液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part29
お約束その1 ■PCモニタといっても様々な使い方があります ・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい ・あらゆる作業を大画面TVで処理したい など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。 ■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。 購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、 購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。 間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。 特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。 荒らしの相手をする人も荒らしです。 ■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、 画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。 このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。 ■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。 (勿論、そのように使用してる人も中にはいます) 輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は 目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。
お約束その2
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
■報告する前に
○TV側の設定は見直しましたか?
デフォルト設定ではDot by Dotになっていないことがあります。
店頭で見栄えがよくなるように極端な絵作りがデフォルトになっていることがあります。
○PC側の設定は見直しましたか?
ドライバが最新版でないならそれを試してみましょう、直っているかもしれません。
場合によっては古いドライバの方が相性がよいかもしれません。
また、ATIのグラフィックカードでスケーリングオプションを未設定の場合、
dot by dot表示にならず画面周りが黒枠になります。下記を参考に設定して下さい。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html ■アドバイスを求める場合
上記の通り、用途によって適切なテレビは異なります。
どのような用途をどの程度想定しているのか、
どのような指標を重視しているのか、などと一緒にアドバイスを求めましょう。
漠然とどれがいいですかと聞いても「おまえの好きなのを選べ」としか答えられません。
REGZA Z9000、ZX9000、CELL REGZAのゲーマー仕様まとめ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html ■遅延最短で18ms 1.1フレーム(拡大モードは2〜3フレーム?)
■バックライトスキャン倍速
■Dot by Dot ドットバイ等倍ドット
■レトロゲームファイン ドットバイ2倍ドット拡大
■ポータブルズーム1 ドットバイ3倍ドット拡大
■ポータブルズーム2 ドットバイ4倍ドット拡大
■ゲームノーマル 4:3 アスペクト比固定拡大
■ゲームフル 16:9 フル拡大
■Wii・PS2用とPSP用の左右振幅切り替え 真円率100%
■YUV4:4:4処理 滲み無し
■シュートレス・リンギングレス処理 エッジ補正ギラツキ無し
Z9000はZ8000のゲーマー仕様強化バージョン
あとトリプルチューナーとアニメ超解像強化とUSB-HDDハブ接続くらいかな
まぁヲタ以外にはほぼどうでもいい違いしかないが
wiiがまともな画質で映る初めての薄型テレビとしては意味あるかも
テンプレおわり Part28で反論ありましたがとりあえず全部載せときました
>>5 ハ○○○○ シャープDS6
ハ○○○○ 東芝C8000
グ○○○○ 東芝Z8000
グ○○○○ 東芝Z9000
ハ◎○○○ ソニーF5 W5
ハ○○○○ ソニーX1
グ×××× パナプラズマG1 V1
ハ○××× パナ液晶G1 V1
││││└ RGBフルレンジ
│││└ YUV滲み無し
││└ PCドットバイドット
│└ 倍速
└ グレア ハーフグレア ノングレア
必要なのこれくらいだろ。
けど、これらの機種だけじゃあんま意味ないな・・・
>>1-7 乙
まぁ騒いでるのは頭のおかしなやつか、PC残念仕様なメーカーの回し者だから気にするな
誰も騒いでいないだろ、アホ
誰も何も言ってないのに「工作員」だの「回し者」だの言い出す時点でな。
スレ的に必要な情報絞って荒れる要素減らした
>>8 の方が適切だろうよ。
>>9 自己紹介乙。
必死だな相変わらず
13 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 18:16:34 ID:NBaOD+2w
覚醒、覚醒ってどの機種が覚醒したんじゃ? ガメラかよ?
とりあえず詳細な続報頼む
>>10 お前が1000取りして、覚醒、覚醒って騒いでたんだろ
1000 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:32:04 ID:pIUhb3Zv
おお、パナ覚醒したのか
18 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 19:02:50 ID:18GjMe7j
一乙
>>1-8 おつ
EX700の追加を激しく希望
あと、ゲームに適した液晶テレビのスレへ導いておくれ。
また芝犬がスレ立てしたのか Z9000は2フレなんだから捏造するなよ… だから芝犬はタチが悪いんだ。捏造捏造また捏造
そういうスレじゃないんで アンチスレでも立てて そっちで思う存分暴れてくれ 邪魔だから
あ、そういや群馬って人も捏造ソースはってたんだよなw ホント芝犬はクズばっかりだな
アスペルガー症候群か自閉症? キチガイは来なくていいよ
いい加減勘違いする奴が居るからテンプレくらいきちんとして欲しいわ。 捏造はもちろんグレアとかも無、半、光でいいんじゃないかよ。。
>>24 捏造ソース貼ってる暴れてるくらいだからよっぽど症状酷いんだろうね
↑空気読めなくて嫌われてる基地外はお前だよバカ
はいはい単発単発
スレたて乙 前992 レスありがとう やっぱりフルHDじゃないと比率崩れてよくないのかな どうしても安上がりだからモニタに出来ればと思ってたけど再考します
テンプレで荒れるのは嫌だな まぎらわしいから直してほしかったよ
>>28 スレタイ読みましょうね
ガキみたいに暴れるのもいい加減にしろ
突っ込まれるとIDを変えない それが群馬クオリティ
群馬とかどうでもいいけどテンプレなんとかしろよ お得意のZ9000ゲームモードがテンプレに加えられてて萎えるわ・・・ これテンプレに入れてるって事は確信犯だろ
びたわん紘一来てますキテマス
きたあああああああああああああああああああああ
割れ厨アスペアニオタ捏造大好き群馬言い返せなくなって正体現したな
ざわあああああああああああああああああああああ
812 不明なデバイスさん [sage] Date:2010/02/24(水) 05:07:04 ID:CsPQ3DP3 Be:
>>806 「ビタワン北沢」ってのは過去ログ見れば分かるけどここに張り付いていた
東芝信者(通称群馬くん)が東芝叩いた奴に勝手に名づけた呼び名
何故「ビタワン北沢」なのかというと過去ログ見れば分かるけど
自作板に「ビタワン北沢」なる人物がいたらしい
なんで自作板でも無いのに関係の無い「ビタワン北沢」と名付けられたのか住人は困惑するが
「ビタワン北沢」と認定した本人(群馬くん)は何故か東芝を叩く奴を見ると
「ビタワン北沢」と勝手に認定し暴れ始める
この群馬くんは自分の大好きな東芝をちょっとでも叩かれると
「ビタワン北沢乙」等IDを変えて無意味な連投を繰り返す為
いい加減困った住人は「ビタワン」をNGワードにしようと薦めたが
群馬君は「びた わん」や「きた わん」等とワードを変え懲りずに荒らし始める
この時点で完全に「荒らし」
だがこの群馬くんは自作板で捏造したソースを貼って暴れている有名キチガイ、
さらには割れ厨(しかもアニメ)だという事がバレ少しはスレに平和が戻った
しかし群馬くんはアスペルガー症候群という発達障害みたいだから
コミュニケーション能力が欠落した彼には何を言っても無駄だと思う
特にテンプレのグレアは○じゃないうがいいんじゃ?って時に
一人で意地でもテンプレの改変は許そうとはしなかったし
挙句の果てには変えて自作自演する始末(群馬君が来ると単発ID増える)
群馬くんががよく使う「KY」や「空気が読めない」ってのは
過去に彼が周りから言われたのがトラウマになってるんだと思うね
アスペルガーの人って人付き合いが物凄く苦手で孤立するらしいから
39 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 20:29:09 ID:faeecxJK
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
「便器」ってあだ名の46X5000使いが ny動かしてるSSを自ら晒していた事なら覚えてる
つーか群馬って奴は精神病なんだろ?なら何書いても無駄だぞ 本人は自覚してないから。多分
↑空気読めなくて嫌われてる基地外はお前だよバカ
どこでIDを変えたのかがアホな俺でも分かるwちょっと面白い。
以上、テンプレ終わり
流れをぶったぎって質問です。PCモニタ兼用でテレビを購入予定です。 現在、17インチCRTディスプレイにて1024×768表示し、約50p離れたところから見ているのですが、 新たに購入するテレビをフルHD1920×1080で表示し、約1.5〜2m離れて画面を見る場合、 だいたい何インチのテレビで見やすく表示されますか? フルHDの方がよいのかハーフHDで十分なのか、よくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。
>>45 面白いよなー
笑いの才能あるって書いてた人居たけど確かに笑いの才能あると思う
49 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 20:53:56 ID:NBaOD+2w
とりあえずマジキチな人はゲハに帰ってください…
50 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 21:09:19 ID:qmyBu81M
∩ _rヘ / ヽ∩ . /_ノυ___ιヽ_ \ / / /⌒ ⌒\ ヽ \ ( く /( ●) (●)\ > ) 末尾Pは \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ `ー'´ / (( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ___ ( i))) / / /_ノ ヽ_\ ヽ \ ( く /( ●) (●)\ > ) くるくるパーの \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ|  ̄ |/ \ / ∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ │ ___ つ ⊂ ___ │ ヽ ノ ___ ヽ ノ / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ ( く o゚((●)) ((●))゚o > ) Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´
51 :
47 :2010/03/04(木) 21:16:59 ID:oB80YdsP
>>50 えっと・・・。それはオレのことなのかな?
32インチフルHDにしようか、もしくは32インチより大きいサイズにしようか決めかねているので、
できれば教えて貰いたいんですよね。くるくるパーといわずに、よろしくお願いします。
ID:PCfKHdNz 精神が壊れてる人の分かりやすい見本だな
>>47 1.5m離れてるなら37以上でもOK
予算が許すならフルHD選んだ方がお得かと
テンプレ貼るのも一苦労だろうに、みんな酷いな
>>1 乙
で、EX700ってどうだった?
見やすいテンプレでいいじゃないか
グレアの所とZ9000の遅延を直してほしかったな まあスレ立てたのが東芝信者だから無理だろうけど
58 :
不明なデバイスさん :2010/03/04(木) 22:32:48 ID:LnuejU9q
ゲームならX1が最強
今年の4月に一部出ると思われるSONYのLX、HX、NXシリーズはみなさんどう思います? 見た目は周りのテレビよりPCモニタに近いから結構好きなんだけど、 W5シリーズよりふちが太いのが頂けない・・・
>>53 pcで使うのに、お得とか予算以前にハーフは無い
それぞれの折り合いつうもんがあるんだから、そう頭ごなしに言われてもな
62 :
不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 00:00:07 ID:ao6Vmlvt
ハーフとかありえないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大画面が不要なオレはPCモニタにレコーダー繋げた方がいいのかな?
ハーフの解像度ってPC文化的に異端な感じがする
元々コスト抑制のため既存のXGA製造ラインを使いまわして 横方向に引き伸ばしてWXGAにした経緯があるんだろうけど 映像規格ではそんな解像度ないから微妙な立場ではある
>>60 16インチくらいならハーフもアリだと思う。
37インチのハーフはあり得ないがw
ハーフのバカ解像度、1280x1024、1080i作った奴は、タイムマシン出来たら確実にやられる
1280x1024はオフィス用途での19インチディスプレイとしてはちょうど良かったけれどな。 1080iってのは、昔々のPC-H98ハイレゾ用インターレースモードの事か? 放送用規格としての1080iの非難はお門違いだろ。 規格策定時の90年代中盤〜後半時点での技術レベルや資産の継承を考えたら、 1080i、60Hzを残すのは妥当な選択だった。 ジョブズとその信者じゃあるまいし、自分のお気に召さないから存在を全否定ってないわ。
よく言うわ 鏡見ろよ
同等ビットレートの1280x720p 60Hz映像と 1920x1080i 60Hz 映像とを 現在主流となった1920x1080pixelのディスプレイ上で再生した場合、 どちらがより高画質を得られるか、君でも用意に分かるだろ。
それぞれ自分の買ったTVのメーカ担いでいがみ合ってるお前らが馬鹿に見えてしょうがない
今回消滅したゲハなんて持ってもいないハードの事で罵りあいをするんだぜw ここなんてかわいいもんだろ
ここはPC接続という明確な目的と ドットバイドットでYUV滲みしないという 明確な基準があるからね、あとスレ住人も それなりの知識が要るから割と落ち着いてる たまにキチガイが紛れ込んで暴れるけどw
だからナニが覚醒したんだよ 答えろよ いいかげんなこと書くな
75 :
47 :2010/03/05(金) 07:19:14 ID:KK81Ga1W
レスありがとうございます。 そうですか。やはり32インチのフルHDだと、1.5m離れたらかなり小さく表示されますかね。 ハーフはありえないとのことなので、32インより大きいサイズで検討しようと思います。 地デジ視聴、PCモニタとしての用途以外に、PS3で野球ゲームもやろうと思っているのですが、 よろしければ、お勧めの機種を教えていただけませんでしょうか?
群馬君来てたのかw やっぱりおもしろいすなぁwww
おはようございます〜&新スレ、スレ立て1さん乙です。
新テンプレ適用するかどうかは別にして、遅延データの修正は欲しかったですね〜。
>>75 今ですと、お得なのがSHARPの32DS6でしょうか。
ドット配置がスクエアではなく格子状になっている事から
横の1ドット線が半ドット波打って表示されますので、その半ドットが気にする方は駄目ですが。
ゲームにおいての遅延の少なさはトップクラスで、
加えて目に優しいと言われているASV液晶というのがお奨めポイントですね。
価格的にも、最近ぐっと下がってきているので狙い目だったり。
新しいモノ好きの方でしたら、SONYの32EX700を是非人柱で(笑)
LEDのバックライトはエリア駆動制御が無いタイプですが、
色味が好みかどうかは、他のモデルと見比べて好みかどうか確かめてみると良いかと。
消費電力の少ないエコモデルなので、長時間利用する方は電気代がお得です。
遅延・PC接続の情報はまだ無いような気がするので、冒険では有りますが、
過去モデルから考えても使える事は間違い無いかと。
そういえばソニーはLEDエッジライトだけど エリア制御ができる製品を投入予定なんだっけ さすがにLED直下型にはかなわないだろうけど 低コストでエリア制御の恩恵あるなら好ましい
>>79 今後のLEDバックライトTVは、エリアの分割数を競うようになるような気がしていたりします。
コントラストを自由にいじれる「解像度」と似たような扱いでしょうか。
あとは白色LEDの品質が今後どれだけ向上・安定していくか、でしょうね〜。
コストを削って粗悪品を使うと、色域が狭くなったり、色が変わってしまいますからね。
32DS5を使ってる俺が37Z9000に恋焦がれても、
踏み出せない理由
いつも、忘れちゃうんだが、これを見て思い出したw
>772 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 07:31:19 ID:RGR88iNf
>
>>769 >T221はファンが付いてる。正気じゃ使えないでしょそんなモニタ。
SSD+ACアダプター電源+E3200+オロチ の俺が、ファンが付いてるテレビなんて使えるはずがないw
>>77 >ドット配置がスクエアではなく格子状
「格子状」と書いてしまうと昔のIPSの粒っぽい開口性の低い感じや
同じく昔のプラズマの感じを思い出してしまって誤解与えるんじゃないかな?
「(極細線の)千鳥足」の方が実態をよく表してると思うよ。
スレ住民なら「マルチ(うんたら)画素」で話が済むが。
実際のマルチ画素の画面は所謂ギラつきとかとは違う感じで何となくザラッとした感じがしたり
色は薄くないのに薄く感じたりするんだよな。
この辺の感覚は人によって全く違うけど。
>>80 ,82
37型がファン付なのはZ8000で、Z9000は全部ファンレスじゃなかったっけ?
人の話を又聞きしただけなんで間違ってたらすまん
>>83 そうですね〜。写真貼れば一発なんですが。 < 千鳥足
>>この辺の感覚は人によって全く違うけど。
斜め線の表示に関しては、SHARPのマルチ画素の方ががたつきが少ない訳ですからね〜。
結局通常利用ですとそこまで近づいて見るケースは無い訳ですし、
気になる、ならないだけの話になりますね〜。
オレ趣味でドット打ちやってんだけどさ、 DS6のその画素だと1ドット単位の作業はやっぱ厳しいのかな? 安くなってるから買いたいと思うんだけど、その点だけが気がかりで。
>>86 マルチ画素専用向けの画を狙って書くのでしたらお奨めですが・・・
そもそもドット打つ人はPC用のディスプレイ使った方が良いかと。
打つときには拡大して使う訳ですし、
正確な色を表示させる事を意識される方が良いかと思うですよ。
>>86 拡大すれば作業に支障は無いと思うが
原寸大で確認するのには向いてないね
CESでの実機展示の拡大映像を見ると、今後は大型パネルに関しては サブピクセル分割数を従来の上下二分割から上中下の三分割にするようだ。 フレームシーケンシャル3Dに対応できるUV2Aパネルならば、理屈の上では 1/240秒単位で更新するサブフィールド毎に ■ □ □ と ■ とを交互に切り替えて、時間積分で開口率の高い中間色も可能かも。 輝度や諧調の正確さで副作用もあるだろうが、試してくれないかな。
>>89 原理の説明にはそういったモデル写真で間違い無いかと思いますが、
実際に画面を見るときには原寸大で、普段利用する距離じゃないと意味無いですしね〜。
拡大画像を例にとって「崩れている」と騒ぎすぎるのもおかしな話だと思うですよ。
実際に使う距離で、実際に使った感覚でどう感じるか、というのが大事な訳ですから。
※SHARPは(恐らく)動画視聴においてスクエア配置よりも千鳥配置の方が
より視聴に適しているという考えでわざわざ導入しているわけですから・・・
という話と関連して、
朝に書いたEX700も千鳥配列というレビューが上がってるみたいなのですが、
これは実際にはどうなんでしょうね〜。
http://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-429.html
>>89 その写真ね、「上の方が綺麗」って言い出す人もいるのよ。
実際の画面見れば問答無用で下選びそうだけどね。
そもそも「マルチ画素の見え方を短い言葉で説明する」場合の話だから文脈は汲んでくれ。
下段の話については、SHARPはパネル外販するから
東芝やSONYが映像エンジン上で上手く調整してくれるのでは?という話があった。
実際は上手くいってない模様。
>>93 UV2Aじゃないお
シャープ製パネルでもないお
>>91 このスレは程度の差に関係なくYUV変換滲みがあるかないかすらに拘って、
PC使用に適した機種・使えない機種を分けるスレだ
PC使用で1ドットラインが波打つのを適当に距離の問題で片付けるな
それこそテレビや動画だったらYUV変換滲みもマルチ画素も全く問題ないが、
このスレはそういう趣旨じゃない
ん?結局EX700はUV2Aなのかそうじゃないのか あるいは既存のASVということなのか
液晶 モニタ購入相談スレから誘導されてきました。 1900×1200くらいで、FPSや動画等の用途に使用したいと考えています。 画面からは大体40〜50cmくらい離れたところからの使用を考えています。 静止画は別にそれ用のモニタがありますので、 動画に強く、クッキリとした画像が出るものが欲しいです。 予算は10万前後を想定しています。
そうですか
>>95 ID:uEzkFnI2は「決戦君」とでもしとくか。白黒くんとかでもいいけど
群馬くん、便器くん、決戦くん
103 :
99 :2010/03/05(金) 17:07:39 ID:YpEF9rev
過去ログ読んでましたが、最低30型以上じゃないと スレの趣旨に合いそうにないので、一旦消えます。申し訳ない。
わざわざ主観を容認してスレの判定基準を下げることも無い YUV滲みの有り無し、1ドットラインが崩れる崩れないは事実として受け止めて 自分で許容範囲かどうか評価を下すのがベスト
EX700は本スレでもかなりネガキャンだけど、ソニー選ぶような奴には合わないだろうな 白っぽいとかは素直な感想だろうw ベガ→アクオスだった俺は異端
覚醒マダー!!!
君は頭にファンを付けたほうがいいんじゃないか
プログラマ兼物書きなんだけど、何かお勧めある? DVIとアナログRGBが刺さって、文字滲みが少ないと嬉しいんだけど……。 今はmacbookやらthinkpadのTN液晶で過ごしてるので、遅延とか視野角とかは あんまり気にしない。 MDT24xシリーズ買ってチューナつける案とかも検討中。
24でいいんならそれがいいんじゃね?
>>109 テキスト主体なら以前はP1とかも有ったけどな。
今時DbDなのに文字滲みがはっきり分かるのは一部の液晶テレビぐらいのものなので
PC液晶なら何でもいいような気がする。
多少でも色を気にするならL997とかもあるけど。
113 :
不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 20:17:46 ID:sbHkXclb
マルチ画素だとエクセルとかのラインが波打ってる様に見えるの?
>>111 そうなのか。以前DbDでも滲み出るー!ってのを聞いてたから心配だった。
>>113 DT24ZD1良さそうだなあ。でもリモコン付いてないのか。
>>109 テレビがメインの用途ならMDTでいいと思うけど、PCでの作業の方がメインなら、
RDT241WEXもいいんじゃないかな。
>>115 液晶テレビで滲まないのは一部
PC用液晶で滲むのはない
ちゃんとテンプレ読んでから質問しろよ
37Z9000を実質81000円で買ったんだけど、PCモニタ用としては勝ち組ですか?
実質www
ID:vHK5ntwy ID:7roFLm+U ID:d/hraSdN
またビタワン北沢が暴れてるのか こんなとこで暇つぶししてる場合か 自作板でお前のこと笑ってるぞ
>>125 だと1m離れて見てちゃんと見えるようだったら。、自分的には無問題ですね。
おいキチガイ、邪魔だから別のスレに行け
刺身こんにゃくがおいしいよな>群馬
今帰宅したら、昨晩のループ中ですか・・・ 先ほどふと思ったんですが、 SHARPの千鳥配置+富士フイルムのデジカメの組み合わせを 今まで試してみた方って居ます? ハニカム構造のCCDで撮った写真をAQUOSで表示させると一体どうなるんだろうな〜と。
SONYのテレビの記事みたら120Hzって書いてあるけど これは海外のサムソンやエイサーのゲーム向け製品と同じ意味の120Hz? PC接続したとき120Hzにできるんか?
32DE5 全く問題ないぜ ハーフだから、1.5mぐらい離れても十分読めるし 近づいても全く問題ない 普通のテレビをPCとしても使いたい人には、とても良いと思うよ 逆にスレタイのように液晶テレビをPCモニタとして使う人ってどれだけいるんだろ 32インチでも大きすぎて、首が疲れるだろうに
>>133 全然違う
テレビはいわゆる倍速機能で中間フレームを生成してる
PCモニタの方は120Hz入力に対応してるというだけ
あとは自分で調べろ
俺は3mは離れるから65インチは必須だな 以前46インチ買って速攻手放すはめになった これから買う奴は自分の考えてる一回りは上のサイズを買うことを勧めるな 最近暴落しててでっかくても安いんだし
Part29まで来てるようなスレでほんとに使う人いるのか?とかねーよ
今まさに32DS5でここ見てる 机と壁の間にスチールラック置いて、棚を机より10cmほど低く調節して そこにテレビを設置 目とテレビの距離を充分確保しつつ、上目遣いもせずに済む 手前の空間が広いのも快適 ただしイスを引くと背後のベッドにぶつかりそうになる
>>135 違うんか
120Hzで高画質化無効化できたらいいのにな
ゲーム向け120Hzのは解像度とか制限あるみたいだからまだまだCRT使っとくかーって感じだ
パナはG2でHDMI入力の色フルレンジ対応したみたいだな つーか今まで対応してなかったのかよ DS6に魅力を感じてるがBSの難試聴対策番組が消せないと聞く
32型でZ9000のような機種が発売される予定はないのですか?
32型でZ9000のようなLG-IPSフルHDならありますが・・・
143 :
75 :2010/03/06(土) 09:19:54 ID:1slBCzBX
>>77 おはようございます。レスありがとうございます。
1.5〜2mは離れたところから見る予定なのですが、32インチで十分でしょうか?
お勧めいただいたSHARPの32DS6、本日店頭で確認してきます。
1.5〜2m離れて見ると、半ドット波打ちは気にならないと思うのですが、どのようなものでしょうか。
価格も正直魅力的ですね。
せっかくなので、SONYの32EX700も確認してきます。
色が白っぽく出るとの噂ですので確認してこようと思いますが、
20年近く前の19インチブラウン管を使用している私にとっては、
何を見ても劇的に美しく見えると思います。
>>138 参考までにお聞きしたいのですが、32DS5はフルHDですよね。
テレビからどの程度離れて画面を見られているのですか?
32インチフルHDで1.5m程度離れた場合、
フォントなどがどの程度の大きさで見えるものなのかを知りたいのです。
私が現在使用している17インチCRTディスプレイで、疑似体験できないでしょうかね?
アクオスのSEシリーズってどうなんだろ 32型がフルHDだったらなぁと思わなくも無いけど
>>140 YUV滲みが解消しない限りはこのスレ的にはあんまり意味が無い・・・
上位のプラズマ優先&3D対応が目玉だから当分対応はなさそう
>>143 そっちのモニタの詳細は知らないから
どうすりゃ同じに見えるかはわからないが、参考になるなら
32DS5の液晶部分の縦幅が393mmで1080ドット
目と画面の距離は1.2M前後
フォントとかはWin7のデフォルトからいじってない
1.5Mは俺には遠すぎる気がするなぁ
それならもうちょい大きいのにするかも
アクオスの新シリーズってどこ行っても目がとか口だとかデザインが〜って、 今まで以上に叩かれてる気がするw 32のフルは予定に入ってるから、次モデル?で出るっぽいけど おかげで旧型買うことにした 白はそろそろ無くなるようなこと言われたし、安くても赤しかもう無いとか言われたら嫌だし
ドットピッチ サイズ フル/ハーフHD 0.248 21.5 フルHD 0.265 23 フルHD 0.294 26 フルHD 0.300 18.5 ハーフHD 0.364 32 フルHD 0.424 26 ハーフHD 0.427 37 フルHD 0.461 40 フルHD 0.513 32 ハーフHD 0.692 60 フルHD ハーフは1360で計算したから少し大きいかも
オレは52インチでWindowsの設定でDPIを150%くらいにしてつかってる。裸眼視力0.01、メガネ視力0.5以下だと思うが、1.5mくらいで不自由がない。 ただスタイルシートを使ったページは拡大されないので不便だ。
DPIはデスクトップで右クリック「プロパティ」選択→設定タブの詳細設定をクリックすれば変更できるでござる。
つかいはじめて分かったが、でかいモニターで長距離から見るとこれまでとは違った目の筋肉の使い方になり、視力が回復していってる感じがする。
近い物を見ると、目には負担だから
>>151 注意しないといけないのは、遠い物を見るときに目を細めないことだな
これをやると乱視が酷くなる
DPIの調節すると崩れやすいから難しい OS側が本腰入れてくれないかな
画面解像度を下げればいいと思う どうせスケーリング処理でケチつけることは分かりきってるから
>>143 今使ってる17インチCRTディスプレイでどれ位離れて使ってるの?
>>146 レスありがとうございます。なるほど、1.2mですか。
テレビの最適な視聴距離は、画面の縦サイズを3倍した距離が目安とのことですので、
PCモニタとして利用するときも、32インチの平均的な視聴距離のようですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
1.5m程度離れている私は、37Z9000に傾きはじめました。
>>157 レスありがとうございます。現在、17インチCRTディスプレイにて、
1024×768で表示をし、約50p離れたところから見ています。
東芝の37Z9000をRADEON HD4350でHDMI接続してるんですが PC側の解像度を1680x1080でTV側のクローンの解像度を1920X1080で使用したいんですが どうにもボケボケでうまくいきません、解像度の変更はPCのプロパティか RADEONに付属していたソフトのCatalyst Controlのどちらで行えばよいのでしょうか?
ラデのクローンってそれ出来たっけ?
>>158 若干ドットピッチは小さくなるんじゃね?
つか、自分で寸法取って計算しろ
>>160 やっぱりPC側のモニタもフルHDのモニタに変えないと無理なんでしょうかね・・・
>>161 グラフィックカードをグレードアップしても駄目かね?
4350は2画面対応じゃないだろうし
37Z9000か32DS6で迷っている 誰か背中をおしとくれ。
>>163 できれば32EX700を試してみてくれ
>>165 37Z9000って一向に下がらないやん、DS6だけやん
誰だよ、エコポイント切れるから、
投売りするよって言った奴
もう来週か再来週に買わないと、エコポイント無理やん さすがに、月末に買うには届くかわからんし
もう10万切ってんだから十分だろ
>>163 その二機種の中の選択で言うと、
1.5mの距離で使う場合は37インチお奨めです。
フルHD以外のゲーム(Wii等)で遅延を気にする場合ですと、DS6が良いでしょうか。
あとは、サイズ差や録画機能が価格差に見合うかどうか、という処でしょうか。
スペック面での差はそんな感じですので、あとは実機を見て画質を見比べてみるのが一番良いかと。
店によっては納品書すら送ってこなくて、問い合わせたりで更に手間かかる事も
エコポイントって購入日が3月中ならおkだと思ってたが違うの?
ってか12月まで延期になったし
>>174 省エネ基準の改定(2010年2月18日公布、同年4月1日施行)に伴い、
本年4月1日以降は、より省エネ性能の高い製品に、
4☆、5☆の表示がつけられることになります。
このため、現在、家電エコポイント対象となっている地デジ対応テレビの一部は、
今年4月1日以降は3☆以下となるため、
4月1日以降に購入された場合は対象外となります。
店頭で見てきたが、ブラビアEX700って46以上は#千鳥なのな 40以下は#パネルじゃないのか千鳥って無いけど。 32は初LEDバックライトFHDと言うことでPCモニタ最強かな?
KDL-32EX700は良かったよ。ぎらつきもキラキラもなく、見やすい画質だと思った。 エッジ式LEDだと理解できるなら買いだと思う。 ただ、それ以外の全てがイマイチ。リモコンでかすぎ、デザインはワクテカ。 でも32インチでフルHD出してきたのはエライ!
これ書いても良かったのに・・・ 別にマルチポストとは思わんぞ 793 名前:不明なデバイスさん sage New! 投稿日:2010/03/07(日) 20:10:16 ID:3uCxbpMa LEDバックライト32インチフルHDって事でKDL-32EX700を見に行ったけど エッジ式LEDの弱点はともかく、白のさっぱりした感じは良かったぞ。 目に優しいかはともかく白表示はほとんどぎらついていなかったと思う。 パソコンをつないだらどうなるのかな。 ただ、デカすぎるリモコンや、思ったより大きかったなど マイナス面も複数あったのでそのまま帰ってきた。
コピペされちゃったw 黒ベゼルだとかなりワクテカなので、次は白モデルも見てみたい。
180 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 00:36:40 ID:fhZmwyyN
液晶テレビってアスペクト比崩れない? 知り合いのアクオス(型式忘れた)でDOT by DOT表示したら横長になってたよ
Dot by Dotでアスペクト比変わるとかギャグかいなw
182 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 01:01:06 ID:fhZmwyyN
変わってたんだもん!プンプン!
183 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 01:12:29 ID:fhZmwyyN
てか
>>89 のソニーとシャープで明らかにアスペクト比違うじゃねーかよ
画面のデジカメ撮りで判定かよ
ここまで豪快なバカは久しぶりに見たなw
発想が凄い
187 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 12:09:10 ID:W7mWhI2S
バイデザインでもそこそこいけるぞ。 コストパフォーマンスがいいので貧乏人の俺は重宝している。 ただ、やっぱりと言うかPC用モニター(VISEO221)と比べると 若干の荒さは目に付くね。
滲まなきゃバイデザでもいいんだけどその辺はどう?
>>187 「見た感じ滲まないよ」じゃ意味無いからまとめWikiの検証画像でお願いします。
ハーフHDで滲んでいいなら話題にする事もないな。
SHARP,SONY,東芝とか国内メーカーでも投げ売り探せば安く手に入るし。
>>188 東芝の40R9000ってどうなんすか?
瞬間風速で32DS6より安くなったりしてるんですが
エコポイントも11000余計に付くし
R9000は滲まないはず
投げ売りの32DS6を検討中なんですが、 同価格帯なら、40R9000の方がいいような感じがするんです 37Z9000は皆さんが張り付いてるから値下げしないと思えるし(また10万こえたし) 台数限定とかで7〜8万円とか見ると、40R9000でもいいかなって
えっ、32DS6と40R9000とが同価格帯で並んでいるの? それなら悩む事もなく画面サイズも大きいR9000でいいんじゃない
32型と40型じゃ適した視聴距離が違う ↓ 部屋のレイアウト自体が変わる ↓ テレビの価格だけで比較しても意味が無い
195 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 13:17:53 ID:W7mWhI2S
>>188 ちなみにバイデザBD32Eです。フルHDです。
画面解像度を高くすると若干滲みます。
ただ私はニコ動、ゲーム、ネットが主体なので解像度はかなり低めの
1024×768で使ってます。1024×768ならば滲みは無いです。
文字に多少のシャギーがありますが、特段気にならないですね。
グラボ-GeForce9600GT
根本的に間違ってるな
質問なんだが、 画面分割ができるテレビ=テレビ・PCの同時出力ができるってことだよね? それとも、テレビ・PCの同時出力は別の機能?
出来ると思うよ 画質は知らんけど
>>197 できても解像度を合わす為に、テレビ画面は極端に小さくなると思う。
いらない機能かな。
オススメはPCに地デジチューナーを取り付けることだね。
PinPならながら作業はやりやすいけど、 2画面だとかなり小さいからPCで何かするって言うのはあんまり実用的じゃない
レグザの37インチにPCつないでみたんだけど、左右の画面端が切れちゃってるっていうかカーソルもってっても隠れちゃう隙間があるんだけど 解像度変えれば直るんですか?
オーバースキャン設定を変える
>>201 クイック→映像設定→画面調整→スキャン切換
のオーバスキャンをジャストスキャンに
質問しにきたら
>>159 に同じ環境の人がいるな
結局これはムリなの?多少ボケてても1680X1050を我慢して使うしかない?
LX1のアンベールコントロールって文字が見やすくなったりするのかな? しないならSE1を選ぶんだけど…
>>203 RGBフルレンジと滲みは関係ないだろ。
>>205 ZH7000(1920x1080)とThinkpadT400、MacbookProのWXGA+でそれぞれDbDできてるぞ。
カタリストでいじれ。
RGBdeukereruttekotozyaneeno
>>207 関係は無いがそういう基礎的な部分に手を入れるということは
YUV滲みも同時に直してるという願望も否定できない
灰色の写真、どうみても上下入れ違いに表示してます ありがとうございました
ID:PCfKHdNz
>>38 は自己紹介なのかな。
アスペルガー症候群をコイツに置き換えるとしっくりくる。
>この群馬くんは自作板で捏造したソースを貼って暴れている有名キチガイ、
>★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225977448/ kng\d+-p\d+\.flets.hi-ho.ne.jp 49res 神奈川が群馬に見える
>>43 はjanis220254096241.janis.or.jp こっちは長野
今のところ群馬、神奈川、長野が同一人物にされているが、これもう精神がぶっ壊れてるだろ。
この見えない敵と格闘してるキチガイを病院に連れてけよ。だれか
>>210-213 いわゆるSHARPの千鳥表示というのは、
「白の1ドット横線」表示の際に上下2ドット中のドットを互い違いに使って表示する事であって、
中間色の表示の際に市松模様になるのはどれも同じだと思うですよ。
だから、この比較写真だけ見ても区別はつかないんじゃないかと・・・
上下2ドット構造の「広義のマルチ画素」で有ることは間違い無いのですが、
原色横線1ドット表示の際にどういう挙動をするのかは判らないと思うです。
と、書いた後で思ったのですが、 SHARP以外の50%灰色表示って例えば 全灯全灯全灯全灯全灯 全消全消全消全消全消 全灯全灯全灯全灯全灯 全消全消全消全消全消 全灯全灯全灯全灯全灯 という並びで表示されたりするんでしょうか・・・
>>213 昨日、実機を見てきたが、番組表などで特に違和感なかったように思うがなぁ。
でも基本的な所を確認し忘れていたよ。
事前に行ってくれりゃ横直線のチェックしてきたのに。
お〜、大地がてんぱーの怒りで震えておる。 婆様あれ、姉さまが、アスペルの群れに プチ その者、青きオタ服をまといて、白銀の大町に降り立つべし バルス キタザワ伝説は本当であったか。 ココまでの提供は11-7がお送りしました。 ココからの提供は〜
昼ご飯食べながら考えてみたけど、 そもそも今どきの液晶って、TN以外は 中間色のディザリング処理なんてやってなかったんじゃなかったっけ・・・
>>221 自分の書き込み読み返して虚しくならない?
精神病だから何言っても無駄だと思うけど
>>220 スクリプトかよwwwwwwww
病んでるなぁ。
超真性大爆発(笑
超初心者で申し訳ありませんm(__)m 質問なんですが、 HDMI端子が2つ付いているPC用の液晶モニタにPCとPS3をHDMI接続して、 PS3で遊ぶときにも使いたいと考えてます ただ、そのモニタにスピーカーが付いてない場合、 PS3をやるときはHDMI接続だと音声出すにはどうすればいいのでしょうか? 出せるか出せないか知りたいのと、出せるならどんな方法があるか知りたいんです wikiは見たんですがよくわかりませんでした; かなり素人な質問かも知れませんが、なんとか御願いしますm(__)m
>>230 自分の書き込み読み返して虚しくならない?
精神病だから何言っても無駄だと思うけど
あ、スレチかorz
>>232 221 不明なデバイスさん [sage] Date:2010/03/09(火) 12:26:59 ID:sKlQzA4d Be:
お〜、大地がてんぱーの怒りで震えておる。
婆様あれ、姉さまが、アスペルの群れに
プチ
その者、青きオタ服をまといて、白銀の大町に降り立つべし
バルス
キタザワ伝説は本当であったか。
ココまでの提供は11-7がお送りしました。
ココからの提供は〜
これには勝てないから安心
>>231 「PS3 PCモニタ 接続 音声」とかでググれ
持ってないから詳しくは分からんけど、音声は別の端子からどこか他へ流すしかないみたいだな
>>234 自分の書き込み読み返して虚しくならない?
精神病だから何言っても無駄だと思うけど
言い返せなくなって気が触れたか
もうID変えないんすか?wwww
ID:kuVduIe/ ID:sKlQzA4d スレ違いだから他所でやれ マナーくらい守れないのか? いい加減にしろ
二アカでピンポン荒らしする故意犯だろ
午後ローみてたらスレが伸びててワロタ キチガイってすげーなぁ。
>>243 ないないw
ID即変えして単発で連投する群馬くんじゃあるまいしw
群馬君来てたのかw やっぱりおもしろいすなぁwww
情報もkakakuに負けてるしどうしようもないな この板自体がそうだから仕方ないが
自閉症のクラスメイトを思い出した。鬱だ。
>>240 KDL-40HX800やKDL-40LX900は安いね。楽しみだ。
>>229 なるほど、サブピクセル単位のディザ処理で中間輝度に対応してるんですね〜。
ピクセル形状からみてもSHARPのUV2Aっぽいですね〜。
説明有り難うございます。
そして更に質問になるのですが、
1ドット全灯となる、原色表示の場合に横線は千鳥にならないんでしょうかね。
サブピクセル単位に分割しても、全灯表示したらずれは出てこないような気がするのですが。
中間輝度かつ横線の場合の千鳥というのは、サブピクセル単位が上下で、その中でディザする事により
現象が発生するというのは理解出来ました。
※S-PVAも含め、マルチ画素の場合は
中間輝度の1ドット縦線表示の際に、ドット間の距離が通常より開いて見えたりするのでしょうか。
気になる気にならないというのは別として、現象として発生するように思ったのですが・・・
HX900もいいね。。うーん買い時がムズかしい。。
この人、知らないなら語らなきゃいいのに・・・
>>253 なるほど。
各所でEX700はUV2Aだ、いやUV2Aじゃないと色々話が出ていましたので、
どの情報のどの部分を根拠に判断するのが間違い無いかなと思って
長々と質問しちゃいましたが、
上記説明で納得いきました、有り難うございます。 < 中間輝度時のサブピクセル形状と駆動
書き込む前に店頭で見てこいよ コピペばかりうぜーんだよ
SONYもグレアか
>>256 この人は昔からKYだから言っても聞かんよ
コテをつけてる意味も謎だしな
>255 白じゃずれないのか。初耳だなそれは。
ま〜た決戦君か
>>259 白はずれない、ミヤハンの記述が誤解を生んでいる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
彼はこれを”白い一本線を表示させた”と表現しているが、
正確には”輝度50%の白”または”グレー”と表現するべきもの。
ありがとう”キハ52” 綺麗な手知らなかったよ弘一逮捕
>>213 KDL-32EX700、また店頭に確認にいったよ。
もろに千鳥足配置でした。
これまでのシャープの32インチ以上のパネルと同じ特徴です。
IPSαがにじまなくなるのを待った方がいいかな。
だいぶ前に自作板で下の質問をしたら、見事にスルーされてしまったんだけど、 ちょうど該当しそうなスレなので質問させて欲しい。 下の事象って、液晶テレビにHDMI接続するとき全般で生じるものなのかな? あと、よさげな対策があれば教えて欲しい… ----------------------------------------------------- PCとテレビをHDMI接続してるんだけど、 どうも、PC起動時にテレビがHDMI出力モード?になってないと、 PCのHDMIのオーディオ出力デバイス(ATI HDMI output)が使えないっぽい。 PC起動時のテレビの電源・チャンネル選択の状態によって、 PC側でオーディオデバイスが使えたり使えなかったりする… チャンネル選択 テレビ電源 HDMI出力 ON ⇒OK HDMI出力 OFF ⇒OK 地デジのどこか ON ⇒使えない 地デジのどこか OFF ⇒使えない CPU:C2D E6600 M/B:GA-P965-DS3 MEM:2GB VGA:EAH4350 OS:WinXP Pro ドライバ:カタ9.12 TV:AQUOS LC32-DH6 テレビ側の問題のような気もするけど、 この事象って既出かな? PC起動時にいちいちテレビをHDMIモード?にしないといけないのも めんどうなんでなんとかならないものか…
266 :
不明なデバイスさん :2010/03/09(火) 23:35:23 ID:eUvbQw3y
>>5 とうとうソニーに○印つけなきゃいけなくなったな。
どうするんだ芝男!
G210買う覚悟くらいは決めなきゃダメだろうね
>>265 HDMIで音を出力するときの、液晶TVとの同期については判らないのですが、
対応については、HDMI経由の音出力を諦めて、
Line Out端子(ミニジャック)からRCA(赤白端子)に繋げる方が
不安定にならずに良いと思うですよ。
オーディオの品質の大半はスピーカーとアンプの質できまりますので(その次がプレーヤー)、
内蔵音源からTVのアンプ、スピーカーに接続して鳴らすような場合ですと
接続形態やケーブルの善し悪しで音に大差はつかないんじゃないかと。
>>269 プラズマは、メーカー公称では焼き付き無くなったらしいがやっぱり怖いし、
プラズマ作ってるメーカーが実質Panaしか無くて、Panaは現状では「滲み有り」なので考慮外。
Pana新製品は色重視なので映像エンジンが改良されてるかどうか分からないけどな。
動画でのピンポイント起用ならプラズマでも問題は無いと思う。
過疎だがこういうスレもある。
【ワイドTV】大型TVをPCモニターとしてし総合スレ【プラズマ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082553380/ あと、そんなzakzakの記事なんて真に受けないの。
目への優しさなんて機種によって全く違うし、この研究も母数が少なすぎる。
この教授の研究はキモヲタ間で検証追求叩き叩かれ突っ込まれまくる2ちゃん内の
実証検分スレにも劣る感じ。
>>265 良く解らんが、
地デジのどこか ON ⇒使えない
地デジのどこか OFF ⇒使えない
の状態で
サウンドプロパの確認
これで症状がわかる筈。(見失う・接続されてません)
TVをHDMIに切り替えてから、
PCのタスクバーのサウンドプロパでATIHDMI既定に設定
これでいけない?
相互の信号が出て行けると思うけど?
HDMI規格 Ver.1.3以降?
DLNA関連で見失うのは良く聞きますけど
ちと違うしね
>>270 Panaもプラズマだけは去年のV1からすでに滲みなかったぞ
ID:kuVduIe/ ID:sKlQzA4d 病院にいけ。お薬もらってこい・・・
パナはV1も滲み報告出てたよ
>>272 そんな話は初耳だけど、画像とかある?
ちょっと信じがたい
276 :
不明なデバイスさん :2010/03/11(木) 00:21:55 ID:Zpsr0KF5
CRTからの乗り換え検討でREGZA 42Z9000を考えてるんだけど、 買い替えしても大丈夫?それとも涙目? 用途はWEB、動画、レトロPCエミュ、東方系なんだけど…
個人差があるからなんとも 目に優しい液晶モニタスレも見てきたほうがいいんじゃないかな 大画面でやりたいってのなら液晶テレビしかないだろうけど
>>275 探してみたが液晶V1の滲み画像しかなかった。
それでもプラズマV1は1920*1080だけはHDMIで正常表示できてた。
他の解像度ではHDMI使い物にならなかったが
>>213 なるほど、UV2Aで確定なのか。
少なくともASVでないことだけは確かだな。
エコポイントは、領収書の日付が3月末まで ようするに、販売側が入金確認した日付 通販でポチッとした日じゃないので注意
クレカ決済だともう手遅れか
>>280 滲むも何も、そもそもハーフパネルだろ
ハーフにしては綺麗なんじゃないか
ハーフでもドットバイドットでYUV滲みなしは やろうと思えばそりゃ出来るだろ
いい加減買おうと思ったが今度は3D液晶か。 まだ買うのは速いのか? ゲームとか3Dでやれたら楽しそうだもんなあ。
逆に、ハーフHDパネルにフルHDをぶち込む事もできるぞ。(パナ機) 文字はかなり読みにくくなるが動画は普通に観賞できる
>>286 たぶん3Dは売りたいメーカーが騒いでるだけで流行らない
3Dのアダルト系BDが大量に出てくれば軌道に乗るかも知れんけどね
PC用の3Dゲームは店頭で短時間視聴したことあるけど目が疲れて仕方なかったな そんなにびっくり飛び出るって感じでもなかったし
バーチャルボーイみたいな事になるのか、 それともエロ系を味方につけて本格普及するのか・・・
292 :
276 :2010/03/11(木) 15:17:28 ID:UE3oZ9V5
>>277 ありがd
見にいってみる
ノシ
>>290 確かに目の疲れ(というか脳の疲労?)が変な感じで蓄積した
飛び出すっていうよりも奥行きがでるという立体感だったし
視界が全域ディスプレイってぐらいならイイのかも
今あるゲームでも3D酔いする人がいるくらいだ。 ホンモノ3Dゲームとなったらどうなるんだか。 乗り物酔いする傾向の人は全部アウトじゃないかな。
Nintendo64が出て初めて64マリオやった時激しく酔ったな
3Dテレビほどコケそうな臭いが漂ってくる規格も珍しいな。 失敗の方向性違うけどHD DVDぐらいか? みんなが「確実にコケる」「イラネ」と思ってるのに上手くいった規格なんてあるのかねえ。
AVとかだと面白そうだけどゲームはどうなんだろう まずはメガネなくても3Dできるようにならなきゃ話にならないと思う
>>296 なんでコケるんだ?
こういっちゃなんだが、世界の巨大テレビメーカーがこぞって参入表明しているのに・・・
当然日本企業も含まれている。
セカンドライフのように、アメリカで大ヒット、とかなら、日本でこける可能性もあるが
業界まるごとその波に乗ってる状態でぽしゃる例はあまりないと思うぞ。
ひろゆきが、iPhone(スマートフォン的なもの)が流行らないと言った時、
一部の人々や企業は苦笑していた。
というのも、マイクソフト、インテル、サムソン、ソニー、ノキアその他世界の
名だたる携帯、携帯関連メーカーがスマートフォンに舵を切ってるのに
わけのわからん掲示板の1人物が、流行らないってw言ってるが馬鹿じゃね?
みたいな反応だった。
家族で3Dメガネしてテレビ見んの? 寝転がって頬杖つくにも邪魔 サラウンド環境より普及しないと思うな
ゲームする人が買うんじゃねえの 俺はいらないけど
iphoneはたまたま当たったけど、WMタイプのPDAとか携帯が長い年月かけて全然普及しなかったからなあ。 つうか、iphone以外のスマートフォンが成功しているかというと・・・?
>>302 WMの場合、長い間参入企業も少なかったし、しかも減少しつつあった。
国内携帯キャリアで言うと、EモバイルとWillcomくらいしかまともに採用もされてなかったし。
そんな冬の時代が長く続いた。
ところがiPhone普及前後でDoCoMo、AU、ソフトバンクと一斉に
スマートフォン参入を表明。
携帯生産で世界シェアでトップクラスのNOKIAやサムソン、ソニエリ、
「スマートフォンやるわw」と名乗りをあげ
ソフト業界でも、マイクロソフト、Google、appleなんかのITの巨人が
そろって「スマフォの時代きたこれ!」
と言ってるのに、ひろゆきが、突然意味不明に流行らないと言ってた。
まともな人から見れば、何いってんだこいつ?状態。
スレ違い 失せろ
視力は3Dの犠牲になったのだ・・・
37Z9000につないで使ってるんだけど 同じグレア液晶で使ってるときより3倍目が疲れる・・・ みんなどんな設定にしてるの?
半島製パネルで目にやさしいと思ってたのか・・・
むしろ今までで唯一疲れなかったのが37Z9000だな なんと言うか、他のと違ってドットがボケないから目の具合がいいようだ
>>306 最初の設定のままだと恐らく明るすぎるかと。
42Z8000で、私が通常利用している時はこんな設定です。
映像メニュー:ゲーム(遅延対策)
映像調整:ユニカラー100 シャープネス-50(これは必須) その他全て00(バックライトも00)
詳細調整:ヒストグラムバックライト制御オフ 色温度09 ダイナミックガンマ00 ガンマ調整00 Vエンハンサーオフ
カラーパレット調整は全部0
色帯域:ワイド
明るさセンサー:オフ
※各色のガンマ調整が必要だと思えば、PC側で調整して下さい。
なお、動画再生時は、倍速等をONにしてバックライトを強くしたメモリーモードに切り換えています。
(標準やテレビプロでも良いと思います)
良かったら参考にしてみて下さい。
追記になりますが、TVの電源を消した際にTV画面に光源が見えるようだと 反射光が常に目に入っている状態なので、設置位置や角度を調整する方が良いかと思います。 特にTVの設置位置が高すぎると、TV上面に天井のライトが反射するので要注意・・・
>>299 コケるよ。
3Dテレビがコケる理由は簡単。
他の人も書いてるけど「専用のめがねが要るから」
映画館ならみんな付けたけど家じゃ付けない。
そういうめがねみたいの厭わないのはピュア系のヲタだけなんだけど
別に画質とかで訴求する代物じゃないから
>>311 3Dテレビは普通のテレビとしても使えるよ。
ソニーはUV2A、240Hzが標準で従来のテレビより画質がよい。
これで値段が大差なかったら3Dテレビ選ぶっしょ。
今の時期に3D未対応TV買った人は乙としかいいようがない。
>>312 先日のSONYの3Dテレビ発表会では「3Dテレビは従来製品より30%高価」と明言してるが?
まあ買うにしたって何年か何十年か経って安くなって3D放送が一般的になってからで十分。
むしろ3Dテレビ発売のおかげで従来製品が安くなる方が有り難い。
何故か今夜は色んなところで3DTV信者を見かけるな どこでも言ってること支離滅裂で話にもなってないけど
EX500って滲み等含めてPCモニタとして使えるとみていいかな?? 来週辺りポチろうと考えてる。
多分、でも保証は無い チャレンジャーは歓迎
パナの新型はCCFLを直管14本をU管4本にすることで、 新エコポイントに対応したようだけど、 新エコポイントに対応した4月以降のモデルはCCFLをU管にしたもの と考えていいの? その場合、輝度ムラはどうなる?
>>312 ハード業界が3Dを推してるのは3D技術の普及を目指してるんじゃなくて
下がりきった製品単価を上げるため
319 :
265 :2010/03/12(金) 07:58:11 ID:xKHg7lKR
レスありがとう
情報小出しでほんと申し訳ない
>>268 最終手段としてはサウンドカードからの出力(即ちPCからの全出力)をTVに流し込めば
確実にテレビから音を出すことができると思うんだけど、
実はPCからの音声出力とTVからの音声出力を分けたいと思ってるんです…
(TVからの動画再生はGOMPlayerでHDMIoutでTVからの出力、
それ以外はPCのスピーカーからの出力とか…)
>>271 >サウンドプロパの確認
>これで症状がわかる筈。(見失う・接続されてません)
まさにその確認で、WinXPだと「見失う」、Win7だと「接続されてません」状態になってます。
>TVをHDMIに切り替えてから、
>PCのタスクバーのサウンドプロパでATIHDMI既定に設定
一旦、「見失う・接続されてません」状態になってしまうと、既定に設定できなくなってます。
いろいろ試してみたら、PC起動時にHDMIを認識してくれなかった場合でも、
後からTVをHDMIに切り替えてからHDMIケーブルを抜き差しすれば認識してくれるみたいだけどめんどくさい…
>HDMI規格 Ver.1.3以降?
SHARP公式とかみたけど、わかんないです。
テレビもグラボもVer1.3が出て結構たってから発売なので、対応してるんじゃないかと思っているけれど…
HDMIは相互通信しているからな 受け側の許容するフォーマットを確認して出力を決める 簡単に済ますなら「相性」で片付くけど、おそらくどっちかが糞
ちょこっと臨時収入があったので 10万チョイの液晶買おうと思うんだけど どの機種買うか迷ってるんですが・・・ 候補は3種 1.42Z9000 wiiとかPS2あるんで他の2機種よりはSD画質をくっきり遊べるかもって考えで でもクリアパネルは目が疲れない? 2.KDL-40X1 発売当初からほしいと思ってた機種、今なら買える! 3.A KDL-40F5もしくはW5 この中でこの2台だけ4倍速。X1の画像エンジンと比べてどっちがいいのか・・・ 並べて置いてるとこ近所にもうないです・・・比較できないし。 基本用途は、PCにテレビチューナー付いてるんで、PCモニターとして使うつもりです PCの用途はTV、DVD、BD鑑賞、お絵描き、エクセルとかです あと、そこそこゲームを(PS3、PS2、xBOX、wiiとか) 毎日長時間使いそうなので、該当機種を持ってる方がいたら是非アドバイスお願いします
>>319 なるほど、例えばPC側で音楽を再生しながら、TV側ではTV番組を見るケースがあると。
・ラインセレクターを手元に置いて、サウンドカードからの出力をTV/スピーカーで切り換える
・HDMIセレクターを手元に置いて、擬似的にHDMIケーブルを抜き差しする(TVをHDMIに要切換)
・ミキサーを手元に置いて、PC出力の音もTV出力の音も全部ひっくるめて管理
といったところでしょうかね〜。
・TVの音を一度サウンドカードに入力してスルーさせる+PCでのアナログ出力でミキシング
何も機材を買わずに対処できる・・・かもしれない。PC常時起動が前提ですが。
役に立たんアドバイスを続けるのはどうかと思う 質問者も苦笑してることだろう
ラインセレクターがいいんじゃね?
>>265 多分グラフィックカードによるんだと思うよ
家ではHD3450で繋いでるときにはTVの電源ON・OFFに関わらず見失いが無かった。
HD4670にしたら見失いする事例が発生、でもとりあえずTVに電源が入っていればセーフな状態
んで、今はAVアンプに繋いでる。
TVとAVアンプは連携してるから、TVを見ながらPCの音を出すのは不可能に近いけどね・・・
連携させなければ、希望している接続が可能かもよ?
ちなみに270氏はどんな環境なんだ?
>>319 再生ソフトにも出力デバイスを選ぶ設定があるよ
>>321 4倍速は残像が気になるコンテンツには非常に効果的(F5所有)
今後ソニー以外の各社も対応してくるようなので様子見もありかと
42Z9000を使いたいんだけど、設置場所に悩む。 PC机に無理矢理置くと距離が近すぎるし、テレビ台に置くと低すぎる。 これぐらいのサイズのテレビ使ってる人どうしてるか教えて下さい。
Z9000の後継機が4倍速になったらそっこう飛びつく はやく東芝新機種発表してくれないかな
>>331 どこのメーカーも4倍速にシフトしていくんだね
そういえば超解像技術って東芝だけなのかな?
色々なメーカーでやってほしいんだけど…三菱は液晶モニタに搭載してたよね
アップスケーリングに適応型のシャープネス処理を加えるだけでも超解像。 質に違いはあってもある程度はどこもやってるような代物。 超解像技術なんてLEDテレビとかみたいにマーケティング用語じゃねー?
>>265 俺もビデオカードによると思う。
サファイアのHD4670を2枚(DVIx2+TVOutのとDVI+HDMI+D-Sub)持ってるけど、
HDMI付いてない方はDVI→HDMI変換すると見失い発生。
HDMI付いてる方はHDMI直結でもDVI→HDMI変換でも見失いは発生しない。
ちなみにOSはWin7-32bitでTVはSonyの46XR1。
俺は面倒だからTVには動画専用のPC繋いでる。
>>326 アンプ、スピーカーをPC1系統とTVで共用(排他利用)しています。
共にアナログ接続。
それとは別に、ヘッドフォンアンプとヘッドフォンをPCの別系統に繋げて、
ソフトによって使い分けています。
こちらはデジタル接続。
HD4670でTVに繋いでいるのですが、音はカットしています。
TVのスピーカーからの音もカット。
TV視聴時 又はPCの音楽再生ソフトはスピーカーに出力、
windowsのデフォルトはヘッドフォン出力、というような感じで設定しています。
・・・ブラウザ開くと突然スピーカーから音が出てくると驚くので。
32EX700ってまだ購入者出てきてないのか
337 :
265 :2010/03/13(土) 05:38:24 ID:y+UxWgJu
いろいろレスありがとう。
>>322 なるほど、ラインセレクタで擬似的に抜き差し思いつかなかった
>>320 >>325 >>334 HDMIに相性ってあるもんなんですね。
安物PCパーツならともかく、たっかい液晶テレビで発生するとは…
ビデオカードによって問題が出たり出なかったりするってのは初耳でした。
>>327 そうそう。それで、Gomplayerは出力デバイスを選べるから、
動画再生の音はHDMI経由でTVから、それ以外はサウンドカード経由で
PCのスピーカー流そうと思ってたんですよ。
デュアルモニタ+スピーカーで、映像、音声をニ系統とかもやってみたいなと。
って、よくよく考えてみたら、無理してHDMIのサウンドを使わなくとも、
オンボードサウンドのデジタルアウトをテレビにつないで、
サウンドカードの出力をPCのスピーカーにつなげれば解決するような気がしてきた…
ぶっちゃけ3Dプロジェクターの時代が来るでしょ
>>336 千鳥パネルPC用途で買う奴はいないだろJK
ソニーに続いて東芝も使うから 嫌でも選択肢が狭まると思われ
映像エンジン次第の部分もあるけど 千鳥足受け付けない人には受難の時代だな。 実際マルチ画素試してみて受け付けなかったんだろうからしょうがない話だな。 元々テレビなんだし。
>>5 >>8 東芝C8000をYUV滲み無しにしたのは誰だ?
別スレでテンプレどうこうってのがあったからよくよく見直したらPart27から載ってるな
Part26でちゃんと議論されてるのに・・・
379 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/10/15(木) 19:12:08 ID:7FcSsT6M 1回目
C8000って滲む/滲まない報告あったっけ?
RGBフルレンジ対応世代のエンジンだからと期待されてたようだけど
380 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/10/15(木) 19:50:23 ID:LuhZ08SF 1回目
Z3500世代のエンジンだから滲むよ
381 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/10/15(木) 20:24:43 ID:08IP+KYd 1回目
REGZAは「超解像技術採用」と
製品仕様に書いてあるものは滲まないよ
382 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/10/16(金) 00:25:35 ID:PKpfy5mn 1回目
RGB信号の滲まないYUV=4:4:4処理は、レゾリューション+機能対応のエンジンを搭載したZシリーズだね
383 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/10/16(金) 00:27:22 ID:7y6jRctK 1回目
マニアックなところでFH7000も滲まないんだぜ
パナはいつになったらYUV滲みを解消してくれるのだろうか・・・ 結構前から言われてることだけど進みそうな気配すらないね
>>337 ビデオカード側が標準的なHDMIの機能を満たしていないんだよ
電源をどっち先に入れようが
テレビ側がアクティブになればグラボ側がそれに応答するのが普通
普通というか、日本の大手メーカーが売っている機械はそうなっている
つまりグラボが糞
HD4670使ってるけど8-11くらいのドライバ使ってたら見失いはほぼなかったけど 9-7くらいの使ってるとよく見失いするようになった
>>335 なんでアンプ使ってるのにアナログ接続?
ノイズ入るだろうに
長文垂れ流してないでG210でも買ってこいよ
そういやGF9600GTで見失いとか、音が出ないとか一切無いが スクリーンセーバーでブランクにしているだけならば音が出てるが、 無操作でモニタの電源切るにしてると、モニターの電源が切れ、 TV側も信号無しになり、スピーカーもアンプの音も止まるよ。 マザボ(spdif)→GF9600GT(DVI)→(HDMI)TV(spdif)→(spdif)アンプ TVが音を止めているのか、GFが出さないだけなのか判らないけど。 マザボ(spdif)→(spdif)アンプの接続に切り替えときゃ良いだけだが。
S/PDIFからHDMI音声出力に変わりつつあるけど 多くの場合は音声を独立して出せないから不便だよな
>>346 CardDeluxeという、DAC性能に定評があるカードを使っていますので、
あえてアナログで出しています。
TV側からは・・・TVあんまり見ないので余った安物RCAケーブルを繋いだだけです(笑)
>>349 常時AVアンプを利用するような場合はHDMIが便利なのかもしれないですけどね〜。
非同期で使う場合はやっぱり音声端子を別系統で繋ぐ方が手堅いかと。
HDMIの進化が止まるまでは、アンプも換えたくないね 7.1chデジアン有るけど、2階でレコードとCDプレーヤに繋いであるが使ってない
>>351 そんな事を言ってたら
いつまでも買えない・・・
AVアンプにレコード?
354 :
不明なデバイスさん :2010/03/14(日) 03:26:34 ID:glrM8I83
23型TNT液晶→LC-32DS6にした。 でかい!どこから見てもきれい!スピーカーつき! いい買い物をした。 なぜもっと早く決断しなかったのだろう・・・
現時点で32インチだとDS6が妥当なのかな
>どこから見てもきれい! 斜め上から見てみろ 色の反転が起きるから
357 :
不明なデバイスさん :2010/03/14(日) 10:15:39 ID:4rMi1D2/
誘導されてきました。 マルチモニターについて質問させてください。 下記のような接続を考えているのですが、実現できるハード、ソフト を紹介して頂けないでしょうか。 PC−−メインモニター(アナログ、デジタルどちらでもOK) |−−TV(HDMI接続でメインモニターとは切り離し) |−−セカンドモニター(TVとクローン) WIN XP-SP3 今後 XPとWIN7のデュアル環境を検討中です
この場合、一番重要なのはGPUなんだからそっちで聞けば。
359 :
357 :2010/03/14(日) 10:30:05 ID:4rMi1D2/
361 :
357 :2010/03/14(日) 11:58:50 ID:4rMi1D2/
滲む
Dot by Dot で、滲まないって言ってたぞ! 違ったの?
滲むよ 馬鹿なの?死ぬの?
>>364 Dot by Dotでも、スムージングをOFFにしないと滲むよ
A8000のエンジンならどう足掻いても滲むよ
パワー・メタブレイン搭載機までは滲んで、 メタブレイン・プレミアム搭載機から滲まない というのがこれまでの情報から推測されるようですね〜。 全機種のレポートが上がってきた訳では無いので確実ではないですが・・・。
DS6の値下がりは完全に止まっちゃったな まあ、ギリギリまで待って駄目ならのんびりEX700の値下がり待つか
先週ですら手遅れだったしな
来月からエコポイント対象外になるテレビは 4月以降どんな値段になるのかね
どのみち型落ちだし安くはなるでしょう 在庫赤のみとかで
>>371 それで仕方なくREGZA22R9000を買ってしまった。
ヤマダで44980円、物置でずっと転がっていた前世紀のブラウン管
14型を持っていって、ポイント7000+3000だ。一万以上安くなる
ならともかく、今が一番安くなる年度末だし、まあよかろう。
しかし、モニタとしても、TVとしても、いまひとつだな、画質は。
チューナー付きモニタがエコポイント対応ならノーチョイスで
そっちなんだが・・・
22なんか買うからだ…
わたしなんか 19inchを買ってしまった。。。。。
ハーフじゃどうしようもないだろ
そう言う問題以前の話
32型でUV2AでフルHDでLEDで倍速でPCで光沢で滲まないものが欲しい
今日26R9000買って配送待ち。 そんなに微妙なのか・・・。 つなぎと割り切ってるし、良い買い物したと信じよう。
液晶TVx2をデュアルモニターとして使ってる人はいるのかな? フルHDのTV1台だけだと狭いんだけど、2台だと場所を取りすぎるからな。
>>379 サブだからね、巣立つ予定の子供用。一部屋にPCモニタとTV
というのは厳しいし、複雑なところ。
42Z8000と比べたら悲しいが、アナログと比較すれば、充分
きれいだし、モニタとしてもなんとか使用に耐えるよ。気にならない
レベルの人も居るだろう。私は、自分で使う気はしないけど・・・
>>379 26なら22よりはまだマシ
その辺はサイズ一つ下がる度にどんどこパワーダウンする
383 :
不明なデバイスさん :2010/03/14(日) 21:48:19 ID:11x4w3A8
>>373-379 うぉーい!待て待て、おまいらは俺か。俺もちょうど今日レグザのR9000シリーズ
目当てでヤマダ行ってきたところだぞ。まさか同じ人にここで出会えるとは感動だ。
で、僕は店で他のテレビと見比べたところ画質の悪さがこたえて他の買います。
といっても比べたのが10万越えるやつだったから仕方ないんだけど
REGZAが他より良いのは32インチ以上の話 22はTNだからいくら画像エンジンが良くてもだめ 26は良くも悪くもない
REGZAが売れてるのは撮る機能がフジコできるからだぞ 大量に録画しないとか撮ってもちょっとだけとか 見るだけなら他のを買ったほうがいいから
>>384 レグザは録画が目的で買う物なんだが?何インチもヘッタクレもねえよ。
つか画像なんて元から全く期待してないし。そもそも現行の
液晶TVでPC用途とかとてもやってられんし。
スレの雰囲気がだいぶ変わったな プロ野球から町内会野球レベルに・・・
液晶モニタが大型化低価格化したら スレタイの意味がないからな スレが出来た当時とは違うんだから 元からプロ野球どころか社会人野球くらいの価値しかないんだし
むしろレグザは店で何時間も見比べて画質目当てで買った PCとか録画とかアレとかにも向いてると後で知ってラッキーと思ったもんだが
>>388 TNの安液晶モニタが大型化しても全く趣旨には合致しない
それに今日のレスみる限りYUV変換にじみがどういうもんかも分かってなさそうな感じだし、
テンプレwikiすら読んでないのがほとんどな印象
>>384 違うだろ、37インチ以上だ。もっというなら46インチ以上だ。
どうせ、REGZAで音が悪いって言ってるのも42インチ以下を買った奴らだろう。
>>380 デュアルってわけじゃないけどTV2台並べてPC3台繋いでる
インバータ鳴きとギラパネから解放されてかなり満足
高額でもPCモニタなんて当分買わないと思う
26ハーフTVと15モニターで拡張デスクトップとしてますどちらも縦解像度768なので丁度いい TV見て実況する時だけ15モニターつけてそっちで専ブラ表示
格差社会だなと、ここ見ると実感する 24インチデュアルが普通かなと思っていたが
19R9000をPC兼用で買う予定だ。 テレビメインなのでPCはそれなりの映りでもいいと思ってる。 事前にどんな感じの映りか画像がないか探したけど見つけられなかった事が残念。
TNのゴミ良く買うなぁ 同じTN買うなら、1万前後のの19辺りのモニタ買って外部入力にレコ繋いだ方がよっぽど良い気が
今は19インチワイドに外部地デジチューナーだが 寝室用、テレビでの使用がほとんど、R9000なら録画も出来る そんな理由だからさ。
1366x768ハーフHDだからPC1360x768をDot by Dot メタブレインプロ2なので滲みが発生するけど19型だと気にならないレベルだと思う
安物買いのなんとかとはよく言ったもので
ま、#以外のを報告してくれる人が増えるのは歓迎じゃん
この中できちんと写真とって報告する奴は皆無と予言しておこう
シャープだけでこのスレの要望は事足りてるからな
スレ違いだと思うのですがここにいる人は詳しそうなので質問させてください REGZA Z9000のゲームモード時に倍速機能が切られ 単純2度振りになる(パネルが120Hz駆動の為)とどこかでよんだのですが 仮に4倍速液晶の場合パネル自体も240Hz駆動にならなくては4倍速にできないんでしょうか?
モチロンソウヨ
そうなんですか。ありがとです。
REGZAのZ9000使ってる人に聞きたいのですが、 映像メニューのPCファインを選んで使っているとマウスの動きがモッサリして 使いにくいです。設定でどうにかできますか?
おいおいZの猿真似かよw
32でフルがない時点で対象外
32フルはSONYしかないね
型落ちは安くなったしブラウン管も処分したいのでぼちぼち買おうと思い探し中。 TVは殆ど見ないけどPC起動時間が長く消費電力を一番重視してるので 値段も考慮し40V5か40AE6あたりになりそう。 どっちがいいのかな・・・ 動画再生能力は大したことないがPCについては♯が鉄板なんだろか。
SHARPもあるだろ>LC-32DS6
いつまでか知らんけど。
>>409 Panaは分かってて爺婆仕様にするが、日立は何も考えてないから全く期待出来ない。
Panaは分からんけど日立は未来永劫滲むだろ。
散々既出だが市松模様のマルチ画素は好みが分かれるので注意
黒地にR/G/Bいずれかの直線とかマジ不自然
タスクマネージャーとかチャートとか
白背景(水玉or横縞)の縦スジは重要だからな
>>410 おいおい、HDD内臓テレビの元祖は日立だぞ
iVDRとか誰得?な独自規格打ち出して 案の定・・・というか当然のごとくコケたけどなw
楽ラックみたいなSATAだったら良かったけど よく考えると、日立のTVは買わないな
iVDR-SはSFAIAのパテントが高すぎたよな 原価の3割はそうだってんだから、これさえ何とかできれば2.5インチ価格+αぐらいで普及したかも知れないのに
日立は滲まなかったらチューナー分離型とかIPSαとか パナよりマシな番組表とか魅力的な点もあるんだが
にじみさえなければパネルもL997以上に目に優しいのにね。
ZX9000よりZ9000の方が画質がいいんだな。 今日ヨドバシで店員が力説してたわw テスト用動画を流しながら解説されると、確かにz9000の方が 綺麗だった。 どうもLEDパネルはまだ登場したばかりで画質が甘いらしい。 南極のオーロラの表現とか段違いでZ9000の方が上だった
量販店向けのドンシャリデモ映像で印象を語られても、 PCモニタに求められる基準とかけ離れすぎて参考にならない。
(メガネクイッ
パナも32フルHDだよ。モニタにはならんけど IPSαだからかなり綺麗
431 :
不明なデバイスさん :2010/03/18(木) 11:35:27 ID:JmWMFOWH
シャープlc-20ex3のアナログ端子に、pcのdvi-i端子から変換してドットバイドット表示に成功しているのですが、 dvi端子からこのモニタのhdmiに接続した時、画像がモワモワになってしまいます。 どうしてですか?
レグザは色が化けてない? PCモニタと一緒に写した比較写真機ボンヌ アクオスとブラビアの比較写真は有った
>>432 カラーバーで239と255の違いがはっきり出ているから正常。
434 :
不明なデバイスさん :2010/03/18(木) 16:39:45 ID:ZjZa29Q/
60インチの液晶テレビじゃなく液晶モニタが欲しい
>>433 そのコントラストではなく、色が青すぎない?
レグザ使いのカメラが悪いのかな?
何を言ってるんだ
>>435 256階調を表現出来ていれば「化けている」とは言わない
カラーチャートとの整合性を求めるならまずキャリブレーションから考えようや
レグザの奴色が悪いじゃん そいつがキャリブレーションしないといけないのか。
色が化けるというか特性も違うし広色度域も違うんだから キャリブレしたPCモニタと同等にはならないという前提で。 REGZAをPCファイン初期値で接続した場合、 まず青が強い。赤はマゼンタ寄り。白階調は苦手。 カラーイメージコントロールのカラーパレットによる基準色調整が必須。 スポイト機能で画面に表示されてる色を得て調整する事もできる。 手間はかかるけど最終的には良い感じの色まで持って行けるよ。
>>438 お前がいう色の良いとか悪いとかは一体何なんだ?好き嫌い?
レグザを写した検証写真の色が青みがっかってるからじゃね?
256諧調出ていれば色は化けないって、アホ過ぎ
つーかスレ違いだ 失せろ
>カラーバーで239と255の違いがはっきり出ているから正常。 >256階調を表現出来ていれば「化けている」とは言わない >カラーチャートとの整合性を求めるならまずキャリブレーションから考えようや >お前がいう色の良いとか悪いとかは一体何なんだ?好き嫌い?
素人同士があやふやな知識でしゃべってるな。 検証画像の全ての色のカラーバーで239と255の違うこと、これはまず大前提。色マトリクスがただしいかどうかだから。 その上で青いだとかは色温度の問題で、それはRGBをまさぐれば調節できることなので問題ない。 いまどきRGB調整できないTVなんて無名メーカーの安物ぐらいだしな。
REGZA ZH8000のような明らかにBT709(sRGB)すらカバー出来ていないテレビでは いくら調整しようが出せない緑色域があるぞ。
訂正、ZHではなくZX8000か 後継のZX9000はxvYCCにも対応するとともにsRGB色域も100%カバーしたが、8000は本当に酷かった。
発売当時の単色LEDでは十分な色域が確保できなかったからな
おいおい、お前らTVで画像編集でもする気かよ… そこまで行くとさすがにアレだろ
将来的にはPCモニタとテレビの垣根が無くなれば良いとマジで思ってるよ
さて決算セールのピークがやってきますよ 32DS6、32EX700、40EX500、40F5、40X1 どれにしようか考えて連休突入
>>451 カラーテレビにしたって
色はいろいろあるでしょ
PCモニタにしたって
色はいろいろあるのよ
>>451 ,453
それぞれの個性はあってもいい
同じ色調に調整出来さえするなら問題はないよな
正直ソニー・東芝・シャープ以外のメーカーにも まともにPC表示で使えるように頑張って欲しいな
PC対応の37型液晶テレビを買ったけど PCモニタとしての利用は最初の1、2回だけ。今はTVとしてしか利用してない ドットバイドットがあろうが、YUV滲み無かろうが大きい液晶は非常に使いにくい PCモニタとしてなら19型の安物TNの方が目にも優しく、使いやすいということがわかった 液晶TVとしては良い買い物をしたと思っている
今さら言われなくてもテンプレにもそう書いてある
PCモニタとして使える液晶テレビを探して買うのが目的のスレなので それが使いやすい使いにくいといった事はどうでもいいんです
基本的にゲーム、ネット位の用途だったらバイデザインの32型BD32Eで 十分イケる。実際使っているので滲みとか気にならないですよ。 ただ、画面を広く使っての細かい作業は出来ません。
,,..-―^―-..,, /+ :+ :+ :+ :+ \ /*※*※*※*※*ヽ .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^ || ハ∽ハ ||( ゚ω゚ ) ||'~ヽ_,(~ヽ) バイデザはお断りしてもよろしくってよ i~ミ〉 ,,,),,| | し'ゞ,, ,, ,/し' ,r' ~ ~ヾ~ヽ / ,; ,; ヾλ / ,; ,; ,ハ ヽヽ / ノ ,ノ ハヽヽλ ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ ヾヽ ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~` `~`〜〜
32型でフルHDのTVだと選択肢ほとんどないからバイデザイン、頭ごなしに 否定するのもどうかと思う。 信じてもらえるかわからんけど、一応バイデザの回し者ではないですよ。
それじゃどんくらい使えそうかみんなで話すから、テンプレの検証パターンを写真にとってうpしてくれまいか? 検証用HTMLソース † ※注意:一度滲むパターンに気づいてしまうとそれまで気づかなかった部分も気になり始めたりします。覚悟して検証しましょう。 撮影してUPする場合は以下のパターンを使用してください。 全体を綺麗に撮影するのが難しい場合は、違いの分かりやすい部分のアップ(画素が確認できるレベル)も一緒に出してもらえるとわかりやすいです。 <html><head><script type="text/javascript"><!-- a='fff,ff0,0ff,f0f,0f0,f00,00f,000'.split(','); b='<table cellspacing=0 style="text-align:center">'; for(i in a){b+='<tr>';for(j in a){b+='<td style="color:#'+a[i]+ ';background:#'+a[j]+';padding:5 9">液晶TV</td>';}b+='</tr>';} document.write(b+'</table>')// --></script></head></html> コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。
バイデザってNHKで画像エンジンが汎用チップだということが 明らかで型番も目視できたはず よく東芝のテレビで画像エンジンが〜以降のチップは滲まないというじゃないか そのへんからわからないか?
滲むのはほぼ確定してるが本人がこれほど言うならみんなで議論しようという趣旨だよ 程度によっては許容範囲な人も居るだろうしね
目視で滲まないよ!→写真撮れ→どうよ(キリッ→滲んでるじゃないかタコ といういつものパターンになりそうw
467 :
不明なデバイスさん :2010/03/19(金) 14:32:20 ID:kA7MGqYf
チューナーとスピーカーをオプションにしてくれたらなー
EX700見事なまでにギザギザでした 消費電力とかデザイン等気にしないなら安いDS6の方がいいな
詳しく
>>468 店頭で見たけどデザインはDS6の方がよかったなぁ
EX700は枠がでかいし(そう見えるだけ?)、ワクテカが酷すぎる
DS6も黒モデルはワクテカだけどな
こことかの書き込み参考にして、ついにさっきKDL-40X1ポチったわ 俺にとっては安い買い物じゃないんで半年ぐらい悩んだよw レグザのZ9000とどっちにするか迷ったけど 近所の家電屋でレグザの現物のクリアパネルの写り込み見て40X1に決めた 絵は映えるのかも知れんけど、せめてハーフグレアでないと俺にはきつい 日曜に届くんで今から楽しみだ ここの住人みんなにありがとう
画質よりYUV滲みを先にどうにかしてくれ>パナ 使いようが無い
少なくともきっちり直ったという話は聞かないし その望みも薄い
EX700をPCモニタに使用するつもりで買ったぉ たいした知識も特にこだわりもあまり無かったので消費電力が抑えられていて1920×1080の表示が出来るやつだったので。 接続はDBI<--->HDMIで配線しただけで簡単に表示できた ぱっと見て画面が明るすぎる(白がまぶしい・・・調整はまだやり方すらわかってないからこれからw) テキストをズット見るのがしんどいかなぁって感じだけどゲームとかはそれほど問題でもないかな。 BDとかはまだ見てないのでまだ分からないけど、大画面ということで概ね満足。
テンプレwikiの検証用HTMLを表示して画面撮影したら神になれるぞ
482 :
480 :2010/03/20(土) 09:33:09 ID:xVYHRSWk
Wikiの検証用HTML表示してみた 暗いものに暗い文字は滲んだ感じにみえるかな あと明るいのは見えにくい。 他と比較したことないのでどんなもんなのかはわからねw >481 画面撮影ってスクリーンショット?それともデジカメで撮ってってやるのかな? SSでよければローダー良い場所あればUPするよ
485 :
480 :2010/03/20(土) 10:21:09 ID:xVYHRSWk
SSダメってことなので手元にあったデジカメで3枚ほど撮ってUPったよ デジカメあんまり使ってないからあんまり綺麗じゃないけどw 一応補足としてカラーバーの中の四角が見えるかについては黄緑までは普通に見える。赤・黒はダメだなw 青はよくみると四角があるようなないような・・・ 階調が見えるかは黒はサッパリwww白は普通に分かる感じ。
>>485 乙カレー画像確認したよ
相当滲んでるけどモード設定で改善するかもしれんから、
ブラビア使いからのアドバイスを待つのが吉
もしPCとかゲーム用モードでも改善されなかった場合はスレ的には意気消沈だ
ブラビアなのでYUV滲みはモード設定で改善可能だろう。 いつものシャープマルチ画素だが、Web閲覧には十分じゃないか。
おいおい、設定きちんとやってないだろコレ ビデオカード側のオーバースキャン切ったか? ブラビア側の表示領域をフルピクセルにしたか? 映像モードはグラフィックスに変えたか? 正直、単につないでみましたレベルにしか見えん
>>488 つないだだけで、調整はこれからって書いてあるじゃん…
色温度: 中 シャープネス: 50 ディテールエンハンサー: 切 エッジエンハンサー: 切 表示領域: フルピクセル ゲームテキストモード: HDMI1 入 RGBダイナミックレンジ: HDMI1 フル ビデオ色空間: HDMI1 ノーマル
>>480 ところでデジカメで撮ったEX700のサイズは32型、それとも40型かな?
KDL-32EX700@今のところの万能設定 バックライト:2 モーションフロー:強 ピクチャー:最大 黒補正:中 明るさ:50 アドバンスドC.E:弱. 色の濃さ:58 ガンマ補正:0 色合い:標準 オートライトリミッター:弱 色温度:中 クリアホワイト:弱 シャープネス:6 ライブカラー:弱 ノイズリダクション:弱 MPEGノイズリダクション:切
ごめん、PCモニタスレじゃんココ...スレ間違えたorz んじゃ<(_ _)>
DS6を定期で行ける範囲見てきたけど、値段ほとんどかわらんなぁ 来週末は店も本気出すだろうか
この連休中が最後だろ
今週で終わりだぜw
32くらいなら通販でも十分じゃん
IPSαでdot by dot できるのないの?
>>498 映るだろうが滲みやらは知る由も無し。
6万円しないって、先日の米国尼のPana液晶テレビの破格を知ってたら
LGの安物なんぞ眼中にも入らず。
日本国内で国内メーカーの液晶テレビが高いのは
チューナーやら品質やら為替レートやら色々絡む話。比べてもしょうがない。
あと、「RGB」ってのが「アナログRGB」って意味なら、
HDMIからは変換しようがないぞ。A-D変換すりゃ映るかもしれんけどw
変換できるのはPC向けのDVI-Iだけだ。
ヨドバシで32V1と32DS6が並べてあったから見比べたけど DS6の方が断然いいぞ
量販店の店頭だと、VAのほうがきれいに見えるんじゃないかな。 IPSは斜め45度くらいから見たら、本領発揮する。 ・・・ PC用で斜め45度から見ることなんてないけどね。
バッカ、そんな事言うと斜めから見ます厨が沸いてくるぞw
>>502 液晶ビエラはプラズマビエラの引き立て役の地雷画質テレビだから
そんなのと比べると何だって良く見える
>>501 1080p信号ならDbDは可能。
但しリミテッドレンジ、YUV滲み有り。
今まで16:10の22インチワイドモニタを使っていたんですが 32インチの液晶テレビを買ったのでこちらをモニタとして使おうと思ってます ところがいままで16:10に慣れていたせいで16:9がものすごく使いにくいんですが設定変えることはできますか? テレビはLC−32DE5を使ってます
ペンチで引き延ばせばいいよ
>>507 やめておけ。解像度1366x768だよそのテレビ。
BT-LH255 は欲しいな。 値段が一桁違うのが残念だ。
37Z9000あんまり画質良く感じないな テレビとしては、評判の悪いパナの方が好みだった AQUOSって何か白っぽく感じるけど、DS6は白っぽくないの?
色温度の設定を変えると白っぽいのは改善される 判り辛い所に入ってたけど…
なんかどこのテレビもデフォルトの画質が作られすぎていてだめだ スルー設定+α程度いじる余地があるぐらいでいいのに
ああそれはあるかもなあ
ゲームモードとかPCモードにすると素に近い画になる機種が多いと思うよ そこから自分好みに変えるのがいい
ラリホーの杖か すっかり存在忘れてたわ レベル一気に上がるからレベルに対して覚えられる魔法が少ない気がするが フロア降りればすぐレベル上がるから大丈夫か
誤爆
アクオスは2つ使ってるけどPCモードにして基本センター合わせで十分だね 映像はバックライト(消費電力)に関係ないからここは上げられるだけ上げといた方がいい といっても結局デフォ値の30くらいか 必要あれば色合い、色温度、ガンマ値の変更
質問させてください 今AQUOSの26P1使ってます 画面が思ったより小さい以外は特に不満はありません 親の寝室のテレビが壊れかけてるので26P1を渡して新しいのを買おうかと考えています 条件 電源PC連動、DIV直挿し可(できれば)、フルハイビジョン 用途 PCとしてはDVD視聴、デジカメ画像の編集、文字主体のネット(2chとか) TVとしてはPS3でパズルやRPG、ブルーレイの視聴です 音声はどちらも外部スピーカーにつなげてるので気にしません 上の条件だと現行機種では何がオススメでしょうか? よろしくお願いします
このスレにコンシェルジュはいない
自分も今、26P1を使っていて、ちょっと浮気して32DS6 にしたことあるけど、結局P1に戻した。 現行の液晶テレビでPCモニタに最適な機種は残念ながら ないと思う。
どんな部分が不満で戻したの?
連動もそうだけど見失いも経験するとP1有難すぎる このスレではちと異端児な気もするが
見失い対策にパッシブのセレクターってアリなのかな・・ 美しくない上オチも待っていそうだけど
ビエラリンクやブラビアリンクのコマンドを使えば 電源入れたり切ったりできるはずだけど。 旧NVコンパネからPCモニタ側の明るさとか換えられるように。
>>525 見失いってそんなにするもんなんですか?
これからテレニ買う予定なんですがちょっと心配です
少なくともDS6、ブラビアF5.W5.X1.XR1レグザZ9000.ZX9000は大丈夫ですよね?
知らんがな ここはサポートじゃあるまいし
煽るだけで無駄にレス消費するクズよりはいいよ
>>529 32DS5は1度もなった事ない カードはゲフォ
多機種はしらないんで参考に
自分で調べる気も無いくせに「〜は大丈夫ですか?」なんて 聞くようなバカはまともに相手しない方が結局は本人のためなんだよ
>>532 >煽るだけで無駄にレス消費するクズよりはいいよ
グレアパネルって本当に見えづらいよな。ツルテカブームなんて早く終わってノングレ全盛時代になってくれんかの
535 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 03:05:29 ID:EqLsQvFk
液晶モニタなんて20型超えたらフルHDが当たり前になってきてる なんで液晶モニタより糞高いのにつくらないんだ
こちらで改めて・・質問させてください。 現在モニターにREGZA C7000 を使用し、VGAにRADEON HD 4890を利用しています。 以前GeforceGTS250を利用し、REGZAC7000に[DVI-D変換HDMI]ケーブルで接続してた際には モニター側ジャストスキャン設定、PCファインモードにてDotbyDotが1366*768解像度で利用でき 鮮明な画像を出力することが出来ていました。 しかし、HD4890に変更し、いざDotbyDotを利用しようとテレビモニター側をジャストスキャン、 PCファインモードに設定し、Catalyst10.2のCCC設定にてオーバースキャン0%に設定したにも かかわらず東芝REGZA C7000にはDotbyDotの選択肢が表示されず滲んだアナログの様な 画質になってしまっています。 C7000は有効画素が1366*768でハーフHDという便宜上1360*768が標準の様に書かれていますが GeforceGTS250の時は1360*768ではDotbyDotが利用できず、1366*768で有効になったため RADEONのCCCはカスタム解像度がCCC上から出来ない為レジストリを改変し 1366*768を追加し上記段落の設定にて再度設定を行ったが失敗しDotbyDotは表示されませんでした。 なぜGeforceでは出来たハズの設定でRADEONでは失敗してしまうのでしょうか・・・ 同じような経験をされた方、解決する方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご助力頂けませんか?
CCCの救いようがないから
orz本当にRADEONのドライバが問題なんだろうか・・・ だとすると例えHD5770や5850にしても解決しないってことだよね。 今のところGTX260か4890、5770が選択肢としてはマストチョイスなんだけど DotbyDotが出来ない時点でRADEONの選択肢外されると260しか残らないじゃないか(泣 またXPに戻れというのかorz
powerstripeとかは?
541 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 10:54:10 ID:hW5TOQjw
32型のグレアで、YUV滲みのない1080p液晶ってありますかねえ・・・ レグザは37型のようだ。
宗教的な理由じゃないなら37にしておいた方が無難
設置スペースの問題、PCとして常時使用する自分なりの限度とかだろ
32'でグレアで1080pってないんじゃないの?
545 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 14:04:23 ID:YvkiKZfM
546 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 14:13:19 ID:HTvSvrZ2
東芝のdynabookTX/66とDXアンテナのテレビLVW-192をHDMI端子で接続し、テレビをPCモニタとして使用しているのですが、 画面の端が切れてしまってうまく表示されません。 コントロールパネルから解像度をいじってみたりもしているのですが、縦横比率が合わないせいかうまくしっくりきません。 テレビの解像度が1440×900のようなのですが、この解像度に設定する方法を教えて下さい。
37Z9000は早々に無くなったけど、 DS6は余りまくりじゃん 損切りしたほうがいいんじゃないか? 4月以降売れる目算でもあるのかね?
東芝さんは4月以降エコポイント対象外機種利益度外視して投売りしちゃった・・・
一般人はともかく、ココの連中だって、いやココの連中だからこそ、 エコポイントの付いてないテレビなんざ見向きもしないぞ DS6は、PCとして使用できるんだから、ココの連中を含め 特別に売れるはずなんて考えてたら大間違いだよシャープさん このスレの住人が真っ先に三行半を突きつけるぜ
東芝とシャープの経営体力の差が出たな 焦る何とかは…
>>549 >一般人はともかく、ココの連中だって、いやココの連中だからこそ、
>エコポイントの付いてないテレビなんざ見向きもしないぞ
エコポイントなんて購入の際に重要か?
特にココにいる人たちなんて、そんなこと気にしてない奴らがほとんどじゃ。
DbDでYUV滲みが無いなんてのは最低条件。
最低条件すらクリア出来ない物は最初から相手にもされてないと思うけど。
> 特にココにいる人たちなんて、そんなこと気にしてない奴らがほとんどじゃ。 表向きはそう、異論はありません、が・・・
スレ趣旨的にはYUV滲み無し>>>>>>エコポイント YUV滲み無しが一般的になればまた変わってくるが現状選り好み出来る状況じゃないからな
554 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 15:38:06 ID:hW5TOQjw
37Z9000と37H9000で迷っているのだが… モニタとしてしか使わないのだが…
YUV滲みはH9000でも無いと思うのだが、画質の差がどれぐらいあるかは 気になるような。 まったくこのスレでH9000を買っている人がいないのが気になる。
このスレだと必然的にPCと共存するからな
そうするとLANや鯖との親和性が高いZに流れる人が多いと思う
それと
>>554 みたいに完全にモニタとしてしか使用しない宣言するなら、
むしろ内蔵HDD無い方がすっきりしてていいんじゃないの
32インチ以下のフルHD、低額縁、できれば薄型 ないの!!!!
32インチ以下のTVなんかイラネ
むしろ37以上がいらない、モニタとしては使いづらいし まあ、その辺は人それぞれ用途あるだろうから、とりあえず使える機種の充実が先だけど しかし、32のフルの普及がもっと進まないかな
>>557 TVにこだわらなければVictorのGD-32X1があるけどな。
パナソニックの微エラをPCに繋いでネットしようと思ったのですが 先端が青いケーブルをPCとテレビに接続し テレビの入力切替でPCに切り替えてPCを起動したところ最初のOSの画面は映ったのですが そっから真っ暗で信号も認識されていないと表示されます。 解決策を教えてほしいです。 PCは富士通のM6・907 テレビはパナソニックのビエラ、THーL37G1です。
>>557 バックライトの構造や筐体の強度を考慮したら、現状では低額縁と薄型とは共存できないよ
将来、バックライトに有機ELの面光源を使えるようになれば超薄&狭額縁もありえるだろうが。
>>557 なにそれマーケットニーズの1%も取れなさそうなコンセプト
32以下のフルHDって需要あると思うよ 26インチ以下って需要あるし
>>560 高杉ワロタ。
>>562 そうなん?けどノートPCのモニターもデスクトップのも低ベゼルだよね?
それはSonyとかが言ってるLEDエッジなんたらかんたらのせいじゃないの
>>564 P1が大失敗したからそう簡単には出てこないと思うよ
>>562 そもそもバックライトLEDにしたらベゼル太くなるなんて聞いたことないお。
BRAVIA KDL-32EX700なんかはスペック的にチョウドイイ。
けどあのベゼルは無いわ
ベゼルサイズがパネルの3分の1以上ある。
圧迫感あり過ぎて、パネル見てるのかベゼル見てるのか分からないレベル。
IMACの27型とかIPSパネル・LEDバックライトでPCぶっこんであのサイズとあの低額縁
国内メーカーなら片手間でつくれっだろ!
おまえら、32EX700は納期3ヶ月以上先なので事実上買えなくなったぞ
>>568 まだほとんど初値のままだからどうせガクンと下がるだろうし、そのぐらい買えなくても問題無いな
今ならまだ在庫分買えるだろうし
32DS6は店頭だともう在庫切れ間近っぽかったな
展示品放出したり、特定色の在庫無し最終在庫数書いてる店がちらほら
日本メーカー 30インチ以上 5万以下 1080 こんなのある
どこにある
価格以外は条件といえない
>>554 モニタとしてしか使わないのになんでHが候補なのさ
俺もおもた それにTVである必要もないなw
安物ノングレアモニタのザラザラギラツブ目潰しに懲りた反動で 滲まないツルテカ大画面が欲しいとかなんじゃないかね>Z9000 H9000
32インチの液晶テレビ使うくらいなら DELLあたりの30インチの液晶でいいんじゃないの? 解像度も広いし
テレビのようにフレーム補完の倍速化するPCモニタが出たら買ってしまいそうだ
マウスカーソルが遅れたりしなければいいが・・・
高解像度すぎると次はAVモニタとして問題でてこないの?
光源を外縁に配置するエッジLEDこそ、しかるべき厚みを確保して光が均等に拡散しなけれなならないのに。 ディスプレイとしての本質を見失って薄さばかりアピールした結果が、酷い輝度ムラと狭視野角か 2Dディスプレイとしても失格じゃん
>>567 > ベゼルサイズがパネルの3分の1以上ある。
えぇ〜目悪いん?
BRAVIA KDL-32EX700
有効画面サイズ(幅・高さ・対角):cm 69.8・39.3・80.1
外形寸法(幅×高さ×奥行):cm 81.1x50.7x6.5
3分の1は言いすぎだけど、確かにEX700のベゼルはちょっと主張がありすぎだったな ベゼルがそれなりに厚みある方が好きなんで、液晶モニタの細ベゼルよりは良いんだが 白だと割と軽減されそうな気がするけど、白の展示ってなかなか無いな
32P1持ってる者への厭味かよ
37Z9000を滑り込みで買ったけど、 YUV滲み無しでPCモニタとして使えるテレビは 例外なくチルト(角度)調整できるもんだと 漠然と信じていたぜ 設置した瞬間、このスレに裏切られたという衝撃が走った
長らく32P1を使ってた俺は YUV滲み無し=チルト(角度)調整できる YUV滲みあり=左右方向に調整できる という図式ができあがっていた
>>586 P1持ちだけど、P1のベゼルってよく叩かれるけど
実際最近の標準と大差ない気がするんだが
PCモニタとして意識してる人が叩いてるのかな?
>>537 CCCの設定でGPUスケーリングを有効にする をオフにしてみてはどうかな?
うちの環境はHD3870(Catalyst10.2)とREGZA FH7000で、フルHD機なので仕様が違うかもだけど、
解像度1360x765(何故かデフォで選択できる)に変更と、REGZAの画面サイズ切り替えで
Dot by Dotにしたら画面中央にDbD表示できた。REGZA側は1360x768で認識している模様。
(リモコンの画面表示で右上に1360x768と出る)
解像度1360x768だと、何故かREGZA側は1080p認識となってスケーリングかかってボケボケになります。
ちなみにGPUスケーリングが有効だと、全ての解像度において1080p認識になります。
ここの奴に言わせれば、目が腐ってる言われそうだが メインPCにPT2で REGZA 40A8000 HD4850 リビングにREGZA 42Z9000 だが、滲みとか、そんな気にならないけど メインPCに地チューナー3つも付いてるテレビなんぞ要らないぞ 作業やゲームなんてA8000で十分かと LANでTS見るとかなら、ZシリーズやPS3で十分だし
>590 ラデスレ見たら解決してるみたいだわ
>>589 液晶テレビ標準と比べても若干太くて広いし、そもそも下を見てもしょうがない。
あと、太いだけじゃなくて銀もっこりがあるから叩かれてる>P1
贔屓目に見てもデザインが酷いのはどうしようもない。
目に優しいとことか機能性とかPC対応性で勝負だ。
>>593 P1はなぁ
後ろを愛でるものなんだよ
モニターの後ろはこうじゃなきゃと
CRT使いには納得の後姿
おっとP1さんの悪口はそこまでだ
おまいら、モニターにはうるさいけど、 P1以上の後ろの質感を持ってるブツあげてみろよ
プロフィールPROの背中
P1以上にもっこりしてるブツあげてみろよ
表示画面を遮らずにポストイットを貼りまくれて便利じゃないか
ここまでイジられてるP1さんが逆に愛しくなるなw
オクの相場がえらいことになってるから叩かずにはいられないだろうな
P1はデザインをマトモにすれば絶対売れてた そして後継機も売られてたはず… 全てあのデザインが俺等の夢をブチ壊した…
最初から期待も望みも持たなかったくせに アタシには何も……何も…
P1の22インチ中古49800円であったけど買った方が良いかな
EX500ポチった。
今月でエコポイントが切れるお勧めのテレビって、DS6とレグザZシリーズくらい?
610 :
不明なデバイスさん :2010/03/23(火) 18:29:50 ID:3QSWzRP/
SONY 55XR1に PCを繋いだんだけど、15ピンケーブルじゃフル画面表示出来ないの?教えて下さい( ; ; )
できるだろ
613 :
不明なデバイスさん :2010/03/23(火) 21:19:19 ID:BrMPwo6E
シャープLXはどうでしょうか?
>>613 モニタとしてはかなりいいんじゃないかな
テレビとしての画質はいまいちだけど
逆だろjk
LX1買ったが、凄まじく白かった>デフォルト 設定が結構弄れるし、ドットバイドット表示出来るから悪くないとは思うよ>PC転用
TVの新製品っていつ出るの? Z9000とかもそろそろ旧型でしょ?
アクオスの倍速機能って、最下位を争う惨さだぜ。店でみてみりゃすぐわかる。 LEDエリア駆動のすら、うわぁぁぁぁなレベル。 騙されて買った客がたまに苦情言ってくるって、店員がこっそり教えてくれたわ。
その情報は古い
ならその下には東芝しかいないのか
>>617 新製品はいつも5月らしいがいまだ発表すらなし
>>618 店頭モードは見栄え優先で輝度を稼ぐために、黒挿入などの残像低減処理をデフォルトOFFになってるからだろ。
LX1やSE1の直下型LEDを活かした順次黒挿入をONにすれば、同世代の倍速機比較ではかなり優秀だ。
映画のデモとかで比較するとLEDアクオスの奴は残像の少なさがZ9000よりも明らかにワンランク上だったぞ
>>622 その記事なんかの間違いじゃね?他のとこの記事では日本でも同時期に発売って言ってる、
ソニーにUV2A卸してるんだしシャープの優位性が無い状態を年末まで続かせるとは思えん
626 :
480 :2010/03/25(木) 00:58:02 ID:gI7lhXHj
ちょっと日・月と出かけてた&平日はあまり時間が取れなかったのでちょい遅くなったけど・・・ >491 サイズは32の方。家の都合で40はでかすぎて邪魔なので・・・(値段の都合もあるけど カラータイプも黒が良かったけど白モデルしかなかったので、まぁそこは妥協。あまりこだわるつもりも無かったし。 白は白で悪くはないし。 設定についてはSONYのページをみてシーンセレクトをグラフィックスに変更。 コレ一発でイロイロと調整してくれるみたいで文字の滲みについてはほとんど気にならないLvになってると思う・・・私の目でだけど。 階調については黒のほうは相変わらずほぼ識別不可。白は問題なしかな。 →細かい設定値やら画面の撮影はチョイ時間があまり取れないためまた週末にでもこの前のUPロダにUP予定。 BRAVIA使用している方でここら辺の設定したほうがイイヨ!とかあればアドバイスヨロシクお願いします。 なんかこのシリーズは在庫あんまりないみたいね・・・
とりあえず42Z9000,にじみなし、色変換OK,0-255までおk
>>627 画像うpしろとあれ程言ってるだろ・・・
>>629 滲まないよ、というかグラフィックスモードと内部処理一緒っぽい
倍速が強制OFFになったりするし
>>631 うおおおマジですか。
これで購入に踏み切れる、と思いきや在庫かなり品薄感が漂ってるなぁ。
手頃な価格帯の在庫入るまで数カ月は待ちかな…。
480が週末にアップしてくれるってんだからまずはそれを待て
だな どのみち32インチはDS6とEX700の二択状態だし
東芝もUV2Aパネルを調達するのは既に分かってるけど どのレンジの製品に投入するんだろうね Z9000の後継がどうなるか気になるところ
EX700はまだ滲み有り、色化け有りの例しか出てないから、 もう少し情報を待とう。
EX700@黒は、けっこういい部類なんだが 見ているときは気にならなかったのに 画像うp仕様とすると外枠におりがカメラ構えている姿が映ってしまふ(´・ω・`) ちなみに、品薄の理由は、LEDユニットがなくて生産できないとかいう間抜けな理由
638 :
不明なデバイスさん :2010/03/25(木) 21:09:19 ID:nbjRL/BC
32のおすすめはレグザZでおk?
32にZはないよ 37Zな
あったら即買う32Z9000
DS6が1万も上がってしまったぞ・・
642 :
480 :2010/03/26(金) 00:42:40 ID:mztSLC22
時間がちょっととれたのでグラフィックスの状態でとったものをUP。 デジカメを通してるからってのはあるけど、実際の画面とはちょっと見え方が違う感じ。 画面でみると赤字背景に紫は滲んで見える感じ。 他にも何箇所かは滲んで見える気もするけど、私の目もあんまいい方じゃないので・・・ ちなみにゲームモードはもう少し滲みがある感じだったのでとりあえずグラフィックスモードで現在使用中。 設定を詰めれば黒の階調とかもよく出来るのかもしれないけどひとまずどの設定をどういじればいいのかがよくわかっていないのでそっちはまたおいおいかなぁ
ちゃんと設定できてないような・・・うーん
黒背景の青文字とか見るとイイ線行ってるんだが、微妙に崩れてるとこがあって太鼓判が押せない状態だな もうちょい設定詰めれると思うがブラビアユーザーのアドバイスを待とう
ドットの滲みは無いように見えるけど それ以前に写真がなんか・・・ 灰色とかにニラニラしたノイズが乗っててなんかデジタルズームみたいな・・・
もしズーム使ってたならズーム使わずに接写してみて欲しい
意図的に視野角のこと書いて無いみたいだけど、170/160のTNだからイマイチ
LX700 明るい色が劣化アナログみたいにぼやけているな。
UV2Aはガンマが高いようで白っぽくなってる。 それにあわせたエンジンがまだ作られていないからかそのまんまなんだよね。 それともUV2Aのガンマが異常に高くて補正しきれないのか。
デフォルトモードが量販店での見栄えを考慮して輝度最優先に振っているというだけの話だろ
EX700とかはコントラストがおかしいだけ なぜか白潰れを起こしてる状態が標準設定になってる
DS6 買いのがしたか?
エコポイント終了だけど、終息してない機種はどうするんだろうな エコポイント付きの商品と同時販売じゃどう考えても競争力落ちるし 卸値自体下げるのかな
大半の店は既に在庫掃いてメーカーも生産終了 エコポイント対象になるように調整したマイナーチェンジバージョン出したり新製品に移行したりしてる いまだに在庫抱えてるところが今後どうするかは知らない
販売日記載だけ3/31にして在庫さばく
>東芝もUV2Aパネルを調達するのは既に分かってるけど すると滲まない液晶テレビはすべて千鳥足パネルになるということか・・・ こりゃZ9000買うしかないか
そーいう考えもあるのかw 22LS510だけ例外になりそうだが・・・
>>657 現時点でPCに便利そうな32型フルHDがシャープパネルに限られるだけで
別に大画面でいいなら今もこれからも選択肢はあるんじゃん?
東芝の年間出荷数を考えると今後も複数メーカーからのパネル供給体制は変わらないだろうし、 LG-IPSパネルもFFS(IPS-PRO相当)への大きな世代交代を控えている現状では 焦ってZ9000を確保する必要は感じないな。
>>651-652 店頭モードならまだしも、デフォルトで白潰れのTVって異常だろ。
白潰れを消す設定すると今度は暗部の表現が出来ないんじゃね?
UV2A用の専用エンジン積んでなけりゃ破綻するのは当たり前だからな。
>>664 なるほど、東芝のIPS搭載機も今後注目だね
つっても東芝がIPSα使ってZ9000以上のもの作ってくれるのか?あまり期待できないんだが
しかし東芝は今のパネルじゃやり切っちゃった感があるしなあ 今度のZ9500なんて省電力になっただけだぜw
Cell載せたら更に爆熱の電力喰いになるからな。 エコポイント制度が足かせになってるなw
32は机に置くにはでかすぎるんだよな 28か26ぐらいが最適なんだけどもっと力入れてくれないかな
何故素直にPCモニタを買わないのか
PC用途でも使うとなると、黒のテカテカフレームは嫌だなあ
たとえ26でも普通の机(奥行き60cmくらい)に置くにはでかすぎるんじゃないか? 奥行き90cmくらいある机ならまあなんとか
PCモニタにチューナー付けたのと液晶テレビの性能の差がわからない 液晶テレビのほうが高いから綺麗ってイメージがある
>>673 今70cmの距離で23ワイド使ってるけど映画とかゲームするときもっとでかければと思う。
テレビとか映画みるときはイス引いてリクライニングして楽な姿勢でみるから
26くらいが最適そう
今のPCモニタなんて、1万やるから半年モニターやってくれと言われても断るレベル
もう10年ぐらい前からチューナー付きモニタ使ってるから、 PCに依存しないPinPが無いと使いづらくてしょうがない体になってしまった
高いPCモニタと、液晶TVを比較すると、 PCモニタは、黒の光漏れが3倍まぶしく、輝度を下げると黒つぶれする。 自動コントラスト調整が無い。 液晶TVは、黒の光漏れが無く、歪み無く画面を暗くできる。 自動コントラスト調整が有る。
PCモニタは基本的にオフィス用途も入れてあるから明るさが一定=自動コントラスト調整が無くてもおk てこともあると思う 安価なのはコストダウンで大抵付いてないよね
なるほどテレビの解説ありがとう。 俺も今アナログチューナー付きモニタ使ってるけどPinPは超便利だよね PCがクソ重かろうがフルスクリーンしてようが関係ないから サッとつけて番組チェックしたり フルスクリーンでFPSしながらテレビ見たりできるし
昔はPinP使ってたけど、PT2入れてからは使わなくなったなあ。
パソコンの電源が入ってないとテレビが見れないのはだるい
エコポイントって今年いっぱいに延期されたんだな
>>682 省電力仕様の静音マシンだし常に電源入れてるから関係無いな。
むしろレコとかバラバラ出てるほうがダルイ
42と37じゃ繊細感違うもんかね? 37の方がPCモニターとして綺麗なのだろうか?
686 :
480 :2010/03/27(土) 12:52:45 ID:WdYtA2Ud
とりあえず撮り直したものUPしといたけどあんまり変わってないかも。 実際の画面でみると結構綺麗に見える。 接写するために近くでみたら文字にじみはないんじゃないかなぁって感じ。 黒の階調もある程度は分かる感じ。0−12は区別つかないけど。。。
正直大差ない 視聴距離次第で適切な画面サイズも変わる
設定も出来ないようじゃ猫に小判だな
>>686 文字滲みはほっとんどなさそうだね
黒カラーバーの中の四角は視認できないけれど、かなり参考になる写真でマジありがたいっす。
>>689 安物エッジライトLEDの発色難は前から指摘されていた事だから。
サムスンの劣化LEDと同じ結果が出ただけの話。
今現在デュアルデスプレイなんだが、Z9000を繋げてトリプルデスプレイにしたい。(グラボDVI×2 オンボードd-sub) DVI HDMI変換ケーブルで5m以上のは、そんなに無いよね? DVI HDMI変換ケーブルを5m以内にして、PC自体をZ9000に近付けて、 PCモニターやキーボードの延長ケーブルにした方が良いのかな?
>>693 変換コネクタ使用し、5m以上のHDMIケーブルで1080pや1080iは出力OK?
アマゾンで hdmi 5m 検索すれば PL-HDMI05 が1770円だな PL-HDDVAD が950円
698 :
不明なデバイスさん :2010/03/27(土) 23:19:37 ID:24cZuR9q
このスレ的にはTVとPCの利用比率はどの位を考えられてるの? TV:PC=7:3くらい? PCメインの利用でTVとしての利用がPS3でたまにTV見たいって目的だとすると 比較的動画に強いPCモニタを選択したほうがいいんだろうか というか設置スペースが机上なのでそもそもサイズ的な問題もあるんだけども 候補としてはMDT243WG辺りになっちゃうのかね
TVデュアルで24時間付けっ放しだから、1:1だな
夜に蛍光灯60Wの照明付けて使うなら問題ないが MDT243WGとか割と黒の光漏れでまぶしいよ
決算だったんでDS6見てきたが ネットの価格より二萬くらい高く(展示品の癖に) 一円も値段下げないと強気だったので 厭み言って帰ってきたw 三菱のモニタもいいんだが スピーカー一体だと嬉しいんだよなぁ その場合32インチがギリギリ置けるので 24インチだと物足りない気がするわけで
>>700 机の上に置く→近いので26インチ以下→TVだとハーフしかない→PCモニタ
シャープからLEDフルHD22インチが年内に出るでしょ
22だと小さすぎる
MDT242持ってたけど明るさ全然下げられないし、MPエンジン有効にしないと 所詮旧世代の応答速度だったよ そもそも、MPエンジン有効にしたまま使える人がいるのか疑問だけどねw うちのはブー音もインバータ鳴きも無かったから良かったけど 26P1を10万の時に買ってしまった情弱だけど、MDT24xなんて値段の価値無いよ ハーフのTVの方がまだマシ
PCで使う以上ハーフなど論外だろうが
縦1200以外もダメって奴多いしな
>>707 所詮旧世代の応答速度だったよ
新世代の応答速度の機種を教えてください
MPエンジン無効でもA-MVAよりいいパネルが見つかりません
6ms(GTG)より速いの勝手に探して買え
縦1200以外認めないような人はこんなスレ来ないだろw >LEDフルHD22インチ 恥ずかしながら今知った。LS510ってやつか
どうやら回路の遅延時間と、液晶の反応時間の区別が付かない 松下信者が多いな
三菱のハッタリスペックに騙されてる盲目より少ないがな
パナソニックの新型3Dプラズマに期待してるんだが。 nVidiaの3D機能も名称変えて対応されるらしいし。
なんでPC用ディスプレイで大画面のってなかなか販売されないんだろうな それさえ出してくれればわざわざ誰もTV購入してPC用で使用するなんて思わないだろうに 潜在需要はかなりあると思うんだけどなあ
ねえよw
ねえかw
おまえは自分のいけんってものがない
>>717 業務用で売ってるだろ。これ買うくらいなら液晶TVをモニタとして使った方が良いけどな。
このスレの皆様に質問をさせてください 4年ほど前にクイックサンのLIBERA(PCモニタ兼32型液晶)を購入し愛用していました。 引越しに加え、地デジへの移行を考えて新しくPCモニタ兼用TVを探しています。 そこで、以下の条件を含めたTVを探しているのですが、なかなか見つかりません。 ・倍速 ・37〜42型 ・地デジチューナー内蔵 ・海外産でもOK ・できる限り安(目安42型で9万前後) 海外メーカーでもかまわないのですが、良い情報があれば教えて頂けませんでしょうか?
三菱が26型位の物を出してくれれば万事OK
もうないけど淀橋の42Z8000(99800+20%還元+エコポイント)買っとけばよかったね
42Z8000は10%還元だけどね
32インチIPSαのがいくつか出てるけど、遅延とかどうかな?
Z9500 ってのが出たけど、従来のと何が違うんだ?
>>727 映像メニュー「標準」で消費電力を減らして、エコポイントに対応しただけのモデル
質問させてください。 LEGZAのTH-L20R1をPCモニターとして使っています。 普段は普通に使えるのですが、ゲームを始めると 無信号になってしまい、音が聞こえるだけになってしまいます。 ゲームフォルダの.exeを右クリ→プロパティで、起動時の解像度を 640×480にしてみても変わりません。 この液晶テレビでゲームをする方法を教えてください。 説明下手ですみませんでした。
windowモードで起動すればいいんじゃねーの?
windowモードにしたところ無事起動できました。
>>730 さんありがとうございます。
SHARPのAQUOS DS6を使用しています。 HDMI接続でPCの解像度が1280x1024 のみ上手く出力されず、 1秒毎ぐらいの表示されたり消えたりの点滅状態になってしまいます。 他の解像度は大丈夫です。 皆様はいかがですか?
今度PCを新調しようと思っており、予算の関係上東芝のC3000を一時的にモニター代わりにしようと思っています。 ですが、気になることがあります。 PCの初回起動時のセットアップ画面が液晶に表示されるかどうかが分かりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
Z9000ではBIOSからでるけど
こいつは興味深い
俺が求めてたのはZの32だ R系はネットワーク機能が・・・ まぁモニタとして使うから人によっては問題ないのかね
だよなあ 生TS再生できないREGZAなんてほとんど魅力無いよな だが32インチのフルHDのテレビとしてはこれが一番マシな画質になるのかね
ああ言えば上祐…
なぜIPSにしない?
東芝の32インチは手を出しちゃ駄目だろ
でも、お高いんでしょう?
128Wでエコポ対応させんなよ
S-PVAだったら(゚听)イラネ
745 :
不明なデバイスさん :2010/03/29(月) 23:17:56 ID:/jaSz537
どうせ5年くらいたてばまた買い換えるんだからなんでもいいじゃん
メタブレインプレミアムだから滲みもないだろうし、CCFLバックライトなので 安価エッジLEDの欠点である色域の偏りや視野角の狭さの心配もない。 手堅い仕様は好印象。
VAの方が希望持てるな
価格はEX700と似たような感じになるのかな
国産パネルじゃないとやーだやーだ
シャープ製中国産パネルがはやく欲しいです
シャープから亀山製を取ったら何が残るのか・・・
亀山で作ったDS6用パネルが、大量に余ったので・・・
ASVはマルチ画素 台湾VAは色薄い
裏ぎり者の名を受けて パネルを捨てて たたかう会社
液晶TV値を上げてきたなー・・・ 3月中頃に下げ止まりを感じさせたので遂に買ってしまったよ。 到着は4月だけど遂に29型ブラウン管とお別れだ。 モニタとしてどの程度使えるのか楽しみだ。 しかし型落ちとはいえ♯40型がエコポイントも反映すると6万位で買えたって恐ろしいな。
PC用途でマルチ画素ってどうなん
見るに堪えない予感・・・
視野角はUV2Aが最低なんだよなあ。東芝のつかってるIPSはVAと変わらない程度の視野角しかなくて45度もすれば黒がかなりしろくなるし。 視野角が広いのはPC用のIPSとIPSα系だけなのがおしい。
IPSは動画には使えないから、黒も光漏れして灰色だし
>5の表で、HDMI2系統を2画面で表示できるやつってないの?
763 :
703 :2010/03/30(火) 15:34:15 ID:LO53CZ1w
ネットより安くゲットw ケーブル買い忘れたんでd-sub15pinで繋いだら 滲みが酷いwwwwww 早くdvi-hdmiケーブル買わねば・・・
>>762 2画面でPC表示は無理があるから
TVを2台使った方が良いだろう
>>760 じゃあIPSパネルはテレビにはとても使えないな
767 :
不明なデバイスさん :2010/03/31(水) 00:04:51 ID:UC7p3ESl
なお、42/37D2はパネル上下辺に、32D2はパネル上辺、26/22/19D2はパネル下辺に「LEDエッジ型バックライト」を搭載しています。
これは期待 IPSα+LEDとか
32はハーフか
これだったらシャープのLED22インチフルHDの方がよさそうだな
>>735 > 46ZX9500はVA方式の46V型倍速フルHD液晶の「46ZX9000」、
>32RX1はVA方式の32V型倍速液晶の「32R9000」、
>26A9500は26V型ハイビジョン液晶の「26A9000」、22A9500は22V型ハイビジョン液晶の「22A8000」の後継機種。
>予想実売価格は46ZX9500が450,000円前後、32RX1が140,000円前後、
>26A9500が85,000円前後、22A9500が70,000円前後。
他の記事で価格出てたな
実際この価格じゃ売れないだろうから、もう少し下がるだろうけど
42z9000か47z9000にするか迷ってる 8畳でPCとTVを半々くらいで使いたい どっちがいいかね
近すぎるw 26で90cmとか馬鹿げてる
業界はブラウン管と液晶プラズマでサイズの数字基準を替えるべきだったな ブラウン管と同じ基準で選んではまってる奴が多すぎる
26使ってるけど、PC用なら90cmがちょうど良いな TVだと120〜150cmぐらいかな
>>773 6畳で42使ってるけど1週間で小さく感じて65インチ買えば良かったと思った
アットワ、分かるな?
40inchで1mくらい
テレビは42で1.2m、モニタは25.5で1m どっちもフォントサイズデフォルトだと小さいくらい 視力は片目左右1.5、両目で2.0 作業用モニタのDPIと使用距離との比率で考えると、モニタ使用時はもっと近くてもいいくらいだな
42Z9000で140cmくらいでDPI150%で使ってる。裸眼0.01でメガネでも0.5くらいだろう
どうみてもTNの糞液晶です 本当にありがとうございました
TNは目の優しさは最上級のものも多い。
TNでもエコポイント考慮して2万割れば地デジチューナー付きとしては得じゃね?
>767 パナの液晶TVで滲まなかった奴ってまだないよな。これも期待できないだろう どうせノングレアコートだろうしねぇ・・・
32DS6最後の追い込みあるかなーと店舗に行ったら売り切れw 32RX1にするか激しく迷ってたんで、売り切れてたのにちょっとほっとしたり
DS6の追い込み凄すぎてワロタ 3月1週目に買った人はよかったな
次はいよいよLEDだな
パナ液晶はハーフグレアだろ
>>788 32RX1はハーフグレアでしょ
俺はノングレアの方がいいんだが
794 :
703 :2010/04/01(木) 20:07:03 ID:Rd/PskZ3
ds6買った人、設定どうしてる? ブラウザで見やすい画質に調整するのが難しいわw 今のところ、 明るさ -10 映像 +35 黒LV 0 色の濃さ -8 色合い 0 画質 -1 ガンマ +2 こんなかんじ。
ついに40型買ったおAE6・・・ 画質度外視、値段と消費電力を最大重視して選んだが、目に合う輝度にして計測してみたら現在PCポジションで51W。 輝度落としてる常用24インチモニタより低くてワロタ。 TV見ても70W程度だし。 PC起動して問題なくBIOSから見れるし専ブラの文字も滲まないし常用に足るTVでした。 使うスレ見始めてから買うまで3年かかったw
輝度とか落としたら結構消費電力落ちるよ 実測の検証多機種でちょこちょこ見かける スペックだけ見て「消費電力でかすぎw」見た井のあるけど、よほど酷いのじゃない限りそんなもんだろうな
そんなの実際使ってない奴のただの戯言
家族共用なんだけど、油断すると何時の間にか輝度MAXになってやがる 毎日が輝度調整合戦
800 :
不明なデバイスさん :2010/04/02(金) 01:37:30 ID:/eOYlA+k
w
レグザは今更感はげしいな
また始まった
>795 視聴距離どれくらいですか? おれも37’を検討中なのだが、適正な138センチを保つと、ちょっと面倒。 部屋がキーボード用のテーブルに占有されちゃう感じに・・・
奥行き60cmのデスクに32インチテレビ乗せてPCモニターにしようと思ってるんだけど テレビ近すぎて目が悪くなりそうな気がする。 デスク上に乗せて使ってる人いる?目は大丈夫?
JK
806 :
703 :2010/04/02(金) 19:21:34 ID:3r8/p0Y+
AVポジションがPCになってなかったぜ・・・
グラボのウィザードでガンマ調整したら
かなり見やすくなったw
今までは灰色が全部黒に見えていたからな。
とりあえず自然なモニタになって感動。
>>804 奧行90cmのデスクに載っけて、
1mくらい離れて見てる。
目は少し疲れる、ていうか視線の移動が多いかも。
>>804 70cmに40inch
2年たつけど目は悪くなってない
眼球のスペックに個人差ありすぎて、比較するのが難しい問題だよな
今までLGの24インチ使ってたけど、試しに42Z9000に繋いだらこっちのが 全然見やすい。安物TN使うくらいならTVのがいいな。
どっちもLGパネルじゃん
まじで?
マジだけど安物TNとTV用IPSだと雲泥の差だろう。
47Z9000だと、もっと綺麗だろう
IPSαのがみたいけど無理なのかね…
>>813 テキスト系やビジネスアプリ用途もかなり考えてるのなら、32以下じゃないと目にきつい
シャープだけ唯一出していた32型フルHD機種が後継無くなったので 困ったことになったと思ったけど、ソニーと東芝が出してくれてよかった
>>817 シャープは32と22インチのフルHDがLEDで年内に出るよ
無くなったのは26インチ
鐚一
実際に見てから買った方が懸命 TNとか酷過ぎる
REAL LCD-40MXW300 はどうなの? HDMI接続で滲むん?
今のところ報告無いけど、三菱機は期待薄
確かにログによると期待薄なんだけどPC-HDMI出しでの動画再生はどうなんだろう。 REALスレでお願いしてくるか。
>>822-824 写真付きで詳細な報告あっただろ(もう写真は流れたけど)
996 名前:921 sage 投稿日:2009/11/22(日) 00:09:40 ID:4+OcCn2/
遅くなったけど、40MZW300の検証画像UP
テンプレスレの検証用HTML、原寸大なので重くてスマン
http://uploda.2chdb.com/src/file24.jpg 条件はDVI-HDMI変換(1080p)、各種画質補正は可能なものは全てOFFで撮影
まあ何だ、好き好んで突撃しといて何だが下位機種のMX30のほうがマシってどうよ三菱さんと?
32 名前:前スレ921 sage 投稿日:2009/11/22(日) 23:35:15 ID:4+OcCn2/
40MZW300の画像を前スレでうpしたものだけど、
三菱超ヤバイよw
YUV滲みだけならまだしも、他にも
・RGBフルレンジ非対応
・今度はRGBリミテッドで送出すると黒浮き(つまりRGB自体にまともに対応してない)
・PC接続だと文字滲みだけでなく色も変わってしまい、肌の微妙な階調は完全に飛ぶ
・
http://menu.2ch.net/bbstable.html ←のようなページだと物凄い色滲みで目が潰れるそうになる
・ゲーム機と接続してもXBOX360からはYUV/RGBとも色が正常に出ない&黒つぶれ
・PS3との接続のみかろうじて正常(何故だ?)
俺は人柱となって一つ学習した、「某価格○○に書いてある事は全部嘘!」
PCモニタは2690WUXiがメイン、TVはXEL-1がメインだから俺の目が多少贅沢になっている事は否定しない、
がそれにしても酷すぎる・・・
>>825 画像は見られなかったけれど、、、
MZW300とMXW300は映像エンジンが違うっしょ?
文字が滲むんだから、映像も滲むんだよ
828 :
不明なデバイスさん :2010/04/08(木) 16:44:43 ID:MfC8iSAR
26R9000ってPCモニターとしてどう? RDT231WM-Sからそっちに交換しようと思うのだが見るに耐えなくなってしまう?? あまり高性能高画質は求めないが・・・。
32RX1は108000〜か 大手で12〜13+ポイントって感じかな
机に置くには32やっぱでかくて疲れるわ 距離1m 解像度下げて26型ぐらいのサイズにして使ってる
26と32の間で大きな壁があるよね
32と37の間にも凄まじい壁がある
37と42にも差がある 42と46にも差がある 46から52はあまり差が無いが 55になるとまた差が出る
どちらかというと大きさよりも価格の差が気になってくるな。
このスレで65インチ使ってる奴いる?42が小さく思えてきたから買い替えようと思ってるんだが
どんだけ金持ちだよw
金云々よりも、42がPC用で小さいとかどんな使い方なんだ
46インチだけど小さいよ
NHKに出たブロガーだかのように32インチを20センチぐらいの距離で使え あれはねーよw
目悪くなるわっていうか視点移動多くて疲れそう
売れ筋は37と40 品質も同様
テキスト用のディスプレイを別に使う手もあるからな。
テキスト用のディスプレイを別に使うなら YUV滲みとかドットバイドットとか関係ない 純粋にTVの能力だけで選ぶべき
>>843 動画視聴用として、どの液晶テレビがPC接続に適しているかの話題が無い現状が異常なんだよ。
46インチとかでテキスト作業する奴の方がむしろニッチ用途だろうと。
動画視聴という面ではBDレコをHDMIで繋げるのと条件的には変わらんわけで、 そういうのはAV板の液晶テレビスレで情報拾うのが早いのでは?
テキスト用に特化した液晶テレビが求められてます
HD5850 Windows7 WMP で見てるけど、特定な設定してないけど 普通にいいぞ! 下手にPowerDVD - WinDVD GOMP BSP ClassicPよりも いい気がするけど・・・ TSはWindows Media Centerで見たりするけど (レジストリ弄って) OS標準のPlayerが一番いい気がする^^;
849 :
不明なデバイスさん :2010/04/09(金) 13:55:31 ID:eQby2l1G
お勧めの液晶って何なんだ?
DAEWOODの使い捨て液晶
>>848 再生プレイヤーはたくさん入れとくのがいいよ
自分はwinDVDとGOMの2つでやりくりしてる
>>848 ファンぶん回すグラボ使って動画視聴とかありえないだろ
グラボの話なら自作板、動画プレイヤーの話はソフト板に行って好きなだけやるといい 自分が気に入らんからといってこのスレの方針転換を図ろうとすることはないだろう
>>854 モニタ購入スレじゃなく、「使うスレ」なんだが。タイトルの日本語読める?
こうやって過疎って行くんだろうな
こういう空気読まないで暴れる奴が出てくるとスレが陳腐化して最後は過疎スレへ よくあるパターンだ
テキスト至上主義で、YUV滲みを全否定する風潮がスレを過疎化させているんじゃねーの? マルチ否定加えると実質東芝とソニー専用スレなんだが。
シャープと東芝の一部機種か、ソニーを買えば困らないからな。 あえて、それ以外を選ぶ必要は無いだろ、動画とかTVとしても駄目だし。
この手のバカが死滅しないのは、まともに表示出来ないくせに 自社ノートにHDMI付けちゃうようなゴミカスメーカーの責任もあるからな バカバカ言っちゃいかん ま、何言われてもシャープかソニーしか買わんがな
スレチだが巣に帰る前に一言
>>848 >ファンぶん回すグラボ使って動画視聴とかありえないだろ
動画見たってほぼ無音だぞ!
側の12cmFANの音が少しするくらい
むしろBD-DVDドライブの音の方が聞こえるくらい。
ソニーとか東芝って韓国パネル使ってるからなあ 液晶モニタだけならともかく、テレビまで揃える気にならない
ソニーの現行でUV2Aであればシャープパネル採用 その上EX700であればMade in Japanですけど馬鹿ですか?
LED採用してるから糞じゃん
もりあがってまいりました・・・
製品アンチ荒らし北澤かよ
>>2 ■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
東芝の32型フルHD機32RX1を見てきた。 市松模様のマルチ画素分割ではなかったが、前モデルR9000のシャープASVから パネル供給メーカーを替えたのだろうか。 55/60EX500(欧米専用)など一部大型UV2Aパネルで採用されている 下部サブピクセル優先発光のようにも見えたが、肉眼では確認し切れなかった。 こなれたCCFLバックライトという事もあり、発色は32EX700よりも良好。 PC用途で重要な輝度をどこまで下げられるかは確認し忘れた。 (EX700はPC利用に十分なレベルまでLEDバックライトを下げられる) 表面処理は一般的なハーフグレアとノングレアの中間ぐらいか。 発売直後なのでまだ割高だけれど、数ヵ月後にはいい選択肢になっているだろう。
>>868 なかなかよさそうだな
ノングレアよりなのはありがたい
多少の価格差考えても、EX700スルーしておいてよかった
Z9000ってPCで接続すると線がプルプルしてたけど、Z8000だとないね
Z9000サブピクセルレベルで滲むとか、そんな別けない スクリーン フォントの縁を滑らかにしてるからとか
>>871 Z9000でもそんなのないよ。
ってか設定しだいでいくらでもかわる。
やっぱ8000だったな
37Z9000色々いじったけど線がプルプルしてたけどな。 ヨドの安売り42Z8000に買い換えたけど、DotbyDotはZ8000の方がちゃんと表示されてる気がする
1080iで入力してるとか…ないよね?
ないよ
はえーよw
>>873 その辺のってバイデザとかと中身一緒でしょ
でもZ8000はムラがひどいのが駄目ね 月曜日に交換してもらう事になったわ
>>873 中身はバイデザインだね。価格相応だとは思うけど。
最近32型の方を普通にTVとして買いに行ったら、このモデルはもう生産完了の売り切り状態で、
店頭在庫のみってデポの人が言ってた。
そこの32型は売り切れてたので在庫のある別店舗まで買いにいったよ(・・`)
つー訳で、もうじき次のモデルがでるっぽい?
>>804 3月末に32DS6を買って1m離れて使用、視力は1.5,1.5
この辺がディスプレイとしての最低距離のような気がする
ただしマルチ画素のせいで1dotフォント横棒の波打ちがうっすらと
ボケたように見えるので距離1.2mくらいに調整する準備中
マルチの波打ちについてはみんな意見が異なっていたが
今回購入して思った事..
みんなマルチ画素を語るときはディスプレイとしての視聴距離と視力を併記してくれー
>>884 距離や視力書いてもあまり意味無いんじゃないか?
気にならない人間はマルチ画素を認識しても全く平気で
気になる人間の中には親の敵のごとく忌み嫌う人もいる。
その人がマルチ画素を認識できるか、じゃなくて分かった上で耐えられるかどうかの話だと思う。
あんたは気になってしまうタイプで耐えられないほどではないって程度じゃないかな?
俺も視力1.5、使用距離は60cmほどで、常にマルチ画素を認識しながら
LC-32DS5を使ってるが気にはなってない。
過去マルチ画素を晒す写真出したりもしてるけど本人は割りとどうでもいいと思ってる。
CGやデザインや写真弄りに使うわけがないしな。
ギラつきやら低視野角やらツブツブやらグレアノングレアやら、
どんな液晶でも何らかの問題抱えてたりあっちを取ったらこっちがダメとかなんで
自分が何を取るか優先するかをよく見極めて買うって当たり前の話にしかならないと思う。
そろそろリビングのテレビ買い換えようかってなってきたんだけど ブラビアEX700狙ってたがPCモニターにはあまり評判よくないんかな? ここ最近製品ラッシュでめまぐるしくてどれがお勧めなのかちょっと疎くなってる。 40〜42ぐらいでお勧め品1〜3位ぐらいで教えてください
>>885 マルチ画素を認識できない距離を取るって前提でしか考えてなかったわ、サンクス
言われてみれば俺も最近、マルチのフォントでも違和感がなくなってきたような気がする。
結構慣れの問題だけだったりしてな。もちろん2ch等文字読みメインの使用でだが..
だた1点、波打ちフォントの違和感を無くすために目が勝手に焦点ずらして
視力が悪くなるかもしれんなぁって事
俺会社でシステム管理者なんだが、昔社員の1人がボケボケになったCRTを使ってて、
"これえらい画面ボケてるなぁ"って言ったら
"え、そう?"って返答されてびっくり!
さらに事情を聞くと画面がボケ始めたであろう1年前くらいから急激に視力が悪くなったらしい
責任を感じた俺は至急新品液晶を調達して交換したんだが、それ以降液晶の視聴方法に気を使ってる
まぁ上記の例ではボケたCRT画面で、例としてはピントがすれてるってのはあるんだが
文字を読むという点において、
短視聴距離で波打ちクッキリと、長視聴距離でボケてるが波打ち違和感なし
どちらが目にやさしいんだろうな?
気に入ったのないから年末商戦まで待つ いい加減全部フルHDにしろよ 15000円のモニタでもフルHDっていうのに
>>887 >波打ちフォントの違和感を無くすために目が勝手に焦点ずらして
>視力が悪くなるかもしれんなぁって事
あるかもしれんが判断は難しいなあ。やはり個人差が大きいだろう。
システム管理者として最初からリスクを排除するのは正しいとは思うけどね。
PC向けだが、昔のLG S-IPS液晶は凄まじいギラつきで白地だと距離感が掴めず
文字の焦点が合わなかった(フォーカスが合わないわけじゃない。目の側の問題)
あれは人によっては大変な負担になると思う。視力が落ちる人もいただろう。
だが、LG S-IPSやSamsungのS-PVA液晶は普通にビジネス用途に使われてて
平気な人間は全く平気だ。そういう人に「目潰しな液晶」の話をしても
神経質な奴だとしか思われない。 だから、
>短視聴距離で波打ちクッキリと、長視聴距離でボケてるが波打ち違和感なし 比較も
やっぱり人によってしまうだろうな。
大切なのは自分の特性、弱点、好みをよく把握して合わない製品を排除しておく事だと思う。
当たり前の話だけど。
目潰し問題は粒状感によるものだから、一般化できるよ。 開口率が低いから。
視力1.5あったのにギラパネのせいで0.7の検査ギリギリまで落ちたからなぁ 目の疲れはそれ程酷くはなかったが、遠くの看板の文字が自分でもわかるくらい読めなくなってきた その後は近くの物にピント合わせられなくなってきた いままでわからなかった目の悪い人を体感できたのは貴重だったか・・・ 使うのを止めると徐々にだが回復し始めるのも凄いと思ったが おかげで店頭で見てもギラパネの判別能力は負ける気がしないな 目が拒否る マルチ画素も同じなのかは知らんが、そのギザギザを認識しなくなったらやばそうだな 別にギザギザのまま使えばいいんだよ
ギラパネってどこのメーカー?
LGサムスン
LGサムスン以外のパネルなんてほぼないじゃんかw L997とアクオス以外の選択肢はないのね・・・
なに言ってんの?パネルだって同じメーカーでも安物から良い物まで色々あるだろ 選択肢がないのはお前の脳みそが足りないから
テレビならPCみたいなぎらつきはほとんどないぞ 小型サイズはしらんけど
テレビはドットピッチが大きいからノングレアのギラギラ屈折の影響が小さいのかね
32RX1が、店頭にあったから見てきたけど発色が良くて、白っぽいこともなく画質は良好だった パネルはハーフグレアで画質もなんだか旧ブラビア勢そっくりw LEDにこだわりがないならEX700よりいい感じ。S端子もあるし 誰か人柱で買ってPC繋いでレビューしてくれないかな 自分は値下がり待ち
Z9000が品薄で急遽購入候補に挙がったんだけど BRAVIAのNX800シリーズってモニタとしてはどうかな
>>898 レポ乙
#パネルと芝エンジンの組み合わせは手堅いな
EX700みたいな劣化ライト使って無いのも好印象
RX1のパネルはどこなのかな。 とりあえずアルタネート(市松状)配置のマルチ画素駆動ではないのは確かだけれど。
902 :
不明なデバイスさん :2010/04/11(日) 21:15:37 ID:LF4oZCSY
芝厨なら夢のセカンド機認定だろうけど EX700より↓なのは確実だろう イラネ
個人的には台湾VAでもいいんだがな・・
EX700の圧勝かよ
EX700は今年出た中で最高の迷機だな UV2Aパネル採用したのにサムソンパネルを使ってた頃の画質に全く及ばない おかげでシャープ新パネルの評判ががた落ち
だから製造中止したのかw≫EX700
908 :
不明なデバイスさん :2010/04/12(月) 09:57:56 ID:v7DI5DrJ
液晶にするかプラズマのVIERA TH-P42G2にするか・・・
CCFLと組み合わせた55/60EX500(欧米のみ)や、液晶パネルとLEDバックライトとを モジュール一体で供給を受けたHX900は画質面での評価も高いし、 ソニー側で調達したLEDの選択ミスがなければ評価も違っていただろう。 LG廉価LED液晶並みの偏った色域は、2010年の中堅モデルとしてはありえない。
枠のでかさはちょっとソニーっぽくないな
まあ、あれだ EX700はマイナーチェンジで劇的によくなって帰ってくるさ 整形美人のように
話題の割れだが、その9を最近入れて使ってるが、 DVDのTrueTheaterなんて全然ダメじゃん ラデのDxVAを通した方がはるかに自然なくっきり感で綺麗だ もともとデスクトップを1920x1080に設定してHDMI経由テレビに出してるからかなー 今は9の方はいくつかの理由でBD専用にしてる んで、チョウセンドライブ付属の7はHDDVD専用にした ただ、DVD再生時のMPC-HCの外部フィルタとしては7のより9のほうが気持イイ感じ(プラセボかな?) 上でバンドル版7ではHDDVDダメとか言う話が出てたが、おそらく CPRM絡みのインターフェースアンマッチだろうと思う BDコピーなんかは副次効果として、例のア○イキ○ネ入れると とたんにBDもHDDVDも安定再生になるよ
913 :
不明なデバイスさん :2010/04/12(月) 23:45:00 ID:EiQT1qW0
いっちゃんええやつ教えてよ
レグザのZシリーズ買っとけば間違いない
映り込みに耐えられなくて死にたくなるぞ
テレビ消した瞬間なんかキモい顔が映るんだけど不良品でしょうか
(・∀・)ニヤニヤ
おれwiiもやるから、レグザはない。ごめんね
Wiiやるなら余計レグザなんだが どういう偏向情報受け取ってんだか
ゲームモードの遅延が終わってるからでしょ Z9000のゲームモード4フレってなんのギャグだよ Wiiを綺麗に映せてもゲームに支障が出たら意味無い
>>915 PCモニターとして使う場合、やはり写り込みの有り無しは大きい?
40インチ前後を買おうと思ってるから、パネルが大きい分
昼間とか、部屋中が写り込みそうな予感がして悩み中。
ノングレアでPCモニターに(まともに)使える液晶でお勧めってありますか?
>921 はっきりと映りこむことがデメリットと感じられないならほかのすべての面でグレア>ノングレア ほかのすべてを犠牲にしてもグレアのような映り込みを何とかしたいというのでも なければノングレアは選ばないほうがいい 最終的に"自分の目の感性"によるから他人がどうこう言ってもどうしようもない部分でもある
923 :
不明なデバイスさん :2010/04/13(火) 11:42:52 ID:XpVtPBHt
>>921 俺はハーフグレアでも映り込みが気になる
まともな反射防止コートができるまでグレアは出さないでほしい
>>923 エンジンの違い。
メタブレインプレミアム以降
メタブレインプロ2以降はおk。
メタブレインプロ2は報告あったか?
ソニーなら安心
俺もハーフグレア使いだけど気になるな>映り込み
>>921 映り込みはレイアウトで回避出来る。
ノングレアは画質を犠牲に反射を抑えた妥協策。
全反射で鏡状態です
映り込まないグレアが出れば最強なんだけど現状ないからな てかレイアウト頑張っても結局映りこむ気がする 実家のリビングにあるZ8000は間接照明、遮光カーテンでも映りこんでたし サイドカットに自分の顔が映るのは結構凹む
好みの問題って言ってるのにしつこい馬鹿がいるな。
また終わりのない不毛な争いやってんのかよ
5hqsNouiが可哀想な顔をしている事だけは理解できた。
エロ動画、エロ画像、エロゲ等を見ている時に自分の顔が写り込んだら困る! 結構切実なんだが好みの問題で割り切れるんだろうか。
顔ぐらいならいいよ・・・ 俺なんて皮チンポが映るんだぜ・・・
なんで映り込みの事を書くと「お前の顔が残念」とか単純な煽りしか返せないんだろうね
どんだけ低い位置に置いてるんだよ
>>937 モニタスレでサイドカットに映り込むとか言ってるから
KY扱いされてるだけだろ。
>>937 「俺は映り込みが気になる」以外の事を書いてないのに
他人の煽りに注文ですかw
941 :
不明なデバイスさん :2010/04/13(火) 23:34:38 ID:M3Updfux
37Z9000使ってるけどやっぱり映り込みは気になるよ。 黒が多い動画とか見てると自分の顔が映りこむ。 一番キツイのはバックが黒のホームページとか見るときかな? ちなみにテレビとの距離は80cmです。
942 :
不明なデバイスさん :2010/04/13(火) 23:45:53 ID:M3Updfux
映り込みにかんしては個人差があると思う。 友達呼んでゲームしてた時友達は映り込みが気になってゲームに集中できない! って言ってたし。 個人的には映り込みもだけど残像がちょっと目に付くかな? ってこっちは完全にスレ違いですね。
東芝も駄目か
とりあえず怖いなら42型買っておけばいいんじゃまいか?
>>944 価格のレビュー画像が汚すぎて判別不可能だな。
何か一つネガ発言あると延々それをコピペしてる奴は全機種のページ一々チェックしてるんだろうか
948 :
不明なデバイスさん :2010/04/14(水) 08:25:02 ID:7zE0arUD
最初から買う気なんて無くて、皆の反応を楽しんでるだけだろ。 構ってちゃんだな。
東芝クッソやなー
新レグザ発表 エリア駆動エッジライトLED IPSクリアパネル パソコンから動画再生操作可能 レグザからパソコン起動可能
ダイレクトモード2で遅延抑制したままスケーリング可能 PC接続時も選択可能。 東芝の中の人は此処を見て開発してるのかよw
>>944 クレーマーだな
テレビがPCモニタと全く同じように表示できるはずない
芝のゲームに対するこだわりはもはや病気だな ソニーみたいにゲームなんて出してないのにw
32rx1の遅延はどう?
>>953 オタクが多いんでそ。昔はコードネームが全部ガンダム関連だったらしいし
オタク開発者が自分が欲しいテレビを好き勝手に作ってる感じだな ジジババ向けのテレビしか作らせてもらえない他社開発者から見て羨ましい限り
アピールポイントがゲーム向け機能しかないから そこに全力で
沿い浮き脳はどうでもいいが、IPSαでにじまないのつくってくれ
>>958 従来のやつでもファームアップでH264再生ができるようになるといいな
スレチご容赦!
今までのZ9000/9500やZXはARコートはされてないの?
Wスキャン倍速廃止したのが唯一残念 黒挿入必要だと思うんだけどな… そして4倍速モデル待ち
>>961 フルHDの32型出してくれないかな……
>>944 これははっきり分かるよ。こういうものなんだと割り切ってるしPCモニタとしても利用してるけど
966 :
不明なデバイスさん :2010/04/15(木) 06:57:41 ID:paDWioBw
>>962 されてるよ
ところで、
REGZAのZ1やRE1の42型のパネルだけコントラストが1300:1で他のものより大きくなった。
まえはすべて1100:1でLGIPSパネルだった。
つまり、今度のREGZAの42型はIPSαの可能性があるのでは?
IPSαは今年からパナでのDしリーズでも42型がでている。
ついにきたのでは?
メディアプレーヤーとゲーム対応を強化したか 東芝のエンジン開発チームは神懸かっているな。 他社に少しでも負けるのを認めない意地が感じられる。
チョンパネルは勘弁してください
971 :
不明なデバイスさん :2010/04/15(木) 12:10:46 ID:RHGc9Cr6
チョンパネ禁止法を作るべき
チョンパネっても、もともとはソニーが漏らした国家機密を素に作られてるわけだから姪みたいなものだろ、実際
滲まない+国産パネルはシャープだけだろ。
>>973 現行機種なんだからデジカメ持って確認しに行けばいいだけ。
ソースが無いと相手にされない。
めんどくさ。とりあえずあるから。見れば分かるよ
家電量販店って店内での撮影は禁止じゃなかったっけ? 所持者に確認して画像あげてもらうしかないだろうな まぁ実際報告が多数あるからなるんだろうけど
>>944 にあるじゃん。横にオレンジの線が等間隔であるだろ。これのこと
カラーパレット指定してんだからベタを撮影すればいいだろ。
そもそもTVだと超解像や倍速等のエフェクトが掛かっているわけで しかも動画を一時停止した静止画を根拠に 「PCで使うとなると」とか言ってる奴はただの馬鹿だと思うんだが。
ブラウジングなんかじゃ特に目立つね。ヤフオクの検索するとこのオレンジの部分とか。 文字読むだけだからどうでもいいけどね。
えっ?
先週末からずっとZ9000叩いてる奴がいるのか。
>>981 PCと繋いだ時に使うゲームモード(ダイレクト)も超解像効いてるの?
Zシリーズ所持してないからわからないんだけど
PCと接続する時ってゲームモードだよね?
この状態で
>>944 みたいな現象にならなければいいわけだよね?
Z1以前のゲームモードは超解像も効いてなかった気がするんだけどどうなんだろう
俺は所持してないからここら辺詳しく知らないんだが…
>>944 の原因がPCで使わないモード(超解像や倍速の影響)特有なら大丈夫なんだろうけど
PCと接続するモードでもなるようなら残念としかいえないね
何にせよ接続したモードの詳細と検証画像がないとなんともいえない気がする
ゲームモードでもダイレクトスルーでもシマシマはなるよ つーか見れば分かるけど気にならないよ。それよりやはりテレビだからか見てて疲れる。 あとダイレクトスルーにするとエフェクト全部切るからか知らんけど色が変になる。 janeのテキストの部分が赤っぽくなる。だから俺はゲームモードでダイレクトスルーはオフにして利用してる。 PCファインとかいうモードでもシマシマはでる。そもそもこっちは遅延大きすぎてマウス操作がうんこ。 ゲームモードのダイレクトスルー切でギリギリ許容範囲。
俺は寝る前に布団入りながらちょこっとネットするときとか、動画見るようにZ9000使ってるけど、 これをメインで使うのはやめた方がいいです。理由は遅延なのでZ9000というより液晶テレビそのものに問題があるんだけど。
ここまでソース無し。
誰かソースAAを
ソ ー ス は ど こ ? |三| , -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\ | | i. ,! | | |三| |ギコーマン| ‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: | ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
>988 42Z8000で何の設定か忘れたけどそれは解消できた
東芝になるとまともな情報が出なくなるね 別に俺は東芝オタじゃないがw
お久しぶりです。 久しぶりに情報提供しようとしたらアク禁。。。 とりあえずアップローだに42Z8000のヤフオク画像 あげておきました。 目視でも縞は出てこないですねー。 37インチのロット固有なのか、設定が悪いのか判らないですが 設定と症状が判らないと判断しようがないという。。。
ちなみに、写真ですと字の周りが少し明るく見えますが 目視では幾ら近づいても全く違いありません。 撮影時かjpg圧縮時にデジカメ側がエッジ処理したのかな、と。
つーかZ9000て入力違っても、設定は共有なのな・・・ ゲームでもPCでもゲームモード利用してるんだけど、 個々に明るさ変えたいのにできない・・・
メモリーにすれば設定別々にできるよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。