燃えゲーを語るスレ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
燃えゲーを語るスレ 17スレ目です。

前スレ
燃えゲーを語るスレ part16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1189160000/

燃えゲーを語るスレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/burningeroge/d/FrontPage

過去ログ保管サイト
http://metaverse.rilri.com/hgame/impression/impression/burning.shtml

過去スレは>>2以下に。
2名無したちの午後:2007/09/17(月) 17:07:17 ID:860Apdmc0
3名無したちの午後:2007/09/17(月) 19:01:09 ID:OFD+9Hgy0


URL変わって前の落ちたんかな
4名無したちの午後:2007/09/17(月) 19:52:57 ID:XdcQghuf0
せっかくスレURLの数字綺麗にしてきたのにへんな時間に立てちゃったのか
5名無したちの午後:2007/09/17(月) 20:02:30 ID:/BTgfBS50
綺麗にしてたわけではなく単に今までのは偶然だったのでは?
6名無したちの午後:2007/09/17(月) 20:10:02 ID:7LeXC/4h0
いや、あれは狙って出来るらしいぞ。
7名無したちの午後:2007/09/17(月) 21:03:35 ID:7Q+eM+M60 BE:35059032-2BP(400)
>>1
乙です。
8名無したちの午後:2007/09/17(月) 21:16:46 ID:xgbit+3n0
相変わらずの糞スレだな。
9名無したちの午後:2007/09/17(月) 21:48:12 ID:N5wleU+x0
やっと復活したか
10名無したちの午後:2007/09/18(火) 02:26:37 ID:vyFKvGjx0
デジモータルとヴェドゴニア、Fateはどっちが強いんだ?

http://jp.youtube.com/watch?v=SHhRd-etILg&mode=related&search=#


デジモータルの圧勝に思えるが・・・。
11名無したちの午後:2007/09/18(火) 04:28:00 ID:yQe68crh0
体験版きたが、このスレ的にはG線上の魔王とかどうなんだい?
12名無したちの午後:2007/09/18(火) 06:50:20 ID:cSVHC4BI0
相変わらず糞スレだな
13名無したちの午後:2007/09/18(火) 07:11:02 ID:FLF2JxjP0
しばらく見ない間にまとめwikiがずいぶん変わってるな
レビュー少なすぎわろた
14名無したちの午後:2007/09/18(火) 09:03:20 ID:UvVQSyxEO
マブラヴエキストラの怠さに放置してたんだが消化し始めた
このスレ的にはエキストラとアンリミテッドはコンプリートすべき?
最低限クリアでオルタやり始めたんだが
15名無したちの午後:2007/09/18(火) 09:13:13 ID:AMqR/EMF0
だるいのに、無理してせんでも。
16名無したちの午後:2007/09/18(火) 09:15:30 ID:Ema0H+8+0
エキストラじゃなくエクストラな。
一時違いでえらい違いだ・・・
17名無したちの午後:2007/09/18(火) 15:21:52 ID:UvVQSyxEO
とりあえず燃え要素に関係無いならオルタ進める
エクストラ2ルート、アンリミテッド1ルートに数ヶ月掛かったけど、オルタは睡眠時間が無くなる
エロゲに求める物が間違ってる気がしないでもない
18名無したちの午後:2007/09/18(火) 15:36:03 ID:66O94TXz0
オルタ(笑)
19名無したちの午後:2007/09/18(火) 16:26:04 ID:T2GQYoVs0
>>17
エクストラはそれだけやってれば問題ない
アンリミは通常ヒロインルートと先生ルートの二つはやっといたほうがいいかもね
20名無したちの午後:2007/09/18(火) 18:47:41 ID:T2GQYoVs0
>>11
ルルーシュが活躍するかどうかによる
21名無したちの午後:2007/09/19(水) 22:53:10 ID:F8RA+lBG0
ガンダム系ってなにが面白いのか分からん
22名無したちの午後:2007/09/19(水) 22:57:46 ID:CeWJqA1s0
俺もわからんが、否定する気はないし熱い舌戦は別スレで頼みたい
23名無したちの午後:2007/09/19(水) 23:37:43 ID:Z/ATB4/m0
ってか誤爆?って感じのいきなりぶりだ
24名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:09:56 ID:nohsYU590
とりあえず08小隊とスターダストメモリーを見ろ
話はそれからだ
25名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:19:28 ID:/vKNMqXK0
08の「震える山 前編」見てこい

で、ディエスってほんとに10/26に出るのか?
ぶっちゃけ「僕がサダメ〜」は個人的に好きだから被られたら困るんだが・・・
26名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:21:45 ID:OcnKbQu90
大丈夫、俺の邪気眼があと1回は延期すると言っている
27名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:27:55 ID:adng1k+d0
Gガンダムは面白かった
これしかみたことないけど
28名無したちの午後:2007/09/20(木) 00:33:11 ID:t+cO2klA0
ディエスはこれ以上延期されたら辛い。
僕サダメなら1回くらい延期しても許せる。
29名無したちの午後:2007/09/20(木) 02:47:15 ID:t8e0zI0K0
ダメ君は体験版が微妙だったのがなぁ…
着物女がエロそうだから買うけどな!
30名無したちの午後:2007/09/20(木) 20:36:09 ID:EWc7Whnh0
もしも 友と呼べるなら
許し欲しい 過ちを
いつか償う時もある 
今日という日はもうないが
31名無したちの午後:2007/09/22(土) 10:38:28 ID:PLddQKuU0
dies irae延期くさいな。
それもシナリオの加筆修正らしいし気懸かりだな。
32名無したちの午後:2007/09/23(日) 23:51:22 ID:79gyHZiO0
神樹の館って燃え要素あるの?
イマとCCと似たような感じ?
33名無したちの午後:2007/09/23(日) 23:55:07 ID:wmrRcsqC0
頭脳戦的な燃えがちょこっとあったような・・・
34名無したちの午後:2007/09/24(月) 01:18:48 ID:ZB6pOx550
燃え以外求めてないなら買わないほうがいい
名作だとは思うけどね
35名無したちの午後:2007/09/24(月) 11:04:32 ID:DcVandyI0
神樹は所謂新伝奇じゃなくて、ほんとの伝奇だからな。
燃えは期待しない方が良い。
36名無したちの午後:2007/09/24(月) 11:11:44 ID:O7il/60N0
宗像教授みたいな感じ?
37名無したちの午後:2007/09/24(月) 11:15:15 ID:XRfWO7dH0
ほんとの伝奇(笑)
38名無したちの午後:2007/09/24(月) 11:22:33 ID:jGEmMsxR0
俺も普通に神樹は伝奇だと思うが
39名無したちの午後:2007/09/24(月) 11:29:32 ID:q18RxJU20
>>37は何が言いたいのかよく分からん
新伝奇(笑)なら分かるんだが
40名無したちの午後:2007/09/24(月) 16:29:18 ID:nGbaDEYd0
神樹は普通に糞ゲーだからやる価値なし
41名無したちの午後:2007/09/24(月) 17:02:24 ID:mnCusFAV0
俺も神樹は合わなかったな
退屈すぎた
42名無したちの午後:2007/09/24(月) 19:12:13 ID:iCwwZ5yW0
神樹は燃えゲーではないな
双子シナリオの終盤はさすがロミオと思わせる燃えあるが

伝奇好きならとりあえずやっとけ
43名無したちの午後:2007/09/25(火) 06:35:01 ID:weS3ASZ00
ロミオ作品は馬鹿には無理
FATE(笑)でもやってろ(笑)
44名無したちの午後:2007/09/25(火) 06:55:20 ID:bM+RHWEK0
どっちも好きな奴も居るんだからそういうのは止めろよ。
45名無したちの午後:2007/09/25(火) 11:21:32 ID:rjiCq/cV0
俺的にはクロスチャンネルは面白かったがそれ以外はいまいちだった
46名無したちの午後:2007/09/25(火) 16:05:49 ID:qwYmpqJ10
>>25
おめでとう。マジで延期しやがりましたよ
47名無したちの午後:2007/09/25(火) 16:17:44 ID:046h+ZDu0
もうチェックすることすらしなくなった……
48名無したちの午後:2007/09/25(火) 19:30:50 ID:uYGP44p10
これは年内に出ないなディエス
49名無したちの午後:2007/09/25(火) 20:54:13 ID:Vfat+Wlv0
おまえらの予想通り順調にDies iraeは延期してるな
50名無したちの午後:2007/09/25(火) 21:11:36 ID:5mXulaIq0
別に出なくていいだろ、ずっと。
51名無したちの午後:2007/09/26(水) 00:07:09 ID:QGzdoZtT0
ディエスが延びたから僕サダが検討に入ったんだが……
発売日に買うには微妙だなぁ。家族王目当てに買うのもアレだし。
52名無したちの午後:2007/09/26(水) 06:26:06 ID:V+GCe4df0
ディエスは発売日が伸びるほど、もうどうでもいいやって気になってくる。
53名無したちの午後:2007/09/26(水) 09:07:47 ID:tRZS8H670
相変わらずクソスレってるな
54名無したちの午後:2007/09/26(水) 23:05:23 ID:NSbsobpE0
発売日が延期する燃えゲ
これだけ聞くとLOST CHILD思い浮かんでしまう
ディエスも仲間入りしなければいいけど
55名無したちの午後:2007/09/27(木) 00:18:44 ID:UOq5TQ900
さりげなくゆうつべにPrologue of BLAME!の動画があって
笑った

http://jp.youtube.com/watch?v=aEEA-g_8KU4&NR=1
56名無したちの午後:2007/09/27(木) 01:37:45 ID:oc0myfXo0
オレもロスチャで泣いたから、延期するストーリー重視の作品は期待しないようにした。
抜きゲだとシナリオ適当に読んでるからいいんだけどね
57名無したちの午後:2007/09/27(木) 13:10:53 ID:DGXu1mWr0
一応体験版は出てるし、その部分だけでも十分燃えられそうではあったから
Diesがコケる内容だとしたらロスチャよりプリンセスワロス化だろうな・・・。
58名無したちの午後:2007/09/27(木) 16:07:02 ID:J1UIW5HD0
オルタで人生変わりました
59名無したちの午後:2007/09/27(木) 16:15:56 ID:fBhoWVmL0
オルタは今までのいろんなものの詰め合わせって感じでちっとも感情移入できなかった
60名無したちの午後:2007/09/27(木) 16:19:29 ID:nriKwLCM0
オルタ(笑)
61名無したちの午後:2007/09/27(木) 16:35:42 ID:7PBWegM+0
オルタはなぁ……。
62名無したちの午後:2007/09/27(木) 16:49:18 ID:/d2VOYNR0
全部まとめて一本のゲームだったら……ちょっとラストがダルいか
63名無したちの午後:2007/09/27(木) 18:14:14 ID:I+X2rsuH0
色んなものを詰め合わせて新しいものに見せるのはエヴァの手法
64名無したちの午後:2007/09/27(木) 19:09:28 ID:cTStq2lS0
星空めておって今何してんの
65名無したちの午後:2007/09/28(金) 01:28:12 ID:zMgTjv490
星になったよ。
66名無したちの午後:2007/09/28(金) 07:49:05 ID:m4C82xY3O
俺の定理
ゆいんが主題歌のアニメ、ゲームは大体当たり
67名無したちの午後:2007/09/28(金) 10:58:48 ID:upOnIau20
ゆいんが誰か知らんが、
九割九部ハズレなこの業界でそれは信じられない。
68名無したちの午後:2007/09/28(金) 11:41:47 ID:WLlEAU1W0
今更ながらに、積んであったEXEをクリア。
ギリギリのガチバトルでなくて、こういう温い燃えも良いな。
69名無したちの午後:2007/09/28(金) 11:43:37 ID:3mkBU9GT0
EXE(笑)
70名無したちの午後:2007/09/28(金) 13:45:48 ID:2mpGjd2h0
>>69
だからそういう書き方するなって
71名無したちの午後:2007/09/28(金) 13:53:27 ID:wZSaPHfc0
diesの体験版2が来てるな
72名無したちの午後:2007/09/28(金) 14:52:24 ID:6x2QWmD10
そのうち体験版を繋ぎ合わせたら製品版と同じに(ry
73名無したちの午後:2007/09/28(金) 20:07:43 ID:GDQWylGi0
単にEXEと書かれてもE×Eの方かバルフォの方かわからなくて困る
74名無したちの午後:2007/09/28(金) 21:19:01 ID:m4C82xY3O
> ギリギリのガチバトルでなくて、こういう温い燃え

E×Eと見た!
7568:2007/09/28(金) 21:39:25 ID:WLlEAU1W0
はい、E×Eの方です。
まあ、燃え:萌え=3:7ぐらいの温燃えで、
主人公が「劣化士郎」とか言われているけど
ルート毎に謎解きや燃え所が別れていたりして
結構楽しめた。
個人的には沙耶ルートの燃え寿士がツボだった。
76名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:14:32 ID:3mkBU9GT0
アレの劣化とかすごいな。
77名無したちの午後:2007/09/28(金) 22:23:19 ID:jTnsQbmv0
どんだけ劣化してんだw
78名無したちの午後:2007/09/28(金) 23:02:23 ID:m4C82xY3O
弓はなかなか燃え男だったな。あのヘタレだとはおもえん
79名無したちの午後:2007/09/29(土) 10:42:12 ID:D1KUiF750
EXEの主人公は状況理解がさっぱりだと聞いたが?
80名無したちの午後:2007/09/29(土) 17:26:11 ID:8XLsNCfv0
伏見籐矢:さっぱりとした性格の好青年。頭の中身もさっぱり。
魔法だの超能力だのといった事態がさっぱり理解できないが、さっぱりした性格なので気にせず首を突っ込む。
当たり前だがさっぱり役に立たない。

・建物が今にも崩壊しそうな危険な状況で
 「逃げろー!」
 「なんで?」
 「いいから逃げろ!」「なんで?どうして?」
 「説明している暇はない!早く!」
 「え?どういうこと?さっぱりわからない」
81名無したちの午後:2007/09/29(土) 18:01:53 ID:inAEjDJN0
相手も頭悪そうだな。
82名無したちの午後:2007/09/29(土) 18:21:46 ID:479xd+Ol0
そして説明したら「それってやばいじゃないか!」みたいな感じでw
その建物が今にも崩壊しそうなってのは、わかる人間にしかわからないってものじゃなく
がんがん崩れてて崩壊部分が迫ってるのにそれだからな
見りゃ逃げなきゃならんのはわかるだろw
83名無したちの午後:2007/09/29(土) 18:33:24 ID:lFFkREVjO
作るほうもどういう意図でそんな設定にしたんだ?
変化付けてるのかも知れんがイライラさせるだけじゃん
84名無したちの午後:2007/09/29(土) 20:51:11 ID:uKMKTqNe0
斬新じゃん
お約束主人公に対するアンチテーゼだよ!
85名無したちの午後:2007/09/29(土) 21:31:35 ID:KDmj1ynf0
>>80
それ見てるだけでイライラしてきた…
86名無したちの午後:2007/09/29(土) 22:41:41 ID:5bfLc4160
ディエス今年中に出ますように・・・
87名無したちの午後:2007/09/29(土) 22:52:03 ID:Xj7NiiJl0
完全な燃えゲーより
馬鹿+燃えが好きな俺にお勧めってあるか?
88名無したちの午後:2007/09/29(土) 22:56:58 ID:BDT90tvN0
ライアーソフトのメガラフターとかがいいんじゃね?
89名無したちの午後:2007/09/29(土) 23:22:31 ID:Zf3EFC5HO
全般的に嘘屋のがいいだろうな
エンジェルバレットとか
90名無したちの午後:2007/09/29(土) 23:49:41 ID:Xj7NiiJl0
>>88
それはやったなーかなり良かった。

>>89
そいつはノーチェックだった。
古いゲーム?明日にでも中古で並んでるか見てみる。
91名無したちの午後:2007/09/29(土) 23:51:49 ID:5bfLc4160
バカ燃えってどういうのだ?
頭脳戦なしに気合と根性のみでなんとかしちゃうってことか?
92名無したちの午後:2007/09/29(土) 23:57:35 ID:w61awDOS0
おバカなノリで話が進行しつつも要所で盛り上げてくれるって感じじゃないか
93名無したちの午後:2007/09/30(日) 00:01:11 ID:Xj7NiiJl0
>>91
馬鹿って言うかノリが良いゲーム。
随分昔のゲームだけどランブルとか大好き。
94名無したちの午後:2007/09/30(日) 00:11:18 ID:2x0DjDGk0
>>90
ABはバカ→燃えかな?
分かれているタイプ

鬱苦手な人は注意
95名無したちの午後:2007/09/30(日) 09:05:22 ID:V5LbDZfl0
古いがアリスゲーは?
Only youとかぷろすちゅーでんととかバカ燃え系のような気がしないでもない。
96名無したちの午後:2007/09/30(日) 09:36:59 ID:WQWMG9M+0
デモベは割と馬鹿っぽい。お兄ちゃんとかな。
97名無したちの午後:2007/09/30(日) 11:30:25 ID:MPanXgcUO
ニトロって全作共通で後味悪い女の子がいるよな
暇だからデモベでもやろうかと思ったんだが、ダメージ軽減するために非処女、もしくは凌辱娘を教えてくれ。知りたくない人には申し訳ないが…
98名無したちの午後:2007/09/30(日) 11:38:37 ID:Xn03XhjS0
馬鹿+燃えという意味が
ストーリーの途中でギャグ要素とか小話が入るとかってのなら、
塵外魔京とかバレットバトラーもそんな感じかな?と思う。

ところでバレットバトラーって絵柄が動いたり、デフォルメされた絵柄になったり演出が面白いと思った。
(戦闘の描写は物足りなく感じるとこもあったが)
萌えゲーとか純愛系のゲームは殆どやらないんだけど、最近のエロゲってああいうのも普通なのかな
99名無したちの午後:2007/09/30(日) 14:19:48 ID:R4Ekra5v0
>>97
秘書所は誰だか忘れた。いないかもしれない
陵辱はニトロなのでお察し
デモベは他のニトロゲームとはライター違うからどれも後味悪いのはなかった気が
100名無したちの午後:2007/09/30(日) 14:28:35 ID:UoiVlXMS0
>デフォルメされた絵柄になったり

俺は過剰だと思ったけどな。
何回もやられると流石にくどい。
101名無したちの午後:2007/09/30(日) 15:19:32 ID:MPanXgcUO
>>99 thx
過去の凌辱とかもナシでFA?

カルネのルナリアにも心を傷め、ひいてはファントム、あやかしびと、Fate、FateAtaraxia、月姫、思い出せないが他にも色々と鬱死した俺だから、非処女には敏感
102名無したちの午後:2007/09/30(日) 15:21:31 ID:aT0iTbI30
たかがゲームによく必死になるな
103名無したちの午後:2007/09/30(日) 15:22:06 ID:MPanXgcUO
あぁ凌辱はあるのね。それも辛いが過去に何ヵ月何年もいたぶられてましたー系が怖すぎる
104名無したちの午後:2007/09/30(日) 16:24:08 ID:jzQ9rzO60
Bullet Butlersはテキストというか
女の言動が糞むかついて進まない。
そういえばあやかしびとも学園に入った辺りから
女が糞すぎてやめたな。Fateや車輪はめちゃくちゃのめりこんだのに
105名無したちの午後:2007/09/30(日) 16:26:14 ID:g6fJsatF0
何故わかってて同じ会社同じ絵師同じライターのを買ったのか
106名無したちの午後:2007/09/30(日) 16:42:25 ID:UoiVlXMS0
あやかしびとは悪くないと思うんだが、難しいもんだな。
107名無したちの午後:2007/09/30(日) 19:26:24 ID:V5LbDZfl0
>>105
まぁ2作目だからひょっとしたら改善されてると思ったんじゃないか?
さすがに次も絵師・ライター同じでも買うようならどうかと思うが。
108名無したちの午後:2007/09/30(日) 19:35:11 ID:shJ7fzDc0
同じ絵師なのに、なんでニトロとプロペラとでは
最終的な絵の質が段違いになってるの?
これが塗りの違いってやつ?
でもプロペラの方だと顔の表情からして、かなり崩れてる感じなんだが。
ニトロの方は綺麗に整ってるのに。
109名無したちの午後:2007/09/30(日) 19:59:11 ID:2x0DjDGk0
ニトロの塗りは硬質というか渋いと言うか・・・まさに燃えゲって感じ
でも癖があるから嫌う人もいるけどな
110名無したちの午後:2007/09/30(日) 20:17:56 ID:iYXOisL70
言われてみれば暗い感じと明るい感じがするな
111名無したちの午後:2007/09/30(日) 20:42:58 ID:ocQtqB8v0
ニトロの塗りは特に沙耶以降で独特の手法を確立してるな
何か割と誰でも簡単に手早くそれっぽく塗れるらしいんだが、実際どうなんだろう
プロペラの方は普通のエロゲの塗りと言うか、will系列の塗りと言うか
112名無したちの午後:2007/09/30(日) 23:02:06 ID:h05mDZ/G0
ジャンゴとは幻想的な雰囲気の一枚絵とかあったしな。
やっぱニトロって異質なのかね
113名無したちの午後:2007/10/01(月) 01:31:59 ID:OruoiY270
ジャンゴは絵師からして違う
114名無したちの午後:2007/10/01(月) 11:15:31 ID:MrHX0nG90
中央の絵があんまし上手くないことは間違いが無い。
115名無したちの午後:2007/10/01(月) 15:03:02 ID:WhnZLYky0
つまりニトロのサポートのおかげで最終的に一級品の質になってたって事か?
116名無したちの午後:2007/10/01(月) 15:07:42 ID:bkIrAhmj0
欝で休職中なんですが、やる気がでるようなゲームはないでしょうか。
好きなゲームはFATE、オルタ、月姫、ファントム等です。
117名無したちの午後:2007/10/01(月) 15:48:32 ID:knF41mSR0
>>116
ぼーん・ふりーくすのOP聞くんだ
ゲームを探すのはそれから
118名無したちの午後:2007/10/01(月) 16:05:46 ID:QUq9LZfn0
>>116
パラダイスロストってゲームで
ノウって主人公に自分を見立ててプレーするといいかも
119名無したちの午後:2007/10/01(月) 16:36:04 ID:rmUEIjhO0
>>116
絶対地球防衛機メガラフター
120名無したちの午後:2007/10/01(月) 16:38:06 ID:oHYPr6hi0
なんでロストチャイルドを薦めないの?
121名無したちの午後:2007/10/01(月) 16:39:37 ID:rmUEIjhO0
どういうつながりが?
122名無したちの午後:2007/10/01(月) 16:55:06 ID:dzBMRh9X0
>>116
SEVEN BRIDGE
123名無したちの午後:2007/10/01(月) 17:04:15 ID:m/FHI0hJ0
>>116
せっかく時間があるのでHello World.あたりを。

と、今日から失業生活の俺が言ってみるwww
124名無したちの午後:2007/10/01(月) 17:12:17 ID:7ei1Lm8m0
新卒は売り手市場だと言うのに・・・・・・
125名無したちの午後:2007/10/01(月) 18:56:09 ID:U51Ek5DR0
>>116
車輪の国の2章、体験版だけでもいい。
126名無したちの午後:2007/10/01(月) 20:37:56 ID:zRcErwSK0
二トロワのセイバーまじかわいいわ
なんかセイバー主人公でつくれよ
127名無したちの午後:2007/10/01(月) 20:51:25 ID:NYT2cFqH0
MUGENで居るからたいして魅力感じない罠w
128名無したちの午後:2007/10/01(月) 20:58:17 ID:MZiO2O750
ニトロワはニトロワで出来がひどすぎて殺意が沸くレベルらしいけどな
129名無したちの午後:2007/10/01(月) 21:14:05 ID:+C2kxWlP0
まとめwiki全然編集されてないな お前ら編集しようぜ


オレ?ムリムリ(ヾノ・∀・`)
130名無したちの午後:2007/10/01(月) 21:22:18 ID:rmUEIjhO0
いらんし。
131名無したちの午後:2007/10/02(火) 20:46:21 ID:gov8OWV0O
ここに半年くらい住み着けばまとめいらずで燃えに詳しくなるな
132名無したちの午後:2007/10/03(水) 06:16:57 ID:MueRHfdkO
ニトロ・ブサイク信者の俺からすれば燃えと凌辱は相性が良いと思う
133名無したちの午後:2007/10/03(水) 08:19:08 ID:vocwNFfs0
ブサイク(笑)
134名無したちの午後:2007/10/03(水) 14:08:24 ID:w3d8RCIN0
>>133その(笑)ってのまだやってんのか。
お前以外誰一人楽しめないから止めとけ。
135名無したちの午後:2007/10/03(水) 17:00:32 ID:2kOZZcUV0
>>134(笑)
136名無したちの午後:2007/10/03(水) 17:20:20 ID:3rendkUpO
リア厨か?

(笑)を使っていいのは型月だけだってあれほど(ry
137名無したちの午後:2007/10/03(水) 18:19:31 ID:0DiFC7Ff0
メビウスの輪(笑)
138名無したちの午後:2007/10/03(水) 18:21:16 ID:4Ig8iZur0
嘲笑といえばかっこわらいだぞ
今はそういう使い方されてる
139名無したちの午後:2007/10/03(水) 18:48:41 ID:vocwNFfs0
相変わらずの糞スレだな。
140名無したちの午後:2007/10/03(水) 19:05:28 ID:A7nWbxRq0
>>104
女が戦モノに出しゃばると
途端に劣化するね
141名無したちの午後:2007/10/03(水) 21:18:10 ID:v2wOgifG0
この女はおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
さっすが〜、オz(ry役の女は必要
142名無したちの午後:2007/10/04(木) 07:22:12 ID:82mdcUOyO
なんだかんだ言ってゲンハ君は最高だな
143名無したちの午後:2007/10/04(木) 08:00:06 ID:hyoyMus40
ゲンハ(笑)
144名無したちの午後:2007/10/04(木) 09:31:25 ID:Qwc5lowO0
ヒロインは少数、基本的に女は戦闘に参加しないし、弱い。
敵には女一切不要。
そういうエロゲをだな……
145名無したちの午後:2007/10/04(木) 09:53:38 ID:f6fyDkju0
もうそれエロゲすんなって話だよな。
エロゲ界では硬派な方と言われているニトロだって女がガンガン戦うのに。
俺はボスキャラさえ男ならそれで良いよ。
146名無したちの午後:2007/10/04(木) 10:37:53 ID:PeERPcxT0
ニトロのでも女性分が少なめって言うと刃鳴散らすぐらいかな
ま、エロゲだと硬派なのと言っても限界はあるよね
147名無したちの午後:2007/10/04(木) 10:41:52 ID:+f92/5St0
美少女が強い、てのも燃え/萌え/エロ要素の一角だからなぁ
148名無したちの午後:2007/10/04(木) 12:14:31 ID:43t8DCjvO
最近のニトロは801臭くて嫌だ
キラルとかあるんだからそっちでやりゃいいのに
149名無したちの午後:2007/10/04(木) 15:26:37 ID:TZUXTWi10
ジャンゴにそんな要素は一切ないだろ
150名無したちの午後:2007/10/04(木) 17:36:05 ID:43t8DCjvO
ジャンゴ買ってない
やはり買うべきなのか
151名無したちの午後:2007/10/04(木) 18:05:50 ID:hyoyMus40
いったいどのゲームのことを言っているのやら。
152名無したちの午後:2007/10/04(木) 18:46:00 ID:TZUXTWi10
>>150
普通に面白いけどな
今年だと一番だと思う
153名無したちの午後:2007/10/04(木) 21:12:38 ID:JkNfJ/MV0
かなり面白かったし
すんごい爽快だった
154名無したちの午後:2007/10/04(木) 21:22:00 ID:1iQWbpXm0
戦う女を出すなとは言わんが、戦ってる奴らが
女ばっかりだったりすると萎えるな。
155名無したちの午後:2007/10/04(木) 21:42:27 ID:43t8DCjvO
>>152
んじゃやってみる
あまり長くないみたいだしな
156名無したちの午後:2007/10/04(木) 22:08:11 ID:nqVFk2h/0
>>155
ひとつだけ言っておくが、ビッチを笑って許せなければきついぞw
157名無したちの午後:2007/10/04(木) 22:58:12 ID:n+Hw6sOR0
女が戦っててもファントムやジャンゴは許せる
158名無したちの午後:2007/10/04(木) 23:01:18 ID:ksUzhfWO0
女の陰でバトルの解説なんかしてる男は、死んでいいだろ
159名無したちの午後:2007/10/04(木) 23:33:14 ID:EG9zf6FR0
>>158
度重なる延期乙
160名無したちの午後:2007/10/05(金) 00:09:16 ID:28NNCMqT0
女だらけで戦いって時点で萎えるなんてもんじゃない
女主人公は不燃物
正直ニトロ信者じゃないとキツイ
161名無したちの午後:2007/10/05(金) 01:16:55 ID:AC5jw7EC0
ジャンゴは普通に面白かったけどな
女がどうとかってあんまり気にならなかった
それより最近アニメだと女ばっかが戦ってる気がする
エロゲでも男主人公よりヒロインのが強い場合が多い
頭が痛いところだな
162名無したちの午後:2007/10/05(金) 01:44:55 ID:RugefWMv0
なのはは、ロリ燃えなんてありえねぇって敬遠してたんだがガチだったぜ?
まぁ、他は知った事ではない
163名無したちの午後:2007/10/05(金) 02:11:51 ID:WdehHOj10
あの喧嘩上等な連中に囲まれて燃えなんて言葉の対極にいたマスコットのなのちゃんがなぁ…
まあそういうキャラを相反する状況に追い込むのがヲタの萌えツボなのかもしれんが。
164名無したちの午後:2007/10/05(金) 06:44:00 ID:9t8rUxZh0
なのははさすがに20以上人間の視聴には耐えられない気がする。脚本とか設定が小学生っぽくて。
165名無したちの午後:2007/10/05(金) 07:32:10 ID:5HogTvGu0
なのは(笑)
166名無したちの午後:2007/10/05(金) 08:18:32 ID:KQHUY1Ek0
腹違い妹だったなのははいつの間にか知らない世界に行ってしまった
167名無したちの午後:2007/10/05(金) 10:30:06 ID:4H+e/I8E0
>>164年齢より性格の方が関係してくると思うんだが。
168名無したちの午後:2007/10/05(金) 10:49:26 ID:ZZGQmaLS0
戦闘コスとか甲冑なんかはエロいとか萌えとは思うけど燃えない
真面目な顔してガチバトルされてもなんだ・・・困る
169名無したちの午後:2007/10/05(金) 12:29:31 ID:XQq47WJk0
>>164
20以上だけどA'sには燃えたんだ

でもStrikerSは黒歴史
170名無したちの午後:2007/10/05(金) 22:00:04 ID:GeNLok+O0
アニメならプリキュアMAXHeartとか結構燃えるシーンあったな
必殺技撃つときのすげー力入ってる感じとか好き
171名無したちの午後:2007/10/06(土) 16:41:32 ID:s0b+6AVL0
陳腐なヒーロー物で面白いか保障しかねるが
光撃少女ファルセリオンなんてのはどう?追い込まれると強くなる!
つう単純な展開だったけど、燃えの原点に戻れた気がして、自分は楽しめたよ
172名無したちの午後:2007/10/06(土) 18:00:17 ID:lcX4BmgP0
元々なのはって消防向きじゃなかったん?
173名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:41:30 ID:VCnRP5530
深夜に放送する消防向きがあるかよ…
174名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:45:00 ID:UMaDDuL30
どうでもいい。
175名無したちの午後:2007/10/06(土) 19:50:50 ID:akxHIRkZ0
厨ヲタはどこにでもでるな
板違い
176名無したちの午後:2007/10/06(土) 20:08:28 ID:vZ59s5SP0
厨ヲタってなんだよ
177名無したちの午後:2007/10/06(土) 20:16:35 ID:52WBKgDK0
>>174と同じ気分だけど元はエロゲのアニメじゃなかったのか
178名無したちの午後:2007/10/07(日) 16:24:17 ID:vMzSw9tL0
最近はエロゲに限らず
主人公(男)がマジTHUEEEEって作品が少ない
エロゲなんか特にそう
全体で真ん中より上くらいだったり、条件しだいで強かったりとか
ばっかり
179名無したちの午後:2007/10/07(日) 16:30:45 ID:IyJsDcIj0
主人公(男)がマジTHUEEEE
って作品なんて最近に限らずあまり思いつかないぞ。

ぱっと思いつくので
BE-YOND
朝の来ない夜に抱かれて

このくらい。
Phantomとかみたいに「基本的に強いけど(話の都合上)苦戦する」
ってのなら結構あるけど。
180名無したちの午後:2007/10/07(日) 16:47:16 ID:8JxV14MI0
ライアーソフトの赫炎のインガノックの体験版やってみたけど結構よさげ。
七橋やフォレストっぽい雰囲気ゲーかと思ったらライアーではあり得ないようなガチバトルをやっていた。
181名無したちの午後:2007/10/07(日) 17:36:29 ID:/WEjOkcr0
そもそも美少女で強いとか
萌えのエッセンスでしかない
その証拠に道を極めようとする奴とか出ないし
182名無したちの午後:2007/10/07(日) 18:08:32 ID:NaC76fL60
証拠になってねー
183名無したちの午後:2007/10/07(日) 18:11:30 ID:IyJsDcIj0
>その証拠に道を極めようとする奴とか出ないし
いないこともない。
割合的にはそんな多くはないが。
184名無したちの午後:2007/10/07(日) 18:26:22 ID:UkBXTu5I0
道を極める(笑)

それっぽければなんでもいいんだろうな。
185名無したちの午後:2007/10/07(日) 19:35:24 ID:D9+PFnmB0
>>180
インガノックいいよな、主人公のヒーローっぷりとか。
あんま注目してなかったけど、体験版やって一気に購入意欲が沸いたわ
ただ、インガノック買うと、Dies、G魔と11月のスケジュールがきついwww
186名無したちの午後:2007/10/07(日) 19:38:11 ID:ee+dHtyE0
>>185とは趣味が合いそうだ
187名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:07:57 ID:Ny54npZWO
普段は弱そうでなよなよしてるけどここぞで本気出したらマジtueeeeeeって主人公いそうでいないよな。ギャップ燃え

単に俺の年期が浅いだけか
188名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:29:32 ID:ey/kfQUr0
人それをU-1という
189名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:31:21 ID:D9+PFnmB0
U-1は、普段やる気無いけど本気出したら最強ってやつじゃね?
190名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:41:06 ID:FKgfxozB0
昼行灯キャラは脇役でやる方が光る気がする
191名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:44:17 ID:EhIF2uxT0
U-1はなにもしなくても最強だろw
192名無したちの午後:2007/10/07(日) 21:45:49 ID:KQGc+vxq0
主水、主水
193名無したちの午後:2007/10/07(日) 23:27:39 ID:3nmHfx+e0
モエかんでいいだろとか思った
194名無したちの午後:2007/10/08(月) 01:18:05 ID:mQSag++K0
冴羽リョウタイプの主人公キボン
195名無したちの午後:2007/10/08(月) 02:04:58 ID:goWRrWIV0
U-1系ってのはあれだろ。
何をやらせても完璧超人で、普段はぶっきらぼうだけど根は優しい。
周りの女の子全員から惚れられていて、校内にはファンクラブがあったりする。
ごく普通の(どこがやねん)学生として生活しているけど
実は元凄腕のエージェントだとか、一子相伝の暗殺拳の伝承者だとか、
魔術師の家系の生まれだとか、そういう常人離れした経歴の持ち主で、
密かに、魔法が使えるとか、○○神拳なんて感じの怪しげな拳法が使える特技を持っていたり、と。

要するにごく普通の燃えゲ主人公じゃん
196名無したちの午後:2007/10/08(月) 02:35:52 ID:usqtGS5c0
マジレスするとU-1とかはそういうパーツで決まるものじゃない
ライターが厨設定満載のキャラに自己を投影して酔っていたらU-1
197名無したちの午後:2007/10/08(月) 03:33:56 ID:euPir5vj0
>>196
つーことは健速主人公とかはU-1?
198名無したちの午後:2007/10/08(月) 03:51:04 ID:i9n+zPkl0
カスりもしてない気がする
199名無したちの午後:2007/10/08(月) 03:55:22 ID:jD4QPfCU0
健速はそれほど凄い奴じゃない場合が多いのに
周りの主人公がヘタレ多すぎて完璧主人公扱いされる
200名無したちの午後:2007/10/08(月) 04:19:15 ID:3w56XAgy0
>>195
U-1スレの旧テンプレ

>    わかりやすいU-1SSの例
>祐一「俺は相沢祐一、17歳、人間の男。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
>   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」

>名雪「何を一人で言ってるんだおー。今はランク測定の練習試合中だおー」
>祐一「ぐはっ、また口に出してしまった」

>祐一「いきなり決めるぜー。最上級魔法「テラフレア」」
>Aランク「うわー。Bランクのどこにこんな力がー」
>女性「祐一さん・・・ぽっ」

>オリキャラ「そんな下らん試合なんてしている場合じゃないぞ。SSランクの魔族が攻めてきたぜ」
>祐一   「SSランクか。暇つぶしにはなりそうだぜ。戦闘だ!」

ごく普通の燃えゲ主人公どころではないw
201名無したちの午後:2007/10/08(月) 05:15:06 ID:Ly+8Iws70
U-1が凄いのはありふれた厨設定というだけでなく、
他の作品の厨設定的なものを見つけては取り込んでそれを圧倒する存在にしてしまう所

それも単純な強さだけでなく勉学や料理、運の良さなど
ありとあらゆる評価軸における厨設定キャラを足元にひれ伏させるのだから恐ろしいぜw
202名無したちの午後:2007/10/08(月) 07:09:32 ID:DEuIR/pwO
モテモテは嫌だな

普段微妙に地味で勉強とかスポーツとかも普通であんましやる気ないのに、ヒロインがピンチな時に覚醒
翌日「なんのことだ?」と、すっとぼけるが、それが気になったヒロインに尾行されたりしてまたピンチに。
実は秘密結社エージェントだった。みたいな主人公キボン

こんなのその辺にいるか
203名無したちの午後:2007/10/08(月) 07:20:08 ID:i9n+zPkl0
俺もそのシチュは割りと好きだな
204名無したちの午後:2007/10/08(月) 08:12:51 ID:Zb5zYA5A0
いらね。
205名無したちの午後:2007/10/08(月) 08:50:59 ID:LmgbE4E40
個人的にはエージェントって言葉に萎えてしまうお。
206名無したちの午後:2007/10/08(月) 09:50:10 ID:goWRrWIV0
俺もだ
お陰で保険関連でエージェントという単語を耳にする度に
条件反射で「また厨2病かよw」と思ってしまう
207名無したちの午後:2007/10/08(月) 12:41:57 ID:zdGoN9X60
>>202
D-LIVEか
208名無したちの午後:2007/10/08(月) 13:56:50 ID:SnQUx8lB0
やっぱみんな仕事人路線好きなんだな
209名無したちの午後:2007/10/08(月) 14:09:32 ID:Zb5zYA5A0
…みんな?
210名無したちの午後:2007/10/08(月) 15:39:52 ID:r3+mAVMs0
ファントムのようにキチンとした前振り(暗殺者として描かれてるシナリオ)があって
その後普通の学生として紛れ込む…ってのは好きだったけど、
いきなり実は秘密結社のエージェントでしたと言われても重みが足りないと言うか…
最初から最強主人公データ使って遊ぶみたいでイマイチかも。
211名無したちの午後:2007/10/08(月) 16:10:26 ID:OUwKfGZB0
重みとかイランのですよ
一般ピープル>覚醒>実は最強 ってコンボで燃えスイッチが入るよう
今のユーザーは教育されてますから・・・ええ、少年ジャンプや何やかで。
212名無したちの午後:2007/10/08(月) 16:25:52 ID:Zb5zYA5A0
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
213名無したちの午後:2007/10/08(月) 17:07:43 ID:r3+mAVMs0
>>212
ドラゴンボールみたいだね。懐かしい…
が、今の自分は不燃物になってしまったのだ
燃やすには多大なエネルギーが必要
ああ、汚れてしまったのだなぁ…なんて
214名無したちの午後:2007/10/08(月) 18:59:05 ID:M81Lo5mL0
どうみてもブリ(ry
215名無したちの午後:2007/10/08(月) 19:25:27 ID:SKwTjh+j0
>>207
いいマンガだったな
216名無したちの午後:2007/10/08(月) 20:45:11 ID:sCn8sAUY0
>>212
二次メディアの戦う連中って
他人の為に力振るうのが結局最強なんだよな
ありえないってw
217名無したちの午後:2007/10/08(月) 20:56:39 ID:Zb5zYA5A0
馬鹿か。
ソレが自分のためになるからだろ。
218名無したちの午後:2007/10/08(月) 21:25:34 ID:IyHNv+WI0
ああ、つまりは恋人を救う時のパワーアップは性欲の力だな
実に野生的で、大いにアリだ
219名無したちの午後:2007/10/08(月) 23:36:57 ID:bJbHryqQ0
ライアーの新作はどうよ?
220名無したちの午後:2007/10/09(火) 00:29:57 ID:l/9eXsz40
めておがいないライアーに期待するほうが憐れ
221名無したちの午後:2007/10/09(火) 04:53:00 ID:npgbj9JX0
インガノック燃えたけどね
まあ燃えゲーというわけじゃないだろうし変に話題にして虫がつくとウザイからどうでもいいということにしておく
222名無したちの午後:2007/10/09(火) 05:06:57 ID:D3N/RZv70
たった二行で必死さがにじみ出してるw
223名無したちの午後:2007/10/09(火) 05:49:29 ID:HL18qA/k0
なんでわざわざ煽る?
224名無したちの午後:2007/10/09(火) 08:26:00 ID:tXwH4X/O0
めてお(笑)

新作はメガラフターの人だっけ?
225名無したちの午後:2007/10/09(火) 15:26:23 ID:12GUTA1VO
こんな厨スレで名前挙げて良いことなど何もない
226名無したちの午後:2007/10/09(火) 15:27:30 ID:tXwH4X/O0
相変わらずの糞スレだな。
227名無したちの午後:2007/10/09(火) 18:46:40 ID:80vbpppv0
エロゲ板に糞スレじゃないスレなんてあったっけ?
228名無したちの午後:2007/10/09(火) 19:36:32 ID:npgbj9JX0
ココよりましだろ
229名無したちの午後:2007/10/10(水) 01:15:52 ID:ZiSdKL/w0
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
A「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
A「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
A「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
A「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
A「でも負けました」
230名無したちの午後:2007/10/10(水) 19:24:21 ID:X7pqIab90
>>229
B=2Aの前提が違ったに違いないな
231名無したちの午後:2007/10/10(水) 23:17:27 ID:QU+cAUZYO
なんか慣れちゃうと燃えに限界を感じてくるな

誰かマイナーチェンジじゃない全く新しい革新的なゲーム作れよ。革命起こせよ
232名無したちの午後:2007/10/11(木) 00:06:39 ID:SOvZNOcX0
単純に力が強くなるじゃなくて知略戦もそろそろ必要だと思うんだ
233名無したちの午後:2007/10/11(木) 00:18:35 ID:vTErLLEZ0
コンゲームがやりたいんだけどな。エロゲじゃないか
234名無したちの午後:2007/10/11(木) 00:18:52 ID:7+Ss7xQG0
簡単なトリックです
Bは一度しか喋っていない
235名無したちの午後:2007/10/11(木) 00:57:30 ID:nz+1Ekun0
>>232
知略戦ってのは、舞台や状況と言ったものを見ている人に理解させ、
かつ納得させなきゃならん
燃えゲで言うとハナチラとかがそれに近く、だからか固有のファンも居るけど、
反面デメリットも多く、他の人にお勧めできるものでも無い
誤魔化し入れれば話は別だが、その次点で知略戦的要素は無くなるしな

今のところ次の燃えゲを一番積極的に模索してるのはニトロだと思うけど
その分人気路線からは大分ズレが・・・
236名無したちの午後:2007/10/11(木) 07:22:45 ID:dO/FVduzO
>>233
コンやるならアルトネリコやっとけ
内容はともかく音楽がいいから否が応にも燃えるぞ。エグゼのように
戦闘面白いキャラ可愛いシステムもヲタ仕様。Best出てるから安い、しかも25日に2が出るらしいからな

ただ、たまに主人公にイライラするのが難点
237名無したちの午後:2007/10/11(木) 07:28:43 ID:4rHARUJx0
アルトネリコの戦闘が面白いって頭おかしいんじゃないのか
238名無したちの午後:2007/10/11(木) 07:31:27 ID:Rz15uXKk0
家ゲーの話の時点で放置だろ。
239名無したちの午後:2007/10/11(木) 20:44:01 ID:y4WZH+6P0
コンゲームからなぜアルトネリコが出てくるのかが謎。
あれってそんな要素あったっけ?
240名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:21:26 ID:9DYDqVag0
またきわどいエロテキスト入れてくるのかね?>アルトネリコ
1で結構話題になってたみたいな
241名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:22:16 ID:Rz15uXKk0
どうでもいい。
242名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:27:08 ID:SOvZNOcX0
プレイヤーの予想を超えた良い動きをしてくれる主人公が欲しいな
エロゲじゃないけどThe Lost Roomって海外ドラマに出てくる主人公みたいな
243名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:48:32 ID:vTErLLEZ0
コンゲーム=confidence game 詐欺や騙し合いを主題にした知能戦

「スティング」とか「100万ドルを取りかえせ」が代表例
244名無したちの午後:2007/10/11(木) 21:51:03 ID:dO/FVduzO
コンゲームってコンシューマーじゃねえのかw

いや、マジでごめん・・・
245名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:03:49 ID:eylFISCs0
二回目プレイしているのだがアンテノーラが見つからない・・・
7,8,9棟だと思うけど、初回プレイでどこで倒したのやら憶えてない・・・
遥の正体暴く前か後かだけでも誰か教えてくれ
246名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:04:36 ID:eylFISCs0
しまった。誤爆ったorz
247名無したちの午後:2007/10/11(木) 22:19:25 ID:Rz15uXKk0
>>248-249
どうでもいい。
248名無したちの午後:2007/10/11(木) 23:32:49 ID:YyEAQjVa0
背中かゆい
249名無したちの午後:2007/10/12(金) 00:54:25 ID:GxE9rooP0
尻がかゆい
250名無したちの午後:2007/10/12(金) 01:06:33 ID:tKBO/QZt0
榊原ゆい
251名無したちの午後:2007/10/12(金) 05:33:41 ID:0gDicq+pO
伊月ゆい
252名無したちの午後:2007/10/12(金) 07:51:36 ID:Ry19R/+N0
相変わらずの糞スレだな。
253名無したちの午後:2007/10/12(金) 18:33:37 ID:BFgq0mKI0
このタイミングで言われると肯定せざるを得ない。
254名無したちの午後:2007/10/13(土) 17:22:58 ID:ZX6g6VGxO
話題・・・話題がない
255名無したちの午後:2007/10/13(土) 18:40:57 ID:attISfxoO
10月26日を待つんだ。僕がサダメが発売されたら(恐らく悪い意味で)話題を提供してくれるさ。
256名無したちの午後:2007/10/13(土) 22:45:18 ID:oJVRoAFm0
>>255
そしてその頃にはディエスがさらなる延期発表で(略
257名無したちの午後:2007/10/13(土) 23:23:24 ID:35YPnvB30
ディエスは体験版が面白いから余計に腹立つ
まあ期待を裏切られるのが怖いから、ロスチャのことを常に頭に置いてるが
258名無したちの午後:2007/10/13(土) 23:34:54 ID:jwojgDE30
小説とかでもそうだけど短い締め切りでヒイヒイいいながら仕上げたものの方が
じっくり時間かけて作った時より出来がいいことが多い
259名無したちの午後:2007/10/13(土) 23:54:30 ID:lqn761dl0
>>255
それを覚悟で予約した。
ダメな感じがぷんぷんするぜ。
260名無したちの午後:2007/10/13(土) 23:56:01 ID:oJVRoAFm0
まあ俺も予約したんだけどな >僕サダメ
最悪サントラになるからいいとはいえ、無茶な賭だ。
261名無したちの午後:2007/10/14(日) 05:07:16 ID:Uo9SPSnNO
>>259>>260報告ヨロ
262名無したちの午後:2007/10/14(日) 12:03:55 ID:1JvySYS/0
>>258
極限状態で真の力が発揮されると言う事か

燃えゲは作る段階から既に始まってるのな
263名無したちの午後:2007/10/14(日) 19:06:20 ID:udGHK9MT0
まぁそういうモンだよな。長時間かけるって別に全時間製作に時間かけてる訳じゃなく
単にスランプで書けないだけって場合も多いし。長期化すると初期の設定とかガンガン
ないがしろになるしなぁ。
264名無したちの午後:2007/10/15(月) 06:35:13 ID:AsoYlh+J0
Fateに一票
265名無したちの午後:2007/10/15(月) 06:40:21 ID:aIkkUSjH0
そうだな。アンサガも開発期間半年という極限状態で作ったのにある意味神ゲーだしな。
266名無したちの午後:2007/10/15(月) 11:50:24 ID:qR75eLT20
アンサガは俺の周りではかなり評判良い。
267名無したちの午後:2007/10/15(月) 16:24:19 ID:0zosEeVm0
どうでもいい。
268名無したちの午後:2007/10/16(火) 16:00:41 ID:lFtU4BhBO
アンリミテッドサガ?
269名無したちの午後:2007/10/17(水) 06:15:28 ID:k3VyvzaSO
関係ないけどP3fesおもしれえええええ
270名無したちの午後:2007/10/17(水) 06:29:34 ID:t4/B+7/T0
マジで関係ないな
271名無したちの午後:2007/10/17(水) 08:20:06 ID:4+KTXhqg0
どんどん脱線していくうえに誰も燃えゲの話ししねえwww
272名無したちの午後:2007/10/17(水) 11:56:04 ID:1eBpvuTw0
燃えゲの新作が中々出ないからなぁ
273名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:28:05 ID:6krK15VKO
ディエスやっぱり延期キター!?Σ( ̄○ ̄;)
274名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:33:40 ID:6PdlMY1B0
ありゃ、魔王も延期か
275名無したちの午後:2007/10/17(水) 13:37:50 ID:ll4zQy3H0
>>273
kwsk
276名無したちの午後:2007/10/17(水) 14:16:00 ID:6krK15VKO
>>275
11月22日発売らしい。個人的にはインガノックと重なってるから、何回も買いに行かなくてもいいのはありがたいんだけど…。
277名無したちの午後:2007/10/17(水) 14:32:31 ID:ll4zQy3H0
>>276
エエエエエエエ(AA略
オフィシャルはまだ変更されていないのか。
でも11月22日だと木曜日なのが変じゃね?
278名無したちの午後:2007/10/17(水) 16:52:37 ID:/3TPc6zD0
>>277
23日は祝日だけど関係あるのかな?
水曜発売のCDや、木曜発売のコンシューマゲームでこんな事聞いたことないし……
279名無したちの午後:2007/10/17(水) 17:41:22 ID:30P4Eawx0
無駄な心配だろ。
11月22日に出るとは思えん。
280名無したちの午後:2007/10/17(水) 17:47:56 ID:t4/B+7/T0
今年中に出ると思ってるのか
281名無したちの午後:2007/10/17(水) 23:47:29 ID:9LBCiKS90
3年待たされたオルタに比べれば余裕
282名無したちの午後:2007/10/18(木) 09:48:23 ID:JKsYEaYl0
麻枝もヒキったりしても稼ぎまくりなんだろ
283名無したちの午後:2007/10/18(木) 17:43:38 ID:MaTfcMU90
>>278
書籍扱いなんじゃね?
……とネタにしてはあまりに亀レス
284名無したちの午後:2007/10/18(木) 19:57:23 ID:cNRuWywj0
ってかソースも無しに何故延期が確定した雰囲気に…
285名無したちの午後:2007/10/19(金) 15:20:55 ID:EihYI1Vq0
誤情報だったみたい。良かった!
286名無したちの午後:2007/10/19(金) 19:33:48 ID:pou849Be0
マブラヴオルタに燃えました
泣きながら燃えられるエロゲを教えてたもれ
287名無したちの午後:2007/10/19(金) 19:45:38 ID:p8w/Xjet0
オルタ(笑)
288名無したちの午後:2007/10/19(金) 20:30:19 ID:eDgRb33J0
>>286
群青の空を越えて
289名無したちの午後:2007/10/19(金) 20:41:57 ID:/f3F40640
>>286
ロスチャ
290名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:17:40 ID:hnMFGvGG0
>>289
本当の意味で泣けるかもなw
291名無したちの午後:2007/10/19(金) 23:31:18 ID:piH9ZQF90
ロボットものは苦手な俺がオルタでは燃えた
フライトものは苦手な俺でも群青は燃えれるかい?
292名無したちの午後:2007/10/20(土) 02:09:57 ID:2Axws03l0
>>291
安心しろ、イケル(たぶん
293名無したちの午後:2007/10/20(土) 02:48:54 ID:Q1p0MsKD0
誰かコレのエロゲー版を作ってくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1303041
294名無したちの午後:2007/10/20(土) 15:55:21 ID:JH/yCJHh0
>>291
オルタは日常会話は普通に読めるが、群青は日常会話が非常に眠くなることを覚悟しとけ
フライトものが苦手ならやらないほうが無難
295名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:04:10 ID:UulM95sv0
雰囲気で分かるよ。
296名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:07:38 ID:llDJNzOq0
フライト物ってジャンルがイミフだ。
297名無したちの午後:2007/10/20(土) 20:46:02 ID:JRROLaF20
糞ゲーの話はどうでもいい。
298名無したちの午後:2007/10/20(土) 22:59:38 ID:B5kAwkyn0
車輪のことか
299名無したちの午後:2007/10/20(土) 23:34:42 ID:JKzaB2hnO
>>293
もうあるはずだ、三作くらい
300名無したちの午後:2007/10/21(日) 12:28:34 ID:STUlDGp20
オルタで人生変わりました
301名無したちの午後:2007/10/21(日) 13:06:20 ID:jVrJdLxm0
むしろオルタこそ人生
302名無したちの午後:2007/10/21(日) 21:11:10 ID:MvEPh/if0
自衛隊にでも入隊したんか
303名無したちの午後:2007/10/21(日) 23:31:58 ID:9Z6lR1EO0
俺は群青やって自衛隊に入隊しようか迷った
304名無したちの午後:2007/10/22(月) 08:19:29 ID:qyZu8cXd0
相変わらずの糞スレだな。
305名無したちの午後:2007/10/22(月) 14:44:52 ID:ehg+b0jX0
自衛隊って多分角界より酷いところだぞ。
306名無したちの午後:2007/10/22(月) 20:50:58 ID:xXDaCQV6O
知り合いに自衛隊のアンちゃんいるけど各地に配属されることがめっさ多いらしいぞ

こないだ会ったから税金泥棒って言ってやった
307名無したちの午後:2007/10/23(火) 13:20:08 ID:ebFp8xGr0
>>306何が言いたいのかわからん。この状況で。
イカれているのか?
308名無したちの午後:2007/10/23(火) 20:38:40 ID:QNphrmW1O
自衛隊のダメ出ししたつもりなんだけど。まぁなんでもいいや
309名無したちの午後:2007/10/23(火) 20:42:45 ID:qf+33vjc0
もうちょっと日本語が上手になるとよいな。
310名無したちの午後:2007/10/23(火) 21:11:05 ID:6pKWPIX80
学友が入隊したが、久しぶりに会ったら敬語が染み付いてて気持ち悪かったな。
ハルヒやら、なのはやらの話を敬語相手に喋ったわ。
学生時代興味が無かったが、寮で先輩に教育されたそうな。
311名無したちの午後:2007/10/23(火) 22:59:28 ID:NM8QVtcP0
今の自衛隊はラノベやアニメの手解きまでやるのか
312名無したちの午後:2007/10/24(水) 07:09:38 ID:P611iGTCO
全方向ケアか

すばらしい軍隊だ
313名無したちの午後:2007/10/24(水) 08:14:20 ID:HbZpSMN70
しかし最後は陸曹試験に受からずに、30そこそこで辞めていくのが大半。
ヒラの自衛隊員が、筆記試験なんて通る訳ないじゃん…。勉強? なにそれ?
潰しが利く年齢のうちに辞めて当然だろ…。

つかもっと国がケアするべきだと思うマジで。
基地に隣接した風俗に金は吸われ、大型免許を持っていても
トラックを買う金も運送屋の需要もそうそうないっつー現実。
整備班の連中はまだいいよ。外でも潰しきくし。
はー……。
314名無したちの午後:2007/10/24(水) 10:00:07 ID:fP+9sHxr0
残って頑張るヤツを優遇しろってならともかく何で辞めた後の愚痴なんだよw
315名無したちの午後:2007/10/24(水) 10:07:29 ID:ml9Lu4bM0
相変わらずの糞スレだな。
316名無したちの午後:2007/10/24(水) 14:19:04 ID:9hg//yfo0
空自の航空機やヘリのパイロットや管制官あたりはいくらでも就職先ありそうだけどね
陸自は第二の人生大変そうだな。
317名無したちの午後:2007/10/24(水) 15:26:18 ID:jr60IFE90
そりゃエリートとガテン系を一緒くたに語るようなもんだ
318名無したちの午後:2007/10/24(水) 18:35:41 ID:P611iGTCO
防衛大出てる奴は自衛隊ではエリートってのは都市伝説?
319名無したちの午後:2007/10/24(水) 21:02:51 ID:SJqk6ecE0
自衛隊出身なら警備員として引く手数多だよ。
320名無したちの午後:2007/10/25(木) 03:05:47 ID:+T+CC4XV0
今週は僕サダメか。壮絶に爆死してくるか…
321名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:16:21 ID:mfEikXJU0
自衛隊を止めた場合は,再就職先まで面倒見てくれるはずだが。
もと自衛官の犯罪が起きた場合に色々と都合が悪いので,
再就職させることで,もと自衛官ってのが前面に出ないようにする。

例えば,警備会社に入るまで面倒見ておけば
何らかの犯罪を起こしても
〜会社警備員または〜会社元警備員 って肩書きが付くわけだ。


ってのを,友人に聞いた。
322名無したちの午後:2007/10/25(木) 12:22:17 ID:eAm6jVxm0
いいかげんしつこいな。
323名無したちの午後:2007/10/25(木) 21:43:30 ID:bVA7MToaO
フラゲレポマダー?
324名無したちの午後:2007/10/26(金) 02:27:04 ID:zpQQQPAR0
サダメ紹介初めてみたけど、面白そうじゃん
起きたら特攻してくる
325313:2007/10/26(金) 07:14:54 ID:ruX80ds70
パイロットは超エリート。大学出てるし。
戦闘機パイロットともなればもちろん防衛大卒。育成に億かけるらしい。

警備員? はぁ、そんなん一生やり続けられるかよ…
半年たたずに辞めるに決まってるだろJK。
326名無したちの午後:2007/10/26(金) 07:23:04 ID:R2MAbUNK0
くどいよ死ね
327名無したちの午後:2007/10/26(金) 08:11:16 ID:+qC5hvKS0
相変わらずの糞スレだな。
328名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:29:30 ID:RTXVqP5g0
僕サダ
檜山ボイスがテラカッコヨス
329名無したちの午後:2007/10/26(金) 12:37:57 ID:pYsFLfBs0
サダメ5時間くらいやってるが
これはFate超えたな
330名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:26:31 ID:8uHnf9gM0
10月スレでは評価イマイチっぽかったけど、
実際にところどうなの?>サダメ
331名無したちの午後:2007/10/26(金) 13:48:11 ID:lVlkc6FO0
>Fate超えたな

このスレだとどっちの意味で言ってるのかわからん
332名無したちの午後:2007/10/26(金) 14:01:41 ID:nG3HaW6c0
多分そっちの意味だろ
333名無したちの午後:2007/10/26(金) 14:02:16 ID:+qC5hvKS0
それはかなり期待できそうだな、そっちの意味で。
334名無したちの午後:2007/10/26(金) 14:45:24 ID:RTXVqP5g0
サダメ短すぎじゃね?
今一人目クリアしたけど3、4時間だぞ?
テンポはよくていい感じだけどちょっとあっさりしすぎかな
335名無したちの午後:2007/10/26(金) 17:22:34 ID:22WYnuSeO
情報が少なすぎて地雷かどうか判別できねえ
336名無したちの午後:2007/10/26(金) 19:01:10 ID:GryKqkrK0
サダメの内容の方はどうなんだろう?
勝手にラノベの禁書みたいなの想像していたけど・・・
337名無したちの午後:2007/10/26(金) 20:17:12 ID:XPlPgbvlO
工作でもあまり評価は芳しくないようだな>サダメ
338名無したちの午後:2007/10/26(金) 20:19:13 ID:QcvYm+NO0
ディエスに期待か…もし出るならの話だが。
339324:2007/10/27(土) 02:32:50 ID:cQINyU350
今は後悔している。
340名無したちの午後:2007/10/27(土) 05:53:34 ID:aAlHi5FW0
何があったんだ
341名無したちの午後:2007/10/27(土) 06:29:41 ID:cQINyU350
342名無したちの午後:2007/10/27(土) 06:43:03 ID:LoatNton0
ロスチャのアレのが俺にはインパクトあったな…
343名無したちの午後:2007/10/27(土) 06:55:05 ID:Uj5atc6LO
>>341
絶望した!
344名無したちの午後:2007/10/27(土) 11:14:06 ID:4RKZQva+0
>>341
青いのこっちみんなwwwwwwwwwwwww

なにこれ笑えるゲーム?
345名無したちの午後:2007/10/27(土) 11:29:48 ID:3KNQW1m00
>>341上の位すぎるだろwwww
346名無したちの午後:2007/10/27(土) 11:32:38 ID:IiI2nN0o0
>>341
これ見てやりたくなってきたから買ってくる
347名無したちの午後:2007/10/27(土) 19:09:46 ID:XiGTwGwM0
俺もなんか買いたくなってきたw
つまらんって言われているのに
348名無したちの午後:2007/10/27(土) 19:22:29 ID:3R0pG/MY0
こいつら体験版で普通に出るからw
349名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:44:59 ID:5UYu3qF40
なんか、書き込みがなくて寂しい・・・
ところで、おまえらの燃えゲベスト10って、なによ?
俺の場合
@マブラヴオルタAキャン玉BファントムCハロワDバルド
EMDBFデモベG群青HエンバレIAYAKASHI
で、もって
2007年発売作品で燃えた作品
@ドラクリウス Aいつ空 Bジャンゴ Cエグザミネイター D弾丸執事
僕サダは残念だった・・・あとはディアスに期待ってくらいか・・・出ればだけど・・・
350名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:45:01 ID:HExiCAxmO
買うか迷ったら買わない俺の法則により、スルーします
351名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:47:06 ID:GFghWS1H0
ベスト10(笑)
オルタ(笑)
ドラクリウス(笑)
その他いくつか(笑)
352名無したちの午後:2007/10/28(日) 20:56:00 ID:52GzvV9J0
オルタってよく名前が挙がるけどそんなに燃えるのか?
あとMDBの燃え所を詳しく頼む
353名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:03:53 ID:FpsgYtb30
まず1つはデンカレに萌えて燃える
354名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:05:56 ID:h3KyrB1b0
>>349
オルタとファントムが上位というだけで同じにおいを感じるw
キャン玉とハロワやってないからやってみるよ
355名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:07:55 ID:G/OBJRKW0
オルタで人生変わりませんでした
356名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:08:00 ID:FpsgYtb30
バルドってバルフォ?バルドシリーズ全部?
バルフォってそこまでシナリオも良くないし燃えも少ないと思うんだけどな
(世間の評価の割にね)

最後のOP曲が流れて戦いに行くとこでキターって思ったぐらいだったわ俺
357名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:13:35 ID:52GzvV9J0
MDBは音楽燃えなのか・・DVD版買ったけどやってないんだよな
>>356
バルフォは妹ルートでのゲンハとのラストバトルのシーンに燃えたな
「俺を止めらるのはお前しかいねぇ。」だっけ?
358名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:24:46 ID:GFghWS1H0
>>356
曲が流れるところってその後あっさり吸い込まれなかったっけ。
359名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:33:18 ID:Y5dO/fAG0
バルフォは1つ1つのルート通る事で
だんだん全貌が見えてくる感じが結構良かったような
エロゲには珍しくシューティングだし
360名無したちの午後:2007/10/28(日) 21:49:15 ID:wFvcm5960
バルフォはシナリオというかシナリオ構造が良かった
361名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:01:00 ID:p3pcN46D0
バルフォはまあ悪くは無いけど、シナリオだけで語るには弱い気はするな
ゲーム性を含めたトータル完成度なら文句ないと思うが

>>349
戦闘物ばっかだな。別にいいけど
ディエス期待なのにパラロスは10位に入らんのか
362名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:25:37 ID:A/EA2Z/N0
戦闘モノじゃない良作ってなにがあるんだ?
家計とか?
363名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:38:04 ID:pEgEZw/J0
初心者なのでわからないんですけど
MDBとキャン玉って正式名称おしえて〜
中古買いたい
364名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:40:04 ID:FpsgYtb30
MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
CANNONBALL〜ねこねこマシン猛レース
365名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:44:41 ID:pEgEZw/J0
>>364
ありがとう〜
ちなみに私はオルタで人生変わりました
群青は普通
アリスマチックはけっこうおもしろかったです
366名無したちの午後:2007/10/28(日) 22:49:05 ID:p3pcN46D0
>>362
主人公を始めとしたキャラが困難や課題に立ち向かうのに燃えたりもする
俺はそんなでも無かったが、車輪とかああいう系列とかな

>>365
MDBは燃えるし泣けるけどグロがあるんで注意しとけ
あと難易度高いんで攻略サイト使うのも手
まあ良作だし割とライトなんでブサイクに入る時の推奨作品ではあるな
367名無したちの午後:2007/10/28(日) 23:30:17 ID:1gemAF730
僕がサダメ 君には翼は面白い?
368名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:04:24 ID:WcfKrrra0
オルタで人生変わった派

群青とファントムも好き
369349:2007/10/29(月) 01:26:01 ID:+N/CWOaC0
スレが活気だって、すごくうれしい(*´Д`*)
戦闘モノ以外の燃えゲだと、ベタかもしらんけど
家計とか車輪とかクロチャンとかなんかな?
戦闘モノで固めた方がわかりやすくていいかなと思ったので・・

>>361
パラロスはめちゃくちゃやりたいけど、どこにも置いてないので未プレイ・・・
ディエスは体験版で、これはイイと思ったワケデス。

>>363
キャン玉、今からやるならDL版がオススメ。
余裕あるなら、燃えとは言えないかもだけど、腐り姫もオススメ

>>367
僕サダ、まだ1周目終わったとこなんで、この先どうなるかわからんけど、
ほかのルートやりてええって思えないので、まだ進めてない・・・シナリオがなぁ
370349:2007/10/29(月) 01:26:42 ID:+N/CWOaC0
すまん、さげわすれてた・・・
371名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:28:12 ID:LJnfEGA40
>>367
短い、つまらない、どのルートもほぼコピペ、主人公弱い、設定寒い。
あれに金出すなら殺戮のジャンゴでも買ったほうが100倍プレイ後、爽快。
372名無したちの午後:2007/10/29(月) 01:58:55 ID:Hg3pKwZMO
俺は戦闘ものでない燃えと言ったらやっぱロケ夏だな

それと瞬間的な燃え度合ではヴェドゴニアの装甲車戦と鬼哭街の絶技開眼を超える場面はまだ無いな

ちなみにオルタでは戦艦の人達が頑張る所が好き
373名無したちの午後:2007/10/29(月) 03:03:17 ID:cbOOw9R90
俺もロケ夏は燃えた。
他の戦わない燃えならEVE 〜burst error〜かな。
Forestのザ・ゲームでも燃えたけどこれは俺の特殊な嗜好かもしれない。
スレ違いだけどひぐらし皆殺し編は戦闘なしの燃えとしては一級品。

最近だとバレットバトラーズの十貴竜会議も燃えたかも。
374名無したちの午後:2007/10/29(月) 03:57:31 ID:JcIfX4jr0
群青のグランドルートは燃えた。主人公が戦わないけど一番燃える。

あと、パルフェの里伽子シナリオで、真相が明かされた後に
主人公が再起するところで燃えたのは俺だけでいい。

>Forestのザ・ゲーム
いや、俺も燃えた。
375名無したちの午後:2007/10/29(月) 07:16:44 ID:nfQ/0xMGO
いけないとは分かっているのだが、ディエスに期待しちゃってる俺ガイル
376名無したちの午後:2007/10/29(月) 09:16:08 ID:AHJu/MdP0
ロスチャの期待感+AYAKASHI体験版の印象>dies
延期さえなければ堂々と期待できるのだがなー
377名無したちの午後:2007/10/29(月) 09:51:52 ID:7TQmJRMf0
>>374グランドソードに見えた俺は末期。
しかしイデオロギーに全く生々しさを感じないのは辛いなー。
アカとかその辺と同レベルに見える。
378名無したちの午後:2007/10/29(月) 11:13:01 ID:hrhLkjEY0
オルタは全然燃えなかった件
379名無したちの午後:2007/10/29(月) 14:43:45 ID:Bb+DEz/00
ドラクリウスって燃えるのか?
地雷みたいな話聞いてたんだが
380名無したちの午後:2007/10/29(月) 14:49:58 ID:7285Wvno0
最近は何でも地雷っていうヤツいるからあんまり宛にならない
381名無したちの午後:2007/10/29(月) 15:04:21 ID:WhYltNUg0
配信したけど、1時間で挫折したな。

あんまり関係ないけど、作品別のスレは気持ち悪かったわー
382名無したちの午後:2007/10/29(月) 16:26:49 ID:uwplr9EeO
後半が微妙かもしれないが割りと面白かったかな
バカゲー色が強いから戦闘中にギャグあったりするし人選ぶかも
383名無したちの午後:2007/10/29(月) 16:32:37 ID:FZZQSEaP0
ドラクリウスは敵がみみっち過ぎるのが問題。
384名無したちの午後:2007/10/29(月) 18:27:43 ID:LJnfEGA40
ドラクリウスは敵もみみっちすぎるし、それ以前にあれ低年齢の萌えヲタ向けのギャグばっか入り混じってたから
お話にならない。
一般的には地雷に近いレベルだよ。
385名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:23:34 ID:kw03JaWy0
おまえら最高の燃えゲーを一本挙げるとしたらなによ?
俺?俺はやっぱsteelかな
386名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:24:58 ID:WhYltNUg0
相変わらずの糞スレだな。
387名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:27:35 ID:S/8O7QGT0
貴様…許さん!
388名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:27:58 ID:TgZrEA6h0
最高といえばFateぐらいしかないわ
メジャーすぎて挙げる気にもならない人はおおそうだけど。
389名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:33:14 ID:jaC0x6/K0
なんだこの流れ
390名無したちの午後:2007/10/29(月) 19:42:06 ID:hkY6V0E70
ドラクリウスとレコンキスタがどっちがどっちなのかよくわからなくなる
どっちのほうがよかった?
391名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:05:31 ID:WhYltNUg0
レコンキスタだろう。
やったことないけど。
392名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:11:29 ID:nfQ/0xMGO
ドラクリウスだな
やったことないけど
393名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:18:51 ID:nfQ/0xMGO
つかFate(笑)とか言ってよく馬鹿にされてるけどアレ普通に最高だよな

初めてやった燃えゲだから補正されてるのかも知れんが
394名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:20:46 ID:w1ZMTFBv0
どっちもどっちだな
やったことないけど
395名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:21:41 ID:gTtmGX3i0
最高かどうかはわからんけど、良ゲーではある
Fateは月厨には過大評価され、非月厨には過小評価されている変なエロゲ
396名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:25:43 ID:jaC0x6/K0
Fateを嫌ってるんじゃなく
月厨を嫌っているんだ
397名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:31:17 ID:J9+cFK940
2ch歴が若い人間は昔のアレっぷりを知らないので
アンチの方がウザく感じるらしい

どっちにしろ原理主義みたいなもんだけど
398名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:34:47 ID:vzTB1lh/0
当事に発売された物としてはかなり上位のできだしキャラとかも好きだけど
あれを文学というのはちょっと
399名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:40:46 ID:YDBTW+0X0
確かに文学のジャンルを越えてるし、文学と同レベルで語ってほしくないよな
400名無したちの午後:2007/10/29(月) 20:45:13 ID:f1GINgOq0
信者がうざいって気持ちは嫉妬心の表れだと思う。
401名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:04:19 ID:cLvxlzSP0
まあFateは確かに燃えたな
繰り返しプレイするし・・・UBWルートだけだが
DiesにはぜひFateを超えてもらいたい
402名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:06:19 ID:WhYltNUg0
Fate(笑)
403名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:19:52 ID:pFjvHQCT0
>>400
全く関係ないスレでエロゲ作品に延々とついて語る信者は
嫉妬とは関係無しに鬱陶しいと思うが
404名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:27:26 ID:tOFHDQVE0
まともにレスしなくていいから
405名無したちの午後:2007/10/29(月) 21:37:36 ID:/XfFn7Jb0
なんでも省略するのはオタクの悪い癖
板違いとはいえZEROくらいつけろ
406名無したちの午後:2007/10/29(月) 22:28:39 ID:uwplr9EeO
Fateはキャラの見せ場を盛り上げるために突っ込みどころ増やし過ぎたな
目を瞑り切れなくなると一気に糞ゲな感じ
407名無したちの午後:2007/10/29(月) 23:35:17 ID:Bb+DEz/00
Fateは主人公が格好良い奴なら尚良かった
408名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:12:40 ID:UiNgt86a0
fateなら俺の中でパラダイスロストが既に超えている
409名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:21:36 ID:pCB3Q2fk0
三つ巴の詠唱シーンはガチ。
410名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:36:37 ID:FlTHgehT0
アーチャールートは確かに燃えた。名作なのは間違いないと思う。うん。
ところで僕サダ、コンプしたけど、ほんとにヒドイな。
今年は、これといいExEといい、燃えっぽくみせた地雷が多い・・
411名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:45:41 ID:tfHgXzUW0
ダメ君は、勇者王の声だけは良かったわ
412名無したちの午後:2007/10/30(火) 00:56:20 ID:KeJiFtmw0
>>373
俺も俺jも十貴竜会議見たいな演出は大好きだ
ああいう演出もっと多くしたゲームがやりたいぜ
413名無したちの午後:2007/10/30(火) 03:10:07 ID:NU8yfCUU0
Fate面白いって聞いてやってみて、あれほどつまらない戦闘シーンも久しぶりだったんだが。
戦闘の文が冗長すぎるし、その割りに動いてないのがなあ。
あと突っ込みどころが多すぎて萎える。
414名無したちの午後:2007/10/30(火) 06:53:07 ID:WrkgYQ4P0
相変わらず糞スレだな
415名無したちの午後:2007/10/30(火) 07:22:23 ID:qojQjBko0
相変わらずの糞スレだな。
416名無したちの午後:2007/10/30(火) 10:19:33 ID:7WelphGU0
そもそも戦闘文が面白いと思える作品が皆無な俺。
アクションだけなら映像作品の方が萌えるわ。
417名無したちの午後:2007/10/30(火) 11:20:14 ID:uo243g/y0
普段なら「文読むの向いてないんだろ」と無視するところだが・・・
文章では表現できるけど、映像では表現できない燃え描写というものを想像してみるべきだな

映像作品は素人が見て解る程度の駆け引きを描くには向いているけど
専門知識をちょっとでも要するような駆け引きを描こうとすると途端に難しくなる
さらにそれが時間的に一瞬のものだったりしたらほぼ絶望的になる

後者のようなものを求めなければ、戦闘シーンは大体映像作品の方が良いよな
418名無したちの午後:2007/10/30(火) 11:44:57 ID:qnRlqhmW0
やったことないけど劣化
419名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:07:40 ID:C0MbC6m8O
そもそもノベルタイプのエロゲーに戦闘シーンがつまらんなんて言ってもしかたないだろう。

ああいうシーンは映像で表現出来てない部分は書いてあるテキストから頭の中で想像して補う物だろ?
420名無したちの午後:2007/10/30(火) 15:20:35 ID:uo243g/y0
>>419
映像作品と比べて詰まらんというならその通りだが、同じノベルゲーと比べてなら話は別だ
小説と比べても良さそうなもんだが、エロゲの場合は音楽と演出を無視して話すことも出来ない
421名無したちの午後:2007/10/30(火) 16:15:53 ID:C0MbC6m8O
>>420
映像作品と比べてだよ。

はっきり言ってなくてスマンかった。

確かにエロゲーでは音楽と演出は重要だよな。

さっきまで話題に挙がってたFateのUBWも音楽と演出無しのただの文章だけなら鳥肌が立つぐらい燃えるかって言われたら、そこまでは燃えないと思う。
422名無したちの午後:2007/10/30(火) 17:51:39 ID:AcNnSOJc0
Fateは主人公がちょっと肌に合わない。周りはいいんだけど。
423名無したちの午後:2007/10/30(火) 18:32:09 ID:mVtf0xOe0
何この不毛な議論
最大公約数的な受けを狙った結果としては、まずまずのもんだろ。
424名無したちの午後:2007/10/30(火) 18:40:10 ID:t4X0+teMO
過去は振り返らない

ディエスしか見えない
425名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:15:33 ID:wtb38q5g0
型月の新作まだー?
426名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:33:40 ID:0LW/pF/C0
>>425
1つ1つのゲーム出す間隔が長すぎるよな
グッズとかメルブラみたいなファンディスクみたいなので設けすぎ
427名無したちの午後:2007/10/30(火) 19:34:21 ID:zm00sNNs0
型月は音楽何とかしないとな。
あれは酷いぞ。
428名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:33:00 ID:d7SLwBPG0
音楽よりライター変えてくれよ
429名無したちの午後:2007/10/30(火) 20:41:31 ID:/B8p2JBv0
ライターより絵を
430名無したちの午後:2007/10/30(火) 21:44:04 ID:oXkzdjWK0
絵よりシナリオを
431名無したちの午後:2007/10/30(火) 21:56:37 ID:0LW/pF/C0
全部じゃん
432名無したちの午後:2007/10/30(火) 23:49:38 ID:lKpAET7WO
>>431
いやいや、CGはいいぞ

いうまでもないが、CGってのはキャラクターデザインとは別物な
433名無したちの午後:2007/10/31(水) 00:16:15 ID:s+mTG6/PO
硬派なミリタリー物を出してくれるなら例え型月でも応援してやる
空はもうあるから個人的には戦車か艦な

あと、奈須はそろそろファンタジー以外も書けよ
434名無したちの午後:2007/10/31(水) 01:46:32 ID:E55wvy8X0
SFバトルもので厨でない作品を書くのには理系の素養が要る。半端なファンタジー作家には
無理。奈須にその素養は無いだろう。

「バイオメガ」「アバラ」「BLAME!」とか書いてる弐瓶勉は東工大出身の漫画家。

Z会のサイトで紹介されている東京工業大学出身の有名人.漫画家、弐瓶勉の名前あり。
http://jublog.com/archives/53/94/000805.html

これは弐瓶勉の海外版でのwiki掲載文
http://en.wikipedia.org/wiki/Tsutomu_Nihei

海外の有名映画監督も注目するBLAME!
http://www.neowing.co.jp/anime/essentials/blame.html

宇多田ヒカルも読んでいるバイオメガ
http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&d=2007102619515j.xml

バイオメガの世界観紹介
http://kurikou.blog87.fc2.com/blog-entry-553.html
http://kurikou.blog87.fc2.com/blog-entry-520.html

Prologue of BLAME!の宣伝動画をドイツ人が載せたもの
http://jp.youtube.com/watch?v=aEEA-g_8KU4&NR=1

これはBLAME!のOVAから作った映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=R3LKB1dgUWc&mode=related&search=

奈須には本格SF世界を構成する理系力が根本的に足りない。
435名無したちの午後:2007/10/31(水) 02:26:36 ID:SJlnUuAP0
茄子をフォローするわけじゃないけど、本格的なSFを書ける人間がこの業界にいるとも思えんぞ?
なんとなくイメージで語るけど、文系あがりばっかしじゃねーの?
436名無したちの午後:2007/10/31(水) 02:57:23 ID:tBer5uPM0
バトルもので、厨でない作品を書くには戦闘術の素養が要る。
素人の漫画家やライターでは無理。
そう、ここは職場で刀振り回すアイツしかいない!

まあでもスティーブンキングも言ってた、細かいことは話が面白ければどうでもいいって(意訳)
437名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:27:39 ID:bYXtZQnp0
っていうかSFでエロゲってあったっけ
438名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:45:58 ID:x91HNlHg0
すこしふしぎ、とかすごくふしぎ、なSFのエロゲならある

てか一応SFスレとかあるんだしさあ…
439名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:48:25 ID:dZQzcmJ00
奈良原のことかー!
440名無したちの午後:2007/10/31(水) 03:48:26 ID:tBer5uPM0
>>437
何を持って本格とするのか・・・、SFって定義広いし幾らでもあがる気がする
「もうちょっとハードな(専門的な知識に由来している)方がいい」とか好みの差はあるとは思うけど、
専門家の目で見れば結局最後のところでは誤魔化しが入るから、自分には判別付かん

とりあえずRURURとか、バルドとか、SoulLinkとかそうじゃね?
天二とかもそうか・・・やってないのも混じってるけど
441名無したちの午後:2007/10/31(水) 04:39:23 ID:y3qDGIWT0
>>437
luv wave
442名無したちの午後:2007/10/31(水) 04:55:31 ID:t7HGXxb20
>>437
最果てのイマは理詰めのガチSFしてたと思う
かと言って燃える訳でもないんだけどな
443名無したちの午後:2007/10/31(水) 06:06:57 ID:RBrrSEVr0
steelの戦闘はfateを軽く超えてるね
444名無したちの午後:2007/10/31(水) 07:20:39 ID:owUVTIK7O
俺大学生なんだけど真剣にライターになろうと思ってる
445名無したちの午後:2007/10/31(水) 07:50:27 ID:OfYsJ+w60
SFならCANNONBALLとかロケットの夏とかSHOGUN8とかあるじゃん
446名無したちの午後:2007/10/31(水) 08:07:13 ID:qxHTA76A0
>>442待て。俺は燃えたのでそうっとしておいてやってください。
447名無したちの午後:2007/10/31(水) 09:52:13 ID:KvEm2z8X0
ハロワも結構SFしてるぞ
特に時代設定とか
448名無したちの午後:2007/10/31(水) 11:53:09 ID:+Wil1Pmu0
はにはにやうたわれは?
最後ぶっ飛んでたぞw
449名無したちの午後:2007/10/31(水) 14:06:05 ID:fbbq6CR70
うたわれは猿の惑星+石仮面みたいな話だっけ
450名無したちの午後:2007/10/31(水) 20:16:23 ID:gpKBD14YO
Diesが俺の中の神になる予感がするぜ(^O^)/
451名無したちの午後:2007/11/01(木) 07:00:00 ID:nDnv2qtTO
>>450が絶望に打ち拉がれてる様子が目に浮かぶようだぜ
452名無したちの午後:2007/11/01(木) 08:16:49 ID:vrXBcow70
SFってもラノベ的なSFだから〜はガチでSFと言われても違和感があるな。
西尾維新がミステリと同じ様な感覚を覚える。
エロありの梅原克文くらいが燃えSFとして理解し易い気がする。
453名無したちの午後:2007/11/01(木) 08:41:26 ID:FzQdtwVv0
どうでもいい。
454名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:21:24 ID:QPk3t8iP0
ニトロの鋼屋ジンが次回作はアニメの鴉をパクるみたいなこと言ってたのでそれにちょっと期待してみたい
455名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:24:29 ID:7lXNHtq40
Fateは燃えゲー好きのコーラン
456名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:36:21 ID:YrDT3RRc0
>>455はイスラームから死刑宣告を受けました
457名無したちの午後:2007/11/01(木) 21:48:18 ID:7lXNHtq40
流石の俺も>>455には同意せざるを得ない
458名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:04:32 ID:tSNwr0ho0
Fateは聖典と言うよりは入門書だろ
459名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:08:43 ID:nDnv2qtTO
読み終えるのにえらい時間掛かる入門書だなオイ

FateってFateエンドだけやれば良くね?
460名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:12:03 ID:FzQdtwVv0
相変わらずの糞スレだな。
461名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:16:22 ID:7lXNHtq40
どうでもいいと言いながら朝晩きっちりチェックしてるとこに萌えた
462名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:49:05 ID:WoFwv6pM0
>>459
それだけだと十数時間しか持たないだろ
3ルートやれば五十時間近くもつんだぞ
463名無したちの午後:2007/11/01(木) 22:52:22 ID:FrUgGt8MO
Fateは日常会話の長さが初心者には辛くないか
俺、日常飛ばさないと寝落ちしまくったぞ
464名無したちの午後:2007/11/01(木) 23:11:32 ID:1NGpHsTe0
奈須は話を削ることを覚えて欲しい。
虚淵は削りすぎるのを止めてほしい。
465名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:11:39 ID:JRUVoOKQ0
Fateはさすがにもういいよ。本スレでやってこい。
466名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:45:10 ID:h9TnV1nP0
ごめんね
ネタで言ったんだけどfateの名前だしてごめんね
467名無したちの午後:2007/11/02(金) 00:53:19 ID:THvXavBh0
コーランって書いてあればわかるけどな。
468名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:11:35 ID:k0hhyYCp0
>>463
そうか?
俺は戦闘シーン飛ばさないとクリアできなかったぞ。
469名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:21:08 ID:svvlNaeh0
>>462みたいな考えの人って多いのかな
やっぱり長い方が…いいのか?
俺はあんまり長いのはだれるんだけど

いや、ハロワとかもやったけどな、最後まで
470名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:40:38 ID:SjFuiLMq0
ダレないなら長いほうがいい。
でも中だるみするくらいなら短いほうがいい。
471名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:47:08 ID:4Gy20l2/0
>>463
日常の長さじゃなくてつまらなさが堪らなかったわ。料理解説とかいらねっての。
戦闘シーンは嫌いじゃなかったけどな
472名無したちの午後:2007/11/02(金) 01:48:19 ID:QaBSQPjG0
小説の世界に、アタリの本は(残りの)厚みが嬉しいという格言がある。
要は面白い内容なら長い事はむしろ良いって事で。
473名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:03:53 ID:X82KPYGf0
>>469
ハロワとかFateとデモベ足したくらいあるじゃんw

>>470
多分あんた似たような意見の人間が多いと思う
ただ実際は多少中だるみしても有る程度量あるヤツのほうが終盤達成感が加味されて
より盛り上がるんじゃないだろうか?とちょっと思ったりもする
途中で詰むくらいまで行っちゃうとアレだけど、少し焦れるくらいの方が丁度良いのかも
474名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:07:32 ID:h9TnV1nP0
>>473
ないないw
それは言いすぎだよ

ハロワってめちゃくちゃ共通部分多いから既読スキップ使えば2周目以降はかなり短縮されるよ
1周の長さはガチだけどね
475名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:08:13 ID:RAjitrvb0
共通ルートで尺稼いでるとすんげー萎える
ハロワもそうだった

既読スキップ派だから話ぶつ切れになるだけだ
476名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:18:02 ID:nkycytJj0
>>434
SFの話で「BLAME!」とか持ってこられてもな・・・。
太陽が発する熱や光を活用するために、太陽を覆う巨大な球体=殻を建造して
太陽の発するエネルギーを全て利用できる構造物を作り、その球体を「基礎」
にした「超巨大都市空間を舞台にしたSF」に肩を並べる設定のSFはエロゲ
には無いわな・・・。

ただ、弐瓶作品の奇想天外な兵器を使用した戦闘シーンは結構好き。
燃える、というより殺伐としてるという方が適切かも知れんがw
477名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:27:05 ID:X82KPYGf0
>>474
テキストデータ量がそれくらいあるんよ
流石に足したらハロワの方がやや短いが
既読スキップコミでも全文読むとそれくらい時間がかかるってことだな
修羅場とかもあるし
Fateやデモベは殆ど全文読破前提の作りだけど、ハロワはちょっと違うからそのあたりの差だろう
478名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:27:08 ID:EnUpYa9aO
>>469
ストーリーが面白く、立ち絵が豊富で一枚絵が沢山あり、音楽(SEも大事)が素晴らしければ、長さなんて気にならんもんさ。

ハロワは面白そうなんだが、キャラの絵がな…デモベの絵なら問題なくやるのに…
479名無したちの午後:2007/11/02(金) 02:34:04 ID:SjFuiLMq0
>>476
BLAME!ってダイソン球の話だったのか。
単行本持ってるけど今初めて知った。
480名無したちの午後:2007/11/02(金) 03:01:07 ID:svvlNaeh0
>>473
ハロワだろうと買ったものはそりゃ頑張ってやるさ
でも俺は沙耶くらいの長さの方が好きなの

それ一つしかエロゲやらないってわけじゃないんだし
面白くても一つが長いのは手を出し辛いし、飽きやすいんだよね
あくまで俺はだけど
481名無したちの午後:2007/11/02(金) 06:38:10 ID:JRUVoOKQ0
ハロワはコンプ後、長編の漫画全巻読破したみたいな、既読感があるよ
三部作を一部にまとめたゲームみたい。
要所要所で燃え展開が入ってくるからダレなかったな俺は。
ニトロだから〜とかも意識してなかったし。
482名無したちの午後:2007/11/02(金) 08:13:36 ID:nwbL/7A20
ハロワはなあ、初プレイ時には「もう終わりか・・お、まだ続くのか」「まだ続くのかよ!!」と
1部2部3部で一人突っ込みを入れたもんだ
483名無したちの午後:2007/11/02(金) 08:17:55 ID:RAjitrvb0
どうせ展開同じなら第一部をAのキャラに
第二部をBのキャラに
第三部をCのキャラに って分けてくれたほうがよかったなぁ
スキップ遅いし集中そがれまくる
484名無したちの午後:2007/11/02(金) 09:26:00 ID:Ds5VyUS60
ハロワ初回プレイの糞長さはガチだな。進むにつれてフラグ崩壊もあって微妙になるが
まぁあれだけ書くのは大変だろうな。
あれだけ長い割りに登場人物の全員を最後まで出そうとしたから中盤以降の仲良くもない
ヒロインが突然親友扱いになってるとか訳分からん事になったんだろうな。二部、三部は
いっそ選択ヒロイン以外はスルーで良かった。

スキップはハロワとMARIONETTEやった後にFATEやったからシーンスキップ機能がマジ神に思えた
のが懐かしい。
485名無したちの午後:2007/11/02(金) 09:27:47 ID:p3PGsvlh0
基本的にゲームって暇潰しでやるんだから長い方が
一本で多く時間潰せて良いんだが、こう考えるのは俺だけなのか。
486名無したちの午後:2007/11/02(金) 09:48:11 ID:I1/eqvzYO
程度問題じゃね?
例えば仮にクリアまで300hの超大作とかあっても、どれだけそれが好まれるか疑問
んでその程度ってのは人によって異なる
487名無したちの午後:2007/11/02(金) 10:34:39 ID:f0QG2sa40
ゲームも漫画も映画もクソの数ほどあるから、
佳作程度の作品ならとっととクリアして次に行きたい。
神ゲーでも長すぎるとクリア時に脱力する。
488名無したちの午後:2007/11/02(金) 13:54:43 ID:0NSRJmC4O
>ゲームも漫画も映画もクソの数ほどあるから、
>佳作程度の作品ならとっととクリアして次に行きたい。

同意。同じ時間なら楽しい方が良いはず
489名無したちの午後:2007/11/02(金) 14:03:26 ID:96/tvfqW0
得られる興奮や楽しさが同じなら、所要時間は短い方が良いわなぁ
まぁ、俺はハロワもデモベもFateも「かかった時間以上に楽しめた」クチなんで参考にはならないかもしれんが
490名無したちの午後:2007/11/02(金) 16:06:42 ID:fRfAs5jp0
ゴミゲを10も20もつかむくらいなら大作をじっくり楽しみたいってのもあるけどな
491名無したちの午後:2007/11/02(金) 16:23:59 ID:IB7GnaIa0
『Dies irae』発売日再々延期のお知らせ11月16日発売予定だったDies irae(ディエス・イレ)ですが、
12月21日に再度延期させていただくことになりました。何度も皆様の期待を裏切る形になってしまい、まことに申し訳ございません。
現在最後の詰めの作業を行っておりますが、まだ完成度が十分ではなく、皆様の期待に応える内容とするべく再度延期の決定をさせて頂きました。
ゲームの完成度を上げるべく鋭意作業中でございます。今しばらくお待ち頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。

株式会社Greenwood 代表取締役 服部道知ワロスwww
492名無したちの午後:2007/11/02(金) 17:31:56 ID:JRUVoOKQ0
なんだ?lightって延期メーカーじゃないよな?
493名無したちの午後:2007/11/02(金) 17:32:49 ID:JRUVoOKQ0
って釣りじゃねぇか
494名無したちの午後:2007/11/02(金) 17:33:30 ID:0NSRJmC4O
12月21日・・・これでクリスマスの予定が出来たぜ!
495名無したちの午後:2007/11/02(金) 18:53:52 ID:o/zoWx4q0
>>491
このネタが通用するのもマスターアップまでだからな。

にしても発売まで二週切ってまだ報告無しってのも怖いな。
ここってこんなグダグダな会社だったのか?
496名無したちの午後:2007/11/02(金) 18:54:40 ID:THvXavBh0
内容がグダグダなものならいっぱいあるな。
497名無したちの午後:2007/11/03(土) 01:18:30 ID:MWCitHs90
>>491
「々」の字が足りないんじゃないか?
498名無したちの午後:2007/11/03(土) 10:54:07 ID:pW+WP+sJ0
>>479
あれはダイソン球。外伝「NOiSE」には構造体が月を飲み込んでいく
描写がある。

あと「NOiSE」は「珪素生物の誕生秘話」なんだけど、珪素生物の持っ
てるテクノロジーがセーフガードから盗み出されたものでああることも書か
れてる。

重力子放射線射出装置以前のセーフガードの装備はプセルが使っていた大爆発
を引き起こす黒い剣だった。

「NOiSE」だとまだ弐瓶の絵が粗いけどSFサスペンスとしてよく出来てる。
「燃え」より「正体不明の敵に追い詰められる恐怖」の方が要素的に大きいけど。
499名無したちの午後:2007/11/03(土) 11:29:25 ID:H/QDZKvh0
どうでもいい。
500名無したちの午後:2007/11/03(土) 11:42:28 ID:C7RsmJxT0
スレ違い

こういう文章の区切りじゃなく、変なところで改行されるとキモイななんか
501名無したちの午後:2007/11/03(土) 16:02:31 ID:3ZqRB3vS0
SF系の作品が書けないのはしかたないにしろファンタジーもなあ・・。

エルリック・サーガとかのダークファンタジー系でかつエロ度も高いといのは
作れるライターおるじゃろうか・・・。
502名無したちの午後:2007/11/03(土) 18:00:33 ID:KljH4SUI0
そもそも日本人でダークファンタジー書ける人が少ない
信仰(原始、一神、多神問わず)描ける人材じゃないと無理ぽいからしゃあないけど
503名無したちの午後:2007/11/03(土) 18:14:12 ID:3ZqRB3vS0
ムアコックはユダヤ系イギリス人だったか?「法」と「混沌」そして
それ以上の力を持つ神の戦いは舞台設定として秀逸だったな。

エルリックは北欧ゲルマン神話から影響受けてるが

混沌の神→キリスト教以前の神

法の神→ キリスト教の天使

のような印象がある。

混沌に服従せざるえなくなったゲイナーのような苦しい立場の人間を主人公
にした見ていて苦しいゲームを作ってみて欲しいな。「正義」になることを
否定されてしまい力があるのに愛されず姦計を練るしかないような・・・・
「悲劇のヒーロー」ではなく「(力があるにもかかわらず)ヒーローになる
ことを否定された男」が主人公の作品w
504名無しさん@ピンキー:2007/11/03(土) 21:47:21 ID:ybwvY2pE0
主人公が絶望的状態で悪、しかも弱くない(むしろ強い)というのはいいかもな。
人間追い込まれれば悪に走るというか。
505名無したちの午後:2007/11/03(土) 22:01:02 ID:aNDRVrpN0
悪ってわけじゃないしエロゲじゃないが偽典女神転生は色々おしかった
ああいう感じのエロゲが欲しいな
506名無したちの午後:2007/11/03(土) 22:12:51 ID:TPj7pQyqO
>>ダークファンタジーウォーハンマーが3冊翻訳されたから、それで我慢したら?と思ったところで虚淵思い出した。
白貌の伝道師は本人がウォーハンマーにヒンと得て書いた同人とあとがきで書いていたな。
沙耶の唄はクトだし、虚淵ならできるんじゃないか?
507名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:17:09 ID:de8QrS5YO
もう奈須にやらせろよ
508名無したちの午後:2007/11/03(土) 23:19:33 ID:2Zs6AX4A0
ひたすらダラダラして
終盤だけしか面白くないのもアレだが
最初の2、3時間で面白いところが終わるのも勘弁だ
509名無しさん@ピンキー:2007/11/04(日) 00:16:37 ID:vyB6X5IO0
ウロブチにエルリックかエレコーゼ、コルムあたりの永遠の戦士シリーズ
を参考にしたエロゲーでも作ってもらうと面白そうだな。

SFメイン?でファンタジーはそれほど手がけてないのでどうだろうか。

主人公がなぜかゲイナーw「この力があれば私は神になれる!!」

失敗したあとの不幸な無限寿命者としての運命も書いてもらってw
510名無しさん@ピンキー:2007/11/04(日) 00:26:51 ID:vyB6X5IO0
>>507
奈須はSF兵器系の発想が貧困そうだな・・・。
ウロブチは大概のものは上手く吸収してやってしまいそうなところがあるかな・・。
511名無しさん@ピンキー:2007/11/04(日) 00:37:54 ID:vyB6X5IO0
吸血殲鬼ヴェドゴニアのキメラヴァンプはウルフガイのブーステッドマン、
イノヴェルチとその仲間の製薬会社は同じくウルフガイの「不死鳥結社」
を参考にしてる(もっとも「不死鳥結社」は警察ごときは力で捻じ伏せる
事ができる。米軍さえ影から支配している)。

「ウルフガイシリーズ」におけるブーステッドマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%8C%96%E4%BA%BA%E9%96%93#.
E3.80.8C.E3.82.A6.E3.83.AB.E3.83.95.E3.82.AC.E3.82.A4.E3.82.B7.E3.83.
AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.80.8D.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.
83.96.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.83.E3.83.89.E3.83.9E.E3.83.B3

「ウルフガイ(少年の方の)」の設定を上手く吸収して作品にした
ウロブチはエルリックとかの「永遠の戦士シリーズ」も上手く吸収して
作品作れそうなんだよな。
512名無したちの午後:2007/11/04(日) 14:42:44 ID:SMprHvKo0
虚淵信者ウザイって言って欲しいのか?
513名無したちの午後:2007/11/04(日) 15:11:13 ID:LS5F9gco0
>>501からはぜんぶウザイだろ。
514名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:35:57 ID:CXmBFjTT0
すごくおおざっぱだけど俺の中での認識はこんな感じ
虚淵:洋風
きのこ:和風
515名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:37:19 ID:EnL8C4BX0
何かを語ると〜信者ウザいって言ってたら、そりゃこのスレも廃れるわな。
自分で自分の首絞めて、ひょっとして馬鹿じゃないのかしら。
516名無したちの午後:2007/11/04(日) 19:48:06 ID:/ng/rb0Q0
>>510
虚淵が二挺拳銃で戦う描写したら、ちゃんと考証して書いてんだろなぁと思うが
奈須が二挺拳銃で戦う描写したら、ただカッコいいから書いてるだけなんだろうなぁ、
とは思う
517名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:35:07 ID:NazTobBF0
鋼屋が説明大好きで粗が滅茶苦茶目立つようになったのがきのこ
518名無したちの午後:2007/11/04(日) 20:46:44 ID:6sTcB5B60
>>514
和風とかやめてくれ。
和風のイメージが悪くなるだろ。
519名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:02:38 ID:+ZhPTmm7O
つか型月ってもう新作PCゲー出さないのか?

出しづらそうだが
520名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:05:11 ID:YBY9fYeV0
新作どころか月姫のリメイクすらあやしい。
521名無したちの午後:2007/11/04(日) 21:19:33 ID:ne8ch9nA0
主人公が悪役で、正義正義言ってくるやつを粉砕していく作品ってありますか?
522名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:03:30 ID:b8tviOGR0
沙耶の唄、マリオネット、パラダイスロストあたりかな
もっとも正義はあったかどうかすら怪しいが
523名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:09:39 ID:RhMqVJTr0
正義の定義って難しいんだぜ?
524名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:10:55 ID:9zPc4GQq0
悪人みたいな立場にいる主人公なら結構あると思うよ
525名無したちの午後:2007/11/04(日) 23:12:30 ID:lWj1+EvL0
悪主人公だと敵側も悪かったり、悪じゃないにしろ単純な正義でもなかったり、
もしくは普通の人々を餌食にしていくのばかりだからな
たまに正義のヒーローっぽい奴が出てきてもたいがいは道化だし
正義のヒロイン陵辱系ならまた別だが、それはそれで粉砕とはまた違うだろうし
526名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:19:44 ID:pjXzNTDe0
>>521
英雄×魔王

ところで単に好みの話だが内容はとりあえず置いといて世界観とかの設定で
おまいらがよかったと思う作品はなんだ?
俺はあえかなとかそういう近未来系の設定に弱いらしい
527名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:29:19 ID:mFhCTObI0
ランスシリーズの設定かな
528名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:42:17 ID:f1xe4dJB0
殺戮のジャンゴ、とかキャノンボール。
惑星間とかまで世界観広げた奴が好きらしい。
それでいて近未来すぎず野蛮でがさつな。
アニメでいうとカウボーイビバップみたいな。
529名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:48:33 ID:q+uxT2om0
世界観の設定っていったらSFやファンタジーでなければ難しいんでね?
個人的には奴隷市場とかあの辺、結構世界の雰囲気が出ていた気がするけど
設定というのかこれも?
530名無したちの午後:2007/11/05(月) 01:50:24 ID:Xnmv7rA80
>>521
レベルジャスティスまじおすすめ。
ただ難点は燃えじゃないことだが・・・
531名無したちの午後:2007/11/05(月) 08:01:50 ID:Igo/T1ZOO
俺は近未来はあんまし好きじゃないな

カルネヴァーレとかの雰囲気ゲーのが好き
532名無したちの午後:2007/11/05(月) 08:05:15 ID:QkHnn0fe0
俺近未来SFとかサイバーパンク好きなので鬼哭街とか好きだな。
今より少し未来ってのがなんかいい。
533名無したちの午後:2007/11/05(月) 10:49:55 ID:J3bjPoYQ0
>529
奴隷市場とかセイレムの魔女は「エロゲでわかる世界史」みたいなゲームだったなw
534名無したちの午後:2007/11/05(月) 13:12:34 ID:cMupfMeg0
馬鹿すぎてわらた。
535名無したちの午後:2007/11/05(月) 20:28:10 ID:OjAwDqOV0
近未来ならひめしょの世界観がいい。
536521:2007/11/05(月) 22:57:50 ID:d45gtsbH0
みんなサンクス!
少しづつ買ってやってみます
537名無しさん@ピンキー:2007/11/06(火) 01:22:22 ID:4pQ9ZZaG0
異形のバトル作品アバラのマンガムービー。音楽がイマイチだが異形世界
が楽しめる。バトルが結構グロいので注意。

http://jp.youtube.com/watch?v=bje95N-Fe-Q
538名無したちの午後:2007/11/06(火) 01:28:31 ID:KDRaPELS0
燃え ゲー を 語る スレ
539名無したちの午後:2007/11/06(火) 06:16:36 ID:JSN2S0RF0
相変わらずの糞スレだな。
540名無したちの午後:2007/11/06(火) 07:19:23 ID:eJnAjPFxO
相変わらずの糞ゲーを語るスレだな
541名無したちの午後:2007/11/06(火) 07:20:27 ID:i6zqbxpV0
批判しかできない無能はすっこんどけ
542名無したちの午後:2007/11/06(火) 22:12:28 ID:yUxbV9if0
>>526
>>527,528も挙げているが、自分もキャノンボールとランス。

発売後のライアーの会報で世界設定が公開されていて、九人の大魔女や
アーサー王と騎士事情、大英帝国、そのほか歴史に絡めたネタが満載で、
それ目的でしばらく会報を取ってた。

ランスは魔王・魔人や才能限界設定が面白くて好き。
543名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:21:23 ID:fH5W477y0
同人ゲームだけど今やってる「キラークイーン」がオモシロス

エロゲ版バトルロワイアル

エロゲには珍しく主人公がテラカカッコヨス
544名無したちの午後:2007/11/07(水) 01:50:57 ID:Qu+0+ZNm0
はいはい健速乙健速乙
545名無したちの午後:2007/11/07(水) 06:42:17 ID:Qxv/VkUO0
相変わらずの糞スレだな。
546名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:12:46 ID:JjGLGPr/O
燃えゲのせいで哲学とか神話、ミリタリに詳しくなった
547名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:52:52 ID:3whM8I14O
Diesやはり延期か…。
548名無したちの午後:2007/11/07(水) 17:53:52 ID:i5Z+Ulpv0
『Dies irae』発売日再延期のお知らせ

『Dies irae』の発売日を12月21日に再度延期させていただくことになりました。

度重なる延期のご報告となりました事、心よりお詫び申し上げます。

現在、製作段階は最終調整に入っております。
大変申し訳ございませんが、もうしばしお待ち頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社Greenwood 代表取締役 服部道知
549名無したちの午後:2007/11/07(水) 22:06:01 ID:DYQSPY5k0
550名無したちの午後:2007/11/08(木) 01:08:58 ID:ox3z2JtQ0
同人ゲームだけど今やってる「Zodiarc」がオモシロス

同人版デモンベイン

同人には珍しく主人公がテラカカッコヨス
551名無したちの午後:2007/11/08(木) 01:19:41 ID:ox3z2JtQ0
間違えた、どっちかというとペドゴニアだ
552名無したちの午後:2007/11/08(木) 06:07:24 ID:t65qh5eW0
ペドフィリア?
553名無したちの午後:2007/11/08(木) 06:54:10 ID:nc7B0GB10
>>550
ぐぐっても引っかからなかったけど、ゲイツに聞いたら一発ででたな。
主人公ダメ人間って書いてあるけどかっこいいの?
554名無したちの午後:2007/11/08(木) 15:07:40 ID:pgfUmT4l0
ふと思い出したがエウもなかなか新作出さないな・・・
何気に次回作期待してるのに
555名無したちの午後:2007/11/08(木) 15:19:26 ID:WIu58ZEH0
>>554
あそこは大艦巨砲主義だが、確かに1年以上新作情報もないってのは珍しいな。
去年のたゆ唄が最新作だよな?今のところ。
556名無したちの午後:2007/11/08(木) 19:31:42 ID:40wZwbDA0
あのメーカーがこのスレに何の関係があるんだ?
557名無したちの午後:2007/11/08(木) 19:48:20 ID:t65qh5eW0
まったくだな
558名無したちの午後:2007/11/09(金) 01:16:48 ID:GAtL8uYS0
>>553
昔フリーゲームで出てたBBライダーっての知ってるかな?あんな感じ
ギャグ有りだから主人公がまともだったらおかしいんです
559名無したちの午後:2007/11/09(金) 05:43:08 ID:R+BscXve0
サダメをやっと終わらせてみた
ぶっちゃけるとほとんどスキップ・・・
これだけスキップを多用したのは白銀のソレイユ以来だ・・・
話が突飛でつながっていない上に、どうにも感情移入しずらい
俺の中の燃えゲーランクの最下位ランキングにノミネートしてもいい出来だったぜw
560名無したちの午後:2007/11/09(金) 07:32:06 ID:J6sKWA950
>>559

561名無したちの午後:2007/11/09(金) 10:37:38 ID:vu4Hw3Fg0
サダメって上の位すぎる奴か。
562名無したちの午後:2007/11/09(金) 15:21:12 ID:HFyNoSQS0
サダメは個人的には2007年ナンバーワンだな

主題歌が(いやホント最高の燃えソングですよ)
563名無したちの午後:2007/11/10(土) 04:28:39 ID:+w/LMwQzO
蒼天のセレナリアおもしろかったよ
プレイ後に清々しくなれるゲームだった
ただ、男キャラもボイス入れてくれてさらにパートボイスじゃなくてフルボイスだったらなぁ・・・
まぁライアーだからしかたないのかねぇ
564名無したちの午後:2007/11/11(日) 01:34:26 ID:qdfXmE2S0
steelみたいな隠れた名作ないの?
565名無したちの午後:2007/11/11(日) 09:49:12 ID:tbK4EzBY0
お前steelって言いたいだけだろw
566名無したちの午後:2007/11/11(日) 19:25:33 ID:qXo29NOn0
steelにはそのまま隠れていてもらいたい
567名無したちの午後:2007/11/12(月) 00:13:52 ID:9BcK3BXg0
steel鬱ゲーで評価されてるっぽいから、そっちのスレに移ったら?
568名無したちの午後:2007/11/12(月) 04:11:23 ID:3hY3N8Fz0
steelは燃えと鬱を高い次元で両立してるし
燃えは燃え鬱は鬱で別々でも問題ないよ
569名無したちの午後:2007/11/12(月) 04:32:58 ID:9NVAT8dsO
初心者な俺からしたらネタなんだかマジなんだか分からない
570名無したちの午後:2007/11/12(月) 07:47:43 ID:btQ42abH0
not thinking

feel
571名無したちの午後:2007/11/13(火) 21:06:24 ID:dcJrYVQr0
STEELはラスボスとそれ以外の敵の力の差がありすぎる気がするな。
クレペイラとかは主人公側についてたし。
572名無したちの午後:2007/11/14(水) 06:04:09 ID:tFSxsHWk0
このスレに真の燃えを理解する者がどれだけいるんだ?
所詮Fateとかグレンとかの中身の無いあざとい作品で燃えるとか言ってる勘違いがほとんどだろ
そんな奴等と同列に燃えオタって括られたくないな
間違った燃えにしか触れてないような奴等ばかりなんだから、話が合わないのも当然だわ
573名無したちの午後:2007/11/14(水) 06:44:08 ID:imc3YZbZ0
俺にそのわけのわからん真の燃えってのを教えてくれ
574名無したちの午後:2007/11/14(水) 07:39:31 ID:O/ZyS1fA0
あざとい(笑)
575名無したちの午後:2007/11/14(水) 07:46:33 ID:QK3tfUm50
俺様は違いのわかるカッコイイ男(笑)
576名無したちの午後:2007/11/14(水) 07:52:42 ID:TE9qNuuH0
いまさらそんなこといわれても、ここはネタスレだ。



相変わらずの糞スレだな。
577名無したちの午後:2007/11/14(水) 09:02:23 ID:NcnJgMbv0
間違った燃え(笑)
578名無したちの午後:2007/11/14(水) 10:46:44 ID:LrWai30h0
Routesこそが最高の燃えゲー
579名無したちの午後:2007/11/14(水) 10:48:34 ID:TE9qNuuH0
Routes(笑)
580名無したちの午後:2007/11/14(水) 10:49:33 ID:uzdsiDXxO
>>572のお勧めする燃えゲリストまだー
581名無したちの午後:2007/11/14(水) 11:24:18 ID:2hP9xO6s0
>>572間違った燃えとか何様だよwww
ブンガクでも読んでろwww
582名無したちの午後:2007/11/14(水) 11:29:09 ID:MJqYA3no0
ここは燃え場面ですよーとやたらと主張する萎える作品があるのは確かだな
583名無したちの午後:2007/11/14(水) 13:13:40 ID:W3+MLB3q0
ひとつ上の男
584名無したちの午後:2007/11/14(水) 15:49:16 ID:hpPYjKAn0
なんでこんなのに釣られるのか。
585名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:06:31 ID:tFSxsHWk0
>>582
それはお前が個人的に萎えるだけで、作品そのものが萎えるわけじゃないだろ
そもそも主張するから萎えるって何だ
何も意図せずに作れって事か
586名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:20:16 ID:/teGOkub0
>>585
あからさますぎて萎えるって事は見せ方が下手
下手って事はそんだけ作品の質が低いって事だ
587名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:23:58 ID:W3+MLB3q0
B級作品にあまり文句いっちゃいけないよ
チープなのはチープなりの楽しみ方ってものがあるんだから
588名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:29:38 ID:TE9qNuuH0
>>585
お前が挙げてるのがそういう作品じゃないのか?
どっちもよく知らんが。
589名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:46:00 ID:tFSxsHWk0
>>588
そうだよ
だから俺の言ってる事は正しいって事が証明された
590名無したちの午後:2007/11/14(水) 18:54:02 ID:wKuXdVgc0
触れるな危険
591名無したちの午後:2007/11/14(水) 19:26:20 ID:3Gg1pJcG0
すげぇ…意味がまったくわからねぇ…
592名無したちの午後:2007/11/14(水) 19:43:40 ID:+ax/fKL00
ったく、文章読解力が足りない連中の多いスレですね

つまり、最近ジャンプでHUNTER面白ぇ!!、ワンピース(笑)な
俺はカイジ読んだら無茶苦茶面白かったって事ですよ
593名無したちの午後:2007/11/14(水) 19:50:41 ID:ZsXFsWtF0
つーかなんに燃えるかなんてその時の気分で変わるよ。
ドラゴンボールやワンピみたいな熱血直球に飽きてくるとハンタやなんやの搦め手の方にいくし
またそれに飽きてきたら戻るの繰り返し。
594名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:37:11 ID:NcnJgMbv0
なんだかんだでついブリーチまで立ち読みしちゃう俺
595名無したちの午後:2007/11/14(水) 22:47:02 ID:a9iZ7Ug90
>572
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190116051/

73 :名無したちの午後:2007/11/14(水) 03:43:08 ID:tFSxsHWk0
汚された夏かな
どの便器シーンも良かったよ



いやまあ、エロのシチュエーションへのこだわりは誰もが持つものだけどさ。
むしろ、この発言がまともすぎるせいで>572が釣りじゃなくなってしまったのが
残念だ。
596名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:02:26 ID:don+/kdd0
>>594
30秒で1話読めるしな
597名無したちの午後:2007/11/14(水) 23:06:02 ID:tFSxsHWk0
汚された夏は公衆便所シーンでも用途が複数あるのが良かったな
土方専用、平社員専用、上役専用って感じで
それぞれで扱われ方の違いってのを出してくれてるし
街そのものを政策により風俗街にするってコンセプトもツボ
便器ゲーとしては殿堂入りだと思う
HRシチュも結構豊富でおすすめできる
パートボイスと一部いらないサブキャラが残念だったけど
598名無したちの午後:2007/11/15(木) 01:07:29 ID:MoKXKgya0
それは報告しなくてもいいです
599名無したちの午後:2007/11/15(木) 01:33:17 ID:mahv9iwT0
>>597
処女スレでもいって報告してこい
600名無したちの午後:2007/11/15(木) 08:34:45 ID:CDwKktk/0
601名無したちの午後:2007/11/15(木) 08:39:00 ID:OwMNNDgT0
どうでもいい。
602名無したちの午後:2007/11/15(木) 12:30:35 ID:t+ZVg1kE0
頭脳戦主体の燃えゲー教えてください

今までにプレイしたゲームは
オルタ、ファントム、群青の空を越えて、あやかしびと、fate、月姫、steel
です
603名無したちの午後:2007/11/15(木) 12:36:53 ID:fbRIGnuP0
車輪
604名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:03:20 ID:t+ZVg1kE0
>>603
HPに感動のヒューマンドラマとあるが
603さんを信じて体験版落としてくる
ありがとう
605名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:06:10 ID:OwMNNDgT0
>>602
それにしても…
なんというか…
606名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:34:03 ID:iSzP6NyV0
普通だろ
607名無したちの午後:2007/11/15(木) 13:46:29 ID:Ncv0aYE50
人のレスにケチつけるしか能の無いやつはウゼェから消えろよ
608名無したちの午後:2007/11/15(木) 14:20:09 ID:Pd10gfNC0
>>602
刃鳴散らす
どういう風に頭脳戦なのかはライター雑記の掌編を見るといい
609名無したちの午後:2007/11/15(木) 17:40:24 ID:s/1Bc2+q0
>>608
> どういう風に頭脳戦なのかはライター雑記の掌編を見るといい
掌編が見つからない…orz
小児編を読んでみた感じ、いかにして相手を斬るか
の描写が頭脳戦だね。
レスありがとう。もう少し調べてみるよ
610名無したちの午後:2007/11/15(木) 18:22:28 ID:Pd10gfNC0
>>609
いやいや、恐らくそれらでいいんだよ
ああいう描写に熱さを感じる・エロとか萌えとかどうでもいい、とかならお勧めだけど
ここの住人でも評価が真っ二つに割れる異色短編作品だから注意してね
611名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:05:15 ID:1PdhrRX90
>>602
ハロワでもやってろ
612名無したちの午後:2007/11/15(木) 22:21:00 ID:rpbbdPMA0
>>602
ですろり
613名無したちの午後:2007/11/15(木) 23:00:16 ID:mahv9iwT0
ハロワでもいってろに見えた
614名無したちの午後:2007/11/16(金) 01:48:03 ID:NMIvvl/u0
そろそろハロワ行ってくるかな…
615名無したちの午後:2007/11/16(金) 12:53:23 ID:zozb4R2c0
>609
掌編というのは、短編より短い作品のことを指すんだぞ。
616名無したちの午後:2007/11/16(金) 14:56:25 ID:m4MgZszw0
最近マンコにチンコを入れると気持ちが良いって事を知った
617名無したちの午後:2007/11/17(土) 00:10:29 ID:LvJDklCP0
オナニーの方が気持ちよい
618名無したちの午後:2007/11/17(土) 10:24:02 ID:XI/F/cdw0
プロはティンコに触れなくても前立腺に意識を集中させるだけで行ける。
619名無したちの午後:2007/11/17(土) 10:50:07 ID:jJmrk3ZS0
相変わらずの糞スレだな。
620名無したちの午後:2007/11/17(土) 12:44:29 ID:cJcO1min0
steelみたいな隠れた神エロゲ他にない?
621名無したちの午後:2007/11/17(土) 13:24:49 ID:Oy8BYtGt0
つくとり
622名無したちの午後:2007/11/17(土) 13:41:03 ID:qyUpM9rN0
steelは強化型後天性原種と弱い先天性原種くらいが延々戦い続ける方が
良かったな。
623名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:10:27 ID:DXxnKo4B0
最近下手なバトルよりも敵意、殺意の描写のほうが燃えるという事に気付いた。
ヒロインが心の底から主人公を憎んでいるような燃えゲーもっと出ないかなあ。
624名無したちの午後:2007/11/18(日) 13:43:11 ID:QISdk1eC0
なんか分るな、それ。敵こそが自分の最大の理解者とか。
主人公が悪の側に立って戦うのとか作ればいい。

永遠の戦士コルムの旧版で長い寿命を生きて戦うコルムと無限寿命者のゲイナー
が「共に苦しい宿命を背負って戦う者同士」の妙な友情(しかし和解は絶対にない)
を感じつつ激しい戦いを続けているのが良かった。
625名無したちの午後:2007/11/18(日) 14:17:13 ID:xH+OM9H90
ああ、そう。
626名無したちの午後:2007/11/18(日) 16:37:10 ID:lzsc8Jn40
ん?反論が無いなら俺の勝ちだぞ?
627名無したちの午後:2007/11/18(日) 17:36:00 ID:psh1a/Jc0
勝利宣言=死亡フラグ
628名無したちの午後:2007/11/18(日) 17:39:57 ID:vTQ3Yomv0
>>626
調子に乗るなよ小僧!

しょうがないから俺の真の姿を見せてやろう
この姿を見るのはお前で3人目だ
629名無したちの午後:2007/11/18(日) 17:56:01 ID:JcH3OsL60
なん・・・だと・・・?
630名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:05:36 ID:rFibjmX30
>>628
しかたないですね、これだけは使いたくなかったのですが、
封印された力を解放しましょう。
631名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:21:57 ID:8+uIeV+80
ノリいいなw

そんなオマイラ嫌いじゃないぜ?
632名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:34:49 ID:sKICEuhR0
>>628
三人もいるのかと……
633名無したちの午後:2007/11/18(日) 18:58:34 ID:7DcxI3II0
ゲイナーは鎧を剥がされるととんでもない事に・・・・。
634名無したちの午後:2007/11/18(日) 19:44:59 ID:tdLYQUfD0
紫龍も聖衣を脱ぐとすごい
635名無したちの午後:2007/11/18(日) 20:53:18 ID:qBLWexUZ0
アリスアチックは割と良かった。
ただクリアした後、何の余韻も残らないけど。

妖刀事件やってるけど、これ燃える?
636名無したちの午後:2007/11/18(日) 21:06:02 ID:xH+OM9H90
何で聞くの?
637名無したちの午後:2007/11/18(日) 21:08:55 ID:kGeJ/WGB0
これからやるならともかく、やってる最中に聞くことじゃないわな
638名無したちの午後:2007/11/18(日) 22:26:56 ID:WHNpe50M0
ただでさえ人を選びまくるライアーソフトにあえて突っ込んでいる信者達すらそろって
阿鼻叫喚の声を上げたゲームが妖刀事件
639名無したちの午後:2007/11/19(月) 00:47:44 ID:GI0MMZ2V0
阿鼻叫喚まではいかねえ。
ただ煮ても焼いても食えないという落としどころだった>羊頭
640名無したちの午後:2007/11/19(月) 01:16:42 ID:5nFBqCLZ0
つーか儲にもスルーされてほとんどスレすら延びなかったのが正解
各ヒロインルートですら選択枝が同じとかマジやる気0だったのは覚えてる
641名無したちの午後:2007/11/19(月) 04:22:32 ID:o18/ZpPT0
妖刀は結構面白かった、竜頭蛇尾だけど
642名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:37:23 ID:mMcIyfdY0
セブンブリッジはどう?
値段も手ごろだからやろうと思ってるんだけど
643名無したちの午後:2007/11/19(月) 20:52:01 ID:xFOh9roV0
だったら聞くなよ。
644名無したちの午後:2007/11/19(月) 21:13:30 ID:8paKAuDg0
やって感想書いてくれよ
645名無したちの午後:2007/11/19(月) 21:41:53 ID:+ZiMebfh0
相変わらずの神スレだな
646名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:16:43 ID:SdG8PN7W0
>>642
1〜4本目 : 神。ロミオが嫉妬し、きのこが崇拝するレヴェル
5、6本目 : 明らかに開発時間の足りない。ショボい。
どうでもいいエロシーンだけボイスが入っている辺りに開発過程が見えて泣ける

7本目〜ラスト : ジャンプの10週打ち切りエンドばりの説明台詞に落胆
意外にしっかり造ってあるエンディングを見て、許せる気分になる。
というか金を出してでも完全版を造ってほしくなる
647名無したちの午後:2007/11/19(月) 23:24:23 ID:xFOh9roV0
神(笑)
648名無したちの午後:2007/11/20(火) 01:12:15 ID:KYzFpdqa0
>>646
物事に評価つけたいのなら他人の評価に馬乗りしないことだ
あと安易な表現も相まって
程度が知れるぞ
649名無したちの午後:2007/11/20(火) 01:56:03 ID:chVCyfXw0
>>646
dクス
中盤以降がネックか・・・
まあ安いし買ってみるよ
650名無したちの午後:2007/11/20(火) 02:05:30 ID:DvaRIq4l0
相変わらず厨臭いスレだ
燃えゲーは好きだがお前らは大嫌いだ
651名無したちの午後:2007/11/20(火) 02:08:53 ID:h1B8IbzA0
荻上さんみたいな人ですね。
652名無したちの午後:2007/11/20(火) 05:23:45 ID:FEzCtu0eO
ジャンゴやってみたが…
主人公がいないので積んでたんだけど意外と面白かった

食わず嫌いはやっぱいかんね
653名無したちの午後:2007/11/20(火) 06:10:23 ID:JRz/xWAk0
ジャンゴは神ゲーだろ
654名無したちの午後:2007/11/20(火) 10:06:19 ID:ZV8iKbUY0
建築板の厨臭さに比べたらこのスレなんてたかがしれてる。
655名無したちの午後:2007/11/22(木) 01:19:44 ID:zxtWAsnM0
相変わらずの良スレだな
656名無したちの午後:2007/11/22(木) 06:43:25 ID:eGJdFxFK0
黙れ
657名無したちの午後:2007/11/22(木) 10:21:34 ID:B1u80ODn0
アズラエルの最終選択肢がちょっと燃えた
燃えるとは違うか、まあセーブ&ロードが無粋だと心底感じたのは久しぶりだった
658名無したちの午後:2007/11/22(木) 10:24:23 ID:tqbHo2ky0
ああ、そう。
659名無したちの午後:2007/11/22(木) 11:05:44 ID:C4MKC1DE0
女みたいにやたらとうんうんって頷いてやれば皆サワヤカになれるというのに。
660名無したちの午後:2007/11/22(木) 11:40:43 ID:9YuF+4kW0
それではそなたに問おう
そなたはただ頷くだけの機械と話していれば満足か。
661名無したちの午後:2007/11/22(木) 13:18:08 ID:zxtWAsnM0
うんうん
662名無したちの午後:2007/11/22(木) 14:53:42 ID:TGx3xg5a0
うn
663名無したちの午後:2007/11/22(木) 17:19:46 ID:rRMpIEr10
664名無したちの午後:2007/11/22(木) 17:30:40 ID:8WcBN7HR0
ヒロヒト荒らしを思い出した。
665名無したちの午後:2007/11/23(金) 08:12:12 ID:J9GpVkgv0
エロゲで燃えってお前ら・・・
なんて言うか貧困な感性しとるなぁ
まぁ粗悪品でもそれに燃えを感じて喜べるならある意味勝ち組かもな
何見ても燃えとか言いそうw
666名無したちの午後:2007/11/23(金) 08:19:46 ID:CTQLnRtR0
インガノックはどうだったんだろうか
667名無したちの午後:2007/11/23(金) 08:42:48 ID:KC8GcUxQ0
相変わらず糞スレだな
668名無したちの午後:2007/11/23(金) 12:38:36 ID:nPJ7AICH0
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://joywakuwaku.nomaki.jp/
669名無したちの午後:2007/11/23(金) 17:22:02 ID:UDS+9eAa0
オススメ出会いサイト。
http://iideaiwakuwaku.onasake.com/
670名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:20:54 ID:5JVsbm3o0
エロゲにおける燃え=蜘蛛の糸とゴミ箱におけるティッシュのような物と仮定すれば
最近の燃えゲが不足している現状も納得できるものになるんじゃないか?
つまりエロゲーマーと公蓋を転がしたときのHDDに対する心がけが
その時の存在係数の振動幅に比例していると言うことで
最近のメーカーはこの事を理解していないが故に大陸を横断して行くカーソー(悲しい日の事はなるべく忘れる事にしたVer)
にみたいなもぉさぁ的な中途半端さしかない似非燃えゲーしか作れなくなってる
671名無したちの午後:2007/11/24(土) 15:25:47 ID:VkxspbTl0
そうか。
672名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:10:23 ID:FtC1tSRz0
Fateっぽくてオルタ並に面白いソフト教えて!
673名無したちの午後:2007/11/24(土) 16:15:05 ID:8mkLEQHD0
応ッ!
674名無したちの午後:2007/11/24(土) 17:05:30 ID:zbQrJAz6O
>>657 アズラエル懐かしいな
燃えゲーではないがいいゲームだった
特にあの歌はガチだな
675名無したちの午後:2007/11/24(土) 20:39:21 ID:Y+l0tbV30
エロゲ初心者ですがいくつかやった感想ぉ
オルタ おもしろかた、燃えた、痺れた、最高
fate そろそこ
アリスマチック テンポいい、おもしろい、少し燃えた?
群青なんとか ちょっと退屈だけどそこそこおもしろかた
ツバイオルター あの戦闘はしょぼすぎるないほうがマシ 話はおもしろい
        時々はいる止め絵がすごい変 けっこう燃え
君が執事で 序盤から意味不明 ついていけなくてやめた
あやかしびと そこそこ
ハロワ 話は面白いけど攻略で繰り返しがだるかった
プリズムアーク これが初エロゲだった おもしろかった
聖なるかな おもしろげだったけど挫折 むずかしい
EXE いまいち なんかしょぼい
バルドフォースエグゼ 話はおもしろかった 戦闘がちょっとだるかった
676名無したちの午後:2007/11/24(土) 20:42:36 ID:omB+NIzK0
なんだこの文の書き方、小学生か何かか
677名無したちの午後:2007/11/24(土) 20:48:55 ID:VkxspbTl0
まあオルタ(笑)だし。
678名無したちの午後:2007/11/24(土) 20:53:37 ID:5JVsbm3o0
詳しいシチュもどんな系統の燃えなのかも書かないんじゃ何の参考にもならんな
679名無したちの午後:2007/11/24(土) 20:56:03 ID:RZTkZuyG0
何を書こうが参考にする気なんてさらさら無いくせによく言うぜ
680名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:19:00 ID:tVZedaTC0
車輪とFateが2強だよな
681名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:22:05 ID:VkxspbTl0
車輪(笑)Fate(笑)
682名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:24:38 ID:tVZedaTC0
定番作品を褒めるとすぐに(笑)とか言ってファンを不愉快にさせる奴ってなんなの?
マイナーゲー信者が嫉妬してるの?
683名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:32:22 ID:RZTkZuyG0
嫉妬(笑)
684名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:35:34 ID:8mkLEQHD0
fateやったことない奴ってこのスレにいるかな
685名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:37:28 ID:3yX88K2j0
ここ最近ゲームの話をしてない件
686名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:40:51 ID:sS4X/DbJ0
>>684

コンプに60時間かかるとか聞いて手をつける気になれない。
687名無したちの午後:2007/11/24(土) 21:48:39 ID:tVZedaTC0
Fateを楽しめないということはエロゲーで
最も評判の良いゲームを楽しめないということ。
そう考えると非常に損な感性を持ち合わせてることになる。
Fateの否定者はそんな自らを悔やんでのアンチ行動なのではないかと
俺は推測しているよ。
688名無したちの午後:2007/11/24(土) 22:11:17 ID:Zuv+3GQg0
その理論だと、ケータイ小説で感動できない人たちは非常に損していることになるな。
そしてその素晴らしさが分からないという苛立ちから、否定的な意見を言ってしまうということか。
689名無したちの午後:2007/11/25(日) 00:37:51 ID:xrjKeqw30
まあネタにするにしろ、しないにしろfateとオルタはプレイしておいた方がいいぞ。
色々な意味で。
690名無したちの午後:2007/11/25(日) 02:05:38 ID:VaTrEMhF0
Fateはまぁ判るが、オルタは何で?
グロとかあるし前作プレイがほぼ必須
内容もけして気軽に進められるものじゃないと思うが
あれか、人生が変わるからか?
691名無したちの午後:2007/11/25(日) 02:32:52 ID:gzQlPvS70
信者乙
692名無したちの午後:2007/11/25(日) 02:35:21 ID:TMu8w2o30
オルタはあの内容なら延期せずに出すべきだったな。
ことごとく延期した意味が全くない。
693名無したちの午後:2007/11/25(日) 03:04:41 ID:jS2nZ5rR0
>>692
完成しなかっただけじゃね?シナリオライターが途中で何回か投げたとか
694名無したちの午後:2007/11/25(日) 03:12:46 ID:GUMt8MZC0
地球の危機に天皇家万歳とかしてるよくわからんゲーム>オルタ
695名無したちの午後:2007/11/25(日) 03:41:26 ID:84s8sxiU0
>>694
内容が読めてないね
696名無したちの午後:2007/11/25(日) 03:42:48 ID:2zcFUesa0
だって内容がないよう
697名無したちの午後:2007/11/25(日) 04:15:44 ID:Ovh0Pq1q0
>>685
それでもディエスなら…ディエスならなんとかしてくれる…(AA略)



本当に出ればの話だけどな。もう2回くらい延期しそうだ。
698名無したちの午後:2007/11/25(日) 07:20:06 ID:bk/Z6QrJ0
mヴラブとかきもそうなのでプレイしてないわ。
タムーは螺旋シリーズを育てるべきだったな
699名無したちの午後:2007/11/25(日) 12:45:14 ID:wYsffw7f0
最近の燃えゲーは三国無双5ぐらいだな
700名無したちの午後:2007/11/25(日) 13:14:30 ID:zJZ9GtYJ0
>>690
fateにしろオルタにしろ、2chでよく話題に上るからに決まってるだろう。
701名無したちの午後:2007/11/25(日) 13:15:56 ID:Q0Vk8oQq0
オルタが話題にあがってるとこほとんど見ない件
702名無したちの午後:2007/11/25(日) 16:28:29 ID:VWshWVCI0
オルタの歌ならニコドで嫌になるほど聞くけどなw
703名無したちの午後:2007/11/25(日) 16:50:16 ID:hyu0cfQq0
エロゲ作品別でもスレ数歴代トップだし、ニコでも二次裏でもうざいほど見るじゃん>オルタ
704名無したちの午後:2007/11/25(日) 16:52:29 ID:Q0Vk8oQq0
そりゃそういう界隈でのみ見かけるだけだろ
705名無したちの午後:2007/11/25(日) 17:00:09 ID:VaTrEMhF0
ニコ動ではJAMのOPが有名なだけで作品自体の動画はどうでもいい雰囲気
二次裏では定時でファンがスレ立てるだけで、他スレに進出して来ない
貼られる画像の殆どはパックンチョか純夏の触手シーン
厨臭いスレ全般にどこでも現れるFateとは違う
706名無したちの午後:2007/11/25(日) 17:02:50 ID:+RvcwOXT0
fateは文学だもんな
仕方ないな
707名無したちの午後:2007/11/25(日) 17:41:55 ID:0kP9+QLu0
>>703
オルタのスレじゃなくマブラヴのスレだ!
708名無したちの午後:2007/11/25(日) 18:31:39 ID:gTbNsRWX0
FATEが文学なら車輪は芸術だよな
709名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:02:46 ID:6KUDaKkH0
オルタはOPで燃え尽きたかわいそうな作品
710名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:18:43 ID:s7oqwG370
車輪は社会でしょ
711名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:19:34 ID:royXcyr/0
相変わらずの糞スレだな。
712名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:21:05 ID:pjjurO2l0
>>710
プレイしてないが、間違ってないんじゃ
713名無したちの午後:2007/11/25(日) 20:13:00 ID:zJZ9GtYJ0
インガノック。
燃えとはちょっと違うが、作品自体は悪くないな。
714名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:18:14 ID:Brca+8V90
>>713
不思議な感じがする世界観だが、良く作りこんであって感心した。

715名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:19:41 ID:royXcyr/0
まーた始まった。
716名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:26:18 ID:bceBbGzF0
インガノックはバトル期待すると肩透かし食うけどな
717名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:57:42 ID:YWqdv94s0
まったっく



相変わらずの糞スレだな
718名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:02:55 ID:Ak11FTtt0
糞レスという奴等の存在こそ糞スレと化す最大の理由
719名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:54:41 ID:zrJdwGZS0
今年は燃えゲー無いまま終わりそうだ
720名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:38:50 ID:Vd87z/Ym0
>>302
そんなマンコ嫌だな・・・
721名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:45:39 ID:1J8kcYB30
今年一番の俺的燃えゲーはドラクリウスだったな。
722名無したちの午後:2007/11/26(月) 08:13:38 ID:oFzHcPPp0
ドラクリウス(笑)
723名無したちの午後:2007/11/26(月) 08:40:32 ID:YhoAJ59t0
今年って燃えゲーあったっけ

うみねこぐらいしか思いつかない
724名無したちの午後:2007/11/26(月) 09:06:12 ID:rUstEK8G0
うみねこって燃えゲーなのか。
金蔵とかいうジジイが食事に来ないって駄々こねてウザイから放置してるんだが。
725名無したちの午後:2007/11/26(月) 11:16:42 ID:mkbYUepA0
うみねこは燃えるよ

確かにジジイはウザいがw
726名無したちの午後:2007/11/26(月) 12:29:48 ID:reSKxudT0
車輪の国、悠久の少年少女
月光のカルネヴァーレ
続・殺戮のジャンゴ
Bullet Butlers
GUN-KATANA
727名無したちの午後:2007/11/26(月) 12:36:23 ID:oFzHcPPp0
誤爆か。
728名無したちの午後:2007/11/26(月) 17:13:58 ID:hj+E9Ydm0
fateは既にsteelが超えてるからな
729名無したちの午後:2007/11/26(月) 23:55:34 ID:BSY/Q9zo0
STEELは鏡四郎以外の敵が今ひとつ強くなかったのが残念。
730名無したちの午後:2007/11/27(火) 00:13:07 ID:NwTqY8/H0
ぶっちゃけこのスレでは定期的に主張してくるSTEEL厨の方がウザい
731名無したちの午後:2007/11/27(火) 00:30:19 ID:+nLSbRd80
今後オルタを越えるような神ゲーはあらわれないだろ
732名無したちの午後:2007/11/27(火) 00:31:10 ID:Mhomhus50
オ(
733名無したちの午後:2007/11/27(火) 01:07:42 ID:IrAOu9dH0
今後STEELを越えるような神ゲーはあらわれないだろ
734名無したちの午後:2007/11/27(火) 02:21:05 ID:bpOtWa0v0
うんこした後にケツを拭かないのってそんなにおかしいか?
今日友達にその事話したらかなり引かれて、異常だって言われたんだが・・・
日本人が気にしすぎなだけで他の国じゃ拭かない所が多いと思うんだが
ぶっちゃけペーパー越しとはいえ自分のケツの穴を拭くのには抵抗がある
735名無したちの午後:2007/11/27(火) 02:21:44 ID:LAst5kBe0
とりあえず今年はDies iraeで打ち止めか。
・・・今年中に出ればだが。
736名無したちの午後:2007/11/27(火) 02:25:44 ID:G6/S/+pG0
出るわけがない
737名無したちの午後:2007/11/27(火) 02:34:03 ID:q8cM2+xr0
出ないだろうな。
でも、コミケで金を稼ぐ準備は万全だろう。
738名無したちの午後:2007/11/27(火) 09:27:51 ID:8yOhhDjN0
正直Dies iraeはもうどうでもいい感じがしてきた。
739名無したちの午後:2007/11/27(火) 09:47:58 ID:Mhomhus50
今更か。
740名無したちの午後:2007/11/27(火) 20:05:25 ID:bpOtWa0v0
>>211
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者

741名無したちの午後:2007/11/27(火) 20:06:00 ID:bpOtWa0v0
すまん誤爆
742名無したちの午後:2007/11/27(火) 20:16:26 ID:dagUXROB0
>>741
どこのスレ?
743名無したちの午後:2007/11/28(水) 10:41:19 ID:NmKvZoeq0
>>741たいしたやつだ。
744名無したちの午後:2007/11/28(水) 14:39:15 ID:Gtqn0UPvO
みんなスルーしてるけど、>>720の誤爆が笑える。
745名無したちの午後:2007/11/28(水) 19:45:00 ID:NJltt5590
相変わらずの良スレだな
746名無したちの午後:2007/11/29(木) 13:41:07 ID:zYFWWCFG0
相変わらずの良スレだな
747名無したちの午後:2007/11/29(木) 15:57:54 ID:mHIC1Aqh0
steelを超える作品は今世紀中には出ないだろうな
748名無したちの午後:2007/11/30(金) 01:06:17 ID:ssKu8tVA0
品は今(笑)
749名無したちの午後:2007/11/30(金) 10:02:04 ID:OjU2gYO40
さすがにそのセンスはわかりかねる
750名無したちの午後:2007/12/01(土) 12:48:24 ID:AF+C4Ezl0
とらい☆すたーずのキャラ紹介に震えた
これは間違いなく2008年度究極の燃えゲー
751名無したちの午後:2007/12/01(土) 12:51:48 ID:Vtmf3AUZ0
ああ、そう。
752名無したちの午後:2007/12/01(土) 15:08:58 ID:xeqQ/s4+0
燃えゲースレなのに凄く冷めてるよね
753名無したちの午後:2007/12/01(土) 15:24:29 ID:S1+SWe8n0
相変わらずの糞スレだな
754名無したちの午後:2007/12/01(土) 19:41:01 ID:s+Nl2Bpz0
燃えたいからこそ燃えゲーをやるとも言えるな
755名無したちの午後:2007/12/01(土) 21:36:18 ID:gXkrR3Sn0
ログ取りに来てみたが相変わらずの・・・
756名無したちの午後:2007/12/01(土) 21:47:08 ID:8SGKVvMU0
神スレだなっ!!!
757名無したちの午後:2007/12/02(日) 18:52:08 ID:MbfFTyUj0
斬撃十次元流には期待せざるをえない
758名無したちの午後:2007/12/03(月) 16:15:44 ID:p3r4U0aY0
エロゲで燃えるとか頭大丈夫か?
泣くとか言ってる奴等並にキモイんだがw
エロゲ厨に燃えや熱血を語る資格はねーよ
お前らは二次元で萌え萌え言いながらシコシコしてろと
759名無したちの午後:2007/12/03(月) 17:23:44 ID:Z+wHixIM0
流石に毎回似たような文面だと飽きるな
760名無したちの午後:2007/12/03(月) 21:37:31 ID:p3r4U0aY0
ん?反論が無いなら俺の負けだぞ
761名無したちの午後:2007/12/03(月) 22:04:55 ID:jcpGT8DR0
わかった、お前の負けでいいよ……。
762名無したちの午後:2007/12/03(月) 22:15:55 ID:Muv4a5LV0
何この反撃待ち燃え展開
763名無したちの午後:2007/12/04(火) 10:28:29 ID:lrsWUQDG0
>>760マジレスすると、偏狭な視野によって固定された価値観に基づいた罵倒に対する反発は反論とは言わない。
ただの餓鬼の喧嘩と言うのだ。
764名無したちの午後:2007/12/04(火) 20:19:42 ID:/qR1OaLo0
テンプレ使ったネタにマジレスかよ
流石神スレだな
765名無したちの午後:2007/12/06(木) 15:01:48 ID:I9EKGXbpO
ほぅ… この状況でなお負けを認めんのかね…
766名無したちの午後:2007/12/06(木) 15:59:39 ID:zOj8e8nnO
いや>>760が認めてるし…
767名無したちの午後:2007/12/06(木) 16:47:09 ID:NScLsc1m0
だから甘いのだ!貴様等は!
768名無したちの午後:2007/12/06(木) 17:07:31 ID:uZcdlnKe0
ふと思ったけどここってあらゆる燃えるゲーム総合スレなのか
板が板だけに燃えるエロゲー専用スレなのかどっちなんだ
769名無したちの午後:2007/12/06(木) 18:10:13 ID:4O63S2Jy0
ぽかーん
770名無したちの午後:2007/12/06(木) 20:33:23 ID:C+Fhnx2D0
釣れますか?
771名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:09:18 ID:rpaAYeJD0
時々思うんだよな
ここってエロゲ板一の糞スレなんじゃないのかってさ・・・
772名無したちの午後:2007/12/07(金) 02:54:04 ID:RX2RJVQ90
ところで・・・
ttp://www.vanaheim.jp/product/ms_lost_chronicle/tokuten.html
本編(税込み9240円)買って、勢いで予約した俺ってorz
773名無したちの午後:2007/12/07(金) 05:32:32 ID:G8PaJhDw0
>>772
非常にウザいサイトだな。
774名無したちの午後:2007/12/07(金) 19:35:24 ID:LpTOz8mO0
ディエスなんとかがマスターアップ確定したと言うのにこの寂れよう
775名無したちの午後:2007/12/07(金) 19:51:11 ID:Rhiii7QF0
どうでもいい。
776名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:02:11 ID:9/hEmdhy0
>>774
おー、ほんとだ。やっとできる?のかな・・・
777名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:55:33 ID:PEyft5Kw0
おま天の例があるだけに油断出来ん
778名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:56:37 ID:bOabkOq80
そんな最悪な例を持ち出されても
779名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:05:20 ID:9GywrX5u0
サイコロの例があるだけに油断出来ん
780名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:03:49 ID:5a0TiI7W0
ディエスイレが厨臭かったら叩いて良い?
781名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:09:02 ID:BUWapjWF0
何そのイケメンをハンマーで殴ったら死ぬみたいなニュアンス
782名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:29:41 ID:GygFEoXc0
2ちゃんではやたら盛り上がってるが
実際はあまり盛り上がってなさそうな気がするire
783名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:50:43 ID:3THZxOFGO
燃えゲ歴一年半なんだが最近気が付いた

やっぱ一番初めにやったゲームが一番燃える
なんか慣れてダメだ
784名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:20:07 ID:50F2cuYT0
すりこみ効果みたいなもんか。
785名無したちの午後:2007/12/09(日) 22:23:12 ID:x/n4dVZj0
2番目からは燃えを期待するようになるからな
786名無したちの午後:2007/12/09(日) 22:58:19 ID:poSv9TkW0
一番初めにやったのがsteel(笑)なら仕方がない。
787名無したちの午後:2007/12/10(月) 01:28:54 ID:Tr7fVHlK0
>>780
そういうのが好きな人を対象とした確信犯的な厨臭さだろ
逆に厨臭くなかったら俺が叩く
788名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:50:51 ID:s1aEy1WD0
厨臭くないディエスに存在価値などない。
789名無したちの午後:2007/12/10(月) 21:43:46 ID:WXOM1fNvO
アマ見てきたけどアダルトトップセラーの6位にディエスが入ってた。お前らかw

デモンパラサイトってのが気になった
790名無したちの午後:2007/12/11(火) 06:52:46 ID:Rfax6cU20
相変わらず糞スレだな
791名無したちの午後:2007/12/11(火) 10:46:03 ID:eYvfhES30
デモパラはただのギャルゲーだったよ…短いし
792名無したちの午後:2007/12/11(火) 11:23:17 ID:/sTAL8070
スレが廃れたのは、どう考えてもお前らの自業自得だろwwww

他人の挙げたタイトルをやれ厨臭いだの燃えないだのいちいちツッコんでれば、
そりゃ誰も燃えゲーについて語らなくなるわな。
793名無したちの午後:2007/12/11(火) 11:33:09 ID:PlSfDAyx0
どうでもいい。
794名無したちの午後:2007/12/11(火) 11:46:40 ID:9ljQJdHX0
>>792
>やれ厨臭いだの燃えないだの
不覚にもワロタ
795名無したちの午後:2007/12/11(火) 12:58:25 ID:iPjxyySS0
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    イイぞ!イイぞぉぉ芳広ッッ!中に出すぞぉぉっっっ! 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /  

796名無したちの午後:2007/12/11(火) 15:56:25 ID:iWQFzAjIO
>>791
そうか・・・安いし、もうちょっとで買うところだったぜ
情報thx
797名無したちの午後:2007/12/11(火) 16:37:52 ID:y/Q8GcG+0
てゆか、厨臭くない燃えゲーってすげー難しいと思うぜ。
798名無したちの午後:2007/12/11(火) 18:28:10 ID:Kp6RRr2/0
ま、エロゲとかギャルゲって時点で既にアレだしね。
799名無したちの午後:2007/12/11(火) 18:29:04 ID:dmCoP98A0
紙一重な上に人によって基準違うもんな
心地よい厨臭さを出す事に腐心した方が良いかもと思ったり
800名無したちの午後:2007/12/11(火) 19:01:21 ID:oHbVYSsq0
いわゆる邪気眼的な痛さをどうやってごまかし、受け入れさせるかだよなー
ちょっとでもそういうの感じたらもうアウトって奴は作る側も眼中に入れなくていいと思う
相手するべきなのは程度問題でなんとか受け入れられる奴までだ
801名無したちの午後:2007/12/11(火) 19:08:41 ID:iPjxyySS0
今じゃ呪文詠唱なんかやろうものなら即叩かれるくらいにオタの間で厨嫌いが蔓延してるからな
802名無したちの午後:2007/12/11(火) 19:57:00 ID:PlSfDAyx0
相変わらずの糞スレだな。
803名無したちの午後:2007/12/11(火) 21:15:32 ID:swu7xrAI0
>>801
黄昏よりも昏きもの〜♪って暗記してた時代が(´・ω・`)ナツカシス
804名無したちの午後:2007/12/11(火) 21:58:19 ID:y/Q8GcG+0
>>799-800
厨臭さも、限界まで突き詰めたディエスみたいなのになると
それはそれで存在価値が出てくるんで、その意味では期待してる。
805名無したちの午後:2007/12/11(火) 22:17:23 ID:mtKigCtS0
豚は死ね!!
806名無したちの午後:2007/12/11(火) 23:27:21 ID:NNAZXWST0
猫は生きろ
807名無したちの午後:2007/12/12(水) 11:44:00 ID:q22+esPX0
呪文詠唱? 好きだよ? パラロスの三人集合の奴だけ。
808名無したちの午後:2007/12/12(水) 20:44:32 ID:Cd284XOa0
ディエス体験版何時間くらいで終わるかな?
809名無したちの午後:2007/12/12(水) 21:00:03 ID:rveuPF2a0
3時間もあれば。
丁寧に読んで進めていけばもっと掛かるかも。
810名無したちの午後:2007/12/12(水) 21:09:11 ID:WxmIElr70
じゃあ俺達もキチガイだな
811名無したちの午後:2007/12/12(水) 23:21:38 ID:kHNk5DS60
三つ巴詠唱シーンはガチだろjk
812名無したちの午後:2007/12/12(水) 23:36:38 ID:vxMThW4m0
どうでもいい。
813名無したちの午後:2007/12/13(木) 04:26:00 ID:7Gpqkj7i0
この世にどうでもいい事なんかない!
814名無したちの午後:2007/12/13(木) 22:42:28 ID:YaagNah80
相変わらずの燃えスレだな
815名無したちの午後:2007/12/14(金) 19:11:46 ID:XjrMSlVE0
燃えなんてくだらねぇぜ
816名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:59:59 ID:rgTLx59s0
俺で抜けーーーッ!!
817名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:12:58 ID:xRk9wU4E0
も、燃えー
818名無したちの午後:2007/12/15(土) 08:05:43 ID:xelUszHB0
相変わらずの糞スレだな。
819名無したちの午後:2007/12/15(土) 09:10:59 ID:hVY0LMnKO
愛すべき糞スレ
820名無したちの午後:2007/12/15(土) 10:22:08 ID:oZi5Bugg0
こうして、僕のはじめての燃えゲー体験はくそみそな結果に終わったのでした。
821名無したちの午後:2007/12/15(土) 10:58:09 ID:HC46MNlG0
>>820
お前ここは初めてか?
力抜けよ
822名無したちの午後:2007/12/15(土) 11:37:29 ID:ixfuiV3F0
>>820
パッチ当てたか?
Bugってんぞ
823名無したちの午後:2007/12/15(土) 15:00:21 ID:5/lUeRl10
このスレ読んでてsteelって単語を何度か見かけるんだが、
検索しても、どのゲームなのか分からん…
どなたか製品ページのアドレス教えてくれ;
824名無したちの午後:2007/12/15(土) 15:06:42 ID:yTafeTvj0
>>823
まずsteelでググってみろよ。
825名無したちの午後:2007/12/15(土) 15:36:07 ID:5/lUeRl10
おーサンクス、見つかった!
Yahooでずっと検索して…だめだった
826名無したちの午後:2007/12/16(日) 01:25:50 ID:VdvxVxaQ0
STEEL傷だらけの女の子とHしたくらいで止まってるけど、最後燃え展開ある?
槍メイド去ってから止まってんだけど
827名無したちの午後:2007/12/16(日) 05:56:44 ID:DPvYCJge0
鬱展開ならある
828名無したちの午後:2007/12/16(日) 09:32:37 ID:e9kdXtbR0
ttp://lass.jp/product/11eyes/index.html
Lassの新作11eyes
相当先だろうが個人的に若干期待
829名無したちの午後:2007/12/16(日) 10:02:51 ID:sPU9t4do0
lassって三日の所か。まあ、相変わらずのB−級だろうな。
830名無したちの午後:2007/12/16(日) 11:30:00 ID:zKkVpfID0
でもやるんだろ?
831名無したちの午後:2007/12/16(日) 12:59:35 ID:tDUg4n/80
それが俺の使命だからなっ!
832名無したちの午後:2007/12/16(日) 13:12:24 ID:EYDHmSCq0
以前、Bullet Butlersで序盤の館に帰ったところで女の
つまらないやりとりに嫌気が差してやめてしまったのですが
本当にやるゲームがないので再び始めてみようと思うのです。
女のやりとりが非常に不快でも我慢すべきでしょうか。
うみねこやひぐらしは序盤は糞でしたが富竹が死んでから神でした。
それ系でしょうか?

ちなみにFateや車輪が一番好きです。
833名無したちの午後:2007/12/16(日) 13:45:09 ID:2f5E76/K0
Fate(笑)と車輪(笑)をまたやり直せば。
834名無したちの午後:2007/12/16(日) 13:59:51 ID:SiA/cgRU0
バレバトは良くも悪くもB級テイスト。
835名無したちの午後:2007/12/16(日) 17:44:51 ID:MSJaoUWs0
世界観の説明読むのがたるかった
836名無したちの午後:2007/12/16(日) 17:55:37 ID:RmuW20F50
でもちゃんと読みきっちゃうところがキュート
837名無したちの午後:2007/12/16(日) 19:11:46 ID:AvPvMKIO0
>832
41 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/12/16(日) 12:43:40 ID:Gl2K6AfY0
以前、序盤の館に帰ったところで女の
つまらないやりとりに嫌気が差してやめてしまったのですが
本当にやるゲームがないので再び始めてみようと思うのです。
女のやりとりが非常に不快でも我慢すべきでしょうか。
うみねこやひぐらしは序盤は糞でしたが富竹が死んでから神でした。
それ系でしょうか?


マルチしてまで書き込むようなことか、これ。
838名無したちの午後:2007/12/16(日) 20:25:18 ID:DPvYCJge0
B級っつーかアメリカンっつーか
何か妙な路線に進んでいまいちだった感じだな
839名無したちの午後:2007/12/16(日) 21:06:13 ID:7ZaeDrwXO
とりあえずヴァレリアはかわいかったのは憶えてる
840名無したちの午後:2007/12/16(日) 23:07:03 ID:Jtal+Zfh0
レスしようとしてBullet ButlersとAngel Bulletがごっちゃになってたことに気づいた俺
841名無したちの午後:2007/12/17(月) 02:54:37 ID:Szpg2KB20
Angel Bulletは名作うんこゲーであった
燃えはしないが
842名無したちの午後:2007/12/17(月) 03:25:15 ID:/7ZEtEPD0
良作とは思うが燃えないのは確かだな。あれは本当にインポうんこゲー。
843名無したちの午後:2007/12/17(月) 09:31:40 ID:Kpz8T17N0
何? スカトロゲー?

てか、うみねこでもトミタケが出てくるとは知らなかった。
844名無したちの午後:2007/12/17(月) 18:20:36 ID:946wbTWy0
なにこれ?空気読まない信者を装ったアンチ?
845名無したちの午後:2007/12/17(月) 20:02:14 ID:YJ0X5Q3mO
あやかしびとで燃え尽きたのさ
846名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:15:35 ID:8GWPrvB30
BBはFF4と同じでオッサンキャラに燃えるゲーム。
ヒロイン連中など最初からアウトオブ眼中。
847名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:16:42 ID:SLIMHY5C0
FF4(笑)
848名無したちの午後:2007/12/17(月) 21:38:51 ID:Iflk8Hz40
いいですとも(笑)
849名無したちの午後:2007/12/18(火) 01:16:21 ID:Z5ZipibU0
ヒロインがアウトオブ眼中と言えばTtTだな

漢の友情物語
850名無したちの午後:2007/12/18(火) 15:13:45 ID:JHcvfOp50
ディエスはsteelにどこまで迫れるかな
fate越えは確定だけど流石にsteelは超えられないか
851名無したちの午後:2007/12/18(火) 18:06:48 ID:dv6zBd540
TtTやって思った
もしかしてエロゲに女は必要ないのd・・・アッー!

真面目な話、女が絡むと話がダレるよな
なんで女キャラってのはどうでもいい上にくだらない私情挟みまくるんだろうか
852名無したちの午後:2007/12/18(火) 18:30:24 ID:NOIQo3Z10
ガチな時は正直いらんな
戦う凛々しい女とか見た目は良いし大好物なんだけど
男と男のぶつかりあいには敵わん
853名無したちの午後:2007/12/18(火) 18:34:42 ID:jh7gdebs0
相変わらずの糞スレだな。
854名無したちの午後:2007/12/18(火) 18:44:53 ID:mLsm2Rfq0
と、言うかTtTは単にきもピンク筆頭に女キャラがきもすぎて男の友情くらいにしか
目が行かない。やっぱそれなりに女キャラも描けてないと名作良作って出来にはならん
と思う。
855名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:26:55 ID:exyWg2ip0
漢が命がけで戦うのは見てて燃えるのだが
その動機がくだらない女を守るためとかだと萎える
主人公はヒロインに無条件に惚れるという呪いからは逃れられないのか
856名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:34:21 ID:OZcv+r8vO
・・・でもお前らエロ無しだったら買わないだろ?
857名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:40:18 ID:Wb1Oz/dT0
勿論買いますが?
858名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:41:42 ID:tNCLFf4A0
燃えゲー的には女キャラは一緒に戦ってくれる方がいいのか、あっさり攫われる方がいいのか。
859名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:43:04 ID:NOIQo3Z10
エロはいるな
非18禁でも朝チュンレベルで良いから欲しい口だぜ
860名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:59:49 ID:OZcv+r8vO
このスレでスティールスティールよく言ってるのが
ネタなのかガチなのか分からないから実際にやってみることにした
861名無したちの午後:2007/12/18(火) 20:04:23 ID:B8WaiAsW0
2行目がトリビアボイスで脳内再生された
862名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:03:33 ID:uz3SSOKg0
TtTはPS3で化けるよ
863名無したちの午後:2007/12/19(水) 00:14:10 ID:i0d6a+hT0
悪い意味でな
864名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:31:47 ID:HMnW4UBV0
どうでもいい。
865名無したちの午後:2007/12/19(水) 08:38:20 ID:JT+tBm320
Diesは楽しみだけどネタバレが怖すぎだから作品板の方にはいけない
このスレで燃えるかどうかだけ聞いてから買うか決めるつもりだから、ネタバレなしで頼むぜ
866名無したちの午後:2007/12/19(水) 09:31:51 ID:bBY+RFyk0
>>865
そういう事言うとフリだと思ってバラす奴がいるんだぜ?いやそれ狙いなら何も言わないが
867名無したちの午後:2007/12/19(水) 14:23:59 ID:/CzMZfyn0
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大な汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを!
竜破斬(ドラグ・スレイブ)
868名無したちの午後:2007/12/19(水) 14:31:47 ID:DQZKd6oH0
なんかまたえらい懐かしいもの見たな
869名無したちの午後:2007/12/19(水) 16:12:05 ID:livh2lFzO
I am the born of my sword.
Steel is my body,and fire is my blood.
I have created over a thousand blades.
Unknown to Death.
Norknown to Life.
Have withstood pain to create many weapons.
Yet,those hands will never hold anything.
So as I pray,unlimited blade works.

Fateは文学
870名無したちの午後:2007/12/19(水) 16:16:17 ID:+12z8TqU0
吉野家が近所にあるならば、そこへ行ったのは昨日の事だっただろうか。
そこは溢れんばかりの人だかり。故に座る場所すらも無い。
よく見れば、垂れ幕が下がっている。『150円引き』と。そう、書いてある。
ああ、アホかと―――馬鹿かと。
150円引きごときで、普段は目もくれやしない吉野家に、足を運ぼうだなんて―――。
否。150円。それは断じて、たったの150円なのだ。
親子連れなども来ているあたり、そのおめでたさといったら、ない。
「ヨーシ、パパ特盛頼ンジャウゾー」
もう、見ていられない。
お前ら、150円をくれてやるから―――即座にその席を空けろ。
元より吉野家というのは、もっと殺伐としているべきなんだから―――!

コレ見てからFateの文字を見かけるたびにニヤけてしまう―――。
871名無したちの午後:2007/12/19(水) 19:58:14 ID:GdcwcKhc0
特徴がある文体書く人間ごとに作ってほしいな
872名無したちの午後:2007/12/19(水) 20:00:05 ID:BRd8orKI0
は?FF10のが燃えるし
873名無したちの午後:2007/12/19(水) 20:27:30 ID:dVVm0sx/0
すまん、このスレ初心者なんだが、大番長はどんな位置なんだ?
874名無したちの午後:2007/12/19(水) 20:34:57 ID:dCSPYaka0
ランキングして荒らしたいそうです
875名無したちの午後:2007/12/19(水) 22:36:03 ID:6JJ4dk6z0
OPは良いと思うが、基本作業ゲーだからねぇ…
ランス系みたいな戦闘BGMで燃える印象もあまりないかも
とマジレスしてみた
876名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:22:10 ID:LJclVh2J0
燃えたイベントもあまり思いつかないな
エロなら幾つか気に入ったのはあるが……
全体的に微妙
877名無したちの午後:2007/12/20(木) 07:24:25 ID:+lpGDKjQO
戦国ランスはやらない方がいい。好きだったキャラが・・・
俺の精神に痛恨の一撃だった。ロリコンには辛いぜ
878名無したちの午後:2007/12/20(木) 09:38:36 ID:VpEGYeHQ0
>>877独断と偏見すぎるだるぃお。
879名無したちの午後:2007/12/20(木) 10:44:41 ID:Kg5EuIBD0
大番長は勇二みたいな主人公だったら買ったのにな。
880名無したちの午後:2007/12/20(木) 19:37:27 ID:5djhO/9Y0
>>877
勝家乙
881名無したちの午後:2007/12/20(木) 20:51:07 ID:ITkC6xRB0
Diesは地雷だったらしいな・・・
882名無したちの午後:2007/12/20(木) 20:59:30 ID:dthkLpZy0
Dies のSS見たけど、面白そうじゃん。
腹イテーよ。
アーベルのMQには勝てそうも無いが。
883名無したちの午後:2007/12/20(木) 21:19:05 ID:O/yoQw5X0
相変わらず糞スレだな
884名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:34:52 ID:Jibubcxt0
今年は燃え無しで終わりか
885名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:07:52 ID:O2XCgDXz0
Dies酷いな
steelを露骨にパクってるし
886名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:51:31 ID:R+5ViMfL0
要するに燃えゲーという事だな
あーまあどうせやるもんないし明日買ってこよう
887名無したちの午後:2007/12/21(金) 04:32:25 ID:CK3Gu2lg0
燃えゲー(笑)信者期待のDies irae(笑)は超絶核地雷確定ワロスw
燃えない
エロない
2ルートのみ
燃えとか調子に乗ってるからこうなる(笑)
888名無したちの午後:2007/12/21(金) 05:14:10 ID:rlbhN4AF0
エロないとか2ルートとかはどうでもいいが
燃えないっていうんじゃ購入は様子見だな
889名無したちの午後:2007/12/21(金) 08:01:21 ID:yCTU4sxS0
俺はむしろ一本道の方がいい
しかし話がつまらんのなら問題外だな
890名無したちの午後:2007/12/21(金) 08:05:59 ID:34IIZ8990
一本道でもいいが、それならボリュームは欲しいな
30時間以上時間つぶせるなら問題はない

が、燃えないのはきついな
891名無したちの午後:2007/12/21(金) 08:23:52 ID:9ylIzUDa0
一番最初に紹介されてるキャラのルートが無いととかありえないだろ。馬鹿じゃね?馬鹿じゃね?
892名無したちの午後:2007/12/21(金) 10:00:40 ID:SQXb10fQ0
なんだ(笑)をつける価値もないのか。
893名無したちの午後:2007/12/21(金) 10:13:34 ID:zEkErwWb0
元々期待してなかったからノーダメージだ。本当だぞ?
894名無したちの午後:2007/12/21(金) 10:50:33 ID:kXRzTfDS0
涙声で言っても説得力に欠ける。
そう思わないかね?
895名無したちの午後:2007/12/21(金) 11:00:31 ID:QUlFiuHW0
みえる地雷はここでは地雷とは呼ばない
896名無したちの午後:2007/12/21(金) 11:11:45 ID:cb09tPB60
時限爆弾か
897名無したちの午後:2007/12/21(金) 13:40:24 ID:Pu+PDhOO0
Diesがひどいらしいいからハラワ買ってきた。
後悔はしていない。
898名無したちの午後:2007/12/21(金) 13:43:25 ID:SQXb10fQ0
うまそうだな。
899名無したちの午後:2007/12/21(金) 13:49:32 ID:fyvjUmgY0
Bullet Butlersつまんなすぎ
会話が寒すぎて耐えられねー
900名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:14:04 ID:cb09tPB60
思い出したように湧くなあ
901名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:17:23 ID:t402EWpk0
評価の割れる作品だからな。
俺もちゃらけた雰囲気が鼻についてイマイチだったし。
902名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:40:50 ID:O2XCgDXz0
diesやfateやった後にsteelやると衝撃受けるだろうな
これが真の燃エロゲーというやつかと思い知らされる
903名無したちの午後:2007/12/21(金) 14:53:22 ID:fyvjUmgY0
つくとりつまんなかったよ
最後までやれたけど
904名無したちの午後:2007/12/21(金) 15:01:04 ID:DBeSY54f0
diesは攻略キャラが削られて怒ってる奴の声が大きいだけで、燃えゲーとして
見るこのスレ的には至極良作だと思うぞ、プレイ中だけど。
延期に延期を重ねた挙句削ったこと自体に対する擁護はしないがなー。
905名無したちの午後:2007/12/21(金) 15:06:53 ID:SQXb10fQ0
つまり笑えるできということか。
906名無したちの午後:2007/12/21(金) 15:37:05 ID:YsUS2N930
つまりルート追加されたら買いという事か。じゃあまだいらんな
907名無したちの午後:2007/12/21(金) 15:44:00 ID:cSijG5sv0
>>877
鬼畜ゲームに何をいっとるんだね君は
908名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:01:24 ID:rSpVVjRB0
dies予想通りだな。延期した割りにあからさまに時間が足りなかったくせぇ。
エロが少ないとかはいいが、ボリュームねぇし駆け足すぎるわ。
909名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:29:56 ID:yOl4/gWA0
エロはいらんがボリューム不足
2人もヒロインの√を削ったのは痛かった
あれではまたされた人も文句言うわな
910名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:45:10 ID:HEgYzESM0
ディエスBulletどっちがマシ?
911名無したちの午後:2007/12/21(金) 17:04:48 ID:34IIZ8990
なるほど、単純に間に合わなかったから削って発売しちゃったのか
んでハマればハマるほどモヤモヤと
なんか塵骸思い出すな
912名無したちの午後:2007/12/21(金) 17:11:04 ID:CK3Gu2lg0
Bulletに失礼
あれはあやかし並みの出来を期待されそれに匹敵しなかっただけ
Diesはパラロス並みを期待されてそれに匹敵しないばかりか、公式キャラ紹介にトップで載せられてて恐らく人気投票では3位以内に入るであろう二人のルートがない
事前に公開されたCG、SSと本編内のCG、シナリオを見比べても明らかに削られた形跡がある
おまけに公式で、その本編には出て来なかったCGがこっそりが差し替えられてた
913名無したちの午後:2007/12/21(金) 18:50:06 ID:4Z+8GX5e0
ただ、どっちが燃えられるかというとDiesなんだよなあ・・・。
だからこそ、なおさら削られっぷりに怒り狂ってるやつがいるわけだし。
914名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:07:28 ID:O2XCgDXz0
BBはロストチャイルド級の失敗作だろ
915名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:14:08 ID:cSijG5sv0
BBと言われるとBBライダーのほうが浮かんでしまう
916名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:14:17 ID:x1wR/BrG0
弾丸執事は突貫工事臭かったけど、ロスチャと比べるのは可哀想だろw
917名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:24:47 ID:Lg6Qqdgu0
んじゃFateなみの低レベルの失敗作か
918名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:27:39 ID:gTFIPyf3O
Fateだってそれなりに面白いだろ
919名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:30:35 ID:NAiq0xP00
BBは本編のスケールが過去のスケールに比べてみみっちすぎなんだよ。
ロードス島伝説から入ってロードス島戦記読んだらたぶんあんな感じ。
920名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:55:56 ID:lIitbLQd0
Fateは設定返しがくるまでのワクテカ感が
ディエスが発売されるまでのワクテカとよく似てる
921名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:09:32 ID:5wzCFTXY0
Dies完全版マダー?
922名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:14:54 ID:/rTcDAJL0
FATE、マブラヴオルタに匹敵する燃えゲーってないですか?
ファントムはやりました。
923名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:17:59 ID:iwf2dvA/0
定番のがお気に入りのようだからバルフォでもやってろ
924名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:22:55 ID:jT+gNv6G0
>>922
よりしろ
925922:2007/12/22(土) 00:37:47 ID:/rTcDAJL0
サンクス
926名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:37:49 ID:HdfQE8LT0
>>922
steel
927名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:38:53 ID:CjUvfzFp0
明日の朝にDiesが届く身としては
ちょっとショックだが、
カスミとマリィに萌え尽きることができれば無問題…

やっぱり完全版出してくれ…
928名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:00:30 ID:3aGkMhdR0
ここまでgdgdになるのってlightにしては珍しいな。
929名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:37:18 ID:UcK4iXzY0
lightは大部分が清々しいほどの地雷と極まれに突然変異で良作って感じだったからな。
ここまでぐちぐち言いたくなる半端さは確かに珍しいかも。
930名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:58:34 ID:ktcpizQO0
6月あたり?から忙しくてエロゲチェックできなかったんだが、オヌヌメある?
ドラクリウスとExEと王族はやったんだが、その後まったく知らん。
931名無したちの午後:2007/12/22(土) 03:00:15 ID:AwQ1yXAk0
弾丸執事、カルボナーレ、ジャンゴ、インガノックくらいか
932名無したちの午後:2007/12/22(土) 04:09:42 ID:22h/iOA00
Diesってなんで騒がれてるのかって気になっ作品別見たら
元から2人しかルートない予定のつくりだったわけじゃなくて
本来はあった話を無理矢理削ったから騒いでるんだな
使われてないCGとかいっぱいあるみたいだし一年くらい前から期待してた身としては残念だ
933名無したちの午後:2007/12/22(土) 04:47:49 ID:5Sb983HY0
記憶に新しい延期物だとロスチャだったから覚悟はしてたけど、やっぱ辛いなぁ
934名無したちの午後:2007/12/22(土) 05:54:16 ID:dsoUkkjEO
じゃあ俺完全版出たら買うわ。人柱乙
935名無したちの午後:2007/12/22(土) 06:03:37 ID:DM289Vm30
燃えるのに犠牲は付き物だが・・・
まさかここまで犠牲が大きいとは・・・

俺も人柱だが
936名無したちの午後:2007/12/22(土) 06:20:31 ID:Y53XHtnb0
Dies燃え的一番来る所はプロローグ〜OPの流れのみ
期待していた敵役小物すぎる・・・

期待は絶望を2乗する
937名無したちの午後:2007/12/22(土) 07:50:23 ID:YRvWgDaB0
Diesはいつの間にか公式HPに載ってるインスコ容量が
1.5GB(必須)/2.5GB(フル)に修正されたんだよな。
ただ、箱は印刷の関係で間に合わなかったようで
修正前の2.5GB(必須)/4.5GB(フル)のまま。

メインライターの正田離脱説も以前からスレで
話題になってたし、どうにも内情はぐだぐだっぽいな。
938名無したちの午後:2007/12/22(土) 11:06:02 ID:0gzYGuVi0
延期物に良作無しという俺の経験則を見事に継続させてくれた
939名無したちの午後:2007/12/22(土) 11:12:34 ID:gzLxkQ1c0
G線上の魔王も順調に延期してるな
940名無したちの午後:2007/12/22(土) 11:17:08 ID:YRvWgDaB0
今年一年振り返るとどうにも小粒な印象だな。
そこそこいけたのが月カルとバレバトくらいだし。
941名無したちの午後:2007/12/22(土) 11:50:09 ID:y1K9NSz+0
Diesは後半文章に厨臭さがなくなって失速してるし
明らかにライター代わってるな
942名無したちの午後:2007/12/22(土) 12:14:24 ID:YS71cJX20
前半はよかったんだが後半はもうgdgdだったな・・・。
ここから熱くなってくるなぁと思ったらはい終わりみたいに肩透かしくらいまくった。
敵の設定とか能力とかそういうの考えるともっといくらでも熱くできたと思うだけにおしい・・・。
あとは文章がなんか途中から読むのにも飽きてくるってくらいのレベルなのが問題だった。
メリハリもなければテンポも悪い。
前半はそれなりなせいか余計後半その悪さが思いっきり出た感じ。
終わったあともなんていうかがっくり感がすごいな。
期待と現実って意味ではロスチャに似てて、前半と後半の差っていうならプリワルあたりって感じだな。
943名無したちの午後:2007/12/22(土) 12:50:35 ID:ZMwZLifyO
七橋の再来か?
944名無したちの午後:2007/12/22(土) 13:06:14 ID:wqrtecHI0
所詮はlightでしたwwwwww
945名無したちの午後:2007/12/22(土) 14:55:08 ID:UIsAcB2I0
途中でライターが脱走とかどこの零細メーカーだよ。
lightって中堅じゃ無かったのか。
946名無したちの午後:2007/12/22(土) 15:11:04 ID:OnmjkZky0
中堅だろうが零細だろうが、ライター逃亡なんてエロゲじゃよくあること。
そのライターが元々そのメーカーの柱的存在でもなければ。
947名無したちの午後:2007/12/22(土) 15:50:18 ID:fDv1xe3g0
ディエスはじめてみたけど設定が違うだけでまんまパラロスじゃん
厨すぎてついていけないよぉ
948名無したちの午後:2007/12/22(土) 16:14:02 ID:idpC1GxE0
パラダイスロストが嫌いなら全力でスルーするタイトルだろw
949名無したちの午後:2007/12/22(土) 16:14:47 ID:dsoUkkjEO
steelやりたいけど近所にもアマゾンにもP2Pにも無い件

お前らはリアルタイムでやったクチなのか?
950名無したちの午後:2007/12/22(土) 16:37:37 ID:YKWcEzLq0
ダウンロード販売
951名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:00:42 ID:dsoUkkjEO
スマン。ググれば良かったんだな

なんとなくデータだけってのも寂しい気がするけど
952名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:01:48 ID:1pWUD4iU0
フルインストールで2.5Gって凄いな
どれだけ薄いんだ
953名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:04:06 ID:ygb+hioO0
ディエス、まんまロスパラとは思わなかったが
司狼がジューダスっぽいとかは思った
954名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:07:06 ID:ygb+hioO0
×ロスパラ
○パラロス

ロスチャとごっちゃになってやがる
955名無したちの午後:2007/12/22(土) 18:19:33 ID:j50yhRB10
パラロス好きの俺なら問題ないな
・・・・すいません、やっぱりやめます
956名無したちの午後:2007/12/22(土) 18:38:40 ID:WjUFyFKL0
>>953
そりゃ、銃だし同じ効果音使ってるからなw
957名無したちの午後:2007/12/22(土) 19:17:41 ID:rrrvFb8U0
ライター逃げてgdgdtか神作ロスチャのパクりだな
ドラマCDの出来が良いと完璧
958名無したちの午後:2007/12/22(土) 19:30:26 ID:OwpuF4nx0
>>949
そんなあなたにメガストア
959名無したちの午後:2007/12/22(土) 20:35:51 ID:tSYApJm30
バレットバトラーつまんなかった。一体何だってああもクソつまんない会話とギャグを書けるかね。
薄ら寒いネタがあるだけでああもやる気が失せるもんか。あれも一つの才能かねぇ。信者は
必死に擁護してるようだけど凡作以下だろ、これ
960名無したちの午後:2007/12/22(土) 20:41:41 ID:HdfQE8LT0
ロストチャイルド級の糞ゲーってのがここでの総評だよ
961名無したちの午後:2007/12/22(土) 20:42:32 ID:dQuZR0ju0
燃えゲにギャグ期待する意味がわからないな。肝心の燃え部分はどうだったのよ?
962名無したちの午後:2007/12/22(土) 21:29:17 ID:YRvWgDaB0
つまらん会話やギャグで萎えたと書いてるだけじゃないのか。
>>959からギャグに期待してとは読み取れんぞ。
963名無したちの午後:2007/12/22(土) 21:41:23 ID:jT+gNv6G0
人の言ってることが理解できる人間がこのスレにそういるとは思えない。
964名無したちの午後:2007/12/22(土) 21:58:32 ID:iwf2dvA/0
本来あったルートが削られてるって塵骸のことかー!
965名無したちの午後:2007/12/22(土) 22:03:26 ID:DK1T74OZ0
燃えてもすぐ鎮火させられるんだろうよ
966名無したちの午後:2007/12/22(土) 22:24:06 ID:WjUFyFKL0
>>964
なんつーか、明らかにルート削ったのミエミエな辺り、もっと酷いかな。

最初から糞ならいいんだが、序盤は良作の予感⇒徐々に息切れ⇒ルート削られ発覚
のコンボだから余計なショックが…
967名無したちの午後:2007/12/22(土) 22:55:34 ID:0KqhD6RC0
>>964
公式のキャラ紹介に載ってたシーンとかルートごと全部ばっさりカットだぜ!
漏れはそれに惹かれて買ったのに(´・ω・`)
968名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:03:06 ID:dsoUkkjEO
>>959
俺は割りと楽しめたけどな。あやかしびとやったんなら同じようなもんだろ

まぁ楽しむ姿勢ってのも大事な気がする。俺は結構なんでも順応できる方だから寒すぎてとかは今まで無いな
969名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:06:08 ID:idpC1GxE0
つまりわだつみと恵ルートやらせろってことだね
970名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:23:29 ID:ygb+hioO0
ディエスそこまで悪くないような
まだ5章だけどそこそこwktkできてる
プレイ前は、螢ルート無いのかよ!!シネヨヴォケとか思ってたんだけど
カスミ、マリィ目当ての奴なら良作判定くらいは行きそうだが
971名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:37:36 ID:rcwHFDf90
7章辺りから失速してくよ
あきらかに前半と後半の文章感じが違う
972名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:57:11 ID:MS9zwIOP0
>螢ルート無いのかよ!!シネヨヴォケ
それなんて俺?
973名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:20:42 ID:hRN4pORW0
>>970
何故ここまで悪く言われてるのかと言うと
途中までおもしろかったくせに最後までやったらその期待をどん底まで落とされたからだよ
974名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:28:58 ID:5nn+B2Hv0
お前ら最後までやるの早いね
ちゃんと読んでるかい
975名無したちの午後:2007/12/23(日) 06:16:05 ID:/1oXv6ae0
これはお前等に対して言っているわけではないが・・・
最近あんまり文章読んでない人多いよね
淡白な表現や含む文を評価しないで叩く姿が目に留まる
プレイ本数が増えて読み飛ばしているんだろうな

こういう時だからこそじっくり腰を据えてプレーしているか
一度自己確認した方がいいのかも知れん
976名無したちの午後:2007/12/23(日) 09:32:44 ID:aTsbxadQ0
ライターの文章力が一定以下だと真面目に読んでるのが馬鹿らしくなる。
そういう時は演出カットしてテキスト速度最大でクリック連打。
高速で展開するテキストでなんとなく展開を予測しながら面白そうなシーンまで飛ぶ。
しばらくクリック連打しても面白くなりそうになかったら封印。瀬戸口廉也くらいの筆が無いと、本読んだ方が良い。
977名無したちの午後:2007/12/23(日) 12:16:51 ID:EP8oebfm0
面白そうなシーンまで飛ぶ(笑)
瀬戸口(笑)

お前は本も読むな。


978930:2007/12/23(日) 13:00:53 ID:bUapci5C0
オヌヌメあんま書いてくれないんで燃え違いで批評空間で評価高い丸戸作品買ってきた。
ライアーのインガノックは興味あるんだがフォレストや腐り姫と同じタイプだと萎えるんで迷ってる。
セレナリア系ならいいんだが。

あとディエスってパラダイスロストと同じライターだろ?
正直パラダイスロストの評価がそこまで高くない俺にとってどうでもいいしなぁ。
979名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:05:21 ID:fozzXI/Y0
そろそろ次スレか。俺たちの戦いは終わらないっ!
980名無したちの午後:2007/12/23(日) 15:56:30 ID:LMvOVWk40
インガノックのバトルはお約束のルーチンワーク。
あれは退廃的な世界観を楽しむゲーム。
面白いことは面白いけど、燃えとは全然違う方向。
981名無したちの午後:2007/12/23(日) 18:33:03 ID:5OPdDav40
>978
体験版やれ。全編クオリティは変わらない。
特に戦闘はあれが10回ある。ただそれだけである。
982名無したちの午後:2007/12/23(日) 19:07:23 ID:M/yJEXyS0
ディエス
KYすぎる着メロに吹いたwww
983名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:48:22 ID:80k8OaVX0
>959
まあ、評判の良いインガノックとかが全然ヒットしなかった俺みたいなのもいるし、
そういう風に決め付けるのもよくないんじゃないか?
984名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:12:09 ID:/1oXv6ae0
ライヤー作品の評価が割れるのはむしろいつも通りだろ

というか釣り?
985名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:13:01 ID:/1oXv6ae0
なんかやーになった
まあただの誤字だが
986名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:31:11 ID:9lMiLFd+0
まぁインガノックは燃えゲーでは無いわな
要素はあるが
987名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:32:07 ID:8FZFO2QI0
瀬戸口はただ文学っぽい表現なだけで文章うまくないし。
ふざけるなしまじで。ちょーしのんなっつの。
988名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:33:49 ID:5nn+B2Hv0
嘘屋はBGMに燃えるブランドだな
989名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:43:29 ID:imeYVZm40
Dies後回しにして
弾丸執事に手を付けてみようかと思ってるが、
このスレの住人的には評価はどんな按配?
990名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:50:22 ID:slVnO9kp0
そつなく、しかし小さくまとまった良作一歩手前
ただセンスが合わないという声も割と聞く
Diesの厨センスに対してBBの腐臭というか、相容れないんじゃない?
991名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:59:58 ID:4LswKRWP0
正直つまらんかった

バレットバトラーって体験版ないんだっけ?
992名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:00:37 ID:dGAqpSFd0
普通にある
993名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:07:03 ID:Nc1zP1Ck0
正直、小説版が一番面白い
994名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:10:42 ID:CpYvbTYQ0
そういえばバレットの序盤も詐欺みたいなもんだったな
とりあえず書き上げてるけどギブアップしてるでしょ
このライターも
995名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:13:48 ID:cVeYlcya0
去年の燃えゲーNo1のランスに比べると、
今年の不作感はどうしても拭えない
996名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:14:27 ID:XJBXst8M0
ランス(笑)
997名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:19:13 ID:uPU59yv70
ぬるくなった部分もあるけど燃えるところはあったはず

敵軍が強すぎてヒーヒー言ってた記憶しかないけどなッ
998名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:21:15 ID:CZQjkgqF0
ランスを燃えゲーと言われるとすごい違和感が
まぁ部分的にはそういうシーンもあるかな?ぐらいか
999名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:34:13 ID:w+mhvrz00
1月も大したもん無さそうだ
1000名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:41:52 ID:IMkQw3AO0
>959
>991
同一人物?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。