東日◆廃業検討会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
東日代理店を辞めようと思い始めた方々集合願う。
経費を引いた時給換算で昔3〜4千円、⇒今千円割りそうな水準(C規模)。
前処理・・・満期葉書のみから、⇒独自設計申込書(会社作成では話飛ぶ)+安心マップ+重説の送付。
中処理・・・面談10分・電募5分⇒安心マップ+重説のため面談30分以上・電募は面談以上にも。
後処理・・・電募の場合申込書・安心マップの控えを再度郵送。
書面交付と重説の後チェック・・・7/12日から30%アンケート送付/年内100%送付で気色悪し。
2もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 00:58:31
これ貴社の社員?

305:もしもの為の名無しさん :2007/07/23(月) 00:10:26
解約した後の契約は大型代理店に移管する。
あるいは会社資本の代理店だな。
将来的には懇意にしている銀行、戦略的に攻略対象の銀行へと移管する。
中堅以下、一億以下の代理店は全部潰すから。
よろしくね(^O^)/
3もしもの為の名無しさん:2007/07/23(月) 01:23:26
これ貴社の社員じゃない? ↓
【代理店のみなさまへ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1164410803/
4もしもの為の名無しさん:2007/07/25(水) 19:09:25
東海日動より酷い簡保! 簡保の法令順守「D」、総務省が評価・過去最低

 総務省は2006年度の日本郵政公社の業績評価で、簡易保険の「法令順守」を過去最低の
「D」評価にする見通しだ。不適切な保険募集が常態化し、実効性のある再発防止策をと
っていないため。民営化で発足する新会社は新事業への参入を計画しているが、法令順守
の不備が続けば、新事業を審査する政府の郵政民営化委員会の判断にも影響する公算が大
きい。
 総務省は郵政事業庁を公社化した03年度から監督者として業務を評価している。経営計
画の達成度などに基づきA、B、C、D、Eの五段階で評価する。他の省庁も所管の独立
行政法人を評価しているが、AやBが中心で、Dは極めて異例。
5もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 01:17:35
旧日動代理店は日新に行ったほうが肌に合ってる鴨
今の体制よりは遥かにマシだろな
6もしもの為の名無しさん:2007/07/26(木) 06:20:06
日新火災というだけで
みなさん 敬遠しているようですが
中にいると、とっても 居心地良いですよ!

実際に中でやっている私が言うんですから

ちなみに私の規模は 秀穂 5500というとこです

皆さん 舞ってます 楽しくやりましょう”
7もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 16:22:40

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html
8もしもの為の名無しさん:2007/07/27(金) 23:13:07
最近皆ここでぐだぐだ言っているけれど、要は東日の代理店であり続けたいんじゃないの?
9もしもの為の名無しさん:2007/07/28(土) 10:45:10
日新希望
10もしもの為の名無しさん:2007/07/31(火) 21:09:51
笑って日新火災に行こうよ
11もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 20:34:27
*廃業する前に金融庁に証拠をそえて暴露しよう

*乗り合い問題
*コンプラ問題
*キャンペーン情報
*不倫・暴力団・右翼・リントラ・不払残業・セクハラetc・・・
*内部告発

代理店乗合問題他コンプライアンス問題の情報受付窓口
【宛先】
 住 所:〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
            中央合同庁舎第4号館
            金融庁法令等遵守監理官 宛
 電話:03-3506-6000  FAX:03−3506−6399
http://www.fsa.go.jp/receipt/compliance/index.html
12もしもの為の名無しさん:2007/08/05(日) 22:58:45
ミレア、損保事業再編…小規模代理店は日新火災

損害保険最大手の東京海上日動火災保険を中核とするミレアホールディングス(HD)が、
国内の損保販売事業を再編する方針を固めた。
法人など大口顧客を抱える大規模な販売代理店は東京海上日動に、
個人取引を中心とする小規模代理店は傘下の日新火災海上保険にそれぞれ集約する。

代理店移管は9月にも始め、2〜3年後をめどに完了する。
販売店管理の効率化に加え、立ち遅れていた小規模代理店の支援を強化し、
地元密着型の営業手法を拡大する狙いだ。

東京海上日動は法人向け商品の開発力に定評があり、日新火災は女性営業社員らによるきめ細かな営業手法に強みがある。
代理店数は東京海上日動が約6万3000店。
日新火災は約1万7000店で小規模店がほとんどだ。

計画では東京海上日動の小規模販売店を合併させて規模拡大を進め、
残った小規模代理店は日新火災に移管する。
移管する代理店は、一般企業の売上高に当たる年間保険料収入が5000万円以下をめどとする。

損保各社は販売店の経営効率化を急いでおり、小規模店は損保本体から合併や手数料の大幅引き下げを迫られるケースが相次いでいる。
ミレアが小規模代理店を重視する戦略を打ち出すことで、不満を抱える他損保の小規模代理店を日新火災に引き込む狙いもある。

ミレアHDは、旧東京海上火災保険と旧日動火災海上保険が2002年に設立した持ち株会社。
04年に旧2社が合併、06年に日新火災を子会社化したが、再編の効果が出ていないと指摘されていた。

(2007年7月23日 読売新聞)
13もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 14:36:01
あこぎな会社ですなあ
14もしもの為の名無しさん:2007/08/06(月) 19:44:57
>>12 ここで見ることが出来ます。
http://www.geocities.jp/kuwaei2000/sonpo/0701.html
15もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 03:38:28
倒壊のバカ社員を道連れに、廃業を考えています。
長年契約を頂いたお客さんに、不審感を抱かせない言い方のアドバイスをお願いしますm(_ _)m
16もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 06:21:59
>>15
殺害してちょ
17もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 06:49:28
もう既に遅いですが
早いところお仕事変えたほうが
今後の為だと思いますよ

はした金に執着していて大金逃すな!
18もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 08:03:48
>>17
アンタ誰?
19もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 10:19:11
金融庁に告発、告発
これから社員との対応は録音、メールは全てプリントアウト
やり取りは文書で残す
解約、委託契約解除の理由は明文化させること
20もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 13:25:59
>>19さん、ホントにそうですよね。
このスレは貴重なスレですが、誰でも入れないように、招待形式のミクシィ立てようかな。
21もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:23:03
廃業するしない関係なしに、社員がやってた「引き出しに印鑑ギッシリ」も証拠つきで金融庁に直接持参します。

倒壊の極悪会社に勘違い社員たち!代理店がこのまま泣き寝入りすると思っていたら大間違いだよ!
22もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:28:21
印鑑なんて昔から腐るほど置いてあるじゃん!
つべこべ言っているより
別の道で才能を開花させた方が
今後の為ですよ
社員と争っても長い目で見たら
絶対に勝ち目がないですよ”
まぁおバカな代理店には分からないでしょうけどね!
23もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:30:22
↑↑↑↑↑
日新代理店が必死に吠えてます。
あんた誰だか知ってますよ(苦笑)
24もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:31:45
>>22は引き出しに三文判を詰めこんでいる東京海上の社員確定。
25もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:44:47
>>23
誰だか知っているのなら
かまいませんから 実名で書いてください!
26もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:51:51
倒壊社員の悪事をこれまでにたくさん証拠とってあります。
こんなチンケな無理掲示板に晒さずに、金融庁に直接晒します。
27もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 14:54:17
>>26
あなたが騒いでも
何も変りませんよ
そんな労力使うより転職準備 転職準備を
お勧めします”
28もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 15:15:57
>>27
あちこちに必死で書き込みしてるようだが、アンタもう手遅れかもな(笑)
29もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 19:36:42
>>21 >>22
http://www.geocities.jp/kuwaei2000/sonpo/0701.html
にある「捺印と印影の話」は、有益です。
30もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 20:10:26
金融庁の指導があまりにも強力であるために、保険会社はこれを
「契約者本人の捺印以外による契約書作成は、不適正、すなわち違法な
犯罪行為である」 と通告されたものと理解したように推測されます。 
このため保険会社は、所属代理店がそのような 「犯罪行為」 を行ったことが発覚して、会社が窮地に立つような事態となることを避けるために、代理店に対していわば脅迫的な姿勢で臨むようになりました。
 
 保険会社の社員たちは、代理店が手持ちの三文判を使用して
契約書を作成することが、即 「犯罪行為」 であると思い込んでいるのですから、自らの難を避けるために本気で犯人探しのような行為にさえ及ぶのは、無理もないことです。
 
 今日ほとんどの業界で、顧客の捺印を要する類の業務に携わっている
人間は、「顧客の依頼ないし同意によって担当者が捺印を代行することは、犯罪行為である」 と思い込んでいます。 不適正な契約業務が行われるのを防止する上で、その効果はかなり高いに違いありません。
31もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 20:59:07
キーワード「廃業」、「保険」、「代理店」で検索するとトップに出てくるこれ・・・
すごいね、こういう商売もアリだろうけどさ・・・

ttp://www.hokenshop-ai.co.jp/ma.htm
提携・合併・営業譲渡のご案内
32もしもの為の名無しさん:2007/08/15(水) 21:49:21
研修生あがりの代理店をナメないようにね、バカ社員さんたち。
あたしらはアンタらの不正の一部始終を耳にしているし、目にもしている。
遅くまで事務処理で支店に居残りしながら、アンタらが三文判をどこに仕舞ったかも
見ているんだよ、何度もね。
研修生時代からアンタらのやり方がヘドが出るほど嫌だったから、当時から
いろんな証拠を握りためてきた者もいるってこと、よく知ってから居丈高な
発言をするがいい。
33もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 08:32:39
代理店の廃業をお考えの場合、ほけんショップアイが保有契約の全てを買い上げます。

買取価格について(標準)

損保については原則として、3年間、保有契約に対する手数料の、以下の割合を
1年ごとにお支払い致します。
初年度:初年度手数料の40%
2年目:継続手数料の30%
3年目:継続手数料の30%

また、生保については各種グループ保険、団体契約を含めた生保の構成員契約等考慮の上、
支払金額について別途協議させて頂きます。
34もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 11:34:05
>>27
私はもう既に 一部上場の総合職に転職しました
御気遣いなさらないで下さい
研修生を経験して5年で5千万超にしたけど
未来に希望が持てなかったので
皆さんよりお先に失礼いたしました。
いろいろ勉強させていただいたので
損害保険に関わっていた時間は
無駄ではありませんでした
夏のボーナス嬉しかったな!
35もしもの為の名無しさん:2007/08/16(木) 16:55:43
>>34
アハハ!
36もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 05:22:54
貯めた金で店を開きます。
顧客には倒壊の内情を話し、6月からは他社に契約してもらっている。
とにかく倒壊にはビタ一文の顧客も残さず辞める。

上司に頭を下げたり命令されたり、
倒壊社員のように曲がった人間にならなくて済むために。
小さい店でも自分が好きなことをやって、ストレスのない暮らしが一番。
37もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 10:38:59
代理店 廃業記念に社員も道連れにしてやる。
38もしもの為の名無しさん:2007/08/17(金) 10:44:20
代理店による盗拐社員殺害、大賛成!
39もしもの為の名無しさん:2007/08/20(月) 22:17:45
*乗り合い問題
*コンプラ問題
*キャンペーン情報
*不倫・暴力団・右翼・リントラ・不払残業・セクハラetc・・・
*内部告発

代理店乗合問題他コンプライアンス問題の情報受付窓口
【宛先】
 住 所:〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1
            中央合同庁舎第4号館
            金融庁法令等遵守監理官 宛
 電話:03-3506-6000  FAX:03−3506−6399
http://www.fsa.go.jp/receipt/compliance/index.html
40もしもの為の名無しさん:2007/08/25(土) 03:48:57
ウチも火災と自動車は乗合してる他社に切り替えてもらってる。
「東海のネームバリューで契約してるわけじゃないからイイよ」って、
気軽に乗り代えてくれるので、お客さんに感謝してます!
41もしもの為の名無しさん:2007/08/26(日) 23:49:06
専属5000万で生き残る道はないのですかね?
結構自立しているのですが
馬鹿な先輩と合併させられるのは、かえって商売ができにくくなるのに
42もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 00:03:16
>>41
2000万でも生き残れるから安心しる。
ただし生保の収入もなければ厳しいけどね。
5000万なら損保だけでも充分OK。
43もしもの為の名無しさん:2007/08/27(月) 02:42:52
こういう事があるから、損保は絶対に乗合しなくちゃダメだよ。
44もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 04:44:45
東海専属になった奴らは負けだよ。
ネームバリューに旨味を感じて、東海一社にしたお前らがアホ。
俺は4社乗合してるから、痛くも痒くもない。
45もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 10:53:03
>>44
ただ、4社も乗りあうと、1社あたりの収保少なくて、ポイント少なくならないですか?
46もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 21:36:40
3000万で日新に行かずに専属でいられますかね?
47もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:56
>>46
募集ミニマム基準をクリアすればいい。
48もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 22:49:11
>>44
>>45
更に、商品・約款・帳票等が異なるので
乗合こそ低効率になるのでは?
49もしもの為の名無しさん:2007/08/28(火) 23:26:13
>>46
強制収容は500万以下の代理店だと社員が言ってました。
だから大丈夫ですよ。
50もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 06:32:22
バカ社員が500万以下に訂正したのは、ここ読んでるからですねw
そうそう、金融庁にすべて報告しちゃいましたから。
一部の社員と幹部さんたちは首を洗っておくべきですよ。
51もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 10:47:18
                 平成19年8月29日
北海道方面札幌中央署長 殿
刑事一課 杉田警部補 殿


                    住所 札幌市
                    氏名 山本弘明

      刑事告訴事件に付いての申し立て

今月25日、中央警察署刑事一課、杉田係長は山本に対し架電を行なった上で、次の事を伝えて参りました。

1、平成18年4月3日、東京海上札幌支店3階において、東京海上勤務、山崎社員が山本に対し「山本が平成17年9月12日に、山田千寿子から交通事故受傷被害を受けたのと同一の部位、
腰、膝に傷害罪被害を加えたる」傷害事件に付いては、交通事故受傷と山崎社員による傷害事件被害との傷害の割合の証明が難しい」

2、しかし、この言い草は明らかにおかしい話しであります。それであれば「車数台にはねられた被害者への刑事罰適用は、事故の最初の一台だけで、後続の加害者は無罪となるのでしょうか」
数人で傷害罪を、殺人罪を行ないし場合には「最初に手を出した人間だけが刑事罰適用となり、他の二番手以後の加害者は無罪なのですか!」

この言い草は明らかに「東京海上が自賠責と言う国の被害者相手の賠償業務を行なうとの名目で犯罪業務を繰り返し、これを指摘され、改めるよう伝えられた事を逆恨みして、山本におそいかかり傷害被害を与えた事件を握り潰したいから」でありましょう。

3、損保、弁護士等は「今までも渡した犯罪証明資料を見て分かるように、カルテ強奪、改ざん圧力、公金詐欺他」テロを繰り広げている集団であります。

自分達の犯罪を止めよと咎められると、被害者に襲いかかり更なる受傷を負わせる国の事業者など潰すべきです。
何人であろうとも、犯罪を犯したのであれば罪を裁かれるべきですが、損保には適用しないと言うのであれば「殺人、犯罪許可証でも損保、共済、弁護士に発行すべきでしょう。国民の安全を図る為に」

私は絶対に告訴は取り下げません。当然です「犯罪事実と証拠があるのですから、被害も犯人に対しての処罰意思もです」
今回新たに「損保、司法犯罪セット(公印付き)も渡しておきます」

52もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 14:24:50
読売新聞にデカデカと掲載された、「5000万以下の代理店は」の記事。
反発にビビッて、一部では否定している支社長もいる様子ですが、
ウチの支社ではあの通りの基準で「日新に行け!」とイヤミを言われている日々ですよ。
支社によって5000万と500万の水準差があるわけじゃないですよね?
53もしもの為の名無しさん:2007/08/30(木) 14:48:09
「消えるのは500万以下の代理店だけですから大丈夫ですよ!」
と安心させておいて、今まで通りに新規契約を計上させて、

後になってから「5000万の間違いでした」って言うつもりだろ。
これぞまさに倒壊クォリティ。
54もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 09:19:44
読売新聞に掲載された記事は、代理店の反応を確かめるためにワザと流したんだろうな。
そうでないなら、なんで今頃になって訂正するんだか。
55もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 11:16:33
鰊は心ある会社です。
乗合をお勧めします。
56もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 11:25:23
日新行くぐらいなら今の契約者すべて、他社やってる友達に譲ってから辞めるよ。
57もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 15:46:42
58もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 18:08:20
 本当に契約者のことを親身に配慮し、自らの判断によってお客様に
喜ばれる契約業務を行うことによって、その信頼を獲得して来た多くの有能な
専業代理店が現在感じていることは、保険会社は今お客様を軽視し、単に建前として 「保険募集の公正を確保し契約者の保護を図るために、適正な業務を行いました」 という体裁を最優先して追及しているに過ぎないということです。
59もしもの為の名無しさん:2007/08/31(金) 22:54:05
倒壊の今のやり方を見てると、契約者が完全に軽視されてるよ。
マップについては契約者からクレームがかなり多いです。
「いったい何時間かける気だ!こんなに面倒くさいなら継続しなくていいよ!」って、
先日も怒鳴られました。
会社の不備の尻拭いを代理店がやらされている旨伝えたら、
「倒壊ももうダメだな!何様のつもりなんだ」と吐き捨てるように話されました。
60もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 11:12:23
コンプラ違反だらけの大型代理店より真面目な3000万小規模代理店の存在を
認めろ
61名無し:2007/09/01(土) 13:42:49
新しい保険会社ができたら「倒壊」が見捨てられる日も近い。
62もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 18:26:20
今のままの代理店施策では東海が嫌いになって辞めていく人間ばかり
東海サイテー
63もしもの為の名無しさん:2007/09/01(土) 20:25:17
みんな元気ですか。
おれは、うつになって今や郵便局勤務だ。
ほんとに怖いぞ。民営化後。代理店みんな社員によるいじめ廃業か。
保険部門は生保元社員、元一流営業社員。
かねと人と人材は豊富なんだよな。
代理店をいじめてかすりとった手数料はここにまわっているのだ。
郵便局もすごいことゆうぜ。
小泉のに投票したいまえたちのせいだ。
本音だろうけど。
でも代理店ぜんぶしぬぞ
デーイーラーの手数料が150lこえてるのも。
郵便みてるかぎりコンプライハンしてるのもディラーだ。
うそばっかりでがんばってるみなん俺の分がんばってくれ。
郵便局情報は提供します。
ちなみにうちの局はかなでかいよ。
みんなの郵便物みてがんばれよときやいいれてます。よけいかな。
64もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 11:45:47
 ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::元直?::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6 :::::<●>:::<●>:::)     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\______)  ヽ

あほな奴に斬られるぞ!!
http://blog.songai-hoken.info/
65もしもの為の名無しさん:2007/09/02(日) 17:29:42
>>63
日本語でお願いします
66もしもの為の名無しさん:2007/09/03(月) 07:39:24
>>65
63じゃないけど、誤字脱字も勘案して読めないと低脳だョ
67もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 04:26:17
2ちゃんねるのネタ用語にマジレスしている方が低脳だと思われw
68もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 06:35:07
こんな所でしか文句が言えない男たちって情けないね!
金融庁に電話の一本ぐらいしたら?
特攻氏に「がんばれ」とか依頼だけはするくせに、自分では何もしない奴ばかり(笑)
私はすでに金融庁に、必要な書類を揃えて持参しましたよ。
行動も起こさないくせに企業の悪口をネチネチ書いてる連中、だから保険屋はバカにされるんだよ。
社員に見下げられたくなかったら、パソコンいじってる間に金融庁に向えば?
その行動力もないなら、グチグチした文句や卑屈な悪口を書く資格なし。
69もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 13:09:16
>>68
おいマジ煽るなって 本当にやられたらどうするのよ?
代理店も色々アレだけど社員側にも叩き所満載なんだからさ
生産性の低いうちらが生き残るには奴らを生かさず殺さずだぞ?
わかるだろ?
70もしもの為の名無しさん:2007/09/04(火) 22:38:13
小規模代理店を大事にしないと地獄に落ちるぞ
71もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 07:37:55
ソニー金融子会社、10月11日上場・調達額、最大3600億円に

 東京証券取引所は4日、ソニーの100%出資子会社ソニーフィナンシャルホールディングス(SFH)の株式上場を承認したと発表した。上場は10月11日。公募・売り出しを合わせた調達額は3600億円とみられ今年最大の大型上場になる。
 SFHはソニー生命保険、ソニー損害保険、ソニー銀行の3社を傘下に抱える持ち株会社。公開価格は10月1日に正式に決める。想定発行価格41万5000円で算出すると調達額は最大で3610億円。SFHは連結子会社にとどまるが、ソニーの保有比率は最大で約6割まで下がる。
72もしもの為の名無しさん:2007/09/05(水) 09:18:47
>>68
おぼえてろっ!!
73もしもの為の名無しさん:2007/09/08(土) 02:19:23
住宅再建に200万円支給も 被災者生活支援制度
2007年9月7日 22時46分

 自民、公明両党は7日、地震をはじめ大規模自然災害の被災世帯に現金を
支給する「被災者生活再建支援制度」の拡充に向けて検討に入った。
現行制度で対象外になっている住宅の建築と購入に200万円、補修に100万円の支給を認めるほか、年齢要件を撤廃、年収制限も原則500万円以下から800万円以下に緩和する公明党案を軸に協議を進める。

 両党は10日召集の臨時国会に、議員立法で同法改正案を提出する方向。
一方、民主党も支給限度額を最大500万円まで引き上げるなどの改正案を提出する見通しで、論議は活発化しそうだ。

 公明党案では、住宅再建などへ使途を拡大し、年齢・年収要件も見直した上
で、自宅の建築・購入200万円、補修100万円、賃貸住宅を借りる場合は50万円などの支給を定額化する。
74もしもの為の名無しさん:2007/09/09(日) 11:29:52
金融庁、保険業法見直し検討・現物給付の影響精査

 金融庁は18日にも開く金融審議会(首相の諮問機関)で、
保険会社の業務内容や監督ルールを盛り込んだ保険業法の見直しに向けた検討作業に入る。法務省が保険契約の基本ルールを定めた保険法について、約100年ぶりの抜本改正に向けた作業を進めていることに対応。
75もしもの為の名無しさん:2007/09/11(火) 17:33:51
最近思うのだけど、よく保険代理店ってこうも劣悪な状況でやってられるなって思う・・・。

面倒なことは保険代理店、浮いたお金は保険会社の給料という現状。
なんで反発が起きないのか不思議でしょうがない。

きっと代理店協会とかもあるのだろうけど、保険会社に牛耳られているのかな。
76もしもの為の名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:38
保険の銀行窓販、全面解禁は予定通り12月に

 金融庁は11日、銀行窓口での保険商品の販売について、今年12月下旬に
全面解禁する方向で調整に入った。火災保険など一部に限定していたが、
死亡保障を含む生命保険、「自動車保険」など損害保険、「医療保険」など第3分野保険の全商品に拡大する。全面解禁の障害となっていた「銀行による押しつけ販売」の懸念は小さいと判断。当初予定通り年内の全面解禁に踏み切る構え。
77もしもの為の名無しさん:2007/09/13(木) 10:17:02
まあ銀行も自動車保険なんかメンドイから売りたくはねーよな
78もしもの為の名無しさん:2007/09/14(金) 23:12:00
東海日動専業代理店を大事にしろよ
79もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 13:04:16
>>78
するわけないだろ
80もしもの為の名無しさん:2007/09/15(土) 14:11:08
>>79
地獄に落ちるぞ
専業代理店の地道な活動はコマーシャルに換算すると莫大な費用効果もある
会社が好きな代理店の活動こそ社会貢献にも直結している
81もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 13:30:39
>>80
今まで長い間ご苦労様でした
もう結構ですのでゆっくりとお休みください
82もしもの為の名無しさん:2007/09/17(月) 19:26:16
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :.<、(○)<:  ',ミミミミ!       道連れに、
  {lilili/{  ン(○),ン:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl           社員を殺そう。
  ゞ干ミ} :   ヽ il´トェェェイ`li r    }'´ /  
   '、Yヾ :.     !l |,r-r-| l!      / ノ    
    ヾ.f'、:.:.    '´ `ニニ´      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l|`    |`ヽ、
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |     |::::ヽl  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      |:::::i | 
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、     |:::::l |
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  -|:「 ̄
                           ,U(ニ 、)ヽ
                           .(_(ニ、ノノ
83もしもの為の名無しさん:2007/09/18(火) 22:29:40
金融庁は同日、調査結果を金融審に報告した。

 それによると、2005年12月以降、銀行による保険販売関連の違法行為
に対して発動した行政処分はない。違法行為ではないが、
不適切な販売などの「不祥事件」の届け出も91件と
保険業界全体の2.2%にとどまったという。金融庁や銀行、保険会社、国民生活センターに寄せられた苦情も少なかった。同庁の検査で指摘された問題事例も改善されたという。(22:25)
84もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 03:50:10
保険の銀行窓販、責任分担の議論深めるべき=生保協会長
2007年09月21日18時14分

  生命保険協会の岡本国衞会長(日本生命社長)は21日午後の定例会見で、
12月に予定されている銀行での保険商品の窓口販売の全面解禁について
「もっと奥深く議論する余地があるのではないか」と述べた。銀行による保険販売の弊害防止だけでなく、保険会社の不払い問題を踏まえて、銀行と保険の責任分担のあり方を議論すべきとの考えを示した。 

 岡本会長は「金融審議会では、金融庁が調査結果と判断を示した。
われわれも従来の意見を述べた」としたうえで「今後、金融庁だけでなく、
保険、銀行、消費者団体、政治家などで議論を深め、さまざまな意見を踏まえて、適切な判断をすることを望む」と語った。
85もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:31
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一
引き際かな?      まだ大丈夫っすよ!      街の代理店を大事にしないと滅びますからね
86もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 22:28:14
@直接計上
A解約払戻金の代理店口座からの直接払い戻し
B大口契約やフリートの見積り作成
C物品請求
D生保の見積り作成

全て代理店でやっています。
以前は社員がやっていた事のほとんどを代理店が独自でやれるようになっています。
社員の事務はかなりなくなっているはず。
社員の仕事を代理店がやるようになってきたのだから社員の1000万円以上の給料は高すぎでしょ。
代理店の皆さん、そう思いませんか?
87もしもの為の名無しさん:2007/09/24(月) 23:05:19
88もしもの為の名無しさん:2007/09/25(火) 00:45:17
>>86
もはや社員の仕事は中国でのアウトソーシングでいいんじゃね?
現地の給料でやってける奴だけ残ればいい
コンプラ?個人情報?金融庁もシナ様ににらまれればもう何も言えんよ
89もしもの為の名無しさん:2007/10/05(金) 18:06:17
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一
合併代理店ほどコンプラ違反が多い?    多い、多いよ!      数字だけでかくなったがデクノボーばかり

90もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 17:45:55
このまま来年の手数料改定を許していいのか?
代理店は会社の奴隷ではない
真のパートナーとなるにふさわしい手数料制度を構築させるべきだ
91もしもの為の名無しさん:2007/10/07(日) 21:40:22
公正取引委員会に保険会社の優越的地位利用の手数料体系を告発しようぜ
事務処理もドンドン代理店に押し付けている。いつのまにか当然のようになっている現状を今後も受け入れるのか
92もしもの為の名無しさん:2007/10/08(月) 11:33:35
東日改め時津風邪損保だわな
代理店を殺さないように頼むわ
男性社員の給料三割削減すれば代理店手数料は元通りになるだろ
高給取りなんだから
93もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 16:23:44
いよいよ公正取引委員会が保険会社に注目しだしたようですが、
これをきっかけに、代理店手数料引下げ問題や乗り合い禁止問題
も本格的に調査されて、独占禁止法の優越的地位の乱用に該当す
るということで、保険金不払問題や個人情報漏えい問題同様に大
問題にされて業務停止等になったら大変なことですから、今すぐ
販売実績によって手数料に直結するポイントが左右される制度は
廃止すべきです。
日本の保険会社が代理店手数料を引き下げだしたのをチャンスにして、
外資系保険会社が代理店手数料を引き上げています。
これからは、各保険会社が競争して、高い代理店手数料を支払う時代に
なれば何も問題は発生しないはずです。
代理店手数料の引き下げは、代理店を減少させ売上も減少させるだけで
なく、国会レベルでの大問題にも発展する可能性すらあります。
福田総理大臣の所信表明演説にも「下請取引の適正化や事業承継の円滑化、
中小企業の生産性向上に向けた取組などを強力に推進し、大企業と中小企業
の調和のとれた成長を図ります。」という内容の話もありました。
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2007/10/01syosin.html
94もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 23:07:44
パートナーって奴隷って言う意味か?
パートナーズって収容所って意味か?
95もしもの為の名無しさん:2007/10/21(日) 23:16:19
>94
ある意味そうだな
96もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 10:33:14
効率化のもと団体扱い代理店を煽て上げ奴隷のように働かせ、後は通販。
自然の流れだね!
97もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 10:47:04
>>94
損蛇にはエリアサポートという、中小零細代理店の
腐食装置が組み込まれて久しい
 蜜墨はどう?
98もしもの為の名無しさん:2007/10/22(月) 21:02:51
奴隷隊に組み込まれそう
99もしもの為の名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:06
奴隷の仲の勝ち組だ
100三村:2007/10/26(金) 00:49:30
100
101もしもの為の名無しさん:2007/10/26(金) 19:16:05
いずれ専業は100%partners いいんじゃないの(w
102もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 10:59:03

「日新火災」
じゃくて、
「東京海上日新火災」
にすれば、抵抗はないので、解決。
103もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 15:31:54
略して東日新?
ヒガシニッシン?
トウニッシン?
104もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 18:58:10
>>102
  いやいや「日新火災」
じゃなくて、
「東京海上日動日新火災」
にすれば、抵抗はないので、すべて解決w
105もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 20:09:10
略して
東京海上火災保険で解決
106もしもの為の名無しさん:2007/10/27(土) 20:58:56
正〜解!(みのもんた風に)
107もしもの為の名無しさん:2007/10/28(日) 10:19:06
大東京海上でいいじゃん
でも、どこかで聞いたことあるような?
108もしもの為の名無しさん:2007/10/28(日) 10:33:08
東京海上日動
東京海上+日動家裁=ブランド力+シェアNO1が目的だったのが
裏目に出た シェアNO1±ブランド力低下
M+S=ブランド力アップ+シェアアップ
109もしもの為の名無しさん:2007/10/28(日) 16:00:23
それで?
110もしもの為の名無しさん:2007/10/29(月) 21:24:33
代理店を大事にしない会社は必ず滅びる
ここの専業は全滅し会社も滅びる
111もしもの為の名無しさん:2007/10/30(火) 01:02:17
所詮、代理店は使い捨て
112もしもの為の名無しさん:2007/10/31(水) 17:56:03
重役「まー大規模代理店様の逆鱗に触れた社員は使い捨てるけどねw」
113もしもの為の名無しさん:2007/10/31(水) 21:56:54
大型代理店の不祥事が多いらしいね
無理やり合併のツケだな
114もしもの為の名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:49

【挿入シタイ】寸止め関係について語る【シタクナイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1192266060/l50

・挿入したら終わりが見えてしまうかも。
・挿入したら割り切った関係を維持できなくなるかも。
・挿入で法的に「不貞」になるからリスク発生するし。
・挿入するまでが楽しいんじゃないか〜。
etc.etc,・・・。

理由は多々あれど、挿入を怖れるなり心待ちにしてるなりで寸止めを
している人たち、崩壊までの道行きについて語りましょう。
-----------------------------
崩壊までのレベル表

レベル1 普通の友達・同僚には無い感情を抱いている
レベル2 秘密裏にメールしはじめた
レベル3 二人だけで飲みに行った
レベル4 手をつないだ
レベル5 抱き合った
レベル6 キスした
レベル7 ディープキスした
レベル8 胸に触った
レベル9 性器に触った  ↓寸止め維持ライン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
崩壊点 挿入した

115もしもの為の名無しさん:2007/11/01(木) 18:55:09
いやいや合併させられたけどオレのところも不祥事だらけ
コンプラなんて構ってられない、やってられない
やめる前にデータめちゃくちゃにして辞めようかな
116もしもの為の名無しさん:2007/11/02(金) 12:58:41
パートナーズ行くのと生活保護受けるのと同じくらい悲惨
117もしもの為の名無しさん:2007/11/04(日) 20:41:06
専属専業を真のパートナーとして大事にするように
118もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 01:00:24
さすが東海日動
各社の代理店奴隷制度は東海日動は基本
119もしもの為の名無しさん:2007/11/12(月) 01:44:28
いよいよ会社から、日新に移行やら、研修生に50%やら、廃業やら、大型代理店に
吸収されろやらの話、出してきだしたようだな。
対象は個人1000万強代理店。
しかし酷いなー。

120もしもの為の名無しさん:2007/11/14(水) 16:39:49
保険勧誘新規開拓目的では、脅し恐喝拉致殺人等の犯罪目的だろ。
不法侵入。だから警察がきたんろう。AVが保険勧誘新規開拓なんかするかよ。
いつまた不法侵入されるかわからんので、まともに生活おくれんし、
マジ怖いので引越しするよ。なにが調査中だ!大沢有価の周りにいる奴が犯人だろう
>>973基地外にさせたの誰だ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1194620545/145
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1194620545/149
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1192897891/214
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194481578/973
大沢佑香が悪意ある第三者に情報漏洩させたせいで普通に暮らせなくなりました。
診療内科通院して薬もらいにいかなけば精神状態がおかしくなる。
仮に大沢有価と悪意ある第三者がav辞めても,情報は残るもの
マトモな実務家ではないavからの嫌がらせを受けてる。死ぬしかない
381 :もしもの為の名無しさん:2007/11/14(水) 12:28:37
「そんなの関係ねえ!はい、オッパッピ〜」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1176475878/381
121もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 22:26:44
専属3000万円クラスが一番会社にとって扱いやすい代理店だろ
もっと大事にしなくては
122社員様:2007/12/03(月) 22:31:22
専属3000万円クラスが一番クソですけど、何か?
123もしもの為の名無しさん:2007/12/03(月) 22:32:57
>>122
お前みたいな無能担当社員が一番クソですけど、何か?
124もしもの為の名無しさん:2007/12/18(火) 16:40:08
無能な社員を抜本的に教育しろ
125もしもの為の名無しさん:2007/12/19(水) 13:21:36
廃業する前に顧客データを世間に流出させることが廃業代理店の使命だ
126もしもの為の名無しさん:2007/12/19(水) 18:29:10
現在別会社を設立準備中(当方)
抜本的改革でデジタル化を図り、ベルリンの壁のように支社を仕切り
個人情報の名の下にお客様と代理店を会社との隔壁をつくる素晴しい会社
どこが安心品質なのか?????
127もしもの為の名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:47
社員のオツムを抜本改革しなくては
128もしもの為の名無しさん:2007/12/19(水) 23:37:59
社員のオムツ に読めたw
129もしもの為の名無しさん:2007/12/20(木) 18:02:57
オムツしている社員って何人くらいいるの?
130もしもの為の名無しさん:2007/12/20(木) 19:42:09
オムツする前にリストラ
131もしもの為の名無しさん:2007/12/21(金) 16:49:36
合理化、経費削減だけすれば社員は合格だから諦めろ
132もしもの為の名無しさん:2007/12/21(金) 20:13:45
保険手数料で収益拡大へ 銀行販売22日に全面解禁
2007年12月21日 19時26分

 銀行による保険販売が22日、全面解禁される。
133もしもの為の名無しさん:2007/12/21(金) 21:24:44
23:00 ワールドビジネスサテライト 値上がり…ウール価格まで▽保険もっと安くなるのか?▽空間利用
134もしもの為の名無しさん:2007/12/25(火) 12:11:12
専属3000万円もわざわざ切る必要はないんだよ
本気でそう思ってる末端社員は上の意向を理解してない
農民は生かさず殺さず…な?殺しちゃだめなんだよ
135もしもの為の名無しさん:2007/12/26(水) 21:20:41
136もしもの為の名無しさん:2007/12/27(木) 22:40:03
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一

小規模をもてあそぼうぜ    何時でも捨てられるからか    その通りですね
137もしもの為の名無しさん:2007/12/29(土) 17:52:01
墓場のパートナーズ行きだけは・・・・
138もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 01:51:40
墓場のパートナーズ行き先は・・・・
解約した後の契約は大型代理店に移管する。
あるいは会社資本の代理店だな。
将来的には懇意にしている銀行、戦略的に攻略対象の銀行へと移管する。
中堅以下、一億以下の代理店は全部潰すから。
よろしくね(^O^)/
139もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 02:07:05
ここも荒れてるなあー
一昔前のリクルート調査NO1だった会社の面影は今はない
140もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 06:17:33
2008年01月01日発足します太平洋上日動火災が発足します
141もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 06:20:27
社員死ね役員死ね被害者、契約者、代理店喜ぶぜ!
142もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 06:20:53
社員死ね役員死ね被害者、契約者、代理店喜ぶぜ!
143もしもの為の名無しさん:2007/12/30(日) 10:49:45
まあ潰れた所の保険の行き先っても半分はよそ行っちゃうけどね
実際に2〜3年後にまでそこに残るのは3分の1くらいに考えてた方いい
3分の1でも残れば上出来だけどね
特に個人でやってる代理店からのは顧客が会社に付けてるんじゃなくその個人に
付けてるような感覚だから当然尚更だと思う
まあ社員が期待するほど大型代理店の方は期待してないんだけどね
他の会社につけるかもしれないしね
144もしもの為の名無しさん:2007/12/31(月) 15:30:53
逃げた契約は回りまわって戻ってくる?
145もしもの為の名無しさん:2007/12/31(月) 16:37:02
146もしもの為の名無しさん:2008/01/01(火) 17:30:06
>>144
普通は来ないね。顧客にも付き合いや選択する権利はあるからね
結果的に他の代理店などで同じ保険会社って事はあるだろうけど
>>143
半分も残れば上出来でしょ?
社員にはそれがわかってないw
147もしもの為の名無しさん:2008/01/03(木) 10:12:48
今年一年生き延びられますように初詣に行ってきます
148もしもの為の名無しさん:2008/01/03(木) 19:07:41
東海日動の社長、役員様
お客様のアンケートもいいけど
社員の仕事を調査する、代理店からの
アンケートも取ってみたら。
結構、いいと思うけど。
149もしもの為の名無しさん:2008/01/03(木) 20:44:19
そんなこと怖くてできないだろうから2CHで代行したら

Q1.貴方の所属している支社長は代理店を人間として扱っていますか?
Q2.貴方の担当社員は常識的挨拶ができますか?
Q3.日ごろ、社員はどのようなイヤガラセをしてきますか?
Q4.社員が申込書等重要書類を紛失されたことはどれくらいありますか?
Q5.社内不倫はよく見かけますか?
Q6.層化に宗教勧誘されたことがありますか?
Q7.手数料の上納を求められますか?
150もしもの為の名無しさん:2008/01/04(金) 11:52:29
アケオメ。
早く、日新火災に行きた〜〜い。
151もしもの為の名無しさん:2008/01/04(金) 20:39:27
満期案内は自分で送りたい
152もしもの為の名無しさん:2008/01/04(金) 21:38:21
郵便代がうくし仕事が減るので送ってもらいたい
153もしもの為の名無しさん:2008/01/04(金) 22:39:19
満期案内を会社が直送すると、その後の更改手続きに不安は無いのか?
154もしもの為の名無しさん:2008/01/04(金) 23:11:55
>>153
何で不安なの?
155もしもの為の名無しさん:2008/01/05(土) 12:28:06
不安ないの?_
会社は信用できないでしょ?
156もしもの為の名無しさん:2008/01/06(日) 18:00:46
社員にバカ代理店呼ばわりされ、おまけに社員照会するなと言われた。
わからないことでも自分で出来る代理店!!
これがミレアのめざす代理店像です。
みなさんわかったぁああ!!
157もしもの為の名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:27
コーマンチキな社員の頭を抜本改革しろよ
158もしもの為の名無しさん:2008/01/08(火) 13:24:38
抜本改革における商品改定第一弾として、
2008年7月始期契約より自動車保険の商品改定を実施致します。


商品ラインナップの簡素化(TAP家庭用、TAP事業用の統合)

適正かつ効率的な募集活動を実施いただくことを目的として、商品ラインナップを簡素化します。
TAP家庭用とTAP事業用を統合し、TAP(新名称)に一本化し、その上で、個人ユーザー向けの商品は原則として「トータルアシスト」とし、事業ユーザー向け商品は「TAP」とします。
なお、早ければ、2009年7月から個人ユーザー向けの商品を「トータルアシスト」に完全に一本化する予定です。

159もしもの為の名無しさん:2008/01/11(金) 09:04:21
専属3000万の寿命はどれくらい?
160もしもの為の名無しさん:2008/01/11(金) 09:43:32
↑本年上半期2008年9月までで終了(残念)
161もしもの為の名無しさん:2008/01/12(土) 21:50:39
日新にいけば5.6年は安心できる
162もしもの為の名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:19
専属3000万円で生きていけたのは10年前でオシマイだろ
163もしもの為の名無しさん:2008/01/14(月) 20:32:41
まだまだ活路はある
今が辛抱のところ
164もしもの為の名無しさん:2008/01/14(月) 21:46:42
絞めつける度豚は太る
165もしもの為の名無しさん:2008/01/15(火) 23:11:40
>>158
ブルーで業務使用の個人ユーザーもトータルアシストはつらい。
超保険はどうなるのかな?
もっと使い勝手が良くなれば、超にしてしまうのに・・・。
166もしもの為の名無しさん:2008/01/16(水) 09:36:42
最近の代理店統合、廃業は余りにも急ピッチ
支社の代理店半減が至上命題?
3月末まで半減できないと社員の業務査定は大マイナス
167もしもの為の名無しさん:2008/01/16(水) 10:08:50
>>166
何年前の話を出して煽ってるの?www
168もしもの為の名無しさん:2008/01/16(水) 12:37:04
パートナーズの経営不振で資本金食いつぶしオンパレード
169もしもの為の名無しさん:2008/01/16(水) 17:55:58

パートナーズ制度って
溺れかかった人に浮き輪を投げるんじゃなくて
足に重石をつける感じ?
 そいで助けよってした者も抱きつかれたら
 一緒くたに沈んでしまうし

 浮かび上がった契約は大魚網でゴッソリ持ち去る
170もしもの為の名無しさん:2008/01/16(水) 18:52:03
↑まったくその通り!!パートナーズ行きが決まった瞬間=死刑宣告だ。
逃れるには脱獄しかない!!合掌!!
171もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 09:09:09
会社のパートナーでなくハローワークのパートナーってことね
172もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 09:33:47
某損保会社幹部のお話
今後は専業のみを唱えるのではなく、逆に乗合代理店を増やして
他社に食い込み契約をさらう。但し自社商品が競争に勝てれば・・
のお話。専業専業って言うのは過去のお話になる。
173もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 10:12:21
専業じゃなくて専属だろ 住まいは洗足好きなお店は千束(w
174もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 16:29:28
パートナーズ経営破たん?
175もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:18
パートナーズの資本金3000万の償還期間が延長だって?
金に苦しくて会社から来た押し付け社長はやる気もないし営業は出来ないしマネジメントはお粗末
176もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:49
保険代理業を甘く見すぎた罰だな
177もしもの為の名無しさん:2008/01/17(木) 23:26:02
>>176
言えてるな
178もしもの為の名無しさん:2008/01/18(金) 21:09:31
パートナーズの失敗で代理店経営の難しさに気づいたんだろうな
179もしもの為の名無しさん:2008/01/18(金) 22:40:32
中核のモデルとなるべきがな・・・・
専業なんて堅気は所詮ブタ向きじゃねんだよ
兼業団体で利益主義から絶対抜けきれないね
抜本でも根底でもドンドンやれよ 
180もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 10:21:54
無能な社員社長のパートナーズ抜本改革
181もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 10:56:07
「保険会社の社員を採用した代理店が悪事をしても見逃されているのはおかしいと思うな」
                                                                            
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  /
「一石二鳥だからな。保険会社にとってダメ社員の受け皿になるし、見張り役にもなるし」
182もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 11:07:11
領収書廃止、全件キャッシュレス、更改契約コミッション大幅カット
この会社は代理店の人権も存在も無視している
183関鯖支店:2008/01/19(土) 12:02:55
支店によって温度差ありますね。私が所属する支店では、支社含めて、会社の締め付けは緩いですよ。やはり旧日動の支店長だからかな
184もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 14:59:14
>>183
もともとどうでもいい支店だからだろ
ある日突然、支店ごと閉鎖。閉鎖しても困らない支店でしょ?
185もしもの為の名無しさん:2008/01/19(土) 21:24:25
旧日動なんてクソだろ
別に人材が欲しくて合併したわけではない
186もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 12:24:18
日動吸収しなかったらリーディングカンパニーの座が守れなかったクソが笑わせるなよ
日動はずっと中堅で良かったんだよ 
187もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 12:24:48
188もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 13:45:09
日動は本当はあいおいや日本興亜あたりと合併したほうが良かったかもな。しかし今回の抜本改革や業務停止は旧東京海上の社員や代理店の方がナーバスだな。俺みたいな旧日動代理店は過去に合併作業とかで経験してるから、達観してます
189もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 17:01:42
結論として旧日動はクソという事で満場一致
190もしもの為の名無しさん:2008/01/20(日) 20:28:03
旧東海はミソってことだな
191もしもの為の名無しさん:2008/01/22(火) 21:22:32
くそみそ
ってバカか、オマエは
192改悪手数料削減委員会:2008/01/23(水) 09:44:59
東日★代理店会3に出てた内容補足ですが、中核の皆さんは中核の基準値で
あんしん110番へのFAXは60%以上となっていますが、既にクリアさ
れていますね。これを更に引き上げようというのが今回の目的です。まだ決
定事項ではありませんが、90%で+ポイント。80%で+−0。80%以
下が−ポイント。とりあえずの目標が80%に引き上げられるのではないか
とささやかれています。
建前は自立できる代理店。本音は会社の経費節減に貢献できる代理店
中核以下の一般代理店は当面は影響はでないと思いますが、中核代理店に施
行後直ちに以下代理店にも適応されるでしょう。
あんしん110番のスタッフ削減に協力できない代理店は手数料カット!!
迅速な対応を無視した素晴らしい立案ですね!!
193もしもの為の名無しさん:2008/01/23(水) 11:41:23
>>192
中核を近いうちにめざしていますが、他の基準も全部教えてください。収保はいくら増収はいくらとか。
194もしもの為の名無しさん:2008/01/23(水) 11:43:03
>更改契約コミッション大幅カット
これはないんじゃないですか?乗り合い店は毎年保険会社を代えれば毎年新規になるから。
195改悪手数料削減委員会:2008/01/23(水) 12:48:28
>>193 中核代理店をめざす??辞めた方がよろしいかと思います。御自分の
数字を割っての乗合はお勧め致しません。全件他社に乗り換えであればお勧
め致しますが、他社損保代理店との合併がよりベターだと思います。
どうしても中核代理店をめざすのであれば課支社でお聞きください。社員が
頭をナデナデしてくれること受け合いです。
196193:2008/01/23(水) 22:00:42
>>195
乗り合いの話はしてません。
なぜ中核認定とるのがだめなんですか?
197もしもの為の名無しさん:2008/01/24(木) 08:13:58
ここは東日廃業検討会のスレです。東海で生き延びることを考える方は中核
ありきでしょう。個人的には東海という狭い世界で物事を考えるのは止めま
した。保険業界全体を見渡さないと生き残りは難しいと思います。東海にし
がみつくのもよろしいかと、また全体を見渡すのも一興ではないかと。
木を見て森を見ず。
198もしもの為の名無しさん:2008/01/24(木) 16:42:19
10社乗合って更改契約会社を毎年変えよう!
更改契約の手数料削減は断固反対しようぜ!
199もしもの為の名無しさん:2008/01/24(木) 21:03:22
パートナーズは墓場?
200もしもの為の名無しさん:2008/01/26(土) 10:18:41
200get
201もしもの為の名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:22
パートナーズは捕虜収容所?
202もしもの為の名無しさん:2008/01/27(日) 23:16:04
パートナーズは掃き溜めでは?
203もしもの為の名無しさん:2008/01/29(火) 21:05:28
パートナーズは燃えないゴミ収集所ですよね
204もしもの為の名無しさん:2008/01/30(水) 13:20:57
それを言うなら生ゴミだろ
205もしもの為の名無しさん:2008/01/30(水) 19:07:17
生ゴミかあ?
当たっているな確かに
206もしもの為の名無しさん:2008/01/31(木) 19:05:52
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 生ゴミ扱いか?
     r'"ヽ   t、   \___ !  代理店の人権や生活問題も考えてもらわないとな!
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
207もしもの為の名無しさん:2008/02/01(金) 23:40:25
ゴミはゴミ
208もしもの為の名無しさん:2008/02/02(土) 21:15:33
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう また代理店イジメか?
     r'"ヽ   t、   \___ !  代理店をイジメて何が面白いんだ!
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

209もしもの為の名無しさん:2008/02/03(日) 14:06:27
昨日「おしん」を見て思った。
俺ら専業代理店は小作人なんだなぁと。
保険会社から借りた畑で、作物を作り
地主から「ズルしたら出て行けよ、河原乞食にでもなれ」
「年貢が少なくなったら隣町の日新さんの畑へ行けよ」
それ以下なら叩き出すぞ!
最後におしんが言ってたな
「かぁちゃん、俺は小作人にはなりたくねぇ」って。
子供に継がせる?若い社員を入れる?
もうそんな時代じゃないよね。
ダイレクト販売が始まったら、自動車保険がなくなる。
今日のその時じゃないが、「代理店がなくなるまで
あと○年」が来る。


210もしもの為の名無しさん:2008/02/03(日) 20:19:07
>>209さんの言う通り!ダイレクトで22%OFFでやってこられたら同じ
東海ブランドでは勝ち目はない。社員は「お客様とのグリップ力を増しまし
ょう」・・って掛け声は立派だけど精神力では戦えない。中核はまとめて
つぶすのに便利なだけ。集団的自殺権かな??
211もしもの為の名無しさん:2008/02/04(月) 22:27:25
中核は墓場だね
212もしもの為の名無しさん:2008/02/05(火) 10:21:26
社員にお願いがあるのですが、中核代理店に行って他の代理店の悪口を言っ
てあおるような対応はよくないと思いますが・・いかがですか?
213もしもの為の名無しさん:2008/02/05(火) 10:24:10

北海道新聞記事

交通事故治療、国保一時給付
        10億円規模の未回収
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/74146.php

 詳しくは、損保犯罪被害者の会 HPへ。
214もしもの為の名無しさん:2008/02/06(水) 16:24:39
>>212
事実とはいえ今後は気をつけます
215もしもの為の名無しさん:2008/02/07(木) 11:19:18
皆さん、今頃何を言ってるんですか?
いくら個々の事情があろうと、もうこの会社とは付き合うレベルじゃないですよ!
どんなに断腸の思いであろうとも、悔しくても、早く去る勇気を持たないと、あの
社員達と同列になってしまいますが、それでよろしいのですか?
216更改手数料引き下げ委員会:2008/02/07(木) 18:53:06
更改手数料2%CUT 暫定措置 東海内での回し。乗合代理店の契約の
移動を防ぐために、とりあえずこの近辺でスタートしそうです。MAX
5%まで
217もしもの為の名無しさん:2008/02/07(木) 19:21:41
>>216
たとえ2%でも大きく契約は流れるだろうな。今後は乗り合いが生き残りの絶対条件となる。
218216:2008/02/07(木) 20:35:13
↑東海の中での回しならわかるが、他社の口振を取り付けるのは面倒ではない
かと思うけど??
219もしもの為の名無しさん:2008/02/07(木) 23:00:41
更改契約の手数料引き下げなんてすると地獄に落ちるぞ
220もしもの為の名無しさん:2008/02/08(金) 02:17:45
もう三途の川の入り口まできてるじゃん
221もしもの為の名無しさん:2008/02/08(金) 13:09:29
迷わず地獄だな
222もしもの為の名無しさん:2008/02/08(金) 14:21:57
>>218
面倒だけどやりますね。それが商売人根性。
223216:2008/02/08(金) 14:24:17
口振はクレカに変えた方が便利だと思うけど?!他社に乗り換えの場合
皆さんはどう思います?????
224もしもの為の名無しさん:2008/02/08(金) 14:27:51
>>223
どっちでもいいけどとにかく会社は毎年変える。
クレジットはいいけど全種目に対応できていないのが困る。自動車保険だけの客なんてほとんどいないのに。
225216:2008/02/08(金) 14:30:37
224さんは乗合されているのですか?
226もしもの為の名無しさん:2008/02/11(月) 11:22:41
>>225
乗り合いか、他社代理店と合併検討中。
227もしもの為の名無しさん:2008/02/11(月) 17:31:34
更改契約の手数料カット反対!!!
228もしもの為の名無しさん:2008/02/11(月) 22:18:12
隣にあったのでageておきます。↑残念ながら決定事項みたいよ?!
229もしもの為の名無しさん:2008/02/14(木) 07:47:02
>>228

な、事はないでないの?
な、事で更に代理店を追い込めば
丸の内本店1Fにガソリンを撒かれるのでは?
230もしもの為の名無しさん:2008/02/14(木) 12:14:51
通販!自動車継続手数料カット!日新!三重苦ダメ押しが抜本?!
231もしもの為の名無しさん:2008/02/20(水) 22:10:08
なんて常識的なスレなんだろう
232もしもの為の名無しさん:2008/02/20(水) 22:58:42
クレカ登録はやはりオンラインでできないのか。
自分の車はアメホで契約しているが、すばらしいよ、何から何まで。
233もしもの為の名無しさん:2008/02/23(土) 00:19:27
東京海上日動通販サポートセンター
http://www2.jalux.com/hoken/product/car/tom.html


234もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 05:53:51
>>233は、
キャッシュレス一巡後の09年夏への
準備段階かと・・・・・ムム
235もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 10:24:41
>>234
キャッシュレスにそんなにこだわらないと通販できないか?
通販でいいという客なら普通キャッシュレスにするだろ。キャッシュレスとは関係なく通販はできる。
236もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:27
.
237もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:41
.
238もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:41
>>68
全く同感。
ほとんどが口だけ。
俺も貴方と同じく、実行しています。
239もしもの為の名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:53
>>75
これも全く同感。
240ある代理店:2008/03/01(土) 22:24:37
リンクを一件追加しました。
http://www.geocities.jp/kuwaei2000/sonpo/0701.html
241もしもの為の名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:19
2ch BBS から
スレッド : 東日◆廃業検討会
27 :☆◇☆ :2007/08/15(水) 14:54:17
>>26
あなたが騒いでも
何も変りませんよ
そんな労力使うより転職準備 転職準備を
お勧めします

242もしもの為の名無しさん:2008/03/03(月) 09:32:19
禿同! 専業→兼業→他業種(保険もやってる程度) Best!
243もしもの為の名無しさん:2008/03/03(月) 10:53:52
東海の代理店に埃を持つ時代は終わった
夢を食っているのは中核のみ
244もしもの為の名無しさん:2008/03/03(月) 20:14:07
中核も09年には危機的状態間違いなし!
245もしもの為の名無しさん:2008/03/06(木) 17:10:51
来週、09年度の代理店手数料体系の説明会があるらしい。
今度はどんな指標になるのだろうか?
246もしもの為の名無しさん:2008/03/06(木) 17:26:45
3億円の代理店 現在120P 上限が111Pに変更になり、さらに108Pに減ります。
5000万以下の代理店は論外になっています。
247もしもの為の名無しさん:2008/03/06(木) 22:36:54
代理店に基本的人権は無いのか?
会社は憲法違反だろ
248もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:27:46
マジで廃業します。
手数料800万円ですが、魅力の無い業界にはオサラバさ!
249もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 17:41:46
>>248
確かに魅力のない業界だが800万円の収入を捨てるのはもったいなくね?
250もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 18:05:35
>>249
今は800万円でもそのうち半分になるよ。>>248さんは賢明
251もしもの為の名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:04
>>250
そんな上目線のあなたはいくら稼いでるの?pp
252もしもの為の名無しさん:2008/03/10(月) 00:32:16
850万円だ
253もしもの為の名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:56
1億未満の代手体系ヒドス
254もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 08:27:17
合併して1億以上でも廃業に追い込まれる。
プロ専業は終わりです。
255もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 17:10:15
代理店の生活圏の侵害だ
憲法違反で戦おう。このままでは集団自殺に追い込まれる
256もしもの為の名無しさん:2008/03/12(水) 21:48:50
専業はダメだ。他の収入源を確保しなくてはね。
257もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 01:51:13
アルバイト代理店でいこう
258もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 02:45:11
代理店の売り上げで成り立っている保険会社。
こんな状況で会社大丈夫なんか?

他人事だが!

259もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 08:36:43
社長や取り巻きだけの生活圏だけ確保すれば関係ない
自分たちの代だけで後の会社のことなんてどうでもいいて考え
昔の社会保険庁の官僚と同じ。いまやっと騒がれても当時の官僚は
甘い蜜の中で死んでもう居ない。
260もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 22:52:15
全部直販で会社など成り立たない
今は過渡期で代理店首切りキャンペーン続行中
261もしもの為の名無しさん:2008/03/13(木) 23:20:21
>>260
>今は過渡期で代理店首切りキャンペーン続行中

そのキャンペーンも早9年目ですねw
いつまで続けるつもりですか?w
262もしもの為の名無しさん:2008/03/14(金) 22:19:49
オマエが廃業を決めるまで
263もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 11:03:04
パートナーズ失敗は予想通り??
264もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 14:11:55
雑魚代理店の処理が済んだら倒壊豚の処理だな
豚には代理店様の残飯でも食わしときゃ良い
265もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 18:12:53
>>263 わが地域のパートナーズは延びていますよ。弱小雑魚代理店を食いながら
着々と太っています。この前中核のデカイ代理店と話したのですが、彼さえも
下請けを自認しており、従順に生きることが今後の道と確信しているようでした。
266もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 19:37:35
>>265 でも赤字経営です。
267もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 22:43:30
こんなバカもいるぞ

「三井住友海上を公序良俗違反で訴える」って言ってます。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/
268もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 23:11:34
↑まぁ・いいんじゃない。内容はともかくやろう!という気持ちが大切
とりあえず、頑張ってね。結果は見えてるけど判決出たらカキコよろしく!
269もしもの為の名無しさん:2008/03/15(土) 23:49:53
>>267
内容読んだけど全然バカじゃないじゃん
270もしもの為の名無しさん:2008/03/16(日) 11:15:25
「三井住友海上を公序良俗違反で訴える」って言ってます。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/


話題にしてくれ
甘チャンだけど、根本的問題は共通だと思う
271もしもの為の名無しさん:2008/03/16(日) 12:40:46
日代協を解体して日本損害保険代理業労働組合(日代労)をつくり日損協と組合独自手数料の交渉を!
加盟代理店の手数料が上がれば組織の加入率も上がる。
272もしもの為の名無しさん:2008/03/17(月) 21:46:01
271が作って見れば良い
273もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 01:03:13
損保代理店は三ちゃん農業状態&個人主義 まもなく完全崩壊
274もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 01:13:41
>>270
勝手に訴えればいいだろ。(w
そいつが乗りあおうとしている会社も
自分の会社の代理店には乗合を認めていない。
アホくさ。
275もしもの為の名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:13
代理店同士協力して春闘のように戦いましょう。
代理店手数料の引下げに反対しましょう。
1店でも多くの代理店が訴訟をして公平に判断してもらおうではありませんか。


276もしもの為の名無しさん:2008/03/19(水) 18:39:40
「三井住友海上を公序良俗違反で訴える」って言ってます。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

メールコーナーがあるので応援メールを送ろう!
勝訴判決が出れば、東日もルールを一方的な手数料引下げを見直すことになるだろう。
保険金不払いと同じで、一方的に引下げた手数料はさかのぼって支払うことになると思う。


277もしもの為の名無しさん:2008/03/20(木) 12:33:43
どこの保険会社もサラ金からいじめ方を教わっているようなアコギなやり方で
278:2008/03/20(木) 17:27:11
>>277
そのまえにコンプライアンス無いだろ。保険売る奴にはさ〜。
生保外務員、保険代理店ともにめちゃくちゃな売りかたしているジャン。
279もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 01:27:37
>>278
オマエあっちこっちにコピペしまくってアフォちゃうか
280もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 06:17:24
スレごと通報
281もしもの為の名無しさん:2008/03/21(金) 09:35:30
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183763180/l50
参照番号: 1206059712-1052
2008年3月21日 9:35:12

282もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 18:11:21
「三井住友海上を公序良俗違反で訴える」って言ってます。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

メールコーナーがあるので応援メールを送ろう!
勝訴判決が出れば、東日もルールを一方的な手数料引下げを見直すことになるだろう。
保険金不払いと同じで、一方的に引下げた手数料はさかのぼって支払うことになると思う。


283もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 21:47:50
パートナーズだけにはいきたくない
284もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 21:54:01
消えなアダルト
285もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 22:00:02
今、東日代理店にできる抵抗は合併・統合をやめること。
合併・統合は東日の思う壺。
少々手数料が減っても一匹で頑張ろう!
2年間は辛抱の時期です。
286もしもの為の名無しさん:2008/03/22(土) 22:07:07
2年後に活路が見出せるのか?
いまは合理化の過渡期?
会社だってロクデモない合併代理店ばかりで社員の手間が減っていない
287もしもの為の名無しさん:2008/03/23(日) 23:20:53
「三井住友海上を公序良俗違反で訴える」って言ってます。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

保険会社の保険金不払問題や個人情報漏えい問題以上のこれは大問題になる可能性があると思います。
なぜなら、乗合禁止とか代理店手数料の引下げ等の重大問題は、一般社会では支払う方と支払われれる方が合意して納得した上で決めるのが常識ではないでしょうか?
ところが優越的立場である支払う保険会社が一方的に決めるというのは、独占禁止法の「優越的立場の乱用」に該当する可能性があるからです。
どこの保険会社も早く見直さないと大問題になると思います。
いったいどれだけ世間を騒がせて信用を失墜させたら目が覚めるのでしょうか?

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2006/0427_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-22/08_01.html
http://www.jftc.go.jp/
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/114.htm
http://www.alo.jp/practice/practice02_4.html
http://www.cast-itoga.com/antitrust/

288もしもの為の名無しさん:2008/03/24(月) 21:20:29

そんなの関係ねえ
そんなことに構っていられるか
289もしもの為の名無しさん:2008/03/25(火) 23:14:58
パートナーズには行かない、行きたくない、行ったら終わり
290もしもの為の名無しさん:2008/03/26(水) 21:10:39
【お知らせ】損害保険料口座振替手数料の一部改定




--------------------------------------------------------------------------------

代理店・扱者の皆様へ

今般、下記都市銀行の損害保険料口座振替手数料が改定されることになりましたので、ご連絡致します。

1.改定時期
2008年6月振替分以降
2.金融機関名
三井住友銀行
3.改定手数料
75円/件(現行50円/件
291もしもの為の名無しさん:2008/03/26(水) 21:14:43
マジかよ・・・
292もしもの為の名無しさん:2008/03/26(水) 23:02:46
北京オリンピック反対しよう

チベット人大虐殺を支持するようなことはしない
293もしもの為の名無しさん:2008/03/27(木) 09:22:44
そろそろ真剣に廃業を検討する時期になりました。
294もしもの為の名無しさん:2008/03/27(木) 11:29:04
>>290
他行の動向はどうなんですか?
負担するのはこちらなのに一方的過ぎです。
295もしもの為の名無しさん:2008/03/27(木) 21:48:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドグマチールについて語ろう26 [メンタルヘルス]

サラリーマンだけでなく代理店も鬱病に悩まされてるんだな。
296もしもの為の名無しさん:2008/03/27(木) 22:49:33
そろそろ真剣に自殺を検討する時期になりました。
297もしもの為の名無しさん:2008/03/28(金) 16:43:58
だったら本社の前で焼身自殺とか目立つようにね
298もしもの為の名無しさん:2008/03/28(金) 21:13:53
4月1日決行。東日万歳。
299乗合いについて:2008/03/29(土) 10:30:13
GK・IPOBについては基本的に認めないみたいですね。でも非幹事になると
OKが出る(課支社の温度差も全国であると思うけど)みたいですよ?!
300もしもの為の名無しさん:2008/03/29(土) 18:04:05
▲▼▲安田火災独禁法違反被疑行為の一部始終▲▼▲
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/984/984846073.html

過去ログが見れない人のためにサルベージ
http://sompojapan.sarashi.com/yasuda.html

301もしもの為の名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:01
損保業界に不正会計疑惑 「未払い保険金」を過小計上か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000001-fac-bus_all
302もしもの為の名無しさん:2008/04/02(水) 20:49:55
揚げ
303もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 16:01:25
うつ病を発症しました。
本当におしまいかも。
304もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 17:41:04
パートナーズに行ってとどめをさしてもらえば
305もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 20:49:56
5月の連休明けから他社に移動計画を遂行いたします。東海とは長い付き合い
でしたが、環境がだんだん悪化して住み難い状態になりつつあります。光化学
スモッグの中で暮らすよりも、田舎の方が体に良いかも!とりあえず東海にも
フリート一個くらいは別荘代わりに東海においておこうか??
306もしもの為の名無しさん:2008/04/13(日) 22:40:25
klsejflkejws
307もしもの為の名無しさん:2008/04/14(月) 20:35:26
顧客で東海をいやがる人も結構いるんだよね
イメージ的が悪いのかな?
308もしもの為の名無しさん:2008/04/14(月) 21:44:59
>>307
工作乙です
東海をいやがる人が三井住友とか損ジャとかあいおいとかなら
いやがらないんですか?w
どんなイメージ的が良いんですかwww
309もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 03:48:08
>>308
人によってだけどそういうイメージある人それなりにいるよ
一番多いのは事故相手の保険が東海だった場合
なんていうか威圧的なんだよね・・・東海さんの場合
310もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 16:58:32
すみません、威圧的だけでなくて、高圧的もです。気に入らないと相手が東海で
あろうと示談しません。
311もしもの為の名無しさん:2008/04/15(火) 23:14:49
チベット人大虐殺を許すな
北京オリンピックは断固ボイコットすべし
312もしもの為の名無しさん:2008/04/17(木) 00:28:11
北京オリンピック中止になったら万歳三唱だね
313もしもの為の名無しさん:2008/04/19(土) 20:34:31
日新火災、新代理店手数料体系を導入!
http://www.homai.co.jp/news/kiji/080417.htm

まさに理想的です。
これならやる気が出ます。


314イーペー子:2008/04/19(土) 22:05:52
マージンはせいぜい20%の世界でしょう?
そこから代理店スキルによって5掛けからよく頑張っても
9掛けからイーブンの評価ポイントな訳だから、
他業界と比べておいしくない。
ほんとにおいしい世界なら損保社員がバンバンやってるって。
もうからないから社員が辞めてまでと思ってる。
募集はアナログで計上はデジタルか?薄利多売にもならないぜ。
リテール分野は通販、超保険は適合性の原則から無理がある。
やっぱり今後はカンパニーを制した代理店が生き残るでしょう。

315もしもの為の名無しさん:2008/05/05(月) 18:12:36
代理店にもう少し血の通った対応が出来ないのか!!
316もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:21:10
代理店は、死になさい!
東京海上日動火災保険株式会社
代表取締役社長
317もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:22:08
代理店は、死になさい!
東京海上日動火災保険株式会社
代表取締役社長
318もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:24:16
代理店は、死になさい!
東京海上日動火災保険株式会社
代表取締役社長
319もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:24:40
代理店は、死になさい!
東京海上日動火災保険株式会社
代表取締役社長
320もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:25:16
代理店は、死になさい!
東京海上日動火災保険株式会社
代表取締役社長
321もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 09:31:46
>>316-317
おいお前大丈夫か?
完全に個人が特定できる成り済ましは捕まるぞ。
風説の流布です。
本物の社長様。
あなたの成り済ましが会社の代表者に成り済ましして馬鹿な書き込みをしていますよ。
これを見たご契約者はどう思われますかね?
322もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 13:50:57
こういう書き込みもあるよ
https://www.fsa.go.jp/kensa/
323もしもの為の名無しさん:2008/05/07(水) 18:53:39
三井住友茨城支店の問題代理店MJCが事実を捏造して騒いでいますが、人間的にも保険業法
としても問題の多い代理店ですので適当に流してください。東京海上日動さんで処分されるこ
とも視野に入れてください。

MJCはなぜ三井住友から解除されたか?
@MJCが東海日動との乗合承認を三井住友に求めた。
Aそれに対し、三井住友は色よい返事をしなかった。
BMJCは、2CHのあっちこっちのスレに暴力団との不適切な取引を書いたようなネタで、ネチネチと承認を迫った。
C三井住友は渋々乗合承認を出した。
DMJCが既存契約を東海日動に中途更改で手続きをするので、三井住友が怒って解除を決めた。
Eこれを不服として、MJCが恨みを晴らすため2CHに捏造話を書込み始めた。

単に逆恨みを晴らすために2CHで三井住友海上、東京海上日動社を貶めるようなトラブル
代理店です。
くれぐれも本気で相手にすることのないようにご注意くださいませ。
324もしもの為の名無しさん:2008/05/07(水) 19:04:52
マルチうざいんだけど
325もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 10:25:11
パートナーズを強化するって本当?
ダメな代理店は強制的にパートナーズ行き
326もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 18:46:28
パートナーズ行ったら最悪だよ。@60才定年A社長の給料は代理店持ち(50%)
B解約した代理店の数字がドンドン来るからいくらでも大きくなると言う考え方
上手くいくと思う?
327もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 17:18:23
パートナーズの社長でいい人はいない
出来損ない社員の指定席
そんな人間に人をまとめる能力なども無い
328もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 18:59:30
パートナーズにいけるのは名誉なことです。
329もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 20:13:39
パートナーズに行って喜んでいる人はおりません
330もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 21:06:55
パートナーズ・中核代理店は ねずみ講的システム!(ネットワーク商法)
いずれ内部崩壊することは間違いなし。
331もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:01
何が笑えるかって、「ウチは中核認定だし」とか自慢してるアホ代理店w

ポチに成れてそんなに嬉しいのかwww
332もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 21:46:30
>>331
パートナーズ逝きのアンタよりはマシだと思うけどwww
333もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 21:57:04
>>332
ハァ?
あんた何言ってんの?w
中核さん(爆笑)
334もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 22:13:55
>>333
中核じゃないけど、イソップ童話の「きつねとぶどう」を思い出しちゃってさ
335334:2008/05/11(日) 22:18:42
>>333
教養なさそうだから貼っとくよwww
http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/06/05.htm
336もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 22:25:02
ハッハハハハ(大爆笑!!!)
337もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:52
>>335
何がそんなに悔しかったの?www
338もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:01
中核になれなかったことさ
339もしもの為の名無しさん:2008/05/12(月) 06:12:59
パートナーズと中核には
飼い殺しと生殺し位の差しかない
340もしもの為の名無しさん:2008/05/12(月) 07:54:21
>>339
ワロタワロタ
パートナーズと中核は正に女郎屋システムwww


341もしもの為の名無しさん:2008/05/16(金) 05:45:43
目くそ鼻くそを笑う
342もしもの為の名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:32
1億円でも中核になれるのは何故?
343もしもの為の名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:41
成れる、ではなく、成らされるw
344もしもの為の名無しさん:2008/05/26(月) 23:48:29
消費税10%・・・中核経営崩壊
345もしもの為の名無しさん:2008/05/28(水) 10:42:08
支社には中核のみしか在籍できません。中核以外の既存代理店の選択肢は
@パートナーズ行きA日新行きのみです。センター支社は1〜2年で廃止
予定です。
346もしもの為の名無しさん:2008/05/28(水) 19:47:38
そして中核も……w
347もしもの為の名無しさん:2008/05/28(水) 21:40:40
>>345
無理、無理
数年後にはパートナーズも中核も死んでしまう。
348もしもの為の名無しさん:2008/05/30(金) 14:24:16
乗合が不可なので、他社で代理店作ろうとしたら、「裏乗り」になるので
難しい・・と言われました。どうすればよいのでしょうか?
349もしもの為の名無しさん:2008/06/11(水) 12:22:13
外資、ニューインディアにいらっしゃいませ。
当社はインドの国営保険会社です。
契約者にはインドカレーをごちそうします。
なに、1000円以下だからコンプラには抵触しません。
は〜い。どちらの席にカレーをお持ちしましょうか。
おいしいですよ。本場ですから。
領収証もカレー色してますが。
350もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 23:45:23
素直に廃業しなさい。
もう、あなたの時代は終わっている。
*****もう、お前は死んでいる。*****
351もしもの為の名無しさん:2008/06/24(火) 19:53:31
隅社長
あなたの会社の社員はこんなことを書いています。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1204029481/l50

236 :もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:03
>>235
代理店は全然悪くないのか?
アタマはバカだけど人間としての質は上ってか?????
世間の評価は正反対だろうよ
士農工商より下の代理店はエ●非●以下。
寝言は寝て家。時の流れ!!
352もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 01:41:09
事実だから仕方がない
アタマもバカだし、人間としての質も低い
353もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 09:45:32
その代理店の問い合わせにろくに答えれない社員って・・・・・
354もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:42
社員=ゴールを決めないFW
355もしもの為の名無しさん:2008/06/26(木) 00:15:41
代理店が発展するためには安定した手数料体系や、規模は小さくても地域で契約者から信頼されている代理店を評価できる手数料体系が理想的だと思います。
地域に密着して契約者から信頼されている代理店の経営が成り立たないような手数料体系は改善するべきだと思います。
356もしもの為の名無しさん:2008/06/26(木) 00:26:05
代理店をネガティヴな方向に煽るのが社員の仕事ですから
357もしもの為の名無しさん:2008/06/26(木) 16:22:40
経営陣「そしてそんな社員達へネガティヴ圧力をかけて自主退社させるのが私達の仕事です」
358もしもの為の名無しさん:2008/07/01(火) 05:47:38
今日も一日、転職活動に頑張ろう!
359もしもの為の名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:03
損保は儲からないので、生保を販売するようにして下さい!
損保は、徐々に直販に転化していきますので、
会社経営の負担となる代理店手数料は限りなく削減していく方向です。
会社にぶら下がっているだけの代理店は不要です。
360もしもの為の名無しさん:2008/07/04(金) 20:33:35
まあ顧客の立場では直販なら他の損保を選択するがな・・・
とてもじゃないが代理店とか間に入ってくれないとこの会社のDQN担当を
1人で対峙するなんて無理ですわ・・・
東海さんは何に対しても威圧的すぎ
361もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 13:10:26
国内漁船20万隻が一斉休漁…苦境訴え都内でデモ行進も


全国一斉休漁に合わせ、燃料価格高騰による窮状を訴える集会に集まった
漁業関係者(東京・日比谷公園で)=小林武仁撮影 原油高による燃料価格の高騰を受け、全国漁業協同組合連合会(全漁連)や大日本水産会など17の漁業団体に所属する国内のほぼすべての漁船約20万隻が15日、一斉に休漁に入った。
362もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 14:00:02
廃業だ。
君たちはもういらん。
死にたまえ。
363もしもの為の名無しさん:2008/07/16(水) 12:19:07
社員がですか?
あのプライドの塊の方々が自ら契約を取ったり継続を取り付けたり
するの?無理でしょw
364もしもの為の名無しさん:2008/07/17(木) 16:45:02
廃業したい。こんな仕事やめます。
365もしもの為の名無しさん:2008/07/17(木) 17:39:05
代理店が一斉ストライキをやっても屁でもないと思っているのだろうよ
366もしもの為の名無しさん:2008/07/18(金) 11:16:02
まーストライキっていうか乗りあいの他所つけてるけどね
顧客が付けたがらんのよ・・・倒壊さんに
367もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 15:03:36
今月の計上は全部ストップだな
368もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 15:06:19
スター生命最高!
369もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 15:11:39
保険代理店の寿命は、あと5年と考えておいた方が無難だろうな あとはおまけ
↓のような動きもあるから、これで成功したら、他社も通販に進出するだろうな

【通販成約で銀行に手数料 日本興亜、自動車保険で新戦略】
http://jiko.hoy2.com/2007/03/
今年12月に予定される保険商品の銀行窓口販売全面解禁を控え、日本興亜損害保険は6日、
銀行代理店が顧客に自動車保険の通販子会社を紹介して成約した場合、銀行に手数料を
支払う制度を導入する方針を明らかにした。自動車保険の煩雑な業務もパッケージ化した
通販商品で銀行側の負担を軽減し、自動車保険のシェア拡大を図る考え。
ライバルの損保各社の戦略にも影響を及ぼしそうだ。

現在の銀行窓販の損保商品は個人向け火災保険が中心だが、12月からは損保各社の収入保険料の
大半を占める自動車保険の販売が解禁される。ただ、自動車保険は商品説明や事故時の対応、
契約管理が複雑で、代理店として売る銀行の負担が大きい。そのため、銀行側からはこれまで
「窓販にそぐわない」(大手損保幹部)との意見も多かった。
こうしたなか、日本興亜は提携先となる地銀や信金などの金融機関に対し、
日本興亜の通販子会社「そんぽ24損害保険」(本社・東京)の通販自動車保険を
顧客に紹介してもらい、契約が結ばれれば代理店に手数料が入る仕組みを導入する。

具体的には、銀行側が来店客や訪問先の顧客にそんぽ24のパンフレットを配布。顧客がパンフを
もとに電話かインターネットで契約を交わした場合、日本興亜が銀行に手数料を払う。
代理店の銀行側が本来負担すべき保険契約の締結、事故対応などの業務はすべてそんぽ24が担う。
既に全国の同社代理店網では実施しており、こうした独自の戦略で同業他社との
差別化を図り、窓販のシェアを拡大したい考えだ。(産経新聞 2007年3月7日)
370もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 15:12:13
保険代理店にとっては厳しい時代が来てるな
2008年の自動車保険関連ニュース
http://www.root-media.com/newsh/0804.html

★自動車保険の銀行窓販広がる・損保各社、新生銀や地銀と
 自動車保険を銀行で販売する動きが広がり始めた。そんぽ24損害保険が一部の地銀で
扱っているほか、チューリッヒ保険は2月1日から新生銀行で販売を開始、
アクサ損害保険も2月中をめどに参入する方針だ。

★SBI、自動車保険販売で中古車競売大手と提携
 SBIホールディングスは損害保険子会社が扱う自動車保険の販売で、中古車競売大手の
ジェイ・エー・エー(JAA)と提携する。近く共同出資会社を設立し、年内にも
ネット上で保険の見積もりや申し込みができるシステムを開発。

★ソニー損保、広島銀行のウェブサイトで自動車保険の通販開始
 銀行のウェブサイトで自動車保険販売を開始 銀行窓販開始により、
ダイレクトビジネスモデルを活かした販路拡大を図ります。ソニー損害保険株式会社
(社長:山本真一、以下「ソニー損保」)は、2007年12月の銀行における
保険商品販売の全面解禁に伴い、銀行での販売に向けた準備を進めてきました。

★自動車保険28日スタート 保険商品 本格参入へ 埼玉りそな
 埼玉りそな銀行は二十八日から、新たに個人向け自動車保険の取り扱いを開始する。
すでに個人年金保険のほか、がん保険や医療保険も取り扱っており、保険商品の品揃えを
強化、顧客ニーズに対応するなど態勢を整備し、保険商品に本格参入の構え。  

取り扱うのは、そんぽ24損害保険の通信販売用総合自動車保険。六十店舗で
取り扱いを開始する。今後、取り扱い店舗を増やしていく計画。 六十店舗は
テレビ電話設置店舗。専門スタッフが店頭窓口のほか、電話を通しても対応する。
371もしもの為の名無しさん:2008/07/20(日) 17:59:58
通販会社に成り下がるなよ
372もしもの為の名無しさん:2008/07/21(月) 08:09:22
ひぃー
373もしもの為の名無しさん:2008/07/22(火) 10:17:34

半強制的に辞めさせられた場合、仕返しの手はある。引き継いだ代理店が迷惑するだけだが

お客様とつるんでいろんなことできるからな

例えば、1年間に2、3000円の特約を2、3回追加されるとか(中途で1000円以下)

それも最初内容の説明に来いとか言われて、追加契約までにも2、3回いくはめになるとか

途中で「検討したけど、やっぱり止めとくは」という戦術もある

そんなこと30人くらいのお客様と結託されてやられたら、お手上げ

もしいい加減な対応してたら、お客様相談センターに電話されてクレーム処理

そんなことになったら、ますます大問題になる

その結果、危険だということが周知徹底され、引受け代理店も激減し、統廃合が大幅に遅れることも有り得る
374もしもの為の名無しさん:2008/07/25(金) 18:55:41
パートナーズに追いやられたら、不正な契約を一杯作成しておけ
止めたときに金融庁に告発が一番だ
375もしもの為の名無しさん:2008/07/25(金) 22:25:43
>>373 マジおもろい!!!!!
376もしもの為の名無しさん:2008/07/29(火) 09:16:25
そもそも廃業した代理店の契約もらっても定着率悪いんだよね
結局その代理店あっての契約って場合多い
仮に当方を通して契約って事になっても倒壊じゃなく他社でっていう選択が
かなり多い。正直面倒が増えるって場合も多いわ
377もしもの為の名無しさん:2008/07/29(火) 21:18:01
中核代理店の手数料ポイントを下げるのにはもってこいですねw
378もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 10:03:33
>>377
増収率ってそんなに大きなウエイト占めてないでしょ。それよりボリュームを少しでも増やす方が優先だと思う。
多少ポイントが下がっても増えた保険料に対しての手数料の実額はもらえる。09年は規模ポイントもウエイトが増えている。
379もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 11:46:31
増収する代理店を減収評価出来るのは大きいよ
380もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 13:03:16
昔ながらの損保代理店が廃業する運命にあるのはあたりまえ。
1〜2億程度の小型代理店は皆統廃合される。
損保会社にとっての損保商品とは不採算商品で
単なる他業への投資のための一時キャッシュ+会社運営資金
としか今は考えてられてないんだから。
損保の利益率って元受総合で悪い年は1%強。
自動車保険にいたっては毎年大赤字なんで。
損保手数料がまだまだ15%もある中で(半分の7%でも多すぎ)
元受が1%程度しかもうからないのが損保なんだから
こんな状況ほっとくわけないし
代理店の数なんか少なければ少ないほど良いって考えられるの当たり前でしょ。
T社の本音としては
さっさと中核代理店つくって数千万程度の超小型代理店がなくなった所で
中核代理店には土日休みをとって平日も17:00以降は事故処理はさせず
顧客対応は24時間ダイヤルに時間外は任せちゃっていい。
そういうサラリーマンみたいな代理店業を
代理店の社会的地位を向上させるという名目で推し進め
それが世間に根付いてきたら最終的にはほんの一部の代理店除いて
全部直接販売にしたいのが本音。
(事故処理・相談ってのは24時間駆けつけれるものではないんですよー
という背景世論をまずサラリーマン大型代理店を作る事で作りたいんだよ。)
本音では。超大型の中核代理店でさえなくしたいんだよ。
親方日の丸の金融庁が直販制度を早くはじめんかいっていってきてるんだから!
(といってもF火災みたいな時代遅れの制度じゃなくてね。もっと本格的なもの)
ただ生かさず殺さずでやんないと暴動が起きるから
この中核代理店のトップ層はさすがに残すだろうけどね。
ただ普通の中核代理店じゃあ、この生かさず殺さずにも入らないし
更にそれ以下は実は本当にどうでも良くて勝手にやればの世界なんで
そんな人が怒ってもどうでもいい話
弁護士費用がかかるなあぐらいしか思われてないですよ。
381もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 13:24:47
5000万程度の真面目な代理店を大事にしろとか書いてる上にいたけど
東海でもまだこんな代理店がいたんだって驚くよ。
貴方の代理店が会社に及ぼしてる利益って
社員の人件費考えると下手したら赤字ですよ?
一件代理店を存続させておくだけで、昨今どれだけの経費が会社がかかる事か
んで会社にうるさい事いってたら煙たがられるの当たり前でしょ。
社員ですら今辞めようと思っている人が増えつつあり
業界全体が壁にぶつかってるんですから。給料だってどんどんさがってるし。
また中核代理店なんて今言っておだてられてるけど
中核代理店にもいくつかあって
「最後の専業代理店層(ラストサムライ?)」
@会社のいう事聞かせる超大型の代理店(社長は社員が出向)
------15億ライン(最終形態では更に上か?)
「まとめるぞ層」
A@にもって行くため穏やかに統廃合させる代理店(今わたしゃあココだ)
------5億ライン
「どっちか選んでね層」
B問題有りは解約。やる気無しは転職勧める。
 保険が好きそうなら使用人として@Aへ入れる。
-----1億ライン
C「勝手にしやがれ層」
どうでもいい。手数料少なくてもやりたきゃやればいいし。
やめたきゃやめりゃあいい。基本的には解約。
裁判を起こす層がこの層が多いので
裁判費用を予め経費で計上しておく。
こんなもんだ。これだけ情報があふれてるのに危機感のない人が多い。
さっさと兼業するか転職するかこのままやるのか腹を決めましょう。
382もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 13:39:56
>>380
あんたの想像だろ?まあだいたいみんなが考えてることだが。
383もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 17:07:21
そうですね。想像の部分もあるんでしょうね。
少なくとも”私の”想像ではありませんが。会社の方の話ですから。
少なくとも下記の部分は数字で既に出ている事ですし

>損保の利益率って元受総合で悪い年は1%強。
>自動車保険にいたっては毎年大赤字なんで。
>損保手数料がまだまだ15%もある中で(半分の7%でも多すぎ)
>元受が1%程度しかもうからないのが損保なんだから
>こんな状況ほっとくわけないし
384もしもの為の名無しさん:2008/07/30(水) 18:56:03
非常におおざっぱに言うと、その悪い年?で
損害率が65%くらいとして、代理店手数料が15%、保険会社の経費(社員の給料も含む)が19%、
最終的な利益が1%。ってとこだろ?
経費を引けばどんな業界でもこんなもんでしょ?
まだまだ20%くらいは保険会社がとってんだよ。これを儲からない業種とはいわない。
385もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 13:20:24
取り分に経費入れて20%で利益が1%が儲かる業種とはいいません。
AG手数料がなくなり本当の20%が会社に残って初めて
儲かる業種になるわけだ。
現実を直視したくないのはわかるけど、これが会社の今考えてる事ですよ。
386もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 14:16:42
>>385
売上の20%の最終利益が残る業種ってどんな業種?
387もしもの為の名無しさん:2008/07/31(木) 17:42:58
銀行、サラ金、コンビにフランチャイズ本部、カード会社
388もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 11:32:16
お正月迎えられるかな??
389もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 19:00:34
廃業どころか自己破産です。
390もしもの為の名無しさん:2008/08/02(土) 23:54:20
朝日火災ばんしゃい
391もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 10:58:00
保険クリニックってい医者でもないのにふざけた名前の代理店が増殖しているが
なんのチェーン店なんだ?
392もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 17:30:54
似たもの同士の集合体
393もしもの為の名無しさん:2008/08/03(日) 18:08:44
富士直販の今日の求人案内
勤務地
福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市など九州主要21都市
※転勤はありませんので、地域に密着して働けます!

勤務時間
9:00〜17:00

給与
◇月給20万円〜40万円+インセンティブ
※報酬は成果がダイレクトに返ってくる実力主義です。
※販売する商品の多くが1年満期で毎年同時期に更新されるので、年々、継続契約による報酬が増えていきます。
※3カ月毎に給与査定有り ※6カ月毎に資格査定有り

休日・休暇
◇完全週休2日制(土・日)、祝日、有給、特別、慶弔
★年間休日120日

福利厚生
◇各種保険完備、慶弔金制度、駐車場利用補助金制度、保養所・各種関連施設

※直販営業社員登用後は法定外災害補償制度、死傷病欠補償制度、特別休暇・特別連続休暇が加わります。

※専属専業代理店として独立の場合、祝金(最高100万円)支給

394もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 22:48:08
パートナ−ズ、プラザ、保険クリニック
何処に吸収してもらうのがお勧めっすか?
395もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 22:50:58
一匹狼が一番お勧め
396もしもの為の名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:38
そうだな
身売りして奴隷になるよりはましかな
397一匹狼:2008/08/05(火) 23:14:21
そもそも一匹狼が群れに入るのは本能的に無理がある。
合併メリットなんか一つも無い!
今は、獲物(新規顧客)を探せ。ウォ〜


398もしもの為の名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:31
世紀末一匹狼最強伝説復活の巻
399もしもの為の名無しさん:2008/08/06(水) 23:50:27
正義は必ず勝つ。
一匹狼も必ず生き残る!絶対合併はするな。
同志よ一匹で生き残れ!
400んはあぁ〜 ◆UyRWd/8h/6 :2008/08/07(木) 05:16:16
400
401もしもの為の名無しさん:2008/08/07(木) 20:12:57
いやいや合併しているなら一人が正解
402もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 05:17:58
一人が一番。
ほんとにきたないぞ。
合併相手。
403もしもの為の名無しさん:2008/08/11(月) 10:26:35
町工場や商店、事業主60歳以上が7割 「後継者いる」2割前後


 町工場や商店など個人企業の高齢化が深刻化している。総務省がまとめた
2007年の個人企業経済調査によると、事業主の年齢が60歳以上の個人企業は、製造業と卸・小売業で調査を始めた01年以来初めて7割を超えた。後継者がいると答えた個人企業は2割前後にとどまり、若い世代への事業の継承も難しくなっている姿も浮き彫りになった。

 同調査は個人商店や地域の印刷所など、法人格を持たない個人経営の
事業所の経営実態を把握する経済統計。全国の個人企業は約286万あり、調査はこのうち約4000カ所を抽出して実施した。
404もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 11:42:02
告知不十分で返金、「消費者に一方的に不利益」

契約者への事前告知を十分にしないまま有料に変更していたとして、外装を交換した契約者に返金することを明らかにした。国民生活センターによると、全国の消費生活センターに苦情や相談が今年5月までに81件あった。
 このサービスは月額約500円の「スーパー安心パック」で、契約者は約490万人。06年10月に始めたが、07年11月から外装交換費用は2割負担(約3千円)に切り替えた。変更はホームページなどで知らせただけだった。
 国民生活センターはこの変更を「消費者に一方的に不利益」として同社と交渉。同社は費用を返すこととし、今年7月までに交換した契約者への返金手続きを進めている
405もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 11:48:35

半強制的に辞めさせられた場合、仕返しの手はある。引き継いだ代理店が迷惑するだけだが

お客様とつるんでいろんなことできるからな

例えば、1年間に2、3000円の特約を2、3回追加されるとか(中途で1000円以下)

それも最初内容の説明に来いとか言われて、追加契約までにも2、3回いくはめになるとか

途中で「検討したけど、やっぱり止めとくは」という戦術もある

そんなこと30人くらいのお客様と結託されてやられたら、お手上げ

もしいい加減な対応してたら、お客様相談センターに電話されてクレーム処理

そんなことになったら、ますます大問題になる

その結果、危険だということが周知徹底され、引受け代理店も激減し、統廃合が大幅に遅れることも有り得る
406もしもの為の名無しさん:2008/08/30(土) 20:44:34
もう代理店を辞めようと思う
一方的なリストラが続き、経費削減から
いつ矛先が向かってくるかわからない。経営者には何のビジョンも見えず、
支社も殺伐としている。次々と辞めていく仲間を見つつずっと悩みっぱなしだ
407もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 23:44:45
契約は会社でもなければ、代理店でもない、あくまで扱い担当者についてる
ポロポロ引き継いだ契約が落ちていくと、古いようだが改めてそう思う
408もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 23:46:50
会社に媚を売る、尻尾を振る
そんなMSA事業化部会代理店が大事にされる変な会社
409もしもの為の名無しさん:2008/09/01(月) 07:46:24
>>407
このバカに教えてやって
【代理店のみなさまへ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1164410803/
410もしもの為の名無しさん:2008/09/01(月) 09:08:36
契約は扱い営業マンについている
代理店についているのであって保険会社についているわけではない
だから代理店が変わると契約が落ちる
初年度でも4割5割は落ちる
3年たったらなくなるが過去も常識
現にいまもそう
所詮は人についてくる
だからジジイでもババアでも無知でも契約はついている
411もしもの為の名無しさん:2008/09/01(月) 12:30:29
契約は当然代理店本人、扱い者についているのは昔も今も変わらない

吸収した代理店の契約がボロボロ落ちているのに議論の必要も無い
412もしもの為の名無しさん:2008/09/01(月) 12:33:51
廃業に追い来れたときには問題契約を作成しておいてから廃業しよう
最後っ屁でも会社に鉄槌を
413もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 21:40:26
不正契約を残して止めてから金融庁に告発だな
414もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:34
辞めるなら犬死はやめよう
社員の2、3人は道連れにしよう
415もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 22:50:48
まず代理店合併を受け入れて、その代理店の不正を証拠を揃える
その上で社員を巻き込んでいく
辞めたら一気に告発して騒ごう
最低でも代理店をお取り潰し、社員も5.6人は道連れにして飛ばす
支店長も飛ばさなくてはいけない
416もしもの為の名無しさん:2008/09/03(水) 19:04:45
まずは合併先で不正契約を作成しなくてはいけないな
417もしもの為の名無しさん:2008/09/03(水) 20:23:04
吸収合併されちゃうときには契約が一回りしたら一気に他社に契約するようにさせるのもいいでしょ
418もしもの為の名無しさん:2008/09/10(水) 12:41:29
東京海上日動火災保険株式会社
◆雇用形態 嘱託社員
◆仕事内容 インシュアランスプランナー募集
保険契約の募集を行っていただく業務です。
◆給与 ●1年目(14カ月)雇用期間:固定給+歩合+各社手当
例)配偶者・子あり 固定給30〜35万円+歩合給+各種手当(営業手当・研修手当も有)
●2・3年目委託期間:業務委託料+代理店手数料

◆勤務時間
◆休日 週休2日制、年次有給休暇有り
◆資格 将来当社専属専業代理店として事業ができる方。
◆待遇 社会保険:1年目(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)
     2・3年目(個別で加入)
419もしもの為の名無しさん:2008/09/11(木) 09:07:50
代理店は倒壊だけじゃないぞ。朝日にこい。
いいぞ。最高だぜ。
420もしもの為の名無しさん:2008/09/16(火) 09:43:12
■▲▼
【3:121】三井住友海上の解除権濫用などについて
beチェック
1 名前:MJC 2008/09/12(金) 17:17:24
金融庁により、保険金不払や代印・代筆などによる無断契約などの業法違反で
営業停止という行政処分を受けた三井住友海上火災保険(株)。
さる三大紙記者のインタビューに「行政処分を受けた責任の大半は代理店にある。」
などと発言した江頭社長は、発言を裏付けるかのように、行政処分後に代理店に対して、
廃業や他の代理店との合併を強要したり、社会通念上妥当でない解除権を濫用して、
代理店の生活権を侵害する代理店手数料の不払などを強行しました。
さらに、一方的な手数料規定を策定し代理店手数料の大幅なカットも実施しています。
その一方で、行政処分の責任を取り特別顧問就任を辞退した井口前会長や植村前社長を
株主総会にも諮らず一年後に秘かに高額な報酬と専用室まである常任顧問に就任させる
など、代理店を犠牲にして社員役員などの既得権だけは死守しています。
皆さんの忌憚のないご意見を投稿してください。
421もしもの為の名無しさん:2008/09/16(火) 18:49:16
つーか廃業代理店の契約引き継いでも一年目くらいは6〜7割の継続率出るだろ
うけど2年目以降はバタバタ逃げてくんじゃないの?
廃業した店主の協力がないと難しい
特に個人代理店ならその保険会社につけてるんじゃなく店主に付けてるって客が
ほとんどだしな
社員はそこんとこわかってない
422もしもの為の名無しさん:2008/09/17(水) 09:34:08
引継ぎも6割7割は甘いよ
クズ契約5割引き継いでも会社のゴミ掃除しているようなもの
423もしもの為の名無しさん:2008/09/17(水) 09:49:37
AIUついに潰れる。
424もしもの為の名無しさん:2008/09/21(日) 16:37:16
★奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超

・奈良市環境清美部の清掃職員の最高年収額が約1100万円であることが17日、
 奈良市議会の決算特別委員会で明らかになった。
 http://www.naranichi.co.jp/20080918ne2505.html

※関連スレ
・【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175672002/
・【格差社会】 「公務員だから」 市バスなどの運転手、月給60万円近く…官民格差、全国的
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183113525/
・【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170848834/
・【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→民間業者「財団、不要というか邪魔」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203857923/
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★8
425もしもの為の名無しさん:2008/09/22(月) 06:48:19
毎日新聞


 米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、経営危機に陥っていた
米保険大手AIGへの救済策を発表した声明で、「融資はAIGの資産売却で
返済される」と、AIGに積極的なリストラを促した。AIGは日本でアリコジャパンなど生命保険3社とアメリカンホームなど損害保険2社を運営しており、こうしたグループ会社の売却を迫られる可能性がある。

 いずれも保険事業は順調なため、売却が決まれば、国内大手生損保や銀行
などを含め、激しい争奪戦が繰り広げられるのは必至。
国内生損保業界の大規模な再編につながるとみられる。
ただ、アリコが保有するAIG株の価値が大幅に下落しており「本業はいいが、財務面での劣化が心配で簡単には飛びつけない」(大手生保)との見方もある。【辻本貴洋】
426もしもの為の名無しさん:2008/10/08(水) 06:50:15
抜本過ぎれば、安心品質だとよ。
427もしもの為の名無しさん:2008/10/18(土) 12:54:03
自営業主が500万人割れへ シャッター街増加を反映
2008年10月18日 09時14分

 個人で商店などを営む自営業主数(農林業除く)が2008年に、
1954年以来54年ぶりに500万人を割る見通しとなったことが
総務省の調査で18日分かった。大手スーパーに押され空き店舗が並ぶ「シャッター商店街」や、町工場の廃業増を反映した形。減少に歯止めをかけるのは難しいとみられ、地方経済の厳しさを示す一方「世話役」を失う地域の影響も懸念される。

 総務省の労働力調査によると、自営業主数は1998年から減少が続き、
2007年は503万人にダウン。今年も減少傾向は変わらず、
8月には488万人に低下。景気後退の影響もあり増加に転ずる可能性は
乏しく「今の傾向が続けば、08年平均で500万人を下回る見込み」(同省統計調査部)となった。

 産業別では、ここ数年の卸売・小売業の減少幅の大きさが目立っており、
07年は10年前の4分の3となる90万人に減少。飲食店・宿泊業も
05年以降、前年比1−3%台のマイナスが続き、多くの地方都市でみられる市街地の衰退ぶりを裏付ける結果となった。

(共同)
428もしもの為の名無しさん:2008/10/23(木) 05:36:41
ダンプ大行進 賃金改善求め
 
 ガソリン価格の高騰を受け、全日本建設交運一般労働組合の埼玉ダンプ南部支部のドライバーら約90人が21日、国や県などに低賃金や長時間労働の改善を求め、ダンプカー60台などでデモ行進を行った。
 行進したダンプカーは「燃料代の値上げに見合った運賃・単価を支払え」などと書かれた横断幕を掲げながら、上尾市の水上公園駐車場を出発。県庁前など約19キロ、2時間にわたって行進した。
 建交労埼玉県本部は今後、国や県に請願書を提出する予定。
429もしもの為の名無しさん:2008/10/24(金) 12:48:01
1年ちょっと前までの2年間ですが、この会社のサービス課に勤務してました。
女性に限ってですが・・・
この会社では、お客や社員に親身になって対応、話をしている方より、
事務的に冷淡にお客対応をする社員ばかり出世してた。
その人達は、自分の仕事以外には極力対処しないような冷血な人達。
他の優しくて穏やかな人は、周りから好かれているし、
お仕事量も自分の仕事以外のことも面倒みているから多いけど、
平社員で給料も低いみたい。(ただし、結婚はできてる)
おまけに、アルバイトさんにも事故処理担当持たせてこき使ってて、見ててかわいそうだった。
自分のことだけ考えて自分の仕事をスマートにこなしているような人が
評価される会社なんだ。
事務的口調で機械的な対応をするのが東京海上品質なんだと、内部にいて分かった。
・・・それで私はこの会社の保険を辞めました。
430もしもの為の名無しさん:2008/10/25(土) 18:27:48
大赤字なら切り捨ててくれよ!
他社に乗り換えしたい

>>貴方の代理店が会社に及ぼしてる利益って
社員の人件費考えると下手したら赤字ですよ?
一件代理店を存続させておくだけで、
昨今どれだけの経費が会社がかかる事

本音から云えば、他社に乗り換えてぇー
こちらも昨今どれだけの経費が代理店かかるのか解ってるのか?

431もしもの為の名無しさん:2008/10/25(土) 18:54:50
>>429
東京海上も過去のブランド企業
品質も信頼も尊厳も優しさや人間らしさは失ってしまった。
20世紀に埋もれて、今や、生きる化石

社内の空気を敏感に読み取り、
それに順応する優秀な人材を確保してるから
倒壊人の生きる化石化は、益々、進攻します。
きみは、温かい血が通ったまま、退社出来て良かったですね。


432もしもの為の名無しさん:2008/10/25(土) 19:05:08
経費込みで時給換算で昔5千円、
経費込みで⇒今千円割りそうな水準(b規模)。
経費差し引くと内務パート事務員と同水準です。
433もしもの為の名無しさん:2008/11/06(木) 13:20:57
有限会社ライフシェイディング 本間あつし

三井住友海上を公序良俗違反で訴える
 ・ 6286号事件(変更約定書〔新手数料体系を含む〕は無効)→訴訟提起20/3/10→次回20/11/25「第4回口頭弁論」
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/
434もしもの為の名無しさん:2008/11/20(木) 05:52:12
 東京海上ホールディングスは11月19日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正し、純利益を前年比61.4%減の420億円とした。従来予想は同37.9%増の1500億円だった。

 売上高にあたる経常収益予想は前年比5.7%減の3兆5000億円(従来予想は同9.4%増の4兆570億 円)。連結子会社の東京海上日動フィナンシャル生命保険が、個人年金保険の販売量減少を見込む。
435もしもの為の名無しさん:2008/11/25(火) 12:13:11
金融庁に電話した。

電話に出た女が言うには、「代理店の苦情を聞く窓口は無い
不満があれば弁護士とご相談して、裁判をしてください。」

労基 担当外

公正 下請法 対象外

酷い業種に成ったな。
436もしもの為の名無しさん:2008/11/25(火) 12:14:27
本間さんどうかな?
437もしもの為の名無しさん:2008/11/25(火) 23:47:37
会社に中核認定お墨付きもらったと言ってはばからない
はげデブのやついたけど、そのうちパートナーに吸収されて
借金だけ残るだろうな。
438もしもの為の名無しさん:2008/11/26(水) 06:54:35
殺     害     予     告
1 :名無しさんの主張:2008/11/19(水) 08:39:38 ID:zJZJSi/E
一週間以内に、次の者を順次、その自宅において刺殺する。
目的は、詐欺教育に対する天誅。


【文部科学省初等中等教育局】
局長 金森 越哉
初等中等教育企画課長 常盤 豊
財務課長 関 靖直
教育課程課長 高橋 道和
児童生徒課長 磯谷 桂介
幼児教育課長 浜谷 浩樹
特別支援教育課長 永山 裕二
国際教育課長 大森 摂生
教科書課長 伯井 美徳
教職員課長 大木 高仁
参事官 斎藤 尚樹
439もしもの為の名無しさん:2008/11/26(水) 07:57:51
日生営業部員、刺され重傷=社員かと尋ね、上野駅前−傷害容疑で男追う・警視庁

 11日午前8時ごろ、東京都台東区東上野の日本生命上野ビル駐車場で、埼玉県蓮田市に住む男性社員(33)が、
「お前は日生の者か」と声を掛けてきた男にいきなり刃物で腹を刺された。
男はそのまま逃走し、警視庁上野署が傷害容疑で行方を追っている。
440もしもの為の名無しさん:2009/01/01(木) 07:58:31
そうなんだ
441もしもの為の名無しさん:2009/01/14(水) 21:13:45
10年度手数料体系最高!
442もしもの為の名無しさん:2009/01/14(水) 21:16:25
>>441
もう発表されたの?
443もしもの為の名無しさん:2009/01/15(木) 15:50:38
>>442
yes
444もしもの為の名無しさん:2009/01/16(金) 05:49:47
>>435
ヒント:ブンヤ
>>405>>415のプランとコンボ
契約者様が動くと鉄板
財務局、損保協会、本店への電話、内容証明もお忘れなく

その後の追い込みに弁護士を使うのは意外に高くない
しかし、課支社等に与えるプレッシャーは絶大、支店も動くよ
代理店単独と弁護士、契約者とで二枚舌を本当に使うので
ICレコーダー活用か全て委任する。






445もしもの為の名無しさん:2009/01/19(月) 20:08:53
10年度手数料体系はどうなの?
これ以上一方的に引下げるなら、裁判起こすか朝日火災みたいな高い手数料の会社
に切り替えるよ!
446もしもの為の名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:52
損保業界の派遣切り、手数料カット、代理店イジメは東京海上日動の得意技
447もしもの為の名無しさん:2009/01/19(月) 22:10:44
照合表がまだ来ないのだが、なんで遅配?
448もしもの為の名無しさん:2009/01/19(月) 22:10:45
お客様アンケート次第でポイント↓
ほとんどの代理店は減収に追い込まれること間違いなし。
449もしもの為の名無しさん:2009/01/19(月) 22:13:04
お客様アンケート次第で(10)ポイント↓
450もしもの為の名無しさん:2009/01/22(木) 06:59:16
   大恐慌下、代理店を路頭に迷わす施策では?


東京海上、NTTと自動車保険など直販 春にも専門会社

 東京海上ホールディングスとNTTグループは携帯電話やインターネットを
使って自動車保険などを販売する事業で提携する。近く共同出資で専門の
損保会社を設立、今春の開業を目指す。国内市場が頭打ちの中で、契約者に直接販売する損保は保険料の安さなどを武器に拡大している。両社は家庭のテレビや携帯ゲーム機から保険加入できる新しい仕組みの開発も視野に入れる。


 新会社には東京海上と、NTTグループで金融関連事業を手掛けるNTT
ファイナンスが出資する。資本金は未定だが、東京海上が8割以上を出す
見通し。月内にも準備会社を設立し、今春にも保険業の免許を取得したうえで開業する。
[1/21日本経済新聞]
451もしもの為の名無しさん:2009/01/22(木) 11:45:00
 超々悪質


東京海上、NTTと自動車保険など直販 春にも専門会社

 東京海上ホールディングスとNTTグループは携帯電話やインターネットを
使って自動車保険などを販売する事業で提携する。近く共同出資で専門の
損保会社を設立、今春の開業を目指す。国内市場が頭打ちの中で、契約者に直接販売する損保は保険料の安さなどを武器に拡大している。両社は家庭のテレビや携帯ゲーム機から保険加入できる新しい仕組みの開発も視野に入れる。


 新会社には東京海上と、NTTグループで金融関連事業を手掛けるNTT
ファイナンスが出資する。資本金は未定だが、東京海上が8割以上を出す
見通し。月内にも準備会社を設立し、今春にも保険業の免許を取得したうえで開業する。
(1月21日/日本経済新聞)
452もしもの為の名無しさん:2009/01/22(木) 18:20:59
通販まじ勘弁
代理店介在型と聞いてたから仕方ないなと思ってたけど・・・

煩型の代理店は主契約が年配だから問題ないだろうけど
企業型や若年層型の代理店には厳しいだろ。
正直俺ピンチ
453もしもの為の名無しさん:2009/01/22(木) 20:46:25
今夏に自動車の大幅値上げを通告した直後の点もズル賢い所の極致。

通販との格差をデカクする為だ!
454もしもの為の名無しさん:2009/01/23(金) 05:30:34
>>453
30%アップだったけ?
455もしもの為の名無しさん:2009/01/24(土) 14:00:47
>>454  その通り!
損害率悪化は嘘で、通販支援が理由だ。


詳細は「2009年7月改定 自動車保険販売ガイドブック」(F26-81400、1月16日請求開始)をご参照ください。



1.料率改定

(1)概要

a.保険料の値上げ

近年の損害率状況を踏まえ、自動車保険の保険料値上げを実施します(トータルアシストの場合、前年無事故にもかかわらず前年保険料対比で値上げとなる契約は約30%となる予定です。)。値上げ内容の詳細は未定ですが、確定次第追ってご連絡します
456もしもの為の名無しさん:2009/01/25(日) 04:25:34
東京海上では代理店は生き残れないで決定だな・・・
東京海上日動の代理店よ!今立ち上がらないでいつ立ち上がるんだ?
こんな言葉しってるだろ?

赤信号 みんなで渡れば 怖くない

俺は今回の通販解禁で東京海上に裏切られたと解釈してる
自動車保険の商品名をいくら変えるといっても中身は同じ
お客になんて説明するんだ?
いくら奇麗事言っても 事故をしないお客の方が大半なんだぞ
そんなお客様に『代理店の価値』を説いたところで焼け石に水だろ
このまま黙ってれば近い将来俺たち代理店は100%揚げ足取り活動に
必死な社員達に喰われるのを待つだけだ!
457もしもの為の名無しさん:2009/01/25(日) 09:54:43
<予想される手数料のシュミレーション>自賠責手数料:1600円確定
自動車保険の標準手数料約18%で計算/保険料:35000円車両保険なし
  *分割払い契約だと口座振替手数料936円(78円×12ヵ月)*
仮に80Pの代理店35000円×18%×80%=5040円−936円=4104円
仮に50Pの代理店35000円×18%×50%=3150円−936円=2214円
仮に40Pの代理店35000円×18%×40%=2520円−936円=1584円
仮に35Pの代理店35000円×18%×35%=2210円−936円=1274円

これが現実です!40Pに下がると自賠手数料より低くなります。
書類作成・契約保全・事故処理・郵送費・交通費・契約入力等
全て代理店負担です。いったい利益はいくらですか?

お客様は何も悪くありません。優良契約で毎年継続して下さる。
代理店にいくら経費がかかろうとも保険会社は35000円領収します。
これじゃ経営できませんね。経営の事など何も考えてくれません。
ネガティブな考え方ですが半日かけて自動車保険の更改活動に出て
2000円程度のCOM。自給800円のバイト3時間にずばり負けます。
代理店はこんな割の合わない仕事をしています。これは本業にできない!
458もしもの為の名無しさん:2009/01/26(月) 00:25:50
459もしもの為の名無しさん:2009/01/27(火) 00:03:26
>>457
パクリ屋か? でも的を得てるだろw
460もしもの為の名無しさん:2009/02/02(月) 00:04:41
>>552
お待たせしました。
代理店は穢多非人以下ー1

179 :もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 21:43:45
>>178
涙目はお前だろ?
こっちは年収1,700万お前はその1/5。
ゴミ代理店はさっさとヤメロ!
ざまあ!ワッハハハハwww


193 :時の流れ:2008/06/22(日) 23:28:35
>>179
堪らず書きます。
そんなことを書いて、恥ずかしくないのですか。

5倍もらっている人は、1/5の人に対して威張っていいのですか。
5倍も貰っているのなら、5倍の人間性が思いやりが必要でしょう。
そんなに貰っていて、申し訳ないとは思わないのですか。
あなたは、代理店の5倍も働いていると言えますか。
あなたは5倍稼いでいるのではなくまさに5倍貰っているのです。それも不当に。

忘れてはいけないのは、そのお金は、あなたの言う「ゴミ代理店」が稼いでいるのです。
「ゴミ代理店」と罵るのならば、彼らが稼いだ分の給料は返還すべきです。
彼らのおかげで給料を5倍も貰っていながら、なんという言い草ですか。
感謝こそすれ「ゴミ代理店」とは、何をかいわんやです。

あなたよりも「ゴミ代理店」の方がはるかにまともです。
あなたのような恥ずべき社員がTNにいようとは・・・

いづれ天罰が下るでしょう。
461もしもの為の名無しさん:2009/02/02(月) 00:05:17
代理店は穢多非人以下−2


194 :もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 23:41:21
残念ながら天罰は下らない
この世には月光仮面も水戸黄門もウルトラマンもいない
自分の身は自分で守れ
自分の不遇を嘆いても何も変わらない



196 :時の流れ:2008/06/22(日) 23:50:11
>>194
「天罰が下るでしょう」とは、「自滅するでしょう」との意です。

それから、誰の不遇も嘆いてはいません。
敢えて言えば、>>179の社員の不遇には同情を禁じえません。



232 :もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 22:35:51
こんなにお互いを罵倒し合うのは会社(経営層)に一番の原因があるね。
社員も代理店も経営方針に従ってそれぞれ働いているわけだから。

まともな社員や代理店もバカな経営陣のせいで罵倒し合う関係になる。
経営方針や戦略が間違ってるんだよ。
462もしもの為の名無しさん:2009/02/02(月) 00:06:03
代理店は穢多非人以下−3


235 :時の流れ:2008/06/23(月) 22:51:24
>>232
一番の原因は、まさにそこですね。
二番目は、社員の質の低さでしょう。特に人間としての質。

それも経営陣の責任ではありますけれど・・・。


>>all
話は違いますが、昨日は、私は二度しか書いていませんので念のため。



236 :もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:03
>>235
代理店は全然悪くないのか?
アタマはバカだけど人間としての質は上ってか?????
世間の評価は正反対だろうよ
士農工商より下の代理店はエ●非●以下。
寝言は寝て家。時の流れ!!



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1204029481/l50
463もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:25
保険会社の言い成りにキャシュレス化90%以上やりました。
満期より1ヶ月以上前の早期更改もほぼ定着しました。
契約確認・意向確認書取付もほぼ2年かけて終了しました。
代理店は自分のためにと思い込みそれらの施策を受けいれてきました。
一時の不正契約や誤契約も解消されだいぶ落ち着きました。
ところがだ
保険会社の目論見通りに契約は健全化され登録口座もきっちり確保
され通販移行の土壌が整いました。代理店は用済みです!
奴隷である代理店はは墓穴を一生懸命掘っていたのですね!
確かに予想はしてましたがこんなに急速に改革するなんて。
これから又、何人の奴隷が穴に落とされるのでしょう。

他の業種がどうのこうのではなく世の中で一番惨めな商売・損保代理店
そういう何の自負心も無い商売に位置づけたのは自分の所属の保険会社
それなのに代理店の質を高めろとか来店型の店舗を作れとかまだ要望。
つまらんこの仕事本当につまらん。やめる時は当然、客をよそへ飛ばします


464もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 06:29:18
>463
それは東京海上だけでしょう?
他社も一緒だからと東京海上はいうけれど、微妙に違います
もし他社が追従するというのならこの会社の代理店は今が大事ですね
他社へ行きましょう。ここの社員のレベルの低さがわかるようになりますよ
465もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 19:09:40
NKと合併の話が本格的
NKの社員をリストラするのが条件

466もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 19:31:55
代理店はもはや、身内ではなくお荷物扱い。
「とっとと消えろ」はないだろう!
合併を急いだMS,通販の構築を急いだTN。
先を越されたSJ。莫大なシステム費用は
代理店手数料から今後も捻出される。
どこの保険会社に顧客を持っていっても同じだろ。

代理店には保険会社に対抗する法的な手段が無いのが
致命的だ。金融庁も見て見ぬふり保険会社の建前論を
受け入れている。通信販売も自由競争として歓迎ムード。
保険会社は代協を潰せない立場で発言は一応聞くけどそれで
手数料問題を善処して考える気などまるで無し。

467もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 19:42:48
通販で保険会社が絶対責任を取らなくて済むような
くどい説明書作成に躍起になっている事だろ。
携帯の3インチ程度の画面に表示するには無理があるはずだ。
代理店が契約する時でさえ30分弱の時間がかかるのに、
あまり読みもしない若者が同意項目を躊躇しないでクリックする
姿が予想できる。でもクリックする事で保険会社は理解したものと
判断するから、全て申し込んだ客のせいにする。
理解し辛い保険用語の羅列だ。
コールセンターに一々問い合わせて加入する人間がいるとも
思えない。代理店は契約受付の際、申込者の理解不足の項目を
チェックし再度説明を繰り返したり、リスクを想定した話を
交えてたり特に強調する事が多く存在する。

消費者相談センターもこれから忙しくなるぞ。
「ひどいねお宅の保険会社」て愚痴を言われる事も今後あるだろう。
納得できなければしかるべき所に相談してみたらと言いましょうね。
自分の扱いじゃなく保険会社直販だから!裏切り会社の擁護はしない!



468もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 23:25:29
自分の敵が自分が所属する保険会社そのものだと認識できたと思う。
そして数年後に会社の条件にあってませんてポイもあるのかな?
危機管理意識が低いのはずばり代理店なわけ。
もう専業も兼業もない。専業に厳しい事はあっても有利な事無い。
零細代理店が生き残れる可能性は限りなく低くなった。
収保1億の代理店でさえ立ちゆかなくなるだろう。そんなのオカシイだろ。

ならば副業として割り切る事も選択肢の一つだろう。
今までのように自分はプロとしてやってきた自負も必要ない。
これから先は、一つの仕事にしがみつく事はとてもリスキィで
挫折した時は立ち直れない。営業が得意なら今の顧客を利用しない
手はない。保険会社の顧客であると同時に自分の顧客でもある。
保険会社の思うままに受け入れた施策がまじめにやってきた事と勘違い
してはならない。代理店自身で考えた経営をしなければならなかった。
永年やってると更改契約に追われ冷静に自分を判断できなかった。
いざとなった時の絶望感を味あう前に今すぐ手を打っておかなければ
ならない。大型代理店に身売りする事とどっちを選びますか?
469元祖「穢多非人未満の代理店」:2009/02/06(金) 00:08:05
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1216219476/l50

381 :もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:44
>>380
お前は「穢多非人以下の代理店」ではなく「穢多非人未満の代理店」w


382 :元祖「穢多非人未満の代理店」:2009/02/05(木) 23:08:16
>>全社員
>>381の発言をどう思いますか?


383 :もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 23:30:32
>>382
事実だから仕方ないだろw


384 :「穢多非人未満の代理店」2:2009/02/05(木) 23:38:13
>>383
根拠を教えてくれ


385 :もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 23:44:35
>>384
低脳には理解できないからやめとくw


470もしもの為の名無しさん:2009/02/06(金) 03:24:23
>456
その通りですね・・・
具体的な方法論をいくつか真剣に模索しています。
現実的な1つの方法は、代理店数はまだ相当ある訳ですから
各地でゲリラ的手法となりますね・・・
「そんな事を言ってくるのは貴方だけです」
「他の代理店さんは理解があります。」
等など、これらの社員の応酬話法は「嘘」です。気にせず。
質問や照会は日常業務ではなく、代理店経営に関する事が良いと
考えます。あくまで前向きに、本気で
「自力自走」「企業家もしくは事業主の立場として」
「社内ルールではなく、委託契約など法律論で」
会社の推進している施策に言葉通り、真剣に向いて突き詰める訳です。
(本音は犬のなんちゃって経営者がほしい訳ですが、そんな事は実際に
 言えません、パートナーなんですから・・・)
471もしもの為の名無しさん:2009/02/06(金) 03:25:47
続き

経営理念、施策などIR資料から利害関係者として質問するのも
良いと考えます。適当な回答や回答遅延する場合は徹底して追及、
まずは、書類送付状など会社のルールに則って行います。
代理店側は、勝手にネットで新規継続など日常業務を効率的にこなしつつ
会社照会、社員照会は全て上記のような内容・・・
委託契約自体をちらつかせてきたら、弁護士を使います。
ここで芋引かないように。電話でも催促・・・
仮に1支社で30件の電話(複数)による照会でも、県、全国となれば
相当な件数、遅延すれば直ぐ支店、本店に連絡を入れ
回答要求をする。メールで支社全体に対し送付するのも良いでしょう。
再送でメールが埋まる。
利害関係者としては当然の行為で、違法性は無いですね。
一代理店が数回経営に関してお伺いを立てる事に。
3000回以上の回答が難解な質問が繰り返される場合、一定の改善効果が望めます。
コールセンターは支社に流れ回答要求していますから
業務支障をきたす可能性はありますが、威力業務妨害ではありません。
どんどん上の人間に代わりましょう。
真摯に保険代理店業経営と保険業界を考えている訳ですから。
ポイントは「丁寧」「長文」「紳士的」「難解」「根気よく」でしょうか・・・










472もしもの為の名無しさん:2009/02/06(金) 03:33:44
趣旨を理解していただく為に長文になり失礼しました。
上記を宜しければご協力していただき
お手数ですが各所で貼っていただければ幸いです。
473もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 03:03:47
疲れた
474もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 19:00:01
寝れない!
475「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 04:01:01
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1216219476/l50
でのやり取り。

405 :もしもの為の名無しさん:2009/02/06(金) 20:54:44
>>889
[email protected] ここにメールをしました。

どこのメルアド?



知っている方は教えて下さい。
476「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 14:37:22
>>82
http://www.bll.gr.jp/

ここです。このホームページの下にあるe-mail click hereをクリックすると、e-mail click here

[email protected] のメルアドが出てきます。

甘くみてはいけませんね。問題になること必定でしょうね。

自業自得とは正にこの事ですね。
477「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 14:43:48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1216219476/l50

411 :もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 22:24:01
>>410
お前あんまりふざけた書き込みしてるとお前の方がヤバイんじゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%9B%E5%90%8C%E5%92%8C%E8%A1%8C%E7%82%BA

代理店生命終わりだな南無


412 :もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 22:48:32
>>410
お前のやってることは会社に対する恐喝つまり立派な背任行為だ。
代理店契約解除に値する。ご愁傷様。


413 :もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 22:52:53
>>411
何を寝ぼけたことを言ってるんだ

事実無根なことを書くとお前こそヤバイぞ


414 :もしもの為の名無しさん:2009/02/07(土) 22:55:15
>>412
おまえのやってることは事実無根の言いがかりの恐喝

クビだな
ご愁傷様。
478「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 14:47:37
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1216219476/l50

415 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 01:12:04
>>390
お前のやったことはえせ同和行為だよ
「えせ同和行為とは、要するに、「同和はこわい」という意識を逆用して利益を引き出す
恐喝(犯罪行為)である。」
会社に対する恐喝かつ、当社の社員の発言という確たる証拠もないのに
他スレに貼り付け、当社の信頼を失墜させた。著しい名誉毀損行為以外の何者でもない。
お前、東京海上日動という会社を舐めるんじゃない。
お前はそれなりの酬いを受けることになるだろう。自業自得とはまさのこのこと。
南無


416 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 01:28:41
>>410
お前もクビ洗って待っとけやw
479「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 14:56:56
417 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 01:49:48
会社もここまでやられたら損害賠償請求するだろうね。いくらくらいかな?
ま、委託解除で勘弁するんじゃない?


418 :「穢多非人未満の代理店」wとは不適切な言い方:2009/02/08(日) 01:51:26
>>415
お前は頭が悪いな!
>>390は何の利益を引き出そうとしてるんだ!
それにどこが恐喝(犯罪行為)なんだ!
「穢多非人未満の代理店」w と書いた>>381に謝れと言ってるだけだろ!
謝れというのが恐喝(犯罪行為)なのか!
謝るのは当たり前のことだろ!
480「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 15:31:14
419 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 01:57:51
>>418
いい加減でやめとけばよかったのに・・・
南無


420 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:13:40
メール送ったとか言ってる奴は確かにヤバイよな
どういう処分になるか楽しみだねw


421 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:21:07
>>418
他スレに貼ったのはお前か?今回はたぶんタダじゃすまないぞw


422 ::「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 02:28:54
>>419->>421
お前らのほうがよっぽど恐喝で脅迫だろ
>>418は「穢多非人未満の代理店」w と書いた奴に対して謝れといってるだけだろ。
じゃー聞くが、お前たちは謝る必要がないと思ってるのか
481もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 15:36:30
423 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:29:40
>>418
炎上させちまったから、お前、会社から莫大な損害賠償喰らうぞ
今のうちにあやまっとけ


424 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:34:42
>>422
ビビッてるならこれに懲りて二度と書き込むなボケ!


425 :「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 02:38:53
>>423 >>424
甘いな、ビビッてるわけないだろ
そっちがビビッてるんじゃないか
謝らない限り俺たちはいくらでも書くからな


426 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:42:30
>>425
あそう・・・じゃどうぞご勝手にw
いい加減にしとかないと知らないよw


427 :「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 02:47:24
>>426
逃げるな卑怯者
お前は謝る必要がないと思ってるのか
俺はそのことを言ってるだけだぞ
482「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 15:43:57
428 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 02:52:03
>>427
お前こそえせ同和の卑怯者
それでおあいこだ


429 :「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 02:56:32
>>428
どこが?

何を脅迫、恐喝してるんだ?
なんの利益を得ようとしてるんだ?

ただ、謝れと言ってるだけだろ!

きちんと答えろ


430 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 03:02:17
>>429
>>380の書き込みはナンだ?ふざけるな!
謝る気などない。
それとお前はやり方が汚い。
これ以上絡むならホントに地獄を見るぞ
今日は寝る!
483もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 15:56:40
431 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 03:09:02
>>429
ま、理由は何にせよあちこちのスレに当社の誹謗中傷したことに
間違いはない。タダじゃすまないから覚悟しとけなw


432 :「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 03:24:35
>>430
どこが汚いか示してくれ

謝るべきだと言ってる俺に対してお前が絡んでるんだろ

お前こそこれ以上絡むならホントに地獄を見るぞ

まだ寝られない!


>>431
バカ言っちゃいけない

誹謗中傷した文章を示してくれ 事実をスレしただけ

それとも、事実が都合悪いのか

それに「穢多非人未満の代理店」と書いたことは誹謗中傷じゃないのか

しかも、二重の意味で

事実無根のことを言ってお前こそタダじゃすまないから覚悟しとけなw
484代理店:2009/02/08(日) 16:23:51
433 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 08:50:25
   


434 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 11:35:32
>432
汚い応酬はもうやめてさっさと通報するならすればいい
差別発言は絶対許すなというのはそのとおりで正しいことだ。
書いたのが社員か代理店か知らないが、こんな見苦しいことは即刻やめろ
東京海上もたかが掲示板と馬鹿にしてると知らないよ。
会社ならキチッと対策してはやくやめさせろ
485もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:02:30
435 :431:2009/02/08(日) 11:48:48
>>432

742 :もしもの為の名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:34
東京海上日動の社員のレヴェルは地に落ちました。
皆さん、どうぞご安心を。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1230685319/l50

767 :TN社員の書き込み:2009/02/02(月) 02:52:02
代理店は穢多非人以下

236 :もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:03
>>235
代理店は全然悪くないのか?
アタマはバカだけど人間としての質は上ってか?????
世間の評価は正反対だろうよ
士農工商より下の代理店はエ●非●以下。
寝言は寝て家。時の流れ!!



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1204029481/l50


お前は会社の自分に対する処遇が気に入らないから因縁ふっかけてるだけ

これを書き込んだのはTN社員っていう確たる証拠はあるんだろうな?

TN社員の書き込みじゃなかった場合「すみませんでした」じゃすまないぞ!

委託解除される覚悟はできてるんだろうな?
486もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:32:04
436 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 12:32:44
>>432
最終警告
個人の遺恨は個人に対してやれ
これ以上会社を巻き込むなら然るべき措置を取らざるを得ない
以上


437 :「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/08(日) 14:15:28
>>431
日本語も読めないのか

おれが言ってるのは「穢多非人未満」

おまえが言ってるのは「穢多非人以下」

どっちも同罪だけどな

でも、事実は違うぞ

それからこうなったのは
381 :もしもの為の名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:44
>>380
お前は「穢多非人以下の代理店」ではなく「穢多非人未満の代理店」w

が、原因

「穢多非人以下の代理店」があれだけ問題になったのに
「穢多非人未満の代理店」w が出てきたから

それで俺達が出て来たってわけだ
487もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:37:03
現業公務員(政令指定都市)の平均年収
出典
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/43.html

バス運転手      745万円
清掃員        736万円
給食のおばちゃん 588万円
警備員        749万円
用務員        651万円
自動車運転手    752万円
電話交換手      725万円
488もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:41:05
この会社はNTT携帯電話を大事にして代理店をポイ捨てします
489もしもの為の名無しさん:2009/02/09(月) 02:15:21
438 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 15:46:59
おい、ケンカはこのスレだけで隔離してやれよ。
東日のすべてのスレに見苦しいケンカを貼るな。



439 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 16:21:00
上がってるスレのほとんどが東日スレw
解除された代理店が粘着してるんだな。
ここ半年の損Jスレ・以前のソニースレのようだ。



440 :代理店:2009/02/08(日) 16:23:31
>>438
喧嘩ではないですよ。
「穢多非人未満の代理店」wと書いた人と「謝れ」と書いた人がいるだけです。
どちらが正しいかの話で、喧嘩にもなりません。

ちなみに、貴方はどちらが正しいとお考えですか。
490もしもの為の名無しさん:2009/02/09(月) 03:20:52
疲れた
491もしもの為の名無しさん:2009/02/10(火) 23:24:29
賢い奴は通販戦略も読みきっていた

86 :もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 09:23:39
34: 東日★代理店会2(247) スレより
通販に切り替わったら、代理店不要になってしまうのか?
今、IPの人って、こんな状況も知らない無知蒙昧の人だけだろうな

244 :もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 21:58:52
直販設立は最も早い場合は09年02月。
自動車の完全キャッシュレス実施が08年02月開始で09年01月に一巡するので。
専業代理店は全員失業だ !

245 :もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 22:15:38
本当に直販設立なのでしょうか?
最短で09年02月だとすると、残り1年半くらいしかないですよね?
そんなことされたら、自動車比重高い当店は失業します。
1年半は死ぬ気で火新・法人・生保やろう!
超保険は直販ではできないからひとまず安心かな?

246 :もしもの為の名無しさん:2007/06/24(日) 22:52:28
東日は通販比率10%を当面の目標としています。

247 :もしもの為の名無しさん:2007/06/25(月) 05:54:11
<241>
だれもその3項目だけで110ポイント行くなんて云ってないでしょw
他にも項目は複数ある訳だしね。。。w
倒壊のダイレクトは確かに検討段階にはありますが三井ダイレクトや
損保24などの状況を静観しているのが実情でしょう。通販に抜かれるより
同グループに落とす。という理屈ですが、ハレーションも計算しなければ
ならないのでまだまだスタート時期などは流動的でしょう。 いずれにしても<241>は無知妄想家
492「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/11(水) 20:33:35
441 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 16:27:52
>>440
どっちが正しいかなんて知るか。勝手にやれ。
ただ、他のスレにまで貼りまくってるあなたのほうが
非常識に見える。
少なくとも、「他のスレに貼りまくる行為」は正しくない。

ここのスレであなたが正しいとしても、他のスレに
貼りまくるという行為のせいで、あなたが正しいと
思える人などいないだろう。



442 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:29
>>441
全面的に同感


443 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 16:46:14
小学生のとき、ケンカに行き詰まると、よく
「先生に言いつけてやる」と相手に言ったな。
あれと同じ。子どもじみてる。
あちこち貼りまくるな。迷惑行為。
ルールが守れないなら、2chから去れ。
493「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/11(水) 20:35:57
444 :代理店:2009/02/08(日) 16:48:22
>>441
話をそらさないで下さい。

比較の問題ではありません。絶対的な問題です。

元を正さずに、臭いものには蓋ですか。

「穢多非人未満の代理店」wと書くのは正しいことなのですか。

謝るべきではないのですか。

謝らさせるべきではないのですか。

謝らないから、こうなっているのでしょう。


>どっちが正しいかなんて知るか。勝手にやれ。

そのような貴方の無責任な態度が、事態の悪化を助長させているのが解りませんか。



445 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 16:48:55
440を苛めた社員がどんなに酷いとしても
あんなに貼りまくると誰も440に同情しない。
逆効果だということをわかれ。
494「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/11(水) 20:46:56
446 :代理店:2009/02/08(日) 17:00:23
>>445
問題の本質が解っていない様ですね。


>440を苛めた社員がどんなに酷いとしても

おかしな付け焼刃のレトリックを用いないで下さい。

醜いか否かではなく正しいか否か、謝るべきか否かです。


>あんなに貼りまくると誰も440に同情しない。

同情は全く別の問題です。


逆効果だということをわかれ。

逆効果かどうかも全く別の問題です。

問題は、「穢多非人未満の代理店」wと書くのが許されるのかということです。

先ず、そこからです。この問題に目をつぶって、何を話しても先には進みません。


447 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:00:36
新卒 調子に乗るな。
495「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/11(水) 21:04:50
448 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:03:22
時の流れいい加減にしろ!!


449 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:05:41
>>446
首突っ込んで悪かった。おれも代理店なんだが
おまえがなんで苛められてるのかよくわかった。
今からNG登録するので今後はおれの目に触れずにすむよ。

ひとこと言っておくが、東日にはバカな代理店がいるんだな
ということをお前自身が触れ回ってることに早く気付け。




450 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:07:30
>>449
社員ミエミエw


451 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:10:35
時の流れさんかどうか判りませんが、がんばってください。
自分では書けないけど応援しています。


452 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:11:07
>>451
自演ミエミエw
496「穢多非人未満の代理店」代表:2009/02/12(木) 07:02:11
453 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:14:06
>>449
社員にバカにされるのわかるだろ?
自業自得なのに気づかない。哀れな奴なんだよ
スルーで正解


454 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:14:19
>>450 >>452
ミエミエの自演はやめろ


455 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:15:47
>449 >>455
ミエミエのひとりオナニーはやめろ


456 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:18
誰もまともな議論をしようとしないんだな。


457 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:30
オナニーはふつうひとりでする。


458 :もしもの為の名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:29
安心品質だか、SOX法だか、抜本だかなんだかしらないけど、
会社と代理店の実際の現場担当が大変な事だけは確か。

お陰様でうつ病になれました。本当にありがとうございました。
497もしもの為の名無しさん:2009/02/13(金) 22:34:08
AIG、チューリッヒに自動車保険売却へ
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902120027a.nwc

AIG、東京・丸の内のビルも売却
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090213AT2C1300D13022009.html

アリコは売れないみたいだね。

やはりアリコは破綻待ちなのかな?



498もしもの為の名無しさん:2009/02/13(金) 23:17:57
直近4〜12月期の大幅減収


売上高に当たる正味収入保険料の減収の傾向にも歯止めがかからない。
歴史的な自動車不況で主力の自動車保険が低迷しているほか、
住宅市場と連動する火災保険も厳しいためだ。単体ベースの4〜12月期の正味収入保険料は、東京海上日動火災保険が前年同期比4.2%減の1兆3699億円、三井住友海上火災保険は4.5%減の9426億円、損保ジャパンも3.3%減の9867億円だった。
499もしもの為の名無しさん:2009/02/15(日) 15:40:33
携帯電話を売り歩け
500【三村】:2009/02/15(日) 17:29:16
500-
501もしもの為の名無しさん:2009/02/19(木) 21:23:58
三村は偉い。
いつも、出で来る。
とりあえず、偉い。
502もしもの為の名無しさん:2009/02/20(金) 22:03:30
>>498 直近4〜12月期の大幅減収

自賠責を除くと?
503もしもの為の名無しさん:2009/02/24(火) 11:46:51
個人情報123人分紛失 東京海上、中国から運送中

 東京海上日動火災保険は24日、123人分の顧客の個人情報を紛失した、と発表した。中国・上海で保険金支払いなどを担っている業務委託先が海外旅行保険の保険金請求書類を日本に送付する際に、運送会社が紛失したとしている。

 保険金請求書類は昨年3月から11月に中国で治療を受けた人のもので、個人名や住所、勤務先、電話番号などが記載されていた。保険金は既に支払い済みで、今のところ個人情報が不正に使用された事実はないという。
(2月24日11時28分)



504もしもの為の名無しさん:2009/03/26(木) 05:51:49
ひぃー
505もしもの為の名無しさん:2009/05/01(金) 03:15:55
ケータイヤスーラ
506もしもの為の名無しさん:2009/06/13(土) 20:38:40
よくわからんな
507TN社員の発言:2009/07/08(水) 00:54:33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1224615182/l50
>>235

お前だよ、お前。2ちゃんでくだ巻いて
売れないのを抜本のせいにしてるオ・マ・エ。

文句たれてる元気あるなら
ひとつでも多く売ってみろバカ。
508もしもの為の名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1224615182/l50

ここが面白いことになってるぞ、必見。
509某関係者:2009/07/15(水) 15:30:59
我々損保個人代理店は手数料の引き下げを強行され廃業するか代理店同士の合併を余儀なくされている。
事務員を数名確保し、事務所を構えるという先行投資が果たしてこれから先有効なのか。
ただただ負債を抱え込むだけじゃないのか。数年後には手数料が欧米なみに10%にまで下がる可能性が大きいのに
あまりにも危険じゃないのか。代理店なんか潰してダイレクトで商売をしたい保険会社のいいなりになってたまるか。
みなさんのご意見を伺いたい。全国の個人代理店主よ団結して立ち上がろう!!


510もしもの為の名無しさん:2009/07/17(金) 21:28:45
会社の言いなりに投資、事業拡大しても採算は取れない

代理店奴隷制度を無くすことが最優先して行うこと!!

減収して手数料カット、赤字決算で嫌がらせは筋違いだ!!
511もしもの為の名無しさん:2009/07/25(土) 16:30:26
辞めよう!
512もしもの為の名無しさん:2009/07/25(土) 23:26:26
大型代理店から経費倒れで倒産だよ
貰った代理店の契約はくずばかり、コンプラ上の問題山積
会社が行うメンテナンスを、わずかばかりの手数料でやっては行けない
513もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 10:16:03
保険代理店は完全にワ−キングプアー業種になってしまった。
黒字経営の代理店は1%
514もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 10:38:50
経費倒れは会社の思惑だよ
代理店を吸収斡旋して、設備投資で事務所拡大させて
しかし契約は落ちていくか、ろくでもない契約ばかり
役にも立たない代理店を頭数だけそろえても、コンプラ知らん顔のようなジジイでは足手まといになるだけ
515もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 17:47:51
利益が出ているパートナーズを列記できるか!
あるなら列記してくれ
516もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 20:37:00
中核代理店といっても役員報酬月額100万以下ばかり
平均60〜70万円が実態
これって何か違うような?
517もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 20:38:54
>>516
おれ個人でやってて使用人無し事務所なしで年収1700万円超。中核にはならない。
518もしもの為の名無しさん:2009/07/26(日) 22:20:24
>>515
あるわけ無い。
利益があってもごく僅か。

役員報酬も30万円が平均です。
519もしもの為の名無しさん:2009/07/27(月) 18:16:49
中核代理店とか関係なく、代理店はどこも経費増大で苦しいんだよ
会社は代理店の倒産を待っているのかもね
520もしもの為の名無しさん:2009/07/27(月) 22:39:29
会社の言うことを聞いて事業化したり組織化して設備投資すればするほど苦しくなるシステムが出来ている
521もしもの為の名無しさん:2009/07/27(月) 22:51:49
法人化しろ専用事務所持て人を増やせ等と言われて、
もしそれを守ってもそれに見合った代手が増えないよね
522もしもの為の名無しさん:2009/07/28(火) 20:33:09
代理店を経済的に苦境に追い込むことが手名づける最良の策だと思っている会社


会社の言うとおり大型化すると苦しむばかり
大型化している代理店はどこも倒産寸前
523もしもの為の名無しさん:2009/07/28(火) 22:20:59
パートナーズ、中核代理店不祥事通報は迷わず下記金融庁情報受付窓口

【宛先】
住所 : 〒100−8967 東京都千代田区霞ヶ関3−2−1
中央合同庁舎第7号館
金融庁法令等遵守監理官 宛
FAX : 03−3506−6399


上記以外に久保利弁護士が直接受け付ける窓口として、「ヘルプライン」を設けております。

【ヘルプライン窓口】 ※郵便のみ受付
住所 : 〒100−0006 東京都千代田区有楽町1−5−1
日比谷マリンビル5階
日比谷パーク法律事務所内

ヘルプライン 久保利 宛

524もしもの為の名無しさん:2009/07/29(水) 17:49:01
会社の言うことを聞いていたら貧乏になっていくだけ
525もしもの為の名無しさん:2009/07/29(水) 22:15:45
保険会社を信用しては駄目。
保険会社は代理店の敵です。
526某関係者:2009/08/10(月) 11:01:16
セブン・イレブンが独禁法違反(優越的地位の乱用)で、
排除措置命令を出されたけど、代理店手数料の引下げや
乗合禁止等もは、公正取引委員会が目を光らせているの
だから要注意だと思う。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090721/168571/
http://cvs.positivebrain.com/dokusenkinsihou.html
http://www.namura-law.jp/antitrust.html


527もしもの為の名無しさん:2009/08/13(木) 21:45:38
山口の代理店、顧客の保険料5000万横領

http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY200908110480.html

大幅な手数料カット。弱小代理店切捨て。無理やり合併大型代理店化。
今回のようなコンプラ違反が発生した原因は、代理店を犠牲にして
苦しませてきた事が影響しているような気がします。

情報提供をお待ちしています。

朝日新聞
https://www.joho.asahi.com/

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/

金融庁
http://www.fsa.go.jp/receipt/k_jyouhou/index.html

528もしもの為の名無しさん:2009/08/17(月) 18:21:46
会社の言うとおり合併したり先行投資すると貧乏になることは中核代理店が答えを出している

もっと代理店を大事にするべき

これからは代理店に選ばれる、信頼される業界一の会社になって欲しい
529もしもの為の名無しさん:2009/08/18(火) 00:24:44
パートナーズで利益の出しているところがあるのか?
そこの代取の役員報酬はハウマッチ?
スタッフの報酬は?
満足度は?
530某関係者:2009/08/19(水) 23:07:35
プロ代理店あっての損保業界
プロ代理店を大切に
手数料をふた昔前の水準に戻して・お願い!
住宅火災28%にして下さい
今では獲得する意欲が湧き出てこないよ



531乗合:2009/08/19(水) 23:36:25
>>528
なぜ貧乏になるんだ?生保やっているか?
顧客から隣県の法人を紹介されたが
行ってびっくり。同じマークの代理店の客だった。
生保の契約をとりに行ったのだが、
あまり言いたくはないが、中核代理店の客だった。
なぜ、その中核代理店は生保の提案をしてこなかったか
わからない。
中核代理店といえども脇が甘いのでは?
532もしもの為の名無しさん:2009/08/20(木) 01:46:31
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1247659869/l50

皆さん、ここが面白いですよ。
533もしもの為の名無しさん:2009/08/21(金) 21:47:53
今回の選挙を利用しょう。
候補者は有権者の話を聞くよ。
全国の専業代理店、その家族は候補者に代理店の現状を訴えよう。
そして、マスコミを動かそう。
いかに、保険会社は横暴かを世間に知ってもらおう。

534もしもの為の名無しさん:2009/08/26(水) 21:32:15
「収納代行、24時間強要は違法」セブンイレブンを加盟店が提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000228-jij-soci

大幅な手数料カット。弱小代理店切捨て。無理やり合併大型代理店化。
全国の個人代理店主の皆さん、私達の生活権を守る為にコンビニの
経営者のように団結して立ち上がろうではありませんか!

匿名での情報提供をお待ちしています。

朝日新聞
https://www.joho.asahi.com/

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/

金融庁
http://www.fsa.go.jp/receipt/k_jyouhou/index.html
535もしもの為の名無しさん:2009/08/27(木) 21:50:49
 国内マーケットが縮み、保険会社収益が厳しくなり、収確保のためと品質管理
強化のため、保険会社は、代理店に大型化や業務品質強化など経営体質の転換を
求めている。それはわかる。

 ただ、その要請が急速かつ画一的のため、戸惑いも起こる。「このようにすれ
ばこんなに魅力が増しますよ、お客様にも喜ばれますよ」という観点ならともか
く、「この要件が満たされなければ手数料ポイントがカットされますよ」、とい
う強迫型施策展開が目につくのは残念である。手数料を切り下げられてはたまら
ないゆえに、従うものの、それが心から支持されたものでは必ずしもないことを
見落としてはならない。こうした強迫型の施策展開は能力なし社員の十八番であ
る。
 こんな代理店のマインドを逆なでするような物騒な刀を振り回す紋切り型の、
人間性を忘れた保険会社社員が跋扈するようでは保険産業の先は真っ暗である。

 代理店の固有の事情を思い図り、お客様とともに歩んできた歴史、ヒストリー
を大切にし、想像力、イマジネーションを生かした問題解決支援を考える社員像
など夢のまた夢となりかねない。今一度、商人である代理店に接する保険会社の
代理店支援社員の役割、付き合い方とはどういうものか、を考え直してみる時期
に来ているように思う。
536もしもの為の名無しさん:2009/08/27(木) 23:00:34
抜本火災どうよ?
537もしもの為の名無しさん:2009/08/27(木) 23:05:40
>>536
Cパターンなくなるのが痛い。5件くらい保有してるから。
538もしもの為の名無しさん:2009/08/27(木) 23:10:20
中核以外の代理店については、いかに他社への契約流出を抑え中核代理店に継承するかしか東海は考えてないよ。
その為の委任型制度、でも委任型になるのは自殺行為。代理店の整理が終わったら次は委任型の整理。
一人でやってる人は、そろそろ決断の時だよ。

539もしもの為の名無しさん:2009/09/02(水) 22:14:24

損害保険代理店手数料値下げ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1205575473

保険代理店主よ団結せよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1228852929
540もしもの為の名無しさん:2009/09/03(木) 02:32:20
>>538
どうせ潰されるなら他代理店に契約あげちゃうよ。
控えは印刷しておいたほうが良いね。
541もしもの為の名無しさん:2009/09/07(月) 22:16:46
販売代理店を大事に出来ない会社は生き残れない
542もしもの為の名無しさん:2009/09/11(金) 23:33:30
三井住友海上と訴訟中の本間さん(警告のみで委託解除されていない)が、
代理店の団結へのアクションを開始するようです。
http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

543もしもの為の名無しさん:2009/09/12(土) 18:16:32
東海日動は代理店を大事にすることから始まる
544もしもの為の名無しさん:2009/09/12(土) 18:55:11
>>543
もう手遅れ。
545もしもの為の名無しさん:2009/09/12(土) 19:33:01
>>543
東日は信用できん
546もしもの為の名無しさん:2009/09/13(日) 00:01:37
私も含め、ほとんどの個人代理店は、自分達の生活を守る為に大きな圧力に
対して、黙って我慢しているしかありません。
ただこういった書き込みをしているだけでは、保険業界の流れは変らないと
思いますので、全国の個人代理店の皆さん、本間さんがこれから設立される
「代理店共同組合」に参加して団結しようではありませんか。
私は現在、昔は平均20%以上あった手数料率を一方的に10%まで下げられたおか
げでワーキングプア状態です。
アルバイトをしながらやっと生活費を稼いでいます。
民主党でも何年も前から政権交代すると言い続けてやっと実現しました。
個人代理店は数は多くてもみんな孤独で労働組合すら無いからこそ、大きな
圧力に対して何も主張できないのです。
まず少人数の人同士で団結して、やがては全国規模の組合組織を作る事が
必要な時は今!だと思います。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

http://ime.nu/www.one-finger.com/

547もしもの為の名無しさん:2009/09/13(日) 17:10:39
忍耐しかないTN
548もしもの為の名無しさん:2009/09/14(月) 21:45:17
お呼びだ、揚げ
549もしもの為の名無しさん:2009/09/15(火) 22:12:15
販売代理店を大事にしない会社は潰れる
550もしもの為の名無しさん:2009/09/16(水) 17:57:59
パートナーズに廃業前一年間だけいくか
551もしもの為の名無しさん:2009/09/17(木) 09:26:20
鳩山
552もしもの為の名無しさん:2009/09/17(木) 11:30:17
ぽっぽっ
553もしもの為の名無しさん:2009/09/17(木) 13:58:20
ミンス
554もしもの為の名無しさん:2009/09/17(木) 14:00:14
おまえもか・・・
555もしもの為の名無しさん:2009/09/17(木) 14:11:16
555sex
556もしもの為の名無しさん:2009/09/23(水) 07:51:46
どの選択か迷っています。

@東日の言うまま奴隷を続け、
  数年後に、フェイドアウト的に吸収合併か首になるのを待つ。
A引き継ぎを始め、自分から仕事を辞め中年フリーターとなる。
Bわずかの貯金で、仙人的生活をエンジョイする。
C自殺して、遺書に、「東日のせいである」と記す。
D散弾銃を入手して、・・・・・・・・・・・・・・を起こす。
557もしもの為の名無しさん:2009/09/23(水) 08:18:03
>>556
なぜ日新に行かないのか?
558556:2009/09/23(水) 09:05:16
>>557

そうですね。
>日新も選択肢にはいりますね。
559もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 20:41:08
560もしもの為の名無しさん:2009/09/24(木) 23:26:41
>>558
日新火災へ行くと言うのも東海の思う壺
強気で他社へ行くという発想がなぜ起きないのだろうか?
パートナーズや中核へいわれたままに行ぐらいなら
もっと視野を広げてみろや、乗合にいって東京海上と戦う手があるぞ
パートナーズや中核に行ったとたんに、支社長や社員は手のひらを返したように
挨拶もしなくなるぞ。
561もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:21
>>560
アホ!
上位5社なら、どこもポイント制度が辛いだろ。
562もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:40
>>561
あほ!
そんなだからなめられるんだ!
じっくり考えろ、何時までも会社が会社がって、自営業者なら
自分の頭で考えろや。会社の言いなりにはなるなと言うことだ!
563もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 01:38:20
ただ増収だけしてればいいんだよ
564もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 02:02:38
>>563
それだけではポイントがどんどん下がっていくだろーが!
565もしもの為の名無しさん:2009/09/25(金) 08:13:32
>>563  一般的な状況は・・・・・


>損保大手6社、8月の保険料収入1.2%減

 東京海上日動火災保険など大手損害保険6社の8月の保険料収入は
4500億円で、前年同月比で1.2%減った。主力の自動車保険が1.3%減の2179億円だったことが主因だが、減少幅は前月から0.9ポイント改善した。新車販売が持ち直しており、損保各社の販売低迷に歯止めがかかる兆しが出てきた。

 6社のうち、三井住友海上火災保険とニッセイ同和損害保険の2社は
増収だった。三井住友海上は1.8%増。自動車保険の減収幅が縮小したことに加え、火災保険などが好調で、11カ月ぶりに増収に転じた。ニッセイ同和は自動車保険や法人向け保険などが好調で、3.8%増だった。

 一方で、最も落ち込みが大きかったのは、あいおい損害保険の2.6%減。
火災保険などの減収が影響した。(日経 04日 23:04)
566TNあげ:2009/10/04(日) 15:53:58
.
567もしもの為の名無しさん:2009/10/05(月) 21:27:21
◇将来訴訟に発展する危惧も
 それが上手く機能しているうちはいいのだが、過去の成功体験・若しくは本部、
保険会社側の内部的都合に捉われ過ぎると、今回のような非常に不幸なケースに
発展する可能性がある。公正取引委員会の指摘する優越的地位の濫用とは、究極
的に申せば加盟店契約書ならびに代理店委託契約書に共通する「営業権の剥奪」
や「解除権の行使」であろう。損保業界で言えば正にコンプライアンス≠竍
契約者保護≠錦の御旗に、経営規模の小さい代理店に対し、手数料ポイントに
拠る収入減を梃子に、「恣意的な廃業誘導」や「不当な合併」を強要する点にあ
ろう。窮鼠猫を噛む≠ナは無いが、セブンイレブンの加盟店のように、保険会
社に対し訴訟を起こす代理店も、今後増えて来るのではないかと危惧している。

568もしもの為の名無しさん:2009/10/07(水) 19:57:28
三井住友海上と訴訟中の本間さん(警告のみで委託解除されていない)が、
代理店の団結へのアクションを開始するようです。
保険代理店業協同組合への加入をお待ちしています。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/kyoudoukumiai.html
569もしもの為の名無しさん:2009/10/07(水) 20:58:05
亀井金融相 「大臣目安箱」

「『家族間の殺人が増えたのは、大企業のせい』発言 ...
に関連した事案として 
大手保険会社の代理店いじめを調査して貰っては?
570もしもの為の名無しさん:2009/10/08(木) 12:31:55
あいおい損保千葉自動車SCは損保企業として最悪な運営組織である。
亀井静香新大臣所轄の金融庁長官は即刻、厳正にあいおい損保の業務実態を
査察して行政処分、営業停止処分しこの企業の社会的悪影響を停止するべきである。
損保業者としての社会的役割を果たしておらず、自動車保険料を餌に詐欺商法を展開している。
顧客との約束は守らず、支払うべきものを支払わず、各種事務処理、業務展開に不透明さと
不作為が日常茶飯事である。指摘をしても組織ぐるみで隠ぺい体質丸出しである。
本社、支店、営業所、上司、部下、顧問弁護士等あいおい損保企業体全体が組織ぐるみで
保険金詐欺商法を展開しているのではないか?
大至急、業務全般について社内外に透明性を高め、公開し、社会的役割を全社員が自覚し、
詐欺的商法から脱皮しきめ細かい、迅速な処理とサ-ビス展開が出来なければ
直ちに市場から退場しなさい。自浄作用がなければ金融庁から強制的に退場命令を出すのみだ。
571もしもの為の名無しさん:2009/10/09(金) 00:30:45
亀井金融相 「大臣目安箱」に損害保険代理店手数料率の一方的な引き下げ
や乗合禁止等に関する情報提供をお待ちしております。

https://www.fsa.go.jp/opinion/


572もしもの為の名無しさん:2009/10/17(土) 20:05:50
保険代理店業協同組合設立に向けて


 今ですね、協同組合(例えば「保険代理店業協同組合」みたいな)を作ろうと
思案しているのですが、ぜひご意見をいただきたくお願い申しあげます。

 設立趣旨(案)は、「保険会社と代理店が法の下だけでなく、実質的にも
対等な地位になることを目指す」というもの。
 もう少し言うと、「代理店同士の情報の共有化」及び「保険会社が一方的に
策定する不合理なルール(代理店の不利益)の是正を実現するための行動」
の援助、斡旋などにより、泣き寝入りを極力なくす活動を目的とした組合。

  ※組合費の使い道は、顧問弁護士の費用、組合員の裁判や調停等の費用
(その為の弁護士費用も含む)、組合が保険会社に出す意見書等、積極的な実行動に使用。
  ※組合事務所など組合の諸経費は、ワンルームマンション等最低限に抑える。
  ※代理店間のコミュニケーションを目的としたものではありません。

 尚、社団法人日本損害保険代理業協会は、損害保険の普及と消費者・
保険契約者の利益保護を図るため、損害保険代理店の資質を向上させることにより、その業務の正常な運営を行うことを確保し、併せて損害保険事業の健全な発達に寄与することを目的としています(代協HPより)。
 しかし、私が作りたい協同組合は、上記のとおり、「保険会社が一方的に策定する不合理なルール(代理店の不利益)の是正を実現する」ための実行部隊(時間的・経済的負担の代行)を想定しております。  →メールする
573もしもの為の名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:15
574もしもの為の名無しさん:2009/11/01(日) 15:00:55
まだいける
575もしもの為の名無しさん:2009/11/10(火) 11:24:03
22年度のポイント体系情報求む!
576もしもの為の名無しさん:2009/11/18(水) 12:39:47
12月公開
577もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 15:32:17
そろそろ?
578もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 16:59:47
代理店を奴隷のように扱き使うのは恥ずかしくないのか!
579もしもの為の名無しさん:2009/12/03(木) 19:18:40
リーディングカンパニーとして代理店を奴隷扱いするのは許されない
580もしもの為の名無しさん:2009/12/04(金) 23:19:48
10年前の手数料体系に戻せ
会社の代理店がこぞって東海日動に来るぞ
581もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 06:07:29
東京海上日動代理店労働組合結成しよう
582もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 11:06:00
最近の各保険会社の方向性は、代理店の規模重視は影を潜めつつある。
保険会社はやっと代理店合併の問題点に気がついた。
それぞれの代理店の人間関係の違い、小規模代理店だからこそできる
手作りのサービス、仕事のやり方の相違い等、統一するにはデメリット
が多い。
また、弱小代理店の集約化の結果、廃業して委任型での入社の争奪戦で勝ち抜く
為に、経費を無視した管理料等の有利な条件を出した事により、吸収した大型
代理店側は、その経費負荷が重くのしかかり、役員・社員の給料カットを
される結果をまねき、逆にやる気喪失という最悪なパターンになっている
ケースもある。
合併・提携型による代理店の大型化戦略も見直す時がきた。
これでは誰の為の代理店合併だったのか?
これから重要なのは、顧客に支持される代理店になる事のはずである。


583もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 13:16:10
代理店手数料等の引下げ等の重大問題は、一般社会では支払う方と支払われれる方が充分に話合って納得した上で決めるのが常識ではないでしょうか?
ところが優越的立場である支払う方が一方的に決めるというのは、独占禁止法の「優越的立場の乱用」に該当する可能性があるからです。
保険会社の保険金不払問題や個人情報漏えい問題以上のこれは大問題になる可能性があると思います。

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2006/0427_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-22/08_01.html
http://www.jftc.go.jp/
584もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 13:26:27
コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)が、
販売期限が迫る弁当などの値引きを制限していた問題で、
大阪や岡山などの店主7人が29日、制限で店の利益が減ったとして、
計2億3千万円の損害賠償を同社に求める訴えを東京高裁に起こす。

公正取引委員会が6月、同社に独占禁止法違反で排除措置命令を
出したことを根拠にしており、集団訴訟は初めて。
 訴えるのは、値引きに踏み切った大阪、兵庫、岡山、千葉、北海道の
5道府県でセブン―イレブンのコンビニ店を経営する7人。
九州でも同様の訴訟が予定されており、各地に波及しそうだ。

 訴状などによると、セブン本部と加盟店主との契約書には、
店主が自由に商品の価格をつけられると明記されている。
しかし、店主らは開店当初から研修などで、弁当などは値引きせずに
売れ残りをすべて廃棄するよう日常的に指示された。各店が値引き販売した前後の比較で、値引きをすれば廃棄商品が8割程度減らせたとして損害額を算出。請求額は最も多い人で開店以来13年分の約5300万円。

それが上手く機能しているうちはいいのだが、過去の成功体験・若しくは本部、
保険会社側の内部的都合に捉われ過ぎると、今回のような非常に不幸なケースに
発展する可能性がある。公正取引委員会の指摘する優越的地位の濫用とは、究極
的に申せば加盟店契約書ならびに代理店委託契約書に共通する「営業権の剥奪」
や「解除権の行使」であろう。損保業界で言えば正にコンプライアンス≠竍
契約者保護≠錦の御旗に、経営規模の小さい代理店に対し、手数料ポイントに
拠る収入減を梃子に、「恣意的な廃業誘導」や「不当な合併」を強要する点にあ
ろう。窮鼠猫を噛む≠ナは無いが、セブンイレブンの加盟店のように、保険会
社に対し訴訟を起こす代理店も、今後増えて来るのではないかと危惧している。

585もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 19:14:41
中核とか言って団体中心の低能AGは破綻だね
特別利益提供の団割にコンプラ違反のメスは必至
586もしもの為の名無しさん:2009/12/05(土) 21:37:19
パートナーズで命落とすな
587もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 10:42:38
パートナーズに行くと不祥事をもみ消してくれるなら、行ってもいいかな
588もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 14:28:40
パートナーズで不祥事を起こせば全員にペナルティがかかります。
その全責任はあなたが加入しているあんしん生命の保険金で補填されます。
従って、善社員は喜んであなたを処刑します。
589もしもの為の名無しさん:2009/12/06(日) 17:28:33
↑おお、怖www
パートナーズは処刑を業務にしているなんて
クレージーなところですね
590もしもの為の名無しさん:2009/12/07(月) 20:46:41
パートナーズは墓場?or 殺人鬼?
591もしもの為の名無しさん:2010/01/08(金) 22:51:58
http://endotada.main.jp/index.php?%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

応援してあげよう 明日はわが身だ

我々も立ち上がらなくてはいけない

592もしもの為の名無しさん:2010/01/09(土) 16:01:48
全面戦争開始
593もしもの為の名無しさん:2010/01/09(土) 21:12:04
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で

10,000件を突破したとのこと。

東京海上日動の既存代理店潰しの戦略はいまのところは順調の様子です。

全く酷い会社です。代理店抜きの営業活動は結局は顧客軽視につながるのが明白。

594もしもの為の名無しさん:2010/01/09(土) 22:54:47
怨念の声と、テロを!!
595もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 20:35:00
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で

10,000件を突破したとのこと。

東京海上日動の既存代理店潰しの戦略はいまのところは順調の様子です。

全く酷い会社です。代理店抜きの営業活動は結局は顧客軽視につながるのが明白。

596もしもの為の名無しさん:2010/01/10(日) 22:47:30
廃業へのカウントダウン


5.販売アシスト(契約単位)のご利用にあたって 

(1)募集を行う契約の満期月の4ヶ月前までに、「業務分担特約書」を締結します。

(2)アシストセンターで手続きを行ったご契約については、代理店手数料体系における代理店手数料ポイントから一律▲30pした代理店手数料ポイントを適用します。

(3)アシストセンターでは、お客様にお電話をお掛けする際に「東京海上日動アシストセンター、○○(オペレータ名)です」と名乗ります。

(4)お客様が対面等のお手続きを希望された場合、代理店さんにご対応いただきます。

(5)対象契約・業務範囲・業務内容等については、今後の環境変化等により見直しを行うことがございます
597もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 19:55:52
ギロチンだお
598もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 22:20:55
代理店派遣村は本社前に作ろう
599もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 22:39:03
会社の言いなりに合併、法人化、組織化、大型化した代理店から経営苦で解散、倒産していくような気がする
600もしもの為の名無しさん:2010/01/11(月) 22:48:03
専業、専属、個人営業、5000万程度、夫婦で業務
これでロスが良くてあんしんをコンスタントに販売しているのが結局生き残って
しかも可処分所得が多い
そんな代理店のが会社も扱いやすいと思うよ
圧力かければ自爆してでも生保出すレベルが手頃だよ
601もしもの為の名無しさん:2010/01/12(火) 12:48:18
パートナーズに入らない代理店は1億2億あってもイラナイ
まあ、それでもパートナーズも10年後には消えているだろうけどな
602もしもの為の名無しさん:2010/01/12(火) 16:53:46
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で

10,000件を突破したとのこと。

東京海上日動の既存代理店潰しの戦略はいまのところは順調の様子です。

全く酷い会社です。代理店抜きの営業活動は結局は顧客軽視につながるのが明白。
603もしもの為の名無しさん:2010/01/12(火) 17:59:17
東海日動は通販に特化するのか
顧客をしっかりグリップしているのは代理店だ
604もしもの為の名無しさん:2010/01/12(火) 20:54:11
通販にしたら社員が余っちゃうよ
代理店を奴隷のように働かすのが一番コストが安いことは自明の理
605もしもの為の名無しさん:2010/01/13(水) 17:19:28
関西地区の大型代理店の連判状の抗議を無視した東京海上日動に未来は無い
606もしもの為の名無しさん:2010/01/13(水) 18:07:20
代理店を粗末にしすぎる

代理店の生活権を侵害する手数料体系を改めるべき

代理店の基本的人権を脅かす代理店制度改悪は改めるべき
607もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 09:10:15
お宅の通販に切り替えたと契約者に言われた
こんなに安くなった差額をアンタが儲けていたのかと言われた
608もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 11:28:26
>>607
よくそんな嘘が書き込めるね
まあ他社損保か通販関係の工作員なんだろうけど
609もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 12:32:48
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で

10,000件を突破したとのこと。

東京海上日動の既存代理店潰しの戦略はいまのところは順調の様子です。

全く酷い会社です。代理店抜きの営業活動は結局は顧客軽視につながるのが明白。
610もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 21:27:14
1月からの火災保険改悪で、ローン団体扱など大幅な割引適用できない
一般の契約をとるのが非常に困難になった。

611もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 23:12:16
代理店施策改悪で代理店に不安を抱かせている保険会社に未来はないし安心も感じない

誤った施策は迷わずに改めるべきです
612もしもの為の名無しさん:2010/01/15(金) 05:38:53
新型インフル・ヴィルスで
本店の奢員が全員死亡しても
ECOで結構なことだ!


・・・(代理店の本音ですぞ)
613もしもの為の名無しさん:2010/01/15(金) 12:33:13
新手数料体系では代理店は自然廃業か倒産か?
614もしもの為の名無しさん:2010/01/15(金) 12:39:10
死なれては困るんだよ
代理店は息絶え絶えでも生きていてくれ
615もしもの為の名無しさん:2010/01/15(金) 23:10:50
東京海上日動も時間の問題ですね
永くて一年半で破綻かも?
616もしもの為の名無しさん:2010/01/16(土) 13:32:58
この会社の代理店施策、手数料体系は代理店の基本的人権を脅かし、人間としての生活権も脅かしている

この会社の代理店施策、手数料体系は代理店の基本的人権を脅かし、人間としての生活権も脅かしている
617もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 11:51:53
代理店ですがプライベート使用の車両を悩んだ末にイーデザイン損保で更新しました。
悩んでいたので、早期更新割引(45日以前)500円の適用はありませんでしたが、
東京海上トータルアシストより約40%も安いダンピング保険料でした。
イーデザインは、レンタカー費用が事故時限定で故障時の補償がなく、入院時選べる
アシストはありませんでしたが、T/Aでは補償されない女性のお顔手術費用特約が
1名につき30万円や育英費用特約お子さま1名につき500万円が含まれています。

東京海上日動T/Aで契約いただいているお客様には大変申し訳ない気持ちですが、
代手ポイント100で20%(団体扱は14%)の手数料でポイントを引き下げる
根拠の希薄な基準を乱造されている現実を熟慮して40%保険料が安いイーデザインで
更新しました。

このようなダンピング保険料で代理店から契約を奪い、合法的に代理店の生活権を侵害し、
契約を会社のものにしようというのが東京海上HDの戦略なのでしょうね。
618もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 11:57:38
東日の悪徳商法を摘発しろ!
619もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 18:00:49
代理店ですがプライベート使用の車両を悩んだ末にイーデザイン損保で更新しました。
悩んでいたので、早期更新割引(45日以前)500円の適用はありませんでしたが、
東京海上トータルアシストより約40%も安いダンピング保険料でした。
イーデザインは、レンタカー費用が事故時限定で故障時の補償がなく、入院時選べる
アシストはありませんでしたが、T/Aでは補償されない女性のお顔手術費用特約が
1名につき30万円や育英費用特約お子さま1名につき500万円が含まれています。

東京海上日動T/Aで契約いただいているお客様には大変申し訳ない気持ちですが、
代手ポイント100で20%(団体扱は14%)の手数料でポイントを引き下げる
根拠の希薄な基準を乱造されている現実を熟慮して40%保険料が安いイーデザインで
更新しました。

このようなダンピング保険料で代理店から契約を奪い、合法的に代理店の生活権を侵害し、
契約を会社のものにしようというのが東京海上HDの戦略なのでしょうね。

620もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 18:56:42
22年度の狡猾手数料体系は、
概ね21年度より上100P者も下50P者も10P程度ダウン
て感じだな。

21年度も20年度より7P程度下がるのに!

21年度と22年度は下げに極端な加速度がついている!!


週刊誌や新聞で社会問題化しないと
引受け保険会社は搾取姿勢を改めないだろう!!!
621もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 20:25:15
ディーラーや金融機関、企業代理店にはウラコミッションが上乗せされるから社会問題にならない
汚いやり方だよ
トヨタ系は平均115だってよ
622もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 22:05:41
ヤクザのピンハネのような手数料システム
623もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:06
おれなんか35%だ
死にたい
624もしもの為の名無しさん:2010/01/17(日) 22:49:12
TN代理店奴隷制度は完璧です

代理店は奴隷だと自覚してください
625もしもの為の名無しさん:2010/01/18(月) 18:30:08
夢が持てない業界は良い人材が集まらない。
代理店(研修生)も今まで以上の人材はこないだろう。
よって東日の将来もない!
626もしもの為の名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:36
代理店は奴隷です
と社長が言っていました

ですから代理店は死ぬまで黙って働きなさい
627もしもの為の名無しさん:2010/01/19(火) 08:53:48
本部と加盟店はあくまでも「対等な関係」であり、
下請法の対象にもならない。

 しかし千葉県でセブンを経営する三井義文さん(53)は
「対等な関係だというが、実態は店主は名ばかりオーナーだ」と話す。
三井さんが所属する店主組織「コンビニ加盟店ユニオン」が求めている
FC法は、新規出店の制限▽契約後のクーリングオフを認める
▽加盟店が営業時間や休業日を決める――などが骨子だ。

 本部と加盟店の利害対立が表面化してきた背景には、
FCビジネスの成長鈍化がある。日本フランチャイズチェーン協会によると、
FCビジネス全体の売上高は1987年からの10年間で約2・6倍と
急成長を遂げたが、97年からの10年間では約34%増。
本部は新規出店を続けて全体の売上高を増やそうとするが、個々の加盟店にとっては競合相手が増え、売上高が減る可能性が高い。「本部より弱い立場にある加盟店が自らを守る法律が必要だ」という主張につながっている。
628もしもの為の名無しさん:2010/01/20(水) 01:24:52
ついに保険代理店の集団訴訟が始まるようです。

http://endotada.main.jp/






216 :東日代理店:2010/01/11(月) 19:37:04
>>213
甘ちゃんだね。だからだまされるのさ。


217 :もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 11:53:16
マスコミに不正や被害を訴える投稿先

http://abc7770.tripod.com/toukou.html

629もしもの為の名無しさん:2010/01/20(水) 01:26:35
ついに保険代理店の集団訴訟が始まるようです。

http://endotada.main.jp/






216 :東日代理店:2010/01/11(月) 19:37:04
>>213
甘ちゃんだね。だからだまされるのさ。


217 :もしもの為の名無しさん:2010/01/14(木) 11:53:16
マスコミに不正や被害を訴える投稿先

http://abc7770.tripod.com/toukou.html

630もしもの為の名無しさん:2010/01/21(木) 23:55:51
社員より代理店の方が優秀だと思うけど。
社員は会社辞めても生きていけるのかね。
631もしもの為の名無しさん:2010/01/23(土) 00:52:29
見積もりの結果
インターネット割引 10000円でもそれほど安くない。

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で

10,000件を突破したとのこと
↑10,000件(前契約内訳)
1位 東京海上日動(80.5)
2位 日新火災  (19.5)
632もしもの為の名無しさん:2010/01/24(日) 01:04:47
会社主導の 負のスパイダル


会社主導の平均的代理店像
統合当初 巨石 1.5億 抱いて3000万
一店舗 営業三人+ 内部事務 1人 
事務所 1 社有車 3台 PC 3台  

5年後 巨石1.35憶 抱いて 2500万         
営業三人+生保担当者 1名  内部事務 2人 
事務所 1 社有車 4台 PC 6台 
633もしもの為の名無しさん:2010/01/26(火) 18:49:39
会社主導で合併した代理店ほど経営難に陥っている
634もしもの為の名無しさん:2010/01/26(火) 20:52:30
↑たしかに
小規模の老齢代理店が以外に長生きするかも
635もしもの為の名無しさん:2010/01/26(火) 20:59:38
事務所固定経費が重荷になっていくよな
この時代、増収と活動量と経費が比例していない
636もしもの為の名無しさん:2010/01/26(火) 23:27:59
合併して経費に苦しんで店主が役員報酬を50万円、40万円と減額しているミジメな状況が出始めている
637もしもの為の名無しさん:2010/01/27(水) 18:06:15
皆さん、糞東海・糞損保業界から
撤退を始めましょう!
638もしもの為の名無しさん:2010/01/27(水) 20:02:38
東日から撤退します。
本店経営企画室の大誤算の始まり始まり・・・東日崩壊寸前
639もしもの為の名無しさん:2010/01/28(木) 05:33:55
保険料の節約も本格的になるのでは?

>昨日の報道
>『学習費:不況直撃、塾への支出が減少 08年度
 文部科学省は27日、08年度子どもの学習費調査の結果を発表した。08年秋の金融危機などの影響を受け、学習費総額は減少傾向を示した。』
640もしもの為の名無しさん:2010/01/28(木) 19:03:39
代理店生殺し作戦開始かよ
損害率そこそこの契約を会社の手間を掛けさせないで維持しているだけでも会社へ利益貢献しているだろ
もっと代理店を大事に扱えよ
641もしもの為の名無しさん:2010/01/28(木) 21:32:48
銃弾?入り封筒、首相官邸と小沢氏事務所に郵送

 東京都千代田区の首相官邸と衆院第1議員会館の小沢一郎・民主党幹事長の
事務所に28日、いずれも銃弾とみられる金属弾入りの封筒が郵送されていたことがわかった。
642もしもの為の名無しさん:2010/01/30(土) 09:33:04
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている
東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で
10,000件を突破したとのこと。
東京海上日動の既存代理店潰しの戦略はいまのところは順調の様子です。
全く酷い会社です。代理店抜きの営業活動は結局は顧客軽視につながるのが明白。

イーデザインで価格破壊と代理店抹殺推進中
643もしもの為の名無しさん:2010/01/30(土) 14:39:39
代理店手数料をカットする前に45歳以上の社員の半分はいらねえだろ
生ゴミ人材をカットしろよ
644もしもの為の名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:10
社員も3割リストラします。
645もしもの為の名無しさん:2010/01/30(土) 16:43:47
>>642
イーデザインで価格破壊と代理店抹殺推進中

代理店の存在価値を問われる 試金石だよ
何%引きなら 東海の代理店から乗り替わるのか?
東海のAGは信頼されてるようで案外 
顧客は他通販に流れてるのでないのか?
646もしもの為の名無しさん:2010/01/30(土) 22:05:19
社員の9割はイラネ
647もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 00:03:44
>>642
保険料を代理店手数料率の倍近い20−30%割引のダンピング販売をしている
東京海上HDグループの<イーデザイン損保>の契約件数が昨年12月28日で
10,000件を突破したとのこと。

東京海上HDグループの<イーデザイン損保>
イーデザイン損保が安い訳
パートナーズ代理店に関わってる社費が肥大化してるからね。
パートナーズ代理店に関わってる無能社員の年収1200〜1500万

イーデザイン損保が安い訳
パートナーズ代理店手数料+無能社員の年収1200〜1500万
648もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:37
異業種の業態が次々と参加している実情では
販売チャネルのシフトはこの先避けられない。

イーデザイン損保はこの先のビジネスモデルとなる可能性大
《パートナーズ代理店手数料+無能社員の年収1200〜1500万》をカット
649もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 09:41:26
イーデザインにつられて他社のの損保24も安くなるかな
イーデザインは安くて補償もしっかりしているのかな
代理店経由の保険と補償内容に違いは有るのかな?

社員も要らない奴は代理店に格下げだ
見下げていた代理店に格下げだ
わがままなエンドと直接対面仕手の販売に耐えられるかな
エリートは挫折に弱いかな
1200万円の年収も400万円が上限かな
650もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 10:35:56
この程度の仕事、派遣のおばちゃんでOK
651もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 10:39:57
わがままなエンド対策はひとつ 排除
社員は中国、インド
652もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 13:43:02
社員は代理店になったら凄い成績を上げられそうだね。
ノウハウもガッツもあるし長時間の労働もへっちゃらだね。
653もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 17:06:50
代理店減らすにゃ刃物はイラネエよ
手数料を一律30%カットだな
もう中核もパートナーズもイラネエ
654もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 19:42:12
21年と22年の代手率の連続大幅下げは
死刑廃業宣告ですね。
ここ1年半のうちに転職で
どこか1社に採用合格を、

と思うこの頃。
他に同感の方、居りますか?

655もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 21:23:19
23年は一律50Pになります。
今のうちに廃業しましょう。
656もしもの為の名無しさん:2010/01/31(日) 22:37:45
次の販売チャネルへの移行期間まで
廃業しない程度にゆっくり時間をかけてしばらくは準備していますので
ご猶予下さい。
657もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 16:54:21
東京海上日動T/Aとほぼ同内容で、約40%も保険料が安いイーデザイン損保。
20等級60%割引契約の代理店手数料20%よりも保険料が安い理由はひとつ
一般代理店潰ししかない
658もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 21:57:58
アホな若手の社員の偉そうにされた。

社員教育がなってないね。

こんなことになるとは30年前ではありえない。

659もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 22:24:04
すみを●●せ
660もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 22:31:11
自動車保険はイーデザイン損保・ディーラー
火災保険は銀行窓販
自賠責保険はディーラー
傷害保険はクレジット会社・イーデザイン損保
近未来→東京海上は取引先を選別
661もしもの為の名無しさん:2010/02/01(月) 22:37:17
業界首位陥落後 東京海上のCM
「保険は規模だけでない・・・ 
      確かな保険をアシスト!」
662もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 10:07:40
東海のCMを見て思ったこと
ttp://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/cm/index.html

--
タイトル:パートナーがいる、という安心。あなたの街の東京海上日動の代理店

CMは、実際にお客様から寄せられた「東京海上日動の代理店で入って良かった!」
という声を基に制作し、『パートナーがいる、という安心。それもTOKIO MARINE Quality
です。あなたの街の東京海上日動の代理店。』をキャッチフレーズに「地域に根ざした代
理店」をお伝えしています。
--

これはパートナーズの事であり、代理店のことではないw
663もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 14:34:45
東海の代理店してるやつってなんかのボランティアのつもり?
664もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 18:02:58
インド国営保険会社(ニューインディア)でがんばりましょう。
665もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 18:49:16
東日★社員の評価をお聞かせください! (Qの番号は自動車保険アンケートに準ず)
Q7;ご締結いただいた代理店委託契約書の、重要事項を説明しましたか?
Q5;ご締結いただいた代理店委託契約書の、特約条項を説明しましたか?
Q12;弊社の営業担当者、事務担当者、所属課支社長はご満足いただける人材・人
柄でしたか?
Q14;弊社の担当者との連絡のとりやすさや、ご依頼事項等への対応のスピードは
 ご満足いただいてますか?
(前回版Q);生まれ変わった場合、もう1度代理店委託契約書を締結し代理店にな
っていただけますか?
【(自由記入欄)  営業担当者、事務担当者、所属課支社長について、忌憚の無い
評価をご記入ください!                        】

※ 代理店を顧客サービスで格付け・・・東京海上(2009年8月30日読売新聞)
 代理店を評価する審査部門を年度内にも新設し、身分を隠した審査員が訪れたり、契約者にアンケートをとったりしてサービス内容を評価する。従来のように販売実績だけの評価でなく、サービス力を見極める。顧客に評価内容を公表することも検討している。
666もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 19:14:28
>>663
東日の代理店は趣味でやってるみたい
667もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 22:17:50
一度膨らんだ風船は徐々にすぼむ
すぼんだ風船がまた、張りのある風船に甦ることはない。
代理店統合しても同じだ。じり貧だ
668もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:08
東日はぶっつぶれろ!
669もしもの為の名無しさん:2010/02/02(火) 23:34:20
業東京海上界首位陥落も秒読み
 
670もしもの為の名無しさん:2010/02/03(水) 21:44:34
保険募集業務の継続認める 外勤社員と会社側が和解

 損保大手の東京海上日動火災保険(東京)の外勤社員41人が、
職種を変えて代理店へ出向させられるのは労働条件の不利益変更で無効だとして、外勤社員としての地位確認を求めた訴訟は3日、原告側が保険募集業務を継続できることなどを条件に、東京高裁(小林克已裁判長)で和解が成立した。

 原告側代理人によると、会社が新たに設立する「専門代理店」に、原告が正社員のまま出向し保険業務を継続するというのが和解条項の柱で、勤務地は本人の希望や現状の配置を考慮し、会社側は解決金も支払うという。

 原告側は「誇りを持って保険募集を続けるとの根源的な要求が受け
入れられた」としている。

 2007年3月の一審東京地裁判決は、外勤社員は転勤のない営業専門職と
して採用されたと指摘。「出向により原告は大きな不利益を受ける」として請求を認めていた。

 一審判決によると、原告らは合併前の旧日動火災海上保険が採用。顧客との関係維持のため転勤がなかったが、合併後の05年10月に会社が外勤社員制度廃止を表明した。
671もしもの為の名無しさん:2010/02/03(水) 23:24:03
代理店まで落ちるのはよっぽど嫌なんだね
672もしもの為の名無しさん:2010/02/04(木) 16:30:46
「ミニ保険」の保険料収入400億円超 09年度
 通常の保険会社よりも緩やかな条件で設立が認められる少額短期保険業者

ミニ保険会社)の2009年度の保険料収入が400億円を超える見通しとなった。
07〜08年度にかけて年間30件ペースで新規開業が相次ぎ、利用者が急増。今年度も数社の新規参入があったことなどから、保険料収入は前年度比で1割前後増えそうだ。

 ミニ保険会社が加盟する日本少額短期保険協会が初めて業界の概況
(63社合計)をまとめた。08年度の保険料収入は371億円。63社のうち半数は創業から1年未満の会社。09年度はこうした会社が本格的に立ち上がるため、「保険料収入は400億円台に達する」(同協会)と予想する。 (15:51)
673もしもの為の名無しさん:2010/02/05(金) 07:38:00
代理店手数料
初年度40以上 
次年度10以上

これを満たす ミニ保険会社加盟会社を募集
674もしもの為の名無しさん:2010/02/05(金) 07:52:10
YouTubeの画面に、
イーデザインのコマーシャルが表示され始めたぞよ。
675もしもの為の名無しさん:2010/02/06(土) 09:46:11
代理店廃業作戦続行中の陰湿な会社から脱出しよう
676朝青龍:2010/02/06(土) 22:10:33
東日の代理店さんも、
ワシみたく廃業したら。
ごっつふぁん。
677もしもの為の名無しさん:2010/02/07(日) 10:13:01
同南端だろう。
678もしもの為の名無しさん:2010/02/07(日) 10:24:38
イーデザインで価格破壊していて増収しろとは言語道断
バカとしか言いようが無い
679もしもの為の名無しさん:2010/02/07(日) 11:43:41
JA農協に関するテレビ番組でやっていたが合併した農協ほどダメになっている

全国の市町村合併を見ても同じ、合併して巨大化したところほど市民サービスが低下、住民税アップの逆転現象

保険代理店も同じ道をたどっている気がしてならない
680もしもの為の名無しさん:2010/02/08(月) 00:55:41
代理店虐待制度がある会社ってここ?
681もしもの為の名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:10
県庁13階でガソリン缶持った男を逮捕 宇都宮中央署
(2月8日 15:12)
 宇都宮中央署は8日、建造物侵入の疑いで、埼玉県蓮田市黒浜、土木建築会社経営工藤明男容疑者(59)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前10時45分ごろ、宇都宮市塙田1丁目、県庁舎13階の県県土整備部監理課に、正当な理由がないのに液体の入ったガソリン缶を持って侵入した疑い。

 同署によると同容疑者は「抗議に行った」と話しているという。

682もしもの為の名無しさん:2010/02/09(火) 22:46:15
代理店の基本的人権、生活権を脅かす手数料体系は断固告発し戦おう
683もしもの為の名無しさん:2010/02/12(金) 22:24:22
盗・・・代理店介在契約を、直販移行可能システムで抜き盗り始め
脅・・・恣意的(会社に有利な)な手数料体系で収入を脅かし
拐・・・人海戦術業界に人サライし
乗・・・乗合いは妨害する。
日・・・日新への島流しや『合併、廃業を』
恫・・・と恫喝する
盗脅拐乗日恫・・・・・に抗議の声・暴力を!!
684もしもの為の名無しさん:2010/02/12(金) 22:24:27
イーデザインで価格破壊を起こしているふざけた会社
685もしもの為の名無しさん:2010/02/12(金) 23:03:53
酷い会社の代理店になったと後悔の日々
686もしもの為の名無しさん:2010/02/14(日) 09:25:08
各社メンドイ制度の競争・・・東日に影響あるかも

自動車保険、2台同時契約なら1%割引
 損害保険ジャパンは2台分の自動車保険を同時に契約すると保険料が
1%安くなる割引制度を4月から導入する。


 損保業界では、3台以上を一括契約した場合に保険料を3〜5%割り引く
制度は実施しているが、一括契約の対象を2台に引き下げるのは初めて。世帯あたりの車の保有台数が多い地域の顧客を中心に囲い込みを図る狙いだ。

 今回の割引制度は、同一名義による同時契約が条件。実際に車を使う人は
本人と配偶者、同居する家族が対象となる。

(2010年2月14日08時59分 読売新聞)


687もしもの為の名無しさん:2010/02/14(日) 10:31:15
一億以下のゴミを奴隷の如く働かしたが、さて今後は逆転か共倒れか?
それ以外かも?
688もしもの為の名無しさん:2010/02/14(日) 20:22:43
代理店奴隷制度は飼い殺しが基本施策
689もしもの為の名無しさん:2010/02/15(月) 22:43:57
そろそろ代理店一揆が有ってもおかしくない
690もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 00:22:54
>>689
(▼▼;)σ オマエがやれ
加藤の乱でさえ国民には支持されなかったわけだが
691もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 07:11:07
2011年度代理店手数料体系の説明を受けたけど、
このシステムだと、零細代理店の手数料が下がる事は当然にしても、
1億円クラスの代理店手数料も、かなり下がるように思う。
増収率によって異なるが・・・・・・専用事務所を構えた代理店が・・・・
692もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 08:27:41
>>689
そのとびらを開けるのはキミだ!応援するぞ
693もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 08:29:02
>>691 現Cクラス(3000万〜1000万)の場合

2003年度(新体系初年度)〜2008年度=90P前後で安定してきた。

2009年度=85P前後と約5P下がった。
2010年度=75P前後と約10P下がる。
2011年度=65P前後と更に約10P下がると1月に解かった。

2009年度〜2011年度の3年間で異常に急降下だ。
694もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 18:01:07
ドンドン客をとらせて最後は梅毒で死んで逝く 代理店とは女郎屋の女郎みたいなもんです。
元締めはそうヤクザ同然です。昔も今も変わらない。
695もしもの為の名無しさん:2010/02/16(火) 18:37:58
893のピン撥ねより悪質
696もしもの為の名無しさん:2010/02/17(水) 20:48:33
>>694
同意
697もしもの為の名無しさん:2010/02/17(水) 22:29:26
いよいよ夜逃げか自殺か
もしくは犯罪者になる
698もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 06:46:56
東京海上、7月に車保険値上げ 損害保険首位の東京海上日動火災保険が、
7月から自動車保険の保険料を平均1%値上げすることが17日、明らかになった。


 損害保険料率算出機構が昨年7月、損保各社の自動車保険料の目安と
なる参考純率を平均5・7%引き上げたことを受けた措置で、改定後の参考純率を反映した引き上げは業界で初めてとなる。自動車保険の収益性が悪化している他の損保も、新たな参考純率に従って値上げに踏み切ると見られる。

 東京海上の保険料改定は3年連続。
699もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 07:23:25
値上げする前に事業仕訳(総合職の給料)をやれ!

あいつらの仕事は事務員以下だ。

仕事やらない割に給料高過ぎだ!!
700もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 11:42:54
>そろそろ代理店一揆が有ってもおかしくない

江戸時代に例えれば、↓のようなもんですかい

東京海上社員=武士階級

中核代理店=アワ・ヒエが食べれる農民  収保3000万円以下の代理店=水呑み百姓

IP=水呑み百姓予備軍  

有無を言わさない手数料の引き下げ=有無を言わさない年貢の引き上げ

反抗的代理店の契約解除=百姓一揆後の打ち首

代理店は生かさぬよう殺さぬよう=百姓は生かさぬよう殺さぬよう

http://www.nogami.gr.jp/rekisi/sandanorekisi/26_nakasozaemon/nakasozaemon.html
701もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 13:43:08
三井住友海上と訴訟中の本間さん(警告のみで委託解除されていない)が、
代理店の団結へのアクションを開始するようです。
保険代理店業協同組合への加入をお待ちしています。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/index.htm

亀井金融相 「大臣目安箱」に損害保険代理店手数料率の一方的な引き下げ
や乗合禁止等に関する情報提供をお待ちしております。

https://www.fsa.go.jp/opinion/

ついに保険代理店の集団訴訟が始まるようです。

http://endotada.main.jp/

マスコミに不正や被害を訴える投稿先

http://abc7770.tripod.com/toukou.html


702もしもの為の名無しさん:2010/02/18(木) 17:33:17
説明会で、赤字だから代手下げると言ってたが
       ↓

東京海上、4〜12月期最終益は23.7倍 通期予想も上方修正

 東京海上ホールディングスが12日に発表した2009年4〜12月期連結決算は、
最終利益が前年同期に比べ23.7倍増の1100億円だった。経常利益は1658億円の黒字(前年同期は134億円の赤字)に転換した。大型の自然災害が発生しなかったことや金融市場の回復で有価証券の評価損が減少したことが寄与した。

 事業会社の売上高に相当する正味収入保険料は前年同期比4%増の
1兆7301億円だった。
703もしもの為の名無しさん:2010/02/19(金) 01:20:05
代理店の手数料は全社で幾らくらいなんだろうね

手数料削減分が黒字になったのかね
704もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 07:58:07
代理店は搾取されて、疲労困憊。
705もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 09:16:01
己の利には手段選ばず
tokioだのmillenniumだのと隠れ蓑羽織っても所詮three diamond
兵器作る殺人集団の一角 顧客第一なんて口先だけ 代理店なんか糞以下
706もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 15:30:12
イーデザインの保険料率は値引きに該当し、
保険業法違反だろ
707もしもの為の名無しさん:2010/02/20(土) 18:26:15
金融庁に
電話しよう
手紙書こう
FAXしよう
メールしよう
声を届けよう
708もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 18:24:27
ネット生保、選択肢広がる AIGや損保ジャパン系参入へ

 既存の生命保険会社が相次いでインターネット生保市場に参入する。
AIGエジソン生命保険と損保ジャパンDIY生命保険が2010年度中にもインターネットを通じて死亡保険などの販売を始める。08年にネット専業生保2社が開業しているが、既存生保の参入は初めて。加入方法を増やすことで、消費者の利便性を高める。
709もしもの為の名無しさん:2010/02/22(月) 18:43:30
【政治】 官房長官 「『竹島の日』、日本政府としては記念日制定考えてない」…記念式典には、自民・国民新・新党大地の議員のみ出席
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266828776/l50
民主党、社民党、公明党、共産党をチョン流しにしましょう
710もしもの為の名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:49
損保ジャパンを吸収合併して下さい
711もしもの為の名無しさん:2010/02/27(土) 15:45:04
>>710
独占禁止法って知ってる?
712もしもの為の名無しさん:2010/02/27(土) 22:43:53
損保ジャパンのアホな経営者を懲らしめて下さい。東京海上の真似ばかりして経営能力ゼロなんです。
713もしもの為の名無しさん:2010/03/02(火) 23:00:03
損保24とイーデザインは似たようなサービス、価格になるのかな
714もしもの為の名無しさん:2010/03/02(火) 23:00:06
損保24とイーデザインは似たようなサービス、価格になるのかな
715もしもの為の名無しさん:2010/03/03(水) 10:20:46
通販のシェアが増えたら代理店は法人相手の契約以外は
保全が厳しくなるな
716もしもの為の名無しさん:2010/03/03(水) 12:31:46
個人は通販、法人は商工会議所で業界はTHE END。
勿論会社も地方は撤退で当然社員も殆ど居なくなる。
5年後はそうなってる。
717もしもの為の名無しさん:2010/03/04(木) 21:38:18
通販はいざというときに頼りになりませんよ
と言っていたが
イーデザインの事故対応はいかがなものでしょうかね
718もしもの為の名無しさん:2010/03/05(金) 18:26:02
イーデザインは東海日動で落ちこぼれ社員の収容所ですか?
719もしもの為の名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:29
アフラックの代理店制度を見習って欲しい
高齢化にも個人事業主にも優しい本来あるべき代理店制度
無理やり合併統廃合の無い明るい代理店制度です

http://www.aflac-as.com/modules/information/index.php/content0014.html
720もしもの為の名無しさん:2010/03/07(日) 23:44:12
721もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 16:13:55
いつまでもこんな会社の代理店やっててもダメ
はっきりいって会社自体が泥舟だろう?
722もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 18:41:05
723もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 19:51:09
通販社を持っている保険会社の考えは「代理店はお役御免」ということらしいね。

モヤモヤしたものが心の奥にあったが、このニュースを見てなんかスッキリしたw
724もしもの為の名無しさん:2010/03/08(月) 22:13:58
725もしもの為の名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:49
みんなで順番に訴訟おこしませんか?
そしてここでその結果報告をしながらまた相談しましょう。
裁判の勝ち負けが問題ではなく、世間に保険業界の実態を知ってもらって
判断してもらうのが目的です。
長年、世間の人達の保険手続きや事故処理をしてきたプロ代理店がこんなに
苦しめられている事を知って頂きたいのです。
それでもプロ代理店なんか必要ないからもっと苦しめて絶滅させろと言う事
なのか、それとも昔のように戻せと言う事なのか、世間の人達に民意を聞いてみたいのです。
賛同してくれる代理店さんがいましたら、まずは弁護士に相談してみて下さい。
726もしもの為の名無しさん:2010/03/11(木) 13:50:53
全国的についに保険代理店の訴訟ラッシュが始まったようです。
まるで保険代理店VS保険会社の戦争が勃発したみたいな気がしてなりません。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

727もしもの為の名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:50
代理店を奴隷扱いするな
728もしもの為の名無しさん:2010/03/13(土) 11:06:14
代理店奴隷制度推進室は本社の何処にあるのですかね
729もしもの為の名無しさん:2010/03/14(日) 12:52:58
病状は末期 代理店をどう扱おうとこの業界は脳死状態
残るのは外資系通販と共済だけ ブタの足掻きが始まっている
730もしもの為の名無しさん:2010/03/15(月) 17:22:55
奴隷制度はまだまだ続くのだよ
731もしもの為の名無しさん:2010/03/16(火) 11:50:24
田舎の東京海上の代理店は事故の示談交渉に忙しいのかな
732もしもの為の名無しさん:2010/03/19(金) 13:07:45
東京海上日動です
733もしもの為の名無しさん:2010/03/19(金) 15:54:05
8割超の年貢を納め続けるのに疲れ果てました。
734もしもの為の名無しさん:2010/03/21(日) 02:45:24
東京海上の自動車保険では年に
何回事故を起こしたら
引き受け拒否になりますか
20等級だったのですが4回も
事故をしてしまったので11等級になると思うのですが。
等級プロテクトをつけていますした。
1回は自損で、2回は貰い事故で、
1回は出会い頭の事故でした。
735もしもの為の名無しさん:2010/03/22(月) 10:37:11
うちなら絶対断る。おたく運転下手すぎ。
736もしもの為の名無しさん:2010/03/24(水) 11:54:15
こんな貧乏商売やってられまへんな
737もしもの為の名無しさん:2010/03/24(水) 17:08:47
俺は今年還暦で年金が貰える。収保3,000万程度の手数料がどうなろうと知ったこたねえよ。
もちろんこんな低能な仕事は大事な子供に引き継がせる筈もない。
これから先がある奴は即刻辞めた方がいい。
孫にやる小遣い稼ぎ程度に死ぬまでやるだけさ。
738もしもの為の名無しさん:2010/03/26(金) 03:05:10
>>735

今まで事故したことなかったのですが
バックしたときに地面から棒が出ていて当たった …自損・単独事故 100%
横を走っていたバイクが寄ってきて接触 …もらい事故 20:80
右前方から出てきた車が左確認をせずに
右折しようとして私の車の後部に接触  …もらい事故 10:90
1車線のカーブで対向車が突然出てきてブレーキ踏んだが接触…出会い頭 40:60

4件合わせてもたいした金額ではないです。
S社で引き受けて貰えることになりました。

739もしもの為の名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:03
>>735
SJも難癖つけるぜ
740もしもの為の名無しさん:2010/03/28(日) 14:37:42
>>737
3000万で500万の手数料があれば生活はしていける
扱いにくい代理店だとしても? こういう代理店さんが結構顧客をグリップしている
もっと代理店を大事にするべきだよな
741もしもの為の名無しさん:2010/03/28(日) 14:58:20
代理店が発展しなければ保険会社も発展しない。
これが原理原則。
このままでは東日は本当の倒壊になってしまうぞ!JALの二の舞を踏むぞ。
742もしもの為の名無しさん:2010/03/28(日) 22:16:56
743もしもの為の名無しさん:2010/03/29(月) 23:37:13
MSと乗り合ってる代理店はいますか?
2011年度手数料体系の案内を見て愕然としませんでしたか?
業務ランクの基礎ポイントはとても常識じゃ考えられない。
この保険会社に寒気を覚えました。これじゃ代理店はもたない。
最後のあがきでもいいから手を打つことに決めた。
こんなにあくどい会社が他にあるだろうか。正気なのか!
744もしもの為の名無しさん:2010/03/30(火) 14:16:28
他と合併して少しでも手数料ポイントを確保しようと
しても翌年の判定でポイント下げられ又元通り。
本当に報われない商売だな。この奴隷制度の悲惨さは
ボーダレス!
745もしもの為の名無しさん:2010/03/30(火) 14:33:04
>>743
MSの基礎ポイントはどの程度なのでしょうか?
746もしもの為の名無しさん:2010/03/30(火) 15:12:18
>>745 基礎P
5段階(新特級:56P・1級50P ・2級42P ・3級23P ・4級20P)
<収保規模>1億以上・5000万以上・3000万以上・300万以上 ・300万未満
747もしもの為の名無しさん:2010/03/30(火) 20:20:36
TNさんの2011年度、基礎ポイントはどうでしょうか?
通販お盛んなようですが他社も追随します。
748もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 07:57:25
鳥取銀行の個人情報、保険代理業者に流出 1700件
2010年3月31日7時43分


 鳥取銀行(鳥取市)で住宅ローンの契約をした顧客の情報が、
同行の事務処理業務を請け負う鳥銀ビジネスサービス(同)を通じ、
保険代理業の親和商事(同)に流出していたことが分かった。2003〜07年の個人・法人の計約1700件で、同商事は入手した個人情報を火災保険契約の勧誘に使っていた。同商事は同行が出資し、元行員が社員の大半を占める。
749もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 16:04:30
日生契約者1千万人割れ 大手、軒並み苦戦 09年度

 生命保険最大手の日本生命保険の今年度末の契約者数が999万7千人
となる見通しだ。1千万人の「大台」を割るのは、同社の統計がさかのぼれる1982年度以降、初めて。少子高齢化による国内の保険市場の縮小を象徴するもので、生保の経営環境は厳しさが増している。
750もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 20:27:57
>>748 >>749
記事コペピで何の意味があるんだ?自分の言葉にしたらどうだ。
751もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 23:17:41
代理店と言う商売もあと数年で終わりだろうね。
あとは窓際族の社員が給料半減で
直営の代理店に左遷されて廃業代理店の残務処理と
保全の引継ぎ業務をするだことになるだろうね。
プロの商売としては成り立たないだろうね。
悲しいけどそうなると思うよ。


752もしもの為の名無しさん:2010/03/31(水) 23:51:53
辞める時は顧客をその会社から引き離そうぜ!
そして誰もいなくなったにしてやる。
通販会社でも勧めるか。3メガ損保はダメだから。
753もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 10:46:38
この業界はあと3〜5年が限度だろうな
残るのは通販と業法違反の団体扱いのみ
団体もマスコミに挙げられたら一発
よって通販以外は会社もご臨終
754もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 11:02:17
自動車保険団体割引が日本郵政30%など20−30%は当たり前だし、
一般代理店が取扱ない住宅購入者のローン団体?割引が15−25%等。

通販がメインになったらアメリカやヨーロッパ系の方が遙かに上だから、
漢字損保は傘下にはいるかSMBCなどの子会社に転落は必至だと思う。
就職時に都銀には採用されなかった落ち零れが社長など役員を務めている
損保なのだからそれも必然かも。

755もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 17:44:35
来年65才を迎えたら廃業する。 もうこんな会社の商品は売れない。
自己契約自動車は通販、火災は共済、第1・3は簡保に移す。
これからこれが世の中の主流だな。
756もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 18:13:52
>>755
こんな会社に大事なお客様を残して辞めますか。
やっぱり代理店さんは大人しい方が多いですね。
廃業に追い込まれた恨みはありませんか?
757もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 20:09:27
>>752
辞める時は顧客を3メガ損保から引き離そうぜ!
そして誰もいなくなったにしてやる。
通販会社だけでは引き離せない
通販会社or共済でお願いします。
758もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 20:26:35
>>757
そうでしたね!忘れていました!ごもっともです!
759もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 22:29:46
今のお客様を維持したまま保険以外の商売では
何があるのだろう?あったら教えて!
760もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 23:19:35
二足わらじか?
ある筈ねぇ・・・
761もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 23:22:14
>>759-760
いくらでもあるだろw
そんなんだからダメなんだよキミたちはw
762もしもの為の名無しさん:2010/04/01(木) 23:49:45
>>761
はいそれじゃご教授下さい。そのいくらでも。
763もしもの為の名無しさん:2010/04/02(金) 00:03:20
>>761
答えてみてくれよ。何でも知ってそうな上から目線のお方。
764もしもの為の名無しさん:2010/04/02(金) 08:23:11
辞める時は顧客を3メガ損保から引き離そうぜ!
通販会社or共済につなげてから辞めようぜ!
765もしもの為の名無しさん:2010/04/02(金) 08:47:16
お客様アンケートによると、契約者は代理店なんかどこでも良いと倒壊豚は言っていますが、
粗悪な商品改定、担当代理店の変更を機会に黙っていても契約は他に流れるのは明白です。
マリンのネームバリューを旧態依然に信じてる哀れな豚の末路も時代の流れなのです。
766もしもの為の名無しさん:2010/04/08(木) 23:28:38
保険代理店は、タクシー運転士や土方よりも過酷な状況。
他社と乗合すれば委託解除され手数料を不払いにされて、
同じ仕事(売り上げ)をしても、年々手数料(報酬)を
一方的に大幅に引き下げられて生活権を侵害されている。

767もしもの為の名無しさん:2010/04/10(土) 17:23:00
この会社は代理店を奴隷としか思っていない

代理店は使い捨てなんです

イーデザインがあれば代理店は要りません

会社に美味しいこといわれて事業拡大していくと自己破産するのが目に見えている
768もしもの為の名無しさん:2010/04/10(土) 22:08:45
代理店が借金までして事業拡大するのは自殺行為
会社が保証人になってくれるなら別かも?
769もしもの為の名無しさん:2010/04/13(火) 06:08:12
某社代理店が乗合を認めさせた方法

その支社で乗合を希望している代理店10店以上が同時に集団で乗合申請。支店長もうやむやにする事も出来ずやむをえず承認。


770もしもの為の名無しさん:2010/04/13(火) 08:29:30

合併で大きくなっても
被合併代理店の契約には怪しいものが山積

新たな問題を抱えてしまった
771もしもの為の名無しさん:2010/04/13(火) 16:57:24
チェックしたら、車は3台前の、建物は鉄骨なのに建て替え前の木造、職種は無職なのに高所作業者
たなぼたの内容はこんなのが沢山で仕事にならないみたいだな(w

傍で見てると可笑しくてたまらない
772もしもの為の名無しさん:2010/04/14(水) 10:38:50
>>771
うちもそんな契約ばかりの代理店を受けてしまったw
その代理店に関わった歴代社員も知っていたからタチが悪い。

おかげで不眠症になりました。

後悔 先に立たず
773もしもの為の名無しさん:2010/04/14(水) 13:03:27
これだけ毎年手数料下げられるとテンション下がってやる気でないよな
斜陽産業ってのは理解してるつもりだが、ここ数年の下げ方はひどすぎる
会社の言う事鵜呑みにして初期投資したので、食っていくのが精一杯

ここでストップすると明確に言ってくれればまだ立ち直れるが
先の見通しが立たずお先真っ暗
昔は金持ちになる為に頑張ってたが今は生きていけるかどうかさえ微妙

ほんとどうなるのかねえ
774もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 00:36:12
775もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 12:16:17
日進火災に行くかパートナーズか選べと言われました
他にそんな人いますか?
776もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 16:25:43
西大宮か指扇選べと言われたが、南古谷よりマシと思うた。
777もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 17:18:04
>>775
日新でいいじゃん。おれも行きたいよ。超保険もっていけるなら。
778もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 18:05:23

>>773会社の言う事鵜呑みにして初期投資したので、

法人化はまだしも
独立事務所や社会保険加入は息の根が止まるでえ

 事務処理の押し付けで時間もかかるようになって・・・

 あかん また確認シートに不備やてぇ 堪忍してほしいわ〜
779もしもの為の名無しさん:2010/04/15(木) 18:31:01
ホント馬鹿な生き物だね代理店は
倒壊ブタの言う通りずっと走り続けてもいつかは息が切れるわな 人間だもの
増収してポイント上げてもいつかは下がるわな 若い奴辞めるなら今だぜ
オレはあと5年小遣い稼いだらもう辞めるからいいけど
780もしもの為の名無しさん:2010/04/16(金) 12:20:26
今辞めちゃいなよ〜
781もしもの為の名無しさん:2010/04/16(金) 13:16:21
乗合や廃業を決断する為の参考に各保険会社の
現在の手数料率の情報交換をしたいと思いますので、
情報提供をお願いします。

まずは参考までに手数料自由化以前の場合

@保険会社
 全保険会社
A保険料規模
 1000万(上級)
B火災保険手数料率(住宅物件)
 27%
C自家用保険手数料率(普通20等級)
 21%
D傷害保険手数料率
 24%
782もしもの為の名無しさん:2010/04/16(金) 13:19:58
@保険会社
 NK 
A保険料規模
 1000万(挙績規模2・業務力A)
B火災保険手数料率(住宅物件)
 17.11%
C自家用保険手数料率(普通20等級年払)
 13.19%
D傷害保険
 14.76%


783もしもの為の名無しさん:2010/04/21(水) 00:46:33
東京海上日動、業務委託する代理店が複数の顧客から2,600万円を詐取していたと発表
4月19日フジテレビ

損害保険大手の東京海上日動火災保険は、
業務委託する代理店が、複数の顧客から
少なくとも2,600万円をだまし取っていたと発表した。
東京海上日動によると、業務委託する埼玉・
秩父市の損害保険代理店「あんしんサポート」
の店主が、2004年から2009年12月ごろにかけ、
架空の金融商品で契約したり、保険料の払い込
み方法を偽ったりするなどして、16件の契約で、
少なくとも2,600万円をだまし取っていたという。
顧客の指摘から発覚したが、店主はすでに病死し
ており、東京海上日動は問い合わせ窓口を設置し、
ほかにも被害はないかなど調べている。
問い合わせは「0120-767270」まで。
784もしもの為の名無しさん:2010/05/19(水) 00:00:00
取引上の立場を利用して、不当に利益を要求する優越的地位の乱用は、
今年1月施行の改正独禁法で取引高の1%の課徴金が課されることになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000080-jij-soci
http://www.jftc.go.jp/dk/index.html

785もしもの為の名無しさん:2010/05/26(水) 21:30:58
結局中核代理店も代手10%になるんだけど、
今は激変緩和措置中ってことなんだな。

損保代理店の使命と時代は終わった 
これからは年金貰いながら小遣い稼ぎ
60歳なってない奴はもう食えないよ
「先が無いのだから先は読めない罠」

代理店会を廃止
法人化&設備投資を強要
生保維持基準を引き上げ
代理店手数料の一方的な引き下げ
外堀は着々と埋められつつある

要は氏ねってことだろ?
786もしもの為の名無しさん:2010/05/28(金) 16:30:45
東○海○日○という会社が腐ってきていると思うのは俺だけ?
787もしもの為の名無しさん:2010/05/28(金) 16:35:56
>>786
貴方だけですよ。
貴方以外の代理店は「東○海○日○という会社は既に腐っている」
というのが常識ですから。
788もしもの為の名無しさん:2010/05/28(金) 17:29:19
>>787
サンキュー!
あと何年存在するかな?東○海○日○という会社
俺は10年も持たない気がしてる。
それまでは小遣い稼ぎさせて貰おうっと
789もしもの為の名無しさん:2010/06/05(土) 15:30:09
>>785
昔(10年前)は、1日に自動車保険を2件更新ペースで、月額手数料50万円という感じだったけど、
中核代理店で手数料10%程になったら、時給800円のパートが、保険の更新手続きを、電話募集でやる感じになりそうだね。
790もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 00:58:46
全国的に保険代理店という仕事に見切りをつけて他の仕事
に専念する人が増えています。
私も数年前に、手数料を10%にされて代理店の将来に不安を感じて、
今は別の仕事に専念しています。
将来、手数料がどんどん0%に近づいても趣味や健康の為に続ける人
もいるでしょうし、転職する人もいるでしょう。
アルバイトでも最低賃金が、法律で決まっていますから、
最低時給の800円前後を一方的にそれ以下に引下げられません。
職業選択は自由ですから、条件の良い仕事に替わるのも自由です。


791もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 01:20:00
親が思う子供に就職してほしい会社に「倒壊」の名前があったね。

内情を知っている俺は絶対にそんな会社名は書かない。
792もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 12:37:51
親としては10年後、20年後に残っているか分からない会社なんて勧めない。
うちの子達は、俺に似ず出来がよくて東京海上日動みたいな糞会社に入らなくて済みそうだ。
793もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 19:14:37
2親等以内の親族がいる
794もしもの為の名無しさん:2010/06/06(日) 21:06:34
8頭身の女がいる。
795もしもの為の名無しさん:2010/06/07(月) 08:59:23
やっぱり、最後は朝日海上火災だったのだった。
しぶとい。強い。おたまろ。
796もしもの為の名無しさん:2010/06/07(月) 11:43:42
30年ほど前に兼業代理店で損保手数料が月額約100万円あったけれど、
損保会社社員役員の能力と意識の低さや将来展望の無さなどを確認した私。

三人の娘がいたけれど保険業界の将来に見切りをつけ後継者を養成せずに
娘たちをアメリカに留学させ、政府系法人や外資系企業に就職させた私。
TOEIC915点でアメリカ企業の通訳をしている娘や息子(義理)たちは、
世田谷などにプロパティを保有して年に数回の海外への旅などを家族で
エンジョイする生活を送っています。
保険代理店の後継者にしていたなら、デタラメな企業施策で生活権まで
侵害されるワーキングプアになっていたので、私の選択と将来展望が
正しかったということになる。

ご自身と家族の明るい未来のためにも、一日も早く代理店を廃業するか
副業にされることをお勧めしたいと思います。


797もしもの為の名無しさん:2010/06/20(日) 10:04:28
796さんみたいに23年前に東京でやってた代理店の人は
年収1000万円もあるって言ってたけど厳しくなってもう
廃業したかな
798もしもの為の名無しさん:2010/06/25(金) 00:16:29
「優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方」(原案)に対する意見募集について

公正取引委員会は,これまで,独占禁止法第19 条で禁止する不公正な取引方法の一類型である優
越的地位の濫用に係る規制の考え方について,「流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針」(平成
3年公表)等のガイドライン等において明らかにするとともに,優越的地位の濫用に対し,厳正に対
処してきたところです。

このたび,公正取引委員会は,本年1月1日に施行された私的独占の禁止及び公正取引の確保に関
する法律の一部を改正する法律(平成21 年法律第51 号)により,優越的地位の濫用が新たに課徴金
納付命令の対象となったこと等を踏まえ,優越的地位の濫用規制の考え方を明確化すること等により
法運用の透明性を一層確保し,事業者の予見可能性をより向上させるため,「優越的地位の濫用に関
する独占禁止法上の考え方」(原案)を作成しました。


799もしもの為の名無しさん:2010/06/25(金) 00:27:08
つきましては,別紙「優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方」(原案)(以下「本ガイド
ライン(原案)」といいます。)について,下記のとおり関係各方面から意見を募集いたします。

1 本ガイドライン(原案)(別紙)の概要(参考を参照)
○ 優越的地位の濫用規制に関し,これまで策定・公表してきたガイドライン等では,主に特定の
業種・分野における考え方を明らかにしてきましたが,本ガイドライン(原案)は,業種横断
的な一般的な考え方を示しました。
○ 「自己の取引上の地位が相手方に優越していること」とは,取引の相手方との関係で相対的に
優越した地位であれば足り,甲が取引先である乙に対して優越した地位にある場合とは,乙に
とって甲との取引の継続が困難になることが事業経営上大きな支障を来す場合であることを明
記しました。
○ 優越した地位にあるかどうかの判断に当たっては,@取引依存度,A市場における地位,B取
引先変更の可能性,Cその他取引することの必要性を示す具体的事実を総合的に考慮すること
を明らかにするとともに,どのような場合に優越した地位となりやすいか(例:取引依存度が
大きい場合)を明らかにしました。
○ 優越的地位の濫用として問題となり得る行為の態様として,@購入・利用強制,A協賛金等の
負担の要請,B従業員等の派遣の要請,C受領拒否,D返品,E支払遅延,F減額,G取引の
対価の一方的決定,Hその他取引の相手方に不利益となる取引条件の設定等を取り上げ,それ
ぞれの行為ごとに,「想定例」を明記するなどして,どのような場合に問題となるのかを可能な
限り明確化しました。
問い合わせ先 公正取引委員会事務総局 経済取引局取引部企業取引課
電話 03−3581−3373(直通)
ホームページ http://www.jftc.go.jp
800もしもの為の名無しさん:2010/06/25(金) 07:50:13
国内損保代理店4.6%減
2010.6.11 05:00

 日本損害保険協会が10日発表した2009年度末の国内42社の
損害保険の代理店数は、前年度比4.6%減の20万7903店だった。
損保各社がコスト削減で営業不振の代理店の統廃合を進めており、11年連続で減少した。業態別の代理店内訳は、自動車販売店や整備工場などの自動車関連業が48.7%、専業代理店が16.5%、不動産業が11.2%。
801もしもの為の名無しさん:2010/06/25(金) 23:59:55
本間が新たな裁判の準備をしている。
本間が公正取引委員会に意見書を出した(パブリックコメント)。

http://www16.ocn.ne.jp/~heehoken/

802もしもの為の名無しさん:2010/06/28(月) 23:22:51
ポイント制度は激変緩和措置中の制度。
最終出来姿は、規模にかかわらず代手10%、自動継続7%程度に収束する。


803もしもの為の名無しさん:2010/07/19(月) 23:01:52
一言で書けば、損保(損保系生保も含む)業界は終わった業界です。
そこの代理店をするなんて、自己破滅に向かうだけ早急に転換を!
約30年前に業界に見切りをつけて副業に徹したという私MJCは、
それなりのストックを保有し、梅雨明けの今日も八ヶ岳泉郷で避暑。

餃子の王将やカワチなどでさえも、真面目に働けば年収1,000万超に、
損保代理店はMSに千切れんばかりに尻尾フリフリして他代理店取扱契約と
代理店手数料を餌にもらっても40代で日本一を目指すというポチ代理店の
役員(?)の平均年収500万前後で、40代お局様の約半分の低年収です。
一日も早い職種転換や副業代理店になることが明るい未来への第一歩ですよ。


804もしもの為の名無しさん:2010/07/24(土) 11:45:34
カワチってなんだ?
805もしもの為の名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:50
代理店辞めて良かったよ。身体が楽になって年収も増えた。
何より低脳社員と話しなくてよくなったのが嬉しい。
806もしもの為の名無しさん:2010/08/01(日) 12:27:45
>>804
ドラッグストア。北関東や埼玉県で店舗展開している。

807もしもの為の名無しさん
日本代協、公正取引委員会のパブコメに応募
【優越的地位の濫用ガイドライン】

日本代協は、公正取引委員会の「優越的地位の濫用
ガイドライン(原案)」のパブリック・コメント募集
に下記のとおり意見表明しました。

「取引の対価の一方的決定」に関する意見
相対的に優越的な地位に立つ保険会社が、支払わ
れる対価に影響する基準の変更・改定を行う際には、
取引の相手方(代理店)と十分協議し、合意した証と
して「同意書の取付け」あるいは最低限“十分な説明
を受けた”との「確認書の取付け」を要件の一つとす
べきである。