1 :
名無したちの午後:
2 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 13:45:05 ID:1bXW/fXO0
「成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対」並びに「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止」
署名にご協力お願いします。
匿名で署名できます。
どちらの規制・法改定も、もし採択される様な事になれば、
今まで時代・年代を問わず広く愛され続けてきた現代の視覚文化を大幅に損なう恐れがあります。
規制派はすでに1万以上の署名を集めております、しかも表現の自由を無視(明らかに違憲)するつもりでいます。
どうかご協力をお願いいたします。
成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html 児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
ttp://www.shomei.tv/project-194.html なおこちらのサイトは、より現実的で抑止力の強い署名活動を目的としております。
実際に創作の現場で活躍している多くの著名な方々からの賛同を得ています。
また、現職の国会議員が署名に賛同したサイトも並べて紹介しておきます。
同じ内容の署名でも活動団体が違うので、両方の署名に参加する事ができます。
実際に国会に提出する請願なので匿名という訳にはいきませんが、差し支えの無い方はどうかご協力をお願いいたします。
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/
3 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 13:49:38 ID:3rrYJSrK0
20分もたってから、わざわざ重複するってアフォ?
4 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 13:50:59 ID:1bXW/fXO0
5 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 14:07:02 ID:Qa7Y3fnw0
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
6 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 14:30:21 ID:yexxm5YuP
>>5 717 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 04:43:10 ID:Pm/7wdgQ0
東方の同人で結構有名所な奴(サークル名出したらコミケとかに行ってる大方の人間が知ってると思う)が知り合いにいるが、
「なぜ東方なのか」と聞くとズバリ「安定して金が入るから」と答えた。
>>287と近い事も言ってたな。「別に新作はいらん、適当に稼いで人気が終息しかけたら撤退するだけ」とも。
ファンからしたら噴飯物だとは思うが。
一応俺が貸した紅、妖、永、別の奴から借りた以降の作品プレイしていたがSSG使って無敵状態にしてたな。
「キャラのおおざっぱな口調とか知りたいだけだからSTG部分なんかどうでも良い」とかって言って。
同人ゴロって自覚した上で需要があるから供給するって姿勢に徹しているが、面白いのは
本を買う東方ファンから良く世界観をつかんでいるとか評価されている事。
そいつ曰く「口調とか格好、持ち物みたいな記号化された部分と、ファン同士のお約束的設定(メイドはお嬢様を溺愛、門番は不遇など)だけつかんでおけばそれで良い。
あとは適当に話をつけるだけ。別に『東方の二次創作』じゃなくて『東方のキャラが出る話、ゲーム、作品』が求められてるんだよ」らしい。
東方はキャラの人間関係とか生活とか公式で描かれていない部分が多いのでサクッと話なんか作れるそうな。
別にZUNの世界観に惹かれたわけでも東方の世界観を広げたいわけでもない、と。
7 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 14:30:42 ID:yexxm5YuP
>>5 それでも初期の頃は純粋に東方世界観が好きな作家もいたそうだ。
市場を賑わして、同人界での流れを作ったのも東方ファン。でもそういう作家をセンスが悪い、幻想郷はこんな所じゃないとか言って駆逐していったのもまた東方ファン。
「自分の好きな設定とそれに近い設定だけを大事にしすぎて、そうじゃないのをつぶしていった結果が俺みたいな同人ゴロが大勢いる市場。
オリジナリティなんてあんまり求められてない。そりゃ今も東方が好きな作家はいるだろうけど、バランスとしてどっちが多いんだろうな」ってつぶやいてた。
俺はこいつの姿勢を評価も非難もしないけど、上の方にあるZUNの世界観についての考え方とか読んでちょっとだけZUNが可哀想に思えてきた。
ZUNが大事にしている世界は実はあんまり広がりを見せてなくて同じ記号の大量生産の苗床になってるだけなんじゃないかなぁと。
8 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 16:26:37 ID:6qqJl1y50
9 :
名無したちの午後:2009/06/09(火) 21:01:43 ID:S8Eut7Ce0
>>10 絶対わざとの誤爆だろうが
この時だけは感謝したい
なにこのカオス
新情報もないからね
いい加減に宗教団体に関する政教分離について高らかに語る
団体を結成した方が良くないか?
そんな事したら白蓮会に消されます
いや、オタが集まって組織化すればどうにかなると思っている
組織を作らないとアニメやゲーム産業は奴らに潰されるぞ
17 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:41:42 ID:ihK8j93R0
宗教はヤクザ以上に怖いぞ
18 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:43:17 ID:KQkXxNo90
オタが集まって組織化宗教は怖いぞ
オタはちょっとジャンルが違うだけですぐ喧嘩始めて団結は出来ないイメージが
二次元根こそぎ潰されて初めて団結出来そう
>>17 ヤクザは利で動くけど宗教は教義でしか動かんからね。
異教徒排除する宗教が殆どだし。二次元至上主義ならむしろ入りたいが。
つか規制派の連中も宗教と変わらん。
オタはヤクザや宗教を上回る
アニメやゲームは洗脳手段としては最強レベルと思っております
ちなみに人権団体→構成員数名の人間の声で物事を決めてはいけない
エロゲーが性犯罪に対してどの影響力があるのか、ちゃんと議論しなければならないのだよ
そのための交渉するためには組織が必要なんだよ
奴らの感情論だけで全てを決めるのは独裁者に等しい行為だ
>>16 な、なぜ消費者のオタかw
普通メーカーが動くもんだろ?
>>17 ヤクザの行動原理は理解できる
宗教の行動原理は理解シタクナイ
燃料にもならないけど、メーカーから返って来たメールって需要ある?
テンプレ的な分かりきったものじゃないのなら燃料になるんじゃないか
どうでもいいが宗教をまとめて悪意でみるのは
オタを悪意でみるのと同じだと思うが。
思想信条の自由は当然、エロゲー好きのおれらが守られるべきのうように
宗教者たちだって守られるべきでないとダブルスタンダードだ。
問題はその行動であって宗教じゃない。
>>19 オタに限らず内ゲバなんてどこの組織でもやってる。
聖教新聞なんて身内の悪口ばっかりだそうな。
>>23 「これからも応援よろしくお願いします」
と、締めているメールなら要約だけおしえてちょ。
>>23 メーカからメールの返信が欲しいなら
エロゲーの廃止を目指す人権団体とか
いかにも、人権団体の名前を名乗った方がメールの返信はきっとくるぞw
伝統宗教の聖職者で素晴らしい人物を何人も知ってるし、宗教という
存在の社会的意義についても理解しているつもりなので
>>22みたいな
のは「もったいないな」と思う。
おれは「まだ」特定の宗教の信者じゃないけどな。
・・・が、日本で良くも悪しくも話題になるのは、伝統宗教じゃなくカルトな
んだよな。
テンプレだけど短かったから一応投下
>>TOUCHABLEの西本です。
現在弊社では次回作を制作中です。
まだどの様な内容になるかお話は出来ませんが、その内情報も出せるかと思います。
ソフトウェア倫理協会の内規によって守秘義務がありますので、規制の内容はお
話する事が出来かねます。
具体的なお話が出来ず申し訳ありません。
今後ともTOUCHABLEの製品をよろしくお願い致します。
31 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:52:44 ID:iEFvGACN0
32 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 00:54:07 ID:iEFvGACN0
■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう
2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人
→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。
→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。民主は今のところ創作物規制には反対してます。
※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さん(エロゲ禁止の請願受けた人)
がいるので、そういった 人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。岐阜県民は野田を落とすべくがんばってください。
>>30 たっちゃぶるかよw
あそこの作風は微妙に合意だよな・・・
エロゲ、エロマンガ規制に反対する
『創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名』賛同議員一覧
http://www.savemanga.com/ ・枝野幸男(衆・民主)
・保坂展人(衆・社民)
・川田龍平(参・無所属)
・吉田泉(衆・民主)
・松浦大悟(参・民主)
・辻元清美(衆・社民)
・福島みずほ(参・社民)
>>33 侵蝕シリーズは結構和触気味
マナとセリカが凌辱メインだな
メールくれたの誰かと思ったら原画の人だったww
結構少人数体制みたいだな
ソフ倫規制を同人や他の商品に波及しないように以下のところに優先的に意見を送ろう
デジケット
DLsite.com
メロンブックス
とらのあな
D-drops
DD-STYLE
メッセサンオー
DMM
>>1乙
前スレでVIPの一部が野田の規制に賛成する意見を野田のHPに送っていました
で、自分は↓のような事件を起こし、消費者庁設立に意欲を燃やしながらアムウェイ幹部愛人だったりする野田の事を纏めたサイトを作ろうと思います
野田聖子=蒟蒻効果=浪速製菓=マンナンライフ蒟蒻ゼリーSTOP!
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-604.html そのうちVIPの連中と同じように野田に意見を送ろうと思いますが
もし野田のスキャンダルまとめサイトができたとして、
そのアドレスを貼って凌辱ゲー規制をやめろと訴えるのは果たして有効なのでしょうか
>>38 浪速製菓は関係無いっての…せめて、自分で検証してから貼れ。
>>38 「私は脅迫には屈しません!」とかヒロインぶったことを言いそうだなぁ
42 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 01:13:20 ID:3BiqyH2kO
慨出かもしれんが
ANIM(綴り間違ってたらすまん)もHPに新作の話きてたな。
規制と折り合いつけながら云々とかあった。
>>33 スミスミさんの信念というか製作姿勢が「最後は和姦」だからな莢の触手と結婚エンドは流石に頭を抱えたけど('A`)
勿論調教終了しての和姦とかもあるんだが
つうかセリカで最後触手とラブラブSM始めやがったときはまたかよwwwと思ったわ
>>39 これ、賛同してくれそうな知人いるなら是非送って欲しいな。
あと、陵辱ゲーを製作中、製作予定のブランドやサークルにも紹介すべき。
次ぎスレたてる時もこの署名へのリンクは追加して欲しい。
>>45 加えて言うと、その当時、浪速製菓のこんにゃくゼリーが販売されて他のは事実だが、
その時点で、過去の批判を受けてすでに製造は中止されてた。だから、完全にシロ。
感情面で地元贔屓があったとしても、なんら浪速製菓に利益をもたらしてはおらんよ。
エロゲオタで連携してホントの児童ポルノ・児童売春を取り締まったらどう?
といっても逮捕権、捜査能力なんてないんで無理なんだが、少なくても動画配信鯖
やP2Pで流れているのを警視庁のサイバー課等に通報ぐらいは可能だと思うが
こちら側のポーズとして、「実際の児童ポルノ・児童売春は反対」「エロゲ規制は無関係」
といったものをアピールしてみては。
進展あった?
モラル・パニックという概念なんてあったんだな
規制派の行動が見事にテンプレ通りで感心してしまった
>>47 エロゲオタ=性犯罪者
↑みたいに結び付けようとしてる人達がいると思う。
で、そういう団体に対抗する為には、オタクも話せるじゃん、良い奴じゃん
みたいに、社会的信頼を勝ち取る必要があると思う。
最近、オカマが批難されないのは、彼らがオシャレだったり美容に詳しいことが
尊敬されたからだと思うんだ。
そういうの賛成。いっそみんなでゴミ拾いでもすればいいのかなと思ってたところ。
エロゲオタのタレントがいればいいのか
>>47 「民衆のモラルが高まってきていい傾向だ。この流れに合わせて性暴力ゲームを規制しよう!」
とか言い出すだけだと思うが…
メディ倫とか、DLサイトとかの対応が決まるのはいつなんだ??
私は時間無くて活動できなけれど、ソフ倫以外の対応がいつ決まるのかわかれば何か行動起こす時の目安になるかも。
蒟蒻ゼリーの話って金貰ってなかったら余計タチ悪い気が。
>>51 ゲオタのタレントはそこそこ居るのに、ゲームの扱いが未だに悪かったりする事考えると、
やっぱり厳しいんじゃね?
>>53 「エロゲオタだけど児童ポルノ反対の市民の会」
「どさくさにまぎれた表現規制反対の会」
とでも名乗ればいいんじゃないか?
57 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 01:40:46 ID:ikkDKyYN0
>>47 エロゲオタ連携は賛成ですけど、どのようにして連携するかが問題でしょうね。
NPOのような団体を作れればいいですが、そんなお金も時間も手間もかかることを
エロゲ(2次元全体でも可)保護のために費やせる人がどれだけいるか疑問です。
>>48 良くも悪くも、何もありません。
>>56 エロゲオタがキモいから規制したいんじゃなくて(まあそれもあるだろうけど)
エロゲがキモいから規制したい連中にアピールして効果が見込めるか…?
プレイしてる人間どうこうよりそういう表現の存在が許せないって感じだろうし
エロゲやめたらもっときれいな心になれますよとか思ってそうだ
>>47 面白いアイディアではあるね、取りしまるというのは何をするのか
わからないけど、そういうお題目で動けると、こちらの言い分が明確になるし。
同人界隈の人とかも巻き込んで、何か出来ないものかな。
>>60 止めて欲しいなあ、現実の女性に劣情を向けることになっちまうよ
エロゲがあるからこそ俺は対外的に聖人になれるというのに
>>55 > 蒟蒻ゼリーの話って金貰ってなかったら余計タチ悪い気が。
何 を い ま さ ら 。
アイツの偏狭な自己満足なんだよ。今回の件もな。
>>62 まったくだ、俺が表社会を闊歩する前にエロゲと言う防波堤があると言うのに
俺が表社会を闊歩する事になる性で不幸になる女性が増えるかと思うと心が痛む
67 :
47:2009/06/10(水) 01:53:22 ID:KUh1TLOO0
>>57 連携つっても最初から団体立ち上げるとか難しそうだし
WEBサイトぐらいでいいかと だいたいエロゲユーザーってことで人目にでるのはちょっとw
テンプレのまとめwikiに一文載せるだけでも良いと思うが
なんにせよ だいぶ前の監禁王子(この名称は嫌だが)とか星島被告がエロゲー
の影響を受けた(事実はどうであれ)イメージがあるんで、こっちは分が悪いばかり・・・・
>>60 そういう基地外の説得は最初から不可能としても、
一般世論なら多少の味方は増やせるはず。
今の構図って
規制派の味方=規制賛成議員、偽ユニセフ、PTA、創価、子供を持つ親、一般人他多数
エロゲオタの味方=エロゲオタ、エロゲメーカー、販売関係者、ごく一部の表現規制に反対なオタク
これだけの圧倒的数の差の前には、今の俺らが何言ったって無力かと。
だから、少しでも聞く耳もってくれる人探していかないとマジで全エロゲ規制+単純所持逮捕
の最悪のコンボすらありえると思う。キモイから規制したい層だって、「なんとなく悪いっぽいから規制賛成」
って層もかなり居ると思う。そういう人達を説得する方法を探さないとどうにもならないんじゃないか。
だから、何か良いことをしてエロゲが悪いわけじゃない、ってのを世間に大々的にアピールするのは意味があると思う。
少なくとも児童ポルノ=エロゲオタとか不愉快にも程があるし。
この件以来なんか胃が痛くなる一方だわ
71 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:00:26 ID:8yei1+1n0
バンピー世論に対してたぶん一番効果があるのはエロゲのドラマ化だろ。
車輪・G線・家族計画あたりで、どっかやってくれんかな。
>>68 難しい所だな…仮にエロゲオタがいい事やっても
「純愛ゲーの影響でこうなったんだろう。陵辱エロゲはやっぱ悪影響っぽい」なんて思われたり
最悪エロゲとは関係ないただの市民団体扱いされるかもしれん
つまり一発で陵辱エロゲオタがいい事やってるのを理解してもらわないといけない
ゴミ拾いなら全員陵辱エロゲのロゴが入ったシャツでやるとか?
でもそこまでやってくれる人いるんかね
>>71 ほぼ確実に原作レイプになって終わるんじゃね?
74 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:08:31 ID:0nsI7RipO
VIPの野田にメールって今も続いてんの?
>>70 俺も。
気になって仕事も手につかない。休憩時間にこのスレ見ないと不安になる。
>>62 エロゲー無くなったら惨事に目が向くとかマジ有り得ねぇから
エロゲなくなっても触手出せないしなぁ…。
諸事情によりタイトルが変更となりました。
発売日に変更はございません。
旧:「隷嬢の姦獄」
新:「令嬢の監獄」
タイトル変更に伴い、ロゴを変更しました。
こんなニュースを見る度になんか・・・今まで気にもしてない大切なものが壊れていく気がする
あらゆる表現規制は言葉狩りから始まる。
これ、試験に出るからな。
体が小さくて運動はできないけど、勉強ができたからいじめの対象となり、
『中学生らしくボウズにしろ』とかいうクソくだらん校則を無視してただけで教師に因縁つけられ、
高専生だというだけで飲酒、喫煙、窃チャリを疑われ、
バイク乗りだというだけで三ない運動の亡霊に珍走扱いされ、
ゼミで遅くなって夜中にアパートに帰ってただけで盗んだバイクで走り出したと思われetcetc・・・
という数多の偏見を受けてきた俺には
『エロゲは人格を破壊する』
なんていう妄想を信じた馬鹿に性犯罪者予備軍扱いされようが
身に受ける偏見が一つや二つ増える程度のことなのでなんとも思わんぜ
まぁその妄想をゴリ押しして規制をかけるのは気にいらねぇから全力で反対するが
>>72 ううう・・・それを言われると痛いな。やっぱ理想論すぎるのかな・・・
陵辱系だけが問題で、純愛系はOKだから純愛エロゲオタの人達は
今回のことには無関心なのかな。どう考えても今後どちらも規制規制うるさくなって、
表現規制=質の低下になると思うんだけど・・・。
>>70 俺もー・・・
気が重い・・・なんで無害に生きてるだけなのに性犯罪者扱いされるんだ
何か運動、活動するにして、麻生総理っぽくいうなら
「短期的にはメーカーへの応援メール、中長期的には選挙、候補者へのはたらきかけ」
みたいな感じはどうだろう?
エロゲメーカーになら実名での手紙も抵抗はあまりないかと思う。
陵辱規制はマスコミが報道してるけど、手続き上まだ倫理規定の改定はされてないはずなんだ。
なのでメーカーへ応援メールを送って、需要があること、ユーザーが望んでいないことを知らせる。
メーカーとしても顧客の要望をむげには出来ないだろうし、規制に反対するにしても勇気付けになるだろう。
選挙に関しては「投票でどこどこに入れよう」って前に自分で各政党に投書して反応を見るってほうがいいのかも。
>>66なんかは自民党、民主党にかぎらず参考になると思う。
83 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:15:56 ID:ikkDKyYN0
エロゲオタとしてまず集まる機会がないですよね、いきなりは名乗りにくいし。
そうなるとイベントを活用するしかないですが、会場ではそれどころじゃない。
販売店でそういう活動をさせてもらうにも、前段階の交渉が難しい。
こういう時こそ、ソフ倫に音頭をとってもらいたいものです。
変更後のタイトルで欲しいなと思えるのがないよね
メーカーも大変なのは重々承知しているが
>>82 >>66の投書は選挙前に投票するって意思を見せてアピールする形なんだけどね
まあ、自分の選挙区の候補者の意見を問い合わせたり、アピールしたり
面談したりはいいとおもう
ただ、自公が継続すると規制が進む公算は高いのは認識しておくといいかも
味方議員を増やすのも大事なのだけどね
政治の話は細かくは政治系スレへ
エロゲをしてようがしてまいが犯罪を犯すやつは犯罪を犯す為に
超えないといけない壁みたいなのが低過ぎることが問題だと思うんだけどな
18歳以上の大人で子供の頃から家での躾や義務教育を通して
自分のする行為で相手や周りの人間がどう感じるかとかを刷り込まれてれば
いざ犯罪を犯すって時に
被害者がどうなるか、もし逮捕されたら自分の社会的な立場は、家族が周りから白い目で見られるかもとか
何重にも壁がある筈なんだけどな
そういう壁がちゃんとしてる奴はエロゲやったぐらいじゃ犯罪になんて走らないことが何で理解出来ないんだろ
そういう壁が形成途中の未成年者に与えるなと言うなら良く理解出来るんだが
>>81 対岸の火事なんだろうなぁ
純愛系のメーカーですら関係ないやって感じだし
表現の自由を旗印に一般のアニメ、漫画、ゲームファンや関係者を仲間にした方がいいのか
88 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:26:28 ID:ikkDKyYN0
>>81 む、そうじゃない人もたくさんいるとおもいますよ。
私も基本純愛メインですし(全体の9割以上)、
純愛系でもシナリオ上きつい表現あるのも多いですから。
表現規制によりつまらなくなることには反対です。
今回ので明らかに規制されかねない対象で名作だったゴアとか
ああいうゲームが出るのが封じられるのはきついわ・・・
>>87 そこは間違いなく。
だってこれが成功したら偽ユニセフが活気付くのは間違いないし、
彼らの最終目標は「児童ポルノ法案でアニメゲームでも単純所持で逮捕」
される世の中なわけで。
どう考えても初歩として一番落としやすい陵辱系エロゲを槍玉にあげてみただけだし。
「被害者の居ない二次元陵辱エロ」
↓
「被害者の居ない二次元エロ」
って範囲を狭めていけばいいだけでしょう。俺らオタにとってはゲーム内容にえらい違いがあるけど、
彼ら規制派に、これらの区別がついてると思う??
>>81 俺は調教や鬼畜から純愛まで何でもござれ多少の苦痛系も耐えてみせる
と言うか個人的に多かれ少なかれ大別した中のいくつかは被る気もするんだがなぁ(純愛メインだけどストーリーの展開上陵辱もあるよ、みたいなのとか)
読売新聞が児ポ法について特集記事を組んでます
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/yomiuri_20090609.jpg 自民の葉梨康弘が酷杉です
> 「与党案では将来の(漫画・アニメ・ゲームに対する)規制に向けて政府が調査研究に着手するように求めた」
> 「(単純所持規制は捜査に悪用される可能性があるという声に対して)司法への信頼が薄いと感じる」
>「(規制の対象を)実在の児童の描写物に限ることは、国際的に連携して闘う動きから外れるということを宣言するようなものだ」
矯風会に感化された風俗規制はもちろん冤罪問題など知らぬ顔と、デタラメの極みです
あまつさえマンガを全て禁書扱いにすると完全に明言してきました
本気で政権交代させないとオタクは根絶やしにされますね
マジで
>>90 正直な話あいつらにそんな区別が付いているとはとても思えない
思えないんだが攻め込みやすさって点では区別はつけていると思うよ
最終的には全部ダメってやりたいんだろうからそういう意味での区別は付いてないだろうけどね
エロゲではなく、風俗産業の一般論ですが
・性産業の自由な社会は、強姦や夫婦間のセックスが減少する。
・性産業が取り締まられる社会は、強姦被害の件数が増大する。
という相関関係があります。
考えるに、男性は性行動の回数が有限(例えば2日に1度程度とか)なので
選択肢の幅が増えると必然的にこういう結果になるのでしょう。
20代前半で2日に1回が限界ならちょっと弱すぎる気がする
将来は筒井の「最後の喫煙者」みたいなヒステリックな日本になるのかねぇ・・・
97 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 02:44:18 ID:Ar86HWiT0
>>94 ・性産業が取り締まられる社会は、強姦や被害夫婦間のセックスが増大する。
>>90 その危険性を分かってもらって、しかも実際協力してもらうのが難しいんだよなぁ
そういうことも本来はソフ倫が率先してやるべきなのにごらんの有様だし
てかどうやったら仲間を増やせるんだろ
児ポ法改正に反対してくれた著名人なら協力してくれるかな
強姦エロゲ封じられてリアルの強姦に走る人も出るか?
ゲームに触発される人とどちらが多いかが議論になる所だな。
>>94 フェミの知り合いは2つ目を性犯罪者の発想とかぬかしてたぜ……
>>100 なぜ性犯罪者の発想がわかるのか?と聞いてみたい
俺はわからないw
>>76 その状況になってみらんとわからんが、AV見て勃起する程度には目が向くかもしれんのでね
そうはなりたくないんだが
前のスレでも書いてるけど実在する女性を商品として扱うのは嫌なんで(周りの人間に止めろとは言わんがね)
>>100 人間の現実というのを見据えて、その凶暴性をどう飼いならすかを考えるべきなのだけどねえ
一定の割合でモラルの低い奴ってのは歴然として存在するんだから、低リスクで性欲を発散出来るものを用意すべきなんだが
エロゲとか関係なく考えてもね
>>100 妙なフェミさんだな
上を認めるなら、下は当然の結果だぞ
>>98 とりあえず仲間集めなら旗印は必要だよなぁ
一般ユーザーじゃちょいと弱いから著名人に・・・ってのはいいかも
確か二次規制反対の弁護士がいたような気がするけど名前忘れたや・・・
ただモノがモノだけにその人のイメージが危うくなるだろうから、協力を仰げるかは微妙だな
>>104 山口はこの件批判してるけど、エロゲ規制とコミック規制の面々の連携は薄いね
ただ、表現規制の話で連携広めると左翼運動的なものとのリンケージも出来るから嫌う人増える面もあると・・・
>>101 ウリ達にはまるっとお見通しニダ
ああうぜえ規制うぜえ
一億万歩譲って陵辱系だけは規制OKになったとしても
絶対に全ての創作物を禁止するまで止める気はないのがうぜえ。
せっかく日本に新しい産業が出来てきたのに、それを自分達からぶっ潰して
ふざけんな。エロから入る漫画家や同人作家どんだけいると思ってるんだよ
>>101 なんでも凌辱ゲームをプレイする→現実でも女性を蔑む感情が強くなる→現実でも女性を差別している
となるんだそうだ
俺にもわからねえよw
金の卵を産むがちょうはウンコもするから汚いので、肛門をもぎ取りました。みたいな感じだな
>>106 あと声優な
いったいどれだけの声優が食いっぱぐれることか・・・
門戸が狭くなるとそれだけで業界全体が縮小するだろうに・・・
>>107 その理屈って何にでも応用できるよな
昼メロ好き→不倫
時代劇好き→刀傷事件とか
>>107 二次元とリアルを一緒にして考えるなんて基地外なのかねそいつ??
俺は萌え絵の美少女を陵辱するストーリーには興奮して抜いてるけど、
現実の女性をどうこうするレイプ魔は全員死刑でいいと本気で思ってるんだけど。
俺の何が犯罪なんだろう。
そんなことより、現実のレイプの取り締まりや、大学の規制でも
やればよほど効果あるよ。断言できる。
>>110 必殺仕事人を見て南京玉すだれやら三味線のバチやら弦やらかんざしやらノミやら木の枝をおった奴で殺人事件が起きなきゃおかしいな
>>109 言葉責めをするグリーンリバーライトなんぞというレアなものを目撃するという楽しみもあったんだがな
残念だ
まぁ日本の現実のレイプの罪はもっと重くしてもいいと思うなぁ。
たぶん効果あると思うんだが。
114 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:03:57 ID:ikkDKyYN0
>>90 今回の最大の問題点は、
実際に被害者のいる3次元を差し置いて、
「誰も被害者のいない2次元を規制してきたこと」
にあるのは間違いありません。
>>107 実際には女性も男性のことを軽く扱っていることも多いものなのですが。
それらは完全無視なのでしょう。
まあどんな状況になろうとも、2次元を愛するものとしては、
3次元女性に手を出すことはいたしません。
>>111 女性差別の感情そのものがアウトなんだそうだ、やつらをほっとくと思想まで統制されかねない
>>114 フェミさんたちから見ると
いまだに女性差別>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男性差別なんだとよ
>>115 男の子牧場なんてのを作り上げたりするがな
>>115 女性に感情移入して抜いてるつっても言い逃れとしかとらんのだろうなあ
現実ではありえない快楽を夢想しているだけだというのに
今日購入したゲーム、やたら媚薬を「ドラッグ」と言う言い方をして笑った
このゲーム、プレイヤー=女性キャラを自覚してる奴を思いっきり意識して書いてやがるw
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
* |::::::::::ヽ ........ ...... |:|. + i / \ / i )
|::::::::/ 、 , || i (・ )` ´( ・) i,/ < 小沢サンは良い人悪い人じゃないポッポー
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) | l (__人_) |
|.( \ 'ー-‐' ヽ ー'│ \ `ー' /
ヽ. \~~/(_,、_,)ヽ~~│ `7 〈
* ._|\ { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ⊂ 愛 ⊃
_/:|ヽ \ { / /_____| ))
:::::::::::::ヽヽ \{_____./ + / ノゝ/
::::::::::::::::ヽ \ ___/:::::\ /;;;;;;\_/
>>115 で、無理矢理規制した結果、去勢された何でも言うこと聞く奴隷のいっちょあがり
って感じなのかね。
>>114 ですよねー。これ認めると、被害者のいない二次元の人権を
認めることになる。つまり全二次元への人権が認められたも同じ
ってことになりませんかね。さりげに全二次元規制への重要な魔の手が。
>>105 ウヨサヨ云々で離れていくような酷使様もどきは元より役に立たないよ
今回の規制が何者によって行われたのかを考えればな
今回の件は彼等の信仰とは相容れないから
そこは女性差別が問題なのではなく、「差別」が問題なんだでいいんだけどね。
女性を目の仇にしても仕方ないので。
仕事場で女性差別を見ることはある、最近は派遣差別もひどいような。
>>123はただの思いこみだろう
ウヨサヨを煽って楽しむレス乞食やマジの党員とかはともかく、
普通の人間は全部の政策込みで妥協点を出すよ
俺らが話し合わなきゃならんのはここまで意見が噛み合わないし、
自分の意見を押し通すことしか頭にない連中だってことだ。
俺もこの件について初めてまともに話したが、ここまでぶっ飛んでるとは思わなかった。
残虐シーンの表現やそういう作品の単純所持まで規制が拡大するんなら、
記紀神話のヒルコ廃棄やホノカグツチ虐殺はガチで引っかかるだろう。
そうなると、日本の国体を否定になるんじゃないか?
自民党の連中、分かってて言ってんのか?
分かってないなら、教養と想像力の無い馬鹿。
分かってるんなら、アメリカに日本を売り渡す売国奴。
みたいなキバヤシ理論な話を、ネタとして同僚としたんだが、
天皇制→男性上位主義の総本山とみなされてる
フェミ→男性上位主義の打破
と考えれば、あながちネタにできない話だったのかもしれん。
そういや国産実写AVの過激さってどんなもんですか?
レイプレイと同等か、それ以上のやつは普通に流通してますか?
そこも納得いかないや。
連中は自分たちがまず感情で動いて、でもよくよく整理してみたら論理的でないことを分かってるから
引っ込みが付かないんだよ
それだけの連中
でもそれを指摘すると認めたくない(そう見られたくない)のでヒステリーを起こす
まさにヒスババア
>>126 なんていうか・・・
エロである以上、確かに大っぴらにできることではないが別に悪いことをしていたわけじゃないし、
業界の自主規制で問題ないとされている創作物を分別のつく大人が楽しむためだけに
何でここまで考えにゃならんのかと(ry
131 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:21:21 ID:ikkDKyYN0
>>122 前スレで2次元キャラに人権を認めるなら婚姻届を出すと書かれた方がいましたが、全く同感です。
今日にでも提出させてもらいますよ。
>>124 それはこちらでもあります。いまだに「女のくせに」とか言う人いますからね。
ちゃんと仕事内容で判断するべきですよ。
>>131 女であることに胡坐をかいてるやつもいるけどな
あと、『適材適所』と『性差別』の区別がつかないやつとか・・・
>>128 レイプレイなんてぬるいですよ。妊婦ものなんか大量にあります。
バッキーみたいな本物のレイプもありますが、凌辱表現が問題になったなんて聞いたことないですね。
せいぜいモザイクが問題になるぐらいですかね?
134 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:36:59 ID:ZYMcMhIfO
発売日の翌日かあさってくらいの経過日数で、
既にヨウツベにいたずら極悪の会話シーン動画が上がってたりする、
日本人があげたんじゃなくて韓国人があげた動画らしい。
ハングル字幕バリバリ
割れかなんかか?日本国外では販売してないよな?
ネットはアダルト業界にとどめを刺したなぁ
>>133 多分何度も出た話かもしれないけど、
それならAVの線から攻められないもんですかね?
「女性を乱暴する映像を見る人は、現実でも女性を乱暴しかねない」
というのがフェミさん達の理論なら、当然AVだって当てはまるわけで。
AV業界というのはヤクザが絡んでいて、それが政治家への資金になってるとよく聞きます。
今回のことでAVに言及してないのが一番の証拠だと思いました。
なので、AVにまで波及させられれば、彼らの声は一気に緩められると思うんですが。
138 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 03:43:43 ID:ZYMcMhIfO
>>135 4日とたたん内に割れかよ・・・。
流出させるなよ。。。と思わず愚痴るわ。
>>134 ぶっちゃけ騒動の大元になったレイプレイも割れで探して見つかるのは大抵英語吹替版
自公支援してるヤツですらそれは認めた(だから何って話だが)
陵辱エロゲはオタク以外のほとんとの人から叩かれるのに本当にレイプをすると犯人をかばったり被害者を批判する人が出てくるこの国は不思議だな
ある
ただし、例の一件以降消したか消されたかしてる
一部は再UPしてるが罠or囮だと思って良い
まぁ、そもそも割れでやるなって話だがな
>>142 被害者を批判したり犯人をかばったりしてもいいというのが言論の自由だ。
事実に基づかない場合は名誉毀損で訴えることは出来たと思うけど。
145 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 04:07:42 ID:ikkDKyYN0
字幕の英語版はあるのを知ってますが、声の吹き替えはあるのですか?
手間のかかる面倒なことをされる人もいるものですね。
>>142 いやバカフェミとは別の、真面目に女性問題を考える
人が増えたから、被害者バッシングへの対抗が図られるようになった。
法廷でも被害者のプライバシーを守るために裁判官が便宜をはかることもある。
職場のみならず大学関係者のセクハラ・レイプの告発が増えているし、
痴漢問題(冤罪の危険も含めて)も真剣に議論されるようになってきた。
オタクは何かといじめられる要素を持っているから
多数派の暴力には敏感な人が多いとおもうが?
ただしニュー速やニコ動を徘徊しているにわかオタは除くとして。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
>>146はちょっと勘違いあり。
>>142はオタク以外は、ってかいているな。
ただ、犯人をかばって被害者をさげすむのは
女の証言はあてにならんとか、
犯人はちゃんと働いていて人柄もいい(ようにみえる)のにとか、
騒ぎを起こしたくない心情によるものだとおもう。
話はちょっとずれるけれど、隣人訴訟の原告被告バッシングとか、
法社会学読んでいるとよくわからん事例がおおい。
進展無しか…
新聞等見てると、進展無いのがいいことに思えてきた…
俺も友人からちょっとだけ聞いたんだが、
関係者とか降臨してないみたいだからそれまで待つ
どこがアウトなのかわからん。
ただ外堀はじわじわ裏で埋めてるようです。
TVも視聴率に困ってるならこういうのを真っ向から取り扱った討論番組でも作ればいいのに
まぁ規制反対派として出演する面々がマズーだったり
見事な程アレな演出だったりしそうだけど
>>137 自分の考えですが、他に波及させるのは得策ではないと思います。
今回の凌辱規制は、児童ポルノ規制を進めるための建前みたいなものだと思います。
規制派的にはアダルトゲーム=児童ポルノらしいので。最初からAVは眼中にないんでしょう。
利権のあるなし関係なく、凌辱描写を理由にAVを責めても相手にされないんじゃないかと思います。
最悪、規制派の中でも性描写事態の規制を強めようとする集団を後押ししてしまうかも知れません。
>>150 初めて読んだが、あまりの電波っぷりに途中で断念した・・・
何で子供が陵辱ゲーをプレイすることが前提にされてるのかと(ry
正直このことが広まれば広まるほど俺らにとっては不利になる気がする。
陵辱エロゲのことを一般人が知ったら間違いなく嫌悪感持つだろうし
それに内容が内容なだけに俺らもあまり表立って行動できないし。
業界的にも内容的にもつくづく弱みな部分なんだなと痛感してるぜ。
まあだからこそ真っ先に狙われる羽目になってるのかもしれんが。
深夜は妄想癖がパワーアップするのか
>>154 感情論で押し通せるのは狭いコミュニティの中だけだよ。
少なくとも日本ではね。話が広がれば広がる程、
憲法や実際の犯罪率に目を向けざるをえないから馬鹿を見るのは向こう。
結局は規制派もマイノリティで大半は知らないか興味が無いだけ。
コメントの松本氏の意見には隣人に対する愛を感じます
みたいな奴はポカーンっていうか乾いた笑いすら出たけどなw
そこには家でエロゲしてても社会のルールも守り
他人にあまり迷惑も掛けずに暮らしてる人や
エロゲ作ってる人なんていないんだろなと
規制推進派の人間が常識とかコンセンサスがとか言ってることに対して
反対派がちょっと待って、本当にそうなの?ちゃんと考えてと反論してるのに
常識がと何も前進しないことにはいい加減うんざりする
つうかそれ以前に常識というなら誰かと話し合ったことあるのかと
てめぇの目で見たことあるのかと、新聞やTVの受け売りじゃなく
てめぇの頭で考えたことあるのかと言ってやりたい
>>157 あれはあれで体制的良識的社会人みたいな方向での説得性はそれなりに
あると思うけど、自分は困らないやって感じで思考停止して丸投げしてる部分が多いなあっと
159 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 04:48:36 ID:ikkDKyYN0
子供がエロゲをプレイしていることについて、
誰に責任があるのか考えたことがないのでしょう。
入手方法はいろいろありますが、いきなりゲームが悪いのですから。
もともと成人向けとして作られているというのに。
最近はプレゼンやレポート書くより、この話の方がしんどい。
でも見ないのも怖いという悪循環です。
ネットで遭遇するならゲームよりも動画や文章だよなぁw
子供がライターで放火したらライター作った会社が悪い
……はぁ?
163 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 04:57:09 ID:ikkDKyYN0
>>160 ネットでゲームといえば全年齢向けのオンラインゲームがメインですからね。
エロゲなんてOHPかP2Pぐらいでしょう(他にもあるにはありますが)。
将来的にはエロゲの世界こそクラウドコンピューティングが利用される気がします。
しばらく過激なweb広告は自粛した方がいいんじゃないのかね
>>150 論理のすり替えとかがひどくてコメントを書く気もわかん
いつの間にかレーティングされたゲームの内容への規制が
インターネットでの情報発信が子供に与える悪影響になっている
ありのままに(AA略
>>165 その人真面目に反論してないと思うよ
ただ、安易な意見で思わぬツッコミが入ったから、
一般人向けに感情操作で賛同を得ようとした印象を受ける
その人に関して言えば、考え直してくれそうな気配は若干ある
…と思わないとやってられん
>>145 即レス出来んでスマン
声の吹き替えたモノは確認されていない
とりあえず資料としてあったのは純正品・英字幕・中字幕の3種
声は原作の雰囲気・・・というかあちらの国の興奮材料を残す為にそのままの様子
まぁ、出演者の選択もまずかったな(作品に合うって意味で)
更に作品としての完成度も高く、おまけに職人入魂の自作衣装まである
(ROやECO、リネ2の裸パッチやオリ衣装パッチの3D版)
ちなみに割れで落とすと漏れなくトロイぶち込まれる筈なのでやらないように
とりあえず1個は確実に罠です(サーセン、罠作成指導シマスタ '`,、('∀`) '`,、)
yahoo知恵袋でこんなの見つけたんで報告だ
使えそうなら規制反対材料に繋げておくれ −y( ´Д`)。oO○
「ちなみにAVをなくしたりポルノを規制すると性犯罪は増加するといわれています」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415118359?fr=rcmd_chie_detail
一番重要な事を書き忘れた
規制側の上げた摘発目的のだぞ
169 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 05:28:54 ID:yvnAV78C0
受験戦争すら経験してないお前が言うな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ| 久々のタカ発言よかっただろ?
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 戦う男、麻生太郎ここにあり・・・。みたいな?www
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>167 顔文字使うヤツは微妙に頭の悪いヤツが多いんで困る。
>>167 「○○と言われています」という場合はそれなりに実証的なデータを出さないと材料にならないんじゃない?
ポルノ規制が行われた国での犯罪発生率の変化をグラフで表すとか。
ただ、実際に増えているとして、それがポルノ規制が原因なのかどうかの分析も諸説紛々だし、
まっとうな科学者なら「断定は出来ない」と明言を避ける類の分野だと思う。
ゲーム脳だとか脳が汚染されるだとかいう研究者は、結論ありきのあんまりまっとうでない研究者らしいけど、
そういう研究者に限って行政主催の勉強会だとか研究チームに参加している不思議。
172 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 05:45:34 ID:9FgNo48T0
>>171 結論ありきのまっとうでないメンバーによる研究会に
結論ありきのまっとうでない研究者が登用される事は別に不思議でもなんでもないだろう
「かつては『コンセプトが理解不能』、『世界観がおかしい』といったクソゲーが多かったのですが、
ここ数年はゲーム自体のクオリティーが低いクソゲーが目立ちます」
175 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 05:58:09 ID:ikkDKyYN0
>>167 乙
>>172 自民と民主の最大の違いは、2次を含むか含まないかにある。
2次まで規制しようとしてる自民
2次は含まない民主
この時点でどちらを支持した方がよいのか分かる。
研究者の世界では、政治力のある奴が偉くなる。
東大の理事長とか無能が選ばれるって有名だよ。
(´・ω・`)無能が蔓延る日本社会
でも民主は友愛教のぽっぽさんだしなあ
適当な統計実験の本を見ただけでも対照実験の必要性が論じられてるけど
その手の話まで言及されてるのかなと
風俗店を禁止したら性犯罪が増えたとかって話にしても
禁止に至る前段階で性犯罪が増える傾向にあった可能性や
生活の為に風俗してた人間が違法化後も仕事を続けてて摘発されたとか
さらには摘発された時に罪を逃れる為に売春者じゃなくて被害者って立場を取ったとか
ただ犯罪白書的なグラフだけ眺めてああだこうだと論じられてもと
>>166 それなりに立場のある人でプライドも高そうだから、
あんまりやり込めずに逃げ道を作ってあげて、こちらの臨む方向に誘導するってのが望ましい議論のやり方なんだろうけど、どうやればいいんだろうね?
相手を論破して「お前は馬鹿だ!」ってやっても味方は増えないし。
「知らなかったんだよね、仕方ないよね」みたいな方向で相手を納得させられないものだろうか。
モバイルの偉い人ならそっちのフィルタリングで社会に貢献すればよろし
181 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 06:50:55 ID:WwHZe5X60
金楯か
>>179 あの意見自体、事なかれ(陵辱の規制反対とか反感買いかねない問題を扱うな)的な
発想がありそうな気がしないでもないから、難しいよね。
知らなかったとかでは、戦闘的だからそこは重要な問題じゃなくて、もっと重要な問題のために
基礎から足場を組みなおしましょう見たいな感じで。いっそ世界の潮流自体はたして
正しいのか、その先にどんな未来を思い描いているのかってぐらい大風呂敷広げても
いいような気もする。
子供を守るという概念を持ち出されると思考停止が多いけれど、近代も末期になぜそこに
正義が集中するのかというのを考えても面白いしね。別に守るべきは子供に限らず、経済的弱者
や、まだまだ残る差別に、現在進行形の戦争被害者、いくらでもいるはずなのに。
ある意味他に信じる物がないから、未来に丸投げできる身近な存在である子供に正義を
押し付けているのだろうか。
とか正義論で語ることは尽きないだろうし。
>>179 地道に疑問を投げかけるしか思いつかんよ…
2次と3次の違いだけでも理解してくれれば、考えを改めてくれ人もいるハズ
まぁ正しいと思う部分はしっかり賛同してあげる事は結構重要だと思う
あとどーでもいいが、乗るべき部分と解説すべき部分は分けてくれ
世間を騒がせるなら、立場の弱い方から妥協しろ
って、日本の常識みたいになってるところあるからな
騒がれるとそれだけでこっちはキツイ部分も
様子見にきたら過疎ってる・・・
やっぱ新情報ないみたいね
186 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 07:23:45 ID:Ky8p72cR0
精子見にきたら過疎ってる・・・
やっぱ新情報ないみたいね
過疎で何が悪い
というか酢に帰れそろそろ
このスレの住民を見ている限り、「現実の児童ポルノは犯罪で憎むべきモノだ」という考えは皆が持っているようだから
発想を転換して、皆で児童ポルノ規制を進める団体の活動に参加するか、新たに立ち上げるのはどうだろうか?
さすがにイクオリティ○○みたいな団体に「入信」するのは問題かもしれないが、ここまで過激じゃない団体に参加するか新たに立ち上げて
そこでの活動を通して発言力を得ていけば、ただ今回の規制に反対するのではなく、表現の自由を侵害しかねないこのような規制を進める前に
実際の児童ポルノの摘発や防止にこそ力を入れるべきであると、堂々と反論することができるのではないかと。
そしてエロゲ業界もそういった団体の活動を積極的に支援できれば、時間はかかるがとりあえず丸く収まるのではないかな。
諸悪の根源は現実の児童ポルノにあるのだから。
読売朝刊17面
今度はスウェーデン王室かよ
189 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 07:44:39 ID:JqNo2d6w0
>>182 その手の人たちが守りたいのは現実の子供というより概念としての子供だからな。
>>190 欧米では単純所持禁止だから日本も禁止しろ
>>191 あれ、うちに入ってる(×取ってる)のには書いてないような・・・
とりあえず、うちのゴミ売りの17面は足指をあらおうだの、星空がどうの
携帯フィルタリングとSNSが出会い系かしてる云々の記事はあったが
神奈川、くらし、12版
場所によっては無いのかも
>>188 スウェーデンは性犯罪が年々増加傾向にあるそうだ
確かポルノ禁止と二次も禁止だっけ>スウェーデン
デンマークではポルノ解禁したら性犯罪率減ったと言われているが
>>196 >(2) 買春罪
>1999年1月に成立した買春禁止条例により、買春側の罪が問われるようになりました。
>スウェーデンでは買春、児童ポルノ等については、大変厳しく取り締まられています。
外務省の海外安全ホームページってところから引っ張ってきた
なんか厳しくなったみたいね…
30年以上前は北欧というとフリーセックスの代名詞だったそうだがな
ガチの絡みがある児童ポルノも普通に出版されてたとか
S 陵辱ゲー ネットゲー 声優 アイドル 軍事 SF レース鳩
A アニメ 競馬 パチンコ 風俗 純愛ゲー フィギュア 特撮
B 漫画 バイク アマチュア無線 カメラ 鉄道 コンピュータ
C 自動車 オーディオ 映画 昆虫 切手 オカルト 電子工作
D 自転車 熱帯魚 ワイン ダーツ ビリヤード ボウリング
私女だけど、Bまでなら何とか許す
それ以上はさすがに・・
なんか、朝から単発で煽る奴が多いな
>>187 その意見ちょこちょこ見かけるけど、現実的な問題はスルーして意見すれば
それって参加目的が不純なんだよな
発想自体は否定しないが、現実的にはやっぱ無理を感じる
S 陵辱ゲー 軍事 SF
A 純愛ゲー 特撮
B 漫画 アマチュア無線 コンピュータ
C オカルト
D
俺これだけ当てはまるんだが…あと模型もあるな(AFVのプラモデルとMSとかのメカ物フルスクラッチ)
なんかもう存在自体が許されなさそうだw俺オワタwww
>>199 軍事と鉄の差がわからんですw
軍事やSFはBだろ・・・
204 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:37:59 ID:zbp/q8SsO
おまえの好みだからどう考えようが構わないし
ランクも一般人に敬遠されてる感覚で言えばまぁわかるが
一つだけ言いたい
何を読んでSFがそこにいるんだとw
そんな凄いSFがあるなら知りたいぞw
205 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:39:21 ID:FdKalH7j0
199のって何のランク?SFが許せないホビーのトップって事かいな?
SFそんなに変じゃねーだろw
SF漫画や映画も珍しくないしw
207 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:41:57 ID:zbp/q8SsO
夏への扉=ロリコン小説とかなのかなぁ
208 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:42:19 ID:FdKalH7j0
一般人に敬遠される趣味のランクねえ、SFってコアなのも有るだろうけど、
ハリウッド映画やらドラマ等でも使われる題材だし、Cくらいじゃない?
>>199 ゴキブリ飼育は許せてジブリが許せないとか変わった奴だな。
それ古いコピペだったような…。
211 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:48:25 ID:FScyx9zq0
>>169 ワロタw
もうアホウも終わりだな・・・
212 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 08:49:00 ID:FdKalH7j0
作った人は女性かもね、SにBLが入ってないしw
>>199 昆虫、オカルト、鉄道、バイクを舐めすぎだろww
バイクは微妙だが、彼らのハードルは高いぞ
「凌辱ゲームを守れって世間で声高に言えますか?」って言ってる人いるみたいだけど、
「表現の自由犯してる」自覚はあるみたいで安心。
言う気満々。顔出ししないのは戦術の問題。
イケメンじゃないんで世間に誹謗中傷の材料与えてもしょうがない。
所持禁止で捕まった際、表現の自由、財産権の侵害で裁判起こし、
「皆さん、二次創作でイケメンに描き直して〜」と言いたいと考えている。
捕まる気満々。
ただ、三次ロリ画像とともにオレのリアル画像は所持禁止にして欲しい。
肖像権。ブサイク言われるの性的虐待。児童保護。
(二次では推奨。出来ればユリ萌え系がいいけどそこは表現の自由に抵触するので良識に任せる)
(規制派に自主規制を強要する手法は法治国家なので使わない。
規制派が頭おかしいこと言ってくれると悪の組織とか表現する参考になって大助かりだし。
表現の自由バンザイ!w)
携帯会社もその時はともに戦ってくれるに違いない。でないとツジツマあわない。
Sのレース鳩ってマイナーすぎwww
>>201 児童ポルノを根絶したいと思っているならきっかけはどうあれ目的が不純とまでは言えないと思うが、
確かにいざ実際に行動するとなると、活動に費やす時間の捻出が困難だろうな……
こういう活動で女性の方が熱心なのは日中に活動が可能だということも大きいよな
>>214 >「凌辱ゲームを守れって世間で声高に言えますか?」って言ってる人
そういうのはじゃあお前は自分の性癖を声高に叫べんのかと言いたいな。
好きなAVのジャンルやら女優やら好きな体位やら叫べるのかと。
全く論点を履き違えた的外れな主張。
しかしもし2次エロ絵の単純所持になったら
自分で描いて自分で持ってるだけでもタイーホされんのかね
アホくさいことこの上ないな
220 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 09:42:06 ID:hJQjwv410
コピペと推されるものにいちいち考察入れるのも野暮かと思うが
>>199は趣味そのものではなくやってる奴のキモさを表しているのでは無かろうか
いや、勿論主観に基づく偏見だろうけど
222 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 09:50:19 ID:Ky8p72cR0
うけうけうけどどど
私私私私女女女女
レース鳩に吹いたw
現実にダーツとかビリヤードやってるやつ見たことない
>>219 自分で描いたら児童ポルノ製造罪になる。
単純所持より罪が重い。
226 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 10:47:15 ID:R8vMt/um0
持ってるぞみたいな自爆するか家宅捜索されるようなことしなければ関係ない
包丁とかカッターを自宅に置いておいて銃刀法が適用されないのと同じ
今日は動きあるだろうか。
このまま解散まで何も無しなんだろうか。
祖父倫も解散近いことを見越しての規制じゃないかとは思うけど。
600 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 11:00:43 ID:OIzuOuk4
今日の読売19面くらし欄。
スウェーデンのシルビア王妃インタビュー。
欧米各国では所持禁止が一般的。
スウェーデンでも児童ポルノの所持を禁止して大きな成果を挙げている
日本の所持禁止の法改正も期待します。と
読売はよくまあ次から次と見つけてくるな
ストックホルムで行われた読売独占インタービューだってさ
さすがゴミ売恐れ入る
なんでスウェーデンが出てくるの
日本は日本国内で考える頭とかないの?
馬鹿なの?死ぬの?
>>226 それは自宅で大麻栽培してても見つからなければ逮捕されないと
いってるのと同じか
233 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 11:10:02 ID:R8vMt/um0
児童ポルノ所持禁止は別にかまわないだろ
問題はリアルじゃない2次にまで規制を掛けるのかって事
海外の単純所持禁止の話は聞くけど、二次規制はどうなってんだ?
235 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 11:14:42 ID:R8vMt/um0
>>232 摘発の手順はボロが出てから調査されて家宅捜査の許可をとる
実際、家宅捜査で何も出なければ証拠不十分で即釈放が日本のやり方
そうならないように状況証拠を集めてから家宅捜査やるけどなw
>>231 こういうのって具体的成果とか聞かないから説得力皆無だw
変態ならともかくゴミ売りがここまで突っかかってくるのは意外だな。
元からマスゴミが味方につくとも思えないけど労力を割きすぎている。
>>233 「児童ポルノ」の定義に拠るだろ。
>>235 包丁とかカッターナイフは銃刀法の対象外ってのは余計な話ですね
対象外じゃなくて適用されないってこと、意味が違う
読売は前から憲法私案とかで
国民道徳の強化は訴えてなかったか?
その延長線上だろう
成果って具体的にどんな成果なんだろう
被害者児童が減ったのならその規制に価値を見出せるんだが……
なんにも問題が無かったのに問題のない分野にどんどん規制を行って
硬くるしい国になっていくな。
そもそも国内の法律を外国に合わせてるんじゃ独立国家として存在する意味ないだろ
1 :ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:2009/04/28(火) 22:25:31 ID:???
現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。
他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、
その数は2倍まで跳ね上がる。
スウェーデンでは現在レイプ被害が10万人の人口の場所で46件報告されている。
これはイギリスの23件の倍であり、他の北欧諸国に比べて4倍にもなる。
ドイツとフランスに比べてみると、スウェーデンにおけるレイプ被害の数は
なんと20倍にも跳ね上がる。
他のヨーロッパ諸国における、レイプ被害の報告は、
年間100件強に対し、スウェーデンではなんと5000件以上である。
スウェーデンにおけるレイプ被害の高発生率は、人々のナイトライフに関係すると思われる。
人々は夜にクラブへ行った後に、更に家でパーティーを行い、他にも早い年齢での性行為や、
高いアルコールの消費量などがあげられる。
(編集部:しんたにゆみ/From Sverige)
ソース:Techinsight 2009年4月28日 12:00
http://japan.techinsight.jp/2009/04/rapesweden_0904272120.html こんな国を参考にする必要は無いだろ
スウェーデンが2次元禁止かどうか
>>245 減らんだろ、彼らにとっては画像が出回らん=成果なだけだしw
本気で被害者児童どうこうする気はないだろ
>>247 たしかユニセフの役員ってマスコミ関係者多くなかった?
役員報酬を多くするために募金がもっと欲しいってことじゃないかな
個人の私服を肥やすために日本ユニセフの活動を支援してるんじゃない?
>>248 参考にしようとしてる人たちは
『日本では発覚してないだけ!実際泣き寝入りしてる被害者がかなり多いはすだ!』
とか言いそうだなぁ・・・
253 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 11:41:21 ID:R8vMt/um0
逆に言うと外国の規制強化の反動のせいで日本のオタク文化に興味を持ったのかもね
ネット環境が整ったから簡単にデジタルコンテンツが手に入るし
外人からしてみれば「こんなにロリ絵がたくさん、オーマイガッ!!」ってとこだろう
>>252 言うだろうね、自分達にとって都合の悪いデータは都合の良いように、180度曲げて解釈する連中だし。
規制派の中には数字と向き合える人間はおらんのか?
>>254 秋葉原の職質の話、知らんのか?
十徳ナイフ没収でゴネたヤツが公務執行妨害と銃刀法違反の疑いでドナドナされてるぞ
>>250 個人的には摘発件数が増えて「得点」という成果が挙がったんだろうなぁとしか思えん
やっぱ全てのガンというか黒幕はアグネスだな。
偽ユニセフどうにかしないと。
日本人から巻き上げた募金で、日本崩壊(最終的な目的は、二次元単純所持で逮捕)
する為に活動してるんだから、ほんとふざけた存在だよ。
しかもそんな奴が、聖母みたいな扱い受けてるんだから。
>>256 さっきから話がずれてるな。
別に家に包丁やカッターがあったところで銃刀法違反は適用されない、って話だろ。
児ポの話題で出てくる「所持罪」は自室に置いてあるだけでアウト。
おまえにレスしてないぞ、絡んでくるからレスしてるだけ
>>254 あー、所持って言うのが単純所持の所持ね
元々「自宅において有ったら」ってのがはじめだから
携帯はダメだよ。
所持の話も販売禁止になったロリイメージDVDを購入して持ってるヤツが
全員摘発されてない事実、だから家宅捜査の話になってる
頓珍漢なレス繰り返してれば突っ込まれるに決まってるだろ
>>252 泣き寝入りでいきなり数十万件出てくるかよw
って話だな
アメリカやカナダに合わせるとしたら今の日本じゃ
いきなりこのくらい発覚しないと追いつけない
>>256 銃刀法だと猟銃、日本刀は届け出をしてれば家で保管する分には罪には問われないだろ
模造刀は届け出なしでも良かったかも知れんが
でそれを正当な理由なく持ち運ぶのが違反
アキバのそれは立派な違反
一方で自民案の児ポ禁法では所持そのものが違反だ
容疑なしに家宅捜索なんて不可能だから摘発出来るかどうかは別だが
三次の単純所持禁止はいいだろ。
海外で二次所持で逮捕されたって、P2Pで違法入手だから財産権主張しにくいとかそんなんじゃねえの?
当然日本じゃそうはいかない。
著作者も味方する(表現の自由)。
理論上は三次と二次の区分けは日本では可能なんじゃね?
>>266 そこはアクセス記録とか最悪リンクにトラップ引っ掛けるとか
>>267 単純所持といっても定義をしっかりしないと酷い事になると思う
>>267 海外のアマゾンのマケプレに出品されるまでは騒ぎになっていなかったからね
271 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 12:10:58 ID:zbp/q8SsO
>>268 児ポに二次元含まれると
ロリ系のエロゲメーカのユーザ登録情報とかまで押収するのかなと思ったり思わなかったり
>>269 それはわかる。
でもエロゲーマーとしては三次と二次の区分けがきっちり出来れば、
「幻のイリアルート復活!?」
とかいう夢もあるし。三次単純所持禁止に賛同するモチベーションはあるよ。
>>267 そのためには一緒くたに考える馬鹿をどうにかしないとなぁ・・・
論理的思考ができないやつに二次と三次の違いを説明しても理解しようともしないし・・・
学校でレポートとか出すときに、
『論理的な説明や証明がないなら、それは妄想でしかない』
とか先生がよく言ってたのを思い出したよ・・・
どうして単なる推測が証明なしに事実であるかのように振舞えるのかが理解できない・・・
>>273 二次限定ロリに「そうすればイリアルート復活するよ」言うのはどうだろ?
萌えに隠れている悪(=三次)をあぶりだせる。
オレもともとロリじゃないし。
クリエーターさんがロリの方が気合い入るみたいだから、
最近目覚めただけ。w。
今どうなってるの?教えてエロイ人
>>271 そこらへんは二次は対象にするのを阻止しないと…
>>272 イリアルートってFate?wよく知らないけど
三次にしてもただのスナップ写真はどうなのとかテレビで流れてたのを録画したのはどうなのとか
あげていけばイロイロあるけど、そういう問題をキッチリしてかないとね
ソフ倫通さなければ、こういう題のエロゲ出すのは合法?
町ぐるみ奴隷少女輪姦狂育〜白濁まみれの鬼畜淫魔
>>272 Fateのイリアルートは規制関係ないだろ
設定でも確か士郎より実年齢上のはず(見た目はともかく)
きのこに書く気があるか無いかだけじゃね?
二次=被写体無
三次=被写体有
でいいんだよね?
ポリゴンなどの3Dも三次に入れるの?
280 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 12:32:03 ID:DKD7AXn50
>>277 合法
ていうか自主規制だから、どんなタイトルでも法律には触れない
まぁ、ソフ倫通さずに陵辱ゲー作るぜ!っていう意気込みのある会社は無いと思うけどな
>>278 いやいや。
ひょっとしたら書き上がって仲間内で回し見してるかもしんないじゃん。w。
自主規制解除のためにも三次は規制すべきだ。
区分け出来れば、取り合えずクリエイターさんのモチベはあがる気がする。
>>272 児童ポルノ撮影の為に幼女・少女を拉致る連中が
わんさかいる国なら考え物だけど、日本じゃせいぜい
馬鹿親の了解の元チャイドル崩れが際どい撮影をする程度だろ。
あとは小遣い稼ぎの学生が売春のついでに撮影おkするくらい?
海外の問題なら当事国がなんとかしないといけない話だし
三次規制に積極的に協力する気にはなれんな。
チャイドルの親をなんとかしろ、で終わりじゃね。
タイトル出るまで何の話かさっぱりわからなかった
284 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 12:37:03 ID:dN+EJ1Lr0
二次元人に人権はあるとか言っちゃう人ってその意味わかってるのかな
ソフトの廃棄が無理になるぜwww
286 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 12:43:29 ID:ikkDKyYN0
単純所持禁止には賛成してもいいです。どこまでをポルノとするかの問題はありますが、
被害にあっている子供がいるのは事実ですから。
ただし2次を含めることには絶対反対。2次に年齢というもはありませんからね。
いくらでも恣意的に運用される恐れがあります。
>>279 3Dゲームは今のところは考えなくてもいいと思うけど、将来的には検討課題。
FPSでみるとよく分かるけど、ハードの描写能力が上がったために相当リアルにすることができるようになってきている。
エロゲやアニメに出ているようなキャラ(目が異常に大きく、髪がカラフルで、鼻がとても小さい等)は、
実際の人間にはとても見えないので除外して欲しいところ。
>>284 ちくり合う社会は、国民が団結しないから統制しやすいよな
北朝鮮とかもろそうだし
いやぁ、まだ送りつけられ問題や忍びこませられ問題が怖いから単純規制にはどうにも
取得罪ならまだましだね
つうか今日の昼のフジあたりのニュースで
23歳女性が2歳児の母親に子供の裸撮る様にとデジカメかなんか渡して
親が撮って両方逮捕とかあったな
まぁ俺も実写は基本単純所持禁止かそれに類する規定を設けるべきだと思うが
可能性からの規制だったら
児童虐待の可能性がある、親から規制するのが筋じゃね?
>>286 リアルに見えるだけでどうかって考えるのもまた別問題だと思うが・・
実写は元になる人間がいてるから人権問題関わってくるけど
あくまで創作物なら、2次絵と同じでいいと思う、線引きできないでしょそもそも
>>286 FPSもそんなリアルにしなくて良いとおもうんだけどねえ
HL2程度で十分すぎる
やつらは児童ポルノ=アニメ、ゲームって考えてるんだろ?
だから「日本は最大の児童ポルノ輸出国」って言って規制しようとしてるんだろうし・・・
日本の産業押さえ込んで自国の産業売り込む気な気がする
>>289 やっぱ三次キモい。ていうか犯罪。
いやあ、一部の例外でいっしょくたにしちゃいけないんだけどね。
正確には「一部の三次キモい」ていうか犯罪。
>>292 良いスペックになったら、それを最大限に使いたくなるのは、クリエイターの性ってやつだ。
>>279 俺らが使う三次とはあくまで現実に存在するもののことね
3Dポリゴンは3DCGで俺らで言う二次の部類
現実と想像物と言い換えると解りやすい
3Dっていってもラブデスみたいなのと、レイプレイみたいなのじゃ大違いなんだが
3Dの技術が上がって実在の少女の顔をそっくりそのまま使った
ゲームが出たらどう扱われるんだろ
この少女は被害児童になるのか、肖像権の侵害で裁判沙汰には出来ると思うけど
似てる似てないに話及ぶと漫画や歌の盗用みたいになるし
生身と仮想でいいんじゃね? つーか字面だけでも馬鹿馬鹿しい。
>>298 エロゲの場合はそこまでリアルを求めてないからなーってのがあるけど
一般ゲームじゃどうなんだろうな
>>298 それはアウト。
現行法でもモデルが特定されると駄目と聖子ちゃんがコメントしていたな
>>298 制作段階で資料とか、似せようとしてたかが問われるんじゃないだろうか?
似せようとしてたとか、顔写真をデータに使ったとかはアウトなんじゃね?
理論上は区分け出来ると思う。
>>303 まぁテクスチャーデータは平面の二次絵だしねぇ
>リアルなロリ3DCG
倫理的にやばそうだからソフ倫が自主規制するんじゃないの
今回の凌辱もあくまで主体的にかつ無理のない範囲で明確に定めた自主規制なら反対はしないんだけどね
アメリカの場合はこれはCGだと証明するデーターを提示しなくてはならないなんて話があったような
三次画像が惜しいっていう人はさ。
クリエーターさんの力を信じて欲しいね。
今、二次でも結構いける。
現実は凄惨過ぎてヒく。
>>298 実在の少女をモデルにしてる時点で駄目だろそれ
一番問題なのが、モデルはいないけどたまたま似てしまったケースかな
それが有名人だったら言い訳聞かないだろうけど、一般人だと難しくなる
まぁ、ここらへんはどうしようもない。特定できたらアウトってのも解る
ただ、今の二次絵は、普通の人間と作り自体がそもそも違うから
完全に創作物と割り切れるから問題ないと思うんだけどねえ
>>290 俺もそっちの方が効果的だと思う
http://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html 子どもへの性的虐待調査/加害者の4割が実父/性交強要4分の1
7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
(162件は女の子)について調べた。
内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の4分の1は性交が
あったことが確認された。
加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
この辺は親権とも絡んでて児童虐待全体が難しい問題なんだけど
メンドクサイことよりも簡単で効果が小さい方を先にするってのはどうかと思うわ
310 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 13:17:53 ID:R8vMt/um0
厳密にいうと究極のリアルCGはデジタル放送なんだけどね
311 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 13:18:46 ID:Sem/8vsN0
>>298 児ポ法の現行法でアウト。実在児童がモデルで特定できたらダメ。
二次絵というかアニメ絵は、あんな人間居ないから。
スクエニの野村ファンタジーとかモロ芸能人に
似せてキャラクター作ってたよな
313 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 13:20:33 ID:ikkDKyYN0
>>298 他の方と同様にダメでしょう。小説でも許されていませんから。
3DCGに規制をかけるなら、五頭身以下はダメみたいに、
目は顔の何パーセント以上とかかな。
ということは自主規制するまでもなく(回収するハメになりそうだから)
ゼロから作ったモデルでも怖くて出せないわけだね
>>309 親を免許制にして二次ロリ勉強させるとかしかないな。
定期的な医師の診断と薬の処方を義務つけるべきだ。
それで虐待を根絶できるかはわからんけど、そんくらいしか方策思いつかん。
>>314 目鼻口、その他の比率バランスが人間の許容範囲内で作られた物なら
その意見解る、可能性的にあるから
今の二次絵だと、実在しない人間らしきものだから
誰かに似てるとか気にしなくていいでしょ
バリバリ模写の似顔絵はアウトとは言え、
ディフォルメ度が強いならOKという基準は
それはそれで表現の自由奪ってないか、かなりロリ絵好き有利に
ロリ法案が出来たときにこの関係で色々とあったっけ。
エロ漫画家は違法ロリ写真集を見ながら書いている奴らだから絵も規制にすべきだ議論
結局野党の反対調整もあり上手くいかなかったけどさ
>>314 そもそも、3Dでもリアル系3Dは売れねーしな。
レイプレイのイリュージョンもアニメ系3Dに方針変えたら売れたというw
肖像権も訴えられなきゃスルーなんだけど
個人が特定出来るレベルで類似してるならNG
似てるなぁ程度ならOK
こんなもんだと思うがなぁ
>>318 あ。
こないだの仮面ライダーディケイド響鬼編でそんなんあった。
響鬼さんが鬼の力を制御出来ずに怪人になるんだ。
弟子の明日夢くんがそれでも「ボクは鬼にならないって」遺志をついで変身。
暗黒面に落ちた響鬼さんを倒す。
ようするにそーいうことでしょ?
なんつーか他国を見習って規制とかそういうのやめろよと思うんだけどな
でも日本人って右に倣え傾向強いし…
>>323 結局はダブルスタンダードなんだよな。
自分たちの都合のいい話は海外海外と言って都合が悪いものは世界の話はまったく言わない
>>324 海外はこうなってるとか言うなら、モザイクも外せと。
海外はモザイク無くても合法なのに、この話は何故か出ないんだよな。
>>324 デジタル放送のコピー規制とか、海外に比べて異常に厳しかったり
AVでも欧米ではモザイクないけど日本は二次絵まであるとか
そういう日本が特別厳しいところはスルーだしね
>>309 難しいところはあるけど、まさしくそこは
日本が子供の権利条約で留保してる部分なんだよな
世界を見習え言う割りにダブルスタンダードです
じゃ海外で暮らせば?
って突っ込んでほしいのか?w
で、日本のエロゲを個人輸入して捕まるとw
>>327 海外は当然ながら、自分の所より厳しい規制強いてるところについては
文句つけないわな、当たり前だけど
海外倣うなら、規制強いところ弱いところ両面から見て倣うべきなのに
規制弱いところばっかり見てる時点で、言いなりだって馬鹿にされてもしかたがない
あきれるほど愚か
・ダブルスタンダード
・論理的な根拠を提示しない
・明らかに悪化していても、いい傾向とか抜かす
・自分に都合のいいことだけ取り上げて、都合悪いことはスルー
こんな奴等とどうすれば意志疎通できるんだ?
ふっと思ったんだが単純所持規制とかなったらここに(他スレも)書き込んでる人ら(持ってるとか買ったとか)
やばくね?自白してる様なもんだし身元照会されて逮捕になりかねん気が・・・
罰則を制定前に遡って適用することは不可能。
なんない、なんないw
書き込んでるヤツが犯罪予告でもしない限り2ch側が情報提供しないから
個人情報保護法でね
そもそも日本より治安の悪い国を基準にしてるのがおかしいわな
>>331 オレ三次は持ってないから平気。
三次が間違って1枚混じってたとかなら謝る。
(周りの人もオレが二次だって知ってるし。仕事続けられるかとかは日頃の行いと総合的に判断してもらう)
二次なら正々堂々と捕まる。
普通にヤバいよな。さじ加減次第だから。つーか該当しない基準なんかどう考えても適当だから、
本当にお上の意向次第。こんなバカな法、民主国家の考える法とも思えん。まあ三次ならそれでも、
これは児童ポルノだと見た感じで判定できるかもしれんけど。
>>331 実写児童ポルノじゃなくて、ただのエロゲで逮捕されるなら逮捕してみろ。って感じだなぁ。
エロゲ人口50万人over(?)全員犯罪者として逮捕か、壮観だろうな。
>>331 元々合法に販売されてた物を遡って適用は不可能
せいぜい出来ても回収させて下さいお願いまで(強制力無し)
>>337 文化大革命ですよ。結果はごらんの有様だよ?
>>332 ナイフの規制強化で違法となったものは警察に出してください
ってのが前スレに出てたけど、これって廃棄せずに置いてて(ナイフに限らず)
何かの件で家宅捜索を受けてその時に廃棄してないナイフが出てきたら、ダメだよね
ポルノ画像もいつ取得したかなんてわからないわけだから、規制強化前に取得した物だと言う
証明って難しいんじゃないの
>>341 あえて通りっこない無茶振り追加するのは、
絶対に法案通したくない事情が裏にあるんだろう?
何か世界規模で、動乱の時代の予感だな
344 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 14:12:42 ID:UTJl/fOS0
読売(笑)
アグネス(笑)
愛は地球を救う(笑)
>>334 国によって事情が異なるのになんで外国に合わせたがるんだろね。
「うちの国はあんたのとこと違って治安いいんで。」ぐらい言える政治家は居ないのか。
ああ、それに近いことを確か社民と民主が言った。
>>345 それはいつも思う
というか、規制の外圧にそれで返したらお終いの筈なのに
何故誰も言わないのかが不思議
>>347 無条件で海外=良いって思い込んでるんだろうな。
他所を見習うのはいいことかも知らんが、それが自分達より進んでるのか遅れてるのか
判断してから見習えと思うわ。
ぶっちゃけ規制論者の海外と歩調を合わせて〜ってのは皆で手つないで
仲良くビリになりましょうって言ってるようにしか聞こえない。
今、そんなこと言う政治家が居たら2chで祭りになって辞職するだけでしょ
凌辱エロゲだけ攻撃されてるんだから
>>341 まじかw
法の不遡及って近代刑法の原則じゃなかったのか?
団塊以上なら刷り込みに近い形で抱えていたであろう
欧米コンプレックスのせいってのはあるだろうね。
新人類には理解できんわ。
356 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 14:32:38 ID:omVzYTHa0
連中は2次と3次を区別できないのか
>>340 それは現在所持してるからアウトという事にするんだろう。
違法になる以前は所持してましたが、今は持ってないならセーフのはず。
というかこれはもう別の意図があるとしか取りようがないだろ。怖い話だ。
>>356 自分と世界の区別がついていないのは確か。
>>348 規制って本来それによる悪影響(この場合は性犯罪)を防止する為の物であって
理想を言えば、規制なんて何もない世の中が一番いいんだけどね
規制のある所よりうまくいってるんだったら、そもそも規制なんて必要ないのが道理
規制論者って、そういう基本を多分どこかに置き忘れてるんだろうなとは思う
>>360 だから今まで規制されなかったのにな
まぁ、国外から文句来ちまったから何かしないと立場が無いってだけの話だろ
>>357 自公の児童ポルノ法も遡及処罰ではなくて所持罪=継続犯って事で実質処罰できると言う解釈らしいね
規制のせいでゲームで性欲を発散してた人達が現実で暴走しないこと祈ります
>>364 マジでイライラして家庭内児童虐待とか増えるんじゃないかと思うよ
今より悪くなったらどうする?という話だよなぁ・・・。
つーか今別に低い率のものを、高い率からの文句で規制する(変化させてみる)のってどういう理屈なんだ。
今後陵辱ゲは発売されるの?
そこだけ心配なんだけど
>>367 股間隠してるし性別が、わからない・・・結果、幼女に該当しないと
>>368 発売はされるだろうけど、それが当初の企画どおりなのか、
規制に該当しそうなシーンをカットした生ぬるいものなのかは我々には判らない。
>>368 ソフ倫発表では、凌辱ジャンルは全面禁止
陵辱シチュエーションについては調整中、だったかな
>>371 だよなあ・・審査基準変わったばかりだもんな
祈るしかないのか
>>361 そこまでやるとマスコミに負の側面まで注目されちゃうから
そもそも2/3ってこれまでの国会じゃ例外の禁じ手扱いだし
>>372 純愛ルートと鬼畜ルート両完備のゲームが増えそうでそれはそれでうれしいようなw
>>369 児童ポルノは性別は限定してなかったんじゃないの
それに、性器付近に手があるから「性器を触る」っのてに入ると思うよ
多分「性欲を云々」って部分で当てはまらないって事なんだろうけど、
恣意的な部分が残るのは確実だと思う
>>375 それ結構不評だと思うんだけどねえ、中途半端になりがちだから
なにより、それをやると勘違いした人が暴れちゃってウザいんだよ
ハルカのスバルってキャラが処女じゃなかったとか言って作品別スレで暴れたりとかもうね
鬼畜オンリーでそういう人が暴れた事は見たことが無いよ、処女調教できないことを嘆く奴は居るけどw
>>374 なるほど。
負の側面がよほど大きいのかしらん。
民主党案に賛成ならスルーで通りそうなのに。
>>376 よくわからんからwiki見てきた、去年の4月に自主規制を促されてるのな知らなかった
赤ちゃんまで規制対象にする方向なのね・・・
>>361 ・こういう案件で2/3は禁じ手。
・民主党との協議が難航
・対立国会で児ポ法以上の重要案件が立て込んでる。
・児ポ法は議員立法。一般的に、予算及び予算関連法案→閣法→議員立法の優先順位。
冗談じゃねえよ俺は絵に欲情してんだよ絵が欲しいんだよ
ナマモノなんかどうなろうが知ったこっちゃ無いがとばっちりは御免だね
絵が規制されたら代わりなんか無いよ
>>364、それともそうやって脅し入れた方が効果あるのか?
382 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 15:13:35 ID:d4Ci45IB0
>>380 つまり民主さえ妥協しなければ
衆議院選の結果に関わらず、来年の参議院選までは法規制は絶対大丈夫って事か
規制すべきと判断した根拠であろう内閣府が2007年に行った調査
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf 一番最後のページが創作物への規制の項目だけど、設問が
現行の法令では、実在しない子どもに対する性行為等を描いた漫画(コミック)や絵(イラスト)な
どは、規制の対象となっていません。
これに関して、実在しない子どもを描くのであれば、他に害を及ぼさないため、現行のままで問題な
いとの意見があります。一方、これらコミック等が児童を性の対象とする風潮や児童に対する性的犯罪
を助長するとの意見もあり、実在する子どもの写真やDVDなどと同様に規制の対象とすべきとの意見
があります。
となってで、対象とすべきである、どちらかといえば対象とすべきである が90%になっているわけだが
設問は表現の自由を制限するとかの「規制することで発生しうる懸念」が書いてないんだよね
これを元に規制賛成が9割って言われても説得力無いよね
385 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 15:23:38 ID:YuuUU1lY0
絶対に虹規制するなって、働きかけるべきは民主なんじゃねーの?
衆院選後に法案の可不可を握るのは民主だろ
自民と大連立、公明と連立、社民・国民新党と連立、野党のまま参院多数
民主が規制派の圧力に屈すればもう止めるすべはない
>>385 詳しくは政治系スレで
基本はそうだけど、次の次などもにらんで自民議員さんへの働きかけ「も」するべき
>>383 その調査、回答率、人数ともに参考にならない比率じゃね
>>381 書き方が悪かったすまん
ただ、世の中には訳が分からない奴もいるから規制のせいで問題が起きても意味ないなって
二次アダルト専門のロビー団体が必要だなぁ
390 :
331:2009/06/10(水) 15:36:50 ID:bmyOKY9A0
なるほどね・・・今の所は大丈夫みたいですね
個人的には『規制したからには実績を』って具合に手当たり次第(見せしめ)に検挙して
「成果出ました」って言いそうだったんで
個人的に思う事なんだが世代間の考え方の差って感じるね
「結婚するまで処女」が美徳な教育で育った世代(勿論ゲームも無い)と今の世代とでは
環境も考え方も違うからね〜
某携帯会社の副社長さんみたいに「性欲はスポーツで・・」とかが良い例だと思う
規制側にもっと若い世代(ゲーム世代)が必要だね
>>390 団塊規制なら賛成しるよ。w。
いや表現の自由はあるから現行法を厳格に、以下略。
それはそうと三次ロリ否定の流れになったら・・・・・・人減ったね。w。
新情報ないからね
読売のマッチポンプスクラムで児ポ法のほうがちょっときな臭い
読売お得意の政権担当能力wを示せを旗に掲げて
自公案の児ポ法に乗れと民主を攻めてきそう
最近の政治屋やらマスメディアの動き(あと別件だけど司法)の動き見てると
Who watches watchmen(誰が見張りを見張るのか)っつう言葉が非常に重要な物だと思えてきたよ(´・ω・`)
>>395 司法立法行政の相互監視が全然機能してないからな。
馴れ合いで国を動かすなと。
>>396 実質的には第四権力のマスコミを忘れているぞ。
しかも完全に監視の外だ。
三権分立(笑)
三権分立で相互監視なら
権力側に与するマスコミなんて存在価値ゼロじゃん
権力側は自分達で情報操作や広報できるんだし
400 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 16:07:30 ID:omVzYTHa0
三次ロリは否定するだろ普通
俺は実写の児童ポルノ単純所持禁止も反対するべきだと思ってる
現状でも一定の制限はできてるし、これ以上は費用対効果が悪すぎる
警察官の安全のために戦術兵器を配備するような過剰な対策で
実質的にはほとんど児童への被害を減らす効果なんか期待できないのに
そのために払う代償、リスクが大きすぎる。
実写の児童ポルノについては、なんらかの規制は必要だと思う。
ただ、既存の法の枠組みで対処してはなぜいけないのかがわからん。
当人の人権を守るためなら、名誉毀損を使うか、不足があるなら拡張すれば事足りるはず。
>>402 コレクターの自主廃棄が話が早いだろうな。
ソフ倫が三次自主規制を薦めつつヌける二次ロリ、ガンガン出せればベストだ。
>>402 まあ、結局、そこに尽きるんだよねえ
当人自体を助けるのが優先じゃないと意味ないだろとw
>>403 いつもの読売「このように逮捕者が増えている現状を放置しておけない」
いや、逮捕者が増えているってことは今の法案が十分機能している証拠なんじゃ
>>403 規制派の「児ポの取り締まり」は手段であって目的じゃないからね。
3次はいくらでも規制してもいいよ
頼むから2次ほっといてくれよな
というか三次ロリ規制の効率をあげるためにも二次と選別すべきなんだが。
本気で防犯思想あるのか? 恣意的に便利に使える法作りたいだけのような気がするよ。
>>397 重要なもん忘れてた。
マスコミが事実をきちんと検証して報道するような機関だったら問題ないんだけどな。
実際は弱者を叩いて視聴率稼ぐ事しか頭に無いからなあ。そもそもマスコミがきっちりしてたら今回の問題も解決してたが。
二次愛好者<二次規制派<三次画像所持派<三次実行派
↑
こんな気ーしてきたよ。
人数集まった思って振り返ると誰もいない、アレ〜っていう。
同人も自主規制し始めてるようだ・・・・・
>懸念されている規制の件ですが、 DLショップへの影響如何によっては今回の作品を制作中止にし、
>別途企画を立ち上げる決断をする事になるやも知れません。
>あまりにも落ち込んで一時何も手につかない状態だったのですが、泣き言を言っても埒が明かないので、
>今は気持ちを切り替えて完全に別の企画作りも平行して進めています。
http://asajima.sakura.ne.jp/diary.html
>>409 防犯思想あるなら、規制しない方向が正しくなって矛盾がでるから
だからこそ感情論のみに逃げてるんだと思うよ
創価はカルトだから多様な価値観があるとマズいのよ
ネットを都合良くコントロールしたいけど、それやると袋だたきにあうから
もっともらしい口実が必要で、その口実が『児ポ』とキモオタ叩き。
女性の権利うんぬんに積極的な創価学会党がAVに文句言わないのは異常。
しかも創価自らAVとか作ってるし
http://art-sm.com/index2.php
萌え限定オタにおける「隠れ三次ロリ比率」ってどんくらいなんだろうね?
メーカーさんが本気で心配すべきはこっちな気がする。
俺みたいに幼女からお姉さんまでOKというのはロリに入るのか?
しかし、創価の一般信者に、エロゲーやるやつが全然いないとは思えないんだがな。
同人やるやつも相当するいるはずだし。
>>418 層化の婦人部がヒステリーおこしてるのは
層化の若い世代のオタク化のせいだって話があってな
420 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 16:43:52 ID:omVzYTHa0
財務しない奴は地獄へ堕ちますよ
>>401 オーウェルさんはほんとスターリンが好きだな
動物農場しか読んでないけど
というかゲオタとかの二次オタ全般って宗教的に一番遠いんじゃねw
神ぐらい普通に殺しちゃうし、やっちゃうし、ある意味冒涜しまくりだろw
>>419 じゃ「隠れ三次ロリ」と「二次自由化」トレードってことで。
>>385 まぁこーいうのって、自民だ民主だとすっぱり分けられるもんじゃないしね。
エロ大嫌いなヒステリおばちゃんPTAなんてどこにでもいるもんで。
自民が目立つように見えるのは政権与党だからであり、ヒステリおばちゃんPTA団体はまず政権与党に働きかける。
勢いも失速してきたし、そろそろ政治スレと統合すべきなのかな?
そーいや色々考えててふと思い出だしたんだが
規制する前に罪を重くするってのは無理なんかね?
ふと思い出したってのがダバオのドゥテルテ市長のやり方、要するに”犯罪は割に合わない”と思わせるって感じの奴
下手な規制して件数が上昇若しくは跳ね上がるのと比べれば相当有効だと思うんだがどうだろう?
ドゥテルテ市長に関してはちょこっとぐぐればすぐ出てくる
>>424 つチェーンソウ
まあ、日本が宗教に寛容だから成立してるところはあるよねえ
古橋秀之氏のケイオスヘキサ三部作は知名度が滅茶苦茶低いからともかく
聖☆お兄さんとかがそれなりに知名度がありつつ成立してるんだからな
あちらだと難しそう
シルビア王妃「私たちは児童ポルノ(エロゲ)問題から目を背けるわけにはいきません。
問題解決(エロゲ根絶)に向けて、戦い続けるしかないのです。
市民一人ひとりがこの問題に関心を持ち、問題のある画像を見つけたら通報するなど恐れずに行動してほしい。
また、性的虐待の犠牲になった子どもを社会的に支援していくことも大切です」
よく「こうした方が犯罪無くなるだろ」的な意見出るけど
児童保護なんかまったく考えてない連中にそんな事言っても無駄だと思うんだ
気に入らない物規制してぶっ潰したいだけなんだから
メディ倫やDLsite,DMMあたりがどう考えているのかが分かればなぁ。
宗教とは毛色が違うのかもしらんが西洋の神話って
神サマが当たり前のように犯ったり殺ったり寝取ったりで
ひでぇ生臭い内容だよねあれ。
ルラ大統領「このような犯罪を放置することは人類の恥だ」
毎日新聞 社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
>>431 連中が気に入らない物規制して潰したいだけと言う結論が最初に来て後で適当に理由くっつけてるのは承知してる
ただ中間層を味方につける若しくは最悪でも賛成派に流れないような理論の一つとして規制とはまた別の方向での対策した方がよくね?って感じで言ったらどうなんだろうと思ってな
フルボッコってレベルじゃねえぞww
なんだこの連合軍による包囲網
437 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:06:12 ID:omVzYTHa0
関ヶ原の西軍並みに旗色悪いな
マスゴミによる追い打ちマッチポンプ記事がどんどん出てくるな
今度はスウェーデン王妃が何故か読売とかw
なんか裏取引でもあるんかね
本来マスゴミが一番嫌いな規制だが、やけに喜んで協力するものな
対岸の火事とか思ってる連中はとっとと目を覚まさないものか
こりゃ一気にもってかれるぞ
201X年エロゲーの規制が決まると・・・
・該当作品は回収されることに。もちろん金銭的な保障はされない。タダで奪われる。
・回収場所まで運ぶのは自分で。
・回収場所に到着すると担当の警察官がやってきて児童ポルノ所持の現行犯で逮捕される。
・回収場所の窓口では氏名・住所・電話番号などを一通り申告させられる。
・窓口の人間が申告内容が正確か調べるために家族に確認の電話をする。
・エロゲーを処理場へ持っていった後は警察官と一緒に帰宅し、残っているものがないか調べられる。
・捨て忘れたものや、規制の趣旨から該当作品と同類と判断されるものが残っていた場合は再逮捕。
なんかもう手当たり次第に外人使い出したな。
今そこまでやらないと反対に規制派がヤバい状況なのかと思ってしまう。
>>436 連合=3次規制派+隠れ3次推進派+おかしい人ってこと?
そりゃおまえらがエクスバリバーで瞬殺〜とかって思ってる内面が気にくわないんだろう。w。
・選挙があるので自民に関心を集めたい
・裏に団体があるので票を集めたい
・メディアも政権交代されたら蜜月がどうなるかわからんので協力したい。
たしかにヒステリックな規制原理主義者は少数で
大多数は「やらしいし政府がダメって言ってるから規制した方がいいんじゃね?」と流されて賛成すると思う
そして、この規制による弊害を併せて提示したら自分で考えて判断する人が増えると思う
>>430 児童ポルノとは言ってると思うが、エロゲ規制しろと言って無い気がするな。
読売が勝手に拡大解釈して補記しておきました!って感じだろ?
逆に言えばそこまでするほど、規制する機会を狙ってたって事だな
監禁王子の時にエロゲー出てきたけど、その時素通りになっちゃったし
>>424 女神転生とかなw好きだけどさ
>>444 郵政選挙を思い出せ。
そんなあっさりいかんよ。
そりゃどこの国の指導者も、
特にキリスト教圏なら児ポになんか反対というスタンスの発言するに決まっている
ていうか、児ポに限らず、性風俗産業に賛成する指導者なんて、滅多にいねえよ
でもそんなものを一般の生活レベルに本気で落とし込んだら、えらいことになるのは目に見えているわ
>>439 自分の尻に火がつくまで目は覚めないだろ
児ポ法の件だって二次規制の予定も入ってるのに関係ねーやって感じだったし
陵辱規制だけでもつまらんのに
全面的にエロゲも禁止、漫画も禁止
酷い内容は全部禁止って
本当に戦時中みたいになったらつまらんな
別に「ぐんくつ」がどうこうなんて言い出すつもりはないけど
テレビも新聞も売り上げ減で一般市民を引き込むために手段を選んでない感じ
ところで規制派の聖人君子の方々は現実の子供たちは助けてやらないの?
つーか力づくで押さえ込もう(要するに規制)とするのがそもそもおかしいんだよな
例えば現在の強姦罪・準強姦罪が3年以上の有期懲役
一番重いのが強盗強姦致死罪 死刑又は無期懲役(相対的終身刑)
コレを強姦罪の時点から死刑又は無期懲役(相対的終身刑)に変更しましたって仮になったとしておまいら反発する?
もう次から次へと
・タイトル変更
『返済性奴』→『返済計画』
『凌襲』→『戦乙女の危機(ワルキューレ・クライシス)』
『牝奴の館』→『貴醜の館(きしゅうのやかた)』
・ダウンロード版タイトル変更
Amazon.co.jp:ぬるぷり
Gash
『隷嬢の姦獄』→『令嬢の監獄』
・諸事情によりタイトルが変更
・タイトル変更に伴い、ロゴを変更
>>450 戦争する金ないから大丈夫だと思う。
兵士の性欲処理する能力もない軍隊ってことだよ。
仕方ないんで自主的にやってたらキレてフルボッコにされてるだけ。w。
でもここまで大々的に動くと関係ない奴も胡散臭く感じないか?
あまりに性急過ぎて国会とか関係なしに変な流れを感じる。
>>453 嫌いなやつを抹殺するための冤罪が増加する。
>>453 重罪化に犯罪を抑止する能力はないんじゃなかったっけ?
460 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:20:26 ID:omVzYTHa0
現実の中絶を規制しろよ
>>460 イリュがそうハッキリと言ってやれば面白かったかもしれない
自分の身に降りかからないとわからないものよね
敵は目的もってタッグ組んで攻めてきてるのにこっちは纏まる所か仲間割れだしね
まさに烏合の衆状態
こんなんで勝てるわけが無い
表面上は陵辱ゲー性暴力ゲー規制って言ってやってる事は全2次規制だもんな
正直、やり口が汚すぎるんだよな。
カルトによる表現規制なんだけど、錦の御旗立ててやってるんだよな…。
みんなを纏められるだけのカリスマがいない
>>461 現実に男権主義者と認めるようなもんじゃん。
中絶描写が問題なんじゃなくて、支配者である男によって女が
中絶「させられる」ポルノなのが叩かれてるんだよ。
そこ把握してない人多いよな。
>>456 つーても一面にでかでか出てる訳じゃないから。
こんくらいなら一般人は誰も読んでない。
一面はいつもほぼ間違い。特に経済。
頭おかしい記事はしょっちゅう。
めったにないいい記事は隅っこ。
法制化の動き出たらムチャは出来ない・・・・・・はず。
>>428 むしろ、それとレーティング・ゾーニングで済ませるべき話なので、
内容に規制を入れるのは間違っていないか?
というのが今回騒ぎになってる原因じゃないかと思っている俺。
で、なぜそういう段階をすっ飛ばしてエロゲのみの内容規制とか言う話が出るのかが理解に苦しむ訳。
「女性や子供、青少年を守る必要があるとは思いませんか?」
って聞くのはいいけど、なんでそこから二次規制まで話が飛躍するかなぁ……というか、
なんで三段論法になってるのに気付かないのかと……。
こんな事は言いたくないがカリスマ云々以前に
アホが多いんでしょ
まぁそう言う俺も、特に社会に対して大きな影響力を持っているわけでも
大した頭をもっているわけでもないから、あまり偉そうな事は言えないが
普段から「DQNはアホすぎ」なんて言ってるオタクも多いけど
そのDQNの得意技「俺らには関係ねーしw」を素で展開するあたり
ハッキリ言って似たようなモン
>>465 ああ、そうだな
現実に女権主義者に支配されようとしているのがこの世界だけどな
中心になって意見を集約すべきソフ倫が亜光速土下座を展開しちゃったから。
電撃戦のように中心を分断され、
ばらばらに集まろうとして苦労してる状態。
その間に世論を味方につけて一気に規制一色に染めようとしてるんだろうさ。
あっちとしては失敗しても痛くなくて、成功すればウマーなわけだし。
この状況を打開するには
天皇「エロゲやってもいいじゃない。人間だもの」ぐらいのインパクトが必要だな
>>468 DQNとかオタに限らず大体の人はそんなもんじゃね?
自分に被害が及ぶ段階になって始めて慌てる
もう全部規制されちまえよとか言いたくなる気持ちも分からんでもない
日本人は根本的に2次元大好きな人が多いからな
エロゲーやるのがマイノリティだと思って今回みたいな訴えを起こしたんだろうが
日本じゃ何気にエロゲーやるのが普通だからな、根っこでは同じ物なんだから
エロゲー全規制へ発展するのを恐れて、大事になってるのは間違いない
今回ケチが付いたのが陵辱そのものではなく、子供を堕胎させる点のみで
その表現の規制に留まるなら全然おkなんだが
陵辱全般がダメとなると、日本のエロゲーはかなり制限される事になっちまうからなぁ
そもそも男が女と自由にやりたいと思うこと自体が陵辱の要素を含んでいる訳で
それを規制するって言われたらどんな事になるやら
>>429 あっちじゃキリストパロはそこら中にあるような……
マホメットとかアラーとかだと、パロ描くこと自体がヤバイけど
477 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 17:52:28 ID:ol0lpOA20
公明は癌だな
>>347 言う時は言っているぜ、自民も。自分たちに不利な政策の時は(笑)。
世襲制限や福祉の時は「外国は外国」とあるな。
厳罰化の効果も犯行の動機によって異なるんじゃないのかなとふと思った
言い訳にもならないけど困窮極まっての金欲しさの犯行とかは変化がないような…
一方で飲酒運転や強姦なんかは減ったりするんじゃないかと
>>474 >子供を堕胎させる点のみでその表現の規制に留まるなら全然おkなんだが
何が全然おkなのか分からん
やっぱり自分に関係ないから?
>>429 アメコミのスーパーマンの世界(DCユニヴァース)には、実はキリストは神の子ではなく
マリアが天使ガブリエルにレイプされた子供って裏設定があるな。
訂正
マリアが天使ガブリエルにレイプされて孕んた子供って裏設定があるな。
モンティ・パイソンのライフ・オブ・ブライアンなんかもキリストパロだ。
素朴な疑問だが、財務って何?
486 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 18:05:43 ID:3BiqyH2kO
>>476 ここまでアレルギーというかヒステリックな対応は
何か隠したい為か?
どこぞで花火あがってもさらにデカいのあげりゃーみんなそっち見るし。
公明新聞と読売ならまだ読売のほうがマシだ
糞は糞だけどな
>>487 してねーよ、公明が勝手にほざいてるだけだ。
>>487 デマ乙。
で、自民のことはどう思ってるんです?
読売新聞も公明新聞も無茶苦茶すぎて、呆れかえるばかり。
新聞って公器なんだが。こえーよ。
公明新聞は公器じゃなくても仕方ないw
そもそも公明新聞って存在しているのか。
売っているところすら見たことも無いぞ
創価は聖教新聞でエロゲー規制勝利宣言してたな・・・
法華経って本来は人の欲求を抑制しねえ宗教だったのに、どこで道踏み外したのかねえw
毎日新聞ってのは、もう実際のところ売り上げがほとんどなくて、
公明新聞刷る事でどうにか凌いでる、って話を今日知り合いのおっちゃんから聞いた。
っていうか、今、新聞各社がやばいんで、「税制上の優遇を!」
とか言っているらしいね。外国の偉いさん呼んで、
「民主主義のためには新聞が絶対必要」とか講演してったらしい。
とりあえず、自民にでもメール送ろうぜ?
エロを規制しないで、ではなくて、
エロを規制しようとするおばちゃん連中がいかに無茶苦茶な事を言っているか、
根拠も何もない主張をする事で、エロゲプレイヤ、制作者という性的マイノリティを差別してる事。
そのような無分別な政治活動をさせるために自民党に票を入れたんじゃない事(これが重要だと思う)
いくらでも主張のしようはある。人生の1時間ぐらいその文面考えるのに使ってもいいんじゃないか?
本山から破門された集団が宗教なわけねーだろW
>>498 ああ、そういうことなんかw 納得したw>本山から破門された集団
>>498 皮肉なんだろうが厳密に言うとそうではあるな。
あれは…まあ中の話なんてどうでも良いか。
>>476 さすがにこれはニュー速でもヤバ過ぎだろって声が多いな。
これがカルトに対しての規制反対の動きのきっかけになればいいんだが・・
一年前の読売社説は二次元規制に慎重だったのに・・・
今日の読売
王妃のやつとは別に、携帯フィルタリングの記事がある
(昨日討論やってた解説面)
引用ーーー
「健全」サイトへ削除要請
警視庁が今春、「ミクシィ」や「グリー」など、子供に人気の携帯交流サイト運営会社に
書き込みなどを削除するよう要請した。出会い系サイト以外の一般サイトでは異例のことだ。
要約
・審査団体が「健全」と認定した交流サイトに、「出会い系」まがいの書き込みがある。
・子供を守る最後の砦、フィルタリングのあり方に議論が必要だ。
ーーーここまで
記事は、携帯フィルタリングの業界審査団体(EMA)が
「健全」とお墨付きをつけたmixiなどに出会い系カキコが溢れていて
実質的な抜け穴になっている、という内容。
イラストもなんだかEMA=悪いというイメージを出してる。
業界が作った審査団体は無能・・・
まさか、ね・・・
>>504 いや、当然視野に入れてるだろ。
業界の審査団体は無能、政府による法規制のみが有効って意識を植え付けたいんだろ。
エロゲが日本の恥なら海外でカルト教団指定されてる層化も日本の恥だろ
こういう事は綺麗にスルーしてるしな
それはさすがにうがちすぎだろw
>>506 残念ながらカルト指定解除されたから……。
と、思いつつ念のために調べたら、解除されたのもデマかよ!
すげぇな、創価。しかも、理由が核技術盗もうとしたから、
とか書いてあるサイトあるぞ?
>>503 ああ、それね
「分断工作」だよ、二次元と三次元規制はまったく別物で関連がない
だからエロゲオタやアニオタは引っ込んでいろ
規制対象は実写だけだ、問題ないだろ
漫画・アニメもいずれ規制される?そんなわけねーよwww
当時は規制問題スレでもそういう工作が異常に多かった
今は方針を変えて全力全面規制に切り替えてきているからね
>>412 >同人も自主規制し始めてるようだ・・・・・
DLサイトの動向がまだ全然わからないって言ってるだけだろ。
かってに話を進めるなよ。
王妃の記事も騒ぎすぎなような。
年中あるよね、この手のインタビュー
>>497 本音の部分やNHK自体の是非はともかくNHKが税金じゃ無くて受信料で運営されている
意味を今一度考えようぜって感じだな
>>510 なんで性犯罪の発生件数が日本の何倍もある国に文句言われなきゃならんのだ。
前から言われてるが、同人で凌辱規制したらエロ同人の大半がヤバいのにどうするんだろ。
殆どのダウンロードサイトは売り上げは半分以下になるだろうし。
そもそも専業じゃなければ、描きたいもの描けないなら
モチベーション上がらないから本出さないって人が多くなりそうな気がする。
>>512 DLSiteのサークル登録してるけど、まだ何も言ってこないわ
正直俺も何も手がつかない状態
過去作も規制とか言われたら、作り変えとか出来ないし全部登録削除しかないし
新規も無理だろうなと思うわ
そんな事になったら自前でサイトでも立ち上げるかな
DHRは今日ここまで軽はずみな発言はしていない
もしソフ倫のごとき無条件光速土下座体質ならとっくに何か漏らしている
それなりに考えて協議している公算が高い、噂の会合は中旬のようだが
それとDHRで力があるのはDLSiteととらのあなとメロンだろ
無数の同人誌を売りさばいてひたすら拡大してきた百戦錬磨の隙間産業王、まあ評判はともかく
現状何か法規制ができたわけですらないのに
同人側をソフ倫のウンコ新規制にあわせて自滅する理由がない
いっそ出涸らししか回ってこないソフ倫ソフトの扱いを切るとか、別会社たてて分けるとか
なんにせよ「本体」である同人の方を優先すると思うがな、妙な圧力でも受けてない限りね
勝手に自主規制してパイを減らした挙句、腹の決まった奴に新規参入されてゴッソリ奪われたらたまらんだろ
とはいえ希望的観測だけどな
>>511 いや、実際エロゲ規制もむかつくけど、
論理も科学的調査も一切無しに法規制とか、
そっちの部分でも俺はむかついてるんだ。どっちかというとそっちの方が強い。
今回の事を放っておいたら、また同じ方法で色んな法律でっち上げられるぜ?
その先には欧米並の犯罪率と、子供が子供産むイギリスのような世の中だ。
俺は、法律家が今回の事で何も発言してないのが信じられ無いよ。
ここ見てると、ひたすらレスしたくなるんで、しばらく落ちるぜ。
ところで積極的に反対する人の総数ってどのぐらいなんだろうね。
エロゲーの売り上げ総本数が大体 200万本ぐらい(ソースは適当にググッた結果)
で、一人当たり平均年5本ぐらい買うとして
(特典目当てに1タイトル何本も買う奴から、年に一本買うか買わないかという奴までいるから)
せいぜい多く見積もって数十万人ってところか。
ところで、日本の有権者総数って何人ぐらいだけっけ?
規制派の論理は、
・国際的調和(性犯罪率20倍の国々と)
・なんか気持ち悪い
の2点だろう。
規制派が言ってるのは、トイレは汚いから禁止って言ってるのと大差ない。
もし規制するならば、児童ポルノ(絵は除く)のおとり捜査を認めて、販売者を片っ端から捕まえるのが理想。
>>506 調べてみたが少なくともフランス・オーストリア・ベルギー・チリからはカルト認定されてるな。
アメリカでは下院で危険団体指定とか。
放置しすぎだろ日本。先に創価と公明の繋がりを断てと。
>>515 今回の凌辱ゲーム規制が立法じゃ無くて業界団体の自主規制で
法律を迂回して行われているから手が出せないんじゃないかと思うわ
この規制の出所が「行政指導」なのか本当の「自主」なのかが分らないけど
本当で自主的な物だったら、ユーザーはソフ倫の裏切りにあったことになるし
行政指導に拠る物だったら「法的に根拠のない不透明な行政指導」って事になる
どちらにしても、こんな良く分らない状態で何度表現規制を繰り返しても
何も解決しないと思うよ
>>519 総会の議決を経ないで決められた「自主規制」が本当の自主のはずがないw
表向きは理事が思いついた案を懇親会で会員に表明、みな仕方ないなで合意してるだけで、正規の手続きで議決してない。
てか2次ロリと3次ロリはもう全く別のジャンルじゃないか。
でももし仮に同ジャンルと仮定するなら2次のその代償行為になりえるって事で、
2次が規制されれば3次ロリにその難民があふれていくという事になるんじゃね。
ほらあるだろ、じゅーだい家出なんとか はじめてのなんたら とかそういうAVが・・・
そっちに比重が写った方がよっぽど問題あると思うが・・・円光とかのシュミレーションだぞ。
そこら辺はどうなんだろ。AVでの規制も徹底するつもりなのか。
>>521 連中はエロ産業全廃が目標だからやりたいとは思う。
が、9割9分AV規制は無理だろう。
>>520 > 仕方ないなで合意してる
合意してるなら、それは自主規制だろ。
動議も、無効確認の訴えもしないなら、社員の内諾を得たということで
実質的に規約・定款変更を進めることが出来る。それが私的自治の原
則の一部。
社員企業が全部大人しくしてるなら、消費者サイドが出来ることは何も
ないよ・・・ せいぜい選挙で与党に投票しないとか、メーカーに激励の
メールや手紙を送るとか、そんなもん。
>>519 それでも、自民で勉強会とか立ち上げてるじゃん。
そういう動きに対して、また、それが立ち上がる一連の動きに関して、
法律家も、政治批評家も、もっと発言するべきだと思う。
大体、この不況のご時世に「勉強会」なんて立ち上げてる暇があるのかと。
雇用、経済対策しっかりしないと本当にやばいぞ?
勤め先に、ほぼ毎日児童が不審者に追い回されたとかの情報が回ってくるんだよ。
一つの自治体内でこんなに毎日なのは異常。
失業者が増えてるからだぜ? 実際に被害に遭う子供がいるのに、
なんら犯罪と関わり無い、ゲーム規制の「勉強会」
頼むから政治家止めて、その議席を別のまともな奴に譲ってくれ。
だって、ソフ倫に関しては擁護か静観しなきゃいけないみたいな空気になってるんだもの。
>>525 勉強会そのものは立法の予定された機能の一部であって、法律家が非難
するようなことは何もない。
それを批判するのは同じ政治家か、政治評論家、ジャーナリストの仕事。
勉強会が出した提言についてなら、法律家は何らかの批判を行うだろう。
・・・だんだんと批判する側も論理性を失って、感情論になってるな。
疲れてきたんだろうが、まあ落ち着け。
>>527 だな。もっかい落ちて風呂入る。
まぁ、でも、誰かが「おかしい」と声を上げる必要性の有る事態に現状すでになってると思う。
ソフ倫が無ければ、また違った状況だったと思うのにな。
>>530 ソレはもう過ぎてしまった事だからなぁ…思う所はあるが
ただ、ソレをどうこう考えたってしょうがないから現時点でどうするべきかを考えるべきだよな
532 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:00:11 ID:ikkDKyYN0
>>525 役人の方ですか?
2次元が好きというだけで、一緒に犯罪者扱いされて大変迷惑しております。
現実に犯罪を犯している輩には毅然とした対応をお願いします。
ソフ倫以外のところからと情報が全く出てこないことが気になってます。
販売・流通・メディ倫等々もう少し出てきてもよさそうですが。
ソフ倫にしてもそうです。通常の企業にとって急に2割売り上げが下がったら、大問題になります。
それをされて何も言わず「はいそうですか」と従っているのは明らかに変です。
今まで凌辱モノ作ってきた人が
純愛もの作ろうったってタルいだろうなw
>>532 私もソフ倫以外の情報が出ていないのが気になっている。
現時点では何か法制化されてるわけじゃないんだから
ソフ倫の自主規制に付き合わなくてもぶっちゃけ問題ないんじゃないかとか。
いっそメディ倫とか。流通はホビボックスが頑張ってくれるだろうし。
ヒデヨシ「教えてくれよジョニー!!」
ジョニー「何をだい!?ヒデヨシ!!」
ヒデヨシ「君の国では女性と手を繋いだりするだけで強姦罪なのかい!?」
ジョニー「そんなわけないじゃないか!なんでそう思うんだい!?」
ヒデヨシ「うちの国じゃそれくらいしないと君の国の強姦発生率を達成できなさそうなんだよジョニー!!」
ジョニー「HAHAHA!簡単なことさ!!レイプしまくればいいんだよヒデヨシ!!」
ヒデヨシ「いやそれはないわ」
麻生自民党は消費税も12%に上げるみてーな事言ってるし…
もう政権諦めたのか?
>>535 過去スレにあったけどメディ倫は加盟するまでの手続きと審査が長いから小さい所は生き残れ無いとか何とか。
ソフ倫が自主規制を決める際の正しいプロセスが知りたい
今回ちゃんと正しい形式に沿って、規制を決定しているのか
役人「おほん、ソフ倫君、海外でレイプゲームとやらが問題になっているそうだが…それについて話し合いを」
ソフ倫「サー、イエッサー、ただちに陵辱系を製造禁止します、サー」
役人「えっ」
ソフ倫「もう決まっちゃったから、とにかく今すぐ禁止ね、逆らうなよ」
メーカー「えっ」
ソフ倫「というわけだから、君達ダウンロードサイトも一緒に土下座が筋だろう、整合のため同人込みで」
DL側「えっ」
>>537 将来的な消費税増税論をいうこと自体は避けては通れない真っ当なことだよ
それで票が増えるどころか減るのは別として
>>236 日本の悪口を広める為にわざわざスウェーデンまで行ったのか。
ご苦労なこったな。
>>521 3次はアンダーグラウンドでも十分やっていけるだろう。
ぶっちゃけ、ビデオカメラと生身の女さえいれば成立する
世界だしね。
2次は規制されたら、後は滅びのみ。
DHRの会合が言われていた通り中旬にあるとすれば
ここから10日くらいの間ってことになるが
「なんでヒトはポルノを嫌うのか」を研究して本にすれば
奴らも少しは頭冷やすかな?
難事業になりそうだけど……
>>525 勘違いしているみたいだけど、自民で勉強会とか立ち上げ(公明も立ちあげている)
だけでは立法を経ている事にはならないんだよ。
国会で話し合われたものは外部からどういう話があったか、どんな過程で決まったかが
見えるようになっているけれど、政党の勉強会はブラックボックスで何が有ったかなんて
うかがい知ることが出来ない。
だから、誰がどのような効果を期待して規制を掛けたか、その規制が正しかったのか
間違いだったのかも全く分からない
こんな根拠も効果も良く分らん話をするよりもっと優先度が高い問題が有るはずってのは
同意だ
>>542 規制派が反日勢力と揶揄されるゆえんだな
548 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:29:01 ID:0nsI7RipO
最近このスレ見れなかったんだが、何か進展ありました?
>>538 d。だが普通に見た目弱小も居るみたいなんだが・・
ホビボックスが資金持ってくれてるのかな・・・?
>>545 > 「なんでヒトはポルノを嫌うのか」を研究して本にすれば
これはまた遠大なテーマですな。
古代の「神聖娼婦」から始まって、世界各地の土俗信仰・宗教を比較・分析し、
現代に至るまでの「ポルノ」の思想的系譜をたどる必要があるね。
面白いテーマだし、だれかライフワークとして研究してくれないかな?
>>548 公明党の出してる新聞に民主党が単純所持の処罰に同意したって記事書いたらしい(事実かどうかはいまだ不明)
あと読売と毎日が児童ポルノが野放しだ!CGも児童ポルノに含めろ!って記事書いた
そのおかげで奥村弁護士が「CGが児童ポルノになったなんて初めて知りました。(呆)
お願いだから保護法益を分ってない人は混ざってこないでくれ」って感じのブログ書いてた
>>550 資金貸してくれるのもあるだろうし、元々大きいとこからの分家みたいなんが多いんじゃないだろうか。
すべての原因は日本のクオリティの高さにあると思う
要はエロゲを見て「エッロォォォ!何これ!?こんなエロイのやってたら私の倫理観が狂ちゃうぅぅぅぅ!」
と思っちゃうレベルにまで達していたということだな
メディ倫の方が規制弱いから、新規のメーカーなんかは
メディ倫にすることが多いって聞いたことがある。
>>555 審査そのものは、ソフ倫の方が圧倒的にザルだぞ。
CSAは完成品審査だが、ソフ倫は規格と一部の抜粋による審査だから。
557 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 20:46:55 ID:Sm1W3UVOO
>>551 性・風俗研究としてなら文化人類学あたりにあったりする。
専門書も出てたはずだから、どこかの大学に研究者はいるはず。
ただ肩身狭いだろうし、ゼミ人気ないだろうが(笑)。
>>555 新規メーカーでなんのツテもなくメディ倫加盟するのはまず無理ですよw
>>37とかショップに返信送って返ってきたトコある?
>>552 取りあえずこの頃は捏造やら過激な記事が多いから注意だな
ソフ倫の凌辱ゲー発売禁止をここぞとTVや新聞がでっち上げたからな
まさにとんでもだな
>>559 リリスとか同人レベルなのに何のツテ持ってたんだろう
まあ規模とツテは必ずしも一致しないんだろうけど
>>561 たんに表現の自由違反じゃないかって意見が今は強いって話だが
>>557 ああ、性風俗史や社会における性産業の地位と役割みたいな研究は
当然あるんだが。性風俗史なんて、それなりに権威のある人が研究
していたりするし。
ただ、「ポルノはなぜ嫌われるのか」をテーマにするのは面白いな、と。
社会思想史からも、政治史からも、社会学からも切り込めるテーマだし。
>>556,559
つまり俺が聞いたのはデマか。ショボン
>>563 リリスはブランド名で、企業としては大多数のエロゲメーカーより大きいぞ、と。
アニメを作れるくらいの資金力もある。
>>566 ソースのない意見を無闇に信用するのは止めとけ
あくまで参考程度に受け止めるべき
>>563 lilithは同人レベルじゃないですよw
>>566 いや、ホビボックスから予算を取れるメーカーなら自動的に
メディ倫加盟となるので、そういう方向で動く所はあるかもしれませんね
SkyFishやらなんやらの小さいとこは、そういう流れで加盟してるので
しかし、こういう人たちって、絶対に今そこにいる被害者を救う話をしないなw
>>562 メディアは、自分達が世論を作り上げていく、
自分達が政策を作り上げていくという思い上がりが
あるんじゃないかな。
メディアが作り上げた虚像の名宰相、小泉純一郎を
批判する記事をあまりみかけないのは、
自分たちを否定することになるからだろうしね。
あーもうこれのせいで胃が痛い
国民に負担強いて何が政治だよ
二次規制されたら本当にこの国で生きる価値なくすよ
>>570 作ってるものと売れ行きは同人の大手サークルレベルだと思うんだけどねえ……
>>562 でも、侮日と塵売がストーキングしてる以外だと、マスコミのこの件の扱い自体はかなり小さくない?
どの紙面や局も一回扱って終わりって程度だったし。
>>574 そもそも、その「大手サークル」ってのがクレージュやパルテノンだとすれば、
これらも大半のエロゲメーカーより企業?規模は大きい。
>>559 ホビボックス経由でもだめなのかな・・・
販売委託して貰うとか支援して貰うとか紹介状書いて貰うとか。
ソフ倫のメーカーがメディ倫に鞍替えの流れができたら
ソフ倫追い出されたホビボックスにとっちゃ相当のメリットがあると思うんだけどなぁ・・
>>570 なるほどね。
じゃあ、現在ソフ倫に加盟している弱小メーカーがメディ倫に移る場合は
どうなんだろう?
>>574 抜きゲー特化で低価格だから売れ行きかなりいいぞ。
それに、大抵のエロゲは発売日から暫らく過ぎると余程の話題作でもないかぎり、
殆ど売れなくなるのに、リリスは細く永く売れ続けてるみたいだし。
>>576 一作品の売り上げや単価は微妙でも社員たくさん抱えてライン多く持って
ガシガシ出していくから企業としての規模は大きくなるのかな
同人のほうで出せば流通コストは下がって利益率高いだろうし
>>577 >>570で書いたけど、そのパターンならアリです。というか今まではほぼそのパターンです
ただ、ホビボックスも一時期は結構門戸を開いてたんだけど、最近割と門前払い
(あるいはタライ回し)って話を聞きますね
>>578 流通をホビボックス独占契約にすれば自動的にCSAに移るけど、
それはそれで色々しがらみがありそうだよ。
>>577 ホビボックスって追い出されたんだっけ?
自分から飛び出したって覚えがあるんだが。もしかして俺が情報
弱者なのかもしれない。
>>565 海外のフェミニズムの研究って切り口も面白いかも。
ポルノ規制を打ち出してるフェミニズム団体も、フェミニストの中から批判されているらしいし。
同じフェミニストの立場からの批判という文脈なら半規制派にとっては武器にしやすいんだけど、誰か詳しい人いないかね?
>>566 昔に蠱惑の刻ってソフ倫で出てな
グロ体制がないときつい仕様だったわけで
なんか、児ポ法が出来るって頃(99年位?)に「こういう物は、一旦規制が入ると対象は何処までも拡大して行って、10年後には2次もやられるぞ」
って警鐘ならしてた人を思い出した
当時、2次専門だった人は「んなワケないだろww2次まで同じ目で見られるから、黙って自分らだけ滅びとけやwww」
「俺らには全然関係ないも〜〜ん」
って感じで、対岸の火事を見て笑ってる、みたいなノリだったけど・・・
彼らが言ってたことの方が、正しかったみたいだな
>>536 カナダなんかでは痴漢も強姦も同じカテゴリの犯罪になる。
>>585 あの頃はアングラでもそんな騒いでる奴滅多にいなかったしな
仕方ない
あ、152のとこな
590 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 21:18:22 ID:dinffClD0
今までに発売されたゲームはどうすんのよ?
>>585 このスレでまともに話している人は、当時の状況でそんな脳天気なことを言って
いた人間はあまりいないと思うぞ。当時でも保護法益で結構問題になったし。
ただ、俺は児童ポルノ(実在の被害者がいるもの)については規制やむなしし、
というか積極的に規制すべし、という意見だ。ただし、それは現行法でも足りる
と考える(法律そのものより運用の問題)。
あと、運用面からも、法の理念からも、適用年齢の引き下げも行うべきだと思う。
たとえば結婚年齢である16歳未満、もしくは刑事未成年の14歳未満まで。
(いまは高校生の売春ばかり摘発して、本当に保護すべき低年齢層の被害を
防げていない。)
>>585 世の中ってのは大体そんなもんだ、似たような流れなんて幾らでもあるだろうし
けどまだ打てる手はあるんじゃねーかな?実際にお前さんは彼らの言ってたことの方が正しかったんだなって言う実例を今体験してる訳だし
俺にもどんな手が打てるのかさっぱりだからえらそーな事言えねーけどw
>>583 フェミ団体については詳しくないが、
ポルノについて肯定的なフェミも案外いるよね。
こういうフェミを、保守系の人が批判することも
しばしばあるし。
でも、どっちにしろ、陵辱はフェミの立場としては
許せるものではないんだろうな。
常にダブルスタンダードなフェミは、逆レイプなら
OKっていいだしそうだが。
>>593 内容それ自体に対して特に肯定的でなくても、
日本のフェミに公権力による規制を支持する人は少ない。
APPが日本のフェミニストじゃなく、海外の関連団体と連携したことなんかにもそれは現れてる。
過激なフェミニストといわれてるような人が、テレビ芸能人の田嶋とか程度に過ぎないことを思えばいい。
596 :
敵はマンコカラカラ人間:2009/06/10(水) 21:33:15 ID:FDAAkA/00
ところでおまいら気がついてないみたいだが・・・・
オナニーしない人間がいるってことに!!
規制派はオナニーしない人間が多いのではないんだろうか?
性的嫌悪でオナニーしない人間におれらの主張が理解できると思うか?
妄想してオナらない人間やおかずを使ったことがない人間に
いくらデータを示しても理解できないぞ!
米食ったことないやつに米くわさずに米の良さを語って(データを示して)理解
できると思う?
おれら「おれらは陵辱したいんじゃない!オナニーしたいんだ!」
規制派「?オナニーきもい!しなけれはいいんじゃないの?」
おれら「!!!!!」
オナニーしないなんて人生8割くらい損してないか
>>591 当時、ぁゃιぃや、あめぞう、2ch(既にあったと思う)何かでは
規制反対派が圧倒的にマイノリティで煽られまくってたよ
反対派=問答無用でロリコン=犯罪者=死ね、見たいなかんじでw
>>592 上記みたいなことを経験しただけに
幾ら騒いだトコで、興味がない人たちは
「キモイヲタク、犯罪者が何か騒いでやがる、キモイからどんどん規制して滅ぼしちまえ」って思考になるんだろうな
って半分諦めの気持ちが入っちゃってるよorz
ただアニメの女の子が好きなだけなのに
児童ポルノとかわけのわからんあだ名付けられて胸糞悪い
>>589 録音とかなんでしなかったのかな
問題ないならやってほしかったが
まぁ自主規制ってことだから
ウチは関わってないと言うのは目に見えてたが
>>596 つまりガノタが全く興味の無い奴に延々とガンダムの話を聞かせるようなものか…
>>602 俺もガンダムに興味ねえ、つうかファースト通しで見ても別に面白いと思えなかった口だが
外圧を装ってまで規制しようとはおもわねえよ
>>601 今まで必死になって自民擁護していた連中の苦労を無駄にする発言
こうなったら、開き直って自民は関係ない自民は関係ないと言うしかないよね
>>540 駄目だ、分からん
総会などによる決議なしに、メーカー側の意見を無視して決定する事は可能なのか?
>>605 3Dエロゲは興味ないって言ったら、
萌え厨が陵辱厨ザマァwと言ってるのと同じかね。
>>605 >規制派の市民団体は、これまで何度もゲーム業界とユーザーへ攻撃を
>繰り返してきたが、どうしても規制を掛けることができなかったらしい。
>そこで、ゲーム業界とユーザーを繋ぐ「流通・小売」(amazon等)自体を狙ってきた。
>今回の発端となった事件だ。
経産省の流通再編説も含めて一応つじつまは合うな
610 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 21:56:20 ID:FDAAkA/00
>>603 興味がない人間反応はそうだが見ないで嫌ってる人間はどうなる?
野球で延長してアニメ見れなかったら野球に興味なけれは野球なくられ!市ねって思うだろ?
野球もアニメも見てる人間はまた反応違うだろ?
>>577 ソニアの件があって、ソフ倫と揉めて勝手に出ていったのがホビな
エロゲは金融商品だとのたまう悪の帝王倉崎が仕切ってるところ
金は出すが縁切りも早い
好き好んでホビに移りたいメーカーがどれだけいるか…
あと2〜3ヶ月で解散だから 審議入り→解散で審議頓挫→振り出しに戻る だろw
野田「キモオタを潰して、私は次の総理になるのが確実だわ」
いや9月で任期満了だから嫌でも選挙w
あっ、名も無き庶民です。
俺が持ってきた情報をここに張りましょうか。
それともウザいから、リンクだけで済ませましょうか。
20年やそこら前まで普通にオナニー害悪論があったわけだし
今でも爺さん婆さんには「自慰なんかするから頭が悪くなるし
性欲が押さえが利かなくなって犯罪者になるんです」とか信じてる人は多そうだ
あ〜無理無理。野田には国を治める力は無いよ。取り巻きの議員以外は投票せんよ。
>>594 あれ?俺はこの人結構まともなこと言っているように見えてしまうんだが…
おかしくなってしまったのか?
>>617 リンクは勝手に貼らして貰ってます、さーせん
>>617 色々お疲れ様GJ
なんかこう、弱者をいたぶる時代が来そうだね
>>605 俺の聞いてる範囲じゃ、3D規制の話は、海外が主流ですよ。
国内では、まだそこまできていないようです。
ただしレイプ市場は、なくなりつつありますが。
純愛ってなら、3Dは生き残れそうです。
ただし児ポ法が成立したら、ほぼ壊滅だということを
覚悟してください。
今、その話が出ているそうです。
まだ表には出てませんが。
>>617 貼っても良いと思う
むしろお願いします
6月10日、自民党へ取材の申し込みを電話で試みました。(録音テープはありません)
【俺】
大変お忙しいところ、お手間をお掛け致します。
先日、性暴力ゲーム規制強化ということで、6月2日に陵辱系ゲームソフトの
製造・販売が禁止される処置が下されました。
どういった経緯でそのような処置に及んだのか、またこの件に関する自民党
の見解を、直接お会いして詳細にお聞きしたいのですが。
【代表窓口の女性職員】
「お待ち下さい」
上記の3行目まで話した段階で、電話をよそへ回される。
待つこと3分。
【男性職員】
「……」(無言)
【俺】
もしもし?
【男性職員】
「あ゛ぃ」(と聞こえた)
【俺】
大変お忙しいところ、お手間をお掛け致します。(以下、同文)
【男性職員】
「ああ、それはね、ウチは何もやってないよ」
上記の4行目まで話した段階で、いきなり喋り始める。
>>619 それ以前に、自民党の総裁選が次行われる
可能性が低いような気がする。
【俺】
自民党はこの件に関して、何も関与していないんですか?
なにか規制に関する公式見解とか、そういうものはないんですか?
【男性職員】
「党としての見解は、特に何もないよ。だって今回の自主規制は、
メーカーがやっただけだから、自民党は関係ないでしょ?」
【俺】
自民党が、規制に前向きだと捉える人も多いのですが。
【男性職員】
「自民党は何もしていないよ。規制するとか、ウチは何も言ってないから。
そういうことはさ、自主規制した人たちに言ってよ」
【俺】
野田聖子議員が中心になって、規制をする動きがあるようですが。
【男性職員】
「それは単なる党への要望であって、自民党がやってるわけじゃない」
【俺】
ぜひ直接お会いして、もう少し詳しく、お話をお聞きしたいのですが。
【男性職員】
「忙しいから。今忙しいの」
【俺】
5分でも10分でも構いませんから、直接お会いできませんか?
【男性職員】
「あのね、担当が一人しかいないの。忙しいの」
【俺】
本日はお忙しいところ、ありがとうございました。
【男性職員】
ブッ
あいさつもなく、急に電話が切れる。
残念ながら、直接の取材はできず、電凸になってしまいました。
自民党職員は、男女とも話の途中までしか聞きません。
男性職員に至っては、かなりの早口で喋りまくり、敬語とかも
ほとんどありませんでした。
俺、何か悪いことでもしたのかなあ。
来週の月曜日以降、他の政党への取材アポを行う予定です。
結果は随時、関連スレへ報告します。
今後の推移によっては、再び自民党への取材アポをするかも
しれません。
ソフ倫に責任をすべてなすりつけた感じですね
〜コンテンツ文化研究会レポート〜@ 【動いている規制団体について】
APP(ポルノ買春問題研究会)。
「全ての性交はレイプだ」を信条に掲げている市民団体。
いわゆるラジカルフェミニズム。(急進的フェミ)
この市民団体が、今回の件で強力に動いていた。
ネット上でよく勘違いされるが、フェミニズム団体そのものが、表現の
自由を妨害しているわけではない。
基本的に、表現規制には反対のところが多いという。
だが最近、海外や日本の宗教右翼がフェミを乗っ取る例が増加している。
また宗教団体が、フェミを隠れ蓑にする場合もある。
某宗教団体に所属している日本人が、海外で日本のロリ文化を非難し、
逆輸入で日本に上陸、マッチポンプ騒動を引き起こしたこともあった。
規制派のロビイストは、人数としてそれほど多くはない。
にもかかわらず、国の政策をいくつか動かしているのが実情だ。
議員の情報網は一般人とさして変わらないため、リアルで接触してくる
人間に影響されやすいのだ。
だからネットでいくら騒いでも、現実社会における影響力はほぼ皆無。
そういう構造なのだから仕方がない。
無償のボランティア(規制反対派)で動くと、かなり辛いものがある。
ほとんどの人は、本業を別に持っているので、時間的な余裕などなく、
資金面でも苦労している。
ロビー活動などは、数百円程度で済んでしまう(電車賃だけ)のだが、
海外文献の翻訳、資料の作成など、それらの累積による賃金獲得機会の
損失を考えると、給料の出る規制推進側のロビイストには、行動力・
機動力の面ではなかなか追いつくことができない。
〜コンテンツ文化研究会レポート〜A 【海外の動き】
hentaiとは、日本のオタクエロ文化の総称である。(日本ではいくつかの
ジャンルに限定される)
これら新しいムーブメントが海外で注目を集めているが、盛り上がると
同時に、関係各所から目をつけられ始めている。
もっともあのイギリスですら法的な根拠が見当たらず、その因果関係を
立証することは難しいようだ。
オタク文化は日本にしかない特殊な娯楽なので、研究が全然進んでいない。
よってhentaiをどう扱うか、海外でも揉めている様子。
「レイプレイ」がヤバかったのは、「中絶」「レイプ」があったからだ。
欧米諸国では、これらは絶対的なタブーである。
例え正規のルートでなくても、この世に存在してはいけない作品なのだ。
日本の猥褻とは、性器の描写。
欧米の猥褻とは、行為の描写。
2DはOKだが、3D(ポリゴン)は実写扱いだからダメ。
今後、規制される可能性が高い。
あまりにもリアルすぎて、犯罪をやっているのと同じ。
犯罪者を生み出す恐れというより、行為それ自体が悪。
これが、仮想の人権に繋がる心理を作っているのではないか。
参加者の見解では、おそらくパブリックな風潮(公共心)が影響している
のかもしれない、とのこと。
多民族国家では摩擦が起きやすいので、お互いのルールを守らなければ
ならない背景がある。
そのため少しでも可能性があるなら、先手を取って危険な芽を摘み取ろうとする。
そうすることで、公共の利益(大多数の幸福)になると信じているからだ。
このメンタリズムは、日本人にはない。
野田「私が総理になったらアニメと漫画は潰すわ」
〜コンテンツ文化研究会レポート〜B 【業界の事情】(上)
流れが異常に速かった。
ソフ倫が抵抗しなかったのは、相当な圧力が掛かっていたため。
また経産省が、勉強会や会合に出席していたとも聞く。
流通の再編を目論んでいる可能性もある。
規制派の市民団体は、これまで何度もゲーム業界とユーザーへ攻撃を
繰り返してきたが、どうしても規制を掛けることができなかったらしい。
そこで、ゲーム業界とユーザーを繋ぐ「流通・小売」(amazon等)自体を
狙ってきた。
今回の発端となった事件だ。
元々「出版社」「漫画」「アニメ」は、数々の圧力に対し、抵抗してきた
歴史がある。
規制派にとっては、手強い相手だ。
ところが「エロゲ業界」は、こうした歴史的経験がほとんどない。
しかも流通が、いきなりストップしてしまった。
エロゲ業界といっても、実際は零細企業であり、問屋は全体で数社しかない。
これらの企業は銀行からではなく、流通から直接お金を借りている。
よって流通を押さえられた時点で、兵糧の蓄えのないエロゲ業界は、
圧力から逃れることができなくなった。
637 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:22:56 ID:R8vMt/um0
まっとうな取材姿勢でやってるなら名も無き庶民さんは、なんで2chでやってるの?
自分のブログとかで実名公表して堂々と公開インタビューで記事にした方が良いのでは?
>>631 スーパー乙。その行動力を褒め称えたい。
自民だめぽ。
>>633 少数のロビイストたちの意見で動く
民主主義というのは悲しいね。
あのアメリカでさえもチャイナ・ロビーが
幅を利かせているというしなあ。
〜コンテンツ文化研究会レポート〜C 【業界の事情】(中)
各都道府県には、青少年保護育成条例が制定されている。
そしてその中に、エロいものを青少年へ販売させないため、有害図書の
指定がある。
これは大別すると、二種類に分けられる。
「個別指定」と「包括指定」だ。
「個別指定」の場合、ひとつひとつを指定する行為は、憲法違反に
抵触する恐れがある。
ところが「包括指定」だと、全体のうちの何割かにソレが含まれていると、
即アウトになる。
これは最高裁でも合憲とされ、覆すことはできない。
エロゲメーカー側は、この展開を避けたかった。
よって自主規制を選ぶ。
全滅よりは、何割かだけでも生き残らせたほうがマシだからだ。
野田「今日もメシウマ!!!!」
>>639 まあ、動くオタが少なすぎるんだろうな
まず関東にいないと難しいだろうし
〜コンテンツ文化研究会レポート〜D 【業界の事情】(下)
他の表現分野も、「何か」に狙われているらしい。
大相撲八百長訴訟などの例から見ても、年々出版業界への圧力は
強くなっている。
昔なら100万単位の賠償金額は、いまや4290万円にまで跳ね上がった。
「海外に比べ、賠償金額が低い」といった論法を用い、これらを高騰
させる手口によって、目障りな出版社を潰そうとしているフシがある。
これも兵糧攻めの一種だと定義できる。
実は今回のエロゲ規制や児ポ法も、こうした流れのごく小さな一面に
しか過ぎない。
何をしようとしているのか、その意図する全体像は不明である。
だが当事者達の事情は、いくらかは推察できる。
政治家は、票田目的。
官僚は、実績作り。
市民団体は、イデオロギーの達成。
某市民団体など、運動資金を集めるべく、新規開拓の一環として日本
(オタク)叩きをやっているところまである。
FBIも、この流れに関与していた。(通信傍受、画像操作、共謀罪、
潜入捜査、所持規制など)
アメリカからの、何らかの圧力はあったらしい。
日本のメディア全般を統制したいとも読み取れる。
文化戦争(ハリウッドの敵とみなしている)、911の影響等々、
諸説はあるものの、真意がどこにあるのかはまだ分かっていない。
〜コンテンツ文化研究会レポート〜E 【我々は何をやるべきか】(上)
法規制なら抗議もできるが、自主規制の場合は難しい。
ほとんどの政治家は実態を知らないので、直接会って話をするのがベスト。
わりとまともな対応をしてくれるらしい。
選挙民は大切にされる。
会うときはスーツ姿等、社会人としての礼節は忘れないこと。
事務所へのFAX攻撃は効果なし。
文面がほとんど同じなので、スパム扱いされている。
手紙や投書は効果あり。
住所氏名を記入し、自分がどこの選挙区かを書いたほうがいい。
相手を気遣いながら、丁寧に接すれば、道は必ず開かれる。
出版社は理解があるが、テレビ・新聞はこの問題には関心がない。
中には関心を持っている人も、いることはいる。
マスコミは、敵視するべき対象ではない。
悪いことに文句を言うより、良いことを褒めてあげる。
きっといつかは味方になってくれるはず。
オタク市場は、年々狭くなっている。
不況の影響のせいか、売り上げがガタ落ち状態。
大きな文化は大切だが、オタク文化はそれに値しない。
だから標的にされる。
違法ダウソは止め、ちゃんと買い支えてあげよう。
エロゲ業界は、ソフ倫をはじめ、メーカー各社がガックリしている。
今これを叩くのは、あまりにも可哀想。
励ましのお便りを出して、彼らを慰めるべき。
〜コンテンツ文化研究会レポート〜F 【我々は何をやるべきか】(下)
ブログで主張する。(愚痴はダメ)
情報を集めて発信する。
リンク集を作り、お互いが別の場所を紹介し合う。
規制問題の集会には、積極的に参加する。
著名な人・作家・学者との人脈を作る。
何をするにしても、最低限の知識と理論武装は必須。
どっかの市民団体に所属して、一次情報を得ちゃったりする。
英語ができる人は重宝される。
海外のニュースや資料を読めるから。
規制反対派のボランティアをやっている人達が、今一番欲している人材。
ドラえもんが読めなくなる、自分の子供が裸で遊んでいる写真を撮ると
逮捕等々、日本人の常識で考えるとおかしな事例を出し、相手に説明する。
共感を得られやすいから。
お子様をお持ちの奥様には、非常に有効である。
早くエロゲそのものを規制しなければ世界が終わる
> つまりガノタが全く興味の無い奴に延々とガンダムの話を聞かせるようなものか…
ガノタが戦争モノの作品すら認めない反戦論者に延々とガンダムの話を聞かせるようなものだろうな
〜コンテンツ文化研究会レポート〜G 【今後の予測】
6月に、再び児ポ法が審議に上がるかもしれない。
そして新法を作る動きもあるそうだ。(野田聖子議員が中心)
まだ未確認情報だが、エロゲ規制はそれらの布石だった可能性がある。
ソフ倫のエロゲは、かろうじて存続が許されたものの、大きな痛手を
受けてしまったのは間違いない。
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)が盛り上がれば、今度は
メディ倫がやられる。
同人業界が盛り上がれば、同人業界が潰される。
ネットもヤバイかもしれない、とのこと。
以上、先日行われたコンテンツ文化研究会のレポートをお送り致しました。
なお、これらの内容は、あらかじめ関係者からの承諾を受けております。
(文責:名も無き庶民 ◆aXQeA7twhI)
651 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:30:50 ID:R8vMt/um0
>違法ダウソは止め、ちゃんと買い支えてあげよう。
これだけで相当小規模になりそうだw 絶対に割れは消えないからなw
>2DはOKだが、3D(ポリゴン)は実写扱いだからダメ。
よく分からん理屈だ
2DはOKで3Dだけ規制なら全然かまわないんだが・・・
育ちつつあるポリゴンが駄目になるのは痛いけどさ
でも、まあ2Dとか3Dとかそんなこっちゃないんだろうけどさ
メディ倫も危ないな・・・
>>639 ロビイ活動は一部の利権に繋がりやすい反面
その問題に深くコミットしている≒マイノリティー当事者orその問題についてのエキスパートの参加という側面もある。
世間が「エロゲオタって犯罪者予備軍だろ?規制しろ!」みたいに少数者を攻撃したときの防波堤の役割もあるので
単純に全否定できない(ので現に活動が許されている)
>>651 来年から本格的に動き出すとか聞くぞ
そのためのスパイ防止法案だし、官僚は張り切ってストレス発散するだろう
DL者側のISPなど現状筒抜けだからな
>>656 スパイ防止法案関係なくね・・・
官僚関係なくね・・・
>>637 N速やN+でこれらのニュースを知る
↓
エロゲ対策本部へ行く
↓
情報がねぇ!
何かオフでもして情報集めようぜ!
↓
オフ板で考える
↓
コンテンツ文化研究会と接触
↓
彼らの了解の下、みんなへ情報を提供する←今ココ!
どっかでブログかなにかをやる予定だけど、
まだちょっとしか経ってないもので。
情報は正確で、早い方がいいでしょ?
これで衆議院解散後投票日を
オタクが地元にいない可能性が高いコミケの日にあわせてきたりしたら笑う
>>659 盆なんて、普通に叩かれまくるだろうから
流石に避けると思いたい。
>>657 機密防衛の名目で、P2P撲滅運動が開始されるはずだから
特典稼ぎにはもってこいだからな>手軽に逮捕できるから
>>660 お盆なんて大事な時期にやったら、それこそ自民の支持率一層下げるよなあw
人気の源である高齢者層なんかには特に。
>>639 規制反対派も水面下でロビー活動をやっています。
少数vs少数の戦いだそうです。
あまり詳細は言えませんが、色々と大変みたいです。
では、ちょっと別のところに行ってみます。
664 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:37:41 ID:wNvozhHJO
お前らいい歳してエロゲやってんのかよwww
665 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:37:53 ID:R8vMt/um0
>>658 まぁ、確かにw
スタンスは中立でやっていくの? それとも規制反対側につくの?
何か思ってたより話のスケールが大きくなってきたなぁ
これもしかしてエロゲっつーより日本の危機なんじゃ・・
>>661 スパイ防止法は使えないと思うけど・・・
DL禁止法はまだだっけ、でもあれ罰則なしだから私人間でしか使えないよね
>>662 里帰りとかで一般の人も選挙区に居ないだろうからね。
不在者投票とかは有るけど、野党も反対するだろうし、有権者は引くだろうね
>>663自己レス
だから興味がある人は、そういう活動をしている人たちに
ちょっとでもいいから、力を貸してあげて下さい。
では。
670 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:39:48 ID:ghFKzdi0O
しかし、これ見ると凌辱規制解除は簡単じゃないのか?
やらなきゃならんとは思うもののショックはでかいな。
>>666 自主規制という皮をかぶせた実質的な表現の抑圧だからそれだけでも十分大事だよ
なんか想像以上に大事っぽいが
673 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:41:13 ID:R8vMt/um0
力を貸すねぇ・・・このスレで実際に行動してるヤツ居るのかねw
>エロゲ業界は、ソフ倫をはじめ、メーカー各社がガックリしている。
>今これを叩くのは、あまりにも可哀想。
>励ましのお便りを出して、彼らを慰めるべき。
メーカーはともかく、ソフ倫にこれは無いなぁ……。
>>667 機密漏れの元となる「P2P」事態を撲滅しようとしてるの
だから、配信者じゃなくDL側をわんさか逮捕するはず
来年度から正式に通るでしょDL違法化法案
そうなれば逮捕祭りだろうね
そして、利用者が減れば当然配信者の特手も容易くなる
どんどん、包囲されていくと思うよ
>>676 んと、気持ちと希望はわかるけど
あれ逮捕ないよ、調べてみるといい
スパイ防止法案はそもそもちげえ
>>676 ちょっと待て。
nyやshareみたいなものをピンポイントで狙うならともかく、
P2P全体を撲滅するとネット壊滅するぞ。
>>663 コンテンツ文化研究会のいってることは全面的に信用していいの?
励ましのメールを送ろうかとおもったが、どんな文面がいいんだろうね?
話半分だろ、研究会の見解だから
>>677 子供が暴力ゲームで影響を受けないのなら大人が頭文字に性が入ろうがゲームで影響は受けん
って論理にはなるんでね?子供は影響受けないけど大人は影響受けるとかなんだそりゃ、って話だし
>>664 エロゲはいい年になってから遊ぶ大人の嗜みですよw
たぶん仮に規制が強化されてエロゲが無くなったら今度は、なぜ無くなったのかを研究するとかw
>>678 スパイ防止法で連中がぴりぴりしだすのよ、もうし始めているご様子だし
特に官僚らはP2Pなど利用できなくなるはずだから
はけ口にはもってこいの、犯罪者集団なんだからねP2P利用者など
自分が使えないとなると、あれもこれも規制しろ!というキミら見てると特に理解しやすいと思うけど
>>679 先の児童ポルノサイト遮断のあれ併用して、ピンポイントでカットするかもね>特定P2Pソフト
>>676 >DL側をわんさか逮捕するはず
この可能性は低いと思うなあ。
人身御供として数名逮捕される可能性はあると思うが。
ちょっと楽観しすぎか?
>>680 保坂議員との対談したり色々やってるから信用できると思うよ
>>687 麻生は国内の「不良債権」を徹底的に見直す期らしいからね
民主政権でも同じ事で、P2Pは死滅すると思うよ来年から数年で
690 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:51:05 ID:R8vMt/um0
nyの時の逮捕者数考えれば、見せしめ以外スルーなんだろうなぁ・・・
691 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:52:13 ID:gdiO9HBF0
>>674 一つは手紙を書けばいい。三次元規制反対派の俺は去年…
長島昭久
志位和夫
加藤公一
小宮山洋子
蓮舫
小川敏夫
早川忠孝
小池晃
山内俊夫
谷垣禎一
の10通出した。この10通は愚かにも手書きにしたが
(労力と、そして自らの悪筆と、議員と言う方々の
平均年齢による老眼化を考えると手書きは愚策だった。
)もちろん、ワード文章でOKだろう。
当然リアル氏名と、リアル住所を書くこと。←無いと読まれずにシュレッダー行きだそうです。大抵。
http://www7.atwiki.jp/2008jipohou/pages/13.html
>>686 んー、故意に誇大化して自粛を煽る目的ならこれ以上突っ込まないでもいいけど
そういうことなのかな
まあ、全然違うよとだけ
>>690 逮捕は無いけどプロバイダから簡単に警告が行くようになるんじゃね
民主はネットの情報で痛い目みてるから恨んでいそうだw
コンテンツ研究会の話を聞くと、
ソフ倫が圧力にあっさりと土下座して、
凌辱ゲーを生贄に差し出したようにしか見えない……。
ネットには人格なんてないのにな。
P2Pに関しちゃ、お漏らしの報復でnyの作者捕まえて最高裁まで揉めてるダメージが結構あるんじゃなかろうか。
勝とうが負けようが、最高裁まで裁判やられると厳しいみたいな話見た気がする氏。
それと、ポルノがP2Pを通して漏れ出している現状も考慮されている
ネット全滅する前にP2Pを止めないと取り返しが付かなくなるかもよ
>>692 別に反論はどうぞ
この期に及んでP2Pを利用したい人など、死滅して欲しいからねえ
接続の手法としてのP2Pが規制されるの?
>>693 サーバーにして使ってるだけで警告来るようなら客離れしそうなもんだけどね
>>695 受け取りようにも拠るだろうけど、その通りだろ。
自ら進んでそうしたか、苦渋の選択だったかって部分は有るだろうけど
行動だけを取り出せばその通りかと
p2p規制なあ・・・
left 4 deadとかサーバーが見つからずにローカルサーバーでプレイするときとかP2P接続だったような気がするんだが
勘弁して欲しいぜ('A`)
ぱっと見、P2PがPSPに見えた件について
(^o^)PSPオワタ!
ブログでの発信はやばいかもしれんと思い始めた。
その、なんというか、性犯罪被害者を連れてきてエロゲ批判やらせ始めたブロガーがいてな。
論争自体をセカンドレイプに転換する構造を作られてしまっては論争からは退くしかないだろ?
最低限の一方的に情報発信に絞るしかなく、俺はそれができる位置にいない。
>>700 ソフ倫の自主規制と同じで全部のプロバイダが横並びでやれば
可能かと
つ老眼鏡
言いたくはないけど結局のところ圧力に屈した、これだけの気がする。
上記のレスを読む限り漫画・アニメは頑張ってるみたいだしね。
今回のソフ倫騒動で圧力に屈しなければならなかった要因は下記くらいか?
1:流通から金借りてるので流通・小売りに逆らえない
2:有害指定の包括指定を避けたかった
正直2に関しては何を今更って思うのは無知だろうか?
今までなんの問題もなかったのに急に包括になるもんなのかな?
それとも社団法人になった事によりそうせざるをえなかったのか・・・
P2Pは方式に過ぎないっしょ。規制すべきは違法ダウンロード。
それを一緒くたにするようでは、二次(架空)と現実を一緒くたに規制する奴を
批判できなくなるぞ。
>>698 ぶっちゃけ、IP電話とかSkypeもP2Pの一種だから、それらが使えなくなると……。
今は児ポ法とソフ倫規制の行方の方が大事だな。
民主のスピード採決方針に転換したってのは気になるところだ。
>>697 別に邪魔しないってだけなんだけど・・・まあいいや
>>699 P2Pに関しては今のところiPod課金で衝突した結果の妥協で
動画音楽のDLが罰則なし違法化されるだけかな
賠償訴訟がしやすくなるらしいけど、権利者が自力で調査しないといけないのと
懲罰的賠償がないから余り有効な規制はできないのではないかという予想が多いと思う
>>705 引っ張り出してきたそいつこそがセカンドレイプしてるようなもんじゃねぇか、最低だな
>>698 P2Pと一言でカテゴライズできるのかなぁ。ネットそのものがP2Pだし
「nyはダメ」見たいな明確な個別対応はザルだろうし、
本当に効果ありそうなのは、それらしき通信の遮断か、
光回線でもUP速度をADSL1M 並にしてしまうかだろう。
(特別な認証無しのUPは三秒ごとにIP変化、或いは上記の速度制限)
>>705 なんか、そういうモラルを盾に取った言論封殺的なやりかたはどうかなあ
>>695 コンテンツ研究会の話を聞かなくてもそうだな。
719 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:59:25 ID:R8vMt/um0
>>706 あとはヤル気だけって感じかw やるのかなぁ?どうなんだろw
>>691 ちょい待ちこれワードの文章とかでもいいのか?
俺は便せん買ってきてそれに手書きで何通か送ったぞ。
そっちのほうが印象が良いのかと思ってそうしたんだけど、そうでもないわけ?
>>705 正直引っ張り出したそのブロガーこそセカンドレイパーだと思うぞ
自分の目的のために傷ついた人をブログに出させるなんて人として最低だと思う
>>664 いい歳になってない奴がエロゲやっちゃダメだろw
>>720 字が汚くて読めたもんじゃないとかじゃない限り手書きのほうが印象は良いと思うよ
>>715 P2Pの技術手法自体は負荷分散手段として使われるので規制しちゃいかんし
できないとおもうよ、P2Pファイル共有とP2P技術自体は切り分けてー
>>722 そんな事言うお前は何でここに居るの?なんなの?死ぬの?
それともどこかの工作員さんでつか?
>>720 みやすくないといけないから、署名だけ手書きでいいとおもう
>>681 純粋に励ましのメールなら、自分の言葉で書けばよいと思うよ
それこそ、好きな作品の感想だけでも十分
ひとつだけ言えば、話の切り出し方(規制について語るのなら)としては、
規制の話が出ていると聞いたのですが、的な感じにした方がいいと思う
現状確かな情報が少ないから、出ていると断定して話しを進めない方がベター
>>705 ブロガー自体がセカンドレイプしてるじゃないか。
>>716 交通事故防止の為に全ての交差点に信号つけました見たいな感じだな。
何というか、割れ厨はうざいけど、それに対する対処は一歩間違えれば、ネット検閲だからな…。
それだけは避けたい。
>>705 それまともな人間なら規制派・反対派関係なく引くな。
というか人間として最低。屑のやり口だ。
>>720 ちゃんとした内容で送る手紙ならばいい印象を与えるよ
わざわざ切手代払ってまで送られてくる手紙は議員にとって色々な意味で影響を与えるから
731 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:03:29 ID:R8vMt/um0
今日の進展は、研究会ネタだけだったなw まぁ何もないよりマシだったがw
>>691 三次元規制反対派って、三次元のロリすら認めろってことか?
今でも提供目的所持とか口実つけて捕まえることが可能だから気をつけろよ。
>>718 いやさ、これまではどうかわからなかったわけだけど、
今回の報告を信じるならソフ倫が亜光速土下座をしたことが確定したわけで。
最後にガッカリしてるから慰めてあげるとか、
切り捨てられた凌辱派からすると怒ってもおかしくないと思うんだ……。
>>708 包括指定ってお上がその気になればいつでもできるんだよ。で、自主規制団体があってちゃんと自主規制してますよ、っていうのが
慣例上指定されないで済む担保みたいなものになってるわけ。
そこで自民党の有力政治家さんたちが「自主規制が不十分」「こんなものが流通してるのは許せん」って言い出したら
もう担保無しの丸裸、まな板の上にのせられた状態になっちゃうからね。
>>731 便りが無いのが良い便り、ってな。
まぁ一概にそうとも言えない状況ではあるんだけどもね。
737 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:04:50 ID:gdiO9HBF0
>>720 印象はいいかもしれんが、俺の場合は1200文字を10通で、久しく手書きなど
してなかったから字が安定せず、最後の方は「こりゃ考えたほうがいいな」と思ったよ。
>>724 そうなのか
P2P規制P2P規制言ってるから、P2Pが規制されるのかと思ったよ
>>734 有害図書指定ってレーティングしてても実質流通不可になるんだっけ?
>>519 自主規制だからって気にせずに規制を破っているのがバレたら行政から指導される
(88NSRがいい例)
>>738 ジポ法単純所持と、違法DLのあわせ業一本で逮捕はゾクゾクでてくるよ
>>733 ソフ倫、悪玉論は当初から存在するよね。
どっちにしろ、このままだと、ソフ倫は
消え去るんじゃないかね。
萌え厨がいる限り、しばらくは安泰かもしれんが。
>>734 ん〜ようするに騒がれたら負けって事かな?
正直今までも似たようなことが何度もあったから、何を今更って思わないこともないわけなんですよ。
有害図書についてのWikipediaみるとソフトに関して致命的なのか欲わからない
>日本では、青少年保護育成条例などに基づいて都道府県知事(長野県では一部の市町村長)が指定する。指定を受けたら、
>書店では包装した上で成人専用コーナーに陳列し、未成年(18歳未満の者)に対しては売ってはならないことになっている
>(都道府県により陳列方法などの詳細は異なる)。なお東京都の条例では「不健全図書」という名称を用いている。
>出版業界の自主規制ルールとして「東京都の不健全図書(有害図書)として連続3回、もしくは1年間に5回以上指定された出版物(雑誌)は、
>特別な注文等がない限り取次業者では扱わない」というルールが定められており、そのためこのルールに該当した出版物は事実上一般書店での
>販売が困難となる。その場合出版社は成人向けに限定した形でアダルトグッズショップや直接販売などの通販・チャンネルで販売を継続するか、
>もしくは廃刊・絶版するかの選択を余儀なくされることが多い。
うちの選挙区は自民が鉄板だがぐぐった限りでは規制推進って感じじゃないな。
この人に手紙書こう。
最後ってどんなしめ方がいいんだ?
ご理解をお願いしますとかそんな感じの方がいいのかな?
ソフトハウスキャラの劇レボが更新されてるのに気付いたけど
これ明らかに含んでるよな
>>739 ゲームだとPS2のGTA3が食らった時は、ちゃんと分けて販売してりゃ良かったような。
指導に来たけど、高さ150cm以上のところにパッケージ置いて、
年齢確認してるって言えばそれでおkだった記憶がある。
748 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:13:18 ID:gdiO9HBF0
>>747 なるほど、すると、今回こんだけソフ倫が腰が引けたのがわからないんだけど
エロゲ流通に関してなんか特段の理由でもあるんだろうか
751 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:14:59 ID:k1Q1ogxl0
ソフ倫だけじゃなくて、メディ倫も規制してるんだっけ?
新しい団体立ち上げてもらうしかないな
>>748 個人鯖が自由に立てられないのはどうなんだろ
某エロSSサイトなんかもあるとこなんかも個人鯖だし認可性ってのもさ・・・
段々危機感が薄れてきてしまった…
もうなるようになあれ〜
754 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:15:08 ID:qp1TXHDH0
755 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:15:45 ID:3BiqyH2kO
>>738 アリスソフトのアリスアーカイブでのダウンロードは
負荷分散の為ビットトレント推奨してるよ。
>>734 エロゲは最初から青少年に有害ってことでいいんじゃないのか?
そもそも18歳未満に売ろうとしてるわけじゃない。
>>748 アップ速度下がったらそれこそyoutubeやらニコ動やら劇的に廃れないかな?
P2Pのファイル共有自体は悪くないよ
他人の著作物を共有するのが駄目なだけで
>>746 それは言わないお約束じゃね
ただ、気持ちが滲み出てるなw
今週に入ってからメーカー側の人達からの情報がピタっと止まったのは
ソフ倫の決定に理解or納得して騒ぎ立てることを止めようとしたからかなぁ?
1週間たって落ち着いただけかも知れないけど。
763 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:19:40 ID:gdiO9HBF0
>>729 卑劣にして下劣…
仮にも社会正義を掲げる連中のやることじゃないな
まああれだ、次の選挙が楽しみだな
自民が野に下ったら、やっぱり与党の閣僚がバンバン摘発されたり自殺(?)したりすんのかねえ
>>752 ああ、FPSの鯖とかにも影響するのかなあ
一般的な奴でも24人位は平気で同時接続するし
BFあたりだと64人だっけ?
善意で立てられた個人鯖なしでは成立しないゲームなんだよな
あいにく自分は建てたこと無いから必要な送信速度知らんけど
>>753 *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
そういえば出そうで出ていないな↑これ。
∧_∧ <・・・ホントにどうなってもいいの?
(´・ω・`)
( つ─*
| | |
(__)_)
>>753 俺、今過去の陵辱ゲー買いあさってるんだけど、
空になりゆく財布を見ながら、何やってんだ、俺
とふと冷静になるときがあるね。
768 :
745:2009/06/10(水) 23:25:25 ID:ghFKzdi0O
ありがとう、色々参考になりました。
あまりにもテンプレみたいな文だと怪しまれるので参考にしつつ自分で考えてみます。
流通のお偉いさんとお話してきた
とりあえず、9月以降のタイトルが猶予と関係なく
今後の発売可能方針だと思えばいいそうだ
詳しい事は守秘義務ゆえ言えないが肩の荷が下りた
>>748 無修整ポルノでの話だが、複数所持してるだけで過去に販売したことがなくても
販売目的とみなして逮捕した事例があった。
単純所持禁止なら、盗聴法みたいに制限かけまくるようにするのはダメなの?
>>769 ユーザーの立場からはこんな事しか言えんがお疲れさん
自分を壊さない程度に頑張って良い作品を作ってくれ
>>769 マンホール下で
目立つことを避けていればOK?
>>772 リンク先見たら心が折れそうだから見ないけど
連れてきたんじゃなくて釣ったのか。
どちらにせよ屑なのは変わらんなぁ。
このスレ見てると自分以外にも色々頑張ってる人が居て、色々活動してることがうかがえて勇気が湧く。
どうなるかわからなくてかなり不安だったけど、立ち上がる気力が湧いてきます。
凌辱系を尻尾切りした純愛系メーカー死ねよ
てめえらだけ助かればいいのか
どのつら下げて純愛系作ってんだカスども
>>772 URL的にはてサの有名どこのなかでもアレなほうのサイトな気が
エントリ見てないけど
>>777 惜しい
荒らしに入るんならもうちょっと前が良かった
>>714 >
>>706 > そのためのIPv6の案4か・・・
IPv6のプレフィックス問題ってあんまし気にしてなかったけど
今調べたけどプレフィックス問題自体酷い話じゃん
NTT東西はいったい何をやってって、それを統括しているはずの
総務省もいったい何なのって話じゃん。
びっくりしたわ
都合悪くなると嵐呼ばわりかよ
これだから社員は
782 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:36:29 ID:DjrsIaxIO
>>769 少し安心した。
あなた業界人?お疲れ様です。
そういえばダウンロード違法化は成立したとして実施はいつからなんだろう?
784 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:39:46 ID:XU570m/G0
国会の延長って1回しかできないなら
衆院でジポ法成立しても民主が参院で引きのばせば会期終わって廃案になるわけ?
>>772 「レイプ・エロゲ擁護する馬鹿どもを女性の皆さんどう思いますか?」
レイプを擁護した覚えは無い
つか、何故エロゲー=レイプですか?
まあ、監視されているという事だからこのスレとっとと流しちゃったほうがいいかな
話がほんとだったら、だけども
どうもこの問題以降疑心暗鬼になって困る
そのうち職場やご近所さんで俺の悪口を言われてるような気がしてくるんじゃなかろうか
死ぬのは仕方ないとしても、痴呆とか精神を病んだりするのだけは嫌だ('A`)
>>784 会期が残り60日なくて3分の2可決は使えないから廃案にできるはず
>>784 会期延長って複数回できるものじゃないの?
たしか去年もちょつとづつ延長してたような?
>>784 通常国会は一回だけだね
まあ基本的にそういうこと
議員立法自体は優先度低いけど、読売毎日辺りがキチガイじみたキャンペーンやってるの
みてもわかるように規制派の突き上げは凄いだろうね
>>784 そもそも解散総選挙になれば審議中の法案は全て廃案
自民案も民主案もまとめてあぽーん
>>750 >「他国の強姦率の高さを持って自国の強姦を擁護するとは何事か!犯罪は犯罪です」
エロゲーのどの辺が犯罪ですか?
>>784 平時ならそうだけど今は総選挙前の政局絡みでどう転ぶかわからない
でも、今更延長はあり得ないかと
>>614
最近の鳩山弟なんかもそうだけど
自民党は選挙後の下野がリアルに避けられん情勢が見えてきたから
アピールのためのスタンドプレーに必死な連中が増えてきた感はある
児ポ関係が再浮上しそうっていうのも、会期中に実際に通そうつーより
マスコミ通じてそういう活動してますよ、
私たちは健全な子供の守り手ですよと売り込んでオバサン票を取り込みたい連中の
パフォーマンスの色合いが強い気はする。
まあだからって楽観は出来ないが。
自民案があぽーんするのはいいけど、
もし与党が選挙に勝って法案の出しなおしとなれば
余計にタチの悪い内容に改悪されて帰ってくる可能性も否定は出来ない
>>750 >「他国の強姦率の高さを持って自国の強姦を擁護するとは何事か!犯罪は犯罪です」
国ごとに事情が異なるのに他国の内政に口を出したのはイクオだろって話なんだけどね
>>795 終わることはないんじゃないかねえ
疲れますが・・・
>>786 もうみんなで反対派議員訴えようぜ。
根拠のない意発言でメーカー、ユーザー双方の人権が侵害され、心身疲労になったとかで。
>>772 コメント欄のあまりに酷すぎるやり取り見て、エロゲ擁護派よりの女性が一人、規制派よりになったから、
戦果としてはブログ主の勝ちなんだろうなと思う。
801 :
名無したちの午後:2009/06/10(水) 23:49:19 ID:qp1TXHDH0
児童ポルノ法以外でゲームを規制すべく、新法を作ろうと野田聖子が目論んでるらしいけど、
新法作成ってのは、どれくらいの期間をかけて作るものなの?
>>794 無駄遣い批判とかな…人気取りに誤魔化される連中が馬鹿なんだろうけど。
>>801 作るだけならすぐ出来ると思うけど野田聖子は昔から同じようなことを言っているしな
あまり相手にしないほうがいいかもしれない。
2月だっけ自民から離党がでたのって?
あの人今どうしてんだろ?
選挙前で支持率下落気味なんだから、今動いて野党と連携するぞー、みたいなアピールしないと厳しそう。
>私たちは健全な子供の守り手ですよと売り込んでオバサン票を取り込みたい連中の
>パフォーマンスの色合いが強い気はする。
知り合いの政治・経済オタも「単純所持禁止とかは票稼ぎのアピールで、実際にやる気はないんじゃね?」とか言ってた。
ま、俺から言わせりゃ「建前でも言っちゃイカンだろ」なんだが。
>>801 ・したいという意思と仲間
・議院法制局などの立法化可能性などのアドヴァイス
・法務部会(に出すのかな)の面々などとの意思疎通
とか全部やるのは結構手間なんじゃないだろうか
>>802 誤魔化される連中が馬鹿というよりは、誤魔化すような報道するからなぁ…。
ちゃんと情報集めてる人間以外騙されるって。
マスコミが世論を操作するのが仕事と勘違いしてるから…。
>>804 渡辺喜美はそれこそ、いるだけで当選する鉄の二世議員なんで落選はない
>>801 野田聖子は前回の児童ポルノ法改正案が成立する少し前くらいからそんな事言ってます
>>806 しかも国会はねじれているしな
今現在の現実味はあまり無いかと
しかしソフ倫に圧力かけて自主規制させることぐらいすぐできる。ってことが今回証明されたわけで
>>797 確か児ポ法って三年ごとに見直す規定がなかったっけ?
>>809 あれ?
あの人そんなに支持基盤強いの?
まぁ、どう転ぼうが俺は反対し続けるだけだよ。
>>813 うん、今改正時期だから両方とも改正案だしてんだよね
やっぱ再提出されるんだろうかなあ・・・
>>809 刺客が送られても返り討ちにしてやるとか言ってたっけ。
そんなに硬いのか
>>814 支持基盤が強いからこそ離党できたんだよ
弱かったら離党=次の選挙でさようなら、みたいなもんだぜ?
まぁ民主の与党になれば今度は民主の案が自民公明の力では止められなくなる。
この動かない今の状態は結構おいしかったりする
822 :
801:2009/06/10(水) 23:58:22 ID:qp1TXHDH0
なるほど。レスありがとう。
今年中に新法で規制は難しそうだけど、野田聖子自身が総選挙で落ちる可能性は低いから、
自民を野党落ちさせつつ、いかに野田聖子を弱体化させるかがポイントか。
野田のは衆院選での当選を磐石にするためのパフォーマンスだよねえ。
でもそれが分かっていながら何にも対処できなかったソフ倫は
ガード甘すぎの危機感無さすぎだわ。
もう1R開始早々KOですか。
>>816 再提出は絶対する
前回の時もそうだったから
参考までに書いておくけど、前回の改正時には自民党案にははっきりと単純所持の禁止が明記されていた。
ただ衆議院の解散で法案が全部廃案になった。
それから数ヶ月した翌年に改正児童ポルノ法が成立したんだけど、そこには単純所持の表記がなくなってたんだよね。
郵政選挙の前の衆院選で民主党が大躍進した選挙だったので野党側の案に擦り寄ったのではないかと思う。
今回も同じような流れになって欲しいんだけど、さてどうなることやら・・・
>>821 とりあえず、民主党の案は創作物に対しての規制は含まれてないだろ
それに、創作物に対しての規制に反対している社民党とも連携するから自公よりは
マトモじゃないかね
>>556 そのソフ林のザル審査のおかげでageは損害を被ったわけだが
>>821 しかし民主にもヤバいのは居るからなぁ、そうなったら全力で規制反対派の議員さんを応援するほかないが
野田が攻略不可ヒロインに思えてきたw
選挙では絶対に落ちないし、不正資金とかもなさそうだしなあ。
規制派の連中は何も分かってない。
おくりびとの滝田監督も、本人の才覚もあるけどポルノ映画で経験を積んで才能を開花させたからこそ
アカデミー賞を手に入れるに至った訳だし。
健全なイメージのある手塚治虫にしてもMWみたいな過激な作品だってある。
近年ではこっちの業界から奈須きのこみたいな一般に通用する人材だって輩出してるし、
若手の声優はエロゲーに声を当てて生活費を稼ぐ人も多い。
色々な物の土壌になっているから、規制したら奴等が保護したい物にまで絶対に悪影響を及ぼすぞ。
民主党にかんしては水島が落選したのでこれで安心だね♪って思ってたのに違う規制派がごろごろ現れてきたからねぇ
ただあいつが仮に現在議員してたら民主党案も滅茶苦茶やばいものになってたと思う。
今回のがどうなるかは分からないが、
今後断続的にこういう圧力がかかるんだろうなあと思うと、
なんか嫌な感じだよな。
とりあえず民主のロリ法案チームは結構まともそうなのは救いだな
将来的なことはわからんが今のチームが普通なのは大きい
偽ユニセフも相当圧力をかけたけどこの内容ってことは、
今のところは野党側のパイプはまだまだショボイ証明でもあるんだろう
834 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:06:50 ID:EAPTb/Cr0
民主党の規制派は、229人中10人にも満たないから(判明している分は)、自民よりは遥かにマシだろうけどね。、
>>833 枝野みたいな大物が二次規制反対なのは大きいと思う
ソフ倫はこれに懲りたら
ちゃんと弁護士雇って、二次元規制反対派議員達と勉強会やれよ。
選挙後でいいから。
鬼女達は、じぽ法どう見てるんだろう?
彼女らの見解とか出てる?
>>833 実際のところ公明の感情全開で動いてる議員と同レベルの人達もいたらしいよ
ただ良識っつうか児童ポルノ法がそもそもなんのために存在するか理解している議員さんがそこそこいたので抑えられたって感じ。
アメリカ大使館の連中に持ち上げられたからって与党案と大差ない案を支持するなんてあたまスカスカすぎ。
>>829 連中の大半ってか殆どは判ってないから規制派なんだろ?
841 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:12:36 ID:04NbVDq50
衆院3分の2持っててエロゲしか争点が作れなかったってのはな〜。
一般人にうちはエロゲ規制しました・・・・・・言ったって普通ドン引きだと思う。
内容くわしく説明すれば「表現の自由や憲法勝手にいじってる」訳だし。
それをわからん人がそもそも功績と感じるかねえ?
大々的に宣伝すればそっこー「表現の自由」で叩かれるだろう?
普通に考えれば、政権交代後逆にいくんじゃね?
小沢があれだけやられて黙ってると思えないがな〜(マスコミ含)。
そうでないならヤバい事情が裏にあるんだろうな。やっぱ。
>>841 いや傾向でもいいんだよね
既婚者の女性がどう思っているのかそこらが一番ネックだろうし
前見たときは児ポは別に規制されてもいいけど、旦那なんかが引っかかるのは困るみたいな
意見が結構目に付いた気はする
自分の子供の写真でもヤバイ
>>842 まあ、小沢の問題があって野党議員はこの手の問題には慎重になったのも多そうだし、結果としては良かったのかも。
もちろん、検察やマスコミには小沢の復讐もあるだろうが、それは完全に自業自得だからなw
既婚女性で子供がいるなら、9割は完全規制を求めると思うw
児ポに限らず、全ての性表現について言えると思うけど・・・
彼女らは旦那にも子供にも、性的な物に触れて欲しくないのですよ
>>844 ありがとう
ちゃんと内容は把握してくれているんだね、ほっとした
今北産業。
>>847 俺もそれが普通だと思うよ
エロが無きゃ、ゾーンニングとか子供にエロが行かないようにとか一々配慮しなくても済むから
>>697 つか、2ちゃんのひろゆき、
割れの通報駆使して某ライバル掲示板潰したからな
これと同じことを政治団体や圧力団体がやる可能性アリ
>>848 鬼女にも色々いるし俺見たのは児ポ関連スレだからある意味当然かも知らんというか
特殊層かもな
>>850 なくなるものじゃないんだけどね、人間の根幹に関わる部分だぞ
それこそ、ブラックマーケット化したらもっと悲惨だわ
>>847 ちゃんと考えれば、賛成できるわけがないんだけどねww
定義をどうとでも解釈できるなら運動会などが既婚男性の断頭台にも成りかねない
>>847 俺もそう思う、それが理想だもの
でも理想論としては別に、清く真面目い働く旦那と奥さんでも、広島の母子殺害事件みたいなのとか
そういう事件と遭遇するリスクも増える所はどう思ってるんだろうね
>>852 なるほど、深刻に取り組んでくれている人も居るのかな
彼女らと理解が深まれば良い案が出そうなのにね
もっと、規制概要を議論したうえで規制してもらいのに、強行すぎるんだよね
>>850 性欲は人間の三大欲求だからね、
根絶は不可能じゃないかな
>>847 どうなんだろうなぁ
原理主義者は手の施しようが無いと思うけど
そうでないなら規制した結果どういった事になるかってのをきちんと考えられるんじゃないだろうか?
例としてこんなのを出すとか↓
ポルノが解禁になったデンマークにおいて、
のぞき見とか幼児への性的な悪ふざけのような性犯罪は年々めだって減少した
ポルノに刺激されて性犯罪が増えたと言う事実は、まったく認められなかった
ちょこっとはしょってるけどね
進展無い上に責任転嫁か
>>853 新宿辺りの裏ビデオ屋で凌辱ゲームが売られるのか
作るほうも買うほうも確かに今より悲惨だな
喜ぶのはごく一部の方々だけ
しかも、買ってみたらボリュームとか全然なさそうだ
>>846 ま、自業自得はそうなんだけどね。
今度は児ポ法で自民だけ狙い撃たれても文句は言えんわな〜。w。
絶対やるな。
BLの人が小沢はBLいうてたけど、ロリとBLの争いが政界の裏側だったら最悪だな。w。
>>858 しかも高い・・・
どっかのマンガにあったなw
カストリエロゲですね、わかりますorz
一般の漫画にまで拡げるなら、アウターゾーンだな
筒井康隆や手塚(藤子?)も似たような作品書いてた気がする
景気対策を議論してもらいたいのに、不景気なオタつぶしとか
どうみてもねぇ
景気回復後に仕掛けてきてもらいたかったな、そうなれば妥協譲歩も出来たかも知れなかったのに
『ごらんの有様だよ!』はまさに規制後の世界を見事に体現していたな
たぶんあんなのでも15000はするな
>>775 自発的に来たんなら、その人個人についてはいいんじゃねえの?
リンク踏んで傷ついたまま、なにも書かないまま終わった「泣き寝入り」の被害者がその数倍いるとは思うが。
性犯罪被害者だからって、発言権を奪われてはいけないだろ。
それこそ差別じゃん。
リンク先見た感じでは、規制自体には反対してるようだし、冷静に語っていると思う。
二箇所ほど同意できないところはあるが。
867 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:38:56 ID:P3icNG2N0
>>847 既婚女性がエロゲをやらないというのも偏見な気がするな。
現にうちの母親もやってますし。
問題があるとせれば、エロゲの内容に文句を言うことあるけど主に
「普通恋人同士になってすぐにHはしない」とか「男はそこまで持たない」
などちょっとずれたところですかね。
>>772 リンク先を見て思ったこと
まず例に出した戦争ゲームとレイプゲームの違い
例に挙がった戦争ゲームはモデルが明確にわかるということ
現時点から時間の経過が短いこと
この点があげられる
で、レイプゲームにそういうモンがあるかというと、・・・あったら教えて欲しい
あ〜わかった。
選挙に負ける→世間が悪い→検閲OK(←それって民主主義の否定です)
↑
これ良心にかけてキラキラした目で言ってそうな気がする。カルトだ。
こりゃもう破防法適用するしかないわ。w。
>>867 うちの母ちゃんも男性向け陵辱もののエロ漫画とか好きだったけど
子供の頃、こっそり隠れて母ちゃんの蔵書読んだらすげえ怒られたぞ。
女親に限らず、親なんかたいていそんなもんじゃね?
AVだと実録○○レイプ事件の真相みたいな悪趣味なものも一定の需要があるけど
エロゲーは殆ど無いしな。良くも悪くも非現実的なほうが受ける世界
>>867 つまりどこぞの聖上みたく数クリックが正しいというわけか
まあ男で何故かBLゲーだのに興味のある連中もいるからその女版がいても不思議ではない・・
BLは俺には理解できん世界だったが楽しそうだったのは認める・・
2chの既女なんかはそこらへん、理解あるんじゃないかなーって気もするがどうなんだろう。
少なくとも、うちの母ちゃんはエロ本に結構理解あったけどな。
大学で一人暮らし始めたら処分し忘れたエロ本を食べ物と一緒に送ってくれたし
既女板の規制関連スレはどうみても男の巣窟状態なんだよなw
877 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 00:49:02 ID:P3icNG2N0
>>870 こっそり隠れてたから言われたのでは?
昔、「別にしてもいいけど隠れてするな。堂々と遊びなさい。」と言われた事がある。
というわけで、リビングのパソで普通にするようになりました。
目の届かないところだと、
どういう風に遊んでいるか分からないから怒るのかと考えたものです。
>>875 大学生にもなったら、そりゃエロ関係にも寛容になるでしょw
男の娘と聴いてすっとんできました
>>877 そのあと押し入れに隠されたから違うと思う。
まあ母ちゃんで一くくりにするが間違ってたのかもな。
ただ、自分がエロ楽しんでる親でも子供に触れてほしくない親はやっぱり多い気がすんな。
>>879 男の娘は正直ショタともBLとも似て非なるものだ。
全体的に女の子っぽいというか正直アレの有無くらいでしか判別できん。
なので別に好きになっても何にも問題は無いぞ。何せ男性向けだし。
詳しくはスレチなので割愛するが、興味があればちょっと調べてみると良いよ。
それが君の最後だw
やっと追いついた。
だいぶ相手対象が見えてきたようですね
なんかここ最近のモヤモヤ感がちょっと消えた感じだわ。
>>879 引きずり込むつもりは無いぞw
ただ真面目な話通常のヒロインキャラ(要は女性)とのエロシーンとはまた違った何かがあるんだよね…
ちなみに俺を引きずり込んだ張本人は女性で俺が間違って貸したエロゲにはまりエロゲもBLのこよなく好む生命体に進化していた…
今回のこの騒動の首謀者が反日サヨク運動家の角田の自作自演と知れ渡ってきたようですね
でもなんで読売右翼が協力してる?
ジェンタフリー運動の資金集めの宣伝材料にまたオタクが叩かれるわけですねー
早くオタク幸福党やオタク教ができてほしいですよ
>>878 まあ、ショタ→女体化→男の娘→男体化→美少年→BL
みたいな感じで見事な腐男子となった俺みたいにならんようにな。
でも、最近生きるのが楽しくてしょうがないぜ。
>>875 うちの母ちゃんも特に何も言わなかったな。
ある日、エロ本が整理されて、オレの机の上に置かれていたんだが、それは、弟のだ!!
オレはそんなスクール水着特集なんてのに興味ないんだよ、と心の中で叫んだ
>>878 これ、なんてゲーム?
こんな娘なら掘ってもいいし、掘られてもいい
男の娘ね・・グラッと来るが・・まあ好みは色々だから別に構わんが俺は純然たるヘテロだからしてw
でもどっちでもいけるっちゅうのは正直羨ましくもある
>>887 今回の騒動で保守名乗ってる連中に幻滅したよ
BLにも良ゲーはあるんだろうなーw
離婚したおやじが再婚相手の話をするときはうらやましく思うけど
おかんが酔って電話口で男に迫ってたときはどんびきした。
おとんおかんが男や女の顔してるのって複雑な気分だ、
子供が男や女になるのって親として複雑なんじゃないか?
>>890 一歩踏み込むまでは多少躊躇してたがね…
踏み込んだらなんてことは無かったぜっ!w
>>887 たしか読売の滝鼻オーナーが日本ユニセフの1員だから、たぶんそれがらみなんじゃないかな?
>>892 ああ、これが準にゃんか。AAでしか見たことがないから分からなかった。
ありがとう、今度買ってプレイするよ
>>895 男の娘なんて言葉が登場するはるか以前から
BLイベントに来てたりした男もそうだったんだろうか
>>891 左は左で、保守にフェミニズムが利用されてるって発言が多かったりする。
>>869 それ最後をサリンにしたらまんまオウムなんでは・・・・
>>890 まあ、かなり浸透している事は確かだろうね
ある漫画で幼女と思われていたキャラが居たんだが
「なあ、こいつ男じゃないか?」という奴が居ていろんな傍証を出してきた
そしたら「それでも一向に構わん!!むしろ大好物だ!!」って奴が大勢居てなあ・・・・
いや、根は真面目な漫画なのにロリキャラが出たとたんスレの伸びがえらいことになっていたから
こいつら変態だと思っていたが、まさかここまでとはな('A`)
もう完全に陵辱ゲー禁止かぁ・・
最初のTBSの報道にでてたメガネ君じゃないけどたまにやりたくなるから寂しい
>>896 >読売の滝鼻オーナーが日本ユニセフ
へぇーそうなんだ、なんか知識権力階級のサークルのお楽しみ行事の材料にされてるな
オタクってw
ほんとうに宗教団体とかつくってくれないかな?ロビー活動とか同好の志wとの会合とか
あってもいいような、ただし三次もってきてパクラレタリシテwww賛辞は禁止と経典にかこう
903 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:17:28 ID:VdHR3nEuO
海外の反応みてきた
いろいろ海外オタのが大人だぜw
メディ倫はいつになったら態度を明らかにするのか
あいつらAVがメインだから危機感足りないんじゃないの?
>>900 署名文をプリントアウトして名前と住所書いて宛先に送る
署名欄は5人分くらいあるから知り合いにも一筆頼んでみてくれ
オレはユリだから女子の描くBLは男前過ぎてダメ。
でも準にゃんのおかげでユリでも合体出来るんだ、はやせば!
・・・・・・と気付いた。
今ではずっとフタナリユリ小説書いている。
性器周りの描写するの楽だよ。
(エロゲやってる暇ないんだ。5分ですますにはやっぱり凌辱いる)
規制されたらこっちにこい。w。
>>899 世の中には擬人化した戦車より実物の戦車の方が萌えるという方々もいてだな…w
>>896 ちなみに準のエロシーンはファンディスクにしかない。
>>904 >>904 わざと態度保留してんじゃないかな。今目立つのは色々不味いだろう。
>>900 左のラベルにあるダウンロードから署名用紙をプリントアウト
必要事項を記入して封筒に入れて切手貼ったらポストへダンクシュート!
>>907 それは承知している、CAVEスレとか弾幕に萌えたり水溜りとしか思えないようなところにぽつんと浮いてる水陸両用戦車に萌えたり
体育館の屋根をぶっ壊したら何故か中でうごめいてる戦車群に萌えたり特殊換装車両シンデレラアンバーに萌えたりしてる変態共ばかりだったからな
>>903 あいつら規制と戦闘慣れしてるからな
白黒はっきりつけるお国柄は諦めもついてんだろ
>>904 ゆっくり考えてもらったほうがいい。
今回のソフ倫の態度から学んだ教訓。
>>891 まぁ今回の問題は本来、右も左も関係ないからな…
右とか左とかでくくるのは内部分裂の可能性出てくるから危険な気がする。
右にしろ左にしろ、社会の安全と幸福を願っているなら、
今回の問題でたどり着くところは同じだと俺は信じてる。
まぁ…全体主義とか、そういうアレは困るが。
ここ最近来てなかったが
何か進展らしい進展はあった?
変化無し?
>>914 コンテンツ研のレポから少し事情が見えやすくなった
>>911 だから向こうは団結力あるのかもなあ
日本みたいに凌辱派ざまあとかキモオタざまあじゃなしに
向こうはほんと一般ゲームユーザーからも非難もあれど日本への同情が圧倒的だった
一般ビジネスのサイトでもナウの行動を批判してた
海外による批判、なんてもんは向こうじゃ通用しないらしい。
日本のマスコミはうるさいわ。
>>916 日本は国内でも世間の評判に対する同調圧力で社会が回ってるから
それをそのまま国際社会に拡張すると外圧に弱くなるよね
陵辱されるキャラの気持ちを考えてください!
(´・ω・`)しらんがな
ゲーム中の行為が罪に問われる勢いだな
>>915レスサンクス!
大した進展は無かったんだなぁ
これから悪化していくのかな
>>918 女視点ゲーに目覚めた俺が呼ばれた気がした
エクストラヴァガンツァ明けの俺に隙はないぜ
乙女ゲーもまた一興
>>918 (最終的に)倫理観も何もかもすっ飛ばすほどにあんなに気持ちよくなって、あの子と代わりたい・・・・
だな
>>918 だったら藤崎詩織は俺と帰ることを拒絶して
俺の尊厳を踏みにじったぞ(;´Д`)ハァハァ
同情されても援護射撃があっても、肝心の業界が超ヘタレで規制側も理性を欠いたジャイアンだから
どうにもならないんだよね。
"気に食わないから""人気取りになるから"で規制されるのは、学校で行われるいじめと構図が変わらん。
いじめの果てに首吊るのは珍しくないが、今回の規制で首吊る人間も一人くらいは出るんじゃないの。
現在進行形で凌辱されてるエロゲープレーヤーの気持ちも考えてください
悔しい、でも感じない
今北
何で陵辱ゲーだけなんだろうね、規制するってのならもっと色々規制すべき物があると思うんだが
大体メーカー側でも喚起してるし、それを真に受けて実行に移すなんてのは端から頭のネジが取れちゃってる奴だろ?
それに現実ではできないから創作上で語るってのまで規制されるのは何とも納得いかんなー
現実でエルフとセックスできないから二次元で我慢してるのに。
どこに行けばエルフと会えるんだよ。
つーか、二次元でオナニーして女性の人権侵害になってるとか初めて知ったわ。
>>920 本日の裁判はアダルトゲーム遺作の主人公が〜
そんな国やだやだ
930 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:50:16 ID:VdHR3nEuO
キリスト教はオナニー自体許されない行為だからな
931 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 01:56:04 ID:hjxpg2X70
>>930 日本には宗教の自由もあったはずだがな。
キリストが禁じているから世界で禁止とか馬鹿じゃねーの?って思う。
児童ポルノ防ぎたいなら親が四六時中、子供にくっついていろよ。
スレの進み遅っ
2日で1スレ消費ぐらいになっちゃってんじゃん。
騒ぎに集まった人がいなくなれば、凌辱ゲーマーなんてこれぐらいの数しかいないんだな。
現実問題オナ禁は守られてるのかなぁ
放っておいても汁は体内に吸収されるだけらしいし夢精とかまでは仕方ないんだろうが
そんなの守れねえよと思うがな
俺たちドリームクラブの門が開けるほどピュアだというのに。
>>934 余程厳格に教義を守ってる人たち以外は守ってないし黙認されてる。
全くオナニーしないってのは体に悪いらしいし。
>>922 ×エクストラヴァガンツァ
○エクストラヴァガンザ
◎チベット
多分守ってないでしょ。
セックス自体女性は受けてだし女性を支配してることになる
よって性行為自体悪って考える人もいそうw
>>931 日本でキリスト教が布教しなくてよかったよ
日本は信教の自由があるから分散されて1つのものに縛られなくてうまく世の中回ってる気がする
そのかわり変なカルト団体もいくつかあるけど
>>932 スレに関係のない雑談ばかりで、真面目に考えている人が減っている感じはする
情報も少ないしどう動けばいいかわからないって感じかと。
取り敢えず今日のログ見てうちの選挙区の議員と規制反対派議員に
手紙を書こうと思った。
新情報がないのにいつまでもそんな伸び続けるわけないだろ。
>>939 真面目に思いつめてばっかだと燃え尽きちまうぞ。
長期戦に耐えるには雑談やネタ雑談ぐらいあったほうがいい。
もちろん真面目にやることはやらんとだがね。
>>916 >一般ビジネスのサイトでもナウの行動を批判してた
まて これすごい大事じゃないか?
ちょっとガチな話に戻すが、今回の大本が海外からの指摘なんだから、
これをうまい形で政党の耳に入れられれば、
「ナウの提唱する通りにしたら海外からの批判を浴びる」
という危機感を植え付けられるかも知れん
ナウ自体はもう色々と諦めたほうがいい感じだが、まあ一応ナウにも効果はあるかもね。
とりあえずうまく使えれば政党に効くと思うな。
うまい運用は思いつかないんだが…
>>940 よし、俺も書く
>>942 や、雑談自体は否定しないんだ
スレに関係あれば(効果はどうあれ)、問題点を間接的に訴えれる
ただ、全く関係ない雑談はなぁ…
>>943 海の向こうでも中々アレな評判ではなかったかな>ナウ
まぁ一般ビジネスサイトともなれば、少なくともここやそこらのBlogからの転載よりか
効果はありそうだ。海外ってだけでちょっと前向きに考えてくれそうだ。
・・・・・・本来あっちゃいけないことだと思うんだがねぇw>海の向こうの評価云々
>>938 元々日本には神道があったからねぇ
ついでに布教に来た連中の大半がキチ○イ原理主義者集団だったから秀吉、家康とが禁止したってのもあるんでねーかな?
岐阜の人は鉄板だろうが、その選挙インが公職選挙法で捕まって連座であぼーんという展開にならまいか
>>940 だよね
情報収集済ませたら各々の裁量で動けばいいだけのこと
>>941 ならばこれでも
愚痴スレでの嘆きのようだがイミフ
382 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 01:57:40 ID:iLY1lzxa0
おk簡潔に愚痴。
EDなった。
\(^o^)/オワタ
950 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 02:42:13 ID:sHXFB1k90
雑談する
風俗は売春同然なのか?
>一般ビジネスのサイトでもナウの行動を批判してた
どこのサイト?
宗教の話を適当にやる偏見は、やーめといた方がいいと思うな。
954 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 02:56:19 ID:rZTGIs6W0
ちょいとずれるが、このニュースを張ってみる。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200906090014.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(CNN) スウェーデンで7日に投票が行われた欧州連合(EU)の欧州議会選挙で、インターネットのファイル交換自由化を唱える政党「パイレーツ(海賊)党」が議席を獲得した。
パイレーツ党はスウェーデン国内で7.1%の得票を獲得。同国に割り当てられた欧州議会の18議席のうち、1議席を確保した。
リック・ファルクウィンエ党首はファイル交換ニュースサイトで「われわれは力を合わせて欧州政治の展望を変えさせた」と勝利宣言を行った。
同党は、ファイル交換を禁じるスウェーデンの法律に反発して2006年に結成された。
同国では今年4月、大手ファイル交換サイトの「パイレーツ・ベイ」を立ち上げた4人が有罪とされ実刑判決を言い渡されたが、
その公判を担当した裁判官が業界団体の関係者だったことが発覚するなどのスキャンダルに見舞われ、さらに党の人気が高まった。
現在の党員数は公称約4万8000人。
ファイル交換の自由化、欧州域内での特許制度の廃止、著作権法改革、コンピュータファイル複製防止技術の禁止などを訴えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こいつらは自分で動いて政党作っちゃったんだな・・・。
なんつうかパワーがすげぇ。結果は如何あれ、そこまで動くと言う点が・・・。
ああすまん、一般ビジネスサイトではなく一般ニュースサイトのコメントね
そこのビジネスマン、いわゆる非オタの一般人のコメント
一応いうとRegister Hardwareってとこ。
>>954 こいつら、海上プラントだけの国買い取ろうとしたり、なんかもういろいろ頑張りすぎw
日本で行動起こそうと立ち上がったら
お前らからさえも冷たい目で見られるのが容易に想像できるんだが
現に活動してる左翼系が冷たい目で見られる傾向があったことは否定できん。
959 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 03:23:27 ID:P3icNG2N0
>>954 このスレ的にいうなら、エロゲオタク党を作りましたみたいなものでしょう。
気合が違う感じがします。法律に反した政党を作り議席を獲得したわけですから。
これを見ると、たとえエロゲ全規制されても道は残されている気持ちにはさせてくれますね。
一番教えて欲しいことは、最初にどうやって一つにまとめたかですね。
これができれば見通しがかなりよくなれると思います。
最低限必要な左翼的な力が、バブルを挟んで忘れられちゃったからね。
今の我々の労働環境も、今では形骸化してしまった労組が過去に大暴れして得たものだし。
何かが不満なら、同類で団結して数を集め声を大にして叫ばなければならない。
黙っていれば意を酌んでくれる訳ではないし、平身低頭してお願いすれば聞いてくれる訳ではないし、
正論を唱えてそれが通る訳でもない。
961 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 03:37:54 ID:sHXFB1k90
必要なのは、自分達の要求を通す事だろ。
無関係な他人からの評価を良くする為にはどうしたらいいか、なんて考えていたらきりがないよ。
観客からすれば他人事なんだし、協調を旨とする国民性な上にデモや集団交渉を忘れた今の日本では
冷めた目で見られるのは当然だろう。
963 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 04:25:56 ID:sHXFB1k90
なんつうか冷めた
熱くなるタイミングを間違えてんだよ
おそらくこの問題は徐々に悪い方向に進んでいくだろう
その時にまた熱くなればいい
日本の場合、例えば労働環境の改善を訴えるデモが起きたとしたら、
何故か会社目線で、そんなデモを起こす社員は俺だったら雇わねーよ。
みたいな事を言われて叩く奴が居るんだよなー。
日本は個人を尊重しない社会が出来上がっているからな
多数派じゃないと排除しようとする
それも感情論と数の暴力でな
もう諦めろ
妄想さえあれば何もいらないだろ
声優さんの声が良いんだよ
現実の声はいいのがいないんだよなぁ
969 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 04:38:51 ID:sHXFB1k90
諦めるんだよなー。
>>967 その妄想を規制されようとしているんだが
>>968 声優は実在の人物だから現実の声だと思うぞ。
二次と三次を混同すると危ない奴だと攻め込まれる。
>>971 何を危惧しているのか知らないけど、上で言うエロゲを諦めた後のことだよ
演技できて可愛い超えだせる人などごくごく少数でしょ
彼女らの超絶ボイスは神だと言うこと
973 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 05:32:18 ID:OhXAoaOHO
不快感
この一語に尽きる
そして、陵辱は誰にも喜びを与えない
喜びを感じるような人間は淘汰されるべき
不快感、不快感
そろそろ次スレplz
>>990 を超えた辺りで次スレ 46 を立てようと思うがテンプレ変更あるかい?
>>962 個人の意見が反映されにくい国だからこそ集団でのデモとかは効果的だと
思うんだけどなぁ、、、しかし仮に認められていたとしても凌辱ゲームって
大人の悪い遊びとしてコソコソやってきたもんだからおおっぴらに抗議
出来ないって人も多いだろうよ俺もそうだけど。
>>611 勝手に出て行ったってのは俺が聞いたのとちょっと違うな。
ホビはそもそもソフ倫を飛び出る気はなく、
ソニア攻撃を快く思ってなかったホビ社長がじゃあうちが流通か助けましょうと言ったところ、
それならソフ倫にいて貰っちゃ困るみたいな流れだと聞いたが。
ホビはソフ倫にわび入れたらしい助けられんかもとソニアにも謝ったらしいし。
ときすでに遅しソフ倫に居場所はなかった、という話だと聞いたんだが。
古い話でそのときみたサイト残って無いけど・・・
"表現"の文言入れたら?
982 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 07:34:05 ID:/TOzVj7rO
久々にみたけど、この分だと進展はなしか
983 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 08:02:14 ID:Q8eSgVti0
実写だけど、声をアニメ声優に吹き替えてるAVがあったなぁ
昔は、エロアニメにAV女優の声を吹き替えてたのに
AV女優が単調な喘ぎ声を出し続けるより、声優の演技のほうに反応する
客層がいると思ったから、そういう作品を作ったんだろうな
984 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 08:03:31 ID:/TOzVj7rO
あと一つ聞きたいんだが、この問題でどっかの店が自主規制したってことはない?
985 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 08:06:42 ID:yk2ogR5aO
>>965 いるいる
ニュー速とか+に行くと、だいたいそういう反応だわ
「仕事の能率が悪くて解雇は違法」とか訴えるキチガイ訴訟じゃないなら
あまり叩かれるべきものでは無いと思うんだよね
情報ライブ ミヤネ屋
ttp://www.ytv.co.jp/miyaneya/ 715 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 04:04:21 ID:DDhBopo5
ミヤネ屋で、例の児ポ法違反で逮捕された母親のことを報じるようだ。
二次叩きもする可能性があるので注意。
>>705 そこで言うべき事は、
1.エロゲがあることで、現実世界での女性の被害を減らしてる可能性がある(抑止効果)
また、それを遊ぶ人は実際にレイプをするような人がいない。(宮崎や他の監禁事件なんかの一般的な誤解を前もって書いておく)
2.エロゲは18禁で、日常生活の中で強制的に見てしまうものではない。見ないことを選択すれば、ほぼ避けられる。
「TVで見かける!」なんて思いこみする人がいたら、「放送局の責任です」と責任の所在をはっきり指摘する。
3.非現実的な内容が多く、物語性を重視したエロゲも多い。そういった創作物を非難するより、
実在の人物を使ったAVの方が内容、市場ともに影響性は大きいと思うが、なぜ影響力の小さいエロゲだけを非難しているのか?
この3つじゃないか?
1.については、カナダの単純所持規制と、その後の性犯罪率の変動の詳しいデータが欲しいな。
図書館とかにある『統計情報』に詳細載ってるだろうか。
2.はそれを徹底するためにもレーティングは必要、と強調する。
3.は厭味にならないようにね。
>>772が凄く恣意的に誤解をさせるようにしてるよね。
レイプ・エロゲと同列に並べて、
エロゲプレイヤーがレイバーであると印象操作してる。
「匿名」のやつが、マッチポンプの可能性もあるしな。印象操作はレスつけて指摘した方がいいな。
こういうタイトルのエロゲを未成年がアマゾンでふつうに買える時代になる日のために頑張ろう
セックスは生命の源であり聖なるもの。わいせつという奴は間違ってる!!!!!!
鬼畜お父さん達の輪姦凶育〜淫魔に占陵された白濁まみれの奴隷少女〜
>>983 蒼井そらを井村屋ほのかがアテレコしてたカンフーものがあったな
内容はカラミもなくてすげーつまんなかったけどw
オーガストスレ187
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240929319/775-793 775名無したちの午後sage2009/06/11(木) 00:33:08 ID:3C7hLTNr0
このスレの人達は、「八月のソフトには凌辱は無いから、俺たちには凌辱規制なんて
関係ないな」って感じで余裕ぶっこいてるみたいだけど、凌辱規制の次はロリコン規制に
規制の範囲が広がるのは確実で、ロリコン規制されたら八月は倒産なのに、
余裕ぶっこいてていいの?(*´・ω・`)
782 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 02:40:23 ID:xGcqqA/cO
>>775 頭大丈夫か?
ロリ規制なんて凌辱と比べたらかけ辛過ぎる上にそもそもいくらでもかわしようがあるし
それこそロリの定義求め出したらどんなゲームも糸冬だから考えるだけ無駄
はい、論破
786名無したちの午後sage2009/06/11(木) 03:22:25 ID:/ttNh6eeO
規制きても大丈夫な所の筆頭に挙げられてたのが葉鍵と八月じゃない?
まぁ、鍵は最初からエロ無視してるようなものだから痛くないだろうけど
どのみち他がどうなろうと知ったこっちゃないな
788名無したちの午後sage2009/06/11(木) 03:49:33 ID:/ttNh6eeO
まあ所詮は対岸の火事ですよ。実際、大騒ぎしてるのは少数派の凌辱ユーザーだけでしょ
ロリ規制なんて何も根拠無いし
この件で噴気した少数派凌辱ユーザーが、ただ足並みを揃えさせたいから言ってるだけ
どう煽動してこようが八月は無関係。はい残念でした
789名無したちの午後sage2009/06/11(木) 03:52:35 ID:C1J5jNan0
八月ユーザーらしい意見だ
793名無したちの午後sage2009/06/11(木) 04:12:21 ID:zF9msWY10
陵辱規制に反対する俺はジャスティス(キリッ
とでも思ってるんだろうね…
>>987 そういうのより純粋に法的な問題で責めた方がいいんじゃないの
対岸の火事と思ってる連中のせいでエロゲー及び2次禁止になったりしてな
>>983 昔矢崎滋がAVの吹き替えやったとか言ってたな
じゃあ、次スレ立ててくるよ
>>977 電凸は長いのでまとめwikiにコピペした
>>995 つかスレタイ、エロゲー全規制対策本部にしたほうがよくね?
もはや凌辱ゲーだけの問題じゃないし
997 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 08:44:41 ID:3icDY+QB0
>>770 わいせつ物頒布か、しかし随分珍しい話だな。どっかにソース無い?
まあ、歌舞伎町辺りで、運び屋が捕まったのなら普通だろうが。
>単純所持禁止なら、盗聴法みたいに制限かけまくるようにするのはダメなの?
警察としては「いつでもどこでも」「自由に手軽に」「思うまま」逮捕する魔法の杖なのに
なんで制限なんかかけるのさ。
>>988 そういうマンホールから下水を溢れさせる行為には断固反対する
仮に間違って進入した相手へ下手な刺激をあたえるのはよくない
そういう内容ならサイトでクグればわかるだろ
属性チェックすればお気に入りが出てくる時代だし
>>987 1の抑止効果をどっからもって来たのかわからんが
その調査では二次元と三次元が区別された上で
二次元を規制したことで犯罪が増加したのか?
そうじゃないのなら規制反対派として実写と非実写をごっちゃにするなと言いたい
1000 :
名無したちの午後:2009/06/11(木) 09:04:28 ID:qyAf3MLx0
808 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2006/05/03(水) 14:07:59 ID:WH2C7OS5
児童ポルノが何故いけないかというと、実際に性行為を受けている子供がいるからだ。
子供の人権に関わる問題でもある。
しかし、二次元画像はそうではない。
にもかかわらず二次元画像と三次元画像が同等に扱われるということは二次元キャラに人権が与えられると言ってもいい。
つまり、俺とのどかは結婚できるということだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。