【聴き専】USBオーディオデバイス3bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
まぁ音質はPCIサウンドカードの足元にも及びませんが


過去スレ
【聴き専】USBオーディオデバイス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/
【聴き専】USBオーディオデバイス2bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073745925/
2不明なデバイスさん:04/03/02 07:56 ID:97qLC+Qo
3不明なデバイスさん:04/03/02 07:57 ID:97qLC+Qo
4不明なデバイスさん:04/03/02 08:00 ID:97qLC+Qo
Ego Systems
OPTOPlay
http://www.egosys.co.jp/HP/php/optoplay.php
MAYA EX7
http://www.egosys.co.jp/HP/php/mayaex7.php


Dos/V magazine
最新USB接続サウンドデバイス10製品を比較する DOS/V magazine 2003/10/15号より(2003/10/15)
なかなか詳細なレポ。目を通して損はないかも。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5959

とりあえず過去ログ@自作板
USB音源をお使いの方
(p)http://pc.2ch.net/jisaku/kako/996/996639320.html
USB音源をお使いの方々
(p)http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1018/10183/1018328796.html
USBオーディオ(USB音源)スレッド 3.0
(p)http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037984929.html





おすすめはAPUSB
5不明なデバイスさん:04/03/02 08:04 ID:2KnZECIE
('A`) ぬるぽ
6不明なデバイスさん:04/03/02 08:10 ID:fVTlpw2k
IEEE1394製品のリンクキボンヌ
7不明なデバイスさん:04/03/02 09:58 ID:OVrvXS/Y
ムキになんなよ。
8不明なデバイスさん:04/03/02 10:10 ID:Z8ygM/Bi
本スレアゲ
9不明なデバイスさん:04/03/02 10:13 ID:Z8ygM/Bi
age
10不明なデバイスさん:04/03/02 16:01 ID:2cw7x/YQ
!
11不明なデバイスさん:04/03/02 16:52 ID:ctfFJqjQ
UW10もYAMAHAに入れてやれよ
12不明なデバイスさん:04/03/02 17:05 ID:h5dlgGng
ttp://www.ask-corp.co.jp/philips/psc805.htm

なんだか良さげなんだけど、使ってる人いるのかな・・・
漏れは人柱にならないとダメなのかな。
1312:04/03/02 17:05 ID:h5dlgGng
は→が
14不明なデバイスさん:04/03/02 17:12 ID:pkegbWOx
>>12
海外のレビューによるとぜんぜんダメらしい
15不明なデバイスさん:04/03/02 17:14 ID:PnkKu79w
ESIのU24ってどうですか?
16不明なデバイスさん:04/03/02 19:17 ID:0MOwrOmb
>まぁ音質はPCIサウンドカードの足元にも及びませんが
さぁ、Envy24とかオンキョーはWindowsでしか使い物にならんだろうが。
Windowsでしか使えないデバイスじゃいくら音質がよくっても困るわ。
それ以外のサウンドカードなんて、
割れるわ、ノイズ載るわ、勝手に低音増強するわが普通。
それにPCIはPCI-Expressに移行するんで先行き不透明だよ。
数年後のマシンには挿すスロットもないかもね。
17不明なデバイスさん:04/03/02 19:54 ID:odoK5w09
なんでUSBユーザーってこんなに必死なの?
18不明なデバイスさん:04/03/02 20:39 ID:0MOwrOmb
マイクロソフト製品を買いたくないから。
19不明なデバイスさん:04/03/02 21:43 ID:pkegbWOx
20不明なデバイスさん:04/03/03 01:38 ID:WZQTmBQX
あ、見逃した。前スレってどうやってなんの話題で終ったの?
21不明なデバイスさん:04/03/03 02:14 ID:8L+dqmn0
>>20

999 :不明なデバイスさん :04/03/01 22:05 ID:unpeWq0C
そろそろ1000?

1000 :不明なデバイスさん :04/03/01 22:06 ID:unpeWq0C
これで1000か
22不明なデバイスさん:04/03/03 06:08 ID:Civti7zI
681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:04/03/02 02:16 ID:WTj/uHMo
今PC直結でA900で聞くことが多いのですが アンプつけると明らかに体感出来るほど音違いますか?


682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/03/02 02:20 ID:hZinp0NW
アンプの前にサウンドカード買え。
APUSBなら安アンプよりまともな音でるぞ
23不明なデバイスさん:04/03/03 07:38 ID:q66jkqxN
APUSBなんてやめとけ。
サウンドカードにDrHEAD繋げた方がよっぽどマシ
2412:04/03/03 09:49 ID:3nwXhkDr
>>14
レスThx
全然ダメですか・・・
FPS系3Dゲームはやらないけど他色々ゲームはするからオデジNXなのかな・・・
25不明なデバイスさん:04/03/03 10:50 ID:wyOpOm+4
DrHEADなんてやめとけ
サウンドカード直挿と大差ない
26不明なデバイスさん:04/03/03 12:58 ID:C4AiBWg+
>>25
耳が悪いな
27不明なデバイスさん:04/03/03 13:01 ID:jBFKVLJp
SB digitalmusicは同軸も付いてれば最高なんだけどな〜〜
28不明なデバイスさん:04/03/03 14:19 ID:fpAp8Sw6
PCIとUSB比べるのがナンセンスじゃないの?
デスクトップとノートで共有したい用途とかあるんだから。
音にこだわるならお金をちゃんとかけなよ。けちって音悪いとか
いう香具師大杉。
29不明なデバイスさん:04/03/03 15:00 ID:jK3PohR5
ttp://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr030407/
ここの「USB AUDIO」ってソフト使ってる人いない?
既存のUSBオーディオデバイスの音質も向上するらしいんだけど・・・
30不明なデバイスさん:04/03/03 15:03 ID:n+IYFsg5
春ですね
31不明なデバイスさん:04/03/03 15:58 ID:l+vvE3th
まだまだ寒いですよ
32不明なデバイスさん:04/03/03 21:14 ID:+SEKmFeI
PC
         + ヘッドフォン
PCDP

この環境でヘッドフォンonlyなら、どのUSBオーディオデバイスを買えばよろしいでしょうか?
やはりAPUSB、あるいはヘッドフォンアンプですか。
33不明なデバイスさん:04/03/03 21:26 ID:yqy33le3
>>32
APUSB、金がないなら好きなデバイス+アンプ
アンプは自作すれば2000円で作れるそうだ
しかもかなり効果あるみたい

881 名前:Socket774 [] 投稿日:04/03/01(月) 01:08 ID:mxcFwDlb
USB接続ヘッドフォンアンプの回路図を作ってみました。
USBで動作するので、ノートPCでも快適なヘッドフォンライフが送れます。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092181.png

これなら簡単ですね、今度作ってみます。

898 名前:881 [] 投稿日:04/03/03(水) 20:53 ID:PjtGMacF
ヘッドフォンアンプが完成しました。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092185.jpg

USBはやめました、ACアダプターにしました。

早速手持ちのATH-AD7に繋いでみましたが、
ビックリするくらい音が良くなりました。
PCのサウンドカード直とは大違いです。
音が広がって、低音が力強く出ています。
ノイズもありません。

コストはたぶん2000円未満です。
ボリュームが一番高いです(450円)。

ジャンパが多いですけど、たった2000円で
ここまで音が変わって大満足です。

DrHEADと言う小型アンプの回路図を参考にさせていただきました。
サイズは47x72mmです。
3432:04/03/03 21:34 ID:+SEKmFeI
>>33さん ありがとう!!
35不明なデバイスさん:04/03/03 21:41 ID:FXUK4PiK
2000円かよ、マジ安いな。
俺は回路図読めないし作れそうにないが、
どっかからキットで出してくれないかなあ。
自作だと配線も大変だし、スキルがないとダメだ。
36不明なデバイスさん:04/03/03 21:56 ID:4m1uz/ux
>>33
真ん中の回路の意味がわかんない。電源なのかな?
でも上の回路のGNDとつながってるような・・・
よく読み方が分からんです
37不明なデバイスさん:04/03/03 22:04 ID:6KHc4ivQ
>>36
真ん中の回路は分圧(擬似BTL)回路。
単電源で両電源OPAMPを上手に使用するのための回路。

▽のGNDはVcc/2Vになってる。
▽を基準にすれば、Vccは+Vcc/2V、GNDは-Vcc/2Vとなって、
見事に擬似的な正負電源となる。

これをちゃんと作ればAPUSBなんか目じゃないと思う。
出力にカップリングコンデンサがないから
どんな低インピーダンスのヘッドフォンでも問題ないし、音質劣化も皆無。
入力は高インピーダンスなため音質的に有利なフィルムコンが使える。
トランジスタバッファで低インピーダンス時の電流も余裕。

たぶんAPUSBは電流が出せなくて、低インピーダンスヘッドフォンとの相性が悪いんだと思う。
カップリングコンの容量も関係してるかも。
3836:04/03/03 22:31 ID:4m1uz/ux
おーなるほどー。
今回路勉強中なので勉強になります。
分圧したのをオペアンプでインピーダンス変換してるんですね。多分。
39不明なデバイスさん:04/03/04 10:42 ID:v6365vAo
>>12
PSC805ですが,
いままで SE-U55X / UW10 / OPTOPlay を試してみた中では,
もっともまともな音質だったと思います。

●SE-U55X
とにかくナローレンジ。低音鳴らない。高音粗っぽくて聴き疲れる。
繊細でデリケートな音の再現性が全くない。奥行きが感じられない。
乾燥した音という感じで音楽的には退屈。
●UW10
可もなく不可もない。やや厚みのある音。少しピントが甘い感じ。
ピュアオーディオとはいえないが,それしかないなら我慢できる程度の音質。
●OPTOPlay
悪くないけど,少し高音が強すぎる感じ。
●PSC805
SE-U55Xとは対称的な音。ワイドレンジで微少な音も表現できる。
残響のような空気感の再現性も高く,まともなオーディオ機器につないでも,
負けていないと思う。ボリュームやエフェクトはデジタル処理と思われる。
イコライジング機能で,スピーカやヘッドフォンに合わせて,特性が変えられる。

SE-U55XからPSC805へ移行したときの衝撃は大きかったです。
「音が鳴っているらしい」から「演奏している人がそこにいる」というくらいの違いで,
数万円クラスのCDプレーヤー程度にはピュアオーディオな印象です。
ロック系や激しいのが好きならUW10でもいいかもしれません。
女性ボーカルやクラシックはPSC805の方がいいと思います。
っていうかSE-U55Xがダメすぎなんですが。。。

WMA再生中のCPU負荷は,Pentium4 2.53GHzで0%〜4%を推移といったところです。
ゲーム(EverQuest)しながらPSC805鳴らしていますが,特に問題は出ていません。
40不明なデバイスさん:04/03/04 11:06 ID:DjiuauCb
PSC805って随分安いが、なんか良さそうだな。
48k固定なのがアレだが。
CD聞かないならかなり良さげか?
41不明なデバイスさん:04/03/04 11:16 ID:wJUMd80t
ソフマップで中古が4000円で売ってたから買ってくれば良かった>PSC805
42不明なデバイスさん:04/03/04 12:20 ID:5kvkuIT1
俺はこれでええわ。音が出りゃ十分。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/03/648522-000.html
4312:04/03/04 12:53 ID:+QKRvbWf
うお!ここまでしっかりとしたインプレを・・・
>>39氏ありがとうございます!!

15kぐらいまでの価格のUSBユニットでUSB2.0対応してるのって・・・
まだPSC805とオデジNXだけなんですねぇ。
44不明なデバイスさん:04/03/04 18:58 ID:T5Kl0FKo
USB音源選択の基準

1.論外:バスパワー
ノイズだらけのバスパワーを直接使ってるので話にならない。
レギュレーターすら介してないので、スイッチング電源のノイズ、PCからのノイズがダイレクトに来る。
しかも+5Vと低電圧。
該当製品:安物USB音源 SoundBlaster系 ONKYO系

2.お勧め:ACアダプター
ACアダプターを使用してそこからレギュレーターで電源を生成している。
ノイズは少ないが単電源でしか使用できないため、OPAMPの駆動に余裕が無く、音が痩せている。
該当製品:M-Audio Audiophile USB

3.完璧:±両電源
PCIオーディオカード並みのクオリティ
該当製品:無し

ちなみにPCIのまともなサウンド・オーディオカードは、±12Vからリニアレギュレーターを使用して、
ノイズが少ないクリアな両電源を生成してる。

と言うわけで、USBオーディオを買うときは、必ずACアダプター(+12V以上の物)が付属しているか確認しましょう。
バスパワーならオンボードの方がマシ(事実バスパワー製品はオンボードレベルのDACを使ってる)。
45不明なデバイスさん:04/03/04 19:01 ID:qPzaPPKb
46不明なデバイスさん:04/03/04 19:24 ID:R4cCDAI8
> 1.論外:バスパワー
>ノイズだらけのバスパワーを直接使ってるので話にならない。
厳密にはそうかもしれんが、
es1371でノイズ乗る環境→UA-3FXだと最大ボリュームでもノイズ無し
ということがある。個々の製品の問題かもしれんが。
(es13871は安物カードにしてはかなりノイズ少ない方だとおもう)
47不明なデバイスさん:04/03/04 19:35 ID:PgRSniNf
つーか気になるならHUB使えばいいじゃん。セルフパワー専用の。
ノイズもPC直よりはマシじゃないの?
俺は別に気にならんけど。
48不明なデバイスさん:04/03/04 19:54 ID:0PqImfiw
>>45
それは全く無意味って前スレで既出なんで読んでくれ。
製品情報読めばわかるだろ、それは一時的にコンデンサに充電して、
HDDの起動時の電流を補うもの。

>>46
おいおい、値段がいくら違うんだよ…。
そんな安物なら何買っても良いだろ。

>>47
Hub使ってもHubの電源自体SW電源だし、PCの電源と同じ。
PCからのノイズはないが。
USBケーブルをぶった切って、途中に安定化された電源を入れればいいかも知れない。
でも結局+5Vってのは限界なわけ。
オーディオってのは基本的に電圧が高いほど音が良いものだから。
49不明なデバイスさん:04/03/04 19:54 ID:pgbVe9IF
extigy(le)のACアタプタはDC12V/1Aだな。
50不明なデバイスさん:04/03/04 20:00 ID:nUMWggeu
>>44
ならパワーアンプ省略してるのに拳程の電源トランス載せてるDP-U50は神だな。
オーディオカードではどう頑張っても真似出来ん。

参考(RP-U100)
ttp://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/my_sh/my_shpage8.html
5144じゃないが:04/03/04 20:17 ID:rdkTS7CE
>>50
それってアンプ搭載のRP-U100だけじゃないの?
DP-U50もちゃんとデジタルとアナログで分離された電源になってるの?
それならかなり良いと思う。
写真かソースキボン。

まあオーディオカードはブレイクアウトボックスに外部電源ってのもあるし物に依るところがあるが。

しかしRP-U100よくできてるね。
その割には音質レポや購入報告を見ないけど。
52不明なデバイスさん:04/03/04 23:28 ID:nUMWggeu
>>51
2世代目SoundStationだと、もう一回り大きい電源トランスでD・A共賄ってる。
そこら辺は初代機RP-U100と比べてコストダウンの跡が見えるな。

ただDP-U50の場合、パワーアンプ非搭載でアナログ基板にはヘッドホン用のオペアンプが
載ってる程度なのに、電源がパワーアンプ内蔵の上位機と共通化されてるため、
結果としてやたらと余裕のある電源構成になってる。
53不明なデバイスさん:04/03/04 23:32 ID:Zhmv0ey3
>>44
>1.論外:バスパワー

>該当製品:安物USB音源 SoundBlaster系 ONKYO系

Sound Blaster Audigy2 NXはACアダプタですが何か?
54不明なデバイスさん:04/03/05 00:24 ID:/LQ/sKOY
UA-3FXとPSC805 Auriliumだったら、どっちがいいわけ?
今のところ使っているのはUA-3FXなんだけど。
55不明なデバイスさん:04/03/05 00:51 ID:qU5KUhek
DP-U50は、値段も結構ハルもんだし、そりゃそれくらいはメリットないとなあ。。
でもHPをいくらよんでも、もうひとつ仕様がよく分からない。DTSやAC-3に対応は
してる様子だけど、SPDIFからのパススルー(PC-USB-U50-AVアンプ)が出来るのか
どうか、未だにわからない・・・。

そういや音質レポもないなあ。。よく話題になるビットアキュレイトというか、
バイナリ一致は大丈夫なんだっけか?
56不明なデバイスさん:04/03/05 01:04 ID:kZPNnJVS
値段貼るって逝ったって、今なら1万円台で買えるだろ
57不明なデバイスさん:04/03/05 01:22 ID:68o651nV
パススルーは確かできなかったはず
DP-U50は持ってるが入出力端子は結構多いし便利だからまぁ満足してる、ボリュームノブ大きいから回しやすいし。
USBオーディオとDACとプリアンプが1つになったようなもんだと思えばわかりやすい
個人的にはPS2の光端子繋げられるからDACとして使えるのがポイント高い
音質はシラネ。これしか持ってないから他の奴より良いのかどうかワカラン
58不明なデバイスさん:04/03/05 03:46 ID:uC0Ux0+c
バスパワー=物凄い悪みたいな風潮はどうなんかねぇ。
ノイズバリバリ乗るように書いてるけど全然そんなこと無いッていうかノイズ無いし。
元々このスレの最初の頃はUSBにすることによって簡単にノイズが除去できるって趣旨だったのに。
何時の間にこんな>>44みたいな極端な風潮になってきたんだ。
59不明なデバイスさん:04/03/05 03:51 ID:xwpsg3Kv
持ち上げたい物があるから
60不明なデバイスさん:04/03/05 03:52 ID:MzuEe2XN
APUSB信者の暴走が止まらない
61不明なデバイスさん:04/03/05 03:56 ID:QzxntZ9S
SE-U55XにもACアダプターつけれるんだけどね
62不明なデバイスさん:04/03/05 12:13 ID:0hpjFkOG
>>58
> 元々このスレの最初の頃はUSBにすることによって簡単にノイズが除去できるって趣旨だったのに。

だからそれが結局全くの間違いってわけだ。
63不明なデバイスさん:04/03/05 12:14 ID:tkLE0xxs
>>60
APUSBより音が良い物作ってくれよ。
同じかそれ以下の値段でな。
64不明なデバイスさん:04/03/05 12:21 ID:yWsWFQ9s
このクラスじゃどの製品も大差ないよ。
65不明なデバイスさん:04/03/05 12:23 ID:6Cp3wCNL
ノイズが乗らなければ良いなら、今時3000円のサウンドカード(例:AV710)でも乗らないだろ。
つーか俺はバスパワーでノイズが乗るなんて一言も書いてないし。

俺が言いたいのはバスパワーの5Vじゃ音が痩せてる、これは簡単にわかる。
電圧が低いのと、ノイズだらけの電源を使ってるせい。
ACアダプターの物と比べるとすぐにわかる。

逆にこの程度がわからないような環境なら、音源より出力を先にどうにかするべき。
金をかける場所を間違っている、無意味。

そもそもここは音質を求めるスレだろう、それなのにバスパワーで良いなんて矛盾しすぎ。
66不明なデバイスさん:04/03/05 12:33 ID:yWsWFQ9s
>>65みたいなキチガイプア野郎の隔離スレってないのかな?
当然話は噛み合わないし荒れるだけだよ。
手軽に高音質を楽しみたい人もたくさんいるわけだし住み分けが必要だね。
67不明なデバイスさん:04/03/05 12:39 ID:iJ1ttLqI
>>65
Envy24はWindows上でしか使えないのでパス。
68不明なデバイスさん:04/03/05 13:05 ID:YE0uU8XU
>>65はただの釣り野郎。構って厨だから放っとけ。
定期的にサウンドの系スレに同じような内容書き込んでる。
69不明なデバイスさん:04/03/05 13:06 ID:fqaNmA9V
>>65
改造スレに引き篭もっててくださいね。
70不明なデバイスさん:04/03/05 13:17 ID:tLYpxaOH
その内カップリングコンデンサーがどうのとか言い出すよきっとw
大方DMX 6fireかDrHEAD厨あたりだろう。
71不明なデバイスさん:04/03/05 13:19 ID:gLoqBYfJ
>>65もアレだが、叩いてる奴もアレだな。

類は友を呼ぶってか(ゲラ
72不明なデバイスさん:04/03/05 13:38 ID:85N4z/Wo
>all


放置で
73不明なデバイスさん:04/03/05 16:19 ID:GxPgd//t
ノート使いなんでUSBオーディオの購入考えているんですが
これからはUSB2.0にシフトしてくと思うし、
やっぱり今は待ちですか?
74不明なデバイスさん:04/03/05 16:54 ID:KcrTtJAs
シフトしていかないと思う
75不明なデバイスさん:04/03/05 17:46 ID:W+9JTyei
大体オンボード>バスパワーとか言ってる時点で
脳内妄想スペックヲタで実際に使い比べたこと無い池沼ってことがバレバレ。
ノイズの量が全然違う。
76不明なデバイスさん:04/03/05 17:55 ID:ocs/K2gJ
つーか、オンボードとチップセット内蔵は区別して欲しい。
まあしたところであんま変わらんけど
77不明なデバイスさん:04/03/05 22:06 ID:qU5KUhek
nforce内蔵とかは、少しはマシなんだっけか。どっかでそんなことを聞いたような。

ベアボンとかに良く乗ってるリアルテックとかの6チャンネルオーディオはどうなんだろうね。
よくあるAC97、サウンドブラスタ互換とかのオンボードとちがって、多少は音楽聴く用途に
気を配ってるような気もするけどなあ。まぁたしかにオンボードだからといってみな同じ扱い
にすることはないわけだ。・・オンボードサウンドの品質云々言い出したらスレ違いには
なるけどね。

USBではAPUSBが叩かれつつも一応まだマシの地位を保ってる以上、しばらくは話題が
停滞するね。新製品でも出ればまだマシなんだが・・・(onkyoは論外だろうしね)
78不明なデバイスさん:04/03/05 22:14 ID:D+z+tHHs
nForceやALC65x、SoundMAXはOptplayあたりに比べると落ちるが、
それ以下よりは確実に良い。
ノイズも皆無だし。
79不明なデバイスさん:04/03/06 00:21 ID:PdxaOU6I
な゛!
SoundMAXってどーよ?とか思ってUA-3FX買ったおれって負け組みってか?!
あーもう気になるなぁ!
80不明なデバイスさん:04/03/06 00:38 ID:OuewKt2R
俺SoundMAXで最初は殆どノイズ無くて意外といいと思ってたけど、
VGAファン付きの買ったらノイズが載るようになってウザくなったから
Optoplay買って今は快適。
81不明なデバイスさん:04/03/06 00:59 ID:5uqozSUO
>>79
UA-3FXはoptレベルだよ。
82不明なデバイスさん:04/03/06 02:13 ID:9Cg95Slx
OptとUA-3FX同じ石使ってる気が。
83不明なデバイスさん:04/03/06 02:26 ID:Q1sEsjwn
本気で音楽を聴くときにマスターボリュームを100にするのは
当然としても、それ以外の時はけっこういじります。
自分の場合はTclock+マウ筋で音量調節をしますが
UA-3FXみたいにマスターボリュームが本体でのみで
調節可能な仕様になっている製品は少し具合が悪い気がします。
機械にボリュームがついている製品はこういうタイプが多いのでしょうか?
84不明なデバイスさん:04/03/06 02:36 ID:YPYz6TDE
>>83
( ゚Д゚)ハァ?
本体に付いてるのはアナログボリュームで劣化が少ないから良いんだが。

マスターじゃなくてWaveを調整すればいいじゃん。
85不明なデバイスさん:04/03/06 02:43 ID:H2rZkKIZ
USBって高いのばかりだからなあ。
UA-3FXも音質的にはAudigy並(5k)なのに売価は15kで3倍もするし。
ヘンテコな奴は安いんだが。
86不明なデバイスさん:04/03/06 02:50 ID:9Cg95Slx
だからAudigyはドライバが。特にLinuxだと。
EDIROLはLinuxでもMacでも動くし、クラッシュしたという報告はない。
87不明なデバイスさん:04/03/06 02:51 ID:WU9DJPba
Linux厨が住み着いてるな( ^∀^)ゲラッゲラ
88不明なデバイスさん:04/03/06 02:56 ID:Q7iTGaJi
糞耳の連中は、こんなものに余計な金出す必要ないんじゃないか?
何使っても同じに聴こえるみたいだし。
89不明なデバイスさん:04/03/06 02:59 ID:oMhPpRuV
APUSB買えば問題ない

逆にAPUSB以外だと買う意味ない、はっきり言って糞
90不明なデバイスさん:04/03/06 03:00 ID:qeYyDyn+
USB音源選択の基準

1.論外:バスパワー
ノイズだらけのバスパワーを直接使ってるので話にならない。
レギュレーターすら介してないので、スイッチング電源のノイズ、PCからのノイズがダイレクトに来る。
しかも+5Vと低電圧。
該当製品:安物USB音源 SoundBlaster系 ONKYO系

2.お勧め:ACアダプター
ACアダプターを使用してそこからレギュレーターで電源を生成している。
ノイズは少ないが単電源でしか使用できないため、OPAMPの駆動に余裕が無く、音が痩せている。
該当製品:M-Audio Audiophile USB

3.完璧:±両電源
PCIオーディオカード並みのクオリティ
該当製品:無し

ちなみにPCIのまともなサウンド・オーディオカードは、±12Vからリニアレギュレーターを使用して、
ノイズが少ないクリアな両電源を生成してる。

と言うわけで、USBオーディオを買うときは、必ずACアダプター(+12V以上の物)が付属しているか確認しましょう。
バスパワーならオンボードの方がマシ(事実バスパワー製品はオンボードレベルのDACを使ってる)。
91不明なデバイスさん:04/03/06 03:00 ID:Q1sEsjwn
>>84
あくまで利便性について述べただけでこの場合音質は別問題です。
さっきも言ったように音楽聴くときは最大にしますし。
Waveはマスターに比べるといまいち不便ですよね。
92不明なデバイスさん:04/03/06 03:03 ID:9Cg95Slx
Audigy大丈夫か? 栗は怖すぎ。
自作板で、RAIDのデータ化けの原因がLiveだったというが。
SBDMでLinuxがクラッシュしたという報告があるし。
HDDアボーンするようでは要らん。
93不明なデバイスさん:04/03/06 03:05 ID:3AhI3v2Q
>>92
最近のドライバは超安定なので問題ない。
94不明なデバイスさん:04/03/06 03:27 ID:Q7iTGaJi
>>44の恥ずかしい書き込みを、ageでコピペしまくってる香具師がいるけど、頭大丈夫?
95不明なデバイスさん:04/03/06 03:28 ID:IthVkoC+
>>94
お前の書き込みより恥ずかしくないけどな
96不明なデバイスさん:04/03/06 03:43 ID:STMlb7uG
>>95
>>44さん、こんばんは(プ
97不明なデバイスさん:04/03/06 06:57 ID:V2dJ3ipa
>>96
>>44さん、こんばんは(プ
98不明なデバイスさん:04/03/06 08:13 ID:g2gPMuFk
>>92
無意味にASIO4DLL経由にしてWinAMPでMP3かけっぱなしのまま
寝たら、翌朝sbusb.sysでWin2000ごと落ちてた(w
普通にDirectSound経由だったら大丈夫みたいだけど。
99不明なデバイスさん:04/03/06 12:26 ID:3YNT4EDb
>>77-80
つーかnforceの物理層は蟹(ALC650)で48kHz固定なんだが
取り敢えずオンボードのRMAA載せてるサイト見てみな
そしてバスパワーUSB-Audioと比べてみれば本当の事が解るよ
100不明なデバイスさん:04/03/06 12:33 ID:4zuH2lYt
余談ですが,PSC805の本体についているつまみは,一見するとアナログボリュームに見えますが,
実際にはロータリーエンコーダになっていて,回すとWindowsに伝搬して,コンパネのボリューム
コントロールとも連動するようになっています。音量調整も全て演算で処理していると思われ,
アナログ(というか機械接点)での劣化はありません。もちろん本体上部についているミュートボタンを押すと,
ボリュームコントロールのミュートチェックボックスが変化します。

# インジケーターが青色LEDというところもポイント高し。
101不明なデバイスさん:04/03/06 12:55 ID:Jqe3w/Ao
あれもDACは24bitでしょ?
win側からは送信受信共に16bitだから16bit幅=100%で減衰させるんじゃなくて
unit内の8bitゲタ履かせた後の24bit=100%段で減衰させてると思うけど(じゃないと意味内)
102不明なデバイスさん:04/03/06 13:52 ID:qjsmuNeQ
>>101
コンパネのヴォリュームを絞る = 16bit 幅を使い切ってない
ということにはならないんですかね?
103不明なデバイスさん:04/03/06 14:01 ID:ZSXKSBnR
>>100
そりゃただ単にデジタルボリュームで絞ってるだけだろ。
音質劣化に直結だからアナログボリュームよりたちが悪い。

だいたい24bitで処理しようが、S/Nが24bitフルになんて全然出てないので無意味。
せいぜい-6dBあたりまではフルスケールで行けるくらいだ。
104不明なデバイスさん:04/03/06 14:04 ID:mA3B0cDK
105不明なデバイスさん:04/03/06 14:11 ID:RMuQIHoU
ヘッドフォン使いには、結局APUSBとヘッドフォンアンプのどちらが良いのでしょうか?
あまり場所を取らない方が良いのですが・・・
106不明なデバイスさん:04/03/06 14:16 ID:iw1bwQ3K
>>105
ヘッドフォンアンプの方が音が良いに決まってるだろう。

コンパクトなのが欲しいならDrHEADとかはどう?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074901746/
PortaCordaとかもいいね。
107不明なデバイスさん:04/03/06 14:28 ID:ngWHihrL
SoundBlaster DigitalMusicのSN 78dB ってどういう意味ですかね?
無音時のノイズ量(「サー」って音)はoptoplayと変わらないんですが。
108不明なデバイスさん:04/03/06 14:46 ID:CMCeiOCS
>>107
無音時のノイズが多いって事

また、ダイナミックレンジが狭くて音にメリハリがないって事
109不明なデバイスさん:04/03/06 14:59 ID:Jqe3w/Ao
>102
んー ちょっと意味わかんないけど 何を言いたいかというと

16bit → 16bitDAC = 音量100%
16bit>>1(vol50%に絞る) → 16bitDAC = 音量 50%(15bit相当を拡散)

16bit<<8 → 24bit → 24bitDAC = 音量100%(16bit(+ゲタ8bit)相当を拡散)
16bit<<8 → 24bit → 24bit>>1(vol50%に絞る) → 24bitDAC = 音量 50%(16bit(+ゲタ7bit)相当を拡散)
110不明なデバイスさん:04/03/06 15:22 ID:9mAG5tJg
>>109
ちゃうでしょ、ボリューム50%に絞ったら-1bitじゃないよ。
ボリュームってのはロジカルに変位するものだから。
-1bitになる点は75%で、-2bitになる点は60%、40%では-3bit、30%では-4bitになる。

それと、24bitで処理したところでDACの実性能より上はでない。
例えばDACの実DRが102dBだったとして、その場合は+1bitの補完でしかならない。
APUSBでさえ、+2bitが限度。
144dBの実性能があるなら、+8bitの補完になるが、そんなDACはない。
111不明なデバイスさん:04/03/06 15:33 ID:jWVfmuW/
>>106
俺さ、DrHEADとAPUSB持ってるんだけど最初にDrHEADオンボード直差しにしても違いがあんまりわからなかったんだよね
ただAPUSBのヘッドホン端子とDrHEAD聞き比べたら違いはわかった
つまりヘッドホンアンプ買っても元が駄目だったら意味ないってことなんだと思うよ
だから>>105はどっちかにするならAPUSBの方がいいと思う
112不明なデバイスさん:04/03/06 15:38 ID:Ruyuml42
エミフォロとオペアンプ直の違いがわからないような人は
何を使っても一緒
113不明なデバイスさん:04/03/06 15:41 ID:F0m6VJZ6
回路云々より、元がダメなら意味ないなんて当たり前のことすらわからない人は何を使っても一緒
114不明なデバイスさん:04/03/06 15:55 ID:ouFR0t6u
聴いてみて音の善し悪しが分かれば十分。
自分でいろいろ試す手間を惜しんでるからスペック頼みに逝ってるんじゃないの。
115不明なデバイスさん:04/03/06 15:57 ID:gz2oqNrP
>>105
両方買え
116不明なデバイスさん:04/03/06 16:38 ID:PnieNXoc
昔のゲームの音を録音したいけどオススメのUSBデバイス教えてください。
つまりアナログ録音だけが目的なんで、他の機能はどーでもいいです。
117不明なデバイスさん:04/03/06 16:42 ID:enCW5I0X
アナログ録音で、2万円前後で購入できるモアベターなサウンドカードってなんでしょうか?
また、今使ってる、サウンドブラスターオーでジーデジタルオウディオを10としたら
なんてんくらいでしょうか?よろしくお願いします、あとデジタル出力があるとうれしいです
サラウンドアンプにつないでdvdかんしょうもしたいですから。
118不明なデバイスさん:04/03/06 18:07 ID:w34fdPmI
お前らがUSBにこだわる理由って何?
119不明なデバイスさん:04/03/06 18:09 ID:AINCW0M3
>>110
そういうときは、ロガリスティックというのでは?
120不明なデバイスさん:04/03/06 18:17 ID:9Cg95Slx
>>118
だから安全性と、互換性。
マックでもLinuxでもOK。
121不明なデバイスさん:04/03/06 18:19 ID:4TOBArI3
>>118
- キューブ/ノートで使える
- 複数マシン間で使い回しが容易
- 標準クラスドライバで動けば大抵のOSで(とりあえず)使える
- 安物でもマシン筐体内のノイズを気にせずに済む

ぐらいかな
122不明なデバイスさん:04/03/06 18:24 ID:9Cg95Slx
> - 安物でもマシン筐体内のノイズを気にせずに済む
安物でなくっても、今のマシンはケースファン強化せざろうえないし、
IEEE1394だの無線LANだのでPCIスロット満杯だし、
隣接するスロットにメチャクチャクロック高いカード刺さってたりするし。
123不明なデバイスさん:04/03/06 18:28 ID:J1ZlqqzS
>>122
( ´,_ゝ`)ハイハイ
USB音源でPCIカードより良い測定結果上げてくださいね
124不明なデバイスさん:04/03/06 18:30 ID:Rf5XPtj9
>>118
接続性もある。
DP-U50など、他の機器にとっても有り難く便利。
125不明なデバイスさん:04/03/06 18:31 ID:J1ZlqqzS
>>118
音質以外の利便性の部分。
・手元にI/Fが置ける
・様々なOSで動く
等。

音質"だけ"ならPCIの方が有利。
126不明なデバイスさん:04/03/06 18:33 ID:EFnbQYIN
>>125
勝手に人が他スレで書いた物をコピペすんな。
127不明なデバイスさん:04/03/06 19:45 ID:aWHyrIHj
>>118

一言で言うと「楽」。

ドライバでわずらわしい思いもしないでしいし、隣のマシンにさくっと差し替えれるし
とりあえず挿しておけばOSインストール時から音が鳴ってくれる。
俺のDP-U50の場合だと、さらにソースの切り替え、マスターボリュームの切り替えが手元でできるってのも楽。

音質もMP3聞くぐらいだけど、Winamp+mpg123+outasio+ASIO4ALLで
まぁ俺の腐った耳では十分なレベルだし。

ゲーム用はAudigy2も挿してるのでそちらに任してる。
128不明なデバイスさん:04/03/06 20:51 ID:F9UiromE
ここはUSB音源が必要かどうか議論するスレなの?
129不明なデバイスさん:04/03/06 22:28 ID:9Cg95Slx
実際問題、バイナリで一致してノイズ乗らないなら音質もクソもないじゃん。
レイテンシは音楽では関係ないし今時のキャプも関係ないし、
USBで支障あるのはゲーマーだけじゃん。
アナログ出力を問題にしてるのか?
130不明なデバイスさん:04/03/06 22:29 ID:GW8Rkir2
>>129
基本的にアナログのスレ
131不明なデバイスさん:04/03/06 22:38 ID:BL8w29/E
45 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/03/06(土) 22:34 ID:TZ5IiTRx
あっち荒れてんなぁ。
外付けのメリットなんて取りまわしのよさ以外には無いってのに。
内蔵外付けともにピンキリなんだから比較するだけ無駄。
音質云々は外付け同士で論ずるべきだろ。

46 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/03/06(土) 22:35 ID:Q4MOX/1m
>>45
変なLinux厨がいるからな。

Linux板に引きこもってろっつーのw
132不明なデバイスさん:04/03/06 23:02 ID:QhwnJVx6
バイナリ一致とか、測定とか、
デジタルボリュームは話にならないとかいってるやつは何使ってんの?

気持ちよく音楽を聴いたり、聞きやすい音で聞いたりが目的の人も多いでしょ。
映画の音声なんかだと、デバイスの音質云々より
セリフが聴きやすいスピーカのほうがよっぽどありがたいし。
133不明なデバイスさん:04/03/06 23:05 ID:WvgFKJxD
>>132
おっしゃることはごもっともですがここはデバイスのスレでして
134不明なデバイスさん:04/03/06 23:06 ID:4/ipRzKy
>>132
そういうの気にしないならこのスレ要らないじゃん
135不明なデバイスさん:04/03/06 23:06 ID:9Cg95Slx
そういうことだと、ラインアウト以降はアンプ+スピーカーの問題だし、
ヘッドホン端子の音質の議論と捉えていいのかな?
136不明なデバイスさん:04/03/06 23:08 ID:FMfcfrAv
APUSB:バイナリ一致が不能
その他:音質が不能

ダメなのばっかじゃん
137不明なデバイスさん:04/03/06 23:33 ID:3YNT4EDb
つーか予算や用途を分け隔てずに善し悪し決めても意味無いだろ
取り敢えず何買えば良いのか解らない香具師はUW10買っておけば?
バイナリは一致するらしいしASIOドライバでS/PDIF入出力可
S-YXGv4も付いてくるし単体では音質良くなくても使い道在ると思われ
138不明なデバイスさん:04/03/06 23:56 ID:O9q8hmh6
1万円前後で考えてたんだけど、近所のソフマップでPSC-805買ってきたよ。
nForce2のオンボードと聴き比べたけど、まぁ悪くない感じ。
ヘッドフォンのせいだとは思うけど、もっと透明度があるといいと思った。
あと、Sound Agent 2にもっといじれる幅があったらいいかなって思った。
今まではDELLのデスクトップで仕事しながら、オンボードの端子に直接
ヘッドフォンを繋いで聞いてたから、月曜日からはもっとましな音で聴けそうだ。
139不明なデバイスさん:04/03/07 00:29 ID:UBdEgZjD
音質大賞:
CP大賞:
利便性大賞:
サイズ対パフォーマンス大賞:
140不明なデバイスさん:04/03/07 00:41 ID:EF5MSDOS
利便性大賞: UA-3FX
TVチューナーやゲーム機の音声も聴ける、
ヘッドホンもパワーの余裕不足の感があるが高能率なら問題なし、
幅がミドルタワーと同じなんでケースの上に置くと丁度いい。
音質も無難で着色感なし。
141不明なデバイスさん:04/03/07 03:09 ID:pqYFe4y3
音質大賞:APUSB
オーディオカード出身だけあって他の中途半端製品とは一線を画す音質。
アナログで高級アンプやヘッドフォンに入れて耐えられるのはこれくらい。
内蔵ヘッドフォンアンプもかなり良好。
電源も外部ACアダプターからたっぷり供給。

欠点はUSB1.1、マルチチャンネル時に制限有り。
低インピーダンスヘッドフォンとの相性がいまいち(それでもUSBの中では一番)。
142不明なデバイスさん:04/03/07 03:18 ID:0RMdy0Un
>>140
ケースの上って、アフォ?
PCI使えよ
143不明なデバイスさん:04/03/07 03:25 ID:EF5MSDOS
>>142
PCIスロット全部埋まってるんだYO!
144不明なデバイスさん:04/03/07 04:19 ID:VIvUqEEz
漏れはUA-30だけど、手元に置いてるよん。
145不明なデバイスさん:04/03/07 04:41 ID:EF5MSDOS
CP大賞: ATC-USBA3(オーディオテクニカの音声チャット用のやつ)
今あれば叩き売り状態だと思う。2千円で買った。
意外とマトモ。特別良い音ではないがまぁまぁ。
YMF744はおろかes1371よりずーーーっと上。
146不明なデバイスさん:04/03/07 12:49 ID:+HIbCaA0
>>100
PSC805本体のつまみが連動するのって,「メインボリューム」だよな?
漏れの妄想だと,あれはDAC内臓電子ボリュームのアッテネータを制御してるヨカーン。
147不明なデバイスさん:04/03/07 12:57 ID:+HIbCaA0
>>55
DP-U50本体はAC3パススルーのcapability情報を持ってる。
でも,どのソフトがUSBパススルーできるのか,標準USBオーディオドライバが
パススルー可能なのはどのOSからなのか,どちらも判らない。
148不明なデバイスさん:04/03/07 13:01 ID:aTXSFPhu
>>145
たたき売りを出されても意味ない

だいたいそんな糞カードと比べても…
149不明なデバイスさん:04/03/07 19:40 ID:uZkWcqHx
糞ノア?
150不明なデバイスさん:04/03/07 21:29 ID:5vIVTFPu
ノートのスピーカーの音にイライラしはじめ、やっすい外付けのスピーカーを買ったんですが、これまたイライラがつのりはじめてしまい、どうせ買うならとONKYOのMA-700Uを購入しました。
俺耳にはこれでイライラも解消であり満足なんですが、ふとしたタイミングでノイズがでます。
一度電源を落とし、また入れ直せば治るのですが、同じ症状の人はいますか?
151不明なデバイスさん:04/03/07 21:37 ID:3NmTgfBO
>>141
DOS/Vのレビューを読んでもアナログ出力の評価はSonica Theaterや
MA700Uの方が高いみたいだし、デジタルではバイナリ一致できないとか言われてるけど、
その辺はどうなの? どこが最高性能として秀でてるのかがよく分からなくなってきた。
(レビューやスレ読んだだけだから実際はどうなのか知らんけど。間違ってたらスマソ)

もしそうなら、APUSBは中程度のオーディオシステムでそこそこ聴けて、
様々な環境にも対応が可能なオールラウンダー、つまりCP大賞って気がするんだけど。
別に煽ってるわけじゃないんだが・・

単純に高音質といっても、どういうシステムに繋いでるかが分からないと意味無いような・・
高性能DAC有りのシステムなのか、ラインでアンプに繋ぐだけなのか、
直でヘッドホン端子を利用したいのか、とかによっても選択肢は変わってくると思うんだよね。

一度構築されちゃえば、オーディオ環境なんてそうそう激変する物じゃないんだから、
凝りたいなら自分の環境において今必要な出力の性能に特化したものを選んだ方が幸せな気がする。
15212:04/03/07 22:32 ID:0Pz7cOEL
中古でオデジ2NXが\9980で売ってたので買ってきました。
早速繋げて使ってみましたが・・・

1、漏れの耳が大した事ないという話しもあるが、非常にクリアでノイズも無し。
2、音の遅延とかトラックが分かれてるノンストップ曲を流してもブツ切れが無い。
3、DVDオーディオ対応って所に(´Д`*)

ちょっと惚れ込んでしまいました。

ゲームするならSBシリーズって言われてるけど、
耳の要求高くなければ作業中にこれでBGM流しても十二分ですね。

正直これ以上が必要な人は相当要求が高いんじゃないかと思っちゃいますよ。
153不明なデバイスさん:04/03/07 23:55 ID:FRrJG3II
低歪な矩形波を主体にした音源を聞くとヘボは化けの皮が剥れる
(もっとも、より正確な出音を知っていないと判断は出来ないが・・)
154不明なデバイスさん:04/03/07 23:58 ID:WXwkO/6F
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1903&no2=5199&up=1

これ作ったのこのスレの人?
音質とか感想を聞きたいんだけど

つーかDALEはいらねーだろw
155不明なデバイスさん:04/03/07 23:59 ID:SVRAirmZ
156不明なデバイスさん:04/03/08 00:08 ID:hgAUN/Nu
>>151
あんな簡単な単音測定で音質がわかるとでも?
157不明なデバイスさん:04/03/08 00:11 ID:/bhi6Mmo
無職AP信者が起きてきたようだな
158Esr ◆7cDTOXtsBY :04/03/08 00:45 ID:JUWX6Nlj
今製作途中です。
USBコネクタ側の基板を少々削らないと
USBコネクタがケースから飛び出さないので、使いづらいみたい。

というわけで、基板をシコシコ削ってます。
電源は後から、セルフパワーにも出来るしということで、
しばらくはバスパワーで使います。
159154:04/03/08 00:50 ID:QZgqcRPx
>>158
160不明なデバイスさん:04/03/08 01:01 ID:/9aLvggb
>>154
>>158
そのキット、どうやら32・44.1・48にリニア対応してるみたいだね。
良さそう、レポ待ってます。
161不明なデバイスさん:04/03/08 02:12 ID:pBQs24ye
AP2496ですが、バイナリ一致が無理と言われたのでテストしてみました。
APUSBの参考にどうぞ。

結果:無理でした

RMAAをやってみたので、参考にどうぞ。
確かに劣化してます。
http://up.isp.2ch.net/up/533db9d40dd5.mht
162不明なデバイスさん:04/03/08 02:13 ID:Sz1mEbRj
亀レスですまんが。

>>90
理屈めちゃくちゃ。

電源のノイズを云々したいなら、グラウンド側のノイズも忘れていては意味がない。
電源の電圧は、供給電圧には関係ない。内部で昇圧して両電源化することは可能。

ちなみに、スイッチング電源が全てよくないとは言い切れない。

つまり、APUSBを持ち上げたいだけ。
この機種は、そのままヘッドフォンをつないで聴くなら音はいいけど、
どうせ、アダプタ無しでは動かないのだから、屋内での運用と思われる。
そんなに屋内での音にこだわるなら、デジタル運用を検討すべき。

ちなみに、この機種は、そのままだと、バイナリ一致しないけどね。

ついでに言うと、光イコールダメだと思いこみすぎているメーカなのか、
同軸出力しか持たないが、パルストランスも安物だし、出力側にしかないから、
チューナーとか、ピュアオーディオ機器と同軸でつながることになると、
IF部分は桁違いに小さい電圧を扱っているので。
グランド経由で、意外なカブリが発生したりする可能性もある。
アナログプレーヤなども。

もちろん、チューナなど、ノイズに弱き機器を同時に使うことはないという人は問題ない。
163不明なデバイスさん:04/03/08 02:16 ID:Sz1mEbRj
というわけで、これを使う目的に応じて話した方がいんでないかな。
例えば、

ノートでの運用、 or スロットに空きがない… 。
アナログヘッドフォンをつないで手軽に、 or 外部機器にデジタルでつないで本格的に… 。

という風に。
164不明なデバイスさん:04/03/08 02:17 ID:N45f3CgS
>>162
グランド側のノイズって、バスパワーなんかそれこそ論外だろ

後内部構造云々言ってるが、ソースとか写真上げろよ
165不明なデバイスさん:04/03/08 02:18 ID:RdqgcqM9
何のためにAudiophileUSBはDCでは無くACで入力してるのかと
166不明なデバイスさん:04/03/08 02:24 ID:K0b5691/
>どうせ、アダプタ無しでは動かないのだから、屋内での運用と思われる。
>そんなに屋内での音にこだわるなら、デジタル運用を検討すべき。

この際だから、そのデジタル機器の紹介と予算どのぐらいなのか書かんか?
オーディオメーカーってPCのパーツメーカーと金銭感覚がヒトケタ違うんで
ちと悩むわなぁ。
167不明なデバイスさん:04/03/08 02:28 ID:Sz1mEbRj
あ、調べてくれていた人他にもいたのですね。
お疲れ様です。

ただ、ビット深度を変える場合、ディザを加えた方が原信号に相関のあるノイズが目立たなくなるので、
いいという人もいるので、
どうしても、ビット数を増やしたいという人は、実際に音の?好みで判断してもいいのではないかと思います。

ディザが必ずしも良くないとは限らない。
ビット数が増えた方が良いとは限らない。
サンプリング周波数をアップコンバートした方が良いとは限らない。

それらは、その技術を生かせるDAC、
とりわけ、その技術を生かせるアナログ回路を持った機種と接続しないと意味はないと思います。
168不明なデバイスさん:04/03/08 02:31 ID:Sz1mEbRj
>>164
PCの筐体の内部と直でグランドを共用するよりは、
マシと思うけどね。
169不明なデバイスさん:04/03/08 02:37 ID:K0b5691/
>スロットに空きがない… 。
スロット空いてても、たかだか数Mbpsの音楽にスロット一個まるまる
使うなんて勿体無さすぎ。PCIはたかだか6個しかないんだよね。
SCSIとかギガビットLANとかそういうデバイスを優先したいとこ。
170不明なデバイスさん:04/03/08 02:38 ID:g0eUxAq8
SCSIなんて誰が使うんだよ(プゲラッチョ
171不明なデバイスさん:04/03/08 02:51 ID:Sz1mEbRj
環境や目的の他に、予算を書くべきというのは賛同いたします。
あと、音の好みもありますね。
例えば、Odeon Lite みたいな柔らかめの音が好きな人がいれば、
堅めだったり、明るかったり、クールだったり、
いろいろな音のタイプの好きな人がいると思います。

ついでに書くと、聴く音楽の種類もあるのでしょうけど、
そこまで追求すると、板違いになっちゃいそうですね。

スレよごし失礼しました。
もう寝ます。
172不明なデバイスさん:04/03/08 03:10 ID:OsK5iE0I
>>163
そうね。こんな感じの三部門で良いんじゃない?
a. アナログ
b. SPDIF
c. ヘッドフォン

ちなみにバイナリ一致できる製品のリストを作ろうと
していた方はもう止めちゃったのだろうか?
173不明なデバイスさん:04/03/08 03:18 ID:yKyvwBHT
あくまで音質が問題であってバイナリ一致は参考程度だよね。
聴き専スレ的には。
174不明なデバイスさん:04/03/08 03:24 ID:9K/mpcsb
>>173
でも音質劣化の原因にはなるね。
DACに行くデータはみんな変わってるわけだから。
聞き分けられるかどうかは知らないが。
175不明なデバイスさん:04/03/08 03:28 ID:OsK5iE0I
聴き専というかアナログ出しするなら、そう。
トランスポーターとして使うならまず第一に気になる部分だけど
それも聴き専よ。だから>>172になるわけ。
176不明なデバイスさん:04/03/08 09:12 ID:L84RrfdU
アナログ出力でAPUSB以外でお勧めって何?このスレ的には。
PCI逝けってのは無しで。
177不明なデバイスさん:04/03/08 09:20 ID:aNwCNypR
>>158
乙です。
なんか制作意欲をかき立てられるねこれ。
PCM2704の素質さえよければ、物量突っ込んでみたくなるのもわかるような気がする。

セルフパワード化はPCM2704のピンを跳ね上げて空中配線でいけそうですな。
ディジタルとアナログは別電源供給したりとか。
178不明なデバイスさん:04/03/08 09:30 ID:jDym1obK
>>176
U24
179Esr ◆7cDTOXtsBY :04/03/08 09:42 ID:JUWX6Nlj
アナログ部別電源、DAC部セルフパワード。ってのも考えたんですよ。
(±12Vと、+5Vの丁度良い自作電源と、適当なオペアンプが部屋に転がっていたし)

ただ、コンパクトに押さえてみようっていう考えがあったので、
今回は見送りになりました。
40x70mmの基板を生かした方が幸せかなと。

あと、S/P DIF信号も取り出せるようなので
デジタルアウトを付けようという考えもあったのですが、
適当なDACが用意できないので、
どうせしばらく使うことはないだろうと、見送り。

LEDあたりの空きパターンから平滑をもう少し増強してもいいかな。

あと音は、サウンドブラスターよりは良いです。
シンバルの音に違和感があったり、ボーカルが奥に引っ込んでいたり
というのは、もう少しエージングをすれば収まる様な気がします。
180不明なデバイスさん:04/03/08 09:59 ID:E+QnJlyH
PCM2704のスペックはなかなかだね。
ダイナミックレンジ98dBだし、16bit専用にしてはかなりのスペック。
181不明なデバイスさん:04/03/08 10:15 ID:8prn99HS
>>176
OPTOPlayで良いんじゃないの
バスパワーでもオンボードとは雲泥の差が在ると思われ
182不明なデバイスさん:04/03/08 10:22 ID:bHpihSzV
OPTとAPUSBじゃかなり差があると思うが。

OPTはヘッドフォンがまともに使えないのが痛いな。
183不明なデバイスさん:04/03/08 10:23 ID:jDym1obK
暴走は止まらない
184不明なデバイスさん:04/03/08 10:46 ID:aaTklWOP
安くて、それなりの音質で良いなら、OPTOPlayでも良いと思うよ
まあ、チップセットによっては、激しく地雷臭いから、強くお勧めしないがねw
185不明なデバイスさん:04/03/08 11:05 ID:E+QnJlyH
チョン製は論外
186不明なデバイスさん:04/03/08 11:46 ID:dDIJDUQx
お前ら聴き専ならいい加減PCI買え。
なんと2980円でAPUSBに迫る物が買えるぞ。

CHAINTECH AV710 \2,980
DAC Wolfson WM8728
96kHz 24bit Stereo DAC
SNR106dB・DynamicRange106dB

果たしてこの聴き専のためのようなカードの
スペックをUSBで実現したらいくらになる事やら…。
187不明なデバイスさん:04/03/08 11:55 ID:FNWRjLsH
↓Linux厨が登場
188不明なデバイスさん:04/03/08 12:14 ID:M9BHKApe
>>186
まぁ、AV710はPro化できて安いのは解るけどさ。
バイナリ一致で出して外部に任せるならSBDMでいいよ。
189不明なデバイスさん:04/03/08 12:18 ID:kWSEwiQ/
SBDM:デジタルのみ、アナログはオンボード以下
AV710:デジタル・アナログとも高品質、だがPCIなのでスレ違いによって終了
190不明なデバイスさん:04/03/08 13:02 ID:RQgKiT3U
はぁ?AV710のアナログが高音質とか言ってるやつはアホ?
DACのスペックだけ書いて何が言いたいの?
PCI厨の程度が知れたな。
PCI厨の大好きなRMAAでもVT1616と変わりない結果だし。
191不明なデバイスさん:04/03/08 13:24 ID:sBGGwccY
>>190
>PCI厨の大好きなRMAAでもVT1616と変わりない結果だし。
言ったからにはソース出せよ。
今までのRMAAだとVT1616の糞ADC経由しかなかったんだが。

実際にフロントとバックステレオで聞き比べてみればバックステレオの方がずっと高音質ってわかるんだが。
192不明なデバイスさん:04/03/08 13:45 ID:RQgKiT3U
http://tech-report.com/reviews/2004q1/maddog-entertainer/index.x?pg=7
ほらよ。お前らPCI厨の大好きなDMX 6Fireによる測定だとさ。

>実際にフロントとバックステレオで聞き比べてみればバックステレオの方がずっと高音質ってわかるんだが。

笑った。以前はやったASIOネタみたいなもんだな。糞耳か糞機材でなければ誰にでも分かるほどの違いだっけ?
まあスペックだけ見て高音質なんだ、って思いこむにはベストだよな。最近の安PCIカード。
実際音の違いなんてどうせお前らにはわかんないんだし。だからこそRMAAが大好きなんだろうけれども。
193不明なデバイスさん:04/03/08 13:53 ID:8uD3Mnbu
RMAAで音質がわかると思ってんの?

おめでてーな(w
194不明なデバイスさん:04/03/08 14:12 ID:vyJtccFa
>>192
カップリングコンデンサでHPFがかかってるな。
ちょうどoptoplayと同じような感じだ、つまり基本的な設計ミス。
195不明なデバイスさん:04/03/08 14:15 ID:wvPxGBsZ
どうして実際に聴きもしないで>>192みたいにRMAAで判断したがる奴が多いんだろ…。

>実際音の違いなんてどうせお前らにはわかんないんだし。だからこそRMAAが大好きなんだろうけれども。
まさに自分のことを言ってるあたり笑えるな。
お前にはSBDMで十分、と言うかオンボードとUSBの違いすらわからなそうw
196191:04/03/08 14:30 ID:1AVpp6xT
>>192
質問、どこにAV710があるんだ?
そこのカードはVT1616とWM8728が載ってるだけでカードの設計すら全く違うんだが。
http://tech-report.com/reviews/2004q1/maddog-entertainer/card.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/parts/av710.jpg

もしかしてチップが同じなら音質は同じとか思ってんの?
出直してきた方が良いよ。
だいたいAV710のループバックですらそこのRMAAみたいに悪くないし。

と言うわけでネタはいい加減にして、早くAV710のRMAA出せよ。
もし真性だったらゴメン、もう来なくて良いよ(禿藁
197不明なデバイスさん:04/03/08 14:46 ID:RQgKiT3U
>>195はアホか?話の流れも読めない知障はこない方が良いよ。混乱するだけだろうから。

>>196
まったくだな。どうみてもAV710の方が酷い。
チャンネルごとにopampすら付いてないし。
ほとんどオンボードレベル。
198不明なデバイスさん:04/03/08 14:51 ID:RQgKiT3U
つーかDACスペックだして高音質!とか言ってたPCI厨が
「チップが同じなら音質は同じとか思ってんの?」なんて言ってるのが笑える
むしろお前に言いたいよ。ひょっとしてDACの性能が良ければこんな糞カードでもまともな音が出るとか夢見ちゃってる?
どうせDACの性能とか言ってもカタログ表記のS/Nの数字見比べてるだけなんだろうけれども。
3000円の糞カード買うのがせいぜいの貧乏人には酷だったかな?
199不明なデバイスさん:04/03/08 14:58 ID:+HJPDbGg
>>197
下手に安物OPAMPと適当な1poleLPFなんか組んでるからかえって音質が悪くなってるとも考えられるわけだが。
あきらかにHPFが誤ってかかってるし。

実際に聞いてみないでスペックや見た目だけで判断してるのは恥ずかしいな。
AV板にも同じような奴がいるんだよな。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/5004.jpg
これが7万もして、実際に7万のしっかりした音がするなんて信じられないだろうな。
http://www.headphoneamp.co.kr/bbs/data/others_total_gallery/ampm_cec_hd51_30.jpg
これは3万だが、上の7万の奴の方が遥かに音が良い。

実際に聞くことでしかオーディオの世界では物は語れないんだがな。
200不明なデバイスさん:04/03/08 15:04 ID:uU6mN7Y4
ゆんゆんAGE
201不明なデバイスさん:04/03/08 15:07 ID:qOE38SQ5
>>196
お前、激しく邪魔だ。
来なくて良いのはお前の方だ。

ここはUSB音源について語る場所だ。
PCI音源スレにでもすっこんでろ。
それともPCIの方で追い出されたからここを捌け口にしてるのか?w
202不明なデバイスさん:04/03/08 15:17 ID:RQgKiT3U
コアなオーディオフィル向けに出されたオーディオ機器を引き合いに出されても・・・
チェインテックがローエンド向けに出してる安物サウンドカードとして出してるカードが音が良いとでも?
しかもその理由がwolfsonのDACを積んでるからだけって・・APUSBに迫る高音質だそうだが(笑
一見安物な回路で組まれた高音質な機器があったとして安物使った方がいいってわけじゃねえだろ。
単にその機器が非常に高いセンスで作られたものすごい例外なだけだ。
ましてやオーディオメーカーの様な設計技術がチェインテックにあるとは驚きだね。
アキュフェーズのアンプにも4580は使われてるからベリンガーの音質はアキュと変わらないってわけにはいかないだろ。
203191:04/03/08 15:19 ID:1AVpp6xT
なんだ、上の方見たらAPUSB並の音質とか書いてあるな。
optoplayとかならまだわかるが、さすがにAPUSB並はあり得ないだろ…。
アフォは186だったのか。
204不明なデバイスさん:04/03/08 15:35 ID:qx6/B/XR
205不明なデバイスさん:04/03/08 15:40 ID:5cNamXnI
安物USBオーディオやサウンドカードにセンスのへったくれもないわな
206不明なデバイスさん:04/03/08 17:02 ID:ANeFU24m
>>202
アフォは無視しとけ。
207不明なデバイスさん:04/03/08 17:13 ID:GEVVQhM/
確かにSBDMよりはAV710の方が音が良かった
デジタル目的でHTPC用に買ったんだけど>AV710
Optplayとだと微妙、Optoplayの方が若干良いと思う
歪みが少ないかな
208不明なデバイスさん:04/03/08 17:16 ID:RdvJIWHf
つーかPCIネタは荒らし以外のなにものでもないな。
ここはUSBスレだっつーの。
209不明なデバイスさん:04/03/08 17:18 ID:aHyr9uWk
音質の悪いUSBを我慢して使ってるみんなにPCIの良さを解説してあげるスレ。
210不明なデバイスさん:04/03/08 17:21 ID:7lUPJFKV
>>192
それなら「Bonus listening tests: "Enable Hi-sample rate" explored」も読んでないわけではあるまい。
http://tech-report.com/reviews/2004q1/maddog-entertainer/index.x?pg=14

このライターの彼女にVT1616とWM8728をブラインドテストしたら
明らかに違いを認識できたってさ。
211不明なデバイスさん:04/03/08 17:23 ID:qY6tho05
>>209
envy24とMaestro-M3iを除外すれば音のいいカードなんてあるのか?
こいつらドライバだけでなく相性もキツイぞ。
212不明なデバイスさん:04/03/08 17:28 ID:WOihEkUg
>>211
SBAudigy2
並のUSB(APUSBとかそう言うクラス以外)よりはよっぽど音が良い。

ってかいい加減PCIネタうざいので終了。
と言うわけで2ちゃんブラウザ使ってる人は「PCI」をNGワードに追加よろ。
213不明なデバイスさん:04/03/08 18:30 ID:xoOaAWG9
 
214不明なデバイスさん:04/03/08 18:32 ID:xoOaAWG9
昔調べたものです。

デジタル運用前提で調べました。

古いので、追加、訂正、をお願いします。

NotePCで使えるAUDIO I/O

Aardvark
DirectMix USB3、アナログ入力のみ

Audiotrak
Optoplay USB、24ビット、ピュア伝送可能。
MAYA 5.1 USB、48kHzのみ
MAYA EX、48kHzのみ
MAYA 7.1 USB、出力のみ
MAYA EX7、出力のみ

Canopus
DA-PORT、バイナリ一致する。
DA-PORT 2000、バイナリ一致する。

215不明なデバイスさん:04/03/08 18:32 ID:xoOaAWG9
Creative
Digital Music、ボリューム最大で、ピュア伝送可能とのこと。
ExtigyACアダプター、48kHzのみ
Extigy LEACアダプター、48kHzのみ

Digidesign
MBOX、24ビット、同軸のみ
EGO-SYStems
Waveterminal U2424ビット、ASIO 2.0に対応

e-LET'S
Windows Music eXplorer(Win-MX)、48kHzのみ、出力のみ

Emagic
EMI 2|6、ワードシンク入力有り、高い、同軸のみ
EMI 6|2m、ワードシンク入力有り、高い、同軸のみ
I-O DATA
DAVOX、アナログのみ
DDVOX、出力48kHzのみ
D2Link、48kHzのみ、出力のみ
D2VOX、ACアダプター

irCube
USB Sound Box、48kHzのみ、出力のみ

216不明なデバイスさん:04/03/08 18:33 ID:xoOaAWG9
M-AUDIO
sonica、出力のみ
MobilePre USB、アナログのみ
Audiophile USB、ACアダプター、同軸のみ
Audio Sport Quattro、アナログのみ
Audio Sport DUO、出力のみ、ACアダプター

ONKYO
SE-U55、出力44.1kHzkのみ
SE-U55X

Roland Edirol
UA-1A、アナログのみ
UA-1D、出力48kHzのみ
UA-3D、Dolby DIGITAL、DTSに対応、 バイナリ一致するとのこと。
UA-3FX、24ビット、内部演算精度=32ビット(エフェクト処理)、Dolby DIGITAL、DTSに対応、ASIO 2.0に対応、 バイナリ一致するとのこと。
UA-20、44.1kHzkのみ、出力のみ
UA-30、 バイナリ一致しないとのこと。
UA-5、ACアダプター
UA-100、ACアダプター
UA-700、ACアダプター
UA-1000、AC100Vのみ
SC-D70、AC100Vのみ
SD-80、AC100Vのみ
SD-90、AC100Vのみ

217不明なデバイスさん:04/03/08 18:34 ID:xoOaAWG9
SKNET
Digital Sound Station、48kHzのみ

Sound Devices
USBPre、同軸のみ

Tascam
US428、ACのみ
US224、同軸のみ

YAMAHA
UW10、ASIO に対応、バイナリ一致するとのこと。
UW500Plus、ACアダプター

EZ Bus、もう売っていない?

PCMCIA
Indigo、アナログのみ
VX Pocket V2、同軸のみ
VX Pocket 440、同軸のみ
Layla Laptop、据え置きと組み合わせて使う
Mona Laptop、据え置きと組み合わせて使う
Hammerfell DSP-PCMCIA

i-LINK
MOTU 828ACのみ
MOTU 896ACのみ
Mobile I/O 2882、ACアダプター、Macのみ

218不明なデバイスさん:04/03/08 18:39 ID:xoOaAWG9
パルストランスもない?
どなたか、実機で確認できません?
参考資料。
ttp://home.cilas.net/~c240593/sound.htm
219不明なデバイスさん:04/03/08 19:07 ID:RdvJIWHf
まずは、おつ。ひさしぶりに建設的レスだね。
ときにピュア伝送とはバイナリ一致のことかい?
220不明なデバイスさん:04/03/08 19:11 ID:01SGNQUU
>>162
>>218に答えろよ、妄想言い出しっぺ君
221不明なデバイスさん:04/03/08 19:15 ID:ofoCBvZG
前スレ696
>APUSB持ってるけどデジタル入力が無いから確認できない・・・

APUSBの同軸OUT→同軸INで録音すればいいんでねぇの?
222不明なデバイスさん:04/03/08 19:18 ID:yqBfddZY
>>221
それじゃクロック同期が入力されないじゃん。
安物AC97と違ってAPUSBのようなオーディオカード系デバイスちゃんとクロックが必要なんだから。
223不明なデバイスさん:04/03/08 19:19 ID:xoOaAWG9
問い合わせたときの、対応した人の言葉をそのまま使いました。
聞いたときには、その意味だ、と言っていました。
話した感じでは大丈夫のようです。

過去ログでは、大丈夫なようだったようですけど、ソースは何だったのでしょうか。

営業担当者はよくわかってない方もいらっしゃるようなので、
そのまま受け取れない場合もあると思います。
したがいまして、厳密には実際に持っている方の確認は必要かも。
224219:04/03/08 19:27 ID:RdvJIWHf
なるほど。ご丁寧な回答ありがとうございます。
225不明なデバイスさん:04/03/08 19:44 ID:AJ54ehGI
apのバイナリ一致問題は永久に放置され続けます
226不明なデバイスさん:04/03/08 19:58 ID:xoOaAWG9
すみません、訂正します。
> UA-3D、Dolby DIGITAL、DTSに対応、 バイナリ一致するとのこと。
UA-30のハードの件が気になって再度聞いたときには、無理だと言っていました。
本当かな?
あ、前々スレの112も私です。
227不明なデバイスさん:04/03/08 20:14 ID:xoOaAWG9
Audiophile 2496 なら他のサイトでも、報告があります。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/~yanome/bbs/list103.shtml

ドライバによるようですけど、やはりディザかな?
228不明なデバイスさん:04/03/08 20:15 ID:M9BHKApe
このスレで書くコトじゃないかもしれんが、メーカーは単体DACでいいの出せよ・・・・・。
229不明なデバイスさん:04/03/08 20:20 ID:1ir1pITH
230不明なデバイスさん:04/03/08 20:46 ID:5UVFYl52
ゴミが売れねぇからってマルチポストするのやめれ、宣伝魔>>229
231Socket774:04/03/08 22:43 ID:0Fi0YzKU
ONKYO MA-700Uと組み合わせを考えているのですがサウンドカー
ドはなにが良いですか?

SE-80PCIと組み合わせてもVIRTUAL DTSやVIRTUAL DolbyDigital
等は使えるのでしょうか?
232不明なデバイスさん:04/03/08 22:59 ID:+CeZAsx7
>>231
ONKYO MA-700UはUSBの「サウンドカード」だから、SE-80PCIも挿すと2つもサウンドデバイスが
あることになるよ?既定のオーディオデバイス(出力)は同時に使えないというか一応使えることは使えるけどほとんど意味無いよ。
233不明なデバイスさん:04/03/08 23:01 ID:yKyvwBHT
>>232
釣られるな
234Socket774:04/03/08 23:34 ID:0Fi0YzKU
ONKYO MA-700Uの方はアンプとして使うと思ってるのですが
どうなんでしょうか?
235不明なデバイスさん:04/03/09 00:04 ID:2AjJ3bwD
>>234
USBは音が悪いってのに釣られたな。
OptPlay以上なら負けてないってハナシだろ。
236不明なデバイスさん:04/03/09 00:17 ID:NWfwIAjh
SE-80PCIはアナログ出力で使用しないと価値が落ちるし、
デジタル出力からDTSやDolbyDigitalを使いたいのなら別の
カードでもいいよーな。
237不明なデバイスさん:04/03/09 00:25 ID:geWI8tnr
アナログなら80PCI。
デジタルならAV710。
そこそこ路線の定番ですな。
238不明なデバイスさん:04/03/09 00:29 ID:rt5jeMiC
239不明なデバイスさん:04/03/09 00:36 ID:xk3Km0Aj
USBスレに来てまで宇宙話するなよ。
240不明なデバイスさん:04/03/09 00:41 ID:2AjJ3bwD
ヘッドホン端子すらないってのは高く付くなぁ。
241不明なデバイスさん:04/03/09 00:45 ID:f3Qjxy/u
ヘッドフォン出力を直したOptoplay2キボンヌ
242不明なデバイスさん:04/03/09 00:49 ID:zvS1OIdW
MIDI端子無くした廉価版APUSBキボンヌ
243不明なデバイスさん:04/03/09 00:57 ID:20FRHkUC
optoのDACってアナログフィルタ内蔵か、これじゃまともな音は出ないわけだ。
244不明なデバイスさん:04/03/09 02:03 ID:R3FENv1C
ヨドバシカメラでオーディオテクニカ製のUSBオーディオ見つけたが・・・
オーテク製は良くも悪くもCP重視の人にはそれなりに進められるとおもう・・
これはどうなんだろうね。あんまりメジャーじゃ無さそうだ
245不明なデバイスさん:04/03/09 02:11 ID:2AjJ3bwD
可もなし不可もなし。意外とマトモで変なクセがない。
安物CDプレーヤーのヘッドホン端子ぐらいの音は出る。
246不明なデバイスさん:04/03/09 12:58 ID:ENzhzWBL
>>215
クリの所にオデジ2NXが無いよう・・・(つω;`)
247不明なデバイスさん:04/03/09 15:08 ID:kpeRMBOw
>>246
>古いので、追加、訂正、をお願いします。
248あ。mdsf・あsdf:04/03/09 15:34 ID:2tayWJRG
249不明なデバイスさん:04/03/09 16:16 ID:Cy3hf+pE
ひかり5.1号ってどう?
250不明なデバイスさん:04/03/09 16:31 ID:KvHbuk9e
オンボードもピンからキリまであるからな、、、。
いいオンボードなら悪いバスパワーよりは確実に、、。
251不明なデバイスさん:04/03/09 18:24 ID:ydkyol0i
重複スレです
本スレに移行してください

【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
252246:04/03/10 11:21 ID:77NajrhN
>>247

んじゃ栗の所だけだけど訂正

Creative
AUDIGY2 NX、USB2.0対応、ACアダプタ、RECレベルを50%でピュア伝送、バイナリ一致する。
Digital Music、ボリューム最大で、ピュア伝送可能とのこと。
ExtigyACアダプター、48kHzのみ
Extigy LEACアダプター、48kHzのみ
253xcgさふぁえs「:04/03/10 13:44 ID:w11Zv4+x
254不明なデバイスさん:04/03/10 16:20 ID:d+SRUo5u
255不明なデバイスさん:04/03/10 17:07 ID:TsKVAovF
APUSBよりはマシ
256不明なデバイスさん:04/03/10 17:41 ID:sYHtot9h
>>254 価格相応、USB2ポートからだとたまに認識しない不具合がある
257不明なデバイスさん:04/03/10 21:07 ID:d+SRUo5u
258不明なデバイスさん:04/03/10 21:13 ID:CF503qON
APUSB
259不明なデバイスさん:04/03/10 21:39 ID:brP4wQFO
>>254
自然に左右に音が広がり、ステレオ感が強い。
ヘッドホンでの脳内低位が緩和される感じ。
だけどヘッドホン端子の出力の余裕ない。
高能率のポータブル用でちょうどいい感じなので
低能率だときつそう(ここら辺がAPUSBとの評価の差?)。
あと、ボリューム上げないと細かい音を聞きにくい感じなのは
ダイナミックレンジ広いって事の裏返しなんだろか。
260不明なデバイスさん:04/03/11 00:06 ID:p1JajX0F
>>254 デジタルは良いけど、アナログが悲しすぎる
アナログおまけ程度に考えればまぁよし
261不明なデバイスさん:04/03/11 01:26 ID:WRVCaTAz
>>259
上げないと、と義務感でボリュームを上げるときはどこかで耳障りな
周波数成分が突出している面もあるんじゃないかな。

上げたくなる、という方向にもっていくのが理想ですな。
262不明なデバイスさん:04/03/11 12:15 ID:OFLz5hGD
M男は全然ダメ。あれで音楽は聞けない。
DAC換えて今は幸せだけど。
263不明なデバイスさん:04/03/11 13:23 ID:ri8SlBRB
なんかUA-3FX買ってよかったってところだな。
テキトウな価格でそれなりに満足できるUSBオーディオってこれくらいしか思いつかなかったんで。
前に使ってたUA-3が壊れたっぽいってのもあったんだが。
264sd。・、あmwrまw:04/03/11 14:06 ID:i1jY0Wsc
265不明なデバイスさん:04/03/11 18:14 ID:ycbd0QzW
>>259
>ヘッドホンでの脳内低位が緩和される感じ。
それって,ヘッドフォンは音加工されるってこと?
266不明なデバイスさん:04/03/11 19:31 ID:U5J2h8Dr
>>265
わからん。手元のes1371やATC-USBA3と変えてみるとモノラルっぽく錯覚する。
こいつらも比較的おとなしい音なんだが広がらない感じ。
テストトーンで見るとUSBA3は15khzぐらいまでしか出てないから
ホールの反響がカットされるのかもしれん。謎。
267不明なデバイスさん:04/03/11 21:14 ID:l/yn0crc
UA-3FXの音が良いってことでしょ
バスパワーにしては検討している
268不明なデバイスさん:04/03/11 21:19 ID:lAPRUl7f
ローランド社員必死すぎw

オンボードや安物USBと比較して音が良いって言ったって何の自慢にもならん
269不明なデバイスさん:04/03/11 21:25 ID:U5J2h8Dr
というか、最近の安物でないユニットはどれもバイナリ一致するか
それに準ずる変換してるんだから基本的な素性はイイはずだし、
変なクセはないだらう。
あとは機能とか出力が足りてるかとかそういう問題だと思ふ。
270不明なデバイスさん:04/03/11 21:27 ID:bNOswisL
S/PDIF44.1khz非対応が多くない?
271不明なデバイスさん:04/03/11 22:49 ID:qIjYDlOX
そうでもないんじゃない?
最近出まくってる、心底怪しげな安物には、そういうのが多いみたいだけど・・・
272不明なデバイスさん:04/03/12 00:19 ID:X79+atS3
僕もUA-3FX使ってるけどまぁ満足ですよ。
入力がRCAライン、マイク/ギター、プラグインマイクとついてるので便利。
エフェクターがついてるのでお得感が強いし、実際便利に使える。
一度に4つしかかけられないのが少々残念だけど。

ばらしてみたけど部品数はかなりのもんです。エフェクターはBOSSのチップが載ってる。
3端子レギュレーターっぽいのも乗ってた。3.3Vかな。
一個OSコンデンサーも載ってたよ。
あと謎のコネクタとかあって気になった。
273不明なデバイスさん:04/03/12 00:38 ID:NvZGEjjb
>>272
大サイズの写真うpキボンヌ。

3.3Vのレギュレーターはロジック用だね。
274不明なデバイスさん:04/03/12 01:10 ID:b1mGiyqK
TransitUSBかっちゃった…。
ノイズうぜぇ。
ちょっと足せばIndigo買えたことに気付いた。
鬱。
275272:04/03/12 01:15 ID:X79+atS3
http://web2.poporo.net/~kariup/img/337.jpg
うpしました。
手前の基板はエフェクタ用のコントロール基板です。
基板の裏にも部品がいくつか。
かなりの数ってのは値段の割りにって事に訂正しておきます。
276不明なデバイスさん:04/03/12 01:17 ID:SOz8SUed
ノートにはやっぱりコンパクトなデバイスだよねと
Transit USBを使っているが、20Kg近くあるプリメイン
に繋げているその姿は明らかに矛盾している。
277不明なデバイスさん:04/03/12 01:22 ID:fVpo6LSc
DACはOptoplayと同じなんだ。
278不明なデバイスさん:04/03/12 01:32 ID:7cxfrL1L
>>275


DAC:AK4353
ADC:?x2
Receiver:AK4117
OPAMP:NJM2100
HPA:NJM4556
ってところか。

ヘッドフォンアンプのNJM4556はSoundblasterでも使われてるから似たような音がするのかも。
279不明なデバイスさん:04/03/12 07:22 ID:5yEbjYtm
280不明なデバイスさん:04/03/12 13:29 ID:s1HtjQM2
ゲームのFM音源をきれに取り込めて、無音時のブーンというノイズ
もほとんど無くすことのできるUSB機器教えてください。
281不明なデバイスさん:04/03/12 13:57 ID:R2QZC8LO
やっぱUA-3FXのアナログはダメダメみたいだね。

776 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/03/12(金) 13:39 ID:Ej0cFCeM
>>775 なるほど
ならサウンドカードじゃなくてUA-3FXとかUSBにすれば?
MATXだともうきついでしょう?

UA-3FXはアナログはどうしょもないけど、デジタルは素直
で価格相応の音が出るよ(ちょい良いぐらいねw)

スタンバイ復帰もM男も怪しいし(7.1は光じゃないし)・・・
かといってSB薦める事もできないしw
安物のCMediaじゃ復帰はOKでも音が割れるし・・・
となるとバスパワーで動くUSBとかの方が良いんじゃない
かなぁと思うわけです
282不明なデバイスさん:04/03/12 15:29 ID:8PKUUMgD
RP-U100って、なんで生産終わっちゃったんでしょうね。
一応、愛用品なんですけど、RP-U200と比較しても100と200の間に
どれほどの差があるのか未だに素人の僕にはわかりません。
283不明なデバイスさん:04/03/12 16:36 ID:MdZziqrZ
>>281
>スタンバイ復帰もM男も怪しいし(7.1は光じゃないし)・・・

灰羽は失敗した事ないけど
284不明なデバイスさん:04/03/12 16:57 ID:LAmJUEKS
>>282
DSPが古いからじゃないの?
285不明なデバイスさん:04/03/12 23:34 ID:KzuGS0oq
ああ・・・
Optoplayかっちまった・・・・
1マソエソもした・・・
買う前にこのスレみておくんだった・・・
286不明なデバイスさん:04/03/12 23:44 ID:LV7o1HZc
結局なにがおすすめ?
287不明なデバイスさん:04/03/12 23:50 ID:bBF1lPO3
>>286
APUSB
288不明なデバイスさん:04/03/13 01:10 ID:c1rpaA7d
>>285
それなりに評価されていると思うが。
289不明なデバイスさん:04/03/13 01:58 ID:pG7WAS6D
何でOptoで後悔すんだよ。
このスレ的にはAPUSBの2番手集団のひとつじゃん。
コストパフォーマンスはコイツのほうがいい。
290不明なデバイスさん:04/03/13 04:47 ID:KN2gkmeM
>>274
そのノイズって、プチっぽい感じの?
ではなくて音にノイズがのるってこと?
291不明なデバイスさん:04/03/13 07:21 ID:7a98MSE2
Optoplayは、相性問題をクリアして
対応したインピーダンスのヘッドフォンを使ってれば、特に問題ないと思うが
292不明なデバイスさん:04/03/13 09:05 ID:43iRNSvy
>>290
数秒に1回プチって鳴るし、音楽再生しかしていないときでも
ジャーっていうひどいノイズが入る。
Let's noteだからダメみたい。
ググったらLet's noteはダメってたくさん書かれてるし。
293不明なデバイスさん:04/03/13 12:16 ID:PohqWVli
>>280
オデジ2NX
少なくともアナログ録音時、無音状態でのノイズは全く無い。
294不明なデバイスさん:04/03/13 17:55 ID:ZOZSdkY0
>>293
少なくとも全く無いは言い過ぎだろ。
○00万円するもんでもノイズのるのに、
中古の1万円でそんなことができるのか?

さてはまた、栗社員w
295不明なデバイスさん:04/03/13 18:10 ID:6GDj+YKU
>>294
K271S信者の荒らし君?
296285:04/03/13 21:13 ID:Io34ahNk
ああ
Optoplay悪くなかったんですね
すいませんでした
逝ってきます
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

でも安心しますた
297不明なデバイスさん:04/03/13 21:39 ID:Eu7jsvKB
SB Audigy2 NXだけど、デジタル入力はインプレスの記事だかにバイナリ一致するって書いてあったけど、
デジタル出力の方はどうなん?
>>252は入出力ともにバイナリ一致するって意味?
298276:04/03/13 22:18 ID:c1rpaA7d
>>292
ttp://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/cbusb2a/index.htm

自分も同じような症状だったが、これにしたらノイズから解放された。
玄人思考の安いやつもNECのチップだったからそれでもいいかもね。

Transit USB、個人的にはまあ満足。
比較対象がVH7PCのUSBとオンボードだから参考にならないかもしれないけど
中〜高音域は非常にクリアになった。
低音は若干弱めな印象、すっきりしているから嫌いではないけど。
ヘッドホンは嫌いなのでとりあえずという感じでX-121(w
を持っているがマスターボリュームが10で十分な音量が出る。
これがいいことなのかはよく分からない。
最後に、セレ450MHzのノートでも普通に動いたのでCPUのパワーは
あまり問題ではなさそう。
あくまでチップの相性の問題かな。
299不明なデバイスさん:04/03/13 22:48 ID:jugJ6sfh
質問ですみません。
APUSB使ってる方にお聞きしたいのですが、
APUSBを長時間使ってると音が出なくなってしまって、
再起動するしかない状態になってしまうのですが、
オフィシャルなど見ても、ここを見ても前例が無い様なので、
ちょっと困っています。もし何か情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
300不明なデバイスさん:04/03/13 23:25 ID:MCggttDF
>>299
APUSBはノイズに結構弱いよ
USBケーブルを
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/usb20/au2sf07_k6.html
にして、電源に大きめのフェライトコアを絡ませると
音質も向上して(゚д゚)ウマー
301不明なデバイスさん:04/03/14 00:07 ID:p1LesSJ0
>>299
普通に今foobarかけっぱなし3日目突入。
全然問題ないよ、winだけど。
ドライバの入れ方間違ってないか?
302不明なデバイスさん:04/03/14 00:08 ID:p1LesSJ0
>>300
適当な事言うな。ノイズ全然のらんぞ?
どういう環境で使ってんの?
303不明なデバイスさん:04/03/14 00:15 ID:+Z//mWms
>>300 ・・・USBやIEEEやLANケーブル、スピーカーケーブルに

フェライトコアは厳禁です

これは常識です、売ってる方も無知なら買う方も無知ですね・・・

フェライトコアは「あやしげ商品」ではありません、科学的に証明
された抵抗パーツです

伝達損失も高く巻く回数で確実に落ちますし、なぜそんな馬鹿な
使い方をするのかも理解できません
304不明なデバイスさん:04/03/14 00:43 ID:VqR3OAn2
>>303
スピーカーケーブルなら問題ないよ。
流行のデジタルアンプの高周波ノイズ除去に使えるし、
音声信号帯域ではほとんど影響ない(もちろん物にもよるが)。

しかしTVケーブルにフェライト巻いてる奴もいたぞ、マジワラタ。
なんつーか、フェライトがどう言うものか全然知らないのね、みんな。
305不明なデバイスさん:04/03/14 00:55 ID:OKklcPV8
>>299
自分も一日八時間以上使ったりしても問題なかった

>>302
自分も全然ノイズのらないけど前スレでノイズ対策がしっかりしてないから
USBや電源ケーブルにフェライトコアつけたら音質改善したって書き込みあったから
一度試してみようと思ってる。あんまり金かからないし
306不明なデバイスさん:04/03/14 00:58 ID:5ndJEQjT
USBやIEEE1394には電源ラインがあるからねぇ
307不明なデバイスさん:04/03/14 01:01 ID:5ndJEQjT
あ、それに>>300のケーブルのキモはツェナーダイオードの方だろ
308不明なデバイスさん:04/03/14 01:03 ID:Dd9u4lFL
インチキケーブル買うより電源部だけ分けてアダプターとか付ければいいじゃん。
そっちの方がよっぽど効果ある。
309不明なデバイスさん:04/03/14 01:07 ID:f41EuxoR
ZDでノイズが取り切れたら楽ちんだよね(大藁

せめてLC入れろよ(藁
310不明なデバイスさん:04/03/14 01:11 ID:5ndJEQjT
今ごろ>>299は右往左往してるかなw
311不明なデバイスさん:04/03/14 03:13 ID:1k16P+cD
ちょっと確認しておきたいんだけど、ノイズ云々っていうのは、
USBデバイスからの出力が、アナログかスピーカー出力だよね?

デジタルでもノイズが載るっていうんだと、購入を考え直さないとなぁ。
312不明なデバイスさん:04/03/14 03:22 ID:jvKR3Uob
普通は聞こえる程度には乗らないと思うけどなぁ。
無線のマウス使っている場合には、
最大までボリューム上げればかすかに乗るけど。
313不明なデバイスさん:04/03/14 03:27 ID:Z6/QSAGX
購入を考え直す余地がある環境なら初めからUSBなどには走らぬ方がよい。
あくまで最終手段。
314不明なデバイスさん:04/03/14 04:09 ID:p1LesSJ0
だから、普通はのらないってば。
ノイズのる香具師は自分が電波だしてんだろw
315不明なデバイスさん:04/03/14 14:23 ID:m3QDt9vu
USB製品なら,普通,CMCフィルタが付いてるのにな〜。
316不明なデバイスさん:04/03/14 18:58 ID:H/GaQssc
>>303-305
沸けわからなくなってきた
つまり何ですか、電源コードやらそういうタダの電流が流れてるだけのものにフェライトコアは無意味で、
データが通っているようなものには有効で正しい使い方ってことですか?

スピーカーケーブル(アナログですよね?)これは有効で、
TVケーブル(アナログだとおもうけど)これは笑われる使用法なんですか?
電話線(通るデータはアナログだよね)でよくフェライトコア付いてる商品売ってるけど、
これはどういう意味?同じアナログ系統の物に有効無効が存在するのは何?

デジタル(USBケーブルとか)はノイズで妨害するものが無くなれば各デジタル系通信規格のパリティー上限範囲内にノイズを抑えて
何とか正常に通信できるようにすると言う意味で理解できるけど。
317不明なデバイスさん:04/03/14 19:10 ID:bSyVZmR6
周波数が違うだろ
318不明なデバイスさん:04/03/14 20:36 ID:AF5tGlnR
フェライトコアのノイズカットに周波数が関係あんのかよw
319不明なデバイスさん:04/03/14 20:55 ID:LhHwSsGL
>>316
アフォだろ、デジタルアナログじゃなくて周波数の問題。
デジタルだってアナログ。

>>318
お前、高校出てないだろ。
320 :04/03/14 21:25 ID:bnilT99G
すまん、大学の理系学部でたけど機械屋だった俺にはぜんぜん理解できん
321不明なデバイスさん:04/03/14 21:54 ID:Z6/QSAGX
そういえばONKYOのUSB宇宙ってまだ?
322Socket774:04/03/15 00:35 ID:T7ee4LCu
MA-700U通販で購入よていなんですが本体直のUSBよりもUSB HUBを途中に入れ
る方がノイズとかのりにくくなるんでしょうか?
323不明なデバイスさん:04/03/15 00:52 ID:tSzjfxsf
さすがMA-700U購入予定者の言うことはひと味違う
324不明なデバイスさん:04/03/15 01:27 ID:KgzNiS7d
目から鱗が落ちました
325不明なデバイスさん:04/03/15 09:17 ID:eCfGPKYi
>>316
簡単に言えば、フェライトコアってのは簡易コイル。
低い周波数は通すけど、高い周波数に対しては通過を阻害するほうに働く。

高周波電流=ノイズであるところには有効だけど、高周波電流が信号の
構成要素である場合はその伝達を鈍らせてしまう。
高速なディジタル信号はまさしく高周波電流。こんなところにフェライト
コアを入れると、信号の立ち上がりと立ち下がりの角を鈍らせる。
外部にノイズを撒き散らさなくなるという点では効果的かもしれないけど、
信号自体は劣化する。
326630:04/03/15 23:27 ID:KPBDtJEX
あぁsonica theaterはなんでこんなに不安定糞極まってんだろう
ドライバーも更新されねぇし・・・
び〜〜ぎゃらぎゃらぎゃら〜〜って
社員の耳にヘッドホンつけてボリューム全開で子一時間聞かせたい
327不明なデバイスさん:04/03/16 00:02 ID:rLQs0jDr
>>320
機械でも電磁気ぐらいどこでも必修。
鳥頭が鳥インフルエンザ感染で脳症おこしたか?
328不明なデバイスさん:04/03/16 00:34 ID:8dhqMFqH
>>326
USBを増設しれみれば?
329不明なデバイスさん:04/03/16 01:22 ID:uOzTpUhi
>327

鳥頭はおまえだよ。
その必修の授業を受けても理解できなかったってことが
なんで理解できないかな。
330不明なデバイスさん:04/03/16 07:57 ID:uddeFdda
USBスレって攻撃的なのが多いよね
まぁ音にこだわる奴なんて偏屈な奴多いからな
331不明なデバイスさん:04/03/16 11:12 ID:LA3+8wRf
>まぁ音にこだわる奴なんて偏屈な奴多いからな

至言。
332不明なデバイスさん:04/03/16 12:25 ID:eoDHw7NU
上でTransitが問題なく使えているという方が
おられましたけど、質問があります。
24Bit 96kHzにしてもOKでした?
突撃しようかしまいか迷っているところなので
お答えいただけると一つ参考になって助かります。
333326:04/03/16 21:48 ID:3cGf7e/k
AMD搭載のUSBもUSBカード増設しても電源別のハブ通しても
同じ!
不安定極まりない
根本的に設計が逝ってるんじゃと考えている
334不明なデバイスさん:04/03/16 21:52 ID:0eOk2bwj
> AMD搭載のUSBもUSBカード増設しても電源別のハブ通しても
nForceでないの?それじゃ、しょうがないじゃんか。
最近のVIAのUSBはまともになったと聞く。
335不明なデバイスさん:04/03/16 22:46 ID:3cGf7e/k
VIAでもnForceでもないよ
AMDのサウスブリッジ内蔵?USBだぎゃ〜
336不明なデバイスさん:04/03/16 23:44 ID:Ufhpjz3w
>AMD搭載のUSB
>AMDのサウスブリッジ内蔵
なにこれ?
337不明なデバイスさん:04/03/16 23:48 ID:0eOk2bwj
AMDのサウスってバグだらけで、マザーボードメーカーが敬遠してたんじゃ
なかったっけ。で、現在はAMDは撤退だろ。
CPUは魅力的だけどチップセットとLANで負けるもんなぁ。
338不明なデバイスさん:04/03/17 00:02 ID:ahNZrmiE
AMDはもともとチップセットをサードパーティに任せる方針だが。
立ち上げ時の環境を整えるために自前でも用意するけど。
あと、鯖向けも。
339不明なデバイスさん:04/03/17 00:16 ID:RUY24RWy
>>325
勉強になった。なるほど。
とするとUSBケーブルにフェライトコアが付いているものがある≒USBってディジタル信号なのに周波数は低め
ってことですか?
340不明なデバイスさん:04/03/17 00:33 ID:sFd4ObTM
>>339
USB2.0 Highspeed対応のケーブルでついてるものはないはず。
USB1.1程度なら,ブツを選べば許容できる。

>>329
なんか,>>327 より酷いこと言ってるな(w
341不明なデバイスさん:04/03/17 00:58 ID:4jNBouud
フェライトコアも用途別に低周波用、高周波用って売られてるから
間違うととんでもない事になるんだよな。
342不明なデバイスさん:04/03/17 10:20 ID:8ZenL69U
>337
中途半端な知識で無知を晒さない方がいいぞ
343不明なデバイスさん:04/03/17 20:47 ID:9rsvh+49
>>337氏は、Tiger MPとかその辺の、Dual用マザーボードの初期ロットのUSBが軒並み
いけてなかったことをいっとるんかな。
AMD-760MPXかAMD-768のどっちがあかんかったんかはしらんが。
こんなんとか↓
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/04/634926-000.html
344不明なデバイスさん:04/03/17 21:18 ID:GegUSS/8
>>339
ノイズを外部に放出しないことと、外部からのノイズを拾わないことを
狙っているのだと思われ。

325で書き忘れたんだけど、外からUSBケーブルに向けて飛んできた
コモンモードノイズがフェライトコアの内部で打ち消しあって自滅する
作用もある。

あまり目立った効果は無いと思うんだけどね。
345不明なデバイスさん:04/03/17 22:57 ID:dyBX0Oau
>>340
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/usb20/au2sf07_k6.html

> USB2.0規格対応のパソコンやUSBハブとUSB2.0規格対応のハードディスク・CDドライブなどの周辺機器を接続するケーブルです。
> ノイズを抑えるフェライトコア付。
346不明なデバイスさん:04/03/18 23:44 ID:9RXEP4Cc
347不明なデバイスさん:04/03/19 00:09 ID:23VtOz+d
>>340
>>341
>>344
なるほど。何も考えずフェライトコアを選びもしないで単につけるのが一番良くないわけね。
>>345みたいなのは周波数にあったものがあらかじめケーブルについているわけか。
でも売ってるフェライトコアってこの周波数帯域用とかって書いてあったろうか…こんど見てみよう。
348不明なデバイスさん:04/03/19 01:19 ID:xN8dus1l
一般のショップで売ってるような品だと電源用だとかナントカケーブル用とか銘打ってあるんだけど
見た感じホントにそうか?と疑問。
単にそのナントカケーブルの一般的な太さに合わせたものを売ってるだけなんじゃないかと。
実際にはフェライトコア自体のの長さや径で適応周波数や強さが決まると思うんだが・・・
素材も絡むのかな? 詳しい人たのむ
349不明なデバイスさん:04/03/19 01:38 ID:07bgIOIX
RP−U200とAPU-70なのですが

RP−U200は定格出力12w
APU−70は定格出力20w

アンプとしての質はAPU-70の方が良いんでしょうか。
5.1ch対応に興味があるのでRPU-200と思っていたのですが
常に5.1chで聞く訳でもないので、スピーカー×2での能力がAPU-70の方が高いのであれば
こちらを買おうかな。。と思っています。
350不明なデバイスさん:04/03/19 11:44 ID:KKZ2e1pS
出力だけじゃ、全く音質は解らないよ。

いいアンプは高い出力を持ってる、っていう原則はあるけど。
真空管アンプなんて低出力だけど未だに根強い人気あるし。

で、質問の件だけど、スペックだけ見る限り、RP-U200は5chのアンプ搭載
してるわけだけど、あの狭い筐体に5.1ch詰め込まれてるコト考えると、
2chでの鑑賞はやはりAP-U70がよさそう。

AVアンプみたいに、いっぱいアンプや出力回路持つと、それだけ音が汚れるから
同値段域で音質を考えると不利になる。・・・・・という定説がある。

もっともRPはAPのかなり後に出された商品だし、アンプ自体の質に改善が入ってる
かもしれないけど。

でも音質重視ならDP-U50買ってアンプ+パッシブにするなり
コンポにつなげるなりしたほうがいいかも。
351不明なデバイスさん:04/03/19 20:12 ID:lbI8qBRV
最近のUSBオーディオデバイスって、
WindowsのWAVE再生で頭が切れるとかいうような現象は
もう起きないんですか? それともまだ起きるの?

いや、欲しいと思いつつ、昔そういうネガティブな話を聞いたんで、
ちょっと買うのが怖くて。
352不明なデバイスさん:04/03/19 21:45 ID:D6nAX14y
切れても実害無し。少なくとも音楽聴いたりDVD見るのに困ることはない。
PCIのカードでも非標準のドライバを使う
オーディオカードなら頭切れは起きるそうだ。

そんなに心配なら標準ドライバで鳴るサウンドブラスターPCI128でも買えば?
353351:04/03/19 21:48 ID:Oi/8MRH8
>>352
( ゚Д゚)ハァ?
論点ずれてるよ
問題あるかじゃねーんだけど
354不明なデバイスさん:04/03/19 21:51 ID:D6nAX14y
>>353
というかわかるのかな? 0.0?秒の効果音の差が。
わかる程度の頭切れは無し。
355不明なデバイスさん:04/03/19 22:01 ID:5L+Yzp/5
>>353
おいおい、おれが351だよ、おまえ誰だよっ!!
煽らないでくれよ、、、

それはともかく、煽られるような質問でしたか。スマソ。
356不明なデバイスさん:04/03/19 22:26 ID:EjJZw3//
以前のものはOSの効果音が明らかに変になるほど頭切れして
それが仕様で回避不可能と言われていたが、
最近のものはどういう訳か気になるほどの頭切れはないっぽい。
357不明なデバイスさん:04/03/19 22:27 ID:+5vlBh5L
IEのカチッっていうクリック音はちゃんと鳴る?
358不明なデバイスさん:04/03/19 22:40 ID:D6nAX14y
鳴る。頭切れはあるはずだが
オンボードと比べてどこで切れてるか、わからない。
359不明なデバイスさん:04/03/19 22:41 ID:8dViwSy7
360不明なデバイスさん:04/03/19 22:43 ID:7GDiI3zy
Win2K+VH7PCだけど、切れる。 > IEのカチ音

MP3聞いたり、ゲームとかしたりDVD見るのは違和感ないんだけど。
361356:04/03/19 22:59 ID:EjJZw3//
>>358
まあ、実用上問題のないレベルだろうね。
ただ自分はtypndxというタイピングに合わせてwavファイルを再生する
アプリが好きで、時々それを利用して文章を書いているが、
そういう連続で細かいwavファイルを再生するような使い方をすると
さすがに処理が間に合わないらしく音が切れる。
ここまでくると既出の頭切れ解消ツールなどの対処をしないと駄目だな。
まあ、これはデバイスにとって極端な環境なので気にすることもないかと。
362不明なデバイスさん:04/03/19 23:01 ID:EjJZw3//
>>360
VH7PCはUSBオーディオデバイスとしては随分前の商品なので
最近のものと同列には語れないと思う。
363不明なデバイスさん:04/03/20 00:50 ID:NTZB7Wfd
> フェライトコアも用途別に低周波用、高周波用って売られてるから間違うととんでもない

むかし、ISDN用モデム・・えっとなんだっけ?TAだ!TAについてきた付属の電話線用のフェライトコアはどっち用なんだろう?
これ、なにかに再利用効くのかなあっておもって。
364不明なデバイスさん:04/03/20 01:38 ID:auTS+WU4
つーかAudigyシリーズとUSB-Audio併用すりゃ良いんじゃねーの?
ゲーム・DVD>AudigyZSでアナログ出力 音楽観賞>UW10で光出力 て感じに
MA20-D辺りならサウンドカードレベルのDAC積んでるから
サテライト+ウーファーを適当に組み合わてもトータル6〜7万で収まるだろ
365不明なデバイスさん:04/03/20 01:42 ID:/wkTZkvi
>>364
だったら最初からサウンドカード二枚差せば良いじゃんw
最近はGbEとかいろいろオンボードだし。
366不明なデバイスさん:04/03/20 02:09 ID:fftNOtBm
ほれ、ここはUSBデバイスのスレだし。
USB使いたいけど、効果音の音切れは嫌じゃのうって人へのアドバイスみたいなもんでそ。
367不明なデバイスさん:04/03/21 12:40 ID:BhWSVtrk
OPTO Playを買いましたが2chの情報どおりですね。
音はクリヤですが、高中音が強調されている感じです。
ヘッドフォンアンプ内蔵と言うことですが、
ノートPCのアウトプットよりもパワー不足なのでガッカリしました。
368不明なデバイスさん:04/03/21 12:43 ID:plPovfMB
素朴な疑問なんですが
USB接続のINTEC205とサウンドカードだったらどちらの方が音質良いのでしょうか?
近々INTEC買う予定なんだけどサウンドカードもそろそろ買い換えたい気もしてるもので。
(今はSB Live!PLATINUM使ってます)
369不明なデバイスさん:04/03/21 12:47 ID:pMR4jZhD
>>367
古いものだけど同じくバスパワーのモノを持ってる。もし(特にバッテリーモードの)ノートの
USBポートに直接繋いでるのであれば、試しに電源供給タイプ(ACアダプター付き)のUSB
ハブに繋ぎかえれば変化があるかも。漏れのでは、実感できるレベルで出力に変化があります。

音質とかはわかりませんが、パワーだけならって話で。
370不明なデバイスさん:04/03/21 13:01 ID:CYrP/l2p
>>369
音質は必要十分、満足してます。
電源付きのハブは持っていないのですが、是非試してみようと思います。
そもそも普通のイヤホンよりも電気を食うヘッドフォンなので文句は言えませんね。
どうもありがとう。
371不明なデバイスさん:04/03/21 13:08 ID:xsPen2XU
セルフパワーのハブで出力に変化があるとは初耳だな。
OPTOPLAYの消費電力って何mA?
372不明なデバイスさん:04/03/21 13:09 ID:ISPzu9iY
>>371
電流の綺麗さでしょ。
373369:04/03/21 13:35 ID:pMR4jZhD
一応補足。無知が災いして嘘つきになっちゃマズイので。

ノートがメインの生活をしていた頃にバスパワーのUSBデバイスを購入。自宅では
セルフパワーのハブ経由で接続してて音量に不満はありませんでしたが、外で
利用時に明らかなパワー不足に気付きました。

顕著だったのはノートがバッテリー駆動の時。ボリュームをフルにしても五月蝿い
とまではいかないと。電源に繋ぐとバッテリー駆動よりは音量が取れましたが、
最もパワーがあったのはセルフパワーのハブ経由の時でした(当然ハブには
ACアダプターで電源供給)。

今デスクトップで利用していますが、この環境ではハブ経由と直接とでの有意の
差は感じられません。糞耳なので音質は抜きにして音量のみの話です。

>>370さん
試しにノートがバッテリーモードの時に音がやせるかどうか試してみては?
3, 4年前に購入したGateWayノートでの話なので、最近のノートでは問題ないかも。
374不明なデバイスさん:04/03/21 16:33 ID:HIoi+Qnx
AudiopilleUSB買っちゃいました。
本当はUSB MIDI-I/F買うつもりだったんだけど、
USB MIDI-I/Fが結構値段高かったので、
どうせならとAudiopilleUSBを衝動買い。

買ってからこのスレ見たんだけど、
>>90に書いてある「音が痩せてる」ってのに同意。

M男のオーディオI/F、USBデバイスは初めてなんだけど
普段使ってるPCIボードに比べて痩せてると感じた。
他のM男製ボードも似た味付けだったら、
俺と俺の環境とは相性悪いんだろうなぁ。

あと、俺んちはAthlonCPUにSiS730というチップが乗ったVAIOなんですが、
AudiopilleUSBの電源を入れた状態だと
終了しても電源が自動で落ちなくなったよ。
先にAudiopilleUSBの電源を切っておけば問題ないんですが
マンドクサイ。
375不明なデバイスさん:04/03/21 16:34 ID:+ZNonSLf
>>373
壊れてないか?
376370:04/03/21 22:11 ID:CYrP/l2p
>>373
またまたどうもありがとう。
バッテリーとかいろいろ試してみましたが、変わりないです。

例えばAテクニカの簡易的なヘッドフォンアンプでも300mW=5倍あるので
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2.html
ただ単純に、OPTO Playの60mWでは力不足ということらしいです。
せめて100mW位あったら何とかなるんですけど..。
バスパワーだから無理ですね。我慢します。

因みに使っているヘッドフォンは、下記リンクのOPTO Playの横に
写っているゼンハイザーです。
http://www.egosys.co.jp/HP/php/optoplay.php
377不明なデバイスさん:04/03/21 22:14 ID:wobCZEFO
>>376
Optoplayは1Vrmsしか出力が出ないから、
HD600みたいな高インピーダンスヘッドフォンだと音量が取れないんだよね。
378不明なデバイスさん:04/03/22 21:26 ID:AN0XYoa/
prodigy7.1を買ったのでsonica theaterを窓から投げ捨てようと思ったけど
聞き比べてみた。

sonicatheater:USB接続のためかノイズ感は無いが薄っぺら
prodigy7.1:多少ノイズはあるけど厚みは感じる
結論:ヘッドフォンで聞いているときにビギャーと鳴り出して
精神的に破壊されるよりprodigy7.1で聞いていたほうが心臓に良い
ためprodigy使います。

sonica theaterさようなら永遠に・・・・
379不明なデバイスさん:04/03/22 21:43 ID:tZJZ+2mn
>>378
Prodigy7.1は内蔵ヘッドフォンアンプのゲインが高すぎてノイズがある。
ヘッドフォンアンプOFFにすれば全くノイズがなくなるよ。

つーかPCIあるならPCIの方が音が良いって散々既出でしょ。
しかもsonicaなんて買うから(ry
380不明なデバイスさん:04/03/23 00:29 ID:B1rmby1o
sonicaもtransitも環境が合わないととんでもない
ホワイトノイズが出るみたいだな。
精神的に破壊されるという表現は正にその通り。
381不明なデバイスさん:04/03/23 02:39 ID:0Pul7ms/
ええと、お尋ねしたいんですが、ノートPCに適しているオーディオで
できるだけ安価なものがあればと探しています。どのようなものがよいでしょうか?
まったくの初心者なので、音質とかにはあまりこだわらないです
(なるべくなら音いいほうがいいですが…)。
普通のMDプレーヤーに繋げられたらと考えています。
皆様のオススメを教えていただければありがたいです。

教えてチャソになってしまってすみません…
スレ内を一通り読んだのですが専門用語ばかりでよくわからなくて(;´д`)
382不明なデバイスさん:04/03/23 03:18 ID:Ioyv47qX
安くて携帯性に優れるものなら、安定性でOPTOPlayなのかなあ。
持ち運ぶわけでないのでしたら、いくらか高くなりますけれど音的には
AudioPhileUSBに定評がありますよ。
383不明なデバイスさん:04/03/23 03:24 ID:Ioyv47qX
ああ、光接続かな?
384不明なデバイスさん:04/03/23 07:27 ID:04QzSgpG
>381
普通にスレ違い。
アクティブスピーカースレに逝った方がいい。
385381:04/03/23 12:41 ID:0Pul7ms/
>>382
ありがとうございます!参考にします。
光接続とは光デジタル出力のことでしょうか?それではないです。

>>384
すみませんでした、スレ違いだったんですね…。
そちらのスレに行ってみます。

ご丁寧にありがとうございました!
386不明なデバイスさん:04/03/25 00:49 ID:2C6DeBDh
>>297
遅レスですまんが、PC本体とNXしかない環境でのやり方を教えてくれい。

出力した光をどこに入力するんだい?
で、それを何で測定するんだい?
387不明なデバイスさん:04/03/26 01:31 ID:7gASyTbx
思うんだけど、M男系で音が薄いって言う評価をよくめにするけど
それってもしや旭化成DACの音だったりする?
ほかにもAKつかってて音のいいデバイスもあるかもしれんけど
どうも手持ちのAK系は若干うす味のものがおおいんで。
388不明なデバイスさん:04/03/26 03:43 ID:Wo53OAsd
Audiophile USB、Transit USB、Sonica TheaterはAKM製。
ちなみにOPTOPlayもAKM製。
OPTOPlayと同じチップを使っているらしいUA-3FXも同様であろう。
389不明なデバイスさん:04/03/26 18:24 ID:oumzQZJr
玄人志向、3Dサラウンド対応USBオーディオアダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0326/kurouto.htm
390不明なデバイスさん:04/03/27 00:49 ID:easnD6N6
Audiophile USBを使っている方に質問です。

休止状態からの復帰時、Audiophile USBは認識されますか?

具体的には演奏しながら休止状態に移行し、復帰した場合
ちゃんと音楽が流れたまま復帰できるかが知りたいのです。

391不明なデバイスさん:04/03/27 01:06 ID:/Cow7cdG
>>390
音楽が流れたまま復帰!? ある意味できたらすげーな、それw
392不明なデバイスさん:04/03/27 01:43 ID:T8j2I4zZ
ワロタ
393不明なデバイスさん:04/03/27 02:18 ID:i5km3fGl
>>389
2千円かよ...すごいコスパ。
そこそこの音が出て光アウトが必要なければこれで十分な気がする。
394不明なデバイスさん:04/03/27 02:19 ID:pkZX+1ne
オンボードの方がマシ
395不明なデバイスさん:04/03/27 02:50 ID:PrpqdGxl
>>394
オンボードよりもUSBの方が、いい音がでるんでないかい?
396不明なデバイスさん:04/03/27 02:52 ID:iZkruxmY
>>389
マジレスするとAPUSBより音質は上
397不明なデバイスさん:04/03/27 02:58 ID:W/0bnVES
>>395
「標準ドライバ」だけに限定すればUSBが一番良い。
398不明なデバイスさん:04/03/27 03:54 ID:PrpqdGxl
>>397
ドライバだけで音質が大幅に向上するとは思えないが・・・
それよりも、元々オンボードに載ってるチップの性能の方が大切だと思う。

例えばASUSのP4P800の場合で、
標準ドライバを入れ替えることによって音質が向上するならば教えていただきたい。
399不明なデバイスさん:04/03/27 03:59 ID:W/0bnVES
>>398
音質がよいとされるチップは標準でサポートされるドライバがない。
標準ドライバだけで動くのはAC97とかES1371とか。
400不明なデバイスさん:04/03/27 04:01 ID:M14DS4lO
>>399
標準ドライバがなくても問題ない。
その分ジャックセンシングとか使えるし。
401不明なデバイスさん:04/03/27 04:03 ID:W/0bnVES
>>400
ループするが、それで不都合がないのはWindowsに限られる。
402不明なデバイスさん:04/03/27 04:05 ID:iwk9nFOC
もういい加減うざいよ。
Linux板にスレたててそっちでやってくれ。

だいたい今までにLinuxで使いたいって人が何人いた?
403不明なデバイスさん:04/03/27 04:05 ID:W/0bnVES
あと、Windowsでも64ビット化したとき
現状のカードのサポートが続くかどうかも疑問。
404不明なデバイスさん:04/03/27 04:42 ID:hhrtxYBQ
>>402
おまいがLinuxを嫌いなのは良く分かったが、
WindowsとLinuxとMac以外のOSを常用してる少数民族も忘れるな。
Windowsオンリーで話がしたいならそれこそWindows板でやれ。

ふっ飛んだけどな。
405不明なデバイスさん:04/03/27 07:40 ID:y6spibib
406不明なデバイスさん:04/03/27 14:10 ID:IcDgMO34
>>405
これノートPCによさげ。スリムノートだとイヤホンジャックが未だに
モノラルで雑音ザーザーのがあるし。
407不明なデバイスさん:04/03/27 14:28 ID:lue11WA1
>>389のやつ、秋葉原でまだ売ってる店ないみたいだね。
408不明なデバイスさん:04/03/27 14:50 ID:21HI9k7S
200Hzからって…おいおい。
409不明なデバイスさん:04/03/27 16:57 ID:1QU/E2EI
linuxについてどうこう言うつもりは無いけど
linuxで不具合云々でいちいち噛みつく方もどうかと思うぞ
410407:04/03/27 22:37 ID:HU7GqKgc
...と思ったら、とりあえず九十九にありました。
411不明なデバイスさん:04/03/27 23:13 ID:s+l5a0XO
休止状態が正しく動作していれば、復帰後も継続して
再生は続きますヨ。(当たり前)

APUSB については知りませんが…って、役に立たね〜。
412不明なデバイスさん:04/03/28 01:03 ID:GmVAzNzg
>>409
Linuxに限った話ではない。
規格にも準拠せず、充分に情報公開せず、
ドライバーのサポートが悪い会社の製品は避けたいとこ。
いや、ちゃんと面倒見ろとビシっと宣言したい。
Windows2000出たての頃はMeだけサポートして、
NT系は放置プレイって酷い目に会わされたからね。
413不明なデバイスさん:04/03/28 01:16 ID:ELhOJXAN
>>411
うん、オンボードの音源ではできるのは確認しているのですが、
USBオーディオデバイスだとどうなのかな〜と思ったもので。
414411:04/03/28 01:51 ID:DosllBOO
あ、>>411>>391>>392 へのレスでした。

マザーボード…つ〜か、チップセット次第なんでしょうね。
ちなみに VAIO Z1VE + ONKYO SE-U33(ふる〜)では、
可能でしたヨ。(USB オーディオの一例として)
415不明なデバイスさん:04/03/28 02:01 ID:Np9XhC/O
俺もできたよ。
ただ、休止状態に対応していない外付けUSBカードに
接続してる場合は無理。
当たり前か。
416不明なデバイスさん:04/03/28 13:46 ID:UMSNUBqD
動作環境400MHzのUSBスピーカ(AIWA UZ-US501)を266MHzのDYNABOOK
につないで再生したところ、CPU負荷は20%程度でしかないのに、数秒間
隔でプチプチと細かい音切れが発生してしまいました(他のUSBデバイス
は外しており、メモリにも余裕があり、HDDもDMAモードです)。
動作環境に満たないのだから当然かとも思いますが、一方ではIOデータ
のDDVOX(製造中止になりましたが)のように、166MHz以上でOKとして
いるものもあります。
モノによってこれほど要求パワーが異なるのはなぜなのでしょうか。ま
た現在発生中の音切れはCPUパワーが原因とも思えないのですが、相性
もあるんでしょうか(USBI/Fは内蔵のintelチップのもの、CardBusの
NECチップのものの両方を試しましたが同じでした)。
417不明なデバイスさん:04/03/28 16:25 ID:GmVAzNzg
マウス以外のUSB機器がマトモに使えるようになったのは2000年あたりから。
400MHzはビミョーな世代だな。
418不明なデバイスさん:04/03/28 16:42 ID:LMhx88DO
メインストリームのOSが変わったからだろ?
CPUのクロックなんざ関係ない。

>416はOSとDirectXのバージョン、再生ソフトとソースを書かないといい答えはもらえないぞ。
419不明なデバイスさん:04/03/28 16:45 ID:JDPRdEjw
420不明なデバイスさん:04/03/28 16:57 ID:wK2X1fqS
>DirectX
( ´,_ゝ`)プッ
421不明なデバイスさん:04/03/28 17:06 ID:JdNLCeX4
DivXは5.05でつ

つっこんでもらえまつか?

(;´Д`)ハァハァ
ONKYO SE-U33G
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se-u33g?OpenDocument
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05602610210

人柱求む




もしかしたらOPTOPlayを超える逸材かもしれないと妄想してみる
423不明なデバイスさん:04/03/28 22:40 ID:hpF3f7th
フフフフフ…
424不明なデバイスさん:04/03/28 22:50 ID:6Znn+X1C
ヘッヘッヘ~
425不明なデバイスさん:04/03/29 00:30 ID:uea+7Sn+
ONKYOはSE-U77で裏切られたので絶対に買わん
426不明なデバイスさん:04/03/29 00:42 ID:1aZO65wC
どう妄想すれば地雷ぢゃないと思えるのか┐(゚〜゚)┌

百歩譲って自信があんならそういうデータを示すなり、
貸出機でも準備して厳しい批判を受けるなりしてくだちい
427不明なデバイスさん:04/03/29 01:05 ID:LOPadkC/
外宇宙に対する警戒は予想以上に強いな。
428不明なデバイスさん:04/03/29 01:08 ID:TeXapQvH
>>426
自信がないから“人柱”って言葉を使ってるんでないかぃ?
それに評判の悪いSE-U55Xの発売から2年も経ってるから、
もしかしたらSE-U33で問題点が改善されてるかもしれないなんて妄想もありかもしれない。
去年の11月販売のGX-77Mは、ONKYOの久しぶりの当たりアクティブスピーカーだったからね。
2ちゃんでさいたま氏が人柱になってくれたから私も買ったが、実際アクティブとしては良かった。
時代は少しづつ進化しているのかもしれない。と、最近思った。

がしかし、私は人柱にはなりたいくないので買わないw
429不明なデバイスさん:04/03/29 02:08 ID:ddvbvAkY
>>426
なんか嫌なことでもあったのか?
430不明なデバイスさん:04/03/29 15:18 ID:68yFOtPB
クリエイティブ、タイマー録音も可能な低価格USBオーディオ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040329/creat2.htm
431不明なデバイスさん:04/03/29 16:18 ID:wEcHrgcL
>>430
NXが値下げか・・・。ますますUA-3FXと迷うなぁ。
432不明なデバイスさん:04/03/29 23:31 ID:LOPadkC/
聴き専で機能を求めなければ
UA-3FX≒OPTOPay
なんだよね。
433不明なデバイスさん:04/03/30 10:22 ID:/0WstBCX
SE-U77で十分満足してるので、U33Gはいらんな。
434不明なデバイスさん:04/03/30 18:10 ID:+GqfYMmk
光出力バイナリ一致を明言してきたか〜
栗も売り方が分かってきたね〜
このスレ的にはオススメの一つになりそうな勢い。
435不明なデバイスさん:04/03/30 18:43 ID:IJfAbZiO
OPTOPLAY、ヘッドフォン関係が良くなればいいんだけど・・

というような書き込みを見たんですけど、具体的に
どんな部分がまずいんでしょうか?
値段も手ごろだし、HD501 と E2cでの利用を考えてるんですが・・
436不明なデバイスさん:04/03/30 19:33 ID:0JYP284F
>>435
K501じゃ音量取れないと思う。
437435:04/03/30 19:58 ID:IJfAbZiO
>>436
間違えました、HD580でした
438不明なデバイスさん:04/03/30 21:21 ID:IIm4IzBB
K271sでさえ余裕無いから、HD580は厳しいんじゃないのかなぁ?
国産の低インピヘッドホンなら十分音量取れるけど・・・
少し無理してでもDAC1買うことをおすすめします。
439不明なデバイスさん:04/03/30 21:33 ID:Sxe0mpy8
少しの無理ではDAC1買えねえよw
OPTOPLAYの12倍の値段じゃん。
440不明なデバイスさん:04/03/30 21:39 ID:Jjqfzpxt
嫁を質に入れてでもDAC1を(ry
441不明なデバイスさん:04/03/30 21:49 ID:I82JN4Zz
嫁がいなければ隣のでもいい
442不明なデバイスさん:04/03/30 22:08 ID:S3md8rGm
隣は幼女だからちょっと・・・
443不明なデバイスさん:04/03/30 23:25 ID:Nv7h8Sbi
幼女なら嫁より高(ry
444不明なデバイスさん:04/03/30 23:35 ID:1udBR2Pb
PowerBook+iTunes、そしてOPTO PLAYで聴いてるんですが、
なにかの拍子でいきなり砂嵐音になることがあって怖いです。
ハードウェアの故障ではなく、アプリやプラグインやOSやCPUの
占有率とか「相性」によるものなんでしょうが、
ヘッドフォンで聴いてる途中で砂嵐音「ザーーーー」が来ると
ちょっとトラウマに...
バスパワーのUSBデバイスの弱いところでしょうかね。
445435:04/03/30 23:35 ID:IJfAbZiO
つまり、ヘッドフォンを選ぶってことなんですね・・・
じゃあ逆に、HD580くらいのヘッドフォンでもドライブできる
ヘッドフォンアンプを持ったUSBオーディオデバイスとなると、
どんなやつがあるんでしょう?
446不明なデバイスさん:04/03/31 00:26 ID:ADQRwokq
APUSB
447不明なデバイスさん:04/03/31 00:46 ID:z/U4/iJ1
>>444
何でもバスパワーのせいにすればいいわけでもない
448不明なデバイスさん:04/03/31 11:50 ID:i18TmLrc
APUSBは地雷
449不明なデバイスさん:04/03/31 12:33 ID:LtkyUXvn
>>448
根拠が無いためその意見は却下とする
450不明なデバイスさん:04/03/31 12:48 ID:ELCWTGBy
APUSBは地雷
451不明なデバイスさん:04/03/31 13:10 ID:Dxd0uKQ4
>>444
16bitと24bit混在してたりしない?
452不明なデバイスさん:04/03/31 16:13 ID:uUzSPLJu
「APUSBは地雷」をNGワード推奨
453不明なデバイスさん:04/03/31 16:21 ID:fkJIHoeJ
APUSB は 地雷
454不明なデバイスさん:04/03/31 16:23 ID:GODZmmmp
APUSBは地蕾
455不明なデバイスさん:04/03/31 18:55 ID:nNZhh2ef
>>416
intelでもサウスがPIIX3なら,USBは結構怪しい。

456不明なデバイスさん:04/03/31 21:57 ID:Oj1UvCag
OPTOPLAYもHD580も持ってるが、音量は厳しい。普通のソースだとMAXで
ちょうどいいくらい。ただ、低音が完全にスカって高音ばかり耳に
付くので、普段この組み合わせでは使うことは無い
457不明なデバイスさん:04/03/31 21:59 ID:f5aNvkZI
結局APUSB以外にまともなのはないんだな。
458不明なデバイスさん:04/03/31 22:07 ID:WC83VHTu
APUSBも全然音量取れないから糞
459不明なデバイスさん:04/03/31 22:07 ID:CzuJOoUP
U24は?バスパワーの時点で却下?
460不明なデバイスさん:04/03/31 22:30 ID:GODZmmmp
>>458 はツンボ
461不明なデバイスさん:04/03/31 23:08 ID:WC83VHTu
事実だろ
462不明なデバイスさん:04/03/31 23:10 ID:sZGx6M7L
>>456
ホント厳しいですよね。
アナログをCD化の際デジタルリマスターした音源だとマックスでも無理な場合が多いです。

あの公式サイトに書いてある
”十分に音量が取れます”っていうのと、ゼンの写真、それからヘッドフォンのリスト、
かなり消費者の誤解を招きますよね。
463不明なデバイスさん:04/03/31 23:13 ID:DWjNLMe2
>>461
お前が難聴なのは事実
464不明なデバイスさん:04/04/01 02:42 ID:KiA+oAOo
玄人志向の1980円のやつ、買った人いないのー?
インプレきぼん。
465不明なデバイスさん:04/04/01 21:53 ID:4WuhTmL3
>>455
PIIX4でも,案外ぁゃιぃ。
466不明なデバイスさん:04/04/01 23:36 ID:AqnBkhmN
M男製品
NEC製USBホストコントローラ動作保証外ってのが
終わってるよな
VIAオンボードUSBで事なきを得たけど

APUSBのヘッドフォン端子
HD580を楽々ドライブ出来てるよ
なかなかパンチがある出力で
嬉しい誤算
467不明なデバイスさん:04/04/02 00:17 ID:/QMTrBYB
>>466
APUSBいくらで買った?
468不明なデバイスさん:04/04/02 01:25 ID:H0WfRqts
>>466
まあ、でもM男製品に限らずNECチップで問題が出たという
報告はあまり聞かないので神経質にならなくても大丈夫かと。
469不明なデバイスさん:04/04/02 01:25 ID:jbWQta7F
>>466
ボリュームは何時くらいですか?
470不明なデバイスさん:04/04/02 07:29 ID:A6rslTZm
漏れのAPUSB、ボリュームは最低からわずか上(両チャンネルが安定する所)くらいで
十分だけどねえ
471不明なデバイスさん:04/04/02 07:37 ID:/WcSNidr
K501+APUSBだとロックやポップスでボリュームつまみ十時方向、
クラシックで十二時方向くらいでちょうどいい感じ。
AD7+APUSBだと九時くらいでかなりうるさい。
472不明なデバイスさん:04/04/02 07:51 ID:amObvW5Z
>>470
>>471
音量的にはなんら問題ないみたいですね。サンクス。(買う気ないけど)
473不明なデバイスさん:04/04/02 12:00 ID:D/DnV0e/
USBオーディオデバイスって、PCIサウンドカードと併用はできますか?
RCA端子とヘッドフォン端子(ボリューム付)が足りないので買ってみたいのですが・・・・
ちなみにカードはSE-80PCIです。カードとの接続は光出力です。
474不明なデバイスさん:04/04/02 12:07 ID:+dZCtONW
残念ながら併用できません、仕様です。
475不明なデバイスさん:04/04/02 12:24 ID:s7CCk7ru
>>473
併用できますよ〜(^0^)
476不明なデバイスさん:04/04/02 12:27 ID:D8+5lswd
>>473
できるよ。
ただ、鳴らすデバイスを選択設定できるソフトは別だが、
大抵はデフォルトのデバイスで鳴るだけなので、いちいちコンパネで切り替える必要がある。
477473:04/04/02 15:06 ID:EvofCmsA
>>474-476
 レスありがとうございます。
 併用はできるけど、切り替えが必要・・・・ということですか。
 
あと、これらのオーディオデバイスってUSBケーブルでPCと接続しないと使えないんですか?
実はヘッドフォンアンプが高いので、ヘッドフォンアンプの代わりみたいに使えることを前提に購入を考えていたもので・・・・
478不明なデバイスさん:04/04/02 15:15 ID:JjLxzrKV
結局APUSB以外は音質的にダメみたいだな
479不明なデバイスさん:04/04/02 15:23 ID:cEhImesP
騙されてAPUSBを買って悔しいのは分かるけど、しつこいと嫌われるよん( ´,_ゝ`)プッ
480不明なデバイスさん:04/04/02 20:03 ID:A6rslTZm
APUSBも買えない貧乏人なのは分かるけど、そうひがむなよ( ´,_ゝ`)プッ
481不明なデバイスさん:04/04/02 20:12 ID:s7CCk7ru
やっとの思いでAPUSB買った貧乏人がこういう発言するんだな、よく分かったよ( ´,_ゝ`)プッ
482不明なデバイスさん:04/04/02 20:42 ID:IxfeCEUD
どうして複数持っているという可能性に思い当たらないのかな。貧乏だからかな( ´,_ゝ`)プッ
483不明なデバイスさん:04/04/02 20:59 ID:oIdJCNSA
エロゲとヲタ音楽のために、どうして複数も買うんだろうね。
484不明なデバイスさん:04/04/02 21:04 ID:KkskWV/C
ヴァカだからじゃない?
騙されてAPUSB買ってるくらいだし( ´,_ゝ`)プッ
485不明なデバイスさん:04/04/02 21:08 ID:DbkoUPFu
APUSBを貶してるアンチはAPUSBより高音質なUSB製品上げろよ( ´,_ゝ`)プッ
486不明なデバイスさん:04/04/02 21:20 ID:UTnaxD76
アンチAPUSB=買えない貧乏人




という発想に乾杯!(w
487不明なデバイスさん:04/04/02 21:39 ID:cdvg6Cam
俺APUSB使いだけどさ
アンチAPUSBというか、
もう二度とUSBオーディオデバイスは買わないって感じ?
聴き専さんなら丁度良いのかもしれないけど…
488不明なデバイスさん:04/04/02 22:52 ID:gGW5ZpaJ
まぁ白痴はほっとくとして、
APUSBはかなりよくできたUSBオーディオデバイスだと思うよ。

音質は2496に比べると気持ち線が細いかな、って感じで透明度・ノイズの少なさは2496と同じく良好。
第一他に選ぶべきUSBオーディオデバイスが無いもの。特に同価格帯では。

欠点は、キャプチャカード経由で音が出力出来ないことぐらいかな。


聴き専なら特に不満が出る事は無いと思う。
これ以上の音質望むならUSBは諦めるしかないし。
489不明なデバイスさん:04/04/02 22:56 ID:NV0OpHZ8
APUSB信者の暴走が始まりました
490不明なデバイスさん:04/04/02 23:03 ID:MaaDy4St
MA500U(700U)使ってる人、いたら使い勝手とか教えて。
ヘッドホン使った時の音質が気になる。
今なら500Uだと1万強で買えるし。
491不明なデバイスさん:04/04/02 23:25 ID:cdXN3Rhh
492不明なデバイスさん:04/04/02 23:34 ID:3yShIMrB
>>491
つまりAPUSBの10倍の値段のものでないと超えられないということか
493不明なデバイスさん:04/04/02 23:39 ID:NV0OpHZ8
逝け
494不明なデバイスさん:04/04/02 23:54 ID:9kIFyGV6
2426とAPUSBだったら、もしPCIに空きがあるなら
2426のほうが良いのでしょうか?
微妙にスレ違いかと思いますが、アドバイスお願いします。
495不明なデバイスさん:04/04/03 00:05 ID:nP2DBWMk
>>494
2496、ね。
PCIに空きがあるなら無理にUSBにしなくても2496で良いんじゃない。

APUSBはプリメインアンプとヘッドフォン同時に繋げられるので
便利ではあるけどね。
496494:04/04/03 00:09 ID:UXU//0v/
>>495
>APUSBはプリメインアンプとヘッドフォン同時に繋げられる

なるほど、これは大きいですね。
ということは、同時に繋ぎたかったらUSBのほうしか選択肢は
ないということですよね?
497不明なデバイスさん:04/04/03 00:10 ID:PTXkKOJy
APUSBって、デジタル出力を勝手に改竄しちゃうんでしょ?
SBDM以下じゃん。
498不明なデバイスさん:04/04/03 00:15 ID:W8vm3E0r
そうだよ。
デジタルなら論外だね。
499不明なデバイスさん:04/04/03 00:53 ID:IpMayW2I
結局、ピュア耳で無い限り違いの聞き取れない>>497以外に
APUSBの欠点はないわけですね
500495:04/04/03 00:57 ID:nP2DBWMk
>>496
2496にはヘッドフォン出力はありませんから、そういう事になりますね。
うちみたいにプリメインアンプが手の届かない位置にあったりすると抜き差しするのが
面倒なので、手元にヘッドフォン端子を持つAPUSBがあるのは便利です。
501不明なデバイスさん:04/04/03 01:02 ID:5NlFdx2S
バイナリ云々は置いとくとしてもAPUSBを聴き専かつデジタル出し専門
で使うのはコストパフォーマンスが悪すぎる。
アナログ出しの品質が他のUSB製品のワンランク上なのが
高い評価を受けているんだろ?
502不明なデバイスさん:04/04/03 01:09 ID:eACpsRSy
>>501
そういうこと。
デジタル出力だけならぶっちゃけなんでも良いんでしょ?

でもプリメインアンプ+パッシブなんかと組み合わせるにゃ、ちゃんとしたアナログ出力欲しいし。
503不明なデバイスさん:04/04/03 01:28 ID:NvPOy+GG
なんでもいいからAPUSBと「他のUSBオーディオデバイス」を比較して下さい。
504不明なデバイスさん:04/04/03 01:34 ID:TxQPGyJH
APUSBは糞過ぎるのでやふおくでさばきました
アフォで馬鹿で低脳な厨房が定価近くで落札してくれたので笑いがとまりません
きっとここのAPUSBユーザーもそんな人たちでしょう
505不明なデバイスさん:04/04/03 01:54 ID:I0YNnhxw
>>504
何時?(w
506不明なデバイスさん:04/04/03 02:03 ID:qG2OKnj0
脳内オークションの相場は高いでつね
507不明なデバイスさん:04/04/03 05:07 ID:TxQPGyJH
一晩で二匹♪
508不明なデバイスさん:04/04/03 06:09 ID:IpMayW2I
厨の事はよくわかりませんが、さみしい人生なのでしょうね。
509不明なデバイスさん:04/04/03 07:15 ID:FTx5trbw
>>490
MA-700U使ってるけどまともなヘッドホン持ってないからコメントできん
USB接続じゃなくてSoundBlaster Audigy2 ZS経由で光デジタル接続してたりするが

ATH-A900がホスィ
510不明なデバイスさん:04/04/03 07:17 ID:Hsh0ITP1
結局DP-U50が勝ち組。
511不明なデバイスさん:04/04/03 07:48 ID:m+1gRWU0
>>510
バイナリ一致しますか?
512不明なデバイスさん:04/04/03 07:55 ID:FTx5trbw
>>510
投げ売りされてたな
漏れはそんなモノには目もくれずMA-700Uを勝った訳だが
513不明なデバイスさん:04/04/03 09:29 ID:L0XKb096
で、結局の所、プリメインアンプに繋げる場合、
APUSBとSE-80はどっちが良いんですか?
514不明なデバイスさん:04/04/03 09:38 ID:09BlLBtu
回線切って氏ね
515不明なデバイスさん:04/04/03 10:20 ID:v8wTuTPb
つかおまいら、わざわざ制約の多いUSB接続にこだわる理由って何?
拡張が難しい環境ならまだわかるが
516不明なデバイスさん:04/04/03 10:27 ID:09BlLBtu
回線切手視ね
517不明なデバイスさん:04/04/03 10:34 ID:m+1gRWU0
>>515
拡張が難しい環境なんだろ
518不明なデバイスさん:04/04/03 10:51 ID:FJqyIqzK
ノートと省スペースマシンユーザーが日本ではどれ程多いか。
ただ、その中にはライトユーザーがかなりの割合で含まれているので
数の割にはこの手のデバイスに対する需要は大きくないだけかと。
519不明なデバイスさん:04/04/03 13:43 ID:P5gEYGw5
>つかおまいら、わざわざ制約の多いUSB接続にこだわる理由って何?
>拡張が難しい環境ならまだわかるが
ハナシがループするなぁ。ドライバーの問題だわ。
規格がしっかりしているUSBはドライバーで困らない。
520不明なデバイスさん:04/04/03 15:26 ID:W7CbGQZs
ドライバーで困らないって意味不明

OS標準ドライバーでASIO使えるか?
521不明なデバイスさん:04/04/03 15:30 ID:LJ3xYCWT
聴き戦にasioなんぞ必要ねー。
522不明なデバイスさん:04/04/03 16:12 ID:P5gEYGw5
64bitWindowsの登場目前なんだが
M-AudioだのEGOSYSだののEnvy24勢に、
どれだけのサポートが期待できることやら。
Me全盛期の2000Proと同様の扱いを受ける予感。
USBの方はなーんのも心配も無し。
523不明なデバイスさん:04/04/03 18:13 ID:utzZrnrH
USBは44.1kならあんまり気にしないけど、96kHz分確保するデバイスだと帯域になんとなく不安を感じてしまう。
dvd-audioが再生できない現状ではあまり関係ないが…。
524不明なデバイスさん:04/04/03 19:57 ID:hAxB9WdV
>>523
ウチのAPUSBが正にその状態
44/48は問題なし
96出力が不安定
一端不安定になったら
APUSBを繋げ直してもダメ
いちいちOSを再起動しないとダメなんだよね

他にPCIオーディオカード(アナログ8・デジタル1出力)挿してっからかなぁ?
525不明なデバイスさん:04/04/03 22:42 ID:FJqyIqzK
>>524
具体的にはどういう風に不安定になるの?
526524:04/04/03 23:33 ID:hAxB9WdV
>>525
ASIO出力が死ぬ
DirectSoundだと問題ない
マシンとの相性なのか、ドライバが悪いのか?

まぁ、48以上に設定しちゃうと
Full-Duplexじゃなくなるし
オマケにダイレクトモニター出来ないから
あんま意味無いんだけどね

適当な省スペースマシンで
24bit48KHz設定で
軽めのDAWソフトでも使うのが一番だよね、これは
527不明なデバイスさん:04/04/04 00:35 ID:xbSocfBG
APUSBみたいな無駄に高いの買わなくてもいいって。

逆に今時USB1.1音デバイスなんて全部糞でFA。
528不明なデバイスさん:04/04/04 00:52 ID:9Gmw/Xrl
じゃあ一番CPの高い今"買い"なやつを教えてくだちい。
別にUSBじゃなくてPCIでもいいので。

用途は主に音楽再生です。アンプとヘッドフォン併用します。
529不明なデバイスさん:04/04/04 01:03 ID:UQLXDUWF
>>528
おまえ必死すぎるな(W
530不明なデバイスさん:04/04/04 01:04 ID:BGe6JXHk
>>528
宇宙
531不明なデバイスさん:04/04/04 11:56 ID:cSF8IZLP
俺的結論
APUSB
音質は間違いなく◎
値段はモノに対して高いね
ヘッドフォンアンプ部分に価値が見いだせる人は
やや値段高めかなぁって位だと思うけど、
価値が見いだせない人には実売2万以下じゃないと辛いかなぁ

それにしても、折角外部電源使ってるんだから
単体でAD/DAコンバータ・ヘッドフォンアンプとして使えたら
良かったんだけどね
もしくは>>491のアポジみたいに、
PCで制御出来るDACってのもアリだよな
532不明なデバイスさん:04/04/04 12:01 ID:EG9S4Qsv
DP-u50とかも機能だけ見るとかなりCP高そうだな
DACやプリアンプとしても使えるみたいだし
聞いたこと無いから音質とかは知らんけど
533不明なデバイスさん:04/04/04 17:31 ID:ym8fquLI
DVD Audioって、プロテクションで将来的にも外部DACでは聞けないの?
デジタルで出せちゃうと、コピーできちゃうだろ〜けど、せっかくの
高品質ソースがもったいない。
534PCM2706欲すい:04/04/04 20:42 ID:UUu3Hmr3
>>515
理由は>>519
いろいろと過去の規格であいまいになっていたところを煮詰めてある。

一例を挙げると、USBオーディオの標準規格ではオーディオデバイスが
PCに向かって「私は44.1KHzと48KHzが処理できます」などと宣言する
機能がついている。
それを受信したPCは、USBオーディオデバイスがネイディブで再生
できるサンプリングレートの音声に対してはAC97のようなビットレート
変換をせずそのまま送信する。

535不明なデバイスさん:04/04/04 20:54 ID:Z7uMDBEp
ようするに、喋るマザーボードみたいな機能?
536不明なデバイスさん:04/04/04 20:57 ID:RfvpM20y
USBは帯域や割り込み的に不安定だから使えない
537不明なデバイスさん:04/04/04 21:02 ID:UvbfhM4O
電源が入ったときの「ブツッ」というノイズはどの製品でもあるのか?
538不明なデバイスさん:04/04/04 21:20 ID:Loxe0mby
>>537
USBじゃ全部あると思う。
PCIならオーディオカードだと無かったり。
539不明なデバイスさん:04/04/04 21:28 ID:wGzu3Mqn
>>532
実はかなり良い。
上で聞かれていたが、バイナリ一致も問題ないし。
エフェクトも流石はヤマハて感じで良い。

欠点は古い製品なので、DACの石があまり良くない事。

音質はまあ、普通。
540不明なデバイスさん:04/04/04 21:56 ID:MxCydrhM
>>497みたいな完全に間違った情報って何処から出てくるの?脳内?
ASIOで使用する範囲でバイナリー一致に関してAPUSBって優秀だけど。
自分で検証したから間違いない。
ダイレクトサウンドドライバーだとAC97相当だけど。
541不明なデバイスさん:04/04/04 22:36 ID:UvbfhM4O
>>540
バイナリ一致問題に関してはメーカーに問い合わせた奴がいて
その回答で無理と答えられた経緯があったような
542不明なデバイスさん:04/04/04 22:38 ID:MxCydrhM
きっとダイレクトサウンドの話なんじゃない?
543不明なデバイスさん:04/04/04 22:41 ID:UvbfhM4O
違う。
APUABは本体のミキサーを必ず通る仕様で
ASIOでも回避不能という話だった。
割と有名な話だが、ほんとかどうかは知らん。
544不明なデバイスさん:04/04/04 22:54 ID:N3Q+WxvL
AP2496とごっちゃになってるな
545不明なデバイスさん:04/04/04 22:57 ID:PvD6yXY9
バイナリー一致
AP2496:×
APUSB:○

だいたいAP2496とAPUSBじゃDSPが別物なんですけど(大藁

過去スレで一致できないって言われて納得してる香具師がいっぱいいて、
おもしろいから放置してたが
546不明なデバイスさん:04/04/04 23:17 ID:N3Q+WxvL
AP2496がそれなりに当たったからAPUSBという名前を付けたのかな
FireWireのもそうだけどぜんぜん別物だよな
547不明なデバイスさん:04/04/05 00:24 ID:ddW2m1Lq
64ビットWindowsは従来のXP用ドライバーが使用不可能です。
ドライバーのサポートの良いメーカー或いは
標準ドライバーで動作するデバイスから選ぶのが無難だな。

Windows XP 64-Bit Edition requires
the installation of 64-bit drivers only.
548不明なデバイスさん:04/04/05 01:02 ID:ua+KXJJ4

>過去スレで一致できないって言われて納得してる香具師がいっぱいいて、
>おもしろいから放置してたが

2ちゃんねるで久し振りに悔しいなとマジ凹み。くそう。氏ってるなら
速攻つっこめや。
でも>>545が更に嘘だったりした日にゃ…orz
549不明なデバイスさん:04/04/05 07:02 ID:UB1Pz8Z8

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 00:14 ID:FVDXi7TF
本当だとしたら長い間デマが放置されていたのが不思議。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 02:01 ID:EhwWDVwX
このスレの住人の傾向として、人の評判を鵜呑みにして自分で実際に検証してない奴が多すぎ。
検証できる機材がないのか、能力が無いのか。馬鹿なのか。
SRCの精度とか自分で測ってる香具師なんて一人もいねーだろうな。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/04/05 05:43 ID:yJTcPtRu
>>216
なんでだろうね。
USBオーディオスレ(その他サウンド関連スレ)の過去ログ漁ったけど分からず
直接聞いてみてもうんともすんとも。
こんな簡単な検証もできないAPUSBユーザーに問題ありなんじゃないの?

>>217
機材なんて要る?
CDソース(44.1k、16bit)なら
APUSBの同軸OUTとAPUSBの同軸INを直結して録音するだけでいいと思うけど・・・
バイナリ一致確認するだけならオーディオ用の高価な同軸ケーブルなんて用意しなくても
200円位の安物ビデオケーブルでいいし。
550不明なデバイスさん:04/04/05 15:00 ID:ODDHhuT0
Transitはどうなのよ?
551不明なデバイスさん:04/04/05 17:07 ID:IBphnxEj
USBで繋がないで、単体でヘッドフォンアンプとして使える機種はどれくらいありますか・
552不明なデバイスさん:04/04/06 01:54 ID:X9QnYmoN
セルフパワーのハブを買ってみた。
プラシーボで音質改善。

ただプチりにくくなった。
これは事実。
553不明なデバイスさん:04/04/06 06:14 ID:3d7AgF8Z
>>551
vh7pc
554不明なデバイスさん:04/04/06 09:38 ID:fgJtiU+n
>>551
スレ違い
>>553
釣りか
555不明なデバイスさん:04/04/06 15:15 ID:7qRTWrGp
デジタル出しもAPUSB最強らしいが。
556不明なデバイスさん:04/04/06 15:31 ID:Jvjlvz4A
APUSBの内部写真って晒されたことあったっけ?
557不明なデバイスさん:04/04/06 15:35 ID:VX1/4ckn
ない、誰も晒してない

脳内所有者だらけなんだれう
558不明なデバイスさん:04/04/06 15:42 ID:y5oHJl/V
CIRRUS LOGIC社 低ジッタクロックリカバリ回路内臓96kHzトランシーバ(CS8427)搭載





APUSBにはこんなのが搭載されてるみたいだから、デジタル出しも超優秀
559不明なデバイスさん:04/04/06 16:03 ID:jyZJ7HUV
APUSBはデジタル出力でバイナリ一致しねーよ
簡単に釣られすぎ
560不明なデバイスさん:04/04/06 16:05 ID:mb7u0ZIT
するよ。
自分で試したし。
デマ流してるアフォはとっとと逝け
561不明なデバイスさん:04/04/06 19:57 ID:swkKSXyh
しないよ。
自分で試したし。
デマ流してるアフォはとっとと逝け
562不明なデバイスさん:04/04/06 21:52 ID:Jvjlvz4A
オウム返しはちょっと痛いね
563不明なデバイスさん:04/04/06 22:42 ID:3znSgc6I
>>532
定価は高いんです。
つーか,俺が買ったときは,実売も高かったんだよぉぉぉ
564不明なデバイスさん:04/04/06 22:43 ID:HTLgEa80
バイナリ一致で出すだけなら無駄に高いAPUSBにする必要ないだろ。
565不明なデバイスさん:04/04/06 23:32 ID:dH9KBcYu
APUSBバイナリ一致しますた

試した時の環境
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up1693.jpg
566不明なデバイスさん:04/04/06 23:35 ID:dH9KBcYu
>>556
>>557
分解しないと内部写真撮れないから晒すのやだ
567不明なデバイスさん:04/04/06 23:40 ID:hZ15UGUm
>>565
乙ー。

>>564
まあ確かに真骨頂はアナログにあると思ってるが、
デジタルで使ってる人も多いだろう
568不明なデバイスさん:04/04/07 00:19 ID:HB7koYk5
>>564
CIRRUS LOGIC社 低ジッタクロックリカバリ回路内臓96kHzトランシーバ(CS8427)搭載





APUSBにはこんなのが搭載されてるみたいだから、デジタル出しも超優秀 。光は論外
569不明なデバイスさん:04/04/07 00:37 ID:HB7koYk5
>>564=デジタルなら音質変わらないと思ってる知障
570不明なデバイスさん:04/04/07 00:49 ID:RylqSyYG
>>569
あなたも相当なもんだと思いますが
571不明なデバイスさん:04/04/07 01:34 ID:MZUm0Nf8
暴走は止まらない
572不明なデバイスさん:04/04/07 01:58 ID:TSuv/J/b
CS8427のロックリカバリって入力信号に適用するんだよ
自分で出すのにリカバリするわけねーだろ
573不明なデバイスさん:04/04/07 01:59 ID:TSuv/J/b
× ロックリカバリ
○ クロックリカバリ
574不明なデバイスさん:04/04/07 08:26 ID:Ax14+Vay
このスレみると、USB使う気力が失せていくのは気のせいだろうか。。。
575不明なデバイスさん:04/04/07 08:55 ID:XMQUjQdc
>>574
まあUSBなんて叩けば叩くほど埃が出てくるからな。
576不明なデバイスさん:04/04/07 10:44 ID:u1p6svX9
>>574
無理に使う必要無いでしょ。
漏れは
よくできたオーディオカード>{普通のオーディオカード、よくできたUSB、よくできたサウンドカード}
>{普通のUSB、普通のサウンドカード}>>{糞USB、糞サウンドカード}
という認識。要は玉石混交なんだから、適材適所で使っていけばいい。
漏れは使える所にはオーディオカード差してるよ。コストパフォーマンスもいいし。
577不明なデバイスさん:04/04/07 12:37 ID:dpE6ONRe
選択肢がない or 分かって使う
人以外は無理に使わなくて良い。
578不明なデバイスさん:04/04/07 13:06 ID:dYP8pCBr
アナログレコードの音を永久保存しよう オンキヨー「SE-U33G(S)」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/4886.html
579不明なデバイスさん:04/04/07 14:15 ID:Ax14+Vay
>>577
こういうやつがいるから、尚更使いたくなくなると思われ。
580不明なデバイスさん:04/04/07 15:31 ID:jvyHYYIP
USBってこういうの使えないからCPU負荷が高かったりノイズが頻発するんでしょうか?
http://developer.apple.com/ja/technotes/tn2072.html
581不明なデバイスさん:04/04/07 15:36 ID:jvyHYYIP
要約すると、
FireWireだとハードウェアで実行するプログラムが書けて、
CPUとは独立してDMA転送命令が順次出せるって話です。
USBでこれに相当する物ってあるのかな?
582不明なデバイスさん:04/04/07 15:51 ID:DFfkPwsV
ないから大変
1394はその点楽で、パフォーマンスが良い
583不明なデバイスさん:04/04/07 15:53 ID:IvxKY0IW
音とびなんてしません(ぶっ
584不明なデバイスさん:04/04/07 15:58 ID:LmAeZ41D
USBは帯域幅が狭いので、アイソクロナス転送のデバイスと高速なデバイスを
同じバスにぶら下げないほうがいい。
585不明なデバイスさん:04/04/07 19:11 ID:eDts+rVq
・ノートである
・PCIバスに空きがない
・複数のマシンで使いたい
・PCIデバイスを増設するなんて怖い
・USB萌え

以上に該当しない人にはお勧めしません
586不明なデバイスさん:04/04/07 19:22 ID:u1p6svX9
・会社のマシンはリースなので開けられない
・大学でもいい音楽で楽しみたい
587不明なデバイスさん:04/04/07 19:27 ID:dozLHnm+
PCIももうすぐExpressに切り替わるから
今からカードに金を出す香具師は鴨。
588不明なデバイスさん:04/04/07 19:28 ID:mTk7EFJ1
>>587
PCIもまだ当分残るんだが、後3年はな。
PCI-Eのサウンドカードも当分出ない、後2年はな。

その頃にはUSBの上位規格も出てるだろうし、
そういったやりとりは全く無意味。
589不明なデバイスさん:04/04/07 19:41 ID:MvKb9mpJ
>>582
IEEE1394オーディオに関してはマイクロソフトが64ビットウインドウズでは
サポートしませんと宣言しているのが痛い
590不明なデバイスさん:04/04/07 20:27 ID:Ax14+Vay
んな先のことなんか考えて、カード買うかよっ!ぼけっ!

欲しいときに欲しいもの買うだけ。
591不明なデバイスさん:04/04/07 21:04 ID:IvxKY0IW
IEEE1394という規格自体(ry
592不明なデバイスさん:04/04/07 21:28 ID:kKfTjRqH
>>590
在庫処分必死だな。
593不明なデバイスさん:04/04/07 22:36 ID:RvxeJK/a
USBの性格上下位互換が維持されるのは確実だから、
OSが変わろうとバイナリ互換性がなくなろうとも
標準ドライバで動作する物なら心配無用。
ヒューマンインターフェースを担うUSBは10年やそこらじゃ無くならん品。
594不明なデバイスさん:04/04/08 00:28 ID:lFtR+y24
あとじゅうねんいじょうのじゅみょう??
そんな期待できるなら是非気合はいった品を出してきてもらいたいんだが
どこも及び腰?

要は外部電源で、いざとなったらバスパワーでも動作して、そこそこいいヘッドフォンアンプが
ついてて、丈夫で振動しない外装で、そこそこの石が乗ってて、アナログ系の部品がそこそこで。
最終的にAPUSBよりも安けりゃ売れると思うんだが。5.1などはドルデジ&DTSパススルーだけ
出来りゃ十分。個人的にはドライバだけは専用のが欲しいけどな。
595不明なデバイスさん:04/04/08 00:28 ID:hrvexmco
>>589
そーすきぼんぬ
596不明なデバイスさん:04/04/08 01:35 ID:3BHX8XJF
597不明なデバイスさん:04/04/08 02:04 ID:8M25tSBn
知ってて書いてるんならゴメンだけど
>>596
そこで言ってる"64-Bit Edition"はIA64用XPの事な。

まぁAMD64用がどうなるかはさっぱりわからんけど。
598不明なデバイスさん:04/04/08 02:25 ID:vcos0vuE
IrDA切り捨てかよ・・・。
結構便利なのになあ。
599不明なデバイスさん:04/04/08 10:39 ID:Yz8P1OMI
IA64はサーバー専用となっちゃったので、関係ないでしょう。
598は、ItaniumつんだNotebook使ってるの?
600不明なデバイスさん:04/04/08 13:52 ID:dqW7Kzv8
はっきり言ってデジタルでAPUSB使ってる奴は池沼だと思う
601不明なデバイスさん:04/04/08 17:09 ID:QXXno69g
APUSBは、サポートされる環境で、バイナリ一致するのですか?
それとも、ある程度知識がある人が工夫する必要があるのかな?
602不明なデバイスさん:04/04/08 18:33 ID:so0r0VK2
>>601
ここまでのレスを全て読んで、推測しなさい。ここが2chである事も踏まえて。
そして、自分で試す。これが一番。
603不明なデバイスさん:04/04/08 19:05 ID:QXXno69g
買えということですか?
おっしゃることはもっともなんですけど、
購入を検討中なので、
聞いたわけで、
現物を持っていないんですけど。
604不明なデバイスさん:04/04/08 19:28 ID:LKqX62iM
また白痴がやってまいりました
605不明なデバイスさん:04/04/08 20:45 ID:t4FtFwP/
どーせ宣伝でやってるんなら最後まで面倒見てやれよ。
APUSBに興味を持っている鴨が彷徨いているんだからさ。
606不明なデバイスさん:04/04/08 20:48 ID:LWwn6G1P
また白痴がやってまいりました
607不明なデバイスさん:04/04/08 21:15 ID:so0r0VK2
>>603

バイナリ一致する。
ソースは>>565

後は好きに判断してください
608不明なデバイスさん:04/04/08 21:39 ID:FvReW0ab
ころっと騙される
609不明なデバイスさん:04/04/08 21:44 ID:/iKp+fRl
俺の耳だと一致しててもしてなくてもたぶん聞き分けられないので問題ありません
610不明なデバイスさん:04/04/10 05:27 ID:aMmO/bb2
egosys価格改訂
optoplayは税込7500yen
古いノーパソだと、96kHz対応は飛びやすいんで邪魔なだけだが。
611不明なデバイスさん:04/04/10 06:41 ID:Tvp/CYpM
>>610
ソースが見つからない・・・。
もし本当だったら、実売価格は6000円ぐらいに
なるだろうから、買ってしまうかもしれん。
612不明なデバイスさん:04/04/10 07:27 ID:Tvp/CYpM
ソース発見。
ttp://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=newsAT&no=36

optoplayだけでなくかなりの数の商品を値下げしてるね、EgoSys。
613不明なデバイスさん:04/04/10 08:28 ID:ZnRNuHUs
やっと適正価格に近づいたって感じ?
紹介ページのHD580の画像はいけないよね。
614不明なデバイスさん:04/04/11 07:13 ID:rh+xAwpF
Egosys、今まででも十分安かったのにな。
615不明なデバイスさん:04/04/11 07:15 ID:92y1RMYk
opto売ろうと思ってたのに・・・相場が下がるだろ・・・死ね
616不明なデバイスさん:04/04/11 08:08 ID:8+jqiu8v
ちっ、いまのうちに売り逃げておこう。
Linuxだと、全然安定しねぇ。この糞USB.
617不明なデバイスさん:04/04/11 08:13 ID:mA3PpaxV
@ストアの価格が改定されないのは流通在庫への配慮…か?
ttp://www.egosys.co.jp/HP/shop/store-audiotrak.htm
618不明なデバイスさん:04/04/12 02:12 ID:yOQzhsOD
>>549
>APUSBの同軸OUTとAPUSBの同軸INを直結して録音するだけでいい
APUSBのSPDIF入力をオンにするという事は、スレイブ動作するという事なので、
そのやり方だと基準のクロックが無くなって、テスト出来なくなります。
受ける他のデバイスが必要。
619不明なデバイスさん:04/04/12 06:17 ID:UPfOHOd3
SBDMとCMI8738でそれぞれ試してみた。
テストできました。何故?
Creative WaveStudioで録音、WaveCompareで比較、バイナリ一致確認。

620不明なデバイスさん:04/04/12 12:17 ID:zb1p/+wr
どっちもAPUSBじゃないから>>619
621不明なデバイスさん:04/04/14 01:19 ID:m/g8r0Pp
OptPlayは低インピのヘッドホンじゃ低音でない。ましてやイヤホンなんて論外。
と思ったら、合うイヤホンあった!!!

Sony MDR-EX51 普通に使うと低音過多なイヤホンと、低音でないOptの
まさに毒を持って毒を制する組み合わせ。聴いてみると見事にバランスいい音で鳴ってくれる。

どちらもあんまし最近使ってなかったんでうれしい発見でした。ノートPC用に使おっかな?
622不明なデバイスさん:04/04/14 07:37 ID:aO336udM
optoplayの推奨インピーダンスってどのくらいなの?
32Ωではきついらしいけど…。
623不明なデバイスさん:04/04/14 20:30 ID:UMaDr6fO
PCのLINE OUTだとノイズが乗って困るので、ためしに
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/multimedia/speaker/USPBK.html
このUSBスピーカーを2000円ぐらいで買ってきたんだけど、
スピーカーがなくてLINE OUT端子だけついているような機器はないでしょうか?
624不明なデバイスさん:04/04/14 22:36 ID:D0rsJEGC
625不明なデバイスさん:04/04/14 23:04 ID:UMaDr6fO
>>624
ありがとうw
UA-1Xで1万円ですか
素直にスピーカーを改造して出力端子を付けようかな
626不明なデバイスさん:04/04/14 23:10 ID:ccNgpcMX
>>623
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usb.html
異様に安いがどうなんだろ・・・
627不明なデバイスさん:04/04/14 23:22 ID:UMaDr6fO
>>626
おお!こういうのを探してました!
感謝感謝です
628不明なデバイスさん:04/04/14 23:39 ID:UX+KpLxc
絶対にログを読まない馬鹿とマジレスする大馬鹿
629不明なデバイスさん:04/04/15 00:06 ID:p/dJE/IX
>628
まぁまぁ、多少は社員の宣伝の場を設けてやってもいいじゃないかw
630不明なデバイスさん:04/04/15 01:21 ID:gvVYrL8L
また白痴がやってまいりました
631不明なデバイスさん:04/04/15 02:54 ID:7CFsEkXD
>626
ある意味、究極だな。ソレ
音はどうなんだろ?期待しちゃダメ?
持ち運び用に買ってみようかな?イヤホン専用で
632不明なデバイスさん:04/04/15 04:05 ID:uGylGb9g
玄人志向の奴は>>389で話に出ていたんだね…。


389 :不明なデバイスさん :04/03/26 18:24 ID:oumzQZJr
玄人志向、3Dサラウンド対応USBオーディオアダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0326/kurouto.htm

405 :不明なデバイスさん [sage] :04/03/27 07:40 ID:y6spibib
>>389
http://www.x-pro.com.tw/usb1.htm
633不明なデバイスさん:04/04/15 15:12 ID:lUBcAOHZ
MA-700Uの評価はなかなか良さげですが、下位機種のMA-500Uの方はどうでしょう?
これとスピーカー(MS-500)との組み合わせても実売2万強。
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/E8FCA36F0288566349256BD7001B966F?OpenDocument
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/EAC1B6B09D829E2049256BD70006ADC7?OpenDocument

実は、GX-77Mとかのそこそこ良さげなアクティブスピーカーの購入を
考えていたんですけど、ふとOPTとかにGX-77を組み合わせる位ならば、
同じ値段でMA-500U+MS-500を買ったほうが色々とオーディオ機器がつなげて
楽しいかなと思ってしまったのです。

自分でもなんだか大きな勘違いをしているようで怖いのですが、
どなたかアドバイス、プリーズ!
634不明なデバイスさん:04/04/15 16:05 ID:w1wAR6ak
>>623
既出かな? マイク入力付きで4000円
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2622.html
635不明なデバイスさん:04/04/15 19:14 ID:u/gOdlzJ
玄人志向のは、実際に購入した奴の話とか
音質に関しては、まだ書き込みされてないんじゃないか?
636不明なデバイスさん:04/04/15 22:36 ID:bTJ05eC2
>>633
予算を3万まで増やしてもう少し良いパッシブにすれば
かなり幸せになれると思う。
637不明なデバイスさん:04/04/15 23:47 ID:QTQERUKO
>>635
秋葉で出回ってる?月の頭にさらっと巡回した時は見付けられんかった。
安いから人柱になるつもりではいるんだが、来週くらいまで秋葉には行けん…
638不明なデバイスさん:04/04/16 21:56 ID:uQnJFwAn
玄人のそれって、音が悪いんだったら使う意味ないよな
内蔵オーディオ付いてないのって今時ないし
639不明なデバイスさん:04/04/16 22:55 ID:kC2JkCAm
>>638
サウンドカード付いてない会社のPCでこっそり・・・ってことも。
でも、音質悪いならそれもダメですが。
640不明なデバイスさん:04/04/16 23:02 ID:s/ZDbSvr
うちのAPUSB、アナログ出力だけで使うと普通にASIOリサンプリングできるんだけど
デジタル出力だけでリサンプリングしようとするとOS巻き込んで落ちるんですが
これはなぜ?ほかにも誰かに多様な症状の方います?
641不明なデバイスさん:04/04/16 23:25 ID:9kwXmO4U
>ASIOリサンプリング
っていうのは、リサンプリングしてASIOで出力するって事ですか?
642不明なデバイスさん:04/04/16 23:39 ID:s/ZDbSvr
>>641
winampでASIOプラグインでリサンプリングしているということです
643不明なデバイスさん:04/04/17 00:02 ID:7TFEm8V3
うちのノートPCはイヤホンジャックの位置がちょっと使いづらい場所にあるのよ。
そういった用途には最適!>玄人思考
644不明なデバイスさん:04/04/17 00:13 ID:kMItBvC+
>>640
ダイレクトモニタリングのチェックを外す。
チャンネルをちゃんと2つずらす。
落ちる時にドライバーが原因って出るけど、原因はおたぷらの設定。
ソフト環境をちゃんと書きましょう。
645不明なデバイスさん:04/04/17 00:23 ID:KgUEqrqh
>>644
ありがとうございます。APUSBじゃなくてプラグインのほうの問題だったんですね
チャンネルずらしてなくてダイレクトモニタリングにもチェック入れちゃってた状態でした
646不明なデバイスさん:04/04/18 20:13 ID:EcuiiMCx
玄人のAUDIOJACK-USBのインプレ発見。
ttp://blog.goo.ne.jp/yoiwak/d/20040408

>市販の1万円以下クラスヘッドホンなら、AUDIOJACK-USBの品質は問題なさそう。
>特筆すべきはノイズの少なさ。

かなり良さげ。
647不明なデバイスさん:04/04/18 21:04 ID:/54vBg/8
Audiophile USBよりいいの無いかな。
これ高音がちょっときついんだよね。
音がざらざらしてる感じ。
これ以上となるとPCIしかないのかな…
648不明なデバイスさん:04/04/18 21:31 ID:mEsCdo6o
PCIのカードの方が音が良いっていうのは迷信。
USB3が評判良いけど、俺は聴いた事無いから判らない。
Mboxは音質面で、M-audioの一連のに比べて音質面でのアドバンテージは無いらしい。
649不明なデバイスさん:04/04/18 21:54 ID:P/3ztTav
少なくともピュアオーディオのレベルで考えると、
USBのやつは、全部落第。
PCIのやつしか残りません。
ま、金額も馬鹿高いから、意味ないけど。
650不明なデバイスさん:04/04/18 22:25 ID:lWXPfBcU
>491のならいけるんじゃない?
これも馬鹿高いけどw
651不明なデバイスさん:04/04/18 22:33 ID:1vkFHZJw
解ったからピュア板のトンデモスレに引っ込んでろよ。>>649
APUSBより良いUSBデバイスの選択肢の話してるんだから。
652不明なデバイスさん:04/04/18 22:37 ID:bnV+kfgM
プアオーディオのレベルで考えると、PCで音楽聴くなんてありえないんだよ。

たとえご自慢の機器でならした時と、PCでならした時との違いを聴き分けできなくてもな。
653不明なデバイスさん:04/04/18 23:43 ID:FcCp7O8B
>>652

なんでこんな馬鹿なこと平然と書き込むのかね。。信じられんよ
654不明なデバイスさん:04/04/19 01:33 ID:ZU7szHkD
>>647
APUSB→それなりのヘッドホンアンプorオーディオアンプ→ヘッドホン
が一番妥当な方法だと思う。
655不明なデバイスさん:04/04/19 01:44 ID:bpmb6pou
APUSBならヘッドフォンアンプいらんでしょ
ヘッドフォン出力で十分
656不明なデバイスさん:04/04/19 01:54 ID:bpmb6pou
>>647
何のソースを再生して音がざらついてると感じるのかな?
mp3とか再生しての話なら論外
CDやCD音質に準じたファイルを再生しての話なら
CDプレーヤー(トラポ+DAC)アンプ・SP等に金かけて
オーディオ環境整えた方がいいと思われ
657不明なデバイスさん:04/04/19 02:00 ID:EuLenQHv
APUSBがいいのも、OPTOPLAYはヘッドフォンアンプがよくないのもわかりましたが、
他の機種のお薦めも教えてください。
主に、ディジタルでの運用を考えています。
ピュア入出力ができるのなら、ASIO対応にはこだわりません。
ただ、DATからの取り込みもありますので、
32KHz, 44.1KHz, 48KHzのピュアデータでの再生と、
取り込みにも対応していることが条件です。

OSはXP。
チップセットは、インテルのものです。
658不明なデバイスさん:04/04/19 02:17 ID:+LCQftye
何か態度がでかくてやな奴だな。
過去ログ読めよ。
659不明なデバイスさん:04/04/19 15:00 ID:CBS+mNDJ
>656
そうか。
聴いてるのはCDだよ(apeにしているけど)。
アンプはHA10ってのでスピーカはVintage 450ってのだよ。
Audiophileが明らかに悪いと思うんだけど…。

あとザラザラしているというか、何か無理がある感じ。
カスカスしていてサ行がきつい。
660不明なデバイスさん:04/04/19 15:49 ID:T7jGbgX2
>>659
APUSBのせいと言うより、多分あなたの好みや要求度から考えて
PCIにしたからといって解決するとは思えない。
オーディオカードの類も高解像度だが固い音のが多いし。

デジタルで出して好みのDAC買って繋いだ方が良いと思われ。
661不明なデバイスさん:04/04/19 22:02 ID:U0MFKIP9
DACがPC本体とはなれたところにあるので、
PCからはデジタル信号を光で出すのがいいかと思っているのですが、
光で出すのにお勧めのUSBデバイスありますか?
光信号がしっかり出てくれれば、他の機能は必要ないんですが。
別にサウンドカードでもいいんだけど。
662不明なデバイスさん:04/04/19 22:30 ID:ifnAZ1RU
バスパワーの安物デバイスでもUSBケーブルにフェライト巻いたりしたら
ノイズがマシになるかなと思ってるんですが、どうでしょうか。
663不明なデバイスさん:04/04/19 22:30 ID:ZU7szHkD
ハード板的には光でピュア出力できるものなら
音質に差はない。
よって好きなものを買えばいい。
過去ログを読んでご自由に。
光でもジッタ云々で音質が…と言う方なら
ピュア板にお帰り下さい。
664不明なデバイスさん:04/04/19 22:45 ID:uzcN/gw6
>>663
ハード板レベルでも光と同軸じゃ明らかに違うので。
665不明なデバイスさん:04/04/19 22:47 ID:1u2G8wK5
花岡じった
666不明なデバイスさん:04/04/19 22:53 ID:OWWCqAE/
>>664
光デジタル出力でもケーブルによって出てくる音は全然違うしな
667不明なデバイスさん:04/04/19 23:28 ID:kfTfUA2Z
>>664
明らかってどのくらい明らか?
計測で違いが出てくるくらい?
668不明なデバイスさん:04/04/20 14:32 ID:Qt87KpeD
>>667
聴感上の違いを計測器で捕らえようとしても困難だな。
そもそもどのような事象をもって、人間は「艶」だの「定位」だのの変化を
聴き取っているかも完全にはわかってないのだし。
という一般論は置いといて。

でもこれは波形を見るとある程度納得できると思う。
光ファイバーというのは曲げれば減衰するし振動を加えれば変調がかかる。
また、送受光部の性能と光ファイバーの特性から、同軸に比べれば立上がりや
立下がりの鈍った伝送波形になりやすい。
ファイバーの曲げ伸ばしで時間軸方向にも伸び縮みすることがあるし。

S/PDIFでは、信号の立上がり/立下がりがクロックタイミングを伝える手段
なので、これがはっきりしないとDAIレシーバでクロック揺れの原因となって
しまう。
669不明なデバイスさん:04/04/20 14:51 ID:EWeqyEYL
玄人の売ってねぇ〜(大須)
670不明なデバイスさん:04/04/20 15:17 ID:9jiXYrdI
しかしデジタル出しで他の機能いらないとなると、オンボードから同軸デジタルで
出せる最近のマザー使ってるやつには、もはやUSBオーディオ自体不要という
話になってこないだろうか。うーん。
そりゃオンボードのチップにはAC97の呪縛とかいろいろあるんで、デジタルで
出すからこそいいカードを使えというやつもいるだろうけども。

あー、そうするとDACのコスト分割高になるなあ。でも音はそれが一番ましか。
あえてPC,あえてUSB、というからにはそこにはコスト意識は必ずあるべきだと
おれは思ってるんだが。
671不明なデバイスさん:04/04/20 16:04 ID:i4rtATJO
>>668
その割にはクリスタルに対する話題って少ないのな。
交換した、精度がどうだって話とか。
672不明なデバイスさん:04/04/20 19:18 ID:Rfcd2p0v
クリスタルの精度はよほど安物でも使ってない限りは人間に判別できる限界よりも何桁も高いから
あんまり気にする必要は無いんだけど、所詮物理現象を利用したデバイスだから
僅かな振動でも与えたらへろへろになってしまってケーブルで変わる程度のクロック揺れなんか
誤差の範囲どころか無いも同然なくらいなんだよな。
オンボードやPCIカードだとPCの振動があるから制振対策も難しいんじゃないかと思うが
まぁケーブルで音が変わるとか言うレベルの人ならそのへんは抜かりなくやってんだろう
673不明なデバイスさん:04/04/20 21:02 ID:aDQLfBjm
関係ないがCDが出た当初、「CDはデジタルだからどんな機器でも音は変わらない」
とか言われてたな…(w
674不明なデバイスさん:04/04/20 21:39 ID:bGtkB5VZ
音が違う方がおかしいんだけど
675不明なデバイスさん:04/04/20 21:40 ID:pYR9LcyD
クロックってのは、DAIインタフェース〜ディジタルフィルタまでデータ
ソースに同期していないといけない。
いったん揺らしてしまったら、元に戻すのは相当面倒。
DAIレシーバかそれ以降にVCXOを使ったPLLで再生成したクロックを
食わせて、引き込みを鈍くするくらいしか思いつかん。
676不明なデバイスさん:04/04/20 23:01 ID:yptN+i7R
ここは気軽にいい音を楽しむスレです
専門野郎はDTMやピュアに帰れっ
677不明なデバイスさん:04/04/21 09:42 ID:TultK6pd
>>670
オンボードが熱暴走するからサウンドユニット買いますた('A`)ノシ
PCIが埋まってるのでUSBのユニットになりますた。
678不明なデバイスさん:04/04/21 21:13 ID:MqclGvoG
>>669
うってたよ〜。大須のGoodWillで。2079円

各社のビデオカード側に引っかかっていたからなぁ。
玄人製品の棚を探しても見つからないという罠。
最後の一個をゲットしてきました。

HD580と組み合わせてるけど、まぁ普通ってな感じがする。
音量的には問題なしです。最大だと耳が逝かれます。

679不明なデバイスさん:04/04/21 21:45 ID:SSfpptet
>>678
値段が値段だし、ノイズがなければ十分価値はあると思ってるけど、
音量調節はやっぱりOSで?それらしきものはデバイスに見当たらないし。
680不明なデバイスさん:04/04/21 22:28 ID:MqclGvoG
まぁ、2千円でかえるからねぇ。
少なくともホワイトノイズはボリューム最大でも感じられなかった。
OSからボリュームをいじるとジジジっと鳴るね。
普段は固定だから問題ないけど。

少なくとも今使ってるSE-80PCIと大差ないかと。
どちらかというとドライな音に感じる。
681不明なデバイスさん:04/04/21 22:32 ID:UF4Dfl+H
2000円で宇宙と大差ないだと…?
682不明なデバイスさん:04/04/21 22:43 ID:MqclGvoG
とりあえず音質にも不満ないし。

むしろDualAthlonでSE-80PCIだったんでうざかったという理由が大きいかも。

ま、俺の耳が安いだけなのかも知れんけど。
683不明なデバイスさん:04/04/21 22:46 ID:eXrQnsZY
>>681
HD580を直結で使っちゃうアフォの言うことなんて信用するなw

HD580はHPA必須
684不明なデバイスさん:04/04/22 00:41 ID:Q9FiMPxx
玄人のはClassABパワーアンプがついてるからヘッドフォンも問題ないような。
まぁ高インピーダンスヘッドフォン云々は良く聞くけどね。
685不明なデバイスさん:04/04/22 00:49 ID:w0hc+VwA
ヘッドフォンの名前が出ると、すぐに病人が顔を出すな。
686不明なデバイスさん:04/04/22 01:13 ID:Q9FiMPxx
玄人のだけど、ベンダIDとデバイスIDからみるとC-Mediaのやつっぽい。

DAC
THD+N(-3dBr) -66dB
SNR         82.1dB
SiletSNR      90.5dB
DynamicRange  82.7dB

PowerAmp
THD+N(-3dBr) -53.5dB
SNR 82dB
SilentSNR    103dB
DynamicRange 83.4dB
OutputVoltageSwing 4.5Vpp
MaxPowerOutput(4OhmLoad、RMS)      0.3〜0.427W
687不明なデバイスさん:04/04/22 01:15 ID:Q9FiMPxx
書き忘れたけどページはここ。
http://www.cmedia.com.tw/product/CM102.htm
688不明なデバイスさん:04/04/22 01:35 ID:cOYVe9xi
玄人のやつHPでchが左右逆とかスゴイ話が出てるね。
コンデンサの電極逆付けやウィルス入り添付ソフト、
ボード発火に比べればスゴクないか…。
689不明なデバイスさん:04/04/22 01:37 ID:09WrPNqP
コンデンサの取り付けは仕方ないとして、
ウイルス入り添付ソフトっていうのは、どうして起こりうるんだ?
不思議でたまらん。
690不明なデバイスさん:04/04/22 01:38 ID:D+DvjMXy
>>682は左右逆にすら気づかなかったへたれってことか…
691不明なデバイスさん:04/04/22 02:24 ID:Q9FiMPxx
ぎゃぁ、確かに逆だわ
普段聞かないCD でチェックするのは良くないな
692不明なデバイスさん:04/04/22 02:54 ID:h/WuKygf
う〜ん…
ダークホース的なところで購入を検討してたんだけど
さすがに左右逆というのは…
693不明なデバイスさん:04/04/22 03:32 ID:aJHtaAs+
左右ひっくり返しアダプタを自作して使うとか。
694不明なデバイスさん:04/04/22 05:03 ID:N1JOzWM5
>>686
あんまり詳しくないけどそのスペックは一般的なオンボード以下?
695不明なデバイスさん:04/04/22 05:50 ID:8SX5KI8x
>>694
うむ、高性能オンボードの方が良い。

>>687のチップはよくあるUSBスピーカーに使われてるチップ。
つまり元から音質なんてこだわってない。
696不明なデバイスさん:04/04/22 08:45 ID:Qy/TyoP/
sigmatelやAD1980(SoundMax)よりはずっと上だろ。
697不明なデバイスさん:04/04/22 08:54 ID:M02mAb4D
>>552
プラシーボなのかどうかは知らんが、家族に聞き比べをやってもらうといいよ。すぐ気付くし。大抵。

698不明なデバイスさん:04/04/22 11:37 ID:QFaXvVpO
えーと、結論は「買うな」で桶?
699不明なデバイスさん:04/04/22 11:44 ID:LtVh4fTN
>>1
つまり SE-U33G よりも SE-80PCI の方が良い音ってこと?
700不明なデバイスさん:04/04/22 12:06 ID:LAb9tIwX
700(σ・∀・)σ ゲッツ !!
701不明なデバイスさん:04/04/22 12:15 ID:5vR5pqws
おいおい、左右逆って発売する前に気付かなかったのかよ

コンデンサが逆だったりボードが燃えたり、怪しい韓国・台湾メーカーの方が遥かに上だな
702不明なデバイスさん:04/04/22 12:49 ID:QFaXvVpO
いや、怪しい韓国・台湾メーカーから買ってるものだし
703不明なデバイスさん:04/04/22 13:52 ID:ubuszfvv
安いサウンドデバイスで左右が逆って珍しくないからそんなに騒ぐ事も無いかと。
704不明なデバイスさん:04/04/22 14:14 ID:QFaXvVpO
建設的打開策として、ミニプラグのLRを反転させられるようなコネクタってないのかな?
プラグインの方で直すという手もあるけど、それだとプレイヤー別にしか直せないし。


705不明なデバイスさん:04/04/22 14:32 ID:+lFORjOO
>>704
それならMX500とかにあるような簡易ボリュームとかも付いてて欲しいな。
706691:04/04/22 20:20 ID:YPXHiIZC
今は自作の変換をかましてます。
玄人はだんまりですかねぇ。
今日も普通にコムロードに並んでたし・・・・
707不明なデバイスさん:04/04/22 20:30 ID:MRqmHq1y
ま、二千円だから、文句いってもしかたないとおもうしかない?
708不明なデバイスさん:04/04/22 20:58 ID:nnKQkjlL
イヤホンなら左右逆に耳に装着、ヘッドホンなら左右逆にかぶる
スピーカーなら左右逆に繋いでおけば万事解決ではないか。

たいした問題じゃないさ。
709不明なデバイスさん:04/04/22 21:03 ID:+8ex9lnx
>>708
でも肝心の音質のほうはオンボード以下なのか…。
もう注文しちゃったよ。  。・゚・(ノД`)・゚・。
710不明なデバイスさん:04/04/22 21:11 ID:kCJ5DoGd
ヘッドフォンを左右逆に装着したらどうかな?
711不明なデバイスさん:04/04/22 21:42 ID:YPXHiIZC
>>709
そこらへんのオンボードよりは良いかと。
ヴォリューム最大でもホワイトノイズを観測できなかったし。
うちにあるNF7-Sはサーって言うし。
712不明なデバイスさん:04/04/23 02:12 ID:md0XXKeD
左右反転プラグインとか使えヴぁ?
713不明なデバイスさん:04/04/23 02:48 ID:7xEsIlnF
音像反転に対処できてこそ玄人って事かw
714不明なデバイスさん:04/04/23 03:11 ID:3z8WqzrD
普通に返品交換を要求できるレベルの不具合だぞ
715不明なデバイスさん:04/04/23 03:32 ID:foJFfRNu
AUDIOJACK-USB、さっき注文したばかりだよ…
品切れになって手に入れられなくなるのは嫌なので、キャンセルはしないけど。

何か悔しいので、高級なジャックをおごってやることにします。
716不明なデバイスさん:04/04/23 03:52 ID:7RZbkBKe
CM102 のデータシート見たけど、
AUDIOJACK-USB の中のカップリングコンデンサを
220uF から 1000uF に変えたら化けそうだな。
717不明なデバイスさん:04/04/23 05:42 ID:eoDrRCs0
既出だけど自作キット
ttp://www.vics.co.jp/product/kit/digi-amp.html

何も考えずに全部買ってもいいくらいの値段。
ケース代などは好き好きに別途だけど。
718不明なデバイスさん:04/04/23 10:40 ID:DusqhtIz
>>716
サイズ的にカップリングコンデンサなんて入ってるのか?
719不明なデバイスさん:04/04/23 12:26 ID:OB3yjKiP
>>718
単電源なので、カップリングコンデンサ入れとかないと直流だだ漏れで
ヘッドホンが壊れると思われ。
720不明なデバイスさん:04/04/23 13:09 ID:d4Dx6sx4
>>716
その前に分解できるんだろか。
721不明なデバイスさん:04/04/23 15:28 ID:yKq4u1Ag
削って、ついでに LR 入れ替えだ
722不明なデバイスさん:04/04/23 17:12 ID:FE3a2OHC
おい、あんまり金や手間掛けたら、値下がりしたOptoPlay買った方が良い
っていう話になるぞ。
723不明なデバイスさん:04/04/24 13:05 ID:htWVSJCo
オプトプレイはヘッドフォンが使い物にならないじゃん
724不明なデバイスさん:04/04/24 19:04 ID:gaRfOxsd
AudioPhile USBを購入したんですが
リアルプレイヤーの音量調整が効かなくなりました
リアルプレイヤー上の音量調整をAPUSBに反映させる方法は無いのでしょうか?
725不明なデバイスさん:04/04/24 19:26 ID:r9U/4Kn3

  ま た 音 量 か

.
726不明なデバイスさん:04/04/24 22:27 ID:zMvfnhkM
ハードウエアボリュームとソフトウエアボリュームの違いが解からない人がいるのはここですか?
727不明なデバイスさん:04/04/25 18:58 ID:iSqTOtVs
creativeのUSBサウンドブラスターだがハード認識しなくなった。
USB差し込むとXP側は新しいハードウェアの準備が出来たとか出るけど
creativeの診断アプリ走らせるとハードウェア検出異常が出る。
mp3とか流すとLEDは点滅するのでデータは受け取っているっぽいけど
とにかく音が出ない…。同じような目にあった方いますか?
728不明なデバイスさん:04/04/25 18:58 ID:js/GwFKh
私の場合、ボリュームが効く方が、カーネルミキサー通っているんじゃないかと疑いますね。
ボリュームマックスにしたり、ちょうど真ん中にしないと、バイナリ一致しないとか言われると、
大丈夫なのか? 作った本人は気づいていないけど、実は、OSにフックされているんじゃないか?
と疑いますね。
729不明なデバイスさん:04/04/25 22:41 ID:THV+L/Ft
730不明なデバイスさん:04/04/25 23:37 ID:HhGmWItw
宣伝ご苦労。
しかしそれ旧タイプだな。
これから値下がりもするし無理に手を出す必要もないな。
731不明なデバイスさん:04/04/25 23:56 ID:13lY9Fma
>>688
>>691
>>701
>>703
一年前にiPodっていうポータブルオーディオにしてはそこそこ高いやつ買ったけど、
右左が逆だったよ。しかもランダムに右と左が逆転する仕組み。
732不明なデバイスさん:04/04/26 00:57 ID:UQ/875Tu
>>731
それ初期不良やん
733不明なデバイスさん:04/04/26 02:43 ID:3b5iaG3g
ファームウエアで解消したから、機械的なもの
じゃなかったよ。
1ヶ月くらい待たされたかな?
734729:04/04/26 04:44 ID:FYbJFxsG
4300円で売れちゃったよ。。。
ここの人かな。ありがと
735不明なデバイスさん:04/04/26 05:11 ID:h8PMpR1J
>>732
iPodの有名な話だけど知らなかった人が居るんだねぇ
一月以上ファーム出すまで知らん振りだったよApple
Apple信者は音楽の定義を覆す画期的な仕様とか言ってたっけ。あれにはワラタ
736不明なデバイスさん:04/04/26 05:30 ID:Kfj30fzB
高インピーダンスヘッドホンを満足に鳴らせる
バスパワーの製品ってありますか?
737不明なデバイスさん:04/04/26 11:29 ID:J/7TyD/s
ちょっと古いがUA-100/100G使ってる人居たら教えてほしい

Win2000で使ってるんだが、ゲームとかに使うと
音飛び激しかったりして使い物にならんです。

NT系なのでバックグラウンドサービスを優先する設定にはしてみたんだが、それでもダメ。
チップセットとの相性などでどうしようも無いって話も聞く。Intelのマザボ探すんだった・・・

どなたか設定で改善を試みた人おりませんですか?
738737:04/04/26 14:12 ID:J/7TyD/s
まぁUA-100の限界とは思いつつ、サポセンへTEL、
HP以上の情報は殆ど得られなかった訳ですが

「たとえばIntelのチップ積んだUSBインターフェース買えば。音飛びしなくなりますかね?」
「答:後から追加したUSBだと認識されないんですよ」

・・・と、予想外の答
USBのテコ入れにPCI増設してUSBオーディオ繋いでる香具師おりませんか?
UA-100固有の問題なんでしょうかね

あるいはサポセンが何か勘違いしてるんゃ・・・
739不明なデバイスさん:04/04/26 18:02 ID:uGCaovO0
玄人のと「USBピカッと5.1ch」って同じような製品と考えて良いのかな?
だとしたら、実売価格1kの差はあれど、「左右が正常」って点で優位か
740不明なデバイスさん:04/04/26 20:04 ID:mYiDkuaW
>>739
たしかにこっちのほうが小さくてイイかも。
741不明なデバイスさん:04/04/26 20:27 ID:SHDNRjtx
>>738
NECでUA-3FX何の問題もなし。
というかNECのチップが一番安全。
一番最初に出てしまったので事実上のリファレンス。
なお、インテルのチップ積んだボードなど*無い*
ただ、あれだ、マザ-ボードがnVidiaだとヤバイかもよ。
KT133の頃のVIAが酷かったからnVIdiaとかへ流れる人いるけど、
まるでイラクが危ないからと北朝鮮へ避難するようなもんだ。
AMD系ではむしろVIAの方が安全。
742不明なデバイスさん:04/04/26 20:47 ID:U6nJNZrr
そこでSiSですよ
743不明なデバイスさん:04/04/26 20:48 ID:zQ7+UV1V
オデジNXの開腹したら・・・
コンデンサの全てが台湾メーカーの糞しか載ってねー_| ̄|○|||

さて国内メーカーのオーディオ用で合うようなのがあるかどうか・・・
5φ7mm 16v 22μF 7本
6φ10mm 25v 100μF 2本
8φ10mm 25v 100μF 2本
744不明なデバイスさん:04/04/26 20:51 ID:Mx2k3qTM
>>743
SB、PCIだとニチコン使ってたりするんだけどねえ。

>さて国内メーカーのオーディオ用で合うようなのがあるかどうか・・・
MUSEが合うよ。
745不明なデバイスさん:04/04/26 23:01 ID:emNnK0J2
>>738
あれこれ悩むんだったら、買い換えちまった方が早そう
USBオーディオ初期の物だし
746不明なデバイスさん:04/04/26 23:03 ID:J/7TyD/s
>>741
UA-100はUSB1.1なので、NECは危なく無いか?
Intel、VIA系列とは違う方式使ってて、互換性怪しかったハズ。

USB2.0はNEC好評のようだね。
747不明なデバイスさん:04/04/26 23:51 ID:PWmncdpB
>>744
おおお・・・レスサンクス!!!
MUSEですか、ぐぐってみます。

PCIだとニチコン使ってるんだ・・・
748不明なデバイスさん:04/04/26 23:56 ID:IbAYzU3f
IntelのUSBのほうが独自規格なんだけどね…
749不明なデバイスさん:04/04/27 04:03 ID:t05VHB9g
ツクモの通販に「USBピカっと5.1ch」の後継機(廉価版?)みたいなのが
載ってるね。 タオ公式サイトにも情報無いんだけど、どうなんだろ、コレ。
こっちは玄人のと同価格みたいだし、ちょっと気になる。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202030030000000&jan_code=4947828201201
750不明なデバイスさん:04/04/27 08:47 ID:XFH+H0Df
>>749
一瞬玄人買った俺は負け組みかと思ったが、
それ光入出力オンリーじゃん。 (゚听)イラネ
751不明なデバイスさん:04/04/27 09:05 ID:z5cR3kdl
http://www.taoenter.com/syosai/TAO-3D.html
ここ見る限りではアナログアウトとデジタルアウトは兼用っぽい。
詳しいスペック表がないから確証はないけど。
752不明なデバイスさん:04/04/27 09:48 ID:UOFB/zP2
>>750
アナログあるじゃん

二重の意味で負け組w
753不明なデバイスさん:04/04/27 13:10 ID:A8kJ+Cmx
NT系のみの対応か・・・○| ̄|_
754不明なデバイスさん:04/04/27 14:41 ID:t05VHB9g
>>749>>751から光出力を除いた製品っぽいな
うーん、微妙…ていうか、光出力って使うかな
755不明なデバイスさん:04/04/27 14:51 ID:3jPX7Ixv
Sound Blaster Digital Music LX(or PX)ってASIO対応していますか?
756不明なデバイスさん:04/04/27 19:34 ID:1OH8RX5i
>>743
超小型化品だからオーディオ用と言われているものはまぁないよ。

でもそんなに並びあっていたとしてもMuseFXで大丈夫じゃないかなと思う。
757不明なデバイスさん:04/04/27 21:15 ID:ulmRumAX
>>756
レスサンクス!!
っていうか、容量ピッタリの物を発注しました。
25v100μはKZにしてみました。
758715:04/04/27 22:36 ID:b3/4Qt1D
AUDIOJACK-USB到着&ジャック交換完了。

オンボードサウンド(AD1881)に比べて、ノイズがなく、はっきりとした音。
問題は、音量調整時とか選曲時に左からブチっというノイズが発生することくらい。

あと、無駄にNEUTRIKのジャック(\880)に交換。
写真をうpしたいんですが、どこかにいいうpろだありません?
759不明なデバイスさん:04/04/27 22:41 ID:KbdI7+V1
>>758
中身の写真とかもキボンヌ。
http://cgi.members.interq.or.jp/power/itachi/up/upload.cgi
760715:04/04/27 23:10 ID:b3/4Qt1D
>>759
サンクスコ

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0677.jpg
 (真ん中のジャックが本来のもの)
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0678.jpg
 (手前のジャックはごく一般的なもの)
761不明なデバイスさん:04/04/27 23:43 ID:A8kJ+Cmx
>>760
確かに無駄だ・・・
762不明なデバイスさん:04/04/28 02:22 ID:FkCvfbnT
ごつくなってる…
USBオーディオ本体は、USBコネクタの方についてるんでしたっけ?
それなら、ぶちっと切って付けかえるのはそんなに難しくなさげだけど、
その辺どうでした?
763不明なデバイスさん:04/04/28 02:56 ID:+SVvrvAL
>>760
そういえば左右逆だというのはどうなりましたか?
764不明なデバイスさん:04/04/28 17:21 ID:F2dfeiw5
>>1-4
このなかでラジオが録音できるのってMA-700Uだけですか?
765不明なデバイスさん:04/04/28 17:41 ID:guXOwU/y
RP-U200
766不明なデバイスさん:04/04/28 22:59 ID:ZtaAcXXr
このスレをココまで読んでわからないのですが、
UA-3FXってCCCDなんかもパソコンにデジタルで録音出来るのですか?
CDPの光デジタルから出力して録音したいのですが。
767715:04/04/29 00:11 ID:+80fmZxx
>>761
自己満足はpriceless

>>762-763
ジャック側をカットカット、パイプカットして、適当なジャックにつけるだけなので、簡単です。
左右逆の原因はジャック側にあるので、線の色どおりにつなげて下さい。
768不明なデバイスさん:04/04/29 00:15 ID:ut+BFVqN
自分もAUDIOJACK-USB買いました。
音は2千円なり、ドンシャリ低音強い。解像度はOPTOPLAY>>>AUDIOJACKぐらい。
ただすごいのは音量。
OPTOPLAYの10倍ぐらい取れます。これならHD600も鳴ります。
バスパワーUSBデバイスでもハイパワーが可能だってことが判りました。
これはOPTOに見習って欲しいです。
結論。左右逆なのが修正されて、ノイズレスなアウトプットが欲しいだけなら
そもそも2千円だし、買っても損はない出来です。
769不明なデバイスさん:04/04/29 02:10 ID:H9Gsm4p+
>>704
UAの機内ヘッドホンは左右逆だった気がする・・・
770不明なデバイスさん:04/04/30 03:34 ID:1RTiFeA0
>>766
できますよ。
771不明なデバイスさん:04/04/30 04:18 ID:t6hyOf4x
EACでCCCDをリップできるドライブを買った方がいい気もする。
772不明なデバイスさん:04/05/01 20:38 ID:v3RaZfQw
AUDIOJACK-USBを買いました。
USB端子につなぐと、ごく普通に"USB Audio"として認識され、なにもしなくても鳴ります(当たり前か)。
>768も言ってるように、音量は十分です。というか、試しに聴いてみようとして、あまりの音量の大きさに
ヘッドホンを投げ捨ててしまいました。

ノイズはほぼ無く、非常にクリアです。左右逆なのを気にしない(重要)で、ノートに繋ぐって言うのであれば
買いだとは思います。
773不明なデバイスさん:04/05/01 21:23 ID:SrjgtYar
>>715さん、素敵なアイデアをありがとう。
わたしもNEUTRIKのジャックに交換して、左右逆も直りました。
左右対称のヘッドフォンを使っていたので、逆に掛ければよいだけ。
支障はなかったんですがやっぱり直すと気分がいいですね。
>>772さんもどうですか?型番はNEUTRIK NJ3FC6-BAGです。

あ、あと余談ですがUSBソケットのマーキングも上下逆ですよね(^_^;
774不明なデバイスさん:04/05/01 22:27 ID:EyHBJIQy
>左右逆なのを気にしない
情報を仕入れてからなら値段も考えてまあその通りだと思うけど
何も知らずに買ったら明らかに不良品だよな、これ。
775不明なデバイスさん:04/05/01 22:58 ID:v3RaZfQw
>773
ちと高い(JACK-USBの50%に匹敵)なのが気になりますが、やる価値はあるでしょうね。
カットして繋ぐって、単純にジャックの根元を切断して、新しいジャックに結線するだけですよね?

>774
確かに。交換してくれるなら万々歳なのですが、玄人志向だから…。
776不明なデバイスさん:04/05/01 23:43 ID:x0VM4qaj
んー・・・
左右逆に作ってしまった不良品を玄人志向ブランドで処分してるわけじゃぁないよな?
777不明なデバイスさん:04/05/02 00:30 ID:wcY5xUwB
正解!
778不明なデバイスさん:04/05/02 01:37 ID:kI9+qQLj
同じく、玄人の
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audio5.1-usbfset.html
これはどうだろう?

OEM元見ると、
http://www.goodway.com.tw/japan/product3.asp?listid=3&id=4&subid=10&pid=371&typeid=17
なんか、安っぽい筐体。
779715:04/05/04 03:51 ID:9R0lKGE7
>>773
お役に立てて何よりです。

>>775
NEUTRIK社製にこだわらなければ、200円程度でできますよ。
おっしゃるとおり、単純に結線するだけです。
780不明なデバイスさん:04/05/05 22:27 ID:XNBFqn8H
AUDIOJACK-USBを使ってる方々へ。
WindowsUpdateしたら、ドライバ欄に"C-Media〜"とあったので、Updateしてみました。
すると、タスクトレイに、XGearUSBというアプリが常駐して、擬似5.1chが使えるようになりました。
以上、ご報告までに。
781不明なデバイスさん:04/05/06 13:43 ID:uK+LHhee
昨日、USBピカッと5.1chを買ったので報告。
以前に使用した経験があるArvelのSPA01-USB(Philipsチップ)と比較すると
ホワイトノイズも無く、高インピーダンスのヘッドフォンでも十分過ぎる程の
音量が得られた。この辺はAUDIOJACK-USBと同様かと。勿論、L/Rは正常。
(ちなみに、出力端子はアナログ/デジタル兼用。)
但し、付属ドライバディスクから擬似5.1ch及び光デジタル出力が可能になる
C-Media製のドライバを導入すると、再生開始及び停止時にブチブチとノイズ
が入る様になる。ノイズ自体は音量に比例せず一定だが、かなり大きな音。
これは最初相性かと思い、PC(USBコントローラ)をIntel、SiS、VIA、ALiと変えて
みたが解消せず。(何れもOSはWin2k+SP4)
コントロールパネルアプリケーションやプレイヤーの設定を弄ったり、プレイヤー
自体を変更、Windows Updateで得られるDriverに更新しても解消せず。
デジタル出力やXear3Dは元々使用するつもりが無かったので、こういうものだと
諦めてWindows標準Driverに戻した。

結論:L/Rが逆でもXear3D(擬似5.1ch)を使用したいという人は
    AUDIOJACK-USBにしましょう。ん?目糞鼻糞ってか?
782不明なデバイスさん:04/05/06 14:02 ID:I89CszPS
>>781
人柱乙。

で、AUDIOJACK-USBの方はC-Mediaのドライバで
ブチブチとノイズが入らないの?
783不明なデバイスさん:04/05/06 14:59 ID:cZyOC9sl
784不明なデバイスさん:04/05/06 15:27 ID:h2Q2+2Qo
・・・
785781:04/05/06 18:38 ID:PSQVve+n
追記:
デジタル出力でも同様にノイズが入るか確認しようとしたが、
USBピカッと5.1chは48KHz出力のみ、所有しているデジタル入力を
備えた機器が44.1KHz入力のみ対応なので確認できなかった。スマソ。

>>781
俺への質問かな?AUDIOJACK-USBは持っていないので分からない。
但し、このスレを読む限りではそういう報告がないので、大丈夫なのかな、と。

>>782
製品URLを貼っていないので代わりに貼ってくれたのかな?thx
俺はノートPC用に買ったから(オンボードではホワイトノイズが入る)
コンパクトだし、これでも満足しているが、Xear3Dやデジタル出力を
使わないなら(Win標準ドライバで使用する限りは)廉価版の
USBポケット5.1chの方にしておけば良かったかな。
786不明なデバイスさん:04/05/06 18:40 ID:PSQVve+n
×>>781
>>782

×>>782
>>783
787不明なデバイスさん:04/05/06 19:57 ID:HPY5hXkL
AUDIOJACK-USBが左右逆転を直してくれれば万事解決なのか?
玄人じゃなきゃ期待も出来るんだが
放置っぽいしなあ
迷う
788不明なデバイスさん:04/05/06 20:55 ID:qvcMEG5+
AUDIOJACK-USBなんだけど、曲が変わるたびに
ブチッ ブチッ て うるさい。
他のユーザさんはどうですか?
789不明なデバイスさん:04/05/06 22:03 ID:S6383ra8
>>782>>785>>788
>>758

AUDIOJACK-USBでもブチノイズの報告が既にあるよ。

C-Mediaのドライバ(Windows Update)でそうなるのなら、
AUDIOJACK-USBやピカッと5.1chに限らずCM102搭載
オーディオデバイス+C-Mediaドライバ固有の症状ってことか?
790不明なデバイスさん:04/05/06 23:28 ID:j8i4hbeD
バーブラウンのUSB-DACチップだとどうなんかな・・・。
それともOSの問題か?
791不明なデバイスさん:04/05/06 23:52 ID:Bz5Ps0eK
>782
WindowsUpdateでC-Mediaのドライバを入れたら、確かに
曲の始め、終わりにブチブチノイズが乗るようになりました。超うぜぇ…。
792不明なデバイスさん:04/05/06 23:57 ID:Bz5Ps0eK
追記:
ドライバを手動で、Windows標準の"USB Audio"に戻したら、ブチブチノイズは
出なくなりました。…C-Mediaのバカ。
793781:04/05/07 01:35 ID:yzkbhN3V
>>789が推察した通りの様だね。>>781の結論は無かった事にして下さい。
C-Media製ドライバのアップデートに期待したいところだが、望みは薄いか・・・。

>>789
見落としていた・・・嘘を吐いてしまい申し訳無いです。
指摘thx>AUDIOJACK-USBでのブチブチノイズの報告

>>791-792
検証乙。
794788:04/05/07 10:17 ID:Duq0KnHX
>>792
ドライバをロールバックしたらブチノイズ消えました。
thx!
795不明なデバイスさん:04/05/07 11:36 ID:KrYvRtT/
C-Mediaが糞。と。
796不明なデバイスさん:04/05/07 14:37 ID:LaoVj+Tu
自分はマックなのでドライバーの類はいっさいいらない(在っても入れられない)んですが
プチプチノイズはとくにありません
797不明なデバイスさん:04/05/07 15:38 ID:g/f4mujs
USBの帯域不足で転送が追いついてないんじゃないの?
798不明なデバイスさん:04/05/08 01:11 ID:rzn3xY4p
>797
再生中はノイズは乗らないし、擬似5,1chを使ってなくても、音の立ち上がり・終了時に
ぶちぶちノイズが乗るので、マジでドライバの問題だとおもわれ。
799不明なデバイスさん:04/05/08 12:26 ID:jzH5teJ5
>>797
VT6212、μPD720101で試してみた。
念の為、他のUSBデバイスを全て外してHUBを介さず直接ポートに挿した。
結果は>>798と同様、C-Mediaのドライバでは擬似5.1chやエフェクトON/OFF等の
設定に関わらず再生開始/停止時にのみブチブチとノイズが乗る。
元のドライバに戻すと無問題。
800不明なデバイスさん:04/05/08 15:20 ID:q4z8JFPz
800(σ・∀・)σ ゲッツ !!
801不明なデバイスさん:04/05/08 15:46 ID:OBInuhug
USBスピーカースレでもCM102搭載製品でブチブチノイズ報告有り。
802不明なデバイスさん:04/05/08 19:53 ID:ibeBJiLy
MA-20Dつなげるとき、UA-3DとSE-U33Gとどっちが良いでしょうか。
一応、2-スピーカーで音楽を聴く、というところに基準を絞るとして、です。
あと、こういった組み合わせと、SE-80PCIを使うのと比べるとどんな
もんでしょうか。スレ違いなら誘導してくれそ。
803不明なデバイスさん:04/05/08 20:38 ID:sIMB6OKn
SE-U33Gのレポートが少ないから人柱になるがよい。
804不明なデバイスさん:04/05/08 21:55 ID:k/F53dbW
UW10はSCMS対応なのでデジタル録音したMDから
PCへ更にデジタル録音することは不可とのことですが、
その他のUSBオーディオでもSCMS関連は同様なのでしょうか?
805不明なデバイスさん:04/05/08 21:56 ID:x7EHSAX3
 
806不明なデバイスさん:04/05/08 21:58 ID:x7EHSAX3
そんなことはないですね。
添付じゃないソフトならその機種でもできるのでは?
807不明なデバイスさん:04/05/08 22:14 ID:k/F53dbW
メーカーのHPを見て、ハード的な問題なのかなと思ってました。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw10/spec.html

USBオーディオって専用ソフト以外でもデジタル録音できるんでしょうか?
(例えばWindows付属のボイスレコーダとか)
808不明なデバイスさん:04/05/09 00:52 ID:ihFhDui8
直リンできませんが、パソコンで録音をしているサイトを検索すれば、
どんなソフトで録音しているかが書いてあります。
キーワード、8738 da-port パソコンで録音、など。


809不明なデバイスさん:04/05/09 04:17 ID:i0LBqs2D
810不明なデバイスさん:04/05/09 11:03 ID:b/8Mg7ra
>>802
聞き専でMA-20Dとデジタル接続させるならバイナリ一致のUW10が良いんじゃ
811不明なデバイスさん:04/05/10 00:15 ID:c3s1MuNS
サウンドカード オーディオカード 総合スレ 33曲目より
こちらに案内されてきました。よろしくお願いいたします。

現在Win2000にて5台運用し、各台違うサウンドカードで使っています。
聞く用途としてはCD音源、mp3(主に128kbps)、DVD-VIDEO鑑賞ぐらいです。
音の優越はこのように感じています。(すべて2スピーカーです)
ONKYO SE-80PCI<ONKYO GX-R5U<X-Wave7100<Live<VIA M-1000オンボード

サウンドを他のものに変えてみようと思うのですが候補としては
・Philips PSC-805/17
・ONKYO MA-500U(700U)
を考えていますがいかがなものでしょうか。
また候補のものは音的には上のランクで言うとどの程度のものでしょうか?

USB外部接続は便利と考えているのですが、内部接続に比べ
メリット/デメリットというものがいまいち分かりません。
ご教授願います。m(__)m
812不明なデバイスさん:04/05/10 00:18 ID:gRH08gQR
>>811
繋ぐスピーカーの詳細と聞く音楽のジャンル書いてくれなきゃ何とも言えん
813不明なデバイスさん:04/05/10 00:22 ID:FRVpKzFB
USBを使うメリットはINT線共有問題のデータ化けやドライバの
問題が出ないことが第一だろうな。サウンドカードのメーカー
のドライバは信用できない上、サポートするOSの種類も限られる。
814不明なデバイスさん:04/05/10 00:25 ID:jKHRKEhF
>811
それ以前に、音の優劣の不等号が逆向きじゃないの?
815不明なデバイスさん:04/05/10 00:38 ID:c3s1MuNS
>>811
2スピーカでRoland MA-4、ONKYO GX-R5U,5万ほどのパイオニアのシステムコンポへラインINです。
聞くジャンルといえば、洋楽女性POPS、Tスクエア、喜多郎、宗次郎です。
低音よりも高温重視の音楽が多いです。

>814様
申し訳ございません。 確かにそうでした。
ONKYO SE-80PCI>ONKYO GX-R5U>X-Wave7100>Live>VIA M-1000オンボード

よろしくお願いいたします。
816不明なデバイスさん:04/05/10 00:38 ID:JY/7UYGu
ONKYO SE-80PCIが、今までの最高ということは、普通にそのままつないでいるのかな?
そこまで贅沢できるなら、デジタル運用した方が、遥かにいい音になると思いますけど。
817不明なデバイスさん:04/05/10 00:45 ID:FRVpKzFB
SE-80PCIはハイパースレディングONだとフリーズするって
自作板で問題になってる。
こういうことが大嫌いな人のためにUSBオーディオはあると思ふ。
818不明なデバイスさん:04/05/10 01:23 ID:HuvREM1P
>>815
おおMA-4使いだ。
なんだか嬉しい。
俺もSQUARE好き。
気が合いそうだ。
じゃあな。
819不明なデバイスさん:04/05/10 08:35 ID:vM6jXuNM
>>818
MA-4なんて4Wの糞スピーカー使ってて音の優劣なんかわかんねーよ(大藁

アフォか、サウンドカードじゃなくてまずスピーカー買い換えろや
820不明なデバイスさん:04/05/10 09:51 ID:gRH08gQR
>>815
自分自身に敬称付けでレスしてどーする(w
糞野郎だが>>819の言ってる事は正しいと思われ
USB-Audio好きみたいだから比較的マトモなDACが付いてるMA-20D辺りかな
後はリサンプリングレスの44.1kHz光出力付きデバイス買えばヨロシ
821不明なデバイスさん:04/05/12 01:42 ID:BzaszQOR
件の廉価版、USBポケット5.1ch買いますた

小さい。USB保護用のキャップはすぐなくしそう。
…が、横幅があるので隣り合ったポートが使えなくなる可能性あり。つか入らなかったw

ゲインはアホのように高いです。耳かヘッドフォンが壊れるかと思った。

mp3試聴。…ノイズフロア高くない?結構気になる。音はまあ普通にドンシャリ。値段相応か。
プチノイズはたま〜に入ります。
ちなみにWin標準ドライバ使用。

これ、玄人と同じチップなの?傾向が一緒なら、改めて買うまでもないか。
822不明なデバイスさん:04/05/13 10:20 ID:S/Dt0MVM
SE-U33Gのレポート少ないみたいなので書いときますね
USBオーディオ使うの初めてなので他との比較は無しです

用途:
  デスクトップとノートとの兼用。昔に所属していたアマオケのテープをCD化
  あと、FMラジオをだらだらとmp3化
聴きの印象:
  スピーカー無いのでヘッドフォン(SONYのCDR777とか色々)のみ
  元々のデスクトップのサウンドカードがSB-PCI128(wだったので音の違い
  に感動。ノイズは本当に少ないというかまったく聞こえないです。
  ONKYOの古いINTEC185II(社員じゃないです)と同じCDを聴き比べてみても
  こちらの方が良い。クラッシックを聴くにはちょっと低音が固めに感じるけど
  これはスピーカーだとどうなんだろ
録りの印象:
  バンドルされている録音ソフトが自分みたいな初心者には便利。テープの
  プチプチノイズがかなり減少して満足。音の小ささはエフェクトのレベル上げ
  で何とか解決。

ということで自分は好印象です。録音はPCのスペックが要求されますけど聴く
分には古いノート(PenII 266 192M)でも問題ないです。WMPでCPUが25% 前後
なのでWinampを使った方がいいですが・・・
823不明なデバイスさん:04/05/14 11:48 ID:I4bvMOKv
>>822
AthlonXp3200+でSE-U33G使ってるけどMP3再生時CPU占有率は5%以下だよ〜
824822:04/05/14 22:56 ID:y49nZgzT
>823 いいですねー
上で SE-U33G がCPUを使いまくるみたいに書いてしまいましたけど、
ノートのオンボードサウンドで同じ曲.mp3を試してみたらWMP9が30%
前後、Winamp5が15% 前後でした。
SE-U33G の必要システム条件でセレ800とか書いてあったので結構
CPU喰うんだなーと思い違いしてしまいました。
誤解をあたえてしまった皆さんすみません。
825不明なデバイスさん:04/05/14 23:01 ID:0mMFgS0q
USBデバイスはCPU占有率を食うんじゃなくて
CPU割り込みを食うんだよ
826822:04/05/14 23:16 ID:y49nZgzT
>825
そうなんですか。ノートの方はネットやりながら音楽を聴くぐらいに
しておいた方がよさそうですね。
まあ、グラフィックもしょぼいんでたいした事には使ってないですけど。
827不明なデバイスさん:04/05/15 00:31 ID:0orZmIeH
>>184
>チップセットによっては、激しく地雷臭いから

のチップセットってなんですか?
OPTOPlayでInter系チップなら問題ないみたいなこと書かれてたんで。
828不明なデバイスさん:04/05/15 00:34 ID:0orZmIeH
×Inter
○Intel

でした
829不明なデバイスさん:04/05/15 02:35 ID:ep3GLDqU
そんなにOPTOPlayはチップセットを選ばなかった気がする。
Crusoeノートでも使えるくらいだし。
830不明なデバイスさん:04/05/15 03:01 ID:avXcfvdm
CrusoeはUSBコントローラを単体で積んでるからでは?
831不明なデバイスさん:04/05/15 03:29 ID:OAKtTcEG
ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=133856
こんな低スペックなノートPCでもOPTOPlay使えますか?
832不明なデバイスさん:04/05/15 03:54 ID:3YAB1lqN
ICH5,VIAのVT8237(およびVT6212)は軽くてさくさく、
VIAのKT133とVT6202は地雷、
NECとSiSは重くてもっさり、ICH4は速くて重い。

VT8237思いのほか快適。
833不明なデバイスさん:04/05/15 09:36 ID:RFZBjH1t
>>832
そういう事実を書くとSiS厨が必死で自作板から遠征してくるぞw
834SiS厨:04/05/15 11:13 ID:xQbTq+pv
え〜っと、とりあえずIntelの方が規格外とか書けばいいんですか?w
835不明なデバイスさん:04/05/15 22:57 ID:rWW3Xrlg
>>831
相性さえ悪くなければセレ450程度のノートでも
音楽鑑賞だけなら楽勝。
836831:04/05/16 00:42 ID:rx4QYWJX
>>835
おお、スペック的には大丈夫そうですね。
相性ってのは買って繋いでみないと分かりませんかね?
アマゾンのレビューに

>USBオーディオは、相性問題などがあるんですが、intel系チップなら問題はないと思います。

と書いてあって、自分のノートPCにどんなのが使われてるのか調べてみたんですが、
分かりませんでした。
837不明なデバイスさん:04/05/16 04:50 ID:MzsgFp9C
というか。>>831のどこが低スペックなんだ。
経験的にはUSBオーディオのデッドラインはセレロン300+BX。
K6-233+Ali+64MB+Win98でもDA-Portが使えたりしたが、無茶苦茶クリティカル。
838不明なデバイスさん:04/05/16 17:28 ID:WVNB/znS
>>150さんと同じ症状だと思うのでうすが
wavio MA-700でノイズがのります。
他アプリでメモリ使用過多の所為かとおもうのですが・・
なんとかならないものでしょうか?
オフィシャルに載ってた対策法、MIC音量はミュートにしてます。
839831:04/05/17 23:26 ID:JME90oji
>>837
そうなんですか?
最近のに比べたら低スペックかなと思ったので。
思い切って買ってみようかなぁ・・・。
840不明なデバイスさん:04/05/18 01:22 ID:v0JdOk4K
思い切るほどの値段ではない
841不明なデバイスさん:04/05/18 23:50 ID:yeDE2RQn
相性報告。
最近のAMD用VIAマザーに乗ってるVT8237はUA-3FXと相性問題なし。
マイクロソフト標準EHCIドライバを使用。
今はVIAも標準ドライバ使えるから問題なさげ。
98/Meでメーカー製USBドライバ使うんならともかく。
842不明なデバイスさん:04/05/19 14:22 ID:VCOJDOLB
DAC1に繋げて・・・ノートPCでと思っているのですが
光出力はどのデバイスがいいのでしょうね?

現在SE-U55を持っているのですが、これでいいのか
別なのを買った方がいいのかいまいちわかりかねます・・
843不明なデバイスさん:04/05/19 17:00 ID:0w4ybwoS
>>842
光出力ならば、どの製品を使っても
音質には影響しないだろ。
844不明なデバイスさん:04/05/19 17:35 ID:o7P5w07m
>>843
馬鹿
845不明なデバイスさん:04/05/19 17:40 ID:qml9FV2N
>>844
普通に使う分には影響って誤差の範囲だろ。
オーオタの耳にはそうかもしれんけどな・・・

そもそも、オーオタの耳が正しいかどうかもこれまた(ry
846不明なデバイスさん:04/05/19 17:46 ID:JCkcpJJk
>>845
光ケーブルでの音質劣化は理論的に証明されてるんだが。
例えばケーブルを一定周波数で振動させると、振動にも同じ周波数のジッターが乗る。
847不明なデバイスさん:04/05/19 18:44 ID:jW9vufKr
もしかして…同軸のほうがいいってことか…?
848不明なデバイスさん:04/05/19 18:54 ID:clnu0OZE
漏れは素人だからわからんがDTM系の人たちは同軸のが多いみたい。
けど、PCでよく言われる電磁波系のノイズに対しては光のが有利だよな。

ま、そんなことを心配する必要が皆無な環境なわけだが...orz
849不明なデバイスさん:04/05/19 18:55 ID:2v2+N4DQ
E/O変換にどのチップを使ってるか、つまり回路設計が違えば自ずと変わるだろ。
聴いて判るかどうかは別だけどな。
850不明なデバイスさん:04/05/19 18:58 ID:ffYriuEM
>>847
うむ。

>>848
同軸でも電気的に絶縁されてるので、ノイズが混入したりはしない。
(トランスが入ってる)
でもGNDラインの変動の影響は受ける。

>>849
コネクタのおまけ回路でやってる。
851不明なデバイスさん:04/05/19 21:07 ID:RmamivIn
そんな微妙な差異まで気にかかるような人は
気にかからない人から見て
絶対音感で音のずれが気になってしょうがない人の如く
大変だなぁと思ってみたり。
852不明なデバイスさん:04/05/19 21:09 ID:LzoxKJpK
>>851
それは単にまともなシステムで聞いたことがないから。
10万/本程度のスピーカーじゃいくら出力側をどうこうしても限界。
まともなシステムで聞けばだいたいの人はわかる。
853不明なデバイスさん:04/05/19 21:15 ID:PQPxjKLj
10万/本もしてもまともじゃないのかよ。

それじゃこのスレの香具師らはみんな(ry
854不明なデバイスさん:04/05/19 21:22 ID:JgXR2/nk
世の中の99%の音が不満足になる耳にLvUPですか。
855不明なデバイスさん:04/05/19 22:55 ID:PwsSwvhK
やっぱある程度のもので満足できる耳が幸せよ。
良質のものは体験、体感しちゃだめ。
856不明なデバイスさん:04/05/19 22:57 ID:dXg5QGal
スピーカーケーブルで激変しちゃう電波達だから気にするな。
857不明なデバイスさん:04/05/19 23:02 ID:qml9FV2N
>>846
それは光ケーブルに限った話では無いのだが・・・
858不明なデバイスさん:04/05/19 23:14 ID:fFyQHlpz
あーやだやだ。ピュア厨は巣に帰れよ。
100万/本のスピーカーと電源に埋もれてやがれ
859不明なデバイスさん:04/05/19 23:16 ID:Zk8YxbRC
正直3万以下のPC用アクティブスピーカーじゃサウンドカードにこだわる必要はない。
860不明なデバイスさん:04/05/20 01:04 ID:XWbP3V4Q
>>859
んなことない。
オンボードや安物サウンドカードから、それなりのカードに交換すれば
数千円クラスのPC用スピーカーでも差異はわかる。
861不明なデバイスさん:04/05/20 01:04 ID:ZfYchh30
>>852は電磁波過敏症みたいな人なんですね。
一度電磁波遮断室を体験してしまったような。
862不明なデバイスさん:04/05/20 01:48 ID:5c7TLs8u
違いが分かったからなんだと言うんだ。
863不明なデバイスさん:04/05/20 01:50 ID:XWbP3V4Q
>>862
おまいはこういうスレに来て何をしたいんだ?
864不明なデバイスさん:04/05/20 02:15 ID:34eusnBh
所詮プラシーボさ。
865不明なデバイスさん:04/05/20 14:43 ID:OQ4dsIlx
細かい事を気にせずに、とりあえずUSB接続してれば、ノイズレスでウマーなんだから何でもいいだろ
866不明なデバイスさん:04/05/20 16:10 ID:TIS8rbzr
本当になんでもいいと思っている人はそもそも
こういうところを覗いたりしないよなあ。
867不明なデバイスさん:04/05/20 16:54 ID:hDFJCG/F
>>866
本当に音にこだわる人もそもそも
こういうところを覗いたりしない、わけで・・・

じゃあ、誰がこのスレを必要としてるんだ(lll゚Д゚)
868不明なデバイスさん:04/05/20 17:10 ID:OcBcSdR7
>867
ノートPCのヘッドホン出力を使って、あまりのノイズの多さに涙した人が必要としてます。
俺だYO!!…orz
869867:04/05/20 17:39 ID:hDFJCG/F
>>868
そういうスレは同じ板にあったりするわけで・・・

【USB】ノートPCで高音質を目指すスレ【オーディオ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076223124/l50


このスレの意味を問うよりも、むしろオーオタのコスト感覚を問いつめたい。
870不明なデバイスさん:04/05/20 23:05 ID:qtcUJpYS
MAYA EX7使っている人いますか?
OPTOよりは良さそうな感じはするんだけど。
871sage:04/05/21 00:41 ID:2LHi61d5
RioのSU40って、実売価格はいくらくらいです? 他にオススメの機種があったら教えて欲しいですm(_ _)m
872不明なデバイスさん:04/05/21 00:48 ID:7Vrzlw4A
>>871
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01302010349
一瞬、サウンド出力機能も付いてるのかとワクワクしてしまった ○| ̄|_

ココ、USBメモリなプレイヤーではなくて、サウンドデバイスのほうのスレですよ。
873不明なデバイスさん:04/05/21 01:57 ID:PxKGEGN/
ttp://www.vics.co.jp/product/kit/USB-Audio.html
これ試した香具師はいませんか?いないですか、そうですか。
874不明なデバイスさん:04/05/21 02:39 ID:hKsp9uRx
Windowsから出てくる音を全てリサンプリングしてくれるソフトってありますかね?
WMPで動画見たりゲームする時、Optoplayだと光出力で32KHz以下の音出ないんで非常に不便なのです。
875不明なデバイスさん:04/05/21 09:50 ID:n7gKHLrE
アナログに汁
876不明なデバイスさん:04/05/21 11:21 ID:R7kRB4oi
UA-3FXでループバック録音
32k以下も可能かどうか知らんが
877不明なデバイスさん:04/05/21 16:14 ID:5IsNbC1Q
>>874
Lilithの製作元に置いてあるSound of Silence使って常時44.1kHzで開いておけ。
878不明なデバイスさん:04/05/22 06:41 ID:zqxH+7TA
OPTOPlayで、たまに左右逆になるんですけど不良品ですか?
879不明なデバイスさん:04/05/22 12:21 ID:6rMPFnut
引っくり返せ
880不明なデバイスさん:04/05/22 19:04 ID:mfW5XBK2
audiophileUSB購入記念パピコ
881878:04/05/22 19:30 ID:aFYw6msX
左右逆になって篭った感じの音になるんですけど、これって相性の問題ですか?
再生しなおせば元に戻るからいいんですが、直し方があったら教えてください。
お願いします。
882不明なデバイスさん:04/05/22 22:42 ID:mUfqmJwj
ハード板住人ってほんとソフトウェアには無頓着だよなw
どうせ、デフォのメディアプレイヤーとか使ってマンセーしてるんだろ?
せっかく高性能なハードウェアを買ってもプレイヤーソフトが糞では(ry
せめてfoobarやLilithあたりを使わなければ究極の高音質は味わえんよ。
883不明なデバイスさん:04/05/22 22:52 ID:spbgJXw0
               |
               |
               |
   .>( c´_ゝ`)     .|
 .         .     |
.>( c´_ゝ`).        J
   >( c´_ゝ`)
884不明なデバイスさん:04/05/22 23:05 ID:mUfqmJwj
>>883
いや、釣りじゃなくてマジレス。
この板の住人はソフトウェアを軽んじているヤシが多いからな。(もっとも俺もその一人だったわけだが・・)
おまいらにプレイヤーによって音が全然違うということを知ってもらいたかったんだよ。
特にmp3の再生での違いは顕著だし、はじめてLilithを使ったときは感動ものだったよ。
885不明なデバイスさん:04/05/22 23:08 ID:tj1BG5a2
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  <そうですね
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
886不明なデバイスさん:04/05/22 23:27 ID:6rMPFnut
くまー
887不明なデバイスさん:04/05/23 00:11 ID:r7Apjt3a
mp3
888不明なデバイスさん:04/05/23 02:47 ID:13S0lZN0
mp3
889不明なデバイスさん:04/05/23 03:34 ID:SzcHJt95
mp3
890不明なデバイスさん:04/05/23 04:59 ID:FFKOhJSI
mp3
mp3
mp3
891不明なデバイスさん:04/05/23 05:07 ID:sMq5cEkT
892mp3:04/05/23 06:41 ID:fqFYEz/l
mp3
893不明なデバイスさん:04/05/23 07:39 ID:27eCt1I7
釣りぢゃなくて、リア厨の本物のマジレスなのかもよ。

ラウンコとかで無駄な時間をすごしてきて、最近専門板を覗き始めたとかで、
しったか全開でまわりに語っちゃうような。
894不明なデバイスさん:04/05/23 08:52 ID:Hf4NdfhE
mp3
895884:04/05/23 09:24 ID:IW/kfRiU
>>893
リア厨じゃないけどマジレスだよ。
僕はmp3再生での違いは顕著だと言っているだけであって、mp3の音質が良いとは言ってないじゃないか。
>>885-894ののほうが日本語理解できないリア厨に見えるよ。
音質を求めるなら当然、可逆圧縮のFlacや猿音を使うべきだし、僕も普段はFlacにエンコしてる。

まともに日本語も話せない、しったか厨の>>885-894さん



キミたち悲しすぎるよ。
896不明なデバイスさん:04/05/23 09:58 ID:FcuG11YA
無理に便乗せんでもええんや
897不明なデバイスさん:04/05/23 09:58 ID:Hf4NdfhE
mp3
898不明なデバイスさん:04/05/23 10:30 ID:sxBKAF31
この板でソフトウェアを軽んじてるのはたぶん884だけ
899不明なデバイスさん:04/05/23 10:33 ID:Hf4NdfhE
mp3
900884:04/05/23 10:51 ID:IW/kfRiU
ところで、WinMeでASIO出力対応のお勧めUSBオーディオデバイスってないですか?
予算は15,000円程度なんですけど・・
901不明なデバイスさん:04/05/23 11:20 ID:nBbLhEd8
mp3だとデコーダ(ソフト)でかなり違ってくるから、
その事を言ったんではないの?
902884:04/05/23 11:35 ID:IW/kfRiU
>>901
そうだよ。それなのに>>885-894は日本語理解できないんだ。
まったく困ったもんだよ。┐(´〜`)┌ ヤレヤレ。。
903不明なデバイスさん:04/05/23 11:40 ID:JskGJuTh
あたりまえのことを、さも偉そうに語られてもなぁ。

mp3
904不明なデバイスさん:04/05/23 11:49 ID:E0MyLQQ4
空気も読めなきゃ検索もできない物知り博士はどのplugin使ってんだ?

mp3
905884:04/05/23 11:54 ID:IW/kfRiU
>>904
ん?mp3デコーダってこと?
今は、foobar2k/オタmpg123ですよ。
それより>>900について教えて下さいよ。
906不明なデバイスさん:04/05/23 12:00 ID:AnEZYVSA
mp3
907不明なデバイスさん:04/05/23 12:05 ID:ytox3QEA
mp3
908884:04/05/23 12:06 ID:IW/kfRiU
どうしてこのスレは厨房が多いんだ?
>>895にも書いたけど、普段はFlacしか使ってないんだよ。
2年以上昔のソースはmp3だから仕方ないけど・・
909不明なデバイスさん:04/05/23 12:20 ID:HtFT9cLG
自分で調べればいいんでない?

・テンプラ
・> 1-908
ttp://www.google.com/search?num=100&lr=lang_ja&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%A8%82%B7%82%B7%82%DF+USB+%83I%81%5B%83f%83B%83I+Me+ASIO

環境や好みなんて884にしかわからないことだし、資料はいくらでも使える。
あとfoobar2000使ってるようならそれなりに情報収集してんだと思うが、
ASIO4ALLってプランもある。んぢゃ。
910不明なデバイスさん:04/05/23 12:24 ID:AjOt5Lz2
>>908
ダウン厨は巣に帰れよ
911不明なデバイスさん:04/05/23 12:25 ID:++ESR/e7
>>905

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
912不明なデバイスさん:04/05/23 12:32 ID:AnEZYVSA
mp3
913不明なデバイスさん:04/05/23 12:33 ID:E/KNxAls
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
914不明なデバイスさん:04/05/23 13:10 ID:nf+gAKUL
(=゚ω゚)ノぃょぅ
915不明なデバイスさん:04/05/23 13:33 ID:E/KNxAls
mp3
916不明なデバイスさん:04/05/23 13:48 ID:nBbLhEd8
煽りが荒らしになってるな…
917不明なデバイスさん:04/05/23 13:48 ID:nBbLhEd8
煽りというか単にmp3って言ってる奴ね
918不明なデバイスさん:04/05/23 14:33 ID:S4+2Qu6o
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
919不明なデバイスさん:04/05/23 14:39 ID:33Ytscka
ていうか、こんなスレにくるような香具師はソフトにも気を配ってて当然だろ。
どこをどう読んで判断したか知らんが、いきなりソフトに無頓着だとか言い出す根拠は何だよ。
920不明なデバイスさん:04/05/23 15:01 ID:axEwEYJz
>>919
空気読めない奴は放置するに限る。
921不明なデバイスさん:04/05/23 15:19 ID:S4+2Qu6o
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
922不明なデバイスさん:04/05/23 20:04 ID:dMIJBH4G
>811 です。 レスが遅くなり申し訳ございません。m(__)m

色々ご意見いただきありがとうございます。
音源よりもスピーカーを先にということですが・・・
MA-4でも音源の差は十分に分かるのですが、買い換えるとすれば
ONKYO MS-700、GX-D90
BOSE MediaMateU
1万前後の2スピーカーを検討しようかと考えています。
スピーカーよりも音源として気になっているのが
・Philips PSC-805/17
・ONKYO MA-500U(700U) です。

PCの前に長いこといるため、そのとき音楽を常に聴いているのですが、
ボリュームとしては大きな音で聞くことはありません。
ボリュームつまみ1/3も回せばうるさいぐらいです。 (;^_^A アセアセ

PSC 805の情報がかなり少ないので購入するのをためっらっています。
ハード的に相性問題や、音飛び、ノイズなどが知りたいのですが・・
使っているチップセットは、
nVIDIA nForce2x2台、INTEL 815Ex1台、VIA CL266x1台です。
923884:04/05/23 20:21 ID:IW/kfRiU
>884 です。 レスが遅くなり申し訳ございません。m(__)m
ちょっと、お遣いに行ってたんですよ。(;^_^A アセアセ

>>909
レスありがとうございます。
なるほど、色々とありますね。ちょっと検討してみます。
ところで、ASIO4ALLってMeでもいけましたっけ?

>>910
???禿げしく意味不明なんですが。
僕のどこをどう見てダウソ厨と決めつけるんですか?
僕はダウソ厨ではありません。

>>911
知ってるなら勿体ぶらずに教えればいいのに。キモ。

>>919
>いきなりソフトに無頓着だとか言い出す根拠は何だよ。
スレ読んでるとですね、ときどき香ばしい香具師がいるんですよ。
ちょっと痛たまれずにレスしたんですが、結果として煽る感じになってしまいましたスマソ。。
924不明なデバイスさん:04/05/23 20:47 ID:hJLVow6S
>>923
???禿げしく意味不明なんですが。
スレのどこをどう見てソフトに無頓着だとか決めつけるんですか?キモ。
ほんと香ばしいですね。
ちょっと痛たまれずにレスしたんですが、結果として煽る感じになってしまいましたスマソ。。
925不明なデバイスさん:04/05/23 20:51 ID:ytox3QEA
>>884
 ↑
香ばしい香具師
板違いにスレ違いだし
926不明なデバイスさん:04/05/23 21:32 ID:wQmGGIFN
mp3
927不明なデバイスさん:04/05/23 22:37 ID:FcuG11YA
>>922
ノイズに悩まされているとかがない限りは
その価格帯の商品の場合絶対にスピーカーが優先。
MA-4なら断言してやるわ。
928不明なデバイスさん:04/05/23 23:25 ID:wQg3sQx9
805かってきましたよん。いまのところ音飛びナッシング。
ええなこれ、ソフトウェアも控えめだし。おともマターリだな。
亜子衛士の、ここち良さはなくなっておとなしめだが、この
値段なら満足だ。ドライバも安定。ぷちのいずなし。

「PC」

AMD あすろんXP2600+
MSI Nフォースのまざー
かのぷー MTV2000

「おとかんきょう」

CONISIS TYR0206
ortofon こんこるど105
929不明なデバイスさん:04/05/23 23:32 ID:wQg3sQx9
あと

「サウンドプレイや」

りりす
ういんあんぷ


「動画系統」

めでぃあぷれいやー9
メディアクルーズ


以上糞レスでした。
930不明なデバイスさん:04/05/23 23:41 ID:r7Apjt3a
他人が作った怪しいソフト使って音が良いだの悪いだのなんてソフトに無頓着な方ですね。
みんなASIO SDKを入手して自分でプレイヤーを作ってますよ。
常識です。
931不明なデバイスさん:04/05/23 23:44 ID:getbs44k
↑大変ですね(w
932不明なデバイスさん:04/05/23 23:51 ID:getbs44k
>>930
               |
               |
               |
   .>( c´_ゝ`)     .|
 .         .     |
.>( c´_ゝ`).        J
   >( c´_ゝ`)
933不明なデバイスさん:04/05/24 00:23 ID:r0gRwiPh
mp3
934不明なデバイスさん:04/05/24 01:39 ID:TdNxavlZ
mp3
935不明なデバイスさん:04/05/24 06:40 ID:h2aw9fTI
ふーん
936不明なデバイスさん:04/05/24 15:22 ID:+WOPdYh8
>>932

            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |       
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
937不明なデバイスさん:04/05/24 15:36 ID:CDXitUlM
>>936
            |               .  |        (゚∀゚)
            |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|==========⊂⊂) 
            |     >( c゜_ゝ゜)      |        UU
            |                  |
            |  >( c゜_ゝ゜)         |
            |         >( c゜_ゝ゜)  |
            |                  |
            └------------------------┘
938不明なデバイスさん:04/05/24 15:38 ID:ARCf/oCG

      /ヽ            /ヽ
      /  ヽ          /  ヽ
     /   ヽ________/   ヽ
    /                 \  ハフハフ
   /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  λ
   ./      |   ,.、,、,..、..|     λ
   |       ヽ ;';c゜_ゝ゜;/ ̄ ̄ ''=,,_|
   |        U\'、;:; ..: ,イ      ''-,,
   ヽ、         ̄ ̄υヽ       ヽ、
   /             ヽ       ヽ
   /               ヽ       |
   |                ヽ      /
―――――――――――――――――――――
939不明なデバイスさん:04/05/24 19:37 ID:Io+Ikq5Z
mp3
940884:04/05/24 23:24 ID:StUeL36z
どうやら僕のせいで糞スレになってしまったようですね。
善良なるスレ住人みなさんゴメンなさい。m(__)m
941不明なデバイスさん:04/05/25 01:07 ID:Fj6c8l+2
Aureon 7.1 FireWire
ttp://productsen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=198&mode=thread&order=0&thold=0

店頭デモ情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/price.html#uside0
5月中〜下旬,約35,800円らしい
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html
なかなかカコイイ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/image/ter13941.jpg

FireWire Audiophileの対抗馬?聴き專には高すぎる商品だし、USBじゃないが。
942不明なデバイスさん:04/05/25 03:14 ID:PZbM3v/h
mp3
943不明なデバイスさん:04/05/25 23:57 ID:0+gs/6gG
六火でずいぶん評価を上げた寺が満を持してはなつIEEE1394接続のデバイスなんだろ、
悪いわけは無いと自分に今から言い聞かせる。きめた。
944不明なデバイスさん:04/05/26 01:00 ID:RUNQ3MH+
AudiophileUSB買ったばかりなのに、気になる・・・
945不明なデバイスさん:04/05/26 01:04 ID:jqEgw5VD
946不明なデバイスさん:04/05/26 17:19 ID:mloAKtbp
●USB接続のダイレクトデジタルオーディオパス。本物のプラグ・プレイを実現。
●セットアップが容易でソフトウエアが不要。ウィンドウズ、マック、リナックスに対応。
●20ビットのD/A変換により高音質の音楽をハイエンドオーディオレベルで高忠実度再生。
●独自の回路がオーディオシステムとパソコンを分離して誘導ノイズやグランドループの問題を除去。
●安定出力により長いオーディオケーブル(12m以上)も使用可能。
●5mまでのUSBケーブルが使用可能。USBハブの使用でさらに延長可能。
●サンプルレート変換なしで、さらにそれによる歪みもなく、各種のサンプリングレートをサポート。
*44.1 kHzのCDとMP3のオーディオサンプリングレートに最適化。ノイズの多いUSB経由のパワーに頼らずに低ノイズの内部電源を使用。
●Wave、 MP3、AAC/Liquid Audio、Real Audio、QuickTime、Windows Mediaなどの既存のミュージックプレヤー
ソフトウェアすべてとコンパチブル。
●直接デジタル接続(デジタルオーディオエクストラクション機能を持ったCD ROMドライブが必要)でフルに高忠実 度のオーディオCD再生もOK。
* 超低歪みのヘッドフォンアンプ内蔵− オーディオマニアクラスのヘッドフォンも楽々ドライブ。
*低音と高音をパソコンでコントロール可能。低音は75Hzのコーナー周波数で24dBまでブースト。中域の品質に悪い影響を与えずに深みのある低音が得られます。

■価格:25,000円(税別)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイエンドオーディオなみのDA変換にしちゃ安くない?
947不明なデバイスさん:04/05/26 17:23 ID:mAVgMJek
>>945-946
音質がどうなのか気になるな。

しかしDACとして売るのならS/PDIFからも入力できるようにしてほしかった。
結局のところただの再生専用USBオーディオデバイスだよな。
948不明なデバイスさん:04/05/26 17:27 ID:vdeM7Cls
なんか普通の事しか書いてないような?
949不明なデバイスさん:04/05/26 17:47 ID:CRDNTVBw
うん。でかいしスペック普通だし値段高いし魅力を感じないな
950不明なデバイスさん:04/05/26 20:54 ID:x5/LQBBP
1万円だったら買ってもいいかな
951不明なデバイスさん:04/05/26 22:17 ID:XwdXCftu
UW10っていいんすかね?
現在のサウンドカードはSB-Live!なんですけど、UW10にすれば音良くなりますかね?
UW10以外に同じ価格帯でオススメとかありますか?
OSはMeなんですけど、よろしくお願いします。
952不明なデバイスさん:04/05/26 22:58 ID:UgEu2NSS
>>951
煽ってくれと言ってるようにしか見えん
953951:04/05/26 23:06 ID:FWFm0bw6
全然、煽りとか期待してないです。
USBオーディオを真剣に買いたいと思ってるんですよ。
954不明なデバイスさん:04/05/26 23:28 ID:Yoyte4mI
>>953
自分で考えろボケ。
機種選定も自分でできないような奴は何を買っても同じだ。
955不明なデバイスさん:04/05/27 01:04 ID:1WH6VDFV
OSがMeと名乗る奴にロクなのはいない
956不明なデバイスさん:04/05/27 06:49 ID:oS8vrwlc
957951:04/05/27 12:42 ID:726lj1hg
せめて以下の2点について教えてもらえると助かります。

1.UW10とSB-Live!では、どちらのほうが音良いのでしょうか?
(SB-Live!からUW10にする意味はありますか?)
2.UW10以外にオススメなどありましたら、お教えください。

よろしくお願いします。
958不明なデバイスさん:04/05/27 14:36 ID:BMo2cjBQ
どんなものを聴くのかとか目的とかも書かずにまともな返答があると思ってのか?
959不明なデバイスさん:04/05/27 15:35 ID:yayUUVli
オンキヨー、24bit/96kHz対応のUSBオーディオ「SE-U55GX(B)」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0527/onkyo.htm
オンキヨー、24bit/96kHz対応のUSBオーディオインターフェイス
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/onkyo.htm
960不明なデバイスさん:04/05/27 15:48 ID:mHpBqhof
APUSBで24bit/44.1KHz出力って可能ですか?
16/44.1、24/48なら出るんですが、24/44.1に設定すると無音になってしまいます。
961不明なデバイスさん:04/05/27 18:13 ID:zXFZeH+f
>>595
う〜む....30倍。

従来はパソコンクロック同期を利用していたため、信号伝達時間のズレから、
ジッタ値が通常のオーディオ機器の約30倍近くになっていた。SE-U55GXでは
水晶クロックを本体に内蔵することで、ジッタ値を大幅に低減したという。さら
に、高音質化回路のVLSCも搭載している。
962不明なデバイスさん:04/05/27 19:30 ID:CFiqCuuC
PCIだとボード上に水晶搭載してるのにね。
963不明なデバイスさん:04/05/27 20:03 ID:2xHpo6sn
およそすべてのUSBオーディオはデフォルトで
USBオーディオ側がクロックマスターだと思っていたが、違うんだな…
S/PDIF伝送のようにクロック抽出をしてるならば、
バスパワーで電気と一緒に流れてきたクロックなんてウンコだよなぁ。

964不明なデバイスさん:04/05/27 20:11 ID:Up9Jv3Ip
>>963
そういうのももちろんあるが、USBオーディオの場合、
USBと同じ12Mからクロックを生成するから、
24.576k等から分周する一般オーディオやPCIより精度が悪くなりがちがよね。
965不明なデバイスさん:04/05/28 11:06 ID:geJVBQbm
U55X買ってなんか裏切られた気になっていた俺はU55GXを買うべきなのか
sonica theaterとかUSBAPよりいいのだろうか

もうDMX 6Fireとか買っちゃおうかと思ってたんだが
966不明なデバイスさん:04/05/28 11:51 ID:halO+aqc
>>965
だから音質にこだわって、かつPCIが使えるらPCI買った方が遙かに有利って何度も既出だろ。
967不明なデバイスさん:04/05/28 14:40 ID:HoWpNMNg
>>966
ちなみに所有しているオーディオデバイスを全部教えて下さい。
参考にしますから。
968不明なデバイスさん:04/05/28 16:10 ID:wmIeF7sL
ある水準を超えれば、音質なんてものは気持ちの問題なんだから、
USBが一番イイに決まってるポ!
969不明なデバイスさん:04/05/28 16:13 ID:V7Xoh7Ex
970不明なデバイスさん:04/05/28 16:25 ID:kizZ2lvc
>>966
どんなに音質が良くてもドライバがカスなら使い物にならない。
Envy24大丈夫か?自作板のデータ化け報告のマシンに載ってたぞ。
FastTrackの時の原因はLiveだったし。
971不明なデバイスさん:04/05/28 16:33 ID:XStaZiJY
>>970
ほとんどのオーディオカードでEnvy24が採用されてるが、そんな報告はない。
Envy24を否定したら世の中のオーディオカードを否定することになる。

ちなみにEnvy24とEnvy24HTは内部構造からして全くの別物な。
972不明なデバイスさん:04/05/28 16:36 ID:kizZ2lvc
オーディオカードでドライバが鉄板のやつなんてないだろ?
USBは1GHzクラスで鉄板になるが。
973不明なデバイスさん:04/05/30 00:00 ID:ItsMTDoq
USB BACって全然きいたことなかったし、これまでも話題に上ってないよね?
新製品なのかね。
代理店のエレクトリってベロダインとかマッキンの代理店もやってるみたいで
本当にオーディオ好きな会社なり担当なりが海外の優良メーカを選んで契約
してるんだとすれば、音にもちょっと期待してしまう。
製造のステレオリンク社もこれだけしか作ってない様子だしなぁ。。
誰かかった人いない・・?
974不明なデバイスさん:04/05/30 20:46 ID:96qZfld8
>>473
私もゼンリン&アトラス、両方使ってますが、純粋に A-B 間の
距離であれば良いけど、A-B-C-D-… とポイントを増やすと、
結構、誤差が集積することに気付きました。

ポイントを増やすホド、実際より短い値になるようです。
(自転車の方が長くなるのは、そのせい?)
975不明なデバイスさん:04/05/30 20:48 ID:96qZfld8
スイマセン、誤爆です…。(逝ってきます〜)
976不明なデバイスさん:04/05/30 23:09 ID:od8Uv7tb
で、ゼンリンとアトラスとどっちが誤差少ないの?
977不明なデバイスさん:04/05/30 23:52 ID:HVUcDYj7
>>976
答えはこちら・・・かな。他のGPSスレかもしれないが。

地図ソフト / GPS 選び
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/963079669/l50
978不明なデバイスさん:04/05/31 18:33 ID:UYOY3caq
で、クロシコのAUDIOJACKはどうよ?
979不明なデバイスさん
>>978
とりあえず氏んだら?