LANケーブルについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
無いようだから立てた
好きなだけ語ってくれ
2不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 12:33:21 ID:Q0cvse0Q
2
3不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 12:44:42 ID:U2ogGp5+
乱ケーブル
4不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 12:58:24 ID:sRofyP6d
う〜ん…
LANケーブルごときで何を語ろう…


とりあえず>>1はLANケーブルで首つtt
5不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 15:30:42 ID:jDcujJdw
LANケーブルで縄跳び
6不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 15:31:42 ID:K2qU3fg0
LANケーブルぶち込むときって快感だよな
USBはあっさりすぎる
7不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 17:18:13 ID:IHirdIVW
CAT6e のケーブルをこないだ買った、そのあと本屋などをうろついてたら
万引き防止のゲートが鳴る鳴る・・・・

CAT5 とかのケーブルもってて鳴った記憶がないのだが・・・6e って

8不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 17:39:55 ID:2OBYc49/
アルミのシールドが原因なんじゃない?
9不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 18:35:28 ID:5O10mblU
>>7
この間VGAケーブル6本買って帰った時もゲートで鳴った。
10不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 16:29:59 ID:T0rJB16E
何度も抜き差ししてるとストッパーがすぐもげる。
あのストッパーも、引っかかり易く、構造が不出来である。

今すぐ改良しなさい。(カバー付けろとかは言わないこと)
11不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:06:47 ID:BKaOBoUo
エレコメ?
12不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:15:25 ID:sifebIAY
有線LANの匠〜配線方法の工夫〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045145324/
13不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:57:18 ID:5p/iAFiU
LANケーブルと紙コップで糸電話作製。
14不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:24:19 ID:ja/lUvb1
LANケーブル切れた
15不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 18:03:03 ID:8btYPcye
10Gのやつって光で使ったら普通のケーブルと変わらんよね?
16不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 22:11:33 ID:N+H72J3W
300m買って来て自作してる奴いる?
17不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 22:31:12 ID:nnpgIHgg
謎のLANケーブル。専用の測定器使わずに手軽にカテゴリが解る方法ってある?
18不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 00:09:43 ID:nIsxpgpB
たぶんカテゴリー5eだよ。
19不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 06:37:57 ID:k14K5Ld8
捨てちまえよ
20不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:56:09 ID:iaN9ZfFi
>>17
外皮に何も、書いてないんですか?
21不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 17:14:50 ID:BWq7/jyT
ミヨシ カテゴリー6対応シールドLANケーブル TWS-6??BK
ttp://www.mco.co.jp/lineup/lan/lancable.html
22不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 22:01:34 ID:MWpmcGJA
オレはエンハンス6ケーブルを自分でシールド加工したけどな
23不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 18:22:22 ID:hiY5zsSK
フラットタイプはふつうのより速度が遅かったりするのですか?
24不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 18:28:22 ID:Jh1327uA
しない
25不明なデバイスさん:2005/08/30(火) 12:21:47 ID:5wJi6q/U
そうですか、ありがd。
じゃあフラットのがいいな。
26不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 00:27:59 ID:8U6TdOV4
みんな!!Cat5eならあるけど、Cat6eなんてないから
27不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 23:50:37 ID:Ci/OtvX7
速度が落ちにくく壊れにくいお勧めのLANケーブルありますか?
28不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 00:31:25 ID:jgkKLSgO
どうやったらケーブル壊すのだよ?
29不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 23:01:11 ID:jnhidcQa
けつまづく。
30不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 00:05:21 ID:PNnBGgSI
3122:2005/09/04(日) 00:39:13 ID:23UxwwIa
SANWAのエンハンス6ケーブル、豪華な箱に入っていて、びっくりした。
すごい作りが丁寧。高級品って感じです。
32不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 02:09:35 ID:cbVqqTIZ
>>30
単線なのは良いとして、長さが10mまでしか無いのがつらいな。
家の環境だと15m要るから、使ってみたいけど使えない…。
33不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 17:09:37 ID:FigcDcNB
単線とより線ってなんか違い出るの?
34不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 20:01:54 ID:LqbjxDNa
LANケーブルの線を使ってちょっとしたものを作ろうと思っているのですが
中の線はUTP-5のもので、一本どれくらい電気を通せるものなのでしょうか?

たまに、18VA位を流してる製品があるのですが
あれは、複数の線に別けて送電しているのですか?
35不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 21:28:42 ID:wurUI/wA
爪がすぐ折れるのを何とかしろ。
36不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 04:16:45 ID:9XXdQP7n
>>35
今使ってるエレコムの Cable は爪折れ対策されてたよ
十字介材無しフニャフニャのカテ 6. かなりイイ感じ
別にまわしものではないが...
37不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 04:31:09 ID:WMF23Vy4
>>34
ケーブルに電力量の観点で電気を通すときに気をつけるのは、絶縁破壊と発熱の影響がメインでしょ。
がんがん冷やせばその分だけ更に流せる。

>複数の線に別けて送電しているのですか?

液体窒素で冷却していると見た。間違いない。
38不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 04:43:12 ID:enz3eNpo
別にサンワ派ではないですけど、
今最高のLANケーブルはサンワですよ。カテゴリー6eですから。
今買うとしたら、ノイズ対策最強のエレコムのフェライト内蔵のカテゴリー6
よりも、伝送帯域2倍で上の性能を持つ最新LANケーブル買った方がお得か
も。値段は、
サンワのカテゴリ6e(カテゴリ6の2倍の伝送帯域)
5m 1995円
エレコムのノイズ対策タイプカテゴリ6(フェライト内蔵でノイズに強い)
5m 3150円
39不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 15:14:28 ID:aHFJ/uKy
ELECOM意外なら何でもいいってことで
40不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 18:18:10 ID:/WTuqzN2
サンワの6e新宿で買えるところないですか
ビックになかったもんで
41不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:02:09 ID:EVcVNKuf
ピンからキリまであるけどそんなに性能の差って出るものなの?
42不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:06:07 ID:EVcVNKuf
あげ
43不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 17:46:56 ID:JizdfmM6
ケーブル壊れた
ケーブル買った
ケーブル無いと発狂しちゃうよ・・・
LANケーブルなんか適当に買ってる
性能とか気にした事ないなぁ・・
44不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 19:45:52 ID:f+RDnzvM
透明シースのLANケーブルは買わない方がいいな。
すぐに、下手したら買ったときからべたべたになる。
45不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 21:01:04 ID:LUnkfEDv
【GbE】Gigabit Ethernet 9【1000BASE-T】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123166923/185-
サンワサプライのKB-T6EシリーズはCAT6eを謳っているものの、
外皮にシールドが施されていないため正式な規格であるAugmented Cat.6には適合しないそうです。

エンハンスドカテゴリ6LANケーブル - サンワサプライ株式会社
ttp://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
いま求められるのは「通信速度と信頼性」──CAT6eケーブル導入のすすめ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001.html
【レポート】Interop Tokyo 2005 - IEEE802委員会のホットトピックス (1) 有線ネットワークのホットな話題 (MYCOM PC WEB)
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/14/interop1/index.html
TSUKOニュースレター バックナンバー
ttp://www.tsuko.co.jp/newsletter/index.html
LANケーブル関連情報が掲載されています。
46不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:49:48 ID:DN0ybpdl
RJ45コネクタで、より対線のものを買わなくては
いけないのに、フツーのものを買ってしまいました。
大丈夫でしょうか?
お願いします。
47不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 21:50:43 ID:DN0ybpdl
>>46
すみません。
これ使っても大丈夫でしょうか?
という意味です。
お知恵を拝借したいです。
48不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 18:04:35 ID:4PU0J0lb
ドアのすきまを通すために1.4mmの超薄型LANケイブルを買ったんですが、
これって直角に折り曲げても大丈夫でしょうか?
というか直角に曲げないとドアのすきまを通せない・・・(-_-;)
49不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 18:13:52 ID:HZ2wdbIV
100円ショップので十分
3年ぐらい前のとためしたが100円ショップの方がよかった
50不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 18:14:48 ID:HZ2wdbIV
>>48
ドアの下にアナあけるのはダメなのか?
俺の家はそうしてる。
51不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 02:43:52 ID:GWWLYaOV
爪の上にへんなカバーつけるのやめれ
52不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 01:40:39 ID:WnBTPffE
20cmくらいの長さのLANケーブルが売ってる場所はないでしょうか。
53不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 07:09:16 ID:sFwpIfKR
54不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 08:10:22 ID:cCrj13AN
>>52
ttp://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/index.html
DMJ100BTに付属のLANケーブルは実測17センチちょっと
55不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 14:56:17 ID:bglL+TAs
56不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:09:43 ID:ZksR7HMf
ケーブルだけじゃなく、ケーブルタグの話もOKかな?

ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CA-606N
店頭ではこんなタイプしか見かけないのですが、これだとタグ部が出っ張ってしまい邪魔です。

   ▽
┌─□c───
│◆│
└─┘

◆ ケーブル
▽ タグ
□ 拘束ポイント
c  ここでカット

以前、どこぞの会社でこんな形状のタグを見かけたのですが、出っ張りがなくスッキリします。
どこかで売ってませんか?
   
┌─□c───
│◆▽
└─┘
57不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 21:52:09 ID:Y3RaIZC2
昔ここで買ったような気がするが見付からない。
http://www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html
58不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 00:27:30 ID:pE/HNY1z
>>56
これだべ。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20051108002346.jpg

千葉のジョイフル本田で100本入り420円。
5956:2005/11/08(火) 01:00:35 ID:fbwWJnAx
>57,58 レスありがとう

>57
配線部材の表示用タグがありますが、商品毎に写真が無いのでどれだか解りませんでした・・残念

>58
まさに、こんなやつ、です。値段も安いですね。
ウチの近くにはジョイフルは無いので、どこか通販で扱っているところを探したいと思います。
ちなみにジョイフル本田って普通のホームセンターのようですが、どこの売り場に置かれているのでしょう?
6058:2005/11/08(火) 02:19:06 ID:pE/HNY1z
>>59
ジョイフル本田はホームセンター王国千葉でも規模の大きい店かな。

電材パーツあたりのタイラップ売り場にあったよ。
熱収縮チューブとかスパイラルチューブなんかを切り売りしてたりもするコーナー。

PCパーツとして売られているのは高いからねぇ。
61不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 20:43:03 ID:I1Txo2vd
でもケーブル類は家電量販店よりは安かったりする。
62不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 16:33:40 ID:4tn+HZjH
ブーツ付き抜けねえ
なんなんだこれ
63不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:03:21 ID:ibrBJu8B
CAT6eのケーブルってサンワサプライからしか出てない?
ネットで調べてもそれしか出てこないのに、電気屋さんが松下とかに問い合わせたら
出してますよとかいわれたらしい。
疑問に思って自分でもメーカーに電話して聞いたら取り扱ってないって言われるし、どっちや…。
64不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:53:44 ID:psQPi66g
まだ10GBASE-T出てないんだからさ、オーバースペック買ってどうする?
対ノイズ対策なら光に逝け。1000BASE-SXの方が技術的に優れてるぞ。
65不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 09:18:40 ID:zOXlieXT
6663:2005/12/03(土) 14:12:11 ID:ibrBJu8B
>64
家を新築したんで、家庭内LAN組むに当たってとりあえずこれから先しばらく使えそうなものを入れときたいんですよ。
配管の中だからそうそう取り替えるものじゃないと思うんで。

>65
ありがd。
サンワだと10mまでしかなかったので、ちと困ってました。
67不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 14:21:04 ID:UJMKceXW
>>66
先を見越して家庭内LANをツイストペアではなく光ファイバで構築する人も居るようです

一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/l50
68不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 18:26:49 ID:ibrBJu8B
どこかのスレで光ファイバで家庭内LAN組んだ人がいたけど、正直勧めないって言ってました。
とりあえず6eで行きたいと思ってます。
そっちのスレも参考にさせてもらいました。ありがとう。
69不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:42:01 ID://f/iVkb
CD管とかに通すならやろうと思えば置き換えられるから
光は一般的になってからでいいだろうね。
70不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:11:31 ID:tdlO2rJL
フラットタイプとか「準拠」って書いてあるんだが、
これはどういう意味?
1歩劣るのかな・・・
71不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 18:17:03 ID:aAbntkqX
じゅんきょ 1 【準拠】


(名)スル
ある事をよりどころとして、それにしたがうこと。また、よりどころとなる事柄。標準。
「指導要領に―した本」
72不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 19:20:03 ID:NJl49jdb
今日買ったサンワのカテゴリ6eのケーブルが不良品だった。
手持ちのテスターでは断線かどうか確かめられないけど、
色々つなぎかえてもダメポで、他のケーブルにかえたらちゃんとつながるので、
どうもケーブルのどこかが氏んでるらしい。
ゴルァ電入れたら販売店で交換してくれとのこと。
73不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 02:46:40 ID:30hwFt1a
ケーブルとLANカードには相性が存在するから
74不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 02:05:59 ID:Y3Z1f9Dj
相性じゃない。安物はコネクタの精度が悪いだけ
7572:2005/12/12(月) 19:49:08 ID:yVJNxykv
同じ型のものと交換してきた。
今度のは問題なしだった。

>>74
やはりコネクタの工作精度が悪かったのかな・・・6eでも。

もうちょっとコストがかかってもいいから、ちゃんと全品検査してホスィ。
76不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 22:22:30 ID:vQqdTKrB
サンワのカテ6eについて教えてください。
宅内配線で6eを使おうと思っているんですが、モジュラージャックで6eに対応したものって
出ているんでしょうか?
サンワやその他検索で調べても出てこないので、もしかしたらまだ出てないのかと心配になってます。
77不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 00:04:46 ID:NCgXHBDU
>>76
ttp://biz.national.jp/Ebox/denkisisetu/denkisisetu03.html
松下電工も6止まり
本当の6e規格である「Augmented Cat.6」
>>45参照)が出ないかぎりコネクタも出ないんじゃないかな
78不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 16:18:56 ID:xkWaXSOJ
>>77
ありがとうございます。
まだ出てないんですね…。とりあえず6のでいっときます。
79不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 19:11:58 ID:K6LcedEO
そもそも、6eだとマジで体感速度レベルで速くなるのん?

5との違いは、帯域拡大、つまり速度だけでしょ?

体感感じられないと買う意味ないような・・・?

80不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 21:39:57 ID:eR0wqZhs
あのーLANケーブル突っ込んだままPC起動すると、PC挙動不審なんすけど
LANケーブル一回抜いて突き刺し直すと治るんですが??

同じ様な症状の人いませんか?
81不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 22:08:42 ID:3SOejQfJ
何故かスレタイがLANケーブルに萌えるスレに見えた。
82不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:56:25 ID:l4r7wFSE
>>80
挙動不審とは具体的にどんな症状?
83不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 17:40:50 ID:Z/Xj5PqX
>>82
マウスポインタの動きがツーテンポ遅れ。
スタート→プログラム→アクセサリ→ 
とかの操作がスリーテンポ遅れ。

LANケーブルを抜くとシャキーンと動く。
で、また差し込んでもシャキンと動いたまま。

とにかく起動の時にLANケーブル差し込んで在るとダメ。
84不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 19:50:26 ID:IDoYe7GU
>>80
初めからその症状がでてるの?

↓を試してみたら?
ドライバアンインスコ後、最新版インスコ。
OS再インスコ。

NICを違うスロットに挿す。
オンボードだったらBIOSで殺してカードで繋いでみる。

これでもダメポなときは怪現象としか・・・
85不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 21:19:24 ID:zIMPmqLC
>>84
どうもMEMTESTやり過ぎたのが原因みたいだおお...
86不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 22:20:44 ID:+ZtGqI9m
プリンストン、施錠して着脱を防止できるLANケーブル
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12264.html
87不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 22:51:08 ID:f/hl+wKn
仕事の関係上、ケーブルもらい放題。カテ6作り放題だぜ。
88不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 15:38:14 ID:CRXt2l6M
別に裏山しくない。
89不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 01:12:00 ID:NET9pxnf
つーか、Amazonって、ELECOM製品安すぎない?
なに?このLANケーブルの値段・・・1500円以上で送料無料なら、
明日、会社の経費で15本ほど購入しようかな・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CQ6ZK/
90不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 01:17:23 ID:ynFvrtKt
RJ45コネクタ壊れてしまったんでけど
コネクタのみ買えば簡単に直すことって出来るんでしょうか?
91不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 14:52:24 ID:lNLdB+xg
専用のペンチみたいな奴が必要じゃん?
数千円
92不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 17:38:10 ID:6YvXLa/9
>>91
ありがとうございます
調べてみましたが結構するんですね。
壊れたケーブル短いので普通にケーブル買い直します。
93不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 04:44:53 ID:goYDrIjT
PC2台 家で使うことになってケーブルがちょっとめんどくさそう
なんだけど、15M以上で ものすっごい細いのってあるかな?

壁に貼り付けて部屋まで引っ張りたいと思ってるんで
94不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:15:07 ID:M37FbBoS
無線のほうが手っ取り早い
95不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 18:59:31 ID:SrfCPioy
俺思ったんだけどさ、各社横並びで同じ長さのケーブルを切り売りするくらいなら、
一社くらい

2m
4m
6m
7m
9m
12m
17m

といった補完的な長さのケーブルを売ってもいいんじゃない?
96不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 22:30:10 ID:RelXTC9D
自作しる
97不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 04:04:48 ID:te1Z5Qns
7mと2mはある。
98不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 12:33:15 ID:bKSgk5XY
自作汁。
99不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 13:03:08 ID:F46u5ZQJ
だが断る(´ー`)y−~~~
100不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 14:06:19 ID:7ntVRXIM
ランカードでなくケーブルで語れるのか
101不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 21:37:21 ID:w4VoqpQ6
むしろLANカードでは語れない。語るならLANケーブル。
102不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 20:31:27 ID:cKio2BbR
ストレートとクロスって何が違うの?
103不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 21:42:48 ID:T2IRHLzg
>>102
クロスはPC同士を直結してファイル共有する場合に使うんじゃないか?
ストレートと比較して、どっかの結線が入れ替わってるとオモタ。
104不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 05:47:12 ID:mA/qwujJ
>>102
同じ物同士はクロス、ハブから他・他からハブはストレートって覚えるといいよ。
105不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 10:45:21 ID:7Y94mUTy
ダイソーで買ったケーブル使ってる。
106不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 12:00:57 ID:vbnyQDat
最近のルータはクロスとか意識しなくていいと思うけどね
107不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 13:11:55 ID:2QirD7Hq
10M以下の速度でもギガ対応のケーブルにすると変化あるかな〜?
108不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 01:19:12 ID:Y0e+C9+X
>>106
ルータだけは意識しなくても問題ない事が多いけど、無駄なトラブルを防ぐ意味を込めて。
と言っても、ポートが4個とか複数あればハブが入ってるなと判断できるけど、
1個だけしかないと判断は無理に等しい。

>>107
短いケーブルに変えて効果があるなら変化するかもね。
109不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:35:18 ID:wvxKpY5R
7は各対シールドになるとか、10GbEでは5e、6、7で使用出来る長さが変わるだけ
みたいな話を聞いたことあるけど誰か知ってる人いる?

110不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:40:27 ID:xrBQMslU
111109:2006/03/01(水) 18:41:15 ID:UBasOdSn
>>110

ありがとう。
5eは不可なのか、5eも 3?MだかでOKだったような話を
聞いたんだけど、間違ってたみたい。
112不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 00:44:18 ID:TLnEcSYu
ofc使ったりして素材に気を使ってるLANケーブルってある?
113不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 17:21:53 ID:aZDsgroH
スピーカーケーブルにでも流用するのか?
114不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:44:04 ID:cKZtHR9M
ブチル巻くといいよ。
115不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:12:44 ID:x36gA8i4
>112
いや・・・別に気になっただけだけど。
110見ると構造で分けてるけど素材にはなんも記述なかったんで。
116不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:13:27 ID:x36gA8i4
×112
○113
自分にレスしてどうするorz
117不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 01:13:27 ID:r39+901H
>>110
Cat.6aとCat.7の差が無いのが納得できんな。
118不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 19:26:56 ID:ojv0ZMDo
いい加減、家庭向けも光ファイバーに移行せんかね。

光ファイバーの方が上位互換性が高いと思うぞ。

10年ぐらい前に引いたATM用の光ファイバー(SC-SC)が,
1000BASE-SXでも使えるし、10GBASE-LX4でも使える。
119不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 23:12:56 ID:r39+901H
正直家庭用に10G以上はいらんでしょ。
HDDの速度だって劇的に向上しそうにないし
RAID1にしたからって転送速度が2倍になるのかと
思いきや感想を聞くかぎりほとんど速度向上は
認められないみたいだし。

ギガも使い切ってないだろ(´・ω・`)
120不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:38:35 ID:MS1UYtKz
まぁね、でもいつの時代にもそう言われていたわけで・・・
個人的にはMPEG2やDVを快適な速度で転送する為には
既に10Gbps以上が欲しい。
もちろんHDDの転送速度の向上もあわせて。
詳しくは知らんのだけど垂直は転送速度の向上は
見込めないのかな?
121不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 02:03:10 ID:zsjF3UkB
垂直は密度の増加であって速度の向上が売りではなかった希ガス。
メモリストレージとか巨大RAMドライブが一般化しない限りろくにギガも
使い切れないでしょう。
122不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 09:13:54 ID:By4gqY8J
>>121
概ね、記録密度が上がれば結果的に転送速度が上がるヨ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/
123不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 15:41:36 ID:Qt/OkR9i
>>119
> 正直家庭用に10G以上はいらんでしょ。
まだ先の話だけど、ホームAVネットワークでスーパーハイビジョンを扱うようになれば
10Gbps程度では足りないと思うよ。
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t08.html
124不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 16:27:50 ID:zsjF3UkB
>>123
データの転送にはかならずデータの一時的な保存が伴うから
そこ部分の速度の議論抜きに10Gbpsとか語ることはできないにょ。
125不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 22:08:55 ID:1+F1jLjl
今度ホテルに泊まるんだけど、LANケーブル持って来いって所と
貸しますって所があるんだがどう違うんですか?
126不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 22:26:42 ID:WP7f8Wds
>>125
LANが敷設されてないホテルでは、電話線に繋ぐADSLモデムもどきを貸してくれる所もあるぞ。
127不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 00:15:20 ID:EGwJTm+z
>>120
垂直記録でHDD1台当り150MB/s位出てくれればRAIDで8台繋げて10Gbps必需
HDD4本でもRAIDカードのキャッシュに当たったら400MB/s位出るから3年後くらい先だと考えてるかも

そろそろメタル延命せず光ファイバ一般化してほしい希ガス
128不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 01:10:44 ID:VgggExEO
>>127
RAIDでいくらアクセス速度上げてもなぜかギガイーサじゃ速度の向上が認められない
ってレスを過去見た気がするんだが俺の気のせいかな?
129不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 02:41:12 ID:ct9nHhXJ
>>128
ストレージにはこういう規格が必要かも。
外部ストレージ規格の標準化団体が発足
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/07/news015.html
130125:2006/03/09(木) 14:30:30 ID:rUfr+jVs
>>126
なるほど!ではパソコンだけ持って行けばネットできるんですね?
131不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 14:18:27 ID:bvr7u51i
>>130
ホテルに確認汁。
132不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:37:19 ID:6GFrjVIw
LANケーブルのおすすめメーカー教えてくれ
ちなみに今はグリーンハウス使ってる
133不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:55:46 ID:DaIbKAFj
>>128
10GbEはそのあたりも考えてるんじゃないか
134不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:58:24 ID:KvJ7TWh5
>>133
ネットワーク側の問題と言うよりRAIDやマザボのバスが解決すべき問題だろ
135不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 17:11:06 ID:DaIbKAFj
>>132
愛三のリール巻き 安いから あとAMP
出来合い物だとエレコムとか何処でも売ってるし
136不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 17:36:08 ID:DaIbKAFj
>>134
どういうこと?
PCI-X2.0やPCI-Eで帯域は足りてるしRAIDのIOPも高速化されると思うが
137不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 18:50:06 ID:7v8TvXvV
>>136
RAIDにした結果1Gbpsがほぼフルスペックでるようになったという
報告は聞いたこと有る?もしそれが事実ならRAIDはもっと流行っても
いい気がするんだが・・・
138不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 05:17:26 ID:XuxRH0Qv
データを送るPCのストレージだけRAIDで高速化しても意味無いからなぁ
OSもあるがEthernetの規格そのものの効率が良くないからだろうな レイテンシ大きいし
I/OATに期待するしかないかな
139不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:49:13 ID:D8j7PsW+
>>138
> OSもあるがEthernetの規格そのものの効率が良くないからだろうな

PCIexpressとかじゃダメなの?
あれなら10Gbpsくらいのスペックは優に出そうだが
140不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 19:50:59 ID:HxBnc9gQ
>>139
すごく間抜けなコメントで10秒ぐらいわらた。
141不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 21:45:48 ID:D8j7PsW+
ヽ(`Д´)ノウワァァン
142不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 21:02:40 ID:ft1aI9p4
「良く遅刻するので500qくらい出る車ホシス
あるの?(´・ω・`)」
「あるあるw」
「ねーよwww」
「車が速くてもスピード違反になるし、信号多くて混んでるから意味ないでしょ」
「ジェットエンジンとか積んだらダメかな?
あれならマッハとか出そうだが」
「おまえあたまいいな」
「天才」
 ・
 ・

みたいな感じか
143不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 21:09:02 ID:vnEc2fkw
もう遅いから、薬飲んで寝なさい。
144140:2006/03/12(日) 21:17:44 ID:d/XMxfTI
>>142
そういう事ですね。
145不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 16:38:28 ID:fk3H+0aS
LANコネクタの部分のとこが壊れてチギレかけてるんでコネクタを
交換しようと思ってるんだけど、たぶん型はRJ45だと思います
圧着工具がヨドバシで800円+コネクタ200円ほど
ニッパーはある
これだけあればOK?

ってか一般的に使われてるのはRJ45であってるよね?
6極4芯と6極2芯の違いがようわからん・・・
146不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 18:07:26 ID:ySOdzPzz
LANなのに6極?

とりあえず普通にケーブルの買い換えを勧める。
敷設済みの超ロングケーブルのコネクタがダメになったってんならともかく。
147不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 21:18:16 ID:4FSjPThT
LANのRJ45はISDNとは互換性ないぞ。
148不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:16:46 ID:dz7j2vGP
ウソハイクナイ
149不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:36:33 ID:BQvqqec9
>>145
圧着工具は高いの買ったほうがいいぞ。
150145:2006/03/14(火) 11:11:16 ID:2vuzSYKt
15mだし無難に新規でケーブル買いますわ

151不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 15:52:13 ID:KlLqoz1k
あっ着工具を買ってまで自作はしたくないけど、それでも12mとか9mとか半端な
長さのケーブルが欲しくなるってこともよくあるんだよな。
152不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 08:10:22 ID:N/YPFc2g
別に年に3〜4個ぐらいしか圧着しないんだったら安いのでもいいと思うけど
153不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 23:05:38 ID:kAm92RZO
2100円でエレコムのウルトラフラット15M買った。
回線速度70Mbpsで特に問題なし。エレコムと愛三電機の差なんて大して無いことがわかったよ。
154不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 22:43:12 ID:s/zTQUJ6
粗悪な工具を使うと、圧着不良が起きる
155不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 17:04:08 ID:yIhwdUEf
ラチェット付きが基本

156不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:56:02 ID:fTOjwsQ0
そこまで言うならLANテスター・・・
157不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 04:41:32 ID:+73ylRKE
圧着工具のレンタルとかないんだろうか
あと騒音計、電力計
158不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:32:12 ID:lHQ3IlnE
>>155−156

テスター(100MHzまでテストできるやつ)は持ってるけど、
ラチェット式は、コネクターが微妙に会わなかったりするからなー。
自分のはラチェットでない圧着式のやつです。

159不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 09:41:41 ID:pEtYeN1n
>153
限界で使わない限りは殆どのケーブルの質なんて体感じゃわからないよ。
細かいベンチ取りゃもしかしたら違うかも知れんけど。
エレコムでもサンワでもフツーに使う分には十分。
160不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 19:03:28 ID:ZUhKhIxc
LANケーブルで家の壁超す方法無いかなぁ。それだけで無線LAN買わずに済むのだけど。
まぁ穴開けない限り無理だわなぁ…。
161不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 20:24:28 ID:fadgye6F
デスクトップパソコンにLANの差し込み口が一つあります。
ノートパソコンにもLANの差し込み口が一つあります。
この2台は、ルーターを使用して、インターネットができます。
ファイル共有もできてます。

今度ノートパソコンを外出先に持ち出すので、相手のパソコンとデータをやりとりしたいのです。
事前にきちんと通信が可能かどうか、この2台で試したのですがうまくいきません。

LANケーブルを直接コンピュータにさし、ホームネットワークセットアップを実行して、
解説書(本屋の)を見ながら適切な選択をしました。すると、
・インターネットに直接接続している(&C)
ネットワークのほかのコンピュータはこのコンピュータ経由でインターネットに接続している。
を選択し、次へを押すと固まります。どうすればよいでしょうか?
またケーブルに×シールがあるのですがなんなのでしょうか?
162不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 20:30:06 ID:fadgye6F
デスクトップパソコンワークグループ:A
ノートパソコン:ワークグループ:B
の状態で試してます。
※なぜならば、相手も同じワークグループとは限らないからです。
163不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 12:44:08 ID:D+3eMJdw
>>161
よく意味がわからんが、外出先から自宅へつなぐなら、手っ取り早くて楽なのは、VPN。
164不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:18:40 ID:RGJ1Ge0D
>>161
PCとPCをLANケーブルで一対一で繋いでファイル共有したいの?

それならば、LANケーブルはクロスケーブルを用意。
IPアドレスは、マシンAを192.168.1.1、マシンBを192.168.1.2に固定し、
それぞれネットマスクを255.255.255.0にして、同一ネットワーク空間にする。

ネットワークグループは、同一にしないとファイル共有できないよ。

全然見当違いならスルーしてくれ。
165不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:29:37 ID:gdThoUJf
設定をいじりたくなければUSBデータ転送ケーブルがおすすめなんだが。
カイ○ズで2,980円で売っている。
166不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 10:10:36 ID:oeGJdImL
>164
ワークグループは別に違っても問題無いような
167164:2006/04/14(金) 01:11:16 ID:7bcFH2zH
>>166
Σ(゚д゚|||)
ネットワークグループは同じにしないといけないって思ってたよ…。orz
168不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 00:38:00 ID:oi5N2ZbQ
質問です。
CAT6ケーブルで屋内配線をやろうと思っています。
プラグやジャックなどもCAT6用にしないとだめなんでしょうか?
169不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:21:51 ID:KHMqEAiI
>>168
>プラグやジャックなどもCAT6用にしないとだめなんでしょうか?

しらんが、機材だけCAT6にしても圧着が下手だと周波数特性が悪くなり、
CAT6の特性を満たさない事があるけどな。調べるテスターはとても高価み
たいでして、先日業者に工事させたのだが、テスターはレンタルだったみたい。
170不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 23:28:50 ID:vMVDW2mG
>>169
ありがとうございます。
なるほど、加工が難しいのですか。
でも下手してもCAT5の特性は保てますよね?
171不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 01:46:55 ID:tdkj/CLV
>>170
器用さにもよるが、確実に作れるのはCAT3(10BASE-T)クラスじゃね?

不器用な奴は3時間かけてもまともに作れない。器用な奴は10分で作れる。

より戻しが3-4cmあるケーブル見ると萎える。
172不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 08:40:25 ID:6HrE/OGL
2001年製のPCにXP入れてADSLでつないでます。
20メートルのLANケーブルが必要なんですが
家電量販店の店員は古いPCにはカテゴリー6の
LANケーブルを使うと速度が速くなるような事を
言ってたんですが、いまいち信用できません。
173不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 12:37:06 ID:DokyBw9i
>>172
元が、カテ3とかでNICが100なら速度UPなるんじゃない?
カテ5以上だと変わらん。
174172:2006/04/25(火) 14:34:52 ID:6HrE/OGL
>>173
調べたら自分のNICは100でした。

同じカテゴリーのケーブルでケーブルの形状による
伝送速度の差はありますか。
家庭で使われてる延長コードと同型のLANケーブルが場所取らないから
欲しいのですが、よく見かける丸い形状のLANケーブルの方が速度が
出そうな気がして迷ってます。
175不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 14:58:23 ID:ermNakZp
176172:2006/04/25(火) 18:27:53 ID:6HrE/OGL
近くの店でハーモネットのカテゴリー5の
平形状のケーブル買いました。2000円でした。
カテゴリー5eの丸い線のは1600円でした。
丸いのはドアの隙間にあたるのでやめました。
177不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 21:46:52 ID:Gk1Nz0I9
平面にしたら静電容量にばらつきが出るから特性悪くなると思うけどな。

速度を1MBPSでも速く出したいなら勧めない。
178172:2006/04/26(水) 12:14:30 ID:E+wSojLm
>>177
返品して丸い方に変えて来ました^^
179不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 12:21:43 ID:dm8VLr/E
>>178
100ごとき、丸でもフラットでも、苛酷な環境以外は大差ない。
それより取り回しで選んだほうがいいぞ。
ドアではさむならなおさら。
180不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:09:22 ID:nJ5cRJ6K
またまた返品してフラットにしました^^
181不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 12:19:59 ID:psk77cDG
ネタ(゚听)イラネ
182不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 05:22:15 ID:baNBbmSS
なんだとこのハゲ───
183不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 16:18:14 ID:btiETxKw
2台のPCをギガビットLANで繋ぎたい場合、高い金でハブを買うより
クロスケーブル一本で十分ですかね?

設定とか面倒ですか?
184不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 16:31:00 ID:cHvboXbA
↑その程度の事を質問するようなレベルならHUBを買ったほうが良い。
185不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 20:59:00 ID:dcqxdjj+
6e規格のケーブルはサンワ以外にありますか。
186不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:09:40 ID:kDcr+Y3D
AISANで売ってるらしいが
187不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 09:57:32 ID:6gT7KAPr
まだ10GBASE-Tの正式規格が出てない段階でCAT6e買ってもなぁ。
188不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 14:39:35 ID:9bbtrg/F
>>187
その頃にはCAT6eは消えてAugmented Cat.6やカテゴリ7が出てるよ。
189不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 13:47:49 ID:J5MAI4WM
今まで使っていたLANケーブル(カテゴリー5)が調子が悪くなってきたので、カテゴリー5eを買ってきたんですが認識しません
やっぱりカテゴリー5じゃないとダメなんでしょうか?
190不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 15:15:36 ID:MwupUeFC
>>189
そんなことはない。
191不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 07:50:56 ID:uwFLW/bc
ケーブル長が1mと100mでは損失どれくらいになる?
192不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 14:47:06 ID:lyW1Y8Gp
電気信号が端から端へ伝わるのに要する時間は100倍になるわな
193不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 21:59:03 ID:umI2vxcF
電子の速さって光の速さと同じだよね
194不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 22:04:40 ID:bi3d5fhB
>>193
物理苦手だっただろ。
195不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 14:46:14 ID:DL3hUIb1
>>194
物理は好きでしたよ
196不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 19:56:10 ID:/SgH0FyK
>>195
ヒント: 玉突き
197不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 23:04:12 ID:DL3hUIb1
クロスケーブルで手軽にギガビットを構築してみたけど
17.5MB/sしか出ない
これってHDDの速度が物凄く遅いのかな
198不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 23:33:28 ID:s4S631fS
>>197
どうやって計ったの?
199不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 23:51:00 ID:DL3hUIb1
FFCで表示されるしストップウォッチで計って計算もしたよ
200不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 01:24:10 ID:0VBy2tyW
netperf使ってみな
HDDの転送速度がボトルネックだと思うから
201不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 20:23:03 ID:cof7tvsQ
ギガLANカード2枚とカテゴリー5Eのクロスケーブル買ってファイルの読み込みや書きこみの速度を測ってみた。
変わらん。ぜんぜん変わらん。
あとこのLANカードでは直結でもクロスじゃなくてストーレートでも良かったと気づき、自分の知識の古さに愕然とした。
この機能はそう言う意味だったのかと…。
202不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 01:05:24 ID:Ljy6SRR7
>>201
AutoMDI-X機能か・・・
稀に相性が出る事も有るし持っていて損は無いかと。
ともちゃ接続の時とか相手側と相性が出やすいし。
203初心者:2006/07/01(土) 19:00:44 ID:HcA0tsfM
LANケーブルとLANケーブルをつなぐモジュラーみたいなものはありますか?
LANケーブルを延長したいのですが。
204不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 19:23:18 ID:Ljy6SRR7
>>203
そこらへんのLANケーブル売ってる電気屋でも売ってる事がある。
例えばElecomのアクセサリページ。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/index.asp

カテ6対応品だと結構値が張るっぽいな・・・
ttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-RJ45JJ6Y.html
205不明なデバイスさん:2006/07/02(日) 23:22:58 ID:mzt45E9Q
おうちのナカのケーブルくらいカテ6のケーブルできれいにしたところで、
パソコン何台もある人だって1万円イナイに収まるだろ。
ブロコム搭載の8ポート1000ハブだって1万円程度だし合わせても2万円
家庭内利用ならそれにちょっとした結束ケーブル類を買ってもわずかなものだ。

206不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 01:03:07 ID:gAhw1Zoh
LANケーブルについて語るスレはあっても、
スイッチングHUBについて語るスレは無いのな・・・。




HUBどれ買おうかな・・・参考スレが無いぜorz
207不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 01:25:13 ID:QQRh/HWy
>>206
お勧めのスイッチングハブ 8port目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145891495/l50
【GbE】Gigabit Ethernet 10【1000BASE-T】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139293248/l50
208不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 01:52:38 ID:n+k+AIQs
209不明なデバイスさん:2006/07/04(火) 02:23:24 ID:NrgboR+h
>>204
下段のやつ近所のK'sで800円くらいだったかな
といっても、自作も扱ってるような大型店でもないと売ってないだろうけどね
210不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 03:35:34 ID:iwCJHVgX
>>207-208
サンクス。てかハブで検索かければ良かったのか。
HUBで引っかからなかったから無いのかとオモタ
211不明なデバイスさん:2006/07/05(水) 11:20:48 ID:pmQJTC6B BE:241617997-#
こないだ、PCとPC繋いでファイル転送するためにカテゴリ6のクロスケーブルを買った
212不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 12:56:03 ID:f2AoU3j4
デスクトップPCとノートPCを直結してファイルを転送するために
クロスケーブル買ってきたんですが、設定の仕方がさっぱりわかりません。
誰か教えていただけませんか?(それかわかりやすく解説したサイトを教えて
ください。。。)

ある程度グーグル等では調べたんですが。。。

OSは前者がMEでノートはXPです。
213不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 13:27:01 ID:P2O0rJ1Z
>>212
設定って、IPAddressのとかの?

とりあえず、両方、DHCPに設定し再起動すれてば、DHCPがない場合に
使うIPAddressなどが設定され、通信できると思うけど。

DHCPを使わない設定の例だと、IPAddressを2台で別に
して、サブネットマスクを255.0.0.0 などにしておけば
つながると思う。
以下のページなどは、どう?

http://home.tishweb.com/~home/PClife/tcpic4lan.html
214212:2006/07/09(日) 13:37:37 ID:f2AoU3j4
>>213
ありがとうございます!早速勉強して試してみます。
215213:2006/07/09(日) 13:44:11 ID:P2O0rJ1Z
>>DHCP

「IPアドレスを自動的に取得」かな?

ここまでうまくゆけば、pingが通るようになると思う
http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/clientserver/ping.html
XP側はWindowsFireallの設定をいじる必要があるかも〜一旦、
OFFにした方がよい?確認後、戻すのをわすれずに。

まずは、pingが通るのを確認してみて。

その次は、ファイル共有になるのかな。
216不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 14:48:02 ID:L5gbgtkY
ファイル共有するにはいくつか追加しないとできなくない?プロトコルとか
あとノートン2006はたしか共有を標準ではできないようにせていされてたような
217不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 16:17:03 ID:P2O0rJ1Z
>>216

winのファイル共有の場合
・TCP/IPの設定(ipconfig /all)、動作の確認(ping)
・ファイル共有設定
だけで動作確認ができればいんだけど、WindowsFirewallやノートン
などのフィルタの影響があるかもだし、ファイル共有の前に、NetBEUIや
NBTの対応が必要かもだし。あんまり苦労しなくてうまくいけばそれで
よいのだが、一歩一歩、進まないと。
218212:2006/07/09(日) 21:19:58 ID:f2AoU3j4
おかげさまで目的は達しました。
ノートンを切ったらうまくいきました。
ありがとうございました。
219不明なデバイスさん:2006/07/09(日) 23:43:21 ID:P2O0rJ1Z
>>218

よかったですね。

蛇足ですが、最近のパソコン(Auto MDI/MDI-X対応)だと、ストレートのケーブルでも
直接つながりますよ(http://e-words.jp/w/AutoMDI2FMDI-X.html)。
220不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 19:44:56 ID:nBA9dCSf
シールドでノイズを防ぐケーブルにすると、ネットの速度変わりますか?
221不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 19:57:16 ID:kbbRuZuF
>>220
LAN内部に関しては変わる可能性は低い。また、変わったとしてもコストパフォーマンスはすさまじく悪い。電子レンジの後ろとかですさまじくノイズが入ってるなら話は別
そうじゃなければ100BASE-TX→1000BASE-Tみたいに規格自体を上げたほうがいい。
ただし、モデムからモジュラージャックまで10mの安物の電話線でつないでいたのを変えればADSLの速度うpはありえる
222不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 21:14:56 ID:FEUFxKQg
>>220
今現在どれぐらいのノイズを受けていて、リンク状態やエラーレートはどうなっているの?
それによって取るべき対策が違ってくるよ。
まずはノイズ源を絶つ事を考えよう。
強力なノイズによって10BASE-Tでしかリンクアップしなかった環境が、
適切な対策を施す事で1000BASE-Tでリンクアップするようになったとすれば
リンク速度は100倍に向上したと言えるね。

反対に、全くのノイズの無い電波暗室のような環境なら
元々1000BASE-Tでリンクアップしているからリンク速度は全く変わらない。
接続によってはアースループを形成してしまう事で、
電気的に悪影響を及ぼす事も考えられる。
223不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 22:59:48 ID:nBA9dCSf
ケーブルの前に液晶テレビがある!
224不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 01:35:52 ID:BsSOyi4d
その程度では変化せんよほとんどの場合
225不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 02:02:34 ID:uwva31rR
>>223
液晶テレビを捨てたら速くなるかも。
226不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 08:50:24 ID:GTKyrUZv
俺が引き取ってやってもいいぞ
227不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 09:33:40 ID:uAd7vtqX
優しいな
228不明なデバイスさん:2006/07/14(金) 09:38:06 ID:GTKyrUZv
照れるじゃないか
229不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 13:34:59 ID:1jHElxtj
LANケーブルテスタについてのスレあるかな?
230不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 23:16:07 ID:qobLJ/Xd
グリーンハウスのケーブル買ったよー
231不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 23:19:57 ID:bvUGnon1
質問なのでageさせてください。
鉄骨マンションで無線が届かないので、居間にあるモデムから
一番奥の部屋に有線で繋ぐためにケーブルを探しています。
梁を這わせてなるべく目立たなくしたいです。
遠隔地なので秋葉へは行けずネットでも良いものが見付からず困っています
どうかお力を貸してください。

・ストレート50m 白orアイボリー 平またはスリムケーブル

コードの幅は4ミリほどだと嬉しいです、カ○ンのケーブルでは幅が広すぎでした。
ネット通販でかまいませんので、どこかにないでしょうか?
232不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 14:53:34 ID:7fUqXGPT
>>231
俺だったら、1本でやろうとしないで数本に別けるかな。
ドアを挟む事になると思うけど、その前後で線を別のにする。
居間〜〜[ドア]〜延長カプラ〜〜〜(長いの)〜〜〜〜延長カプラ〜[ドア]〜〜奥の部屋みたいな感じで。
50m一本でやるってポリシーは構わないけど、ドアの開閉で線を誤って挟んで切れたとき予備の入手が大変で結構悲惨・・・
ドアに挟んでケーブル切っちゃった香具師は意外と居るんじゃね?

あと、上がってないので代理age
233不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 15:44:19 ID:jRwfK30d
234不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 15:57:29 ID:72h29frP
>>231
うち電話屋だから捨てるほどあるけど
231さんの近所には電話工事屋さんいないの?
たぶんutp50mくらいタダでくれると思うけど
cat5eなんてm単価20円ぐらいだし
フラットケーブルだと高いから無理だろうけど
235231:2006/07/25(火) 17:31:39 ID:2+0LKA0Z
皆様レスありがとうございます!
ドアの下には空調の関係で元々隙間がありますので、ドアのせいで
ケーブル断線という心配はありません。
でもやはり、50mフラットで色も限定となるとちょっと厳しいみたいですね。
ジョイントで繋ぐことも視野に入れます。

電話屋さんはいないんですよ・・・。
作ってくれる人がどこかにいればいいのですが。
236不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:42:32 ID:Ud1Yv1zi
俺の部屋のドア下5mmくらい隙間あるからLANケーブル通してたがやはり摩擦で…
237電話屋:2006/07/25(火) 21:13:07 ID:72h29frP
>>235

工事という形でお願いしてみては?
材料費こみで25000円くらいで色々やってくれると思うけど
むしろ露出配線じゃなくて壁の中を通すぐらい簡単にやっちゃうけど
「暇なときでよければ」という前提ならやってくれる人多いんでは?
238不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:54:03 ID:QdA/jKiF
>>235
欲しいのはフラットで幅4mmって事?
15mならエレコムのLD-GU/BE15 ってのがあるけど、50mだとあるかな。
フラットで幅が8mmで色が青でも良ければ同じくエレコムのLD-CTFS/BU50
ってのがあるけど。
239不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:34:29 ID:z9p4XiWe
質問です。切れたLANケーブル2つを普通の銅線みたいに繋ぐのって可能?
240不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 16:19:49 ID:e6QErVT7
可能だけど、やっちゃ駄目です。
241不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 19:45:04 ID:1BMnoFUt
可能
ただ減衰とかノイズ系の問題からやらないほうが言い
242不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:18:26 ID:2UKkQxe4
プラグとジャックをつけて繋いでは?
243不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:19:40 ID:1qsJh+3z
ねじり半田でGO
244不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 13:56:51 ID:X1QKMmkJ
クロスケーブル 作り方
でぐぐったら、コネクタまで自分でくっつける方法しか見つからないんだけど、
ダイソーとかのLANケーブルをぶった切って、クロスケーブルになるように
なかのケーブルを半田付けしても大丈夫?
245不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 14:20:38 ID:8gHPvNFO
>>244
抵抗値の変化、ノイズの増加、反射波の増加などの理由からお勧めできない
246不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 14:27:34 ID:UTpftwZe
最初からクロスケーブル買ってくれ。
247不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 23:15:35 ID:wayXtOMp
針金でも通信できるんだから気にする必要無し。どんどんやれ。
責任は持たん。
248不明なデバイスさん:2006/08/08(火) 23:29:45 ID:ts+qJNCt
エレコムのスーパーフラットは一度癖がつくと戻りづらくて
壁を這うような配線の場合すごく汚くなる。
全てサンワにすれば良かった。
249不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 18:26:35 ID:Ae2tFZwr
20M暗い必要なんですが、スーパーフラットだと何か問題が出ますか。
250不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 18:29:36 ID:ZGk/HJ0G
Cat.6で引いとけば問題ないまぁ5Eでも大丈夫だろうが
俺なんて平行配線で2本15mのケーブル張ってるし
251不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 18:42:26 ID:Ae2tFZwr
>>250
ありがとうございます。 ちなみにですが、エレコムのスーパーフラットと
サンワの超スーパーフラット(15m+5m)だと、どちらがいいのでしょうか。
薄ければ薄いほど良いのですが、0.4mmの差なので実感できるのかな?
252不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 19:33:40 ID:aQUPXVjk
これ違いあるのか?
253不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 19:40:19 ID:Bd1MZus3
どっちでも問題ないであろう
254不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:02:31 ID:Xd2M3TG1
上にも書いてあるけどエレコムのはよれると戻りづらいからサンワの方がいいよ。
255不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:07:47 ID:aQUPXVjk
そういやLANケーブルって長いとなんか損あるの?
切れやすいとかじゃなくて
256不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:39:41 ID:Xd2M3TG1
伝搬損失あるだろうけどLANケーブルは損失しづらく訂正も出来るから
100m以内で使う分にはあまり問題ない。
257不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:44:07 ID:Ae2tFZwr
>>252-254
ありがとうございます。 大変参考になりました。
>>256
中継器を噛ませるのでも大丈夫なんですか?
258不明なデバイスさん:2006/08/12(土) 20:50:04 ID:tOTmSYHi
>>256
(´・∀・`)ヘー
259不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 21:13:11 ID:2aUC0rh8
バッファローのETP-C6シリーズお使いの方、ケーブルの横幅を教えていてだけ無いでしょうか。
260不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 03:36:23 ID:zdyTKMyU
LANケーブルを2階まで引きたいのですが、例えば
モデム→LAN10M→中継器→LAN10M→PC と モデム→LAN20M→PC だと
速度の違いはあるのでしょうか?
261不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 17:26:38 ID:A3wSFssY
ひかり回線でない限り気にする必要はない
262不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 17:28:46 ID:A3wSFssY
途中で送信してしまった…orz
と言うかどっちでも変わらん
263不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 15:40:55 ID:CksSioyK
RJ45の圧着工具(かしめ工具)ってアキバでどこが安い?
ちょっと今日中に買いたいんだけど…
264不明なデバイスさん:2006/08/20(日) 16:39:23 ID:XOcQvYMc
圧着工具と端子が同じメーカじゃないとうまく圧着されないことが有るから気をつけて
265263:2006/08/20(日) 18:10:57 ID:CksSioyK
>>264
どうもありがとう。それも確認して、買ってきますた。
今って安いんですね。一万ぐらいだと思っていたら(確かずっと前に2−3万で買った)
ヨドバシでも2800円でした。暑さもあり、あっさりそれで購入。
266不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 09:58:06 ID:NGMxhVnD
この度、光回線に変更するのですがNTTの人に「LANケーブルを用意してください」
といわれました。いざお店に買いにいくと同じようなのがたくさんありすぎて
どれが正解なのかわかりません。店の人に聞いても私の説明不足か断定できないようで・・・
みなさんアドバイスください(>_<)
267不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 12:53:54 ID:8sMi0tkJ
わからんなら、ストレートとクロスの両方を買うんだ。
ストレートとELECOM LD-CTHENでも可。

ふぃーっしゅ(o^-')b
268不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 17:45:44 ID:sGDVnO5R
悪いことは言わないからカテゴリ6買っとけ
269不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:01:33 ID:boCpWzGj
ELECOM 簡易包装仕様イーサネットLANケーブル(灰)5m LD-CT/LG5E
ってどう?
モデム付属のLANケーブルがあまりにも短いから買おうかと思うのだが
兵達よ助言を下され
270不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:09:03 ID:sGDVnO5R
今買うならCat.6じゃねぇかと思う
と言うか家のケーブル全部6だからそれ以外しらんw
271不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:12:07 ID:boCpWzGj
>>270
ADSLなんですよ
272不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:16:41 ID:sGDVnO5R
>>271
ADSLとCat.6には関連性ないと思うけど?
273不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:24:32 ID:boCpWzGj
>>272
そうなんですか、すみません・・・
今日はじめてADSLにしたんで無知なんです
検索してもLANケーブルを解説したページとか見つからなかったですし
やはりここは2ちゃんに頼るしかないかなと・・・
アマゾンで検索して出てきたものを勘で選んだだけなんです
500円くらいで5メートル程の質の良いのが欲しいんです
274不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:31:48 ID:jRn1GLep
>>268>>270
Cat.6はもう古いだろ。
Cat.6aはまだ売ってないとすると今なら6eか7じゃね?

>>273
100BASE-TXで使う限りはカテゴリ5e以上なら殆ど変わらんよ。
275不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:37:16 ID:sGDVnO5R
7って出回ってるの?
6Eはあんまり意味無かった気がするけど
276不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 18:51:06 ID:boCpWzGj
>>274
100BASE-TXを調べても良く分かりませんでしたが
ありがとうございます
たぶん問題なさそうですね
277不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 19:37:29 ID:c8bGRr5R
>>275
2004年の記事によると・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/voip01/01.html
> 最近ではカテゴリ6やカテゴリ7といった規格の製品も出荷されはじめている。

ホントか??
278不明なデバイスさん:2006/08/24(木) 20:49:09 ID:sGDVnO5R
6Eですらまともに出回って無かった気がするし
6Eは意味無いし
6aは出回ってないしで
7だってないし
現状ベターなのが6だと思うがね
279不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 10:43:01 ID:dAJe6jdp
爪折れたのを外れにくくする工夫ない?
狭いところを通したら爪が折れて
もう一度通し直すのも難しいんだけど
280不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 17:07:43 ID:hafQJzcP
ホットボンドで固めれば抜けなくなるぞwww
まぁそれをふまえてだ、中継コネクタ買ってきてホットボンドで片側固めるとか
281不明なデバイスさん:2006/08/29(火) 20:54:58 ID:fA5JteYm
アロンアルファでくっつければ解決
282不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 19:33:02 ID:TwZbfxNt
バッファロー
より安定したデータ転送が可能!伝送帯域500MHzを実現するカテゴリー6e対応ストレートLANケーブル
http://buffalo.jp/products/new/2006/000257.html
283不明なデバイスさん:2006/08/30(水) 19:34:30 ID:8vquqM2K
高い
284不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 13:10:57 ID:CyosjktA
ヤフオクの電網大田ストアで買ったLANケーブルなんかすげー速度が遅いよ。
285不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 15:02:32 ID:vH4QVlCV
そこ、凄い店だと聞く。
286不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 20:41:59 ID:aqxgUqG2
デノン、高純度銅線採用のDENON LINK専用ケーブル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060831/denon.htm
これをLANケーブルとして使ったら100Gbpsぐらい余裕じゃね?
287不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 21:16:30 ID:e5upqFhd
>>286
俺もこれをLANケーブルとして使えないのかなあと思って記事見てたよw
どう見てもRJ45だし。
288不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 21:55:43 ID:ibPVJlWt
LANケーブルと云えば、やはり、
昭和電線電らんでしょう。
あ、今は昭和ホールディングでしたっけ?
SWCCで毎度お馴染み。
289不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 00:33:11 ID:MuUdijDi
ヤフオクで「カモン」ってというメーカーのLANケーブル買ったが
なんだかすげー遅いと言いつつ早5年。
290不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 14:01:40 ID:XLR8aMlW
カモン
291不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 16:53:14 ID:PJF56lAA
>>286
これってデジタル信号を通すんだな
オーディオ界は未だにこういうキチガイじみたことが平気で行われてるのか
292不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 16:59:38 ID:cTVKyBpZ
>>289
あったぞ。でもすげーー醜いこのホームページは。
http://www.comon.co.jp/
293不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 17:31:15 ID:HLOT+qy5
>>286
光メディコンの方が安くないか?
距離も長くできるし
コネクタがしょぼすぎ
294不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 18:28:39 ID:Y50Lq7fN
厨国製なのに日の丸が描かれているとはこれいかに
295不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 22:54:36 ID:VXj4ZvOO
>>291
いや、オーディオは宗教の世界だからww
296不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 13:38:36 ID:MK77ZL4f
TEPCOひかりに対応してるLANケーブル教えてくれ
家にあったLANケーブルじゃ接続できなかった
どうやら対応してないらしい
297不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 13:40:52 ID:MK77ZL4f
今、ヤマダ電機にいる
ギガビットとかいうのがあるんだが、大丈夫か?
298不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 14:03:37 ID:MK77ZL4f
解決した
スレ荒らしスマン
299A団メーカーマン:2006/09/04(月) 22:37:13 ID:zMDgqbLo
ケーブルにCat6と書くのもCat5eと書くのも自由。
性能を保証する検査機関なんてないしさ。
だからエレ○ムとかサ○ワなんての商品を買うのは博打よ。
所詮は中国製。
300A団メーカーマン:2006/09/04(月) 22:43:24 ID:zMDgqbLo
>>288

昭和電○電纜はもうLANケーブル作ってないだろー。
子会社の○士電線がOEMしてるのシースの印字具合で分からんか?
つまりSWCC製なんて買う必要なし。
B団メーカーのケーブル買え。
301A団メーカーマン:2006/09/04(月) 22:49:23 ID:zMDgqbLo
>>296
そんなもんない。
あったらおかしい。
まともなコードならどこのものでも普通に使える。
使えないコードがおかしい。100BASE-TxならCat5eじゃなくてCat5で十分だからな。
ちなみに、今は無きCat3のコードでも3mと短ければ1000BASE-Tで0.0001%位のパケ落ちで使える。
BERはアウトだけどな。
302A団メーカーマン:2006/09/04(月) 22:51:23 ID:zMDgqbLo
Cat7以上はシールドケーブル。今はCat8まで規格はあるぞ。
シールド無しはCat6まで。
これ基本。
303不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 01:04:09 ID:Y+53f0A0
A団6社ってどことどこだったっけ?
フジクラ、住友、昭和電線電纜、日本海底電線、日立、古河
でよかった?

というか今時、A団で銅のLANケーブル作ってるところってあるの?
304A団メーカーマン:2006/09/06(水) 23:41:59 ID:Jx8Vqf21
フジクラ、住友電工、昭和電線HD、日立電線、三菱電線、古河がA団6。
銅のインゴットから素線引きができるメーカー=A団。

今時A団でLANケーブルは作ってない。
利幅少ないUTPで、ただでさえ高い人件費はまかなえない。

B団だってみんな疲弊しきっとる。
これだけ銅が高いとしゃれになってないしな。
305不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 03:11:30 ID:S1JcgTrM
>>286
DENON LINKケーブルってLANケーブルだろ?良い商売してるな。
306不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 03:17:00 ID:S1JcgTrM
>>304
オーディオアクセサリーで売れ。

オーディオの世界ならただの電線を最終小売価格1メートル数万〜数十万で買うカモがうじゃうじゃいるぞwww
307不明なデバイスさん:2006/09/12(火) 11:26:32 ID:pg3RFhH0
最近更新されていた記事。

UTPケーブルで10ギガビットEthernetを実現
始動する10GBASE-T
ttp://www.networkworld.jp/network/-/47869.html


ヨドバシAkibaでエレコムから「CAT6a (Draft)」ていうのが
売っていたんだけど、ケーブル自体には「CAT6」としか印刷されていないから
詳細がよくわからなかった。価格もCAT6と同価だったし。

CAT6eよりもこっちを買ったほうがいいのかな?
CAT6aだと10m以上の長さのもあったし。
308不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 00:30:24 ID:Z3IF4VO6
>>289
千石電商でも売ってるぞ
漏れはHPの印象からそこ避けて台湾のケーブル買ったけど
309A団メーカーマン:2006/09/14(木) 00:00:30 ID:Fc9YrFau
307>だからシースの上にどんな印字するのも自由だって言ってるだろ。
エ○コムの商品でULとか3P等の第三者認定採れてると思う?
そんなはずないない。
たんにCat6と書いただけじゃいくらでもパチモンが転がっているのでパチモンが他のパチモンより自分は違うといって高く見せたいだけ。
そんなの喜んで買うなー。金がもったいないぞ。
10GBASE-TはなまだDRAFT5の段階。しかもTIAとISOで中身が整合性とれてない。
LSIの規格が802.3で6月に完成したばかりだが、実際のLSIが出てくるのはあと数年かかるんじゃない。
しかもPCのバス速度とCPUのバス速度考えたら10Gなんかいらんだろ。
キャリアとかじゃないと絶対に使い切れないな。
庶民がフェラーリ乗ってるのと同じだわさ。
無駄に金を捨てたきゃ寄付でもしたほうがましだぞ。
310A団メーカーマン:2006/09/14(木) 00:04:44 ID:Fc9YrFau
306>>昔そういえばHがLCOFCなんてケーブル売ってたけど今は無くなったな。
大企業様は少量多品種の商売は苦手なのさ。
オーディオに金を突っ込むマニアがいるのはどこも分かってはいるが、マーケットのボリュームが小さすぎるのよ。
月に数千万単位の売上が見込めないと設備償却もままならんだろうしな。
311不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 13:46:20 ID:Ieq0M8M1
無駄に長いので三行でよろしく
312不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 14:50:54 ID:oLj/srod


313電話屋:2006/09/16(土) 16:53:06 ID:kw11NyTk
>>309
>雄くせぇノリでズリこかされてぇんで、ズリ仕込むのが好きな野郎声の兄貴、
>俺の竿でたっぷり遊んでください。

まで読んだ

事情通が素人を叩くなよ
スペック厨に技術的な話が通じるわけもないし
また、業界の綱引きで規格がなかなか決まらない事情は
コンシューマーにはわかるはずもないでしょ
メーカーマンなら偉そうにしないで、分かり易く説明して差し上げろ
直接の客じゃないから、相手にする気もないのか?
2ch覗いてないで、扱いやすいケーブル作れよボケ
314不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:44:08 ID:WIkPNh1X
まぁ、素人を叩いてるわけでも無いように見えるけど。
さすがにエレコムの(多分)中国製だってUL認定の工場で作らせてるんじゃないのかな?
台湾のワン○フルとかなら取れてるとは思うし。(じゃあULの何?とかもあるだろうけど)
実際に街売りの市場に出まわってるのは両端プラグのケーブルがほとんどだし
そういうケーブルは認定工場で作らせて、シースにOEM名を入れてるというのがほとんどだよね?
パチモンの中でもいろいろあるとは思うけど、パッチコードとしてちゃんとテスターに
かけられたものなら、まぁそれで十分ではあるけど・・・・どこがテスターにかけて
出荷していて、どこがワイヤーマップの検査だけですませてるかは・・・正直ワカンネ。
315不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 11:53:12 ID:nfzYo0Qh
エレコムってそんなに評判悪いの?
316299:2006/09/17(日) 20:18:04 ID:h10hItbB
>>312  一応・・・・

,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

317不明なデバイスさん:2006/09/22(金) 13:17:20 ID:QsgSp5o0
>>316
ガッならおたまの先でえぐらないと
318不明なデバイスさん:2006/09/23(土) 02:30:45 ID:xcDXTr0A
サンワの超フラットを探しているのですが、地元の店には置いておらず、
代わりに「mco」というメーカーのものを見つけました。
このスレでも全く話題に上がっていない様ですけど、これってどうなんですかねえ・・・
319不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 10:41:37 ID:b86z7T2/
LANケーブル屋外用30メートル以上・できれば手で圧着できるやつ でおすすめ教えてください
圧着工具はありません。最初から圧着してあるやつは壁の穴を通るかわかりません。
320不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 12:00:39 ID:yTiicsLi
つ愛三
321不明なデバイスさん:2006/09/26(火) 17:53:32 ID:aMRLBGso
愛三のCAT6,値段が安くて、耐久性もいいんだけど、剛性がすごいんで、机の上だと取り回しがやりにくい。
机の上に置ける もーちょい 軟らかい国産のCag6 UTPケーブルどこがいい?
322319:2006/09/27(水) 16:07:04 ID:tZ28GnA5
なんか種類とか多いですね
うち、ケーブルテレビの30Mbps契約なんですが、具体的なおすすめ商品ないですか?
323不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 16:19:44 ID:IyO0dpRu
>319

藻前の近所のCATV工事屋に説明してやってもらうか、愛三でCat5かCat6の
STPケーブル+圧着工具+RJ-45モジュラー買って自分で作業するかの
好きな方を選べばいいと思うよ。
324不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 22:00:01 ID:piP0eJCW
>LANケーブル屋外用30メートル以上
と書いてあるから

エンハンスドCAT5 
AISAN
AFC5E0508-LAP \170-/M

とかじゃないと駄目じゃない?
しかし・・・外径 9.2φって・・・これじゃたいがいのプラグが使えなさそう。
屋外用に拘らず、外に出る部分はフレキを通した方がいいんじゃない?
325不明なデバイスさん:2006/09/27(水) 23:34:24 ID:+tX/Butq
>324
屋外用はテレビのRFケーブルとほぼ同じ外見なので、
プラグつけるときはかなり気合の入った皮むきが必要なのだ。
ここでケチって安物中国製を使うと直射日光とか豪雨とか降雪で
中身がすぐにイカレる。地域によってはカラスが巣の材料にするために
口ばしでちぎるとか、セミが枝と間違って卵植えつけたり、ネズミやゴキが
齧ったりして使えなくなることもあるので 自作できるスキルを身に着けた
ほうが安心できる鴨。
326不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 00:43:32 ID:O8QN1+RO
愛三のは中国製じゃないのかな?という気もするけど(根拠無)
私が屋外用で使ったのは、FEPシースのカチカチのやつ。
外径は6.5φぐらいだけど、それでもプラグに押し込むのに
苦労した。(というかプライヤーで押しつぶして入れた)
2重シールドでFEPシースだから安心度は高いけど
値段もバカ高。
327不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 22:14:57 ID:NfQ2xfGr
CAT6eとCAT6aはどっちのほうがはやい?
328不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 22:56:18 ID:Q3w+Dpuq
1000Base-Tや100Base-TXや10Base-Tである限り変わらないだろ
それくらいちょっと調べればわかるだろうに
329A団メーカーマン:2006/09/28(木) 23:45:23 ID:oQ/dWeCL
319>東日京三電線のCat5e屋外用がプラグ付けもできる。ただし、素人がどこで買えるかが問題だな。
330A団メーカーマン:2006/09/28(木) 23:50:44 ID:oQ/dWeCL
321>やわらかさで言ったら日本製線じゃねーの。
331不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 04:15:02 ID:5wTS8Jgo
もう光ファイバ使おうぜ
332不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 05:22:02 ID:fa/LKu0p
>>331
高いし壊れやす過ぎないか?
333不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 08:45:04 ID:ktC4+dK0
光ケーブル折るのも一苦労だろ
334不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 09:36:32 ID:pYlUiOlB
もう無線使おうぜ
335不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 10:04:54 ID:IjAPIobO
>>330
どこかのメーカーマンだかなんだか知らんがレスのつけ方くらい学習したらどうなんだ

無線も微妙じゃねぇ?MIMOを近距離で使うならまぁ良いだろうけど
336不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 12:21:57 ID:5wTS8Jgo
>>332
コネクタが安くなって線材との接続が簡単にできるようになれば流行ると思うんだけどなあ
細いし曲げに注意すれば取り回し楽だし速いしノイズの影響受けないし
337不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 13:17:15 ID:mQJaSlx3
>335
おれもそう思ったけど、ログを遡ると>300-301では正常なのよね。
338不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 13:38:05 ID:yERon7mW
339不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 15:11:40 ID:gsxqrxIE
>>337
むしろ悪化してるのか…
340不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 04:41:25 ID:pd3bYwG1
なあcat6から十字介材無くしたらcat6とは呼ばないんじゃないか?
341不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 09:50:39 ID:Vy6uetYS
>>340
そうとも言い切れない
342不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 13:29:13 ID:Ax9qT02/
そんなに、エレコムのLANケーブルっていかんの?

343不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 13:44:43 ID:VeGsbcT5
俺はエレコムのCat.6のLANケーブル大量に使ってるが…
344319:2006/09/30(土) 14:27:22 ID:3xnPtY0V
>>323
両者いくらほどかかりますか?
>>324
参考にしてみます。エンハンスドとかの用語がわからないので検索しながらですが
>>325
まいったなセミが卵って・・・w
うまく外に出さないでできないかなー
345不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 15:40:36 ID:pd3bYwG1
>>342
漏れのは今のところ無問題だけど、良否判定する手段ないからなあ
346不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 18:25:23 ID:o/pv9hFG
つーかダメなLANケーブルってのに遭遇する方が難しい。
秋葉でむき出しのとか素人の自作コネクタでもなければ
まず問題ない。
347不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 18:29:18 ID:e648NwZ3
街で売られてる両端プラグのコードでパッチコードテストに
合格する物の方が少ないみたいな話は見たことがあるけど。
348不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:19:15 ID:Vy6uetYS
cat5eレベルならDTXで試験パスするがな
cat6は試したことないけど、エレコムあたりは大丈夫きゃないの?
349不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:25:09 ID:VeGsbcT5
2階から離れに屋外張ってたCat.6の15mフラットLANケーブル(エレコム)
1本を移設したんだが、途中できれてることが判明(内部の8本中1本)
でも普通に通信できてるぜw100Base-TXなんて4本しか使って無いからな
まぁ使い捨て感覚で室内用を窓にはさんで使ってるから最悪きれてても良いけど
350不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:36:21 ID:e648NwZ3
そうなんだ・・・。
チャネルレベルでは通ってもパッチコード試験をかけると結構微妙で
cat5eでもちょっとした加工の違いで通らなかったりするみたいな話
だった記憶だったので。
351不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 23:26:42 ID:WrJabCGx
>>338
このSCコネクタ、MUコネクタをRJ45にどう変換するんだ
352不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 03:20:54 ID:M1OqqEWs
手で圧着できるケーブルないですか?工具高すぎ
353不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 03:52:06 ID:4pCgZ3CP
>>351
だからLANアダプタごとSXとかに
今だとヤフオクとかで1/10くらいの値段で出回ってないか
漏れはハードオフで2枚計4kくらいで買ってきたけど
354不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 09:50:22 ID:2AOsVcvm
355不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 10:21:27 ID:M1OqqEWs
安くておすすめの圧着具はどれですか?
356不明なデバイスさん :2006/10/01(日) 19:53:11 ID:4cCyn1xC
最近、ネット環境を光の1Gに変えたのですが、速度が遅い…。
これはLANケーブルが悪いのかな?
1000BASE-T対応LANケーブルを買わなきゃダメなんでしょうか??
357不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 19:57:52 ID:89uTwZAf
TSUKOのパッチコードは柔らかい(・∀・)イイ!!
358不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 20:19:39 ID:6IoBfwTC
データセンターで使用するLANケーブルは
あの平ったいやつじゃだめなのかなぁ?

普通のケーブルだとどうしてもラック内がケーブルで
ジャングルになってしまうんですよね。
でも他のラック見ても平ったいの使ってるところないんですよね・・・
359不明なデバイスさん:2006/10/01(日) 22:56:13 ID:4y2zIRvg
フラットケーブルは幹線には使わないなぁおれ
360323:2006/10/02(月) 13:47:26 ID:WwF8AADh
>319

CATV屋に工事依頼する場合は地域差が激しいのでそこの業者に聞かないとわからん。
自力配線する場合は、各種工具代が2万ぐらい。あとは屋外用ケーブルが\200/1m ぐらい見れば桶。
モール(ケーブルカバー)とかは大きめのホームセンターで売ってる。

>358

データセンター内でフラットケーブル配線をしない理由は...まあ、試してみれ。
問題が出なければいいだけのことだから。まあ、2度と使う気が起きないと思うがな。
361319.344:2006/10/04(水) 06:51:43 ID:UWDQt9K+
>>360
東京の大田区なんですが自力配線よりは値段が高いですよね?
各種工具ってなんですか?圧着工具しかしらないんですが。
工具なんて一回ぐらいしか使わないのに高い金出したくないなぁ
362不明なデバイスさん:2006/10/04(水) 12:13:35 ID:YALNKhPn
>361

業者に頼む場合の費用は藻前の正確な住所や家屋構造がわからんので、見積もり出してもらえとしか言いようがない。
見積もりだけならタダだと思う。大田区の場合は羽田空港に近いと助成金とか補助金が出るかもしれないんで、調べてみれ。

各種工具の内訳:圧着工具(\5,000〜\15,000)と、モジュラー(1個\100ぐらい。)とかパッチ(埋め込みよう 1個\300ぐらい)
手元に工具があると壊れたときに自力で修復とか張り替えできるやん。
363319.344:2006/10/04(水) 12:34:51 ID:UWDQt9K+
>>362
なるほどサンクス。
5000円か
364不明なデバイスさん:2006/10/05(木) 00:13:38 ID:Y2UGcLW8
>>361
大田区在住の通信工事職人だが
5000円で圧着してあげようか?
365319.344:2006/10/06(金) 10:05:08 ID:A06StmQg
>>364
釣りですよね?
自力でやってみます
366323:2006/10/06(金) 15:15:04 ID:8BsDASFF
>>365

屋外用の太いケーブル圧着が未経験とか不慣れなら、工具とRJ-45プラグは
PANDUIT(パンドウィット)かAMP(えーえむぴー)の製品が作業しやすいぞ。
ちょっと高くつくが長く使えるね。

ttp://www.aisan.co.jp/products/lan_wan_wiring_parts.html
367319.344:2006/10/08(日) 12:17:29 ID:VYOyWvXc
>>366
工具に一万以上はきついですね。五千くらいならなんとかって感じでしょうかね。
さらに愛三の屋外用は「エンハンスドCAT5 AISAN AFC5E0508-LAP 0.5×4対 黒 ケーブル外径 9.2φ」
これしかなく、長さも40Mはなく50Mがあり8400円もします。
そのケーブルを買うとしたら、工具LD-KKTA2、プラグ88SH52A-0107Gでいいですかね?
皮むきも必要ですか?カッターじゃだめですかね。

あと、>>329がすすめているやつも考えて見ました。
http://seed-jpn.com/telzai/okusoto.htmこれです
http://www.tonichi-kyosan.co.jp/products/lap.htmここに防水でない、と書いてあるのが気になりますが。
本当に手で圧着できるかメールで問い合わせてます。
http://www.seed-jpn.com/cart/shop/show_unit.cgi?mode=category&category=%8C%C0%92%E8%93%C1%89%BF
ここには「30M プラグ付き」ってのがあります。特価じゃないですね

>>153が言うように愛三にこだわらなくてもいいかもしれないですね。
368不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 15:19:11 ID:7mMhCEZL
十字介在って自作派にとって越えられない壁?
369不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 20:45:44 ID:vA2DkGVJ
>367

愛三をお勧めしている香具師が多いのは ネットワーク専門店なので、
業務用製品を一般人でも買えて濃い質問にも対応可能なショップだから。
かしめ器具を妥協する場合、プラグの形状に合わせること。
RJ-45プラグを妥協するならエレコムのCAT6用で充分。(10個500円ぐらい)
ただし、ケーブルとプラグの径が微妙にあわないので、力技で格納が必須。
ピーラー(皮むき器)はあったほうが便利だけど、代用品使うならカッターより
ニッパーとかペンチの方が切りやすいぞ。
ケーブルの質はあまり妥協しないほうがいい。エレコムとかサンワサプライのは
冬場と折り曲げに弱い。40mってことだからマジで性能5割落ちぐらいになる。
長いケーブルの加工については電材屋さんならどこでも1m単位で小分けしてくれる。
ちょっと割高にはなるけどな。明らかにオーバースペックだが、こーゆーの
小分けしてくれるトコロもあるんで、秋葉原行って探してみれ。
ttp://www.tokyo-fuji.co.jp/products/kikaku/fs-tpcc6-lap.htm

>368
Cat6とかSTPケーブルで必須の十字介在はニッパーとかで
矢尻( >− )のような形状で加工するとちょっとやりやすいぞ。
それが無理っぽいならあきらめてPanduitかAMP製品買え。
370364:2006/10/08(日) 21:13:58 ID:PpkKsd/n
>>365
や、冗談ぬきでやってもいいよ
こっちの都合のいいときで良ければだけど
平日昼間は仕事で休日も仕事が多いので、平日の夜とかなら
371368:2006/10/09(月) 00:53:23 ID:/cWa83GO
>>369
dクス。試してみる。
ここは良いインターネッツですね。
372不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 15:37:57 ID:XfId0r1h
>>282のバッファローのカテゴリー6eのって話題に出ないね。
amazonで異様に安いんで注文しちゃったんだけど。
373不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 20:49:53 ID:Mr7C2B15
6aじゃないと意味無いしな
374319:2006/10/11(水) 04:42:27 ID:xVs/0973
>>369
では、ちょっと高いけどケーブルはAFC5E0508-LAP エンハンスドCAT5 9.2φで50M8400円。長いけど切って今度ほかのにも使えそうだし仕方ない。

RJ-45用圧着工具は妥協してLD-KKTA2。エレコム製RJ-45・沖電線製RJ-45対応2,919円

プラグはエレコム置いてないから自動的に沖の88SH52A-0107G。10個、@68円(@の意味わからない)。あ、680円か。
エンハンスド CAT5対応ワイヤーガイド付

9.2φだとプラグに入れるのが難しいみたいですけど、四センチくらい皮むいちゃうとか、片側だけむいちゃうとかってすればいけるかな
工事は一階ルータのケーブルを一階クーラー横から外に出し、一階屋根あたりを10Mくらい通過し、二階クーラー横から室内PCへという感じでやろうと思ってます。
30Mで足りたらのこりの20Mは切っちゃったほうがいいですかね?

>>370
ちょっと自分の力でやってみたい
375323:2006/10/11(水) 09:25:51 ID:dLqmpPKO
>319

エレコムのプラグと圧着工具はヨドバシAkibaとか祖父地図などで普通にある。
屋外用ケーブルは屋外に露出する分だけで十分なんだが。
漏れが思ってたイメージだとこういう感じだった。

|ONU|-(Cat6)-|ルーター|-(cat6)-(屋外用Cat5eか6)-(Cat6)-|HUBとかPC|

ケーブル同士をつなぐ部分は屋内でRJ-45延長コネクタを使ってつなげる。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/ld-rj45jj6y2/index.asp

自作した部分が使えるか確認する場合はチェッカー(ケーブルテスター)が
あれば楽だが、ルーターとノートPCなどを作ったケーブルで繋いで試せ。
UTPケーブルでつないでいい長さは合計100m,HUBは3段までだから気をつけれ。
(100mかHub4段目はルーターが必須。)まあ、がんがってみれ。
376323:2006/10/11(水) 10:46:16 ID:jeoX7IZL
あと、ケーブル設営時は 1mちょっとぐらい長めに張れよー。寒暖差で伸縮発生するし、
余裕がないと台風直撃とかで中が切れたりするから。
377不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 12:44:58 ID:RRqi64Yg
やっぱ1m100円近くで売ってるような奴と、1m1000円弱するような奴では、転送速度が目に見えて変わるものなの?
378不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 13:23:34 ID:NQSXvfjC
安いのは圧着が弱くて接触が悪いのが多い
ケーブルを特定の方向に曲げないとリンクしないとか。
あと爪がすぐ折れる。

1m1000円弱は高すぎ。
379不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 13:53:07 ID:jeoX7IZL
>377

安物ケーブルでも伝送速度自体はそう変わらん。劣化が早いのと複雑な形状に弱い。
実体験だと中国製Cat5ケーブルだと屋内用でも2−3年ごとに張り直し必須だった。
380不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 16:42:29 ID:yZyai7Ci
>>379
その張り直しを決めた時って、何が決め手だったの?
速度が目に見えて落ち始めたとか?
381不明なデバイスさん:2006/10/11(水) 17:01:29 ID:jeoX7IZL
>380

急に性能が1桁落ちて10Base-TX状態になった。
断線したのかと思ってチェッカー通してみるとLinkはするがパッチテストが通らない。
ケーブル交換で直ったので、ケーブル自体の劣化と判断。何度も工事するのが嫌だから、
日本製Cat6+GbE HUBに徐々に更新して現在は快適。(4年目)
382不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 05:21:19 ID:VtY/mrnL
>>381
へー、そんなことあるんだ。良い事聞いたよ。
やっぱこの手のパーツはケチらない方が良いんだね。
レスありがとう。
383319:2006/10/12(木) 09:53:39 ID:9/w38Jjq
>>375
店に行くのがめんどうなので>>374のやつで問題ないのでしたらケーブルとセットで買っちゃいたいんですが。
でなかったら地元のドッキリカメラとラオックスか通販を見てみますが。

>屋外用ケーブルは屋外に露出する分だけで十分
全部屋外用(室内でも屋外用)だと問題あるんですか?
光にする予定はいまんとこありません。
うちNP-BBRLっていうルーターなんですが、現在、それに付属していたCAT不明LANケーブルで、ルータとモデムをつないで、
ルータと一階PCつないでるLANケーブルも古いものです。そして、その状態のままルータと二階用(僕専用)PCをつなぐのにだけ
屋外用Cat5を使おうと思っていましたが、切ってルータ・モデム間とルータ・一階PC間も屋外用Cat5にしたほうがいいみたいですね。
予定だとこうなんですが。

|ケーブルテレビモデム|-(屋外用Cat5)-|ルータ|-(屋外用Cat5)-|一階PC(ネットサーフィン用)|
                        L(屋外用Cat5)-|二階PC(FPSなどのネトゲ用)|

>>376
なるほど。工夫してみます。
384323:2006/10/12(木) 11:09:01 ID:x2Q9eqx8
>319

工具類については店員にちゃんとそれで設置可能か確認した上で
あれば好きなようにしたらいい。

家の中まで屋外用ケーブルを引くデメリットは、径が太くて硬いから家屋構造にあわせた
取り回しがかなりやりにくい&ケーブルの単価が高いってだけのこと。
光を引く気はないとのことだけど、家庭内LANだけでも通信速度を上げておいたほうが
ルーターとHUBは酷使されることになるけどLAN全体の負荷は下がる。
ケーブルは置き換えが利かないところを除いて短いものを何本かつなげて構成して、
新しいものに揃えたほうがあとあと楽だよ。長いケーブル設置が幸せになりにくいのは、
切れたときに張り替えが面倒&どこが悪いのかわかりにくいから。漏れの実体験で恐縮だが
20mちょいのケーブルを張り替えた直後に親がケーブルの上に重量物設置&飼いぞぬ様の
甘噛みコンボでケーブル破壊した現場になった時は結構凹んだ。
385319:2006/10/12(木) 11:26:03 ID:9/w38Jjq
>>384
ハハハ
なるほど。そういう理由なら、まずは長いケーブルでいいや。
工具とプラグが使えるかは注文時に愛三に聞いちゃおう
即レスサンクス
386不明なデバイスさん:2006/10/12(木) 23:43:03 ID:Znmrx97O
>>375
>UTPケーブルでつないでいい長さは合計100m,HUBは3段までだから気をつけれ。
>(100mかHub4段目はルーターが必須。)まあ、がんがってみれ。

スイッチングハブ(スイッチ)使うのが普通だろうから、
大方、段数は気にしなくていいんでは?
387不明なデバイスさん:2006/10/13(金) 00:10:57 ID:8kZhRmLZ
388不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 02:48:09 ID:zKJ2j/Zb
>>386
そういえば、リピーターハブとかもう滅多に見かけないよな・・・
tcpdumpとかのネットワークチェックする時に使えなくて凹む
389不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 03:02:28 ID:k60CQaH/
390不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 09:25:19 ID:GhrI+jAD
>388

安価ルーターのLANポートはたいていリピーターHUB
CiscoとかYamahaなどのスイッチだと設定ファイル書き換えれば
意図的にバカ化できる。
391不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 12:20:30 ID:WC3vBV0+
ミラーポート作れるスイッチ買え
392不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 15:27:15 ID:L6sTJKg0
もう買ったお
393不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 17:20:51 ID:gMHDqIvm
ケーブル業界もCat6Eとか言って差別化したいらしいが
特殊な用途でなければ、Cat5Eで十分
コストに見合うだけのものはない
ただ、お金は無視して良い物が欲しければ買えばいいんじゃない?
バッファロー、エレコムは選ばんがw
394不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 13:04:28 ID:9k1vXkXL
隣の部屋のルーターから有線で引っ張ってこようと思っています。
しかし、それではドアが閉まらないので穴を開けようかと思ったんですが
1〜1.5mm程度の薄型タイプだと、そのままドアを閉めれる様な気がしました。
(2mmぐらいの紙を挟んでも閉まったので。)
最悪、ケーブルの通る部分を1mmぐらいの深さで削ってしまえば問題なさそうです。

長さは15mになりそうなんですが、このLANケーブルが何となくノイズ源になりそうだなと。
(例えば、TVやラジオやその他もろもろ)
ケーブルからできるだけノイズを出ないタイプで、薄型で、比較的強度のあるものを探していますが、
何かお勧めは無いでしょうか?厚さは1.5mmまででお願いします。
395394:2006/10/15(日) 13:05:05 ID:9k1vXkXL
ちなみにADSLなので速度的な性能はどうでも良いです。
396不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 13:47:49 ID:TxFgp52K
ノイズ元にはならないと思うが…
アルミホイル巻いてアルミホイルをアースしとけばいいんじゃね?
397不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 22:01:12 ID:bdl+fN+w
屋外用のケーブルで家の外にだして配線しようか、薄型のケーブルで家の中に配線しようか迷ってるのですが
どっちがいいでしょうか?1Fから2Fへ、壁の中には配線せず、むき出しにします。
それぞれでおすすめのケーブルってありますか?
398不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 22:05:50 ID:TxFgp52K
きれてもいいや的な暫定処置で1階と2階に窓を通して15mの架空線を作って半年以上使ってるが普通に使えてるw
エレコムのフラットケーブル。もちろん室内用ww2本通してるが問題ない 前にも書き込んだかも?
399不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 23:02:39 ID:1tozxF5n
漏れの高校なんか屋内用配線をおもいっきり屋外に引き回したぜ
でも1年くらいしたら業者がちゃんとした?のを引いたけど

>>397
ノーマルを屋内>屋外用で外>フラットくらいの順でおすすめ
400319:2006/10/18(水) 05:01:43 ID:+lVnd9E/
屋外用届きました。想像してたよりも太すぎて驚きました、吹いてしまいました。硬くて、セミが卵植えるのはこりゃ無理だと思いました。
かしめ工具の皮むきの部分にケーブルが入りませんね。内部けーぶるを傷つけずに皮をむくのはテクニックが必要っぽいですね。
近くの電気屋は材料費込みで25000円〜30000円と、一応聞いたら教えてくれました。
今からちょっとやってみます。クーラー横通らないかもしれない・・・
401319:2006/10/18(水) 08:15:37 ID:+lVnd9E/
配線が半分終わった。すげえ疲れた。ちょっと工事をなめてたけど自分でやったほうが勉強になるね。
次回は短時間でできそうだし。
402不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 11:30:08 ID:MCd0PYVV
>次回は
次回なんて当分無いとオモ
403319:2006/10/18(水) 13:14:47 ID:+lVnd9E/
成功しました!二階機でネットにつながりました。
八時間かかってしまいましたが、ミスなどで数日かかると思ってたので上出来です。
皮むきもプラグつけも慣れました。圧着工具の皮むきの場所でぐるっときずをつけて、ペンチで折るとスポッと取れました。
>>323およびアドバイスくれた人サンクスでした。

質問なんですが、今の状況はこう、

|ケーブルテレビモデム|-(ルータ付属ケーブル)-|ルータ|-(古ケーブル)-|一階PC(ネットサーフィン用)|
                        L(屋外用Cat5)-|二階PC(FPSなどのネトゲ用)|

なんですが、

|ケーブルテレビモデム|-(屋外用Cat5)-|ルータ|-(屋外用Cat5)-|一階PC(ネットサーフィン用)|
                        L(屋外用Cat5)-|二階PC(FPSなどのネトゲ用)|

こうしたほうがいいですかね?なにかメリットありますか?
404不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 13:18:00 ID:bQ8qUGwL
どうせ張り直すならCat6のほうが
405323:2006/10/18(水) 14:00:52 ID:xJoR6NVR
>319
工事完了おめ。

ガンガン使うとルーターの負荷は上がりっぱなしになる構成だろうから、
Cat5eか6の新しいケーブルに張り替えてしまったほうがLAN内の負荷とか信号劣化が軽くなる。
ルーター交換は回線張り替えても性能が上がってないと思ったとき考えれ
406397:2006/10/18(水) 18:18:48 ID:iSZ9sgbT
>>399
レスどうも。
屋外用は10メートルぐらいでいけそうなのですが、ケーブルかって自作する方がいいのでしょうか?
それとも、ロジテクやエレコムの屋外用を買えば十分でしょうか?
407不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 20:04:29 ID:rt/gtk9r
>406

1)将来イカレた時に自分で修復してみたいなら自作。
 手順なんかは319のやりとり見れ。
2)長さが正確に10mで足りそうならエレコムとかの屋外用張れ
3)手先の器用さとか高所恐怖症の気があるなら業者依頼
408不明なデバイスさん:2006/10/18(水) 21:27:03 ID:iSZ9sgbT
>>407
d。過去ログ読んで自作でいってみます。
409319:2006/10/20(金) 04:23:55 ID:lVTuLTLO
>>404
>>405
今通信速度が15Mbpsほどなんですけど張り替えると20Mbpsになったりします?ケーブルテレビの契約が30Mbpsだから最大では30Mbpsでるはずなんだけど。
>>384によるとどちらにしてもルータの酷使はまぬがれないようですね。
速度判定http://www.musen-lan.com/speed/
410不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 12:43:26 ID:GfXhM/QQ
夏頃からルーターとADSLモデムの間のリンク確立が怪しくなってきて、
熱暴走かと思っていたのだが、今の時季でもつながらなくなった。
リセットすれば少しの間はつながるが、やがて切断。
試しにルーターのWANとモデム間のケーブルを交換したら完全解決。
一応、既製品の5eで、30センチも無いケーブル(ただし実装4芯)。

ところで、実装4芯と8芯の用途違いってあるのかな?
8芯でないと使えないケースもあるの?
411不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 12:48:35 ID:gMwaf7t/
どこのケーブルかうp
412不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 13:07:09 ID:GfXhM/QQ
>>411
410だけど、俺のこと?
そのケーブルはエレコム。調べたが3年半前に買った品だった(古
CAT5eってのも間違いで、CAT5だった。
もちろん屋内で使っていたのだが、傷むものだと実感。
完全に通信不能になればケーブルを早い時点で疑ったのにorz
交換したケーブルは、CAT5eでギガ対応を謳っている。
こっちは実装8芯。
413323:2006/10/20(金) 20:47:09 ID:loObIp6I
>409
通信速度についてはLANとWANで話が別になるので混同しないように。
藻前のISPとの契約ではWAN-LANの速度は物理的に30M以上にはならない。
が、限りなく近づけることは可能。ルーターやHUBのスループット性能や
ケーブルの経年劣化やノイズ拾いなどで信号劣化などが足かせになる。
わざわざ愛三で買った超高級ケーブルにそろえると、ケーブル自体の
劣化は考えなくてもいい。あとは、使ってるルーターとかHUB,使ってる
PCのNIC(Lanカード)を疑えと。罰ファローのHUBとか、蟹の絵入りLAN
カードなんかが入ってるとだめぽ。
414不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 08:38:23 ID:CoyreMVJ
>>413
ポマイはベストエフォートって言葉知ってるのかい?
>限りなく近づけることは可能。
ってなんらかの方法で30Mbpsに近づけることが可能だったら限りなくって言葉も使えるかもしれん
でも>>409が何Mbpsでリンクするのかわからん状態で限りなくって言葉はふさわしくないだろ〜
最大30Mbpsでリンクするって思うようなネットワーク初心者みたいなので、返信は考えてした方がいいぞ

>ルーターやHUBのスループット性能やケーブルの経年劣化やノイズ拾いなどで信号劣化などが足かせになる。
>HUB,使ってるPCのNIC(Lanカード)を疑えと。罰ファローのHUBとか、蟹の絵入りLANカードなんかが入ってるとだめぽ。

後、送信押す前に見直そうぜ
もっとスマートな文に出来るやろに
415不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 14:03:06 ID:zxuGnSSu
>>409
LANケーブルの品質によるスループットの低下なんてのは通常極わずかなので
100BASE-TXでリンクアップしているならそんなに気にしなくて良いよ。
ルータの設定画面でイーサネットフレームのエラー数が表示できるなら見てみると良い。

一階PCと二階PCの間のスループットが常時30Mbpsを超えるように調整する。
次に一方のPCをCATVモデムの代わりにルータのWAN側へ接続して、
WAN側PC-LAN側PC間のスループットが常時30Mbps以上出ている事を確認し、
ルータのWAN側から末端のPCまでがボトルネックにならないようにしておく。

CATVモデムから先の変調方式による差や実測スループットは「運」だな。
同軸ケーブルを低損失タイプに張り替えても多分誤差程度だろうし。

槻ノ木隆の「BBっとWORDS」 その82「DOCSISの仕組み」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/14219.html
> 6MHzの帯域を占有して、64QAMで最大30.34Mbps、256QAMで42.88Mbpsとなってますが、
> 誤り訂正を行なったあとの実効転送速度は概ね27Mbps/39Mbpsあたりがピーク値となります。
416不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 14:05:47 ID:3L0vyO1L
>409

細かい事書くと板&スレ違いになるんで、簡単に書くと
質のいいケーブルは通信速度を下げにくくするために使うものだ。
ケーブル交換で家庭内LAN環境の通信速度はほぼ100Mの速度で
そろえる事はできるだけの性能はある。ISPとの通信速度が出にくいのは
お前さんの通信環境でのパケット内容分析とかしなけりゃわからんが、
他の要因が大きそうだ。対処方法はプロバイダー板とかで聞くがいい。
417不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 21:51:56 ID:DGeUMxyW
LANケーブルが必要になったんでK's行ってきたんだが
ELECOMのCat.6aが出てたから買って来た(家のケーブルほとんどELECOM。別に気にしていない)
ケーブルの刻印がCar.6なんですが…どうなんだろうか?
418不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 22:13:42 ID:Toe8sB/N
つまりはそういうことだ
419不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 22:23:40 ID:DGeUMxyW
おっとCat.6がCar.6になってらw
うーむ。ケーブルの値段も同じだし
ケーブルの強度も似てるし…刻印の型番自体は違うようだが…
420不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 23:15:43 ID:iMGepqLC
エレコムにCat6-a製品なんてあるのか?サイト見てもないようだが。
大体シールドだろCat6-aって。んなもん必要なのか?
421不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 23:33:22 ID:DGeUMxyW
>>420
まぁCat.6aでないことはわかってたんだけどさw
どうせCat.6と価格同じだしネタにと思ってなw
製品にはってあるシールにはCat.6a対応って書いてあるのにメーカーサイトではCat.6って言ってる
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-GPBU3.html
まぁ正確にはCat.6aではなく、Cat.6a(Draft)準拠となっているんだが
今までなかったのにおいてあったから気になったのよ。どうせケーブルが必要だったし
422不明なデバイスさん:2006/10/22(日) 05:15:12 ID:2bOuVDLJ
エレコムのは違うだろうけど、CAT6Aは実際に出荷されているみたいだね。
http://www.siemon.co.jp/jp/products/system/_cat6a_system.html
http://www.mohawk-cdt.com/products/gigalan10.asp

10GBASE-T:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060105/226905/
槻ノ木隆の「BBっとWORDS」 その93「10GBASEの種類(2)」 
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/15345.html
423不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 10:15:06 ID:trPH8Sot
美しいケーブリングがどうしても出来ないです・・・。
ケーブルがピシッと揃っていて、
かつサーバをレールで引き出すだけの
必要充分な余裕が確保されているような、
そんなラック作りを目指したいんですが、
電源ケーブルに邪魔されたり、
余剰ケーブルが上手くまとまらなかったり・・・orz

何か良い教本とか研修先とかって無いもんですかね?
424319:2006/10/26(木) 22:05:14 ID:yjAkLz8s
>>413
HUBは使ってないと思う。蟹の絵入りってわからないけどRealtek RTL8139/810x Family Ethernrt NIC #2これだった。
ルーターのスループットは100m。

>>415
なんだかややこしいですね。ルーターのスループットは100mなんで30はでてると思いますが。
ルータはnp-bbrlでエラーは表示はできないみたい

>>416
なるほど
425不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 10:21:52 ID:2NIC/s6m
(´□`)
426不明なデバイスさん:2006/10/28(土) 22:41:18 ID:7oIe0u1n
>424

Realtek RTL8139/810x : 激しく蟹。味噌汁の具にするがいい。
427319:2006/10/29(日) 06:21:33 ID:KFqea+st
>>426
orz
428不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 00:52:09 ID:tH0HxDAZ
昨日初めてLANケーブルの自作をしました。ネットで自作用LANケーブル(短め)
が売ってるサイトってありますか?
また、かしめ工具がないのでニッパでやろうと思ってます。
429不明なデバイスさん:2006/11/01(水) 04:13:29 ID:Cw/oaOpo
蟹の味噌汁うめぇ
430不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 13:50:44 ID:icWbzxom
屋内用のケーブルを屋外で使うとまずい?
屋外用高いから困ってる
431不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 15:29:22 ID:zy6NhnJ2
たまに見かけます。
シースがひび割れたり裂けたりするまでに交換すれば
問題ないですが……。
432不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 19:35:35 ID:0e4jLoaO
俺はやってるが…あんまり薦めないなぁ
半分室内だから裂けたら逆向きに張り替えて(ry
ってやってるけど正直暫定策とするのでなければコストパフォーマンス悪いと思うけどね
433不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 21:57:01 ID:oMBi+4qr
ふむふむ。レスサンクス
こりゃ高くても屋外用のほうがいいな
434不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 22:40:25 ID:lY5xgIWQ
私は普通のケーブルをフレキに通して屋外配線してある。
7年経って、CAT5ケーブルで1000BASE-Tで使ってるけど
今のところ問題無いな。
ただし、ほとんど軒下で直射日光の当たる部分はほんの少し。
435不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 14:06:20 ID:5DtCbqUO
やっぱ屋外用高すぎる。普通のLANケーブルに
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20010325A/
この方法でやってみることにした
436不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 19:39:49 ID:aUA56ANx
超うすLANケーブル7m 、10円でゲット。
437不明なデバイスさん:2006/11/15(水) 20:52:44 ID:J8wfNMR/
激薄は0.03mmでしたが超うすは何mmですか?
438不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 02:21:07 ID:y/25Oluo
30umって切れないのかよおい
439不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 09:37:33 ID:3ZuIsLsA
ttp://auction.jp.msn.com/item/75100375
これだ。7m以外にも1mとかあったな。処分品なのでいっぱいないよ。
440不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 11:41:19 ID:qkYB7HZq
付けてないみたい
441不明なデバイスさん:2006/11/16(木) 16:00:52 ID:ERMXUcDa
付けてないみたいは言い過ぎ
442不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 09:01:24 ID:it6f/C0k
じゃあ、横漏れしない
443不明なデバイスさん:2006/11/17(金) 09:01:48 ID:RwHOprUq
そこでウレタン製ですよ。
444不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 12:44:04 ID:vOsvRESk
屋外の西側に、エレコムの屋内用ケーブル(水色)をはわせたら、やっぱり良くないんですか?
無線にした方が良いかな?
445不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 12:50:25 ID:vOsvRESk
そう言えば、ビニール線みたいな簡易FMアンテナを外に出してるけど、パリパリぼろぼろになってるな。10年ぐらいたつけど。

ペンキ塗っておけば持ちそうな気もするんだが…
446不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 12:53:39 ID:ylFjV3Q0
過去ログ読まないで書き込みするけど
カテゴリ6のエレコムの青く透けてるLANケーブルを3年くらい使ってた
最近久々に見たら端から端まで表面が溶けてたようにベトベトになってた・・・
濡れたタオルでいくら拭いてもとれねー。
で、結局買い換えた。
エレコムこれ欠陥品だろゴルァ!!
447不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 13:30:45 ID:2UzdgsFl
メーカー問わず透明シースのケーブルはやめといた方がいい。
448不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 14:32:30 ID:zSMYB8Pc
>>447
kwsk
449不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 16:10:10 ID:AROQk2h/
Wikiにカテゴリ上がるほど外来ノイズには強くなるけどシールドのせいで伝送損失が
大きくなるって書いてあるけど結局家庭で使うなら5e程度がいいのかな

カテゴリ3のケーブルでも100mとかにならなけりゃカテゴリ5とかと
速度変わらんって実験結果のせてるとこもあったし
450不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:42:08 ID:IEgFRgS6
あぶねー、ガンダムはじまる前にヤカンに火をかけっぱなしだったの思い出した
451不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:42:39 ID:IEgFRgS6
誤爆スマソ
452不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 12:59:48 ID:YX5YJjNe
教えてください。
カテ5e用のRJ45コネクタをカテ6のケーブルに使用しても問題はないでしょうか?
近くの電気屋にはカテ5e用コネクタしかなく、店員は大きさは同じだからたぶん大丈夫とテキトー。
てか、最近の量販店はケーブルはカテ6メインのくせに、
LAN自作小物はカテ5eがほとんどって、なんでだよ。
453不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 07:39:50 ID:cYlLOiQN
ヘタレが自作したところでカテ5の特性すら頃すことがあるからです

本題のほうについてはシラネ
性能出なくてもいいなら、8ピン全部ある奴なら使えると思う
454不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 14:23:12 ID:rQ8QK3Dc
>>452
特性を無視した話とすると:

(十時の敷居が入った本物の)CAT6のケーブルにCat5eのコネクタ
付けようとした事あるけど、かなり厳しい。ケーブルがコネクタに入
らない。かなり時間がかかったと記憶している。

特性を考慮した話をすると:

俺はCAT5eを千本は作った事あるが、素人には特性を満たすCAT6
のケーブルは作れないと断言しよう。

0.1%の人はCAT6を満たすケーブルは1時間がんばれば1本は作れると思う。
10%の人はCAT5eを満たすケーブルは1時間がんばれば1本は作れると思う。
80%の人はCAT3を満たすケーブルは1時間がんばれば1本は作れると思う。
10%の人は1時間かけて1本も作れないと思う。

結論:
素直にCAT5eのケーブル作っておけ。CAT6は買うだけ無駄。
455454:2006/12/10(日) 14:25:01 ID:rQ8QK3Dc
>>454
補足。私は某学校の演習で学生にケーブルを自作させてます。
学生の作ったケーブルの統計を元にした結論です。
456454:2006/12/10(日) 14:28:28 ID:rQ8QK3Dc
>>454
補足2:

>特性を考慮した話をすると:
この話は、CAT6のケーブルにCAT6のコネクタ使った時の話です。
457不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 21:32:35 ID:OTBu0iYF
爪が折れました・・・。
爪折れ対策のを使えば折れることは無いのかなぁ?
使用者が居たら、感想をオネ。
458不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 00:20:28 ID:IQnS8wCZ
>457

折れにくいってだけで、完璧なわけではない。
最初から爪がなければ 折れる心配はいらない。
459不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 01:37:33 ID:SP4Ub5ZF
そういう点では光おすすめ
460不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:58:09 ID:fi2eW3C1
爪ってどういう時に折れる?
461不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 16:35:51 ID:VFQbqcF/
DC管から引き抜くときに折れた
462不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 01:48:54 ID:YTLmekIm
>>460
ツメの先っちょの部分がどっか(ケーブル同士とか)に引っかかって折れる事になる。
あと、ケーブルの先をそのままに放置してると踏んだり、下敷きになって折れてる事がある。

PANDUITの奴は先っちょが戻してあるので引っかかりにくく結果として折れにくい。
ただ、ちょっと差し込みが固い感触な時(挿すとバチッて音がする)があってドキドキする。
写真でいうと、↓のMP588-Cって奴の形状
http://www.aisan.co.jp/products/lan_wan_wiring_parts.html
463不明なデバイスさん:2006/12/24(日) 02:55:18 ID:r8cmphFP
>>462
これでも折れる時は折れるぞ。
464不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 17:20:06 ID:6pY8yFGW
LANケーブルじゃないんだけど、エレコムのUSBケーブル、金メッキ部分が
おもいっきり錆びた・・・
エレコムにゴルァ!したけど、経年によってはサビが出るのは仕方がないとのこと。

サビや信号劣化の心配がない金メッキピンを使用しています。

なんて書くなよ、ヴォケ!
465不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 17:59:04 ID:vn3wT1Ij
やっぱサンワが一番やーーー。
466不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 18:16:19 ID:WOmXymna
カテ6自作は相当厳しい。
買ったほうがいい。
467不明なデバイスさん:2006/12/25(月) 22:31:04 ID:gVrGny5P
でも、街で売ってるカテ6パッチもあんまり信用できないしねぇ・・・。
468不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 20:51:31 ID:ARyM6DCm
だからカテ5eに逃げた俺
469不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 21:41:03 ID:RMB5p4gJ
mms://bb.super-stream.com/raV42/max-a/sample/SRXV-470/SRXV-470_180_300k.wmv
mms://bb.super-stream.com/raV42/max-a/sample/SRXV-463/SRXV-463_180_300k.wmv
470不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 12:28:53 ID:plRu7NCG
ネットとこっちで調べて、エレコムのCAT6a DRAFTのやつに決めた。
471不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 23:14:58 ID:Ct9IEg+s
うちもcat6は自作不可と判断して、cat5eにしたよ

cat5eって、実際どの程度のLAN規格まで運用可能なの?
100はまぁ問題ないとして、Giga LANだとどの辺りまでいける可能性があるのかな
472不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 00:59:20 ID:pLORDaPc
>>464みたいなバカを相手にするんじゃメーカーも大変だなぁ
473不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 13:02:10 ID:8utLL8Y2
>>464
金めっきって剥がれることはあっても普通錆びないぞ。
それは金色メッキであって金じゃないと思われ。
474不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 18:30:44 ID:+ogSbhDt
金は年月が経つと部分的に白くなるけどあれって酸化してるんじゃないの?
金はまったくサビないなんて聞いたことないけどな
475不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 01:03:57 ID:WauDKMDD
>>470
自分も買ってきた.
たしかに,サンワのCat6eよりもやわらかい.

ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/2366.jpg
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/2367.jpg
476不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 02:09:24 ID:FED8hrKa
部屋にニョキッとケーブルでてるから、
モジュラープラグつけようかと思ったんだけど、
これって圧着工具ないとつけられないの?
477不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 02:27:33 ID:c2voXVgP
うん
478不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 13:41:20 ID:yrSgvsRL
市販されているフラットタイプのLANケーブルを
壁の中にある管を通して、1階と2階の間に通したいんですが
コネクタ部分を切って、ケーブルを通し終わった後
再度圧着工具でコネクタを付けることはできますか?
479不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 15:36:16 ID:0/fuBpFt
できますが、圧着できるの?工具で1万ぐらいしなかったっけ
480不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 15:36:37 ID:0/fuBpFt
ストレートとクロスの結線を間違えないようにね
481不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 16:31:57 ID:c2voXVgP
外したコネクタは捨てろ
ケーブル通線のあと皮剥き剥きして
新しいコネクタで圧着し直す
もしあればコネクタの爪保護カバーもつける
482不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 21:19:23 ID:Q5ATtZM+
>>474
普通は真鍮+ニッケルメッキ+金メッキ
傷つくと真鍮が酸化して粉噴いたようになるお。
鉄+ニッケル+金てぇふざけたもんもあるが・・・
483不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 22:46:44 ID:qCeN8QhH
フラットタイプって皮むけるの? 電話線のフラットタイプで失敗したことあり。
484不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 10:16:53 ID:y+mu3T+h
エレコムだけは問題外
485不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 08:05:21 ID:0B0ZjgSm
486不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 19:55:12 ID:4MCwn32B
簡易アッ着工具があればいいのに、業界の圧力で作りたくても作れないとしか思えない。
プライヤーやラジペンに付けて使うような感じで。
487不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 20:19:04 ID:0B0ZjgSm
あるよ
488不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 04:31:09 ID:RIwApQbU
フラットのLANケーブルを探しています。
ログを見た感じだと、エレコム、バッファローが避けたほうがよくて、サンワが少し人気がある感じですが、
その他でも、PLANEX、プリンストン、協和電線、グリーンハウス、アーベルなどから出ていて、
どれがよいのか見当がつきません。どれかお勧めのメーカはありますでしょうか?
5mと10mを何本か購入する予定で、家庭内の室内で1000BASE-Tで使用する予定です。
489不明なデバイスさん:2007/01/07(日) 18:09:05 ID:eADAnGHG
>>474
少なくとも金は普通の環境では酸化しない。
白くなっているのは不純物かと思われ。
18金だと25パーセントは不純物だし。
490不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 14:01:45 ID:PiFwnsz7
愛用のLANケーブルなんですけど、コネクタ部分のツメが折れちゃった
コネクタ部分を交換するとかできないものなんでしょうか?
491不明なデバイスさん:2007/01/09(火) 14:37:01 ID:bRkvQ/2r
492不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 18:35:00 ID:SU3nzoJN
ドアの下の隙間に通してたエレコムのフラットケーブルが断線した
493不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 23:04:44 ID:O34H9Ppi
ここで聞くのがいいのかわからんけど・・・
カテゴリー5のHigh信号の電圧って何V?
494不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:28:19 ID:i70x2Agg
カテゴリー5のHigh信号って何?
495不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 01:39:14 ID:+PM/G2jg
ググッたほうが早いんじゃねーの?
496不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 21:26:57 ID:S3M97B4C
LANケーブルって屋外に配線しても大丈夫なのでしょうか?
一階から二階ヘ、壁づたいに配線しようとしています。
497不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 22:22:51 ID:IFKphTKS
498不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 23:00:50 ID:S3M97B4C
>>427
ありがとうございます。
防水加工をしたLANケーブルを使えばいいようですね。
紹介してもらいましたLANケーブルを使うことにします。
ありがとうございました。
499498:2007/01/23(火) 23:02:48 ID:S3M97B4C
すみません、間違えました。
>>497でした。
500不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 21:01:51 ID:3H3cEt1W
LANケーブルのツメがすぐに折れるからもう何回も買い直してる。
コネクタと工具買えば自分で付ける直すことできるのかな?
501不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 21:12:13 ID:QnkuB/rF
>>500
できるけど、工具は高いよー。
502不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:00:37 ID:6fSiq+sa
>>500
出来合いのケーブルを3回買い直せば、工具代の方が安い。
503不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:54:31 ID:jfMipyTo
LANケーブルで
10BASE-Tまで対応と
100BASE-Tまで対応の
接続して実測以外の見極め方は
どうしたらいいですか?
504不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 01:37:57 ID:vys37kJ/
>>500
工具無いからマイナスドライバーで押し込んだ。
505不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 10:20:04 ID:6PwqUtY7
>>500
爪が折れにくいやつ買ったら?
爪が穴にくっついてるやつとか。(メーカー忘れた)

>>503
ヒント:カテゴリ
506不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 09:57:21 ID:2/NGhfup
高いLANケーブルにするとやっぱりスピードて上がる?
507不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 10:03:06 ID:gKzWWOMn
下がることはない
508不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 08:30:41 ID:1iwThw3G
爪が折れるって奴はそのまま引き回してんのかな?
通常コネクタついたまま引き回すときは、先端部を布テープ等で覆って折れない様にするもんだが。
509不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 08:33:19 ID:FQxlvEXN
引き回し時ではなくて、通常の使用時の話だろ?

常識的に考えて
510不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 13:21:33 ID:Qdaw/QGU
爪構造のできが悪すぎなんだよ。
設計しなおし。
511不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 16:15:58 ID:OIZTxvRz
ハーモニクス?のコネクタカバーが最近のお気に入り。
512不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:15:53 ID:6xzb+B9+
ものは考えようというか、折れて当たり前と思えば?
513不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 22:16:03 ID:1iwThw3G
爪なんてまず折れた事ないな。ほとんどAMPしか使わんけど
514不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 00:00:27 ID:ysHEUwEK
ビルで火事になったらLANケーブルをロープがわりに使って逃げれますか?
515不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 00:22:15 ID:PSKLFeEg
>>514
焼けなきゃ一人位いけるんじゃないか?
516不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 00:40:02 ID:Pud2Uh72
>>514
死因:断線による落下
517不明なデバイスさん:2007/02/06(火) 13:04:05 ID:2JqA/XsZ
>>514
死因:爪折による抜線、落下
518不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 00:57:22 ID:SAl20yHm
爪折ってばっかの奴は自分で付け替えれるように圧着工具ぐらい買え。
被服剥いてよりとって並べて切って圧着で終了。
519不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 01:25:58 ID:4DvMgYLA
手作業でカテ6eの規格を満たせる程のベテランなら他の仕事してるよ
6e用のケーブルテスタだって持ってないし
520不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 10:22:45 ID:KCH0mt8S
ケーブルテスタなんて個人で買えるような値段じゃないだろう
導通チェックテスタが精一杯

100で使う分にはいいけど、1000を考えるなら手作業はヤバイかもしれないな
リンクしちゃえば何とかなりそうだけど
521不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 12:20:01 ID:ml0li+Hy
>>520
下手に1000でリンクしちゃうほうがもっとヤバイと思う。
以前、10BASE-T用のノイズフィルタ(DMJシリーズ)2個を100BASE-TXで使ったら
もの凄い勢いでルータのエラーカウントが上がっていったよ。
522不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 15:02:25 ID:1jtCUbJ5
1000対応のフラットでクロスなケーブル探してんだけど無いんだね。(´・ω・`)
ストレートなフラット買ってきて片端ぶった切ってクロス配線にしても大丈夫かな?
工具&予備コネクタは持ってる。
523不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 15:51:49 ID:lR1YD7aX
自分が望む速度が出ればそれでいいんじゃねーの

つーかCAT5eで、フラットクロスって無かったっけ?
524不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 22:31:11 ID:2XeS3mnx
>>522
というか、1000Mだと99%、AutoMID/MID-Xだよ。クロス要らない。
525不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 23:08:54 ID:1jtCUbJ5
>>524氏のレス読んで1000なボードの仕様を見てみると
「ストレート/クロスケーブル自動判別AUTO-MDIX機能搭載。」
とか書かれてるじゃまいか。

先日、デュアル1000対応LANがオンボードなマザボを購入したんで、片方はルーターへ、
もう片方は別のPC(1000対応のLANカードを付ける予定)と直結させるつもりでクロスを探し
ていたんだけど、両PCが1000対応LAN搭載していたらストレートでOKなん!?
あ、片方だけ1000対応でもストレートでOKなのかな?

漏れの中のLAN知識は100BASE時代で止まっていたんで驚いたYO
526不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:14:08 ID:EuMOpcT5
カテ5のケーブル使ってますが、他のPCとのデータ受け渡しが80MB/sそこそこしかでません。
カテ6使うと多少でもアップしますか?
527不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:27:22 ID:FGQ0k+Zf
>>526
0.1%ぐらい上がるよ。
528不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 00:40:21 ID:sxn7VfKU
>>526
DMT方式では無いのでリンク速度は変わらないが、
レイヤ2以下のエラーレートが低下する事によって再送信の頻度が減り、
結果として短時間で転送が完了するようになる。
というのが>>45の記事。

1000BASE-Tの規格自体が無理をしているって事だわな。
529不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 08:39:27 ID:9V2C9ztp
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/lancbl/cat7.html
ようやくカテゴリー7が発売されたみたいだね
530不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 19:21:22 ID:HNuWW1bO
>>529
Cat7は正式規格出てたっけ? 出てないならまだ時期尚早だと思うよ。昔書いたかと思うけど、
Cat6の規格がまだドラフト段階で買ったんだが、そいつ現在のCat6を満たしてない。
531不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 19:23:37 ID:HNuWW1bO
てか、買うのは10GBASE-TのNICが発売されてからの方がいいよ。
それまで規格はどうなるかわからん。まだ先だろう。
532不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 19:49:11 ID:OezdnLgN
>>526
80MB/sそこそこしかって、そんなに出るもんかいな?
オレんとこはその半分も出てないような...,
533不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:03:28 ID:MlGNy6bH
>>524,525
Macなんて5年前の本体から、100MでAUTO-MDIX対応だよ。
片方が対応していればストレート可。
534不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 20:40:07 ID:kRafAPIQ
>>532
速すぎるしcat5って書いてあるから80Mbpsの間違いじゃないかな
535不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 03:01:07 ID:cOwzWXWT
>>529-531
Cat7とかいうよりも、どう見ても意味無さげな金メッキプラグに心惹かれる。
ほしいなあ。
536不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 03:50:22 ID:/sVvQl+b
これからはLANケーブルもオーディオケーブルのような物が出てくるのか
537不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 09:29:56 ID:YsX95+v8
サンワサプライ、カテゴリ7対応の10ギガビットLANケーブル
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17139.html

>>286と良い勝負?
538不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 09:36:30 ID:jBcwbNL1
これから家を建ててLANケーブル引き回すならカテゴリー7かなあ。
539537:2007/02/15(木) 09:37:58 ID:YsX95+v8
5mまでは"より線"仕様しかラインナップされていないのがサミシス
全ラインナップに単線キボン
540不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 13:03:48 ID:Y6g7gBto
>>539
より線だと何が不満なんだ?
541不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 16:39:54 ID:9YoB1lUF
>>540
周波数が高くなるほど、また、距離が長くなるほど、
撚り線は単線に比べて伝送特性が悪くなるんだよ。
542不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 20:38:42 ID:31/U5euO
せいぜい5mならより線でいいだろ
543不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 23:52:13 ID:Ji3RaLi2
カテゴリ7はカテゴリ6よりも柔らかくて良いね
544不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 02:06:52 ID:4yAPhpno
20mひこうか・・・って1万!!!!!!!!11
545不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 07:55:33 ID:4H7j9kJ/
>>537
そのケーブルを4本買ってきて使ってみたが、想像以上にいい結果だよ。
毎日、ホスティングしているサーバーに約8000ページをアップするんだけど
必ず通信エラーで中断していたのが、最初から最後まで問題なくスムーズにアップできるようになった。
高級感もあって気分もいい
欠点はケーブルが太くて固いため引き回しが難しいことぐらいかな。
546不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 11:25:08 ID:5/MhocSu
それは単に元々のケーブルが不良品だっただけだろ
547不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 11:37:55 ID:J9gq6tLF
>>546
前のケーブルは、オマエの性格と同じような出来だったのかもなw
548不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:01:03 ID:5/MhocSu
???
何でそんな変なレスを付けられるのか分からん
549不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 12:10:42 ID:gPiOG0e1
>>548
Cat7を買う金が無い奴のひがみだから気にするな。
550不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:17:39 ID:4H7j9kJ/
549が的外れなのは理解できたw
551不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 13:19:05 ID:MyjHdKEX
サンワの工作員の方でしたか。
552不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 11:53:12 ID:Suo96KfK
(´□`)
553不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 12:25:12 ID:eip/8b5U
まさか10GBASE-T環境でもないだろうし、100BASE-TXか1000BASE-Tで
エラーが出るならそもそも使っていたケーブルがダメか、
鬼のようにノイズが多い環境かどっちかだろうな。
554不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:25:05 ID:Ta4ZPMt9
CAT7って実質STPだからな
ノイズ多い環境なら強いだろうな
555不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:37:11 ID:2sc4cPZy
接地ないけどね。
556不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 22:37:29 ID:+d6NX94C
>>554
http://www.sanwa.co.jp/lan/lan_qa.html#kb_q3
> UTPとFTPの差ですが、外部からのノイズには双方とも無力です。
> シールドは外部ノイズではなく、ケーブル自体から輻射されるノイズ抑制に効果があります。
557不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 20:54:07 ID:UaoEvo9C
>>556
それはCAT6までの話だろ。
CAT7で始めて外部ノイズによる伝送エラーを防ぐ事が出来たと書いてある。
よく読め
558不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:30:11 ID:xhfCN4o/
CAT7は内部にも外部にもシールドがあるから、内部・外部ノイズを防げるよ。
CAT6にあった字介材も無くなったから、取り回しも楽になったしね。
559不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 22:40:06 ID:EU5urDgT
家庭用光ファイバーまだー?
560光の使者(見習いw):2007/02/20(火) 23:03:52 ID:lV4aZh/H
>>559
インドアがあるじゃんw
561不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:52:25 ID:e6xHxyN9
サンワのカテ6ケーブルなんだけど、
フラットケーブルのが値段高くて、超フラットケーブルのが値段安いのは何故だろう
フラットの方が何か良いのかな・・・

あと、ノーマルタイプとフラットタイプじゃやっぱフラットのがノイズ乗りやすいんですかね?
どっちでもいいんだけど、もし全然性能的に変わらないなら、どうせだしフラット買おうと思ってるんですが
562不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 17:54:56 ID:e6xHxyN9
ageスマソ・・・orz
URL張り忘れてたからついでに張っときます
ttp://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/lancbl/cat6.html
563不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 18:55:48 ID:UtRJdcor
564559:2007/02/22(木) 21:33:21 ID:eL4Eilq2
>>563
LAN用NICはWDMじゃないからRX/TXの二芯ないとだめにょ。それに
SMFじゃないですか。
565不明なデバイスさん:2007/02/22(木) 21:35:14 ID:eL4Eilq2
>>563
LAN用NICはWDMじゃないからRX/TXの二芯ないとだめにょ。それに
SMFじゃないですか。
566不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 04:30:55 ID:L1RkMB3M
1000BASE-LXならSMFだろ。MMFも使える。
567不明なデバイスさん:2007/02/23(金) 23:05:59 ID:ih7vQU2b
>>561
俺も値段が逆転?してるのは何故か気になってた
あれはなんなんだ
568不明なデバイスさん:2007/02/26(月) 19:07:04 ID:T3l9l9Rj
超フラットは猫に噛み切られる
569不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 20:03:05 ID:Q0pl2j94
天井裏のLANケーブルの入った管なんだけど
PF管なのかCD管なのか見分け型がわかりません。
色は白です。
見分けかたとかあれば教えてください
570不明なデバイスさん:2007/02/27(火) 21:36:47 ID:tZf6yRXA
色でわかるんじゃね?

ググッたら以前出て来た気がするけど
571不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 02:09:56 ID:awYfLb8z
572不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 07:44:23 ID:agghLnsI
>>292のリンクにあるカモン製の CAT6 20m
を壁づたいに這わせようと考えているのですが、
15m以上超えると撚線の場合減衰がひどくなるときいたので、
単線にした方がいいんですよね?
そんなに変わるんでしょうか?
あと、CAT6と書きましたが光プレミアムのVDSLマンション型の
場合、わざわざCAT6やCAT6eなどをチョイスする必要性は無いでしょうか?
573不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 08:34:56 ID:9ohc40/o
TFC2もいい加減出るの遅すぎる
574不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 08:35:39 ID:9ohc40/o
ごめん。壮大に誤爆した
575不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 09:03:46 ID:qB+5MoId
>>572
そんな都市伝説みたいなの気にすんな。
規格としてある一定以上の品質が保証されてる。
影響が出る様な物は規格外、または不良品。
576不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 17:27:54 ID:lCaiV5u7
>>95
LANケーブルは余らせて使うもんだ。
あのグルグルに巻いた無駄と思える部分こそ、その人の豊かさであり余裕の象徴。
577不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:08:56 ID:FJoZI1Jh
スカラー波でまくりんぐ><
578不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 22:52:03 ID:I4wMifOp
>>577
白布掛けろよー
579不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 01:07:44 ID:NWGfm+eS
一階の埋込モジュラージャックスペースが三個→ISDNが全部占有
(元配線2芯、別棟行き2芯、警備2芯)の為
ADSLタイプ2を導入した時、このモジュラージャックの裏を通って
二階のモジュラージャックに繋がっている状況
そして一階で使うときは二階から無線LANで…なんとも無駄な状態

埋込モジュラー増やせばすむが壁の穴開けはできればやりたくない

そこでISDN用配線3本計6芯をLAN用8極8芯埋込ジャックに接続
LAN用プラグに電話用2芯の配線を3本突っ込み自作【1ジャック目】

モジュラー裏から2階に行ってるADSLのタイプ2の回線を
切りジャックに挿入【2ジャック目】

1階から2階の部分をcat5eのジャック〜ジャック【3ジャック目】

こんなことは可能でしょうか?
580不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 02:13:32 ID:NPbdLRak
>>579
めんどくさいから全部読んでないけど、可能じゃね?
電話屋がやる統合配線とか基本的にそういう発想だし。
ただADSLを3本のISDNで囲んだら、干渉でリンク速度落ちるかもね。
581不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 02:05:57 ID:xLvlaL/5
LANケーブルなんてこだわった事なかったけど質問。
普通にギガビット対応(1000BASE-T)のNIC、ルータ、ハブ以下での使用の場合
カテゴリ5(e)のケーブルとカテゴリ6(e)のケーブルで転送速度に差は出るものですか?
582不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 03:08:49 ID:HNZ1kW74
>>581
生の転送速度は変わらないが、物理層やデータリンク層でエラーによる再送信が発生すると
転送しなければならないデータの総量が増加するため、結果として転送にかかる時間は長くなる。
これをネットワーク層より上で観測すると、転送速度の低下や遅延の増加として現れる。

ITmediaの記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001_2.html
これだけでは実験が不十分だな。
583不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:19:08 ID:cCiJe2cn
パソコンからADSLモデムまで23m離れてるんだが安いくて評判良いLANケーブルないか?
回線はフレッツADSLの12MBです
584不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:19:58 ID:cCiJe2cn
ついでにドアの隙間は6mmです。
585不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 18:51:17 ID:+E3OU+m3
まず、単位の勉強からはじめることだな

まあ無理だろうけど
586不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:33:55 ID:Gkr0JoDu
>>584
無線LANかPLCか>>233
587不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 21:51:45 ID:zJ5eN2zJ
>>583
そんな長いLANケーブル使う必要なんかないよ。
昔実家でやった方法だが、スプリッターで分岐されたADSL側の電話線の
先に電源プラグを装着(*PC側でも使うので2本作成)。
コンセント(タップ)を両端に取り付けた電源コードをPC近くまで配線。
コンセントの片方にスプリッターからの電話線の先のプラグを刺す。
PC近くに置いたコンセントに*を刺して、電話線側をモデムに刺す。
モデムからのLANケーブルをPCに刺して漏れは実効速度4Mbpsでてた。
588不明なデバイスさん:2007/03/05(月) 22:03:11 ID:zNWWHsku
lanケーブルはモジュラーより劣化しないんだから長さあんま関係ないべ
589不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 00:15:39 ID:6a/F6iSL
むしろ長くなると覿面に効率が落ちるモジュラーは極力短くして
モデムまでの距離はLANケーブルで稼ぐのが定石だろう。
590不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 13:11:44 ID:/HvkdFLO
LANケーブル買ってつないだら3m足りなかった…。
何を買って継ぎ足せばいいんだ?
買ったのは フラットタイプの1000BASE-T ストレート カテゴリ5E
で残り3mはフラットじゃなくてもいいんだ。
591不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 13:12:14 ID:/HvkdFLO
583と長さいっしょでワラタ
592不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 15:06:38 ID:bvnP73b4
買いなおすのが嫌なら、残り分のケーブルと中継機(単なるケーブルジョイント)でいいじゃん
593不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 20:37:48 ID:nBeH3sN3
延長コネクタ買って残り分の短いケーブル買えばよろし
594不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 21:02:26 ID:FH1kzGk2
100円ショップで両方かって200円だねw
595不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 22:52:44 ID:6a/F6iSL
10baseや100baseなら継ぎ足しても実用上まず問題は出ないだろうけど、
1000baseを使うつもりなら継ぎ足しは不味いんじゃないの?
596不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 22:59:09 ID:6a/F6iSL
ああ、ADSLのモデムを繋ぐのか。
なら100円ショップで中継コネクタと安物ケーブルでも買って来て継ぎ足せば十分だ。

仮に1000baseで使うつもりだと、継ぎ足しなんかしたらそこで信号の反射や
ノイズの混入が発生して、スループット激減ってオチが待ってる。

100baseでも継ぎ足しは正直微妙な気がしないでもないが、
繋ぐ相手がADSLモデムなら実効で数Mbps出れば十分なわけだし。

後難を廃すつもりなら、数m余らせてでも継ぎ足し無しの一本で通せるケーブルを買って来ること。

まあ俺なら長いケーブルにさらに継ぎ足しってのは心理的にも落ち着かないので、
仮に距離23mなら、25mのケーブルを探して買うか作ってもらうか、
無ければ30mでもいいから買ってきて余った分はトグロを巻かせてでも一本で済ますね。
597不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 23:10:35 ID:SB16YH0x
>>587
知らない人がコンセントを電灯線に突っ込んだりしそうで嫌だな。

>>583
ADSLモデムをパソコンのそばにもってくることは無理なのか?
LANケーブルを23mのばすより、数kmの電話線をあと23mのばす方が
いいんじゃないか??(推奨されないかも知れないけど)
598不明なデバイスさん:2007/03/06(火) 23:57:42 ID:IGRjr1wa
継ぎ足しなんて、NEの俺から言わせれば、ご法度中のご法度だ

そんなにノイズがほしいのか?ってなってしまう
599不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 02:48:32 ID:4ug+L6uB
会社のサーバルームとかでも普通にパッチ盤経由してるけどな。
600不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 02:57:31 ID:SoKnI80l
>LANケーブルを23mのばすより、数kmの電話線をあと23mのばす方が
>いいんじゃないか??(推奨されないかも知れないけど)

良くないだろ。
シールドどころかツイストペアですらない電話のモジュラーケーブルを20mも引っ張って、
そこにMHzオーダーの信号流したらどうなるか、わかってんのか?

ADSLの場合、引き込みからモデムまでの距離を如何に短くするかで、実効スループットが変わるよ。
保安器直近のモジュラージャックまで総延長50cmの場合と、
5mも引っ張った場合では明らかに差が出るね。
極端な話、電話機は20m引きずった程度で通話には何の問題もないが、
ADSLにとって20mは死活問題と言って過言ではない。

したがってモデムの設置場所は引き込み位置に左右され、
保安器直近のモジュラーに最短距離で設置し、
ルータやハブからモデムまではLANのツイストペアで距離を稼ぐのがベター。
601不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 03:24:45 ID:ataRIO6y
>>600
ベル線をねじってもだめ?(それでやってる)
シールドはないが。
602不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 04:27:56 ID:M2MOJ9AQ
モデムを3m近づければいいんじゃね
603920:2007/03/07(水) 10:27:54 ID:6EQb0J9i
http://www.vipper.org/vip459322.gif
こういう感じにしたいんだが…。

とりあえず分かる限りの情報晒しとく。
フレッツADSL
下り転送速度: 1602.101kbps(1.602Mbps) 199.99kB/sec
上り転送速度: 695.35kbps (86.91kB/sec)

これって10BASE-5でも全然おk?
604920→590:2007/03/07(水) 10:29:07 ID:6EQb0J9i
10BASE-5→10BASE-Tで。
605590:2007/03/07(水) 10:31:59 ID:6EQb0J9i
>>592->>602
さんくす。

継ぎ足しはNG
20m+3mより25m一本
把握した
606590:2007/03/07(水) 10:43:01 ID:6EQb0J9i
書いてから気づいた・・・。
http://www.vipper.org/vip459327.gif
これでいけることに・・・。
計ったら20m以内に収まりました。
607不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 10:47:11 ID:41BKvSDt
>>601
>>600じゃないけど
俺はベル線の代わりにLANケーブルを使ってるよ。
施工したのは6年ぐらい前なんでカテ5のSTPだけど、
今やるならカテ7でシールドをきっちりアースに落とせば外来ノイズも防げそうだな。
608不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 12:48:23 ID:+X7P8s6h
華麗にスルーとは中々やるな
609不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 12:48:46 ID:i6wStn0h
「電話回線刺すあれ」という表現がワロス。
610不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 13:36:22 ID:ewR1Y9gE
優秀なプレゼンマンがいるスレはここですか!?
611不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 15:11:52 ID:6GCZBQra
電話回線刺すあれ
に吹いたwww
モジュラージャックだろ?

20mで収まったなら
ヤフオクで20mフラットLANケーブル(1000base カテ5e)が1050円で売ってたぞ。
それでいいんじゃない?
612不明なデバイスさん:2007/03/07(水) 20:40:52 ID:gPtE+OIH
>>579です。>>580レスアリです。ちらしの裏&スレ違いかなm(__)m
モデムリンク2976kbps位だったような?から3104kbpsに上がりました
電話線は一階〜二階間 12m程でした

upするとこ知らなかった>>590さんありがと
http://www.vipper.org/vip459630.jpg
前はここを全部ISDNが占有していた
上から【1ジャック目】LAN用ジャックにISDN3本6芯をまとめ
   【2ジャック目】ADSLタイプ2の元配線
   【3ジャック目】モデムから二階へLAN配線
613590:2007/03/07(水) 23:17:47 ID:Kuit0fC0
>>611
ありがとうございます。
それ買ってみます。
消えてたから一応再うp
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0695.gif
614不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 23:28:48 ID:Ps2hOnfW
LANケーブルってどれも一緒と思ってたけど
結構深いんだなぁ・・・
615不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 03:19:18 ID:Z/2I5ato
履歴書の欄には「LANケーブル自作」
616不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 23:53:10 ID:KcFCFQlk
MCOってとこの買ってみた

普通
617不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 00:57:38 ID:TqnHK6oy
ELPAって所の20Mスーパーフラットでカテゴリ6という怪しい品使ったけど一応それなりに速度は出てる
618不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 09:36:41 ID:VkMKcJKn
グリーンハウスの6eは
他社より何割りか安いけど
差込口のストッパーが一度はめ込むとなかなか
外し辛くてずっと外さない所でしか使えんな
619不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 18:17:45 ID:AzHAytDb
100均のケーブルってどう?
620不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 19:19:15 ID:aRcuyB6r
普通
621不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 16:57:52 ID:vq1WrUVU
かちっとする部分が折れた…
抜けやすくなっちゃったんだけど問題ない?
622不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 19:11:08 ID:3W0+jS6T
  ,-´ ~¨"''''‐- .,
  |` ー- ...,,,___.)
  |\丶}} !{   |i i|
 |`ィ,,ヽ {j   }、l|
 ヘミノ /^\ヽ_/^!:|i
 l_ノ V u _ノ   、リ
 人 >  ( ●)(●)  買いなおすだろ
/ハノゝ u  (__人__)  
 V"     ` ⌒´ノ   
.  |         }   常識的に考えて・・・
.  ヽ      u   }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
623不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:20:08 ID:bAVz7orz
差し込み口にアロンアルファ塗りたくって
挿入して一晩放置すれば( ゚∀゚)o彡゜おk!
624不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:22:00 ID:3nZIPJho
このスレ住人ってさ、10%の詳しい奴と、90%のアホに分かれるよな。
道理でスレ住人の平均レベル低いわけだ。
625不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:29:20 ID:/YoJrY8P
3nZIPJho
626不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 21:37:07 ID:x9xeQVYe
>>624
>90%のアホ
627不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:06:57 ID:deu+pqRe
たぶん

5%の詳しい奴
45%のしったかぶり
30%の無知

で構成されていると思う
628不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:09:43 ID:if9potBR
それ、おしなべて2ch住民全体に当てはまると思う
629不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:28:58 ID:eJYlM98W
>>627
残りの20%は何?
630不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:30:48 ID:x9xeQVYe
>>629
税金
631不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:09:01 ID:CmgE95jH
632不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:12:41 ID:QDDH+2Or

ROM専だべ
633不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:26:22 ID:1JhUAXH8
PCと繋がっている側の爪が折れて抜けなくなった訳だが
634不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:51:30 ID:TtU6gMKO
>>624
このスレに限らず、2ちゃんスレッドの90%がそんな構成になってるかと。
635不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 01:22:20 ID:YbtrIb82
>>633
気合で引っこ抜くんだ
636不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 02:52:27 ID:T0dT5Rav
>>621は早漏
>>633はインポ

でFA?
637不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 20:31:28 ID:GdbQkKpm
いや

>>621はED
>>633は犬
638不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:18:43 ID:rdfKChrz
オーディオには単純なピンケーブルに3m 50万とか普通にあるんだけど
より複雑で製造が難しいLANケーブルに3m 100万円のはありますか?
639不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:43:16 ID:5By/Fhoh
>>638
>>286のデノンリンクはイーサネットそのものらしく、
ピンアサインもそのままなのでイーサネットLANケーブルで代用可能との事。
という事は、
デノンリンク用ハイエンドケーブルをそのままLANケーブルとして使える事になるね。
640不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 21:51:23 ID:rdfKChrz
おおサンクス。
っていうことはデノンリンクをサンワでカバーできるわけだね。
どれほど音に影響するんだろうか?
641不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 22:27:52 ID:xZOrT+mD
>>640
「全く」影響しないと思う。
デノンリンクの中間にスイッチングハブを挟んでも正常に鳴ったらしいから。
ホントかどうかは確認していないから、ご自分で確認してくだされ。

もしそれで音が変わるってことになったら、
LANケーブルの違いでネットラジオの音質やVODの画質が〜
なんてオカルトな話になっちゃうねw
642不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 22:45:23 ID:EGAH2th0
>LANケーブルの違いでネットラジオの音質やVODの画質が〜
よくこういった形で引き合いに出されるけどインターネットは正しい情報が得られるまで
何度もトライしてるからケーブルが劣悪でもデータ化けする事は無いだけで
DENON LINKの場合はケーブルの質が音に影響するだろ
643不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:02:10 ID:xZOrT+mD
>>642
DENON LINKの詳細は知らないんでアレなんだけど、
エラー発生時のリトライはしないの?
もしリトライが無い場合、
エラーでパケットが破損した場合、そのイーサネットフレームは破棄されるから
音が変化するというよりはデータが抜け落ちる状態になりそうだね。

どこだったかIEEE1394(iLINK)で伝送するオーディオがあったけど
それはバッファリングやリトライもするらしいね。
644不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 23:23:45 ID:rdfKChrz
>>642
デジタル伝送でリトライがないとは仕様そのものが欠陥品なのでは?
645643:2007/03/25(日) 23:41:47 ID:xZOrT+mD
>>644
そういえばS/PDIFはリトライがないから
光ケーブルは同軸ケーブルと比較して音質が劣る、なんて議論もあったね。
HDMIだと、音声のバッファリングやリップシンクは1.3からだっけ?
646不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 04:22:59 ID:MQZrmDxl
ちょいまち!
リトライによるデータの保護はTCP上で実現されて居た筈。
ルータなんかもパケット破棄>再送要求するけど、これはTTLを見てのネットワークレイヤの話。
イーサネット上でやるパケット破棄はコリジョン発生時だけじゃなかった?

音楽鳴らすためのプロトコルだったら、起こしちゃいけないのは遅延のほうでしょう。
リトライしてデータの完全性を達成しても、遅延を起こすようじゃ欠陥品でしょう。
携帯電話もデジタル放送もリトライなんかしないだろうし。
VoIPなんかは遅延との戦いの技術な訳で。
647不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 07:27:51 ID:H76fY01y
>>646
> 音楽鳴らすためのプロトコルだったら、起こしちゃいけないのは遅延のほうでしょう。
データの転送に、再生時間と同じ時間を掛ける必要はないわけで、
再生に間に合う(バッファが空にならない)限り、遅延はどれだけあっても構わないんじゃ?
例えば、CDプレイヤー(トランスポータ)が再生を開始してから
スピーカーから音が出るまでに1秒後かかろうが10秒かかろうがたいした問題ではないからさ。
音飛びガード付きのポータブルCD/MDプレイヤーや
PCでCDDAをデジタル再生する場合なんかは実再生時間の数倍速で読み取って
衝撃などで読み取りエラーがあれば何度か読み直すよね。
VoIPは人間同士が双方向で会話をするためのものだから遅延は大きな問題だわね。
648647:2007/03/26(月) 07:29:15 ID:H76fY01y
× 1秒後
○ 1秒
649不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 00:26:37 ID:bTVt4qZQ
650不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 00:31:39 ID:/6eYz6W+
無線LANの接続において、接続状態が限定または接続なしって表示されてしまいます。修復ってところを押したら、IPアドレスの更新が必要ですって表示がでたのですが、どうすればよろしんでしょうか?よろしくお願いします。
651不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 01:24:23 ID:ewJ6byUM
どうしてLANケーブル使わないんだ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161292702/l50
652不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 10:57:09 ID:Qm2xZ7Bw
これからLANケーブルをひくのですが、カテゴリーでそんなに差が出るものなんでしょうか?
653不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:14:25 ID:xDUL+eZu
>>652
カテゴリー5以上なら大した差は無いだろうけど
・その時点での最新規格を選ぶ。
・後からケーブルを張り替えられるようにパイプやモールを工夫する。
てな具合で良いんじゃないかな。
654652:2007/03/27(火) 11:25:03 ID:Qm2xZ7Bw
>653
サンキュです。
655不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:47:42 ID:yE8W7+1F
おいらもその時点での最新規格と思ってCAT7買ったけど、
10m以上でのあの太さにはびっくり!引き回しもとっても大変。

10m以上は単線なのでしかたないかなとは思うし、
20mが1万円してもあの作りをみると不思議と納得がいく。
656不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:16:16 ID:X/dgtevQ
40〜50mぐらい引っ張ろうと思うんだがcat5eで十分かなぁ
延長コネクタ1個使うとnメートル分弱くなるとかあるんだっけ
657不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 14:55:43 ID:Tj5nGcsV
>>656
光だと1個で何dB落ちるとか計算するけどメタルはあんま計算しないね。
658不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 15:17:32 ID:X/dgtevQ
>>657
なるほどありがとう。
659不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 20:46:35 ID:7r3giT1B
友達がアメリカで買ったとかいうLANケーブルを譲ってもらったんだけど
使ってたLANケーブルと交換してみたらネットに繋がらなくなりました(;ω;)
しかも前のケーブルに戻しても戻らないんです…(´;ω;`)誰か助けてください
660不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 20:47:51 ID:bTVt4qZQ
ケーブル関係ない。ルータとお前のコンピータとの問題。

使っている機種、接続方法など、細かく言えば助言する。
661不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:00:01 ID:7r3giT1B
ルータは使ってないです。モデム-PCになってます(´・ω・`)
接続方法って・・・ADSLとかですか!?初心者なのでスイマセン(´;ω;`)
662不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:07:42 ID:bTVt4qZQ
そうです。
663不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:18:21 ID:7r3giT1B
じゃあADSLです(´・ω・`)
664不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:39:27 ID:7r32Jy7F
それホントに普通のLANケーブルだよね?
ないとは思うけどアメリカ製でLANケーブルの形をしたPC破壊用のダミーケーブル
(CIA御用達w)てのをこないだ秋葉で見たもんで・・・。

665不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 22:05:35 ID:7r3giT1B
>>664
友人いわく「取引先の企業の人がくれたモノ」だそうです(´・ω・`)

ケーブルを戻して、初めてネットつないだときのように1から設定しなおしたら治りました・・・よかった(´;ω;`)
ケーブル以外いじってないのに、何が原因だったんでしょうか。。。
巻き取り式になってて便利そうなんです(´・ω・`)ツカイタイ
666不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 22:14:13 ID:NfzOCkDb
巻き取り式なら、国内メーカーからも出てるから
どうしても欲しいならそれ買ったら?
667不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 22:16:32 ID:7r3giT1B
>>666
もったいないけど、そうします(´・ω・`)
デザインは好きだったのにな・・・(´・ω・`)
668不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 23:27:00 ID:4pDuEGHk
>>652
条件次第だな。
・どんな通信を想定するか。
1000Base-Tまで?
1000Base-T以降のこれから市場に出てくる機器まで?

・いつまで使うか。
2〜3年ならまあ1000Base-Tまでで十分っしょ、5eか6。

・再敷設が簡単で安価か、困難で高額か。
前者なら5eか6で十分。
後者なら条件次第でそれ以上もなくはない。
669不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:01:35 ID:JbYJKl7Q
大工場の省配線でLANケーブルを1km以上引き回すプロジェクトに若干携わったことがある。
コストの制約でUTPのCat-5eだったはずだが、200m程度であればノイズだらけの工場内でも
問題なく使用できたな。
帯域的に50Mもいらんかったことは幸いした。
なおCat-6は曲げが厳しく、工数的に高くなりそうだからと却下となった。
670不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:55:52 ID:LGyIRooR
なにげにUTPよりATM用に敷設した光ファイバーが一番長持ちのような気がする。
1000BASE-SXで1Gでも動くぜ。10GBASE-LRM・LX4で10Gも行けるかもしれん。
671Socket774:2007/03/28(水) 01:07:12 ID:hbrkef5M
FDDIコネクタのやつはアレだが、SCコネクタのMMFはまだまだ使えそう。
FibreChannelの2連SCばらして使ったりも。
672不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 01:28:31 ID:jfblrO8Y
>>669
>200m程度であればノイズだらけの工場内でも
>問題なく使用できたな。

規格じゃ100m迄だろ。
たいてい大丈夫でもその後なんかあったらやばいぞ。
通信障害だけならいいが、障害で損が出たとか、人身事故が起きたとか、PL法で言うところの拡大被害。
責任を追求されるかも...

おどかし過ぎか...
673不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 02:31:19 ID:Ab+V26/T
たかが数百円のケーブルだろ?
なにこいつら熱く語っちゃってるの?




・・・・とか思ってたけど、このスレ面白い。
地味なものだからこそ、基礎知識が必要になるって感じかな?
674不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 07:36:36 ID:kUcDE2mS
>>669
100m超えるとコリジョンデテクトが効かなくなる。
コリジョンの検知待ちは信号が100m往復する間の時間だけしかないから。
675不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 13:38:32 ID:qQca/Ik4
なんだかんだ言ってもカテ7を選択する香具師はおらんな。
676不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 15:35:39 ID:4XptJ8vn
まだ高すぎる
677不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 19:14:09 ID:QCbdYBa2
sanwaのカテゴリ7買ったぜ!
とりあえずなんか箱がいいね
ちょっとだけ高級感が出てるよ
うん、ただそれだけなんだ・・・
678不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 19:55:40 ID:jfblrO8Y
10GBase-TはCat6でもいける。
Cat7にしておかなければならない理由はほとんど見あたらない。

高級感を求めるというのは数少い理由の一つかも
679不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 19:56:53 ID:KkNP1HRO
なんとか還元水を使ってるような奴らが買うんじゃないの
一番高い奴!って感じで
680不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 20:00:10 ID:mNpTnnK1
好きな物使えばいいじゃんw
681不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 22:13:37 ID:6oJI6//7
今Cat6e以上を選ぶのは、高級オーディオケーブルを選ぶ気分と似ていうると思う。
682不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:16:56 ID:qYCKvuU7
似ていうると思う。
683669:2007/03/29(木) 00:35:06 ID:dj1fnAtZ
>>672
>>674
100BASE-Tとかじゃなくて独自プロトコルの省配線システムだから問題なし
最近は専用の信号線に代わってLANケーブルを使用したものもあるってこと
684不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 00:50:36 ID:j1O3Aqwn
ノイズ対策が全然違うから今から選ぶならCat7の方が断然良い
685不明なデバイスさん:2007/03/29(木) 03:31:49 ID:0kNjR2AV
>>681-682
今のグレードってまんまオーディオケーブルのグレードみたいだよなw
686不明なデバイスさん:2007/03/30(金) 13:58:44 ID:RIGEAzJJ
オーディオケーブルと言えば、楽しめますここ。

電気・電子板 電線で音が変わる理由2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1143851917/
687不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 21:02:00 ID:ygeoeZQn
通販でcat5e 20m / 30 m 延長コネクタを買おうと思うんだが何処のメーカーが良いかな。
688不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 21:05:55 ID:ygeoeZQn
後、在庫があってすぐ送ってくれるお店
689不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 11:21:35 ID:GPme0h6h
普通のLANケーブルを屋外で使用した場合、耐久性はどの位だろ?
2.3年はもつのかな?
690不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 13:16:11 ID:odb0D+6D
>>669
CAT5e UTP 1kmなんてあるのかよ!

と思って調べたら、あるのな(w

250m引くのに、「光じゃ高い!」って言われてわざわざPOE-HUBかませたことある。
691不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 15:11:37 ID:kOZ/swe/
>>689
ちみはニュースは見ないの?
地球温暖化とCO3の増加により紫外線は年々増加してるから
劣化は早いぞ〜w
692不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 16:21:18 ID:dq8WuJs6
マジで、ケーブルが日に当たったり、日陰でも明るいところに設置したりすると、
樹脂の部分とかは全般的に物凄い勢いで劣化するよな。

極端なことを言うと、軒先に吊るして隣の窓まで伸ばすだけでも、
家の南側の軒の影に吊るすか、北側の影に吊るすかで劣化の進み具合が変わる。
神田の古本屋が通りの南側に集中している(入り口が店舗の北側になるから)
というのも伊達や冗談ではない、ということで。

あとは、雨に当たるか否かも大きいし、特に耐候性の無い普通のツイストペアや同軸を
地面にそのまま埋めた場合も、恐ろしい勢いで劣化が進行する。

まあ、普通のツイストペア線を埋めて配線したところで何年持つかわからんが、
とにかく素人工事をやるにしても空中架線だけは絶対にやめとけ、ということで。
693不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 16:27:46 ID:dq8WuJs6
埋める場合も、地面を最低30cmは掘って、塩ビ管に通して埋めるのが最低限ってところだな。

離れや物置まで何mあるのか知らんけど、30cm掘り返すのも座業ばかりで運動不足のサラリーマンには
翌日余裕で筋肉痛でダウンする程度には重労働だったりするから、気合い入れてやった方がいい。

本来なら4〜50cmは掘ってコンクリ製の樋管を通すべきものらしいが、そこまでするとさすがに
素人の日曜大工の域を逸脱するとか、下手に施工するとネズミの通り道になって面倒だとかいろいろあるので、
数年おきに掘り返して塩ビ管に通したケーブルを敷き直す覚悟で安く行くか、金と体力を使ってガツンと施工するか、
よく考えてからやった方がいい…
694不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 17:54:24 ID:GPme0h6h
>>692 >>693

早いだろうとは思っていたが・・別の方法考えますわ

ところでLANケーブルも中継ジョイントで継ぐと速度は下がる?
695不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 18:27:52 ID:kOZ/swe/
>>694
ちみが、どんなLANケーブルを使って何m這わしてどんなジョイントを使って繋ぐかによるだろ〜w
696不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 18:56:04 ID:P+bUy9vP
>>689
離れか何かでLANを使うのかな?
屋外用ってのがあるからそれを使えば?
どんな環境で何年持つかはメーカーに聞いてね。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/index.asp

これみると、ポリエチレン遮光スリーブ噛ませているわけだから、
黒いシュリンクチューブ被せてドライヤーで絞めてやれば同等品は作れそうだな。
697不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 19:31:13 ID:GPme0h6h
母屋と離れの間だけ屋外に出すとして
室内10m―――屋外3m―――室内10m

このパターンならジョイントは2つで23m
ケーブル・カテ5e、ジョイント・カテ5e対応品
屋外部分は塩ビ管に通し、痛んだらその部分だけ交換
とりあえず手持ちがあるんで、これが安上がりかと

まぁ屋外だけ屋外用でもいいけど、そのあたりは置いといて
ジョイントで速度が左右されるかってことで
698不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 22:11:45 ID:wN+u1mpv
>>697
同じ部材を用意して、家んなかで実際にやってみりゃわかるじゃん。
LANのリンク速度はNICやハブのインジケータで一目瞭然なんだしさ。
699不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 22:24:07 ID:DdO9azQJ
バッファローの5eフラット(ETP-C5EF○○LG)が安くていいなと思っていたら、
オンデマンドTVのレンタル品として送られてきたので使ってみたら、・・・
家中のどの機器に挿しても抜け防止の爪がカチッとはまらない。
安さの訳が分かった気がする。
700不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:40:49 ID:GPme0h6h
>>698
やればわかるのは当たり前で
そんなこといえば掲示板の意味ないわな
それにランプの点滅では途方もなく違わん限り
比べようもないと思うが
701不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 00:09:12 ID:r0q9hc8A
>>697
>ジョイントは2つで23m
>ケーブル・カテ5e、ジョイント・カテ5e対応品
カテ6あたりならジョイントの数で速度低下が顕著に現れることがあるし
LANコンセントとかも考えるけど・・
カテ5で手持ち(何時の物か書かれてないし)でその距離やることにしてるん
だったら気しないレベルだと思われ。

次々小出しに質問したいなら
LAN工事ドットコム掲示板
でプロに聞けばw
702不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 02:34:52 ID:ZWmyIcXH
>>700
> それにランプの点滅では途方もなく違わん限り
1000BASE-Tでリンクできなければ100BASE-TXに、
100BASE-TXでもリンクできなければ10BASE-Tに、
10BASE-Tでもリンクできなければリンクダウン

イーサネットとDMT方式のxDSLとでは、
リンク速度の変化の仕方が全く違うぞ?
703不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 07:08:27 ID:+cGS62Ad
1000baseだとジョイント噛ますのはちょっと避けたい感じ。
100baseでも施工や品質が悪いと実効パフォーマンスに影響が出るかもな感じ。
10baseでも粗悪品のジョイントだと問題出るやもな感じ。

スイッチングHUBを噛ますのが、一番面倒が無いと思うよ。
まあ一般家庭でそこまで要求できるのか、って話も無いではないが。

各コンピュータからWANへのアクセスで速度の低下が無ければ良いレベルなら、
FTTHでも最大100Mbpsだし、xDSLやCATVならそれ以下だから、かなり気楽にやれるはず。

LAN内のコンピュータ同士が1000baseの帯域をフルに使ってデータの転送を考えているなら、
下手なジョイントを噛ますとそれがノイズを拾って実効パフォーマンスに悪影響が出ると思った方が良いかも。

どのみち、屋外を通すケーブルは、スイッチングHUBに直結するのが鉄則。
塩ビ管に通して埋めるにしろU字溝を掘って埋めるにしろ、
あるいは屋内でもモールとか使って長く引き回す場合にも同じことが言えるが、
どうせ施工するならケーブルは予備も込みで2〜3本通しておくことを薦めておく。

断線などを疑う度に地面掘り返したり、家具移動してカーペット剥がして…なんて、やってられっかと。
704不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 09:59:22 ID:fanrRm8L
>>691
地球温暖化と紫外線の関係って何かあったっけ??
CO3って何だっけ?CO2とかHCO3-なら知ってるけど・・・・
705不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 16:52:36 ID:bO6/7nsW
>>704
温暖化と紫外線は関係無い。
CO3(三酸化炭素)は存在しない。
CO3をCO2の間違いだと仮定してもCO2増加と紫外線増加は全く関係無し。

706不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 18:31:37 ID:90qqtMKn
CO3(2-)ならあるけど紫外線増加の因果関係は知らん
707不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:48:24 ID:WZp3oKTW
O3(オゾン)の減少なら関係してると思われ
708不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:53:51 ID:fc8IhN7c
買い損ねた

288258 LANケーブル 100m (カテゴリ6)

キズ・汚れ有り
チェック無
お一人様限定1本
注コネクタは付いておりません。
(注)この商品は一点で一個口の発送となります。
その他同時にご注文いただいた商品は別注文扱いとさせていただきます。
事前にご連絡等致しませんのでお気をつけ下さい。
なげぇぞ100m!
付属品無し
完売


1,500
709不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 21:56:05 ID:DDapqLCi
中古で¥15/mは高すぎる
710不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 22:54:47 ID:YDnOoSNj
>>689
カナフレックスに地価埋設用のチューブがある。
数百mまで継ぎ目なしで売ってるから
それを使えばよろし。
711不明なデバイスさん:2007/04/04(水) 07:10:40 ID:/8/mD+Vy
>709
そこ単に箱汚れてるだけだよ。
中身まっさらだし。
712不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 19:33:38 ID:/uUhkFc6
ぶきっちょな俺がかしめ工具なしでできたどー(;∀;)
短いのほしくて金を惜しんでプラグだけ購入
この1時間の格闘は priceless
713不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 10:41:56 ID:gULLUwl9
LANケーブルのおすすめメーカー(ノイズなどに強い、その他の性能)はありますか?
(それとも、どのメーカー品でも性能は同じでしょうか)
714不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 10:48:37 ID:qquAYr/+
>>713
一つだけ言えるのは、きしめんケーブルは論外。
715不明なデバイスさん:2007/04/14(土) 14:56:22 ID:JB8UYZsB
>>713
一つだけ言えるのは、Cat7ならどのメーカー品でもいいよ。
716不明なデバイスさん:2007/04/16(月) 14:59:43 ID:V1FNwixc
>>689
耐候性ケーブルじゃだめか?管を通すより楽。
ヨドバシなどの量販店でも売ってるよん。
717不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 01:30:10 ID:ZKzhWsB5
LANケーブルと同じコネクタだが、実は線が少ないというケーブルを見たことがある。
718不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 03:31:19 ID:/bgM0uDu
それ電話の線じゃね?
719不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 04:55:55 ID:UBNNdtzK
>>717
8極4芯に減らしたスリムタイプのケーブルか
ISDNのS/T点用ケーブルのどちらかだとオモ
720不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 20:28:04 ID:ZKzhWsB5
>>718
>LANケーブルと同じコネクタだが

>>719
そうかもしれない。
コネクタを見ると、通っている線が少ない。
721不明なデバイスさん:2007/04/23(月) 22:49:18 ID:6pB8LNq4
持ち運び用の巻き取りタイプで、4芯があったな。
722不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 01:33:39 ID:bPKah2oX
ルーターに付属してるような素性の分からないケーブルに多いな
723不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 22:11:15 ID:Jns5ra8y
LANケーブルのの撚りの密度は対によって違うこれはなぜか答えなさい


orz教えてください…
724不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 22:52:32 ID:v4AoDiQi
全く同じだと、互いが影響するから。
ttp://www.gxk.jp/net/html/qalan2.html#a_qalan20101
725723:2007/05/03(木) 22:26:58 ID:gy8w7aCK
返信ありがとうございます(';ω;)ブワ
アホな自分でも理解することができました
726不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 19:26:30 ID:ItGSNMys
サンワサプライのCat7と、このページ(http://www.sanwa.co.jp/lan/lan_qa.html
に書いてあることは矛盾してないか?
727不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 23:09:01 ID:Yt0B4WyO
>>726
どの辺がよ?
728不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 01:39:01 ID:dvhbGbO6
729不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 11:41:10 ID:ezt6ChjD
PS3で初めてオンラインなるものをやろうと思ったのですが
PCのLANケーブルを指す所が一つしかないので、オンライン対戦中はPCおあずけ、またはPC中はオンライン対戦おあずけって
感じなんです。
両方同時に出来る方法ってあるのですか?
ハブというもので解決できるんでしょうか
730不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 13:49:31 ID:93FsMTe4
ブロードバンドールーターでぐぐってみ
731不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 14:34:48 ID:27PJa3Mm
>>729
PCでオンライン対戦をすれば解決。
732不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 15:04:29 ID:XErhHQ0y
つテレビチューナー
733不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 18:58:59 ID:VA6O0IOi
>>728
http://www.sanwa.co.jp/lan/lan_qa.html のどこがCAT5eとCAT6の説明なんだ?
それのトップページ(http://www.sanwa.co.jp/lan/index.html)には
「自作・CAT7・光」と書いてあるぞ
734不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 19:02:13 ID:VA6O0IOi
>UTPとFTPの差ですが、外部からのノイズには双方とも無力です。
>シールドは外部ノイズではなく、ケーブル自体から輻射されるノイズ抑制に効果があります。
>特にEMIと呼ばれる低周波数の電磁ノイズ(電力線、モータ、蛍光灯)には、
>全くと言って良いほど効果が期待できません。

なのにCAT7(STP)は外部ノイズに強いそうだ。STPでさえ無力なのにね。
735不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 19:55:17 ID:bx35e0BT
>>734

要点をもうちょっと絞れないの?
何が言いたいのかサパーリだぞ

utp<stp<ScTP

なら、そんなにおかしくねーよ
劇的にノイズ耐性良くなったとは思わんが
端末側でのシールドの接地方法次第だろ、こんなの
736不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 21:14:44 ID:I8d1tM3l
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→ハードウェア
→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→Intel(R)Pro(ryのプロパティ
→リンク→診断

ttp://zip.2chan.net/3/src/1178457780410.jpg
737不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 01:15:44 ID:qKeuLlDd
次世代10ギガビットイーサネットに対応した、カテゴリ7ストレートLANケーブル
http://buffalo.jp/products/new/2007/000487.html
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/etp-c7-bl/
738不明なデバイスさん:2007/05/11(金) 20:10:56 ID:rM3/dhfh
バッファローのケーブルなぁ・・・
通興とか、日本精線とかないの
739不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 20:21:50 ID:NxLEGoZW
740不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 21:59:48 ID:IGsLxMW7
>>737-
買うのは早漏気味だな。10GBASE-TのNICが出てから
製品化されたケーブルの方が良いよ。
741不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 21:33:15 ID:vGmwnkt+
>>740の仰る通り
10Gの環境が整っていないのにCAT7のケーブルを買う必要はないと思う


漏れみたいなヲタは初物に目がないから
既に金メッキシールドプラグが刺さってるよw

速度うんぬんより、ルータの裏から無駄な高級感が出ているぜ!
742不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 21:43:55 ID:ioXJbJK/
俺も無駄にCAT7にしたよ
速いとかノイズに強いからという理由もあるけど今の環境じゃあそこまで必要ではない
結局は他のより色とかメッキとかが格好いいというひどく青臭い理由だw
743不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 00:10:17 ID:1HypuyL8
うん、まぁ見ためは大事だよね。
俺も家庭内 1000BASE-SX 化して、電子レンジの裏を通してる。
後悔はしてない。
744不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 00:25:25 ID:QyNyikis
1000BASE-SXのスイッチって業務用しかないだろ?
爆音じゃね?
745不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 01:40:07 ID:/vd4Q3Vo
サンワサプライもBUFFALOも金メッキプラグ採用してるのは何故なんだろ。

そのうち、CAT7の規格として「金メッキプラグ必須」なんだと勘違いする奴が
でてくるぞ。
746不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 02:38:21 ID:TaLs6pB/
>>1000BASE-SXのスイッチって業務用しかないだろ?
この発想からだと爆音で超高価ってなるな
>>743はPC to PCかもしれんし、光用のルータ自作したかもしれんし
747不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 03:26:29 ID:1HypuyL8
>>744
>>746
PCtoPCでございます。鯖にSXのNICを3枚刺してる(爆音だが)。
スイッチは最近は中古なら手が届くかな....

良い子は真似しないように。

748不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 03:35:29 ID:/qlO4GSh
CAT7にしたうえ、それにフェライトコアを付けたら気持ち多めに速度が
上がった気がします。気が。
749不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 04:35:46 ID:6QtbBkVv
>>741
うらやましいぜ
750不明なデバイスさん:2007/05/14(月) 19:49:45 ID:EaXd1B88
ふと、思ったのだが
そこまでするなら、なぜ光ファイバー うわ、なにをshmlふぉtk@cセx@あえて。。drvgrx ふ、じこ
751不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 16:28:22 ID:yR9DEqXn
>>714
なんできしめんケーブルは論外なんでしょう?
いままで無線だったけど光に変えたから有線にしようと思って
LANケーブルどれにしようか迷ってるんでおすすめ教えて
ちなみにノートに繋ぐので柔らかいのがいいです
m(__)m
752不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 17:12:07 ID:IoDDoiTB
女は堅いのが好き
753不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 18:34:43 ID:pQdbR29w
>>751
いや、別に調べる気が無いなら、きしめんケーブルで問題ないですよ。
キニシナイ。
754不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 09:08:34 ID:CO+jQNQr
単純にFTTHで使う程度ならフラットで何の問題も無い
90/90は出るでしょ
755751:2007/05/20(日) 11:08:54 ID:TYDZEw8X
>>754
ありがとうございます
6eの単線買って失敗した
買う前にこのスレに出会ってれば・・・orz
ヤフオクで売ろうかな?
756不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 16:57:45 ID:CrdHPHK/
LANケーブルの片方の先端がおかしくなりカチッと音がならず
LANの穴が光らず認識しません。どうしたら改善できますか?
757不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 17:09:42 ID:apL94cst
>>756
買い換える。
758751:2007/05/20(日) 17:09:51 ID:TYDZEw8X
>>756
買い替えかな?
よかったら(ry
759不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 19:49:44 ID:J1W21Atw
LANケーブルを冷蔵庫のすぐ横に通していても影響は少ないですか?
760不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 21:25:05 ID:CrdHPHK/
>>757
それしかないですか?
>>758
え?なんですか?
761不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 22:07:40 ID:QbRJI7C/
eoの光にするんですが、
LANケーブルは5eで十分でしょうか?
それとも6eの方が、いいんでしょうか?
6eの方が飛躍的にいいんならそっちにしますが、
たいしてかわらないんなら安いほうがいいので。
762不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 22:31:27 ID:apL94cst
>>761
CAT6eじゃ全然駄目だよ。出来ればCAT9e。
手が出ないならCAT7eがいいよ。
763不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 22:48:38 ID:6fYSb/sY
>>761
Cat3で十分。
764不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 23:06:53 ID:7xqPERnv
Cat10ecを自作したのだが
ヤフオクで10万円で出品したら、お前ら買うか?
765不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 08:42:44 ID:HBVv2wXL
>>764
テスターは何を使った? CAT6以上はテスターで帯域特性を確認して
ないと手を出すきにならんよ。
766不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 12:07:19 ID:b+Mr4K9q
>>765
専用のテスタが無かったので1p毎にアジレントのネットアナで146GHzまで周波数特性とりました。
767不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 14:04:28 ID:b5w/XUna
Catなんて分類は時代遅れ。
俺のケーブルはDog2.0だ。
768不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 14:37:39 ID:922Q1HWi
>>764
LAN試験機と言えばフルーク社製DSP-4000を落として壊してから知った値段150万円・・・私の車より高いって何様ですか。
769不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:14:09 ID:GPyTVUUt
4様フォー!!
770不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:31:17 ID:XbeafP7X
DSPなんて、型遅れだから安いっしょ
つーか、ケーブル試験するより
アナライザーでの試験のほうが重要だと何回言えば解るんだ
771不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 21:08:59 ID:njE/D5Nj
>>770
フルークDSPはアナライザーだよ、使ったことも無い素人が知った風にいわない。
772不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 10:18:46 ID:wjbLEw0D
すみません( ゚∀゚)o彡゜
773不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:53:27 ID:gSljNaC1
>>771
文盲乙w
774751:2007/05/23(水) 04:27:48 ID:nz3WgMyl
>>761
ケーブル買うの?
よ(ry
775不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 16:40:28 ID:DR1NXq/i
モデム〜ルーター〜PCの間にクロスケーブルをつないだ場合は壊れちゃいますか
ね。
776不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 20:13:07 ID:po9ilbeT
マニュアル嫁。
777不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 10:38:47 ID:D+9FiJnR
壊れはしないだろう
778不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 16:15:56 ID:P5/Gui1h
アマゾンでLANケーブル検索すると30cmが700円以上って









なんでやねんっ!orz
779不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 00:23:30 ID:cU6/zTUB
前にきしめんフラットケーブルと転送比較したのを見たんだが、
がっつり速度落ちてて、絶対買わないなと思った。
FTTHならかんけーないけど、LAN組んででかいファイル動かすのには向いてない。
780不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 07:36:25 ID:5GR0Q+zZ
時代遅れだのぉ
781不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 18:38:57 ID:rsJAKfns
LANケーブルを抜くときはコンセントとルータのどちらから抜いた方がいいのでしょうか?
あとパソコンの電源を切ってから抜くべきなのでしょうか?
どなたか回答お願いします
782不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 20:33:46 ID:34qPMIQY
>781
まずおまえのちんこをぬいてからこい、話はそれからだ。
783781:2007/05/30(水) 13:08:26 ID:udCZeWYa
当方、女です(o^-')b
784不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 14:10:59 ID:b4N/Td/i
お、ちんちん無しか

当たり前のことってなかなか教えてもらえないし情報も案外集めにくいものだよね

LANケーブルは機器電源が入っていようがいまいが
データ伝送中だろうがなかろうが抜き差しOKのはず
規格上そうなってるのか本当の所は知らんが今までトラブったこと無いし
そうじゃなきゃサーバのメンテとかものすごく困ることになるだろう

女に親切にしたから今日は機嫌がいい
785不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 10:14:43 ID:NDKBGARa
ネカマだろ
786不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 23:37:07 ID:ziZAJ4e6
主観の問題だろ
787不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 14:16:13 ID:FpupBW9l
まったくだ。
788不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 14:18:37 ID:uDGSVu3T
ホモ
789不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 16:19:34 ID:GPMg0orQ
>>784
>中だろうがなかろうが抜き差しOK
勃起した〜!!
790不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 18:57:51 ID:nmsmmHPE
小学生かい
791不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 11:03:48 ID:SG/IvDq/
部屋まで無線が届かないので、有線で引こうと思っています。
ケーブルは15m以上になると単線が良いそうですが、L字に
曲げても大丈夫な薄いケーブルって無いでしょうか?
792不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 13:59:15 ID:yK4KAD6W
793不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 00:42:36 ID:aEM507Ke
ところでLANケーブルの耐久性って実際どうなんですかね?
普段目立たないですが、トラブル発生して原因切り分けていった時に結局これだったーorzって経験のある方はいますか?
794不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 07:43:12 ID:V5KOx9Su
>>793
通信技術板にでも言って聞いてみろよ
電話屋かNEならそういうケースをごまんと経験してるだろ
795不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 11:25:17 ID:iHngg0HD
>>793
爪折れ←結構ある。
豆抜け←たまにある。
ケーブル折れ←あんま無い。
796不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 16:02:47 ID:FkXK8oCQ
豆抜けってなに?
797不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 09:42:40 ID:7J9N6E48
>>793
スリムタイプは耐性が低いみたい
最近、みょ〜にネットが切断されまくってるんで色々切り分けしてみたら
どうもLANケーブルがぁゃιぃという結論に至った
で、PCデポでノーマルタイプのぶっとい奴に変えたら、あっさり解決
原因不明のネット切断で悩まされてる人は、一度LANケーブルを疑った方が
いいかもよ?
798不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 04:59:07 ID:SiN2MfFV
耐久性は踏んづけるならモール無い通常ケーブルよりはいいけど
ノイズ拾って速度落ちやすいな。
環境にもよるけど、躓くやついるからモールを床に使いにくくて
結局通常ケーブル使って毎年渡りのとこ交換してる。
OAフロア導入してくれないかなあといつも思うけど
マット式は配線ウザイから嫌だな。脚の上に板が載ってるタイプがいい。
799不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 13:36:49 ID:QHuaEC44
>>796
ケーブルからコネクターが抜ける、自作の場合は良くあるね。
800不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 13:51:52 ID:0OUQRvE8
エレコム、カテゴリー7準拠で10G BASE-T対応のLANケーブル
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18420.html

カテ7は3社目だけど、カテ6aはどーなった?
801不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:13:01 ID:vFtLut+5
>>800
もうカテ7が一般化しつつあるのに、今更カテ6aにこだわる理由がないでしょ
802不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:51:46 ID:Py/r176v
標準化時期の違い。
803不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 01:25:47 ID:jWWafIlZ
うちなんざやっと6eだよ。
ハブがまだ安物ギガなのに7なんかする意味あるのかと思える。
6eまでは5と値段変わらないからなあ。
804不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 01:50:42 ID:SmuOQygS
品質高いの使っても1%速くなるだけだから気にするな。
805不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 02:23:22 ID:eI894+5W
そもそも5で壁→お外→地中→お外→壁で別棟へ40-50mくらいひいても速度が2,3kbpsも変わらないんだね。
806不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 12:58:04 ID:SmuOQygS
別棟に引く時はUTPは勧めないぞ。光ファイバの方がいいよ。
落雷時に連鎖的に別棟の機器まで壊れる。
807不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 17:39:58 ID:YuPfaGOT
そこで避雷針ですよ。
庭に折れた傘を数本立てておけばいいんじゃない?
衝撃で家が壊れても知らんが。
808不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 19:28:09 ID:SmuOQygS
いやぁ、知らないが、素人の不完全な避雷針は
余計危険だと思うけど。本物の避雷針は、キチンと
した接地(アース)の基準があるんですよ。
809不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 21:12:49 ID:AxZ4KxN7
>>807
雷は近くに落ちただけで結構ダメージを及ぼすよ。
中途半端な避雷針はないほうがまし。
810不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 08:47:42 ID:uiu+oH72
電気屋のおっさんが雷はアースから逆流してくることもあるって言ってた
811不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 22:17:45 ID:0KtERizV
きちんと工事しねえからさ
812不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 11:33:28 ID:Btg93rEw
雷の電力はものすごいからなあ。
電柱に落ちてもそこから電気電話線経由でくる。
ちなみに安いビルの建て方すると
避雷針から地中アースまでの経路をケチられて
構造体の鉄骨や鉄筋経由にされると
落雷時に建物自体が全て電気流れてひどい目に会うことある。
火事になるとかじゃなくて電磁誘導が建物内で起きて電気製品がお釈迦ってやつね。
813不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 15:05:14 ID:jcCD88hY
>>812
>ちなみに安いビルの建て方すると
逆の場合が多いよ、
高級な建物の近くに落ちるとアースが周りの建物より良すぎて電気を集めてしまうよ。
814不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 15:41:33 ID:QSP0f63U
目張りされ昼なお暗い空間に引き篭もって暮らしてる俺様の部屋に
轟音と同時に閃光が走ったと思ったらマシンが火花噴いてた。
雷はこわいよ。
815不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 15:46:28 ID:xtcKbjlq
川の対岸に落雷したのを生で目撃した事があるくらいしか
816不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 18:00:59 ID:KHQCM60Z
CAT7の30mLANケーブル出ないかなぁ・・・
817不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 08:11:21 ID:upeQE5wk
>>815
CAT7 STP単線ケーブルを専門業者に
配線工事してもらえば?

アース配線とか結構面倒だよ。
818不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 11:52:41 ID:X3KyeDDv
20mほど欲しいんだけど薄いタイプだとやっぱ高いのかな?
無線LAN買うまでの繋ぎだしADSLだからあまり速度にこだわらないんだけど
秋葉でどこか安い店ありませんか?
819不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 12:43:54 ID:MjJbl6B3
>>818
> ADSLだからあまり速度にこだわらないんだけど
んならフツーの電話線で良くね?
820不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 16:57:24 ID:L51eRRx4
フラットは基本的に15mまでじゃね
変なメーカーの物なら20mとかもある事はあるが
俺も電話線でいいと思うけど
821不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 18:22:31 ID:SfhS9iIh
あれ、俺今30mフラット使ってるよ。
3500円もしたけど。
822不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 19:24:56 ID:1/ufnafQ
普通の30m使ってるよ
潰れた漫画喫茶でただで貰った
823不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 13:50:11 ID:oU/K5Urb
それを怪しいメーカーという
824不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 14:42:55 ID:s6L3pfZ5
会社で無記名のLAN線で20や30m普通に使ってるが。
中には4芯だったりするが十分。
新しいのはCat5Eって発注してるからちゃんと工事してくれるが。
825不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 17:49:05 ID:t0f7zkGM
昔、ダイソーでLANケーブルを買ったんですが
もう売っていないのでしょうか?
原宿と錦糸町のダイソーには無かったです。
店員さんに聞くと
昔は置いていたけど
今は欠品みたいですね・・・とのこと
SHOP99、キャンドゥでもいいのですが
100円でLANケーブルどこかで見かけませんでしたでしょうか?
826不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 18:34:23 ID:hLIctlkG
家のISDNプラグが、CAT6みたいなんです。
そこで、有線LANをそこに接続して、家全体で、ISDNのプラグに接続すれば家庭内LANに接続できるようにしたいのですが、どうも出来そうで、できません。
環境は、光通信、デスクトップ2台、ノート2台、モデム、有線LANハブ(4台まで接続可能)。
パソコンはいずれも、XPです。
情報提供お願いします。(できればメールで。)
827不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 19:09:06 ID:PMBFNDCN
>>826
ISDNは撚りが入ってないので使えません。「ツイストペア」でぐぐれ。
828不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 21:29:55 ID:KKn6+oa0
なんでわざわざメールで答えないといけないんだよw
お前はこれでも使ってろw ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/

素直にISDN対応ルーターを使ったほうがいい。
てかもうADSLか光ファイバーにしろよ
829不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 05:38:04 ID:GCEVaMVn
830不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 06:16:17 ID:64zNJqU4
いやがらせのメルアド載せにしか見えない
831不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 12:04:22 ID:5rWpyoIT
>>826
ISDNならカテ2です。

もしカテ6で配線してあってもISDNはバス配線なんでLANには使えません。
832不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 15:23:59 ID:lZ1r2yM/
ISDNに騙された嫌な記憶を思い出した
あんな中途半端な規格作りやがって氏ねNTT
833不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 22:25:07 ID:j0cCsI6t
>>832
局から8km超の超田舎では今でも重宝ですよ。というかそれしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
834不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 23:08:02 ID:SJCElsng
もはやそれは日本ではない
835不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 07:05:34 ID:NJiwopXI
>>834
ISDNすら不可の地域もあるんだが・・・
途中にリピータ入れて貰ってギリギリつながったけど。

リゾート系はコレだから・・・
836不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 06:50:46 ID:wCC2ElLf
ISDN等の低速エリアに住んでいる人って、
yahooのトップページを開くだけでも2分くらい待たされないか?
837不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 09:02:30 ID:epEF9CyV
>>836
2分は待たないけど、1分ちょっとは待たされる。
14400bpsだったかな?当時高速モデム(wではじめてweb開いた時を思い出す(w
838不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 11:51:40 ID:QfjDW5gQ
テラナツカシス
839不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 19:47:03 ID:KYBDYdMt
昔は昔で回線考慮してそれ程重いページもなかったからyahoo程度ならすぐ開いたでしょうに
現状でISDNなんかだと色々厳しいだろうけどな
840不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 20:54:25 ID:qrUGEwxB
LANケーブルについて語ろうぜ
とりあえず、10base-5の思い出とかさ
841不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 21:25:21 ID:eiLMZDOF
イエローに取り付けるトランシーバー(?)を一式だけ
保存してる。しかし取り付け用の穴開け機が無い
のだが。
842不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 00:41:24 ID:UtnB+mz9
>>837
ウィルコムとかきてればそっちの方が早いし安くないか?
843不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 01:27:23 ID:6cFJbKif
>>841
それに指突っ込んでピンをざっくり刺した・・・
844不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 18:50:10 ID:1NntoiCb
下らない質問かもしれませんが答えてくれると助かります。

同じLANケーブルの30Mと40Mじゃ40Mのほうが転送速度遅くなってしまったりしますか?
845不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 21:24:16 ID:8CAhkIg5
>>844
君がクロックアップできるなら
40Mのほうが遅いと体感できるだろう
846不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 19:19:51 ID:WCqKX9Dr
日本語でおk
847不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 17:11:55 ID:XpWxZCpT
>>844
普通遅くなる.ADSLで収容局より遠くなるほど速度が下がるのと同じ原理.

しかし, 30Mと40Mならほぼ差は無いはず.現在速度に目立つ差がある
なら設置環境もしくはPC環境に問題がある.
848不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 17:36:50 ID:w5uOM9yn
>>847
ADSLの速度低下と同じ原理って・・・・LANって多帯域に分割して通信してたっけ?
100"BASE"-TXと言うんだから、多重化はしていないと思うのだが。
単にこけるパケットが増えていって速度が下がる、酷くなると通信不能になる
って感じだと思うっていのですが、通信速度自体が下がるの?
849不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:06:29 ID:ndklz4Sm
さすが夏休み
アホしかいねぇ
850不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 23:39:35 ID:9sxiFn9i
>>848
100mってのはコリジョンデテクトの仕様の関係。
100m往復分の時間を確保してるだけ。

減衰は殆ど気にしなくて良い。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:41 ID:ERVtTomY
というかコリジョンデテクトなんてハブがみんなスイッチになって
全二重が普通になった今じゃ…
852不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 22:59:13 ID:EAB4GfB/
次世代イーサネット「40GbE/100GbE」、標準策定に向けた第一歩
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/25/008/index.html
> データセンター用の40GbEと、広域バックボーン用の100GbEの2種類が明記されており、
> 2009年11月をめどに、10GbEに次ぐイーサネット標準策定に向けて動き出す。

40GBASE-Tのカテゴリーは7e/7a/8?
853不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:43:56 ID:5eGsng5Z
>>852
さすがにUTPは限界でしょ。
854不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 01:45:49 ID:LbZ66SwS
>>853
UTPはカテゴリ6eまでで終わったよ。
カテゴリ6aはFTP、カテゴリ7はScTP。

> 40GbEでは現行の10GbEの4倍の性能向上となっており、特にデータセンターなど
> の高密度環境で逼迫する帯域事情に対応するソリューションとして提案が行われ
> ている。銅線と光ファイバの2種類のPHYが定義されており、到達距離は100メート
> ルと既存環境のリプレイスを前提にしている。現行のイーサネット標準の正統進化
> といえる規格だ。

銅線の規格がどうなるかだな。
もう家庭内も光で良い気がするけど。
855不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 09:05:19 ID:2EvoDCkW
>>854
スレ的には反するけど、家庭内なら高速な無線LANが最強だろうな。
「高速な」ってのが難しいだろうが(´・ω・`)

有線的には、もう少しやわらかくて安いファイバー出ればいいんだけどな。
856不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:20:48 ID:atBSdbTS
>>855
無線にはどうしても帯域あたり理論値の壁があると思うのだけど、
家庭内で使える帯域って広げる余地があるの?
857不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 11:48:46 ID:J2+Jv1Gq
aは帯域かぶらない。
b、gは帯域が前後でかぶるので、周りが使ってると速度低下。
それぞれ帯域の使用率ツールで調べればおけー。
ただし、あとからかぶってくるやつがいるとおしまい。
nは広いがいつになったら全帯域解放するんだろうね。
というめんどくさいことをLANケーブルは1本で解決。
858不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:33:49 ID:atBSdbTS
導波管になるCD管ってできないかな?
親機だけコンセント部にアンテナつけ、子機側はコンセントから漏れる電波を利用
中に電源線とか入っていても無問題

とか妄想してみた。


859不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 14:08:17 ID:YiEdvdhW
>>855
家庭内無線はメッシュ型が良いかも。
(記事は古いけど)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050106/100211/

> もう少しやわらかくて安いファイバー
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/mansionhaisen3.html
http://www.ntt-at.co.jp/product/optcurlcord/index.html
これらの価格が下がれば一般化する可能性大だね。
860不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 22:12:30 ID:PjwaS6TF
>>854
HTTPの仲間かと思った。
861不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:02:28 ID:tUq6YjCZ
>>859
SCコネクタのMMFなんかは結構安いけどね。FCとかで使われてたのが中古やジャンクで安いこともあるし。
個人レベルじゃ光はコネクタの付け替えがまず無理なのが。必要な機器/工具類やコネクタキットが高い。
862不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 19:37:00 ID:vAxrtDxO
現在、ADSLモアSPでカテゴリ5のケーブルなんだけど
6や7にすると、どれぐらい速くなる?
863不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 19:55:40 ID:3xrnPNfp
>>862
「硬いくせに速いんだから…」って彼女が呆れるぐらい
864不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 19:57:13 ID:vAxrtDxO
>>863
それは期待して良いってことですか?
865不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 20:24:25 ID:0lERlEgf
866不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 01:01:40 ID:6+UWLI0s
光ファイバーを民生品に落とすころには
VF-45みたいな端子非露出型コネクタに
なるんじゃないかな。会社でSCとかLCコネクタ
の端子をさらわないように作業するんだけどやっぱり
触って指紋付けてしまうし。
867不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 01:52:28 ID:SIORfabG
>>866
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-HKM/index.asp
AV機器に疎い友人は↑この手の丸型光ケーブルを↓こうやって収納してた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/39640-11728-4-2.html
それでも音は出てたらしいから、現行のコネクタでも素人の扱いに耐えてくれるかも、
というのは楽観視過ぎ?
安全面から、光線を防ぐシャッターは必要だろうけどね。
868不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 08:26:05 ID:TqhyQNJ0
POFとTOSLINKで話されても。
869不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 23:01:01 ID:AuSjh6VU
UTPが、つーかCat5eで20mも満足に対応できない規格なら
家庭内とか光に一本化されないかな。
実効400Gbとかでもファイバーなら何とかなりそうな気もするし。
870不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 14:42:45 ID:YRRHKdPo
すでにWDMでTbpsクラスだし。>SMF
限界は100Tbpsとかいわれてなかったかと。
既存MMFでは10GbE以降は無理かな。
871不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 21:37:09 ID:d76ikcVe
まぁでも10GbE以上必要なの?って聞かれると
答えれない俺。
872不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 22:56:52 ID:LUznf8Tm
>>870-871
人間に飽くなき欲望がある限り、まだまだ先は見えんよ。

NTT西日本 ホーリーファイバ
http://www.ntt-west.co.jp/broadband/rd/holey.html
> 現在の光通信の100〜1000倍というペタ(1000兆)ビット級の大容量伝送も可能になると
> されており、将来の超大容量通信ネットワークの通信媒体としても期待を集めています。

総務省 ICT国際競争力強化重点技術戦略(平成20年度施策関連)
フォトニックネットワーク技術
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070801_2bs2.pdf#page=23
873不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 10:46:51 ID:D7f4OtXy
>>871
今は10GbEの低価格化まちで。
NICやSWは今のところCX4が一番安いようだけど、cableは高いね。
時期が来れば10GBASE-Tが安くなるはずだとは思うけど。
しかし、TPもcat6以降は特性をスポイルしないコネクタ成端も気を使う。
874不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 22:45:17 ID:ub7s992Q
ファイバーの伝送帯域は底知らず
装置のI/Fに寄ってしまうとこあるが
ファイバーケーブル自体は技術の進歩を考慮しても余裕で10年は持つぜ
10Tは現行規格で行くだろうし
875不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:00:59 ID:RDcXuFdc
LSI間のインターコネクトどころか、
LSI内部の演算処理まで完全に光化する計画らしいからなぁ
今世紀中には電気信号なんか使わなくなっちゃうかもね
876不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:21:20 ID:oFTi8UYc
まじでか。
新築するっていう友人の相談を受けて
cat7入れとけば?とか軽率なアドバイスしたがまずかったか・・・。
877不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:48:10 ID:AgpdsmM1
そりゃ普通に情報ダクトを作って、後から何とでも出来るようにしておくほうが
無難ナンジャマイカ?
878不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:53:44 ID:oFTi8UYc
>>877
俺は当人なんで詳しく言わなきゃわかんね!って言われると困るんだが、
テレビ線だのLANケーブルだのをまとめてひとつの管にして通しますよ。っていう方法をとってるらしい。
んで、後でLANケーブル変えれますかって聞いたら、壁をはがさなきゃダメだし、途中で管がまがって云々
っていうことらしい。情報の齟齬があるかもしれんが、まぁ、一本にまとめたほうが施工も楽なんだろうなって納得。
あんま家の建築とかには詳しくないもんで、そんなもんなのかなー・・・と。
それならまだ普及してないが、現状一番いいCat7入れとけば?って言ったんだけど、悪いことしたかなー。
879不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:54:33 ID:oFTi8UYc
すまん。
×俺は当人なんで
○俺は当人じゃないんで
だった・・・。
880不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 06:52:00 ID:f6olEBaI
うちは、床を張り替えた時にパイプ(その中に針金)を通してもらい
後で買ったLANケーブルを通して片方から引き抜いたりしたけど。
881不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 09:05:49 ID:5Zu6vr7A
>>878
>テレビ線だのLANケーブルだのをまとめてひとつの管にして通しますよ。っていう方法をとってるらしい。
それどっかで聞いたな・・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1155776230/269
>因幡電機産業 アバニアクト
http://www.abaniact.com/
>どう?

これ?
コメント見るとやっぱり散々叩かれている。本当にあとでグレードアップ困難な仕様なのね・・・・
882不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 10:07:33 ID:Xva8ZxIA
>>880
だよねぇ。
だよねぇ。って言っても、俺も針金とか通せばなんとかなるんじゃないのー?って思っただけなんだけどね。
ていうか、床の張替えしたときってことは、パイプは床にあるってことなんだ?

>>881
ぬわー。なんかそのままって感じだね・・・。
ぶっちゃけ壁の中なんて見えないし、
どれかが断線とかしただけでも全部引っ張り出さなきゃならんのなら
最初から別々のほうがいいよねぇ。
確かに最初は楽だけどさ。
883不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 18:54:04 ID:5Zu6vr7A
http://www.abaniact.com/pdf/seko-2.pdf
うわ・・・・こんな結線ってあり??
ヨリ戻してるのは10mmまでとしてるし、性能には影響ないかも知れないが・・・・
884不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 21:46:22 ID:DiHT5sSN
IEEEなんか糞くらえ的な施工方法だなwwwww
これって、交換機とかで使うクイックコネクタだべさ
これはヒドスwwwww
885不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 22:25:36 ID:URywZQXI
まだ職場で使ってる情報コンセントの方がしっかりしてるな。
家一軒新築するときにこんなLAN配線されたんじゃたまらんな
内部で断線したり、落雷で壊れた場合どーすんだろな
886不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 22:45:53 ID:Xva8ZxIA
さーなー・・・。
友人に聞いたら、ミサワホームで建てるんだって。
んで、ミサワがその電気工事?を委託するみたいだ。
それが、>>881 で出たやつなのかはわからんけども・・・。
んまー、それほど回線に拘ってるわけじゃないしー。みたいなこといってたが
>>885が言ってるみたいに、壊れたらどーすんだろな・・・。
不安与えることになっちゃうから、そのことは言わないでおいたけどさ。
887不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 00:59:29 ID:Yj0eCdwp
そもそもTVのアンテナ線と同じ管を通っている時点で、激しく拒絶反応が出る漏れw
つうか後先無い仕様だな それ

当人が納得ならいいけどさ
俺なら絶対やらない
888不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 08:01:27 ID:u6Eke3XS
セキスイなんだが、パイプの中にTVアンテナ・100V・LANまとめて施工
されてた。
シールドされたパイプで分けないとヤバイんだろうな。
889不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 08:19:37 ID:jht3hzLc
>>888
シールドされたパイプまでは要らないと思うけど、少なくても距離はあけなきゃな。
同じPF管通しても、はじめから1つにまとめなければ多少は離れるし。
Cat6aなんか被覆を少し厚くするだけで干渉を抑えているけど、その逆をいく感じだな>チューブでまとめて配線
890不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 10:00:30 ID:AymBnmcl
これはすごい、いろんな意味で。
891不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 10:37:48 ID:sFb9nXN9
ウチはサンヨーだったが、電気とアンテナ線はステープルだったぞ。
配管に入ってるだけマシかと。

その代わり配管は全部で30本以上作ったが・・・・
892不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 22:50:35 ID:TLNrAsOB
まー。このスレ除いてる人たちは
少なからずとも知識とかこだわりあるから、だめだーみたいな感じだけど
一般の人だったら、そこまで気にしないかもねー・・・。
逆に一本にまとまっててスッキリ!とか好印象もちそうだし。
今だったら無線だってあるしな。
893不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 23:14:59 ID:UdzMXMh4
>>892
一般の人だって、最新鋭といわれたものがすぐ陳腐化したり、
リフォームで新しいのに替えようとしたらすごくコストかかって泣いたり
した経験ありますよ。
だから・・・・いや、でもというべきか、
このスレの常連みたいな人と違って、こういうのはなかなか入れたがらない。
いつでも替えられることが明確な無線とかPLCに興味を持つ。
またははじめっから高いところを見ない。
894不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 23:43:55 ID:TLNrAsOB
それもそうだねぇー。
なんていうか結果的に人それぞれみたいな感じなのかな。
安定性を買うのか、最先端を行くのか
って、詳しい詳しくないより、個人の好みだもんな・・・。

ただ、今回の場合、簡単 安定 っていう有線LANにしたのに
テレビ線との近接 断線などトラブル時の対応のしにくさ とかあるのがなんとも・・・。
メリットは一体なんなんだろう。
895不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 21:41:02 ID:5oVwQ3fA
LANケーブル6000メートル盗難
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070818-243617.html
896不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 23:59:06 ID:m7qgAfhT
なんじゃこりゃw
塵も積もればじゃないが、LANで被害総額100万てすごいなw
897不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 00:38:39 ID:Ur4fl/WV
>>895
6000mで100万ってことは、100mで1.67万?
Cat6eの100m小売りより高くね?
898不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 00:42:39 ID:GNmbbI6X
>>897
LANケーブル以外の銅製品も盗まれて
合計約99万円だから
899不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 09:56:12 ID:Ur4fl/WV
>>898
あほんとだ、LANケーブル以外に23点何かが盗まれたのか。
900不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 07:37:10 ID:mgcH9Phm
901不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 10:58:20 ID:dhCQfeNH
プレミアムLANケーブルか
902不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 21:19:01 ID:bZNSHnij
http://www.procable.jp/products/lan.html

↑こいつとメーター1000円で売ってるノーブランドLANの違いを誰か解説してください…
903不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 21:45:06 ID:sLTnjmew
頭のおかしい人が使うケーブルと、
一般人が使うケーブルの差。

性能に関して言えば差は無い。
私には彼らの言っていることの意味がわからない。
904不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 08:53:27 ID:EpQ3ZDNN
AirMacExpressみたいなラジカセ程度の糞D/Aを通して聴いてるのに、
音が変わったとか生音を超えたとか…マカーってのは頭膿んでるんですな
905不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 06:12:47 ID:XKAXF5tw
ハブ数珠つなぎで音が激変!とか言ってますから。
906不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 09:04:25 ID:OT+jUmpP
>>902
リンク先もすげー
http://www.procable.jp/setting/44.html
http://www.procable.jp/setting/45.html

ここまで何を言っているかわからない会話ってのもなかなかみないなあ。
ここに紹介してもいいですか?
【電電板の】電線で音が変わる理由【見解】 3本目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1179671013/
907不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 10:31:29 ID:Sw2G6kCq
カルトや宗教を通り越して、知的障害とかそんな感じだな

日本語もまともに書けず、調べればすぐにわかるような事を調べもせずに
自分に都合のいいイメージで勝手に歴史を語り、比較して自画自賛。

まともに社会生活を送れる知性を持っているとは、到底思えんわ。
少なくとも、周囲には哀れむような目で見られている連中なんだろうな
908不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 11:22:20 ID:YgB8fRMl
貶したら、刺されそうだっぜ
909不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 21:19:24 ID:9X5LRW9V
とりあえず仕様にあった製品を買えばおk
910不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 22:44:19 ID:58Sa/pFq
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200709030004.html
カテゴリー5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
つぎはエンハンスドカテゴリー5になるのか、カテゴリー6になるのか。
911不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 07:56:39 ID:x4gX05Ze
912不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 15:06:13 ID:2WZjz6Ya
>>911
すげぇ

FX-08Miniは持ってるけど、USBバスパワーで動くような蟹チップだぜ?
ケーブルよりもっと他のところに金使えよ、と言いたいが奴らには通用しそうも無いなw

あとAmazonのあわせて買いたい自重しろww
913不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 17:27:22 ID:v/Fu/avJ
アンプのADC以降のアナログ系ケーブルに、ある程度良いケーブルを奢って音質が変わることは、
まあある程度までは理解できるんだ。

(連中が言うような、原音を超えたとかいうのはアホかと思うが)

デジタル伝送で、規格上欠損部は再送までしてくれる機材間のLANケーブル交換して
音質が変わるってどういう事よ?

いや、データ欠損とか発生していれば変わってもおかしくは無いが、
そんなもんクオリティ以前の欠陥ケーブルだし、
そのへんのホームセンターでCat5eケーブル買ってきて挿し直せば済む問題だろう
914不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 17:33:00 ID:v/Fu/avJ
まあ、ピュアオーディオやってる奴にマトモな理系は居ない
(理系崩れとアホ文系と低学歴しか居ない)
という真理が全てを物語っている、と言ってしまえばそれまでだが…

まあこの手のは
「俺様のはこういうスゴイブランドの製品でそれなりにお金かけてるんだから
それより安いモノしか持ってないお前らごときに批判できると思ってんのか?あァん?」
という小金持ちの意地の張り合いでしかない、と言ってしまったら終わりか

好みの音質というのは理解できるが、それで優劣とかもうアホかって感じだしな
915不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 18:17:36 ID:7c0ZkykU
どうしてLANケーブル使わないんだ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161292702/l50
916不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 23:07:07 ID:aWFtiDM7
>>888
この前会社に来てた工事のオッチャンは
情報系と電源の100Vは分けないと危ないと
言ってたような気がするんだが。
917不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 23:35:59 ID:tVz5KyQJ
量子のふるまいを見ると観察者によって観測結果が異なる。
ミクロレベルで見ると違うのかもな。
はばたきで竜巻が起きる蝶の話とおなじカオス理論とかもあるし。

もっとも人間がLANケーブルという認識においては総体としては変化していない。
に1票。
電子の流れまで感じる力があれば別だろうが。
918不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 00:23:05 ID:6gqAmbED
つーか、RTPとスイッチの多重接続の関係を教えてください。
LAN内でRTP使ってどうなるのかも教えてください。
919不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 00:45:06 ID:6gqAmbED
スイッチ1つだと、16 ビットリニア 11,025 Hz ステレオ
スイッチ2つだと、16 ビットリニア 22,050 Hz ステレオ
スイッチ3つだと、16 ビットリニア 44,100 Hz ステレオ
なんですかね。 そりゃ音が変わるわな。
920不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 14:25:26 ID:XqlAqgs4
>>910
http://news.livedoor.com/article/detail/3296103/
台風→重機暴走→パトカー破壊→重機のOSにトロイの木馬
               ↑今ここ
921不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 21:13:20 ID:vYPr4K6O
>>918
スレ違いも甚だしいw
物理層のスレでプロトコルの話しても誰も答えられんぞ
しかも質問がピンボケしすぎじゃねーか
922不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 23:35:16 ID:Qeaix1xX
easysuiteは安くて多機能
sugoicableは高いくせに機能が低い
なんで存在しているの?
答え、俺みたいな奴を騙すため。
金返せ!
923不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 06:53:16 ID:xTNVdz/D
>>921
質問じゃなくて、ツッコミではw
924不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 18:10:25 ID:WIfc9T3g
サンワサプライのCAT 6のLANケーブル(色はブルー)を買ったのですが、
インク臭いような毒々しい臭いがします。
サンワサプライのLANケーブルは、こんな臭いがするのが普通ですか?
以前買ったエレコムやアーベルのLANケーブルはこんな臭いはしなかったので・・・。
925不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 18:45:18 ID:aYJH1+/5
外皮の樹脂の可塑剤とかのせいだろうなあ…

ある程度揮発して抜けるまで臭いと思うよ
そんで抜けちゃったらケーブルカチカチw

安物はこれだから…
926不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 18:46:53 ID:NpP7LBVb
>>924
サンワサプライの6e(白)は臭くなかったな。
927924:2007/09/08(土) 20:51:34 ID:WIfc9T3g
>>925>>926
臭いに異常に敏感(ガス検知器と言われます)なので気になるのです。
買い換えるという方法もありますが、しばらくは我慢ですか、うーん。
早速のレスどうもありがとうございました。
928不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 14:15:10 ID:VThDFimm
マンションに引っ越す予定があるのですがPLCは使えるのでしょうか?
また、PLCという製品自体に問題はないのでしょうか?
スレタイ検索でPLCを調べると殆どが叩きの内容なので不安になってしまいました
お願いします
929不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 14:44:02 ID:1EXAaOQL
>>928
マルチいくない。
930不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 14:46:30 ID:bZh1vBIT
>>928
マンションなら無線LANでいいんじゃないの?
PLCにどういうメリットを感じてるのかな?

無線LANにも一般人に必要十分なセキュリティは備わってるよ。
931不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 18:40:14 ID:VThDFimm
>>930
PLCの方が早いと思ったのでネトゲやるときなんかはいいかなと
FPSとかやるので
それとPLCがめちゃくちゃ遅くなることもって書いてあったんですが(2chに)ほんとですか?
932930:2007/09/28(金) 16:50:31 ID:/Tp/+ch8
>>931
PLCの方が早いかどうかはやってみないとわからんと思うよ。
確実に安定して早いとは言えない、ということは間違いない。

っていうか、PLCについて調べたら評判がよくないってことはわかったんじゃないの?
これ以上質問しても無意味だと思うが
933不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 18:17:07 ID:wM19n36K
そもそもスレ違いだ
934不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 21:16:48 ID:xaO1M3IA
PLCよりは、TVアンテナ用の同軸を使うやつの方がまだマシっぽいよね
935不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 13:18:57 ID:wCcGHcH2
木造2階建て、1階のルーターから2階まで802.11gで飛ばしてたが
最近2.4G帯のノイズが増えたのかよく切れるようになった。

そこで建てつけの悪いサッシの隙間にスリムLANケーブルを無理やり通して家の外壁づたいに設置。
MCO製 Cat6厚さ1mm幅4mmって奴10mでつないでみたが、100Base-TXではまったく問題なし。
ああ、有線って安定。

チラ裏スマソ。
936不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:11:46 ID:hn++4Cfx
今度光にするのでオススメのLANケーブルを教えていただけませんか?
937不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:03:58 ID:hn++4Cfx
↑ちなみに一軒家です。
938不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:28:07 ID:Hs1kxuqu
差し込み口の直後で90度に曲げられるLANケーブルって無いのかな?
PCの後ろでひん曲がってるLANケーブルが不憫で
939不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 02:29:35 ID:VSxxXu1N
>>936
そろそろ10Gの時代だから将来を考えて10GBASE-SR用のMMF購入した方がいいよ。
940不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 10:27:01 ID:STZgea2D
>>939ありがとうございます!
941不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 10:40:09 ID:STZgea2D
>>939ありがとうございます!
942不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 12:39:00 ID:0+hIuqX4
こんなスレあったのかw
シールド付きがなんとなく好きなので1本だけカテゴリ7持ってる
>>916
普通は弱電と電力線は分けるだろうな
943不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 15:32:14 ID:hhegJB7D
エレコムのLANケーブルって十字介材なくしたってありますが
なくしたことで不都合なことはないのでしょうか?

他メーカーはあるようなので何かしら意味があってのものですよね?
944不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 18:38:21 ID:eLQaDXG+
>>939
10GBASE-SR用のMMFとかLR用のSMFとかあんの?
GbEで使ってるファイバで普通に10Gフルワイヤ流せたよ
945不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 19:00:28 ID:VSxxXu1N
>>944
10000BASE-SR用のMMFはあるよ。

光モード帯域2000MHz-km のMMFじゃないと規格通りの距離が300mの通信が出来ない。

1000BASE-SXクオリティのMMFだと距離が短くなるはず。まぁようは短距離なら問題ない。

ぐぐったけど良い資料が見つからなかった。とりあえずここのカタログスペックが
参考になるかも。

ttp://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/options/nc510f/qu.html

記憶で申し訳ないが、1000BASE-SXクオリティだと82mだったと思う。

現在手元にないが、私はこの本で勉強した。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844320920/
946不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 19:11:55 ID:eLQaDXG+
ふーん
あんがと
947不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 22:54:36 ID:FcU1jsJV
6eか7で悩む
もちろん7のほうがいいんだけど、7は高すぎる・・・
948不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 23:17:50 ID:PmHzgPxy
5eで十分だって。

品質の良いケーブル使っても速度は誤差の範囲。0.1%の世界。
949不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 00:15:29 ID:gc8VepIZ
>>947
7でおk
950不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 08:59:39 ID:W9aF9mPW
>>947
機器がシールドケーブル対応で、尚且つアース線を接続する場合は7。
そうでない場合は6a(Draft)か6e。
951不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 11:41:55 ID:7NQXjY5j
見た目だけで7推奨
952不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 17:05:06 ID:j3yMGXlC
業者に工事してもらおうとしたら、6eは無理で扱えるのは6までと言われた。
でもそれこそ実際は誤差レベルだよな?

あと壁でコンセント状にするか、そのままケーブル延ばして機器に直接繋げるか迷ってるんだけど、
コンセントやら延長ジョイントやらでLANケーブル繋ぎ足す度に、
一本で繋ぐより、ちょっとはPingの速度とか落ちたりりするものなの?
953不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 17:18:15 ID:6c2aJKgA
ノイズが混入したり信号が反射したりして
確率上実行転送レートが低下する要因には確実になる

しかしそれはping timeとして見えてくるような性質のものではなく
帯域埋め尽くす勢いで転送でも仕掛けて
その転送レートがコンマいくつ低下するか、といったレベルの話



うんと平たく言うなら

「そんなことグダグダ気にしてっとそのうち禿げるぞ、このハゲ」
954不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 23:00:29 ID:aJdK23fA
俺なら利便性のほうをとる

そんなシビアな要求をされる用途なんて滅多に無いだろうし
955不明なデバイスさん:2007/10/18(木) 23:53:23 ID:5Q1sW/oR
>>952
金があるならMMFというのも選択肢としてあるぞ。ノイズとは無縁だ。
956不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 00:57:42 ID:cTVfSKWe
>>955
ノイズには強いけど埃に弱い
957不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 12:55:26 ID:UWuXH1bL
>>956
それはコネクタ部分の話だろ
958不明なデバイスさん:2007/10/19(金) 19:17:06 ID:jdDFaEGs
SMF4本で40G通信だ!

会社から機材借りてきて試したが、うるせーのなんの・・・
959不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 11:54:35 ID:trtmj+co
テラビットLANまだー
960不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:25:38 ID:q00S1pr3
>959
きっと十数年ほどしたら、ドラフト規格が出てくるんじゃないの。
規格が固まって製品が出て普及するまでに、さらに十年ほどかかるだろうか。
961不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 10:51:40 ID:Dftkqt+T
HDDの転送速度が飛躍的に向上しないと、体感できない悪寒。
962不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 10:56:00 ID:R3KclSJW
その頃にはHDDじゃなくSSDになってそう
963不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 11:51:30 ID:0ek8obbM
メタルじゃ無理なんだろうねえ
964不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 20:04:29 ID:3R02/N03
屋外用のCAT6ケーブルほしいんだけど、CAT5eしか見つからん。
何で?
屋外にCAT6は適さないとか?
965不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 22:46:48 ID:SmMNkGNq
966不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 23:08:25 ID:+LSJuoCs
ここの人たちは個人・宅内とかの話をしてるの?
いちおう配線屋なんだけど、光引く人とかなにが目的?cat6で十分な気が。
967不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 23:11:18 ID:Cf+MGi4p
6はシールドあるからアースをしっかり取るのが大変じゃね?

まともアース棒打ち込んでおかないと意味ないし
968不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 02:34:48 ID:9+8v30LD
969不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 20:05:33 ID:j43k4aQS
スマン教えてくれ、カテゴリ7のケーブル買いたいんだが、
バッファロー・サンワサプライ・エレコムの3つの中だとどのメーカーがいいかな?
必要な長さは5Mで、光回線なんだが
970不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 21:40:13 ID:I7MO9BXu
どれも大差ないと思うけど強いて言えばエレコムのは
爪折れ防止コネクタになってるのがいい。
971不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 21:51:42 ID:j4u09Rjf
細径(4.5mm未満、できれば4mmぐらい)、単線、UTP、カテゴリ6準拠のケーブル探してます。
見つけた方はご一報を。
…なんでパッチケーブルってより線ばかりなのよ。単線で細径だったら取り回しラクだし、加工もラクなのに。
972不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 22:08:55 ID:YsILb0Lp
>>971
お前パッチパネル使ったことないだろ
973不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 11:11:51 ID:DVGg1G6E
あっはーn
974不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 21:54:17 ID:2QYiNSDM
>>972
で、細径単線ってないの?
975不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 23:06:06 ID:+A9iyFZr
>>974
単線で取り回し楽だって?
976不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 00:41:47 ID:x2S5paqc
CAT6な時点で中に仕切りが入るんだから、細いケーブル無理なんじゃネ?
977不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 03:40:15 ID:VLqR9Ea5
>>976
こんなのもあるよ
http://www.mco.co.jp/goods/1192683647525/
> カテゴリー6規格でありながら内部に十字介在が無い為、柔らかく
> 配線がしやすくなっております。
978不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 04:04:09 ID:ck6+mfcA
フラットケーブルで20mとか30mって売ってる?
979不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 08:39:23 ID:D0vzEdvx
>>946 死ねよ
980不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 23:35:22 ID:rd/VK18y
ロアスで売ってるのがめちゃめちゃ安いんだけど
品質とかって問題ないですか?
981不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 00:11:54 ID:i4FgIzYK
しらんが、一般的に安物はコネクタが弱くて抜けやすい・接触不良が多いよ。
982不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 00:18:15 ID:8Path29v
>>977
十字仕切り無しって、規格的におkなんだっけ?
仮におkだとして、仕切り無しだと伝送帯域狭そう。
983不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 00:51:17 ID:YwGTAwDA
十字介材ないのもあったような気がするなぁ。システマックスとか。
984不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 18:43:19 ID:JjZYT7jq
付属のモジュラーケーブルが長いので短くしようと思うんですが
この三つならどれを使用したら良いと思いますか。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TEL-EX4511W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TEL-FST-10S
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TEL-FC-1
ちなみに光マンションVDSL、宅内ジャック部からモデムまでは60cm位。
LANケーブルじゃないので、微妙にスレチかも知れないけど。
985984:2007/11/13(火) 18:47:12 ID:JjZYT7jq
986不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:18:03 ID:8Path29v
TEL-FC-1 がいいと思う
TEL-EX4511W みたいなのは接点が増えるので、短距離だと逆に特性悪化するかも
987不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 00:34:49 ID:DGGT/EXA
明日ヨドバシでフラットのLANケーブルを買おうと思うだが質問させてください。
普通の太さのLANケーブルに比べフラットは細い(薄い?)ので太いのに比べて通信速度などは太いの劣りますか?
988不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 00:54:46 ID:ljwbOOPN
当たり前の事を聞くな。劣るに決まってるだろ。
989不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 01:22:59 ID:DGGT/EXA
ですよねorz
だいたいどれくらい劣りますか?
990不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 02:17:12 ID:9jsTZU36
こおおおおおおおんくらい。
991不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 02:56:22 ID:zKM96uCm
比較サイトとかによると測ってみなけりゃわからん程度の差。
体感は出来んよ。
992984:2007/11/15(木) 06:13:09 ID:eDeo4Y71
>>986
レスサンキュです。早速注文しました。
993不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 12:22:40 ID:loiHI6BM
前に雑誌で各ケーブルの計測値出てたときは、
2-3割おっこちてたよ?
大量にファイル投げたら体感も変わると思う。
まあ、一生きしめん使えばいいんだがな。
ケーブルごとやギガのカード差よりもでかくて笑った。
994不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 18:59:28 ID:zxPzbRU6
ピロリンピロリン
995不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 22:04:06 ID:LjVCM0CP
そういえば、機器間って20m以上ないと本来の力を発揮できないとかなかったっけ?
996993:2007/11/15(木) 22:18:57 ID:O3VF6LPd
距離感測定もあったけど、誤差の範囲だったよ。差が出るのは距離3ケタオーバー。
それも1割も変わらなかった。
997不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 00:26:00 ID:7LWWy3nZ
120mの自作LANケーブルと、20mの市販LANケーブルを比較してみたけど、
体感できるほど違わなかったよ。

きちんと計測したら、1〜2割違ったけど、1〜2割差では体感できん。
998不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 00:47:53 ID:SDDn4p/Y
>>997
UTPは規格上100m未満となってるんだけど…。
通信できるから良いやってレベルの話ならそれでも良いんだろうけどね。
999不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:01:48 ID:OJIat9Fl
次スレどこ〜
1000不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 01:17:04 ID:SDDn4p/Y
Centrinoで1000取りーの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。