【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par48

348332
>>333
結局予算の低さとと面倒臭さが勝って
WZR-HP-G302HAってやつを買いました

とりあえず下り20Mbpsくらいしか出てなかった有線が→100Mbps越え
無線はiPhone5で下り18Mbps→30~40Mbpsとなり、一応満足しております

あとこのルータでもIPv6接続が出来ました
例えば上にあるhttp://www.2chan.net/のIPv4不可板が見れます
ただ、IPoEではないため(?)、フレッツ光ネクストの1Gbpsの恩恵は受けられないようです
この辺の違いがまだよくわかってませんが

スレチかもしれなかったですが報告までに、ありがとうございました
349不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 14:26:43.63 ID:Nylm/ciD
>>348
BIGLOBEの「フレッツ光 IPv6接続」を使っているんだよね?これはIPoEだよ。
もし、ひかり電話を契約していなくて、ひかり電話ルーターを使っておらず、
ONUとWZR-HP-G302HAを繋いだ状態で、WZR-HP-G302HAの
「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用する」にしてIPv6インターネットを
使っているのなら、それは無防備で非常に危険な状態だよ。
そのPCを含む全てのIPv6対応機器はファイアウォールを介さずに
IPv6インターネットとNGNに直結された状態になってる。
IPv6対応機器はそれぞれにグローバルアドレスが割り当てられているから
不特定多数の人があなたのPCなどにアクセスできる状態だよ。
IPv6でもIPv4と同じように、ファイアウォール機能の付いたブロードバンド
ルーターを介在させるなどのセキュリティ対策が必要だよ。

参考:http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/isp/1347012884/899
350332:2012/10/05(金) 14:49:11.07 ID:g1p2Z/Qj
>>349
レス見てすぐさま!ルータのそのフレッツIPv6サービス対応機能無効にしました!
ついでにPPPoEパススルーとPPTPパススルーも無効にしました!!!

あなたは命の恩人です!!
ネットこっわぁ!!!!