液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
15不明なデバイスさん
写真は、こんな感じに撮影しましょう。携帯では比較になりません。
低解像度ではjpg圧縮ノイズも考慮しましょう。

テキストon ディテールエンハンサーoff エッジエンハンサーoff
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00011.jpg
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00012.jpg
テキストoff ディテールエンハンサーoff エッジエンハンサーoff
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00013.jpg
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00014.jpg
テキストoff ディテールエンハンサーon エッジエンハンサーoff
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00015.jpg
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00016.jpg

比較用 FP241WZ
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00017.jpg
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00018.jpg
16不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:21:15 ID:SeAJ6JOX
検証用BMP、検証用HTMLソースではフォントサイズとか環境差がでるから
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00033.bmp

色はデジカメの補正で当てにならないから、色比較するならカラーチャートを一緒に撮りましょう
http://www.pj-color.com/Munsell/images/BIG_ColorChecker24.jpg
http://www.pj-color.com/Munsell/ColorChecker24.html
http://www.inx-eng.co.jp/product/mn/img/CC1500mm.JPG
TVの輝度調整にも、これをカラープリンターで印刷し、TVに貼り付け、明るめの室内照明にし、
デジカメでフラッシュ無しで撮影する。
撮影した写真で、TVの黒潰れ白飛びが無く、TVに表示したカラーチャートと印刷した物が
ほぼ同じに見えるようになれば、目に優しい見やすいモニター調整となります。
17不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:02:23 ID:SeAJ6JOX
画質ネタです、参考にでもなれば

GF9600GT と C2Q9550E0 と BR-816FBS-BK を購入しました。
PowerDVD7.3(BR-816FBS-BKバンドル版)で、DVD再生設定を色々試してみたんだけど、
PureVideo使用、エッジ強調80%、ノイズ低下20%、逆テレシネ無効、が好みかな。

ブラビアで見ると、BS11やBSiの同タイトルの(アプコン物よりもギザギザしないで綺麗に写る。
さすがにフルHD製作の高解像度なBDアニメのMFには、情報量的に負けますが。

倍速があるTVに任せて、TrueTheaterMotion(60コマ化)は、利かさない方が良い。
PureVideoのエッジ強調は割と自然で、PowerDVDのTrueTheaterHDは不自然な感じ。
PureVideoを使わないと、コマの進み間隔が不安定になる(裏でSETIとFolding@homeGPU動かしてるから

PCモニタだと、TrueTheaterMotion(60コマ化)は結構有効だけど、
DVDによってはゴーストが出たりする。(比べるとTVの倍速処理には感心する)
TrueTheaterHDは、輪郭を荒くするだけなレベルで、全画面にすると荒すぎる、
逆に子画面だとクッキリして見やすい。

PowerDVDのCyberLink Eagle Visionは、色やコントラストが不自然で黒潰れぎみ。
PureVideoのダイナミックコントラスト拡張は、自然な感じで、暗い場面の映像が綺麗に見える。
18不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:06:40 ID:SeAJ6JOX
GF9600GTの方が綺麗みたいですね。
バトルは、下記のスレでお願いします。

【UVD2】動画を高画質に再生する【PowerDVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214929055/541

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 12:22:44 ID:7U/OgbCP0
DVDソース
補正、エッフェクト無し、縦720にスケール

HD4850(BT601CSC)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0018.png

9600GT(レンジ 0〜255)
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0019.png

Geforceの圧倒的な画質。