エロゲ表現規制対策本部804

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部803
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340516561/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
2名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:24:54.52 ID:v/AliECI0
◇1/1 >>1補足
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/ (旧サイト)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:25:19.34 ID:v/AliECI0
◇1/2 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
 
【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:25:29.66 ID:v/AliECI0
◇2
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
詳細⇒http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
・東京都青少年健全育成条例に関する異議申立て全て棄却される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/147
・保坂展人さんの活動レポート83/自由法曹団/不健全図書指定の資料
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
5名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:25:44.91 ID:v/AliECI0
◇3 児童ポルノ規制法 国政レベル
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・民主党は反規制派の懸案に関して配慮した法案を用意している。
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/159
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツではジポに伴うネットブロッキングは既に廃止。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/199-203
・自民党、青少年有害社会環境対策基本法案を今国会に提出か?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/198
6名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:25:54.96 ID:v/AliECI0
◇3.5 児童ポルノ規制法 地方自治体レベル
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67

暴対法にかこつけてジポ条例項目を紛れ込ませる自治体
・福岡暴対改正法13条の3に関わる付則事項に関する懸案(暴対法の中の青少年育成規定に名を借りたジポ条例だ)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/211-212
7名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:26:07.47 ID:v/AliECI0
◇4 三羽烏関係

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
8名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:26:17.76 ID:uuoHwdvTi
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
9名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:26:26.13 ID:v/AliECI0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ コンテンツ エキスポ 関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/288-292
・十社会連絡先・十社以外の出版社・テレビ局の電話連絡先一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・アニメ聖地 :「らき☆すた」から「かんなぎ」へ震災義援金128万円 
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/167
・宮城県七ケ浜 :アニメ「かんなぎ」の“聖地”が震災被害 ファンが復興に協力
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/166
10名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:26:51.09 ID:v/AliECI0
◇6 
情報・通信・ネット・ブロッキング関係

・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・スマートフォン関係メモ(セキュリティー・デバイス・関係業者団体系)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/214
11名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:27:05.51 ID:v/AliECI0
◇7 ブロッキング関係 コンピューター監視法案成立までの軌跡

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
12名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:27:17.82 ID:v/AliECI0
◇8 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンクピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-216
・奥村弁護士のtwitter発言ピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/217
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
13名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:27:33.15 ID:v/AliECI0
◇9 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすりぼん
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
14名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:27:47.58 ID:v/AliECI0
◇10
ネット規制スレのまとめを更新
◆ダウンロード刑罰化
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/2-3
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/4
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/5
◆その他
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/6
◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/7
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.5:与野党で審議日程の打ち合わせがあったらしい
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
     三党が修正に合意したと報道される(ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001810.html
※実際は党内手続きに先立つ実務者間での合意
2012.4.17:民主党、文部科学部会で
 1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。
 2、内閣提出法案を議論してもらわなければならないので、議員立法も同時に議論せざるを得ない。
 3、議員立法への賛否は、もう一度議論する。
   以上三点を確認・決定。(川内議員のツイートより引用)
2012.4.25:民主党、文部科学部会で審議入りを決定。修正案への賛否決定は先送りとする。
2012.5.8:市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」民主辻議員、共産宮本議員が出席
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
15名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:28:01.21 ID:v/AliECI0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧(5/7現在)

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧(現在募集案件なし)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧(現在募集案件なし)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/306
・審議会・講演会・各種公募案件
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/312
・タウンミーティング、他
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/313

・パブリックコメント意見公表(5/7現在)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/314-315
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/304-305
16名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:28:15.28 ID:v/AliECI0
◇12
新規パブリックコメント・審議会・講演会・各種公募案件

男女共同参画会議 監視専門調査会(第10回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/496
栃木県青少年健全育成条例の一部改正と条例改正案に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/497
内閣府 青少年意見募集事業「ユース特命報告員」を追加募集中!!(再々募集)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/498

日本マンガ学会第12回大会プログラム
ttp://www.jsscc.net/taikai/12

日時:2012年6月23日(土)・24日(日)
ところ:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー
参加費:会員/2日間で1,000円(学生会員500円)、
    一般/1日につき1,000円(学生500円)
    (懇親会は一律別途3,000円)
17名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:29:37.45 ID:v/AliECI0
>>1 看板 
>>2 ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4  三羽烏関係
>>8 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>12 ◇8 書籍・関連資料・参考文献 
>>13 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>14 ◇10 ネット規制スレのまとめを更新(後で◇6に合併)
>>15 ◇11 パブコメ纏め
>>16 ◇12 新規のパブコメ 
XX ◇13 新規のパブコメ結果報告
XX ◇14 締め切り間近案
18名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:32:11.20 ID:HFCoZRNJ0
>>17修正

>>1 看板
>>2 ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4  三羽烏関係
>>9 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>12 ◇8 書籍・関連資料・参考文献
>>13 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>14 ◇10 ネット規制スレのまとめを更新(後で◇6に合併)
>>15 ◇11 パブコメ纏め
>>16 ◇12 新規のパブコメ
XX ◇13 新規のパブコメ結果報告
XX ◇14 締め切り間近案
19名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:36:00.16 ID:rrTadab/0
>>1
テンプレ乙

テンプレ
>>1-7 >>9-16 >>18

スレナンバーに間違いあり
このスレは実質

『エロゲ表現規制対策本部805』

となります。
次スレ建て時に修正願います。

8 はテンプレにあらず、荒しです放置願います。
20名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:38:34.92 ID:HFCoZRNJ0
>>8はテンプレに非ず

毎回スレ建て時に現れるテンプレ紛れ込み荒しです。
放置願います。

このスレには頻繁に荒しが湧いていますが、荒しリスト一覧に相当する物はありません。
コテハン=荒し、とは限りません。>>8のような荒らしがコテハンを荒らし扱いしたリストをよく貼り付けますが
それは荒しによる恣意的リストです。

荒らしの貼り付けるリストには、コテハンを名乗っていない荒し(荒しを区別する為に便宜上付けた呼び名)と、
少々問題はありつつも基本的には荒しではないコテとを意図的に恣意的に混在させています。

何かしらの思惑による意図的に錯誤させようとした誘導に付き、一切相手にせず放置の上無視してください。
21名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:42:07.23 ID:HFCoZRNJ0
次スレ エロゲ表現規制対策本部806 の>>1用テンプレ

■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部804(スレ立て者によるミスの為正確には805)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341105608/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
22名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:55:30.16 ID:rrTadab/0
このスレは高い頻度で荒し他、
コピペ連貼、茶々入れるだけのおかしいの等々が色々と湧いています。

またテンプレに紛れ込んで「要注意糞コテ一覧」と称するコピぺを
毎回スレ建て時に貼り付けて行く荒しもいます。
このスレには荒しリスト一覧に相当する物はありません。
何かしらの思惑による意図的に錯誤させようとした誘導に付き、
一切相手にせず放置の上、淡々と通常進行でお願します。

その他やたら赤だの右だ左だとレッテルを貼りたがりの輩もおります。
このスレでは右だの左だのは一切関係なく、狭量で排他的であれば相手にしない、
価値観を尊重し話が出来るのであれば左右の違いなど一切意識区別する事無く
進行しています。
23名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:56:52.28 ID:rrTadab/0
失礼

>>20と内容的に被った。
リロードすれば良かったね。
24名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:03:08.47 ID:rrTadab/0
テンプレから外れているようなので一応

エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

避難所も含めて二次元規制問題対策掲示板の方は
スパムに荒らされてるんで注意
25名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:24:52.26 ID:V6VNPSa4i
======アカ警報======

このスレには毎度毎度望まないアカが複数度々現れています。
一見もっともらしい正論に見えても
一切左翼の相手をなさらない様にお願いいたします。

アカは徹底放置でお願いします。アンカーも厳禁です。
構うとスレが無駄な浪費となり、
アカの掌で踊らされ、
左翼を喜ばせる事になります。

アカと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底排除です。

重ね重ね申し上げます。
アカのお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
26名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:32:02.73 ID:Xq++baSvi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
27名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:39:33.10 ID:gT8q/eSX0
>>24
避難所は>>2のテンプレにあるよ
28名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:43:09.52 ID:rrTadab/0

25 26 は荒しに付き放置で、ID変えて度々現れます。

特に 25 は以前の自分の荒しに対する注意文の改変コピペです。

このスレには アカ警報 などという物はありません。


29名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:44:18.05 ID:v/AliECI0
明日まで続くようなら削除依頼と水遁依頼出します
30名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:45:09.31 ID:rrTadab/0
>>27
あらホントだ。
確認ミスです失礼しました。
31名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:47:41.17 ID:1G2DrPis0
それにしても、アノニマスがテロ集団だの、政府に対策室設置するだの言ってるけど
これまでそれ以上のことを韓国がやり続けてきてるのに
一切何もしなかったのは何でなんだろうな
今の日本政府ってどこの国民のための政府なのやら
32名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:48:19.22 ID:jPEUZYBY0
>>1
乙〜
>特定のURLが記述されていると吸い込まれる
ってのは、ホストの問題か鯖の問題だ、やっかいだねえ。
33109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/01(日) 11:52:27.23 ID:jPEUZYBY0
アトハタノムゲームーオーバー
34名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:56:19.96 ID:HFCoZRNJ0
前スレ
エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340809315/
35名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:58:46.23 ID:Lp9aGLag0
>>32
政府批判系サイト、層化統一批判サイト、在日批判サイトが弾かれるのは、数年前からのお約束
36名無したちの午後:2012/07/01(日) 12:05:25.91 ID:rrTadab/0
いやいや単にブログのURLが吸われるだけでね。
それも不具合出たり出なかったりと一定しない。
貼れる時は貼れるんだよ。

35の様な事実は無い。
少なくとも意図的狙い撃ちは無いはずだ、
将来はともかく現時点ではな。
37名無したちの午後:2012/07/01(日) 12:16:58.24 ID:G/RcJPsTi
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
38名無したちの午後:2012/07/01(日) 12:22:21.88 ID:Lp9aGLag0
>>36
うんにゃ、ガチで特定サイトがはじかれるのは2chのお約束
39名無したちの午後:2012/07/01(日) 13:36:01.77 ID:dl5q4twR0
うぐいすリボン: スウェーデン最高裁 漫画絵所持無罪事件(翻訳第一稿)
http://www.jfsribbon.org/2012/06/blog-post_28.html

うぐいすリボン: 6月 2012
http://www.jfsribbon.org/2012_06_01_archive.html
40名無したちの午後:2012/07/01(日) 13:45:53.80 ID:HT26xhoI0
小泉改革は文化大革命だった

527 :闇の声:2012/07/01(日) 13:36:16
昼を先端研究をされている硯学の方と取りながらいろいろ話を聞いた。
その中で、小泉改革から安倍への橋渡しでの失敗として、学術研究に対しての
無理解があり、それが財務省の役人に逆手に取られて予算削減へと繋がり、今まで培ってきた
様々な研究が人も成果も流出してしまった点が挙げられるとされていた。
消費税が上がるその一方で経済規模が拡大すれば問題は少ないが、それが欠けている・・・
何故欠けているかと言えば明らかに学術研究成果を軽視したからだとか。
竹中平蔵と言う男は学者なのか投資コンサルタントなのか良く判らない人物だが、それもあったのか
純粋に研究をしている人に対してねじ曲がった感情を持っていて、それがために学術研究への予算投下を
削れと・・・削られるのが嫌なら言う事を聞けと迫って来た・・・
成長の芽を摘んだのは明らかに自民党政権であり、今の民主党政権でそれを取り戻そうとしても人も成果も
流れ出した後だから何も出来ないだろうと言う。
その上震災―原発事故で学術研究に対する疑念がわいてしまっているから、成果が上がりましたと言っても
国民は信用しないし話を聞こうともしない。
原発は駄目です、国はウソをついてます、学者の言う事は信用出来ません・・・
この三点セットが出来上がっている以上もはや取り返しは無理で、消費税増税だけが突出してしまう構造になったのも
無理からぬ事だろうと言う・・・本来なら新技術開発に依る経済効果が見込めた訳だからね。
あのデモに付いても触れていたが、恐らくあの連中は学術に対して一切信用出来ない、無知無教養を晒しても
何ら問題は無いし、それが人間らしい生き方だと考えているだろう・・・
技術開発等未来を支える要素は一切信用しないし、生活が不便になっても良いじゃないか、何も一番じゃなくても良いじゃないか・・・
今までの日本とはもう違うんだし、内側に籠ってその日を静かに暮らせればそれで良いんだ・・・
歌を歌って笑って過ごせれば食べ物を削っても良いじゃないか・・・これは今までに無かった傾向であり、進歩発展に対しての全否定とも言えるとか。
自分もその意見には同意したのだが、あのデモの本質は今までの日本に対する全否定・・・
だから恐ろしいと見ている。
41名無したちの午後:2012/07/01(日) 13:54:45.72 ID:dl5q4twR0
42名無したちの午後:2012/07/01(日) 13:58:01.14 ID:dl5q4twR0
【 #違法ダウンロード刑罰化 】 コレをそうと知ってダウンロードしたら刑罰対象!! - Togetter
http://togetter.com/li/329203
43名無したちの午後:2012/07/01(日) 14:03:59.95 ID:G/RcJPsTi
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

33 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/07/01(日) 11:52:27.23 ID:jPEUZYBY0
アトハタノムゲームーオーバー
44名無したちの午後:2012/07/01(日) 15:24:28.55 ID:2P3A1+Mx0
スウェーデンの判決を考慮するとすれば、ロリ萌え規制は、犯罪化じゃなく努力規定に基づく自主規制が望ましいね。
厳しい規制には厳しい規制範囲、緩い規制には緩い規制範囲。
ドイツ流の比例原則が分かっていれば、当然そういう方向になるわな。

つまり、今まで俺が言っていた良識派の流れになっているというわけだw
45名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:09:27.12 ID:HT26xhoI0
【知的財産】アノニマス(Anonymous)メンバー「著作権法修正まで攻撃」[12/06/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340929256/l50

165 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 03:26:07.31 ID:1fIEfe1M
海外の著作権の法律はどんな状態なのか教えてくれ


186 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 15:18:32.25 ID:PN3Ic++g
>>165
まず日本の特殊性を3点確認
1.著作権で国民を逮捕しまくってるのは日本だけ。
2.理由1 日本にだけ著作権法に「公衆送信権」があるから。
3.理由2 当事者同士での解決(民事)を嫌がり、警察による村八分を望む国民性。
46名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:34:55.56 ID:h70X7LpK0
自治厨湧きすぎ
このスレ終わったな
47名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:49:14.10 ID:29HWYU/X0
はぁ?
48名無したちの午後:2012/07/01(日) 16:54:52.69 ID:gT8q/eSX0
「Googleグラス」によるポルノ拡大を危惧
http://media.yucasee.jp/posts/index/11481?la=0003
49名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:20:47.19 ID:pH4hfaun0
何でもかんでも「ポルノ」に紐付けて規制しようとしてるのが丸わかりだな
50名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:31:44.47 ID:lYz/gKvzi
>>39
アカは消えろ
51名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:41:22.69 ID:qxK54itfi
名誉毀損でこのスレ押さえるぞ ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
これは警告だ。警告はした、次はないと思え 福岡県警 相談 山崎氏
向こうは怖いぐらいに乗り気なんだよ、意思さえ確認したら連休明けにも、
担当者を自宅へ行かせたいぐらいの勢いだった。ワシが納得すれば警察は介入できない。
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
しかしまあ、こんな深夜に電話で対応するとは親切になったものだ それと、都条例に
関する話もした。(瓢箪から駒)やはり、気にはして居るみたいではありますな。<非実在
別に怒ってないよ。あくまでも民事で謝罪させる一筆で話をつけたいのは確かに>>560
書き込んだ人間だだね。まあ、連休明けまでゆったり待ちます。 謝罪したら、許すよ。
ああ、親切なもんだったよ。現場はこうなのに、上はダメだと確信したよ。
無論、県警側の善意には感謝だがねえ。 ちなみに、穏便にと言うのは、
山崎氏の提案です。ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
なんか、そこまで噛みついてこられると住んでいる世界の階層が違うような気が
してくるんだよね。

アトハタノムゲームーオーバー
52名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:54:01.18 ID:DnjvA0/X0
109の発言組み換えコピペとかなにしたいんだか
キメエ
53名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:57:34.41 ID:U75y7uPv0
例によって荒らしのオンパレードw
一つ沸くと連鎖的に沸くのがもうwwwww
54名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:59:54.61 ID:3Zz7b0+c0
完全にオワタ
55名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:00:13.61 ID:3Zz7b0+c0
もう諦めましょう
56名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:00:54.26 ID:3Zz7b0+c0
もう終わったのです
諦めましょう
57名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:01:16.67 ID:3Zz7b0+c0
抵抗しても無駄なのです
58名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:01:55.19 ID:3Zz7b0+c0
完全に終了
59せしう:2012/07/01(日) 18:06:33.27 ID:kmFddE5Ji
負け惜しみが心地よいのうwww
60名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:09:09.56 ID:sY3Ivy/00
世襲の勝ちですかw
61名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:15:08.95 ID:h70X7LpK0
このスレに負け勝ちを持ち込むこと自体がおかしい
62名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:15:51.20 ID:DnjvA0/X0
うんこはさわったらだめよ
ばっちいからw
63名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:33:26.83 ID:SJLqBxh60
おまえら死亡W
64名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:40:14.26 ID:2spUse7Li
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
65名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:42:58.52 ID:Lse87P4ii
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
66名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:13:56.47 ID:Lse87P4ii
エロゲ表現規制対策本部408
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273330324/184

184 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 07:03:11 ID:U9iBZDtH0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
67名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:27:22.15 ID:ZHfntqX+i
>>66
名演説だね
後半はオタク文化だけでなく、全ての芸術文化に当てはまる
68名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:38:29.43 ID:DnjvA0/X0
自画自賛か、暇なの?
69名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:38:56.49 ID:RmPXbiSB0
結局都条例で規制されたエロはないんでしょ?
被害妄想自意識過剰自己憐憫はオタクのお家芸だからそれはまあしかたない
「オタクを弾圧?そんな元気今の日本にはありませんよw」
と言われたのは宮崎事件、有害コミック騒動のころ
結局何もかわらない
70名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:43:48.89 ID:67/uczDw0
今日は規制派が揃いも揃って暴れてるけどなにかあったっけ?
71名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:46:25.79 ID:ydE+uRn80
ズバリ、八つ当たりでしょうw
72タケヲ:2012/07/01(日) 19:48:22.37 ID:hu7ZW8XC0
ホモショタのキモヲタだけど、何か質問ある?
73名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:51:42.38 ID:Wnfu6rPd0
別に
74名無したちの午後:2012/07/01(日) 19:51:45.02 ID:+m4pGjQs0
>>70
サイバー条約あたりかねえ。

まあログ流しで火消しをしたいんじゃないかな。
75名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:00:36.70 ID:C5FwQtJyi
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
76名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:22:09.48 ID:IPxZS5dQ0
Hな話をしてもいいですか?
77名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:29:35.50 ID:pH4hfaun0
福岡県警の山崎って誰だよ
78名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:39:25.25 ID:IPxZS5dQ0
おっぱいをもみ放題です。
79名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:54:05.68 ID:/SHmr3Vr0
【京都】「おっぱいどうですか。もみ放題です」 私服警官に声かけたフリーター(35)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341132452/l50
80名無したちの午後:2012/07/01(日) 20:56:58.21 ID:h70X7LpK0
規制派ならまだマシなほうで109ちゃんに憤慨してる人だったりしてな
こういう場合厄介だぞ〜、ただ荒らして満足して終わりなだけでなく本人が謝るまで続きそうだしな
正直109も109だよ、敵を作るような発言ばっかりしやがってこのスレを間接的に荒らしてんじゃねぇ
81イモー虫:2012/07/01(日) 20:59:37.32 ID:/4ktUBXiO
ん?ここの自称リーダーがまた通報を捏造したのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
82名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:04:19.73 ID:OKvyQHFr0
>>81
さっさと刑務所に入れ、生ゴミ以下のペド強姦魔
三次愛好家にこのスレはおろか、この世に居場所などない。
83名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:05:26.23 ID:MnoxmkJTi
>>80
アカは消えろ
84名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:10:57.14 ID:pH4hfaun0
あー、なるほど
過去に通報のフリして煽ってた奴がいたのね
マジレスするけど、そういうときは「警察の知り合い」くらいにしといたほうがいいよ
山崎って苗字よくあるけど、その苗字の警官が実際にいた場合
この警官の名前で脅迫されたとかって被害届をガチで出されちゃったら、逮捕されるぞマジで
まぁその場合、その山崎って警官はこいつですってくらいに特定できてる必要あるけど
85名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:19:27.10 ID:RmPXbiSB0
まあ警察と朝鮮人や同和は持ちつ持たれつだからな
86名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:20:58.54 ID:DnjvA0/X0
千客万来だなw
なんかあるのかねえ
87名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:22:13.86 ID:RmPXbiSB0
まあ俺はチンコを銜えたことも銜えられたこともあるけどね
88名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:25:52.50 ID:h70X7LpK0
ヴォースゲー!
89名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:52:33.17 ID:/5cl554g0
自分が遊ばれていることに気づいたんだろうね。

可哀想に・・・。
90名無したちの午後:2012/07/01(日) 22:48:37.01 ID:w4omALTz0
>>69
エロマンガ雑誌の表紙から乳首が消えた気がする
主にコンビニ売りのものばかりだけど
91名無したちの午後:2012/07/01(日) 22:50:55.47 ID:v/AliECI0
つか極端に新人が増えたと思う
92名無したちの午後:2012/07/01(日) 22:56:58.23 ID:C0wMOEsy0
差別とか弾圧ってのは元気のない時代にこそ増えてくるもんなんだぜ……
93名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:16:50.26 ID:v/AliECI0
http://ziminhid.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
規制派が動いてますよ
94名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:32:19.75 ID:1+at5Ztb0
「非実在青少年の性描写があるマンガを読んだ子供は成人になると人身売買を始める」というキチな理由で
都条例を歓迎したポラリスが米国務省の人身取引報告書を受け記者会見。
http://www.polarisproject.jp/news/1065-201206120
ちなみにポラリスのスポンサーは米国務省
95名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:33:46.69 ID:/wlYRJWCO
片山さつきが日本版ティーパーティー始めるそうだが
どこに行くきなんだ
96名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:50:57.64 ID:29HWYU/X0
病院じゃね? 心の
97名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:53:31.58 ID:5YZ/HUsT0
それにしてもなんと言う自民地獄か
民主と公明も共犯だけど・・・
98名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:37:11.45 ID:WaAZ8F0P0
断言は出来ないけど>>93のブログはエアトス臭い、
エアトスが過去に幾つも作りまくって碌に更新せず次々乗り換えてる
ブログとパターンがそっくり。
99名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:48:45.76 ID:OS6WXaBvO
NHK教育『スーパープレゼンテーション』
「ゲームが世界を救う」
0:45〜1:10
100名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:55:53.56 ID:WaAZ8F0P0

>>93のブログ、エアトス確定、

エアトスが6/23付でまた煽り動画をうpしてる。
そこに>>93のURLあり。
またどこぞで拡散している模様。

ご新規さんに特にお願します。
不用意かつ軽挙妄動な凸煽りには注意願います。
エアトスは過去に議員方や規制派相手に突撃を煽り、凸を殺到させて数の力で圧力かければ考え方を変えさせられる
と本気で信じ込みやたらと凸煽りを繰り返し、真っ当に活動している方々の足を引っ張り顰蹙を買っています。

煽られない様に、乗せられない様に、注意お願します。
議員方をはじめ関係各方面にコンタクトを取る際は社会人としての礼儀を弁えて冷静にお願します。
エアトスの言う口先だけ取り繕った冷静ではなくね。



101名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:58:30.30 ID:X5PPgYjr0
>>98
エアトスのだよ
奴が過去に作った動画の説明文にもブログのリンクが貼られてる
京都で講演会があったのは事実みたいだけど
講演会内容は信頼できるソースが出てきてから比較検討したほうがいいと思う
102名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:05:10.44 ID:X5PPgYjr0
日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第1部)
http://d.hatena.ne.jp/m-kikuchi/20120629/1340897582
日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第2部)
http://d.hatena.ne.jp/m-kikuchi/20120629/1340950841
103名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:07:21.39 ID:BacV4Yf60
>>98>>100
https://twitter.com/#!/f8tsgmikoc6oorq

clow(闇ドッター)DL罰則化に反対 ?@clow
ある人物への返信だけどここで明記しておきます。
「申し訳ありませんが私はシリアルアカウントによる工作の共犯として振る舞うつもりはありません。
他者との信頼関係を築く意識をお持ちであるならば、堂々とご自身のアカウントで行動なさってください」
2012年7月1日 - 23:39 Tweenから
104名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:10:34.12 ID:1tJW6x5b0
ID:v/AliECI0 [13/18]はエアトスだったか・・・
105名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:17:24.80 ID:X5PPgYjr0
>>104
いや知らないで貼った人かもしれん
エアトスは知っていてもブログまで把握するのは難しい
ブログも頻繁に量産してるみたいだし
106名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:19:31.84 ID:twEWW0/q0
今日の武田先生。
http://takedanet.com/2012/07/post_078c.html
財務省と日本新聞協会が「消費税を増税しても新聞の税率は軽減する」との密約を結び、
新聞は「増税賛成」のキャンペーンを始めた。
107名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:30:35.30 ID:WaAZ8F0P0
>>101
エアトスのもたらす情報も裏付けが取れ価値があれば参考にすれば良いけど。
でも過去のエアトス情報は大概誰かのコピペか受け売りをさも自分の探した物かのように振舞ってるからね。
パブコメ関係では自分が要約した物をコピペされ更に凸煽りまで付け加えられて閉口した事がある。
拡散はかまわないにしても煽りに利用されたのは非常困った。

京都の講演情報も何処かにある筈なんでいずれ出てくるだろう。
エアトスは確か都内在住の筈、都内の規制派集会ですら遠くて行けないなんて言ってた位だ
京都まで足を運ぶとも思えん。

>>103
エアトスの新しいツイアカか、一体これで行くつめのアカウントなのか、
ブログといい、ニコアカといい、つべもそうだしいくらアカウント造れば気が済むんだろうね。
その割りに既にバレバレなメアドを何時までも使い続けるのかも理解できん。

>>104
>>105
今ツイッターでみた限りではおそらく知らずに例のブログを紹介してツイートしてる方がいた、
だいぶ拡散しているのかもしれん。
108名無したちの午後:2012/07/02(月) 01:34:20.94 ID:7xfrMrSR0
>>103
そのリンク先のアカウントもエアトスだな
何処ぞのブログで晒していたメアドと同じのが載っている

てかTwitterで規制派相手にやたら凸している複アカ野郎って
やっぱエアトスだったんだな、繋がったわ。

発狂しまくって長文でまくし立てるように罵詈雑言で凸して
ブロックされると直ぐに複アカ作って再度攻撃しはじめる
反対派からも利敵行為にしかならんから辞めろって再三言われてるのに聞きやしねぇ

多分、あのバカが作ったアカウントは三桁あるんじゃないか?
109名無したちの午後:2012/07/02(月) 02:48:00.31 ID:/FGerzA80
ツイ垢3桁だと?
ちょっと待て、その行動パターンが完璧に当てはまる荒らしを1匹知ってるんだが

……まさかとは思うが、いや思いたくないがエアトスの別名にモリーゾとかケアレ・スミスとか
わふー ◆wahuu.1qwwとかリトルバーとかないだろうな?奴なら洒落にならんキチガイだぞ
110名無したちの午後:2012/07/02(月) 03:12:15.93 ID:twEWW0/q0
ここのアノニマスは省庁やJASRACハッキングした同じアノニマスを名乗ってるだけ?まさかハッキングした本人じゃないよね? -- (名無しさん) 2012-07-02 02:24:17
難しいとこです。anonymousは皆ハッキングしてるんじゃないんですよ。anonymousの一部がしてるのであって。 -- (naop@管理人) 2012-07-02 02:26:11
なので、マスメディアの言葉の使い方が悪いとでも言っておきます。大前提としてanonymousは国際ハッカー組織ではありません。 -- (naop@管理人) 2012-07-02 02:28:36
その通りです。Anonymousは無実な人を苦しめないネットの自由を守りたいと願っている集団でもあります。彼らはWarezも反対しています。 -- (名無しさん) 2012-07-02 02:36:12
111名無したちの午後:2012/07/02(月) 03:16:00.73 ID:WaAZ8F0P0
>>109
確信は無いがあったような気もする。
正直一々把握する気にもなれんので覚えてない。
しかし>>103のエアトスのツイアカは『テリー・リョウ』
センスは似てると言えば似てる。

112名無したちの午後:2012/07/02(月) 03:58:19.05 ID:WaAZ8F0P0
しかしエアトス事TT君もリアルばれしてwikiまで作られたと言うのに
本人は一向に態度を改めないのはすごいものだな、バレた切欠も本人の自爆らしいし
身ばれを全く気にしてない様で、ホントに家族が気の毒だ。
113名無したちの午後:2012/07/02(月) 04:17:32.92 ID:MMifIJ100
逆じゃね? もうあらゆる意味で引くべき後ろがないから開き直っていて完璧に歯止めがないんじゃないの
114名無したちの午後:2012/07/02(月) 04:26:56.84 ID:E/sjMM0X0
エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340809315/

404 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化


414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
115名無したちの午後:2012/07/02(月) 04:35:59.48 ID:e50qg0pF0
小沢さん、台風の目になっておくれ
116名無したちの午後:2012/07/02(月) 05:33:38.07 ID:SKZnjiGP0
台風の目って空っぽだよね。
117名無したちの午後:2012/07/02(月) 05:56:59.91 ID:vQ6PT/ym0
目が消えると台風もなくなるのですけどね
118109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 06:28:44.22 ID:3HrYorYI0
まあ、首魁なのに「一兵卒」が口癖で、指揮官先頭、立ったまま死ぬのっていう、
人を率いる上で最低限必要な「格好」すらできない方だからなあ。
どぶ板どぶ板とはいうが、それは選挙に受かるための最低限のスキルであって手段だ。
「どぶ板で掻き出した泥をそのまま捨てるタイプなのかもね」だから選挙中は「国民の皆さん」だが
終わったらしらんふりで「国民の民意で政争を行う」だから、逸般人の評判はすこぶる悪い。
また、これまでも、何度も党を作りは壊し、その被害で政治生命が吹っ飛んだ方も多数っと。
これで、常に先頭ならば話が別で、その筋を通してりゃ、まあ吹っ飛んだ方も浮かばれるのだが
彼にとっては駒以下の扱いでは…流石になあ。

小沢さんは金丸とかその辺のスキルを会得するのは覚えたが、人を率いる術までは覚えなかったようだ。
金と票だけでは、動かない人間も世の中には沢山いる。 そろそろハシゴを外すのではなく、ハシゴを抱えて
先頭を走る番では無かろうか、小沢さんは。 そりゃ彼は上手いよ手管もふてぶてしさも、こゝろの使いようも、
更に少数意見を巧みに守りねじ込む術も(だから小さな勢力の票のバルク単位でたくさん集まる)

小沢さんの手綱を握る人が日本から居なくなったのが一番の問題かとは思う。
昔は長老クラスの方がそれを担ってたが、ほとんど鬼籍だからな。
団塊のとその上の世代の人間に良く居るタイプ「飼い主が居なくなると、飼い主の人徳でカバーされてた部分を無視して
結論と結果ありきで暴走する」人間だね。 ウチのクソオヤジがそれだ。
119109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 06:32:28.29 ID:3HrYorYI0
石原ドンも似た様なタイプだが、彼はその辺はわきまえている。
だから、決定的には嫌われない。 ワシはああいう爺さんは好きだよ。似てるからw
120名無したちの午後:2012/07/02(月) 06:33:36.20 ID:o+Da2aON0
からっぽでいい
おかしな思想信条振り回すトップはもういらんw
121名無したちの午後:2012/07/02(月) 06:35:10.58 ID:o+Da2aON0
まあ、壊せば消えるが台風のやくめさ
122名無したちの午後:2012/07/02(月) 06:37:46.29 ID:vQ6PT/ym0
毎年来るけどね
123109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 06:55:33.82 ID:3HrYorYI0
毎年ヤラれるのも困るんだよな。いい加減飽きたんだよね>小沢台風襲来。
前回は浪花節、今回は何?って感じだ。
124名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:09:18.42 ID:o+Da2aON0
>>123
まあ、さすがに次はなかろうさ
いや、しらんけどw

あー、「人類は衰退しました」の妖精さんになりてーw
125名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:26:05.34 ID:E/sjMM0X0
可能だそうです。 
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
本日電話によって一端仮に「案件がある」と言うことで、住所氏名職業電話番号を提示。
あとは、ワシが「刑事罰で法的処置をする意思があるかどうか」だそうだ。
126名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:28:33.80 ID:yRydgcmGi
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。
127名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:30:10.98 ID:o+Da2aON0
コピペ貼り乙
病院池
128名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:36:49.38 ID:AKsJ+MuVi
>>127
措置入院か。
129109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:38:19.69 ID:3HrYorYI0
>人類は衰退しました
そういえば、もうすぐオンエアーだったな。

人類は衰退しました 副題「お前達が食いつぶしたからだ」(第一巻より)
http://www.maql.co.jp/special/jintai/

HONDAとバイクとιょぅι゛ょと萌えと佐順が、年甲斐も無く若さに任せてバイクで暴走w
二トトロン!と足ブレーキを越えることが出来るかw 
わんおふ
http://anime-oneoff.info/

バイクといえば、ハーレーかドカかHONDAかKawasaki、
馬鹿者こそ基本だ!空冷4ストローク 49cc フレームの大半はプレス
おそば屋さんから、郵便屋さんまで幅広い用途を持ち、全世界で活躍するHONDAの名車だ!
TOYOTAのランドクルーザーやトラックが、世界の過酷な戦場で作戦するゲリラな皆様に愛されているように
ついにスクーターが萌えに進化して世界に愛されるようになるといいなあ(メカと女子キャラは萌えるは世界の理)
特にスウェーデンとか。 わしが好きな北欧の国はありません、唯一デンマークぐらいですか(どうでもよし
130109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:42:15.51 ID:3HrYorYI0
>>128
今は諸令法が変わっているので、措置という閾値が上がっている。
なお、精神医学の世界ははっきり言ってカオスなので注意。
10年前20年前の精神医学な知識(たとえ学術でも)は、ほぼ過去の知識と考えた方がいい。
ただし、変わらない物はある、相変わらず偏見は消え去らないことだ。これが手がない足がない障害者とは違う点だ。
手帳の色が違うのは、某バス事件の影響で…特に闇鉄は現在も…うわあ、貴様誰だ何処の命令で動いて(PAMPAMPAM!!←襲撃された模様
131名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:45:20.39 ID:cR+fDjYvi
>>130
そもそも、一億躁鬱予備軍ではなあ。
精神病院が敷居が高すぎるもんだから心療内科が増えたのは本当に失策。
薬漬けに成って専門の処に廻ってくるんだよ。

ドクターが言うには、まず、するのは「メチャメチャの処方を追跡して解析、そして薬抜き」だ
そして言う「一年ほど早く直接こちらにこられてたら」という患者が非常に多い。

mentalな疾患に関する情報が氾濫するのは、別の面では精神病院への敷居を低くすると思われた。
しかし、現実は逆で、間に心療内科という「偏見名称」を消した科だった。
それが更に本来適切に使われるべき薬を乱発、患者には薬物依存という二次被害を出した。
また、おおむね病識がないので、薬を直ぐに止める方が多い、または精神科に対する偏見が大きすぎて
面談を継続しない。 

今や最前線にいる精神科医やナースは疲労困憊の状態だよ。
132109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:45:52.54 ID:3HrYorYI0
そういうわけで、世の中に疲れたらメンタルヘ!
マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷
第54回「セックスレスの治療法」
ttp://yusb.net/man/681.html

やすなたん萌え萌え
133名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:50:06.28 ID:fXNHPGGb0
>>127
一応言っておく、その様な軽率な煽りレスが、ますます精神科の敷居を上げ
更に偏見を増長していることを忘れるな。 名誉毀損でこのスレ押さえるぞ
134名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:52:08.83 ID:fXNHPGGb0
>>132
マンガで分かるメンタルヘルスという本もあるが……
まあ専門家医の監修を受けているとはいえ
かなり微妙な内容だ。

精神医療の最前線の現実はそんなに甘くない。
135名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:52:16.90 ID:o+Da2aON0
>>129
最速は昨日ですた
しかし、食糧難の世界でニワトリ〆られないってどうよw
136109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:53:13.98 ID:3HrYorYI0
ID:fXNHPGGb0
ID:cR+fDjYvi
それワシの過去三年の間に書いたののつなぎ合わせだろ。

137名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:56:23.22 ID:2fbmjrHGi
>>135
ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
138名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:56:54.46 ID:o+Da2aON0
>>133
お前みたいに病院=精神科って考えるような馬鹿も同じだw
139名無したちの午後:2012/07/02(月) 07:57:46.32 ID:2fbmjrHGi
これは警告だ。 
警告はした、次はないと思え
140109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:58:15.64 ID:3HrYorYI0
>>135
>鶏をシめる
けばさし( ゚Д゚)ウマー

こちらは7/5 2700時です。
って言うか、後一月半で盆、6ヶ月で晦日正月かよ。
なんか加速度的に時間が進んでいくなあ。

そういえば、今月末あたりから夏休みか、またまた新進気鋭の夏休み厨房に蹂躙されるのかw
夏厨の若さの物量に押しつぶされるのが好きだ。
夏厨にレスを姦されて、ゴキブリのようにレスをスルーするのは屈辱の極みだ。
141109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 07:59:08.11 ID:3HrYorYI0
>>138
>>28
>>29
で、指摘されている人だから触らないように
142名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:00:16.20 ID:o+Da2aON0
おっと、うんこだったね
すまぬ
143名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:05:33.34 ID:dZCeTNa9i
>>140
>>141
>>142
可能だそうです。 
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
本日電話によって一端仮に「案件がある」と言うことで、住所氏名職業電話番号を提示。
あとは、ワシが「刑事罰で法的処置をする意思があるかどうか」だそうだ。
144名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:11:48.40 ID:E/sjMM0X0
エロゲ表現規制対策本部(笑)を生暖かく見守るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1257606616/588

588 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/09/26(日) 16:27:16 ID:4R+E3rmc0
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
145名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:13:50.42 ID:o+Da2aON0
【石原知事「子供の耐性」討論会で大脱線 | 東スポWeb ? 東京スポーツ新聞社】
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/10589/

下の話してるときが一番生き生きしてると思うのは俺だけかw
146名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:18:30.60 ID:g6/hvpLpi
>>145
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
147名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:19:19.11 ID:E/sjMM0X0
漫画やアニメなら個人の自由というのは、表現の自由の履き違え。
精神の未成熟な人間の自己保身に他ならない。
148109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 08:22:53.05 ID:3HrYorYI0
下ネタが頻出する割合は、おっさん存在確率による。
彼ら団塊と団塊より上の世代ほどというくくりでは無く、
単純に、おっさんになるほど下の話が多くなる。

何故か?新しいネタを仕入れてもそれを使ってしゃべれないからだ。
149名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:23:02.25 ID:o+Da2aON0
夏だねえ
150名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:24:07.40 ID:o+Da2aON0
>>148
かもねー
151109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 08:25:37.38 ID:3HrYorYI0
要するに思考が硬直化する、既存の経験、学習の枠がほぼ固まり
世界を形成するために、その埒外の話題や知識、またはその世界の理にそぐわないモノ(者も含む)は
異端として処理される傾向にある。 しかしながら、誰だって「そうなるのだ」、若い衆も石原や戸塚を笑えないよ。
152名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:28:42.05 ID:81mHIVvri
>>150
石原ドンの言う通りだねー
153名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:29:46.54 ID:E/sjMM0X0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273330324/184

184 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 07:03:11 ID:U9iBZDtH0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
154109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 08:35:08.20 ID:3HrYorYI0
マミさんの円環の理は何度聞いても萌えるけどね!

浪費者のオタしか居ないとのたまうトミノさんは、もはや芸の域だと思う。
しかし、押井御大も最近大人しいので、何かぶち上げてくれると楽しいけどねえ。
スカイクロラの発表で「少しは改心したかな」と思ってみたら
「ああ、コイツBD2から全然変わってねーな」とむしろ感心したし。
でも、攻殻機動隊で神代氏だったかな、彼らは上手く押井エキスを継承したとは思うけどね。
スタンドアローンの1は良かったが2はパト2の解釈投影版だったから、ちょっと意見が分かれる作品ではあった。
しかしどちらも名作の部類だとは思う。 だがゆるゆり2には負けるだろう、主に萌えの点で(全然ジャンルが違う

ゆるゆり2で監督と脚本が押井/伊藤和典だったら、
\アッカリーン/ は大変なことに。
155名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:37:15.35 ID:o+Da2aON0
>>151
そう考えると、たまにいる頭柔らかい年寄りって実は結構すごいのかもね
156名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:42:35.40 ID:ztpUbC9zi
>>142
謝罪したら、許すよ。
157名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:44:17.08 ID:ztpUbC9zi
>>155
屁理屈だよ。
158109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 08:45:49.77 ID:3HrYorYI0
1.単純に心が少年のままか 30パー
2.そのように振る舞っているのか 60パー
3.本当にナチュラルなのか 9パー
4.実は不老不死の仙人で今は爺婆、妖女にも変身できるw
159109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 08:47:43.76 ID:3HrYorYI0
炉利婆ゲーをしたくなったぞ。今週の目標はそれにしよう。

至高の炉利婆を捜せ!(エロゲを問わず
160名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:48:23.00 ID:M/jl9+l70
エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/618

618 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 07:35:02 ID:YZdhnkMM0
ちなみに、穏便にと言うのは、山崎氏の提案です。
ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
まあ、ワシの思った通りで増長している方が居るようだが、
全然今回の件とは関係ない人だから問題だ。

そこは当然配慮するので、安心してください、あくまでも個人間の衝突です。
161名無したちの午後:2012/07/02(月) 08:56:37.70 ID:wAiz0pJai
エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340809315/842

842 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 19:26:56.56 ID:ZRYciv9W0
>>835
マスコミや規制派から見れば俺らなんて既に反社会的集団じゃん?
反社会的な表現を守ろうとする反社会的なやつらだと。

http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274955713/
 都の改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」と
 定義。非実在青少年がかかわる性交などを過度に描いた作品について、18歳未満への
 販売自主規制を求める。このうち強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を描いたものは
 18歳未満への販売を禁止する。
 http://mainichi.jp/select/today/news/20100526k0000m010122000c.html


851 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/30(土) 20:18:50.14 ID:dALXtW0S0 [6/20]
>>842
アカは消えろ

853 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/30(土) 20:20:42.49 ID:dALXtW0S0 [7/20]
で、μレベルで騒いでいるアホも消えろ
162109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 09:00:26.16 ID:3HrYorYI0
うぽって 私たち、リア銃!?
http://www.upotte.jp/
公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=t5lxYW4ipRo
http://www.youtube.com/watch?v=AGBT1x6VrTQ

夏期攻勢開始か…はやくHDDの掃除をせんと…7/5がピークだ
くそう、DIGAの新型を導入するか……
163名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:03:38.44 ID:TCZxr/8/i
エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340809315/694

694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
164名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:08:15.49 ID:o+Da2aON0
しかし、荒らす人は相変わらずアニメやエロゲの話は出来んようだのー

165名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:17:07.55 ID:TCZxr/8/i
>>164
うん、つまらんカエレ
166名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:18:09.60 ID:TCZxr/8/i
パターンだな最後に馬脚。
167名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:27:27.69 ID:SPmwYkYZi
======アカ警報======

このスレには毎度毎度望まないアカが複数度々現れています。
一見もっともらしい正論に見えても
一切左翼の相手をなさらない様にお願いいたします。

アカは徹底排除でお願いします。
アンカーも厳禁です。
構うとスレが無駄な浪費となり、
アカの掌で踊らされ、
左翼を喜ばせる事になります。

アカと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底排除です。

重ね重ね申し上げます。
アカのお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
168109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 09:33:54.17 ID:3HrYorYI0
>、荒らす人は相変わらずアニメやエロゲの話
そりゃ昔からの傾向と言うかいいフィルター代りだからねえ。
キャラ名挙げよと振られても、ちょいとググれば分かりそうな物だが、
それすらしない点から、モロバレ。そもそもこの板は「エロゲ板」だし、
エロゲのタイトル一つすらあげられ段階で推して知るべし。

ああ、文月寮母さまああ…の黒タイツエキスがキレそうです
169名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:37:25.37 ID:SPmwYkYZi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
170109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 09:41:47.18 ID:3HrYorYI0
しかし、何故に旧勢力はというか旧人はネットをこれほど危険視するのか分からん。
こんな便利なものがあれば、TVいらねし、文字打つのも楽になったし(お陰で文字/漢字の忘却が進んだけど)
書類も図面もテクストか3DCADで事足りるし、役所宛は役所がテンプレくれるし、それに文字打つだけだし。
うーん、むしろ主にネットの下々までの普及で、単純な商売ででおまんまを喰ってた人たちの実入りと影響力が大きく響き
(普通なら、商売を工夫するか商売替えをする)そうなので徹底的にやられテイルような気もするな。

まあ、印刷術で、教皇が、新聞がラジオに、ラジオがTVに、TVがネットに……時代の流れじゃないのかねえ。
171名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:44:31.60 ID:n6kMdkoii
荒木俊三(笑)
172名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:50:21.17 ID:qLxMPedei
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
173名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:53:23.77 ID:427sRCCL0
アニメやエロゲの話ができるかは、荒らし判定のための本当に優秀なフィルターだな
174名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:57:12.92 ID:XZCce1cV0
朝から元気がいいなぁ、暑さでやられたんか?
175名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:58:39.37 ID:HozGxCjA0
>>173
うむ、まったくだな・
そういや死んだたまソフトがたまたけソフトとして蘇りましたぞ、こりゃめでたい
176名無したちの午後:2012/07/02(月) 09:59:38.88 ID:RsTOgEgMi
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

アトハタノムゲームーオーバー
177名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:00:40.29 ID:nqLYHdSU0
荒らされ放題やな
109も空気読んでしばらく名無しで潜伏してくれよ
178名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:03:07.42 ID:53KyCPCri
>>177
可能だそうです。 
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
本日電話によって一端仮に「案件がある」と言うことで、住所氏名職業電話番号を提示。
あとは、ワシが「刑事罰で法的処置をする意思があるかどうか」だそうだ。

アトハタノムゲームーオーバー
179世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 10:05:30.22 ID:RgbdYDVA0
>>175
いつ会おうか?
早く無職でないと証明してくれよ、折角近くに住んでるんだからさ
もう逃げるなよw
180名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:17:01.87 ID:2vo3l5jPi
エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340809315/842

842 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 19:26:56.56 ID:ZRYciv9W0
>>835
マスコミや規制派から見れば俺らなんて既に反社会的集団じゃん?
反社会的な表現を守ろうとする反社会的なやつらだと。

http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274955713/
 都の改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」と
 定義。非実在青少年がかかわる性交などを過度に描いた作品について、18歳未満への
 販売自主規制を求める。このうち強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を描いたものは
 18歳未満への販売を禁止する。
 http://mainichi.jp/select/today/news/20100526k0000m010122000c.html


851 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/30(土) 20:18:50.14 ID:dALXtW0S0 [6/20]
>>842
アカは消えろ

853 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/30(土) 20:20:42.49 ID:dALXtW0S0 [7/20]
で、μレベルで騒いでいるアホも消えろ

694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:17:08.77 ID:3HrYorYI0
>>179
だが、その逃げ足は天下一品、いざ逃走決め込まれたら、まず追跡は不可能と言う噂が!

182世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 10:17:45.14 ID:RgbdYDVA0
>>181
せっかく自称熊本在住なのにねぇ
183名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:18:18.07 ID:2vo3l5jPi
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
184109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:21:53.55 ID:3HrYorYI0
>>182
熊本 ガンパレ 夏目友人帳
佐賀県 河童五代目
福岡 スケッチブック そらおと、神霊狩
都道府県対抗 日本各地を舞台にしたアニメ 2012年版
http://www.youtube.com/watch?v=WmKlt3Svqj8
185世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 10:24:23.87 ID:RgbdYDVA0
ドットハックの映画も福岡よね
186109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:29:11.42 ID:3HrYorYI0
>>182
熊本は六ヶ月しか居なかったらしいので分からん、ただ魔境であるのは間違いない。
福岡熊本県境当たりとその南北周辺って幹線道路以外は山と谷と森林と田んぼばかりだからなあ。
クルマがないと本当に商売的にも経済的に死ぬ。

しかし、九州方面のググる空撮やグーグルアースの空中写真が2005〜06年で更新完全に止まっているのにはマイルわ。
季節すら変わってない。 福岡市の某所は一部更新時間が確認できるがそれでも2008年の秋か冬だ。(わが社の固定物で)
過去の風景を重視するのかねえ。 この分では東側陣営の空撮もかなりあやしもんだなあ。

止まった時期はちょうどTVでこれ系で叩かれたときだな。。
187名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:30:11.77 ID:E/sjMM0X0
【週刊知事】「売れればいい」に苦言 東京都・石原慎太郎知事 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120630/tky12063021350008-n1.htm

石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
188109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:30:46.36 ID:3HrYorYI0
>>185
士郎正宗の攻殻世界では、第三次大戦と、非核大戦(元はアップルシードの歴史篇を参照)があって
政治的首都が、新潟に、経済的首都が福岡に移ったんだったっけ。
189109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:31:41.15 ID:3HrYorYI0
>>185
./ときくと名塚佳織と脊髄反射するw
190世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 10:37:31.22 ID:RgbdYDVA0
★<交通事故>「低血糖で記憶ない」運転の40代男性 大津

・1日午後1時半ごろ、大津市京町3の空き事務所に、滋賀県草津市の40代男性運転の
 乗用車が突っ込んだ。手前で乗用車2台とも接触し、この男性が額に軽傷。県警大津署に
 よると、男性は「糖尿病を患っており、低血糖で記憶がない」などと説明しているという。

 同署によると、男性の車は大津市島の関の京阪石山坂本線の踏切前で止まっていたが、
 ゆっくり後退し後ろの軽乗用車と接触。軽乗用車の運転手が運転席をのぞくと、男性は
 ぐったりしていたという。その直後、遮断機が上がり始めると男性の車は赤信号を無視して
 急発進し、遮断機1本を折り、踏切を渡ったところで右から来た乗用車と衝突。そのまま
 Uターンして約200メートル南下し、ブレーキを掛けずに事務所に突っ込んだという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000065-mai-soci


そろそろどこぞのアホがこれをネタにしようとするころかなw
191109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:39:15.69 ID:3HrYorYI0
世の中、いろーーーーーんな人が、絡み合って生きているって事が分からないヤツが居る限りそうだろうねえ。
192109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:40:53.59 ID:3HrYorYI0
世の中とは奥深くそして広いもんだよ…知覚できる部分なぞ一生を費やしても1分に達しないだろう。
193名無したちの午後:2012/07/02(月) 10:44:16.23 ID:E/sjMM0X0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
194109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 10:45:27.39 ID:3HrYorYI0
ナチスがT4作戦で障害者を絶滅させている噂を聞いたドイツの老夫妻はこう言ったそうな
「次はワシ等だな……」

とあるお局クラス年齢は50前後女子社員5名に聞いたんだよねえ、
「ベートーベンの母親が彼を生むとき何の病気を患っていたか知っていますか」
二人は知ってたけど、三名は知らなかったよ。 それと同じ事さ。
195名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:03:05.75 ID:HozGxCjA0
リュウマがリュウマにリュウマの名を託して自爆したのに気をとられたリュウマがピンチに陥ったらと思ったらリュウマが助けに来た
196世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 11:15:08.86 ID:RgbdYDVA0
>>195
どうした?会えないのか?
197名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:24:09.07 ID:50D+QwvV0
熊本で世襲と忍法帳を観察するオフか
198名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:33:31.82 ID:HozGxCjA0
植木鉢でタッチアウトやで・
199名無したちの午後:2012/07/02(月) 11:36:16.11 ID:dt+CSmi/P
>>194
「定年退食」(×退職)という藤子・F・不二雄先生の傑作がありましたな。
200世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 12:18:57.14 ID:RgbdYDVA0
藤子先生の短編は食絡みでダークなのが多いな
間引きとか、有名なところではミノタウロスの皿か
201世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 12:19:34.60 ID:RgbdYDVA0
>>198
どうしたのwww無職ってばれるのが怖いのwww
大丈夫だよ、もうバレバレだから
202名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:27:05.47 ID:7bPvD6JZ0
漫画家どもにはエロやバトルに頼るしか脳がないからな
そんなんだから漫画なんて単なる娯楽にしか思われないのだ
芸術と認められたければアーチストになりなさい
203名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:31:32.54 ID:E/sjMM0X0
>>202
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
204世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 12:33:39.96 ID:RgbdYDVA0
小沢離党届提出
205名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:38:44.85 ID:o+Da2aON0
ハリウッド全否定乙
芸術家なんぞ、金持ちだまくらかす詐欺師まがしいかおらんだろ
206名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:39:18.28 ID:50D+QwvV0
207名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:43:22.02 ID:twEWW0/q0
平成コミック大弾圧の号砲。

貧しい漫画が多すぎる(朝日90年9月4日朝刊社説)

 東京都の生活文化局が、市販されている三百三十二種の週刊誌や月刊誌について、そのセックス描写を調べてみた。硬派の雑誌も含めた調査だが、それでも、あきれるような数字が並んでいる。
 「漫画の五〇%はせいてき(本文は漢字)描写を含み、八%はじい(本文は漢字)行為を描いていた」
 「グラビア写真に登場する女性のうち、四一%がせいてき(本文は漢字)器官を強調されていた」
 四コマ漫画を除く、いわゆるストーリー漫画を約千二百作品、約十三万コマを丹念に調べた結果だ。グラビア写真の人物は約七千点検しており、この種の調査としては、前例のない規模だろう。
外国からやってきた人は、電車に乗ってみて、露骨な漫画や写真の載った印刷物を広げる日本人の多さにびっくりする。ポルノが解禁されている欧米でさえ、
場所も時間も構わずに、これほど堂々と「性」がはんらんしている地域は珍しいだろう。
 都民へのアンケートでも、青少年への影響を憂える声が大きかった。こうした漫画や写真を幼い時から見せられて育つと、どんな人間になるのだろうか。文化の将来を考えて、そら恐ろしい気持ちにもなる。
208名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:52:22.30 ID:o+Da2aON0
まあ、こういうのって「小説ばっか読んで漢文や論語も知らんのはけしからん」とか言ってた明治〜大正時代からかわらんな>低俗高尚論議
209世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 12:56:08.22 ID:RgbdYDVA0
正しかったのはスポーツバッシングだけだったな
日本のレイパーの半分はスポーツ選手で出来ています!
残りは教師です!
210名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:56:44.04 ID:twEWW0/q0
>>207の社説書いたやつが当時40代だったら、まだギリギリ社内に残ってるな。
ゲーム脳とかオタク叩き進めた連中は全部同じだったりしてな。
211名無したちの午後:2012/07/02(月) 12:58:09.64 ID:twEWW0/q0
【民主分裂】
小沢氏ら52人が離党届提出 近く新党結成
2012.7.2 12:47

 民主党の小沢一郎元代表らは2日昼、輿石東幹事長に離党届を提出した。小沢氏に近
い山岡賢次副代表らが離党する衆院議員40人、参院議員12人の計52人を代表して
国会内で輿石氏に手渡した。小沢氏は近く新党を結成し、自ら代表に就くとみられる。
これにより民主党は分裂する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120702/plc12070212470009-n1.htm
212世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 13:02:29.71 ID:RgbdYDVA0
民主党が過半数割らない程度の分裂
うまいことやるなぁ
213名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:04:09.37 ID:twEWW0/q0
>>212
でもきづなとか大地とか無所属と連携すれば不信任は出せるというw
214世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 13:07:57.30 ID:RgbdYDVA0
>>213
どうなるだろねぇ
215名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:10:22.99 ID:M4ILiJnG0
ネットで民主と自民支持が一桁で小沢支持6割くらい
って調査が出てたな。母数がかなり大きい。
それ見て強気になったのかも。
マスコミの調査とはかけ離れたものだった。
たぶんネットのほうが実態に近いんだと思う。

会派が乱立してたほうがより政党相互間の監視や
牽制機能が働き好ましい状況かとおもう
まあ二大政党制を作り上げたのが小沢なんだけどね
216名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:13:32.27 ID:o+Da2aON0
翼賛会やるとは小沢でも予測できなかったってだけかとw>二大政党制
217名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:14:24.06 ID:twEWW0/q0
ああ・・・俺達はDL刑罰化を通した翼賛体制を許しちゃならねえ
218名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:17:14.15 ID:twEWW0/q0
規制反対派が結構混ざってる

離党届を提出した衆参議員一覧…小沢ガールズも
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120702-OYT1T00620.htm?from=main1

 民主党に離党届を提出した衆参両院議員(丸数字は当選回数。カッコ内は選挙区。敬称略)は次の通り。

 【衆院=40人】

 〈14〉小沢一郎(岩手4)〈5〉東祥三(東京15)、山岡賢次(栃木4)〈4〉牧義夫(愛知4)〈3〉鈴木克昌(愛知14)、樋高剛(神奈川18)、小宮山泰子(埼玉7)〈2〉青木愛(東京12)、太田和美(福島2)、岡島一正(千葉3)、
古賀敬章(福岡4)、階猛(岩手1)、辻恵(大阪17)、松崎哲久(埼玉10)、横山北斗(青森1)〈1〉相原史乃(比例南関東)、石井章(比例北関東)、石原洋三郎(福島1)、大谷啓(大阪15)、大山昌宏(比例東海)、
岡本英子(神奈川3)、笠原多見子(比例東海)、金子健一(比例南関東)、川島智太郎(比例東京)、菊池長右ェ門(比例東北)、木村剛司(東京14)、京野公子(秋田3)、熊谷貞俊(比例近畿)、黒田雄(千葉2)、菅川洋(比例中国)、
瑞慶覧長敏(沖縄4)、高松和夫(比例東北)、玉城デニー(沖縄3)、中野渡詔子(比例東北)、萩原仁(大阪2)、畑浩治(岩手2)、福嶋健一郎(熊本2)、水野智彦(比例南関東)、三宅雪子(比例北関東)、村上史好(大阪6)

 【参院=12人】

 〈2〉主浜了(岩手)、森裕子(新潟)、広野允士(比例)〈1〉平山幸司(青森)、中村哲治(奈良)、姫井由美子(岡山)、佐藤公治(広島)、友近聡朗(愛媛)、外山斎(宮崎)、藤原良信(比例)、谷亮子(同)、はたともこ(同)
(2012年7月2日13時09分 読売新聞)
219名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:39:49.03 ID:50D+QwvV0
既に階猛が離党しないって言ってるのだが
始まる前から分裂してるな
220名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:41:15.95 ID:/FGerzA80
>>212
なんかこんなんあるぞ
jaquie35/森田 さくら 2012/07/02(月) 07:41:53 via Echofon
小沢さんの離党…あの議員は、なんで一緒に離党しないんだ?!って早まって叩くのはやめてね。
マスコミは、イッキにって思ってるようだけど、それは間違い。
221名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:45:12.11 ID:twEWW0/q0
少なくとも離党予備軍は17名。恐らく第二段。

377 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/02(月) 13:26:26.54 ID:N3/SNKVL
3法案反対して民主党に残った議員一覧
山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉

消費税のみ反対した議員一覧
鳩山由紀夫、松野頼久、初鹿明博、川内博史、小泉俊明、平智之
中津川博郷、福田衣里子、福島伸享、小林興起、石山敬貴、熊田篤嗣
222名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:53:50.64 ID:4/936+XK0
しかし、3年間で合わせて70人以上も離党する党って…一体
223名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:55:54.11 ID:/FGerzA80
元々当時の自民がアレ過ぎたんで、避難所的に駆け込んだ議員も結構いたはず
まぁ、避難所の経営者がやはりアレだったってオチが待っていたわけだが……
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/02(月) 13:57:19.79 ID:3HrYorYI0
元々がユーゴスラビアみたいなモザイク党だったんだ、そのぐらいはなあ
225名無したちの午後:2012/07/02(月) 13:58:24.21 ID:o+4a7r+e0
さて自民党はどうするのか
きずなと民主を出た無所属を合わせれば不信任案提出は可能
賛成して3党合意を破棄し消費税法案の息の根を止めるか
反対して野田内閣を信任し今国会での解散総選挙の目を潰すか、当然谷垣再選はなくなる
226名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:15:01.86 ID:50D+QwvV0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120702/n65286510000.html

辻恵も脱落。離党届提出前に意志を確認してないのか
227名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:21:56.05 ID:twEWW0/q0
>>226
一任の書類はもう預けてたのかよw

民主党の小沢元代表に近い辻惠衆議院議員は、みずからを含む離党届が提出されたことについて、都内で記者団に対し、
「私は、離党ということで決断をしているわけではないので、党内に残ってさらに検討していきたい。
小沢氏に一任ということで預けたペーパーがあるのは事実だが、最終的に意思を確認するだろうと思っていた。
野田総理大臣や執行部のやり方に対して、『資質を疑う』という声も聞いているので、民主党の中にとどまって、
それを変えられるという可能性はまだある」と述べ、小沢氏らと共に離党することを否定しました。

228名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:25:47.02 ID:o+Da2aON0
小沢関係なくいろんな党が民主から引っこ抜きに群がるから意味ねえけどね>ついていくいかない
229名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:26:22.86 ID:1tJW6x5b0
109に文句いいたい奴はこっちでやってくれ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1310105693/
こっちならここみたくNG認定せず真面目に答えてくれると思うぞ。
230名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:33:18.16 ID:DnNRS7Q00
>>225
不信任に同調しない代わりに消費税法改正成立後
速やかに解散の裏取引とかかな
231名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:35:20.01 ID:50D+QwvV0
>>227
階猛は「離党届は預けてあるが委任状が無いので提出は無効」とか言ってたから
そのペーパーとやらが多分離党届
232名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:44:48.21 ID:M4ILiJnG0
反対派議員は民主と小沢新党に分散したほうがいい
233名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:45:49.35 ID:twEWW0/q0
離党届に不備があり確認すると民主幹部
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/2012070201000475.htm
小沢氏らの離党届について「日付がない不備があり一人一人確認する。受理できない」と民主党幹部。

2012年07月02日月曜日

おぼふ
234名無したちの午後:2012/07/02(月) 14:52:17.29 ID:LaR1pNei0
>>230
逆かもよ
同調しないかわりに解散引き延ばし
235名無したちの午後:2012/07/02(月) 15:04:26.26 ID:nNdflvC10
この分だと8月には解散総選挙で
自公民連立政権が発足
児ポ法関連も違法ダウンロード法みたいな手順で9月に可決成立なのかな
あの締め出し、国民に何も情報を示さず、一気に可決してしまう
手順は見ていて民主政治の終わりを感じた
236せしう:2012/07/02(月) 15:16:43.63 ID:yqyAElaDi
児ポ法は議員立法、バーターにはなりえない
警戒するなら青姦法
237名無したちの午後:2012/07/02(月) 15:44:48.35 ID:50D+QwvV0
DL違法化は議員立法による著作権法の修正だけどな
238名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:07:17.76 ID:F1CyCGsGO
エロ漫画エロゲが無くなったら糞詰まらない世の中になる

そんな簡単なことも分からんキチガイ議員にキチガイ規制賛成派
239せしう:2012/07/02(月) 16:15:34.31 ID:yqyAElaDi
>>237
違うよ
成立の経緯を見直して来てごらん
240名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:24:17.34 ID:rXuwEpOj0
今さら離党届撤回しても信用失うだけだからいくら馬鹿でもそんなことはしないでしょ
そんな政治家がいるなら日本は終わる
241名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:35:37.93 ID:2vo3l5jPi

名誉毀損でこのスレ押さえるぞ ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
これは警告だ。警告はした、次はないと思え 福岡県警 相談 山崎氏
向こうは怖いぐらいに乗り気なんだよ、意思さえ確認したら連休明けにも、
担当者を自宅へ行かせたいぐらいの勢いだった。ワシが納得すれば警察は介入できない。
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
しかしまあ、こんな深夜に電話で対応するとは親切になったものだ それと、都条例に
関する話もした。(瓢箪から駒)やはり、気にはして居るみたいではありますな。<非実在
別に怒ってないよ。あくまでも民事で謝罪させる一筆で話をつけたいのは確かに>>560
書き込んだ人間だだね。まあ、連休明けまでゆったり待ちます。 謝罪したら、許すよ。
ああ、親切なもんだったよ。現場はこうなのに、上はダメだと確信したよ。
無論、県警側の善意には感謝だがねえ。 ちなみに、穏便にと言うのは、
山崎氏の提案です。ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
なんか、そこまで噛みついてこられると住んでいる世界の階層が違うような気が
してくるんだよね。


    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
    |      |r┬-|    |   http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/
     \     `ー'´   /    >>ID:YZdhnkMM0
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
242名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:37:31.04 ID:XZCce1cV0
どの党がどうなろうがやる事は変わらんからなぁ
243名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:39:51.43 ID:1tJW6x5b0
>>241
だから109に文句いいたいならこっちでやってくれ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1310105693/
こっちならここみたくNG認定せず真面目に答えてくれると思うから。
244名無したちの午後:2012/07/02(月) 16:41:04.29 ID:MMifIJ100
手斧で斬られるか、ギロチンで斬られるかの違いってのもひでぇ話しだ
245名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:06:00.53 ID:6zvgXrMG0
YWCA京都の報告は参考になる一方でよく分からん部分が多々あったんだが書いたのは問題児さんなのか
それじゃ他の人に紹介できんわ。行動力があるのに残念だな
福島を捨てて徳島に逃亡した中里見博は反原発集会でも問題発言をしたそうだな
いかにもブサヨらしい発言で笑ったわー

福島から避難した事に対する福島市民の非難を「ルサンチマン(弱者の嫉妬)」と切り捨てた中里見博教授
http://togetter.com/li/325235
246名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:06:29.46 ID:twEWW0/q0
なら首だけになっても敵の喉笛を食いちぎってやるのだ
247名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:16:27.46 ID:twEWW0/q0
弟ポッポが来るのかよ・・・あいつ規制派じゃなかったっけ?

250 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 17:15:24.88 ID:UCgOm2ps
明日にも大地きずなと統一会派
亀井邦夫康夫のうち2人は合流確定
@UHB
248名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:26:28.64 ID:JWM2vY8s0
マスゴミの小沢ネガキャン必死すなぁ
249名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:32:42.26 ID:dt+CSmi/P
そう言えばカマヤン氏は小沢氏に否定的だったな。
250名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:34:20.41 ID:LaR1pNei0
官僚は「税収が足りない足りない 増税を」
電力会社は「電気が足りない足りない 原発再稼働を」
警察は「規制が・・・(以下略
251名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:37:08.72 ID:XYNrqe9F0
ほんと先が見えないね
252名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:38:32.29 ID:f/gdF6UR0
おっしゃオレはやっと投票しがいのある政党ができたぜ!!!
次の選挙は小沢新党に入れるぜ!!!!!!!!!!!!
253名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:41:36.48 ID:ekf3bcs90
そこまで単純な事は言えないが、
現状のままでは詰みなので賭けるしかないかなあ

消費税だけはひっくり返るかも知れないけど、DL違法は……どうだろうねえ、
小沢派にとってもネット規制は便利だろうしねえ
254名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:43:20.55 ID:/uwZBzuY0
で、結局小沢ってなにがしたいの?
昔から理念なき政治家と言われてるけどさ

まあ数億のはした金でぎゃーぎゃー騒がれてかわいそうだとは思うけど
ハトのバカチンに「キサマに俺の苦労がわかるか!!」と言ったとか言わないとか
255名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:45:50.22 ID:/uwZBzuY0
結局総選挙の読みがはずれて金づるのハトにも逃げられたから
法案成立時にスパッと抜けないでここまでズルズルと
256名無したちの午後:2012/07/02(月) 17:46:44.60 ID:/uwZBzuY0
>>238
おまえらエロゲなんかやってないやん
257名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:00:49.56 ID:ekf3bcs90
涌いた。早いな、常駐してんのか?
258トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/02(月) 18:08:21.74 ID:ye2sPe4V0
>>207
因みに、この時の東京都の調査は「ちびまるこちゃんの水着」など、エロ要素のないものまで
カウントされたいい加減な調査であったことが、創出版ですっぱ抜かれていた。
259名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:23:33.33 ID:WGa6BfBy0
テレ朝によると辻さんは民主に残るみたい
辻さんは民主案の座長だから残った方がこっちとしては言い選択か?
260トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/02(月) 18:24:58.64 ID:ye2sPe4V0
>>259
良い悪いは別として、少し意外だったな。辻さんのツイッターを見ると
小沢寄りだったからな。
261名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:26:15.25 ID:6zvgXrMG0
時期を見ているんだろう
今すぐ出て行ってもマスコミからある事無い事書かれて叩かれるのがオチ
262名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:26:28.91 ID:C6g+2HKI0
どのみち今の民主に民主版児ポ法案通す余力が残ってるとは思えんが…
263名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:30:06.95 ID:o+Da2aON0
まあ、なんとか時間稼ぎってとこかねー
264名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:41:13.74 ID:zq1+wpB20
森議員によると辻議員は獅子身中の虫となる心算のようだ
まあ今の民主は獅子なんてカッコイイ物じゃないが

佐々木 隼也 ?@junsantomato
質疑。階議員と辻議員が離党を撤回したことについては?
→森議員「両議員は、田代捏造報告書の問題など、自分たちが離党することで、まためちゃくちゃな裁判が行われるのでは、と心配されていた」
( #iwakamiyasumi6 live at http://ustre.am/uy8q)
265名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:45:40.57 ID:o+Da2aON0
埋伏の計かよw
266名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:55:10.60 ID:6zvgXrMG0
民主にもこういうのがいるからなあ

>昨今、児童ポルノに関してネットを通じて色々ないかがわしい情報が流出し、大きな社会問題となっている。
>その所持を認めるか否か、世界的には所持すら罰則の対象となっているものの、我が国は放置状態。
>これを何とかしなくてはという事で、昨年までに法案が提出されているが、一向に審議は進んでいないのが実情である。
>衆院での与野党の考えがぶつかり合って難しいならば、何とか参院で仕切り直す必要があろう。
http://bit.ly/MCm7Uu
267名無したちの午後:2012/07/02(月) 18:56:54.40 ID:BacV4Yf60
大阪府青少年健全育成審議会
平成24年6月29日  平成24年度第1回青少年健全育成審議会第3部会の議事概要を掲載しました。
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/shingikai/index.html

わいせつイラスト3枚を1500円で販売 神戸の男を逮捕
これについて警察に問い合わせてみた
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=28193860&mode=medium
268名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:02:24.76 ID:twEWW0/q0
>>266
そいつは親学議員連盟だぞ。
269名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:02:57.96 ID:twEWW0/q0
規制派のポラリスプロジェクトが今度は慰安婦問題に首突っ込むらしい。

66 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 18:25:09.57 ID:???
「日本人が韓国人女性を強制労働、売春させている」 韓国メディアが報道 高まる反日感情 (95)
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa3.2ch.net/news/1341217503/

第2の慰安婦問題進行中www
もう日本に来るなよ尻軽民族
270名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:13:44.68 ID:6zvgXrMG0
>>269
前々から慰安婦裁判起こした活動家がいるよソコ
271名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:17:50.97 ID:6zvgXrMG0
離党問題は児ポ法審議に確実に影響を与えそうだな
衆参法務委員会のバランスが今よりも悪くなれば自公案丸呑みの可能性が一気に高まる
胃が痛くなるわ
272名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:20:36.16 ID:6zvgXrMG0
273名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:21:37.30 ID:/uwZBzuY0
しかしさつきちゃんはいいぐあいに壊れていくなあw
つんのめってきれいな顔から地面にぶつかるのが目に見えるようだ
274世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 19:27:28.78 ID:RgbdYDVA0
>>266
鬼の居ぬ間にって感じだろうな
辻さんが仮に離党するなら渡りに船だ
275名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:30:43.88 ID:/uwZBzuY0
渡りに船
処女にローション
276名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:44:52.52 ID:twEWW0/q0
規制派の層化が影響力低下

公明、キャスチングボート失う
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070200872

 民主党参院議員で離党届を提出した12人を差し引いても、同党は参院で比較第1党を維持する。ただ、公明党の協力を得たとしても過半数に届かなくなり、「民公協力」の意義は薄れる。
公明党はキャスチングボートを失い、発言力は低下する見通しだ。
 これまでの参院勢力は、民主党が104議席で公明党は19議席。両党を合わせると123議席で、過半数の121議席を上回るため、民主党は公明党に配慮する姿勢を取ってきた。
12人の離党が確定すれば民主党は92議席に減少。公明党と合わせても111議席と、過半数に10議席足りなくなる。
 民主党単独で提出した衆院選挙制度改革関連法案の行方には早速影響が出そうだ。
民主党は公明党の主張に配慮して小選挙区比例代表連用制の部分導入を盛り込んだが、自民党など各党は同法案に否定的なためだ。
 公明党幹部は「われわれの意向を取り入れないといけないと、民主党に思わせる力がなくなった」(幹部)と漏らしている。
(2012/07/02-19:24)

277名無したちの午後:2012/07/02(月) 19:49:37.37 ID:/uwZBzuY0
チングww
278名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:08:57.17 ID:aHiOINlJ0
>>249
一度も会った事がない小沢をよいしょして、これまた一度も会った事がない菅さんや枝野さんを腐すのが「何故か」セットになっているんだから
カマヤンさんじゃなくても疑問に思うだろ
279名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:14:50.15 ID:Us5gouiQP
>>272 消費税の賛否と法務委員

委員長
小林興起→反対

理事
熊谷貞俊→反対 離党
黒岩宇洋
階猛→反対
辻惠→反対
樋口俊一

委員
井戸まさえ
大谷啓→反対 離党
大西孝典→反対 離党
大山昌宏→反対 離党
加藤学→反対
勝又恒一郎
川口浩
京野公子 →反対 離党
桑原功
小室寿明
橘秀徳→反対
玉置公良→棄権
中屋大介
藤田大助
皆吉稲生
280名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:26:38.55 ID:ATfnxkHf0
辻さんは民主居残りでも小沢グループでいられるの?
281名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:29:34.41 ID:o+Da2aON0
えだのんはともかく菅は別段どうでもいいな
282トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/02(月) 20:34:09.87 ID:ye2sPe4V0
まあ、消費税には賛同できなくても、表現規制問題ではお世話になり、
かつ、この件で裏切ったわけではない、えだのんをはじめ、民主党内反対派をきらざるを得ないのは
心が痛むな。できれば、サルベージしたい。

しかし、民主党も消費税の呪縛から逃れられないのが災いの元だな。
先の参議院選挙でも、菅が消費税発言をしなければ確実に勝てたのにな。
283名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:41:48.83 ID:0iDdXtNhi
109さんとセックスしたい。
284名無したちの午後:2012/07/02(月) 20:42:32.52 ID:o+Da2aON0
>>282
民主が壊れる前に救命ボートに載せたいね
285名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:11:55.02 ID:/uwZBzuY0
この期に及んで枝野を支持とかマジで頭腐ってるな
286名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:16:41.96 ID:FZoXwc8U0
表現規制に反対してくれる議員を支援するよ
287名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:16:56.59 ID:9E8NpJzF0
枝野に意志はない。官僚が児ポ推進せよと命じれば従順に従う肉便器よ。いいかげんに学んだらどうだ。
288名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:20:55.80 ID:/uwZBzuY0
情報を隠蔽して国民を被曝させた当事者
日本以外の国だったら死刑、最低でも無期禁錮
289名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:25:06.83 ID:f+fQzJfz0
>>286
俺も
反対してくれるんなら自民でも公明でも支持するっつーのに
離党しなかったからとか消費税反対派じゃないからとかスレチだろ
この機会に反対派の分断狙ってる奴が湧いてんのか?
290世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 21:26:31.24 ID:RgbdYDVA0
今年はくるねこさんとこが当たり年だなぁ
あやかりたい
291名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:30:04.74 ID:f+fQzJfz0
消費税反対とか脱原発とか別に言ってる分にはいいんだけどよー
自分とどんな分野でも意見が一致する政治家じゃねーと支援できねーとかありえんだろ
なんだそのガキの考え
…いやここの大半はそんなんじゃねーことは分かってるが
292名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:30:35.70 ID:LKneSsYJ0
>>286>>289
前に、自民の中にも味方作りたいねって話したら大粘着されたし
その手の話はここでやっても意味ないと思うよ
自公アレルギーもあるんだろうけど、なんか極左思考の無政府論者も前々からいるし
293名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:34:16.94 ID:o+Da2aON0
民主の倒壊巻き添えになる心配してるだけだがな
294名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:36:17.47 ID:/uwZBzuY0
最重要の情報を意図的に隠蔽して国民を被曝させたのは事実
百歩譲って当時はその判断がやむを得ないものであったとしても
「それが何か?w」とせせら笑う人間が表現の自由の味方?
出来の悪いジョークだぜ
295名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:37:03.88 ID:f+fQzJfz0
>>292
えーw一部じゃなくって?
いやそういうのが別にいてもおかしくねーし、いいんだけどさ(自由だけどさ
アレルギーかぁ…それじゃしかたねーかなー

>>293
おう、それは俺も心配だ<反対派の議員だけ(白状だとかいうなー
296名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:40:53.62 ID:o+Da2aON0
このスレじゃ自公に働きかけたきゃ止めないしどうぞって言ってると思うが
散々やって徒労に終わったので俺はもうやらんけどw
297名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:45:02.93 ID:f+fQzJfz0
>>296
乙枯…
298名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:58:00.03 ID:nNdflvC10
一番いいのは日本海賊党を作れればいいんだが…
既に動きはあるみたいだし
299名無したちの午後:2012/07/02(月) 21:59:31.50 ID:WaAZ8F0P0
総合的に判断して人で選べ、と言うのは前々から言われている事、
(ただ自公はガチガチの党議拘束がきついんで人で選ぶと言っても極一部以外選び難い)
しかし100%完璧に支持出来る人などいない以上誰を支持しようとも異論は出る、
がそれを言い出したら収拾が付かなくなる、誰を支持しようともそれは支持する者の自由で
そこは尊重しなきゃならん。

>>296
自公に働きかけは反対はしないから言い出した者がやれになってるね。
まあ自公に働きかけも必要な事なんだけど、誰かにさせよう動かそうとするのは勘弁してくれ。
それだけ話を全く聞いてもらえず徒労が多かったと言う事だから、
今更リソースは割けない外を優先すると言う反応が返ってくるのも無理からぬ事、
そこら辺の事情を知らず自公にも働きかけを〜なんて言えば
→言い出したものがやれば良いとなるわな。


300名無したちの午後:2012/07/02(月) 22:03:44.18 ID:f+fQzJfz0
>>299
オーケー、俺も少し感情的だったかもしれん
ただあえて逆風の中で頑張ってる議員さんとかのこと考えたら
熱くなっちまった
クールダウンしてくる
301名無したちの午後:2012/07/02(月) 22:21:38.38 ID:WaAZ8F0P0
>>300
いやすまん。
別に責めたつもりは無かったんだ。
302名無したちの午後:2012/07/02(月) 22:37:46.62 ID:ZdanHkE90
>>282
今の民主党には正義がないだろ消費税の上げ方にしてもまずどうみても官僚関連の利権切りを真っ先に行ってからだし
まぁ消費税とおすためだったら頭おかしいDL違法法通すぐらいだから国民なんていくら死んでもいい
とかいう考えなんだろうけどさw
303名無したちの午後:2012/07/02(月) 22:56:04.23 ID:mcXVRMeb0
消費税にはもちろん大反対だが、2次元規制の方が切実だ
違反者は逮捕だ
集会の報告を読む限りECPATの人非人どもは警察に俺らを逮捕させたいわけだろ
304イモー虫:2012/07/02(月) 23:09:21.02 ID:zm/V9BOY0
>>282
早く死ねよ生ゴミ
305名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:35:34.08 ID:iGbVBRR30
http://www.facebook.com/AJWRC/posts/313859602041246

昨日、ニコンサロン写真展中止問題に関する記者会見に行ってきました。
これまでのニコン側の対応がどれだけ酷いものか再確認しました。
また安さんによると安さんの自宅の住所や電話番号などがネットで公開され、名古屋に住む家族や安さんご自身に脅迫の電話やメールが送りつけられているとのこと。
名古屋の家からは引っ越さなくてはならなくなったそうです。これは明らかにヘイト・クライムです。
記者会見にも嫌がらせ目的ではないかと思われる「慰安婦」問題の責任を否定する立場の人が質問をしていましたし、ビルの外では15人くらいの人たちによる写真展
反対の抗議デモが行われていました。安さんがこの様な立場に立たされなければいけない状況を目の当たりにして、とても苦しくなりました。
海外のメディアも注目しています。私たちにできることを考えながら、安さんの写真展が最終日まで無事に開催されるようサポートしたいと思います。
306名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:37:44.21 ID:XZCce1cV0
表現規制に反対する議員を応援するってのはお決まりだからなぁ
他の問題を話題に出す程度はいいけどそれを理由にここで叩くなら他でやれよってね。
307世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/02(月) 23:42:50.90 ID:RgbdYDVA0
「東京と大阪で画期的なマンモス都市に」 石原知事が世界都市サミットでスピーチ

・都市が抱える問題について、世界各都市の代表らが集まって解決策を探る
 「世界都市サミット(WCS)」が2日、シンガポールの複合施設「マリーナ・サン・ベイズ」で
 開催され、東京都の石原慎太郎知事が全体会議で「都市は人間のすべての願望、
 期待をかなえる使命を負っている。ひとつの集合体として、多様な機能を備えないと
 完全な都市とはいえない」とスピーチした。

 石原知事は「リニアが開通して東京と大阪が55分で結ばれれば、世界に例がない
 画期的なマンモス都市となる。東京の過度の集中集積をうまく分散し、太平洋沿岸が
 機能的に大都市となることを目指している」と語った。

 WCSは2年に一度、シンガポール政府が開催しており、今回が3回目。今回は
 「暮らしやすく持続可能な都市」がテーマで、約100都市が参加した。

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120702/trd12070214160012-n1.htm

こいつは脊椎でモノを言ってるんだろうな
308名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:43:25.76 ID:m/pWXzE00
そりゃ政治屋なんだからパフォーマンスするさ
それでメシ食ってんだから
309名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:44:10.47 ID:Y7TO4/fn0
マンモスって絶滅したよな
310名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:46:31.16 ID:Y7TO4/fn0
>都市は人間のすべての願望、期待をかなえる使命を負っている。

我欲じーさんが なんかほざいてますよ
311名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:47:22.49 ID:X5PPgYjr0
「エマニエル夫人」脳卒中 肝臓がんも
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20120702-976870.html
312名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:23:50.20 ID:ZTGzYwtu0
このスレの人は、109さん除くと烏合の衆だよな
愚民ルサンチマンが好き勝手にレスしてるだけ
109さんだけが戦略というものをもって
効果的にうごこうとしてる。他はクズばかり。
313名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:27:41.56 ID:y1sIoqLn0
ルサンチマン言いたいお年頃ですね
314名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:31:11.77 ID:y1sIoqLn0
秋田県立羽後高等学校
315名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:33:51.65 ID:ZTGzYwtu0
そのレスが規制とどう関係あるの?
遊びじゃないんだよ!真面目にやれ
109さんが可哀想だ。
316名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:35:49.72 ID:qDSJgEts0
指揮官気取りのクズだし
このスレでいらない奴第一号だろw
317名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:39:58.17 ID:ZTGzYwtu0
彼の指揮に従おうぜ。一枚岩にならないと、
官僚組織に立ち向かうなんて到底無理。
109さんに全てを預けて行動しよう。
烏合の衆じゃ、敗北の歴史を重ねるだけだ。
318名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:42:54.15 ID:y1sIoqLn0
わかりました
ではまず109さんをネットから現実の社会に連れ出してください
319名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:47:14.96 ID:qDSJgEts0
奴は福岡在住の引きニートの中でも筋金入りっぽいからなw
中々難しいぞw
320名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:51:50.01 ID:QA/FIwlL0
カンとか意味不明
相手のほうが手が早いのに誰が好き好んでドラなんか増やすんだ
321名無したちの午後:2012/07/03(火) 00:55:41.62 ID:3vbGxU8C0
完全にオワタ
322名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:21:48.72 ID:oDiZcv/SO
衆参とも自公過半数になるのは時間の問題だし終わったな
323名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:22:03.91 ID:Dw/eYkeU0
烏合=カラスの集団
324名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:44:53.00 ID:FvRf2ndF0
ちょっと諦観多すぎんよー(指摘)
325名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:54:49.44 ID:YbJKFTlG0
都条例改定案施行1年に関する記事が読売にも載っていた。(7月2日朝刊)
コボちゃんの隣という割と目立つ位置に配置。

記事によれば、
新基準の運用が1件もないことについて
山了吉・日本雑誌協会編集倫理委員長「都が運用に慎重になっているためでは」
都青少年課「出版側の自主規制で区分陳列が徹底されるようになったため」
石原知事「作家や業界が良識を踏まえてものを作るようになった」

326名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:59:03.43 ID:de/pNfFD0
石原は順調に盲判を押しているようだな
今年もコミケは大丈夫そう
327名無したちの午後:2012/07/03(火) 02:27:41.21 ID:m5fvQAW70
山了吉ねえ・・・
規制反対運動するどころか平伏して自粛する出版のチキンぶりを代表したこいつに言われてもなあ・・・
328名無したちの午後:2012/07/03(火) 04:58:50.12 ID:aDI0kZG+0
>>325
おかーしーなー規制派(主にPTA)からも「意味のないザル法」っていわれてたのに
329名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:08:44.49 ID:G0VCXeXS0
DL罰則も同じくらい陳腐化してくれりゃあ良いんだが
330名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:09:18.79 ID:lAj7AMR10
プロ被害者ビジネスを煽る団体について

こないだも取り上げたんだが、韓国オンナを韓国ブローカーが輸入して日本で悪さしている件、NPO法人「ポラリスプロジェクトジャパン」が記者会見
開いて大騒ぎしているらしいが、ここが怪しい団体で、アメリカの国務省からカネ貰って、日本叩きに精を出している団体です。
日本支部を立ち上げた際には国務省から2年間補助を貰い、以後も毎年、カネを貰っている。
少ない額じゃない。国務省からの助成金が年間143万、米国商工会議所からの寄付金が411万。売春婦問題だけじゃない、アニメ、ロリコン規制にも
精を出している。アメリカという国は、日本に嫌がらせする時には、こうやって手羽先を操ってやります。

http://blog.shadowcity.jp/my/2012/07/post-639.html
331名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:32:59.46 ID:lAj7AMR10
ポラリスプロジェクト代表は韓国系米国人のキャサリン・チョン
慰安婦碑も支援しているバリバリの反日

代表者氏名 キャサリン・チョン
http://www.nport.org/index.php?p=ShowOrganizationPage&f_id=15209

韓日併合後、娘を失い米国に移民した家族の秘密〜キャサリン・チョン著「忘れられた国」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1333123051/
332名無したちの午後:2012/07/03(火) 05:36:12.48 ID:8HsY1WMKi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
333名無したちの午後:2012/07/03(火) 06:12:20.89 ID:fBoQF6vO0
>>304
お前こそ、早く刑務所に入れ、生ゴミ以下のペド強姦魔。
お前のような小児性愛者は、社会の産業廃棄物だと自覚しろ。
334トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/03(火) 06:40:13.93 ID:tbKAvJcQ0
>>325
現場が、萎縮して自主規制したからだろう。
このような見えない形での規制は質が悪い。
それとほとぼりをさめるのを待って、規制しようとしているのだろう。
古賀茂明氏(元の経産省官僚)も言っていたが、官僚がよくつかう手口。
335名無したちの午後:2012/07/03(火) 06:50:03.19 ID:G0VCXeXS0
>>334
運用期間を免罪符にするんだよな。

何年かまともに運用せずに、突然厳格に適用
「悪質化したと判断できるため、罰則or規制を強化する必要がある」
 ・単に厳格化で件数が増えただけ。マッチボンブ

問題を指摘したら
「〜年間の運用実績がある法だから問題があるとは認められない」
 ・運用や実績の具体的内容に関しては触れない

こんなんばっかですわ
336トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/03(火) 06:57:27.09 ID:AJx7bcER0
>>335
だから、継続的な監視と反対意思表示を持ち続けることのが必要性。
根気が続くかが問題だな。
337名無したちの午後:2012/07/03(火) 06:58:01.94 ID:YS2ktZCi0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
338名無したちの午後:2012/07/03(火) 07:08:12.85 ID:ytG0o49K0
東京都が容易に踏み出せないのも、短絡的な連中には裏切り者扱いされていた浅野都議の頑張りがあったからで
浅野都議や都議会民主党という「重し」がなくなった時にどうなるかは、容易に創造がつくからな
339名無したちの午後:2012/07/03(火) 07:08:34.03 ID:G0VCXeXS0
>>336
正直、都条例の現状自体が奇跡の産物だと思ってるんだよね。
条例の酷さが、広まるべき層に、たまたま上手く広まっただけだと。

だから沈静化した後の暴走がもの凄く怖い。
5年後10年後の若人に酷さの共通認識が引き継がれないと未来がない。

……ここでDL刑罰化が効いてくるんだよなあ。
都議会がTVで晒した醜態とか、全部著作権違反で消されるから。
映像の説得力が使えなくなるのが非常に痛い。

つか今後の対児ポ関連でも国会中継やらマスゴミ煽りやらを晒せなくなるのが……
権力との癒着は規制派のが強いから、反対派の最大の武器である正しさを示しづらくなるのは致命的
340トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/03(火) 07:17:33.74 ID:aAxI54hM0
>>339
この状況をどうやって次の世代に伝えるかが、問題だな。
有害コミック騒動の認識の共有化が、上手くいかず、
未だに俺達の麻生という馬鹿もいる始末。
この失敗を繰り返さないようにしないとな。
341名無したちの午後:2012/07/03(火) 07:19:47.47 ID:G0VCXeXS0
ベルセルクなんてまだ連載中なのになw
しかもいまだ看板作品w

いや笑い事じゃなくて、当時痛い目見た当事者になんか言って貰いたくはある。
342名無したちの午後:2012/07/03(火) 07:21:00.51 ID:G0VCXeXS0
>>338
民主分裂でどうなるか。全く先が見えなくなったよな……
343名無したちの午後:2012/07/03(火) 07:53:25.74 ID:BDnv67vm0
新潟県、新潟市暴力団排除条例(素案)についてパブリックコメントを募集します
ttp://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/shimin/pulic/publiccomment/shimin/community/bouhaijyourei.html
ttp://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/shimin/pulic/publiccomment/shimin/community/bouhaijyourei.files/bouhaijyoureisoan.pdf

平成24年7月2日(月曜)〜7月31日(火曜)
※比較的よくある内容ですが一応、

「市政さわやかトーク宅配便」(市政出前講座)
10人以上のグループであれば市職員が説明に来てくれるとの事、
344名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:04:30.23 ID:fBoQF6vO0
>>343
新潟と言えば、青少年条例などによる漫画などの表現規制はしない
ことを明言し、地方公共団体としては、優れた識見を示した県であるが
暴力団表現に関してはどうか気になるな・・・。
345名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:04:58.90 ID:tCzdB1yr0
>>334

国旗国歌強要と同じ構図だよな恐ろしいよ
346名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:06:22.05 ID:tCzdB1yr0
>>339
こわいよな。罰則化がどんどん厳しくなって死刑になってしまうのも近いだろうね。
死刑に反対していかないとな
347名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:06:38.44 ID:AR9YZ9Tl0
>>334
萎縮するようなタマではなかろう・
348名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:07:50.40 ID:tCzdB1yr0
>>347
実際萎縮しているだろう。国旗国歌は各地で強要されている。
日本はどんどん軍国化しているんだが。
349名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:07:54.68 ID:ytG0o49K0
どうも違法ダウンロード刑罰化で騒いでいる連中には、すぐ悲観的になる傾向がある様だけど
AMIが動いていた十数年前よりはで規制反対を理解してくれる方々が増えているから、政界にもこちらの意見は届きやすくなっている訳なんだから
MIAUも単なる表現の自由原理主義ではなく、そういった方面からのコンセンサスを得られる様に舵を切ればいいのにね
350名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:10:51.82 ID:AR9YZ9Tl0
>>349
うん、ぶっちゃけ戦うべきだと思うよ・
あっちもそういう想定で厳しい訓練を積んでいるわけですし、歯の一本や二本許してくれるっしょ
351名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:15:33.56 ID:RgqPm2Ot0
>>341
ベルセルクの作者は都条例の時、それに反対する漫画描いてましたな
そこそこ話題になってた
352名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:22:10.26 ID:k/4Yn1YH0
漫画党つくれよ
353名無したちの午後:2012/07/03(火) 08:58:49.88 ID:XcaXepyb0
麻生閣下がまもってくれるお><
354名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:01:09.96 ID:2tStO+200
コミケ?開催日に政府命令で開催禁止、主催者と参加者全員逮捕だろ
355名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:02:34.45 ID:fBoQF6vO0
麻生閣下のしたこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E9%A8%92%E5%8B%95
1991年、東京都議会が「有害図書類の規制に関する決議」を採択、青少年保護育成条例の強化に乗り出す。与党・自民党では麻生太郎を会長に「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」が結成され、
業界関係者を招致。自主規制の現状について説明させた。

つまり、麻生閣下は規制派の親玉。
356名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:04:18.65 ID:AR9YZ9Tl0
>>355
21年前って漫画暗黒期やんけ・
357名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:07:56.65 ID:fBoQF6vO0
>>356
顔文字、いい加減、ハロワに行けよ。逃げても
お前は、ニートだという現実は変わらんよ。
358名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:10:11.28 ID:AR9YZ9Tl0
おっちゃんハロワは?・
359名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:11:49.35 ID:fBoQF6vO0
>>358
人の心配より、お前自身の心配をしろ。
360名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:19:18.73 ID:+Xu8iiqd0
675 名前:犬はシバだ猫はミケだ[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 09:10:07.26 ID:oDKaJKgM [1/2]
オズラがダウンロード禁止法を擁護@とくダネ!
361名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:31:09.15 ID:deWWYRqh0
>>356
漫画暗黒期とやらと麻生に何の関係が?
362名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:34:55.72 ID:fBoQF6vO0
有害コミック騒動=漫画暗黒期
363名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:35:36.58 ID:XcaXepyb0
>>360
ネットが規制されればみんなテレビと新聞に戻ってくるくらいの感覚なのかね?
364名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:43:03.51 ID:nqW8wG4j0
>>360
問題の本質しらん人間の認識はあんなもんよ
365名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:50:43.51 ID:fBoQF6vO0
まあ、著作権関連は表現規制問題に関心のある人間でも
その危険性を認識できない人は結構いるからな。
(俺も、つい最近まで認識できなかった。)
366名無したちの午後:2012/07/03(火) 09:57:16.13 ID:tCzdB1yr0
>>365
だよな。韓国人のほうがよくわかっている。参政権付与は俺たちにとってもいいことだよ。

【話題】 東京都知事の “パンダ発言”に韓国人 「石原慎太郎は狂人、あんなのを選び続けている東京都民が不思議」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341276515/
367名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:05:28.14 ID:nqW8wG4j0
>>365
「著作権を守ろう」って聞くと、無条件に思考停止する人多いからね
368名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:08:31.66 ID:/6FCwGS60
グリーントライアングル〜TOP〜
http://www2.gol.com/users/mct/
無題ドキュメント
http://www2.gol.com/users/mct/etou2/05.html
369名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:11:11.31 ID:1VXEoTTk0
何だかどうも業界や供給者寄りの主張ばかり通ってしまって
消費者やネット利用者の人権がどんどん侵害されつつあるな
370名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:19:03.34 ID:B3mj/VTt0
>>360
ツイッター検索したらコメンテーターの竹田という人が
政策プロセスに問題アリと言ってたようだけどね
371名無したちの午後:2012/07/03(火) 10:20:42.06 ID:G0VCXeXS0
>>369
どうやら権利者、特に音楽関係の権利者サマは、
商売相手を、購買層を人間だと思っていないようなんだ。

たぶんルール(法)通りに無尽蔵に金を払ってくれる財布くらいにしか見えていない。
372名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:19:30.84 ID:ukj0DSIpi
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {             / ̄ ̄ ̄\         |  ヽ
 i  i          / __,  , ‐-  ヽ          i   }
 |   i          | <> ) <> |\       {、  λ
 ト−┤.      /( ●(__人__)● ) \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |  \   ┳   /   | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\   \ ┃ /    /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r: `ー‐’::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       霞 ケ 浦         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

Vフォーバンデット気取りのお前らに苦笑
373名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:28:37.56 ID:XcaXepyb0
ディズニーとか見てると著作権をあまり大切にするのも考え物だと思う
374名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:36:34.12 ID:y1sIoqLn0
>>334
その構図が正しいなら非難すべきは萎縮した側、自主規制した側だろ
表現の自由は先人が命がけで勝ち取ったものだ
相手(権力)が本気でエロを殺しにかかってきてるならこっちも血を流せよと
375名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:39:42.24 ID:y1sIoqLn0
>>340
あれ?
以前のスレで、有害コミック騒動のころ朝日新聞が漫画表現の法規制の必要性を訴えた
というウソを垂れ流してたのはあなたじゃなかったっけ?
他のコテと勘違いならすまんけど
376名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:43:26.29 ID:y1sIoqLn0
>>373
著作権は大事だけどテメエの都合で勝手にゴリ押しで法律かえて保護期間延長とかするから嫌われる
ほんとアメリカの象徴的存在

もうミッキーにセックスさせてやれよと
377名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:47:47.61 ID:fBoQF6vO0
>>375
>>207を見てみな。これのどこが嘘だって?
まさか、直接「法規制せよ」と言わなければしなかったことになるという詭弁を言うつもりじゃないだろうな。
>>207を素直に読めば法規制をリードしている論調だとふつう、思うだろう?
378名無したちの午後:2012/07/03(火) 11:54:51.79 ID:y1sIoqLn0
異論反論よろこんで!

しかしまずは一次資料にあたれと
社説の全文読めと

異論反論それからだ!
379名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:00:13.39 ID:8HsY1WMKi
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
380名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:10:38.02 ID:fBoQF6vO0
>>378
、低劣であることを理由に、法律や条例で規制するべきではない。
この文章を根拠に朝日(当時)を擁護するつもりなんだろうが、
これは、言い訳のための飾りの文章でしかない。
規制派でも、この程度の申し訳程度のいいわけくらい書くわ。

もし、この論調が主体なら、表現の自由の重要性などを中心に書く。
ところが、当該社説は、その性描写批判がメインだ。
言い訳のための飾りに過ぎないことが分かるだろうが。

この程度のリテラシーで大丈夫?
381名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:14:26.70 ID:nqW8wG4j0
>>380
わかっててやってる煽りだろ
相手するな
382名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:27:35.28 ID:BDnv67vm0
ID:y1sIoqLn0 = 忍法帖あげ荒し 構わず放置で、

真っ当な議論が出来るのなら苦言も批判も反論も聞く耳を持つべきだが、
あいにく忍法帖はあー言えばこう言う揚げ足取りなだけなんでね。
まあたまに正論らしき事言うから困るけど。

外、109ストーカー2号とも言うべきコピペ荒しが今日もまたID変えて頻繁に
来る事が予想されます。
383名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:30:21.06 ID:AR9YZ9Tl0
>>382
おっちゃん今日平日やけど・
384名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:33:07.03 ID:deWWYRqh0
やっぱID:y1sIoqLn0って荒らし認定されてたんだ
ほとんど触る人がいないからそうかなとは思ってたけど
385名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:35:45.30 ID:BDnv67vm0
日によるけど昼休みは一端帰る事もあるのよ。
今までにもあったでしょ。

ID:AR9YZ9Tl0 = 顔文字 以下放置で
386名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:47:10.36 ID:AR9YZ9Tl0
>>385
あ、それ近所のイジワルなオバちゃんにバレるとかなりマズイことになるので止めといた方がいい・
387名無したちの午後:2012/07/03(火) 12:56:35.37 ID:qDSJgEts0
>>385
こんなスレで自治厨気取りしてて空しくねぇか?w
388名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:00:15.02 ID:AR9YZ9Tl0
>>387
うむ、小中学生時代、クラス委員を決めるとき推薦されないように必死で息を殺していた男と同一人物とは思えないっスよね・
389名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:01:07.57 ID:+IwtJ7aG0
それを言っちゃおしまいよ
390名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:06:58.15 ID:y1sIoqLn0
>>380
社説の論調の主体は「低俗な漫画批判」だよ?
基本的に勘違いしてるようだけどいくら朝日がサヨクのキチガイの集まりでも
社会の木鐸を自負してる以上表現の自由は大前提
だからわざわざそれを論調の主体に持ってくるならそれなりのテーマで書く

この社説が頭の悪い記者が書いたのは間違いないが明確に法規制には反対してる
法規制に反対だからこそ自主規制を訴えている
>>207のような引用をしといてまともな「認識の共有」なんてできるわけがない
他人のリテラシー(w)を心配してる場合じゃないよチミ
391名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:10:47.45 ID:y1sIoqLn0
要するに朝日の文化批判をオタクが過剰反応しただけ
不当な批判であれ内心では自分たちが社会的に扱われたことがうれしくてしかたなかっただけ
392名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:13:33.60 ID:y1sIoqLn0
で、その構図は今も同じ
ほんとうの敵が見えてない
自分の間違いや勘違いは絶対に認めない
だから歴史からも経験からもなにも学べない
393名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:18:35.93 ID:TMjUNNNG0
【児童ポルノ】日本も単純所持禁止を NGO「エクパット」スウェーデン代表ヘレーナ・カレーンさん
http://www.47news.jp/47topics/e/231263.php

二次には触れてないけど新しい記事
394名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:23:26.78 ID:fBoQF6vO0
>>392
当時の時代の流れを無視した暴論だね。
当時、規制推進の動きが大きかった。その中での文章だ。
新聞社だから、大ぴらに法規制しようとは言えない。
産経でもそれは同じだ。
だが、当時の流れからすれば「低俗なマンガ批判」は、そのための援護射撃として書かれたことは
アホである君でもわかるよね。
建前は「法規制反対」でも、援護射撃として書いた以上は、法規制に持っていく気まんまんだということは
中学生並みの思考力があればわかる。
まあ、「建前と本音」の概念のない君に言っても無駄だろうけど。
395名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:28:41.19 ID:fBoQF6vO0
>不当な批判であれ内心では自分たちが社会的に扱われたことがうれしくてしかたなかっただけ
つまり、オタクはそういう思考をしているというこじつけをして、
さげすみたいという醜い欲望が忍法帖にはあっただけ。

そして、自分の下の存在をでっちあげることで優越感に浸りだけの醜い心性の表れだ。
396名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:30:42.20 ID:hbctbrp+0
もういいよ、諦めようよ
日本を支配する金も権力もある奴らには
勝てないよ。勝算ない戦いは時間の無駄だよ。
負けを認めようよ
397名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:33:42.48 ID:fBoQF6vO0
因みにオタ層の望みは「俺たちのことは放っていおいてくれ」だ。
>不当な批判であれ内心では自分たちが社会的に扱われたことがうれしくてしかたなかっただけ
というのは忍法帖自身の願望で、それをオタ層に転化しただけ。
398名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:35:49.73 ID:hbctbrp+0
オタ卒業して、健全に生きよう
いつまでもモラトリアムしてる場合じゃない
人間になろう
399名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:36:23.69 ID:ytwEKxhk0
12人離党したから参議院の会派の構成が
変わったからしばらく審議ストップらしいね。
400名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:45:47.94 ID:fBoQF6vO0
>自分の間違いや勘違いは絶対に認めない
>だから歴史からも経験からもなにも学べない

自己批判乙


401名無したちの午後:2012/07/03(火) 13:57:06.91 ID:FvRf2ndF0
もうさ、パパパッとNGにして終わりっ!
402名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:07:23.25 ID:HM8QwFCiO
>>397
いや、上司からほっとかれて(嫌われて)評価最低ランクつけられたら泣くと思うよ
かつてウチの会社にも、月給4万も下げられた伝説のオッサンがいたそうですし
403名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:08:52.73 ID:hbctbrp+0
都合悪くなるとNGというのは、規制派と同じだよね。
結局、それが人間のサガなんだろうね。
404名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:16:07.18 ID:nqW8wG4j0
まあ、目の上のたんこぶだった手塚氏が前年に逝去したのを契機に規制派が巻き返しを図るべく、
その最初の狼煙としてぶち上げられた記事なのもしらんアホに何いっても無駄w
405名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:21:02.36 ID:HM8QwFCiO
>>403
うん、他人と関わりたくないとかいうのを消したところで大した問題じゃないですからな、なんせ他人と関わりがないので
406名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:23:48.67 ID:fBoQF6vO0
>>404
それと、忍法帖には「見下す」対象を探して
それをオタ層に求めたのだろう。
オタ層だったら、おとなしいから反発されないとでも思ったのだろう。
忍法帖の行動パターンからすると、リアルでは
相当、上からの抑圧がありそうだな。
407名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:30:36.58 ID:HM8QwFCiO
>>406
うむ、戦いは抵抗がないと面白くないっスからな
顔文字一族は拳王様と同じく戦闘民族なので、無抵抗は武器になりえません
408名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:32:29.42 ID:fBoQF6vO0
それと、新聞社だから「表現の自由に対する規制には反対」だろう
という幻想も捨てた方がよいな。
なにせ、有害コミック騒動で規制派の片棒をかついだのは、和歌山の地方新聞だからな。
409名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:43:43.35 ID:HM8QwFCiO
>>408
和歌山(空気)
410名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:51:51.87 ID:9wu2Ufmm0
ここはニートかよしんば仕事してても公園の隅に営業車止めてサボってるダメリーマンの集まりだな
411名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:54:26.68 ID:nqW8wG4j0
それ以前に戦前の検閲や翼賛会政治の片棒を担いでいた前科持ちだがw>新聞

>>409
エスパー乙
412名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:56:05.04 ID:iru8wotY0
新聞もテレビも、自分達が例外になる規制は積極的
413名無したちの午後:2012/07/03(火) 14:59:07.59 ID:aDI0kZG+0
>>412
「増税するけど俺たちは税率据え置きな」って物言いはファックだったね
414名無したちの午後:2012/07/03(火) 15:04:13.05 ID:AR9YZ9Tl0
>>410
いや、前の会社の社長が「ノルマさえ達成できたなら後は寝てていいよ」って言ってましたし、よその会社もそんなもんっしょ・
超絶ブラックなら知らんが
415名無したちの午後:2012/07/03(火) 15:06:34.88 ID:nqW8wG4j0
さて、でかけるので消えるわ
うんこいじりもほどほどになー
416名無したちの午後:2012/07/03(火) 15:20:35.24 ID:VgA+LIGE0
【社会】 「日本、早く『児童ポルノの単純所持禁止』を」「一度法律できれば、『表現の自由侵害』と言ってた反対派も黙る」…NGO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341287745/
417名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:03:23.47 ID:fBoQF6vO0
>>412-413
新聞社のこの体質を知らず、「新聞社は表現の自由の味方」という
幻想を持っている忍法帖の頭は相当、おめでたいな。
だが、このような頭の弱い人間が多いから、新聞社に付け込まれる隙を与えられる。
警察が冤罪事件を続発してもなお警察を信じるバカと同じ。
418名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:04:40.17 ID:PabImMLO0
国の象徴を自発的に敬えないような人に公務員や教職員をやられても困るし
ある意味公共の福祉による制限との境界線が難しいところではある。
国旗や国歌への抵抗心があるような人には、強要じゃなく希望退職を募る方が良いだろう。
419名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:15:48.06 ID:PEnC0t6+0
>>416
なんかもはや隠してこそこそとかそんな生やさしいもんじゃなくいっそ清々しい糞っぷり
いちいちなやり方が生温い!うるせえハエどもは既成事実突きつけてさっさと殺せっ!て言ってるようなものだな
420109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 16:21:30.73 ID:j8nwL/A60
>>419
もう本音隠さなくなっているからねえ。
法律作れば黙るとか、正気かねえ。
規制派の連中もいい加減脳が煮えているんじゃねえかね。
まさか、延々継戦四年だらだら長々行くとは想定していなかったはずだから。

本当は2008の青少年ネット→2009年でジポ改正で決めだったのが、
いまだに2009年のまま止まっているからな。
彼らのタイムスケジュールというかダイヤグラムは遊びがないからおかしな事も起るわけで
421名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:28:03.30 ID:AR9YZ9Tl0
>>420
そりゃまぁフクシマにより東日本が汚染(しかも4号機が倒壊したら北半球壊滅)されちまいましたからな・
死ぬ前に本懐を成し遂げたいのでしょう
422名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:32:17.08 ID:pjmMuVSL0
スレチ気味で悪いが
>>418
そもそも抵抗感がある人がそれなりに存在する国旗・国歌を使い続けることに
問題は無いのだろうか

ちなみに自分は国旗はシンプルで好きで国歌は抵抗感があり学校行事では口パク
でした。
423109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 16:38:05.49 ID:j8nwL/A60
また備品で揉めているの?
日本海軍旗と連隊旗の違いから説明?50回ぐらい書いてきたが
424名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:46:14.18 ID:etH+aDJx0
>>420
本音ダダ漏れ極論化おーいに結構
相手が絞れるし
中立派たちに「ん?おかしくね?」と思わせられるし
むしろこっちゃネタにできるし
425名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:48:11.71 ID:fBoQF6vO0
>>424
こちらの勝利条件は、「ギャラリーをどれだけ味方にできるか?」だからな。
その意味では有利と言える。
426名無したちの午後:2012/07/03(火) 16:53:03.28 ID:etH+aDJx0
>>425
そーそー
でもって、ちとまえにレスにあった「規制派にもいろいろ(ry」が分かりやすくなる
どーいう論法で対応すりゃいいか考えられるから
あんまり出張られてもアレだがある程度の意見は欲しいところ
427109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 16:56:02.55 ID:j8nwL/A60
軍艦旗も艦旗(自衛隊の艦艇のあの旗)も日の丸も所詮は備品です。
皆さんは、俺達の大和やなんか等の戦争映画で、日本海軍艦艇や基地航空隊の
軍艦旗や日の丸が悲壮感溢れた感じにぼろぼろになって
居るカットとか見たことあります? 無いと思いますよ。」
そもそもぼろぼろになっても硝煙と爆炎の中整然と翻る旗かっけーメンタルティーは
実はアメリカ産や欧米やソ連さんですよw 硫黄島とかベルリンとかいい例でしょ。

日本陸海軍も基本的には同じ構造ですけど(203高地で丘を取った兵が旗を振る)
その場合の旗を振るというのは、そこは我が軍が占領をしたという「意思表示」であって
旗を立てないと、まだ取ってねーのかと、友軍がその高地に居る友軍を敵軍と誤認して攻撃する場合がある
ベトナムでも高地を奪取したのに、支援のヘリから機銃照射を受けたりしている。星条旗振っていてもそんな感じ
「俺達は味方だ撃つなバカヤロウ」と、M-14で撃ち返したとか、味方撃ちのオンパレードのベトナムじゃしょうが無いけどね。
また、確か海軍を全くご存じない方が作った、昭和末の大和という映画では
軍艦旗を守れとか言うアホなカットが入ったけど、その段階で
「ああ、この作品旧軍関係者が協力拒んだんだな」と思いましたね。

それはいいとして、海軍も陸軍も基本として日章旗とかや軍艦旗を神聖視する気はさらさら無い。
海軍では汚れたり破れたりしたら、主計課に申請して取り替える。それだけの話。
陸軍で神聖化すべきモノは、天皇から下賜される聯隊旗。
でも、無くしちゃったら(戦場でぶっ飛んだ、基本的に連隊は連隊旗を中心に陣列を張って戦闘するので)
再申請で再び連隊旗は下賜されます。 その例は戦前からあります。

しかし、その弊害は大きく、以下の様な悲劇も起っています
「南太平洋 “軍旗海没” 〜篠山 歩兵第170連隊〜」 
http://www.nhk.or.jp/shogen/schedule/heishi_past.html
ただしこの背景には辻変態参謀の策動があったというのがほぼ確定しています。
428109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 16:58:02.56 ID:j8nwL/A60
>>424
規制派も実は一枚では無く、いろんな主義主張と思想を持った寄り合い所帯って事だからねえ
たまたま、目標が合致しているだけだったりして、そして唯一の共通の敵として最適だったりするのかもね。

人は共通の敵を前にしたときにはを思い出すねえ
429名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:00:47.20 ID:PFAVDDps0
内政干渉甚だしい
430名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:03:16.47 ID:y1sIoqLn0
>>394
「当時、(法的)規制推進の動きが大きかった」からこそ「・・・しかし法的規制には反対だ」
という社会の木鐸としての姿勢を明確にしたわけだ

勘違いしてるようだけど、新聞ってのは基本的に読者が読みたいことを書いてる
エロ漫画を低俗だと思いたい読者が多ければそういう読者にうける記事を書く
低俗な「低俗な漫画」批判であれ朝日の社説がニーズと合致したとしても当然のこと
だからこそ常識であるところの「表現の自由」についてはたとえ読者のニーズに反するとしても
絶対に譲れない立場を明確にしたわけだ

とにかく問題点は二つ
>>207のような恣意的な引用はそれこそ表現の自由に反するということ
・社説全文を読めば朝日が「法的規制に賛成してる」と解釈することは不可能なのに
 いったんのせられて口にしてしまい「いやそう言ってるハズだ」とゴリ押しをすること
431名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:05:21.81 ID:etH+aDJx0
>>428
>唯一の共通の敵として最適だったり
これ最近強く感じますです(純化ねらってんのかなー、どんだけ残るんでしょ?
むしろこれを失った時、内部崩壊つー喰い合いがはじまりそーだね
432名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:06:34.53 ID:y1sIoqLn0
>>395
そういうレベルの話はいいよ
オタクがどうとかじゃなくて人間一般の話をしてる

「痴漢被害によくあう女性と一生痴漢被害にあわない女性、どっちが幸せか?」

宮崎事件で殺された少女たちはみんな並以上に可愛かった(というのが当時の評価)
そんな宮崎のセンスを賞賛する輩すらいた

そんななか、評論家だったか、彼が言うには被害者の親のひとりがテレビで
「◯◯(娘の名)の笑う顔はほんとにかわいくて」と語る姿にどうにもい心地の悪い違和感を感じたそうだ
その違和感はその場が本来悲哀や怒りといった感情だけで語り尽くせるハズだという先入観が裏切られ
人間のカオス性に触れてしまったからだろう
433名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:08:43.54 ID:fBoQF6vO0
>>430
国語の勉強を小学生からやり直せ。
「なになにをするわけではないのは」というのは、言い訳に使われる文章だ。
例えば「人の死を望むわけではないが」「死刑には賛成だ」といった具合にだ。
だから、「法規制には反対だが」というのは、本音を隠す言い訳にすぎん。

新聞に対する幻想を持っているという点と言い、バカに何を言っても無駄だとわかったわ。
434名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:09:29.86 ID:y1sIoqLn0
>>397
だったら朝日ごときの社説ごときの文化批判ごときはほっとけばよかったね
自分たちは自分たちで粛々とエロ漫画を描いて売って買っていればよかった
なのになんで自主規制なんてしたんだろ?

結局血を流す覚悟はもちろんなく、考えることすら厭い、自主規制への批判や
罪悪感を他に転嫁してるだけ
435名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:10:25.45 ID:hbctbrp+0
今日も109はいいこと言うなあ。やはり安定の109だ。
このスレの皆が109クオリティなら戦える集団になるんだが・・
436名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:12:21.70 ID:y1sIoqLn0
>>433
「もちろん、低劣であることを理由に、法律や条例で規制するべきではない」
こちらはこの部分のことを言ってるのだが
437名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:13:47.26 ID:fBoQF6vO0
>結局血を流す覚悟はもちろんなく
つまり、血を流す覚悟があれば、何をしてもよいと。
ユダヤ人は血を流す覚悟がないから一方的に虐殺してもよく
ナチスは血を流す覚悟があるからしてもよいと・・・。
恐ろしい考えだな。
いわれのない差別をそれで肯定するなんて。

朝日ごときの社説
公器と便所の落書きを故意に混同する詭弁だね。
438109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:15:39.15 ID:j8nwL/A60
>>430
大昔書いたけど、この一行で。

ゴ○り福岡営業課「こっちも商売ですから」

その後大騒ぎになったね、新聞の料金徴収人とワシと、文字も読めない(目も悪い)婆さん、そして地元の新聞営業所
もうぐだぐだ!
439109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:16:30.45 ID:j8nwL/A60
>>432
#痴漢被害によくあう女性と一生痴漢被害にあわない女性、どっちが幸せか?」
これが一般レベルの話だとするとあんたは、宴会で女性社員に嫌われるな
440名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:18:25.69 ID:y1sIoqLn0
>>437
なんか支離滅裂だけどなんでその流れで「虐殺してもいい」ってことになるの?
殺しにかかってくる権力に血を流す覚悟もなく抵抗しても勝てないよ
441名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:18:49.57 ID:fBoQF6vO0
言えば言うほど、忍法帖の糞っぷりが露呈されるなw
自滅という言葉が似合う。
442名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:20:14.95 ID:fBoQF6vO0
>>440
だって、君の理論を突き詰めると「血を流す覚悟があれば何をしてもよい」ということになるから。
443109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:20:40.66 ID:j8nwL/A60
>>437
新聞とかに何の期待を持っているので済む話だ、一行で済む。

昭和20年の8/15からの大改築、天皇陛下万歳からマ将軍万歳へ
あの段階で文壇とか言論界は既に墓に入っているよ
だからその時点で筆を折った人は数多いし、ある人は
「私は大東亜戦争に対する協力が足りなかったと」以後沈黙した人とか。

今の言論界に居るのは命欲しさにお堀端にすり寄ってケツの穴開発された連中とその末裔だけだよ
444109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:21:29.08 ID:j8nwL/A60
>>440
15レスだからもう仕事終わりじゃね
445名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:21:48.54 ID:y1sIoqLn0
>>439
西原理恵子の漫画
あるOLが自分が寝てるアパートの部屋にどろぼうが入って
数千円だけ盗んでいったことに憤慨
わたしの体は数千円の価値もないのかと
446109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:22:36.36 ID:j8nwL/A60
>>442
21レスだから(ry

自作自演も若年搭乗員ばかりになったか、これでは空母に取りつくのもおぼつかない
447名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:22:56.35 ID:fBoQF6vO0
勿論、規制反対運動をする方法論として「血を流す覚悟は必要」
というのはわかる。
しかし、忍法帖の論理はそうではなく「血を流す覚悟がなければ何をされても仕方がない」
だからな。
448名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:23:45.09 ID:y1sIoqLn0
>>442
意味不明だな
君が言ってる「血を流す覚悟がある」のは誰で「何をしてもよい」のは誰?
449名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:24:09.96 ID:DasSh9mR0
>>433
何を分かり切ったことをクドクドと
450名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:26:50.02 ID:y1sIoqLn0
もう完全にミイラ取りがミイラ状態ですなw
451109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:27:51.70 ID:j8nwL/A60
そろそろNGで
ID:fBoQF6vO0 [22/22]
452名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:35:57.92 ID:y1sIoqLn0
そんなあなたに「下下戦記」
453名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:35:59.37 ID:8HsY1WMKi
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
アニメマンガゲームは規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
454109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:36:35.04 ID:j8nwL/A60
>>450
じゃあ、こうしよう好きなエロゲのキャラの声優を挙げよ 名台詞を挙げよ

絆箱 高屋敷青葉 北都南 「あの子は危険…家族計画は崩壊するわよ…」

それと血を流す流さないネタなら以下を
「盗んで、殺して、悪いことはなんでもやった。面白くもねぇ話だ」
誰の台詞

それとやはり、二名〜三名しか居なかったのが分かった、すげえー連投規制とバイサルw
15分前まではそうでも無かったが。 バイサル発動要件は、

板の各スレに+一定の時間に+異種ホスト数+全体のスレの書き込み数+同一ホストの連投回数+αで発動するので
455名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:36:55.03 ID:8HsY1WMKi
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
456109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:38:19.65 ID:j8nwL/A60
上田 中田 下田 下下田 下々田と検地されたらラッキーw
457名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:41:30.72 ID:+dSdZpY20
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  <みんなつかまえちゃうぞ〜
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
458名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:42:39.82 ID:fBoQF6vO0
>>454
じゃあ、声優は一色ヒカル、渋谷ひめ、櫻井ありす
好きなエロゲは、「妻しぼり」Nornの南国王女シリーズイリーナ主役編
(Nornの正式タイトルは長ったらしいのでご勘弁)
459名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:45:26.85 ID:fBoQF6vO0
あと、処女ママもよかったな。
さっぽろももこの絵は最高。
460109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:46:08.45 ID:j8nwL/A60
サイバーセキュリティー:戦略担当の審議官を新設…警察庁
ttp://mainichi.jp/select/news/20120703k0000m040054000c.html
461名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:46:35.78 ID:y1sIoqLn0
>>454
レイプレイ、尾行シリーズ、人工シリーズだな
「砂が熱いわあ」

菊池寛かな
つかネットで検索できるレベルのネタだすなや
462名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:49:26.65 ID:qDSJgEts0
109のカスに文句が言いたいならここでなくてこっちでやれ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1310105693/
463名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:49:40.55 ID:fBoQF6vO0
109さんは、北都ねえさんのロリ声と熟女声どっちが好き?
おれは、熟女。
癒しん母の美加ねえは最高。
464109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:51:07.77 ID:j8nwL/A60
>>461
おみそれしました
465109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:52:02.85 ID:j8nwL/A60
実際はそこまで深くないです。
やはり、この沼には魔物が住んでいるw

ブラックラグーン
レヴィ「「盗んで、殺して、悪いことはなんでもやった。面白くもねぇ話だ」
466名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:52:21.22 ID:NoXP4bjH0
文化自由党立ち上げよう
467109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 17:55:14.92 ID:j8nwL/A60
#菊池寛の麻雀賛
是非、咲にいる超常人にきかせたあげたい(棒
結局クール足りなかったなあ…おしっことおっぱいとタコスは出たけど

メガネワカメの空気ぶりに泣けた…
468名無したちの午後:2012/07/03(火) 17:58:16.40 ID:qDSJgEts0
いわきノブ子の「スケベ自由党」誕生はまだですか?
469名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:01:36.50 ID:+Xu8iiqd0
鳩山の処分がことに重いのが特徴。
もう代表戦にも出れない。
鳩山は離党するしかないだろう。

民主の処分対象者
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300674

 ◇党員資格停止6カ月(1人)
 【当選8回】鳩山由紀夫(北海道9)
 ◇党員資格停止2カ月(18人)
 【当選5回】川内博史(鹿児島1)、小林興起(比例東京)、山田正彦(長崎3)
 【当選4回】松野頼久(熊本1)
 【当選3回】小泉俊明(茨城3)、中津川博郷(比例東京)
 【当選2回】階猛(岩手1)、辻恵(大阪17)、中川治(大阪18)
 【当選1回】石山敬貴(宮城4)、加藤学(長野5)、熊田篤嗣(大阪1)、橘秀徳(神奈川13)、橋本勉(比例東海)、初鹿明博(東京16)、福島伸享(茨城1)、福田衣里子(長崎2)、水野智彦(比例南関東)
470名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:05:35.55 ID:fBoQF6vO0
>>469
鳩山は首相経験者だし、財力もある。
力の大きいものを処罰を重くすることは、見せしめになるし、公平さを示せる。(運用面の話ね)
野田はそう考えても不思議はあるまい。
後、誤解のないように言っておくが鳩山の処分自体を賛成しているわけではないから。
念のため。
471名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:06:04.78 ID:rBvnYkP40
>>416
規制派が、ここまで弾圧志向とはな
472109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:07:03.09 ID:j8nwL/A60
>ぽっぽぽ
しょうが無かろう、むしろ別の意図も加味された懲罰量かもしれんし、その線が濃厚。
473名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:07:34.72 ID:fBoQF6vO0
>>471
そういや、この発言をしたスウェーデン人だが、そのスウェーデンでは「創作物は児ポでない」
と言う判決を下したんだよな。
なんか、因縁めいている・・・。
474109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:09:29.54 ID:j8nwL/A60
でも、党員資格を幾ら停止されても、元首相の肩書きの前には無力。
やはり、彼はいろいろうごくじゃろ。 というか6ヶ月とか別に何とかのツラに何とかだろうて。
そのくらいのおおらかさがあるしな(棒
475109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:11:46.66 ID:j8nwL/A60
問題は一年生と二年生当たりの方々かな。益々民主党執行部は求心力を失う。
二ヶ月というのが下衆っぽいけどね<延長分加味しても解散に間に合う
476名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:13:13.85 ID:+Xu8iiqd0
党員停止二ヶ月だと、代表選に票投じることもできないよ。
これじゃなんのために民主に残ったんだか。
477109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:18:58.60 ID:j8nwL/A60
解散の時に党の公認が取れる立場に戻れればそれでよいって考え方もある。
石原知事、小沢氏は「自滅への道」…秋に照準
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120703-OYT1T00331.htm

関ヶ原から変わってないねえ、みんな様子見、誰かが旗を揚げるまで待っている
そしてその後あちこち見て勝つ方に付く。

日本らしい、名僕調から江戸初期までの伝統
478名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:19:28.34 ID:zIOpOfCY0
「大丈夫だ いける」と希望的観測で動いて失敗するのは松下政経塾の悪い癖
479109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:21:58.68 ID:j8nwL/A60
名僕調って何だ
南北朝だろ…どうもIMEとATOKが内部のフェブ(FEP)でクラッシュしたりして居るみたいだ
やはり、レジストリベースからIMEkillするしかないかな 95/98/2k/2k3/xpではそうしてたし
480109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:23:56.82 ID:j8nwL/A60
>>478
宇垣「海峡を突破できたと言う事は、小澤部隊のおとり作戦は成功したと見ていいんじゃ無いのでしょうか」
栗田「都合のいい状況の解釈は、判断を誤る元だ!」(連合艦隊
481名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:26:05.03 ID:+Xu8iiqd0
やっぱ党員資格停止解除前に選挙か。

党員資格停止中に衆院解散・総選挙なら公認候補にならず=前原氏
2012年 07月 3日 18:00 JST

[東京 3日 ロイター] 民主党の前原誠司政調会長は3日夕の定例会見で、消費増
税法案の衆院採決で造反した議員らに対する処分について、役員会および常任幹事会で
全く異論なく了承されたことを明らかにした。

反対票を投じながら党にとどまる鳩山由紀夫元首相は党員資格停止6カ月、他の18人
は同2カ月とした処分内容に関連して、党員資格停止処分中に衆院解散・総選挙になれば、公認候補にはならないとの認識を示した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86205N20120703
482名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:31:10.44 ID:zIOpOfCY0
牽制のつもりなんだろ
不信任案に同調するなという
まぁせしょん言うだけ番長
483109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:39:09.55 ID:j8nwL/A60
すべては藪(野田)の中。
彼もまた必死だよ。 総理総裁の地位を失えばただのひと以下だ
484109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/03(火) 18:40:14.33 ID:j8nwL/A60
7月8月は、このグダッ振りで終わると思うよ。
総裁選まで、水面下だろうね。

牝を食おうではないか
485名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:43:11.49 ID:YS2ktZCi0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
486名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:50:17.27 ID:m+oHtqwL0
オリンピックと言う目くらましが控えてることを忘れちゃいかんでしょ
487名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:52:44.01 ID:fBoQF6vO0
>>486
そういや、あったね。オリンピック。大抵、大きな行事でごまかされるからな。
488イモー虫:2012/07/03(火) 18:53:39.78 ID:hrdfhcOqO


>>340
早く死ねよ生ゴミ


489名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:56:33.54 ID:fBoQF6vO0
>>488
早く刑務所に入れ、ゴミ以下のペド強姦魔
お前のような小児性愛者は、社会のゴミ以下の存在だと自覚しろ。
490名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:57:00.47 ID:zAeUnvaw0
触るなえんがちょ
491世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/03(火) 18:57:50.43 ID:+BlU1qGA0
今日の大雨もメクラましにちまいない!
492名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:58:28.58 ID:fBoQF6vO0
でも、この政治状況は、ほとぼりが冷めなかったら、むしろ、オリンピックの方が隠されるかもな。
493名無したちの午後:2012/07/03(火) 18:59:30.90 ID:zAeUnvaw0
まぁ、倫敦だから無難に進行するだろう……かな?
494名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:01:34.57 ID:zIOpOfCY0
今年のオリンピックは盛り上がりそうもない気がすうrけどね
色んな意味で
495名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:08:39.27 ID:fBoQF6vO0
>>494
むしろ、今の政治状況の方がビッグイベントになっている感があるな。
496名無したちの午後:2012/07/03(火) 19:09:52.21 ID:owgJ6c2H0
>>469
気概をもたない連中だよ
ここまでコケにされても寄らば大樹の陰ですかそうですか
497名無したちの午後:2012/07/03(火) 20:10:01.27 ID:zkRvZM5E0
やっぱり週を跨いだのが痛かったな。切り崩される余地を与えてしまった
先週の野田が採決を週跨いだおかげで造反が増えた勢いでそのまま離党、新党の方が良かった
498名無したちの午後:2012/07/03(火) 20:11:02.75 ID:etH+aDJx0
うーん、やはり各委員会の調整中かー
どーなるかねー
499名無したちの午後:2012/07/03(火) 20:59:52.07 ID:fBoQF6vO0
nitonasuk?@nitonasuk

自民党が消費増税法案可決後、民主党に解散を求めるという。
理由はマニフェストが実行されなかったからとか。さんざ批判を繰り返し、
消費増税と引き換えにマニフェストを骨抜きにさせたのはテメエの党じゃないのか。
こんなチンピラ政党も民主党と共に消え去るべきだ。

民主党もクソだけど、自民はそれを上回るクソだな・・・。

せめて、小沢新党、選挙前に結成してくれないかな。
500名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:27:03.65 ID:y1sIoqLn0
あきらめよう
小沢もミンスもかんぜんに終わった
ほんにんたちもそれを自覚してる

自民党政権はクソだったがミンスのクソさは別次元だった
国民は自民党政権には素直な怒りを感じたがミンスには殺意を感じている
自民党政権に戻るのがどうしてもイヤならあとは革命権を行使しるしかないな
501名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:32:01.43 ID:AR9YZ9Tl0
>>500
うん、自民党政権はなんだかんだで最高級の娯楽を提供してくれましたからな、アーケードゲームやファミコンやらスーファミやらプレステやら・
そして民主党政権が提供したのは、ニンテンドー3DSとVita(黒歴史www)
この差は歴然でござろう
502名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:35:27.16 ID:PabImMLO0
党関係なく賛同する奴に抗議し慎重意見や反対意見を貫いてくれる人を支えることが重要なのに、
見放すなんて言い出す馬鹿は工作員かと思ったわ。
敵の本丸である自公にも慎重派を捻じ込むつもりでないと。
503名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:35:52.40 ID:G0VCXeXS0
>>497
この程度で切り崩されて民主が持ち直してしまうようならどのみち日本終わりだよ

気概が有る人間だけに絞られたのは福音かも知れん
新党成立してから揺さぶられるよりはマシだ
民主みたいに政権とった瞬間に既得権側から集中攻撃くらって崩れられたらたまらん

504名無したちの午後:2012/07/03(火) 21:43:47.86 ID:PabImMLO0
>>349
方向性の不適切さを訴えて子どもの保護を騙る法案を撤廃し
本当に子どもの保護の為の改案をと訴えることで
非オタへの訴求力を付けた反対派だっているわけで。
>>503
寧ろ意見が殆ど聞き入れられない事態に陥ってしまった以上
推進強硬派に騙されている大部分の賛同議員の洗脳を解き、
ECPAT東京や日本ユニセフ協会の欺瞞と嘘偽りに満ちた主張を打ち砕いて雪辱を果たさないと。
505名無したちの午後:2012/07/03(火) 22:42:38.09 ID:m5fvQAW70
早稲田大学で規制派ポラリスが集会を開く
http://www.polarisproject.jp/news/1068-20120716
506名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:02:21.58 ID:BDnv67vm0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/447

447 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/07/03(火) 19:24:40.09 0
【社会】 「日本、早く『児童ポルノの単純所持禁止』を」「一度法律できれば、『表現の自由侵害』と言ってた反対派も黙る」…NGO
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341287745/

>「反対派も黙る」
二つの意味で正しい。
一つ目は、今の都条例に対する日本人の関心度。
これは、都条例の影響が一般人の目には見えずらい事もあるけどね。
もう一つは、『法』となった事で反対派を『国家・社会の敵』として葬れるようになるから。
特にスウェーデンは王室が絡んでる。
王室に逆らってまで・・・というのはなかなか難しいんじゃなかろうか。
507名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:23:13.78 ID:de/pNfFD0
他国の王室程度の干渉に準ずる必要性は全く無い上に、そもスウェーデン王室自体の権威が国内でどれだけあるのやら
508名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:23:48.50 ID:3cBaJKPgO
>>503
気概があるかはわからんぞ
単にボスに付いていくだけの奴もいるだろうし

付いていく選択できるだけマシなのは確かだが
509名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:28:11.88 ID:VB1cnWK2P
そこでアノニマスですよ
510名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:31:49.26 ID:AR9YZ9Tl0
>>509
テロリストにケンカ売ったら拉致られて速攻心折られちゃったやん・
511名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:32:48.15 ID:ZTGzYwtu0
ロンドンオリンピックで思い出したんだが、
昔、深夜に『ロンドンロンドンロンドン
愉快なロンドン楽しいロンドンロンドンロンドン
っていうわけわかめなCM無かった?
512名無したちの午後:2012/07/03(火) 23:57:44.96 ID:G0VCXeXS0
>>508
この状況で付いていく連中ならボスを裏切らないだろうから良いさ
513名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:00:05.09 ID:CwqU13GH0
ふるいがけ中なのか
514109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:06:58.84 ID:j8nwL/A60
>>507
少なくとも改革して貴族の反感を買って劇場で演劇鑑賞中銃弾に斃れた、アドルフ・グスタフ王とは血の繋がり無しだし。
つうか、そこでグスタフ家は断絶。 まー貴族の特権侵害したらそりゃ殺されるわ。
もともと、あのへんも中華だって王ってのは貴族の中で突出した家がなるのがほとんどだ。

しかも当時は、新教と旧教の騒乱(ユグノーとかあの絵の右端の人間は何をしているんだろうな)
30年戦争の発端、帝國官僚窓放擲事件(オーストリア帝國の官僚を二名を、
新教市民がその官舎に押しかけて二階か三階の窓から放逐、幸いしたがゴミ置き場でクッションになり軽傷で済んだ)とかで、
王という権威と宗教と言う権威と、市民の権利絡み始めてた時期。
後は世界史の世界だな。
515名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:07:03.90 ID:BDnv67vm0
何か考えがあってあえて残った人と(その考え次第だけど)
日和った人とを見てく必要はあるね。
まそれでも離党第二段は有るだろうけど、
小早川秀秋みたいにはならんでな。
516109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:08:29.04 ID:M62WzLTG0
>>509
最近、アマデウスと読み間違って困るw
517名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:11:11.75 ID:lOpZqDOt0
メガテンだっけか
518名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:11:56.40 ID:BXFCwDkX0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32895?page=5

「勝さんに国民に仕える意識があるかって?あるわけないじゃない、そんなもの。だって、国民は基本的にバカなんだから。牧場の子羊のように、ボクたちが正しく導いてあげなきゃいけない。
消費税を上げなかったら財政は破綻します。国民はよくわかってないかもしれませんが、ボクたちの仕事は『おカネの管理』『国家の家計簿をつけること』ですから。
税収を増やすためには消費税アップ、それが正しいことだというのは、すべての財務官僚のDNAにすり込まれています。

(略)

消費増税を事実上成し遂げた勝栄二郎は、「伝説の仕上げ」とばかりに、「あの男」に批判の矛先を向けているのだという。
「橋下維新の会には危機感を持っていますね。みんなの党が橋下とくっつくかどうかも含めて、橋下新党は『財務省のリスク要因』と見なしています。

橋下が主張する政策で財務省にとって問題なのは、もちろん地方分権。カネを分配する権限を地方に移譲することになると、予算編成が思い通りにできなくなる。
それが財務省にとっては恐ろしい。突き詰めれば、カネをすべて握っていることが財務省の巨大な権力の源泉ですからね。
今まで通り、霞が関のなかでやり取りしているほうが、都合がいいに決まっています」(前出の経済部デスク)

カネが権力の源泉だと言うが、それはもともと財務省のカネでも、ましてや勝氏のカネでもない。国民から吸い上げた税収を差配することで、自分たちが偉大なことをしていると考えるのが、そもそも思い上がりではないか。日本には真の政治は存在しない。
ただ財務省に君臨する王、天下人がいるだけなのだ。
519109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:13:37.12 ID:M62WzLTG0
財務官僚仮想敵って分かりやすくていいねえ。
520109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:15:36.38 ID:M62WzLTG0
あー推測変換も切り デコレーション機能を全部外したらまともに機能するようになってきた。
521109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:17:25.89 ID:M62WzLTG0
財務省:の:前身は:大蔵省(推測変換外した場合:別に順次変換できるが
推測はそれすら出来無い。馬鹿御用達か>ATOK2012
522名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:21:45.15 ID:ga7Zv0wa0
宮崎県男女共同参画審議会(平成24年度第1回)の開催について
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/danjo_shingi/page00328.html

平成24年7月5日(木曜)午後2時30分から午後4時
定員10名、受付午後2時から、先着順


以下既に終了してた、
見のがしてた。

平成24年度第1回鹿児島県青少年保護育成審議会の開催結果について
ttp://www.pref.kagoshima.jp/ab14/kenko-fukushi/kodomo/ikusei/h24d1seisyounenhogoikuseisinngikaikekka.html

平成24年度第1回鹿児島県男女共同参画審議会(男女共同参画基本計画策定部会)の開催結果について
ttp://www.pref.kagoshima.jp/ab15/kurashi-kankyo/jinken/danjyokyodo/senmonbukai-kekka24-1.html

平成24年度鹿児島県青少年問題協議会の開催結果について
ttp://www.pref.kagoshima.jp/ab14/seisyonenkekka.html
523109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:22:24.99 ID:M62WzLTG0
ATOK2012の漢字変換アルゴリズムを構築した奴は日本語を理解していない。
これでは論文も書けやしない、10年以上溜めたユーザー辞書や、変換アルゴリズムも完全無視する糞仕様。
間違いない。モノ書きであるワシは確信した。ATOK8〜12までがジャストの最盛期。
524名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:23:12.72 ID:t8oxkQWw0
>>506
怖いよな早く日本の天皇制も廃止にしないと大変なことになる。
天皇一家は日ユニと昵懇だからね
525109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:24:04.60 ID:M62WzLTG0
>>522
しかし、数々のパブコメって、ちゃんと地方自治体の政策に、反映されているんでしょうかねえ
526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:31:07.69 ID:M62WzLTG0
公務員を目の敵にする手法はあまりねえ。
残業で酷使されている公務員は沢山いるし知り合いにも居る
官僚でもだ。 

で、この手の官僚悪玉論ってそういう官僚排除したら誰が日本の財政を見るの?の考えが皆無。
まるで2.26の純粋無垢な青年士官のようだ「君側の奸を排除すれば上手くいく」彼らはこれだけしか考えてなかった
527名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:32:02.16 ID:1IlgMLfwO
金持ってる団体の意見だけは反映されてるな
528名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:33:15.54 ID:ga7Zv0wa0
>>525
一応気を使ってるようには見える。
素案の段階であまりに無茶なのは殆んど見なくなった。
よく読むとあれ?ってのはともかく露骨なのは見かけなくなってきた。
まあまたパブコメラッシュの時期が始まればどうなるか判らないけど。

しかし意見を取り入れて素案を改定する事は殆んど無いな。
修正されるのは細かい言葉尻の直しとかが殆んど、
529109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:36:00.65 ID:M62WzLTG0
達磨大臣を殺した段階で日本の財政再建はそこで死んだからね。
後は軍部と下賤な奴らの使いたい放題で、支那事変と最後はアメリカさんと戦争と言うアホな事態になった。
また石油が足りなかったという話も、オランダが石油を人道理由で米禁輸下にあったにも関わらず
米国が切った分の7割分をバーターまたは第三国経由の決済で輸出出来るので、ここ二年は押さえてくれ
という交渉を蹴ったのは日本軍部だ’昭和16年5月か6月辺りかな。
530109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:39:11.47 ID:M62WzLTG0
>>528
なるほどねえ。それはいい傾向だねえ。
>まあまたパブコメラッシュの時期が始まればどうなるか判らないけど
またラッシュ来るの……暇なんだなあ地方自治体w
>修正されるのは細かい言葉尻の直しとかが殆んど、
今はそれでいいと思う。あまりやるとメンツが潰れて意固地になるからなあ。
まずは露骨で非科学的非医学的なことを平然と書けないような状況に持っていくことを目指すべきだろう。
531名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:41:09.04 ID:BXFCwDkX0
>>529
軍部の馬鹿が政党政治家とつるんで影響力を発揮してたってこと、知らないわけじゃないだろ。
さしずめ自民と組んで小沢に指揮権発動した警察検察のようなものだ。
532名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:47:10.58 ID:ga7Zv0wa0
松下玲子@matsushitareiko
第2回MSF(民主党武蔵野サポーターズフォーラム)を開催します。
「事業仕分けと自治体議会改革、市民の役割」お気軽にお越しください。
●日時2012年7月9日(月)18時30分〜場所三鷹駅北口「かたらいの道市民スペース」武蔵野市中町1‐11‐16参加費無料
●主催:民主党武蔵野支部
http://twitter.com/matsushitareiko/status/219702568895528960

夢NIA@hukinnsinn
松下玲子都議のツイートから。 イベントを開かれるそうなので、お時間のある方は是非!
http://twitter.com/matsushitareiko/status/219702568895528960 
>第2回MSF(民主党武蔵野サポーターズフォーラム)を開催します。
http://twitter.com/hukinnsinn/status/220166539482116098

夢NIA@hukinnsinn
http://twitter.com/hukinnsinn/status/220166539482116098 の続き。 
特に記述はないのですが、事前申し込みをした方が良いようです。
川名ゆうじ市議のブログからも申し込み可、だそうです。
ttp://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52261288.html
http://twitter.com/hukinnsinn/status/220167821957672960

武蔵野市議 川名ゆうじの武蔵野blog
ttp://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52261288.html

※事前申し込みは、このブログでも受け付けます。
コメント欄にご記入ください(公開はしません)。
もしくは、川名までメールをお願いします。
533名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:56:25.10 ID:t8oxkQWw0
>>526
とんでもないはなしだよな。恋闕とかいって天皇を賛美している奴に
ろくなのはいない。早く廃止にしないと大変なことになる
534名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:58:25.28 ID:FUzxqUzqO
>>526
官僚を大企業サラリーマンに置き換えても通じると思うよ。
バブル崩壊→小泉改革で日本はだいぶ変わったからね。
日本人総中流社会→グローバルな格差社会で元に戻らないなら
官僚が善か悪ではなく、中流のシンボルの公務員は今後は減るということなのかもね。
535109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 00:58:37.45 ID:M62WzLTG0
>>531
戦前の軍部ならそんなまどろこしい事はしない。社会的に抹殺するよりも、政治から遠ざければ事足りるしそれで済んだ。
実力の有る気骨ある政治家が戦時中どうなってたかを知らんわけでもなかろう?
まあ、その気骨ある政治家の孫当たりはこれまた腑抜けが多いがね。
その辺は否定はしないよ。

それともう一つ
Anonymousへの接触は絶対にしてはならない。
したい奴は、反規制派から離脱してやって欲しい。
シャレになってないので。これは老婆心から言っている。
536名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:59:46.80 ID:t8oxkQWw0
【サッカー/EURO】ドイツ、愛国心不足で負けた? 国歌歌わぬサッカー選手に批判!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341302379/

右翼っていつも同じことを考えるんだな。さすがは「戦う民主主義」
ろくなものじゃないよな
537109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 01:00:41.52 ID:M62WzLTG0
自由を標榜し解放を掲げた部隊が上陸してきたら、そんな侵略軍に協力するのか?


                  ネットならいいのか


よく考えろ
538109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 01:02:26.86 ID:M62WzLTG0
日本国の自由は、日本国民が守る。
自由を嵩に、他の独立国の国民をたぶらかし
自由の押し売りをするアノニマスの横車には徹底的に抵抗する。
539109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/04(水) 01:18:09.94 ID:M62WzLTG0
これが愛国心というものだよ。

現憲法を一夜漬けで決めた借り物憲法だとかヌカしている奴ほど、こう言うのに乗りやすい。
またまた現憲法成立の過程のことも忘れて、他者の考えるネットの中の自由とか言う、
お題目は立派で傾聴に値するものではあるが、他国から借りたネットの中の自由とかいうのを日本に移植するのか?

日本における「ネットの中の自由」は日本人が決めるし、日本人自身が考えそして決め、いずれ勝ち取る。
他国や他勢力の干渉は一切断れ!しかも連中の一撃目がテロ攻撃では葉梨に成らん。

真の愛国とはそう言うものだ。
540名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:20:17.49 ID:t8oxkQWw0
>>539
正論だよな。自衛隊を廃止にしないのは愛国者とは言えない。
541名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:25:50.41 ID:4rL/4IfK0
>ポラリスプロジェクト代表は韓国系米国人のキャサリン・チョン 慰安婦碑も支援しているバリバリの反日
>ポラリスプロジェクト代表は韓国系米国人のキャサリン・チョン 慰安婦碑も支援しているバリバリの反日
>ポラリスプロジェクト代表は韓国系米国人のキャサリン・チョン 慰安婦碑も支援しているバリバリの反日
>ポラリスプロジェクト代表は韓国系米国人のキャサリン・チョン 慰安婦碑も支援しているバリバリの反日

じゃあ左巻きの規制反対派はポラリスを批判しなくなっちゃうのー?wwwwwwww
542名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:36:59.24 ID:tGO1ymkk0
>>538
目的は攻撃じゃなくて表現規制を阻止するための壁作りだから、そもそもの
存在意義が違うし、あんなのは邪魔なだけだ。
543名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:50:02.51 ID:BXFCwDkX0
増税やらオタク叩きやら二次元規制やらDL刑罰化やらネットブロッキングやら・・・
そんなことばかりやってくる国に対して「愛国心持て!」って言われてもね。

109のおっさんみたいに社会的に成功している人は国に信頼がもてるのだろう。
だが財産もなくてワープアや無職に甘んじてる若者はどうすりゃいいの?
544名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:54:27.14 ID:BXFCwDkX0
「愛国やれ」って言うならちょっとは愛せる国になれよ。
俺はマンガやアニメやネットの自由が大事なだけなんだ。
それ以上の愛国心まで期待するな。
545名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:55:52.59 ID:t8oxkQWw0
>>543
>>544
だよな。そういう意味では、もっと弱者や外国人にやさしい国を作っていかないとな
546名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:56:00.11 ID:BXFCwDkX0
そもそも109ってこんなに愛国者アピールするやつだったっけ?
軍ヲタなのは知ってるが。
547名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:57:07.95 ID:t8oxkQWw0
>>546
天皇制は賛美してた気がする。
548名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:59:08.23 ID:ga7Zv0wa0
宍戸留美@RumiShishido
【豪華ゲスト、無料イベント】7/8(日)風知空知 「“宍戸留美presents“下北沢文化とネットカルチャーそして・・・」
トーク出演:保坂展人(世田谷区長)、津田大介、大山卓也、宍戸留美/ライブ出演:海北大輔、Lumi et Mayu
ttp://shimokita-fes.com/22nd/event/talk.php
http://twitter.com/RumiShishido/status/219997157221081088

OPEN/START
13:30/14:00(終演予定17:00)【2部構成】
前売/当日
入場無料(要1ドリンクオーダー)
備考
Ustream中継予定
549名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:02:27.48 ID:M5fTFK/h0
109は規制反対ではあっても、体制側だから。
現体制が狂ってる事は憂慮してても、体制そのものとはズブズブ。

「政治が機能していたころの日本政治」へ回帰がなれば大丈夫という線からブレた事がない。
ぶっちゃけ超保守。
550名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:08:16.98 ID:4rL/4IfK0
109自重しろ
自分語りがしてえならツイッターでやれや
551名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:13:10.69 ID:BXFCwDkX0
>>538
なぜアノニマス支持が広がりつつあるのか、あんたほどの人でも理解できないの?
それとも現実を認めたくないだけなの?
違法なやり方で官僚攻撃をやる橋下が支持されてるのと同じなわけよ。
国民はたとえ違法なやり方でも「お上」をやっつければ支持するようになってしまっている。
552名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:14:31.27 ID:ga7Zv0wa0
ご新規さん方わからないかもしれませんが、
109氏は普段は有益な意見も多く基本荒しではないのですが、
時々おかしな状態になる事があります。

連レスがウザイと思うのもわかりますが、まだこの程度ではおかしい内には入りません。
おかしくなった時はああまたかでスルーしてください。
ここぞとばかりに109氏を口実に荒らしてくるのもいますが乗せられないようにご注意、
そちらも含めてスルーで、
553名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:16:18.29 ID:M5fTFK/h0
>>550
いや、アノニマスと距離取れって話は妥当だよ

実体はどうあれマスゴミ様は、国際的サイバーテロ組織というレッテルを絶対貼ってくるし
それが日本の反規制に関与してるとかこじつけられたらまずいもの。
554名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:17:07.98 ID:M5fTFK/h0
>>551
だとしても、与しちゃ駄目なんだよという話だよ。
555名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:20:44.52 ID:ga7Zv0wa0
>>551
先鋭的な行動言動は駄目なんですよ。
その方向に誘導してハメ様としている罠?見たいなのに乗せられる訳にも行かないんですよ。
乗ったらアウト、海外では例の方々のやり方もある程度共感される事もあるでしょうが、
日本ではねあくまで冷静な行動でないと、枠からはみ出た行動は叩かれて味方を失う事に?がりますから。
556名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:24:16.46 ID:BXFCwDkX0
>>554

若い連中でアノニマスに共感を持たなかったのがどれだけいると思う?
慎重なのでも「サイバーテロという犯罪行為はだめだけど主張には共感する」という趣旨のことを言ってるやつらはたくさんみたぜ。
557名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:26:03.71 ID:BXFCwDkX0
>>555
「アノニマスはテロ組織だから絶対アウト!」といってるやつそんなに見かけないよ。
少なくともネット上では。
558名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:27:10.02 ID:t8oxkQWw0
>>556
だよな。2009年の政権交代の熱気がそこにある。
あの時はネトウヨは皆民主たたきだったが、児ポ規制反対のオタクたちは
民主支持だった。あの時を思い出さないとな。
559名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:27:54.65 ID:t8oxkQWw0
>>557
そういう意味では2009年の政権交代のネットの盛り上がりを思い出すよな。
外国人参政権がー、とか日の丸がーとかああいうのはほんと恥ずかしいよな
560名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:30:59.43 ID:lOW3Eslc0
勘違いしているアホウが多いが、規制派が法を逸脱した行為をしたからといって
こっちまでそれと同じように不法・違法行為が許されるなんてことは全く無い
ましてアノニマスは現時点でテロ行為をしており、捕まったら警察じゃなくて公安の管轄になる
公安の管轄って意味が分からない人は邪魔だ

ID:BXFCwDkX0 お前はテロリズムに加担する間抜けに等しい
勝手に誰かから吹きこまれた正義だの何だのに殉じていろよ
561名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:32:22.49 ID:M5fTFK/h0
>>556-557
ネット上での評判はこの場合関係ない。
相手はネット(に限らんけど)を踏みにじろうとしてる層だという事を忘れてはいけない。
内心賛同するまではいいが、リアルで接点もっちゃ駄目。

実際、動機も目的も違うわけで。
今回はたまたま目指すものが近いだけ。違うものなんだからご一緒しちゃ駄目なのよ。
562名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:34:03.56 ID:BXFCwDkX0
マスコミも面白がって宣伝しているんだよねぇ。
いまいち本気でテロ組織扱いしてない。

日本人アノニマス、7日渋谷に集合 黒いスーツ、仮面姿で街の清掃活動
2012/7/ 2 18:21
http://www.j-cast.com/2012/07/02137835.html?p=all

読売の社説ですらこうだ。
テロに理解を示している。

アノニマスの目的は「違法ダウンロード刑事罰化の阻止」
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120629-OYT8T00918.htm

>アノニマスの攻撃に賛同するつもりはまったくないが、著作権法の改正については、今からでも議論を尽くして慎重に行うべきだと筆者は思っている。
563名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:38:01.21 ID:M5fTFK/h0
ああ、>>561の相手ってのは規制派な。

アノニマスにとっちゃ日本が沈もうがどうでもいいんだよ。
個々のアノニマスには親日も居るだろうけど、総体としてはネットへの悪影響を潰すことしか考えない。
今回だって、世界的なプロバイダ介入への流れの布石になりかねないから干渉してきただけ。

敵の敵ではあっても、「味方ではない」んだよ。
アノニマスがこちらに利する行動してくれたらまあ有り難いけど、けっして共同戦線を張っちゃいけないの。
564名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:42:20.60 ID:BXFCwDkX0
>>560
アグネスの児童ポルノ公開事件など、規制派の犯罪を警察が黙認していることが、規範意識の低下につながって今の状況になってんじゃないの?
パチンコやスピード違反並みの不道徳としかみられていない。

>>561
>内心賛同するまではいいが、リアルで接点もっちゃ駄目。

内心で賛同どころか、ツイッターでもはてぶでも2chでも普通に賛同表明してるのがいっぱいいる現実。
実例。

http://ceron.jp/url/www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/26/news064.html

565名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:45:02.24 ID:BXFCwDkX0
>>563
あんたさあ、自分の「内心賛同するまではいい」「今回はたまたま目指すものが近い」というアノニマスにも一理アリ的な発言が、
どんどんアノニマスへの抵抗感を下げてるって自覚ある?
566名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:46:47.72 ID:ga7Zv0wa0
>少なくともネット上では。

いやいやネット上の意見が世論の意見の総論と言うわけじゃないだろう。
そのネット上の意見も、あの人たちの主張は尊重し理解出るとして、
しでかしている行為自体はは看過出来ない。と言うのがネット上でも大半だと思うが?
一定の共感はあっても全面支持には至っていない、しかもこれも所詮は一部のネットユーザーだけだ。
ごく平均的な世論とはかなり乖離していると見るべきだろうさ。
何にせよ非合法な手段を講じる事を大っぴらに支持など出来ないよ。
彼らの主張にも一定の聞き入る所はあるとは思うけど、それとこれはまた違う。

で、あまりレッテル貼るのもどうかと思うが、
ID:BXFCwDkX0 は何かエアトス臭い、
567名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:47:03.60 ID:F8Wu3rm10
だいたい、アノニマス自体は匿名の個人個人が好き勝手やってるんであって
決してきちんとした目的・目標をもって統率されているような集団じゃないからな
ネットの自由(made in USA only!!)以外の縛りは無いに等しいからいつだれが暴走するか知れたもんじゃないし
いきなり日本人が予想もしないような理屈を並べたてて裏切り、一気に敵に回る可能性だってある

まぁ、オバマのようにフランクリン・ルーズベルトの人種改造論持ち出して日本人絶滅を言い出す事は無いだろうが……
568名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:49:36.89 ID:4rL/4IfK0
はいはい統率が大事統率が大事
569名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:52:29.38 ID:E/0hdsZM0
都条例の時に在特会が乗ってきたことを思い出すな
570名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:52:45.19 ID:BXFCwDkX0
>>566
>そのネット上の意見も、あの人たちの主張は尊重し理解出るとして、
>しでかしている行為自体はは看過出来ない。と言うのがネット上でも大半だと思うが?

彼らの主張では「犯罪行為はいけない。だからアノニマスは追い出せ!」という結論になってないだろ?w
アノニマスにかなり同情的なこといってるだろ?

>一定の共感はあっても全面支持には至っていない

全面支持はただの信者だ。そんなのはめったにいないよ。
アノニマスの目的は全面的指示をしてくれる人を集めることにはない。

>ごく平均的な世論とはかなり乖離していると見るべきだろうさ。

はて、天下の読売新聞が「アノニマスのテロには賛成しないけど、彼らの言うとおりこの法律はおかしい」的なことをいってますがw

>彼らの主張にも一定の聞き入る所はあるとは思うけど、それとこれはまた違う。

だからさあ、「テロを許すな!」といいつつそれを言うことの矛盾が分からないの?
アメリカが9.11で「イラクの気持ちも分かる!」とかいうようなものよ?
571名無したちの午後:2012/07/04(水) 02:59:56.80 ID:40MhGa8E0
>アメリカが9.11で「イラクの気持ちも分かる!」とかいうようなものよ?

というか そもそもが9.11テロとイラクがどういう関係があんのよ?
ブッシュ支持していた人なんてすか?
572名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:00:52.62 ID:BXFCwDkX0
>>571
ああごめん。「タリバンの気持ちも分かる」に修正しといて。
573名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:02:00.56 ID:F8Wu3rm10
ID:BXFCwDkX0は自分が感情で暴走した挙句味方を巻き込んで取り返しのつかないような酷い被害を出しても、
自分が感情的に満足できれば巻き込んだり被害を出した人々への反省や謝罪の必要は一切無いというわけか

馬鹿が!
もうこいつはNG指定で構わんだろう
エアトスだろうがなんだろうが自分”だけ”が満足するために人を巻き込みたがるゲスの戯言など聞く耳持たん!
574名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:05:20.03 ID:t8oxkQWw0
>>572
それはおかしいよな。あなたの意見には反対だが、
あなたの言う意見を言うけんりはまもる。というのが俺たちの考えだしな。
それに保坂さんや社民党はアメリカのテロ攻撃は許さないが、
ビンラディンのテロは理解できるという考えだし。
575名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:07:40.48 ID:BXFCwDkX0
>>573
俺はアノニマスに対する世論の状況を述べているだけだが、お前は何を怒っているのか?
576名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:08:09.42 ID:ga7Zv0wa0
内心では彼らの主張にうなずく所多しでも、
大っぴらに非合法な手段を支持はできない、
故に距離を置く、

距離を置き非合法な手段は批判しつつも主張には耳を傾け
肯定できるもは肯定する。

しかし間違っても非合法な手段に手を貸すまねは出来ない。
577名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:10:31.17 ID:BXFCwDkX0
>>576
「アノニマスの清掃OFF会は合法だから参加してもオッケー」とw
578名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:13:33.34 ID:BXFCwDkX0
ふん、ますます世論に迎合しているなアノニマス。

2012/07/02
アノニマスが日本政府の原発再稼動に宣戦布告
http://portirland.blogspot.jp/2012/07/blog-post_1414.html
579名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:18:03.98 ID:BXFCwDkX0
今のところこのスレで「アノニマスはテロ組織だ!侵略者だ!追い返せ!」といってるのは109だけ。
ほかは「アノニマスの言ってることは理解できるが・・・」と及び腰。
俺の言った通りかなり共感を得ているようだなw
580名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:20:34.39 ID:InfSyrz10
んtんとどkzとどkz尾rまたはい異kk
581名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:25:11.21 ID:ga7Zv0wa0
これ以上はもう話が噛合わない。
以降スルーで、

構うと荒しが便乗して茶々入れに来るのでな。
582名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:28:04.46 ID:4rL/4IfK0
規制に反対していたくせに規制された途端に頭を垂れて「公明様に官僚様にジャスラック様に従いますwwwww」と尻尾を振るヘタレとサイバーテロ仕掛けるヤツどちらを支持するかと言われれば
そりゃ後者だわな
海外の例を引用するのは正直好きではないが、向こうの抵抗運動をつぶさにウォッチしている身からすると日本は大人し過ぎる、そして戦略性が無い
だから規制派にどんどん外堀を埋められる
583トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/04(水) 03:30:11.31 ID:0DNGvrl20
>>522
これらのパブコメで一番注視したいのが、新潟県のパブコメ。
暴力団対策のものだが、暴力団関連の表現について。

おそらく多くの人が忘れているだろうが、新潟県は「漫画などの表現を青少年条例で取り締まる気は毛頭ない」
と明言した地方公共団体でも珍しい見解を持っているからだ。
だから、現時点で注視すべきパブコメと言える。
584名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:30:49.25 ID:t8oxkQWw0
>>582
そういう意味でも外国人参政権を付与して日本を開国しないとな。
585名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:34:00.66 ID:F8Wu3rm10
    エ ア ト ス
多分コピペ荒らし本人だろう、NGID:BXFCwDkX0自身が
今度は規制反対派がアノニマスを支援しているという印象操作を始めたわけだこいつは
その結果警察及び規制派は”犯罪集団”アノニマスの支援者として規制反対派を自由に攻撃するカードを手に入れるというわけだが
それが理解できないのかわかっててやっているのか、多分後者だろう今までの行動から見て

要するにこいつは規制派以外の何物でもないんだよ、本人がどう考えていようがな
586名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:40:10.13 ID:4rL/4IfK0
>>579
侵略者wwwww
体制に逆らえば侵略者かwww
てか福岡県警の暴対法を悪用したマンガ雑誌排除について109は警察擁護していたよなあ
バカじゃねえのマジで

>>585
俺に意見するやつは皆エアトスw
警察のアホが何の根拠も無く規制反対派をアノニマスシンパというレッテルを張っても
政治ロビー活動の際に冤罪被害者として訴えることもできるので特に問題は無いw
587名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:46:32.90 ID:ga7Zv0wa0
348 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 03:27:21.29 ID:og5E/TNb0
児童ポルノ販売:IPアドレスでもブロッキングへ
ttp://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040111000c.html

要するにハイブリッド方式導入ということか
588名無したちの午後:2012/07/04(水) 03:48:38.02 ID:F8Wu3rm10
もう1匹(?)腐れ豚を追加か、皆やってるとは思うけど
NGID:4rL/4IfK0

にしてもよくここまでオタクに異常な憎悪を抱けるもんだなぁ、こいつらw

>>587
うあー露骨なオーバーブロッキングやる気だなこりゃ
589名無したちの午後:2012/07/04(水) 04:34:19.27 ID:BXFCwDkX0
>>585
>今度は規制反対派がアノニマスを支援しているという印象操作を始めたわけだこいつは

突然愛国心を振りかざしてアノニマス批判をはじめた109にはついていけないってだけだ。
俺本人がアノニマス肯定をしていないのは俺のレスを見れば分かるだろう。
もうNGで見てないかもしれないがw
590名無したちの午後:2012/07/04(水) 04:38:20.16 ID:BXFCwDkX0
これだけ貧乏になれば、国民も既得権をぶち壊そうとするやつに拍手喝采したくなるんじゃないのかい。
民主しかり、橋下しかり、アノニマスしかり・・・。
たとえそのやりかたがテロであっても。
こんな状況で愛国心を振りかざしてなんになる。

823 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 04:19:15.70 ID:aAReF+uW [1/5]
>>747
30歳平均だと、この10年で年収100万円も減ってる
全世代だと、この10年で年収200万円も減った
仕事もキツくなってきてるし、更に増税で追い打ちだろ
一般人はもう限界だよ

この10年の金の流れを見てるとわかるんだけど、
庶民から巻き上げた金がどこへ行ったかというと、金持ちの懐に入ってるんだわw
不公平税制が加速してるんだよね


830 名前:とく ◆okHSvT8KSU [] 投稿日:2012/07/04(水) 04:24:12.72 ID:DvGdbSR4 [2/4]
35歳の方の所得や賃金がこの10数年で
500万代から300万代にしかも多くの方が200万代にとどまっていて
これでは結婚したくても子育てしたくてもできない少子化にもつながるでしょうね

保険料のことはなるべくこちらも取り上げるようにしているのですが
年末のあわただしい時期や決算の頃合いで話題も多くて
591名無したちの午後:2012/07/04(水) 04:38:24.09 ID:egMwgPng0
>>588
被害を減らすためには仕方ない
1の被害をなくすために0.5の別の被害や2の別の被害を受容できるかという話ではなく
1の被害をなくすために1億の被害が出るとしても子どもは守られるべき
被害児童を救うためならいかなるオーバーシュートも許される

ただし、日本人は若く見えるから全部規制とか、モデルのいない絵も規制とか、
そういう方のオーバーシュートは監視して厳しく弾いて行かないといけないね
これは被害児童を救うことになってないんだから
592名無したちの午後:2012/07/04(水) 04:47:39.82 ID:BXFCwDkX0
100万円年収が減ったってどういう意味か分かるか?
極論すれば、1000円のエロマンガが1000冊売れなくなったってことだぞ。
これでオタク産業が縮小しないほうがおかしい。
不況はオタク産業の敵だ。そして社会不安の源だ。
アノニマスの人気も不況が原因。
593名無したちの午後:2012/07/04(水) 05:10:55.19 ID:M5fTFK/h0
>>587
ネット検閲完成じゃねーかよ
ガチで洒落にならん
594名無したちの午後:2012/07/04(水) 05:14:53.55 ID:LEETTuWd0
>>585
エアトスは表現規制以外の政治のことは興味ないどころか理解しようともしないから多分違う
経済絡めて既得権益既得権益うるせえのは、選挙前につき変なのに注意カテゴリの連中だと思う
595トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/04(水) 05:17:50.19 ID:0DNGvrl20
>>592
橋下の主張は、ネオリベだ。弱者切捨て。小泉の二番煎じ。
既得権益を破壊する為に、橋下支持は、小泉政策の二の舞だ。

今の政策に不満があるからといって冷静な判断を捨てればさらなる地獄に突き進むだけ。
アノニマスへの支持は、思想面だけにしておけ。テロへの支持は必ずこうなる。
596トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/07/04(水) 05:39:33.46 ID:0DNGvrl20
>100万円年収が減ったってどういう意味か分かるか?
これを加速させたのは、小泉の弱者切捨て政策なんだけどね。
597名無したちの午後:2012/07/04(水) 05:46:39.74 ID:v7BjIyYTO
>>587
また一つ壕が埋められた
598名無したちの午後:2012/07/04(水) 06:14:49.90 ID:M5fTFK/h0
>>597
まあICSA非加盟のプロバイダもあるらしいし、加盟しててもブロッキングを採用しないプロバイダもあるらしい。

このムラっけばかりの糞回線とか常々思ってたが始めてジェイコムに感謝したw
599イモー虫:2012/07/04(水) 07:23:53.56 ID:0/+AVC9wO
>>596
早く死ねよ生ゴミ
600名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:31:11.36 ID:FUzxqUzqO
IPアドレス直打ちなんか普通しないんだから、そこまで分かってるなら
むしろ誰がアップロードして運営してるか分かりやすいんじゃないのかw
601名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:32:12.38 ID:t8oxkQWw0
>>590
だよな。日本軍の旧悪である慰安婦の強制連行を批判する辻恵議員らに
期待するのは当然だよな
602名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:35:24.89 ID:FUzxqUzqO
あとMIAUはそろそろ名前を変えるべきかもしれないと思う。
MIAUのUをusersじゃなくてunionに。
これ企業やクリエイターが寄付かない遠因になってるんじゃないかな。
603名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:39:04.81 ID:xCdzdTgi0
>>599
お前こそ、刑務所に入れよ、生ゴミ以下のペド強姦魔
お前は、存在自体が、反社会的な生ゴミ以下の産業廃棄物だと自覚しろ
604名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:47:29.45 ID:e2PaY2g00
109のアホが何いおうが今回はあいつらの方につくわ
どうせ捕まるのはあいつらなんだから(日本の警察が捕まえられるわけ無いと思うがw)
605名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:51:41.53 ID:yhvhzc300
またいつもの人が単発とともに湧いているのか
しかし相変わらずヘラヘラと笑い方が卑しいな
606名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:55:12.11 ID:53JCLLlr0
109さんに従えよ!お前らはテロリストに加担するクズか?!
607名無したちの午後:2012/07/04(水) 07:58:01.52 ID:xX3p033T0
テロルでは何の解決にもならんでFA
アホは即効NGしておさわり禁止
608名無したちの午後:2012/07/04(水) 08:02:39.95 ID:e2PaY2g00
卑しいのはお前らだw
109の信者なんかして何が楽しい?www
609名無したちの午後:2012/07/04(水) 08:26:56.86 ID:xX3p033T0
「インターネットの自由宣言」が発表される
http://japan.cnet.com/news/society/35018798/

アニうんたらよりこういうの支援した方がなんぼかマシ
610名無したちの午後:2012/07/04(水) 09:25:37.84 ID:7wB9U6Tyi
官僚は一枚岩だ。我々も109の下、団結しなければ勝ち目は無い。
他に選択肢は無いんだ!
611名無したちの午後:2012/07/04(水) 09:47:41.35 ID:xX3p033T0
とりあえずこのスレには頭もいませんし、一枚岩でもありません
>>1も読めんアジテータはお帰りくださいw
612名無したちの午後:2012/07/04(水) 09:57:23.05 ID:ToGaPg6l0
109はともかく、結集しないと勝てないってのは事実ではあるかもな
力の結集ができないと、今回のように各個撃破されて終わりだ
613名無したちの午後:2012/07/04(水) 10:10:25.36 ID:lOW3Eslc0
各個に進んで共に撃てっての知らない新参が多いのか?
まあこれも109が言っていたことだけど
その段階は過ぎたってんなら、ただの一般人が政治家と接点を持とうと奮闘している現状は何なんだって話だがな
614名無したちの午後:2012/07/04(水) 10:22:40.69 ID:0DNGvrl20
>>612-613
力を結集するのは、コン研とかに参加しての話だろう。
このスレの役割は情報収集と議論による認識の共通化など。
役割が違う。
615名無したちの午後:2012/07/04(水) 10:40:03.05 ID:t8oxkQWw0
>>614
そうだよね。次の選挙は民主党存亡の危機だからしっかりささえていかないと
616名無したちの午後:2012/07/04(水) 10:43:12.90 ID:iRxHW5Q20
くっそくだらねぇ話やってんな、ここは情報だけなんだから
そんな気張らなくても大丈夫だよ、馬鹿の戯言が気になるなら
もっと有用な話をすればいい。面倒くさい正当性の検証とかなら
誰でもありがたいと思うぞ
617名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:01:17.87 ID:nsxSVgfU0
636 :無党派さん :sage:2012/07/04(水) 04:52:37.67 ID: vZkvzIzy
奥村徹(大阪弁護士会) ?@okumuraosaka

犯罪から子ども守る条例制定へ有識者会議 県警で初会合 /栃木県 2012.07.03 朝日新聞 
委員からは「子どもを被写体とするポルノは、子どもに対する性犯罪を誘発するおそれがある」などの意見が出た。
618名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:19:47.44 ID:xX3p033T0
>>617
いつも思うがこの論理だと「子どもを被写体としたどんな写真でも撮影禁止」じゃないと辻褄合わんなw
619名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:31:31.49 ID:2QBIMQMu0
犯罪から子ども守れ 条例制定へ県警が審議会
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120703-OYT8T00002.htm
>>有識者による「児童を犯罪の被害から守る対策審議会」を初めて開催した。県内には声かけ事案に対する規制法令がなく、
>>早急な制定が望まれるとしている。
620名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:32:06.73 ID:2r9dFExp0
よし!財務省が勝栄次郎の下、硬い結束して増税を実現したように
俺たちも109の指示に従い、組織として動こう。
ゲリラじゃ勝てないよ。
621名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:32:58.03 ID:F8Wu3rm10
>>617,619

犯罪から子ども守れ 条例制定へ県警が審議会
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120703-OYT8T00002.htm

 声かけやつきまといなどを規制する条例の今年度中の制定を目指し、県警は2日、有識者による「児童を犯罪の被害から守る対策審議会」を初めて開催した。
県内には声かけ事案に対する規制法令がなく、早急な制定が望まれるとしている。

 坪田真明県警本部長や古川芳巳生活安全部長、地域事情に詳しい県内に住む有識者7人で組織され、初回は県警生活安全部の幹部警察官らを含め計13人で行った。
「子どもを犯罪から守るためには大人が守ってあげることが必要」「児童ポルノは子どもに対する性犯罪を誘発するおそれがあるので、犯罪被害防止の観点から規制すべき」などの意見が出された。

 県内では今市市(現日光市)で2005年に小学1年の吉田有希ちゃん(当時7歳)が下校中に連れ去られて殺害される事件が未解決。県警によると、子供を対象とした声かけ事案は2011年、460件(2010年466件)あったという。
子どもに対する声かけやつきまといなど現行の法律などでは規制できず、制定することになった。全国では奈良県で制定され、大阪府でも10月に施行されるという。
会議は非公開で、坪田本部長は冒頭、「被害から守るための方策や条例の基本的な方向を検討してほしい」とあいさつした。審議会は計3〜4回予定し、次回は8月上旬に開催される予定。
(2012年7月3日 読売新聞)

>「児童ポルノは子どもに対する性犯罪を誘発するおそれがあるので、犯罪被害防止の観点から規制すべき」

二次元全規制でもやらかす気か、栃木は
622名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:39:23.17 ID:2r9dFExp0
というわけで、109さん指示を下さい
このスレは貴方を指揮官として認め従います。
623名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:49:37.72 ID:M5fTFK/h0
現実の児童を救済するなら現実の直接加害者をどうにかする以外の方法なんて無いわ。

児ポ規制ごときが対策になると強弁してるから、現実の児童が守られないのだと何故判らないのかね。

まあ児童救済が建前に過ぎない事の証明ではある。
624名無したちの午後:2012/07/04(水) 11:50:22.91 ID:Jt6pKuRg0
コテストーカーがニメラ君作戦に舵を切ったのか
625イモー虫:2012/07/04(水) 11:54:08.50 ID:0/+AVC9wO
各個に進んで共に撃退していくつもりが個々のパワー(権力)が弱すぎて規制派に次々とやられている現状をスルーですかwww
626せしう:2012/07/04(水) 11:56:49.32 ID:mucVmlLyi
>>625
そうだな、二次を守るためにジュニアアイドルは規制しないと
627名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:03:07.07 ID:F8Wu3rm10
サワルナエンガチョ
628名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:03:55.11 ID:xX3p033T0
つか、CAMを「ポルノ」いいうのいいかげんやめいw
629名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:14:51.23 ID:CYJL2Ox10
>>595
橋下は革新右翼、自民は観念右翼ってとこだね。
いずれにしてもロクなモンでないことは確か。

戦争直前、革新右翼に共鳴する革新官僚が戦争準備に
一役買ったが、
いまもそうした“野良官僚”が橋下のもとに集ってる。
古賀茂明を改革派の代表格などともてはやす空気があるけど
あいつは詐欺師そのもの。
630名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:15:39.40 ID:66OxDDu70
今の民主は駄目だ
小沢鳩山の新党に期待
631名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:17:21.78 ID:2r9dFExp0
日本はもう死んでいる。
632名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:23:15.37 ID:ryeqcy0V0
>>625
このスレに便乗するしか三次規制反対を言えない腰抜けの分際で
偉そうな口を言うな口だけのペド強姦魔
お前は、生ゴミ以下の産業廃棄物の役に立たずだと自覚しろ
633名無したちの午後:2012/07/04(水) 12:35:59.18 ID:2r9dFExp0
109を司令官
イモー虫を軍曹として扱うのはどうですか?
634名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:01:33.21 ID:e2PaY2g00
あんな福岡のゴミの言うこと聞いてもいいことなんかありゃしねぇぞw
635名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:26:24.52 ID:xX3p033T0
にじふぁんが閉鎖
http://suliruku.blogspot.jp/2012/07/blog-post_04.html

1、0でグレーを排除していけばこうなるわなw

636名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:30:59.26 ID:lRYWtQ6d0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273330324/184

184 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 07:03:11 ID:U9iBZDtH0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
637名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:49:41.28 ID:nBqoTZjB0
>>621
この誘発云々の児ポはリアル児ポの話なのか2次の事も含んでいっているのか?
何れにせよいい加減軌道修正しないと被害児童が放置されたままになるぞ。
638名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:51:56.72 ID:8fsttUa50
自民党、児ポ法改正案を提出
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民政権だと児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   民主を応援しないと・・・
`‐-=-‐ '     
      ↓

民主党、政治とカネの問題で支持率急落
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < そんなことより表現の自由の児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     
      ↓

民主党、都条例や京都の児ポ条例に賛成
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < それでも、橋下なら、橋下ならきっと何とかしてくれる・・・
| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '  
      ↓

維新の会提出のロリコン性犯罪者登録条例、共産以外賛成で可決
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ ' 
639名無したちの午後:2012/07/04(水) 13:59:52.11 ID:uuJRba0p0
>>637
2次の事なら読売が喜んで書きそうだけど
どうなんだろうな
640名無したちの午後:2012/07/04(水) 14:54:00.52 ID:TBNhj19H0
AnonymousIRC:
私は、日本のインターネットユーザーが大好きです。
Anonymousを元気づけたあなた達は素晴らしい!行かないで!
我々はあなた達を必要としている!!

7月7日10時から渋谷で、違法DL刑事罰法案反対のOFF会を行います。
詳細はWikiを見てください。 http://www48.atwiki.jp/opjapan-jp/

アノニマスの目的は「違法ダウンロード刑事罰化の阻止」 です
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120629-OYT8T00918.htm

ダウンロード刑事罰化の問題点としては

・YouTube、ニコニコ動画などの動画サイトを見ただけで違法で刑事罰を受ける可能性がある
・警察が違法ダウンロードの捜査という名目で安易に家宅捜査できるようになる
・自民・公明党が議論もほとんどなしに反対派の議員を締め出して決めてしまった
・日本のマスコミが全く法律の危険性を国民に説明していない など

更に詳しい問題点の説明は日本弁護士連合会のページでわかります
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120621.html
いずれにせよ
国民が動かないと何も始まりません。 日本中の皆さんで反対してください。わたしたちは応援します。
アノニマス日本公式HP http://anonymous-jp.com/index.html
641名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:13:26.19 ID:xX3p033T0
テロルやるとことは付き合いきれんので擦り寄ってこないでくださいw
642せしう:2012/07/04(水) 15:14:02.48 ID:UBcE+wzt0
エロるは?
643名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:16:04.52 ID:KUelTV8B0
「快適本屋さん」業務形態変更のお知らせ
【快適本屋さんWEB−重要なお知らせ−】
http://www.youclub.jp/pop_file/news0702.html

エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その32
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1329324607/
スラマッパギ速報  【エロゲ】7月2日に突如としてエロゲ通販サイトが3つも閉店した件 一体何が起こっているんだ・・・
http://selamatpagi1.blog96.fc2.com/blog-entry-614.html
644名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:16:21.41 ID:DP4J7p5O0
【裁判/富山】10歳少女への強制わいせつ罪、「幼い」が告訴能力あり…1審判決破棄・差し戻し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341301409/

性交同意年齢の引き下げと
更にはロリ表現規制完全撤廃への足がかりにもなるね
645名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:28:53.39 ID:CYJL2Ox10
>>637>>639


>「児童ポルノは子どもに対する性犯罪を誘発するおそれがあるので、犯罪被害防止の観点から規制すべき」

>>621氏が指摘している通り。明らかに二次のねじ込みを狙ってる。
646名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:31:35.55 ID:uuJRba0p0
離党増えるかね

加藤学氏が離党届=「小沢新党」午後に準備会合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000065-jij-pol
647名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:35:11.00 ID:afttLZS+0
>>596
>>340
>この状況をどうやって次の世代に伝えるかが、問題だな。
>有害コミック騒動の認識の共有化が、上手くいかず、
>未だに俺達の麻生という馬鹿もいる始末。
>この失敗を繰り返さないようにしないとな。

あれ?
以前のスレで、有害コミック騒動のころ朝日新聞が漫画表現の法規制の必要性を訴えた
というウソを垂れ流してたのはあなたじゃなかったっけ?
他のコテと勘違いならすまんけど
648名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:36:57.81 ID:afttLZS+0
>>643
単に儲からないからだろ
649名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:39:46.01 ID:xX3p033T0
>>647
>有害コミック騒動のころ朝日新聞が漫画表現の法規制の必要性を訴えたというウソ
嘘じゃなく事実だが、いつまでその嘘言い続ける気かねw?
650名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:42:38.62 ID:afttLZS+0
>>649
君だれ?w
651名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:46:44.53 ID:xX3p033T0
207が読めないか理解できんのかね
やれやれ
652名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:47:06.62 ID:0DNGvrl20
あの文章の流れで「法規制を抑止なんて」読み取れるわけではないだろう。
まあ、建前の文章を鵜呑みにし、戦前の歴史を無視して
「新聞社は表現の自由の味方」というおめでたい頭をした人に言っても無駄だろうけど。
653名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:48:40.46 ID:xX3p033T0
まあ、以降NG放置で
654名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:50:18.23 ID:afttLZS+0
>>651
うん、だから全文にあたれと
655名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:51:06.71 ID:0DNGvrl20
>>653
まあ、新聞社に幻想を持ち、「建前と本音」の概念のないおめでたい頭の人に言っても
無駄だからなw
656名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:52:58.20 ID:afttLZS+0
>>652
だったらなんで引用時に全文を紹介しないのかね?

建前だろうがなんだろうがあの文章文脈から朝日が法規制に賛成してると
読み取ることは不可能

そのことがわかってるから拾い食いの引用しかしないのじゃないのかね?
657名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:54:44.88 ID:0DNGvrl20
>>656
引用した人とその文章を書いた人が別人だからさ。
658名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:55:31.70 ID:afttLZS+0
書かれた字句を無視して好き勝手に「建前だ」と判断していいなら
君等の言葉もなんの効力もなくなるよ
659名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:56:25.22 ID:0DNGvrl20
>>656
全文を読めば、あの流れから規制を推進しているようにしか読み取れず
あの文章は、建前でしかないことはわかるはずだが。
660名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:58:14.03 ID:afttLZS+0
>>657
中途半端に「引用」された部分だけみて「その文章」を書いたってことかな

ダメじゃんw
661名無したちの午後:2012/07/04(水) 15:59:22.01 ID:xX3p033T0
>>659
マッチポンプにみえるから触るのやめれ
662名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:00:21.03 ID:afttLZS+0
>>659
いいえ
全文を読めば、ほとんどが漫画をデタラメな論理で蔑むだけ蔑む下衆で頭の悪い文章だが
それでも「法規制には反対」だとハッキリ主張してることがわかる
663名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:00:36.59 ID:0DNGvrl20
>>660
俺は、全文を見たうえで書いているよ。
結論が「規制を肯定するもの」という文章を踏まえたうえでね。
引用したのは、単にそれが手近にあったからそれ以上の意味はない。
664名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:02:21.08 ID:0DNGvrl20
>>662
だから、それが建前だというの。
結論は規制を肯定するものだし、あの文章をみて
「規制はよくないやめよう」と思う人間はいる?
事実、規制運動を加速させていたし。
665名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:02:25.77 ID:afttLZS+0
>>663
すまん
「引用した人とその文章を書いた人が別人だから」の「その文章」とはどれのこと?
666名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:03:56.76 ID:0DNGvrl20
>>665
その国語力だったら、誤読もする罠w
悪かった君の知能レベルに合わせられなくて。
667名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:04:52.95 ID:afttLZS+0
>>664
いるもなにも、普通に「そうだな、どんなにひどい表現でも法律で規制するのはよくない」と思う読者がほとんどだよ
朝日の読者とはそういう人達だから
668名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:05:34.02 ID:xX3p033T0
当時知らんし、最低限の知識もない所詮雑魚だろ
669名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:06:30.49 ID:afttLZS+0
>>666
なんでもいいからw、「その文章」とはどれのこと?
670名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:06:33.27 ID:0DNGvrl20
>>667
つまり、根拠は君の思い込みか。
671名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:08:26.96 ID:afttLZS+0
>>670
いいえ
少なくとも「建前だ」の根拠よりはマシだと思いますよ
672名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:09:14.50 ID:0DNGvrl20
>>667
だったら、その時期の朝日新聞の投稿欄「声」を見てみな。
ほとんど、規制を肯定するものだから。
673名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:12:13.90 ID:KUelTV8B0
藤原興(@oki_fujiwara) - Twilog
http://twilog.org/oki_fujiwara
674名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:12:18.03 ID:xX3p033T0
浅知恵ひけらかしたいアホに構うなよ
スレの無駄
675名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:12:18.57 ID:s1B3TS6e0
>>588
人権擁護ゴッコしているあの汚ったねえオカマみたいに見えない敵と戦ってるようにしか見えないよ、お前w

>>629
大阪の公務員腐敗は凄まじい
関西空港建設に関わった方から呆れるような話を山ほど聞いた
共産党も含めて既存政党で脛傷がないのはひとつも無い
こうした現状への反発が橋下人気の下地になっている
大阪人の公務員叩きにはそれなりに理由があるんだよ
橋下批判派がそこに目を向けない限り橋下人気を抑えることはまず無理
676名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:15:03.82 ID:e2PaY2g00
つまらん過去の新聞記事がどーとか・・・もっと実りのある話をしろよ
つまんねぇことで喧嘩すんなw
677名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:16:30.80 ID:s1B3TS6e0
>>673
「コミケは異常」発言など藤原の口の軽さが名無し会の信用を落とした件w
藤原は相変わらずだねぇ
678名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:19:50.77 ID:afttLZS+0
【貧しい漫画が多すぎる(朝日90年9月4日朝刊社説)】

東京都の生活文化局が市販されている332種の週刊誌や月刊誌についてそのセックス描写を調べてみた
硬派の雑誌も含めた調査だが、それでも、あきれるような数字が並んでいる
「漫画の50%は性的描写を含み、8%は自慰行為を描いていた」
「グラビア写真に登場する女性のうち、41%が性的器官を強調されていた」
四コマ漫画を除く、いわゆるストーリー漫画を約1200作品、約130000コマを丹念に調べた結果だ

グラビア写真の人物は約7000人点検しており、この種の調査としては、前例のない規模だろう
外国からやってきた人は、電車に乗ってみて、露骨な漫画や写真の載った印刷物を広げる日本人の
多さにびっくりする
ポルノが解禁されている欧米でさえ、場所も時間も構わずに、これほど堂々と「性」がはんらんして
いる地域は珍しいだろう

都民へのアンケートでも、青少年への影響を憂える声が大きかった
こうした漫画や写真を幼い時から見せられて育つと、どんな人間になるのだろうか
文化の将来を考えて、そら恐ろしい気持ちにもなる
とくに強調したいのは、こうした現象を女性の立場で考えてみる、ということだ
今回の調査を分析した執筆陣は、性の商品化、とくに女性を「モノ」として見る風潮を厳しく批判していた

都民に「女性の身体の一部を強調した表現をどう感じるか」と聞いてみた
女性の55%は「不快だ」「女性蔑視(べっし)」と答えており、「きれい」との反応は17%だけだった
男性の、それぞれ18%と39%に比べると、感じ方の違いが分かる

集められた漫画の多くが、男性中心の物語だった
暴力によるせいこうい(本文は漢字)でも女性は快感を感じるとか、つねに奉仕するポーズを女性にとらせるとか
男の好色に都合良く描かれている作品が少なくない
男性の編集者や漫画家は「物語の流れから必然の描写だ」「女性蔑視どころか、美しく描いている」などと反論する
しかし「性交の場面がキス場面の二倍以上もある」といった調査結果を読むと、商売優先、そして発想の貧困、と
思わざるをえない
(続く)
679名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:20:16.46 ID:xX3p033T0
ここでは大阪が腐敗してようがなんだろうが表現規制か否かが重要なんで、そっち方面のマンセーは他所でどうぞ
680名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:20:29.43 ID:afttLZS+0
(続き)
この夏、「鉄腕アトム」の手塚治虫さんをしのぶ展覧会が、東京国立近代美術館で開かれた
ユーモアと人間性、そして文明の将来を憂える哲学など、改めて学ぶことは多かった
その理想と想像力を後輩作家がもう少し受け継いでいたならば、「漫画亡国」の批判も起こらなかったろうに

昨年、大胆な水着ポスターなどに抗議した女性グループがあった
不自然な図柄は劣情を刺激し、女性の人格を無視している、という主張だ
非を認め、前向きの努力をした企業も少なくない
エッチな出版物についても、女性の側から「不快です」の声が続けば、内容は変わっていくかもしれない

もちろん、低劣であることを理由に、法律や条例で規制するべきではない
問題の多い雑誌などがあっても、離し合いと、出版側の自制で解決していくべきだ

その代わり、マスコミに携わるすべての人々は、1975年に国際婦人年世界会議で採択された「メキシコ宣言」
を思い起こしてもらいたい
こんな趣旨の一説である。
「すべての報道、情報、文化メディアは、今日なお女性の発展を妨げている文化上の要因の除去につとめ、
 女性が果たしていく価値を肯定的に社会に投影させることについて、高い優先度を与えるべきである」
681名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:23:07.32 ID:afttLZS+0
>>672
だったらってw
だったらその「声を」引用すればいいのでは?

で「その文章」はどれ?
682名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:23:48.10 ID:s1B3TS6e0
>>679
バカだねぇ
頭悪いねぇ
橋下人気に水ぶっかけたいなら現地の事情ぐらい調べろって話だ
橋下の躍進は表現規制に直結しとるぞ
後藤啓二と橋下の関係シラネーノ?
683名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:25:03.48 ID:xX3p033T0
夏はメンヘラ荒らし多いな
もはや風物詩
684名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:25:51.78 ID:0DNGvrl20
>>681
人に一次情報に当たれと言って、自分はしないか。
大したダブルスタンダードだな。
685名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:30:33.51 ID:xX3p033T0
>>684
ほれ、いつもの人だったろ
686名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:35:48.90 ID:e2PaY2g00
>>683
言いたくないですけどそんなのに延々と付き合ってるあなたも同類ですよw
687名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:39:48.66 ID:0DNGvrl20
「すべての報道、情報、文化メディアは、今日なお女性の発展を妨げている文化上の要因の除去につとめ、
 女性が果たしていく価値を肯定的に社会に投影させることについて、高い優先度を与えるべきである」


つまり、暗に規制を求める結論じゃないか。
国語能力がお寒いから読み取れないだろうが。
688名無したちの午後:2012/07/04(水) 16:58:40.34 ID:1wtNhKrN0
もろに自称弱者利権による逆差別だな
689名無したちの午後:2012/07/04(水) 17:05:44.51 ID:afttLZS+0
>>684
意味がわからない
「声」の話を持ちだしたのは俺じゃないよ

俺が一次資料にあたれといったのは問題の社説の部分的に引用されたものだけをみて
なにか言ってしまう前に全文を読めということ
あなたはとっくに全文読んでるなら関係ない話

「声」が「朝日が法規制を推進した!(読者をそう洗脳した?)」という主張の根拠になるなら
「建前と本音」のあやふやな「社説」ではなく最初からそれを出せばいいでしょ


>>687
なんでそれで「(法的)な規制を求める結論」になるのか確かに俺にはさっぱりわからない
「宣言」に法的意味合いなんて実際にはチンカスほどもないしそもそもそういうもんに価値を見出さないのが
反規制派のスタイルなのにわざわざ無理やり法的意味合いを見出そうとするあなたの姿勢は全く理解に苦しむ

つか、あなたはとっくに全文読んでたんでしょ?
俺が全文引用したとたんにいままでしなかった突っ込みってどうよ?w
690名無したちの午後:2012/07/04(水) 17:11:28.72 ID:InfSyrz10
これが「谷垣は規制派じゃない!」とか言えちゃう豚どもの読解力ですよw
691名無したちの午後:2012/07/04(水) 17:13:45.09 ID:xX3p033T0
120文字以上の文章読めないらしいから仕方ないでFA
はい、撤収〜
692名無したちの午後:2012/07/04(水) 17:18:12.35 ID:0DNGvrl20
忍法帖って、本当に中学校卒業しているのか?
結論部分で、宣言を引用したということは、そこに意味を仮託している
つまり、代弁させているということだ。中学生レベルの読解力があれば理解できるということだ。

ついでに言えば、当時、「性の商品化批判」ということで性描写を弾圧する動きがあった。
その文章はそれを受けてのこと。
まあ、忍法帖の知能レベルが低いことがこれで立証されたというわけだ。
693名無したちの午後:2012/07/04(水) 17:20:27.28 ID:2r9dFExp0
>> 683
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)


694世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/04(水) 18:07:25.43 ID:UBcE+wzt0
日本の国民的アニメ「ドラえもん」が海の向こうで思わぬ論議を巻き起こしている。
ディズニー・チャンネル・インディアを通じて同アニメが放送されているバングラデシュでは、
子どもたちの教育のためにと視聴禁止を呼び掛けている声もある。

 バングラデシュにおける「ドラえもん」批判が掲載されたのは、世界中のブログなどで発信された
情報をまとめたウェブサイト「グローバル・ボイス」。日本語訳版で「バングラデシュ:ドラえもんは
子供の教育に悪いのか?」と題された記事では、ドラえもんのひみつ道具には、
ごまかしたり、うそをついたりするものが多く、子どもたちが悪影響を受けていると批判されている。

 また、バングラデシュはベンガル語圏に属するものの、「ドラえもん」に関してはヒンディー語吹き替え版が放送されていることも論議の的に。
同アニメでヒンディー語に慣れ親しんだ子どもたちが、家族と話をするのにも母国語ではなくヒンディー語を使うようになっているのだといい、
一部論者は放送チャンネルであるディズニー・チャンネル・インディアの同国内での視聴禁止を呼び掛けている。

 こうした議論は、バングラデシュでは主要メディアにとどまらず広がっているとのこと。中にはのび太のように勉強をサボったり、
ウソをつく子どもが増えていると主張する人もおり、議論はまだまだ続きそう。
同国で「ドラえもん」が人気を博しているからこそ発生したともいえる問題だ。

 ちなみに日本で「ドラえもん」は「青少年に見てもらいたい番組」に選定されており、日本民間放送連盟オフィシャルサイトによると、
その理由は「ドラえもんは奇想天外なひみつ道具と心温まるストーリーで子どもたちに夢を与えてきた。
親子で安心して見られ、幅広い層が楽しめる内容になっている」となっている。(編集部・福田麗)

ソース シネマトゥデイ 7月4日(水)16時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000030-flix-movi

バングラデシュに橋を架ける
695名無したちの午後:2012/07/04(水) 18:34:32.69 ID:rtIAWwXs0
641:無党派さん :sage:2012/07/04(水) 18:10:32.87
社民が政権復帰するか

小沢氏と社民党の又市氏が連携模索で一致 2012/7/4 16:50

小沢元代表は、社民党の又市征治副党首と会談し、連携を模索していくことで一致した。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/07/2012070401001373.html
696名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:08:35.40 ID:JJcFDn8H0
まあデジタルになったドラえもんは微妙だけどな
697名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:09:51.06 ID:byo9fgE+0
東方も根絶やしか、にしても作者追放して何をやるつもりかね?
二次創作の大手を潰した手柄を片手にこれから規制派団体に媚びるのかな

tentama_go/てんたま 2012/07/04(水) 12:11:17 via Tween
方プロジェクトの名前をZUN氏じゃない人が商標登録。東方系の人には大打撃ですね・・。
東方は個々の作品がその用語を含んではいても、 個々の作品の出所としては認められないということで
異議申し立ても却下に ttp://t.co/SvTJPTZt
698名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:17:48.04 ID:xX3p033T0
これがまかり通るならシリーズと個々で名称別な作品は著作権ゴロに狙われそうね
699名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:20:05.11 ID:afttLZS+0
>>692
結局そうやってグダグダ誤魔化すことしか考えてないからいつまでたっても勝てない
一生のうち今だけ、それも3分くらいでいいから頭をはたらかせてみなさい
700名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:22:16.50 ID:PBVvtAJFO
自公政権復活も間違いないし、出版社も泣いて土下座するはめになりそうだな
701名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:23:12.61 ID:cKMd6ZgS0
神主本人が著作権と商標権は違うから別に東方や二次創作には関係ない言ってるがな
702名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:25:05.37 ID:XXn1cPSU0
単発で何やっているんだろ?
703名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:25:30.93 ID:XXn1cPSU0
誤爆スマ
704名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:25:40.96 ID:xX3p033T0
まあ、アニメやらやらなきゃ別にいたくないだろう
705名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:28:25.04 ID:0DNGvrl20
>>699
負け惜しみ乙。
中学校から国語の勉強をしなおして、出直してきな。
706名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:43:31.82 ID:afttLZS+0
>>705
「建前と本音」っていっちゃったからどうがんばっても「国語」の問題にはなりません
「国語」的には朝日の社説からは「法規制には反対」以外の意味しかどうがんばっても読み取れませんから
「宣言」にしてもせいぜい法解釈の問題で「国語」はどうがんばっても関係ありません

頭は生きてるうちにがんばってつかいましょうね
707名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:47:39.21 ID:5ZPqfgXj0
>>692
>>695
規制反対運動に関わる一人の人間として言わせてもらうけど、いくら何でも「中学生」と比較するのは失礼だろ
青少年有害環境対策基本法の時は、自分達にも出来る事があると当時の現役「中学生」達が声を上げてくれたのが大きかったんだから
708名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:51:37.81 ID:0DNGvrl20
>>707
これは失礼しました。
中学生レベルと言ったのは、純粋に学力の話で出しただけだが、
確かにこれは現役中学生に失礼でした。
この点についてはお詫び申し上げます。
709名無したちの午後:2012/07/04(水) 19:52:17.54 ID:e2PaY2g00
>>697
商標奪ったのはZUNと前から対立してる同人屋ホワイトキャンバス
規制派とは関係ない
ちなみに商標を奪ったとしても版権がなきゃ自由に販売できない
むしろ色々制約が付く

詳しい経緯はここで
http://www4.atwiki.jp/thwc/
710名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:07:29.94 ID:FUzxqUzqO
>>697
米国では特許などの知的財産権は強すぎるとかえって新たな技術生まれなくなる
として一時期は特許を認める数を激減させたりしたことがある。
だから必ずしも特許の数が多いのが良いとは限らない。
711名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:08:46.83 ID:fTD5oPX00
>>694
ニュー速のスレではそのくだらんドラ叩きさえ賛同してる奴が結構いるな。
アンチは本当にネジが二、三本抜けてるとしか思えない
712名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:12:07.84 ID:CSdnCEYy0
まあ一応、東方プロジェクトが駄目なんであって東方projectは今まで通りだそうだからな
東方の二次やってるなら東方プロジェクトって入れる方が珍しいし。腹立たしいことに変わりないけど
713名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:13:34.73 ID:KbOf3ErN0
おーい、熱くていらつくのわかるけど少し落ち着けよw

>>709
thx、神主さんはうまーくおさめたいらしい(乙です

>>710
そーそー、何か作る前に巨大な特許の一覧眺めなきゃならんのは辟易すんよね
バランスって難しー
714名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:17:05.74 ID:ga7Zv0wa0
そろそろええ加減にしてはどうかな。
荒しには構わない、絡まれても絡み返さない、
必要最低限の注意喚起と事情説明のみで後は徹底放置、
このスレは唯でさえ荒しが多いんだから構ってたらキリが無い、
まあ人の事言えた義理ではないんだけど。

真っ当な議論なら構わないにしても議論の振りして荒らしたい、
茶々入れたいだけのもいるし、おかしいと思ったら早めのNG推奨、
荒しが酷い場合は荒しとは無関係な身のある話題で淡々と進行して
荒しのレスを流す方向で、

715名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:20:06.29 ID:FUzxqUzqO
芸能関係では移籍や独立するときに前の事務所が前の芸名を使わせないことが
たまにあるね。
俺が気に入ってた声優も移籍の時に芸名変わったし。
そういう争いでも有るのかもな。
世知辛い世の中だわ。
716名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:20:14.42 ID:InfSyrz10
EUでACTA否決だって
717名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:21:25.87 ID:e2PaY2g00
>>714
あなたは一体誰と戦ってるのですか?
自治も行き過ぎると荒らしになりますぜ?
718名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:26:52.02 ID:KbOf3ErN0
>>710
でもさ、俺はとある国産コピー機会社が、外国の特許の嵐に立ち向かってった話聞いて燃えたよ
やっぱこーいう規制つーより規律は民法でちょーどいいんだと思ったきっかけだったね
創作分野に刑法は合わん
719名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:38:09.47 ID:InfSyrz10
賛成39・反対478

さあて日本はどうするかね
720名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:56:53.96 ID:LEETTuWd0
391 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 20:01:34.30 ID:Ak7G+OK90 [7/7]
ダウンロード違法化で一人反対した森ゆが小沢新党の幹事長代行に

11日結成の新党人事を発表

7月4日 19時37分民主党に離党届を提出した小沢元代表に近い山岡副代表らは記者会見し、来週11日に結成する新党の役員人事を発表しました。

それによりますと、代表には、小沢氏みずからが就任し、選挙対策委員長も兼務するとしています。

このほか、代表代行に、山岡賢次前国家公安委員長、幹事長に、東祥三前内閣府副大臣、国会対策委員長に、鈴木克昌元総務副大臣、政策を担当する幹事長代行に、牧義夫
前厚生労働副大臣、参議院を担当する幹事長代行に、森ゆうこ前文部科学副大臣を起用するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120704/k10013339321000.html
721名無したちの午後:2012/07/04(水) 20:59:28.90 ID:LEETTuWd0
>>716
それ結構前に既出じゃね?
正式な否決はまだだったんだっけ?
722名無したちの午後:2012/07/04(水) 21:18:47.41 ID:xbYVp4Zi0
>>621

まずは三次からっぽいな。京都に続いて栃木にも来たか

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120703/818713

<また現状の児童買春・ポルノ禁止法の規制対象外となっている児童ポルノの「単純所持」の規制化なども検討する。
723名無したちの午後:2012/07/04(水) 21:51:52.67 ID:akp8Xz5U0
>>712
詐欺まがいの商法が通ってるならこの先も同じ様な事起きるから大丈夫ってわけじゃないんだろw
724名無したちの午後:2012/07/04(水) 21:54:22.45 ID:afttLZS+0
他人の成果をかすめとる品性下劣さは日本人のものではないよな

725名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:05:16.93 ID:lRYWtQ6d0
この期に及んで、銭金を惜しむなら、そんな業界は滅んでしまえ
726名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:14:20.21 ID:akp8Xz5U0
そのような下劣をゆるしている法も法だけどな、まぁ民主主義なのにたいして審議もしない
政治家って金を無駄に食ってるだけで全く実は必要ないLVの国だからな
727名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:16:20.77 ID:afttLZS+0
三次は製造も販売も所持も厳罰化して徹底的に取り締まればええ

「これらの世界は全てあなた方のものだ 
 ただしエウロパを除く 
 決して着陸してはならない 」
728名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:18:53.88 ID:afttLZS+0
政治に心底絶望したなら選択肢は二つしか無い

革命権を行使するかサリンを撒くか
729名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:27:02.70 ID:akp8Xz5U0
製造と販売は取り締まっていいけど所持取り締まったら大変だろ


真実を追究する権利は誰にだってあるはずだけど、で証拠集めたら逮捕されて自らの権利貶められてパー
その権利が警察だけになるとか怖すぎなんだけど、平たく言えば情報統制ってことだよな。
730名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:29:51.53 ID:AsIl//7K0
>>722
中央で決まらないから地方攻撃し始めたのか規制派は
731名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:32:31.52 ID:iRkUH0bE0
あれだけ冤罪が欧米で起きててもお構いなしってのがすごいな
732名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:35:18.84 ID:FUzxqUzqO
>>726
政治がどうこうというよりも政治が無茶すると国民が無関心になり非協力になり
そして企業も非協力になる。
「非協力」とは何かというと地域で盆踊りや祭りをやるぞと言っても
誰も集まらず、商店街も集まらない。
そういう風になる。
行政と政治家は集まるが。

すると結局は行政と政治家の独り相撲になって行政が金出すハメになる。
そこに国民がいなくなって不在になってしまうわけだ。
これはどこの政党でもそう。
733名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:36:48.60 ID:ga7Zv0wa0
ID:afttLZS+0 = 忍法帖あげ荒し 

特に禁止している訳ではないが>>1にsage推奨とあるのに、
以前から必要もないのに執拗にあげてばかりで、
あー言えばこう言うだけの揚げ足取りなんだから。
>>3参照でね。

>>730
もうかなり以前から、その方向で動いてる。
外圧利用も相変わらず、中央でも同じく、
734名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:42:01.54 ID:afttLZS+0
三次の児童ポルノを所持する正当性ってものすごく限られると思うけどね
限られるから例外の設定は十分可能だろう

冤罪についてもその実例や可能性がすでに確認できているなら対処可能
つか冤罪の可能性がある法律はつくれないとしたらこの世に法は存在できない
735名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:45:58.14 ID:t8oxkQWw0
とんでもないよな。スウェーデンとは断交してもらいたいよ
736名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:47:02.44 ID:O61m0WG50
別に揚げ足取ったとしても、ここ見てる何人が忍法帖に同意するんだろうか?

737名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:54:16.21 ID:M5fTFK/h0
>>731
冤罪おこって萎縮してくれた方が良いんだろ。
活力なくなりゃ反抗の意志も削げるし。

黙って黙々と税金だけ払ってくれる民衆が理想なんだろ。

国が傾くころには勝ち逃げ。
738名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:55:19.75 ID:afttLZS+0
自治厨様に従わないものは、荒らし
自治厨様を論破した者は、荒らし
自治厨様に反論した者は、荒らし
自治厨様を無視した者は、荒らし
6行以上のレスをした者は、荒らし
コピペした者は、荒らし
ageた者は、荒らし
馬鹿は、荒らし
コテは、荒らし
荒らしに反応した者は、荒らし
つまり自治厨様は、荒らし
そういう屁理屈ぬかすお前は間違いなくぅ、荒らし
739名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:55:34.25 ID:InfSyrz10
「自分は賢い」といってはばからない最強さんに負けを認めさせる必要など無い
オーディエンスが「彼は馬鹿だ」ということを共有できればイジリ成功だ

ツイッターでは日の丸アイコンがそうやって「馬鹿」として共有されてきているw
740名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:56:01.49 ID:e2PaY2g00
反規制HIPHOPですなw
741名無したちの午後:2012/07/04(水) 22:59:55.95 ID:afttLZS+0
冤罪の可能性に萎縮するのは権力側だけどね
オウムにすら破防法適応できなかったし
もちろん最低限の危機管理、自己防衛は必要

銃弾はまず先に光がくる その光をよける さすれば銃弾をかわすことができる - 植芝盛平
742名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:05:42.19 ID:ga7Zv0wa0
395 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 22:38:37.71 ID:6hy+Rw8cP
ttp://twitter.com/hideharus/status/220499275380047873
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
EUサイトから。同議会はACTAを否決(賛成39、反対478、棄権165)/European Parliament rejects ACTA
ttp://www.europarl.europa.eu/news/en/pressroom/content/20120703IPR48247/html/European-Parliament-rejects-ACTA #知財ネタ #著作権

こっちが日経の記事
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04052_U2A700C1FF2000/

ttp://twitter.com/hideharus/status/220507612008022018
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
日経報道の私的違法ダウンロード刑罰化を含む著作権法改正がきっかけとの点は、ビクター、エイベックスとも法改正以前からの決定、と関連否定/
ビクターエンタなどが音楽配信のDRM撤廃へ ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544808.html via @avwatch #知財ネタ #著作権


743名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:06:36.26 ID:81omdEzs0
音楽配信コピー制限をビクターなど廃止へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120704-00000021-jnn-bus_all

インターネットで配信した音楽のコピー制限を、音楽会社各社が、年内にも廃止することが明らかになりました。
ビクターエンタテインメントなどの音楽会社が、年内にも廃止することを明らかにしたのは、インターネット配信の音楽のコピー制限です。
これまでは、音楽の違法コピーを防止するために、ダウンロードした機器と同一メーカーの機器のみにしか音楽を転送できませんでしたが、
今後は、購入した楽曲を、メーカーにかかわらず転送できるようになるということです。例えば、スマートフォンなどで購入した楽曲を、異なる
メーカーの機器で再生できるようになります。
日本レコード協会によりますと、今年10月に、海賊版をネットで購入すると罰金が科される法律が施行されることを受けて、音楽会社はコピー
制限をなくしても違法なコピーに歯止めがかかると判断したということです。(04日11:03)
744名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:08:20.05 ID:O61m0WG50
このスレ見た奴らに聞くと、屁理屈こねて現実を受け入れない奴って印象が多いね。
まぁ、仕方ないよね。
745名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:08:24.43 ID:eZAQY0aU0
>>722
声かけ条例とか本当に馬鹿としか思えない
746名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:10:32.36 ID:2/550Z0c0
在日ニーメラーw
747名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:14:35.58 ID:afttLZS+0
>>732
その構図はわかるな
昔の大人は地域にかぎらず政治活動に熱心だった
たいした理念があるわけでもなかったんだろうが
「無関心」よりははるかにマシだっただろう
748名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:23:30.39 ID:kHSbKqWi0
犯罪を誘発する云々って海外の研究でも散々否定されてるんだが。

児童ポルノの禁止をする理由って
撮られた本人が流出して困るとか身元が割れて人生狂うとかそういう理由だ。
単純所持まで規制するかどうかいうのはその延長上にある。
その辺の議論は専門じゃないからあんまり口出しはしないが、
少なくとも「犯罪を誘発するから」規制ってのは根拠として明確に誤り。

強いて言えば逆。犯罪の結果が児童ポルノ。
その犯罪の結果物をどのような方法で規制している状態が良いかという議論であって
「犯罪を誘発するから」とかトンチンカンで的はずれなこと言ってるんじゃねーって何百回言えば分かるんだ。
749名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:25:20.84 ID:vC5inubv0
>>748
現時点で規制派の洗脳のほうが上回ってるってことだね
750名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:26:09.77 ID:afttLZS+0
「いじめ」の最大の原因は無関心である
なぜなら無関心は最大多数である「オーディエンス」のみ可能だからである
だからどういう形であれ関心が存在する場合当事者である
当事者が最大多数の現場で「いじめ」の継続は不可能である
751名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:26:23.96 ID:j8E8rJg20
「地獄への道は善意で舗装されている」ってよく言ったものだよね
752名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:30:40.47 ID:afttLZS+0
>>748
正確にいうと否定されいるんじゃなくて科学的に肯定(証明)することが出来ないということ

親のもってたAVをみてそれを真似て同級生を犯した小学生がいた
児童ポルノとは違うが、これを「メディアは犯罪を誘発してない」とするのは難しいだろう
753世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/04(水) 23:36:47.90 ID:UBcE+wzt0
メディアは悪影響を与えないってのは科学的にも立証されてるからな
児童ポルノは犯罪を誘発する、なんてのは規制派の妄想に過ぎない
754名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:38:43.47 ID:afttLZS+0
だ う〜ん
755名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:38:59.35 ID:3RaWUzVB0
まともな新聞が赤旗とゲンダイしかない辺りに日本のレベルがうかがえる
756名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:44:05.16 ID:KbOf3ErN0
えー目にするもの(だけじゃないけど)は何かしら影響あるでしょー
ただそれがどんな影響を、どれほど、そしてどんな方向に与えるかは、人それぞれ
あまりに多くて検証できねーだけなんじゃね
>752の例なんてまさしくそれで
「え、じゃ見たけどしてない奴もいるのはどーして?」
「むしろ嫌悪した奴もいるのはどー説明すんの」
とかなるわけで
757名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:44:53.90 ID:nBqoTZjB0
まぁこの手の話は先んじて規制派がアレコレ吹き込むからな。
詳しくない人は簡単に『子供の為』に乗せられるだろうから絶えず否定していかなければいけない。
758名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:48:37.81 ID:t8oxkQWw0
>>752
だよな。日本人はアジアの土民だから死刑も平然と進める。
おかしいよな
759名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:52:00.58 ID:KbOf3ErN0
もー何回何十回も出てるけど「限定効果論」のクラッパーなんちゃらあたりの
話になっちゃうね(いいかげんでごめんね

最近は「新強力効果論」とか好んで論題にあげるのもチラホラいるけど
このスレ見てる人なら大体反論できんでしょ
760名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:56:04.87 ID:O61m0WG50
>>757
少しずつ、マシにはなってきていると思うよ。
情報元が一つじゃなくなってるし、理解も深まっているし。

まだまだ周知や説明が必要だけどね。
761名無したちの午後:2012/07/04(水) 23:59:34.80 ID:81omdEzs0
そういった意味ではコン研やうぐいすリボンの努力が報われててうれしいよ
それに比べて出版社や書店や同人即売会は何やってんだよ、頭下げてるだけでやり過ごせるとでも思ってやがんのかよ
762せしう:2012/07/05(木) 00:00:26.41 ID:UBcE+wzt0
メディア悪影響論ってのは楽に思考停止出来るからな
麻薬みたいなもんだ
763名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:06:20.38 ID:veseQtgM0
>>756
そもそも「した」と「してない」を同列に扱えるわけ無いじゃん
「した」のはそれだけの条件が揃った、「してない」のは条件が揃っていないだけ
仮に「した」と「してない」の条件の違いが犯したくなるようなかわいい同級生が
「いた」「いなかった」だけなら学校を男女で完全にわけるかAVを規制するかの
選択になる
多数決をとるまでもないだろう
764名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:08:30.36 ID:M1up1zYz0
いや〜、飯がうまいねぇwww
765名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:15:45.37 ID:kYuCpa+F0
じょ、条件が揃わないだけって…
確率論のはなしっすかw(じゃデータくだせえ
ルーレットかよw

>かわいい同級生
もーこれはどう突っ込めばいいんだw
766名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:21:46.47 ID:gIhyjkYE0
日本は先進国最悪の「人身売買国家」と韓国メディア 煽る黒幕は米国務省
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341413240/
767名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:32:59.86 ID:86LvtDnC0
775 :名無しさん@13周年 : 2012/07/04(水) 08:06:19.67 ID:XwLJTyBn0
ACTA提唱国の日本、世界中から非難され中。

アノニマスにノせられて騒いで捕まるバカの動画撮られる。

つべに英語で、インターネットの自由を叫ぶ若者逮捕とかイミフなキャプション
つけられアップされる

ACTA推進国の日本が、更に独裁国家と叩かれロビー活動に支障

ACTA、欧州議会で否決(BRIC至ってはACTA無視w)

模造品摘発(コピー含)の連携が欧米政府とすら実質できなくなる

海外の割れ歓喜

日本の割れは、改定著作権法でタイーホ

日本のCD/DVD売上は・・・

いや、俺は、変わらんかずっと下降傾向だと思うぞw

778 :名無しさん@13周年 : 2012/07/04(水) 08:10:49.27 ID:L9I5DSNn0
>>775
TSUTAYAやGEOの業績も落ちそうだな
そういやTSUTAYAにもGEOにも録画用DVD+Rとか売ってたりするんだよな


768名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:36:18.01 ID:86LvtDnC0
2012/07/04
「のび太のように勉強をサボったり、ウソをつく子どもが増えている」 ドラえもん視聴禁止呼び掛け-バングラデシュ
http://newtou.info/entry/7136/
769名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:36:31.47 ID:SLTRVZPq0
これ既出だっけ?

tentama_go/てんたま 2012/07/04(水) 19:20:39 via Tween
はてなで“児童ポルノ”を含むページをブックマークしていたユーザーに警察からの照会が。
製造等への関与嫌疑不十分で開示不可となったものの、エントリが閲覧制限になった様子です
児童ポルノ製造、掲載に関与している疑いがあるユーザーに対する照会 ttp://t.co/3UxGLqCI
770名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:36:49.33 ID:VR4tOtvH0
代替コンテンツの東方も終了したみたいだし、いよいよ日本終了だな
771名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:37:14.97 ID:pYRe1MCc0
【地方】「技術は中国に全て公開する。地球は一つです」…無邪気な高島市長、福岡市側のメリットは? [07/03]★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341411683/

自民の政治家はとんでもないな。やっぱり民主に入れないと
772名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:40:02.24 ID:VR4tOtvH0
自民党の民主党化と言うべきか、民主党の自民党化というべきか
773名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:45:57.16 ID:pYRe1MCc0
>>768
恐ろしい言論弾圧だよな。戦っていかないと。
774せしう:2012/07/05(木) 00:46:04.38 ID:tKp+5GC00
阿保ニメラに乗るのもアレだが
高島は底抜けの馬鹿
775名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:50:03.61 ID:M1up1zYz0
乗る乗らないは個人の判断〜。


最近アヘ顔が多いなぁ〜。祖父林の規制も少なからず影響してるのか?
776名無したちの午後:2012/07/05(木) 00:50:51.89 ID:gILrvtza0
tentama_go/てんたま 2012/07/04(水) 19:20:39 via Tween
はてなで“児童ポルノ”を含むページをブックマークしていたユーザーに警察からの照会が。
製造等への関与嫌疑不十分で開示不可となったものの、エントリが閲覧制限になった様子です
児童ポルノ製造、掲載に関与している疑いがあるユーザーに対する照会 ttp://t.co/3UxGLqCI
777名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:01:00.06 ID:86LvtDnC0
実害ゼロなのに、ウィルス作成で補導だの、ウィルス所有で逮捕だの、京都府警は相変わらずキチガイだ。
やっぱり民主はクソだったね。

中2男子、ウイルス作成で補導 ハッカー掲示板を運営
http://www.asahi.com/national/update/0704/OSK201207040085.html

京都府警は4日、コンピューターウイルスを作ったとして中学2年の少年(13)=東京都あきる野市=を、
不正指令電磁的記録作成の非行内容で補導し、児童相談所に通告した、と発表した。
府警によると、ウイルス作成に絡む中学生の摘発は異例。

非行内容は昨年8月5日ごろ、パソコンのソフトを立ち上げると「強制終了してください」と書かれた画面が
連続して現れ、画面上で操作ができなくなるウイルスをパソコンで作ったというもの。少年は非行内容を認め、
「ネットなどで集めた情報や知識を元にした」と話しているという。

府警によると、少年はハッキング技術に関する会員制ウェブ掲示板を運営。10人前後が頻繁にアクセスして
情報交換していたという。

府警は4日、この掲示板に技術を公開した建設作業員の柴崎巧盟(こうめい)容疑者(23)=東京都東大和市=を、
パソコン内にウイルスを保存したとして不正指令電磁的記録保存の疑いで逮捕した。

最年少!ウイルス作成で中2補導
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120704-977760.html

このウイルスを使った被害は確認されていない。
778名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:04:11.17 ID:86LvtDnC0
実害がないにも関らず逮捕したということがどういうことかわからないのだろうか。
完全な予防拘禁だ。

「ウイルス作成罪」が成立、悪用目的の作成や所持を処罰
3年以下の懲役または50万円以下の罰金、2011年7月に施行
2011/6/21 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001L_Q1A620C1000000/
 なお、単にウイルスを作成あるいは所持するだけでは罪ならない。法務省では、(1)正当な理由がない、(2)無断で他人のコンピューターにおいて実行させることを目的とする――の2点を満たさないと罪にならないと強調している。

 例えば、ウイルス対策ソフトの開発といった正当な目的で作成する場合には、(1)と(2)のいずれも満たさないため、罪にならない。

 ウイルスに感染してしまい、自分のコンピューターにウイルスが保存されてしまった場合や、他人からウイルスを送り付けられた場合なども、要件を満たさないので処罰されない。

 さらに、この罪は故意犯であるため、意図せずにウイルスと同じような動作をするプログラムを作成した場合でも、犯罪は成立しないという。
具体的には、プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。

(日経パソコン 勝村幸博)

779名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:06:14.84 ID:iTtvay+x0
>>766
わざわざ売春婦になるために日本にくる韓国女
手引きしているのも韓国のブローカー
そしてそれをもって日本を悪にしたてあげる韓国メディアと統一教会
韓国はアメ公の犬って立場を戦後から延々徹底してるよな、しかも国家を挙げて
780名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:06:36.54 ID:xhI52JnQ0
>>771
なんと言う宇宙船地球号・・・
781名無したちの午後:2012/07/05(木) 01:09:35.67 ID:rLXxN3R20
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/451

451 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/07/04(水) 23:40:08.60 0
>>448
それに王妃の育ちがアレだから・・・ああなっても仕方が無いか。
全く連中にとっては都合のいい駒だね。



【奴らは元々『地域活動』が得意】
「地方がヤバイ」というのは前々から言われてた事。
『連中が全国の女性会館等で講演会をしている』のはこれが理由。

「子ども守る条例」へ議論 県警で審議会初会合
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20120703/818713

>464 名前: 危険な「地方」 投稿日: 2009/11/26(木) 11:38:22
カマヤン氏のページからです。
国会の動向と同じ位、地方議会にも目を向けたほうがよさそうです。
地方は国政とは比較にならないくらい保守が強いので尚更です。

ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091126#1259182642
表現規制では、国政で法制化に失敗した憲法違反的な悪案が地方条例で成立することがけっこうあります。
鳥取県の「フィルタリング義務化条例」〔一〕は、罰則付きだが「有害情報」の定義が曖昧だったため、
検察庁が「違憲の疑いが濃厚である」と反対意見を主張したのに、鳥取県議会はろくに質疑もせず可決。

(中略)
東京都は出版社の九割以上が集まっていますから、この条例が施行されたら警察は出版産業・
コンテンツ産業へ巨大な利権を得ることができます。
地方分権論では、地方議会地方行政の暴走についてあまり省みられません。違憲審査機関を設けて、
違憲的条例には歯止めをかけるようすべきかと思われます。 <
782109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 01:53:28.49 ID:9dZiJNIT0
>>771
まあ、次無いから勝手にやらせてるだけだから。気にしないでね。
まあ、次から次へと、ろくでもないことをしてくれる…禁酒令でいい加減顰蹙買いまくりなのに。
次は中央自民の糞が掛かってないのを選出せねば。
783109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 01:59:39.20 ID:9dZiJNIT0
>>720
小沢のタヌキめ。今度こそ一兵卒は止めて23階級特進でやれと思う。
それで大抵のことは上手くいく。 またぞろ一兵卒とか言い始めてコソコソし始めたら
また空中分解だ。
784109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 02:01:32.63 ID:9dZiJNIT0
>>781
何故 保守=反規制派 と言う構図が前提なのだろうか。
政治に関しては、まだまだだなあ、かまやん
785名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:05:45.85 ID:86LvtDnC0
ブロッキング強化に地方での児ポ規制、ウィルス作成罪とここにきて一気に警察の追い込みが来てる。
ACTAは悪くないようだが・・・。
786名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:11:28.42 ID:K83OpymE0
>>590
橋本知事は二次エロ規制派だよ

【2次元規制】橋本知事「表現の自由は絶対ではない!」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978734/l50
787名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:13:31.99 ID:x8czlsol0
おいおい、ACTAは悪いよw
だが悪いだけに調印しない国が多かったw

結果として脅威ではなくなったっぽいが、通ってたら即投了レベルのヤバさだったよ
788名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:15:12.87 ID:bgCWCGSE0
まともな国が多いんだろ(日本は除く)
789名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:16:52.65 ID:86LvtDnC0
ACTAの状況は悪くないようだが、ということで。
言葉足らずだった。
790109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 02:34:09.27 ID:9dZiJNIT0
規制派さんの攻勢も攻勢限界点って事かねえ。
791名無したちの午後:2012/07/05(木) 02:39:03.60 ID:x8czlsol0
>>790
ただ、今までは周知さえすれば反規制派が勝てる、つまり時間は味方だったけれども、

DL刑罰化を筆頭にいくつか致命的なのを喰らっちゃってるからねえ
法の悪名が風化したら、一気に運用されて喰われる気がしますよ。
792名無したちの午後:2012/07/05(木) 03:58:27.17 ID:QHVLiWIp0
来年の衆議院選挙で自民党が政権復帰して絵にも適用される児童ポルノ規制法が通り、
日本もアメリカの様にロリコンに不寛容な国になるんじゃね

「何だこれは?」当惑した米国人記者が描写した「AKB48」日本人ほど多様な趣味に寛容でない米国人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120516/232208/?ST=pc
793イモー虫:2012/07/05(木) 05:37:43.39 ID:12eKkBv/O

被害者からしたら単純所持規制には保護法益が皆無なんだが。

いまだに"二次元が無事なら良し!"とか言ってるやつらは頭大丈夫か?

そんなんで"二次元に被害者はいない!"って主張しても片手落ちダロ…

何回俺様に論破されたら気が済むんだ分断工作員は。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
794名無したちの午後:2012/07/05(木) 06:14:55.79 ID:Lf0HKHjm0
>>793
早く刑務所に入れよ、生ゴミ以下のペド強姦魔
お前は、存在自体が生ゴミ以下の産業廃棄物だと自覚しろ
795名無したちの午後:2012/07/05(木) 07:07:34.41 ID:YMWvvh0B0
>>784
> 何故 保守=反規制派 と言う構図が前提なのだろうか。


児ポ法やそれ以前の有害図書問題を見れば簡単に理解出来る、規制反対の基礎知識なんだが?


> 政治に関しては、まだまだだなあ、かまやん


枝野さんが規制反対に動いてくれる原動力になった方を「まだまだ」と評するのなら
自分が自民党を規制反対に動かしたぐらいの、「確かな」根拠や自信があるんだろうな
796名無したちの午後:2012/07/05(木) 07:56:07.66 ID:rLXxN3R20
福岡県青少年健全育成条例施行規則の一部を改正する規則(案)に関する意見募集について
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/f19/kisoku-pubcom.html

平成24年8月3日金曜日
※主にフィルタリングに関する改正
797名無したちの午後:2012/07/05(木) 08:07:01.52 ID:+2L1Dfuz0
うーん、規制派は保守が多いが左さんも結構いるわけで左右であーこういうのは意味ないよ
そこは109もかまやんも変わらんw
798109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 08:58:40.79 ID:9dZiJNIT0
>>796
あんちゃんは過去スレすら読んでないのかね?
>>797
どっちみち、上手い具合に落とし所を見つければよし。
799109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 08:59:14.57 ID:9dZiJNIT0
>>795
あんちゃんも過去スレ読んだ方がいい
800109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:00:07.44 ID:9dZiJNIT0
>>793
いもーあんちゃん、おひさー。
というか、最近あんまり見ないから心配してたぞ。
801名無したちの午後:2012/07/05(木) 09:13:34.42 ID:+2L1Dfuz0
>>798
その落とし所をこっちの有利な位置に持ってくるように相手を誘導できると尚ベストだね
802109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:13:35.44 ID:9dZiJNIT0
>>791
いやあ、今も昔も時間は敵のままだよ。
長期化すればするほど、すぐに忘れてしまう方が多いという点においてね。
かまやんさんも二年前に言ってたが、三年もすれば(現在時間に相当)今の主力陣(都条例当時)は損耗し尽くして
規制派としては法を押すだけで、あっという間に規制完了の流れになりかねない…ってのを危惧してたけど、本当になったねえ。

継戦5年疲労困憊だよ。 真面目にやり始めたのが2008年のジポ改正の対案として出た青少年ネット規制法からだ。
だらだら間欠泉のように規制派が出たり入ったりならラクなのだが、ここ3年ひた押しですからな。
休む暇もねえや、本業は盲判でいいが、流石に銭はもう出せねえ。

構図がこうでは何時までも終わらないのは分かっているんだけどね

               消費者(オタ・二次創作者含む)
              /               \        
      基本的な接点は無し            理解不足
          /                      \
   出版・関連業界―――やんごとなき何か―――所轄官庁(警察含む)

出版や、ソフトなら祖父林とかの団体がその気にならない限り、主に落とし所を決める主導権は
業界と所轄官庁と警察の二者となるのでねえ。 この構図は崩しがたい。音楽業界もそんな感じだしねえ。      
803名無したちの午後:2012/07/05(木) 09:18:26.56 ID:+2L1Dfuz0
>>802
まあ、だからといって声上げまでやめちゃうとこっちは即死亡ですからな
血を吐いて続けるマラソンでござる
804109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:27:56.30 ID:9dZiJNIT0
>>801
801乙
>こっちの有利な位置
そこで問題になるのは、こっち側の考えた「有利な位置」が、必ずしも、
出版やソフトウェア業界や音楽業界の考える「有利な位置」とは限らないわけで。
ここ、重要ですよ。 別にこっち側は、業界から頼まれてやっているわけではないし
業界も頼んだ覚えはないだろうし、その辺の利害対立は、これから顕著になっていくと思うよ。

つまり、新しい段階に来ると言うことだ。出版は別に作家やクリエイター業を営んでいる訳ではない。
出版業界はあくまでも本を出す、作品を開拓し発掘し企画する、そして企画をプロデュースする。
そういう役割で有り、立ち位置でもある。では作家やクリエイター方面はどうだろうか?
たまーに、作家と出版がケンカをしたりするが、やはり出版側が立場的に強い。
出版という企業体が考えるのは単純にするとよっつ。

1.その企画が目指す目標が、企業の目指す営業方向に一致しているか
2.その企画の目指す目標の達成は可能か?
3.その企画目標を達成出来るだけの資金その他を調達できるか
4.その企画目標を遂行する時に生じるであろう損害を許容できるか

これは軍事学の応用でね単語を入れ替えれば同じ意味になる。
で、問題なのは、企業とは営利を目的とした団体で有り、損をするような慈善事業はやらないって事だ。
この編をよく見てないとハシゴを外されるぞ。注意な。
805109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:46:31.24 ID:9dZiJNIT0
1 定めようとする規則等の名称
福岡県青少年健全育成条例施行規則の一部を改正する規則
2 根拠となる条例等の条項
福岡県青少年健全育成条例第37条 (注釈・別に定めるにより)
3 改正案の内容
◎ 青少年有害情報フィルタリングサービスを利用しない正当な理由等について
保護者が、青少年が使用する携帯電話等においてフィルタリングサービスを利用しない旨の申出を行う場合の“正当な理由”を、
(1) 青少年が就労しており、フィルタリングサービスを利用すれば、その業務に著しい支障を生ずるとき
(2) 青少年が心身に障害を有しているか疾病にかかっている場合で、フィルタリングサービスを利用すれば、
   その日常生活に著しい支障を生ずるとき
(3) 保護者が青少年の携帯電話インターネットの利用状況を適切に把握する等により、
   当該青少年がインターネット上の有害情報を閲覧することがないようにするとき
の3項目を規定します。
 
また、この場合に保護者が携帯電話事業者に提出する書面に記載すべき“規則に定める事項”は
 (1) 申出年月日
 (2) 保護者の氏名、住所、電話番号
の2項目とします。

…要するに、条例自体が大概なので、マイルドにする方針だなあ。 3の3とかはアンビシャス運動の基本理念だからねえ
806109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:50:07.95 ID:9dZiJNIT0
◎ 携帯電話インターネット事業者等が説明すべき事項について
携帯電話事業者等が青少年が使用する携帯電話インターネット契約を締結等する場合に、
当該青少年又は保護者に説明すべき事項は
(1) 携帯電話でインターネットを利用すれば、青少年が青少年有害情報を閲覧又は視聴する機会が生ずること
(2) 青少年がインターネットを不適切に使用することにより犯罪に巻き込まれる事件が発生していること
(3) 提供するフィルタリングサービスの内容
(4) 保護者がフィルタリングサービスを利用しない旨の申出をする場合には、
   条例に規定する“正当な理由”を記載した書面の提出が必要であること
の4項目とします。

…要するに、何も考えずに携帯ネット萌えをやると痛い目に遭いますよ、
ちゃんと分かってますか?分かっているなら一応一筆書いててね、正当な理由は>>805の3.3の辺りでお願いね

◎ 携帯電話インターネット事業者等の公表について
条例において、知事は携帯電話事業者等が条例に違反し勧告にも従わなかった場合、
当該携帯電話事業者等を公表することができる旨定められましたが、
この際の「公表」については、福岡県公報に登載するほか、広く県民に周知する方法によって行うものとします。

…ちゃんとしないと、SBさんでも勧告しますよ(びくびく) と言うか波風立てないように上手くやってね と言う意味だな。
807109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 09:56:06.52 ID:9dZiJNIT0
◎ 携帯電話インターネット事業者等の意見陳述の機会の付与について
知事が行う「意見陳述の機会の付与」手続については、
(1) 原則として「意見書」を提出して行う(例外的に口頭も可)
(2) 意見書の提出期限までに相当の期間をおく
(3) 次に掲げる事項を書面により通知する
・ 公表しようとする内容
・ 公表の根拠となる条例等の条項
・ 公表の原因となる事実
・ 意見書の提出先及び提出期限(口頭の場合、出頭すべき日時・場所)
(4) 通知を受けた当事者等は、やむを得ない事情がある場合は、
   提出期限の延長又は出頭日時・場所の変更を申し出ることができること
(5) 知事は、前述の申出又は職権により、提出期限の延長又は出頭日時・場所の変更をすることができること
(6) 知事は、当事者等に口頭による意見陳述の機会を与えたときは、その要旨を記載した書面を作成すること
(7) 代理人は、その代理権を証する書面を提出しなければならないこと
(8) 知事は、当事者等が正当な理由なく期限内に意見書が提出されなかった場合、
   又は出頭すべき日時・場所において意見陳述がなされなかった場合は公表することができること
以上の手順によって行うよう定めます。
◎ 条例に基づく「立入調査」の対象となる営業の場所の追加について
立入調査の対象に「携帯電話インターネット接続役務の提供又はその契約の媒介等を行う営業」を追加します。

…何がご不満な点があれば、即知事にどうぞ、例外と書いてますけど、口頭でも可=電話でも可 対面とは書いてないからね
…要するに携帯会社の各サービスセンターも入れますよ〜と言う意味。

施行規則は現在のモノに、携帯を附属させる感じだなあ。 しかし、そもそもこの条例は誰が押したんだろうねえ…突然出たからね。
まあ、携帯方面は知ったことでは無いので、むしろ、さらなる巧妙なる振り込め詐欺や携帯転がし+企画付きの抑止もあるのかもね。
パブコメねえ、議員経由で押した方が早い<真意を聞く。だいたい業界と役所の合議と思うがねえ
808109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 10:06:40.20 ID:9dZiJNIT0
>>805
つまり、福岡の大変元気な(マジで)青少年が携帯を買ったり、機種変したりする時に
携帯電話事業者に提出する書類は、以下の如くなるんじゃないの。 なんかもう何か被害があっても
自己責任ですよと言うアリバイな気もしますが、まあ厳格にすると、企業は子供に携帯売れなくなるしなあ
孫さんもお怒りに…

 (1) 申出年月日    平成24年8月 1日
 (2) 保護者の氏名、  福岡太郎/花子 (判子・サイン)
          住所、 福岡県福岡市福岡区福岡町福岡1234
           電話 092-092-092X
 (3) 青少年有害情報フィルタリングサービスを利用しない正当な理由等(別紙の1から3の中の何れかをチェック)
    理由  [ 3 ]


……こんなん感じになると思うけどね。3の内容は親の教育方針つうか思想信条に関わるので
役所もあまり押したくは無いだろうねえ、無論企業はそれ以上に。  
809109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 10:21:00.98 ID:9dZiJNIT0
しかし(3) 保護者が青少年の携帯電話インターネットの利用状況を適切に把握する等により、
   当該青少年がインターネット上の有害情報を閲覧することがないようにするときってのは溜らんな。

子供の携帯の中身をチェキする権利は流石に親にも無いと思うよ。
特に高校生とかになると、流石に見せろとは言えない。
様子がおかしいなと言うときに親権を行使するときがあるけどね
たまにワンクリック詐欺に引っかかってて居る場合とかあったりしたんだよなあ。
懐かしいな8年ほど前か、取り上げて見りゃどこから見ても詐欺です、本当にありがとうございましたってのに引掛かってたなあ。

「いい社会勉強になったろ?世の中はこう言うもんだ、以後は引掛かるな」で〆だったが。 
当時は条例なんか無かったが、それが人の親じゃないかねえ。
と言うか、そのあかんたれは、今どこに居ることやらw あの馬鹿は荒野を目指すか、血は争えないな。
810名無したちの午後:2012/07/05(木) 11:32:16.80 ID:+2L1Dfuz0
>>804
うん、それが聞きたかったのさw
811名無したちの午後:2012/07/05(木) 11:52:58.69 ID:veseQtgM0
>>793
二次と三次をわける根拠はつきつめていえば選挙権が二十歳なのと同じ
二次と三次を「被害者の有無」で分けようとするヤツは規制派だろうが
反規制派だろうが単なる馬鹿

存在しない敵と戦うのはいいかげんやめたらどうかね
812名無したちの午後:2012/07/05(木) 12:42:15.82 ID:rLXxN3R20
>>798失礼
既出だったのかな?
7/5付の新着だったのでさして重要案件でもないだろうけど一応持ってきたんだが、

813名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:01:40.19 ID:+2L1Dfuz0
んっと馬鹿は黙ってたらw?
お前こそ何勝手に見えない敵作ってんだよ
814名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:05:40.23 ID:oi0mA4p90
・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会や京都府議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

・ハシモトガー、イシンガー
→大阪は元々有害図書規制が厳しい所なので、共産知事でもない限り規制されていたでしょう。
そもそも過激なBLは本来18禁にすべきものなのでは?
815名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:12:26.64 ID:+2L1Dfuz0
青建法とりさげたらおいで
816名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:13:56.17 ID:mra7uNS10
民主党案の内容を理解できるくらいに知能を上げてから出直してきな。
817名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:24:47.64 ID:oi0mA4p90
>>815-816
そんな風に強がっていても
ミンスさんがその機能を停止するまで 残り1年(推定)

まほろまてぃっくみたいだなw
818名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:26:40.40 ID:86LvtDnC0
【芸能】宇多田ヒカル、「ダウンロード違法化がなんぼのもんじゃい」 ツイッターでキッパリ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341456151/
819名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:27:31.81 ID:86LvtDnC0
348 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 03:27:21.29 ID:og5E/TNb0
児童ポルノ販売:IPアドレスでもブロッキングへ
ttp://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040111000c.html

要するにハイブリッド方式導入ということか

410 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:45:12.44 ID:03y+esKa0 [2/4]
>>348
DPI導入の流れに見事に連動してるな。

警察が違法DLの証拠を押さえる方法は2つしかない。
(1)家宅捜索でPCを押収
(2)ISPによる全ユーザーパケットの監視(DPI)

A.今回の刑罰化で
(1)が簡単にできるようになった。(逮捕令状と違い、捜索差押令状は「ちょっと怪しい」だけで簡単に発行される)

ほぼ同時に出てきた「違法音楽の検知システム」により、
(2)が可能になった。(技術的にも既に可能)

つまり今回の刑罰化は官僚組織が音楽業界を利用して実現した全国民監視法。


820名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:28:59.64 ID:86LvtDnC0
イジメで自殺した子供の親が警察に被害届出すも受理拒否。 これ、中国に似てない?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341449693/

ネットの取締りを強化してリアルを放置する警察
821名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:30:52.29 ID:S2d2Bc5t0
>>817
残念だったなぁ
小沢切りで支持率急上昇だってさ
822名無したちの午後:2012/07/05(木) 13:55:44.72 ID:7a57eZnM0
>→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

規制派でも自民を支持するっていうネトウヨが味方の訳無いわ。
熱心な規制賛成派で「萌え潰し」を目標に掲げている硬派オタクのネトウヨすら居るのに。(チャンネル桜の番組司会者まで勤めている)

アニオタ保守本流

萌え撲滅に向けて!
http://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/searchdiary?word=%2A%5B%CB%A8%A4%A8%CB%D0%CC%C7%A4%CB%B8%FE%A4%B1%A4%C6%A1%AA%5D
823世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 14:04:40.95 ID:tKp+5GC00
ふと思ったけど大人のお姉さんバカってこいつかもな
824名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:08:05.02 ID:oi0mA4p90
>>821
ふーん。
で、野田は今すぐ解散するって言ってるの?w

>>822
そりゃミンスが屑すぎるんだからしょうがないよw
レンホーとかエロ漫画規制反対ばっかり熱心にやって、「事業仕分け()」じゃ全然成果上げてないしw
825名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:11:10.99 ID:079TSrCb0
右翼も左翼もないわな
自分で自分の首をしめるバカか、そうじゃないかって違い
アニヲタとか自称しながら規制歓迎してるのはバカだし
どこぞの福岡市長みたいに、スパイ歓迎してんのもバカの典型
どこにでもバカはそれなりにいる

一番タチ悪いバカは、ウヨだサヨだと罵りあってる連中だな
こういうのは相手は左翼は(右翼は)バカだけど右翼は(左翼は)絶対に正しいと信じこんでるからどうしようもない
826名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:11:38.65 ID:mra7uNS10
>>823
中学生レベルの国語力がない低能ぶりを見せていることからもその可能性はあるな。
827世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 14:19:18.99 ID:tKp+5GC00
>>824
ん?
今の政局を理解する脳味噌がないからくだらないコピペを何時までもやってんじゃないのw
828名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:24:09.09 ID:oi0mA4p90
>>825
じゃあどの党を応援するの?
「議員個人を応援する!(キリッ」とか言ってる奴もいるけど、党議拘束かけられたら終了だぜw
ロリコンやキモヲタのために党を出て行くアホはいないだろうしw

>>827
じゃあわかりやすく解説してくださいよ評論家気取りさんw
829名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:25:04.62 ID:AQu7Hs9X0
まあ民主なんて次の総選挙で終わる運命なんだからw
俺らは粛々と共産等の反規制を掲げる党に入れるだけw
830名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:29:52.35 ID:mra7uNS10
>>828
中学生レベルの国語力を身に着けてから
民主党案を読み返せ。
ここは、ピンク板だ。18歳以上の知能は当然、求めて当然だからな。
831名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:31:01.33 ID:86LvtDnC0
DL刑罰化はやはり三党合意のせいらしいな。

谷岡郁子?@kunivoice

最近成立した2つの法律。
知的財産保護法では違法ダウンロードの罰金上限200万円。
原子力規制委法では危険で止めろの指示に逆らった電力会社の罰金上限300万円。
委員会で異常だと指摘しましたが3党合意だからという理由でそのまま。
832せしう:2012/07/05(木) 14:32:33.22 ID:tKp+5GC00
>>828
自分で考える脳みそを持たない人間をこのスレは必要としません
833世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 14:34:22.83 ID:tKp+5GC00
あ、思い出した
コイツは児童ポルノ解禁が規制反対派の総意! とか言ってたキチガイか
834名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:36:59.34 ID:mra7uNS10
>>833
確か、こいつ、自分の願望である「児童の定義を15歳未満にしろ」を
俺たちの願望であるかのように投影したバカだ。
どうりで、妄想壁が見えるわけだ。
835名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:37:29.43 ID:r8Si8KqL0
>>831
最悪だなぁ。野田ぁ
836名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:37:56.78 ID:iwrpXQVY0
男性差別ガーとか連呼してた奴でもある
構っても得な事無い
837名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:39:04.96 ID:r8Si8KqL0
普通に日本語に問題あるんだからスルーすれば
838名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:46:20.24 ID:7YA8+dHo0
>>831
多分それは文脈からして、消費増税の三党合意の事じゃなく個々の法案について
「三党で合意した案だから」って事だと思う
839名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:47:03.65 ID:wAD2DhFk0
議員・選挙板のスレでもコピペ貼ったりと御苦労さまだなあ・・w
840名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:48:08.70 ID:UBdpMnnp0
>>831
このやり口はひどすぎるだろ
増税と引き換えにDL刑罰化なんて
マスコミも騒げよ
841名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:48:13.98 ID:7YA8+dHo0
谷岡議員と言えばこのツイートにクソワロタ

谷岡郁子 ?@kunivoice
却下。マズそうです。
@FRC_165T @Heart_Ful 煮て食べちゃいましょう
RT @kunivoice: わあっ、知らなかったです。ありがとうございます。で、どうやって伝えたらいいの?
@Heart_Ful どじょうは耳がないから人間の云うことは聞き取れないのです。
842世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 14:48:37.95 ID:tKp+5GC00
うむ、わざわざ低能が知れるようなコピペを自分で作って貼って回ってんだろ
かわいそうだよね
843名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:53:05.53 ID:UBdpMnnp0
>>838
文脈的にはその通りだが
ではその三党合意をしたのはなぜか?
を考えれば増税のためとしか考えられない
844名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:55:30.21 ID:mte4uC5v0
ID:oi0mA4p90の大好きな自民党政治家のやったこと

http://blog.livedoor.jp/ottorihouagkubu/archives/51113572.html
845名無したちの午後:2012/07/05(木) 14:58:11.51 ID:7YA8+dHo0
>>843
そういう言い方をするなら多分正しい
846世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 15:06:17.91 ID:tKp+5GC00
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/05/kiji/K20120705003613240.html
橋下市長 いじめ自殺に思わず涙「早く気付いてあげられなかったか」

記者会見で大津市の中2男子生徒が自殺した問題の感想を問われ、涙ぐむ橋下徹大阪市長
「あの事件は本当に痛ましい。子どものことを考えたら悔しいだろうし…」
橋下徹大阪市長が5日の記者会見の途中、大津市で公立中2年の男子生徒が自殺した問題の感想を問われ、
声を詰まらせ、涙ぐむ場面があった。
市長は「ああいう問題は難しいところもあるが、もうちょっと早く気付いてあげられなかったのかと思う」
と、途切れ途切れに話した。また「行政としてしっかりやらなきゃいけない」とも語った。
市長はこの答えの後、平静を取り戻し、約20分間、記者会見を続けた。


こいつの人気稼ぎは凄まじいな
847名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:09:03.16 ID:oi0mA4p90
>>830-839
お前らがドヤ顔で悦に入ってる間に・・・w


都民主勝利 衆民主勝利 都条例否決 参民主敗北 都条例可決 京都条例可決 大阪条例可決
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓    ↓         ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
848名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:13:32.20 ID:oi0mA4p90
>>846
そりゃミンスが身内に甘いからだろw
大津市のミンス系市長なんていじめ反対演説してたくせに
いざ自分が市長になると調査結果を隠して「因果関係があるとは断定できない」だもんなw
849世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 15:13:49.71 ID:tKp+5GC00
この時期のジョジョアニメ化の発表は小沢新党の話題を流すための淫謀にちまいない
850名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:20:35.23 ID:AQu7Hs9X0
お前らごみ坊主の荒らしに構うなw
851名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:21:56.55 ID:86LvtDnC0
小沢新党、民主残留組と連携 体制づくり進む
2012/7/5 13:15 情報元 日本経済新聞 電子版

 民主党に離党届を出した小沢一郎元代表は5日昼、国会内で開いた自身を支持する議員グループの勉強会で「今後も党派にかかわらず勉強会を続けたい」と述べ、民主党に
残った議員とも連携していく考えを示した。

 元代表を中心とする勉強会「新しい政策研究会」は民主党議員や新党きづななど、元代表に近い議員が名を連ねている。同日は82人が出席した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500E_V00C12A7EB1000/

82人か。よいぞよいぞ。
852名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:22:54.61 ID:hMp82zJ00
>>848
ねぇねぇ、>>844見てどう思うの?
853名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:24:30.99 ID:SLTRVZPq0
ゲハ豚脳のジミンシンジャーに触るなえんがちょ
854世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 15:24:42.11 ID:tKp+5GC00
つまり、民主党がどのような状態にあるか、自民がどれだけ死に体かということはどうでもよくて
ただスレ民が食いついてくれるから民主バッシングをしてるんだけなんです
荒らしさんは
855名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:28:56.74 ID:AQu7Hs9X0
小沢新党しょぼすぎw
856名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:38:49.51 ID:zX96/MTZ0
女子小学生と結したいなあ
857名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:41:31.16 ID:/vOGz1hwi
>>846
て ゆーか
コイツ自身が府職員を自殺に
追い込んでいたよな
858109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 15:42:55.94 ID:9dZiJNIT0
>>812
いやあ、見逃してたよ。 まさか施行規則に関してパブコメで聞いてくるとは思いも寄らなかった。
普通なら条例案を出す前だと思うのだが、どこぞの雑音に抗しきれなくなってやむを得ずって感じかな。
実際、福岡の青少年課にはこう言う前例がある。だから突如改正案が提出されたときは動揺したね。
そして(ぴぃぃぃぃぃぃい)、役所も大変だ、禁酒だ、今度は中国への技術指導だ〜で大騒ぎだ。
何でスタンドプレイをやりたがるのかなあ、まだ一期しか市長やってねえのに。
まずは一期きちんと勤め上げてからしろってんだ
平成21年度第1回福岡県青少年問題協議会 議事要旨
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f10/seishoukyou-090804.html
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/file/open.php?f=/uploaded/life/43/43408_pdf1.pdf
(3)「青少年インターネット環境整備法」に関する取り組み状況について
(事務局説明:新社会推進部青少年課長)
【委員】
石川県だったと思うが、小・中学生に携帯を持たせないという
親の努力義務をうたった県民条例を今年つくったということがニュースになっていたけれども、
特にそういった議論が出なかったのか?

【事務局】(新社会推進部青少年課長)
それについては、いろいろ検討させていただいた。また、マスコミのほうからも結構問い合わせがあった。
私どもとしては、基本的には、この法律もさることながら、
法律とか条例でそういったものを規定する前に、やはり再度家庭でしっかり責任を持ってもらおうと、
そういったところをしっかりと認識していただくのが先決ではないかということで、

「青少年育成条例」の中に努力義務を定めている。また、いろいろな施策の中で家庭に対しても支援をしているので、
それをまた、屋上屋を架すような形で条例で定めるというのはいかがなものかということで、

                        上から定めるのではなくて、

                   県民と一緒に改善、解決を図っていきたいと考えている。
859名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:44:41.34 ID:SLTRVZPq0
>>854
それ+典型的なゲハ脳だわな、犯罪者紙一重の任豚かGK並みの
さらに性格は吹上の犯罪在日モリーゾやテライトフルに酷似しているようだし、あのキチガイ連中と同じような知能なんだろう

>>857
涙を自由自在に出せるんだろう、大方幼少期に血族か周りの住民あたりからそういう技仕込まれたんじゃないの?
860109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 15:45:34.50 ID:9dZiJNIT0
>>825
少なくとも、高島市長はチョンボが多すぎる。
何故なにかし始めた瞬間、関係ない庭石とか闇の島関係が出てきて
足を引っ張られたかを考えるべきだったねえ(過去形
861109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 15:48:10.76 ID:9dZiJNIT0
>>844
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する 
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
●団地、マンション等に「床の間」を作る
●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする

まだ消え得てないのかなかなかな
862109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 15:53:18.27 ID:9dZiJNIT0
しかし、ゲームハード板民とは、まさにSB2Cサヌバビッチ艦上爆撃機並みに
恐れられ忌み嫌われている感じだが、ワシはその実態を知らんのでゲハ民にこれといって何の感慨も無い
ただし、攻撃された場合は、誤爆も含めて36サンチ砲で反撃したい。
863名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:54:01.65 ID:SLTRVZPq0
>>861
>●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
小林よしのりが特にこの一文をお気に入りなんだよなぁ
児ポ規制や都条例などで全く動かなかったのは知らんからでもなんでもなく、大賛成だったんだろう
864名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:54:31.01 ID:7YA8+dHo0
なんか維新の会がまたぞろ九条がどうとか言い出したそうだけど

「派兵するには憲法解釈でどうとでもなるし
むしろ現状、政治的に見て出さなくていい援軍を断る口実として九条が有効活用されてるから
九条がなくなったら日本はボランティア傭兵国家まっしぐらで
武力を必要としてる国に骨までしゃぶられる」

という話を某所で聞いたんだがこれどうなの?>某軍オタ氏
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 15:57:10.93 ID:9dZiJNIT0
ま、あの安倍のおぼっちゃんつうか森のお爺さまのころからだったかあるのだが。
こんな「国家社会主義」そのもので国連人権委員会が見たらヒステリーを廻しそうなものは
いい加減に、goドメインから外すべきだし、下ろすべきだが、まあこれ読んでまだ自民とか思うヤツは
北朝鮮に行けと思うな。まあ、あっちもかなり自由化(北斗の拳的な自由)して居るみたいで、
袖の下と闇の実力があれば天国だそうな。
866名無したちの午後:2012/07/05(木) 15:57:58.48 ID:AQu7Hs9X0
>>862
なんか中国が新型ミサイルと発射台を導入したそうだけどどう思う?
これがそうなんだけど↓
http://www.missile-gayboy.com/image/1628/movie_main.jpg

なんというかずんぐりむっくりとした形だなぁ
日本だけでなく様々な周りの国を見据えているんだろう
867名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:00:36.32 ID:oi0mA4p90
>>823
小林見直したぜ。
多くの漫画家が「反権力」「反石原」のノリで都条例反対連呼してたのにw
868名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:01:05.47 ID:O29F2kij0
>>864
それ結構正確な指摘
869名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:01:17.14 ID:oi0mA4p90
おっと、>>863だったなw
870名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:01:34.42 ID:86LvtDnC0
なんかDL刑罰化関係の本らしい。

実に二年以上待たされた『海賊のジレンマ』が遂に出る
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20120705/pirates

マット・メイソンの The Pirate's Dilemma の邦訳が遂に今月刊行される。
ワタシが原書をWiredVision で紹介した(この文章を書いたときから考えが変わったところもある)のが2009年10月だからもう3年近くになる。

そして八田真行が翻訳を始めたのが2010年6月で、実に2年以上前になる。

しかし、いっこうに刊行される気配がなく、誰か八田真行のケツをバットで叩く人間がいないものかと苦々しく思っていたものである。

もうこれは出ないのか、翻訳版『音楽業界IT戦争』になるのか、と諦めかけた頃にフィルムアート社の方が Twitter で『海賊のジレンマ』の名前を出していて我が目を疑ったものだが、とにかく邦訳が出るのは喜ばしい。
果たしてこの本は、違法ダウンロードが刑事罰化された日本でどのように受け入れられるのか。

しかしなぁ、一冊の翻訳に2年かけていいんなら、ワタシだってあの本やあの本の翻訳オファー受けられたじゃんか! ちくしょー、八田真行は恵まれてるよなぁ。

この刊行を機にmhattaのPodCastが復活して、これだけ時間がかかった理由を語ってくれたりしないのだろうか。
871名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:07:10.04 ID:mra7uNS10
【社会】 「先生、いじめ笑って見てた」
リンチ・自殺練習・万引きや死骸食べ強要…
自殺生徒の父、死後3度も被害届→警察は全スルー:
二次元の児童を守ることに全力の人たちはこれを見ても
何とも思わないのだろうか。
http://bit.ly/Os2a6f

規制派も警察も腐っているな。
二次規制には熱心で、現実の犯罪はスルー。
872名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:09:33.12 ID:86LvtDnC0
マット・メイソンの主張。

「パイレーツのジレンマ」著者マット・メイソンが著作権に疑問を 〜 NYU日記I in2007
http://www.facebook.com/note.php?note_id=279679248719031

イングランドのサッカー野郎を髣髴とさせるスポーツ刈りで登場したマットは持論の“海賊”論について熱く語った。

●違法コピーをしたことのない人っているのかな?
ユタ大学の調査によると、違法コピーによる損害額は5000億円に上るそうだ。
でも“海賊”行為は昔からあったことで、ロンドンでは1割以上の人が今でも“海賊”ラジオを聞いてるよ。

●“海賊”行為というのは、人々のニーズの現れなんだ。既得権益をもつ業界は、“海賊”討伐だけに熱心だけど、結局禁止してもそれはきりがない。
むしろ、既存の業界は“海賊”から何かを学ばなければいけない。“海賊”たちから新しい業界再編のサインを読み取った奴だけが生き残れるのさ。

●いい例がレコード業界だ。レコード会社は“海賊”から学ばなかった為に、“海賊”と協力関係を築いたiTune storeにしてやられ、シェアを四分の一以下に落としている。
でもCDの売り上げは落ちているが、音楽業界としてみればむしろ拡大していることに注目すべきだよ。

●著作権という概念だって、変わり得る。
時代はこんなにスピードアップしているのになぜ著作権だけが何年も守られなくちゃならないのか?
アーチスト側からの試みがRadioheadのフリー・ダウンロード発売だ。
無料ダウンロードでき、聞く人に値段を決めさせるという試みは画期的。結果が楽しみだね。

●音楽業界の次は、映画と本かな?
映画は中国辺りで“海賊”が大活躍しているせいで、劇場公開→機内やホテルの放送→DVD発売→ケーブルTVで放送→TV放送という再販売のルートが破壊されつつある。
本はこのソニーの電子本すごい読みやすいよね。
To compete or not compete, that is a question…と締めくくったマット。
講演後に「TV業界はどう?」と聞いてみると「頭固かったら、同じことになるね」。
ただ、著作権がなくなることには否定的。
「印税が入らなくなると、僕も困っちゃうからなあ」。

正に“海賊”のジレンマなのであった。がはは。
873名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:14:02.29 ID:oi0mA4p90
>>871
それを隠蔽しようとしたミンス市長&教育委員会の責任は無視ですかw
これだからミンス信者のキモヲタは・・・
874名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:25:25.53 ID:mra7uNS10
自民党だって同罪さ。まさか、民主党が政権を取ってから急に起こったとか思っていないだろうね。
まあ、中学生レベルの思考力もないからそう思うか。
875名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:34:06.62 ID:zX96/MTZ0
女子中学生をちゅうちゅうしたいです
876名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:35:39.96 ID:veseQtgM0
>>871
そんなのいつの時代も同じ
陰湿ないじめも無関心で無能な教師も鈍感で無能な親もいつの時代も同じ
まともな感覚を持った人間なら、なんで死ぬの?と思うだろう

ちなみにいじめに反撃する時はいじめ側の一番弱いヤツひとりに集中して反撃すること
(いじめ側は必ずグループでヒエラルキーがある)
とにかくそいつを殺すつもりで徹底的にボコる
仮に負けてもそれ以降いじめられることはほぼ100%なくなる
もちろんこれが口(口喧嘩)でできればそれにこしたことはないが
まあおまえらのような馬鹿にはは無理だからな
877名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:38:09.64 ID:veseQtgM0
>>872
馬鹿の紹介はいいよ
878109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:41:33.45 ID:9dZiJNIT0
>>864
私の個人的な考えでも、それに近い。
我が国は先の大戦で、陸海軍を解散させられて、
もはや健常な国家ではなく障害国家となった、
自衛権のないまたはその裏付けの軍備がない国家なぞ歴史を見渡しても存在しない。
スウェーデン、フィンランド、スイス、武装中立ではあるが、前者から攻めにくい、攻めると大損害、山ばかりで戦略的価値無し
と言う三例を見るまでも無くそうだ。ただし日本は単純に海という防壁があり、マトモな海軍力(組織的な戦力)が無い国には、
渡洋着岸上陸作戦の段階で、侵略のコストもハードルも高い。 故にこちらから「渡洋して同じく着岸上陸し攻撃する」と言う考えを、
防衛ドクトリンの一義から外し、もっぱら空からの第一撃の阻止と予防攻撃、非正規部隊による着岸上陸に伴う浸透戦略の阻止、
または戦略放送(謀略放送)の妨害、および国内にいる敵性民の監視および処理を一義とし、もしそれらがすべて突破され
本土での戦闘を余儀なくされたにせよ、敵の兵站戦への攻撃、国民の実に80%が占領された場合、侵略国に対して
非暴力的抵抗並びに、何らかの抵抗運動に協力するというアンケート結果(一応信用しよう、防衛白書)からみて、
日本国の戦略的脆弱さは如何ともし難いものとしても、国家国民の潜在的防衛力は極めて高いと見るべきである。
879名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:42:04.72 ID:zX96/MTZ0
バカっていうお前がバカなんだからね!ばーかばーか
880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:42:05.04 ID:9dZiJNIT0
しかしながら、日本国は先の大戦で、近隣諸国に甚大なる被害を与え(比島とインドネシアとかマレーシア、ビルマとか
地獄の淵に叩き落としたけど、そう文句を言ってきたことはない)た所以から、日本国の純粋なる防衛の努力は決して
好意的には取られないと考えなければならず、それは何処でもそうである。故に最低限といえども、弾力性のある自衛力を保持し
練度のきわめて高い現役隊員を有する自衛隊は、その一名一名の値段が破格で有り、たとえ人道の危機にある国が存在しようとも
そこで何名内戦や動乱で死のうが殺されようが、それはその国の内政問題で有り、これに安易に介入することは避けねばならない。
我が国の自衛隊は、我が国の存立に関わる事態のみに使用が許されるものであり、決して土木工事も出来る土建屋部隊でもなく
ましてや某原発の制圧を主任務にするものでも無い(そもそもそういう装備がない、無いのにあれだけやった自衛隊は褒められるべきだ)
しかし、原発に関しては民間人を使用することが、もはや国家による人権侵害に当たる危惧が有り、戦時においては国際法的に
「人間では無くなる(人権が制限される、と言うか戦闘員なので戦時に置いて殺しても殺されても罪に問われない、国際法に違反しない限り)」
自衛隊を投入したのは、国家存立の危機に瀕したと政府が判断したからであって、その判断は一定の留保付きで評価されるべきである。
881109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:42:51.68 ID:9dZiJNIT0
そして、結論だが、日本国自衛隊は、便利屋では無い。米国軍とは緊密なる連携を持って事に当たるのはやぶさかでは無いが
国家の統治権とその統治権を担保する一つである軍戦力まで、米軍の勝手に使われたり、または、某国際機構からの要請に関しても
十分な現地調査と、候察、およびその派兵により生ずる兵站の計算、費用の計算、リスク計算等々、
事務方の十分な検討資料を理解し、その上で政府が判断すべき事項である。
平和憲法云々では無く、侵略戦争を放棄した憲法をもつ国は世界にいくらでもある(自衛と侵略の境目はグレーだが)
よって、現在までに世界各国に対し「戦争を主任務としない、と言うかしたことがない」という9条以前の平和国家のプロパは
うわべだけでも十分浸透していると考えられる(過信は危険である、ハナから信用してない国は四つほどあるし)。
よってある意味で「9条をそのままにして国際政治的な障壁」として戦力を温存する戦略は有りだと思う。 
むしろ、「何故、アメリカンボーイズが、あんな未開の山奥や砂漠や岩山やジャングルで死なねばならないのか?」
本当に米国の防衛に必要な戦死だったのか、むしろボランティア傭兵を生業にしているのは米国では無いかと考えるときがある。
しかし、それがアメリカンスピリッツ、開拓者精神というなら仕方が無い。やはり、米国に付いていくしかないのだ。

フランスのドゴールもこう言っている「アメリカの外交や戦争の下手さ加減は馬鹿の域である」
「彼らは理想を追い求める、しかし欧州には現実しかない、我々はこんな未熟で若い国に、
 国の防衛の一端をゆだねているのである。我々は、そんな理想には付き合いきれない、
 しかし、一端有事の際に我々には米国の言うことを聞く以外のオルタナティブ(代替戦略)は存在しないのである」(対ソ)

あくまでも個人的見解 状況終了 誤字脱字はめんご、長文がうざいすまん
882名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:43:12.40 ID:zX96/MTZ0
女の子を監禁して、レイプしながら調教したいです。
883名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:44:11.01 ID:veseQtgM0
>>878
林子平の時代よりさらに後退してますな
884名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:44:13.83 ID:AQu7Hs9X0
109先生に質問したいときはここにどうぞ↓
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1310105693/
885109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:44:28.60 ID:9dZiJNIT0
>>872
大英帝国海軍の元は海賊だからな>私掠船免状発行してスペインに対抗
886109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:45:34.01 ID:9dZiJNIT0
>>875
そんなあんちゃんには ゆるゆり!
887名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:47:24.93 ID:AQu7Hs9X0
109先生に質問したいときはここにどうぞ↓
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1310105693/
888名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:50:10.96 ID:oi0mA4p90
>>874
追い詰められると「ジミンモー」かw典型的なミンス信者だなw
この逆風の中でもミンスが当選するほど左翼が強い地域なら、教育委員会に日教組が入り込んでるだろ。
だから教師を守るためにいじめを隠蔽したとw
もちろんミンスは日教組が支持基盤だからそれに協力するw
889109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:50:43.34 ID:9dZiJNIT0
>>883
海国兵談かよw
890名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:53:40.22 ID:veseQtgM0
ミンス、教育委、保安院、東電、テレビに出てくるやつはどいつもこいつも同じ
完全に目がくさっている
891名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:55:39.02 ID:AQu7Hs9X0
くっさいくっさい福岡のゴキブリ爺は消えろ
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 16:55:47.84 ID:9dZiJNIT0
高野長英の夢物語とか、三河の下級武士(名前ど忘れ)の書いたけど未発表のあれ…ど忘れ
まあ、あの時とは時代が違う。今は…いや1980年代からか、8分で100万人分のローストチキンの元が届く時代だ。
ソ聯だったら、クレムリンの様子をうかがえば大体予想が付いたがなあ。 核戦力を何かのステータスシンボルと勘違いしている馬鹿が
日本にも沢山居るからねえ。 
893名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:56:05.99 ID:o7sNQKHu0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
894名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:57:58.49 ID:7YA8+dHo0
>>881
わざわざ長文ですまんね
しかし、こう考えると本当にデマゴーグ的な扇動政治だよなあハシゲやら自民やら
この件に限らず、大衆に分かりやすい印象論ばっかりで本質が全く議論されてない
九条で世界平和に、とか本気で信じてるお花畑な人たち(みずぽタンも含まれてしまうが)もどうかと思うわけだが

まあスレチなんでこの辺にしとく
895名無したちの午後:2012/07/05(木) 16:59:15.59 ID:AQu7Hs9X0
896世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 17:00:48.51 ID:tKp+5GC00
パソコンの座椅子の下と枕元から何故か長い髪の毛が大量に出てきた
俺は坊主頭だし嫁は顔にかかる程度のショートカット
何の毛だ
897名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:02:35.20 ID:7YA8+dHo0
>>896
さだこ
898名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:04:03.14 ID:86LvtDnC0
>>896
陰毛
899名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:04:29.02 ID:veseQtgM0
>>896
「髪の毛」と言ってるのに「何の毛だ」とはどういう気だ
900世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 17:04:30.82 ID:tKp+5GC00
>>897
前に女の幽霊が夢に出てきたときは女だから犯してもいいなって手を伸ばしたらそのまま消えてそれ以来出て来なかったのに
やっぱ幽霊でも女は優秀な遺伝子が解るんだな
901世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 17:04:57.25 ID:tKp+5GC00
>>898
そんなに長い陰毛があるかッ!!!
902名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:05:22.98 ID:AQu7Hs9X0
糖尿生臭坊主のきったネェ遺伝子www
903109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:06:28.95 ID:9dZiJNIT0
1994年には米ソ両国で5万4000発の戦略戦域戦術弾頭が今や両国で、8000発…よくもまあ減らしたもんだ。
で、冷戦のツケというのドキュメントが米国防総省から出ている、その廃棄する核弾頭の中身の核物質やその他構成部品
それらを軍縮条約によって永久廃棄(米国は国が広いから砂漠のド真ん中の岩山に埋めてる)する費用を算出しているが
その合計金額は、なんとマッハッタン計画から核戦力増強の繰り返しだった1980年代末の冷戦終了までに費やした
軍事予算と同額だそうだ。  使わない(えなかった)兵器をただ分解して埋めて管理する費用はコミでは無いらしい。
そしてその費用は毎年計上されている、現在は失効したSTARTUの繋ぎ条約で削減と廃棄を進めている。
そこで、核兵器が欲しいと幼児的戦略思考しかない政府に紐付きで(スイッチはこちらで猿に持たせる愚は犯せない)
売りたくもなるのかなかな。 ちなみに抑止力を期待するなら一ダースと言う個数の問題じゃない、ドクトリンの問題になるので
まず三軍が傾くね、フランスはムリして新空母を建造したら上物の金が足りず、更に空軍の予算にも支障を来し(奪い合い)
国防力が傾いた。 まあ身の丈に合い、周辺の状況を見て軍備を買い揃えてこそ、唯一堅実な防衛戦略だと思うけどね
904名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:08:16.86 ID:veseQtgM0
そんなにブサイクなのか・・娘は・・w
905109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:09:12.80 ID:9dZiJNIT0
>>894
うむ<スレチ
906109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:10:21.46 ID:9dZiJNIT0
>>901
奥様に見つからなかったのは仏のご加護と思わんか、この破戒僧めっ(褒め言葉
907名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:12:22.23 ID:veseQtgM0
>>903
それでも維持し続けるよりは安上がりだからしかたない

小沢がアメリカに投げ与え何に使われたかわからない金は
湾岸戦争時だけで130億ドル・・・
908世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/05(木) 17:14:36.08 ID:tKp+5GC00
>>906
さすがに自室に連れ込んでやる度胸は……
外でしかやりませんし……
909名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:17:37.79 ID:86LvtDnC0
名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 00:36:09.58
【経済】「消費税増税より赤字国債発行を!」麻生元総理の正論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341404738/

麻生元総理はさ、衆院本会議で消費税増税法案に賛成票投じてなかったっけ

名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 00:40:42.41

郵政の頃と全く変わってない麻生w
賛成していおいて「いや、俺は反対だったんだ!」って
お前は「仁義なき戦い」田中邦衛かw、

910名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:19:09.61 ID:AQu7Hs9X0
名誉毀損でこのスレ押さえるぞ ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
これは警告だ。警告はした、次はないと思え 福岡県警 相談 山崎氏
向こうは怖いぐらいに乗り気なんだよ、意思さえ確認したら連休明けにも、
担当者を自宅へ行かせたいぐらいの勢いだった。ワシが納得すれば警察は介入できない。
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
しかしまあ、こんな深夜に電話で対応するとは親切になったものだ それと、都条例に
関する話もした。(瓢箪から駒)やはり、気にはして居るみたいではありますな。<非実在
別に怒ってないよ。あくまでも民事で謝罪させる一筆で話をつけたいのは確かに>>560
書き込んだ人間だだね。まあ、連休明けまでゆったり待ちます。 謝罪したら、許すよ。
ああ、親切なもんだったよ。現場はこうなのに、上はダメだと確信したよ。
無論、県警側の善意には感謝だがねえ。 ちなみに、穏便にと言うのは、
山崎氏の提案です。ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
なんか、そこまで噛みついてこられると住んでいる世界の階層が違うような気が
してくるんだよね。

このレスが一番笑えたwww
911名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:21:54.14 ID:YMWvvh0B0
「ミンス」という単語を使うバカウヨくんが規制反対運動を「本気」で潰すつもりなら、こんなスレではなく「現実」の場でコン研を狙い撃ちにすればいいだけなのに
何でやらないんだろうね?(棒)
912名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:27:00.08 ID:veseQtgM0
>>911
敵の味方の敵は味方とは限りませんからな
913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:34:51.05 ID:9dZiJNIT0
>>907
金で平和が買えたんだ、安いと思わないか?
自衛隊員が一名でも戦死してみろ、政府はただでは済まん。
イラク派兵ですら、オランダ軍の嚮導隊の後ろに付いていく感じで
「何処の王子様の国の世間知らずの親衛隊がやってきたんだ」という感があった
まあ、撤収時は大変だったが、今は過ぎたことだ。

そういえば、アフガニスタンへのISAF問題もそうだったかな>おざわん
自衛隊員殺す気かと思ったね。 まあその辺の知識は小沢さんといえども
周りとあまり変わらんと思うよ。 南北分裂したスーダンの南(自由主義圏)北は(露中共産圏がしっくり説明しやすい)に
派遣したことだって、大変なんだから、兵站ルートが不安定なんだし。
914名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:38:38.31 ID:veseQtgM0
>>913
問題は「何に使われたのかわからない」なのだが
だからそれが適正な金額だったのかどうかも評価できない

なんか鈍いよ君
915名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:42:52.91 ID:86LvtDnC0
小沢+鳩山+輿石の連携は健在

輿石氏 鳩山氏公認する考え
7月5日 16時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013363241000.html

小沢新党と連携念頭に=民主・輿石氏

 民主党の輿石東幹事長は5日、黄川田徹前総務副大臣ら同党岩手県連所属議員と国会内で会談し、県連代表を務める小沢一郎氏が離党した後の県連運営について意見交換し
た。輿石氏は「小沢さんたちとは同じ道を歩んでいる。われわれが原点に戻れば、また一緒にやれるときが来る。引き続き小沢さんたちと連携しながらやっていくことを考え
てほしい」と述べ、小沢新党との連携も念頭に活動するよう求めた。 (2012/07/05-17:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070500660

916109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:45:07.70 ID:9dZiJNIT0
>>909
だが、某真剣で私に恋しなさい! エロゲ原作アニメでは、大活躍!
俺達の麻生台活劇を見事に具現化、むしろ声優への大盤振る舞いw
榊原小雪:ひと美≒北都南お姉さままでいるし 若本節は完璧。

何というかエロゲと言うジャンルが、何かの障害を突き抜け一皮むけた感じか。
観返しても馬鹿面白くてたまらん。

個人でステイツ、家族でステイツ、町でステイツ、市や町が集まって県もステイツ、それが集合したのもステイツ(国)
結局逃げ出したんじぇねえかぁぁぁにはぞっとしたからなw
917109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:46:15.81 ID:9dZiJNIT0
>>914
使い道まで指定する必要があるのかね?私こそ意味が分からんな。
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 17:47:45.02 ID:9dZiJNIT0
>>915
民主別働隊と言われているに100ペリカ<ν
919名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:50:06.74 ID:oi0mA4p90
>>915
日教組のドンは相変わらずだなw
そんなにミンスを壊滅させたいのかw
920名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:55:45.96 ID:veseQtgM0
>>917
人(命)を出すかわりに命に次に最大公約数的絶対的価値である金を出したんだろ?
だったら指定もクソもその目的、使い道は明確なハズだろ
後からでも使い道くらい確認するだろフツー
「対等な関係」が虚構だとしてもそれを当たり前のように言うなボケ老人w

自民が最もダメだったことのひとつがこういうとこ
だからこそミンスに期待した人が多かったんだよ
921名無したちの午後:2012/07/05(木) 17:58:07.78 ID:86LvtDnC0
【AV】ソニー、カセットテープの新製品「HFシリーズ」を発売 [12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341411997/

DL刑罰化のせいでこんなアナログ製品が
922名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:06:51.44 ID:zX96/MTZ0

音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生
ビクター・エイベックスなど

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2809B_T00C12A7MM8000/
923109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 18:09:46.19 ID:9dZiJNIT0
>>921
カセットは滅ばぬと言われるなあ。やはりメタルの方が音質がな。
>>920
虚構だからこそ聞かないのがお約束だろ?結果は誰も死ななかった、これが目標。
そしてそれは達成された。 キミは世の中には向かんな
924名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:13:49.43 ID:86LvtDnC0
DL刑罰化で無理やり延命してるだけちゃうか。

【AV】ソニー、カセットテープの新製品「HFシリーズ」を発売 [12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341411997/

19 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/04(水) 23:38:29.47 ID:kebu8rAR
何気にアナログ製品が…活気づいてる…

50 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/04(水) 23:54:36.10 ID:16RZKcgC
>>19
デジタル禁止法案が通ったからね。

104 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/05(木) 00:24:29.61 ID:xwPJaqpD
>>50
カセットテープへのダビングならリッピングにならないからな
925109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 18:14:48.14 ID:9dZiJNIT0
VHSテープに録音というワザがあってだな<帯域が広いので音質が
926名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:15:02.37 ID:056Q7ecy0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

アトハタノムゲームーオーバー
927名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:17:04.30 ID:+2L1Dfuz0
アナログ出力端子つぶす前のひと稼ぎだろ、どうせw
928名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:27:47.42 ID:IhoIPXx00
>>880
>>近隣諸国に甚大なる被害を与え(比島とインドネシアとかマレーシア、ビルマとか
>>地獄の淵に叩き落としたけど、そう文句を言ってきたことはない)

甚大なる被害を与えたのは日本が軍事訓練したせいで独立された
それらの国々を植民地にしてきた欧米諸国なのでは
929名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:33:53.08 ID:27JA21hBP
「プロレスから場外乱闘が消える!?」観客の訴訟リスクを抱え込んだプロレス界に垂れ込める暗雲

2009年に創業者でエースだった三沢光晴さんが試合中の事故で亡くなったプロレス団体「プロレスリング・ノア」だが、
同団体を観戦中にリングから飛び出してきた選手と接触して鼻を折るなどのけがをしたとして、東京都に住む女性から
慰謝料など1,000万円の賠償を求める訴訟を起こされていたことを毎日新聞が報じた。

同紙によると、女性は05年4月、都内でノアが主催の試合を観戦中、選手がフェンスを乗り越えたところ、女性の顔に
選手の足が直撃して全治2カ月のけがを負い、言語障害も残ったことから、女性側は「団体は、選手が所定の場所以外で
跳び技を出すことを禁じるなどの安全配慮の義務を怠った」などと主張。
それに対して2日、東京地裁で行われた第1回口頭弁論でノア側は争う姿勢を示したという。

この訴訟で女性側が主張する「選手が所定の場所以外で跳び技を出すことを禁じる」ことが認められてしまえば、
主な主戦場はリング上に限定されるため、死活問題になる選手もいるという。

それでなくとも、ただでさえここ数年、プロレス雑誌など関連書籍の休刊・廃刊や部数減が止まらず、観客動員が落ち込んで
いるところに三沢さんの事故死なども重なり、「プロレス冬の時代」とも呼ばれる業界の低迷期を迎えているが、このままだと
、今回のような訴訟が次々に起こされるリスクが高いという。

ノアを訴えた女性の主張が通れば、訴訟リスク回避の対策が迫られ、プロレスの従来の魅力が激減してしまうことは避けられそうもない。
司法の判断が注目される。

http://news.livedoor.com/article/detail/6727075/
930名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:48:49.42 ID:UnDj6Hwj0
無知ですまんが
ミンスってのは外国語読み(中国語か朝鮮語)なのかい?
931名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:51:56.91 ID:x8czlsol0
>>804
なるほど、これが先鋭化すると訴訟ビジネスになる訳ね

とりあえず、音楽業界が壊滅してくれるとやりやすくなりそうだ。
客の権利を踏みにじる商売は失敗するという実例になる。

出版は二の轍を踏まないことを祈りたい

しかしCDDVDの利便性を法で落としてDLは今更にコピーフリーとか
音楽業界は流通を敵に回したということで良いだろうか
932名無したちの午後:2012/07/05(木) 18:58:16.70 ID:wAD2DhFk0
>>930
自公支持者で使われている特殊言語です
この言語を使えば、河本準一を在日扱いすることができるのです
933名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:02:52.49 ID:iwrpXQVY0
子ども・男女共同参画調査会総会「児童ポルノ排除総合対策取り組み状況について」 14:00〜
https://twitter.com/GOGOdai5/status/220732154504691712
934名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:03:30.81 ID:sailgeDl0
>>930
翻訳サイトにぶち込んでみたら民主は中国語だとミンジュらしい
韓国って漢字の読み方は中国準拠だったっけ?
935名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:10:26.28 ID:veseQtgM0
>>923
虚構なのは虚構だと思い込んでるだけだ
アメリカ人は「なんでこいつら使い道も確認しないでほいほい金出すんだ?w」と
馬鹿にしつつ不気味に思ってたし今も思ってる
アメリカ人はチキンが嫌いだからね

日本人はアメリカ人以上に人死には抵抗ないよ
支那のちょかいや震災以降自衛官も士気はたかくいつでも死ぬ覚悟はできてる
936名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:16:53.38 ID:veseQtgM0
それはそうと福岡の市長がかなり狂ってるらしいじゃないか

止めろよw
937名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:26:42.17 ID:mte4uC5v0
ID:veseQtgM0みたいのが典型的な似非右翼
自分がババを引いた時のことは一切考えず、日本人の命を非常に軽視する
元々日本人じゃない在日に顕著に見られる

逆の似非左翼は、福岡市長みたいなやつやっぱりこういうのも元々日本人じゃない連中がよくのたまってる
というかどっちもコアな連中は同じ連中
938名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:28:41.42 ID:iPnXZgVhi
流通があるうちはコピーフリーのやつは低音質のを流すんだろ。
良い音質のを聞きたければCDを買ってください、的な。
939名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:34:25.37 ID:UPBSmDmL0
そもそもCDが音質悪いし
940名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:39:08.19 ID:27JA21hBP
Wii用不正プログラム提供の疑い、大学生を逮捕
海賊版に起動可能に
 任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の海賊版ソフトを
起動できるようにする不正プログラムをインターネット上で提供したと
して、埼玉県警は3日までに、京都府向日市の大学2年の少年(19)
を不正競争防止法違反の疑いで逮捕、送検した。

 県警によると、家庭用ゲーム機の不正プログラムをネット上で提供
した容疑で摘発するのは全国初という。

 逮捕容疑は、2月28日、自分で運営するサイトを通じて不正プログラム
をダウンロードできるようにし、不特定多数の人に提供した疑い。

 2月末から提供を始め、3カ月間で約6500回のダウンロードがあった。
サイトの広告収入として2010年12月から約20万円を得ていた。

 県警の捜査員が昨年12月、サイバーパトロールでサイトを見つけた。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03029_T00C12A7CC0000/
941名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:42:32.62 ID:x8czlsol0
>>938
それがなあ、DL販売用がノンプロテクトになるだけらしいんだわ。
低レート版を別個用意するとかではなく。

どう考えてもCDは死ぬ。死因は音楽業界の方針。
942名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:44:14.27 ID:UnDj6Hwj0
>>932 >>934
ありがとうございました
法主や座主など主をすと読ませるのは日本語でもあるので
外国語でも何でもないのかもしれませんね
943名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:51:40.17 ID:86LvtDnC0
森ゆ精力的だな

432 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:32:51.96 ID:pineJ5JCP
森ゆうこ議員の出版パーティーでの出来事らしいです。

津田大介 ?@tsuda
https://twitter.com/tsuda/status/220818275376955392
俺はメディア席からあいさつ聞いてたんだけど、森ゆうこ議員が「先日成立した違法ダウンロード刑罰化法案は現代の治安維持法」と挨拶で言ったら
記者席で「大げさな」って笑い声が起きてたけど、音楽動画以外まで対象範囲広がったら全然大げさではない話で、
既存メディアの鈍さって本当にアレよね……。
944名無したちの午後:2012/07/05(木) 19:55:29.72 ID:awDZyiuoO
>>931
出版社は大丈夫だと思うよ。
特に漫画はね。
心配が有るとすれば小説や絵本の作家かな。
著作隣接権を欲しがってるのは漫画ではなく小説などの活字系や絵本らしい。
俺にはその理由が分からないが。

ラノベや脚本はマルチメディア展開が多いから漫画と呉越同舟。
945名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:09:43.70 ID:+2L1Dfuz0
>>943
監視プログラムが裏で走る世界が理想なんだから仕方ないw
946名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:16:28.22 ID:GW/0YPbe0
1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:54:24.18 ID:fyNJ/dvI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166897.jpg

たらこ逮捕くるかな
947名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:19:08.45 ID:+2L1Dfuz0
警察の希望の羅列にしか見えんw
948名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:19:41.29 ID:86LvtDnC0
警察の削除命令って2通のみだぞ。

2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について : ひろゆき@オープンSNS
http://hiro.asks.jp/85110.html

おいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。
その他、封書やはがきなどは、送られていません。
その2通に関する書き込みは、削除済みです。

949名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:22:28.88 ID:86LvtDnC0
435 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:13:23.49 ID:t4f6GDnN0
津田大介 ?@tsuda
ブラクラでウイルス作成罪。
「ホントに悪質なものしか摘発されないよ」とか言ってる違法ダウンロード刑罰化もまず間違いなく
こりゃ摘発されるな。 / “ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警− 毎日jp(毎日新聞)”
http://htn.to/61wVPn
950名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:36:15.41 ID:+2L1Dfuz0
京都府警は暴走してるなw
951名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:41:59.75 ID:Z5ZURqQe0
952名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:46:45.13 ID:Z5ZURqQe0
日本がドヤ顔で提出した著作権保護条約、欧州議会史上初の否決 「ネットの自由を侵害する危険な条約」           [BE:235430 適当君◆tekitou/AU]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341487539/

既出かな?
953名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:48:07.85 ID:veseQtgM0
ウイルス作成罪って「ホントに悪質なものしか摘発されないよ」って言われてたの?
つかそれ系のサイトまで運営してても「悪質ではない」?
954名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:55:21.30 ID:+2L1Dfuz0
>>952
既出
あと豪州も否決の見通し
955名無したちの午後:2012/07/05(木) 20:58:40.97 ID:86LvtDnC0
ブラクラのソースとか、普通にネットで公開されているわけだが。

ブラウザクラッシャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC

ブラクラソース集
http://tool-7.net/?id=school&pn=4

ブラクラ【ソース】保管庫
http://dot.thebbs.jp/hack/1075372297/

京都府警はny冤罪事件に続いてまたしても冤罪事件起こすのか?
956名無したちの午後:2012/07/05(木) 21:00:17.71 ID:1iPO/w6bi
日本は衰退しました
957名無したちの午後:2012/07/05(木) 21:03:08.90 ID:iTtvay+x0
>>957
よう在日、まだいたの?
958名無したちの午後:2012/07/05(木) 21:04:07.38 ID:iTtvay+x0
>>953にレスつけようとして自分にアンカーとか恥ずかしすぎワロエナイ
959名無したちの午後:2012/07/05(木) 21:16:41.89 ID:wph8jsSI0
>>943
著しく余談だけど、このパーティーって小沢議員も来てて挨拶したんだよな。津田さんがtsudaってた
その席で刑罰化の話したんだぜ、森議員……

そりゃそうとスレ立て行ける奴頼む
960名無したちの午後:2012/07/05(木) 21:23:00.97 ID:SLTRVZPq0
立てたがまた吸い込まれるorz

エロゲ表現規制対策本部806
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341490893/
961109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 21:34:15.23 ID:9dZiJNIT0
>>960
そこは根性で。 地雷・ギガパッチに比べれば(ry
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 21:51:03.40 ID:9dZiJNIT0
エロゲ表現規制対策本部806
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341490893/

被ったのはスマヌ
963109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 21:58:24.25 ID:9dZiJNIT0
既出だけど
          A  C  T  A
欧州議会 海賊版防止条約否決

知的財産の保護を目指して海賊版などの取り締まりを強化する国際条約について、
ヨーロッパ議会は4日、著作権の保護などを理由に当局による
インターネットの規制強化につながりかねないとして条約を否決し、
日本を含め各国の批准に向けた動きにも影響を与えることになりそうです。

この条約は、知的財産の保護を目指して海賊版や偽ブランドの取り締まりを強化する
初めての本格的な国際的枠組みとして日本が中心になって進めてきたもので、
これまでに日本やアメリカ、それにEU=ヨーロッパ連合も条約に署名し、批准の手続きが進められています。

この条約についてフランス南部・ストラスブールにあるヨーロッパ議会は、4日、採決を行い、
インターネット上での商標権や著作権の侵害などを理由にした当局の不当な検閲など
インターネットの規制強化につながりかねないとして反対多数で否決し、条約の批准に待ったをかけました。

ヨーロッパ議会が、EUがいったん署名した通商条約を否決するのは今回が初めてです。
この条約を巡っては、インターネット上での表現の自由が侵害されるおそれがあるとして
ヨーロッパ各地で反対運動が繰り広げられてきました。

今回、ヨーロッパ議会が条約を否決したことで、
条約の推進役として国会での承認手続きを始めている日本を含め、
各国の批准に向けた動きにも影響を与えることになりそうです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347421000.html
964◇10 修正案候補:2012/07/05(木) 21:59:27.55 ID:vJtefEFM0
◇10
ネット規制スレのまとめを更新
◆ダウンロード刑罰化
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/2-3
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/4
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/5
◆その他
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/6
◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/7
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.5:与野党で審議日程の打ち合わせがあったらしい
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
     三党が修正に合意したと報道される(ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001810.html
※実際は党内手続きに先立つ実務者間での合意
2012.4.17:民主党、文部科学部会で
 1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。
 2、内閣提出法案を議論してもらわなければならないので、議員立法も同時に議論せざるを得ない。
 3、議員立法への賛否は、もう一度議論する。
   以上三点を確認・決定。(川内議員のツイートより引用)
2012.4.25:民主党、文部科学部会で審議入りを決定。修正案への賛否決定は先送りとする。
2012.5.8:市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」民主辻議員、共産宮本議員が出席
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:参院で審議4時間、修正案提案者池坊衆議院議員が答弁拒否、反対派森ゆうこ議員が文部科学委員を半強制的に辞任へ
2012.6.20:著作権法改正案採決のみ7分で可決成立
965109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 22:03:07.35 ID:9dZiJNIT0
>>964
了解、それでいきましょう
966名無したちの午後:2012/07/05(木) 22:16:15.90 ID:rLXxN3R20
●埼玉県人権施策推進指針(改定案)に対する御意見と県の考え方
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/shishin-.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/498489.pdf

21p
「差別言動取締り条例」の制定 を求める意見がある。
こんな条例が出来たら怖い事になるのに、暴走すれば言論統制、
深刻な人権侵害につながりかねないのに、

この意見を出した方、おそらく善意からの意見なんだろう。
それが返って怖い、

県の回答として
国において人権救済制度の検討が進められていることから
「差別言動取締まり条例」といった条例の制定は考えておりません。
と回答

●第2次茨木市男女共同参画計画(素案)意見公表
ttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/kikaku/menu/gyoseikeiei/pub/iken/anken_23/danjyo.html
ttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/13/kekka_danjyo.pdf

メディア規制的には特に言及なし、一応参考までに、
967名無したちの午後:2012/07/05(木) 22:17:01.27 ID:rLXxN3R20
●東京都「(仮称)調布市暴力団排除条例の骨子(案)」に対するご意見と市の考え方
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1335424220969/index.html
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1335424220969/files/1.pdf

●調布市男女共同参画推進プラン(第4次)(素案)に対するご意見と市の考え方
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1333351232292/index.html
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1333351232292/files/iken.pdf

どちらもメディア規制的には特に言及なし参考までに


●東京都多摩市男女共同参画社会推進協議会 平成24年度第2回
ttp://www.city.tama.lg.jp/shingikai/2730/danjokyodou/002599.html
ttp://www.city.tama.lg.jp/shingikai/2730/danjokyodou/015701.html

平成24年7月26日(木曜)19時〜21時 傍聴定員10名先着順

●(仮称)多摩市男女平等推進基本条例検討懇談会 平成24年度第2回
ttp://www.city.tama.lg.jp/shingikai/2730/15609/015610.html
ttp://www.city.tama.lg.jp/shingikai/2730/15609/015700.html

平成24年8月1日(水曜)19時〜21時 傍聴定員10名先着順
968109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/05(木) 23:04:05.52 ID:9dZiJNIT0
>>967
>>966
各々了解。 
今はそう多くも無いので続けておられる
パブコメコンテンツの整理を引き続きお願いしたい。
969名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:29:21.40 ID:kYuCpa+F0
次スレ、スレ立てテンプレ乙
しかしさっそく変なの来たぜー
なんなんだよwそんなに邪魔したいんかよw
970名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:33:45.97 ID:86LvtDnC0
オザーさんは基本的にこの手の規制が嫌いなはず。
都条例を二度否決したときも小鳩政権だった。

おぎのほほほーい@noshin1985

森ゆうこ議員は、小沢一郎議員の前で、違法ダウンロード刑事罰化の話をしたのか・・・・
971名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:38:17.45 ID:kYuCpa+F0
小沢新党が規制方面で味方になってくれたらうれしーね
それと新しい法務委員長は鉢呂先生が内定だってさ
972名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:41:37.00 ID:veseQtgM0
小沢一郎夫人の離縁状は政府筋もホンモノと断定

やっちまったな糖尿坊主w
973名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:56:50.31 ID:vJtefEFM0
>>969
あれ、犯罪予告とみなして通報した方がいいんじゃないかねぇ
974名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:57:20.94 ID:AQu7Hs9X0
糖尿ミンス坊主は(自民は論外だとして)民主も相手にされてないことくらい分かれw
この期に及んでミンスミンスミンス〜〜〜したって誰も付いてこないぞw
975名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:58:45.11 ID:kYuCpa+F0
>>973
ほんとにまったくw何回テンプレ3を読めと言やいいんだかw
いやむしろ煽りなのか、悪質だなー
976名無したちの午後:2012/07/05(木) 23:59:50.17 ID:bgCWCGSE0
まずDL法はどうやって守ればいいんだ?守ろうとしたらあきらかに生活に支障がでて
一般的な生活が保障されないんだけど?w 守ることが不可能な法律で逮捕されたら諦めろ状態
977名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:06:35.08 ID:veseQtgM0
「国民の生活が第一」
こんないやしいスローガンを政治家がぬかしてどうするよ
日本人の多くは自分の生活が第一だなんていやしいこと思ってねーし思ってても口にはしない
それが日本人の「恥の文化」
震災でも尖閣でも募金はするし一日でもはやく拉致被害者が帰国できること、北方領土や竹島が戻ってることも願っている
それに応えるのが政治家だろうが

恥を知れミンス!小沢!
978名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:06:35.71 ID:AQu7Hs9X0
そうすぐ通報通報言い出すのはこのスレの存在理由が揺らぐからやめろ
逆に脅迫と取られることもあるしな
あれに○○に突撃とか書いてあったらしてもいいけどさ
979世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/06(金) 00:09:15.79 ID:cC4L856I0
松浦大悟((ミ゚o゚ミ)) ?@GOGOdai5
子ども・男女共同参画調査会総会「児童ポルノ排除総合対策取り組み状況について」 14:00〜
980名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:15:01.68 ID:w9Zsqlr30
なんでそんなにわめきてーのかわからんが、マジレスすっと
DL法つーか改正著作権法を読んでくれ
分からなきゃ弁護士にでも警察にでも相談しろ
ガキじゃねんだからできんだろ

それでも守れねーとかぬかすんなら、勝手にしろ
法を犯すも逮捕されるも本人の選択だ
だが他人を誘うんじゃねー教唆になるぜ
981名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:16:22.57 ID:eX6/M2Oq0
日本で二十年以上暮らしてるアメリカ人のビジネスマンが言うには
たとえば学校で「いじめ」の問題が起きると当事者の生徒たちとは関係のない
親や教師が集まって対策などを話しあったりすることは日本では普通にあるが
アメリカでは絶対にあり得ないそうだ
ようするに自分に関係のないことにはとことん関心を持たないしそれが当然だと
思っている
よくも悪くも個人主義とはそういうこういうものなのだ
アメリカ人のオタクと付き合う時は連中のそういったメンタリティを頭において
おくとコミュニケーションはすんなりいくが
982名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:19:04.96 ID:JWaPflPp0
他国のことに関して妄想ソースでデマ流すのは恥ですw
983名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:23:49.67 ID:9bW4yv/k0
ヨーロッパ議会、日本が推進する「海賊版防止条約」を否決。ネットの規制強化・不当検閲に繋がると反発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341453177/

「民主党政権は検閲政権」とEUにいわれてますな
984名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:28:45.56 ID:8Y3kB6+i0
>>981
知ったかだなw
そこまでガチガチな個人主義なんてねーよw
PS3か箱○あたりで一度オン対戦やらCOOPあたりすりゃ分かるw
985名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:34:45.04 ID:eX6/M2Oq0
>>984
極論かもしれんがアメリカ人自身が言ってることだし「ゲーム」じゃわからんよw

日本に原爆を落としたことも納得はできる
もちろん許さんけどね
986名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:36:31.16 ID:w9Zsqlr30
なんだかなー
たぶん少数のエアトスってる奴が喚きたいだけなんだろーけど
先鋭化させて分断させたり評判悪くさせたいのだとしたらあきらめるこった
大抵のリアルに動いてる反対家ほど法律読んだり、実際の事件や、世間の動向をよく知ってるから
慎重に反対活動すんだよねー
PCの前にかじりついてっから、んなこともわかんねーんだろーが
987名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:36:53.33 ID:SQuA2Bbp0
安倍が必死に導入した武道の必須とか死人が出るだろ、体育教師も生徒もかわいそう過ぎる
988世襲 ◆SesyuuTgng :2012/07/06(金) 00:42:22.12 ID:cC4L856I0
やっぱDL違法化からご新規さんが増えたんだな
989名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:42:36.14 ID:w9Zsqlr30
あとよー、前スレ埋めてから始めろよw
こりゃほんとに新規さんかね
990名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:42:48.42 ID:JWaPflPp0
すぐわかる嘘で格好つけようとするから恥かくんだよw
991名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:45:32.48 ID:eX6/M2Oq0
>>986
団塊オヤジも全く同じこと言いますな

『書をすてよ 街へ出よう』 『なんでも見てやろう』

結局そんな連中が今の社会を形作ったのに・・・

まさに歴史は人を裏切り人は歴史を裏切る
992名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:47:34.11 ID:DpZeB1mj0
clow/clow(闇ドッター)DL罰則化に反対 2012/07/06(金) 00:09:58 via Tween
森ゆうこ議員の「DL刑罰化は現代の治安維持法」との挨拶に「大げさな」と笑った記者がいたそうだが、
元々治安維持法は共産主義活動の取り締まり目的から、その適用範囲が政府への批判全体の取り締まりへと拡大していった。
つまり治安維持法自体が当初の趣旨から「大げさ」な変質を遂げているのだ。
993名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:49:20.82 ID:SQuA2Bbp0
麻生ねー・・・

「消費税は上げる、ただし景気が回復してからだ」
といってたおまえがなんであんなのに賛成票入れてんだよ!

この瞬間に俺の自民に、麻生に対しての幻想が消えた
994名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:49:40.43 ID:8Y3kB6+i0
>>991
やっぱり知ったかさんですねw
寺山修司を否定するとか
あのおっさんが居なかったらウテナとかが生まれてなかったというのに
995名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:49:52.38 ID:w9Zsqlr30
おいおいw
誰が書を捨てろってw
だが外に出ることはおすすめする

>結局そんな連中が今の社会を形作ったのに
そうだな、今の漫画やアニメやゲームを形作った人たちもいるな
…で?何が悪いんだ?
996名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:51:03.35 ID:w9Zsqlr30
さー埋めますか
997名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:53:52.88 ID:eX6/M2Oq0
なんで「寺山修司を否定する」ことになるんだよw
「社会を形作る」と「漫画やアニメを形作る」がなんでイコールなんだよw

ああ・・ほんと馬鹿っていやだいやだ・・・いやマジでwww
998名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:53:58.55 ID:JWaPflPp0
一生ひきこもって脳内妄想のいじめっ子(の中でも一番弱い奴)と戦っててくださいw
999名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:54:59.69 ID:w9Zsqlr30
>>994
ねーw
まーただの愉快犯ってことね
1000名無したちの午後:2012/07/06(金) 00:55:16.89 ID:D3CwmlhQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。