ヒキなら新聞配達やろうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
深夜の散歩の代わりに朝刊のみの配達やればいいじゃない
新聞配達は誰でも雇ってくれるみたいだぞ

http://gazz.221616.com/user-42AB37D669821CC930A55B7371FAC171/blog/
2(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:05:57 ID:???0
毎日同じ時間に起きれないから無理
3(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:07:56 ID:???0
折込チラシを作るバイトならやった事ある。
4(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:11:51 ID:F6pJlTx20
専業=社員にならなくても配達のみのバイトなら更に敷居が低いぞ
しかも探してみたらそんなバイトでも個室寮に入れてくれるとこがけっこうあるみたいだ
これって最高の脱ヒキ1人暮らし法じゃないか?
5(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:21:22 ID:???O
朝刊のみの配達っていくらくらいになるんだろ
いくら個室寮に入れても親の支援を受けなきゃ一人暮しは出来ないような気がする
6(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:32:52 ID:F6pJlTx20
朝刊だけなら8万〜12万ってとこだろうか、これは配達する部数と比例するから
慣れたらたくさん配って稼げる
あと寮費は無料だったり高くても2万くらいらしいよ
まずはここから初めて、慣れたら当然日中は暇になるからほかのバイトもすれば月収30万弱はいくだろ
7(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:49:42 ID:thWi9wyC0
内職ならやりたい
8(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:50:25 ID:???O
月収30万弱って普通に大卒の初任給より高いな、ウホッ
9(-_-)さん:2007/04/24(火) 20:57:28 ID:F6pJlTx20
>>8
そういう退職金だとか年功序列だとか福利厚生がちゃんとした一般人とは比べないように
10年もすればアッという間に抜かれるから
10(-_-)さん:2007/04/25(水) 02:48:39 ID:cNHbcVbOO
新聞配達って、休みナシですか?新聞は毎日あるし。
11(-_-)さん:2007/04/25(水) 02:57:45 ID:???0
>>10
今は月に5、6日くらい休める店がほとんどだよ。
自分が休みの日は代配(複数の配達コースを覚えてる人)の人が配ったりする。
昔は休刊日以外休めない店も多かったみたいだけど。
12(-_-)さん:2007/04/25(水) 03:12:18 ID:ps5dwT//O
止めとけ、新聞配達は結構キツイ仕事だぞ?
朝早いし、早く配らないと怒る客もいるし、雨風強い日は色々面倒で最悪

場合によっては、集金や新規客を取って来いなんて言われるかもだけどヒキには到底無理だし
13(-_-)さん:2007/04/25(水) 03:26:47 ID:???O
今やってるが、田舎で部数少なくて、給料安くて、バイクボロくて、
休みがない。
まあ、4年やってるから雨風吹いても散歩気分でできるからいいけど。
しかしヒキは治らなかったな。人に合わないし、合っても会釈くらいか。
脱ヒキできるというよりは、
ヒキでもできるバイトって感じだと思う。
漏れは問い合わせの電話が一番の難関だった。
14(-_-)さん:2007/04/25(水) 04:11:33 ID:???0
この職業ってヒッキーというか
素性や過去を話さない、聞かない人が多いからいいよね。
でもネットが更に広まれば新聞自体無くなるんじゃね?
15(-_-)さん:2007/04/25(水) 04:19:32 ID:???0
バイクの免許ねえし
16(-_-)さん:2007/04/25(水) 08:39:48 ID:t0V8IEEYO
>>6
バイス知ったかぶってんじゃねぇぞ
17スミダ(´・ω・`) ◆ceTLVr6grI :2007/04/25(水) 08:46:59 ID:5dHQjl7lO
時給換算したら新聞屋ってどうなんだろね?
今は営業を頑張らないと給料増えないし、専業だとほとんど寝る時間ないよ。

(´・ω・`)
18(-_-)さん:2007/04/25(水) 10:47:29 ID:???0
世の中そんな甘くねーんだよ
ヒキみたいな無能な汚物が楽して金もらえるわけないだろ
考えが甘いんだよ世間知らずのひきこもりども
19(-_-)さん:2007/04/26(木) 09:59:05 ID:zjeTLkra0
>>15
団地とかならチャリでもOKじゃないか?
つーか店にチャリが置いてあるとこなら大丈夫だろ
20(-_-)さん:2007/04/26(木) 12:08:41 ID:???O
>>18
ナカーマ
21(-_-)さん:2007/04/26(木) 22:04:23 ID:???0
新聞バイト2年くらいやってたな
短期から長期に以降できるような工場系を探そうと思う
マシなところ見つかるまで荒行になる予感
22(-_-)さん:2007/04/27(金) 18:40:47 ID:???0
>>13
あるある、そういうのがなるべく起こらないようにしてたよw
23(-_-)さん:2007/04/30(月) 06:44:24 ID:AuPjSp0xO
>>22
自演しました。すみません
24(-_-)さん:2007/05/01(火) 02:14:03 ID:???0
道路で優先関係が曖昧な信号のない交差点などでの、
他者交通との譲り合いやコミュニケーションが急に怖くなって新聞配達やめてしまった。
その辺り度胸ださないとなって思うけど。むしろ、事故防止になるし。
昔は平気で乗ってたのにorz
25(-_-)さん:2007/05/07(月) 01:28:59 ID:???0
これやってて感じたのは朝の空気がうまくてすがすがしい
26(-_-)さん:2007/05/07(月) 07:05:03 ID:???0
そもそも外に出たり人と合うのが怖いからヒキなのだ
27(-_-)さん:2007/05/07(月) 09:03:57 ID:FephTq3UO
ひき逃げなら新聞配達だぜ!
28(-_-)さん:2007/05/07(月) 11:59:23 ID:NPdJRQeGO
新聞配達員と客のトラブルって多いそうだね
29(-_-)さん:2007/05/07(月) 12:26:39 ID:???O
>>28 たまに突然恐くなることもあるが、

住宅街なら車より早く走れる自信あるし、
身長180の漏れならいざ喧嘩になっても一撃離脱でなんとかなるんじゃね!?って思い込んでる。
フルフェかぶってるし、ズツキも強力だし。
まあ、1度もトラブルなんてないけどね。田舎だから。
野犬に出くわしたくらいかな。
あと毎月給料日にとっても不安になる。
夜逃げしてるんじゃないかってwww
30(-_-)さん:2007/05/07(月) 13:44:14 ID:zoi5ypHG0
>>18
まあそうイライラしなさんな
あなたも引きこもってみたら?

居心地いいし、最高だよ
31(-_-)さん:2007/05/07(月) 14:35:58 ID:HFb9uPQjO
やりたいが、不安を述べる。
起きれる感じがしない。
超絶方向音痴なので、慣れる前、初日くらいに、全く配れないで帰ってきて、怒られて即刻やめさせられそう
32(-_-)さん:2007/05/07(月) 15:02:16 ID:OR2AOu4k0
>>31
そのくらいの不安なら大丈夫だろ。
やってみればいいだろ。
対人恐怖で身動きが取れないなら、どうしようもないが、その程度の不安なら、問題ないとおもうよ。
33(-_-)さん:2007/05/07(月) 23:38:51 ID:5q5DT9P90
俺、新聞配達してたけど寝坊は朝飯前だったよ
まぁ、クビになりかけたけどな

しかも、バイクで居眠り運転も余裕で歩行者専用通路も余裕でフルスロットル
知らないおっちゃんを弾きかけたり、溝に落ちるのも余裕

つまり、何とかなるってこった
34(-_-)さん:2007/05/08(火) 00:18:50 ID:???O
人間関係はどんな感じですか?
あと集金や営業が出来ないと住み込みでは働けない?
35(-_-)さん:2007/05/08(火) 00:59:55 ID:TLCIgxnw0
>>34
集金や営業なくても住み込めるとこもあるよ産経新聞系とかそう
産経は、配達所とは別に新規客会得部隊みたいのがいるしね、集金は基本的に配達所がしてるけど

でも毎日新聞系は、新規客会得営業みたいのが厳しいみたい

人間関係は・・・、まぁ、だいたい外での仕事だからね何とかなると思うよ
経験からすると、新聞さえ配ってれば客に飛び蹴りくらいまではなんとかなる
36(-_-)さん:2007/05/08(火) 19:00:39 ID:???0
人間関係は希薄。特に配達のみのアルバイトだとね。
はじめから専業は考えないほうがいいと思うが。すぐやめちゃうだろ、どうせ。
集金はまだしも、営業ができるとは思えないな
37(-_-)さん:2007/05/08(火) 23:30:42 ID:???0
配達だけだと余裕。雑務やらされると辛いよ、オレ今辛い・・・。

働き出す前に、これは出来ませんって意思をちゃんと伝えといた方がいい・・。
38(-_-)さん :2007/05/13(日) 02:03:10 ID:???0
このバイトをするのなら産経、毎日はやめときなはれ
ありえないくらい範囲が広すぎて辛い

読売、朝日ならチャリでも配れる

39(-_-)さん:2007/05/13(日) 10:21:47 ID:75MfvR0g0
>>38
確率的に言えば、そのコメントは当たってる時が多いけど、
結局は販売店によりけりですよ。

断言してどうすんの…
40(-_-)さん :2007/05/13(日) 16:51:50 ID:bLFkn7Dm0
>>39
配達の経験があるのでそう書いたんだが・・・

断言なんていちいちつっかかるなよw







41(-_-)さん:2007/05/17(木) 12:32:44 ID:ekjEHOeN0
>>39
世間知らずのヒキコモリには貴重な情報だな。
42(-_-)さん:2007/05/17(木) 13:47:52 ID:M5yKHbwr0
くもの巣が うざい
43(-_-)さん:2007/05/17(木) 14:03:00 ID:???O
新聞つくるかな
44(-_-)さん:2007/05/17(木) 21:03:32 ID:???0
ヒキコモリ新聞つくって
45(-_-)さん:2007/05/19(土) 07:17:02 ID:???0
めちゃくちゃつらいっつーの
なれたらなれたでだるくなるし
ぜったいやめたほうがいい
46(-_-)さん:2007/05/22(火) 12:36:16 ID:IuCgNxkS0
朝刊だけでどのくらいもらえるかね?
一生これでやっていきたいんだけど
47(-_-)さん:2007/05/22(火) 13:07:53 ID:???0
寮の費用ってどのくらいかかるだろう
家賃みたいなもんだろ?
アパートの家賃とかと、さほど変わらないのかな
48(-_-)さん:2007/05/22(火) 15:38:53 ID:???0
新聞配達だとバイトだから保険証作れないな・・・
49(-_-)さん:2007/05/22(火) 21:51:11 ID:???0
新聞配達でも正社員になれるよ
地位が上がると、バイトに集金と営業をやらせて報告書を店長に出すだけだから
場合によってはバイトより楽だよ
50(-_-)さん:2007/05/23(水) 15:28:24 ID:lxT3bWmd0
雨降り最悪だよね
51(-_-)さん:2007/05/23(水) 17:54:29 ID:???0
単に新聞配るだけだったら、配る地域の順路を把握しなければならないのと
自分が配る地域に契約切れと新規が3日〜週1でくるから順路も変わる。
体力よりもちょっとした記憶力のほうが問題かもね。
田舎なら契約切れと新規とかめったにないだろうから楽、都市部在住はきつい。
52(-_-)さん:2007/05/23(水) 20:36:46 ID:???0
ヒキには新聞配達は向いてないと思うんだ
朝だけ働けばいいなんて軽い気持ちでやったら後悔すると

ってか、体力なく要領も悪いヒキがやったら
朝7:00過ぎても配りきれなくてクレームの嵐&配り忘れによるクレームの嵐
で、やっと配り終えてもそれで店長に怒られ、客からも怒られ
不着した客の対応で駆けずり回った同僚に怒られる

つまり、ヒキには無理
53(-_-)さん:2007/05/23(水) 21:34:13 ID:???0
向いてない奴がやったら傷つくだけだろな
54(-_-)さん:2007/05/26(土) 09:47:41 ID:w8/ihSiz0
>>53
>>52
>>51
おまえら、経験者?
55(-_-)さん:2007/05/26(土) 09:56:14 ID:???0
オレ配達やってるよ、最初の一ヶ月位が辛かった。
56(-_-)さん:2007/05/26(土) 11:51:00 ID:lFm/1Bg/O
朝刊夕刊だけ配ったら月給いくらくらい?
57(-_-)さん:2007/05/26(土) 11:56:40 ID:???0
新聞は定額じゃなくて歩合制だから個人差あるんじゃないの?
58(-_-)さん:2007/05/26(土) 14:39:39 ID:EMAwqKj90
5年前配達のみで日当8000円でした。 まだそんないいとこありましたら、
紹介願います。
59(-_-)さん:2007/05/26(土) 14:44:01 ID:+gNLLwPm0
60(-_-)さん:2007/05/26(土) 14:46:42 ID:???0
朝夕でどれだけ配れば8000円になるんだ?
61(-_-)さん:2007/05/26(土) 16:49:41 ID:EMAwqKj90
>60
部数までは覚えてない。 練馬の読売だったよ。
経営者かわったみたいだけど…
62(-_-)さん:2007/06/03(日) 08:37:18 ID:???0
集金鬱・・・
63(-_-)さん:2007/06/03(日) 08:41:48 ID:???0
  (-_- )ぉこんなスレがあったのか
  ノ    U 新聞配達ぐらいならできそうかもなぁ
O_ Oノ
64(-_-)さん:2007/06/03(日) 09:12:31 ID:???O
デメリット:休刊日以外休みない。雨の日は最高。給料安い。土曜のチラシは最高に重い。新聞臭い。朝早い。メリット:バイクただ乗り。短時間。ダラダラやっても怒られない。基本独り。煙草吸いほうだい。休憩しほうだい。
65(-_-)さん:2007/06/03(日) 09:18:11 ID:???0
  (-_- )独りで生きなきゃならんようになったら
  ノ    U やってみるか
O_ Oノ >>1のブログ見たら即決が多いみたいだし
66(-_-)さん:2007/06/03(日) 09:40:03 ID:???O
今月の休刊日おせーて?
67(-_-)さん:2007/06/03(日) 10:03:31 ID:???0
こう言う、前向きなスレがあってもヒッキーはやる気のないのだらけだから凹む
68(-_-)さん:2007/06/03(日) 10:39:48 ID:???0
おれんとこ朝夕配達+集金でも11万だったよ
69(-_-)さん:2007/06/03(日) 18:21:53 ID:???0
集金なしの住み込みってあんまりねえな・・・
70(-_-)さん:2007/06/03(日) 18:24:47 ID:???0
だからヒッキーには新聞配達は無理だちゅーの
コンビニ辺りにしとけ、深夜ならあまり人こねぇし
71(-_-)さん:2007/06/03(日) 18:24:51 ID:???O
原チャの免許いんのか
72(-_-)さん:2007/06/03(日) 18:25:45 ID:???O
>>70
深夜のコンビニ舐めてると痛い目にあう
73(-_-)さん:2007/06/03(日) 19:09:26 ID:???0
ちなみに新聞配達の集金はノルマがあって(未集金客5件までとか)
その範囲に収まらないと自腹で立て替えさせられる

特に都心部の客は酷いのが多い
つーか酷すぎる
74(-_-)さん:2007/06/03(日) 21:08:15 ID:???0
>>69
朝夕の配達のみで寮付きのとこあるよ
産経だと朝刊のみでもOKのとこある
75(-_-)さん:2007/06/04(月) 06:58:52 ID:/ZdXAmz8O
産経は朝刊しかありません。知ったか禁止
76(-_-)さん:2007/06/04(月) 11:46:14 ID:ByOak/tSO
まて、産経で新聞配達してたけど夕刊はあるぞ
77(-_-)さん:2007/06/04(月) 11:58:23 ID:???0
何言ってんだよ俺新聞配達1年間やってたけど月給7万ちょっとで毎朝2時起きして荷台に
今にも崩れ落ちそうなぐらい新聞山積みしてクソ重い新聞を片手にマンションの廊下駆けず
り回って雨の日も雪の日も台風の日もずぶ濡れになりながらやってたぞ、やめる直前には左手
が腱鞘炎になって、新聞配達は俺の変わりに配ってくれる人なんかいないから、親に手伝って
もらってたし。とにかくあんなしんどいバイトはもう2度とやりたくないな。
78池沼超人バンゲリングベイ:2007/06/04(月) 13:43:01 ID:???0
新聞配達員ってレイプし放題ってホント??
79(-_-)さん:2007/06/04(月) 13:45:19 ID:???0
昔友達の家に泊まったときに3時くらいにそいつが
新聞配達のバイトいってくるわっていうから興味がでてついてくるか?っていうから行ってみた
道覚えるのは大変そうだったけど他は楽そうだったな 喋りながら割とゆっくり二人で入れていった
月給は3万ちょいだったかな
80(-_-)さん:2007/06/04(月) 18:30:29 ID:???0
新聞配達ですら、「できない理由」をあげたらいくらでも出てくるだろうけど、
正直、これができないなら、「できない理由の無い職業」なんか無いんじゃ
ないかな。ダメ無職の最後の砦みたいな職業だと思う。
81(-_-)さん:2007/06/04(月) 20:55:38 ID:???0
>>80
いやいや、車の塗装やお菓子作りとか色々バイトした俺から言わせて貰うと
新聞配達のバイトが一番キツかった
82(-_-)さん:2007/06/04(月) 21:27:41 ID:???0
>>81
てめえ、なんでこの板にいるんだ!

ウラヤマシス(´・ω・`)
83(-_-)さん:2007/06/04(月) 23:01:43 ID:???O
キツそうだけど元野球部だからできそうな気がする
探してみようかな色々
84(-_-)さん:2007/06/05(火) 03:43:36 ID:???O
当たり前だけどまず電話しないといけないよな
その辺は気合いでいくとして
高校休学中バイク免許無しのゴミカスなんて雇ってくれるのかな
85(-_-)さん:2007/06/05(火) 21:12:55 ID:ujENLefYO
ひきで専業のやついる?
86(-_-)さん:2007/06/05(火) 21:15:30 ID:2Uygf8Vd0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
87(-_-)さん:2007/06/06(水) 13:02:13 ID:???0
>>84
ゴミカスでも体力があれば雇ってもらえるよ
でも初日から遅刻あるいは来ないゴミカスは無理だよ
88(-_-)さん:2007/06/07(木) 05:50:10 ID:???O
>>87
ありがとう
最近素振りランニング夜中2時頃にずらしたから多分大丈夫
あとはゴミカスの勇気
89(-_-)さん:2007/06/11(月) 00:51:39 ID:???O
俺もやってみよう

いつも「脱ヒキ出来たらバイトとかしよう」とか考えてたが、こういう一歩を進まなきゃ脱ヒキなんて出来ないよね
90(-_-)さん:2007/06/12(火) 05:11:36 ID:nX9s6GlOO
バイトでやろうと思うんだが、こういうのって広告で募集してるよな?
91(-_-)さん:2007/06/12(火) 17:27:08 ID:???O
今下見行ってきた
募集みたいな紙思っきし貼ってた
入るぶんには思ったより敷居は低そうだった
あとは電話…今週中にする

>>89
うん、俺たちは急に明るみなんて無理だからね
少しずつね

>>90
よくわからない。俺はなんか分厚い本に書いてあったの見たよ
92(-_-)さん:2007/06/12(火) 18:37:20 ID:???O
1時間ぐらい携帯とにらめっこして今電話した
朝刊は部数的に少ないって言われて
殆どヤケクソでじゃあ夕刊でって言っちゃった\(^o^)/
もういいわなんでも
93(-_-)さん:2007/06/14(木) 01:05:58 ID:???0
>>92
頑張れ
俺も今新聞配達してる
怖いけどそろそろ昼の仕事も探さなきゃorz
94無なさん:2007/06/14(木) 03:47:22 ID:???0
朝刊を配達する人は担当地区のどの家に
昼夜逆転引き篭もりが住んでいるかを知っているんだろうな。
契約の時に家族構成なんかも知る訳だし。
95(-_-)さん:2007/06/14(木) 10:15:24 ID:???O
>>93
おまいもがんばれ
今日13時からもう仕事だ

は、こいつなんでこの板に居んだよとか思われるかもしれんけど
ここまで来るのにかなり苦労したんよ(´・ω・`)
96(-_-)さん:2007/06/14(木) 20:20:30 ID:???O
バイクの免許なんて持ってないけど大丈夫なのかな?
97(-_-)さん:2007/06/14(木) 22:54:15 ID:???0
おれも普通免許は持ってるから免許的には原付乗れるはずだけど実際は一度も乗ったことない
98(-_-)さん:2007/06/15(金) 16:44:04 ID:???O
>>96
俺は今チャリでやってる

面接は適当に履歴書書いて渡してあいさつしたぐらい
「自分」に殆ど触れられなかった
ほんとに電話さえいれればあとはスーっといくと思う
99(-_-)さん:2007/06/16(土) 14:44:40 ID:???O
>>98
募集チラシ見たら全部原付以上免許取得が条件だった\(^o^)/
100(-_-)さん:2007/06/16(土) 16:06:17 ID:???0
原付ぐらい取りに行けない様なら新聞配達は無理だぞ。
101(-_-)さん:2007/06/16(土) 17:13:34 ID:???O
>>99
/(^o^)\
人々が言うには原付で落ちる奴はまずいない、一日でとれる、簡単etcらしい
取りに行くにはかなりの気持ちが必要だと思うけど…

俺は勢いで夕刊って言っちゃって夕刊はチャリおkだったんだけど
今は苦しんだ後ようやく壁を打ち破れた感じ

何か行動してみたらいいと思う
募集チラシ見る気になったおまいならきっとできると思うよ
10299:2007/06/16(土) 23:50:56 ID:???O
まず原付免許を取るというミッションをクリアしないといけないな…
頑張れ俺!
103(-_-)さん:2007/06/17(日) 00:11:37 ID:???0
>>102
20以上?そうだったら普通免許のほうがいいような・・・
新聞配達目当てだったら一日で取れるからいいと思う。
104(-_-)さん:2007/06/17(日) 00:40:01 ID:???0
いきなり近場でなくて、寮のある所に行くのはまずいかな。
嫌でも逃げられないし。
105(-_-)さん:2007/06/17(日) 07:38:00 ID:???O
>>103
まだ18です…。

みんないろいろありがとう!
俺本気で頑張ってみるよ
106(-_-)さん:2007/06/18(月) 22:17:59 ID:???O
その後>>105の姿を見た者はいない…
107(-_-)さん:2007/06/19(火) 00:28:16 ID:???O
そして10年の歳月が流れた…
108(-_-)さん:2007/06/19(火) 11:52:26 ID:???O
そこには元気に新聞配達をする>>105の姿が!
109(-_-)さん:2007/06/19(火) 12:35:00 ID:???O
>>105「もう二度と一人で引きこもったりしないよ」
110(-_-)さん:2007/06/19(火) 21:42:54 ID:???0
さすがに10年やるのはきつくねえか?
111(-_-)さん:2007/06/19(火) 21:48:05 ID:???O
そんな人生想像しかしたくねぇよ

今日の感想 仕事がメインになったら終わりだね
楽しくなりたいイチニチナノニネー
逆に欲がハリキリ過ぎると汚れちゃう
ねー
死んだ方がマシ?マシな方が生きたいのに
112(-_-)さん:2007/06/20(水) 03:57:33 ID:0SAU16kHO
俺もヒキで対人恐怖症なんだ
ヤクザが新聞配達してるのよく見るから悪い印象しかなかったんだけど…
このスレ見て新聞配達のバイトしようと決めた
いま原付の勉強してる
113(-_-)さん:2007/06/20(水) 04:03:03 ID:???0
2chのスレッド検索 というのがあるからそこで

新聞配達  というので検索していろいろスレを読んでみるといいよ。

どんなことだって全部スレッド検索で調べるとある程度やる前にわかる

>>104
114(-_-)さん:2007/06/20(水) 04:10:51 ID:js7TT3PRO
ぶっちゃけ 10年で1000万貯金も可能だぞw
俺は新車買ったりとか有って、今で800万位だが。
115(-_-)さん:2007/06/20(水) 04:31:02 ID:???0
営業はいやでつ
116(-_-)さん:2007/06/20(水) 06:38:36 ID:???0
ヒキなら専業ではなくて配達だけのほうが無難だぞ
117(-_-)さん:2007/06/20(水) 07:06:44 ID:js7TT3PRO
最初は朝or夕の配達のバイトで入って、続けられるようなら→朝夕両方→集金も→専業の流れがイイよ。
販売店(の所長の気質等)によって全然勤務内容違うから、「配達はこなせるようになったけど、居心地悪い店だなw」と思ったら、他店に移るのも有り。
あまり頻繁に移ると「流れ」や「渡り」と呼ばれ、蔑まれたり(ウチの店もだが)雇ってもらえなくなるが…。
118(-_-)さん:2007/06/20(水) 07:13:04 ID:???O
俺も新聞配達しよう思ってる 色々探したけど新配が無難かな ただそう思ってから中々前に進まない カブなんか乗った事ないし覚えられるか不安や イメージトレーニングの日々が続く
119(-_-)さん:2007/06/20(水) 07:29:03 ID:???0
日本の地域によって働き方も違うから調べてみるといいよ
120(-_-)さん:2007/06/20(水) 08:52:55 ID:zdYMiKuqO
新聞配達って毎日ありますよね。それじゃあ旅行にも行けないし、休んだらクビになるんでしょ。
いくら短時間労働とはいえ、泊まりで出かけられないのは困るな。他府県の実家にも帰れない。
121(-_-)さん:2007/06/20(水) 14:55:26 ID:???0
>>120
有休はあるだろ
122(-_-)さん:2007/06/20(水) 15:52:52 ID:???0
昔は休刊日しか休めないところが多かったみたいだけど、
今時は最低週1回は休めるところが大半だね。
123(-_-)さん:2007/06/20(水) 16:21:49 ID:???0
毎日必死だからさ次の休みがくるの早い早い
このままあっという間に夏が終わってほしいぜ
124(-_-)さん:2007/06/20(水) 22:38:53 ID:???0
蜘蛛の巣が・・・
125(-_-)さん:2007/06/20(水) 23:48:57 ID:???0
休みは月1回が常識ですけど?
126(-_-)さん:2007/06/20(水) 23:59:12 ID:???0
僕は月4回休みがある。
127(-_-)さん:2007/06/21(木) 00:41:37 ID:???0
37.8℃の熱が出ても休ませてくれなかった俺ってなんだろ
128(-_-)さん:2007/06/21(木) 12:42:50 ID:nVFTtqv/O
ボーナス40万だったよ d(^-^)
129(-_-)さん:2007/06/21(木) 12:48:43 ID:???O
さすがに救急車で運ばれた時には休めたな。
病院ついたら即手術だったけど。
130(-_-)さん:2007/06/21(木) 17:19:41 ID:I2+qF0nVO
原付の免許とってすぐに新聞配達やりたいんですが、新聞配達のバイクって運転しやすいですか?
131(-_-)さん:2007/06/21(木) 17:23:38 ID:???0
休みは月6回だな
有休使わせられるから
132(-_-)さん:2007/06/21(木) 17:42:46 ID:???O
新聞配達ってボーナス出るの?
133(-_-)さん:2007/06/21(木) 18:16:24 ID:???0
チラシ多い日、冗談抜きで事故する
余りの重さに原付引っくり返った事あるし、曲がり角とかカーブした時新聞全部落ちた事もある
134(-_-)さん:2007/06/21(木) 18:17:36 ID:???0
雨の日きついよ。 
135(-_-)さん:2007/06/21(木) 18:46:26 ID:w1UFntuM0
雨の日交差点のど真ん中で新聞全部ばらまいたときは本気で逃げようと
思ったよ。
136(-_-)さん:2007/06/21(木) 19:03:27 ID:???0
即効で犯人がわかるな
137(-_-)さん:2007/06/21(木) 19:07:05 ID:???0

で、楽しいのか? 
138(-_-)さん:2007/06/21(木) 19:40:17 ID:???O
楽しくはないが、慣れると散歩程度。
四季を感じながらの配達はいい習慣になるんじゃないの?
新聞屋の原付は大抵カブ系かギアやジャイロじゃないか。
メイト、バーディ、カブは慣れが必要だが誰でも運転できるようになってる。
ギアはスクーターと一緒。
ただどの原付も新聞の積み方と自賠責の期限には気を付けなきゃいけない。
139(-_-)さん:2007/06/21(木) 20:07:50 ID:nVFTtqv/O
>>132 バイトでも2万位出る店が多いよ
専業は社員だからボーナス支給は勿論、健康保険も厚生年金も入るからトーチャンカーチャンは安心するよ
140(-_-)さん:2007/06/21(木) 20:10:09 ID:???0
新聞配達の行くのを見計らってよく警察がネズミ捕り仕掛けてくるから、
免許書忘れた日にはドキドキが止まらない!
141(-_-)さん:2007/06/21(木) 20:38:59 ID:???0
>>139
厚生年金て25年払わないと支給されないんじゃなかったっけ?
142(-_-)さん:2007/06/21(木) 20:53:05 ID:???0
よし俺も新聞配達してみるか。
143(-_-)さん:2007/06/21(木) 20:55:37 ID:nVFTtqv/O
ヒッキーならトーチャンカーチャンが国民年金払ってくれてるから、その負担が無くなって安心、という意味で書いたよ
144(-_-)さん:2007/06/23(土) 01:29:47 ID:7SoJP5lpO
免許取ったら配達バイトで街中走り回ろうと思ってますアゲ
145(-_-)さん:2007/06/23(土) 12:05:52 ID:???0
>>144は大型トラックに巻き込まれて暫くすり潰されるage
146(-_-)さん:2007/06/23(土) 12:26:29 ID:???O
トラックと女ミニバンは特にバイクに厳しいから寄らないようにしないとな。
147(-_-)さん:2007/06/23(土) 18:06:47 ID:???0
だな、女ミニバンは寄ってくる。
弱者に厳しいのよ。 
148(-_-)さん:2007/06/23(土) 19:03:15 ID:???0
女「いい年こいて原付かよプゲラwww、男で車の免許持ってないとか使えないww」
149(-_-)さん:2007/06/23(土) 19:35:52 ID:???0
女は自分のことしか考えてないからねえ
150(-_-)さん:2007/06/23(土) 19:42:31 ID:???0
女にもてないってイメージがある。そうでもないの?
 
151(-_-)さん:2007/06/24(日) 00:32:41 ID:???O
俺は夕刊で毎週日曜休み

1部につき給料どんだけ貰えるんだろ
聞けばいいんだけど必要最低限の事じゃないと人と喋る勇気が馬鹿馬鹿しい

いつからこんな汚れたちっちゃな人間になっちゃったんだろ
知って変わろうとしないなら本物の馬鹿だけど
152(-_-)さん:2007/06/24(日) 00:34:01 ID:???0
一部十五円くらいじゃない? 
153(-_-)さん:2007/06/24(日) 00:55:41 ID:???O
それって高くない?俺のとこは違うはず
だって1時間ちょっと働いて日給3090円の計算になるw
154(-_-)さん:2007/06/24(日) 14:27:14 ID:???0
普通は280部くらいで、都会はその倍くらいだろ?
155(-_-)さん:2007/06/24(日) 17:45:15 ID:???0
ずっと前に千歳烏山でやってたけど朝刊は四百部くらいだった。
しかも自転車だから洒落にならなかったよ。
156(-_-)さん:2007/06/24(日) 18:23:58 ID:???0
>>155
自転車で400部って一体何時間かかるんだよ・・・
157(-_-)さん:2007/06/24(日) 18:32:07 ID:???0
一時間半。俺は早かったな。最速だったと思う・
158(-_-)さん:2007/06/24(日) 18:53:43 ID:???O
速すぎだろ・・・俺200で1時間ちょい
159(-_-)さん:2007/06/24(日) 19:01:26 ID:???0
ゆっくりやってると何時間かかるか見当も付かないよ・・・・・。
だから急いでやってた。
160(-_-)さん:2007/06/24(日) 19:04:17 ID:???0
プロフェッショナルな技があったと思う。夕刊とかは投げ入れだよ。
数秒で数部入れるから子供とかが驚いてたなあ
そんな下らないことしてたらニートになりますた。
161(-_-)さん:2007/06/24(日) 19:16:57 ID:???0
ねーよ
162(-_-)さん:2007/06/24(日) 19:26:18 ID:???0
あるよ
163(-_-)さん:2007/06/24(日) 20:00:46 ID:???0
そんなすごい技持ってたのに何でやめたの?
164(-_-)さん:2007/06/24(日) 20:29:42 ID:???0
だからねーよ
165(-_-)さん:2007/06/24(日) 21:37:13 ID:???0
普通に家が五件並んでてポストが表面に出てるところだと、
全く止まらないで、パンパンパンパンパンって。
166(-_-)さん:2007/06/24(日) 22:46:44 ID:???0
労働条件悪くね? 一回休んだだけでクビとか
167(-_-)さん:2007/06/25(月) 07:59:46 ID:???0
最近ピザ屋のスクーターみたいなので配ってるとこあるね
あれならコケないで運転できそう
168(-_-)さん:2007/06/25(月) 08:42:13 ID:???0
というか自分のバイクで配達したら駄目なの?
169(-_-)さん:2007/06/25(月) 10:44:44 ID:???0
大量の新聞を配達できるなら手段は問わないよ。
俺なんか雪の日とかは親の車で手伝ってもらってたし。
ってかカブまじ嫌い。スクーターが良い。
170(-_-)さん:2007/06/26(火) 08:25:21 ID:???0
日曜の朝刊のみのバイト募集してた
月に1万2000円
171(-_-)さん:2007/06/26(火) 17:24:51 ID:???0
月一万二千円って奴隷みたいなもんだな。
172(-_-)さん:2007/06/26(火) 18:41:42 ID:???O
いや月4、5回の出勤でそんだけ貰えりゃ十分だろwwww
俺は25回働いて5万ぐらいだ
173(-_-)さん:2007/06/26(火) 18:45:41 ID:???O
チャリなんだけどな(´・ω・`)
174(-_-)さん:2007/06/26(火) 21:05:15 ID:???0
良い筋トレになるし、夜明けの静けさがエンジン音に掻き消されない。
175(-_-)さん:2007/06/26(火) 21:32:49 ID:???O
>>174
いい表現を見た
176(-_-)さん:2007/06/26(火) 21:59:10 ID:???0
いい運動になるし、精神に悪い仕事でもないけど
社会的にあれなんだよな。 
177(-_-)さん:2007/06/27(水) 00:50:09 ID:2DXNsbExO
お金!お金!お金!お金!お金!お金!お金!お金!
178(-_-)さん:2007/06/27(水) 01:40:38 ID:0uXejNq5O
>>176
「あれ」kwsk
179(-_-)さん:2007/06/27(水) 06:45:04 ID:yRdWE40JO
社会的評価
普通の昼間の仕事>>>新聞配達>>>ヒッキー

ステップアップ出来るんだから いいじゃない
180(-_-)さん:2007/06/27(水) 08:07:18 ID:???0
日曜の朝刊のみとかも有りなのか?
181(-_-)さん:2007/06/27(水) 08:14:59 ID:???0
ずっと新聞配達ってのは変だけど、社会的評価を気にすることもない気がするよ。
自分が健康ならそれでいい。それをやってて不健康ならやめたほうがいい。
182(-_-)さん:2007/06/27(水) 08:18:05 ID:mlhAoDmG0
まあ店によるんだろうな
そうか土日専門とか
183(-_-)さん:2007/06/27(水) 11:03:30 ID:???0
ああやってたわ・・・ちょうど1年ほど前まで
朝刊だけで雇ってくれて休刊日以外も休みくれたらそれで増しだと思うよ
はっきり言って給料は安いしほんとに毎日だからしんどいし、
(俺はなにをやってんだ・・・?)という劣等感はぬぐい切れないがこっそり稼げるし自然と運動になるからヒキには向いてる
10代のころにやってれば真っ当に生きてたんじゃないかと思うよ、いやほんと…orz
184(-_-)さん:2007/06/27(水) 13:59:50 ID:???O
新聞配達やるために今原付免許取得の勉強してるんだが、全く頭に入らない
長い間ヒキってたから脳細胞が死滅してる
185(-_-)さん:2007/06/27(水) 15:53:35 ID:???0
>>184
一週間PCのコンセントを抜くんだ。
俺はそれで合格した。
186(-_-)さん:2007/06/27(水) 19:50:45 ID:???0
5年この仕事やって最後には店長までやらされてたが
配達だけじゃなくて
その先までやれるようになると
他の仕事したとしてもたいしてきついとか辛いとか思わなくなるよ
187(-_-)さん:2007/06/27(水) 20:16:50 ID:???0
脳細胞が死滅するって事はあんまりないみたいだよ、
そう思える気持ちよく分かるけど....
脳細胞の活動が怠けてるだけだね。
188(-_-)さん:2007/06/27(水) 20:48:12 ID:???0
新聞奨学生になったら仕事以外では外に出たくなくなった
学校は辞めたけど、仕事だけは最後までやり通した
189(-_-)さん:2007/06/27(水) 21:04:06 ID:???0
>>188
学校やめたら奨学金取り消されないの?
190(-_-)さん:2007/06/27(水) 23:26:37 ID:hNlTX8s6O
>>184
俺もです
頭に入れ入れと命令しても何も覚えてくれません
今は無理やり勉強して何回も復習してます。明日ダメ元で試験受けにいきます
191(-_-)さん:2007/06/28(木) 00:02:44 ID:???0
>>189
学校と仕事は関係ないから取り消されないよ。
2年で120万支給に申し込んで年にかかる学費が70万だとしたら、1年目で学校辞めた人には働き終えた時にお釣りの50万支給される。
仕事からばっくれた場合は全額返済しなきゃ駄目だよ。
192(-_-)さん:2007/06/28(木) 10:58:16 ID:???O
試験って年に数回とか決まってますよね?
193(-_-)さん:2007/06/28(木) 20:35:03 ID:???0
原付なら1ヶ月に1回とかのペースでやってなかったっけ
194(-_-)さん:2007/06/28(木) 22:12:40 ID:???0
ん?原付は土日、祝日以外おkだったと思うが
195(-_-)さん:2007/06/28(木) 23:53:58 ID:???O
そんな気軽に取れるもんなのかw
安心したわ。自分のペースで勉強してやってみるか
196(-_-)さん:2007/06/29(金) 00:25:43 ID:???0
たぶん原付きの勉強より順路覚えるほうが大変なはずだ
197(-_-)さん:2007/06/29(金) 03:20:01 ID:???O
やっぱ欲しいもんとかあると頑張れるな
198(-_-)さん:2007/06/29(金) 06:00:16 ID:???O
今月新刊が23件で階段多くて死んだ(´・ω・`)


学校も辞めたよ…自分何やってんだろ…
199(-_-)さん:2007/06/29(金) 06:17:37 ID:???0
72 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:21:33 ID:t+WUboy30
西尾にレスつけたあんず

80 名前: (-_-)さん 投稿日: 2007/06/21(木) 23:22:19 ID:t+WUboy30
>>72
気持ち悪いな

86 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:23:01 ID:t+WUboy30
>>80
あれじゃない?類は友を呼ぶってあれ



↑コイツの自演クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww



213 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:23:15 ID:/Cm0/y4gO
○部鷹○さんのストーキングラジオ

248 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:28:03 ID:/Cm0/y4gO
春どんの個人情報知ってる僕が寝るおー

358 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:43:49 ID:/Cm0/y4gO
○人さんのラジオ聞きたい

369 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:45:12 ID:/Cm0/y4gO
さてねるか
渡○春どんおやすみお

繋げると・・・
200(-_-)さん:2007/06/29(金) 12:52:29 ID:???0
72 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:21:33 ID:t+WUboy30
西尾にレスつけたあんず

80 名前: (-_-)さん 投稿日: 2007/06/21(木) 23:22:19 ID:t+WUboy30
>>72
気持ち悪いな

86 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:23:01 ID:t+WUboy30
>>80
あれじゃない?類は友を呼ぶってあれ



↑コイツの自演クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww



213 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:23:15 ID:/Cm0/y4gO
○部鷹○さんのストーキングラジオ

248 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:28:03 ID:/Cm0/y4gO
春どんの個人情報知ってる僕が寝るおー

358 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:43:49 ID:/Cm0/y4gO
○人さんのラジオ聞きたい

369 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:45:12 ID:/Cm0/y4gO
さてねるか
渡○春どんおやすみお

繋げると・・・
201(-_-)さん:2007/06/29(金) 18:09:45 ID:???0
>>198
学校は復学することもできると思うが・・・
202(-_-)さん:2007/06/29(金) 21:28:34 ID:???0
72 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:21:33 ID:t+WUboy30
西尾にレスつけたあんず

80 名前: (-_-)さん 投稿日: 2007/06/21(木) 23:22:19 ID:t+WUboy30
>>72
気持ち悪いな

86 名前: ちんちん見てちゃんΣ(。・Д・。) ◆YUUCJGrC6Q 投稿日: 2007/06/21(木) 23:23:01 ID:t+WUboy30
>>80
あれじゃない?類は友を呼ぶってあれ



↑コイツの自演クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww



213 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:23:15 ID:/Cm0/y4gO
○部鷹○さんのストーキングラジオ

248 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:28:03 ID:/Cm0/y4gO
春どんの個人情報知ってる僕が寝るおー

358 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:43:49 ID:/Cm0/y4gO
○人さんのラジオ聞きたい

369 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/06/19(火) 01:45:12 ID:/Cm0/y4gO
さてねるか
渡○春どんおやすみお

繋げると・・・
203(-_-)さん:2007/07/03(火) 16:45:52 ID:???O
夕刊チャリで300部に増えて死にそう\(^o^)/

明日から一回休憩入れよう
204(-_-)さん:2007/07/03(火) 17:04:49 ID:???0
>>203
君はもうヒキじゃない。
地味な新聞配達員だ。
205(-_-)さん:2007/07/03(火) 22:23:29 ID:???0
>>203
部数増えると給料うpってことにはならんの?
206(-_-)さん:2007/07/04(水) 03:28:47 ID:onTkoTNRO
ネトゲ廃人友達0の根暗で対人恐怖症でも新聞配達できるか心配です
207(-_-)さん:2007/07/04(水) 04:05:05 ID:???O
>>206
ネトゲを除けばオレと同じだな
208(-_-)さん:2007/07/04(水) 04:12:56 ID:???O
>>204
そうなんだよな…長かったけど…
でもスイッチ入れたら動けるだけで
基本的に心はヒキ時と大差ない
割りきって壁越しに付き合う人間達
いつだって独りぼっち

>>205
増えるよ。1部=10数円だから
でも金額詳しく聞いてないから
騙されて減額されないか割とリアルに不安
209(-_-)さん:2007/07/04(水) 20:58:28 ID:LvqQo95qO
>>206-207 朝刊なら「おはようございます」……(配達)……「お疲れ様です」
だけでもOK
210(-_-)さん:2007/07/06(金) 01:46:31 ID:???O
このスレ見て配達初めて
今日はじめて給料貰った

なんか1日1日意味のあるというか
決まった行動できてるのが信じられない
こんな日が来るなんて思わなかった
211(-_-)さん:2007/07/06(金) 02:21:19 ID:???0
居酒屋の前でヤンキーにからまれたよ
バイクの前に立ちはだかってイチャモンつけられたけど
相手酔っ払ってるし一人だから殴っちゃおうと思ってたら
居酒屋から仲間が5人ぐらいでてきたw
212(-_-)さん:2007/07/06(金) 16:57:35 ID:???O
>>211
結末はどうなったの?
213(-_-)さん:2007/07/06(金) 20:37:56 ID:IAm2epPa0
おれもいつかやろう!
214(-_-)さん:2007/07/07(土) 07:19:27 ID:???0
いつか(笑)
215(-_-)さん:2007/07/07(土) 08:16:19 ID:???0
何か上の方でかなり甘い見通しを持ってる人がいるようだから
実際に働いてる人が具体例を示してやった方がいいんじゃないか
俺の場合は朝刊120、夕刊240で月12万だ
朝刊だけの時は6万だった
勤務時間は朝は4時までに出勤するように言われていて
俺は3時半に店に着くようにしてる
だから朝は3時半〜5時10分ぐらいで終わる
夕刊は大体14時50分〜16時50分ぐらいだな
休みは朝刊の場合は月1回の休刊日のみで夕刊は日曜日と祝日となる
216オレの場合:2007/07/07(土) 08:28:31 ID:???0
朝夕刊で14万

チラシ折込電話当番でプラス1万

古紙回収もやってるからそこに+3千円

そこから税金引かれて大体15万位。
217(-_-)さん:2007/07/07(土) 14:16:00 ID:???O
>>215
俺も朝刊のみ120部配ってた。ただ給料は35000円しかなかった。だからやめました(^-^)
218(-_-)さん:2007/07/07(土) 14:46:40 ID:???0
>>215
朝刊の方が少ないって珍しくないか?
219(-_-)さん:2007/07/07(土) 15:54:04 ID:+/fjQeIa0
>>215
拘束時間3時間40分で月収12万か悪くないアルバイトだな。
220(-_-)さん:2007/07/07(土) 16:55:04 ID:???O
思ったより給料少ないんだな…
朝刊と夕刊こなせば高いけど夕刊って人多いし(´・ω・`)怖い
221(-_-)さん:2007/07/07(土) 17:25:45 ID:???0
やりたいけど募集してるの見た事ないよ
222(-_-)さん:2007/07/07(土) 17:35:20 ID:???0
>>221
求人雑誌に腐るほどあるよ。ただし、地元は少ないかも。。。
223(-_-)さん:2007/07/07(土) 17:54:15 ID:???0
>>218
夕刊は紙数が少ないしチラシも挟まなくていいから朝刊の倍は積めるんだ
朝刊は自転車で配達する場合は120が限界じゃないかなあ
これでも相当重いし崩れそうになる時もあるよ
224(-_-)さん:2007/07/07(土) 19:52:21 ID:???0
チャリかよww
225(-_-)さん:2007/07/07(土) 20:33:26 ID:DaWzm91g0
>>218
社員になれる道はないのか?
226(-_-)さん:2007/07/07(土) 20:35:01 ID:???0
チラシ折り込みって大変なの?
見てるとめっちゃ汗かいてるんだが
やらなくてもいいみたいだけどやったら金貰えるぽ
227(-_-)さん:2007/07/07(土) 21:30:07 ID:1ZolCmoRO
以前、朝刊配達してた
時給換算したら1時間1350円だった
しかもチャリで。
その後いろいろ転々として、
今になって思えば、あれはすごく特殊でお得なバイトだったと思う。
地域差や配達地区の運不運あるから、一概には言えないけど
228(-_-)さん:2007/07/07(土) 21:54:05 ID:???O
>>226
折り込みだけならいいかもね、慣れれば楽なもんだ。エアコンつけてても暑いけどな。
でも安いぞ・・・ウチは折り込み月1万だ。
転送は折り込みやって、車で中継地点に持ってって2万。
夜中に80〜100kmで走るから、危なくて割に合わんから今は配達のみ。
229(-_-)さん:2007/07/08(日) 10:40:45 ID:???0
結末は仲裁にきてくれたおっさんが逆切れして大暴れしたうえ
警察呼ばれて俺も後日事情聴取にいきました
230229:2007/07/08(日) 10:42:04 ID:???0
恥ずかしい話し、おれおっさんが暴れてるすきに逃げたんだよなw
231(-_-)さん:2007/07/08(日) 17:19:49 ID:???O
>>230
無事で何より
バイトで事件に巻きこまれたしたら割りにあわないから、
漏れもすぐ逃げる
232(-_-)さん:2007/07/09(月) 20:45:19 ID:???0
>>226
いや、今配達やっててそれに折り込みもやろうかという話。
233(-_-)さん:2007/07/10(火) 01:01:38 ID:???0
100部って配るの大変?
誰か経験者教えてくれ
234(-_-)さん:2007/07/10(火) 01:31:22 ID:???0
場所によるけどうちの近所で100部なら一時間かからない
235(-_-)さん:2007/07/10(火) 01:41:20 ID:???0
>>234
4時から6時までの2時間で100部程度ってのがあったから
受けようかなぁと思ったんだ。
それって原付での話?
236(-_-)さん:2007/07/10(火) 01:52:20 ID:???0
当然原付
237(-_-)さん:2007/07/10(火) 01:56:52 ID:???0
チャリで2時間に100部って出来るの?
238(-_-)さん:2007/07/10(火) 03:52:20 ID:???O
>>237
場所によるって言っても流石に100部で2時間はない筈
俺は300ちょいで2時間からない
239(-_-)さん:2007/07/10(火) 03:54:46 ID:???O
>>238
×からない
○かからない

ごめんチャリで雇って貰えるかって話なのかな
240(-_-)さん:2007/07/10(火) 05:26:51 ID:???O
>>232
30分くらい早起きしなきゃなんないけど。
ところでそっちは折り込み月どれくらい貰えるの?
オレも転送はもうゴメンだけど折り込みならやってもいいかな。
ただ、今折り込みやってる人が辞めそうもないから配達だけしてる。
241(-_-)さん:2007/07/10(火) 05:59:20 ID:???0
120部を1時間10分で配ったった(マンションだが)
来週の月曜日は更に10分短縮してやろうと思う
俺はこうやって新聞配達道を極めていくのだろう
242(-_-)さん:2007/07/10(火) 06:47:20 ID:???0
配達だけが一番効率いいし楽

いや  楽じゃないけどさ。
243(-_-)さん:2007/07/10(火) 07:02:20 ID:???0
>>238
資格に原付って書いてないからチャリでもいいのかなと思ったんだ

電話してやっぱ色々聞かないとダメだな・・・
億劫だけど今日電話してみようと思う
情報教えてくれた人d
244(-_-)さん:2007/07/10(火) 14:18:56 ID:???0
配達は男性しかいないのでしょうか?
245(-_-)さん:2007/07/10(火) 14:21:11 ID:???0
結構多いよ。おばさんばっかだけど
246(-_-)さん:2007/07/10(火) 15:31:17 ID:???0
今勤めているところがボロバイクしかないのさ。
エンストしまくりのバイクとか踵のギアが効かないバイクとか
そんなのばっかり。いつかバイクに殺されるだろう。
247(-_-)さん:2007/07/10(火) 15:32:24 ID:???0
何年か前、うちの近所を女子大生くらいの綺麗なねーちゃんが配ってたな。
1週間くらいで辞めちゃったみたいだけどw
新聞で通りの蜘蛛の巣を必死に払いながら配っててかわいかったな〜
248(-_-)さん:2007/07/10(火) 16:25:41 ID:???0
女性も配達しているんですね!

でも続くか問題
249(-_-)さん:2007/07/10(火) 18:01:47 ID:???0
うちの店にも若い女の人が2人いるな
1人は明るくてよく話す人でもう1人はヒキっぽい小太りの人
でも事務の女の人が一番綺麗だ
250(-_-)さん:2007/07/10(火) 18:43:54 ID:???0
いいなあ
251(-_-)さん:2007/07/11(水) 06:12:39 ID:???O
ウチの店はオバハンしかいないw

>>241
記録更新狙うのもモチベーションになるよな
俺は326部で1時間40分まで短縮したがそろそろ限界を感じてきた
252(-_-)さん:2007/07/11(水) 06:28:48 ID:???0
253(-_-)さん:2007/07/12(木) 10:02:08 ID:PLGbbNax0
【即入寮】新聞配達員の実体 その4【前借可】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1183856895/
254(-_-)さん:2007/07/13(金) 01:35:16 ID:???0
最近バイク乗ってるとケツ痛い。
255(-_-)さん:2007/07/13(金) 02:04:11 ID:???O
じゃあ微妙にケツ浮かせながら走ればいいんじゃね?
256(-_-)さん:2007/07/13(金) 06:46:13 ID:???0
台風が近づいてきたよ・・
今朝もばっちり雨降ってて大変だった
夕方も土砂降りだろうな
257(-_-)さん:2007/07/13(金) 22:20:52 ID:???O
今日はかなりかかった・・・チャリだから
晴れの日と雨の日プラマイゼロでの時給換算1000円以上だな
258(-_-)さん:2007/07/14(土) 02:29:04 ID:???0
台風はある意味一大イベント
海パン一丁で配達できるからな
259(-_-)さん:2007/07/14(土) 02:42:44 ID:???O
>>258
前スク水で配ってた幼女あれ台風だからか
260(-_-)さん:2007/07/14(土) 07:21:34 ID:???0
>>259
それなんてエロゲ?
261(-_-)さん:2007/07/14(土) 17:40:06 ID:???0
やっと夕刊配達が終わった
しかし、明日の深夜から早朝にかけて大阪民国を通過するらしいから
明日の朝刊配達は手こずりそうだ
262(-_-)さん:2007/07/14(土) 22:25:03 ID:???O
皆朝辛いのに頑張ってるんだな・・・・

早く起きれるよう練習してるけど、どうしても二度寝してしまう
263(-_-)さん:2007/07/14(土) 23:35:37 ID:???O
夕刊明日から恵みの2連休だー
今週ほぼ毎日雨だったからミスも連発したし転んだし
へとへとだったんだ
264(-_-)さん:2007/07/14(土) 23:37:33 ID:???O
>>262
起きた瞬間ヘッドホンで元気な歌聞くとかは?
結構効く
265(-_-)さん:2007/07/15(日) 00:18:52 ID:???O
>>264
なるほど
試してみるよ、ありがとう
266(-_-)さん:2007/07/15(日) 05:56:37 ID:???0
朝刊は大したことなかったな
雨降らなかったし時々突風が吹く程度で楽だった
267(-_-)さん:2007/07/17(火) 00:29:49 ID:???O
トランクスで配るとくい込んでくるから嫌
268(-_-)さん:2007/07/17(火) 00:59:25 ID:???0
>>267
気持ち悪いから女だということにしたら萌えた
269(-_-)さん:2007/07/17(火) 01:54:36 ID:???O
「今日はノーパンで配ろうかしら・・・」
270(-_-)さん:2007/07/17(火) 06:18:33 ID:???0
慣れれば時給としてはいいけど
1時間半で終わっちゃうのがネックだ。
271(-_-)さん:2007/07/17(火) 07:21:20 ID:???0
すぐ終わるのはいいじゃん
拘束時間が長いとすぐ辞めてしまう
272(-_-)さん:2007/07/17(火) 20:10:46 ID:???0
今日から始まったんだけど道おさらいしてる時に
学生に「カッコつけてんじぇねぇクズ」って言われた(´;ω;`)
273(-_-)さん:2007/07/17(火) 21:34:22 ID:???0
マジかよ・・・。
274(-_-)さん:2007/07/18(水) 00:06:49 ID:???0
ワロタ。よっぽどかっこつけてたんだろ。
275(-_-)さん:2007/07/18(水) 00:22:58 ID:???0
学生に笑われるのは宿命だよなあ
276(-_-)さん:2007/07/18(水) 01:08:54 ID:???O
俺もDQNにすれ違いざまに何故かしねって言われたぜ
まあ意地で喧嘩して病院送りになるよりよかった

小学生なら見てて癒されるわ
優しい人も結構居る
これでもしかして対人関係が良い方向に転がるといいな
277(-_-)さん:2007/07/18(水) 01:28:58 ID:???0
俺は普通に道確認しながらチャリ乗ってただけなんだけどなww
自販に怒鳴ってる奴とかも居たし・・・
結構田舎だと思ってたのに意外にDQNが多いのかも
278(-_-)さん:2007/07/18(水) 03:03:13 ID:???0
引き篭もってる時には全然分からないというか
そういう現実があることを忘れてるんだろうけど
結構DQNが多いんだよなあw
279(-_-)さん:2007/07/18(水) 03:36:27 ID:???O
目を逸らしてた方が楽な事が押し寄せて
気持ちの重量感うp
だけどもう後戻りはしたくない
280(-_-)さん:2007/07/18(水) 06:25:46 ID:???0
いい事いうね
281(-_-)さん:2007/07/18(水) 10:55:39 ID:???0
自転車でちょっと身体がぶつかっただけで「殺すぞてめえ!」とか言われるもんな…。
ほんと外は怖いよ。
282(-_-)さん:2007/07/18(水) 14:40:35 ID:???0
nなこたーない
283(-_-)さん:2007/07/18(水) 14:45:58 ID:???O
エアガンでめんたま撃っちゃえよ
284(-_-)さん:2007/07/18(水) 22:03:01 ID:???O
新聞配るのは良いけど載りたくはないわ
285(-_-)さん:2007/07/18(水) 22:06:25 ID:???0
 
286(-_-)さん:2007/07/19(木) 11:34:50 ID:E6Vzkheo0
蜘蛛の巣が うぜーーーーーーーーーーーー
287(-_-)さん:2007/07/20(金) 17:01:08 ID:???0
ピザの配達ってどう?バイクは乗れるんだけど
288(-_-)さん:2007/07/21(土) 03:57:25 ID:???O
最近だれてきた
気合い入れる手段見つけないと

>>287
応対できるのかよ
すげぇな
289(-_-)さん:2007/07/21(土) 06:01:17 ID:???O
ポストの前にチャリやバイク停めてる家は氏ね
290(-_-)さん:2007/07/21(土) 06:49:26 ID:???0
>>289
あれすげー迷惑だよね
マンションの廊下に自転車置いてるDQNも多い
廊下は共有スペースになるから置いたらいけないんだ
291(-_-)さん:2007/07/21(土) 21:32:16 ID:cxuO+hLJ0
新聞配達初めて2日目、5階建てエレベーターなし団地で90部くらいを2時間近くかけて配ってるんだが
やっぱ遅いよな。。?
引きこもってたせいか体力が(´・ω・`)
292(-_-)さん:2007/07/22(日) 06:05:56 ID:???0
>>291
そんなもんだよ
無理のないペースで焦らず続けるこった
エレベーター無しの団地で配達出来る君は根性あるな
293(-_-)さん:2007/07/22(日) 06:46:59 ID:???0
毎日配達してると超ストレス溜まる、いっつもブスくれて作業してるオレ。
294(-_-)さん:2007/07/22(日) 09:18:04 ID:???O
>>291
よっしゃ俺もがんばろう

>>293
わかる
ストレスはがんばっただけ解消してあげるようがんばってる
メリハリ
295(-_-)さん:2007/07/22(日) 16:16:25 ID:???0
みんな休みはどうしてるの?
296(-_-)さん:2007/07/22(日) 17:04:09 ID:???0
>>295
引き篭もってテレビ見たりゲームやったり音楽聞いたり
297(-_-)さん:2007/07/22(日) 18:13:49 ID:???0
ごめん、言葉足らずだった。
休みはどの位あるかって事を聞きたかった。
298(-_-)さん:2007/07/22(日) 18:18:56 ID:???0
そんなにストレスたまる?
何が原因で?
299(-_-)さん:2007/07/22(日) 18:55:27 ID:???0
休日の日数は店によって違うみたい
うちは正社員もバイトも休刊日だけ
いつも挨拶してる配達員で休みを貰ってるのは読売だけじゃないかな
300(-_-)さん:2007/07/22(日) 18:58:07 ID:???0
説明不足だった
いつも挨拶してる読売の配達員は休刊日も含めて月に5日は休んでると思う
301(-_-)さん:2007/07/22(日) 23:08:29 ID:???O
>>298
色々あるがまず人と会うだけで何かが減っていってる気がする
でも慣れるしかない
前は外出るだけでそうだったけど慣れた

休日は日曜日と祝日
302(-_-)さん:2007/07/22(日) 23:18:16 ID:tJlhOwcC0
>>297
うちは週休2日
303(-_-)さん:2007/07/22(日) 23:33:01 ID:???0
そうか、休日は色々か・・・
休み貰いたいけどなかなか言い出せない
304(-_-)さん:2007/07/23(月) 06:00:29 ID:???0
難しいねぇ
そのまま無理して辞めちゃうよりは休みを取った方がいいかもな
305(-_-)さん:2007/07/23(月) 06:44:54 ID:???0
休みがほとんどないってのが辛い。朝刊配達してチンコ弄ってたらすぐ夕刊じゃねえか。
306(-_-)さん:2007/07/23(月) 06:51:52 ID:???0
あと他の店と比べて待遇悪すぎるし給料少ないのに人使いが荒いのがイライラする。
あと事務の婆が不真面目すぎてイライラする。仕事中タバコ吸いまくりだしズル休みしまくりだし死ね。
307(-_-)さん:2007/07/23(月) 06:53:50 ID:???0
俺も朝刊だけにしとけば良かったな
今更、夕刊だけ辞めますとも言えんから困ったもんだ
308(-_-)さん:2007/07/23(月) 08:41:39 ID:???O
油断すると仕事の為に生きてるみたいになっちゃうから
しっかり意識して自分の時間を持ちたい
本当バカみたいにお日様が速いから

昼夜逆転現象
夕刊まで寝ようか迷う
309(-_-)さん:2007/07/23(月) 14:15:30 ID:???0
だりい 配達消滅しろやwwwwwwwwwwwww
310(-_-)さん:2007/07/23(月) 15:07:02 ID:???0
>>309
じゃあ営業ヨロ
311(-_-)さん:2007/07/23(月) 16:19:58 ID:???O
じゃあ俺店長やるわ
312(-_-)さん:2007/07/23(月) 16:36:48 ID:???0
朝刊はわかるが夕刊はヒキには無理だろ
313(-_-)さん:2007/07/23(月) 16:39:21 ID:???0
夕刊は人が多過ぎて俺には考えられないな
314(-_-)さん:2007/07/23(月) 16:41:34 ID:???0
夕刊もダルイ
315(-_-)さん:2007/07/23(月) 16:44:04 ID:???O
俺は夕刊はじめて対人関係よくなった
勿論そこまでが長かったが
316(-_-)さん:2007/07/23(月) 22:54:32 ID:???0
朝夕やったほうが社会復帰のリハビリにはちょうどいいと思う。ガンバレ。
317(-_-)さん:2007/07/23(月) 23:03:04 ID:???0
今日、バイト広告はいったんだけど
時間が書いてない
朝刊だけで92500〜って書いてあるけど
このスレ読んでると高いよね?
何か罠がありそうで怖くて応募できない
318(-_-)さん:2007/07/24(火) 03:03:42 ID:???0
>>317
朝刊のみで9万だと200部ぐらいは配達することになるかも
朝3時〜6時まで掛かるかもな
いきなり重労働だとまず続かないからもっと楽な条件の募集があるまで待つ方がいいか
319(-_-)さん:2007/07/24(火) 03:32:23 ID:???0
9万って一部300円としたら手当て付いて300部弱は配らんと。
320(-_-)さん:2007/07/24(火) 04:52:31 ID:???O
300弱で6万ちょっとの俺涙目wwww
321(-_-)さん:2007/07/24(火) 05:54:27 ID:???0
少し上で話題になってたけど、休みが取れるかどうかも重要だぞ。
休刊日しか休みくれないところは待遇悪いところ多し。
322(-_-)さん:2007/07/24(火) 07:00:18 ID:???0
毎日はやめとけ、待遇糞すぎる。
323317:2007/07/24(火) 07:58:26 ID:???0
レスありがとう
休みは週1って書いてある
やっぱり多いよね
ここの過去レス読んで、明らかに多いと思った
もう1回見たら97500だった
夕刊が55000から
特別報奨金ありで委細面談

怪しいから見送ります
324(-_-)さん:2007/07/24(火) 12:07:28 ID:???0
マンションばっかのところだと、部数多くなるんじゃね?
325(-_-)さん:2007/07/24(火) 12:12:30 ID:???0
配達2年位で100万溜まった。ショボいけど。
326(-_-)さん:2007/07/24(火) 18:08:16 ID:???0
>>325
すごいな
327(-_-)さん:2007/07/24(火) 18:13:12 ID:???0
新刊漏れに気づかないでそのまま2ヶ月、ヤバイ、どうしよ・・。
328(-_-)さん:2007/07/24(火) 20:01:55 ID:???0
みんな給料何に使ってる?
俺はサプリメント代に消えてくから
貯金はほとんどない
329(-_-)さん:2007/07/24(火) 22:37:59 ID:???0
携帯代とゲームに消えてくと思う
330(-_-)さん:2007/07/24(火) 23:29:40 ID:???0
20万くらいのネトゲ専用のPC買うためにがんばってるw
しかしこの仕事すごい体力つくな5日目くらいからすごい楽になってきたわ
331(-_-)さん:2007/07/24(火) 23:38:42 ID:???0
PC買う前に家に金を入
332(-_-)さん:2007/07/24(火) 23:46:07 ID:???0
>>329
配達してないのか?
予想?
333(-_-)さん:2007/07/24(火) 23:47:38 ID:???0
募集してるんだけど1時から4時って普通?
量が多い悪寒
334(-_-)さん:2007/07/25(水) 00:02:49 ID:???0
>>332
まだ始めて一週間だから
335(-_-)さん:2007/07/25(水) 00:36:06 ID:???O
俺は趣味が多いからそれに消えてゆく
とりあえず今年残り5ヶ月で22万貯める予定

ちなみに金はあっても未来はない
336(-_-)さん:2007/07/25(水) 03:07:03 ID:???0
>>327
新刊漏れってどういう状況?
337(-_-)さん:2007/07/25(水) 16:20:52 ID:???0
今月から新しく入れる客に入れ忘れ
客からのクレーム電話も来ず
そのまま2ヶ月経過
だいたい集金の時に発覚するもんだが
集金はどうしてるんだ?
338(-_-)さん:2007/07/25(水) 17:53:49 ID:???0
それは珍しい
普通はクレームの電話が来て気付くもんだけどね
339(-_-)さん:2007/07/25(水) 19:25:56 ID:???O
長屋のばあさんなんて30分遅れたらもう電話だぜ
340(-_-)さん:2007/07/25(水) 20:08:42 ID:???0
30分は遅れすぎじゃないの?
341(-_-)さん:2007/07/26(木) 00:30:20 ID:???O
はいwwwwサーセンwwwww
342(-_-)さん:2007/07/26(木) 00:34:23 ID:???0
そろそろ蝉の死骸に気をつけろ
343(-_-)さん:2007/07/26(木) 05:57:23 ID:???O
夏風邪引いて3日目…人がギリギリの状態だから休めないから体引きずって朝刊配ってきますた…orz そして夕刊と集金が…orz頼むから居留守使うのやめてぉ(´;ω;`)
344(-_-)さん:2007/07/26(木) 07:00:35 ID:???0
集金とか営業やると死にタイムになる
345(-_-)さん:2007/07/26(木) 09:38:54 ID:???O
>>343
つらいね・・・
俺も上半身裸でオールナイト扇風機やめようかな・・・
346(-_-)さん:2007/07/26(木) 14:50:08 ID:???O
にわか雨にやられた
今から店戻っても全部パアんなるし
立ち往生・・・
347(-_-)さん:2007/07/26(木) 15:26:00 ID:???0
>>346
店から遠いところに居るの?
困ったねぇ
348(-_-)さん:2007/07/26(木) 17:20:13 ID:fFgrZuTy0
全然バイトの募集がでない。
ネットでも日曜の広告でも。。。
みんなはどうやって探し出したの?
349(-_-)さん:2007/07/26(木) 17:59:33 ID:???0
俺はジョブカフェで見つけた
350(-_-)さん:2007/07/26(木) 18:02:28 ID:???0
新聞COMだったけかな
何か新聞配達のバイトのサイトがあったはず
351(-_-)さん:2007/07/26(木) 18:07:33 ID:???0
父親の知り合いが集金に来ていた社員に空きはないかと頼んでくれて
ちょうどその時期にバイトが辞めるからということで面接に行って即採用された
中卒で経歴真っ白だったけど免許は持ってるか?としか聞かれなかったよ
持ってませんと答えたら、じゃ自転車を貸すから頑張ってくれと言われた
352(-_-)さん:2007/07/26(木) 22:52:14 ID:???O
>>347
切ない暇さの一人言にレスくれて嬉しかった

結局雨宿りな一休みも楽しかった

>>348
俺は近くの新聞店探してそこにバイト募集中って紙貼ってたから
タウンページで番号調べて電話した
353(-_-)さん:2007/07/26(木) 23:43:40 ID:???0
俺のとこは2~3日に1回募集の広告入ってたな
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:18 ID:B9Ucou1m0
配達だけのバイトでも順路帳って自分で作らされんですか?それとも完成品もらえんですか?
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:00 ID:???O
俺は地図と、番号と入れる所書いた紙もらった
これが順路帳なのか?

今は慣れてきてマンションの号数だけ自分で書いてやってる
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:16 ID:???0
俺も新聞配達やってみる
バイトしながら簿記とか資格目指してみる
友達も居ないし、彼女なんか出来るわけないし
もうどうせ底辺だし、これ以上は下にはいかんだろう
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:17 ID:???0
>>354俺のとこは完成品もらった、今日から新規で入るとかは自分で書き込まないといけないがな
358(-_-)さん:2007/07/29(日) 22:30:29 ID:???O
>>356
そうだどん底を経験した俺たちの空間は上にしかないぜ!

やべぇ資格とか偉いな俺もなんかしようかな
これが何もしないフラグ
359(-_-)さん:2007/07/30(月) 19:04:16 ID:???O
資格なんてとってどうすんだよ
所詮オナニー
360(ー_ー)さん:2007/07/30(月) 19:46:58 ID:MSu1wQFo0
http://www.jcp.or.jp/akahata/

ヒキにもお勧めの新聞♪
361(-_-)さん:2007/07/30(月) 19:58:44 ID:???0
>>359
嫉妬みっともないよ
362(-_-)さん:2007/07/30(月) 21:28:23 ID:???0
初めの数回ってどんな感じ?
地図渡されて、今日は50件、明日は70件、って増えてくの?
それとも初日は誰かについていくとか?
それともいきなりこれ行ってきてって200部ぐらい渡されるの?
というか時間内に終わらなかったらどうなるの?
怖くてしょうがないよ
ビビリな俺に詳しく教えてくれ
363(-_-)さん:2007/07/30(月) 21:32:11 ID:???O
でもそれやってどうすんだ?って思う事色々ある
例えば最近でも脱ヒキしたけど、だから?ってなる
やっぱ無理にでも次の目標がほしい
少なくとも何かを目標にする事自体に意味があるのかも
動かなきゃ何も変わらないし
変わりたいし
364(-_-)さん:2007/07/30(月) 21:36:34 ID:???O
ごめんレス見てなかった

>>362
俺は最初の数日はぶっきらぼうなおにーさんに着いていってた
100部ぐらい

慣れていったら徐々に増えてって200、300となる
頑張れる範囲言えば大丈夫だと思う

ていうかかなり初心者に優しい
365(-_-)さん:2007/07/30(月) 21:55:05 ID:???0
>>364
ありがとうございます
優しいところだといいなぁ
366(-_-)さん:2007/07/30(月) 23:13:30 ID:???0
多くても300くらいなの?
そもそも300って何時間くらい?
367(-_-)さん:2007/07/31(火) 06:01:38 ID:???0
配達する場所によって違う
マンションや団地だと時間が掛かる
平屋で300部だと原付で1時間半〜2時間ぐらいか
368(-_-)さん:2007/07/31(火) 06:32:08 ID:???0
自分はいきなり350部ぐらいやらされたな。
だから最初の一ヶ月は地獄だったよ。
慣れたらどうってことないけどね。
369(-_-)さん:2007/07/31(火) 07:41:58 ID:???0
オートロックのマンション多いとこ担当になればラクなんだよな。
逆に普通のアパートとかマンションだといちいちドアポスト入れなきゃだからダルイw
特に5階建てのアパートで5階に1件とかだと早く解約してくれと祈ったりw


370(-_-)さん:2007/07/31(火) 08:02:41 ID:???0
やめたいむ
371(-_-)さん:2007/07/31(火) 08:15:54 ID:???0
俺の場合は読売、日経、報知を足して約350部配達で
休刊日以外出勤して月12万だわ。朝刊のみ。配達時間1時間30分ぐらいか
雨さえ降らなきゃ結構いいバイトだよな。運動にもなるし。
372(-_-)さん:2007/07/31(火) 08:36:02 ID:???0
羨ましいな


オレなんて朝夕刊配達+古紙回収+折込当番で、たった14万だよ。
      (朝300夕90)
どんだけ待遇悪いんだ、オレの店。ムッカムカしてくんわ。

373(-_-)さん:2007/07/31(火) 09:16:21 ID:???0
>>372
マジ?酷いな
店変えろ
374(-_-)さん:2007/07/31(火) 09:44:21 ID:???0
>>371
読売、日経、報知の新聞社を掛け持ちしてたの?
それとも、読売とか朝日って大きいから、日経とか報知とか別の新聞も委託されてるの?
375(-_-)さん:2007/07/31(火) 10:02:49 ID:???0
>>372
夕刊90部が少ないんじゃね?うち夕刊250部配達の
休刊日以外出勤で月8万だな。でも夕刊はヒッキーには向かないな・・・
特に知り合いに絶対逢いたくないしw

>374
委託だな。報知は読売系だし日経はどこでもあるんじゃないかな。
あと英字新聞とかのマイナーな新聞もあったりする。
376(-_-)さん:2007/07/31(火) 10:52:47 ID:???0
>>375
そうか・・・って事はどこの新聞社もコンビニに配達するのか・・・
その新聞社の側のコンビニに、昔の同級生がいるからイヤなんだよな・・・
377(-_-)さん:2007/07/31(火) 12:53:43 ID:???0
>>376
各販売所でも担当区が結構あるからそのコンビニに配達する確立は低いんじゃね?
てか俺コンビニに配ってないな。担当区にあるんだが、まあコンビニに届けるの嫌だよな
378(-_-)さん:2007/07/31(火) 14:52:28 ID:???0
>>377
そっか、ありがと
とりあえずガクブルしながら電話してみる事にするよ
379(-_-)さん:2007/07/31(火) 15:30:43 ID:???0
慣れたら他の区域も覚えさせられるとかある?
380(-_-)さん:2007/07/31(火) 17:11:20 ID:???0
そういうのは殆どないと思うけど
仮に区域が変わるとしてもすぐ覚えられるから
その点については心配しなくていいと思うよ
381(-_-)さん:2007/07/31(火) 19:48:51 ID:???0
風邪とか引いても休めないの?
382(-_-)さん:2007/07/31(火) 19:59:08 ID:W2TzysVj0
>>381
休める。
その代わり誰かに入ってもらうから気が重い。
383(-_-)さん:2007/07/31(火) 20:08:25 ID:???0
折込手当て500部入れて月5000円ってどうなの?
384(-_-)さん:2007/07/31(火) 20:58:14 ID:???0
>>380
ありがとう
385(-_-)さん:2007/08/01(水) 02:11:18 ID:a0UK1fdL0
>>383
うちはその5倍なわけだが・・・
386(-_-)さん:2007/08/01(水) 13:44:51 ID:???0
>>385
部数が?手当てが?
前者なら毎朝一人で2500も手入れしてるってこと?
想像を絶するんですけど。。。土曜とか。
後者なら美味しすぎるし・・・
387(-_-)さん:2007/08/01(水) 18:29:56 ID:Om+TQi1w0
どうやって100件ぐらいの家の配達先覚えるの?
最初について教えてもらっても永久に覚えられそうにない
388(-_-)さん:2007/08/01(水) 18:47:26 ID:???0
順路帳にどういう道順で配るのか書いてあるから最初のうちはそれを見て配る。
300件くらいあっても一ヶ月くらいやってると自然に覚えるよ。
389(-_-)さん:2007/08/01(水) 18:49:32 ID:???0
以前新聞配達のバイトしてたけど、引越しを理由にバイトやめて、
それからは特に何もせずダラダラとヒキってたんだけど、終に貯金が尽きたからそろそろ新聞配達のバイトしようと思ってる。
でも引越ししてからは、ヒキっていたので1年経ってもコンビニと自販機までの道のりしか知らないんだよね・・・
390(-_-)さん:2007/08/01(水) 19:38:01 ID:???O
どれくらいの年齢の人がいる?
391(-_-)さん:2007/08/01(水) 20:20:00 ID:???0
階段でばたついてる蝉何とかなんないのかな・・
マジ怖いわ
392(-_-)さん:2007/08/01(水) 20:26:05 ID:???0
読売とASAがほぼ同じ位置に
あるんだけど何か違いある?
とってる方に応募した方がいいかな?
393(-_-)さん:2007/08/01(水) 22:15:46 ID:???0
ASAのほうが犯罪者が多いキガス
394(-_-)さん:2007/08/01(水) 22:16:41 ID:???0
ASAのが扱いが悪そうな気がする
偏見だけど
395(-_-)さん:2007/08/01(水) 23:31:39 ID:???0
今日から5階建て団地200部ほどに増やしてもらうが生きて帰ってこれるかな・・
396(-_-)さん:2007/08/02(木) 00:36:31 ID:???0
>>390
俺の所は多分30代から50代だな
397(-_-)さん:2007/08/02(木) 02:05:28 ID:???0
>>392
アルバイトであれば特に違いはないと思う
正社員なら読売の方が休みが多くて良いみたいだけどね
398(-_-)さん:2007/08/02(木) 05:30:05 ID:???0
マンションの踊り場で女子児童の胸を触るなどのわいせつ行為をしたとして、
神奈川県警神奈川署は21日、強制わいせつの疑いで、横浜市神奈川区斎藤分町、
朝日新聞配達員、阿部春夫容疑者(55)を逮捕した。

調べでは、阿部容疑者は夕刊の配達中だった19日午後5時10分ごろ、
神奈川区内のマンションに住む小学6年の
女子児童(12)の胸を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

阿部容疑者はわいせつ行為の際に児童に3000円を渡していた。
児童が新しい文房具を持っているのを見つけた母親が問いただしたところ、
阿部容疑者の犯行が発覚した。

阿部容疑者は調べに対し「約2年前から新聞配達のときに週数回、
児童にお金を渡して、わいせつ行為していた」と供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000069-san-soci


神奈川県警平塚署は31日、高校1年の女子生徒(15)のスカートをめくるなどしたとして、
強制わいせつ未遂容疑で、神奈川県平塚市、読売新聞専売店のアルバイト配達員(22)を
逮捕した。

 調べでは、容疑者は9日午後4時半ごろ、夕刊配達中に平塚市めぐみが丘一丁目の
バス停で、下校途中の生徒に声をかけ、スカートをめくって下半身を触ろうとした疑い。

 抵抗されたため容疑者はバイクで逃走したが、生徒がバイクの特徴などを覚えており、
逮捕につながった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080103.html

どっちもどっちだなw
399(-_-)さん:2007/08/02(木) 06:50:11 ID:???0
今日、初給貰えた!
少なかったけど2Lのお茶6本貰えたからいいや
400(-_-)さん:2007/08/02(木) 07:45:42 ID:???0
新聞配達員ってわいせつ好きだなwww
401(-_-)さん:2007/08/02(木) 13:04:12 ID:???O
10代で新聞配達している人はいないですか?
402(-_-)さん:2007/08/02(木) 14:54:59 ID:???0
いきたくねえ
403(-_-)さん:2007/08/02(木) 16:20:34 ID:???0
>>401
俺は10代だよ
404(-_-)さん:2007/08/02(木) 17:30:53 ID:???0
給料貰ったけど、研修中の分がまったく含まれてなかった
歩合制とはいえ、あんだけ練習させて0円はないだろと思った
研修期間で役に立ってなくても、安めの時給にして給料出すのが世間一般の常識だと思ってたのでビックリしました
405(-_-)さん:2007/08/02(木) 17:46:01 ID:???0
オレも最初はびっくりしたよ、でもこれが新聞配達界では一般的らしい。
406(-_-)さん:2007/08/02(木) 18:06:33 ID:???0
研修期間ってどんくらい?
407(-_-)さん:2007/08/02(木) 18:18:58 ID:???0
マジで?
俺の店は研修期間というか最初の1週間分の給料出たよ
朝日の店だけどな
408(-_-)さん:2007/08/02(木) 18:35:33 ID:???O
給料いくらだった?
409(-_-)さん:2007/08/03(金) 06:18:58 ID:???0
>>408
14000円だったかな
410(-_-)さん:2007/08/03(金) 11:38:58 ID:???0
俺も最初の分は出たよ。>>407と同じく朝日の話だけど。
411(-_-)さん:2007/08/04(土) 06:43:00 ID:???0
毎日50分運動するだけで毎月40000円ももらえるなんてなんていい仕事だ
配り終わったあと店に戻るときが最高に気持ちいぜ
とりあえず蝉はシネ
412(-_-)さん:2007/08/04(土) 07:34:33 ID:???0
セミキモイな。


今日は、いつも何もない所に犬が繋いであって噛まれそうだったから一番最後に回して時間ロスった。
413(-_-)さん:2007/08/04(土) 08:44:48 ID:???0
>>411
夕刊?
414(-_-)さん:2007/08/04(土) 15:04:57 ID:???0
ASAだが、毎日250部程度 土日は270〜280配達して7万未満。
まぁ募集広告と条件がカナリ違うが体力づくり兼ねてるので黙ってやってる。
>>404
それモロ労働基準法違反じゃないか?研修でも最低賃金保障のはず。
415(-_-)さん:2007/08/04(土) 17:23:18 ID:???0
>>414
不幸自慢する訳じゃないが俺もそん位だ。
でもゴネて嫌な感じになるのも面倒だしな…
このバイトは一日三時間で済むのが魅力っちゃ魅力なんだよね。
10時間レジとか無理
416(-_-)さん:2007/08/04(土) 17:53:46 ID:???0
拘束時間の短さが最大の魅力だな
417(-_-)さん:2007/08/04(土) 18:46:19 ID:???0
深夜11時から9時間レジなら半年続けた
そのコンビニ繁華街なのに深夜1人だし飯食えない
便所もよっぽどじゃないといけない
でもまぁ楽だし配達みたいに毎日あるわけじゃないからコンビニのがいいと思う
本の納品くらいしかしんどいことがないしたまにとち狂った客がタマランぐらい
418(-_-)さん:2007/08/04(土) 19:47:38 ID:???0
研修期間って違うの?
俺1週間だったけど皆は?
419(-_-)さん:2007/08/04(土) 20:11:13 ID:???0
たぶん1週間だったかと・・・
研修期間って専業のケツに付いて行く感じだよね?
で、その後は順路張見ながら一人で配って2週間経ったぐらいで次の家と銘柄が浮かんでくるようになったな
420(-_-)さん:2007/08/05(日) 00:51:32 ID:???0
1週間だよ
421(-_-)さん:2007/08/05(日) 00:57:39 ID:???0
今日は休みだが俺、1時から4時なんだけど結構きつい
まだ2週間だけど
こんなもん?

2時からって奴羨ましい
422(-_-)さん:2007/08/05(日) 06:39:17 ID:???0
そりゃ大変だ
俺は3時半〜5時だな
423(-_-)さん:2007/08/05(日) 06:40:43 ID:Z0BO+pjd0
>>413朝刊5階建て団地90部で手当てとかあわせて4万
早く涼しくなってほしいな。。
424(-_-)さん:2007/08/05(日) 06:55:24 ID:???0
90部てwww
425(-_-)さん:2007/08/05(日) 08:02:43 ID:???0
俺の住んでるとこだと、3時間未満の募集なんて見たことないな
426(-_-)さん:2007/08/05(日) 12:36:28 ID:CRK1uaHU0
新聞配達ってのは18以上じゃなきゃダメなのか?

転校の入学金を自分で払わきゃいけなくなって新聞配達したいのだが・・・
残念ながらまだ厨房なもんでorz
427(-_-)さん:2007/08/05(日) 12:37:55 ID:ejI8rJPC0
何で自分で電話かけないの?
428(-_-)さん:2007/08/05(日) 12:48:52 ID:???0
所長の息子でもない限り、中学生には働かせんだろ
最低でも高校以上
429(-_-)さん:2007/08/05(日) 12:51:43 ID:???0
折り込み作業なしの2時〜5時って感じだったな
折り込み作業するなら1時間前とかでやってられんだろうな
430(-_-)さん:2007/08/05(日) 13:51:33 ID:???O
俺、中二からやってたけど
431(-_-)さん:2007/08/05(日) 14:14:16 ID:???0
>>430
何年やってるの?
432(-_-)さん:2007/08/05(日) 17:54:49 ID:???0
90部とかだったら中学生でもおkじゃね?
433(-_-)さん:2007/08/05(日) 19:16:06 ID:O7C9kDGiO
余裕でしょ
434(-_-)さん:2007/08/05(日) 19:44:01 ID:???0
>>428
俺は高卒って書いて所を中卒で雇ってくれたよ
だから高卒って書いてるからって絶対そうだとは限らない
435(-_-)さん:2007/08/05(日) 20:49:29 ID:???0
学歴じゃなくて中学生を雇うのかって意味でしょ
中学生を雇ったら普通に法律違反だろうに
436(-_-)さん:2007/08/05(日) 21:00:19 ID:???0
親の許可があれば平気なんじゃなかったっけ?
437(-_-)さん:2007/08/05(日) 23:22:44 ID:???0
給料何に使ってる?
貯金してる?

438(-_-)さん:2007/08/06(月) 04:14:25 ID:???O
新聞配達なら中学生でも確か働けたはず……
まぁ今はどうかは知らんが
439(-_-)さん:2007/08/06(月) 05:58:58 ID:???0
基本的には貯金だけど欲しいものがあれば使う
440(-_-)さん:2007/08/06(月) 08:29:13 ID:???0
MY原付を購入した。2年のって大きなのに乗り換える予定
441(-_-)さん:2007/08/06(月) 12:54:50 ID:???0
>>440
大きなの買ったら俺によこせ
442(-_-)さん:2007/08/06(月) 12:59:51 ID:???0
近所の読売配ろうと思ってんだけど
一ヶ月5万〜6万って書いてあったんだけど普通?
時間は1時間〜1時間30分。
443(-_-)さん:2007/08/06(月) 17:50:15 ID:9y3xIqWKO
>>442
地域によってまったく違う

NS1ホシィ・・・
444(-_-)さん:2007/08/08(水) 23:27:01 ID:???O
>>442
いいんじゃね?俺はそんなもんだぜ
445(-_-)さん:2007/08/09(木) 02:52:21 ID:???0
>>4442
普通
446(-_-)さん:2007/08/09(木) 05:37:05 ID:???O
>>4442に期待
447(-_-)さん:2007/08/09(木) 06:07:31 ID:???0
折込ってどういう仕事?
チラシをひたすら折る事?
448(-_-)さん:2007/08/09(木) 06:31:09 ID:???O
新聞があってその間にチラシを入れる

30分で約350部か……
頑張れ俺……
449(-_-)さん:2007/08/09(木) 07:03:43 ID:???0
頑張る必要なし、ゆっくりやれよ。
450(-_-)さん:2007/08/09(木) 07:08:10 ID:OAdLM3qlO
都内N新聞専業の一日 :朝刊ver
AM2:30起床
AM3:00店着
AM3:30出発
 カブで330部、諸紙含めると400部ほど。
AM6:00帰店
AM7:00までまったり過ごし退社。週一回AM9:00まで電話番。
集金期間中は2時間ほど集金作業。後は夕刊まで自由時間。
451(-_-)さん:2007/08/09(木) 07:20:28 ID:OAdLM3qlO
都内N新聞専業の一日:夕刊ver
PM2:30出店
PM3:00店着
PM5:00配達終了。夕刊300部ほど。
PM6:00までまったり過ごす。そして退店。週一回PM9:00まで電話番。
集金期間中は2時間ほど集金作業。あとは自由時間。

PM11:30就寝。
うちの店では営業&チラシ配りはやっていない。休みは週1.5日(配達3回分って意味)
手取りは13万ぐらい。住み込みのため家賃はタダ。3万ほど払えば食事も出してもらえる。賞与は年2回。今夏は25万ほどもらった。

以上、28歳専業(5年目)の一日のスケジュールでした。
何かの参考になれば幸いだ。
長文失礼した。
452(-_-)さん:2007/08/09(木) 08:13:32 ID:x3IMqItK0
何もやらない努力しようとしない「自分のことわかってくれない!!」って何回も保育園児みたいに吠えてる
ひきこもりよりはすごいえらいと思うよ!
453(-_-)さん:2007/08/09(木) 08:52:38 ID:???0
>>448
ありがとう
ってか上の方で折込手当てとかあったけど、これで金貰えるの?
自分の配達の前にやる当たり前の行動だという社内雰囲気だったので、そんなん貰った事ないんだけども
454(-_-)さん:2007/08/09(木) 17:27:57 ID:???0
今日バイト辞めてきたよ・・・、俺には新聞配達は無理だった
楽ってイメージだったけど、他のバイトより全然キツかったわ
1時から4時までだけど、初日は6時半ぐらいまでかかって、一週間目ぐらいで5時ぐらいに
でもそこから全然短縮できなくて、一ヶ月たった今も経路図見ながらやるし(チラ見だけど)
今だと普段4時40分終わり、調子が良い日で4時半ぐらい、雨の日だと+10分、広告の多い日だと5時半ぐらいまでかかる
でも歩合制だから時給的には3時間分ぐらいしか貰えないし
んで新聞配達って荷物重い時は結構力いるし、早くやろうと急いで動くから夜中なのに汗びっしょりになるし、
んでいくらやっても早くならないし、職場の人からおせーおせー言われるし、
もうダメだと思って、初回の給料貰って辞めてきたわ
肉体的にも精神的にもかなりキツイ仕事だったよ・・・
455(-_-)さん:2007/08/09(木) 17:54:29 ID:???0
うーん、それはちょっと店が悪かったようだな
俺の店はAM3:30〜5:00だから凄く楽だよ
この業界は店による当たり外れが激しいのが難だな
456(-_-)さん:2007/08/09(木) 18:14:16 ID:???0
オレなんていつも6時終わりだぜえ客から文句言われる時もあるけど何とかなってる
てかもう定時に起きらんねえわ、怠け癖がついてる。
457(-_-)さん:2007/08/09(木) 18:21:59 ID:???0
夕刊はすんげえいい女が歩きまくってて嫌になるわ。
458(-_-)さん:2007/08/09(木) 19:12:07 ID:???0
お店だけじゃなくて、
仕事が合う合わないもあるから気にしない方が良いよ。
459(-_-)さん:2007/08/09(木) 20:05:20 ID:???0
学生なんですが、新聞配達のバイトしてる方いますか?
感想聞かせてください。
460(-_-)さん:2007/08/09(木) 20:09:44 ID:???0
>>457
けっこう居るよな
走行中に勃起するときある
461(-_-)さん:2007/08/09(木) 21:12:44 ID:???0
今日、ムッチリジーパンにあってヤリたい気分なった。
462(-_-)さん:2007/08/09(木) 23:12:58 ID:jZF/Y3Px0
22歳(今年卒業した)
校2から6年間朝刊バイト
団地専門なので、場所によって金額が異なる
オレのところは5階建てのエレベーターなし
配る時間が1:00〜1:30の場所は2500円
配る時間が1:30〜2:00の場所は2750〜3000円
部数は150くらいかな
オレはもうプロだから、朝の3:50に新聞屋にいく
で、5:40くらいに終わって帰る
朝は人と話すこともないし、当然接客もない
夏はセミが苦手な人、体力がない人はやめたほうがいい
ちなみに、月は5〜6万は必ずいく

学生にはいいぞ
オッちゃんは気さくで面白いし、若者は可愛がられる
463(-_-)さん:2007/08/09(木) 23:24:02 ID:???0
場所によるな
新聞配達3つやった事あるけど、超楽なところもあれば、速攻辞めたくなる場所もある
人やら区域やらで全然違うから、運としか言ようがない
464(-_-)さん:2007/08/10(金) 00:07:43 ID:???0
>>461
ゲイなの?
465(-_-)さん:2007/08/10(金) 05:43:25 ID:???O
蜘蛛の巣とセミコワス。
あとスズメバチもいたぜ。コワスコワス
466(-_-)さん:2007/08/10(金) 08:55:26 ID:???0
蜘蛛の巣とスズメバチはマジで怖いわ
秋になったら居なくなんのかな
467(-_-)さん:2007/08/10(金) 12:34:35 ID:???0
夕刊は凄まじ過ぎるな。新聞配達で願いが1つ叶うなら
朝夕一緒に配りたい。
468(-_-)さん:2007/08/10(金) 16:46:14 ID:???0
夕刊なんか安いし暑いし車と人がうぜーしやるだけ無駄でしょ?
両方やらなきゃいけない配達所は地獄だよな
ほんと配達所によって給料も区域も専業もまちまちで運しだいだな
最悪なのはバイクの整備とかジョイナーの数とか基本的な支援を得られないところだろ
469(-_-)さん:2007/08/10(金) 17:41:32 ID:???O
俺朝刊希望だったけど間に合ってるから夕刊にまわされてそれがよかった
綺麗な青空が鬱じゃなくなった
車も慣れた
人間のいい要素が見えてくるようになった

マジで苦しんだ分だけ前進できる
所詮マイナスからマイナスへのプラスだけどな
470(-_-)さん:2007/08/10(金) 17:56:48 ID:???0
良いこと言うねぇ
俺も夕刊配達始めたおかげで外に出るのが苦にならなくなった
471(-_-)さん:2007/08/10(金) 19:58:59 ID:???0
綺麗な青空が鬱じゃなくなった>

これに感動した
472(-_-)さん:2007/08/10(金) 20:02:23 ID:???0
>>467
辛いけど朝夕刊合体してほしいな、その方がちゃんと寝れそうだし時間もいっぱい持てそうでいい。
473(-_-)さん:2007/08/10(金) 23:36:56 ID:???0
13日は彗星みながら配ろうぜ
474(-_-)さん:2007/08/11(土) 02:05:23 ID:???0
ごめn休刊日だわ
475(-_-)さん:2007/08/12(日) 00:25:49 ID:???O
結局何を思おうが優越感貰おうが酷い現実でさ
脱ヒキが人生の目標じゃなかった筈なのに
何ちょっと仕事して納得してんだろ俺


>>473
流星群?
配達無いけど
星好きだから見る
476(-_-)さん:2007/08/12(日) 02:47:22 ID:???0
おまいらって何時に寝てんだ
477(-_-)さん:2007/08/12(日) 06:28:01 ID:???O
ちょっとオバカさんな質問なんだけど、
11日〜止め
12日〜入れ
だった12日から新聞入れてもいいんだよね?ってか、誰か俺の後釜やらない?休みないけど2時間未満だし散歩がてらに、カブでビビビって配達たのしいよん。
あっと日本
478(-_-)さん:2007/08/12(日) 07:03:24 ID:9TEDaUUO0
>>476
俺は毎朝6時半ぐらいから8時位から寝始めるな

今日7階のドアの前でおっさんが寝てて心臓止まるかと思った
479(-_-)さん:2007/08/12(日) 07:50:36 ID:y6bj5n7uO
たまにいるよね
酔っ払いが路肩に寝てたりとか
480(-_-)さん:2007/08/12(日) 08:31:46 ID:???0
>>475
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000029-mai-soci
俺も休刊日だが
いつものように起きて探してみるつもり
481(-_-)さん:2007/08/12(日) 18:35:48 ID:???0
>>476
6時ぐらいかな
482(-_-)さん:2007/08/12(日) 19:57:50 ID:???0
面接行ってきたけど、これは打ち合わせだね。
483(-_-)さん:2007/08/12(日) 20:49:12 ID:???0
そうそう、最初から採用される事が決まってる
484(-_-)さん:2007/08/13(月) 10:10:38 ID:o2gDsNKGO
なんと言うか、見た目はDQN(ギャル男)だが、すげえ無気力で働いたり人と接したりするのが怖い俺。前までは水商売関係の仕事やってたりもしたが色々あって今は完全に半ヒキニート  
 
働かないといけない理由が出来た。こんな俺でも雇ってくれるかな?因みに18です。
485(-_-)さん:2007/08/13(月) 10:43:39 ID:3gAO3hq8O
誰だ俺の家に聖教新聞配ってる奴は
486(-_-)さん:2007/08/13(月) 11:07:08 ID:???O
>>485
新聞もタダじゃないんだからわざわざ入れないぞ
叩きもここまできたらキモい
487(-_-)さん:2007/08/13(月) 11:10:35 ID:???O
自演しました
すいません
488(-_-)さん:2007/08/13(月) 14:14:49 ID:???0
>>484
そんな奴いくらでもいるぞ
要はやる気、それさえ伝えればすぐ採用してくれる
うざい先輩面する馬鹿もいるけどそれはまあ頑張れ
489(-_-)さん:2007/08/13(月) 14:24:03 ID:???0
ギャル男が職場に来たら俺は敬遠するわ
490(-_-)さん:2007/08/13(月) 14:26:40 ID:???O
新聞ちゃんと配りさえすれば
容姿何て関係ねぇ……
491(-_-)さん:2007/08/13(月) 14:48:45 ID:???0
一日中引きこもってたら、もう行きたくなくなった。
492(-_-)さん:2007/08/13(月) 15:00:09 ID:3gAO3hq8O
>>486
もしかしてお前か
493(-_-)さん:2007/08/13(月) 15:04:35 ID:???O
このスレに関係なく新聞配達しようと思ってはや半年が過ぎてる 未だ目標に達せず情けない気持ちが込み上げる 我 敗れたり やっぱ引きってそんな直ぐに行動に移せないよね
494(-_-)さん:2007/08/13(月) 16:49:48 ID:???0
まあな。でも新聞配達はヒキじゃないやつでも3ヶ月以内に辞めるのが多いからそんなに構えなくてもいいんじゃないかな・・・
おれも実際3日目で辞めた新人バイトとか見たし、他にも専業と揉めて辞めたのも居たし
普通の人でも勤まらないのが多いからヒキだからって気にすることも無いと思うわ
新聞のバイトなんて入れ替わりの駒みたいなもんだから
495(-_-)さん:2007/08/13(月) 17:52:23 ID:???0
>>494
スミダじゃね?w
496(-_-)さん:2007/08/13(月) 17:58:51 ID:???0
誰だよスミダって・・・?
497(-_-)さん:2007/08/13(月) 18:01:58 ID:???0
今日遅刻しちまったぁ・・・・・orz サーセン・・・。
498(-_-)さん:2007/08/13(月) 18:39:01 ID:???0
そんなにすぐ辞める人多いの?
何か気楽になってきた
応募しよう
499(-_-)さん:2007/08/13(月) 18:40:11 ID:???O
なんで新聞配達って直ぐにやめる人多いの…?
オレも夏休みになったら新聞配達でも何でもいいから働きたいな、なんて思ってたけどもう夏休みも終わりか…
いや別に休みとか関係ないけどさ
500(-_-)さん:2007/08/13(月) 18:57:26 ID:???0
学生だの会社員だの他の生活がある上で休みもほぼ無く
深夜に毎日どんな天候でも配達しなきゃならんのだからそら辛くて辞めるんでしょ?
夜遊びは出来ないわ酒はほどほどしか飲めないわで抑えなきゃいけない事もあるし
ヒキはその点関係無いから楽といえば楽
501(-_-)さん:2007/08/13(月) 19:13:48 ID:???0
やめたい     

仕事の心配事が頭から離れない上に
          何もする気になれないから現実逃避すらできない。
502(-_-)さん:2007/08/13(月) 20:14:16 ID:???0
10月くらいから住み込みで考えてんだから、不安にさせんなよ。。。
503(-_-)さん:2007/08/13(月) 20:50:10 ID:Xwu7Ks1ZO
事前に下調べして、女がいる店を選んだ方が良いよ。

変な意味じゃなくて、男ばっかの店だととうしても殺伐としてしまうからな。
あと、シャワー入らない奴とか洗濯しない奴がいるから臭くてムカつくぜ。
504(-_-)さん:2007/08/13(月) 21:46:27 ID:???0
恐ろしいな・・・配達員・・・いろいろな意味で
505(-_-)さん:2007/08/13(月) 22:30:07 ID:???0
>>499
楽なイメージと現実とのギャップを知るから、
甘く見すぎなんだよ。
506(-_-)さん:2007/08/14(火) 02:47:56 ID:???O
バイトで4年続けた。なんか、いざ辞めようとしたときすんなりと辞めさせてくれるか不安。
1週間に一回くらい事故に会うんじゃないかと不安でたまらなくなるのに、
60キロ毎時で爆走してまつ。
4トントラックとかダンプとかで一瞬でヤられたいでつ
507(-_-)さん:2007/08/14(火) 05:56:11 ID:???0
だからヒキに向いてるんだよ
俺なんか友達がいないから夜遊びはしないし急用で呼び出されることもない
酒も飲まないし無趣味みたいなもんだから新聞配達はやりやすい
508(-_-)さん:2007/08/14(火) 06:01:59 ID:???0
無趣味だったけど始めてからは、バイクに興味持つようになってきた。
509(-_-)さん:2007/08/14(火) 08:06:57 ID:50WFq8wvO
>>508 バイク好きな人多いよ〜
あとPC&アニメ&ゲーム好きな人。
電話当番のときにローゼン観せられて以来、すっかりハマってしまった俺www
510(-_-)さん:2007/08/14(火) 08:35:21 ID:???O
オタク兼喫煙者
毎晩アニソン熱唱しつつ(配達区域行ったら小声だが)配達してる
給料入ったら中古で原付のギア車買う予定今から楽しみだ

やっぱほぼ動く椅子に乗るだけの仕事やると自転車さえ億劫だね……
511(-_-)さん:2007/08/14(火) 12:00:36 ID:???O
階段は音を立てずに二段飛ばし、
同業者、購読者にあいさつされないよう、気配を消し素早く、確実にポストに新聞を刺しこむ。
512(-_-)さん:2007/08/14(火) 12:52:08 ID:???O
お盆の季節も、休日なしとは、実に物悲しい。
513(-_-)さん:2007/08/14(火) 20:32:48 ID:???O
新聞配達でも一応面接ってあるよな?
さっき新聞配達募集してないか電話してみて
担当が休みで折り返し電話するって言われたんだが…
514(-_-)さん:2007/08/14(火) 21:29:40 ID:???0
電話して履歴書もってこいって言われて行ったら即採用だった
原付免許もってりゃ落とされることなんてほぼ無いでしょ?
夕刊とか折り込み作業もしないと採用しないってところはあるだろうけど・・・
515(-_-)さん:2007/08/14(火) 23:02:52 ID:???O
>>513
よく電話したぜー
一番の壁は電話だからな
516(-_-)さん:2007/08/14(火) 23:37:10 ID:???0
ほんと
電話が一番きついな
俺は頭に184つけたわwww
517(-_-)さん:2007/08/15(水) 15:44:12 ID:???0
エアコンのある室内の仕事を探したほうがいいよ
518(-_-)さん:2007/08/15(水) 15:57:59 ID:???0
>>517
あんたがそうしたければそうすればいいよ
519(-_-)さん:2007/08/15(水) 21:12:38 ID:???0
夕刊も始めてみたんだが、何この暑さ?
しかし、久しーーーーぶりに日焼けして嬉しかったりもする。
520(-_-)さん:2007/08/15(水) 21:29:08 ID:???0
>>519
夕刊いくらでやってっるの?
おれんとこ4万だけどそんなもん?
521(-_-)さん:2007/08/15(水) 21:40:21 ID:???0
>>519
170で4万3千ぐらいかな?
一部200円だったと思う。
522(-_-)さん:2007/08/15(水) 21:52:22 ID:???0
新聞に折込入れるときぐらいエアコンつけろっての
暑いんだよ
523(-_-)さん:2007/08/15(水) 22:40:38 ID:???0
朝刊やってみようと思うんだけど
心構えを教えてくれ
あとどれくらいで慣れるもん?
524(-_-)さん:2007/08/15(水) 22:53:59 ID:???0
3日
525(-_-)さん:2007/08/15(水) 22:59:30 ID:???0
仕事覚えるまではとにかく我慢
返事が返ってこなくても専業には「あざーっす」
2週間ぐらいで次の家と銘柄が頭に浮かんでくる
526(-_-)さん:2007/08/15(水) 23:05:33 ID:???0
専業ってのはつまり社員?
527(-_-)さん:2007/08/15(水) 23:20:19 ID:???0
そう。仕事を覚えるまでは助けてくれるかもしれないし小まめに挨拶
覚えたら教育担当やら仕切ってるチーフみたいな人に個別に挨拶しとくぐらいでOK
まあ配達所入るときに全体に一声掛ければ問題ないけどね
あと、バイトはお互い面倒くさいのでスルー
528(-_-)さん:2007/08/15(水) 23:32:34 ID:???O
お前らってやっぱ未来の目標に向かって頑張って生きてるやつもいるんだよな

俺は変な言い方だけどただ働いてるだけのヒキだ
529(-_-)さん:2007/08/15(水) 23:47:54 ID:87XEb+Zv0
そろそろ俺ん所にも岬たんが来そうだ
530(-_-)さん:2007/08/16(木) 03:58:58 ID:???O
い き た く な い
531(-_-)さん:2007/08/16(木) 05:20:31 ID:???0
一番怖いもの、、、虫
二番目に怖いもの、、、雨
三番目に怖いもの、、、ジャリ道
四番目に怖いもの、、、土日
五番目に怖いもの、、、車
532(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:14:54 ID:8FmZYMmYO
自分、もう死亡フラグ立ってるヒキでつ
一晩考えて、もう新聞やるしか道ないかな〜と悩んでます
みんなこうやって悩んでこの世界に来たんだよね
でも常識的に考えて求人の内容が条件良すぎて怪しい
引越負担 寮提供 月給24万 手当 なんて大企業並みだし
やっぱ釣ってるだけなんでしょうか?
533(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:19:46 ID:a63XugG7O
車かバイクの免許無いとできないんでしょうか?
自分はチャリしか無いもので…↓
534(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:20:32 ID:8FmZYMmYO
家賃や引き落としで毎月ギリギリ、地獄です
新聞やって結局給料13万、家賃自腹って話だったら
いまの境遇と全く同じだしなーんのメリットもないんで…
535(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:28:21 ID:???0
>>532
専業やるの?営業あるからヒキには無理だよ。
配達専門の専業ってのもいるらしいけどね。
ここの話題は配達のみのアルバイトでしょう。
536(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:33:02 ID:a63XugG7O
533の者です。誰かご存じありませんか…?
537(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:42:27 ID:???0
出来なくはないと思うよ
実際チャリで配達してる人はいるし
ただその店にもよるだろうから、聞いてみない事には何とも言えない
538(-_-)さん:2007/08/16(木) 07:59:37 ID:???O
新聞販売の仕事の面接だか書類提出の時に
作文を提出する所があるらしい。
539(-_-)さん:2007/08/16(木) 08:12:40 ID:8FmZYMmYO
>>535
営業てどんな感じですか
月何回ノルマ何件とか
540(-_-)さん:2007/08/16(木) 08:26:45 ID:???0
んなの本スレで聞けよ
541(-_-)さん:2007/08/16(木) 11:59:08 ID:Eko2ISFL0
やっぱ引越しのバイトが一番いいな。
「何か喋らなきゃダメなんじゃないか?」
とか余計なこと考えなくていいし。
無心で働いて、いい金稼げるからな。接客とか、そういうのは精神的に疲れるから。
引越し以外だと、土木作業員とか、肉体労働の方がまだいいよ。
警備もいいね。
コンビニとか考えられない。
喋らなきゃダメなんだぜ?レストランとか考えられない。
542(-_-)さん:2007/08/16(木) 12:39:26 ID:???0
なんだなんだ?引越しのバイトしてんのかあ??
543(-_-)さん:2007/08/16(木) 19:29:46 ID:???0
俺その中で土木以外やった事あるけど、引越しがダントツで一番辛かったぞ
12時間ぐらい、時には14時間ぐらい、延々と一日中TVやらタンスやら運びまくるわけで
クラスで上位5分の1に入る体力自慢じゃないと務まらないよ
警備は楽、ただ真夏と真冬はイヤになる、あと花粉症で春もツラかった
コンビニの深夜は当たり外れがある、当たりを引けばこれほど楽な仕事もなかなかないと思う
一人で深夜に到着した品物を店頭に出したり、掃除したりするだけだし
休憩し放題だし、廃棄の食べ物とか食い放題だし、
客もほとんど来ないし、大声で挨拶する必要なんてまったくない
接客も慣れると無心でやれるようになるから、喋ってるという感覚はまったくないし
外れの場合だと店長や他のバイトと一緒に仕事する事になるし、客や仕事も多かったりでイヤになってくる、廃棄も食えないし
544(-_-)さん:2007/08/16(木) 19:32:35 ID:???0
しかも引越しってまわりDQNだらけだよ
そんなのと一緒にトラックに乗って仕事して、一日中ベッタリなんだぜ?
545(-_-)さん:2007/08/16(木) 19:37:21 ID:???0
>>541は引越しやった事あんのか?

やった事ないんだったら引っ越しなめ過ぎ。
一日目からめっためたにしごかれて腕が痺れて動かなくなっても
物持たされて階段走らされる。時間との勝負だから休んでる時間なんてほとんど無いんだぞ。
今まで家でオナニーばっかしてきた、もやし引きには無理だろう。
546(-_-)さん:2007/08/16(木) 19:39:44 ID:???0
>>544
下手したらマジにドツかれるからな。
547(-_-)さん:2007/08/16(木) 21:50:15 ID:???0
っていうか俺ドツかれたよ
まぁ殴ると叩くの間ぐらいだけどさ
後にも先にも手を上げられたのは引越しだけだよ
ちなみに理由はトロいから
いきなり初日に仕事内容とかまったく説明せずにトラックに乗せられて、横のDQN二人は俺なんかいないみたいに雑談してて
何するのかまったく分からないから、見よう見まねでマネして仕事してた
んで途中でようやく話しかけてくれたと思ったら、トロイんだよオメーって言われて殴られた
ちなみに労働時間は5時から22時までだった
引越しの中でも外れの部類だったのかもしれないけど、二度と行かないと誓ったよ
548(-_-)さん:2007/08/16(木) 22:18:48 ID:???O
働くってやっぱりすごい大変なことなんだね
ますます外に出たくなくなった
549(-_-)さん:2007/08/16(木) 22:32:54 ID:???0
>>547
オレもそんな感じ

ハードすぎて一日で辞める奴多いらしい。
550(-_-)さん:2007/08/16(木) 23:28:03 ID:???0
新聞配達は楽な方だよ。うちは70の爺ちゃんがやってんだもん。
551(-_-)さん:2007/08/16(木) 23:54:00 ID:???0
確かに新聞配達は慣れたらラクだな。
それほど力仕事でもないし、
覚えることなんてホントに少ないし。
552(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:11:18 ID:???O
6月からはじめたけどもう嫌なことなんて特筆するほど無い
疲れそうになったら休憩すりゃいいし
こんなんで金もらっていいの?だわ
そんなことより自分の今・未来とかで苦しい
553(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:22:42 ID:???0
嫌って言ったら、強いて上げれば雨とかか。
大したことじゃないけどね。
554(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:39:37 ID:???0
ネットが無けりゃ新聞で食って生きたいんだがな。
555(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:45:02 ID:???0
楽って朝刊以外何もやってねえんだろお前ら
556(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:50:31 ID:???0
朝刊だけでも結構な収入になってしまうからなぁ。
俺マジで対人恐怖あるから、これぐらいしかできん。
そうでなかったら昼間に仕事入れるんだが。
557(-_-)さん:2007/08/17(金) 00:52:57 ID:???0
朝刊だけだったら軽い運動みたいなもんだもんな
558(-_-)さん:2007/08/17(金) 01:02:51 ID:???0
朝刊だけでいくら貰えるの?
559(-_-)さん:2007/08/17(金) 01:24:39 ID:DVGdSBq5O
家賃負担してもらって入寮って
必ず専業社員になることが要求される?
560(-_-)さん :2007/08/17(金) 01:28:44 ID:???0
さっきから朝刊朝刊連呼してぇ・・・
ほんとお先真っ暗なスレだな・・・

>>558
たぶんだが6万か7万そこらだろうな
561(-_-)さん:2007/08/17(金) 01:32:03 ID:???O
いや夕刊で他はバンドしてるとか書いてもウザいだけだろ?
562(-_-)さん:2007/08/17(金) 01:41:44 ID:6WzcG+/30
ちょっと前に専業の自称893血みどろになるまでぶん殴ったり蹴飛ばしたりして重傷負わせてやめさされた
てか警察沙汰になって家裁送られた
俺にはもう仕事なんて無理だ。もう寝てるわやっぱ
563(-_-)さん:2007/08/17(金) 02:40:27 ID:W/RqvRzuO
オレ方向音痴でどの家に新聞いれればいいかとかわからんから
たぶん新聞配達もむり
564(-_-)さん:2007/08/17(金) 02:55:04 ID:???O
でも収入は絶対に必要だよ
人と接しないで拘束時間も然程長くなく、そこそこの収入で経歴不問って考えてみれば神職
565(-_-)さん:2007/08/17(金) 04:45:25 ID:???O
また配達するの忘れた家があった……
140部すらまともに配達出来てないのに
380部なんか絶対に不着無しで配れるわけがない……
順路も覚えなきゃ……
昼のマックだけじゃ収入が絶対足りないし……
鬱だ……
566(-_-)さん:2007/08/17(金) 06:04:23 ID:???O
久しぶりの雨はツライぜ。服装選択間違って、暑いのなんのって。
567(-_-)さん:2007/08/17(金) 07:00:17 ID:???0
掛け持ちする意味が分からんな、何で一つに絞らないんだ??
568(-_-)さん:2007/08/17(金) 07:02:40 ID:???0
そんな無理する位だったら朝夕刊やった方がいいと思うけど
569(-_-)さん:2007/08/17(金) 07:11:24 ID:???0
>>560
お先真っ暗なのは朝だけ配って何もせずに引きこもってるお前の人生だろ。
570(-_-)さん:2007/08/17(金) 18:31:44 ID:???O
こんな糞暑いのに外なんか出たくねーよ
571(-_-)さん:2007/08/17(金) 22:22:32 ID:???O
>>564
俺も思った
高校中退ひきこもりのクズを身の上に触れず働かせてくれる

ていうかもしダメ人間の為に生まれた職業だと言われても納得する
572(-_-)さん:2007/08/17(金) 22:44:53 ID:???0
>>571
高校中退してんのかお前
573(-_-)さん:2007/08/17(金) 22:55:37 ID:???0
今日雨かも面倒臭いね  カッパねえしどうしよ。
574(-_-)さん:2007/08/17(金) 23:49:55 ID:???0
カッパはすぐ臭くなるよなw
575(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:12:59 ID:???0
臭くなるしすぐ破れる

どっかでいいの売ってねえかな
576(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:16:57 ID:UwKvvZ+40
ヒッキーに向いてる仕事は新聞配達に夜間の交通整理くらいだろ
他にあるか?
577(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:34:22 ID:9CoAc+500
お笑い芸人
578(-_-)さん:2007/08/18(土) 00:44:36 ID:???0
いしくんぼ
579(-_-)さん:2007/08/18(土) 01:16:23 ID:???O
>>572
オレ高2で中退です
580571:2007/08/18(土) 04:05:45 ID:???O
>>579
それは俺のセリフだ

いーよどうせ終わったとこから始めたんだから
581(-_-)さん:2007/08/18(土) 05:17:15 ID:???O
朝刊だけ配達だと月いくら貰えるの?経験ある人教えて下さい!色々な人がいると思うけど 大体でいいので知りたいです。新聞配達しようか迷ってるので。
582(-_-)さん:2007/08/18(土) 06:08:03 ID:???0
俺はマンションへの配達120部で月6万
583(-_-)さん:2007/08/18(土) 07:41:52 ID:rpJcABTxO
250部 12万
584(-_-)さん:2007/08/18(土) 08:38:02 ID:???O
>>581です。
教えて頂いて有り難う御座います。>>583さん 12万って凄いですね。因みに新配って毎日配るんですか?
585(-_-)さん:2007/08/18(土) 14:14:08 ID:???0
朝刊だけで12万ってまじか?
586(-_-)さん:2007/08/18(土) 15:04:07 ID:???O
朝刊だけで六万ってのも凄いです。
587(-_-)さん:2007/08/18(土) 17:01:09 ID:???0
12万ってそんな不思議な事じゃないと思うぞ
朝刊って配達所によってだいたい3時間コースと1時間半コースがあって、3時間コースは当然倍配るので給料も2倍だ
配る区域にもよると思うけど、俺も11万貰ってるし
588(-_-)さん:2007/08/18(土) 17:05:03 ID:???0
まぁでも月によって配る件数が変動するから、1万ぐらいは前後するけどね
589(-_-)さん:2007/08/18(土) 17:46:35 ID:???0
金たまっても旅行はいけないよね
最長で1泊はきつい
京都3泊くらい1人旅したいのに
590(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:11:40 ID:???O
591(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:17:37 ID:TcZS/zUN0
絵文字か
592(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:20:40 ID:+4W+3HhC0
働いてるだけもえらいと思うよ
自分でお金稼げるんだからすごいと思う
593(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:24:03 ID:???0
>>592
新聞やってないの?
ヒキ向きだよ
俺みたいなクズでもできる
594(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:43:13 ID:+4W+3HhC0
働いてる時点でクズじゃないからな
新聞配達は絶対にいいと思う
夕刊は暗くなってからできるし朝刊は朝早いけど生活のリズムも健常人になるし
朝はほとんど人と合わないからな  がんばれ!!
595(-_-)さん:2007/08/18(土) 18:53:56 ID:???0
春から始めたから冬ってまだ経験してないんだけど、やっぱツライ?
夏でも雨の日は蒸すし、虫とかいっぱいいるし、冬の方がマシってイメージなんだけど
596(-_-)さん:2007/08/18(土) 19:39:04 ID:???0
冬のが辛いな
地域にもよるんじゃね?
俺は寒いと外出るの辛い
しかも夜中から朝にかけてって1番寒い
597(-_-)さん:2007/08/18(土) 19:58:58 ID:???0
バイクに乗ってる時の体感温度と
普通にしてる時の体感温度が違いすぎる。

冬は軍手2枚重ねても貫く寒さ、手が冷えると全身が冷えるから死ぬ。
598(-_-)さん:2007/08/18(土) 20:01:50 ID:???0
ヒキの人は夕刊もする事をオススメするよ。
商店街なんか配ってると自然と挨拶できるようになるからぇ
599(-_-)さん:2007/08/18(土) 20:37:59 ID:???0
>>596-597
そうか、、、やっぱ夏も冬もどっちもツラそうだな
基本的に暑がりだし、虫が大っ嫌いなので、冬のが楽そうに思えたけど、
夏は暑いから冬が恋しくなってるだけかもしれんなぁ
600(-_-)さん:2007/08/18(土) 22:58:23 ID:???O
>>598
俺がそうだ
リアル人間相手に感動したの久しぶりだった

そりゃまだ基本的に人間は嫌いだけど
何かがほどけはじめてるのかなって気はしてる
601(-_-)さん:2007/08/19(日) 00:50:54 ID:???0
朝、定期的にキャバ風の女の子に挨拶される
これが俺の小さな幸せ
602(-_-)さん:2007/08/19(日) 01:54:38 ID:???0
夏は体力、冬は精神力って感じじゃない?
ほんとに辛くて途中でやめたくなるのはやっぱ冬だよな・・・
糞寒くて雨でも降ってきたら軍手の上にゴム手袋でもしとかないとマジで手の感覚が無くなる
顔もフルフェイスじゃないから雨がビチビチ当たって寒いというより痛いし
603(-_-)さん:2007/08/19(日) 11:49:19 ID:???0
募集してるかどうか
604(-_-)さん:2007/08/20(月) 17:42:17 ID:o6cmusAx0
>>582
俺は、180部で4万2千円。
地方都市の地方紙だからか_| ̄|○ 
605(-_-)さん:2007/08/20(月) 17:48:39 ID:???0
>>604
朝刊で4万てマジか?
店変えろ
606(-_-)さん:2007/08/20(月) 18:15:14 ID:???0
勝手にまとめサイト作って挙げ句にスレ住人に何の相談もなく書籍化。
しかもまとめサイトにはアフィ貼り放題。
他人のふんどしで(ry)を許すな!

★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 42度目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187440013/13
607(-_-)さん:2007/08/20(月) 18:28:09 ID:???0
勝手にまとめサイト作って挙げ句にスレ住人に何の相談もなく書籍化。
しかもまとめサイトにはアフィ貼り放題。
他人のふんどしで(ry)を許すな!

★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 42度目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187440013/13
608(-_-)さん:2007/08/20(月) 18:29:09 ID:???0
募集してねーーーー!!
609(-_-)さん:2007/08/20(月) 20:11:45 ID:???0
俺は冬は医者が手術の時使うみたいな園芸用のぴっちりしたビニール手袋+軍手二枚着けてる
それでも真冬はやっぱり冷たいけども
雨はつばの長い野球帽をメットの下に被ってなんとか回避してる。メガネに当たる雨も半減する
610(-_-)さん:2007/08/20(月) 20:26:36 ID:???0
>>609
ぴっちり手袋は血行が悪くなって余計ヤバイぞ。
611(-_-)さん:2007/08/20(月) 23:34:19 ID:???0
Lサイズなら大丈夫じゃね?
612(-_-)さん:2007/08/21(火) 04:01:13 ID:???O
買い食い辞められねぇ。帰り道にコンビニ出来たからプリンと野菜ジュースを毎日買ってしまうorz
613(-_-)さん:2007/08/21(火) 07:04:11 ID:TiJazTxV0
最近不着が多い。ここ10日で4件。
もしかしたら今日もしちゃったかもしれない
夕刊配達時に確認するのが怖い
614胎 ◆Frbl8vWZaU :2007/08/21(火) 07:05:13 ID:Z16kMVfC0 BE:1824487698-2BP(333)
やろうかなと思ったことならある
615(-_-)さん:2007/08/21(火) 08:24:48 ID:???O
新聞配達は毎日配るの?大変ですか?
616(-_-)さん:2007/08/21(火) 12:56:17 ID:???O
>>615
月4〜5回休みある筈よ
慣れれば散歩気分

>>612
簡単な家計簿みたいなものつけた方がいい
俺は週一でSHOP99を愛用したりだな
617(-_-)さん:2007/08/21(火) 17:16:01 ID:???0
それも店によるなあ
うちは休刊日だけだ
618(-_-)さん:2007/08/21(火) 17:22:13 ID:???0
休日、給料、その他の待遇なんかは店によって全く違うから実際に聞いてみないと解らないよ
月4〜5回なんて超天国だわ・・・
619(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:27:55 ID:DSo+CVf4O
ウチは、休刊日を入れたら7日休みだぞ
620(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:36:29 ID:zn2PnnGW0
新聞配達みたいな簡単な仕事できなかったらどんな仕事やっても無理だな
決められた場所を周って決められた家に入れるだけだろ?
小学生でもできるわ
621(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:40:46 ID:???0
じゃあやってみればいいじゃん無職
622(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:41:29 ID:zn2PnnGW0
新聞配達くらいやってみろや
たった2時間くらいの小学生でもできる仕事なのによー
勇気出してヤレや  2チャンネルばっかやってないでさー!!
623(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:42:30 ID:???0
精神病キタコレ(・∀・)
624(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:51:54 ID:???O
>>615です。1日2〜3時間位だし やってみようかな!仕事してた時は1日八時間以上働いてた訳だし!ただ引きこもると一歩踏み出すのが中々出来ないよな。因みに面接ってあるよね?
625(-_-)さん:2007/08/21(火) 18:52:26 ID:???0
自分に言い聞かせてるんだろ
626(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:00:49 ID:???O
坂道をガンがって自転車で登ってる女の子のお尻を鑑賞しながらも、
前をチョロチョロしていて邪魔なので、煽ったら読者の方でした。
「おっはようござぁいまぁす。毎度ご購読ありがとぉうござぁいまぁす。」
っていつもはフルフェイス被ってるのをいいことに会釈くらいしかしないのに
ムリしたら声裏返るはN芋やるはでもう散々です。
627(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:17:27 ID:???O
>>624
面接っていうかほとんど履歴書渡すだけw一番の山は電話
628(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:31:11 ID:???O
>>627有り難う。履歴書渡すだけなのか!電話が山ってよく分からん?緊張するって事かな?まぁ家から電話かけるって4〜5年位してないから不安でしょうがない。
629(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:31:33 ID:???0
>>627
俺の時は一時間ぐらい面接時間あったぞ
やたら根掘り葉掘り聞かれたし、政治とかワールドカップとか訳の分からない世間話始めるし散々だった

ってかみんなやっぱり配達する時、難所みたいのある?
でかい犬が待ち構えてる家とか、暗い夜道のお墓の中の奥に行かなきゃならない所とか、
ヤンキーがよくたむろってる場所とか、でかい蜘蛛&蜘蛛の巣が毎度待ち構えてる家とか
俺はこの4箇所がある為に毎回鬱だわ
これがなければ気分はスゲー楽なんだろうに
630(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:34:25 ID:???0
>>629
辛いな
オレんとこは難所は無いけど時間指定がうぜえな。
631(-_-)さん:2007/08/21(火) 19:45:10 ID:???0
一件、留守止め入れただけで10分は説教食らうところある
632(-_-)さん:2007/08/21(火) 20:47:12 ID:zn2PnnGW0
ちょっと怒られたくらいでヘロヘロになるなや
本当に気が弱い奴らだな
633(-_-)さん:2007/08/21(火) 20:53:31 ID:???0
>>632
2ちゃんでいきがってる君ほどではないよw
634(-_-)さん:2007/08/21(火) 22:13:01 ID:???O
>>632
言われる前から「なんか言われるかも」と思うだけでヘロヘロですが何か?
635(-_-)さん:2007/08/22(水) 00:29:52 ID:???O
>>628
>>629みたいなんは稀だと思う
2ヶ月やってるけど未だに自分について触れられないし楽
俺も電話なんてかなり久しぶりで緊張したけどそこは気合い
面接はキョドってたと思うけど受けた時点で合格決まってたようなもんだから
履歴書渡して給料の事とかで数分会話して「じゃあ明日から来て」だった
636(-_-)さん:2007/08/22(水) 08:02:20 ID:I2j5J/id0
新聞配達はヒキ向けだろ
637(-_-)さん:2007/08/22(水) 08:06:11 ID:???O
読者管理や集金がある専業は何度か挑戦して見ようと思ったが、
バイト先の専業見てると漏れにはムリッぽい。
638(-_-)さん:2007/08/22(水) 08:29:21 ID:???0
フルフェイスは死ぬだろw
639(-_-)さん:2007/08/22(水) 08:36:09 ID:I2j5J/id0
フルフェイスは雨の日とかいいけどな
冬も寒くないし
 でも新聞配達くらいできないと本当に何もないよ?世の中の仕事で
新聞配達が一番人に会わないし勤務時間も短いしここでやるかやらないか迷ってたら
本当にコジキになるよ?
640(-_-)さん:2007/08/22(水) 09:13:29 ID:???O
配達はできるが、集金と拡張と読者管理はできなさそう
641(-_-)さん:2007/08/22(水) 14:50:25 ID:???O
新聞配達しようと思って調べてみたけど片道20kmの所にしか募集なかったorz
新聞配達で通勤時間30分はさすがに無理だ…
642(-_-)さん:2007/08/22(水) 17:23:46 ID:I2j5J/id0
遠すぎてできない奴はしょうがねーな
でもできるのに出来ないやつはただの腰抜けだ
643(-_-)さん:2007/08/22(水) 17:53:01 ID:???O
新聞配達の車通勤ってあり?みんな何で通勤してるの?やっぱ自転車?
644(-_-)さん:2007/08/22(水) 18:08:14 ID:???0
うちの店は自宅から1km弱だから自転車で通ってるな
駅のすぐ近くだから夕刊配達の時は人が溢れてて鬱になるorz
645(-_-)さん:2007/08/22(水) 18:10:52 ID:???O
1kmとか近所すぎだろ
646(-_-)さん:2007/08/22(水) 18:15:55 ID:???0
僕も自転車で5分の所に店がある。
647(-_-)さん:2007/08/22(水) 19:35:09 ID:???0
俺は自転車で3分のところだわ
648(-_-)さん:2007/08/22(水) 20:07:30 ID:???0
原付で5分だ
649(-_-)さん:2007/08/22(水) 20:10:46 ID:???O
スクーターで行って店でカブに乗り換える。
650(-_-)さん:2007/08/22(水) 20:33:25 ID:I2j5J/id0
新聞配達くらい中学生でもやってんだろうが・・・
おまえら見てたらため息でるわ
651(-_-)さん:2007/08/22(水) 21:40:33 ID:???O
今 求人見てたら新聞配達員募集してた 明日電話してみる。今の時間電話するのって迷惑やなぁ?
652(-_-)さん:2007/08/22(水) 21:42:58 ID:???0
今の時間は寝てる人多いよw
16時ぐらいがいいと思う。
653(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:01:18 ID:???O
>>652ありがとう 明日の夕方電話してみる。
654(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:04:30 ID:I2j5J/id0
がんばれや・・やれるだけやってみろ
655(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:13:17 ID:???O
>>650
バイクの免許ないから無理だろうが禿
656(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:15:20 ID:I2j5J/id0
チャリで配達してる人もいるが・・
657(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:18:08 ID:???O
>>656
マジか…でもそれって団地とか多い所だろ
658(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:24:20 ID:I2j5J/id0
そうだな・・入り混じった団地だな・・
オレのとこなんか2時間して月給が4万くらいしかないみたいだよ
まあ朝刊と夕刊やったら月8万になるけどな 

働いたら親もほっとするしその金で自分の好きなもの買ったらいいじゃん
ひきこもってたら自分の好きなものも買えないだろ?新聞やってみろ
659(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:27:28 ID:???O
>>658
田舎だし近くに団地すらないから無理っぽいな…
660(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:28:56 ID:weaJA4LG0
俺、高校生のときにチャリで配達してたぞ バイクの免許取るまで。
150部で1時間ちょっとだったな
団地とかじゃ無かったよ

661(-_-)さん:2007/08/22(水) 22:32:36 ID:???O
>>660
団地少なくても自転車配達の所もあるんだな。探してみようかな
662(-_-)さん:2007/08/22(水) 23:27:18 ID:???O
前のバイトがバイクで配ってた地区を自転車で配るオバサンスゴス
663(-_-)さん:2007/08/23(木) 01:17:45 ID:???0
おれんとこの地区は集まってるから
時間的にはかわらんな。
664(-_-)さん:2007/08/23(木) 04:18:50 ID:???0
今日休みなのに間違えて出ちった
665(-_-)さん:2007/08/23(木) 05:49:13 ID:???0
よくあることだから気にするな
666(-_-)さん:2007/08/23(木) 06:00:14 ID:???0
kとひかるの冴えない対決が面白い

      幸薄VS不細工


667(-_-)さん:2007/08/23(木) 06:47:47 ID:???0
団地とかマンションは平屋への配達より時間掛かるから
時間当たりの配達部数は減るんだよな
そういうおいしくない仕事は全部こっちに回ってくる
668(-_-)さん:2007/08/23(木) 08:44:10 ID:ZU+aQua+0
いちいちポストに入れるの面倒だから庭に新聞投げ込め!
669(-_-)さん:2007/08/23(木) 08:45:09 ID:???0
高1でも新聞配達ってできるの?
670(-_-)さん:2007/08/23(木) 08:46:55 ID:ZU+aQua+0
オレは中学の時に学校に内緒で新聞配達してバイク買ったけどな
671(-_-)さん:2007/08/23(木) 09:24:16 ID:???0
>>667
場所にもよるのかな
俺んとこは集合ポストばっかで、むしろ楽だしおいしい
ってかそこらへん考えてちゃんと地区ごとの単価決めらてるんじゃないのかな、多分
672(-_-)さん:2007/08/23(木) 09:39:39 ID:Fr8SzlwM0
配る新聞にもよって給料も違うからいくつもある場合は
比べたほうがいいぞ。俺の場合地方紙配ってたけど
日経配ってる友達のほうが給料良かった。
673(-_-)さん:2007/08/23(木) 10:08:56 ID:???0
新聞配達か
俺も朝刊夕刊どっちもやったけど
一日でも休むと皆勤賞てのがあって
5000円無くなるてのがいやで辞めたわ
雨やら雪やらできっついぞ
674(-_-)さん:2007/08/23(木) 14:17:47 ID:ZU+aQua+0
まあ、家でダラダラして悩むよりかは新聞配達してお金稼いで好きなもの買ったらいいし
親もうれしくなると思う。家にいつまでも家の狭い空間にこもってたらいい加減外に出ていきたくないか?
外に出ればそれなりに外慣れするし親もうれしいし自分の好きな物を買える
一番健全な人間の生活だ
675(-_-)さん :2007/08/23(木) 14:24:24 ID:TL8s6ISV0
まあそうだな
給料も考えないほうがいい
まず「給料」をもらって自分の食費・遊興費・国民年金ぐらいは
払えるようにならないと。
そうやって引きこもりから脱して社会との関わり合いの中で
自分は生きていけてるんだと自覚して生活する事が大事なんじゃないかな
676(-_-)さん:2007/08/23(木) 14:27:49 ID:ZU+aQua+0
家にいるよりかは早朝や夕方新聞配達していろんなとこいってると劇的によくなると思う
金もはいってくるし親もうれしい 自分の好きなハードやソフトも買えるし
お金貯めれば高い買い物もできる   一石二鳥じゃない?
677(-_-)さん:2007/08/23(木) 14:28:42 ID:ZU+aQua+0
673>そんなこと言ってたらこの先どんな仕事もできない
ただの甘えにしか見えない
678(-_-)さん:2007/08/23(木) 14:35:38 ID:???0
人それぞれ仕事の適正あるんだからほっとけよ。
漏れはこの仕事好きだけど、雨が嫌とか配達に出ると孤独で辛い
という人もいる。が、向き不向きあるから甘えとか言えん。
まあ、ひきこもってるぐらいなら、
何かしら仕事した方がいいのは確かだけど。
679(-_-)さん:2007/08/23(木) 14:42:42 ID:???O
俺 16時に電話しようと思う あ〜緊張する(ノ△T)今日いきなり履歴書持ってこいになるのかな?
680(-_-)さん :2007/08/23(木) 15:02:10 ID:???0
面接日は自分の都合のいい日を指定したらいいんじゃねえの
まあ明日はどうですか?と問われたら明日でとか明後日とか言えばええんやで
もし今日だとしたら履歴書書いてるのか?
無いんなら今日は無理って事を言わんとしょうがないだろ
681(-_-)さん:2007/08/23(木) 15:23:31 ID:???O
>>680そうだよね。履歴書まだ半分しか書いてない 明日か明後日にしてもらう。俺もちょっとは変われるかな( ̄○ ̄;)
682(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:00:43 ID:???0
ヒキではないけど、統合失調症の20歳。俺も新聞配達やろうと
思ってる。朝だけの配達バイトがいい。
求人誌には載ってないけど、直接電話かけて募集してるか聞けばいいのかな?
683(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:06:43 ID:ZU+aQua+0
何でも挑戦してみないと頭で想像するのと体験するのとではまるっきり違うからな
684(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:21:21 ID:???O
>>682
俺は電話帳に載ってる新聞店に片っ端から電話した
10件位電話して募集してるのが2件だったぜ
今は折り返しの電話待ちだ…
田舎だからちょっと遠い所にあるけど頑張る
685(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:34:08 ID:???O
今から電話する 凄い緊張で心臓バクバクや
686(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:47:40 ID:???O
俺も 電話したよ 今 折り返しの電話待ちだ。俺は求人だから一件のみしか掛けてない。
687(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:51:31 ID:???0
このスレをキッカケにはじめた奴とか多そうだね
688(-_-)さん:2007/08/23(木) 16:57:11 ID:ZU+aQua+0
何でも初めは緊張するのは人間だから当たり前だ!ガンガレ!
689(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:00:21 ID:???0
バイクは当然貸し出しだと思うんだけど、それは店まで自力通勤で
店から貸し出しって事かな?
それとも完全に貸してくれて、店までの通勤にも使えるんだろうか。

俺の住んでる賃貸にも新聞配達やってる人いるけど、その人は完全に
借りてるみたいなんだ。店によるのかな?
690(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:01:48 ID:???0
募集してるかなんて電話で直接聞けばいいと思うよ
店側からすれば給料の安いバイトにやらせた方が都合が良い訳だし大体は雇ってくれるんじゃないの?
あと一つ言っておくと自分の家が店の配達区域内にある場合、半強制的に新聞とらされたりするから注意だな
理想的なのは自分の家から近くてなおかつ区域外の配達所であること
691(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:02:10 ID:ZU+aQua+0
それは面接してみて聞いてみないとわかんないだろ
面接行って殺されるわけでもねーのにしっかりしろよ
面接いってこい
692(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:06:26 ID:???0
>あと一つ言っておくと自分の家が店の配達区域内にある場合、
>半強制的に新聞とらされたりするから注意だな

マジかこれ。新聞なんてごみになるだけじゃねーか。
まぁ、もう取ってるけど。
693(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:13:27 ID:???O
新聞強制的に取らされるの?家が取ってる新聞と違う新聞販売所に電話したんやけど!そんなん聞くと嫌やなぁ(ノ△T)
694(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:14:59 ID:???0
>>692
おれがバイトしてた店は暗黙の了解みたいな感じでバイトも新聞とってたよ
ハッキリと拒否すれば専業もそれ以上は食い下がらないと思うけど、このスレの人じゃなかなかそれは出来ないよな・・・w
家から超近くて区域外だったから運が良かったけど強制的に新聞とらせるのは反則だよな
695(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:16:00 ID:???0
無理に取る必要無いよ

新聞配達も人手不足で困ってるんだから。
696(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:22:19 ID:???O
>>693やけど。
電話した人に聞きたいんですけど!?必ず折り返しの電話しますの対応されるの?何か住所とか個人情報聞き出された感じがする(」゜□゜)」新聞も半強制で取らされるとか書いてる人いるし!
697(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:25:08 ID:???0
四の五の言わずに電話しろ禿
698(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:27:59 ID:???O
>>697
電話して折り返しの電話待ってる最中なんだよ!
699(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:30:22 ID:???0
この業界、超いい加減だから折り返しの電話来ないかも。
700690:2007/08/23(木) 17:32:25 ID:???0
これから始める人に変なこと言っちゃったけど、もちろん無理にとる必要は無いから断れば問題ない
このへんは配達所によって言ってこないところもあるんじゃないかな・・・
ただ、専業はバイトから一部契約とれれば成績になるから「新聞何とってるの?」みたいにやんわり質問してきたりするw

おれの場合は店と違う銘柄言ったら、え!?みたいな反応されたけど
区域外だと解ったら「隣の配達所に連絡してあげようか?」って冗談言われて終わったよ
強制的にとらされるなんて事はあり得ないし断ればいいんだよ
701(-_-)さん:2007/08/23(木) 17:38:56 ID:???O
折り返しの電話来ないとか最悪やん!新聞配達に希望あるのか?
702(-_-)さん:2007/08/23(木) 18:07:32 ID:???O
折り返しの電話来た。月曜日に面接だ!
703(-_-)さん:2007/08/23(木) 18:31:35 ID:ZU+aQua+0
702>ガンガレ!それで合格したら好きなもの買ってしかも親も喜ぶ!人とちょっとづつはなすことによってひきこもりの症状が改善される!
     脱ヒキやで!!
704(-_-)さん:2007/08/23(木) 18:40:19 ID:???O
>>703 頑張るわ。ただ親は喜ばないと思う!まぁこれがキッカケで自分が変われると思って前向きに生きるさ。
705(-_-)さん:2007/08/23(木) 19:03:26 ID:ZU+aQua+0
応援したるわ!!!!!!!!親も内心喜んでるはずやで

  ひきこもってても何も始まらないしマイナスになってくだけだからな!

  がんばれや!!!!!!!!!!
706684:2007/08/23(木) 19:13:18 ID:???O
さっき電話来てそこの新聞店に行ってきた。
早速来週月曜日からに決まった。
あれは面接じゃなくて打ち合わせだなw
履歴書も何もいらんかったしw
配るのは夕刊だけ。
ただ…原チャリも自転車もないらしく自分の自転車で配達だってさorz
買うしかないか…
707(-_-)さん:2007/08/23(木) 19:29:58 ID:???0
自分の自転車で配らせるところなんて止めた方がよくね?
708(-_-)さん:2007/08/23(木) 19:35:42 ID:???O
>>689
自分は一ヶ月程度バイト続いたら
貸してくれる的な事を言われたが
先輩で事故った人いて
仕事中以外の使用で事故ったりしたら
修理費用は自己負担会社とかからは一切金は出ないらしいから
給料日に中古の原付買った方がよさそうだ

709(-_-)さん:2007/08/23(木) 19:46:20 ID:ZU+aQua+0
でもやれるだけやってみろや
やっててこれ以上ダメってなったらやめたらいいだろ?
710(-_-)さん:2007/08/23(木) 20:05:46 ID:???O
俺は月曜日面接だからどんな所か分からない(ノ△T)電話した時 カブ乗れるかって聞かれたからバイク(カブ)になるかもな。分かんないけど(-.-)受かりますように!月曜日まで祈る日が続きそう。
711(-_-)さん:2007/08/23(木) 20:12:26 ID:???0
なんか最近ウザイのいるな
712(-_-)さん:2007/08/23(木) 20:18:29 ID:???0
>>710
免許持ってれば普通にカブじゃないのかな
バイクなんてすぐ慣れるし、あえて自転車で配らせる必要もないし
713(-_-)さん:2007/08/23(木) 20:25:16 ID:???0
>>711
他のスレにも同じのが居るよ
ウゼエ
714(-_-)さん:2007/08/23(木) 20:43:56 ID:???O
>>712 免許あるって答えたので受かったらバイクになるかな。カブの運転って難しい?乗った事ある人教えて?
715(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:00:01 ID:???O
カブは操作が右手に集中しているので、右手が疲れる。
あとは、新聞屋のカブは転んでたり、整備を怠ったりハンドルやシフトペダルに癖があるから、
車体が変わることがあったら最初は控えめに慣らし運転しとかないと転ぶ。
自賠責と空気圧なんかも定期的に自分で確認しとけばなおヨシ。
ガソリンもコマメにチェックしとかないと、配達途中で切れると泣ける。
716(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:27:02 ID:ZU+aQua+0
713>努力しないひきこもりにはウザク感じるだろ^^

714>ガンガレ!
717(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:46:21 ID:???0
いやならやめればいいし、やってみようかな・・・
718(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:48:20 ID:???0
NG推奨
ID:ZU+aQua+0
719(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:49:13 ID:???0
新聞2年やってるが>>716はすげえウザイわ
720(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:51:18 ID:???0
>>716
お前が一番努力してないんだろ
本当に脱ヒキしてんなら、こんなところ来て説教なんかしねえよクズ
721(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:54:08 ID:ZU+aQua+0
もうやめろ!!空気を乱すな!!
722(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:55:47 ID:LTIc4Uvk0
>>713
工場スレだろ
うざいよな
何様なんだか相当勘違いしてるよなw
723(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:55:58 ID:ZU+aQua+0
ひきこもりの活動時間になったようだな・・

724(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:57:23 ID:???0
>>721

お前が来なきゃいいんだよ
このスレ、まったりしてたのによ
お前のせいで荒れだしたじゃねえか死ねよ
725(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:58:32 ID:???0
本当にID同じだな気持ち悪い
726(-_-)さん:2007/08/23(木) 21:59:09 ID:ZU+aQua+0
↑どうした!!ひきこもり!!えらい強気だな!!外でもそんな感じか?
そんな感じなわけねーか!!外に出れないくらいのビビリだもんな!
727(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:01:41 ID:???0
幼稚な奴だな
728(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:02:53 ID:ZU+aQua+0
幼稚なやつより行動できない腰抜けは誰かな〜〜?
729(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:04:12 ID:???0
蝉の死骸すげえな
夏も終わりだな
730(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:05:21 ID:LTIc4Uvk0
>>728
お前だろ
731(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:06:01 ID:???0
>>725
同意
732(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:10:38 ID:???0
そいつリアルに池沼みたいだからあぼ〜んしろ
IDググッてみろ
他スレでも荒らしてる
733(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:14:58 ID:???0
ググったらでた

1988年(昭和63年)のヒッキー part1xスレ

名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:51:52 ID:ZU+aQua+0
38だけど何か?オレとガチでケンカすんのか?ああ?腰抜け
だったら場所言えや!腰抜け

46 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:55:38 ID:ZU+aQua+0
オレが本物だ!!
42>おまえはよう場所言えや 腰抜け!

所謂、ネット番長
734(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:19:56 ID:???0
ううわ引くわ
735(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:36:47 ID:???0
これはひどい
736(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:37:02 ID:???O
何かこのスレ荒れて来たね!皆の衆静まれぇぃ〜〜〜〜〜〜〜。
737(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:45:11 ID:???0
関西弁とかでわざわざ書き込むのも寒すぎる
こうはなりたくないね・・・
738(-_-)さん:2007/08/23(木) 22:54:55 ID:???0
完全に末期だな
739(-_-)さん:2007/08/23(木) 23:01:49 ID:ZU+aQua+0
なんかちょっと言ったらえらい食いつきようだな・・

もう書き込まないからこのスレは荒らすなよ
740(-_-)さん:2007/08/23(木) 23:03:39 ID:???0
>>739
市ね
741(-_-)さん:2007/08/23(木) 23:07:20 ID:???0
>>739
キモイから死ね
742(-_-)さん:2007/08/23(木) 23:14:04 ID:???O
>>739しねぇ!
743(-_-)さん:2007/08/23(木) 23:16:04 ID:???0
自己顕示欲の塊だからどうせ来るんでしょ?
744(-_-)さん:2007/08/24(金) 01:05:22 ID:???O
>>739みたいな奴は嫌いだな
745(-_-)さん:2007/08/24(金) 06:07:17 ID:???O
ガソリン携行缶ひっくり返して、4リットルくらい撒いてしまったぁ!!
ヒャッホウゥ!!
746(-_-)さん:2007/08/24(金) 08:07:42 ID:fYLHuLQl0
フウー!!ヒャッホウ!!
747(-_-)さん:2007/08/24(金) 11:59:20 ID:???0
応募した。折り返し電話。20歳だから不安。やるならカブだといいな。
748(-_-)さん:2007/08/24(金) 12:42:26 ID:???O
>>747 頑張れ。
749(-_-)さん:2007/08/24(金) 13:10:29 ID:???O
>>747
メイトとかバーディだったりwww
でも、メイトは2ストでパワーありそうだし、バーディの新めのヤツだったら倒立サスとチューブレスタイヤだし、
何かと豪華仕様だぜ。モレとかギアだったらさらに楽チン。アクセル捻るだけ。
まあ、何にせよ安全運転でな。リアキャリアに新聞満載してウィリーとかアクセルターンとかするなよ。
750(-_-)さん:2007/08/24(金) 13:49:16 ID:???0
>>748
俺も昨日応募した
俺以外はみんな中国人の留学生だっていわれた
とりあえず頑張ってみる
751(-_-)さん:2007/08/24(金) 14:07:46 ID:???O
漏れのバイト先も人いなくなったな。始めた時は10人ほどいたけど、今3人くらい。
752(-_-)さん:2007/08/24(金) 15:11:57 ID:???0
>>750
マジ?
中国人とか雇うんだね
753747:2007/08/24(金) 15:48:05 ID:???0
だめだった。もう1件電話したけど、こっちも折り返しになった。
電話の女、若かったけど早口で聞き取りずらくて苦労した。
754(-_-)さん:2007/08/24(金) 15:50:21 ID:fYLHuLQl0
ドンマイ!またガンガレ!
755(-_-)さん:2007/08/24(金) 16:40:30 ID:???0
もう辞めたいヒキりたい喋りたくない
756(-_-)さん :2007/08/24(金) 17:15:56 ID:???0
ばかやろうw
もっと喋れやw
757(-_-)さん:2007/08/24(金) 17:17:00 ID:fYLHuLQl0
自分の家や部屋がなかったらヒキれないだろう・・・
単なる甘えだ!甘え!弱い!精神的に弱い!!
758(-_-)さん:2007/08/24(金) 17:35:32 ID:???0
>>752
人手が集まらないんだろうね・・・
しかし思うんだけどこのバイトって他人の家の敷地に勝手に入れたりするから、
素行の悪い中国人とかだと盗みとか普通にやりそうな気がする
759(-_-)さん :2007/08/24(金) 17:44:21 ID:???0
そう・・・それが懸念される
760(-_-)さん:2007/08/24(金) 18:34:56 ID:???0
>>758
中国人だとありえるだけに怖いね
金持ちそうな家の物色とか自然に出来るしね
まあ、うちは貧乏だけど
761(-_-)さん:2007/08/24(金) 18:44:14 ID:???0
ヤメタイム
762(-_-)さん:2007/08/25(土) 00:25:53 ID:???0
働いてる時間にしてみればそんなに大した事ないのに、気付いたらバイクに乗って配達してる
んでようやく終わったと思ったら、気付いたらすでにバイトの時間
一日10時間とか働いてる人は鉄人だな、脳ミソ溶けてロボットみたいな頭になりそうだ
763(-_-)さん:2007/08/25(土) 01:13:04 ID:???0
なんてーのかな
濃さが違う感じ

今新聞やめて他の仕事してるけど
時間短い分中身が詰まってる
時間も決まってるし限られてるから
よほど慣れて来ないと力を抜けない
慣れてしまえばこんなに楽なの他にないって思えるけど

今やってる普通の仕事は
休憩できる時間が多かったりして
時間が間延びしてる感じ
その分稼げる額も多いけど
どっちがいいかは人それぞれだな
764(-_-)さん:2007/08/25(土) 01:16:38 ID:???0
>>762
じょじょに慣らすしかないんじゃないのかな
配達は通過点と考えた方がいい
このままではいられん
俺は1年半やってるけどそろそろ次のステップ考えてる
このまま新聞配達続けるわけにはいかんしね
765(-_-)さん:2007/08/25(土) 01:17:29 ID:???0
>>763
今の仕事何?
766(-_-)さん:2007/08/25(土) 07:04:26 ID:???0
>>762
あるある
767(-_-)さん:2007/08/25(土) 10:55:29 ID:???O
坂の多い地区だから、セローに荷台つけて2回くらい店に戻って配達した方が速くねぇ!?っと思って、
2〜3日やったら、乗り降りがしんどいわ、ガソリン喰うわ、うるさいと苦情くるわで諦めた。
けど、早朝バイクで駆ける楽しさを知った
768(-_-)さん:2007/08/25(土) 12:22:47 ID:???0
朝刊だけで週休取れるところってあるの?
ウチの近所全滅だったんだけど。
769(-_-)さん:2007/08/25(土) 12:44:53 ID:???0
俺の所、朝刊のみで週1休みだよ
770(-_-)さん:2007/08/25(土) 17:34:52 ID:???0
折り返し電話きた。土曜にするって言ってきたの5:15。
くるの遅いよ・・・(-_-)

月曜面接になったけど、おまえらが言うほど適当な感じじゃないな・・・
771(-_-)さん:2007/08/25(土) 17:50:15 ID:/Q9lFiRl0
朝刊だけ100件で2万2千円と言われたのですが、安いでしょうか?
過去レスを読んでみると3万5千円ほど貰っている方もおられるようで。
因みに読売です。
772(-_-)さん:2007/08/25(土) 17:56:34 ID:LdHB3Twh0
やっぱり地域によって違うんじゃない?お金はいってこないのと
お金はいってくるのとでは違うじゃんか!お金がはいってくる自体すごい進歩じゃんか
 朝刊1.2時間くらいだろ?そんなもんだよ
773(-_-)さん:2007/08/25(土) 17:59:03 ID:???0
2万でどうやって生活すんだw
774(-_-)さん:2007/08/25(土) 18:07:41 ID:???O
>>770 俺も月曜日面接だよ お互い頑張ろう。やっぱり皆 折り返し電話の対応されるんだね!
>>771 俺の所は朝刊だけで 5〜6万って求人に書いてあったよ。最大手の新聞社。
775771:2007/08/25(土) 18:08:05 ID:/Q9lFiRl0
>>772
そうですね。
何も収入がないよりはましです。
でも、大卒で29歳なのに新聞配達位しか出来ないとは辛い。。
精神病だから仕方ないのかな。

>>773
親元です。
776(-_-)さん:2007/08/25(土) 18:08:54 ID:???0
高齢パラサイトか
777(-_-)さん:2007/08/25(土) 18:22:05 ID:???0
俺も等質だ('A`)/
778771:2007/08/25(土) 18:27:15 ID:/Q9lFiRl0
>>776
はい。

>>777
僕も等質です。
MSWとPSWの資格も結局は使えないで、こういう生活です。
100件くらいならなれたら1時間くらいに短縮出来ないものでしょうか。
779(-_-)さん:2007/08/25(土) 18:50:57 ID:LdHB3Twh0
何にしろ家にひきこもっていっつも狭い部屋でいるよりかは
外でお金をちょっとでも稼いだほうが絶対にいいのは確実
780(-_-)さん:2007/08/25(土) 19:25:47 ID:???O
100部で3万円以下は安くないか?
俺は70部で皆勤、早朝手当てついて4万だぞ。距離は走るし、酷道多いけど。

781(-_-)さん:2007/08/25(土) 19:48:44 ID:???0
3万とかなら他の店もあたったほうがよくね?
782771:2007/08/25(土) 19:56:44 ID:/Q9lFiRl0
>>780
何だか恐怖を感じてきました。
お金の事もそうですが、不安で一杯です…。
やっぱり断った方が良いのでしょうか。
もう、どうしたら良いのか分らない。

>>781
2万は安いですよね、やはり。
しかも月1日しか休みが無いそうです。
783(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:00:58 ID:???0
絶対ヤバイってそこ
784(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:02:59 ID:???0
俺もそう思う
おかしいぞ、そこ
他の店行ってみろ
785771:2007/08/25(土) 20:06:19 ID:/Q9lFiRl0
>>783 784
はい、そうします。
もう少ししたら断りの電話を入れようと思います。
皆様、ありがとう御座いました。
786(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:07:14 ID:+8UFM5BT0
>>782
100部ってふつう1時間かからないぞ、すげー少ない。配る規模にもよるけど。
専業でやるのかバイトでやるのか知らんが、そんなもんじゃないの。

もっと金欲しかったらちゃんと言って部数増やすとかしたほうがいい。


787(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:08:39 ID:???0
月1回の休みって休刊日のことだろ
休刊日ない月もあるだろうから
必ず月1回休み取れるわけではないと思う
788771:2007/08/25(土) 20:18:37 ID:/Q9lFiRl0
>>786
安いという方もおられ、相場も分らず不安です。
それに仕事自体も不安です。
怖くて、冷や汗が出てきました。
でも、人と会わないで出来る仕事はこれ位しか無いですし…。
半端にやるよりも、ヤル前から断った方が、販売所としても
迷惑じゃないですよね。

>>787
そう仰っていました。
今月はもう無いとの事です。
789(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:24:50 ID:???0
>>771
俺の近辺での話しだけど
朝日の方が待遇しっかりしてる所が多いから
探しなおしてみれば。
ボーナス(給料8割分)貰えたりするらしいよ。
790771:2007/08/25(土) 20:26:14 ID:/Q9lFiRl0
>>789
その方が良さそうですね。
何だか怖くて、手が震えています。
朝日は思想的には嫌いですが、読売は待遇が悪いようです。
791(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:40:24 ID:???0
>>789
朝日ってボーナス貰えんのか・・・うらやますぃ
792771:2007/08/25(土) 20:50:26 ID:/Q9lFiRl0
どうしよう、どうしよう。
携帯を片手に震えております。
働かなくては携帯代も払えないし…一月位は頑張った方が良いでしょうか。
793(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:56:35 ID:???0
>>771
1ヶ月は中途半端ですよ。仕事柄、半年は続けないと。
いい所見つかるまで、仕分けとかの短期のバイトでつなげば宜しいかと。
794(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:56:55 ID:???O
>>792 まずやってみたら!待遇悪かったら違う所に変えれば良いし 一度経験すると 次は楽かもよ
795(-_-)さん:2007/08/25(土) 20:57:20 ID:???0
断れ
796768:2007/08/25(土) 20:58:19 ID:???0
このスレ読んでやってみようと思ったんだけど、
休みが月一日なんて考えられないorz
797771:2007/08/25(土) 21:01:45 ID:/Q9lFiRl0
>>771
一月は半端ですよね。
以前、採用決定した正社員の仕事を断った際、社長が血相を
買えて自宅に乗り込んできた事を思い出し、恐怖を抱きます。

>>794
そうしたら良いのでしょうか…。
何だか、考えすぎて具合が悪くなって来ました。

>>795
…orz

>>796
生きるのは楽な事じゃないですよね…。
798(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:05:04 ID:???0
後々後悔するより、もっとちゃんとした待遇の所探した方がいい。

一回やっちゃったら、逆に悩む事になっちゃうから。
799771:2007/08/25(土) 21:24:56 ID:/Q9lFiRl0
今、断りの電話を入れました。
もう、何も仕事は出来そうにありません。
もう駄目です。
どうしたら良いのか分りません。

どうも、スレ汚し失礼致しました。
800(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:46:44 ID:???0
>>799
もちつけ
今日はとりあえず寝ろ
明日、落ち着いてからまた来い


朝日ってボーナスあるってマジか?
俺の行ってる読売の真向かいに朝日あるんだけど本当なら移籍したい
801771へ:2007/08/25(土) 21:48:51 ID:LdHB3Twh0
すぐ逃げるな
仕事して緊張するくらい誰でもある!!
緊張しても死なないからすぐにあきらめるな!!ここで何もかも不安から逃げまくってたら
後悔するのはあんただぞ!!いつまでも親の金でひきこめれると思うな!!
  すぐに逃げるんじゃねー!!!!!!!!!!
802(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:50:49 ID:???0
739 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2007/08/23(木) 23:01:49 ID:ZU+aQua+0
なんかちょっと言ったらえらい食いつきようだな・・

もう書き込まないからこのスレは荒らすなよ

ID:LdHB3Twh0死ね
803(-_-)さん:2007/08/25(土) 21:53:57 ID:???0
団地の階段登る度に蝉の死骸があってまじで嫌になるぜ・・・
生きてると泣いて五月蝿いし・・・
804771:2007/08/25(土) 21:54:55 ID:???0
>>800
はい。
ありがとう御座います。

本当に、申し訳無くてごめんなさいごめんなさいと呟いています。
本当にごめんなさい。

>>801
ごめんなさい…僕はどうなるのでしょう。
もう、人生終わりかもしれません。
精神病になる前は、そんなには逃げなかったのですが、もう駄目です。
ごめんなさい、ごめんなさい。
805771:2007/08/25(土) 22:13:05 ID:???0
理系試案

55〜65 一級建築士 
50〜65 技術士(建築)
40〜50 測量士 気象予報士 環境計量士
----------------------高難易度資格の壁--------------------
45〜50 社会福祉士 精神保健福祉士 土地区画整備士 
      歯科技工士 作業療法士 理学療法士 言語聴覚士
----------------------ここまで専門性の壁--------------------
45〜40 救急救命士 歯科衛生士 介護福祉士
----------------------士業の限界--------------
806(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:13:54 ID:???0
801死ね 氏ねじゃなくて氏ね
追い込むようなこと言うな
807(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:35:06 ID:???0
昨日の ID:ZU+aQua+0だろ
もうこねえとか言ってやっぱり来たな
意志の弱い奴
808(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:38:14 ID:LdHB3Twh0
おまえらはあきらめのプロだろうが!!人生の負け犬が!!
804はおまえら腰抜けとは違うんだよ!

 ネット越しじゃあ強いな!おまえらは
809(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:42:15 ID:???0
>>808
昨日言った事も守れないクズが吼えるなよwww
810(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:45:34 ID:???0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187886148/
スレまで立てて本当に池沼だな・・・
811(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:51:22 ID:???0
末期だな
哀れにさえ思う
一生完全なひこもりだろうな
812(-_-)さん:2007/08/25(土) 22:51:56 ID:???0
一部配るごとにいくらぐらい貰えるもんなの?
813(-_-)さん:2007/08/25(土) 23:15:15 ID:???O
>>812 スレ荒れてるのに 冷静な質問だな!まぁ俺もこれから新聞配達やろうと思ってるから。聞きたいね!誰か教えて下さい。
814(-_-)さん:2007/08/25(土) 23:31:41 ID:???0
バイク自由に乗り回せたらいいなぁ。そうしたらドライブ行っちゃう。
815(-_-)さん:2007/08/25(土) 23:41:42 ID:???0
一部いくらとか決まってないだろ
最低でも100部は配るし
816771:2007/08/25(土) 23:41:42 ID:???0
何だか興奮して眠れません…。
親に断った事を話したら、あんたは口だけだと馬鹿にされました。
お金も入れてくれというし、どうしたら良いのか分りません。
微妙にスレ違いですが、比較的、やり易いアルバイトなどは無い
ものでしょうか?
今月中にも何とか仕事を決めたいです。
817(-_-)さん:2007/08/25(土) 23:42:29 ID:???0
>>816
とりあえず違う新聞屋池
818(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:03:38 ID:???0
新聞屋の待遇はピンキリだからねー。
いいとこ探した方がいいよー。
今時休刊日しか休めないところなんて蹴って当然さ〜。
819(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:04:09 ID:???0
今日の3時から初めての出勤だ。。
どうなんだろまだカブの乗り方もそんなになれない・・・・
結構不安なんだ。。
カブ乗ってるときに、普通の単車とちがうから
ギアのあげ方もわかりにくいし、ウインカーもなんかやりにくい・・・・
上げるのミスってウイリーなったこともある。。。
じゃ頑張ってくるよ。おまいら見てたら勇気でてきた
ニート暦1年半の俺がいってきます。
820(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:07:36 ID:???0
>>815
じゃあ給料の計算方法ってどんな感じなの?歩合制なんだよね?
配る場所によって、マンションにポンポン入れてくだけのところもあれば、
田舎っぽくて一軒一軒めちゃくちゃ離れてるところもあるだろうし
ここの区域はマンションで固まってて配れる部数も多いから、一部あたり○円(安め)
ここの区域は一軒一軒離れててあまり数こなせないし面倒だから、一部あたり○円(高め)
みたいに設定しないと、配る場所によってだいぶ有利不利が出ちゃうような気がするんだけども
応募しようと思ってるところが団地ばっかの区域と畑ばっかの区域の間ぐらいにあるから気になる・・・
821771:2007/08/26(日) 00:10:24 ID:???0
やはり新聞配達が一番楽ですね。
悪い噂が(面接だけ受けてすぐ断った)流れていないと良いのですが。
ところで、免許はあるのですが、原動機付き自転車には乗った事が
無いのですが、あれはすぐ操作を覚えられるものですか?
あれがあると、非常に作業が楽そうなのですが。

>>816
はい、そうします。
明日、また電話してみようと思います。
今度はきちんと、自転車を貸してくれる所が良いです。

>>818
はい、せめて週一日は休みが欲しいです。
ずっとだと、逆に自信が無くなります。
当然とは思わず、自身を出来るだけ戒めたいです。
822(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:14:10 ID:???0
>>771
自転車に乗れればすぐ慣れるよ。
あとは交通ルールぐらい。
823(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:23:20 ID:???0
>>819
3時か裏山
俺なんか1時半だぜ
824(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:30:06 ID:???0
まじか1時半なんかもうすこしじゃないか
頑張れ
825(-_-)さん:2007/08/26(日) 00:42:14 ID:???0
>>824
激励サンクス
もう2年やってるから余裕
18時に寝て0時起床
一般人とかけ離れた生活だぜwww
826(-_-)さん:2007/08/26(日) 01:04:21 ID:???0
俺は4時だ。トラックが新聞持ってくるの最GO
827771:2007/08/26(日) 01:37:41 ID:???0
明日、今度は朝日新聞に行って見たいと思います。
ただ、履歴書も出さずに就職させてくれるのは新聞屋さん
位ですね。
こんなに簡単に決まるとは思いませんでした。
ああ、本が欲しいけれどお金が無くて買えません。
総統の子ら、ハドリアヌスの回想、背教者ユリアヌスが欲しいです。

>>822
そうですね、明日また新しい新聞配達店でお話を聞き、
出来れば原動機付き自転車を運転したいです。
その方が体力的に非常に楽だからです。
828(-_-)さん:2007/08/26(日) 05:29:21 ID:???0
面接行って来た。
新聞入れ忘れた家があると罰金みたいな感じで給料が減るとかなんとか言ってたけど、どこもそうなの?
だいたい一軒につきどれぐらい給料減るもん?
829(-_-)さん:2007/08/26(日) 08:42:41 ID:AxqSWfzoO
新聞配達って自転車でも出来るのかな?
830(-_-)さん:2007/08/26(日) 08:59:56 ID:???0
>>829
体力的に持たん、原チャの免許取れ
あと新聞販売店はDQNの巣窟なのでそのつもりで
831(-_-)さん:2007/08/26(日) 09:05:31 ID:Oa95Yay80
原チャは今から重要だからな
チャリなんかたまんねーぞ!親に働くから原チャリ買ってくれって
言ったら買ってくれるんじゃねーか?中古も安いしな 遠くにも出かけれるし
免許なんか1万出したら発行してくれるし原チャリ買って新聞やってみろよ
  楽だぜ!バイクは
832(-_-)さん:2007/08/26(日) 09:55:34 ID:???0
原付の免許は簡単に取れるらしい
俺も自転車での配達は卒業するよ
http://www23.big.or.jp/~kawacha/
833(-_-)さん:2007/08/26(日) 09:56:31 ID:???0
俺の店は罰金はないよ
朝日だけどね
834(-_-)さん:2007/08/26(日) 10:31:47 ID:???O
面接落ちるとかあるの?
835(-_-)さん:2007/08/26(日) 11:08:25 ID:???0
>>834
面接においでと言われたら100%採用されたも同然
面接で落とされることはあり得ない
836(-_-)さん:2007/08/26(日) 11:22:44 ID:???O
>>835 そうなんや。ありがとう!面接明日やけど今から緊張して落ち着かない!引きこもりになると ちょっとの事でも深く考えてしまって疲れるわ(-.-;)
837(-_-)さん:2007/08/26(日) 12:58:24 ID:dVfhx1Y+O
配達できるようになったら集金もやろうぜ!
親が億劫がって幼女に代金もってこさせる家有って
合法的にプチトークできるぜ♪
838(-_-)さん:2007/08/26(日) 13:36:43 ID:???0
朝日はボーナスあるか教えてよ
839(-_-)さん:2007/08/26(日) 14:51:53 ID:???0
俺はバイトだからボーナスなんてないよ
正社員ならあるんじゃないの
集金とか営業はやりたくないから正社員になるつもりはないけどね
840(-_-)さん:2007/08/26(日) 15:11:23 ID:???0
だから待遇は販売所によるんだってば。
休刊日しか休みにならないところ、週1日以上休めるところ
ボーナス出るところ出ないところあるんだよ。
選択肢がたくさんあるなら待遇がいいところ選べばよいの。
841(-_-)さん:2007/08/26(日) 15:31:28 ID:???0
器用だな。
842(-_-)さん:2007/08/26(日) 15:33:46 ID:???0
特別報奨金制度ってのはボーナスの事?
843(-_-)さん:2007/08/26(日) 16:32:58 ID:???0
>>842
その通り
844(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:09:57 ID:Oa95Yay80
家にこもってたら欲しいものも買えない
外に出て自分にあったアルバイト探してやったほうが欲しいものも買えるし
脱ヒキできるし親も喜ぶ いやなことあるかもだがそれは社会に出て人間誰でも経験する当然の出来事
845(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:11:41 ID:???0



  ま  た  お  ま  え  か
846(-_-)さん :2007/08/26(日) 17:13:25 ID:???0
そう
当然の事として自分で納得出来て
それを乗り越えられるかがカギなんだと思うな〜
847(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:14:15 ID:Oa95Yay80

     

するどい!ま た お れ だ
848(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:19:50 ID:???0
ID:Oa95Yay80>
給料明細のうpは出来ないのか?www
脳内で脱ヒキご苦労さん
849(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:23:58 ID:???0
>>847
社会人の癖に暇なんだな
現実世界には1人も友達がいないんだろうな
850(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:24:51 ID:???0
>>843
半年後とにボーナス出るらしい
因みに読売
851(-_-)さん :2007/08/26(日) 17:28:11 ID:???0
>>847
おまえオモロイ
852(-_-)さん:2007/08/26(日) 17:29:43 ID:???0
>>847
おまえキモイ
853(-_-)さん:2007/08/26(日) 18:53:23 ID:???0
新聞配達の面接で履歴書は普通?
854(-_-)さん:2007/08/26(日) 19:11:53 ID:Oa95Yay80
新聞配達に履歴書はいらないよ
大体が急募だからオレがやった時はいらなかった
855(-_-)さん:2007/08/26(日) 19:23:28 ID:???0
俺の時は必要だったよ
面接なんだから採用が前提といっても履歴書は必要だよ
でも中卒で職歴なし資格なしでもいけたから心配しなくていいよ
856(-_-)さん:2007/08/26(日) 19:28:47 ID:???0
>>854
脳内クズ死ね
857(-_-)さん:2007/08/26(日) 19:57:26 ID:Oa95Yay80
と、ヒキコモリが言いました
858(-_-)さん:2007/08/26(日) 20:33:21 ID:???O
はい次
859(-_-)さん:2007/08/26(日) 20:59:23 ID:???0
>>857早く明細うpしろよwww
ヒキ板あちこち荒らすほど暇なんだろwww
860(-_-)さん:2007/08/26(日) 21:03:48 ID:???0
雑談独りゴトンゴトン人生は電車に乗って過去に スレ
3 :(-_-)さん:2007/08/26(日) 07:49:25 ID:Oa95Yay80
オレは保育園通ってた頃に帰りたい

www
861(-_-)さん:2007/08/26(日) 21:36:49 ID:Oa95Yay80
あ〜〜あ!ひまだなあ〜〜〜〜〜ひきこもり相手は面白いなあ〜〜〜

ひきこもりって負け犬なんだろ〜〜?大口叩けるとこがすごいよな〜〜
外にも出れないほど臆病なのに860みたいなコメント書き込めるもんなあ〜〜〜〜
2チャンネルがあってよかったねえ〜〜〜〜〜www
862(-_-)さん:2007/08/26(日) 21:46:08 ID:???0
伸びてると思ったらまたおまえか
863(-_-)さん:2007/08/26(日) 21:47:37 ID:???O
>>861 スレ荒らさないでくれ!お前もう書き込むな 他行けよ
864(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:12:24 ID:???0
>>861
そりゃ暇だろうよ
ヒキこもりだもんなお前
俺たちはお前と違って配達だけはしてるからな
865(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:23:08 ID:???0
>>861
明細はまだですか?
不細工が原因でひきってる人
866(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:33:59 ID:Oa95Yay80
863>わかったよお〜〜もう荒らさないよお〜〜^^
オレはブサイクでもないしひきこもりでもない
ただ今夏休みだしおちょくってるだけ!おまえら一生夏休みっていうか休みだもんな
その休みがいつまでもつか・・・・・・・
867(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:36:50 ID:+eTiO/qx0
>>866アンカできないの?^^
868(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:37:43 ID:???0
せっかくの夏休みにひきこもり板で書き込みって過ごし方は
かなり情けなくないか。もっと人生楽しまないと。な!
869(-_-)さん:2007/08/26(日) 22:58:50 ID:???0
1年ちょっと続けてるが
そろそろ新聞やめてステップアップしようと思う
仕事になれて金も入ってくるけど
このままだと脱ヒキできん
みんなはどう考えてる?
870(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:04:01 ID:???0
>>866
どうせまた来るんだろクズw
お前は口だけwww
871(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:06:43 ID:Oa95Yay80
ひきこもりは部屋でこもってるせいかかなりのウップンが貯まってるな
だからしつこく870みたいに食いついてくるのか・・・かわいそうにな・・
872(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:07:19 ID:???0
もう来たよwww
873(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:09:36 ID:???0
さすが口だけですな
不細工で保育園に帰りたいんだもんなw
874(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:15:24 ID:???0
>>869
とりあえず、いきなり新聞配達は辞めないで
掛け持ちで昼間の仕事入れて様子見ればいいんじゃないの。
うまく軌道に乗ったら辞めても続けても自由だし。
875(-_-)さん:2007/08/26(日) 23:36:17 ID:???0
>>874
今すぐ辞めようとは思ってないんだ
ただこのままじゃいけないって思いが強くなってきてる
今は新聞の折込求人を見てるんだけど
何の仕事がいいのか分からなくて・・・
少しは自信ついたけど接客は無理だしね

目標としては週5とは言えないけど、9時から17時とか
普通の仕事に挑戦したい
876(-_-)さん:2007/08/27(月) 01:17:59 ID:???0
もう少しで二日目だ。。
しかも、おばちゃんに聞いたら、朝刊と夕刊で10万円ぐらいだって。。
少なくない?
俺が見たアイデムには、14万ぐらいってかいてたのに。。。
だんだん鬱になってきた('A`)
877(-_-)さん:2007/08/27(月) 01:27:32 ID:???0
朝刊が一時間ちょいとかで終わるならありえる
もしくは自転車で配る部数が少ないとかじゃない?
878(-_-)さん:2007/08/27(月) 03:26:48 ID:???O
まったく油断すると現実に飲み込まれちまうぜ
逃避逃避
息継ぎどっちだわかんねぇ
879(-_-)さん:2007/08/27(月) 05:15:14 ID:SJ6Tf5lw0
>>861
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
880(-_-)さん:2007/08/27(月) 06:08:39 ID:???O
毎年冬になる前に辞めようと思っているのに、ダラダラ続いてる。
日中のバイト決まらなくても、配達してるしいいかって思って4年間全然進展してない。
年収は配達と単発工場バイトで90マソもいかず、保険は親の扶養。年金は若年者納付猶予制度。
なんかたまにとっても恥ずかしくなって、通院しなくなって持病悪化させて、さらに籠もると悪循環。
orz
881(-_-)さん:2007/08/27(月) 06:42:39 ID:???0
普通に配達してたら年収175万は行くだろ
882(-_-)さん:2007/08/27(月) 07:21:54 ID:???0
それは朝夕どっちも配達した時じゃないか?
883(-_-)さん:2007/08/27(月) 07:24:31 ID:???0
普通朝夕じゃねえの?
884(-_-)さん:2007/08/27(月) 07:27:06 ID:???O
地方だから部数が少ないうえに、時給が安い。全国版しかないから夕刊なし。

月6マソぐらいにしかならない。
でも、苦情はないし、ドキュソも少ないし、ひどいのは悪天候と酷道と虫だけだから、続くのかも
885(-_-)さん:2007/08/27(月) 07:32:31 ID:???0
6万ってアホか  他池や
886(-_-)さん:2007/08/27(月) 08:05:09 ID:???0
俺年金払ってない。よく分からなくて若年者猶予とかいうのもしてない。
やばい?20だけど。
887(-_-)さん:2007/08/27(月) 09:30:28 ID:???0
>>884
6万といっても100部を一時間ぐらいで配ってるのだとしたら、むしろおいしい部類だし
時間的にどれぐらい拘束されてるのか分からないと何とも良いようがないな
888(-_-)さん:2007/08/27(月) 09:44:40 ID:???0
面接行ってくるわ。
889(-_-)さん:2007/08/27(月) 10:32:52 ID:???0
面接受かった\(^o^)/ 28日今日からだ。
890(-_-)さん:2007/08/27(月) 10:38:48 ID:jFSK5J6n0
ガンガレ!
891(-_-)さん:2007/08/27(月) 12:06:52 ID:???0
おめでとー
892(-_-)さん:2007/08/27(月) 12:22:34 ID:???O
よくやった
これからもやってやれ
893(-_-)さん:2007/08/27(月) 12:42:29 ID:???0
>>880
なまじ働いてるから中途半端な安心感あるね
一生、新聞配達やる気ならいいけど
そうじゃないから何とかせねばならんと思うわ
894(-_-)さん:2007/08/27(月) 14:10:48 ID:???O
>>889 ガンガレ!♪〜θ(^0^ )
895(-_-)さん:2007/08/27(月) 16:17:14 ID:???O
今から面接行ってくる
896(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:26:40 ID:???O
面接行ってきた また折り返し電話するやって 休み1日しかないって言われたけどどうなん?なんか凄いちゃんとしてる所で ここに書いてあるようにそんな簡単じゃなかった!受からない雰囲気や↓
897(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:27:22 ID:???O
>>893
それそれ
ヒキニート時も序盤はただのんびりしてた
危機感でしか動けないようじゃダメだな・・・
898(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:28:53 ID:???0
俺の店も休みは1日しかないなあ。
大丈夫だよ、きっと採用される。
899(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:31:16 ID:???O
>>896
お疲れさん
ややこしそうやけどいい方向に転がるといいな
900(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:35:12 ID:???0
朝刊だけなら1日だけでも体はなんとかなりそうだけど精神的に息が付けないのが辛そうだな・・・
休刊日+1日っていう意味だよね?
おれはもう辞めたけど休刊日+2日だから増しだったんだな・・・
901(-_-)さん:2007/08/27(月) 17:54:16 ID:???O
多分休刊日だけやと思う。
902(-_-)さん:2007/08/27(月) 18:12:09 ID:???0
時給1400円に割り増しがついて1750円×2時間。
休みは不定期で週1と月1の休刊日。これって待遇どう?
903(-_-)さん:2007/08/27(月) 18:38:17 ID:???0
時給ってのがよくわからんな
部数は?
904(-_-)さん:2007/08/27(月) 18:57:21 ID:???O
(-.-;)(-.-;)(-.-;)(-.-;)(-.-;)
905(-_-)さん:2007/08/27(月) 19:05:33 ID:???0
>>902
いいほうだと思う。団地区にあたると怖いけどね。
906(-_-)さん:2007/08/27(月) 20:16:29 ID:gzfkvY4y0
配り終わった時があれだからな(⌒‐⌒)
時給換算はできないだろ
俺は配り終わったら直帰してたけど

907(-_-)さん:2007/08/27(月) 23:20:49 ID:???0
120部くらいって言ってたかな?稼ぎたい人は200部とか。
たんぼとか山とかのど田舎ではないけど、田舎だね。

まぁ、今日行ってみてはっきりする。
908(-_-)さん:2007/08/27(月) 23:24:38 ID:???0
新聞配達初めて1ヶ月くらい経つんだけど、普通に歩いたりするときは痛くないけど
ふくらはぎ。指で押したりすると痛いんだけど俺だけか?
始めてからずっとこんな感じで直らないんだが・・
909(-_-)さん:2007/08/28(火) 00:13:15 ID:???0
オレはケツがたまに痛くなる、痔が・・・・・。
910(-_-)さん:2007/08/28(火) 00:23:38 ID:cvvVAB7/O
 
911(-_-)さん:2007/08/28(火) 00:25:26 ID:???O
体はいいんだけど精神的にメリハリつけないとぐちゃぐちゃになる
配達の為に生きてるみたいになってしまう
912(-_-)さん:2007/08/28(火) 02:19:04 ID:???0
体が鈍ってるから1ヶ月ぐらいまでは乳酸溜まりまくって筋肉痛かったな
それ過ぎたら転んでバイクの下敷きになったとき以外は痛くなくなった
913(-_-)さん:2007/08/28(火) 02:47:17 ID:???0
今から行ってくる。
914(-_-)さん:2007/08/28(火) 04:14:48 ID:???O
(^ω^)
雨ふりやだお。行きたくないよお
915(-_-)さん:2007/08/28(火) 04:25:08 ID:???0
今日は1時間だけだった。概要を聞いてカブの練習をしただけで終わった。
916(-_-)さん:2007/08/28(火) 05:47:33 ID:???0
120部で1750円×2時間ってかなり良い方だよね
でも120部だと団地でも2時間掛からないから時給換算ならもっと多くなるはず
917(-_-)さん:2007/08/28(火) 10:05:10 ID:???0
2時間なら配りづらい区域でも200部ぐらいはいけるだろう
でも実際は120で良いわけだし、それで3500円貰える
しかも休みは月5回ぐらいになるのかな
都会でもめったに見ないぐらいの良バイトじゃないか
田舎って、いったいどこらへんだろう・・・羨ましすぎる
仮に120部で2時間ぐらいかかるようなところだったとしても、
エレベーターもない団地ばかりってわけじゃなさそうだし、一軒一軒が遠いって事だろうから、
ただドライブの時間が増えるだけで、積む荷物も少ないし、どっちにしろ凄くおいしそうな所である事はたしかだな
918(-_-)さん:2007/08/28(火) 12:14:59 ID:???O
きっとヤバめの家が何件かあったり、
オカルト的な何かがあるんだよ。きっと
919(-_-)さん:2007/08/28(火) 14:23:56 ID:wXtvjrpD0
っていうかガンガレ!
920(-_-)さん:2007/08/28(火) 15:31:50 ID:???0
ちょっと聞きたいんだが自賠責保険は個人で入っておかないといけないのか?
それともバイクにかかっているから問題ないのか?
921(-_-)さん:2007/08/28(火) 15:35:25 ID:???0
一回やってみたいが長期は耐えられそうもない 
922(-_-)さん:2007/08/28(火) 15:52:07 ID:???O
>>921
じゃ死ね
923(-_-)さん:2007/08/28(火) 16:08:39 ID:???0
働いてる間は外にいるんだから休みはずっと家にいたくなる
働く引きこもりに陥る可能性があるので注意しよう
924(-_-)さん:2007/08/28(火) 18:32:41 ID:???O
>>920
自賠責は車両にかかる保険だから、基本的に持ち主が入れてるはず。
無保険をパクられると1発免停で罰金も高額だからシールはよく確認しといたほうがいいよん
925(-_-)さん:2007/08/28(火) 19:22:17 ID:???0
>>463
どういうところが楽で、どういうところがやめたくなる所?
できれば教えて欲しい。
926(-_-)さん:2007/08/28(火) 20:58:08 ID:???0
>>925
ダメな所は、頑張ってようやく時間内に終わるってぐらい部数を持たされるところで、
かつ配達コースの中に、ここは行きたくねぇ〜、って場所が何件もある場合、
そしてまわりが人間的に嫌な奴ばかりで、休日も少なく(1日とか)、給料も他と比べて大して高くないところだな
逆に楽なとこは、慣れると普通にやっても時間より一時間近く前に終わってそのまま帰れるところ(実労働時間あたりの時給が高くなる)
特に配達で周るのに嫌な場所もなく、同僚もみな穏やかで優しく分からないところは丁寧に教えてくれる
んで休日も週に一回休めて、給料もそこそこ良いんだけど、上記の実労働時間の関係でさらにおいしくなるところ
俺の経験上、歳のいった社員が多いところだと良い感じの場所が多いと思う
若い人(2、30代あたり)が多いと、派閥みたいな感じで空気があまりよろしくない
927(-_-)さん:2007/08/28(火) 21:02:26 ID:???0
>>926
何回か店変わったの?
928(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:01:26 ID:???O
俺面接行った所 立場が上なのに若くて厳しそうでちゃんとしてて休みが1日しかなくて どんな理由があっても休めなくて 今折り返し電話待ち 止めた方がいいかな?教えて下さい?朝刊だけで月5万2千円後チラシ入れ皆勤で+8千円。
929(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:04:49 ID:???0
どんな人間が居てどんな力関係になってるかでバイトに対する接し方も違うだろうからね
おれは1箇所しかやった事ないけど一番上の人間がしっかり仕切ってない配達所とかは
若い連中が好き勝手やってヒキは居づらいんじゃないかと思う

ただ表向きはやさしいんだけど新規契約って嘘付かれて
契約とってないアパートの3階にサービスで入れに行かされたことはあったな・・・w
他の専業に言ったら「そこは契約とってないから行かなくていい」って言われて行かなくなったけど
930(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:17:21 ID:wXtvjrpD0
おまえらがんばってるな
931(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:20:21 ID:???0
3日で辞めますた
932(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:28:14 ID:wXtvjrpD0
あらら・・・・でも働いたからえらい
933(-_-)さん:2007/08/28(火) 22:46:13 ID:???O
日給4k
大体の仕事にかかる時間が4~5時間
(1時に店行って折り込み1時間配達に3時間程度)
それで配達部数360程度
月に一回休刊日がありそれ以外でも一応は休みがとれる
ここを見てると結構いい場所なのかな……
934(-_-)さん:2007/08/28(火) 23:40:34 ID:???0
>>927
3回かな、それぞれ落差がかなりあった
一回新聞配達やっちゃうとなまじ慣れてるだけあって、また新聞配達選びたくなっちゃうんだよね
俺のバイト歴、新聞配達3回、コンビニ4回だよ・・・
935(-_-)さん:2007/08/28(火) 23:47:42 ID:???0
>>924
サンクソ
936(-_-)さん:2007/08/29(水) 00:03:20 ID:???0
俺今日で三日目だ。ついたら新聞にチラシ入れるのあれやだな。。。。
配達だけと思った俺が間違いだったよ。。。
でも配達してるときのこと考えたら楽だけどな。
937(-_-)さん:2007/08/29(水) 00:22:10 ID:???0
>>934
その3回kwsk
一箇所何年くらいで計何年やってるの?
938(-_-)さん:2007/08/29(水) 00:34:50 ID:???O
朝刊ないって言われて夕刊はじめて2ヶ月。いつものように配達を終えると、
教育係の専業が車でスタンバイ。細い目を一層細め開口一番「乗って^^」
掘られるのか?訳の分からんまま高そうな喫茶店に到着。
高そうなコーヒーごしに聞けば朝刊を手伝って欲しいらしい。


断れる空気ないよな
朝刊夕刊配ってる人生活リズム教えてください
939(-_-)さん:2007/08/29(水) 00:39:16 ID:???0
>>937
一回目は半年ぐらい、二回目は一週間、三回目は今ちょうど一年半ぐらい
期間的には大した事ないけどね

って事で時間なのでちょちょっと配ってくるぜ
940(-_-)さん:2007/08/29(水) 02:45:33 ID:cxUtXlB10
2日目行ってくる('A`)/
941(-_-)さん:2007/08/29(水) 02:57:56 ID:???0
>>928
やるしかない
942(-_-)さん:2007/08/29(水) 03:26:20 ID:???O
>>941 まだ採用されてないんやけど 面接行って二日経っても電話来ないのは不採用って事かな?
943(-_-)さん:2007/08/29(水) 03:47:56 ID:???O
辞めるって言えなくて、4年間ダラダラやってる。
所長コワス。何にも言われたことないけど。
944(-_-)さん:2007/08/29(水) 04:43:34 ID:HFDy2tnbO
(^ω^)
行きたくないよお
945(-_-)さん:2007/08/29(水) 05:43:02 ID:???0
>>942
1週間経っても連絡がなかったら
この前面接を受けた○○ですけど結果はどうなりましたか?と聞かないといけない
946(-_-)さん:2007/08/29(水) 06:09:45 ID:O+HXx8Za0
バイト初心者の朝日配達員です。
当方5月中旬から働き始めて未だに給料がもらえません。

本店を中心に何店かで支店みたいな感じになっているのですが
自分はその支店の方で働いていて10日締め15日払いのはずなのですが
15日になってももらえず、何も言ってもきてくれないのです。

これは直接本店に取りに来いっていうことなのでしょうか?
労働契約書等よく読まないで捨てた自分も愚かなのは確かなのですが
このまま無一文で働き続けるのはつら過ぎます。。。

更に4年ヒッキーだったのでこういったことにすら言い出せないのです。

あともう言ったとしても5から7月分の給料は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

どなたかご教示ねがいます。
947(-_-)さん:2007/08/29(水) 06:39:32 ID:???0
給料が全く未払いというのは聞いたことがないけど
もし本当なら所長に直接言うといい
948(-_-)さん:2007/08/29(水) 07:17:20 ID:???0
今月不着11件もしてしまった・・・
949(-_-)さん:2007/08/29(水) 07:24:49 ID:???0
>>946
働いてる意味ないな
950(-_-)さん:2007/08/29(水) 09:53:06 ID:yR+9DVCjO
単に忘れてるだけだよ
951(-_-)さん:2007/08/29(水) 11:44:52 ID:???0
ピンはねしすぎだろw
952(-_-)さん:2007/08/29(水) 13:15:22 ID:???0
>>948
ペナルティあるの?
953(-_-)さん:2007/08/29(水) 13:32:34 ID:???0
>>952
一軒につき1000円、一万千円もマイナスだよ・・・orz
954(-_-)さん:2007/08/29(水) 14:19:57 ID:???0
>>953
店を変えたほうがいいよ
955(-_-)さん:2007/08/29(水) 15:59:12 ID:???0
ペナルティってのはどの店にもあるんだろうけど罰金って違法だよな・・・
で、大体の場合はしっかり配らせるための脅しで1件や2件不着したところで罰金にはならない
さすがに11件は多すぎると思うけど
956(-_-)さん:2007/08/29(水) 16:26:15 ID:???O
俺が行った店は 不着一件につき5百円。まぁまだ採用決まってないけどな 憂鬱になるぜ!
957(-_-)さん:2007/08/29(水) 17:25:43 ID:???0
俺なんか今月は20件以上やって怒られまくったけど罰金はない
不着で罰金というのは労働基準法に違反してると思うけどな

958(-_-)さん:2007/08/29(水) 18:10:18 ID:???0
カブかと思ってたら違って、ヤマハのやつだった。
本家と何か違いはあるの?
959(-_-)さん:2007/08/29(水) 18:35:17 ID:Hy5ndm3x0
メイトなら2ストだろ
こっちのほうが速い
外観は一緒
960(-_-)さん:2007/08/29(水) 19:15:29 ID:2tRK7obP0
ていうか>>946が哀れすぎて吹いたwwwwwwwwwwwww
給料未払いとかありえないだろwwwwwwwwwww
961(-_-)さん:2007/08/29(水) 19:23:28 ID:???0
訴えれば100パー勝てるよね
ネタじゃなければ
962(-_-)さん:2007/08/29(水) 19:47:44 ID:???O
道新朝刊120部の部数制で
月2万7千円なんだけど
こんなもんなんだろうか?
配達ルートの途中にある急高配の坂道が辛い・・・。なんか割に合わな過ぎてるような・・・。
辞めようかな・・・。
963(-_-)ハテナ多いなさん:2007/08/29(水) 20:02:48 ID:???0
割り合わないとか言う人いるけど
勤務時間って3〜5時間程度だろ?
それを勤務日数は30日間か・・・?
まあ10万円ももらえれば御の字なんじゃね?

964(-_-)さん:2007/08/29(水) 21:23:19 ID:???O
寝れね。まあ終わったら友達いないし、かけもちしてないし、
2chかゲームしてた時間寝ればいいか
965(-_-)さん:2007/08/29(水) 21:53:15 ID:???O
次のスレ立てて下さいね♪
966(-_-)さん:2007/08/29(水) 22:00:46 ID:???0
>>963
5時間×30日で10万じゃ最低賃金割ってるだろ・・・
4時間でも深夜割り当てを考えると最低賃金割ってる
3時間でようやくコンビニの深夜並だ
内容考えると実労働2時間30分で10万ぐらいが丁度な気がする
というか実際このぐらいだし
967(-_-)さん:2007/08/30(木) 01:20:25 ID:???0
契約書なし、給料手渡し。タイムカードも無いけど、大丈夫だろうか。
968(-_-)さん:2007/08/30(木) 02:30:29 ID:???0
>>938
午前3時起床、3時半〜5時まで朝刊配達、14時半まで株やったり2ch見たりして過ごす
15時〜17時まで夕刊配達、20時就寝という感じ
969(-_-)さん:2007/08/30(木) 02:31:25 ID:???0
大丈夫か?そんなとこ
まあ今から新聞配達してくるよ
名簿表みたいなやつ貸してもらったんだがみながら運転できんしな
しかも196部もおぼえれねーよorz
みんなどうやっておぼえましたか?おしえてください。

っとまだ四日目の俺が言ってみる。
970(-_-)さん:2007/08/30(木) 03:07:48 ID:???0
初日、行ってきます
寝過ごすのが怖くて今まで起きてた・・・
971(-_-)さん:2007/08/30(木) 04:17:42 ID:???O
>>946
働いた分はどんなに遅くなって払ってもらえるよ。法律で定められているし。
勇気を出して上の人に直接言ってみなよ。
普通働いてから二ヶ月以内にはお給料もらえてるはずだよ。
このまま何も言わずに働き続けるわけにはいかないでしょ?
直接無理だったら本社に電話で聞いてみてもいいんじゃない?
972(-_-)さん:2007/08/30(木) 05:08:45 ID:3uEHjE6SO
おいおい、本社になんか電話すんなよw
単に忘れてるだけだから
直属の上司(順路教わった奴)に言ってみな
973(-_-)さん:2007/08/30(木) 05:50:32 ID:???0
974(-_-)さん:2007/08/30(木) 06:00:17 ID:???0
>>969
俺も始めたばっかはこんなん覚えられねーよと思ってたけど、
2〜3週間もやればホントに楽勝になるよ、初めの心配が馬鹿らしくなるぐらいに
4日目だとまだ後ろに付いてってる状態かな?
何でもそうだけど百聞は一見にしかずで、自分でやり始めると一気に覚える速度が上がるよ
だいたい5件以内で一まとめでグループを作ると覚えやすいと思う
この通路は3件、んで次の通路へ行って、ここは4件、んで次は結構遠くて、間に一軒、みたいな
975(-_-)さん:2007/08/30(木) 06:11:25 ID:???0
>>969
今は後ろからついていって道を覚えてる最中だと思うけど
空いた時間に帳面を見ながら空回りするとすぐ覚えられるよ
976(-_-)さん:2007/08/30(木) 07:01:28 ID:???O
明るい時に空回りすると覚えやすいかも。
977(-_-)さん:2007/08/30(木) 07:31:58 ID:???0
つうか順路表見ないの?
978(-_-)さん:2007/08/30(木) 07:50:40 ID:bZPMS35bO
販売店を変わったり代配した関係で、今まで通算で7区域くらい覚えた(全部朝刊)。
最初からどの区域も3日で覚えられた。
俺は道を覚えるのは遅いほう。だから余計に危機感持って自分なりに工夫した。
1日目は、手帳とボールペンを持って、後ろをついて周りながら一軒一軒番地と名前と配る物をメモる。
番地を示す物が無い家もあれば表札が無い家もある
その場合は、番地だけ、または名前だけ。
そのどちらも分からない家は、特徴を書く「白い家」とか「階段登る家」とか。
後ろをついて周りながら順番に簡潔に走り書きする。
販売店に言って自分の区域の住宅地図のコピーをもらう(言いにくいなら図書館へ行ってコピる)。(地図はA4サイズに収まるように縮小)。
コピった地図に蛍光ペンで順番に印をつけて行く。
明るい内に、印をつけた地図と手帳を元に、実際に順番に回る。
この時点で8割方の家は判明する。
残りの2割は、忘れてたり、番地札も特徴も無い家。

2日目
後ろをついて周りながら、分かっている8割の家の再認識と、不明の2割は特にしっかり確実にメモって認識する。
地図に印をつける。
手帳を、見やすいように一枚の便箋に清書する。
文具屋から透明のクリアファイルA4サイズ(開け閉め出来るチャックがついてる物)をひとつ買ってきて、
清書した便箋と地図を、表と裏から見れるようにして入れる。
こうしておけば少々の雨でも濡れない。
それを持って実際に順番に回る。
この時点で98%ひとりで配れる。
3日目
クリアファイルを持って、自分で配って、後ろをついてきてもらう(間違えない限り余計な口出しはしないでと頼んでおく)。
1軒や2軒は間違って指摘されるかもしれないが、ほぼ完璧なはず。
もう一度自分だけで回って、確実に覚える。
4日目からはひとりで配れるはず。
長々すまそ
979(-_-)さん:2007/08/30(木) 08:19:31 ID:???O
俺も今日からチャリで夕刊配達だ。
土曜日は朝刊も配達で日曜は休み。
99部配るんだけど土曜の朝刊ってどれ位の重さになる?
980(-_-)さん:2007/08/30(木) 08:51:40 ID:???O
>>979
土曜に限らず、連休の初日は広告がひどくて、小さいポストだと入らなくなるくらい厚い。
アカヒは土曜は別紙が2部あるからいつもより厚いけど広告が少なければ気にならない程度。
まあ、99部ならカブなら積めないことはないが、ママチャリだったら、転送か店往復することになると思う。
ちなみに元旦はモトチャンプくらい。ジャンプくらいってこともある。
あと、近所に大型モールなんかできたりすると冊子の広告が連日続いてウザイ。
981(-_-)さん:2007/08/30(木) 08:54:23 ID:???0
>>979
新聞紙より広告の方が重いので、
厚さは普段の2.5倍、重さは3倍になると思っておけばいいんじゃないかな
982(-_-)さん:2007/08/30(木) 08:55:23 ID:???O
>>979
10キロないんじゃないか?たぶん。ひ弱な漏れでも90部ずつくらいなら運べるし。
983(-_-)さん:2007/08/30(木) 09:07:20 ID:???O
>>980-982
情報サンクス
10kgないなら大丈夫そうだ
一応後ろにも荷台があるからそこにも乗せる事になるのか…
984(-_-)さん:2007/08/30(木) 16:14:51 ID:???0
朝日新聞配達してるけど、例の殺人事件があったから、配達部数がめっきり減ったよ
みんなもそう?
985(-_-)さん:2007/08/30(木) 17:19:34 ID:???0
>>984
こっちも朝日だけど全然変わらない
減ったら嬉しいけどなw
986(-_-)さん:2007/08/30(木) 17:23:05 ID:???0
>>969
みんな最初は覚えられるわけねえ・・・と思ってやってる
順路張見ても家が解らなかったりして苦労するんだよ
最初は担当の専業さんにしょっちゅう電話して教えてもらってたw
携帯持ってなくてその上やさしく教えてくれない専業だったら覚えるのしんどいかもな・・・
987(-_-)さん:2007/08/30(木) 18:24:45 ID:SKWMRjpL0
20階建ての団地3棟で440部前後ぐらい配る予定なんだけど
これって大変ですかね?
988(-_-)さん:2007/08/30(木) 18:28:54 ID:6XtMiZkU0
何でもやってみなくちゃわからない
体が辛かったらやめたらいいし続けられるんだったらやったらいい
ここでうじうじ質問してる暇があったら探せ
989(-_-)さん:2007/08/30(木) 18:34:50 ID:???0
みんなの所はオフの時もバイク貸してくれるの?
俺は新聞店までチャリで行ってそこから貸し出しだよ。
他の人もそうなのかはまだ分からない。
990(-_-)さん:2007/08/30(木) 18:51:02 ID:???0
>>989
全く同じ
991(-_-)さん:2007/08/30(木) 19:03:27 ID:???0
440団地ってどんな地獄だよwwwwwwwww
992(-_-)さん:2007/08/30(木) 19:27:14 ID:???0
次スレ立てないとな。part2は2刊目とか?
993(-_-)さん:2007/08/30(木) 19:45:15 ID:???O
>>989
俺はスクーターで店まで行って乗り換え。たまにスクーターでブレーキかけようとして、
右足ピコピコしたり、カブで左手ニギニギして間抜けぶりを披露してる。
994(-_-)さん:2007/08/30(木) 19:51:28 ID:???0
夕刊だけって無理?

995(-_-)さん:2007/08/31(金) 02:22:02 ID:???0
夕刊やりたいけどなんか人気あって空きがないorz
夕刊は集合ポストに入れるだけだからなぁ。。
996(-_-)さん:2007/08/31(金) 03:54:52 ID:W7SoklNSO
駄目だ……
一人で配るようになって一週間だが
不着が毎日のようにある……
雨降ってるから順路帳見れないし
それに前後半にわけても変に余る……
380とか無理……
997(-_-)さん:2007/08/31(金) 04:27:06 ID:???0
まだバイクの練習段階だが不安になるじゃないか・・・。不着こえぇ。
998(-_-)さん:2007/08/31(金) 04:28:11 ID:???0
998
999(-_-)さん:2007/08/31(金) 04:29:02 ID:???0
999
1000(-_-)さん:2007/08/31(金) 04:31:48 ID:cwX9lale0
初の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。