卵の名無しさん:03/08/03 20:43 ID:8cCCN+be
>>137-139
時には家族を呼んで、きちんと薬の中身の説明と服薬指導を行い、またその
段階で、このお年寄りは薬の自己管理が可能かどうか分かるので、難しい人
には家族に(または独居老人ならホームヘルパーまたは施設入所も検討)
服薬管理してもらうべきと思います
141卵の名無しさん:03/08/03 20:49 ID:V4c9Lhg3
>>137
施設に入所中の患者(自己管理は難しい方)の付き添いが内服薬をまるで把握していないのは困る。
142あの〜:03/08/03 21:00 ID:VWRjUtXB
救急車有料化に4割が容認だそう。○フーより。
>どんどん有料化してもらいたい。
>DQNがタクシー代わりに使用するのは大迷惑。
>有料化にすればけケチで貧乏なDQNは使わなくなると期待。
>今迄無料だったのが不思議だ。即有料化決定して貰いたい。
>反対するのはDQNだけだろ。

ぎり粒のうちが本粒になるだけなんだけど。(泣;)
143_:03/08/03 21:00 ID:WDV42oAn
144卵の名無しさん:03/08/03 21:25 ID:tz+2u6GQ
>>141
以前、ケアマネが患者の服用薬剤の把握を全くしていなかったので
驚いた事あり。そして知らなくて当たり前と言い放ったのに驚愕。
ついでに態度が恐ろしく悪くて最悪だった。
多分医療関係出身ケアマネじゃなく福祉関係出身の方だと思うが。
数冊展示してあったお薬手帳を、勝手にポケットに全部パクろうと
したヘルパーもあり。
DQN医療関係者も結構多いでつね。
145卵の名無しさん:03/08/03 21:42 ID:V4c9Lhg3
>>144
おそろしい話をどうもありがとう。
146卵の名無しさん:03/08/03 23:05 ID:v8H6Ytj1
>>139
自分の飲んでいる薬の名前を知らないのはしょっちゅう。
困るのは、以前副作用の出た薬の名前も知らないこと。
「以前薬を飲んでショックになって死にかけた」と言いつつ
薬の名前を聞いても「抗生剤だったかな」...
自分の命なんだからちゃんと聞いておけと思うけどね。
147卵の名無しさん:03/08/04 00:13 ID:4jeeZb5/
>>146
それσ(・_・)の事かとオモタ。
聞いておけといわれても教えてくれないし。まぁはっきりはわからんのだろうけど。
それと毎日たくさんの薬の事を本人が把握するのは結構難しい。家族がやかましく
言っても命にかかわる事を毎日ゝ煩くいわれるのは当人としてはかなり気が滅入る
と思われ。
息抜きの場を邪魔してすまそ。
148137:03/08/04 01:10 ID:GZ2+0I+N
皆さん、色々な意見ありがとうございます。
いやはや、皆さん薬に関しても色々な経験されてるんですね。
特に>>144の話は正直コワ〜ですね(^^;

名前を把握してなくても>>138のように種類を覚えていれば
投薬の時にも助かるけど、>>139のように薬の形態(笑)だけ
教えてくれるのも大変でつよね、無頓着よりもいいとは思うけど。

ウチにくる患者さん、お薬手帳は持ってなくても前に出した薬情を
持ち歩いてる方もいて、違う病院にかかられた時はそれを見せるように
されてる方もいます。ちゃんと薬が変更になるたびに交換してますし。

ただ、前に何飲んでるかわからない(知らない)患者さんがいて、
薬の名前を調べるためにその病院に電話して聞いた事もあります・・・。
(飲み合わせなどの問題もあったんで)
149卵の名無しさん:03/08/04 06:27 ID:ErpGTtJu
いやー場末の病院あちこち行ってると、自分のくすりの名前なんて全部把握してるヤツの方が
どっちかと言えばクレーマータイプと言ってもいいぐらい。
内服の薬の病名知らないなんて当たり前で、 腹に大きな手術痕があったので質問したら
去年手術した、との事なのに、病名もどんな手術かもはっきりしないというヤツも居た。

それはそれとして、「何かわからないけど、合わない薬があって蕁麻疹が出ます。」って言う人
けっこういますよね。
150卵の名無しさん:03/08/04 22:45 ID:WZI2Qtec
>>149
血圧の薬を飲むと蕁麻疹が出る、飲むとふらふらすると言ってとっかえひっかえ
勝手に止めて頭が痛いと言って来る
151卵の名無しさん:03/08/04 22:55 ID:8TifWYr9
それは>150が(ry
152卵の名無しさん:03/08/04 23:59 ID:5DzWSnyO
>>150
コレステロールの薬を飲むと筋肉痛がって言ってとっかえひっかえっつうパターンも。
でもコレステロールじゃ自覚症状出ないから…
153卵の名無しさん:03/08/05 00:00 ID:ila4qNpv
>>151
医療の現場を知らない人に、素人丸出しの返答をされてもな、もっと
うまく医者のふりをしたら?
154卵の名無しさん:03/08/05 00:01 ID:ila4qNpv
>>152
コレバインでは下痢をするのでしょうか?
155卵の名無しさん:03/08/05 00:11 ID:8dj9nLSP
>154
コレバインは、高頻度に便秘になります。
ですから、私はそのむね十分に説明して
最初から酸化マグネシウム1gを分3でいっしょに処方しています。
156卵の名無しさん:03/08/05 00:13 ID:ttEdSCmz
薬の名前を覚えられないので
処方したときにもらえるプリントアウトした薬の説明を持って行くのはだめですか?
157卵の名無しさん:03/08/05 00:15 ID:ila4qNpv
>155
有難うございました、
コレバインの効能書きには副作用として便秘と有るのですが、私がかつて
出した方の中には、下痢をする方もちらほら居たような気がしたものです
から...
158卵の名無しさん:03/08/05 00:16 ID:IxWFbkog
お前ら!
ドキュソ庶民が救急車の事で馬鹿げた事ばかり言ってるぞ!
ドキュソの脳内を治療・矯正させるのも、医師の役目だぞw

救急車有料化、4割が容認(ニュー速+)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059820568
159ドキュソルビシン:03/08/05 00:16 ID:l1WRd3N1
>156
是非そうしてください。そうして頂けると無茶苦茶助かりやす。
160卵の名無しさん:03/08/05 00:32 ID:sb1x8Sfz
>>156
大歓迎です。
『これを飲んでます』といって、
粉薬や白い錠剤数個が入った袋を見せられても正直困るし
161卵の名無しさん:03/08/05 00:45 ID:jC4c/s13
保険適用のために、必要の無い通院をされるのは遺憾なのでしょうか?
病院にとっても診察料が入るからお互いのメリットにはなりませんか?
162卵の名無しさん:03/08/05 00:55 ID:sb1x8Sfz
詐欺の片棒を担ぐ、という言葉を知りませんか?
163卵の名無しさん:03/08/05 01:01 ID:sb1x8Sfz
追加スマソ
『通院すれば保険金が入る』という状況でも、
『保険のために通院してまつ』というのを表に出さずに
『症状が辛いから通っている』と通せばいいんだよ。
それならばチョットアヤシイと思ってもこっちも特に触れずに流す

浅はかな奴はうれしがって『通えば保険がもらえる』とか言う。
はっきり言われりゃこっちも正さないと示しがつかんからな
164卵の名無しさん:03/08/05 01:11 ID:jC4c/s13
>>163
保険会社にまず、ばれることは無いと思ったんですけど、やっぱり危ないんですか・・・。
これから病院経営も厳しいから、うれしいかと思いました。
165卵の名無しさん:03/08/05 01:21 ID:4UgNohzO
>>157
下痢することもあるようです。
よく知らなかったので調べたら、能書にも書いてあります。
ただ、やっぱりメインは便秘でしょう。
166卵の名無しさん:03/08/05 02:51 ID:7VqU/vGf
>>164
浅はかな。。。
愚かな。。。
167卵の名無しさん:03/08/05 08:54 ID:EWOwP9T5
在宅医療部の看護婦から聞いた話・・

よろよろのばあさんの在宅医療・看護を引き受けていたらしいが、夜中に
緊急連絡先に電話があり、「妹なんですが、急に立てなくなって云々・・」
と。もともと足腰おぼつかないじゃないかと思いながら、要請で訪問。する
と立てなくなったのは、件のばあさんの妹なんだと。私は医者じゃないから
すぐに救急車を呼んで云々と話すと、「こんなに困っているのに何もしてく
れないなんて酷い」と宣ったとか。ボランティアと勘違いしてるんでしょうかね。
168卵の名無しさん:03/08/05 09:29 ID:ZBW0X87e
>>161
DQN様自ら御降臨とは

>>167
救急車呼ぶしかない状況だわな。確かに。
169卵の名無しさん:03/08/05 10:39 ID:1VlMVynq
>161
ここで保険適応と言うと、普通は「健康保険」(保険証)を意味します。
161のはアリコとか大東京火災とかのことなのね。
170卵の名無しさん:03/08/05 11:04 ID:EsNCVLwk
年寄りの話はよんでてちょと辛いので
若くてピチピチの度キュソ話キボンしときます。
失礼しますた。
171卵の名無しさん:03/08/05 11:20 ID:HBVnJp1M
>169
禿堂

161も はっきり「保険金詐取のため」って書かなきゃわかりにくいって。(w
172卵の名無しさん:03/08/05 17:40 ID:1ChuDhF8
DQNきたーーーーーーーーーーーーー死んでください
173卵の名無しさん:03/08/06 08:35 ID:WBRSBJYz
161は白痴
氏んでください
174卵の名無しさん:03/08/06 09:47 ID:q3/meQjB
来年度も点数引き下げ、まるめで市んでしまいます。
DQN患者大歓迎です。通院お待ちしています。
175卵の名無しさん:03/08/06 18:09 ID:Gt4QSfzz
>DQN患者大歓迎です。

・゚・(ノД`)・゚・
176卵の名無しさん:03/08/06 23:46 ID:YWSKcaLW
最近は
 DQNの数も
  増えてきた
  
177卵の名無しさん:03/08/06 23:57 ID:kJNPkSgO
>>176
なんつったって、「患者様」のご時世だからね。
保険診療の恩恵のありがたさを知らない
カンチガイ野郎も増えるわな。
178卵の名無しさん:03/08/07 00:26 ID:rQprYlGL
だれか、小泉を何とかしてください。なぜ医療に対しこんなに厳しいのですか?
179卵の名無しさん:03/08/07 00:33 ID:Yr1uwHXS
昔厚生大臣だったのが関係してるとか・・・はぁ。
180卵の名無しさん:03/08/07 00:34 ID:wJ3fa7X+
鎮痛剤、出しときましょうか? ↑
181伝説の男1号:03/08/07 00:34 ID:A4AoQKsC
182卵の名無しさん:03/08/07 00:37 ID:Ds/1+xg9
>>179
やっぱ、薬屋とつながってんの?
183卵の名無しさん:03/08/07 00:41 ID:rQprYlGL
>>182
薬剤師サンも、医薬品をコンビニで販売するとかしないとかで大変じゃないの?
国立大学も独立行政法人化されてしまって、医学部の年間授業料も50万→???万になるんだろうな。
184ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/08/07 07:20 ID:lrweFWCC
>>180
非ステロイド系鎮痛剤は全て禁忌です。
あと、アスピリンとイブプロフェンもNGです。
よろしくおながいしまつ。
185卵の名無しさん:03/08/07 17:25 ID:yyAGmt4o
呼吸器スレにDQN降臨
186卵の名無しさん:03/08/08 14:41 ID:E+gRJtXV
本日見えたDQN様
コピーしに受付に行ったときに来てた50代ぐらいの患者様。
受付嬢「初診の方ですね。保険証はお持ちでしょうか?」
患者様「あ!?持ってきてねーよ。」
受付嬢「お持ちいただけないと、自費診療になってしまうのですが・・・。」
患者様「なに訳わかんねーこと言ってんだよ!!保険証なら家にあるんだよ!!
    オレは、40年以上この町に住んでんだよ!!なんなら市役所に確認して
    みろよ!!保険証だって、そっちで電話でもすればわかることだろ!?」
と、怒鳴り始める患者様。
・・・ワケわかんないのは、お前だよオマエ。とか思いつつ通り過ぎました。
受付の人、お疲れサマです。
187卵の名無しさん:03/08/08 16:22 ID:jSCK7DKC
そういう人結構いるね

毎日通勤に使ってる駅で定期券持たずに行っても顔見知りの駅員は
通してくれると思ってるのかね?ましてや一見客を…
188 ◆EliOKieZA2 :03/08/08 16:59 ID:SsskQUYc
今朝来た親のケース(長文スマソ。)

診療申し込み用紙を記入中の0〜1歳くらいの子供を抱いていた母親
ぐずっていた子供が嘔吐。

その母親は子供の背中をポンポンと叩く。
子供は床にぶちまける。
汚した床に対しての処置はしようともしない。

その後、子供は点滴をすることになり処置室へ。
母親は待合室で待機。

いきなり立ち上がる母親。
会計窓口に歩み寄り、「今日は持ち合わせが無いので、別の日に払ってもいいですか?」

最初から支払わないことを前提に来るのはやめて欲すぃ。
保険証を提示されたので騙された気分だ。
189卵の名無しさん:03/08/08 17:35 ID:LbledGxW
産婦人科の先生を好きになってしまって
悪いところもないのに何度も受診してしまい、
きっと基地外リストに入ってるかも・・・。
先生、本当にごめんなさい。
190卵の名無しさん:03/08/08 17:57 ID:IY2IfwwG
>>188
何処の市町村ですか?
0〜1才って、どこでも無料(というか丸乳なので自己負担無し)だと認識して
いたんですが、違うのかな?
191卵の名無しさん:03/08/08 18:35 ID:X4xTOdJH
>>190
もしかして、他の県の方とか?
例えばA県の乳幼児の保険はA県でしか適用できないから
帰省や旅行とかでB県にいるバヤイはA県の乳幼児は使えない。
その時は一応自己負担分支払っていただき、その分の領収書を渡して
元のA県に戻った時に市役所や役場に提出してもらうようにしてまつ。
そしたら払った分は戻してもらえるし。

最初>>188を見た時「乳幼児の保険がまだできてないのかな?」とも
思ったケド、1歳とかだったらできてるハズだし。
確かに支払わない事前提で来るのは困り者だね。
192卵の名無しさん:03/08/08 18:55 ID:qb40Ol9K
>>188
確かに困り者ではあるが
診てやれよ。
医者なんだから、見栄を張れ。
193卵の名無しさん:03/08/08 18:59 ID:rhGLFTt8
待合でゲロされたらいやだな・・
ゲロくらい自分で始末汁
194&rlo;&lro;:03/08/08 19:35 ID:oPS5suE4
帰省中で受診、すぐ帰られたら未収金ですね。
こうなりゃ、時計とか携帯とか、現物預かりでもせんと。
ウチも大分慣れたから、診察に入る前に診療費の概算を
意地課に算定して貰って提示します。
診察(と言うか観察は終わっとるけんね)
それから具体的な加療に入りまつ。
195tk:03/08/08 23:29 ID:9NTnA2He
とうとう自分にも来てしまった日曜ムンテラ!!
196卵の名無しさん:03/08/08 23:33 ID:/nq1gWMV
>195
2日前に予約がされただけマシかと。(当日いきなり要求されるよりは)
197卵の名無しさん:03/08/09 09:00 ID:Q61CXySa
>>192
食い逃げ犯類似の人に見栄をはる必要があるのか?
198卵の名無しさん:03/08/09 11:09 ID:ucsNXWmy
>192

見栄も余裕もみんな厚労省がかっぱいで行ったので、もはや一滴ものこっていません。
199卵の名無しさん:03/08/09 11:41 ID:yINffADY
待機的な休日時間外ムンテラは料金を取るべきだよなあ。
200 ◆EliOKieZA2 :03/08/09 14:02 ID:n/fv/1fA
>>190
>>191
沖縄県です。
他の病院はどうかわかりませんが、一旦支払ってもらった後に領収書を
一月分まとめて役所に申請する形になっています。

観光客でも乳幼児医療の券を保険証に挟んで出す人もいて、会計時に
「夜は保険が利かないのですか?」とか聞かれたことがある。
昼夜の問題ではなくて、県外だからなのに…ちゃんと券の裏側も読んでくれよ。

丸乳を無くしてコスト意識を持たすのも大事だと思う。

>>192
スマソ。医者ではなくて受付職員です。

>>193
子供がソファーにウ○コをもらした事もありました…
201卵の名無しさん:03/08/09 14:47 ID:fcgZyPTS
>>200
後片づけも丸乳のシステムを教えるのも事務職の大事なお仕事です。
文句を言わず、しっかりお仕事しましょう。
202卵の名無しさん:03/08/09 15:34 ID:Q61CXySa
>>201
文句は言っても良いよ。
後片づけは親の仕事。

>>200はがんばって。
でも、システムぐらいは説明してね。
203&rlo;&lro;:03/08/09 15:55 ID:XFw2dZ7w
ファイザー株式会社 代表取締役社長 アラン・B・ブーツ
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/introduction/index.html
ファイザー株式会社 代表取締役社長
ファイザー・コンシューマー・インク 代表取締役社長
カプスゲル・ジャパン株式会社 取締役会長
アラン・B・ブーツ..
204卵の名無しさん:03/08/09 15:55 ID:vL16r9r1
小・中学生のマンコや盗撮画像がいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
205卵の名無しさん:03/08/09 16:03 ID:yQhLNz7o
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
206あげ:03/08/09 16:05 ID:XFw2dZ7w
ファイザー株式会社 代表取締役社長 アラン・B・ブーツ
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/introduction/index.html
ファイザー株式会社代表取締役社長
ファイザー・コンシューマー・インク代表取締役社長
カプスゲル・ジャパン株式会社取締役会長
アラン・B・ブーツ
207卵の名無しさん:03/08/09 16:09 ID:XFw2dZ7w
ファイザー株式会社代表取締役社長 アラン・B・ブーツ。
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/introduction/index.html
ファイザー株式会社代表取締役社長
ファイザー・コンシューマー・インク代表取締役社長
カプスゲル・ジャパン株式会社取締役会長アラン・B・ブーツ

ファイザーってどないよ? PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053361634/727
727 :卵の名無しさん :03/08/08 14:32 ID:R5lAXQZP
部鬱の頭をブーツで踏み潰したい・・・

MRより給料の低いクソ石へ(薬使えよ)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060320907/l50
1 :卵の名無しさん :03/08/08 14:35 ID:R5lAXQZP
俺様は今日から10連休だから薬の在庫を減らしとけよ。
連休開けに在庫チェック行くからな。

MRはどんな職業ですか?の878参照
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1044636601/878
208卵の名無しさん:03/08/09 16:37 ID:+XAQK8tk
そういえば以前私も当日に日曜ムンテラを要求されました。(看護師から電話で連絡受けました。)
病状も落ち着いていたので月曜にしてくれと言ったのですが、

「私は先生にすべてをまかせ、全幅の信頼を寄せているのです。
 ですから今すぐ来てください。」

などとのたまい、なかなか納得しようとしません。

結局行かなかったのですが、
このような患者さんていったい何考えて生きているんでしょうね。
今考えると何らかの精神疾患を持っていた感じもするのですが。
209卵の名無しさん:03/08/09 16:50 ID:Q61CXySa
>>208
全幅の信頼を寄せているのならムンテラなんか不要です!
と説明したらどうなったのだろうか…。
210卵の名無しさん:03/08/09 16:57 ID:r+h94CIV
研修医のころのとある日曜日。
ポケベルに応答したら、「どうしても今すぐ説明してくれって
ご家族の方たちが・・・。」と。
原因検索中の肝障害(GPT 200、T-Bil 20前後)だということもあり、
仕方なく病院へ出向くと、ぞろりと10人ほどの目つきの悪い親類たちが。
入院してから2,3週間経つけど、全員初めて見る顔。
研修医2ヶ月目の私には荷が重くて、オーベンに電話したら、
「僕行けないから、よろしくね」と言われ、
狭い面談室で必死に説明しました。
「何かご不明な点は?」と言っても全員無言で私の顔をじーっと
みつめるのみ。怖かったなあ。。。
211卵の名無しさん:03/08/09 17:07 ID:QRWONLLB
最近は日曜ムンテラなんて絶対しないようにしてます。
212卵の名無しさん:03/08/09 17:11 ID:+r1uIQaB
まだ、ヘリコ除菌が一般的でない時代の
吐血しないと受診しない潰瘍の患者さん。
維持療法の重要性を一生懸命説明したあと、
一言、「がんばれよ」といわれました。
213卵の名無しさん:03/08/09 17:37 ID:XwnIZiY5
>>210
平日の9時から17時が正規の勤務時間。
外来と手術などのルーチンの時間を除いて、ムンテラの予約。
時間外じゃないとこれないって?
休日に銀行の窓口は開いていないでしょ。
研修医のころからそうだった。
当時のオーベンの方針で、以後自分の方針。
214卵の名無しさん:03/08/09 17:37 ID:swrePPyY
>>212
ぷ。どんなツッコミをいれたんですか?
215age:03/08/09 17:48 ID:PyfGJzuS
ファイザー株式会社 代表取締役社長 アラン・B・ブーツ
ファイザーってどないよ? PART2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053361634/727
727 : :03/08/08 14:32 ID:R5lAXQZP
部鬱の頭をブーツで踏み潰したい・・・
MRより給料の低いクソ石へ(薬使えよ)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060320907/l50
1 ::03/08/08 14:35 ID:R5lAXQZP
俺様は今日から10連休だから薬の在庫を減らしとけよ。
連休開けに在庫チェック行くからな。

MRはどんな職業ですか?の878参照
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1044636601/878
216卵の名無しさん:03/08/09 17:50 ID:9CC1B7ke
>>213
そう、今ならなるべくそうするのですが・・・。
突然アポなしで来られると、内心ムッとする。
が、結局は穏やかに対応してしまう。
217213:03/08/09 18:00 ID:XwnIZiY5
>>216
まあ、勤務中ならね。
でも、帰る直前でなければ待ってもらう。
すぐに応対するとつけあがるからね。
ただし、院外にいたら、わざわざ病院に戻ることはしない。
218卵の名無しさん:03/08/09 18:39 ID:DeWhvV5B
どうして生保と草加は社会に迷惑をかけるのか。
219tk:03/08/09 20:14 ID:83GJfqcm
よくよく聞いたら同業者らしい・・・ますます困った。しかもわざわざ宮城から・・・
(さらに親じゃなくて叔母、さらに翌日退院するのに)
220卵の名無しさん:03/08/09 20:39 ID:SQomh5T0
>>219
ことわりゃいいのに・・・
221卵の名無しさん:03/08/09 20:57 ID:+XAQK8tk
同業者ならアポくらい取れよなあ。
222卵の名無しさん:03/08/09 21:28 ID:A1BaI2TV
>>210
大変だったね。
漏れの最初のオーベンは、超放任主義で、周りから
そいつに当たって気の毒にって言われるヤシだった。
研修医になって一ヶ月目に、自分ひとりでLKの告知を本人に
せざるをいけない状況になって(切れるLK、外科転棟前)
漏れもつらかったっす。
以後、ムンテラほとんど一人でやらされてたなぁ。(遠い眼)
ほかの人達はオーベンのムンテラに着くところから始めるのに。。。
223卵の名無しさん:03/08/09 21:29 ID:RJmxVNyY
本当に街で見かける女子校生っぽいファッションの少女です。
スレンダーな体つきに黒い下着がセクシーです。
おもむろに男性のチンチンを咥えオマンコでも受け入れてしまう乱れ方は相当のもの!
コギャル好きにはストライクです。
無料ムービーを観てね。
http://www.pinkschool.com/
224tk:03/08/09 22:20 ID:83GJfqcm
明日本当に忙しいので(バイトの間に行くので)何があっても10分以内に終わらせます。
225卵の名無しさん:03/08/09 22:29 ID:xAgVdSJz
>>224
そういう状況ならなおさら断ればいいのに。
226tk:03/08/09 22:41 ID:83GJfqcm
もうこれっきりにします(つい断れない性格で・・・)(ノ_・。)シクシク
227 ◆EliOKieZA2 :03/08/10 16:46 ID:yPAYeIhG
>>201

清掃の人も雇ってありますので、その方をコールしました。(少なくとも受付の仕事ではない。)
228卵の名無しさん :03/08/10 20:00 ID:iVrBYhYT
>>188
「無銭飲食と同じなので警察に連絡させていただきます。」というと払ってくれないかな?
229卵の名無しさん :03/08/10 20:04 ID:iVrBYhYT
>>211
保険屋の面談希望に休日か深夜を指定すると、大抵、こない。
役人には土曜日を指定しています。
230卵の名無しさん:03/08/10 20:17 ID:xCunDAO9
>>229
なるほど!
それいいね。
231卵の名無しさん :03/08/10 22:23 ID:DfJCO5va
>>230
そのかわり保険屋からは照会の文書がくるぞ。
232卵の名無しさん:03/08/11 00:04 ID:zW6MdlxR
>>231
文書のほうが漏れはいいけどな
保険屋と話をするのはなんかイヤだ
233卵の名無しさん:03/08/12 18:13 ID:KpGNL5Rk
○○患者呼ばわりは可哀想かも知れないが、ちょっと歩くと頭がふらふらする
、と言うひと多すぎ。立ってすがったりして休むとおさまる、と言うレベルで、
嘔吐、麻痺、頭位性めまい、難聴や耳鳴、上肢の感覚障害等はない。
中には血圧が高い人もいるが、やはり良く話を聞くと、やれ草むしりだ、やれ
孫守りだとじっとしていない感じ。(やっぱり○○?)瞼結膜、神経学的所見
頭位性めまい、シェロング、スパーリングサイン、等いちいち診る(その必要
無いか?)まだたくさん待たせているのにーToT
234卵の名無しさん:03/08/12 23:40 ID:9BNzrD2g
235卵の名無しさん:03/08/12 23:46 ID:2PlK7Liy
>>228
他の日に払う、と支払いの意思はあるようだし、そういうこと言うと、
真性DQNなら尾ひれを付けて言いふらされるよ。
236卵の名無しさん:03/08/13 00:03 ID:Jn3of652
開業医だけど
俺の所は時間外の場合、預かり金をとってない。
先日、時間外に診た風邪の患者。
今日、また時間外に診てくれと電話。カルテ見たら支払いに来てない。
どのぐらいの時間でこれますか?と聞いたら、今ショッピングセンター
にいるから......

今、出かける用があるのでと断った。

買い物に出かけるだけの元気があるなら診療時間に来いと言って
やりたかった。

ああ、先日分の支払い来る可能性は少ないだろうな。
237卵の名無しさん:03/08/13 01:08 ID:AGGi6o5x
>>236
そう言うところで誠意を感じさせない奴はどうしようもないね
238卵の名無しさん:03/08/13 08:32 ID:snyOyujK
>236
災難ですね。 そいいう香具師は ×患者 ○詐欺師 というべきでしょう。
239卵の名無しさん:03/08/13 10:11 ID:OaiGWoTm
>>214
「オマエガナー」しかないでしょ。
240 ◆EliOKieZA2 :03/08/13 11:09 ID:7868sdVe
>>228
それは言い過ぎ。

>>235
まさしくそうなんですよね。

>>236
言ったらマズイのですか?
241卵の名無しさん:03/08/13 22:07 ID:4zxMAsVV
>>240
> 言ったらマズイのですか?

 そういう痛いところを突いてみたとき、
DQNは逆ギレする可能性高し。
242山崎 渉:03/08/15 12:51 ID:x+DPd7Tg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
243卵の名無しさん:03/08/15 15:07 ID:vr9mHjsJ
素朴な質問スレにDQN降臨。
244卵の名無しさん:03/08/15 21:07 ID:kxl2GOkn
初診でやってきた20歳雄。みるからに育ちが悪そうな面。

診察室の椅子にドタっと座って一言も発さずこっちをにらみつけてくる。
「どうしましたか?」と聞いても返事せず。
もいちど「どうしたんですか?」と聞いたらようやく
「バイク・・・転んだ。」
「いつですか?」  「・・・3日前・・・」(!)
こっちが色々聞いてもタルソーに一言二言単語を発するのみ。
どうやらちょっと擦りむいただけということで放置していたが、
少し心配になってやってきたらしい。ただの擦過創で問題なし。

「傷の消毒をして化膿止めを出しておきますね。骨にも異常はないようですし。」
といったら、突然キレて

「それだけ?」とすごい形相でにらみつけられた。
「それだけですが、何か?心配ならレントゲンをとりますが?」

「もういいよ!」といって消毒も拒否してお帰りになりました。
東京最凶最ア区の評判高いA区は成人式すぎてもこんな椰子ばっかり。
一語の言語しかしゃべれない一歳児と同じ。
こういうくそ垣を毎日のように診察してるが、日本はもう終わりだと思う。
245卵の名無しさん:03/08/15 21:14 ID:Cpa7j560
>>244
乙です。
先生のところに限らずこの頃は無言で椅子にドタッと座って
しゃべらない香具師多いです。
246卵の名無しさん:03/08/15 21:26 ID:q+lnfcnu
>244
いつか辞める日には、
「自分で症状を説明できないんだったら、獣医にでも診てもらえ」
と言ってやってくださいです。
247卵の名無しさん:03/08/16 10:54 ID:anlxK2h/
ソレ(・∀・)イイ! 兄貴が獣医やってるから紹介状書こう。  
248234567:03/08/16 21:38 ID:5bXPe4+3
本日のDQN医報告
当直中にすぐ近所の脳神経外科病院から電話あり、もともと当院通院してた患者で、
現在そこに入院中の患者の意識レベルが落ちてきた、転院させて欲しい、とのこと。
電話を受けた看護婦から報告を受け「??」
CPRするのかと聞いたら、CPRって何ですか?といっていたらしいから
てっきり研修医かと思って(本当に空きベッドがなかったから)
人助けのつもりで直接駆けつけた。 <つづく>
249234567:03/08/16 21:42 ID:5bXPe4+3
そしたら、鎮座していたのは50歳ぐらいの医者。
患者は痴呆・脳出血後左片麻痺寝たきり患者。
血糖はチェックしてない。心電図はとってない。
とりあえずバイタルは安定していた。
面倒なことしたくないのはみえみえ。
丁重に「どうしてもベッドがないので、人手が足りなくて
お困りの時には呼んでください」と言って帰ってきた。
もちろん当院通院歴はなかった。

250卵の名無しさん:03/08/17 00:37 ID:sJbGuzjR
こんな夢を見た

内科医とオレ(外科医)で、患者の家族(娘?)にムンテラをしている
患者は膵癌で、閉塞性黄疸になっている
内科医が、しどろもどろに話している
埒があかないので、オレが話を続ける
「膵臓癌で閉塞性黄疸になってます。PTCDが必要です」
ハイハイと頷く娘。でも、トンチンカンな事を聞いてくる
「化膿性胆管炎は命に関わると聞きました。今、どうなんでしょうか?」
はぁ?と思いながら話を続ける
「いや、だから....」
娘はウンウンと頷く
「で、胆管炎は...」
はぁ??
エンドレスな会話......
ついにキレたオレが叫ぶ
「オレの話を聞けよ!!」

ここで目が覚めた......
最近、膵癌の患者なんて診てないのに.......
なんだったんだろう......鬱鬱鬱.....
脳内にDQN患者が住み着いてしまったようだ.....
251卵の名無しさん:03/08/17 01:10 ID:noNKImpk
DQNというより老人ボケ。 飯はまだかのぅ? 今食べたでしょ。 飯は・・・
252卵の名無しさん:03/08/17 07:45 ID:90uNBNIT
素朴な疑問スレのDQN様はまだいらっしゃいます。
相手するのも痛いんで個人的に放置。

・・・夏中いるつもりなんだろうか。逆に夏終わってもいたら褒めてやりたい。
253卵の名無しさん:03/08/17 09:39 ID:XjP8aSgW
>>252
素朴な疑問スレのDQN様って、レス番号だれの事?
見てたんだけど長いもんでドコからかがワカランおようになった。
教えてクンでソマソ。
254卵の名無しさん:03/08/17 09:44 ID:4gCcavYN
>253
適切な誘導もできんDQN様は放置汁
255252:03/08/17 09:54 ID:TFE7llM+
>>253
ひとりは
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059001043/230-307
の230番。
あとは308番・330番・370番・・・・
多分
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059001043/370-
で絡んでるのは同一人物だと思う(内容が一辺倒だし)けどレス番統一しない
しIDも変わるので確認はできないです。
256らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/08/17 10:13 ID:fYtCNTfc
ああ、いまつね。夏でつね〜(^^)
こりゃおっしゃるように、放置妥当でしょ。
257253:03/08/17 10:44 ID:XjP8aSgW
>>252=255
サンクス。
258卵の名無しさん:03/08/17 11:37 ID:YgUY71KP
カレならこの板で時々見る気がしますよ。ずっと前からおるんで、夏終わろうと冬になろうと、おるんじゃないですか?
259卵の名無しさん:03/08/17 17:37 ID:tvP5cQAm
オナニーしすぎて、ちんちん痛いって言うヤシ
260卵の名無しさん:03/08/17 18:23 ID:iNd0Nqpm
オナニーしすぎてマムコ(ry・・・・・なら、(;´Д`)ハァハァ
261某看護大院生:03/08/17 21:08 ID:RtwVPYW9
すいません。ちょっと愚痴らせて下さい。
私の父。
糖尿病で近所のクリニックに通院していたけど、主治医の指示に従わず食事、オヤツ食べ放題。薬も飲まない。それでもって、眼底出血、左下肢切断。
になってから、主治医に娘が茄子だと言ったらしく呼び出された。幾ら言っても聞かないし…
治療を受ける気がないなら、病院くるなよ!いい年して食事量とオヤツくらい我慢しろよ!私はただの茄子何だよ!石だって全知全能じゃないんだよ!
アホ!!大人しく治療受けろよ!子供じゃないんだから!(怒
っか、こんな私もDQN?(汗
262卵の名無しさん:03/08/17 21:14 ID:lmbPsqj/
>>261
DQNではない。
何でアンプタする羽目になったんだ訴えてやるなどと言ったらDQN。
263卵の名無しさん:03/08/18 01:48 ID:1bs2EqHv
>>261
> 治療を受ける気がないなら、病院くるなよ!いい年して食事量とオヤツくらい我慢しろよ!私はただの茄子何だよ!石だって全知全能じゃないんだよ!
> アホ!!大人しく治療受けろよ!子供じゃないんだから!(怒

これを主治医同席の時に叫んだら、
( ゚д゚)ポカーン のあとに拍手喝采間違いなしです
264ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/08/18 02:34 ID:73vJFTvc
>>255
そこ読んできますた
私が言えた義理じゃないですが、すげーDQN様ですわ
改めて先生方、お疲れ様です。
265某看護大院生:03/08/18 02:57 ID:fBbS03Ec
262、263先生
本当に困った父です
(泣
おまけに脳梗塞おこして入院してるし…私が注意すると
私「だから、何度も言ったでしょ!足切る事だってあるし、眼が見えなくなる事もあるって!」
父「何で、もっと優しくしてくれないんだ!俺は病人なのに!」
私「そー言う問題じゃないでしょ!死んでもイイ訳?ちゃんと主治医の先生の言う事聞かないと見捨てられるよ!私も知らないからね!」
父「何で優しくないんだ!父親の味方しないで何で医者の味方ばかりするんだぁ」
最近諦めかけてます。何を言っても無駄だと…あぁーーっ!もう嫌ぽっ
266卵の名無しさん:03/08/18 08:25 ID:mel6hmnS
>>265
いや乙です、としか言えないですわなぁ。
コントロールの悪い糖尿病患者さんってそんな感じですよね。
残るは透析・・・(汗。
267卵の名無しさん:03/08/18 12:11 ID:h9LAct9T
にゃーお
268卵の名無しさん:03/08/18 12:58 ID:mZsHw2C/
>265
乙です。
お父さんに、相手が望む優しい言葉をかけるのは
愛情ではないことを教えないといけませんね。
愛だけだと人は反省しません。
かといって、正論だけだと反発するのです。
このバランスが難しい。
269ネミッサ ◆Zqr6qjCZyA :03/08/18 15:58 ID:AdmUPwQh
>>265
・・・・゚・(ノД`)・゚・。
本当に乙です。
>>268先生のおっしゃるとおりなんでしょうね。
しかも家族(特に父と娘)という関係ですから尚更感情も入り乱れてしまって・・・
270卵の名無しさん:03/08/18 16:47 ID:uP/hIdeP
>>265
『看護大院生』ということで、ちょっときびしめの意見を。
基本的に頑固な患者さんに対しても同じだけど、
注意の仕方にひと工夫欲しい。

『病気が治らないと私がつらいんです』
『あなたの悪くなるのが怖いんです』
『病気が悪くなっていることが、心配でたまらないんです』

こういう言葉をちりばめてごらん。
『YOUメッセージでなくIメッセージで』というのは、こういう場面の為にある。
271卵の名無しさん:03/08/18 18:23 ID:3AgXW+eq
>>270
週間文春読みましたね
272某看護大院生:03/08/18 18:28 ID:xhHRP1hz
266.268.270.ネミッサ先生。レス有難うです。
何だかんだ言っても親なんで…面倒見ないとイケナイ(言い方が変ですが)ですし…
病棟茄子さんや主治医の先生には、ご迷惑をお掛けして…悪いなぁ〜と思ってます。
臨床と座学、教科書では違いますね…
でも、ちょっとスッキリしました。
何か支離滅裂な書き込みになってしまってスイマセン。
明日、もう一度、父に言ってみます
273卵の名無しさん:03/08/18 18:32 ID:fKVuaKEg
「なだめて、すかして、おどして、おだてて」か。
274卵の名無しさん:03/08/18 19:22 ID:e5qzI4pR
>>270
>『YOUメッセージでなくIメッセージで』というのは、こういう場面の為にある。

筋金入りのDMにはそんなの全く効果ないが。
怒ったり、怒ったふりして話を聞かないだけだよな。
275卵の名無しさん:03/08/18 22:03 ID:4OSTVR6L
夜中の1時にピンポーンしてくるヤシ
276ふぉい:03/08/18 22:09 ID:T9RuHGX8
ていうか、うちの茄子ほとんどDQN(or元DQN)だし、、、
277は〜:03/08/18 22:46 ID:iztkhC+0
症例1、大学時代に見た裁判所大好き患者S
患者S ;「一日で口の中を全て治してくれ!」
歯医者О;「この状態では、、、、一日では治りません!。今日はここだけにしましょう?」
患者S ;「わしをなめとんのか?、おまえは診療を拒否しとるんか?」
歯医者О;「拒否しているわけではありません!」
患者S ;「今から裁判所いかんか?、裁判所!」
2〜3回来科して来なくなりました。
教訓 ・「担当医が自分でないと傍観者になってしまっている」これは、
   ・「各個人はもちろん、各教室、学部内での問題患者への対応策ができていない」ためである。
   
症例2、勤務時代に来た県内全て回る患者
患者H ;「右の上の奥歯ぐらぐらじゃ!ぬいてくれや!」
歯医者Y;「心臓と肝臓の状態は内科の方ではどのように聞いていますか?」
患者H ;「おまえは抜いてくれ、て言うのが聞こえんのか?」
歯医者Y;「心臓の状態が分からないと、、、」
患者H ;「もう、ええ!、県内中の歯医者回って抜いてくれるところを探す!」
2度と来ませんでしたが、役場から「診療拒否にあった」とHが騒いでいるとの通報あり。

症例3、大学時代に見た電話のみ患者
患者X ;「●○先生と話がしたいのですが、、、」
歯科医師;「●○先生は、既に3年前に退職されています。」
患者X ;「●○先生に強い光を浴びせられて、私、妊娠できなくなったんです。」
歯科医師;「強い光??」
患者X ;「●○先生は逃げたのですか?。いまの住所を教えて下さい」
歯科医師;「それより、1度、大学病院に来院したらどうですか?」
患者X ;「私を名乗る別の人が大学に患者として行っている現状では、恐くて行けません。」
電話の向こうでは、子供が激しく泣いていた。
278卵の名無しさん:03/08/18 23:05 ID:YG5mhPUs
>>277
最後の症例はP会としてはちと、涙をそそるな
279卵の名無しさん:03/08/18 23:32 ID:qELjLxV+
男子用便器(患者用)の中に(・∀・)ウンコーした奴はだるだ!
何か急にトイレがくっさくなったなーと思いつつ、掃除に入ったら…
しかもこの4日間放置されっ放しでカビらしきものまで生えてたし…
亀レスだが上のとは別件でウンコーや下呂片付けたこともあったよ。



ちなみに私はカルテ入力の事務員とは名ばかりの雑用係。
一ヵ月後にはクビになります。
280卵の名無しさん:03/08/18 23:40 ID:VRp/ES/+
なんで茄子ってあんなに茶髪率高いの?
中には金髪に近い子もいるし。
ひどいのはプリンになってる。
ほんの気持ち明るい色なら、その人の雰囲気も明るい感じでいいんだけど
金髪とはいかがなものかえ?
281卵の名無しさん:03/08/19 00:10 ID:zhT/l+P/
>>280
いいじゃないか、アメリカでは金髪が多いぞ
282卵の名無しさん:03/08/19 00:17 ID:IQgsKttF
若い姉ちゃんなのに・・・・・・・・
歯ぐらい磨いて来い
寝起きのくさい息吐きかけるなドアホ!!!
283卵の名無しさん:03/08/19 03:46 ID:chnypcyC
>>244-246
しゃべらない香具師の訴えを聞き出すのは石のテクニックにかかっています。
284卵の名無しさん:03/08/19 11:13 ID:yW4jepYv
>283
そんな低次元のところでテクを要求されたくない。
治してほしくないならとっととキエロって感じだな
285卵の名無しさん:03/08/19 13:00 ID:5fXKzQSK
初診20歳くらいの♀。(たぶん)
受付で無言で立っているので「どうなさいましたか?」と聞いても無言。
「何科に受診されますか?」と聞いても無言。「具合悪くなっちゃいました?」
って聞いても無言。
他の患者さんが並んでたので放置しました。元気そうだし。
次の患者さんを呼んだ途端に「あのーあたしは?」
・・・・・・・喋ろよ、最初から。
286卵の名無しさん:03/08/19 13:50 ID:a3aMLQFv
耳が聞こえないのか? と筆談を始めようとして、ようやく蚊の泣くような声で
話し出す人いるよね。

紙を手に固まってしまう漏れ。
287卵の名無しさん:03/08/20 10:34 ID:oz+8eqUd
受付の段階ならまず保険証持ってるか聞いて
初診受付の書類とペンでも渡せばいい。
DQNじゃない。
288卵の名無しさん:03/08/20 11:37 ID:r2sShJdi
DQN様らしきものを発見しました。
生息場所は
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1052796158です
99です。
289卵の名無しさん:03/08/20 13:50 ID:c5CRJ44r
>>288
KClあたりone shotで逝けば楽になるかと(w
290卵の名無しさん:03/08/21 09:33 ID:IOmQmsGv
素朴な疑問スレにまたしてもDQN様降臨。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059001043/559-
291卵の名無しさん:03/08/21 11:10 ID:lt1BbJ7Z
俺、吃音で声がすぐに出ません。
すいません。
292卵の名無しさん:03/08/21 13:33 ID:/RJkql1r
しゃべりにくいのとしゃべらないのは違います。
291は気にすんな
293卵の名無しさん:03/08/22 17:10 ID:0x0xSDmd
QQ車で夜中の二時頃2歳の子どもが母親ときた。
理由は深爪・・・・・・

おばあちゃんから夜ツメをきってはいけないと
教わらなかったのか?
294卵の名無しさん:03/08/22 17:12 ID:/17aM+Jh
夜ツメを切ると蛇が来るといわれました。
295文責・名無しさん:03/08/22 17:59 ID:RCxHjGBF
軽度の傷病者が救急車を利用した場合、利用者に費用の一部負担をさせるべきだと
考えている人が約4割にのぼることが、内閣府が行った「消防・救急に関する世論調
査」で明らかになった。
296卵の名無しさん:03/08/22 20:44 ID:YRd0n52T
俺は残りの6割だ!








全額負担させろ!!!
297卵の名無しさん:03/08/22 21:30 ID:hdcA5Tj2
>294
それは「口笛を吹いたら」の間違いでは?
298卵の名無しさん:03/08/23 02:09 ID:w36T55rj
ウチの地方では口笛を吹くと泥棒が来るって言うよん。
299卵の名無しさん:03/08/23 08:33 ID:hrjVREW2
夜爪切ると親の死に目に遭えない、って言われた。
300卵の名無しさん:03/08/23 10:02 ID:Vii7w1+N
おい、スレ違いだぞ!




霊柩車を見ると親指隠しますか?
301卵の名無しさん:03/08/23 10:21 ID:hrjVREW2
隠しますがなにか?
302卵の名無しさん:03/08/23 10:27 ID:SzudIdJy
● DQN(ドキュン)
「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉。人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
303卵の名無しさん:03/08/24 19:54 ID:JQsBoMn9
交通事故の患者様。
3000円で診察・治療・診断書までを要求されました。
対応に出た職員も私も固まってしまいました。┐(´ー`)┌ヤレヤレ
304卵の名無しさん:03/08/24 20:06 ID:NHHif4N8
>>303
被害者だから払わない、加害者に請求しろとゴネタ女子高生がいたぞ。
305卵の名無しさん:03/08/24 20:08 ID:xkNZVQiO
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
306卵の名無しさん:03/08/24 21:09 ID:oSj+xRbS
>>304
でも、保険会社と話しついていると、大丈夫。漏れは払わずに済んだ。
そういうことではないか。
307卵の名無しさん:03/08/25 11:37 ID:zqJWg2jK
>>306
保険会社請求の話が付いていれば、こんなところで晒されることはあるまい
308卵の名無しさん:03/08/25 22:58 ID:GyqfRFmr
医療機関が保険会社と支払いについて交渉する必要は無い。
被害者が立て替えて、本人が加害者か保険会社に請求するのが普通でしょう。
うちは現金前払いです。後払いでごねられたら、いろいろ損だからね。
309卵の名無しさん:03/08/26 00:59 ID:eL0wqhcy
>>308
俺もそうすべきだと思うが、実際は……

少なくとも被害者と加害者(加害者側の保険会社)で話を付けて、
加害者側から『こっちへ請求してくれ』と申し出るべきだわな
310卵の名無しさん:03/08/26 23:30 ID:21969PWi
w
311卵の名無しさん:03/08/26 23:36 ID:21969PWi
漏れ耳鼻科医。2年前にきた若い(20才くらい)姉ちゃんだけど、咽頭痛、呼吸困難感があるってんで上記道病変を疑って喉頭ファイバー(耳鼻科用の内視鏡)やろうとしたんだけど、嫌がって暴れるのなんの。
茄子に頭押さえてもらって、やっとこさ施行したら声門下喉頭炎。窒息のおそれあるよって言って、次の日の再診指示したんだけど、次の日きたのが時間外。そこでまたファイバー拒否しやがった。
じゃあってんで喉頭鏡(耳鼻科用の小さい鏡ね)で見ようとしたんだけど、ベロ掴んだとたん今度は舌に炎症ができてるから痛い!痛い!っていうの。
312311:03/08/26 23:36 ID:21969PWi
じゃあどうしろってんだよ。結局説得してファイバーやったんだけど、その間も泣きながら「口内炎(舌炎のこと?)あるんだから痛いに決まってるじゃない!」って言うの。さすがに漏れもキレて、
「医療行為なんだから多少の痛みが伴うのは仕方ありませんよ!あなたの病気は息が詰まるかもしれないんですよ!」って結構感情的に言ってしまった。
患者相手に切れるなんて漏れもまだまだ未熟・・・
313311:03/08/26 23:37 ID:21969PWi
今日も当直なんだけど、さっききた患者は3日前からの軽度咽頭痛、倦怠感の若い姉ちゃん。当然理学所見なし、口腔咽頭もきれい。仕事の関係で今しかこれないんだと。時間外になにをしろってんだ。
次にきた救急車は、通夜の席で手がしびれたからだと。心電図、末血生化異常なし、まさに税金の無駄づかい・・(自分の車でこいや)
時間内にきて検査しようねっていってお帰りいただきました。漏れはのどの専門家だけど、最近はこんなプシコチックな不定愁訴が多い。鬱だ氏のう。
314卵の名無しさん:03/08/27 00:29 ID:i+27D9G2
>>311
乙カレー
315311:03/08/27 00:44 ID:cYbAOSsE
最近はもうアホかバカかと。さっきは喘息発作のばあさんが自力できた。しかも礼儀正しい。常識人はたとえ喘息でもQQ車つかわんのね。
316311:03/08/27 00:48 ID:cYbAOSsE
さっきの手のしびれたねえちゃんの家族が、
「せんせーい、ぼく心臓病なんでワーファリンもらえませんかー」だとよ。
蛙の子は蛙、DQNはDQNを生むということを実感した1日であった。
317卵の名無しさん:03/08/27 00:51 ID:y6ALNFdR
おツかれー
318卵の名無しさん:03/08/27 09:00 ID:XK2y1PsS
今週のDQN・クレーマー大賞ににノミネート
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060850676/654-
319卵の名無しさん:03/08/27 09:30 ID:LdIKLkGm
入退院を繰り返していて、無理矢理家族に救急車呼ばれて、入院しり事が何度もあって、点滴とかも嫌で
鼻のチューブも嫌で、自分で抜こうとしたら、オムツされて縛られました。先生に「いい加減にしなさい!」て怒られました。
毎日泣いてばかりいて我儘言うとお尻をたたかれて眠くなる注射をされます。
手術の時も泣き喚いてもダメでした。
ベットから下りちゃイケナイと言われてます。オムツを汚しても言わないでベットも汚して怒られます。泣いても怒られます
嫌われてるからですか個室に入院してます。
320卵の名無しさん:03/08/27 14:16 ID:+9wANEgX
>>319
可哀相。
321卵の名無しさん:03/08/27 15:18 ID:V2O0s769
319が薄幸の美少女・美少年だったら、許されます。
が、18歳過ぎてからは許されません。
また、不細工でも許されません。
気の毒ではありますが。
322319:03/08/27 16:23 ID:LdIKLkGm
悪い顔とは言われた事ないです。
自分から可愛いとか綺麗とかは思わないです。因みに♀です。
顔だちがはっきりしていて、外人と間違われます。ブスと言われた事はないです。19♀です。
薄幸の美少女とは思いません。
323卵の名無しさん:03/08/27 16:59 ID:C2e5WVq+
少なくとも「性格ブス」の蓋然性は高い
324卵の名無しさん:03/08/27 23:30 ID:YKNJM2Si
典型的なボダのにほひがする……(汗
325卵の名無しさん:03/08/27 23:36 ID:ZHz0rjLm
>>322
19だったら、分別のつく年でしょ。
もう、そんなワガママは許されないよ。
縛られて当然です。
追い出されないだけ、マシと感謝すべきでしょうね。
326卵の名無しさん:03/08/28 23:08 ID:kv0CezuZ
>324
あるいは食べたり吐いたりとか。
ボダ系統の「美形」「かわいい」はむしろ症状と捉えるべきかも。
327322:03/08/29 18:53 ID:usu2tC17
ボダって何ですか?
追い出されても、いいです。家に帰りたいから、
ずっと幼稚園の頃から入院ばかりだから、嫌です。
先生に言っても「まだ、絶対ダメだよ」って帰してくれません。もっと、わがまま言ったら帰してくれますか?
328卵の名無しさん:03/08/29 19:04 ID:H5eC0+A+
スルーしる!
329卵の名無しさん:03/08/29 19:57 ID:5+gRjHxX
>>322

うざい。
さっさとメンヘル板へ帰れ。
330卵の名無しさん:03/08/29 21:47 ID:ZjaVH3c0
救急車で来院された二十歳の女性。

深夜看護師「ご家族がムンテラ希望なさってます」
俺「呼んできて(CTあるから)」
深夜看護師「いなくなっちゃいました」

日勤看護師「ご家族がムンテラ希望なさってます」
俺「呼んできて」
日勤看護師「昼ごろまたこられるそうです」

昼ごろ・・・病室の前を通りかかると両親発見。
外見チンピラ。(娘もヤンキー(死語))
忙しいので本人のベッドサイドでざーっと検査結果をはなしているうちに
なぜか両親消える。

日勤看護師「ご家族がムンテラ希望なさってます」
俺「さっき話してたら途中で消えたんだけど・・・」
日勤看護師「今おられますから」
俺「しかたないなぁ・・・呼んできて」
日勤看護師「すみません・・・もういませんでした」

準夜看護師「ご家族がムンテラ希望なさってます」
俺「・・・いるなら呼んできて」
準夜看護師「どこいっちゃったんだろー?」

家が有料道路通って1時間の距離の癖にどこに行ってんだよ!
331卵の名無しさん:03/08/29 22:02 ID:ytnvqVQQ
>>330
>検査結果をはなしているうちになぜか両親消える。

私もムンテラ中に「ちょっと」とかいっていなくなってしまった家族を
経験しました。
俺の話聞きたくねえのかよ!(w
332卵の名無しさん:03/08/29 22:09 ID:l9Pkceag
>>330
検査なんざ昼にやれ。
333卵の名無しさん:03/08/30 02:30 ID:ipowb+NN
>>332
日本語を理解できないのか?
検査の結果を説明しているだけだろ?
334卵の名無しさん:03/09/01 23:16 ID:1X/pBdO0
age
335卵の名無しさん:03/09/01 23:18 ID:1X/pBdO0
最近、どうしようもないDQNが増えてないですか?
もう最近救急外来はむちゃくちゃですよ。
DQN率高すぎでやりたくないですマジで。
DQNさん達は自分で治してください。
336卵の名無しさん:03/09/02 00:55 ID:gQHV9Vtw
さっき来たDQN。
普通に問診しただけだが
「お前は俺をバカにしている」
などと言い出して暴言三昧。
いちおう最後は患者が謝って帰ったが
人間、ひがみ根性が付けば正常な社会生活は
できないなと、考えさせられる一例だった。
337卵の名無しさん:03/09/02 01:07 ID:UOluFlzi
>336
どのようにして謝罪させたのか非常に興味があります。
DQNと闘うヒントかも知れず。教えて下さい。ぜひ。
338336:03/09/02 01:30 ID:3xV3Xwd3
>>337
私はただ黙って耐え、もくもくと診療をしただけでした。
DQNの相手をして自分の品位を落とすのもイヤだし。患者と喧嘩して院長室に
呼ばれるのもイヤだし。

思うに、このDQNは相手を威圧することによって手抜き診療させまいとしたのでしょう。
普通にしていればよいものを、ひがんでいるから攻撃的になる。
そして最後は謝辞の言葉を述べて一応仲直りしたつもりになる。
ヤやティンピラの日常行動です。

DQNにとってはこれが処世術だと思い込んで悦にはいってるのかもしれませんが、
そのうち誰からも相手にされなくなり、ますますひがんでいくのでしょうなあ。
339337:03/09/02 01:58 ID:UOluFlzi
なるほど・・・

すごまれても怯えず、
煽られても怒らず、
せかされても焦らず、
おだてられても調子に乗らず、
淡々とマシンの如く必要なことを必要なだけ・・・

これぞプロ。でも心が和むひとときも欲しいよ・・・。
340卵の名無しさん:03/09/02 02:00 ID:cKgt6ICl
>>338
えらい!
341卵の名無しさん:03/09/02 10:00 ID:rqrazhfv
患者になるかもしれないものより
 仕事中だけでも「プロ」になって欲しい
 「心が和むひととき」を作りだすのも「プロ」だと思いますが
    こんなところで失礼  (^。=) オシゴトガンバテネ (*^_^*)
342卵の名無しさん:03/09/02 19:46 ID:qRn0Ybkk
>>341
患者カエレ!!憩いのオアシスに踏み込むのイクナイ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
343卵の名無しさん:03/09/02 20:47 ID:BRVM0taS
DQNのあしらいって、
2ちゃんにおける荒らしの対処に似てるんでしょうか。

相手するだけ損。時間の無駄。
無視してほんとうにやるべき診療をするのが一番なのかも。
難しいけど。
344卵の名無しさん:03/09/02 22:51 ID:ZN+vA4PX
>>343
深いな。
そう思うと、2chくるのも無駄ではない?ww
345卵の名無しさん:03/09/02 23:00 ID:Ub48zlYt
>>344

でも 2ch は回線切ったら忘れることができるが、
DQN はそういうわけにはいかんこともあるぞ。
なんといってもサイレンならして乗り込んで来るからなあ。
すくなくとも 2ch はむこうからは来ないぞ。
346卵の名無しさん:03/09/02 23:14 ID:MEktovo0
右の頬を打たれれば左の頬を出せ。
東のDQNに当たれば西のDQNを受け入れろ。
347卵の名無しさん:03/09/02 23:24 ID:MEktovo0
たしかに2ちゃんで荒らしにマジレスする奴は見ていて痛いし、
釣られても得るものは何もない。

ほんとうに大事な事は真実をマターリと追いかけることであって
荒らしを論破することではない。

これがDQNの扱いにも応用できるのかな。
348卵の名無しさん:03/09/02 23:31 ID:ZN+vA4PX
>>345
確かにね。それも一理あり。
でもDQN患者のことなんざ、その外来終わったら、とっとと忘れるべし。

>>347
そうそ。>>343のレス見て、漏れもそういうこと思ったんだ。
349卵の名無しさん:03/09/02 23:58 ID:+SKglzJJ
68歳男性
当院には主に腰椎症のため物療目的にて通院中。激しい肩から後頭部にかけての痛みが夕方からするとの事で、本日23時にQQ車にて来院。
診断としてはoverwork(畑仕事)による筋緊張性頭痛と診断。テルネリンなどと湿布をだして帰宅。
、、、、のはずが、、、、“先生、コリからきているなら電気(物療)をしてください”と。
私、プチッ(血管の切れる音)“なんで、真夜中にお前に俺がホットパックするんじゃ、ぼけ、かす!”と心の中で思い、“また、明日来てくださいね”と穏やかに言ってしまいました。
その日は悔しくて眠れませんでした。(何か点数の高い採決か検査をしてやればよかったと悔やんでおります)
350349のつづき:03/09/03 00:08 ID:ujy2nevA
この患者は、私の医院が休日当番日になった日曜日にも、“電気をあててください”ときやがった。
丁度その時期、小児の下痢嘔吐症がはやっており、急患患者であふれているところに。
さすがの俺も怒り、“○○さん、今日は物療兼点滴室は急患でいっぱいなので、違う場所でしてください”といって勝手口の外にベッドをだし、
そこに寝てもらいホットパックの電線を窓から外に出して勝手口の外でしてもあげました。一応屋根はついていますが、時は2月でした。
患者は今日は調子が悪いのでもう帰りますと言って帰って行った記憶がある。
351卵の名無しさん:03/09/03 00:33 ID:Xc+rnnUY
>>349
でもそれでおとなしく引き下がればいいじゃん。
俺なんか無茶な要求断ると、殴るぞとか暴れるぞ、と脅かされること多いよ。
DQN地区病院だから慣れてしまった。
352卵の名無しさん:03/09/03 15:42 ID:yN+SnxSx
349は人間的に痛いな
353卵の名無しさん:03/09/03 20:24 ID:pCs2MSgK
日本では夜中の救急当直はサービス残業だということを
もっと世間の一般人は認識してほしいね。
354sage:03/09/03 20:34 ID:sjOEpdyz
みっとも無い段階世代消えろ!
所詮55〜65は仇花
70直前は75まで福祉受けられないデッドスポット
定年退職した直後のアホ段階世代の場カップ利疲労!

こっちは指導道理に遣ってんだよ
病院にまできて
いくら退職直前が偉くても
今のお前は無職だ・視ね!!!!
355sage:03/09/03 20:41 ID:sjOEpdyz
ついこの前までは
課長・部長で踏ん反り返って居たんだろう
無職になって誰も寄り付かないんだろう
さびしい濡れ落ち葉だ

その不満を病院の窓口で
いわないで呉れ。

薬剤情報提供の10円に
腹が立つ!って
こっちがびびるがな。
なぁ、働いてない段階世代以上のジジィ!!
356卵の名無しさん:03/09/03 21:49 ID:KAwy9c4k
昼休み(昼食時間)の出来事。
午後の開始時間まで待てないから診ろ! って騒ぐDQN様から、
時間外850円は実費で戴きました。 これで5例目。
早く混合診解禁にならんのかね〜。2000円程頂けるのに。
357卵の名無しさん:03/09/03 22:16 ID:UjiMShgr
当直しているときに朝の7時ごろ受診希望のDQN患者様。
案の定、症状は数週間前からあった。
新でくれ。
358 :03/09/04 08:55 ID:EvM0K/mZ
アルコール依存症の患者様
肝臓が悪くなったのは当院の投薬が原因だそうでございます
359卵の名無しさん:03/09/04 09:21 ID:Mp85wIK8
昨日きた DQN 患者様。
主訴:なし
「どこか調子の悪いところはないですか」の問いに対し、「そんなのわかりませんよ」
「じゃあ、なにしにきたの」というと、「診察しに」だそうです。
診察はおれがするっちゅうの。
強引に主訴を聞き出したら、目がなんだかかんだか言い出す。
おれはウロだってば。すぐおかえり頂きました。
どうやらアル中だったらしい。
360卵の名無しさん:03/09/04 11:58 ID:ZBKIe2cm
>>359
>「診察しに」
ワロタ。
361卵の名無しさん:03/09/04 15:43 ID:QgYlCkIy
>>359
漏れも朝からアルコールの匂いがする方の対応をしました
主訴:頭痛
いろいろかかっているが治らない、と。
ちょっと診察をしてから、漏れはせーけーなので、
頚椎疾患に伴う頭痛はよく診るがそれ以外は専門でない
また、CT等の施設がないので頭痛の精査は不可能と説明。
すると『白衣を着てる以上プロだろう、治す義務がある』とおっしゃる。

他の患者の処置に回るあいだに茄子が話を聞いて、とりあえず
頭痛薬を出してお帰り頂くことになったが
『一錠飲んで効かない薬なら要らない』とのことで
母留多連1Tという処方箋を切った漏れ
362卵の名無しさん:03/09/04 18:37 ID:BsMRFwYp
>361
ボルタレンは、ほんまよ〜効くでえ!
363卵の名無しさん:03/09/04 20:14 ID:BmebcLyX
よくあるシリーズ

初めて自分が診察した患者で、前のカルテ見たら主治医を次々変えている患者。
でも、一応初対面で、事情も分からないので「本日はどうされました?」
って聞くと大抵は「何って、薬もらいに来たんだ!医者のくせにそんなのも解らないのか!」

予想はできるが、解るわけないだろう!
ちゃんと主治医のところに行けっつーの、この常識知らずが!
364卵の名無しさん:03/09/04 21:16 ID:JkHlwPxK
>>363
当然の質問に切れる奴には困る。
この前、検査の承諾を取ろうとすると、
医者の癖に患者に相談するとは何事か
とたいそう御立腹されておりました。
365卵の名無しさん:03/09/04 23:50 ID:QES806BN
人が昼飯に出ようとした瞬間に救急要請。外来掛かり付けのなまぽのオヤジが
手が痺れると。来てみたら、熱が7度以上あるのに朝9時から麻雀やってたら
だんだん両手が痺れてきたので心配になって救急要請だと。
ハイパーベンチですた。
もうなまぽ!
366卵の名無しさん:03/09/04 23:59 ID:NV4tYnne
>>363
『カルテみりゃ全部分かるだろ』も困るが、
カルテみれば分かることまで長々と演説を始められる方も困る

>>364
難しいところですね。
検査で何が分かるのか、結果によって治療法が変わってくるかを説明して
『で、どうしましょうか?』と患者に選択させるようにしたとき、
突き放されたように感じるのか感情的になるヤシだとチョット困る
367卵の名無しさん:03/09/05 01:07 ID:Kc3JY1h9
で、どうしましょうか?って聞いたら、今まで同じ症状の人を診ただろうから
その人達はどうだったのかと、延々聞かれますた〜
人によってはやぶへびです
368卵の名無しさん:03/09/05 14:23 ID:inPKXGWL
>365
夕方からずっと麻雀をやってたら、腰が痛くなったと午前4時に来院のDQN様も経験しますた。
369卵の名無しさん:03/09/06 00:34 ID:Rvo/c4X/
頚椎からくるmyelopathyがあるので、
『要経過観察、予防的に早期に手術することもある』という説明をしていたら、
このシビレが治る食品がある『と、兄に言われた』とおっしゃるおっさん

MRI予約してもらったら、帰宅直後に速攻キャンセル

しらねーぞ。麻痺してから来てもなおらんのだがな
370卵の名無しさん:03/09/06 08:33 ID:5UqV7Rfy
>>369
でもそんなんに限って麻痺してからこっちのせいにするという罠。
371卵の名無しさん:03/09/06 20:59 ID:eygPdV3Y
>>369
医師よりも親兄弟の言う事や、近所のおばちゃんの言う事を信じる
患者って多いよね。

患者の勝手だけど、それなら最初から病院に来なけりゃいいのにね。
372卵の名無しさん:03/09/06 23:09 ID:1i8U8Rmq
『お忙しいところすみませんね』を繰り返しつつ、
面談室でとにかく自分の今までかかった医者や知り合いの病院長や
外来医の出身大学の話を延々と喋り続ける。
オバハン、貴女病気の説明を聞くために私を呼んだんじゃないんですか。

なんてな。プチDQNですまそ。
373卵の名無しさん:03/09/06 23:38 ID:dKJTyuqt
ふざけんな!!ちくり魔おばDQN
うざいんだよ!ぼけぇ!
はーすっきりした。
374卵の名無しさん:03/09/06 23:40 ID:Ns5/Lgbr
dqnな患者ばっかしだ
375ひふか:03/09/06 23:42 ID:5iKOtgJ/
今日は患者多くて疲れた〜
隣の診察室の話:整形外科からの依頼でRAでリマチル飲んでて爪が黄色くなってたらしい。
それで薬のせいじゃないかという話になってまた整形外科の方に戻ってもらうとなって、そこ
で患者がキレてまた受付するのか!また待たせるのか!12時から約束がある!(仕事じゃな
い)とか言い始めて、さんざん整形外科医のことをああだこおだ言って、挙句の果てにほかの
所に紹介してくれとか言い始める始末。でもまた来週くるみたい。なんだかんだ言っても患者
自身が一番困るのにね。1時間ほどその診察室の外来がストップしてしまい、待合室のイスが
満杯になったとか。
376卵の名無しさん:03/09/06 23:42 ID:fgQjN27m
お医者様の考える「ちゃんとした患者」ってどんなかんじ?
お医者の都合のいい患者じゃなくて
医者としてのプライドと人としての誠意をもってちゃんと治療しよう、
無事治ってくれるといいと思うような患者は?
377卵の名無しさん:03/09/06 23:45 ID:2ik0L/qq
薬を嫌がる鬱の患者がいた。副作用もなくそれなりに効いてきたので、話が長くなる.....
楽しい話で、それなりによかったなと思って聞いていたら、翌週>>371さんの言われるように、近所の人の言うこと信じて薬を捨てたと。
薬を捨てて調子が悪くなったので、また出してくださいと.....困った、保険が利かない。

全額自費で払ってもらった。めちゃくちゃ文句言われた。それっきりこない。ちょっと心配な患者さん、これあり。
378卵の名無しさん:03/09/06 23:49 ID:VHLZ536F
>>376

普通の人です。
379卵の名無しさん:03/09/07 00:03 ID:QBCYKVKP
>>376
慢性疾患に関しては、『あるがまま』を受け入れている人
こういう人は強い。何とか少しでもよくなる方法はないかと考えたくなる。
逆にそういう態度に甘えてしまうこともあるが……

逆に『さっさと完全に治せや』という態度でくってかかられると
『この病気はこんなもんだよ』と言いたくなる
380卵の名無しさん:03/09/07 11:20 ID:S/mFTheJ
>>376
不満があっても反射的にわめいたりせず、
かつ常識的な判断ができ、
思い込みの激しくない人。
381卵の名無しさん:03/09/08 17:26 ID:+PbWW2GB
>>376
みなさんの意見に付け加えると、
症状を隠したりせず、ちゃんと言ってくれる人。
薬のコンプライアンスの良い人。
かな。
382卵の名無しさん:03/09/08 18:11 ID:vgKYcRmr
>376
みのさんよりも主治医の言うことを信用してくれる人。
383卵の名無しさん:03/09/08 18:18 ID:reuPGJZ9
>>377

そういう場合、症状詳記書いてもダメですか?
384卵の名無しさん:03/09/08 22:13 ID:m4zqqr4u
>382
同意!ウチのおかんもみの信者だよ〜。
やりきれん。
まあ主治医の前ではボロは出してないようだけどね。
毎日メモとりながら思いっきりテレビ見てるらしいわw。
385卵の名無しさん:03/09/09 10:26 ID:aK7+SBBZ
最近デプも含めてプシの患者が多くなった、と思ったらやっぱり季節の変わり目なんだよね。
386卵の名無しさん:03/09/09 17:44 ID:Img0KCEU
白血病の子供
親が新興宗教に入っていて、魔法の水で治すという。
治療拒否。以後どうなったのか、ワシは知らん。
387卵の名無しさん:03/09/09 17:57 ID:fZrOm1Ur
>386
似たような症例あります。
アトピーの一歳の児をつれて夜間救急にDQN親登場。
かなり重症化し全身真っ黒。今まで病院にかかったことは
あるが薬物治療を拒否してきたらしい。
付き添いのおばあちゃんが「温泉療法以外認めん」だって・・。
388卵の名無しさん:03/09/09 18:02 ID:Q8Z9kzUy
>>386>>387
そもそもそういう人たちって何で病院に来たんでしょうね。
389卵の名無しさん:03/09/09 18:06 ID:nV5SM8o9
親権停止じゃ!!
390卵の名無しさん:03/09/09 18:15 ID:jFRLzgFj
心臓手術を拒む(事情は良く分かりませんが)親を親権停止させて、心臓
手術で良くなった子供がいましたね。
391卵の名無しさん:03/09/09 18:25 ID:1EihRXtI
アトピーに関しては山ほどあるぞ
風邪でたまたまワシのクリニックに来た患者、
見るも無残なボロボロの皮膚。
ばあちゃんがどこぞから20万円で買ってきた魔法の石を風呂に入れて
それに浸かって治すのだと。。

ばあちゃんは医者の薬は絶対にいかんと言ってるらしい。
聞くだけ聞いて、説得は無理と思ったから
風邪薬だけ出してそのまま返した。可愛そうに。
392卵の名無しさん:03/09/09 19:15 ID:07wcL0ub
親権停止した後の子供って、手術でよくなった後施設に入るんですか?
それとも、手術が済んだら親元で良いのでしょうか。
術後の通院もあるでしょうし、親元へ返せるものでしょうかねぇ。
393卵の名無しさん:03/09/09 20:48 ID:BRuybl+/
ひどい話だなあ。
394卵の名無しさん:03/09/09 21:51 ID:b90odPeS
>>392
でも、これって児童虐待扱いにしてるんじゃないの?
ネグレクトにして児相に関与させていると思うな。
ただ術後の問題があるからそれ相応の施設じゃ無いと無理かなぁ
395卵の名無しさん :03/09/09 22:04 ID:MQ4605ID
一番扱いにくい、面倒な患者が多くいる病気って何?
膠原はその上位にランクイン?
396卵の名無しさん:03/09/09 22:17 ID:gKfuzwX6
>>383

自分の意志で「薬を捨て」てるんだし、無理なんじゃないかと思う素人。

そんなんで薬もらえるなんて、病気一つせず健康保険税払ってる人間
としてはたまらん。
財源は有限なんだし、治る気があって薬が必要な人に金使うべきっしょ。
半可通以下の知識で素人療法に手を出して自爆った奴に、なんで金
かけてやらにゃならん!?

むろん、>>386-387みたいな子供は全く別だと思う。
397卵の名無しさん:03/09/09 22:31 ID:aMTC21DD
アトpの子の親で反ステロイド教徒のDQN親も児相に通報して親権停止だ
398卵の名無しさん:03/09/09 22:38 ID:DVQj/WZ7
>>396
あっばれ。
399卵の名無しさん:03/09/09 22:44 ID:5s68gM1T
>>396
いい視点に立ってますね。
総医療費=医者の儲け こう考える一般人が多いです。
総医療費=患者が受けた医療の額。 こう考える視点が必要。
保険料を払ってるが、健康で医療機関を利用しない人もいれば
ちょっとした病気でも、おおげさに検査受けたり医療を無駄に消費してる
人もいる。

無駄な医療を要求する人にはペナルティーをつけるべきだ。

そうすれば、不要に病院にかかる人が減り、病院も余裕を持って診療できる。
400卵の名無しさん:03/09/09 23:08 ID:ug9j+7fc
こういうのもDQN親か?ワシの説明不足か?

7歳くらいの子が38℃の発熱で受診。
診察してもどこも悪くない。元気。
解熱剤も持ってるって言うし
薬はいらんから、お家で寝ておきなさい、、ってムンテラ。

数時間後に熱が39℃に上がったと怒り声で電話あり。
仕方なく再度来てもらうが、やっぱり元気。
親がうるさそうだから、簡単な血液検査するも当然何もなし
薬はいらんよ、、って再度話すると

「先生、この子の事、考えてくれてないんですか!」
「こんなに高い熱が出て、かわいそうに!」
(本人は横で、平気な顔をして、すたすた歩いている)
「今まで行ったお医者さんなら、必ず抗生物質をくれましたよ!」
(あほか、そりゃ、要らん薬もらってただけじゃ)
怒鳴るわ、わめくわ、、大変だった。
何でそんなに薬が欲しいの?自然に治るじゃん。
時間外なのに30分も説明にかかった。
あまりにもうるさいので、それじゃ、あんたの欲しい薬をくれる
病院に行け、、とやんわりと、言ってしまった。
それ以来二度と来ていない。良かった。
401卵の名無しさん:03/09/09 23:13 ID:CVzuxAD3
>>400
乙カレー
402卵の名無しさん:03/09/09 23:15 ID:DVQj/WZ7
>>400
DQN親でつ。
その前の医者は、子供のことより保身が大事な
処世にたけた医者でつ。

かくいう私もバイト先の診療所で、小児もくるとこで、
抗生剤必要ないって言ってるのに、強要する親がいて
デメリットをたぷーりお話した上で、
お母さんの安心のために出しますっつうて、出しちゃった。(少しだけね。)ww
その後お引越しだっていってたから、シーラネ。
403卵の名無しさん:03/09/09 23:16 ID:BMQGrddv
>>400
説明不足ではなく、いつまでたっても平行線を辿ると思います。解熱剤を3度
3度 、熱がなくても内服するように処方する馬鹿内科・小児科に比べれば立
派な態度です。
404卵の名無しさん:03/09/09 23:16 ID:FtUE5Ldg
>>400
おつかれです。
私なら30分説明するほうがめんどいので、
さっさと薬出してしまいまつ。
405卵の名無しさん:03/09/09 23:40 ID:ZUi0xpZr
>>395 膠原って扱いづらいの?(つД`)
うちの親がソウダ…欝。
406卵の名無しさん:03/09/09 23:43 ID:wUgFM7u7
>>400
おつかれさまです
最近の日本人は「養生」と言う言葉を忘れてしまっているようですね。
本来病気は薬が治すのではなく、本人の治癒力が治すものだと思うんですがね。
407卵の名無しさん:03/09/10 00:07 ID:5LnQ0pOp
養生しまっせ
408卵の名無しさん:03/09/10 00:10 ID:uEAdsuEh
>>405

扱いにくい人が多い。何でもかんでも大袈裟に言うし。
もしかしてそう思う人は少ないのかな。
たまたま扱いにくい人にあたり続けただけ?

あと扱いにくい病気とは?
409卵の名無しさん:03/09/10 00:31 ID:qfvKuH2e
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062840602/139
こういうバカが偉そうに語ってるんだな。
410内海:03/09/10 00:33 ID:nBSuuvwC
>>405
膠原病っていう病気は扱いにくいけど(折れ的には)
患者はDQNかな?
411ドキュソルビシン:03/09/10 00:39 ID:kCZiOHEV
おいらも膠原病患者さんとそりは合わないなぁ。
ただ得意な人は得意なのかも。
412卵の名無しさん:03/09/10 00:40 ID:u1A2CBmg
膠原病に限らず、慢性疾患の患者の痛みを察せず、
DQN扱いする医者ってやだなぁ。
循環器?
413卵の名無しさん:03/09/10 00:56 ID:nBSuuvwC
割合はわからんが、DQNが一番多いのは糖尿病だと思うのだが。
単に数が多いからかな。
ヒポコンドリー、ゆすり系、性格障害系、生保系、みのもん信者なんでもござれです。
414卵の名無しさん:03/09/10 01:12 ID:SiSCBDMT
>>413
このスレにDM DQNが晒されています。っていうか、DM DQNが立てたスレです。
あまりのめちゃくちゃぶりに・・・。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062235901/
415ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/10 02:49 ID:E1nvPsTN
>>410>>411
膠原病患者ってDQNなんでつか?(涙
あ、いやまだSLEだと確定したわけじゃないんだけど、血液検査で微妙な結果が出たから・・・

>>414
そこ読んできますた
先生方、本当にお疲れ様です。
416卵の名無しさん:03/09/10 02:52 ID:SiSCBDMT
>>415
>膠原病患者ってDQNなんでつか?(涙
そんなことないよ。ある病気の人=DQNなんて、短絡的な。。。
養生して下さいませ。
417卵の名無しさん:03/09/10 04:19 ID:4jyuADcI
そうなんだ…大袈裟なのかな。
自分もよく覚えてないのだけど、本人は何かの症状(?)に関して、
サーモンなんとか(?)ってオサレな名前ついてるんだって〜
と、ほんわか話してた。お医者さんから見たら別の意味でDQNかも。
でも大変そうだった。
418卵の名無しさん:03/09/10 04:24 ID:LbNnzeAS
治らない病気の人に多いかも>dqn
そりゃあしょうがないよねえ、治らないんだもん。
変に薬の知識もついちゃってるしね。

>慢性疾患の患者の痛みを察せず

それに甘えてる人もいるってことで。
「慢性疾患なんだから、痛み分ってくれ」みたいな傲慢な患者。

透析患者にもうざいの多いかも。
419卵の名無しさん:03/09/10 07:02 ID:Q+Wo1uNB
病名でくくるのは妥当ではないと思われ。
個別事例の方が面白い。
420ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/10 08:02 ID:E1nvPsTN
>>416
ありがとうございます。

>>418
>「慢性疾患なんだから、痛み分ってくれ」みたいな傲慢な患者。

あ〜、いますねぇ、そういう患者さん。
特に難病指定とか、小難しい病名で医学知識がない人には「何の病気?」って言われるような病気の患者さん。
(そこで膠原病が出てくるのか・・・_| ̄|〇)

私の場合は7年前に一度SLEと診断されたんですが(そして改めて検査したら誤診だったわけですが)、母親から、
「いや、別に今すぐ死ぬ病気じゃないから、長くお付き合いする気持ちで行きまっしょ」
と言われ、だいぶ精神的に楽になった経験があります。
421DQN親症例報告:03/09/10 09:19 ID:Mweyokuo
小児科のDQN報告続けさせて貰います。
4ヶ月女児 軽度の発疹で来院。乳児湿疹と思われ、皮膚を清潔にするだけで良いと指示。
2ヵ月後、全身の発疹で受診。受診するなり
「あんたの言うとおり清潔にしてたのに!こんなに湿しんが出たやんか!」
「昨日まで3日も高い熱続いててんで!」
「友達にうつるって気味悪がられるし、私がどんなにつらいか分かってんの!」
「いい加減な事言って、こんなにひどくなったやんか!」

さて、再診時の病名は、、、、、答えは後ほど。
小児科医は答えちゃダメだよ。
422卵の名無しさん:03/09/10 09:54 ID:uYhVFpeJ
誰もが人生の中で辛い時もあるのだから、
医療人とか、元気な時の人は、
寛大に聞いてやったって良いんじゃないか?
自分が弱る時だってあるぞ。
もちつもたれつ。では無いのか社会は。
423卵の名無しさん:03/09/10 10:04 ID:b2eBGbTz
>>420
膠原病の患者さんはよく勉強するタイプと全く勉強をしないタイプに大きく分かれるんですが
勉強するタイプの患者さんでも、的外れなことが多いのよ。
その最たるところがあなたのカキコの「誤診」のくだりね。
そもそも再検査をしているんだから一番最初にSLEと言われたのは確定診断では
なかったはず。それを「誤診だった」というのはすでにDQNの要素ありですね。

まあ、今後真性DQNにならないようにご注意を。
424卵の名無しさん:03/09/10 10:08 ID:b2eBGbTz
>>422
俺が開業している近くの内科医でいつもにこにこ、患者のいうことはなんでもハイハイ、
っていうまさに422が望んだまんまの大藪の医者がいるよ。

残念ながら医療人は、何でも話しを聞く事だけではだめで、ちゃんと言うべき事は
言ってあげることが大切なのよ。

寛大に聞いているだけの方がナンボからくなんだけどね。
425卵の名無しさん:03/09/10 10:23 ID:KRt6f4T/
>421
生後6か月なら、あれかな?
子育て雑誌にさえ書いてあるありふれた病気だと、病名を聞いた時の
親のリアクションでDQN度がよくわかる。
子育てに熱心でよく勉強している親だとムンテラがすごく楽。
426小児科じゃないけど:03/09/10 10:33 ID:HTzcHrA6
都津真かい。
427卵の名無しさん:03/09/10 10:35 ID:jz50BPHX
とっ
428DQN親症例報告:03/09/10 10:40 ID:RVcNy+z6
診断 突発性発疹症 育児ノイローゼ
再診時の発疹は突発性発疹によるもの。
この親は特殊で、発熱の事より、発疹の事しか考えていない。
子供の肌は多少の発疹が出て当然なのに、軽度の発疹でも許せないらしく
明らかな育児ノイローゼ。治せない発疹を必死で治そうとしているのだから
大変だったと思ふ。
それで、たまたま突発性発疹をきっかけに全身の発疹が出たため、
爆発したってわけです。
(怒りの矛先がこっちに向いたんやね)

母親は涙ぐむくらい感情的になっており
当院で用意している突発性発疹の説明文を渡してあげたのに
それを叩きつけて
「こんないい加減な病院、二度と来ないわ!」
と、大声で叫んで、会計もせずに出て行きました。
(乳児医療なんで、窓口負担無しだけど)

あー、良かった。
429卵の名無しさん:03/09/10 10:51 ID:GZ/EHpdp
>423
この場合の「誤診」という語句に悪意はないだろうけどね。
「**病の疑いで検査をしたけどそうじゃなかった」という
時に、誤診以外に他に適切な単語はないものかなぁ。

>428
ムンテラが得意な老練な医師のいるツブクリ向けの母親だぁ
430ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/10 14:15 ID:eJWlxXNo
>>423
すみません、書き方が悪かったですね。

実は最初に受診した大学病院で、一度確定診断受けてるんですよ。
「血液検査の結果、SLEと判断したのでこれからすぐに治療を始めます」
って。

でも蝶型紅斑も出ていないし、いろいろと不安な点があったので「膠原病友の会」で専門医の先生を紹介してもらって、改めて専門医の先生のところで調べてもらったんです。
そしたら、
「うーん、検査結果見たけどね〜、別になんともないんだよね〜、でさ、何で来たの?」
とまで言われる始末。
「何で来たの?」と言われてもねぇ・・・実際大学病院から紹介状までもらってから来たのに・・・

釈然としないものを感じながらもそばで結果を聞いていた看護婦さんに
「なんともなくてよかったわね(^-^)」
という一言に救われましたけど。

>まあ、今後真性DQNにならないようにご注意を。
肝に銘じておきます。
いや、マジで。
431卵の名無しさん:03/09/10 19:43 ID:XXzJQVS4
>>430
血液の取り違え事故かもしれないね
もちろん、どちらが間違えたのかは分からないよ

大学病院が誤診して、専門医が正しい可能性もある
逆の可能性もある
どちらも正しい(自然カンカイしたとか)場合もある
432卵の名無しさん:03/09/10 20:52 ID:mKt0Cf05
>>430
んだんだ!なんでもないと言われて、なんでもあったのより百倍マシ。
433卵の名無しさん:03/09/10 22:30 ID:aF8Q4eMv
>>422
寛大に聞いてあげるべきってことは、みんなわかってるんじゃないかな。
そして実践しているんじゃないかな(たぶん。)

それでも、どうしても人に言いたくなるくらい笑ってしまう、あるいは
がまんならないアフォ・・・失礼、勘違いをなさっておられる患者さんがいる。

そんな人たちにめぐり合ってしまった医師は、ここを訪れるんじゃないかな。
434卵の名無しさん:03/09/11 00:19 ID:mrvFUlDp
みんな冷静に対応していてえらいなあ。
最近、うるさい再来患者が多いせいか、時々マジでキレそうになります。
かく言う俺は膠原病医......。
435卵の名無しさん:03/09/11 00:35 ID:VOLTrgXH
ネミッサP錠氏には悪いが、
膠原病患者=DQNが決定しそうな予感。
436ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/11 01:13 ID:tqM0kq7J
>>431
そんな、血液の取り違え事故なんて怖い事言わないでくださいよ
私の血液で他の善良な患者さんがDQN認定されたら目も当てられないじゃないですか(汗

>>434
「マジで切れそうな時」ってどんなときですか?
今後の参考にしたいので是非教えてください。

>>435
・・・(´・ω・`)
437卵の名無しさん:03/09/11 09:32 ID:GMWf0BHZ
「友の会」の考える専門医っていうのがくせもの。

特に膠原病あたりはキレのある治療法がないから、ムンテラ上手な医者がスピーカー
患者に出会って「○○センセー、マンセー」みたいになっちゃうと急に「専門病院」
になっちゃう事も少なくない。

そういう専門病院でめちゃくちゃにされた患者を腐るほどみたから、基本的に信用
してないよ。

誤診という言葉を使ったけど、その専門医と言われている医者こそが誤診していない
という保証はない。
438卵の名無しさん:03/09/11 09:42 ID:FJI8hIAO
まぁまぁまぁ。みなさん冷静に。
ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA さん個人を叩くのはヤメレ。不安を煽るのもヤメレ。

SLEかどうか不安であれば、
紹介状かいてもらって、検査結果もコピーしてもらって、
セカンドオピニオン、サードオピニオンされたし。
7年間なんともなかったなら、考えすぎなくていいと思うけど。
439卵の名無しさん:03/09/11 16:28 ID:0w0cmFCU
>>433
>寛大に聞いてあげるべき

えらいと思います。頭下がりますよホント。
俺は医者ではなく患者の家族ですが、無駄に大騒ぎする患者↓には
ウンザリしてますんで……

運動不足と栄養過多で太りすぎたため、膝と腰に疼痛あり。
高脂血症と低血圧、偏頭痛あり。心臓が痛いと時折騒ぐが、
専門病院への紹介は不要との診断。
何事も長続きしない性格も災いし、社会経験ゼロ。娘への過
度の依存あり。
体調が悪いと自称する時でも、夫と息子をののしる時は元気。
痩せる気?全く無し。

まずは体重をコントロールして膝や腰への負荷を減らせと薦めて
みたんですが、「おまえは人間のクズ」という趣旨のお説教を開始
しやがりましたので、放置決定しました。

先生方相手に俺相手のようなことをしてやしないか、冷や冷やもん
です。もしやってたら……すみません <(_ _;)>
440卵の名無しさん:03/09/11 17:10 ID:ijhyLbFG
>>439
奥様をお大事に……

意外と医師の前では従順(聞いてるだけだが)な予感
441卵の名無しさん:03/09/11 18:44 ID:0w0cmFCU
>>440

奥だったら離婚で済みますが、この患者(本当か?それは病気じゃなくて
不摂生によるコントロール不良ではないのか??)は母親だという罠。
どう転んでも扶養義務あります(滅

>聞いてるだけ

少なくとも医師に減量を薦められた事に関しては、ご賢察のとおりだった
模様です。
三年程前に、医師に「毎月500gでいいですから減らしましょう」と指導され
たそうなのですが、かえって体脂肪率がアップしているそうなので。
442卵の名無しさん:03/09/11 19:16 ID:ZRwzoDQA
>>441
お母様でしたか Σ(゚д゚lll)
そりゃ諭したところで逆に説教されるわけですな

まぁ、肥満+腰痛、膝痛+痩せる気無しという方は
世の中にあふれておりますのでこちらは気にしません。
そんな方が痩せてきたらむしろ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
443434:03/09/12 02:30 ID:XkqiO0xQ
>>436
何か自分で調べて質問してきたからそれに答えてるのに人の話は聞かずに
自分から次の話題に行ってしまうとき。

こっちが一生懸命考えて薬を出してるのに「誰々さんがあの薬は良くない
って言ったから飲んでません」って言われたとき。

処方した薬が効いてきて状態がよくなってるのに、「最近飲み始めたあの
健康食品が効いてるんだ!」と言われたとき。

ステロイドを飲んでるから生きていられるっていうのに「ムーンフェイス
が嫌だー。こんな顔で生きていくなら死んだほうがましだー」って言われ
たとき。

リウマチの薬の副作用について説明してたら、「副作用のある薬は飲まん。
副作用のない薬を出せ」って言われたとき。

紹介状を持たずにやってきた新患が、いきなり、リウマチの薬の副作用や
前の医者の悪口をネチネチと言い始めたとき。

こんなことを言う患者が何人か続けて来たらキレそうになります。

今日も外来で疲れました.......。

444卵の名無しさん:03/09/12 08:23 ID:ycyyBWMe
>434
お疲れさまです。
私も膠原病患者です。
そういった発言はしないように心がけています。
仲間にも言っておきます。

ムーンフェイスは・・・若い女性が多いから、
顔の形が変わっていく恐怖をご理解願います。
私もどこまでふくらむのかがわからなくて、
しばらく鏡を見れませんでした。

参考になりました、ありがとうございます。
445卵の名無しさん:03/09/12 11:02 ID:z8Qp88mV
お大事に
446ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/12 11:30 ID:j5Yu8nWj
>>443
レスありがとうございます。
それは・・・確かにキレそうになりますね(苦笑)
本当にお疲れ様です。
まだ確定したわけではないのですが、以後気をつけたいと思います。

>>444
どうぞお大事にしてください。
447卵の名無しさん:03/09/12 12:41 ID:ycyyBWMe
444です。
オマエもDQN患者か! と叩かれるだろうと覚悟はしていましたが、
温かい言葉をありがとうございます。
この病気になってから、他人に過度な期待はしないこと
世の中にはできることとできないことがあること、
最後に自分を守れるのは自分だけ、と勉強になりました。

皆様もご自愛を願います。
448434:03/09/12 18:25 ID:7fZse8aZ
>>444
ステロイドでムーンフェイスになるのが嫌なのはよく分かるし、それなりの配慮は
してるつもりです。
ただ、時々ムーンフェイスになったのを俺のせいにする人がいて、外来でネチネチ
とそう言われ続けると、>>443に書いたようにキレそうになります。
何か、慢性期に入った膠原病の患者さんって、原疾患の再燃よりも、ステロイドの
副作用の方を怖がる人が多い。
僕らから見ると、維持量程度でのステロイドの副作用よりも、原疾患が再燃するこ
との方がよっぽど恐ろしいのに。
449小児科医:03/09/12 18:39 ID:h9VR3I6e
>448
まあまあ、、医者の立場からはそうだろうけど
外見がみっともなくなるってのは、女性にとっては死ぬほどつらいと思うぞ。

思春期のSLEを治療していたが、べっぴんさんの娘が見る見る太って
可哀そうだったな〜。。。
450卵の名無しさん:03/09/12 18:57 ID:eMbUiyOu
むーんふぇいすって何ですか??
451卵の名無しさん:03/09/12 18:59 ID:TxHb7vku
>>450
患者様でもないあなたが知って、どうするの?
452卵の名無しさん:03/09/12 19:06 ID:eMbUiyOu
聞いたことない言葉だったからきいてみたんだけど
453卵の名無しさん:03/09/12 19:10 ID:TxHb7vku
検索すればでてくるんじゃない?
当の本人、特に女性にとっては、命にかかわることではないけど、
つらい事象だから、興味本位で聞くのはどうかと。
医療関係者なら、常識として知っているからね。

スレ違いなのでさげ。

ここは個々のDQN患者を晒すとこでつ。
特定の疾患云々の場所じゃないよ〜。
454卵の名無しさん:03/09/12 19:15 ID:eMbUiyOu
ごめんなさいでつ。
455卵の名無しさん:03/09/12 19:16 ID:TxHb7vku
>>454
はい。私は患者じゃないけど、わかってくれたらそれでいいです。ども。
456卵の名無しさん:03/09/12 20:38 ID:BrWtOqs+
今日来た70歳代の男性。
昨日の晩、会があって大量に飲酒したところ、今朝起きると、頭が重かった。
頭重感が続いていたが、友人と食事したので
昼食時にもビールを飲んだ。
頭がスッキリしないので、15時ごろ来院。
いわく、
「なんでも早めがいいでしょうが?
普段から私は皆に説教しとりますからな、
自分が率先しないといかんでしょう。ハッハッハ。
頭がこうスッキリせんとは、脳梗塞かもしれんのでしょうが?」

・・・酒抜いてから来い。
457卵の名無しさん:03/09/13 02:19 ID:iZKp/Al+
>456
うちのようなDQN病院なら,フルコースの検査入れまっせ.
患者喜んでめでたしめでたし.
458卵の名無しさん:03/09/13 11:19 ID:zYO9TD6/
阪神地区のみんなー
準備はオッケー?
459卵の名無しさん:03/09/13 11:43 ID:PxRJuIaj
岸和田の方は、すでに 阪神&だんぢり のツープラトン攻撃が開始されています。
460卵の名無しさん:03/09/13 12:12 ID:+e7mFSAk
>>459
確実に死者出そうですね。
461卵の名無しさん:03/09/13 12:25 ID:AIWgJ0RC
来る15日は敬老の日のお祝いで飲酒した、
爺どもが転んで怪我したと、多数来院の予定でつ。
当直に当たってる漏れは、鬱でつ。
462卵の名無しさん:03/09/13 13:40 ID:IatOPY+V
御愁傷様です。
まあでも、酔って暴れる虎の受入れよりは、ええんちゃいまっか?
463卵の名無しさん:03/09/13 13:59 ID:qVXQB/KU
>>462
酔って暴れる虎ファン……
明日の夜関西方面で当直の方は結果が気になりますね
464卵の名無しさん:03/09/13 14:12 ID:6twVj5N/
>>463
いや、一般に酔って気がでかくなってボルトが上がってるヤシのことを
「トラ」とか「大トラ」と呼ぶんだよ。
465卵の名無しさん:03/09/13 14:13 ID:6twVj5N/
>>464
ツバメでも鯨でも竜でも、酔って暴れりゃトラと呼ばれる(w
466卵の名無しさん:03/09/13 14:54 ID:qVXQB/KU
>>464
それは知ってまつ……
467卵の名無しさん:03/09/13 14:56 ID:lAdgR/Gp
道頓堀に飛び込んで溺水し、
DOAで運ばれてきたりして。
ガクブル。
468卵の名無しさん:03/09/13 17:07 ID:GsROn2lI
私はドキュソ患者だなあ・・・。
マルクが怖くて(CVなんかは平気なのに)泣いたり暴れたりはしないけど
最後引く時にどうしても「痛い!」と声をあげてしまう。
この前は朝から精神安定剤を三錠飲んでマルクに臨んでみました。
はじめて黙って受ける事が出来た!心なしかマルク当番の先生もやさしかったですw
469卵の名無しさん:03/09/13 19:11 ID:YcVFGrTN
まあそれくらいじゃDQNとはいえないだろ。
470ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/13 19:48 ID:+mG0Jsyp
>>465
ごめん・・・
もう鯨いないの・・・ってツッコミ入れていい?
471クレーマー評議委員会:03/09/13 22:15 ID:VMP/pnpW
日本クレーマー患者スケール(JCPS) 〜2003年度改訂版〜

・コラゲン 0.5点
・Lc    0.5点
・なまぽ   1点
・DM     1点
・草加    1点
・議員    2点
・医療関係者 1.5点
・品人    3点
・狐狸庵   2.5点

本人あるいは親戚に上記の者が1名でもいる場合その点数を加算

合計点数
3点・・・・クレーマー。
2.5点・・・クレーマーの可能性が高い。
2点・・・ クレーマーかもしれない。
1.5点以下・・クレーマーの可能性は少ない。

なお、DMあるいはなまぽを含んで合計2点以上となった場合、
その患者様は自動的にDQNと診断する。
472卵の名無しさん:03/09/13 22:24 ID:zJEP0YFr
>>471

Lc に含んでるかもしれんが、アル中は?
あと最強の教員がおらんぞ。地方公務員も。

そのほかはだいたい同意。
473卵の名無しさん:03/09/13 22:56 ID:BgDvacFI
準ホームレス。結核(当院)の既往あり。結核病棟入院中はただ飯上げ膳据え膳で味をしめたらしい。
夜10時頃当院(結核病棟あり)救急外来受診。『具合が悪い、結核だから結核病棟に入院させろ』と。
単なる飲酒状態にあるとしか思えないため。胸部レントゲン写真を撮り以前のレントゲン
と変化ないため、『入院の適応はない』と告げるといきなりすごむ、「何だと!俺が具合が
悪いと言ってるから結核なんだ!それぐらいわからないのかこの馬鹿医者!訴えてやるぞ!」


結局こいつは警察呼んだよ・・・・。マスコミはこういう患者の存在はどう思ってるんだろうかねぇ?
474卵の名無しさん:03/09/13 23:00 ID:Ejnf0yUJ
>>473
具合悪いから、絶食、点滴だなっていってやるといいんじゃない
475卵の名無しさん:03/09/14 00:45 ID:jAzpED02
食道造影した翌日、
「おまえに腐った豆乳飲まされて下痢した!」
と怒鳴り込んできたおっさん。
バリウムと下剤のこと説明しても理解できず。
476卵の名無しさん:03/09/14 00:49 ID:O1m1WDYq
>>475
ハロペリドール1A
下痢も止まるよ。
477卵の名無しさん:03/09/14 01:34 ID:xcPeRlS+
>>475
乙。
豆乳…?飲んでるときにそう言うならまだしもねぇ。
478卵の名無しさん:03/09/14 03:43 ID:vUW7PXab
DQN患者。すぐに主治医や、担当についた研修医を好きになっちゃう
入院患者。
主治医や研修医が毎日くるように約束とりつけるし、
来ないと、行きそう(居そう)な場所で待ち伏せ。
それを何日も繰り返し、ほかの患者と比べて自分があまり
構ってもらえてないと思った時点で、号泣。(先生の前で)。

同室の患者には大変迷惑でした。
主治医、担当医にしたって迷惑でしょ。

(ちなみに膠原病の奴だった)
479卵の名無しさん:03/09/14 03:54 ID:s8MAkhUY
>>478
うわぁ、イタイ、イタスギル〜。
おつかれさんでした、>478
480当直中@目が冴えた。寝られん(汗:03/09/14 04:15 ID:yU/ERyJH
>>478
乙ですた。
膠原病の若い女性にはケコーウぼーだーらいんきゃらくたーが多(ry
あわわわわわ、言っちまった(大汗
481でもさ:03/09/14 04:25 ID:lz1jsRt8
>>478
膠原病の患者さんって結構綺麗な人も多いよね。
482480:03/09/14 04:30 ID:yU/ERyJH
>>481
年より幼くて、可愛い感じの美人が多いんだよね。
ステロイドで見る影もなくなっちゃう事も多(ry
あわわわわわ、また言っちまった
483卵の名無しさん:03/09/14 04:37 ID:s8MAkhUY
>>482
このスレで、まさにムーンフェースを苦にしている患者様がカキコしておられたよ。
過去ログ読んだ?
484卵の名無しさん:03/09/14 04:50 ID:IGzN1FNX
綺麗な人もいるかもしれないけど、皮膚症状があったり、ムーンフェースに
なったりで、僕はあんまりいい印象がないなぁ。
当然通院も何年も続くから、なんか病院慣れして態度Lって感じが多いよね。

とりあえず主語は省いておきました、ってすぐ分かるか、(汗
485卵の名無しさん:03/09/14 04:54 ID:s8MAkhUY
みんな〜
基本的にココは、疾患云々じゃなくて、個々の事例を上げるところだからね〜〜〜(エコー)

って、私が仕切ってどうするww
486卵の名無しさん:03/09/14 05:09 ID:yU/ERyJH
>>483
そうですた……
見せてもらった昔の写真があまりに可愛かった経験があり、ついもったいなさが
先にたって心無い事を言ってしまいました_| ̄|〇
ムーンフェイスにしなければ病勢をコントロール出来ないという状況には
じくじたるものがあるのですが……
487クレーマー評議委員会:03/09/14 05:20 ID:n9yR8DJj
>472
市ぞやアル中をクレーマーに加えるかどうかは現在議論の最中です。
クレーム自体が患者様の症状ですからね。教員は1.5点、地方公務員は0.5点といったところでしょうか。

日本クレーマー患者スケール(JCPS) 〜2003年度改訂第2版〜
・コラゲン 0.5点
・Lc    0.5点
・なまぽ   1点
・DM     1点
・草加    1点
・議員    2点
・教員   1.5点
・医療関係者 1.5点
・地方公務員 0.5点
・品人    3点
・狐狸庵   2.5点
本人あるいは親戚に上記の者が1名でもいる場合その点数を加算

合計点数
3点・・・・クレーマー。
2.5点・・・クレーマーの可能性が高い。
2点・・・ クレーマーかもしれない。
1.5点以下・・クレーマーの可能性は少ない。

なお、DMあるいはなまぽを含んで合計2点以上となった場合、
その患者様は自動的にDQNと診断する。

スレ違いなのでその筋の話題を一つ
胃全摘後でイレウスで入院頻回なのに、夕方温泉いってラーメンギョーザたべて、腹痛になったのに
しっかり温泉まで入って悪化して今頃やってきたクレーマーと現在戦闘中です。
とにかく入院なれしてやがるので、浣腸から点滴まで治療法も全部決めてくださいます。
「ブスコパンも飲んできたのになおらん」だと。その前にラーメン食べんなよ。
488卵の名無しさん:03/09/14 07:25 ID:Bgz6M4XV
>>487殿
刑札缶   2点
以上、追加よろしくお願いいたします。
489卵の名無しさん:03/09/14 08:31 ID:Bq42OnhK
>487
ますごみの処遇はいかが?
490卵の名無しさん:03/09/14 09:26 ID:VkF8p8vT
>>487先生様
教員には2.5点を進呈したいのは私だけでせうか。
491卵の名無しさん:03/09/14 09:30 ID:l2Xbw+4U
>拝啓487様
なまぽの点数が低すぎると思います。
どうかよろしくご配慮お願いいたします。
保険審査みたい・・(笑
492卵の名無しさん:03/09/14 10:00 ID:sAmTxs7c
>>487
草加と狐狸庵って関係ないだろと言ってみる。
493卵の名無しさん:03/09/14 10:51 ID:A44Ko77b
>>492
>草加と狐狸庵って関係ないだろと言ってみる。

狐狸庵は縁がないが、草加は間違いなく DQN。
494 ◆EliOKieZA2 :03/09/14 11:14 ID:Rg4cOVGl
スレの流れとは関係ありませんが、昨晩来た人60代女性。

深夜に便秘で救急車を呼び来院。
ここで、救急隊員に「これ位ならタクシーで来なさい」と言われる。

診察終了後 会計にて
「保険には入っていないので月曜日に受診したことにしてくれませんか?」
(少しでも診療費をケチりたいらしい)

結局未収になったがそのまま帰らずに夜を明かしたようです。

…あんまり面白くないですね…
495卵の名無しさん:03/09/14 11:33 ID:A44Ko77b
>>494

面白さには欠けるもののわれわれの勤労意欲を失わせるに十分な DQN ですな。
496卵の名無しさん:03/09/14 11:39 ID:kM/FNcGu
母親が死亡後、娘が毎週のように病棟に来て、
泣いて1時間ほど拘束される。なんとかしてくれ。
DQN患者なら治療費取れるが、家族はとれん・・・。
497クレーマー評議委員会:03/09/14 11:56 ID:KBzmjzmA
>>489
マスゴミの患者や家族をみるというケースはレアなためクレーマー診断基準から除外してあります。
もし、そういうケースを経験したのなら、ここで紹介してみてはいかが?
しかし、こちらが下手をうつと一例が万例のように書かれるからたまったものではないですね。
マスゴミは、クレーマー以下の存在なので論外、別のガイドラインが必要だという説もあります。

>>490
教員という場合、公立か私立かによって、また、日狂粗かどうかによって、などで微妙に変わってきますね。
498卵の名無しさん:03/09/14 12:25 ID:BSLj0dbi
絵○歯の女性がやって来た。初診で30歳くらい。
主訴はくしゃみ、鼻水と咽頭痛。
主訴を述べ終わったとたんガッと立ち上がって胸から下げたカードを示しながら、
「宗教上の理由から、輸血は拒否します!」
いや、輸血はまずいらんから…。
499卵の名無しさん:03/09/14 13:27 ID:tv1K58Bn
教員、マスコミ、議員、医療関係者
4大職業。

当然俺も患者になればDQNに生まれ変わるわけだが・・・。
500卵の名無しさん:03/09/14 13:31 ID:tv1K58Bn
4大職業のうち、医師はほんとに知識があるから最もこわい存在かもしれないが、
他の3職種は正確な医学知識もないくせにたんに自分が頭がイイと思い込んでいるだけ
なので始末が悪い。
501クレーマー評議委員会:03/09/14 14:49 ID:A0T1dTLd
結構命にかかわる難病をみているのですが、4大職業の人がその病にかかると、クレーマーかどうかはともかく、とにかくコンプライアンスが悪くて困ります。

症例1:石(なんと元上司)
入局した時、専門分野が違う元上司は「なおんねー病気みて、おめー何が楽しいんだ」なんて私をからかっていたが、なんと自分がその難病に。
みんな面倒だからということで下っ端の私が強制的に主治医にさせられてしまった。病名告知をした時は泣いていたくせに、少し快方に向かったらとんでもない問題患者。
夜中にラーメンたべて肝障害を悪化させたりは序の口。薬を勝手に捨てていたことが判明したときはキレマシタ。

症例2:教員(2例ほど経験)
公立小学校の教員は「生徒には厳しいんですが、自分には甘いんです。」などと公然と言い放ち、
全然やせようという気はないし、タバコはスパスパ。そのくせ不安になりすぐ泣く。
ベッドで読んでるのはサンデーかマガジン。
結論:公立へはうちの子供は行かせられないとおもいました。

つづく・・・・
502クレーマー評議委員会:03/09/14 14:50 ID:A0T1dTLd
501からのつづき
症例3:議員(1例経験)
後妻?の子供が難病に。突然やってきて国会議員を名乗り、「今から自分の知り合いの病院に移す。」といって勝手に連れ出そうとするから、
「どこの病院ですか?紹介状を書きます」と言ったら、「それは教えられない」と。
「今動かすのは危険だし、こちらが知らない病院に勝手に連れ出されるのは責任がもてないので困ります」と言ったら切れて、
「俺は○○元総理とも知り合いなんだ」と、得意の恫喝。
一歩も引かなかったら、漸くFAXで転院先を連絡してきて一件落着。

しかし、その後議員名簿や顔写真をみる機会があっても、そいつはいない。秘書も連れていなかったし
かなり怪しい感じだ。バッジもつけてなかったし。後妻の子ではなく、妾の子だったのか?
情報が漏れるのを恐れたのだろうか。とにかく、国のために働いていないことは確かだ。
結論:議員定数削減に一票。

症例4:マスゴミ(1例経験)
主治医ではなく直接関係ないが、院内で有名人患者が死亡したとき、某国営放送の若造(と思われる)が
間違ってうちの病棟に電話をかけてきて「今のお気持ちは?」と聞いてきた。
「ここは別の病棟ですので、関係ありませんよ。」と答えたら逆上して、
「関係ないとはどういうつもりだ!お前には石としての自覚があるのか?」とわめき散らし始めた。
「あなたのおかけになった電話番号は間違っております。お確かめの上もう一度おかけ直しください。」
といってさっさと電話を切ってやった。
結論:頭でっかちの正義感で日本の善意の代表のようにふるまって逆に恥をさらすという構図。
SARSの台湾石の時に質問した朝日の記者をみたとき、全くかわってないと感じた。

これ以上書くと出所が特定されるのでさげます。ネタではないので注意。長文スマソ
503卵の名無しさん:03/09/14 15:21 ID:gLhVYudS
私が担当した、terminal LK の新聞記者の方はDQNではなく、きちんとした方でした。
身辺整理も必要な方で、ご家族の同意も得られたので、告知しました。
インテリジェンスが高いこと、またterminalであることより、
いつも以上にムンテラには気を使いました。

ご冥福を祈ります。
504卵の名無しさん:03/09/14 16:31 ID:bqougC15
>>501,502
土井中で医師やってるからかマスコミには当たったことありませんが、
医師、教員、議員にDQN多いのは同意です。

教員、議員がDQN化するともう手がつけられません。
とくに市会議員はとにかく氏んでくださいという感じです。

私は自分が患者になったこともあるのですが、主治医の
気持ちが手に取るようにわかり、ここでこう言うとプレッシャーかかるだろうなあ
とか思いながら暗に恫喝してみたり(w 
いや、医師の患者にはつくづく当たりたくないと思いました。
505卵の名無しさん:03/09/14 18:10 ID:pECOkm0x
クレーマー評議委員殿

(´・ω・`)ノ 公立教師、地方公務員、のポイントをぜひもっと上げて下さいまし。

        いかがでしょうか? >all
506卵の名無しさん:03/09/14 18:37 ID:yU/ERyJH
>クレーマー評議委員会御中

「薬座」が前提の場合、「なまぽ」と「LC」のpointは×3でおながいします。
507卵の名無しさん:03/09/14 19:00 ID:tBEBmxzu
確かにヤは最悪です。
もとヤも最悪。どっか無人島にでも行って暮らしてほしいです。
508卵の名無しさん:03/09/14 20:12 ID:MMK2WA7A
田舎の市長さん。
アルコール性肝硬変と食道静脈瘤で、ある日吐血して救急車で来院。
肝性脳症などはなく意識も清明だったんだけど、
内視鏡時に、うおおお〜と大暴れ。
いったんスコープ抜去して、こんこんと説明しても、
「しんどくないようにやれや!」と非協力的でした。。。
その後も、外泊時にはどうやら飲酒してるし、
検査はあれこれごねて嫌がるし、薬はきちんと飲まないし、
まさにDQN認定モノでした。
509卵の名無しさん:03/09/14 20:25 ID:DCwerKhd
政治家ってほんとに勘違いした殿様気分の奴多いよなあ。
その家族もまたこれが・・・・。
510卵の名無しさん:03/09/14 20:28 ID:ugTH7Ben
>>508
きちんとsedationのできないDQN医師ハケーン
511卵の名無しさん:03/09/14 20:41 ID:BZ2bGT8K
>>504
土井仲の議員に対しては、切り札がある。
どうせ田舎なので、同郷の香具師もたくさん入院してるだろう。
交流してもらうんだよ、病室の外で。
その後、DQN議員の病室に逝ってさ、「有権者の方々が、貴方の行状をそれとなく知っているようでつ。」

これでワシが見てたバカ香具師、病室でモクモクする蟻淫はやめたぜ。
512医学書マニア:03/09/14 20:43 ID:jqnJGYp6
とにかく日本の医者は患者になめられすぎ。ここに出てくるような患者欧米じゃまちがいなく刑務所行きだよ。
513卵の名無しさん:03/09/14 23:12 ID:ANJqkXcf
>>499-500
他業種のクレーマースレでも、それらはトップクラスクレーマー。
まあ、「医療関係者」じゃなく「医者とその家族」であるわけだが。
514卵の名無しさん:03/09/14 23:17 ID:u9KssYl1
>>513
>まあ、「医療関係者」じゃなく「医者とその家族」であるわけだが。

そうですか。。。
反省。
515ドキュソルビシン:03/09/14 23:49 ID:dTMQLl8f
マジレスすると
草加・品人・狐狸庵でいやな目にあったことはないなぁ。
議員・医療関係者・教員は結構あります。

個人的に一番トラブル多かったのは、奥さんが看護婦というパターンかなぁ。

でも未熟だったのかもしれん。最近はトラブル自体減ってきてるなり。
516卵の名無しさん:03/09/14 23:59 ID:u9KssYl1
>>515
狐狸庵が何の当て字はわからんのですが・・・。
良かったら教えてもらえませんか。
517卵の名無しさん:03/09/15 00:36 ID:KeP78vME
「お隣の国」のことじゃないの?
518卵の名無しさん:03/09/15 00:39 ID:NvvQkNK4
>>517
サンクス。わかりました。
最初、キリシタン?って読めて、そんなバナナと思ったものだから。
519卵の名無しさん:03/09/15 05:50 ID:fGslC/G/
>>501
>症例1:石(なんと元上司)

この症例見て、石も人間なんだなぁと思いました。
今まで、食べたいものは食べるな、痛くするなどという
非人道的なことばかりされていたので。
やっぱ、自分がやると辛いよね。
520ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/15 10:03 ID:fwHmtrUU
医療事務やってるおばちゃんとかはどうですか?
中途半端に身に着けた医療知識振り回したりとか、
「この検査必要なんですか?!」
とかごねたり・・・

>>518
遠藤周作ですか?
狐狸庵先生(w
521卵の名無しさん:03/09/15 11:07 ID:J8bWJTaG
>>521
医療事務などの中途半端な医療関係者最悪です。
医師よりもっと最悪。
彼らにはコンプレックスがありますから、

「私も医療関係者なのよ、私は医療関係者なのよ」

という衒いが前面に現れ、それを家族などに自慢したいがために
わざわざ医師に文句言いに来る家族などもいます。火星にでも
行ってほしいです。
522ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/15 18:59 ID:fwHmtrUU
関西地方のの先生方・・・
もうすぐです。
念のためあげておきます。
523卵の名無しさん:03/09/15 19:37 ID:HB5d7cfN
優勝しましたよ〜
524卵の名無しさん:03/09/15 19:58 ID:jtyzuF0N
なんば付近で当直されているみなさん、
症例報告お待ちしてます。
525卵の名無しさん:03/09/15 20:14 ID:wGqZdEft
忙しくて、こっちへ書き込みどころじゃないんでないの?
後日の報告も待っております。
526卵の名無しさん:03/09/15 20:14 ID:+X9Zz0Mk
ニュー速と芸スポの優勝スレ行ったら
すごかった。。。
527卵の名無しさん:03/09/15 20:48 ID:6iDBi+gn
スレ作ったらどうかな?

 *** 虎危地の症例についての緊急報告  とか
528卵の名無しさん:03/09/16 00:32 ID:tMBC5PKh
道頓堀周辺の銭湯が、早々に「飛び込んだ人の入浴お断り」って言ってたけど
「来院お断り」は、できないもんな〜

がんがってね、寅吉地区担当の先生方・・
529毒キノコ(羊):03/09/16 02:35 ID:JWt+RChq

品人
530毒キノコ(羊):03/09/16 02:41 ID:JWt+RChq
うお、、、途中で送信してしまった(汗
再度

>>115
品人がわからないのですが。。一瞬へんじんと読んでしまい(汗
議員・医療関係者・教員・煎餅・狐狸庵は要注意人物が多いでち。
まあ、狐狸庵の場合お国柄の違いって事もありますが
(過去のうんぬんを逆手にとっている人が結構多い。。から嫌だ)

○楽病院の職員さんには頭が下がります。。。ただただ感服

531毒キノコ(羊):03/09/16 02:53 ID:JWt+RChq
ttp://plaza20.mbn.or.jp/~tokyogo/

これ見るとさらにいたさ100倍、、(汗

>>521
漏れは茄子ですが、母親が短期間入院した時でも茄子とは言えませんでした。
妙な気遣いされても困るわけで。。
なのでアナムネ時学生ってことで濁してもらいました。

明らかに「こりゃーおかしいだろ、、」つう事があれば
穏やかに言うつもりでしたが、言う機会さえなく。
他病院の動きを見るのも楽しいわけで、
命に関わっているならともかく、さほど重症でもなかったし
医師も看護師もいい人達だったので
黙っている方が何かといいかな〜と思ったわけです。

困ったちゃん医療従事者さんつうのは、
家族(狭義の)ではなく、とお〜〜い親戚なのに
影の司令塔なのにやたらと口出しする(見舞いには殆ど来ない)人が
現場としてはやり辛いですな?ですな?
532卵の名無しさん:03/09/16 10:24 ID:dQ0wOtjA
>>530
狐狸庵があって、北の狐狸庵があって、その北。
どうしてもわからなければ、都知事に聞いてください。
533卵の名無しさん:03/09/16 11:39 ID:JR9DqnCo
品そば、品チク
534小児科医:03/09/16 12:26 ID:WPeUNdd9
昨夜はDQN親のために呼びだされました。
深夜1時:1歳の男児。3日前からの咳。熱なし。小児科医にみてもらいたい
     という希望あり呼び出された。
深夜3時:4ヶ月の女児。なんとなく元気がないということで呼び出された。
     見た感じ元気なのだが・・。
     親が言うには普段はもっと元気らしい。
535卵の名無しさん:03/09/16 12:38 ID:hRqAbAYN
DQN親の親がDQNという2重構造も考えられるな
536卵の名無しさん:03/09/16 12:57 ID:JR9DqnCo
>535
遺伝子が如く無限連鎖。>1にある「どこまでも続くDQNスパイラル」はいい得ている
537536:03/09/16 15:55 ID:JR9DqnCo
おお、自分のIDがDqnだ
538卵の名無しさん:03/09/16 16:48 ID:IvC+K0tr
I GO GO GO JR (デ) 9(時に) Dqn CO(ME ON)
539卵の名無しさん:03/09/16 16:54 ID:hRqAbAYN
>>537
不思議と羨ましい
540卵の名無しさん:03/09/16 17:51 ID:oLCh9Aim
実に微笑ましい
541卵の名無しさん:03/09/16 23:15 ID:NFeI7W0V
>>535-536先生
「アルコール依存症は3代害を為す」と一緒ですよ。
542らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/09/16 23:29 ID:KRQix2am
本日のドキュソ様。
診るってドクターが言ったとのたまい、予約割り込み、
更にはカルテ作りますね〜って言ったら、
俺はもうこの病院に5年も通っているんだ、
サービスじゃないのかとのたまわれますた(w
 注:5年間当院におかかりなのはご本人様ではなく、奥様です。

「先生、一体どういう経緯で診るなんて言っちゃったの〜???」
「時々痛いからかかりたいって言われたので、いつでもどうぞって言っただけ」
…それでどうしてこうなる〜?
もちろん?保険証は持ってこず、
お会計もせずにお帰りになられました。信じらんない(w
543卵の名無しさん:03/09/17 03:41 ID:iOXNl/5t
おまえ自身がDQN事務員だろがヴォケ。
544文句あんのか:03/09/17 10:35 ID:s596GWzI
でも、患者はたか〜い金払ってる側だからね。
看護師含め医療職の人たちは、それで給料もらって、それで生活しているわけだし。
立場違うよね。
どんな業界でもクレーム言うのは客側だしね
545卵の名無しさん:03/09/17 10:38 ID:MeNWIPME
クレーム処理も仕事のうち。

言わせない仕事をするのが、プロじゃないかい?
546卵の名無しさん:03/09/17 10:45 ID:h9Qwv4z1
>>544
>でも、患者はたか〜い金払ってる側だからね。
542の症例はお金払ってないみたいだけどね

>>545
.クレーム処理も仕事のうち。
これはまあそうだろうけど

>言わせない仕事をするのが、プロじゃないかい?
こりゃあ無理ってもの
逆にどんなに気を使って相手をしても難癖つけてくるのがプロ?のクレーマ−
547卵の名無しさん:03/09/17 10:46 ID:L9Y0AAnK
クレームなら処理するが、言いがかりには毅然とした対応をとらしてもらいます。と言えたらいいな。
548卵の名無しさん:03/09/17 11:00 ID:KvcJXG2+
現場をしらんやつはすっこんでいただきたいです。
549卵の名無しさん:03/09/17 11:43 ID:e8g1NXKZ
>>545
なにこいつ
基地外?
550卵の名無しさん:03/09/17 11:57 ID:dl8HkuX5
>549
いや、自覚のないクレーマーDQNでしょう。
自分の非に絶対に気付けないタイプ
551卵の名無しさん:03/09/17 13:09 ID:BnePXNjb
自損事故で河原に転落した50代女を見舞った,同居している従兄(?)
応急処置など済んだ後,これから頭〜骨盤CT etcというときに
「(彼女の)服に付いた泥を落とそうとしたら,(割れた)ガラスが手に刺さった.処置しろ」と.
「順番ですので,処置室を出て,受付をすませて,待合いでお待ち下さい.」と一喝してやりました.
552卵の名無しさん:03/09/17 13:18 ID:RYzLloF9
↑パチパチパチ、やった!よくやってくれました!ありがとう。
553卵の名無しさん:03/09/17 14:39 ID:3Nq5yhvu
ワア、ホントニナッチャッタ ゴメンナサイ
          チイサクナッテマス 538デス
554卵の名無しさん:03/09/18 00:25 ID:m2I9gdIQ
他診療所から入院目的で紹介状を持たされて来た患者。
前医ですでにクレームつけまくっていた様子で、
紹介状の、◎◎先生が書いた紹介目的のところに
自分で後からボールペンで「◎◎医師が診断治療に自信がないから」と
書き足してあった。
みかけは893でもチンピラでもないが、態度も悪く
◎◎先生に同情するような患者だった。
555卵の名無しさん:03/09/18 00:47 ID:63Buztvv
>554
紹介状の封筒は開封されたままだったのですか?
あるいは、その患者が自分で開封して書いたのですか?
556卵の名無しさん:03/09/18 01:23 ID:LErQwkXR
>>554
◎◎先生に同情するより前に、自分の身を心配したほうが、いいんじゃ?
557卵の名無しさん:03/09/18 01:24 ID:P/a9HQXl
普通は密封するから自分で開けて細工したんでしょう
558卵の名無しさん:03/09/18 02:06 ID:w2dWz2nJ
紹介状って普通、封をとじてあるのですか?
転院する時に書いてもらったけど、病院の封筒に入ってただけで
封はされてなかった。
(一応、何かあった時のためにと、コピーもとっちゃった)
559卵の名無しさん:03/09/18 02:07 ID:LErQwkXR
>>558
うそをつけ。
560558:03/09/18 02:25 ID:w2dWz2nJ
本当本当。今ここ読んでびっくりしてるのは、こっち(w

で、転院した先の病院である時「転院してきた時の数値が知りたいんだけど、
控えてる?」って聞かれて(先生は私が自分で数値をメモしたものを持ってると
思って、そう言ったようなニュアンスだったけど)、自分でとったコピーを渡したこともあるし。
渡した時に「何でこれのコピー持ってるの?」みたいなことも言われなかった
しなー。
561卵の名無しさん:03/09/18 04:39 ID:LAfySfBQ
検査データのコピーは持っていても不思議ではないな
実際自分の病状管理の為には持っておいてもらった方が良い場合もあるし

紹介状の封忘れがあったとして。リアルではコピー持ってまつとだけは言わない方がよいかと。
自分の中にしまっておきなさいね
562卵の名無しさん:03/09/18 06:30 ID:Z80CpkvD
>>554
他所の病院でトラぶった患者なんて引き受けちゃ
だめだよ。俺もそれでひどい目にあったことがある。
563卵の名無しさん:03/09/18 06:49 ID:nO4vzraJ
紹介状もたないと高くつく病院って、なしで行ってもいいの?
小さい病院で原因不明とか言われて困ってるんですけど。
564卵の名無しさん:03/09/18 07:42 ID:NWmm7iVO
紹介状で思い出したけど、手術を受ける際に、
2つの病院で診断を受けていたとき、片方の病院の主治医は
「この前、僕が渡した紹介状、読んだ?」ってわしに聞いたぞ!
もちろん、封書だったし、そんな物患者が読むものではなーい!
と心得ておるから、「いいえ、そのまま向こうの先生に渡しました。」
と答えたけど、、、。
ドイツ語ばっかだろうし、そんなの読んでも、どうせわかんないやー
って思ってたけど、そうでもないのか、、、?
患者への個人的感情などもおりまぜてあるんかいな?

565卵の名無しさん:03/09/18 08:03 ID:V05N39+2
>>563
制度上は高くつくけど紹介状なくて受診できる。
何の病気か分からんが、小さい病院で
それなりの検査、経過観察をして原因不明なんだから
その検査を無駄にせず、これまでの経過を明らかにするためにも
紹介状があった方が絶対的に良い。
もし、自分の体のことを考えるなら紹介状をもらってから受診するべき。
566卵の名無しさん:03/09/18 08:20 ID:R/PYudii
>>564
そんなわけないっしょ。
567卵の名無しさん:03/09/18 09:14 ID:uLrWbOp8
>561
素朴な疑問なんだけど。何で紹介状を見てはいけないの?
封をあけてまで見る、という問題ではなくて。
読まれたら困ることでも書いてあるのかなと思って。
568卵の名無しさん:03/09/18 09:17 ID:Zx6GYBEW
>>567
その通り
読まれたら困ること(この患者は理解力が足りないとか、性格に問題ありとか)書いてあるから
569卵の名無しさん:03/09/18 09:32 ID:lljlZf6N
紹介状に勝手に書き込むのが問題
書類の偽造だろ
みるのはいいかもしれんが

>568
大うそつきが。
そんなこと書いてあるのは
藻前の紹介状だけだよ
570卵の名無しさん:03/09/18 10:42 ID:uFY7rasJ
ちなみに 紹介状に患者さんが勝手に書き加えたりすると
「有印私文書変造・行使」になりますので御注意下さい。
571卵の名無しさん:03/09/18 12:11 ID:NOsrXdHL
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/media/index.cfm?i=s_siten047

みるだけにとどめないと犯罪になるんだねぇ
572卵の名無しさん:03/09/18 17:05 ID:R/PYudii
>>569
ん?この患者は、コンプライアンスが悪くてとか書きませんか?
その時、コンプライアンスが悪い理由(キャラクターに問題とか、インテリジェンスに問題とか)
を書きませんか?
そういう情報は後医にとって有益と思われるときは私は書きますがなにか。


573卵の名無しさん:03/09/18 17:58 ID:9/CzQsPf
>>569
見るのも、信書の秘密を侵すことになり、憲法違反。
574卵の名無しさん:03/09/18 19:00 ID:BD6qguap
>572
そんなことは患者に接すればわかることだろ
別に有益でもないし、そんな患者をおくりつける時点でお前は有害
575卵の名無しさん:03/09/18 19:23 ID:zvbCTxE6
574は医師の鏡ですね。
一目見ればDQN患者の見分けがつき、
DQN患者は最後まで自分のところで責任を持つ。
576卵の名無しさん:03/09/18 19:46 ID:mHAwCODk
>>574
引っ越すこともあれば、○○病院に行きたいから紹介状書けといわれることもある。
577卵の名無しさん:03/09/18 19:49 ID:Ab2f+/6z
今日のアカヒ新聞朝刊に投書してた30代の母親もDQNだったな。
578卵の名無しさん:03/09/18 20:52 ID:ZchO9ZfO
>>572
あからさまには書かないけど、暗ににおわすようにはするよ。
必要以上にへりくだってみたり。
579卵の名無しさん:03/09/18 21:35 ID:xGYOyhmk
紹介状はA医師からB医師への手紙であり、内容が患者のC氏について
書いてあっても、C氏が勝手に読んだら「他人の手紙を読む罪」に
問われます。
診療の内容が知りたければ、医師に質問するのが正しい手続き。
「手遅れのガン。本人には知らせていません」とか
580卵の名無しさん:03/09/18 22:26 ID:nVCNVpoK
>>572
あ、私も書きますよ。
ことに逆意の場合に。

一見不定愁訴のように見えるが、背後になにかやっかいなものがありそうな症例の
時など、真面目に通院し、服薬し、説明もよく理解する方で、などなど。
581卵の名無しさん:03/09/18 22:45 ID:faEER6p1
>>577
暮らし欄の投書ですね。
ありゃ、あきれた。そもそも熱発ぐらいで夜間救急を受診する方が非常識だろう。しかもあらかじめ自分の親にはしかでないかと示唆されているにもかかわらずだ。
こんなDQNには子供を産む資格を与えないでほしいと思ったのは俺だけか?
582卵の名無しさん:03/09/18 22:47 ID:DBYnGuHQ
>577
3歳だろ?! 予防接種ぐらいうっとけ!
シャワーで肺炎になるなら、シャワー屋をPL法で訴えろ
 たぶん「熱があるから」とか言って3日も洗ってないんだろ? 臭いんだよ!!
「後医は名医」って言葉知ってるか?
全ての病気を診た医者なんぞいるわけないだろ!
 以上、30代母への言葉でした

しかし、この患者母に、このかかりつけ医ありだな(w
発疹出現当日と翌日では、診断の容易さは格段の差があると思はれ
583 ◆EliOKieZA2 :03/09/19 12:20 ID:CY9TfVcP
577
581
582
うう、それ読んでみたい。どなたかうpきぼんぬ。
584卵の名無しさん:03/09/19 12:29 ID:Xr5Ex+ob
こんなDQNを医歯薬板で発見しました!
日本国民て、馬鹿なんですね。

>応召義務ってのがあって、どんな馬鹿なお客でも診ないといけないのよ。

患者はおまえをクビにすることもできるし、訴えることもできるぞ!
おまえみたいな気持ち悪い奴は既にクレームの嵐だろうがなップ
一体、誰のおかげで生活できているんだ!
誰かおまえに医療従事者になってくれって頼んだか?嫌ならヤメロよ、迷惑だから。
自らの決断で、その職業を選択したんだろう!
だったら、誠心誠意、患者に尽くせ!この給与ドロボウ!
585卵の名無しさん:03/09/19 12:52 ID:lLZv8Qpk
>>584
クラシカルなDQNですな。

>一体、誰のおかげで生活できているんだ!

そう言う椰子に限ってナマポだったりする罠。
586卵の名無しさん:03/09/19 15:44 ID:lLZv8Qpk
ところで奨励報告を兼ねてご報告させて頂きたいんですが、
皆さんの病院はホームページをお持ちですか?
うちの病院も持っているのですが、公開しているメールアドレスに
時々ですが今の医療を憂う(アカ日よりの考えの)メールが届きます。
明らかにプシ入っちゃってるようなメールなので無視してますし、
同じアドレスから2度届くことは無いんですが、
皆さんの病院ではどうされてますか?
メールを無視して問題が大きくなったことはありますか?

ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
587586:03/09/19 15:46 ID:lLZv8Qpk
スマソ、

×奨励報告を兼ねてご報告
○症例報告を兼ねてご相談

でした。
588卵の名無しさん:03/09/19 16:50 ID:9QI7noIO
>>586
そのメールを晒してこそ始めて症例報告と言えるのです
589卵の名無しさん:03/09/19 21:15 ID:nvjhwEH2
>>585
確かに、生保発見。







590卵の名無しさん:03/09/20 10:11 ID:OfeKrzMV
ナマポはなにせ国家公務員と同格だからな。
生き続けてさえいれば国からお金がもらえる。
気楽な商売
591卵の名無しさん:03/09/20 10:41 ID:5e2Gt0pa
>>583
うちはチョンイル新聞とって無いので、どんな内容か知りたいでつ。うぷキボン。
592卵の名無しさん:03/09/20 10:52 ID:IZgfnt08
>591
うろ覚えだが、こんな内容の投稿。
「3歳の子供が発熱、その後発疹。祖母に、はしかではないかと言われ、
夜間小児救急受診。若い医師が、はしかではそういう発疹にはならない
と言い、かゆみ止めの塗り薬を処方し、入浴も許可した。
 入浴はさせず、後日かかりつけのベテランの小児科を受診した所、
はしかの発疹だと言われた。若い医師ははしかを見た事がないのだろうと
かかりつけ医は言った。
 入浴させて肺炎になったらどうなっていただろう。はしかを見た事のない
医者がいるのは問題だ」云々。
593592:03/09/20 11:05 ID:IZgfnt08
論点。
投稿者や朝日新聞は以下の事を考えたのか?
・麻疹は予防接種のおかげで(先進国では)少なくなっている。
・3歳で麻疹になるのは、予防接種をしていない母親のミスか、子供の
免疫異常などの可能性もある。
・発疹は時間経過で変化する。初診時は非典型的だったかもしれない。
・麻疹が疑われる子供は、病院につれて来ると他の児に感染するので
受診には細心の注意を要する。
・本当に麻疹だったのかはっきりしない。ウイルス抗体検査でも
しない限り、初診医は濡れ衣を着せられているかもしれない。
・入浴と肺炎の強い因果関係は証明されていないし、治療の本質的な
問題ではない。
・日本で麻疹が多いのは、少なくとも初診医個人の責任ではない。ここ
で国の政策ミスを言及しないのは朝日新聞らしくない。
・夜間救急の目的はあくまで翌日までのつなぎであり、応急の対応に
問題がなければ、それ以上を求めるのは間違い。
594 ◆EliOKieZA2 :03/09/20 11:08 ID:vu5Up6j1
>>592殿
サンクス!
新聞よりは病院の目安箱に投書すべき内容に思えますね。
595卵の名無しさん:03/09/20 11:08 ID:NqBG/Ux3
>>592
だいたいそんな感じだったと思いまつ。
最初の医師が小児科だったかどうかちとうろ覚えですが。
596卵の名無しさん:03/09/20 11:10 ID:NqBG/Ux3
>>593
考える訳ないという罠。
597卵の名無しさん:03/09/20 11:19 ID:hr3Jbxv1
確かに、そのような洞察力を持った人をDQNとはいいませんね。
598卵の名無しさん:03/09/20 11:40 ID:GML2Eqmo
只今「月」と書いて「るな」と読ませる名前の女児が受診いたしますたです。
のっぺりとした丸顔で、ある意味、名の意味が指す通りだと、スタッフ一同、爆笑
しておりますた。
599卵の名無しさん:03/09/20 11:41 ID:q3wHdUbH
  ∧_∧
 ( ´∀`) < なまぽ
600卵の名無しさん:03/09/20 11:43 ID:QjQEPOSD
3歳の子供でした?ちょうどそのころばあちゃんがはしかではないかと心配している
子供を熱のないはしかはありえないといってかゆみ止めだけ渡して返したよ(わらい
601586:03/09/20 12:44 ID:kbvAvh21
>>588
何か、日本はアメリカに比べて免許停止or剥奪になる
医師数が少なすぎるとか、
医師会は診療報酬の値下げに反対する前に、
適性のない医師を粛清しろとか、
そう言うメールでした。

うちの病院に言われても、
他所様の医師免許を取り上げるわけには行かないんですがねえ。
602卵の名無しさん:03/09/20 12:55 ID:p4AMTMBE
>>593
少し一言。マスコミのワクチン撲滅運動のせいで
日本の麻疹発生状況はこんなんになっています。
http://www.who.int/vaccines-surveillance/graphics/htmls/meainc.htm
日本は麻疹が多い国かも知れません。
603卵の名無しさん:03/09/20 13:24 ID:wUwyDP7f
ERでも、Dr.カーターが麻疹の診断に苦慮しているシーンがありましたなあ。
「こんな症状みたことないぞ」とかいいながら、もしかして麻疹では・・・と。
子供の母親は子供の「免疫力が弱くなる」とかで予防接種も受けさせていなくて、
結局、子供は死亡。
604卵の名無しさん:03/09/20 13:58 ID:7Mp+B7MH
>>601
ニューヨークでの医師免許取り消し数半端じゃないっすね。
なんでも、免許取り消しを審査する機関があって、
患者からの密告で調査に乗り出すのだそうで。

患者を人種差別したり、意地悪(詳細不明)をされたなどとチクられ、
調査の結果それが本当だとわかるとそれだけで免許取り消し。
605卵の名無しさん:03/09/20 14:36 ID:IZV/vNZm
>>593
>・夜間救急の目的はあくまで翌日までのつなぎであり、応急の対応に
>問題がなければ、それ以上を求めるのは間違い。

医療関係者で、これを知っている人はごく少ないのでは?
もっと周知徹底させないと。
私もこれを2チャンで知りました。

606605は間違い:03/09/20 14:37 ID:IZV/vNZm
>>593
>・夜間救急の目的はあくまで翌日までのつなぎであり、応急の対応に
>問題がなければ、それ以上を求めるのは間違い。

医療関係者「以外」で、これを知っている人はごく少ないのでは?
もっと周知徹底させないと。
私もこれを2チャンで知りました。
607卵の名無しさん:03/09/20 14:50 ID:YQPLrJ7w
たった今、日当直先の老人病院に来た患者。
過去1年間に急性アルコール中毒扱いで2回受診していて、
今回も前日飲み過ぎたから点滴してほしい、だとさ。
元気だし明らかに只の二日酔いなんで、とりあえず暴飲のことを諭したら、
「すぐに点滴してくれるいい病院だから来たのに」とかなんとか
気分を害したようなこと言って帰っちゃったよ。

いつから二日酔いが医療行為の対象になったんだろう?
608ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/20 14:52 ID:YcRVz2NN
>>603
そのシーン、私も見ますた。
子供の母親が
「予防接種は免疫力が弱くなるってちゃんとネットで調べたんです!免疫力なら母乳でつけさせました!」
って逆ギレしてたなぁ・・・

日本でもそういう母親これから多くなるのかなぁ・・・
609卵の名無しさん:03/09/20 15:01 ID:kbvAvh21
>>608
恐ろしい話ですなあ・・・
610卵の名無しさん:03/09/20 16:22 ID:4ODAHr3n
症例報告
「症例」70歳代女性。「主訴」オオクワガタに指を挟まれたが虫が離れない。
「現病歴」孫のために買った時価十数万のオオクワガタの世話をしていたら
クワガタムシに右手第2指を挟まれた。離そうとしても離れず、虫を殺す訳に
もいかない(高価なので)ので、病院で虫を殺さずに離してもらうために救急
車にて来院。「既往歴」特記事項なし。「家族歴」特記事項なし。「経過」
患者が指に力を入れているため虫が指を離さないのだろうと考え、患者に指の
力を抜くように話たところ、虫は指から離れ床に落ちた。挟まれた所をイソジ
ン消毒し、カットバンを巻いて治療を完了した。「考案」この症例
の場合、病院よりペットショップに行って先ず虫を離してもらいその後、
救急車を使わずにタクシーもしくは自家用車で消毒のために病院を訪れるべき
だったと思われる。「考案」私はペットショップの店員なのかと錯覚させられた。
611卵の名無しさん:03/09/20 16:34 ID:6G7LBKv5
>610
ご苦労様。話を読んで
「殺さなかったらいいんですね。」といっておもむろにニッパーを取り出し、
クワガタ虫の大アゴをパツン、パツンと、、、 やってしまいたい誘惑にかられました。(w
612卵の名無しさん:03/09/20 16:37 ID:r+P8JtsB
>>610
ただいまの症例に関してどなたか会場からご意見のある先生はいらっしゃいますか?
613卵の名無しさん:03/09/20 16:52 ID:kbvAvh21
クワガタにキシロカインスプレーを吹きかけたんじゃ
ダメですか?
614卵の名無しさん:03/09/20 16:53 ID:yBZOkuTy
>>612
指を切断するという選択肢についてのご検討も必須ではなかったかと愚考しますが
615卵の名無しさん:03/09/20 16:56 ID:yBZOkuTy
>>613
甲虫類は体表の穴から呼吸しているので、キシロカインを呼吸器官に
噴霧するのと同義になって危険じゃないでしょうか?
獣医さんの対診を求めたいところですね
616卵の名無しさん:03/09/20 16:59 ID:g8/ZO4jd
>>613
私見ですが、高率にクワガタが死亡すると思われます。
医療ミスとして訴えられるリスクが高まりますので、
このようなケースでは禁忌と思われます。
617卵の名無しさん:03/09/20 17:15 ID:4ODAHr3n
<<613>>です
本心は「指を選ぶか、クワガタムシを選ぶか、どっちにする?」と小一時間
問い詰めたがった、後がつかえていたのでやめすた!私はこんな事のために
医者になったのではないと心底、思いますた。
618卵の名無しさん:03/09/20 17:34 ID:n+bEde/l
今さら

●はしか知らぬ医師

 3歳の息子が熱を出した。数日して湿疹が全身に出た。
驚いて実家の母に電話すると「はしかだよ。」
大変だと思い、その夜、市内の小児救急に駆け込んだ。
 診察したのは若い男性医師。「はしかはこんな湿疹ではない。
かゆそうだからシャワーをして、これを塗ってください」と塗り薬を
渡された。帰宅後、再び母に電話すると「絶対はしかだから、
シャワーなんてだめよ」。
 翌日かかりつけの小児科医にみせると一目で「はしか」と診断した。
昨夜の話をすると、医師は「その医者ははしかをみたことがないんだろう」
と言って笑った。
 シャワーをしていたら息子は肺炎になったかもしれない。なぜそんな
人が医師になれるのか、怖くなった。医師である以上、「みたことがない」
では済まされない。もっと勉強して欲しい。

東京都町田市 主婦 36歳

619ドキュソルビシン:03/09/20 17:34 ID:NDwPBf4P
個人的には、孫のためのクワガタとゆうことで許す。
DQNかもしれないけど、許すなり〜。

でもやっぱ,ペットショップに行って欲しいよね〜
620卵の名無しさん:03/09/20 17:57 ID:KQJvGIH1
傷口を閉じるためにクワガタムシで咬ませておくという民間療法があったらしい。
(かませたあと頭だけ切り離す)
621613:03/09/20 18:05 ID:kbvAvh21
>>616
そうですな。
むしろ医療ミスと言うより、
動物虐待として愛護団体から抗議がきそうですな。
622卵の名無しさん:03/09/20 18:58 ID:SKYleJgX
>>593
>・日本で麻疹が多いのは、少なくとも初診医個人の責任ではない。ここ
>で国の政策ミスを言及しないのは朝日新聞らしくない。

投稿者は、なにも初診医のせいで麻疹になったと主張しているわけでないよ。
623卵の名無しさん:03/09/20 19:03 ID:TRHqbjIC
クワガタではなく蟻に咬ませて傷を閉じるという治療は
古代エジプトにありステープラーの原型といわれています。
624卵の名無しさん:03/09/20 21:53 ID:D9DGYAKp
紹介状の件だけど、変な事はかかない方がいい。
DQNだと書いたらPtに勝手に開封されて、トラブルになった例がある。
625卵の名無しさん:03/09/20 22:02 ID:IUl9ltpv
↑ 確かにそうですね。
勉強になった…。
自分も高校のとき、封された内申書開けたことあったしなぁ(笑)。
626卵の名無しさん:03/09/20 22:24 ID:7I/N5ZgX
>>593
>・入浴と肺炎の強い因果関係は証明されていないし、
ので、
>シャワーをしていたら息子は肺炎になったかもしれない。

「かもしれない」なんでしょ。
627卵の名無しさん:03/09/20 22:48 ID:ym8/Nry8
>>626
まぁそうなんだけど、この手の書き方は

シャワーに入れなかった自分の判断が正しかったことを
前医のシャワーに入れなさいと言う判断が間違っていたこと
を言わんとするための飾りだからなぁ

冷静な議論には必要のない一言
628卵の名無しさん:03/09/21 00:45 ID:Fqr8RXcF
>626
もし肺炎になったのなら、シャワーをしてもしなくても肺炎になっただろうと
考えるべきところを、この母親は必要以上にシャワーにこだわったと思う。
呪術的な因果関係だとしても、DQNにとってはそれが原因と確信する材料となる。
629卵の名無しさん:03/09/21 01:39 ID:6tcgdS01
>>618
麻疹で肺炎って起こるものですか?私は、熱がなければシャワー
位、良いかなと思ってしまいますが。
余程高熱があって、高熱で脱水などの体力消耗があればあり得る
かも知れませんが、そんな時はいくらDQNでもシャワーは
入れないのが普通の親という者でしょう。
630卵の名無しさん:03/09/21 01:49 ID:WwadfGAI
>>629
翌日診た小児科医がシャワーを禁止したと書いていないのが
ひとつポイントだな
631卵の名無しさん:03/09/21 02:11 ID:zHiV7aDR
この親がドキュンなのは、夜、小児救急に行ったこと。
それ以外は、普通の一般人なみの知識だと思うけどね。
632らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/09/21 02:14 ID:4oeYhBF1
意気揚々と?投稿しることがドキュソだと思ふ。
633卵の名無しさん:03/09/21 02:54 ID:si0A9Y5F
>629
咳のない麻疹はないっていうぐらいだよ。
肺炎はかなりの頻度で合併するぞ。(麻疹肺炎)
634卵の名無しさん:03/09/21 07:26 ID:qfB5Ua2N
冷静な議論には必要のない一言はDQN、ドキュン、ドキュソ
いくら救急でも、麻疹の可能性もある。明日、時間内にまた来て下さいの
一言もいえないのはどうかと思うが。研修医だったのかも。
635卵の名無しさん:03/09/21 09:59 ID:RUIULJqO
>>634
言ったかもしれませんよ。
だいたい、あの投稿欄には患者の意見ばかり多く
載ってますね。あれでは世間の世論をミスリードする
に決まってますよね。
636卵の名無しさん:03/09/21 10:36 ID:ASSFe1vV
>>622
投稿された患者が麻疹だったかどうか置いといて。

日本は、麻疹の輸出国としてアメリカから非難されている。
過去のマスコミの予防接種の取り上げ方の影響か予防接種率が悪い。

世論を導くマスコミなら、3歳なるまで麻疹の予防接種をしない
無知な親を啓蒙する必要もあるのでは。
煽るだけなら2chでもできる。
637卵の名無しさん:03/09/21 11:48 ID:J2blvPft
無知な一般人の1見識としては、593に挙げてあるような様々な
問題点が出てくるので、含蓄の深い「いい投稿」とも言えるが、
それを全く補足コメントもせずに掲載する新聞社の(しかも通常の
投稿欄でなく、毎週医療問題を扱うページ)意図が分からない。
一般読者はあの投稿を鵜呑みにするだろう。
掲載する前に、意見を聞けるような医者の顧問はいないのか、あの
新聞社は?
638卵の名無しさん:03/09/21 13:11 ID:rpPcOPRH
医師側の教訓としては、
時間外医療では、断定するな、翌日受診させろ。
ということでしょう。
(この件の当直医もそうしていたのをこの母親が棚に上げている
だけかも知れないが。)
639あっくん:03/09/21 14:56 ID:B5w1v2BW
へっぽこ研修週医の教訓としては、
時間外医療では、断定するな、翌日受診させろ。
ということでしょう。

だろ。 プ
640卵の名無しさん:03/09/21 16:35 ID:e+oFzI1B
それを防衛医療と呼びます。
641いいこと言ったね。>639:03/09/21 17:05 ID:S6hXqsWz
そうです。 時間外やってるときなんか「へっぽこ研修医」と呼んでいただいて結構。
こっちも「へっぽこ研修医」としてやってますから。(w


 「すいませんねえ。今夜はへっぽこ医なもんで重症、外傷、小児 とれないんですよぉ。」

                              イイ!(゚∀゚)
642卵の名無しさん:03/09/21 17:20 ID:jgqNxQEr
「いらっしゃい!僕はあっくんですからなんでもきっちり診断して、いつでも完璧な治療しますよ!」

と張り出しておきましょう。すくなくとも2chを見てる患者さんはどんなDQNも皆逃げてくれます(w
643卵の名無しさん:03/09/21 17:36 ID:SLrhDErv
今日の当直は「へっぽこ研修医」と
「へっぽこぃょぅ事務」です
苦情受付は「あっくん」です
644卵の名無しさん:03/09/21 17:37 ID:SLrhDErv

最強だな
645卵の名無しさん:03/09/21 18:17 ID:e+oFzI1B
最凶トリオでんな。
646卵の名無しさん:03/09/21 18:56 ID:evnMWF6W
あっくん・・・
他板で、喘息と闘う健気な男の子と紹介されていますたが・・・
どこからそんな噂が・・・と医者板へ来て思いました。
647卵の名無しさん:03/09/21 20:42 ID:e+oFzI1B
うっひゃー。
648卵の名無しさん:03/09/21 21:17 ID:wTqRjUt8
>>629
麻疹は肺炎の合併率は高い。
ただし、シャワーとの因果関係に付いては知らぬが。

うちの小児科医に、何でウイルス性疾患なのに抗生剤出すんですか?DQN患者が多いからですか?と質問したら、答えてくれた。
649卵の名無しさん:03/09/21 23:31 ID:3wjgiz2P
体力の消耗に気をつけるなら、(というか 体力的に問題が無ければ)
短時間のシャワーでの保清は原則的に常にOKなんじゃ無いの?
650卵の名無しさん :03/09/22 00:00 ID:ugOMHF4d
同室の患者どおしで主治医の取り合い(恋しちゃってる様子でした)。

A患者と話していると(もちろん検査の報告など)、B患者が泣き出す。
B患者と話していると、A患者が泣き出す。

先生も迷惑そうだった。もちろん患者本人と接してる時はニコニコ笑顔では
いたけれども。
その2人の患者は、そういう行為がうざがられるってことを
わかってないようだった。

たまにその2人で、いかに自分のほうが重症かを競うように話してた。

どっちも殴ってやりたくなるほど、うざかった。
イタイイタイ。
651卵の名無しさん:03/09/22 04:15 ID:1y+tPnTc
>>431
とれる患者を述べよ>へっぽこ研修医
652へっぽこ当直医:03/09/22 06:34 ID:APh+cmUq
>651
時間外は来るな。
653卵の名無しさん:03/09/22 10:15 ID:gB9gB4up
>>650
分かってるなら別室にするとか、
診察を処置室でするように誘導するとか
そのくらい配慮しろよ糞茄子
654卵の名無しさん:03/09/22 10:31 ID:KJycIu2y
>>615
獣医ではありませんがクワ馬鹿なので回答させていただきます

こういう場合「かまれた指ごと水につけるとよい」と専門誌には書かれております
655卵の名無しさん:03/09/22 10:34 ID:KJycIu2y
>>629
熱があったらシャワーを禁止する、ということでしょ?
そんなの先進国では日本だけ、と以前
朝日新聞の日曜版で特集していたのが笑える
656卵の名無しさん:03/09/22 16:30 ID:3qt9OjcJ
>>654
おばあちゃんの豆知識ですな。
657卵の名無しさん:03/09/22 23:24 ID:CMBP0tQ6
世間ではドクハラがはやっているが、
このスレみてると患者ハラスメントのほうがはるかに多いな
658卵の名無しさん:03/09/23 10:28 ID:uqj74MCw
>>657
マスコミは患者の意見だけ取り上げるから。
659卵の名無しさん:03/09/23 12:33 ID:LjKxrGe8
ちょっとスレ違いだが、ドクハラとか医療事故言う前に公立学校の狂死を
何とかしなくていいのか? と小一時(r  たい気持ちだ。

殴っても、蹴っても 後遺症の残るような怪我をさせても「指導の行き過ぎ」で
名前も出やしない。免許も無くならない。停職3ヶ月か「指導研修」位で
また、しゃあしゃあと元の学校でDQNを続ける。

一度でいいから、アル中肝硬変、豚DM に「酒をやめろ!」「馬鹿みたいに喰うな!」と
「ちょっと行きすぎた」鉄拳指導をしてみたいものだ。
660卵の名無しさん:03/09/23 17:55 ID:Qc65prOi
>>634
当直帯での話だが、
当方外科医で、手足口病かどうか判らないので翌日小児科受診をと親に答えたら
わからないのだからと金を払わずに帰ったと言われたことがある。

661卵の名無しさん:03/09/24 00:57 ID:X/gtd0DZ
コンタクト買ったけど、診察に同意していないから金返せだって。
更に真面目に回答してくれた相談者に絡んでる。

やさしい法律相談その52【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064149301/110
662卵の名無しさん:03/09/24 01:14 ID:s8AW+ewv
>>661
DQN確定診断だな
663卵の名無しさん:03/09/24 08:05 ID:Ea3nw+gr
>>659
鉄拳指導賛成!!
星野阪神もこれで優勝した!!
664卵の名無しさん:03/09/24 10:29 ID:2gb9Dqa6
殴られたり罵られたりするのが「真剣」で「尊いこと」みたいに思ってるヴァカが結構いるから
( 脱サラ店主涙の修行  繁盛店スペシャル みたいにね。(w  )

患者を罵って殴る指導の熱血鉄拳先生なんて マスコミとつるんで売り出したら
繁盛するだろうなーーー(そこまで落ちたくないけど。)

アル中とか豚DMなんて、ある意味P病だから、はまる奴ははまるんじゃ無いかな?
当然保険外で ぼったくりね。(w  
665卵の名無しさん:03/09/24 12:56 ID:BUYEUP0O
やだよ、そんなバカ医者に診てもらいたくねぇよ
666卵の名無しさん:03/09/24 13:25 ID:H/+8Axn9
割れ鍋に閉じ蓋。
667ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/24 13:55 ID:4Jr7y1dT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000907-reu-ent

これぞ究極のお医者さんごっこ(w
668卵の名無しさん:03/09/24 14:32 ID:OnKgo1D2
>665
そう考えるあなたは正常。  でもね(r
669卵の名無しさん:03/09/24 23:16 ID:mSXbnk5F
法律板から、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064149301/213
>ちょっと質問です。
>お産の費用などを未だ払わないでいるのですが、病院から支払い催促が来ています。
>居留守を使ったりしているのですが、期日までに支払わないと訴訟を起こすと言われました。(内容証明)
>病院相手なので支払わなくても大丈夫だと思ったんですが、やはり支払わないといけないんでしょうか?
>訴えられても支払わなかった場合どうなりますか?

病院相手なので支払わなくても大丈夫だと思ったんですが、だってさ。
670卵の名無しさん:03/09/24 23:18 ID:GkeDcAi9
ある意味正しいかも(w
671311:03/09/24 23:42 ID:FrQRHmLY
来ましたDQN!数日前、夜間救急外来にきたおばば。孫の男の子連れてきてたんだけど、その子が頭痛いって言ってると。漏れ耳鼻科医だけど、扁桃炎ありで、項部硬直なしでまあだいじょぶそう。
昼間他院にかかっていて、メイアクト、ムコダイン、トランサミン、アンヒバ出てます。とりあえずそれ飲ませてって言ったら、「この子はいままで1日もずっと頭痛いって言ったことなかった」と。
そんなに心配なら、小児科の救急指定病院に行ったらと申し上げたら、キレて、
「こんなんじゃ見てもらう意味ない!私は従業員なのに!なんで小児科を呼ばない!」
ってさ。扁桃炎ごときで忙しい小児科医呼べるかよ。だいたい扁桃は耳鼻咽喉科が専門だ。
そのおばばは自分が従業員(看護師)だから、夜の何時でも専門の医師に万全の治療をしてもらえると思ってたらしい。結局怒って救急指定病院に行ったらしいけどね、もう来ないでね。
小児科医の皆さん、毎日こんなDQNの相手ご苦労様です。
672卵の名無しさん:03/09/24 23:46 ID:VDg70E1s
>>669
ワロタ

「借金でもないのに、病院(医療)がそんな事(強制執行)していいんですか?」

こいつどういう育て方をされたんだろう?
673311:03/09/24 23:46 ID:FrQRHmLY
漏れは郡部(田舎、人口2000人)だけど、最近は田舎でもDQN多くて。こんなとこに総合病院あるから、DQNが勘違いする。
674卵の名無しさん:03/09/25 00:57 ID:2tXyRqcx
>671
看護師とか職員って 結構2極に分かれるね。

1) 671氏の例のように、職員だからわがまま、勝手が通ると思ってるタイプ。
2) 職員だからこそ大変恐縮するタイプ。

1)の場合は、まあ、後で嫌がらせをされてもイヤなので見かけにこやか、内心DQN扱い。
2)の場合は やっぱり人として 「いやいや、こちらもいつも御世話になってますから。」
 とにこやかな応対になる罠。

>669
これはまた、香ばしい症例を、、、(w   なんというか、、、コメント不能ですなぁ。
675卵の名無しさん:03/09/25 01:17 ID:+C3jpiZz
 ちょっとスレ違いなDQN(といっていいのかな?)。 当直中午前2時頃、警察官とともに変な集団が来た。

 一人は暴れまくる超デブな若い女、目が逝っている。こいつは超DQNというか、精神科に行かせた方が
 良いと思った。 これが警官とともに一番最初にやってきた。
 かなり遅れて、そいつの友人というちょっとナイスボディな若いねーちゃんとその友人の痩せすぎの男と背の低い冴えない女
 一人づつ。でもこの3人、どっか少し変。(DQNというのではなく、なんか普通のOLっぽくないというか、オタク的というか)
 それと近所の人という中年女性と、警察官自身。

 話を聞いてもよく分からなかったんだが、デブがそのねーちゃんと友人? 顔見知り? 良くわからんが知り合いだったらしく
 終電が無くなってねーちゃん宅に泊めて欲しいと言ったそうだ。だけど、ねーちゃんはデブとあまり親しくないからそれを断った
 ところトラブルになったらしく、デブと被害者がけんかになって、デブが暴れ回って負傷。
 取り押さえに入った中年女性と警官も引っ掻かれているというもの。

 デブが病院に来たのは、なんでも警察でデブが体が痛い、若いねーちゃんに怪我させられたといって騒ぎまくってるんで、一度調
 べて欲しいという、はっきり言って良くわからん依頼。あげくにデブからはまともな病歴とれないし、困ったことにデブと警官の言う
 ことが全く違うんだ。後から来たねーちゃんとも話が微妙に違う。
 腹立ったんで、ともかく四肢と、肋骨と腰と首とをレントゲン撮りまくった。もちろん警察官に立ち会わせたけど、これがまた暴れ
 まくってほとほと疲れた。
676675:03/09/25 01:17 ID:+C3jpiZz
675の続き

 結果は異常なし(脂肪多すぎて細かい骨折などわからん)で、その後におばちゃんや警官の処置をしたから、時間がかかるかかる。
 あげくのはてに、警官がすぐに診断書を出してくれとか言う。
 おまいら、診断書は、後日精神科につれてってからだろがと事務的口調で丁寧に述べさせて頂きました。

 とにかく、デブの言うこととその他の人間の言うことが全く違うし、デブにいちいち時間がかかってるうえに、待たされた付き添いの
 痩せ男がDQN化して突っかかってくるし(ねーちゃんと背の低い女が止めてたけど)。
   
 まあ、似合わないフリルが山ほどついた服を着たデブを深夜に見ただけで疲れが出たんだけど、なんというか実にDQNな
 救急でした。
 しかし女が女のうちにおしかけてどうするつもりなんだろ? レズ痴話げんかかよ? と診察が済んで茄子と茶を飲みながら
 朝を迎えるはめになったある夏の日でした。
677卵の名無しさん:03/09/25 01:19 ID:O8fFzUMt
皆さん、DQNが来るとこのスレで報告できると思ってちょっと喜んでませんか?
678卵の名無しさん:03/09/25 01:33 ID:HixN22I4
>677
それぐらいの楽しみが無かったらやってられねーよぉ。
679卵の名無しさん:03/09/25 02:02 ID:0nKRAHOB
>>675
多分そのデブは下のサイトで出てくる、押しかけ厨という奴だと思う。
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/oshikake.html
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/
680675:03/09/25 03:25 ID:+C3jpiZz
>679
リンク先、ちょっと読んだ
同人なんて、話に聞くだけで縁が無いんで、スラングがあんまりわからんけど、
なんというかミザリー的なホラーだな。

 あの救急をやってなかったらネタだろと一蹴するところだけど、
 同人の人も大変だなぁ

 ところで萌え話とかカプ話って、どんな話なんだろね。エロ話のことか?
 でも女同士でエロ話を一晩中するのってのも変だよなぁ。
 海鮮とか、レイヤーとか、コスとか、よーわからん。

 なんか、俺はまだ30代ちょっとなのに、ついていけん世界だ。
 時代に取り残されてるのかなぁ? 
 でもあのデブみたいなのと出会うくらいなら、時代に取り残された方がましかも。
681卵の名無しさん:03/09/25 03:36 ID:cwHYedpZ
鶴太郎におっぱいさえあったら、、、、
682卵の名無しさん:03/09/25 03:38 ID:uh62NbGv
>>680
知らなくても何の問題もない世界です。
そのサイト、前はよく読んでたけど
たまに登場する医師の立場からの視点が読めた感じ。
何にせよ遅くまでお疲れ様でした。
683卵の名無しさん:03/09/25 12:38 ID:QFJpnsJY
>>680

いやいや、理解できないのが普通。
漫画やアニメなどの創作物に過ぎないものにええ年こいて熱を上げて、
あげくのはてに現実世界から解離したヒトが事件を起こすんで。なにしろ

>似合わないフリルが山ほどついた服を来たデブ

自分がどういう外見をしているか、それすら認識できないヒトですからね。

精神科に紹介した方が良い、というのは全く同意だ。
お疲れ様でした。
684ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/09/25 15:50 ID:225zd5iF
この時期に押しかけ厨というとなると夏コミ・冬コミの時期になったらどえりゃぁことになるんでねぇですか?
世界中からヲタが来るわけですし・・・
685卵の名無しさん:03/09/25 19:39 ID:aAeUa5sh
押しかけられて事件として発覚しているのは氷山の一角なのですよ。
686卵の名無しさん:03/09/25 21:00 ID:I9JBFAHW
>>669
結局どういう結論になったの?いや、払うのは当然なんだけど、そのDQNが納得したかどうかが知りたい。
687卵の名無しさん:03/09/25 22:56 ID:wTBLO5jl
お前ら公務員だろ、俺たちの税金で食っているくせに

なまぽに言われた。
688卵の名無しさん:03/09/25 22:59 ID:QgBTlipW
>>687

素晴らしい!
689卵の名無しさん:03/09/25 23:01 ID:QgBTlipW
>>679

リンク先、面白かった。香山リカは自身がマスコミ厨のオタだとカミングアウトしてる変なヤシ
だが、それゆえ境界領域に極めて近いのだろう。リンク先の著者もそうであることを告白しつつ
境界を説明しようと努力しているところが大変好感が持てます。労作で、今後とも楽しみです。

でも、ウチには来ないでね。近づくのも勘弁して(w
690卵の名無しさん:03/09/26 00:22 ID:Df1Qikfg
なまぽとか低所得者層にDQN多いね。確率として。
金銭に余裕がないと心にも余裕がなくなるのか、
嫌われるような言動をする奴が多い。
人に嫌われてますます貧乏になり、
どうしようもないDQNスパイラルに落ち込んでいくんだろうな。
691卵の名無しさん:03/09/26 01:55 ID:v2nak4sX
挫折が多いと心も荒むということか。
金を稼ぐ能力がある人間は、その他の能力についてもある程度の相関があるということか。
692卵の名無しさん:03/09/26 03:24 ID:6gwBz7zS
なぜかお医者さんに笑われることが多い者です。

学生の頃、アジア旅行に行く前に下痢止めの薬が必要だと思ったのですが
市販の薬は効いた試しがなかったし病院の方が安いかなと思って病院に行きました。
そのように正直に言ったら笑われました。
「あのねー、今病気で困ってる人だから保険が効くんだよ。今病気じゃない人はダメよ!」
ゴメンなさい?考えたこともありませんでした!DQN患者ですた。
「今度からは『酷い下痢で困ってます』って言いなさいね」
貧乏学生への恩情ありがとうございますた。

あと、セデスを出されたとき、「何か副作用など変わったことありますか」と聞かれたので、
「飲むと鼻水が出るんですけど」と言った時もやはり笑われますた。
そんな人聞いたことないそうです。
本当にいつもいつもなんですけど。言わなきゃ良かったかな。

よくお腹を押されるんですが、本当に痛いところ以外はくすぐったいので、ついには
「ベッドに寝て下さい」と言われるだけで条件反射で笑ってしまうようになりました。
「まだくすぐったくないでしょ、笑うの早すぎ」と笑われますた。
DQNと言うよりヴァカ患者でしょうか?

しかし私のせいだけではないと思います。
レントゲンを撮って持って行ったらお医者に大爆笑されました。
「君はこれだけ痩せているのに随分骨が太いなあー、いやあ、立派立派」

別の日にやはりレントゲンを持って行ったらやはり笑われました。
「膀胱が老人並みに下がっている!これじゃ80歳だよ!」
中年の看護婦さんがそれを覗いてまた爆笑
「ホントだー、あたしの方がずっと上にあるわあー」
医学の知識とは笑いのネタを増やすものなのだな、と思いました。
693卵の名無しさん:03/09/26 03:39 ID:kzG7pTtd
↑なんか気持ち悪。
694卵の名無しさん:03/09/26 03:41 ID:dygdZsRV
>>682
それだけかなりの事を言われているのに、
ここで聞いている所を見ると、DQNではなく、天然というものです。
天然は人に好かれることが多いので、
それはそれでスキルだと思ってください。

695卵の名無しさん:03/09/26 04:17 ID:Ep3uG0XQ
この時間に全然余裕で動ける「腰痛」がQQ車で来やがった・・・。



696卵の名無しさん:03/09/27 11:20 ID:M4DJdEe/
>>695
小津枯れ。夜が明けてから来いやと小一時間(ry
漏れもさっき当直明けますた。寝られん当直だったのでこれから寝ます。
697卵の名無しさん:03/09/28 04:09 ID:3FTXqCe0
>>695
うっわ。
医療費と税金の無駄遣い。
でも実際あるよなぁ、そういうこと。
なまぽだったりして?
698卵の名無しさん:03/09/28 08:39 ID:aye0Iqyk
>>695.696
当直おっつーでした。
私本日日当直のはじまり。
物凄い好天に鬱ですわ・・
699卵の名無しさん:03/10/03 09:55 ID:veWhWkkt
まずい、落ちるぞage
700卵の名無しさん:03/10/03 09:58 ID:zCC0BcwV
700ゲッツ!
701卵の名無しさん:03/10/03 15:08 ID:y1XY00tr
このところ、DQN患者は減ってるのですか?
または、報告の暇もないほどやってくるのか?
702卵の名無しさん:03/10/03 17:17 ID:1MU4pE5N
最近ではもう、報告する気力もなくなりつつあるのだと思いますよ。
703卵の名無しさん:03/10/03 19:26 ID:BxeuEyN7
糖尿病のおばさん(40代だと思う)が、救急車に乗って入院。

詳しくは分からないけど、医者の言いつけを守らずに生活していて、
今までにも2度、こうして救急車に乗ってきて入院したことがあったそう。
医者の前では、かよわい声を出して(きもい)、いなくなると大声で同室の
ババアと喋りだす。

ある時、医者に病気のことで怒られて(薬のまないとか、そんなことかな)
「今度からはちゃんとします」と言ってたけど、間髪いれずに医者が
「今まで出来てなかったのに、できるはずない。2度あることは3度ある。
だから今回もこうして入院ってことになったんでしょ!!」と。
これには拍手喝采だったね。うざいんだよババア。

ちなみに、いい年こいて住所不定、喋り方も雑で大人と思えない。
友達(40ぐらいの男。ダメ面)が見舞いにきてたけど、その友達っつーのも
相当アタマ悪そうで、知らない人に「パスポート貸して」と言われた
から貸してしまったそう。それを糖尿ババアに説教されてた。
お前も、その友達もどっちも死んじまえって思ったね。

ねー。これってDQNだよね?
浮浪者キチュガイたくさんな新宿の病院での出来事デシタ。
704卵の名無しさん:03/10/03 19:31 ID:BxeuEyN7
追加。

医者に「早く住む家を決めなさい。そして、ちゃんと生活しなさい」
とも怒られた。(そのほうが自己管理しやすい状況だからだろう)。

で、医者が病室から去ったあと
「、、、どうしよう。家をきめろっていわれても」みたいにつぶやいてた。

こんなヤツ、早くしんでしまったほうがいいのになー。
野宿で死んじまえと思いました。
705卵の名無しさん:03/10/03 19:48 ID:cTBgvIt5
嫌ですネーDQN様は。なるべくなら遭遇したくないですねえ。
706卵の名無しさん:03/10/03 19:51 ID:V3bBZd/M
>>703
しRびょういんでつか?
707卵の名無しさん:03/10/03 20:18 ID:BxeuEyN7
しRって?
708卵の名無しさん:03/10/03 22:50 ID:058QjGqm
JR
709ぢらい茄子:03/10/03 23:03 ID:XkqxsYCP
DQNは嫌いだが
患者の8割は普通の人なんだよね。
残りの2割のうち1割8分はPsyco2分が真性DQN。
このくらいでは?
710名無し:03/10/03 23:06 ID:wBFFUtcM
703の仕事は救急救命士?
大した事無いのに呼ぶ奴多いらしいね。
家族も手伝いもせず、腕組みでじっと見てアラ探しして
ちょっと気に食わないと本署にクレームしまくりらしい。
酒瓶でも持って来いって感じで。
711卵の名無しさん:03/10/03 23:17 ID:vF+4GGsL
サードウォッチ見ると
このスレの事を思い出すよ
712卵の名無しさん:03/10/03 23:18 ID:Y6sx5Y4q
45歳女性。もと医療事務員。特発性血小板減少性紫斑病(ITP)で通院中。
プレドニン少量内服中で血小板数は安定。しかしテーパリングを拒否。
にもかかわらず、
クラシックバレエをやって(ちなみにデブ)つま先を痛めた。
「プレドニンで骨粗鬆になったせいだ。」
とこちらが悪いみたいに騒ぎ立て、ボナロンだとかグラケーとか高いくすりを要求。
当然骨塩定量は拒否。
(骨折の危険はないが)キモイからバレエなんてやめろといいたいがいえない漏れ。
そのほか、「体がだるいとか、口内炎ができやすい(出来てないやん)」
とか騒いで各種ビタミン剤処方を要求。
前の外来主治医はいいなりでフラビタンやシナール出しまくりだったので、
「ITPは特定疾患だが、ビタミン剤までをただで出すわけにはいかない。
どうしても飲みたければ市販のサプリメントを買え」
と思い切って言って、それを中止させたのだが、翌週
「やっぱりだるさが悪くなった。どうしてくれる」と外来で大騒ぎ。
診療に1時間近くかかって結局再開させられた。

国民はこんな馬鹿の医療費を肩代わりさせられている。
厚生省はITPを特定疾患からはずせ!急性白血病を特定疾患に認定しろ!
713ぢらい茄子:03/10/03 23:39 ID:XkqxsYCP
>>712
気持ちが良くわかるぅ!
よく似たケースあるもん。

>急性白血病を特定疾患に認定しろ!
そうだ!そうだ!同意だー!
個人的な印象だが血液疾患患者は    苦 手 だ 
714森の熊さん ◆zwUF2502RI :03/10/04 00:13 ID:oNx4eS4F
今フジテレビのニュースで
元警察署長が態度が悪いって因縁つけて救急隊員殴った奴が捕まったそうだ。
DQNですなあ
715卵の名無しさん:03/10/04 00:21 ID:Whl676QK
捕まったのは元警察署長?


10月から介助犬を受け入れなければならなくなったという報道で、
盲導犬を連れて透析に通ってきたおばちゃんが紹介されていた
DMDQNナマポでないことを願う……
716卵の名無しさん:03/10/04 00:24 ID:LwjSIcZC
>>714

「元警察署長が態度が悪いって因縁つけて救急隊員殴った奴が捕まった」
いっちゃあ悪いがこんな日本語使ってる椰子も頭良さそうにはみえないな
717森の熊さん ◆zwUF2502RI :03/10/04 00:25 ID:oNx4eS4F
すんませんな
酔っ払いだからね
けど、救急隊員は殴らないからね
718卵の名無しさん:03/10/04 01:25 ID:E2Mz3yFK
>>712
そういうDQNに、勝った〜とか、やっぱビタミンて効くじゃん〜、なにさあのヤブ
とか陰で言われてると思うと、ますます鬱になるよね。
719卵の名無しさん:03/10/04 09:54 ID:HYSiVpae
腹が立つのは、本気で相手にしている証拠です。ご立派。
720卵の名無しさん:03/10/04 16:03 ID:qcXDoJ4X
>>712
特定疾患の椰子って、関係なくても医療費を払いたがらないよね。
サルコイドーシスの椰子が、怪我をしてうちに来たんだが、会計でなんで金払わなくちゃいけないんだゴルァとやっていたらしい。
721卵の名無しさん:03/10/04 22:52 ID:aezSWgBM
特定疾患きびしくなったから
ちっとは減るでしょ、そういう椰子

漏れは皮膚科だけどビタミンは処方しないことにしてる
処方すると通ってくるんだよね
うっとおしいからビタミンはほとんど処方しないよ
722卵の名無しさん:03/10/06 13:26 ID:bV/JCcbk
なんでそんなにビタミン欲しがるのだ?
723卵の名無しさん:03/10/06 13:31 ID:IjFMCvvM
タダだから
724卵の名無しさん:03/10/06 13:57 ID:HCRE11s9
買うと結構するサプリメントが、
健康保険つかって買えるわけだからな
ナマポだったりすると無(ry
725卵の名無しさん:03/10/06 17:53 ID:UOmdvZAb
「前回出したのがまだあるはずですよね?」
「あぁ、あれ全部なくなっちゃったんですよ」

…どっかに横流ししてんじゃねぇだろうな。

とか、疑ってみるテスツ
726卵の名無しさん:03/10/06 20:41 ID:oR4BMhj1
>>725
ヤフオクだな・・・・・・・
727卵の名無しさん:03/10/07 18:14 ID:F6fRnVR+
その壱・薬捨てました
「もう薬を出さないでください」
「どうしました」
「薬が1000円もするなんて、そんな薬飲めません。捨てました」
「では、飲んでないのですね」
「飲んでません。痛みがぜんぜん治まらないのですけど・・・」
 (ハァ)

その弐・喘息だと思った
「薬は飲まれましたか」
「1日だけ。喘息の薬と重なったらいけないと思って止めました」
「喘息があるのですか(聞いていないぞ)。どちらの先生にかかられていますか」
「喘息だと思ったので。家にテオドールがあったので飲んでます」
「じゃあ喘息と診断を受けていないのですね」
「はい」
 (>>725の薬じゃねぇだろうな・・・)
728卵の名無しさん:03/10/07 19:02 ID:g4KkCRom
実際こんな↓患者結構いますね。(○○にはお好きな病名を入れて下さい。)

患者  (少し憤慨気味に) 「○○全然よくなりません。」
医者  (少し遠慮がちに) 「あのお薬のんでも変わらないですか?」
患者  (悪びれもせず) 「のんでません。あんまり薬のんだらあかんてテレビで言ってたから。」

 (´・ω・`)
729卵の名無しさん:03/10/07 19:35 ID:3tGM612k
>>728
それ大杉。
テレビも有れば、物知り顔の友人、風邪でかかった開業医などから言われて飲まなくなる椰子、ごろごろしてるよ。
730卵の名無しさん:03/10/07 20:28 ID:0iGi01HN
俺は、
「テレビや新聞の話はすべて嘘ですから」
と外来で話していますが、何か?
731卵の名無しさん:03/10/07 20:41 ID:28ns+Yro
>>728
これのよしのやコピペ版キボンヌ
732卵の名無しさん:03/10/07 20:52 ID:xIROJ4bK
>あんまり薬のんだらあかんてテレビで

関西だな。無条件でDQNだろ。
733卵の名無しさん:03/10/07 21:24 ID:0iGi01HN
>>関西だな。無条件でDQNだろ。

たしかに。
734卵の名無しさん:03/10/07 21:49 ID:hHrH/+JG
>>732-733
そんなことゆうたらあかん
735732:03/10/07 22:01 ID:xBFKB8/m
>>734
えらいすんまへんどすた
736卵の名無しさん:03/10/07 22:58 ID:NJj2SJ5r
薬イヤならのまなくてもいいから、
せめて不満そうに「治らない」ってクレームつけるのだけは止めてほしいです。

(´・ω・`)
737卵の名無しさん:03/10/08 23:55 ID:EKi1sqhq
なんか最近、さらにDQN率アップしているような気がするのだが。
数年前からDQN多くなったとは思っていたが
今ではもうほとんどが・・・・。
ずっとこの患者を診ていたいと思えるような人はほとんどいない。

まあビジネスと割り切れば
医師辞めたいとか
耐えられないというほどでもないのだが。
738卵の名無しさん:03/10/09 00:05 ID:MtCsZh4j
話は変わりますが、私は犯罪に巻き込まれたことがあります
相手の犯人は3人で高卒金髪の女、中卒のキチガイ30代男、
20代後半の金髪ロン毛の男

こいつらってDQNの典型例だと思った 本当、一般人に迷惑かけるDQNって氏んでくれればいいのにね
739卵の名無しさん:03/10/09 00:13 ID:9d5IMb0B
癌の末期患者。
ケモしにうちに来たんだけど
濃縮の高級アガリスクだとか、
有名な教授が勧めてる黒酢だとか、
中国で有名な漢方(癌にめっぽう効くらしいよ)なぞを
とにかく買い込んで使いまくってる。
気持ちは良くわかるけど完全に金のカモになってることを
知ってるのか、知らぬが仏か。

どうでもいいけど強いお薬使うのに
肝機能・腎機能悪すぎ。
漢方飲みだしてからだってば…。
仕方ないさ、はーふどーずにしたよ。
740卵の名無しさん:03/10/09 00:32 ID:/0/ytk0Z
>>739
> 気持ちは良くわかるけど完全に金のカモになってることを

藻前も鴨にしてる一人か?
741卵の名無しさん:03/10/09 00:50 ID:H5SW5scn
>>740 ぷぷ。
>>739 まぁ、ターミナルならその辺も含めて、ひろーい心でQOLと唱えておけばおkかと。
742卵の名無しさん:03/10/09 01:08 ID:wqyZ/3ua
>>740
何いってんの、こいつ
基地外?
743卵の名無しさん:03/10/09 02:45 ID:9nfrK/Wv
治る見込みもないのに抗癌剤使ってるんだから、同じ穴のムジナ。

と言いたいのでは。
744卵の名無しさん:03/10/09 07:13 ID:U5vpzhzI
抗がん剤=エビデンス有
あやしげな健康食品=エビデンス無

この違いだ。
745卵の名無しさん:03/10/09 08:07 ID:1yGgSX2w
>744
エンドポイントはいっしょだったりして・・
746卵の名無しさん:03/10/09 08:29 ID:G1JqgSaW
ナム・・・w
747卵の名無しさん:03/10/09 10:56 ID:cXmv85Ku
窓口で高々千数百円の自己負担が高いと文句を言うくせに、
ナントカ とか カントカ とか言う健康食品には月々数千円掛けてると
自慢げに言うオバハン    何とかしてくれ。
748卵の名無しさん:03/10/09 11:17 ID:shNG5b8b
>>747
処置なしです。
749卵の名無しさん:03/10/09 13:36 ID:T2BZ1sj3
お医者様なんて時代では無くなってきているよね。
だから、その勘違い直した方がいいんじゃ無いの?
特に若い世代。今日の社会では浮くよその生き方。
今どき心底医者は凄い!なんて思う人いないよね。
もし君の周りでそんな事言ってくる奴がいたら言葉
とは裏腹に「うぜー」と思ってるに違い無い。利害
関係無くなったら誰もいなくなる。肩書きぬきでも
誇れる人間で有りたいよね。とにかく大人しくしてね。
勘違いかなりイタイから。
750卵の名無しさん:03/10/09 13:46 ID:8ZvxpeWM
医者がすごいとか勘違いしてる訳ではないんだがねぇ。
逆にこちらはお客様と思ってるのに、
社会人としてどーよ?といいたくなるDQNが多い




・・・と釣られてみる(w
751卵の名無しさん:03/10/09 14:37 ID:taSRLT1e
すいませーん!!
いま、ふと、小さい頃に飲んだ
小児用の風邪薬の味を思い出したのですが、
大人になって風邪を引いて、その時に小児用のシロップ薬くださいと言ったら
DQNでしょうか?DQNですよね・・・。
けど、また飲んでみたいです。
752卵の名無しさん:03/10/09 15:12 ID:rcupHN9G
若い女医だと患児のじーさまなんぞに
「あんた、○○どーなんだよ」とかいわれちゃうな。
初対面なら、大人として丁寧語の使い方、しらんのかって。。
小児科はDQN率たかいな。
753卵の名無しさん:03/10/09 15:36 ID:8ZvxpeWM
>>751
成人量だと大量に飲まされそうですが(w
754卵の名無しさん:03/10/09 16:07 ID:H5SW5scn
>>752 ポリ栗の学生でつが、過日外来にいらっしゃった
21才の女の子(もちろん茶髪)が、教授にタメ口(というか…)をきいて
いらっしゃって、学生一同びつくりいたしますた。さすが無職、怖いもんなしw

…んで、その後多くの科を回って、それが別に特殊ではないことを学びました。
755卵の名無しさん:03/10/09 16:13 ID:Uir0fL5j
>>754
うんうん。
756卵の名無しさん:03/10/09 16:14 ID:iTMDYRPo
ヴァカな補助看逝ってよし。
757あっくん:03/10/09 16:35 ID:vDMRiuNF
まあ、教授なって言ったって街で会えばタダのオサンだしな。

茶髪女が普通で、それを見て驚いてる >>754 がDQNと思われ・・・
758卵の名無しさん:03/10/09 17:45 ID:ZfxkMyQ7
あっくんはタダのオサンにはタメ口なんですか?
一般常識が無いのはさすが引きこもりですね。



759ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/10/09 18:45 ID:IKwD6Rb6
>>757
茶髪女が普通なの?(汗
760卵の名無しさん:03/10/09 22:13 ID:0D9QWzVM
>>751
ワシも思うよー。なんか、学校給食に対する郷愁にも似たものを感じるね。(w

話は変わるが、大人になっても苦い薬飲めない人っているんだね。驚いたよ。
薬って美味いから飲んでるんじゃないんだし、ほとんど青汁よりマシな味じゃん。
それなのに、我慢して飲めないのって、最初は信じられなかった。
でも、飲めない人は、苦くて飲み込めないとか、飲んでも吐いちゃうらしいね。
どうして、人による違いがあるのかなl−。不思議だ。
761卵の名無しさん:03/10/09 23:12 ID:lrh/wgNy
>760
プレドニン十錠とか、飲んだ事ある?
ファンギゾンシロップは?

抗癌剤の吐き気じゃなくて、これ飲まなきゃいけないから
吐き気がするんだよ…。病気になるまでこんなに気持ちの悪い
薬がこの世にあるとは知らなかったなあ。
他の患者さんに聞いたらまだまだ色々あるらしい…。
762卵の名無しさん:03/10/09 23:35 ID:wcKBxa9U
総合感冒薬なんかは抗ヒスタミン剤やカフェインが半端じゃなく入ってるから
人によってはえらく堪える事がある。(自分自身がそう。もう、へろへろ。)
そんな人とか高齢者には、よく小児用ナントカ(大人の6分の1量)を使うことがあるよ。

余談だけど、ダウナーとアッパーの組み合わせでトリップするというのは
「ドラッグ」の定番だそうだけど、実際 感冒薬の抗ヒスタミン(↓)+カフェイン(↑)で
トリップしちゃう人いるもんね。
763卵の名無しさん:03/10/10 00:34 ID:OeRzySrJ
>>759

一般会社員経験者の医学生から見ると、茶髪女の言動の方が
異常ですな(w
まあ無職となると、社会人としてしかるべき最低限の行動すら
叩き込まれていないと思われますが。

スレ汚し失礼しました。>諸先輩方
764卵の名無しさん :03/10/10 01:17 ID:NQhY3G5j
ネオーラル飲んで吐いたことある。

我慢できないクサさではないけど、大きいし飲みにくいしで、
食事の時間になるたんびにブルーになってた(食後に飲まなきゃいけないから)。

ネオーラルって劇薬指定だったと、最近知った。吐いたこととは関係ない
だろうけど。
765卵の名無しさん:03/10/10 08:47 ID:ALkUEcJw
>>764
全然関係ない。ロキソニソだって劇薬
766卵の名無しさん:03/10/10 17:42 ID:lfr90GZ2
よくあるプチDQ

「アレルギーとか、飲めないお薬とかありませんか?」

「はい、粉薬が飲めません!(きっぱり)」
767卵の名無しさん:03/10/10 19:12 ID:3V8eOaPD
いやあ、粉薬飲めない人多いのねえ。ぢつはわたしもそうなのです。

「同じお薬で錠剤あったら、そっち下さい。」とか言ったことある。

なんかねー、えづくっていうの?吐いちゃう時あるのよ。オブラードに包んでも
ダメ(泣)

前に漢方もらった時はつらかったなあ。粒が大きくて。
768卵の名無しさん:03/10/10 19:38 ID:uILwhBOx
>>766
それは許してあげて・・・。
申告しなくて、飲まなかったらDQNでいいけど、
ちゃんと申告しているからね。
769卵の名無しさん:03/10/10 19:54 ID:lvMayOjU
非常に大きい錠剤とかだと、どうしてものめませんっていうのも多少はわかるんだけど、
一応大人で咽頭機能に障害が無いのに粉薬のめないっていうのもね。
別に粉のままのめって言ってる訳じゃないんだから、水に懸濁してのむとか
アイスクリームにまぜるとかカレーにまぜるとか、、(味は知らんが)
大体そう言う人って(r

同じ内容の薬で 粉と錠剤と両方あるって事はめったに無いので、
粉薬がダメとなると、この世の中の有効な薬の選択肢が半分になりますが
御了解下さい。 と説明はするけどね。
770卵の名無しさん:03/10/10 22:23 ID:sap0+GJJ
>764
ネオーラルは封を切って少し放置プレイして
臭いを飛ばしてから飲んだら良いよ。

って、そんなの知ってるか。
後、あれも嫌だったでしょ。ブスルファン。
771卵の名無しさん:03/10/10 22:58 ID:iyQ+Z0tG
一応健康な成人で、粉薬飲めないとか、錠剤はダメだとかいう人は、検査をした方がいいと思われ。
772卵の名無しさん:03/10/11 00:20 ID:/Mc4jMhd
先日来られた患者さん。

入り口で何かもめている。そこへ入ってくるなり、
「オブラートありますか?」と一言たずねてきた。
OTCとしておいてたんで「ありますよ。○○円です」と答えたら、
「大丈夫、オブラート買っても電車代足りるよ」とポツリ。

ヲイヲイ、あんたらそこまで持ち合わせないんかい(;´Д`)
773卵の名無しさん:03/10/11 03:03 ID:w0IJizKH
>>771
じゃどんな人なら許されるの?
ちょっと考えても、そんなに飲みにくい薬が今時あるとは思えません。
飲めない人はただ甘えてるだけでしょ。馬鹿みたい。

774hallo:03/10/11 06:16 ID:AMnB5Tey
>>773どの

まあ、健康に関わることであまり好き嫌いを言うのは良くないだろうけど、
世の中には驚くようなことが「できない」人っているからねえ。

国会議員をやめられない鈴○宗○とか。
775卵の名無しさん:03/10/11 06:28 ID:RV9GRb6J
>>772
別にDQNでもなんでもないじゃない。金がなくてただにしろとか強引に値切ったとかいうのでなければ。
話はちょっと違うが、漏れも、持ち合わせがほとんどなくて、飯を食うのにわざわざホテルで3000円のランチ食ったことあるぞ。
(それならカードが使える)
776卵の名無しさん:03/10/11 07:24 ID:qJDWCzrQ
世の中の薬が「炭酸入りジュース」の形態だったら、俺、飲めんかも。
(でも文句いう前に、何かしらの解決策を模索するだろうけど)
777卵の名無しさん:03/10/11 10:55 ID:CKPmrLmq
粉にしろ粒にしろ成分量見たら大したことないものが多いってことは、多かれ少なかれ量増やしてるってことでいいんですかね。

何種類も飲んでる人用に量減らした高濃度?バージョンもあればいいのにと思うんですが。
778卵の名無しさん:03/10/11 11:34 ID:OmhKOaiO
>>778
逆に「24時間(もしくはそれ以上かけて)ゆっくり効果が持続する」ようにする
ためにいろんな基剤を用いてるものもあるので一概には言えない。
錠剤だと見た目一緒でも含有量の違うものもあるんですよ。

スレ違いsage
779778:03/10/11 11:35 ID:OmhKOaiO
間違えた。
>>777です
780卵の名無しさん:03/10/11 11:52 ID:ymsbhdBp
>777
モノによっては、あります。というか、結構あるし使ってるんですよ。
同じ一錠でも ミリグラム数が 倍(半分)とかのバリエーション。
患者さんは両方を処方されることは普通無いのであまり気が付きませんがね。
781卵の名無しさん:03/10/11 13:11 ID:Hx0Z5cYl
ふーむ。
私はプレ度人が素で飲めない私はドキュソだったのねん。
量が多いので、三錠ずつ蒸しパンにくるんで小さくして飲み込んでる。
抗がん剤の次の日とか、吐き気がするので、吐いちゃいかんと思って。
飲みなおしは嫌だから、薬飲んだ後一時間は吐き気を我慢しなくては。
それ以外は吐きまくっても別に平気だけど。
782卵の名無しさん:03/10/11 15:26 ID:R7+7uk3w
>>781
PSLが飲みにくいのは事実。
783卵の名無しさん:03/10/11 15:52 ID:tilKeSYc
飲んだことはないけど、塩野木のプレ度人てそんなに飲みずらいですか?
各社が出してるプレ度ニゾロン5r錠の中では小さくて飲みやすそうなのに。

ただ飲めないと言うのはDQNじゃないかもしれんけど、
飲めないといって調剤薬局で騒いで、総合病院への疑義照会の電話かけさせたのに、
返事に時間がかかると用もないのに待てなくて、「じゃあもらっておくけど飲まないから」
とか言って帰ろうとするのはDQN認定してもらえますか?
784卵の名無しさん:03/10/11 17:06 ID:V5+vAGT8
>>783
大きさは小さいが、妙な苦みと、口から喉にひっかかる感じは
確かに飲みづらい部類にはいると思う
785卵の名無しさん:03/10/11 17:09 ID:2xMhfl5z
粉薬だめな俺はDQNだったのか・・・
精神科の薬大量だから粉で飲んでたら死んじまうんだが

なんで俺は薬なんぞ毎日毎食飲まなきゃいけなくなったんだ・・・
786卵の名無しさん:03/10/11 18:44 ID:y97+AxlL
783
>飲んだことはないけど、塩野木のプレ度人てそんなに飲みずらいですか?

医療関係者?一回飲んでみろ!
手言うか、病気になってみろ!
787卵の名無しさん:03/10/11 19:15 ID:PCCmLZL6
処方薬の違法取引で逮捕

http://www.shuga.co.jp/guestbook2/guestbook2.html
凪 は捕まる
投稿した人: あおい* on October 11, 2003 at 13:26:55

--------------------------------------------------------------------------------
今日、私は、凪 から受けた詐欺行為の被害を最寄の警察署へ行き述べてきた。
リタリン 100錠 5万の話にだまされ、お金だけ入金し、後は全く連絡とれず。
わたしも、微罪を受けてもいい覚悟で全てを話た。
この内容は、すぐ皆様の、行動、活動を左右するものではありません。
一般の商行為となんらかわりません。ただ扱う製品には問題は残るようです。
ここで、凪 お前らはつかまるんだよ、なぜなら、お前達2人はしらないだろうが、
メールのやり取り、電話の対応、お前達が気が付かない証拠があるんだよ。

私は、お前達の知れ是ざるこの特徴を刑事に話、その後刑事から鋭い指摘があった。

お前らは、HNを変えようが、HPを変えようが、引っ越してもわかるんだよ。
ここの仲間の多くの情報もやくにたった。

凪 の詐欺行為にあった皆様、奴らはつかまり、このインターネット犯罪の世間へのアッピールに使われますが。

788ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/10/11 20:12 ID:svW8ka+k
今日のDQN患者

Ns.さんに入院案内とカルテを「じゃ、これを持って帰ってくださいね」と渡されてそのまま自宅に持ち帰った私の父親
お詫びのしようもございません
身内からDQNが出るとは激しく鬱・・・_| ̄|〇
789卵の名無しさん:03/10/11 20:49 ID:0cP5ZltO
>788
言われた通りなら、説明の仕方にも問題があったのでしょうね。
そういう勘違いも起こりうるという教育的事例として拝読すます。
790卵の名無しさん:03/10/11 21:07 ID:uH7mjugS
>788
素直なお父様で。大切になさってくださいね。
791卵の名無しさん:03/10/12 07:40 ID:mNrLvnS+
私は受付で働いてるんですけど昨日初診できた来た患者さん(30代男性)。
初診申込書を記載して受付に来たのですが、全てが空白でした。

私「申し訳ありませんがまず初診申込書にご記入をお願いします」
患「なんでおまいら事務ごときに指図されなきゃならないんだ」
私「まず患者様の登録をコンピュータにしますので」
患「その情報を業者に売るんだろ」
そんなハァ?なやり取りを約20分・・
だんだん患者さんも興奮してしまいました

そんな中で受診科を質問したところ
患「メンテナンスだよ、メンテナンス!!」
と大声で喚き散らしていました。
私「???」
患「テメー メンテナンスの意味もわからないのかよ!!」
私「・・・メンタルヘルスでつか?」
患「そうだよ、決まってんだろ」


などと怒鳴られなが受付をしたわけなんですが・・・。
メンタルヘルスって患者さんの中ではメンテナンスって言うんですか?。
こんな患者さんをうまく受付できずここへ書き込んでる自分に鬱・・・。
患者さんも私もDQN・・・。
792卵の名無しさん:03/10/12 08:27 ID:Y/R8HX1D
>>791
がんがれー

メンタルヘルスっつーか、P科の患者さんなんじゃ・・・・・・。
結局は何科を受診したのでつか?
793らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/10/12 09:53 ID:XKzA+UXs
ご病気の方はDQNではありません。
ご病気の方とうまくコミュニケーションがとれない原因としては
確かにこちらの力量不足もあるでしょうけど、ある程度は止むを得ないような。

…これはどっちもDQNじゃないよな気がするでし。ふぁいと〜!(^^♪
794sage:03/10/12 10:05 ID:YJtn43Iw
>792
とりあえずメンタルヘルスを受診しました。
受診科でどういう対応をしたかわかりません。
795卵の名無しさん:03/10/12 22:37 ID:p7u3OFeA
思い違い、勘違いは誰にでもあること。
医者だって余所では思い違い、勘違いで思わぬ事をしでかすこともあるでしょう。

そこで間違い、思い違いをやんわりと訂正されても、
それを聞き入れずに闇雲に我を張り、正常な意志疎通ができないのがDQN。

従って788のお父様はDQNとは言えません。
※ここで「いやカルテはそもそも患者のものだ、持って帰ってどこが悪い」などと
ごねたら立派なDQNとなりますが・・・。
796卵の名無しさん:03/10/13 13:20 ID:KY9JxT/h
>>795
そんなときは「カルテ」自体は医療法により所有権は病院に帰属します。
というといいと思われ。

それはそうと、パンスポリンT錠って、やたらでかいと思いませんか?
797卵の名無しさん:03/10/13 15:36 ID:X+4MXGCk
>>796

あかんやろなー。

1-自分が間違ってるということを
2-法律という論争不能な言葉で指摘される

なんてDQNには我慢なりませんよ。
-その法律を出してみろ! 出すと、法律が間違ってる!とか叫ぶだけだす
798卵の名無しさん:03/10/13 17:06 ID:gK+QKxXQ
>>774
バカヤロー!むねちゃんが議員してないと蟹が安く買えないんだぞ
799卵の名無しさん:03/10/13 17:09 ID:gK+QKxXQ
ネミッサのとーちゃん、かわいいじゃんw
800卵の名無しさん:03/10/13 19:38 ID:jbwXUuwS
看護師がDQN患者に刺されたぞ
801卵の名無しさん:03/10/13 21:42 ID:SHBn+3ht
性格の悪い看護師様だったんじゃないの?
ウチの師長様もあぶないかも、、、。
802卵の名無しさん:03/10/13 21:42 ID:r4NmZ7jY
ナイフで刺され看護師重体、67歳男性患者を逮捕

 13日午後3時ごろ、広島県福山市沖野上町1、国立福山病院1階夜間診察室で
、同病院看護師福山美香さん(35)が、近くの通院患者で無職小寺栄次容疑者
(67)に果物ナイフ(刃渡り約10センチ)で右胸を刺されて重体。病院の通報を
受けた福山東署員が約1時間20分後、自宅に逃げ帰っていた小寺容疑者を見
つけ、殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。

 調べでは、同病院はこの日、当直体制。小寺容疑者は午後2時50分ごろ、外来受け付けを済ませ、勝手に夜間診察室内に入り、福山さんにとがめられたらしい。「帰るように言われて腹が立って刺した」と供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031013i211.htm
803卵の名無しさん:03/10/13 23:10 ID:02hUQuXd
>>801
ナイフもっている時点でDQN
804卵の名無しさん:03/10/13 23:18 ID:+RAQq3V4
>>791
P科の患者の初診申込を総合受付でするというのも。。。
病院のシステムもDQNのような
805卵の名無しさん:03/10/13 23:22 ID:NfyRZDTv
>。「帰るように言われて腹が立って刺した」

衝動的犯行のように言ってるが、 なぜ診察を受けにくるのにナイフを持っているのかと小(r
どうせアル中肝硬変とか飲酒DMとかそんなんだろうけど、裁判になったら
「病気の回復が思わしくなく同情の余地」とか「患者に対する応対が適切であったとは言い難い」
とか被害者の看護士に唾するようなことをほざくんだろうな、裁判官や升ゴミは。
806卵の名無しさん:03/10/13 23:37 ID:9jo+jqn5
空港なんかで金属探知のヤツくぐるじゃん。
病院にも出入り口にはそういうの設置しといたほうがいい時代なんだなあ。
807卵の名無しさん:03/10/14 00:55 ID:2hwZgpWz
DQN探知機というのを作ってくれたらノーベル賞だな。

#医局とNSの何人かと理事長と事務長が引っかかるのは仕方あるまい(w
808卵の名無しさん:03/10/14 01:12 ID:+ntfPv9R
DQNとわかっても逃げられないんじゃ・・・
おとなしくさせる孫悟空の輪っかみたいなのがあればノーベル賞。
809卵の名無しさん:03/10/14 03:18 ID:qUq8XWi8
47歳のババア。家でちょっと胃が痛くて戻したからといって、すぐ良くなるのにかかりつけでもないのにこの時間に来るなよ。
それも連絡なしに。点滴も拒否しやがって。
810卵の名無しさん:03/10/14 09:12 ID:+nVQroFx
>>807
薬局長モナー
811卵の名無しさん:03/10/14 16:16 ID:9A5RDNuy
いや〜、ウチにはDQN探知機にひっかかりそうな石がいるw
812卵の名無しさん:03/10/14 18:04 ID:wcHbEBCS
探知するだけじゃ不足だよ。
イージスシステムでも装備して、目視外でDQNを迎撃してくんないかなー はあ・・・・
813卵の名無しさん:03/10/14 18:08 ID:z5W4YxrC
またそりゃ物騒な〜。
てか爆笑しちった。ハズカチイ。
814卵の名無しさん:03/10/14 18:10 ID:psWsvGMC
防衛庁と組まないと。
815卵の名無しさん:03/10/14 18:38 ID:bQ+Q8abr
朝、フジで、最近病院絡みの事件多いですねぇ。と言ってたけど、
最近の事件の多さは、マスゴミの医師叩きが少なからず影響してる気がするのだが。
816卵の名無しさん:03/10/14 18:45 ID:c2mEoJLT
昔にくらべたら医療事故、医療ミスを公表するようになってきたし
患者側も納得出来なければ、それなりの手段がとれるようになってきたからでしょ。
医師も訴訟の類いに無知じゃいられない時代なんだよな。
817卵の名無しさん:03/10/14 18:49 ID:KzhWQx2Z
訴えられる医師ってのは、どこかしら患者に不安を与えると言うか
信頼されていない部分があるのではないかと思う。
対応も患者から見ると不誠実だとか、高圧的だとかね。
要するに自業自得。
818卵の名無しさん:03/10/14 19:00 ID:wcHbEBCS
そういう817は医者じゃ無いか、まだ本物のDQN患者に出くわしたことが無いラッキーな人と思われ。
819卵の名無しさん:03/10/14 19:04 ID:qbzacd8X
患者にナイフをだされても、すばやくぶん殴れるように体を鍛えます。
820卵の名無しさん:03/10/14 19:08 ID:HRd7LOqR
>815
江戸時代、本来支配階級である武士階級に向けられるべき農民の怨嗟を商人に向けたり、
○○と×××を反目させて支配したりしたのと同じではないかな?
結局お上の考えることと言ったら、、、

政治的に大きな利権を持たない上に、特権階級と映る医者なんかは、
スケープゴートにもってこいじゃない。
821卵の名無しさん:03/10/14 19:30 ID:zklGxlWp
所詮医者はブルーカラーさっ。 _| ̄|〇
822卵の名無しさん:03/10/14 19:49 ID:2hwZgpWz
>>819,821 禿堂
823卵の名無しさん:03/10/15 00:50 ID:LrbOeNiz
極端にいえば、患者が寿命で亡くなっても、家族は訴えないと損だと言っている香具師さえいます。
824卵の名無しさん:03/10/15 01:05 ID:0+oIdy9m
>823
東京地裁の管轄下なら90%、うまくカイアミンがゲットできたら家族必勝コンボ成立。
825卵の名無しさん:03/10/15 01:15 ID:9aiY3CoH
>>770 あの臭いがいいんじゃないか。
826卵の名無しさん:03/10/15 22:31 ID:ouLFvmM3
待合室で子供が戻してしまい、母親がビニール袋に受けた。
で、トイレの方向に移動したので、当然トイレで処理するものと思っていたら
手近にあった「可燃物」ゴミのポリ容器にポイ.....
1500mlはあったぞ、掃除のおばちゃんかわいそ。
827卵の名無しさん:03/10/16 02:46 ID:goT1WXTm
1500mlの吐物って・・・。しかも子供。。

一体どこから出てきたのでせうか??
828卵の名無しさん:03/10/16 20:39 ID:5dtqiwui
>>826
アイス食べ過ぎ、ジュース飲み過ぎ・・で戻したらすい
829卵の名無しさん:03/10/16 20:56 ID:JCrup4Ad
患者ではないんだが・・・
DQN工房3人が、病院の外来患者用の車椅子に乗りまわして
遊んでいた。

外来で混んでいる時間帯ではなかった事が救いだが。

病院の中から前の道路まで出て行きやがった。

藻前ら、何用で病院きてんだよ(゜д゜)ゴルァ!
830卵の名無しさん:03/10/16 21:50 ID:6WLn4cHd
>>829
しかしそれで転倒して怪我したら病院は管理責任問われますかね?
831卵の名無しさん:03/10/16 23:15 ID:20TQU0KO
DQNの親はDQNだろうからそりゃどえりゃーことに…
832卵の名無しさん:03/10/17 02:04 ID:Gc0XCboQ
尻の毛までむしり取ろうと、もう、必死で賠償金を(ry
833卵の名無しさん:03/10/17 12:11 ID:TUwF3AoK
事務でつ
カルテ開示でコピーよこせとババァがやってきますた
色々と手続きの末、コピー出しますた
これで終わりと思ったら、記載内容が間違っているから訂正しろと言い始めますた
カルテ開示はコピーを出すだけで訂正はできないんですよ、それはカルテの改竄ですよ
と説明したのに聞く耳を持たず、コピーに鉛筆でここが違うここも違うこの通りに書き直せ
と突き返されますた
診療拒否をするのは○○学会が裏で手を回して私を殺そうとしているからだ、カルテを書
いた石も信者に違いないと言われますた
しまいには記載内容が間違っている→事実無根のデタラメと飛躍しますた
あまりにアレな内容なので腹がたったりはしませんですたが、2時間も拘束されて疲れますた
834卵の名無しさん:03/10/17 18:02 ID:8L7a/YSg
Pのカルテ開示は地雷原ということですな
やはりこれからは読めない字で書くに限りますね
835卵の名無しさん:03/10/17 18:50 ID:5a7ziD+b
>>833
乙カレー
うち(調剤薬局)にはかつて、この薬は必要無いからと、
処方箋に書かれた薬を勝手に線引いて消して持ってきた馬鹿者がいました。
訂正印が押されてないので、本人に聞くと、悪びれた様子も無く、
自分には必要ない薬なので自分で消したとの事。
処方箋改ざんすんなボケェと思いつつ、
勝手に書いたりしないで下さいねと話した記憶がある。
836卵の名無しさん:03/10/17 20:42 ID:R7EDOKLj
神経内科スレにDQN様降臨。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1057411145/419-
837卵の名無しさん:03/10/17 21:12 ID:0dmy4zdo
838卵の名無しさん:03/10/17 21:34 ID:fSiBzdMb
23才♀です。水商売してます。2、3日前から、喉に白いブツブツが出来て、微熱37.5℃位の熱がありました。
平熱は3.52℃位です、喉の白いブツブツを綿棒で刺すと中迄入って入って昨日、39.5℃の熱がでても、仕事に行きました。職場で職場の人に12時頃、夜間外来に病院に連れていかれました。点滴しました。因みに抗生剤と痰を取る薬と咳止めを貰いました。こんな私はDQN
ですか?
839卵の名無しさん:03/10/17 21:48 ID:TgAxbDUy
平熱低いんだね
840卵の名無しさん:03/10/17 22:07 ID:bIiFwgLf
地球人ではないのでせう。

しかも3.52Kの間違いだったりして。
841卵の名無しさん:03/10/17 22:49 ID:TAFCaay5
液体ヘリウム2が循環してるんだろうな。
842卵の名無しさん:03/10/17 23:17 ID:SRx13Bpo
数日前から症状出ていて、昼間に病院にいける環境なのに病院へいかずに放置。
それで夜間外来だからねぇ。DQNの条件を満たしまくり。
あとは窓口で不払い・暴れまくりのコンボでパーフェクト??www
843卵の名無しさん:03/10/17 23:57 ID:CwbYZTcb
>>839-840 お前ら面白すぎ。
お決まりの突っ込みだけど、わかりやすいのがイイ!
844卵の名無しさん:03/10/18 00:33 ID:GJT4uVwr
>843
841を入れてないところがなにげに(・∀・)イイ!!
845卵の名無しさん:03/10/18 00:51 ID:P2VU3ha6
1年半ぶりに来院。前回は本人手術希望だったが混んでいたので、検査データ
のコピーを取り紹介状を書いておくから次週来院するように指示した筈が‥。
結局糖尿病があるので72歳でもあり、勝手に受診中断。このようなケースに備
え、予め情報提供書代を徴収するのってまずいですか?
某作家の「やっと名医をつかまえた」的なのはそんな聖人君子みたいな医師が
いるのかと疑って・驚いています。どんな患者でもタップリ時間をかけて話を
納得ができるまで聞いて・説明してあげる?
馬鹿私立は別にして、一般的には頭がいいから医学部にいくんでしょ。特に理
3=灯台は狭い門だから目指すのであって、中には腰の低いのもいたが、医師
としての適性はどうでもいい訳です。かといって、いくら接客業とはいえ、3
流私立出の人柄のいいだけのは選ばないように‥。
846卵の名無しさん:03/10/18 00:52 ID:bW9PvxfT
ガクブル
847卵の名無しさん:03/10/18 06:56 ID:VpafA34Q
>>845
どうしてそんなにアタマの悪そうなカキコなんですか?
848卵の名無しさん:03/10/18 07:15 ID:nHU8bCPN
>>847
いや、それは単に書いてる本人の頭が悪いからという事で明快に説明できると思うが。
いったい何が書いてあるんだ? わかったら教えてくれ。
まあ馬鹿の書くことに理屈は無いけどね。
849卵の名無しさん:03/10/18 07:21 ID:XyARdzWo
>>845
暗号のキーを教えてください。
850卵の名無しさん:03/10/18 08:29 ID:2z7x+Qp2
>>849
狸(w
851卵の名無しさん:03/10/18 09:12 ID:Al/YGOOv
縦読み、斜め読みしてみたがナニが書いてあるのかわからない。
852杉本真弓()患者代表:03/10/18 10:15 ID:HotsA3yq
このスレ、読んでる内にムカムカ腹が立ってきました。
何が「ドキュン患者」ですか。あなた達は患者さんが払う医療費から給料
貰ってるんでしょ? つまり患者様はお客様ですよ。お客様に文句を言うと罰が当ります
 それに「ムンテラの内容を理解してくれない」とか言う人もいるようだけど、
そういうケースは石側に問題がある場合が多々、あると思います。
だいたい石ってコミュニケーション能力が著しく低い人が多すぎます。
 患者を「ドキュン」だと決めつける前に自分の対応に問題がなかったか反省
してみませう。
 
853卵の名無しさん:03/10/18 10:18 ID:wBlKhX2r
メンヘル板に帰れ
854卵の名無しさん:03/10/18 10:20 ID:x16irlUL
>852
見事に天に向かってつばを吐いているバカ発見
855卵の名無しさん:03/10/18 10:40 ID:Kfu29yoD
>852
どこを縦読みするんですか?>DQN患者代表様御侍史
856卵の名無しさん:03/10/18 11:10 ID:2z7x+Qp2
>>855
行間を読むに決まってるじゃないですか(w
857卵の名無しさん:03/10/18 12:13 ID:ZjyT1I6L
>852
いやもう、客扱いしてして!って言ってる段階で完全DQN認定でつ。
患者を客扱いするとどうなるかを考えればねぇ....

商売なら病院内に飲み屋を併設するのが「常識」ってことになるんだが。
顧客の掘り起こしのために、ね。
白衣のサービス付き(はぁと)

それが客扱いってもんだろ。---ってメルヘン板のヤシには判らんか
858卵の名無しさん:03/10/18 12:57 ID:JzujfxHq
アル中とわかっていても酒を勧められるのがお客様
「酒を控えなさい」といわれるのが患者
859卵の名無しさん:03/10/18 13:04 ID:A/SkKuwh
>患者さんが払う医療費から給料貰ってる
ここからして大間違い
健康な大多数の人から集めた保険金です
患者が払っているのは自己負担分のみ
860卵の名無しさん:03/10/18 13:18 ID:wBlKhX2r
よくある誤解ですが、医者が保険から給料をもらっているのではあり
ません。医師、医療機関は診療に対する報酬を得ることをなりわいと
しているサービス業の一種です。対価は本来診療サービスを受ける患者
様に請求して支払って頂くのが本来のあり方で、保険を利用なさるなら
ば患者様が保険者に請求なさるべきなのですが、この国の保険制度上
患者様にかわって請求事務をも無償で代行しているのが保険医、保険医
療機関なのです。保険医療をうけ、保険料を食い尽くしているのはサー
ビスを受けられた患者様ご自身なのです。
861卵の名無しさん:03/10/18 14:06 ID:KB852k8d
DQN客スレだってあるんだから、DQN患者スレがあって当たり前じゃーん。
862卵の名無しさん:03/10/18 15:32 ID:42dx75MJ
大多数はまあ普通。その一部にプチDQNみたいな椰子はいるが、何とかなる場合が多い。
この大多数に入らん、真正DQNは普通のサービス業でも煙たがられている。
面と向かってはお客様扱いされてても、必ずやな客と思われてるだろう。
度々乱入するDQNの方々だって、自分の勤め先に真正DQNが「お客様」
として来たら影で悪口の一つも言うだろう。
もっとも真正DQNは、自分は言ってもよくて、他人が言うのは駄目、
なんて平気で言うだろうが。
863卵の名無しさん:03/10/18 16:43 ID:gYlQxV0Z
こんな時はこう言うんですよ
「スレタイ体現おめ!>>852
864山田先生:03/10/18 17:56 ID:PMUsQZvp
僕、本物のお医者さんだけど、どんな頭悪そうな人やキモい人が来ても
ちゃんとニコニコして優しく病気とか怪我とか直してあげてます
 こおいう場所で患者さんの悪口とかゆっている人はまだまだお医者さんと
しての修行とかできてない人だと思います
865卵の名無しさん:03/10/18 18:08 ID:076NhBEA
>864の妄想Pt.へ

わかりました。日々精進して山田君みたいな立派なドクターを目指します。

って言っても,仮にこんな聖人君子みたいなヤツは
「てめぇ何ニコニコしてるんだよ。こっちは病人で辛いんだぞ!!」って
それはそれでイチャモン付けられるんだろうけど。
866卵の名無しさん:03/10/18 18:09 ID:2z7x+Qp2
>>864の文章でおかしいところを探してください(5点
867卵の名無しさん:03/10/18 18:12 ID:YoR8jUQ1
>>866
では1つ
直す→治す
868卵の名無しさん:03/10/18 18:18 ID:68pb5fCc
まあ、まあ皆さん、
山田先生は『頭の悪い発言』の住人ですのでそう気になさらずに
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1064747108/
869卵の名無しさん:03/10/18 18:19 ID:2z7x+Qp2
>>865
そうなんだよねぇ、ニコニコしてりゃいいってもんでもないしねぇ。
愛想ふりまきゃ済む訳ではないのが他の接客業と違うところ。
870卵の名無しさん:03/10/18 18:24 ID:0T6aLTTK
>>852
保健を使わない全額実費の患者様なら説得力あるなw
てか、ネタだろ
871山田先生:03/10/18 18:51 ID:WcfD7X+3
僕、本物のお医者さんだけど、ここで患者さんの悪口ゆつてる人見てたら
悲しくなて涙出てきそうになるよ
だつてね患者さんて病気とか怪我とかしてる人だよね。普通の状態じゃないんだよ
 そんな人々がちょつとおどおどしてたりお医者さんとかかんごくさんとかに
甘えっぽくしたっていいんじゃないかしら
 だつてそういう困った人々のためにいるのが僕達お医者さんなんだからね
 だからお医者さんがニコニコするのは大事なことだと思うよ
 だから僕はいつも患者さんにニコニコしてあげるんだ。それでもすごいわがまま
ぽい患者さんもいるけどそういう時は「何何さん。そゆことしたらだめだよ」つて
ゆつてやつたら、たいてい「ごめんなさい」つてゆうよ
僕は本物のお医者さんだからわかるけど「医学学会」というところは前前から
患者さんをすこしバカにしていたところがあると思います
たといば、患者さんのことを昔、「フランケン」つてゆつてたでしょ。医学に
素人の人はわからないだろうけど、これ独逸の言葉のゆい方で「怪物」のことだよ
こおゆうゆい方はよくないと思うよ
872hallo:03/10/18 18:54 ID:4eTgKj9j
>>871どの

不勉強なもので、教えてもらいたいのだが、
 >患者さんのことを昔、「フランケン」つてゆつてたでしょ
これって「クランケ」じゃなくて、「フランケン」なんですか?
873卵の名無しさん:03/10/18 18:59 ID:2z7x+Qp2
>>871の文章のおかしいところをあげなさい(10点)
874山田先生:03/10/18 19:02 ID:SE8ivDxN
大学 によつて教え方がちがうんじゃないかなぁ
 あと教授の流派によつても違うと思うよ
 英語みたいな名前の人はどこの大学でしたか?
875卵の名無しさん:03/10/18 19:12 ID:zSQhtmdP
>>873

>僕、本物のお医者さんだけど、

ここ?
876卵の名無しさん:03/10/18 19:16 ID:2z7x+Qp2
>>875
それじゃファイナルアンサーじゃん(w。

念のため。
「フランケンシュタイン」は例の怪物の名前ではありません。
<フランケンシュタインの怪物>であって、「フランケンシュタイン博士の
作った人造人間」です、はい。
まぁ勘違いされやすいところではあるのだが。

・・・トリビアにすらならんな。
877卵の名無しさん:03/10/18 19:32 ID:bhUo5F3h
ニコニコ医者マンセーの患者に、是非見て欲しい山田先生の名レス。
878一般会社員:03/10/18 20:27 ID:brtRTkPU
>>852

てめーみたいなDQNは一生医者にかかるなよ。
俺達が払った健康保険費を無駄遣いするだけだ。
全額自費で診察受けてから「患者様はお客様」と言え。

てめえは 俺 達 ま と も な 社 会 人 の 不 良 債 権 なの。

お客様と読んでほしいだあ?
俺達のことをスポンサー様と読んでケツ舐めろ。そしたら「お客様と呼べ」
と威張っても許してやる。

でしゃばり発言にて失礼いたしました>諸先生方
879卵の名無しさん:03/10/18 20:52 ID:BlGqByBy
>>878

なんで医者でもないお前がそんなこと言わなきゃならねぇんだ。バカ
一般会社員が医師版なんか来るな。とっとと失せろ
880卵の名無しさん:03/10/18 21:45 ID:O4eGTyib
ほんのちょっとしか税金払っとらんくせに、
あたかも社会を支えてるかのように妄想している低賃金サラリーマン。
DQNの典型だな。
881卵の名無しさん:03/10/18 21:56 ID:brtRTkPU
>>879

無駄遣いするだけしか能の無いナマポですか?(w
882卵の名無しさん:03/10/18 22:24 ID:Zq0Qs3ol
>878
乙彼。

なぜデパートやホテルの従業員が「お客様」と呼び恭しく接するのか
ちょっと考えればわかりそうなものだがね。
デパートやホテルの従業員は下僕ではないのだよ。

883らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :03/10/18 22:44 ID:FpjnUqnO
本日の通りすがりのDQN患者様。
こちらは初めて拝見する方でした。

「あの、レントゲンの用紙が欲しいんですが。」
「……?」
「ポリープ取ったことがあるんですよ、だからレントゲン撮ろうと思って。」
「あの、レントゲンをご希望でしたら受診して頂けますか?」
「こないだ健診に来たときは受診しないで紙だけもらいましたけど。」
「健診は健診で手続きされましたよね?」
「ええ。でも胸しか撮ってくれなかったから、お腹も撮ろうと思って。」
「レントゲンの指示は医師が出しますので、受診してポリープのことを
お話しなさってください。たぶんレントゲンの指示出ますから。」
「撮ってからの方が早くないですか?」
「あの、この紙だけ持っていっても、担当医のサインが必要ですから今は撮れませんよ?」
「…いろいろと面倒なんですねえ。じゃあいいや。またにしますわ」

この方、あとで聞いたら職員家族。
家族くらいきちんと教育してくださいよ〜、○○さん!
884卵の名無しさん:03/10/18 22:45 ID:kJ4zqI9W
>852にいっぱい釣られてるな〜
大漁じゃん(藁
885卵の名無しさん:03/10/19 01:10 ID:K/3tXvAj
>>883
その職員家族は無知なだけでDQNではないと思いますが。
そこでごねて、何でとらないんだあとか言い出したら立派なDQNですが。
886ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/10/19 01:12 ID:oqdFVjrs
ごめんなさい
887hallo:03/10/19 06:50 ID:Wfu5YU7T
>>874どの

あなたは「フランケン」も「クランケ」も
意味がわかっていないようだね。
あと、
 >教授の流派によつても
こういった表現は、現在は使わないと思う。
「うちの教授は小笠原流なんだけど・・・」なんてねえ。
悪いけど、あなたが医者であるってのが信じられないね。
888卵の名無しさん:03/10/19 07:12 ID:zBBQmnCb
>>887 hallo 先生
山田先生は「頭悪いスレ」にはまっておられるのでつ。
889hallo:03/10/19 07:17 ID:Wfu5YU7T
>>888どの

了解。
890卵の名無しさん:03/10/19 07:47 ID:ul5W0I9n
>>887
釣られる方も痛いね
891卵の名無しさん:03/10/19 09:12 ID:war9WB7x
そっかなー。
DQNがお求めのとおり、いやそれ以上の「究極に完璧な」検査、治療、対応、なんていうのを
一度モデルケースとして追い求めてみるのも悪くないと思うけど。

それで医療費が一体何千倍になるか?とかね。試算してみるのもいいだろうし。

その上で、そういうDQN向け「一見完璧医療」をお求めになる人が居たっていい。もちろん全顎自費で。
特区とかの話題もある昨今、「痛い」で済ませようとするのはいっそお子様というものだろう。
892卵の名無しさん:03/10/19 10:04 ID:0wVtREfc
>>891
DQN様のお求めになる<完璧>はお独りお独り違いますからねぇ。
DQN様向けのテーラーメイド医療・・・(w
893卵の名無しさん:03/10/19 11:41 ID:0DOyRKIY
救急隊の方
患者搬送用紙なんですが、

氏名 ○○ ○○ 年齢xx才 職業 福祉

と、職業にしないでください。非常によくわかるのですが。
894卵の名無しさん:03/10/19 11:42 ID:XU8EO9K+
>>891

それをやると今度は「医療過剰」として世間に叩かれる。
895卵の名無しさん:03/10/19 11:44 ID:Nus1ObyI
>>894
いいんだよ、全額自費だからw
896卵の名無しさん:03/10/19 11:49 ID:K90As7iz
>>871
煽りのつもりでしょうか?
897卵の名無しさん:03/10/19 12:51 ID:XU8EO9K+
>>895

するとケチをつけるだけつけたあげく値切られそうなヨカソ
対策として、医者のスマイル≒100点くらいにしておくか。
898卵の名無しさん:03/10/20 17:45 ID:Tpbei3ax
若干スレ違いかもしれんが
NICUに搬送されてくる子の両親のDQN率高くない?
ついでにいうと金髪・茶髪率、喫煙率も。
これは漏れの気のせいでしょうか?
899卵の名無しさん:03/10/20 18:49 ID:DORzhHu+
>>898

 21世紀のデフォルトです。
 夜露死苦みたいな名前を付けたがる人が多いのも、時代の流れです。
900卵の名無しさん:03/10/20 20:59 ID:65eSePlF
?
901卵の名無しさん:03/10/20 21:57 ID:FIaA8IE5
>899
確かに珍名さん揃いだな。
902卵の名無しさん:03/10/20 22:01 ID:iRo9NjpS
>>901
昔小児科実習してた頃に「栗菓」とかいて<まろん>と読ませてる親がいた。
903卵の名無しさん:03/10/20 23:17 ID:WcLRNy5+
DQNと書いて<ろまん>と読ませよう!

おっと、アルファベットは認められなかったんだ(w
904卵の名無しさん:03/10/20 23:47 ID:FIaA8IE5
忘れられないのが「ぱきら」♂ 名字も珍しかった
905卵の名無しさん:03/10/21 00:01 ID:PoM6saaW
忘れられぬDQNな子供の名前
司威馬(シーマ)詳しい字は忘れたがこんなような字。
906卵の名無しさん:03/10/21 00:43 ID:tC1iXaot
さっき来た患者様、DQN ではあるが、超美人。
漏れは知らなかったが、いちお女優さんらしい。
茄子は知ってますた。37才だが30前に見えたよ。
DQNだけど萌〜って経験ありまつか?
907卵の名無しさん:03/10/21 00:57 ID:LRFefjiV
すごいな、シーマ。。
908卵の名無しさん:03/10/21 01:07 ID:Mk/vPjjW
>906
その超美人がやったDQN行為を教えれ
909卵の名無しさん:03/10/21 01:58 ID:tC1iXaot
喘息発作で来院。
フルタイドを勝手に切り、ここ一週間、発作はβ刺激剤で誤魔化していた模様。
舞台出演中の二時間余に六回も使い、振戦、瀕脈あり。
にもかかわらず、メプチンを要求( ̄□ ̄;)!!
SpO2が91の為点滴しますたが、93で音も消えず、もう一本入れようとしますたが、「ラクになりました、大丈夫です」と言って強引に帰宅されますた。
きっと朝までもたず来院しそうな予感でつ。
910卵の名無しさん:03/10/21 02:31 ID:5HPe61p8
>>909
それほどひどくないんじゃない?
デブスならゴルァもんだけど(藁
美人しかも女優なら許すYO〜(藁
37歳っつうと漏れと似たようなもんだけど、
誰だろう??
守秘義務に反しない程度でいいからヒント教えてYO
911卵の名無しさん:03/10/21 04:00 ID:nVisDYDX
重積でCPAの予感 大丈夫か??
912卵の名無しさん:03/10/21 09:05 ID:HA9yAsLb
>>910
>守秘義務に反しない程度でいいからヒント教えてYO

これは無理じゃろ。わかるようなら守秘義務違反じゃ。
追加報告を待とう。そう簡単によくならないと思うし。
913卵の名無しさん:03/10/21 10:12 ID:/fvHiCKB
tp://empire89.hp.infoseek.co.jp/asthma.htm
に入ってる?
914卵の名無しさん:03/10/21 10:24 ID:us6satCe
女優って言っても色々あるよ。

「それではいよいよ本日のラッキーレディー! ピンクのドレスも悩ましく
 脱ぎます見せます踊ります サービス満点 キャンディちゃん、張り切ってどうぞぉー!」
   系女優もある罠。   美人ならいいけど。
915卵の名無しさん:03/10/21 12:44 ID:mJZBOrdm
あ〜オレも続きが聞きたい!
ヒマなんだよ〜
早く報告キボ〜ン。
明けで勤務ならそろそろメシタイムだろ?
美人患者いいですなぁ。
オレは若くてもデブやブスは嫌いだ。
若くて美人に越した事ないけど、
30代でも美人ならいいよな〜。
うらやますぃ〜。
AV女優でもいいよ〜。
>>909読むと、確かにDQNだけどな。
なんでフルタイド切るかな〜。
SpO2=93で帰るか〜?
さっきの椰子なんて94で死にそうだと大騒ぎだたよ。
QQ車で搬送に1万点!
916909:03/10/21 13:58 ID:tC1iXaot
五時過ぎに来院されますた(;-_-+
チアノーゼ有り。
ほとんど会話不能な中、ごめんなさいと謝られ、その涙に漏れは萌えますた。
漏れが楽にしてやるでーーー。
ステロイドdiv,ネオフィリンdiv,ボスミンis、B2stimulant吸入後、SpO2は来院時89→94まで回復。
が、今日の夜の公演は休めないとのこと( ̄□ ̄;)!!
このまま軽快してくれれば不可能ではないが。。。。
入院してもらい公演時だけ外出許可の方向でつ。
昔トレンディドラマ出てたらしい。最近は二時間物が多いそう。茄子情報。
これ以上はスマソ。
913にはいません。
また報告します
917卵の名無しさん:03/10/21 14:18 ID:Mk/vPjjW
>916
内服ステロイド出してあげた?
918卵の名無しさん:03/10/21 15:18 ID:0HDF86gE
マネージャーに「今、治療をやめたら死ぬかも」と脅して出演禁止に持って
行くとか。
公演に穴を開けるくらいの痛い経験をさせないと、今後のコンプライアンスは
改善しないだろうし、将来の喘息死のリスクが無くなる事を考えれば、それ
ぐらい厳しい態度でのぞんでいいかと。
919卵の名無しさん:03/10/21 15:56 ID:nSJ2lE7d
>>918
舞台中に死ねば伝説になるだろうからマネージャーは止めないかも。。。
松田勇作がいい例
医者から見ればDQN行為でも世間から見れば美談だったりする
920卵の名無しさん:03/10/21 15:56 ID:mJZBOrdm
やはり来ましたか。
トレンディドラマか〜。
懐かしい響きやね〜。
>>917
普通出してるんじゃない?書いてなかっただけだと思われる。
>>918
でもああいう出演とかも契約で成り立ってるわけで、
もう公演してるのに穴あけたら賠償金が発生するんじゃない?
あとその後の仕事にも影響もあるだろうし。
どうにかなるんだったら、持たせてやりゃいいよ。
それは、>>916の判断次第だけどね。
その上で、吸入指導徹底して服薬コンプライアスを
高めてあげれば、よいんでないの?
921920:03/10/21 16:00 ID:mJZBOrdm
コンプライアス⇒コンプライアンス
スマソ^^;恥
922卵の名無しさん:03/10/21 17:42 ID:E9BgPqJx
うう、わしならネブライザーとスパ色メーターもって、舞台袖まで往診するですが。

そう言えばコロンファイバーで女優さんゲットした石いなかった?
923卵の名無しさん:03/10/21 18:21 ID:FRPU0AJh
いまさらですが、初診時はステロイドdiv入れたんですか?
924卵の名無しさん:03/10/21 18:55 ID:35IIskGK
そういうときは堂々とスクイジングをしよう。
925卵の名無しさん:03/10/21 19:48 ID:mJZBOrdm
>>922
現状で落ち着いてても舞台袖待機?
無理ではないの〜?
1人の患者様にそこまでケアしてるヒマはないよ〜。
オレならステロイドがんがん入れちゃうよ〜。
今、公演中だよね。どうなったか気になる。
まあ、>>916でエピネフリンも使ってるようだし、
大丈夫だと思うけど。
再度報告キボ〜ン


926卵の名無しさん:03/10/21 20:10 ID:eIVWrAVf
前任地で、地元ラジオ局のDJの喘息発作、「放送だけは抜けられないから
行かせろ」と言う態度で、おまけに医局の先輩からも「放送にくらい行かせて
やりながら管理しろ」と私が怒られる始末、、、点滴をしつつ毎晩ラジオ
放送に、、、
927卵の名無しさん:03/10/21 20:40 ID:mJZBOrdm
>>926
付き添ったのか?
♀?♂?
928卵の名無しさん:03/10/21 20:45 ID:eIVWrAVf
20歳女性、「AYU」みたいなファッション、受け持ち患者が多すぎて
とてもその余裕はない。ディレクターらしき人がdoor to doorで送り迎え。
929卵の名無しさん:03/10/21 22:22 ID:pAEMU/xS
もう終わってるよな?
どうなったか禿しくしりたいYO
でも芸能人の喘息持ちって多くない?
知り合いの石もコ〇ミの大ヒット美少女ゲーム?の声優が
喘息発作で来たって言ってたYO
930909=916:03/10/21 23:47 ID:DZIA4TZ1
報告遅れてスマソ
SpO2=96まであがり、どうにか無事出演されますた。
漏れ、劇場まで行きますた。
往診じゃないけどね。

>>922
降板はマネージャーはまったく考えてなかた模様。
喘息が死ぬ事もある病気であるとの認識ゼロですた。
金銭面でもそちらの予想どうり、違約金が発生することと、
降板して喘息であることが公になった場合、
仕事が取れなくなる事が最大の理由ですた。
マネージャーもいろいろ世話して大変だと思いまつが、
結局は金を生む道具のようにしか見てないのだとわかり、
同情しますた。
931卵の名無しさん:03/10/22 00:05 ID:Nv6cHOPm
>>930乙カレー
劇場まで行ったの?付き添ってくれっていわれたの?
よくわからんYO
もしそうなら、やはりDQNケテーイ

932卵の名無しさん:03/10/22 00:32 ID:HERFZEC2
内容:
>>931
いや、頼まれたってわけじゃないです。
雑談中「この状態でよく芝居なんて出来ますねー。
ちょっと診てみたい気がしますね」と言ったところ、
マネージャーが「それではお席ご用意します!」って、
すっ飛んで行き、漏れはちょっと困ったなーと思いますた。
が、その場に残された彼女が「お疲れでしょう?無理なさらないで
断って下さい。私、大丈夫ですから」って言うんで、
反対になんだか可哀相っつう気になり、結局見に行きますた。
933卵の名無しさん:03/10/22 00:33 ID:2NdxHq25
ろまんすのヨカーン
934卵の名無しさん:03/10/22 00:40 ID:vVloKgGX
なんか心温まる話やね
909先生は乙ですけど。
935卵の名無しさん:03/10/22 00:45 ID:loypW90/
マネージャーの方が一枚上手だね。
言葉じり取られてうまくのせられたんだYO
途中発作おこしてなかった?
演技はうまかった?
936909:03/10/22 01:21 ID:ML0ddol3
上手かった!美しかった!
漏れは驚きますた!
演技も上手かったし、何よりあの状態で、
具合の悪さを全然感じさせなかったのには、
びっくりしますた。
マイクにも喘鳴入ってないし。
ベテランの喘息患者さんだと発作を気づかれないように、
喘鳴をころすっていうけど、マイクで拾わないってすごいよ。
一応心配なんで、休憩中楽屋に行ったら、
一般のお客じゃない彼女の友人知人(女優もいた!)が
来ていて休憩になってなかった。
にこにこ笑って応対してんの。可哀相だったよ。
みんな出てって、マネージャーと漏れだけになったら、
ぐったりして音も出てて、一応、万が一に備えて、
一式もっていってたので、「吸入する?」って
聞いたんだけど、「二幕板付きだから」って出来ず。
板付きって幕が開いた時、舞台にいなきゃならないんだと。
結局、終演後漏れも付き添って帰ったんだけど、
「お疲れ様〜」ってにこにこ挨拶して、車に乗るまで
元気な演技してたよ。
きっと劇場に入った時からそうしてたんだろうね。
女優恐るべし!
車に乗って劇場から出たとたんポロポロ泣き出した。
なんか、漏れまでジーンときたよ。
患者としちゃDQNには違いないんだけど。
女優って、ちやほやされて生きてるだけかと思ってたけど、
結構、壮絶なんだと思った。
確かに疲れたけど、すごいもん見たって感じで眠れない。

937卵の名無しさん:03/10/22 01:35 ID:Yv1uYbyo
909センセ、途中から2ちゃん語から普通になってるYO
興奮してるのがよくわかるYO
女優はバケモノなのだね。
もともと喘鳴は大きい方?小さい方?
それにもよるけど、
喘鳴を人に聞こえなく出来るってヤバイYO
938卵の名無しさん:03/10/22 02:07 ID:fLYfuoI5
>>909
どこがDQN患者なの?
良い人じゃないか!
こちらのハートがドキュンしたと言う意味なのかな?
939卵の名無しさん:03/10/22 02:22 ID:QvTTm5q4
>>909先生
喘鳴をころすのは、働き盛りの男性で会社に知られたくない場合によくあります。やろうとしても出来ない場合も多いですが、
出来る場合、その代償として、かなり大きな負担になっているはずです。
体力も消耗し、炎症は進み、良い事は一つもありません。先生も存知かと思いますが。。。。。
無理は舞台上だけにするよう指導されては如何でしょうか?
上演中のみならず休憩中や上演前後まで、無理はしないよう説得されてみて下さい。
重責して治療に反応しなくなる危険と背中合わせだということを、
その女優さんに話して見てください。
私も、あと何日か存じませんが、ここまできたら無事に舞台をつとめあげて欲しいと思います。
940卵の名無しさん:03/10/22 02:43 ID:tZ8SlFZ/
>>938
勝手にフルタイド切ってるのに?
二時間余で6回もβ刺激剤吸入してるのに?
石が回復が不十分だからもう一本点滴入れるって言うの断ってるのに?
確かにDQNだYO!
もっとヒドイ香具師はイパーイいるから、
かわいいもんだとは思うけどね。
909は、その女優のがんばり打たれてにDQNではあるが、
感動してんだYO
ちがう?
941卵の名無しさん:03/10/22 03:01 ID:vVloKgGX
そうなんだよ、DQNって言葉は職種の隔たりで生まれてる。
医師から見て100%DQNでも、そうじゃない人にはわからなかったり
その女優もショービズにおいては医師の言うこと聞けばDQN扱い。
そう考えるとグローバルなDQNはなまぽだけに思えるね。
942卵の名無しさん:03/10/22 03:51 ID:Ik4hgODy
>その女優もショービズにおいては医師の言うこと聞けばDQN扱い。
医師の言うことを聞いて仕事に穴あけたら、ほとんどの職場でDQN扱い
されるんだよね。
医療現場だってそうでしょ?
過労死した研修医もいたよね。
943卵の名無しさん:03/10/22 03:54 ID:VFhF+Yjx
>>941
いいこと言うね!
きっと女優としては、909の患者はエライ!ようやった!
ってことだと思うYO
倒れて救急車で運ばれでもしない限り、降板なんてしたら、
女優としちゃDQN中のDQNじゃないの?
最初のSpO2=91だっけ?
それくらいで救急車でくる患者は、イパーイいるけど、
隠してるようだしそれで降板したら仕事干されるYO
医者から見たらDQNだけど、
漏れたち医者だって、医者の物差ししか持ってない
ってわけではないし、医者だって人間だから、
ベクトルは違ってもがんばってる、
と思ったら許してもいいかって思うことあるYO
944卵の名無しさん:03/10/22 08:32 ID:6Wjx4js5
>>941-943
そんなに仕事が休めないんだからこそ、
フルタイド勝手にやめたりせずに、ちゃんと普段から
自己管理してなきゃいけないんだと思うけどね。
945卵の名無しさん:03/10/22 10:29 ID:TGzSdIrp
小さな水漏れが集まって大穴が開くとヤバイので、
そろそろ女優さんネタは一段落しませんか?
他の板からストーカーでも出ばって来たら同定しちゃうかもしれないし。
946卵の名無しさん:03/10/22 10:37 ID:0R0KlagG
語尾にYOを使うヤツって頭悪そうだな
947卵の名無しさん:03/10/22 12:19 ID:aP6WmySj
今日の受付終了間際に来た患者さん、
さっき他の病院にも行ってきたそうだ。
でもそこの病院が冷たかったからと
うちに来たらしい。

この方は何件目で自分の病院を見つけることやら。
948卵の名無しさん:03/10/22 12:49 ID:3UZNzlAQ
>>893
げきわら
949卵の名無しさん:03/10/22 15:23 ID:0VHvgYGz
うちの病院は保険種別のところに『互助会』と書く
医療要否の意見書が数回回ってくるまで分からなかったよ

なまぽ制度と互助会というニュアンスは相当違うので抗議したかったが、
もうすぐ辞めるのでほっておこう
950卵の名無しさん:03/10/22 17:16 ID:LhUQFKKC
報告をキボンしときながら、野暮用で。。。。
報告おもしろかったよ〜。アリガトサン

>>909
良かったですね、無事済んで。
劇場に足を運ぶなんていい人ですな〜。
その女優さん、すごいね〜。
909先生が感動したのワカル。
なんかスポ根のようだね。
でも、マイクに入らないのは、
今のマイクって性能がいいらしいから、
喘鳴を雑音と認識して拾ってないんじゃないの?
まあ、来客とかに気付かれないんだから、
ホントにしてないのか?
そうだとしたらスゴイ!
でも、終った後、ホッとして大発作とかは大丈夫だった?
あと何日かあるんだっけ?
公演自体が終った後って、ポイントかもよ〜?
緊張がとけた後に、発作酷くなる人結構いるからさ〜。
疲労も溜まりまくりだろうし。
気をつけてあげてくだされ。
951卵の名無しさん:03/10/22 17:40 ID:2NdxHq25
そのうち舞台女優が内科医とケコーンしたら、その医師は2ちゃんねら認定。



と思ったら37歳か。(´・ω・`)ショボーン
952卵の名無しさん:03/10/22 18:07 ID:LhUQFKKC
まあ、37歳だけど、909先生は最初から萌え〜なんだよ〜。
超美人&30前に見えるっていってるから
良いんでないの〜?
昨日の付き添いでポイントア〜ップ!
うまくいくといいですな〜。
909先生の愛で吸ステ指導くだされ。
今後進展あった報告キボ〜ン
漏れも美人で若く見えるならいいかな〜。
30代でも美人>若くて並
30代ってすごい差があるよね〜
患者さんでも、20代かな〜って思ったら
35とかいるし、一見40台後半なのに32〜3とか。
若さを保つかババア一直線か。
30代って女の分かれ道ってカンジ。
子供産んでると老けるよね〜。
953909:03/10/23 00:35 ID:oiTy2QFe
>>950
公演終了日、漏れも危ないと思ってまつ。
自律神経の影響を懸念。
会議だ出張だと飛び回ってる時の方が小発作で、
一段落ついたときに中発作で救急外来の会社員と同様かと。

>>933 >>934 >>952
ろまんすになるかどうかはワカリマセン
萌え〜な気持ちもあるけど、あのがんばりをみたら
それ抜きでもサポートしてあげたくなりますた。

昨日は報告しただけだったので、質問に答えときます

>>917
リンデロン経口投与してます。
月末まで乗り切らなければならないため、
パルスではなく連続投与。
公演の後は2週間オフらしいので、
その期間を使い減量、離脱を図る予定。

>>923
初診時よりステロイドdivは入れてまつ。

ちなみにフルタイドを切ったのは嗄声のためですた。
嗽はちゃんとやってたそうでつ。
吸ステは、どれも多少の差はありますが、
嗄声の副作用の可能性があるため、
公演終了後、いくつか試していく予定。
嗄声の多い順としては
フルタイド>パルミコート>キュバール>アルデシン=ベコタイド
という印象でつが、先生方の印象はどうでつか?
954卵の名無しさん:03/10/23 01:34 ID:EVvIwEgW
嗄声は困るだろうな、女優は。
フルタイド切ったのは、しょうがないかもな。
確かにフルタイドは嗄声多いかも。
パルミの方が少ない感じだね。
どっちも変わらねーっていう患者様もいるけどな。
キュバールは、アルコール臭がダメな場合が結構多い。
とりあえずパル見試したら?
955卵の名無しさん:03/10/23 18:08 ID:iwSJQgOw
今日来たOLさんはメチャクチャ化粧濃くて
マニキュアも濃くて、びく〜りしたよ〜〜〜
ま、ただの風邪だからいいけどさ。
「受診の際は、お化粧は控えめにしてください。
顔色や爪の色も重要な判断材料になりますので」
っていったら、「素顔じゃ恥ずかしくって」だと。
どんな顔してるんや〜〜〜〜。
しかし、38℃熱あってよく化粧なんてしてられるな〜
女の執念を感じたよ。
956卵の名無しさん:03/10/23 18:23 ID:FMngC3E3
ババアの厚化粧もヤダ。
安っぽいにほいがぶんぷんして臭いでつ。
「ノーメークでもブスでも関係ないんだよ。
おまいが化粧して少しマシになろうと
こっちはおまいの顔なんか気にしてないんだよ!」
一度言ってみたいでつ。
957卵の名無しさん:03/10/23 19:01 ID:8I1jWzmr
958卵の名無しさん:03/10/23 19:11 ID:iwSJQgOw
>>956
だよな〜。
でも眉ない女性は結構多い。
眉ないと怖いから、眉だけとか
ごく薄い化粧ならいいけどさ〜。
そういや、前に入院中ホットカーラーで髪は巻くわ
化粧はするわ(けっこう濃い)の香具師いたな。
あの自意識過剰ぶりは笑えた
909先生は女優さんの素顔みたのかな〜
入院してたらみてるハズ。
素顔でも美人かな〜?

DQN度って
貧乏>金持ち(成金は別)
低学歴>高学歴(教師、議員とかは別)
ブス>美人
デブ>スマート
じゃない?
社会的に底辺(ブスとデブは女社会じゃ最底辺)か
反対に自分はステータスがあると勘違いすてる香具師

959卵の名無しさん:03/10/23 19:19 ID:MnWZ9Fpl
今日の朝日新聞だったかな?
うろ覚えですが、

妻が乳癌の末期で、在宅で2週間に一回通院している
通院だけでもキツイのに、外来で2−3時間も待たされる
混んでるので、横になることもできない
診察はほんの10分ほど
そのあと、会計まで必死で歩き、さらに院外薬局で薬をもらう
モルヒネで疼痛コントロールしてる患者なのに、
外来通院も命がけだ、なんとかしろ

こんな内容だった
さすが、朝日新聞と思った
960卵の名無しさん:03/10/23 21:03 ID:iFXWfjkw
>>959
こういう場合どうするのが朝日新聞的な正解なのか?

胃癌末期のおじいさんで飯が食べられない。
「来れるなら毎日でも来て下さい」って外来で点滴してたがある日奥さんから電話。
「先生、脚が立たなくなって病院に行けそうにないんです」

近所のどこでもいいから開業の先生にすぐ連絡して往診頼みなさいって速攻で紹介状書いたけど、
朝日新聞的には非道い医者ってことになるんだろうか。
961卵の名無しさん:03/10/23 21:20 ID:jyRg244b
>>960
病院車使ってでもすぐ迎えに行って入院させる、てのが<正解>なんですかねぇ。
962卵の名無しさん:03/10/23 21:21 ID:/vj3xwC6
>>959
癌末期ならわざわざ大病院に通わなくてもいいのにね。
せめて薬ぐらい、後で自宅の近くの薬局に
夫が取りに行ってあげればいいのにね。
963卵の名無しさん:03/10/23 21:38 ID:T6KGPCAN
この間読売に
日本で未承認の抗がん剤を個人輸入して使ったら保険適用外で月100万かかった。
アメリカでは使えるのに日本では使えない。人権侵害だなんとかしろ
という記事が載ってた。

アメリカ並に100万払えばいいじゃないか、なぁ?
964卵の名無しさん:03/10/23 22:05 ID:MnWZ9Fpl
>アメリカ並に100万払えばいいじゃないか、なぁ?

まったくだ。激しく同意!!
965卵の名無しさん:03/10/23 22:18 ID:iFXWfjkw
>>961
しかし入院させても点滴するくらいしか出来ることない……
で、一度入院させるともう二度と家には帰られなくなるだろう状況だし。

一般の人々ってのはそういう最後を望んでるのか、朝日新聞だけがそうなのか……
966卵の名無しさん:03/10/23 23:00 ID:VipWTtQA
朝日新聞のあのページの投書は、投稿者の医療に対する不満を垂れ流しているだけで、
実際の医療現場の現状や解決策を何ら提示していない。
トイレの落書きや2ちゃんと大差ない(医師のマジレスが来る分、この板の方がマシ)
967卵の名無しさん:03/10/24 01:26 ID:w5n4U5lc
>>836-837以来しばらくぶりのお客様来板です。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066551258/
968卵の名無しさん:03/10/24 01:27 ID:w5n4U5lc
投書の形式で無責任な放言をやりたい放題の在来マスメディアは恥を知るべきだ。
969卵の名無しさん:03/10/24 04:31 ID:2x6T7iFk
いや、投書なんだからそのまま載せるべきだろ。
あなた達も投書したらいかがですかね?
さすがに投書に対する文句を新聞社に言うのは筋違いだと思いますね。
970ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA :03/10/24 04:44 ID:YyRqrgsz
>>969
釣りだと思うけど、一応指摘しておくね。
もしここの先生方が今の医療の実態について投書してもほとんど載らないのが現実。
なぜなら投書欄=新聞の社説欄みたいなものだから。
新聞社側が面と向かって言えない事を「読者の声」という形で載せているのが「投書欄」だと思っていい。
だから投書してもむりぽ
971卵の名無しさん:03/10/24 05:19 ID:2x6T7iFk
>>970
釣りじゃないですよ。
それだったら、読者がそういうのを望んでいると言う事でしょうね。
と言う事は世論だと思いますよ。
どうやったら解決していくかの意見を述べれば、
載るのではないでしょうか。
読売の話ですが、しばしば反論の投書を載せているのを見かけますよ。
お医者さん自身が、治療の苦労も知らずに文句を言うべきでは無いと思うように、
投書側も投書もせずに初めから諦めて
文句を言うべきではないと思うのではないでしょうか?
無論、投書に対して反論してもあまり意味は無いと思われますが。
972卵の名無しさん:03/10/24 07:08 ID:IuNffeEY
>>971
医療者側は自分たちが考える「理想の医療」と患者サイドのそれが乖離しているのかという疑念を
昨今のマスコミ報道から感じている訳でしょう。
2chを見ても判るとおり、今時新聞投書欄が市井の声を反映していると信じる素朴な人間はいません。

患者さんは本当にそれでいいのか、単なるマスコミのネタなのかということを知りたいのであって、
それが国民の期待する医療像だというのであれば従うまでです。
973卵の名無しさん:03/10/24 08:08 ID:98JPBKke
>>971
患者が実名を出して投書するのと、医者が実名を出して反論の投書をするのとでは
影響(本人への)がけた外れに違う。
974卵の名無しさん:03/10/24 08:46 ID:BPIOdz7p
>>967
想像通りのスレ出てきた・・・
975卵の名無しさん:03/10/24 14:57 ID:xdU76eLg
また朝日はやってくれましたね〜
といってもまあ、
マスコミの医者叩きは朝日だけじゃないし、
新聞だけでもないしな。

>>970
同感ですね〜
新聞に限らず雑誌やTVでも投書とはいえ
それをとりあげる側のフィルターがかかるからね。
たとえ100通のうちの1通しかない投書でも、
それがその媒体の考えであれば載るんだよ。
まあ、反論や他の意見を載せる場合もあるけど
一方的だと言われないためにそうやって
お茶をにごしてるんだよな〜

末期癌となると積極的な治療する訳じゃないから
はっきり言って儲からないから在宅でって
退院させるとこも増えるだろうし、
かかりつけの開業医をしっかりキープしとけ!
つう風にはならのかい。
まあ、こんな事言おうものなら袋叩きだけどさぁ
理想論だけじゃどうにもならんにな〜
976卵の名無しさん:03/10/24 15:02 ID:deR2pV+4
>>975
>末期癌となると積極的な治療する訳じゃないから
>はっきり言って儲からないから在宅でって
>退院させるとこも増えるだろうし、
>かかりつけの開業医をしっかりキープしとけ!

これ、一般人には解らないと思います。
イメージ的に、
大学病院だったら、あと半年は生かせてくれそうだけど、
個人医院だと、死ぬのをまっている様な気がします。

そういう場合は、大学病院は必要無いよ、と言う事を
教えるべきかなと思います。
977卵の名無しさん:03/10/24 15:19 ID:CFDKybAJ
常識的な医者のかかり方を知らない患者の不満をそのまま投書欄に載せる。
しかも通常の投書欄(声)でなく、週1回の医療特集記事の紙面で。
このページの担当者に、医者のアドバイザーは付いていないのか?

「ビンラディン大統領は同時テロの犯人だから、アメリカのイラク攻撃は
正当だ」といった事実誤認の投書をそのまま掲載している様なもの。
978卵の名無しさん:03/10/24 15:42 ID:fFBs4br2
>このページの担当者に、医者のアドバイザーは付いていないのか?

付いてるよ。たちの悪(略
979卵の名無しさん:03/10/24 15:49 ID:fFBs4br2
そう言えば今日のオヅラの代理出産ネタも偏向報道の極致だったな。
母親(自称)、あれ50過ぎだし、卵子も他人のじゃないの?
それでも法律上も正式な養子にすれば済むだけの話しなのに
そんなことにも触れないし。

20代で子宮癌で子宮を失った女性が自分の凍結卵子を使って、、
とかの場合とぜんぜん違うケースじゃない。

例のアブナイ石も登場してたね。
980卵の名無しさん:03/10/24 17:04 ID:xdU76eLg
>>796
そうだな。わかんね〜か〜
まあ、末期の癌なんて大学病院でも個人病院でも、
死ぬのまつだけだからいっしょだよ〜んって
教えなくちゃいかんかな。
でも金持ちは入院させるんじゃないの?
って言い出しかねない気がするよ
ま、それもあるけどな 藁
漏れは個人病院の方が、
通うのに1時間も2時間もかかる病院より
看護する家族の負担も減って
その分気持ちの余裕も生まれると思うんだけどな〜
ぎりぎりまで近くの開業医で往診頼むのも
いいだろうし

981卵の名無しさん:03/10/24 17:15 ID:CFDKybAJ
「病院まで通院するのが困難です」と主治医に相談する前に
朝日新聞に投書するとは、問題解決の手順として何か間違っている。
が、それに気付かない愚者は死ぬまで(そう遠くないだろうが)
死ぬ気で通院し続けるしかない。(何も言わなくても通院にかかる
時間を医者は知っているとでも思っているのだろうか)
解決の助言(近医紹介など)をしない朝日新聞の医者のアドバイザーは
鬼畜だな。
982卵の名無しさん:03/10/24 18:12 ID:xdU76eLg
何においても馬鹿は損するんだよ
患者もそうだが主治医に相談する知恵もない家族も馬鹿だね〜
漏れの患者で、自宅での体温、尿量、血圧、症状の記録を
克明に記録し、通院日に見せてくれ方がいます。
ホントはそこまでする必要はないんだけどね〜
でも、その熱意や自分の病気をきちん理解しょうとする態度には
頭がさがるよ
ちなみに高卒の70のおじいちゃんだけどさ。
親が死んでKO中退らすぃ。
学歴なくても頭いい患者はコンプライアンスもいいし、
結局は死に方までも、頭の良し悪しで変わるんだよな〜
983卵の名無しさん:03/10/24 18:29 ID:a0VDddp5
>>982
うーん、微妙に学歴馬鹿が混じっているような・・・。
その時代で高卒だったら、十分に高学歴の部類に入りますよ。
当時の日本の大卒の率は、3%くらいです。
専門をいれても、5%前後だったような。
ここから考えると、高卒って20%前後ではないでしょうか?
984卵の名無しさん:03/10/24 19:47 ID:CIdVSG5B
>学歴なくても頭いい患者はコンプライアンスもいいし

知能・知恵 と学歴は別物ちゅう事だね。特に高齢者世代は頭が良くても
学校に行ける状況では無かった人が多いし。
しょぼくれたおばあちゃんなんかでも、時々こっちがはっとするぐらい
頭の切れの人がいる。 また、そういう人はしょうもない事でごちゃごちゃ言わんわ。

今までに感動したのは、他院でドヘタなIOLの入れ方されたおばあちゃん。
「ルーペを当てたら非常によく見えるから、手術の後見えにくいのは
 炎症のせいでは無く私の目にレンズが入っていないからではないか。」
と言って来たのを見たら、IOLが脱落してた。 あれには参った。
985卵の名無しさん:03/10/24 20:00 ID:fqr0p7bm
>>984
> しょぼくれたおばあちゃんなんかでも、時々こっちがはっとするぐらい
> 頭の切れの人がいる。 また、そういう人はしょうもない事でごちゃごちゃ言わんわ。

 確かに時々いますな。
 凄い知識があるわけではないけど、こちらの話すことをきちんと理解される老人。
残念ながらほとんどがお婆さん。爺さんは頑固なばかりで聞く耳持たないのが大杉。

> 今までに感動したのは、他院でドヘタなIOLの入れ方されたおばあちゃん。
> 「ルーペを当てたら非常によく見えるから、手術の後見えにくいのは
>  炎症のせいでは無く私の目にレンズが入っていないからではないか。」
> と言って来たのを見たら、IOLが脱落してた。 あれには参った。

 問題解決の手法がきちんと身に付いているんですな。すばらしい。
986卵の名無しさん:03/10/24 20:02 ID:98JPBKke
そろそろ次スレ?誰かよろ。漏れ無理。
987卵の名無しさん:03/10/24 20:07 ID:Uz8iL6xe
んじゃ、ちょっくらやってみます。
988卵の名無しさん:03/10/24 20:10 ID:Uz8iL6xe
DQN患者の症例報告Part9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066993778/

たったよー
989卵の名無しさん:03/10/24 20:30 ID:xdU76eLg
>>984
すばらすぃおばあちゃんだな〜

ホント学歴≠知恵、知能だすな〜
38才の積み木崩して中卒の元ヤンキーねえちゃん
手の甲に根性焼きあるんやけど、頭の回転いいもんな〜
30直前に茄子になることを決め大検受け
千葉大に受かったツワモノ!
仕事もできるし根性もある度胸もある!
漏れも安心して指示だせる。
990卵の名無しさん:03/10/24 20:50 ID:mQCk8Onq
そりはいいなぁ…と思いつつ、過去の悪事は「卒業」したze!とか言いつつ
マイホームパパ(ちょっとDQN入り)を見ると「卒業しても責任はとってねーだろ」と
思ってしまう心の狭い漏れ。
991卵の名無しさん:03/10/24 20:56 ID:uiAYwemx
それって中卒とは言わないんじゃない?
最終学歴は大卒。
でも干支一回り無駄にしたんだね。
やっぱり利口とは言い難い気がするね。
992卵の名無しさん:03/10/24 21:21 ID:a0VDddp5
>>991
それもどうかと思うよ。
人生、人それぞれで、大学に行くことが必ずしも成功ではないからね。
自分の知っている70過ぎのじいちゃんは、今、学校行っているぞ。
若い子に混じって立派だと思う。
993卵の名無しさん:03/10/24 22:31 ID:aHzLyZ8y
>>991
遠回りで学ぶこともあるんだよ。
994卵の名無しさん:03/10/24 22:42 ID:sNMyy1kJ
昔「サトラレ」がドラマでやっていた頃、僕はサトラレです。僕の考えが外に漏れ出てしまいます。という患者が来た。
そのまま精神科におくってあげますた。
995卵の名無しさん:03/10/24 22:44 ID:a0VDddp5
サラダの国のトマト姫?
996卵の名無しさん:03/10/24 22:49 ID:98JPBKke
>>994
実際の漫画の中でもそのネタやってたよね。自分がサトラレだと思い込むやつ。
997卵の名無しさん:03/10/25 10:39 ID:SOZWotiA
次スレも立ったことだし埋めるぞ
998卵の名無しさん:03/10/25 10:41 ID:SOZWotiA
ウメ
999卵の名無しさん:03/10/25 10:41 ID:SOZWotiA
ウメ
1000卵の名無しさん:03/10/25 10:42 ID:Wih0TvkX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。