漢検1級・準1級専用スレッド18

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 00:15:30.90
あと少しですね。次は大丈夫でしょう。
947名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 01:39:37.62
準一級、どの程度の合格率なら、誇れますか?
948名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 01:50:45.60
合格率はいつ頃でますか?
949名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 02:16:48.29
>>947-948
3月末〜4月上旬
950名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 17:16:48.13
新星頻出の付録漢字表に「予」って何?
951名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 20:05:56.45
>>950
1級の「予」(われ)は昔からあった字、旧字体でも「予」
常用漢字の「予」(あらかじめ)は「豫」の新字体
952名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 20:45:01.49
落ちましたって、言うの少ないね。

難しいんだから、問題なくない?
953名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 03:48:05.92
普通に落ちましたが何か?
それも3回連続で(準1級)
954名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 10:50:36.34
>>953
普通だ、気にするな。
955名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 12:24:48.15
10人受けて9人は落ちる試験でしょ?
956名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 12:58:57.19
100人受けて99人は落ちる試験
957名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 13:06:02.07
100人うけて97人落ちる試験なら知ってる
958名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 16:59:48.21
準1は2回落ちたな
959名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 20:29:49.18
やっぱ、難しいですよね。。

一発合格はラッキーか。
960名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 22:19:52.83
糞ペディアに
>2010年11月に常用漢字が196字増えたが、このうち168字が準1級配当漢字である。

と書いてあるってことは、今回のレギュレーション変更で準1級配当漢字も28字増えたんだよね?
どこかにそれが書いてあるサイトはないですか?
961名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 22:23:35.61

準1級はむしろ減ってるでしょ
196字全部2級になったんだから
962名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 22:32:07.00
>>961
あ、言われてみればそうだ。
てことは改めて2級を受け直さないと、その漢字 準1級168+1級(?)28字 は永久に学習する機会を失うのか。
963名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 23:20:10.48
>>962
受けなくたっていいじゃん
学習だけすれば
964名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 01:02:52.06
新刊明日発売
965名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 01:04:53.00
なんの?
966名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 02:21:33.47
そういえば漢検漢字辞典の改定は間に合わなかったようだね。いつ出るんだろう。
配当漢字表記の違いだけだろうから、買い直す必要はないだろうけど。
967名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 04:10:28.06
>>960
昧丼傲刹哺喩嗅嘲毀彙
恣慄憬拉摯曖楷璧瘍箋
緻羞訃諧貪踪辣錮
968960:2012/02/29(水) 12:32:27.02
>>967
おおどうも。

確か「惧」も1級漢字だから、これも入れると29字になっちゃうよね。あそこの編集者はどうやって数えたんだろう。
969名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 14:05:29.28
1級の読み、初見で読めなさすぎワロタ
970名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 18:28:28.61
>>967,968
昧 は、もとから準1級だよ
971名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 19:53:20.58
>>968
>>970
「昧」は、もとから準1級ですね。
「惧」が正解ですね。
972名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 21:03:30.62
新常用漢字には
「必ずしも手書きできなくても、情報機器を利用して書ければよい漢字」
も入ってるから
2級は主に読みで出題、準1級以上は書きで出題ってことじゃね?
973960:2012/02/29(水) 22:35:07.08
>>970,971
あっ本当だ! おそらく手持ちの『漢検 漢字辞典』で確認した時に「眛」と見間違ったんだ。


安易に疑ってスマンかったっす>糞ペディアン
974名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 16:41:16.82
結果きた
準一175点だった
975名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 17:29:14.63

同じく結果が来た。

1級180点だった。

今後は安定して合格し続けることと、今以上の漢字力をつけることが目標かな。

976名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 17:35:07.48
キター
準一級160ジャストだった、セフセフ
977名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:08:55.70
>>975
今回簡単だったの?
978名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:10:59.51
新しい完全征服(1級)をちらっと見てきたけど、問題は全然変わってないな
外国地名の問題もそのままだった
付録の漢字一覧には許容字体が増えてた
979名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:42:22.89
157点かよ…3点くらい負けろよちきしょう
980名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:07:51.43

>>977

特別ぬるいという印象は受けなかったが、第2回よりは確実に簡単になってた。

その反動で、合格率は若干上がるかも。
981名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:52:42.39
>>980 ありがとう、おいらも合格するよう頑張る。
>>979 次は受かるよ、おいらは2回目で受かった。
982名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 03:24:54.52
次スレお願いします

983名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 11:06:33.27
テンプレ間違えるなよ。
984名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 13:14:01.78
>>983
よろしくお願いします
985名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 21:55:45.25
173点。一発合格。セーフ。
986名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 14:33:31.42
旧常用で準二と準一持ってたけどまた二級と準一級取り直すか…
987名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 20:52:46.22
一回受かっても、常に練習していないと忘れてしまう。過去の栄光になりますね。で、今は?と。

せめて、ある程度の練習を一定期間やれば受かる!という位置には常にいたい。
988名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 18:46:08.53
>>983
コイツはリンク先も直せない馬鹿
989名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 00:26:59.32
>>988
じゃあお前やれば、ミスだらけの次スレになるだろうけどwww
990名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:25:50.05
お前らの勉強期間と合否を教えて欲しい
991名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:37:22.91
>>989
リンクなんてどうだっていいだ 死ね
992名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 00:04:36.95
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
993名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 04:09:05.70
どなたか次スレお願いします

994名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 06:59:51.66
>>993
3/3に立ってるよ
リンクも合ってる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330768525/
995名無し検定1級さん
立てたら誘導しろよバーカ。
常識ないんだから。