ヒキなら新聞配達をやろうぜ! Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ヒキなら新聞配達やろうぜ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1177411775/
ヒキなら新聞配達やろうぜ!part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1188513459/
ヒキなら新聞配達やろうぜ!part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1194609501/
ヒキなら新聞配達やろうぜ!par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1201149003/
ヒキなら新聞配達やろうぜ!par5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1204582104/
ヒキなら新聞配達やろうぜ!par6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1207692794/
2(-_-)さん:2008/06/30(月) 01:38:22 ID:???0
「を」いれちまったorz許してけれ
3(-_-)さん:2008/06/30(月) 01:41:08 ID:???0
いや許さん
4(-_-)さん:2008/06/30(月) 08:03:33 ID:Ngah0Ikk0
それでも奴はやってくる
5(-_-)さん:2008/07/01(火) 06:48:08 ID:???0
テスト
6(-_-)さん:2008/07/01(火) 13:21:18 ID:???0
あれ?復活してる
7(-_-)さん:2008/07/02(水) 13:08:36 ID:sPxkwO3R0
町はーいまー
眠りのー中ー
あの鐘をー
鳴らすのはあなーたー
8荒木明男 :2008/07/02(水) 15:26:19 ID:???0
俺の可愛いキチガイ野郎を虐めるな
9(-_-)さん:2008/07/02(水) 17:23:35 ID:7daIaPqe0
乗り越えるちーからをー
あなたはきいっともっおているはずぅー
10まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 17:32:52 ID:kA7DJEhTO
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
11(-_-)さん:2008/07/02(水) 19:03:04 ID:UagQZGMtO
ひきこもりが一歩踏み出す切っ掛けとして「新聞配達」だからな
給料どうこう気にせずやってみるこった
12(-_-)さん:2008/07/02(水) 19:04:52 ID:???0
しんぶんやろうかな
13(-_-)さん:2008/07/02(水) 19:51:01 ID:???0
新聞屋ってヒキと同じ匂いがするよな
来るもの拒まずだから、
マジで脱ヒキにこんな最適なバイトはないと思う 
14(-_-)さん:2008/07/02(水) 21:33:04 ID:???0
毎日朝早く仕事なんて俺には無理だわ
15(-_-)さん:2008/07/03(木) 03:40:50 ID:???0
家からバイトで行ってる人って家族と生活リズムが合わなくなりそうなんだが
16(-_-)さん:2008/07/03(木) 08:05:55 ID:???0
新聞配達を始めて一ヶ月、飽きてきた
17(-_-)さん:2008/07/03(木) 09:03:52 ID:???0
ちょwこれからはじめようかな〜って思ってたのに
18荒木明男 :2008/07/03(木) 10:34:18 ID:???0
可愛いキチガイ野郎を虐める奴は俺が赦さないぞ
19(-_-)さん:2008/07/03(木) 19:08:54 ID:???0
朝夕やればヒキでも月収15万も可能だぜ!
20(-_-)さん:2008/07/03(木) 22:22:47 ID:???0

>>14
昼夜逆転してるなら、そう思うかもしれないけど
やってるうちにある程度慣れるから大丈夫。
>>15
生活りズムが合わないより、
何もしないで家にいられるほうが家族にとっては迷惑だと思うよ。
>>16
俺は逆に1ヵ月目くらいから、楽しくなってきだけどな。
最初は人に付いて順路覚えるだけだから、退屈でつまらんけど
一人で配れるようになると、自分のペースで配れるようになるし
全く退屈じゃないからむしろ楽しいよ。

あと、これから始めようと思っている人は
最初は朝刊のみにすること!
これは、ヒキ出身だった俺でもダメ人間が書いてるブログでも
総じて皆が実感したこと。
夕刊に比べて、チラシを新聞に折り込む手間(15〜25分くらい?)や
新聞が分厚くなるので、運びににくかったりするものの
朝刊は配達中に通行人や店の人にあうことは非常に少ないし、今の時期は夕刊時
は暑苦しいことが多いけど、朝刊は涼しくて丁度いい。
梅雨も終わったことだし、始めるなら今の時期は良いと思う。

(次に続く)
21(-_-)さん:2008/07/03(木) 22:23:25 ID:???0

(続き)

それと、販売店を選ぶポイントは休日日数と給料。
これらは面接を受ける前に電話で必ず確認すること。
休日は休刊日以外に休みがとれないところはやめたほうがいい。
配達員の扱いもひどいことが多い。
給料は皆から聞いた話だと、朝日≧読売≧その他ということが多い。
俺は読売だけど、給料は悪くなく、むしろ良すぎるくらい。
毎朝自転車で実質3時間働いて、面倒くさいが全く疲れなくて週休1日+休刊日、
部数190(200部配っていることになっているけどw)と、古紙回収して月8万3000円くらい。

で、これを読んで、じゃあ働いてみようと思う人もいるかもしれないが、
肝心なのは、今はほとんどの店で原付で配っているので、原付免許が必要なこと。
原付免許は筆記試験のみだけど、これが結構難しく、引っかけ問題が多くて45問中42問以上正解しないと合格できない。
合格率は3割くらい?落ちる人のほうが多い。
俺の場合は1週間みっちり勉強して試験受けて、最初は全く手応えなくて落ちたかと思ったけど
ギリギリで一発で受かった。ちなみに試験結果は試験後その日のうちに出て、ちょっと講習受けて、
その日のうちに免許証が発行される。
原付免許を持ってなくても、住宅が密集している所は、うちみたいに未だに自転車で配っているところが稀にあるが、
密集していない田舎だとまずないかな。
ちなみに、自転車と原付では原付のほうが早く配れるけど、自転車のほうが扱いやすいので
俺は自転車配達のほうが気に入っている。

以上!新聞配達を始める上で重要なところはだいたい書いたつもり。
新聞配達について何か他に質問があれば答えるので、どうぞ。
クソ長くなってすまん。
22(-_-)さん:2008/07/03(木) 22:48:22 ID:???P
>>20-21
乙です!!!!!
ちなみに原付免許は今年度から事前あるいは事後の3時間の講習も必須になります。
イラスト問題を簡単だと舐めると落ちる仕組みとなっております。

で、質問ですが、他人は気にならないので夕刊のみっていうわけにはいかないんでしょうか?
その場合収入はいくらくらいですか?
よろしくです・・・・
23(-_-)さん:2008/07/04(金) 02:03:37 ID:???0
都内だと一部400円越えのところあるよ。
清澄白川でやってたときは一部400円だった。
朝夕だけで22万ぐらいもらってたわ。

>>22
夕刊のみもあるでしょ。
間違いなく朝刊より安いけど。
24(-_-)さん:2008/07/04(金) 06:05:58 ID:???0
>>21
原付はそんな難しくないぞ。
愛知の試験場に着く間まで、参考書をペラペラめくってよんでいたら合格したし。
ちなみに当時の偏差値は40です。
25(-_-)さん:2008/07/04(金) 10:19:20 ID:???0
>>22
夕刊のみも新聞店は大歓迎だと思うよ。
時間の都合上、基本的に新聞配達と学生を両立させるのは難しいから
希望者が限られてくるから、配達員足りてないところがほどんどだと思うし。
うちも俺のせいで、夕刊配る人が一名以上足りない状態。

>>24
なんか、その書き方だと試験当日の試験場に向かう中で、初めて参考書をみて
勉強すれば受かる、みたいな風に取れるんだけど、
ここの皆。実際はそんなに甘くないからね。自分ならこいつ(つまり俺のこと)よりはできそうだから、
楽勝だろ!とか思うかも知れないけど、そんな風に取り掛かると意外と難しいことにびっくりさせられるよ!
俺もそうだったし。ちなみに自分は高校入学時の偏差値は60くらい。
高校在学中は模試一回も受けてないからわからんけど、全く勉強しなかったから下手したら40切るくらいかもww
まぁ、受験する人はがんばって!^^
26(-_-)さん:2008/07/04(金) 10:24:59 ID:???0
あぁ、ごめん。給料書き忘れてたわ。
基本的にどの種類のバイトも同じなんだけど、
深夜は昼間、夜間に比べて、1,25倍の時給となっているから、
夕刊の時給=朝刊の時給×0.75くらいが相場。
だから、だいたい800円〜くらいかな。
そう考えると、俺は夕刊は割りに合わないと思うわ。
朝刊の方が気楽にできるのに、200円も違うとかw
27(-_-)さん:2008/07/04(金) 10:36:16 ID:???0
度々すまん。
↑の計算おかしいし、そもそも25%じゃなくて20%だった。
まぁ、だいたい+−20%ってことで。
28(-_-)さん:2008/07/04(金) 12:49:36 ID:???0
朝刊は早いのつらいけど
交通量ないぶん事故るリスクも低い
この一番肝心な部分だけで見たら
朝刊時のおよそ朝2時台に起きる事と
新聞の分厚さがそれを補って辛い事とされてんるんだろうな

29(-_-)さん:2008/07/04(金) 13:41:34 ID:m6ACB+2a0
スーパーカブの運転が難しくは無いけどなかなか慣れない
まだ初めて一月だけど、1→2に入れるタイミングがつかめん
みんなどの位のタイミングで入れてるの?
30(-_-)さん:2008/07/04(金) 14:03:01 ID:???0
朝刊はなぁ。土曜でチラシてんこ盛り&雨でラップして配達となると地獄だ。
ホント、土曜は雨降らないように祈っちゃうよ。
31(-_-)さん:2008/07/04(金) 15:17:41 ID:???P
>>27さんありがとう。
で、ちょっと知りたいんだけど、
朝刊配る人って一日の睡眠スケジュールはどんな具合になってるの?
夕刊も配ると2度寝とかになるの?
32(-_-)さん:2008/07/04(金) 16:13:47 ID:tgazcPAK0
あ、>>25-27は俺のレスね。同一人物だから。一応。
俺の基本的なスケジュールは
AM2:50→起床。
  3:05→出発。
  3:10→店に到着。
  3:30→店を出発して、配り始める。
  6:00〜6:20→終了して帰宅。

それからは自由タイム。眠かったら昼寝するし、
しないときも結構ある。

PM10:00〜12:00→睡眠。

まぁ、こんな感じ。
起床するのはかなり遅い方。早い人は1:30には既に家を出る。
俺が聞いた話だと朝・夕配ってる人は
朝配り終わって3時間くらい睡眠とるらしいよ。
で、夜もちゃんと3時間くらいは寝る。
ちなみに、夜に寝ないでおかないと、
大抵の人は眠さはあまり問題ないんだけど、
ちゃんと寝た時に比べて、新聞を入れたか入れてないかの記憶が曖昧になって
ちゃんと入ってるのに、入れるのを忘れた気がしてきて、いちいち戻って確認することが多くなるので
配達するのが遅れるから、夜はちゃんと寝るべし。
33(-_-)さん:2008/07/04(金) 16:29:36 ID:tgazcPAK0
↑の寝ないでおかないと、じゃなくて、寝ておかないと
だった。
34(-_-)さん:2008/07/04(金) 17:07:28 ID:???P
おおありがとう!
参考になりますた
35(-_-)さん:2008/07/04(金) 17:20:17 ID:Dt5bSyFg0
>>29
ブアアアン!ガチャ、ブおおおお
って感じや
36(-_-)さん:2008/07/04(金) 17:49:17 ID:???0
原付免許はしっかり勉強しないと落ちるよ
だって無免許の頃は交通法なんか知らないじゃん
37(-_-)さん:2008/07/04(金) 18:20:09 ID:???0
>>25
ごめん、だいぶ昔の話なんだわw
今ってそんな難しくなってるんだな
38(-_-)さん:2008/07/04(金) 18:24:00 ID:tgazcPAK0
>>37
あぁ、そうらしいね。
昔は今より簡単だったらしい。
39(-_-)さん:2008/07/04(金) 19:05:46 ID:???0
新聞やるやつは夕刊はマジやめとけ。
中途半端な時間で2時間ぐらいしか働けないし。
40(-_-)さん:2008/07/04(金) 19:08:41 ID:???0
つーか新聞屋ってもろ歩道とおってるぞw
41(-_-)さん:2008/07/04(金) 19:13:07 ID:???0
歩道通らないと配るの時間がかかる
警官も見てみぬフリっぽい。
42(-_-)さん:2008/07/04(金) 19:35:34 ID:???0
歩道突っ切るのと逆送はデフォ
43(-_-)さん:2008/07/04(金) 20:57:11 ID:???0
そういうの取り締まられると仕事にならなくなる。
新聞屋と警察妙に仲良いから賄賂でも渡してるんだろ。
44(-_-)さん:2008/07/04(金) 21:24:07 ID:???0
脱ヒキのための初仕事としてやるなら、本当に少量の部数にして休日も多め、
夕刊なんて止めておいたほうがいいね、要するに付きに、3万程度の自分のコヅカイを稼ぐ程度にしたほうがいい

そうしないと自由時間がなくなって心の余裕がなくなる
45(-_-)さん:2008/07/05(土) 06:28:39 ID:???0
どうみたって給料が搾取されてるよ。良い人過ぎてつっこめねー
46(-_-)さん:2008/07/05(土) 08:16:25 ID:???0
僕も新聞配達やろうと思います。専業で。
もう20代後半だってのに、職歴がないので
就活の面接が怖くて仕方ない。だから逃げるんです。
47(-_-)さん:2008/07/05(土) 08:21:52 ID:???0
店は選べよってマジレスしておく
48(-_-)さん:2008/07/05(土) 08:22:37 ID:i7P+1Br+0
毎日はやめとけ
49(-_-)さん:2008/07/05(土) 08:24:23 ID:+frAbEDr0
朝日はやめとけと言いたい
50(-_-)さん:2008/07/05(土) 08:43:25 ID:i7P+1Br+0
20代後半なら専業以外でも可能性あるだろうに。
俺なんて早稲田卒業だけど元専業の30代半ばだから、
工場派遣か新聞専業か不動産営業くらいしか選択肢ないぞ。
一度専業やると他の業界は相手してくれなくなる。
51(-_-)さん:2008/07/05(土) 09:05:05 ID:???0
>>50
そんなお前にオヌヌメの仕事 ハロワにあるらしい

【オトコ魂】オトコたちの給与明細 モザイク職人編
2008年07月04日20時00分

写真拡大不況が囁かれるアダルトビデオ(AV)業界で、今、ある職業が熱い注目を集めているという。
各メーカーより無修正のビデオテープを預かり、自宅に用意した専用機械でモザイク処理をするモザイク職人だ。

「7年間のAVメーカー勤務を経て、2年前、一念発起で独立しました。専用の機器を導入する初期投資が約300万円。今は月に約15本のAVにモザイク処理をしています」

こう話すのは、フリーのモザイク職人・中田氏(仮名・35才)。 120分テープ、1本のモザイク処理にかかる時間は24時間。
まずはモザイクの大きさを決めて、ビデオを再生させながら専用モニター上にタッチペンを走らせ、局部を追う。一日中、パソコンの前に座りっぱなしの地味な作業である。

「例えば各メーカーはアルバイトのモザイク処理班を募集していますが、どこも時給1500円程度。給料が安い割には仕事はハードで当然、人材不足。
業界で一番、キツい仕事だと言われています。そこで僕のようなフリーのモザイク職人の出番となるわけです」

パソコンで作業する以上、IT系のホワイトカラーと変わりないようにも思う。が、如何せん、内容がコレだ。
想像以上にハードらしく、無修正動画が見たいなどのミーハーな心構えでは続けられないという。 想像して欲しい、来る日も来る日も局部にモザイクを入れ続ける我が身を。

「僕はこの仕事が好きだし、誇りを持っていますけどね。やっぱり皆が嫌がる仕事にこそ金脈が眠っているんだと思いますよ。はっきり言って仕事は山ほどあるし、稼げます」

気になるギャラの相場は、120分モノで6万円。出演する女優の人数が増えれば1人につき約2万が追加される。
例えインタビューなど脱がないシーンが多い作品でも実入りは同じ。他にも撮影など現場仕事もしているが、月収は約100万を凌ぐというから驚きだ。


ちなみに、憧れの有名女優の無修正動画に一喜一憂したのは最初の数本だけ。今では愛する妻と二人三脚で仕事をこなす毎日だ。(高木瑞穂)

http://news.livedoor.com/article/detail/3700157/
52(-_-)さん:2008/07/05(土) 09:16:41 ID:???0
AVメーカーのモザイク処理バイトだなんて
そんな求人見た事ない
53(-_-)さん:2008/07/05(土) 09:29:39 ID:i7P+1Br+0
ハロワの求人で以前
AV女優のマネージャーってのがあったよ
福岡のハロワ
54(-_-)さん:2008/07/05(土) 09:49:47 ID:???0
都会か石川県くらいしかないんじゃね
55(-_-)さん:2008/07/05(土) 11:58:00 ID:Ias07q/q0
AV関係は仕事が不透明で不安定そうだし、
おそらく有名女優・男優以外の扱いがもろ酷いと思う。
監督とか気性の荒い奴が多そうだし、
AV女優のマネージャーなんて人間だと思われていない可能性もある。
56(-_-)さん:2008/07/05(土) 13:26:40 ID:Ias07q/q0
>>48
>>49
新聞社というより販売店によるんじゃなかな。
ホント同じ新聞社でも販売店は雲泥の差があるからね。
特に所長・専業の人の差。
ここに良い人が一人もいないと新聞配達はアルバイトでも長く
続かないと思う。
俺の場合は、専業で一番年長で発言力がある人がめちゃくちゃ良い人で
ジュースをしょっちゅうおごってくれて、飯もおごってくれたことがあるw
そして、俺の配達が遅れていてその人の手が空いている場合、
頼めば配達を手伝ってくれるというw
他の人は基本無口で、中には話が通じない人もいるけど、良い人が一人はいるから
今のところ続けられているよ。
57(-_-)さん:2008/07/05(土) 13:41:17 ID:???0
>>46
アホか、その年齢じゃ他でもいくらでも雇ってくれるよ
安易に新聞屋に逃げると一生後悔することになるぞ
誰でも採用という言葉に釣られて食いつくとアリ地獄のように人生転げ落ちるぞ
58(-_-)さん:2008/07/05(土) 13:43:26 ID:???0
専業やるくらいならフリーターのほうが100倍世間的にも履歴書的にもまし
バイトならたいていの業種で雇ってくれるよ
59(-_-)さん:2008/07/05(土) 14:08:29 ID:???0
アルバイトですらしんどいのに専業なんてとても無理だ
60(-_-)さん:2008/07/05(土) 14:19:10 ID:???0
>>58
けど、いい歳してバイトってのも嫌だろ。
61(-_-)さん:2008/07/05(土) 16:47:45 ID:???0
ボーナスきたー
月給12万+賞与8万
月85時間の労働で12万ってかなり良いよな
62(-_-)さん:2008/07/05(土) 17:02:59 ID:???0
>>61
働く時間は大差ないのに、その給料の半分の俺はどうしたらいいでしょうか
63(-_-)さん:2008/07/05(土) 19:24:31 ID:???0
それはやっぱり朝日か読売に移るしかないような
64(-_-)さん:2008/07/05(土) 20:01:45 ID:???0
日経がいいよ。
65(-_-)さん:2008/07/05(土) 20:49:55 ID:???0
室温が34度とかwもう寝なきゃなんねーのに
66(-_-)さん:2008/07/05(土) 22:12:09 ID:???0
冷房使えばいいだろw
もうおせえだろうけど
67(-_-)さん:2008/07/05(土) 22:14:28 ID:i7P+1Br+0
>>56
販売店の差はもちろんある。
でも総じて新聞社の違いのほうが大きい。
レベルが一番低いのは間違いなく毎日だ。
68(-_-)さん:2008/07/05(土) 22:40:55 ID:???0
もう毎日は拡張無理だろ
69(-_-)さん:2008/07/05(土) 22:43:54 ID:???0
>>56
中には話が通じない人もいるけど>

kwsk
70sage:2008/07/05(土) 22:45:40 ID:i7P+1Br+0
去年まで毎日にいたが、拡張員10人来ても7〜8人はパンクしてたよ。
今年はもっとひどくなってるんじゃね?
71(-_-)さん:2008/07/06(日) 00:19:36 ID:???P
パンクってなに?
72(-_-)さん:2008/07/06(日) 01:26:16 ID:???O
中国から来た黒と白の貴重な動物だよ。
73(-_-)さん:2008/07/06(日) 01:47:24 ID:???0
毎日の人は朝日の半分程度しか貰えないらしいな
74(-_-)さん:2008/07/06(日) 05:50:25 ID:???O
今、読売でバイトしてるんだが108部で6万ってこれはいい方?
田舎だから二時間程はかかるんだが
75(-_-)さん:2008/07/06(日) 06:22:16 ID:???0
>>74
その倍は配ってるはずなのになぁ・・・
76(-_-)さん:2008/07/06(日) 06:43:47 ID:ZBXVZ2ms0
>>74
108なんて超余裕だろ
その倍配って10万だよ
7756:2008/07/06(日) 06:54:34 ID:T4aH/dWu0
>>69
2名いる。
一人は、俺がちゃんと入れたはずなのに、不着になっていることがあって
それで「おかしいなぁ、ちゃんと入れたはずなんだけど」とその人の前でぽつりと
呟いたら、なんかよくわからない理由(理解不能だったので覚えていない)でマジ切れして
早く届けなきゃいけないのに、10分も説教された。
ちなみに俺が面倒見が良いと言っている人は、同じ場合でも「まぁ、そんなこともあるさ」の一言で終わり
なんだけど。
それと、その人は配達中に自分の新聞が足りなくなると、店に取りに帰らず、他の配達員が入れた新聞を
引っこ抜いて自分の分にしてしまう、というなんとも常識外れなこともしたりするww
俺は初めてそれを聞いた時、呆れを通り越して笑ったw
ちなみに俺もその人に一回だけやられた可能性があるw

もう一人は、俺が店で専業の人からの電話を受けて、その人に電話を変わるように言われたから
その人に変わってくれるように言ったら、何故か「いや、俺もう帰るから・・・」って言われて拒否されたww
何回頼んでも同じw基本無口で、俺が挨拶しても絶対に返さないという徹底ぶりで愛想が店で一番悪い。
面倒見が良い人も「あいつはちょっと変わってるから」と言っている。
でも、この人は店で一番配るのが早くて(大体2時間〜2時間30分で270部くらい配っているらしい)
しかも、月の不着が0なのが当たり前という超人。
78(-_-)さん:2008/07/06(日) 07:44:11 ID:???0
>>76
漏れ350で10マン・・・・
79(-_-)さん:2008/07/06(日) 08:04:18 ID:T4aH/dWu0
>>78
それはいくらなんでも少なすぎ。
店変えた方が良いよ。
80sage:2008/07/06(日) 08:28:37 ID:3g9yrBhR0
>>78
住み込み?自宅から通勤?
81(-_-)さん:2008/07/06(日) 08:29:55 ID:3g9yrBhR0
おかしい
sageられない
82(-_-)さん:2008/07/06(日) 08:52:24 ID:???0
78ですが、実は昔やってたとこですww
ちなみに通勤で
83sage:2008/07/06(日) 09:02:47 ID:3g9yrBhR0
朝刊だけならそんなもんじゃない?
84(-_-)さん:2008/07/06(日) 09:16:09 ID:SxrrFNOR0
新聞抜くバカはうちにもいたな。
学歴も容姿もなく、彼女もなく、性格もパッとしなくて、取り柄といえばただガタイがバカデカイだけのしょうもない奴で。

ある日、一流大在学中でルックスもまぁまぁ、彼女も居てスポーツカー乗ってるという、そいつと正反対系のバイトが入ってきた。
デブはそのバイト君が気に喰わなかったらしく、そのバイトが帰るの見計らってワザワザ新聞抜きに行ってたよ。何度も。
俺はそれを知っていたが、自分の仕事だけでお腹一杯だし、ぶっちゃけ関わりたくないから店には黙ってた。
85(-_-)さん:2008/07/06(日) 09:37:50 ID:???0
>>78
にたようなもん俺もorz
86(-_-)さん:2008/07/06(日) 09:49:10 ID:/c0piI0gO
昨日、給与貰った。ボー茄が三万だった。もらえるとは思わんかったわー。
87(-_-)さん:2008/07/06(日) 10:05:49 ID:RNJkp2EBO
ニート&お金欲しい人!!
★必見★
http://arj.jp/lovego/
携帯1つでお金を稼げるし出会いも期待できる最強の完全無料サイト登場♪
http://arj.jp/lovego/
とにかく面白すぎる…
88(-_-)さん:2008/07/06(日) 12:47:29 ID:???O
>>81
sageはメル欄と釣られてみるテスト
89(-_-)さん:2008/07/06(日) 22:03:38 ID:???0
久しぶりに新聞配達したい
もう4ヶ月も配達してないよ
だって無職なんだもん
90(-_-)さん:2008/07/06(日) 22:30:47 ID:???0
バイトで茄子もらえるの?朝日なんだけど
91(-_-)さん:2008/07/07(月) 01:20:36 ID:TBfDlGD3O
平社員で最高で年収どのくらいになりますか?
92(-_-)さん:2008/07/07(月) 01:36:52 ID:???0
>>90
うちは貰えた
93(-_-)さん:2008/07/07(月) 01:53:30 ID:???0
バイトにまでボーナス支給してくれるってめちゃくちゃ良心的やね
94(-_-)さん:2008/07/07(月) 02:02:40 ID:h0GFQXXNO
俺も貰えた
入って3ヶ月ちょいなのに2万頂いた
もう新聞配達はしないだろうな
毎朝胸がグーとなって、寿命が縮む感じになるのがつらかった
95(-_-)さん:2008/07/07(月) 05:57:51 ID:NGZMlQuJ0
新聞配達は、ハゲでもエホバでもできますか?
96(-_-)さん:2008/07/07(月) 06:10:01 ID:???0
お前以外は誰でもできると思うよ
97(-_-)さん:2008/07/07(月) 06:17:45 ID:???0
起こすなよ
   ∧_∧
   ∩-ω-`)
   ゝ /フ∪ヽ、
  / ┗(∠___)7
98(-_-)さん:2008/07/07(月) 07:05:41 ID:???0
新聞なんてやめとけよ、やるとしたら悪まで脱ヒキの手段としてコヅカイ稼ぎの100部程度、チャリで配れるようなとこ
それでコヅカイ稼いだら、昼間は脱ヒキ活動にカネ使って、慣れたら本格的にバイト探し

新聞を本格的にやり出したら生活習慣が壊れてヒキ生活から抜け出せなくなるよ
99(-_-)さん:2008/07/07(月) 07:25:44 ID:???0
>>73
マジで?
うちは300部で10万。夕刊は7万。
朝日の平均的な給料ってどれくらいなんだろう?
100(-_-)さん:2008/07/07(月) 07:29:35 ID:???0
いい加減給料の話はやめろやあああああああああああ
101(-_-)さん:2008/07/07(月) 10:22:39 ID:???0
やるおが新聞奨学生になるようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1258.html

これってマジっすか?
102(-_-)さん:2008/07/07(月) 11:19:56 ID:jKgOTp2b0
かなり極端な例。
ちなみに配達だけするなら
こんなひどい経験は絶対にしなくてすむから大丈夫。
103(-_-)さん:2008/07/07(月) 11:27:38 ID:jKgOTp2b0
っていうか、これマジ訴訟もんだと思うよ。
朝日って完全にわかるし、新聞関係が全てこんな感じだと
思わせるように書かれてある。かなり悪意あるね。
負けかな君の行動とか、どんな馬鹿でも考えつかんだろw
面接で敬語使わないってのも、ほんとにあり得るのかなって思う。
104(-_-)さん:2008/07/07(月) 11:31:19 ID:jKgOTp2b0
>>98
100部しか配らないんだったら、いらないって所結構あると思うよ。
最低でも150部〜じゃないと。
105(-_-)さん:2008/07/07(月) 11:55:34 ID:???P
>>101
やる勇気なくなってきたお・・・・ ('A`)
106(-_-)さん:2008/07/07(月) 11:57:00 ID:???0
うち朝日だけど120部で月6万だ
マンションで配達するから時間掛かるけどな
107(-_-)さん:2008/07/07(月) 12:37:23 ID:???0
>>103
極端な例を集めて書いてあるのは事実だな。
但し、その極端な例が頻繁に存在するのも事実だ。
俺は毎日にいた時、極悪拡張団と雇われ店長とを相手に大喧嘩して、
経営者相手に直談判。団そのものを出入り禁止にしたことある。
東京の悪名高い毎日看板団といえばわかるやつにはわかる。
108(-_-)さん:2008/07/07(月) 12:48:35 ID:???0
>マンションで配達
kwsk
109(-_-)さん:2008/07/07(月) 13:01:41 ID:???0
階段登ったり降りたり大変だってことだわ。
1階の集合ポストに入れるのはNGだからね。
直接玄関ポストにまで持っていかないといけない。
110(-_-)さん:2008/07/07(月) 14:56:13 ID:???0
これからはオートロック式マンションも新システム導入で、ドアポストまでの配達が増えます。
111(-_-)さん:2008/07/07(月) 15:15:40 ID:???0
オートロックなのにドアまでもってこいってやつ多いよな。
鍵も暗証番号もなしでどうやって上まで持っていくんだよ。
少しは考えて発言しろって感じだ。
でも実際は簡単に入れるんだよな、オートロックって。
112(-_-)さん:2008/07/07(月) 15:34:41 ID:???0
関係ないがバイクでマンションって登れる?
113(-_-)さん:2008/07/07(月) 16:21:32 ID:???0
お前ら寮なの?
114(-_-)さん:2008/07/07(月) 17:37:14 ID:NGZMlQuJ0
ひどい店はあるってことか。
115(-_-)さん:2008/07/07(月) 17:42:19 ID:2YK+fid20
116(-_-)さん:2008/07/07(月) 18:31:25 ID:???O
>>111
後の犯罪者
117(-_-)さん:2008/07/07(月) 18:36:55 ID:jKgOTp2b0
>>111
そんな所あんの?
うちはオートロックは基本的に集ポスだから楽だよ。
それか、ロックを解除できるパスワードがあるオートロックか。
知ってる中で一軒だけ例外があって、13階建ての超高層マンション
がドアまでなんだけど、専用のキーをもらって開けてるよ。
118(-_-)さん:2008/07/07(月) 19:13:52 ID:???0
106に書き込んだ者だけど朝刊はドアポストまで配達しないといけない
15階建てのマンションで7階に16部置いておいて残りの17部は袋に詰めてエレベータで最上階まで上がる
そこから階段を下りながら配達する
大体こんな感じ
119(-_-)さん:2008/07/07(月) 19:32:13 ID:jKgOTp2b0
でも、一つの建物でで部数が多いマンションを配るってすごく楽だよなぁ。
エレベーターが遅いか、1階あたりの顧客数が少なかったりすると
結構時間食うが。
120部だったら遅くやっても2時間切るでしょ?
120(-_-)さん:2008/07/07(月) 20:17:34 ID:jKgOTp2b0
それに、マンションは俺の場合、平地よりも
圧倒的に不着が少ないし。
配り忘れたら、部数が合わないのがすぐにわかるからね。
121(-_-)さん:2008/07/08(火) 00:00:35 ID:???O
雨の日もあまり配達時間が変わらないのが良い所
122(-_-)さん:2008/07/08(火) 00:19:29 ID:???0
>>116
俺はオートロックの所は上に持って来いって言われても断ってるよ。
ただよその新聞屋が勝手に開けて入ってるから、俺にもそうしろって言われる。
勝手に開けてるのは住人は黙認してるみたいだけど、管理人にばれて問題になったところもあるみたいだよ。
123(-_-)さん:2008/07/08(火) 02:12:26 ID:???0
>>119
配達は1時間半で終わるね
124(-_-)さん:2008/07/08(火) 05:59:07 ID:???O
今日は降水確率が70%だったからカッパ着て行ったんだけど俺以外誰も着てないし雨用ビニールも誰もかけない
1人で黙々と機械に入れて新聞にビニールをかけている俺が馬鹿らしくなったが、暫くたったら雷がなるやいなや土砂降りw
専業ざまぁww
125(-_-)さん:2008/07/08(火) 07:44:30 ID:ifb1AmgY0
>>124
勝ち組認定。
126(-_-)さん:2008/07/08(火) 08:45:29 ID:???O
皆様 乙です!
何か…ここの板観てたら、辞めたくなくなってきちゃったナ…
2年半の、キツイ筈だった毎朝が
愛しく感じるじゃ〜ん(泣)
127(-_-)さん:2008/07/08(火) 11:58:13 ID:???0
そんなもんだよ。
同じ境遇の仲間がいるってわかると安心する。
128(-_-)さん:2008/07/10(木) 17:57:17 ID:???0
店の人から専業にならないかと薦められた
俺みたいな対人恐怖症に集金とか勤まるとは思えない・・・。
もうどうしたらいいんだ。金は欲しいがただでさえ精神的にきついのに・・・。
金は欲しい。専業で頑張ればバイトの今より近道できるんだから。あー・・・。
129(-_-)さん:2008/07/10(木) 18:06:29 ID:???0
>>128
集金は相手の都合に合わせて動かなきゃいけないからストレスたまる。
でも対人恐怖症でもできると思うよ。
俺の知ってるやつは内向的で、「客と世間話は絶対にしたくない」って言って、ほんとに話しなかったみたいだよ。
その区域俺が引き継いだんだけど、客の評判悪くなかった。話できなくても真面目なら問題ない。
むしろ問題は拡張(営業)のほうだろうな。
その辺を店の人に相談したほうがいいんじゃないかな。
130(-_-)さん:2008/07/11(金) 07:14:06 ID:???0
>>129
レスありがとう。
そうか、対人恐怖症でもできるのか。
営業は何だか機械を使って次の日のチラシ織り込んだり、するらしい。(これって営業?)

専業の給料ってどれくらい?マジで知りたいw
へたれな俺は給料高くても専業やらないかもしれないが・・
どこの新聞屋の専業でもいいから給料どれくらいなのか知りたい。そうすればやる気になるかもしれん・・・。
131(-_-)さん:2008/07/11(金) 07:24:10 ID:???0
>>128
うちの専業見てると、専業がいいとは思えない、
参考にならないとは思うがうちの専業は月給25万固定で、
そっからカードなど取ってくる数で歩合制になる。
よほど頑張れば50万も可能みたいだけど…

チラシ織込みは、うちはおばちゃん達がやっとる。
一枚一枚のチラシを俺らが簡単に入れれるように纏めるだろ?
あの作業だ。今日は金曜なので明日のチラシは多い。
専業は基本的に朝も夜も昼も働かなきゃいけないからキッツい。
まじめな人ほど早く辞める。ある程度サボんなきゃやっていけないだろう。
132(-_-)さん:2008/07/11(金) 08:01:57 ID:0vsaSXiW0
田舎だと仕事ないから選択肢が派遣工か新聞屋かブラック営業位しかないんだよね。
133(-_-)さん:2008/07/11(金) 08:26:06 ID:OUNjhmUYO
専業のがいいと思うけどな
1日二時間ぐらい営業や集金するだけで頑張れば給料倍以上になるし
134(-_-)さん:2008/07/11(金) 08:28:09 ID:OUNjhmUYO
対人恐怖だからこそ営業やって慣れてけばいんじゃない?
135(-_-)さん:2008/07/11(金) 09:29:32 ID:???0
辛そうだけどいい荒治療になりそうだなw
136(-_-)さん:2008/07/11(金) 10:03:42 ID:VUyFsD3HO
夕刊やり始めてから 三次元ロリ>>>二次元ロリ であると気付きますた
137(-_-)さん:2008/07/11(金) 18:00:38 ID:???0
>>131
基本でも25万か。多いなw
新聞屋によって基本給料も違うんだろうけど、頑張りようによっては倍の給料稼げるのか。
俺マジメって言われてるけど根は怠け者だわ。あーやっぱこれ以上時間を仕事にとられるのはキツイな
ただでさえ自分の印象悪いのに集金とか行ったら何言われるか分かったもんじゃないしなw
138(-_-)さん:2008/07/11(金) 19:49:52 ID:VWqqupyK0
拡張って毎日やるの?何時間くらい?
139(-_-)さん:2008/07/11(金) 20:40:24 ID:???0
>>138
契約の延長なら毎日やるよ
時間は契約書を言われた枚数提出するまでやらされる

日曜日は新規契約のノルマが決められて0件だと殴られる
新聞販売店に前歯の無い人がいたら要注意
140(-_-)さん:2008/07/11(金) 20:56:02 ID:???0
まだそんなことやってる店あるのか。
141(-_-)さん:2008/07/11(金) 21:48:21 ID:???O
は?
142(-_-)さん:2008/07/12(土) 02:00:20 ID:???0
そろそろいってくる
143(-_-)さん:2008/07/12(土) 06:11:32 ID:???0
主任の前歯が無いのはそう言うことだったのか
144(-_-)さん:2008/07/12(土) 06:41:23 ID:???0
あと少しでも隙間が狭かったら確実に脚折れてたな
あぶねー
145(-_-)さん:2008/07/12(土) 09:08:28 ID:???0
配達中に子供が声かけてきてうぜー注目されるっつーの。空気嫁よ
新聞配ってるだけで子供にとっては輝かしい存在にでもみえるんだろうか
アホくさ
146(-_-)さん:2008/07/12(土) 10:50:12 ID:???0
       ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうして配達員なの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
147(-_-)さん:2008/07/12(土) 11:06:21 ID:???0
そういえばマンションで集金してたとき糞ガキが「手伝ってあげる」とかいって
新聞取ってない家の呼び鈴鳴らされたことあったわ
家のひと出てきたけど、知らん振りして糞ガキがいたずらで押したことにしといた
148(-_-)さん:2008/07/12(土) 11:49:55 ID:???0
お前らその行動をどうして健気だなと受け取れないんだ?
腐りすぎだろw
149(-_-)さん:2008/07/12(土) 12:54:53 ID:???0
休刊日以外休みなしで、給料9万とかなめてんのかw
こんなんじゃ永遠に自立できん!

あと、産経2ヶ月ぐらい前からチラシ増えてません?
チラシだけが売りだったのに・・
150(-_-)さん:2008/07/12(土) 13:12:57 ID:???0
>>137
だから専業はあんまやんない方がいい。ほら、今昼間暑いし・・w

新聞配達+早朝品出し

でも俺は25万は行くよ。新聞配達が約17万ね。
あ、でも7,8月は夏休みの学生の短期バイト君が毎年居るので、
彼らが飛ばない限り俺にはそんな用はない。週3〜5で4〜6万程度。
俺は暑いの苦手なので、この時期は品出しのシフトはそんなに入れない。
151(-_-)さん:2008/07/12(土) 13:55:19 ID:???0
朝日新聞配達員が女のアゴを粉砕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215810549/

37 ナガレワ・ロス(北海道) New! 2008/07/12(土) 06:40:19.59 ID:sZP02poP0
>>27
幼女誘拐殺人の小林は毎日の配達員だったっけか

朝日と毎日は最悪だな
記事書いてる奴も
配達してる奴も
朝日に関しては購読してる奴も
152(-_-)さん:2008/07/12(土) 14:02:27 ID:???0
とりあえず 専業は消えて
153(-_-)さん:2008/07/12(土) 15:18:52 ID:???0
>>152
俺元専業だけど、今は無職でひきだよ。
30代半ばなのにもう半年近くニートだ。
消えたほうがいい?
154(-_-)さん:2008/07/12(土) 15:27:09 ID:???0
うーん^^
155(-_-)さん:2008/07/12(土) 15:42:32 ID:???0
>>153
どうやって生活してるの?
156(-_-)さん:2008/07/12(土) 16:17:44 ID:???0
>>155
実家に寄生
157(-_-)さん:2008/07/13(日) 14:00:02 ID:???0
俺集金もやってるんだけど
なかなか会えない家に自振りにしてくれるよう頼んだら
断りやがんの。何でかなあ・・・
158(-_-)さん:2008/07/13(日) 15:11:26 ID:???0
あ〜飲み会行きたくねぇ
何故バイトの俺が飲み会に行かにゃならんのだ
159(-_-)さん:2008/07/13(日) 15:15:16 ID:???0
>>158
うちも忘年会の飲み会があるけど、朝刊バイトは誰も出ないよ・・
飲み会って今日飲むんだろ? 休刊日だから。
せっかくの休刊日なのに、飲み会でつぶれるなんてあほ過ぎる。
160(-_-)さん:2008/07/13(日) 15:25:56 ID:???0
>>159
ああ、今日の4時からやるんだ
3時50分集合だからヤバイよ、胃が痛い

それで、誘い方がまた嫌らしいんだ
所長「○日に飲み会やるんだけど来れる?」
俺「いやぁ、ちょっと・・・」
所長「来れるよね!?」
俺「はぁ・・まぁ・・・」

はっきりと断れない俺も悪いんだが、ん〜何とも言えんな
161(-_-)さん:2008/07/13(日) 15:26:59 ID:???0
まあ好きなもんだけたらふく食ってこいよ
162(-_-)さん:2008/07/13(日) 15:40:32 ID:???0
ただ酒飲めていいじゃんか
163(-_-)さん:2008/07/13(日) 16:10:33 ID:tVrbpYKS0
明日休刊日って事は今日の深夜?起きなくていいってことだよな?
やっとやすめるぞーーーー
164(-_-)さん:2008/07/13(日) 20:49:12 ID:y9XhcfFfO
飲み会なんざ余裕で断ったぞ俺
165(-_-)さん :2008/07/13(日) 20:57:35 ID:8pwI2QPt0
確か、昔、人を殺した人でもなれる職業が新聞配達と聞くけど、回りは皆、そういう人
達が多いのかな?(前科もち)
166(-_-)さん:2008/07/13(日) 21:36:21 ID:???0
飲み会終わった 初っ端からガンガン酒飲んだら結構余裕だった
明日夕刊あるのに頭いてぇ・・・
167(-_-)さん:2008/07/14(月) 01:05:27 ID:???0
休みが一日あると天国だわ
168(-_-)さん:2008/07/14(月) 01:15:58 ID:???0
>>150
早朝の品だしだけで8万も出るの?品だしってどんな事するの?

専業やったら対人恐怖症とか治るみたいだけど、やっぱり俺にはムリだわ
もうこのままの性格でいいや。どこいってもこの性格じゃきついだろうけどさ
もともと、新聞配達だってこんなに続くなんて思ってなかったし・・・

面接のときは朝刊だけの予定だったのに夕刊までやらされて、挙句の果てに専業に誘われて・・
まぁ俺のことを思って誘ってくれてる部分もあるんだろうけど、まぁもう専業は諦める
なんか俺の人生が新聞配達で幕を閉じそうで怖くなったしw。学歴ないから、就職とかムリくさいんで新聞配達は妥当なのかもしれないけど
新聞配達にこれ以上身を削るのはごめんだな・・・
つーか好きなことやりたい。働いてみて思ったけど皆人生のほとんどを仕事で時間費やして老いていくんだなw
俺はそんなのイヤだわ。。。。
169(-_-)さん:2008/07/14(月) 07:36:27 ID:???0
>>168
スーパーの品物をひたすら出す仕事だよ。
レジはレジで、お姉ちゃんたちにやらせとる(俺も出来るけど殆ど入らない)
早朝の5〜7時から朝の10〜11時くらいまで。大体3〜5時間で時給1000円。
時間とシフトにもよるけど、週5で4時間やれば週給2万だから8万は行く。
俺は、7,8月にシフト入れてない、入れない予定なので4〜5万だけど。
コンビニ(深夜)でも似たようなのやっていたから簡単に出来た。
というか、片手間に雑誌搬入や、レジやらんでいいのでコンビにより遥かに楽。

新聞配達はさー 辞めない方がいいよ。次何か出来るあてがあるなら別だけど。
辞めても次がないなら、とりあえず続けた方がいい。
夕刊は割に合わないから適当な理由つけて辞めて、朝刊のみにしとけばいい。
新聞配達辞めた経験があるから言える。結局出戻ってくる人も多いから。

新聞配達の仕事を何言われようが、悪く言われようが
毎日だが短時間(4時間程度)で、効率よく稼げる仕事はこれくらいしかない。
24時間のうち4〜5時間しか仕事に費やさないでいけるのは効率いいだろう。
170(-_-)さん:2008/07/14(月) 08:46:47 ID:???O
>>1-169
おい!ヒキども!
来月は毎日欠かさず新聞配達やれよ。
171(-_-)さん:2008/07/14(月) 08:47:54 ID:???O
>>169
スーパーの品物板行けよ
バカ野郎。
172(-_-)さん:2008/07/14(月) 08:50:12 ID:???O
ヒキなら新聞配達やろうぜ!part.6を埋めろよザコども!
173(-_-)さん:2008/07/14(月) 13:13:57 ID:???0
>>169
夕刊だけ辞めたいと所長に言ったんだけど、最初はOKだったのに
「君が夕刊やめるなら、夕刊の枠を誰か雇わないといけない。夕刊だけやりたいって人はまずいないんだよ。だから夕刊やめるなら朝刊ごとやめないと。」
とか言ってきて話が違うんだよね・・・
「学校とかいくっていうなら、話は別。夕刊やめてもいいけど」みたいな事言ってた
でも俺学校とか行く予定ないし、こんなの話違うし朝刊ごとやめないかぎり一生配達やめれないじゃんって思った
夕刊はマジできつい。給料7万程度で糞熱くて日焼けするしなんのメリットもない
対人恐怖症だから人目も辛いしさ。

品だしのバイトっておいしいんだな。週5で8万もいけるのか。
新聞配達のバイトしかやったことないから、他のバイトする自信ないんだよな
174(-_-)さん:2008/07/14(月) 13:36:54 ID:???0
夕刊で7万も貰えるのか、良いな俺の所は4万・・・
夕刊やめてピザーラでもやるかな
175(-_-)さん:2008/07/14(月) 13:59:22 ID:???0
>>173
勉強したいから昼間空けたいとかでいいんじゃないかな
飼い殺しにされるよ、そのままだと
176(-_-)さん:2008/07/14(月) 17:56:28 ID:???0
>>173
俺も同じだ
他人の目が気になるから夕刊やめたいよ
177(-_-)さん:2008/07/14(月) 19:02:26 ID:???0
自転車なのに、280くらいやらされそうな予感、半分くらいで
十分なのに、坂道あるとこだとキツすぎてやばいだろw

それにしても俺のところは、夕刊だけでも普通に採用してくれた。
朝刊とかヒキのおれには、怖くてできないよ、ひとが歩きはじめる
3時くらいからが一番安心だ...


178(-_-)さん:2008/07/14(月) 19:08:49 ID:???0
逆だろ
179(-_-)さん:2008/07/14(月) 19:11:39 ID:???0
あのな夕刊何て楽だぞ、2時からだろ?まだ中学生は学校で
勉強してる時間、庭先に老人が現れて軽く挨拶する程度。

朝刊はヒッキーにとったら怖いだろ、バイクにのってるから輩から
勘違いされたら怖いし、だが朝刊やりたいんだよな給料良いし...
180(-_-)さん:2008/07/14(月) 19:23:24 ID:???0
そんなに早く起きれないよ
181(-_-)さん:2008/07/14(月) 20:20:39 ID:???0
ハゲでも新聞配達できますか?
182(-_-)さん:2008/07/14(月) 22:42:17 ID:???0
>>181
とにかくやってみたらいい。
原付免許所有者ならハゲ、中卒、DQN、多重人格者でもやっていける。
183(-_-)さん:2008/07/15(火) 01:36:39 ID:???0
新聞配達やってるときって将来のこと考えると死にたくなってた
184(-_-)さん:2008/07/15(火) 01:50:30 ID:eTw41aZ10
その文章能力のなさにも死にたくならないか?w
185(-_-)さん:2008/07/15(火) 01:59:23 ID:???0
そんなことじゃ死にたくならないよ
186(-_-)さん:2008/07/15(火) 02:17:35 ID:???0
>>184
おまえ細かい奴だな
よく「チンカスみたい」って言われないか?w
187(-_-)さん:2008/07/15(火) 04:31:49 ID:gG2WHTb+0
>>186
よく「あー新聞屋だもんな」と言われるよ
188(-_-)さん:2008/07/15(火) 05:49:38 ID:???0
>>181
むしろハゲ、ピザ、ヒキニート、対人恐怖とかそういうのしかいない
189(-_-)さん:2008/07/15(火) 06:02:23 ID:???0
アルバイトなら、本当に良い職業だと思うよ。アルバイトなら
190(-_-)さん:2008/07/15(火) 06:31:35 ID:???0
>>173
君は本当に優しいな。でも雇う側はそこに付け込んでくるから注意。
そんなの嘘付きゃいい、駆け引きされてるんだよ。
君に「こう言っておけば大丈夫」みたいに思われているわけだ。
それに朝刊〜夕刊、両方辞められた方が販売店にとっては痛手。
本当に両方辞めなきゃいけないのならば、違う販売店に行ったらどうだろう?

>>179
仕事自体楽なのは知っているよ。チラシもないみたいだし。
わざわざ昼の2〜3時頃に毎日販売店行きたくないだけ。
夕刊は日曜祝日休みらしいけど。昼も夜も販売店に拘束されるのが一番いや。
191(-_-)さん:2008/07/15(火) 06:50:17 ID:???0
わざわざ昼に出直すのはキツイよな
朝に仮眠とか取るのが苦手だから夕刊辞めたよ
192(-_-)さん:2008/07/15(火) 07:27:09 ID:???0
夕刊をやるぐらいだったら他のアルバイトを入れたほうがましだよなw
193(-_-)さん:2008/07/15(火) 08:06:03 ID:???O
集金やってたとき、中途半端な金渡してくる客には困った。
3720円ですって言って領収書も見せてるのに4350円を出されたときには返す言葉も失った
194(-_-)さん:2008/07/15(火) 12:39:08 ID:???0
195(-_-)さん:2008/07/15(火) 14:16:48 ID:???0
そっか。
朝刊だけやって、他に早番のバイトをやればいいのか
196(-_-)さん:2008/07/15(火) 14:45:05 ID:???0
そのとおり。昼までやればいい金になるし
197(-_-)さん:2008/07/15(火) 15:29:08 ID:???0
読売新聞配達員、集団強姦で逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216095117/
198(-_-)さん:2008/07/15(火) 18:57:49 ID:???0
>>195
早番の定刻バイトするなら
別に新聞配達なんてする必要ないじゃんw
そっち一本やれば。
199(-_-)さん:2008/07/16(水) 01:59:09 ID:???0
いってくる
帰ったらいっぱい寝るぞ
200(-_-)さん:2008/07/16(水) 05:21:20 ID:???0
ただいま
走行中先輩とすれ違ったのに挨拶できなかった俺氏ね
201(-_-)さん:2008/07/16(水) 06:45:01 ID:???0
>>200
声に出さなくても首を下げたり、そーいうのでも十分意思は伝わるよ
202(-_-)さん:2008/07/16(水) 07:29:51 ID:8P6igxhh0
>>201
クビ下げる前に中指を立てなきゃ。
203(-_-)さん:2008/07/16(水) 07:57:35 ID:???0
ヒキなら新聞配達やろうぜ!part.6を埋めろよザコども!
204(-_-)さん:2008/07/16(水) 10:12:08 ID:???0
頭下げたのはすれ違い際だったから気付いたかどうか
まぁもういいや、寝る 結局帰ってから5時間も2ちゃんやってた
205(-_-)さん:2008/07/16(水) 13:02:38 ID:TOqHb10eO
区域の団地の幼女たちのまんまん舐め舐めしたいお (´;ω;`)
206(-_-)さん:2008/07/16(水) 13:37:42 ID:???0
おきた
207(-_-)さん:2008/07/16(水) 19:27:39 ID:zKFB9Jy50
>>205
犯罪だけは犯すなよw
208(-_-)さん :2008/07/16(水) 20:51:00 ID:IvHd2RCc0
新聞配達の人達って前科持ちが多いから、あんまり親しくするなって親に言われるよ。
209(-_-)さん:2008/07/16(水) 21:08:28 ID:zKFB9Jy50
>>208
どっちにしろ、大抵はバイトとは親しくなろうとしないよねw
親しくなっても前科者が多いから、経歴を聞くのは絶対にタブーだと思っている。
210(-_-)さん:2008/07/16(水) 22:44:14 ID:???0
配達先ってそんな覚えられる?
200〜300部でしょ?しかも周りが薄暗い夜だし。
慣れなのかな。
211(-_-)さん:2008/07/16(水) 22:58:30 ID:???0
間違いなく幽霊を見た。
二度とあの道は通らないと決めた。
212(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:10:36 ID:???0
1ヶ月あれば覚えるよ。慣れだな。
終わった後にバイク貸してもらって覚えるのが一般的。
213(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:22:07 ID:???0
道端に人が倒れていた
ばばぁだったのでスルーした

214(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:22:55 ID:???0
助けないと犯罪じゃなかったっけ?
215(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:39:15 ID:???0
今風ぎゃる三人に挟まれた酔っ払い禿オヤジに声かけられた
爽やかにシカトしたが死ね禿オヤジ!と暫く心の中で叫んでいた
216(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:42:02 ID:???0
土下座して一人分けてもらえばよかったのに
217(-_-)さん:2008/07/16(水) 23:59:35 ID:???0
所長が専業を非人間扱いの販売店は例年専業出入りが多いな

たまに配達位しろよ二世糞所長w


218(-_-)さん:2008/07/17(木) 01:22:15 ID:???0
なんか所長が配達してる姿想像するとすげー笑えるw
ジャリ道とかでこけそうw
219(-_-)さん:2008/07/17(木) 01:54:59 ID:QEechEqR0
所長はヤクザです。
220(-_-)さん:2008/07/17(木) 08:56:11 ID:???0
あー寝なきゃ
体もたない
221(-_-)さん:2008/07/17(木) 13:03:29 ID:???0
おきた
222(-_-)さん:2008/07/17(木) 13:38:20 ID:???0
>>212
レスありが。
そうか慣れか。慣れるまでが未着しそうで緊張するなあ。
223(-_-)さん:2008/07/17(木) 14:06:16 ID:???0
うるせー未着なんか気にすんな
俺なんか最初の1ヶ月は毎日3件不着してたし
1区画の10件飛ばしたこともある
それでも慣れたんだ。がんばれバカヤロー
224(-_-)さん:2008/07/17(木) 16:10:38 ID:kha2g+TR0
余計な御世話だけど・・・
不着が心配なら以下のことを実践するといいよ。

1、予め順路帳で20件ずつくらいに区切る。
そして、配る時に前カゴに新聞を積めるだけ積もうとしないで、
まず始めは20部くらい積んで、その20部を配り終わったらまた
新たに20部くらい積んで・・・を繰り返す。
こうすれば、例え付着してもすぐに気付けるよ。

これは効果絶大だよ。俺の場合、月20件強あった付着が一気に7件くらいまでに減った。

2、服の色を毎日変える。
前日配った記憶が今日配った記憶とごっちゃにならずにすむ。

この2つを実践すれば初めたばかりでも、月10件も忘れないと思うよ。
225(-_-)さん:2008/07/17(木) 16:31:18 ID:???0
>>223,224
アドバイスありがとう。
近くの新聞屋の募集見てみる。
226(-_-)さん:2008/07/17(木) 19:46:44 ID:???0
ねよう
227(-_-)さん:2008/07/17(木) 23:44:01 ID:???0
>>226
じじぃばばぁかよ
228(-_-)さん:2008/07/18(金) 01:51:54 ID:???0
おきた
229(-_-)さん:2008/07/18(金) 06:42:18 ID:???0
帰った
パンクしたわ大雨降るわで今日は最悪だった
まだ仕事は2/1しかしてない まだ夕刊もある あーあ。
230(-_-)さん:2008/07/18(金) 06:45:47 ID:???0
豪雨だった
231(-_-)さん:2008/07/18(金) 06:51:26 ID:???0
夕刊なんてよくやるな
232(-_-)さん:2008/07/18(金) 10:25:40 ID:???O
>>229
がんがれ
233(-_-)さん:2008/07/18(金) 12:59:13 ID:???0
今朝、自転車に乗ったタンクトップ姿の女性と三度擦れ違った。
余りに酷い体型の中年おばちゃんだったので、暫く吐き気と悪寒が止まらなかった。

234(-_-)さん:2008/07/18(金) 13:15:15 ID:???0
バイクの免許なくても雇ってくれる?
235(-_-)さん:2008/07/18(金) 13:16:54 ID:???0
難しいな。原付なんかすぐとれるんだからとってきたほうがいいよ
236(-_-)さん:2008/07/18(金) 15:17:17 ID:???0
適当な問題集一冊で充分。
237(-_-)さん:2008/07/18(金) 15:33:29 ID:???0
「そろそろレイプの季節」などとキチガイじみた書き込みをした新聞販売店店員逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216277282/

4 共同通信(東京都) New! 2008/07/17(木) 15:49:00.84 ID:d4BGp2Fq0
新聞販売店店員の性欲の多さは異常

5 百威(愛知県) sage New! 2008/07/17(木) 15:49:07.69 ID:LQfF8hbH0
新聞販売店店員なら実際にやってるだろ

12 荘臣(樺太) sage New! 2008/07/17(木) 15:51:11.11 ID:z0muSSPiO
新聞販売員は強姦大好きだよな
238(-_-)さん:2008/07/19(土) 01:06:47 ID:???0
おきた
今日も最悪 雨降ってる
239(-_-)さん:2008/07/19(土) 06:15:40 ID:???0
帰った
今日は収穫ありだな
240(-_-)さん:2008/07/19(土) 06:18:15 ID:???0
人を人間と思わず動物だと思うと、いつもとは違う世界が見れたっていう収穫
241(-_-)さん:2008/07/19(土) 17:33:16 ID:???0
帰った
242(-_-)さん:2008/07/19(土) 18:46:24 ID:???0
>>224
そのやり方は正解だが、そのやり方で7件は多すぎるぞ
243(-_-)さん:2008/07/20(日) 05:03:53 ID:qxzPDcCA0
>>242
そこには突っ込まんでくれw
でも、多すぎるってことはないと思うよ。
うちの専業でも、月5件以上は付着するから。
244(-_-)さん:2008/07/20(日) 05:51:14 ID:???0
帰って今飯食い終わった
245(-_-)さん:2008/07/20(日) 07:40:45 ID:NBOOyGeh0
新聞抜くバカもいるからな。マジで。
246(-_-)さん:2008/07/20(日) 07:43:07 ID:???0
んなことより>>229に誰も突っ込まないのなwww
分数知らない低学歴wwww
247(-_-)さん:2008/07/20(日) 07:45:52 ID:???0
今日の毎日サンデーの表紙の女優だれ?可愛いんだが
248(-_-)さん:2008/07/20(日) 09:32:51 ID:???0
新人がワキガです
249(-_-)さん:2008/07/20(日) 12:00:34 ID:???0
定価320円 山田優さん
250(-_-)さん:2008/07/21(月) 19:55:07 ID:???0
ありがと 超絶かわいいなこの子
あ、彼女のほうが年上だけどさ
251(-_-)さん:2008/07/21(月) 20:14:27 ID:???0
本は買ってからオナニーしようね 立ち読みしながらしないでね
252(-_-)さん:2008/07/22(火) 00:52:41 ID:???0
>>190
そうか。釘打たれてたんだな俺は。
夕刊だけ辞めるにはどうすればいいだろう?
どうすればやめられる?皆はどうやって夕刊やめた?
そういや向こうは「勉強したいとか学校行きたいって思ってるなら夕刊やめるのを考えてもいいが、車の免許取るだけなら夕刊やめなくても取れるだろ」とか言ってたな
ムカつく。なんでやめたい時に辞めさせてもらえないんだ?
元々バイトやり始めて2ヶ月ぐらいたった時から、「○月までにはやめよう」と決めて、早めにちゃんと所長にも言ったのに。
面接のときにあらかじめ言っておくべきだった。でもあの時は、いつまで続けるかとか何も考えてなかったからな・・・
嘘つかないとやめれないのかな。
稼いだ金で株やったり、趣味でドイツ語の勉強したり、まったりした時間が欲しいだけなんだが
あといつか都会に引っ越すかもしれないからその為のお金を稼いで貯金しておきたかった。こんな理由じゃやめさせてもらえないのかな。
まぁこんなくだらない理由、口が裂けてもいえないけどさ。
253(-_-)さん:2008/07/22(火) 01:01:16 ID:???0
違う販売店に行く予定は今はないんだ。
都会に引っ越したとしたら、また新聞配達のバイトすると思うけど。
いつ都会に行くか明確な予定立ててないんだ。気分次第で一生いかないのかもしれないし、数年後になるかもしれない。
今のバイト先は歩いてすぐいける場所にあるから、へたな嘘ついたらまずいかなと思ってる。
いつかは所長とかに目撃されるだろうし、俺が今何してるか、という噂も耳に入ってくるだろうし。
254(-_-)さん:2008/07/22(火) 01:03:54 ID:???0
今のバイト先をやめたら、俺はもう今住んでる町で一生バイトはしないと思う
だから今のバイト先で朝刊だけは続けたいんだ。
夕刊までやるのはきついから、そこそこの収入あればそれでいいっていう考え。
255(-_-)さん:2008/07/22(火) 01:04:21 ID:???0
ちなみに就職もする気ない
256(-_-)さん:2008/07/22(火) 01:10:28 ID:mKhjXx6h0
所長が金正日で困ってます
257(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:23:08 ID:???0
>252
「学校通う予定なんで勉強しなきゃで夕刊は〇月一杯で辞めます」って所長にハッキリ言うべき。

それでもグダグダ言ってきても完全無視で、伝えた日からは出勤しないこと。
258(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:35:39 ID:tKdoc9Z70
理由なんて別にどうでもよくない?
そんなに所長は頑固なの?
頼みこんでもどうしても駄目なんなら、本当に正当な理由があっても
許してくれないんじゃん?
もし>>253が優秀なバイト君だったら、手放したくないと思うから
「朝のみができないんなら辞めます」って言えば了承してくれんじゃない?
もしくは、「時々夕刊手伝いますから」とか付け加えてみたらどう?
259(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:44:55 ID:???O
都会はいいな、夜中でも明るくて。
田舎は暗くて怖いし俺の配達ルートにある桜の木で首吊ったじいさんいたから余計怖い。
260(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:51:06 ID:???0
16歳のヒキでも新聞配達できるかな
261(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:56:52 ID:???O
高校行け
話はそれからだ
262(-_-)さん:2008/07/22(火) 07:57:48 ID:???0
>>261
通信制に通ってる
263(-_-)さん:2008/07/22(火) 08:08:47 ID:tKdoc9Z70
>>262
新聞配達と学業の両立はバイトでもキツいと思う。
何に使うか目的がなくて金貯めたいとかだったら絶対にやめたほうがいい。
264(-_-)さん:2008/07/22(火) 08:14:18 ID:???0
>>263
さんくす
ちょっと考えてみる
265(-_-)さん:2008/07/22(火) 08:29:34 ID:???0
              _▲_
ねるねるねるねは Ψ(`∀´)Ψイッヒッヒッヒッヒ

             _▲_
ねればねるほど  ((φ(..。)  色が変わって

             _▲_
こうやってつけて  р(゚Д゚ )


 \            ■■          / 
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/ 
    \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃> 
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃> 
       \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   > 
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・> 
          彡|  ━  ━ |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  
        彡彡|─◎─◎─|ミミ   
 ─────彡彡| ┌└ ┐ |ミミ─────────────── 
        彡彡| ───  |ミミミ 
       彡彡彡\\二/ /ミミミ   
       彡彡彡▲\__/▲ミミミ         テ-レッテレ-♪
      /彡彡▲■■■■■▲ミミ\    
     / 彡彡 ■■■■■■■ミミ  \ 
266(-_-)さん:2008/07/22(火) 12:17:23 ID:ZuFOs10R0
これは懐かしいcm
267(-_-)さん:2008/07/22(火) 14:04:35 ID:???0
>>258
所長は頑固じゃない。人徳があって理解もある人。
その所長と仲良しの専業のおっさんが朝刊のみを許してくれないんだ。
まぁ、所長も陰でおっさんと話し合って朝刊のみは反対派になったのかもしれないけど。

別におれがやめても向こうは問題ないとおもう。優秀じゃないからな。むしろ足引っ張ってるし。
俺が夕刊やめたら、夕刊をやってくれる人を雇わないといけないのが向こうにとって問題だから。

>>257
嘘を貫き通せればいいんだけど顔とか態度にすぐでるからな、俺・・・
しばらく考えてみるよ。どうしても嘘つけなかったり、普通に時間が欲しいからやめたいって理由を言ってもやめさせてもらえなかったら、もういっそ朝刊も夕刊もやめようかと思う。
もう一回機会をうかがって、所長にどうすれば夕刊やめれるか改めて聞いてみようかな。できればだけど。
268(-_-)さん:2008/07/22(火) 15:48:34 ID:mKhjXx6h0
所長はヤクザ。店長はカルト宗教徒。専業は池沼。

こんな環境なかなか見れないね。
269(-_-)さん:2008/07/22(火) 17:22:56 ID:???0
原付免許取ろうと思って参考書買ったけどなにこれ
覚えること結構あるんだな
270(-_-)さん:2008/07/22(火) 17:31:24 ID:tKdoc9Z70
>>269
意外と難しいよね。
このスレの最初のほうで長々と書いてるやつが俺なんだけど、
俺の場合、問題集3冊買った。
1冊だと網羅してないんだよね。
1冊制覇して、試しに模擬テストしてみようかと2冊目買って模擬テスト
したら、全く見たことのない問題がたくさんあったよ。
271(-_-)さん:2008/07/22(火) 17:36:43 ID:???0
>>270
簡単だと思ってたけど結構むずかしいんだな
一発合格はきびしそうだ
272(-_-)さん:2008/07/23(水) 00:43:33 ID:???0
暴走族に追いかけられたら速度制限を無視してよい
マルかバツか
273(-_-)さん:2008/07/23(水) 02:16:49 ID:???0
274(-_-)さん:2008/07/23(水) 04:35:35 ID:0FR4jRrR0
ホント古参は良いこと配ってるわ
店の前でも一件だからな
俺なんか現地まで10分以上かかる
275(-_-)さん:2008/07/23(水) 06:06:13 ID:???0
帰った
こっち見てる変な奴がいたから家に帰るのみられたくなくて、しばらく近くをうろついてたんだが
まだいやがった。気色悪い奴。なんなんだ?俺の居場所特定して、近所の奴らに情報ばらまくのが生きがいなのかよ。
仕方なく家に入った。間違いなく見られた。ほんと、田舎はきもい奴ばっかだな。
276(-_-)さん:2008/07/23(水) 06:31:33 ID:???O
>263
学校通いながら朝刊のみのバイトやってるけど、
キツイと思ったことは一度もないな。
277(-_-)さん:2008/07/23(水) 06:34:00 ID:???O
>248
それ俺かも
278(-_-)さん:2008/07/23(水) 08:00:38 ID:vxCvCtoi0
>>276
すごいな。ひょっとして、ショートスリーパー?
朝刊やって寝ずに学校行って勉強するとか・・・
高校生のコンビニバイトとは比にならないくらいシンドイと思う・・・
睡眠時間が慢性的に不足してしまうってのは全く辛くないの?
まぁ、学生の人は必要ない限り無理してバイトしないで、
卒業してから目いっぱい働いた方が全然効率がいいのは確か。
夜勤は体にも良くないし。
279(-_-)さん:2008/07/23(水) 08:58:38 ID:???0
いやコンビニより楽だろ
コンビニでブンヤと同じ報酬出そうと思ったら
約二倍シフト入れてやっとだぞ?
280(-_-)さん:2008/07/23(水) 09:07:26 ID:vxCvCtoi0
>>279
給料のことじゃなくて、肉体的というか体にとって楽ということで言ったんだ。
コンビニバイトは自由時間を削るけど、新聞の朝刊は睡眠時間を削るという点で。
ちょっと、書き方が悪かったかも。
281(-_-)さん:2008/07/23(水) 09:35:14 ID:???0
新聞配達のバイトしようと思うけど
新聞屋に直接履歴書持っていくより電話してからのほうがいいのかな
282(-_-)さん:2008/07/23(水) 09:46:11 ID:vxCvCtoi0
>>281
電話からが無難だね。
ちなみに、敬語つかえることとと免許さえ
あれば即採用だから、もしかしたら履歴書なんていらないかもね。
でも、証明写真は社員証作るために3枚くらい必要かも。
283(-_-)さん:2008/07/23(水) 11:06:56 ID:???0
>>282
ありがと
バイト初めてだから敬語も不安だけど勇気だして電話してみる
284(-_-)さん:2008/07/23(水) 11:34:52 ID:vxCvCtoi0
>>283
お礼言えるなら、敬語は全く心配しなくて大丈夫w
初めてのバイトなら最初戸惑うこともあると思うから、そしたらここでどんどん報告したり、質問したりしてくれ。
その方がここも活気でるし。
285(-_-)さん:2008/07/23(水) 12:17:56 ID:???0
敬語どころかまともに挨拶しない奴でも通用する世界だから大丈夫。
286(-_-)さん:2008/07/23(水) 12:47:40 ID:???0
出勤した時は、昼でも夜でも「おはようございます」
仕事終わったときは「おつかれさまです」
常識だが初めてのバイトに、これを教えてくれない所が多いんだまた
287(-_-)さん:2008/07/23(水) 12:51:43 ID:???0
何言ってるんだ。挨拶なんて職場で教育することじゃないだろ。
社会人なら出来て当たり前だよ。まあ、新聞屋は例外だけど。
288(-_-)さん:2008/07/23(水) 13:03:04 ID:GXj4/7rC0
つか、そもそも挨拶なんぞしない
289(-_-)さん:2008/07/23(水) 13:05:10 ID:???O
挨拶しても無視されることが多いしな
290(-_-)さん:2008/07/23(水) 13:08:49 ID:???0
うん。無理に挨拶する必要はない。
291(-_-)さん:2008/07/23(水) 13:46:01 ID:???0
寸志5万もろた。
いい職場だ。
292(-_-)さん:2008/07/23(水) 14:10:23 ID:???0
>>287
いや、社会人ではなくて学生とか
所長がしっかり教育している所は挨拶もちゃんとするが
所長がろくでもない所は無言出勤、無言帰宅だな経験上
293(-_-)さん:2008/07/23(水) 14:23:48 ID:???O
住み込み家賃なんぼぐらいかな?
294(-_-)さん:2008/07/23(水) 16:30:57 ID:???0
なんで挨拶しても無視するんだろうな
295(-_-)さん:2008/07/23(水) 17:31:45 ID:vxCvCtoi0
例外は勿論いるけど、ほぼ皆挨拶する習慣ないよね。
新聞配達は同僚同士の付き合いをする必要がないからかな。
でも、普段挨拶しても返さないくせに年上にはちゃんと敬語使って
談笑とかしてたりすんだよね、ちっ。
30半ばすぎたベテランはこの傾向強くない?
296(-_-)さん:2008/07/23(水) 17:31:57 ID:???0
一日4回も挨拶してられないからじゃないの?
俺雑談に参加せずに挨拶だけしてるけど、煙たがられてる
297(-_-)さん:2008/07/23(水) 19:26:48 ID:???0
挨拶すると逆に向こうがキョドる、それが新聞配達
298(-_-)さん:2008/07/23(水) 20:49:31 ID:???0
俺は34歳だけど、所長にタメ口、店長に命令口調、48歳のベテラン呼び捨て。
だけど客には最敬礼だよ。
299(-_-)さん:2008/07/24(木) 02:25:25 ID:YLn/sPTa0
いきなりなんだけど、どうしても気になったんで・・

ガンダム→逆襲のシャア→Ζガンダムと続いたんだよね?
Ζガンダム劇場版を3まで見たんだけど、シャアのあの後がどうして気になって。

ピンクの昆虫みたいなモビルスーツに乗ってた女と闘ってたシャアは死んだのかえ?
鉄の破片だかの下敷きになったように見えたんだけど・・?


あのあとシャアはどうなったのか?して、Ζガンダムの後はどうなるのか?
誰か分かり易く教えて下さいませ。
300(-_-)さん:2008/07/24(木) 04:17:33 ID:???O
順番おかしいぜよ
301(-_-)さん:2008/07/25(金) 01:58:56 ID:???0
おまいらおはよう
302(-_-)さん:2008/07/25(金) 06:01:54 ID:???0
>>267
うーむ。
夕刊辞めさせてもらえなきゃ、朝刊も一緒に販売店辞めるつもりで
店長と話した方がいい。しっかしカス専業だな。
自分の配る夕刊区域を増やしたくないので、君が夕刊辞めるのを反対しているわけか。

俺の場合、初めから朝刊バイト募集で応募したから、
夕刊はやらない前提だったんだ。たまーにそれとなく薦められるけど、
もう「昼間用事がある」で乗り切っている。
あと家から歩けるほど近いってのは近過ぎてやりづらくないか?
近いのはいいことだが、チャリで行けるくらい離れてたほうが都合がいいと思う。

最後は自分が決める事だからアドバイスくらいしか出来ないけど、
販売店代えるなら今が一番いいと思う。今「辞める」といえば一ヶ月後に辞められる。
そして9月辺りから新しい新聞配達バイト結構募集するからな。
経験者は優遇されるよ。
303(-_-)さん:2008/07/25(金) 07:18:39 ID:???0
>>302
アドバイスありがとう。マジで救われます。

やりづらいよ。近所のバイト先は。
情報が筒抜けだし、バイトやめた後もそれを逃れられないし。
近所で働いたことは一番後悔してる。もう二度とやだな。近所でバイトするのは。
プライベートも糞もないし。ここまでやりづらいとは思わなかった。
多分もうバイトは、俺が住んでる町でする最後のバイトだな・・・
他のバイトなんて、やりづらくて仕方がない。隣町の配達員とか、一部の業種の奴らまで俺の事知ってるし。
いったいどこまで知られてるのやら。まぁ配達やってたら知名度は誰でもこんなもんになるのかな?

朝刊だけ続けれたら理想的だけど、実際うまくいかない。
その専業の人は、店の業績のことを優先的に考える人だから、よほどの理由がないかぎり夕刊だけやめるのはまず無理だなって思った。
バイト、やめたら皆からボロ糞言われるんだろうな。まぁこれはしょうがないか。

配達のバイトやめる=町に住みづらいから引っ越して新しいバイト探すしかない
って考えてるんだ。だから今やめたら中途半端な小遣いしかたまらない。
あと半年は今のバイト先で朝夕やろうと思ってる。販売店代えたら朝刊のみでいけるかもしれないけど、向こうが俺の事知ってるって奴が多そうで、今よりやりづらくなるかもしれないのが嫌なんだ。
代えるとすれば思い切り離れた場所=引っ越した後だな・・・
その時は俺も夕刊はやらない前提で配達しようと思うw もう夕刊はごめんだし・・・ とりあえずあと半年は今のままでいこうと思ってる

長文ごめんw
あ〜なんか今まで溜めてたこと話したらスッキリした〜
304(-_-)さん:2008/07/25(金) 07:25:08 ID:???0
>夕刊辞めさせてもらえなきゃ、朝刊も一緒に販売店辞めるつもりで
店長と話した方がいい
ありがとう 機会をうかがって所長と話してみるよ。
305(-_-)さん:2008/07/25(金) 15:28:22 ID:???O
夕刊配ったことないけど、今の時期夕刊って暑くて死ぬだろ。
306(-_-)さん:2008/07/25(金) 16:29:56 ID:???0
>>305
夕刊のメリット

・殆ど1時間ちょいの配達で終わる
・チラシを入れる必要なし
・販売店の事情に詳しくなる
・専業と仲良くなれる(デメリット?)

デメリット
・クソ暑い
・人目があり過ぎる
・警察が見逃してくれない(路上通行など)
・交通量多いので事故の危険性が増える
・目立ちたくなくてこのバイトやったのに注目浴びてしまう
・平均12時間毎に販売店に行かなきゃいけない
307(-_-)さん:2008/07/25(金) 16:48:25 ID:???0
>>306
>・平均12時間毎に販売店に行かなきゃいけない
どゆこと?
308(-_-)さん:2008/07/25(金) 17:20:40 ID:???0
朝刊と夕刊両方をやったら自分の時間がなくならないか?
309(-_-)さん:2008/07/25(金) 17:40:53 ID:???0
ああそうか両方という意味ね
了解
310(-_-)さん:2008/07/25(金) 17:44:42 ID:???0
>>307
12時間より短いな9時間くらいか
朝刊→9時間後夕刊→9時間後朝刊・・・のローテーション
睡眠時間削らないと自分の時間が取れなくなる
311(-_-)さん:2008/07/25(金) 17:46:59 ID:JXeN9el80
どうせたいした事をやる訳じゃないんだから
だらだらしてないで時間の割り振りを覚えろ
一生引きこもってるつもりか、お前ら
312(-_-)さん:2008/07/25(金) 18:14:41 ID:???O
浦和レッズ
313(-_-)さん:2008/07/25(金) 18:48:44 ID:???0
給料って高校生だと安くなる?
314(-_-)さん:2008/07/25(金) 20:24:45 ID:???O
>306
夕刊配ってる途中に水分補給ってしてんの?
315名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:16 ID:Mk2cpW830
某笑顔役務物件(一日でも家賃の遅納があれば鍵の無断交換と荷物の無断処理)から出たくて
某新聞店の住み込みの募集に応募したさぁ・・
ここ数ヶ月綱渡りでなんとか御家賃を納めてきていたけど限界かな
今朝電話で面接にいきたいげど残金36円しか無いから面接地に行けないって
正直に言ったら おりの家の最寄り駅まで面接の担当者(店主)が会いに来てくれたよ
完全に足元見られていると思ったけど 丸二日食べ物を口にしていないせいか?
面接担当者が神様に見えたよ! 
某ファミレスではお腹いっぱいご馳走になりました
ご馳走様でした
明後日から一生懸命働かせてもらいます 社長
316(-_-)さん:2008/07/25(金) 23:55:01 ID:???O
>>306
>・目立ちたくなくてこのバイトやったのに注目浴びてしまう

大丈夫、安心しろよw
テメェなんか誰も見てねーしw
317(-_-)さん:2008/07/25(金) 23:55:07 ID:???0
つまらん、次
318(-_-)さん:2008/07/25(金) 23:58:03 ID:???O
おい!ヒキども!
テメェらどうせセミとかにびびってんだろw
弱いんだよ!ザコwww
319(-_-)さん:2008/07/25(金) 23:59:50 ID:???0
はい、次
320(-_-)さん:2008/07/26(土) 00:01:27 ID:???O
おい!ヒキども!
321(-_-)さん:2008/07/26(土) 01:09:34 ID:???0
つまらんレスしかできないんなら黙ってろよ
322(-_-)さん:2008/07/26(土) 01:24:12 ID:???0
>>315
おお〜、いい店主さんっぽくてよかったね。
これから暑くなるけど、体壊さないようガンガって下さい。
323303:2008/07/26(土) 14:08:39 ID:???0
親に相談したけど、やっぱあと半年も頑張らないかも
大人しく、近いうちに朝刊だけにさせてくださいと店の人に言って、ムリならバイトやめて他のバイト探すしかないな
今ある小遣いだけでむりやり一人暮らしして自分を追い詰めれば、甘えもなくなるかもしれん
俺優柔不断だわ。いつやめるかハッキリ決めないとな。
324(-_-)さん:2008/07/26(土) 14:23:07 ID:???O
おい!>>69番目に書き込みした奴出て来いよ。
325(-_-)さん:2008/07/26(土) 14:24:36 ID:???O
>>323
>親に相談したけど


お前は小学生かw
326(-_-)さん:2008/07/26(土) 18:54:01 ID:???0
>>325
ヒキなのに親以外に相談する人がいるの?
327(-_-)さん:2008/07/26(土) 19:35:32 ID:???0
基地外は無視しておk
328(-_-)さん:2008/07/26(土) 21:07:08 ID:???O
ごちゃごちゃ言わんと69番が出て来ればええんや!
329(-_-)さん:2008/07/26(土) 21:44:14 ID:ijfYYoDi0
新聞屋も無視でおk




ゴミ
330(-_-)さん:2008/07/26(土) 22:48:31 ID:???0
>>307、310
うちの販売店の場合は朝刊夕刊だと、昼の2時くらいに販売店に来て、
深夜の1〜2時くらいに来て・・・の繰り返しだからな。
>>314
水分補給はしない(と思う) というか朝刊やってても滅多にないな。
331(-_-)さん :2008/07/27(日) 02:53:07 ID:KblqhhAP0
やあ、新聞配達の犯罪者予備軍の皆さん。新聞配達って前科ある人がつく職業だよって
お母さんが言ってたよ!
332(-_-)さん:2008/07/27(日) 06:21:16 ID:???0
いやほんと、夕刊なんてやるもんじゃない、あんなのやると人間が壊れる
333(-_-)さん:2008/07/27(日) 12:44:00 ID:BJ8RdDejO
学生>>>>>>>>>>>専業、拡張員、団、>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>配達バイト(笑)
334(-_-)さん:2008/07/27(日) 12:46:01 ID:BJ8RdDejO
お前ら、集金もやりながら学校いってる学生にいじめられてないか?
335(-_-)さん:2008/07/27(日) 12:56:52 ID:???0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1485/etc/dvd/ane_dvd.html
336(-_-)さん:2008/07/27(日) 16:17:49 ID:???O
>>331
>お母さんが言ってたよ!

お前40後半だろw
さすがに「お母さん」は厳しいだろwwww
337(-_-)さん:2008/07/27(日) 16:18:50 ID:???O
>>333
>配達バイト(笑)

何笑ってんだよw
頭大丈夫かwww
338(-_-)さん:2008/07/27(日) 16:19:26 ID:???O
>>335
お前は何がしたいんだよ?
339(-_-)さん:2008/07/27(日) 18:01:08 ID:???0
惰性で朝日新聞を読んでる人へ

6月2日の某地域の朝日新聞は32ページで広告が
総面積の約52.5パーセントを占めてました。(誤差あり)
記事よりも広告のほうが多いのです。記事内容も劣悪です。
特定エスニックな方々が罪を起こしてもなぜか本名は出ません。
アジア某国を異常なほど絶賛します。その対比として日本を必要以上に貶めます。
竹島問題、尖閣諸島問題も核心に踏み込むことはしません。
「双方冷静に」は中国や朝鮮が分が悪い時に使われる言葉です。

スーパーのチラシが目当て?
家計簿をつけて底値をチェックするのが賢い方法です。
新聞買わないほうがお得です。

6/1 総ページ数 40ページ 全面広告 13ページ 広告のパーセント 54.0
6/2 総ページ数 32ページ 全面広告 9ページ 広告のパーセント 52.5
340(-_-)さん:2008/07/27(日) 18:49:14 ID:???0
>>339
お前は何がしたいんだよ?
341(-_-)さん:2008/07/27(日) 19:12:59 ID:???O
夕刊遅いニダ(`▽´)・・・・・・
342(-_-)さん:2008/07/27(日) 19:31:22 ID:0NTQfORd0
ちょwww荒れすぎwwww
夏休みだからか。
343(-_-)さん:2008/07/27(日) 19:39:57 ID:???0
こんな所まで見てんのかよ、全く最近の若いもんは・・・
今の時代、公園で鬼ごっことかしてる学生はおらんのか
344(-_-)さん:2008/07/27(日) 20:33:27 ID:???0
>>341
認知症か
345(-_-)さん:2008/07/27(日) 21:23:12 ID:eQID0oJtO
夕刊まだ(`▽´)
346(-_-)さん:2008/07/27(日) 22:02:08 ID:rM7g0i24O
>>343
おじいちゃんわらび餅食べる?
347(-_-)さん:2008/07/27(日) 22:26:33 ID:???0
通報しませんでした
348(-_-)さん:2008/07/27(日) 23:31:03 ID:???0
しかし時代の流れは速いよな
10年前俺が学生だった頃は鬼ごっことか、警泥だっけ?やってたのに
今はみんなパソコンだろ、あと10年したらどうなってんだろうなあ
349(-_-)さん:2008/07/28(月) 00:03:14 ID:???0
今の小学生って携帯でポルノ見てるからなw
末恐ろしいぜw
350(-_-)さん:2008/07/28(月) 00:41:28 ID:???0
自分さえよかったらどうでもいい。
他人の事とか日本の未来に対して考えてたら疲れるだけだよ。
351(-_-)さん:2008/07/28(月) 09:27:55 ID:???O
夕刊まだニダ(`▽´)
352(-_-)さん:2008/07/28(月) 12:58:43 ID:???0
今少しお待ち下さい
353(-_-)さん:2008/07/28(月) 14:25:18 ID:???O
>>352
夕刊遅いニダ(`▽´)
354(-_-)さん:2008/07/29(火) 09:24:21 ID:???O
新しい。


聞く。
355(-_-)さん:2008/07/29(火) 09:48:38 ID:???0
寝る
自分が不細工だってことを実感して夕刊さらに欝になった
356(-_-)さん:2008/07/29(火) 12:10:02 ID:???0
原付講習のおばちゃんこえええ
357(-_-)さん:2008/07/29(火) 17:35:23 ID:???0
帰って飯食い終わった
358(-_-)さん:2008/07/30(水) 01:27:36 ID:???0
今寝たら確実に起きられない・・・寝ちゃだめだお寝ちゃ
359(-_-)さん:2008/07/31(木) 13:33:16 ID:???O
集金した金で飯食ってんじゃねーぞ!自分の給料の範囲内で行動しろよカス野郎どもwww
360(-_-)さん:2008/07/31(木) 19:16:41 ID:???0
っていわれたんだな、次があるさ
361(-_-)さん:2008/07/31(木) 22:55:53 ID:???O
おい!ヒキども!







寝ろよ。
362(-_-)さん:2008/08/01(金) 00:42:51 ID:???0
ん〜眠れんな〜 横になると目が覚めちゃう
363(-_-)さん:2008/08/01(金) 06:19:27 ID:???0
帰ったもう寝る
しかし今年の1月から始めて半年ぐらいか
やれば続くもんだな まぁやめたらまたヒキに戻りそうで怖いけど
364(-_-)さん:2008/08/01(金) 06:29:50 ID:???0
お前ら配達しているとき以外は何してる?
365(-_-)さん:2008/08/01(金) 09:27:09 ID:???O
この世には、ゴミ袋目当てで不着の電話を掛ける奴がいる。
366(-_-)さん:2008/08/01(金) 10:05:38 ID:8XdtiXHDO
ランドセルから解放された 夏休み ょ ぅ ι゛ょ たちのまんまん舐め舐めしたいお (´;ω;`)
367(-_-)さん:2008/08/01(金) 10:48:10 ID:???0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1485/etc/dvd/ane_dvd.html
368(-_-)さん:2008/08/01(金) 11:09:19 ID:???0
だいぶ金たまったから配達やめたんだが後悔している
時間できても結局パソコンしてるだけだし
晴れの日の配達はたのしかったなぁ
369(-_-)さん:2008/08/01(金) 13:10:44 ID:PFmyXdNR0
>>368
じゃあまたやればいいじゃん。
370(-_-)さん:2008/08/01(金) 13:36:40 ID:???O
>>366
犯罪者確定\(^O^)/


新聞に載るなよwww
371(-_-)さん:2008/08/01(金) 13:37:17 ID:???O
>>367
お前は何がしたいんだよ?
372(-_-)さん:2008/08/01(金) 20:04:10 ID:???0
配達してたら色んな人から写メとられてたorz
死にたい。今まで下向いて配ってたから気付かんかった。
373(-_-)さん:2008/08/02(土) 08:55:12 ID:???0
>>372
それはどういう意図で撮ってると思う?
おまえさん、かっこいいのか?それとも?
374(-_-)さん:2008/08/02(土) 09:58:02 ID:???O
>>372
各人のブログとかに「今日会った惨めな人」ってタイトルでお前の惨めな姿が公開されている。

オメ
375OR:2008/08/02(土) 17:48:10 ID:lXdUS3dw0
ipodとかで音楽聴きながら配達すると時間が経つのが早く感じるぞ。

376(-_-)さん:2008/08/02(土) 18:08:16 ID:kBy6X0tT0
コードが邪魔になって走る速度が遅くなりそうな気がするんだが。
377(-_-)さん:2008/08/02(土) 20:07:53 ID:???0
もうヒキ配達歴も3年になるか・・・
朝配る以外は相変わらず家でゲームにPC・・・
今までは親に金せびってたがそれが無くなった位で
大目の小稼い稼いでヒキをさらに助長さすようなもんだな
体力付いてちょっと元気になっただけ


378(-_-)さん:2008/08/02(土) 20:43:19 ID:???0
>>377
今が次ステップのチャンスじゃんか
379(-_-)さん:2008/08/02(土) 23:52:39 ID:???0
今18で、専業にならないかって誘われてるんだが
新聞配達やめても出来ることなんて無いだろうし、専業になったほうが良いのかな・・・
なんか人生の岐路に立たされてる気がして、すげぇゾクゾクする
380(-_-)さん:2008/08/03(日) 01:13:15 ID:uCUAZVb10
他にアテが無いんなら、なったほうがいいんじゃない?
まぁでも、この業界の未来は明るくないよ?
同じ配達業なら、通販で重要がある宅配ドライバーになるほうがいいと思うよ。
その年齢ならかなり選べるしね。
381(-_-)さん:2008/08/03(日) 03:31:57 ID:fXHW5PV40
つらすぎる
382(-_-)さん:2008/08/03(日) 07:06:34 ID:uCUAZVb10
配達中に出会った♀猫。人懐っこくて、すごく小柄でかわいい。
http://www2.uploda.org/uporg1584402.jpg
一方、家の♂猫。上半身だけなのでわかりにくいが、超ピザ。↑の猫の倍くらい体重がある。
でも、イケメン。これでも、捨て猫だったんだぜ?
http://www2.uploda.org/uporg1584404.jpg
383(-_-)さん:2008/08/03(日) 08:08:27 ID:???0
そろそろ首になるかもしれん
384(-_-)さん:2008/08/03(日) 08:22:12 ID:???O
【人間であれば歓迎】
385(-_-)さん:2008/08/03(日) 15:28:42 ID:???0
>>377
理想の生活像なんですが
386(-_-)さん:2008/08/04(月) 04:12:26 ID:???0
原付とかほとんど乗ったことない俺でも新聞配達ってできる?(免許はある)
387(-_-)さん:2008/08/04(月) 04:51:10 ID:???0
人並みの運動能力があれば出来る 後は慣れだ
388(-_-)さん:2008/08/04(月) 05:03:47 ID:???0
そっか、やっぱやりながら慣れるしかないか
389(-_-)さん:2008/08/04(月) 06:05:41 ID:???0
>>386
朝日はスクーター用意してるとこ多いよ、うちの近所は
390(-_-)さん:2008/08/04(月) 13:35:58 ID:???0
地方って新聞配達の雇用ないのかいな
前電話したらどこも募集してないっつわれたよ
391(-_-)さん:2008/08/04(月) 14:13:46 ID:???0
>>373
顔はきもいです ただ首とか背筋など、姿勢が普通じゃないので注目されてるんだとおもいます・・・
背中は曲がってるのに顔は斜め上向きながら走ってアゴを突き出してるとかそんなかんじです 治したいのに治せない
392(-_-)さん:2008/08/05(火) 06:27:40 ID:???0
すいません日記帳みたいになっちゃいました
393(-_-)さん:2008/08/05(火) 06:35:13 ID:E0PVX5N/0
>>390
募集してもなかなか集まらないところだと、
全員専業ですましちゃってる場合も多いだろうね。
その場合、仕方ないね。
>>391
謝る必要ないよ。もっと気を強く張るくらいじゃないとこの先生きていけないよ?
周りを気にして配達に支障がでちゃうなら
耳栓+ミントガムを噛みながら配達することをお奨めする。
必ず効果でるから一回試してみて。両方安いしね。
394(-_-)さん:2008/08/06(水) 01:12:10 ID:???0
今日行きたくねぇ・・・新聞配達半年目にして疲れが出始めた
395(-_-)さん:2008/08/06(水) 08:58:31 ID:???0
半年てことは溜まった疲れじゃなくて
多分、夏バテだと思うぞ
396(-_-)さん:2008/08/06(水) 10:54:08 ID:???0
夏バテには国内産偽装ウナギかブタ肉食え
397(-_-)さん:2008/08/06(水) 14:36:02 ID:???O
10日まで金が一銭もねーんだよ!
398(-_-)さん:2008/08/06(水) 21:52:39 ID:2Yy5JGum0
カレンダーの8月7日に休みいれたんだけど
新聞に書いてある日付で7日の朝刊と8日の朝刊どっち休めばいいんだろう..
自分で休みいれたのにわからなくなってしまった
399(-_-)さん:2008/08/06(水) 22:19:53 ID:O0ho9ykxO
新聞の日付だよ
7日の朝刊
400(-_-)さん:2008/08/06(水) 22:24:39 ID:???0
ってことは今から24時間寝ても誰にも文句言われることないよね?
401(-_-)さん:2008/08/07(木) 09:30:45 ID:???O
10日まで金が一銭もねーんだよ!
402(-_-)さん:2008/08/07(木) 09:59:58 ID:???0
と、専業が愚痴ってます。
403天草五郎:2008/08/07(木) 21:04:58 ID:7yhX8EVw0
みなさん、こんばんは。ここで、新聞販売店の暴力主任について真剣に議論を交わし戦っています。
ぜひ議論に参加してください。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1217848231/l50

404(-_-)さん:2008/08/08(金) 15:12:44 ID:rohOWwAE0
配達用に500円の靴使ってたけどギアチェンジするほうだけ靴底に穴が開いちゃった
一ヶ月もたねーってすげーな
405(-_-)さん:2008/08/08(金) 20:40:21 ID:???0
原付試験4回も落ちたわ
いつになったら新聞配達できるやら
406(-_-)さん:2008/08/08(金) 20:57:37 ID:???0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
407NSN神田の内部告発班:2008/08/08(金) 21:33:17 ID:VNuE/FTJ0
みなさん、こんばんは。
現在NSN(日経)神田で、店長の不祥事(飲酒運転、強要、サービス紙などの違法な営業)とその隠蔽について戦っています。
そういうのは許せないような、正義感に燃えている熱い人、自分の店に絶望している人、だれでも構いません。
力を合わせて戦ってくれませんか?少しの手助けだけでも構いません。
ちなみに、この事件は8月3日の読売新聞の朝刊の都民版の下段にも掲載されています。
ぜひともよろしくお願いします。


○日経新聞隠蔽体質○
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1217848231/l50
408(-_-)さん:2008/08/08(金) 23:16:02 ID:???0
>>404
靴は信頼できる日本のメーカーから買っとけ。
激しい運動しないなら、数年は余裕で持つ。
毎日、身につける物なんだから、中国製とか安さが売りとかは避けた方が良い。
409(-_-)さん:2008/08/09(土) 03:12:48 ID:???0
>>408
あなた配達経験者かい?
シフトチェンジとかでソールがすり減るのは中国製も日本製も関係ないことだよ。
どんなにイイ靴買っても数年ももたないって。一ヶ月はひどすぎるけど。
410(-_-)さん:2008/08/09(土) 07:21:02 ID:???0
そうなんだ。いや、俺のとこはチャリです。
この時期は辛い。
411(-_-)さん:2008/08/09(土) 12:23:03 ID:???0
>>393
そんな目立つこと恥ずかしくてできません…
周りを気にして配達どころか僕の人生にも支障でてます
こんなに目立つバイトだとわかってたなら最初からやらなきゃよかった;;

まぁ、僕は昔っからどうしても浮いてしまう存在だったので
最初は夕刊配るのが苦痛だったのですが今は家で物音たてて、近所の住人に「あの新聞配達員がそこの家に住んでる」と悟られるのも怖くて
ろくに普通の生活もできないってかんじですね・・・。
412(-_-)さん:2008/08/09(土) 12:53:19 ID:XWa2z4Jg0
チャーリー浜
413生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2008/08/09(土) 14:16:33 ID:???0
夕刊だけ配達は募集してないんですか?
414(-_-)さん:2008/08/09(土) 16:15:52 ID:???O
>>406
お前は何がしたいんだよ?
415(-_-)さん:2008/08/09(土) 16:17:36 ID:???O
>>386
出来ない!やめとけ!
416(-_-)さん:2008/08/09(土) 16:20:51 ID:???O
とりあえず、10日まで金が一銭もねーんだよ!







1円じゃねーぞ!
「一銭」だぞ!
417(-_-)さん:2008/08/09(土) 16:23:01 ID:???O
今日新聞配達してたら、いきなり
418JR横浜線:2008/08/09(土) 17:11:15 ID:Xy5dCZkO0
オレの身長は169cm
419(-_-)さん:2008/08/09(土) 21:59:21 ID:???O
とりあえず10日まで金が一銭もねーんだよ(^-^)
420(-_-)さん:2008/08/09(土) 22:00:13 ID:???O
今日夕刊配達途中にいきなり、
421(-_-)さん:2008/08/09(土) 22:09:36 ID:???0
とりあえず10日まで金が一銭もねーんだ ('A`)
422(-_-)さん:2008/08/10(日) 09:24:29 ID:???0
給料日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
423(-_-)さん:2008/08/10(日) 11:13:17 ID:AimOcrNb0
どれ位貰ってるの?
424生き恥晒し ◆45B8QKpOZw :2008/08/10(日) 11:15:37 ID:???0
ヒキじゃないような希ガス・・・
425(-_-)さん:2008/08/10(日) 12:57:11 ID:???O
すいません。新聞配達について聞きたいことがあるのですがどなたかいらっしゃいませんか?
426(-_-)さん:2008/08/10(日) 12:59:14 ID:dI1ls1kAO
なんだよ 禿げ
427(-_-)さん:2008/08/10(日) 13:09:31 ID:???O
>>426
テメェは消えろよカス野郎w
428(-_-)さん:2008/08/10(日) 14:28:50 ID:???0
今月の給料は16万だった、全額貯金すると楽しい
429(-_-)さん:2008/08/10(日) 16:12:50 ID:???O
すいません。新聞配達について聞きたいことがあるのですがどなたか教えていただけませんか?

朝刊だけで住み込みで昼間は普通の9時-17時の仕事をしたいです。WワークはOKですか?
430(-_-)さん:2008/08/10(日) 16:15:27 ID:???O
>>421
1)'←コレは何だよ?
2)A←コレは何だよ?
3)`←コレは何だよ?


431(-_-)さん:2008/08/10(日) 16:16:35 ID:???O
>>422
4)゚←コレは何だよ?
5)∀←コレは何だよ?
432(-_-)さん:2008/08/10(日) 17:49:14 ID:???0
>朝刊だけで住み込み

100%ムリ
433(-_-)さん:2008/08/10(日) 20:41:41 ID:dI1ls1kAO
うちの店には朝刊のみで三人住み込みで働いてるよ 紹介しようか?
434(-_-)さん:2008/08/10(日) 23:23:05 ID:???0
住み込みって言ったって、無料とは鍵ランだろ
435(-_-)さん:2008/08/11(月) 00:09:46 ID:???0
     /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l

>>433
長官だけで12万以上、奨学生の女の子つきなら考えてやってもいいぞ
436(-_-)さん:2008/08/11(月) 01:13:31 ID:???0
あと4か月耐えれば俺の勝ちだ
あと240回ぐらい出勤するだけ。あと120日粘れれば自信つくと思うんだよな
12月10日に辞めるって、自分で決めたことだから投げ出したくない がんばれ俺・・・でもきつい
437(-_-)さん:2008/08/11(月) 01:16:04 ID:???0
なんなの?それ?
俺は今月限りだけど6月までに辞めておけばよかったと心より思う。
438(-_-)さん:2008/08/11(月) 01:24:17 ID:9bRPgkB/0
>>429
場所はどのへん希望なの?
439(-_-)さん:2008/08/11(月) 01:24:57 ID:???0
え、貯金したい目標額があるから意地でも12月まではやりたいんだ
さっさとこんな糞バイト見限ればここまでズタボロにならなかったかもしれんのに、アホだなぁとは思ってる
絶対ヒキ向けのバイトじゃないよな。朝刊だけならいいけど…今月でやめるのか。いいなぁ。
440(-_-)さん:2008/08/11(月) 05:56:14 ID:???0
ってごめん俺何回も同じこと書いてるな、過去に
俺みたいなカスの日記帳なんかじゃない しかしつらくなると自分に言い聞かせるようについ書き込んでしまう
441(-_-)さん:2008/08/11(月) 07:31:31 ID:???0
これよりうまいバイトって家庭教師くらいだろ
なにが不満なんだ?
442(-_-)さん:2008/08/12(火) 05:46:20 ID:???0
だから人目って言ってるじゃん
人口多すぎて他人のことなんてどうでもいい都会で配達してる奴にはこの辛さわからないだろうけど
443(-_-)さん:2008/08/12(火) 05:48:48 ID:???0
すまん屑のくせに切れてしまった
444(-_-)さん:2008/08/12(火) 17:45:57 ID:???0
俺もやろうと思うんだけど
方向音痴だときつい?
自分が担当してるとこにマークついた地図とか貰えるのか。
445(-_-)さん:2008/08/12(火) 19:38:58 ID:???0
方向音痴でも問題ないんじゃない?
でも地図は貰えない。
代わりに「順路帳」というのが貰える。(あるいは、貸して貰える。)
それ見ながら何度も空回りするうちに覚えられる。
446(-_-)さん:2008/08/12(火) 22:22:04 ID:???0
>>444
心配すな 
順路帳には簡単な記号など必要最小限の情報が記入してある
義務教育受けてあるなら普通誰でも理解出来る
偶に土地勘ないのは最初帰店出来無いのもいるがw
447(-_-)さん:2008/08/13(水) 10:54:56 ID:???0
前にお中元の宅配のバイトしたことあるんだが自分が方向音痴なのを痛感したな
地図を見れない、覚えられない、もうボロボロだったよ
448(-_-)さん:2008/08/13(水) 14:25:06 ID:???0
しかし免許持ってなきゃきついんかな…
チャリじゃダメか
449(-_-)さん:2008/08/13(水) 15:42:49 ID:???O
夕刊遅いニダ(`▽´)
450(-_-)さん:2008/08/13(水) 16:07:48 ID:???0
原付なんてすぐに取れるよ
451(-_-)さん:2008/08/13(水) 17:00:36 ID:???O
ビー券は金券ショップに
452(-_-)さん:2008/08/13(水) 18:26:43 ID:???O
>>446=最初帰店出来無いのw

お前だろw
死ねよザコwww
453(-_-)さん:2008/08/13(水) 18:27:59 ID:???O
>>447
弱すぎるw
もう死ね
454(-_-)さん:2008/08/13(水) 18:29:23 ID:???O
>>451
その後は?
455(-_-)さん:2008/08/13(水) 20:08:09 ID:???0
>>454
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456(-_-)さん:2008/08/14(木) 05:32:02 ID:???0
キチガイと禿げでスレが埋まって逝く…
457(-_-)さん:2008/08/14(木) 07:07:16 ID:???O
本紙が40分遅れて店に来ました
配達中残り50部でニュースギアのベルトが切れました
残りの配達区域は急な上り坂だけでした
店に電話したら代車持ってくのに時間がかかるから押して歩いて配れと言われました

配達終わって電話したら新人が誤配と不着しまくって行けないから押して帰って来いと言われました
原付で片道15分かかる道を1時間かけて歩いて帰りました
脆弱なヒッキーの俺にどんだけ頑張れと…
辞めたいけど原付が私用で使えて給料15万以上だし
ヒキでも出来るバイトがないから辞めれない……
458(-_-)さん:2008/08/14(木) 08:40:38 ID:???0
>>456
◆統合失調症でみられる症状◆
陽性症状群
●妄想〜物事の誤った意味づけをしたり、偏った独断的な考えに基づくもので、まわりから嫌がらせをされる、仲間外れにされるなど、周囲の出来事に特別の意味を持たせて解釈したりします。
●感情の不安定さ〜過敏になって、ささいなことで怒ったり取り乱してしまいます。
459(-_-)さん:2008/08/14(木) 12:57:47 ID:???0
>>457
15万だと?
専業か?そうなのか?
460(-_-)さん:2008/08/14(木) 19:47:52 ID:pF+K9BLVO
都内だけどお盆は朝刊か夕刊休みとかあります?
461(-_-)さん:2008/08/14(木) 19:55:27 ID:???0
>>460
店によるな

462(-_-)さん:2008/08/15(金) 02:11:25 ID:???0
>>458
これ俺かもしれない
全部当てはまってる

最近町の人たちが急に優しくなった
8月10日の給料日からだなぁ。周りが変わったのは。気味悪い。
俺なんかが特別扱いされていいわけないのに…こんなに優しくされるといやなことでも起きそうだな。数か月後には周りから「まだ元気にならないのか。せっかく優しくしてやったのに」って仕返しされそうだな
463(-_-)さん:2008/08/15(金) 05:36:53 ID:???0
>>459
朝夕刊の配達のみのアルバイターだよ
日給朝刊4000円で夕刊が2500円
それで月に2,3日くらい休みいれてる
464(-_-)さん:2008/08/15(金) 22:45:42 ID:MuhdPyek0
朝夕刊の配達のみのアルバイトの面接4連敗中 40歳過ぎるとむずかしいね(-_-) ちなみに俺は中卒
465(-_-)さん:2008/08/16(土) 00:29:33 ID:???0
>>464
( ´゚д゚`)えーーー
俺にとっておまいだけが希望だよw
また報告よろ
466(-_-)さん:2008/08/16(土) 06:37:02 ID:s2l3lnDyO
住み込みで新聞配達始めたいのですが、人間関係とかどうですか?朝刊のチラシ折込の時とか雑談しながらやるのでしょうか?根暗は、はぶられたりしますか?
467(-_-)さん:2008/08/16(土) 07:31:25 ID:???0
知事選とオリンピックで三ヶ月休みが無いのは、まあ、仕事だから許容する。
しかし、この糞熱いのに麦茶一杯おいてないとはどういう事なんだぜ?
ガソリン代も雀の癖に喧嘩腰で負担を求めてくるのはなんでなんだぜ??

人いなくて万年募集、、うちの会社はもしかして待遇的には後ろから数えた方がいいのかな?
468(-_-)さん:2008/08/16(土) 07:55:02 ID:???0
そういうところに当たらない為にはどうしたらいいでしょうか?
469(-_-)さん:2008/08/16(土) 11:42:43 ID:5x1yuGg5O
>>464
その年までずっと引きこもりだったのか?
470(-_-)さん:2008/08/16(土) 16:18:29 ID:???0
>>467
バイトに交通費支給無しは珍しくないが、ガソリン代も負担を求めてくるって何?
仕事でバイク使ってんならガス代は必要経費で、バイトに支払い請求は違法行為だろ。
471(-_-)さん:2008/08/16(土) 20:46:07 ID:???0
>>470
それでも払うバカがいるから不思議だわ
472(-_-)さん:2008/08/16(土) 21:32:56 ID:???0
それいったら不着で罰金とかも違法だ
そういう不法がまかり通る業界だから仕方ない
一番いいのはそういう店を辞めること
473(-_-)さん:2008/08/18(月) 05:43:44 ID:???0
もはや死にたい
先輩たちが新聞屋の戸口で賑やかに話してたんだが俺が来たら見事に静まり返った
一人は完全にしゃべらなくなり、もう一人は必死に会話途切れないように間を保ってた
474(-_-)さん:2008/08/18(月) 08:21:47 ID:???0
不着罰金とガソリン代は別だろ
おかしいよその営業所
475(-_-)さん:2008/08/18(月) 11:09:34 ID:???O
女だけど、正社でがんばりたいです。店にもよるけど給料は平均どのくらいでしょうか
476(-_-)さん:2008/08/18(月) 12:20:23 ID:Mhb/vRWmO
俺のセックス奴隷になりませんか?月10万チョイ渡せます。
477470:2008/08/18(月) 15:42:30 ID:???0
俺ガソリン代は払わんって会社に一人だけ支払わしているんだけど、最近露骨に風当たりが厳しい。
そのくせに、人がいないから止めないで欲しいとか都合の良いことをぬかすので、今月一杯で辞める。

麦茶一杯の優しさがあれば、この会社も人員不足なんてふざけた自体にならなかったのに・・
ひきこ卒業のきっかけを結果的に作ってくれたのには感謝する。
でも、新しい働き先のレストランに社長夫婦が来たら嫌だなあw

478477:2008/08/18(月) 15:44:47 ID:???0
↑ ごめん、名前は>>470さんじゃなくて>>467です。
479(-_-)さん:2008/08/18(月) 16:57:19 ID:???0
先週から配達始めました。
そして今日までの流れ

1日目:朝10時に出勤、バイクの練習で、一人で1時間半ひたすら走ってた。ほぼ放置プレイ。
   一度帰宅後再出勤、夕方、先輩について夕刊を一緒に回った、道順まったくおぼえられなし
2日目:朝10時に出勤、朝刊希望なので、朝刊ルートを回ってきてと、地図と配帳をもってソロでいかされる。
   当然配達なしの空回りだけだが、5時間かけて回りきる。暑さがやばかった
3日目:もう一度先輩と共に夕刊をまわる、ついてくだけなので楽でよかた、道は覚えてない
4日目:朝刊を先輩と一緒に回る、が、その先輩が1時間ほど遅刻し、無言でせっせとついていくのみ。
   道順全然覚えられん
5日目:一人で50部+でかいマンションを2件回らせられる。それだけこなすのに1時間半かかる。すずしいのはよかった

今日で6日目、今日はさらに部数ふやすらしい。
さすがに3年ひきこもったあとだと、これだけでもすでにだるい・・。
ところで、熟練者の人たちは完璧に一人でソラで回れるまでどれくらいかかりました?
地図をみながら回るだけならなんとかな状態、
入れる家やその家にどれをいれるかとか覚えられる気がしないっす

480(-_-)さん:2008/08/18(月) 17:51:13 ID:???0
だいたい地図を片手に悪戦苦闘すれば三日くらいで自然に一地区マスター出来るよ。
頭の悪い俺が出来るんだから君ならやれる。それに慣れれば、下見しなくても二日くらいで余裕。

今はきついだろうけど、身体は日々仕事によって改善されていくから脱皮するつもりで頑張って!!
481(-_-)さん:2008/08/18(月) 21:01:39 ID:???0
バイトは週に1度休日で無保険、無年金、手取り15万円くらいだよね?
こんなに条件悪い仕事なかなかないよ

住民税や健康保険料払ったら手取りはもっと少ない
みんな生活大丈夫?
482(-_-)さん:2008/08/19(火) 06:46:02 ID:???0
俺は地図なしで配るのに4か月かかった
今は8ヶ月目ぐらいだけど余裕だな
483(-_-)さん:2008/08/19(火) 09:09:06 ID:???0
他のバイトでも時給1000円程度で無年金・無保険じゃないの?
484(-_-)さん:2008/08/19(火) 20:08:22 ID:???O
>482
おぼえるのおそすぎ
485(-_-)さん:2008/08/19(火) 23:29:27 ID:NtWXgOLS0
デフォは1週間後に独り立ちぐらいじゃね
486ヨミー:2008/08/20(水) 08:33:53 ID:???0
自分転職するので自分の代わりに後釜として働きたい方いませんか?
来月辞めたいと言ったら募集かけても簡単に人来ないんだから言うのが遅すぎるというので
自分で見つけることにしました。
自分の待遇を例にあげると配達、集金、拡張をやって平均27万+住宅補助2万です(社保はあるけど入ってない)。
寮の場合は1万5千円天引き。休みは週1。
朝2時半〜6時
夕1時半〜6時半
拡張はやれやれとうるさく言わない店なので気が楽です。
真面目に探してるので興味がある方、質問ある方メールして下さい。
横浜市の読売新聞です。
487(-_-)さん:2008/08/20(水) 09:07:53 ID:???0
おいおい寮って天引きあんの?配達だけで寮のあるとこ探してたのに
488(-_-)さん:2008/08/20(水) 11:34:15 ID:???0
休みがあるだけでもいい
休みが無い店の方が多いんじゃないかな
489(-_-)さん:2008/08/20(水) 20:05:21 ID:Wpv2QgMc0
夜が18:30で終わるんなら楽そうだ
490ハゲ:2008/08/20(水) 21:11:10 ID:9diSnFfm0
山手線沿線駅徒歩3分の店で朝夕刊のみの配達だけのアルバイトしているけど寮費諸々を引かれると手取りは13・5万円だわ 鉄筋コンクリート造りバス・トイレ完備のマンションだけど 安いね
491(-_-)さん:2008/08/20(水) 21:31:03 ID:???0
↑バイトってことは厚生年金は取られていないってことですよね?
492ハゲ:2008/08/20(水) 21:34:32 ID:Y56chVD00
>>491
うむ
493(-_-)さん:2008/08/20(水) 21:44:36 ID:???0
(`Д´) プゥ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>486
  くく へヘノ
494(-_-)さん:2008/08/20(水) 21:58:28 ID:VaXxz9K0O
営業が一番しやすいのは6時から8時なのに6時に仕事終わるわけないだろ

昼間にやったって引きこもりとジジイ、ばばあしかいねーよ
495(-_-)さん:2008/08/21(木) 06:18:42 ID:???O
雨で通行止めうぜぇ
496(-_-)さん:2008/08/21(木) 06:22:17 ID:???0
寒いな
497(-_-)さん:2008/08/21(木) 10:33:56 ID:???O
手取りで27万ですか?
ほかの税金、積み立てとかどぅなってる?
498(-_-)さん:2008/08/21(木) 12:36:46 ID:???O
最近、寝坊が続いててやばいわ
499ヨミー:2008/08/21(木) 13:00:27 ID:???0
>494 その通り。だからみんな週1〜2回を拡張頑張る日に決めて
オンとオフを使い分けてます。自分でやる気がある日はやる、やる気ない日は
やらないと決められるのでストレスは全く溜まらないですよ。

あとこの店には上下関係がありません。だから命令されることもないです。
年齢25〜72までいますがみんな仲良いです。

>497 自分の今月出た給料を例にあげると
基本給210000円
住宅手当20000円
集金手当て31875円
拡張手当て34900円
計296775円-所得税8080円=288695円でした。

社保、厚生年金、労災、失業保険完備してますが、自分はお金貯めるのが
目的だったので全部入らなかったです。
積み立てはうちの店取り扱ってません。でも3年で200万貯まりましたよ。
昨日改めて来月辞めたいと言ったら誰か連れてきたら9/20まで。
来なかったら9/28ということになりました。
10/1から新しい会社なのであまりギリギリまではやりたくないので、
大真面目に探してます。よろしくです。ちなみに自分いま27歳です。
500ヨミー:2008/08/21(木) 13:08:07 ID:???0
あとボーナスは夏冬それぞれ170000円-所得税17000円=153000円でした。(入社してからずっと)
この前は5000円あがりました。
他の人は分からないですが一番多い人は40万くらいだと思います。
501(-_-)さん:2008/08/21(木) 13:36:39 ID:idFCn/kMO
必死だな
502(-_-)さん:2008/08/21(木) 14:16:10 ID:???0
     ゴガギーン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ヨミーは早く誰か連れて濃いよ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
503(-_-)さん:2008/08/21(木) 17:26:54 ID:idFCn/kMO
ヨミよ

そんなに必死に釣りしなくても飛んじまえよ
504ヨミー:2008/08/22(金) 08:05:09 ID:???0
飛びません。なぜなら退職金が出るから。30万くらい。
505(-_-)さん:2008/08/23(土) 00:57:38 ID:???0
3年完璧にヒキってる俺でも新聞配達受かるかな?
25歳です。
アフィでずっと生活してたんだけど外で仕事してないと
身内とか親戚の目が冷たくて・・
アフィやりながら朝刊だけしたいんだが。
506(-_-)さん:2008/08/23(土) 21:12:18 ID:???0
夕刊もやらないかと話持ちかけられるだろうから、しっかり朝刊だけ希望の意思を店長に伝えること
507(-_-)さん:2008/08/24(日) 22:26:29 ID:???O
>>486
mixiの新聞配達のコミュでも書き込んでんのもお前か
508(-_-)さん:2008/08/25(月) 01:19:51 ID:???0
>>505
アフィの弟子にしてください。

あ、新聞配達のバイトは基本的に誰でも採用しますよ。
うちの店はすごい。
もう特殊学級いきそうなくらいのアスペルガー(っていうんだっけ?)みたいなのもいる。
あと社会不適合者はウジャウジャいるね。
この時期迷惑なのは風呂に入らない奴w

関係ない話になったがw朝刊だけなら最初の電話の時に希望言ってみればいい。
駄目ならそこでアウトだろうけど。
うちにもいるよ朝刊専門。
509(-_-)さん:2008/08/25(月) 06:19:14 ID:???O
2部入れろって指示があったから、半年くらい2部入れてたら、
「2部入ってるから1部止めろ。」とか
専業に順路教えてもらった通りに一年くらい普通に毎日入れてたら、急に
「以前から土日止めでしたよね?。」とか
俺苛められてるのか?カブも一番ボロだし。
510(-_-)さん:2008/08/25(月) 10:40:06 ID:sAN19qN2O
配達だけのバイトなんてそんな扱いだろ
511(-_-)さん:2008/08/25(月) 11:35:53 ID:???O
>>510
そんなもんか。
でも、店の掲示板が唯一の連絡手段でそれに従って配達してるのに、
その掲示板の内容が間違ってる。
しかも、専業、店長ともに順路全て把握してないみたい。
1年くらいやってて、順路帳の書き直しなんかやったことないし、
本当に今配ってる順路でいいのか不安になってきた。
不配、誤配は抗議くるからいいけど、契約してない家に配ってて、その家が電話して来なかったら、誰にもわからない状態。
512(-_-)さん:2008/08/25(月) 12:52:51 ID:???0
>>511
近所に他紙の店があったらそっちに変わりなよ
ロクな店じゃないぞそんなの。

> 以前から土日止めでしたよね?。
頭イカれてるよそいつ。

配達専門で掲示板見ないアホも困るし
仕事上でヌケが多い奴はどうしようもない。
あと不着多い奴ね。

>>510
こういう馬鹿がいるから困るんだ
なんで配達だけのバイトを不遇しなきゃならないんだ?w
アホかお前
513(-_-)さん:2008/08/25(月) 14:11:57 ID:???0
うわー大便いってくる
それから新聞屋にいってくる
やべー遅刻だあああ
514(-_-)さん:2008/08/25(月) 15:14:59 ID:a7/wkC6t0
yc hkmgm だけはやめとけ
515(-_-)さん:2008/08/26(火) 06:46:09 ID:???O
カナブンが鼻に当たった。
516(-_-)さん:2008/08/26(火) 06:48:35 ID:???0
シールドないのか?
517(-_-)さん:2008/08/26(火) 06:50:00 ID:???0
やっと朝刊おわた
518(-_-)さん:2008/08/26(火) 07:02:52 ID:???0
遅配か?
519(-_-)さん:2008/08/26(火) 07:14:01 ID:???O
カメ虫が口に入っちまった

吐き出そうとしたら中で暴れやがって噛み砕いてしまった


苦酸っぱくて物凄い臭いだ
520(-_-)さん:2008/08/26(火) 07:17:34 ID:???0
新聞配達員に目付けられたことあって気味悪かった
最底辺の労働者に目付けられてると思うと自己嫌悪になった
521(-_-)さん:2008/08/26(火) 07:20:30 ID:???0
みすぼらしい癖に話し掛けてくるってことはこっちを下に見ているってことで
こんな汚い奴にも馬鹿にされているのかと思うと腹が立った
522(-_-)さん:2008/08/26(火) 08:23:16 ID:???O
新聞屋の奴らってプライドだけは高いよな
523(-_-)さん:2008/08/26(火) 08:57:57 ID:???O
専業やりたいんだけど、都内でいいところない?
524(-_-)さん:2008/08/26(火) 09:37:37 ID:???0
専業やりますか 人間やめますか
525(-_-)さん:2008/08/26(火) 09:48:05 ID:???0
人間やめたら専業になれるんだろ?
どういう意味だよ 専業か人間どっち取るかってことだろ?
526(-_-)さん:2008/08/26(火) 21:01:45 ID:???0
この業種 来るもの拒まず 犯罪予備軍隔離施設 それが…
527(-_-)さん:2008/08/26(火) 22:30:41 ID:???O
ヒキってるよりマシ
528(-_-)さん:2008/08/27(水) 05:30:42 ID:???0
しばらく見ないうちに荒らされてるな
529(-_-)さん:2008/08/27(水) 17:39:43 ID:???0
キチガイ女にマークされてる
完全に気のせいじゃない・・・
530(-_-)さん:2008/08/27(水) 18:16:16 ID:???0
キチガイの妄想乙
531(-_-)さん:2008/08/28(木) 06:10:19 ID:???O
配達中だけ雨降りやがる
532(-_-)さん:2008/08/28(木) 11:06:40 ID:???O
賤業にだけはなりたくない!
押し売りみたいなことやりたくないし!
533(-_-)さん:2008/08/28(木) 15:37:28 ID:???0
それはどっちかっていうと団のお仕事
534(-_-)さん:2008/08/28(木) 18:52:35 ID:???O
避難勧告でた地域とかも、配んなきゃいけないのか?
最近の雨は急に冠水するから、勧告でるまで待ってたら流されそう。
535(-_-)さん:2008/08/29(金) 07:30:03 ID:???0
雨いらんわー
頼むから降らないで
536(-_-)さん:2008/08/29(金) 10:25:20 ID:???O
今日愛知県で配達した奴居るか?
537(-_-)さん:2008/08/30(土) 07:02:23 ID:???0
今朝の岡崎市内の配達はどーなった?
538(-_-)さん:2008/08/30(土) 09:12:58 ID:???0
ねる
539(-_-)さん:2008/08/30(土) 21:40:35 ID:???0
ねる
540(-_-)さん:2008/08/31(日) 07:17:41 ID:???O
農道、田んぼ、用水路が区別できないくらい冠水してた。
膝元くらいまで水あって、半分まで進んだらカブがエンストした。
2キロくらい押して配達したよ。
しかし、カブもう廃車かなぁと思ってたのに、水のない所でエンジンかけたらちゃんとかかった。
あと、専業が
「冠水の為配達できませんでした。」
ってメモと新聞数部置いて帰りやがった。今度からオレもこうしよう
541(-_-)さん:2008/08/31(日) 15:13:20 ID:???O
新聞店と専売所って違いある?
542(-_-)さん:2008/09/01(月) 14:23:16 ID:???0
お前ら本当に脱ヒキしたの?
543(-_-)さん:2008/09/01(月) 17:24:26 ID:???0
新聞配達やってみたいんだけど、
チャリで配る場合、1往復で何部何kgくらい配るもんなの?
544(-_-)さん:2008/09/01(月) 20:33:26 ID:???0
新聞配達以外では外に出ない
545(-_-)さん:2008/09/02(火) 15:56:13 ID:???0
普通だろ
546(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:03:14 ID:9b8CkvxY0
>>543
新聞配達はバイクしかないんじゃないか?
547(-_-)さん:2008/09/02(火) 23:20:48 ID:???0
チャリの場合もあるよ
場所によるけどね
548(-_-)さん:2008/09/03(水) 03:28:43 ID:xiizOnGV0
>>546
場所によっては脇の下に、紐ベルト使ってぶら下げて
徒歩で配達する地域もあるよ(今じゃ殆どないけど)。
北海道の郊外とかみたいに、
家と家との間がえらく離れてる一部地域では、車で配達してる場所も・・・。
あと、自転車は今でも1,2割くらいは見掛ける(特に高齢者)。
自転車の場合、事情あって免許取れない人でも使えるって利点あるから、
高齢者でも無いのに自転車配達の人は、何か訳ありだと勘ぐった方が良いね。
店によっては、本社にスタッフ登録しないで匿ってる所もあるぐらいだし。

でもま、メインは原付カブだよなあ
549(-_-)さん:2008/09/03(水) 03:39:28 ID:???0
>>546,547,548
レスありがとう

新しく自転車買ったからもっとスピード出せるように脚力鍛えようと思ってたんだけど、やっぱ原付メインなのか
自転車で配達してる人何度か見たことあるからいけるかなと思ったんだけど、言われてみれば確かに年配の人だった
金もらいながら自転車で脚力鍛えられたら最高なんだけどな
550(-_-)さん:2008/09/03(水) 11:08:28 ID:n+ihSqIfO
都内はチャリのが多いよ
551(-_-)さん:2008/09/03(水) 11:19:46 ID:???O
チャリ+女は無理?
552(-_-)さん:2008/09/03(水) 13:59:37 ID:n+ihSqIfO
いるよ 女でチャリの学生
553(-_-)さん:2008/09/03(水) 14:16:13 ID:???O
チャリで配達なんてやりたくない
554(-_-)さん:2008/09/03(水) 14:18:47 ID:???0
sa
555(-_-)さん:2008/09/03(水) 15:44:34 ID:???O
>>552 
そうなんだ、ありがとう。
556リリン ◆1Fyv5SRcNU :2008/09/04(木) 06:09:03 ID:???0 BE:471356069-PLT(14999)
新聞やろうかなぁ
557(-_-)さん:2008/09/04(木) 06:48:23 ID:MN1+mC0LO
朝刊のみだったらほぼニートとかわらん
朝刊、夕刊、集金セットで働くと、この仕事は辛くなる

558リリン ◆1Fyv5SRcNU :2008/09/04(木) 07:28:02 ID:???0 BE:183304973-PLT(14999)
12日間12時間労働やって営業やって配達やって区分やったから大丈夫
559(-_-)さん:2008/09/04(木) 08:30:54 ID:???0
>>558
で幾ら欲しいんだ?希望額家

560リリン ◆1Fyv5SRcNU :2008/09/04(木) 08:48:54 ID:???0 BE:707033399-PLT(14999)
タバコ代が3万だろ携帯とネットで1万5千くらい、雑費に1マソ
貯金に2マソ
7万5千だな
561(-_-)さん:2008/09/04(木) 10:30:02 ID:???0
運転下手くそだし方向音痴なんだけどできるかなあ
562(-_-)さん:2008/09/04(木) 17:12:39 ID:???0
カブって新聞何部ぐらい積めるの?
それに合わせてチャリに荷台付けようと思ってるんだけど
563(-_-)さん:2008/09/04(木) 19:12:40 ID:MN1+mC0LO
400ぐらい
564(-_-)さん:2008/09/04(木) 19:15:33 ID:???0
言ってる意味が分からない。
その地域で一番の部数でチラシが最も厚い店で、週末なら
カブに150つめたら良いほう。
そういう店で週はじめなら200部くらい積めるかな。

けどそんな部数チャリにつめる荷台があったとしても自転車走らないよw
チャリだとだいたい半分くらいじゃないかな。
565(-_-)さん:2008/09/04(木) 22:22:26 ID:???0
200って結構積めるんだな カブなめてたよw
どうやって積んでんの?後ろの荷台と前の荷台に山積みにするの?
566(-_-)さん:2008/09/05(金) 00:32:22 ID:???0
>>565
後ろの荷台と前以外にどっか積むところあるか?w
567(-_-)さん:2008/09/05(金) 01:03:08 ID:???0
>>565
チラシ多い時90ccだと50ccよりは余計に積んで行ける。
都内にはタイカブ125cc配達仕様にして売ってる2輪店がある。



568(-_-)さん:2008/09/05(金) 09:12:33 ID:???0
125ccだと燃費悪そうだな
569(-_-)さん:2008/09/05(金) 10:19:58 ID:???0
朝刊だけだったら天国だよな、このバイト
ウォーキング気分で配るだけで給料10万ぐらい入る
570(-_-)さん:2008/09/05(金) 13:41:12 ID:???0
愛知でやってる奴どうなの?
ニュースで見たけどすげえ洪水で新聞配達員が1人死んだらしいじゃん
571(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:26:42 ID:???0
>>569
じゅうまんってあり得なくないか?
572(-_-)さん:2008/09/05(金) 19:39:47 ID:???0
>>566
今日夕刊配ってた人は前カゴに丸めた新聞突き刺してたよ
573(-_-)さん:2008/09/05(金) 20:27:16 ID:???0
>>572
前かごに半分に折った新聞の束を交互に積み立ててたんだろ?
それだって結局前かごに積んでるじゃないか

けどあれもチャリだと上手い奴だとすごい高さで積めるんだよなぁ・・・
チャリつかったこと無い俺からするとアホじゃねーのwwっていっつも思うけど。
574(-_-)さん:2008/09/06(土) 06:22:50 ID:???0
>>571
俺のとこは本紙だけで300部あるけど、朝刊のみだと手取りなしで10万だぞ
575(-_-)さん:2008/09/06(土) 06:45:18 ID:???0
10万以下なら店変えたほうがいい
576(-_-)さん:2008/09/06(土) 12:29:36 ID:???0
200部配って六万弱なんだが
577(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:30:41 ID:EG0R0Cnm0
原付の免許取って新聞配達のバイトしたいのですが、求人誌とかにのってなくてもいきなり電話して
バイトしたいのですがと言えばいいのでしょうか?それですぐできますか?
578(-_-)さん:2008/09/06(土) 14:59:24 ID:???0
月10万って聞くと高そうに聞こえるけど、そういや休み無いんだっけか
休み無し+夜勤だから、平均水準〜平均よりちょっと高めぐらいか
579(-_-)さん:2008/09/06(土) 15:05:46 ID:???O
>576
俺も200部配ってそれくらい
580(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:32:05 ID:???0
>>577
都市部では、専業の不良行為によるクビ・逃亡、配達バイトの無断退所などで人手不足がデフォの販売店があるから探してみて。
所長の方針で休刊日以外週休ねーよってとこあるから注意。
581(-_-)さん:2008/09/06(土) 21:37:42 ID:???0
>>580
一瞬刑務所の話をしてるのかと錯覚した
582(-_-)さん:2008/09/06(土) 22:55:17 ID:???O
新聞配達は人間関係ある?
583(-_-)さん:2008/09/07(日) 03:25:26 ID:???0
時給1000円で毎日2時間働けば、2000円×30日で60000円
3時間働けば、3000円×30日で90000円か
10万の人は時給1500くらいもらってるのか?

求人には、
(朝刊)時給1000-1300
平均月収75,000
時間3:30から2h程度
資格 原付免許所持者歓迎

バイクでも歩きでもできますよ
朝だけor夕方だけor両方OK
他バイト・仕事とのかけもち大歓迎です  と書いてある
584(-_-)さん:2008/09/07(日) 12:58:59 ID:???0
社員でも免停になったら首になる?
585(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:14:24 ID:???O
先月からバイトで始めたんですが

01:30〜チラシ入れ込み(約4500部の朝刊に四人でチラシを入れ込みます)
02:30〜配達(店の近所60部くらい、20〜30分程度)

休みは月二回(休刊日と希望の日)

給料は翌月五日、10万固定

この条件で、この待遇ってのはどうなんでしょうか?
相場?ってものがわからないもので・・・
586(-_-)さん:2008/09/07(日) 13:17:58 ID:???0
最高じゃん しがみついて絶対辞めるな
587(-_-)さん:2008/09/07(日) 14:55:31 ID:???0
>>585
いや、あり得ないだろそんな待遇
時給一体いくらなんだよw
588(-_-)さん:2008/09/07(日) 15:00:21 ID:B60P9A7B0
若山・うるさくて
589(-_-)さん:2008/09/07(日) 15:34:45 ID:???O
>>586 >>587
お返事ありがとうございます。
僕も、こんなチョロイ?仕事で10万も貰っていいのかな?と思いましたが・・・
顔見知りだった所長さんの方から(同級生の親父さん)、この条件でやってくれないかと持ち掛けられて始めました。

慣れた頃を見計らって、仕事量を増やされるのでは?と、少し不安もありますが、
店の人も皆いい人っぽいので、しばらく頑張ってみようと思います。
590(-_-)さん:2008/09/07(日) 16:55:12 ID:???0
>20〜30分程度
ariena
591(-_-)さん:2008/09/07(日) 17:58:30 ID:???0
それ完全に育てる気でいるわw
592(-_-)さん:2008/09/08(月) 13:38:49 ID:gnCGLlyl0
若山おばさん・うるさくて
593(-_-)さん:2008/09/08(月) 16:43:23 ID:???0
さっき新聞配達のバイトに電話したよ
俺の人生2度目のバイト面接だけど、1回目よりは緊張せずにいけそう
初バイトは短期1ヶ月のバイトだったけど、空白期間聞かれたらずっとそのバイトやってたことにする予定
594(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:08:29 ID:???0
あのさぁ・・・
たいていの店はホームレスみたいな奴でも雇うんだよ。
普通の人間なら大歓迎だよwww
595(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:10:38 ID:???0
とホームレスが申しております
596(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:32:26 ID:???0
>>594
髪は短くしてるし服はジーンズTシャツ
とりあえず普通の人間の外見にはなってると思うよ

たかがアルバイトの面接と分かってはいるんだけどなんかお腹痛くなってきた
597(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:40:03 ID:???0
面接行ってくる
598(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:44:16 ID:???0
>>596
うちの店にいるのは
汚ねぇジャージ、脂っぽくボサボサの髪、
風呂に何日も入ってない奴、くわえタバコでバイク運転
もちろん交通法規など基本無視、ノーヘル

と、基本的に社会人としておかしな奴ばかりだから
あんまり真面目に考えないほうが良いよ。
ただ、脱ヒキにはいいかもしれない。適度に体動かすし
時間はきっちり決まってるからね。ちゃんと起きて仕事行かないといけないから。
あと経歴なんかぜんぜん関係ないからね。嘘いってもバレないし。大丈夫。
599(-_-)さん:2008/09/08(月) 17:47:11 ID:???O
最初だけ猫かぶって、あとは入ってしまえばこっちのもんだよ。
600(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:52:08 ID:???0
面接終わって帰ってきた
即採用であっけないほど簡単に面接終わったよ

歳いくつ?学生?今仕事何してるの?って聞かれて、22でフリーターしてます、色々あって今はフリーです
って答えたら、いきなり「今何もしてないの?じゃあ社員にならないか?」って聞かれてビビった
「とりあえず今はバイトで」って答えたらすごい食い下がってきたよw

で面接終わって、帰り際に「社員の件考えといてね」
全部>>594の言う通りだった
601(-_-)さん:2008/09/08(月) 18:59:47 ID:???0
>>600
おつかれさま。

社員の条件聞いてみて、
大型積み立てwとか社保完備とかいろいろ吟味してみ。
もし他にやりたいことなければ考えてみたら?って冗談だけどなw

まあ新聞初めてならちょっとやってみるといいよアルバイト。
配達だけならそこそこ時間もあるしいろいろ考えるにはいいバイトかもしれん
基本的に人と関わらないからね。
602(-_-)さん:2008/09/08(月) 20:37:38 ID:???0
>>601
レスサンクス
まあ即採用だから、お疲れさまって言われるほど時間かからなかったけどねw

所長の人が給料は20万固定で配達とか楽になるし社員になったら?
って3回ぐらい言ってたよw
603(-_-)さん:2008/09/08(月) 21:13:17 ID:???0
ホームレスみたいな人でも受かるなんて夢みたいですね
604(-_-)さん:2008/09/08(月) 22:19:40 ID:???0
新聞配達は休みが無いからな
605(-_-)さん:2008/09/08(月) 23:18:28 ID:???0
週一回は休み欲しいと言ったら面接落とされる?
606(-_-)さん:2008/09/09(火) 00:48:16 ID:O5VFfLQKO
月50万円ほしいって言ってた
607(-_-)さん:2008/09/09(火) 01:57:12 ID:???0
いつも新聞屋の戸開けたら挨拶してるんだが、めんどくさくなってきた
返してくれる人いないと軽くへこむし一日二回顔あわせないといけないし
608(-_-)さん:2008/09/09(火) 02:28:14 ID:???0
もうすぐ初出勤だ…
609(-_-)さん:2008/09/09(火) 02:32:09 ID:???0
さあ、逝ってくるか
この時間に出て行っても4時40分には終る
610(-_-)さん:2008/09/09(火) 02:39:06 ID:???0
>>609
早いな
俺は3:30に来てくれって言われたよ
611(-_-)さん:2008/09/09(火) 04:55:36 ID:???0
初出勤終わって帰ってきた
初日だから基本を教わりながら50部くらい配ったよ
早くソロ活動したい
612(-_-)さん:2008/09/09(火) 04:59:12 ID:???0
お疲れさん
まあ、ゆっくり慣れな
613(-_-)さん:2008/09/09(火) 10:11:58 ID:???0
新聞配達やろうと思うんだけど、原付講習受けてない(免許はある)
これでもOKでしょうか?
614(-_-)さん:2008/09/09(火) 12:32:04 ID:???0
大丈夫だと思いますよ
自分はギアの変え方とか教えてもらいましたよ
615(-_-)さん:2008/09/09(火) 13:25:44 ID:O5VFfLQKO
でも専業は正社員。プロだお
616(-_-)さん:2008/09/09(火) 17:55:10 ID:???O
>607
わかるわ。
俺の後に来た人には挨拶してんのに俺には無視とか意味わかんね。
嫌われてんのかなwww
617(-_-)さん:2008/09/09(火) 18:13:51 ID:???0
>>616
うちは挨拶はほとんどナシだな
とにかく挨拶はしない。
最初挨拶してる連中もそのうちしなくなる。

ていうか毎日何回も顔あわせてたんびに挨拶ってブラックっぽいよねw
昔、ブラック営業してたころはそんな感じだったよ

あうたびすれ違うたびお疲れ様っス!!!お疲れッス!!wwwwwwww

別に挨拶なんかしなくてもお前らのことなんかどうでもいいんだよwwっておもうけど?
618(-_-)さん:2008/09/09(火) 19:16:07 ID:???0
>>617気持ちがこもってない挨拶ってやだよね。しなきゃ怒鳴られるから気持ちと関係なく形だけする奴。
それよりたまにでも心のそこからのお疲れの方が100倍気持ちいい
619(-_-)さん:2008/09/09(火) 22:04:35 ID:???0
初日で挨拶したけどほぼ全員ちゃんと挨拶返してくれたぞ?
まあ、俺が挨拶したから返事が返ってきただけで、かなり浮いてたのかも分からんけど
620(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:23:19 ID:???0
だいたい朝の2時とかからなのにおはようも糞もねーだろよwww
621(-_-)さん:2008/09/09(火) 23:25:58 ID:???0
622(-_-)さん:2008/09/10(水) 01:40:18 ID:???0
普通は昼でも朝でも夜でも「おはようございます」なんじゃないの?
623(-_-)さん:2008/09/10(水) 17:48:48 ID:???0
ヒキにとってあいさつはしなくていいならしないに限る
624(-_-)さん:2008/09/10(水) 21:31:03 ID:???0
昨日が出勤2日目だったけど、1週間は社員の人に付いてやってもらうって言われたよ
営業所のすぐ近くのマンション3棟配るだけなんだからもう独りでやらせてくれよ…

しかも志望動機に免許の取得の学費を稼ぎたいって書いたら、
免許取ったら別の所配ってもらうから言ってねって毎日言われる
完全にやぶ蛇だった…
625(-_-)さん:2008/09/10(水) 22:27:24 ID:EpOE+Ww4O
そのまま専業にされるんですね わかります
626(-_-)さん:2008/09/10(水) 23:10:16 ID:???0
本スレ基地外が多すぎるからこっちきたわ。

台風鬱・・・
627(-_-)さん:2008/09/11(木) 05:45:15 ID:???0
今日気付いたけど仲良くおしゃべりしてるのって専業っぽい人だけだな
他の人は社交辞令程度にしか会話してない
つまり俺もそういう感じでいけばいいんだな
628(-_-)さん:2008/09/11(木) 05:46:37 ID:???0
なんか明日からソロ活動できるようになったっぽい
629(-_-)さん:2008/09/11(木) 06:57:19 ID:???0
できるのか?
630(-_-)さん:2008/09/11(木) 14:13:43 ID:???0
今年いっぱいでやめようとおもってたけど来年の春まで働けばいろんなことができるお金が貯まる
車も車免もバイクも買えて、それを揃えたうえで引っ越しもできる
どうすっかなぁ…
631(-_-)さん:2008/09/11(木) 16:47:35 ID:???0
読売で働いてる奴いる? どんな感じだ? 厳しいとか聞くけど。
632(-_-)さん:2008/09/11(木) 18:43:03 ID:b9TGGyXCO
店 に よ る
633(-_-)さん:2008/09/11(木) 19:28:19 ID:???0
良い店に当たること
それが全て
634(-_-)さん:2008/09/11(木) 20:52:31 ID:???0
悪い店っていうのは具体的にどんな感じなの?

昨日、専業の人に付いて配ってたけど、他社に新聞抜かれたりするから
新聞折る時は紙面を必ず内側にするよう教わったよ

って事は他社の悪どい店が新聞抜いたりしてるって事?
635(-_-)さん:2008/09/11(木) 22:12:29 ID:b9TGGyXCO
都内はやめとけ

マンションとビルだらけで体力つかうぞ
636(-_-)さん:2008/09/12(金) 00:35:34 ID:???0
でもマンションとビルだらけの方が部数稼げるような気がする
つか部数稼いでも給料は同じ?もし給料増えるんならマンション内を走ってでも配るんだけど
637(-_-)さん:2008/09/12(金) 05:31:32 ID:???0
>>634そんなゴミ屑いるの?腐りきってる
638(-_-)さん:2008/09/12(金) 05:40:05 ID:???0
今日初めて独りで配ったけど、スポーツ新聞が1部足りなくて俺に教えてた専業の人が怒られてたよ…
しかも俺の早とちりで実はちゃんと足りてたorz

色々焦ってたせいで無駄が多い配り方してたけど走って配ってたから何とかいつも通りの時間に終わったよ
明日は土曜だから今日よりキツそうだな
639(-_-)さん:2008/09/12(金) 05:46:58 ID:???0
>>637
詳しい話は聞かなかったけど、○○新聞の面が見えないように紙面を内側にするよう言われたよ
紙面が汚れないようにするためって理由もあるみたいだけど、○○新聞の面が見えるように入れると良くないらしい
640(-_-)さん:2008/09/12(金) 05:51:42 ID:???0
折ったときに新聞名がよく見える新聞とそうでない新聞がある

読売なんかは折ったとき新聞名がはえないよね
641(-_-)さん:2008/09/12(金) 06:55:22 ID:???0
週に休みがある人ってそのあいだ誰が配ってるの?
642(-_-)さん:2008/09/12(金) 07:27:01 ID:???O
>>631
キツイよ! チラシが厚いと10センチ位有るから組むのに苦労するよ! 慣れないと綺麗に入らない。不器用だから鬱だ氏のうになる。 配ってると朝日とか産経はチラシがほぼ無いに等しいからそちらオススメ。
643(-_-)さん:2008/09/12(金) 07:40:27 ID:???0
>>634
読売にいるが、まったく同じこといわれててわらたw
あと順路帳(代配帳)は絶対におきっぱにしない、
他社にぱくられて10万ぐらいで売り飛ばされるとかいわれた。まじかよ

>>642
チラシほぼないとかうらやましすぎる。
始めたばかりで慣れてないせいもあって、今日家でてから帰宅するまでまるまる6時間かかった。
日給で計算すると4000円だから、6時間だと時給700円以下とか、割りにあわなすぎる。
話聞いてた限り、2〜3時間で終わるものだと思いつづけていたからくじけそうです・・。
明日は土曜でさらに重いんだよね。
重いからスピードでないわ中間地点分までの部数つめないわで今日よりかかりそうだ。
はじめて1ヶ月たってないのに他に移りたくてしょうがない・・
644(-_-)さん:2008/09/12(金) 09:25:21 ID:???0
今日ちょっと新聞屋電話してみる 募集してたらいいなあ できれば地元ではやりたくない。
645(-_-)さん:2008/09/12(金) 09:33:16 ID:VHUtoV5pO
6時間はないわ
646(-_-)さん:2008/09/12(金) 10:57:47 ID:???0
面接決まった、履歴書書いた
647(-_-)さん:2008/09/12(金) 12:16:55 ID:???0
酷い方向音痴なんだが新配達無理かな?
宅配を数ヶ月やってたが地図も家も全く覚えれなかったほど
ルートで覚えるのなら出来そうな気もするんだが不安だ
648(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:12:27 ID:???0
全く覚えられないんじゃ向いてないかもな
649(-_-)さん:2008/09/12(金) 13:41:20 ID:???0
全ての伝票を一軒一軒地図で調べて伝票の裏に自分でわかる地図を書いてた
それを辞めるまでずっと続けてた
普通はそんな奴いないそうだ
短期記憶が長期記憶に置き換わらないみたいなんだよな
どうしても覚えられない
650(-_-)さん:2008/09/12(金) 14:06:41 ID:???0
記憶障害じゃね?それ  マジレスで過去に事故とかで頭打ったりしなかった?
651(-_-)さん:2008/09/12(金) 14:14:21 ID:???0
交通事故で頭を打ったことはあるけど小学生の頃だし
他のことに関しては記憶力は良い方だと思う
倉庫でピッキングやってたときは伝票の番号見ただけで
その商品が何で倉庫のどこにあるのかほぼ覚記憶できていた
四年引きこもってた間に脳がやられちゃったのかな
652(-_-)さん:2008/09/12(金) 14:48:15 ID:???0
新聞屋で記憶力ほとんど皆無とか致命的だぞ
653(-_-)さん:2008/09/12(金) 14:52:02 ID:???0
明らかに向いてないね
654(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:09:43 ID:???0
そうですか
人に迷惑かけそうなので諦めます
ありがとうございました
655(-_-)さん:2008/09/12(金) 15:34:00 ID:???0
もし面接が通れば明後日から働けそうだ・・・・・
656(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:05:50 ID:AWbuF/ru0
>>655そんなすぐ決まるのですか?募集してたらいいなあとか言ってたのに。
657(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:09:48 ID:???0
>>654
俺記憶力無いけど今のところ勤まってるぞ
全部マンションでルートが単純だからかもしれないけど

>>655
じゃあ採用確定だなw
仲間が増えた
658(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:18:02 ID:???0
初めて原付免許の学科試験受けたけど43点で落ちた。
659(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:22:54 ID:???0
>>658
もう知ってるかもしれないが
http://menkyo.f-blog.org/mondai/
660(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:33:43 ID:???0
>>659ありがとう。知らなかった。ヤマハのとゲッチューしか知らなかった。

661(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:43:41 ID:???0
検索したらインターネットの問題集って結構たくさんあるんだな
>>659は免許スレに貼ってあったやつ
662(-_-)さん:2008/09/12(金) 16:50:19 ID:???0
オレは10月に講習受けにいかんといかん 結構違反したからな
663(-_-)さん:2008/09/12(金) 18:57:19 ID:???O
チラシ組むの馴れないと大変だ。やれるかな?

3組をやっと綺麗になんとか出来る様になった。

綺麗に組む事が出来る様になるにはどれくらいで出来る様になる?


朝配ってると他の新聞チラシが無いに等しいので羨ましい!
夕刊配ってから明日のチラシ組むからとても規定の時間に終わらない。




664(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:02:06 ID:???0
原付免許取った方がいいのかな?
665(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:02:12 ID:???0
夕刊は超楽だよな、視線が若干痛いが
666(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:07:42 ID:???0
中卒でもできますか?
667(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:15:37 ID:???0
言われた事しっかり出来る奴だったら中卒とか関係ないよ
668(-_-)さん:2008/09/12(金) 19:16:55 ID:???0
そうなんですか
669(-_-)さん:2008/09/12(金) 20:24:47 ID:???0
記憶力ないけど半年以上務まってるぞ
人の前に顔出すとパニクって、新聞数えるのも忘れて出発しちゃったり
順路は3か月も配ってたらだれでも体で覚えられるよ
俺なんて家の名前も確認せずに配れるようになったし
670(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:30:04 ID:???0
田舎の人いますか?
671(-_-)さん:2008/09/12(金) 22:57:11 ID:???0
>>669
何かオレとちょっと似てるなwww
672(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:18:22 ID:???0
時給1000円はふつうですか?

>>670
ノシ
673(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:19:10 ID:???0
>>672
どうですか?
674(-_-)さん:2008/09/12(金) 23:33:02 ID:???0
新聞配達も続かない自分はもう本格的にだめかもしれん。
昨日配達中にわけもなく泣きそうになってしまったよ
675(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:20:50 ID:???0
新聞配達に限らず、一人で淡々と作業する仕事はよくあること。
俺も、ふと何でこんなことやってんだろとか思し。
676(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:25:56 ID:???0
>>673
集金が少し大変ですね。60件を三日くらいで集めるんですが、
一人暮らしの若い人や共働きの人となかなか会えないです。
昼間仕事を持ってる人には、集金込みの新聞配達はちょっとシンドイかも知れないです。
(自分はヒキなので昼間は空いてますが)
あと、自家用車で配ってるんですが、配達にかかる燃料費は全額出してもらってます。
自分のばあい、朝刊だけしか配ってないですが、
それでも1回の配達で35キロほど走るので、けっこう車は酷使してます。
677(-_-)さん:2008/09/13(土) 00:27:55 ID:???0
長官だけってできるの?
678(-_-)さん:2008/09/13(土) 01:56:01 ID:???0
販売所自体が夕刊を扱ってないトコもあるらしいですよ。
679(-_-)さん:2008/09/13(土) 01:58:36 ID:???0
田舎だと夕刊がないけど、朝刊で距離を走るから
朝夕配るのと同じくらいの時間が掛かる
680(-_-)さん:2008/09/13(土) 06:29:03 ID:???0
今日で5日目だったけど土曜でチラシが分厚くてスポーツ紙もあったからかなり重かった
チラシだけで5ミリくらいあったから「落とし込み」不可能な所が2件くらいあった
ビニールがけが3件あったけど持って行くの忘れて一度取りに帰った
しかも余るはずのないスポーツ新聞が1部余ったからスポーツ新聞入れるはずの所を全部チェックしたよ

チラシが分厚いのと、色々不手際があって時間食ったけど、いつもより15分ぐらい遅れただけで何とか終了した
手際が悪い分は体力で挽回できたと思うから日頃から走り込んどいて正解だったよ
しかも帰る前に「専業になったらいいのに」ってまた所長に言われたよw
681(-_-)さん:2008/09/13(土) 06:33:23 ID:???0
不着があった場合って次の日にすぐ怒られるもんなの?
今日1件飛ばしてた事に終わる直前まで気付かなかったから他にも飛ばした所があるような気がしてきた…
枚数確認はキチッとやっておくべきだな…
682(-_-)さん:2008/09/13(土) 06:59:52 ID:???O
>681
注意されるだけ。
683(-_-)さん:2008/09/13(土) 07:04:18 ID:???O
669
>順路は3か月も配ってたらだれでも体で覚えられるよ
かかりすぎじゃね。


>俺なんて家の名前も確認せずに配れるようになったし
毎日やってるんだからそれが普通でしょ。
684(-_-)さん:2008/09/13(土) 09:53:03 ID:???0
完全に順路帳確認しないで配れるようになるのに
一ヶ月かかったなぁ。他の人に聞いたら一ヶ月は遅い方だったらしい。
685(-_-)さん:2008/09/13(土) 11:50:10 ID:???0
順路なんて10日で覚えられるな
686669:2008/09/13(土) 14:06:24 ID:???0
要は俺みたいな猿以下でもできるバイトだからだいじょうぶだよって言いたかったんだ
687(-_-)さん:2008/09/13(土) 14:27:15 ID:???0
おk
688(-_-)さん:2008/09/13(土) 16:46:32 ID:???0
モームス。。。。。
689(-_-)さん:2008/09/13(土) 17:47:12 ID:???0
今日「休み増やしてたも」って電話したら思いのほかあっさり増やしてくれた。
なんかそういうのにシビアだって話もきいてたから、
了承されるもなにかいわれるかなぁと思ってたんだけど、
理由もきかれず「うん、そうか、おーけーおーけ、がんばってねっ」て感じですんなりだった。
逆に店側に迷惑かけちゃったかなぁと心がちくちくする不思議
690(-_-)さん:2008/09/13(土) 18:05:55 ID:???0
新聞配達って基本は休刊以外休みなしなんじゃないの?
それとも俺が休みの話を切り出さなかったから毎日出勤になってるだけ?
691(-_-)さん:2008/09/13(土) 19:08:47 ID:f8hzehprO
お前らが配ってる区域を管理してる専業は普通、代配になんだろーがよ


休みなしなんて店、いつの話だよwwwwww
692(-_-)さん:2008/09/13(土) 19:17:21 ID:???0
いつの話っていうか現在進行形で休みなしなんだけど…

店に相談して週6とかにするとやっぱ皆勤手当もらえなくなるの?
皆勤1万だから結構大きい
693(-_-)さん:2008/09/13(土) 19:20:29 ID:???0
店長に聞けアホウ
694(-_-)さん:2008/09/13(土) 20:04:03 ID:???0
明日面接緊張・・・・・。
695(-_-)さん:2008/09/13(土) 20:04:44 ID:???0
がんがれ!
696カブよりスクーターに乗りたい:2008/09/13(土) 21:35:42 ID:EchIaKHu0
 不着・配り忘れ を防ぐ、良い方法は無いのか?
697(-_-)さん:2008/09/13(土) 22:10:48 ID:???0
俺の家朝新聞が届かなかった日今までなかったんだけど他の家は結構あるんだね
698(-_-)さん:2008/09/13(土) 23:58:15 ID:???0
自分不着ない日のほうがめずらしいんだが。
区域の前担当の人が店で一番不着少ないひとだったからプレッシャーがきつい。
最終的な部数があわなければ、どこ入れ忘れたか大抵わかるけど、
一軒家じゃなく、マンションやアパート等の集合住宅での、
入れる番号を間違えることが非常に多いから、部数はあってしまうのが困る
699(-_-)さん:2008/09/14(日) 00:19:59 ID:???0
俺は逆にマンションアパートで不着したことないわ。
番号覚える方が一軒家を正確に配るより楽だもん。
700(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:35:17 ID:???0
マンションに気がいってて隣の家忘れたのはあったな
701(-_-)さん:2008/09/14(日) 02:54:49 ID:???0
一軒家ってやっぱ配るのキツイ?
俺マンションしかやったことない

専業の人の話だとマンションのエレベーターホールを境に、エレベーターホールより右側、左側、2つに分けて、
その都度部数を確認してれば入れ忘れたらすぐ分かるって言ってた
まあ、入れる番号間違えたら入れ忘れに気付けないけど
702698:2008/09/14(日) 06:01:24 ID:???0
今日もやってしまった感が\(^o^)/
今日は不着ではなく誤配の可能性が非常に高い。
誤配も入れ忘れたわけではないから、確認しようがなくて困る・・。
703(-_-)さん:2008/09/14(日) 08:09:09 ID:cgofEZ/ZO
届いてない!
はやく持って来い(*`Д´)ノ!!!
704(-_-)さん:2008/09/14(日) 08:34:17 ID:???0
やっぱマンションは>>701の区分けするやり方が効果的だな
めんどくさくなって枚数確認せずに配ったとたんにスポーツ新聞の部数が合わないことに気付き、
後でスポーツ新聞入れたはずの所20件ぐらい全部チェックして回って20〜30分は時間ロスしたよ

まあいい運動になったけど
705(-_-)さん:2008/09/14(日) 09:49:11 ID:???0
>>703
オレ様は本当の不着は一度もした事はない
元店長K村が新聞抜いてでっちあげた偽りの不着ならあるが
706(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:30:32 ID:???O
その話もでっちあげなんだろ?
わざわざ新聞抜きとる理由が分からん。
707(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:35:34 ID:???0
ああ緊張してきた。あと20分で面接、こええこええ。
708(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:38:56 ID:???0
がんがれ!
709(-_-)さん:2008/09/14(日) 12:41:43 ID:???0
ありがとう、マジこええな、どんな店でも緊張するもんだな。
710(-_-)さん:2008/09/14(日) 14:16:11 ID:???0
面接行ってきた。朝日新聞厳しそうや。
711(-_-)さん:2008/09/14(日) 14:16:51 ID:???0
どうだった?
712(-_-)さん:2008/09/14(日) 14:44:37 ID:???0
何か今までの事とか、今まで何してたかとか色々聞かれて
給料の話とか色々して店長の名詞渡されて、後日電話連絡っていう事で帰ってきた。
713(-_-)さん:2008/09/14(日) 14:58:20 ID:???0
受かったらええなあ・・・・・ニートだった事とか全て言ったからなあ・・・どうなるかなあ・・・・・。
714(-_-)さん:2008/09/14(日) 15:00:25 ID:???0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
715(-_-)さん:2008/09/14(日) 16:09:34 ID:???0
>>713
新聞の面接断られるってのはたんに枠が埋まったからであって
本人の資質なんてまったく関係ない。
犯罪者だろうがムショ帰りだろうが住所無い奴だろうが取るよ。
みんななんか勘違いしてるみたいだけど。
716(-_-)さん:2008/09/14(日) 17:04:17 ID:Oy+2i/SyO
面接落とされて、まだ求人がでてたらそいつに問題あるんじゃね?
717(-_-)さん:2008/09/15(月) 04:18:48 ID:???0
みんな配達中か
718(-_-)さん:2008/09/15(月) 04:51:34 ID:???0
帰ってきた

だんだん仕事になれてきてチラシもほとんど無かったから一時間で100部近く配った
専業の人に早いねって言われたよ
ちょっとテンション上がった

明日は朝日は休刊日らしいな
719(-_-)さん:2008/09/15(月) 05:01:48 ID:???0
新聞配達って、どういう格好で配達したらいいんだろ
720(-_-)さん:2008/09/15(月) 05:02:41 ID:???0
アサヒ専用のジャケットとかある?
721(-_-)さん:2008/09/15(月) 05:55:10 ID:???0
ちょっと前の読売新聞のCMで玉木宏が新聞配達員としてチャリンコをこいでるシーンがあったけど
ファッション的にはあれがベスト
マジかっこよかった

どんなカッコでもいいけど汚いのはやめてくれ
汚いやつが多すぎるこの業界。
そんなに汚れる仕事じゃないにもかかわらずヨゴレが多すぎる。

夏場同じTシャツ3日連続とか着てるアホとかマジで頃したい
722(-_-)さん:2008/09/15(月) 05:59:04 ID:???0
上と下が同じ柄の作業服で配達してたら、民からひどい視線受けたことあるな
それ以来、私服のTシャツと作業服のズボンだけ履いて配達してる
723(-_-)さん:2008/09/15(月) 06:25:31 ID:???O
「玄関開いてるから、玄関入って、下駄箱の上に置いてって。」
って無用心過ぎね!?
漏れが出入りしてるのみて、泥棒が鍵かかってないことを知って悪さしたら、漏れも悪いことになるの?
なんか漏れの配達地区、門扉に挟めだの自転車の籠に入れろだの、ポストじゃない家が多いんだよね。
ポストくらい買えカス
724(-_-)さん:2008/09/15(月) 08:00:08 ID:???0
>>721
>そんなに汚れる仕事じゃない…

えっ?!
725(-_-)さん:2008/09/15(月) 10:04:33 ID:???0
新聞屋受かったあ  でも手続きとか色々メンドイのね
ネクタイつけた写真とかめんどくせっ。
726(-_-)さん:2008/09/15(月) 16:49:54 ID:???0
>>719
自転車かバイク使って配達かで少し変わるね。
動き易いジャージ&ジャンパーとGパン&ジャンパーが多いかな。あとはご自由に。

>>720
DASAジャンのことかなw
まあ、それぞれ各社は販売店用に用意してあるが、それ買って従業員に支給するしないは所長の考え次第。専業だけ支給とか一部バイトに支給とかされてるな。
727(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:07:16 ID:???0
>>719
朝は殆ど人と会わないからジャージでいいよ
帰ってきたらすぐに洗濯機に放り込んでボタン押すだけだから楽だ
昼寝してる間に乾くからまた明朝に着れる
728(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:08:19 ID:???0
ジャージ買いたいなー
みんなどこのジャージ持ってんの?
729(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:29:42 ID:???0
ジャージ買って最初履いた時、いきなりパンツの結び紐が出てる金具がとれる〇ニクロクオリティワロスw
730(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:32:21 ID:???0
日本語でおk
731(-_-)さん:2008/09/15(月) 17:38:08 ID:bGswgoBpO
朝ジャン最強

動きやすく暖かい
732(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:03:58 ID:???0
ageなくておk
733(-_-)さん:2008/09/15(月) 18:56:37 ID:???O
いちいち言わなくておk
734(-_-)さん:2008/09/15(月) 19:23:49 ID:???0
17日から仕事だ、緊張する。
735(-_-)さん:2008/09/15(月) 21:15:09 ID:iLuhNzoF0
若山おばさん執念深いぞ
736(-_-)さん:2008/09/16(火) 01:54:13 ID:???0
今日の朝は休み
737(-_-)さん:2008/09/16(火) 03:35:22 ID:???O
>>731
朝日のチョンかお前ww
738(-_-)さん:2008/09/16(火) 03:36:21 ID:???O
>>734
底辺への扉を開こうとするな!
739(-_-)さん:2008/09/16(火) 05:12:25 ID:???0
若山おばさんDASAジャン機雷
740(-_-)さん:2008/09/16(火) 05:38:34 ID:???0
冬の雨の日とか手がかじこんじゃうけど、どうやって配達してるんだ?
741(-_-)さん:2008/09/16(火) 10:50:31 ID:???O
お前らって配達以外は全部引きこもるの?
742(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:53:35 ID:???O
高校行ってる
743(-_-)さん:2008/09/16(火) 15:58:13 ID:???0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
744(-_-)さん:2008/09/16(火) 20:46:49 ID:bgQIG0i2O
会社行ってる
745(-_-)さん:2008/09/16(火) 21:11:07 ID:???0
nisehikikiero
746(-_-)さん:2008/09/17(水) 03:43:02 ID:???0
新聞配達って夏と冬どっちがつらい?
いままで夏(もう秋か)で毎日つゆだくなのがきついから、はやく涼しくなればいいなと思ってたけど、
冬だと寒すぎるだろうし、雪とか降った日にゃ大変なことになるんだろうな・・。
やっぱ動きやすさからいっても、薄着でいられる夏のが楽だろうかね?
747(-_-)さん:2008/09/17(水) 04:12:02 ID:???0
どう考えても夏のがきつい@東京
汗で新聞抱えるのも一苦労
汗が出るから動きも遅くなりがちで時間も10分は違う。
途中で水分補給とか考えないと命にかかわるし夏は最悪w
748(-_-)さん:2008/09/17(水) 05:02:35 ID:???O
夏のいい所は終わった後に飲むコーラが最高にうまい
749(-_-)さん:2008/09/17(水) 05:18:48 ID:???0
営業所からチャリで2〜3分の所にあるマンション群で90部強配ってるんだけど、これってかなり楽な方?
走って配ればちょうど1時間くらいで終われる

免許取ったら別のとこ配ってもらうからって所長に言われてるんだけど、
一軒家とか大量に配らされると時間かかりそうだし不着しそうだ
750(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:10:43 ID:???0
人生終わったなぁ・・・専業の人たちの都合で夕刊やめることになった
貯めるだけ貯めてさっさとやめようと思ってたけど
夕刊の給料がなくなるから長引いてしまう。さっさと車免とって親に車買って俺は引っ越して
一人暮らしで新生活始めて、運送屋のバイトで一生暮らすってプラン立ててたんだが、もうムリだな・・・
朝刊の給料だけじゃあと何年かかることやら・・・
751(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:13:26 ID:???0
新しいバイト見つけたらいいだけじゃんw
752(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:16:16 ID:???0
ああ、専業の人たちの熱風に押し切られた自分が情けない
なんか理不尽なんだよ、俺は今年いっぱいで夕刊やめますと言って、途中で気が変わって取り消しをお願いしたんだが
OK、べつにいいよと言ってくれたのにかかわらず、今日 お前今月いっぱいで夕刊なしになるから って・・・
俺がわがままなだけなんかなぁ・・・やめると一度は言ったけど、それも今年いっぱいでって話で今月やめるなんて一言も言ってないですよって言ってやりたかった
もう遅いな・・・
753(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:17:47 ID:???0
>>751
こんな糞にできるバイトなんて、新聞配達以外にあるのかなぁ・・・
754(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:18:39 ID:???0
他の店移ればいいんじゃね?
755(-_-)さん:2008/09/17(水) 06:24:46 ID:???0
あー、その手があったか・・・
でも近所の新聞屋はもうムリだな、関係ない配達員には今まで挨拶してなかったし睨みつけたりしてたから絶対印象悪いよ・・・
遠くに引っ越して新しい新聞屋でバイトするって手もありだなぁ
756(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:06:19 ID:???0
本物の馬鹿じゃんw
今回の件で何か学んだならまだ救いはあるけどな
757(-_-)さん:2008/09/17(水) 10:11:51 ID:???0
うおお・・・11から店行かねばあ・・・・・すげえ緊張する・・・・・。
758(-_-)さん:2008/09/17(水) 11:55:54 ID:CyR8WVrpO
デザインマンション配ってるんだ

例えばある階にある室に行くには下の階から行くんだか行ったら室が2室ありそれぞれ玄関が向かいあってるんだ。

そう1つの階段を2室て使ってる配達泣かせのマンション

それを100件やるんだ。

辞めたくなる
759(-_-)さん:2008/09/17(水) 12:13:33 ID:CyR8WVrpO
>>749
楽だよ。 自分チャリンコで20分で150やってるよ。 入ったばかりだから前やってた人の2倍かかる。
当面1、5倍で終わる事目標
760(-_-)さん:2008/09/17(水) 12:16:09 ID:???O
あた
761(-_-)さん:2008/09/17(水) 13:46:05 ID:???0
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあたああ
762(-_-)さん:2008/09/17(水) 14:40:56 ID:???0
>>756いちいち馬鹿とかいう奴って何?駄目な奴見るたびにいちいち腹立てて、我慢もできず
悪口言わなきゃならないような痛い奴はヒキ板にくんな。本物の馬鹿はお前だ。馬鹿の上人に
迷惑かけるんだから>>755よりはるか下だぼけ。自分より上の方に馬鹿とか言ってんじゃねえ
あほ。調子のるなゴミが!お前みたいなゴミがいるから皆が迷惑してんだよ!二度と2ちゃん
やるな!お前みたいなゴミ人とかかわるといちいち迷惑かけるから人とかかわるな!
763(-_-)さん:2008/09/17(水) 16:52:10 ID:???0
痛い痛い
764(-_-)さん:2008/09/17(水) 18:37:07 ID:???0
自演すんなよw
765(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:28:09 ID:???O
新聞配達のバイトって落ちる?
766(-_-)さん:2008/09/17(水) 21:56:06 ID:???0
ああ
767(-_-)さん:2008/09/17(水) 23:28:58 ID:???0
>>758
俺も似たような感じのマンションで100部配ってる
11階建てだとエレベーターが1・4・7・10階にしか止まらないような構造のマンション
慣れないせいか、最初は1時間30分ぐらいかかってたけど慣れたら1時間で配れるようになったよ

>>759
150部を20分ってすごい早くないか?
入ったばかりで1部8秒で、前任の人は1部4秒で配ってたって事?ゴッドハンドじゃねえか
768(-_-)さん:2008/09/18(木) 05:27:13 ID:???O
配達終わって4時30分に店戻ったらまだ誰も帰ってきてなかった。
誰とも会いたくないからさっさと帰ってきたよ。
769(-_-)さん:2008/09/18(木) 07:05:14 ID:???0
>>762
>>756の言うとおりだよ
俺は本当に馬鹿だわ このままじゃ一生進歩できない
今日も先輩に仕事のことで叱られて、先輩は正しいのわかってるのにスネてタイムカード押さずに帰ってきちまった
皆勤手当出ないな今月・・・
770(-_-)さん:2008/09/18(木) 10:07:26 ID:l4xL5jlhO
正社員である専業の言うことを聞きなさい
771(-_-)さん:2008/09/18(木) 10:18:04 ID:???0
>>769
これ見てどう思う?

バイト先の愚痴をいう干物 Part01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3814885
バイト先の愚痴をいう干物 Part02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3814929
772(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:43:01 ID:???0
配達の時の階段上り下りとかですねが痛い…
ヒキってた頃は3年間家から一歩も外出しない状態だったから毎日走ったりするとすねが痛くなるんだよな
体力はヒキる前の水準に戻せたけど、骨はそうもいかないな
773(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:52:03 ID:???0
>>771
これは酷い
こんなんになったら終わりだな
774(-_-)さん:2008/09/18(木) 20:52:24 ID:???0
自分は親指の付け根と手首とアキレス腱と腰がいたい・・。
休んでも全然痛みよくならないし、なれるまで地獄はまだまだ続きそうだ
775(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:07:15 ID:???0
>親指の付け根
それ靴が合ってないんじゃないか?
776(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:38:40 ID:reAkvS1F0
俺はギアチェンジする方の脚が寝てるときにつったけど
1週間でつらなくなった。
777(-_-)さん:2008/09/18(木) 21:44:42 ID:???0
>>775
ああすまない、手のほうなんだ。
親指と手首が痛いから、ものつかんだり持ち上げたりするのがほんとつらい
778(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:08:42 ID:???0
スマン「足の」親指なんてどこにも書いてないなw
原付乗って配ってる人は大変そうだな
779(-_-)さん:2008/09/18(木) 23:30:29 ID:???0
カブで配ってると左腕が痛くなるだろ。
カブ走らせながら左手で後ろの新聞引き抜くから。
土曜日とかチラシが厚い日は腕がおかしくなるよ。
780(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:35:24 ID:???0
近くの新聞屋がアルバイト募集してるか電話で聞いてみたいんだけど
何時頃に電話するのが一番いいのかな
781(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:48:31 ID:???0
>>780
早朝から6時くらいまでならいつでもいいんじゃね?
専業の人と所長は多分ずっと居るよ
782(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:52:48 ID:???O
朝の3時くらいに電話したら良いんじゃね?
783(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:54:50 ID:???0
やっぱそのくらいの時間か
ちょっと遅いけどいまからかけてみようかな・・・
784(-_-)さん:2008/09/19(金) 05:55:01 ID:???0
今日新聞地面に落としてぬらしちゃってマジ焦ったよ
しかも替えのきかないスポーツ新聞と小学生新聞
なんとか乾かそうとパタパタしてみたけど、
スポーツ新聞は濡れて文字がかすれてる所があって、小学生新聞なんか明らかに紙面がよれよれw
苦情とか来ないといいんだけど…
雨はめんどくせぇw
785781:2008/09/19(金) 05:57:36 ID:???0
>>783
ごめん書き方が悪かったか
早朝から夕方の6時ね
ただ、朝刊と夕刊の忙しい時間帯にかけない方がいいと思う
786(-_-)さん:2008/09/19(金) 06:00:11 ID:???0
>>758
あぁそうだったのねww
じゃあもうちょっと後にかけてみるよ
thx
787(-_-)さん:2008/09/19(金) 06:01:09 ID:???0
>>779
前に積まないの?
基本前からとって、なくなったら後ろから補充してるから、
そういう風にとって腕痛くなるってことないんだが。

>>780
他はしらんけど、うちんとこは早朝は曜日関係なしに、所長、担当両方ともいない。
専業のひとも全員配達でいなくなるから、2〜5ぐらいは完璧に無人になる。
ちなみに自分は「夕方の配達おわるころかな」ぐらいの時間を見計らって電話したよ。
どの時間にするのが一番迷惑じゃないんだろうなぁ
788(-_-)さん:2008/09/19(金) 06:03:02 ID:???0
俺も16時か17時くらいに電話したよ
で6時半に面接だった
789(-_-)さん:2008/09/19(金) 06:19:23 ID:???O
猫が停めてたカブにマーキングしてた。クサイ
790786:2008/09/19(金) 08:46:27 ID:???0
今電話かけてみた めっちゃ緊張した
そしたら所長がいないっていう・・・
明日の9時くらいにまたかけてっていわれたけど
またかけなきゃいけないと思うと胃がいたい
791(-_-)さん:2008/09/19(金) 09:56:08 ID:???0
>>790が明日電話して面接行って帰ってきたらまた同胞が一人増える
792(-_-)さん:2008/09/20(土) 01:46:30 ID:???0
もうすぐ配達なのに下痢気味だ…
793(-_-)さん:2008/09/20(土) 03:09:04 ID:???0
下痢気味な上に気分も悪い
風邪引いたかな
でも休むと皆勤が半額になるしなあ…
794(-_-)さん:2008/09/20(土) 07:42:53 ID:???0
じょじょに慣れてきた
795(-_-)さん:2008/09/20(土) 07:51:28 ID:???0
台風はどうだったんだ
796(-_-)さん:2008/09/20(土) 09:46:15 ID:???0
何か、ショボイ雨だけで終わったぞ。今超晴れてる。
797790:2008/09/20(土) 09:50:53 ID:???0
向こうから電話くれるとかってのも言ってたような気がしたから
待ってたけど電話こなかったからこっちからかけたけど
また住所とか年齢とか同じこと聞かれた。
んで折り返し電話しますとか言われて、ちょっと待ったらかかってきて
いまアルバイトいっぱいでダメって言われた。
ほかに新聞屋近くにないし諦めるしかないかぁ・・・
それにしてもこんなに緊張したのにこういう結果になるとすげぇ悲しいな
798(-_-)さん:2008/09/20(土) 12:25:01 ID:???0
>>797
ドンマイ
どうせ寒くなったら空きができるよ
それまで適当に短期のバイトでもやっときゃいいんじゃね
799(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:50:35 ID:???0
明日も糞忙しいから、もう寝とこう。
800(-_-)さん:2008/09/20(土) 16:54:09 ID:???0
今朝の新聞はブ厚かった
チラシだけで本誌と同じくらい
801(-_-)さん:2008/09/20(土) 17:16:45 ID:???0
冬は寒いし仕事なんて辞めて家でヒキってようぜ
802(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:29:39 ID:H18rAVN50
☆スレルール☆

今後、このスレでは名前欄に

クスクス#ュクヘ蟻ッ竃

↑とコピーして書き込んでください
803(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:40:09 ID:AiHlNP5fO
住み込みで50万円のとこないですか?
804(-_-)さん:2008/09/20(土) 20:46:58 ID:???0
あるよ
まず住民票と免許証のコピー送ってな
あと血液検査有りの健康診断受けてきてや
805(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:07:21 ID:H18rAVN50
☆スレルール☆

今後、このスレでは名前欄に

クスクス#ュクヘ蟻ッ竃

↑とコピーして書き込んでください
806(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:26:16 ID:???0
50万って新規で30人くらい勧誘しないといけないんじゃね?
807(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:39:23 ID:???O
18マソくらいでいいから、気候が穏やかで、朝200くらいの所がいい
808(-_-)さん:2008/09/20(土) 21:40:32 ID:zBDip6jZ0
朝刊のみ、2時半からチラシ入れて詰んで、3時ちょとから配り始めて160件、

覚えられないんだが‥何日くらい覚えられなければクビ?
似た家多すぎ、ルートも小道に入ったりUターンしたりであんなの覚えられないぞ‥

ナビみたいなので、「次はあとちょっと進んだところにある右の家」とか出るならともかく、
よくあんなの覚えられるな‥
809(-_-)さん:2008/09/20(土) 22:01:21 ID:4c2uxLjAO
>>808
俺も初めて道回った時はこんな迷路みたいな道覚えられんわ…と思ってた
でも4日目ぐらいで道覚えはじめてきて順路帳の見方も段々わかってきた
5日目で初めて一人で順路帳見ながら配達したけど一応全部配達出来たよ
810(-_-)さん:2008/09/21(日) 02:28:29 ID:4fZxNy0rO
専業の人って休み月に何日あるん?
811(-_-)さん:2008/09/21(日) 02:48:56 ID:fAvokweQO
>>810
4日かな
812(-_-)さん:2008/09/21(日) 03:02:07 ID:???0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

813(-_-)さん:2008/09/21(日) 03:03:02 ID:j6cIB/tC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

814(-_-)さん:2008/09/21(日) 05:39:15 ID:???0
お客さんも、不着してるんだったら、ちゃんと電話してほしいわ。
似たような家に間違えて入れてても一ヶ月電話ないとか痛すぎる。
そんなこんなで契約止めるといか言われたら、たまらん。
815(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:07:01 ID:fAvokweQO
ちゃんと配達しろよ
816(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:27:57 ID:???O
1ヶ月くらいたってから、不着だったとか言われてもねぇ
817(-_-)さん:2008/09/21(日) 11:33:26 ID:???0
カッパが臭すぎる・・・・・。
818(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:00:11 ID:???O
俺のかっぱ上のほうがウンコ臭い。
819(-_-)さん:2008/09/21(日) 17:26:39 ID:???O
オレね店長なるよ
820(-_-)さん:2008/09/21(日) 18:57:53 ID:???0
ウンコくさい人が店長なのはちょっと・・・^^
821(-_-)さん:2008/09/21(日) 20:19:00 ID:???O
クリリンのことかぁーっ!!
822(-_-)さん:2008/09/21(日) 22:11:04 ID:???0
風呂場でボディソープか何かつけて洗うのおすすめ
雨の日は乾かさないでそのまま着てもいける
823(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:03:25 ID:???0
明日面接行くけど気をつけた方がいいことなどありますか?
824(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:07:23 ID:v7qfZ9M50
ありますか?
825(-_-)さん:2008/09/21(日) 23:23:04 ID:???0
車に轢かれないよう気を付ける
826(-_-)さん:2008/09/22(月) 00:56:58 ID:???O
ボケないように気を付ける
827(-_-)さん:2008/09/22(月) 03:54:19 ID:oz8A4IkH0
電話して、所長いないからって、住所名前電話番号聞かれて、
それから四日たつけど向こうから電話がないです。
これは、もうあきらめて別の近くの販売所に電話した方がいいでしょうか?
828(-_-)さん:2008/09/22(月) 04:11:31 ID:???O
>>827
1.四日も連絡してこない様な非常識な店は見限って別の店を探す

2.電話番が店主に取り次ぐのを忘れて話が伝わってない可能性があるので再度電話してみる

3.ただひたすら待つ

4.あきらめる
829(-_-)さん:2008/09/22(月) 05:02:24 ID:???0
5.全裸で乗り込む
830(-_-)さん:2008/09/22(月) 05:29:19 ID:???0
この間の台風の雨より、今日のほうが風も降りも強かったぞ
まあ、後半1時間は止んだけどさ
831(-_-)さん:2008/09/22(月) 05:40:55 ID:???0
つか台風の影響は特になかったな
大阪だけど

土砂降りとか暴風って経験した事無いんだけど、どんな感じなの?
832(-_-)さん:2008/09/22(月) 06:24:11 ID:???0
>>830
こっちもそんな感じ。
今日はもうなんというか、長距離はしると雨粒が顔面にあたってまじ痛かった。
下向くと危ないし、強い雨のときはマスク必要だなとしみじみと
833(-_-)さん:2008/09/22(月) 07:02:20 ID:???O
300〜1000円のカッパはケツが濡れるし、バタバタバタするし、ひどいね。
一度1万円のカッパをこけて駄目にしてから、カッパは安物でいいと思ってたけど、やっぱり1000円以上のじゃないと駄目かな?
834(-_-)さん:2008/09/22(月) 07:51:48 ID:sTkH/qvqO
ゴクミ好きですか?
835(-_-)さん:2008/09/22(月) 15:19:51 ID:???O
モリクミが好きです。
836(-_-)さん:2008/09/22(月) 17:14:10 ID:???0
先輩の分まで新聞間違えて持って行ってしまった
もう首吊って死にたい・・・その先輩今めちゃくちゃ怒ってるらしいけど、いないから謝れなかった
どうしよう死ぬほど気まづい
837(-_-)さん:2008/09/22(月) 17:24:05 ID:Zhsst8yhO
>>836
そんな時もあるさ
俺も同じ事したことあるけどちょっと謝っておわり
気にしてたら仕事できないからな
838(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:44:11 ID:???0
>>823だけど何も気をつける事なかったよ。
839(-_-)さん:2008/09/22(月) 23:58:46 ID:1wkWiUwb0
明後日からやるのですが何か気をつけることなどありますか?
840(-_-)さん:2008/09/23(火) 01:15:40 ID:85Q6YMvLO
ゴミ屋にトラックに気をつけろ
841(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:06:11 ID:???0
・出る前に新聞の部数確認
もし出発する時点で部数が間違ってると、配り終えた後でどこで不着したのか悩む

・定期的に部数確認
もし不着した場合、早めに気づける
842(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:20:07 ID:???0
お前ら家から新聞屋まで何分くらいかかる?
843(-_-)さん:2008/09/23(火) 02:24:33 ID:???0
ファイブ・ミニッツ
844(-_-)さん:2008/09/23(火) 03:30:33 ID:???0
河北でバイトしようと思うんだけど河北って給料安い?
845(-_-)さん:2008/09/23(火) 03:33:15 ID:???0
河北って東北だけだったのかすまんk
846(-_-)さん:2008/09/23(火) 05:06:29 ID:???O
>842
ママチャリで5分
847(-_-)さん:2008/09/23(火) 05:56:51 ID:???0
90部強配ってるんだけど、今日所長に今時給いくらぐらいなのか聞いたら
「じゃあ給料ちょっと上げとくわ」って返答が帰って来ただけで結局聞きそびれた
もしかしてかなり安いのか?

来月から人が異動するから配達部数増えるらしい
とりあえず200部は配りたいな
90強だと1時間かからないから楽勝すぎるw
848(-_-)さん:2008/09/23(火) 06:58:29 ID:???0
150部で2000円くらいじゃないのかな
849(-_-)さん:2008/09/23(火) 09:38:07 ID:Uky2sJKLO
45分
850(-_-)さん:2008/09/23(火) 09:49:52 ID:???0
じゃあほぼ100部だから1200〜1300ぐらいなのか?
配るのに約1時間かかるから、まあ給料は悪くないのかな
851(-_-)さん:2008/09/23(火) 15:58:09 ID:???0
大体一週間くらいだろうか・・・大分慣れてきた。
852(-_-)さん:2008/09/24(水) 00:51:32 ID:???0
緊張しまつ
853(-_-)さん:2008/09/24(水) 06:05:35 ID:???0
ガチで疲れた
854(-_-)さん:2008/09/24(水) 12:50:28 ID:???0
3時半に新聞届けたら
「遅い!今月でやめる!」
とか言われて怒鳴り散らされちゃった 
怒鳴られるの久しぶりだからちょっとビビッた
855(-_-)さん:2008/09/24(水) 13:00:48 ID:???0
めんどくせっ・・・・・
856(-_-)さん:2008/09/24(水) 13:16:42 ID:???0
3時半って朝の3時半?
だとしたら、ただのクレーマーじゃねえかw
6時半で遅いって言うならまだ分かるが
857(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:02:26 ID:???O
早く新聞持って来い
858(-_-)さん:2008/09/24(水) 17:07:25 ID:???0
仕事は慣れてきたが人間関係が上手くいかん。
859(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:28:35 ID:???0
朝日新聞なんだけど、野球でどこが優勝したら追加チラシだっけ?
860(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:32:30 ID:???0
ライオンズとジャイアンツ
861(-_-)さん:2008/09/24(水) 18:37:07 ID:???0
朝日で追加チラ入れになったら教えて
862(-_-)さん:2008/09/24(水) 22:15:43 ID:???O
>858
自分も同じ。
新聞配達始めて半年経つけど仲いい人とかいないな
863(-_-)さん:2008/09/24(水) 22:55:58 ID:g5kvt1I+0
住み込みで、配達朝と夕やって、集金業務で営業はなるべくやらないだと
手取りでいくらぐらいきますか? 都内で
マジで上京してやろうと思っている27歳です
864(-_-)さん:2008/09/24(水) 23:54:48 ID:???0
20万ちょい
865(-_-)さん:2008/09/25(木) 01:10:24 ID:???0
>>858
人間関係なんて無いだろ
専業→仲良くおしゃべり
バイト→終わったらすぐ帰る

仲良くしてると無理を言われた時に断りづらくなりそう
866(-_-)さん:2008/09/25(木) 02:52:31 ID:???0
もう2週間やってるのに未だに俺だけ配達用自転車が支給されない
普通のママチャリでやってる
867(-_-)さん:2008/09/25(木) 05:12:19 ID:j4SS2bUXO
なんでだろうね?
配ってる部数が少ないとか?
868(-_-)さん:2008/09/25(木) 06:45:06 ID:???0
>>865
それが一番ベストだな。
オレなんて最初の頃ベラベラ喋りまくっちゃったから今が居ずらい。
下手にベタベタすると後が辛いね。最初から寡黙が一番だ。
869(-_-)さん:2008/09/25(木) 07:29:21 ID:???0
3件電話したのにどこも埋まってた
やっぱ寒くならないと空きが出ないのかな
870(-_-)さん:2008/09/25(木) 08:48:07 ID:???0
経験者だけど
一日でも休むと
皆勤賞手当て5000円が引かれるから
一日も休めないよ
雨だろうが雪だろうがさ
やめとけ
871(-_-)さん:2008/09/25(木) 09:33:08 ID:???0
他に何もやってないからどうせ休むような用事もないし1日1〜2時間しか働かないからさして苦痛でもない
人間関係もないただ配り続けるだけの仕事でしかない
872(-_-)さん:2008/09/25(木) 10:45:52 ID:???0
ライオンズ優勝便乗セールチラシは26日以降投入になりました
873(-_-)さん:2008/09/25(木) 12:42:57 ID:???0
>>866
身長150センチ以下 体重30キロ台?

874(-_-)さん:2008/09/25(木) 12:53:04 ID:???0
>>873
そんな中学生みたいにちっこいわけ無いだろw
チャリで配ってる人が多い区域だから単純にチャリが足りないらしい

あのチャリ結構高いらしいよ
所長がぼやいてた
875(-_-)さん:2008/09/25(木) 16:49:24 ID:I4Z98gxS0
面接行って来た。
簡単に終わると思ってたけど、
まさか何も聞かれないとは思わなかった。
月曜からみなさんの仲間です。
876(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:19:16 ID:WoV4BbEw0
>>872
また今日も決まらなかったの?
今週の月曜くらいから待機してるぞ
いい加減にしろ!!!
877(-_-)さん:2008/09/25(木) 17:20:36 ID:???0
ああ、今日は試合無いのか
878(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:16:08 ID:???0
ギアつきの原付って難しいですか?
879(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:33:29 ID:???O
別にむずかしくない。
10分ぐらい乗ればすぐ慣れる
880(-_-)さん:2008/09/25(木) 20:54:37 ID:???0
なーんだ。安心した。
881(-_-)さん:2008/09/25(木) 21:16:42 ID:???0
うわああああああああああああああ
882(-_-)さん:2008/09/25(木) 23:03:08 ID:j4SS2bUXO
どうしたw
883(-_-)さん:2008/09/26(金) 02:18:02 ID:OPffptYZ0
面接してから3日経つのにのに連絡がこない。明日は来るかな?
初心者だから最初は昼間にバイクや新聞の入れ方の練習するって言ってたのに。
こっちから電話してみた方がいいですか?
884(-_-)さん:2008/09/26(金) 02:44:05 ID:???0
採用なのに連絡がないなら連絡したらいいんじゃね
885(-_-)さん:2008/09/26(金) 02:58:45 ID:???0
こないだ音楽聴きながら配達してる人居たよ
急に独り言いいだしたかと思ったら、よく見たらイヤホンつけてた
886(-_-)さん:2008/09/26(金) 05:01:03 ID:???0
今免許取得中なんだけど、
専業と所長が三日おきぐらいに「免許取ったら言ってね、別の営業所で配ってもらうから」て言ってくる
教習所は週3時限くらいのペースでゆっくり通ってたのにペースを上げざるを得ない…

つか俺が別の営業所に異動して原付で配る、って事で話が勝手に進んで行ってるのは何でなの?
一体いつ俺の承諾を得たんだ?
免許の話さえしつこくしてこなければ、仕事自体は結構気に入ってるから二人分でも三人分でも配ってやるのに
887(-_-)さん:2008/09/26(金) 06:03:35 ID:???O
ここ一週間俺のバイク止まるたびに必ずエンジンがストップするんだけどなんで?止まる〜正月入れる〜エンジンストップ〜足でエンジンかける発進止まる〜…
の無限ループでかなりきついしいらいらする
888(-_-)さん:2008/09/26(金) 06:10:25 ID:0H2anrXvO
ドライバー一本で直る
店長に聞け
889(-_-)さん:2008/09/26(金) 06:25:32 ID:f7XlD0fIO
あいにくうちの店機械強い人いないどころか必ず修理頼むバイク屋なんかパンク修理頼んだら
頼んでもいないのにライトがきれてるだのなんだので1万二万請求されるw
そのたびに事情を知らない所長に俺の運転が悪いと怒られるw
また修理だなんてなったら…
890(-_-)さん:2008/09/26(金) 07:27:52 ID:GxQIy4aW0
振動でプラグが外れかかってるだけかと思うけど。
俺もそれ前あった。
891(-_-)さん:2008/09/26(金) 13:50:20 ID:???0
>>886
ちゃんと話しないからだよ
うやむやにしてると周りで勝手に話が進み、
押し流されてしまうのはよくあること
自分が頭の中で思ってるだけじゃ相手に伝わらないんだ
相手としっかり話し合って意思の疎通を図ること
892(-_-)さん:2008/09/26(金) 13:53:24 ID:???0
うちはバイクとかチャリの修理は頼んでも嫌な顔されないな。
そういうコストケチってるところってそもそも終わってるよ。
ボロいチャリとかで配ってる店みてもそう思う。
さすがにアシスト付使ってる店は儲かってんだなって思うけどw

>>887
俺の場合停止時は普通で発進しようとアクセル開けたらプスンってエンジンとまる症状あったな。
俺は停止時でも2速とか1速で待機するから。
あれはきつかった信号待ちとか下手すりゃ追突されるからね。
すぐ直したけど。
原因はわからないけどエンジンオイルが悪くなっててもそうなると聞いたことがある。
893(-_-)さん:2008/09/26(金) 16:35:29 ID:???0
>>892
バイク見てると分かるよな
・ボロい
・汚い
・排気の音が異常&煙り吐き過ぎ
894(-_-)さん:2008/09/26(金) 19:31:21 ID:???0
エンジンが止まるならアイドリング強くしてみたらどうだ?
ネジ回すだけだから、簡単だし
やり過ぎると1速の時に勝手に動き出すけど
895(-_-)さん:2008/09/26(金) 20:15:29 ID:???0
>>891
ヒキってもとよりそんなもんだろ。

うちんとこはなんか周期的にバイク屋きて、全バイクチェック&修理してるらしい。
つい先日きたらしく、自分の(のってる)バイクもみてもらって、
エンジンやらブレーキやら改善したらしいけど、体感なにが違うかまったくわからんかった
896(-_-)さん:2008/09/27(土) 06:02:34 ID:???0
チラシで手切ったよ…
897(-_-)さん:2008/09/27(土) 07:00:41 ID:???0
寝る暇ナッシング。
結構気使ってるのに不着しまくり、オレこの仕事向いてないかも。
せめて200部位にしてほしい・・・・・。
898(-_-)さん:2008/09/27(土) 07:34:55 ID:deFPUlS/O
コレッて嫌がらせでしょうか?

顔見知りな人が経営している店に新聞を配ってるんですよね?
その経営者の人も自分が新聞配ってる事を知ってるみたいで…
その店は、他社のB新聞と自分担当である地方新聞の二つを取っていて
新聞を置くカゴがあるんですよね?
んで配達した、翌朝…
いつもB新聞だけ取っていて
読みやすいと良く言われている地方新聞だけは置きっぱなし。


それに読みにくいB新聞が置きっぱなしになる事は無いんですよ?


これってオマエなんか新聞配達するの辞めてしまえって意味なんでしょうか?

持ち帰るの忘れたにしてはB新聞だけは取って自分の配った地方新聞だけが高確率で放置されてるんですよね…

どう捉えた方が良いんでしょうか?
899(-_-)さん:2008/09/27(土) 07:46:06 ID:???0
その地方新聞とやらはもう店にとってとる必要のない新聞なんだけど、
配ってるのが>>898だから、読まないまでもとってくれている



( ´∀`)b
900(-_-)さん:2008/09/27(土) 07:53:11 ID:???O
>>899かな?
なんか、あえて自分に不快に思わせるように置いてるとしか思えない。

たまに先にB新聞がカゴに置いてる事があり、自分はその上に新聞を置いてたのに、それでも自分の配った新聞はスルーされるんですよ…

わざわざ下にあるB新聞だけ取って
上に置いてある地方新聞だけをスルーしますかね?
901(-_-)さん:2008/09/27(土) 09:50:22 ID:???0
楽しみを後に取っておくタイプなんだろ
その知り合いとやらは自分をじらして楽しんでるんだよ
902(-_-)さん:2008/09/27(土) 10:58:28 ID:LduI6CTz0
家族で読んでる新聞が違うって家がある。
旦那が朝日で、ヨメさんが日経。
ヨメさんは5時に出勤するんだが、日経だけ持って出て行って
朝日はポストに残していく。
まぁ、気にするな。
903(-_-)さん:2008/09/27(土) 14:13:29 ID:deFPUlS/O
>>901-902

不思議な事に
おととい配達した地方新聞だけが放置したままで
それで、昨日配った地方新聞はちゃんと取っては居るみたいなんですよ…。

この店を経営してる人の狙いが一体なんなのか良くわからない。

配り方が悪い的な?
904(-_-)さん:2008/09/27(土) 15:34:49 ID:???0
これはミステリーだな
法則を調べれば何かおもしろい事が分かるかもしれない
905(-_-)さん:2008/09/27(土) 15:48:08 ID:deFPUlS/O
>>904言えることは
B新聞が放置される事は絶対ない。

んで地方新聞がイヤなら辞めれば良いの話なのに辞めないと言うのは
凄く読みたくて仕方がないが配る人間が大嫌いでコイツが担当外したくなるまで嫌がらせまがいな事を仕向け続けてやろうって魂胆なのかな?って思いました。

こっちとしては配るまでが仕事だし
ちゃんと金払ってもらってるから
その新聞どう扱おうがその店の自由なんだけど…

新聞に恨みないのにな〜って思った。
そんなに自分が触れた物が汚らわしすぎて触りたくないとかってヤツかな?
そんな大人も居んのかな?
906(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:07:20 ID:???0
配達した直後に目の前で燃やされたりしない限り大丈夫だと思うよw
907(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:12:07 ID:deFPUlS/O
>>906ビリビリに破り散らかされてあったらどうしよ?笑。
それで何のリアクションも取らないわけにいかないだろうしw
908(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:52:14 ID:???0
そんな家自分担当とこ結構あるけどね。
新聞たまってたり、自分とこの新聞だけ放置なんてざらでございましてよ。
自分はただのバイトなんで、新聞をどう扱おうがどうもおもわないけど、
どうせなら、とるのやめてくれれば配る手間はぶけるのになぁとはおもっている

それよか昨日集合住宅配ろうとしたら、入り口の前の庭一面に、丸めたティッシュが転がってて怖かった。
なんか袋がちらばされた形跡があったけど、なんでほとんどティッシュONLYなのかと、
いかん妄想をせざるをえなかった
909(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:55:30 ID:deFPUlS/O
>>908ヤッてたんだろうねw
そんなティッシュ大量に使うまで鼻かむヤツとか居ないしw
910(-_-)さん:2008/09/27(土) 16:57:37 ID:???0
>>908
吹いたw
早朝の暗闇の中でそれは怖いかもなw
911(-_-)さん:2008/09/27(土) 19:17:02 ID:???0
あと2ヶ月位でチャリ配達おじさんが畑で新聞燃やして「暖取る」姿見れるおw
912(-_-)さん:2008/09/28(日) 02:53:45 ID:???0
眠い
寒くなると眠くなるな
913(-_-)さん:2008/09/28(日) 08:29:18 ID:???0
台風
こっち来んなや 15号
914(-_-)さん:2008/09/28(日) 15:30:49 ID:???O
どこの田舎だよ
915(-_-)さん:2008/09/28(日) 17:40:49 ID:???0
雨意やああああああああああああああああああああああああああ><;;;;;;;
916(-_-)さん:2008/09/28(日) 18:37:15 ID:???0
もう休み終わりそう
半日だと寝るだけで終わるな
917(-_-)さん:2008/09/28(日) 20:07:16 ID:???0
ギア付き原付の練習させてもらったけどスゲーうるさい。1ギアが特に。近所迷惑にならないかな?
918(-_-)さん:2008/09/28(日) 20:32:03 ID:WgfZLLtFO
2速でずっと配達するのがデフォ
919(-_-)さん:2008/09/28(日) 21:04:22 ID:???0
カブの一速ってあんまり使わない
920(-_-)さん:2008/09/28(日) 22:03:37 ID:???0
どこの田舎で配達してんだよ
921(-_-)さん:2008/09/29(月) 01:49:06 ID:Yst7Tzq3O
都内だがいつも集金頑張ってるが今日所長に集金がほかより遅いからとどやされてあせって集金やってて8時頃とある家行ったらオッサンに
こんな夜中にゴルア!!(*`Д´)と怒鳴られるわほんと客にも所長にもダブルで怒鳴られさらに疲れがピークだわで最悪だった。
年がら年中所長は店員と顔合わせれば集金悪い金ない給料払えないとお経のように言うが折込でかなり儲かってるんじゃないの?
922(-_-)さん:2008/09/29(月) 01:57:43 ID:???0
いっそ法律で新聞料金徴収の現金集金を禁止にして欲しい
923(-_-)さん:2008/09/29(月) 03:40:21 ID:BcIvbqi10
初めての新聞配達が雨だ・・・
台風も来るそうだし。
俺の人生はこんなことばかりだよ。
924(-_-)さん:2008/09/29(月) 05:27:05 ID:???O
新聞配達辞めてラブホで働こうかな〜
それか、やりたいことあるから専門学校でも行こうかな〜
925(-_-)さん:2008/09/29(月) 06:12:23 ID:???0
>>917
最初おもた。
でも1で走るのって数Mがいいところだから、慣れると音気にならなくなるかな。

>>921
そういう悲しいレスみると、自分とこは恵まれてるなぁとしみじみ思ってしまう。
ただ給料は以外と割りにあわないなって思うところがあって、他いいとこないかなとか考えてしまうけど、
給料がよくても店柄よくないと、それもまた精神的によくなさそうだよなぁ。
給料と環境、どちらを選ぶべきか。両方いい新聞配達は天国だな
926(-_-)さん:2008/09/29(月) 06:17:05 ID:???0
俺もなにか違うバイトやりたい
もう飽きた疲れた。工場と派遣は論外。漫画喫茶とかやりたい
927(-_-)さん:2008/09/29(月) 07:14:39 ID:???0
オレは、もう限界だ。入って大体一週間くらいだけど、毎日がギリギリ、時間前には緊張して寝れない。
不安ばっかだ。とにかく時間制限が辛い、オレの今のスピードじゃあ確実に苦情電話くるわ、どうすんべ。
給料減ってもいいから部数三分の一にしてほしい、そしたらギリギリ大丈夫かもしれん。
今の現状じゃあ限界超えてる。
928(-_-)さん:2008/09/29(月) 07:46:31 ID:GKi/0LnrO
>>927
何部配ってんの?
929(-_-)さん:2008/09/29(月) 08:02:40 ID:???O
また同僚がトンズラこいた、今度はなんと奨学生だぞ
齢23にして闇金の取り立てに追われてどうすんだよあのバカ
930(-_-)さん:2008/09/29(月) 08:08:44 ID:???O
今月から配りはじめたが月末の部数の増減は普通どれくらいあるのでしょうか? 初めて自分が配る増減表見たら入りが5部 止めが10あったから止めが有りすぎて失望しました。 これは普通なのか?

マンションで260部
配る


931(-_-)さん:2008/09/29(月) 09:36:39 ID:???O
自分のミスで止まったんじゃないなら楽になっていいじゃん
932(-_-)さん:2008/09/29(月) 11:53:42 ID:gmrfUQgNO
みんなバイクでやってんの?
933(-_-)さん:2008/09/29(月) 12:04:00 ID:???O
>>931
前やってた人に比べたら20分余計にかかってるんだ、だからかな?と思ってしまう。
934(-_-)さん:2008/09/29(月) 12:24:40 ID:???O
>>924
バイトしながら通信教育ってのはどうだい?
935(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:12:44 ID:flPX3CM/0
バイクのヘルメットがくさい。どうすればいいですか?中にタオルとか入れればいいかな?
936(-_-)さん:2008/09/29(月) 18:41:09 ID:???0
臭いなら迷わずファブリーズだろjk
937928:2008/09/29(月) 18:53:30 ID:???0
340くらいです。

今日言って70くらい減らしてもらった。しかし店出る前の新聞分けが混乱する・・・・・。
938(-_-)さん:2008/09/30(火) 00:53:14 ID:???O
俺もはいりたての一年前はあなたみたいにおどおどしてたよ。2時30分に紙受け3時20分に出発順路帳とにらめっこしつつ6時15分にやっと終了。
今は紙受け2時30分出発3時配達終了5時前。
一月もやれば順路帳なくてもすいすい配れるようになって楽しい
939(-_-)さん:2008/09/30(火) 01:41:57 ID:MbA+p2adO
>>938その通り
940(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:11:01 ID:???0
昨日から順路が変わった
今までマンションだけだったのに一軒家が追加されたよ
たまに表札付いてなかったりで結構メンドイ
941(-_-)さん:2008/09/30(火) 02:49:12 ID:hxkTuZ9q0
ただ配るだけじゃないんですね
朝刊だけなら・・・、とか思ったりもしたけど色々と作業があるんですね
対人恐怖症の私には無理そうです
942クッキーマン:2008/09/30(火) 03:52:59 ID:KnoTUPS0I
新聞配達の人が働いてた
943(-_-)さん:2008/09/30(火) 03:57:50 ID:???0
新聞今来た
944(-_-)さん:2008/09/30(火) 06:27:30 ID:???0
>>938
それって何部配達で、週いくつで働いて給料どれくらいもらえてるのん?
紙受け2:30の終了5:00前ってうらやましい・・

>>941
店にもよるかな。チラシ入れ作業はしなくていいところもあるし、
ってか作業といっても、なれてしまえば人と関わる必要なんてまったくないバイトだよ。
専業で働くならそうはいかんけどね。
945(-_-)さん:2008/10/01(水) 01:06:22 ID:h1Z6hTKM0
田舎の最低賃金が619円の県で一部250円ってどうですか?安すぎたりしない?
946(-_-)さん:2008/10/01(水) 01:20:31 ID:???0
普通の住宅地で100部配るのにだいたい何分くらいかかりますか?
947(-_-)さん:2008/10/01(水) 01:29:44 ID:???O
一時間
948(-_-)さん:2008/10/01(水) 02:59:36 ID:4FHzBW8wO
俺も無職引退したいから新聞配達することにしたお( ^^)Y☆Y(^^ )
今週の金曜日は晴れるみたいだから、その日に原付の免許取りにいくお。
949(-_-)さん:2008/10/01(水) 04:11:14 ID:fyTlW9kIO
>>948
オメ!頑張れ〜
950(-_-)さん:2008/10/01(水) 05:09:31 ID:???0
>>948
自分も配達のために免許とりにいったくちw
試験は終わってみれば楽だったけど、合格率は思いのほか低いから気をつけたほうがいいですぜ。
ちなみにうちんとこの店には、試験6回おちていまだにとれてない人もいるます
951(-_-)さん:2008/10/01(水) 06:22:12 ID:2DmoZ6cM0
順路覚える為に配ってる人といっしょに回ってるんだけど給料もらえるの?
あとその前にバイクの練習だけ3日させてもらったけどさすがに貰えないよね。
楽しかったからいいけど。
952(-_-)さん:2008/10/01(水) 06:44:55 ID:???0
給料日30日前からいっしょに回って、十日後一人で配ったけど給料でなかったことがあった
953(-_-)さん:2008/10/01(水) 07:10:47 ID:uHUxsZouO
どう考えても給料出るだろ。

出ないと労基法違反だよ。


搾取されてる。
954(-_-)さん:2008/10/01(水) 07:39:13 ID:???0
俺だけ未だに専用のチャリもらえない
つかそろそろ専用の自転車くれないと今週の土日を乗り切れなさそうなんだけど
マジで自転車用意してくれよ
955(-_-)さん:2008/10/01(水) 08:03:48 ID:???O
高層マンション36階を2棟 280部配るんだけどエレベーターがしょんべん臭いんだよ!

上げる時とても全部持てないから紙引いて置いてるけどやだなァ 僕だったら絶対取らないよ。


そこ前にやってた人に聞いたら子供がしょんべんするんでびちゃびちゃな時あるんだそうだ。

956(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:02:16 ID:???O
誰か、町田か南大沢の近くの配達所知らないか?
957(-_-)さん:2008/10/01(水) 09:03:42 ID:???O
ここって底辺しか採用しないの?まともな人は採用してくれない?
例えば大学生とか。
958(-_-)さん:2008/10/01(水) 12:14:11 ID:g3fEbB+jO
>>957
採用されればマトモになりやす
959(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:33:22 ID:???0
>>955
掃除してと管理の人に電話入れたら?
960(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:43:09 ID:???0
そうそうマンション住人の振りしてクレーム入れればいい
ちょっと頭使うだけで変わること多いよ
961(-_-)さん:2008/10/01(水) 14:56:34 ID:???0
>>955
36階280部か…
うらやましい
新聞持って上がるのがメンドそうだけど慣れたら速攻で終わりそう

俺最近マンション50部減らされて一軒家やらアパートやらが60件ぐらい増えたよ…

新聞屋の配達区域って何か馴れ合いで決まってる感じがするよな
マンションとかを爺さんや主婦に任せるくらいなら、足が速い奴に配らせた方が圧倒的に早く配れるし、
結果的に人件費浮くんじゃないかと思うんだけど
営業所の近所のマンション群半分ぐらい俺にやらせて欲しい
962(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:50:36 ID:lR9OICUwO
マンションより平場のが楽じゃん
963(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:53:47 ID:???0
配達で一番嫌なのは縦階段の団地で、次はマンションだよなw
964(-_-)さん:2008/10/01(水) 17:56:31 ID:???0
マンションは不着が出にくいから、後々のこと考えたら気が楽
965(-_-)さん:2008/10/01(水) 23:20:20 ID:???0
>>956
町田のAで良ければ

966(-_-)さん:2008/10/02(木) 00:57:07 ID:+BsNCN+RO
>964
順路帳見ずにマンソン配ると慢心から不着してしまう事ない?
まぁ平場の不着も大方慢心からくるものだろうが
967(-_-)さん:2008/10/02(木) 01:41:57 ID:???0
◆雇いたい ◆
【業種】 新聞屋
【期間】 いつからでも
【場所】 都内
【待遇】 基本給25万にプラス歩合。週休制。
【資格】 原付以上の免許所持もしくは取得可能な方
【備考】 上京交通費支給。社宅完備即入居可。賄い有り
【連絡】 [email protected]

968(-_-)さん:2008/10/02(木) 03:27:47 ID:???O
新聞配達って対人恐怖症でも勤まる?
969(-_-)さん:2008/10/02(木) 03:29:50 ID:???0
最初だけ頑張れば大丈夫だよ
970(-_-)さん:2008/10/02(木) 05:32:08 ID:???0
無理だろ
新聞屋って他のとこより変な人間も多いし
人をコケにして喜び感じるようなタイプの人間も多いから
苛められるぞ。
対人恐怖でオドオドしてたら格好のターゲットだ。
971(-_-)さん:2008/10/02(木) 05:36:27 ID:???0
接客よかマシだろ
対人恐怖症だろうが最終的には絶対働かなきゃいけないんだから
できるだけ人と接しない仕事で新聞配達選ぶってのは間違ってないよ

仲間が増えればこのスレも賑わうだろうし
972(-_-)さん:2008/10/02(木) 14:46:28 ID:???0
さっき電話したぜ!
朝刊空いてるみたいで明日面接になった。

がんばろう
973(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:16:29 ID:???0
>>948だけど免許取ったよ(●^o^●)
974(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:21:06 ID:???0
>>973
オメ!
975(-_-)さん:2008/10/02(木) 16:44:33 ID:???0
>>972-973
幸あれ!
976(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:47:05 ID:???0
新聞配達っておもしろいね。そう思わない?
977(-_-)さん:2008/10/02(木) 18:57:09 ID:???O
>>976
やりがいのある仕事だぃ
978(-_-)さん:2008/10/02(木) 20:21:59 ID:???0
雨の日は大変だけどね。それ以外は気に入ってる。
979(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:05:16 ID:???0
めんぷ無くなったかもしれんヤバイぜ
980(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:28:52 ID:???O
>>979
めんぷって何?
981(-_-)さん:2008/10/02(木) 23:36:33 ID:???0
荷台で新聞包むアレだよ
982(-_-)さん:2008/10/03(金) 00:47:50 ID:???O
あれめんぷって言うんだw
知らんかった
983(-_-)さん:2008/10/03(金) 01:09:54 ID:???0
昔は文字通り綿の布
綿布
今も綿タイプあるけど普通はビニールだよね。
984(-_-)さん:2008/10/03(金) 06:28:09 ID:IxS9pYas0
81部で配達は80分くらいだって正社員みたいな人が言ってました。それにチラシ入れも合わせると
一時間30分くらいかな?それで一部250円で休みは月一回。で計算すると時給450円にしか
ならない。皆勤手当て合わせても540円くらい。これって普通なんですか?割りに合わない気がする
のですが。
985(-_-)さん:2008/10/03(金) 06:57:58 ID:???0
今新聞配達しかやってないけどもう一つ掛け持ちしてみようかな…
986(-_-)さん:2008/10/03(金) 07:21:27 ID:???O
配達よりも紙受けから出るまでが勝負な気がする。


早く出来るとその後はすんなりと行く

けど手間取るとやる気半減し遅くなる。
配達自体は頭がが順路覚えるから馴れるとすんなり行く


987(-_-)さん:2008/10/03(金) 08:14:13 ID:???0
>>986
すごいわかる。出るの早いと配達中うきうきだけど、
遅くなるとすべてがどうでもよくなるな。
この前出るのが30分遅くなってイラっとしたので、
逆に開き直ってめっちゃもたもたくばったら、
最終的に普段より1時間半遅くなって、8人ぐらいに朝の挨拶してきたよ

>>984
自分の時給計算したら850円になったけど、それでも全然割りにあってないと思ってる。
↑のような出来事とか、チラシの重い日とかは計算外なので、実際はさらに低くなってるかな。
同じ新聞社のとこでも、時給1300〜2000とかで求人してるのみるとうらやましくなるな
988(-_-)さん:2008/10/03(金) 09:36:19 ID:???0
新聞配達って給料割に合ってないけど、音楽聴きながらやっても怒られないし
順路覚えたらあとは自分のペースで配れる
その辺が気分的に楽だな
989(-_-)さん:2008/10/03(金) 12:42:56 ID:???0
面接いってくるね。
990(-_-)さん:2008/10/03(金) 12:59:15 ID:???0
誰でも受かるから気楽にな
991名無しの思い出:2008/10/03(金) 13:02:16 ID:bOkMN+gD0
俺は新聞をやり始めて3年3ヶ月経ったが
未だにクソ親父の為に働いているのかと思うと
腸が煮えくりかえる思いだ。
1年前の10月初旬、俺は夕刊で事故った。
おばさんだった。俺が右折しようとして左折してきた車に衝突した。
幸いケガは無く、処理されたが、夕刊の時に蔑まれた目線で見られ、
GSでカウンターに配達した際、リーマンの中年ジジーに
「お前、辞めちまえ」と言われてショックだった。
雰囲気的に明るく行こうと思って張り切って居たのに、
それが疲労となって大学での知り合いとの会話もロクに出来ず、
ナメられて行くのが分かった。事故後、所得が大きすぎるということで
親から泣きつかれ、「暮らせなくなる」と言われた。
親はもちろん片親でクソ親父からの置き土産(借金)を精算するのに
精一杯で俺は目の前が暗くなった思いだった。
その日から暗くなり専業から仕事を増やされ、大事なテストの日も
休めずに「死ね!」と言われ本気で死のうと思った。
そして、借金(専業の一人)に勧められ包茎手術をした分や携帯代やその他が有る中、
俺は今年2月に辞めてアイ○インやフルキャストなどの派遣で働いたが、その中の楽○の仕事で
挙動不審な為派遣会社から解雇された。その影響で借金を返せなくなった。
だからまた元巣(以前働いた所)へ戻ろうとしたが…
満員でせめてキャベツ(TVガイド)だけでもと頼んだが
「申し訳ないが空きが無い」と言われ
隣町の販売所へ行った。
そこは集合ポストが無く、1件ずつPPを配ることとなり、300部を
必死になって配ったが、事切れて現在は元に戻ってますが、
派遣で携帯の番号を交換したのがきっかけでファミレスへ行き、顕正会員にめでたく
なり、今では顕正会員として活動しながら夜は新聞を配ってます。
あなたも顕正会員として日本を救おう!
創価学会は滅びの時を迎えている。
聖教新聞はホウボウで罪障を積みますので
くれぐれも触らないようにしましょう。
992(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:10:17 ID:???0
次スレ
993(-_-)さん:2008/10/03(金) 13:30:40 ID:???0
帰ってきた。

缶コーヒーもろた!
最初は一番楽なルートまかせるっていわれたよ

あとは社員になりたければなれるしとか色々と・・

994(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:27:47 ID:???O
死ねよ!
995(-_-)さん:2008/10/03(金) 14:53:07 ID:???0
ヒキは死にましぇーん!
996(-_-)さん:2008/10/03(金) 16:44:56 ID:Likce/WtO
月末集金だるすぎるわ…
朝刊終わって、また8時から夕刊までやって、夕刊終わってから夜9時までとか

寝れねーよ
997(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:21:57 ID:???0
楽しい意味が変わってしまった
998(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:22:03 ID:???0
受身の今を変えてみよう
999(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:22:09 ID:???0
俺が輝いてたあの時代
1000(-_-)さん:2008/10/03(金) 17:22:16 ID:???0
いつもいつもいつもいつも一緒だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。