【汚部屋】誰も呼べない。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
一人暮らしだけど、部屋がヤバいです。
物が捨てられなくて、ゴミ屋敷のようになってる。。。
友達も彼女も呼べないし、もうだめぽ orz

こんな境遇の香具師、俺以外にいますか?
2774号室の住人さん:04/08/27 17:07 ID:/hjI3pJB
3774号室の住人さん:04/08/27 17:08 ID:B6hMKCqI
2ゲットォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
4774号室の住人さん:04/08/27 17:09 ID:b9P4mZEm
あのさぁ、スレ立てる時にはおちついて他のスレみろよ。ボケ。
5774号室の住人さん:04/08/27 18:28 ID:uTTSd20E
>>1
銭金に出ろ
61:04/08/28 00:01 ID:u9BWIlSI
>2
( ´Д`)人(・∀・)ナカーマ
>3
残念賞
>4
同じスレがありますか?誘導きぼんぬ
>5
その番組、見たことない

てゆーか、ふかわりょうを呼べるくらいヤバい。マジで。
でもTVで晒し者になるのは嫌なんだょぅ。。。(つд∩)
7774号室の住人さん:04/08/28 00:14 ID:8Jwgd6pd
片付けれ。













終了
8774号室の住人さん:04/08/28 04:23 ID:7CxTpgqA
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↑上を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
9774号室の住人さん:04/08/28 05:04 ID:Fne2l0Jz
>>8
ワラタ
10774号室の住人さん:04/08/28 06:00 ID:eib1O5Ot
俺の部屋は>>8の状態なんだが・・・
11774号室の住人さん:04/08/28 06:31 ID:sgtKO2hv
>>10に座布団を投げつけろ!
12774号室の住人さん:04/08/28 07:18 ID:ltQuoHhZ
物全部捨てれば解決。
13774号室の住人さん:04/08/28 11:15 ID:5rVKqAA5
           __        ヽ l //
          〈〈〈〈 ヽ    ―― ・ ー―――
          〈⊃  }      // | ヽ  
   ∩___∩  |   |    / / |  ヽ
   | ノ ⌒  ⌒ヽ !   !      /   |
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/        ↑
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /     綺麗さっぱり捨てるクマ──!!
14774号室の住人さん:04/09/02 03:12 ID:tXGz65RM
15774号室の住人さん:04/09/04 01:17 ID:DSVUTr9W
違う意味で人呼べない。
16774号室の住人さん:04/09/04 23:29 ID:ON3FG4qN
後輩に片付いたら呼ぶと約束して早1年半。
既に社交辞令とみなされてるらしい。本気なんだけど。片付かねえ。
やっぱ同性の訪問じゃモチベーションには結びつかないようだ。
17774号室の住人さん:04/09/06 08:48 ID:/0NfBXZa
>>1
まずはうpしる。
18774号室の住人さん:04/09/06 18:34 ID:fRUCOetY
汚くてもいいっていうから女を呼んだよ
19774号室の住人さん:04/09/06 23:33 ID:CV/JIVuM
ダスキンとかに部屋掃除頼もうと思うんだが、体験者いる?

頼みたいのは山々なんだけど、どう思われるか嫌だしねえ。
金は5万くらいなら全然オケーですが。
20774号室の住人さん:04/09/07 01:50 ID:Qj3L2E1A
>>19
http://www.candyfruit.com/housemaid/

5万あるなら是非これを。
そしてレポきぼんぬ
21774号室の住人さん:04/09/07 09:28 ID:EIDyETlk
おお、そういえば掃除業者って使ったことある香具師いる?
22774号室の住人さん:04/09/07 19:20 ID:JHAYwGoM
>>20
おかたづけコースの子たちはあまり掃除上手じゃなさそうだなあ。
「きゃぁっバケツの水こぼしちゃった!」「うおぉぉ俺の大事な○○が水浸しに・・・!」
(○○には好きな名詞をどうぞ)

大そうじコース頼むと、超ベテランメイドが現れそうだなあ。
メイド服着用の市原悦子とか。

以上三十路オベヤリーナの戯言でした。
23774号室の住人さん:04/09/07 23:33 ID:Wj2mL6Za
>>20
おお、いいジャン♪ と思ったけど・・。

彼女達、掃除は上手いのか?
しかもお触りNGでしょ(当然だが)。
ダスキンに綺麗にしてもらってその後デリ呼んだほうが(ry
いやでもメイド姿の女に命令するのもいいかも。。
24774号室の住人さん:04/09/23 07:56:51 ID:uQt/LL+F
海外のどっかの国のおそうじサービスは、
盗みの疑いがかからないように、
男性も女性も全裸で掃除するんだってさ
25774号室の住人さん:04/10/09 14:06:04 ID:++bTj2pO
【25個ルール】 コピペ推奨

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!

26774号室の住人さん:04/10/09 14:16:30 ID:/luxcKGg
何度か♀が部屋に来たことあるけどキレイだね〜って言われる。
定期的にイラナイものは処分しちゃったほうがいいね。
部屋が片付いていたとしても臭いって自分じゃ分からないじゃん?
おれの部屋って思っているよりクサイかもなー
27774号室の住人さん:04/10/09 20:32:45 ID:hVbiyA3r
そりゃ片付いてて無臭な部屋が最善ですが。
片付いてるだけでかなーり評価は上がるよ。
大雑把な人間なので、神経質な片付け振り(ものが斜めになってるだけで許せないとか)
はいやですが。
28774号室の住人さん:04/10/10 00:08:55 ID:WDRt3Hui
宣伝。よかったら来て下さい。
【台風だし】この連休で絶対汚部屋脱出【やるか!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1097253945/
29774号室の住人さん:04/10/13 18:08:08 ID:qJVZ6nZA
汚部屋の人は駄目人間。
30ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/10/14 21:30:56 ID:9Fl3Bt52
布団のセールスに引っかかった友人が
「いいんだ。布団、必要だったし」などと言っていた。
しかし部屋がゴミだらけになって結局、布団をひく場所がなくなった。
今、布団は高い棚の上に置いてある。
31774号室の住人さん:04/10/15 03:27:08 ID:sQUaxTaM
>>29
同意。
汚い部屋の人は時間にもルーズ、約束や人間関係もあやふや、おまけに仕事もうまくいかない。
部屋の状態はあんたの運命まで左右するといっても過言ではない。
あんたの生活が追われているのも、うまくいかないのも、先が見えないのも、あんたがちゃんと生活自体を整理整頓しないから。
何をしようとしても真っ先につまずくその原因はそのあんたの汚い部屋にある。
まずはあんたのお気に入りの場所だけで良いから掃除してみろ。
それは必ずあんたの生活に変化をもたらす。
部屋、心身、時間、仕事、人間関係、いろいろ整理整頓すれば、落ち着いてそれを見直す事ができる。
欠陥をきたすその脳を正常に戻すには"常にその事を意識する"事が必要。

またデキる人かデキない人かを左右するのも部屋の状態がそれを示す。
きちんと整理整頓された部屋は合理的な部屋なんだ。
衣・食・住と要約される事が根拠、"住"は大事なんだ。

意識的な掃除術の本もあるので読むと良い。
怠けるな、駄目人間。
32774号室の住人さん:04/10/15 11:07:12 ID:bul7Lrnn
極論で自己完結してる馬鹿は放置しておこう。
33774号室の住人さん:04/10/15 22:30:42 ID:FQZnpTYt
でも、掃除してみたら実感できた。
34774号室の住人さん:04/10/16 02:22:13 ID:1PIcT6SN
確かに、部屋が汚い奴ってどこかルーズで信頼できないのが多いな。
上っ面は穏やかなんだけど、約束を守れないっていうか・・・
35774号室の住人さん:04/10/16 05:36:35 ID:53xj0Ydw
身につまされる。気をつけます。
きちんとした人間になろうと思った。部屋も会社の机の上も仕事も時間も。
36ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/10/16 20:54:31 ID:LBsbBEHR
>>34 う〜ん。そうだね。部屋が散らかってる友人に、ある機械を貸したら約束の日になっても返してくれなかった。
37774号室の住人さん:04/10/17 17:32:38 ID:tMgO5RiZ
なるほど
38774号室の住人さん:04/10/17 18:43:45 ID:m/4vDtdQ
>31
コピペ
でも禿同
39774号室の住人さん:04/10/17 21:16:22 ID:WQNFWh7Z
>>19
俺が掃除してやるよ。
40774号室の住人さん:04/10/18 17:40:52 ID:qdNSv9z8
やっぱり汚部屋だと引越料金も割高なの?
おまかせコースの場合。
41774号室の住人さん:04/10/19 22:57:06 ID:sRhrHj+Y
汚い部屋の方が落ち着くよ
42774号室の住人さん:04/10/19 23:06:48 ID:SeKVRZU0
それは綺麗な部屋を知らないからでは?
43774号室の住人さん:04/10/19 23:13:30 ID:ypO5oUuK
>>1でもこいつの汚さよりはマシだろ?
http://t9610100.hp.infoseek.co.jp/gallery.htm
44774号室の住人さん:04/10/20 13:28:50 ID:jdCfNDjs
最悪だな、その部屋
45774号室の住人さん:04/10/20 22:35:01 ID:CkVhssJc
自分を少し省みたよ・・・
46774号室の住人さん:04/10/22 21:11:03 ID:TQePbgbV
>URL

掃除人のマスクの卍は何だよw
47774号室の住人さん:04/10/22 21:32:34 ID:gWZvf8/2
>>43
あぁゴミさんか・・
48774号室の住人さん:04/10/22 21:57:55 ID:wcDAoIVW
近所に知り合いが住んでることがわかったのでいつ来てもいいように掃除中
49774号室の住人さん:04/10/22 23:19:59 ID:jvqnGuGY
49 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/21 21:45:42 ID:uKOZJOIS
テレビで見たけど
餓死させたマンションは入り口から高さ1メートルほど
ゴミが積もっていて、その上にマットレス敷いて生活していたらしい。
部屋の隅にはゴキブリがビッシリ並んでいたと・・・
んで郵便局の窓口係やってたというこの母親の髪の毛からは
ゴキブリの死骸が出てくることもあったんだと・・・

【社会】"16歳少女、体重13kgで餓死" 中学、相談所に連絡せず…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098353298/l50
50774号室の住人さん:04/10/23 00:10:41 ID:YfwUect2
汚い以前に部屋がぼろい…
51774号室の住人さん:04/11/09 06:27:46 ID:layysjs1
age
52774号室の住人さん:04/11/11 00:35:51 ID:WNxNDU/4
あげ
53774号室の住人さん:04/11/11 00:59:26 ID:IDS4RbgZ
特に散らかってないけど
貧乏で家具も何も買えないから
誰も呼べにゃい
54774号室の住人さん:04/11/11 21:18:25 ID:1s15E2jN
最近できた好きなヒトの部屋に行ったら洒落ててビックリ!

近所だしそのうち遊びに来るだろうから片付けないと!
幻滅されたくないけど私の部屋はかなりの汚部屋。
55774号室の住人さん:04/11/11 21:45:18 ID:rkEd2Ex4
>>54
キッカケは何だっていいじゃん。
5654:04/11/12 11:08:57 ID:oJDVtqNk
どーにか部屋片付けました。
やっぱキレイなほうがサッパリしてて気持ち良いですね。
57774号室の住人さん:04/11/12 11:12:33 ID:RWkenOKC
>>56
うpスレに来て下さい。
58774号室の住人さん:04/11/12 12:41:27 ID:qxRsS/3H
ジーンズにカビか苔かわからんがなんかはえてた。
穿いて出かけてからきづいた…
59774号室の住人さん:04/11/12 17:43:07 ID:KyO/m3oZ
年末までモレは掃除シナイツモリ
60774号室の住人さん:04/11/12 18:21:58 ID:CLJE/8B6
>>59
それで?
61774号室の住人さん:04/11/16 01:55:16 ID:0UadaYgu
>>43
これだけごみに埋もれていてどうやってPCを使ってるんだろう・・・。
・・・と、思ってよく見たら友人が紹介してたのか。
全世界に恥をさらされて可愛そうに・・・
62774号室の住人さん:04/11/21 04:17:32 ID:steyrjqV
Lv.0(潔癖)
 高級ホテル級。生活感が無いとすら感じられる。
  汚れの存在   :皆無。ホコリなど論外
  机・ベッド等の上:ピカピカ&ピシッ
  床面の露出   :完璧
  収納の状況   :すべて収納。ミリ単位で整理整頓。
  知らない物の割合:チェックリストすら…
  廃棄物     :ゴミ箱は常に空。
  臭気・生物の繁殖:化学の力で制圧済み

Lv.1(清潔)
 極めて快適。見事。
  汚れの存在   :家具の裏や下もちゃんと掃除
  机・ベッド等の上:放置されているモノはなし。
  床面の露出   :ほぼOK。あったとしても一時的に置いてあるだけ。
  収納の状況   :基本的にすべて収納。整理整頓。
  知らない物の割合:0%
  廃棄物     :ゴミ箱の中
  臭気・生物の繁殖:皆無

Lv.2(キレイ)
 快適。部屋のサイズと物の量が適切。
  汚れの存在   :見える範囲にはない。
  机・ベッド等の上:さっき使っていたものや服が少しあるくらい。
  床面の露出   :1、2点置いてあるくらい
  収納の状況   :だいたい整理整頓。積んであったりするモノは無い。
  知らない物の割合:1%以下
  廃棄物     :ゴミ箱の中。あったとしてもまとめてある。
  臭気・生物の繁殖:皆無


まだ、いないよね?
63774号室の住人さん:04/11/21 04:18:21 ID:steyrjqV
Lv.3(並)
 一人暮らしとしては十分。
  汚れの存在   :見える範囲にはない。たまにゴミが落ちていたりする。
  机・ベッド等の上:服があったり。本やノートが置いてあったり。
  床面の露出   :カバンとか読みかけの本とかが放置。
  収納の状況   :多少崩れてはいるが整頓してある。
  知らない物の割合:5%以下
  廃棄物     :さっき食べた弁当の空が1コくらいは仕方がない
  臭気・生物の繁殖:皆無。

Lv.4(ややキタナイ)
 平均値はこのくらい?ちょっと物が多いかも。
  汚れの存在   :小さなゴミが落ちていたり。
  机・ベッド等の上:放置されているものが多少ある。
  床面の露出   :服とかが脱ぎ捨てられている。
  収納の状況   :整理はしてあった。整頓もしてあった。今は、もう…
  知らない物の割合:10%。家具の下・裏にお宝が。
  廃棄物     :あくまでも置いてあるだけ。
  臭気・生物の繁殖:不快ではないがニオイがしたりすることもある。

Lv.5(キタナイ)
 汚部屋なんてまだまだ…なはず。
  汚れの存在   :明らかにゴミが落ちている。
  机・ベッド等の上:一面覆われる。一応使ってるし、場所もちゃんと把握してるし。むしろ機能的!
  床面の露出   :5割を切る。洗濯しろよー。したらしまえよー。
  収納の状況   :容量オーバー気味。あふれた物が積み上げられはじめる。
  知らない物の割合:25%
  廃棄物     :ナマ系がポツポツ。発酵する前に捨てましょう。
  臭気・生物の繁殖:たまに彼らと遭遇する。偶然入ってきただけさ…きっと


そろそろ・・・
64774号室の住人さん:04/11/21 04:19:00 ID:steyrjqV
Lv.6(かなりキタナイ)
 ヤバイぞ。
  汚れの存在   :液状の何かが…
  机・ベッド等の上:もういっぱいいっぱい。
  床面の露出   :1割を切る。一部で積層化。
  収納の状況   :完全にパンク。自由に取り出せない。あちこちに積み上げられはじめる。
  知らない物の割合:50%。
  廃棄物     :カピカピになっていたり、どろどろに溶けていたり…
  臭気・生物の繁殖:なんだか異臭が

Lv.7(屋敷)
 うわー。出たー
  汚れの存在   :カビが…
  机・ベッド等の上:機能するかどうかの限界。
  床面の露出   :ついに消失。2層、3層なんてところも。
  収納の状況   :山と化す。たまに崩れる。
  知らない物の割合:70%。いつか使うはずだったんだけど…
  廃棄物     :もう区別がつかない。
  臭気・生物の繁殖:奴らの巣が!

Lv.8(トロピカーナ)
 いやだ!あの部屋だけは…あの部屋だけは…!!
  汚れの存在   :もういいです。
  机・ベッド等の上:そもそも所在がわからない
  床面の露出   :深い方の地層はそろそろ化石に。
  収納の状況   :積み上げられたゴミによって部屋が仕切られて。
  知らない物の割合:90%以上。何故トーテムポールが…?
  廃棄物     :一部で自然に帰っていたり。
  臭気・生物の繁殖:かなり豊かな生態系が構築される。
 
Lv.9(人外魔境)
 閉鎖されました。軍によって。


キター
65774号室の住人さん:04/11/21 04:22:51 ID:steyrjqV
ちなみに自分は、一時Lv.6からLv.1に戻ったものの、一週間でLv.3。
徐々に悪化中。
66774号室の住人さん:04/11/21 16:44:27 ID:EJIhYYiI
虫だらけ
67774号室の住人さん:04/11/21 23:16:08 ID:5p/aWIgM
オレの部屋はLv.3といったところか。
ちょいと片付けすればLv.2くらいは行きそうだ
68774号室の住人さん:04/11/21 23:25:03 ID:gGfJkzFj
なかなかいい基準だね。

私はLv4〜Lv5の間を行き来する生活。
客が来るとかで必死に掃除するとLv3にまではなるが、2以上には未だかつて
到達したことがない。
69774号室の住人さん:04/11/22 00:30:37 ID:Gc+04uPJ
俺はLv3〜5かな、とか思ってたら、洗濯物にカビが生えてた・・・
自分の判断は信用できない。
70774号室の住人さん:04/11/25 17:26:16 ID:l8UuZpkn
どれにも当てはまらない。
部屋が狭いのに物が多くて常にトーテムポール状態だが、
常に掃除はしてるんで、いわゆる汚いゴミとかは無い。
71774号室の住人さん:04/11/25 19:17:56 ID:LwMfCTHs
ンなことでわざわざageることないのに。
で、何が言いたいんでしょうか?
72774号室の住人さん:04/11/28 09:48:34 ID:hy/xbI3W
あたいLv.7だよ・・・。
もはやどうすれば脱出できるのかわからない(つД`)
73774号室の住人さん:04/12/03 18:21:14 ID:a30J9D1u
>>62-64
の基準でいくと、普段はLV3〜4。稀にLV2とLV5が発生する感じ
一番最低の時期は、LV6〜7いっていたなぁ・・・
74774号室の住人さん:04/12/06 21:19:18 ID:8tvIytET
汚部屋を実際に見てみたい。
臭そう。虫湧いてそう。
75774号室の住人さん:04/12/06 21:31:10 ID:Z7aScB2M
俺の場合友達も彼女もいないし客が来ないので片付ける必要なし。
ただし親は来るけど・・・
76774号室の住人さん:04/12/07 00:42:07 ID:P5j/CICi
ウチはLv.2.5ってところだけど誰もコネ〜〜〜
この方が悲しい。
77774号室の住人さん:04/12/07 02:33:35 ID:EJFEo7c7
えっ。快適じゃん。
78774号室の住人さん:04/12/08 08:34:46 ID:vpKp0xG0
レベル5だった
79774号室の住人さん:04/12/20 01:10:53 ID:AR9fzK5g
今よりも、広い部屋に引越しすれば
解決するでしょ。

何で、引越ししないの?
80774号室の住人さん:04/12/20 07:06:14 ID:9wzYtvW5
引っ越してもかたづけられないのは
その人の人間性だから(オレ含む)何もかわらないさ。
一時的に広くなるけどね。
81774号室の住人さん:04/12/20 17:25:12 ID:PNzeUjK8
うちはLV.6+7ってとこだな…
今日部屋の片づけを始めてたんだが、あまりに凄いんで
汚部屋Upスレとか有るかと思ってたらここに辿り着いた。
部屋は生じゃないゴミ(紙とか空のペットボトル)とかだけで
食い終わったゴミとかは全部捨ててるからまだマシなんだが、
風呂場は配水管も詰まって腐った水が並々と・・・
総合では上のノッチの部屋にも引けを取らないかも知れない。
記念(?)に撮って置きたいんだけど、ちょっと上で言ってるうpスレってどこ?
82774号室の住人さん:04/12/20 20:34:23 ID:IRRjRzrb
>>79
広くなっても、物が減らなかったり片付けられなかったりすれば同じこと。
19uの部屋ではLv6だったものが、40uになったらLv4になったけど、これって
散らかしてる物の総量は変わらなくて、広くなったから床が見えてるというだけ。

>>81
うpスレ
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1100852518/

うpろだ
http://hpcgi2.nifty.com/home_alone/imgboard.cgi

うpスレは今こぎれいな部屋ばっかりでうpしづらいかもしれない。
時々汚部屋歓迎のかきこみもあるけど、どうだかなー。
うpろだ借りてこっちのスレで晒してもいいんじゃないかな?
83774号室の住人さん:04/12/21 00:00:15 ID:2Ww35JI3
酒飲んで、ちょっと酔っ払った状態で片づけする。
判断力が鈍るからけっこうモノが捨てれるよ。
84774号室の住人さん :04/12/22 23:32:26 ID:3h4SY2a2
>>75
警報機の点検とか来ない?
それが困る。

あと、うちのアパートは全体でケーブルTVに入っているので、
装置の点検もある。

その知らせのチラシが入っている時といったら・・・
85774号室の住人さん:04/12/23 03:31:17 ID:TVX3tJV5
聞いてください。今汚部屋の掃除してたんです。
来年から新しい自分になるために。
そしたらどこからか、コロンと。
4cmくらいのGの遺体が・・・正直びびりました。
掃除機で吸い込みました
恐怖で掃除が続けられません・・・
いてもたってもいられなくてここにきちゃいました。ごめんなさい
86774号室の住人さん:04/12/23 03:52:53 ID:5bMiNt6a
おれんちはレベル4〜5を行ったり来たりです。
ただ、自炊をあまりしない&新築アパートなので、
幸いミスターGは見たことありません。

でも、前の家で引越しの掃除したとき、
ゴミ袋20ぷくろのゴミが出たのは我ながら引いた…
87774号室の住人さん:04/12/23 13:34:48 ID:uybHgqPg
>>84
ヤバイ ウチには部屋天井にスプリンクラーがあるので、指定業者点検がある。
早く掃除しないと 次の定期訪問まであと○日......... 
88774号室の住人さん:04/12/23 18:59:22 ID:aWCah6Pf
あたしもレベル5ぐらい
はやく掃除して実家帰りたいけどやるきがでない(´・ω・`)ショボーン
89774号室の住人さん:04/12/23 21:22:06 ID:WNvbglHg
現在Lv.3。年末はLv.1を目指して大掃除です。
90774号室の住人さん:04/12/23 22:27:48 ID:bq9JQQvl
大掃除。。自分だけじゃぜってー無理!
91774号室の住人さん:04/12/23 23:55:37 ID:X0GXKskm
大掃除してキレイになったのだが、臭い。
染み付いたものはとれないのかな
92774号室の住人さん:04/12/24 00:19:44 ID:xaVSdJ66
>>91
布に臭いが染み込んでるとCMでやってた
カーテンじゅうたんをファブリーズだ!!
93774号室の住人さん:04/12/24 00:57:58 ID:dkjTKiQh
洗濯→ファブリーズ→出来るだけ換気→最強
94774号室の住人さん:04/12/24 23:51:20 ID:vvDyuA2n
>>80
ただ、引越しすれば
ゴミも捨てるし、いいんじゃない?
95774号室の住人さん:04/12/25 00:31:12 ID:P3fpmBx6
>>93

ファブリーズは麻薬みたいな物だ。
己のずぼらを忘れさせてくれる。

さあ、シュッ!シュッ!
96774号室の住人さん:04/12/25 11:43:11 ID:rhofOFIF
レベル6〜7程度の部屋だけど、生物の放置はしてない(つもり)。
なので、なぞの生物やゴキブリらとの遭遇、異臭は今のところないです。
でも本につく虫と、服に穴があきまくる。(カーペットの床に放置だから)
掃除したいが、したらしたで未知の生物でてきそうで嫌だなー。こえー。
97774号室の住人さん:04/12/25 13:28:00 ID:qxV7kpR5
現在Lv.1〜2なんだけど、思いっきり大掃除ってのをしたい
98774号室の住人さん:04/12/29 23:32:57 ID:OLt68qEp
>>96
それは見えないだけだ
99774号室の住人さん:05/01/06 19:40:55 ID:yKq7j66r
>>96
未知の生物ってのが怖い…orz
100774号室の住人さん:05/01/14 22:08:44 ID:jJeO5fIZ
100を取って大掃除
101774号室の住人さん:05/01/17 13:32:53 ID:8WrpPAzz
Lv9.5!最悪事態。
食べ物とかは放置しないので虫は湧かないが、物が溢れベットの上だけで過ごしています。
収納から出しては出しっぱなしなので、何がどこにあるのか謎な家です。
片付けも下手なので片付けに2日は要すると思い。
102774号室の住人さん:05/01/17 19:27:49 ID:kWMJRbYp
>>101
甘い!?

そのレベルなら1ヶ月は掛かるぞ。(モノを見ず捨てる場合を除く)
103774号室の住人さん:05/01/21 10:47:12 ID:91zPcadD
Lv5.5って所だった。
今は一週間ほど頑張って片付けてようやくLv3になった。
が。
昨日、炊飯器を開けると半年前に炊いたご飯の存在自体を忘れてたらしく
そこは何か得体の知れないってか分かりたくも無い存在の
パラダイスと地獄のような世界になってた………………(絶句)
ノッチの画像を見て親しみを感じたくらいだ。
とりあえず奴らを一掃しようと意を決し、台所で中身(なんか色々)を流し、
漂白剤をふんだんにかけてはみたが、この炊飯器で炊いたご飯を
食べる気になれないと気付き、炊飯器を捨てる決意をした。
今その炊飯器はベランダにある。早く捨ててしまいたい…
ああ、掃除好きなマメな性格になりたい。

>101
2日じゃとても無理だと思うぞ。
104774号室の住人さん:05/01/23 13:29:25 ID:5TIjVHhQ
2日でどうにかなるっていったらLv4か5ってところでしょう。
4畳半にベッドとクローゼットぐらいしかない部屋だったらともかく。
105774号室の住人さん :05/01/30 01:08:00 ID:5KDOj6Eq
Lv6の部屋ですた。
今日片づけをはじめ一段落。明日また続きやるぞー
106774号室の住人さん:05/01/30 08:33:23 ID:p9ByZoZ6
>>63
レベル5。これ以上は進行しない。
食べ物のゴミにカビが生えたり、疲れてるときに物につっかかると、
ぶちきれて衝動的に片付け始めてレベル2ぐらいまで回復する。
けど、すぐレベル4ぐらいまで戻る。
107774号室の住人さん:05/01/30 11:37:46 ID:t1inYmR9
Lv3くらいのような気がする。
でもせめてLv2にあげたくてどうにかしたいけど
いかんせん部屋の広さと物の多さがかみ合っていないorz
そして広い部屋に引っ越す甲斐性もない・・・
家賃の問題もあるが、引越し準備が考えただけで嫌だ。
一生この部屋から抜け出せそうもない。
そしてLv3どころか4〜5へと進んでいくのであろう・・・
108774号室の住人さん:05/01/30 11:45:32 ID:Q5ReyS+U
>107
でも頑張って引っ越しするといいよ。嫌でも掃除と不要品の整理するから。
俺はLv4から引っ越し決意。新居ではLv2暮らせるようがんがります。
これから夕方まで不要品整理だ〜。
109774号室の住人さん:05/01/30 12:49:07 ID:/+6HqJNU
週の初め→レベル2
週末→レベル3.5くらい

平日はクイックルワイパーのみで土日に一時間くらいかけて掃除してます。
掃除さぼる→散らかる→掃除たいへんになる→ますます掃除する気がなくなる、
というスパイラルに陥ると、もう汚部屋まで一直線なので、週一の掃除は最優先事項。

ところで作家の森茉莉の部屋はトロピカーナだったらしいね。
古い紙の類が土と化していたとか。探検してみたい。
110774号室の住人さん:05/01/30 21:58:23 ID:rspQkm05
掃除なんてめったにしないし、誰もこないから夏に生ゴミだけ注意しとけば平気。虫湧くから
111774号室の住人さん:05/01/31 00:48:01 ID:95xuEbDm
>110
クローゼットやタンスだけはちゃんと掃除&防虫しておいた方がいいよ。
ワンシーズンしか着ていない夏物のスーツ、虫に食われていた・・・orz
112774号室の住人さん:05/02/04 05:46:54 ID:T096MTAO
>>101です。
2日で片付けれるくらいならLv5くらいなんだね。
自分的にLv9でした √|○

片付けたいんだけど全くその気になれないんだよね。
もう見てるだけでうんざり(´・ω・`)
どこから手つけていいか考えるのも嫌。
これからも、ベットの上だけは守り抜くつもり。
113774号室の住人さん:05/02/07 04:55:18 ID:TIPZ9zAh
アゲ
114774号室の住人さん:05/02/19 13:48:38 ID:SiGLOSkh
レベルの高いスレだな・・・
自分結構片付けた!やったぁ!と思ってるけど、Lv3.5位だ・・・
115774号室の住人さん:05/02/27 03:05:39 ID:oQKLGYeA
Lv2〜Lv3かなぁ

必要最低限のものはあるけど、不要不急な買い物をしないので・・
116774号室の住人さん:05/03/08 12:58:59 ID:2cb3tk97
Lv4です。
モノが捨てられません・・・
雑誌、パンフレットが溜まる一方。着ない服も。
片付け始めてるけど、もう嫌になってついつい2ちゃん・・・・。_| ̄|○
雑誌なんかついつい読みふけってしまうw
117774号室の住人さん:05/03/08 13:02:41 ID:1sFVO1tg
>>116
>雑誌なんかついつい読みふけってしまうw

あるあるw
118774号室の住人さん:05/03/11 22:04:58 ID:T0OUubVE
レベル5・・・鬱だ・・・
119774号室の住人さん:05/03/11 22:25:33 ID:LXB0NFv7
せめてレベル3になりたい。がんばろう!
120774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 15:51:39 ID:qm2mcDZt
Lv7〜8・・・orz
121774号室の住人さん:2005/04/24(日) 00:22:32 ID:sraKiOfZ
うちは毎年夏になるとキッチンをはじめ水周りが大変なことになる。
名称不明の小さい虫がブンブン飛んで回るのだ。大家曰くこの虫は“コバエ”らしいが。
去年、一昨年といろんな害虫駆除剤を使ったが敵は強かった。キレイになったかと思いきやすぐ出てくる。
今年の夏がどうなるかと考えると背筋が寒いわ。
今は仕事してないけど、これで仕事始めたらそんなにしょっちゅう水周りの手入れなんかできないっつの。
どうすればいいの?ウワァ〜ン(号泣)!!
122774号室の住人さん:2005/04/24(日) 00:49:37 ID:ldVgg6nO
25個ルールで食品包装プラスチックをごみ置き場に置きに逝ったら

ごみ置き場がめっちゃカビくさかった。
私よりひどい汚部屋住人が居るらしい。。
123774号室の住人さん:2005/04/24(日) 01:01:49 ID:e78XTQ5a
今まで1人暮らししてる友達の家は2軒行ったころある。2人とも部屋汚すぎ。
洗いおけはしてないし、お風呂はカビだらけ。物が多くて無法地帯。
俺が1人暮らしの経験があるが、「ちゃんと部屋綺麗にしてるね」って、
よく言われた。汚いのは大嫌い。
124774号室の住人さん:2005/04/24(日) 01:59:23 ID:VUch2kQ8
>>121
あ〜わかるわかる
俺も部屋で小蝿繁殖させたわ。

何か気が付いたらそこら中に胡麻が落ちてたのよ。
なんでこんな所に?食った覚えないのに〜。
とか思ってよく見たらそれは胡麻じゃなくて蝿の抜け殻だったんだよ。

おかげでそれ以来胡麻が食えなくなった・・・・
125774号室の住人さん:2005/04/24(日) 05:55:41 ID:M2d41cyJ
大学入るまで一人暮らしで綺麗にしてるのはトレンディードラマの世界だけかと
思ってたから友達ん家行く度ショック受けたよ、無頓着っぽいヤツでも部屋
綺麗ってだけじゃなくてインテリア洒落てるやつまで結構いるしさ。
126774号室の住人さん:2005/04/24(日) 11:32:42 ID:PbKR6iap
>>121
「バボナ」使ってみれ
127774号室の住人さん:2005/04/24(日) 13:19:13 ID:8MV5umHo
>>126
それ詳しく!!
128774号室の住人さん:2005/04/24(日) 13:42:30 ID:h3t/tiMi
>>127
ヒント:王貞治
129774号室の住人さん:2005/04/24(日) 14:54:04 ID:E5HwKb1T
>>121
チョウバエで検索してみなされ
130774号室の住人さん:2005/04/24(日) 15:50:24 ID:RAOb/8/9
・・このスレの方の部屋が想像できない。
記念に見学してみたい(;・・)
131774号室の住人さん:2005/04/24(日) 16:42:36 ID:HLfcUCm2
上の方で紹介されてたのっちの部屋の8割くらいの汚部屋
132774号室の住人さん:2005/04/24(日) 16:47:07 ID:vsYoeZlB
うちはレベル3から4ってとこかな。
でも呼ぶけど(w
133774号室の住人さん:2005/04/24(日) 22:38:02 ID:tZHwxing
>>132
れれる3〜4くらいじゃ汚部屋っていわね〜〜んだよ
彼氏をようのが自慢か?おぉお?

あ〜A~Aaしあわせっすね よござんすね

よっぱら手増すよ
駄文誤文しつれいしまっす 
134774号室の住人さん:2005/04/24(日) 23:43:15 ID:r67B2HRB
掃除ってエンドレスなんだよね
一回やれば終わりってわけじゃない

なんか合理的な掃除方法ないかな
あと部屋が散らからない方法も
135774号室の住人さん:2005/04/25(月) 01:27:14 ID:H46h/+gO
他でも晒したが、おれの汚部屋と勝負するヤツいないかヽ(`Д´)ノ?

http://homealone.jp/img-box/img20050425011547.jpg

136774号室の住人さん:2005/04/25(月) 02:18:06 ID:koK9UiM/
汚部屋というほどではないと思う自分は、もはや手遅れ。
ところでなんでパンツ一丁なん?うほ相手募集?
137774号室の住人さん:2005/04/25(月) 07:23:21 ID:+bUnaSUF
>>135
その程度じゃ勝負にならんぜ?
別でさらしてるけど、封印していた汚部屋

http://j.pic.to/l4xi
138774号室の住人さん:2005/04/25(月) 07:25:58 ID:Do5edjAI
>>137
大地震でも起きたんですか?!(゚д゚lll)
139774号室の住人さん:2005/04/25(月) 07:42:01 ID:kpqQKimY
震災の爪痕が生々しい…
140137:2005/04/25(月) 12:36:18 ID:72InT4W0
復興支援ボランティア募集中
141135:2005/04/25(月) 22:53:30 ID:QJClx9+m
>>136,>>137
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
142137:2005/04/26(火) 12:30:06 ID:A7ih2vPC
>>135
やらないか?
143135:2005/04/26(火) 21:06:54 ID:F5HJWMaL
>>137
ウホっ!いいお部屋♪
144774号室の住人さん:2005/04/28(木) 20:46:33 ID:JTgIkvx+
>>135
モーヲタですか?
145774号室の住人さん:2005/04/28(木) 23:37:36 ID:i0sy2OgS
ちょいと暇だから指摘してみる

@ネクタイの趣味悪い
A格好つけようとしてギター始めて引けずに飽きただろ?
Bチンコ勃ってるだろ?
146145:2005/04/28(木) 23:38:01 ID:i0sy2OgS
>>135
147135:2005/04/29(金) 01:04:18 ID:JcHAziqy
>>145
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
148774号室の住人さん:2005/04/29(金) 01:21:09 ID:1E5+qqWc
う〜〜〜〜〜〜〜ん、
俺の部屋は>>137以上だな。

うpする??
149135:2005/04/29(金) 01:23:06 ID:JcHAziqy
晒せば>>137
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
150774号室の住人さん:2005/04/29(金) 01:25:25 ID:wKt+OXSP
一人暮らしなんて最初はその日暮らしでいいとおもう
151774号室の住人さん:2005/04/29(金) 03:02:47 ID:BXSof1yX
レベル5でG出たーーー!!!
でも昨日来た友達に居心地いいって言われた。
152137:2005/04/30(土) 21:33:08 ID:XBtbr8Ng
汚部屋掃除しゅーりょー

http://i.pic.to/qenc
153774号室の住人さん:2005/04/30(土) 22:58:02 ID:h/usK+hR
>>152
喪疲れ。
震災後の復興事業みたいだ。
154774号室の住人さん:2005/04/30(土) 23:35:37 ID:GOyOm1c6
引っ越すことにしたんだけど大量にゴミが出るんで便利屋雇って廃品回収もやってもらおうかと思ってる。
いくらくらいかかるのかな・・・
155137:2005/05/01(日) 00:00:52 ID:jzLQz1p/

参考になるかもしれない
http://www.osojiya.com/

部屋が綺麗になったら落ち着かない・・・・
眠れなくなった・・・・
156774号室の住人さん:2005/05/01(日) 04:30:22 ID:V8QAnkCP
>>152
なんかコマくて見づらいが、すげえ変わり様だな、おい!!
よくやった!
かんどうした!!

157774号室の住人さん:2005/06/15(水) 17:49:16 ID:rRDWcn8o
137>>ビフォアーがまるで嵐が通り過ぎたような部屋だw
でもすごい綺麗になったね!お疲れ!
綺麗な部屋だと落ち着かなくなるよねw
なんか餅上がってきたゾ!あたしも頑張るぞー
158774号室の住人さん:2005/08/24(水) 21:28:26 ID:8I+fPf3+
そういえば、昔流行った汚ギャルとその娘達が住む
汚部屋はどうなったんだろう?
あれを見る度に、自分も落ち込むことなく流行なんだって開き直ればいいんだ
って勇気もらっていたのに
159774号室の住人さん:2005/09/11(日) 02:45:31 ID:gM9ccQEz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000018-mai-soci
お前ら。公園には捨てるなよ
160774号室の住人さん:2005/10/21(金) 19:38:48 ID:WFPNulcV
週末なのであげますよ…汚部屋脱出!
161774号室の住人さん:2005/10/21(金) 23:03:46 ID:28MJWGrG
中身が入ったまんまのマニキュアとか
中身出さなきゃだめなの?
162774号室の住人さん:2005/10/21(金) 23:56:51 ID:WFPNulcV
>>161
きづかなんだ…固まったマニキュアは
固まったまま燃えないゴミに捨ててたよ…。

自治体に問い合わせてみたらいいかもね。
163774号室の住人さん:2005/10/28(金) 07:19:59 ID:tUxNa+3m
ここ二年くらい汚すぎて自分以外家に入れたことなかったけど、ついに訪問者を避けることができなくなりました。掃除せねば…。カーペットの染みの取り方知ってる方教えてくださいいい。
164774号室の住人さん:2005/11/25(金) 04:31:36 ID:CDJI+wLi
今はレベル5ってとこだな…微妙に中身の残ったペットボトル(2?)が
5本程散らばってる。もち腐り済。さっき掃除してたらGがゴミに
埋もれて窒息死してた。

一番ひどいときはベットの下からマクドのアップルパイがいくつか
出てきた。中身入り。
165774号室の住人さん:2005/11/27(日) 18:04:30 ID:7Zcmbj9O
>163
掃除機を丹念にかけたあと(もし外に出せるものだったら、
外に出して日に当て、埃を叩き出してください
(このとき、あまり強く叩いてはいけません)。
シミは、何でつけたのかにもよりますが、
軽いものなら、固く絞った雑巾で拭けば落ちます。
しつこいものは、中性洗剤を薄めた湯で雑巾を濡らし絞って拭きます。
その後、真水で絞った雑巾で2度ほど拭き、乾けばOK。
クレヨンや、口紅はベンジンで取れます。
カーペットの色が落ちないか隅で試してね。
166774号室の住人さん:2005/12/17(土) 01:26:16 ID:mcr4qgEQ
漏れはゴミが平均1mくらい堆積した部屋に住んでたよ。
ゴミの平野の中に人間の形をしたくぼみがあり、そこに体をはめ込んで寝てた。
もう2年間くらいは掃除をしなかった。彼女も部屋に入れたことなかったし。
ある日マンションの管理人から漏れの職場に電話があり、漏れの部屋の緊急連絡用のボタンが作動しているとのこと。
漏れの無事を確認した管理人曰く、なにかの拍子にボタンが押されちゃったんだろうから、直しておいてくれという。
だが家に帰ってもボタンに特に異常はなく、その旨管理人に言ったら、「部屋を点検させて欲しい」、と。
部屋に人を入れなくちゃならん。「今、仕事が忙しくて夜遅いし休めないからちょっと待ってくれ」
とは言ったものの、ゴミ袋を買ってきて3時間ばかり掃除しても部屋の風景は全く変わらず。
「どうしよう」
人生最大のピンチだった。
167774号室の住人さん:2005/12/17(土) 08:20:44 ID:BRMF+8Hh
我ながらLv1か2辺りの部屋であると思う私が、Lv6辺りの部屋に2泊。
もう耐えられなかった。それでも平気で友達を呼ぶヤツの神経も凄い。
実家を見たことがあるが、全く同じ雰囲気。恐らく幼少の頃から
片付ける・清潔にする、という習慣が一切無かったんだと思う。
刷り込みじゃないけど、人の生い立ちって凄いんだなぁとしみじみ。

ここの人たちはまだいいよ。自覚があるから。それ無くなったら終わりだよ?
上でも触れられているが、確かにこの友人の運気は全く良くない。
仕事で苦労してばっかりだ。掃除したら少しは変わるかもよ・・・。
168774号室の住人さん:2005/12/18(日) 03:11:43 ID:5+k3uas0
>>166
つづきマダー?
169774号室の住人さん:2005/12/18(日) 06:12:07 ID:iz/Ats6Y
夏場に部屋で大量繁殖したコバエの簡単な駆除方法!!

手で捕まえようとしても無理。

掃除機で吸う。これが一番楽で確実です。
コバエは体が軽いので、10cmくらい離れていても簡単に
吸い寄せられて吸い込まれます。
見ていて楽しいくらい。

100匹くらい繁殖していても10分もあれば
一応全部楽に吸い込めるはずです。
吸い込んだ後の紙パックは密封して
捨てたほうがいいでしょうね。
170774号室の住人さん:2005/12/18(日) 09:03:53 ID:47Xbbgby
レベル7だ。どこから手を付けたらいいかわからん。
171774号室の住人さん:2005/12/20(火) 22:56:22 ID:/FWx2UNJ
とりあえず業者に電話
172774号室の住人さん:2005/12/21(水) 01:00:05 ID:84jfydvf
>>168
仕事をそうそう休むわけにもいかず、しょうがないから彼女に「助けて」とヘルプ。
部屋が汚いという話は前からしていたが、「ゴミが平均で1mくらい部屋に堆積していること」「1mはあくまでも平均値。平野もあれば高山もあり、高いところでは天井近くまで
ゴミが積みあがっていること」「漏れは標高50cmくらいのところに半ばからだをゴミにうずめて寝ていること」「寝ているところを20cmばかり発掘するとベッドが出てくること」
等を正直に話し、「どうしよう!!」と泣きついたのだ。
漏れの話を聞いて、さすがに素人にはどうにもならないと思ったのか、彼女はネットで「ゴミ屋敷歓迎」なる片付け業者を探して出して教えてくれた。
ホームページを見ると、料金はやはり数万円単位でかかってしまうみたい。まあ今回はしょうがないと思い、取り合えず来てもらって部屋を見せ、
見積もりを作成してもらうことにした。
流石にあの部屋に人を入れるのは気が進まなかったけど、その業者のホームページには漏れの部屋にも劣らない程のすさまじい部屋の写真と、
片付けた後の綺麗になった写真が載っていたから、業者の人も汚部屋を見慣れているのだろうと割り切ることにしたのだ。
電話の応対は非常に親切だった。「本当に汚いんですけど」と漏れが恐縮すると、「そういう人って結構多いんですよ」「我々も汚い部屋は見慣れてますから、気にしないで」と暖かい言葉。
途方にくれていた漏れにも、「やった、これでなんとかなるかもしれない」と一筋の希望の光明が見え始めた。
173774号室の住人さん:2005/12/21(水) 02:11:29 ID:YUtlygGM
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
174774号室の住人さん:2005/12/22(木) 01:21:56 ID:FnGYePhN
>>172の続き
ホームページに、「秘密厳守」とか「4時間でOK」等と書かれていたことも安心材料だった。
「女性も安心してお任せください」との言葉に、「ああ部屋が汚いのは漏れだけじゃないんだ、女性でもそういう人がいるんだ」と変に心強くもなったし、
「誰にも気づかれずに短時間でゴミを運び出します」との言葉に、漏れはもうこの業者に任せるしかない、という気持ちになっていた。
汚部屋に住んでいるとはいえ、周囲に気づかれたくないという気持ちは強く持っていたのだ。
実際の見積もりをしてもらう前に電話で簡単な打ち合わせ。
業者:「(ゴミは)床上何センチくらいですか」
漏れ:「低いところで30cmくらい。高いところで2mくらいです」
業者:「だいたい何年ものですか」
漏れ:「概ね2年から、古いもので5年ものくらいです」
その他、部屋の広さとかどんなゴミが多いのかという質問に答え、いくらぐらいになそうかとの問いに、大体15〜20万くらいでしょう、との返答。
今から丁度1年前のことで、12月のボーナスが出たばかりだったから懐は比較的暖かかった。
まあ決して安くはないけど、数年間にわたりため続けた汚物をこのくらいの金額で綺麗にしてくれるなら安いものじゃないか。
なんだ、また部屋が汚くなっても業者に片付けてもらえば楽勝じゃん、などとその時は気楽に考えたのだが、実際に立ち入りで見積もりを取った時にとんでもないことが起きたのだ。
175774号室の住人さん:2005/12/22(木) 01:57:41 ID:FnGYePhN
>>174の続き
マンションの管理人には仕事が忙しくてしばらく時間がとれない。金曜には半日会社を休んででも検査に立ち会うからそれまで待って欲しい、
と連絡し承諾を得ていた(ちなみに緊急連絡ボタンがおかしくなったのは月曜日)。
検査のためにわざわざ会社を半休するというところで誠意を見せれば、ちょっとは待ってくれるだろうとの計算もあったのだ。
案の定「すいませんねえ、わざわざ休みまで取ってもらって」と漏れの希望通りの展開に。
もっともこの時、「そんなに待てない。住人の立会いは必要ない。勝手に検査させてもらう」といわれればそれまでだったが。
見積もり担当者には、電話をしたその日のうちに来てもらった。早いにこしたことはない。業者との電話では、年末でもあり仕事が忙しく人員が手配が出来ないかもしれない、という非常に不安な話もされていたのだ。
夜もふけた11時過ぎに見積もり担当はやってきた。
本当に数年ぶりに部屋に自分以外の人間が入るのだ。不思議と緊張とか嫌な気持ちはなかった。
業者との電話で見積もりに来るのは汚部屋を扱いなれてる百戦錬磨のツワモノであることは間違いないと思っていた。
医者にかかる患者のような気持ちでもあったし、早く楽になりたいという気持ち、そしてきっと彼が「ああ、この程度の部屋なら大したことないですよ。もっとすごいところがありましたから」
と漏れの心配を笑い飛ばしてくれるに違いない、との根拠もない希望もあったのだと思う。
176774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:10:35 ID:1ztpVwBX
セリフのやり取りは削って、状況説明中心に書いてくれ
長すぎるぞ
177774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:16:48 ID:lbj3U9E8
結末知りたいのになかなか書かないからもう寝る
長く書くならじらすな さっさと書け
178774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:21:21 ID:e6ZZfWNf
え?私結構面白く読んでいるんですけど。見守りなよ、先2名。
血圧高いんじゃないの?生き急ぐとロクな事無いよ??
179774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:25:39 ID:cghh1CMM
私も待ってるよ〜
180774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:31:36 ID:1ztpVwBX
ブツブツ途切れると読みづらいしイライラする
ワードパッドなどに一気に書いて、何処かのうpろだにうpれカス
181774号室の住人さん:2005/12/22(木) 02:57:51 ID:J/jh0kNS
あんまり余計な事言うと、ヘソまげて書いてくれなくなるぞ
182774号室の住人さん:2005/12/22(木) 06:53:18 ID:y6GVbX77
なかなか文才あるし面白いよ。
このペースで書いてほしい。
183774号室の住人さん:2005/12/22(木) 12:23:27 ID:44xdynRi
途中で止める位なら始めからやるなカス
184774号室の住人さん:2005/12/22(木) 12:41:22 ID:+TxefsDa
まだ〜?
185774号室の住人さん:2005/12/24(土) 02:33:42 ID:9JD9hHTq
ネタ切れなのでしょう
あきらめてくだしあ
186774号室の住人さん:2005/12/24(土) 13:17:14 ID:/3556+LA
続き! 続き!
187774号室の住人さん:2005/12/24(土) 19:02:03 ID:MjR7SOMa
>>175の続き
その業者は手際良くゴミを片付けてくれた。
部屋はキレイになり、そして現在に至る。

       〜 完 〜
188774号室の住人さん:2006/01/02(月) 11:21:25 ID:jYfedlqV
そして、綺麗になった一ヶ月後には再びゴミ屋敷と化し、
給料が全て掃除代として飛んでいく・・・。
ついには掃除のためにサラ金にまで手を出すようになり、
借金地獄のゴミまみれの生活に・・・!!!
189sage:2006/01/03(火) 18:33:40 ID:SI9L+rcu
もう一年掃除してなくて今日掃除始めたんだけどやる気ウセタ。ごみの量がハンパなくすごく鬱気味。1Rなのに、掃除大変(ToT)
190774号室の住人さん:2006/01/03(火) 18:43:34 ID:LWCofxgd
でも、ね。潔癖に掃除しても人は呼べない。

汚されるのが嫌になる。
どこを踏んだか分からない足で上がるな。
という気持ちになってしまう。

友達の部屋が少々汚くても平気なんだけど。

191774号室の住人さん:2006/01/06(金) 18:57:09 ID:2RYqQevG
工場でクリーンルームに入る前に踏む粘着マットを玄関口に置いとけ
あと、コロコロローラーで体の表面の汚れを取ってから入室させる
なんなら防塵服でも着用させれば更にいい
192774号室の住人さん:2006/01/08(日) 01:15:19 ID:euIJCFen
ヒント:換気
193sage:2006/01/08(日) 18:00:10 ID:uCKysfmG
効率よく綺麗に片付ける方法ってないかな?部屋に色々な物が散乱しすぎて手がつけられねぇ〜(ToT)
194774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:47:39 ID:eP/dpJfI
>>190
潔癖ではないが、友達が家に来たときにベットに座られるのは勘弁…。

効率よく片付ける方法…うーん。基本だけど、とりあえずいらないもの、使わないものは、おもいきって全部捨てる。
195774号室の住人さん:2006/01/09(月) 02:55:07 ID:5zA/KBI4
>>193
仕事だと思って淡々と感情を挟まず
ひたすら事務的に片付ける。
片付けるときに物の中身に興味を持ってはいけない。
必要かどうか、必要ならどこにしまうべきものなのかだけを考えるんだ。
順番はとりあえずどうでも良いから、
一番近いところから始めるべし。
196age:2006/01/09(月) 17:24:35 ID:QCMpofP4
194、195
皆さんアドバイスありがとうございます(ToT)
197774号室の住人さん:2006/01/10(火) 10:57:07 ID:KCgu1IH5
どなたか便利屋とかお掃除サービスとか利用した方いませんか?
いくらぐらいかかるんでしょ?
198774号室の住人さん:2006/01/10(火) 13:56:54 ID:nKPmMes1
>>197
長年住んでた部屋を出ることになり家電はもちろんいらない物
全部便利屋に処分頼みました。
値段は15万ぐらい。
199774号室の住人さん:2006/01/10(火) 15:12:56 ID:zzMl2XyA
部屋を片付けないとご飯を食べれない自己暗示をかける。
あと頻繁に友達を招く。
ゴミ箱を各部屋に置く。
生ゴミはこまめにベランダのストッカーに捨てる。
晴れた日はなるべく換気する。
洗濯物は大きなバケツを2つ置いておき、脱ぐ時に洗う物が分けれるようにしておく。
200774号室の住人さん:2006/01/10(火) 16:42:36 ID:1uRJ0Kdv
>>199
>生ゴミはこまめにベランダのストッカーに捨てる。

ゴキブリ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
201774号室の住人さん:2006/01/10(火) 17:51:28 ID:wNeOeTGa
>>198
どこで頼みました?
部屋の広さっていうかゴミはどのくらい?
202198:2006/01/11(水) 09:00:01 ID:gP/XMoFn
>>201
ネットで検索して2社に来てもらい見積もりを頼んでその中
の1社に頼みました。
部屋は1DK(8畳+4.5畳)でゴミは家電、机、棚、衣類など。


203(鬱):2006/01/12(木) 23:23:30 ID:2iylV7/7
部屋の片付けができない。続かない。やる気なし。気合いいれてもスグ疲れて…気付けば布団の中に避難…もうダメポ。
204774号室の住人さん:2006/01/12(木) 23:27:14 ID:lFkCH+zu
気合い入れて一気にしてみて下さい!綺麗になるって素晴らしい!
205774号室の住人さん:2006/01/27(金) 14:35:22 ID:zPnx+Q9f
私、今まで悪魔以下、寄生虫も逃げ出すようなゴミ部屋でした。
アパート老朽化のため、引越ししなくてはいけなくなり、準備はじめようとして改めて部屋を見渡すとゴミが腰まで・・。

呆然としつつなんとかゴミをまとめたけど・・・一人じゃ無理なことを悟り姉に電話。

「無理!! 足をふみいれたくない」
と、部屋開けた瞬間言われますた・・。

なんとかがんばるもゴミ袋をださんといけずまとめては夜中にこっそり捨てにいきましたが道路が埋まるので4,5袋くらいしかだせない。
しょうがないので袋にゴミをいれて縛り、なんとか場所を見つけそこに退避。
が、、すぐに身動き取れないようになりますた・・。

業者呼んですてることを決意。

3日でなんとか掃除含めて終わり。
引越しのときの荷物は赤帽で済むほど少なかった。
ほとんどゴミ・・。

あれから2ヶ月、私の新しい部屋はなんとか清潔をたもっています。

ここの住人さんも頑張ってください。
腰までゴミが氾濫すると一人じゃ無理だし、何より後々お金がかかりますよ・・。
206774号室の住人さん:2006/01/27(金) 20:28:05 ID:jyiI7jpL
ううむ・・・
207774号室の住人さん:2006/01/27(金) 21:42:29 ID:+nzg3HcF
やっぱり捨てるのが一番だよ。
必要になった時は、新しく買えばいい。
新しいものは気分もいいし
部屋を散らかしておく心的負担を考えたら
多少の出費は安いものだと思うよ。
208774号室の住人さん:2006/01/27(金) 22:02:32 ID:xcdU+YNg
部屋が汚いとだらけるだけ。絶対掃除したがいい。どれだけの時間を無駄にしてるか後から考えると恐ろしいくらい。
209774号室の住人さん:2006/01/28(土) 04:27:37 ID:BZ2TugBe
呼ぶ奴いねーよ!
210774号室の住人さん:2006/02/06(月) 12:33:24 ID:P+YvPu9p
綿ボコリや髪の毛がイパーイのフローリング。
収納がないので服は部屋の片隅に山積み。
本棚の使用スペースを最大限使うために、そこにメタメタに詰め込まれた
雑誌、本、漫画、DVDなどなど。
CDは5つほど高い塔を築き上げている。1000枚は超えてるかも。

使った食器を直すのが苦手なので、なるべくカップとかは
部屋に持ち込まないよう努めてるけど、1月に部屋で緑茶を飲み、
それを机の上に放置。
最初は緑色のカビが飲み残した部分に表れ、
続いて湯のみ内側に茶色〜黒のカビが発生。
今は赤や白のカビも出てきてとっても綺麗。未だに放置プレイ続行中。

パソコンの画面もホコリでぼんやり。でも目にはやさしくいい感じ。
おしゃれなインテリアや雑貨が大好きだけど、部屋に季節感はなく、
一周見渡して目に付くのは電気ストーブ、扇風機、小さなクリスマスツリー
ハロウィンの置物、風鈴ほかたくさん。

部屋はこんな有様でも、自分の身だしなみだけはめちゃくちゃ気を使う。
化粧&ヘアセットは1時間以上かけるし、ネイルも完璧。
職場でもしっかり者のきれいめで通っている。みんな騙してごめんね。
家族には「ええかっこしいのゴミ娘」と罵られる毎日。

20歳♀の秘められた真実の姿でした。。
片付けたいけど何をどうすればいいのやら・゜・(ノД`)・゜・。
こんな部屋でもなんとかなるでしょうか?
211774号室の住人さん:2006/02/06(月) 12:37:31 ID:P+YvPu9p
あぁっ、ここ一人暮らし板だったんですね・・
板違い、しかも長文すみませんでした・・・ピューー!
212774号室の住人さん:2006/02/07(火) 09:52:21 ID:zENcldD9
>>211
あなたかわいいw
こっちおいで↓

汚部屋から脱出したい!第64章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137627401/
213774号室の住人さん:2006/02/07(火) 10:54:39 ID:aovou0Zt
>>210
いっぱい笑った。語り口に人柄がにじみ出てるよ。

210の部屋はむしろ片づけるな。
もっと頑張れ、綺麗にするには惜しい物件だ。
214774号室の住人さん:2006/02/07(火) 11:00:55 ID:tMDYVu+g
是非写真うPして欲しいな>>210さんの部屋w
215774号室の住人さん:2006/02/07(火) 13:45:27 ID:9snRJbQM
>>210の人気に嫉妬www
うpキボン
216774号室の住人さん:2006/02/07(火) 17:01:37 ID:v44g4umE
>>210
俺はそれの男版みたいな感じだったけど、
たまに来て片付けてくれてた母親が死んでからまともになった。
要はきっかけ。俺の場合最悪のきっかけだったわけだが、、、
思い切って彼氏や友達を家に呼んだらいいんじゃないか?
217774号室の住人さん:2006/02/07(火) 17:07:55 ID:4cbqhgnc
210です。>>212さん誘導ありがとうございます。
早速参加いたしました!(b´∀`)b

部屋うp・・そ、それだけはご勘弁を・・・
この汚部屋を人様に晒す位ならば私はコード首に巻いてしにます。
本当は家族に見られるのも恥ずかしいので。
羞恥心が残っているのが私の人間としての理性?
ともあれ、ゴミ部屋脱出にこれからひと月ほど命をかけます!
恥晒し失礼いたしました。
218774号室の住人さん:2006/02/07(火) 17:14:59 ID:kkH1zXDg
まず収納グッズを買うことだ
219774号室の住人さん:2006/02/07(火) 18:34:03 ID:aovou0Zt
>>217明日の夜あたり挫折するに10000ゴミゴミ
生活板のスレ見たけど210級のゴミ部屋を
なんと二つ所持してるらしい。
おまいさん面白い人材だし、また報告キボンヌ。
220774号室の住人さん:2006/02/07(火) 20:28:44 ID:DWyNzgqh
まわりの人からはきちんとした大人の女性だと思われてるけど、実は汚部屋の主です…。

自分の本当の姿を知ってるのはうちのヌコ様だけ。

でも階下の若夫婦に子供ができたらしい。
春になったら窓開けることも多いだろうし
うちの汚い空気が窓越しに階下の子供に影響あったら大変だし、
ちょうど彼氏ができそうなので汚部屋を脱出することに決めました!!

外見だけ着飾ってもダメだということにいまさら気付いた27才独身の今日この頃。
心身ともにちゃんとした大人になろう…。
221774号室の住人さん:2006/02/09(木) 02:50:29 ID:VNcS/VZi
>>218
マテ!
収納グッズを買う=物が増える
だよ。
最初に買う物はゴミ袋の方がいいだろ
222774号室の住人さん:2006/02/09(木) 11:46:09 ID:IZHtZLEW
私はむしろ汚部屋をキープしたい独身♀。

なぜなら、送り狼対策。
この前も「汚くてとても人様を入れられないよ!」と本気で断った。
後でよく考えてみると、送り狼っぽい。

ああ、またしても汚部屋が私を救ったのだ。

別に彼が出来ても彼の家に行けばいいし。

部屋をキレイにしたくなると防犯心にブレーキがかかるのさ。

引越しの見積もりに来た男の人が、部屋を見てあきれた顔しても
私は負けない。
223774号室の住人さん:2006/02/09(木) 11:50:42 ID:rnM+VEoY
汚部屋はそれだけでストレスになるらしいよ
それに隣の人、掃除機かけてる音がしたことないんだけど
しょっちゅう風邪ひいている、部屋の空気が悪いせいだと思う
ていう自分もまだ完全には片付いてないけどね
送り狼云々は別問題じゃない?
224774号室の住人さん:2006/02/09(木) 12:28:17 ID:IZHtZLEW
>>223
ついうっかり人を招かないように、
そして招いた人が居心地良くならないように努力しております。
まー1人を邪魔されたくない方だからかもしれないけど。

でも清潔は一応気を使ってるつもり。
害虫とかも居心地よくないようにしてる。
(生ゴミは普通に捨てているし、シンクもきれいよ)
清潔部屋を読んでいたら、、
最近片付いてきちゃったな。ううむ。
225774号室の住人さん:2006/02/09(木) 12:44:44 ID:Z/QPGgOh
言い訳にしか聞こえないんだが
226774号室の住人さん:2006/02/09(木) 12:49:14 ID:IZHtZLEW
汚部屋ばんざい
227ホペータにチュウ星人:2006/02/09(木) 13:58:47 ID:NRh1mF5P
漏れがお片付け手伝ってやろうか?
( ・∀・)
228774号室の住人さん:2006/02/09(木) 19:11:51 ID:IZHtZLEW
>>227
ダメ。

ちらかってんの好きだもの。
これってハムスターっぽいと自分で思ふ。
229774号室の住人さん:2006/02/10(金) 20:08:37 ID:Vo1+WmaR
俺は部屋汚すぎてアトピーになった。
まじ後悔してるよ。
230774号室の住人さん:2006/02/10(金) 20:35:53 ID:DKZ615LO
男に相手にされなくても汚部屋という言い訳を自分にすることができて良かったなv
231774号室の住人さん:2006/02/14(火) 13:54:52 ID:SE5CKrV4
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える13巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1139135753/
232774号室の住人さん:2006/02/22(水) 00:22:03 ID:7NhiuVYi
本日、汚部屋から脱出しました。今度は新築です。絶対汚さないぞ!!
ところで明日、汚部屋を片付けに行ってきます。あとでどれだけ請求されるのかが怖い。
233774号室の住人さん:2006/02/22(水) 17:52:03 ID:YRcHoGj4
新聞や雑誌はいつの間にか溜まって行く…手ごわい存在だ
いつだか本の重さで床が抜けたアパートのニュースがあったが
溜め過ぎるといろんな意味で危ないな

そう言えば何年か前、真夜中に妙なアニメを放送していた
理由は知らないが本だらけの家(アパート?)があり、玄関を開けると
本が雪崩のように落ちてきて、室内ではそこの住民が本の山に埋もれていると言う話だった
ちょっと見ただけなので何のアニメなのかわからないが、知ってる人おる?
234774号室の住人さん:2006/02/22(水) 20:53:18 ID:7NhiuVYi
汚部屋脱出、請求9万円なり
235774号室の住人さん:2006/02/22(水) 22:28:48 ID:6XLV3YlE
>>234

詳しく!
236>>1ではないケド、:2006/02/24(金) 23:32:45 ID:R/FPvGwH
コソーリうp・・・

http://n.pic.to/2f6wd
237774号室の住人さん:2006/02/25(土) 01:56:33 ID:y/d8UNBx
きたね−−−−−−−−
238 :2006/02/26(日) 11:06:30 ID:PRKp3hpX
239774号室の住人さん:2006/02/26(日) 12:02:29 ID:kZgWkGky
240233:2006/03/06(月) 18:45:47 ID:D6mGBAh+
>>239
ありが豚
汚部屋アニメじゃないのか…w
でも続きが気になるからレンタルで探してみるっス
241774号室の住人さん:2006/03/14(火) 08:59:42 ID:jUUWpJ1K
age
242774号室の住人さん:2006/04/13(木) 21:19:00 ID:mdMt4Xvc
引っ越すんだけどすごい汚部屋なもんで、見積もりに来て貰うのさえ
ためらっていました。でも恥を承知で見積もりの人に来て貰いました。
「2時間後くらいに伺います」と早朝電話があり、なんとなく気合が
入ったのでスズメの涙一滴分くらい片付けました。
でも焼け石に水で、見積もりの人は「よいしょ、よいしょ」と荷物(&ゴミ)
をまたいで部屋を移動。空いているテーブルがないので、持参のバインダーの
上で見積もり金額の計算。実に気の毒でしたが、(汚部屋に)慣れて
いるのか驚きもせず淡々と見積もってくれました。

4月下旬の引越しに向け、捨てる作業に本腰入れてとりかかる決意の
ようなものが芽生えてきました(ちっこい芽が芽生えただけだけど)。
こんな俺ですがひとりは寂しいので片付け結果を報告しあう仲間が欲しい・・・
243774号室の住人さん:2006/04/14(金) 18:26:20 ID:kjVCxZeU
>>242
四月下旬じゃ、もう幾日もないだろ
こんな所でダベってないで、気合い入れてかからないと
引越し当日に慌てる事になるぞ
244242:2006/04/15(土) 15:28:49 ID:V/JD0Es4
>>243
おっしゃるとおりです・・・ 
カレンダー見たらもう日にちがありません・・・
忠告ありがとう、ガンガリマス!
245774号室の住人さん:2006/04/15(土) 18:22:18 ID:PAYtSpAe
汚部屋から脱出したい!第67章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144675722/l50

【報告】今日のゴミ【お部屋維持】その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141082548/l50

喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 12部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132757014/l50

がんばってー
246774号室の住人さん:2006/04/16(日) 18:59:26 ID:tnFtorEZ
ゴキブリだけが友達。
247774号室の住人さん:2006/04/23(日) 21:40:14 ID:Q79+ej7i
>>242
捨てろ、捨てるんだGWに入ってしまうと
ゴミの収集日が減る場合がある
今のうちに全部捨てるんだ
248774号室の住人さん:2006/05/05(金) 16:44:56 ID:GKXriFnB
>>242は無事に引っ越せたのか…?
249242:2006/05/13(土) 04:31:28 ID:9PDsviXU
報告遅れてスマソ。やっと自宅でネットできる環境になりました。
(職場でメールチェックだけしていました・・・)
おかげさまでなんとか無事に引越し終了しました。ご心配おかけしました。

結局残業残業の毎日で荷造りどころではなく、困った末に見積もりの人に
連絡して現況を話し、相談の上、「仕分け(ゴミ出し)作業つきのおまかせパック」
という、かなり贅沢なコースにしてもらいました。
なにしろモノが多いうえに汚部屋という二重苦(?)の部屋で、俺を含め全員マスク装着
で作業。もうもうたるホコリの中で気の毒でしたが、作業員の方達はさすがプロで
なんだか神々しくみえました。実はちょっと恥ずかしいブツ(男性の方ならお分かりですね)
が「えっ、こんなところに!?」あってアセッタんですが、恥ずかしがってるのは俺だけでした。
よくある事なのかな??

・・・というわけで、引越し屋さんにおんぶにだっこみたいな、ほとんど丸投げの
ような引越しだったのですが、反省させられる点及び学ぶ点が多く、多少高くついた
今回の引越し代も勉強代込みだと思えば支払う価値ありと納得しています。
(おまかせパックは自分で荷造りするよりも費用がかかります)。
片付け&引越しのプロ集団に引越当日の1日中ベッタリくっついてたら、
「何か」が乗り移ったのか、はたまた何かが伝染(?)したのか、
引越し後は狂ったように片付けています。以前の俺からは想像もできません。
スッキリしたこの部屋を維持できれば、そのうちお客を呼べるのではないかと
楽しみです。以前の部屋はお客どころか実家の親すら呼べなかった・・・
>>245さんが紹介してくれたスレも拝見し、書店で片付けの本まで買ってきました。
きれいな部屋に帰るのが楽しみで仕事も気のせいかはかどります。
レスくれた皆さんありがとうございました。引き続きガンガリマス! 
250774号室の住人さん:2006/05/13(土) 15:11:00 ID:Mbl3QhEv
汚部屋脱出おめでとう!
社会人で収入あるんだし、
お金かけてでも引越し&プロに依頼するのは正解だと思う。
今後も頑張ってね。
おかたづけは毎日、掃除は毎週 ですv
251774号室の住人さん:2006/05/13(土) 16:00:23 ID:WoWuxQzQ
俺も汚部屋から引っ越ししたが
自分で全て運んだんで
¥8000で済んだ。
いるものいらないものひっくるめて持ってきたんで、
ぼちぼち分別しようと思ってるが、
またダラダラしてしまって…

しかし同じ過ちは二度と繰り返さないぞ
252774号室の住人さん:2006/05/13(土) 16:28:38 ID:AexbKZ2g
2年前、机・棚などのものをいったん全て床に下ろし、
必要なものだけを機能的に収納して、
床に残ったものは迷わず捨てた。
掃除しても掃除しても1ヶ月でLv.5に戻ってしまっていたのが
今はLv.1-2.。

やっぱりモノを減らさない限り汚部屋脱出は不可能。
そして、全てのものを引出にしまって暮らすのが無理なニンゲンは、
それなりの収納方法を考えるべき。
ドライヤーのコンセントを抜いてコードをきっちり巻いてしまうなんて不可能な性格なんだから、
もとの場所にもどすだけでok という整頓方法にした。
ご参考までに。
253774号室の住人さん:2006/05/13(土) 17:38:25 ID:mn8uN0Pe
>>249さん脱出おめでとう。
ところで参考までにどのくらいの費用がかかったのか教えてくれろ。
見積もり…、億劫だけど頼むしかないかな…。
254774号室の住人さん:2006/06/04(日) 23:47:31 ID:J5rC5Wb1
皆がんばってるんだな
255774号室の住人さん:2006/06/07(水) 08:39:25 ID:LgZLGar8
もうアカン!
このままだと部屋どころか精神まで崩壊するのは目に見えてるので、
汚部屋整理に業者の力を借りる決意をしました。
ちなみに1Kのアパートに、約1年分のゴミが堆積してます。
さらに、2000年ごろからは一切掃除機をかけていないし、
トイレやバスの掃除もしてません……。
ああ、今年もゴミの山から小バエが湧いてきますた……。

で、ぐぐってみたら、便利屋とか掃除業者がいろいろと出てきたけど、
ここは良かったとか、ここに頼んだらひどい目に合ったとか、
体験談があったらぜひ教えてください。
思ったより数が多いので、どこを選んだらいいかかなり迷ってます。
人生かけた決断(マジ!)なので、
優良業者を教えてもらえるとありがたいんだけど。
場所は東京です。

でも、このスレの人は、意外と自分で対処しているみたいだから難しいのかな……。
業者に頼まないとどうしようもないオレは、人間のクズでつね……。
256774号室の住人さん:2006/06/09(金) 11:51:00 ID:mx3/qcfg
適当に5、6件電話かけて見積もってもらったら?
極端に安いのや高いのは避けて、
見積りに来た時の接客態度や表情で判断するしかないでしょう。
失敗するのがいやなら汚部屋くらい見せてやれ。
257774号室の住人さん:2006/06/10(土) 02:56:08 ID:WFI/coZ7
最近好きな女が出来た♪
でも汚部屋では・・・
今日の夕方からがんがって片付けしてる  

まだ終わらないよ・・・orz

もうやけくそだ!
 ビール飲んで寝る!
   チクショウ!
こんだけ散らかした俺・・乙
258774号室の住人さん:2006/06/12(月) 12:25:03 ID:WIT8u8S6
>>257
終わらなくてもいいよ。
その女がおまいの部屋に来る可能性は
果てしなくゼロに近いから。
259774号室の住人さん:2006/06/12(月) 13:08:02 ID:cRXlZZmv
260774号室の住人さん:2006/06/12(月) 15:23:15 ID:1vNhXgaP
僕も半年前までゴミ部屋に住んでました。
脱出のキッカケは会社の倒産。
いきなり無職になったので、時間ができまして
90リットルのゴミ袋買ってきて、どんどん捨てました。
今までは、朝のゴミ出しが間に合わなかったのが原因でしたので、
あえて昼夜逆転させて、朝4時くらいにゴミだしするようにしました。
その時間なら、不審に思われないし、出す時間もギリギリ怒られないので
隠密に大量放出が可能でした。
それでも、燃える燃えないの分別は大変でした。
燃えないは週に1回しかない地域だったので、出す時はかなりの
量を出すことになり、部屋との往復が数十回になった事もあります。
しかし、どんどん綺麗になっていくのは気持ちの良いもんで、
途中から楽しくなってきました。
何年も見たことのない壁や床が見えた時は感動的でした。
最終的に、着ない衣服なども出したので、本当に必要な物だけに
なり。 越して来て12年。 久しぶりに大の字になれました。
なんか、やっと人として一人前になれた気がします。
261774号室の住人さん:2006/06/12(月) 16:16:47 ID:1lGLEuRf
262774号室の住人さん:2006/06/13(火) 01:48:12 ID:VuR8vH4l
で、260さん、今仕事は?
263774号室の住人さん:2006/06/13(火) 02:56:25 ID:gz5c7Fft
部屋の片付け開始 あそれ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1138496716/l50
264774号室の住人さん:2006/06/13(火) 09:00:47 ID:T7l2qaKC
>>260
前の会社の有志と会社立ち上げてなんとかやってます。
引越しもしたんで、今はキレイな広部屋に住んでます。
265774号室の住人さん:2006/06/13(火) 10:47:29 ID:VuR8vH4l
↑それは262へのレスジャマイカ?
いずれにせよ会社立ち上げたなんて立派。
それも汚部屋脱出の成果かもね。
260君の成功を陰ながら祈るよ。ガンガレ。
266774号室の住人さん:2006/06/13(火) 10:54:38 ID:T7l2qaKC
すんません。
レス番違いましたね。
>>265さん、ありがとうございます。
なんか、本当に気分良いんですよね。
部屋がキレイだと。
今では、部屋のカーテン開けて、空気の入れ替えしたりできます。 
当たり前と思うでしょうが、以前はそんなん絶対できませんでしたから。
だってベランダもゴミで一杯でしたから見たくなかったし、
隣家が近かったから、部屋の中見られるの恥ずかしかったし。
今なら、いつ何時誰の訪問でも受けられます!
以前親が上京した時も、泊めてやれなかったんですよ。
スゲー罪悪感でした。 今後はもう大丈夫だ!!


267774号室の住人さん:2006/06/13(火) 10:57:33 ID:0uiHqPpG
プラゴミとペットボトルがそれぞれ月イチの回収なのに、先月両方寝坊して出せなかった(つД`)

プラゴミが溜まっていくよ
268774号室の住人さん:2006/06/13(火) 11:18:41 ID:HdkK5lJX
>>267
ペットボトルはスーパーなどに回収箱が置いてある場合多し。
プラゴミも、食品のトレーなんかは同じくスーパーで回収してる。

弁当やカップ麺の容器などは、出し忘れた場合でもニオイが出にくくする為に
捨てる前に軽く水で流しておくといいよ。
特にこれからの季節は・・・。
269774号室の住人さん:2006/06/13(火) 11:30:23 ID:BShvxQsu
>>267
月一って…
そんなところもあるんだね…
270774号室の住人さん:2006/06/13(火) 14:13:07 ID:T7l2qaKC
以前は、近くにゴミ処理場があって持ち込みもできたし、
曜日指定もなかったんだ。
クルマにゴミ詰め込んで、Kgいくらで金払うんだけど、
軽自動車満載で4000円くらいだった覚えある。
最低限の分別だけしとけば、どんどん放り投げるだけ
だったよ。
271774号室の住人さん:2006/06/15(木) 13:36:45 ID:ehYGLX27
【期間限定】汚部屋脱出3【短期集中】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145163697/
汚部屋から脱出したい!第70章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148957295/
272774号室の住人さん:2006/06/26(月) 14:05:07 ID:Erq2SLMh
一つ買ったら3つ捨てる。
コレ位しなきゃ、増えるばかりで広くは絶対ならない。
273774号室の住人さん:2006/06/27(火) 10:34:22 ID:ub6ggcjw
>>272 ホントそうだよね。私も部屋の広さと物の量が合ってない orz
せめて一つ買ったら一つ捨てるようにしてるけど追いつかない・・・。
274774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:08:25 ID:NihY0JAw
ものすご散らかってます:;
誰か一緒にお掃除しませんか?
275774号室の住人さん:2006/06/28(水) 02:33:06 ID:GyQxbG6N
5畳くらいの広さの部屋に段ボールが10箱あって
その中に収まりきらない衣類やタオルや化粧品や雑誌が目一杯部屋中どころか玄関まで散乱してる…。

掃除機ないからコロコロやウエットティッシュで視界に入る埃だけを取る。

ロフトベッド置きたいけど
組み立てるまでその荷物置くだけのスペースがないから片付けしないといけない。

片付け始めた数分後には途方に暮れて自己嫌悪で発狂しそうになる。


恥ずかしくて出前も頼めない。
276774号室の住人さん:2006/06/28(水) 04:39:46 ID:5i5Ig9Gf
捨てる癖と分別する癖つけろ
分別は益々厳しくなるだろうし
277774号室の住人さん:2006/06/28(水) 06:03:07 ID:19GVkAHf
それができたら世話ない罠wwwwww
278774号室の住人さん:2006/06/28(水) 10:32:29 ID:QPOKYY3h
物を持ち帰らない用にしてはどうか?
生活必需品は別として、例えばコンビニ弁当とか飲み物とか。
会社で晩飯食うとかして、とにかく家に持ち込まない。
そうしなきゃ増える一方なんだから。

ゴミ捨ての極意は「思い切り」
一番の天敵は「まだ使える」ってやつ。
何ヶ月も何年も手付かずだった物に「まだ・・・」はないだろ。
そこの線引きが気前よくできないと、絶対にはかどらない。

ゴミ収集のタイミング。
皆が出す時間に持っていくとジロジロ見られるのが嫌だという人
けっこういる筈だ。 だったら時間をズラすしかない。
早朝4時くらいならまず大丈夫。 どんなに大量でも気兼ねなく
ガンガン捨てれる。 1回で90L8袋くらい出したことある。
早起きできない等というのは理由にならない。

今までサボってきたんだから、どっかで発起しないと無理だよね。

279774号室の住人さん:2006/06/29(木) 11:52:08 ID:Ia6dQDji
>>255
>部屋どころか精神まで崩壊するのは目に見えてるので
同感です。私も、限界まで散らかした部屋の中で落ち込むばかりで、そのうち
仕事に必要な書類まで不明になり、精神的に追い詰められるところまで行きました。

宣伝、自演と言われるのを覚悟で書きますが、私はドラえもんの引っ越し会社の、
引っ越しではない片付け専門のコースで頼みました。
ネットで調べてよさげなところその他2社も見積もりしたうえで決めました。
決定打はやはり「丁寧」だったことです。いくらゴミ屋敷でも、自分にとっては
色々思い入れのあるゴミですし、粗末に扱って欲しくなかった・・・贅沢ですが。

実際作業に来てくれた人は女性数人です。こちらが女性ってこともあり安心でした。
「こんなに散らかしてもう・・・」と怒られるのを覚悟してたんですが、そういう
陳腐な風景は一切なく、「ここはこうしましょう」「これは捨てたほうが良いと思いますが」
一番助かったのは、あちこちに散らばっていた生理用品を、いつの間にか一箇所に
まとめていてくれていたことでした。これは本当に助かりました。
テキパキときれいにしてくれて、雰囲気は看護婦さんって感じでした。実際、看護婦さんの
ような仕事だと思います。汚部屋(←健康でない)をきれいな部屋(←健康)に
するのですから。汚部屋で卑屈になっている私の心もほぐれ、一緒に楽しく作業できました。

あと、きれいになった部屋を維持するコツも教えてくれ、実際にそれを実行してるので
きれいな部屋を維持できています。なので再度頼むことはないことを考えると、長い目で見ると
お得だと思います。

いいことばっかり書いて、と思われるかもしれないけど、悪い(?)ことも
書きますよ。ズバリ高いですよ。正確に言うと、頼む前は高く感じます。
「安いほうにしようか・・・」と心揺れましたが思い切って頼みました。
頼んだあとは、やはり「値段相応」だと納得できました。頼んで良かったです。

頼むときは日程に余裕を持って頼むほうがいいです。私は「○月○日から
△日のあいだで、“女性の部屋を片付けた経験の豊富な方”に来て欲しい」と
お願いしました。有休取る覚悟でしたが、偶然私の休みの日に来てもらえて
ラッキーでした。とにかく、けっこうなお金を使うのですから、打ち合わせは
念入りにしたほうがいいと思います。長文になりすいませんでした。
280774号室の住人さん:2006/06/29(木) 13:15:30 ID:iE/a2V2h
汚部屋住人って怖いよね。
精神も崩壊していそう
281255:2006/06/29(木) 21:38:04 ID:a69YtgUZ
うひ、レスが付いてた……。

>>279
レスありがとう。じつは、こちらもすでに業者に頼んで
汚部屋脱出作戦の第一弾は終了しました。
他の人の参考までに簡単なレポを。

結局、がんばって5つの業者に見積もりに来てもらいました。
金額は11万〜25万までかなり幅広かったものの、
どの業者も嫌な顔をせず見積もってくれました。
このような部屋は毎日見慣れているわけで、
当たり前のことですが……。
結局、その中から13万の業者に頼みました。
値段は中間だったけど、受け答えも悪くなかったので。
あ、1件だけ、ホームページからメールを送ったのにまったく返事が来ず、
フリーダイヤルに何日かけても誰もでないという業者がありました(笑)。
グーグルで探すとわりとトップ近くに出る業者なので、意外でしたが。

作業当日の人員は3人で、以下の作業をしてもらいました。
・約1年半分積もったゴミ(コンビニの弁当やジュース、
新聞、チラシなどあらゆるゴミ)の撤去
・ソファ、コンポ、布団、PC、モニタなど粗大ゴミの撤去
・6年間掃除をしていない、カビと汚物にまみれたユニットバスの掃除
・簡単な掃き掃除と、なぜかサービス?でドアも拭いてくれてました(笑)
これがわずか2時間半!で終了しました。ゴミの量は2トン車いっぱい……。
(後半に続く)
282255:2006/06/29(木) 21:49:08 ID:a69YtgUZ
和室で、タバコを吸いながら10年以上住んでいる部屋なので、
ゴミの下から現れた畳はどす黒く変色し、壁もほこりとヤニだらけ。
どちらにしろこのまま住める部屋ではないのですが、
今回はあくまでゴミの撤去とユニットバスの掃除が目的だったので、
上記の作業については驚くほどスムーズに行き、
金を払ってでもやってもらって本当に良かったと思ってます。
6年ぶりに風呂に浸かったときは涙が出ました。
玄関で靴を脱いだのも1年ぶり(笑)。
ただ、ボロボロの布団を持っていってもらったはいいけど、
かわりの布団がないので、とりあえず寝袋で寝てます……。

最終的には引っ越すのが目的なので、
その前には押入れの中(今回はいじってない)にある不用品の処分、
大家に返せる程度の原状回復のための、
最低限のハウスクリーニング(拭き掃除)などで、
またこのような業者の手を借りる必要がありそうですが、
自分の蒔いたタネなので仕方ないですね。
便利屋兼業らしいので、また同じ業者に頼もうと思ってます。
裕福なわけではないけれど、一人で途方に暮れ仕事も満足にできなくなるより、
払えるものなら金を使ってでも、早く人間になったほうがいいと心底思いました。

周囲の住人に気付かれないよう、どの程度気を使って作業をしてくれるか
(トラックの種類やゴミ搬出の仕方など)、
ゴミの中に貴重品ぽいものがあったとき、どの程度気を配ってくれるかなどは、
おそらく金額に比例するような気がします。
今回はまぁ過不足なくやってくれましたが、
そのへんを重視する人は、値段の高いところのほうがいいかもしれません。
ゴミの中に契約書や実印があるはず、とか、そういう場合は
よくよく注意してもらわないと危険でしょうし、
念を押すのも、高めの業者のほうが言いやすいだろうし。
今回は、うっかりゴミの中にあったはずの
松嶋菜々子カレンダーを持っていかれてしまったくらいでした。
発掘したら壁に貼ろうと思っていたのだが言いそびれた(笑)。

279さんの使ったサービスを見ましたが、こちらの状況とはだいぶ違うのでしょう。
こちらはゴミと掃除メイン、279さんはどちらかというと、
散らかったものの収納という感じですよね。
その部屋にそのまま住めているというだけでもうらやましいです。
以上、長文失礼。
283774号室の住人さん:2006/06/30(金) 08:02:09 ID:7VAdZWzs
>>279
>>281
>>282
3行にまとめろよwwwwwwwwwwwww
そんな長レスしてる様じゃ部屋も片付かないぞ
284774号室の住人さん:2006/06/30(金) 10:04:17 ID:hg7HLxbI
片付けられない≒文章もまとめられない=汚部屋住人でok
285774号室の住人さん:2006/06/30(金) 11:08:57 ID:H1oEGst9
>279さん
ちなみに伝授された綺麗な部屋を維持するコツとは?
286774号室の住人さん:2006/06/30(金) 12:02:09 ID:LYyUPkYa
279ではないが・・・
雑誌が散らかるならブックスタンド買うと良いよ。
読んだら取り合えずそこに置く。

服が散らかるなら籠を買って来て、脱いだら取り合えずそこに入れる。

毎回使ったら戻すのが理想だけど、いきなりやってもそんなの続かないし、無法地帯を決めてそこに物を置く。
たまったらまとめて片付ける。

床に直置きは気付いたら一面荷物だらけになるからそれをしないようにすると良いよ。

片付け業者からのアドバイスでした。
287774号室の住人さん:2006/06/30(金) 12:10:17 ID:WwSQ4wUH
精神論みたいになるけど、
自分の精神状態を良くすることが最終解決になるんじゃないかな?
私は汚部屋までにしたことはないけど、
仕事、恋愛、金銭が上手くいかないときって、すっごく散らかります
とにかく高いレベルでなくても、一つずつ解決することが
汚部屋にしない人になる理想の治療法かな…
288774号室の住人さん:2006/06/30(金) 12:29:11 ID:DayuRCby
捨てようぜ、キレイさっぱりと…
289774号室の住人さん:2006/07/03(月) 00:09:45 ID:gUJVLHWx
ゴミを捨てに行くのが兎に角一番消耗する
掃除は嫌いじゃないんだ…_| ̄|○
290774号室の住人さん:2006/07/03(月) 22:09:52 ID:S20SXe8G
片付けててびっくらこいた。部屋カビだらけだった。
こんな部屋によく住めたもんだな…って今もおるけど。
喘息への道まっしぐら。帰ってきたらマスク着用です。
291774号室の住人さん:2006/07/04(火) 14:30:20 ID:EnSCvSkS
>>290
カビを吸い込んでいると、鼻の中にカビが生えるらしいぞ
それが原因で死んだりするらしい
この前、たけしの本当は怖い家庭の医学でやってたよ
292774号室の住人さん:2006/07/04(火) 15:02:05 ID:hXCLLbhK
>>291
こえEEEEEE!!
293774号室の住人さん:2006/07/04(火) 19:11:47 ID:drYDEHpl
マジで!?オレも布団にカビがはえていたのだが…
どうしたらいい?捨てるしかない?
294774号室の住人さん:2006/07/04(火) 22:27:09 ID:dkpRUt26
(´・ω・`)布団にカビが生えた奴(´・ω・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1132542858/l50
295774号室の住人さん:2006/07/05(水) 17:14:02 ID:TN3Crast
子バエがとんでるけどどこからかわからず日に日に増えてゆく、、
296774号室の住人さん:2006/07/05(水) 17:48:51 ID:4WbyhcH3
片付けようよ。
一人が無理なら、片付けオフでも企画したらどうだ?
ここの住人同士じゃ、知られても恥ずかしくないだろ。
皆で集まって一気にやっちゃって、次回は違うメンバーの
部屋行ってさ。 家主はその日の晩飯代出すとかにすれば、
楽しく安く片付くんじゃないか?
297774号室の住人さん:2006/07/05(水) 18:01:03 ID:Itks+y8Q
部屋にチン毛が一杯落ちてるよ〜(;ω;)
298774号室の住人さん:2006/07/05(水) 18:19:39 ID:WSzs2zIU
約2週間、洗い物ためっぱなし。
部屋はジャングル…。

299774号室の住人さん:2006/07/05(水) 20:59:47 ID:cZBV27xl
>>298
うちは1週間分くらいしか着替え持ってないから嫌でも洗濯するよ
300774号室の住人さん:2006/07/05(水) 23:46:54 ID:vMgczWhI
>>295
腐ってる野菜や果物はない?
301774号室の住人さん:2006/07/06(木) 00:20:17 ID:qeomAETh
>>295
どっかのスレでバスルームの
排水口から湧いてたっての見たよ。
チェックするといいかも。
302774号室の住人さん:2006/07/12(水) 23:10:06 ID:EqA1Nyy6
>>295
床の荷物どかしてみ。びっしり蠅の蛹みたいなの居るから
303774号室の住人さん:2006/07/16(日) 19:56:27 ID:FetiMqFX
上京したての頃の希望に満ち、心も澄んでいた・・・
だが高密度な人口と整合性の高い街並みとは裏腹に
薄っぺらで歪み汚れた人間関係に内的孤独感を高めてゆく
都会の喧騒にストレスで心も荒れ、生活も乱れ
そしてかつては栄華を極めた我が城も汚部屋と化し
賞味期限が切れた食品の様に人間としても腐っていく
304774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:08:47 ID:uR0mcYun
汚部屋は気が滅入るから、目の前のごみだけでも捨てよう
305774号室の住人さん:2006/07/18(火) 18:30:46 ID:BHTJpC56
掃除をしていたら、半年前にテレビを買った時のクッション用発砲スチロールが出てきた
捨てようと思い、手に取ってふと見ると
発泡スチロールのつぶつぶの穴の中に黒い虫がぎっしり入ってた
306774号室の住人さん:2006/07/19(水) 00:23:51 ID:KBdPbmGB
>>305
黒い虫じゃなくて、ちっちゃいサイズの可愛い女の子がぎっしり入ってれば
嬉しいんだが・・・
307774号室の住人さん:2006/07/20(木) 17:52:48 ID:NoeKKFRY
>>306
おまい・・・すんごいキモいよ
308774号室の住人さん:2006/07/20(木) 18:29:34 ID:VqFAyuRN
>>306
きんもーっ☆
309774号室の住人さん:2006/07/20(木) 18:51:03 ID:6QALUwdp
>>306
きもすぎる。

三次元の少女しかイメージできんのか。

…ああ、汚部屋では生身の女の子は生活できんもんな。

釣れたな。
310774号室の住人さん:2006/07/22(土) 18:53:07 ID:mA1nSKc2
獣道さえ埋まりつつある我が汚部屋。
荷物が地層みたいになってる。
引っ越さなきゃならないのに…
311774号室の住人さん:2006/07/23(日) 22:07:06 ID:+Ivay/wH
寝るところ確保したぞおおおおヽ(`Д´)ノゴミの日早くこい!!
312774号室の住人さん:2006/07/25(火) 21:28:51 ID:MCoZu/AJ
台所の排水溝を詰まったままプールの状態にしてはや1ヶ月。

さっきネットみたら真っ黒カビだらけだった♪
313774号室の住人さん:2006/07/25(火) 22:33:15 ID:KCcz5dXp
>>312
お前はおれか
314774号室の住人さん:2006/07/25(火) 22:33:33 ID:ctkq8JgU
でもさぁ…ごみの日に指定のごみ袋に家中のごみをポイポイまとめて入れるの、楽しくない?ぜ〜んぶ捨てられるんだよ?軽くストレス解消。
315774号室の住人さん:2006/07/25(火) 22:41:29 ID:sRIAk4ct
俺の場合は誰もよべないではなく。
よぶ人がいない。orz
いままでの訪問者は親だけo------rz
316774号室の住人さん:2006/07/25(火) 22:58:50 ID:3L5Mx4sl
312早く掃除しなきゃ!虫わくよ
317774号室の住人さん:2006/07/25(火) 23:15:50 ID:MCoZu/AJ
>>313ナカーマウレシス
>>316
すでに大量にわいちゃいました(ρε`*)
あと、テーブルに置いておいた食べかけ缶詰めを手に取ると
中からコバエが大量に出てきてびっくりしたわ〜
318774号室の住人さん:2006/07/26(水) 05:31:38 ID:LDzjuFS2
>>317
うp!!!

今日は待ちわびた燃えないゴミの日・・・
捨ててやる・・・捨ててやるぞカカロット!!!!
319774号室の住人さん:2006/07/26(水) 20:34:26 ID:Y6NkPG9n
朝4時に起きて
320774号室の住人さん:2006/07/27(木) 13:33:46 ID:A0v28eY+
誰か僕を雇いませんか?ボーナスが少なくてこずかいが欲しいんだよね・・。
都内埼玉で、リーマンだから土日だけですけど。
(僕以外)誰にも知られずに引越した時のあの部屋を取り戻しましょう!
どう?やっぱダメか?
321774号室の住人さん:2006/07/27(木) 15:38:41 ID:KcVN84SQ
おう!オレも手伝うぞ!
車(軽)なら出してやるし、ゴミの積み込みもOKだ。
業者よりも安くやってやるぜ。
9時〜5時くらいで15000円+晩飯オゴリ+昼飯オゴリ。
車出した場合、+ガス代+高速代で手を打つぞ。
飯なんざコンビにでも良いしさ。
その代わり、あくまでも「手伝い」だかんな!
本人の高みの見物は勘弁な。
322774号室の住人さん:2006/07/27(木) 16:54:57 ID:EeGYjmFe
部屋にコバエがわいて困ってます。部屋そうじしてゴミも生ゴミも消去しましたが彼らは繁殖を続けているように感じます。
彼らを消滅させるいい方法はありませんか…
323774号室の住人さん:2006/07/27(木) 17:13:41 ID:UJN6JLb+
>>322
一番確実なのはバルサン焚いて大掃除。
でもそんな大量発生じゃない場合はあくまでも発生元掃除しおわってからだけど
小バエトラップで駆除がいいよ。
市販のカエル型の小バエトラップも売ってるけど私のお勧めは冷し中華トラップ。

1。キッチンシンクなどの水滴をきちんと拭き取り、風呂場も換気扇できちんと乾かし、生ごみやゴミの始末をする。
2。コンビニで冷し中華(胡麻ダレじゃなくしょうゆ味)を買ってきて綺麗に具を残さず食べる。
3。汁のみ残した状態で蓋をする。
4。蓋に何ヶ所かカッターで×に切り込みを入れちょっと内側に折る。
5。小バエが一番多くいる辺りにこぼれないよう安定した場所に置いてでかける。
6。帰ってくるとその冷し中華の容器の液の中にたくさん死んでます。

そのままトイレに流して捨てちゃえるよう汁だけ残しておくのがコツかな。
一日放置くらいならそんな腐ったり匂ったりもしません。
洗い物に洗剤水ためたままにも溺れ死んだり少しはあったけど気分よくないし
穴あけペットボトルに甘い汁よりこの冷し中華作戦が一番捕獲できた。
2〜3回繰り返せばすっかりいなくなると思います。
もちろんその間、トラップしおわったら風通したり掃除したりもしてね。
324774号室の住人さん:2006/07/27(木) 17:42:45 ID:PKfHDQAM
なんかスゴイ輩だな・・・恐れ入った。
325774号室の住人さん:2006/07/27(木) 19:23:39 ID:UJN6JLb+
え?私かな?ヤカラって。教えないほうがよかったかな?
小バエでた時殺虫剤買いに行ったら帰る型小バエトラップ売ってて
仕組みみたら何かで代用できそう!と買わずにジュースとかで実験してみて
発見したんだけど。
326774号室の住人さん:2006/07/27(木) 22:46:58 ID:EeGYjmFe
いや素晴らしいよ。今度実践してみるわ
327774号室の住人さん:2006/07/28(金) 00:06:36 ID:UJN6JLb+
いや。“今度”実践するなら小バエ発生させないようにちゃんと生ごみコマメに
袋しばって捨てたりとか予防をしなきゃダメよ。
328774号室の住人さん:2006/08/01(火) 23:09:51 ID:C7LcsTCj
>326だけど、やっと小バエはいなくなったよ。まじで感謝。平穏な日々を取り戻せました。
サンクス\(@w@)/
329774号室の住人さん:2006/08/01(火) 23:19:03 ID:kuor6Ysh
良かったです(^o^)
お互いもう発生させないように気を付けましょー!
それが一番早いからね。
330774号室の住人さん:2006/08/02(水) 14:44:49 ID:0alFJFut
>>325大変参考になりました。
2〜3日シンクの生ごみを放っておいたばかりに、掃除したら底の方に小さいながらも、ありえない生きものがいて気絶しそうになった。
もうそれからというもの、キッチンで料理する気になれない。気持ち悪くてダメ。
夏が終わるまでお惣菜とレトルトを買います。
331774号室の住人さん:2006/08/03(木) 19:55:00 ID:bXgu3kX+
>>323
なんかカコイイ
332774号室の住人さん:2006/08/06(日) 21:03:59 ID:QWbs6KMw
凄まじくなってきた
333774号室の住人さん:2006/08/08(火) 01:31:15 ID:hfdIaW53
彼女が押しかけてきたorz

ひるんだ様だったが、「私が片付ける」と怒られてしまった…
鬼畜エロモノの処分をしなくちゃ
334774号室の住人さん:2006/08/10(木) 22:31:08 ID:JXN79hnS
>>333
彼女、イイナァ

エロゲもちゃんと片付けたか?
335774号室の住人さん:2006/08/11(金) 10:02:51 ID:oroTukQC
エロゲなんて普通やらないだろ…
336333:2006/08/11(金) 20:48:37 ID:dqC08T3O
すまん…
買っておいてあるものの、やってないorz
337774号室の住人さん:2006/08/13(日) 00:48:08 ID:0vJdXg4T
自分の部屋に居たくなくて、彼氏のうちの転がり込んだら、そこも汚部屋化してきた。
すっげー綺麗だったのに、ごめん彼氏。
ちなみに本人は今1週間の出張中。
338774号室の住人さん:2006/08/14(月) 12:39:36 ID:MEmu39XW
飲み会の後泥酔してたら上司僚に部屋におしかけられました
今週中に片付けるように勧告されました
本当にありがとうございました
339774号室の住人さん:2006/08/14(月) 14:09:37 ID:bY01Yjcl
部屋が小バエで溢れたやつはペットショップでカエル買って来て
部屋に放すといいよ。食ってくれる。
340774号室の住人さん:2006/08/14(月) 18:51:35 ID:SMAzUMJS
ああ、Lv8だなあ。
盆休みの間に頑張って整理しようっと。

6階なのに何故か蟻とかいるんだよねえ。
341774号室の住人さん:2006/08/14(月) 19:35:30 ID:MLJseBBU
彼氏が帰ってきたときにごみと一緒に捨てられないように注意だな。
342774号室の住人さん:2006/08/15(火) 03:31:21 ID:3aG2VLqM
>>339
スーパーで売ってたコバ取り器がなぜ蛙の形なのか
今気がついた俺現代っ子
343323:2006/08/21(月) 22:16:37 ID:tGBCBg61
>>342
私も今気付いた!ドラッグショップでカエル型みてキティーちゃんとかと同類と思って
パッケージに無意味に金かけやがって〜と自作したんだけどそっか!カエルが食べるのねーw
344774号室の住人さん:2006/08/22(火) 19:12:45 ID:2PeiwqeL
>>323は天才だと思っていたが急に親近感が湧いた
345323:2006/08/28(月) 01:32:28 ID:yXRh+U5l
>>344
ありがと!我ながら素晴らしく効率的な発見だったので
小バエに悩む人がいたらどんどん伝授してあげてください!!
ぃゃ…虫発生させてちゃダメだけどねw


あーん!そんな私は親が上京して来るのに部屋が片付かないよ(><)
今思いっきし散らかってるけどゴールが決まってないから
だう片付けていいか分かんないの!!助けて!!
この部屋住んでから一度もすべて片付けおわったことがないのだ!
346774号室の住人さん:2006/08/28(月) 03:14:27 ID:cMwaoL7b
>この部屋住んでから一度もすべて片付けおわったことがないのだ!
ちょwガンガレ!!
347774号室の住人さん:2006/08/28(月) 04:39:56 ID:Fqt+4yWI
>>346 私もなんだけど…
348774号室の住人さん:2006/08/28(月) 09:45:48 ID:S+pgnqJn
>>346 じつはオレもなのだ
349323:2006/08/28(月) 10:08:57 ID:yXRh+U5l
>>346
ないの。全ての物配置しおわったことが。
引っ越してきてとりあえず荷解きして散らかしてったまま
散らかす←→引っ越し荷造りの繰り返しで洋服とか仕舞いきれたことなくて。
だからどの終着点を狙えばいいか分からず物の分別しながら片付けたあと途方にくれる。
もっと捨てなきゃいけないんだろうけど。とにかく今分別までは漕ぎ付けるよう頑張ってる。

>>347-348
整理整頓できない人に整理整頓された姿を1から作るの難しいですよね(><)
実家時代、一人暮らし初期は親のコーディネイトや少ない物でなんとかできたけど
引っ越し繰り返すうちにとりあえず箱が増えてもう自分で収拾つかないし、
前の部屋より狭くなったから余計どうしていいか分からなくて汚部屋か引っ越し部屋の繰り返し。
職場とか決まってる場所の掃除は好きで逆にきっちり片付いてないとダメなのに。
あーどうしよう!
350774号室の住人さん:2006/08/28(月) 11:22:44 ID:WZEXjUIp
脳内も整理されていないとみえる>>323
351774号室の住人さん:2006/08/28(月) 13:35:58 ID:nvh4X+hW
キッチンの床にゴマらしき粒を見つけた。その傍に小さな白い幼虫が・・・これ虫の卵じゃねーか!大きくなったらどんな虫になるんだこれ
352774号室の住人さん:2006/08/28(月) 15:31:12 ID:s2gqWjHD
黒い粒に白い虫って、ゴキブリじゃね?
353323:2006/08/28(月) 16:39:18 ID:yXRh+U5l
>>350
そうなんです。文章も簡潔にできないんで嫌われます。

>>352
Gさんの卵は粒じゃなく少し長細いカプセルでない?
薬のパッケージに書いてた。
354774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:17:51 ID:qLiEOSxa
部屋汚くてもいいんだよなんていう男見つけてしまった。。
やばい。もう片付ける気ゼロ。
355774号室の住人さん:2006/08/28(月) 19:46:56 ID:cMwaoL7b
人に迷惑かけなければそれも良し!

ただ整頓されてるとフットワークが軽くなる感じがする。
あと将来子供ができたときに片付けられないグセ?を
継がせたらカワイソウかなと思いはじめた。
356774号室の住人さん:2006/08/30(水) 13:25:52 ID:7O+Ygcrj
>>354
ヽ(´ー`)ノいいんだよ
357774号室の住人さん:2006/08/30(水) 14:54:55 ID:GWvZMVY1
グリーンだよ
358774号室の住人さん:2006/09/17(日) 09:12:50 ID:9UY1JUch
部屋がキチャナ過ぎて、アレルギー再発。
マスク無しでは生活できない。
よって、大掃除を開始する!
皆、がんばろーぜー
359774号室の住人さん:2006/09/17(日) 17:38:42 ID:UJ3WmvdI
汚部屋スレ住人の励ましのおかげで、友を呼べる部屋になった!
でも台風はイヤー
360774号室の住人さん:2006/09/17(日) 20:26:25 ID:j18vWiNf
レベル0を目指して格闘中!でも、どうしても執着している、いらない物(貰った、ぬいぐるみとか)捨てられない…(;_;)
361774号室の住人さん:2006/09/19(火) 16:07:36 ID:iq1F5ElA
Lv4〜5だった私の部屋。
明日親が来るというので片付けなきゃいけなくて。
でも一人ではできるはずもないので今日便利屋に来てもらった。
二人にタンス移動とか片付けやってもらい、不用品の処分もして
もらって4時間半で6万2千円。今ダンボールに荷物がまとめてある状態。
床が見えるぜ!!!
362774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:28:09 ID:trLUVcUa
>>360
執着しているなら残しておいてあげれば?
それか箱詰めにして封印
1年後、封印が解けてなければ「中を見ないで捨てる」
363774号室の住人さん:2006/09/20(水) 11:45:36 ID:EQdqMGau
台所に虫が沸いてヘブンズキッチンだお(´ω`)
364774号室の住人さん:2006/09/20(水) 14:26:53 ID:X9FElaFS
こないだ初めてLv.6と思われる部屋を見た。スッゲー、なぜかペットボトルやビンの蓋がいっぱいおちてる。
なにもかも酷かったが、中でもユニットバスが一番最悪だった。便座回りは陰毛がビッシリで、壁はカビルンルン。


リビングは4人がかりで一晩かけて掃除してやりました。
365774号室の住人さん:2006/09/20(水) 14:59:32 ID:RMQUn+5Y
みんな どんな汚部屋なの?
どれだけ汚いか興味津々。
勇気ある人うpして!
366774号室の住人さん:2006/09/20(水) 15:12:01 ID:U9mve7rL
(*;w;)っ362
残しておいてあげる事にします!
何か、このスレ見てると数年前の自分を見てるみたいです。
はじめは腐らせていたが、そのうち容器とか洗って飾っておくまでになって物が溜まって…
367774号室の住人さん:2006/09/20(水) 15:47:24 ID:Yndj5pOJ
アップしてみようと撮ったらあまりの汚さの現実に欝
368774号室の住人さん:2006/09/21(木) 01:32:42 ID:6W1rxzAC
>>323
スゲー、裏技!!
369774号室の住人さん:2006/09/21(木) 01:43:34 ID:oYy96Glv
さっき口を結んだ透明のゴミ袋を多分2週間ぶりくらいに捨てにいったら
中でかわいらしいこばえちゃんが30匹くらい元気に飛んでた。
玄関に出してもっとちゃんとしめようとしめてたら
何匹か外に逃げ出してた。隣の人とか
明日ごみだししてくれる管理人の人とかごめんねー^^
370774号室の住人さん:2006/09/21(木) 01:45:50 ID:oYy96Glv
彼氏の部屋はLv1
私の部屋はLv6じゃものたりなくて7だとちょっとだけオーバー
371774号室の住人さん:2006/09/21(木) 02:16:27 ID:h/MEFtyU
レベルってどうやって分かるんですか?
372774号室の住人さん:2006/09/21(木) 03:10:52 ID:qxWi26lT
373774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:02:34 ID:apfSMK5h
他スレから来ました。コピペですが…

うちは、まず実家は玄関、2階、トイレ、脱衣所、とにかく全てが床から最低50センチはゴミが山積み、自分のアパートは寝る場所はなんとかキープしてる状態です。
こんなんだけど、彼氏と同棲中。こないだむこうの両親がアポなしで来て居留守使う自分に自己嫌悪。
やっぱふつうのうちは床見えるよね?やんなきゃだめだよなぁ。
374774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:03:44 ID:apfSMK5h
コピペだけど、自分のことです
375774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:31:30 ID:1IZ2qozJ
他スレってか生活全般だしょ。

実家がゴミ屋敷ってキツいものがあるなあ
376774号室の住人さん:2006/09/21(木) 14:46:28 ID:1Kw8sgG/
失くした麻雀牌探して3時間・・
377774号室の住人さん:2006/09/21(木) 15:10:03 ID:apfSMK5h
>>375
デシタ。
でも薄々気づいてたけどやっぱりスレチガイ(スレじゃないけどさ)とのありがたい指摘をいただき、やっぱり自分には片づける意欲ってのがないんだなぁと気づかされました。

洗濯だけはマメにやってますわ。
378774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:25:50 ID:Aoru95U4
新築にかまけてレベル6の部屋でこばえと共存していたら
今日キッチンにごきぶりの死体の下半身ぶちぎれたのが落ちてた。
もう怖くて掃除できない。。。
379774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:32:28 ID:k3Jffl3w
>>378
そのうちゴキブリに下半身食いちぎられるぞw
380774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:36:36 ID:Aoru95U4
>>379
ごきぶりの上半身が出てくるのが怖くて掃除できないんだよー><
だってさ、だってさ、明らかに自分が踏んだりして殺したってことじゃん。
そんな記憶ないしさ、キッチンだからごきぶりがいたという事実だけで
もう触りたくないものがわんさか出てくるわけさ。
もうほんとハウスクリーニングたのみたい。
明日怖い思いをしてごきぶりの上半身探しをするか・・・。ああ死にたい
381774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:41:02 ID:FStSWnlG
>ALL
とにかく捨てろ。
70リットル入りゴミ袋を、収集日ごとに5袋出す勢いで捨てろ。
掃除はその後 !
382774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:42:01 ID:Aoru95U4
す、すてる。おらすてるだ。
もう米も全部すててやる。どうせ半年以上前のだし。
383774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:50:23 ID:FStSWnlG
>>382
おう、そうだ捨てれ。全部捨てれ。
ゴキの上半身がなんだ !
死んでるんだ、襲われるわけでなし !
384774号室の住人さん:2006/09/22(金) 21:54:53 ID:Aoru95U4
おらのIDちょっとかっこいいだ。どっかのスレあおってこようかな。

ごきの上半身・・・1匹いたら30匹♪
しかしどこから入ってきたのかまったくわからない。。。
385774号室の住人さん:2006/09/22(金) 23:12:02 ID:tn4YsWFJ
お、おらも捨てるだ
“片付けるとかじゃなく捨てる”
これはおらの胸にひびいただ
386774号室の住人さん:2006/09/23(土) 01:09:59 ID:QhJWlNgC
>>381
ありがとう
心からありがとう
目が覚めた
387774号室の住人さん:2006/09/23(土) 05:47:48 ID:LHEYHTqo
自分の家じゃないけど、知り合いの家にいったらごみはそうでもなかったけど、
とにかく掃除してない。
様式便座、黒い色と赤い色が混ざってこびりついて凹凸になってる。
なにこれ?なにこれ?
バスルームは落ちた髪の毛だらけ。絶対何年も掃除してないよ
388774号室の住人さん:2006/09/23(土) 06:15:15 ID:dKTiEk/t
黒は運、赤は質の究極の姿とみた。
389774号室の住人さん:2006/09/23(土) 06:34:33 ID:rS3+02Az
ごきぶりはさー、食っちゃってるんでない?知らないうちに。
390774号室の住人さん:2006/09/23(土) 07:55:15 ID:dZABOM0j
>>368 どーもです。

>>323に補足します。
市販のカエル型トラップみてきました。
トラップにいれるのは
100%果汁ジュースや酢や虫飼育ゼリー、
ビールや糠漬けなど発酵ものもいいそうです。
それに台所洗剤を少し垂らすと溺れやすいそうです。
酢が効果あるから冷し中華の残り汁が効いたんですねー!!
容器の形もちょうどよかったのかも。
391774号室の住人さん:2006/09/23(土) 13:52:02 ID:xmFgq2AF
なるほど表面張力か
392774号室の住人さん:2006/09/23(土) 19:04:25 ID:oEI85STx
>>390
なるほど「酢」なワケだー
安いからいいね 酢
393774号室の住人さん:2006/09/25(月) 19:21:00 ID:TlHGIMyB
本棚とかある物置同然の部屋を掃除というかゴミ捨てしていたら
でっかーいゴキが仰向けに昇天していた
うげーーーーとおもいつつ捨てるTシャツでそっとつまんだら
カサッと乾ききった音がしたよ;;
卒倒しそうだった
394774号室の住人さん:2006/10/07(土) 18:27:55 ID:y8kjHmT1
皆ガンガってるかな?
過疎ってるからage
395774号室の住人さん:2006/10/07(土) 18:53:21 ID:FAkcW2nQ
築2年10階だが、そろそろゴキでるかな?
396774号室の住人さん:2006/10/08(日) 01:37:33 ID:L7CcRooe
寒くなると出てこなくなるんじゃない?居たとしても…
397774号室の住人さん:2006/10/13(金) 15:13:04 ID:8xBzrbpa
先日、汚部屋掃除に彼女が手伝いに来てくれましたが、それ以降連絡が
取れません。
ゴミはなくなりましたが、それと共に大事な人も失ってしまったようです。

玄関入ってすぐのリビングにゴミ袋200袋と粗大ゴミもろもろを天井まで
積み上げていたのですが、家に入った直後彼女の顔色が変わるのがみ
てとれましたので。

今、ゴミのないスッキリした部屋でさびしく過ごしてます。
398774号室の住人さん:2006/10/13(金) 16:41:47 ID:ucPs4oI5
>誰も呼べない
 
 
呼んでも来ません彼は
399774号室の住人さん:2006/10/13(金) 17:10:00 ID:5KB4C+sg
>>397
ゴミといっしょに袋につめて出しちゃったんだろ?!
白状しろ!
400774号室の住人さん:2006/10/13(金) 17:29:04 ID:C1v0pCFE
おいこそが400へと―
401774号室の住人さん:2006/10/13(金) 19:03:40 ID:hmZj5fJ8
「これ、あとで使うかも」と思うものに限って使わない=ゴミ。
ゴミおよびゴミ予備軍は、とっとと捨ててクリーンルームにしよう。
402774号室の住人さん:2006/10/13(金) 19:51:26 ID:9VZJsEnW
↑そうか
403774号室の住人さん:2006/10/13(金) 20:03:29 ID:hOb9YysA
ゴミはない。
だが、散らかりまくりだった私の部屋。
男ができたら片付きました。

・・・人間、必要に迫られれば動くもんなのねwww
404774号室の住人さん:2006/10/13(金) 20:03:38 ID:M3l/aXbT
↑ほんとにそうか?
405774号室の住人さん:2006/10/14(土) 10:22:03 ID:Lp2vVCrh
変に片付けると、あるハズの物が無くなってたりしてパニックに陥るんですよ。
なんていうか・・・片付けるのが怖い、って感じ。
406774号室の住人さん:2006/10/14(土) 13:44:32 ID:SSd9H9d6
そんなわけないじゃん。正しい入れ場所を決めてないだけだよ。
それか積み上げてあったものがゴミ袋の中に落ち込んで
気づかずに捨てただけ。

昔の自分のことですハイ( ゚∀゚)ァハハハハハハ
407774号室の住人さん:2006/10/15(日) 01:19:52 ID:+YvnyKK1
>>397
花束でも贈ってみたら?
408774号室の住人さん:2006/10/15(日) 12:27:01 ID:7MHPuizA
>>405
思いっきり逆だろ
409774号室の住人さん:2006/10/15(日) 13:05:27 ID:3B1fZjVr
ある日突然、付き物が落ちたように整理整頓ができるようになり、汚部屋から脱出した。
たまに掃除してもせいぜい掃除機かけたり洗濯したり、トイレ掃除とか
ぐらいしかやることない。前は毎週休日は大掃除だったのに。やることがなくなってしまった。
今思うと、私って趣味も友達も少ないなぁ。そのための時間を今まで全部掃除に
使ってたから、あんまり淋しいて思ったことなかった
410774号室の住人さん:2006/10/15(日) 13:29:35 ID:nSxD2Exr
>>409
これからはインテリアに凝るとか友達呼ぶとか出来るね。
411774号室の住人さん:2006/10/15(日) 18:12:38 ID:jzMfXyik
部屋のインテリア、とかのスレを見ると、みんな本当に綺麗。
何でこんなに物を少なくできるんだろう。

自分は物がありすぎ。どうやって減らしていいのかもわからない。
使っていないものもあるのに、どうしても捨てられない。
なんだろう。この執着は。

これ以上物を増やすのは嫌だから一切増やしてないけど
減ってもいない。沢山の物が固定されたまま。
掃除したいけど、物を移動させるのが大嫌い。
掃除しようとした自分に逆切れ。
あと机、なんでこんなに物が増えるんだろう。
パソコンの両脇、物で溢れ返っている。
最初机を出したときはパソコンだけだったのにな・・・。


412774号室の住人さん:2006/10/15(日) 21:32:13 ID:4BufeN9A
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える16巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1158135622/l50

カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」読んでみた?
このスレは時々荒れるけど参考にはなると思うよ
413774号室の住人さん:2006/10/15(日) 21:54:36 ID:Wo+aH2Qd
そこのスレ住人なんです。気遣いありがとう。
頑張ろうと一念発起するも挫けること数度。

自分は人付き合いが苦手なので、人の代わりに物を身の回りに置いて
いたいのかもと思うようになりました。
こざっぱりしてると物足りない気がするし。

自分だけなら(死んだ後人に見られたり電気点検とかこないなら)
今のままでも暮らせる。
でも部屋を見た兄弟にがっかりされるのはちょっと辛いなぁ。
414774号室の住人さん:2006/10/15(日) 23:58:55 ID:+YvnyKK1
>>408
それが違うんだな 不思議と
片づけてる最中にあまり考えないでどこかへしまってしまうようで、
いざって時には思い出せない
「ここにあったはずなのに」と、(たとえば)キレイになった引き出しを見てボウゼン
もしかしたら捨てちゃったのかも、となったりする
ってこれは自分の経験だけど、405さんもそんな感じじゃないかな?

まずはとにかく「明らかなゴミ」を処分するとこからはじめて
後は焦らないでじっくりやれば脱出は可能じゃないかな
411さんも頑張りすぎずにお気楽に行こう
長文スマソ
415774号室の住人さん:2006/10/16(月) 03:54:10 ID:/Li4g+D5
Lv.7から3週間でLv.4に
Lv.5あたりが辛かった
416774号室の住人さん:2006/10/16(月) 19:21:15 ID:kPkn5k/t
>>414
それは片付けたばかりの状態でしょ?

生理整頓が習慣づいたら、どこに何があるのか明白だから逆には違いないと思うのだが
417774号室の住人さん:2006/10/17(火) 00:47:19 ID:q8f02DIu
その「片付けたばかりの状態」で「あれが無い!どこ!?」となるのが怖いから、
躊躇しちゃうんだと思われ。
418774号室の住人さん:2006/10/17(火) 00:52:29 ID:odGoMGL2
片付けしながら目録?つくってる
何を何処にしまったかパソコンで調べられるようにした
押入れとかの何処にしまったか分らないって事が度々あったので。

汚部屋からの脱出方法は毎日地道に少しづつでも片付ける事だな
散らかす<片付け 段々スッキリしてきて気づけば綺麗な部屋に。

419774号室の住人さん:2006/10/17(火) 23:22:19 ID:q8f02DIu
目録かぁ。普段使いじゃないものには特によい手だね。やってみよう。
dです。
420774号室の住人さん:2006/10/17(火) 23:48:54 ID:Nj1nAhhW
>>417
じゃぁなおさら>>414の言い分は頭悪いことになるんだがな


「片付けることでトラブルが発生する」のではなく、
「今まで片付けていない」からトラブルが発生するのに
421774号室の住人さん:2006/10/18(水) 00:06:07 ID:vj34plAT
ノ 頭悪い414参上

自分は勢いでわーっと片づけてしまって、行方不明(泣)、を繰り返してた
繰り返すとこがやっぱり「頭悪い」ワケだ
今回はそうならないようにじっくり攻めてってる
405氏も自分と同じタイプかと感じたんで書いてみた
422774号室の住人さん:2006/10/18(水) 23:06:14 ID:rjIqzwv5
昨日、ひたすら片づけてみました。
ここしばらく、きつさとめんどくささで、かなり汚部屋!
ごみも捨てて、床に散らばってるものも、棚やクローゼットに整理しました。
すると、プチ幸せありました。
3000円ちょっとがテーブルの山積みの小物の中から発見。テレビのリモコンも
発掘されて、ずっーとうつらなかったテレビ局の設定に成功!
こんなに汚くしていた自分に反省・・・。あと、部屋がすっきりして部屋の空気
が明らかに軽くなりました。
今週次の休みが土曜日だから、更にきれいにしてみようと思います。最近、掃除をして
運気をあげるという本が売れてますが、ほんとその通りです。
423774号室の住人さん:2006/10/19(木) 10:53:03 ID:EdLmD7Qi
なんとなく毎日ちょっとずつやっていくとイイ方向に行くね
まとめてダーとやるより毎日コツコツだと片付いた状態がデフォになってくる
424774号室の住人さん:2006/10/19(木) 13:12:42 ID:deqZ/U10
俺も汚部屋だったなあ。
押し入れない6畳に10年住んだんだが、流石に引越し前は
末期でしたよ。
どうにもならない。 しまう所がないんだから。
タンスも一杯。 一人分の生活スペース確保するの精一杯。
客なんぞ呼べるか!
引越し前の片付けで愕然としたね。
いらない物だらけ。 90L袋1晩で15袋とか出た。
6畳3畳の1Kから6畳6畳11畳の2LDKへ引越した。
半年たったが全く汚れない。
荷物の量が部屋のキャパよりかなり少ないからだと思う。
いつでも来客に対応できる。
気分も爽快。 皆もがんばれ。
425774号室の住人さん:2006/10/19(木) 13:50:32 ID:deqZ/U10
ちなみに、片付け耳寄り情報。
知ってるとは思うけど。
来るべき片付けXデーに向けての準備として、
歩いていける範囲のゴミ収集日を全部チェックしとくと良いよ。
一番近所のとこに出すのが原則だけど、それじゃ出し切れない
ゴミが予想されるから、1週間に2回の可燃じゃ困るでしょ?
なんで、数箇所に分けて出す。 意外に近所でも日をずらして
回収してるので、上手くいけば週に4回とか出せる可能性ある。
当然不燃もそうなる。
あと、他の人が出す時間帯だと出しにくいだろうから、朝4時とか
に一気に出す! 誰にも見つからんから出し易いよ。
俺はこの方法で効率的にゴミ処理できたよ。
車ある人は、近所にゴミセンターとかあれば一気に捨てに行くのも
アリだと思う。 有料だけどね。

って事でした。ガンバイエー!
426774号室の住人さん:2006/10/19(木) 21:12:21 ID:FbjomGoj
皆様お気付きかと思いますが、大掃除をすると一個ありゃ十分な物が
大量に出てきませんか?両面テープとかはさみとか便箋とか。
自分は四年住んだ部屋から履歴書が3袋出てきたのが衝撃でした。
427774号室の住人さん:2006/10/20(金) 02:32:17 ID:JKF81A8l
使うと思って買うんだけど管理が悪いと
いざ使いたいときに見つからないので仕方なくまた買ってみたいな
そういえば今日、1年くらい前に100均ショップの閉店セールでまとめ買いした買い物袋出てきたので
使えそうなの出して活用してるよ。
428774号室の住人さん:2006/10/20(金) 10:25:38 ID:lhD/31Wr
汚部屋なのだが今月末で引っ越ししなければならん…片付けして元の状態に戻してからのほうが荷造りしやすいのか…もう逃げ出したい心境だ。
429774号室の住人さん:2006/10/20(金) 10:37:25 ID:9bEXvm0l
引越し日の前日くらいに手当たり次第荷物をダンボールに放り込んでる姿が頭をよぎった
かつての自分だな、うん。
引越しが汚部屋からの脱出だったな。。
430774号室の住人さん:2006/10/20(金) 10:55:14 ID:UXkxT8sj
>>428
そんなの無理って自分でもわかっているでしょ?
とりあえず、新居で最低限要るものだけを梱包。
その後、全部捨てるつもりでゴミ袋に放り込む。
431774号室の住人さん:2006/10/20(金) 11:33:58 ID:lhD/31Wr
>>429-430
ありがとうございます!
とにかく要るものだけを荷造りしていきます!
めげそうになったらまたきます!
引っ越したら生まれ変わろう…
432774号室の住人さん:2006/10/30(月) 10:32:53 ID:Oyf9wu5L
 今日は燃えるごみの日でした。寝坊して出せなくなるのが怖かったので、深夜の二時半に45リットルを12袋捨てました。
 恥ずかしくて、通勤前の時間には出せない……人の目が気になります。
 早朝何時ぐらいからなら出しても良いんですかね?
 放火とかあると怖いし、できれば5時ぐらいに出したいんだけど。この時間は寝るには遅すぎるし、起きるには早すぎるし……
433774号室の住人さん:2006/10/31(火) 08:22:45 ID:yhayWLPv
やっぱ6時前後じゃないか?
うちの地区は前日の夕方から出していいことになってるんで楽だったな。

風邪で一週間寝込んだら汚部屋に戻っちったぜ。
今日から後片づけだ。 ヤレヤレ
434774号室の住人さん:2006/10/31(火) 18:50:58 ID:QZ7YQYlc
日曜にあるあるでやってたが、片付けられない人は脳に問題があるそうだ
435774号室の住人さん:2006/11/03(金) 05:48:26 ID:QH4LlTnq
たしかに、うちの親が片付けられなくて、精神障害かと疑うような人。
ここの人たちは片付けようと実際行動してるからまた違うだろうけど
あまりにレベルの高い汚部屋にしたら
持ち主にも次や未来に住むであろう人が可哀想
436774号室の住人さん:2006/11/03(金) 12:42:01 ID:lOJzNZ2W
とにかくいったんリセット。
片づける前に「捨てる」ことをお奨め。
物の平面移動は片づけとは言わない。
部屋に余白を作れ。
毎朝、ウェ〜ブとフロアクイックルで埃を取れ。
437774号室の住人さん:2006/11/03(金) 19:51:45 ID:qITuC5TL
その「捨てる」で既につまづいてる。
後で使うかも知れないと思ってつい取って置く。
いや、使わないかも知れないとも思うんだけど、捨ててから後悔するよりはいいかなと。

そしてどんどん溜まって行く。
438774号室の住人さん:2006/11/04(土) 10:39:28 ID:wWAD/ySQ
ありがちだな。でも他人からしたら捨てて後悔する様な
モノとは思えないんだよね。

会社の同僚がまさにそう。6畳の部屋には所狭しと家具が置かれ
床にはモノが溢れ、人間のいるスペースはベッドの上しかない。
とりあえず床に堆積してるゴミは勿論、雑誌と新聞、収納に収まり
きらない服だけでも捨てろと言ったら、「この方が落ち着く」「必要に
なるかもしれない」「まだ着れる」とかでスルーされた。

確かに一種の病気かもな・・・。
439774号室の住人さん:2006/11/04(土) 13:33:11 ID:yJss84rN
>>434が真実味を帯びて来た気がする
440774号室の住人さん:2006/11/06(月) 06:01:02 ID:0gNlivwW
去年の年末から汚部屋になりはじめ、それ以来友達呼んでない…というか呼べない…
今日の片付けも一時間弱で挫折しました。
2DKなのにフローリングがほとんど見えない程、漫画・雑誌・服が尋常じゃない程あって全部投げようと決意しつついつか使うんじゃないかと結局投げれない…orz
どうやったらこの一年で急にこんなに汚部屋になったんだ…不思議だ…
こうなったら怒られるの覚悟で親に来てもらおうかな…
マジで末期ですorz
漫画整理し服捨てたらキレイになるとは思うんだけど……やっぱ思い切って捨てるしかない?
441774号室の住人さん:2006/11/06(月) 07:57:20 ID:55MY+NXt
カレン本読んだ?
「いざという時のために物を溜め込むのは、自分の未来に信頼を置いていない証拠」だお
442774号室の住人さん:2006/11/06(月) 22:36:50 ID:FN87X/Vo
「物が納まらないなら収納を増やせばいい。」
そう考えていた時期が、、オレにもありました、、、

「逆に考えるんだ。収納キャパから溢れた物は、捨てればいいんだ。」
こう考えるようになってからは、床に裸で放り出している物体はなくなったよ。
443774号室の住人さん:2006/11/07(火) 23:47:07 ID:eP15Gnre
>>440
投げてどうするんだ・・・
444774号室の住人さん:2006/11/07(火) 23:59:27 ID:23H6/yG4
方言だと思うよ。「捨てる」の意。たぶん東北かな。
445774号室の住人さん:2006/11/08(水) 00:44:25 ID:mKy30AlL
>>440
とりあえず最近スーパーとかで売ってる漫画整理ボックス買えばどう?コミックス30冊ぐらい入る透明のやつ。
シリーズ物とかまとめて入れればスッキリするし、積めるし、動かしやすいし。

服は着てないものから捨てるしかないんじゃない?
「まだ着れるから」「いつか着るかも」って言って残しておくのはやめよう。(礼服とか特殊用途は除く)

あと急に汚部屋になるのは収納が満杯なのでは?溢れたものを地面においていくと汚部屋一直線。
収納は余裕のある状態ではじめてちゃんと役割を果たす・・・らしいよ。
446774号室の住人さん:2006/11/08(水) 00:58:11 ID:3PIi15Ii
とうとう虫が湧き出した・・・
447774号室の住人さん:2006/11/08(水) 01:29:04 ID:mOMwaWts
虫はいくない 自分の身体の為にさぁ
448774号室の住人さん:2006/11/08(水) 02:27:54 ID:NmCX7Qkl
つ【バルサン】
449774号室の住人さん:2006/11/08(水) 02:45:19 ID:fSjAgfl7
ワンルーム…収納が1つもないワンルーム…ごちゃごちゃなワンルーム…
収納ほしい…
汚いよ…
ごちゃごちゃだよ…ハァ…
450774号室の住人さん:2006/11/08(水) 03:05:04 ID:52PCWVuF
各家具を収納力のあるものにしたら?
テレビ台とかデスク、椅子、ベッドとかね。
451774号室の住人さん:2006/11/09(木) 00:18:17 ID:z+9kwC7G
来年の引越しに向けて今月から掃除です。
Level7以上だと思います。。
今日までに膨大な量のゴミを出しましたがやっと半分
死にそう、、
452774号室の住人さん:2006/11/09(木) 00:45:06 ID:0vh9hpPZ
カーテン付きロフトベッドを購入。

上の段で寝て
下に荷物を詰め込んでカーテンで隠した。

クローゼットがないからロフトベッドをクローゼット代わりにするという。

圧迫感すごいよ。
453774号室の住人さん:2006/11/10(金) 21:16:26 ID:dK8C2CT5
今日我が汚部屋に帰ったら約3週間放置プレイ中だったさばの味噌煮缶にUJIがわいていた…orz
すぐに袋に入れてしばって投げた。
どうも最近コバエが飛んでいると思ったら…
454774号室の住人さん:2006/11/11(土) 14:07:51 ID:62h4plap
今日初めて彼がお家に来るのですが…
さて、夕方までにどう片付けよう…
455774号室の住人さん:2006/11/11(土) 14:36:54 ID:FnWiTStL
>>454
そんな約束が出来る時点できみの部屋はまだまだ大丈夫だお。きみの部屋は夕方までには片付けられる、まわりのおにゃのこ達と比べてちょっとちらかり気味ってぐらいだと思うお(^ω^)おっおっ。
人間、ほんとうに無理だと思ったら約束は出来ないものだお。長くなってすまんかったお。部屋に人をあげれなくなって3年の部屋主の戯言だと思って許してほしいお。
456774号室の住人さん:2006/11/11(土) 16:40:39 ID:62h4plap
>>455
ありがとう
でも先週も来たいって迫った彼にドタキャンしますたばかりです
一週間頑張っても無理ですた
457774号室の住人さん:2006/11/11(土) 20:43:22 ID:J8jrT1MS
元汚部屋住人から何か言うとすれば、
「優先順位を間違えたら大変」ということです。

たとえば、茶渋で汚くなっている茶碗が山盛り流し台にあるとする。
シミのついた服や季節はずれの衣類が床に積み上げてあるとする。
漫画や小説が床にうずたかく積み上げてあるとする。

汚部屋住人は茶渋やシミ取り、漫画のジャンル分けに固執してしまいがち。
確かに綺麗になった、という満足感は得られますがそれは後回しにしても良いことなのです。

それよりも流し台を空にする、必要のない服は箪笥におさまるまで減らす、
読まなくなった漫画を処分する。こういうことを優先させないと
途中で疲れた時に「あんなに頑張ったのにちっとも片付かない」という
状況に陥るわけです。
458774号室の住人さん:2006/11/11(土) 20:55:48 ID:VKL9gBj6
有機物放置はないが、服と本と小物で床がほとんど埋まってる。
17日までに片付けしないと!
459774号室の住人さん:2006/11/12(日) 01:10:09 ID:h5fTBRhV
>>458
それだけでもおまいは優秀
460774号室の住人さん:2006/11/12(日) 12:54:54 ID:6JKo0tJY
>>457
いえる。
今さっき引き出し一個空にしたのはいいけど、完全に磨き上げるのに時間使っちゃった。
461774号室の住人さん:2006/11/13(月) 02:36:37 ID:FdF4Gau7
台所玄関浴槽が汚。台所は茶碗何ヶ月も前から放置してる。玄関は靴が一杯散らばってる。浴槽は髪がつまって腐った水がプールチックに‥も台所はつかわないし、玄関はもぅ一度洗いながして綺麗にしようとおもう
462774号室の住人さん:2006/11/13(月) 03:02:23 ID:JRPaNwMi
空き缶と空き瓶がテーブルの上を占領してるペットボトルはテーブルの下にゴロゴロしてる
服は部屋の隅に山になってる。雑誌、本はベットの枕元に山にCD、DVDはベットの下で山に。部屋全体にはコンビニ袋でまとめられたゴミががゴロゴロ、ある意味綺麗かも多分ホコリは凄いが…
463774号室の住人さん:2006/11/13(月) 03:04:04 ID:+1JVfjzi
みんな、お金かかるけどプロに依頼したほうがいいよ。
私はそうしました。キッチンもお風呂もトイレもピカピカになったよ。
これを維持したくてマメにお掃除するようになったよ。
最近ではインテリアにも凝り始めて、以前の汚部屋がCAFEのようになったよ。
今ではもっと広い部屋に越したくて金銭感覚まで改善されたよ。
一度、ピカピカにリセットするといいよ。
464774号室の住人さん:2006/11/13(月) 03:14:17 ID:JRPaNwMi
業者に見られるの恥ずかしいー
465774号室の住人さん:2006/11/13(月) 12:12:48 ID:x+1fBwBf
>>463
プロに頼むのってお金はいくらくらいかかるのか教えて!
466774号室の住人さん:2006/11/15(水) 11:32:16 ID:hX5V6+yV
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up5175.jpg
上には上がいるな。。
467774号室の住人さん:2006/11/15(水) 11:48:29 ID:BBL8iscT
台所と風呂場とトイレが汚いのだけは嫌だ。

茶碗を洗わないのは長くても1日半までだな。
生ゴミは台所に寄せてゴミ袋を密封して臭いが出ないようにしてる。

でも浴槽のザラザラがいつも取れなくて苦労する。

うちはコロコロ(ガムテープみたいなやつ)とほうきしかないが
やはり掃除機で埃吸い取らないと空気悪いな。
咳き込むことが多くなってきた。

空気清浄器買わなきゃ。
468774号室の住人さん:2006/11/15(水) 11:53:31 ID:IuHRm6mB
みんな、自分の部屋で見たことのない虫を見たことあるかい?
おれはあるぜ。

469774号室の住人さん:2006/11/15(水) 13:18:45 ID:6UnsCo0n
>>468
俺は自分の部屋で見たことのある虫しか見たことはないぜ!
470774号室の住人さん:2006/11/15(水) 14:10:12 ID:mSdk3g23
自分も同じ。
今朝ごみだし忘れてまた一週間後に持ち越しになってしまった。
生ごみじゃないからいいけど台所圧迫されてるなぁ。
471774号室の住人さん:2006/11/16(木) 11:05:15 ID:mLDn+dbA
ちょっとお前らの部屋掃除させてくれない?
どっかんどっかん捨てるの気持ちよさそうだ。
472774号室の住人さん:2006/11/16(木) 11:32:32 ID:ynUg/lOj
>>466の部屋なんて、捨て甲斐ありそうだよね。
コーラのペットボトルと缶を捨てたら、相当スペース空きそう。
473774号室の住人さん:2006/11/16(木) 21:16:28 ID:KJwBUaav
ぜひ掃除したい。
都内か近郊でお前に任せてもいいよ。ってどーんとやってくんない?って人いない?
1)一応捨てる前に確認するけど、後で何が無くても文句を言わない。(大事なものは別にしといてね)
2)こちらの都合で途中で止めて、残りは後日。って展開でも文句ない。
3)イケナイ注射針とか身体に危険を及ぼすゴミは無い。
って人いたらメール頂戴。[email protected]
実費は持ってね♪
474473:2006/11/16(木) 21:21:26 ID:KJwBUaav
>ってかどーんとやってくんない?
ですね。失礼。
それともう一つ
4)本人もやる。
ってのを加えさせてね。
ちなみにこちらは会社員なので平日は無理です。土日祝日でお願いします。
募集age
475774号室の住人さん:2006/11/16(木) 22:17:10 ID:ATTqE/Dv
476774号室の住人さん:2006/11/17(金) 01:02:25 ID:XVta8kQt
>>475
数十分で片付け終わるだろ・・・
477774号室の住人さん:2006/11/17(金) 01:24:09 ID:an0ZvVQa
>>475
なぜ、茶碗の中に靴下が入っているんだ
478774号室の住人さん:2006/11/17(金) 01:57:02 ID:ZmaQy8oa
靴下からダシが取れるからです
479774号室の住人さん:2006/11/17(金) 04:26:23 ID:phZW9aSa
とろけるチーズは室温に置いとくとまずくなるよ
480774号室の住人さん:2006/11/17(金) 10:36:45 ID:ly6pIJln
>>473手伝いたい!けど遠いからな〜
レポよろ!
481774号室の住人さん:2006/11/17(金) 13:32:40 ID:akUy1Rx/
>>475
トッポ好きなんだね
482774号室の住人さん:2006/11/21(火) 16:02:47 ID:xO05362K
明後日姉がうちに来るのに汚すぎて部屋手つけらんない
てかいまからかたしても間に合わんわー
483774号室の住人さん:2006/11/21(火) 18:00:09 ID:g702yDMX
今度引越しするお
今まで漫画が平積みされまくって、たまに雪崩おきまくってたけど
今度は片付けるようにするおwwwww
484774号室の住人さん:2006/11/21(火) 18:17:36 ID:62lJ5WOF
お前らはのだめか
485774号室の住人さん:2006/11/21(火) 20:47:44 ID:1539pUl7
やはり2Kに引っ越して
部屋丸ごと1つを物置にしないと整理できない。

でも引っ越し資金はない。

(ノ-"-)ノ~┻━┻チャラーン
486774号室の住人さん:2006/11/22(水) 03:04:42 ID:N4WUXO7X
>>485
僕にもそんな風に思っていた時代がありました。
(まだ低レベル汚部屋だけども)

見るからに汚い手前から片付けるんじゃなくて、1年以上手をつけてない部分からやると、
7割がたゴミ袋にポイできるので、徐々にスペースできてくるよ。

ガンガレ
487774号室の住人さん:2006/11/23(木) 02:37:12 ID:Zf0bSQF/
はぁ16時までに部屋かたさなきゃ
無理ぽだが。。
488774号室の住人さん:2006/11/23(木) 03:34:31 ID:CiSwxz9e
半日あるじゃんがんがれ!
489774号室の住人さん:2006/11/23(木) 18:52:21 ID:U1UwkPbB
汚部屋住人なのにアンティーク(小物)収集にハマりました。
とりあえずデスク周りから片づけはじめた。
490774号室の住人さん:2006/11/24(金) 08:04:34 ID:j6jSPhSj
おはよう!
とりあえず無事姉を泊めています
細かいとこ汚いけど、なんだか汚いのが気になってあまり姉に見られたくない
平気でゴミ屋敷に住んでたくせにプライドあったんだな、まだ。。
ちなみに今回の掃除中、ゴキ3匹と遭遇
普段ゴミ山になってたとこいじるわけだからそらでてくるわ。。
ゴキがでてくるから掃除怖い、でも出なくするためにも姉が帰ったら年末まで1か月、ちょっとずつ徹底して掃除しよう思います
491774号室の住人さん:2006/11/24(金) 17:01:10 ID:YCUgzOn2
ワンルームまるまる汚部屋(レベル7ぐらい)だったけど、
先月、恥を忍んで業者呼んで、一緒に片付けてもらいました。
雑誌やら何やらで床上3、40pぐらいまで物が積み上がってましたが、
丸1日掛けてスッキリ。
元々は初めての一人暮らしでお金もなくて、
家具買うの躊躇して床で生活してたらどんどん汚部屋になっていったんだよね。
で、途中病気したりしてますます動くのつらくなって、そのまま何年も経ってしまった。

業者呼ぶの恥ずかしかったし、お金もそれなりにかかったけど、
自分一人じゃ途方に暮れて絶対挫折してたはずだから、結果的には良かったと思う。
バンバン要らない物捨てられたしね。
ずぼらな性格だし、相変わらずお金無いから家具も少しずつしか買えなくて、
まだ清潔部屋とは言えない状態かもしれないけど、
二度と繰り返さないように少しずつ残った物の収納頑張ります。
492774号室の住人さん:2006/11/24(金) 17:06:14 ID:Su0sl/DM
うちも同じだ。
限界超えたので対策中。
とりあえず天井近くまであるカラーボックス買って色々放り込んでみる。
ドンキじゃないけど上の空間使わないと物が納まらない。
493774号室の住人さん:2006/11/24(金) 18:08:21 ID:XP448JIl
>>492

それは全て使う物なのか?
処分したほうがいいとオモ。
カラボ購入により無駄な物をますます貯めてしまうループになる。
494774号室の住人さん:2006/11/24(金) 22:09:18 ID:0ffAqiu4
処分してもいいのはLDプレーヤーとCDプレーヤーくらいだなあ。
ラックに入ってるので売っても広くはならないんだ。
何年も着てない服があるから、それは掘り起こして捨ててみるわ。
でも、それも精々押入れBOX1個分くらいだなあ。
495774号室の住人さん:2006/11/25(土) 02:16:27 ID:47wW3LBi
そうそう!その勢いだお!!
そうしていけばカラボ買っても上手く使えるようになるよ。
物を買ってもちゃんと用途通りに使わないともったいない(これが本当のもったいないだと思う。使わないでもったいないからと、とっておく方が実は無駄)

ガンガレo(`・ω・´)o
496774号室の住人さん:2006/11/25(土) 14:24:21 ID:KcUdVvis
「これが無いと困る」ってヤツは残せ
「これが無いと困るかも」ってヤツは捨てろ

これがコツ
497774号室の住人さん:2006/11/25(土) 15:35:09 ID:BHQMGMWd
かなりの汚部屋だったけど綺麗にしたよ
最初は何からしていいかわからなくてただゴミ拾い
半分くらい片付いて床が見えてくると徐々にスピードがあがっていく
こうなるとどうでもよくなって何でもゴミ袋に入れていく
気付くとゴミ袋が10袋もあった
あとは綺麗に掃除機かけてぞうきんで水拭きして完了
掃除始めたのが前の日の夜八時で終わったのが次の日の朝の八時
これからはこまめに掃除します
498774号室の住人さん:2006/11/25(土) 17:03:13 ID:LNHQZ2cZ
こないだ好きな人に、今から行っていい?っていわれたの断った…
自分バカス
片付けて呼ぶよ!
499774号室の住人さん:2006/11/26(日) 00:49:13 ID:xzQnux61
みんな凄いです。。
あたしは汚すぎて目線の高さまでゴミがあります。
あまりにゴミが多過ぎて
ゴミの日に出して掃除しての繰り返しです。
今までに50袋以上ゴミ出しましたが
やっと半分。
もう死にそう。。
自分が悪いんだよね
500490:2006/11/26(日) 01:44:44 ID:NcvtVdSq
なんだか掃除中マスクしてたにもかかわらず咳がでる。
かなりホコリ吸ったんだろうなぁ。
これからは体のためにもこまめに掃除しよ
501774号室の住人さん:2006/11/26(日) 03:15:10 ID:llL+74Ii
クローゼットの中掃除したけど、鼻水とくしゃみが止まらない。
続いて本棚動かしたら…後ろがカビだらけだ…
だんだん恐くなってきた…
502774号室の住人さん:2006/11/27(月) 07:00:06 ID:o4+nJs6U
>>461
浴槽槽は髪がつまって腐った水がプールチックに‥


俺もそうなんだけど、これどうすりゃいいんだ?全く流れない。(__)
503774号室の住人さん:2006/11/27(月) 08:27:02 ID:jMrE7y5V
ジャバで髪の毛溶かす
504774号室の住人さん:2006/11/27(月) 09:00:20 ID:Ukbg+hh9
軽く掃除したら、ゴミが増えた…
505774号室の住人さん:2006/11/27(月) 09:34:25 ID:X/4i4Fpg
>>502
使い古した歯ブラシ(捨てる直前の)で髪を絡め取るのが早いよ
そして、その髪は二重にしたビニール袋の中に入れて捨てるといい

歯ブラシは、掃除用具としてかなり使えるから重宝している
506774号室の住人さん:2006/11/27(月) 20:11:50 ID:jIRH4bJk
100均でピンセット買ってみたら?
507774号室の住人さん:2006/11/27(月) 21:28:51 ID:R5dmdOAe
割り箸とか良いよ。
508774号室の住人さん:2006/11/27(月) 21:42:08 ID:djbVeABU
>>499
笑えないな
それ
509774号室の住人さん:2006/11/27(月) 21:49:00 ID:djbVeABU
ここは良いスレだな 他人のゴミみて我が部屋を直せ
じゃないが
ここ見てると自分の汚部屋キレイキレイしたくなるな。
510774号室の住人さん:2006/11/28(火) 15:23:03 ID:ps63XdJx
台所の流しが詰まっていて何度パイプユニッシュしても改善されないorz
誰か助けて(´;ω;`)
511774号室の住人さん:2006/11/28(火) 15:48:25 ID:rjnBvwp2
水道トラブル5000えん〜♪
トイレのトラブル8000えん♪
パイプの詰まりも8000えん♪
安くて速くて安心ねっ!♪

実際はもっと高いらしいので注意!
512774号室の住人さん:2006/11/28(火) 18:15:53 ID:krHTFOnY
>>510
つ 管理会社へTEL
513774号室の住人さん:2006/11/30(木) 10:05:41 ID:AA1IsqG5
546 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2006/11/29(水) 00:11:17 ID:tYlB5RoD
『あったらいいな』『あれば便利かも』

そう思えるものは総じて『無くても平気』なモノばかりだ

547 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2006/11/29(水) 03:33:03 ID:AhP/ocCV
一年使ってないものは確実に一生使わない

556 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2006/11/29(水) 17:06:10 ID:CbzVF+vu
>>546,547
その通り。
必要なら必要になったときにまた買えばよい。
だから、買ったものはその日から使い倒せ。
それが出来ない物は買うな。
514774号室の住人さん:2006/11/30(木) 10:10:55 ID:B072fXbF
隣からのこぎりを引くような音と金槌で何かを叩く音
ここ数週間ガタゴト煩い
掃除機をかける音を初めて聞いた
汚部屋に嫌気が差して大掃除と模様替えでもしてるのか
それとも引越しするのか
515774号室の住人さん:2006/12/03(日) 16:37:49 ID:nWmGSzW1
見た目はあまりかわらないが、
服とかいらないものとか大分まとめた!
気分転換にシャワーカーテン黴びてるから買いに行ってくる。

ノシ
516774号室の住人さん:2006/12/05(火) 00:27:28 ID:KTFwu+lx
少し片付けた!
床が少し見えるようになった!
517774号室の住人さん:2006/12/08(金) 00:41:49 ID:XQ2rpaTJ
あと二ヶ月しかないっていうのにまだまだゴミだらけ
早く終わらないかな
518774号室の住人さん:2006/12/10(日) 16:35:18 ID:Ce1yHP7e
金曜日からちょっと遠出してた。今帰りのバスの中。家を出るとき、溜め込んだゴミで繁殖した大量の小バエを撲滅させるために窓を開けっぱなし、台所の換気扇をフル回転させてきた。名付けて小バエ凍死作戦。











もう帰りたくない…orz
519774号室の住人さん:2006/12/10(日) 17:49:50 ID:NU8TV8Sh
>>518
どうなった?

今日 久々に休みで布団を干したら、ものすごい量の埃が落ちた。
こんなきたない所で寝ていたのかと思った・・・
520774号室の住人さん:2006/12/10(日) 18:36:12 ID:fgFMKtLG
要らないゴミを一気にゴミ捨て場に捨てられたら・・
ゴミ分別とゴミ出し日指定が俺の部屋を汚部屋にしてる要因だ
521774号室の住人さん:2006/12/10(日) 20:36:49 ID:Ce1yHP7e
518です。












…小バエいなくなった─────(゚∀゚)─────!!

だがクソ寒い…

本ストーブの前に物がありすぎてつけたら火事になるからハゲロンヒーターを衝動買いしてしまった…

これからゴミ捨てに行ってくる。
俺も布団干したい。アパートの1階に住んでいる場合どこで干せばいいんだ?
522519:2006/12/10(日) 22:50:19 ID:NU8TV8Sh
>>521
ベランダないの?
なかったら、窓に布団かけるとか。
干さなくても、埃だけは落としたほうがいいよ!
私は半年くらい布団を放置してて、今日2階のベランダで叩いたら、雪のように誇りが降った・・・
523774号室の住人さん:2006/12/10(日) 23:24:56 ID:r3TmvvUG
>>521
非常階段とかないの?
524774号室の住人さん:2006/12/10(日) 23:53:44 ID:Ce1yHP7e
>>522
>>523
ベランダも非常階段もないです…orz小さいアパートなので。
流石に2階の他人の部屋の前の階段で布団たたくのは無し…ですよね。

今見てみたが窓にも柵が付いてて干せそうになかった…






いっそのこと布団クリーニングにでもだそうかな…
525774号室の住人さん:2006/12/11(月) 00:26:58 ID:bawaKAy3
>>524
布団乾燥機かけて、布団用ノズルつけた掃除機で吸えばいいんじゃないかな
526774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:37:26 ID:MsJh4LYm
>>525
その手があったか!!
布団乾燥機っていくらくらいするんですか?
527774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:54:59 ID:MsJh4LYm
連続すみません。
今、小バエ1匹見つけました…元気良く飛んでました…orz
528774号室の住人さん:2006/12/11(月) 01:55:29 ID:WdxM1uI7
布団乾燥機懐かしい!
あれ、冬寝る前にかけるとふんわりあったかになって気持いいよね。

結構やすいのもあるみたい。
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=%95z%92c%8A%A3%91%87%8B@
529774号室の住人さん:2006/12/11(月) 11:08:04 ID:MsJh4LYm
>>528
ありがとうございます。買えない値段ではないですね!
近々買ってみようと思います!!
530774号室の住人さん:2006/12/12(火) 23:58:06 ID:ix4VkX9+
いつまでたっても小バエいなくならないとおもったら
放置してた紙パックに大量の卵が><キモイヨー
531774号室の住人さん:2006/12/14(木) 15:29:34 ID:A7fDDCnA
9月頃に食べたメロンを蓋付きのダストボックスに放置してた者です。
10〜11月は小バエが何故にこんなに居るのかと首を捻ってましたが、
件のダストボックスを開けて理解しました。
訳の解らないコロニーが形成されてました。
件のダストボックスは現在ベランダに有りますが、開ける勇気が起きません。
532774号室の住人さん:2006/12/15(金) 00:58:42 ID:aaBYrdk1
小バエは腐った果物とかお酒とか酢とか大好きだからねぇ〜

私の家も冬なのに小バエいなくならない…なんか違う虫も繁殖してるし…
533531:2006/12/15(金) 06:20:01 ID:XIh3tNzK
昨日、勇気を奮って中を見てみました。
コロニーは全滅の模様。まぁ根雪になりそうな札幌ですから。
臭いも無いようですのであと一週間程寝かしてから処分・清掃に当たります。
534774号室の住人さん:2006/12/15(金) 11:20:46 ID:TmXTm3Sz
>>521
> ハゲロンヒーター
ワロタ
535774号室の住人さん:2006/12/15(金) 12:13:00 ID:yZQ/dw+J
>>533
コロニーというのが、もしカビのことだとしたら、温度が低くて死ぬなんてことないよ
暖かくなったら復活して、また増殖する

すでに漂白剤とかで殺菌していれば、話は別だけど
536531:2006/12/15(金) 13:16:09 ID:XIh3tNzK
>>535
多分、卵とその抜け殻でしょうか...茶色い謎の物体。
当然、生まれたての小バエが群れてました。
来週のゴミの日には中身を捨ててスチームクリーナーで清掃する予定です。嫌だけど。
537774号室の住人さん:2006/12/16(土) 12:51:27 ID:BdYMeiIc
>>532
アルコールに寄ってくるということですか?
清掃用エタノールに寄ってきたらどうしよう・・
538774号室の住人さん:2006/12/16(土) 12:52:49 ID:BdYMeiIc
ていうか、お酢ベースのクリーナーがあるよ・・どうしよう。
539774号室の住人さん:2006/12/16(土) 16:07:38 ID:nsOwxB0W
>>538
酒や酢に吸引されて集まってくるっていうのはよく聞くけど、
洗浄用エタノールや酢のクリーナーのせいで沸いたって経験はないな。

夏場は俺の家でもそれなりに沸くけど、沸いた時の俺の対処方法。
まず、シンク周りと風呂場の排水溝を徹底的に掃除。
生ゴミ袋の中に沸いてる奴にはゴミ袋の中に直接殺虫剤投射。
これで大体出なくなるか発生数が激減する。
あと、黒いナメクジみたいな物体(チョウバエの幼虫)が発生する事があるが、
見つけたら即座に殺さないと駄目。放置すると成虫イパーイ。
ゴム手袋つけて指で潰しましょう。それが一番確実。
540774号室の住人さん:2006/12/21(木) 00:52:10 ID:uzh66DFD
何とかあと三分の一となりました。
引越しまであと一月。。
Level8から始まりながかった〜もうすぐ卒業できるかな。。
541774号室の住人さん:2006/12/25(月) 17:03:54 ID:4u/MupeK
クリスマスの夜なのに部屋の片付けしてる自分て…orz
level6くらいだと思うのですが全然進まない。しかも小バエの本拠地があって泣きそうになった(T口T)ごみ袋の中にうじゃうじゃいた。ごみ袋はなんか温かかった…吐物じゃないのに吐物の臭いがした。
542774号室の住人さん:2006/12/26(火) 01:26:39 ID:TGP/T4gn
なんか台所の流しの下が臭い。これがかび臭いって言うのかな。
こんな臭いところに物おきたくないし、料理もしないんだけど
臭い流しの下を上手に使う方法とかない?折角のスペースもったいない。
543774号室の住人さん:2006/12/26(火) 04:05:13 ID:dIfsSPKq
私も台所の下くさいです。引っ越してきた時から。
かび臭いって言うのかどうかわからないけど今は消臭剤置いてます!!かなり効果ありますよ。
消臭剤が古くなってきたらすぐくさくなりますが…
544774号室の住人さん:2006/12/28(木) 03:49:19 ID:AHskz54B
クリスマスの夜も掃除したかいあってLevel6からLevel2程度にまでなった!!\(^o^)/
ゴミ袋45リットルで30袋ほどでた。もう汚したくないなぁ…
545774号室の住人さん:2006/12/28(木) 03:52:20 ID:2BjacCKh
流しの下はうちもまじでくさい
どうしようもないね
546774号室の住人さん:2006/12/28(木) 17:21:37 ID:bXAkFJ8d
キムコ置くしかないな
547774号室の住人さん:2006/12/29(金) 00:31:30 ID:OifnHm1Q
テレビ買った。
1月4日に到着するそうだ。

今の部屋を見られたら配達人を殺すかオレが死ぬしかない。
なんとかそれまでに片付けなければ…
548774号室の住人さん:2006/12/29(金) 01:48:33 ID:dLIFEOHX
あと残り少しってときに
来年の10日に火災報知器つけに来るって。。
はぁ。。どうしよう
まだまだ汚い部屋だし間に合うかな〜勝手に入られるのも立ち会いするのも無理だ
549774号室の住人さん:2006/12/29(金) 02:14:20 ID:dCuuoIGJ
>>1
自分の部屋はむしろきれいだけど、人は呼びたくない。
自分の部屋は自分だけがリラックスする所って感じで。
友達の家にはしょっちゅう行くってか、ほぼ10:0。

こんな自分って最悪かな?
550774号室の住人さん:2006/12/29(金) 02:52:19 ID:rZth3wRS
君達にはかなわないけど、この前、部屋で飲み会してみんなが帰った後少し寝たら寝ゲロ吐いてた。じゅうたんにかなり染みてヤバイ。2日外に干してみたんだけど臭いがとれん。。

臭くてしばらく誰も呼べない。

ゲロの臭いってとれないもんなの?
551774号室の住人さん:2006/12/29(金) 03:02:54 ID:iNzXLbie
俺も異常だと思うくらい綺麗好きで人や友達は絶対いれない。もちろん家族もはいったことない。なんか洋服とかに外のゴミついたまま座ったりしてるとおもうと汚い。皆さんお掃除がんばって。したらこまめにしときましょう
552774号室の住人さん:2006/12/29(金) 03:21:40 ID:bYLYljI3
酒入りゲロの臭いはなかなかとれんぞw
ファブリーズをシュシュっとじゃなく、蓋とって流すしかないw
553774号室の住人さん:2006/12/29(金) 03:36:52 ID:3wri2Krd
>>547
わかるwww
でもオレはそれもどうでもいいやって思えるくらいに
レベルうpしたぞwww



オレ最悪(´・ω・`)
554あけましておめでとう:2007/01/03(水) 01:52:49 ID:AhbIJs55
部屋が汚すぎるのでもう全て燃やしてリセットしたくなってきた…


今年こそは綺麗にしたい…無理か(´・ω・`)
555774号室の住人さん:2007/01/05(金) 00:53:18 ID:7MVoyNjb
554
諦めずにがんばれ!
どんなに汚くても綺麗になるよ!
とりあえず捨てて捨てて捨てまくれ!
ってあたしほど汚くないか。
556547:2007/01/05(金) 13:27:03 ID:3v4D+PK/
テレビ届いた。
頑張ったかいがあって、なんとか「知り合いは呼べないけど見ず知らずの運送屋ぐらいになら見せてもいい」ぐらいの部屋になった。

運送屋「…靴のまま上がっても良いですか?」
オレ「ダメです」
みたいな感じでなんとか無事設置完了。

さあ、また心置きなく散らかそう。
557774号室の住人さん:2007/01/05(金) 15:58:54 ID:JDC9V1Cc
靴のまま上げてやれよ・・・
558774号室の住人さん:2007/01/05(金) 22:00:46 ID:3v4D+PK/
部屋が汚れるだろーが
559774号室の住人さん:2007/01/05(金) 23:20:22 ID:JDC9V1Cc
笑うところ?
560774号室の住人さん:2007/01/06(土) 00:17:12 ID:mMeSjg14
わろとけ、わろとけ。
561774号室の住人さん:2007/01/08(月) 01:33:28 ID:tG6+cJCi
キッチンの排水溝がつまってるうえ、カビだらけだったので掃除したら、詰まり解消!!
今まで食器洗うとき、水を少しずつしか出せなかったけど(いっぱい出すとすぐにプールになるので)、今はずっと出しててもプールにならない(感動)
562774号室の住人さん:2007/01/08(月) 01:51:06 ID:g5lPzNDg
マジでか。
オレもやってみる。
563774号室の住人さん:2007/01/08(月) 01:53:08 ID:g5lPzNDg
あー、アレだ、
やっぱもう遅いし明日にしよう
564774号室の住人さん:2007/01/09(火) 00:25:45 ID:b3getIgl
やっと汚部屋から卒業!
すっきり〜Level8からの旅はながかった。
565774号室の住人さん:2007/01/09(火) 01:28:52 ID:hXbLkdZ3
帰省してて6日振りにLv6の我が家に帰ってきたのですが…金が無い!?
部屋の更新料として10万円を何処かに置いた筈なんですが…どこに置いたかすっかり忘れてるし。
ゴミにまぎれて捨ててたら、どうしよう…アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
566774号室の住人さん:2007/01/09(火) 02:41:01 ID:wgmz2Jm9
>>565 泣けるな 落ち着いてがんばれ
567774号室の住人さん:2007/01/09(火) 03:11:29 ID:cBessEO5
汚部屋Levelって何が基準なんですか?
教えてください!!
568774号室の住人さん:2007/01/09(火) 03:17:04 ID:3QPlyXNw
俺も相当いっているがどの辺のレベルなんだろう
569774号室の住人さん:2007/01/09(火) 03:28:26 ID:pfOwTqOl
判定してやるから晒せ
570774号室の住人さん:2007/01/09(火) 13:34:02 ID:MzC+Iuml
571774号室の住人さん:2007/01/09(火) 14:18:14 ID:ZhJYNVcl
このままでは腐海に飲み込まれてしまう
572567です:2007/01/10(水) 12:53:17 ID:Hk7km6t/
>>570
ありがとう!

Levelは7だと思う・・・
573774号室の住人さん:2007/01/10(水) 15:04:10 ID:W+aw5NlW
お前ら部屋をいくら汚そうが構わないが、生ゴミ臭発したり、夏場はテメェの部屋からゴキブリ繁殖させたりするのだけはやめろよ。
同じ家賃払ってて周りが迷惑。
574774号室の住人さん:2007/01/10(水) 22:29:50 ID:LZ/CGzXW
賃貸なら、大家さんの身にもなってあげてね・・
575774号室の住人さん:2007/01/11(木) 20:30:16 ID:RDz0aftB
昔は親がマジ切れマジ泣きするくらいの汚部屋で
どうしても片付けられなかったけど、
今は綺麗好きとまではいかないものの治った。
きっかけは友達が居候しだした事。
さすがに友達がいるのに散らかすわけにはいかず、
4ヶ月居候して友達が出ていった頃には
片付けたりマメに掃除する癖がついた。
それから引っ越して更に片付け癖がついた。
家に頻繁に人を招いたり、今より少し狭い部屋に住む事をお薦めする。
576774号室の住人さん:2007/01/12(金) 00:23:45 ID:qBnEzIPi
人を家に招いたり、引越ししたりできるぐらい片付いたら考えるよ
577774号室の住人さん:2007/01/12(金) 01:18:07 ID:SNnnyVzz
確かに広いから散らかるってのはあるかも。
あいてる部屋に何でも放り込んで片付けんわ。
友達は呼べんな…あまりに汚部屋すぎる。
片付けるにもどこから手を付けていいのか。
おかんに「あんたは(片付けられない)病気だ」って言われたよ。
578774号室の住人さん:2007/01/13(土) 18:46:18 ID:QVXZVTui
知り合いで「片付けたから来ていいよ」って言われお邪魔したら
どこが片付いてるの???どこ片付けた?どこに座ればいいんだ?
って奴がいた。「本当に片付けた?どこ?」って聞くと「足で部屋の隅に寄せた
片付けられないのは病気だ」と言い張ってた。
579774号室の住人さん:2007/01/13(土) 19:29:11 ID:H4aA8I11
その友達ですら人を呼べる分オレたちより遥かにマシなわけで
580774号室の住人さん:2007/01/14(日) 17:08:48 ID:ovjF4Mtf
病気の人もいるだろうけど、ほとんどの場合意識の差だろな。
きっかけがあればキレイ部屋住人になれると思われ。
581774号室の住人さん:2007/01/20(土) 23:18:32 ID:cKgqipty
過疎age
582774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:32:06 ID:iGpmlx1+
過疎age
583774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:33:23 ID:uy6/M9aZ
やっぱりA型の人は部屋キレイ?
みんなは何型?
ちなみに私はB型でお部屋レベルは7です。
584774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:37:22 ID:T5yCQRTT
B型だけどレベル4位かな。
まだまだ大丈夫だと思ってしまった('A`)

いかんいかん、レベルうpする前に片付けないと
585774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:40:02 ID:aTzz/gLd
O型、Lv5
586774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:48:59 ID:lT+J47Nz
私は汚部屋のスレ見ると
掃除してあげたい病が高まります。

無駄な物は私が引き受けます。
これ1000円くらいでするといったら
頼んでくれますか?
587774号室の住人さん:2007/01/27(土) 00:01:53 ID:aTzz/gLd
不用品引き受けてくれるなら1万でも頼むな
588774号室の住人さん:2007/01/27(土) 05:51:51 ID:gS0MYTBq
業者に頼んで2万ぐらい取られた。
片付け無し、不用品の引き取りだけで。
589774号室の住人さん:2007/01/28(日) 20:35:23 ID:hmj/uddK
汚部屋がすごすぎて友達なくした。
どのくらいひどいのかって言うと、ゴミや物で玄関が閉まらないくらい。
居留守してたら人が勝手に入ってきて玄関に置いてあったかばんから財布をごそごそ持って行った。
恐かった。
もう絶対絶対絶対片付ける
590(名前は掃除されました):2007/01/28(日) 21:21:36 ID:jHuKOgXu
>>589
ちょwあまりにひどすぎw
やる気が続くように、俺のモチ、分けてあげるよ。
つ○
591774号室の住人さん:2007/01/28(日) 21:28:45 ID:fYdUbZ70
うちはまだ玄関まで侵食していないな
592774号室の住人さん:2007/01/28(日) 22:37:12 ID:hmj/uddK
>>590
餅○ありがとうっ。
銀行から今月の生活費下ろしたその日に盗られた。
はぁ〜。
とにかくがんばるよ。
593774号室の住人さん:2007/01/29(月) 01:13:50 ID:Y4wQuJ1a
>>592
おまいがんがれ!!ほんとにがんばれ!!泣ける・・・
家も昔泥棒入ったんだ・・・おいらもがんばる
594774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:31:18 ID:LMwz9+oY
>>593         ありがとっ。
一緒にがんばろ〜。
一ヵ月分の生活費を盗られたのは本当に痛いけど、
これまで怠けてた自分のせいだからまっとうな生活できるように片付ける!

あれからずっと片付けて、もう少しで玄関のドアが
閉められそうだ。    ただし、明日は(今日か)ゴミが出せないから、雪崩に注意しないといけないが…。          では、寝ます。
595774号室の住人さん:2007/01/31(水) 16:18:45 ID:LLhHDQQq
オレも前のアパートでは玄関まで凄い事になり
誰か来ても居留守せざるを得なかった
596774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:55:29 ID:+H2wgVSP
ここの住人さんをはげましたいので、ほしゅあげ。
一人暮らしのみんなー、汚部屋脱出がんばってるかー。
597774号室の住人さん:2007/02/07(水) 06:24:39 ID:8cNxFbnR
旅行中にドアのポストがなぜか開いたままになってて中(台所、玄関)が丸見えになってたorz
大ペットボトル20本くらい&チラシが散乱してるのを確実に見られたなw
598774号室の住人さん:2007/02/07(水) 14:10:37 ID:9ZyZUI6N
>>592
そんだけズボラなら
お金も必要な時に必要な分だけ引き出した方が
まだ被害少なくないか?
紛失経験とか無い?


599774号室の住人さん:2007/02/07(水) 15:32:13 ID:oBGD2H5b
私も玄関、力いっぱいドアを引っ張らないと閉まらない。。。
新聞紙とかゴミとかが引っ掛かって(T_T)
トイレのドアはとりあえず私1人がやっと通れるくらいには開くようにしてるけど、かなりやばい。
玄関の外周辺でも臭いがするから新聞屋さんに、事件でも起こしてるんじゃないかと思われてそう。
いつも集金の人が来たら、札が渡せるだけの小さな隙間だけ開けて渡すんだけど、なんか今回はガッて5cmくらい開けられて、やたら中を覗かれた。
600774号室の住人さん:2007/02/07(水) 15:53:14 ID:iYIBOrp0
これ何時間かかるかな?
http://imepita.jp/20070207/570900
601774号室の住人さん:2007/02/07(水) 16:55:32 ID:jiCcIark
>>600
洗濯物たたんで脱ぎ散らかした服を洗濯機に入れて新聞紙片付けて・・・
2時間もあれば終了すると思うよ 頑張れ
602774号室の住人さん:2007/02/07(水) 17:24:40 ID:YVd6+NhL
>>600
こんなもんすぐだな。
飲み残しのあるペットボトルも容赦なく捨てよう。
どうせ古くなってるから。
603774号室の住人さん:2007/02/07(水) 20:21:31 ID:9ZyZUI6N
>>600
高さが無いからすぐじゃない?
服、可燃ごみ、不燃ごみ、貴重品、良く使う日用品、たまにしか使わない日用品
…くらいに袋を分けて入れながら進むと
見通し付けやすいよ。

>>599
絶対よそで話のネタにされてる。
少しでもヤバいと思ったら動こう。

ひとり暮らしの汚部屋で火事とか病気になった時が怖いよね
604774号室の住人さん:2007/02/07(水) 21:44:36 ID:9ECmdVVw
絶対に死ねないと思ったら人間結構がんばれるもんだ
605774号室の住人さん:2007/02/07(水) 23:29:49 ID:899oA/fH
今日で汚部屋卒業+引越しがおわりました!!
家具等の買い替えで大分出費しましたが、
新しい生活を手に入れました。
でもどらないよう注意します。。
ただ出た部屋の修繕費が恐ろしいです。来月までしっかり働きます。。
606600:2007/02/07(水) 23:31:28 ID:iYIBOrp0
だいぶ片付いた!もうちょっとだ(`・ω・´)
607774号室の住人さん:2007/02/07(水) 23:33:16 ID:iYIBOrp0
608774号室の住人さん:2007/02/07(水) 23:34:53 ID:fGcLZR64
家のゴミを見られたら恥ずかしいので、

事故らないよう絶対安全運転
倒れないよう健康に留意、危険な場所に行かない
火の用心
捕まらないよう法律遵守

最低人間ですが、真人間です。
609774号室の住人さん:2007/02/08(木) 00:16:02 ID:AjcN8fvC
良スレ発見!何か励まされますねw 私も頑張らねば…

月末に引っ越しで、ぼちぼちと片付けしてますが、片付けても片付けても片付かない…
この前は市指定ゴミ袋10袋分ぐらい捨てました。レベル4〜5あたりの部屋で、幸い
異生物の繁殖は無さそうですが、何でこんなに不要物が多いんだろうと自分に呆れてます。
今んとこ、冷蔵庫(故障中)と下駄箱とクローゼットの中は、ほぼ空っぽになりました。

問題は…ロフトの上。今や何が置いてあるか分からない物置と化し、タバコの吸いすぎで
茶色くなった埃にまみれた不要物だらけ。ハシゴに登る時は、マスクと軍手と覚悟が必要。
90%の物は捨てられるハズ、でも登りたくない、でも引っ越すためには登らなきゃいけない。
パッと一瞬で消せたらいいのに…ロフトを見上げて泣きそうですわw
610774号室の住人さん:2007/02/08(木) 13:40:33 ID:9YRwuaPK
>>608
でも片付けできないだけで世間は人間失格扱い
611774号室の住人さん:2007/02/08(木) 15:11:23 ID:Fj5CB62C
同じ大学の女生徒ばかりが住んでいるアパートで一人暮らし中なのですが、
ペットボトルは袋で出すのではなく、月1で、ごみ捨て場に置いてある指定の箱に入れる決まりになっています。
カンやビンも、指定の箱に入れ、ビンは色分けして数種類の箱に入れなければなりません。
新聞紙は紐で結び、これも指定の箱に。
燃えるゴミと不燃物ゴミの日だけ、自分ちの袋で出せるのですが、
ペットボトルやビンやカンを私が出すと箱がいっぱいになって溢れてしまうくらいの量です。
恥ずかしくてゴミを半年、出していません………。
612774号室の住人さん:2007/02/08(木) 15:31:28 ID:oOiMHmFz
>>611
一週間でなんでそんなに溜まるの?
613774号室の住人さん:2007/02/08(木) 15:42:41 ID:DW6SQJZN
こまめに夜中にコンビニへ捨てに池
614774号室の住人さん:2007/02/08(木) 16:46:15 ID:A60j4I/4
>>611
 去年までそういう感じのゴミの捨て方をしなくてはいけない
 アパートに住んでおりました。近所のスーパーとかに
 回収ボックスは設置されていませんか?ラベル剥がしたり
 洗ったりする手間を惜しまなければ一気に捨てられますよ。
 最寄のスーパーにあったので、私はペットボトルは全て
 それで捨てていました。
615774号室の住人さん:2007/02/08(木) 17:46:58 ID:mIGf4xUw
>>608
その努力を掃除する方向に生かせばいいのに。。。。

と思う。大体Lv.2をキープしているけど、一昨昨日包丁で指を切ったせいで
Lv.3を下回ってしまいそう。一念発起して今夜は片付けをしよう。
616774号室の住人さん:2007/02/08(木) 19:46:04 ID:GqT0AsrE
つい最近事情があり一人暮らしから親元へ
一人暮らし最後はLv3ぐらいだったが、それもやさしい彼氏のおかげ
その彼氏と付き合い始めて1年くらいの時に二人で事故に遭い
歩けなくなるくらいの怪我をした私は一時的に姉の家に居候
その間に失業中だった彼氏が、よくわからない虫の涌いた汚部屋を
綺麗に掃除してくれた。
もちろん私も途中で参戦。
私が自分の部屋に帰ったあとも、遊びにくるたびに掃除してくれました。
こんな私でも結婚したいと言ってくれてました。
今現在親元の綺麗な部屋でのんびりしてます。
617774号室の住人さん:2007/02/08(木) 20:51:22 ID:MAjxLMwj
その彼氏を俺にくれ
618774号室の住人さん:2007/02/08(木) 23:26:01 ID:pRH3nGVK
アッー!
619774号室の住人さん:2007/02/10(土) 03:40:55 ID:D9B0jJs2
ウホ!
620774号室の住人さん:2007/02/10(土) 23:33:41 ID:T9DYW9Zg
俺女かもしれん。
621774号室の住人さん:2007/02/11(日) 08:50:55 ID:jHppcZMX
物が多いのでわざわざ1万円以上する収納棚買って物を収めた
その時は良いと思っていたが部屋が狭くて狭くて…
やっぱ物の量自体が多いとどうにもならんって2chの汚部屋スレで初めて知ったよ
物捨てたいんだが”もったいない”が捨てられん…
622774号室の住人さん:2007/02/11(日) 13:02:22 ID:H4wo1+YC
その「もったいない」という心の痛みを噛みしめつつ
適量まで物を処分。
同じ過ちを繰り返さずにすむよう
次からは余分なものを買わないようにする。
623774号室の住人さん:2007/02/11(日) 23:46:23 ID:qYcVEcQW
>>621
物は捨てて「もったいない」だけを残しておけば良い
624774号室の住人さん:2007/02/11(日) 23:53:19 ID:UfWWeDq7
持っていても使用しなければ、それはあなたにとって何の役にもたっていない
骨董的価値があるなら別だが
625774号室の住人さん:2007/02/14(水) 09:05:09 ID:gQcyykPk
とりあえず、流しの排水溝のとこのゴミ受けが
歯クソ臭いのはどういった理由なんだろうか。。
626774号室の住人さん:2007/02/14(水) 13:57:55 ID:GXEjRpP4
>>625
ゴミ受けそのものを洗ったことある?
627774号室の住人さん:2007/02/15(木) 03:50:15 ID:49KiuFuL
>>625
今まで食べたパンの枚数をおぼえてる?
628774号室の住人さん:2007/02/15(木) 22:12:15 ID:MuYo6KHN
土曜に親が来ると連絡があったので今日9時間ぶっ通しで片付けました
水廻りもすっきりさせたがクローゼットと本棚はカオス
明日も頑張ろう
629774号室の住人さん:2007/02/17(土) 10:06:02 ID:0ExwM1q3
【特技】

・汚部屋を1日で綺麗部屋に出来る

・綺麗部屋を1日で汚部屋に戻せる(しかも前以上に)orz
630774号室の住人さん:2007/02/18(日) 01:50:04 ID:uAzP4ycz
業者を呼ぼうかな…おかねもないけど、バイトたくさんして。
人生変えたい
やっぱたかいのかな
631774号室の住人さん:2007/02/18(日) 03:07:38 ID:45v2jpBs
最近、自分の汚部屋に命の存続危機を感じています。
汚い台所、かび臭い部屋。汚い便器に水あかだらけのお風呂。
嫁入り前の女が暮らしていていい部屋ではない。
心なしか息苦しく、体調も悪い毎日です。
しかしここは会社の寮。同僚や先輩が周りにいるので恥ずかしくて、ゴミをいっぺんに出すことが出来ません…。
632774号室の住人さん:2007/02/18(日) 10:01:28 ID:PPSr4b5g
>>631
慣れているはずの自分さえも息苦しい、それくらい汚れている部屋ならば
部屋の中を見ない他人は知らないと思っていても、匂いがもれていますよ。
洋服にも染み付いているだろうしね。
だから、大量にゴミ出しが恥ずかしいなんて「なにをいまさら」。
実際に見たら少々驚くにしても「やっとその気になったのか」ってなもんです。
さっさと一掃して!
それから、たとえゴミは捨てられなくてもお風呂の水垢はこすれるはず。
きとんと言い訳を言い訳であると認めて。
633774号室の住人さん:2007/02/18(日) 13:04:53 ID:2NvN4s7X
>>631
見栄はってる場合じゃないような・・
634774号室の住人さん:2007/02/18(日) 16:43:08 ID:+dPnpT29
>>631
息苦しいくらい空気が悪いのはエアコンが原因かも
ttp://www.mayclean.net/air1.htm
635774号室の住人さん:2007/02/18(日) 18:16:53 ID:uAzP4ycz
業者を呼ぼう
636774号室の住人さん:2007/02/19(月) 12:03:38 ID:yUDGVvYM
>>631
日頃住んでる自分でも「かび臭い」と認識できるって事は相当ヤバイと思う。
体調悪いのはカビや埃が充満してるからだろう。
637774号室の住人さん:2007/02/20(火) 00:41:12 ID:KRrELZ/P
ついに私も腹をくくる時が来ました、引越しです。今回は自分の意志ではなく、周辺の諸事情による引越しですが。
しかし物が多い…片付けても片付けても片付けても物がある…OTZ
市指定のゴミ袋代もバカにならないので、引越し用に一番デカいサイズをまとめ買いしました。

だんだん引越し日が迫って来て、「これ要るか?捨てるか?」と選択してる時間も惜しいので、右から左にゴミ袋
直行的な作業になりつつあります。
こういうやむを得ない事態にでもならない限り、自分からは引越しできないだろう、とも思いますが、改めて
「次の部屋では絶対こんな事にならないようにする!!」
…来週の休みは新しい部屋でゆっくりするのを夢みて片付けます。
638774号室の住人さん:2007/02/20(火) 05:04:42 ID:lPxSr6H7
友達泊まりにくるから徹夜でそうじ
あとはメインの部屋だけなんだけど服を収納する場所がない
あと2時間
もう寝たい
639774号室の住人さん:2007/02/20(火) 05:37:49 ID:d5VNvEG2
引っ越すために冷蔵庫を動かしたら
コンセントの周囲に炎上したあとがあった・・・
設備色々壊れてるし汚れてるし大家に怒られるな・・・
640774号室の住人さん:2007/02/20(火) 08:40:51 ID:d5VNvEG2
掃除中。全身痒くなってきた・・・。
641774号室の住人さん:2007/02/20(火) 11:02:20 ID:gbrLWuFS
>>640
ガンガレ!
(´;ω;`)ブワッ
642774号室の住人さん:2007/02/20(火) 14:13:33 ID:SuwmCBEh
虫が湧かないのが不思議なくらい部屋がきたない
本当自分がここまでだらしないとは思いませんでした
643774号室の住人さん:2007/02/20(火) 15:35:41 ID:KRrELZ/P
同感。実家にいる時、自分の部屋は普通に片付けてたのに。野放しになるとこうも違うのか…
644774号室の住人さん:2007/02/20(火) 16:12:27 ID:/o4KO3MF
部屋が汚いのは自己管理が出来ない不潔でだらしない人間とゆう表れ。
主は駄目人間なんだよ。出川、松村と同等だな。
645774号室の住人さん:2007/02/20(火) 18:32:15 ID:F/s0EVh4
出川や松村が駄目人間だという根拠は?
646774号室の住人さん:2007/02/21(水) 05:21:03 ID:+nFinl+I
644じゃないけど
どちらも汚部屋企画に出てたと思う。
まっちゃんは、去年松居さんが黄金伝説できれいにしてた。続いてるかな。
こんな生活嫌だ、頑張るって言っててホロリときた。
出川は結婚してからは綺麗だと思う。
647774号室の住人さん:2007/02/21(水) 12:52:47 ID:DitVGjhZ
掃除の仕方その1
1.部屋に散らばる衣服をとりあえずゴミ袋などにひとまとめにする。
2.カップめんの食べたのとか、食べかけのまま放置されてるお菓子類の処分
3.鼻かんだティッシュ、いらないメモ、請求書や領収書など紙ごみ
4.雑誌類、新聞(新聞は最新1週間分だけ残し、雑誌は最新号以外は廃棄)
5.使う用途が不明なガラクタ、買ったはいいが1度も使うことの無かった小物類は
それぞれダンボールに大雑把に仕分けいれ。
前者は廃棄、後者はリサイクルショップや知人へ。



これぐらいやれば布団とか床が見えてくるんじゃない?
648774号室の住人さん:2007/02/21(水) 16:05:27 ID:N50sxTx+
テクニックも重要だけど、やる気が重要。
親を呼ばなければいけなくなるとか、友達数人呼ばなければいけなくなるとか
期限を設けて自分を追い込んだらいいんじゃない?
649774号室の住人さん:2007/02/21(水) 17:56:16 ID:ixRlsHCa
物は捨てなきゃ片付かないよ。
650774号室の住人さん:2007/02/21(水) 18:21:52 ID:v4vcNcqx
>>647
参考になりました。ありがとう。
651774号室の住人さん:2007/02/22(木) 13:22:36 ID:7oGML+Zj
>>631私も同じ状況です。汚部屋半分片付けてゴミ袋が大量に出ましたが、会社の寮だから周りの目が気になって出せずにいます。

でも>>632のレス見て、恥ずかしがってる場合じゃないなと思いました。

明日燃えるゴミの日なんで、勇気出してばれないように少し離れた場所に夜中出しに行きます!



誰か応援の言葉かけて○| ̄|_
652774号室の住人さん:2007/02/22(木) 13:39:54 ID:8WQunIJ1
あたしも同棲するまでは汚部屋だったw(5人兄弟で汚いのが普通だったw)
使ったら片付ける…これが出来ないんだなー…
でも、部屋が綺麗だと凄くスッキリするよ。

フローリングはカーペットひかないで、クイックルワイパーでササーッと掃除出来る状態にしてあるから超楽。
掃除は時間かけた分、綺麗になるんだし頑張って!!
o┤`・ω・´├oガンガレ!!!!
653774号室の住人さん:2007/02/22(木) 22:01:29 ID:E1YoAHyf

    /||ミ
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧     >>651
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  レモンティーあげるから、夜の中出しがんばって・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
654774号室の住人さん:2007/02/22(木) 22:13:02 ID:dItLegex
これから暖かくなると虫の活動も活発になるからな
かなり危険度が増す
655774号室の住人さん:2007/02/23(金) 00:14:37 ID:cqqt00SB
>>653ちょ中出しって
>>651中出しかなんか知らんけどやればできるぞ
656774号室の住人さん:2007/02/23(金) 02:43:05 ID:tICHNPil
つーかウチもう虫が大量発生してる


どこが発生原なのかわからない
生ゴミないし


ゴミは散らばってるけど
排水溝かなぁ?
657774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:04:33 ID:QgZLx973
汚部屋に平気で招待する知人がいた。しかも
泊まった。そして片付けられなくてぇ〜と自慢話w床が見えるからまだまだ、と言ってやったらつまんなそうだった(-_-;彼女は元気だろうか…
658774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:27:16 ID:YGahuORu
部屋を綺麗にしても10日もすると
元に戻ってしまう・・・。
この、だらしない性格直したいなぁ・・・。

清掃のバイトを2年も続けてるけど、自分の事と
なると何故かテキトーになってしまう。
659774号室の住人さん:2007/02/23(金) 03:52:00 ID:2F/Ww4TJ
汚くても平気、というのが原因だと思うぞ
660774号室の住人さん:2007/02/25(日) 00:17:31 ID:NvcI86C2
>すぐに元に戻ってしまう
部屋内の物の数自体が多い可能性がありそう
これもう使わないな〜って物どんどん処分しちゃうのがいいかも
661774号室の住人さん:2007/02/25(日) 17:40:11 ID:HDi7Cafe
せめて机の上から改善しようと思ったがラックばっか増える気がする
だからといって処分はできないし・・・

改善しようとしてもすぐに元に戻ってしまうし困った
662774号室の住人さん:2007/02/25(日) 20:28:58 ID:mRnFDwMc
>だからといって処分はできないし・・・

汚部屋を脱出するには、まずその考えをもう一度しっかり吟味することだ。
663774号室の住人さん:2007/02/25(日) 21:50:40 ID:345w8Wee
考えるな。全 部 捨 て ち ゃ え

結局それが答えだと思えるようになった最近
664774号室の住人さん:2007/02/26(月) 00:30:30 ID:nanqLH60
部屋を広くするという手もあるぞw
665774号室の住人さん:2007/02/26(月) 07:19:05 ID:lCrXvHOu
はっきりいってそれは効果なし。
モノを減らす(捨てる)ことを考えずに器(部屋)だけ大きくしたところで、すぐにその器があふれるまでモノが増殖することだろう。
666774号室の住人さん:2007/02/26(月) 11:44:57 ID:2lncCc8w
>>665
広い部屋=家賃が高い=生活ギリギリ=余分なモノは買えない=物は増えない。
貯金もできないが、キレイ部屋のキープ料金だと思って
ひたすら高い家賃を払い続けるのはどうだろう?w
ダイエットにもなりそうだ。
667774号室の住人さん:2007/02/26(月) 21:35:15 ID:8BZVcykh
まず今持っている物を減らさないと
家賃のほとんどを物置きに支払っていることになるぞw
668774号室の住人さん:2007/02/27(火) 00:00:44 ID:xytSfObD
捨てるのを惜しむな。
容赦なく捨てろ!
そうすれば、捨てた奴以上の良いものが手に入る。
自分に言い聞かせ捨て、実際に捨てた奴以上の良いものが手に入ったよ。
669774号室の住人さん:2007/02/27(火) 00:03:02 ID:JYOs44rO
引っ越しが迫っているから強制的にゴミ捨て開始。
10袋捨ててきたが床が見えないorz
670774号室の住人さん:2007/02/27(火) 00:10:27 ID:S0lYcI4Z
ダイエットと一緒
671774号室の住人さん:2007/02/27(火) 00:14:26 ID:pC+VEDpM
>>669乙!すでに10袋も捨てたのか、偉いよ

段々とでも捨て続けていくとある時捨てハイになって
捨てまくりモードになれるらしい。
そうなると凄い爽快感を味わえるんだそうだ
672774号室の住人さん:2007/02/27(火) 01:45:18 ID:6ULdTAAy
>>669
頑張ってね。
ゴミの後にはいらない物が待ってるよ。
俺のときはゴミといらない物が判別できない状態だったから30袋以上は捨てた記憶が...
673774号室の住人さん:2007/02/27(火) 02:28:20 ID:/pwnK/v8
>>669

がんばれ。社会人だったら時間的につらいよね。
汚部屋掃除+引越しだったら物凄く疲れると思う
最後にへばらないためにも業者使ってみるとか
いろんなパターン考えていたほうがいいよ。
当日に寝込むほどになったらしゃれにならないからね
674774号室の住人さん:2007/02/27(火) 03:51:17 ID:JYOs44rO
>>669なんだけどレスありがとう。あれから更に5袋捨ててきた。
こんなに物があったのかと、自分でビックリ。
3月1日には引っ越し屋が来るから、かなり焦ってます。
675774号室の住人さん:2007/02/27(火) 08:12:17 ID:yW/odoUV

重要:物を持たなければ、散らからない。
   部屋選び(日当たり、ベランダ、収納押し入れなどがあるところ)

物もちの場合、用途用途を決めた収納を買う。ショップ袋やダンボールは収納じゃない。
(フックをたくさんつける。かごをたくさんおく。入れるだけ、掛けるだけ。風呂場台所にもフックかけて棚かごつくる)

電気コードはまとめる金具なんかを使って整理。壁や天井、タンスなどの裏をとおす。

静電気でとれるほこりとりのモップが便利。ささっとはたいて、ベランダでほろう。

捨てられないプラモや駄菓子の景品がちゃがちゃは両面テープで冷蔵庫や棚にはっつけてしまう。
676774号室の住人さん:2007/03/01(木) 13:44:43 ID:T02WUxiJ
>>674今日引越しだな。どうなったかな

引越しを機に不用品一掃出来るのが理想的
使わないけどなんとなく取ってあるだけ、って物がかなり多くてビビる
677774号室の住人さん:2007/03/01(木) 14:04:21 ID:ebZDCg/5
678774号室の住人さん:2007/03/01(木) 14:56:07 ID:kHK4Hod2
>>674さん、引越し順調かな。
私も引越し当日までに荷造終わらなくて、引越し屋さんがトラックに積めている間も荷造してた。
結局終わらなくて翌日家族に車で運んでもらったけど(おバカ)。
679774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:04:23 ID:eUlTUpoK
掃除始めました
680774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:04:44 ID:2vYWCCoo
10畳の1Kに住んでるんだが、あたり一面ゴミだらけで足の踏み場もない状態
。なまじ広いだけにベランダまで行くのがかなり厳しい。洗濯物は常に室内。設
備充実マンションなんだが、唯一浴室乾燥機能がないのが痛い。忙しくて掃除省
いててこうなった
681774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:45:50 ID:v+IAipyo
>>680
けもの道すらないのか?
682774号室の住人さん:2007/03/01(木) 15:56:54 ID:QM6LydvW
道は切り開くものだよ
683774号室の住人さん:2007/03/01(木) 16:59:29 ID:S9eU8lD/
>>680ゴミ袋用意してどんどん中に入れていけ
684774号室の住人さん:2007/03/01(木) 20:57:08 ID:PamGwrrr
>>674です。無事引っ越し終わりました。
一週間、近隣の市町村までゴミを捨てに行き、約50袋も捨てました。
今朝、第一陣で母親が来た頃には、
汚部屋→散らかった部屋
まで改善できました。それでも叱られましたが…。
仕事との両立はたいへん厳しく、もう二度と体験したくありません。
皆さんも少しずつでも物を捨てていくとイイですよ!
気に掛けてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
685774号室の住人さん:2007/03/01(木) 21:57:04 ID:nm9UPpNZ
>>684乙 ミルクティでもドゾーっt[]~~
無地終わってよかったね。
50袋か…一週間毎日捨てに行ったの?ものすごい大仕事だね
自分がそういう状況になった所想像したら寒気が
少しずつでも物捨て、がんばろ

  [取ってある物の山]  λ......
686774号室の住人さん:2007/03/02(金) 02:10:19 ID:b+WqCBpN
>>684さん、仕事との両立て、ほんと大変ですよね。
お疲れさまでした\(^O^)
687774号室の住人さん:2007/03/04(日) 15:45:18 ID:GOJ64Ra2
>>684
乙彼でした

つ且~ 粗茶ですが、ドゾ
688774号室の住人さん:2007/03/04(日) 16:23:58 ID:QdmyN12u
汚部屋から2ch。
彼氏の浮気で別れた。
家に帰るのが嫌で外食ばかりしていたらデブになった。
外食ばかりでは…と思いつつ、でも作る気力もないから惣菜買ってたら
ゴミやペットボトルが多量に増えた。
朝早く家を出、夜は遅いからゴミを捨てられず
(ゴミ捨て場所が異様に遠い)
家に帰っても落ち着けず…現在汚部屋。

昔から人間関係でも何でも作りだすのはうまいが捨てるのは下手で
ぷち汚部屋だったけど、今までこんなにひどくなった事がない。

すべて捨てたいよ!変わりたいよ!
ピザで汚部屋なんてもう嫌だよ!
689774号室の住人さん:2007/03/04(日) 17:10:19 ID:krGqZRM9
688さん、朝早いとゴミ出しに影響あるんですか?うちは8時までに
ってなってて7時半出勤なのに収拾車行っちゃった後だったのがしょっちゅうあるw
690774号室の住人さん:2007/03/04(日) 17:40:24 ID:QdmyN12u
ぎりぎりまで寝てしまい捨てられなくて…だめ人間
ゴミ捨て場は通勤路とは真逆だから悪いと思いつつ夜中に少し捨てている。
でも汚部屋のゴミは増える一方…
691774号室の住人さん:2007/03/04(日) 19:12:46 ID:8xFGJFrM
引っ越しのため掃除したら
トイレットペーパーが40ロールぐらい出てきた・・・
買ってもすぐどっかいっちゃうから
また買っちゃうんだよねぇ
高い物だったらちょっとは探すんだけど
692774号室の住人さん:2007/03/04(日) 21:43:04 ID:aebNk2sw
>>691
ゴメン、ワロタw
693774号室の住人さん:2007/03/05(月) 22:41:47 ID:pucCbVoR
>>691
汚部屋というものをリアルにイメージできるエピソードだねぇ
トイレットペーパーって結構嵩のある袋が見つからなくなるなんて…
トイレに置けばいいのに
トイレもゴミだらけなのかな
694774号室の住人さん:2007/03/06(火) 15:22:34 ID:ELGFxkix
>>691同じく箱ティッシュが、ビニールから1個だけ取り出しただけの状態で5セット出てきた…
695774号室の住人さん:2007/03/06(火) 15:56:06 ID:pGMS5blF
私はお風呂用洗剤3つとアタック2箱、マジックリン2つ…段ボールから発掘orz
696774号室の住人さん:2007/03/06(火) 15:57:43 ID:0d8e5lOh
うちは一人暮らしなのに、
セブンイレブンで買った爪きりが二つあるな・・・
697774号室の住人さん:2007/03/06(火) 17:14:09 ID:6bVbSYko
爪切りなんて失くす度に100均で買ってくるから
たぶん5〜6個は持ってる。でも所在が分かってるのはゼロ個だ…
698774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:07:57 ID:pGMS5blF
セブンで買った耳かきが6本ある…
699774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:13:42 ID:y1w7GDxH
友達3人連れて遊びにいくお
700774号室の住人さん:2007/03/06(火) 23:18:43 ID:y1w7GDxH
700!部屋洗浄
701774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:23:13 ID:M34uYJxv
>>691
俺なんてトイレットペーパーの芯が40個以上放置されたままだよ
702774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:24:18 ID:K0d0HZV6
何に使うの?
703774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:32:03 ID:xH+i06WK
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41672287
これに出品するためだろw
704774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:34:35 ID:P33pHYhQ
つなげてチャンバラ
705774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:36:04 ID:M34uYJxv
芯アートをする為
706774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:36:05 ID:O5wUnWtP
>>703
質問欄ワロスwwww
707774号室の住人さん:2007/03/07(水) 00:51:32 ID:U9C74wkz
アホス

けど和露田
708774号室の住人さん:2007/03/07(水) 14:41:14 ID:DWylWjFy
トイレットペーパーの芯で部屋が埋め尽くされてたんだろうか
そりゃ家族も泣くわwww
709774号室の住人さん:2007/03/07(水) 21:39:53 ID:BkAEwKaN
親不孝ものだな。芯でしまえ。
710774号室の住人さん:2007/03/08(木) 00:56:29 ID:kL9kpbdm
おお強者ぞろいだなー
おれも、汚部屋だったが、彼女ができて掃除するようになった。
っていうか彼女が掃除してる。(勝手に)おかげでエロDVDは、なくなったが、部屋は、常に
レベル3〜4ぐらいかな。そんなおれも、1LDKで同居生活今は、広い部屋
で、キレイに生活してる。休みの日は、インテリアショップめぐりまでになった。
やっぱキレイ好きの異性ゲットだな。
711774号室の住人さん:2007/03/08(木) 15:29:58 ID:eF+swBj6
>>710
うちのは一度家に入れたら相当嫌だったらしく
俺の家にはこなくなった・・・
片付けてくれる彼女羨ましいなあ・・・
712774号室の住人さん:2007/03/08(木) 17:02:31 ID:kL9kpbdm
いや、最初に呼んだ時は、レベル3ぐらいだった。時がたつにつれて
レベルを4、5になってきて彼女が文句いい初めて掃除も始めた感じでやんす。
713774号室の住人さん:2007/03/08(木) 17:04:54 ID:um4BJyoc
片付けずに呼ぶってことは相手を軽くみてる証拠
714774号室の住人さん:2007/03/08(木) 17:31:29 ID:0N6GF/88
俺は散らかってはいないけど殺風景だし、センスがいまいちだから呼べない…
715774号室の住人さん:2007/03/08(木) 19:48:03 ID:o5LqykRu
汚いから無理って言っても、強引に押し入るから仕方ない
716774号室の住人さん:2007/03/09(金) 01:04:41 ID:9tugARvv
>>709
不覚にもwww
717774号室の住人さん:2007/03/12(月) 01:15:01 ID:39A7JmuU
2週間後に引っ越し
本棚のプリント類でゴミ袋2袋捨てたけど
まだまだある・・・本当に一人でできるんだろうかこれ
718774号室の住人さん:2007/03/12(月) 09:38:10 ID:vVPkQMW8
>>717

切羽詰ればなんとかしてしまう自分がいると思う。
719774号室の住人さん:2007/03/12(月) 15:07:23 ID:KYCZ8LAm
717まだいい方だぞ、おれなんか引越しの日当日までなんもやってなかった。
普通に生活してる状態だった。
友達二人がいうまでもなくブチきれてた。
そこから、ダンボールに入れて、ゴミ捨てて引っ越した。
ぜんぜん大丈夫だよ。
720774号室の住人さん:2007/03/12(月) 17:00:23 ID:afnCo5uk
友達がぶち切れるのか?
721774号室の住人さん:2007/03/13(火) 14:19:41 ID:1teye74e
あーぶち切れてた。

普通運べる状態にしとくだろうって言われた。

おっしゃる通りでやんす。

まー大変だったが、焼肉で勘弁してもらった。
722774号室の住人さん:2007/03/13(火) 15:47:48 ID:HCgV00Q2
きれながら手伝ってくれたわけか

良かったじゃんww
723774号室の住人さん:2007/03/13(火) 23:59:04 ID:GkrfBnmL
いいお友達だな。大事にしろよ
引っ越し作業代行代が焼肉で済むなら安いもんだよ
724774号室の住人さん:2007/03/14(水) 14:22:02 ID:0Zv1oGNp
あー本当にいいダチだったが、ぼそっと次は、ないと思えって言われた。
ガクブルww
725774号室の住人さん:2007/03/14(水) 14:28:36 ID:JFBQXVC4
友達来ないと緊張感ないから乱れっぱなし
あっはーん
726774号室の住人さん:2007/03/14(水) 14:46:52 ID:nEJF8vf1
>>6
> 6:1[u9BWIlSI]
> >2
> ( ´Д`)人(・∀・)ナカーマ
> >3
> 残念賞
> >4
> 同じスレがありますか?誘導きぼんぬ
> >5
> その番組、見たことない
>
> てゆーか、ふかわりょうを呼べるくらいヤバい。マジで。
> でもTVで晒し者になるのは嫌なんだょぅ。。。(つд∩)(^-^)/
727774号室の住人さん:2007/03/15(木) 23:16:49 ID:WaDUQEhh
うちは汚風呂だ・・・
毎日シャワーでそんなに汚れてないと思ってて、
久々にメガネかけて風呂場を見たらカビだらけじゃないか・・・orz
排水口の中からは髪の毛にまみれた得体の知れない白い塊が出てきたゾ(・∀・)
728774号室の住人さん:2007/03/15(木) 23:29:23 ID:KKRzmsBu
>>727あるあるw
視力悪い人間限定の話だが(´ω`)
貧乏性の自分は眼鏡新調したら
部屋の隅にある大きな埃の塊を発見して愕然としたゾ☆
729774号室の住人さん:2007/03/16(金) 00:41:10 ID:RDV/Zx8b
うちは羽虫が飛び始めたら掃除する
730774号室の住人さん:2007/03/16(金) 16:07:34 ID:NL7R4kxo
引っ越すのでゴミだした
12,3個とマンが50冊くらい

また5分の1くらい

ドンだけやっても減らない

しにたくなった
731774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:49:39 ID:0Dl4cf/W
>>735

死んだら、キミも残りのゴミ5分の4の一つになってしまう

ガンガレ
732774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:50:10 ID:0Dl4cf/W
>>730

やったすまん
733774号室の住人さん :2007/03/17(土) 05:59:41 ID:AQzqXMf8
独身喪女時代、私の部屋にはけもの道ができていた。
部屋中わちゃくちゃで押入れの中はすっきり空っぽであった。
当時のバイト先の跡取り息子が私に告り、お付き合いが始まった。
あわてて片付けたある日、彼が私の部屋に遊びに来て一緒にご飯の支度を始めた。
ご飯を炊こうと思、炊飯器の蓋を開けたら、青やピンクの一面のカビが花盛り。
慌てて蓋を閉めたがしっかり見られた。
それから彼はフェイドアウトしていったのさ。。。
夫はハウスダストアレルギー持ちで、家は普通に片付いています。
あのバイト先の嫁になってたら今のような生活苦はなかっただろうなorz
でも完全同居だったから今の生活でいいか。
734774号室の住人さん:2007/03/17(土) 14:51:42 ID:b3luqPgP
>>733
板違いですよ
735774号室の住人さん:2007/03/18(日) 14:10:05 ID:p3iVxOvz
こっちで、晒してみ。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165849109/
結構、笑えた。
736774号室の住人さん:2007/03/19(月) 19:52:50 ID:8XQVmc+F
部屋が汚いのは自己管理が出来ない不潔でだらしない人間とゆう現れ。掃除したくないとゆう拘りを捨てて清潔超人へと進化するのだ。
737774号室の住人さん:2007/03/21(水) 08:44:24 ID:jdLyAh5P
>719ぐらいなら全然まし
当日何もしてなくてもその日のうちに引っ越せたんだろう?
俺は手伝った方だが友達の引越しは毎週土日行って朝から夜までやったのに完了するのに一ヶ月かかったよ
二週ごみ捨て三週目でやっと大型の荷物移動して四週めも残りのゴミ捨てやってやっと引渡し
5年ぐらい住んでてもえるゴミの日知らないって言う奴だからものすごいゴミの量だったよ
この時期でも大量の虫の幼虫がうごめいてるし

汚いので遊びに行っても中に入らず外で話してたので数年ぶりに入ったんだが
そいつが臭い匂いがする理由がわかったよ
部屋が汚いとその匂いが服にこびりついてるからだな
このスレ住人でも部屋が汚くても外出ればわからないとか思ってるのもいるかもしれないが気をつけたほうがいいぞ
738774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:42:38 ID:34ZRAopH
よくそんなの手伝ったな…
凄くいい奴?
739774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:57:36 ID:cGU4Hak2
そんな臭いヤツと付き合う人は自分も臭いか凄く心が広いかどちらかですね
740774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:20:31 ID:jdLyAh5P
いい奴や心が広い奴ならこんなとこで愚痴書かないけどな
付き合い長いし本人だけじゃどうしようもないっていうから仕方なくだよ
ちなみに平日は何年も前からいらないなら早く処分しとけよと言い続けてた大型の不要品がどうしようもなくなってるので
撮影して文章考えてオークションに代行して出して入札者の質問とかに答えてたから
通勤往復3時間でタダでさえ少ない俺の時間がけずられかなりきつかった
土日着てた服は匂いが写って臭いからズボンから上着からコートから全部丸洗いしなくちゃいけないから余計な手間増えてたし
さすがに次の部屋も汚くするようなら今度は業者でも頼めと突き放すつもりだ
741774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:29:14 ID:r9fLIP/j
悪臭ばんざーい
もっと苦しむのだ
742774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:40:22 ID:4E21osIm
>>740
神だ!
そして740友は良い友達を持っている果報者だ。
ウラヤマシス
743774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:09:09 ID:wiR7CmMw
汚部屋住人ってメンヘラー多いんだろうな、自覚ない人でも
多分自分も鬱だと思う、掃除どころじゃないって状態が8割くらい占めてるよ。。
744774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:14:48 ID:SYTgR+pj
無人島でたった一人でくらす人は、はたしてせっせと掃除なんかするだろうか?
今の俺がまさにそれだ。友人知人なんて一人もいない。部屋がどうなろうと
誰も知ったこっちゃないし。生活出来ればそれでいい。
風呂もほとんど入らないけど、別に接客業じゃないし、体臭が分かるほど
他人と体が近づくこともない。電車乗らない。散髪は自分でする。通勤はチャリ。
汚部屋で何が悪い?
745774号室の住人さん:2007/03/22(木) 07:50:03 ID:EgZ4krPB
>>744
じゃああなたは何でこのスレに来たのかな
何か心に引っかかることがあるのでは?
煽りではないけど、自分の本心に気づくと楽になれると思うよ
746774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:35:16 ID:E6CgwtvK
>>744
掃除は他人のためにするのではない。
自分のためにするのだ。
747774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:55:04 ID:auKPNoSH
>>744

掃除は、自分のためにするのだって>>746さんが言ってるがそう俺も思う

別にきたない部屋で落ち着くという奴もいるし

キレイじゃなきゃ落ち着かないって奴もいる。

人に迷惑がかからない範囲であればいいんじゃない?

748774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:26:29 ID:bWA84dZO
いちいち行間空けて書くことでもない
749774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:50:32 ID:auKPNoSH
キレイ好きなんだよ。
750774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:08:08 ID:5QWQKfs0
でも、他人に迷惑だから
751774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:34:04 ID:tNW71x6B
ワロタ
752774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:26:43 ID:p5Zq6gnj
ふー、一週間振りのお風呂は気持ちいいなー。頭なんか三回洗わないと泡立たなかったし。洗濯もしたしスッキリ!後は部屋かたずけるか…orz
753774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:14:55 ID:XojCBrBf
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1166126617/
754774号室の住人さん:2007/03/25(日) 05:49:51 ID:6ex3/9U+
明後日の朝引っ越し屋が来るんだけど
荷造り全くしてない(´д`)
「引っ越しを機に物捨て計画」もノート教科書など明らかに不要な物は捨てられたけど他は全然orz
ダンボールの箱詰めってどうやったらいいかわからない
あー駄目ぽ
755774号室の住人さん:2007/03/25(日) 05:54:56 ID:4VlsRwTI
この板を"引越し"で検索すれば他の人間の引越し事情が分かる
756774号室の住人さん:2007/03/25(日) 21:02:04 ID:6tcuSOgU
>>754は引っ越しの準備終わったのかな?
荷造りなんて一日あればなんとかなるからがんがれよ!!
諦めたらそこで試合終了ですよ(`・ω・´)
757774号室の住人さん:2007/03/31(土) 10:15:45 ID:Rfn6sNXt
>>754です
一人では間に合いそうにないと判断し
結局申し訳なくも前日母上様にお願いして来てもらいました。
2人でやって完了したのが引越し当日の朝。その日は3時間睡眠。
殆ど母がメイン、自分はその手伝いって感じだった…あぁ情けない。
>>756気にかけてくれてありがとう
今まで引越し後の片づけでダンボールと格闘してました。
でもまだ片付け完了してないw母ごめん…
758774号室の住人さん:2007/04/06(金) 14:36:51 ID:QTV32hVn
今、業者に電話して、これから見積もりしてもらいます。

いきなり「日曜日に消防検査で部屋に入るから」なんてのは犯則だよ・・・・orz
759758:2007/04/06(金) 23:43:51 ID:YBSShbxo
とりあえず見積もり出してもらいました。
具体的な金額は書かないけど、まあ、15〜20万円とかとんでもない額を覚悟していたのでそれより安いです。
うちは下町の住宅街なので深夜の方が都合が良かった(昼間だとうるさいおばさんがやたらと多い)のですが、
そうだとすると今晩しか時間がないんだけど、業者さんの手が空いてないらしく、明日の朝一で始めてもらうことに。

掃除は知人でハウスクリーニングやっている人がこの時期は暇なので、
飯をおごるということでやってもらうことになりました。
(プロにメシ代だけでやってもらうってかなり贅沢w)
一応、安心したので外で時間を潰した後、ゴミを増やさないために松屋で食事して、今帰ってきました。
760758:2007/04/07(土) 10:46:01 ID:OaUXYeJ/
作業開始から1時間が経過。
身長ほども積んであった本の山が二つ消えた・・・・早っ!
761774号室の住人さん:2007/04/07(土) 11:37:14 ID:OaUXYeJ/
2時間が経過。
来るままでゴミを持って行ったようだが戻って来ない。

休憩かとも思ったが予定から遅れてる(開始が遅れた)しな。
その辺のスケジュールの打ち合わせもしてるんだろう。
762774号室の住人さん:2007/04/07(土) 13:05:29 ID:OaUXYeJ/
12:30終了。
後は俺が(収納など)片付けて知人を呼ぶんだが、
なんだ、このケーブル地獄は・・・・・orz
763758(続き):2007/04/08(日) 17:01:53 ID:n2XHadrq
14:00
取り敢えず、ゴミには手をつけないことにして、収納だけ終える。
主に本とビデオテープ。
本はシリーズがあちこちでぐちゃぐちゃになっていたので、
読み直さなかったシリーズの本が残っていたら捨てる方へ。
読み直していたシリーズの本が残っていたら捨てない方へ置いて、後で探し直すことにする。
それが捨てられていたら買い直そう。
ただ、絶版になっているモノもあるので、探すのが大変そうだが・・・。

そして15:00
近所のハウスクリーニングをやってる知人に連絡した・・・・。
764774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:06:26 ID:n2XHadrq
15:00
作業開始。
さすがプロは仕事が早い。
トイレ(あらかじめ潜在をかけておくように指示があった)、
フロと次々と綺麗になり、最後は流し台へ。

引っ越してきたときもここまで綺麗じゃなかったと思うほど、ぴかぴかになる。
元々タバコ好きな人なので、のんびりとやってもらいながら
ジュース出したりタバコ吸って話したりして、18:00メシに行こうということに。
飯食って、また別の話しながら19:00に帰ってきて、最後というところで悲劇は起こった・・・・
765774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:15:14 ID:n2XHadrq
19:00
じゃあ、掃除機かけて、最後に床にべたっと残った雑誌の跡をはがすかというとことで、
まずは掃除機をかける。
プロの掃除機の使い方(つーてもTips程度)を教えてもらう、が。
「あ、掃除機のパック、そろそろやばいな。換えを頂戴」と言われて、ハタと気がつく。
あれ? パックは今回のために買った掃除機と一緒に買い置きしたはず・・・・捨てられた!

汎用のパックも売っていたのだが、スーパーで売っていた汎用のモノは合わずに買ってきたが捨てることに。
もう1種類あるようだったのだが、在庫が見あたらず、店員さんに聞いたら在庫も無し・・・。

近くのコンビニを回ったが売っておらず、あまり遅くなって掃除機を使うと近所迷惑なので
断念して帰宅。
一応カーペットに使うコロコロを買ってきたが、焼け石に水程度であまり役に立たなかった・・・。

22:00
ハウスクリーニングの人、帰宅。
掃除の課程で出て来たゴミちょこっと。
後は俺1人でも何とか・・・・
766774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:21:29 ID:4PM4sc9J
掃除機のパックがいっぱいなら割り箸とかで掻きだせばいいじゃない
767774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:22:50 ID:n2XHadrq
しばし、床で大の字になれる感触を味わうが、音楽などヘッドホンで聴いてみる・・・・
ああ、気持ちいいとか思いながら・・・・やべっ、寝ちゃった・・・・・orz

AM3:00
部屋の臭い取りのために窓を開けていたのだが、その寒さで目を覚ます。
取り敢えず、だいぶ捨てたはずのベッドの上からいくつか発見された露骨なゴミを再び出す。
一休みしながらだからあまり進展しなかったが、
AM6:00
ベッドの上も片付いたので、ベッドメイキングし直す。
そして、再び意識を失った・・・・ここのところ自宅仕事ということもあって、
あまり寝てなかったので、睡眠不足だった・・・・一週間の平均睡眠時間3時間くらい。
768774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:26:11 ID:n2XHadrq
最後・・・・

目が覚めたのが10:07
検査開始は10:00・・・・少しゴミが残ってる!
急いでゴミ袋にでかいゴミを入れ、掃除機のパックの中身を捨ててリサイクルすることに。
玄関ドアがノックされた時、ちょうど掃除機も終了した・・・・何とか間に合った・・・・。

というわけで、今回は何とかなりました。
ゴミはすぐに溜まっちゃうんで、何とかしなきゃ・・・
769774号室の住人さん:2007/04/08(日) 17:31:38 ID:n2XHadrq
>>766
そうしました・・・・疲れた・・・・

一応業者の人から、ご指名してくれれば安くゴミ回収してあげる(可燃、不燃混ぜて良し)
ということで、でかいゴミ袋もらったけど、なるべく使わずに済ませたい・・・・。
ただ、タイミング(業者に頼んでもお金を払っても、何とか次の支払日まで生活できるお金が残るとか)の
とか、その辺が今回はラッキーだったかも。
普段から綺麗にしておけば、無駄金なんだけど・・・。
770774号室の住人さん:2007/04/10(火) 12:30:02 ID:ocLlKaLr
↑いや〜、勉強になったよ。
もし自分だったら・・・と考えると恐ろしいけど、
やっぱり客を呼んで、そのために片付けるしかない気がしてきた。
771758:2007/04/12(木) 00:12:24 ID:A4Q00r8p
追加報告・・・・・
消防検査が終わった今も、ゴミ(というかいらないもの)を捨て続けています。
なんていうか、こう、吹っ切れた感じ。

作ってはゴミの山の上に飾られていたプラモデルとか、録画したのに見直すことすらなかったビデオ、
読み直すことのなくなった本(必要なくなった資料も含めて)部屋のモノが少しずつ減っています。
明日は燃えるゴミの日で起きれないとまずいし、3袋くらいあるので、夜のウチに捨ててくる予定。
こうやってこまめに片付ける習慣が身につけばいいな。
772774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:26:21 ID:SFBMVjbp
たすけてくれ。ソファの上に長ねぎを放置していたらクモの子みたいな黒い小さな虫が大量に繁殖していた…動いている様子はなく皆死んでいるんじゃないかと思うんだがどうすればいいと思う?
もう混乱してわけがわからなくなっているんだす。
773774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:30:11 ID:feNMd8/a
なんでネギには虫が寄るんだろう。ゴキはタマネギ好きだしね
774774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:32:46 ID:U4TKIhHd
>>772 
掃除機で吸い取れよ
775774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:35:36 ID:Bk/QBdqA
>>773
血液の事考えてるのかもサラサラになるしね。
776774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:36:24 ID:U4TKIhHd
ゴキに血液は流れてるのか??
777774号室の住人さん:2007/04/12(木) 23:40:05 ID:SFBMVjbp
>>773
そうなのか。もっと早くそれを知っていれば放置なんてしなかったのに。しかもよく見たら足8本あるからやっぱりクモの子だった。
自分とクモが憎いです。
778774号室の住人さん:2007/04/13(金) 00:12:06 ID:bthduhqS
>>774
やっぱりそれが一番か。だが、掃除機で吸った後にヘッドからわらわら出てこないかな。
779774号室の住人さん:2007/04/13(金) 06:55:24 ID:THhiKb+u
>>778
カマドウマを吸い込んだときは、カマドウマを吸ったあとに
たっぷり殺虫剤を流し込んだわ
780774号室の住人さん:2007/04/13(金) 12:42:24 ID:bthduhqS
>>779
それいいな。今日帰ったら掃除することにした。
ありがとう。
781774号室の住人さん:2007/04/13(金) 13:12:31 ID:9rNc/YP3
クモはゴキの子どもを食う(種類にもよるらしいが)から、
見つけてもそのまま放置してるな、俺は。むしろ頑張れとw
死んでるのなら掃除機で吸えば、どうってことないだろ。
782774号室の住人さん:2007/04/13(金) 14:13:42 ID:3L2REE19
すれ違いかも知れないけど、自分じゃなくて同居人が汚くするのがつらかった。
自分もそれほどきれい好きなわけじゃあないけど、同居人の方はもう汚し方が
異常としか言い様がなかった。気が狂いそうだった。
頼むから片付けてくれと言っても「○月までにやる」とばかりで早三年。
こちらの精神に限界がきたので今月いっぱいで同居生活を解消することになりました。

ちなみに部屋の名義は私。三年間の家賃光熱費を支払ったのも私。
なのに二部屋+キッチン+廊下+四か所ある収納、全て同居人が占領しており
私の動けるスペースは敷きっぱなしの布団(ガラクタに囲まれて足は伸ばせない)と
風呂&トイレぐらいのもんでした。

しかし、彼女はこれから先も誰かに寄生して生きていくんだろうか…
最後まで謝ってはいたけど、結局今も片付けもしないで次の部屋も決まってないで
一週間もの予定で出かけちゃってるし。腹が立つやら呆れるやら…
783774号室の住人さん:2007/04/13(金) 18:07:08 ID:dYh1u1au
>>781
アシダカグモは素早く動いてゴキを捕獲するらしい。
あとムカデもゴキなどの虫を食うらしい。

どれもキモいがな…。
784774号室の住人さん:2007/04/13(金) 20:15:46 ID:5qbQrj+z
>>782
その気持ちよく分かる!!
自分の所も似たようなもん。
「掃除してね」、と言っても「してます」って言いやがる!
…どう見てもしてねぇーだろ!!!
 
だからあんなに球体なのかな。
はやく出てって欲しい。
785782:2007/04/14(土) 08:57:00 ID:OprWa3o1
>>784
私も「約束守れないなら出てけ!」と、散々言い続けてきましたが、
どうもこういった人種には「人が怒っている」という概念が乏しいような気がします。
一人暮らしで散らかすのはいい。でも共同生活をするからには、最低限の常識
くらいは持っていないと、相手が困ってしまいます。

私も自分が出ていくのは、乗っ取られた感がしてとても悔しかったので
「出てけ」と言い続けていましたが、私の今回の経験で言うと、ハッキリ言って
一刻も早く>>784さんが出ていくことが最善策だと思います。
共同生活でスペースの共有ができない人は、基本的な感覚が一般人とズレている
と考えた方がいいと思います。

例えば私の同居人は、今持っている(使っている)物の用が済んだ場合、
「その場の床に置く」のが当たり前です。そこがトイレだろうとキッチンだろうと
いらなくなったらソコに置きます。ゴミも然りで、ゴミが出た場所がゴミ捨て場です。
注意すると謝ります。が、次の日には同じことを繰り返します。つまり
「自分では何が悪くて、何を注意されたのか全く分かっていない」のです。
とりあえず怒られたから謝る、という概念しか持っていないんです。

これは極端な例かもしれません。でも我々の考える常識の通用しない相手というのも
実際に存在します。

その同居人が>>784さんにとって一生を左右するほど大きな存在でない限りは
少なくとも私は、ご自身が撤退することを強くお勧めします。
無念は人生訓として糧にできますが、無駄な時間はもう戻ってきません。
786774号室の住人さん:2007/04/14(土) 09:21:02 ID:KJpHFh+M
耳が痛いな
まぁ、一人暮らしだから許せw
787774号室の住人さん:2007/04/14(土) 10:30:49 ID:0wjvtYFs
他人のことが考えられないんだとおもうなぁ
思ったとしても優先順位がめちゃくちゃ低い
他人との約束なんて今晩見るつもりのテレビ番組を忘れずにみようと思う方が重要度が上になってる
それが人によってはテレビだったりゲームだったり色々だろうけどとにかく自分の好きな事の優先度がめちゃくちゃ高い
他人が自分の家を見てどう思うだろうかとか他人の目を気にするのなんて当然かなり下のほうの優先度
だから部屋が汚れていてもそれを片付けるよりもっと優先度の高いことをするから汚部屋になるんだろうと思っている

もちろんこのタイプは汚部屋住人の一例だろうけど
こういう人とは友達として付き合っていくのにもかなりストレスのたまるタイプだよ
788774号室の住人さん:2007/04/14(土) 11:14:34 ID:/uFStMgp
板違いの話続ける人も根っこは同じだよね。
自分が書きたいから、ルールや決まりなんてどうでもいい。

とりあえず同居人の愚痴は他の板でどうぞ。
789774号室の住人さん:2007/04/15(日) 08:07:14 ID:R7dWV10P
春だね。おまいら心入れ替える季節だよ!
汚部屋脱出した者だが需要があれば手伝いに行くぜ!都内なら
790758:2007/04/19(木) 18:56:06 ID:2E4Qd/ZU
棚を占拠していたビデオや古雑誌がバンバン減ってその分だけ収納場所が増え、
部屋がだいぶ綺麗に(というか多少だけど広く)なった。

来週くらいにはカーペット引いて、新しいPCを買う予定。
今まではベッドの上くらいしか設置場所がなかったので、ノートPCしか買わなかったけど、
デスクトップPCを置く場所が出来たので、そこに設置する。
ついでに、今所持しているPCでLANを組んでしまおう。

後は、いつ見られても(ちょこっとは)恥ずかしくない部屋を維持する努力だ。
791774号室の住人さん:2007/04/23(月) 15:59:27 ID:vNt/EYJ4
数年ためにためた雑誌を、
捨てる際に読み返すことなく
廃品回収へ出す事に成功!!
792774号室の住人さん:2007/04/23(月) 16:15:08 ID:AYHElfc0
読み返すと終わりだよね
捨てれなくなっちゃうし正解
793774号室の住人さん:2007/04/29(日) 23:37:23 ID:kW0BUrNq
ゴールデンウィークなのに部屋が汚すぎて実家に帰れない!
これから掃除して片付けるぞ!!そして明日絶対実家に帰る!
ちなみにレベルLv.6〜7です・・・
794774号室の住人さん:2007/04/30(月) 01:09:51 ID:i8C7eKan
>>793
私は今の家に引っ越してきてから5年間そのレベルをキープしてた。
もともと人を家に入れるのが嫌いだったので、もう野放し状態。
ところが、アパートのオーナーが変更になり、それに伴ってガス管や水まわり、電気系統の
修繕のために業者が来ることに。

タイムリミットまで一ヶ月だったけど、モチベーション上げるために、あえてオークションで家具を落札
(家具は少ない家)し、搬入に来る業者のために玄関とすぐの部屋を片付けた。
分別しきれないゴミはとりあえずもう一部屋に押し込む。
続いて、キッチンと洗面所、浴室、トイレを必死に掃除。ここでも分別しきれないものは残りの部屋に。
業者をやり過ごした後、最後の一部屋を仕上げ、再起不能な畳表も取り替えた。
家全体で、ゴミ袋20枚分は捨てた。あと雑誌類とかも。最終的には全部しっかり分別した。

片付けの一年近く前に彼氏ができたけど、それまで一度も部屋に入れたことはなかった。
今も自分からすすんで呼びはしないけど、来たときにはいつでも笑顔でドアを開けている。
必要に迫られたから片付けられた。以来半年間、Lv.2〜3をキープしてるよ。
795774号室の住人さん:2007/04/30(月) 21:29:43 ID:II1TW9d6
>>794
私は業者が来ることになってもLv.10くらいの汚部屋を片付けることが出来ず業者を困らせてしまいます。
助けて下さい
796774号室の住人さん:2007/04/30(月) 21:36:29 ID:Mk2d6aWe
私は業者を断りました
797204号室の住人です:2007/05/01(火) 00:51:23 ID:+RB5f3rw
私は業者をシカトしました。居留守も使いました。
798774号室の住人さん:2007/05/01(火) 04:37:21 ID:ePJITN2r
昨日5年ぶりに掃除したけどゴミは分別するのが面倒だから
産業廃棄物屋に持ってったよ。
150`あったけど¥3000に値切った。
今は気分良いよ〜♪
799774号室の住人さん:2007/05/01(火) 08:37:28 ID:KP6hZJwi
>>791
おれこの2日間昔の雑誌にはまってしまった。
ホットドックなんか出てきやがってもう朝から晩まで読んでしまった。
掃除するつもりが逆にちらかってしまった。
まーGW後半は、がんばるぜ
800774号室の住人さん:2007/05/01(火) 10:04:39 ID:B0sKboOg
(^-^)
801774号室の住人さん:2007/05/01(火) 15:35:24 ID:9ThTVjcj
掃除始めた。
今までテキトーに段ボール詰まってた押し入れを整理。
ゴミの山に手を付けたら麦茶が零れてた(つД`。)
ベッドの下が異様な樹海なんだがまだ放置…
GW終わる頃には配置替え出来てたらいいなー
802774号室の住人さん:2007/05/01(火) 16:33:30 ID:ytV/roLU
>>801 チンコ
803774号室の住人さん:2007/05/02(水) 00:41:31 ID:oYz923R6
>>801今気づいてよかったじゃまいか>麦茶
もっと後に発掘したらやばかったかも
樹海もベット下だけならGW中にいけるさ。ガンガレ
804774号室の住人さん:2007/05/02(水) 01:41:02 ID:KS/s5CCe
押し入れだったらまだいいじゃないか。

俺なんかクーラーが水漏れしてるらしく、クーラーの真下の畳が腐ってた・・・・。
ゴミ袋敷いて、段ボール積み重ねて、その上にカーペット敷いてごまかしてるけど・・・。
805774号室の住人さん:2007/05/02(水) 11:51:23 ID:sjv5ato1
部屋掃除したけど換気扇とガスコンロは大変だから買って来ました
でも取り替えると手が汚れるからやりたくないな。
806774号室の住人さん:2007/05/02(水) 13:07:40 ID:ZKZFCkit
よーし、私もGW中に汚部屋脱出する!
807774号室の住人さん:2007/05/02(水) 16:12:41 ID:QgYXAiVT
もう半分くらい過ぎてるけどな
808774号室の住人さん:2007/05/02(水) 16:18:26 ID:waCHPBxj
最近ちょっと片付けてまた散らかしての繰り返しなかんじ
809774号室の住人さん:2007/05/03(木) 05:35:10 ID:J6qti8hv
>>804クーラーの水漏れはチェックしてもらった方がいいような気もする

自分はトイレの床に水が出るので調べてもらったら
トイレの中?の管が外れてたとかなんか気づきにくい原因だった。
810774号室の住人さん:2007/05/03(木) 10:37:55 ID:Y6NAmx9l
>>809
部屋が片付いたので今年の6月中には交換したいな、と。

ただ、新品を買うだけの予算はないので、
修理業者に来てもらって中古の奴と交換してもらう予定。
こうすると最新の結構良い奴より、大体2〜3万くらい安くなる。
811774号室の住人さん:2007/05/03(木) 11:08:01 ID:aVGawXsq
だが最新のけっこういい奴のほうが電気代が年2〜3万安かったりすると・・・
812774号室の住人さん:2007/05/03(木) 11:12:38 ID:Y6NAmx9l
>>811
いくらなんでも1日24時間、1年365日間、
エアコン付けっぱなしにでもしない限り、その差額は判らないと思う。
813774号室の住人さん:2007/05/03(木) 12:41:32 ID:jn6xgEmq
PC買う予定なんだが何者かが部屋に入ることある?
とりあえず地デジ工事はかれこれ半年近く放置してる。
814774号室の住人さん:2007/05/03(木) 15:16:31 ID:Ug6FMLbE
地デジってUHFアンテナが屋根の上にあるなら大丈夫なんだと思ってたらちがうのか
アンテナの方向の問題だけと思ってた
815774号室の住人さん:2007/05/03(木) 16:10:55 ID:jn6xgEmq
>>814
うちはJ-COM対応マンションだかららしいよ。
基本はいらないはず。
816774号室の住人さん:2007/05/03(木) 19:58:27 ID:Fbtr+9zJ
ノーパソなら設置とかいらないんじゃね?
817774号室の住人さん:2007/05/04(金) 19:28:39 ID:Fxn0Xac9
明日ベッドが来るから昨日から片付けてる。
一部屋をなにもないものすごく綺麗な状態にして
必要なものを隣の部屋にぽいぽい置いてったけど
そこから進まない…orz

気力が…orz
てか収納が押し入れ以外に全くない(つД`。)
とりあえず空にした押し入れにはいりきる物は全部詰めていいかなぁ…
だめかなぁ…(´;ω;)
 
誰か気力と収納術をください(´;ω;)
818774号室の住人さん:2007/05/04(金) 20:46:45 ID:lyh4Ias8
>>817
ここでも見ておいで。
汚部屋から脱出したい!第86章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176361124/
819774号室の住人さん:2007/05/05(土) 02:09:05 ID:pzL2Ezdj
寝る時って、電気消します?

最近ようやく部屋を(業者さんの手も借りて)片付けたので安心できるようになったんだけど、
以前は黒とか茶色い例の奴がうろちょろしすぎてて、怖くて電気消して寝られなかったんですが・・・・。
820774号室の住人さん:2007/05/06(日) 01:32:33 ID:U3gs3vEr
汚部屋関連スレを見始めて知った興味深いことのひとつは、
汚部屋住人もGを嫌うという事実だった。

家の母は汚部屋と中間部屋の間ぐらいの部屋に住んでる。
床は半分くらいは見えるが畳の上に砂がじゃりじゃりいってる。
もはやGなど怖がらない。
その辺を歩いても平然としている。

一度私が仕方なく泊まったとき、まだ3月だというのに夜中
枕元でカサカサいう音で目が覚め、悲鳴を上げて電気をつけて
母を呼んだところ、何事もなかったようにティッシュで包んで
ゴミ箱に入れてたっけ。(多分つぶしてたと思う・・・。)

怖くてもう二度と泊まりたくない・・・。
821774号室の住人さん:2007/05/06(日) 06:21:21 ID:5T4l1Can
日曜のこの時間だからこそ、バルコニーのゴミを回収した。
バルコニーっても、アパートの1階に住んでいるので、ほぼ物干し場でしかなくて、
洗濯機が壊れてからはコインランドリーに行ってるので、まるで使っていないんだけど。

確か、以前上の階の改修工事で入った業者がいるのだが、
その業者どもが残してったゴミ(空き缶)とか、
上の階から落とされたのであろうゴミとかが散乱してた。
後は、隣のアパートの外壁がはがれて落ちてるが・・・・・

取り敢えず、俺のところのゴミ回収は終了したので、後はゴミを出すだけだ。
822815:2007/05/06(日) 19:05:36 ID:pxRHrrK9
>>816
ありがとう。
玄関で去った。
が来週の光工事は部屋にinするのでは。
今日中に片づけたいと思ったが荒れまくりの我が家。
誰か遊びに来るとかじゃないとだめだね。
823774号室の住人さん:2007/05/07(月) 04:21:40 ID:AX7tjRrQ
ゴミ捨てが面倒でベランダに溜め込んだり、雑誌を月に15冊くらい買うのを捨てずに散乱させてたりで1DKの部屋の床が見えなくなってしまいました。

片付けようとしてもいつもゴミを寄せて床が見えた程度でモチベ消滅、より高密度にゴミが積み上がって行く始末。

当然誰も部屋に呼べないし、会社から部屋に帰るのも苦痛になってきたので思いきって引っ越ししてみた。

ゴミを全部捨てなければ引っ越せないので頑張った結果、
雑誌800冊、市の回収袋で可燃物70袋、不燃物3袋、ペットボトル8袋、段ボール3くくりを捨てきりました。

どうしようもなくなったら引っ越しオヌヌメ。
824774号室の住人さん:2007/05/07(月) 11:37:52 ID:kcWkRld5
GW掃除したゴミをだそうと思ったんだが、ゴミも休みだ
結局まだ大量のゴミが部屋にある。
825774号室の住人さん:2007/05/07(月) 14:14:20 ID:JannsDB1
ゴミってさ、ちょっとやそっと捨てた位じゃ片付かないんだよね、不思議だよね
どこにこんなにあったのかというくらい存在する
826774号室の住人さん:2007/05/07(月) 17:27:22 ID:W3bZTagj
床に散乱していた服を仕舞いきった!床可視率一気にアップ!
ちょうど1年前に購入して空のまま置かれていた
無印の衣装ケースについに中身が!
ただ、片付けながら分かったのが、服が無い無いとおもって
イベントごとに購入していたけど、意外とたくさんあったって事。
ただ、ほとんど全部着られたもんじゃない。
きたねー!とか毛玉だらけでみっともねー!とおもいながらとりあえず
たたんで押し込んだ。
種類分けのため、衣装ケースをあと1つか2つかって、
それをにすっきり入る分量になるように捨てようと思う。

通販で見つけた桐でできた衣装ケースにすごくときめいているけど、
やっぱり同じ無印で買い足すべきだよね。
827774号室の住人さん:2007/05/07(月) 17:33:20 ID:h78hWxYE
このスレ、彼氏に読んで欲しい・・・
828774号室の住人さん:2007/05/07(月) 21:05:19 ID:QGpt08AR
24時間ゴミ出しOKの物件を選ぶと良い。
スーパーのビニール袋一つ貯まったらすぐゴミ出し。
829774号室の住人さん:2007/05/07(月) 21:46:42 ID:Ri5e9At4
>>826
>ただ、片付けながら分かったのが、服が無い無いとおもって
>イベントごとに購入していたけど、意外とたくさんあったって事。

俺の場合は特に靴下がそうだったけど、すげー判るw
片方見つからないからってバンバン買って、穴が空くと捨てるんだけど
同じモノを買っちゃうから片方だけがいっぱいあったり・・・。

洗濯すれば着られるとか、また着たいって場合はともかく、
もういいやってのは捨てちゃうのをおすすめします。
830774号室の住人さん:2007/05/08(火) 12:24:11 ID:v3SDpcjG
>>829
おれも、そうだな
けどそんなの気にしないO型だから左右の靴下がちがくても、気にしないぜ。
穴あいたら、あいた方だけ捨てる。
831774号室の住人さん:2007/05/08(火) 16:16:12 ID:tjiBcLft
左右同じ靴下を(無地が一番いい)たくさん買っておいて、
右、左でわけて使うといいって節約術があったなぁ…
片方穴があいちゃっても、あいてないもう片方を捨てなくてすむから。
832774号室の住人さん:2007/05/08(火) 18:46:33 ID:v3SDpcjG
>>831
おれ右、左関係ない

むしろ裏、表も気にしないぐらいだな

まさに裏、表がない男だな
833829:2007/05/08(火) 19:24:33 ID:m6bplAvI
いやあ、俺は基本的に服は単色無地のしか買わないんだけどさ(ユニクロが基本だしw)。

その当時、近所の100円ショップにpikoの靴下(グレー・・・左右にワンポイントw有り)が大量に売ってたのよ。
意外と(見た目もそこそこで)モノが良いし、安いし(100円ショップで売ってるので当然、1足100円・・・)、
当時建築現場でバイトしてて、疲れてるから洗濯したくなくてつい新しいの買っちゃうし、
寒い時期だと靴下2枚重ねとかするからまとめ買いしちゃうし(濡れた時の予備で新品も持ち歩いてたな)・・・・。

なんだかんだで50足くらいあった。
片方しかないのとかは一気に処分したけど、まだ30足くらいあるw
834774号室の住人さん:2007/05/09(水) 14:07:41 ID:U/Ylob46
5本指ソックスは左右が無いよ。
1度履くとかかとの部分に跡が付くから逆には履きづらいけど。
835774号室の住人さん:2007/05/09(水) 15:31:35 ID:KFWleEcM
以前実家住みの時汚部屋で、もうでろでろのわやくちゃにしてたんだが(元アパートなので風呂以外は完備だった)
色々あって一人立ち、1Rの部屋で一人暮らし。
広さが以前の部屋の半分以下だったので、しばらくは
「こんな狭いのに汚すとかありえない!汚れが目についたら気になるし!」だったんだけど
一月くらいたって掃除回数が減り、朝晩→毎日→2日に一度と段々頻度が減り
今では3日に一度。なんかやばいよなぁ…
それともこれくらいが適しているんだろうかなとも思う

綺麗にしたら気持ちいいよ!
休日は朝起きたら掃除して飯作ってスーパーに買い物なんて最高に気持ちいい。
みんな頑張って!
836774号室の住人さん:2007/05/10(木) 18:07:58 ID:UAqokojr
今日午後勤務中にいきなり先輩が俺の部屋に家庭訪問に来ることになって

うちの新任係長
先輩
別部署の係長と後輩

計4人も来てすげえことになった
みんなで半日がかりで掃除してくれて俺の部屋超ピカピカになった^^
ついでに汚部屋デジカメ撮影されてショタ同人誌とオナホール没収されて
うちの課員全員に公表されたけどいまからその課員とフットサル行ってくるよー^^
837774号室の住人さん:2007/05/10(木) 18:34:47 ID:Dr5AwFd6
部屋がかなり散らかってるのに今日いきなり親が来るって言い出したorz
一時間じゃ掃除できないレベルなのに…
838774号室の住人さん:2007/05/10(木) 20:58:11 ID:dwbuHSsF
取りあえず全部ゴミ袋に入れたら?
839774号室の住人さん:2007/05/10(木) 23:48:54 ID:UAqokojr
たまんねえよ
自分は他人の世話にならなきゃ生かしてもらえない人間なんだぜ
お前らウジ虫どもは一生この思いを引きずって生きてくんだよ
お前ら上司や大家に踏み込まれるのが嫌なら今すぐ片付けろ
高知県内なら手伝ってやるよ
840774号室の住人さん:2007/05/12(土) 17:01:43 ID:RjcRHn2X
>>839
お前はまず自分の部屋を維持することに専念しろ
841204号室の住人です:2007/05/12(土) 18:21:46 ID:+f0K396L
>>840
そうさのー
842774号室の住人さん:2007/05/13(日) 23:52:02 ID:LRK5iupR
ぬこが抜け毛の時期だから服とかにつきまくりんぐ
電車とか乗れない><
843774号室の住人さん:2007/05/14(月) 10:43:31 ID:1W5ukx+W
去年末から掃除せず散らかし放題で人を呼べない状態だったが、
GWの来客を前に1日+徹夜で居室は何とか人を招けるほどきれいにし、
ごちゃごちゃに突っ込んで未整理状態の押入れを休みごとにチョコチョコ片している。

毎週人を呼ぶようにすると、嫌でもきれいにせざるを得なくなる
844774号室の住人さん:2007/05/14(月) 17:06:58 ID:q+mYsjia
>>842
コロコロ
845774号室の住人さん:2007/05/14(月) 18:06:00 ID:za9tM/Jt
>>842
猫飼ってんのかー?
いいなー
おれも猫飼いたいなー
846774号室の住人さん:2007/05/16(水) 05:18:45 ID:BtcFP3ZN
物が捨てられない
847774号室の住人さん:2007/05/16(水) 06:57:06 ID:i5UO7qAz
今朝はプラスティック・ゴミの日に加え、月に一度の廃品回収。
6時起きして家⇔ゴミ捨て場を3往復し、頑張って捨ててきたよ!
お陰で台所がかなり広くなった。

もう一眠りしたら、今日は台所を徹底的に片付けるぞぉー!!
オマイラ餅置いておくぞ。
○○○○○
848774号室の住人さん:2007/05/16(水) 11:45:22 ID:FKPRuo8i
部屋は絶対見せたくないけどモチベーションあげる為に一緒に片付け報告&相談ができる汚部屋友達を探すにはどうしたらいいのかな…


もう限界です(´A`)
849774号室の住人さん:2007/05/16(水) 16:40:26 ID:XwVOVUNx
>>848
http://life8.2ch.net/souji/

ここに行きゃ、なんか適当なスレあるだろ。

汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175014768/l50

とか大丈夫じゃないか?
850774号室の住人さん:2007/05/16(水) 20:58:24 ID:FKPRuo8i
>>849
ありがとうございます。ついにGを見てしまって片付けるのも居るのも恐くなってしまいました…

短期間部屋を借りるにも色々と審査が必要なんですよね…

851774号室の住人さん:2007/05/20(日) 12:22:24 ID:KoLHx/qG
>>850
短期間ってどれくらい?ウイークリーじゃいかんの?
852774号室の住人さん:2007/05/20(日) 20:07:25 ID:2UntNrqM
>>850
出かけてる間にバル○ンをたく。
死んでるGをティッシュで包んでポイすればよろし。
パソコンくらいはカバーかけといたほうがよい。
853774号室の住人さん:2007/05/21(月) 08:51:44 ID:4+lmCQiN
バルサン効きますか?
6畳の部屋で12〜16畳用とか使ったら大変なことになりますか?

頑張って1匹倒したのにまた見てしまいました…
何匹いるのか想像するだけでこの部屋にいられません(;_;)
どうしよう…
854774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:07:51 ID:ya1dFLWE
>>848
コテハン・馴れ合いOKのここは?
目標決めて、励ましあって一気にやっちゃえ。
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/

とりあえず、ゴキブリはあなたが何とかしなければ増える一方。
早めに掃除に取り掛かったほうがいい。
使い捨て手袋とマスクつけてやれば、怖さは減るよ。(経験者談)
855774号室の住人さん:2007/05/21(月) 22:17:50 ID:dirqtQiy
>>853
自分はG見つけるととりあえずバルサンだな。
んで1〜2時間くらい出かけて、戻ったらヤツをゴミ袋に捨てる。今までそれでおけでした。
成虫やっつけたら2週間後くらいにもう一回バルサン。卵があるかもしんないから。
856774号室の住人さん:2007/05/21(月) 23:23:55 ID:sfRkGk6t
バルサンやったあとってさ、やっぱり
食器類は全部洗いなおさないとだめ?
あと、服も洗わないとかぶれたりする?
薬剤がついちゃうよね。
857774号室の住人さん:2007/05/22(火) 20:03:06 ID:dxHDWcOS
食器類は洗いなおすけど、服は適当に押し込むから洗いなおさない。
気になるなら洗ったほうがいいね
858774号室の住人さん:2007/05/23(水) 01:36:25 ID:C6HwW04O
>>857d
食器の数そんなに多くないけど、
洗いなおさないといけないのは面倒だな。
でもGとの共同生活よりはいいか・・。
859774号室の住人さん:2007/05/23(水) 13:56:23 ID:oHvL9gVn
>858
そんなに多く無いなら
棚から出してビニール袋に入れて
口を縛るとかしたらどうかなー
860774号室の住人さん:2007/05/23(水) 15:21:20 ID:RYlal36E
脱出して1ヶ月半・・・・仕事と仕事の合間なので、ビデオのDVD化などやりつつ、
おなかが空いたので、カップラーメンでも作ろうかとキッチンへ。

ここも以前はゴミが溜まっていたが、今ではいらない箱も捨てて、だいぶすっきりしてる。
お湯を沸かして待っている間に、背後から、カサと・・・・・。
部屋に戻り、武器(Gジェットプロ)を手に取り、その音がした方へ発射!
またでかい奴・・・・退治はしたものの、脱出前はついぞ見ることがなかったでかい奴が、
片付けてから頻発してる・・・・。

最終兵器(バルサン)を発動するしかないのか・・・・。
861774号室の住人さん:2007/05/25(金) 23:34:02 ID:ka6rSOLl
わかるわかる

Gに限らず、片付けてからの方が虫に遭遇するんだが…orz
862774号室の住人さん:2007/05/26(土) 00:03:39 ID:/FlS+Cjl
今までは虫がいても気づかないほどの汚部屋だったと思われ…
隠れ場所がなくなったんだよ。
863774号室の住人さん:2007/05/31(木) 21:52:20 ID:iSkyoB04
>>853
バルサンするにも、木造アパートなんかで6畳に12畳用とかやると
煙が壁のすき間を伝って隣に迷惑だから、部屋に合ったものを選べ
864774号室の住人さん:2007/06/07(木) 13:11:23 ID:7la22o6w
前にテレビで達人が、
ゴキホイを一度に20個くらい仕掛けてたぞ。
865774号室の住人さん:2007/06/07(木) 13:13:45 ID:g3ivAqvl
・・・・なんの達人だ・・?
866774号室の住人さん:2007/06/08(金) 09:52:23 ID:VkmxJZFO
ホウ酸ダンゴが一番いいよ
867774号室の住人さん:2007/06/09(土) 20:10:25 ID:oxe2n/kG
>>31
三年たった今でも痛い
868774号室の住人さん:2007/06/10(日) 00:19:13 ID:WnET8ZFR
このスレの長寿っぷりに驚愕。
869774号室の住人さん:2007/06/10(日) 10:49:33 ID:U0hjNKho
人間に例えると90歳くらい。
870774号室の住人さん:2007/06/12(火) 20:56:16 ID:0gRpi8K3
あげとく
871774号室の住人さん:2007/06/14(木) 18:47:06 ID:Sdp2gKZG
部屋の点検が来るから、3ヶ月ぶりくらいに片付けた。
こんなマンドクセーことさせてくれるなよ、業者・・・
872774号室の住人さん:2007/06/14(木) 22:39:58 ID:CqeO39BQ
そこで、
業者さんありがとう部屋を掃除させてくれて
と、思える人は救いがあるな
873774号室の住人さん:2007/06/15(金) 13:25:00 ID:QGqc5TWe
俺はアルミサッシ全室付け替えで一日中10人以上の業者に陵辱されましたよ

おかげで片付いたけどな
874774号室の住人さん:2007/06/16(土) 19:36:55 ID:KuCTbYt5
>>873
意味分かりませんが・・・。

あと「陵辱」を辞書で引いた方がいいかも。
人前であまり言う言葉じゃないと思うので、念のため。
875774号室の住人さん:2007/06/16(土) 20:11:43 ID:ObNnuud/
>1 相手を傷つけるような言動をして、恥をかかせること。「武力による―を受ける」

確かに近い物はあるな
エロい意味にしか取れない人は拒否反応起こすんだろうけど、その人の頭の中がおかしい
876774号室の住人さん:2007/06/16(土) 20:30:27 ID:hIDzG1DY
洒落の通じない人もいるからなー。
877873:2007/06/16(土) 21:34:52 ID:UlCangBO
スマン半分冗談だったがこのスレの住人なら分かってくれるかと思ったんだ…

ところで数日前電気設備の点検が来たんだが、片付いてたからパニック起こさずに済んだよ
このまま維持したいぜ
878774号室の住人さん:2007/06/16(土) 22:09:58 ID:zfRD7WRY
明日は、タイカレー作って友人が食べに来る
一ヶ月に何回かは人が遊びに来れば、結構部屋はきれいなままだよ
879774号室の住人さん:2007/06/16(土) 23:00:34 ID:ObNnuud/
ルームシェアとかしてみるのもいいのかもしれんね
880774号室の住人さん:2007/06/16(土) 23:58:35 ID:P5bc6Zlr
>>874
あんたたぶん2ch合ってないと思うよ
881758:2007/06/17(日) 17:36:31 ID:mWJFwJF2
ご無沙汰してます。

業者さんの手を借りて、検査を乗り切った後、
今でもその時の状態を維持してる・・・・っていうか、いらない荷物を減らして、
片付いた状態を維持してます(人が見たら雑然としているというのでしょうが)。

あれ以来、必要な物で通販で買った方が安い物に関しては通販を利用するようになりました。
人の目に晒すためです。
来週(もう今週か)には、ネット回線を変更して導入し直すために業者さんが建物の検査に来ます。
アパート全体でケーブルテレビに入ることになったので、回線もそちらに変更します。
当然、部屋にも入ってくるので、最低限今の状態を維持する必要はあります。

追伸:人の目に晒されるとなるとやっぱり違いますね。
882:2007/06/19(火) 06:05:58 ID:agOu2ZwE
ぴちぴち
883774号室の住人さん:2007/06/20(水) 16:13:25 ID:vYwOD1u0
注文してたミネラルウォーターが届いた。
親切な事に、黒猫の兄ちゃんが「重いですから」と言って
玄関に一歩踏み入り、フローリングが始まる所にダンボールドーン。

水垢と髪の毛だらけの風呂場と、埃が積もり積もった洗濯機の水受け見られたorz
玄関先から見えないとこだけ綺麗にしてたが、完全に不意を突かれたぜフゥハハー
884774号室の住人さん:2007/06/20(水) 16:16:06 ID:vYwOD1u0
ごめん、ショックのあまり間違えた。
綺麗にしてたのは玄関先から見えるとこだけ。

いずれにせよ、当分は黒猫使えない/(^o^)\
885774号室の住人さん:2007/06/21(木) 00:52:20 ID:egrVtxSh
そりゃ気にしすぎじゃね
886774号室の住人さん:2007/06/21(木) 17:35:09 ID:khHUAwFX
男の一人暮らしって部屋が汚くて臭いのが普通じゃないの?
887774号室の住人さん:2007/06/21(木) 19:17:21 ID:6rDiq4a6
んなこたーない
888774号室の住人さん:2007/06/22(金) 09:21:34 ID:Wa2c1lSK
最近の若い男って部屋キレイにしてるよね・・・
持ち物が女より少ないせいか?

少なくともここ10年のカレシ共は、みんな床にホコリとか無いタイプだな。
和室付きマンソンに住んでたヤツは床の間に掛け軸まで飾って畳もいつもピカピカで
どっかオカシイんじゃないかと思ったりしてた。

今のカレシもデザイナーズマンソンにコルビジソファで気使う・・・
めっちゃキレイ好きだけど台所は汚れても許してくれるから助かる。

結論:汚部屋に住んでるのは女(自分)のほうだ・・・
889774号室の住人さん:2007/06/22(金) 11:45:54 ID:v1J+TSO9
んーおれの廻りの男は、汚いと言うより物が散らかってる感じだな

まー女の子で汚かったら、なんか掃除したくなる。
890774号室の住人さん:2007/06/22(金) 11:46:49 ID:IKDyVF2S
好きな人が来るのに汚いのを放置する方がおかしい。
891774号室の住人さん:2007/06/22(金) 11:51:50 ID:2AA+2/V1
うちの彼氏さんちは物少ないけどホコリと汚れがヒドス
彼曰わく掃除はしてるらしいんだが…苦手らしい
892一人暮らし:2007/06/22(金) 11:58:02 ID:mPZ1iIkS
彼氏が私がいない間に勝手に家にきた。部屋が汚いのと布団ひきっぱにキレてる。正直勝手に部屋のぞく男ってどうなの!?
893774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:01:01 ID:JjVcgbkh
>>892
合鍵渡してたらしょうがないっしょ
894774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:03:46 ID:Jd9fNZBu
不動産の人が女の部屋のほう汚いっていってた
895一人暮らし:2007/06/22(金) 12:05:10 ID:mPZ1iIkS
>>893
確かに。けど一言断って欲しかったのょぅ(´Д`)
896774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:10:45 ID:sFdVa50v
千葉で寮に入ってた女相当きたなかったらしい。ゴキが住みついてたとか
897774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:26:56 ID:2CKl1dft
今からお客さんが来る!

いや、脱出はしてるんだが、今のままで大丈夫かとても不安だ・・・・。
朝から掃除機かけたりはしたんだが・・・・・。
898774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:30:28 ID:Wa2c1lSK
>897
まずは床に物を置いてないかチェック!
床にある物はとりあえず紙袋に入れてクローゼットに押し込んでおくべし。

そういうウチのクローゼットは物が詰まった紙袋でいっぱいだがなw
899774号室の住人さん:2007/06/22(金) 12:37:53 ID:v1J+TSO9
そうなのか?
女の子の方が、部屋汚い確立高いのかー?
おれの彼女は、まだマシな方だな。
よかったよかった
900774号室の住人さん:2007/06/22(金) 13:01:03 ID:2TjNoWK8
>>894
日常、女の方が色々と細かい日用品使うことが多くて
それが散乱し易いからかな
ぬいぐるみ、アクセ、化粧品、雑誌、服の数も多いだろうし
901774号室の住人さん:2007/06/22(金) 13:05:59 ID:2CKl1dft
>>898
だ、大丈夫だ。
今日のためにちゃぶ台も座布団も買っておいた。
冷蔵庫が壊れてるから、来る時間に合わせて飲み物を買いに行く予定も立ててある。
窓を開けて空気の入れ換えもばっちりだ。
パソコンをいじられるかも知れないので、エロ画像やその他のやばそうな物も隠した。

後、30分ほどあるが何かあるか?
902774号室の住人さん:2007/06/22(金) 13:45:05 ID:HnTuUm9A
>>901
もうお客さん来てるかもしれないけど、コロコロで毛とかを取っておくといいと思う
903774号室の住人さん:2007/06/22(金) 14:51:27 ID:2CKl1dft
>>902
心配してくれてありがとう。
1人のつもりだったら、いきなり2人いてビビったけど、大丈夫だった。

報告が遅れたけど、コロコロはしっかり使っておいた。
904774号室の住人さん:2007/06/22(金) 15:08:19 ID:XQmJA/+x
今ごろ3Pの最中か…
905774号室の住人さん:2007/06/23(土) 01:35:54 ID:OFxbcNYw
>>900
必需品はともかく、色々買っても汚くしてたら意味ないだろうになぁ
埃だらけの部屋にあるぬいぐるみとか服なんてw
906774号室の住人さん:2007/06/23(土) 08:38:18 ID:hIauoXOL
汚部屋脱出から2ヶ月目、休みの今朝も早起きして
すでに洗濯に掃除機かけとごみ捨てを終え、納豆ご飯と味噌汁の朝飯を済ませ、
お茶を飲みながらテレビとネットをつけた

部屋がきれいなると、生活も正されるのか、休みの日だらだら一日睡眠+テレビ・ネットが
なくなった
もう少ししたら1週間分の買出しに行く
汚部屋のときは台所がゴミだらけで自炊できなかったが、きれいにしたら毎日弁当と飯作って
月の食費が2万円浮いた

しかし、、、いつまで続くかわからんw
907774号室の住人さん:2007/06/23(土) 09:17:28 ID:hIauoXOL
マンションのエレベーターにゴキがいた
4階の人と一緒に降りて行った
自分とこ6階だけど、どおりで台所の隅にゴキの糞が落ちてるわけだ・・
908774号室の住人さん:2007/06/23(土) 09:20:06 ID:hIauoXOL
すまん↑誤爆
909774号室の住人さん:2007/06/25(月) 19:59:23 ID:kA0P+Cpt
マンションにもゴキブリでるの?
910774号室の住人さん:2007/06/26(火) 00:56:00 ID:ozVzP+EM
10階だが出るお
911774号室の住人さん:2007/07/02(月) 16:01:41 ID:XqDNQxXb
壁紙張り替えっていくらかかるかな。
北側の壁に全体的に青いカビが生えてて耐えられない。
エタノールで拭いて換気して湿気とり置いても青いのが広がるばかり。
912774号室の住人さん:2007/07/02(月) 16:09:01 ID:083al+vl
一平方メートルで1500円くらいみておけばいいよ
913774号室の住人さん:2007/07/02(月) 18:37:02 ID:Qh+Jv6bg
壁張り替えても、カビが生える原因を何とかしないとまた生えるよ
914774号室の住人さん:2007/07/04(水) 01:00:27 ID:CTbtFtVt
女の出入りの多い男の部屋はかなり綺麗
915774号室の住人さん:2007/07/05(木) 15:45:50 ID:EppS/Bp2
912
ありがとうございます。けっこう安いんですね。頼んでみます。
>>913
北側の壁だけ触ると湿ってるから毎日風当てて
湿気取り置けば大丈夫かと思ってるんだけど…。
カビ菌とか徹底的に全滅させないと駄目なのかな。
とりあえず大家さんに相談してみます。
916774号室の住人さん:2007/07/06(金) 20:40:40 ID:BdZldYI9
カビはホコリもエサにするらしい。
壁なんか拭いたことなかったからそれも原因かもしれない。
917774号室の住人さん:2007/07/10(火) 08:29:33 ID:0g6/xR1/
そんな部屋によく住めるな。理解出来ない。片付けて、掃除しろ。
918774号室の住人さん:2007/07/10(火) 08:37:13 ID:qmxLGCWJ
一度カビ生えると、カビ菌を徹底排除するには2年くらいかかるらしいよ。
919774号室の住人さん:2007/07/10(火) 11:57:58 ID:zkn1vwq0
いっそきのこが生えれば引っこ抜くだけで終わるよ。
今月すでに2本生えた。
なんで一日であんなに大きくなるわけよ。
920774号室の住人さん:2007/07/10(火) 12:16:46 ID:UtWgZgpT
>>919
おれの股下についてるキノコも1日で大きくなる。
引っこ抜いてくれ
921774号室の住人さん:2007/07/10(火) 19:09:06 ID:COz32QDv
>>920エノキダケですか?
922774号室の住人さん:2007/07/10(火) 20:30:30 ID:5bn4T3JW
ナメコです
923774号室の住人さん:2007/07/12(木) 02:30:09 ID:tWI3rPHl
引っこ抜いたらオメコです
924774号室の住人さん:2007/07/26(木) 12:49:42 ID:bktKiKrP
位置が違います><
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:35:12 ID:4APu3Xs4
新しい彼氏がうちに遊びに来たいと言われてあわてて掃除したのが海の日の連休。
晴れて汚部屋脱出に成功したが、お互い忙しくてなかなかうちに来てもらえない。

このキレイ部屋をキープすべくマメに掃除片付けするようになった。
遊びに来てもらえないのは辛いけど、これは意外な効用w
926774号室の住人さん:2007/07/30(月) 00:45:01 ID:Suo7q/2x
俺が代わりにお邪魔しようかな
927925:2007/08/01(水) 04:28:23 ID:SoJXrShG
>>926
どうも。
彼氏の忙しいのが明けたのでやっと遊びに来てもらえそうです。

大片付けしてしてから2週間も経ってしまった。
なんとなく散らかり始めている。
いかんいかん。
928774号室の住人さん:2007/08/03(金) 04:20:37 ID:gdCQo/Nw
彼氏が遊びに来る
トイレ・浴室・キッチンの掃除は終わった
後は部屋の掃除だけだ!
終わるかなぁ

疲れた・・・
929774号室の住人さん:2007/08/03(金) 06:25:13 ID:hN4YZFCT
「捨てられない」その一言が汚部屋の元


さて今日も片付けよう
930774号室の住人さん:2007/08/03(金) 07:16:45 ID:gdCQo/Nw
なんとか一段落
最終チェックは夕方やろう

疲れた・・・・・
931774号室の住人さん:2007/08/04(土) 23:43:36 ID:mB4kN1Sl
モノを捨てるより買う方が圧倒的に簡単なんだもん…

捨てなきゃ行けないことには気づいたけど、捨て方がわからなくて二の足踏みw
932774号室の住人さん:2007/08/07(火) 23:16:22 ID:EwrmHeD0
>>931 モノを捨てるより買う方が圧倒的に簡単なんだもん…

確かに。あれだけ服を買っているのに、この夏も捨てたの2枚。
そりゃ、タンスから溢れるってんだぁとわかっているけれど
捨てられない。
何年かたって着ることもあるんだも〜〜〜ん
933774号室の住人さん:2007/08/07(火) 23:28:22 ID:Xt395ok6
ほんとにー?
934774号室の住人さん:2007/08/08(水) 01:06:35 ID:HXtuiTUS
服を捨てたらタンスも捨てられるな。
そしたら部屋が0.5畳くらい広くなるかも。
935774号室の住人さん:2007/08/08(水) 02:02:19 ID:75ok5Bg8
>>926
とりあえずお前じゃ>>925は片付けないと思うぞ。

わかった。アレだな。散らかして来て汚部屋住人に戻したいんだな。
936774号室の住人さん:2007/08/08(水) 19:08:52 ID:lusmQEpb
先週部屋をなんとか片付けた者です。
あれから一週間近く経つけどまだなんとか散らかさないで済んでいる。
明日ゴミの日なので、まだ片付けられてない場所を
なんとか綺麗に出来るように今から頑張ります!
937774号室の住人さん:2007/08/09(木) 12:04:05 ID:9zM9Le6N
他人(家族すら)入れれない汚部屋で、
休みで暇があっても片付ける気力がなくボケーっとしてるだけだったけど、
病院で処方された軽い抗不安薬飲み始めたら気力が出てきて片付けできた。
自覚なかったけどメンヘラーだったのか?
938774号室の住人さん:2007/08/09(木) 13:04:22 ID:lMs3qEdy
>>937何の薬飲んでるんですか?
939774号室の住人さん:2007/08/13(月) 17:23:46 ID:SMRhnc89
エリスパンって軽〜い薬です。
本来やる気の出る薬じゃないけど、頭痛とか胃痛とかめまいが酷かったんで、それが軽減したからかなぁと思います。

いらない物を捨てまくったら、ちょっと綺麗になって、モチベーションがあがって一気に片付けできました。
いらない物は溜め込まないって大事だなーと。
940774号室の住人さん:2007/08/13(月) 21:31:53 ID:KtfRqp1u
カツオブシムシ撲滅委員会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171532179/
ヒメマルカツオブシムシ対策委員会
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150436169/
【不快害虫】   チャタテムシ   【駆除困難】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121617224/
チャタテムシ被害報告スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1166438099/
941774号室の住人さん:2007/08/13(月) 21:35:20 ID:KtfRqp1u
部屋に湧いた虫の報告、あなたの汚部屋自慢
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1155448297/
942774号室の住人さん:2007/08/16(木) 00:09:02 ID:CzQ83n80
お盆休みの5日間で片付けようと頑張ったけど、無理だった。
5日間で終わらない程だったのか…

943774号室の住人さん:2007/08/17(金) 09:27:36 ID:krFRiAOW
>>942
お盆期間中に頑張った分は確実に片付いているんだ。
寝る前の5分で良いからゴミ拾い。床が広く空いてから収納家具内を。
944774号室の住人さん:2007/08/17(金) 11:52:06 ID:aYR1dD4s
>>942
毎日出勤の際に部屋から何か一つ持ち出して捨てて来る
それを繰り返していれば多少はスッキリするだろう
945774号室の住人さん:2007/08/20(月) 23:43:46 ID:6Rk64Qpl
独り暮らしではないのですが相談に乗ってください。。
それかあまりにもスレチな場合、適したスレへの誘導をして頂けたらと思います。

実家暮らしなのですが実家が半端なく汚いです。
私が整理整頓しても綺麗になった状態を維持すらしてくれません。
私は24歳なのでそろそろ結婚の事とかも考えたりします。
例えば結婚するとして、相手を紹介する時こんな家になんて招待できない。
例えば子供が生まれて、こんな汚い家に連れて来れない。
もし家の誰かがこの家で倒れたら・・・
足の踏み場もないこの家から病院に運び出すには一苦労です。

私はこんな汚い家に生活費を入れるくらいなら独り暮らしをしようかと考えています。
でも私が家を出たところでこの家は汚いまま。
友達も呼びたいし彼氏も呼びたい。
皆さんは実家を出る前に実家でこういう悩みを持ったりしませんでしたか?
結婚とかを考えると先が思いやられます。
なにかご意見頂けると幸いです。

946774号室の住人さん:2007/08/21(火) 00:03:42 ID:7HsL2A2+
>>945
掃除板に行くことを進める。ここは一人暮らしだからね。

あなたが24歳なら、ご両親は若くても40代後半でしょう。
人生の半分を生きてきた環境を変えるのは相当難しいと思う。

あなたの意見(結婚とか、出産とか)を伝えてみてはどうか。
仲の良い人(兄弟)とかを説得して協力してもらうとか……
難しいと思うけど、頑張ってください。
947774号室の住人さん:2007/08/21(火) 00:19:56 ID:F7EtQxEV
>>945
レスをどうもありがとうございます。
環境や両親の意思を変えるのは難しいですよね・・・
ちなみに私は一人っ子です。
今まで誰にも相談できずにいました。

掃除板へ行ってみます。
本当にありがとうございました。
948774号室の住人さん:2007/08/21(火) 00:32:06 ID:/Xx5lOzW
>>945
もう移動しちゃったかな?
ここもいいかもしれない。

【ストレス】家族が「物を捨てられない病」6【ジレンマ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170654591/
949774号室の住人さん:2007/08/21(火) 00:39:25 ID:F7EtQxEV
>>948
ありがとうございます。
先程の>>946さんでしょうか。
もう移動してスレに書き込んでしまったのですが
こちらのスレ方が良さそうですね。
マルチでも大丈夫か断りを入れてから書き込みしようと思います。
ありがとうございます。
950774号室の住人さん:2007/08/21(火) 01:56:01 ID:JDNqgkrD
>>949
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1176024612/

こっちのがむいてるかな。
951774号室の住人さん:2007/08/22(水) 15:06:00 ID:kDjLrs8y
身内ならまだ希望はあるが、隣近所が汚屋敷化しちゃうとどうしようもないね
ネズミとかゴキブリが大繁殖するらしいし…
952774号室の住人さん:2007/08/23(木) 04:27:12 ID:kw4CNojb
彼氏彼女が来ようが、おかまいなしに汚部屋のやついる?
俺がそうなんだが。実際引かれてるのかな…w
953774号室の住人さん:2007/08/23(木) 08:14:06 ID:Fw6GIZ3/
きれいにするほどの価値を認めてないってことだね
おまえはこの程度の扱いだよって示してるわけです
954774号室の住人さん:2007/08/24(金) 02:14:49 ID:TQxVykhU
彼女が来てもそのままだけど彼が来る時は片付けてるな、本命だから
955774号室の住人さん:2007/08/24(金) 09:01:45 ID:XRVVUtYx
彼女は簡単にゲットできるけど、彼氏をゲットするのは大変だからな・・・
956774号室の住人さん:2007/08/26(日) 11:55:16 ID:pi/18pz9
>945  片付けていないってワケではないけれど、
実家は狭くて部屋が少なく家族が多いので、どうしてもゴタゴタして
むさくるしい。自分一人だけの部屋もない。
そこで実家の近くに部屋を借りて一人暮らし始めました。
プライベート空間・スッキリサッパリ片付いた部屋、しかも
食事・お風呂・団欒時間は実家に入り浸りで、生活はかなり快適になりました。
でも家賃がものすごくもったいない気がして、ジレンマです。
957774号室の住人さん:2007/08/29(水) 14:37:03 ID:T34LMxLz
本当にゴミ屋敷を掃除させてくれ。
好奇心が源なので報酬はいらん。
958774号室の住人さん:2007/09/01(土) 02:18:06 ID:8eLY6ucP
>>956
お金の事考えちゃうともったいないって思うけれど、
精神状態の安定や片付いた部屋で一人の自由さを満喫して、
友達呼べるほうが、きっと人生が豊かだと思うよ
959774号室の住人さん:2007/09/01(土) 17:27:08 ID:qGdltNEj
>>952
どん引きされてます。ご安心下さい。
人格を疑われいてもおかしくないでしょう。
つーかわかってんならgdgd言わず掃除しろや。
960774号室の住人さん:2007/09/01(土) 19:25:13 ID:sUQO7QSu
でも、普通なら二度と上がろうとは思わないから、二度目以降もあるのであれば
類友なのだと思う
961774号室の住人さん:2007/09/02(日) 04:52:42 ID:RJ7oKc7R
彼氏がすごいマメな人で来ると怒りながらも片付けてくれるんだ



同じ男なのになんでこんなに違うんだろ…
962774号室の住人さん:2007/09/02(日) 08:42:16 ID:kVen7u7Y
>>961
男同士なんだから、教えてもらえばよろし。
963774号室の住人さん:2007/09/04(火) 22:16:23 ID:E6DpLnxW
古いアパート住まいなんだけど、そのうち大家さんが
煙探知機設置に入って来るんだろうなぁ。片付けなくちゃ…
地層になってきた。獣道すら消えつつある…orz
964774号室の住人さん:2007/09/07(金) 08:25:22 ID:+Hss3Z7g
一昨日から7年物の汚部屋を清掃中。
40リットルのゴミ袋を約40枚消費し遂に2002年層に到達!!!!
新聞の一面がベルギー戦の師匠で吹いたwww

懐かしい………
965774号室の住人さん:2007/09/07(金) 09:34:35 ID:pKEIEEVi
>>964
アメリカ同時多発テロまでもう一息だな。ガンガレ!
966774号室の住人さん:2007/09/07(金) 17:45:48 ID:+Hss3Z7g
七年ぶりの床登場に涙°・(ノД`)・°・
つか今まで分厚い防御壁に守られてたから「本当に8年も住んでたのか?」ってくらい綺麗でワロタw

>>965
同時多発テロの新聞無かった(´・ω・`)
その時期は新聞とってなかったらしい。
967774号室の住人さん:2007/09/07(金) 23:50:02 ID:hCUOPbvw

そこまで熟成させると落ちない染みとか出来てなかった?
968774号室の住人さん:2007/09/08(土) 02:47:32 ID:mX4K3fnb
>>963と同じ状況で、新築で入居し、6年間一度もなかった
消防点検が、2週間後にやってくる
一応拒否ってみるが、ダメなら部屋一面のごみを何とかしないと、やばいな
969968:2007/09/08(土) 06:26:39 ID:mX4K3fnb
90分かけて、45Lのごみ袋6個捨てたが、全然か片付かない
ベットは埋め尽くされ、冷蔵庫は3年前から開かなくなり、
3ヶ月前からは、テレビが見えなくなった部屋のごみを、
周りに気づかれずに、残り6回のごみの回収で出し切るのは
無理がありそう
970774号室の住人さん:2007/09/09(日) 14:00:17 ID:1ROd+Taa
トラック借りて来て深夜に積み込んで、朝一でクリーンセンターに運び込めばいい。
971774号室の住人さん:2007/09/10(月) 22:40:39 ID:IStwd3SV
俺両手で90Lのゴミ袋4個1発で捨ててこれるよ。往復1分以内で。
45L6個を90分って、どんだけ非力でどんだけ遠いトコにゴミ捨て場あるんだよ?
972774号室の住人さん:2007/09/11(火) 01:29:52 ID:0/N6RGdq
2日に1回はピカピカに掃除してるのに即汚部屋になる。なぜだ
今も荒れ果てた汚部屋を片づけ中。。。
キッチンが腐ってるよおおおおおおおお(゚∀゚)
973774号室の住人さん:2007/09/11(火) 01:48:21 ID:inaIoLa3
物が多過ぎるか、だらしなさすぎるか、神経質すぎるか、部屋が汚くないのに汚く見える強迫観念。
974774号室の住人さん:2007/09/12(水) 16:33:14 ID:rKTfpdL6
自分は異常に物が多く、ゴミはきっちり捨てているにも関わらず
1Kが物で埋め尽くされていた。
しかし心気一転、収納がいっぱいある1DKに引越し!
物はかなり捨てた。友達に手伝ってもらったから
その子の手前、あんまり捨てたくないものも涙を飲んで捨てたw
でも、今はスッキリ!いつでも友人を呼べるってイイ!
でもまだまだ荷物あるし、徐々に減らして身軽になるんだ。
片付けのコツとしては、物全てに置き場所・しまう場所を決めるといいと思う。
と言いながらすでに部屋がちょっと荒れてきたから用心して早めに掃除するわ。
975774号室の住人さん:2007/09/15(土) 17:49:05 ID:d+zqJe79
そして汚部屋へ・・・・
976774号室の住人さん:2007/09/16(日) 16:17:08 ID:gKh3w6CH
キッチンと風呂の蛇口に塩素ぶら下げてる
カビ生えない
977774号室の住人さん:2007/09/17(月) 23:03:46 ID:smKAtaxX
強硬手段に出た
引越しする
978774号室の住人さん:2007/09/18(火) 17:29:45 ID:0Nrt1HuO
猫にノミがわいたので、動物病院に薬を貰いに行き、これが節目だと、ゴミを兎に角袋にいれ、掃除機かけまくってる。
やりだずと楽しい。掃除機パックがすぐにパンパンになった笑
979774号室の住人さん:2007/09/18(火) 17:32:53 ID:0Nrt1HuO
ちなみにこれだけは強調するケド、ノミはよそから貰ってきた。
980774号室の住人さん:2007/09/18(火) 22:14:46 ID:3aVKFRqx
俺は部屋があんまりにもとっちらかったら、
でっかい家具とか、運送屋に部屋の中まで運ぶの手伝ってもらう大物を
購入することにしてる。
来週の日曜までに部屋の掃除しなきゃいけない!って感じに気持ちをもってく。
でもだいたいギリギリになって部屋だけかたづけて、ゴミやらガラクタはベランダとか風呂場に
ぶっこむだけになっちまうけどw
981774号室の住人さん
http://imepita.jp/20070920/010040

どーしよーもない………