リムーバブルHDDケースについて語る Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2不明なデバイスさん:05/03/19 00:26:14 ID:KILrXEUp
3不明なデバイスさん:05/03/19 00:26:37 ID:KILrXEUp
Q:S-ATAでもホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化はOS側とドライバ側の対応待ちですが、ホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラを使っている製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入ってる状態で、HDDとデバイス側変換基板の電源ONで
自動的にドライブが追加されます。
切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブを削除するしかありません。

また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズ
するので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。

【参考】
(SiI3112A使用のマザー)
ABIT NF7-Sなど
GIGABITE GA-7VAXP-Ultraなど

(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DATなど
4不明なデバイスさん:05/03/19 00:27:00 ID:KILrXEUp
Q.USB2.0・IEEE1394変換ケースを買ったのですが、HDDメーカーによっては正常動作しません。
A.SeagateとWesternDigitalのHDDは相性が酷くて有名です、チップによっては動作しません。
USB2.0・IEEE1394変換ケースを購入する場合、この二社は避ける方が無難です。
購入する場合は変換チップをしっかり確認してからにしましょう。
SATA変換の場合、WesternDigitalは問題有りませんが、Seagateは不動・不都合報告が上がっているので使えないと思っておいた方が良いです。

変換チップ動作状況
・USB2.0
GL811E:○WD・○Seagate
CS881x:○WD・○Seagate
CY7C68300:○WD・○Seagate
uPD720130:
D8927GC:

・IEEE1394
OXFW911:○WD・○Seagate
OXFW922:○Seagate
S1R72901:
D89025:

・SATA
88i8030:○WD・×Seagate
SiI3611:○WD・△Seagate(不動・認識遅れ)
5不明なデバイスさん:05/03/19 00:27:52 ID:KILrXEUp
《関連スレ》
リムバ以外は、各該当スレへ・・・
変換チプの性能や48bit-LBA対応状況は、それぞれのスレの方が詳しい話多し。

【USB2.0】外付けHDDケースなお話8【IEEE1394b】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096949723/l50
【SCSIから】外付けHDD 18台目【SATAまで】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101451166/l50
★IEEE1394 USB2.0★ Part.8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099517352/l50
HDHDHD おすすめハードディスク HDHDHD 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094674378/l50
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/l50
Serial ATA総合 Port11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099755849/l50
HDD買い換え大作戦 part67
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102696493/l50

関連リンク もろもろ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/vipower.html
ttp://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~youderng/special/sp03.html
ttp://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/1394_usb.html
ttp://laboratory.s38.xrea.com/removecase/removecase.htm
ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/removable1394hdd.html
ttp://www.firebomber.jp/labo/labo3.html

追加 DriveManager
ttp://www20.big.or.jp/~rin_ne/
6不明なデバイスさん:05/03/19 00:28:58 ID:KILrXEUp
みんなの覚え書き

 VP -1 0 L S F U - X
 ~~~  ~  ~ ~ ~  ~ ~~   ~~
  1   2 3 4 5 6  7   8
1 vipower
2 1=IDE 2=SCSI 3=WideSCSI   *4xはアルミ?
3 2=フレームのみ 5=カートリッジのみ 0=セット
4 L=ラッチ式ロック K=キー式ロック
5 S=ラッチ式スイッチ P=キー式スイッチ  *LS=ラッチ KP=キーロック
6 F=ファン有り 2F=ファン2個
7 U=USB可
8 X=33/66/100/133(対応速度)
7不明なデバイスさん:05/03/19 01:16:50 ID:q8Igb76l
おつ
8不明なデバイスさん:05/03/19 01:27:16 ID:QUlYHxwe
>>5
乙、でも、一つ忘れ物。

HotSwap!
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
9不明なデバイスさん:05/03/19 01:53:04 ID:pyhoJpNz
               . -―- .      やったッ!! さすが>>1
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないスレ立てを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
10不明なデバイスさん:05/03/19 03:25:26 ID:dGtxBlWe
>>1
11不明なデバイスさん:05/03/19 11:40:48 ID:+XE/MPif
初心者質問ですが、よろしくお願いします。
RATOCのIDEタイプのケースとインナーセットを買ってみたんですが、
これ、HDDを交換するごとに鍵をセットしないといけないんですか?
もしそうなら面倒なので、鍵を無効化する改造法とかありませんか?

「ラッチ式ロック」タイプを買えばよかったのかな。
12不明なデバイスさん:05/03/19 11:56:54 ID:1BePAwv2
>>11 yes!
13不明なデバイスさん:05/03/19 14:27:12 ID:reNUyUgl
下段のネジ穴ににもタップ切ってくれ > RATOC
14不明なデバイスさん:05/03/19 22:35:46 ID:NlI4VoQL
ViPower、最近めっきり見なくなったんだけど、
クロシコのガチャンとかと互換性無いよね。田舎だから取り寄せがクロシコしか
出来ないのだ・・・
15不明なデバイスさん:05/03/20 00:07:31 ID:om88w1JN
通販使いたまえ。 都内在住でも電車などの交通費によっては価格差は変わらないか安くつく場合がほとんど
16不明なデバイスさん:05/03/20 06:32:06 ID:ym282rmu
>>11
鍵の部分をトグルスイッチに交換すればよい。
17不明なデバイスさん:05/03/20 09:38:37 ID:529gIAu0
このスレッドの住人のみなさんには、USB接続のHDDは無用なんですか?
18不明なデバイスさん:05/03/20 15:37:45 ID:om88w1JN
非常用に
19不明なデバイスさん:05/03/20 17:55:01 ID:klDbIK3h
常用はできんな
20不明なデバイスさん:05/03/20 18:07:12 ID:rId6ZnMd
画倉・動倉にしか使わんわな
21不明なデバイスさん:05/03/20 20:36:26 ID:Dl0PisjT
友人宅にデータ持ってく用に外付けリムーバブルケース持ってるけど、それだけだな。
22不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 12:17:20 ID:Yz0R3S+m
>>16
ハンダのウデがないとダメってことか。
23不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 13:57:09 ID:jqAk7hNW
これって、パテ1つしかできないんだね。
24不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 23:40:58 ID:VAvsgstH
初心者です。
コレガの3.5インチHDDケースを購入しました。
主なスペックは
HDDインターフェースATA/ATAPI-6(ATA/33, ATA/66, ATA/100)規格準拠、
40ピン3.5インチIDE HDD用コネクタ×1です。
これに入れるHDDをUltra ATA133を検討していますが問題ない
でしょうか?
25不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 00:00:54 ID:189Eh6lY
もんだいないです
26不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 15:37:03 ID:v9fngUzT
東芝、4GBの0.85インチHDDを4月から量産
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0324/toshiba.htm
27不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 16:10:38 ID:Ox83QikE
>>26 しかし1インチもそうだけどCFサイズ以下のHDDってなんか意味あるのかな?
ギネスじゃねぇんだし・・・
なんだろう、HDDメーカーとしての意地ってやつなのかな?

CF/SDがMBレベルの頃は大容量って意味はあったけどすでにCFで8GB、MSで4GB、
SDで2GBまで来てる時代だし、んな利用価値の低い新企画モノの研究&開発ライン
なんか止めたほうがいいと思うんだが、メーカーはその「ちっこいHDD」でいまさらイニシ
アチブとライセンスを独占して旨みのある商戦ができると思っているのかね・・・
28不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 16:14:42 ID:7cAH14PG
単に安くて大容量の組み込み用途じゃなかろうかと。
29不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 16:25:06 ID:oDl85QvN
>>27
携帯電話。
すでにミュージックプレーヤー・ビデオプレーヤーとして使ってメディアが
足りんと言ってる奴もいる。
30不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 21:04:38 ID:It1IrkDL
>>27
SanDiskの社長が、フラッシュメモリが超小型HDDをコスト的に凌駕し、
市場を完全に頂くまであと2年だと言ってるな。
逆に言うと、あと2〜4年は超小型HDDで商売ができるということ。
その間に稼げばいいんジャネーノ?
今後の超小型HDDの容量の伸び率がフラッシュメモリを上回れば、
その市場寿命はさらに伸びるし。
スレ違いにつきsage
31不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 07:16:32 ID:0vn1kKfj
と、言われ続けて一体何年過ぎたんでしょうね。
いや、HDD健闘してると思いますよ、ホント。
32不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 18:08:02 ID:ISe71IIe
GACHAN-ALSETの後にある端子はどこにつなげるの?
33不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 09:46:39 ID:DaUwJkfr
ラトックのS-ATAネイティブとかっていうの使ってる人います?
コネクターの耐久性ってどうですか?なんか見た目やわそうなんですけど
34不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 13:55:24 ID:/cpPj4/T
ラとっくにかぎらず
S-ATAは貧弱だよ いつ壊れるかわからん
HDDの差込口も同じだよな
35不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 14:50:42 ID:DaUwJkfr
ふーむ、やっぱそうですか。
しばらく通常のRex-Dock使うかな。
36不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 01:07:16 ID:LULXGRsV
いまさらかも知れないけどRATOCの買った。
結構いい。
古いHDDが数台余ってたんでそれを使用。
新しいHDDのみを買ったら古いのはバックアップ用に回せる。

保存したいデータは数日で修正されるものだったんだけど、
1週間単位でDVDやCDRに焼くなんて現実的ではなかった。
HDDなんでコピペすれば済む。バックアップがとても楽になった。

社員じゃないぞ。
37不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 01:31:40 ID:nkLioFy9
>>36
そんなもん買うなら、2万のドライブドア買ったほうが1000倍まし。

理由1.HDDは一ヶ月程度起動しないとヘッドが固着し使用不能になる場合がある
理由2.ドックは速いが、ストックHDD間移動の時にマウントが煩雑。
38不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 01:49:48 ID:qP/0HlA0
>>37
このスレいきなり全否定かよ・・・・・。
理由1は外付けケースでも当てはまるだろうが。
ヘッドの吸着なんざ通常気にする必要はない。

そんなもん買うくらいなら、寺駅買った方がまし。
39不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:25:51 ID:MGWPsd8K
やべぇ…何ヶ月も起動してないHDが大量にあるんだが…
40不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:51:19 ID:hPjRD8uB
>理由1.HDDは一ヶ月程度起動しないとヘッドが固着し使用不能になる場合がある

うははははッ!! こんなこと信じてる奴って居るんだねぇ。
41不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:54:01 ID:h3M3HUsc
店頭に並んでるHDDはヤバいな
42不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:54:46 ID:nkLioFy9
>>40
実際、20GのHDD8台を半年間保存しておいて、
いざ読み出そうとしたら、8台アウト。

経験から来てますので。
43不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 04:00:48 ID:7NOqmkDr
5年ぶりに起動したHDDは11台すべて認識しましたが? 

44不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 04:03:41 ID:AAasUG7y
長期間放置後のHDDトラブルは俺も経験あり。5台。
丸2年回しっぱなしのSCSI HDDよりも脆かった。
45不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 06:18:46 ID:jrjUXsdf
ratocから出てるS-ATAネイティブのやつ買ったんだけど、
マザボが対応してないんでついでにS-ATAカード買いに行ったんだよね。
で、店員に
「S-ATAのモバイルラック使いたいんだけど家のPCがS-ATAに対応してないんで
カード探してるんだけどどれが良い?」
って聞いたら出されたのが、Adaptec Serial ATA RAID 1210SAとかいうやつ。
http://www.adaptec.co.jp/product/serial_ata_raid/1210sa/index.html

愚かなことによく確かめもせずに買っちゃったんだけど、
RAIDなんかしないんだよおれ…。
とりあえずもうマザーボードに挿してモバイルラックと繋いじゃったけど
これって単にS-ATAカードにRAIDコントローラー機能が付加されたものと
思っていいのかなあ。

いや、肝心のHDDはまだ買ってないんだよね。
46不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 07:31:56 ID:lF2yX1dQ
長期保存で動かないHDDはちょっと小突いてやればたいがい復活する。
47不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 10:33:01 ID:nzinpaou
確定申告の時にしか起動しないwin95当時のHDDがいまだに現役です
48不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 10:58:11 ID:z9cd9L6/
ラトックのU2-DK1をPCに接続すると
「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったためインストールが失敗しました」
と表示されてしまいます

使用上は問題ないみたいですが

OSはwin2 sp4ですけどなぜこうなるのでしょうか?
49不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 12:43:44 ID:/EGL5vfo
ちょうど昨日、半年ぶりに幕15GBに通電したらカコンですた
OS途中までしか起動せず、PowerMax通らず(´・ω・`)

経験則的には月イチぐらいで通電すべきだというのは、正しいと思う
50不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 12:44:16 ID:qP/0HlA0
>>46
小突いても回復しないこともあるぞ。
ともかく吸着・黴・腐蝕が怖ければ、それなりの湿度対策しとけ。
5145:2005/03/27(日) 18:38:56 ID:jrjUXsdf
ちょっと余所で聞いてきます
52不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:55:04 ID:difjs1oZ
>>51
SiI製コントローラ搭載の普通のRAIDカードだろうが。
聞くんじゃなくて、これぐらい調べろよ。
53不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:03:20 ID:jrjUXsdf
>>52
いや、つまりそれが単体でSATAのHDDとの接続を可能にするカードなのかどうかが
わかんなくて…。
今のマザーボードはSATA対応してないから。
54不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:09:08 ID:difjs1oZ
>>53
だから、
SiI製コントローラ搭載の普通のRAIDカードだろうが。
聞くんじゃなくて、これぐらい調べろよ。
探しゃいくらでも情報でてくるだろうが。
55不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:09:15 ID:a/Q1CdKl
使えるよ〜。
56不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:13:54 ID:difjs1oZ
>>55
教えるなよ。
試してもみずに、調べもせずに
聞きにくるやつなんかに。
57不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 19:49:15 ID:jrjUXsdf
調べたけどわかんなかったんだよ…。
君は「普通のRAIDカード」でわかるかもしれないけど、
それがSATAカード機能を含んだものかどうかが判断つかないんだ。

それに最初に書いたけど肝心のHDDの購入前なんで
試そうにも試せないんだよ。

まあちゃんと教えてくれてるんで感謝しますけど。
58不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 21:03:18 ID:9JPUe2xh
感謝してるなら、文句のついでみたいに書くなよ
礼を言ってから、言いたいことを言えばいいじゃん
59不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 21:27:20 ID:OMRuqyQF
RAID使わなくてもSATA単体としても使える。
ただし問題は、SiI製のチップだけどSiIのドライバは使えないw
60不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 22:10:40 ID:RGc3FKGj
BIOSが違うみたいだからな〜。
たいした問題じゃないと思うがね。

しかし、何も自作板でまで粘着することはあるまいに。w
61不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:01:44 ID:Dz7bFCvS
RAIDとしてしか使えないRAIDカード(チップ)はたぶん存在しないw

ただ、アダプテックのそのカードはちとボッタクリ気味だと思うけどね。
62不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:09:08 ID:2KikHKsV
最近のHDDでSiI3112Aのカードで問題のあるヤツありますか?
ViPowERとSiI3112Aのカードの組み合わせで使ってます。
過去ログ読めないのですみませんm(_ _)m
63不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:49:41 ID:AAasUG7y
>>62
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html
64不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:53:53 ID:jrjUXsdf
>>59
>>60
>>61
さんくす
65不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 02:51:49 ID:hqhOFZHS
ViPowERって
PIOになるから糞でFAだよね?
66不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 05:13:14 ID:2qaFVKvO
>>65
ViPowERは会社でも何台も使ってるけどPIOになるのは別の問題。
大体はケーブル、もしくは、そのドライブ自身がおかしい場合。
67不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 14:36:36 ID:2k/TFD2m
IDEケーブル18インチまで
68不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:03:02 ID:cMB//lU9
こんな使い方してる人がいるかわからんけど
ラトックのトレイ接続キットFR8-IFK1かU2-IFK1を
ViPowERやCREMAX等の別メーカーの交換トレイに
接続できますかね?
69不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:24:19 ID:V+Iddf9v
>>68
コネクタが違うって…
70不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:27:31 ID:HYVPhgM0
ラトックのリムーバブルの専用ケース買った人いませんか?
そろそろ数が増えてきたのでちゃんとした保管を考えているんですが、
これはまさにケースの保管に良さそうなんです。でも、
なんだか100円ショップに売っているのでも間に合いそうな気が。。。

ラトックケースつかっているひと、保管はどーしてますか?


7169:2005/03/30(水) 00:33:16 ID:D4u/5A2T
>>69
そうですよね、残念。
まあ、何のためのガシャポンなのかと言われたらそれまでですが。
72不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 11:16:41 ID:AqC5QkXZ
すごい初歩的な質問ですみません。
IDEのリームバルHDDケースで中身ケース交換する場合、
当然OS起動中に交換は無理ですがスタンバイ状態では可能なのでしょうか?
それともやはり電源を完全に落としてから交換しないと駄目ですか?
ノートPCのIDE接続の2ndHDDベイなどはスタンバイ中に交換が出来たりするので
どうかなと思いまして・・・・
73不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 12:42:55 ID:8G+PgjWE
皆さんは月にいくつくらいHDDを買い足してますか?
74不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 12:49:50 ID:8G+PgjWE
>>70
それ何?ラトックのサイト探したけど見つからなかった。
教えて。
75不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 15:45:47 ID:mesSal88
>>72
スタンバイだろうがハイバネだろうが起動中と同じ。よって電源を落としてから出ないとダメ。

1. ノートPCのHDDベイはACPI BIOSで取り外しできるようにデバイスノードを登録しているので、
OSも取り外しできるデバイスだと認識できるようになっている。

2. また、電気的にもホットスワップしても大丈夫なように設計されている。

3. さらにWindows標準のIDEドライバは起動時にデバイスが接続されていないと、
起動後にデバイスを取り付けても認識しないようになっているので、
ACPI BIOSの方でダミーのデバイスが接続されえているように見せかけている。

これら3点が揃わないと普通のIDEコントローラーと標準のドライバではホットスワップは出来ない。

残念ながらデスクトップ用のACPI BIOSはこの辺を全く考慮していないので無理にホットスワップすると
ACPI BIOSがうまく新しいデバイスを認識できないので転送モードをPIOと返してしまう。

基本的にはBIOS次第だけど、結局そんなBIOSはノート用にしかない。
76不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 16:13:44 ID:ZrGgcvnr
>>72
RATOCのケースにHDDをホットスワップできのがある。
77不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 16:59:21 ID:NIIB1pGq
>>76
それはIDEじゃないだろ。
78不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 17:22:41 ID:bBsQ4KjX
79不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 17:36:33 ID:ZrGgcvnr
>>77
速度的にかわらんのに、そんなにこだわる意味なんだろ。
80不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 18:08:21 ID:XdcTk0du
>>79
IDEでのホットスワップの質問なのに、
ブリッジタイプならホットスワップ可と主張する意味ないだろ。
そんなことはここ読むだけで、誰でも分かる。
しかもageてラトック推すとは・・・荒したいのか?
81不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 18:33:28 ID:ZrGgcvnr
>>80
すまん。ミスった。いや、ラトックを押したのがミスったわけではないが。
IDEのホットスワップのデスクトップなんて無いのだから、
無いよというだけでなく、次善の策を教えるのは当然だろう。
あれダメ、これダメ、勉強しろでは会話な成り立たないと思うが。
否定だけして悦にいってるおまえみたいなやつに荒らしよばわりされたくないね。
82不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 18:40:41 ID:wZg0t4Xt
そんなおまいらをホットスワップ
83不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 19:04:24 ID:7DDuVYTA
熱い議論大いに結構だが、多分質問者もそんな答え望んでないと思うぞ。
つーか、変換基盤付ならホットスワップ可なのは誰でも知ってるって。

さて、IDEホットプラグの話だが、一概に無理とは言えないんじゃないか?
Swap ManagerでOKって報告が昔あったような気がする。NGも多かったが。
ちなみに今GA-7N400Pro2でデバイスマネージャで削除してみたところNGだった。
84不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 19:48:20 ID:Abpa+TFR
挑戦者のChangeTank
苦しみながらも正常動作に成功したので勧めておこうかな。
85不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 20:10:26 ID:etnaqbSu
だから>>78が…
8672:2005/03/30(水) 22:11:11 ID:AqC5QkXZ
みなさんレスありがとうございます。
荒れる原因なったのなら申し訳ありません。
>75
なるほど勉強になります。ノートのそれが特殊と考えたほうが良さそうですね。
それだけのものを出すとなるとコストも掛かりそうですし、高価なノートPCでしか
見ない気もします。

となるとホットスワップでの利用を考えるとUSB2.0接続が無難なようですね。
ChangeTankも良さそうですがキューブPCでTV録画機にと考えていたので
ChangeTankの場合基盤が入らなそうな気がします。
87不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 23:55:36 ID:feWKhlNS
>>75
詳しいね。漏れと同業のヨカーン。

>>86
ChangeTankはお勧めしない。
漏れも買ったけどまともに動かすのは一苦労。
とりあえず挑戦者のBBS見てきてみたら。
88不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 23:05:54 ID:pkk3s0TN
皆さんは月にいくつくらいHDDを買い足してますか?
89不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:48 ID:1OZXl9Ae
0.25個
90不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 02:46:05 ID:ntzhHtoE
MB989AF
http://www4.big.or.jp/~sbs/gif/mb989af/mb989af.html

これ使ってる人いませんか?
公式見たらRAIDカードが対応とか書いて有るけど
RAIDカー必須なのん?
91不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 06:15:37 ID:nKLWQh9T
>>27
亀レス、スマソ
プレスリリースをみると、SDカードを厚くしたサイズになってるので、
マイクロドライブのように、「SD typeU」みたいな規格ができるのかも…
まぁ、何処まで需要があるのかは、謎だけど…
92不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 08:59:48 ID:EEVBur55
東芝のMK3004GAHが使えるケースってありませんか?
メス50ピンなんで汎用の2.5リムーバブルケースは使えないので…泣き
93不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 16:04:32 ID:ntzhHtoE
http://www.ask-corp.jp/pic/cremax/mb989af-1.jpg
http://www.ask-corp.jp/pic/cremax/mb989af-back.jpg

http://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb989.htm
こんなヘンテコ装置で
どうやってIDEのホットスワップを?。
HDD回転させたまま引っこ抜くの界?。

PCの動作中もHDD交換可能(別途RAIDカードの対応が必要) (@ω@)ショボーン
94不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 16:23:47 ID:ge5WxAuu
>>93
蓋を開けると、HDDへの通電が停まるタイプのはず。
95不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:27:41 ID:T/EPmBnX
起動時にチェックが入るドライブ情報でリムーバブルを返すから
MOと同じ扱いになって、ソフト的にも引っこ抜いて大丈夫になる。
おそらくアイコンもMOと同じになると思う。
ラトックのU2MDK1と同じ理屈。
96不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:50:40 ID:Rnbc6hMT
おめーらは月にいくつくらいHDDを買い足してんだよっ!
97不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:54:53 ID:aELWcFkS
>96
それを知って何になるんだ?いや、マジで。
98不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 03:16:54 ID:P09VJUxk
0個
だいぶ前に300Gぐらいになってそこから買っていない
4個あるんだよね

それがいまや300Gが1個のHDDになったなんて
ドライブドア買ってまとめるのは金のムダだな
あれ買う金で160Gx2は確実に買える
99不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 07:26:35 ID:entCxRdU
半年ぶりくらいで 250G SATA 1個注文しました、で使ってた 120G ATA がリムバ行き。
100不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005,2005/04/02(土) 15:03:08 ID:tCDvywyf
巨大ドライブは怖いのだが…
でも安いしなぁ…
101不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:52:26 ID:bo6JUXLw
二段のリムバケースにマスタ・スレイブ間違えて挿入したら250G×2消えた
今日バクアプ用に250G×2買ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
102不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:33:57 ID:POziMT6e
ご愁傷様。ATAカード一枚買ってきて両方マスターにしとけば良いじゃん、安いもんだし。
103不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 19:35:22 ID:POziMT6e
あ、外付けのやつのことか?じゃオレの勘違いだ、忘れてくれ。
104不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:38:17 ID:Qssdozlh
>>101
つ[ケーブルセレクト]
105不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:01:01 ID:5Uyq1n0j
>>101 イキロ
おれも前似たような事やった。
106不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:14:17 ID:otiWBVX9
MRS42A-UAE/USB2
これってMRSC27Aカートリッジは使えますか?
107不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:18:25 ID:9U/+7zB1
ちょいまて。
リム持ってないが>>101はまじか?

ジャンパ真中にしとけばいいのか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:54:55 ID:GTEgeedt
俺もマスタートスレイブ何回も間違えたりしてるけどHDDとんだことなんてねーぞ
109不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:11:38 ID:VCGkPKyp
ATA100のケーブルは、マスタースレーブのディップスイッチと同じ信号線があって、
ケーブルセレクト対応のケーブルの端ならマスタ、中央ならスレーブになる。
そんで、自作板からの受け売りなんだけども、
市販のATA100規格品ならば全てケーブルセレクト対応なんで、
ディップスイッチの位置をケーブルセレクトモードにしておけば問題なし、
とのこと。
110101:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 02:14:57 ID:DU9SHyRx
貴様ら、いろいろ有難う
IOIのIED→1394b変換基盤に付属してきたケーブルがセレクタ対応か知らんが
市販品と交換してジャンパ変えれば多い日も安心って事ですね

勉強になった。俺の500Gは犬死じゃなかった・・・・なわけねぇぇぇヽ(`Д´)ノウワァァン
111不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:40:41 ID:WOvwkUHg
>>109
変換基板側のコネクタで、C/S用の信号線がGNDに繋がっていれば問題無い。
注意しなきゃいけないのは、OPEN状態だった場合、C/Sは使えない。
(2台ともSlaveとなる)
その場合には、ジャンパ設定が必要。
112不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:31:45 ID:kKCuRtej
>>107
ネタだろ
マスタースレーブ間違っただけでそう簡単にしかも2台とも消えるわけがない。
113不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:38:34 ID:u/tuY5KN
何回かマスター、スレイブ間違えたが、データ消えたことはないのだが。
HDが認識しないだけだったけど…もしくはBIOS上でエラーが出たりとか。

ケーブルにしとけば問題ないのか?よー分からんのぉ…
まぁ、漏れのPCはSATAに変換して使ってるから、今は関係ないのだが。
114不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 12:06:54 ID:63fk8gCH
>>101
RATOK のだとマスター指定と決まってるので間違えようが無いのだが。
マスター・スレイブ間違えて消えるなんて、メーカーはどこやねん ?
115105:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 17:38:53 ID:ADCwlE4y
IBMの60G
116不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:44:24 ID:r8L11624
初リムバ。
ViPowERが近所で売っていたから、試しに買ってみたら、笑っちゃうぐらい簡単なのね。
これからHDDを買う機会が増えそう。
117不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 00:21:01 ID:ct5pSGCv
>>116
SATAに改造して使うと笑いが止まりませんよ。
118不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 01:17:05 ID:B2K/RnFK
たしかに、SATA化は成功の喜びもあるが、そのあとが笑いがこみ上げてくるよね。
119不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 02:54:56 ID:zMJKItJa
いままでdatabridgeってとこのリムバケースつかってたんだけど
ラトックに変えたらファンが五月蝿い。
あのファンて取り外したら、まずいかな?
120不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 03:04:25 ID:2d00RMjZ
>>119
内蔵だったら多分問題ない。環境によるけどな。
穴だらけのケースや正圧気味なエアフロー設計だとまずい。
121不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 03:22:57 ID:zMJKItJa
>>120
ありがd
内蔵です。
穴だらけのケースってのはPCケースのことですよね?
穴だらけのほうが通気が良くて冷えそうで、逆にファン外しても良さそうですけど・・。
的外れなこといってたらメンゴ。
122120:2005/04/05(火) 14:57:20 ID:2d00RMjZ
>>121
書き方悪かった、ごめん。ケースはそっちの意味。

つまり、リムバ前面の自然吸気をどう確保するかって話。
穴だらけだと、排気口近くの穴から吸気してしまい、リムバが冷えない。
無駄な穴を塞ぐだけでも、大分改善されると思う。
これで駄目なら前面吸気用のファン絞り、背面排気ファンを開けばいい。
負圧が高まりすぎると余計煩くなって本末転倒なのでバランス考えて。
勿論、ケーブルを束ねたりと一般的なエアフロー改善策も有効。
123不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 07:49:05 ID:0DbR4LIa
>>117
アウターとインナーの接点はどうやるの?
インナーのケーブルとSATAのケーブル交換するだけでいいの?
インナーの基盤にどうやってSATAケーブルつなげるの?

124不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 08:03:25 ID:k+c21m8t
>>123テンプレ読め
125不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 08:19:32 ID:0DbR4LIa
>>123
IDE変換ありますが、IDEリムーバルケースを
SATA用ケースに改造はないと思いますがどこにありますか?
126不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 09:23:29 ID:k+c21m8t
テンプレ以前の問題だったか・・・

答えではないがまず以下のサイトに目を通しておくことをお勧めする
http://myu.daa.jp/osiete/know.html
127不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 21:35:27 ID:bcIIBqvA
がいしゅつかもしらんが、こみ上げてきた笑いが止まらないのでご報告

テンプレ同様にSERIALATA-DAT使ってViPowER箱をSATA化しますた
ホスト側はnForce4。(DFI LanParty nF4 Ultra-D)

ランパはひとつ上のUltra-DRだとSiIのSATAコントローラが載るんだが、
nForce4のでも完璧に動作。つか>>5のDriveManagerとか使わなくても、
標準のハードウェアの取り外しのタスクトレイアイコンから普通に切り離せてる…
128不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:24:07 ID:k+c21m8t
>>127 nForce3からそういう風になってるんだね。 ちゃんと全ポートで温度表示されるかが知りたい
129127:2005/04/06(水) 23:31:23 ID:bcIIBqvA
>>128
とりあえず1と4ではちゃんと表示された。
他はめんどいからやらないけどたぶんいいんじゃないかな
130不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 23:41:31 ID:3JQA5jsE
HotSwap!が一番使いやすい気がする。
131不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 00:32:23 ID:nHYsYGo0
>>129 thx! 1と4がokってことは2とは3は駄目とは考えにくいので残りもいけそうだね
132不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 01:05:08 ID:2tBpnmHA
ガシャポンする気は、まったく無いんだけど
5インチベイにHDDを突っ込んでみたくなった人に
おすすめのケースはありますか?
金具は、しょぼいので嫌です
133不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 01:38:18 ID:zFYDGYGB
それなりのマウンタ買ったが言ういいと思う。
リムバは共振抑えるのに苦労するし、HDDにもあまり優しくないような。
ガチャポンしてこそのリムバだと思うよ。
134不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 09:05:51 ID:m/MHn9VB
リムバ(クロシコ)使ってます。

ほんとうは一番下のベイに入れたかったのに、そこだとマザーボードと
干渉するので、その上のベイに搭載。

順調です。シーゲートも静かです。
135不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 13:02:29 ID:7MLffgqE
オウルのIDEリムバ使ってるのですがViPowERのIDE→USB購入して
オウルのインナーをViPowERに挿せるでしょうか?

136不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 13:47:52 ID:nHYsYGo0
コネクタがまったく違うから無理
137不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 07:24:29 ID:P3UMxWp+
VipowERのVP-10KPFU-133買ったんですけど、
箱の表にHotSwapと書いてあります。
ということは、このモデルはほっとスワップで抜き差し可能なのでしょうか?
PCの電源を落とさずに、鍵ロックを外して、そのまま別のHDDを入れても
認識してくれるのでしょうか?
138不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 09:06:44 ID:wxOlbDfp
>>137
できない。
139不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 23:16:04 ID:XgyIqZZa
PS2の純正HDD(Maxtor)をPCとIEEE1394接続したいのですが
金具を外さずにケースに入れることは可能でしょうか?

可能でしたら安価(4000前後)なケースでIEEE1394接続ができるもの
を教えていただけると幸いです。
140不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 01:11:47 ID:sK+ixdrF
無理。はい次↓
141不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 02:27:01 ID:wtuutlLH
ViPowerってアルミの外付け(VPM62489、しかもUSB2.0とIEEE1394両対応!)
があったんでつね。 知らずにプラのVP-6248買ってもた...orz
142不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 14:24:57 ID:Ci5v9znl
>>139
リムーバブルケースに入れるなら金具は必要ない。
てかPSに内蔵する時でも金具なくても装着は可能。

金具をつけたまま使用したいならHDに直接つける変換アダプタ(2000円そこら)でOK。
外部電源がついてなければとPCから電源とるための電源延長ケーブル追加。

>>141
どうしてもアルミとIEEE1394が必要ならあれだが、
6248は実売2800円、62489は7800円
6248を2台、VP-10LSFU133を4台買ってもお釣りが来るんで
6248で十分
143不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 15:24:33 ID:Me0Opy4c
知らぬ間にVPM62489やVP-8059が買えるようになってる・・・・。
これ、どのチップ使ってるか分かる人いる?
144不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 19:38:56 ID:1J5zAJ1S
>>122
遅レスですが、ありがとうございました。
なるほどHDまわりの吸気が悪くなってしまうわけですか・・。
145141:2005/04/09(土) 19:58:17 ID:wtuutlLH
>>142
慰めてくれてありがd。

んがッぁぁあああ・・・ 6248って実売2800円位だったのか。。
5480円と3480円で買っちまった漏れはやっぱり...or2
146不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:14:14 ID:7OFGbYZ8
ラトックのSATAリムーバブルケース買ったけど、これ不良品だよ。
ケーブルの長さが中途半端に長いから結構曲げないとHDDがうまく入らない。
ケーブルにすげー負担かかってる。Made in Chinaだし。ざけんなよ!!
147不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:15:23 ID:9V6IHbJV
ViPowERとRATOCでは異常なほど価格差があるのですが
これは動作安定や接続相性障害減少などの利点を含んだ料金なのでしょうか?
148不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:52:30 ID:8maXHb7Y
>>146
だったら、2万ぐらいの買って置けば?
値段を取るか質を取るか。

もともと、安いんだから、あきらめれ。
149不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:56:19 ID:zGH88PN0
>>147
国内メーカ品には、原価+粗利に加え、必ず1年保証のサポート料が含まれる
のでどうしても高くなる。
保証無しの輸入品並みの価格にしたら、国内メーカなんて直ぐに潰れる。
150不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:09:08 ID:ZEb49lfJ
>149
なるほど、ありがとうございました
151不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:31:49 ID:kiBlovK8
Vipower+SATARAID4P-PCIでSATA化してますが、HDD交換の度にドライブレターが変わるのは仕様ですか?
例えばEドライブならFになる。
結局再起動を2回
(一度目の再起動でEを消し、FをEに戻し、2度目の再起動でFを消す)
して元に戻してますが、かなり面倒です。
152不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 02:02:15 ID:Pwbbsigb
Vipower+SATARAID4P-PCIは無関係。あなたの構成と設定の問題
153不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 02:17:48 ID:ajqnT88T
>>148
>2万ぐらいの買って置けば?

おいおい、さすがにそれは極端だろ?
ラトックはガチャコン式のリムーバブルケースとしてはまあまあ高い部類だよ。
「不良品」は言い過ぎとしても、安いんだから文句いうなってほど安くはないんじゃないかな。

2万円クラスのリムーバブルっていったら、複数台搭載のラックマウントケースになっちまうし。

まあ>>146もここで文句いうより、ユーザーカードに改善要望を書いてラトックに送った方が
有意義だとは思うけどね。
154不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 04:09:53 ID:+0vIMGfv
>>151
ドライブレターが変わって何か不具合あるのか?
俺なら別に気にしないけどなぁ。
155不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 04:58:05 ID:ZEb49lfJ
ショートカット類が全部使えなくなっちゃうよ

でもアプリ入れてない限りそれほど困らないとは思う
そしてリムーバブルにアプリは入れないとも思う
156不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 08:58:50 ID:3BU2msK1
VP-15USB2がヤフーオークションで異常に安売りしてた。
動くんだろうか?
157不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:41:58 ID:m1W8P+vZ
むりむり
158不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:49:39 ID:uC4avWvy
動かないことはないが、プラスチックだったり、色がアイボリーしかなかったり。

微妙
159不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 16:26:22 ID:nW5STRDY
>>151
あんたOS何使ってんの?少なくとも2000/XPならディスクの管理で
再起動なんかしなくても変更できるぞ。

それよりもS-ATAでのホットスワップでIEEEのように接続したときに
あいているドライブレターに割り振って欲しい。
前に使っていたドライブレターが使われていると今度接続したときに
バッティングしてしまう。
160154:2005/04/10(日) 16:58:13 ID:nW5STRDY
>>151
もう一回読んでみたらおかしいね。
ATAやS-ATA接続のHDって前につながっていたドライブレター記憶してるから
例えばEドライブとして使っていたリムバ(HD)を抜いて前にFドライブとして使ってた
リムバ(HD)と接続すれば「F」になるよ。これは仕様だね。
161不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 17:01:19 ID:TeGMuSRN
CDはQドライブ固定
162不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 18:38:23 ID:ITh+yVzA
突然でますんが
SERIALATA1.5-PCIの寸法をおすえてくさだい
163不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 19:37:49 ID:pVydhEkC
>>162
それよりSATA4P-PCIのほうがBIOSのできいいぞ。
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata4pfset.html
164不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 19:46:56 ID:ITh+yVzA
>>163
よし、そっちを買うとこにする。
もうとひつお願い。SERIALATA-DATの寸法もおえして。
165不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 19:52:03 ID:W2wcAW38
>>163
外部ポート無しではダメなんじゃないの?>>162は。
つーか、サイズは写真見れば一発でわかるだろ。
166不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 20:04:48 ID:pVydhEkC
1.5-PCIの外部ポートは基板ギリギリの設計ミス。ケーブル差込にくいったらありゃしない。
専用部品が使いやすい。
http://www.ainex.jp/list/io/rs-100.htm

1.5のサイズは65*120。
167151:2005/04/10(日) 20:58:47 ID:kiBlovK8
>>154
>>155
たまにしかしないゲームソフトをインストールしています。

>>159
XPです。
確かに再起動しなくても変更は出来ますね。失礼しました。m(__)m
でもエクスプローラ上では反映されませんね。(泣)
168不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 22:33:01 ID:MVbt67AB
反映されるだろよ・・・
169不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 22:35:00 ID:ad8EF7Ur
開きっぱなしなんだろうよ
170不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 23:21:29 ID:a45CRsLP
F5
171不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 01:58:47 ID:KS3W64Ju
>>165
ウチはNF7-Sの内蔵からケーブルを外へ引っ張ってきて
オウルの外付けS-ATAケースにクロシコリムバつけて
無問題です。

>>167
OSの基本的なこと勉強しなおした方がいいね。
172不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 12:50:38 ID:crUBMBPN
今までSiI3112AのPCIカード使ってホットスワップしていました。
今度939のAthlon64買おうと思うのですが、VIAのオンボードでホットスワップできますか?
173不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 15:12:35 ID:s+C7ZK6B
>>159
151ではないが、頻繁に抜き差ししてると
空きには変更できても最初の奴には戻す事できないのですが、
戻す方法ありますか?
174不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 18:13:59 ID:32rm956d
>>172 出来る様だが、断言は出来ない。
175151:2005/04/12(火) 00:35:50 ID:mwfXZGQG
どうやら僕の環境が特殊なようですね。
相変わらず再起動しない限り反映されませんが、
トラブル等はないのでこのまま使用する事にします。
皆さん情報ありがとうございました。
176不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 00:59:17 ID:raz0Mhd7
>>172
nForce4はできるっていうけどね。
>>173
ちょっと言葉足らずで言ってることがわからん。
>>175
もうちょっとHD構成と交換の経緯をくわしくいってくれればわかるかもしれないけど
交換の度に再起動したらホットスワップのありがたみが半減だね。
177不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 02:45:38 ID:IwPXRRFo
ViPowERのVP-1028LSFを買ってみたのですが、
どういうわけかちょっと使ってると「USBドライブが取り外された警告」が出てしまいます。

今まで使ってたRATOCのはこんなことなかったんですが・・・やっぱ安いだけあって
ダメダメなんでしょうか?それとも他に何か理由が?
178不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 03:31:54 ID:0Lr5xGQR
唐突なアンマウントは廃熱かケーブルかコネクタの接触関係
179不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 19:47:52 ID:xWFfm6d8
NF7-Srev2に、同梱のシリレル2でホットスワップしてたけど、
バッファローのDVD±RW(DVM-DM16FBS)についてたSATA変換チップを
もう片方のSATAへ試しにつけたら、同時に2系統ホットスワップできた。
相互間のファイル転送も問題なくて(゚д゚)ウマー
180不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 22:22:46 ID:Zd24YRW5
>>179
よく分からんがおめでとう。
181不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 23:12:36 ID:X3WnAMsJ
>>179
報告乙。
JM20330採用基盤のレポはなにげに初めてな気がする。

で、パフォーマンスはどうかな。他と同じくらい出る?
少しスレの趣旨と離れるけど、ATAPIのホットプラグは可能?
182不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 23:46:50 ID:Hd4FoD5j
初歩的な質問なんですが、お願いします。
異なるメーカーのリムーバブルケースでトレイは
問題なく使えるのでしょうか?

それとも、メーカーごとに決まっているのでしょうか?
183不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 00:05:23 ID:O6oMF/lk
>>182
使えません。
184不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 01:28:15 ID:VNT/VIE1
>178
なるへそ。
アルミカートリッヂ買ってきてみる。dクス
185不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 11:37:20 ID:KIZ4VTLp
ViPowERのUSB変換買ってみたんだけど

テンプレ付近にある相性っぽいのが
旧IBMのDTLA 60Gくらいのとか
Westanの80Gとかで出た。

これは相性とおもって、諦めるしかないぽ?
186不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 11:52:40 ID:XVUoRC38
YES!
187不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 14:50:17 ID:RwaqQn4L
>>186
そっか、サンキュ
まぁ、IBMのでも発生しましたよってことでヨロシク
188不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 16:28:10 ID:yV1wYGKM
自分もIBMだめだったけどCSだったから
マスターならOK
でもCS使えないと不便だなあ
189不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 19:33:39 ID:ecQW8DFV
俺はリムバ使う環境はマスターで使えるようにしてるなあ。
S-ATAの変換ゲタ使うときマスターがデフォルトだし、IDEで普通にケース
へ固定するときは面倒でもマスター、スレイブのジャンパにしている。
CSの方が不具合でそうで不安だな。
190不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 02:11:20 ID:7z4q3NI2
外付けが一台あれば便利だなと思う今日この頃。
リムバからリムバへの移動に必要だ。
191不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 02:33:27 ID:+j8KAUf/
リムーバブルHDD入れたらやたらブルーバック画面になる
起動も失敗しやすい

みんなは大丈夫ですか?
192不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 03:11:08 ID:V4tpbzsd
USBカートリッヂで使うときにはシーゲートとウェデジがダメなのかあ。

逆にコレはオススメってのはどこのメーカ?
193不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 03:18:00 ID:O5RuM6ZV
WDはマスターじゃなくてシングルに設定してやればリムーバブルでもUSBケースでも問題ないと思うが…

俺はリムーバブルで4台、USBのガワで3台WD使ってるが、トラブルが出たことはないよ。

WDの場合、シングルのマスターと複数台繋ぐときのマスターが設定別ってところが混乱の原因じゃなかろか。
194不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 14:40:54 ID:cS3TRO2+
オウルテックのAF80IPを5インチケースのMSIG525ってのに入れて使おうと思うんだけど
中の寸法は大丈夫なんだろうか?

AF80IPの長さは205ミリ
195不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 18:57:21 ID:8G0jTy3a
>>193
シングルのマスターておかしいぞw
シングルとマスターで設定が違うって事だけ理解すりゃいいのさ。
196193:2005/04/14(木) 19:53:28 ID:O5RuM6ZV
>>195
うん、たしかに変だと俺も思うw
ただ、WDのドライブに書かれてるジャンパ設定は

Single or Master
Master w/ Slave Present
Slave

の三種類で、ただのSingleじゃなく、Single or Masterと表記されてるのさ。

なんで、「シングルまたはマスター」と「スレーブがある場合のマスター」が別なのか
いまいち意味不明だけど、WD的には「マスターとして動作するシングル」って仕様なのかと思って
「シングルのマスター」って書いてみますた。どうでもいいことで長文すまん。
197185:2005/04/14(木) 22:17:37 ID:Q4qSOgau
聞いて見るものだね・・・あきらめてたIBMもWDも認識しました。

CSに設定していて、認識しなかったのが
IBM → Master
WD → Sigle or Master
で、問題なく認識しました

感謝!
198不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 22:36:25 ID:7Sj7dfXl
>>194
マザーボードに接触して入れられないケースもあり(俺)。
一番下とかは無理だったな。
199不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 23:01:46 ID:5tnAjIU+
GUS Max や Intel SatisFAXion とぶつかって入らん
200不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 02:49:26 ID:4pmTt/uC
安いのでViPowERのリムバを使ってましたが
最近ファンがひっかかるような騒音が激しくなってきました
次はメーカーのものにしようと思いますが
おすすめはどこでしょうか?
201不明なデバイスさん:2005/04/15(金) 05:06:51 ID:Uz/pSwbt
>>200
FANはずして、静かな4cmFANつければ?
それか、はずしっぱなし。

温度ちゃんと気を使っていれば、さほど熱くならない。
202194:2005/04/15(金) 10:20:51 ID:AXeN6JdN
>>198
いや、MSIG525は外付け5インチケース、外付け5インチケース (^^;)
203不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 01:07:29 ID:Y5A89Tj3
>>200 付録のファンなど飾りにすぎないがまぁ、色々使い比べてみるのも勉強代としては無駄になるまい。
一番高いブランドでも買って試してみればいい。 
204不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 03:28:36 ID:xmLigZbA
>>200
CF-40SSかRDL4010Bがいいんでない?

α-データのAD-2Pを九十九の安売りで買って
バラシテ見たら、リムーバルHDDケースの4cmファンがついてなかった。
後部の電源部に冷却の5cmファンがついてて、それで引っ張る作りになってたが
205不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 08:42:54 ID:Q3nA7Sw6
ViPowERのアルミなどがeArenaから送料無料で買えるぞ
206不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 10:16:50 ID:6ruKRTrW
RATOCのUSB2.0ってSeagate読み込む?
207不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 13:27:23 ID:QXwqwBld
海門のどれだよ。
大体、RATOCのHPに動確HDDリストがあるだろ。
208不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:19:48 ID:TDA/lE+a
ケース:オウルテック「OWL-611-SILENT-bk-350w」
HDD:maxtor「maxtor 6y 120MO 120GB 8M 7200 SerialATA」
マザー:ASUS K8V DELUXE VIA K8T800

現在120GBのHDDを20(c:\)/100(d:\)GBにパーティション区切って使っています。
テレビ録画したデータが一杯になってきたので、新たにHDDを買って保存しようと思います。
ビデオテープ感覚で使用したいので内蔵HDDをリムバケースに入れて使おうと考えています。
それでHDD2台とケースを買おうとしています。
予算は全部で3万程度で、HDDは黒色で耐久性重視で容量は最低各200GBは欲しいです。
この要件を満たすおすすめの組み合わせありましたら是非教えてください。

一応ぼくなりに調べた結果、HDDは評価の高い海門の「ST3200822A (200GB U100 7200)」がいいのかななんて漠然と考えています。
でも、このスレ冒頭で海門は相性最悪でケースが使えない(?)みたいな記述があって少し不安です。。。

どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
209不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 01:35:05 ID:e2kS7bTt
>>208
> HDDは黒色で

 ここは釣り堀ぢゃねぇんだ。
210不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 03:43:31 ID:MJ3ky/ri
黒いHDDが欲しいならWDしかないな
211不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 05:34:08 ID:jbnhe2A2
WDも似たようなもんだろだろ
212不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 05:51:43 ID:tiKB8jac
ケースにオウルテックを使ってるんだが、リムーバブルケースもオウルテックがいいのだろうか・・・

HPの説明がラトックのほうが充実してるから、そっちに惹かれる
213208:2005/04/17(日) 07:25:31 ID:TDA/lE+a
>黒いHDD
失礼しました。ケースが黒色の誤りです。
パソコンのケースが黒なのでリムバの方の黒に合わせたいなあ、という感じです。
214不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 08:02:24 ID:zzYd9efj
>>212
>ケースにオウルテックを使ってるんだが、リムーバブルケースもオウルテックがいいのだろうか・・・

むしろ何でそんな風に考えるようになったのか、そっちの方が気になるよw

ちなみに、オウルテックが売ってるケースの大半は別のメーカーからOEM供給を受けたもの。
つまり、オウルのリムーバブルケースとオウルのPCケースは、まず間違いなく製造元が違う。

だから、同じオウルテックだからといって、組み合わせることで有利になる可能性は少ない。
(まあ、製品テストのときは同じオウルテック同士を組み合わせるだろうから、ゼロってわけでもないだろうが)


てゆーかさ、PCケースとリムーバブルケースの相性なんて、製造ミスでサイズが微妙におかしい場合を除いて
ありえないってw 好きなメーカーを選んでOK。
215不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 10:02:31 ID:gZFyK6B6
オウルの5インチベイがレール固定タイプのケースだと、オウルのプラフレームのは
圧力で変形してちょっと抜き差しし辛くはなる。
216不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 18:10:37 ID:LPxBkO1U
クロシコのリムーバル使ってます。
愚かなことをしてしまいました。
カギは単にロックするためにだけあると思い込んで(一枚のマニュアルみたいなものを読まなかったが、
HDDを入れ替えればロックしていたつもり)、起動中に何気なくロックしたら、あららLEDが点滅するじゃない。こんなことをしでかしたおかげで、win2kの入ったHDDのD領域はフォーマットできず。
パワーオンもかねていたとは。最初は接触不良を疑ってた自分が情けない。

いい教訓です。ゴールデンウィークに新しいHDD買ってきて、もう一度インストし直す予定です。
217不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 20:19:40 ID:ubTuGCKG
とりあえず、ローレベルフォーマットしてみたら?
218不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 21:04:57 ID:p7vEQ1FS
>>217
ローレベルフォーマットすれば回復できる可能性があるということですか?
win2kのcdでフォーマットせずに、seagateのスターターエディションでパーティッション
など切ってましたが。
219不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 22:32:17 ID:zO64KADT
パーティション
ローレベルフォーマットの意味わかるかな・・・
220不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:04:38 ID:ZrR5I7PW
ViPowER製品のユーザーサン教えてください。
近所のショップがラトック製しかリムバ扱ってないので、他メーカ製品は全く使ったことがないです。
この板読んでるとViPowERは結構良さそうな感じを受けたのですが、
中古とかだと劣化みたいな事はあるのでしょうか?

某オークションサイトで動作確認済みの中古リムバを発見して購入を検討しています。
ラトックを買うより断然安いし、動けば全く問題ないのですが。
中古品で転送速度の低下など劣化は起こりうるのでしょうか?
221不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:20:29 ID:2we3Z3Ln
swで新品買えばいいじゃん。
222不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:23:04 ID:G+XOWG1G
新宿のソフマップにはViPowERアルミ製のとか沢山あるよ
223不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:29:51 ID:ZrR5I7PW
>221
SWで買うより安そうなんですよね…。1個500円ぐらいだし。
金無しくんなんで問題なく動けば安いに越したこと無いので。
6個ぐらい買うと結構差が出るので、劣化がなければと。。。

>222
当方、四国なので新宿は難しいです。


ご両人レスサンクスです。
224不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:33:36 ID:ubTuGCKG
>>218
ローレベルフォーマットに関してはググるか、下記のサイトで。
ttp://shattered04.myftp.org/pc_33.html

ツールもググるか、下記辺りでどうぞ。
ttp://shonan.ii2.cc/hint/harddisk.html
225不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:36:58 ID:G+XOWG1G
>>223
劣化として考えられる場所ばファンくらいでしょ。
基本的にファンは安物が付いてるし。
それ以外の部分はシンプルでそんな大したパーツ使ってる訳じゃないから
心配するほどじゃないと思うよ。
226不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 00:05:19 ID:GTT/+aWn
ヤフオクは値段で買うとプラスチップが来るので、ちゃんと見ておいた方がいいよ
227不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 00:17:05 ID:1nc+1n1L
アルミ買ってるの?
金持ちだなあ。
228不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 00:42:07 ID:0Qm0NwCo
というか、中古に程度の一般論を求めるのは難がありすぎだろう。
ファンという可動部分以外だって劣化はする。
オークションなら質問してみれ。一番確実で唯一だ。
229不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 16:16:43 ID:a2pvT+rU
おめーらは月にいくつくらいHDDを買い足してんだよっ!
230不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 16:19:49 ID:a2pvT+rU
ちなみに漏れは今30コ。月に4コくらい買うかな。
リムバを入れ替えてもOS上では変わってない事があって、
そのままファイル操作してると勿論アクセスできなくて
気づいて再起動しても既にデータがおかしな事になってて
取り返しがつかない。

XPなんだけどここで書かれているような
ハードディスクの安全な取り外しなんて
ものはどこ探しても見当たらない。
どうやってんの?
231不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 16:20:24 ID:GTT/+aWn
リムーバー使う人は月1個ぐらいじゃないの?
今なら160G一万以下で買えるし
232不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 16:24:20 ID:+8kvpyhF
>>223
てかSWのヤフオク出品(複数IDある)が新品490円と最安値だと思うが・・・。
それにただでさえ長く使ってるとファンがうるさくなるんで
中古は避けたほうがいい。
ま、>>201のようにしてもいいが
233不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 19:46:24 ID:qGjGfaQ7
>>230
まさか、IDE接続で矢印マークがでるとか思ってないよな?
IEEE1394かUSB2での話だろ。
234不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:23:07 ID:QDmGnmFl
>>230
>ハードディスクの安全な取り外しなんて
ものはどこ探しても見当たらない。

IDE接続は起動中は取り外し不可
安全な取り外しができるのはホットスワップできるUSB接続のものですが
解って書いてるそれとも知らなかった?
235不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:24:51 ID:e65rGIb0
知るわけないだろ、ボケナス
236不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:38:03 ID:/XCiOlxU
「わけない」って、そこまで情報収集できないアホはそういないと思うが。
237不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:40:18 ID:qGjGfaQ7
そんなことも知らないのならリムバ使わない方がいいと思う。
データかHDDを破壊するだけ。
238不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 21:51:52 ID:2HRUfjDh
だから月に4個買うんじゃ?
239不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 22:09:44 ID:97IAqiZa
>>230
CHANGE TANK使え
240不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 23:18:54 ID:Z1Qft7k1
ファン付きリムーバブルドライブって電源どっから持ってくるの?

マジ初心者なんで、馬鹿にしながらでもいいんで教えて
241不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 23:31:01 ID:8w1BS5mL
宇宙のパワー
242不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 23:39:49 ID:qGjGfaQ7
余談だが、こんなのもある。
USB TO IDEというやつ。

ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/

あきばお〜だから、動かなくても文句言えない感じだけど
誰か人柱になってくれ。
243220:2005/04/18(月) 23:41:07 ID:gLCX1LmP
>>228
おっしゃるとうりですね。
ただどういう風に質問したらいいのか解らなくって…。
頂いたレス見てるとファンの劣化が一番多いみたいですからそれ聞いてみます。

>>232
490円は私も発見していたのですがプラなんですよね…。
夏場はファン付の方が安心なんでアルミで検討してます。
件の物は中古ですが、アルミ製なのでウオサオしてました。

レスくれた皆様ありがとうございます。
決心つきましたので特攻します。
買った暁にはホットスワップ改造してウマーになります♪
244不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 23:44:29 ID:rmhpxQ2O
64Bit XPはどうなんだろかねぇ…
245不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 23:57:41 ID:GTT/+aWn
>>244
あれ〜知らないの社長 23日夜に出るらしいぞ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_xp64dsp.html
246不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 06:57:29 ID:WSgFvmPO
しばらくドライバが揃わないだろ
247不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 21:57:17 ID:vMJlJml0
64ビットよりもロングホーンよりも1394bの動向が気になる
248不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 22:21:20 ID:795SpBKq
SATA2の動向はどう?
249不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 22:49:03 ID:AVMn2lLY
動向をどうこう言うな
250不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:36:42 ID:Cz1lBZSZ
脚立ーの動向はどう?
251不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 05:28:49 ID:IxQ8hO1B
>>243
あくまでもオークションなので開始価格で買えるわけでもないし、
必ず落札できるわけでもない。
1万ぶちこめば必ず落札できるがw
ま、中古なので相場より少し安い程度に落ち着くと思う。がんば
252不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 16:23:42 ID:e3bPzFKn
大人しく2000円出して新品買えよ
253不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:10:23 ID:UUhYudfs
いくら貧乏人のスレでも、HD買う金あるんだからなぁ。
新品でいいじゃん。
254不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:17:07 ID:Vo0Y9v36
いらない5インチベイが6個あるフルタワーケースを半分に切って1個おきに
Vipowerのリムーバルケースを3個付けて外付けにしようと考えてます
空いてるベイに12cmファンを3個付けてリムーバルケースを下から冷却しようと考えてます
リムーバルケースに元からあいてるスリットはそのままで充分に冷却できるでしょうか?
255不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 22:44:08 ID:oNqBFni4
翻訳サイトを使用した翻訳文みたい
256不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 23:16:49 ID:JVg9uyRD
縦読み
257不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 23:17:46 ID:s6gQSnXI
ケースの下から風あててもケースの中まで冷えない
ってことはHDDまで風がいかず意味なし
258不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 23:30:09 ID:/Xy5F64r
各メーカーから早くS-ATAリムバ出そろって欲しい。
259不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 04:23:29 ID:cM6qMG/o
>>240
リームーバブルのガワを5インチベイににマウントすると普通に4P電源刺すだろ
あそこから自然に供給されてるから
別に気にするkとでもないよ
260不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 07:42:39 ID:NB4wrF78
VP-6248Vを2台積重ねて使ってますけど、全く熱をもたないんです。
ここのカキコみてると熱がなさ杉なのが逆に怖くなってきますた。
どーしたらいいのでしょーか?
261不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 11:46:54 ID:XH+NFtHv
燃やせ
262不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 12:31:44 ID:NB4wrF78
でもこの熱の無さからすると燃やしても萌えない可能性が大・・・
263不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 23:06:33 ID:5F9Let1w
HotSwap!の作者さんありがとう(*^ー゚)b グッジョブ!!
今までS3復帰後にホットスワップさせたとき、見えなかったHDDが
アイコン右クリ、ハードウエア更新のスキャンで見えるようになりました。
(´-`).。oO(ハードウエア更新のスキャンはデスクトップのショートカットで、HotSwap!.exe /スイッチ がいいな
(´-`).。oO(タスクトレイ常駐じゃなくて(タスクとして常時起動はOK)ホットスワップ検知=>アイコン出現がいいな
264不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 02:10:52 ID:6uBqhDMh
>>263

>(´-`).。oO(ハードウエア更新のスキャンはデスクトップのショートカットで、HotSwap!.exe /スイッチ がいいな
"HotSwap! /S"で出来るよ〜

>(´-`).。oO(タスクトレイ常駐じゃなくて(タスクとして常時起動はOK)ホットスワップ検知=>アイコン出現がいいな
でも、そうするとホットスワップできるドライブがないとハードウエア更新のスキャンとか常駐解除が出来ないよね。
アイコンがないからメニューも出せないし、、、
265不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 12:17:56 ID:mcPRnyM5
>>254
リムバブルケースがratocとかvipとかのプラだったら、直接それを加工した方が早いのでは??
底面を丸ごと切って、アイネックスあたりの基盤クーラーつけたHDDごとサイドだけ固定。
イメージとしてはクロシコのケースのようなかんじ。

たぶんインナーだけじゃなく、ドック部分も加工する必要ありだろうけど
内側から螺子止めすれば大丈夫だ友う。
266不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 13:44:03 ID:DnHj8SeT
ViPoweRが接触不良起こしたのは俺だけか?
2台中2台共なんだが…
267不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 21:35:44 ID:IkjISa91
外付けケースみたいなスイッチがついてるないの?
268不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 01:11:36 ID:rkrYIIqm
そのスイッチの役目はなに?
269263:2005/04/23(土) 01:31:34 ID:WYrRLiiK
>>264
出来た、デスクトップにショートカット作成->プロパティ->リンク先->ダブルクォーテーション後半角スペース/s (*^ー゚)b !!
Dos窓のコマンドで実行するのかと思ってた_| ̄|○

アイコンの振る舞いはデスクトップにショートカットアイコンが在って更新が出来る前提で書きました
スイッチ付けて強制出現させるようにするとか、アイコン出てくればいろいろ出来るよね
USBリムーバブルストレージをホットスワップさせた時みたいに振舞えたらいいな

ちょっとチラシの裏(作者にメール汁!と言われそう)寝る!みんなお休み!
270不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 09:05:02 ID:8mqev3Sg
VP-6248使ってんだけど、最近フォーマットがよく途中で
失敗する様になった…何度も再実行するとなんとか完了するけど…

HDDは、もっぱらHGSTばっかり使用
買い換えた方が、いいでつか?
271不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 11:59:39 ID:qEqHWzYn
マジレスすると、7200以上の高速回転HDDをケツしょぼFANで冷却できると思うのがそもそも
272不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 12:52:55 ID:GbMrGa/1
↓SATA2対応らしい。
http://www.telegnosis.jp/ioi/satamr01.html
273不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 14:42:25 ID:QOBZYIar
なんか、うちは海門と相性が悪いよ。
リムバ向きじゃないのかな。
274不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 14:42:45 ID:xFroFgxd
ツクモex.にクロシコアルミが箱なしで1000円でした。そんなにお得でもないけど。箱なんてイラネ−ヨ。
275不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 15:24:52 ID:+CgrQv1O
>>272
どこがSATA2対応なの?
276不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 16:05:53 ID:rIJixaVz
以前に使用していたPCのHDを復活させたかったため、リムーバブルケースを
初めて買いました。(RATOCです)
そのPC3年ほど放置していたら電源が入らなかったので、HDが生きているか
どうかは分からない状態です。

HDをケースにセットしてPCに接続しました。
PCを立ち上げると緑のランプと赤のランプも点灯します。
立ち上がると緑だけ点灯した状態になります。
しかしハードディスクドライブは追加されていません。

これはHDが壊れていると考えてよいですか?
277不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 16:26:09 ID:DQp0ROZY
バラクーダVや7200.7とU2MDKの組み合わせなら相性でそうなる。
シーゲートは標準IDE以外は使えない場合が多い。
278不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 18:00:32 ID:97Yl5Ohw
>>243
今オークションのぞいてみたけど、もしかしてアルミの2個セット?
あれはインナーのみだからアウター持ってなければ落札しても
使用できずにただの箱だよ。
279不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 18:34:17 ID:oGYKEOz/
SATAのリムバならOWL(OWL-BF90SA)とRATOC(SA-RC1)どっちのほうが良い?

Q 交換用トレイの入れ替え可能回数は、どれくらいですか?
トレイの入れ替え可能な回数は、500回程度です。

RATOCのHPにこんなこと書いてあったのがかなり気がかりなんだけど、その点ではOWLのほうが
頑丈なのかな・・・
両方持ってる人いるか分かんないけど、どっちか片方でもいいから使ってる人いたら
使用感教えてください
280272:2005/04/23(土) 18:40:36 ID:7TX/Jito
>>275
パッケージの画像をよく見ると書いてある。
↓こっちだと良く分る。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/ni_i_hc.html#kairenrmv
281不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 22:10:03 ID:+CgrQv1O
>>280
だから、どこがSATA2対応なの?
282不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 22:11:57 ID:tp6DXMH+
日本語むつかしいアルね
283不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 23:18:40 ID:C7zuIFUG
>>282
だな。>>281が何を求めているのか よく分らん。
284不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 23:33:37 ID:K/5nYm/p
>>272
>>280
これちょっと良いかもね。最初見た時はどうかと思ったけど、よくよく見たら
HDはほぼ裸の状態で使って、使用時にHDをケース部に乗っけて使う
だけみたいだから、ViPowERみたいに一々プラケースを大量購入とか
しなくて済みそうだ。問題となるのは、裸HDの管理方法だな…

まぁ、SATA対応HDがもちっと安くなってくれたら買うかもしれんなぁ…
誰か人柱になってくれよ。金ないんだ…
285不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 01:37:00 ID:qFSRVqah
>>281
>3Gbps版Serial ATA IIにも対応している。

>>280のリンク先に思いっきり書いてあるじゃん…
286不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 01:57:32 ID:7dZKys2e
SW-TechnologyでやっとVIPowERのシリアルラック売るようになったが
キータイプのVP5010KPFだけか。インナーのみもないみたいだし。
あとはラック直付けUSB2.0変換のVP-8258Plusとかが新規取り扱いか。

どうせならSATAスマートケーブルVP-9001とかもっといろいろ扱ってくれればいいのに。
287281:2005/04/24(日) 01:58:01 ID:4TC09WJI
リムーバブルケースの何処の部分がSATA2対応なの?



これだったら、通じるのかな?
288不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 02:06:02 ID:4TC09WJI
ところで、
ラトクやオウルと違って、HDDのSATAコネクタをガワに直接接続させる
なんて、凄いな…。
これなら、コネクタ間のノイズや不整合が減らせていいかも。
289不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 02:26:13 ID:QrA4L/lW
ViPOWERは発想が神だからねw
290不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 03:05:44 ID:Rnnql4M+
>>287
あぁ、直付けみたいなもんだからケースが対応してるわけじゃないね。

これでいい?満足した?
291不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 04:07:15 ID:U1IB3p0g
>>288
ただ、HDのコネクタ部分が破損する可能性もあるからなぁ…あぼーんの予感…
292不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 06:11:10 ID:3GwIwbSy
アルファデータのUSB2.0リムーバブルケースが特価販売されていたんで
試しに購入したんだが付属のインナーがVIPowERだった。
手持ちのVIPowERインナーも問題なくつながった。

製品情報 http://www.alpha-data.co.jp/2P.html
下にインナーの情報載ってるけど希望小売価格は2500円・・・
インナーはどう見てもVP-15なんだが・・・
293不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:13:35 ID:zQyD+7/Q
>>287
基本的にコネクタもケーブルもS-ATAでOKなんだろ。
ソケット部分は不具合が多数報告されたから強化された
けどSATA2って転送速度向上とNCQの採用だろ。
ガワとかインナーはある程度品質だと無問題と思われ。
294不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 23:32:25 ID:auBFMpGE
初心者の質問で悪いけど、
ViPOWER VP-410LS2FU-133の商品は
外付けUSB2.0の代わりには使えないのかな。

 
295不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 00:20:31 ID:XrmJdIbc
ViPower Vp-4128LS2F ってホットスワップ対応なんですよね?
一応パッケージに書いてあるんで。

昨日買ってきたんですが、ホットスワップできませんでした。

リムバケースの電源入れたままOSを起動すると認識します。
その後デバイスを取り外し、リムバケースの電源OFFにし、
30秒以降後にリムバケースの電源ONにしたら
OSフリーズがします。

Cntl+Alt+Delete すら効かない
ブルースクリーン
勝手にリブート
にいずれかのパターンになります。

USB2.0ケーブルも付属のもの(Bメス−Aオス)や、同じタイプの
別のもの、また「Bメス−4本のピン(マザーに挿すタイプ)」も
使ってみましたがダメでした。

環境
OS : WindowsXP Pro SP2
マザー : ASUS P4P800-E Deluxe (チップ セット, Intel 865PE)
使用したHDD : IBM IC35L080AVVA07-0
Seagate ST3200822A
Western Digital WD800BB

Seagate は相性が悪いようなのでともかく、IBMでもダメだったのは
予想外でした。

どなたか情報お持ちの方アドバイス頂きたくお願いします。

296不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 00:46:38 ID:Rl9DAj4y
俺のはこれだけど、これは問題なく動いてる。君のは持ってないからわかんない・・・
OS起動してから、リムバの電源ONにして認識する?

ttp://www.sw-technology.net/shopping/item/a00039.html
297不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 01:06:37 ID:XrmJdIbc
>>296

> OS起動してから、リムバの電源ONにして認識する?

しないです。

Seagate ST3200822A だと速攻フリーズor自動リブートします。

IBM IC35L080AVVA07-0 だとドライブの自動再生がちょこっと
走り出しますが、その後自動リブートしてしまいます。

過去のカキコ見ますと外付けタイプは問題なく動作しているようですね。

ViPower VP-4128LS2F のプラスチック版の「ViPower VP-1028LS2F」
のカキコはちょくちょくあるのですが、ホットスワップできたかどうかは
書いてなかったようでしたので質問させて頂きました。
298不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 02:25:50 ID:ZJpCqXYF
>>297
他PCではどうですかな?
サブPCとかあるなら、そっちで試してみては?
299不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 02:33:52 ID:Qf9NaglL
ブルースクリーンとかリブートってUSB以外に問題ありそう。
電源は何なの?起動時も負荷は高いけどぎりぎりの容量で
リムバとか途中起動させたらやばいかも。
300不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 04:01:35 ID:bA8+dLf/
ViPowerを変換アダプタ使ってホットスワップ化ってどのアダプタでも出来るんだな。
USB変換アダプタが15Kで売ってたからやってみたんだが。
301不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 04:02:07 ID:bA8+dLf/
1.5Kの間違い
302不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 09:13:16 ID:UZ9gRzjT
>>297
俺もOSもしくは、電源回りな気がするな
あと、IBMが認識しないのは、CSになってるせいだと思われ
303不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 12:16:21 ID:Wbo7T6t9
>>297
明らかに電源。根元から別系統のコネクタを使ってください。
それでもだめな場合は電源を変えましょう
304不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 13:53:00 ID:uUEDVT47
もしかしたらスレ違いの質問になると思うますが
1台のHDDを何台かのPCで使えるように切替できる機器はないのでしょうか?
OS切替器みたいに電源ON/OFFではなく、
ディスプレイとかキーボード切替器のように、HDDケーブルを切替できるようなかんじの。
知ってる方がいましたら教えてください。

&なかったら、つくろうかと思ってるのですが、気をつけることがあれば教えてください。
305不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:16:23 ID:4mCc3Ezi
・・・('A`)?
306不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:18:53 ID:k/aru8WX
>>304 家庭用のNAS買えばいいじゃん
307不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 14:57:43 ID:ZgBw3AVU
>>304
>ディスプレイとかキーボード切替器のように、HDDケーブルを切替できるようなかんじの。

USB外付けドライブならケーブルの手動抜き差しで似たようなことはできるが、アフォらしいから勧めないw

それより、>>306の言うように玄箱などのNAS使うか、余ってるPCをファイル鯖にした方が合理的。

ちなみに玄箱の説明は↓
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/kuro-box.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1124/pclabo27.htm
308不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 15:21:33 ID:uUEDVT47
>>306,307
レスありがとです。
一応、NASも考えたのですが、ギガビットイーサに変えても転送速度があがらなかったので
(使用PC:P4-640,P4-2.8E,P4-2.53。体感USB2.0より遅め)。

309不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 15:33:18 ID:ThwMx+VY
スピードを求めるなら、RAMディスクでも割り当てれば・・・・と投げやり。
>>308
さくっと、あきらめるしかない。用途がわからんからな・・・
メモリー書いてないけど、256Mとかじゃないよな。
310不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 15:34:10 ID:k/aru8WX
>>308 AFDレジストリ追加しても遅い?
311不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 16:12:47 ID:r3zSKoaN
ratocのリムーバブルドライブ付けてseagateの200GB接続してフォーマットしようとしたんだけど・・・
フォーマット完了しても「正常に完了しませんでした」と表示され、デバイス上は認識してるけどフォーマットできてない状態

やっぱコレってリムーバブルドライブとの接続の問題なのかなぁ。今現在違うケーブルで繋いでフォーマットしてる最中です。
312不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 21:34:27 ID:zI8EMa43
俺はフォーマットだけはIDEで繋いでやってる。
313不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 00:12:44 ID:ecM3fDqx
つーか、SATA変換基盤上ではフォーマットできないんじゃなかったっけ?
314295, 297:2005/04/26(火) 00:31:46 ID:yi18ooGm
皆様レスありがとうございます。
今帰ってきたのでレスが遅くなりすみません。

>>298

サブマシンは最初に試しましたがダメでした。
問答無用でフリーズしました。
マザーにUSB2が付いておらず、PCIに挿さってる
ボートはチップ調べたら ALi でした。
相性問題のあるチップみたいです。
315295, 297:2005/04/26(火) 00:32:08 ID:yi18ooGm
>>299, 302, 303

やっぱりその可能性を疑うべきですか。一応500Wなんですが
NextWave の比較的安いヤツですので。
とりあえず最低限の構成にして試してみます。

それかあきばおーに売っていた、内臓電源コネクタの変換器具
(ACアダプタから取れるやつ)を試してみようかと思います。

↓こんなヤツです USB2.0対応 IDE-USB変換セット
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000148&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000001


ジャンパはちゃんとマスタにしていました。

あと、ブート用HDDとリムバケースへは別系統のケーブルを
挿していました。

デバイスが多いのは確かです。それでも動作確認時にはMTV2000とかは外していました。
最小構成+ブートHDD+リムバケースのみにしてみます。


最後にアドバイスをくださった皆さん本当にありがとうございます。
316不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 00:33:02 ID:jsY0OvBY
>>313 オイオイ!
317272:2005/04/26(火) 01:02:21 ID:292Bmm0U
SATAMR01 手に入れた。
とりえず、冷却ファンがやたら五月蝿い事が判明。
ま、ハズレを引いたのかもかもしてんけど・・・。
HDDはDeskStarの160GBなんだけど、抜き差しはスムーズに行く。
現在マシン組上げ中で今日はOSインストールまでたどり着けなかったので
(他にSATAの着いてるマシンが無いので)続きはまた明日移行に。
318311:2005/04/26(火) 01:28:13 ID:Z6kZjVAD
直接IDEに繋いだら、問題なくフォーマット出来た。(ATAカード接続の空いてるセカンダリ)

多分Dドライブ名称にしてたのが原因だと思う。もしくはリムーバブル接続でのフォーマット

その代わりベンチマークソフトが使えない、コレってどうなんだろ
319272:2005/04/26(火) 01:43:59 ID:292Bmm0U
うは、文章メロメロ。
m(__)m
寝ます。
320不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 04:24:45 ID:mhT+Nk61
>>308
GigaNICとGigaHUBは良いのを買わないと1000でリンクアップしても
スピード出ないぞ

そんなに台数あるならPCI-X 133MhzなGigaNIC使ってファイル鯖構築しても
邪魔にならんだろ

あとは1394でPPPとかw
321不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 12:42:52 ID:iL1TZCJR
普通のPCケースの5インチベイに取り付け可能ですか?
USB2.0対応とかUSB2.0インターフェース内臓とか書いてるので不安になりました。
外付けUSB2.0のみじゃないですよね?

VP-1028
VIPower製 5インチベイ内蔵リムーバブルケース(USB2.0対応)・インナーセット
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00036.html

VP-15-USB2
VIPower製 リムーバブルインナーケース USB2.0インターフェース内臓
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00041.html
322不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 12:47:37 ID:iTYs3fzj
323不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 23:13:19 ID:N9840DQB
>>317
報告まだ〜?
324272:2005/04/26(火) 23:55:34 ID:ImHuFFlm
GA-K8NXP-SLI と SATA-HDDの認識問題で現在格闘中。
ファンの騒音はケースとファンのクリアランスが小さくて接触してたのが原因。
とりあえずバラしてカッターで削っって対策。
バラす時にフロントパネル?のツメ折ってしまったよ(T_T)
それと、2台買ったんだけど、1台はカートリッジのフロントパネルが逆に
着いてて電源スイッチ(ロック?)のキーが回らなかった。
これも、ネジ2本緩めて着けかえるだけなんだけど、なんだかねぇ。
325不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 00:09:42 ID:xsSBvWWW
>>324
初期不良以前の問題だな。やっぱりシナ製か?会社でちょっとした電子基板を
シナに発注したんだが、これがまたひどい出来でね…主任が呆れていました。
中途半端な仕上がりだと業者も分かっているはずなのに、納期が来たからと
そのままこっちへ放ってよこしやがった。
326sage:2005/04/27(水) 02:46:12 ID:52FaFbDw
SATA用のリムーバブルケース探してたら、
ttp://www.garyudojo.co.jp/gd-mr01s.htm (我流道場 GD-MR01S)
こんなの見つけたけど、使っている人いたら感想聞かせて><
アルミ製・6cmファンってのに惹かれたんだけど、
HPには参考になる画像がないのよ・・・
327不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 04:02:21 ID:z/dUb0/o
>>326
神酒の出品にあるぞ
328不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 17:28:01 ID:5Z+k70oJ
リムーバブルとは関係ないんだけど、IO-DATAのATAボードって地雷?
SC420には合わないし、他のSATAボードとはケンカするし、2枚挿しはできないしorz
なのに、なんでクロシコより高いのだろうか?転送速度?
329不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 18:00:18 ID:DOGxW9l/
坊やこっちに来な
■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-11■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100667241/
330不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 19:59:12 ID:99E7+P4U
シナってなに?
331不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 21:02:33 ID:xQbp16PW
「しなをつくる」とは、 女性が、男を誘惑するときに体をくねらせること。
332不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 00:50:18 ID:6q8EVnBJ
>>326
ウチはラトックから乗り換えた。IDEタイプだけど。
ラトックより断然冷える。smart読みで7〜9度くらい。
構造はアウターに底面が無く、インナーの底面に6センチFANが付いている。
で、FANにちょっとしたダクトみないなのが付いていて後方に排気される。

冷えるのはいいけどスムースインじゃないし横のキーはロックのみ。
ちょっとちゃっちい。
333272:2005/04/28(木) 01:10:03 ID:uZrQ5m4Z
OSインストール完了。
とりあえず、普通に動いてます。

>>325
台湾製だけど、まあそんな感じ(-_-;
トレイとケースは金属製なのだが、かなり擦れてるので頻繁に抜き差し
する場合は金属紛がケース内に流れ込むかも(-_-;;
他人にはあまりお勧め出来ないです。
334不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 02:06:05 ID:MGGX6W07
>>326
クロシコと同じじゃない?
335不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 09:10:37 ID:uUaIy5rq
あ、ほんとだ
うちで使ってるクロシコと同じだ
336不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 11:38:02 ID:MtIV7z1B
PATA to SATAって速度的にどう?
やっぱりUSBとかみたいに遅かったりする?
337不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 18:39:33 ID:VlR/sITi
はあ?
釣りか・・・・。

ViPowER+SERIALATA-DATでホットスワップウマー!!
マジで便利だなこりゃ。

認識時に15秒ほどWindowsが無反応になるのはどうにかならん物か
338不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 19:46:22 ID:mYEUxpsg
WinXP+nForce3+ViPower+SERILLEL2ホットスワップうまうま〜
ハードウェアの安全な取り外しにもきちんと表示されて不具合なく動作ちう
339不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 20:09:47 ID:SotInnPj
nForceは素晴らしい
340不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 22:13:53 ID:eZJEViGh
nF4 + MSI Neo4 PlatinumでSATAのリムバケース買おうと思うんだけど、
耐久性(信頼性)>冷却性能>>静音性>価格
だったらどれがいい?
自分ではOWL-BF90SA(B)が気になってるんだけど、使ってる人いたら使用感教えてちょ
341不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 22:34:28 ID:MWwhxWu7
>>336
標準のHDだとほとんど速度的なロスはない。
でもホットスワップはUSBほど接続性はよくない。
クセを把握すれば快適。

ウチも>>326のIDEクロシコ版使ってるんだけど
そろそろネイティブのS-ATAもそろってきた頃だし
ほしいなあ。
342不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 22:50:49 ID:D1manzGZ
USBのリムバケースってホットスワップするときHDDの電源は落ちるの?
343不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 09:04:31 ID:+wfZWo+k
バックアップ用にと物置から昔使っていたIBMのHDD(容量1.7GB)を引っ張り出しました。
ただ、インタフェースがFastATA-2の為、どうやって接続しようか迷っています。
できればUSB外付けのケースを買って繋げたいのですが、どの製品を使えばベストでしょうか。。。

その前に何年も前のHDDなのでブッ壊れていないか心配ですけどね(゜∀゜)
344不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 10:23:33 ID:2aO3vci0
>>343
特に気にしないのだったら、ジャンクでいい。
3.5kからあるから
345不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:10:55 ID:kRntVenO
VP-410KP2FU-133が欲しいんだけど、
どこで売ってるのでしょうか?

ラッチロック式のならアキバでよく見かける気がするんだけど
346不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 12:19:56 ID:/9BBpG5y
クロシコのリムーバブルケース(アルミ)がなかなか見つからない。
347不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 13:48:47 ID:P8p1rdpy
>>346
つ[ViPowER]
348不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 15:59:52 ID:oRScdbov
質問です
SYBAのSD-SA2IDE-A1を買ってきてDVDドライブを接続したのですが認識しません。
パッケージを見ると謳い文句に光学ドライブもOK!って書かれてるんですが・・・
ICH5に繋いでるのがいけないのでしょうか?
349不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 16:22:00 ID:P8p1rdpy
>>348
シャンパー設定をいじくってみてはどうかね?
350不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 16:31:24 ID:YpZmiDQK
>>346
フェイスに売ってない?
351不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 16:47:17 ID:P5qHPK+g
SiI3114搭載のPCIカードでもSiI3112A同様にホットスワップできますか?
352343:2005/04/29(金) 17:59:25 ID:+wfZWo+k
>>344
レスありがd
結局ケース開けてIDE線繋ぐことにしますた。
ジャンクで3.5Kならやっぱしそこそこかかっちゃうんですね。

それにしても4年間放置してても正常に動いてくれてちとびっくり!
353不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 19:11:04 ID:oRScdbov
>>349
マスターに設定しているのですが駄目みたいです
残念・・・無念
354不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 00:54:10 ID:074b0GMo
店の展示品みてきたけど、ラトックのSATA型インナーはHDDの底面を少し持ち上げて
固定するようになったんだね。エアフロー改善されてるな。
そのために、側面のネジ用長穴位置が変更になって、内部底面の両サイドにHDDのせるための
幅1cm程度の段部設けられている。ViPowERもそうしてほしいな。
355不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 00:54:47 ID:IhrvavBL
>>353
だからマスター以外だってばさ。
ケーブルの問題とかもあるのだが。
電源周りもな。
356不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 07:19:57 ID:n9jv6F/t
VP-1028LSF でホットスワップができません。
なにか良い方法はありませんか?

M/B:Intel Desktop Board D845WN(チップセット:Intel 845)
CPU:Pentium4 1.7GHz
HDD:Maxtor 6 B250R0
OS:Windows XP SP2
USB2ボード:玄人志向USB2.0N-LP
DVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B

現在の状況は Maxtor のHDDは認識していますが、
“ハードウェアの安全な取り外し”で停止してから、再びVP-1028LSFの
電源を入れると、セカンダリIDEのスレーブに接続しているDVDドライブの
アクセスランプが点灯したままOSがフリーズしてしまいます。
ホットスワップさせないで普通のIDE接続のHDDのつもりで使っているぶんには
速度以外は不満はないのですが、ホットスワップ目的でVP-1028LSFにしたので
なんだかなぁ〜
357不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 07:52:00 ID:wtL+18rQ
DVDドライブ外したときもホットスワップできない?
あとUSBはマザー内蔵のやつでも試してみた?
とりあえず最小構成でやってみてもホットスワップできない?
358不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 15:03:53 ID:zVaFkfAV
>>356
ただ単に、突入電力の問題の気がする。
359不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 15:25:31 ID:U77A8ffq
SATAカードと変換アダプタを買ってRAID機能は使わずIDEとしてHDDを2台繋げたのですが
そのHDD間でのコピーだけが異様に遅いんですが仕様なんでしょうか?
360345:2005/04/30(土) 20:38:13 ID:9VP9wSfM
アキバ行って探したら意外とあったけど結局別の買って来ました。

このスレで全然話に出て無い気がするNExtWaveの製品(RC-001 SET)なんだけど
使ってる人とかいますか?
いましたら、使ってる感想とか、注意する所(熱、音等)とか教えて下さい。
361不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 20:49:17 ID:fTJ7c9cW
>356
USB変換チップへの電源供給が切れて無いのかな?

以下の手順で固まらなければ上のが原因と思われ
・ハードウェアの安全な取り外しで停止
・USBケーブルを抜く
・USBケーブルを再び刺す
・(おそらくフリーズしないで認識)
362不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 00:57:46 ID:L+aX1+AW
>>356 です、いろいろとありがとうございます。

>>357
最小構成で試してみます。(マザー内蔵USBは1.1ですがやってみます)

>>358
電気は全くうといので検索してみたところ、
>突入電流
>(rush current)
>機器の電源を投入した際に、定常的な電流よりも遥かに大きい電流が
>短時間流れることがある。 これは突入電流と呼ばれ
>例えば次のようなものによって引き起こされる
>直流電源回路の平滑コンデンサ
>電動機
>白熱電球
との説明が載っていたのですが、さっぱり解らなくてすみません。
今回、VP-1028LSFと同時に電源も変えて、恵安とメーカーの400W
のATX電源にしました。(以前に使用していたのは320W)
突入電流への対処法とかは何かあるのでしょうか?

>>361
手順どおりに試してみます。

>>357 >>358 >>361
今度、休みが取れた際にケースを開けてみなさんのアドバイスを
参考にして、接続の再点検などをしてみます。
すぐにできないので報告は遅れるかもしれませんがヨロシクです。
363不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:02:54 ID:KP4Yc0FT
白箱って4月末発売とか言ってたと思ったんだけど、どうなった?
364不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:43:16 ID:L+aX1+AW
>>356 です。
追加でわかったことなのですが、電源を入れて1回目は
“ハードウェアの安全な取り外し”で停止してからHDDを取り出して
再び入れて、VP-1028LSFの電源オンすると、他のUSB機器同様に音と
共に認識されました。
しかし、二度目からは同じ流れのことをやると上記にも書いたように
VP-1028LSFの電源オンした時点でOSのフリーズとなってしまいPC
の動作が全く出来なくなってまうというなんとも不思議な状況です。
(DVDドライブのランプは点灯でなくて点滅でした)
365不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 02:36:46 ID:KBjjRzny
OS再インストールが一番手っ取り早いと思う。
保証はしないがw
GW暇なら、ちょうどいい暇つぶしにもなるよ。
366不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 05:33:04 ID:+CWD5ESk
>>364
はじめ購入予定だったが売り切れで先に
VP-6228T(外付)+VP-10KPFU-133を購入。

前面キースイッチで電源切っても認識できなくて
ケーブル抜いて6228の電源切らないとダメだった。
同じチップ使ってるかどうかわからないが、もしそうなら
VP-1028LSFは電源切りもケーブル抜きも難しいので購入するのやめた。

簡単に過去ログ調べたけ>>295はVP-1028LSFのアルミ版だが
OSフリーズとか同じ症状みたいだから仕様では?

367不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 10:19:44 ID:cvu9YOPT
新商品
VP-8258Plus
VIPower製 外付けリムーバブルケース・インナーセット USB2.0インターフェース/デバイス接続ケーブル付
ttp://www.sw-technology.net/shopping/item/ca0017.html
 これ従来の VP-6248とは全然違うね。
368不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 12:14:24 ID:ijTRIMz5
Plusっていうか単なるコストダウン版のような・・・
369不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:17:39 ID:xWpkQgHm
>>367
ちょっといいかな、とは思ったが…高い。
大体SATAで改造してる漏れらには無用の長物さ!
370不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:26:40 ID:cvu9YOPT
>>367
 続き
VP-8258で検索すると、1万以上の商品だったようだ。
上海問屋の商品をリムーバブルした商品みたいだね。
 
371不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:36:48 ID:PfDpJbSY
>>367
ラトックに同じようなやつで、すぐ熱くなって使えないって報告があったハズ。
これも数分間の使用ならともかく、それ以外の用途では使えないような気がする。
372不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:45:26 ID:PfDpJbSY
>>362
ホスト側の問題じゃないのかな。
DVDドライブのアクセスランプが点灯したままOSがフリーズ
ということから、電源の疑いも残る。
とりあえず別PCを使ったり、最小構成で試したりしてみて
原因をはっきりさせてみては?
373不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 19:54:32 ID:gunE2fIQ
USB2.0
 ○ 地元でも入手でき、価格も安い
 × チップによってはCPUにかかる負担が大
IEEE1394
 ○ マイナーだが、ネット上では高評価 情報不足の心配はない
 × 通販以外では入手しにくい、価格高め
S-ATA
 ○ 変換基盤へのバスパワー供給を切る工作が不要 このスレでの主流?
 × ホットスワップの操作に多少の無理矢理感がある

過去スレ等をみてざっと以上のように理解し、S-ATAでホットスワップ化をしようと考えています
使用するのがPen3 933MHz, SDRAM 384MB, intel815E に Win2k という旧型PCなのですが
S-ATAだと負荷が大きすぎるということは無いでしょうか
374不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 21:26:41 ID:cKbuwcsZ
玄人志向 SATARAID4P-PCI
玄人志向 SERIALATA-DAT
OWL-MRS27A-UAE/133
http://www.owltech.co.jp/products/mobile/MRS27A/MRS27A.html
でホットプラグ化してみました。

ほとんどのドライブがOKでしたが、
SeagateのST3120023Aが二台あるのですが、そのうちの一台が
接続するとアクセスランプが光りっぱなしになって使用不可でした。
両方ともファームウェアは3.33でした。
またSATAで使用出来なかった方のドライブですが、
オウルテックの外付けUSB2.0ケースの方では使用可能でした。
他にIBMの80G、WDの250G、Seagateの160Gと200G全て問題無く使用出来ました。
ドライブに関係無さそうですが、WDの250Gが「HotSwap!」で取り外そうとすると
再起動を要求されて不可です、となる事が多いような気がしました。
システムの復元、インデックス作成等はOffにしてあります。
375不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 21:51:19 ID:ijTRIMz5
海門はホットスワップには向かない。
376不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 23:34:11 ID:ap/fElx+
初めてリムーバブルケース買いました。
外付けで使っていたHDを使い、現在はフォーマット中。
眠たいけど、もう少しなのでがんばります。
377不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 00:26:46 ID:Gd4UCO5/
VP-6228にVP-10LSF入れてUSB外付けモードでホットスワップしてるんですが挙動がおかしい。
インナーのHDDのジャンパ設定はマスターじゃなきゃダメなのかな?
PC本体にセットしてあるVP-10LSFがプライマリとセカンダリのスレーブに2台セットしているので
数あるインナーのHDDは全部ジャンパ設定がスレーブになってる。
CSでもダメだとめどいな。
378不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 00:37:38 ID:Gd4UCO5/
自己解決
CSでもダメだったけどマスターだと問題なく動いた。
めどいなー
379不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 02:12:10 ID:dynDA5Kk
リムバはマスターが基本
380不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 02:49:10 ID:E8I8Md+u
CSの意味を考えればやる前に無理だとわかると思うが、まあ乙。
381不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 03:44:21 ID:U2prN3Bo
>>356 >>364 です。

>>366
VP-6228T(外付) を買われたのですね〜
私の場合 >>295 のチップセット(Intel 845PE)より古いチップセット
(Intel 845)のマザーボードなので、もしかしたら似た仕様なのかもしれません。
Intel 850チップセットでは使用不可能な安価'PC133 SDRAM'が使用可能な
Pentium 4 マザーボードというふれこみだったような…(2001年の秋頃)

今度ケースを開いていろいろチェックしてもダメだったら、
VP-10KPFU-133 でも買ってIDEのHDDとして使ってみようかと思ってます。

>>372
PCはこれ一台しかないので近いうちに、とりあえず最小構成で実験してみます。
382不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 03:57:20 ID:U2prN3Bo
>>295 は Intel 865PE でした。失礼 <(_ _)>
383不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 05:44:02 ID:ozDts8/u
>>378
自分もPC本体は同じようにスレーブ接続でリムバHDはオールCSにしてる。
外付けはFBOX(USB2)にvipower入れてるが
PC本体共CSでもOKなので使い回しに便利。

PC本体にSATAのインターフェイスないのでFBOXのSATAは使ってない。
もしFBOXのSATAがホットスワップできれば最強の外付けケースかも
384不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 06:37:35 ID:My8Sp9x3
1月に、Silicon Image系(ホストカードとドングル)でSATAホットスワップ環境を整えたんですが、昨日不具合に気づきました・・・
症状は、リムバHDDのファイルのCRC値が測る度に異なっていて、ファイルが壊れてたり壊れてなかったりするんです
ファイルそのものは壊れてないみたいですが、壊れてる状態でファイルコピーしたらコピー先のファイルは壊れてます
なんのエラーも吐かないので気づかずこれでかなりの被害を被りまいました゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

それで今まで検証してたのですが
原因は、多分Silicon Image SiI 3112 SATAカードと某メーカーのHDD(日立)との相性と結論を出しました
ちなみにホストカードのBIOSは2450、ドライバは最新です

あとさっき気づいたんですが、Promise 20378これはたぶんSATAのホットプラグOKです
もうちっと確認とってからSilicon Image SiI 3112 SATAカードぶっ壊したいと思います
読みづらくてすいません
385不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 11:05:35 ID:v1gy3Knh
おととい玄人のserialata1.5-pciとserialata-dat買ったのです。serialata1.5-pciのbiosを2450にしてそのドライバを1.2.0.57にして
HotSwap!1.1.0.2でホットスワップしてたのですが30秒ぐらい待たないといけないのとS3復帰が不安定なので
ホットスワップはあきらめました。使い方間違ったかな。マザーはK7S8XE+です。OSはWIN XP PRO sp2です。
386不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 12:45:35 ID:odjTz/HC
>>374
うちでも一部のHDDで同じような現象が起きる。
うちの場合はMAXTORが鬼門みたいだ。
逆にSeagateのは調子いい。
nforce3のハードウェアの安全な取り外しでも
Silicon ImageのSATAカードでも同じ。
仕方ないから該当のHDDを使う時は一度電源を落として
最初から電源を入れといて認識させてる。
387不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 12:51:50 ID:FmULsflT
>>384
うちだとそんなことないけども。
日立使ってる人間多いし、
そんな不具合あったら報告されていてもよさそうなもんだが。

ケーブルかメモリのせいなんじゃないか?
というか、本格的に運用する前に
バイナリ完全一致するかぐらい試しておけよ・・・。
388不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 13:01:11 ID:fcYZ5D7I
>>374
Seagateは、変換基盤での使用は未だにダメのようだね。
俺のは認識にやたらと時間が掛かる。
過去スレでもさんざん問題になってたよ。
信号タイミングがATA仕様から逸脱しているらしい。
389不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 13:35:23 ID:dIp6CWGb
バイナリ完全一致を知るのにいいソフトありますか?
390不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 15:13:51 ID:WQiha1Cf
>>389
fc /b
391不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 15:36:55 ID:dynDA5Kk
>>384
S-ATAカードはわかりませんがNF7-S Ver2.0のオンボードSiI3112Aでは同様の
ことは起こりました。S-ATAで2台のHDDを使用の際に起こるもので対策はBIOSで

「Integrated Peripherals」内の「EXT-P2P's Discard Time」設定を、
デフォルトの「30us」で解決されない場合は、「1ms」に変更

することで回避できました。以降は問題ありません。もしBIOSに変更項目がある
のであればためしてみてください。変換基板もSiI3611の初期では不具合が多い
ので確認してみては。ちなみに今使っているSERILLEL2は 1.4 でした。
392不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 16:18:33 ID:aNKUlqu8
ラトックの内蔵USBのU2-MDK1B↓買いました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2mdk1.html
めっさ遅いです、たぶん2MB/Secくらい。
こういうものなんですか?んなわけないですよな。知恵を貸してください。
どうしようもなければ買い換えてもいいです。

確認したこと、ためしたこと。
・USBが2.0であること
・別のノートPCに繋いでも遅い。
・試したHDDは6B250R0、4R160L0(幕しか持ってないです)
393不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 16:30:11 ID:S8R//6oT
とりあえず、ベンチしてみたら?
HDBench だったと思う。
394不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 16:37:55 ID:9wY7XL/9
>>392
U2-MDK1Bの転送モードの設定は確認したか?
395不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 16:45:41 ID:aNKUlqu8
Read  Write  Copy Drive
2434  2260  1331 H:\100MB
でした。これをIDEに繋いだら
Read  Write  Copy Drive
44271  43666  2959 F:\100MB
でした。
今日衝動買いしてきてからこのスレ見ただけで、
リムバのことよく知らないんですけど、
速度が出ないって話はあんまりないものなんですか?
396392:2005/05/02(月) 16:52:07 ID:aNKUlqu8
>>394
転送モードとはリムーバブルか固定ディスクのやつのことですか?
これはリムーバブルになってます。
397不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 17:10:59 ID:9wY7XL/9
>>396
PIO、UDMAとかを設定出来なかったっけ?
あと、ケーブルもUSB2.0(HS)対応の良質ケーブル使ってる?

IEEE1394と違って、USBはケーブルの質で結構影響受けるからな。
398不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 17:24:54 ID:9wY7XL/9
失礼。
転送モードの設定って、IEEE1394版にはあるのに、
USB版には無いんだな…。
399392:2005/05/02(月) 17:28:42 ID:aNKUlqu8
>>397
PIO、UDMAはちょっと分からないです。取説には書いてません。
ケーブルは付属のものと、外付けHDDで利用しているものを試しました。
400不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 17:29:59 ID:dynDA5Kk
IEEE1394もそんな設定あったっけ?
401384:2005/05/02(月) 17:31:32 ID:My8Sp9x3
>>387
返す言葉もないです・・・
SATAカードを外して内臓のPromise 20378で運用してみてるのですが
なんか挙動がおかしいです
SATAカードが悪かったのかドングルが悪かったのかもう意味解かりません!
>>391
同じ症状の人がいてちょっと安心しました
私のは外付けカードでBIOSの設定項目にありませんでした
402不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 17:39:21 ID:yDnk+Apw
今ラトック使ってるんですけど冷却が糞で既に40℃になってるんで新しいに買い換えたいのですが
一番冷える5インチIDEリムーバブルHDDケースはどれでしょうか?
403374:2005/05/02(月) 17:57:15 ID:3lQ/5WWX
使用不可だったST3120023Aをよく見てみたら
ジャンパピンがスレーブになってました・・・
マスターに直したら使用可になりました。
家にあるHDDがSeagateも含めて全てSATAホットプラグ可能でした。
家のSeagateはたまたま運が良かったのかもしれませんが、
全て使えて良かったです。
CRC32もチェックしてみましたが、一致していました。
404不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 18:14:10 ID:dIp6CWGb
>>402
クロシコアルミ
405不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 02:37:07 ID:qI+5dbjL
vipowerのラインナップに
「ガワはSATAポートとつなげるが、HDDはIDEのを使う」
って機種はないでつか?

vipowerのHP見てるんですがどれがどれだか・・・
406不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 02:58:44 ID:DcThiisw
>>405
自分で改造しる。簡単だ。
407405:2005/05/03(火) 03:08:25 ID:qI+5dbjL
>406
thx!
変換基盤をググったら死ぬほど機種が出てきました
いろいろ調べてみます
408不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 05:51:25 ID:gqOFQnza
>>405
あるよ。VP-1001LSF

ここにも情報蟻。
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
409不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 14:01:20 ID:GVlu6+K4
>>408
しかし実際に売られている所を見た事がないのだが。通販あるかね?

VP-10LSFU-133 / VP-10KPFU-133 1Fan MobileRACK
http://www.vipower.com.tw/product/MobileRack/superrack/VP_10LSFU_133.htm
素直にコイツを買って改造したほうがいいような…上の方にいくらでもサイト紹介してあるし。
410384:2005/05/03(火) 23:07:46 ID:7zodcFu8
なんでもなかったわハハハ
ドングル入れ替えたら正常起動しますた
ドングルが壊れてただけみたい
PC起動させてたままドングルの電源切ったりやってたからショートしたんやろなぁ
411不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:32:45 ID:i21hR7n1
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00317.html

これってIDEのインナーケースでも使えるのかな?
412不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:38:30 ID:wVYGuna5
CSE-M35T-1はSATAUに対応していますか?
これ以外にもSATAU対応で複数のHDDを収納できるケースがあれば教えていただけると助かります。
413不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 01:07:38 ID:O5F5DEct
>>410

あやまれ!!
>>Silicon Imageと日立にあやまれ!!
414不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 02:37:14 ID:nug5pyl/
ドングルってな〜に〜?
415不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 03:29:21 ID:8xSPRyQj
>>413
すいませんでした
死んで詫びます
416不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 04:57:10 ID:FRkfdYY9
ドングルころころ、ドングルこ
お池にはまって〜♪♪
417不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 08:39:01 ID:+zxalYKW
追加、水戸黄門の曲にのせた方がピッタシ。
418不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 10:29:43 ID:khjdrKhn
つまんね('A`)
419不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 12:26:43 ID:8jmJWYG1
やらせきた
420不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 13:10:26 ID:+vawNia7
RATOCのSATAネイティブ接続のリムーバブルケース持ってるんだけど
これをクロシコのSATA4P-PCIとつないだらホットスワップ化出来ますか?
421不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 20:29:38 ID:DyAGtjC3
>>420
試したの?
422420:2005/05/05(木) 00:12:59 ID:F6T4xKLZ
>>421
レスありがとう。
試してないです。って言うかラトックのネイティブSATA接続リムーバブルケース
持ってるだけでクロシコのSATA4P-PCIは持って無いんです。
ラトックをホットスワップ化したくてこのスレ来て

@IDE接続のリムーバブルケースにクロシコのSATA4P-PCI&SERIALATA-DATを使う

AクロシコのSATA4P-PCIにVIPowerのSATA→ATAのリムーバブルケースを使う

等でホットスワップ化出来ると言うのは分かったんですが
クロシコのSATA4P-PCIにネイティブSATAのリムーバブルケースを使ってホットスワップ化
出来るのかどうかが分からなかったんでレスさせて頂きました。
クロシコのSATA4P-PCI+ラトックのSATAネイティブ接続のリムーバブルケースで
ホットスワップ化出来るのならクロシコのSATA4P-PCIを買ってみようと思ってます。

423不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 04:46:39 ID:oGS7Up9D
>>422
Hot-Swapは、中のHDDとSATA4P-PCIの問題。

ラトクのリムバケースは、Hot-Plug対応のコネクタ使ってるから、
抜き挿し関係は問題無い。
424422:2005/05/05(木) 13:50:21 ID:F6T4xKLZ
>>423
って事はSATA4P-PCIにラトックをつなげたら
Hot-Swap出来るんですね。
PCの電源入ってる時にHDDはずすときは
「HotSwap!」みたいなソフトを使えばいいのですか?
425不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 16:19:48 ID:oGS7Up9D
>>424
1行目を良く嫁。
意味を理解出来無いならヤメとけ。
426424:2005/05/05(木) 17:52:17 ID:F6T4xKLZ
>>423
HDDは海門とWDじゃなかったらいいんですよね?
427不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 19:02:39 ID:tUACB60B
ViPowERのSuperRACK VP-15-133

Linuxのディストリいれて使ってたんだけど、最近HDD認識せずに起動できなくなった。
1000円くらいだったので6つ買ったんだけど、どれもだめです。

やっぱ、安いものはこれですから。
428不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 19:09:41 ID:PhlnL0y4
まあね、安いものでも高いものでもリムーバブルには危険性の香りがするな
俺はクロシコ3つあるけど、そのうちの一つはHDD認識せず交換。
429不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 19:37:35 ID:bwocsH+H
>>427
HDDが逝かれてる気がするんだが?

まぁ、リムバはケーブルみたいなもんだからな。
安かろうがそれほど問題ない気がする。
端子の形状とプラ成形の甘さに気をつけるくらいか。
430不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 10:27:50 ID:ezFfwiJl
>>429
いや値段で大分違うって。PCへの認識時間とか。安定性とか。
ケースの場合ね。
431不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 14:53:34 ID:9S8+bW3w
んなこたぁない。
ブリッジモデルならともかく、
普通のものではケースによって認識に差は出ない。
安定性が何さしてるかわからないが、
微振動や廃熱なんかではかなり差が出る。
432不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 23:45:23 ID:OrpBKqRq
オレクロシコのリムバ11台使ってるけど多少接続性の悪さはあるけど
2,3回つなぎ直すと認識するし接続に関しては問題ない。
それよりファンのはずれ率が高い。3/11の確立で途中異音発生。
433不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 23:57:35 ID:QlVBqbOm
ガチャポンアゲ
434不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 04:43:15 ID:636lRdun
>>367で紹介されている奴のオリジナル?版、VP-8258も
>>371で指摘されているような状態なんでしょうか?
435不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 12:29:00 ID:F+r4WMXK
オウルテックの旧式の黒いインナーがどこにも無い・・・
436不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 14:22:48 ID:wZHeGTRO
>>435
過去は捨てたのさ。俺の家に来たら1台譲ってやる。
437不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 15:47:52 ID:MFxVa9Xo
>>436
神光臨?
438不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 16:04:05 ID:K2QUrMiZ
>>434
持ってないから良く分かんないけど、ファン無しだったら相当危険だと思うよ。
PC移行時に、S-ATA化ファンレスのリムバを外に出したまま
使ってたらS.M.A.R.T.読みで60度いってて焦った。
天板空けて使えば少しはましかな。うちわで扇ぐと更にいい。
439不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 21:58:07 ID:0hsKX6xd
>>438
じゃ あきばおーでUSB扇風機見つければいいんだな?!
440不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 23:48:45 ID:FyXg2AgB
ViPowERの外付けHDDケースを買ってきたんですが
ファンの音がうるさくてすごい気になります。
1日に30分から1時間程度の使用なんですが
ファンをはずしちゃったら、HDDやばいですかね?
交換とかは未経験ですが、簡単に出来るもんなんですか?
441不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 00:23:30 ID:87BuyIVO
>>440
型番は?
リムバ使っているけど確かにうるさいな
442440:2005/05/08(日) 00:38:30 ID:/yRzpdQQ
「VP-6248V」です。
443不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:04:25 ID:87BuyIVO
>>442
それは・・・
確かケースにファン1個、リムバに1個の計2個
うるさく当然だ罠
なのでケースのファンを外すか、もしくは風きり音がうるさい原因だろうから
金属プレートを削ると良いかも?
同じ物持っているけど、転送速度が遅すぎるのでもう使ってない
444不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:24:01 ID:PEryZCOc
ケースのファンから異音が出てるなら、ファンをもっと高級なのに交換するか
自分で外してグリスアップしなおすと少しはよくなる。
ファンはもうものすごく安物しか付いてないから、半年くらい使ってると必ず異音が出る。
特にリムバアウター(VP-10系)のファンはもうとんでもなく安物。取り付け用のネジも一個しかなかったのには笑う。
ファン交換の場合はサイズとV/Aが合っていればOKだと思うよ〜。
でも4cm角のファンでもマトモなの買うとアウターが買えるくらいの値段になるから、それなら
アウター新しいの買う方がいいかも。
漏れは自分でファンの分解掃除してる。
異音が出るようになったらファンを外して、ファン外側のシール付いてる部分を外すと
中にハトメみたいな感じでファンの軸を固定してる金具があるのでそれをピンセットや
ラジペンで外し、軸とベアリングを掃除したあと、機械用グリスをしこたま塗って元に戻す。

PCの電源のファンとかも音が出だしたらみんな分解掃除してる。
軸とベアリングの部分は真っ黒になってギチギチしてるから、掃除すると気持ちいい。
445不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:54:55 ID:K5ZUDAa4
リムバに限った事ではないんだが、煩くなってきたファンってメンテナンスのしようによっては静かになるんだろうか?
はずしてハブラシで磨くくらいしかしてないんだが・・・対して騒音変わらんな (´・ω・`)
446不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 01:59:52 ID:x9eRPxna
>>440
やはりファンの交換が一番。
その上で、排気ファンの口径ぴったりの穴くりぬいたり、インナー前面のメッシュも外したり、
よく使うインナーの穴を拡張したりすれば、そこそこ静かに運用できる。

しかし、交換しても口径の小さいファンではある程度のフィンの風切り音がするんだよな。
どうせ弄るなら5Vか12V引っ張ってきて、大口径を吹き付けにするのもいいと思う。
見栄えさえどうでもよければ、手間は大してかからないし。
447不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 03:05:40 ID:0Z1XRw6e
うちは、ViPowER外付け(内蔵のも)ファンレスにしてるんですけど、あまり変わらないですね。
室温24℃で内蔵38℃外付け34℃(S.M.A.R.T.読みですが・・・)
なんで、ファン外して常用ヽ( ´ー`)ノ夏場大丈夫かな・・・
448不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 03:31:20 ID:x9eRPxna
>>447
まじで?
内蔵だと自然吸気を利用してファンレスでも余裕でいけるが、
外付けだとファン外すのは俺は絶対無理。
アクセス時に触るとすごい熱持っているのが分かる。
いったい何が違うんだ?なんか特別な熱対策してる?
449不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 04:15:40 ID:0Z1XRw6e
特に熱対策はしていませんよ、ただPCの上に置いてあるだけです。(^^;

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/660.jpg こんな感じです
↑撮ったときにHDD触って見ましたが、あまり熱くなってないみたいです。
(試しにでかいファイルコピーしてみましたが、2℃くらいしか変化しませんでした。)
HDDは、日立のHDS722516VLAT80です内蔵、外付け共に
450447:2005/05/08(日) 04:36:45 ID:0Z1XRw6e
すみません書き込んでから気付きました、
自分は外付け用のモデルではなくて、内蔵用のラックを外付けにしているので
皆さんが仰っていることと違うのかもしれません・・・m(__)mスミマセン
451440:2005/05/08(日) 04:39:14 ID:/yRzpdQQ
レスありがとうございます!なんっっって親切な人たちだ・・・

なるほど、うるさくて当然のケースだったんですねw
安さに惹かれて買ったものなので、授業料払うつもりで
ファンをいじってみようと思います。
なんか勉強になるレス多くてほんと感謝です。
452不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 13:05:46 ID:87BuyIVO
>>451
安さが魅力だからね
弄る対象(実験)にはもってこいかもしれないから
マタ〜リ作業ガンガレ
453不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 15:32:50 ID:kMPN/wPY
PS2,PCで共用できるインナーを探しています。具体的に書くと、

・PS2側のHDDケースのインターフェイスはIDE
・PC側のHDDケースのインターフェイスはUSB2.0

こういう形で共用利用できるインナーってあるんでしょうか?
454不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 15:59:22 ID:nDOImnvB
>>453
普通だとインナーは関係ないって言うか共通じゃないか?
アウターでインターフェイスは決定されると思うんだが。
アウターに接続するUSB変換アダプタみたいなのもあるかと・・・。
455不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 18:11:06 ID:PA0MtJcD
>>454さん
無知で済みません。
例えば↓をPS2用に購入したいなぁと思っていたんですが、インナーはIDE用になってませんか?

ttp://www.vipower.com/product/MobileRack/aluminum_mobile_rack/vp_410/VP_410LS2FU_133.htm

今現在、PCで利用してるケースとインナーは↓なんですが、
ttp://www.vipower.com/product/MobileRack/SuperRackAccessory/vp_1528/vp_1528.htm
ttp://www.vipower.com/product/MobileRack/SuperRackAccessory/vp_15usb2/vp_15usb2.htm

VP-15USB2ってVP-410でも利用可能なんでしょうか?
456不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 19:06:44 ID:87BuyIVO
>>455
アウターは汎用じゃなかったかな
だとするとコネクターは一緒だから使えると思うが・・・
457不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:18:58 ID:YJRpC+jZ
SATARAID4P-PCIとCREMAX MB123SKとDeskstar T7K250 HDT722525DLA380で
ホットプラグの取り外しは可能ですが、取り付けすると固まってしまう・・・

どこの部分が癌かな。
ドライバーで回避できる問題?
458不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:34:28 ID:f7UcfEk5
>>457
電源入れた時にOSごと固まるなら、まず電源が怪しいな。
459不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 22:46:56 ID:YJRpC+jZ
>458

電源入れた時じゃないんですよ。
取り外し後そのままHOTPLUGで取り付けすると固まりますね。
460不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 23:24:47 ID:kkR95U4x
>>457
そのカードはホットスワップに対応してんのか?
見たとこSATAIIじゃないようだが。
461不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 23:29:57 ID:f7UcfEk5
>>459
リムバの電源入れた時にOSごと固まるんだろ?
だとすれば電源が怪しい。
462不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 00:15:51 ID:eR85j1JX
どんな電源なら出来るんですか?
463不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 00:48:36 ID:Q3zWS6nu
まずは突入電流でぐぐる。
どの電源が、ということは難しいね。
最近の12Vに余裕のある電源ならまずは大丈夫だけど絶対とはいえないし。

なお、日立のSATAとSiIのホストの組み合わせならホットスワップ可能なハズ。
ともかく原因をはっきりさせるために、極力ドライブを減らして試してみては?
464不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 00:50:11 ID:XyiIy63h
>>457
CREMAXのって、Marvellだったような。
SiI同士じゃないと、SATA-Iじゃ無理だろ。
465不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 00:58:16 ID:XyiIy63h
ごめん。
MB123SKって、SATA専用なのね。
で、MB123SKのインナーとガワの接続部分って、DINコネクタだから、
Hot-Plugには不向きでは?
466不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 01:25:11 ID:gvIGMVaH
MarvellとSiIの組み合わせで
ホットスワップいけるぞ?
467457:2005/05/09(月) 01:54:51 ID:eR85j1JX
リムバセットして30秒ほどしてから固まるんで・・・・電源だけが原因か・・・

パソコン工房の400Wの藤原?だっけ、もう2年ぐらい使ってるのかな?
マザーはASUSのP4P800SEです。
468457:2005/05/09(月) 02:01:18 ID:eR85j1JX
WATANABE DENGENの間違いでした^^;

しかし、400Wでもたりないのか・・・
469不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 12:36:35 ID:Xnz9BBvi
VipowerのリムーバルHDDケース使ってるんですが、
一発で認識されません。何度も出したり入れたりしてます。

格安で有名なこのメーカーですが、より高価なケースを使えば
このようなことはないのでしょうか?
470不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 12:52:04 ID:L6F4bXpp
その前に電源を疑え
471不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:09:32 ID:EAzfBawK
>>469 状況がわかりませんねぇ
・インターフェイスタイプ(IDE・SATA・USB・IEEE1394等)
・HDDのインターフェイスタイプ(IDEorSATA)
・HDDのメーカー名と機種名
・M/BとCPU
・電源UNITのメーカーと種別とWサイズ
・OSとSPのバージョン
・電源を切った状態でマウントしてOS起動後に認識しないのか
 OS起動中にマウントして認識しないのかどっち?

などちゃんと書くべきでしょう
472469:2005/05/09(月) 13:28:09 ID:Xnz9BBvi
>>471
失礼しました。

[インタフェース]USB2.0+IDE
[HDD]シーゲート160GB,40GB
[M/B,CPU]ASUSP4P800、Pen42.8GHz
[電源]Seasonic SS-300AGX(300W)
[OS]Win2KSP4

症状の詳細:
問題は、OS起動中に入れた場合です。
正しく認識される以外は、以下のどれかになります。
ドライブアイコンは表示されません。
・うんともすんとも言わない
・アクセスランプが点灯し続ける

”ユニットの電源を切って、ユニットごと出し入れした後に再び電源ON”これを何度か繰り返すと認識されます。

その他、気づいたこと:
・タスクトレイに外付けアイコンが表示される/されないは、マチマチのようです。
・OS起動前にユニットを接続しておくと、正しく認識されるようです。
・ユニットを物理的に取り外した後、ハードウェアの取り外しダイアログが表示される場合があります。
・ユニットを差し込んだときに、「新しいUSB機器が接続された」旨のメッセージが表示される場合があります
(このときは、正しく機能しませんし、ドライブアイコンも表示されません)
473不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:37:29 ID:6TPBlcRB
>>472
>>症状の詳細:
>>問題は、OS起動中に入れた場合です。
>>正しく認識される以外は、以下のどれかになります。
>>ドライブアイコンは表示されません。
>>・うんともすんとも言わない


( ゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
474不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:44:20 ID:JEhwor5b
5inchベイのSATAネイティブのリムーバブルケースを8台重ねたいんだけれど、
ちょうどいいRAIDケースって無いかな。FireWire のブリッジとかついてないやつで。
475不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:46:18 ID:EAzfBawK
>>472 HDDが2種類ですね、もしかして40GB <> 160GBを差し替えたりしてますか?
その場合USBのデバイス認識エラーが起こりやすくなる場合がありますね。
「前と違う」場合にWindowsは再度1からデバイスを診断して自動実行しようとしますので
その処理はファイル数にもよりますがデータ量が多いほど時間がかかります。
(レジストリで無効にしてもいいですが普通のWinFAQの方法ではたぶん解除できません
 全てのドライブで無効にする必要がありますが普通のFAQはCDだけの説明が多い)

したがって、接続して電源ONのあと5分程度は何もしないほうがいいです。

思ったより記録デバイスの登録はWindowsはごちゃごちゃしていますので接続して
数秒ですぐに使えるのは同じメディアの場合ダケです。

また、有効無効にかかわらずドライブの構成で状況を確認してください
認証手続きするだけで使用可能になる場合が多くあります。

そういった事はチェック済みの場合、ホットプラグ的な利用は諦めてください。

「電源を落としてマウント」

この使い方だけにしてください。
不便かもしれませんが、そういうものだと諦めてください。
476不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:53:28 ID:EAzfBawK
477不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 13:59:34 ID:JEhwor5b
>>476
むぅ。ケース自作キットか。面白そうだけど…。

これのIDE→IEEE1394aブリッジなしのケースだけのやつがあればいいんだが。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EB58P/EB58P.html
478469:2005/05/09(月) 14:01:22 ID:Xnz9BBvi
>>475
>もしかして40GB <> 160GBを差し替えたりしてますか?
はい、入れ替えて使ってます。
仕様のようですね……諦めます。
レスありがとう御座いました。
479不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 14:14:54 ID:gvIGMVaH
いまいち原因がよく分からないので
同一ドライブを用いて一連の動作を試したり、
別のホストで試したりしてみては。

ただ単に接触不良な気がしないでもない。
その場合、フレームの歪み等をチェックし修正すればなんとかなる。
480不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 14:23:18 ID:EAzfBawK
>>477 そのEB58使ってるw
たまに、秋葉のアウトレットでSCSI用のこれと同じケースが捨て値で転がっている
ので探してみたら?
正規品ではたぶん見つからないと思います

ただSATAはこれからの製品なので1年後にはそういう仕様の製品も登場している
気はしますが、このEB58(2台以上マウントできるケース)もIEEE1394がこの世に登
場してから4年以上経ってようやくでてきたぐらいですのでもうしばらく待つことになる
かもしれませんね。

個人的には、PC内蔵をIDE→SATA化中で取り外したIDEをEB58等に詰めていって
ますのでしばらくはEB58系のIDE<>IEEE1394ケースで十分ですw
481不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 16:46:49 ID:VwFc3TvA
>>472
海門のHDDはホットプラグの際の動作がうちでも怪しい。
かといって他のメーカーが完璧に動作する訳でもないが、
海門の怪しい率はうちでは高い(7200.7に関しては)
途中でHDDにアクセスしっぱなしになるのが一番困る。下手するとPCまでフリーズする。

一度、他のメーカーのHDDで試してみたら?
482不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 17:26:00 ID:KlmCE0J4
>>480
EB58俺も使ってるよ
いいね、文句なし
速度に関しては実使用上、読み出しATAと変わらない
書き込みが少し遅くなるぐらいで実用範囲
5400rpmHDD詰め込んで熱対策してない
電源から噴出された空気が
ケース内を循環して上の排気ファンから出てゆくようになってるようだ

483不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 17:59:19 ID:OsHJKsg9
たまに接触不良らしいレスがあるが
ガワを組み込むときちゃんとインナーも差し込んでねじ止めしてるか?

ガワだけ最初に組み込もうとすると、ねじ止め時にガワが少し歪むことがあり
接触不良を起こしやすいぞ。
484不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 18:17:02 ID:t54RUTqp
EB58って実売幾らくらいなの?
485不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 20:05:54 ID:cfpFGQEr
>>484 23,000〜25,000円 店頭在庫はめったに無いので通販になると思うので
+送料かな
486484:2005/05/09(月) 21:59:35 ID:t54RUTqp
>>485
ありがd
やっぱ店頭で買うのって無理なんだ・・・
487457:2005/05/09(月) 23:21:39 ID:eR85j1JX
別電源(USB>IDE変換ケーブルのデバイス電源用ACアダプター)を用意して
動作確認しました。

HOTPLUG動作できました。
電源が糞だったのか・・・

マザー:ASUSのP4P800SE
HDD1:WD1200JB
HDD2:T7K250 250GB(7K250 250GB)
DVD-R:DVR-A08-J
CD-R:リコーRW7200A
FDD
AGP:ATI RADEON9550SE
PCI:5枚刺さってる。

っていうな構成、今までWATANABE 400W(2年使ってたけど)

HOTPLUGに実績があって、静音電源(12cmFAN)、24PIN>20PIN変換付き450W~500Wでお勧めは?

日本橋行くか梅田で買うか・・・
488457:2005/05/09(月) 23:58:33 ID:eR85j1JX
自己解決です。

HDD1とHDD2の電源ラインを別々(HDD2を単独)にしたら問題なく動作しています。
ただ、HDD1とDVD-RとCD-Rが同一なのでこれまた不安ですが・・・
489不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:47:38 ID:UCX56UUc
光学ドライブはフルに電気食うことはあんまし無いだろうから大丈夫じゃね?
490不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 14:48:49 ID:kwhZRwyT
VP-1028LSF でホットスワップができなかった、
>>356 >>362 >>364 >>381 です。

まとまった時間ができたので二週間ちょっとぶりにケースを開けて
みなさまのアドバイスを参考にいろいろとチェックしてみました。
(二週間でもけっこう埃を吸って汚れてるものですね〜)

ATX電源ラインの1つの系統(セクション)の先端から
@DVD-ROM(マスター) ADVD-RAM (スレーブ) BVP-1028LSF
という順番で接続になっていました。
その内で、VP-1028LSF だけを別の系統でIDEのHDD(マスター)と同じ
まとまりの電源ラインの1つに接続しなおしてみました。

「今までも電気は通じていたし、接続を変えたぐらいじゃダメだろうなぁ〜」
と思いつつPCを立ち上げて、“ハードウェアの安全な取り外し”で停止してから、
再びVP-1028LSFの 電源を入れると無事に認識されました。
「でも二回目からができなかったから…」とまた同じことをやってみたら
な、な、なんと!二度目も難無く認識されました。感激!!
憧れの?!ホットスワップが完成したのでその後、意味も無く何度も
“ハードウェアの安全な取り外し”をしてしまいました。
(In-TRAY BOX For UDMA-133も早速1つ買ってしまいました)
起動中にMOのようにHDDが簡単に交換ができてうれしい限りです。

私の今のPCにVP-10KPFU-133でIDEのままだと配線するのに苦労が必至だったので
VP-1028LSFが問題なく使えるようになってホッとしました。
ここの板に来ていろいろと勉強になって良かったです、ありがとう!
491不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 20:55:43 ID:BN1/uYwZ
電源が大事なことが認識できました。
492不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:00:40 ID:d1F9C6/X
追加のHDDを買ってきたんだけど
フォーマットしようとしたらディスクの管理に表示されない・・・・
デバイスマネージャでは大容量記憶装置として認識してるのに。

これってどーゆーことでしょうか?
むっちゃ初歩的なことだったらすみませんm(_ _)m
493不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:13:05 ID:1jGFMp0/
つ Fdisk

対称HDDのフォーマットならこれで出来るんでは?
494不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:24:07 ID:2ILz9nv1
まだ買ったことのない初心者ですが質問おねがいします。

値段をみてみるとたとえばViPowERとRATOCではずいぶん差がありますが何がそんなに違うんでしょうか?

>>2
の主なメーカー間で互換性はありますかね?
ないとしたら最初買ったメーカーをずっと買い続けて行くかんじになるんでしょうか?
495492:2005/05/10(火) 23:31:08 ID:d1F9C6/X
>>493
レス、ありがとう!
「Fdisc」でぐぐってみたんだが、XPでサポートされないとか何とか・・・
半端なヤツですまねぇ。もちょっと調べてみますわ。
496不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:34:44 ID:2Z0uj8pZ
XPだったらさ、マイコン右クリックの管理のディスクの管理で新しいパーティション津kるえば終りでしょ・・・・
というか、パーティションの作り方なんか>>1-5に書いてありそうなものなんだが。
497不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:44:00 ID:uoarMUq6
>492

お前の環境晒せよ。

リムーバブルケースに入れたまま、電源オン>起動でも認識しないのなら、IDE?SATA?ケーブル直結で試してみたら?
498492:2005/05/10(火) 23:45:31 ID:d1F9C6/X
>>496
どーも。
以前、別のHDD入れたときは「未割り当て」とかいう表記で
新しいHDDが表示されて、そこからパーティション切ったと思うのだが
今回、ディスクの管理で開いても既存のHDDしか現れないんです。
わかりにくい文章ですみません。
499不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 23:48:28 ID:uJOlJViB
VP-1028LSFを買おうと思っている者です。
>>366が言っていたんですが
>電源切りもケーブル抜きも難しいので購入するのやめた。

と言っているのですがどういう意味でしょうか?

交換の手順としては
“ハードウェアの安全な取り外し”→スイッチOFF→外す→挿入→スイッチON
でいいんですよね?
500497:2005/05/11(水) 00:13:54 ID:98w9o/2H
>492

ハードディスクが”大容量記憶装置”だと?!
よく考えるとありえない!製品名で認識されるはず。

リムーバブルケースでどこか接触不良してないか?
何度か出し入れして、それでもだめならケーブル直結で認識するか試してみたら?
501不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 00:58:21 ID:Ivmo3G2V
>>492
2kなりXPなら、マイコンピュータ>管理>ディスクの管理>HDを右クリックでフォーマットできるだろうに。
502不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 01:03:28 ID:Ye5L7CFD
よく読んでないアホ多杉
503不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 01:18:54 ID:3YN9JyLd
(゚∀゚)こんな時のためにWin98かMeで起動ディスクを作っておくといいですよ。
504不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 02:04:29 ID:Asf0zy5/
2ポートのSATAカードと変換アダプタでIDEHDDのリムバ環境を整えたのですが、1、2ポート間のファイルコピーが凄く遅いんです
そういうものなんでしょうか?
505不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 05:21:35 ID:HWvkaTTr
環境をさらさないのはでふぉですか?
506不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 07:55:19 ID:YeVAuQsW
超能力で環境を当てるというゲームですから
507不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 10:19:19 ID:L6/gj/LC
つ マインドシーカー
508不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 12:07:39 ID:ousYDPUe
USB2のケースを買おうと思ってるんですが
やっぱIDE接続より転送速度は遅いんですか?
509不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 13:11:36 ID:BUzvvqUl
>>508
明らかに遅い。
ただし、ストレスが溜まるほど遅くは無い。
数100M〜1G超のファイルを転送した時に
「あ〜、やっぱ遅いわ」って思う程度。
510不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 16:46:17 ID:tu+8fuXj
ViPowerの SATA改造品、億に出してくれ
買うから…
511不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 16:57:43 ID:DgBVBU/z
電源連動化改造済みリムバセット出したことあるが
全然入札されず、原価割れしたんだが・・・。
512不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:36:30 ID:s5+lUTkB
改造って。
普通にIDE>SATA変換アダプタ付けるだけだろ。
アフォか?
513不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:45:17 ID:pbGwufQo
ハンダ付けまでして電源連動化してある改造品って事じゃないですかねー。
514不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 17:53:31 ID:DgBVBU/z
>>512
一応マジレスしとくと、
変換基盤をHDDとほぼ同時にON/OFFしないとホットスワップできないので、通常改造が必要。
ホットスワップしなきゃ不要だが、それだとSATA変換アダプタ付ける意味ないだろ?
515不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 18:11:17 ID:BUzvvqUl
あの程度の改造が自分で出来ないヤシは
ホットスワップとか挑戦しないほうが吉。
516不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 18:47:30 ID:ZR/tSjJ8
女の私でも出来たのにおまいらときたら…
517不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 19:50:12 ID:652XTVnK
性別は関係無いんジャマイカ
518不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 21:37:34 ID:HRDbEzkw
え?
クロシコの変換基盤つけてるだけだがホットスワップ出来てるよ?
ViPowerのやつだけど。
519不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 21:40:29 ID:HRDbEzkw
うん。問題なく動くし。
認識時に15秒ほどXPが固まるけどきちんと戻るよ。
↑これが問題点って訳じゃないよね?
520不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:01:02 ID:JA+oQiMB
518 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 21:37:34 ID:HRDbEzkw
え?
クロシコの変換基盤つけてるだけだがホットスワップ出来てるよ?
ViPowerのやつだけど。


519 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 21:40:29 ID:HRDbEzkw
うん。問題なく動くし。
認識時に15秒ほどXPが固まるけどきちんと戻るよ。
↑これが問題点って訳じゃないよね?
521不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:06:36 ID:HRDbEzkw
あはいはい。連カキごめんよ。
522不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:19:04 ID:HWvkaTTr
たかだかというが、あの改造は、最悪全部使えなくなるからな。
テスターとかその手持ってる人は関係ないだろうが、
初めての人にはちょっと、ハードル高いかもしれん。

女の人は何にホットスワップを使ってるのか、興味と同時に恐怖もある。
男は大体分るけどなー もしかして、凄腕ハッカーだったり・・・・夢を膨らませて今日は寝ます。
523不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:22:25 ID:lnI7KWfl
俺は女の子とホットスワッzxcvbんm、
524不明なデバイスさん:2005/05/11(水) 22:28:17 ID:sM1WRpGQ
>>522
全部使えなくなるって、てぃんこも使えなくなるの?
そりゃぁ困った。
エロ動画満載のHDDホットスワップで便利にハァハァしたいのに。


525519:2005/05/11(水) 23:57:37 ID:HRDbEzkw
改造無しで出来てるんだっての。
モバラックは品番忘れたけどViPowwerの一番安いPATAとUSBがついてる奴
中身は海門7200.7の80G
SATA変換は玄人SERIALATA-DAT
526不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:20:19 ID:OoRJi1D7
だから、それじゃ、無理だって。
試しに何種類かのHDDでホットスワップ繰り返してみれ
527不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:24:42 ID:Y42A0t7f
いや。7200.7は160Gと80G両方OK(今試した)
幕の80Gも問題なし。

ああ。ちなみにマザーはA7N8Xね。だからSil3112だね。
528不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:25:26 ID:Y42A0t7f
↑ごめん525です
529不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:38:54 ID:hhm0qGYx
>モバラックは品番忘れたけどViPowwerの一番安いPATAとUSBがついてる奴

ってどういうことだ?
USBとフロントに書いてあってもUSBが使えるわけじゃないぞ。
530不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:41:00 ID:ba9K30gS
あー、USBのケーブルつければ、USBでも使える奴だろう。
確かに一番安かったな。俺も持ってる。プラスチックだが・・・・・
531不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:42:46 ID:Y42A0t7f
USB使うにはオプションで専用のケーブル必要。
その接続用端子はIDEの端子の上に小さく付いてる。
532不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:44:46 ID:hhm0qGYx
ああ、あそこに専用ケーブル付けたらUSBで動くのかこれ。
知らなかった・・・
専用ケーブルって売ってる?
USB2じゃないんだよね、USB1だよね?
533525:2005/05/12(木) 00:46:11 ID:Y42A0t7f
>>530
そそ。セットで700円くらいの奴。
HotSwapで今まで問題おきたこと無いよ。
534不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:47:17 ID:Y42A0t7f
USB2だね。
いまどき1.1付ける意味無いじゃん。
535不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:49:50 ID:ba9K30gS
USBの規格って1セントくらい 実装するのはそんなに金はかからんな。
IEEE1394a/bは1ドルぐらいと聞いた話
536不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 00:53:01 ID:Y42A0t7f
ほかのモバラクだと電源連動改造しないと駄目って事なのか?
これが神ラックなのか?
それともたまたま環境で?
537不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:13:13 ID:P/xxuNVX
>>530
え、まじで…。あれはインナーが専用基盤だからUSBで動くんじゃなかったっけ。
あのラックにUSB変換アダプタ付けた俺の立場は…orz
538不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 01:28:58 ID:q0oUfAqI
もしかして、改造無しでOK?と思って試した自分に呆れた orz
恥ずかしながら一応結果を発表。というか殆どの人は分かってるんだろうけども。
SiI3112+88i8030,SiI3611+Vipowerのケースで試したけど全然無理。
基盤は常に通電状態でHDDの電源入れても全然認識しない。
特にSiliconImageは固まる固まる。やはり改造は必要の模様。
539不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 07:24:21 ID:Q+kyqpPj
>え、まじで…。あれはインナーが専用基盤だからUSBで動くんじゃなかったっけ。

俺もそういう認識だったんだがな〜
540不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 07:58:32 ID:ttmDvFjw
>>538
ID:Y42A0t7fは釣りか
541不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 08:36:43 ID:mUObIF0Q
外付けリムーバブルSATA対応版がほしいけど、まだ出てないの?
542Y42A0t7f:2005/05/12(木) 09:00:38 ID:2uBCTFLi
いやね、俺の環境では出来てるんだよマジで。
必要なら画像アップするって。
なんで出来てるんだろう。
543不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 18:12:42 ID:Q+kyqpPj
>>542
たんに、おまいのラックがUSB仕様ってだけじゃないのか?
544504:2005/05/12(木) 18:59:43 ID:qqarF92b
ちょっと試せる人やってみてくれよ・・・
SiI3112とSil3611の組み合わせだ
545不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:01:26 ID:xllDUxoT
うちも出来てるよ。
ViPowwerの一番安い奴でSATA4P-PCIとSERIALATA-DAT

546不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:02:22 ID:VIeiIkIc
vipowerは安すぎていきなりあぼんしないか心肺だな
547不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:03:16 ID:Y+YMMRVa
空気断ち切ってスマンが、質問させて
ViPoweRの日本語サイトとかないの?
んでもしViPoweR買っても説明書も全部英語なん?
初心者はやめといたほうがいいのかいな
548不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:06:18 ID:piFJBp+w
機種にもよるが、単純な構造で説明書なんか必要なものじゃないぞ
549不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 19:07:30 ID:2uBCTFLi
もしかしてSERIALATA-DAT が良かったのかも。
あと一応、ViPowwerは鍵付きの奴。
550不明なデバイスさん:2005/05/12(木) 21:00:07 ID:Y+YMMRVa
>>548
そうかあ みなさんすごいですね
そもそも機種選びの時点で苦労してるw
まずは外付けUSB2.0アルミを探してるけどVPM-62489・・・でFA?
じゃあVPM-6248Tとか他のにてるのとはどこが違うんだ?とかわけわからん
こんなのでは話にならないんかな?orz ひきつづき英語解読がんがります
551不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 00:10:34 ID:TDcOwzNJ
SERIALATA-DAT+GA-7N400Proオンボードでダメだった。
やっぱり釣りなのか・・・・。
552不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 00:11:11 ID:EKtDDpEm
リムバはVIPOWERね。
553ネタをネタと見抜けないと:2005/05/13(金) 01:30:31 ID:rk6Yvt7o
m9(^Д^)プギャーーーッ
554不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 02:54:42 ID:9WbQX/Le
英語分からんのなら素直に国内メーカーの買っとけよプギャー
555不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 03:02:02 ID:VSObIkvC
センチュリーとか買えばいいのに
556不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 07:26:25 ID:no7agrgS
>>541
昔の外付けCD-RとSATAリムーバブル入れ換えれば一番安上がり。

あと外付けケースのFBOXにSATAリムーバブルを入れたらだめ?

FBOXは一応SATA HDはSATA出力
IDE HDはUSB2.0変換出力またはSATA変換出力の2(3)系統出力できる。
557不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 08:59:25 ID:j6sHsMpX
どのメーカーがいいとかありますか?

HDはサムスン IDE 160G 5400rpmのをUSBで使う予定で、ファンなしのを買おうと思うのですが。
558不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 09:12:19 ID:aznfCTWv
>>551
釣り釣りって。
環境で出来る場合と出来ない場合があるとは考えられんのか?

こんな釣りしたって意味無いし。
559不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 10:07:56 ID:UEoZBap7
単に「釣り」と「地雷」を取り違えてるんじゃねーの。
560不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 11:10:28 ID:aznfCTWv
確かに俺のA7N8XとViPower,SERIALATA-DATの環境では問題なくホットスワップOK

ViPowerのロットの違いとかかもなあ。
わかんね。でも出来てるので満足
561不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 13:33:40 ID:lARsMoin
Y42A0t7fいいかげんウザイ
562不明なデバイスさん:2005/05/13(金) 13:38:50 ID:EKtDDpEm
>>558
環境云々じゃなく、普通に考えたら無理だと思うけど。
ホストよりデバイスの問題でしょ。
PATAのHDDとドングル併せてひとつのHDDと考えないと。
普通のドングルだと一端切らないと中身クリアされないし。
563不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 00:28:02 ID:IJz8S0+m
土曜日は平和だったな・・・・
564不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 01:51:18 ID:I+1g+BDY
SATA接続でHDDのHotSwapがしたくて明日パーツ買いに行くんですが
HDDはMaxtorか日立、SATAカードはクロシコのSATA4P-PCI
ドングルはOwltechのOWL-BF90SAが良いなと思いこれにしようと
思っているのですがこの組み合わせでHotSwap化出来ますか?
565不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 02:31:24 ID:2BH49Ojn
ドングルもクロシコの方が無難だけど人柱になってくれるならお願いします
566不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 02:35:13 ID:4jcFX/Ub
ドンガラ←→ドングル
567不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 03:17:39 ID:LpYlHEh8
以下チラシの裏

SATAでのホットスワップで突然HDDの電源が切れてエラーが出るようになって困った。
原因は電源オプションでHDDの電源を切るように設定したことだった。
これだとHDDはオフになっても変換基盤はオフにならない。
HDDの電源をオフにしないようにして解決。

環境は玄人のSERIALATA-DATとnforce3 250gbのSATA。
nforceのSATAはホットスワップに最適。
568不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 04:07:23 ID:JFOmkzX8
>>567
Windowsの電源オプションでHDDの電源切る設定にしてありますが、
自分のPCの環境だとエラー出ずに普通に電源切れますよー。
アクセスしようとするとまた電源が入るって感じで。
IDE接続の内蔵HDDと同じような感じです。

玄人志向のSERIALATA-DATとSATARAID4P-PCIです。
569不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:10:04 ID:IJz8S0+m
>564

うちの環境晒しておく

玄人志向:SATARAID4P-PCI
アスク:CREMAX MB123SK

マザー:ASUSのP4P800SE
HDD1:WD1200JB
HDD2:T7K250 250GB or 7K250 250GB)
DVD-R:DVR-A08-J
CD-R:リコーRW7200A
FDD
AGP:ATI RADEON9550SE
PCI:5枚刺さってる。
電源:WATANABE 400W
570不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:44:21 ID:hxkHZV7s
>>556
>昔の外付けCD-RとSATAリムーバブル入れ換えれば一番安上がり。

↑この辺は気を付けないとビッグドライブ対応してないチップ採用の製品だと
137GB(128GB)の壁壁にぶち当たって悲しい目にあう可能性があるのでご注意を。
571不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:34:12 ID:u1Tzp3eK
スリムドライブの殻に2.5"HDD入れられるケース無いのかな?
一時的にノートのCD外してHDD2台内蔵にしたいんだが。
572不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 16:47:42 ID:VkFxf/pQ
省電力設定でHDDの電源切らない設定にするのは当たり前のこと?
573不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 17:48:18 ID:hw/Nce6u
>>571
外付けはダメなのか?
574564:2005/05/15(日) 20:58:21 ID:I+1g+BDY
>>564です。
今日パーツ屋行って来ました。
ドングルコーナー行ってOwltechのOWL-BF90SA見たら
POPにHotSwap未対応って書いてあって店員に聞いても
未対応って書いてあるから無理だと思いますって答えしか
返って来なかったんで今日は買うのやめました。
SATAネイティブ接続のドングルでもHotSwap出来るのと出来ない
のがあるんですか?
575不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 21:09:19 ID:ZW4ASe59
>>574
ドングル自体をHot-Swapしたいの?
ドングルとHDD間でHot-Swapしたいんじゃないの?
576不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 21:47:52 ID:TQKQCXX2
577不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:12:49 ID:Ms9ykiKe
>>556
それより変換基盤+古いATX電源の方が手軽。
場所をとるのが難点だけど。
578574:2005/05/15(日) 22:37:07 ID:I+1g+BDY
>>575
USBやIEEE1394でつないだドングルと同じように
PCに電源が入ってる時でもHDDが入れ替えられる様に
したいんです。
579不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 22:51:59 ID:DiwIFdfj
ドングル
コロコロ
ドングル
580不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:35:53 ID:mTWhyNWD
ドングルっていわれるのすごい違和感あるんだけど
漏れの認識がおかしいのか?
581不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:45:54 ID:/qT95uNw
ドンマイグル♪
582不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 01:19:44 ID:yHa6hHfl
あえて突っ込まない。
いつ気が付くかニヤニヤして見てるだけ。
583575:2005/05/16(月) 01:21:28 ID:PjlW6kMi
>>578
細かいようだが、USBやIEEE1394のはHot-SwapでなくHot-Plug。
付替え:Hot-Plug
入替え:Hot-Swap
なので、店員の説明も間違っていない。

>>580
ドングルって、PCカードで云う「豚の尻尾」だっけ?
584575:2005/05/16(月) 01:29:16 ID:PjlW6kMi
ドングルってあれのことか…。
585不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 03:29:47 ID:BUu0ojec
トップルジップとか懐かしいなぁ
586不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 07:18:07 ID:cQzuyT5G
【 2005年5月14日号 】
小型PCにも使える奥行きの短いリムーバブルHDDケース

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050514/etc_cremax.html

http://www.cremax.com/mb123-1-sata.htm
587不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 08:51:19 ID:/B0ZrclB
>573
古いノートだからUSB2無いんだよ。
588不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 08:52:26 ID:JOU1lxRo
>>587
IEEE1394は?
589不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 12:41:02 ID:DokcUJQE
エバーグリーン(上海問屋) DN-IDE3525 って評判どうなんでしょう?ここのスレじゃないのかな
ACアダプタ付きIDE−USB変換アダプタ
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/18/news075.html
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573606/586550/
590不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 13:39:23 ID:NguVV7bl
Hot-Swapってなんだろう?
591不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 14:49:24 ID:NguVV7bl
自己解決('A`)

hotswap
コンピュータの電源を入れたまま、パーツやケーブルを交換すること。
「活線挿抜」とも呼ばれる。
通電したままパーツを装着することを「ホットプラグ」というが、
両者を同じ意味として使う場合もある。

Hot Swapとは、RAIDを掛けてある複数のドライブのうち1台が故障したら、
サーバを切ることなく、あるいは、アンマウント操作することなく、いきなり
そのドライブモジュールを外してしまってもよくって、交換用ドライブを差し込むと
自動的にデータ復旧する、という機能です。
高い信頼性が要求されるサーバならではの機能といえます。
592不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 16:54:54 ID:1X1yeKMl
>>587
USB2.0カード買へばどう?
593不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 22:41:03 ID:kJgsjkY1
>>589
俺もそれの話題を、外付けHDDやUSBインターフェースカードのスレで振ったことあるが、
該当スレも無いんでスルーされたな ('A`)
検索すると購入者の感想があるっぽいが、どれも「良いね」くらいだけで、数値データは無し。
上海問屋のみで売ってて、それなりに完売してるからどうなんだろうな。ちなみに送料もろもろで\1,000円+になる。
594578:2005/05/17(火) 00:03:18 ID:hSxJBt7J
OwltechのSATA接続リムーバブルケースOWL-BF90SAと
クロシコのSATA4P-PCI 日立かMaxtorのHDDの組み合わせで
Hot-Plug? Hot-Swap? USBやIEEE1394の外付けみたいに
PC起動中でもHDDの付け替えが出来る様になるんですか?
595不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 00:09:05 ID:TUJxTuv9
>>593 それは上海問屋以外からも去年からすでに同じ構成の製品が秋葉の雑貨屋みたいなところで売られていたりして
結構出回っている。非常用としてはあったら便利なんだけど、採用チップが判らないのがネックで買う気になれない
596不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 00:34:36 ID:FkQJTVVM
あとアダプタの容量についても欲しい。情報少な杉。
これだったらSYBAの男組の方がいいと思うね。
USBタイプはGL811Eだけど詳細不明よりましでしょ。多分。
スイッチもついてるし、後これでアダプタさえしっかりしてりゃあな・・・。
597不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 00:51:33 ID:3MeFWAGO
所詮はキワモノなんだし、あんまし多くを求めても・・・
キワモノはキワモノって事で必要な人、チャレンジャーな人の要求に合えばそれでいいのさ。
598不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 01:07:25 ID:W4v561b7
>>595
確かに不明な点があると買い悩むのう。

>>596
>>SYBAの男組
初めて知った・・・。
USBチップとかあんまり詳しくないんだけど、GL811Eってのはだめなのかい?
599不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 02:22:19 ID:LePNS63l
http://www4.big.or.jp/~sbs/gif/mb989af/mb989af.html

mb989afのデメリットきヴぉんぬ!
買ってしまう悪寒。
600不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 02:54:23 ID:KE27FC2d
Hot-Swapに対応してるリムーバブルHDDケースってあるの?
601不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 03:43:10 ID:5MQ7IuMK
過去ログにViPowER VP-1028LSFについてレスはあるけどこのページって既出?
http://zisalink.fc2web.com/zakix001/zakix001.htm
しかしこのページ広告変だな、4万のメロンと3万のパソコンと8万のフィギュアって・・
それぞれ買う奴いるんだよな。
602不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 05:30:00 ID:udRz14Ti
>>600
無改造なら、ラトクのU2-Dock、FireDockシリーズ位。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:55:25 ID:vVvXmuiP
あちゃー価格ドットコムが閉鎖してる。
RATOC扱ってるとこで、安い所の代表ってどこがありますかね?
RS-U2EC5X を二つ購入しようと思ってるんですが
604不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 08:03:49 ID:9v1f5r0j
>>603
http://www.bestgate.net/
こういう価格.comみたいな所で調べてみては?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:43:27 ID:vVvXmuiP
>>604
603です。
他にも、似たようなサイトがあったんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。
606不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 09:50:58 ID:MnZ+/YJH
>>595>>596>>597
商品的には魅力があるんだけど、それはチップ、ACアダプタの性能・安定性が
あってのことだから、安くてもトラブルの元を背負い込むなら勘弁だねえ
実際問題、相性もキツイようですし
ttp://buy.livedoor.biz/archives/21440705.html

キワモノであるのは確かだけど、チャレンジャーになるつもりもないんで
もう少し価格乗せて、まともなもん作って欲しいですね
607不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 13:00:11 ID:GwyzKRjq
>>589のキットってIDEリムーバルケース(ViPower)と合わせたら
もしかして安い外付けリムーバルHDDケースになるんじゃない?
Ratocの外付けリムーバルって1万くらいするから、なんかいいかも。
608不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 13:12:28 ID:AUV/EzGe
>>600,>>602
ベーシックなS-ATAモデルならどこのでも出来る。むしろホストが問題。
ブリッジモデルならラトックに限らず、ViPowERでもCREMAXでも可。
SATA to PATAならこれまたホストにも留意が必要だけど。
609不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 13:13:43 ID:Ib7z1ZNM
>>607
それ買うお金で、
VIPOWERのUSB外付けリムバケース買えちゃうんだけど・・・・。
610不明なデバイスさん:2005/05/17(火) 13:30:25 ID:9YSkBkIe
>>609
いくら?
611不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 01:03:05 ID:mOkjDsDg
クロシコのリムバのアルミインナー買ったらハズレがきちゃったよ。
何気なく新しいインナーをガワにつけたら最後の押し込みをしても具合が悪く
少しもどってくる。はずしてコネクタ部をみるとHDのフタの水平ラインから
わずかだけど右上がりでずれてるのがわかる。結局ファンの壊れたインナー
を部品取りにして事なきを得たけど今度あったら交換してもらおう。
安物だし通販はこういうときめんどくさいね...ふぅ
612不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 17:42:45 ID:itgb110J
外付けにしていたHDD5台目を5インチベイ二段目にこれ使って内蔵にした。(中身はWD2500JB)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/idemdk1n.html

さすがに5台も内蔵させると振動&騒音がさらにうるさくなった('A`)
613不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 17:50:49 ID:SUzHIJ8K
>>611
どこのメーカーも似たり寄ったり
614不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 00:21:49 ID:HK0yOYhV
教えてチョ
あまり五月蝿くなくて、よく冷えるIDEリムーバルケースはどれ?
OWL−EB58Pに入れようと思ってる
615不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 08:57:15 ID:pLNX2drr
>>612
それだけHDDぶちこんでも安定してますか?
うちでは、IDE-MDK1を組み込んで、そのHDDにアクセスするとフリーズしたりするもんで
IDE-MDK1を引っこ抜いて、HDDを直挿しだと問題ないんだけどなあ
616不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 09:34:14 ID:NtNSlJ5D
>>615
それはHDDの個数の問題じゃないような気が。
617不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 22:00:36 ID:kClVBfdM
Q1 未フォーマットディスクをマスターにくっつけて
PCの電源入れたらどうなんの?

Q2 CDブート可能PCだったらWindowsインストールできる?
618不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 22:05:29 ID:k+MPu086
619不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:16:33 ID:uWiYvq6T
ラトックのREX-SATA、4個買ったら4個とも不良品だったよ(´・ω・`)
620不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:19:28 ID:RbzUw35y
>>587
592が正解だが不良品があるから店頭でチェックした方がいい。
漏れも最近押し入れから出したPCG-SRX3を改造する際に
USB2.0カードを導入したがポータブルのHDDに反応しなかった。
店頭でチェックしたら故障だったので同じ型と交換した。
もちろん反応があるのを確認してから交換した。
■USB2.0 CardBus PCカード REX-CBU2X
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbu2x.html
621不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:23:28 ID:RbzUw35y
REXは店頭で動作確認をした方がいいみたいだね。
622不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 23:30:30 ID:r8lwzwSq
マザーボード : SOLTEK SL-K890Pro-939 (K8T890)
ケース : Vipower VP-410LS2FU-133 + SERIALATA-DAT
OS : WinXP SP1
HDD1 : HGST 180GXP 180GB
HDD2 : Maxtor 4R120L0 120GB

VIAのオンボードSATAに接続してホットスワップできました(HotSwap!使用)
S3復帰も問題ないようです
623不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 00:09:57 ID:LN2tucio
>>622
レポ乙です。
結構ホスト選ばない感じですね。
汎用性でもMarvallに負けてないかも。
624不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 01:54:55 ID:IDN07nT3
リムバ導入してからHDD入れ替えた後に高確率でフリーズする
入れ替えしなきゃ大丈夫なのだがそれじゃリムバの意味ねーよ・・・
625不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 07:28:15 ID:XW5E8o+M
入れ替えは
電源きってからやったよな?
626不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 12:23:41 ID:6v0urI+D
クロシコのリムバ、一番新しいやつが認識しなくなった。
これで2度目だ。また交換しにいくのか。なんかやだな。同じ店だし。

交換が何度も続くと店行くのなんとなくいやだな〜とか思いません?
627不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 12:39:29 ID:EkW9RbXh
リムーバルケースが原因ではないに一票。
628不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 13:18:00 ID:Jxsw9hhK
ノシ
二票
629不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 14:31:12 ID:6v0urI+D
627、628じゃなにが原因として考えられる?
630不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 16:32:35 ID:EBl/JM/p
人間
631615:2005/05/20(金) 16:44:57 ID:8sulcddH
>>629
それだけの情報じゃ特定は無理だよ
まあ自分も悩んでたけど、色々試して何が原因かわかってきた

幸か不幸かリムバの予備はいっぱい持ってたし、
マザー、HDD、ケーブルなど色々、とっかえひっかえ試行錯誤したら見えてきた

リムーバブル側(基盤、コネクタ、及びケーブルなど)の品質が悪すぎる
補足しとくと、たまたま不良に当たったわけでもなく、そう、あくまでこれで良品・・・ |||OTZ
632不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 16:49:45 ID:T5Tchrsi
クロシコのリムバは内側外側共にコネクタを取り付けてあるベースが
プラスチックだからちょっと変形すると接触不良で認識しなくなる
コネクタ留めてるネジ外してコネクタとベースの間にワッシャー挟んで
上げ底にしてやればウマー。
633不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 22:42:41 ID:56g+Z9Ny
地方の店で「MMRI-A203」が特価 \900円で出るんだけど、これって性能どうなんじゃろ?
Vipower IDEのガワx1 アルミインナーx3の漏れは、買ったら後悔するだろうか・・・。
634不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 09:42:08 ID:OXcsgMSQ
後悔する理由のその1
インナーがあとから手に入らない

その2以降はしらん
とにかく新しいHDDかってもインナーが手に貼らなければガチャコンできんからな
635不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 11:29:22 ID:VIq1KN7u
>>634
>>インナーがあとから手に入らない
確かにそうやね。インナー高いし。
ランニングコストが高くついて、結果的にマズーか ('A`)
636不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:34:00 ID:qFbt4g7K
多い日も安心
それがVipower
637不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:38:03 ID:h8eey3/o
>>636
禿藁
638不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:43:03 ID:SeJKpbA3
USBやIEEE1394使わずにPCの電源入れたままHDDの付け替え出来るように
するんだったらSiliconImage製のコントローラ乗ってるSATAカードに
SATAネイティブ接続のリムバブルケース繋ぐより
IDE接続のリムーバブルケースでクロシコ SERIALATA-DATなんかの変換かまして
SATAに換えて繋ぐ方が良いんですか?
それとどのメーカーのリムーバブルケースでもPCの電源入れたまま
HDDの付け替えって出来るの?
リムーバブルケースによって出来る出来ないってあるの?

639不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 13:43:20 ID:CEs0D/Zm
Vipower改造のSATAのケースが
3000円というのは買いですか?
640不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:01:57 ID:VQjPOW6N
>>639
自分で改造する自信のない人は買ってもいいんじゃない?
そんなに高くないし。
641不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:20:52 ID:NRAyFBbL
>>639
まぁ、かなり良心的な値段ではあるが。あんまりお勧めしないなぁ。
自分で改造すりゃいいじゃん。上の方に腐女子が自分で改造したとか
書いてる。

>>638
IDE>SATA改造版なら安いIDE HDを利用出来るから使ってるだけだし。
どのメーカーのリムバケースでも改造すればホットスワップはできるようになる。が、
改造方法が一番詳しく出ているのはViPowERだ。自力でテスター使って
改造出来るスキルがあれば、そんな質問はしないわな?
SATA HDを使ってるなら、SATAネイティブリムバケース使ったら?
ようは値段の問題よ。
642不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 14:29:33 ID:CEs0D/Zm
有難う。
ヤフオクで、今3000円なんでどこまでいくかだよなぁ。
高くないようなんで狙ってみます。
643639:2005/05/21(土) 14:52:51 ID:++3NRWuz
S-ATA HDDだと問題でますよ。
Saegateのは固まるし、S-ATA2は
サポートされてるはずなのに全然ダメだったし。
結局ホストによりけりなのかな?
改造版よりホストカード買った方がいいのか・・・。
644不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 16:24:34 ID:5uKIyceQ
>>641
腐女子じゃないっての。
645不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 22:27:41 ID:WoNQuxMm
PCに詳しい女で可愛い子は居ない。
半田握る女は・・・・・。
646不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 22:29:09 ID:WDtXNZLX
チンポも握る
647不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 00:55:38 ID:8GF3i9oi
童貞w
648不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 00:58:49 ID:RTJZZj+h
可愛い娘をPCヲタに洗脳するのはアリだな
649不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 01:25:21 ID:uNC4o4sH
可愛い子だったのにPCオタになった途端に可愛くなくなった。
どうすりゃいいんだ orz
650不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 01:45:16 ID:DrMvm9eO
童貞はちょっと女が出てくると妄想広がるから困るなw
いいかげん話戻そうな。
651不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 14:15:53 ID:UXsMKCWt
>>650
ダメだ、もう少し妄想させてくれw
652不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 19:20:40 ID:3q662JSz
女に幻想を持ってしまう漏れ…
653不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 21:40:10 ID:Vz5KS3gB
ホットスワップすんのに、ホストがSiliconimageじゃなきゃだめ、と思い込んでたんで、
オンボードのVIA8237のSATAを試しもせずに、クロシコ SERIALATA1.5-PCIを購入。。。。
んで、家帰って、クロシコさす前にオンボードで試してみたら、あろうことかウマー。
つうことで、8237もホットスワップ可能。
もちろん、Hotswap!使って。
654不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 21:58:09 ID:doyUv2Si
>>653
HDDは何?
S-ATAUのヤツ?Marvall?それとも変換基板使って?

S-ATAのホットスワップの可否について
誰かここらで一度まとめてくれないかなぁ・・・。
655不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 22:34:28 ID:WP1f1wJe
Hotswap!のテンプレ作ってくれ
漏れの環境は
MB Asus P4P800E-デラ
Chipset 865PE
リムーバ  OWL-BF90SP(B)/FC とそれについていたインナ−
HDD HDS722516VLSA80(SATA160G)
Hotswap!の結果




 作者さんありがとう、

もっとかっこよく必要なことだけにしてね
656655:2005/05/22(日) 22:39:47 ID:WP1f1wJe
読んでみると

> もっとかっこよく必要なことだけにしてね
というのは、テンプレのスタイルについてのことだ。
作者さんに対してではない。
誤解のないよう、頼む。

ところで、この環境だったら、 Hotswap!は不必要なのか?
前の方のレスを読んでいると、おっとろしくて Hotswap!なしでは、
試せなかったよ。
わかる人教えて贈れ。

657不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 22:52:55 ID:GE7dR/nZ
リムバケースでSATAネイティブ接続・アルミフレーム・色は黒で探してて

ENERMAX Coolergiant UC-S106
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_coolergiants106.html

Owltech OWL-BF90SA(B)
ttp://www.owltech.co.jp/products/mobile/BF90SA/BF90SA.html
のどっちかにしようと思うのですが
ENERMAX Coolergiant UC-S106の6cm Blower FANってうるさいのですか?
658不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 02:03:48 ID:DIZdYKwR
熱的にアルミのリムーバブルケースのほうが有利なの?
659不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 11:23:57 ID:MMR2ZoTK
>>658
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/tmp/tmp.htm
ここ見るとアルミの方が熱的には有利らしいですねー
660不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 12:16:00 ID:NLS/VJt8
>>656
それって865PEのチップセットのオンボードIDEでホットスワップできてるってこと?
OSはXP?ドライバーはOS標準のやつで?
普通だとホットスワップして別のディスクに入れ替えるとPIOになると理解してたけど。

安全な取り外しで出てこないディスクはOSが突然取り外されると予想していないので
突然取り外すとフラッシュされてないデータがあるんで、何が起こるかは神のみぞ知るってやつかな。
661不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 12:52:58 ID:G4I3cDuH
>>658
何度か出ている話だけど・・・
差はあるといえばあるし、ないといえばない?
しっかり比べたことはないけど、誤差の範囲内。
>>659は素材の差というより、ファンによるところが大きい。
リムバの接点少ない構造・設置箇所考えれば妥当だと思う。
むしろエアフロー設計がどうなっているかを考えて選ぶべきかと。
662不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 12:56:53 ID:G4I3cDuH
>>660
P-ATAではなく、S-ATAの話。
S-ATAや変換基板を使用したP-ATAは試してみると結構いけることが多い。
Sil同士以外にも有効な組み合わせは沢山ある。
663不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 02:35:52 ID:SbE4TGX3
おれんち

ママン      K8T Neo2-FIR
SATAホスト オンボードVIA8237
SATA下駄  クロシコ SERIALATA-DAT(電源連動改造なし)
HDD      IBMの80G
HDD      薔薇4 40G
HDD      Maxtor 4Rナントカ

で、HotSwap!使って、全部HotSwapできるよ。
オンボードのPromiseはダメだった。
664不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 02:38:32 ID:SbE4TGX3
ああ、ケースは何でもいいはずだけど、
ViPowERのアルミフレーム+アルミカートリッジ&プラカートリッジ。
665不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 03:40:52 ID:c8NV9BNk
これって牛専用規格?ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050521/etc_hdhb250s.html

なお、用意されているSerial ATAコネクタは、
現在普及している一般的な内蔵用Serial ATAコネクタではなく、
新たに規格化された外付け用のSerial ATAコネクタ。
これは内蔵用Serial ATAコネクタのノイズ耐性などを強化したもので、
一見するとよく似たコネクタだが、コネクタ内部の接点パーツの形状がL字型
から一文字に変更されているため、変換アダプタ無しで相互に接続することは
できないので注意が必要。
666不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 05:43:58 ID:eM+Mntbl
>>665
SATA-IIの外付け用コネクタ規格。

今までのは内部用コネクタ規格を外付けにも使っていた。(抜け防止用の
ツメ付きもあり)
667不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 09:36:06 ID:Mrk9SWlj
>>663
俺もHotSwap!で電源連動改造なしでHotSwap大丈夫。
(全然信じてもらえなかったが。)

ママン      A7N8X豪華版
SATAホスト オンボードsil3112A
SATA下駄  クロシコ SERIALATA-DAT(電源連動改造なし)
HDD      海門7200.7(160G&80G)
HDD 幕80G(型番)

668665:2005/05/24(火) 10:51:42 ID:c8NV9BNk
>>666
>SATA-IIの外付け用コネクタ規格。

へぇー 知りませんでした、どうもありがとうございます。
669不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 15:49:58 ID:s2Af3snc
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-hd150c.htm
これはどうなんだろう?
670不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 19:46:45 ID:sb7kf4ph
ちょっと小技が利いてる程度の製品
671不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 22:56:45 ID:8v6VxZMA
>>667
そりゃ電源改造しなくても出来るよ、勿論。ただし、安全性を考えたら電源も連動させてOFFに
した方がHDにとっては安全だし、精神衛生上もいい。無理してやるなら、IDEでだって電源
付けたまま引っこ抜いてホットスワップする事は可能だ。高確率であぼーんするけど。

電源無改造でホットスワップしてる奴は自己責任ですよ。改造してても同様だが。
672不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:14:00 ID:x+rgfmee
勿論じゃない。
うちだと電源入れた瞬間に固まるし、
ホスト側の操作で認識できたと思っても
別のHDD突っ込む際はまたトラブる。
ヌフォでもSilでも同じ。

もういい加減釣りはよせといいたい。
673不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:29:41 ID:l2gDwRsE
671的正しい電源断手続きについて。
674不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:34:55 ID:8v6VxZMA
相性の善し悪しはある。電源周りもちゃんとしろよな。
675不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:44:55 ID:x+rgfmee
電源周りじゃないって。
取り外しコマンド発行の扱いが問題。
676不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:47:36 ID:l2gDwRsE
その辺を671に語っていただきたい。
677不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:03:11 ID:o4BIl6B0
>>67
相性云々の問題ではないと思うんだけど。
変換基板にもほぼ同時に通電されないと変換基板にちゃんと情報書き込まれなくて
変換基板の電源切断しないとその情報がクリアされないって話だったと思うけど。
678不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:27:52 ID:tHaI6enN
>>671
>安全性を考えたら

って、電気的なショックを含めた物理的損傷のことなのか、
データ的な損傷を心配してんのか、どっち?
679不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:40:29 ID:jUbegPHS
たぶん both であろう。
680不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:40:43 ID:RJMZxzJs
玄人 SATARAID4P-PCI と変換基盤でリムバ化成功! と思ったら、SATARAID4Pに1台も接続しないで
起動するとBIOSの最後と起動メニュー(NTLDR)の間あたりで止まってしまう。PCIのスロットを替えてもダメ。
ここでも同じようなことを書いてる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/sata.html

悪いのがママンのBIOSなのか、SATARAID4Pか、OSか分からない。
みんなは最低1台つないでるの?それとも問題無く動いてる?

とりあえず動くか分からんけどママンのMarvell 88i8030に突っ込んでみる。
681不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:54:07 ID:e+UN7Vr5
>>680
とりあえずカードのBIOSを最新版にしてみたら?
682不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 00:59:25 ID:tHaI6enN
>>680
止まってる場所による。

っていうか、どこに何を繋いでんのか、で、どっからbootしてんのか、とか、
もう少し書いてくんないとわかんないよ。
683680:2005/05/25(水) 02:03:40 ID:1KAJ5hYe
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1078577510.html
の617に関連ありそうな話が・・・
っーか起動用のHDDも変換して繋いでしまえばいいのか。

>>681
ママンのBIOS?もう数年更新してないです。
ttp://www.hothardware.com/viewarticle.cfm?articleid=153
>>682
プライマリ-マスターに起動用HDD1台、AGPにグラボ、PCIにSATARAID4Pのみ。
他は外した。
684不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 02:19:02 ID:UKoGThdC
HotSwap!で電源連動改造なしでHotSwap出来るかどうかは環境によるみたいですね。
俺もSATAカードとドングル買ってきたので試してみた。

M/B: DFI K8T800PRO-ALF
SATA I/F: SYBA SD-SATA3114-150I
ドングル: クロシコ SERIALATA-DAT(電源連動改造なし)
リムバケース: ViPowERアルミ
HDD1: WD2500JB
HDD2: WD1200JB
HDD3: MAXTOR 4R120L0

結果、上記の3台のHDDを入替えてみたけど問題なくHotSwap出来ました。

このPCにFWEIDE525D(IOIのIEEE1394外付けHDDケース)も接続しているが、
こちらは、HotSwap!を使用してもHDDの電源をOFFにしただけではI/Fカードの
種類に係わらず駄目でした。

685不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 02:30:14 ID:7znOqeeQ
おかしいなー
同じような構成でやってるのになー
不思議だなー
これまではそういう報告一切なかったのに
書式が似通った報告がここにきて急に何べんも。
なんでかなー
686不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 02:40:17 ID:tHaI6enN
>>683

NTLDR is missing!
で止まってるんなら、boot.iniに記述された起動ドライブの位置が、
SATAに何も接続してないことにより、変わってしまっているかもしんない。

あるいは、

SATAに何も繋いでない、つったって、カートリッジ刺してないだけで、
リムバフレームには変換下駄ついてて電源も通ってるんだよね?
だどしたら、ホストが変換下駄をデバイスだと認識して、
実際のドライブがReadyになるのを待ち続けているんだろうね。
刺さってないから延々待ちつづけることになるんだけど。

↑これは、オレも下駄装着時から経験していて、
Hotswapの可否よりも、このために電源連動の改造は必要だな、と思っている。
687不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 03:01:58 ID:e+UN7Vr5
>>683
ちゃうがな、SATAカードのBIOSを更新するんだよ。
俺も玄人のカードを中古で買ったんだが、どうやら
前のオーナーがぽしゃったらしく、カードを挿した状態では
PCが起動しなかった。で、BIOSを最新版にしたら問題なく
使えるようになった。

俺の場合はカードを挿した状態ではPCが起動せず、
かといってFDではBIOSがUPデートできなかったので
2kを起動させた状態でPCIスロットに無理矢理突っ込み
BIOSをアップデートした。

フロッピーではなく、OS上からBIOSをアップデートできるようになったのは
親切設計だけど、こういうときが大変なんだよなぁ…
688不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 03:50:49 ID:kSLcow7E
勇気と無謀は違うぞ(w
689不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 07:53:37 ID:WJhw62oO
>>688
どっかで聞いたような気もするが名言だなw
690不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 09:19:16 ID:DCTOQeE1
釣りだといわれ続けた俺な訳だが・・・。
実際に無改造で問題なくできてるんだよ。ヴォケ
OS固まる奴は運が悪かったと思って諦めろ。
691不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:22:32 ID:JS0kk5o2
>>685
ダメな奴は何をやってもダメ。
692不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 13:27:20 ID:lw+A4SHk
壮大な釣りかと思っていたけどしつこすぎる
もしや実際無改造で可能なのか?
誰か知識のある人間が実験してもらえないだろうか?
以下の組み合わせでは不可能だったんだが・・・。

・SERIALATA-DAT(SUNPLUS Sil3611 1.5)+SATA4P-PCI(Sil3114)
・SATA-EXTERNAL(88i8030?)+GA-7N400Pro2オンボード(Sil3512)
・Vipowerケース付属SmartCable(GL811E)+各種M/Bオンボード,VIA,NECなど

ケースは全てVipower使用
693692:2005/05/25(水) 13:28:52 ID:lw+A4SHk
OSは主にXP SP2、
ドライバ・BIOSはこの機に最新にしてみました。
694683:2005/05/25(水) 19:19:31 ID:k74oa7lu
>>687
SiI 3114の最新beta版BIOSでは、HDD無し起動時の問題が修正されてるので、SATAカード側の問題だったみたいです。
カード製造元のAVLAB(ttp://www.avlab.com.tw/english/products/sata/1006_0073_000a.htm)でもドライバの配布のみ。
Silicon ImageのサイトにはBIOSあるけどバイナリのみ。

SiI 3114使ってる人多そうなのに問題にしないってことはみんなBIOSアップデートしたってこと?
SATARAID4P-PCIのBIOSが書き換えられるのか、また書き換えファイルの場所等知ってる方情報求む。
695不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 19:35:09 ID:KDzOJxWv
無理なんじゃないかな。大分環境が違うけど俺も駄目。
基板のみ通電でなんとかWindows立ち上がりはする(BIOSの画面で時間が掛かる)
けど、それ以降HDD刺しても固まるだけ。
>>677の言うことが正しければ、環境に関係なく不可能な気もする。

ブリッジ:SERIALATA-DAT (Sil3611 rev1.4)
ホスト:GIGABYTE GA-7N400 Pro オンボード (Sil3112 BIOS:4200 ドライバ:1.2.0.57)
OS:Windows XP Pro SP2
HDD:
5A300J0
7Y250P0
WD2500JB-55GVA0
HDS722516VLAT80
HDS722516VLAT20
IC35L120AVVA07-0
ST340810A

HotSwap!未使用。
気が向いたら、デバマネで削除。
696不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 20:53:05 ID:ZEjZkvdE
>>694
SiliconImageで自分の環境にあったBIOS落とす。
UPDFLASHを検索して探す。
起動ディクスで書き換え。
697不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 21:09:32 ID:/wgXfbN2
HotSwap!ってなんのことかわからなかったが、ググったらこれか。
ttp://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm

うちは、SATAは使っておらず、IEEE1394の変換カード&
クロシコ電源改と、クロシコの純正USB2タイプの側を
縦置きに使っているが、どうも海門のHDDと相性が悪い。
途中までは動画の再生とか順調なのだが、HDDのアクセス
ランプがつきっぱなしになって接続も切れてしまう。海門以外なら
OKだけど・・・
698不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 21:10:59 ID:/wgXfbN2
×クロシコの純正USB2タイプの側
○クロシコの純正USB2タイプのガワ
699不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 21:27:54 ID:ct+b4R0j
マザーボード : ASUS A8N-SLI DELUXE(nForce4)
ケース : Vipower VP-410LS2FU-133 + SERIALATA-DAT
OS : WinXP SP1
HDD1 : HGST 180GXP 180GB
HDD2 : Maxtor 4R120L0 120GB

nForce4標準SATA + 電源連動改造はさんざん既出だと思うけど特に問題なくできました。
ただ、「SATA1」コネクタにシステムディスク、「SATA2」コネクタにSERIALATA-DATを
接続すると、切断した後にCPU使用率が50〜60%のまま下がらなくなってしまいました。
(再び接続するとまた0%付近に復帰)
STAT2→SATA3に変更したら解決したけど、同一チャンネルに接続するとダメなんですね。

電源連動改造なしパターンもやってみたけど、Windows起動すらしなかった・・・。
700不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 22:30:42 ID:jUbegPHS
だんだん充実してきましたね。
この、マターリとした雰囲気が、イイ!!!!
701不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 22:39:52 ID:ZdvKgKNQ
702不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 00:06:07 ID:YI26Iylq
ていうか、電源連動必須な、中途半端に対応してるnforceが間違って持ち上げられてるだけくね?
無改造ならVIAのVT8237の方が成功率高い気がする。
703不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 00:09:00 ID:YI26Iylq
ああ、SATAのHotswapの話ね。
704不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 00:27:26 ID:5UaMi5ZK
成功失敗で毎回博打うつよりも、終了→起動の手順踏んだ方が、精神的にもHDD的にも◎な悪寒が・・・。
705不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 00:41:13 ID:cmUZgj0S
www.century.co.jp/products/suto/csl25u2.html

を注文したのだが、価格COMだと評判悪いし、正直不安すぎる。
評判を調べる前に注文してしまったのだが
USB接続で鉄板のものはないのだろうか・・・
706不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:12:08 ID:VZIXJlOw
>>702
確率でどうこうって話じゃないと思うんだが・・・。
対応してたら、同じ状況下で100%成功しないとまずいだろ。

VT8237で誰か確認してみてくれない?
ここでも何度か報告あったけど連動化前提だったと思う。
手持ちのVA-20ではどうやら無理っぽい印象。
707不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:38:41 ID:I7NqOgLJ
>>706

おれ >>653 >>663 だけど。

たとえ、ある組み合わせが100%対応をうたってても、 
ほかの要因でどうにでも転ぶ可能性はあるでしょ。
自作してたらそんなの当たり前に判るよな?

幸い、うちではその他もろもろ繋がってても100%機能しているし、
その後HDDに物理的、データ的な障害も出てないよ。
708不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:40:16 ID:ZGzCxT52
SiIもVT8237もnForce4もICH6Rも公称の有無は別として
大抵の場合には事実上ホットスワップ可能だけど、電源連動化は必要。

電源連動化しなければHDDとして成立しない。
思うに電源連動化問題はホストよりデバイスの問題だろう。
もしかすると変換基板によっては可能なものがあるのかもしれない?
709不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:43:57 ID:ZGzCxT52
>>707
確かに相性等もあるだろうが、
そこまで偶発性に左右される話でもないだろう。
占いじゃないんだから、再現性とかそういう話をしてもいいと思うが。
710不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:49:58 ID:yhiND3mr
>>708
当たり前じゃないよ。本当に自作したことあるの?

> たとえ、ある組み合わせが100%対応をうたってても、 
> ほかの要因でどうにでも転ぶ可能性はあるでしょ。
> 自作してたらそんなの当たり前に判るよな?

んなことないって。
同じ環境なら同じこと起こるし、起きなきゃただの初期不良。
おかしいことも原因を切り分けて慎重に作業すれば大抵解決する。

それぞれをたまたまな個別のケースと言っていたら、
誰の意見も参考にならないし、まともな結論も得られないじゃん。
711不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 01:50:46 ID:wpf9sBTm
だから電源を連動させろって言ってるだろ!
HDがあぼーんしてもいいのか!
通電状態で性交してるのは一部の特殊な人だけ!
712694:2005/05/26(木) 02:00:58 ID:KN02t0Mh
>>696 ありがとう。UPDFLASH見つかりました。
>>701 すみません見られません。

UPDFLASHを引数なしで起動したらメニューが出てきて、そこでFLASHを消去してしまいました。
その後アップデートしようとしても失敗します。消去すると失敗するものですか?それとも他の原因だろうか。
UPDFLASHのメニューから16進で手入力すると書き込まれてるみたいだけど、128KBも手入力出来ないから
逆アセンブルして自作UPDFLASHをつくってしまおうとも思ったがそれも面倒。
713不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 02:05:49 ID:wpf9sBTm
>>712
http://makimo.to/2ch/pc5_hard/1079/1079917796.html

にくちゃんねるを知らぬ愚か者め!!
714不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 02:11:14 ID:I7NqOgLJ
>>710

おお、すまん。

>対応してたら、同じ状況下で100%成功しないとまずいだろ。

というくだりを、
「同じものを使っている人同士で、できる/できないがあるのはマズイだろ」と解釈してたので、、
同じパーツ使ってるっつうだけで、その他のハードやソフトウェアの差は考慮なしかよ、と思ったの。
もっと狭く、「同じ人間の同じマシンで」という意味だったんだな。失敬。
そういう意味では、>>710の言うとおり、おれんちは100%、状況は変わらない。当たり前だよな。



715不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 02:40:35 ID:yhiND3mr
>>714
いやちっとも分かってないと思うね。
だいたい「同じ人間の同じマシンで」とまで言ってないし。

それぞれをたまたまな個別のケースと言っていたら、
誰の意見も参考にならないし、まともな結論も得られないじゃん。
って言ってる。
716不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 02:41:35 ID:yhiND3mr
> その他のハードやソフトウェアの差はどう影響するかを考えた上で、
具体的に何が?
他の人が晒してる範囲で充分な情報出ていると思うけど。
それ以外にホットスワップの可否に影響あるような要素はちょっと思い浮かばないんだけど。
717不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 03:20:57 ID:sP6YmDZg
まだ信じない人居るんだな。
出来る場合もあるんだよ。

信じない奴ってほんとに検証してるのだろうか。
脳内検証のみだろうか。

718不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 03:56:36 ID:I7NqOgLJ
>>716 は何が言いたいんだか。

>他の人が晒してる範囲で充分な情報出ていると思うけど。

なら、今まで出た情報と、>>716の知識を総動員すれば、
なんでオレがホットスワップできて、他の人ができないのか説明つくはずだよね?

>それ以外にホットスワップの可否に影響あるような要素はちょっと思い浮かばないんだけど。

>>716が思いつかないだけで、そんな要素が実際にあるから、できる人、できない人がいるのが事実。
それが具体的に何か、なんてオレが知ってたら教えてやるよ。

くどいようだけど、>>716のお望みどおり、VT8237での実例はすでに挙がってるじゃないの。
まだなんか不足か? あるいは、信用できぬか?
719不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 04:02:30 ID:I7NqOgLJ
Hotswap!が期待通りのまともな動作をしていれば、の話だけど、
Hotswap!使ってデバイスがホストから解放された後、
ホストから先で何が起きようが、マシン側は関知しないはずだよね。

正常にホストから解放された、として。
実際にカートリッジ抜く、つまり変換基盤とドライブを切り離すのは、
フレーム(=カートリッジ内のドライブ)の電源を落としてからなわけで、
電源連動改造なしの場合、

ドライブ電源OFF ---- 変換下駄電源ON

の状態で切り離すわけだけど、ここで何か問題起きるかね。
連動改造済みの場合、せーので同時に電源切ってから、
切断することなるんだろうけど、そこに大した意味はないような。

次に、ドライブを突っ込む時。
連動(一旦電源断の後通電)の場合、
変換基盤もリフレッシュされて、普通に新たなドライブを受け入れる。
非連動(通電しっぱなし)の場合、
変換基盤に何かしら前のドライブの情報が残ってて、新たなドライブとの不整合が生じるかも。

ってなことが考えられるわけで、
ここで初めて電源連動・非連動の差が出そうな悪寒。

ところがおれんち、何度やっても、すべての工程で何も問題起きてないようで。
くどいようだけど、構成は>>663

以上、ググレばどっかに書いてあるんだろうけど、
今月のお小遣い6000円で遊んだ、オレの考察。
720不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 04:37:49 ID:8kzHLtbX
>>719
スワップによる抜き差しの手順を詳しく書け
721不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 09:43:26 ID:YI26Iylq
たぶん、できないできない言ってる人は、Hotswap!使わずに、いきなりリムーバブルの電源落として引っこ抜いてるだけな希ガス。
722不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 10:16:01 ID:91TWAIFJ
ttt
723不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:14:53 ID:1u0pC2Ew
Hotswap!ってデバイスマネージャから削除と同じ意味だよね?
これの有無って、ホットスワップの可否に影響与えないと思う。
エラーイベントログは無視する方向で
アクセスランプに注意してOFFってるけど、特に問題ないような。
724不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:17:37 ID:1u0pC2Ew
あと、俺も手順を聞きたい。
基板のみ通電している状態だと起動してくれない。
実験するときはケース開けてやったけど、
普段使っているならそうもいかないだろう。

前も言ったけど、誰か知識ある人
信頼置ける報告・検証頼む。
725不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:22:53 ID:1u0pC2Ew
今のところ、ブリッジチップがSil3611で連動化してない場合、
ホスト側がSiI3114,Sil3512,nForce4でホットスワップ不可ってところまでは確定か?

> 電源連動化しなければHDDとして成立しない。
> 思うに電源連動化問題はホストよりデバイスの問題だろう。
> もしかすると変換基板によっては可能なものがあるのかもしれない?

という点が臭いか?
できると言う人間はもう少し詳しい情報晒してもらえないか?
726不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:40:55 ID:VZIXJlOw
>>725
まだそう断言も出来ないような。>>667,>>706も参照。
なんで同じチップの組み合わせで結果が違うんだろ。
BIOSやドライバなどの細かい情報も晒していった方がいいんじゃないか。
727不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 13:53:54 ID:VZIXJlOw
僕のはSil3611CT80 1.4って記載されてる。
もいっこ玄人志向のセットのやつで基板面が見えないのもあるんだけど、
どうやってもガワ外れなくて中身確認できなかった・・・無能でゴメン。
これだと、PC起動後に基板のみ通電でも何故か固まらないんだよな。
ホットスワップは不可だけど。
728不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 15:20:19 ID:AHyDZrRU
>>724
ホットスワップ自体は出来ますか?
729不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 15:39:37 ID:VZIXJlOw
>>728
ウチの環境では駄目。
>>724の手順を踏んで試しているけど
(基盤のみ通電だとOS起動自体おぼつかないので)
それでもホットスワップ自体は不可能。
連動化さえしていれば、問題なく出来る。
730不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 16:36:56 ID:xHBXHTF+
>>718
> なら、今まで出た情報と、>>716の知識を総動員すれば、
> なんでオレがホットスワップできて、他の人ができないのか説明つくはずだよね?
つかないからいろいろ話してるんだろうが。
具体的に言えば、釣りなのか、それとも無知なのかと疑ってんだよ。

もし出来るなら、何が決定的な要素かという話なのに出来る出来るの一点張り。
他の人は詳細な情報晒してこの環境では不可能って話してるのに
ずっと、とにかく出来るとしか言ってないだろ。。
しかも出来ないといってる人間が嘘をついているといわんばかりの態度。
ほかの要因でどうにでも転ぶ可能性って何なんだよ?
それじゃ話にならんだろうが。そこが無性にむかついただけだよ。
731不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 16:39:28 ID:8Bc8V7YI
>>730
まぁ、もちつけ
732不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 17:55:22 ID:b4E3AL2I
>>730
君のような、「出来ない」の一点張りがいるから、盛り上がるんだけどな。
燃料投下乙。
733不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 18:06:07 ID:5YPhJLS+
 
734不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 18:06:47 ID:5YPhJLS+

I7NqOgLJとxHBXHTF+は
どっか別のところに行ってやってくれ。
お前ら基地外の言うことなんぞ信じられるか。
735不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 19:10:14 ID:b3wtzFbR
ラトック、3倍速い赤いリムーバブルHDDケース発売
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news070.html
736不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 19:33:16 ID:WiegJZ81
>>735
相性の出易さ、HDD劣化速度、消費電量も3倍だったりしてなw

客:「ホットスワップできないようだが・・・」
ラトックの中の人:「ホットスワップなんて飾りです。お偉方には(ry」


という時が見えた ('A`)
737不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:30:04 ID:Jk3M5ZxW

http://www.links.co.jp/html/press2/news_coolergiants106.html

これどうですかねぇ。
冷やしてくれそうな感じなんですが。
738不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 21:45:57 ID:sLirSSHw
>>732,734
構成晒してちょんまげ。
739不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 23:50:24 ID:YI26Iylq
基調外を召喚すんは気が引けるが、できねぇって吠えてる奴はまず環境晒せ。
一緒に考えてやるからよぉ。
740694:2005/05/27(金) 00:26:00 ID:NjcRQlw7
何とか最新版のBIOSで使用できるところまできました。
情報下さった方ありがとうございました。
741不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 01:17:07 ID:fl58GyLz
VT8237 + 玄人SERIALATA-DATの組み合わせで、
ホットスワップできない、あるいは調子悪い、って人いる?
742不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 22:39:31 ID:n0GltvEG
なんだか荒れてるけど、
結局改造無しホットスワップは可能なの?
クロシコSERIALATA-DATとSiI3112・VT8237の組み合わせで結果違うのは何故?
SERIALATA-DATの中の人が変わったのか?

出来てる人間は詳細晒してくれー
ちなみに俺は、不可。SiI3112とヌフォな環境。
既に不可報告ありなんで細かいとこが省略。
743不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 23:56:31 ID:r7MpHDKK
仮に出来る奴が居るとしても、お前ら羨ましいと思うのか?
俺は絶対やりたくないが。危なすぎるだろ。
744不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 23:59:43 ID:n0GltvEG
気になるじゃん。
それに電気的な危険性に差はないと思うけど。
745不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 02:14:57 ID:2blTXtaI
そんなの同意求めてどうすんだよ。
オマエがやめときゃいいだけ。
746不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 02:17:17 ID:2blTXtaI
↑は >>743
747不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 11:56:55 ID:fhMXcu4E
ホスト側のBIOSの問題だと思うよ。
Sil3112Aでも最新だと問題なくできる。
748不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 12:32:18 ID:XICqitFv
まじで?
俺の最新だけど出来ない・・・・。
749不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 13:12:01 ID:5oCQ94Yr
石のバージョンも書けよ
750不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 13:14:48 ID:XICqitFv
石?
変換基板のブリッジチップならSiI3611 ver1.4
751不明なデバイスさん:2005/05/28(土) 23:36:43 ID:Z+zOfM9Y
>>295
1ヶ月も前なのでもう見てないかも知れませんが。

今日、VP-4128LS2F買ってきました。Windows2000(マザーASUS P4T/i850)で、
ハードディスクはSeagateのST340824で問題なくホットスワップ出来てます。
ちなみにUSB2.0はI-O DATAのUSB2-PCIL4(VIA VT6212)を使用。

速度はそこそこ出てます(read/write共20MB)が、実際の所、遅延書き込みエラー
発生でまともに使えませんでした。

小さいファイルなんかだと大丈夫のようですが大きなファイルを使うと
確実に遅延エラーが発生&ドライブが切り離されます。

以下、試した結果

●付属のUSB2.0ケーブルを使用した場合
(1)200MBのファイルをコピー中に遅延エラー発生

●EPSONのUSB2.0スキャナを買った時に付属していたUSB2.0ケーブルを使用した場合
(1)200MBのファイル1本コピー OK
(2)200MBのファイルx20(合計約4G)コピー 8本目でエラー発生
(3)700MBファイル1本コピー 100%でエラー発生

FireFileCopy使ったりもしましたが、200MBが4本でエラーになったり15本で
エラーになったりです。

200MBx20本は3本づつコピーして、間に数十秒置いてやると、全部コピー出来ました。

やっぱり、USB2.0のチップか電源の問題?
752不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 00:49:28 ID:xDcYkXZO
今時USBなんて、はやらねぇんだよ。
753不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 00:56:47 ID:3Mc2/3bB
>>751
ハードディスクはSeagateのST340824で問題なくホットスワップ出来てます。
           ^^^^^^^
754不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 02:17:04 ID:08Pf9pPq
俺も海門が問題だと思うね。
日立か幕のHDDがあったらそっちで試してみ?>>751
755不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 02:31:46 ID:NC9Po9Ku
>>751
それで正常。そういうもんだと思う。
ホストの交換等、構成の変更で改善されることもあるけど、
結局は騙し騙し使っていかなければならないと思う。

とりあえず俺が思いつくのはホストの交換。
中の人によっては逆効果かもしれないが、
NECチプのやつに変えてみるとか。
756751:2005/05/29(日) 08:58:52 ID:/1i2fuk/
>>295さんも、「Seagate は相性が悪いようなので〜」って書いてますもんね〜。
予算が許せば、NECのチップや日立のHDD等々でも試してみます。
ありがとでした。

757不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 09:37:35 ID:QKR0HtIK
バックアップ用途に導入を考えてるんだけど、SATAカード-変換基板-ATAで複数のHDDをつないだ場合、リムーバブルとして認識されるんだよね?だとすると、HDDと同時に変換基板の電源ON/OFFの順序によってはドライブレターが変わってしまうの?
変わってしまうと自動化しにくいなあ・・・
758不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 09:52:04 ID:eYs1Xmvo
WesternDigitalってUSB2.0ケースと相性悪いのか...
WD400VE買おうとおもってたけどやめて他の探すしかないか。
また右往左往するのメンド
759不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 13:05:38 ID:3Mc2/3bB
>>755
んなアホな。VT8237(6212)で160GBまるまるコピーを繰り返しても問題などおきましぇん。
MD5も合いますがな。
ホストが怪しいのはVT6202とALi。
現行VIAとストレージ系ではまず相性なんか出ない。
出るとすれば232C変換機やキャプチャなどUSB1.0のデバイス。
760不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 13:35:43 ID:GOl+9fOv
>>756
まずはいろいろお金掛ける前にお金掛けない対策を!
原因不明なところ多いのでなんとも言えないところだけど、
経験上、認識さえすれば遅延エラーという点では何処のHDDでも特に差はないと思う。
現行VIAも屑ではないそうだし、ホスト交換も後回しの方向で。

基本だけど、まずキャッシュ周りを確認してみる。
あと意外なところではケーブル・ハブを確認。
何を馬鹿なことを・・・と思うなかれ。うちはこれで劇的に改善した。
761不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 14:15:07 ID:6kox8Ii5
ノイズと各ホストのノイズ処理の違いなんかが影響してくるのかな。
とりあえず、うちでは海門+GL811で問題ない。
ブリッジ-HDDならともかく、ホスト-変換基板越しのHDD間での相性ってあるのかねぇ・・・。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/
762不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 14:39:10 ID:3Mc2/3bB
>>760
屑どころか今のVIA使うと、もうNECなどゲロゲロに重くてやってられない。
763751:2005/05/29(日) 15:05:57 ID:/1i2fuk/
うーん、やはり原因の究明となるとなかなか困難のようですね。
他の人の環境で問題なくとも、自分の所で動くとは限らないので、結局は自分で試行錯誤するしかない・・と。

ちなみに、キャッシュ周りの確認とはどうやって調べるんでしょうか?

ちなみに、デバイスマネージャー見ると、「書き込みキャッシュを有効にする」」の部分は、グレーに
なっててチェック出来ない状態です。

USBケーブルは、ホストから直に繋いでます。ハブは未使用。ただ、電源ケーブルは取り回しの関係で、
1Mのモノを使ってるのが、気になります。

もうちょっと、試行錯誤して改善されないようでしたら、自分でプログラム作ります。

連続コピーがダメみたいなので、各ファイルのコピーとコピーの間にwaitを入れてやれば、
なんとか使えるんじゃないかと。
764不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 15:33:04 ID:6kox8Ii5
>>763
書き込みキャッシュが無効になっていたならそれでいいと思う。

ケーブル変更で改善された?のだから
もっと他のケーブルを試してみるのはどうだろう。
765不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 16:03:45 ID:+X9OckZu
>>757
HDDはシグネチャが記録されるから好きなようにドライブレターを割り振れる。
766不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 17:40:51 ID:3Mc2/3bB
>うーん、やはり原因の究明となるとなかなか困難のようですね。
困難も何も。
シーゲートではトラブルが普通だわ。
外付けケース三種類あるけどシーゲート使うときはまずどれで動作するか
テストからはじめないといかん。
767不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 18:30:22 ID:6Txe/YFo
>>766
そりゃ認識するかしないかの話でしょ。
今の海門HDDとケースならまず相性でない。>>4
不明な書込み遅延エラーはHDDよりも、ケースとホスト
の組み合わせが原因だって。他社のでもでるし。
768不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 18:37:56 ID:3Mc2/3bB
実はテンプレの4はシーゲートを全部一緒で判断しているのだが
シーゲートの相性はモデルによって違う。
少なくともVIでだめでVで良くなって.7で再び出ている。
比較的相性の出ないのはALiM5621。
769不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 18:58:56 ID:InebhSyR
たいへんだね (・A・)
770不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 19:00:06 ID:6Txe/YFo
>>768
そりゃ、初耳だ。
俺の7200.7はUSB(GL811E)・SATA(SiI3611)
で認識・データ化けともに問題でないぞ。
薔薇4はNGだけどな。

具体的にはどのHDDとどのケースで
認識できないか書いてもらえると助かると思う。
771不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 19:07:04 ID:4RGWxHfK
既に過去のものとなったと思われたseagateの相性問題
がここに来て復活という情報は、もし本当なら興味深いけど
遅延書き込みエラーと関係ないんじゃあ・・・?
772不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 19:16:46 ID:n4DFqjkG
>>767
>>4のテンプレはpart8(去年の初夏)に作成されたもの。
海門については7を基準にまとめてるんですが・・・。
773不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:00:39 ID:3Mc2/3bB
>>771
ラトックU2MDKとST3120022A(7200.7)
アルファEKUとST3120023A/ST3120022A
>>771
過去の相性問題では書き込みが可能だったけど
データが化けるという問題だったのは覚えてますか?
遅延書き込みエラーというのもDMAのレディ/アックの問題でしょ。
774不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:03:48 ID:n4DFqjkG
>>773
U2MDK及びアルファEKUの採用ブリッジチップと
具体的な症状を報告してもらえますか?
775不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:12:55 ID:3Mc2/3bB
CY7C68300。23A(バラ5)の方はすでに廃棄しているのでよく覚えていない。
以前のことだからアレだけど、フォーマットはできたけどアクセスできなくて、
パーティションマジックで見るとパーティションが壊れていますとか出てたはず。
それで、ALiM5621のNOVACで使用中だな。
776不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:15:47 ID:n4DFqjkG
>>775
ご丁寧にどうもです。
認識出来ないわけではないんですね。
ならテンプレ変更しない方がいいのかな・・・。
777不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:33:14 ID:gqDIbHKg
>>776
ちなみにウチは期待通りの動作してます。
ラトックといえば、海門使用時のデータ化けで紳士的な対応してた。
メジャーな商品だし、誰もが起こる状態ならもう少し問題となってもいいような。
778不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:38:16 ID:gqDIbHKg
>>773
キャッシュを切っても改善されない原因不明の遅延エラーは、
主にホストの交換で改善することから、
デバイス-ホスト間の転送時に何らかの問題あるんだろ。
同じHDD使っていても、環境変えるだけで大きく結果が変わる。
海門のデータ化けは、規格を逸脱した信号を使っていて
ブリッジ通過時にデータ欠落するってヤツだったと記憶している。
それと遅延エラーと一緒くたには出来ないと思う。

>>776に追記。HDDは7200.7です。
779不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 20:51:57 ID:fgdCzJXw
ケーブル変えたり、インターフェイスカード交換したり、HDD変えたり
すると改善するんだから原因は複合的なものなんじゃない?
と言うわけで、そういう話は以下で。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/l50
780不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 21:26:50 ID:xDcYkXZO
なぁ、おまえら今時SATA付いてないの?
781不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 22:22:04 ID:eYs1Xmvo
ノートだからUSB。というかデスクトップで
リムーバブルを使う利点が俺にはわからない。
デスクトップにはついてるけどなー
782751:2005/05/29(日) 23:00:48 ID:/1i2fuk/
うち、SeagateおHDDしかないですよ・・・_| ̄|○
HDD、ホスト、ケーブル交換、何するにしてもやっぱり金が必要ですね。
ケーブルに関しては、アルミホイルで巻いてみたりもしましたが、何の硬貨も無かったですw

>>781
ウチと会社で、数百MBのデータを30〜80本程度やりとりするのに使おうかと思って買いました。
783不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 04:43:34 ID:bHnGJuPv
海門に関しては7200.7が延滞エラーでまくり、
HDDにアクセスしっぱなにしなったり、困ったことになってる>うち
USB2とIEEE1394の変換基盤噛ましてるのだが、
どちらもダメ。バラ4,5は問題なし。
7200.7って明らかに安物になってるからな〜
784不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 05:03:43 ID:Sb0waOuj
>>782
master
785不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 11:43:15 ID:dicgTVjD
また釣りかよ・・・。
昔の方が相性ひどかったやろが。
延滞エラーってなんやねん。
786不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 12:03:49 ID:bHnGJuPv
遅延エラーだが、まあそんな細かいこと突っ込むなや。
相性ひどかったって7200.7以外はバラもIBMも幕もWDも
オーライなんだから7200.7に相性問題があるのは明らかだろ?
昔って逝ってもそんなに昔の話じゃないし。
それに釣りするほど暇じゃない。
787不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 12:44:08 ID:LBxw1z+R
>>751の話聞いて気になってきたんだけど。
ディレクトリ同士を比較してファイルをバイナリー比較してくれる高速なツールないかな?
FireFileCopyとかFastCopyの比較版みたいなやつ。
それから長いファイル名や10万個のファイルとか4GB超えてるファイルに対応したやつ。
788不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 12:48:28 ID:TBAxfpoR
VT8237 + 玄人SERIALATA-DAT アゲ
789不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 13:01:22 ID:YeoFnX45
>>787 ないね、10万ファイルってのが難しい
実際その数のファイル数ってなかなか扱えないね、4GBは大体問題ない
ChainCopyがCRCするけど開発終了しているしFFC/FCに比べると転送
速度は1/3以下だからね

基本的には比較してコピーってのはCopyツールではなくミラーリングツール
に属する機能なのでそれをFFC/FCに求めるのは少し筋違い、といってもまぁ
FC/ZCOPYは簡易的その機能を持つけど、ミラーリングツールに比べれば
低レベルもいい所なんで、あくまでオマケ機能と思うべき

有料のバックアップソフトでミラーモードをサポートしているソフトもあるので
10万というファイル数が実際に必要ならそちらを考えるべきだと思います

少し考えて欲しいのは比較もコピーも時間がかかるという事です
1ファイル0.1秒でも10万ファイルで3時間程度かかります
でもなかなか1ファイル0.1秒で完了するツールもシステム(HDD)も存在しません
適当に10万ファイルといっているのか、それとも本当に10万ファイルを管理して
いるのか知りませんが常識を少し考えてもらえないでしょうか?
790不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 13:26:04 ID:T9PoOUKy
UDMAのママ使いたいのにHotSwapするとPIOモードになって遅すぎるのでなんとかなりませんか?

nForceのIDE DriverをインストールしてホットスワップするとOS側HDDがアクセスしっぱなしになりOSがフリーズします
上の場合取り外しアイコンがでます
下の場合取り外しアイコンがでませんのでデバマネで
IDE DriverをアンインストールしてホットスワップするとPIOモードになって転送速度がマズーです

UDMAのままでHotSwapって出来ないの?
Sil3112AのPCIじゃなきゃだめ?

環境
K8N nForce3 SiI3114のマザーオンボード
SYBA SD-SA2IDE-A1 Sil3611の変換基板
791不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 13:32:04 ID:LBxw1z+R
>>789
詳細は言えないですが、実際に14万ファイル扱うことがありました。
普段は1万ファイルくらいが多いです。

もちろん簡易的な比較ツールは知っているのですが、
高速ファイルコピーツールが使用しているアルゴリズム。
例えば、複数スレッドやダブル、トリプルバッファリングを使用した
比較ソフトがないかなーっと思った次第でした。
一番いいのは、そういったソフトが比較機能を提供してくれればいいのですけどね。

特にマザーやHDD、PCIカードやブリッジボードを交換した後の安定度の
検証用に必ず比較することにしていまして。

以前、プロミスのIDEカードにある特定の時にデータ化けすることがあり、
少し経ってから気づいたので数GB失った経験がありまして、、、
70GBのコピーで7bitだけ化けていました。
ドライバーのバグだったみたいですが、報告してから対応まで1年近くかかりました。
792不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 13:36:57 ID:LBxw1z+R
>>790
確か過去スレにあったけど、OSの標準ドラーバーはママンのACPIに依存しているそうです。
ママンのACPI BIOSがホットスワップに対応していないとOSの標準ドラーバーは困って
転送速度を決められないので仕方なく全ドライブがサポート必修のPIOにするしかないとか。
ドックつきのノートパソコンのBIOSは対応しているから動作するみたいですね。
ドックに内蔵しているドライブがホットスワップと同様の動作をするからでしょう。

市場に出回っているママンのBIOSは全滅みたいなので、Silのカード差すしかないでしょうね。
793不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 13:45:47 ID:+aWdWqfl
>>790
nForceのIDE Driverと言うところが良く分からない。
> デバマネで IDE Driverをアンインストールしてホットスワップする
ではなく、該当するディスクドライブを削除してみても駄目かな?
794不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 14:01:39 ID:VEn/2OPK
>>790
Windowsの標準IDEドライバ使っても駄目?
nForce2でIDE Driverはゴミだった経験があって
いまいち信用できないんだよなぁ・・・。
795不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 21:17:45 ID:7LrQXv8W
俺もSEAGATE(STシリーズ)だけリムバの電源入れると固まる、イベントビューアにエラーが記録されます
SEAGATEは発熱大目なので今は買ってませんけどね
796不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 21:31:11 ID:TSAHXCPA
>>795
イベントビューワのエラー文、
使用環境晒して貰えないか?
797不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 22:04:35 ID:7LrQXv8W
>>796
SIL3112AとSil3611のリムバ環境です(電源連動改造済み)
hotswap!で取り外して電源を切った直後のエラーです
デバイス \Device\Harddisk\D はまだアクセスできる状態ではありません。
このままならPCはフリーズすることはないのですが、電源を入れると確実にフリーズします
昔のst380021だから今の海門では問題ないかもしれないけど
ホットスワップしてる方は一度電源のオンオフでエラーが発生してないかイベントビューアで確認してほしいですね
798不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 22:22:46 ID:rhVoxyxx
>>797
電源入れるとフリーズになる・認識しなくなる症状は、
全てのリムバ一端とめて、一度コントローラ殺したら多分OK。

ちなみにHDDは何個で、リムバはいくつ繋いでる?
799不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 22:27:24 ID:sd0ZngQc
>>795
>俺もSEAGATE(STシリーズ)
面倒だけど具体的な品番おしえて。
それと発熱多めなのは、むしろ幕だろう。
800不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 22:29:41 ID:rhVoxyxx
>>799
普通に考えればst380021がそうだと思う。
日立やWDの方が低いと思う。
801不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 22:43:41 ID:sd0ZngQc
>>800
バラ4の80Gかあ。かなり前のモデルだね。
率直に言ってリムバのHDD1台だけでチップの相性云々と
ゴチャゴチャいわれてもなあと思う。
まずHDDを替えて試してみてくれよと。
金がかかるって逝っても今HDDって160Gでも8Kぐらいじゃん。
802751:2005/05/30(月) 23:15:34 ID:IKdtM12M
会社に持っていって試しました。会社のマシンは、DELLのOptiPlex GX280です。
結果はやはり遅延書き込みエラー発生。

で、机あさったらIBMの371440(14.4GB)っていう古いHDDがあったので、これを
繋いでみたところ、これは何の問題もなかったです。試しに200MBx20本を
コピーしてみましたが、遅延書き込みエラーなどは発生しませんでした。

で、そのIBMをリムバケースに入れたまま、自宅で試してみると、やっぱり
書き込み時に遅延書き込みエラー発生_| ̄|○

今度は、USB2.0カード買い換えてみます。

>>787
単に2つのフォルダ間のファイルのバイナリ比較だけがしたいんですか?
それとも、既にファイルが有る場合は、バイナリ比較して異なる場合にコピーしたい?
はたまた、コピー後に正常にコピー出来ているかどうかバイナリ比較したい??

単に2つのフォルダ間で比較だけしたいなら、vectorに沢山ツールがありましたよ。
後ろ2つの場合は、自分でプログラム作るしかないんじゃないでしょうか?
幸い、FFCやFCはコマンドラインでの実行が出来ますんで、ファイル検索部分と
バイナリ比較部分のみ自作して、実際のコピー部分はFFCやFCを呼んでやるとか。
FCの場合は、ソースも付いてますから、そこにバイナリ比較部分を追加するのも
良いかも知れません。

803不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 23:37:27 ID:7LrQXv8W
>>798
今開門を使ってないのでノートラブルで快調ですよ
>>799
st380021です、かなり昔の奴ですよね・・・

発熱の件ですが勘違いしてました、幕でした(´・ω・) カワイソス
ちなみにリムバに入れてた幕(mx6y160l0)のHDDが触れないほど熱くなってて
一度死んで不死鳥のごとく蘇って今でも健在でつ
804不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 23:38:23 ID:7LrQXv8W
USBケーブル換えたら直るかもねぇ
805不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 23:56:11 ID:ou2bDBSO
教えてください。
CENTURYの「ニコイチBOX CTW35U2」と言う製品を買ったのですが
同社の他の製品と違いコンバインモードが付いておらず、2台のHDDを1つのドラ
イブとして使用できません。ソフトでRAID0(ストライピング)やジョイントが
できるものはないでしょうか?
OSはWindowsXPを使用しています。

ググって見たのですが見つける事ができませんでした。
よろしくお願いいたします。
806不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 00:32:27 ID:or3edy+U
>>805
それらのことは全部出来ないよ。
そのケースは単純に2つの外付けケースが一つになっただけだよ。
しかもこっちのスレだね。↓
【USB2.0】外付けHDDケースなお話11【IEEE1394b】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1115222455/
807不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 00:36:42 ID:9vpPy8zg
805です。
ありがとうございました。
板間違いすみませんでした。
808不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 00:53:22 ID:Ra14Kn8I
>>806
単純に一つになったわけでもないぞ。
二台個別アクセスにもかかわらずUSBケーブルが一本ですむのはそれなりの利点。
809不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 02:17:16 ID:Jao9EYi+
テレビ録画始めたら毎月HDDが1台は増えていきます・・鬱
810不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 02:30:02 ID:XVaq4tnE
>>809
今はDVD-RもHDも、1Gあたりの単価は一緒だし。いいんじゃない?
その為のリムバケースだろ?
811不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 08:04:25 ID:HESq+3IQ
>>797
うちだとものすごく古い1GBのHDDでもHotSwap!で問題なしです。
リムバケースなに使ってるの?

ちょっと見た感じ、その症状は恐らく電源がON/OFF時にサチってるのかな?
多分、HDDかブリッジに供給されている電源が一瞬の間にON/OFF繰り返されて
整合性がおかしくなってる感じ。

一旦、リムバケースを辞めてブリッジを直接HDDに取り付けて
手動でHDDとブリッジの電源を同期的にON/OFFして動くか見てみて。
812不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 09:09:07 ID:8UCpsRzK
>>810
お前は国産の16倍メディア使ってるんだな。
813不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 09:42:03 ID:5e3ogtoV
ところでおめーらリムバケースいくつもってんだよっ

それをどうやって保管してんだよっ

デジカメでとってうぷしる屋っ
814不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 11:08:03 ID:Jao9EYi+
SATAのでっかいのに整理し直したいよぉ・・
815不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 12:04:19 ID:R872Bx/j
5400rpmのHDDしか使わないので、少しでも騒音要因がない方がいいのですが、
ファンのないタイプってないのでしょうか?
816不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 12:41:26 ID:Ee7n0PR+
自分でファンの線抜けばいいだけ。俺はそうしてる。>vipower
817不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 12:45:49 ID:7y28Crgl
>>815 思うんだがもしその5400回転のHDDがMaxtor製なら
ファンをとめたりファンレスってのは俺はお勧めしない
818不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 12:59:56 ID:R872Bx/j
>>816
ですね。ただ、はじめからファンがない方が少し安くて無駄がないかなと。
>>817
Maxtor 4R080L0かSeagate ST340015Aの予定なんですが(手元にあり)。
単体のときには特別なファンはつけてないんですが、リムーバブルケースの場合はまずいですか?
なんであんなに密閉してるのばかりなんだろうとは前から思うんですが。
819不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:10:46 ID:Ee7n0PR+
>>818
vipowerのプラだったら、インナーと、セットで100円しか
変わらなかったような気がするので、値段だけでいうと
ファンレスが安いとは必ずしも言えないと思う。無駄は無駄だけど。
820不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:15:06 ID:CiJC5bzp
静音ファンに交換汁。
821不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:34:41 ID:UFWa5WDo
>>818
その幕は時期的にやばいかも。要SMOOTH確認。
最近の幕であれば、ファンレスで長時間アクセス続けても
即死や熱暴走といった問題はないと思う。
ただ、幕は形状からしてリムバとの組み合わせでは基板面に熱がこもる。
発熱が多いのは問題ないにしても、その点ではリムバには不適かと。
822不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:47:44 ID:Alaab9ZB
便乗で申し訳ないんですが
市販のファンに取り替えるとして
お勧めとかあります?
823不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:51:16 ID:UFWa5WDo
>>822
奇をてらわずに素直に芯買っとけば?
リムバない状態で、もともと負圧気味で
吸気十分ならファン無しでいいと思うけどね
824不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:53:57 ID:Alaab9ZB
あ…すみません、自分の場合外付です……
825不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 13:55:45 ID:Alaab9ZB
リロードしとけば良かった… orz

>>823
ありがとうございます。
826不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 19:08:03 ID:gNzMAsZQ
827不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 20:09:58 ID:R872Bx/j
>>821
4R080L0はかなり息の長いモデルだと思いますが、どれも同様なんでしょうか?
ちなみにうちのは2003年夏に購入したものです。
現在それを入れてるマシン(Celeron2G, MicroATX, 350W)が少々うるさいので、
普段は予備マシン(Celeron1G, MicroATX, 145W)に入れ替えて使おうかと思ってまして。
開発用のLinuxサーバで、HDDは1台のみなので、
これまであんまり熱とか気にしたことなかったんですけどね。
枠だけ、あるいは金属製の底面だけのリムーバブルラックがあればと思うのですが、
枠だけのは見当たらず、金属製のもあまり種類が無いようですね。
828不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 20:26:05 ID:gWrxtaj6
だれが 戯画のGAK8N Ultra-9 で、HotSwap成功した香具師いる?
nfo経由もSil3114経由も、コールドスワップしか出来ん。

変換基盤は苦労とのSERIALATA-DAT 電源連動化済み
829不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 20:27:32 ID:hkzVdaK8
>>827
L7250 1.0の刻印あれば即交換。
うちの2003年1月だとアウト。
830不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 20:48:00 ID:vB+Bby88
>>828
そこでVT8237ですよ。
831不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 21:06:34 ID:R872Bx/j
>>821
>>829
そもそもSMOOTHが何のことかわからなかったのですが、チップなんですね。
調べてみたらL7250E 1.2となっていました。
4R080L0は6台使っているのですが(すべて同時期に購入)、
これまでまったく問題が無かったため、こうした情報は初耳でした。
検索してみたところ、このバージョンのチップは大丈夫なようですね。よかったー。
ありがとうございました。少し安心しました。
832不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 16:14:10 ID:Msm7ajw3
ところでSATAのお勧めリバーシブルはどんなんでしょうか?
833不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 21:28:52 ID:R1mmT3qC
リバーシブル(・∀・)イイ!!
834不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 00:17:46 ID:rcVfGS+B
リムバだと嫌になるくらい共振します。
ケースの底に置くのは不可能。
HDD変えるたびに傾向が変わり(同じ型番のものですら)
設置場所をずらして軽減するにも限界が。
皆さんはどういう対処をしていますか?
835不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 00:24:10 ID:ps3rNAC7
あれ、5インチベイにつっこむんじゃねーの?

漏れは、まだビギナーだからそうしてるよ。
今の課題は共振よりもファンの音です。
836不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 00:30:54 ID:5VSLaJJL
俺も5インチベイに突っ込んでケースにねじ留めしてるけど
共振の問題は感じたことがない。
>>835の言うように問題はファン。
837834:2005/06/02(木) 00:44:25 ID:NY45PIA2
ファンは外してます。
ファンではなくケースのサイドパネルが凄まじいんですよ。
0.8mm厚のケースでサイドパネルに鉛シートも張ってるんですがビビりまくり。
ダンベル5kgを上に置いて、布団用洗濯ばさみで挟んでも全然効果なし。
粗悪ラトック使ってるからかな・・・。CREMAXとかならOK?
838834:2005/06/02(木) 00:45:53 ID:NY45PIA2
今思いましたが、
共振と言うより単独の振動の影響受けてるような気もします。
他のHDDはスマドラ入れて緩衝材の上置いてまして
リムバ使ってない時は、サイドパネルに触れても振動感じないので・・・。
839不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 00:51:33 ID:5VSLaJJL
VIPOWERの安物プラだけど、共振はないぞ。
840834:2005/06/02(木) 01:00:27 ID:NY45PIA2
>>839
Vipowerの方がいいんでしょうか。
構造はそれほどかわらないようですが、材質や隙間がうまく振動を抑えてくれるとか。

サイドパネルに触れても振動していませんか?
うちだと唸りまくってくれます。
リムバ内のHDDのアクセス音が聞きとれない程の音です
841不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 01:10:13 ID:Ozj2q4vF
建てつけ悪いんじゃないの?
何処のケースよ。★野?
842不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 01:17:39 ID:MAgChxV2
>>840
漏れ「Vipower」だけど振動しまくりw
HDDと上蓋の間にゴム挟んだら、殆ど振動しなくなった。
上から押さえ込む感じに・・・間に入れるのはタバコ程度の大きさでいけた。

>リムバ内のHDDのアクセス音が聞きとれない程の音です 
そこまで大きいと何か改善しないと無理だと思うw

>>266
激しく亀レスだけど・・・漏れは1年ほど使用してた「ViPowER」が接触不良?で逝った。
運の悪いことに最初HDDが逝ったかと思って変えた新品のHDDも交換した途端逝ったww
RMA保証が有ったから、新品になって帰ってきたが・・・・・・
どっかショートしたんだろうか、こんな事初めてだったけど余程運悪かったのかなorz
843不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 01:32:03 ID:5VSLaJJL
>>840
触れてもっていわれても、そりゃ電源ファンかもしれないし
CPUとかケースのファンかもしれないじゃん。
それに、俺はリムーバブルのファンは線抜いてるから、わかんね。
VIPOWERのプラなら側と中とセットで1000円しないから
1コ買って試してみればいいじゃん。
844834:2005/06/02(木) 01:42:57 ID:NY45PIA2
>>842
有難うございます! インナーに細工とは・・・・。
ワッシャーや空きベイ埋めるなどフレームばっかに気がいって
恥ずかしながら全然思いつきませんでした。
螺子にワッシャー二枚+インナーに天然ゴムを押し込んだら結構収まりました。
この方向でいろいろ試してみます

冷却面に考慮が必要だけど、
シーリング剤で埋めるのがいいかな?
845834:2005/06/02(木) 01:47:06 ID:NY45PIA2
>>841
Temjinです。
高級ケースではありませんが見たところ
作りもしっかりしており、アルミでもないので、
剛性も十分だと思うのですが・・・・。

>>843
>>834で言ったとおり、リムバ使用時以外はOkです。
電源・ケースファン以外はファン使っていませんし、
使用しているファンにはそれなりの防振対策しています。
846不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 08:55:48 ID:kB9Pvxvq
HDDの入れ替えで今度はSeagateにしようかと思ってるんですけど
SeagateがATAの仕様通りに作らないためIDE→SATAの
変換カードで問題が出るというのは今も続いているんでしょうか?。
847不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 10:23:48 ID:8vWjNepa
ところでおめーらリムバケースいくつもってんだよっ

それをどうやって保管してんだよっ

デジカメでとってうぷしる屋っ
848不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 12:47:43 ID:PzOj5pKf
>>837 ファンは外してます。
強気だな。怖くて外せないよ。4cmの新品を買うと高いしダクトを作るのもマンドクセ。俺はうるさいままで我慢してる。
849不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 14:15:07 ID:SLu7zFoB
>>848
ファン外してもそれほど温度に変化はありませんよ。
まともにエアフロー設計していると自然吸気します。
ダクト等作らずともフレームを加工し
排気ファンの回転数を上げてやれば済むことです。
850不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 14:23:20 ID:SLu7zFoB
共振・静穏対策としては外付けにするのもひとつ。
足つけてケースの上に置くと、共振がピタリと止みました。
冷却はアウターから5Vとって、蓋開けて上からxinの12cmをゆったり吹き付けてます。
温度・微振動でHDDの寿命を縮めそうですが、極めて快適です。
851不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 18:24:11 ID:ay5apzpu
>>834
つ 蛇文石アンカー

まぁ、ケースより耳が問題だと思うがな。
静音派の人間にリムバはちときつい。
1mm SECCでも完全には抑えられない。
一時的なことと割り切って、我慢して使うしかない。
だいたいHDDの音が駄々漏れだろw
HDDをスマドラ閉じ込める人間が許容できるとは到底思えないだが。
852不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 21:01:35 ID:zlfDaUHK
>>842
HDがショート…こわ…
使うときはちょっとチェックしてから使おうっと…
853不明なデバイスやん:2005/06/02(木) 21:12:14 ID:IEIaT+Sh
>>847
クレマとオウルを合わせて約40セット
IDEのうちクレマの4個とオウルの5個はドングル改造済

この他に、間違って買ったオウルのコネクタ部のみを保守用に数個所有。
さすがにRH-17 (UDMA-33)の頃のは全部捨ててしまった。
854不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 01:12:44 ID:Svh3LDGj
>>848
いまどきのIDEドライブは密閉で使われることを想定してるからファンなくても平気。
実際、その糞ファン取って取る前と温度比較してみ。2、3℃しか変わらなくて愕然とするから。
そんな漏れは10台くらいViPower使ってるけど箱開けた直後にファン取り除き作業。
3年以上使ってるけど1台も壊れたことない。心配するな外したれそんな糞ファン。
どうせ冷却のためじゃなくてメンタルな安心感を提供してるだけだ。
855不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 01:32:05 ID:J+UrT/Rn
vipowerのプラのケースだと、
裏面のファン付近を板か何かで塞いでやらないと全く冷えない。
856不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 01:39:13 ID:no6kf3yo
うちだと、ファンのあるなしで一度も差がないな。
Vipowerのは穴だらけでファンの意味ないし。
857不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 01:50:33 ID:tyuEhjc+
よし、これで決心がついた。Vipowerのアルミ買ってファン外そう。
858855:2005/06/03(金) 02:05:12 ID:J+UrT/Rn
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/6501.jpg
最低でもここの部分は塞がないと冷えない。みりゃわかるか…。
できれば表・裏の両面塞いでフロントから吸気させるのが一番冷えると思う。
859不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 02:18:37 ID:no6kf3yo
>>858
やっと言ってる意味分かったよ。
うちのだと、ファンガードみたいのが伸びてその穴埋めている。
初期不良?まぁ、ファンレス派にはどっちでも同じ話だが。
860不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 03:21:25 ID:bS1YJzaf
しかし、VIPOWERは台湾らしいいい加減さ炸裂で気持ちいいぐらいだな。
861不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 13:40:43 ID:0zLmQTf+
プラスチックで、FANはずしてて、温度計すらつけてない。
おまけにHDDは一度カッコン行ったやつ使っている

さぁ、つっこめ
862不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 13:56:10 ID:no6kf3yo
>>858
Vipowerのフレームに
こういうのついてなかったか?

ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/6523.jpg
863不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 14:46:52 ID:rJ4pcA5n
クロシコとVIはどっちがいい?
864不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 15:00:22 ID:KpZ5Pc89
クロシコは知らんがVIPOWER製品初心者は

http://moba.fc2web.com/
865不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 15:08:09 ID:XZ54wjWi
>>862
なにそれ、始めてみた。
どこにも見当たらなかったぞ。
866不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 16:59:21 ID:729odhUQ
>>853
漏れはラトク40セット
どうやって保管してます?

漏れは100円ショップのエレクタもどきを組んで
そこに100円ショップのゴムシリーズ皿立てを入れて
そこに入れてる。
耐過重オーバーしてると思うけど
ズレたりしないでよく持ってる。
これだとスムースにすべるように
出し入れできるからいいけど

高さはぴったりのピッチにできるんだけど
横幅がエレクタもどき(棚)の方がデカくてあまる。
つか細かい事いうとゴム皿立ても土台のつま先がデカくて
なんか無駄って感もある。
横幅を凄く損している感じがあって、
ゴムの棒が仕切りだからそれも厚いし、
しかも今や100円ショップにほとんどないから補充もきかない。

なんかいいのないかなー。
867不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 17:02:35 ID:2lvFhtTT
>>862
初めて見た。パッケージが今のものになる前の製品には付属してるとか?
コストダウンか?
868不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 17:58:07 ID:naPnqtMf
カラーボックスの一段の半分を区切って棚状に。
滑り落ちないようにゴムを張ってます。
密閉出来ず防湿対策にはならないだろうけど、
一応アクリル板で扉をつける予定。

ttp://www55.tok2.com/home/lol001/cgi-bin/source/up0094.jpg
869不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 18:54:08 ID:LuKvdtEp
>>868
梅雨対策?
870不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 19:18:13 ID:48VMNsok
リムバ2個付けてるんだけどファンがすごくうるさいです
ファンを止めてみるとHDDの温度がめちゃ上がるので12cmくらいのファンを取り付けたいのですが
どこにどういう風に取り付けたらいいか思いつきません
なにかアイデアがあったら教えてください
871不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 19:19:39 ID:naPnqtMf
>>869
いやいや、見た目対策ですw
今はベニヤにダンボール張ったぴっちりの扉
をはめて押し入れ用除湿剤いれてますが
湿度は室内とあまり差がなし...orz
木材のケースだと湿度はどうしようもない感じです。
872不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 19:28:08 ID:729odhUQ
>>868
それはインナーとインナーの隙間がほとんどないから
無駄がなくていいですね。
でも真ん中の段だけとか出せます?

色々思案しているのですが
どうやっても数が増えると
最終的には壁面一面に格納するような形になりそう。
床が傾くかなあ。本よりずっと思いし。
ほとんど隙間なくしかも荷重に耐えるように収納して
かつ出し入れがスムースとなると、どうしたらいいんだろう。

やっぱり落ちてくると危険だしひざ位の高さが格納の限界かな。
873不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 19:55:50 ID:naPnqtMf
>>872
ケースには荷重はかかってないので真ん中でもサクッと抜き出せます。
ただベニヤで組んでますので、剛性は低く
高く積み上げて大量になると危険な気がします。
重さで撓んで、抜けなくなったり、滑り落ちたりしそうな気がします。

やはり安定性としては水平より垂直の方がいいでしょうね。
丁度フロントの突起がひっかるような格子の枠を見つけて
引き出しの形なら落下の心配もなさそう。が、作るのが面倒くさそうだ。
メーカーが自社の製品に誂えた収納庫をだしてくれたらなぁ・・・。
874不明なデバイスやん:2005/06/03(金) 22:21:04 ID:PuyMkc71
>>872,873
隣の部屋の壁埋め込みの家具セット(正式名は忘れた)の一角に
TV用のスペースがり、その下にVTR用の引き台(板厚50mm)がある。
高さ123mm×幅800mmくらいなので、ちょうど21個縦置き可能。
クレマはインナーだけだとノブの出っ張りが邪魔なんだけど、
右向きに立てれば、ノブの出っ張りが引き台の板厚に吸収される。

残りのあまり使わないのは、梱包のダンボール箱の片方の開け口を
切り取っておき、ダンボールを重ねて、別の収納スペースに保管。

あまり長期間使わないと吸着が起きないか心配しない?
875不明なデバイスやん:2005/06/03(金) 22:29:40 ID:PuyMkc71
>>870
リムーバの4cmファンはすべて外ずす。
リヤに12cmファンが付いている大き目のケースを使用する。
このやり方だとリムーバ6個のサーバ用途でも安定かつ静か。
876不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 23:41:52 ID:48VMNsok
>>875
リアに12CMファン付いてるんですが全く冷えないんですよ・・・
試しに敷居作ってやって見ます
877不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:30:12 ID:oTagXCU6
>>876
排気口近くの余計な穴を塞ぐ。排気量を増やす。
フロント下部にある前面吸気口からの吸気量を落とす。
878不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 00:36:15 ID:1BOJ7LJe
VPM62489購入。
早速つなげてみると[ハードディスクドライブ]に新規ドライブ名が。
[リムーバブル記憶域があるデバイス]に追加されるんじゃないの??
879不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:07:18 ID:v9duQkWZ
ラトックのSA-35TRIDE便利そうだ。
これでやっとIDEとSATAが共存できる。
880不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:50:52 ID:8noHzRS3
>>879
売れるんだろうか、これ?
当たり前といえば当たり前だが、
変換基板付のPATA用のインナーが凄まじく高いな。
881不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 02:03:52 ID:UIXvHR8f
おまえらのインナーにもインモー絡まってるよな。
882不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 03:11:35 ID:W58fSJD+
生えてないし
883不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 11:54:44 ID:7L2qBPh6
それはカビじゃないでつか?
884不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 13:34:38 ID:eC4/3S9S
>>877
そんな裏業があったんですか
試してみます
885不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 00:00:43 ID:PFJJ0DkT
オウルのAF80IPをSATA変換基盤と電源同期させようと思うんだけど、ドッグ側の12Vと5Vの場所わかる人いる?サイトでもいいから教えて欲しい。
なんかいまさらだけど、みんながバイパワーバイパワー言ってる理由がわかった。バイパワーはハンダ付けする場所がすぐ判って簡単なんだね。
俺もバイパワーにしておけばよかったよ・・・・あーあ・・・ショボン
886不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 00:01:48 ID:PFJJ0DkT
ゴメン、下げ忘れた!スマン!
887不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 00:12:56 ID:SM0OKgma
>>885
テスターを買ってきてポチッと当てて、自分で調べる。
オウルを買うようなブルジョアな奴はこのスレにはこない。
なればこそのViPowERだ!!
888不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 00:29:26 ID:/j/la8mE
ドスパラのリムーバブルってどうなの?
889不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 07:04:25 ID:voekm5No
ビップパワーが通販で買える所教えて。
890不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 07:11:46 ID:voekm5No
あっなんだ?

ビップぉあーの通販出来る所探したけど・・・

なんだビッパぇあーって、ラトックより高いんだな。

100円ショップでハンダ装置売ってるしラトックから乗り換えようかと思ったけどやめた。
891不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 07:30:40 ID:wuZmS4Tb
>>890
百斤製ハンダは多分百円では売ってないな。
892不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 17:26:56 ID:gxXo9+SY
ラトック使ってるんだが、ファンが五月蝿いのかHDDが五月蝿いのかワカラン
んでリムバHDDとって起動したらキィ〜ンという五月蝿い音がしなくなった。

振動での音ではないとすると、やっぱファンが五月蝿かったのかなぁ・・・
(HDDが外れてる可能性もあるが、違うリムバHDD使っても同じ様な音がする)
893不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 17:44:12 ID:dastvnIJ
>>891
ちなみに、半田ごては300円、ホットガンも300円です。
894885:2005/06/06(月) 21:41:50 ID:dF2bCaWZ
言われたとおりテスターで12Vと5V探してハンダしたらうまくいきました。
俺まったく電気関係わからん文系人間なんだけどやってみたらできたよ。

ハンダ付けする位置とかって報告したほうがいいのかな?
オウルなんて誰も使ってないか。
895不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:02:47 ID:dastvnIJ
まぁ、キャッシュになって保存されることは多いので、報告はヨロシクと
人柱は大歓迎です。
896不明なデバイスさん:2005/06/06(月) 22:16:48 ID:pHWhYDyx
>>894
レポ貴ボンヌ
897不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:16:50 ID:1oZtt76x
>>894
よく頑張った!!
情報は共有しようぜ!!
ViPowERの改造だって、最初は誰かがUPしてくれたから
ここまで盛り上がってるんだからさ。
898不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:23:49 ID:/W5RL9Xh
>>888
ドスパラの使ってます。
上蓋の作りがしょぼいため少し共振してる気がします。
買った状態ではファンは2つですが、
おそらく3つ付けられると思います。
(このスレにファンを増やしたい人はあまりいなそうな気がしますが...)

他の製品使ったこと無いんで比較できませんが、
自分的にはわりと満足してます。
(上蓋はなんとかしたいんですけど...)
899不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 00:55:02 ID:CKCuFfKr
その後>>894の姿を見た者はいない・・・・・・
900888:2005/06/07(火) 01:06:45 ID:xG951Syh
>>898
情報どうもありがとう。
ネタが少ないですよね、これ。
今度お店で上蓋見てみますね。ありがとう。
901885:2005/06/07(火) 01:18:40 ID:EuYxHFdO
とりあえず報告しときます。
ど素人の報告なんで、参考程度&自己責任でお願いします。
私は一切責任もてません。

A1    A5     A10       A32
○○○○○○○○○○〜〜〜〜〜○
○○○○○○○○○○〜〜〜〜〜○
B1    B5     B10       B32

ドッグ側を分解して基盤を取り出し、ハンダされた部分を見てみると、
ハンダされたポイントのすぐ近くにA1〜A32、B1〜B32とそれぞれ番号が振ってあります。
テスターで調べたところ、以下のような結果になりました。
それぞれ、好きなところに一つずつハンダすればいいと思います。

12V = A1,A2,B1,B2
5V = A3,A4,A5
GND = B3,B4,B5,B6,B7,A32

ちなみに私は、B1、B3、B4、A3にハンダ付けしました。
今のところ正常動作しています。
ちなみにホットスワップはまだ試してません。できる環境がありませんので。
なにか不具合おきたら報告します。

<<環境>>
リムーバブルディスク:オウルテック AF80IP
変換基盤:玄人志向 SERIALATA-DAT
ホストコントローラー:VIA VT8237 SATA RAIDコントローラ
OS:Windows XP Pro SP1

以上。
902不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 01:27:46 ID:EuYxHFdO
なんか眠い中カキコしたら言葉が重複してて美しくないな。
903不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 02:43:30 ID:XgctBbxw
RATOCのIDEやSATAのリムーバブルケースのFAQに、交換用トレイの入れ替え可能回数が
約500回とか書いてあったけど、何回も交換用トレイを入れ替えるとやばいのか。5台くらいを
頻繁に入れ替えてるけど、やっぱやばいのかな。
904858:2005/06/07(火) 06:32:20 ID:kx6tHuLo
vippowerのアルミを買ってきた。
アルミフレームだと余分な穴がないので必然的にフロントからリアへのエアフローが期待できるわけで、
ファンコンでPC全体の排気>吸気になるように調節してやるとリムバはファンなしでも十分冷えた。
vippowerを使う人はフレームだけはアルミにしてケースは安いプラって選択がいいと思う。
905不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 06:34:33 ID:zN197hcJ
やっと国内でも手に入りそうだね。
これでPATAからSATAに移行できそう。

VP-5010LSF
http://www.dos.co.jp/item/C262.html
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p19821312?u=%3bdostore

インナー(VP-5015)はまだみたいですが、海外では数週間前から流れ始めてるみたいなんで国内でもインナーが手に入る日は近そうですね。
906不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 12:34:00 ID:tBzL/Cd9
907不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 12:57:25 ID:zN197hcJ
>>906
ち・が・う。それは鍵付き。鍵付きならViPower以外でもあるの分かってんジャン。
漏れが言ってるのは鍵なしじゃ。
908不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 13:39:57 ID:Fh9lj2Bm
シリアルリムーバルでもホットスワップは無理なの?
909不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 15:07:05 ID:zN197hcJ
>>908
ブリッジ要らないから改造不要でホットスワップできるよ。
910不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 16:22:26 ID:Lh00YlFc
>>904
余計な穴が例のL字の穴を指しているなら、プラでも一緒だと思うが。
アルミだと抵抗減らすための改造が厄介だろう。

なお、インナーのスリットはそれ程影響を与えないようだ。
アウターにプラ板張って、インナーのスリットをパテで埋めても温度に殆ど影響なかった。
基板面に熱だまりが出来がちなため、
若干量の廃熱が期待できるスリットはふさがない方が良いかも。
911不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 00:44:13 ID:RVk1zYi5
>>907
SWのオクで昔から売ってるわい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16414349
912不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:19:05 ID:xeneFdB7
とりあえず、いい加減Rex-Dock互換のS-ATA用のインナーを出してくださいラトック様。
そろそろ交換時期のS-ATA HDDが溜まってきました('A`)

それか、SA-RC1をホットスワップ対応にしてください。
PCの電源を落とさなけりゃ交換できないんじゃ、
俺的にリムーバブルケースの意味が殆どありません('A`)
913不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:59:34 ID:SxHQh4eu
>>912
一応マジレスしておくと、普通はホットスワップ可能。
いろいろ五月蝿いから出来ないといってるだけ。

つーか、こんなとこに書かずにラトックに言え。
914不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 23:09:03 ID:vkxB5aOP
ノバック、10,000rpm HDD対応を謳うリムーバブルHDDケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/novac.htm
915不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 01:48:07 ID:N1RyGODN
5インチベイ内蔵型のリムーバブーケースって、実質RATOCかViPowerしかない?

HDDの冷却効果抜群な5インチベイ内蔵型でお勧めがあったら教えて下さい。
RATOCのは、なんかあんまり冷えない感じなんで。

ISI-3T4は冷える冷えない以前に爆音杉。
916不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 02:23:00 ID:deZvHpc8
つ owl
917不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 02:33:12 ID:en08s35l
ラトックもアルミ出して欲しいな
918不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 03:25:08 ID:MeTGQA7z
アルミだからって特に冷えないぞ?
919不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 04:58:45 ID:r1osmsoZ
もっと高い事に
920不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 10:25:42 ID:Sv/BDByZ
>>918
かといって、プラスチックだとあまり見栄え悪いかも。
921不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 11:48:31 ID:sBZD3UgG
結局、見える部分はプラなんだけどね
922不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 12:16:54 ID:Pk1HB30R
なんで日本にはvippowerのブラック・鍵無しが売ってないんだ。
塗装するの( ゚Д゚)マンドクセー
923不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 13:09:27 ID:XboGPGHw
リムーバブルHDDケースをHDD冷却目的に使いたいってのは有り?
924不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 13:26:28 ID:cLvZojTK
>>923 アリでしょ。フロントにファンが着いてるものがベストだろうね
925不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 14:07:44 ID:N1RyGODN
>>923
でも冷却目的なら別にリムバブケースに拘らなくても、ちゃんとそれようの製品が
出てるけどな。
926不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 16:43:41 ID:Sv/BDByZ
確かにあるな。2つぐらい使うような気がするけど。
つAINEXのホームページ
つその他もろもろ。上にあると思うけどな
927不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 19:52:47 ID:1OWCQyZA
今売ってるS-ATA対応のリムバケースってS-ATAII(300MB/s)に対応してるの?
使うだけなら問題ないだろうけど、転送速度は300MB/sの保証は無いのかな?
もちろんHDD自体の転送速度がそんなに無いから意味無いんだろうけど・・・
928不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:49:56 ID:5MOVst2q
>>927
よくわかっているじゃないの。
929不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 20:54:55 ID:Sv/BDByZ
>>927
まぁ、CQNだっけ、は使わないようにしておけばいいんじゃないか?
また、SATA2を歌った商品もあった気がする。
930不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 21:47:02 ID:Wn57gBHu
http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/my-pc.htm

京都の寺町にあるPCショップで展示してあったパワーユーザー様の
PCでもViPowERが使用されてますから素直にViPowER使っとけ。

まぁ、漏れはいまだにPen3な訳だが…
931不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:58:18 ID:NrpIBsdl
>>930
すごいなこれは。
ここまでくると、キ○ガイという言葉が脳裏をかすめたよ。
932不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 23:35:59 ID:S0VZoINZ
数が多い割りには高いスペックのPCはないね、
こんだけ買う金があればデュアルOp行けそうなもんだが・・・
933不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 04:17:58 ID:JCVdgQN7
>Comeingsoon
の所で吹いたw
934不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 14:38:50 ID:SlkGkn/q
Cremax MB122SKGF-B 買おとしたら

〜〜〜様
アット・ニフティストアにお問合せいただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました、オーダー番号「〜〜〜」納期の件ですが、
大変お待たせしておりまして、誠に申し訳ございません。
納期状況をメーカーに確認いたしましたところ、ご注文いただきました
「CremaxTechnologies MB122SKGF−B MB122SKGF-B」
につきましてメーカー側で商品に不具合があることが判明し現在修正をしている旨を確認いたしました。
現段階では、納期が未定となっており納期のご連絡をすることが難しい状況でございます。
ご注文をいただいているにもかかわらず、誠に申し訳ございません。
本来は、当店より納期状況のご連絡として、ご案内しなければならないところ
を、〜〜〜様にお問い合わせのお手数をおかけしてしまいましたこと、
心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
尚、当ストアへ再度ご連絡いただけましたらキャンセルもお受けいたしております。
誠に申し訳ございませんがご検討の程よろしくお願い致します。

言われた。しかも入金後20日経過してこっちから連絡したらだよ。
不具合って何やねん。
935不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 19:58:26 ID:vGuEgCmF
ストアも評価制度があればいいのにね。ヤフオクみたいに。
936不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 01:27:34 ID:6JVWDA6x
Cremax はたまにレスがあるが良い話ないな
937不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:39:06 ID:Gg07Tyla
>>910
インナーとフレームごっちゃにしてない?
938不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:43:26 ID:Gg07Tyla
>MATHER
ってのもあるよ。
939不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:00:47 ID:jQqcXX9M
>>937
フレーム後方の穴は影響なし(ファンレスなら?)
インナーのスリットは塞いでも効果は微少ってことでしょ。
アウターにプラ板〜の下りはアルミを意識してのこと?
940不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:01:47 ID:jQqcXX9M
まぁ、Vipowerの改造は手間の割には効果薄いのは確か。
アルミのフレーム使っても大差はなさそう。
WD向けに底上げする以外は余計なことする必要なし?
941937:2005/06/12(日) 16:05:40 ID:Gg07Tyla
本人じゃないからなんとも言えんが

 元スレ >904 が言いたいのはプラアウターにある穴が問題で
 当然アルミアウターは穴がないからその分有利ってこと

では?インナーは関係ないかと。
942不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 16:22:53 ID:jQqcXX9M
>>941
>>910の前段が>>904に対するレスで
後段のなお〜以降は自身の意見でしょ。
943不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 17:26:51 ID:bOQ7O018
ファンレスで使うなら、
フレーム後方の穴は塞がない方が
よく空気が流れていいような気がする。
944不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 20:41:22 ID:bpp29jsv
SATA対応のリムーバブルケースを探しているのですが、
冷却性能=静音>>>>>価格で良い物は無いでしょうか?

最初はOWL-BF90SA(B)を検討していたのですが、静音ファンに変えても
25dBみたいなので_| ̄|○状態でして・・・

どなたかよろしくお願いします。
945不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:29:21 ID:ncSJvGF/
質問させてください。

XPのOEM版を買ったんですが、XPといえばアクティベーションなどあったと思います。
今、我が家に
・IDE-HDDを入れるRATOCと
・SATA-HDDを入れるオウルがあります。
両方とも本体にはSATAでつないでます。

これでHDDをガシャガシャ入れ替えしまくってたらXPが
アクティベーション的な反応をしたりするのでしょうか・・。
946不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:30:48 ID:p0B8xIDg
通はLANカードをガシャガシャしまつ
947不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:40:58 ID:oePS82mv
>>944
ないよ、そんなの。
4cmや6cmの風きり音なんて五月蝿いに決まってるだろ。
まずは過去ログ嫁。
948不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:28:57 ID:IMfcp7md
>>944
ケースを何かの箱に入れろ
それで遮音して音小さくして我慢汁
949不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:32:21 ID:FqvCqSEu
いっそうのこと、FANはずしてしまえ。これからの時期は、あまりお勧めしないが。
950不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:12:01 ID:bpp29jsv
944です。
RAIDを組んでいて頻繁にHDDを交換するんだけど、いちいち横からケースを開くのが
めんどくさいもんで。
ホットスワップとかはいらないから、静音で冷却して表側からとる方法って無いですかね?

今は12cmFan付きの3in4を使っています。
951不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:48:44 ID:oePS82mv
>>950
ネタか?
それなら正面から抜けるのが普通だろ。
大人しくまともなBOX買えよ。
952不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:49:52 ID:dqL1TmWu
>>945
電話でアクティべーションしたらいいんでない?
一々ネットでやらんでも済むし。
953不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:55:19 ID:eygjsiZz
>>944
あまりにも五月蠅いので
OWL-BF90SPBのファンを外しています。
桶です田。(今のところ)
954不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:59:26 ID:bpp29jsv
>>951
いえ、ネタじゃないです。
私の使っているケースCoolerMasterの3in4にはファンが付いてるので表からは
感嘆には取り出せないです。
まともなBOXってどういうのを言ってるのでしょうか?
955不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:13:06 ID:VCrGV3zD
scsiの13GB用の抜け殻あります
これに80GBとHDDつけられますか
やったらつぶれるかもしれないので
事前に知りたいです
956不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:28:25 ID:7P5DxQRp
>>955
SCSIとIED、リームバーのどんぶり勘定はよくないと思います。

まず、SCSIとIEDは変換をしない限り、交換性はありません。
リムーバーも同じで他社と他社を使った場合、割れるなど、壊れる可能性があります。

もう少し言葉を使ってくださいな
957937:2005/06/13(月) 04:57:42 ID:Lxn3bimY
>>942
対話が成り立ってないんですよ。
>910の(後段はどうあれ)前段の「アルミだと抵抗減らすための改造〜」
というレスをつける意味がわからないんで。

「アルミはプラアウターと違って抵抗となるLの字穴がないから改造の必要がない」
って>904の論旨の前提と真っ向からぶつかってる。
958937:2005/06/13(月) 05:00:12 ID:Lxn3bimY
あ、「改造の必要がない」はこちらの斟酌です。
959不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:55:53 ID:0gAnOpuw
>>957
> 「アルミはプラアウターと違って抵抗となるLの字穴がないから改造の必要がない」
ってのがそもそも間違い。
これまでの流れだと、フレームで言えば
ファンの穴をくり抜いたり、拡張したりするのが抵抗減らす改造。

俺一度、L穴埋めてるプラのファンガードぽいの晒したけど、>>862
あれわざわざ外したわけじゃなくて、常に外してる。
ケースの都合上、その方が冷えるから。
L字の穴は殆どの場合、埋めない方がいい。
ファン付けるんなら話は別だろうけど。
960不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:58:25 ID:AB0PLD5G
わかりにくい上に、大した根拠もなさそうなんでどうでもいいよ。
俺は、カコイイ!って理由だけでアルミ買ってる。
961不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 13:05:53 ID:0gAnOpuw
>>960
一応突っ込んどくと、見た目は変わらないぞ?
リムバに限らず、アルミを買う人間の理由の大半は
それなんだろうけどさ・・・。
962不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:31:12 ID:XhLx7LS3
>>954
コントローラ無しのこういうヤツじゃない?
冷えなさそう。4台なら別途RAID-5でファイルサーバ立てた方がいいような。
ttp://www.ctsj.co.jp/page/ipc_case/swapframe/isi3t4/index.html

どんなRAID組んでるのか分からんけど、リムバ使うことないよ。
リビルド時ぐらいで、そんな頻繁に抜き差しするものでも無いし
リムバはそんなに冷えるもんじゃないし。

>>957
904の脳内検証はひとまずおいといて。
要はインナの中を空気が流れればいいんだろ?
なら、フレーム後方の空間はファンレスなら特に問題ない。
963不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:32:45 ID:XhLx7LS3
あと、全体が筒状になっていて空気漏れを極力防げるのも
vipowerアルミフレームの構造的な利点かな。けどそれも微々たるもん。
あーだこーだ言っても、実際に効果なければ意味がない。
964不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:44:01 ID:g/H2Yrdb
>>962
>>冷えなさそう

すげー冷える。マジで。
しかしそのための代償も大きい。諸刃の剣。

965904:2005/06/13(月) 17:58:57 ID:56Li0y1L
勝手に脳内検証にするなよ…
意味わかんね
966不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 18:30:56 ID:XhLx7LS3
>>965
それは失礼。脳内じゃなかったのか。
>>910の方が矛盾がないように見えたので、つい。
で、実際のところ
余計な穴が例のL字の穴を指していて、
その点でアルミの方が廃熱に優れているという主張なの?
967不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 21:31:46 ID:+wmI6r8a
ホットスワップはほんといいですねぇ〜
968不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:25:43 ID:PqgkDP7+
>>967
作者さんにひたすら感謝してい松
969不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 01:28:20 ID:92LzIHlM
あわわわわ
4ヶ月ぶりに点けたHGSTのHDDが今にも逝きそうな音立ててる((((((;゚Д゚))))))
970不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 02:22:30 ID:HUFfbQer
話の流れをぶっ壊して悪いが
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_coolergiants106.html
コレどうっ?

んでコレのファンコン・LCDパネル付きが
ttp://www.skynet-online.de/artikel/artikel.php?id=96
コレらしいんだけどっ。
日本の発売がっっ。 あるのかないのかっっっ。
971不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:31:51 ID:xET52tsb
>これまでの流れだと、フレームで言えば
>ファンの穴をくり抜いたり、拡張したりするのが抵抗減らす改造。

ってのが間違い。過去ログ読め。
972971:2005/06/14(火) 17:01:07 ID:xET52tsb
訂正。そこはあってるわ。
973不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:08:25 ID:Si1h3o9c
swapmanagerって現在どこからDLできますか?
公式サイトからはDLできないのですが・・。
974不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:23:04 ID:ybk9KRvS
>>973
糞過ぎて試す価値もないよ。
975不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:34:43 ID:vg7vViTQ
>>973
S-ATAなら注意すれば、ツール使わなくても実際問題ないよ。
ログが気色悪いんで出来るだけいちいち削除してるけど。

swapmanagerはシェアだし、台数制限あるし、直感的に使えない。
DriveManagerかHotswap!の方がオススメ。
もちろん普通にデバイスマネージャ(devmgmt.msc)を使うのもアリ。
976不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 12:54:45 ID:YrdT/PVz
金もいらん、登録不要、インスコ不要なHotSwap!使えば、
注意を払う必要も、エラーイベントでることもないんだが。
なんか問題あんの?
977不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 13:29:40 ID:bXm33VwS
次スレは
978不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 14:34:41 ID:jCoUsXl1
>>976
何も問題ないよ。敢えて言えば面倒なところ?
別にHotSwapなくてもホットスワップ可能だし。
電源切る時に嫌でも目につくところにアクセスランプついてんだから
感覚で切るのもありだと思う。俺はずっとそうしてるけど特に問題なし。
エラー残るけど、HDDに対するダメージは同じでしょ。
979不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:10:48 ID:ybk9KRvS
>>978
実はちょっとだけ問題あるよ。というか、実害になる確率が飛躍的に上がる。
特にファイルシステムをNTFSにしてる場合、ボリュームマネージャーが
ボリュームの健全性をトランザクションログと共に記録している。
当然、毎回ファイルをいじるたびにログをリアルタイムで書き換えたりすると
ランダムアクセスとかで遅くなるからなるべく遅延書き込みを使う。
で、このログが完全にフラッシュされて書き込みが行なわれなくなるのが
ボリュームに対して取り外しの要求が来た場合。
もし取り外し要求をしない場合、ボリュームマネージャーはまさかいきなり
デバイスがいなくなるとは想像していないからいきなりデバイスが取り外されると
ディスクに書かれている内容に不整合がおきる。
これがイベントログに書き出される理由とそのタイミング。
データーファイル自身はなるべく直ぐに書き出されるように設計されてるが、
ボリューム情報はそうじゃないのでここが逝くとパーティションが消えっ飛ぶよ。

ちなみにこれは固定ディスクでしかおきない。ファイルシステムが固定ディスク
の時のみパフォーマンスを最大にするために取り外されないと仮定している。

もし、リムーバブルや普通に取り外しが出来るUSBとかの場合は、ファイルシステムは
それを認識しているのでいつ取り外されても良いように直ぐにフラッシュしている。
当然、固定ディスクに比べると不連続な書き込みに対してはパフォーマンスは落ちるが
危険性は飛躍的に低くなる。

ま、長くなったけど、HotSwap!を使った方が良いよ。
980不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 16:42:01 ID:eQ7VYCTa
>>979
通常のファイル操作で
ボリューム情報を書き換えようとする事があるの?
981不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:30:49 ID:NyGNPHXh
>>979
ドラえもんが・・・ってところまで読んだ
982不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 17:38:29 ID:jCoUsXl1
>>979
そうなんですか?
無責任なこといってすいません

それは、WindowsXPは別としてキャッシュ無効にしても同じ?
どちらにせよ、アクセスしてないときなら問題ない気もしますが。
何もしない時にパーティションテーブル弄るとは思えないし、
遅延書き込みといっても何分も遅れるものではないし。
そりゃ、データ転送中に切断されたら困りますが、それなら従来と同じですよね。
別の原因で57吐いたことはありましたけど、
それ以外はトランザクションログのフラッシュエラー出たことないです。
983不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:15:50 ID:YjdG0hQu
それ以前に、ある程度の危険つーか・・・
もともと、自己責任なので。
984不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:21:54 ID:ZsuV+6OI
何回もヒツコクテすいませんが、
HotSwap!の作者サソ本当にありがとうね。
重宝していますだ。
985不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:31:58 ID:NRhs6msz
HotSwap!ってSATAだけなんでしょ。
ATAの場合はswapmanagerかDriveManagerしかだめ??
986不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:56:39 ID:qNEsXpxp
( >д<)、;'.・ ィクシッ
987不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:57:39 ID:6N10vRCL
>>978
ねぇ、HDをリムバ使用してたらダメージ残るのん?
ちゃんとHotSwap!で操作してても?
988不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 21:09:26 ID:CNkOhHLI
人糞製造機ども 次スレを用意しろ 無能が
989不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:42:57 ID:YrdT/PVz
NTFSは、ディスクの中身に変更があると、履歴みたいなもんが発生すんの。
そこにアクセスすんのは実データより後回しだから、切断するタイミング悪いと、
実内容と履歴に不整合がおきる。
どれくらい後回しなのかは知らん。
遅延書込みとは別の次元の話かもしれん。
990不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:13:15 ID:d0IMNqFs
>>989
MFTのことか?
991不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:45:05 ID:iUWbWVMF
>>979
のび太さんのえっち!って所まで読んだ
992不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:51:23 ID:dbjAJMt9
ちゃんと切断操作がある場合は逆。
(ただしその切断操作が標準規格に沿ったものではなさげだが)

NTFSでは不整合が起きないように最初は追記だけして、クローズ時や特定のポイントで
併合することによって、プログラムが以上終了してもファイル自体は飛ばずに
直前の状態に自動的に復元する仕組みになってる。
これをジャーナリングファイルシステムという。

不整合が起こりにくく、ファイルは失いにくい。ただし最新のデータは消えやすい。
993不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:18:37 ID:cmX0ri5b
すいません、ちょっとくだらない質問させてください。

外付HDDケースを買うとき、OS起動が可能かどうかはどこで判断するんでしょうか?マザボはUSBなどインターフェイス経由の起動は選択できることは確認したのですが、ケース側のチップの判断基準がわからずふみきれずにいます。
994不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:39:14 ID:e0ALR/UW
っていう、NTFSの御作法を知ってる人は、
まともな手続きなしに、アクセスランプだけを手がかりにブッコ抜くなどあり得ない。

995993:2005/06/16(木) 01:27:10 ID:cmX0ri5b
他スレで訊かせて頂きます。
失礼しました。
996不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:57:02 ID:R0YBZQwU
997不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:11:21 ID:e0ALR/UW
1000ブッコ抜き
998不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:15:02 ID:o5A+uOoW
>>985
どのソフトも基本的には同じ事しているからSATA、PATA関係ない。
ただ、見た感じだとHotSwap!が一番安全に動作しているようです。
ちゃんとファイルやボリュームが使用中でないかどうか確認している。
驚いたことにFATやNTFS以外の特殊なファイルシステムを使用し、
ドライブレターを振っていなくてもその中のファイルやボリュームオープン
しているとHotSwap!だけはそれすらもきちんと認識して使用中だと警告している。
999不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:15:56 ID:o5A+uOoW
>>987
何をやってもHDDには物理的なダメージがある可能性は否定できないけど、
データとしてはHotSwap!を使用している限りは大丈夫でしょう。
1000不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 02:22:24 ID:9uD9ooUv
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。