削除依頼出しとけ
3 :
不明なデバイスさん :2010/10/28(木) 22:28:06 ID:gOJPZnHo
現在WR8300Nを使っているのですが、 ハブに有線で接続しているローカルのPCやNAS同士の速度が1GB程度転送すると急に低下し、 殆ど流れない状況になってしまいます。ファームを1.05にアップしても同じでした。 そこで買換を検討しているのですが、無線のあるもので良いものと言えば何になるんでしょうか? フレッツ光で150Mbpsくらい出るときがあるので、有線でその程度のスループットが出るものが理想です。
>>3 ルーター関係あるの?
WR4300のハブ部を疑ってるなら、別途ハブを用意して調べるしかないと思うけど。
5 :
3 :2010/10/29(金) 02:14:28 ID:hqlvI8a6
>>4 別のハブでやってみた所正常だったんです。
ルータの用途としてはせいぜい動画までで、サーバー、P2P、ネトゲ等はやらないんですが、
ルータに帯域そがれるのも何となく悔しくて…。
>>5 ハブも所詮はソフトウェアって事かな?
LAN側ジャンボフレーム透過機能やLAN側Pause機能くらいしか思いつかないや。
転送するデータの大きさによって症状が変化するってのも解せないね。
一度メーカーに問い合わせて交換して貰ったら?
7 :
3 :2010/10/29(金) 21:58:29 ID:qyMl2lL0
>>6 わざわざすいません。個体の不良も勿論疑われるのですが、
この際心機一転と思って何か他に良いものがないかと思ってお伺いした次第です。
触ってもほんのり程度なので熱暴走だけはなさそうに思ったのですが。
8 :
不明なデバイスさん :2010/10/31(日) 20:07:50 ID:5hFgxAbB
あげ
さげ
まんこ
11 :
不明なデバイスさん :2010/11/21(日) 14:52:59 ID:vd3eAOhn
伸びないね
下半身は伸びてます
13 :
不明なデバイスさん :2010/12/02(木) 12:33:01 ID:D4MS4z2K
あげ
VDSL方式マンションBフレッツの私にお勧めの無線LANルーター教えて下さい 下りで38Mbpsくらいデス
NVR500しかないですね 他のルーターはとてもルーターと呼べるレベルではなくオモチャです 設定も簡単で安定して使えるかと思います
NVR500といわず、CISCO買っとけば大概問題ないだろ
NVR500って無線ついてたっけ?
>>12 伸びてるのは皮だけだろ
たまには亀さんの頭も出してやるがよい
19 :
不明なデバイスさん :2010/12/16(木) 18:28:27 ID:NcPDeeqU
age
20 :
不明なデバイスさん :2010/12/16(木) 18:39:52 ID:4siDVAm3
>>20 松山のような糞田舎に風俗有るのを知って行ってみたくなった
最近、内地(本土=本州)から四国に入植したんやけど 四国(外地)に内地並みの歓楽街あるのけ? 街も貧弱に感じますわ
24 :
不明なデバイスさん :2011/01/13(木) 09:09:10 ID:3R09IxWC
質問です。 パソコンがインターネットに繋がらない時、 ルーターが正常に動作しているか(故障か)どうかチェックする方法を 教えて下さい。
ルータの管理画面に入れるのであれば、 ルータのハードウェアトラブルの可能性は極小になる あとは、「現在の状態」を確認する項目を開けば、 リンクしているかどうかも表示される 無線LANを使ってるなら、有線でルータに直結して確認すること これ以上のことを聞きたければルータの型番とか 回線の状態とか教えて
26 :
24 :2011/01/13(木) 17:47:46 ID:3R09IxWC
NVR500ってNAPTが4096しかないおもちゃなのになんであんな情弱受けがいいんだろ あの連中は落ちるたびにリセットしながら満足満足^^ってやってんのかね
ああ。NAPTが多くないとP2Pで使えねーしな。 というかまともなルータが業務用ばっかりで一般家庭になじみが無いんだろう。 で、見た目がそれっぽくて 雑魚でも手が出る値段だから買ってコスパ最強()とか逝ってんじゃね?
29 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 19:25:56 ID:R5uzegqO
2つのISPにPPPoEセッションを張れるルーターを探しています。 各セッションごとに別のローカルIPアドレスを振りたいです。 セッション1:DIONに接続してローカルIPが192.168.0.1 セッション2:OCNに接続してローカルIPが172.16.0.1 みたいな設定にしたいです。そういうのができるルーターは どういう機能名のキーワードで探せばいいのでしょうか?
>>29 キーワードはわからないが、PPPoEマルチセッションに対応していて
WAN, LAN(192.168.0.1), LAN(172.16.0.1)用の三つのネットワークポートがあればできると思う。
例えば、YAMAHA RTX1100, RTX1200 NEC IX2015, IX2025 など。
検索キーはソースルーティング かな RT58iでも条件満たしている Lan側のIP2個とフィルター型ルーティング
バッファローとNECの最安価格帯の製品だと電波状況はどちらの方が良いでしょうか? 設置場所から約10mほどの距離の家から使用したいと思っているのですが やはりパワー不足でしょうか?
33 :
不明なデバイスさん :2011/01/21(金) 12:00:55 ID:AtFWPgjd
質問です NVR500やRT58iでISPのVOIP接続して iphoneのVPN機能を使い 外出先から内線電話として着信通話は可能でしょうか? 今流行のひかり電話のiphone子機化を VOIPに置き換えてYAMAHAルーターで実現可能かということです。
35 :
不明なデバイスさん :2011/01/21(金) 14:32:46 ID:AtFWPgjd
>>32 正直、壁の材質等にもよる。あとクライアントも強力なものが必要なので
覚悟してほしい。
というわけでバッファローでいくと
子機 WLI-UC-GNHP
親機 WZR-HP-AG300H
などいかがでしょう。
値段もそんなにしないので、おすすめです。
おお〜ありがとうございます。 やはり廉価機種だと難しいんですね。検討してみたいと思います。
8170
通信速度って 高いの→早い 安いの→遅い なんですか? 高額なのは知識あれば細かい設定弄れて便利だから高額で速度的には金額の違いとか関係無かったりします?
質問が抽象的すぎる。
ルーター及びモデムの電源に関する質問です。 ネットに繋げる時間が短いので、使わないときは電源を切っています。 主に夕方帰ってきてから電源を入れて、寝る前に切る、というのを繰り返す感じですが、 家を出るのが少し遅いときは朝も少し電源を入れてます。 こういう使い方はルーターやモデムの負担的にあまり良くないでしょうか?
,.- '´  ̄ ̄ ` - 、 r' _,. -―-- .、 ヽ l r '´ `ヽ l l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._ ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i .i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::! .l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/ ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r' ` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´ l::. ,,..--`-:く /'-' ´ イ :. "'''''''"';;;;:ミ .! r:::'::::::l :.. `/ ,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i' ホッシュ [Sred Hossu] (1875〜1934 イギリス)
_____________ | ∧| ∧ | | (・∀ ・) ))) | | ノ( )ヽ | | < >. | | _,,..,,,,_ | | / ,' 3 `ヽーっ ___| | l ⊃ ⌒_つ ,| | |~~~~~~ `'ー---‐'''''" ~~~~~|_______,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \____,| | 1play [三] ∧_∧ ・ | | ガチャ | \10000 (; )つ).. | | ガチャ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し‐-J ドキドキ保守
ルータ導入したばかりで、ログの読み方がわからないのですけど、 コマンドとかの解説サイトがあったら教えてもらえませんか? ADPM ep 数字 ipa 4 ip 同じ数字 UNo3 っていう記述がずらっと並んでいるのですがこれって正常なのですかね?
_n グッジョブーン!! ( l \\ (^ω^ ) ヽ ̄ ̄ ノ フ / | / ( 丶ノ ノ>ノ 三レレ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧( ´∀`)< あげ ( ⊂ ⊃ \____ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
誕生日 おっ おっ おっ おめでっ /⌒ ≡ ⌒ヽ とっおっおっ . (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ . ( ∪ ∪ \†/ と_)_) .
何となく保守
有線で一万程度 ネトゲをやるのですが安定した速度がでてセキュリティがそこそこあれば OSはwin7 64bitです おすすめあれば教えて頂きたいです AtermWR8370N PA-WR8370N-ST らへんを買おうかと悩んだのですがあまり詳しく無いため よろしくお願いします
Atermスレにでも、行ってみれば??
有線に 業務用プリンタ(DTP) Mac1台 win1台 NAS2台 無線に win4台 エプソンプリンタ1台 携帯端末2台 という構成なんですが今ルーターがコレガのCG-BARGX(一万くらいの安いもの)と無線親機で CG-WLR300GNH 使ってますハブは優先の方に1台つながってます DHCPで割り振ってるんですが毎日つながる機器つながらない機器出てきます winvistaは初回必ずつががりません無線再起動でつながります エプソンプリンタはちょくちょくつながらなくなります 無線再起動でつながります LANが安定してほしいんですがルーター買い換えで改善されそうでしょうか? なんかおすすめありましたら教えてください
55 :
不明なデバイスさん :2011/03/13(日) 23:39:13.35 ID:LZlNi2sN
明日から輪番停電があるということなのですが、停電によってルータの設定等消えてしまったりするのでしょうか だとすれば、停電で電源が落ちる前にしておくこと等あるのでしょうか
56 :
不明なルータさん :2011/03/14(月) 02:07:41.18 ID:egHE78iW
ほとんどの事例で、心配不要。 家庭用のブロードバンドルータなら、通常は設定を内部ROMにバックアップしてるから問題はない。 だが、復電時に何かトラブル等があって、断接を繰り返したとか云々とか タラレバを考え出すと心配か。 とりあえず、ログイン名とパスワードだけでも記録しとけばいい。 詳しくは、プロバの接続設定書が郵送等で送付されてきてるはずだから、それがあれば まっさらの初期化状態でも問題ないはずだけど。 但し、特定のポートを設定するとか、DNSは手動設定でどこそこのを使うみたいな 細かいチューニングをしてたら、、それは設定した人の責任だから。俺にはどうしようもない。 こういう質問を書いてくる時点で質問者はいわゆる設定を自在にこなす輩ではないと質問者の技量を推測してる。 そして、おそらくは家庭用BBルータの話と思われるので、心配無用のハズ、と書いておく。 これとは別に、復電時の突入電流を少しでも抑えるため、停電予定時間になる前に家のブレーカを先に切っておいて ブレーカの復帰も(周囲の様子をみて)復電が確認できてからの方がいいと思う。 一斉に電源入れるときの突入で不具合が起こるかもしれないんで、連動しないよう自主配慮でいこうと俺は思う。
ルーターでつながってるプリンターを共有がうまくできず・・・。 分かる限りの詳細を書きますが、まったく関係ないことかいてたらすみません。 1個目のhub/ルーター192.168.11.1 192.168.11.1 − 192.168.11.2(もう一個のhub/ルーターへ) 192.168.11.1 − 192.168.11.3(私) 2個目のhub/ルーター192.168.12.1 192.168.11.2)192.168.12.1 − 192.168.12.8(共有したいPC) 192.168.12.8ではネットは見れているが192.168.11.3にpingはとおらず 192.168.11.3でもネットは見れていますが192.168.12.8にpingは通らず192.168.12.1と192.168.11.2にもPING叩いてみましたがtime outでした。 パソコンは両方XP32bitなのですが・・・どうにかして共有させたいので 詳しい方いましたら教えていただけませんか
一番大事なルーターの型番が無いとな、 あとサブネットマスクは/24なのか全て? あと質問のプリンターは何処?もしかしてPCで共有したプリンターの事? あと図で書いたほうが判り易い 例 ONU─WAN[Router1]LAN:192.168.11.1/24─HUB─WAN:192.168.11.2/24[Router2]LAN:192.168.12.1─PC:192.168.12.8/24 └PC:192.168.11.3/24 エスパーだがルーターが個人向けだと推測すると 1.[Router2]がNAPT有効な気がする。NAPTが有効な場合WAN→LANの通信は出来ない。 2.[Router2]でIP Spoofing等のプライベートIP通信を阻害するアタックブロックが働いている 3.サブネットマスクが間違っている
>>57 板違いだから『ネットワークに関する疑問・質問 Part15』スレに移動よろしく。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1298715987/ ルーターの型番や設定内容なども詳しくね。
こういった図を書くと分かりやすいよ。
[ルーター1]
│LAN:192.168.11.1
│
──────── 192.168.11.0/24
│ │
│ [PC1]192.168.11.3
│
│WAN:192.168.11.2
[ルーター2]
│LAN:192.168.12.1
│
──────── 192.168.12.0/24
│
[PC2] 192.168.12.8(プリンタ共有)
重要ポイント
・ルーター1の静的ルーティング設定に、
192.168.12.0/24 へのゲートウェイが192.168.11.2である事を設定する。
・PC1のコマンドプロンプトからrouteコマンドで経路情報を設定する。
route add 192.168.12.0 mask 255.255.255.0 192.168.11.2
・ルーター2のNAPT(アドレス変換)機能を「使用しない」にする。
・ルーター2のパケットフィルタ機能に両サブネット間の通信を通過させるフィルタを設定する。
・送信元:192.168.12.0/24 受信先:192.168.11.0/24
・送信元:192.168.11.0/24 受信先:192.168.12.0/24
>>58 分からない単語があったので自分なりに調べましたが 間違っていたら申し訳ありません
ルーターは2つともBBR-4MG(バッファロー)を使っています
192.168.11.3も192.168.12.8のほうのサブネットマスクは255.255.255.0になっていました(これが/24ですか?)
共有したいプリンターは192.168.11.3につながっています
本当に初心者で質問にも上手く答えられなくて申し訳ない
1.2.について少し検索して調べてみます
>>59 あ、すみません そちらで質問してきます。 どうも失礼いたしました
IPフォンを使う為に、BフレッツでWebCasterV110(+専用無線LANカード)を使っています。 Mac2台とWin1台とiPhoneで使っています。 今後Macノートが1台増えて、Wi-fi機器が1台増えます。 11n無線LANアクセスポイントを追加して対応しようかと思っています。 WebCaster V110はスループットが最大90Mbps。 V130は最大99Mbpsのようですが、 これに交換することで、アクセス速度とかだいぶ良くなりますか?
パソコンのNICの最大スループットがわからない。 どこがボトルネックになってるのか調べる方法ないかな?
無線ルーターから有線でハブを繋いでおり、ここに無線の機器のをつけたら インターネットに接続できますか。 アイポッドタッチを接続させたいのです。 お勧めの機器もご紹介下さい。
質問です。 今までcoregaのCG−WLBARGPというルーターを使っていたのを、先日ロジテックのLAN−WH300N/DRというルーターにに換えたところ、ネットに接続できなくなりました。 前のルーターに戻すと問題なく接続できるのですが、新しいやつにすると最初の数十分間だけ繋がったかと思うと、 突然、「ネットワークケーブルが接続されていません」と出て使えなくなります。 色々調べてはみましたが、パソコンもモデムも、LANケーブルにも問題はないようでした。 一体何が悪いんでしょう?
65よりもさきに質問を掲載した64にご回答 お願いします。
二人連続で揃って答える気が失せる質問というのはある意味すごいな。
>>68 ググるなりなんなりする努力と
素人を免罪符にしない質問の仕方。
>>69 ひょっとしたら打てる手を全て打った後かもしれないじゃない。
というかそんなものどうやって判断するんだよ。そんなこと言ってたらこのスレの存在意義はいったい・・・
「俺が先だから先に教えろー」って、こんなすごいの初めて
>>70 >>64 に関しては、
>>66 でもう答えて貰う気ないといか
これ釣りにしか見えないんでノーコメントw
>>65 に関しては、
だからその素人なりにやった手を、どういう意図でどういうことをやったかを、
最低限書かなきゃこっちにゃなんも分からんし、答えようもないと言うこと。
ここが車スレだとして、俺が
「今日フィットからカローラに乗り換えたところ、カローラが止まりました。
前の車は動くんですが、乗り換えるとしばらくして止まります。
エンジンに問題はないようでした。何が悪いんでしょう」
って質問して満足な答え出ると思う?
俺だったら「機嫌じゃない?」と答えるかも。
技術的な云々じゃなくて、質問の仕方の問題。
質問に答えて欲しかったら、それなりの質問の仕方ってのがあるの。
>>64 無線スレかアイポッドタッチスレで聞け
>>65 >一体何が悪いんでしょう
頭と聞き方が悪い
答えようとしてる優しい人まで怒らせる聞き方だし
エスパーとか側で見て状況を知ってる友達じゃないんだから
最低限度の情報は出さないとな
>>66 過疎ったスレなので笑いを取ろうと書いたのに
気分を害したようですね。
光が来るので初めてネット環境ができそうなのですが質問があります。 PC、PS3、XB360、Wiiの4台を有線で繋げたいと考えていまして、この4台とは別に壁等を挟んで10メートルくらいの所にあるノートPCを無線で繋げたいと考えています。 何かお勧めのモノがあれば、お願いします。
>>74 ん?おぬしID:JNvvRXoCなのか?
まぁアレだな、
門戸広げるだけでテンプレ用意しない
>>1 も困ったものだし
結果呼び寄せられた
>>64-65 も質問のしかたがなってないし
誘導しようにも「無線LAN質問スレ」が見つからないし
まぁ勝手にしろ
一応俺的回答
これ以上は相手しない
>>64 ハブを繋いでいる「無線ルーター」と「アイポッドタッチ」を
接続すればおk
もちろん無線LANで
>>65 ルータが不安定なのか、ルータとPCのNIC(LANインターフェース)相互の相性かいずれか
俺ならルータを窓から投げ捨てる
>>65 ファームウエアを最新しする
それでもだめなら初期不良だから修理が交換してもらう
80 :
不明なデバイスさん :2011/05/08(日) 22:43:49.37 ID:hmYIXg+K
ACを紛失して、困っております。 Aterm WR8150NのACアダプタの型番と、 アンペア、ボルトがわかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
atermスレがあるようですね。すみません、質問は取り下げます。 申し訳ありませんでした。
本スレは別にあるのな。 このスレは雑談スレということでよろしいか?
先月ニュースになったYAMAHAのルーターの脆弱性につき 議論しているスレはどこですか? 前スレで絶賛のNVR500もおわりですか?
>>83 は?DoS攻撃のことかね
NVR500は初期ファームで既に対処ずみ
製造終了後5年以内の機種は対応ファーム出ていると発表ずみでしょ。
対処済みなのに議論する必用が何処にあるの
中古で古いの買う気ですか?
現在、YahooBBを無線LANで使っています。 接続パソコンを増やしたいので、 無線LAN親機機能のあるブロードバンドルータで、 自分自身が無線LAN子機にもなれる製品を探しているのですが、 そのような製品が見つかりません。 どなたかご存知ありませんか?
しーませんage
それコンバーターじゃないの?
88 :
不明なデバイスさん :2011/06/13(月) 15:08:02.67 ID:5b30qTn5
>>85 に書いてあるとおりのものなら
「ポケットルータ」でggrks
ただし、本当にそれが必要かは疑問符
>>87 かUSB子機を買ってくればいいんじゃないの
89 :
85 :2011/06/13(月) 23:24:27.26 ID:AGuNYLgK
すいません書き方悪かったです。 隣家の無線LANを拝借してるんです。 なので、無線LANの子機(隣家の無線LAN親機向け)となり、 かつ親機である必要があります(自宅内LAN向け)。
これは嵐の予感
91 :
85 :2011/06/13(月) 23:45:00.58 ID:AGuNYLgK
自己レスです。 ユニバーサルリピータ機能 というのがあるものを選べば よさそうだと推定しました。 この認識であってますか? →20分後 FFP-PKE03というのを買いました。 ありがとうございました。
92 :
不明なデバイスさん :2011/06/14(火) 00:25:50.29 ID:BTlgPUJ3
せこ、野良無線LAN かよ。
一応乗ってみると、
>>89 その隣家に電波というか、ネットの使用許可とってるの?
手作りお菓子をやりとりする仲なんで無問題かと
95 :
不明なデバイスさん :2011/06/14(火) 10:34:13.11 ID:4nPsm7Tn
荒れるだけなんでこれ以降
>>85 関連はスルーするように
これ以上レスしたらレスした奴も嵐同然だぜ
age
ageんなカス
98 :
sage :2011/06/15(水) 00:04:54.66 ID:96U/3ixA
sage
釣り餌か
100 :
不明なデバイスさん :2011/06/15(水) 07:24:55.08 ID:+t/m+YEZ
今度家族がPCを買うらしく 無線ルーターを買わざるえない状況です でどれがいいんですか? 自分はPS3で格ゲーのネット対戦かなりやるので 今まで通り有線接続 自分のPCもyoutube ニコニコで対戦動画を見たいので 今まで通り有線接続がしたい 今は 光250メガで契約中 家族はネットと音楽の購入 視聴 予算は1万前後で
102 :
不明なデバイスさん :2011/06/17(金) 19:08:27.11 ID:LIQGqTYw
103 :
不明なデバイスさん :2011/06/17(金) 19:09:40.24 ID:LIQGqTYw
長文すみません、続きです 実際はどのルーターでも数台だけ固定IPで運用、 残りの数台は192.168.0.xなどのローカルネットワークで そこからもインターネットへのアクセス可能、 みたいな使い方って出来るんでしょうか? 自分でもこの質問の仕方で自分のやりたいことが説明できているかどうか よくわからないんですが・・・。
105 :
102 :2011/06/20(月) 15:32:22.17 ID:2iA2KxHE
遅レスすみません。 104さん、レスありがとうございます。 読めば読むほどわからなくなってきました。 あるイベントで複数台のPCをネットに接続したかったのですが そのうちの一人から固定IPが欲しいと言われて(他の人は動的でよい) どうしたものかと思っていました。 普通にサーバー公開する容量でポートフォワーディング使えば良いのかと思ったり でもその人が何をするつもりかわからないので使うポートもわからないし 一本固定IP用に線を追加が安心かなと思ったり。
なんかローカルの固定IPで良いように聞こえるのは 俺の気のせいか?
>>105 根本的にISPから静的IPの提供を受けてるの???
それは、何本のIP???
接続してるPCの台数分だけ、固定IPの提供を受けてるのか〜
106氏の言う通りローカルの静的アドレスでNATすればおKに聞こえる俺がバカなのか・・・
108 :
不明なデバイスさん :2011/06/21(火) 21:42:00.46 ID:3iEi3Y/m
>実際はどのルーターでも数台だけ固定IPで運用、
>残りの数台は192.168.0.xなどのローカルネットワークで
この書き方を素直に読めば一部を固定IPでグローバルの、残りはローカルのネットワークに繋ぎたいということになるよな。
>>105 固定IPがなぜ必要という人に理由を聞くんだ。
固定IPという用語の使い方が混乱を招いているぞ。
みなさま、お知恵をしぼっていただいてありがとうございます。 固定IPが欲しいと言っている人は固定グローバルIPが欲しいんです。 で、一本の回線に2セッション、一つが動的グローバルIP、もう一つが固定IPで 線を引こうとしていたのですが、う〜ん、そうですよね。 何をしたいのか当人に聞くしかないですね。 ありがとうございました。>みなさま
質問です。初心者のため わけあって一時的に実家に戻るのですが、PCとルーターを実家に持って帰って メールの送受信やネットにつなげるなどできますか? 実家ではネットに繋げてはいますが、どこのプロバイダか確認できません(親も良くわかってない) もうしわけないですが宜しくお願いします。
>>110 ルータまで持っていくのはおおごとじゃね?
無線LAN使いたくてモバイルルータ持ち歩くとかなら分かるけど
実家にルータがある場合(プロバイダレンタルを含む)
→わざと変更しない限りルータから下はDHCPでおkなはずだから、
パソコン持っていってLANケーブル繋ぐだけで大丈夫
ルータがない場合(フレッツ接続ツール、などがPCに入っている場合)
モデムからのケーブルを自分のPCに繋いで、
PPPoEのID,パスワードを入れれば問題なく使えるが、
実家の人がそれを忘れている可能性も大w
そこら辺の事情は自分で確認しる。
なお、ルータ持っていっても、PPPoEのパスワード分からなければ同じこと
>>111 ありがとうございます。
デスクトップPCなんですが、可能のようなんですね。
了解しました。ありがとうございました。
必要な情報と知識があればどうとでもなる
初心者の質問です、よろしくお願いします eo光の1ギガコースに変更予定なのですが おすすめのルーターはありますでしょうか デスクトップMac(有線)、ノートMac(無線)、Wii(無線)、iPhone2台 上記の物を使っています よろしくお願いいたします
そんだけあれこれ持ってて初心者だからって言うなら お前には向いてない、全部捨ててしまったほうがいい。 Mac売れてるのは馬鹿がゾロゾロ増えたってことか…
俺は、MacよりMosの方が好きだが何か cisco 3825あたりがお勧めかも 沢山持ってるのを自慢できるぜ
117 :
age :2011/08/26(金) 19:41:52.19 ID:+MvK/Pt5
test
118 :
不明なデバイスさん :2011/08/27(土) 02:50:30.22 ID:xM0kE0Ot
リンクシスのものらしいけどこの値段でこのスペックはお得感があります
121 :
不明なデバイスさん :2011/08/28(日) 02:03:45.74 ID:AjHB/vBd
パソコン関係は全くの素人なので誰か教えて下さい。 スマホ購入を考えています。wifiの環境があった方が良いんでルーターの選びかたなど知りたいです。 家のネットはケーブルインターネットに接続しているのですが、どんな物を選べば良いのでしょうか? 全く分からないので宜しくお願いします。
>>121 buffaloかnecのやつ選んでおけばいいと思う
個人的にはbuffaloがいいと思う
スマホ向けのAOSSってののアプリ便利すぎ
123 :
不明なデバイスさん :2011/08/28(日) 10:21:04.81 ID:AjHB/vBd
>>122 規格とかそういうのは特に無いのですか?こういう文字が入ってたら駄目とか。
商品名が「ブロードバンドルーター」なら問題無いんですか?
すみません、VPNを近いうち利用することになると思うんで、 PPTPパススルー IPSecパススルー のどちらを有効にするか調べる必要があると思うのですが、 面倒くさいので2つとも有効にした場合セキュリティの面ではあまり良くないのでしょうか?
>>125 発言聞いてる限りIPSec使うこと無いと思うからPPTPだけで良いと思う
プロバイダーのルーター付属のスイッチが100Mなので1Gにしたかったんだが、 セキュリティ的なものを考えてルーターかましてみようと思った。 ショップに買いに行ったんだがbuffaloとnecがほとんどでパッとしなかったので CISCOのRVS4000-JPを注文してみた。 昔Linksys使って感じがよかったので気になったというのもある。 来たらレポートしてみある。
USBポートがついていて、ファイルサーバーの様に使える AtermStation だけど、 接続するHDDはFAT16/32だけってなんで? どうしてNTFSが使えないの? NTFSが使える無線ルーターありませんか??
>>127 CISCO RVS4000-JPのレビューは、ほとんどないから楽しみにしてる
初期ファームのバグに遭遇しない事を祈ってる マジで!
俺は、NVR500でメーカーの人柱になったからな・・・・
>>127 貴重な人柱さま
詳しくインプレたのむわ
131 :
muroKD121106195005.ppp-bb.dion.ne.jp :2011/09/01(木) 00:12:47.25 ID:yQnP5+/o
ぽこちん
132 :
【17m】 :2011/09/01(木) 00:15:38.13 ID:yQnP5+/o
ポオオ
RVS4000-JPが届いたのでとりあえず接続して発熱などを調査中。 質問等あったら調べます。
>>133 ちなみに設定は、GUIのみですか?
NATは、いくつまでおK?
従来より回線速度は、どうですか?
>>133 PPPoEのIPv6は?
DHCPv6での固定払い出しは?
vlanて使える?
VPN機能ってどの程度?
>ちなみに設定は、GUIのみですか?
Web設定のみです。
>vlanて使える?
VLAN ポート ベース、802、1Q タグ ベース VLAN
VLAN 数 4つの802.1Q VLAN(VLAN ID 範囲:1〜4094)をサポート
>従来より回線速度は、どうですか?
NTT貸与のルーターとPCの間に入れてるのでわかりませんが下記のようです。
NAT スループット
IPS 無効時で 800 Mbps
>VPN機能ってどの程度?
リモート クライアント アクセスのための QuickVPN トンネル 5 本、
ブランチ オフィス接続用 IPSec ゲートウェイ間トンネル 5 本、
3DES 暗号化、
MD5/SHA1 認証、
IPSec NAT-T、
PPTP の VPN パススルー、L2TP、IPSec
他、わからないのでマニュアルを掲載します。
ttp://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sw/sbs/rvs4ag/RVS4000UG.pdf
マニュアルp.127、"Netscape Navigator 5.0"とあるんですが、一般人は5.0を使いませんよね。 同p.40、"[HCP6〜"。まぁ誤記なんだけどさ。 2011年の"新製品"がAESを使えないところ、気になりました。 まぁとりあえず、大きいファイルをVPN経由で送って、どうなりますでしょうか。 よろしければファームをあげたあと、試してみてくださいな。10Mbpsでれば御の字です。
140 :
不明なデバイスさん :2011/10/12(水) 15:13:37.69 ID:kwzNdEdb
バッファローの買っとけば間違い無いんだろ?
142 :
不明なデバイスさん :2011/10/18(火) 22:23:36.58 ID:2XuhKgJv
少し、ズレた質問になるるようでしたらすいません。 現在 @(PC:XP) ―― (ルーター(古いです)) ―― (ADSLモデム) という接続でネットに接続しております。 ネットへはルーター付属のソフトで接続されます。 新しいPC(Windows7)を購入しましたが、ルーターのソフトが7に対応しなくなりましたので、 ダイヤルアップ接続で接続しようとし A(PC:7) ―― (ルーター) ―― (ADSLモデム)は、接続できず 線を繋ぎ代え B(PC:7) ―― (ADSLモデム)では接続できるようになりました。 Aのように間にルーターが在ると、ダイヤルアップ接続はダメなのでしょうか、 いちいち線を繋ぎ直すのは面倒でして、何とか方法は無いものかとお尋ねします。 新しいルーター買えば済む話なのでしょうが・・・
>>142 情報が少ないのでエスパーで
ADSLモデムが実はルーター
7の設定が間違ってる
このあたりじゃね
別にルーターを買ってもいいけど設定が間違ってるお前じゃ同じ失敗をすると思う
PC初心者板で聞いてこい板違いだ
いまどき低品質で割高なADSLはありえないわ 素直に光引けば幸せになれるぞ
145 :
142 :2011/10/19(水) 19:35:20.51 ID:diboHMOb
>>143 ものを尋ねるのに情報が少なくすいません。
ルーター絡みの話ですので、ここが一番いいかなと思ったものでして・・・すいません
ルーターはNECの「Aterm WB45RL」ネット接続には付属のソフトで行っています。
ADSLモデムはNTTよりレンタルされた物でルーター機能はないです。
>>144 光には早くしたいのですが、もう暫くADSLで頑張る事になりそうですので・・・
光にするまでは手持ちの物で何とか粘ろうと考えていますものでして。
新しいルーターに替えたて、今ADSLで後から光にするで大丈夫ですよね?
>>145 Webで設定するだけだろ〜
で、いつからADSLがダイアルアップになったんだ???
あまりにエスパーすぎる
人に聞く前に基本的スキルぐらいググれ
147 :
142 :2011/10/19(水) 21:59:36.09 ID:qLNWlEvX
基本的用語を知らず、すいません。 接続時に、 「ダイヤルアップ接続」→「ブロードバンド接続に接続」と画面が出てくるもので、 ダイヤルアップと書いていました。 用語などを勉強して出直します。
>>147 ルータがあるのに「フレッツ接続ツール」で接続しにいこうとしてるんじゃないよな?
せめてルータの型番とかツールの名前を書こう。
そもそも、ルータの設定に専用ツールを使うことはあるが
(ほとんどの場合使わなくてもwebで設定できる)
設定してしまえばダイヤルアップとか広帯域接続とかは関係なくなる
基本的にはPCを換えようが複数になろうが簡単に繋がるはずだ
Aterm 45RLか。 えらく古い奴だね。 ソフトで設定って言ってるのは、98/2000 世代で使ったらくらくアシスタントの事でしょ。 今は、クイック設定Web で設定出来るから、NECのWebから、説明書をダウンロードして その中のゲーム機の設定を参考にしてやってみると良いよ。
ちなみにモデムは、どこの奴?? 購入品?? 借り物??
151 :
不明なデバイスさん :2011/10/20(木) 20:34:43.47 ID:Qdca3OrO
すみません、質問なのですが、 NECのPA-WR8170N-STと 牛のAirStation NFINITI WHR-G301N でしたら、どちらがおすすめでしょうか? 用途はPS3 PSP等のゲーム機、PC一台、スマフォ等の無線です。
>>151 その2種ならどちらでも問題ない。
安い方を買えば良い。
154 :
不明なデバイスさん :2011/10/21(金) 10:29:55.71 ID:YTw5kJqe
>>152 ありがとうございます。
集合住宅の為ただ乗りされるのが少し心配なのですが
この二つではセキュリティ面でも違いはないのでしょうか?
質問ばかりすみません。
クイック設定Web (192.168.0.1) からブラウザでOK。 (新しい説明書には、WBR75/85H の機種向けで書いてあり、ソフトも一緒なので 新しいファームを 45RL に書き込み、それで設定すれば、説明書の内容と合ってる ので、設定がしやすくなる。) ダイヤルアップ接続は、上位機種の55TL シリーズが、ISDN ルータとしても使える為 ダイヤルアップの設定が有るから、説明書に従ってADSL での設定を使えばいい。
>>154 自分はNECのほうをすすめるな、少し高いけれど。
なぜかというと、何かあった時に、バッファロー(電話がつながらない、メールも無駄etc)のサポートが使い物にならないから
セキュリティー面ではどれも大差ないと思われ
もしも光を使っているんだったら、上位機種の有線にギガビットイーサ積んでるのをすすめる
バッファローのが耐久性は劣るんじゃまいか。
>>154 AESを使えばただ乗りの心配はない。
セキュリティ機能も違いはない。
159 :
不明なデバイスさん :2011/10/21(金) 13:00:54.14 ID:YTw5kJqe
>>156-158 ありがとうございます。
回線は光なので、
NECのAtermWR8300N PA-WR8300N
を考えてみます。
回答くださった方ありがとうございました。
160 :
159 :2011/10/22(土) 17:27:15.48 ID:6pBaSbe4
売っていなかったためAirStation NFINITI WHR-G301N を購入しました('A`) 現在、PC一台(有線) PC一台 PSP二台 PS3一台(無線) でつないでみたのですが、これを 全てAESにするか、ゲーム機をWEPにして WEPからPCへ干渉できないようにするか、 悩んでます。 ゲーム機は子供が扱う事もあり後者の方が 良いような気がしてます。 ご意見いただけるとありがたいです。
>>160 DSでネトゲする必要がないならWEPなど使う必要なし。
WEPの脆弱性についてはちょっとググれば使いたくなくなるはず。
AESのSSIDを2つ作れるはずだから、片方をPSP専用にして隔離したらどうだろう。
ゲーム機持ってないからよく分からないのだけど、PSPって例えばWindowsのネットワークに入って
恩恵を受けられる(操作する)機能ってあるんですかね?
DLNAくらいしか想像がつかないけど。
VPN構築したいのですが安価なBHR-4GRVでも問題ないでしょうか。 やりたいこと。 外出先からPPTP経由で接続して外部にでる。 やりたいことはずばりradiokが聴視できればいいので 知人宅に置くのを想定してます。 2chが書き込み規制されたときの回避用。 同一IPからDL制限などの回避。
NECの無線ルータの購入を検討しているのですが、 ポートが4つ以上(可能なら6つ)使える子機ってあったら教えて下さい。 AtermWL300NE-AGが価格で1位でしたが2ポートでした…
ハブ買えよ。
>>164 調べながらスイッチングハブの存在を知りました、その方法で検討してみます。ありがとうございます。
引っ越して、回線がauの光1GからNTT東の光ネクストになったんですが、 その時にレンタルルーター(確かNECのAtermなんちゃら)を返してしまって、 今はwifi環境整備用に買ったPlanex MZK-W300NAGでなんとか食いつないでるんですが 熱くなると落ちまくるのでちょっと良いルーターに替えようと思ってます。 Wifiはそんなに速度必要無いので、MZK-W300NAGをハブモードで使えば済むんですが、 あればあったでありがたいという事で、以下の二つで迷ってます。 Cisco WRVS4400N YAMAHA NVR500 正直なところ、どっちが良いのか判断がつかないので、 皆さまのご意見を伺いたいなぁと。。。 どなたかWRVS4400N使ったことある人いませんか?
>>167 何が言いたいのかよくわからんが、IPv6 PPPoEはNVR500も使えないでしょ?
それが目的なら最初からRTX1200とか買う。
VLANなんか用無いし、接続機器は基本的には常時起動&常時接続で
全部IP固定だから払い出しなんか無くても困らない、
VPNはMAC鯖が提供してるからルーターさんにVPN機能は求めない。
スループットが良さげな速度出て、熱持っても安定してればそれでええのよ
って言った時に
>>166 の二択で迷ってしまたというわけ。
IPv6 PPPoE は、NVR500は、今回のファームアップで出来た様な、、、、
なんで2chでrouterOSがはやらないのかが不思議
>>170 IPv6不要だって言ってる人間に
IPv6に関する調べが足りないのを根拠にクレーマー扱いとかwwww
いらねぇっつってるのに前日に発表されたリリースノートなんか見るわけねーだろ
つーか、IPv6から離れろよ。
何?お前の頭がIPv6に染まってる事を考慮して質問するのがルールなわけ?
>>166 の質問に対する返答が
>>167 になる意味がわかんねえのは事実だろ
>>166 が懸念しているのは熱暴走なのに、なんでIPv6を根拠に回答すんだよ
情報の後出しじゃねえだろ、
>>167 の頭がIPv6に染まってて偏った回答してるのを受けて
マヌケでもわかるように補足してるだけじゃん
お前にはNECがお似合いだなwwww
>>172 ごめん、NECに失礼だった。
8700は良いルーターです。
174 :
142 :2011/11/03(木) 22:38:28.83 ID:LKxrgTeR
以前、質問した者です。 色々な方にご意見を頂きましたが、結局安い有線ですが7対応のルーターを買いました。 問題も解消し快調です。 最初からそうしろと言われそうですが、とりあえずご報告だけを
>>128 ウインドウズだけじゃなくMACの可能性もあるからなんじゃないの
ご存知のかた教えて下さい. 5GHzとexFATに対応したものって売ってますでしょうか? 据え置き型でもポータブルでもかまいません。 よろしくお願いします。
家の近くはヤマダ電機やヨドバシカメラがある 使用はパソコン、スマフォ、PS VITA 、テレビに接続 現在はFON 結局、どのルーターにしたらいいんだ?
>>172 >>168 >IPv6 PPPoEはNVR500も使えないでしょ?
IPv6がいらないならこれはないよね
IPv6に染まってるのはどっちですか
それとも余計な機能が沢山付いてるほうが良いと思ってるのかな
167は138にバッキャローよりシスコは糞と書いてあるだろと言ってる
それもわからんの?
並の頭なら ヤマハ>>>>>>バッキャロー>>シスコ と読み取れるよな
ルーターだけに話のPingが通らない
CATVで120Mの契約をしてます。ルーターはBuffaloのWZR-HP-G302Hを使用。 有線でPCを2台、無線でPC1台とスマホ2台を繋げていますが 有線で速度を測ると50M程度しかでていません。 爺婆ばかりのど田舎なので周辺に同契約をしている世帯は殆ど無いと思いますが、 その程度の速度なのでしょうか?
まずそのマイナーなCATVの速度がどれくらい出るのか他所のスレで聞いてこい
>>182 調べてみたら120Mといっても引き込みが同軸ケーブルなら速度落ちるんだな。
特に不便は感じてないので納得することにしました。
ただ上りがベストエフォートで1.5Mってのがなー。
184 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 01:24:06.03 ID:InVCbCDY
ADSLで上り600k下り5Mくらいしかでないのですが QoSや速度制限がADSLもしっかり働くルーターはありますか?
マンションで、多数の無線LANの電波が飛び交っている中で、安定して通信できる ルータを教えてください。
モデムからルーターに繋いでるんですが突然ネットに繋がらなくなり(何かをPCにインストール等はしてないです) モデムとルーターを再起動したところモデムルーター両方ともランプは正常に光ってます モデムの方にPCと直接繋いでみたところ接続ができました これはルーターが壊れているという事でいいのでしょうか? ルーターの電源アダプタ等に問題があるとかはないでしょうか?
なんで各社からひかり電話対応ルーターが発売されないんだろう? 発売しているのはヤマハだけだよね やっぱり日本のルーターメーカーは技術力なくて作れないのかな
>>189 188の話はこのスレタイ通り、個人で買える範囲の予算のルーターで
ひかり電話機能がないんだろ、って話です。
1.5万以下のルーターでひかり電話とWiFi機能ついてたらバカ売れだとおもうけどね
NTTでひかり電話ルーターをレンタルしてる人の多くが買うはず。
ソフトバンクのはレンタルだから発売されてないし、
NECのはコミュニケーションサーバと書いてある通り業務用機器。
サクサのもサイトで検索しても出てこない。IP-PBXみたいな製品でしょうけれど。
お知恵をお貸しください。 YahooADSLモデム Trio3G(ルーター機能あり有線LAN 4ポート)があります。 これにルーターモードの無線親機を2台接続したいです。 ADSLモデムの1ポート目に無線親機1台 ADSLモデムの2ポート目に無線親機1台 並列接続のイメージです、 この状態で無線親機配下に有線接続したパソコンから、別の無線親機配下のパソコンとデータコピー等は可能ですか?
>>190 そんな余計な機能を付けて安く売ろうものなら採算が合わないんでないの?
サポートするのも大変だろうぜ。
電話が使えんぞゴルァ、が続出して阿鼻叫喚な気がするわ。
>>191 可能だよ。
ただ、Y!BBモデムはどの機種も経路情報(ルーティングテーブル)
を追加する機能が無いから、あなたの考える接続構成そのままだと
Trio3GのNAT機能(厳密にはNAPT機能)に加えて2台の無線親機の
両方ともでNAT機能(NAPTである必要は無い)を使う必要が生じる。
パソコンからインターネットにアクセスする場合と『無線親機配下に
有線接続したパソコンから、別の無線親機配下のパソコンとデータ
コピー等』の場合の両方とも、2箇所のNATを経由する事になる。
これを避けるにはTrio3Gに無線親機AのWAN側ポートを接続、
無線親機AのLAN側ポートに無線親機BのWAN側ポートを接続する。
NAPT機能は無線親機Aのみ有効にし、Trio3Gと無線親機Bでは無効
にする。無線親機Aの静的ルーティング設定機能で、無線親機Bの
LAN側への経路を追加する。これにより「無線親機Aと無線親機Bの
間のネットワーク」と「無線親機BのLAN側のネットワーク」という2つの
ネットワークが出来上がる。それぞれのネットワークにパソコンを配置
して、無線親機BのIPパケットフィルタ機能で任意の通信を通過設定
することで、あなたの望みは実現できる。
もう1台ルーターを追加できるなら下図の「メインルータ」の位置に配置して
NAPTを担当させる事で、当初のイメージに近い接続ができる。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/09/28/tubo01_2002.jpg
>>188 ICOM(アマチア無線メーカー?)さんとか業務用メーカーなら結構国産あるよ。
192さん意見のようにサポートとか考えると業務用で出すしかないんだろうね。
国内メーカーの技術力というより、サポートの技術力(無料の範囲内の技術力?)
(海外ではメーカーサポートが無い売りっぱなしのメーカーが多いんだろうけど国内はサポートも含めて製品って感じだからね、サポート料金をプラスするとどうしても業務用価格になるんじゃないかと)
>>190 お前が作って売ってくれ
すると第2第3のお前のような奴が5千円以下で作れと言い出すし
禿やみかかの認定料だけでサポート料別でも赤字だと思うけど
>>188 NTTがレンタル料利権を簡単に手放すわけねえだろw
レンタル料利権て何だ?
198 :
不明なデバイスさん :2011/11/30(水) 14:40:00.04 ID:VXgIHzMW
マンションで、多数の無線LANの電波が飛び交っている中で、安定して通信できる ルータを教えてください。
199 :
不明なデバイスさん :2011/11/30(水) 15:33:15.98 ID:WTxX4tQ2
残念ながら無い
>>192 それいったら、もっとサポートがめんどうなWiFiのルーターを3000円以下で
売られている現状はどうなるの?と思うよ
それにTCP/IPレベルで接続できていれば、ひかり電話だけ障害なんてケースは少ない。
「ネットはつながっているけど電話が使えない」という質問なら、
「ひかり電話の問題ですね」といってサポートは、NTTに振ってしまえばいい。
それすら嫌なら、ひかり電話機能はベータ扱いにしておいて、
「ひかり電話機能はサポート対象外です」と書いておけばいい。
ルーターではないけれど、
サポートなしどころか、ソフトもついてない「PT2」なんか、2万近くするのにバカ売れしていた。
サポート無しバルク扱いで売っても、モノがよければ口コミで売れるって具体例。
>>194 サポートは有料だっていいんじゃないの。
出張サポートを有料でやってる法人はたくさんある。
そういうところと提携しておく。
どうしても出張サポートで解決してくれっていう人には、そこに客を流してしまえばおk。
201 :
不明なデバイスさん :2011/12/23(金) 19:29:20.27 ID:rdpBwZCj
・マイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000 ・ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500 このスレの皆さん的にはどちらがおすすめでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。
>>201 あなたは何故それらを選ぼうとしているのですか?
どういった用途に使おうとしているのですか?
どちらか一方しか使えないわけではなく、複数の製品を併用する事もできます。
他人の用途ではなく、自分の用途に適したものを選びましょう。
203 :
不明なデバイスさん :2011/12/23(金) 20:24:03.31 ID:rdpBwZCj
・マイクロリサーチ ジャンボフレーム対応ギガビット(1000BASE-T)スイッチ搭載 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000 ・ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500 このスレの皆さん的にはどちらがおすすめでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。
マイクロリサーチ派とヤマハ派で論争させようという魂胆だろ スルー力検定開始
>>203 人によって環境が違うのだから、自分にあった製品を選べばいい。
このレベルのやつなら、何も考えずに安い奴買え。 あ、製品レベルがどうとかでなく、この程度のrdpBwZCjって意味だからね。
しばらく必死でキートップを眺めたぞw
>207 ごめん
ヤマハのほうもそのままつないで使えるのか? ああISPの設定は両方必須として。
210 :
不明なデバイスさん :2011/12/24(土) 17:59:03.26 ID:I8aQ5R+t
Bフレッツ光マンションタイプです。 最近テレビを買い替えたんですが、YouTUBEが見れるらしいのでルーターを買おうと思っています。 今はNTTのモデムをレンタルしてるんですが、ルーター機能がありません。 この際なのでモデム機能のついたルーターを購入しようかと考えているのですが、 安価でお勧めなのってありますか?
>209 マニュアル見れば初期設定・設定事例位載ってるだろ。 >210 光なら、モデムではなく終端じゃね? 何がしたいかよくわからないけど、無線LANの有無とか気にすれば、安い奴で十分じゃない? ユーザーサポートしてくれる会社の製品であれば大丈夫でしょ。 不明点はサポートに聞けばok。 罵倒されるの覚悟なら、メーカー・機種専用スレで聞くのもよし。 後はお店の人に、そのお店のお勧めを聞けばok。
212 :
不明なデバイスさん :2011/12/25(日) 12:23:05.06 ID:3gO2wHc8
>光なら、モデムではなく終端じゃね? これどういう意味ですか? >何がしたいかよくわからないけど、 モデムからテレビに直接繋ぎたいのです。 PCのネットサーフィンは無線LANがベストですが、ハブ付きのであればそれでも構わないです。
>210 BフレマンションタイプならVDSLなのでモデムが正解 終端(ONU)は、光ケーブルを直に引き込んでる場合のみ おそらく現状では、PC1台をモデムに繋いでいると推測されるので TVとPCを繋ぐだけなら牛あたりで十分かも コレガやプラネックスは、問題が多いので避けた方が無難 スマホを繋ぐ予定とかがあれば、牛かNECの無線ルータあたりかな IPフォンを考えてるのならNTT製品になるな サポートを考慮するならNTT製品の方が環境合わせで教えてくれるのでいいかも 何にしろ、質問をするのなら最低、現状のNet環境と今後接続したいノードを 可能性や予算も含めてはっきり明記した方が案内がし易い
215 :
不明なデバイスさん :2012/01/11(水) 20:18:57.30 ID:rdlog4aP
Mbpsなんて、もう遅い「G」bps対応の最速の次世代無線LAN「802.11ac」 を搭載する最速メーカーは、どこになるんでせるかねぇ 最速で夏ぐらい?
教えてください 最近、CATVからフレッツ光ハイスピードファミリーに回線を換えました ETX-Rで PC、XBOX360、PS3、DIGA に繋いでます FPSネットゲームをやり始めて気付いたのですが、ポート開放しないとラグの影響が大きいと聞いたので (実際、FPSで感じました) 設定した所、ETX-Rでは出来る事が限られる様でした しかもよく調べるとルーターの種類で接続の快適度が全然ちがう様です 今のETX-Rは下り36〜58Mbpsを行き来するくらいの速度が出てます こんなもんだと思ってました ルーターもしっかり選ばないとダメなんですね そこで調べると、NVR500 と OPT100E の評判が良い様に見えました 売れ行きではバッファローのBHR-4GRVが人気の様ですが、IOとバッファローに不安を感じているので やはり、それなりの出費は覚悟して買い換えた方が良いのだろうと考えてます そこでネットゲーム、ネット動画なども快適に使える一般的な高性能なルーターは上記の2点でしょうか? Gbitにしている対応しているNVR500がいいのかな? OPT100Eも接続品質が高くてスループット最大まで安定してるらしいですけど (PCは1000MbpsLANついてます 6〜7年前のベアボーンですが)
218 :
216 :2012/01/12(木) 02:43:25.48 ID:Qr3m5NzO
NTT 余計な事をしないなら最速安定 NEC 家庭用には少し高めだが安定していて速い NVR5000 設定が出来るなら速い それなりに高い 在庫がそろそろ 不安定の壁 ETX-R他 安いなり 少しは遊べる BHR-4GRV 期待ハズレ NECの後発の失敗作 少し高い 質は壁の下ETX-Rの上 超えられない壁 OPT 100Mで頭が止まってる工作員が多数 コスパだとこんな感じ
220 :
216 :2012/01/12(木) 06:41:17.10 ID:Qr3m5NzO
おお、とても分かりやすい 有難う御座います BTも、たまに使うので同じような性能の NVR500 と MR-GL1000 では セッション数が多いMR-GL1000に惹かれますね 現状、色々調べた所だと、MR-GL1000 か この先スマートフォンを使うかもしれないと考えて NEC PA-WR9500N-HP か って選択肢が狭まってきました 値段的にはPA-WR9500N-HPが魅力的なんですが、MR-GL1000に大きく劣る所があるのなら本末転倒ですから 慎重に調べて選ばないといけませんね
222 :
221 :2012/01/12(木) 13:39:41.86 ID:pXaZqeNF
× こらから買うルーターを ○ これから買うルーターを
223 :
221 :2012/01/12(木) 13:55:43.58 ID:pXaZqeNF
>>220 BTはIPv6に対応しているから、μTorrentなどのIPv6対応
クライアントを使えばIPv4のNAPTセッション数を気にせずに済むよ。
IPv6インターネットでは基本的にNATやNAPTを使わないからね。
◎コレガのルータを
225 :
216 :2012/01/12(木) 17:41:36.43 ID:Qr3m5NzO
凄く丁寧に有難う御座います NTT東日本で今の所、IPv6接続はしてません IPv6ならNAPTセッション数を気にしなくていいんですね これから先のプロトコルとして、導入できるようにNVR500もいいですね 迷います
226 :
216 :2012/01/12(木) 19:07:17.46 ID:Qr3m5NzO
いろいろ見て調べて迷ったのですが、 ”BitCometのDHTネットワークを有効にしてもルーターが落ちず、ほかの機器からのインターネット接続に支障することがありません。 これならばP2Pのゲームを使っても安定して使うことが出来ると思います” ”有線の速度が前のルーターより非常に高速になりました” ”新しく買った9500より前の8700の方が有線が速かった” という書き込みを見てPA-WR8700N-HPを購入しました 7,000円程度ですので、失敗したなと思ってもしょうがないかな そしたらNVR500を購入しようと思います 有難う御座いました!!!
ちなみにNVR500は、DHTを有効にすると落ちます
228 :
216 :2012/01/15(日) 07:48:55.86 ID:pvf9zKpd
一応、最終報告です PA-WR8700N、到着しまして早速付けてみました が・・・ ETX-R時とDL速度変らず… ケーブルも5eと6の混合なので問題ないはず 試しにNTTのフレッツ速度を測定したら、安定して90〜95Mbps どうも30〜50Mbpsなのはプロパイダの問題のようです Biglobeに入会したのは失敗だったかもなぁ あと2年使ったら他のプロパイダに変えよう
>>228 瞬間的な速さなら糞ニー
安定した速さならNECだぞ
他所は規制だらけで変な事をするとすぐに失速させられる
最悪はぷららで切断の刑が待ってる
んでエスパーするとボトルネックはPCじゃね
GLANがあってもPCやソフトが糞だと速度は出ない
いろいろ変えたならLANケーブルも変えちゃえば良かったのに
そんなに高くないんだし
>>228 査収報告乙
PA-WR8700Nは、使った事がないので不明だが、他社のルータでIPv6ブリッジを無効にしたり
セキュリティーレベルを下げると速度が出るものがある。
あとNICのドライバーは、最新にしたほうがいい
NICメーカーのHPで拾える
Biglobeの問題か地域的な問題か分からないが90〜95は、遅い方かも
OSやNICの設定を見直すと上がるかも
下り150ぐらいは出てもいいはず
先々NVR500を買ってもPA-WR8700Nは、アクセスポイントとして使えるから無駄にはならないね
231 :
216 :2012/01/15(日) 17:42:26.95 ID:pvf9zKpd
回線速度計測サイトによって、本当に速度がまちまちなんですよね 26Mbpsってのもあれば価格.comの測定サイトの様に、上り下り共に90Mbps出るのもある USENとか速度.jpとかだと35〜45位で表示されます 時間帯によっても当然差が出ますが・・・ biglobeって「フレッツ光」コース ファミリータイプになってるんですけど、これは100Mbpsが上限なのかな? NTT回線工事の名称はファミリーハイスピードタイプになっているんですが・・ まあ90Mbpsでれば御の字なんですけど PCの問題はあると思います(PCに繋いでいるケーブルだけCat5でした そのうち6以上に替えます) XPのサービスがきれた頃に買い換えようと思ってます プロパイダはOCNやDTI当たりがいいのかな? 評判を聞くと・・ とりあえず今は、XBOX360やPS3で安定して使えればいいかなと思ってます YoutubeHDとかでバッファリングが長いのはしょうがないのかな
そしてエスパーした通りケーブルがダメか
規格もだが古くて腐ってると思う
>6〜7年前のベアボーンですが
ここからLANケーブルもソフトも予想したんだが
やっぱりXPだから上限で引っかかってるのね
最新のCPUやSSDを入れろとまでは言わないけど素のXPじゃ無理だったかと
昔勉強に使ったサイトだけど
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html とか一読して検索しとけMTUとかRWINとかな
ttp://www.speedguide.net/index.php ここのTCP/IP Analyzerで自分の中身がいろいろ出る
OSを変えたほうが早いが安く済ませるのにレジストリをイジルなら自己責任でな
OCNは元がNTTだから電話を引くとセールスもセットだから
雑誌の広告とか地方の役所の一括引きとかやり方が日の丸方式で
何も知らん人が使ってるからユーザー数も多いがB級品で悪くはないが勧められない
DTIは負け組が親の七光りで作った会社だから品質は言うまでもない
慶応だから親が金持ちだから安心なんてスイーツ思考なら使えばいい
ゲームってネットの話だろ
最高速度より切断しないとか平均で安定して速いとこを選ぶほうがいいぞ
瞬断はDLなら自動で復活するがゲームだと種類によっては致命的だぞ
育てゲーでクライアントごと落ちたら死亡確定だしな
今のとこ糞ニー(ソネット)とNEC(biglobe)はゲームとかいろいろお勧めできる
100m引っ張っているならケーブルの規格で差が出るだろうけど カテ5以上の全結線の1〜2mならそう差は出ないと思うぞ。
>231 CAT5は、規格上100Mまで やはりCAT6が欲しいね XPの場合は、MTUやRWINの他にDefault Receive WindowとDefault Send Windowを拡張すると効果あり リソースとの兼ね合いがあるので設定値は、色々試してみるといい 古いPCの場合、NICのコネクタの接点に酸化被膜が付き接触抵抗となり速度が落ちてる場合がある CRC2-26などの浸透性の高い潤滑剤を塗布しUTPケーブルを抜き差しすると改善される ケーブルをケーブルタイ(タイラップ)で固定してる場合、締め付けすぎると抵抗になる PCの電源部のコードなどでありがちだが締めすぎで電圧が下がりパフォーマンスが落ちてる事がある パフォーマンス改善は、細かい事の積み重ねと思う 確かによろず相談だった・・・失礼・・・
236 :
216 :2012/01/15(日) 20:48:08.80 ID:pvf9zKpd
有難う御座います そうですよね 価格.comはそんな感じじゃないかと思いました ベアボーンはintel875Pチップセットです 確か1000Mbpsのイーサネットだったはず いろいろやってMTUは1454、RWINは260,176 に設定済 メモリは2GBまで拡張してます メモリ開放などのキャッシュ設定でレジストリ弄ってます 普通に使う分にはまだXPで十分ですね Biglobe、200Mで合ってるんですね 同じような条件で100以上でてる報告をあまり見たこと無いですが 一応下り200Mbpsで設定か・・・ LANケーブルを替えても、30Mbpsが150Mbpsってことも無いとは思うのですが、早いとこ替えてみます そういえばPS3のブラウザでも30〜40Mbpsでした(CAT6) 光モデム〜ルーターもCAT6です
237 :
216 :2012/01/15(日) 21:06:28.73 ID:pvf9zKpd
追記です 「 XPの場合は、MTUやRWINの他にDefault Receive WindowとDefault Send Windowを拡張すると効果あり 」 TCP Window Sizeも変更してあります 有難う御座います! いま、Radish Network Speed Testingで測定 下り 30.69Mbps 上り 80.69Mbps もう一回やったら 下り 79.50Mbps 上り 93.97Mbps むう… 初めてこんなのでた 計測サイトは参考でしかないのかな? youtbeやニコニコで前のCATV回線とあまり変らないのは帯域の問題でしょうか? DLバーの速度があまり変らんのだけども・・・ って書いてて、もうルーターの話じゃなくなってますね すみません・・・
>237 すでにスレチですが、あえて一言・・・ ブラウザに関しては、アドオンに原因があるかもしれません 使ってるブラウザがIE8あたりだったら1度、オールリセットをお試しください またchromeなどのブラウザでも試してみては如何かと 計測サイトは、あくまで参考値です サイトによっても大幅に異なります Bフレは、1回線を最大24ユーザーでシェアしてるので他で帯域を喰われてる事もあります 数回測定して平均値で見たほうがいいかも 特に音声通話に使われるVoIPは、重いので・・・ PS3とPCは、ファームとOSでは、仕組みが異なるので比較にはならないかも・・・
スレチかもしれませんが モジュラージャック-有線ルータ-無線ルータ-PC って構成なんですが2台のルータの説明書に両方共192.168.1.1で設定って書いてます で192.168.1.1に接続したら有線ルータにしか繋がりません どうやって無線ルータの設定すればいいんでしょうか? 有線:RV-230NE 無線:光LINK W200
自己解決しました ネットワークマップ見たら192.168.201.1に変わってました
ジャンプリンクができるBDレコーダーを購入予定です 木造2階建て、PCは二階、レコーダーは一階、TVは各階に設置 無線LANルーターでDLNAを構築したいのですが WHR-G301N AtermWR8600N PA-WR8600N-HP この二つだとどちらがどのような理由でお勧めでしょうか
244 :
不明なデバイスさん :2012/02/11(土) 12:02:46.86 ID:qVK8QPYz
LinksysのBEFSR41C-JP V2というルータを使っているのですが、 最近「Diag」と書かれたランプが(点滅ではなく)点灯するようになり、 さきほど、本体背面のリセットボタンを押したら、 点滅するようになりました。 マニュアルを探したんですが見つからず、ネットのどこかにあると思って探していますが、 linksysのサイトがつながらないため、オンラインマニュアルも参照できません。 本体リセットもできているのか分からないですから、もう工場出荷時に戻して 設定しなおしたいんですが、どうしたら良いでしょう?
Linksys は、日本から撤退しちゃってる。(サポートも終了。) マニュアル見れないんで、確認出来ないけど、 リセット手順は、 1.ルータからLANケーブルを外して下さい。(電源ケーブルのみ接続して下さい。 2.ルータ背面にある「RESET」ボタンを20〜30秒程度、長めに押し続けて下さい。 の手順。
>>245 ありがとうございます。
たった今やってみましたが、Diagランプ点滅のまま状態が
変わらないです。
もう古いので壊れたかもしれませんね。
はぁ
新規に購入を考えています。 現在実家にてルーター等3台使って2.4Ghz帯の無線をWDSで利用していますが、 近所は電波が非常に混雑しているためか最近安定しません。 そこで5.0Ghz帯で新たに無線環境を整えたいです。 5.0Ghzに対応しているだけでよければ価格comのみ見ていても大丈夫なのですが、 WDSが11a等で可能な売れ筋商品の調べ方がわかりませんでした。 例えばNECのWR8600NなどC/Pの良さそうな製品でも5.0GhzのWDSは可能でしょうか? 良い調べ方、良い商品をご存知でしたら教えてください。
Atermのスレで聞けば?
>>248 今使っているものもバッファロー製品でNEC製品にこだわっているわけではないのですが、
試しにあちらできいてみることにします。
マルチポストのようで抵抗がありますが…
どうもありがとうございました。
>>12 日本最初のマラソンがそれだね。
明治42年 3月21日、神戸湊川のスタート地点から大阪の西成〜大橋間で競われた。
このとき、日本で最初に「マラソン」という呼称を用いた。
一つのパソコンに複数のグローバルIPを振り分けられるルーターを探してます。 (ブラウザ別でIPを振り分けられるようなものです) そういったルーターって存在していますか?
ルーターのNATを利用してる限りそれはない
253 :
不明なデバイスさん :2012/02/19(日) 16:43:17.74 ID:zy15c7GX
IOからバッファローに買えたら劇的に下りが早くなった 35Mbpsが64Mbpsに上がったw
>>238 音声って具体的にどのくらい喰ってんだろうね…
SNMPでBand Widthが調べられる安いルーターってありませんか?
LogitechのLAN-BR/G8使用中たまにどのPCからもネットに繋がらなくなる ルータ再起動すると直るからこいつのせいだと思うんだけど他に同じような症状の人いないかな
>>251 1本の回線と1台のPCで複数のISPに同時に繋ぐのは
フレッツならルータ使わなくてもできるぞ。
無線LANを導入したいと思い、ルーターを買い換えようと思います。 有線と無線、どちらにも対応していて、無線が強力な電波なやつで お勧めとかありますでしょうか?
AP600EXとかA8186-1000みたいな500mW以上の高出力モデル ただし国内で使うと電波法違反で逮捕コース 居住地が海外ならオススメ
>>258 くどいようだが電波が強力な無線通信機を日本国内で使うには、無線従事者の国家資格や免許がいる。
ただし、免許が有効になるのは国(総務省)が許可した機器だけであって、
輸入品のような不法機器は免許の対象とはならず、よって一般人が合法的に使う手段はない。
総務省の電波監視部門が、WiFi電波にも対応した電波可視化装置や移動探査車を実用化した。
不法機器を使っていると、そのうち捕まって罰金数十万になるので我慢して合法品の中から選んでください。
最近家族もPCとゲームをネットにつなぎ始めたんですが PCのサイトを見ようとすると接続に失敗したり、ゲームの例ではコールオブデューティーというゲームでの NATタイプが普段はOpenなのがStriktになってしまったりするのはルーターが処理落ちしているからでしょうか?
ウィルスの大量に発するパケットが原因
>>261 スマホの輸入端末も、技適マーク無いから国内使用すると処罰対象になるよね
罰則も、懲役になる場合があって意外と重いのな(電気通信事業法と電波法に規定がある)
スマホやタブレットで実際に捕まった実例って有んの? 多分無いんじゃない。
試しにやってみれ 技適マークなしの輸入端末使って当局に自己通報、さてどうなるかな
もっと言うと、無線LAN機器も技適印ないやつ使うと違法なんだそうな
良く知らないが、無線LAN機器で技適マークが付いていても、勝手ドライバや勝手ファームをつかったら違法らしいと聞いたことがある。 つまり Linux でメーカ提供でないドライバを使ったり、DD-WRT みたくルータのファーム入れ替えたりとかはアウトらしいとか。 ただし、LinuxPC+無線LAN勝手ドライバ だの DD-WRT だの使ったことで、捕まったって風聞は聞いたことは無いわ。
鯨尺を自己告発した永六輔かっつーの
自分のPCに鯖をたてて、そのPCからDDNSを使ってその鯖アクセスできるルータとできないのを持ってるんですが、 それはなんていう機能なんですか?
ヘアピンNAT、NATループバック ちなみに業務用は其の機能があって当たり前なので特に記載(名称)は無く利用出来る場合が多い
>>272 ありがとうです
ググってもなかなかでてこなくて助かりました。
>>272 業務用でも普通ないから。必要性薄いし。
276 :
不明なデバイスさん :2012/05/14(月) 23:49:04.01 ID:+lcu7I0Q
ブロードバンダー
ルーターのログにこんなのが出てるんだけどウィルス感染を疑うべきでしょうか? このログが追加されるタイミングはわかっていません。 ICMP タイプ3、コード3はPort Unreachableだそうです。 OS: Windows2000sp4 (IPアドレスは192.168.0.2) ルータ: EO光のベーシックルーター 2012年5月22日 9:15:21 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:15:41 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:16:22 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:16:24 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:16:38 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:16:48 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 9:16:48 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 11:14:36 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2 2012年5月22日 11:27:13 ICMP: type 3 code 3 from 192.168.0.2
279 :
278 :2012/05/22(火) 12:07:24.27 ID:0Czpmg7L
280 :
不明なデバイスさん :2012/07/01(日) 14:51:53.40 ID:Z9S2R2BM
消費電力 本体価格 スループット カスタマイズ性 PCルーター × × ○ ○ PDAルーター △ × × △ 単体ルーター ○ ○ ○ × 機能に不満ならOSまで入れ替え容易なPCをルーター化すればよい ADSLだが怪しい使い方をする場合はzaurusにdebian入れればよい 安ければよいのなら1500円ルーターを使えばよい 終了
281 :
不明なデバイスさん :2012/07/01(日) 19:27:37.02 ID:bA3lvIuW
ちょっとアホな質問いいですか… 回線 - ルータ付きモデム ┬ ルータ(APモード) ┬ PC2 └ PC1 ├PC3 └その他無線機器 こんな感じの接続でPC1〜3が同様に回線を使っていた場合、 1び優先して帯域が割かれる感じになるんでしょうか?
設定次第でしょ APだけ極端に負荷がかかってるとか特種な理由でもない限り
ASUS RT-N66Uを手に入れた。これWebセットアップが日本語に対応しています。 設定項目で異なるけど更新スピードはそこそこ。BUFFALO製品に比べれば全然まし。 マルチセッションには対応していない。 光ネクストのIPv6には対応していない。その他のネイティブやらトンネルとかはできるみたい。 QoSを細かく設定できるっぽいが使わないのでよくわからん。 本体がやばいくらい熱くなる。熱暴走しないかちょっと心配。
>>283 それって技術基準適合証明のシール張っている?
張っていないと・・・・
・11b.g.n対応 ・子機いらない ・ハイパワー ・AS機能安定 という条件でお勧めは?
AS機能ってなんですか?
NEC AtermWR8750N に決めました。
4台くらいなら無線ルータをAP兼ハブとしてルータ直下につけてその下に全部吊せばいいじゃない
無線なルーター1つ買うだけで済むよな。
291 :
288 :2012/08/06(月) 05:05:23.40 ID:SLRcAW2D
>>288 ありがとうございます
アクセスポイントなどは繋げられるところがハブに限定されている状況なのですが、
この場合、無線LANアクセスポイントでおkでしょうか
出来る
>>290 1階と2階で分けてるとか大豪邸なのかもよ
どなたかLogitecのLAN-BR/G8のポート開放の仕方を教えてください ぐぐったらLAN-BRシリーズ共通?のポート開放の仕方は出てきたのですが このルータの設定画面とは異なっていて、どう設定したらいいか分かりませんでした…
今までルータなしでやってきていたのですが、引越を機に無線LANルータを導入したいと考えています。 P2Pはやらないのであまり気にしなくてもよいと思うのですがAtermの同時セッション数が4096ということでよいかと思ったのですがセッションの切断が時間経過のみという記述を見てしまいました、これは今の機種でもそうなのでしょうか?
正しく閉じられたりPPPoEセッション等下位層のリンクが無くなると当然に閉じる。
WZR-D1100H買ったよ。WHR2-G54からの買い替え。 嫁の実家のWZR-RS-G54からPPTPで拠点間VPN構築して うちのNASが見えるようにした。これで動画や写真の受け渡しがラクになったよ。 設定がめちゃ簡単で感動した。
ルーターリセットしてuptimeが0になっちゃったーorz
hoge#sh ver | i upt uptime is 13 weeks, 4 days, 21 hours, 37 minutes うちは3ヶ月ちょい無停止だぜ!
最近まで2年以上無停止だったよ
>>298 PPTPで使われる ms-chap-v2 はヤバいぞ。
情報漏れとか起きないか??
ac対応の子機が無いので意味ないんだよな・・・ MiniPCIのカードでもUSBでも良いけど小型子機が揃わないとWZR-D1100は宝の持ち腐れ まぁ、子機セットが有効に使える環境ならいいとは思うけど有線LANが可能な場所を無理に無線にするメリットは全くないしな・・・
>>302 わかっちゃいるけど手段がなかったんだもん
盗まれて困るデータは保管してないしね。
とりま、メーカー側のファーム対応待ちかな
>>303 2005年築まんそん住まいなんだが、当時光が来てなかったので
LAN配線されてないんだ。なのでもち子機セット。
ドラフトかつファーム対応未定だけど、それでも256QAMの恩恵はデカいよ
307 :
不明なデバイスさん :2012/09/06(木) 17:19:28.62 ID:F/adYIWr
このTX-ERROR List Create Errorってのは何なんですか
308 :
不明なデバイスさん :2012/09/09(日) 22:52:21.93 ID:zhHpAteQ
ルーターのWAN側をUQWiMAXに接続できるルーターってある? ホームネットワークをそのままにでかかる時はUQ持って運用したいです。
ヤマハ辺りが、自社のルータをWIMAX対応にしようとした みたいだけど、UQ側が許可しなかった様な話は聞いている。
>>308 イサコン使えばOK。
DHCPのプロバイダもあるんだから普通につながる。
引越ししたときつなぎに使ってた。
尤も、WiMAX端末がルーターなんだから別にルーター要らない。ハブでも良い。
>>308 WM3600Rとか、WM3500R買えば、家に置いてる時はACアダプタ+クレードル経由で有線LAN、
持ち歩く時はバッテリーで無線LAN、ってできるよ。
バッテリー無しでよければ、選択肢はもっと多い。
・WM3400RN
・WM3450RN
・NXR-155/C-WM
・WARV-1
>>309 誰に聞いたか知らないけど、聞き間違いか、騙されてるか、どっちか。
あるとしたら、WiMAX対応しようとしたのを許可されなかったんじゃなくて、
単純に仕様を満たせずに検証で落ちたとかだけど、ヤマハに限ってそれは無いと思う…。
http://www.uqwimax.jp/annai/certification/program.html
>>308 の「WAN側をUQWiMAXに接続できる」って、USBとかのWiMAX端末を刺して使うことも含んでるのかな?
だとしたら勘違い申し訳ない。
ただ、USB接続タイプにしても既に製品は色々出てるから、政治的問題だとすると
例えばYamahaとUQコミュニケーションズ(もしくはそれぞれの親会社か主要株主)が対立してるとか、
そういう話だったりするの…?w
314 :
309 :2012/09/16(日) 19:47:18.29 ID:tWxlIe6g
こちらを「有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42」の続きに使いましょう。 両スレとも過疎気味なので。
ここが過疎なのは理由もなく類似スレ立てたからでしょ。
>>2 で結論が出てる。
いきなりで申し訳ありませんが、1万円以下のオススメ有線ギガビットルーターを教えてください。 前レス嫁は無しの方向でお願いします・・・
どうせ糞牛の売れ残りゴミ勧められて終わりだけどな
つか1マソ以下だと定番はあっても鉄板はなかろう
321 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 23:41:10.94 ID:1afnGmtQ
↑ 牛さんに失礼でしょ 謝りなさいぃ 最近のガキは怖いもの知らずねっ
322 :
不明なデバイスさん :2012/09/22(土) 01:46:27.55 ID:PJsGGL9Q
>>318 さん
ありがとうございます。そちらに行ってきます。
323 :
不明なデバイスさん :2012/09/22(土) 11:39:59.15 ID:2NKgNrdS
フレッツADSLから光ネクストハイスピードタイプ(200M)への移行です。 ルーターを替える必要があるのですが、バッファローだったらどれがオススメでしょうか? 光電話ありの契約です。
>323 光電話ありならルータ機能付のONUがついてくるから買わないでいいと思う
>>324 ありがとうございます。
ルーター付きONUは無線も使えました?
>>325 それをホームゲートウェイというんだが、それで無線を使うには別途専用の無線カードをレンタルしないといけない。
月々の利用料がかかるのでお勧めしない。
別途市販の無線ルーターを買ってきてブリッジモード(APモード)に設定したほうがいいよ。
ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ
328 :
不明なデバイスさん :2012/10/14(日) 22:21:18.98 ID:gNfEtRzv
ルーターが認識されなくなったんだけどどうしたらいい? 使ってるのはバッファローのBBR4HGです
>>328 電源抜いて数分経って入れ直す
リセットボタンを押す
そのへんのことやってもルータにアクセスできなかったり、
DHCPサーバが動いていない(IPアドレスが発行されない)ようだったら
本体の故障だと判断したほうがいいです
あと、ランプは普通に点灯していますか?
330 :
不明なデバイスさん :2012/10/14(日) 22:35:02.90 ID:gNfEtRzv
レスありがとうです 電源オフとリセットボタンは試しました ルーターのランプは正常に点灯はしてます
最近の有線Gbit+無線のルーターで,ヘアピンNAT機能が あるものを教えてもらえませんか? ヘアピンNAT機能は なぜかカタログに書いてないことが多い・・・
334 :
不明なデバイスさん :2012/10/26(金) 09:09:15.64 ID:kPruclDO
ルーターの購入考えているんだけど IPV6対応ってやつ買ったほうが良いの?
今すぐ必要なわけでも使えば何かが便利なわけでもないから、用途と先を見越してどうするか次第
>>334 対応していないものを買うよりは対応しているものを買うほうが良いけど、
ひとくちに「IPv6対応」と言っても利用できる機能や接続方式はさまざま。
まずは回線事業者やISPがレンタル提供しているものを使ってみるのが良いよ。
IPv6接続を提供している事業者はIPv6対応ルーターをレンタルしていることが多い。
フレッツ光の「ひかり電話ルーター(ホームゲートウェイ)」やYahoo!BB光の「光BBユニット」、
アットティーコムやTNCの「光ネットワーク無線LANルータ」、auひかりやコミュファ光の
「ホームゲートウェイ」、eo光の「eo光無線ルーター」はIPv6に対応しているよ。
利用する回線のIPv6提供方式、構築したいIPv6ネットワークの構成、
欲しいIPv6の機能などを把握すれば購入候補となる機種はだいぶ絞り込めてくるはず。
個人向けのIPv6ルーターはまだまだ種類が少ないからね。
337 :
不明なデバイスさん :2012/10/26(金) 14:50:12.01 ID:kPruclDO
ありがとうございます そこまで詳しいことはわかんなくて 非対応の買ったら早々と陳腐化してまうのだろうか? とか思いまして 普通に使用するのであればそんなに気にする必要ないんでしょうか?
>>337 IPv6は当分意識しなくてもいいと思う。
市販のコンシューマー向けルーターでまともに対応している機種はごくわずかだしな。
「知らない」ってことは「いらない」ってことでいいよ だらだら長文書く方が混乱する
俺のまわりで今すぐIPv6が必要なのはひかりTVを使ってる人くらいだな
IPv6対応のHUBもあまりないからねぇ ルーターのHUBで足りないと悲惨
>>342 ただイーサネットのパケット流すだけなら、どれでも対応してるだろ。
わざわざv6対応って書いてあるハブじゃなくても。
ルーターについてるUSBの出力って普通に5V/500mAかな? できれば 5V/1A ぐらいの出力があるやつを使いたい. そういうルータ知ってたら教え下さい!
>>345 ルーターにそんなの求めてどうする。
そんな妙な条件で選択肢を狭めてしまうとか本末転倒だぞ。
簡易NASにHDD繋ぐから、電源容量に余裕が欲しいのではないかと推測するが、 そんなものに安定性とか高機能を求めても無駄ということが分かっていないようだ
そんなところだろうな
>>349 普通にコンセントから電源とればいいだけなのに何いってるんだ?
コンセント足りないなら3又コンセント買ってくればいいだけだろ。
>>350 ケーブルの取り回し的に,出来るだけルーターの近くに置きたかった.
コンセントからのケーブルをなしにして,ルーターから給電できれば
すっきりするなーと思って.手間を惜しんだだけっす.
ふつうにコンセントから取るかー.
>>349 ルータのACアダプタが5Vなら出力は多分ACアダプタの出力がそのまま出てるから、
ACアダプタを秋月辺りで買ってきて増強すれば特に問題なく700mAは取れると思う。
12VだとDC/DCの性能次第だがやめとけ。大体が余力無いから劣化早まる。
NEC安定。設定分からずサポの女性感じ悪かったけど、ネットブツ切れなくなって快適。牛は二度と使わん
オクで落としたAR410V2より、昨日Hardoffのジャンクから拾ってきた\500のWR8170Nの方がサクサク動く・・・。 10年前の業務用より今時(っても2年前か)の家庭用の方が良いのかねぇ。
ものにもよるんだろうけどな しかし8170が500円とは安くていいな
こちらでいいのか分かりませんが相談が 現在フレッツ光→RT57i→PC3台(有線) という状態で、ゲーム機用(Xbox360と3DS)にネット環境を作る場合 RT57iのLAN側に無線LANアクセスポイントか無線LANルーターを 接続すればいいのでしょうか またお勧めのルーター教えてください 有線もですが無線機器はますますよく分からぬ・・
それでいい APにするならNECでいい
360 :
357 :2012/11/21(水) 21:02:55.30 ID:7JJogpbx
>>358-359 遅くなってすみません、ありがとうございます
空いているLANポートに無線ルータを接続すればいいんですね
>RT57iのLAN1側にPC3台を接続、LAN2側にフレッツ光を接続 という状態なら
>無線LANアクセスポイントはLAN1側に接続すればいい
これはWANポートをLAN2として使う設定の事でしょうか
よく分からないのですが、configにそのようなコマンドが既にありました
PCとゲームのネットは切り離しというか、別になるのかな
教えていただいた中でヤマハのはちょっと手が出ない・・ので
NECのWR8750Rとか調べてきます。長々とすみません
質問です。ルーターには簡易NAS機能がありますが。これらは俗に言う2TBの壁は突破できますか? XPをメインでつかっているのでデータのバックアップをNAS経由のHDDでとれればと考えています。
仕様にそう書いてなければ無理
牛はxfsだからいけるだろ。 ただ性能はそれなりだから別に買った方がいいかと。
>>361 簡易NASだよ
Tサイズのデーターコピーするのに数日とか要するよ
>>361 牛のサポートに訊けばいい。
対応表見て、3TBのが入ってなければ、3TBの牛の外付け型番並べて、これは使えますか?って。
>>363 おい、壁の意味と理由わかってるか?
366 :
不明なデバイスさん :2012/11/25(日) 13:32:31.16 ID:V38UoYd8
AirMacって評判どうですか?
>>366 まあマカーならいいんじゃない?ってところかなあ。
Windowsが混在する環境なら、Windowsには殆どただの無線アクセスポイント付きNAPT箱としてしか使えないから、
デザインとかこれじゃないとダメとかじゃない限りわざわざ買う理由がない。
自分がどうしてもAppleの製品で無線ルータ作らないといけないならmac miniにthunderboltのNICつけるな。
Aterm WR9500N を買いました. DHCPサーバー機能を使った時に,クライアントに配信するDNSサーバーと LANのドメイン名って設定できない? できるなら設定項目を教えて下さい.
買ったなら設定画面を一通り見てみろよと思うのは 俺だけだろうか?
>>369 見てわからんから聞いとんじゃい.
マニュアルにも書いてない.というかもともと
DHCPサーバー設定の詳しい説明をするつもりが無さそう.
俺の勘違いじゃないか確認したい.
ああゴメン勘違いしてた。
>>371 は無視してください。
ネタかよ 本当に聞く気があるなら逆切れとかしないだろ
>>371 そのページは事前に見てます.
DHCPサーバー機能があるなら,当然DNSサーバーの設定と
ドメインの設定ができるもんだと思ってたんですけどね.
俺の認識が間違ってるかな.
DHCPなら、DNSも自動割り振りだろ。 ドメインの設定は、Active Directory の運用とかやってるのなら Windows Server OS でも入れれば??
機種スレ行けってことじゃね
>> 373
すいません,言葉が荒くなりました.
>>375 どのDNSを参照させるか設定できるのも,DHCPサーバーの
機能の範疇だと思ってます.
>>376 そうですね.そっちで聞いてみます.
DHCPサーバの設定でデフォルトで払い出すDNSサーバの設定だよね。 DNSサーバ機能じゃなくて。 普通設定出来ると思うけど、より一般人向けに簡略化して設定出来ないのかもね。 まあ機種スレで聞いた方がいいよ。
379 :
不明なデバイスさん :2012/12/09(日) 23:30:20.99 ID:eoT/1RKZ
一度吠えた相手に、 皆、優しいのねっ
大流行中のLAN-W300N/PR5の同時接続台数ですが スマートフォンは4台以下なのに パソコンやゲーム機は3台以下になっています 理由を教えてください
>>380 特定機種のスペックに関する質問はメーカーサポートに聞いて下さい。
ちなみにLAN-W300N/PR5とかいう機種は特に流行してません。
>>380 大流行していると思った根拠を是非教えてほしい。
こんにちわ 量販店でいろいろワイヤレス親機のパッケージを見比べていたのですが PCとスマホで常時接続可能な台数が違っているようです これはなぜでしょうか わかりやすく教えてください
わからないくせに偉そうですねww
答えられない奴がバカでは? バカ代表=ID:Mbd/X0E5
質問したらアラシ? 答えていただければよろしいのではw
--メーカより-- デジタル家電2台以下 パソコン3台以下 ゲーム機2台以下 スマートフォン・タブレット4台以下 ※パソコンのみご利用の場合、同時接続推奨台数は10台以下となります。 ------ とか書いているってこと? 単純にルーターにかかる負荷の問題じゃない? デジタル家電とかゲーム機とかはどんなの繋がるか判らないから負荷が高めで計算(NASをインターネット経由で使ったり、PS3でFPSしたりする人もいるからね) スマートフォンの通信量はたかが知れているから負荷低めで計算 あと合計台数の上限は初期値で繋がる台数以下(DHCPリリース数以下) 2台+3台+2台+4台=11台だから恐らくDHCPリリース数は11よりちょっと多いぐらい(10以下だったら繋がらないの出てくるから嘘になるからね)
318 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 14:51:10.21 ID:PamePE4T おなじみのLAN-W300Nですが 切断機能がないので 再起動するとモデムのタイミングで十分ぐらい接続できないことがあります 手動で切断するにはどうすればいいですか
319 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 19:47:24.61 ID:GRM3h5Z+
オレ頭悪いから↑の人が何を言いたいのかさっぱり判らない。
電源ON中のモデム?ONU?に再起動したルーターのタイミングなんて関係あるの?
ルーターのコンセントに手動スイッチ付きのコンセントじゃ嫌なの?
自分はルーターとONUにスイッチ付きコンセントで、寝る時PC電源切ったら
こっちも電源をパッチンって切るようにしているけど。
320 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 19:57:58.65 ID:Ab5OijbO
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw300npr5/lanw300npr5_su_v02.pdf Q2:インターネットに接続できません。
A2:
A本製品やパソコン(またはWi-Fiゲーム機)がタイミングの問題で正常な値を取得できずに、
うまく接続できない場合があります。接続が正しかった場合は、すべての機器の電源を切
り、各機器を1分程度の間隔をあけながら、モデム(またはONUやCTU)→無線ルータ(本
製品)→パソコンの順番に電源を入れ直してください。
※本製品の電源を切るには、ACアダプタをはずします。
B Aを試しても接続できない場合は、モデム(またはONUやCTU)からLANケーブルを抜
いて電源を切り、そのまま1時間置いた後に再度LANケーブルを接続し、Aの説明の順番
に電源を入れて再確認してください。
※本製品の電源を切るには、ACアダプタをはずします。
>>391 そういう機能無いんでしょ。
無い機能を、どうすればいいと聞かれてもな・・・買い換えろ
定額じゃない昔の回線は「切断」という行動が必須だったんだよ 今の奴は「切断」という行為そのものがわからないだろうがね モデムは電話機だけど電話をかけてるのはルーター 電話を切らずにルーターを再起動したら処理は混乱する
395 :
不明なデバイスさん :2013/01/01(火) 14:27:36.41 ID:WArSwsVj
ルーターの後ろにポートが幾つも開いてるけどここにNASとか突っ込んで 内部HUB通してタブレット用のNASとして使えるんだろうか?
有線LANポートが8つ位あるブロードバンドルータは有りますか? 家の情報盤に設置し各部屋に分配したいと思っています よろしくお願いします
無線lanルータ(IOデータのWN-GDNR3) がお亡くなりになった。 ヤマハのルータの下で無線LANを飛ばすブリッジとして利用していたので たいした機能は必要ありません。 手頃な価格でおすすめのルータ教えてください。
>>401 サンクスです
最近はこんな感じになっているんですね
406 :
不明なデバイスさん :2013/01/09(水) 18:44:56.80 ID:BcvNUwKC
セキュリティの甘いWEP(任天堂のDS使用時)を使う必要があるのですが 使いたい時だけ本体のボタンひとつで無線のONとOFFを切り替えれる機種はありませんか? パソコンをいちいち立ち上げて設定するのはNGです
専用の親機用意して電源落とせ
>>406 最近はマルチSSIDと言う機能がある。
親機がWEPのかかったSSIDとWPAのかかったSSIDの両方を同時に出すことが出来る。
DSをWEPの方に繋げばOK。
>>407-409 ご回答ありがとうございました。
セグメント分けを検索して調べましたが理解できませんでした。
2台ルーターを買う資金が無いので(現在は光なのにオンボロBBR-4HG)
マルチSSID機能がついた製品を探してみます。
>>410 前にNECのWR8700Nという無線ルータを使ってた
マルチSSIDに加えてネットワーク分離機能ってのがあって、
SSID A:WPA2
SSID B:WEP
とした場合に「SSID Bの方に繋いだ無線LAN端末からは
"インターネット" or "同じSSID Bに繋がった別の無線LAN端末"
しかアクセスできない(ルータに繋がった有線LANやルータ自体の
設定画面にはアクセス不能)」ようにすることができた
NECの今の無線ルータなら同じ機能はあるはずだし、他社でも
多分類似の機能は持ってるはず
セキュリティの甘いWEP端末を使わざるを得ないのなら、マルチSSIDだけじゃなく
こっちの機能があるかどうかも一応チェックした方がいいと思う
>>406 昔もってたNECのだとルータ本体の前面上部にあるでかいボタンを押すと無線LAN機能をon/off出来た気がする
現行機でも似たような機能はついてるんじゃね
>>411 ありがとうございます。現行機種でもネットワーク分離機能になってるようでした。
長らく無線化することが不安で新しいルーターの導入に躊躇してましたが購入に踏み切れそうです。
>>412 ボタンひとつで無線、あるいはどちらかのSSIDをON-OFFできると便利なのですが
仕様や機能の一覧を見る限りはそれらしい説明はありませんでした。
週末にでも店頭で確かめてみます。
エコボタンで無線オンオフする方法では片方のSSIDだけを黙らせる事は出来ないよ、残念ながら マルチSSIDでWEPで繋ぐ方をネットワーク分離しておけばいいって考えは、LAN内部に侵入される危険がなくなるってだけ ただ乗りの危険はなくならないから やっぱり親機2台用意して一台は常用、もう一台をWEP専用にして一々使い終わったら電源落とす方法以外、ID:BcvNUwKCが納得するような運用は無理
ボタン一つでってのは無理だな ルータの設定画面にアクセスすれば片方のSSIDをOFFにすることはできるが
しかし隔離側からはルータ管理画面に入れないようになってるものが少ないから、やっぱり最初の注文通りにならない気が。 中古ので1000〜2000位からあると思うんだけどね。DSならb/gが使えたら良いんだし
WEP使う時点である程度のリスクはどうしても避けられない 隣人通行人に悪党がいないことを祈るしかないな
5GHz対応って重要?
スマホだのゲーム機だの5GHz最初からない機種繋ぐなら全然重要じゃない 焦点は、周囲に電波飛び交いすぎてまともに使えない、5GHz子機揃えて5Ghzで繋ぎたいって意志があるかどうか
>>419 電子レンジとかコードレスヘッドホン(Bluetooth)等がちかくにあると
2.4GHzじゃ通信できなくなる場合があるから
そういう場合に5GHzが重宝する
いまどき電子レンジ使わない家ないから5GHz必須やん
>>423 電子レンジと冷蔵庫無いが何か?
電子レンジ→コンビニで暖めて貰う
冷蔵庫→毎日コンビニへ通う
うちはレンジも冷蔵庫もあるし、周囲に2.4GHz電波ばんばんとんでるが、それでも5GHzは必要ないな 大半の携帯機器がLANポートもない2.4GHz無線機器だし ノートPCにつけるにしてもコストに見合わんわ移動が不便になるわ、いいことが何もない それなら無理してでもLANケーブル繋げるわ
せっかくルータが対応していても、ほとんどの無線端末が対応してない現状ではあまり意味がないということですね
>>427 最近のスマフォはそうでもないけどな。
確実に対応端末は増えている。
スマホやゲーム機は知らんがノートPCなら普通に2.4/5GHzの両対応のものが多いんじゃないの?
>>427 最近は2.4GHzを利用する無線端末増えすぎて、電波干渉によって速度低下が問題になってて
スマホとかの5GHz対応機種が急増して
明らかに干渉の少ない5GHzのほうが、通信速度があがる場合があって5GHz対応ルータの需要が高まってる
当初の予定より遅れているが年内に11acも1Gで本格稼動して
さらに5GHz対応機種の需要が高まっていくと思う
431 :
不明なデバイスさん :2013/01/23(水) 04:51:12.77 ID:CQ0g14Ge
今現存するもので一番遠くまで電波飛ばせる機種ってなんですかね? 電波法とかの関係があるだろうから別にメーカーによって差はないですか? ただ電波の入りの良し悪しはあると思うのですが 値段は少々張ってもよいので評判の良いやつ教えてもらえませんかね?
通信方式(現状では802.11acってのが最良) 出力(海外通販で1000mW級のが手に入る。国内で使ったら逮捕されても文句は言えない) アンテナ利得(スペックシートにほにゃららdBiって書いてあるやつ。数字が高いほどいいアンテナ積んでる)
ルータのNAT漏れの話を聞きどの程度まで自分のルータが持つのか気になっています、なにかチェックできるサイトなどはないでしょうか?
>>434 基本2000セッションなので、サーバーサービスでも稼働しない限り、NAT漏れを気にする必要はない
おっそろしく古い2005年以前のだと1000とかもあったが、今はプラネックスでさえ2000はある
(つうか、下限が自然に上がって故意に小さくしない限り2000以下にできない)
法人用だとセンチュリーの安いやつでも8000、Yamahaだと8000か16000(RTX1200)
専用防火壁だと10万とか100万セッションに対応する
ちなみに、RTX-1200は個人が買えるであろうルーターの最高峰だと思うが・・・
実際は7000セッションぐらいから遅延が起きて、16000の公称は名ばかりであてにならない
民生機は多分全て2000がリミットだと思う(そもそも新製品的なモノがないしな・・・)
どうしても、NAT漏れが気になってしょうが無いというなら、1GB以上のメモリを積んだ
10年以内のXPすらまともに動かない糞PCにIntelの3千円で売ってるネットワークカード(CT)を
2枚内蔵させLinux入れてlimitコマンド使いながら
ttp://www.dragon-networks.com/cgp53/guide/japanese/Scalability.html この辺りを参照し ネットワーク部分のカーネルを再コンパイルすると、
10万セッションにも耐えるルーターを作れる
LinuxのPCをルーター化するには
ttp://centossrv.com/linux-router.shtml この辺りを参照すればいい
再度言うけど、通常のユーザーとしての使い方をする限りNAT漏れは「気にしなくていい」
絶対に「個人が外のサービスを利用する限りにおいてNAT漏れは起こり得ない」から
自宅のPCで、メールサーバー、FTPサーバー、P2Pサーバーゲームサーバーでも運営
しない限り絶対に使い切るはずがないのが 「NAT漏れ」 という症状
あと、BTを無制限に開放するとなるが・・・ 絞れw
間抜けが間抜けな設定で穴を開けてる限り何をやってもおかしくなるのがネットワークの基本
>>435 こんなに丁寧にすみません
atermの9500買っていままで使ってたルータより多少高かったんでどんなもんなのか気になったんですが自作ルータ面白そうですね
古いPCがあるので暇潰しにでも挑戦してみます。
BTは昔体験版落とすときに使ったような・・・
BTで体験版やらLinuxやら10個や20個登録すれば溢れさせることができるのかな
最近は、例えばgmailで60〜70、グーグルマップで70、youtubeで70セッションははる。 従ってタブブラウザで10も20もタブを開くのが当たり前な人にとっては 簡単に2048程度のセッション数を超えてしまう。 さらにLANで複数のPCを家の人が同時に使えば簡単に。 といっても家庭向けルータはだいたい2048程度だけどな。 4086もあるけど、それでも足りない。
>>437 かなり大嘘だなぁ・・・
ルーターのNATセッションを理解してないか、適当に法螺吹いてるだけか、なにか根本を大きく勘違いしているか・・・
たかがブラウザやgmailごときでNATがそんなに浪費されたら、社員10人もいたらYamahaRTX-1200でも死んでるよw
実際は、1000程度の会社でもRTX-1200でも問題ないし
ルーターのステータス表示できるならみてみるといい
ちなみに、内の支部は120人常駐してるけど、RTX-1200のステータスを見る限り 800 だよ
まぁ仕事中だし、そんなにブラウザ使ってる人も少ないだろうけど、それでも調べ物の利用も許可しているし
そんなに厳格な社内規約が有るわけでもないしな
パソコンのTCPeyeとかのモニターの行数(タスク数)=ルーターのNATセッション数に違いない!
とでも勘違いしてないか?
>>435 外野だけど興味深くて面白い内容だったよ
PCつけっぱなしでかかる電気代も考えような
>>438 NAT漏れが都市伝説的なネタだからな
数年前の旧Skypeや同じく古いBTクライアントとかが
勝手にホスト機能無制限に開放したりしてNATセッションを食いつぶすというバグが有ったが
あくまで、バグでとっくに改修済みで、今にもなってNAT漏れなんて騒ぐのが馬鹿らしい
まぁ、似たような通信ソフトには同様のバグが潜んでいる可能性もあるが、普通は考えなくていい
ちなみに、Yamaha以外の家庭用機にもNATセッション特化型はあるよ
マイクロ技研 GigaLink1000 (最安価格(税込):\28,191)
http://www.mrl.co.jp/product/nwggl1000/index.html そんなに安いわけでもないけど
442 :
不明なデバイスさん :2013/01/24(木) 20:56:38.19 ID:WRP//v86
相談のって下さい。BBルーターが欲しいです。 回線をFTTHにしたら、ルーター側の速度が出ない為、 動画がカクつくので、買い換えたいです。要件は下の通りです。 ・ポートはすべてギガ対応、ジャンボフレーム対応であること ・WAN-LANスループットはできれば100Mbps程度以上欲しい ・LAN側同士のスループットが高ければ高い方が良い ・無線内蔵、a/b/g/n、2.4/5GHz対応 ・VPN系のサーバ機能があること(L2TP/PPTP/IPSecのどれか) ・USBでHDDが接続でき、DLNAサーバ機能があること ・DDNSクライアント機能があること オススメありましたらお教え下さい。やはりバッファローに なってしまうでしょうか。有線側のスルーが出ないらしいので どこか良い製品が無いかと思っています。
> やはりバッファローになってしまうでしょうか。 ここで思わず吹いたわ 夢見すぎ
>>442 それ無線ルーターでなくていいの?
動画がカクつくと言っているが本当にルーターがボトルネックというのは確実なの?
今現在のスループットはいくつ?計測サイトで測ったか?
どんな動画を再生するんだ?
あと
> 有線側のスルーが出ないらしいので
たしかにバッファローのルーターのスループットはあまり早くないが、動画がカクつくほど遅いわけではないぞ。
445 :
442 :2013/01/24(木) 22:22:48.84 ID:WRP//v86
ウチのルータ、すっごい昔のなんですよ。 4万とか5万とかしてた時代ありましたよね・・・ あれです・・・。 という感じで、ルータがボトルネックなのは確実です。
ADSL1.5Mbpsの時代のルーターでも1万で買えたのに 4〜5万って・・・ISDNの時代かw
今の光ってルータ付ONU とかだろ。 どこの回線??
>>445 せめて具体的な自分の環境書いてくれ。
契約している回線、今持っているルーターの型番、一応使っているPCも。
後は実際の回線のスループット(ルータあり/ルータなしの2パターン)くらいは晒すべきだな つかネットに転がってるストリーミング動画のビットレートなんて数百Kbpsとかよくても数Mbpsとかだよな? それすらボトルネックになるルータっていうと10年以上前の製品とかになるが・・・
>>442 wn-an450dgrもあるな。
wolができない残念仕様だけど。
個人的にはddns/vpnはpc/nasに任せたりして自由度を広げるべきたとは思う。
動画がカクつくのはPCの動画再生能力が低いからって落ちになりそうな流れだな・・・
まずそうだろうな
興味が湧いたので、セッション数を調べてみた 調べたと言っても # cat /proc/net/ip_conntrack | wc -l や # cat /proc/sys/net/ipv4/netfilter/ip_conntrack_count を実行しただけの、やっつけ仕事です debian squeeze なルーター兼DNSキャッシュ兼ntpサーバーを使いました 437さんの1行目は嘘ではないと思う(アクセス直後限定なら)。2行目以降は疑問だけど クライアントPCを1台起動し、gooメールにログインした直後は、9→77に増加(gmailは使ってないので) ip_conntrackを眺めてみるとインターネット広告会社のIPアドレスが頻繁に出てくる(※) 広告表示付きの無料メールなので仕方ありませんね とはいえ、セッション数は何もしなければすぐに下がる。最大瞬間風速みたいな感じ 2分もすれば、0近くまで下がります (セッションの開放時間等、全てデフォルト値のまま。TIME WAIT は120秒) 他に、特に何もしていない状態からgooトップを表示したところ、4→164。Yahoo!では、2→67でした 以下、グーグルマップを開いた直後が2→48、youtubeトップページを開いた直後が2→72 youtubeで5分程度の同じ動画を繰り返し再生中は10前後、など どれも何も操作をしなければ、数分で0近くまで下がります 記事を読んだり少し考え事でもすれば、その間にほぼ0になってます おおざっぱですがこんな感じでした。後は詳しい人たのんます (※)こんな感じのものが目立ちます tcp 6 49 TIME_WAIT src=192.168.xxx.xxx dst=203.111.240.219 sport=1128 dport=80 packets=6 bytes=2213 src=203.111.240.219 dst=yyy.yyy.yyy.yyy sport=80 dport=1128 packets=6 bytes=1150 [ASSURED] mark=0 secmark=0 use=2(←:この部分の使用セッション数2) 192.168.xxx.xxx:クライアントPCのプライベートアドレス yyy.yyy.yyy.yyy:ルーターのグローバルアドレス 203.111.…はインターネット広告会社のDACですね
>>435 NATってその原理上65536までしかつかえないんだけどな
10万セッションなんて何やっても無理ですよ
>>455 おいおい大丈夫か?
俺は上のLinuxルーターで実際にOpennapで10万人受け入れたこと有るぞ
実際にはセッション数は16万ぐらいあったけどな
もう一度勉強してから来い
グローバルアドレスが1つとは限らない。
すぐ上に答えでてるだろう・・・ 結論載せとくから終了な 1つのIPのセッション数は65535で、1つのルータでIPを複数あつかうことができる 後は説明しなくてもわかるよな
461 :
不明なデバイスさん :2013/02/06(水) 23:40:04.02 ID:53UshkP2
NTT西日本でフレッツ光、ルーターはPR-400NEの環境です。
接続するPCを複数のグループに分けてそれぞれのグループ内のみで相互接続させることは可能でしょうか。
http://i.imgur.com/ogyfEyC.png 現状ではルーターのIPアドレスはデフォルトの192.168.1.1で全てのPCが192.168.1.xxのグループ内にあります。
192.168..2.xxのグループは参加させたいそれぞれのPCで固定IPを設定するだけで作れるのでしょうか。
更に図の赤線で示したように別グループ内のサーバーを参照することは可能でしょうか。
>>461 できるかできないかで言えばできるけどブロードバンドルータ関係ないからスレ違いだな
そうなんですか。 どの辺のスレで聞いたらいいですか?
ネットワークとか、OSのスレじゃね
ネットワーク板はPC等ではなかったんですね。 そっち行ってみます。
一週間くらい前から実家とつないでいたVPNが接続できなくなった。 そのうち治るだろうとおもって1日放置したものの接続できず。 遠方の実家にも電話して電源落として再起動してもらったりしても復活せず。 こっちの方をteratermで初期化して再設定してみたけど治らず・・。 原因がわからないともどかしい。 かつて親父が無線LANプリンタ増設のためにヤフーのトリオモデムをリセットするような 機械音痴なだけになにか余計なことをしている可能性が高い。 欝だ・・・
Wimaxを2回線契約してるんですがこれを同時に利用して速度を稼げるような家庭向けのルーターとかありますか? 両方7Mbpsほどしかでてません。
下のような状況で自分のPCからプリンタで印刷することはできますか? 有線ルータの場合はどうでしょう。 お願いします。 [ 同じ建屋 ] | | [別IP] [別IP] | | [無線ルータ] [無線ルータ] | | [自分のPC] [プリンタ]
>>470 配線図がいい加減だし、各ルーターどう設定してるかを書いてないなあ。
別IPって具体的にどうなってるの?
あと同じ部屋にルーター何台あるの?
その無線ルーターはブリッジなの?ルーターモードなの?
詳しいことわからんですすみません。 IP:下3桁が部屋ごとに違います。 台数:各部屋1台です。 プリンタ側ルータ:ルータモード 自分のPC側ルータ:いじれます。
>>470 、
>>472 PC ((((((無線LAN)))))無線ルータA――プロバイダ1
プリンタ(((((無線LAN)))))無線ルータB――プロバイダ2
ってな具合にプロバイダからして別々な状態で、PCからプリンタに印刷できるかって話?
それなら実際に試したことはないけど
・PC側はプリンタのアドレスを無線ルータBが貰ってるグローバルIPアドレスにして、
無線ルータB側はプリンタの使うポートをプリンタにポートフォワーディングする
(この場合プリンタが使うポートを調べる必要あり)
・無線ルータAと無線ルータBをVPNで繋ぎ、PCから無線ルータB配下のLANにアクセスできるようにする
のどっちかでできるんじゃない?(プリンタではないがネットワークスキャナについては1つ目のやり方で
インターネット越しにスキャンできるのを確認したことがある)
ポートフォワーディングって何?とかVPNって何?ってレベルなら悪いことは言わないから諦めれ
>>473 ありがとうございます。
プロバイダは同じです。
私には敷居が高そうですが、できるのですね。
>>474 別IPって書いてるからてっきりプロバイダが別々なのかと思ってたけど、単に1つのネット回線を全体で共有してるだけ?
だったらそこまで敷居は高くはないはずだが、それでも2つの無線ルータをどういう使い方をしているのかで設定は変わってくる
単なるアクセスポイントとしてしか使ってないなら簡単だが、ルータとしても使ってて二重ルータになってるようだとちょっと面倒
どっちにしろネットワークの設定の話になってくるからスレチじゃないかって気がする
IPの上9桁が同じだったら出来る可能性はあるが 無線がルーター機能ONだったらほぼ無理じゃないかな
>>471 >>475 >>476 ありがとうございます。会社のネットなんです。(環境は自力で整えないといけない)
出てきたキーワードを手がかりにして何とかやってみます。
確かにスレチですね。おちますm(_ _)m
現在フレッツ光を契約していてPRA300NEをレンタルしています。 これに牛のエアステーションの54Mbpsをブリッジモードで使用しています。 無線の通信速度を上げたい場合、 エアステーションを300Mbpsに対応している物に換えればいいのでしょうか。
>>478 接続する機器が高速な無線通信規格に対応していないと
意味ないけどね。
Bフレッツのマンションタイプで、現在はNTTからレンタルしているIP電話対応ブロードバンドルータを使っているのですが、 無線に興味が出てきて家族がスマホを持ったということもあり、最適なルータを探しています。 NECのPA-WR8750N-HPが値段も手ごろでいいと思っているのですが、今まで有線だったこともあり、どれぐらい速度が遅くなるのか心配です。 おすすめのルーターはありますでしょうか。PCはdynabook T350/56BRJを使っています。
>>480 今のレンタルルーターは性能もいいんで、そのまま使い、
無線ルーターをアクセスポイントとしてだけ使え。APモードにすればいい。
>>480 そんなに気張って買う必要はないよ
どれを買ってもそこそこに使えるし、セキュリティにだけ注意してAESを選べばOK
速度は、親機よりも子機のアンテナ感度に左右されまくりなので気にしないでOK
複数のアンテナを束ねる技術もあるけど、そんな機能を使えば当然バッテリーを消耗するわけで
高速化=バッテリー半減 を理解して高速化のデメリットもよく考えること
無線は有線の代わりにはならないし「無線はたまにおかしいけど実用可」程度に考えるべき
金をかけても無駄だし、無線なんてそんなもん
それに、スマホなんてもともと無線しかなく有線が無いわけで、有線との速度差を気にする必要は0
PCは今と同じ有線が可能なら有線にするべき
無線でしか届かない場所以外で、無線を主利用するなんて馬鹿のすること
有線は今後も必要で無線導入で、有線撤去なんて間抜けもいい所
483 :
480 :2013/05/07(火) 14:41:12.48 ID:1B2uW/VJ
>>481-482 レンタルだと月に300円かかるんで、だいぶ長いこと使ってたけど今更もったいないな・・と思ってルーター購入を考えました。
有線で不便は感じていなかったものの(ケーブルの取り回しが若干面倒と言うぐらい)便利なのかと思っていましたので、
「たまにおかしいけど実用化」程度なら無理に無線環境にすることもないのかなと思えてきました。
ただゲームやスマホのためにwi-fi環境が欲しいのですが、無線ルータを有線で接続するということは可能なのでしょうか?
それができればルーターを買い換えても今まで通り有線でつなぎつつwi-fiができるのかな、と期待しているのですが。
無線ルータってのは無線親機(AP)+有線ルータ+HUBの複合体 ほとんどの機種に有線LANポートついてるよ 勿論8750にも4つある 無線も有線も両方同時に使える
初心者ですみません。 今フレッツ光でネットしてます。 ルーター +ctu+モデム で、デスクトップパソコンでは有線、他のスマホやノートパソコンでは無線で繋いでます。 部屋が狭いのでモデムをルーターと一本化したいのですが、可能ですか? 可能であればおすすめのルーター教えてください。
ONUやらCTUやらは基本的にレンタルで自前の機材は使えないので一体化の物は売ってない。 よって、おすすめも無い。 あれ、でも最近レンタルしてるやつって一体型じゃなかったっけ?違ったかな。
有線はともかく無線は別につけるしかないな でなきゃカード式のしょぼい奴レンタルせにゃならん と言うわけで一本化は諦めよ
>>488 ありがとうございます
とりあえず、諦めます。。
バッファローのWZR-HP-G302Hを買った姉から ケーブル OK PPPoEサーバー OK 名前解決 OK で、「接続成功です」と表示されないで404が出たと パニクった電話が来たんだけどどうアドバイスすればいい フレッツ光で、今まではフレッツ接続ツールで直接繋いでたらしい
さすがにそれだけではな とりあえずフレッツ接続ツールは削除しとけよ
>>491 404はどのサイトでもなるか?
「成功しました」っていう画面がうまく表示されないだけでネット自体には普通につながるというオチは結構ある。
494 :
不明なデバイスさん :2013/06/16(日) 16:42:09.99 ID:zwR77z27
低価格(10K以内)でおすすめのルーターってない?
>>494 有線でつなぐ台数、無線でつなぐ機器の種類や台数、
用途に、よって変わってくるから。
もっと具体的に書きましょう。
498 :
494 :2013/06/16(日) 21:11:57.59 ID:Sd1C4yua
>>496 有線でつなぐ台数…今の所4台予定
無線は、今の所スマホのWi-Fi接続にしか使わない
その程度なら何でもよかろ 面倒な事言わないならNECの買っとけよ
IPv6のセキュリティが考慮されている無線LANルーターを探せばいいということか NVR500と安い無線LANルーターを合わせると30k超えちゃうな… NECのPA-WR9500N-HPはどうなのかな?
502 :
494 :2013/06/17(月) 00:47:23.61 ID:3/gQp2eG
現在使っているのは光BBユニットだけど、これってIPv6のセキュリティ考慮されてる?
ルーター →(無線)→ PCやPS3という環境ですが、PS3でルータに有線でつなげてる nasneの動画が正常に見れません。 今のルータは「IEEE 802.11n対応ですがACに替えれば見えるようになるでしょうか?
>>504 > 今のルータは「IEEE 802.11n対応ですがACに替えれば見えるようになるでしょうか?
見当違い。
そもそもの原因を突き止めるのが先。
具体的に何がどう繋がっていて、機種を書かないといけないし、
> nasneの動画が正常に見れません。
どう正常に見れないのか具体的な症状が見えてこない。
もしエラーメッセージが出ているのなら書くべき。
>>504 PS3を有線で繋がないとダメだよ。
nasneスレでは常識レベル。
NEC製品が価格コムとかで人気なのはどうして?
>>507 コンシューマー向けルーターの中では一番安定しているとの評判だから。
ただし、DHCP割り当て数が最大32まで、その一覧表示がない、
MUTが手動で設定不可、などルーターとしては物足りないところがある。
それでも人気なのは他メーカーが相当不安定ってこと。
タダ単にAPとして使う分にも優秀だからな NECの無線LANルーター
少なくとも民生品の中ではNEC以外のメーカーを買う理由が思い浮かばない まずまともに動いてすらいないし
無駄に切れる頻度が少ないという点で、 NEC>牛 という優位は俺的には揺るがないな ルータではなくてAPとしてしか使ってないけど
512 :
不明なデバイスさん :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iAOVcXwz
小型の時点でアウト メーカーでもアウト どれ選ぼうが一緒
NECのルーターって、OpenWrtとかDD-WRTの類のカスタムファームウェアって入れられない?
515 :
507 :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:va5YoGzA
そうなんですね、ありがとうございます。 現在、NEC WR8700Nを使用しています。 これもたまたま何かでみて、その当時で良いという評価をみて購入しました。 現在、環境や設定の問題だと思いますが、それでも以前(この半年)と比較して 通信状況が悪くなったので買い換えを検討していて 他社の製品も考慮しているとこでした。
516 :
不明なデバイスさん :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jjRUn42k
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
517 :
不明なデバイスさん :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yTKobcfy
光LINKってポータブルWiFiってレンタルしかやってなくてしかも月500円かかる糞なんだけど、 紛失しちゃったことにして買い取りたい 値段はどのくらいになるの?
ルーターが四六時再起動してネットがブツブツ切れるんだけど こういう場合初期化したら効果あるかな?
バックアップとって初期化してみたらいいじゃん
機種も書かずに初期化とな
521 :
不明なデバイスさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3gELDlXS
NECのルーター買ったけど、全然低性能 便所の壁すら抜けてこれない弱い性能 5年前のNTTのルーターですら便所の壁を普通に抜けてくるのに 何がIEEE ACだよ、NTTのカードの方が性能いい 何がモバイル&ワイヤレス部門でグランプリだよ ←これに騙された 二度と買うか、糞ルーター
その物の言い方だけですぐ低知能ぶりが分かるな 何が問題かも理解してない奴が繋がらない糞って騒いでるだけ
>>521 そもそもACの時点で出力は低い。
これは電波法の関係でそうなる。
そのへんが分かってないんだな。
524 :
不明なデバイスさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3gELDlXS
問題は解決してるっつーの NTTのカードに変えただけですべて解消してる
525 :
不明なデバイスさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3gELDlXS
しかもこのルーター、10回に1回くらいギコナビで「host not found」とでてくる 外したらなおったw
>>524 それはACではないんだろ。
そのほうが出力が高いのは当たり前だろが。
ホントに何もわかってないのかよ。
ルータじゃなくて使用者の頭が糞だったわけだ
528 :
518 :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:z8HzHoj4
すっかりダメになってNTTからモデムをレンタルした・・・ つないだらなんとなく調子悪い、スプリッタ古いのを使ったけど交換。 スプリッタ不良だったw でもしかしたらと古いルータつけてみたけど 古いルータは完璧壊れてる、本体とスプリッタ両方が悪かったみたいな? 現在ネットでNTTのモデムと同じ型のを物色中・・・
雷でプラネッ糞のルータが壊れたから仕方なくモデム直結で使ったら ○落のダウソ効率が普段の二割増しにw
530 :
518 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GV2SDGKn
ネットでNV3を送料込3千円で落としたった。 NTTのレンタルの方を返却せねば…
531 :
不明なデバイスさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eMait/mE
いいかげん歩いてるのはブサイクばかりでもないだろ ナンパのおすすめは やっぱり渋谷かな
落雷でルータが壊れて仕方なくずっと死蔵してたコレガのルータ(BAR SD )を臨時で使ってるけど 再起動するとパスワードを忘れたり、たまにログが記録されなくなったりと不具合は出るけど 結構使えるな カカクコムのクチコミだと有り得ないレベルで評判悪いけど、千円以下であの性能なら十分だよなー
533 :
532 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Tcn439Bh
と誉めたのも束の間、再起動してもネットに繋がらなくなる事象が続発 こうなると一旦電源を切って数呼吸入れてから入れ直さないと直らん 再起動はポート開放等を反映させる為だけにあるのだと勝手に理解したw
534 :
518 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EHvpATot
送料込 3K で落札したNTTルータいちよ調子よく働いてくれてる。
BUFFALOやPLANEXには、まぐれ(笑)でいい物もあったが、 COREGAにはなかったような・・・
でもコンデンサの質はNTTとコレガがいいらしい。 Buffaloはそこが最悪(特に電源周り)で、1年くらいしたら負荷時に熱暴走するようになる。 2年まともに稼働し続けるのほとんどなくない?
>>537 うちにあった牛は6年ぐらいもったぞ
そんなに寿命短いのか?
>>537 NECアクセステクニカもいいと思う。実家でBR1500Hが今だに現役。
>>539 間違ったw NECとコレガだったwNECはいいらしい。
それ聞く前まで、何でか分からないけど1-2年で不調になるルーター買い替えてたけど、
それ聞いてNECにしてから安定してる。
まあ、2年もすれば新しい早いの欲しくなるといえばそうなんだけどさ。
>>540 NTT東西がレンタルでも出すやつかと思った。
保守もするから鉄板使うよね。
スレ保守
543 :
507 :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1KOXxkXd
WR8700から 現行機に買い換えるメリットある? コミュファ光で 屋内有線は ギガではありません
ほぼない
545 :
不明なデバイスさん :2013/09/01(日) 08:22:17.51 ID:fG+sK5tJ
ビール 仕事すれば お前ら
最近、ロジテックのルーターでつながらないので、いろいろ検索して 試したのですがダメでした。質問をしたいのですが ここでいいのでしょうか?もし場違いなら誘導していただけると助かります。
根っからの欠陥品メーカーだし、聞いても解決するかどうかは微妙だろうけどな
>>548 もし無線ルーターであれば無線LANの質問スレで。
551 :
不明なデバイスさん :2013/09/04(水) 11:56:08.23 ID:r9bK6/DD
___ / \ な、なに急にスレ開くんだよ!! / ─ ─\ ノックくらいしろよ!! / ( ○)三(○)\ | /// (__人_.) | .____ \ |r┬| / |\ ‐==‐ \ / ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄| / | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄\ \ ,,,, \ \ /\\ \__ ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
頭の蓋が開いちゃってるけど良いのか?
553 :
不明なデバイスさん :2013/09/05(木) 14:40:46.70 ID:+XVKiOn0
NECのAtermWR9500NかAtermWG600HPで迷ってる 価格がほぼ同じで、WR9500のほうが無線の速度が若干早いみたいだけど、 自分の環境には関係ないレベル けどWG600HPのほうが新しい(WG600HP:2013年7月発売 WR9500N:20)からそっちのほうがいいのかなと考えているんだが どっちがいいかとかある?
>>518 アダプタかルータの電源モジュールが死にかけてるんじゃね?
>>553 9500買っとけ。表面つるつるだからテプラ貼りやすい。
556 :
不明なデバイスさん :2013/09/14(土) 23:39:31.82 ID:5FtLSHll
ちょっくら質問を タブレットを室内無線、外ではSIMで運用予定なんだけど 室内で使う無線ルーターで安いのを見てたらエレコムのWRH-300ってのがあったんだけど メーカーサイトにはホテル用ってあるんだよね これって普通のルーターよりセキュリティが甘いとかあるのかな? これじゃなかったら牛のWHR-300HP2辺りが候補なんだけど 価格帯が同じなら似たようなものなのかな
>>556 一般的には、電波が弱い、長時間動作に向いていない。とかかな。
>>556 電波は弱いし、近くに置いておいてスマホ側から見て電波強いのに
なかなか接続しなかったりとか、家で常用には向かない。
ホテルでもスマホやタブレットだと認証が通らなかったりして
つながらないことがあるが、これは別の話
(必ずしもモバイルルータの責任じゃないし)
559 :
不明なデバイスさん :2013/09/15(日) 13:53:37.50 ID:hWMssHcF
>>557-558 携帯性重視で色々犠牲になってるんですね
大人しく普通の買っときます
ありがとうございました
そのくせスペックだけはいっちょ前に盛ってるから厄介w
LAN/WAN側のIFがFEなのに300Mbps出るとか書いてあったりな。
日本電気最強説
脆弱性が発売開始から終了まで全く存在しなかったやつってあるのか? どこも脆弱性あるものだと思ってかかるのが当然だと思ってるんだが ○○最強とか言ってると足元掬われるよ
CTUにルーターをつないでAPモードで使用するとき MACアドレスフィルタリングというのを設定しておけば APを乗っ取られたりしないんでしょうか?
>>565 MACアドレスは偽造可能で、しかも電波を傍受すると子機のMACアドレスが分ってしまう。
より安全なAESで暗号化キーを設定することが重要。
あとSSIDステルスも傍受ですぐ判明するので気休めと良く言われる。
偽造じゃなくて偽装だった。
4日も遅れてマジレスすんなよ 聞いてる方が恥ずかしいわ
>>566 AESにして暗号化キーを上限いっぱいの63文字にしたらいいんでしょうか?
対策はほかにありますか
乗っ取られたくないのとwi-fiしててデータを盗み見られたくないのと・・・
現状出来る最大限の対策はAESで暗号キーきちんと作っておくことくらい あとはWPSもやばいから止めとけ 本当に盗まれたくないなら無線にしないのが一番だけどな 絶対安全なんてない
?
>>564 脆弱性が無かったことと発覚しなかった事と同義ならあると思うよ。
言葉尻捉えてるだけだな 言いたい事はわかるが
原宿 指原 原野 有野 戸田
579 :
不明なデバイスさん :2013/10/20(日) 13:28:54.80 ID:AMS1CK6F
うんこ
クラブNTTウエスト早く復活しないのかな? ポイント交換で貰えるルータが欲しい(((・・;)
NASU機能付きのルーター使ってる人は 動画も問題なく再生出来てますか?
Torrentに弱いとか糞扱いされてるヤマハのRTX810だけど NATタイムアウトを300秒に短縮したらDHT有効のTorrentも使える感じ
584 :
不明なデバイスさん :2013/12/04(水) 23:01:13.74 ID:mYjDD7s/
今CATVのルーター機能内蔵の モデムレンタルして使ってるん ですが別の部屋のルーターが 使われると、こっちのルーターが 無線の接続途切れるんですが これって2GHz帯の使い過ぎ が原因ですかね?
>>584 つまり無線親機がモデム内蔵のやつともう一台との2台あるってこと?
機種ぐらい書いてくれ。
>>584 別の部屋っていうのは、集合住宅の隣の住戸という意味なのか、
同じ世帯の別の部屋なのかも分からんな
前者なら部屋までの回線は別モンだから、
ご高察の通り無線LANの競合かもしれん
後者なら、ルータが二つあることが原因ではないかという気もするが、
接続状況が分からんと答えようがない
587 :
不明なデバイスさん :2013/12/05(木) 23:18:14.23 ID:Lv2Xj6S2
>>585 はい。CATV(ルーター機能内蔵)
からLANケーブル引っ張って
NECの8165Nが使われたら
途切れます
>>586 家が母家と離れがあって
LANケーブル引っ張ってあります
モデムレンタルをルーター機能無し
のに戻して11ac対応の5GHz使うルーター
買おうかと思ってるんですがこれで
途切れたりするの減りますかね?
>>587 てか曖昧な言い方するなあ。
ルーター内蔵ケーブルモデムは母屋、8165Nは離れにあって有線でつながっているってこと?
8165NはちゃんとAPモードになってる?
あとチャンネルが被っているのでは?
PCならinSSIDer、スマフォならwi-fi Analyzerで調べることが出来る。
589 :
不明なデバイスさん :2013/12/06(金) 17:36:14.86 ID:2zlQjl4k
>>588 ルーター内蔵モデムは自室
(離れ)にあって母家に8165
があってLANケーブルで繋いで
あります。ルーター内蔵モデム
に8165のAPモード試したん
ですが認識できませんでした
すいません。これ以上は説明
できないので質問やめます
ありがとうございました
>>589 CATV(ルータ内蔵)モデム(poppe接続)母屋===LAN==⇒離屋の無線LAN(APモード)〜〜〜PC
↑
こんな接続だよね?
家庭用ルーターのソフトとハードは、なぜオープンソースで出来ないのだろうか? 特にソフトはOSとファイヤーウォール・NATとDHCPとぐらいあればできそうだけど。 ルーターメーカーの開発コストを落としたり、信頼性を上げたりすることができるだろうし、 いろいろできるんじゃないかなあと思うのだけれど・・・。
現在以下のように繋がっています。 WAN | RT-S300NE | | | | | PC1 PC2 PC3 BUFFALO AirStation | | | | PC4 PC5 タブレット(無線) スマホ(無線) AirStationはIPルータ設定にしてます。 PC1〜3とPC4〜5で通信するには、 どのような接続方法・設定にすれば良いですか? RT-S300NEのstaticルートに 192.168.PC4〜5のネットワーク宛のゲートウェイを AirStationのWANのIPにしてみましたが、 どちらからも通りません。 AirStationのパケットフィルタははずしています。
595 :
594 :2013/12/22(日) 16:58:21.34 ID:GDbLC0pv
追記 PC4〜5もタブレットもスマホもインターネットには接続出来ています。 RT-S300NEはひかり電話ルータなので 必ずWANに繋ぐ必要があります。 RT-S300NEには無線機能がないので AirStationを併用しています。 追加購入なしで、PC1〜3とPC4〜5で 通信するための接続方法・設定はありませんか?
>>594 AirStationをアクセスポイントモードに変更するだけでいいかもね
>>594 AirStationのNAT無効にした?
599 :
594 :2013/12/22(日) 23:44:02.64 ID:GDbLC0pv
みなさんありがとうございます。
>>596 アクセスポイントモードっていうのはぐぐっても出てこなかったんですが、
>>597 さんの言っているブリッジってやつですか?
ブリッジにするやり方を探してみます。
すいません、AirStationの型を書いていなかったのですが、
WZR-RS-G54HPというのはIPv6に対応していないみたいです。
>PC1〜3にstaticルートとして192.168.PC4〜5のネットワーク宛のゲートウェイを追加してやれば良い。
なるほど、RT-S300NEにPC4〜5宛のルーティングを
追加しても、RT-S300NEはPC1〜3からの通信を
AirStationには送ってくれないのですね。
スレちでしたか。
次回からそっちにします。
>>598 NATは無効にしました。
>>599 > ブリッジにするやり方
本体にディップスイッチついてないのか?
そこをAPにすればいいだけなんだが
>>594 Airstationをブリッジに出来れば解決と思うが、躓くようなら
Airstationの設定如何に関わらず通信可能になる方法を提案
ハブを1つ買ってくる(5ポートで足りるだろう)
AirstationからPC4.5を外す。
RT-S300NEからPC3を外してハブを接続。
ハブにPC3-5がぶら下がるようにする。
Airstationの「LAN側ポート」にRT-S300NEを接続してしまうという手もあるが
(おいらならそうする)
Airstation自体のIPアドレスが分からなくなったりして
困る可能性もあるので素人にはお勧めしにくい
>>594 AirstationのLANポートにRT-S300NEつなげればいいんじゃね。
それが簡単で確実
>>605 中華だね。メーカーとしてはメジャーな方かな。
米で排除勧告受けてたりするけどな。
NECのスイッチングHUB作ってる会社だな
>>606 の言うとおり胡散臭いことしてる会社だけど
>>605 それQoSじゃなくてトラフィックシェーパーとかの部類じゃないのか
>>608 説明書をDLして読んだけど、
最大占有帯域か最低保証帯域も設定できるみたいだからQoSでいいと思う。
よく見たらWANが100Mbpsなので光回線では微妙ですね。
NECあたりがWANが1000MbpsでQoS付のルーターを7000円ぐらいで出してくれればいいんですけどね。
>>607 NECがスイッチングハブを売ってることを今初めて知って驚愕したわ。
611 :
不明なデバイスさん :2013/12/27(金) 11:29:01.48 ID:8vW99esd
>>607 3Comが傘下になってるんだっけ?
ここのNIC好きだった
>>611 もう分裂したかと。
今3comとH3CはHP傘下。
あくまで中華メーカー製がヤバイだけなのか それともmade in chinaがもうアウトなのか・・・ made in chinaがアウトだとアライドとかの日本メーカーもヤバイよね
ヤマハとか10年前は日本製だったが最近のは全部made in china
どうせmade in japanでも海外工場で作ったパーツ組み立ててるだけだし
NECのIXシリーズなら国内工場で組立てるよ
7万ちょい出して買ったルーターがmade in china おのれヤマハ
夏に落雷でダメージ食らったルーターが昨日ついに死んだ あのときはテレビ、ノートPCのLAN部分、NCフライスの基盤が即死した
やっぱサージバスターは必要かも しかしどの程度効果があるのか・・・
雷ガード付きのタップで一番コンセントに近いとこにはなるべく高い機器は挿さないことにしてるは 家にいた時に雷が鳴ったら即PC落として元のコンセントを抜く だが仕事で家にいない時は祈る
バッファローのVR-S1000買ったんだが全然話題に出てないな。 とりあえずL2TPでさくっとつながった。 NATセッションも10000あるし、悪くないと思った。 見た感じヤマハのNVR500からISDN取っ払ってRTX810の機能を追加したような製品だ。
実行スループットが違うんじゃね?
RTX810と比べたらRTX810に悪いだろう
VPNの実効スループットはカタログ表記の比較でVR-S1000が100MbpsでRTX810が200Mbpsだけど これってバッファローの表記が片方向でヤマハの表記が双方向なだけで一緒だったりしない? 価格差がありすぎるんで何か決定的な差があるんだろうけど、普通にVPNルータとして使うレベルでは差がわからない。
>>624 RTX810のvpnはftpでアップロードとかならほぼ200Mbps出るよ
対抗はRTX1200でやったんだけど
またお寒い宣伝マンか
単に元NVR500でPPTP使ってたけどL2TPでのVPNが欲しくなって買っただけなんだが。 RTX810買おうかどうしようか悩んでたところで見つけたから買っただけ。 あ、あとdyndnsに対応してたってのがでかいかな。NVR500使う前に使ってたんで。
RTXと比べるのが間違っている
おいおい、ここは何でそんなにヤマハ擁護に必死なんだ? ヤマハの名前を出したのは比べやすい機種があったからってだけで バッファローの方がいいとか書いてるわけじゃないだろ。
擁護とか笑わせるわ 次元が違うものをわざわざ対抗馬みたいな書き方してる時点でお前の方が問題外なんだよ バッファロー如きが業務用名乗るのは業務用に失礼だ
まあむしろヤマハが家庭用並。
バッキャロー!!!
>>631 一般家庭用のAirStationはともかく、法人向けのAirStationProやBroadStationProは悪くないよ。
バッファローに恨みでもあるの?
別にヤマハが売れなくなって困ってるわけでは無かろうに。
実際使ってから言えカス 何が恨みだ実際使い物になんねーだろうが
>>635 横からだが決めつけはよくないんじゃないか?
俺は会社で使ってるが不具合もなく安定して使えてるぞ。
おそらく昔のイメージを引きずってるんだろ。
今の製品はそこまで酷くない。
拘らなければわざわざヤマハみたいな製品を買う必要もない
何で一々IDかえんのかね うざくてしょうがない お前の嘘丸出し宣伝にゃとっくにあきあきしてんだからもう出てくるな
YAMAHA持ってるプライドかw
ID違うのは普通に別人だからじゃね? てかなぜ牛という文字を見るなりキレるのかワケわからんが
ID:LAMDrQLzの持ってるヤマハと牛ごときゴミを同列に並べられて機嫌が悪いのさ
バッキャロー!!!
寧ろ問答無用で牛を全否定するID:pRNG/JUzこそ怪しくみえてしまう よくよく見ると使ったこと無いみたいだし
あけおめ
>>642 ID間違えてるぞ
ID:LAMDrQLzだろ
だいたいここはブロードバンドルーター総合スレなのにバッファローの事書いただけで なんでこんなに罵倒されねばならんのだ? ここがヤマハスレならまだわからなくもないが。
一人で発狂してるってバレバレだぞ
>>645 発狂しているのはID:LAMDrQLzだけ
ヤマハ工作員かもな
もう少し2ch慣れしたほうがいいぞ IDかえたら別人になれると思ってるなら恥かくだけ いや既に手遅れか
RTX810ユーザーだがID:LAMDrQLzみたいな奴は正直ドン引き どっか脳みそがイカれてるようにしか見えん 具体的にBUFFALOのどの製品がどういう不具合があるから使い物にならん、って書き込みならマトモなんだがな
時間、文体、主張の方向性、それしか考えてない一方的な捉え方、おうむ返し、本人以外興味ない粘着の仕方 顔真っ赤な自演馬鹿にありがちな特徴がここまで揃ってる短絡的犯行も今時珍しい 図星刺されてすぐ反応返す辺りもそのまま アンカーミスも必死さが伝わってきていいよ〜 正月から笑わせてくれるわ
ポケモンのネットフリー対戦がすぐに切断されてしまう事でききたいのですが、 使ってるルーターはバッファローのWR8170N-HPです スペックの問題ですかね スレチだったらすみません
WRってNECの型番じゃないのか?
>>652 NECでした
バッファローは勘違いです
俺は630=645なだけでほかは別人の書き込みなんだがなんかID変えまくって自演してると思われてるらしいな。
>>653 >>651 ちゃんと端末側の環境を書け。
具体的で詳細な切断状況(エラーメッセージも)も書くべき。
それとポケモン以外では切断されないのかとか。
あと他の無線ルータなら問題ないことは確認したか?
原因の切り分けをしないと分からない。
そもそもルータのせいじゃないかも知れん
>>651 3DSを使用しています。切断時は「相手の接続が切断されました」と表示され、エラーコードは出ません。切断時もネットのアンテナは3本中3本立っています。
モンスターハンター4でも同じようなことがありました。やはりエラーコードは出ませんでした。
家には無線ルーターが一つしかないので他の場合は検証できませんでした。
バッキャローのVR-S1000 何気に価格コムでは売上9位なのだな
>>658 ヤマハほど高いルーター買いたくないけどそれなりのルーター買いたいって層に受けは良いだろな。
俺も欲しい。
>>659 MR-GL2000とかは選択肢にはならんのか
ソフトバンクから無料でもらったルーター使ってるんですが 最近全くつながりせん。 以前はつながってたんですけど急にオレンジのランプになってつながらず。 プロバイダからPCへ直接刺せばネットが何ごともなくできます 数日ルーターを放置して電源入れると1時間くらいつながりますがある程度時間がたつと またつながりません これはルーターの問題でしょうか?プロバイダの問題でしょうか? それとも別に原因ありますか? もしルーターに原因があるならルーターの購入を検討します ちなみにルーター2台もらってどっちも同じ症状になります
>>661 その回線はPPPoEが必要なプロバイダ?それともDHCP自動取得?
>>662 プロパイダは後者です
以前旧型のルーターは何事もなく2年間使えたんですが
新しくもらったのにしてからこうなって…
>>663 その最初の一時間はOKってのがよく分からんなあ
FONルータをセッティングし直した際にモデム側の電源入れ直しちゃんとしてる?
ルータに繋げた機器が複数あるならそれぞれひとつづつ繋いで様子を見てみたら? 症状が出る機器に問題があるかも それとルータのファームを更新してみるとか
>>664 本当にそうなんです
たまに行ける時は1週間くらいできて最近は1時間持つかどうか…
一応ソフトバンクのサポートで言われたこと一通りやってみて
電源も切ったりしても原因がわからなくて
新しいルーター買っても同じ症状だったら意味ないなーって…
>>665 ファーム更新やってみます
>>666 有線接続なら、ルーター噛まさないで直にモデムに繋いでみてはどうか?
問題なく繋がるのなら、原因はルーター、繋がらないならモデムが原因。
無線LANルーターの購入を考えてますが今時のルーターで必須な機能や定番な商品って なんでしょうか? アマゾンやカカクコムを見ても人気と金額がバラバラなので どのユーザーがどんな機能を求めて購入してるのかよくわかりません 使用場所はプレハブ鉄筋工場の二階建て、ど真ん中に設置、 使用PC関連はノートPCやタブレットやスマフォの予定です
>>667 有線は何事もなくつながります
ルーターというかFONルーターだけの問題だと良いんですがね…
>>669 PCとモデムを直接繋いで問題ないならルーターの問題だろう。
ちなみにプロバイダはどこ?
>>670 JCOMです
FONルーターに何があったんでしょうかね。。。
それともwifi飛ばせない環境になってしまったとか
>>661 これといったアドバイスはできないけど俺の経験談として
Routerの不具合でレアだったのは、モデムとルータを繋いでいる
UTPケーブルの不良とかAC電源が100V出てないとかあったな
ACアダプタの不具合もあった
電源が100V出てるか、またACアダプタの出力電圧が定格通り出てるか
テスターで測ってみるのもいいかも
まぁ期待薄だけど・・・
665の言ってるファーム更新が効果が期待できる気がするが現状で最新だったら困るな〜
>>668 その段階で要求が止まってるなら何買っても一緒
アドバイスは「メーカーだけは選べよ」くらいのもんだ
回線速度が向上するかどうかアドバイスください。 現在の環境 回線:NTT光 隼 PC:ASUS K53T これにGE PON ONUタイプの端末からWEB CASTER 100っていうルーターをはさんで そこからカテゴリー6のLANケーブルを10Mひいて繋いでる。速度は約20mbps 新しくルーターをNECのAtermWR9500N PA-WR9500N-HPに変えようと思うんだけど速度は上がる?
ネットギアの R6300-100JPS 買った人いないの? 感想PLZ!
>>675 ルーターもしょぼそうだけどルーター変えるよりプロバイダ変えた方が速度変わる
>>675 ルータ買い換えの前に速度が出ない原因を確かめるのが先決だと思うが
そのWEB CASTER 100ってルータが性能がショボくてボトルネックになってるなら
ルータをWR9500Nに換えたらおそらく速度は上がる
WEB CASTER 100の性能自体はもっと高い場合、速度が20Mbpsしか出ないのは
別のどこかに原因がある、
その場合はルータを買い換えても意味はないから金をドブに捨てることになる
まずONUとPC直結で速度出るかどうか確かめたら?
レスさんくす。 ONUと直結してみたよ。結果は22mbpsだったw。契約プランは光の1gbpsでPCも まぁ、それなりのやつなのに何で速度が出ないんだろ?LANケーブルが10mの せいか?あとモデムからPCにたどりつくまでにケーブルが壁にそってあるから右に曲がったり 左に曲がったりしているんだけど関係あるかな?
>>675 WEB CASTER 100ってV100とW100がるようだがどっち?
V100だったらスループット30Mbpsらしいから交換したら早くなりそうだが
>>680 w100だよ。いっそV100だったら原因がわかりやすかったかもなぁ。
>>679 ONU直結でも速度が変わらんならプロバイダがウンコなのでは?
どっちにしろルータを換える意味がないことが分かっただけ収穫だな
これ以上の原因探求となるとスレチだからネットワーク系の質問スレでも行った方がいいと思う
>>682 そうだね。どこか適当なスレを探して聞いてみることにする。
レスくれた人はありがとう。あと回線速度を上げたいと思って調べてるヤツ
ルーターをただ変えても速度は上がらないこともあるみたいだからオレみたいに
ならないようにwそれと調べてみた所LANケーブルの長さは100M位までは殆ど速度に
影響しないらしい、参考までに。
ONUの光ケーブルが変な曲がり方してるとか うちは一回光ケーブルを踏んづけられて速度が遅くなったこと合ったよ
685 :
不明なデバイスさん :2014/01/08(水) 12:30:26.74 ID:FKS5P0kl
回線速度そのものを測ってみたいなら、回線事業者が提供してる速度計測してみるといいよ。 NTTなら専用接続先と速度計測をていきょうしていたはず。
つか、そもそもケーブルがギガビット対応のカテ6以上なんだろうな?
>>687 ギガビットでもCAT5eで100mまでOKだぞ。
ちょっと質問。 今時のほとんどの無線ルーターはUSB HDDつないで簡易NASとして使う機能がついてるけど、 このNAS機能はAPモードでも使える? こういう使い方に対応してるメーカー、対応してないメーカー、あるいは 同じメーカーでもこの機種はOKだけどこの機種はダメとか、知ってたら教えてもらえると助かります。
>>691 分かってはいたけど質問に無理があったね申し訳ない
>>692 大抵の機種はAPモードでもOKだったはず。
でもメーカーに聞いてみたほうがいいと思う。
あと転送速度はおまけレベルなので期待しない方がいい。
USB3.0ポートが付いてる機種もあるが付いているだけだったりする。
俺が使ったことのあるNAS機能付きの機種は全部FAT32のみ対応でNTFSとか未対応だったから使いづらくて使ってない。
NTFSは無理だろ MSの姿勢として対応する事はまずない
>>695 たしかNETGEARのルーターは対応してた
LinuxでNTFS読み書き出来るし対応しようと思えばできるんだろうけど、仕様が公開されていないファイルシステムだからなかなか対応したないんだろうな
メインターゲットが比較的小容量のフラッシュメモリ系メディアだからオーバーヘッドのでかいFSを採用しない方針で作っているのかも。
698 :
不明なデバイスさん :2014/01/20(月) 22:45:47.94 ID:CE+JU9D5
最近、アマゾンJPが繋がらない。アメリカの本家は繋がる。 確認を忘れたが、多分Vistaなら繋がると思ったが? WIN8.1になってからと思う。(未確認)WIN8は繋がっていた。 バッファローの4HGとか言う奴。故障ではないようだ。 諦めていた(アマゾンは使わないので)が、昨日は繋がった。 これって、正月に1.46のファームアップしたのが当たりだったの? WIN8.1にしてからのIE11の不調すべて治ってる!!!!バッファローさん知らせてくれよ!
ほんとにルータのせいか? いくらろくでなしメーカーでもそんなもんファームで直すとも思えんが
EDNS0未対応とか?
701 :
不明なデバイスさん :2014/01/22(水) 14:54:42.10 ID:3JYCB/mm
チャイニーズ恵比寿ランズ チャイニーズ恵比寿ライズ チャイニーズ恵比寿ライズ チャイニーズ恵比寿ライズ
Openリゾルバの対策をしましょう
703 :
不明なデバイスさん :2014/01/22(水) 22:33:55.68 ID:vGf1UhsN
1.46ファームアップで繋がったのでよし!としよう。 昨日、IE11でユーチューブ見てたら、画像が途中からグチャグチャになった。 クロムなら何とも無いのに・・・・・ 完璧になったと思って喜んでいたのに。 アマゾンはIEもクロムもまったく見れなかったのが、見られる様になったからOK! まぁ!いいっか!
ルーター再起動したせいとちゃうの?
ネタか
この前の日曜日、無線LANルーター今どきにして初めて俺の部屋に導入した。PS4買おうと思ってるから。 ルーターがこんなに便利なものだと知らなかったよ。設定に3日くらいかかったけど。 でも多分PS4は有線で継ぐと思う。
無線機能は切っといた方がいいぞ
個人輸入で出力1Wのルーター買ったら快適すぎワロタwww 500m離れた実家でも繋がるwww
田舎の方が障害物無くて飛ぶから摘発しやすいんだが
712 :
不明なデバイスさん :2014/02/07(金) 03:12:54.50 ID:1zK5VxtG
>>710 まあ、苦情でも出たら調べて注意されるレベルだろうけど、
田舎なら高出力タイプなど使わなくても、指向性アンテナを互いの屋根に乗せれば余裕で届くよ。
うちも実家に無線LAN飛ばしてるけど、親機は普通の国内品。
外付けアンテナを屋根まで延長して実家に向けてる。
それでも快適にHD動画とか見れてるよ。
半年ぶりに電源入れたらOPT-ITS壊れてた・・・ PC1はプロバイダAに接続、PC2はプロバイダBに接続する機能が必要なのですが とりあえず安い繋ぎのでこれが実現できる物はないでしょうか
有線部が100mbpsの11ac対応機って意味ねえな
意味ないって事は無いだろ。 ブリッジやリビング等のコンバーター専用としてとかなら少しでも安い方が良いし、 Wi-Fi TVモード中継機能とかみてもそう言う層をねらってんだろ?人次第だな。
>>714 >インターネット接続に限って言えば有線のサービスの多くは100Mbpsが速度上限であり、
>実効速度はそれよりも低い。主な用途がインターネット接続なら、必要十分な性能だと言える。
それを言ったら無線だって100Mbpsで十分って話になるだろ
>>716 > ブリッジやリビング等のコンバーター専用としてとかなら少しでも安い方が良いし、
だったらもっと安い11n対応機でいいだろうよ。
割高なac対応機の意味がない。
>>718 人次第。既にac持ってる環境なら、ブリッジもacが必要だろうに
ブリッジって要はAP単体ってことだよな? APと子機のPCの間がacでもAPと有線LANの間が100BASE-TXになるんじゃ 結局そこがボトルネックになってacの意味がなくなるんじゃないの?
>>720 例えば・・・
Gbit ac接続 100
PC=====既存ac─────話題のac機器−−−TVとか
メンドくさかったから上の図ではTVしか登場してないけど、要は有線は一様有るよ?ってレベルで 電波が届かない部屋への中継器とか、今後は増えるだろうac機器との接続を 重点においてるだけの機器。一般的には用は無いニッチ製品(糞な情弱は騙されるカモね)だが。
>>721 ああイーサネットコンバーターってことか
しかしそれにしても
>>721 の図で仮に「話題のac機器」の先がTVじゃなくて
NASとか他のPCとかハブ、ルータだったとしてもacを使うメリットが思い浮かばない
acでしか繋がらないAPとかがあるとも思えんし・・・
TCP SYN and FIN って解る人います?
>>724 YAMAHAルータスレの書き込み見たけどアレで分かる奴いんの?
せめて該当部分のログ貼り付けるとかすりゃいいのに
TCP SYN and FIN 攻撃元アドレス(海外IP) 攻撃先アドレス(自分IP) 検出回数18回 こんな感じで検出されるのですが 破棄されているということは大丈夫なのですかね?
テスト
フレッツの隼にするんですけど、ルーターは何がいいでしょうか。無線LANでノートPCを使うのが主です。
その用途ならAsusのRT-AC68Uがベストですね
>>729 アドバイスありがとうございます。
私はNECのWG-1800HPがいいかなと思ってましたが…
732 :
731 :2014/02/15(土) 14:46:01.22 ID:RSz4Q0LO
>ひかり電話を契約しない場合は、IPv6においてルーターを接続することができない プロバイダとルーターがIPv6 PPPoE接続可能であってもひかり電話契約がないとダメなの?
>>733 プロバイダとルーターとの間におけるIPv6 PPPoE接続部分に関しては、ひかり電話契約は要らない。
NGNとルーターとの間におけるIPv6 IPoE接続部分に関しては、ルーターの仕様によって異なる。
736 :
不明なデバイスさん :2014/02/23(日) 12:35:54.77 ID:mE+z7aA1
WR6670S逝った 3年持たなかった
737 :
不明なデバイスさん :2014/02/25(火) 16:06:40.73 ID:/KNLptAH
NECのルーターが壊れたようです 五輪見すぎて遅くなってきたと思ったらファームの更新がされてたのでアップデートに失敗したようでつながりません 電源切って置いといてやってみたけれども動きませんでした すぐに前の機種を入れ替えて問題はありません 保障期間ギリギリだからこの際、修理に出したいと思っています 買った店に持ち込むのとメーカーの引き取り無料サービスとどちらがいいでしょうか ちなみにルーターのリセットはしてないんです リセットしたら直るかもですが、細かい設定が飛んでしまうのでそれなら新品をいただきたい リセットかけて設定が飛んで直りましたでは納得いかない 販売店とメーカー修理、どちらが親身に対応してくれるんでしょうか アドバイスをおながいします
なぜNECのスレで聞かない?
>>737 基本修理は
>ちなみにルーターのリセットはしてないんです リセットしたら直るかも
こういうのがあるとやってからにしろって言われるし、大体は新品なんて送ってこない
ファームウェアの更新失敗って保証の免責事項ってケースがあるが確認したか?
ありがとうこざいます。
>>739 そこをしらばっくれて修理に出したいのです ほぼ一度も障害がなく動いてくれてたので、中に不安があるもので
>>740 再起動はしてみましたが、そもそもルータにつながらない状態です
>>741 ファーム更新に失敗というか、更新をメーカーサイトにかけて1時間後に見てみたらルーターがフリーズしてしまっていました
力関係というか販売店への持込か、メーカーの直接引き取り、どちらがいいのかと考えています
だったら好きにすればいいじゃん
初期化したら治るんじゃない?としか思えないから好きに対応したらええやんか
一杯釣れてよかったね はい次の方どうぞ
>>742 釣りなん?
どっちに送ってもあっちで初期化されるだけで新品なんて送ってこないってわかってる?
家庭用のルーターなら送料、検査料、技術料だけで新しいの1台買えるくらいになると思う
すみませんが教えて下さい。 ノートPCでネットをすると頻繁に全体がネットに繋がらなくなります。 WR8750Nを再起動するか、回線切断→接続をすれば繋がります。 この状況で原因は何が考えられるでしょうか? Aterm WR8750N(有線RT) | (有線:LANケーブル) | +------デスクトップPC(Windows7) | (有線:LANケーブル) | +------空き | (有線:LANケーブル) | +------プリンタ | (有線:LANケーブル) | +------Aterm WR8700N(無線AP) |(有線:LANケーブル) | +------ノートPC(Windows7) | (有線:LANケーブル) | +------TV | (有線:LANケーブル) | +------ゲーム機 (有線:LANケーブル)
ノートPCからpppoeが通ってるに5000ペリカ
P2Pでもやってんじゃね?
NTTからレンタルしているv100から無線もできるルーターに替えようと、NECのPA-WH300HPを購入したのですが、 交換する際に必ずやっておけということはありますでしょうか。 ある程度PCは触れるのですが、ルーター交換するのは初めてで、しくじったら繋がらなくなる…!と怖くて買ってから1週間経つもののなかなか決心がつきません…。
繋がらなかったら元に戻せばいいじゃない
プラネックスのBRL-04Gっつギガビットルータをやふおくで手に入れて めんどいのでそのままほってあったんだけど 使ってたモデムルータが突然だめになったんでNTTのモデムをネットで買った。 でPCも2台あるんでルータでつなげようと配線したんだけども モデムとルータがつながんない、ローカルでPC同士はつながったんだが… 取り説見れば大丈夫だろうと思ってたのに、どっか間違えてるのか??? サイトの説明でも簡単につながるとか書いてあるのになんでかだめ。 今のところ原因がわからず、少しがっかりしてます。
>>753 いろいろとツッコミ満載だが、モデムは普通ISPからレンタルじゃないのか?
レンタル代払うのいやなので買って使ってますねー。 月500円位とられるからさ今買ってるのも2千円しなかった、すぐ元が取れる。
現在の状況はPCのところに1本余分にRAN配線引っ張ってきて ネットにつなげるときとPC同士でつなげるローカルとで使い分け中。
エスパーすると RAN配線とか書いてる時点でうっかり者っぽいので、どっか設定をうっかりしてるんだろう
Lだったねー、うっかりだといいんだけどね。 うっかりするほど設定が多くないんだよなー。 前のNTTME?だかのルータモデムはログが出るんで どこで詰まってるか即わかったんだけど これはそれほど情報開示されないんで つながってないよとか、待ちだよとかエナブルだよとかなんか そんなくらいでよくわからないんだよなー。 まぁ手動でも切り替えできるんでこのまま使うか。
ルーターのランプ見てたら発見www 1台はギガビット対応だけど次のが100しか対応してない。 ギガビットのを買わなくちゃ… ネット見てたらそっくりの不具合発見。 それはモデム側のLanポート不良だった。 モデム交換で直ったらしい。 こっちはモデムは生きているので(2台で確認した。) ケーブルも異常なしなのでルータ側のWanコネクタあたりの 可能性が高まったかな?
サーバに接続します→認証→PPPoEオフラインレディToコネクト→サーバに接続します… これの繰り返しみたいな? 認証がうまくいってない。 つうかモデムで認証しているのになんで認証取る必要があるのかな? 前のはモデムルータだったんでモデムルータ別の場合はどうなるのかわからなインド。 モデムは認証するのに同じ設定でルータは何で認証とれないんか文明。
まさか両方にプロバイダの接続設定してないよね?
今両方してる、モデムでしてるからルータではしないってのもやった。 モデムでは設定しないというのもやろうとしたんだがなんかできないっぽいんで やってない。 前のNTTMEのルータモデムはルータとしてとモデムだけっていう設定もあったみたいだけど、ルータで使ってたんで設定したことなかったなー。 モデムのほうで認証設定なしでできればいいのかな? NTTの製品だからNTTのサイトで調べてみるよ。
多段ルーターにする必要が全くないからルーター外してハブつけなされ
まぁ現状はそういう状態。 ローカルネットワークは構築できてるので データの転送という意味での初期の目標はクリアできてる。 後は手作業でのインターネットへの切り替えだけだから。 現在1000ギガ転送は半分ラインが死んでるので 1000ギガ用のカードを注文した。 ついでにUSB3用のカードも。 エキスプレスなんで前のPCI用のがあるんだが流用できないっぽいので。
やっと認証が取れてルータがネットにつながったけど こんどはPCがルータからIPアドレスを受け取れない。 つうかネットにつながってない状態だとIPアドレス取れてるのに モデム経由でインタネットにつながると切れてしまう、PCの方で自動修復すると取れるけど ブラウザ立ち上げてもインターネットにつながりません、っつメッセ。 自動修復で一瞬つながってもすぐ切れる?みたい。 マニュアル詳細に見て確実に設定してるんでお手上げ。 機械の故障かな… たんびにインターネットに切り替えてローカルネットは生きてるんで 手動つなぎ分けするしかないみたいな? まぁまったく状況は進展してますえん。 時間の無駄なので修復はあきらめます。
メインのPCを固定アドレスにして、 そこにつなげるみたいな設定も出来るかもしれないみたいだけどもういいや。
モデムとルーター両方ででDHCP有効にしてるんじゃね?
ブリッジっつ機能があってモデムで認証してもルータで認証求めると モデムを素通りさせれるらしいみたいな? 認証はとれてコンソール見るとやっとIPアドレスも正しく表示されてる。 どこが悪いのか?とか考えてたらサブ機のほうがインターネットにつながった。 本機はつながりませんだけどコンソールでIP見てみると正常… んでなんとか本機もインターネットにつながって、分けわかんないけど直った。 というのも10分くらい、またつながらないw ケーブルとか色々とっかえひっかえ試してみたけど だめ、ローカルは正常に通信できるんで たぶんWanからLunにいたるまでの回路やチップが壊れたっぽい。 100%修理不能、基盤取替えしかない。 ということでローカル接続だけ生かして インタネットは手作業切り替えで いきまっするめ。
モデムで設定しちゃうとブリッジしなくなるんとちゃうのか? > Lunにいたるまでの やっぱりうっかりだろ
英語はアレルギッシュなんだよんちゃま。
PPPマルチセッション対応モデムだと、機種によっては自身でセッション張りながらブリッジも開放するタイプ のやつがあるんじゃないかな? このタイプの場合モデムとルータで同ISP同アカウントを設定しちゃうと認証の取り合いが発生する可能性 がなくはない。
PPPoEパススルーでぐぐると幸せになるかも 用語はメーカーによって違うと思うけど
すまん読み間違いだった。 スルーして
エレコムの11acモデルを買ったんだが、設定画面から再起動ってできないの? ある程度設定してAPモードで設定に入れるようにはしたんだけど、再起動の項目が見あたらない。 もしくは再起動する方法がわかればいいんだけど コンセント抜き差し以外で何とかできる方法あればおしえてくんろ
設定画面や説明書にないならないだろ普通は
コマンド直叩きとかで対応できたらなって思ったんどが
777 get !
778 get!
>>764 > 1000ギガ用のカードを注文した。
どこの製品?いくらした?1000メガの間違い?
遅れすすまそ 1ギガのマチガイだったですね。 ところでその後です。 なんかルータメーカのマニュアル読んで勘違いしてたんだけど ブリッジってウイキで見ると仕分けの一種? IPアドレス振ってその後ブリッジで直結して パケットをIP参照することなく送るみたいな仕組みになってるみたいな? 色々書き込んでお騒がせしました。 まぁインタネットにつながんないギガルータだけど現在 Dell955がギガ、Dell945が100Mなので せめてローカルネットだけでもギガでとカード注文して945につないだ。 で Dell945が… 通信速度100M w メーカに問い合わせたらプロパティで直接1000に切り替えろだめならケーブル取り替えろっつことで 切り替えてもだめなんでケーブル、ケーブルはルータのWanケーブルを 長めなのでローカルのほうに流用してたんだけど これが 取り替えたらローカルがギガになったった。 100Mの945につなげて100Mでつながってたんで不良品とは思わなかった。 ひょっとするとルータとモデムの間がつながってなかったのはWanけーぶるか? こういうひらめきは当たってたり当たってなかったりなんで期待せずに ダイソーでケーブル買って来てルータとつないだら すべて正常確立。 いやはや 嬉しいw ギガルータでインタネットとローカルネット確立しました。 前に車の修理でアイドリングが不調でプラグはずして全部スパーク飛ぶのに 実は1本断線してたっていうのがあって、それおもいだしました。 断線してても電気通ったりすんのよねー。 経験値少しあっぷしますた。 微妙な故障なのでウィンの自動修復判定でも原因不明だったし。 はっきり断線してればモデムとルータが接続されてませんって出るんだろうけど。 しかしギガルータが正常で故障品でなくてラッキーでした。
読んで欲しかったらまともな日本語で書いてくれ
今回はついでにヤフオクで3100円で落としたE850にCPUを換装しました。 発熱が低いらしいので夏場にいいかなと。 5年前は5万円もしたCPUが3100円で手に入るんですねー、コンピュータ界おそろしす。
E850でなくE8500ですね。 日本語力はまぁこの程度なんで…
日本語力もそうだが用語の使い方もめちゃくちゃ ローカルネットとかWANケーブルとか
すげーな。 WANケーブルって一体どんなのか寧ろ見てみたいわw
cat1とかcat2じゃね。
SONET?
とうとうおなくなりになってしまったんで新規に買うことにして発注した。
IOデータのIPでつなげれるタイプなんだけど利用価値あるんかな? わからん。
届いた、さぁ設定するぞ、ってたいしてやることないよな。 PPPの設定してパス入れるだけだし… 初期不良があるといけないから早めに取り付けようか。
>>790 アポロ13のように省電力を究めるためいらない機能をカットしていく。
NATの設定。
でもIP自動取得がいいんだもん。
今度買ったやつはなんなん??? なんもしなくていい つなげるだけ、もう 笑うしかないな。www
接続固有の DNS サフィックス ETG2-DR なんて新顔がIPConfig かけたら出てきた。なんか新鮮w まぁ今はこれが普通なんでしょうね、古いの使ってたって事で…
DHCP 割り当て領域は小さい方(192.168.1.2 から 31 台分とか)に置くのと 大きい方(192.168.1.224 から 31 台分とか)に置くのとどっちが多いですかね。 ルーターの初期値を見ると前者が多いような気はしますが。
LAN内は基本的にアドレス固定で使ってるけど、DHCPが必要な機器用に 192.168.2.240 から netmask 255.255.255.248 で振ってますわ。
結局 192.168.1.240 から 15 個にしました。(/24)
コンシューマ向けのルーターでPPTPサーバとDDNSクライアント機能があって そのDDNSクライアントでmydns.jpやddo.jpなどの無料DDNSに対応したものはありますか? いわゆるDiceというソフトみたいな感じで。
>>798 ちょっと高いけどYAMAHAのルータ(NVR500とかRTX810辺り)なら
YAMAHAが運営しているDDNSを無料で使える
他のDDNSには対応してないけど
NECのATERMはBiglobeとかお名前コムのDDNSに対応してる 昔はコレガとかBuffaloの安物にも結構あった気がするけどね ddoは実質有料になったし時代が変わったなあ あとルータも外部のエコーサーバに接続して自IPを確認するものが殆どじゃないかな UPNPで内部からWan側アドレスを問い合わせはできるけど、それにしたって再アサインのイベント通知を受けて何かしようみたいなことが出来ない・・・
バッキャローのAirStatinのルーターとNECのATERMはどっちがオススメですか?
>>803 あれ?ほかになにがオススメのメーカーやシリーズがありますか?
>>801 NVR500はLuaでどこまでやれるかだよなぁ…
>>798 internet経由のwolできなくてもいいならioの450dgrとかそのシリーズもいける。
450dgrは1年位前のアップデートで安定するようになったような気がする
フレッツ光 隼にして、光電話もセットにしたら、PR-400MIというひかり電話ルーターをレンタルすることになりました。 これ自体がギガビットルーターの機能があるようで、直結したらそのまま使えたのですが これとは別にブロードバンドルーターを購入する意味がありますか?
てst
現行じゃない終息品の中古で 安くて高性能なやつってIX2015買えばいいの?
IX2015ももうタマないだろ
秋葉原とかのジャンク品屋(?)でたまに見るよ
>>812-814 秋葉だとイオシスが定期的にどっかから仕入れて売ってるくらいかな?
ヤフオクだと業者らしき複数台まとめ売りのやつがまだ結構あるっぽいが。
>>812 IXって中古の場合ファーム入手難しいのでは?
ファーム入手可能なYAMAHAが無難じゃないRTX1100なら半年前にファームアップあったし。
>>816 現行じゃない終息品の中古が欲しいだけなんだけど
なんでファームについて語ってんの?
818 :
812 :2014/07/01(火) 01:00:14.65 ID:pHpKjuc9
バッファローBBR-4HG購入 なぜか専ブラのハイパーリンクが繋がらなくなったw janeもう一度入れなおしたら元通りになったけど 他には不具合なし
802.11acのwave2対応製品が出たら本気出す
821 :
不明なデバイスさん :2014/07/27(日) 17:42:41.73 ID:EUq5X4Rw
某社の軽量鉄骨アパート(2LDK×4戸)を宿舎用として使っています。 4戸全部で1つの無線LANルーターを共有したいと思ってます。 受信感度や速度等、どこの無線LANルーターが最適でしょうか?
NTTがフレッツ光WiFiアクセスってプランだしてるからそれ使え
>>822 ありがとうございます。
しかし、賃借人なのでそのプランは利用できません。
どう考えても過疎スレなここより無線LANスレの方がいいよな
>>824 そうします、誘導ありがとうございました。
826 :
不明なデバイスさん :2014/08/13(水) 23:24:34.30 ID:vhY84fIv
携帯会社からレンタルできるルーター使ってWi-Fi飛ばしてるのですが iPadもiPhoneも突然my placeに繋がらなくなり、正しいパスワードを何度入力しても 間違っています。と表示されるだけでした。 色々調べ、ルーターを初期化する事で繋がるようになりましたが このような事はよく起こることですか?1年間使用して初めてのことでした。 あまりにも突然だったので、誰かにイタズラされ 情報を盗まれたのではないかと不安になりました。
>>826 なんで、誰かにイタズラされ情報を盗まれたのではないとわかったの?
>>826 誰かにいたずらされて情報盗まれたんだろう。
>>826 ただのハングアップだろ。
ひどいのに当たると週一以上発生する。
気にすんな
WZR-HP-AG300Hがどうも壊れたらしい。 有線接続なのだけど、全く繋がらない。 もちろん無線もダメ。 以前も半年ほど使っていたら繋がらなくなって交換になったのだけど これって評判はどうだったのだろう? 壊れたと判断して新規に購入しようと思うのだけど 最近の機種でとりあえずまともに使えるものを教えてください。 WAN側はCATVの30M契約で、木造一戸建てです。
牛を選んだ時点で地雷踏んだな 有線ならせめてNVR500ぐらい買えば
>>831 いやいや、NVR500とか俺には勿体ない。
>>832 それは失礼した
最近は安価な有線専用RouterがあまりないからAtermWG1800HP2あたりがお勧めかと
ただ、WZR-HP-AG300Hを一度初期化して試した?
たとえ牛でも、そんなに壊れない気がする
CATVの接続方法はよくわからんがモデムとかあったら接続してるケーブル変えてみるとか
他の要因も調べた方がいいように思う
ツレの家でACの電圧が100V切ってて動作不良になってた例もあったな
>>833 とりあえずモデムとPCを直結しましたが、なんとなく心配。
AtermWG1800HP2ですか、やはりNECが良いのですね。
WZR-HP-AG300Hは初期化して、モデムも2分間はアダプタ抜けと以前指示されたので外出中に抜いたままで。
ルーターとモデムの間のケーブルは交換しました。
ACVは測定してないですね、言われてみたら。
安いテスタでも買っておきましょうか。
仕事柄テスタはフルーク以外はあまり信用していなくて買わなかったのですが、別に適当に見るだけだから適当なのを見繕ってみます。
>>834 そこまで要因つぶしてもダメなら、やはりWZR-HP-AG300Hの故障でしょうね
IT関連の製品は10台に1台は不具合が出ると言われてます
今度はハズレないといいですね〜
祖メーカー系エンジニアですが実は俺も何度も初期不良引いて無償交換してまつ・・・・orz
>>835 WZR-HP-AG300Hは3年くらい使ったのでまあ仕方がないと思ってます。
素直にNECのを買うことにします。
そろそろCATVからFTTHに乗り換えたいところでもありますし。
いろいろお付き合いありがとうございました。
ルータの不具合だと思っていたらCATVインターネットサービスのDNS鯖が糞なのが原因?で ルータに必要以上の負荷かけてたオチでした、とか…
839 :
不明なデバイスさん :2014/10/11(土) 22:59:09.21 ID:zX0b+ekm
加入するケーブルテレビの理論値が 160Mbpsなんですが、 この場合インターネットするだけなら300Mbps対応の無線LANルーターでなら無駄に減速することはないと考えていいでしょうか。 (300とか450とか高速に対応してるのはPC間のやりとり用?もしくは光のギガ通信) ついでにケーブルテレビのレンタルするか悩んでます。アドバイスお願いします。 有線ケーブルモデム(アリスCM820)なら無料、 無線ルーター機能つきケーブルモデム(シンクレイヤCBW383G4J)なら月々300円。 有線にしといて、自分で無線LANルーター買うべきか、、、 アパートは50平米、中心当たりに設置予定&最低2年は引っ越さない予定です。
>>839 CATVなんて理論値の半分も出ないから気にしなくていい
御愁傷様・・・
>>839 CATVの同軸インターネットは上下非対称、
>>840 の言うように半分も出ない、そして何より不安定で、いいことなし。
同じCATV会社でもFTTHならそんな問題ないけどね。同軸はテレビ用のを無理矢理ネットに使ってるから無理がある。
同軸ケーブルだな
>>839 CM820 + 無線ルーターの方が安上がり
>>840 10年前だけど
CATVの下り8Mbpsの時は上限まで出たよ?
>>841 末端の速度じゃなくCATV本社と上位回線との接続が貧弱で100Mbpsも出ないに100万ペリカ
843 :
不明なデバイスさん :2014/10/12(日) 07:57:01.14 ID:OSW+CIHN
>>840 >>841 ありがとうございます。
もちろん理論値は理論値と思っていましたが、
HPにお客様センターでの実測値で120Mbpsと書いてあったので気にしていませんでした、、。
理論値の1/3でも出れば今のポケットワイファイより3倍以上速くて、
容量制限もないため納得はできます。
光引ければ値段、速度ともにベストなんでしょうが、アパート的に無理そうです。。
>>842 ありがとうございます。
部屋もそれほど大きくないしそこそこの性能のを自分で買った方が
安上がりかなと、薄々思っていましたが決心つきました。
>>842 「同じ会社でもFTTHなら」と書いたけど、同じ会社のFTTH(200Mbps契約)では上下とも180Mbps以上出てるから違うね。
同軸がダメ
cat3じゃね? cat3でも短距離で4PあればGbEで繋がるから現役で使えると言えば使える。
>>843 お客様センターとやらが局のヘッドエンドに直結してる、とかのオチがついたりして
>>845 カテ3とか今だと探す方が大変だろ笑わせんな
あとGbE使えるのは8芯だけだよ
Cat.3だとFastまでしか無理
カテ3はUTPの規格でしょ 同軸の規格は別 S-5C-FBあたりを使えばいんじゃね
849 :
不明なデバイスさん :2014/10/14(火) 17:57:09.95 ID:xgCJN9ck
ルーターってやっぱ高い所置いたほうが電波良いよね?
>>850 其処の自称SE氏の
何だか、質問に対する回答が今一な気が…
>>847 ちゃんと4Pあれば、って書いてるじゃん。
現在NECのWR8600Nを使用していますが、オンラインゲームを始めたところ自分の回線がとぎれるというか 調子悪いのでは?と指摘されました パソコンは優先接続、3DSは無線ですが、どちらを使用してても仲間からそういわれます 自分がホストの時に回線の調子わるい現象がおきることが多いとか ルーター買い替えで改善するならということと、いまのるーたー長期間つかっているのでそろそろ買い替え時かなと おなじくNECのが良いのですが、(気分的に)WR8750、WR9500、WG1800HP2、WG1400HPのどれを買えばいいのやら
>>853 ルータが悪い場合もあるし、回線そのものが悪い場合もあるし。
>>853 ISPとネットゲーのタイトル書きなさい。
ルーターの故障で下り速度だけめちゃめちゃ遅くなるようなことって考えられますか?
>>856 断言はできないがあると思う
故障なら想定外な症状があっても不思議じゃない
>>853 ,856
可能性は低いけど0じゃない
ルーター通さずに直接PCを繋いでもダメならルーター関係ないし、
ルーター通すと駄目ならルーターってまずは切り分けてみては?
買い換えるなら値段無視ならWG1800HP2が良いけど、
オーバースペックだし値段考えるとWG1400HPが手頃かな
他の2つは今更買うものでもないかと
>>853 ルータのログをチェックしてみては
リンクダウンが発生しているのかもしれない
リンクダウンなんて発生してたらラグ以前の問題だろ…
(WAN側が)リンクダウンなんて発生してたら鯖から蹴られる
LAN側リンクダウンはたまにあるな。 PCの電源が不安定になる影響出たりする。
教えて下さい。 WANが2回線、劇遅ADSLと高速なケーブルTV が有ります。 ADSLでVPN張ってます。 VPN越えは固定IPのサーバーとだけ通信出来れば良いです。 快適にWAN回線を使い分ける方法って有りますか? 出来れば、ルーターを追加して多段にするような方法が理想です。 宜しくお願いします。
有り難うございます。 手軽に試せる環境にないので厄介です。 単純にルーティングすれば良いのでしょうか。 ADSL側のルーターとケーブル側のルーターをLAN側どうし繋いで ケーブル側のルーターをゲートウエイにして、 ケーブル側のルーターにルーティングを設定。 ルート設定は サーバー宛の通信をADSL側のルーターのLAN側アドレスへ。 で、合ってますか? 素人質問で申し訳ないです。
>>865 CATVのルーターにVPNで使ってるIP範囲のゲートウェイをADSLルーターのLAN側IPにするだけでOK
・CATVのルーター
4HGなら/advance-net-routing.stmで
ネットワークアドレス: VPNのIP
サブネットマスク: (255.255.255.0とかで指定)
ゲートウェイ: ADSLのLAN側IP
atermなら/index.cgi/iproute_main で
宛先IPアドレス: VPNのIP(/24とかで指定)
ゲートウェイ: ADSLのLAN側IP
・端末はCATVのIPをゲートウェイ・DNSに設定
詳細な説明有り難うございます。 やってみます。
ここで聞いていいかわかりませんが 安くてルーター機能の強い(パケ詰まりが少ない、安定してる)製品教えてくだちい 基本有線利用で他者が別室で無線を利用したりするとパケ詰まりっぽいのが発生したり 急に不安定になったりします 困るほど酷くはならないもののゲームなどでは気になる状況になったり・・
その先の回線が詰まってるだけじゃないの とりあえず今使ってるルータとネット回線
中古でfortigate買っときなよ。
(´C_` )ソッスカ
箱スレの方でも質問させて頂いたのですがどうぞよろしくお願いします。
熱帯(格闘ゲーム)をする為に無線から有線に切り替えてルーターと自室から繋げる10mLANケーブルを買って試しました。
XBOXLIVEへの接続は問題ないのですが、熱帯だと通信強度が0のままラグも改善されません。
http://vippic.mine.nu/upm/data/1422869334.jpg PCを所持していないので、現状の品で改善出来る方法がありましたらどうかご教授下さい。
>>873 熱帯っていうゲームがあるのかと思ってググったらネット対戦のことか
箱スレでどんなやりとりがあって何が分からなくてここへ持ってきたのか
オンラインゲームでの問題って大抵はポート開放の設定じゃないの
恐らく多段NATになってるのとeoがオンライン対戦に向かないのが合わさってるから根本から改善する必要があるな
>>874 全部有線ですね
>>875 ネット周辺機器には全く知識が無く、とりあえず必要な品を揃えてくっつけた感じです。
>>876 なるほど。最終的にAterm一個のみでの接続は可能でしょうか?
多段NATになっててUPnP使用してのポートあけ不可能なのか。
>>877 XBOXからEO光の親機に直結すれば解決する気がする
今PC準備出来ましたのでAterm→箱→PCという状態です 補足 親機→富士通 回線終端装置ONU3GE 子機→住友eo-RT100
>>879 ONUを親機と書くな
eo-RT100 にXBOX直結しろ
>>880 eoーRT100とXBOXを繋いで接続テスト後次の様な状態になりました。
・XBOXLIVEには接続可能
・NATエラー表示
何が悪いかアドバイスのおかげで分かってきましたので、もうちょっと勉強してから出直します。 説明に多々不備ありまして申し訳無いです。 レスしてくれた皆さんどうもありがとうございました。
3GモデムをUSB接続可能なルーターで 低価格帯の製品をご存知でしたら教えてください
885 :
雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2015/02/19(木) 18:44:12.83 ID:IQ8xpGTz BE:305177397-2BP(0)
887 :
【豚】 :
2015/03/01(日) 10:26:00.03 ID:YZulBUIj m9(^Д^)プギャー