挑め!難読漢字!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漢字大好き太郎
突然ですがあなたの身近な人や知っている字で読むのに難しい苗字とか地名を教えてください。
漢字だけでけっこうです!読み方は自分でみつけだします!


2名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 22:41:19 ID:???
うん、わかった!
3名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 03:13:21 ID:TEIltz87
4名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 12:27:15 ID:wmf9MJsJ
小鳥遊

名字…らしい
5名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 12:44:30 ID:???
>>3
鉄の旧字体だったか?
>>4
タカナシさんだろ?

あ、答え言っちゃった。
6名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 13:09:13 ID:???
新倉

地元がばれるが、知らない人は読めない。
7名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 22:16:35 ID:Bh5lBVgU
にいくらさんって人ならいたが…それじゃ簡単すぎるよね?
答え教えてくれ
8名無しの愉しみ:2007/03/20(火) 19:56:00 ID:???
圓楽
9漢字大好き太郎:2007/03/22(木) 22:29:21 ID:vVo/Huyk
>>8 えんらくですか?
10名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 00:30:55 ID:???
八戸
11名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 00:45:39 ID:???
クレて申し訳無いんですが辺が夜で作りが鳥の字の読みを教えてくれませんか?
夜鳥←こんな字です。携帯で申し訳ありません。よろしくです。
12携帯厨:2007/04/09(月) 09:29:48 ID:???
13名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 09:37:58 ID:U3KMnX/H
>>12
むくどり?

田結庄
苗字です、読めます?
14名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 18:25:40 ID:???
>>12あざっす!

スッキりしました!
幻獣だったんすね。

お世話様でした!
15名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 18:27:56 ID:53T1joWw


読める方どうぞ
16名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 18:28:43 ID:53T1joWw

写らないのか
17名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 18:29:17 ID:53T1joWw
18名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 18:29:56 ID:53T1joWw
無駄レスすまんかった
19名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 20:53:15 ID:vs4gOBSN
小柳津
20名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 18:02:45 ID:cJaDr0Sn
おやいず

大豆麻田
21名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 18:04:15 ID:cJaDr0Sn
>>20
まちがえた

大豆生田
22名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 04:21:10 ID:6xYM/0iD
>>13
たいのしょう、かな
23名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 05:53:21 ID:a341GJ8m
24名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 05:54:09 ID:???
知り合いでいた苗字なんだが

髭右近ってのがいた
読みは簡単か
25名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 10:01:15 ID:OcwrgG0L
>>22
あたり!
26偽ダウンロード333:2007/04/12(木) 17:41:13 ID:???
亞洲
27 ◆7HOSHikhPQ :2007/04/12(木) 18:05:01 ID:???
アジア。どこまでオマエは進出するんだ??

分からない皆さんへ
>>26は、アンサイクロペディア板で突然発生したダウンロード33のクローンです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1175655392/
28名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 18:34:35 ID:mp776XFS
まみゅうだ
か。たしか新横浜の近くに大豆戸て地名があったな
29名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 09:21:09 ID:s0kHZan+
>>28
大豆戸は「まめど」って読むんだよ

それより、娘のクラス名簿にこんな苗字が。
「間明田」読めますか?
30名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 11:22:50 ID:???
マミョーダ
31名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 18:19:51 ID:ojw4hO8C
何人だよw
32名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 08:06:44 ID:XqntxNMa
>>29も「まみゅうだ」

番浦
読めます?
33名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 08:35:24 ID:2F93p9QI
屋嘉比
34名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 11:28:06 ID:qLCwrSH/
喜屋武
35名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 00:53:46 ID:???
>>34
> 喜屋武

きゃん…じゃなかったけ?
36名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 02:21:14 ID:L50K02IB
沖縄系か
37名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 12:48:49 ID:pU7Oq2Kr
鹿児島の地名には変ったのが沢山あるね
38名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 19:39:05 ID:5EiLkfAi
家老 かろうじゃないよ
39名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 05:35:27 ID:L50K02IB
やおい?
40名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 20:49:43 ID:???
地名: 淡河 大沢
41名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 21:52:45 ID:pU7Oq2Kr
>>40
ひとつめは「おうご」かな
42名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 02:13:17 ID:ZNCekcas
大阪市営地下鉄  谷町線  「喜連瓜破」駅
阪急電鉄     千里線  「柴島」駅
43名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 07:22:46 ID:???
行灯
44名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 09:25:47 ID:ZpyERQ+Y
>>42
下はくにじま
元、江坂住民
45名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 11:19:48 ID:???
激臭汚穢褌
46名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 19:44:25 ID:t3m+xdWf
>>43
きょうとう
47名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 20:10:26 ID:???
48名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 23:05:59 ID:Y6HJiGm1
>>42
上は「きれうりわり」
じゃあこれは?
杭全
49名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 23:30:04 ID:T9nzOpAz
>>48
くまた
50名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 23:48:56 ID:u5FMlEbw
知り合いに七五三さんと豆腐谷さんがいました。
51名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 10:27:40 ID:+R3iwLty
土田
52名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:00:03 ID:xepcxqH4
>>43
あんどん
>>48
くいぜ
53名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:14:50 ID:ZkJYLsdy
test
54名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:16:56 ID:ZkJYLsdy
test
55名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:33:44 ID:ZkJYLsdy
test
56名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:37:11 ID:ZkJYLsdy
test
57名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:43:55 ID:VjCWK5ig
>>49
正解。大阪の地名なら「くまた」だけど、ほかには「くいぜ」と読む場合もあるのかな?
58名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 13:35:17 ID:xepcxqH4
番浦
渡船

能見


全て苗字
59名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 22:20:05 ID:???
>>43
あんどんだろ

地名でいくと、
安針塚
川内
三厩
厨川
大甕
菰野
櫟本
畝傍
祝園
黄檗
富木
60名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 00:14:50 ID:???
>>59
「大甕」が「おおみか」、「厨川」が「くりやがわ」、「安針塚」は「あんじんづか」・・・

で、あってる?あとがわからん・・・
61名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 00:30:24 ID:6OIrk23a
川内はセンダイ(鹿児島)、畝傍はウネビ(奈良)だね。

櫟本は知らんけど、クヌギモトかな。
62名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 07:41:08 ID:8RYtyW3m
>>58下から2番目、のうみじゃないの?
63名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 17:13:37 ID:???
>>58
少し鉄分が高いが御免!

川内→せんだい(鹿児島県) >>61
三厩→みんまや?みうまや?
厨川>>60
大甕>>60
菰野→こもの(三重県 近鉄の駅あり)
櫟本→いちのもと(奈良県 JRの駅あり)
畝傍→うねび(奈良県 JRの駅、近鉄の駅名の一部)>>61
祝園→ほうその(奈良県?京都府? JRの駅、近鉄の駅名の一部)
黄檗→おうばく(京都府 JRの駅)
富木?

では失礼ながら
・向津具(山口県)→シャレだと思ってください
64名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 12:11:14 ID:+t4JcF1P
>>63
鉄分が高いってどーゆー意味?
65名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 12:41:08 ID:???
鉄道オタク
66名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 22:28:05 ID:???
ああ、駅名になってるものばかりなのか。
最近はとってつけたような地名ばっかり増えてるなか、
こういう読みにくいのが残ってるのが愛おしく思える。
67名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 02:00:58 ID:8/VhN+A5
名鹿
68名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 02:01:56 ID:8/VhN+A5
百笑
69名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 06:13:47 ID:G+pSHJKj
これは?
勿来。木難参
70名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 16:45:33 ID:pbqd43gE
>>63
素晴らしい

最後の富木は「とのき」です
71名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 18:33:43 ID:???
>>69
「なこそ」だけ読めたw
72名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 00:29:30 ID:bYX1CnB0
冷泉
73名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 00:55:03 ID:KRX2D/1+
坂祝
74名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 01:17:10 ID:kAxZz9r2
祝平
鹿教湯
御幣川

長野県の地名です
75名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 01:03:28 ID:???
苗字で「神所」

-以下鉄分多目-
野江内代
大物(×おおもの)
府中(×ふちゅう)
麻植塚
貞光
仏生山
美馬
深日
六十谷
伊太祁曽
坂越
志染
鵯越
放出(お約束)
76日本ミニ漢字能力検定協会:2007/08/07(火) 20:30:04 ID:???
あなたの漢字力を試す、ミニ漢検!(実際に「日本漢字能力検定」で出題された問題を出題しています。)

3級http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=3664
準2級http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=3665
2級http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=3666
準1級http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=3667
1級http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=3669
(URL有効期間8/10まで)

是非是非受けてください!
77名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 11:14:05 ID:pI+VLZ8F
「魚毛」←これで一文字。まず読めん。
78名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 01:45:52 ID:???
「大分(おおいた)」って、よく考えたら本来は難読だよね。
日本語を勉強してる外国人に読ませたら
ケイト「ダ・・ダイブン? オ?『オ』で始まるデスカー?
    じゃあ、オ・・オーワケ! どうデスカー・・
    ・・・エ?『オーイタ』?
    ちょ、『イタ』って何デスカー!?
    ドコから出てキマシタノー!?ホワーイ!?」
とかなりそう。
79名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:28:17 ID:???
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/
80名無しの愉しみ:2007/11/25(日) 19:12:34 ID:Cfd0sYk7
ふふふふふ…

どうかな(?.?)
81名無しの愉しみ:2007/11/25(日) 20:39:02 ID:xAchwqF2
>>48
くまた
82名無しの愉しみ:2007/11/25(日) 21:03:01 ID:???
まあ、有名だが、知らなきゃ読めない。

鬼無里
83名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 23:54:03 ID:???
登米郡登米町

これ、前の「登米」と後ろの「登米」で読みが違うんだよ
ややこしい
84名無しの愉しみ:2007/11/28(水) 17:00:50 ID:SgIXKppa
〈神〉っていう苗字の読み方おしえてくださいっ!!
  これ読める?  〈眼目〉
85名無しの愉しみ:2007/12/04(火) 19:00:27 ID:???
>>83
「とめぐんとよまちょう」だっけ?
>>84
神=じん
86名無しの愉しみ:2007/12/06(木) 22:57:14 ID:RQb8ZEIU
>>85
有難う御座います!!以外に普通な読み方なんですね(^^;
  
87名無しの愉しみ:2007/12/08(土) 17:11:53 ID:Miiizq+F
@狷介 A恃む B愧赧 C久濶 D卑怯 E驚懼 F炯々 G怠惰 H羞恥 I哮る
J粛然 K懃 L憤ろしい M礎 N無勢 O耽る P簀 Q鳳仙花 R鼬 S甑
8883:2007/12/09(日) 00:48:42 ID:???
>>85
当たり!
県民でも知らない人が多いのにすばらしい。

私の故郷も知らなきゃ読めないかも。美唄市。
89名無しの愉しみ:2007/12/15(土) 17:55:50 ID:ptj1OWmT
>>88
びばいちょう

山口県の地名
【特牛】
いえ、吉野家の発祥地ではなくてですね…
90名無しの愉しみ:2007/12/15(土) 22:46:04 ID:9tq4/b8w
>>89
待て待て、北海道でも市は「し」だぞwwwwww
91名無しの愉しみ:2007/12/15(土) 23:10:16 ID:dhRnVFCQ
>>84
「神」なんだが、苗字なら「みわ」って読む場合がある。
「神さん」が「みわさん」。
92名無しの愉しみ:2007/12/16(日) 00:15:13 ID:???
笑内
93名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 11:27:45 ID:1NAh5UfX
【2万人くらいに聞きました】今年を象徴する漢字に、あなたの一番は?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9522.html
94名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 16:24:00 ID:vWzYZeeb
>>89
こっとい

京終←これ読める?
95名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 16:28:54 ID:???
>>75
のえうちんだい
だいもつ
?
?
?
?
?
ふけ
むそた
いだきそ
さこし
?
ひよどりごえ
はなてん
96名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 16:50:52 ID:???
李埣

初めて見たとき中国の地名だと思った
97名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 18:38:33 ID:VFaRR71J
誰か

の左側の縦棒が抜けたやつの漢字の読みを教えてくれ

98名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 22:03:08 ID:???
虱=しらみ
IMEの手書きパッドで出た
99名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 22:51:22 ID:VFaRR71J
やっと悩みが解決したぁ
ありがとうございます
100名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 23:57:34 ID:???
植物の名前

万年青
通草
白粉花
男郎花
蚊母樹
101名無しの愉しみ:2007/12/27(木) 00:29:39 ID:???
主水
102名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 19:42:48 ID:qJEgNvZi
『猟』の「けものへん」がない右側だけの奴ってどう読みますか?教えてください
103名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 19:29:05 ID:???
鼡←ショ、ソ、ねずみ
104名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 16:22:02 ID:???
全く情報がないし当て字かもしれませんが【錨彙】、何と読んでどういう意味わかりますでしょうか?
105名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 04:17:19 ID:WgJSBZSZ
ごめんなさい 上げます。

>>104お願いします。
106名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 12:47:13 ID:???
勝手な想像だけど語彙、図彙、花彙、草彙とかに倣った造語じゃない?
錨の山、みたいな意味の。びょうい、とか読むのかな。ぜんぜん違ったらごめん。
107名無しの愉しみ:2008/08/06(水) 09:43:31 ID:6OAbToy7
>>91
大神で「おおみわ」ですからね。
108名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 12:50:50 ID:???
「石水」で一字・・・・・石を踏んで水を渡る
「示豆」で一字・・・・・まつりのそなえもののかざり
「牛川」で一字・・・・・うしのあゆみがおそい

かなり長い読み。
大漢和辞典にはもっと読みが長い漢字がたくさんあります。

109名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 22:19:53 ID:cEJDYGcU
「門人」←これを一文字として

ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるさま
という訓読みがある。
110名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 12:15:57 ID:06DSD84h
>>94
きょうばて

奈良県の地名ですね。
111名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 19:33:35 ID:nB+d957U
犬橇
112名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 00:01:27 ID:7/TyQ33v
美女木
新発田
国府津
真鶴
興津
女池
鳥谷野

五十公
敦賀
113名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 23:29:28 ID:DbDAfJae
新田原
114名無しの愉しみ:2008/09/08(月) 20:27:10 ID:nEIOSWg7
クラスメートの名字

四十八願(よいなら)
七五三掛(しめかけ)
115名無しの愉しみ:2008/09/08(月) 21:40:21 ID:???
>>112
新発田 しばた
女池 めいけ
鳥谷野 とやの

あとワカンネ
116名無しの愉しみ:2008/09/08(月) 23:30:44 ID:???
地名です

目尾

読めますか?
117緋火:2008/09/09(火) 02:58:33 ID:4UDEZ9kA
鞦韆


これは読める?
118名無しの愉しみ:2008/09/16(火) 00:42:19 ID:???
ブランコ?
119元鉄オタ>元トラック乗り:2008/10/05(日) 03:57:29 ID:mxNmYF95
>>115:
新発田 しばた
女池 めいけ
鳥谷野 とやの

あとワカンネ

>>112
美女木> びじょぎ>首都高速のジャンクションにある
新発田>新潟県の地名
国府津>こうづ>神奈川県の地名

真鶴>まなづる>神奈川県の地名

興津>おきつ>静岡県の地名?
120名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 11:36:11 ID:???
@校倉 A時雨 B五月雨 C十六夜 D鱒 
E天羽 F蝸牛 G蛞蝓  H蛆虫  I鱸


さかなへんの漢字って難しいの多い気がする
121名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 16:17:33 ID:xyoxrEtu
@あぜくら Aしぐれ Bさみだれ Cよいづき Dます
E天羽 Fかたつむり Gなめくじ  Hうじむし  Iすずき
Eだけ解らん・・・・・

@細蟹 A秋蛩 B鰐魚 C帯魚 D青串魚
E?? F夕影鳥 G母喰鳥  H経読鳥  I畏鳥
122名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 16:19:50 ID:xyoxrEtu
>>121
化けたか・・・・
Eは円座虫に変更。
123名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 17:31:58 ID:???
>>121

Cは「よいづき」じゃないです。
124名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 17:35:24 ID:BMTc5Kva
>>123
いざよい か。
125名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 19:07:36 ID:???
>>124
そのとおり。
126名無しの愉しみ:2008/10/05(日) 20:48:46 ID:Dq1FoW7E
こういう字誰か読めますか?人名らしい




分かりにくいですが鬼の上がクになっております
127名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 00:04:49 ID:XqlIc9/7
@、大夫興矢

A、不入斗町

B、桑水流(人名)
128名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 01:17:08 ID:oIDBmPjL
@蔓故 A松茸 B君寧C笛裸痴夫 D栖香桃露
129名無しの愉しみ:2008/10/06(月) 19:29:43 ID:4f7ZoppU
>>121の正解
@くも Aこおろぎ Bわに Cたちうお Dさんま
Eやすで Fほととぎす Gふくろう  Hうぐいす  Iたか
130名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 01:39:32 ID:xjwfb6NW
>>128 @まんこ Aちんこ Bくんに Cフェラチオ Dわからん。わかる人お願いします
131名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 08:29:01 ID:???
Dスカトロ
132名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 19:06:17 ID:xjwfb6NW
>>130>>131 正解
133名無しの愉しみ:2008/10/07(火) 21:18:14 ID:yrBkw20D
譌餽齲衞痲罅禰鵞娜髏
134名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 00:14:30 ID:qh/CnYRE
あいうえおかきくけこ
135名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 11:05:30 ID:MhLOmQbL
↑スゴい
136名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 16:24:54 ID:qh/CnYRE
@助平椅子 A三角木馬 B桃色漏手 C売武
137名無しの愉しみ:2008/10/08(水) 22:07:17 ID:TtxphBq5
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神

画像→http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg
本スレ→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223466664/


138名無しの愉しみ:2008/10/09(木) 14:34:53 ID:SLwtZ3Am
小生 谷欠
139名無しの愉しみ:2008/10/09(木) 18:18:43 ID:BMlGxhCh
>>136 @すけべいす Aさんかくもくば Bピンクローター
Cわからん
140名無しの愉しみ:2008/10/09(木) 18:47:44 ID:???
>>136のCはバイブじゃね?
141名無しの愉しみ:2008/10/09(木) 19:28:43 ID:BMlGxhCh
バイブって何?
142名無しの愉しみ:2008/10/09(木) 22:25:52 ID:???
一番身近なものでは携帯についている振動機能って言えばいいかな
ここでのバイブはその振動によって快感を与えたりする物

わざわざ説明する必要なかったな。
143名無しの愉しみ:2008/10/10(金) 12:36:40 ID:j2EtZbXu
どこに入れてほしいの?
144名無しの愉しみ:2008/10/10(金) 14:39:46 ID:???
おめこ
145名無しの愉しみ:2008/10/10(金) 21:04:12 ID:j2EtZbXu
お目子?
146名無しの愉しみ:2008/10/10(金) 23:54:55 ID:9coSETA9
>>119
鐙→あぶみ
敦賀→つるが
五十公→いじみの
です。
興津→おきつは千葉の房総半島にありまつ
147名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 18:23:39 ID:eMkROGKQ
躙る
148名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 20:28:33 ID:Efdw951T
難読陰語漢字の問題をたのむ
149名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 20:52:51 ID:???
@矮鶏 A海士 B衷情 C語彙 D蕨
E儘  F滾る G功徳 H鳩尾 I驟雨
150名無しの愉しみ:2008/10/11(土) 20:56:59 ID:???
補足

>>149のEは「じん」ではないです。
151名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 10:46:24 ID:EYK2AsDK
@矮鶏 A海士 B衷情 Cごい Dわらび
Eまま  Fたぎる G功徳 Hみぞおち Iむらさめ
これしかわからん
10番は読みがもうひとつあったよな。
152名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 12:09:09 ID:EYK2AsDK
@九孔螺 A飛泉 B虎子 C愛宕鳥 D銭虫
E周章てる F浮宕れる G旅客(4文字) H寄居虫(3文字) I密語
153名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 13:57:46 ID:???
>>151
Iは「しゅうう」と読める。

結構難しそうなのが読まれて簡単そうなのが読まれないんだな。
154名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 16:05:06 ID:EYK2AsDK
>>153
むらさめ・にわかあめとも読む。
ところで正解いってくれ
155名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 16:08:03 ID:???
地名:駅部田
156名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 16:42:34 ID:cIzJf/sr
>>151
Aあま
157名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 17:29:56 ID:EYK2AsDK
>>155
まえのへた
158名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 21:01:23 ID:???
>>151の正解です。

@ちゃぼ Aあま Bちゅうじょう Cごい Dわらび
Eまま  Fたぎる Gくどく Hみぞおち Iしゅうう


幾つか読み方ある漢字は指定しないといけないのですね。
159名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 22:38:57 ID:EYK2AsDK
>>147
にじる
160名無しの愉しみ:2008/10/13(月) 09:56:17 ID:WBc4HsgV
>>152の答え
@あわび Aたき Bおまる Cうぐいす Dやすで
Eあわてる Fあこがれる Gたびびと Hごうな Iささやき

続いて問題
@既聖夜 A柔魚 B経緯(4文字、「こ」で終わる読み) C言号 D雨雪
E黴雨 F急雨 G暴雨 H白雨 I丸雪

161名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 12:10:56 ID:CAi2iApB
七五三代
162名無しの愉しみ:2008/10/14(火) 17:41:50 ID:vObpSKrg
>>161 しちごさんだい
163感じ男:2008/10/14(火) 22:46:23 ID:???
業頼
164名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 00:50:38 ID:ghvIplpc
>>163 ぎょうらい
165名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:03:58 ID:ghvIplpc
万子爆裂拳
166名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 19:19:38 ID:cn9lsd2c
>>160の答え
@いざよい Aいか Bたてよこ Cいいなずけ Dみぞれ
Eつゆ Fむらさめ Gにわかあめ Hゆうだち Iあられ

>>165
まんこばくれつけん

@眉尖刀 A歴歴と  B的歴 C強顔い D胡蜂 E梭尾螺 F把手 
G素馨 H海鰻(2通りの読み方で) I若干(じゃっかん 以外で2つ)
167名無しの愉しみ:2008/10/15(水) 23:53:47 ID:ghvIplpc
>>165 まんこばくれつけん⇒正解
168名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 17:29:38 ID:HU/gy/sM
@灰汁 A斑鳩 B麦酒C珍古
169名無しの愉しみ:2008/10/18(土) 20:34:58 ID:ewneo/Ke
>>166の答え
@なぎなた Aありありと  Bあざやか Cつれない 
Dすずめばち Eほらがい Fはんどる 
Gジャスミン Hあなご・はも Iそくばく・そこばく

>>168
@あく Aいかるが BビールCちんこ

問題
@猩々 A黒猩々 B東雲草 C(虫+召)(虫+ォ) D型録
E猶太 F普魯西 G雪特尼 H苹果 I如虎
170名無しの愉しみ:2008/10/21(火) 15:50:37 ID:???
1 しょうじょう.(おらんうーたん)
2. ?                   くろしょうじょう?ゴリラとか?
3. しののめぐさ(あさがお)
4. みんみんぜみ
5. カタログ
6. ユダ
7. プロシア
8. シドニー
9. リンゴ
10. にょにょにょ…????…ぽ-「ニョ」ぽにょさかなの「コ」

どっかに誤爆しちゃったかもw
171名無しの愉しみ:2008/10/21(火) 22:46:09 ID:jJ4wlxhr
Aチンパンジー Iねこ
172名無しの愉しみ:2008/10/21(火) 22:55:28 ID:jJ4wlxhr
>>170の人、
>>171に書いてるの以外は正解。
@薤(5文字) A不知奈 B東風西風 C復習う D糎(3文字)
E機織女 F(虫+奚)+(虫+斥) G畏鳥 H夜直鳥 I河+(魚+屯)
173名無しの愉しみ:2008/10/22(水) 18:36:21 ID:???
>>172乙です 

1 らっきょう
2 ふじな(たんぽぽ)
3 あちこち              >でも東風って逆か?
4 さら<う>
5 センチ<メートル>       >でいいのかな?別の読み?
6 ?                  >はたおりおんな…機織りでキリギリスだったような…メスキリギリス?
7 しょうりょうばった
8 ?                  >畏が「かしこ」と読むのは知ってるけど、かしこまる鳥?臆病?スズメとか?
9 ?                  >やちょくどり…フクロウとか?
10 ふぐ 

…orz
174173:2008/10/22(水) 18:59:05 ID:???
漢字お詳しそうなので…「万葉集」から名前

1宅満 2砦女 3土作 4少咋 5少足
6彼方 7檀越 8味稲 9乎刀良 10福子
175173:2008/10/22(水) 19:07:58 ID:???
漢字お詳しそうなので…「大阪」から地名

1天下茶屋 2私市 3兎我野 4遠里小野 5新喜多 
6相合坂 7靭 8立売堀 9十三 10深野
176173:2008/10/22(水) 19:31:29 ID:???
普通のも、では。

1而立 2諱 3諡 4匹夫 5羹 
6椿事 7総角 8勤行 9荼毘 10舎人
177名無しの愉しみ:2008/10/22(水) 21:41:44 ID:MEDikdwW
>>173
Dサンチ Eきりぎりす Gたか(かしこどり) Hほととぎす(よただどり)
ちなみに7番はバッタのつもりで出したんだけど、
しょうりょうバッタもありなの?

万葉集なんかまだ習ってないよ・・・
地名も全然わからん。大阪人なのに
>>176
5あつもの
7あげまき・チョンガー
8ごんぎょう
・・・負けました。

178名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 04:32:40 ID:???
>>176
2いみな 9だび 10とねり
あとわからん

地名(全部栃木県)
鐺山
東汗
徳次郎
179名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 19:16:50 ID:???
>>177
5・7・8正解!
>>178
2・9・10正解!

名前や地名はズルかったですね、ごめんなさい。

たぶん万葉集習ってても読め無いかも…
>>174
1:やかまろ 2:あため 3:はにし 4:おくい 5:おたり 
6:おちかた 7:だにおち 8:うましね 9:おとら 10:さきこ

大阪人なのに十三を知らないなんて…(;・∀・)?
>>175
1:てんがちゃや 2:きさいち 3:とがの 4:おりおの 5:しぎた 
6:あいあいざか 7:うつぼ 8:いたちぼり 9:じゅうそう 10:ふこの
180名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 19:41:26 ID:???
>>176
1:じりつ(三十歳)2:いみな(生前の名前)3:おくりな(死者に送る名前)4:ひっぷ(下賎の者)5:あつもの(熱い汁物)
6:ちんじ(大事件)7:あげまき(髪の結い方)8:ごんぎょう(仏前の読経)9:だび(火葬)10:とねり(近侍者)

>>177
ショウリョウバッタは精霊飛蝗みたいですね、飛ばない蝗のイメージだったので勝手に…orz
サンチはフランス語でセンチみたいですね勉強になります。

>>178
二つ目は有名ですね何度か東汗・西汗セット問題でみかけたことがあります、確か「札貸し」が訛ったものと記憶。

1 ?             >そのまま読むと こてやま、こじりやま、かな?国字ですね
2 ひがしふざかし
3 ?             >そのまま読むと とくじろうまち?
181180:2008/10/23(木) 20:03:05 ID:???
また大阪でてきとうに、では。

1 松原市 阿保
2 久太郎町  ←>>178栃木でいうところの 徳次郎?
3 毛穴町
4 周防街
5 松屋町

難読じゃなくなってきた
182名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 22:26:33 ID:BuVPzw9V
>>176
1こてやま
2とくじろう

>>180
1あぼ?
2きゅうたろうまち
3けなちょう
4すおうまち?
5まっちゃまち
ですかね?

183名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 22:42:21 ID:???
>>178

こてやま
ひがしふざかし
とくじろう

最後のは確かに「とくじろう」なんだけど地元だと「とくじら」のほうがメジャー
184名無しの愉しみ:2008/10/24(金) 10:15:42 ID:???
再び栃木県内地名シリーズで

野高谷
神鳥谷
庚申塚
道祖土
楡木
祖母井
185名無しの愉しみ:2008/10/24(金) 13:51:39 ID:TButtAWV
@賽子 A徽 B灰汁 C痂
186名無しの愉しみ:2008/10/24(金) 14:51:23 ID:30CfGaCL
適当にこたえる
@すのこ Aかび Bあく(これは誰でも知ってるだろ)Cいぼ
187名無しの愉しみ:2008/10/24(金) 18:43:03 ID:TButtAWV
>>186 答えは@さいころA音読みでキ、訓読みでよ、い、しるし Cかさぶた でつ。答えてくれて、d
188名無しの愉しみ:2008/10/24(金) 21:54:56 ID:AZVNIiz/
>>184
のごや
ひととのや
こうしんづか
さいど
これぎ
うばがい
じゃ、問題。今回は漢検一級の範囲です。
今までのよりは簡単かも・・・
@囂囂 A魚+雷 B麺麭 C夥しい D女(おんな以外で3文字)
E態と F魚+片 G杜鵑 H石竜子 I馬鮫魚
189名無しの愉しみ:2008/10/25(土) 00:59:45 ID:???
>>184

野高谷...のごや(宇都宮市)
神鳥谷...ひととのや(小山市)
庚申塚...かねづか(佐野市)
道祖土...さやど(真岡市)
楡木...にれぎ(鹿沼市)
祖母井...うばがい(芳賀町)

>>188
むずっw
@ごうごう? Bパン Cおびただ(しい)
Eわざ(と) Gほととぎす Hとかげ
漢検は3級までしか取ってないのでこんなもんしか分かりませんw
190名無しの愉しみ:2008/10/25(土) 21:02:38 ID:kbeBvxvI
>>188の答え

@ごうごう(「非難ごうごう」の「囂囂」ですね) 
Aはたはた Bパン Cおびただしい Dむすめ Eわざと 
Fなまず Gほととぎす Hとかげ Iさわら
1,5,10番が難しかったですかね。
続いて、かなり難問です。読めたらすごい
@星港 A炳然(6文字) B浮雲ない C浮浪漢(「な」で始まる読み) 
D強顔いE咤する F従手 G初心娘 H従膚 I松蘇利
191名無しの愉しみ:2008/10/26(日) 00:11:07 ID:???
酒の勢いでそんなにほひのする読みを列挙してみる

@シンガポール Aあっけらかん Bあぶ(ない) Cならずもの
Dこわ(い) Eたく(する) Fとしゅ Gうぶ Hじゅうよう Iまっそり


もう漢字なんて読めなくていい
そんな気分になるスレだなここはw
192181:2008/10/28(火) 13:37:03 ID:???
規制にひっかかってました、ごめんなさい

>>182
1以外正解!お見事!

1.あお、地名の由来は阿保(あぼ)親王なんですけどね
4.は町の変換ミスですごめんなさい、ヨーロッパ村とか言われます
5.正解ですが、正しくは、まつやまちだそうです、みんな(私も)まっちゃまちと呼びますがw

では。
193名無しの愉しみ:2008/10/28(火) 21:50:07 ID:N0Rgrf4w
@シンガポール Aいちじるしい Bあぶない Cならずもの
Dつれない Eしたうちする Fすで Gおぼこ Hすはだ Iすずり

単位を表す漢字たちです。
@英斤 A節 B法 C瓦 D弗 E磅 F珊(3文字) G哦 
H噎 I不可説不可説転
194名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 00:09:42 ID:???

五百蔵 ←分かる??
195名無しの愉しみ:2008/10/29(水) 14:39:07 ID:???
1 ?    >きん…重さの単位で英国だからポンド?
2 ノット
3 フラン
4 グラム
5 ドル   >見た目ですね
6 ポンド

…あとはヨロしく〜
196名無しの愉しみ:2008/10/30(木) 23:05:35 ID:gJghOwnA
>>194
いおろい
@ポンド Aノット Bフラン Cグラム 
Dドル Eポンド Fサンチ Gガロン 
Hエーカー Iふかせつふかせつてん
1不可説不可説転は、
10の37218383881977644441306597687849648128乗だそう。
197名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 19:13:23 ID:???
いままでずっと重畳をジュウタンと読んで使いつづけてた。ハズカシイ

はじめになぜ畳をタンと読んだのかが謎だ
198名無しの愉しみ:2008/10/31(金) 22:01:21 ID:0+dCqYUP
漢検一級に出てくる当て字です。
@燭魚 A飛蝗 B海嘯 C鳳梨 D熊猫 E不如帰 F瑞西 G諾威
H猟虎 I魚狗
199名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 17:51:26 ID:???
1? 2バッタ 3つなみ? 4パイナップル 5パンダ
6ホトトギス 7スイス 8ノルウェー 9ラッコ 10?…うなぎいぬ

@子規A蜀魂B時鳥C杜鵑D信天翁
200名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 22:55:24 ID:???
弐佰獲得

>>199
全部ホトトギス?
201名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:11:30 ID:rR9dg/W0
>>198
10番、かわせみ。それ以外は正解。
@ほととぎすAほととぎすBほととぎすCほととぎすDあほうどり

また漢字レベルを上げます。
@蜻+(虫+列) A鯉魚 B鬣犬 C玄鳥(2種類) D野牛 
E暴君竜 F鯆+(魚+孚) G嫣然する H短艇(3文字) I(虫+蕭)+蛸
202名無しの愉しみ:2008/11/01(土) 23:13:29 ID:rR9dg/W0
>>200
にひゃくかくとく?
203名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 13:14:32 ID:???
>>200惜しい、最後一コ思いつきませんでした >>201正解

>>201燭魚は?

>>201
1?2?…そのまま「こい」?3ハイエナ4つる5バッファロー
6ティラノザウルス7?…そのまま「いるか」?8にっこり9ボート10?>…蜘蛛系?
ムズかし過ぎw

蘇我氏から名前
@入鹿A蝦夷B高麗C韓子D満智



204名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:03:14 ID:zoiZa6ss
>>203
燭魚わすれてた、ハタハタ。
@こおろぎ Cつるは正解、ツバメとも読む。 
Dバイソンとも読む。(ネット検索するまでバッファローの読み方を知らなかった) 
Iあしたかぐも

@いるかAえみしBこうらいCかんし?Dまんじ?

205名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:22:02 ID:zoiZa6ss
@魂迎鳥 A(虫+公)+(虫+胥) B秋蛩 C管虫 D霍公鳥 
E秋光魚 F沖鯵 G H夕影鳥 I夏鳥
206名無しの愉しみ:2008/11/02(日) 21:25:17 ID:zoiZa6ss
>>205
忘れてた、8番は鰐魚で。
207名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 15:45:43 ID:???
>>205
1?>…「こうのとり」とか?
2きりぎりす
3こおろぎ
4?>…「管巻=くつわむし」と同じ?それともミミズとか?
5ホトトギス >ですねw「郭公」と書いても古典ではなぜホトトギス?と思ったら同種類なんだ・・・
6さんま?
7?>…おきあじの別称みたいなの?
8わに?
9?
10?……?が多すぎるorz

>>204
@A正解! BこまCからこDまち
あと稲目(いなめ)・堅塩媛(かたしひめ)・遠智娘(おちいらつめ)なんて人も…
208名無しの愉しみ:2008/11/03(月) 15:54:05 ID:???
普通のヤツを

@飛白A一入B石女C金子D月代
209名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 19:26:26 ID:Y2WK0Hr8
>>208
@ほととぎす Cくつわむし  
Eさんま Fはたはた Gわに Hほととぎす Iほととぎす

>>208
@かすりAひとしおBうまずめ


210名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 20:13:17 ID:???
白人

地名だからね
211名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 22:50:52 ID:???
>>208
やられた…orz

@AB正解! CきんすDさかやき

普通のヤツを

@莫大小A没義道B須臾C夙夜D夷狄
212名無しの愉しみ:2008/11/06(木) 23:34:10 ID:Y2WK0Hr8
@メリヤスBすおう?Cしゅくや
213名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 11:29:54 ID:pMFnMeg2
万汁濃縮液
214名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 13:11:17 ID:rAba9EeK
>>210 ちろっと 北海道やね
215名無しの愉しみ:2008/11/07(金) 13:13:44 ID:rAba9EeK
>>213まんじるのうしゅうくえき?
216名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 17:21:05 ID:???
@C正解!

Aもぎどう(惨い)Bしゅゆ(短い間)Dいてき(未開人)

普通のヤツを(簡単すぎ?)

@言質A入水B恬淡C黒子D可惜
217名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 17:22:17 ID:???
アンカー忘れた…orz ↑は>>212
218名無しの愉しみ:2008/11/08(土) 19:57:49 ID:mwnrgaHv
@げんしつ?AじゅすいBかったん?CほくろDかしゃく?

@蛬(5文字) A(虫+車) B(虫+襄) C八脚鳥 D楢芝鳥 
E白太刀 F逆叉 G斜眼む  H无墓ない I卯月鳥
219名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 03:33:03 ID:???
@きりぎりすAこおろぎDたかEさめFシャチ
GにらむHはかないIほととぎす

あとは知らんw
220名無しの愉しみ:2008/11/09(日) 21:22:38 ID:CoCfQ+9t
>>219
Bかみきりむし Cごめん今気づいた。八脚鳥じゃなく八脚子だった。ダニ(壁蝨)。
 
@石竜 A土竜(モグラ以外で) Bけものへんに九+けものへんに余 
C蜀(4文字) D促織  E周章(あわてる 以外で) F銭虫 
G円座虫  H馬軸 I馬陸
221名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 08:54:02 ID:P7DOAFSV
>>215 正解
222名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 10:25:14 ID:P7DOAFSV
天下一曼虎
223名無しの愉しみ:2008/11/10(月) 15:34:46 ID:???
>>218@AC正解!
@「げんち」とも読みます、一応難読なんで><(証拠になる言葉)
B「てんたん」(無欲であっさりしている)
D「あたら」(惜しい)

@とかげ
Aおごろ   >?うちの田舎ではモグラのことをそう呼びます
Bあるまじろ >丸では?
Cいもむし
Dこおろぎ
E?      >…流れ的に虫なのかな?
Fヤスデ
Gヤスデ
Hヤスデ? >これは知らないけど、流れて的にw
Iヤスデ
224名無しの愉しみ:2008/11/11(火) 21:34:59 ID:cIa3+x/n
>>223
@とかげ
Aモグラの別名であり、ミミズの別名でもあります。
Dきりぎりす 
Eふためく
F〜Iヤスデ
あとは正解。

問題、ネタ持つかな・・・・ww
@映山紅 A続松 B紫茸 
C杜鵑花 D弾気  E弾発 F逆気
G玻璃(2種類の読み) H文身 I江豚
225名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 16:21:15 ID:???
>>222 てんかいちまんこ
226名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 17:47:38 ID:JjALlLq7
>>224の答え
@つつじ Aたいまつ Bぜんまい(植物の) 
Cつつじ Dぜんまい(機械の)  Eぜんまい(機械の) Fしゃっくり
Gガラス・ビロード Hいれずみ Iいるか

@無頼(4文字) A安石榴 B栄螺子 
C無頼漢(4文字) D心算  E雪柱 F白馬(4文字)
G濁醪 H弾力(2文字) I弾気
227名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 18:45:23 ID:???
@つつじ 
Aたいまつ
B?
Cつつじ       >さつき? 
Dばね?      >弾機なら「ばね」なんだけど…?
Eばね?
F? 
Gはり・ガラス? >ギヤマン・ビードロとか? 
Hいれずみ 
Iいるか?

降参です…orz

228名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 18:46:40 ID:???
ごめんなさい、リロードミス…恥ずかし;
229名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 18:57:01 ID:???
@AざくろBさざえCDつもりEFあおうまGどぶろくHI

うーんサッパリ;
230名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 01:58:16 ID:???
>>226
@ごろつきEつらら

角材神





231名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 03:18:05 ID:rgc5HDNZ
かぷさいしん
232名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 17:46:04 ID:BnNzhhL7
>>226の答え
@ごろつき Aざくろ Bさざえ 
Cごろつき Dつらら  Eつらら Fどぶろく
Gどぶろく Hばね Iばね

@螺旋(2文字) A左右(4文字) B螺釘 
C強請る D乾涸びる  E海鹿(2種類の読み) F蒸餅
G麦餅 H麦麺 I蒸麦麺

233名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 19:00:19 ID:???
@粉A綺B笂C倩D犇E虫+卑F鯑G魚+常H魚+生I錻
234名無しの愉しみ:2008/11/14(金) 19:48:15 ID:BnNzhhL7
>>233
@デシメートルAき?BうつぼCハブ?Dひしめく?
EだにFかずのこGいるかHさけIブリキ
235名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 00:24:05 ID:???
>>225 正解
236名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 09:12:47 ID:iQNCsAWI
@ねじ Aとにかく Bねじ  Cねだる Dひからびる 
Eあめふらし・ひじき Fパン Gパン Hパン Iパン

@家業(かぎょう 以外) A産業(さんぎょう 以外) B生活(せいかつ 以外)
C生海鼠 D赤瘢  E隠疹 F伴天連
G婆羅門 H加特力 I基督
237名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 09:13:39 ID:iQNCsAWI
>>236>>232の答え
238名無しの愉しみ:2008/11/17(月) 10:35:21 ID:???
田母神
239名無しの愉しみ:2008/11/18(火) 21:20:25 ID:+nL+eBWu
>>236の答え
@なりわい Aなりわい Bなりわい
Cなまこ Dはしか  Eはしか Fバテレン
Gバラモン Hカトリック Iキリスト

>>238
たもがみ

@一向(いっこう 以外) A喫驚 B海燕(2種類の読み)
C髪垢 D頭垢  E大夫 F丈夫(じょうぶ 以外)
G健男 H老成る I鉚(7文字)
10番は難問です。
240名無しの愉しみ:2008/11/22(土) 23:07:48 ID:GZ5ZD6PH
>>239の答え
@ひたすら Aびっくり Bたこのまくら・ひとで
Cふけ Dふけ  Eますらお Fますらお
Gますらお Hませる Iうるわしきかね
241名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 09:51:01 ID:qQULpYJn
次のうち、その音楽用語と、
訳の漢字の組み合わせが間違っているものを全て選び、番号を答えなさい。
@アリア・詠唱/詠唱曲 Aカノン→往復曲/追往曲 
Bシャンソン→世俗歌 Cダンス→踊曲 Dマーチ→行進曲
Eバラード→譚詩曲 Fフィナーレ→終曲
Gラプソディ→狂騒曲Hフーガ→遁走曲Iフォークソング→民謡

242名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 09:53:25 ID:IcL6TTSv
@笛羅恥男 A手曼 B比須頓 C六九 D売舞
243名無しの愉しみ:2008/11/25(火) 15:51:36 ID:sEfECcPL
@君寧 A穴留 B顔面騎乗
244名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 23:09:54 ID:???
>>242 @フェラチオ A手マン Bピストン Bシックスナイン Cバイブ
>>243 @くんに Aアナル B顔面騎乗
245名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 11:42:30 ID:UCh4fVya
>>241の答え
Gラプソディ→狂騒曲×   
ラプソディ→狂詩曲○
Aカノン→往復曲/追往曲×
Aカノン→追奏曲/追復曲○
Cダンス→踊曲×
Cダンス→舞曲○


246名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:39:40 ID:v9tf28l8
>>244 正解
247名無しの愉しみ:2008/12/03(水) 21:07:58 ID:n2BMaSPK
見てる人いるかな?
@百声鳥 A天鼠 B田鼠 C歌女 D地竜 E土竜(2種類の読み) 
F鑑識(かんしき以外) G鑑定(かんてい以外で) H伯労 I宴会(えんかい以外)
10問目、答えられる人はいるのか・・・
248名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 23:42:10 ID:9a/1UM+R
Eモグラしか分からん。

@努々 A覇王樹 B閣龍 C沙扇 D獅々女 E甘藍(かんらん以外)
F鵺(ぬえ以外) G鳳梨 H一入 I聳える J豪猪 K天璽遠波
249名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 03:55:35 ID:EXpv8Ooz
9 ひとしお
10 そびえる
250名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 23:41:34 ID:E/F0s7ek
@淫乱 A姦淫 B穴留 C後背位
251消しゴム君:2008/12/20(土) 20:57:22 ID:GgyI5dCj
>>248は、
AサボテンEキャベツFみみずくJヤマアラシ
じゃないかな。
252名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 01:49:26 ID:hV6dRRk3
>>248
@ゆめゆめ
だとおも。
253名無しの愉しみ:2008/12/21(日) 05:41:41 ID:9F7JN8VK
門+人
一番読みが長い字だそうだ
254名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 14:14:56 ID:+5QVUuVu
>249
正解

>消しゴム君
みみずく以外正解。
みみずくって読み方もあるのならゴメン。

>252
正解

答え
@ゆめゆめ Aサボテン Bコロンブス Cシェークスピア Dスフィンクス Eキャベツ
Fおにつぐみ Gパイナップル Hひとしお Iそびえる Jやまあらし Kてにをは

Kがたぶん一番難しいかな。『お』じゃなくて『を』だからね。
Kは辞書に載ってたよ。
255名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 18:07:47 ID:y3I4JPQ3
>>253
物陰から人が飛び出し吃驚…みたいなやつだっけ
256名無しの愉しみ:2009/01/04(日) 01:16:08 ID:???
鼻へんに婆
257名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 22:46:05 ID:tgKEylKJ
みんなで陰毛にストパーかけよう。さらっさらの柔らかい陰毛をクンニするのはおつですな。色白の女のちぢれた濃いめの陰毛もいいが。
258名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:55:08 ID:tgKEylKJ
おい、お前いい加減にしろ
259名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 23:55:47 ID:tgKEylKJ
自演おつかれさまです
260名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 03:43:35 ID:YUurSVGQ
261名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 03:34:51 ID:5W2DyVqr
>>260 ちんこ
262931:2009/01/14(水) 22:02:06 ID:PcTUiNcN
西広門田
地名だよ
にしひろもんたじゃないからね
263名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 22:46:03 ID:lgeKQ8L2
かわだ
264931:2009/01/15(木) 00:12:55 ID:C/kVvCJf
地元の人?
それとも検索した?
265名無しの愉しみ:2009/01/15(木) 01:32:51 ID:cuxhh+c+
なんとなく
266名無しの愉しみ:2009/01/16(金) 23:16:56 ID:pwJl4XtA
腐れオメコ
267名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 19:21:37 ID:GE1nOWjz
ごめん、昔の医師の医っていう字誰か打って
一文字でくすしって読むやつ
268名無しの愉しみ:2009/01/20(火) 22:03:59 ID:C2Ec6JYb

これ????
269267だけど:2009/01/21(水) 08:00:46 ID:C/O82m9U
ごめん、自己解決したわ
270名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 03:21:54 ID:ERrak/PJ
なんでこのスレはこんなに過疎ってるでアナルか?
271名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 08:45:55 ID:hmwZg8Yn
婦人血之道
272名無しの愉しみ:2009/01/29(木) 09:55:56 ID:FSM2FiJZ
感じてスト
http://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html

何回も挑戦して一回だけクリアした。
273名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 11:25:33 ID:ju1nCVcp
アゲマン
274名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 11:26:09 ID:ju1nCVcp
このスレにはシャイな人が多いな
275名無しの愉しみ:2009/02/14(土) 02:02:24 ID:xgZFwWZn
age
276超難読漢字さん:2009/02/18(水) 12:45:02 ID:vAU889gQ

277名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 08:02:16 ID:1JvxnSg1
>>276 べん?
278名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 13:23:58 ID:UKowJqMZ

ビュソ
279名無しの愉しみ:2009/02/19(木) 13:43:11 ID:???
虎狩笛
280名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 18:45:56 ID:nNtlYck5
もがりぶえ
281名無しの愉しみ:2009/02/21(土) 23:48:59 ID:o6nVTbWE

工口牧師
282名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 08:12:01 ID:S3N3VpAw
>>281 エロボクサー
283名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 23:22:44 ID:fkIxvF/8
尹、呉、崔、趙、鄭、朴、李、金
284名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 19:49:12 ID:zJFV2VB5
い、ご、すずめ、しょう、てい、ぼく、り、金
285名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 21:37:28 ID:Ol8WaZag
286名無しの愉しみ:2009/03/06(金) 00:13:35 ID:RAGCWVQI
功刀
287名無しの愉しみ:2009/03/07(土) 11:13:31 ID:wAgkYQgx
坐目留併米巣
288名無しの愉しみ:2009/03/07(土) 14:03:36 ID:CDVngNXB
毀誉褒貶
289名無しの愉しみ:2009/03/09(月) 14:42:03 ID:/+0L5f+m
きよほうへん☆
290名無しの愉しみ:2009/03/10(火) 00:11:01 ID:WJxk1Tjq
御目子珍満
291名無しの愉しみ:2009/03/24(火) 23:50:41 ID:ZCaXV2E1
おめこちんまん
292名無しの愉しみ:2009/05/05(火) 12:35:09 ID:RnXKpB3N
柳承敏
293名無しの愉しみ:2009/05/09(土) 06:38:26 ID:gguE6d8/
あき竹城
294名無しの愉しみ:2009/05/09(土) 15:50:02 ID:Gj79q5J7
永礼さん
295名無しの愉しみ:2009/05/11(月) 06:07:19 ID:qPjpdsjH
上京してすぐ読めなかった。不忍通り、等々力、荻窪、舎人、中山道、神楽坂
296:2009/09/23(水) 16:37:10 ID:NmSfi41p
297名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 08:22:01 ID:???
塵泥
298名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 17:13:37 ID:VDnJb1up
「口卒」←これで一文字
なんて読みます?
299名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 04:54:51 ID:cWvvj0pH
自行
300名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 20:36:05 ID:???
祝(苗字)
301名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 00:10:49 ID:rVSVVqXJ
>>300
『いわい』さん?
302名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 03:41:00 ID:???
「神」っていう名字の中学生が
昨日のNHKの深夜の番組に出てたな。
303名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 04:06:17 ID:???
>>302
じん な。
折尾駅で案内している奴だが、こいつ、裏ではタチが悪いことでかなり有名。
中3でいまだに受験対策の勉強すらしないところを見ると、かなりイタい。
304名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:17:44 ID:???
和泉で「わいずみ」さん、服部で「ふくべ」さん
これも参った
305名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:37:54 ID:rVSVVqXJ
>>304
『いずみ』と『はっとり』じゃないんだ…。
306名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 05:07:06 ID:DntALrzQ
宇賀神
307名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 08:54:08 ID:YaFKSodg
>>306
うがじん
308名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 11:08:15 ID:???
>>300
はふり?

卒業名簿にこんな名が
護得久
309名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 16:53:44 ID:XUHcmTbj
@一日花 A一秋葵 B一雨 C沃度丁幾 D丁翁 
E巨蟒 F乾蒸餅 G介党鱈  H仮寝 I卓子(4文字)
310名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 21:15:58 ID:???
ヨードチンキとテーブルしか分からない
311名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 03:53:41 ID:???
312名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:33:09 ID:???
>>297
超亀レスだが「ちりひじ」でしょう
今日の大学の授業出てきた
313名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 09:51:02 ID:???
満点星
ヒント:花の名前
314名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 14:39:08 ID:???
>>313
どうだん でどうだ? ん?
315名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 15:17:27 ID:???
>>309
@一日花=いちにちばな?
A一秋葵=一がなければおくらなんだけど・・・
B一雨=ひとあめじゃないの?まさか地名のいちぶり? 
C沃度丁幾=まんまだけどようどちんき?
D丁翁=これはあけび 
E巨蟒=おおうわばみ?きょもう?
F乾蒸餅=これはびすけっと
G介党鱈=まんまだけどすけとうだら
H仮寝=うたたね
I卓子(4文字)=てーぶる(無理矢理)
316名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 15:25:47 ID:???
>>308
沖縄方面?ごえく?
>>311
おか?
317308:2009/12/22(火) 00:03:40 ID:???
>>316
正解!
子供に聞いてみたらやっぱり沖縄みたいだよ
318名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 03:20:32 ID:???
>>314
遅ればせながら大正解
319名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 11:06:40 ID:???
黄葵
320名無しの愉しみ:2010/01/05(火) 14:23:15 ID:PtmwdZMA
ごんべんに自という字はなんと読むか分かりますか?
言自
321名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 18:08:05 ID:CtvUQE+E
?都
322名無しの愉しみ:2010/07/04(日) 18:09:53 ID:CtvUQE+E
?都
323名無しの愉しみ:2010/10/31(日) 00:21:55 ID:ie9wNMd3
後ろに潜む隠れた狂気に気づけ
324名無しの愉しみ:2010/11/02(火) 01:22:12 ID:???
哨吶
325名無しの愉しみ:2010/11/03(水) 05:46:25 ID:yozRuZKO
御厨さん
326名無しの愉しみ:2010/11/05(金) 06:52:12 ID:ZYDhCdno
324 チャルメラ
325 みくりや
327名無しの愉しみ:2011/02/27(日) 20:47:12.58 ID:ZS79QX2s
新発田 しばた
女池 めいけ
鳥谷野 とやの

あとワカンネ

美女木 新発田 国府津
真鶴
興津
328名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 22:58:09.52 ID:???
虎杖平
329名無しの愉しみ:2011/03/26(土) 11:58:56.86 ID:???
遮莫
330名無しの愉しみ:2011/05/04(水) 00:16:23.94 ID:vNENgX5I
漢字お詳しそうなので…「大阪」から地名

1天下茶屋 2私市 3兎我野 4遠里小野 5新喜多 
6相合坂 7靭 8立売堀 9十三 10深野
331名無しの愉しみ:2011/05/09(月) 23:20:05.12 ID:L2XQCNtt
追加で 杭全
332名無しの愉しみ:2011/05/10(火) 00:05:52.66 ID:???
>>330
自信があるのは1,2,8,9と >>331 だな
333名無しの愉しみ:2011/05/10(火) 20:05:50.21 ID:FnrNoB3g
西郡
334名無しの愉しみ:2011/05/27(金) 07:56:39.89 ID:???
氏の下に横棒
335名無しの愉しみ:2011/05/27(金) 08:30:24.66 ID:9vaXhSnc
浅草寺
336名無しの愉しみ:2011/05/31(火) 21:50:43.95 ID:QxJJNk2Z
読めるか
越生
337名無しの愉しみ:2011/06/01(水) 04:43:10.13 ID:3/x+qy8r
おごせ
338MSN:2011/06/01(水) 12:32:44.29 ID:???
面白い
厂下广卞廿士十一卉半与本二上旦上二本与半卉一十士廿卞广下厂下广卞廿士十一卉半与本二上旦上二本与半卉一十士廿卞广下厂下广卞廿士十一卉半与本二上旦上 二本与半卉一十士廿卞广下厂下广卞廿士十一卉半与本二上旦上二本与半卉一十士廿卞广下厂下广卞廿士十
339名無しの愉しみ:2011/06/01(水) 20:20:55.93 ID:???

今日職場で話題になった苗字
340名無しの愉しみ:2011/06/02(木) 21:12:13.36 ID:???
?は《つつく》
341名無しの愉しみ:2011/06/02(木) 21:16:35.50 ID:???
>>12はぬえ
342名無しの愉しみ:2011/06/02(木) 22:46:56.45 ID:oRnlHX56
あくつかな
343名無しの愉しみ:2011/06/03(金) 15:33:35.77 ID:???
>>342
たお
344名無しの愉しみ:2011/06/04(土) 05:50:37.13 ID:cCR/VnGO
たおとは読めんかった

345名無しの愉しみ:2011/07/08(金) 09:16:10.20 ID:lawwB9Xk
万子爆裂拳
346名無しの愉しみ:2011/07/10(日) 13:47:29.25 ID:vwoC00cT

 『虱』

 『風』ではないよ
バグってる訳ではない
347名無しの愉しみ:2011/07/10(日) 15:32:20.54 ID:0EGobYg/
すきまかぜ
348名無しの愉しみ:2011/07/10(日) 18:21:04.58 ID:NKaDgJ26
十二月田
349名無しの愉しみ:2011/07/16(土) 15:31:37.18 ID:???
仲村渠
350名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:38:43.27 ID:upJu9GGp
おやいず

大豆麻田
351名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 18:07:55.78 ID:5NHWw+8W
>>346
しらみ
>>348
しわすだ
352名無しの愉しみ:2011/09/18(日) 11:57:57.82 ID:W3mdV5l1
相撲の

阿武松部屋
353名無しの愉しみ:2011/09/29(木) 21:47:56.55 ID:???
>>325はみくりや?
354名無しの愉しみ:2011/10/31(月) 19:58:38.64 ID:GQiw8zzr
むくどり

田結庄
苗字です、読めます
355面白いよ:2011/11/03(木) 21:14:30.76 ID:???
漢検1級・準1級専用スレッド18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311434985/l50
【漢字検定】漢検総合スレ7【日本漢字能力検定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319548746/l50
【漢熟】漢字習熟度検定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275142915/l50
挑め!難読漢字!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1174223013/l50
脳力大学【漢字テスト】20問目以降の読み方だけ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1251873315/l50
日本の漢字は
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1286271804/l50
【畛畤】稀少地名漢字を語ろう その3【陦隰】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1284177112/l50
漢字が日本語をほろぼす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1312279347/l50
名前に使いたい幸運を招く漢字
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1243904362/l50
漢字パズル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092164170/l50
難しい漢字あてっこスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1221497129/l50
356名無しの愉しみ:2011/11/04(金) 04:42:01.44 ID:rmOcIpoj
眄 こいつ変わってるよなぁ。 何度見ても変なやつだ。
357名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 17:29:22.64 ID:???
甘蕉
358名無しの愉しみ:2011/12/19(月) 20:01:06.70 ID:AzmsxaHW
沖縄方面ごえく
おか
359名無しの愉しみ:2011/12/21(水) 11:54:35.50 ID:hjkB/Eog
>>357  バナナ。

抽斗は?
360名無しの愉しみ:2012/01/02(月) 02:08:22.95 ID:AjV1syj/
地名 目野
   天道

ヒント ↓

上は 四文字ですが二文字目は小さな「や」
下は 四文字ですが駅名にもあります。
361名無しの愉しみ:2012/01/02(月) 19:21:58.26 ID:47n2obNy
保栄茂
362名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 15:54:26.23 ID:mZXstLMD
万子爆裂拳
363名無しの愉しみ:2012/01/26(木) 19:48:33.69 ID:XM48iQhf
そのとおり。
364名無しの愉しみ:2012/01/31(火) 15:27:23.83 ID:G2/1Wza6
告暁鳥
365名無しの愉しみ:2012/02/14(火) 23:49:01.39 ID:nX0OMhqF
このスレにはシャイな人が多いな
366名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 11:11:13.02 ID:WL5LW9Vz
漢字クイズに正解して被災地にお米を寄付
http://happyrice.jp/
367名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 08:25:37.00 ID:AyAx9qTd
婦人血之道
368名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 18:57:23.36 ID:359W3qw3
小鳥遊

名字…らしい
369名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 19:23:13.07 ID:4z5/nory
難読名字としてめちゃくちゃメジャーじゃねーか
370名無しの愉しみ:2012/05/03(木) 22:01:20.63 ID:uWGBn7aD
371名無しの愉しみ:2012/05/07(月) 14:27:27.07 ID:yK6yR0Yz
>>370
門柱や玄関横のプレートに書いてあるな
372名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 18:36:04.19 ID:sEazdPBn
洞地
苗字だけど読めない
誰か教えて。
373名無しの愉しみ:2012/05/26(土) 01:43:14.31 ID:???
>>368
たかなし
>>370
ボタン
>>372
ほらじ かな…ぐぐってもよく分からん
374名無しの愉しみ:2012/06/19(火) 23:45:05.70 ID:FrYEtDVg
5・7・8正解!
2・9・10正解!

名前や地名はズルかったですね、ごめんなさい。

たぶん万葉集習ってても読め無いかも…
1:やかまろ 2:あため 3:はにし 4:おくい 5:おたり 
6:おちかた 7:だにおち 8:うましね 9:おとら 10:さきこ

大阪人なのに十三を知らないなんて…(;・∀・)
1:てんがちゃや 2:きさいち 3:とがの 4:おりおの 5:しぎた 
6:あいあいざか 7:うつぼ 8:いたちぼり 9:じゅうそう 10:ふこの
375名無しの愉しみ:2012/07/09(月) 22:34:30.27 ID:P9HMN81V
あなたの漢字力を試す、ミニ漢検!(実際に「日本漢字能力検定」で出題された問題を出題しています。)

3級 準2級 2級 準1級 1級 (URL有効期間8/10まで)

是非是非受けて!
376名無しの愉しみ:2012/07/16(月) 20:53:07.02 ID:P31JTrOF
鸚哥
噬臍
饕餮
377名無しの愉しみ:2012/07/16(月) 20:53:54.32 ID:P31JTrOF
彳  ?
378名無しの愉しみ:2012/07/22(日) 01:08:59.90 ID:???
>>376
いんこ?
379名無しの愉しみ:2012/07/27(金) 12:23:54.15 ID:yjcpdxB/
全く情報がないし当て字かもしれませんが【錨彙】、何と読んでどういう意味わかりますでしょうか
380名無しの愉しみ:2012/08/04(土) 14:57:15.74 ID:???
当て字じゃね?
錨はいかり、彙は集めるとかハリネズミの意で、まあなんかそんな感じかと
読みは
錨[ビョウ、ミョウ : いかり]
彙[イ : はりねずみ、あつまる、あつめる、たぐい]

ソースは学研の"漢字源"から
381名無しの愉しみ:2012/08/09(木) 14:23:39.07 ID:8OeGrlMw
のえうちんだい
だいもつ





ふけ
むそた
いだきそ
さこし

ひよどりごえ
はなてん
382名無しの愉しみ:2012/08/18(土) 22:44:52.87 ID:FkvDY52p
碧 「みどり」

難しくて綺麗な漢字だと思わない?
将来子供に付けたい名前なんだけど皆さんはどう思う?
383名無しの愉しみ:2012/08/30(木) 14:07:34.93 ID:AmaeP8yN
氏の下に横棒

384名無しの愉しみ:2012/08/31(金) 17:38:30.40 ID:6m0zdQjo
>>383
テイ
タイ
もと
そこ
ひくい
たれる
ともぼし
385名無しの愉しみ:2012/09/02(日) 17:29:08.42 ID:SFKEX6tB
各務原市
386名無しの愉しみ:2012/09/02(日) 17:33:47.76 ID:SFKEX6tB
冲方丁
387名無しの愉しみ:2012/10/18(木) 18:20:40.36 ID:V1xw1vjH

野高谷...のごや(宇都宮市)
神鳥谷...ひととのや(小山市)
庚申塚...かねづか(佐野市)
道祖土...さやど(真岡市)
楡木...にれぎ(鹿沼市)
祖母井...うばがい(芳賀町)

むずっw
@ごうごう Bパン Cおびただ(しい)
Eわざ(と) Gほととぎす Hとかげ
漢検は3級までしか取ってないのでこんなもんしか分かりませんw
388名無しの愉しみ:2012/11/08(木) 16:22:07.15 ID:lhehL08q
読める方どうぞ
389名無しの愉しみ:2012/11/15(木) 12:07:18.23 ID:vtQLfbxx
堕栗花
390名無しの愉しみ:2012/11/22(木) 22:57:20.27 ID:???
曼個
391名無しの愉しみ:2012/12/05(水) 21:31:00.33 ID:AnPex0Tm
燭魚わすれてた、ハタハタ。
@こおろぎ Cつるは正解、ツバメとも読む。 
Dバイソンとも読む。(ネット検索するまでバッファローの読み方を知らなかった) 
Iあしたかぐも

@いるかAえみしBこうらいCかんしDまんじ
392名無しの愉しみ:2012/12/05(水) 22:35:48.48 ID:???
>>356
どっかで見た漢字だと思ったら右顧左眄(うこさべん)の眄か。
右顧左眄以外でこの漢字は使わないだろ。
393名無しの愉しみ:2012/12/06(木) 12:44:04.75 ID:???
394名無しの愉しみ:2012/12/18(火) 19:24:48.18 ID:YKX+r3m4
漢検一級に出てくる当て字です。
@燭魚 A飛蝗 B海嘯 C鳳梨 D熊猫 E不如帰 F瑞西 G諾威
H猟虎 I魚狗
395名無しの愉しみ:2012/12/29(土) 11:27:19.21 ID:FXx1FDhr
五百蔵
396名無しの愉しみ:2013/01/02(水) 22:02:12.43 ID:???
有楽町の語源になった織田信長の弟

織田 有楽斎
397名無しの愉しみ:2013/01/02(水) 22:10:06.17 ID:???
姫始一発槍鯛
398名無しの愉しみ:2013/01/31(木) 20:42:03.59 ID:hGlsr+bS
399名無しの愉しみ:2013/02/02(土) 20:19:06.61 ID:???
北風原(ならいはら)
(千葉県鴨川市)
叔父が住んでいた場所
400名無しの愉しみ:2013/02/21(木) 17:25:46.99 ID:???
上の方で沖縄の苗字出てたから俺も出しとく
重複したらすまぬ(地名含む)

@東風平A南風原B北中城C平安名
D東江E安慶名F阿波根
401名無しの愉しみ:2013/03/15(金) 11:04:02.80 ID:BaxPguYg
笑内
402名無しの愉しみ:2013/03/19(火) 05:57:35.02 ID:DxN0vQlC
重複かも
上手向
下手向
403名無しの愉しみ:2013/03/24(日) 23:46:13.05 ID:OcskFYs/
昔、ある漢字大会で、大人の参加者千人中、一人しか読めなかった読みです

三国川ダム

何と読むでしょう?
404名無しの愉しみ:2013/04/13(土) 15:50:58.58 ID:C0qMyjdH
二百郷
405名無しの愉しみ:2013/04/13(土) 22:29:59.15 ID:???
>>403
さぐりがわ
406名無しの愉しみ:2013/04/30(火) 04:54:05.87 ID:???
kjr67kur
407名無しの愉しみ:2013/05/01(水) 11:36:21.93 ID:2hdhT3E2
酒々井
408名無しの愉しみ:2013/05/06(月) 20:01:54.55 ID:???
>>405
正解です☆
409名無しの愉しみ:2013/06/27(木) 12:30:24.46 ID:yjKHn7sI
王王
.必
ってゆー字が出て来てヒツとルビがふってあったんだけど…
この字の部首を教えて下さい

スレチすまそ
410名無しの愉しみ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PThog53F
金峰
411名無しの愉しみ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
才口
412名無しの愉しみ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r2vmrfrR
祝平
鹿教湯
御幣川

長野県の地名です
413名無しの愉しみ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
函南
414名無しの愉しみ:2013/09/15(日) 12:02:32.62 ID:2AIyIHPl
Dスカトロ
415名無しの愉しみ:2013/09/26(木) 09:38:43.22 ID:iwfd4CAc
新発田 しばた
女池 めいけ
鳥谷野 とやの

あとワカンネ

美女木 新発田 国府津
真鶴
興津
416名無しの愉しみ:2013/10/03(木) 19:59:59.86 ID:91/5M8rX
沖縄方面ごえく
おか
417名無しの愉しみ:2013/10/07(月) 14:11:11.54 ID:8GOSwvhB
沖縄方面ごえく
おか
418名無しの愉しみ:2013/10/17(木) 20:05:55.97 ID:fptgYGEx
酒々井
419名無しの愉しみ:2013/10/25(金) 09:27:09.62 ID:g0l9EiDM
@くも Aこおろぎ Bわに Cたちうお Dさんま
Eやすで Fほととぎす Gふくろう  Hうぐいす  Iたか
420名無しの愉しみ:2013/10/25(金) 09:28:29.09 ID:s8vh83or
421名無しの愉しみ:2013/11/24(日) 00:18:56.29 ID:jVeuNFSA
冲方丁
422名無しの愉しみ:2013/12/11(水) 11:23:15.54 ID:0b9Lvvgz
読み方が知りたい 男性の名前です

英和男
423名無しの愉しみ:2013/12/31(火) 16:36:28.31 ID:m7ivUFIx
Eモグラしか分からん。

@努々 A覇王樹 B閣龍 C沙扇 D獅々女 E甘藍(かんらん以外)
F鵺(ぬえ以外) G鳳梨 H一入 I聳える J豪猪 K天璽遠波
424名無しの愉しみ:2014/01/16(木) 18:12:09.77 ID:UQOmhpTn
「門人」←これを一文字として

ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるさま
という訓読みがある。
425名無しの愉しみ:2014/02/25(火) 12:52:54.79 ID:u1kj8kCH
婦人血之道
426名無しの愉しみ:2014/02/25(火) 16:34:04.43 ID:???
避役
427名無しの愉しみ:2014/02/25(火) 18:01:40.13 ID:???
難読漢字ならOKなのだな まあ、この辺りなら一般人でも分かるのでないか?

青行灯・門前雀羅・行雲流水・魑魅魍魎・不如帰・烏帽子鳥・斑鳩
え、五月蝿いって?

たくさん知りたいなら
ttp://www.kanjijiten.net/nandoku/
428名無しの愉しみ:2014/03/05(水) 18:57:56.84 ID:???
出雲郷
429名無しの愉しみ:2014/03/05(水) 19:01:28.53 ID:???
上別府
430名無しの愉しみ:2014/03/15(土) 13:45:32.47 ID:4II8zctM
安房郡(千葉県)→オレ今迄‘あぼうぐん’だと思ってた。あわぐんが正解!
431名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 12:13:06.97 ID:DGN924vC
八街(千葉県)→オレ今迄‘やちまち’だと思ってた。やちまたが正解!
432名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 18:44:51.24 ID:meBl/8ud
難読漢字ならOKなのだな まあ、この辺りなら一般人でも分かるのでないか

青行灯・門前雀羅・行雲流水・魑魅魍魎・不如帰・烏帽子鳥・斑鳩
え、五月蝿いって

たくさん知りたいなら
433名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 22:05:22.77 ID:pBP7mytR
新身

ヒント−日本刀
434名無しの愉しみ:2014/05/06(火) 11:57:19.38 ID:JpM/6/kJ
飯豊連峰
435名無しの愉しみ:2014/06/03(火) 21:03:55.30 ID:Df64OTCj
漢字お詳しそうなので…「大阪」から地名

1天下茶屋 2私市 3兎我野 4遠里小野 5新喜多 
6相合坂 7靭 8立売堀 9十三 10深野
436名無しの愉しみ:2014/06/12(木) 11:22:06.55 ID:cAl/zqcI
のえうちんだい
だいもつ





ふけ
むそた
いだきそ
さこし

ひよどりごえ
はなてん
437名無しの愉しみ:2014/06/28(土) 18:21:22.29 ID:fIyMusX7
おい、お前いい加減にしろ
438名無しの愉しみ:2014/06/29(日) 11:47:26.03 ID:???
南風(ひらがな2文字)
439名無しの愉しみ:2014/07/21(月) 08:51:01.50 ID:X+TNAIYY
ちろっと 北海道やね
440名無しの愉しみ:2014/07/21(月) 20:38:29.82 ID:1LpEmPf2
蠮螉(虫の名前)
豲貐(生き物の名前)
鰟魮鯽(魚の名前)
炎烤烊り
轔轉轢す
差一点儿い

読んでみてー
441名無しの愉しみ:2014/07/21(月) 20:39:23.46 ID:???
あらら…
文字表示されないね…
残念(´・ω・`)
442名無しの愉しみ:2014/09/21(日) 11:12:31.80 ID:+cISHJTF
福生市
443名無しの愉しみ:2014/09/22(月) 22:02:04.69 ID:smSI3cC4
加須市
444名無しの愉しみ:2014/09/26(金) 17:14:53.40 ID:G2g57nti
興部

これわかるひといる?
445名無しの愉しみ:2014/10/16(木) 10:26:29.42 ID:XPRA9Nai
苗字です。さて、何と読む?

禰寝
446名無しの愉しみ:2014/10/16(木) 10:32:03.42 ID:XPRA9Nai
442→ふっさし
443→かぞし
444→おっこべ
447名無しの愉しみ:2014/10/31(金) 19:24:52.04 ID:xockuCx2
繁体字と簡体字と常用漢字とか知らないんだろうなあ
http://matomeja.jp/feed/20110330112335/
448名無しの愉しみ:2014/11/19(水) 14:18:37.72 ID:YsxYJfYH
間人
449名無しの愉しみ:2014/11/20(木) 14:29:28.51 ID:???
廿里
人里

どちらも東京都多摩地区にある地名
450名無しの愉しみ:2015/02/16(月) 13:03:01.07 ID:???
薬袋
451名無しの愉しみ
葺毛
ってわかる人いるかなー