バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
バッファロー製有線BroadBandルータ。エントリーモデル"BroadStation"
「BBR-4HG」、「BBR-4MG」のスレ。
現在の最新ファーム for Windows Ver.1.40β(2008年8月7日掲載)

<製品情報>
BBR-4HG:http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/
BBR-4MG:http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

<参考リンク>
ルータBBR-4HG試用記(分解図あり)
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20040217A/
BUFFALO BBR-4HGの実力
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html

<最安価格> (価格.com)
BBR-4HG:http://kakaku.com/item/00750810243/
BBR-4MG:http://kakaku.com/item/00750810244/

前スレ
バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222009960/
2不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:06:53 ID:ENEFzJqO
3不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:07:33 ID:ENEFzJqO
<過去スレ>
メルコ BBR-4MG ユーザー&情報スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067917276/

スレッド中間まとめ(その1)

[>BBR-4HG と BBR-4MGの中身はほぼ同一説。現在HG・MG統合スレ

[>HG、MG共に初期不良品と思われる症状(ルーターのハングアップ)有り
・使用中ハングアップの無いユーザも多く、初期不良の恐れ有
 販売店にて初期不良の旨伝え、交換を推奨

[>ハングアップ緩和への道
・ルータのケースを外し、CPU温度を下げてあげる(orヒートシンク着用等) ←対熱暴走
・アタックブロックをONにする。(その際セキュリティレベルが中である事を確認) ←都市伝説(?)
・ファームウェアは最新のものにする ←旧ファームは破損パケット受信でハングアップ。ver1.04で改善
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/router.html
・この子は弱い子、ムリはさせない

・ICMPリダイレクトをオフにしてみる
【ファイル名を指定して実行】からregedit と入力し、レジストリエディタを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\EnableICMPRedirect
を0(無効)にする。

(*設定による不具合は全て自己責任で)
4不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:08:42 ID:ENEFzJqO
スレッド中間まとめ(その2)

[>他、過去の事例(不具合など)
・HTTP 1.0or1.1の数値を過剰に増やすとSYN Flood to Hostが大量発生。
 大半のサイトに繋がらなくなる。
・アドレス変換ルールを入力等をクリックしても表示されない
 ポップアップブロックの可能性あり、つーかBBR-4xG関係ない…
・NTP鯖はどこが良い?
 自分のISPから(ネットワーク的距離が)近いとことか。
 福岡大学はカワイソスなのでやめておきましょう。

[>Vista入れたらファームは1.32β以降にアップ(現在の安定最新ファームは1.33)
・Ver1.31→Ver1.32β
 本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた問題を修正しました。


[>まとめ
・以上を踏まえて尚落ちる人はどんな設定をしても(間違いなく)落ちる。交換推奨
・そんなHG・MGだけど、ネットに繋がらないのを最初からルーターのせいにはしない
・ネットの速度減衰も原因は多数。某JC○Mのようにネットの速度を絞るプロバまである
・ファームのゴニョゴニョは過去ログ参照。(過去ログは●を買うか2ch外部(にくちゃん等)で)
・いつも心にようかんまん
5テンプレ:2009/04/12(日) 18:14:02 ID:jntBupjf
これからルーターの購入を考えている人は、
絶対に買わない方がいいです。

もういくらなんでも古すぎて
みすみす回線速度落とすようなものです。
6不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:49:18 ID:2WYHL3dd
バッファロー BBR-4MG 定価 \3,990
  セッション数:800
  ファーム1.10で高安定に。ユーザーも多く低価格。
  SPIを使用すると30Mbps前後に低下するがxDSLやCATV環境には最適な一台か。
  姉妹機にBBR-4HGがあり、こちらは80Mbps以上(PPPoE時)、SPI使用で45Mbps。
7テンプレ:2009/04/12(日) 18:58:20 ID:jntBupjf
>>6
>  SPIを使用すると30Mbps前後に低下するがxDSLやCATV環境には最適な一台か。

CATV環境でいままで4HGを使って来たが、
他のルーターに変えたら、
15〜22Mが20〜30Mに上がった。
8テンプレ:2009/04/12(日) 19:00:56 ID:jntBupjf
トップスピードが上がっただけでなく、
ホームページの読み込みが
明らかにキビキビするようになった。

安物買いの銭失いとはまさにこのルーター。
いくら無線に無縁な環境でも、
今時の無線ルーター買った方が絶対いい!
9不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:02:52 ID:n8bcIG10
4HGでのジャンボフレームの設定はどうすればいいんでしゅか?
10不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:14:26 ID:6Q280sgs
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222009960/
945 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 23:15:43 ID:MPxiIxIm
もうこのルーター駄目だと思うよ。

もう直ぐ光回線に変えるので、
事前にルーターを変えたわけだど、
きびきび感が全然違う。

948 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 23:39:24 ID:MPxiIxIm
>>947

俺も今はCATVで、実質20Mbps程度しか出ないから
このルーターでいいか…と思っていたけど、
トップ性能は変わらなくても
ルーター変えてからキビキビ読み込むよ。

950 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 23:53:29 ID:MPxiIxIm
変えたルーターはWZR-HP-G300NHだよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/


同じメーカーの方が理解しやすいかと安易に買ってしまったが、
値段同じでここまで性能差があると、
NECのWR8500N買えば良かったと後悔…。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
11不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:17:30 ID:jntBupjf
以前までは、どうせ上限35Mまでしか出ないCVTVだし、
このルーターのままでいいや…と思っていた。

しかしその考えは大きな間違えだったと気づいたよ!

100Mの光に変えるので、流石に4HGだと役不足だと思って
事前にルーターを変えたわけだが、
まさか同じ回線でここまで変わるとは…。

こんなことなら、とっとと変えておけば良かった。
12不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:22:04 ID:jntBupjf
ルーター変えてネット速度も上がったので、
逆にCVTVのままでも快適になってしまい、
もうこのままでいいや…と言う気になってしまった。

今更申し込みを破棄するのも何なので、光に変えるが、
もし今の回線で不満を感じている人は、
まずこの腐ったルーターを先に変えてみるべきかもよ。
13不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:47:47 ID:gUdxt2Q5
いくらルータがキビキビ動くようになっても
ハブやNICやHDDに足を引っ張られると何ともいえないストレスが
14不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 20:02:23 ID:6AHTOosZ
頭にでも挿しとけ
15不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:01:03 ID:mmNfpoF6
キビ団子
16不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 21:33:41 ID:jntBupjf
100点!
で?後継機種はいつでるんだ?ですか?
18不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:11:55 ID:e0kdl70V
最新ファームにβを書くのはいかがなものかと
19不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:39:51 ID:0vFmmH2y
俺は、これは買うか迷ったがIOのETX−Rにした。
ネットするだけなら問題なし
20不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 22:56:12 ID:InLXTOXK
値下げするほどユーザの質が下がるな
サポートは悲鳴を上げてるに違いない
21不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:18:15 ID:I1J2wT2m
今のところサードパーティ製ファームは無いってテンプレに入れとけ。
絶対質問する奴居るから。
22不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 23:45:05 ID:ZIB0+cQK
>>1
ルーター変えずにキビキビとスレ立て乙!
23不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 00:10:20 ID:fXzVtgnL
光に変えたけど、どうせFW使うし、SPIはOFFでいいやと言う自分はこれで十分でした。
VDSLの光なこともあり50/100Mbpsの規格で上り40Mbps、下り最大90Mbpsでていて
webページの閲覧もかなり高速なので、この価格なら問題ないかと。
24不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:47:39 ID:uwlsnzve
ルーターのファームウエアを更新したのですが
何も設定してないのに、ネットに繋がっています
で、ルーターの設定画面を見ても、やっぱり未登録になっています

使えているのでいいのですが、
未登録の場合何か不具合、不都合などあるのでしょうか?
BBR-4MGを使用しています。
25テンプレ:2009/04/13(月) 13:19:54 ID:VFXOWtCG
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。

1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
  目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
  事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
  「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
  「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
  "どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
  「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
  示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
  絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
26テンプレ:2009/04/13(月) 13:22:06 ID:VFXOWtCG
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。
・初心者は免罪符ではありません。
・次スレは>>950が建ててください
以上です。

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
27不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:45:43 ID:uwlsnzve
すいませんでした

1:BBR-4MG WinXP2

2:フレッツ光マンションタイプVDSLタイプを使っているのですが、
設定画面で光回線選択>何を記入すればいいのか、よくわからないので
何も記入しないで設定完了したらネットに繋げなくなった為>
リセットボタンを押して再起動>ネットには繋げれた

3:質問内容>>24です

よろしくお願いします。
28不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 14:52:19 ID:ryg6tSxM
>>27
> フレッツ光マンションタイプVDSLタイプ
A フレッツ 光ネクストでひかり電話あり
B フレッツ 光ネクストでひかり電話なし
C Bフレッツでひかり電話あり
D Bフレッツでひかり電話なし
E フレッツ・光プレミアム
F フレッツ・光マイタウン
どれ?

レンタルしている機器の型番は?
29不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:04:46 ID:TofFge1T
ポート番号10001から10100まで一気に開放するにはどうすればいいんでしょうか?
30不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:11:04 ID:8Rba+a7V
まず服を脱ぎます
31不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:36:37 ID:TofFge1T
たまたま同じスレを見ていたと?
32不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:16:15 ID:uwlsnzve
>>28
遅くなって申し訳ありません
Cです。型番はrt-200neです。プロバイダーはhi-hoです。
よろしくお願いします。
33不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:19:41 ID:iC6jiXbn
>>32
と言うか、一体 何が訊きたいんだ。
繋がってるなら、それでいいじゃん。

ここで、誰とも知れない俺らが「問題無い」って言ったら、安心すんのか?
34不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:33:11 ID:WMPdU24y
何も設定してないのに、ネットに繋がってて
画面を見ても、やっぱり未登録になってるけど

大丈夫なの?っていう

問いなんじゃないの?
35不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:57:05 ID:nUn4DlKO
もしかして、

 ルーター内蔵モデム(PPPoE認証接続設定済み)
          |   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 BBR-4HG(WAN側は、DHCPによる割り当て)
          |
       クライアントPC

ってオチじゃないよね?
この場合だったら、BBR-4HGは無くても問題ない・・・というか、意味ないけど
36不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:06:42 ID:QnkaST94
あ、先に>>35の人が書いているな。
ま、せっかく書いたので・・・

>>27,32
というかまず先に
・RT-200NEの「PPP」ランプの状態
を確認するべし。

点灯している場合
・パソコンからBBR-4MGに繋がっているLANケーブルを外す
・そのケーブルをRT-200NEのLANポートに接続する。
・念のためパソコンを再起動してからインターネット出来るかどうかテストしてみる。
=>もしインターネットが出来るのであれば、BBR-4MGは要らないかも。
※その状態でどうしてもBBR-4MGを接続して使いたい(使わなければならない)ということであれば
設定画面の最初の3つ並んでいる画面からどちらかの操作をする。
a: CATV => プロバイダからIPアドレスを自動取得する => 進む => 接続成功と表示される
=> 設定完了を押す。
b: FTTH => その他(LAN接続) => 進む => 接続成功と表示される => 設定完了を押す。

点灯していない場合。
・なんでだろ〜、なんでだろ〜。
37不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:48:17 ID:uwlsnzve
>>35
ありがとうございます。
PPPのランプは付いていました。

bbr-4mgを使っている理由が、
モデムと自分の部屋が遠い&ゲーム機2台と接続させるため
なのですが、これならネット繋がってれば何も問題ないって事ですよね

>>36
詳しい説明ありがとうございます。
この設定をする必要というかメリットって何かあるんですかね?

自分の使い方だと、ただ単に分配させているだけ?なので
設定する必要ないのでしょうか?

と、ここまで書いて
>モデムと自分の部屋が遠い&ゲーム機2台と接続させるため
接続理由を書き忘れていたことに気付きました。すいませんでした。
38不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:51:28 ID:Knp9Nxh/
>>37
ルーター機能を使用しないでHUBとして利用する方法/ブリッジ接続の設定方法
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf3512.html
これでOK
39不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:58:05 ID:TbaGBm8f
>>37
普通のHubで事足りるのに、何でルータ買ったの。バカなの。
40不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:58:19 ID:uwlsnzve
>>38
ありがとうございます。
読んでみてもよく分かりませんが、頑張って設定したいと思います。
41不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:01:19 ID:uwlsnzve
>>39
昔はADSLだったんです。
その時のモデムがルーター機能が付いてなかったので、購入しました

馬鹿ですいません。不快にさせてしまったのならあやまります。
申し訳ありませんでした。
42不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:06:23 ID:PhWC/ylD
ありがとうBBR-4HG
初代は落雷で死んだけど
二代目はヒートシンクのおかげで暑い夏も乗り切り
一度も落ちることなく役目を果たしてくれました
いいルータでした
43不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:43:12 ID:QnkaST94
>>37
やはりそうでしたか。
>この設定をする必要というかメリットって何かあるんですかね?
普通の使い方では特にメリットは無いです。

>自分の使い方だと、ただ単に分配させているだけ?なので
>設定する必要ないのでしょうか?
恐らく、設定していない状態だとWAN側はIPアドレス自動取得になっているので単純な分配とは違います。

簡単に説明すると、今の状態ではBBR-4MGの入口(WAN側)と出口(LAN側)ではIPアドレスのセグメントが異なります。
恐らくWAN側が192.168.1.***でLAN側が192.168.11.***のはずです。
乱暴な言い方になりますが、この「192.168.1」とか「192.168.11」というのは
集合住宅で言う棟番号のようなものです。([とりあえず]これがセグメントと憶えてください)
で最後の「***」は部屋番号のようなものです。
同じ棟の中ならそれぞれの部屋番号の前に移動しやすいように
LANを通じた情報のやりとりは原則として同じセグメント内で行われます。

今は、RT-200NEから来た情報をBBR-4MG内で移し替えている状態です。
集合住宅で例えるならば
・192.168.1=A棟、192.168.11=B棟とする。
・A棟の110号室からB棟の25号室に届けたいものがある。
・棟が違う、しかも棟同士は1階でしか繋がっていない。
・A棟110号室 => A棟1階 => B棟1階 => B棟25号室
(このA棟1階とB棟1階の役目をしているのがBBR-4MG)
・荷物は届くが、とっても面倒。
こんな感じになっています。
※説明が下手なので、誰かもっと上手く説明できる人募集。

もし単純に分配するのであれば、>>38さんの方法で設定するか、
スイッチングハブと呼ばれるものを購入してBBR-4MGの代わりに繋げばOKです。
44不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 15:58:57 ID:6Z5YBuOB
質問させていただいます。

1 モデムNTT GE−PON型
2 ルーター BBR−4HG
3 申し込み内容 Bフレッツマンションタイプ(光配線方式)
4 OS Winxp
内容  BroadStationの設定でユーザー名とパスワードを入力した後に使用回線を選択する画面が表示されないのです。
ユーザ名は説明書に記載されていたrootと小文字で入力し、パスは空欄で入力しました。
解決方法をお知りの方は御回答よろしく御願いします。
45不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:50:21 ID:Jx7DauEm
サポートに電話
46不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:30:53 ID:9hcdv7uR
じゃ、何が表示されたんだろう?
47不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:35:27 ID:J+Erg3sv
>>44
よう俺
前はさくっと繋がった気がしたんだがな
>>46
多分真っ白な画面かと
4844:2009/04/14(火) 17:44:02 ID:6Z5YBuOB
>>46
白い画面です。
>>47
どうすれば繋がりましたか?
49不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:47:04 ID:J+Erg3sv
もう半年以上前だから覚えてないわ、すまん
つーか今現在悪戦苦闘してる
5044:2009/04/14(火) 17:52:32 ID:6Z5YBuOB
>>49
いえいえ、御手間を取らせてしまい、すみません。
51不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 22:55:19 ID:72mne82B
質問させてください。4HGを購入した者です。
DHCP鯖機能をOffにして各マシンごとにIP決め打ちしたいのですが、

LAN設定 - LANポート - DHCPサーバ機能 簡易設定 : DHCPサーバ機能を「使用しない」

LAN設定 - DHCPサーバ - リース情報 : 「手動割り当てルール入力」から
「DHCPサーバ設定 - 手動割り当て設定」の画面に入るのですが
そこでIPアドレス/MACアドレスを入力して「追加」を押しても設定が反映されない (エントリできない)
現象は私だけなんでしょうか?
ブラウザはIE6.02/Fx3.08のいずれも変わりなし。OSはXP-SP3。
ファームウェアは1.33 Release 0003で使っています。

なぜかよくわからないのですが、エントリがないにも関わらず
窓OSのTCP/IPでIPを手動固定するとネットに繋がっているんですが……。
どなたかよろしくお願いします。
52不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 23:05:38 ID:spkjM7hb
DHCPを切ってるんだからリースしないだろ
53不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 23:05:59 ID:uE8UtgQh
>>51
そこの項目は、PCがDHCPでルータにIPを求めたときに
ルータが任意のIPを返すってものだから、
あらかじめPC側でIP決め打ちしてたら、関係無い。

ルータのDHCP機能をONにすれば、ルールを追加できるようになるけど
前述の通り、PCで固定してるなら、意味のない設定。
54不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 23:08:00 ID:72mne82B
>>52
すげえアホみたいな質問したことに気づきました。
DHCPでIP発行した場合にそのIPが載るんであって、手動決め打ちなら載るわけない、ですよね……
いやお騒がせしました。スマソ
55不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 18:56:38 ID:cfDieyex
>>43
まさかレスしてくれていると思いませんで、見ていませんでした
詳しい説明ありがとうございました。
馬鹿の俺でも理解できました。
ありがとうございました。

ちなみにブリッジ化も出来ました。
教えてくださった他の皆さんも、ありがとうございました。
56不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:30:46 ID:58paZYf3
BBR-4MGでポート空けられなくなって困ってます。
アドレス変換>アドレス変換ルールを入力>ポートとLAN側IPアドレスを入力>ルールを追加 としても、画面に追加したポートが出ません。
アドバイスお願いします・・
57不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:43:03 ID:FmJENxMl
WAN側の設定は?
58不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 00:43:52 ID:bC+7KiPa
>>57
192.168.11.3に1111番を空けるときはこんな感じです。

WAN側IPアドレス:ブロードステーションのWAN側IPアドレス
         手動設定:何も入力せず
プロトコル(WAN側):任意のTCPポート、1111
LAN側IPアドレス:192.168.11.3
プロトコル(LAN側):
          任意のポート:1111

これでルールを追加しても画面にルールが増えないのです。
59不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 02:37:45 ID:7vyhSdXG
とりあえず Ctrl F5 とか押してみたらどうだ?
60不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 06:12:10 ID:sdioqJ4V
保存ボタン押してないんじゃ
61不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:40:09 ID:PS0Dd6kw
BBR-4HG使ってます。
回線はCATVです。
PS3に接続したいのですが接続テストを行うと
「お使いのルーターはIPフラグメントパケットに対応していない可能性があり、
一部ゲームの通信機能が制限されます。詳しくはルーターメーカーにお問い合わせください。」
と表示されてしまいます。
改善するにはどうすれば良いのでしょうか?
62不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 17:54:05 ID:bykhztyU
>>61
CATVに電話してグローバルIPを貰える付加サービス?かなを追加する。
63不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 19:51:11 ID:6yD+AZHZ
どうせなら10年ぐらい売ってほしいな
64不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 23:45:04 ID:T7iRem7L
BBR-4HG/1.33でパケットフィルタリングしたいのですが、ちょっと分からないことがあります

1.動作がWAN側からのパケットとLAN側からのパケットの切り替えと、宛先IPと送信元IPの関係が分かりません。

WAN側からのパケットを無視
宛先IP>LAN内PC 、送信元IP>WAN側PC

LAN側からのパケットを無視
宛先IP>WAN側PC 、送信元IP>LAN内PC

でおkですか?

2.宛先/送信元IPを範囲で指定できませんか?
*で入れると1に勝手に変換されてしまいます
65不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 01:09:57 ID:Pi9XTByp
>>64
「WAN側からのパケットを無視」でも「LAN側からのパケットを無視」でも
「送信元IPアドレス」「宛先IPアドレス」それぞれの意味は変わらない。

送信元IPアドレスとは、IPパケット内のsource address(送信元IPアドレス)部分の値のこと
宛先IPアドレスとは、IPパケット内のdestination address(宛先IPアドレス)部分の値のこと
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan010/baswinlan010_02.html

これらは詐称する事が可能なため、
LAN内で使用中のIPアドレスと同じIPアドレスを「送信元IPアドレス」
として持つパケットが「WAN側」から来る可能性もあるし、
インターネット上で使用されているIPアドレスと同じIPアドレスを
「送信元IPアドレス」として持つパケットが「LAN側」から来る可能性もある。
66不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 19:03:24 ID:C+9We6Rf
wan側からルーターの設定画面にアクセスする方法ってないですか?
67不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 20:08:48 ID:9XTmFBwD
68不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 20:41:20 ID:WhvrthF7
>>61
うちも出ていたが
PS3の起動直後のテストはそのエラーが出やすいのと
MTUを1454にしたらだいたい収まった…気がする

うちはCATVじゃないので、そちらのMTUはいくつがいいのかは判らないが
69不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:04:51 ID:hq4Vup4Z
>>65
thx
理解できました。

あとどなたか範囲指定の可否ご存じないですか?
70不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:36:00 ID:9XTmFBwD
>>69
192.168.0.0/24
のように指定する。詳しくはネットマスクでぐぐれ。
71不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 00:45:29 ID:qtQuGSKr
http://wiki.livedoor.jp/hide_system/d/BUFFALO%20BBR-4MG(WEB%A5%B5%A1%BC%A5%D0%B2%BD)
こんな方法があるのね
72不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 00:49:41 ID:b9xDrPNF
>>70
thx
設定できました。
73不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:00:35 ID:UNgomhVV
Bフレッツ/4HG/SONY VAIO/OS vistaの環境なのですが
たまにネットに繋がらなくなります。
4HGのコンセント抜いて再起動すると問題なく繋がるのですが何が原因でしょうか?
バージョンは1.33です。
宜しくお願いします。
74不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 03:25:22 ID:khUYz8fh
>>73
熱暴走

対策レベル1 →ガワをはずす 0円
対策レベル2 →ヒートシンク装着 105円〜300円
対策レベル3 →ガワに穴あけてファン装着 300円〜500円
対策レベル4 →上位機種に買い替え 5000円〜
75不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 04:52:41 ID:VQ6pvCQ8
>>73
Winny
76不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 06:54:53 ID:Od3/txji
>>75
3cm角ヒートシンクを装着して上下スリットを加工したBBR-4MG改を
Bフレでny、洒落、BTと同時使用でも問題ない
オレが実際につこうてるんだから嘘じゃないw
77不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 07:16:46 ID:khUYz8fh
78不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:17:47 ID:xwqbXh9J
4HGのセキュリティが低で、高並のセキュリティ(ポートが全部ステルス)が出来る、設定ってないの?あれば教えてください。
79不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 09:06:53 ID:eBTcclIg
>>76
こっちでは何も対策してなくても問題無いけどな
80不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 10:02:46 ID:xwqbXh9J
俺もヒートシンクつけて横置きしてるけど、去年の夏も1回も落ちたことないよ。
81不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 11:27:16 ID:4esE6SOz
>>76
逆に、そうまでしないと問題なしにならない環境に興味があるな
よほど空気の循環がない環境なのか
ルーター周囲に物を置きすぎなのか
82不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 11:27:19 ID:TrOTHR8r
最強は長方形のヒートシンクつけてた人だな
4RVだったけど
83不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:05:31 ID:OypeyCgn
この機種ってポートの範囲指定はできないんですか?
84不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:35:36 ID:4lcFdBS/
できない人もいるみたいです。
85不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:41:47 ID:OypeyCgn
tcpはハイフンで2000-60000とやってみたんですが
udpを同じようにやろうとするとすでに設定されてますってエラーがでるんです
86不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:37:15 ID:ln0/K6WB
>>85
同じグループに入れないとダメかもしれんぞ
87不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:54:27 ID:OypeyCgn
2台PCあるので開放したポートがIPアドレスが変わって無効になると駄目なので
IPアドレスを192.168.11.4で固定してるのですがこういうことする場合
ttp://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-69_1.html#answer
ここに書いてあるように設定したほうがいいのでしょうか?
88不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:55:14 ID:OypeyCgn
>>86
同じグループでTCPとUDPのアドレスを設定するやり方がわからないのですが
できるのですか?
89不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:00:29 ID:ln0/K6WB
>>88
P2Pの新規グループ・TCPの範囲指定 の設定でTCPのポート開ける
次に (TCPで作った)P2Pのグループ指定・UDPの範囲指定 の設定でUDPのポート開ける

これでOKなはずだが


それと
ポート開ける範囲を 1-32768とかやってるんじゃなかろうな
53・5000等はシステム的に使用してるからポート開けるのに使える範囲は 5001以降になる
90不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:36:08 ID:OypeyCgn
>>89
ネットワーク設定、アドレス変換からそういう操作はできるんですか?
範囲はTCP2000-60000ってやってました。
91不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:59:54 ID:AGriQnAa
そんな広範囲に開けるんじゃDMZと変わらんよ…。
92不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 15:59:23 ID:Kn70v8TV
安定性重視のルータに、わざわざトラブルや負荷のかかる機能イラネ。
ただでさえ安定性に難のある無線LANルータ。

こんな発熱量を増やす装置いらん。しかも初物(特許申請中w)だし。
93不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 19:33:15 ID:4d3LpQMq
PCが2台あるとき二番目のPCはポート7144を使うソフトのために開放する場合
ポート7145を開けないといけないんですか?
94不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 19:49:23 ID:nNwZDevn
何のソフトを使うかによる
95不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 19:58:41 ID:H0nZeIkY
見分け方とかありますか?ちなみにピアキャスです
96不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 21:29:36 ID:nNwZDevn
そのソフトは知らん
ソフトのスレへ行った方がはやいんじゃないか?
97不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 21:42:23 ID:QnAbTaUX
>>93>>95
P2PなんだからPC1で中継してPC2を繋げばいいじゃん
98不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 22:07:23 ID:VLZnPqqv
>>93
これ、あんたか。
peercast総合スレ Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235319697/320-343
99不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:00:53 ID:XgPRf0Ms
4HGなんですが、リセット長押ししてもIDがrootパスワードが空欄で認識されなくなりました。
PCや本体再起動したり、電源入れ直したりブラウザキャッシュ消したりしてもダメでした。
他に試すべき方法あるでしょうか?故障確定ですかね…?
100不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:48:19 ID:HRcQboF8
>>99
マニュアルにある「電源が入ったままリセット長押し」でもダメと言うことだよな。
であれば次の手順を試すといいかも。

・ACアダプタを抜く。
・リセットスイッチを押したままACアダプタを接続する。
・DIAGランプが点滅したらリセットスイッチを押すのを止める。
・ACアダプタを抜く。
・(根拠はないけど)10秒ぐらい待つ。
・ACアダプタを接続する。

実は昨日同じ状況に遭遇したのだが、コレでリセットできた。
マニュアルには無い方法なので、一応覚悟の上でどうぞ。
101不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:35:26 ID:XgPRf0Ms
>>100
ありがとうございました。
やってみましたが状況変わらず認証エラーでした。

打つ手なしですかね…
102不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 02:07:37 ID:IVFtroTX
指定したMACアドレスからだけ接続を許可する、ようにしたくて、
MACアドレスフィルタを設定すると、逆に指定したMACアドレス
からの接続が禁止されてしまいます。(ブラックリスト状態)
MACアドレスを「ホワイトリスト」的に設定するのはどうすれば
よいのでしょうか?

<やった操作>
MACアドレスフィルタ設定、で出てくる入力欄に、MACアドレスを
00:11:22:33:44;55みたいに書き込み、設定ボタンをクリック

<マシン、ファーム>
4MG ファーム for Windows Ver.1.40β
103不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 02:09:13 ID:IVFtroTX
あ、上の、44のあとの;は、この書き込みのタイポ
設定時はこのタイポはしてません(何回も確認した) すんません
104不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 06:26:50 ID:4fBKNfx4
>>102-103
無線LANであれば可能だけど
有線LANでやりたいなら業務用ルーター買うことだ

そもそも有線LANでホワイトリスト形式で登録したとして
(I/F指定しなければ)ホワイトリストに登録した同士でしか通信不可能だぞ
105不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 09:08:49 ID:VDsIRE2M
なるほど
そのI/F指定の方法とかが、マニュアルやヘルプで抜けてるのかと
想像してたのですが、あの項目はブラックリストだけなんですね
ありがとうございます。
106おちんちんフルバースト:2009/04/25(土) 21:43:57 ID:6zymajFs
BBR-4HGにUSBがついているらしいので

おれもお尻にUSBメモリーをさしてみた。
ちょっとちがう世界が見れた。
よかった
107不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:29:56 ID:/jeAJKr/
>>106
ウホッ!
108不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:12:57 ID:GH6A4mac
うんこが付着する想像してしもた
109不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 04:07:06 ID:bLiqU5of
血出痔チューナーでも差しとけ!!
110不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 13:06:42 ID:VcD7clZd
4HGってセグメント分ける事出来ますか?
外部は通すけどLAN内だけ他のネットワークと通信させないみたいな
111不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:28:53 ID:U10JCRdx
は?意味不明
112不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:48:34 ID:ooM47yyu
先週買いました。
FPS等のゲームをするときに明らかに体感できる遅延が発生しています。
設定は工場出荷時のデフォルトの状態です。UPnPを切ったりしてみましたが変わらず。
どなたかエスパーください。
113不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:56:30 ID:aJ9tWESf
>>112
どの状態とどの状態を比較して、前者に対して後者は何ミリ秒の遅れが出るの?
114不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:15:52 ID:ooM47yyu
>>113
ルーター購入前のフレッツ接続ツールでの直付けの状態と現在の比較です。
速度測定などではあまり変化がないのですが(50Mbps程度出る)、例えばゲームで他のプレイヤーを撃ったらすぐ死ぬはずなんですが
大体100ms程度後に死ぬ遅延がでるようになりました。後はプレイヤーがたまにワープしたり… ラグが発生してるんですね。
他には、ルーターかませてない時よりもpingが多少あがるのはわかるのですが、大量のプレイヤーがいる=大量の通信が発生する場合にpingが2倍程度になるようになりました。
フレッツ接続ツールは微妙でしたが、ルーターかませてからは以前よりHDDがゴリゴリいうようになりました。
とりとめもなく書いてすみません。
115不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:25:47 ID:Y98cd6Br
以前から利用しているんですが、
この度、プロバイダを変えることになりまして、
このBBR-4HGの設定を変えなきゃいけないんですが、
何度やっても認証失敗になります。
何がいけないのかさっぱりです。
IDパスワードは間違ってません。
プロバイダに電話してもプランが違う可能性があると言われ、
回線会社に電話してもプランはこれで間違ってないと言われ、
素人の私はお手上げ状態です。
だれか教えて頂けませんか?
116不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:29:13 ID:0BXc+FvL
>>110
VLANの機能は無い。

それとも
・セグメントA(例:192.168.11.0/24)はインターネットと通信可能
・セグメントB(例:192.168.0.0/24)はインターネットと通信不可能
というようにしたいのなら、IPフィルタで、
送信元を192.168.0.0/24とするパケットを[無視]に設定すれば良い。
117不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 20:18:22 ID:VcD7clZd
>>116
ありがとうございます。
両方とも外部に出したいので素直にもう一台買います。
>>117
じつはADMチップにはVLAN機能はあるんだわ。
Linux入れてみるとわかると思う
119不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 21:05:24 ID:VcD7clZd
>>118
そのAMDチップだとどのようにして実現できるんですか?
120不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:04:25 ID:IlWCJmf/
>>119
所謂ファームウエアと呼ばれるものを返して操作することになります。

最近のスイッチハブは安物でも高価なものでも関係なく
多機能のコンロトーラを使っているのですが
安物にかんしては単なるL2とし動作するように機能制限しているだけで
それらの機能を単純に活性化するだけで VLANやタギングも可能になったります。


121不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:08:31 ID:oVNI4tQk
すみません、皆様の知識をお貸し下さい。

BBR-4MGでアクティブのFTP通信を行っているんですが、
どうにも上手くいきません。
ファームは1.33βです。

上手くいかないというのも、
アップロード中に通信が頻繁に断絶したり、
ダウンロードも同じく頻繁に通信エラーがおきます。
インターネット自体は普通に出来ているのですが・・・。
熱暴走かな?とも思ったのですが
FTP通信時のみに偏って起きる症状っぽいので・・・
122不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 19:02:32 ID:HSWLBfvD
パッシブにするとか、クライアントソフトを変えてみればいいんじゃねえの?
123不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 21:12:46 ID:snkH7YX5
>>120
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
124不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 22:44:42 ID:nUCUwvFL
ハードオフで4HGが「ACアダプタ無しのため未検証ジャンク」で525円だったので捕獲。
現在使っていてなかなか壊れない4HGのACアダプタをつないで見ると無問題。
リセット後FWを1.40βにあげて、現在使ってる設定を復元して予備機にした。
125不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:14:10 ID:Q1Y6Brwn
4MGが中古で530円で売られて居たので放置してみた
4時間たっても売れてなかった。。。。。

っ仕方ないので、買ってあげて、その辺の自販機の上に放置して
宝捜し名目で4MGのありかをしめす「GPSアドレス」を2chに書き込んでみたら
10分で無くなった。
126不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 15:30:19 ID:y+THcWaY
光になったんでルーターも買い換えることに。
4HGにしようかと思ったが、ファームをゴニョゴニョでMGがHGになるとのことだったので
さらに安いMGをヤフオクで落札。
動作確認もほどほどでファーム更新。
熱暴走情報もあったのでガワにドリルでズッコンバッコン。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1241245407249.jpg
風通しよくなりました。ついでに余っていたヒートシンク貼り付けますた。
快適です。
127不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 16:34:49 ID:zNEQH/aa
ハスコラかとw
128不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 17:23:28 ID:2wO5p1sk
>>126
きれいな工作だなぁ〜
129不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 17:48:32 ID:zNEQH/aa
名前とかの部分を避けておくとデザイン上もなんとなく良かった予感がするw
130不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 18:02:24 ID:p9UpMVlG
>>126
職人現るw

立てて使うなら上下の風通しが必要じゃ・・・
131不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 18:26:17 ID:+e9VcwbG
ミニ四駆
132不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 19:40:13 ID:/5GQvhYd
もう剥き出しで使えよ

っていう人が出てきそうだな
133不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:20:54 ID:zAIp/NHy
もう剥き出しで使えよ
134不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:20:13 ID:p9UpMVlG
剥き出しで使ってますとも。

決してドリルで穴を開けるのに失敗したとかじゃないんだからねw
135不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 22:35:51 ID:/yHi9UI9
ルーターの設定画面呼び出すたびにID&PW入力しろと言われてめんどいんで
192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root&pws=xxxxxxxx
なんぞをお気に入りに入れてやってるんだが、皆はどうしてるの?
136不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 23:11:14 ID:rg5yFu2b
firefoxに保存させてる
137不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 00:33:37 ID:h4EkmaAc
>>126
ソケ370の頃のチップセット用みたいなヒートシンクやねw
138不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 18:36:26 ID:0eEMY18F
友人からBBR-4HGの本体だけ貰ったんだが、ソフト無くて使えるのだろうか?
139不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 19:01:36 ID:LGFehmxg
>>138
大丈夫。マニュアルなどは公式で落とせる。
140不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 19:06:48 ID:QPMHrHEo
店で新品買ったが、付属CD-ROMをあけてもないな
141不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:27:09 ID:0eEMY18F
>>139
どうもね。HPで確認しました。
ただ、どうもうまくいかないみたい・・・
broadstationのユーザー名とパスワード入れるとこが出てこないのです。
192.168.11.1にアクセスしてもダメ
光フレッツ・vista・おそらく2005くらいのファームウェア
更新が必要なのか、本体が壊れているのか・・・



142不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:32:22 ID:bajVym9Q
ちゃんとIEとかサファリとか、純正?ブラウザでやってっか?
143不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:42:01 ID:0eEMY18F
>>142
IEでダメす
回線装置直で繋ぐとOK
ちなみに、簡単セットアップツールはちゃんとアンインストールしてから試したんだけどな



144不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:44:48 ID:QPMHrHEo
じゃ友達に聞いたら?
145不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:51:52 ID:0eEMY18F
分からないみたい。
色々と環境が違うしね。
面倒だけど、XPの他のPCで試してみるか・・・

146不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:54:11 ID:A9ybUyTC
>>143
本体の初期化はやったか?
147不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 00:26:16 ID:u/TcncIl
ルーターのIP変更していた…なんてオチじゃないことを祈る。
148不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 03:42:08 ID:Gzvh16BJ
>>141
友達から貰ったのであれば初期化を必ず実施しましょう。
(前の設定が残っているかもしれないので)

初期化が終わったら・・・
・PCの電源を切る。
・BBR-4HGの電源を切る。
・LANケーブルを正しく接続する。
・BBR-4HGの電源を入れる。
・DIAGランプが消えるまで待つ。
・PCの電源を入れる。
・BBR-4HG正面の1〜4までのランプのうち、どれかが点灯しているか確認する。
(本体が正常かつLANケーブルが正しく接続されていればどれかが点灯する)
・Vistaだったら[検索]のところに「http://192.168.11.1」と入力してEnter
(最初のhttp:は半角にすること(事情があってここでは全角で記載))

これでダメならIPアドレスが正常に取得できているかチェックしないといけないかもね。
とにかくまずはBBR-4HG本体の初期化をしましょう。
149不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 04:43:37 ID:BSl/m1CY
ファームが1.40βで俺もログインできなくなったことがあるな、IEで403返される。
javaON、スクリプトON、FW切ってもアンチウィルス切ってもログインできないもんだから、アドレスに192.168.11.1直打ちで1.33に戻した。
150不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 06:03:23 ID:hMpLVd8J
1.40ではrefererチェックしてるから、>>135ではログイン出来ないよ
151不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 07:18:54 ID:j1xjgHl4
>>135は色んなサイトのパスワード全部メモってそう
152不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 09:43:45 ID:6cxMgLTA
パスワードを管理しない初心者よりは100倍まし
153135:2009/05/04(月) 09:53:07 ID:96Am5MeO
>>150
そなの?1.33でヨカタ♪

>>151
Yes。紙にメモってる。
昔、自分のHP更新しようとしてパスが分からず右往左往したことがあるからw
154不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 10:02:52 ID:htrGffzC
>>146>>147>>148
ありがと。
初期化ボタンで初期化したら無事繋がりました!!

所で、回線直だと速度が80、BBR-4HG通してると45なんですけど、普通ですかね?
155不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 10:20:37 ID:7Kf4h24t
会社とかならともかく、自宅ならメモとか人目につかないからいいんじゃないの?
156不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 10:42:38 ID:Gzvh16BJ
>>154
おめでとう!

>回線直だと速度が80、BBR-4HG通してると45なんですけど、普通ですかね?
1.BBR-4HGのファームウェアバージョンをチェック。
2.BBR-4HGのセキュリティ設定をチェック。
3.たぶんそんなもんじゃないの。
157不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 11:18:04 ID:htrGffzC
>>156
1→1.33
2→低いで45、中でもあまり変わらず
3→そのようです

でも満足です。

158不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 23:21:48 ID:OOFs12d5
俺は直結で10MbpsがBBR-4HG繋ぐと5Mbpsになったよ
光マンションタイププラン2\(^o^)/
159不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 01:42:21 ID:IzIATUI1
4HGを買ってつないだ後、一日たった後インターネットにつながらなくなって
4HGをよく見ると赤いランプが点滅してたんだが
初期化ボタンを押しても点滅が続いてネットにつながらないんだが
不良品なんでしょうか?
今はとりあえずアイオーの一番安いルータを買ってつないでます
160不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 02:09:13 ID:aBF+ZVg+
>>159
電源を切って(ACアダプタを抜いて)しばらく放置しても直らなければ
ダメかもね。
161不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 02:44:42 ID:IzIATUI1
>>160
一日放置して電源を入れても
赤いランプ点滅でネットには繋がりませんでしたorz
162不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:46:47 ID:lzzkmFAn
なぜか80番ポートだけ開けないんですが、何が原因なんでしょうか?
8080をあけてTelnetで接続したらつながりはするんですが・・・
4hgです。
163不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:49:46 ID:gNvlC/7D
Skypeが80番を使ってるとか。
正直適当に言ってる。
164不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 19:14:26 ID:lzzkmFAn
Skypeは使ってないんですよね
localhost 80 では繋がってるので、ルータだと思うんですが、
原因をどうやって特定すればいいのかわからない・・・

165不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:08:19 ID:oYhrmt9c
>>162
ISPどこ?

CATVなら閉じてる可能性がある
166不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:06:30 ID:OPdRYtBZ
DDNSなどでサーバを公開してるが自分自身が見られないって事かな?
外部からちゃんと見ることができれば正常
携帯から覗いてみるといい
167sage:2009/05/06(水) 23:14:28 ID:xzVmRXej
まさかWAN側からルータ自身をWeb設定可にしてないかい?
168159:2009/05/08(金) 03:14:23 ID:DgbW0PyE
4HGは初期不良の可能性があるので
着払いで送ってくれって言われたから
送りますた
169不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 09:44:15 ID:YMaVadKm
ポート解放の設定はデフォ接続先にしか適用されないの?
170不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 10:19:31 ID:o5lRUDtL
>>169
そういう仕様です
171不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 20:59:47 ID:rtG52JzS
BBR-4MGを使っております。ファームウエアは1.33です
ブレーカーを落としてしばらく留守にしており、帰宅してモデムとルーターの電源を入れてみると
インターネットの閲覧はできるのに、XboxLiveの接続ができなくなってしまいました
ルーターを通さずモデムからインターネットに接続すると、XboxLiveも問題なく接続されます

今までは>>148の手順を試せば問題は解決していたのですが、今回は何度試してもダメです
故障ランプは点灯して無いのですが、3年目なのでいよいよ買い替え時かもしれません・・・
172不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 21:37:25 ID:Ax4gozYD
しばらく使ってないとそういうケース多いよね
電化製品全般に言えるのかな
173不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:50:36 ID:cHbI/H3B
ルーターをリセットするとDIAGランプが点滅したりしなかったり・・・
故障を示す機能って、当てになるのかな?
174不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 18:39:04 ID:HcMefH2e
箱○本体のアドレス固定してアドレス変換でポート3074開けてもダメ?
他のポートはデフォで開いてると思うけど

話はズレるけど最初はDMZ使ってたけど
HUBを噛ませてつないでるPCのスタンバイからの復帰時に
接続に間ができる(といってもほんの数秒程度だけど)のが気になるからやめた
175不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 20:10:56 ID:rC2ExQVX
>>174
今日4HG買ってきました
今ではとても快適にXboxLiveが楽しめています^^
176不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 22:25:24 ID:DujlKo5Y
4年以上使いっぱなしだけど問題なし
初期不良のパケット破損はくらったけどねw
177不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 12:10:28 ID:kbwRgq1T
4HGについて、めちゃめちゃ初心者なんでアホな質問かもしれませんが、さっぱりわかんないので教えてください。




フレッツ光ネクストなんですが、回線終端端末→4HG→PCって繋いだらネットは出来るけど、ipv6ってヤツのエラーでフレッツ光ネクストのサービスが使えません。
パッケージには“ipv6対応”って書いてありますが、内封の紙マニュアルの設定以外に何か特別な設定をしないといけないんですか?
ちなみに、回線終端端末→PCなら全てのサービスは使えるのは確認済みです。
178不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 12:53:21 ID:co58w5TQ
179不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 13:32:14 ID:bMsP9fUc
サブPCとファイル共有するためにUPnP機能ONにして
ネトゲやるために2000-60000UDPとTCPポート開放しているんですが
これって危険ですか?
180不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 14:18:14 ID:XmSctkKQ
>>177
http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868

>>179
UPnPはそれ自体が脆弱性だからOFF推奨。
http://wiki.nothing.sh/301.html#y6f1773c
4HG/4MGはポート開放とパケットフィルタを併用できないので危険。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4651
181不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 14:19:30 ID:kbwRgq1T
178さんありがと。
う〜ん…店で「ipv6対応してるやつください」って頼んでだからなぁ…
レシートあるから返品も考えて、フレッツのサイトで対応機種を買うか検討します。

にしても、紛らわしい表示は腹立つね。
182不明なデバイスさん:2009/05/11(月) 21:29:29 ID:/RI42j23
181さんみたいにIPV6対応って書いてあったから買ったんだけど
自力で繋がらなくて,NTTの人にリモートアクセスでルータとPCの設定を遠隔操作で
1時間くらい設定をいろいろ変えてもらったけどフレッツスクウェアV6には
結局繋がりませんでした。
ちなみにNTT東日本です
183不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 01:23:06 ID:Dsot8k+i
フレッツスクウェアなんぞには一度も繋いだことが無い漏れは異端ッスか?
フレッツADSL時代からだと6年ぐらい経つんだが。
184不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 01:24:05 ID:1P/1Gmhr
NTTの工事のおっさんが繋いだのしか見たことないな
185不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 01:24:40 ID:kLz06WXj
>>183
俺はお前か?
スクウェアに繋いだらなんかいいことあるんだろうか?
186不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 02:48:43 ID:GDN9fNaa
速度計測できる
187不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 04:30:27 ID:kLz06WXj
>>186
スクウェアと速度計測は接続別になってるぞ
188不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 11:10:31 ID:68WgTc54
>>126
そのシンクうちのと同じだ、とおもったら一回り大きいな
穴あけはめんどうなので、上下のグリッドをニッパで食いちぎって穴大きくしただけ。
189不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 13:39:19 ID:sYcx1A8D
>>187
東京、神奈川、千葉、埼玉の各エリアの人はフレッツスクウェアの接続のままで速度測定出来るんだよ。
↓コレ

ttp://flets.com/customer/tec/square/speed/speed1.html
190不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 14:31:10 ID:2+skCpXF
何かバッキャローのサイト、落ちてね?
191不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 14:48:28 ID:sYcx1A8D
>>190
ウチでは大丈夫だけど?
192不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 14:59:47 ID:2+skCpXF
>>191
あ、いつの間にか見えてたスマソ
ついさっきは繋がらなかったのは俺のせいかw
193不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 23:27:10 ID:kLz06WXj
>>189
そういうとこも西と東じゃ違うのか。
西はこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23180.jpg
194不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 23:37:58 ID:2UCVlx/3
つながらね
最悪だバッファロー
195不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 00:10:14 ID:3SNgPOmv
>>193
東でも「東京、神奈川、千葉、埼玉の各エリア以外の人は別接続を立てた方が良い」と
フレッツのページで勧められているよ。
速度測定サーバーの設置場所の都合みたいだね。
196不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 05:12:08 ID:4wNLl9MR
東京に住んでるんだけど
フレッツスクウェア内の、速度計測サイトにたどり着けなかったorz
URL教えてください
197不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 05:55:04 ID:/8HAxNbQ
>>196
http://www.v4flets-east.jp/

但し 123.107.190.0/24 220.210.194.0/25 のルートをフレッツへ
198不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 06:21:31 ID:3jZORxkr
>>181-182
パッケージおもて面の記述はIPv6ルータであるかのような誤解を与える
表現であるものの、裏面でパススルーだと言い訳してるからねぇ。
ちなみにこの「フレッツIPv6サービス対応機能(IPv6パススルー機能)」は
正常に機能しているよ。ファームウェアVer.1.33とVer.1.40βで確認した。

構成A [PC]─[4HG]─[v6ルータ1]─[v6ルータ2]
構成B [PC]─[v6ルータ1]─[4HG]─[v6ルータ2]
※v6ルータ1のLAN2側にIPv4パケットを送受信とも全て遮断するフィルタ
 を設定した。v6ルータ1とv6ルータ2の経路設定はRIPngを使用。

PCからv6ルータ2のIPv6アドレスに対してping6とtracert6を実行して応答を
確認。またPCからtelnetとsshでv6ルータ2にログインし、PCのIPv6アドレス
に対してping6を実行、応答を確認した。4HGのWANポートとLANポートの
接続を入れ替えても同様に通信できる事を確認した。

DNSプロキシ機能はAAAAレコードに対応していないけど、
4HGの発売が2003年だという事を考えれば致し方ない事だろうね。
「フレッツ・スクウェア ネクスト」や「フレッツ・スクウェアv6」が名前解決に
IPv4のDNS(フレッツ・スクウェアやインターネット)を使う仕組みだとしたら、
それをPCから参照するようにすればうまくいくかもしれない。

尤も、4HGの「フレッツIPv6サービス対応機能」のヘルプには
『ただし、NTT東日本のフレッツ・ドットネットとNTT西日本のフレッツ・v6
アプリのサービスのみ使用可能な機能となります。』と書かれているから、
「それ以外の用途にも使えたらラッキー」程度に考えるべきだわね。

NTT東によると4HGは
http://flets.com/customer/ipv6_router.html
http://flets.com/square/ipv6_router.html
> 対応ルータではありません。
199不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 08:12:50 ID:yivSgsB/
>197
dig v4flets-east.jp @220.210.194.67

; <<>> DiG 9.4.2 <<>> v4flets-east.jp @220.210.194.67
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: SERVFAIL, id: 1209
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0

;; QUESTION SECTION:
;v4flets-east.jp. IN A
200不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 09:00:57 ID:yivSgsB/
dig www.v4flets-east.jp @123.107.190.5

; <<>> DiG 9.4.2 <<>> www.v4flets-east.jp @123.107.190.5
;; global options: printcmd
;; connection timed out; no servers could be reached

>199は失敗。
201108:2009/05/13(水) 11:47:18 ID:4wNLl9MR

>>197
>>199
無事たどり着けました。
ありがとうございます。
202不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 14:10:17 ID:L9Wronka
ポート閉じるとマルウェアとか仕込まれてるのクリックしても大丈夫になる?
203181でございます:2009/05/13(水) 14:47:27 ID:n97W93vO
俺ヘタレだから、もう前使ってたルーターに戻したよ。 イマイチ、オンラインマニュアルは要領を得ないしさ。
ipv6対応サービスは繋ぎ直せば使えるわけだから暫くは前のルーターでいいや(・ω・)



どうしても繋ぎ直すの嫌になったらNTTに対応ルーターレンタル出来るか聞いてみるよ。
色々教えて頂き皆様ありがとうこざいましたm(_ _)m
204不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 15:09:40 ID:Jg6RDzEv
>>202
ならない
205不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 21:50:18 ID:AQ3xgizL
206不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 21:57:27 ID:1PrES2UY
いままでずっとセキュリティレベル低にしてつかってたorz
初心者に優しくしてくれよ ルータあるから大丈夫だと思ってたのに守ってくれてなかったの?
207不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 22:04:10 ID:0tImJAZw
あれ、デフォルト低だっけ?
208不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 22:23:56 ID:ERF0/15/
うん
209不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 22:41:48 ID:izM8hJXA
わざと、低で使ってるけど?
PCにFW入れるからルータには期待してない
210不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 22:48:12 ID:0tImJAZw
そうか。
211不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 07:21:02 ID:t5hyT/Fy
BBR-4HGのバグ
Ver 1.33(Ver.1.33 Release 0003)とVer 1.40β(Ver.1.40 Release 0001)で確認しました。

バグ1
セキュリティレベルを『高』にすることで「WAN側からのパケットを全て無視する
不可視のパケットフィルタ」が既存エントリの末尾に追加されるようだが、
パケットフィルタの『ルールを初期化』を実行すると、このフィルタも削除されてしまう。

バグ2
「WAN側ネットワーク設定」の「WEB設定のポート番号」を設定することで
「指定したポート番号宛ての、WAN側からのTCPパケットを通過させる不可視の
パケットフィルタ」が既存エントリの先頭に追加されるようだが、このフィルタの
対象となる宛先IPアドレスは4HGのWAN側IPアドレスに限定されておらず
全てのIPアドレスが対象となっている。
(「WAN側からのPING」に「応答する」を選択した際に設定されるフィルタと同じ条件)
このフィルタはユーザーが定義できるフィルタエントリより優先するため、
パケットフィルタで閉じる事ができない。

バグ3(仕様かも?)
WAN側からのパケットを無視するフィルタを設定していない場合、
アドレス変換機能とアタックブロック機能を「使用する」にしていても、
「LAN内のIPアドレスを宛先IPアドレスとするパケット」がWAN側から届くと、
LAN内へルーティングしてしまう。
WAN→LANはローカルルータのごとくにルーティングされ、それに対する
LAN→WANの応答パケットはアドレス変換機能により動的NAPTされて
WAN側の端末へ到達する。
212211:2009/05/15(金) 07:23:06 ID:t5hyT/Fy
実験環境
[PC]─[4HG]─[サーバ]
4HGのWANポートにPCを接続。4HGのLANポートにサーバを接続。

※以下の設定中のサブネットマスクは全て255.255.255.0(/24)です。
・4HGの設定
LAN側IPアドレス:192.168.11.1、WAN側IPアドレス:192.168.12.1 
デフォルトゲートウェイ:空欄
フレッツIPv6サービス対応機能:使用しない
DMZのアドレスとアドレス変換テーブルは設定なし。
アタックブロック機能:使用する
UPnP機能:使用しない

・PCの設定
IPアドレス:192.168.12.3、デフォルトゲートウェイ:192.168.12.1、DNSサーバ:設定なし

・サーバの設定
IPアドレス:192.168.11.2、デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
HTTPサーバ(TCP80番)とTELNETサーバ(TCP23番)が稼動。シスログ有効。
213不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 07:45:52 ID:E4U5H365
何を言ってるのか、さっぱり分からん初心者だけど、

・PCの設定
IPアドレス:192.168.12.3、デフォルトゲートウェイ:192.168.12.1
のデフォルトゲートウェイは4HGの192.168.11.1じゃなくていいの?

俺も3年くらい前からセキュリティーレベル高 WANからの呼びかけは全て無視
UPnPオフにして使っているけど、意味無かったのか?
その割にはセキュリティーソフトのFWが反応したことないけど、ヤバイならバッファローに対応してもらってください。
214不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 08:17:13 ID:t5hyT/Fy
>>213
> のデフォルトゲートウェイは4HGの192.168.11.1じゃなくていいの?
うん。>>211は4HGのWAN側からLAN側へアクセスした時の挙動を調べる実験だから、
PCは4HGのWANポートに繋いだんだよ。
4HGのWAN側IPアドレスは手動設定で192.168.12.1を割り当てた。
これがPCのゲートウェイ。

> 意味無かったのか?
>>211のバグ1は、セキュリティーレベル高の状態でパケットフィルタの
「ルールを初期化」すると、実質的にセキュリティーレベル中+アタックブロックONと
同等になってしまう不具合。表示上は変化しないから判別は難しい。
回避策は、「WAN側からのパケットを全て無視するパケットフィルタ」を手動で設定すること。
215不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 08:41:26 ID:E4U5H365
>214
ああ、そういうことか。
ここでのPCは攻撃者役なわけね。

>回避策は、「WAN側からのパケットを全て無視するパケットフィルタ」を手動で設定すること。
気分的に、わざわざ手動で設定していたのが、結果的によかったのか・・・。
初期化したら、セキュリティーレベル高→中→高へ戻すか、手動で無視設定にすればいいのかな?

バグ3は
攻撃者のパケットがLAN内サーバーの192.168.11.2へ届いたってこと?
あと、攻撃者のIPアドレスが192.168から始まるプライベートアドレスってのは考えなくていいの?

俺はサブネットマスクとかいう言葉だけで、イヤになるんだが、
やっぱり、ちゃんと勉強しなくちゃダメそうだな。
216211:2009/05/15(金) 09:03:33 ID:t5hyT/Fy
>>215
高→中→高と変更しなくても高のまま「設定」をクリックすれば再設定されるみたい。
現在の状態が画面上ではわからないってのが怖いから、手動で無視設定するのが確実だね。

> 攻撃者のパケットがLAN内サーバーの192.168.11.2へ届いたってこと?
そう。特に攻撃パケットを送信したわけじゃなくて
ごく普通にブラウザやtelnet、pingで192.168.11.2へアクセスしただけなんだけどね。

> あと、攻撃者のIPアドレスが192.168から始まるプライベートアドレスってのは考えなくていいの?
パケット内の送信元IPアドレスは偽装できるんだよ。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/ip-spoofing-filter.html
それにルータが使われる箇所はインターネットとの接続点だけとは限らない。
LANとLANとを繋ぐローカルルータという使い方もある。
「このバグを利用してインターネット経由で攻撃を成立させてみろ」と
言われても俺にはできないけどね。

ネットマスクの計算は俺も苦手。
217不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 11:24:37 ID:6e52bcOc
低にして使ってないIPアドレスをDMZにするのが最強じゃなかったのか?
218不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 11:41:50 ID:QHaU9r3p
俺もそれを信じてるがどうなの?
219不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 17:45:40 ID:F4GgW4ou
>211-212

分かりづらいんだが
通常はLAN側IPをデフォルトゲートウェイにするんだが
いんたーねっつからWAN側IPをデフォルトゲートウェイにするとLAN側のIP指定すればアクセス可能ってことだろ

他の機種でも存在するっぽい不具合だな
220211:2009/05/15(金) 18:30:44 ID:t5hyT/Fy
>>217-218
DMZのアドレス欄に、LAN内では使っていない192.168.11.254を入れたけど
パケットフィルタを設定していない状態では、DMZの設定とは無関係にパケットが届いたよ。
DMZの設定で転送されるのは、
「4HGのWAN側IPアドレスを宛先IPアドレスとするパケット」だけだからね。

WAN側からの不要なパケットを遮断するには
DMZは設定せず、セキュリティレベルを「中」か「高」にしたうえで、
パケットフィルタの設定で
動作:「WAN(インターネット)」側からのパケットを「無視」する
宛先IPアドレス:空欄、送信元IPアドレス:空欄、プロトコル:全て
を追加するのが正解。
明示的に↑を設定する理由は、>>211のバグ1を回避するため。

>>219
そそ。
始めに「LAN側とWAN側を繋ぐローカルルータ」として設定しておいて、
それをNAPT有効(アドレス変換を使用するに設定)に切り替えただけの構成。
冷静に考えると>>211のバグ3はバグじゃなくて「ルータとしての仕様」だね。
本来は自分でフィルタを設定して落とすものだもんね。
221211:2009/05/15(金) 18:46:40 ID:t5hyT/Fy
>>217-218
>>220に追加で

動作:「LAN」側からのパケットを「無視」する
宛先IPアドレス:192.168.0.0/16
送信元IPアドレス:空欄
プロトコル:全て

これも入れておくといいかも。
222不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 18:47:39 ID:vWOLGtoF
ふっ…てめえらの言ってることが全く理解できねぇぜ(;´Д`)
223不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 19:15:17 ID:QHaU9r3p
そこまで知識はないけど軽めで安全は高めたいなら
>>221を行えばOKってことかな?
(セキュリティ低+DMZに存在しないアドレス+フィルタにプライベートアドレス)
224不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 19:37:56 ID:6aCZPr1v
>>221
それやるとモデムの設定画面を開けない
225不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 19:38:00 ID:t5hyT/Fy
>>223
> DMZに存在しないアドレス
これは要らないよ。

セキュリティ低だとフィルタも無効になってしまうから
・セキュリティレベルは高(または中)
・アタックブロックはON
・フレッツIPv6サービス対応機能は「使用しない」
・WEB設定のポート番号は空欄
・WAN側からのPINGは「応答しない」

設定するフィルタは以下の2つ

動作:「WAN(インターネット)」側からのパケットを「無視」する
宛先IPアドレス:空欄
送信元IPアドレス:空欄
プロトコル:全て

動作:「LAN」側からのパケットを「無視」する
宛先IPアドレス:192.168.0.0/16
送信元IPアドレス:空欄
プロトコル:全て
226不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 19:41:39 ID:t5hyT/Fy
>>224
その場合は>>221の前に↓を追加

動作:「LAN」側からのパケットを「通過」する
宛先IPアドレス:モデムのIPアドレス
送信元IPアドレス:192.168.11.0/24(LAN側のネットワークアドレス)
プロトコル:TCP
227226:2009/05/15(金) 19:51:25 ID:t5hyT/Fy
>>224
4HGのWAN側セグメント(モデムのLAN側セグメント)が
プライベートアドレスの場合は、それにあわせてフィルタを変更してね
228不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 20:03:05 ID:QHaU9r3p
>>255
そうだったね。さんくす。

あとモデムで思い出した。流れとは全く関係ないが忘れないうちにカキコ。
4HGにはヒートシンクつけて冷却してるんだけどモデムってどうなの?
レンタル品だから開けられないけどみんな対策してる?
モデムスレ分かれすぎててわからないんだ><;
229不明なデバイスさん:2009/05/15(金) 21:46:32 ID:6e52bcOc
ダイソーで穴あきアルミ板見つけて、4HGにどでかく穴開けて貼ってみたいと
思ってしまった。
230不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 09:36:58 ID:I6oCv7bM
ルータを導入するとIPが変わらなくなると思っていたのですが
PC切るたびにglobal IPが変わってしまいます
これは設定がおかしいのでしょうか それともこの製品はこういうものなのでしょうか
231不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 11:35:12 ID:DOJvLgv5
うちはかわらない
この製品のせいじゃない
232不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 11:35:21 ID:J5UFd+dd
>>220
217だけど解説thx言い忘れてたすまん。
>>230
OSのPPPoEでISPと認証して、ルータはただのハブ代わりになって
るとか?
233不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 12:05:17 ID:IKzoJ5Hj
>>230
数分アクセスが無いと接続を切る設定になってないか?
234不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 14:13:08 ID:Z03YLIkI
>>230
その「global IP」はどこで見ている?
BBR-4*GのWeb設定メニュー上(システム情報)からかな?
それともPCのIPアドレスを見ているのかな?

前者だと>>233の可能性がある。
後者だと>>232の可能性がある。

ルーターを導入したら「フレッツ接続ツール」(それに類するものを含む)をアンインストールしたり
OSの「広帯域接続」の設定を消す(ないしは接続しないように設定する)などをしたほうが
よいかもね。
235不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 14:36:25 ID:viVFpaPv
>>230
PCと連動の電源タップ使っているに一票
236不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 18:14:50 ID:ARmLkCf0
>>231-235
ありがとうございました
IEの「ブロードバンド接続の設定」の中に保存されていたパスワードを削除し
ルータの初期化を行ったらうまくいきました
何が功奏したのかわかりませんが。
global IPは恥ずかしながらgmailのアクセス情報から見ております
237不明なデバイスさん:2009/05/16(土) 21:48:47 ID:nNyWaXrN
>>228
うちでは12cmファン(回転の遅いタイプ)を24H稼働させて自然対流を強化してる。
4HGやONU、HUBの上にファンが置かれてる形
ファンガードをタイラップで留めて、余りをちょっと残して切っておいて、
その「余り」が4HGやONUの穴というか溝?に引っかかってずれにくくなる
まだ理想型じゃないけど、装置内部に熱が籠ったままにはならない
238不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 07:05:22 ID:NGpWrNs8
>>225
それ、tracert(Ping)使えないじゃんかw
239不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 21:13:50 ID:gbr3bfIs
No. スケジュール名 インターフェイス 動作 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル 操作
1 常に制限する WAN 通過 ALL ALL ICMP
2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
3 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル

これでどうだ
240不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 16:32:14 ID:3Dgei41C
なんとなく今パケットフィルタ見てたんだが
219.122.35.0-255がIPフィルタに登録されてる
他の人も登録されてる?
241不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 16:35:34 ID:v9V/nR6y
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.122.35.0/29
b. [ネットワーク名] TOYOTEC-NET
f. [組織名] 東洋テック株式会社
g. [Organization] TOYOTEC Co.
m. [管理者連絡窓口] SI6069JP
n. [技術連絡担当者] KS15539JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2006/09/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/09/04 11:14:03(JST)

上位情報
----------
株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation)
[割り振り] 219.122.32.0/19
株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation)
SUBA-493-025 [SUBA] 219.122.35.0/24

242不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 16:38:46 ID:kNBQs5Zg
自分でやった覚えもないんだよねぇ
243不明なデバイスさん:2009/05/18(月) 17:31:02 ID:YYDqkxPn
君に見られたくないサイトを誰かが登録・・・・
244不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 23:36:23 ID:QGQ4UvLd
これもβのまま生産終了となりそうだ
245不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 00:26:48 ID:ysDyuuCe
有線ポートが4つしかなくてそれ以上の本数を繋げたい場合は
どのようにすればよいですか
ルーターをもう一台買ってルーターどうしをつなげて有線ポート数を
増やすという形になるのでしょうか
246不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 00:44:08 ID:3j3NOac4
スイッチングハブ
247不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 01:02:00 ID:AE3dxMPw
>>245
答えのキモ(肝心な部分)は246の人が答えてしまっているが

・スイッチングハブ(5でも8でも16でも24でも好きなポート数のをどうぞ)を買ってくる。
・BBR-4*GのLANポート(のどれでも良い)にLANケーブルの片方を挿す。
・スイッチングハブのLANポート(今時のはどれでも良い)にLANケーブルのもう一方を挿す。
・スイッチングハブのリンクランプが点灯するか確認する。
・おしまい。
※DHCPで使う場合、5とか8ならそのままでOkだが、16とか24を繋ぐ時にはBBR-4*Gの
 設定を確認/変更する必要があるかも。
 というか16とか24を繋ぐなら、もうちょっと性能の良いルーターにしよう。
 (24ポートを買って数ポート程度しか使わないなら別に構わないが)
248不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 01:16:46 ID:ysDyuuCe
>>246,247
レスありがとう
スイッチングハブは使えないと思い込んでいたので使っていませんでしたが
先ほど試してみたところ繋げることができました
249不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 04:34:14 ID:d5zw1esE
>>239
それだとWAN側からのping(ICMP Echo Request)はLAN側のPCに届いて
PCはEcho Replyを返してしまう
250不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 17:43:59 ID:ximxoYVx
>>249
試した上で言ってるんだよな?
251249:2009/05/21(木) 19:06:03 ID:d5zw1esE
>>250
ごめん>>249撤回
試したらWAN側からのpingはLAN側のPCに届かなかった
252不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 19:22:10 ID:nWN/LSeF
機械音痴だからよくわからないんだが
最近HGのほうを買ったんだが、使用後本体さわってみたら
ちょっと気になるあったかさだったから
このスレ見つけて現行スレを読んでみたら

やっぱそのままだと熱対策があまりよくないのかな?
スレ読んでもヒートシンクやら、自作してる人が多いみたいだが
僕にはちんぷんかんぷんです

これからじわじわ暖かくなってくるので熱対策したいんですが...
素人は諦めたほうがよいのかな?
253不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 19:31:23 ID:sGErpWOA
調子が悪かったら対策すればいいんです
電気製品だからある程度は熱が出る
穴あけやヒートシンクつけたって寿命が多少延びる程度の自己満足
254不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 19:52:13 ID:OrXtBCfE
多少伸びるかどうかもわからない
例え同じロットの製品を2つ同時に使用し始め片方のみに熱対策を施し、
熱対策をしなかったHGが先に壊れたとしても、単なる個体差の可能性は否めない
つまり、熱対策なんてただの宗教だってことだ
255不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 22:34:54 ID:z/d7Y5Qi
一概に宗教と括られてもなぁ
高々数千円のルーターだし、ちゃんと動けばいいだけだし
もう2年ほど、鯖建てしながら動かしてるけど
余ってたヒートシンクを付けたり、内部の樹脂ピラーを削ったりと
ほんのお呪いとしても、充分元は採れたわw
256不明なデバイスさん:2009/05/21(木) 23:44:20 ID:GEb7IdTW
シナの安物SDリーダーが連続ファイル転送するとデータ化けを起こしていて、ガワ開けて
チップ触るとアッチッチだったのでシンクつけてガワに穴開けて放熱対策してからは
化けなくなった経験があるので、熱対策はそれなりに有効だとおもてる。

つか、弄りたい椰子だけ弄れば良い。安物だし。
257不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 02:28:42 ID:LSOPK3uZ
特に不具合がない代物でも気分次第でヒートシンクぺったぺた
258不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 03:29:05 ID:6yXozHRs
>>248
使えないと思い込んでたのに持ってるんだな
何なんだ?w
259不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 10:18:07 ID:RNz7rlFn
>>253
>>254
レスありがとー
そうだよね安物だし、逝かれたら寿命だと思って取り替えればいいよね

人それぞれですが趣味でいじりたい人もいますものね
260不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 16:25:12 ID:Hg6qjzVU
相談です。HG4にPCを繋いで使用していますが、HG4にFONルータを繋いでもOKですか?それとも、HG4の前に途中にハブとかかませた方が良いですか?因みに、Bフレッツ光(ルータなしモデム)です。
261不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 17:01:49 ID:s4vO9mLB
>>260
型番をちゃんとかけよ
BBR-4HGとFONルータは直結して大丈夫
262不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 21:59:45 ID:ERdB9QSE
ハードゲイフォォー!
263不明なデバイスさん:2009/05/22(金) 22:58:49 ID:3GjQQwJ8
>>262
告白します・・・最初はMっ子だったんです
264不明なデバイスさん:2009/05/23(土) 20:12:16 ID:XpDe9n+l
>>252
ぶっちゃけケースを開けておくだけでもかなりちがうよ
265不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 01:49:08 ID:5AssoEAt
NTTのWeb Caster 110という無線LANルーターをもらった来たんだけど、これって4HGよりいい物ですか?
本体とACアダプタしかないのでよく分からない。
266不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 09:15:50 ID:CObJCLlE
>>265
V110か?

設定を変更するなら4HGの方がいい
V110は最悪の場合2・3時間ネットに繋がらなくなる

4HG - 個別のページ毎その機能だけを再起動 (ページ毎に設定反映される)
V110(M) - 個別のページ毎に設定 / 設定を有効にさせる為にハードを再起動
267不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:24:03 ID:Cf7/m6Hi
えええ?w
一括で送って最後に再起動すればいいじゃん
268不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:47:55 ID:IiElU+TO
>>267
ポート開けるのにも再起動
フィルタ設定追加するのにも再起動
(無線関係の設定変更を有効化するのにも再起動)
IPころころ変わるよ?

それに、(設定反映の)再起動する時にPPPoE切断しないもんだから
20分〜数時間はPPPoEでの接続不可

V110(M)は窓から投げましょうw
269不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 15:55:29 ID:Cf7/m6Hi
>それに、(設定反映の)再起動する時にPPPoE切断しないもんだから
>20分〜数時間はPPPoEでの接続不可

これは手動で切ってから再起動してやれば逃げられそう
つーか、プロバイダ次第なんじゃね?
270不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 16:01:45 ID:a4y1DPHl
>>264
レスありがトン
271不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 16:02:13 ID:IiElU+TO
>>269
4HGの再起動も切断処理してないっぽいけど
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/bbr4hg-win.txt
>●Ver.1.10β→Ver.1.10
>・PPPoE持ち切り対策機能を追加しました。
これのおかげで接続不可は回避してる

V110(M)でやってたら2・3時間接続不可能になった


説明書の無線LAN設定のページによると手動で切断してから設定反映(の再起動)させないと20〜30分間接続不可らしい
272不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 16:18:23 ID:IiElU+TO
吊ってくる
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/bbr4hg-win.txt
>Ver1.30β→Ver1.30
>・再起動、設定初期化、ファームウェアアップデート直前にPPPoE切断を行うように
> 修正しました。
273不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 16:27:00 ID:IiElU+TO
274不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 20:03:56 ID:d1r0iPc8
えーと・・・
V110は水色、V110(M)は紫色だよ。
WebCaster V110((M)を含む)は別売りの専用無線LANカードがないと無線使えないよ。
確認方法は上部の出っ張り(別名:鶏冠)を外して見ると分かるよ。
カードみたいなのが入っている=>無線○、何も入っていない=>無線×

V110って切断処理なしに再起動だっけ?
今まで仕事で何件か(もしかしたら数十件)V110 or V110(M)を扱ったんだげど、
再起動後に接続不可能になることはなかったような・・・
単に運が良かっただけなのかな?
(ちなみにBフレッツだよ。V100が酷かったんでV110が出た時は喜んだけどね)

273の人のはV110(M)の説明書。
V110の説明書は
ttp://web116.jp/ced/support/version/broadband/v110/pdf/v110_man0804.pdf
ttp://web116.jp/ced/support/version/broadband/v110/pdf/v110_detail0804.pdf
ttp://web116.jp/ced/support/version/broadband/v110/pdf/v110_qig-e0804.pdf

面倒な人向けに「まるごと設定ツール」なんてのもあるよ。
ttp://web116.jp/ced/support/version/broadband/v110/marugoto.htm


でも、このスレ的にはBBR-4HGを勧めるよ。
275不明なデバイスさん:2009/05/24(日) 21:35:12 ID:ZqTra7Ku
今頃になってV110ネタを振ってくるとは…釣りだろう
276不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 05:32:22 ID:K5pn3e0H
ファームを1.40βにしたらブロードステーションの設定が403でアクセスできなくなった・・・
ファームを前のに戻したいんだけど、アクセスできないから戻し方が分からない
誰か教えてください・・・
277不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 07:33:39 ID:DVhLsnsQ
>>276
ttp://192.168.11.1/ で接続するんだ

1.40は ttp://192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root&pws= のURLでアクセス不可能だ
278不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 21:08:59 ID:dOgrca7T
>>276
ハードリセット
279不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 21:56:08 ID:xz749vUm
BBR-4HGだけど、VistaSP2当てたら再起動する度にデフォルトゲートウェイの
設定が消えてネットに繋がんなくなる。なにこれ('A`)
280不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 22:25:01 ID:OLWLgIzz
>>279
SP2で又余計なことをした所為で
まだ対応してないだけだろ・・
牛と窓のどちらが対応するのかは知らないが
よく出たばかりのSP2入れる気になったな・・・・・人柱乙
281不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 22:44:42 ID:xz749vUm
しょうがねえからとりあえずIP自動取得にしたわ。
('A`)マンドクセ
282不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 22:48:36 ID:XBrQLBRB
自動取得で問題なくね?
283不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 22:49:40 ID:f/JNJdG3
>>281
うちもIP指定してるけど繋がるよ?別に異常なし。
284不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 22:54:01 ID:xz749vUm
>>283
まじで?ルータのせいじゃないんかな…
285不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 23:06:07 ID:T4aFS86f
とにかく、ルーターのせいでPCに設定したデフォルトゲートウェイの設定が書き変わる なんてことはあり得ないと思う。
286不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 01:12:28 ID:8RXv4mhr
PC(OS)のせいで、ルーターに設定したデフォルトゲートウェイが書き変わる
なんてことはあり得ない…だろ
287不明なデバイスさん:2009/05/29(金) 16:55:22 ID:tyoEDepb
>>284
SP2以外に環境が変化せず突然そうなったなら、ルータ側よりはOS側に問題がある可能性のほうが高そう。
でも問題ない人もいるようだし個々の環境に影響されるようなことなんだろか?

>>285
DHCPでOSがルータからその情報を取得するようにしていたならば、動作としてはけっこうそれに近いと思う。
もっともこの話では最初は少なくともDHCPを利用していなかったみたいだけど。

>>286
OS上で動く悪意のあるソフトウェアがそういうことをする可能性は0でもない…とは思う。
少なくとも技術的に不可能なことではないよね。
288不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 00:20:50 ID:UXIQicfc
>>287
無理やりレスしてない・・・?
原因の切り分けしてるのに、こんがらがせてどうすんのよ。
289不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 04:46:07 ID:GvLwU34g
確かに>>287は知識なさそうだな。
逆に迷惑だわ。黙って見てろ。
290不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 17:32:10 ID:IcN65OWX
OSの固定IPなんだけど
DHCPからの割り当てと同等
DHCPクライアントのサービス殺さないと・・・

固定IPを設定して再起動が必要ならDHCPクライアントサービスは死んでる
そうでなければDHCP(のローカルバック)で設定してるのと(ry

ルーター関係無い話だけどな
291不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 19:29:35 ID:GvLwU34g
>>290
おいおい・・・お前もかよ・・・
サービスは生きたままでも大丈夫だぞ。
292不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 20:51:11 ID:FlQEjF3r
その前に290の翻訳を頼む
293不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 21:38:23 ID:u09lpgAX
>>287
あまりに必死すぎてw本人?
294不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 21:51:54 ID:+X/jk4tk
DHCP有効のまま固定IPとかいないだろ
295不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 23:40:32 ID:4X90fn1n
なんか意外と判ってないのが多いんだな
296不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 23:43:14 ID:8Rpurw86
>>294
デスクトップPC:固定IP
時々繋ぐノートPC:DHCP
(もちろんルーターのDHCPは有効)
こんな使い方をしてたところがあったよ。
297不明なデバイスさん:2009/05/30(土) 23:52:27 ID:BAjp+N4v
>>294
何を言いたいの?

サービスのDHCPクライアントが有効ってだけで
個別のNIC設定でDHCPを有効にしないってだけだぞ

>291
サービスのDHCPクライアントを無効にて固定IPにしたNICのIP設定変えてみろ
必ず再起動しないと変更内容が有効にならない



と書いても分からん人には分からんか。
298不明なデバイスさん:2009/05/31(日) 00:26:31 ID:P0o0Dff5
やべ、DHCPの話だからてっきりBBR-4*Gの設定云々かと思っちまった。
とりあえず>>296は無かったことに・・・
299不明なデバイスさん:2009/05/31(日) 02:05:02 ID:fuxHh1B6
お、俺が無知だったのか・・・
すまない>>290
300不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 04:25:08 ID:JpOAD0vC
なんか>>44とおなじく

パスワード入力画面
>ユーザ名「root」/パスワード「」
>ログインボタンを押す
>真っ白な画面

になってしまう

それ以外のインターネットへの接続などの動作は異常ないみたい

解決方法わかるひといませんか?
301不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 04:42:58 ID:9VAX27BI
java切ってんじゃね?
あと、ファイヤーウオールとか
302不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 12:04:15 ID:JpOAD0vC
>301
windows(IE)とVineLinux(FireFox)で
2〜3時間前までみれていました。

ブラウザ設定が2台ほぼ同時期に変わると思えないのですが……
人為的には設定は変えていません。

あと、
6時間ほど上記PCとBBR-4HGの電源を落としておいて、
今朝電源を入れなおして試したのですが状況は変わらずダメでした
303不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 12:21:49 ID:D2Oefdg0
>>302
おんなじ様なはなしだと思うが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239963432/330
MSは勝手だから。
304不明なデバイスさん:2009/06/03(水) 20:58:19 ID:Bhl4BA25
こんなこともあるのか。
305不明なデバイスさん:2009/06/04(木) 08:56:57 ID:vlLy6bvk
M$とかメルコとかなんてどっちも他人の迷惑なんて考えない所だから。
306不明なデバイスさん:2009/06/04(木) 14:48:45 ID:KOehE7IX
>>300
> 解決方法わかるひといませんか?
他機種に買い替え。
自分はこれで解決した。
4HGは長年働いた、もう眠らせてやろうよ。
307不明なデバイスさん:2009/06/05(金) 13:12:11 ID:Nm0dJT+g
さがりすぎ
308不明なデバイスさん:2009/06/06(土) 12:57:31 ID:baRXMTQl
黙って見てろ、・・・ねぇ
309不明なデバイスさん:2009/06/09(火) 23:47:52 ID:gNGsuitg
・(HTTP 1.0or1.1の数値を過剰に増やさなくても)
 SYN Flood to Hostが時折発生して、一部のサイトに繋がらなくなる。
・何日に1回はだんまり状態になり、電源の再投入を余儀なくされる。
何をしても駄目で、結局、買い替えで解決した。
環境によるかもしれないが、俺の中では、まるで駄目なルータだった。
これから買う人にはお勧めしない。
310不明なデバイスさん:2009/06/10(水) 00:05:26 ID:hRjTwED6
>>309
おれの場合はアタックブロックがオンだと
YouTubeでSYN Floodってやつが多発するな。
アタックブロック切れば問題ないからいいけど。
311不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 00:33:13 ID:t40Otm+l
ルータ組み込みのアタックブロックみたいな脆い防壁は別にあってもなくても構わないが
Synfloodがどういう理屈で発生するのかまるで理解してない奴が混じってそうだな。
312不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 11:20:45 ID:L/qgOo/Z
>>311
Synfloodがどういう理屈で発生するのかきちんと理解してるようなので
その仕組みをわかりやすく説明してくれ
ぐぐっていろいろなとこみたが、当たりが悪いのか今ひとつ的を得てなくて
痒いとこに手が届かない感じなんだ
煽りと思われるかもしれんけどそうじゃないんで、どうかお願いします
313不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 18:04:09 ID:oxl9KKaI
昨日気がついた事

妙に熱い4HG、夏に向けて対策してやろうと思って開けてみたら
電解コンデンサーが(物理的に)潰れてた (;゚д゚)コイツノセイナノカ?

電源プラグに近い側、力をかけると危険です…
フタを開けた人は、ついでに内側の出っ張りを切り取っておきましょう
314不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 21:59:12 ID:nNO9/sYj
>>312
解説を書こうと3回ほど投稿してみたが2048バイト規制に阻まれちまった。
面倒なので本でも立ち読みして理解してくれ。
315不明なデバイスさん:2009/06/12(金) 22:47:38 ID:ODW7wb4P
期待していたのになぁw
316不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 01:02:54 ID:H8WgtVhL
解答を書くには余白が足りない
317不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 01:31:57 ID:TqlA2KcR
>>313
>内側の出っ張りを切り取っておきましょう

これはいったいどこの部分でしょうか。
私も中を開けて一番大きいコンピューターチップに
ヒートシンクを貼り付けた事があるんですが、気がつかなかった。
あと、切り取るとどんなメリットがあるんでしょう。
318不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 01:54:25 ID:+0gSGVqs
どう考えても31行では足りないんだよな。
1行あたりの文字数制限にもひっかかるしさ
ほんと面倒な話だ。
319不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 08:13:18 ID:Dsm6fUhQ
>>317
側面のスリットの部分の裏側、三箇所柱として残ってる部分があって
その真ん中の奴で、くさびのように内側に出っ張ってる数ミリをニッパーで切った

基板の電源部分の、コイルのすぐそばにある1500μFのコンデンサ
その頭とくさびがちょうど当たる位置にあって、しかも隙間無し
切り取っておけば隙間が出来るし、くさびの方も丸くなるから攻撃性が無くなる

他のに比べて熱い奴だったから開けたんだけど、そいつのは2mmぐらい凹んでた
それで劣化してたら平滑しきれないとか悪影響出てくるような気がする
320317:2009/06/13(土) 13:50:52 ID:TqlA2KcR
>>319さんへ。情報ありがとうございます。
開けてみたら確かに大きなコンデンサの頭と接触しそうでした。
自分はニッパーを持ってないからカッターナイフでちまちま削りました。
321不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 17:02:35 ID:5PWaCYNZ
>>311
解説が聞けないのが残念。
仕組みはわからないけれど、結局のところ、
通常の使用においてSynfloodは出て当たり前ってことかな?
だとすると、そんな機能を実装して高セキュリティを謳うのも
どうかと思うけど。
322不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 21:53:21 ID:h5c3HfhU
今日、NP-BBRMからBBR-4MGに乗り換えました。
こっちにしても繋がったり繋がらなかったり・・・
初期不良でしょうか?
323不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 22:14:04 ID:9lpI1cJ5
ハイ、次の方どうぞ〜
324不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 01:38:12 ID:PSblFxr3
325不明なデバイスさん:2009/06/15(月) 00:55:57 ID:z22rjlX0
長くて一度に書き込めないなら分割すればいいだけだと思うが
326不明なデバイスさん:2009/06/15(月) 02:13:35 ID:fjZukfRG
要するにあれっしょローカルとサーバ間のTCP/IPの通信手続きで

ローカル   サーバ
 |      |
要求 >>>  |   @ローカルからサーバへの送信要求(SYN パケット)をサーバに伝達
 |      |
 | <<<返答  Aサーバからローカルへの着信許可(SYN ACK)をローカルへ送信
 |      |
通信可能>>|   B受信許可を受け取ったローカルは通信ができる事(ACKパケット)をサーバに送信
 |      |
 |<<通信開始 Cサーバはローカルへ要求されたデータを送信。
             以後、@へ戻り繰りデータの終端まで処理は返される。

これが本来のTCP/IPの基本的な仕様(多少大雑把だけどね)
SynFlood攻撃は上記のBを意図的に実行させない事でサーバを混乱させる事が狙い。

サーバはAの段階でローカルからBのプロセスが来るまでに必要なメモリ領域を確保する。
もし@Aまで正常に機能してBのプロセスで交信が途絶えてしまうと、サーバは数十秒間
その確保したメモリ領域とローカルとのセッションを保持しなければならない(RFCで定められている)ので
ローカルからBのプロセスが送信されるまではサーバの資源を開放できない。

Synfloodは@とAのプロセスのみを連続で何度も試行を行いサーバに余計な負わす事で
サーバをダウンさせる事ができるようになるわけだ。

ここからが大事なんだけど、Synfloodの標的はウェブ上に散らばるサーバマシンだけではなく。
一般的なBBルータやモデムやCTUや携帯電話などにも同様の手順で攻撃を仕掛ける事が可能。

攻撃手段は、グローバルIPに紐づくDMZマシンとかに罠をしかけたり、サイト内のスクリプトで網を貼ったり
YouTubeやVeohやニコニコ動画などへ投稿される動画ファイルへ暗号化されたコードを埋め込むとかetc
Synflood攻撃の被害にあうと例えばLANとWANの通信が遮断されたり、ルータを再起動させられたり
最悪の場合、パソコンのメモリやHDDなどへ突発的なダメージが及んで、ハードが故障したりする。
327不明なデバイスさん:2009/06/15(月) 02:32:43 ID:fjZukfRG
>>326
すまん訂正。

>Synfloodは@とAのプロセスのみを連続で何度も試行を行いサーバに余計な負わす事で
>サーバをダウンさせる事ができるようになるわけだ。
       ↓
>Synfloodは@とAのプロセスのみを連続で何度も試行を行いサーバに余計な負荷をかける事で
>サーバをダウンさせる事ができるようになるわけだ。

あと補足だけど、Synflood は@Aを行いBを無視するDoS攻撃だけど
単純に@ABCのプロセスが集中し過ぎてサーバの限界を超えてしまえばダウンする事がある
田代砲とかでブログとかサイトをパンクさせてダウンに導く症状にも通じるものがあるけど
大きく違うのは>>326に上げた通り、本来あるべき仕様を意図的に無視している点だね。

DoS攻撃は何もSynFloodだけじゃないので、対策が面倒ならSnortやBlackICEでもインスコして
様子をみていれば色々情報が集まってくるかもしれないよ。最近は中韓のIPとかよく仕掛けてくるから
ちなみにSynFloodはログをみればひとめ目でスグ判るから、奇妙なパケットを送ってくるIPが居たら
追跡監視してみるといいんじゃないかなぁ
328322:2009/06/15(月) 23:39:04 ID:5Rqiw07/
BBR-4MG返品してきました。
とりあえず直繋ぎでウマ-になりました。
329不明なデバイスさん:2009/06/16(火) 00:40:42 ID:JIggANJd
勉強料に三千円払ったという考えには至らなかったんだろうな
330321:2009/06/16(火) 00:51:05 ID:BmJzQ4uI
外部からのアタックに対して発生するSynflood検出なら、
防御してくれているということだから、誰も問題にはしない。

このルータの特徴は、同じSynfloodでも、Outboundで発生する事。
ブラウザでクリックしても反応が遅い反応しない、という現象になって現れる。

内側からのWebアクセスにおいて、Synfloodが発生してアクセス不能に
なってしまうのも、仕組み上、やむを得ないものなのかどうか。
それが仕様なら、そんな機能は結局使えないから、
>そんな機能を実装して高セキュリティを謳うのもどうかと思う
に繋がる。

仕様でなくてバグだと思うんだけどね。発売当初から直ってない。
331anonymous:2009/06/16(火) 01:37:42 ID:mjfWKqyM
BBR-4MG を Linux 化して USB メモリ接続して遊んでんだけど、BusyBox の
中の httpd も結構使えて調子いい。せっかく数GByte クラスのストレージ
が使えるので samba が走れば完璧なのだが、誰か載せたやつ居ない?
332不明なデバイスさん:2009/06/16(火) 13:31:51 ID:bQsFZfUx
>>330
>外部からのアタックに対して発生するSynflood検出なら、
>防御してくれているということだから、誰も問題にはしない。

結論から言うとBBR-4HG/4MGのアタックブロックを有効にしていても
Synfloodの回数が膨大になれば、ルータを(Inboundで)すり抜けてPFWで検出されるよ。
PFWとか導入してなかったら確実にLANとWANが死んでるだろうね。

これは自論だけど使うLANで使う台数が少ないならアタックブロックを無効にして
都度PFWで完全防御した方が遥かにいいし、攻撃主の特定と
攻撃主のIP所有者への警告およびIPAなどへの報告などもできて一石二丁。

手ごろなAtom鯖とか用意してDMZに囮鯖として設営してそこで収集させてもいいけど
結局BBルータは必要最小限のルーティング機能とCTUとの接続機能だけついてりゃそれで充分。
333不明なデバイスさん:2009/06/17(水) 21:07:33 ID:OhxM2cT/
>>330

たとえばOSで内→外の通信に制限をする場合もあるけど
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457156.aspx#EHAA
これはセキュリティ(という言葉の範囲がいいかげん広いが)を考慮してのこと。
ここで「使えない」と思うか「安心できる」と思うかは、たぶん人により違う。
セキュリティを重視すると一般に利便性が失われていく傾向はあるんだし。

ブラウザでのHTTP同時接続数の設定をRFC(2616だったか?)を意識した数値にしていて
それでもそういうアクセス不能が発生すればルータがどうかしていると思うが
とりあえず自分の場合にはそんなことはないみたいなので気にならない。

まあ不満があるなら考えるよりさっさと違う製品にしちゃうのも正しい道である気が。
334不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 19:05:41 ID:0PS1Znut
むつかしいカキコがいっぱい。
アフォな僕でもBBR-4HG、問題なく何年もお世話になってて無問題。
いいよねこれ。
バイソンずっとこれ売ってるから改良がいらんのかもね。
335不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 21:07:57 ID:ENpqUAfd
>>334
バイソンってなに?
アフォな僕に教えて
336不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 22:04:01 ID:xM2l9qQI
>>335
「吸引力が変わらない掃除機」のパチものかもね。
337不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 22:44:43 ID:o95gYHQE
自分はBBR-4MGを使っています。そこで質問なのですが
PC上でコマンドプロンプトを使い、www.google.jpにPINGをとばした場合と
ルータの設定画面に入り、管理>PINGテストからwww.google.jpに
PINGをとばした場合では、平均値に100msくらい差があります。
前者が平均15ms、後者が平均120msです。

両者を比べた場合、通常ならばほぼ同じ値だと思うのですが
このように大きな差があるのは異常でしょうか?
338337:2009/06/18(木) 22:46:20 ID:o95gYHQE
すいません、追記です。

www.google.jpは例に出しただけで、他のサイト等にPINGを試しに飛ばしても
同じ症状が発生しています。
339不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 22:55:38 ID:xM2l9qQI
>>337-338
ウチは4HGだけど、やっぱり差があるよ。
PC:30msぐらい。
4HG:110msぐらい。
単にBBR-4*Gの内部処理の問題じゃないのか?
(受信タイミングというのか検出タイミングというのかその辺がPINGを打ってから100ms以上経たないとダメとか)
340337:2009/06/18(木) 23:05:34 ID:FAJKM4Al
>>339
なるほど。特に何も問題はないのですが、PINGの値に
差があるのが少し気になりまして。ありがとうございました。
341不明なデバイスさん:2009/06/18(木) 23:34:33 ID:pd3wLAso
>>337
ウチはこんな感じ
D:\>ping www.google.jp

Pinging www.l.google.com [2001:4860:c004::68] with 32 bytes of data:

Reply from 2001:4860:c004::68: time=102ms
Reply from 2001:4860:c004::68: time=100ms
Reply from 2001:4860:c004::68: time=99ms
Reply from 2001:4860:c004::68: time=102ms

Ping statistics for 2001:4860:c004::68:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 99ms, Maximum = 102ms, Average = 100ms
342339:2009/06/19(金) 00:43:48 ID:JsW3sSyZ
ウチでは

C:\>ping www.google.co.jp

Pinging www.l.google.com [66.249.89.104] with 32 bytes of data:

Reply from 66.249.89.104: bytes=32 time=19ms TTL=246
Reply from 66.249.89.104: bytes=32 time=14ms TTL=246
Reply from 66.249.89.104: bytes=32 time=33ms TTL=246
Reply from 66.249.89.104: bytes=32 time=13ms TTL=246

Ping statistics for 66.249.89.104:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 13ms, Maximum = 33ms, Average = 19ms


で、BBR-4HG内のPINGテストだと

宛先
www.google.co.jp (66.249.89.147)
実行結果
32 bytes from 66.249.89.147: time=120ms
32 bytes from 66.249.89.147: time=120ms
32 bytes from 66.249.89.147: time=120ms
Packets: Sent = 3, Received = 3, Lost = 0
(0% loss)

となる。
回線はCATV 8M
343不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 07:42:30 ID:8E7aVJAA
>>337
基本的なこと良いですか?
パケットサイズが小さすぎるのでpingの値は誤差が多すぎますよ。
ping出正確な値を測るにはできるだけ大きなパケットを飛ばそう。

でもルーター側はサイズ変更できないんだよね。
344不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 10:13:33 ID:8fFs7CuV
Pinging www.ocn.ne.jp [211.129.13.200] with 32 bytes of data:
Reply from 211.129.13.200: bytes=32 time=20ms TTL=54
Reply from 211.129.13.200: bytes=32 time=20ms TTL=54
Reply from 211.129.13.200: bytes=32 time=20ms TTL=54
Reply from 211.129.13.200: bytes=32 time=20ms TTL=54

BBR-4MG
32 bytes from 211.129.13.200: time=110ms
32 bytes from 211.129.13.200: time=110ms
32 bytes from 211.129.13.200: time=110ms

BLR-TX4
1回目: 20msで応答がありました
2回目: 20msで応答がありました
3回目: 20msで応答がありました
345不明なデバイスさん:2009/06/19(金) 19:01:23 ID:cyIilEUH
今日始めてHG化した奴が不調になった。今日は外気が熱かったからだろうか?
換気したらようやく書き込めるようになった。

BBR-4HGと過ごす初めての夏・・・恐ろしいな。
346345:2009/06/20(土) 09:10:09 ID:2QWUlOrm
今発熱はそうでもないのに、ネットが切断されたりする。
もう駄目みたい。
347不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 09:40:04 ID:WKiyeg3T
ネットが切断されてグローバルIPが変わるんだけど、ルーターが悪いのか、モデムが悪いのか・・・。
348不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 09:53:28 ID:SgsecQ1A
お前の頭が悪い・・・というレスを期待してるようにしか見えない
349345:2009/06/20(土) 10:01:07 ID:rMhRYwYS
ちと、申し訳ない。
345,346,347は同一人物ね。
350345:2009/06/20(土) 10:03:32 ID:rMhRYwYS
ネットが繋がらなくなる時にすかさずpingを打つんだけど、lossしてないんだよね。
ルータが再起動している雰囲気も無いんだよ。
351345:2009/06/20(土) 10:15:13 ID:rMhRYwYS
もう一度再現しようと粘っているが、ネット切断しなくなったorz
352不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 10:42:58 ID:tz4RfQhy
ルーター壊れたからいそいで今BBR-4MG買ってきて設定したんだが
どうしてもポート開放のとこでわからないとこがるからおしえてくれー
固定IPにしてPC3台192.168.11.2と192.168.11.3と192.168.11.4まで割り振ったんだ
んでそれぞれにTCPの7144あけようと設定してるんだが
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/324764.jpg
通常これで192.168.11.2は開いたはずなんだが
これだけで3も4も開いたことになってるみたいで
このあと192.168.11.3と192.168.11.4のプライベートIP設定しようとしても
すでに登録してるっでて登録できない
1台分のだけプライベートIPだけいれてるだけなのに3台分解放されたことになって
このルータの仕様がよくわからないんだがどういうことなんだろう・・・・


353不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 10:54:01 ID:Q43Tilb6
>>352
peercast総合スレ Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235319697/l50
に逝け。
354不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:02:52 ID:tz4RfQhy
ポート開放の質問だからそっちじゃねーだろ雑魚が
答えられないなら誘導すんな
355不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:05:14 ID:TtaKAE7x
>>352
事情はよくわからんが、グローバルアドレスのポート 7144 は
複数のプライベートアドレスの 7144 とは結び付けられない。
基本的に 1:1 でしか設定できない。

プライベートアドレスのポートを開放するという発想自体にも
無理がある。グローバルアドレスのポートなら開放できる。
356不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:11:10 ID:4J1ZXQXJ
>>352
複数のIPアドレスで同じポートを通過させるにはIPマスカレードを無効にする必要がある。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF5724
IPマスカレードを無効にしたうえで、各IPアドレスに対してパケットフィルターでポートを開ける。
357不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:12:25 ID:Q43Tilb6
>ID:tz4RfQhy
逆切れする馬鹿

>355
頭の弱い ID:tz4RfQhy にも分かるような内容にした方がいいぞ
358不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:16:29 ID:tz4RfQhy
>>356
サンクス納得した以前つかってたコレガのやつがこれでいけてたからわかった

>>357
逆切れじゃねーだろwwww
ハードのポート開放のことできいてるのに
ソフトの板いけっつーおまいのが頭弱すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:17:17 ID:Q43Tilb6
そういや
グローバルIP(1つ):7144 - 192.168.0.2-4:7144なんて
変な設定できるルーターがあったな
360不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:18:08 ID:Q43Tilb6
今日の基地外 ID:tz4RfQhy
361不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 11:49:57 ID:tz4RfQhy
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/324765.jpg
おまいらサンクス設定でけた
362345:2009/06/20(土) 12:20:45 ID:ybTjjLvt
2009/06/20 12:15:10 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/20 12:15:09 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/20 12:15:01 etc 192.168.101.2 login fail
2009/06/20 12:15:00 etc 192.168.101.2 login fail
2009/06/20 12:14:47 etc User from 192.168.101.2 timed out
2009/06/20 12:00:19 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/20 12:00:17 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/20 11:57:10 etc 192.168.101.2 logout
2009/06/19 19:57:57 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/19 19:57:54 etc 192.168.101.2 login success
2009/06/19 18:55:38 PPPoE PPPoE1 get IP:211.13.16.96
2009/06/19 18:55:38 PPPoE PPPoE1 start PPP


タイムアウトしてるな・・・。
363不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:27:18 ID:s8Vnjv3/
プロトコル47番のgreをこのルータでとおすように設定できる?
364不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:29:13 ID:wzYcARv8
>>363
設定自体は可能っぽいけど機能するかは不明
365不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:32:58 ID:s8Vnjv3/
>>364
ネットワーク設定>パケットフィルタ>IPフィルタルールのところかね?
366不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 12:50:42 ID:4C2gHp8T
>>363
TCP/UDP以外のプロトコルを通過させるにはIPマスカレードを無効にする必要がある。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF5724
IPマスカレードを無効にしたうえで、パケットフィルターで任意のプロトコルを通過させる。
367不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 13:01:53 ID:dJc/VOWm
>>366
すなわちアドレス変換とパケットフィルタ併用出来ないのね。
どうもありがとうございました。
368不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 13:29:03 ID:E67n2VYg
>>363
PPTPパススルーにチェックを付ける。
369不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 14:05:59 ID:mZPPwW9W
>>368
4HGのほうなんだがPPTPパススルーある?
IPsecならあるんだが。。。
370不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 14:27:59 ID:ZoPneU/s
>>369
PPTPパススルーあるよ。設定項目としては無いけど。
PPTPのGREプロトコルはきちんとスルーする。PPTPクライアントは特になにもしないでいい。
ただ、PPTPサーバの方は制御用のTCP 1723はきちんと自分でポートフォワードしないとだめ。
371不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 14:35:06 ID:RhmrqkcZ
>>370
一応両方ちゃんと設定してるんだがなあ。
これはPPTPサーバのほうに問題がありそうだ。
これ以上はスレ違いになるので消えます。
ありがとうございました。
372345:2009/06/20(土) 14:42:34 ID:a6OAMYkM
新しくルーターを買いなおすことにした。
とりあえず、BBR-4HGもしくは4MGの安く売ってる店教えてくれ。
373不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 14:52:16 ID:Fs2WzFkb
>>372
もうやめとけよ、有線ルータスレでもおすすめから外されてるぞ
>>324http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239963432/556 見てみろ
374345:2009/06/20(土) 15:00:59 ID:a6OAMYkM
>>372
ありがとう。
BRL-04Mにしてみる。
一年未満で壊れたから、新しく別のルーター買って新しく届いた奴はLinux化して遊ぶ事にするよ。
375345:2009/06/20(土) 22:04:56 ID:z5PKsRjL
今BRL-04Mで接続してる。

372にはとても感謝している。
ありがとう。
376不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 00:21:47 ID:VM8mChdY
非正規ファームウェア入れて上手く動かないとルータのせいにするとか
377不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 00:44:13 ID:kjjo0A9t
改装前セールで\2,680で売られていたMGをHG化して
二年以上まったく問題なく使えているのは幸運だったのだな
378不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 21:36:30 ID:s+ylXYId
知り合いの HG (真正)も同様の不具合あるから、MG だけ動作
がおかしくなるわけでもなさそうだね。ファーム入れ替えて
直るというものでもないだろうな。
379不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 00:50:54 ID:6uB7HDM5
もう5年使ってるけどまったく問題なし
MG→HG化したけどいい機種だよこれ
380不明なデバイスさん:2009/06/23(火) 12:10:01 ID:8/h3QPZd
急にへたったのかなんなのか、ハングアップするようになったわ。
381不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 05:59:11 ID:GDm2rKDP
熱のこもらない場所に置くとか。
382不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 09:00:59 ID:OeSaVHEE
HGだけど、静音クーラーつけたら1ヶ月常時稼働しっぱなしでもハングしなくなったな
383不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 11:15:15 ID:mb4krWxV
AC アダプタもあるかも知れない。
純正は 5.5V の平滑化してあるだけの(設計が)年代物だから。
5V スイッチングのやつに交換した方がいいかな。
384不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 11:18:21 ID:GYdUO48A
ずいぶん前に2年位前にMGかってHG化して使ってて
一年ぶりくらいにこのスレ来てみたけど
ファームは1.40βにしてもOKですか?早くなったりはしますか?
といっても8M ADSLなのでたかが知れてるけどw
385不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 11:55:12 ID:gqYzqRzY
そんな奴はβを入れるな
リリース版を入れろ
386不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 12:21:54 ID:cLz24ZT5
>>384
そんな事より速い回線に切り替えるのが先
387不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 13:04:52 ID:pD5u5OMa
>>384
やめとけ
1.33と1.40βはDNSリレーにバグがあってAAAAが参照できなくなってる(1.32は正常)
388不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 13:11:30 ID:mb4krWxV
8M ADSL の人って意外と多いよね。
それで NM7310 とかがまだ売られてるんだね。
確かに光よりかなり安い。
俺も光から乗り換えようかな。
389不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 14:51:10 ID:llkI+X73
一般的に歩留まりの関係でハネられたものを
低グレード品として出荷することがある。
ただ、すべてをそれでまかなうには数が確保できないので、
良品も混ぜてひとつの低位製品として確立させるわけ。

もともと電子部品というものは、販売価格から比べると
製造コストはかなり低めになっている。なぜなら、販売価格は
製造コストだけではなく、さまざまなコストを足して決められているから。

上記のようなビジネスモデルの場合、両者をひとつの製品として
考える販売戦略がとられているケースも少なくない。

良品を購入したひとは高くても安心を買ったことになる。
良品だけど低グレード製品として販売されたものを
購入したひとはアタリ。おめでとう。
良品からハネられて低グレード製品になったものを
購入したひとは価格相応。博打に負けたわけです。残念でした。

MGとHGの関係については知らんけどねw
390不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 16:12:45 ID:8jIYP+RS
391不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 17:02:50 ID:llkI+X73
君がよく読んでないことはわかった。
392不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 17:24:34 ID:OgHid7u9
で、どこを縦読み?
393不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 16:12:07 ID:oPHe/790
障害者をいじめるな
394不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 22:19:33 ID:3qOFFHv7
さしたる障害もなく三年目に突入
395不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 09:09:46 ID:Sqsn4t3J
4HGだけど、5年目にしてWEBに一発でつながらなくなってきた。
再試行すると問題なくつながるんだけど、結構めんどい。
そろそろへたってきたのかなぁ
396不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 15:32:22 ID:YxdM4cpe
>>395
冷却不足かもしれない。他の対策を含めて

1) ケースに穴開けて風通しを良くする
以前、このスレで綺麗に穴あけしてた写真がうpされてたっけ

2) チップにヒートシンクを貼り付けて放熱能力を高める

3) 内部のキャパシタを新品に交換する
耐圧が35Vのが使われてるけど、実際は16Vか25Vで十分
ハンダ作業が難しいと思うならやらない方がいいけど。
GNDプレーンが効率よく熱を吸い取ってくれるので
作業には60〜100Wクラスのこてが必要かも

4) 純正ACアダプタからの変更なんてのもある(長くなるのでまたの日に)
397不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 22:29:45 ID:tajGUjP7
何が原因かわからなくこんなところまで来てしまいましたが
ちょっとお話を聞かせてほしいのですが

PS3でPSNにサインインするんですが数分後とに8002AD23というエラーが出てサインアウトされます
ですがこの時点でインターネットやメディアサーバーなどの動画などは普通に見れます
で、いろいろソニーとかにも聞いたりしたんですが解決策もわからず途方にくれてるのですが
ルーターの設定やFWとかの影響でそういうエラーが起きる可能性とかってあるものでしょうか?
使ってるのはBBR-4HGでFWは1.33です
398不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 23:32:17 ID:jzXo/mB9
>>397
PSPは問題なく接続できてるぞ
399不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 09:17:35 ID:KD4yTORg
>>397
1. 同じネットワーク環境下の別のPSPで試してみる
2.-A 別のPSPで接続できるなら、自分のPSPの問題
    →PSP設定見直しや、場合によっては修理・交換で対処
2.-B 別のPSPで接続できないなら、ネットワーク環境の問題
    →ルーター設定の見直しや、場合によってはネットワーク機器の修理・交換で対処

原因がどっちにあるのか切り分けるんだ
400不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 15:30:50 ID:yE4lrDr5
古参の方はスルーしてください。

4HGの初期状態はオンデマンド接続になっています。
この設定だとPPPoEが勝手に切断されてしまいますので
常時接続に変更しましょう。

それでも切断される場合は キープアライブ も
無効にしましょう。

WAN設定→PPPoE接続先リスト → 編集

まさかこんなところにこんな重要な設定が隠れているとは
思いもしませんでした。

新規購入して4HGのことをほとんど知らないという方のために
書き残しておきます。私自身、この設定ではまりましたので。
401不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 17:42:43 ID:uu8cZPpF
>>400
切れて困る人はそういないと思うけどね。
402不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 18:47:44 ID:yE4lrDr5
>>401
アクセスのリクエストで再接続するわけですから
スタンバイから復帰した際など、すぐにアクセスできません。

2chなどではIDがころころ変わってしまいます。


後者はまあどうでもいいことかもしれませんが、
前者は問題だと思います。
もちろん、困らないひとはそれでいいと思いますよ。
ただ、ルータ使用=常時接続だと考えているひとには
大事な設定だということです。
403不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 18:57:38 ID:yE4lrDr5
有限であるグローバルIPアドレスを解放してISPの負担を
減らそうという考え方もあるとは思いますが、強制されていない以上、
それは利用者が選択すべきことなので、もっとわかりやすい場所で
設定できるようにしてほしかったというだけです。他意はありません。

これにて失礼します。
404不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 19:32:28 ID:uu8cZPpF
>>403
なにか変な思い込みがあるようだけど。
PPPoEはダイヤルアップと同じで
その都度、接続、切断してなんの問題もないよ。
405不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 20:25:20 ID:yE4lrDr5
>>404
>>402を読まれましたか?

オンデマンド接続は指定時間アクセスがないと切断され、
アクセスリクエストがあったときに再接続されます。
つまり、そのとき数秒間待たされるわけです。

スタンバイから復帰したあと、すぐにアクセスしようとしても
再接続処理が行われているのでうまくいきません。
事実、スタンバイから復帰後、初回アクセスに
必ず失敗するため、このことに気が付きました。

>>403は契約者がISPに対してどう協力するかという問題です。
別に変な思い込みではありません。
必要なときだけグローバルIPアドレスの貸与を受けるか、
常時接続して占有するか、個々人の意識の問題です。

要するに、IPが変わったり、待たされたりするのは嫌だ というひとは
設定を見直しましょう ということです。問題ない使い方をしているひとは
オンデマンド方式でいいと思いますよ。
406不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 20:55:34 ID:FfkPqxD9
>ID:yE4lrDr5
勘違いしてないか

利用が集中する時間帯にIPが足りなくなったらどうする気なんだ?
ISPは常にIPアドレス確保する必要がある

ADSLのIP廃止して光に再利用なんて手があるが
実際は使い捨てされてる (ブラックリスト対策っぽい)
407不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 22:43:41 ID:yE4lrDr5
勘違いはしていません。あなたがよく読んでいないだけでしょう。

ほとんどのブロードバンドルータには常時接続とオンデマンド接続を
選択できる項目があります。もちろんこの4HGにもありました。
ただ、非常にわかりにくいところにあるため、初心者さんはもちろん、
私のように ほいほいと設定できる自信がある者でも、
習わぬ経は読めないのと同様、どこで設定すればいいのか
わからなければ設定しようがないという現状があります。

結果、初心者さんの多くはオンデマンド接続のまま使用されている
ものと推測できます。もちろん、IPってなに? というひとにとっては
どうでもいいことかもしれませんが、私のように、常時接続したい
という者には困りものです。

繰り返しになりますが、ISPがオンデマンド接続を強制していない以上、
どちらを選ぶかは個々人の意識の問題です。どうしようもありません。
私はオンデマンドではなく、常時接続を選択したい というだけです。
ですから、>>400を見て、どうでもいいや と思ったひとはそのままで
いいわけです。え、そんな設定できたの? 早く言ってよ
というひと向けのメッセージだと思ってください。
408不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 22:51:21 ID:FfkPqxD9
>>407
(初期の)フレッツの光電話対応ルーターにはオンデマンド接続なんぞ無かった
その後でオンデマンド接続(自動切断付き)のファームが出た

デフォルトは自動切断しないになってる

それに閉鎖的なフレッツスクェアでグローバルIPを大量消費してる
こんなところでグローバルIPがどうたら言われてもねぇ
409不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 22:59:58 ID:yE4lrDr5
どうもうまく読解されていないようですね。
誰も強制なんてしていません。
ISPがオンデマンド接続を強制していないように、
私も常時接続を強制しているわけではないのです。
というか、そんなの無理です。

ただ、常時接続したいというニーズがあり、
それを可能とする選択項目がルータにある以上、
それを選択してもいいわけです。

4HGの場合、その選択そのものが困難なので
存在を説明したわけです。
あなたのように、IPアドレスに対する意識が高い方は
オンデマンド方式を選択してください。
私は便利な常時接続を選択させていただきます。
現状、必ずしも自分勝手とは言えないと思いますよ。
2chに限って言えば、私はIDを変えたくないという
理由がありますから。
410不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:12:03 ID:h9UxC6Mq
NGID:yE4lrDr5
411不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:28:50 ID:yE4lrDr5
まじめな話なんだけどなー。
412不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:37:11 ID:itobuZQ+
何が言いたい訳?
設定できる項目があるんだから
常時接続したければ設定すればいいだけでしょ
何を熱く語る必要があるんだ?
常時接続したいのに設定できないムキーならまだ話は分かるんだが
413不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:41:51 ID:yE4lrDr5
不毛なのでお休みなさい。
414不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:55:10 ID:j3fO3k5L
いい夢見ろよハゲ
415不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 23:57:41 ID:h9UxC6Mq
電波だったか
416不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 00:47:59 ID:ilU8bARQ
>>395
俺のも、同一機種・同一症状・ほぼ同一購入時期。
電源一日抜いて放置しようが、初期化しようが、
何をやってもだめだった。

4年以上頑張ってくれたので見切りをつけて4MG買いました。
417不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 08:48:32 ID:0aP/HS/l
知り合いの・・ってたとえ話をする人の大半は自分の事を語っているという。
もっと素直になればいいのに。4MGを4HG化して快適にネットサーフィンしている俺がここにいる。
418不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 13:14:18 ID:1xSRbkQU
その知り合いの(笑)ルーターは HG なんだけど、PPPoE でなくて
固定IP なんだよね。それでもたまにおかしくなる。死んではいな
いのだけど、妙に遅くなったり一時的につながらなくなったりする。
リセットで一応直るようだ。これも熱暴走なのかも知れない。
419不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 19:43:17 ID:KPvo9GdM
>>416
こっちもほぼ同じ症状・購入時期 (MACは00:0D:0Bではじまる)
櫻時計の時刻合わせの初回が必ず失敗するようになってた

NECのルーターにしてからはそんな事がなくなった
420不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 22:35:55 ID:E6Z3ermt
>>417
えぇと、ボクの知り合いの人も、このルーターを使い始めて3年くらいだそうですが
なんでも、4MGを4HG化して快適にネットサーフィンしていると聞きました。
421不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 08:56:30 ID:3+ZPsCvH
WANポートにケーブルが挿っていません
とエラーが出てるにもかかわらず

2003/01/01 02:32:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:31:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:31:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:30:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:30:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:29:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:29:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:28:48 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:28:18 NTP Can't find NTP time
2003/01/01 02:27:48 NTP Can't find NTP time

馬鹿なの?
WANポートにケーブルが繋がってからNTP接続(とかDHCP要求)しやがれ
422不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 09:44:36 ID:5Jd1C9aa
NTP鯖をローカルのものに指定するケースがあるからじゃ?
423不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 13:22:08 ID:idPvV0ux
今まで使ってたルーターがBAR SW-4P HGで、今日買ってきたのがBBR-4MG。
名前が似てるからバージョン違いなのかと思ったら、全くの別物でしたw
424不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 14:36:12 ID:F9SnwTe9
昨日の高温でやられたのか、たまにある中華アタックでやられたのか、
今朝気付いたらフリーズしてた orz
一応、4HGの基本対策として
チップ冷却のヒートシンク
内部キャパシタ交換
ケース上下の風通し改善
とかやってたんだけどな。
env/conf: NTTe/Bflets/アタックブロックon
もうそろそろ次期ルータを検討すべき時かな
それとももう一台ナンピン?
425不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 15:54:11 ID:PBOYhJVr
>>424
そろそろ業務用に手を出しても良い時期でないか。
426不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 23:13:21 ID:09LuQA+S
BBR-4MGってマルチセッションに対応してますか?
427不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 23:17:17 ID:SlrEatKu
>426
してる
428不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 23:36:33 ID:pJbP+4a+
コスパ最高
429不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 01:03:27 ID:zoxARp0P
基盤で0438製造の4MGスクラップにした

MACは00:0D:0B:43:48:**
430不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 01:12:05 ID:wxH1RtXU
調べたらソフトオンデマンド方式になってた
431不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 01:25:32 ID:pHRzdoML
質問です。

imac G5
OS10.4.11
Safari4.0

今までモデム(VDSL)からLANケーブルで直接インターネットをしていましたが、
ルーターをつけようと思ってMacにも対応しているという事なのでBBR-4MGを購入して
マニュアルに従って設定をしようと思いました。

マニュアルのネットワーク設定画面(〔アップルメニュー〕-〔システム環境設定〕を選択しネットワークをクリック)
を開いて見ましたが、自分のmacの設定画面と違い同じように設定できませんでした。
マニュアルにもバージョン等で多少異なる場合があるけど参考にしておこなってくれと書いてありますが、
1.Ethernetを選択します
2.「構成」で「DHCPサーバを使用」を選択します。
3.適用をクリック
という説明ですが、構成とか書かれた項目欄がありませんでした。
試しにブラウザのアドレス欄に「192.168.11.1」と入れても画面が変わりませんでした。

特にmacで使用されている方で、設定方法が分かる方いたらお願いします。
432不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 03:31:19 ID:OBsdzx0G
>>431
TCP/IP→IPv4の設定→DHCPサーバを参照
433431:2009/07/01(水) 05:36:10 ID:pHRzdoML
>>432さん
レスありがとうございます。

IPv4の設定→手入力
      PPPを使用

の二つしかありません。この場合はどうしたらいいですか?
434不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 06:03:33 ID:zoxARp0P
>>433
手入力

IPアドレス:192.168.11.11 (192.168.11.1以外)
DNS鯖:192.168.11.1 (セカンダリは空白)
ゲートウェイ:192.168.11.1
435不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 09:47:38 ID:7RRFUKvp
>>433-434
> DNS鯖:192.168.11.1 (セカンダリは空白)
ここはBBRを指定せずに、プロバイダ指定のDNSサーバを入力したほうがいいよ。
理由は>>387
436不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 10:08:49 ID:ZqpzVoDq
>>435
IPv6なんかつかわんだろ
437不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 10:27:31 ID:aK5ygAXh
DNSサーバとしてISPのDNS鯖を設定した場合
http://www.ocnipv6.jp/
> You are using IPv6 - 2001:hogehoge
> IPv6でアクセスできています

PCのDNSサーバとして4HGを設定した場合
http://www.ocnipv6.jp/
> You are using IPv4 - hogehoge
> IPv6でアクセスできていないようです
438不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 10:38:05 ID:p+cZdE60
>>437
それってOCN以外は関係無くないか?
439437:2009/07/01(水) 12:42:37 ID:aK5ygAXh
>>438
そのサイトを運営しているのがNTTcomというだけで
アクセスする人のISPがOCNかどうかは関係ない

http://ipv6.2ch.net/
> おめでとうございます!あなたには踊るひろゆきが見えているはずです。
> 証拠の合言葉=おいらのギャグには大爆笑する

http://whatismyipv6address.com/
> You are connecting with an IPv6 Address of:
> 2001:hogehoge
http://ipv6.whatismyv6.com/
> You are connecting with an IPv6 Address of:
> 2001:hogehoge

http://www.google.co.jp/ にアクセスすると 2001:4860:c004::68 で接続されてる
440不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 12:56:52 ID:FlnWCOoc
今日の電波:ID:aK5ygAXh
441不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 13:15:16 ID:xxxx0jBV
>>435-439
お、タイムリーな話題だ。
「IPv6家庭用ルータガイドライン(1.0版 2009年6月22日発行)」を公開
http://v6pc.jp/jp/entry/wg/2009/06/ipv610_2009622.phtml
そろそろバッファローもIPv6対応するんじゃね?
俺も昔は4HGだったけど今はヤマハのRT57iを中古でゲットしてFeel6接続中。
442不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 13:46:48 ID:wxH1RtXU
Ver1.33でPCのDNSにBBR-4HG指定してるけどダメなんか?
詳細ぷりーず。
443不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:25:38 ID:/OKNNBHn
使えてるならいいじゃん
444不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:45:10 ID:Iw9Av6L4
445不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 16:58:44 ID:wxH1RtXU
>>387読んだから詳細プリーズしてんだけど。
446不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:08:39 ID:+djDSKlC
>>442
IPv6を使ったサービスを使うのでなければ無問題。
ま、現状ではNTT系の光ファイバーとかADSLを利用している人に限られるような感じかな。
447不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:17:26 ID:D7a++ZtO
>>442
nslookup -type=aaaa www.kddi.com の実行結果の違い

・PCにISPのDNSサーバを設定した場合
・PCにファームVer1.32の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Non-authoritative answer:
www.kddi.com AAAA IPv6 address = 2001:268:fd01::1
www.kddi.com AAAA IPv6 address = 2001:268:fd02::1

・PCにファームVer1.33の4HGをDNSサーバとして設定した場合
*** No IPv6 address (AAAA) records available for www.kddi.com
------------------------------------------------------------
tracert www.kddi.com の実行結果の違い

・PCにISPのDNSサーバを設定した場合
・PCにファームVer1.32の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Tracing route to www.kddi.com [2001:268:fd01::1]
over a maximum of 30 hops:
(省略)
13 256 ms 266 ms 264 ms v6-oteCORE01.kddnet.ad.jp [2001:268:ff00::1]
14 262 ms 266 ms 251 ms 2001:268:fd01::1

Trace complete.

・PCにファームVer1.33の4HGをDNSサーバとして設定した場合
Tracing route to www.kddi.com [61.200.220.160]
over a maximum of 30 hops:
(省略)
13 20 ms 15 ms 18 ms sjkrsv003.v4.kddi.ne.jp [211.4.82.66]
14 61.200.161.234 reports: Destination net unreachable.

Trace complete.
448不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:50:17 ID:asdXkEOJ
>>436
IPv6インターネット使ってみなよ、タダなんだしさ。
http://www.tokyo6to4.net/
http://start.feel6.jp/

BitTorrentもIPv6対応してる。
http://www.sixxs.net/tools/tracker/clients/
NATを介さないからNATテーブルの数を気にしなくて良い。
449不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:00:08 ID:OydbOZxr
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ipv6.2ch.net AAAA @(ISPのDNS鯖 or IPv4しかないローカルのDNS鯖)

;; QUESTION SECTION:
;ipv6.2ch.net. IN AAAA

;; ANSWER SECTION:
ipv6.2ch.net. 300 IN AAAA 2407:3000:6:175::12

;; AUTHORITY SECTION:
2ch.net. 208150 IN NS ns2.maido3.com.
2ch.net. 208150 IN NS ns1.maido3.com.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns1.maido3.com. 121750 IN A 206.223.148.254
ns2.maido3.com. 121750 IN A 206.223.147.254
450不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:01:09 ID:OydbOZxr
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ipv6.2ch.net AAAA @(BBR-4HG)

;; QUESTION SECTION:
;ipv6.2ch.net. IN AAAA

;; ANSWER SECTION:
ipv6.2ch.net. 155 IN AAAA 2407:3000:6:175::12

;; Query time: 109 msec

ダメじゃんか
451不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:40:45 ID:wxH1RtXU
PCにISPのDNSを直接入れればいいんだな。
なんかよくわからんけどサンクス。
452不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 20:51:56 ID:OydbOZxr
今年になってから 4MG/4HG購入した人に聞きたいんだが
MACアドレスどうなってよ?

004026****** ってな感じで頭の6文字教えてくれ
453不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 23:59:09 ID:AK0uN1G7
>>440
おまえが情弱なだけだったなw
454不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 13:19:55 ID:fD/Oyz6K
ルーターつけないとポート開放できないとかないですよね?
455不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 13:52:05 ID:UpavKgUT
>>454
パソコン初心者総合質問スレッド Part1897
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1246116833/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1237628575/
456不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 21:14:36 ID:td5IGmOY
>>453
大丈夫かw
457不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 08:01:47 ID:5Mu4h687
>>452
00:24:A5
この前の日曜日に捕獲したMG
458不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 08:14:56 ID:Cig2EkaX
みんなntp鯖 設定してる?
459不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 08:17:47 ID:Xgp6M7ks
>>458
211.4.244.177
211.4.244.193
460不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 08:57:44 ID:MPCYHC//
ntp.eonet.ne.jp
461不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 09:06:10 ID:MPCYHC//
ちょい質問。

PPPoEの接続設定をするとき、FFTHからeoを選択して接続させると
最初はTOPの状態表示のところにeoと出るんだけど、
次見たときはPPPoE・・・としか表示されない。
これって正常?
462不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 09:07:28 ID:MPCYHC//
FTTHだった orz
463不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 12:12:18 ID:hGXJMGAy
多分正常
俺のもなってる
464不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 13:33:59 ID:MPCYHC//
ありがと。
465不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 02:05:07 ID:s4caOm2n
>>461
漏れは旧TEPCOだからeoの場合はよく分からんが
接続設定(常時接続とかMSSとか)を変更するとそうなる
466不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 15:16:18 ID:dm0qJOpc
ありがと。
467不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 17:05:50 ID:ucGMk0g8
>>465
よく見たら、設定を変更するところに
接続名を入れるところありました。
ご指摘ありがとうございます。

設定変更するとIPとりなおす仕様は
ルータとしてどうなんだろ。安全設計?
468不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 18:52:47 ID:0ZAbyFUn
>>467
それ以前に、設定変える毎にルーターの再起動ってルーターとしてどうなんだろう。
469不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 18:57:20 ID:EdQTKEEe
再起動後安定してれば許容範囲じゃないですか
470不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 19:23:10 ID:ucGMk0g8
ntp鯖、1度入れると消えないんだな。
気持ち悪いから工場出荷状態に戻したよ。
471不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 23:02:41 ID:b0IWeJaD
中間まとめ
------------------------------------------------------
既知の不具合(ファームVer1.33とVer1.40βで確認)
1 パケットフィルタの『ルールを初期化』を実行すると、セキュリティレベル
  「高」選択時に内部的に設定されるフィルタ(WAN側からのパケットを
  全て無視)も削除されてしまう。
2 『WEB設定のポート番号』を設定すると、そのポート番号を宛先とする
  WAN側からのパケットは宛先IPアドレスによらず全て通過するように
  なってしまう。
  (1、2とも>>211-220より)
3 DNSリレー機能でAAAAレコードが参照できない(Ver1.32では正常に
  参照できる)。
  (>>177-182>>198>>387>>435-450より)

発生条件が不明瞭で再現性の低い不具合
・設定画面にログイン後、表示が真っ白になり設定画面が表示されなく
 なる事がある。
 (>>44-50>>300-306より)
・原因不明のフリーズ(熱暴走?ACアダプタ?)
 (>>345-351>>380-383>>424より)

パケットフィルタの推奨設定
1 常に制限する WAN 通過 ALL ALL ICMP
2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
3 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
>>239より)
------------------------------------------------------
472不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 07:24:06 ID:GqOSb4r2
4HGを使い手なんだが、不具合で初期化してからPC再起動の度にIP変わっちゃうんだけどなぜだか教えてくれい
もう最後にいじったの数年近く前なのでどこをどう弄ったか忘れちまったズラ
473不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 08:21:12 ID:ZHcbfvEA
474不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 15:16:36 ID:EkXuJH+a
おいら4RVでセキュリティの項目がないんだ・・・
設定はデフォルト。アドレス変換だけWAN80を192.168.0.1:80に飛ばしてる。
この機種はSPIが常に有効のようだがこれはLANのPCからWANにパケット送って
その応答が正しいかを見てるだけなんだよね?

静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールなんて書いていないんだけど俺大丈夫なのかな!?
475不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 17:18:57 ID:I+JNASxx
4RVスレに逝けや。
476不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 17:23:32 ID:ih+eYcf0
>>474
> 静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールなんて書いていないんだけど
>>211の『バグ3(仕様かも?)』の状態になってる
>>220の最後2行が結論
>> 冷静に考えると>>211のバグ3はバグじゃなくて「ルータとしての仕様」だね。
>> 本来は自分でフィルタを設定して落とすものだもんね。

ファイアーウォール基礎から応用 ダイナミックパケットフィルタ
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20050042/slides/18/index_31.html
【用語説明(ネットワーク ルータ)】SPI(ステートフル・パケット・インスペクション)機能
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUFF139
ダイナミックパケットフィルタリングの設定について(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1029
SPI(ステートフル・パケット・インスペクション)に対応していますか(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF2331
> ※SPIはダイナミックパケットフィルタリング機能と同機能です。
477不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 18:14:44 ID:EkXuJH+a
>>476
ごめん。そうじゃないんだ。
4RVにはセキュリティ設定[低中高]がないんだ。
静的フィルタにはMSDSとIDENTを遮断するものだけ。
だからデフォルトの4RVは外部からのパケットはアドレス変換(NAPT)だけで対応してるってことなのか!?
俺の場合は80番に向けたパケットは何でも送りつけますよ。状態?
478不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 19:11:10 ID:t/wFnZom
>>477
4HG/MGのセキュリティ設定の「高」は
>>471の『常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル』が
内部的に追加されるだけだよ。
4RVにはそのプリセットが無いけど自分で追加すれば全く同じ。

> だからデフォルトの4RVは外部からのパケットはアドレス変換(NAPT)だけで対応してるってことなのか!?
そのとおり。
「NAPTはファイアウォール」というバッファロー社のセキュリティポリシーに
賛同するのならそのままでも構わない。

但し、NAPTで破棄されるのは宛先IPアドレスとして「4RVのWAN側アドレス」が
指定されているパケットのみ。
宛先IPアドレスとして「LAN内の端末のプライベートアドレス」を指定している
パケットが外部から4RVのWAN側に着信した場合はNAPTを経由しないため
静的フィルタでWAN→LAN 破棄 ルールを設定していなければ
LAN内のPCへルーティングされる。これはどんなルータでも同じこと。
例えばヤマハネットボランチシリーズの場合、セキュリティレベルの選択に応じて
静的/動的パケットフィルタが追加されるようになってる。
479不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 22:19:07 ID:VjE3UblJ
4HGの予備を買ったよ。安かった。ファームは1.33
設定初期化してバックアップを復元しておいた。
これで安泰。
480不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 22:05:23 ID:PP6XU1na
予備じゃないが俺もこれに買いかえた。1.33。
プロバイダ選んでIDとパスワード入れて常時接続に変更しておわり。
NTPとかは使ってない。
481不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 04:07:10 ID:oDw6LPbO
BBR-4HGでアドレス変換しようとすると
「このページのスクリプトが、Internet Explorerの実行速度を遅くしています」
とでて反応しなくなった。ポップアップブロックも切ったのに無理だった。
一月前には普通にできたのに。もう買い換えるしかないかなあ。
482不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 04:53:38 ID:nkg73kcA
改造しようよ
今年のMVPは>>126に取られちゃうぞ
483不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 05:34:08 ID:ytnMCr9U
>>471
ほうほう
484不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 17:05:51 ID:lhqFZOFb
IPフィルタリングで範囲指定しても、漏れてくるな
192.168.0.0/24 とかしても、通ってくるみたい
HG v1.33
仕方ないので、上流のルーターで止めた
485不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 17:55:40 ID:J+lNhPQl
>>484
192.168.0.0/16とするべし
486不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 02:33:42 ID:ma6g/MtF
>>485
それだと、広すぎるから/24なんだが
上流(WBC V110M)で同じ範囲指定すると塞げるし
CIDRの解釈が違うのかな?
487不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 07:40:41 ID:hptg6gwd
ネットワークのアドレスが 192.168.11.0/24 だったら 192.168.0.0/24 じゃ塞げないと思うけど、違うの?
488不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 09:40:16 ID:QJHJs5Ac
>>484>>486
>>471の既知の不具合の2 じゃね?
489不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 09:52:17 ID:MQWRizfV
490不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 10:13:56 ID:2M4GsKdo
>>489
BUF4651 の方ですね
ありがとうございます
仕様ですか、なら仕様がないですね
491不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 11:35:10 ID:p7oSyW/e
>>490
ネットワーク設定のアドレス変換を「使用しない」にすれば
IPフィルタが効くようになる
V110Mでアドレス変換してるんだから4HGでは不要でしょ
492不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 15:29:05 ID:y/tUaY6U
>>486
CIDRはあくまでもセグメントきりわけであって
ネットワークの判断においてマスクを24以外にしちゃーいけないって
ルールはないです。
(使用する場合はちゃんと/24であるべきとはキテイされているけど)
493不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 16:27:20 ID:FhtNNhkC
>>491
アドレス変換を4HGでやってます、手の届くとこにあるし
V110は電話や他のPCが繋がってる上に、設定を変更するたびに再起動が必要なので、すごく不便
でも、IPフィルタが優先されるようなので、フィルタはこれでかけてます

>>492
そういうことですか
494不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 14:21:19 ID:FfJNUUt3
使い始めて約半年、最近ネットに突然繋がらなくなる。
最初はプロバイダ回線障害、PC設定疑ったけど、どうもこれが原因っぽい。
この手の症状は、大概熱暴走と考えていいのかな?
495不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 15:58:07 ID:9SGwPQN/
そう考えていいっぽい。
496不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 19:59:26 ID:Cx/N7iWS
>>493
V110なんか窓から投げ捨て(ry

V110M - 設定を変更するたびに本体の再起動が必須 (再起動の時にPPPoEの切断処理をしてないらしく数分〜数時間接続不可)
4HG - 設定変更しても本体の再起動は不要 (例外はあるけど設定変更してもPPPoEの接続は保持される)

現在の状況
外 - HUB - 4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(ポートマッピングとIPフィルタ) - PC
    |
    +--- V110M - 電話
497不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 00:34:37 ID:HdIzY8BC
>>496
> 4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(ポートマッピングとIPフィルタ)
4HGでNAPTを掛けていて、十分な数のプライベートアドレスが使えるんだから
WR8150NのNAPTは要らないよ。NAPTを無効にすればポートマッピングも不要
になり、セグメント間の双方向通信ができるようになる。

4HG(PPPoEとアドレス変換のみ) - WR8150N(IPフィルタのみ)
もしくは
WR8150N(PPPoEとポートマッピングとIPフィルタ) - 4HG(IPフィルタのみ)
とするべきかと。

NAT、IP マスカレード機能を無効にする方法【BroadStation】
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF5724
WR8150N
http://www.aterm.jp/function/guide13/web-data/type2_s/main/8150/8w_m7.html
> NAPT機能 (初期値:使用する)
> NAPT機能(IPマスカレード)を使用しない場合は、チェックを外します。
498不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 01:11:53 ID:cjKOJ4HG
4HG遣いが降臨した!
499不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 02:52:51 ID:OKDShWy5
ほう
500不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 11:36:09 ID:U/uBAtIB
おお
501不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 16:31:33 ID:pEq6J+HG
ぱお
502不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 17:56:25 ID:U/uBAtIB
なんだと!?
503不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 02:20:27 ID:dBNxh8r3
なんか出ろ
504不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 20:53:49 ID:B7I/uhmX
誘導されてきました
BBR-4HGを光ファイバーで現auone-netのプロバイダで繋いでいたのですが
今日パソコンを起動してみると、繋がらなくなったのでブロードステーションで
接続確認をしたところプロバイダ応答なしと出ました
熱暴走でもないようです。買い替えたほうがいいのでしょうか?
505不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 21:38:49 ID:tuWM9Kr1
>>504
ルータースレでおすすめされているものの中から選らんで買い替えなよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246596423/202
506不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 21:43:00 ID:h9/po9ah
>>504
BBR-4HGの再起動とかしてみたら?
最悪、初期化とかして様子見
507不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 22:23:16 ID:c7XSZYeO
潔いというか、諦めが早すぎるというべきか…
508不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 15:40:47 ID:FLb50rLq
光で4HGじゃ諦めて他の機種買った方が快適だろうからね
509不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 15:08:29 ID:lxxjWhcC
NTTのサービスに繋げるなら特に問題ないんじゃない?
それいがいはダメダメだったり?
510不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 19:57:52 ID:HHyE/o6k
>>504
俺の場合、常時接続 & キープアライブ 無効にしてたら
プロバイダのメンテ切断でアクセス不可になったことがある。
常時接続は問題ないけどキープアライブは有効にしておかないと
メンテ切断で自動再接続してくれない模様。

どういう設定でそうなのか書かないとこれ以上はわからん。
511不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 20:03:05 ID:HHyE/o6k
補足

プロバイダによってはメンテの前にPPPoE切断するんじゃなくて
接続を維持したまま通信を止めることがある。
俺が契約してるプロバイダがそうだった。
前もってメンテ情報は知ってたから切断・再接続されるとばかり
思っていたがPPPoE切断はなかった。
切断されてないので再接続もない。結果、通信異常でアクセス不可。

キープアライブが有効だったなら、ルータ自身が切断して
メンテ後に再接続できていたはず。
512不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 21:24:28 ID:gnrQDz+D
>>504
まだ解決してないのかな?
513不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 22:04:35 ID:I8vbZkct
ギガビットハブ買ったら4HGが要らなくなる。
そのせいかハブ買う気がしねぇ。
514不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 14:59:27 ID:WsR8XKjd
ギガハブだけじゃインターネッツはできねえぜ
515不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 16:12:56 ID:8MEJ0/tX
>>514
できるお。

PPPOEクライアント入れればの話だけど。
516不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 12:02:38 ID:6Cq2NfUv
意味不明。
なんのためのハブだよ。
同時にアクセスできないじゃん。
517不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 15:37:31 ID:mFhqrH+S
できるだろ
518不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 18:39:31 ID:4cmEDeei
kwsk
519不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 20:09:13 ID:ZZwnDq15
Yes I have
520不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 23:34:03 ID:G3Ps55p8
流れ着いてきた
>>471のやつって、構成にもよるだろうけど
WAN側からICMP以外全パケットブロックしたら
ネットできないんじゃないかと思ったがいったいどういうことなんだ?
なんか間違えてる?
521不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 23:59:05 ID:6E02W8av
>>520
うちも>>471の設定にすると、ルーター再起動やいくつかの設定をすると
繋がらなくなる。一度セキュリティの設定を低にしてIPの開放と書き換えをして
もう一度高に設定したら、その設定でも、ルーターがおかしくなるまでは繋がるが。
522不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 00:50:59 ID:ypH5RpFc
>>520
開始パケットの話じゃないのか?
523不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 03:13:21 ID:pW3d362p
>>520
あんた盛大に勘違いしてるぜ
既に>>522にて指摘されている通り、外部からトリガされるインターネットアクセスなんてない
ありふれた一般家庭のインターネットアクセス環境であれば。

考えてみ、ググル時
最初にhttp://www.google.co.jp/ にアクセスして、検索語を入れてサーチするだろ
もしかしたら、ブラウザの検索バーで間接的に実行してるかも知れないが、結局やってることは同じで
最初のパケットはあんたのPC(インターネット的には、実際にはBBルータ)から飛んでく
webメールだろうが、POP/SMTP形式のメールだろうが始発があんたのPCであることは同じ
だから、>>471は、外部からやってくる開始パケットなんて破棄していいって考えを言ってる

話はそれるが、
 公開鯖建ててたりするなら話は別
 携帯電話のメールだとプッシュ型配信で、外部からトリガされてる
524不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 03:17:07 ID:pW3d362p
>>523
表現の曖昧さ訂正

 自宅で公開鯖建ててたりするなら話は別
525不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 05:56:55 ID:nbHREqfa
夏だな…
用語の稚拙さから類推して、理科系の大学生ではないのは確実
ちょっと気の利いた高校生が、虚勢を張って「あんた」呼ばわりする構図
526不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 08:54:10 ID:1A/9BCwX
変に用語の表記が丁寧なところが、それくさいなwww
527不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 10:17:28 ID:FrRzBOz/
>>520
LAN側から開始されたセッションに対するWAN側からの応答パケットは
SPI(動的パケットフィルタ)によって自動的に通過される。
セキュリティレベル「低」ではSPIが無効になるけど
同時に静的パケットフィルタも無効になる。
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/router/common/images/security_2a.gif
>>471のフィルタの2は既知の不具合の1を補うためのもので、
セキュリティレベル「高」で追加されるフィルタと同じだよ。

>>524
IPマスカレード機能を無効↓にしている場合はそのとおり。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF5724
IPマスカレード機能を有効に(アドレス変換を「使用する」に)している時に
サーバを公開するには静的IPマスカレードを使用するが、4HG/4MGは
↓の仕様のため、>>471のフィルタの2があってもパケットは通過してしまう。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4651

> 携帯電話のメールだとプッシュ型配信で、外部からトリガされてる
プッシュ配信のメールサービスはPC用にもあるよ。
http://start.feel6.jp/service/mailpush.html
IPv6時代には当たり前になるかもね。
528不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 13:12:33 ID:FrRzBOz/
>>521
4HG/4MGを他のNAPTルータ(CTU、ホームゲートウェイ、IP電話
機能付きモデムなど)配下に繋いでいたり、192.168.0.0/16の範囲の
プライベートアドレスが付与されるプロバイダを使っていたりしない?

>>471のパケットフィルタの3の設定値は、4HGのWAN側/LAN側の
ネットワークアドレスによって変更する必要があるよ。
上流の192.168.0.0/16にルータやDNSサーバが存在していると
そのルータの設定画面を開けなくなるし、DNSサーバで名前解決ができなくなる。

パケットフィルタの3の意味は↓
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/ip-spoofing-filter.html
> IPパケットフィルタの設定例#4(外に出てゆくパケットもケアしてあげよう.....)
> 外に同じグローバルアドレスネットワークがある訳ない。
> 外にプライベトネットワークがある訳ない。
529不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:37:55 ID:1gBUrI5X
>>528
ええ、ISPから支給されているルーターからつないでるから、2重ルーターには
なっています。グローバルアドレスはくれるけど、支給のルーターは
ルーター機能をOFFに出来ない上に、UPnPは勝手にONになるし、フィルター機能が
お粗末だから、どうしても2重ルーターにしたいですが、回避できる方法はあります?
530不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:55:49 ID:os5sLAHv
>>529
後から小出しにしないで今の環境洗いざらい晒せ
個人情報に該当する プロバの垢とパスは不要だ
それ以外に不要かどうかはスレ住民が判断する

サポート能力検定実施中なのか
531不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 21:01:21 ID:1gBUrI5X
>>530
ISPはyahoo!BBでマンションタイプの光
ルーターのアドレスは、http://172.16.255.254/menu.htmでLAN側IPを
192.168.3.2に割当IPアドレス固定している。

BBR-4HGの方の設定は
LANポート設定
LAN側IPアドレス 192.168.123.1
DHCPサーバ設定
DHCPサーバ機能を使用する。
割り当てIPアドレス 192.168.123.2から4台
リース期間 12時間
デフォルトゲートウェイ BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
DNSサーバの通知  BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
ドメイン名の通知 取得済みのドメイン名(無し)
リース情報 手動割り当て
PC1台、その他1台の2つ
192.168.123.3
192.168.123.67

WANポート設定
WAN側IPアドレスは、DHCPサーバーからIP取得以外デフォルト
WAN側ネットワーク設定は
pingに応答しない以外空欄
532不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 21:03:01 ID:1gBUrI5X
ネットワーク設定
LAN側RIP受信 RIP1とRIP2の両方でそれ以外は無し。
ICMPリダイレクト送信 使用しない
ルーティングテーブルの表示
c 192.168.123.0 255.255.255.0 ダイレクト LAN
c 192.168.3.1 255.255.255.255 ダイレクト WAN
c 192.168.3.0 255.255.255.0 ダイレクト WAN

システム情報
DHCPサーバ機能 使用する
LAN
IPアドレス 192.168.123.1
サブネットマスク 255.255.255.0
WAN DHCPサーバから取得
(通信中)
接続確立時刻 2009/07/25 00:20:33
リース期限 2009/07/25 00:20:32
ドメイン名
ホスト名
DHCPサーバアドレス
192.168.3.1
IPアドレス 192.168.3.2
サブネットマスク 255.255.255.0
DNS1(プライマリ) 192.168.3.1(自動取得)
DNS2(セカンダリ) 未設定
デフォルトゲートウェイ 192.168.3.1 WAN (自動取得)
こんな感じでいいでしょうか?
533不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 23:59:12 ID:FrRzBOz/
>>531-532
>>471のパケットフィルタの3は
3 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル
でOK
534不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 07:04:29 ID:lV7vgGZt
>>533
ありがとうございます、しかしうちの環境では、ルーターを再起動すると
つながらなくなりました。調べてみた所、2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
を追加するとIPの開放、書き換えが出来なくなる模様です。
3 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル だけを
追加した場合はIPの開放、書き換えはできます。セキュリティの設定は高の状態です。

それとファームが最新の1.40βですが、戻した方がいいのでしょうか?
535不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 10:56:38 ID:OhQ89e35
>>534
DHCPサーバからのパケットが無視されているから、No.2に
常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68
を入れる。

こんな感じにすると>>528のヤマハの解説のようになる。
No. スケジュール名 インターフェイス 動作 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル
1 常に制限する WAN 通過 192.168.123.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 無視 10.0.0.0/8 ALL 全てのプロトコル
5 常に制限する LAN 通過 172.16.255.254 192.168.123.0/24 TCPポート 80
6 常に制限する LAN 無視 172.16.0.0/12 ALL 全てのプロトコル
7 常に制限する LAN 無視 192.168.123.0/24 ALL 全てのプロトコル
8 常に制限する LAN 通過 192.168.3.0/24 192.168.123.0/24 全てのプロトコル
9 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
※動作検証してないから、間違ってたらゴメン

さらに固めるなら、LAN側からのTCP/UDPの135と137〜139と445、
UDP 3702、TCP 5357、TCP 5358、UDP 1900、TCP 2869 も無視しておく。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727037.aspx
http://support.microsoft.com/kb/944164/ja
また、LAN内からWANへの攻撃対策としてTCP 1243など、既知のものは予め塞いでおく。

参考
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RTA54i/ScreenShot/40310/security-level7.html
http://www.aterm.jp/function/guide13/web-data/type2_s/main/image/s-3p.gif
http://www.macmil.co.jp/macmil/fwall001.htm

フィルタリングは4HG/4MGに限ったことではないので、セキュリティ板あたりで。
536不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 11:14:03 ID:1EVU2ygf
ここまで自作自演でお送り致しました。
537535:2009/07/28(火) 11:24:17 ID:OhQ89e35
>>531
補足
> DNSサーバの通知  BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
指定したIPアドレス 192.168.3.1
にすれば>>471の既知の不具合の3を回避できる。

> WANポート設定
> WAN側IPアドレスは、DHCPサーバーからIP取得以外デフォルト
手動設定 192.168.3.2 にすれば
>>535の『WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68』は要らないよ。

>>536
誰得
538不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 18:42:23 ID:lV7vgGZt
>>535>>537
ありがとうございました、>>535の設定で4HGを再起動しても繋がりましたし、IP開放
書き換えもOKでした。

>>537の設定については、LAN設定のDHCPサーバ設定だと思いますが、DNSサーバの通知だけの
変更だけで、デフォルトゲートウェイの設定は、BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
のままでいいのでしょうか?

WANポート設定の方は、手動設定 IPアドレス192.168.3.2、サブネットマスク 255.255.255.0
だけでは繋がらなくなりましたので、未設定になっていた、WAN側ネットワークの
デフォルトゲートウェイとDNS(ネーム)サーバアドレスのプライマリを192.168.3.1に
設定しましたら繋がりました。多分これでいいと思いますが間違ってますか?
539不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 20:04:09 ID:OhQ89e35
>>538
> DNSサーバの通知だけの
> 変更だけで、デフォルトゲートウェイの設定は、BroadStationのIPアドレス(192.168.123.1)
> のままでいいのでしょうか?
OK

> WAN側ネットワークの
> デフォルトゲートウェイとDNS(ネーム)サーバアドレスのプライマリを192.168.3.1に
OK
540不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 21:46:54 ID:lV7vgGZt
>>539
お手数おかけしました、ネットワークのことはさっぱりでしたので
助かりました。パケットフィルターのフィルタリングの設定は初心者には
かなりややこしいですので、少しずつ覚えていくようにします。
541不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 23:46:00 ID:1EVU2ygf
まだ自作自演を疑ってる俺は相当なひねくれ者か?
542不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 23:55:28 ID:m/wawcaH
ID:1gBUrI5X が妙に詳しいとは思う
543539:2009/07/29(水) 01:34:29 ID:HyEbZtwr
>>541-542
2chは「信じたら負け」の世界。常に疑ってかかるという方針は正しい。
が、ID:1gBUrI5X氏(ID:lV7vgGZt氏)は俺では無いよ。

本件は、回答者に対して自演のレッテルを貼る目的でID:1gBUrI5X氏
(ID:lV7vgGZt氏)として素人を装った>>541氏の釣りではないかと俺は疑ってる。

他の閲覧者から見れば>>541-542も含めて全てが同一人物ではないか、
という疑いは当然あるわな。

自演を疑われようが質問者の釣りであろうが構わんよ。
「ありがとう」の言葉を貰えただけで俺は満足してる、例えそれが釣りであってもね。
544530:2009/07/29(水) 03:34:47 ID:nuix+Ltn
自分も釣りの疑義を感じてつい、強い口調で迫ったクチ。
質問する側って自分の細部を晒さないでアドバイスは受けたいっていう傾向があるから。
あの口調でめげずに環境・状態を書いてくれば質問者も本気だろうし、
回答するにしてもアドバイスも出やすくなるし、嫌われ役を買って出たワケで。
そのせいで荒んだ方向にシフトしかけたことは申し訳ないとおもう

個人的に思ってること:
もう純正の改良ファームはリリースされないんだろうかねぇ
見放されちゃったって事か
545不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 09:19:05 ID:5jDUYe7s
まったく夏なんだから
こんな事してねーで女でも追いかけて捕まれよ
546不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 18:38:29 ID:FzFdKblT
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
これ入れるとネットにつながらないだけどみあ大丈夫なのか?
547不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 19:50:55 ID:SLFbfQI8
>>546
IP Unnumberedでは、そのフィルタを入れると通信できないかもしれない。
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/router/common/chapter15a.html
> IP Unnumbered機能を使用する場合、セキュリティーレベルは「中」または
> 「低」でご使用ください。「高」に設定すると、正常に通信できません。

WAN側IPアドレスを「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にしているなら
そのフィルタの前に
「常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68」
を挿入する。(>>535参照)

「WAN側RIP受信」を使っているなら、WAN側からの宛先ポートUDP520番を通過させる。
548547:2009/07/29(水) 22:06:12 ID:SLFbfQI8
>>546
補足
「常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 192.168.3.1 UDPポート 68」
これの192.168.3.1(送信元IPアドレス)の部分はDHCPサーバ(上流のルータ)のIPアドレスね。
DHCPサーバのIPアドレスが分からなければALLでOK。
549不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 22:31:03 ID:FzFdKblT
詳しい説明ありがとうなのだ。
でも宛先IPに255.255.255.255設定すると

場所: IPアドレス の 宛先IPアドレス
内容: IPアドレスが不正です。

となるぜ。。
550不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 22:42:15 ID:SLFbfQI8
>>549
ファームウェアのバージョンはいくつ?
こちらは4HGの1.40βで検証してる。

とりあえず
2 常に制限する WAN 通過 ALL ALL UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
で。
551550:2009/07/29(水) 23:37:17 ID:SLFbfQI8
>>549
ファームウェア1.33と1.32、ダウンロードできる最古の1.04βでも
宛先IPアドレスとして255.255.255.255を指定できたよ。
552不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 23:43:19 ID:tsQtbYcd
教えてください

BBR-4HG
1.40 Release 0001

セキュリティ設定を中・高にすると、このサイトに繋がらなくなります
http://bandai-hobby.net/gundam00/

アタックブロックを「使用しない」にしても繋がらず、
セキュリティ設定を低にしてやっと繋がります

パケットフィルタでLAN・WAN共に「通過」にしてもだめでした
セキュリティ高+アタックブロック使いつつ、繋がるようにする
方法はないのでしょうか?
553不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 00:01:00 ID:hRmei1fq
中+フィルタほぼ無し、で?がる
変なフィルタ作ってるんじゃねーの
554不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 03:52:38 ID:Aq0I8QVJ
わろた。4RVだった。マジですまん・・・
あとALLALLは登録できたがネットは出来なかった。
555不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 14:56:54 ID:Zq8LJXQe
>>554
もしかしたら4RVは、静的パケットフィルタによる無視(遮断)が
SPI(動的パケットフィルタ)による通過より優先する仕様なのかも。
556不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 17:04:15 ID:kC3yA7ww
無線LANってケーブルで繋いでた距離を無線にするだけで
速度とかかなり落ちちゃうもんなの?
557不明なデバイスさん:2009/07/30(木) 19:01:06 ID:vckEASdl
>>556
無線LANでググるといいと思うよ。
558不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 13:36:29 ID:7dRQwvRX
すごく気になるんだけどみんなどうしてTCP/UDP137-139って表現をするの?
ttp://www.microsoft.com/japan/smallbiz/sgc/articles/ref_net_ports_ms_prod.mspx
MSの正式な文章ではTCP137なんて使ってないよ?
でも@ITの記事やYAMAHAの信頼できそうな記事でもTCP/UDP137-139って表現してる。これはTCPとUDPどちらも。
って意味ではなくてTCPかUDPかは自分で判断してね。ってことなの?
559不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 13:44:39 ID:/OI52S4Z
>>558
「Well Knownポート」で検索すれば分かることだが、一応書いておくと
137〜139番ポートはこんな感じで既に割り当てられている

★TCP
netbios-ns  137/tcp  NETBIOS Name Service
netbios-dgm  138/tcp  NETBIOS Datagram Service
netbios-ssn  139/tcp  NETBIOS Session Service

★UDP
netbios-ns  137/udp  NETBIOS Name Service
netbios-dgm  138/udp  NETBIOS Datagram Service
netbios-ssn  139/udp  NETBIOS Session Service

だから、まとめて「TCP/UDP137-139」という表現になる
560不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 14:37:09 ID:7dRQwvRX
なんだよそれ。MSちゃんとまとめてよ!恥かいたわ
561不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 16:32:27 ID:A7er+kyM
BBR-4HG を使っています。

>>471のパケットフィルタの推奨設定ですが、

>1 常に制限する WAN 通過 ALL ALL ICMP
>2 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
>3 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル

2行目と3行目を設定するとインターネットにつながらなくなります。
また、4HG につないでいる別の PC とのファイル共有も出来無くなりました。
仕方なく1行目だけ設定しています。
何が原因でしょうか?

プロバイダは CATV。CATV モデムから 4HG PC 2台へと接続。
WAN 側は DHCPサーバからIPアドレスを自動取得。
LAN 側は DHCPサーバ機能使用。
セキュリティレベル「高」。
アタックブロック機能使用。
UPnP機能とVPNパススルー未使用。
ファームウェア Ver.1.33 Release 0003

PC は XP PRO SP3 (32bit)自作機が1台と、
NEC PC-9821 XV20 (CPU は 下駄で K6 に変更) WIN98SE です。

NEC の方は LAN 経由でデータのコピーが終わったら処分する予定。
562不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 18:02:44 ID:oEh3VpT2
>>561
>>535>>547-548>>550見れ

グローバルIPアドレスが割り当てられるCATVの場合で
4HGのLAN側ネットワークが192.168.11.0/24の場合の例

1 常に制限する WAN 通過 192.168.11.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 DHCPサーバのIPアドレス UDPポート 68
 (DHCPサーバのIPアドレスが不明なら送信元IPアドレスはALLにする)
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 通過 モデムのIPアドレス 192.168.11.0/24 TCPポート 80
 (モデムの設定画面へアクセスする必要がなければ4は不要)
5 常に制限する LAN 無視 10.0.0.0/8 ALL 全てのプロトコル
6 常に制限する LAN 無視 172.16.0.0/12 ALL 全てのプロトコル
7 常に制限する LAN 無視 192.168.0.0/16 ALL 全てのプロトコル
8 常に制限する LAN 無視 192.168.11.0/24 ALL 全てのプロトコル
 (プライベートIPアドレスが割り当てられるCATVの場合は5〜7を外す)

> また、4HG につないでいる別の PC とのファイル共有も出来無くなりました。
それは関係ない

セキュリティと使い易さは相反する要素
意図しない通信ができてしまう事による損失と
意図した通信ができない事による損失を天秤にかけて
自分が納得できるフィルタリングをしよう
パケットフィルタの意味を勉強して、臨機応変に対応できるようになろう
563561:2009/08/01(土) 18:38:16 ID:A7er+kyM
>>562
レスありがとうございます。
色々試してみます。"<(_ _)>"
564不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 10:09:23 ID:Y4+nEmKn
>>535
TCP 5357とかぐぐっても閉じるべきだ的な記事がないけどどういうことなのか教えてくれ。
セキュア板で聞いたがスルーみたい。(・ω・`)
565不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 15:42:43 ID:8NUNDBgS
>>558
Windows NT Version 4.0 のサービスで使用されるポートの一覧
http://support.microsoft.com/kb/150543/ja
> WINS Registration TCP:137

>>564
TCP 5357はWin9xのNBT(>>559)やWin2000/XPのDirect Hosting of SMB(TCP445)
に代わってVistaから導入された新しいWindowsファイル共有システムで使うポートだから、
それを使ってWAN側に存在するVistaや7とファイル/プリンタを共有したいのならば
開ければいいし、そうでなければ閉じればいい

IPパケット・フィルタリングの基本的な方針について
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/packet-filtering-policy.html
> [ まず、塞ぐ、そして、必要なものは穴を開ける ]

LAN→WANのパケットにもこのポリシー(ホワイトリスト方式)を採用するならば
32 常に制限する LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
として全てを塞いでおいて、普段自分が行っている通信が支障なく行なえるところまで穴を開けていく
宛先IPアドレスを決め打ちして細かくやればやるほど「もしも」の時の防火壁としての機能は強くなるよ、面倒だけどね

指定するポート番号はハイフンでの範囲指定以外に、カンマで区切って5個まで1つのフィルタ内に収める事ができる
※1つのフィルタ内に6個以上指定すると異常な値が設定されたり、4HG本体のフリーズやリブートが発生するので注意
例えばこんな感じにhttp(s)やftp(s)、メールサーバなどを追加していく
1 常に制限する WAN 通過 192.168.11.0/24 ALL ICMP
2 常に制限する WAN 通過 255.255.255.255 DHCPサーバ UDPポート 68
3 常に制限する WAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
4 常に制限する LAN 通過 ALL 192.168.11.0/24 TCPポート 80,443,21,990
5 常に制限する LAN 通過 POPサーバ 192.168.11.0/24 TCPポート 110
6 常に制限する LAN 通過 SMTPサーバ 192.168.11.0/24 TCPポート 587
7 常に制限する LAN 通過 POP/SMTPoverSSL 192.168.11.0/24 TCPポート 465,995
……
32 常に制限する LAN 無視 ALL ALL 全てのプロトコル
566不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 19:02:41 ID:enawx1VB
ネットワークに詳しいひと、
Windows Updateがなんで最近遅いのか
原因を探ってくれ。
Windows Updateスレでみんな困ってる。
567不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 19:14:29 ID:Y4+nEmKn
丁寧な解説だな。ありがとう。
あんたは知識もあるようだし言っていることも正しく思う。
でも137や445はどこみても解説、対策推奨しているのに
Vistaから3年たった今、TCP 5357に関する話がないのはアレレと感じたんだ。
とりあえず夫妻でおく!
568不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 19:15:39 ID:SBvgNk09
>>566
俺もわからんが確かに遅いよね
更新画面に行くまでに5分はかかるよな
MSのサイトへ行くのも月に1〜2回程度だからまあいいけど
569不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 20:31:34 ID:8NUNDBgS
>>566
俺はXP/2000ともMicrosoft Updateで問題なかった
回線はフレッツじゃなくて、愛知県のCNCIグループ(http://www.cnci.co.jp/)のCATV

nslookup -type=aaaa update.microsoft.com.nsatc.net
でIPv6アドレスは返ってこないから、IPv6の問題でない事は分かった
(もちろん4HGのDNSプロキシは使ってない)

何度かtracert update.microsoft.comやったら一回だけDestination net unreachable.が出た
-------------------------------------------------------------
21 210 ms 211 ms 210 ms 65.55.226.146
22 * * * Request timed out.
23 * * * Request timed out.
24 * * * Request timed out.
25 * * * Request timed out.
26 * * * Request timed out.
27 * * 65.55.226.154 reports: Destination net unreachable.
-------------------------------------------------------------
65.55.226.146(米マイクロソフト)より向こうの経路でトラブってるのかも

このへんが解決のヒントになるかもしれない
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1248177881/215
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1248177881/225
570不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 22:34:02 ID:EDrw97+L
>>566
DNS鯖を別ISPのDNS鯖にすればいいよ

前にocnは中国鯖になってたことがある
日本にも鯖があるんだが極一部のISPのみだったな

>>569
そのCATVのバックボーンはどこだ?
571不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 22:50:20 ID:EDrw97+L
調べてみた
>569はOCNっぽいな

それとtracertは使えない場合がある
経路調査されたくない所はICMPのパケットを通さないようにしてる
ex)ネットゲーの鯖・一部の通信会社

ポートは開いてるから問題無い

dig update.microsoft.com
update.microsoft.com. 3600 IN CNAME update.microsoft.com.nsatc.net.
update.microsoft.com.nsatc.net. 300 IN A 65.55.27.219

dig download.windowsupdate.com
download.windowsupdate.com. 3600 IN CNAME download.windowsupdate.nsatc.net.
download.windowsupdate.nsatc.net. 600 IN CNAME main.dl.wu.akadns.net.
main.dl.wu.akadns.net. 300 IN CNAME intl.dl.wu.akadns.net.
intl.dl.wu.akadns.net. 300 IN CNAME dl.wu.ms.geo.akadns.net.
dl.wu.ms.geo.akadns.net. 3600 IN CNAME a26.ms.akamai.net.
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.160
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.155
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.146
a26.ms.akamai.net. 20 IN A 204.203.18.152
572不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 22:52:55 ID:EDrw97+L
dig au.download.windowsupdate.com
au.download.windowsupdate.com. 3600 IN CNAME audownload.windowsupdate.nsatc.net.
audownload.windowsupdate.nsatc.net. 600 IN CNAME mscom.vo.llnwd.net.
mscom.vo.llnwd.net. 350 IN CNAME mscom.na-test.llnwd.net.
mscom.na-test.llnwd.net. 100 IN A 117.121.254.206
mscom.na-test.llnwd.net. 100 IN A 117.121.254.205

Tracing route to 204.203.18.155 over a maximum of 30 hops
11 22 ms 20 ms 22 ms ae-5.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.113]
12 130 ms 129 ms 119 ms as-1.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.189]
13 158 ms 156 ms 147 ms po-2.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.205]
14 156 ms 157 ms 146 ms 204.203.18.155

Tracing route to cds67.hnd.llnw.net [117.121.254.206]
11 21 ms 23 ms 20 ms 210.173.177.122 (mfeed)
12 31 ms 25 ms 24 ms ve7.fr4.tyo3.llnw.net [203.77.184.238]
13 20 ms 23 ms 21 ms cds67.hnd.llnw.net [117.121.254.206]
573569:2009/08/03(月) 23:09:46 ID:8NUNDBgS
>>570
日米間はKDDI回線を通ってる模様

> C:\>tracert -h 100 65.55.200.155
> 6 14 ms 11 ms 9 ms 218.216.195.69 (株式会社コミュニティネットワークセンター)
> 7 12 ms 10 ms 11 ms 210.158.147.125 (株式会社コミュニティネットワークセンター)
> 8 17 ms 12 ms 11 ms 210.158.147.25
> 9 148 ms 13 ms 18 ms 202.239.170.9 (ケイディディ株式会社)
> 10 15 ms 12 ms 18 ms kngcbb202.kddnet.ad.jp [125.29.21.37]
> 11 16 ms 15 ms 17 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [59.128.4.49]
> 12 133 ms 137 ms 136 ms pacbb002.kddnet.ad.jp [203.181.100.110]
> 13 145 ms 142 ms 142 ms ix-pa6.kddnet.ad.jp [124.211.34.134]
> 14 143 ms 142 ms 139 ms 203.181.104.206 (KDDI株式会社)
> 15 141 ms 203 ms 142 ms 207.46.47.235 (Microsoft Corp )
> 16 147 ms 133 ms 134 ms 207.46.47.31
> 17 218 ms 216 ms 211 ms 207.46.43.158
> 18 212 ms 227 ms 224 ms ge-0-0-0-0.chg-64cb-1a.ntwk.msn.net [207.46.43.150]
> 19 215 ms 213 ms 232 ms 207.46.43.108
> 20 213 ms 217 ms 212 ms ten8-2.blu-76c-1a.ntwk.msn.net [207.46.47.151]
> 21 213 ms 212 ms 213 ms 65.55.226.146
> 22 * * * Request timed out.

↓へ移動したほうがいいかも
Microsoft Updateしたらageるスレ 47
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1248177881/
574不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 23:20:08 ID:EDrw97+L
Tracing route to 65.55.200.155 over a maximum of 30 hops
11 22 ms 21 ms 22 ms ae-5.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.113]
12 132 ms 129 ms 131 ms as-1.r20.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.34]
13 147 ms 223 ms 157 ms po-2.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.205]
14 135 ms 146 ms 149 ms xe-0.microsoft.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.8.62]
15 149 ms 135 ms 157 ms ge-0-3-0-55.wst-64cb-1b.ntwk.msn.net [207.46.46.35]
16 185 ms 154 ms 136 ms ge-7-2-0-0.pao-64cb-1b.ntwk.msn.net [207.46.47.40]
17 196 ms 185 ms 187 ms 207.46.43.158
18 200 ms 203 ms 191 ms ten8-2.blu-76c-1a.ntwk.msn.net [207.46.47.151]
19 205 ms 192 ms 191 ms 65.55.226.154
20 200 ms * * ten8-2.blu-76c-1b.ntwk.msn.net [207.46.47.153]
21 * 195 ms 194 ms 65.55.226.154
22 * * * Request timed out.
23 * * * Request timed out.

某ツールでport80叩いたら開いてる
>>573
AS取ってるISPか…
575不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 00:29:42 ID:xLE2Ps0z
>>565
達人、教えてください。
PC側のFWでIGMPが検出されるのですが、そういう仕様なんでしょうか?
576不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 01:50:12 ID:45BDmWen
WindowsUpdateはakamai鯖使ってるから
DNS変えても意味ないと思う。
意味がわからんという人はakamai鯖の仕組みを
ぐぐってくれ。

故意かトラブルか不明だが、
akamaiのCDS関係で遅くなっている模様。
577不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 02:48:33 ID:C3AwnGub
ルータでNAT使っているのにLANのコンピュータに以下のログが残ります。
これは相手が私のグローバルIPの60583にアクセスしてきたのだとおもいます。
アドレス変換が有効なのに、なぜルータでブロックされない?

遮断 着信 UDP 相手グローバルIP:36946 192.168.0.3:60583
578不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 03:19:39 ID:H8dOZXeB
>>575>>577
ネットワークに関する疑問・質問 Part.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1246887622/
579不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 03:49:36 ID:itDxZCVx
家族が部屋で回線使ってるときだけ普段の1/10くらいしか速度出なくなって、調べてみたら


317 :不明なデバイスさん[sage]:2007/12/21(金) 17:03:19 ID:CuSxUPsx
  複数のPCでルーターを使っている場合に
  意図的にそのうちの1つのPCで独占的にパケットの送受信を行うことは可能ですか?

  ある人のLANケーブルが差さっている間だけ帯域制限されたような感じで
  ページを開くのにいつもの5,6倍時間がかかったり、オンラインゲームをすると
  ラグの嵐になってしまうんです。
  その人は単なる同居人で接点もないので確証も無いままでは聞きにくくて・・・

320 :不明なデバイスさん[sage]:2007/12/22(土) 08:31:34 ID:yn7Tz1r+
  >317
  帯域使い切ってるのではなくてP2Pやらで同時接続が多い時の現象だな。
  それは特に4MG/HGの弱点でもある。4RVあたりに買い換えてみれば解決するかもしれん。


こういうレスを発見しました。
これってP2Pやってるって事ですかね?他に考えられる可能性ってありますか?
580不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 09:45:27 ID:VcU9GNk+
>>576
2・3種類ぐらいある

update.ms.comは米国のM$ネットワーク内だけ
download.〜は各国にあるが日本の場合米国鯖に繋がる物が大半
au.download.〜は各国にあってDNS鯖によってはchinaやらEUに繋がる物もある
581552:2009/08/04(火) 21:31:27 ID:6JjbVN+c
>>553
フィルタを全て削除して、セキュリティ設定を中にしてみましたが、ダメでした


どうやら、1つのページ内に同じURLがサイト内のイメージが
たくさん表示される場合に、繋がらなくなるようです
使用するブラウザはIE7、sleipnir2.8.4で、同時接続数も変更していません

最初接続しようとすると、ページのバックグラウンドだけ読み込んで、
ずっと読み込み中になって残りは何も表示されません
その時点でアタックブロックが有効なら、そのURLのIPアドレスをブロックした
旨のログが残ります

その後しばらくは、そのページには完全に繋がらなくなり、
バックグラウンドも読み込まれず、「サーバーが見つかりませんでした」とでます
(その状態でもPingは通ります)

しばらくしたら、またバックグラウンドだけ読み込めるようになって…
以下繰り返しです

何か原因として考えられるものや、打開策はありませんでしょうか…
582不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 12:08:23 ID:0GhQ/KE4
アタックブロックをきれば解決するけどそれが嫌だと言うなら・・・うーむ・・・・
583不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 12:14:34 ID:zN5OnTFy
>>582
>>552『アタックブロックを「使用しない」にしても繋がらず、』
584不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 12:57:33 ID:EFi5OskE
>>581
> その時点でアタックブロックが有効なら、そのURLのIPアドレスをブロックした
> 旨のログが残ります
そのログを貼りなよ
585不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 17:28:48 ID:wguCyY+p
壁の優先順ってどうなってるの?

フィルタさんが許可出しちゃえば、ブロックさんも
ウォールさんも俯いて黙るしかない?

それとも、ブロックさんやウォールさんは絶対の存在で、
彼らがスルーしたものだけに対して、フィルタさんが口出しできる?
586不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 23:36:57 ID:rLEYmxC0
>>585
こんな感じじゃないかな、自信なし

A 不正アクセス検出(アタックブロック)
B パケットフィルター(静的パケットフィルター)
C SPI(動的パケットフィルター)のエントリ作成
D SPI(動的パケットフィルター)の通過フィルタを適用
E アドレス変換(IPマスカレード)
とすると

アドレス変換「使用する」の場合
LAN側から開始される通信
 LAN→A→B→C→E→WAN
LAN側から開始された通信に対するWAN側からの応答
 WAN→A→E→D→LAN
WAN側から開始される通信(宛先IPアドレスが4HGのWAN側IPアドレスの場合)
 WAN→A→E→C→LAN
WAN側から開始される通信(宛先IPアドレスがLAN内のIPアドレスの場合)
 WAN→A→B→C→LAN
WAN側から開始された通信に対するLAN側からの応答
 LAN→A→D→E→WAN

アドレス変換「使用しない」の場合
LAN側(WAN側)から開始される通信
 LAN(WAN)→A→B→C→WAN(LAN)
LAN側(WAN側)から開始された通信に対するWAN側(LAN側)からの応答
 WAN(LAN)→A→D→LAN(WAN)

IP Unnumberedの場合
LAN(WAN)→B→WAN(LAN)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4561
587不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 23:45:01 ID:R9Dwgc0L
588不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 23:47:57 ID:PngEG4JA
>587
【バージョンアップ内容】
●Ver.1.40β→Ver.1.42
・NTT東日本のプリセット設定(経路)を更新いたしました。
・Bフレッツ(NTT東日本)のIPv6コンテンツに接続できない問題を修正しました。
・IP設定ユーティリティーからのアクセスができない問題を修正しました。

ttp://192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root&pws=
のアクセスは可能になったのか?
589不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 00:22:21 ID:6Smg07uU
ttp://192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root&pws= のログインは可能
AAAAレコードはダメ

あとはローカルルーターで使用してる人にパス
590不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 00:46:01 ID:CK73V/NK
>>589
4MG?
4HGのVer.1.42はAAAA引けるようになったよ。
http://www.kame.net/ でカメ躍ってる。

nslookup -type=aaaa www.google.co.jp
4HG Ver.1.40β
> *** No IPv6 address (AAAA) records available for www.google.co.jp
4HG Ver.1.42
> Non-authoritative answer:
> www.google.co.jp canonical name = www.google.com
> www.google.com canonical name = www.l.google.com
> www.l.google.com AAAA IPv6 address = 2001:4860:c004::68

http://192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root&pws=
4HG Ver.1.40β
> 403 Forbidden
> Your client does not have permission to get URL /www/cgi-bin/login.exe from this server.
4HG Ver.1.42
http://192.168.11.1/index.stm へリダイレクトされてログイン成功。pws=パスワードもOK。
591590:2009/08/06(木) 01:18:00 ID:CK73V/NK
>>565の『※1つのフィルタ内に6個以上指定すると異常な値が設定されたり、
4HG本体のフリーズやリブートが発生するので注意』は4HG Ver.1.42でも直ってない。
1,2,3,4…と23個指定したらリブートした。。。
592不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 02:57:59 ID:d1oJVQL6
再起動後のデフォ日時って、2003年なのか。
>2003/01/01 00:00:00 DHCPS DHCP Server started

ntp校正かかってからは正確な日時を刻み始める
NTP NTP Date/Time updated
593不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 03:21:23 ID:d1oJVQL6
セットアップ画面で放置後の挙動がちょっと変わったみたい

従来(〜v1.40beta)では
一定時間経過後に自動的にログイン認証画面になっていた

v1.42(release0002)では
放置後に何か操作しようとしたところで、ログイン認証画面に遷移

本質的ではない部分だけど、気付いたところのレポ
594不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 05:33:19 ID:bRswZBRI
>>588
IPユーテシリテシ使って無くてに西日本の俺にはむかんけい?
595不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 06:25:09 ID:fbMeMEwI
>>593
従来通りのタイムアウト/ログイン認証画面だが?
596不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 07:56:36 ID:h6Dqdebx
15分放置で強制タイムアウトされてる
何か操作するとログイン認証画面に移行
しかし、ログイン認証画面に自動的に移行するのは
もう少し時間がかかるみたいだ。
597不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 11:34:40 ID:6Smg07uU
>590
4HGだけど…
ipv4も反応ないやw

フィルタはこんな感じ
No. スケジュール名 インターフェイス 動作 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル 操作
1  常に制限する   WAN     通過  ALL         ALL  ICMP
2  常に制限する   WAN     無視  ALL         ALL  全てのプロトコル
3  常に制限する   LAN     通過  192.168.11.1    ALL  TCPポート 80
4  常に制限する   LAN     通過  192.168.11.1    ALL  UDPポート 53
5  常に制限する   LAN     無視  192.168.0.0/16   ALL  全てのプロトコル

クライアントはISPのDNS指定してるから問題無いけど
598不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 12:55:18 ID:WGtbaCEW
で、1.42は「有り」なのか?
599不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 08:24:56 ID:k8JndLvw
>>589
> AAAAレコードはダメ
「フレッツIPv6サービス対応機能」を「使用しない」にすると
AAAAレコードも無効になるようだ。

>>471の既知の不具合の1と2は直ってない。

------------------------------------------------------
既知の不具合(4HGファームVer1.42で確認)
1 パケットフィルタの『ルールを初期化』を実行すると、セキュリティレベル
  「高」選択時に内部的に設定されるフィルタ(WAN側からのパケットを
  全て無視)も削除されてしまう。
2 『WEB設定のポート番号』を設定すると、そのポート番号を宛先とする
  WAN側からのパケットは宛先IPアドレスによらず全て通過するように
  なってしまう。
3 IPフィルタルール追加で『任意のポート』入力欄にカンマで区切って
  6個以上指定すると、フリーズやリブート等の動作異常を起こす。
------------------------------------------------------
600不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 08:39:16 ID:k8JndLvw
>>593>>596
XPのIE8で試したら10分間でタイムアウトして自動でパスワード入力画面に戻ったよ。
ブラウザのセキュリティ設定「ページの自動読み込み」が無効になってない?
601不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 15:26:13 ID:mGDVuFop
>>599
ぎゃふん。
602不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 22:29:01 ID:RQcHv5fM
dyndnsは使えるようになったの?
603不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 03:08:29 ID:dSaIoa/x
DiCEにまかせてるから気にならんな
604不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 13:36:53 ID:zyGsmjcz
BF作ってたメーカー?
605不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 23:46:23 ID:l2b4yWNs
壁の優先順が>>586の通りなら、アタックブロックを超えるのは絶対不可能だね
アタックブロックの例外設定とか出来たらなあ
606不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 19:03:08 ID:qtgMDtqW
今回のファームはフレッツに対応しただけか
まだ1.33でよさそうだ
607不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 22:15:04 ID:HfA1B71V
使えないDynDNS機能は削除しやがれつーの
608不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 23:41:20 ID:BrYl2+aA
友愛の精神(キリッ
609不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 23:54:41 ID:WOBrsJvV
友愛の精神で東アジアにポートを開放
610不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 23:49:19 ID:We0c5w//
eoの俺も1.33でやりすごそう
611不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 09:14:20 ID:/Zyaqixe
うちは弟の選挙区だからアフガニスタンにポートを開放
612不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 09:29:20 ID:oSFiQDwz
PS3の方のポートを開放したいのですがどうやれば
良いのか判りません。
PS3で空けたいポートは、843-2813 です
PS3側のIPアドレスが192.168.11.3となっています。
パソコン側は192.168.11.2です。
この場合、パソコンでバッファローのポート開放画面を開いて
アドレス変換ルール入力画面で、任意のポートの所に
843-2813と入力。そしてLAN側IPアドレスの所に
PS3のIPアドレス:192.168.11.3と入力すれば良いのでしょうか?


613不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 09:58:16 ID:k1YvpcbH
>612
PS3のIPを手動割当(192.168.11.33)にしろ
話はそれからだ。
614不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 10:30:38 ID:sDFdWwBR
>>613
レス有難うございます。
今PS3側のIPを手動設定で192.168.11.33にしました。
それで接続テストをした所、PS3側でネットにはつなげました。
この後、どのようにすれば良いですか?
他力本願で申し訳ないです。
615不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 10:38:27 ID:xDTYwPet
てかPS3って動的割り当てに対応してないのか
616不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 10:49:56 ID:xjdVhpX5
>>615
んなわけない。取説読んでないだけだろ
(=日本語を読み、記載された内容を適切に把握し、機器の構成に反映できる、
一連のプロセスのことを意味します)

PS3 | インターネット接続設定(高度な設定)
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectadvance.html
617不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:23:22 ID:fLAslwWf
>>615
PS3のアドレスが固定でないと、ルーターがフォーワード先を指定できないから、
IP固定に変更してもらったんじゃね?
618不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:39:53 ID:k1YvpcbH
>614
ネットワーク設定-アドレス変換

グループ : PS3
WAN側IPアドレス (弄らない)
プロトコル(WAN側) : 843-2813
LAN側IPアドレス : 192.168.11.33
プロトコル(LAN側) : 843-2813
にすればいい
619不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:47:21 ID:k1YvpcbH
>615-617
固定IPでも
・DHCP鯖からの割り当てを固定 (クライアント側は何もしない)
・クライアント側で設定
の2種類がある
620不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 10:26:05 ID:sMN1WOFK
光→VDSL→4HG→PS3/PCで使ってるけど
ポート開放とか設定しなくてもLANケーブルを接続しただけでPS3も普通に使えるぞ
621不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 21:17:26 ID:57GQPt1W
Wiiをオンラインに繋ごうと思いBBR-4MGを購入しました
まずはネット接続しようとモデム→ルーター→PC繋いでるのですがプロパイダ応答なしと出て接続が出来ません
モデムやルーターのコンセント抜いて放置とか試しましたが結果は変わりませんでした
どうすればよろしいのでしょうか?アドバイスお願いします
622不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 21:46:45 ID:s04yz5yb
まずは説明書を読む事から
623不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 21:49:20 ID:U1nGz+Bo
>>621
家庭用ゲーム機 ネット接続総合質問スレ 21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1235527397/
624不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 22:06:04 ID:SH8QyP0f
>>621
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/301.html
625不明なデバイスさん:2009/08/15(土) 22:07:12 ID:57GQPt1W
>>622-624
参考にさせていただきます
ありがとうございました
626不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 17:21:15 ID:YFv4AQUf
ファームのゴニョゴニョの件だけどmacOS用のファームウェア書き換えて
WindowsXPからアップデートできるんですか?
Win用の方じゃ133,142とも例の数値(48)見当たらないんです。
627不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 22:28:38 ID:BuXz8H+a
ゲーム機はUPnP有効にしてれば、何も考えずにつなぐだけでOKのはず
628不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 07:22:56 ID:/G3Yww0S
きたあああああああああああああああああああああああああ
629不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 15:56:03 ID:7mCf77La
>>628
なにが?
630不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 23:37:59 ID:FPC2lFTH
631不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 00:24:35 ID:Et8Iszk5
【バージョンアップ内容】
●Ver.1.40β→Ver.1.42
・NTT東日本のプリセット設定(経路)を更新いたしました。
・Bフレッツ(NTT東日本)のIPv6コンテンツに接続できない問題を修正しました。
・IP設定ユーティリティーからのアクセスができない問題を修正しました。
632不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 01:03:24 ID:rVZNweAW
未だにファームを出してくれるのはうれしいが、すぐに入れる気になれないのは残念だ
つうか、1.40βの不具合は治ってるんだろうか
633不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 02:11:12 ID:1fz2W+fl
634不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 08:01:39 ID:SQJRMlO1
635不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 08:33:34 ID:SQJRMlO1
>>599に追加
4 「アドレス変換の設定」で登録・保存を行う前に別のページに移動する
  と、仮登録されたリストが消去されずアドレス変換テーブルにも表示
  されない状態になってしまう。
636不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 02:53:16 ID:+iW981OP
ハブ代わりに4HG使ってるけどファームうpだてした方がいいの?
637不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 04:36:14 ID:mXRVzZ/L
必要無い
638不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 19:58:38 ID:eKTqR7uJ
DHCPサーバ設定のリース情報で「主導割り当てに変更」をクリックすると。
500 Server Error が表示されます。
原因は何でしょうか?
それと関係があるかわかりませんが、前まではコンパネのネットワーク接続で
BBR-4HGが表示されていたんですけど今は表示されてません…
639不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 18:59:51 ID:KFOtewEZ
2台同時ポート開放ってプロバイダ2個契約しないといけないんですか?
640不明なデバイスさん:2009/08/28(金) 22:06:19 ID:lycZIY8a
>>639
IP2個契約すれば良い。
641不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 19:43:12 ID:VnrrptOE
>>639
開放するポート番号違うなら1契約でいい
642不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 02:06:17 ID:ysjCxH1x
専用のルータースレがあるのを知らずに別スレで書き込んだら「専用スレで」とのレスを貰ったのでこちらで質問します

使っているのは BBR-4HG ファームが1.33 です
プロバイダがZAQの方でケーブルモデムがモトローラ製で、更にBUFFALOのBBR-4HGってルーター使っている人に聞きたいんだが
これってルーターの取説には接続したらルーターのランプがつきますって書かれていて
その中でWANってとこも通常なら「点灯」するって書いてるんだけど、
これ自分とこじゃPCの電源OFFでも常に「点滅」しているけどこれって点滅で正常なのかな?

ちなみに友人宅にある同じルーター見るとそこではルーターの取説通りにWANは「点灯」しているんだ
ルーターのWANランプって取説とかBUFFALOのwebで見る限りでは「PCが送受信中に点滅」ってことらしいし
実際友人宅でもファイルの送受信中のみ点滅でそうでないときは点灯していて、ISP(のモデム)が違うからかなぁとも思うんだけど、
上に書いてるようなZAQで同じモデムとルーターの組み合わせの人ならみんな常時ルーターのWANランプって点滅してる?
あ、勿論PCの電源を落としてもルーターは電源落とさない限りずーっと「WANのランプが点滅」しっぱなしです
モトローラのモデムの方は元々PCの電源立ち上げたら点滅するっぽいのでその影響なのかな、とも思うんだけど
なにぶんルーター導入したばかりでちょっと不安だったので…誰か同じ状況の方いたら教えてほしいです
あとこのルーターって常時電源入れっぱなしにしておいてもいいんかな?
ざっとこのスレ見てみると熱暴走やらヒートシンクとか装着してる人も居るみたいで何か不安になってきた…
今はよく分からないのでPC使い終わるごとにルーターも電源落としてます  長文でスマンです
643不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 06:33:03 ID:Uvueg+JI
>>642
どこのZAQなんだ?


どうせCATVだろうから
・IGMPのパケットが飛んできてる (詳細は忘れたあて先が FF:FF:FF:FF:FF:FFなんで来る)
・DHCP関係のパケ(arp含む)が飛んできてる
他にもあった気がするけど

友人宅は同じISPなんか?
644不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 10:16:57 ID:7sVpwPlv
>>642
何言ってるのか今一要領を得ないが、
>>643
に補足してみると
WANのランプはケーブルモデムの電源が入っている限り
点灯、点滅するのが普通。
ルーターの機能が正常な限り
PCの電源はLAN側の話で
WAN側はPC落としても機能してるんだから動いてないとおかしいだろう?
あとルーターの電源切るのは返って寿命縮めてる気がするが・・
5年位電源入れっぱなしで
特に熱対策もしてないが問題ない、
使用環境・状況によってはこんなもんだから
個別に問題があったら対応するだけで十分だと思うが?
645不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 11:56:17 ID:sBiqGxg8
ルーターの電源切るのって寿命縮める行為なの?
俺かなり頻繁にon/offしてる…orz
646不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 12:54:44 ID:dfuSdeHU
>>645
スイッチがあるルータで、スイッチをN/OFFでなら問題ない。
スイッチのない安物(?)はあまりやるなって事。
やるならACアダプターやコンセント側の方が無難だけど最近の品はどっちでも平気だろう。

いずれも短時間でのON/OFFの繰り返しはやめるべき。
短時間とは内部の放電や放熱がおさまる5分程度かな。
647不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 12:58:06 ID:55UZ3y9C
何の根拠があってスイッチの有る無しと言ってるの?
コンセント側とか最近とか関係あるの?
648不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 13:40:47 ID:gLsYbbqp
>>646
知ったか乙wwwwwww
俺なんて毎日6日ぐらい電源on offして3年もってるけど・・・
649不明なデバイスさん:2009/09/02(水) 16:09:35 ID:KSA+/OvA
つまり18年持つ!!!!!!!11
650642:2009/09/03(木) 03:16:45 ID:87vyfxiJ
>>643
どこの というのが分かりませんが、JCOMのZAQですね
仰るとおりケーブルです

こちらの書き方が悪く、うまく伝わりづらい文章でしたので簡単に書き直しますと
●自分  →ISPはJCOMのZAQでケーブルモデムはモトローラ製
        ルーターはBBR-4HG ファーム1.33
●友人宅 →ISPはちゃんと聞いたわけではないので今はちょっと分かりませんが確かBフレッツとか聞いたので
        JCOMのZAQとは別のプロバイダです なので使っているモデムも別物でした(ちらっとモデムなど見たときに)
        ルーターはBBR-4HG ファーム1.33(ファームも確認しました)
>>644
> WANのランプはケーブルモデムの電源が入っている限り
> 点灯、点滅するのが普通。
> WAN側はPC落としても機能してるんだから動いてないとおかしいだろう?
はい、勿論仰っている内容は一応理解しているつもりです
なのでランプがついていること自体は疑問ではないですが取説やBUFFALOのweb、友人宅の環境を見ている限り
「PCの電源を落とすとWANのランプは点灯」するようだと思いましたので
自分の環境ではPCの電源のon・offにかかわらず、WANのランプは「常に点滅しっぱなし」という状況が
正常なのか?と疑問に感じまして…
繰り返しになりますが、WANのランプはPCの電源を落とすと通常は「点灯」するはずだと思うんですが
なぜ「点滅したまま」なのかということです これが正常かどうかが自分ではよく分からなかったので…
 同じ環境の人に聞きたかったのは【このルーターのWANランプはPCのon・offにかかわらず、常に点滅し続けているか?】ということです
「常に点滅しっぱなし」なので逆に言うと、「点灯」は全くしません(WANのランプに限って、ですけど)
>642での書き方が伝わりづらい文章で申し訳ないです

> 5年位電源入れっぱなしで
なるほど 通常はルーターは電源入れたままでの使用が普通なのですね

電源のon・offのお話も大変参考になりました
レスを下さった皆様どうも有り難うございます
また長文になってしまい申し訳ない 同じ環境の方がいましたら是非、WANのランプの状況を教えてほしいです
651不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 07:04:14 ID:rV9YAXWI
>>650
それはCATV回線でよくある現象だよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189395015/212
モデム(を介した回線側)から送信されたイーサネットフレームを
4HGが受信すればWANランプは点滅する。
652不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 11:02:19 ID:bk2pMEK8
>>650
インターネットの接続環境の違いを理解しないと無理だと思う。
Bフレとケーブルじゃあ繋がり方が全く違う。
653不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 11:30:32 ID:PEZcRjUV
>650
CATVは
・グローバルIP使用
・サブネットマスクが違う
この2つが違うだけでそれ以外は4HGのLAN側と同じ状態
加入者間のブロードキャストパケが飛んできてるんだろ

WAN側のランプが24時間激しく点滅しててネットに繋がらないならCATV会社に苦情言え

>652
CATVは直通だけどフレッツはPPPoE鯖経由だな
自分のIPが220.210.222.222で相手が220.210.222.128だとして
CATV
220.210.222.222 -> 220.210.222.128
フレッツ
220.210.222.222 -> PPPoE鯖(デフォルトゲートウェイ) -> 220.210.222.128
654651:2009/09/03(木) 12:29:17 ID:rV9YAXWI
>>642>>650
試しにケーブルモデムから同軸ケーブルを外してみ。
それで4HGのWANランプは点滅から点灯に変わる。

流合雑音によって他の加入者に迷惑がかかるから、
点灯を確認したら直ぐに同軸ケーブルを繋ぐこと。

CATV網から大量のARP要求パケット(IPアドレスからMACアドレスを
知るための手順)が来ているだけだと思う。

> WANのランプは「常に点滅しっぱなし」という状況が正常なのか?
そのCATV回線では「正常」と思って差し支えない。
655不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 16:05:28 ID:PEZcRjUV
>654
以前CATVだったんだか
・DHCP鯖からのARPパケ (DHCP鯖のIP割り当て範囲内)
・クライアントのDHCP鯖へIPアドレス要求 (他加入者)
この2つが大半

加入してたCATVが特殊で(Windowsの)ファイル共有関係のポートはモデムでフィルタしてたけど
他のCATVだと(OSの)ファイル共有関係のパケが来てるんじゃないのか?
656不明なデバイスさん:2009/09/03(木) 20:20:18 ID:Va1+AHJx
マンションVDSLの光です。
昨日の深夜から10秒くらい切断されてすぐ繋がるという現象にあっています。
BBR-4HGの再起動しても直らなかったので、
ファームを1.33から1.42 Release 0002にしました。
その後今まで放置してログを見てみたところ、約1時間半置きくらいに切断されているようです。

色々ぐぐってみたら熱暴走かもと思って、風通しのいいところにおいてたはずなのですがダメでした。
これは故障でしょうか・・・?

この時に一瞬切断されます。
2009/09/03 19:59:41 etc 192.168.11.2 login success
2009/09/03 19:59:34 etc User from 192.168.11.2 timed out
2009/09/03 19:34:00 etc 192.168.11.2 login success
2009/09/03 19:33:53 etc User from 192.168.11.2 timed out
657656:2009/09/03(木) 22:14:45 ID:Va1+AHJx
質問しておいてアレなんですが、回線側の問題かもしれません・・・。
繋がらないときにルータのLINEが点滅していました。
658642:2009/09/03(木) 22:47:04 ID:v9kHf1Eh
>>651
>>654
なるほど、ケーブルでは割と普通の症状なのですね
モデムの同軸ケーブルをはずすのは止めてあるネジが堅くてちょっと無理っぽいです
> そのCATV回線では「正常」と思って差し支えない。
どうもありがとう
一番聞きたかった答えは、これだったので

>>652
恥ずかしながら接続環境の違いや仕組みなど、そういうことはほぼ理解できていないだろうと思います
このスレの皆さんは詳しい方が殆どですね
なので会話の内容が分からないこともあります…

>>653
ブロードキャストパケットも何なのかちょっと分かりません…
> WAN側のランプが24時間激しく点滅しててネットに繋がらないならCATV会社に苦情言え
前半のランプが24時間激しく点滅というところまではまさにその通りです が、ネットには普通につながります
書き漏らしていてすみません

出来れば同じ環境(ZAQでモトローラモデム、更にBBR-4HGルーター使用)の人からもルーターのWANランプの状況を聞きたかったのですが
答え自体は654さんのレスで貰いましたので納得できました
レスを下さった皆様、長々とした文章に何度もおつきあいして下さりどうも有り難うございました
659不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 00:21:25 ID:AWRRsJ7X
>656
とりあえず、ルーター ONUを両方電源を抜いて10分くらい置いてみよう〜
660不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 12:41:39 ID:BwVNa+je
>656
そのログはルーターへのログインの部分だ
"その他"のチェックを外してログを表示させなさい。
661不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 13:54:32 ID:hv+PEXPG
>>656
次の手順で上流側(NTTに近い側)から追ってみよう。
※ひかり電話は使ってないよな?使っていたら別の手順だ。

1.VDSLモデム(NTTだとVH-100かな?)に繋がっている(BBR-4HGからの)LANケーブルを取り外す。
2.VDSLモデムの電源を切る。
3.10〜15分間放置する。
4.VDSLの電源を入れる。
5.「VDSL LINK」とか「LINE」とかが点滅から点灯に変わるまで待つ。
6.しばらく放置して点灯した状態が続くか確認する。
7.点滅したままだったり、点灯→点滅→点灯→点滅を繰り返すようならNTT相談する。
(リモートでリンク状態を確認してくれるはずです)

これで大丈夫なら、BBR-4HGを接続して様子を見てみよう。
(BBR-4HGの電源は、ケーブルを接続してから入れるんだぞ)

ああ、極まれに「何もしないとVDSLのリンクが切れない、でも通信するとVDSLのリンクが切れてしまう」という
トラブルが発生する場合もあるぞ。
その時はNTTに連絡してマンション側の設備を点検してもらおう。
662656:2009/09/04(金) 20:37:37 ID:DsKZuWi5
>>659-661
レス遅れました。

>>660
今、>>661に書いてある手順を試したところログが消えてしました・・・。
初期化になるから当たり前だけど気づかなかった・・・。
でも
PPPoE send PADIと言うのが4,5回連続で表示されていたような・・・。

>>661の手順でやってみると、6番のLINEはすぐ点灯に変わったので接続して
今はまだ様子見の段階です。
マンションの集合装置かもしれないので、明日大家さんに言ってみます。
663656:2009/09/04(金) 20:47:57 ID:DsKZuWi5
今またLINEが点滅して回線切れました・・・。
やっぱりルータとか機器の問題じゃないっぽいですね。
長々とさーせんでした。
664不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 21:32:11 ID:hv+PEXPG
>>662-663
今までは何の問題も無かったのであれば集合装置かもね。

・・・とその前に一応確認しておこうか。
◆複数の部屋がある(ワンルームじゃない)マンションに住んでいる場合。
・VDSLモデム接続されているモジュラージャック以外にモジュラージャックはあるか?
・その(他の)モジュラージャックに電話機やCSチューナーなどが接続されていないか。

◆ワンルームもしくは他にモジュラージャックがない場合。
・固定電話は使っているか。
・(使っている場合)もう一度配線をチェックする。

MJ───分岐────────VDSLモデム
       │
       └──フィルタ───電話機

こんな感じ。
もし、CSチューナーなどからの電話線を接続しているのであれば、フィルタと電話機の間で分岐されているか確認。


電話するのは大家さんよりNTTかもね。
開通時に貰ったかもしれない「開通のお知らせ」(だったかな?)に問い合わせ先が書いてあるよ。
COP番号(先ほどの紙に書いてある)があるとNTTで調べるの早いかも。

がんばって。
665不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 22:23:29 ID:DsKZuWi5
>>664
ワンルーム、かつ固定電話なしっす。
CSチューナーは[アンテナ]-[PC]なので問題なし。

NTTに電話しても結局大家さんの許可がないと出来ないような気がするので、
大家さんに言ってみます・・・。
NTTは今の時間帯、録音受付っぽいので・・・。
色々とどうもありがとうー。
666不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 11:23:50 ID:3YM5zOWH
BBR-4HGでXBOX360にてゲームに招待したり、されたりすると
極稀にホスト接続できずにエラーになります。
関係ないかもしれませんが、とりあえずアドレス変換で
UPD88,1257-1259,3074-3075を設定してみたのですが、
他に試した方が良い設定はありますか?
667不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 13:49:12 ID:K4pzleO5
質問させてください。
BBR-4HGを使っています。
DynamicDNSのお勧めはどこでしょうか?
フレッツ光/bb.exiteを使っています。
668不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 15:22:11 ID:HJEOH9J0
ゆとりが多いな・・・
環境も書かずに質問するなよ
669不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 22:07:08 ID:zKg8ykKR
まったくどいつもこいつも、しまいにゃ4HGくれてやるぞ
670不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 12:16:01 ID:SJEfyPza
ルーターにつなぐケーブルがカテゴリー6と5だったりしても大丈夫?
671不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 15:24:50 ID:rDkRkO+B
大丈夫。
672不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 09:24:11 ID:QKl+oTcM
実際、ケーブルでそんなに差がでるの。
今じゃ5と7しかみないけど
673不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 15:42:36 ID:1gvuA4Dk
10BASE-Tのころ粗悪なケーブルで繋ぐと速度がすさまじく落ちた経験はあるけど、今売ってるやつは大丈夫でしょう
674不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 17:52:51 ID:6dmdHgIa
BBR-4MGを購入し設定を行おうとしているのですが、
403エラーが発生してうまくいきません。

IP設定ユーティリティからBroadStationを立ち上げログインまでは問題なく進むのですが、
その後の回線を選択するボタンを押したタイミングでエラーが発生しています。
回線はフレッツADSL、パソコンのOSはXP、ファームウェアは1.42Release。
IEとFireFoxの両方で試してみましたが、同じ場所で同じエラーが発生します。
ランプはWAN&LANともに緑がついています。

原因がわかる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
675不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 18:19:13 ID:H4hl86rT
最近ネトゲ→スカイプと立ち上げたときに、ルーターがフリーズするようになった
4、5年来使ってきた4HGなんだが、そろそろ寿命だろうか…

今の4HGと昔のと、なんか違いある?
676不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 19:31:47 ID:tv+9HeOA
外装とかCPUの会社名とかは変わったけど、基本的には一緒
677不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 21:55:12 ID:ZNUOEUE5
>>674
IP設定を使わずに
IEで ttp://192.168.11.1/ と入力したら問題出ないかもしれん
678不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 00:10:47 ID:i+ITBVGU
>>676
そっかー、また4HGにするかなぁ
ありがとう
679不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 07:23:49 ID:LA/SJN3J
>>674 当方HGで、403エラーだったか覚えて無いけど
ログインしようとすると、画面はエラー出てルータがリセットする現象に悩まされてた。
ルータリセットしたりブラウザ疑ったりしたけど
結局、他のPCで試したら何事も無くログインできた。
PCの設定環境との相性があると思う。
もしかしたらネットワーク系のサービスを止めてる、とかかなぁ。
680不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 07:29:16 ID:LA/SJN3J
>>674 ランプが緑なら、IEのキャッシュクリアした?
セキュリティ&ファイヤーウォールとかは全部オフにして。
681不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 10:49:58 ID:XF1mNRp2
>>674
コマンドプロンプトから ipconfig /all を入力して、DNS当が正しいか確認する。
403エラーなら関係なさそうだが、IPアドレス指定で試してみる。 http://66.249.89.104 (グーグル)
ちなみに、IEオプション、詳細設定のブラウズにある HTTP エラーメッセージを簡易表示する
のチェックを外して詳細表示できるよ
682不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 22:11:02 ID:Wcb19Sar
教えて下さい
さっきからタスクトレイのインジケータから頻繁にポップアップが出ます
「****に接続しました」という通常のポップアップですが今日は夜になって数回出てます
ポップアップをクリックするといつもの [BBR-4MG 上の WAN Connectionの状態] 画面が表示されます
確認すると [継続時間] が00:00:00からカウントされていてルータが再起動しているようです
これはよくあることなのでしょうか?

環境:
Windows XP SP3
BUFFALO BBR-4MG
683674:2009/09/14(月) 22:57:11 ID:jdkukICp
レスして下さった方々、ありがとうございます。

レス頂いたとおりipconfigでDNSなどを確認し、
正しい値が振られているのを確認した後に
キャッシュをクリア、ファイアーウォールと
セキュリティソフトを無効にしてIEからアドレス直打ちして
再度接続してみましたところ、エラーが出なくなり設定を行うことができました。

自分一人ではどうにもならず、頭を抱えていたのが嘘のようです。
本当にありがとうございました。
684不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 23:42:00 ID:Z8u6anCa
>>682
良くあることではありません。

「継続時間」というのはルーターの稼働時間ではなくて、「ルーター<=>PC間が繋がってからどれくらい時間が経過しているか」
だったような気がしますです。

なので、ルーターの再起動を疑うことも大切ですが、PC側にも気を付けてください。
LANポートが不安定になっている可能性もありますし、LANケーブルの接続が良くない可能性もあります。
685682:2009/09/15(火) 00:56:53 ID:Mc3hNR9s
>>684
ありがとうございます
確かに [BBR-4MG 上の~] 画面のインターネット ゲートウェイパケットの数値はリセットされてなかったと思います

>LANポートが不安定になっている可能性もありますし、LANケーブルの接続が良くない可能性もあります。

単純に「劣化している」と理解して宜しいですか?
分かりました。しばらく様子を見てみます
ありがとうございました
686不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 01:37:56 ID:y6sCJeSr
BBR-4MGのファームウェア1.42 Release 0002でwolにチャレンジしてて
さっきまでブロードキャスト設定で詰まっていたんだけど、
なんかうまくいきそうなので報告兼質問

ポート変換の設定で
受信側IPアドレスを 192.168.11.*
って指定すると、設定反映後に
受信側IPアドレスが 255.255.255.255
に自動変換されるんだけど、
ひょっとして4MGではこれがブロードキャストアドレスになってる?

これでさっきwolをWAN越しに試したらうまくいったんだけど・・・

なんか検索で引っかかるページには192.168.11.1が
ブロードキャストアドレスって
書かれたのをよく見かけたのでちょっと気になった。
687不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 03:44:18 ID:m9Yuh2BY
gyaoで4HG使ってるけど、速度測定で94mbps位、上下で出てる。
これって、既に4HGがボルトネックって事でいいんだよね?
もっとハイスピードなルータに買い換える必要ありってこと?
688不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 09:07:04 ID:48YN0MPh
>>687
日本語でおk
689不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 14:07:49 ID:NgiWyybx
>>687 94M出て遅い??? どんだけー
690不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 14:28:52 ID:m9Yuh2BY
>>689
遅いなんて何処に書いてあるんだ? メクラか?
既に4HG上限速度まで出てるから、ボルトネックになっていて
本来の速度を発揮出来てないのか?って聞いてんだよ。
691不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 15:06:20 ID:y14ij6t0
>>684
お世話になります
実は昨晩の02:00〜06:00の間にプロバイダ側でメンテナンスがあった模様です
ちょうど02:00からネットに繋がらなくなりました
おそらくこのプロバイダのメンテナンスに絡んで先の現象が起こったようです
今現在はメンテナンスも終了したようで>>682の現象も出ずネットにも通常どおり繋がります
お手数おかけしました
692不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 15:39:54 ID:48YN0MPh
>>690
日本語でおk
693不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 17:11:48 ID:ox6qzePj
ボルトネックだからじゃね?

意味わかんないけど
694不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 17:13:49 ID:ox6qzePj
>>690
ルーター通さずに直に繋いで試せばいいのに
695不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 18:11:21 ID:SfK2lFEL
192.168.11.xのクライアントの中にdynDNSで登録したドメイン名でapacheを
起動しているLinuxがあるんですが、
 LAN設定
   DHCPサーバ
     ドメイン名の通知
にドメイン名を入れても、ドメイン名をアドレスバーに打ち込んでアクセスしても
ホームページが見れません。
192.168.11.(LinuxのローカルIP)を打ち込めば見れます。
dynDNSで登録したドメイン名はどこに設定すればよいのでしょうか?
696不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 20:25:02 ID:LI/g52sN
LANからは見れない場合がある
697不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 20:34:34 ID:SfK2lFEL
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-wagr/htm2/ddns.htm
の一番下の方にも書いてありますが難しくても方法はあるんじゃないでしょうか
698不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:42:20 ID:KxRXpsAv
>>695
hostsファイルにでも書いてろ
699不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:59:33 ID:LI/g52sN
外部からは見ることができるっつーんだから、外部にあるPROXYでも通して見ればいい
700不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:25:34 ID:SfK2lFEL
>>699
はい、困った時のためのプロキシも見つけてあります。
プロキシ経由などプロバイダの外を通じるものならアクセスできます。
家庭内からだとどうしてだめなのかどこが原因なのかも分かりません。
701不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:29:47 ID:LI/g52sN
理由が知りたいってだけか?
きにすんな
こちらとしてもわからない人間に説明したって無意味だし
702不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:35:24 ID:SfK2lFEL
>>701
>わからない人間に説明したって無意味だし
僕も分かりませんと腰の低い姿勢を身に付けた方が
703不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:39:43 ID:SfK2lFEL
>>699
そもそもそれが君にできる唯一の解決方法
>わからない人間に説明したって無意味だし
君に分かる訳がない
704不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:40:43 ID:SfK2lFEL
>>699
>外部にあるPROXYでも通して見ればいい
僕はPROXYを通す方法しか分かりません
705不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:46:12 ID:Unwg32rx
僕も分かりませんと腰の低い姿勢を身に付けた方が
僕も分かりませんと腰の低い姿勢を身に付けた方が
僕も分かりませんと腰の低い姿勢を身に付けた方が

      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧ 鏡が何枚あっても足りないね…
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | ∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
706不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:05:20 ID:qElFm6AA
自分で考えて調べて解決できないなら金を払ってプロに相談することをまず考えるべき。
説明が不十分だったり日本語が不自由だったり多少は無礼な態度であっても
お金様のためならと親切に対応してくれる可能性はけっこう高い。
707不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:12:39 ID:LI/g52sN
たしかココの過去にも出てた話題だけどね
ま、こんな奴につきまとわれるのもイヤだし、ほっとこう
708不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 01:16:12 ID:zTd8ejim
>>695
もしかして、エアーステーション名じゃないの?
709不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 12:29:39 ID:6DkXiyg4
BBR-4HGで
アドレス変換 使用しない
で、DMZのアドレスを使用するとWANに繋がらなくなるんだけど仕様?(この組み合わせは意味がないと思うけど)
XBOX360で接続エラーがたまに出るので、
普段は使用するにしているんだが、ちゃんと効いているのか不安。
710不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 20:38:03 ID:yPUO9uAI
>>695
もしイントラネット構築の話だったならdynDNSに
192.168.11.(LinuxのローカルIP)を登録すれば
711不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 23:13:13 ID:6vQEptgj
>>4
HG購入してアタックブロックONにしたらSYN Flood大量発生しました
自分はfirefox使いなのでアドオンのfasterfoxいれてカスタム設定で接続タブの最大接続数を8前後にしたら直りました。firefox使う人ならこれが一番早いと思います
712不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 21:21:30 ID:Bvb/Ukxo
Fx3以降で設定するなら、Configuration Maniaのほうが細かくいじれて便利だべ

ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4420
713不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 17:53:06 ID:X11hH4LU
>>687
その可能性は大いにあると思う。
うちも100Mbps契約で上下92〜94Mbpsくらい出る。
HGは公称92Mbps、実質94Mbpsくらい出るから
常に94MbpsならHGの限界まで出てる可能性が高い。

Giga対応(WAN)に買い換えれば本来の回線能力を
活かせる可能性が高い。

ただ、回線がPPPoE 100Mbpsならわざわざ買い換える
必要はないと思う。まー本人の自由だけど^^;
714不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 21:25:26 ID:K1Q+UqwZ
質問させていただきます
9/20にBBR-4MGを購入しましたがネットに繋がりません
詳細
デスクトップ(XP)にユーティリティーCDをインストールしました
ブロバイダーの設定やフレッツ接続ツールの処理とバージョンアップしました
デスクトップのみだとネットに繋がるのですがノートPC(ビスタ)を
ハブに繋いで立ち上げると「ネットワークケーブルが接続されてません」とでて
デスクトップとノート両方のネットが切断されます
しばらくほっとくとエラーメッセージが消えて繋がりますがまた出てきて
切断されます。
コード類もセットで買って来たしカチッと音が出るまで差し込んでるから
接続されてないって事は無いと思いますしコードも差し替え等してみました。
現在サポートに電話して聞いてますが色々指示された事やってるのですが
改善されません。
皆様の中で同様の症状出た方、改善のヒントをご存知の方おりましたら
是非ご教授お願いいたします。
715不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:17:23 ID:P5bpxeUA
ハブに繋いで立ち上げると…
716不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:36:14 ID:G3PQwg87
ブリッジになっていて双方のPCからPPPoEしているとか
717不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:47:18 ID:QXVNBC1V
それだったらサポセンが解決してるでしょう
そこまでバッファローを馬鹿にしないほうがいい
718不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 23:52:48 ID:6SXULrVb
>>714
4MGのLANポートを変えても同じならPCのLANポートが不良jane?
デスクトップのケーブル抜いてノートだけにしたらどうなる?

フレッツ接続ツールって事はADSL?
ノートPCをモデムに繋いでPPPoEなら繋がるのか?
もしかして光?

など、環境が書いてないんで訳わかめ。
(実はPCが漏電してたってオチ?)
719不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 23:54:18 ID:VQDtFD83
>>714
デスクトップPCにフレッツ接続ツールを入れたように読めるが・・・BBR-4MGを使う場合には不要だぞ。
BBR-4MGのWAN側の構成はどうなっている?
「ADSLモデム」なのか「ONU」なのか「VDSLモデム」なのか「CTU」なのか「ひかり電話対応機器なのか。
型番だけでも分かれば助かるぞ。

◆まずやること
・XPに広帯域接続設定とかフレッツ接続ツールによる接続設定とかが残っていない確認する。
・ユーティリティーCDでインストールしたソフトウェアはすべて外そう。
・BBR-4MGを初期化しよう。

◆デスクトップPC(XP)のみをBBR-4MGに接続して
1.[スタート]=>[ネットワーク接続]=>[ローカルエリア接続]をダブルクリック=>[サポート]タブ=>設定を確認
→「アドレスの種類:DHCP」「IPアドレス:192.168.11.2(3とかでもOK)」「デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1」
2.[スタート]=>[ファイル名を指定して実行]=>http://192.168.11.1と入力しEnter=>[ユーザー名」にrootと入力
=>[ログイン」を押す。
3.自分の引いた回線に合ったボタンを押しウィザードに従って接続設定を実施する。
4.「設定は完了しました」と表示されたら[設定完了]を押す。
5.右下にある[アドバンスト]ボタンを押す。
6.左側の[管理]という文字を押す。
7.システム情報が表示されるので一番上の[製品名]をチェック=>Ver1.33以上であることを確認。
8.設定画面を閉じてインターネットが正常に閲覧できることを確認する。

とりあえずココまでやってみよう。
720不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 00:42:22 ID:iK7/iRy7
ポートを開放してそのポートをクラッカーに狙われた場合
アタックブロックは機能しますか
ポートを開放している時点でアウトでしょうか
721不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 02:13:43 ID:TpDfgGhV
>>720
サーバなんかサービスに必要なポートを開放しまくってるよ

アンチウイルスソフトを使ってないとか
WindowsUpdateを全然してないとか
他のセキュリティホールをお座なりにしてると危ないけど
その辺をきちんとしてるならまぁ大丈夫でしょう

アタックブロック機能は使ってないから知らね
722不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 23:12:50 ID:nw5nmjPa
714です
遅くなってすみません
結論として初期不良だったらしく違うの交換してもらったら直りました
ただ購入した店員さんの話だとこの機種はそこそこ売れてるのに
初期不良での交換は珍しいって言ってました
悪い運は高確率引き当てる俺って一体・・・・・・・・
いろいろレスしていただいてありがとうございました。
723不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 08:47:35 ID:QZCleZYN
どういたしまして
724不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 22:52:46 ID:5wMvsDwJ
俺も初期不良で交換だったけどな。かなり昔のHGだけど。
725不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 09:20:58 ID:Rfxz5nhF
>>675と似たような状況で、スカイプとメッセンジャーを起動したまま
スタンバイ放置して、約12時間後くらいに復帰すると高確率で
タスクトレイに「ネットワークに接続されていません」か、「限定されたエリアです」が表示されていて、
ルータの設定画面(192.168.11.1)にIEでアクセスすると403エラーが出て、ルータのリセットスイッチで
初期化するしか方法がありません。さらにログも見れないのでなにが原因が掴めません。
ここ2週間くらいで頻繁に発生するようになったんですが、これが寿命ってやつでしょうか?
726不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 11:02:33 ID:dpK5pzXK
>>725
そうね。寿命だろうね。
寿命といっても設計仕様での寿命かもね。
上位の機種に乗り換えた方が良いでしょう。
727不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 16:06:21 ID:IBjq/rHA
これって無線の暗号化機能はついてないですよね
無線タイプに使用してもいいのでしょうか?
728不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 16:11:30 ID:tyfEB380
どういう構成で使用したいの?
729不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 06:10:55 ID:WWrQ7f5O
無線機能つきのモデムに直接繋げるならokだよ。
無線子機から分けるのに使うのは繋げないと分からない。
730不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 19:12:51 ID:3Dp+2Ig1
ポチろうと思ってた俺なんだが、これってPS3とかネットゲーで使えるようになった?
731不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 20:00:19 ID:pIo2050k
PS3は知らないけど、箱○では使えるよ。
732不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 20:05:43 ID:fLvc89hr
PS3で使えなかったの?
733不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 20:10:38 ID:pIo2050k
あと、Steamもきちんと繋がるからネトゲも大丈夫なんじゃない?
734不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 21:31:18 ID:yiBbjdBX
今までも使えたと思うけど?
735不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 21:42:20 ID:/hAApI0u
十和田市のハードオフ
4MG(中古) 2100円で売ってた

ボッタクリ。
736不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 21:45:20 ID:/hAApI0u
ついでに
他の所は知らないけど
ジャンクPCのHD 0フォーマットできなかったらHD取り外して販売
最安値でも525円 (MMX とか Pentium2搭載機)

ジャンクじゃなくゴミだよな
737不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 22:28:01 ID:bJL3SMIt
昨日MGを315円で買ってきた>ハドオフ
738不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 00:04:27 ID:4g8edMVc
>>737
どこのハードオフ?
739不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 03:56:21 ID:JWzWSxQB
北関東方面、っていうかAC無しとかだけどね。

過去にあんまり興味ない時期があって、何個か2〜300円くらいのはスルーした。
500円くらいなら結構みかけるよ、そこらじゅうで。


ヒマになったらlinuxのクラスタ作るんだ…(死亡フラグw
740730:2009/10/02(金) 03:56:21 ID:nszZwI1m
あ、ちゃんと使えるのかー
余計な心配だったような、変な乱しでごめん
741720:2009/10/02(金) 05:35:47 ID:ShemMJ2H
>>721
遅くなってすみません、返信ありがとうございました。
そうですよね、ポートは他にも開けまくってますよね
セキュリティソフトはちゃんとしとかないとダメですね、後でフリーでなんか探して入れてみようと思います
742不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 13:02:45 ID:FciOIM2h
>>739
箱・ACアダプタ付きで2100円だった


NEC製PC付属のスピーカー(ACアダプタ付き)が1000円だった
743不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 13:09:13 ID:qknlRNCp
2100円なら、新品買えん?
744不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 13:23:19 ID:JWzWSxQB
箱付き〜AC付きくらいまでなら1000〜500円くらいで結構みるよ、
ハドオフよりもナントカ鑑定団みたいなトコや場末のリサイクルショップとかでも。

あと中古PC屋のジャンク扱いで結構あったりもするけど、少し賭けだなw
(PC屋の場合本当に壊れているケースがある、リサイクル屋系は知識不足とかでジャンクはあるが)
745不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 13:26:58 ID:FciOIM2h
>>743
+200円で新品買える
http://kakaku.com/item/00750810244/Order=5/#ShopRanking

+380円で確実に送料無料 (amazon)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJLOE
746不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 15:37:40 ID:2P2HMreX
旧TEPCOからギガ得にして強制ルーターレンタル。
何年になるかな?BBR-4HG、一回もハングもせず
良く頑張ってくれた。安いし性能もソコソコ。いい
ルーターだったんじゃないかな。

スレも色々参考にさせてもらってたよ。

ありがとーノシ
747不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 22:35:19 ID:Nnnn1lDU
MGなら、近所のドスパラで新品が2580円だったな
748不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 23:27:40 ID:DX/KHC8U
バッファローさんもそろそろ新型を出して
こいつを一線から引退させてやって
749不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 00:11:33 ID:Q9gf3sJI
なんで?
750不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 02:39:55 ID:WNiA03W8
>>749
WAN側も1000base-Tで且つギガハブ、且つVoIP機能付き、
802.11nデュアルチャンネルが1マソとかいくない?
751不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 05:59:09 ID:iEqG3c1Q
それじゃ4HGが退陣する理由がないだろ
752不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 11:30:58 ID:h6ZcWZ5G
とにかく安い新型が必要と
753不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 18:50:25 ID:Ui1g82Gv
MGで十分安いだろ?
5,000円以上で5年保証が付く店ではHGになるだろうし。
754不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 20:18:10 ID:MgdWMVZZ
MG/HG用のアルミケースが出ないかな?
白のプラスチックケース部分が全部アルミになってて熱伝導ゴムシートで
効率よくケース全体に放熱出来るような
755不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 02:40:34 ID:xcW6hG1P
>>754
ここを参考にして自分でやってみるとか
http://abcdefg.jpn.org/eleworks/bbrhg/cc.html
756不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 03:57:53 ID:wmOMOAT5
>>754
素人目に見て全部アルミってのは何かやばそうな気がする。
757不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 04:22:24 ID:biFVb0kd
安くて、さほど問題なさそうだから買った奴がほとんどだろ?
それを・・
758不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 00:29:45 ID:NlGHlTL5
これってやはり、買わないほうがいいの?
今はコレガのCG-BARFX2を使っているのですが、
安定性が悪いので、変えようかと迷っているのですが…
759不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 00:56:57 ID:YAzipWde
安定性の問題で変えるというならばこれで十分だと思うよ
760不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 07:27:22 ID:NlGHlTL5
>>759

そうですか。上の書き込みを見ると遅いとか買うな という書き込みがあったので…

ちなみにYahoo BBの24Mbpsを契約しています。
この回線で速度的の意味ではどうなるでしょうか?

ちなみに
・普通にインターネット
・オンラインゲーム
・WiiとXBOX360でのインターネット対戦等
それと
複数pcを繋いでいて、3,4台一斉にネットを使う場合があるので、
ルーターがハングアップしてしまうことはあるでしょうか?
761不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 08:20:54 ID:co2HfQpC
性能を疑うのなら高い奴を買えよ
そうすりゃ満足するだろ
762不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 09:01:15 ID:d/2pPACG
チッ、DSLの分際で4HGのスループットがどうとかハングアップとかの心配してどうするよ
763不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 13:13:21 ID:C3beKXGl
有線でGigaの出してくれないかな
764不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 14:04:06 ID:TPZpbALd
BBR-4HG を使用していますが最近買ったVISTA機ではIp設定へログインができないのですが。
root パスワードなしで何度やってもログインできません。internetにはつながります。

ファームは最新の1.42だったかなにアップしています。
VISTAのセキュリティだと思うけど・・・
XPのPCではログインできます。
765不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 22:35:56 ID:5+twHz/8
>>764
rootが勝手にROOTになってるに一票
766不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 23:32:32 ID:aTdwew5b
>>760
ハングアップうんぬん以前に、たった24Mbpsで3,4台一斉にネットを使うというのが間違ってる
767不明なデバイスさん:2009/10/06(火) 09:03:22 ID:I+/uPRld
>>766
同意。

>>760
ADSLなら4HG/4MGでも全く構わない
だけど複数PCなら安いので問題無いからハブ買っとけ
768不明なデバイスさん:2009/10/06(火) 21:09:09 ID:d5oI04xm
>>767

既にハブは増設済みです。
詳しい回線は
ADSLモデム→ルーター(ハブAへ PCx2 ハブDへ)→ハブA(NASx2 PLC ハブBへ)
→ハブB(PCx3 ハブCへ)ハブC(XBOX360 無線LANルータ)
ハブD(PC Wii)
という状態です。
ルータにルータという風になっていますが、無線LANはサブPC程度にしか
使用していません。問題なくインターネットは使えます。

現在使っているCG-BARFX2の安定度の悪さ、WiiのWi-fiの接続に失敗する。
色々な問題があるので、ルーターを変えようかと思っているんですが…
769不明なデバイスさん:2009/10/06(火) 21:13:30 ID:JcdDkzSo
>>768
>ルーター(ハブAへ PCx2 ハブDへ)
4HGか?
全ポート使うと問題が発生する事があるから接続は直下HUBの1ポートだけにしとけ
770不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 10:24:36 ID:CUk5uaBM
セキュリティレベルを高にしたんです
WAN(インターネット)側からのパケットを全て無視するって書いてあるんですけど
普通にサイト見れるしダウンロードもできるんです
パケットを全て無視したらネット接続できないんじゃないですか?
壊れてるんですか?
771不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 15:05:05 ID:sHJYoF0r
大変じゃねえかよ
772不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 21:25:45 ID:E4rzah+s
>>770
少なくともその部分では仕様通りの動作だと思う。
ちなみにネット接続を完全に遮断するのが望みならルータの電源OFFで完璧。
773不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 22:24:04 ID:+2H5Ye5M
>>770
出て行ったパケットの返りパケットはブロックされない暗黙のルールがある。
774不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 00:32:34 ID:appTt9/m
糞初心者でもなんとなく理解できました
ありがとうございます
775不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 00:51:01 ID:ZjZWQzxW
理解できたって?本当に?
ちょっと説明してみなよ
776不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 04:17:27 ID:kTPhlpLb
>>775
君、性格悪いね

中学生?
777不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 09:24:35 ID:YZdSIa3i
FWチェックなら外部からポートスキャンすれば簡単にチェックできるよ。
そういうサーバー管理向けサイトがあるから検索して実施してみるといい。
「ポート開放 確認」とかで検索すればヒットする。
778不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 01:39:08 ID:bfaciZAo
どう考えても釣りだろこれ。
ageだし
779不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 11:05:29 ID:xVkJd7Xv
>>770
動的FWが実装される前の1990年代の話ですか?

動的FWが無かった時代(その時代はIPマスカレードも無かった)、
静的FWでaccess-listでIN/OUT両方permit(許可)にしたね(戻りも止めると通信できなくなるので)

まあ昔の話だ。
780不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 11:19:37 ID:hIeYCtUe
そういや、初めてISDNからCATVの常時接続サービスへ移って
ブロードバンドルーターを買ったのが1997年だったなー
781不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 19:14:23 ID:XrlKu5Dr
半ば強制的に光プレミアムになってCTUとか言う装置が1つ増えてしまった。
ルーター機能が付いてるみたいだけど、4HGと比べて性能はどんなもんなんだろうか?
ポートステルス機能がないので、とりあえずこのスレで習った疑似ステルス化設定が有効なことだけ確かめました。
782不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 21:37:18 ID:yyzy9S84
質問です
BBR-4HGにルーターを交換しVISTAで付属のCDをいれ、IP設定ユーティリティをインストールしました
BroadStationを検索し、誤って削除してしまったのっですが、そのVISTAPCのデフォルトゲートウェイが
無くなってしまい、ネットに繋がりません。
ソフトを入れ直しても、BroadStationを検索できません。
また検索でき、デフォルトゲートウェイを検出するにはどうしたら良いのでしょうか?
783不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:12:36 ID:lP2Ixp+t
>>782
意味がよくわからんが、デフォルトゲートウェイを192.168.11.1に設定すりゃいいんじゃないの?
CDは使ったことないから俺にはわからん
784不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:24:13 ID:9QxWsT1J
あのユーティリティ使ったの一番最初だけだわw
わかってりゃIP直打ちで問題ないし。

繋がらないんなら、とりあえずPCの電源落としてからルーターリセットすりゃいいんじゃね。
785不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:51:03 ID:FgNVdA1I
>>782
どうしても駄目ならリセットで出荷時状態にできるから試してみては?
ハードリセットの仕方はマニュアルにのってると思う。
786不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 23:20:10 ID:yzXK49w9
みなさんレスありがとうございます
えー説明が下手で申し訳ありません・・・自分でも良く分からなくなってるような状態ですorz
ルーターリセットはやったんですがだめでした;

他の関連情報をググったらVISTA SP2でデフォルトゲートウェイの値が空欄になるという情報がありました
http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2009/05/windows-vista-s.html
レジストリエディタの値を確認しようとしたら、デフォルトゲートウェイ自体がありませんでしたw(´;ω;`)
たいしたデータも入ってないのでリカバリしようとも考えてます…
因みにリカバリで状態はもどりますよね?
787不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 23:25:30 ID:yzXK49w9
>>786
すいません 訂正
レジストリエディタの値ではなくデフォルトゲートウェイの値でした;

あとID変わってますが782です gdgdですいません;;
788不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 23:29:46 ID:/BHKRtiL
>>786
アップデート インストール をすれば環境を維持したままにできると思われ
789不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 23:36:05 ID:yzXK49w9
>>788
SP2をインストールしなおすということであってますか?
それもやってみようと思います、ありがとうございます<(_ _)>
790不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 10:20:41 ID:HWzWlV5b
>>786
ルーターリセット + DHCPでIPを取得するように設定してみる
http://211.127.181.5/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/dhcp1.htm

それでダメなら↓か?
http://support.microsoft.com/kb/928233/ja

ファームウェアが古ければ、アップデートしてみるとか
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html
791不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 23:33:56 ID:FxNLMHip
NOD32を使ってftpを利用するとこのルータ死ぬ、、、、

NOD32最強伝説

http://ameblo.jp/tashiro-sayaka/
792不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 00:30:50 ID:qUXXYBAR
>>791

色々と困ったソフトらしいっすね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/8-38
793不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 00:35:18 ID:u9J+0aoa
うちは死なないなぁ
794不明なデバイスさん:2009/10/19(月) 06:43:55 ID:QKREsqM9
(´・ω・`)家も問題ないお
795不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 07:37:01 ID:4HzBWpSg
ftpクライアントを使うと問題ないけど
IEのftp機能を使っちゃうと やばい
796不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 18:12:12 ID:dkG/YKzq
FTPのアップロードに失敗するんでNATテーブル保持時間を長くしたいんだけど
設定やファームのどこらへんを弄ればいいの?

BBR-4MG → BBR-4HG Ver.1.33 Release 0003
ftpクライアント:FFFTP、FileZilla、WinSCP
797不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 09:44:11 ID:bCv415oy
BBR-4MG/HGの内蔵FLashをWIGGLERタイプのJTAGとurJTAGを使って復旧できる方法が乗ってますよ。
ttp://bird.dip.jp/fswiki/wiki.cgi?page=Linux%2FBBR-4HG#jtag-rescue
798sage:2009/10/24(土) 11:39:30 ID:0pN5f6GO
LANポートに接続してる機器を認識しなくなる(LED消灯)現象が
頻発するんだけど何かな?
ACアダプタやLANケーブル差直ししていじってると直る。
複数の4MGとPCの組合わせで発生するので個別の不良じゃないと思う。
共通点はDHCP手動割当してることかな。
799不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 12:09:02 ID:6WwoOKgC
・予備ケーブルがあれば換えてみる
・中を開けて基板裏のハンダにクラックが無いか確認してみる
800不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 21:50:48 ID:u1PJtdhj
素800円くらいだろ
801不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 11:15:22 ID:AjMS1ht6
>>797
ファームとばした?
リセットスイッチ押しながら、電源投入。
ファーム書き換え画面で、正しいファーム書き込む。
後は、好きなように。
802不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 00:03:05 ID:A7eFikt8

あれいつの間に・・・

ドライバーダウンロード BBR-4HG | BUFFALO バッファロー Ver.1.42(2009年8月5日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg.html
ドライバーダウンロード BBR-4MG | BUFFALO バッファロー Ver.1.42(2009年8月5日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4mg.html
803不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 00:12:28 ID:2z+SJ9Ie
なんだよぉ・・・新ファームきたんかと思ったじゃないか。
スレでその時に触れられてなかったわけでもないのに何でわざわざ今張るんだ?
804不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 01:20:50 ID:ima0LL+n
全くだな。
1.42はかなり前に張られてるじゃん。
日記はブログにでも書いてろよー
805不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 01:02:02 ID:jEGyFMXp
パソコンに繋げてる部分のランプがオレンジ色になってる
ランプが切れ掛かってるのかな
806不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 01:39:47 ID:fA5Iqefg
違うだろw
たぶん10Mbpsになってるだけ。ケーブルとか変えてみ
807不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 17:26:16 ID:MUQKLAKk
調べてみたのですが見つからなかったのでどなたか教えてください
ルーターの設定で個別のパソコンに速度制限つけることってできますか?
808不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 18:36:22 ID:oRaB8vQ1
>>807
パソコンに対しては難しいですが、LANのポートごとなら可能なルータは多いですよ。
OPTだと1Mbps単位で設定可能。
809不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 20:46:46 ID:MUQKLAKk
>>808
PCごとは出来ないんですね、ありがとうございます。
PC初心者なのでポートというのがよく理解できていなくて…。
もう一度みてみます、ありがとうございます。
810不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 23:56:45 ID:NIl3mHeI
今買うとしたら同価格帯のWN8300とBBR-4HGのどっちがいいの?
用途は自宅サーバなんだけど
811不明なデバイスさん:2009/11/02(月) 00:00:32 ID:NIl3mHeI
>>810
MN8300だった・・
812不明なデバイスさん:2009/11/02(月) 05:50:39 ID:EOGXzQZI
>>809
ルータのlan側は普通4個ぐらいの差込口があるでしょ。
その差込口ごとに最大速度の制限をかけられるという意味。
813不明なデバイスさん:2009/11/02(月) 05:56:42 ID:EOGXzQZI
>>810
MN8300って6年も前の機種なんだけど。中古や不良在庫処分の事か?
中古で買うなら、YAMAHAやIX2015の方がはるかにサーバには適している。
いずれにしろサーバーでバッファロやコレガは問題が多いので二択ならMNになるが。
814不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 00:13:59 ID:vUxu9h0r
>>809
それがやりたかったんです!
マニュアルみながらやってみたのですが、
アドバンスド設定→ネットワーク設定→パケットフィルタで
IPフィルタにIPいれて常に制限するであっているんでしょうか?
815不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 03:28:18 ID:/sZ2Cb1I
いや、ここBBR-4HG/4MGのスレだから
816不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 16:42:07 ID:l2BypDln
>>814
残念だが、BBR-4HG/4MGの設定でどうにかするのは、ファーム改造とかできる猛者でないと無理。
ソフトじゃダメなん?
一応、NICのプロパティでなら、10Mbps固定には出来るかもしれないけど。
817不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 18:22:12 ID:vUxu9h0r
>>814
そのままの設定じゃなんともならないんですね…。
ソフトでも大丈夫なのですが、やりたかったのが家族が自分専用のPCで勝手に共有ソフトを使うのを制限したかったので
そのPCをいじらずになんとかしたかったんです。
NICのプロパティというのも1度みてきて見ます。
色々ありがとうございます、とても助かりました。
818不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 22:11:07 ID:8PiTu3pW
>>817
自分専用なのに使わせるなよw
819不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 00:56:29 ID:40UbxGGs
>>813
ありがと
YAMAHAもIX2015もプロ仕様らしいので、おとなしくMNにします
820不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 03:48:01 ID:kRCKBFCl
>>818
文脈的に「自分」ってのは817じゃなく家族を指してるんでは
家族が共有ソフト使ってると同時期こっちが重くなってしまうので何とかしたいってことだろう。
821不明なデバイスさん:2009/11/04(水) 09:14:29 ID:6sccbySf
ならば、自分専用に回線を引けば解決。
822不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 07:47:33 ID:Xfm0p6Iv
>>819
YAMAHAのRT57i/RT58iなんかはサーバー公開まで全てWEBで設定可能。
別に個人向けと大差ないよ。
823不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 18:57:16 ID:+5Ms6QEr
4HGなんだけど、ポート開放できない
しょうがないからDMZでポート全開放しても外部からのアクセスを遮断してしまう
どうすればいいの?
824不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 21:36:28 ID:G6zJK11F
>>823
PCのFWで遮断されてるなんてことじゃないよね?
825不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 22:51:03 ID:r+nPO33d
アドレス変換で「編集」の後に「変更」押して「登録・保存」を忘れる事よくあるよね
826不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 02:57:56 ID:/pHz/xC/
複数のPCをネットワークに繋ぐ意外にルーターを使う意味ってありますか?
ハブとの違いはなんですか?
827不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 05:10:18 ID:h7OG/0ch
>>824
メイン機はファイアウォール使ってますけど、振り分けたい方のPCはファイアウォール使ってないです

>>825
今、確認してみましたけど、ちゃんと登録されていました
828不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 06:18:25 ID:MEf1LRLQ
823です
ファイアウォールはインストールしていなかったので、ファイアウォールを使っていないといったのですが
デフォルトで入っていたiptablesとSELinuxというのがアクセスを遮断していたようでした
両方を無効化したらアクセスできるようになりました
ありがとうございます
829不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 13:17:36 ID:mz43NaAy
新verのファームで4hgにしたやついる?
ファームのver upに失敗するんだが。
830不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 13:26:49 ID:6w7pE/QN
それはHG化した奴にUPを入れようとして失敗するとか言ってるのかな
831不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 13:28:13 ID:mz43NaAy
そうです
832不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 13:33:22 ID:6w7pE/QN
なにを入れようとして、どんなやり方で、どんなメッセージが出るのか。
833不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 14:38:08 ID:mz43NaAy
ハード:4mg
ファーム:4hg
例のところの値を48から4dへ
ファームウェア更新にて
場所: ファームウェア更新 の ファームウェアファイル名
内容: ファームウェアが不正です。
834不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 14:40:48 ID:6w7pE/QN
二度目からは小細工せず素直にHGのを入れればいいと思うんだがね
835不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:01:14 ID:mz43NaAy
それ、やったことある?
836不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:18:32 ID:6w7pE/QN
すまんな、うちHGしかないんだ
837不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:19:21 ID:mz43NaAy
回答になってないな。
残念だ。
838不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:28:47 ID:6w7pE/QN
一応調べてから答えたつもりだが、オレはやったことがないから答えは取り下げるよ
839不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:29:41 ID:mz43NaAy
いや、どうもありがとう。
お手数掛けました。
840不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:31:46 ID:6w7pE/QN
答えになってないのに礼を言われる筋合いは無い
841不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:34:13 ID:mz43NaAy
あっそ
勝手にすれば
842不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 16:06:48 ID:SqKAKK/A
OSはXP BBR-4HG ファームはVer.1.42を使用し回線はeo光です

PS3のアドホックパーティーで、ファンタシースターポータブル2体験版をすると
途中で通信切断されてしまいます
 酷い時には街にも行けずに歩く画面のまま通信が切れる
他のモンハンやディシディア、グランツーリスモなどは問題なく出来ています
PS3のIPを固定しDMZを設定してもダメでした


WHR-HP-G54を持っていたので、そちらに繋ぎ替えると出来たのですが
有線スループットが遅くできれば4HGを使いたいのです
843不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 16:21:47 ID:zXvmpANV
>>842
セキュリティレベルを低にしてみたら?
844不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 16:24:24 ID:SqKAKK/A
>>843

書き忘れていました セキュリティーレベルは低にしてあります
845不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 18:17:00 ID:/pHz/xC/
ルーターとハブの違いってなんですか?
846不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 18:22:24 ID:59ObApc5
ハブ (毒蛇)
南西諸島に広く棲息する、クサリヘビ科ハブ属に属する毒蛇・ホンハブの別名。


847不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 20:13:00 ID:6XcMPPVC
ルーター
2つ以上のネットワークをつなげる機器

ハブ
ネットワーク内において、各端末のネットワーク配線をまとめる機器

だけど、家庭用のルーターとハブの違いは、
プライベートLANを構築するための各種サーバが入っているどうか
ってのが、俺的解釈w
848不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 20:47:18 ID:vgoL7Fpb
>>847
各種サーバー?
HDCPサーバは入っているが、
PPPoe クライアント
DNS proxy
Web や telnetd は設定だけ。
mail サーバーは無し。
syslogもクライアント
SVCサーバーなんてあるわけ無い
NTPサーバーがある機種なんて業務用だけ。
IPsecサーバーやPPTPサーバーは家庭用ではほとんど付いていない
Xサーバーでも付いていればいいのに。

それで各種って何?
849不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 20:58:46 ID:c/X2OiRt
とりあえず気になったところ
・サーバー
・HDCP
・PPPoe
まぁそれ以前に847の解説はおかしい。
というより、ルーターとハブの違いなんて質問はスレチどころか板違いですらあるような?
初心者スレ池

>>842
そのソフトだけで問題が出るんなら、その体験版のサポートに言った方がいいんじゃないか?
850不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 21:04:55 ID:6w7pE/QN
初心者スレに送られても困る
851不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 21:08:29 ID:/pHz/xC/
>>847
家庭内でルーターではなくハブを使うときってどんなときですか?
852不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 21:57:49 ID:2xSKSId/
そうかNetGenesisOPTは業務用か・・・
853不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 22:05:23 ID:5mSUL03X
ルータを使うとルーティング処理に時間が掛かるので、
ぶら下がっている端末が増えるとそれだけ通信速度が遅くなる
よってローカルネットワークは通常スイッチングハブを使う
ハブはギガビットのジャンボフレーム対応でOK

WAN側はルータでフィルタリングを掛ける

モデム
 |
ルータ(普通はハブ内蔵)
 |
ハブ

因みにモデムにも通常ルータ機能が付いている
無線LANに4つ付いているLAN側端子はハブです
854不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 22:35:14 ID:LBnWUiUH
>>851
実はルーターとハブって排他(どちらか一つしか使えない)的な存在ではないんだよ。

・ハブだけを使う場合
=>インターネットに接続しないが、複数台のパソコンやプリンタサーバーやNASとかをLANで繋ぎたい時。

・ルーター+ハブを使う場合
=>ルーターに付いているLANポート(LANの口)だけだとポート数が不足する場合。
 (例えばBBR-4**だと4ポートしかないから、ネットワーク機器を5台繋げようとすると足りない)

まあ例外もあるとは思うけどこんな感じかな。
855不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 00:30:21 ID:1WwgIhsA
BBR-4MGはパソコン複数繋げても同時に起動してなければ
回線速度落ちないですよね?
856不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 01:00:59 ID:JdzOhjcw
同時に起動していても、動画のストリーミング再生とか回線に負荷の掛かることをしていなければ
回線速度が落ちるというほどの問題はない。

ルータは高速道路の検問みたいなもので、複数の車が行き来するとチェックに時間が掛かるようになる。
ハブの場合は検問無しのバイパスのようなもの。当然セキュリティーはない。
インターネット側の回線は1つだから、ネットの接続機器が増えて、かつ同時に通信するパケが増えれば
渋滞が発生する。
ただしインターネット側の渋滞と、イントラネット内の渋滞は別問題だから、
家庭内LANはギガビットLAN対応のハブで接続すればイントラネット内での渋滞は起きにくい。
TVとかデスクトップPCなどの固定機器は有線LAN。
移動して使うノートパソコン、ゲームは無線LAN。

特に外部から勝手に侵入されないためにはモデムの次段にルータを入れてフィルタリングを掛ける。
検問が必要なのは外部との窓口であって、家庭内LANイントラネットの中はハブでOK。
TVやHDDデッキなどでネットに繋いで番組表を拾ってくるものはLAN接続するので
ルータ上に登録されたTVやHDDデッキのIPアドレスに対して決め打ちでフィルタリングを掛けると
より安全。
857不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 03:13:36 ID:9c+XmVYc
ハブは分配器みたいな感じ
858不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 08:30:54 ID:FSDeMsIb
BBR-4HG Ver.1.42 Release 0002なんだけど
設定保存できなくなってないか?
859不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 10:29:02 ID:Lg0WBhmI
>>858
問題ないよ。
設定だけして、保存ボタンを押し忘れる場合が多いけどねw
860不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 23:00:56 ID:EssPSt8v
パソコンをリカバリする時ルーターも初期化して設定し直した方がいいんですか?
861不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 23:27:45 ID:tZJCamPu
好きにすればいい
862不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 12:07:54 ID:oQ+H16aE
サンクス
IP設定ユーティリティもわざわざインストールすることないのか
863不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 18:03:41 ID:vRmeevPF
>>860
初期化したほうがいいですよ〜
864不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 18:08:14 ID:2eSzh4kF
その理由はなんですか?
865不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 21:05:05 ID:f1Bdh1dP
あら初期化したほうがいいのか
866不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 23:04:31 ID:j0rnw4s7
リカバリなら別にいい。
867不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 23:10:22 ID:2eSzh4kF
だから、なぜ?
868不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 02:52:26 ID:Cm1v4nzN
初期化すべき
869代行レス:2009/11/12(木) 14:33:48 ID:wS/FONYP
最近、暇でIPV6の設定をやろかとぐぐってるとここへたどり着いた。
4HG使用してるけど、IPV6対応とか書いてあったしどうなのかと思い
スクウェアへアクセス(数年ぶりw)リゾルバとか怪しげなソフト入れて
フレッツのIPV6へいく・・・つまらない動画しかなくて終了。
後にそんなものなくてもXPにV6入れたら見れることに気がつく。
しかし、他のIPV6網へはアクセスできず・・・なんだこれ??

BBR-4HGというのは『フレッツ・スクウェア/IPV6サービス対応!!』
スクウェアだけとは書かないのね。騙された感じ。

結局、答えは>>437さんのかな。無理やりやるなら>>198さんみたいなのかね。
6to4対応ルーターでも探すか、IPV4枯渇するまで4HG使い倒すか。。
なんか、ぐぐりまくってブラウザ落ちるし疲れた(苦笑)

◎バッファロースレの人見てたら笑ってくださいw
870不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 21:51:08 ID:w7s9XYp2
バカか
871不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:11:11 ID:7xMjCxht
windows98でIP設定ユーティリティーが開けずに例外OEになるのですが、
公式のFAQではネットワークコンポーメントから仮想プライベートネットワークアダプタやダイヤルアップアダプタ#2(VPNサポート)などを削除すれば良い とあったので
それらを削除したのですが再起動後に試しても改善されてませんでした 

「など」とあるのでネットワークコンポーメントで他にも何か消したほうがよいのでしょうか? 
消したらまずいものがどれかわからないのでどうにもならなくなってしまいました
872不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:17:57 ID:mrwRh17e
設定ユーティリティなんて使わなくていいじゃん
873不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:36:59 ID:7xMjCxht
使わなくても設定完了できるものなのでしょうか? 
すいませんもう少し調べて試してきてみます
874不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:55:31 ID:mccmILLX
>>873
http://192.168.11.1 で設定可能。
ブックマークにでも登録しとけばいい
875不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 21:03:02 ID:7xMjCxht
こんな機能があったのですね…ありがとうございます 
助かりました
876不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 01:15:40 ID:oGZYIk+2
ああいうユーティリティって逆にユーザーを混乱させてるよな。
『ブラウザにのアドレス欄にこの数字入れてね(はーと)』って書いときゃそれでいいのに。
877不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 01:32:56 ID:MLlbbOoI
IEはバージョンによって動作が違うから、苦肉の策とも言える
・・・が、OSのバージョンで動かないならどうしようもないな
878不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 10:11:34 ID:El3uyef8
95から対応してるのに動かないとかあるんかな
879不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:31:14 ID:YEpiJXPf
880不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 22:33:00 ID:Lz6H+S7S
>>879
IEではその記述の仕方は禁止になった。

たしかセキュリティー強化名目
881不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 00:34:05 ID:/j5nEwGA
フレッツ光にしてからハブ代わりにしてきたけど昨日ギガビッチハブ買った。
おつかれ4HG
882不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 05:13:35 ID:aw1j99Gu
デコビ
883不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 10:53:34 ID:W9Kba0YF
あまり性能でないのな
884不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 07:54:23 ID:qDk7BMAq
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1257132600/4
> ※ ルーターを使用されている場合、 ルーターのIPアドレスの開放も行う必要があるかもしれません。
>   変わらなかった場合は、 ルーターの説明書等を参照の上、 IPアドレスの開放を行ってみてください。

このスレにある様な、ルーターのIPアドレス開放はHGだとどの辺りの設定弄ればできる?
885不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 11:36:40 ID:+kmp+kHX
>>884
わからないなら電源抜け
886不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 13:08:03 ID:nlknVk/K
>>884
アドレス変換
887不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 18:34:14 ID:UZBFY05R
http://192.168.11.1/cgi-bin/login.exe?user=root
お気に入りへどうぞ。
888不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:42:27 ID:Ww6tXkT0
BBR-4HGから乗り換えように
CG-BARGXみたいなの出してくれ
889不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 21:29:39 ID:0VUGrrgC
今まで普通に使えてたのですが
モデムがDHCP対応の場合ルーターのDHCPは使用しないほうが良いのでしょうか?
890不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:46:21 ID:babH1FPH
どうでもいいよ
891不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:41:33 ID:kWO/iKYd
>>889
「DHCP」と「ルーター」と「自分の配線」を調べれば解る。
892不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:41:36 ID:0VUGrrgC
ありがとうございます
893不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:08:09 ID:c2skk/Kf
>>891
4HGでCATVです
問題がなければこのままで平気でしょうか
894不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:21:16 ID:dq7RUulD
何をしたいんだ?
CATVならたぶんDHCPサーバはCATV構内だし4HGのDHCPとは意味合いが違うもの
契約が複数できるならそういう設定すりゃいいしムリならHG側でやればいいし

ていうか、何が知りたいわけ?
895不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:33:44 ID:0pR+ONf/
>>893
大抵のCATVモデムにはDHCPなんて機能はないよ。
ISP側からIPアドレス他を貰ってきてPCにほいって渡すだけ。
言い換えれば4HGはルーターとしてきちんと役目を果たしているということだね。

ということで問題がなければそのままでOK
というか下手にいじるな。
896不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:41:16 ID:c2skk/Kf
>>894-895
すみません、ずっとADSLで設定していて慌ててCATVに設定を変えた後
気になって調べていたら疑問に思ったもので…
このままで使用したいと思います
897不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 02:08:27 ID:3v8TXxct
アタックブロックログにSYN Flood to Host (WAN-Out)が稀に出るのですがこちらから送信してるということなんでしょうか?
898不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 04:19:20 ID:FXbSLElS
yes
899不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:34:37 ID:3v8TXxct
>>898
そうだったのかorzありがとう
900不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 00:56:47 ID:R/ZcY9Lh
>>686
うちでも出来た−!!!!!!
情報ありがとぉおおおおおお!!!!!

一度前に、ルーターの設定ファイルを保存してそのファイルを
バイナリエディタで開き、事前にダミーで設定したアドレス変換設定を
うちのローカルネットである192.168.0.255とかに書き換えて
ルーターに適用、WoL試してみたけど失敗した。

ブロードキャストの解釈できないとそこで思ったんだけど。
そうか、もしかしたら255.255.255.255だったらいけたのかもなぁ。
901不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 19:35:11 ID:1B8mXxBA
先週から4HG導入したんだけど、これだけは設定しとけ、みたいなのはありますか?
ちなみにルーター(導入)初心者です。
902不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 00:42:14 ID:jin+bzFr
>>888
>>CG-BARGX
HP見る限りは良さそうな感じがするけど、コレガの製品って当たり外れが激しいから怖いよね。
そういや有線ブロードバンドルータのスレがかなり様変わりしてるけど、何かあったの?
903不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 02:25:46 ID:tsMENkG3
コレガの製品に当たり外れが多いのは自分も泣いた経験から同意するが、それを言うなら
地雷品の多いバッファロー製品の中で、4MG(敢えてHGではなくw)がスマッシュヒット過ぎた感じも
904不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 09:41:10 ID:jo9DXgJ+
ゲーマーとしての意見なんだけど
SPIやUPnPの有効/無効をボタン切り替えでできるようにして欲しいな
PS3とかXBOX360を接続している時はSPIオフでUPnPはオン
PCを接続している時は逆の設定に
SPIを有効にしてるとネット対戦のラグが大きくなるのが痛すぎる
905不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 09:55:03 ID:CrhJoy1t
そんなもん、二台繋げばいいじゃん?
906不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 15:53:39 ID:vcSP/39E
スクリプトで切り替えればいいだけだと思うが。
あーでも、PC終了時にわざわざ実行して切り替えるのがメンドイかも?
それも自動化しとけばいいかもしれんけど
907不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 16:00:18 ID:jo9DXgJ+
>>905
それは気がつかなかった!
さんきゅ
908不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 07:17:35 ID:0F6lCQAT
>>901
あるとすればせいぜい>>400くらいかな。
やるやらないは個人の自由だけど。
909不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 16:57:43 ID:m6CJe4CD
トップページが前は
@http://192.168.11.1.index みたいな感じだったけど
最近から
Ahttp://192.168.11.1:*****/ *は数字
こうなってる
再インストールしても最初だけ@で二度目からAのURLになってる
これは正常なの?

XP で Norton 使ってます
910不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 16:58:26 ID:m6CJe4CD
ageすいません
911 ◆5aBBftRi2U :2009/12/07(月) 23:50:01 ID:m6CJe4CD
>>909の*の数字はその時その時で変わります
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
912不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 16:29:11 ID:67kW3HOQ
光プレミアムのCTUに4HGを繋げるやり方が良く分らないのですが教えてもらえませんか?
いったん繋がってもパソコンの電源切るとまた最初からやり直しになチャって使い物になりませぬ
どうにかならないものでしょうか
913不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 17:51:33 ID:2e8Df4K2
やり直しの意味が伝わらないが、>>400 に書いてるようだが?
914不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 18:17:33 ID:aEi4PN9g
PPPoEの接続IDとパスが保存されないってことじゃないの?
912の説明じゃさっぱりわからんぜよ
915不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 18:21:41 ID:qiLE93Sj
というかそもそもCTUってPPPoE接続機能持っているような気がするんだけど。
それを使わないでBBR-4HGでPPPoE接続するのかな?
916912:2009/12/08(火) 19:46:28 ID:67kW3HOQ
初心者すぎてすいません
今ちょっと無理ですが400通りにやってみます
PPPoE機能はあります、CTU側で設定でプロバイダなどの設定をして4HGを繋げようとしています
やり直しと言うのはCTUや4HGのコンセントを抜くと,
4HG側の設定を最初からやり直さなくてはいけなくなるんです
917不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 20:13:31 ID:2e8Df4K2
それではそもそも設定なんていらないじゃん
何の設定してるんだ
918不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 20:43:56 ID:qn31iI4e
よくCTUの設定見るとポート80番の対策みたいなのしてたからそれが原因だったかも
皆さんどうもお騒がせしてすいませんでした
919不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 23:08:02 ID:20K0AABL
もう帰っちゃったかな?

>>916
CTUで接続設定をしているということは
4HGは初期状態で行けるんでないの?
(初期状態だとWAN側がIP自動取得になっているはず)
何を設定しているのだろうか?

まさか4HGにもCTUに設定したのと同じ接続IDとパスワードを入れているとかじゃないだろうね。
(二重接続になってISPから蹴られるよ)
920不明なデバイスさん:2009/12/09(水) 00:20:30 ID:QefWbZeI
2重ルーターにして何がしたいのだろう?
921不明なデバイスさん:2009/12/12(土) 06:44:56 ID:08oLiqmJ
4HGからADSLモデムのSVIIIにアクセスするための設定を教えて!!
922不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:27:27 ID:ix54vGXL
これってLAN側に接続したPC同士で接続できないの?
ワークグループ作成しても操作してる方のPCしか表示されないんだが
923不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:35:11 ID:oeOtrkQI
LAN側はハブみたいなもんだから、ふつうに接続できてるが?
924不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 00:51:44 ID:h/kAIrh7
バスターかなんかいれてんじゃね
925不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 03:28:59 ID:ix54vGXL
どうしてもノートPCからメインPCにアクセスできない
メインPCからだと共有ドキュメントが表示されるのに・・・。
AVGとファイヤーウォールを無効にしても駄目・・・
926不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 10:21:48 ID:OyGHqmKN
>>925
OSの名称ぐらい書こうぜ
927不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 11:54:49 ID:ix54vGXL
メインPCがXP proでノートがXP homeです
関係ないけどhomeで制限があるのはリモートアシスタンスだったっけ
928不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 12:52:26 ID:OyGHqmKN
>>927
homeの機能はよく分からないけど簡易共有に関しては
Proとでもできるはずだけどねぇ

BBRにhome、Proを直接繋いでいる状態なのかな?
それとも他にルータ繋いでたりしない?

後、この辺りをもう一度試してみたらどうかな。
ttp://okwave.jp/qa1157550.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/36987629.html
929不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 16:13:19 ID:qu3ZuY74
たんにアカウントないだけだろ
930不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 17:25:25 ID:ix54vGXL
ノートから「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックしても
アクセス許可が無いと警告が出て全く表示されなくなったんだが・・・
931不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 18:27:56 ID:OyGHqmKN
>>930
BBRには共有の設定項目がないから単純にパソコンの設定の問題

さっきから具体的に何を操作してるのか書いてないから
さっぱりわかんねー
質問の仕方を分かってないでしょ
スレ違いなことも理解してないようだし

エラーメッセージをgoogle先生にそのまま打ち込んで自分で調べてみたら?
こんな感じで幾らでも出てくるでしょ?

ttp://support.microsoft.com/kb/318030/ja
932不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 01:48:59 ID:d4tW6jOm
4HG使いですが
それなりに酷使して、何年ぐらい持ちますかね
丸4年間使ってて、最近調子悪く夏は熱暴走ぎみ
USBファンで常時冷やして使ってます
ルーターの上側が、色焼けみたいに黄色っぽくなってるのは異常?…
933不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 13:07:00 ID:ZqZu2TUf
>>932
俺のはもう6年目だぜw
熱暴走等一度も無し。
934不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 13:56:42 ID:N/GkOr1S
今日、燃えない塵に旅立った。
935不明なデバイスさん:2009/12/19(土) 03:13:55 ID:1ATiCkBf
>>933
先輩!5年目です
936不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 15:26:28 ID:C5FhaYSD
>>933
俺も5年目突入だが、そろそろ買い換え検討中
PS3買ったんだが、NAT2でIPフラグメントパケット非対応と表示される・・・・・
パケットフィルタやPS3をDMZに放り込んだりしたんだが改善しない
もーだめぽー
937不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 22:47:58 ID:09Z04KRF
このルータはゴミだな・・・
マルチセッション出来たってそれぞれのセッションでポート開放出来ないなんてゴミ過ぎるだろ

DMZ利用すれば使えない事は無いが、それだと各所の機能が中途半端
938不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 00:23:19 ID:RaswIEmt
939不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 00:35:27 ID:x12isXMy
こんなに安いのに、どんだけの性能を求めてんだよ
940不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 01:55:20 ID:Upq1Aqmb
xbox360のネット対戦で利用中
Upnpオンでしばらくプレイしてたけどオフにしてポート空けたほうが快適だった
941不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 08:02:25 ID:RCmcQyFg
ヘビーユーザはすでにギガルータへ移行済みじゃね?
うちはADSL+4MGでマターリ
942不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 18:05:01 ID:8g6ndxlV
>>940
何か違いあるか?
943940:2009/12/21(月) 19:08:30 ID:cd+RukBA
>>942
ギアーズオブ2やってたんだけど
Upnpオンのみ→対戦できるが切れまくり、ラグ体感大(ゲームメニュー画面でNAT警告表示)
もちろんホストになれない

Upnpオンとポート開放→普通に安定するがやっぱりラグある(警告なし、ホストになれば無双)

Upnpオフポート開放のみ→安定 ラグも経験上一番少なくなった
ホスト取ると相当有利なゲームなんだけど、Upnp無しでやるとそれほど無双できなくなることが判明
ということはUpnpオンでホスト無双ときはほかの人が相当ラグかったと思われる。俺も下手なほうだしw
944不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 06:14:13 ID:63OkHLj9
>>943
まじで!?ギアーズはホストとるとダンチに強いよね
おいらも試してみようかしら
945不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 13:57:48 ID:HkQoRPN7
これ使い始めてからIPアドレスがコロコロ変わるようになったんだけど、
どこか設定する所とかありますか?
946不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 14:24:59 ID:WpXleeL3
あるよ
947932:2009/12/22(火) 15:10:53 ID:oPiHB45G
亀レスですが、皆様も長年使い込んでるもんですねぇ
4HGの前は4MG使ってたし
買い換えるとしてもなるべく低価格で考えると
他のルータの選択肢が非常に少ないorz
948不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 16:02:50 ID:MpYv5e6a
俺はMACアドレス変えられるルーター他に知らないから仕方なくずっとこれだわ
地方ケーブルには結構重要な機能なんだがどこのメーカーの製品ページも詳しく書いてないから怖くて買えん
いい加減違うのにしたいぜ
949不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 17:07:38 ID:WpXleeL3
型番忘れたが、ロジテックの安い無線ルータはMAC変えられたな
大抵のメーカーには詳しいPDFが置いてあるからそれ見ればいいんじゃないかな?
950不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 17:56:12 ID:HkQoRPN7
>>946
解決方法の設定は?
951不明なデバイスさん:2009/12/22(火) 18:20:08 ID:WpXleeL3
このスレだか前スレに何度か設定の仕方が出ていたね
スレ立てる人、テンプレに入れてもいいんじゃない?
952不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 04:31:06 ID:0rXtEkiX
何で俺は毎日このスレ見てるんだろう
953不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 12:32:13 ID:LWZ9Z2n+
----------
4HGの初期状態は【 オンデマンド接続 】になっています。
PPPoEの接続を維持したいひとは【 常時接続 】に設定しましょう。

WAN設定→PPPoE接続先リスト → 編集
----------
954不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 12:39:45 ID:9Awf/7yd
PPPoE接続先リストって
お使いのADSL会社をクリックしてくださいのページの
・その他(PPPoE接続)のところをクリックした先の画面のことであってる?
なんかオンデマンド接続とか常時接続とかの項目があるところが見当たらないんだけど
HG化したMGじゃだめなのかな?
955不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 15:00:01 ID:fPinSNrt
TOPページ→アドバンスト→WAN設定(WANポート)→PPPoE接続先リストの編集
956不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 18:07:03 ID:noklKsii
>>955
thx
>TOPページ→アドバンス
ここがわかってなかったみたいだった
違うほう見てたよ・・・orz
957不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 00:18:08 ID:C+mMOFDI
最新ファーム入れてみたけど設定画面から再起動するとネット繋がらなくなるわ
1.33に戻した
4HG winxphome sp3
958不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 15:13:40 ID:T5SczT2N
2ヶ月ほど前は普通に接続できてたのにさっき久々にルーター使ったら繋がらない・・・
接続する前にモデムの接続切って30分くらいしてからやればいいんですよね?
959不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 16:55:18 ID:u4uW/8we
ルータの電源ね
960686:2009/12/29(火) 19:45:49 ID:bY0pZwJk
>>900
他の環境でも確認してもらったみたいでありがとう。
うちのルータがおかしいのかと思ってたw
あと、この設定以降で、設定の影響と考えられる問題が1度発生しています。
もしかして>>900の環境でも発生しているかもしれないので報告。
この問題は、ブロードキャストのアドレス変換設定を削除、再起動することでとりあえず解決しました。

現象:
ブロードキャスト設定後、アドレス変換が正常に行われていないことがあった。
ブロードキャスト設定直後は従来どおり、他のアドレス変換も正常に機能。
しかし、2週間経過したくらいでネットゲーム用に開放しているアドレス変換(TCP)が利用できなくなる。
で、設定見直しのついでに他のアドレス変換の様子も見たところ、軒並み機能していない様子。
新規に項目の追加をしても機能していないようなので、
変な記述をしていると考えられるブロードキャストの項目を削除→ルータ再起動を実施。
これで他のアドレス変換が機能するようになりました。

どうも、ブロードキャストのアドレス変換設定が、他のアドレス変換に影響していたっぽい。

発生環境
ルータ:BBR-4MG(非4HG化)
ルータファームウェア:1.42 Release 0002
PC:DELL Vostro200s
PCのOS:Windows XP sp2

もし発生していないようだったら気にせずスルーしてください。
961不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 19:55:33 ID:qGHJQeZ1
>960
1.32以前のファームならどうだ?

少なくとも1.40以降はダメだろ
962686:2009/12/29(火) 23:28:10 ID:bY0pZwJk
>>961
アドバイスありがとう。確かに旧ドライバは試してなかったよ。
帰省中ですぐには試せないんだけど、
戻ったら1.32のファームとかでもやってみようと思う。

ただ1.42のファームでも、
ブロードキャストも他のアドレス変換も
しばらく普通に動くのがやっかいなんだよね・・・。
現に、今も下宿先のBBR-4MGと繋いだPCを、
実家のPCからWOLで起動してVNCで操作しているし。
ブロードキャストもVNC用のアドレス変換も上手くいってるんだよね。

ブロードキャストの設定したのが12/28なんで、
問題発生までの日数数えて旧ファームの場合と比較してみるよ。
963不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 04:15:52 ID:mPEPYUpt
ポート開放で 5000-5010 とか設定したら
やんと5000〜5010のポート開くんですか?
964不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 09:10:39 ID:8SrJTiPT
>>963
ブロードステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:10000-19999 <---> 192.168.11.111 TCPポート:10000-19999

可能だけどあまりお勧めはしない
965不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 09:19:29 ID:lBwzAW53
どうしてもBBR4HGで接続ができないので質問させていただきます。

OSはWindows XP Home Hdition sp3
ネットワークアダプタはRealtek PCIe GBE Family Controller
BフレッツマンションタイプVDSL方式でプロバイダはt-comです。

付属のマニュアル通りに接続してルーターのランプは正常に点灯しています。
IP設定ユーティリティからBBRの設定画面にも飛べました。
接続確認で最初はプロバイダ応答なしと表示されて、
2回目以降はInternet Explorer ではこのページは表示できませんと表示されて接続できませんでした。
Default Gatewayは192.168.11.1になっていてIPアドレスは192.168.11.2でした。
LAN側とWAN側のMACアドレスが違ったのですがこれが原因でしょうか?
設定はデフォルトのままです。

ネット初心者でほとんど知識がないのでpingコマンドとかもどこにうてばいいのかわかりません。
これだけではわからないかもしれませんが接続できる方法を教えてほしいです。
966965:2009/12/30(水) 09:25:36 ID:lBwzAW53
すいません書き忘れましたが
BBR-4HGのファームウェアはVer 1.42です
967不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 13:02:20 ID:7wCdTavg
コマンドプロンプトで"ipconfig /all"してみて
IP Address
Subnet Mask
Default Gateway
DNS Servers
はそれぞれどうなってる?
968965:2009/12/30(水) 15:23:35 ID:kbvFtSAc
理由はわかりませんが何回もやってたらつながりました。お騒がせしました。
969不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 01:49:32 ID:9ilMc6JR
もうすぐ次スレ
970不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 18:35:08 ID:Et5KPsyj
BBR-4HGの中の人、もう何年も無口で寝食忘れてがんがってくれています。
今度、何かお礼をしないと。
971不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:49:47 ID:ErrHGjkm
年末に、ヒートシンクについた埃を
ダスターではらってあげました
972不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:50:48 ID:+dX48MSI
>>970
ハンマーで一撃食らわせてやりなさい
973不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 22:10:04 ID:rRf523cX
11日にやれ
974不明なデバイスさん:2010/01/06(水) 02:01:38 ID:1gOqwfEW
>>970
一度でいいから窓の外の景色でも見させてあげるといいよ。
でも、「今までご苦労だったな、だがもう・・・」なんて言うなよw
それと、手を離すなよ、絶対だぞw
975不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:35:53 ID:BuNKKqXx
4HG使わなくなったのに、何で俺このスレ毎日見てんだろ?
976不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 05:41:03 ID:yTswaICc
よう、俺。
977不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 12:36:48 ID:adtqZbj2
このルーターって1000BASE-Tに対応してますか?
978不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 13:02:35 ID:9Fm8WS/T
繋いで通信する事はできます
979不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 14:35:29 ID:adtqZbj2
つまり100以上は速度はでないってことですか?
980不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 15:14:35 ID:8COYjoj2
100BASE-TXだし
981不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 18:09:35 ID:zIS8D/Vz
980超えたら一日1レス無いとDAT落ち、20レスまでは1日1レス無いとDAT落ちってのが
4年前からのルール。
982不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 19:00:36 ID:oAZdK1II
さよなら
俺の青春の苦楽をいつも文句一つ言わず
温かく見守ってくれてありがとう
983不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 00:15:50 ID:Lx5fEcmT
保守
984不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 03:23:03 ID:F9Hoscvg
誰か次スレ立てて
985不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 03:42:04 ID:5EyJOes7
バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1262975950/
986不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 03:51:20 ID:F9Hoscvg
>>985
ありがd!
987不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 16:09:00 ID:Lx5fEcmT
埋め
988不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 01:19:14 ID:5+I6M83m

989不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 08:59:13 ID:dWxVPGaU
990不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 10:10:23 ID:RoYyqWIQ
991不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 12:32:49 ID:gLDGeQkd
埋め
992不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:17:55 ID:MGX944fK
俺の子を産め
993不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:32:32 ID:PsZk7RFY
俺を埋め
994不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:33:40 ID:wQ4fSC2M
リアルひとばしら?
995不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 13:41:34 ID:hqCgf/xZ
995
996不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 15:19:17 ID:vatNy2p9
かわいい女の子を産め
997不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 17:13:16 ID:0EuEtYo1
私の穴をう・め・て・
998不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 17:24:31 ID:hqCgf/xZ
998
999不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 17:39:23 ID:AfZ0z92Y
1000はこのスレで一番のうんこ
1000不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 17:40:59 ID:c5XreBb2
はいはい、うんこうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。