リムーバブルHDDケースについて語る Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
リムーバブルHDDケースについて語るPart 6です。

前スレ
リムーバブルHDDケースについて語る Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067534757/l50

<過去スレ>
Part 1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1007/10079/1007994725.html
Part 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040704747/ (dat落ち)
Part 3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050399361/ (dat落ち)
Part 4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060257193/l50
2不明なデバイスさん:04/01/08 15:57 ID:E2B2Y1k7
2〜
3不明なデバイスさん:04/01/08 15:59 ID:/ctYt7PA
4不明なデバイスさん:04/01/08 16:00 ID:/ctYt7PA
Q:S-ATAでもホットプラグ出来ますか?

A:完全な規格化はOS側とドライバ側の対応待ちですが、ホスト側、デバイス側
共にSiliconImage製のコントローラを使っている製品を選べば可能です。

起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつ
デバイスドライバが入ってる状態で、HDDとデバイス側変換基板の電源ONで
自動的にドライブが追加されます。
切り離し時は、USBや1394デバイスのような切り離しアイコンが出ないので、
デバマネから該当ドライブを削除するしかありません。

また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズ
するので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。

【参考】
(SiI3112A使用のマザー)
ABIT NF7-Sなど
GIGABITE GA-7VAXP-Ultraなど

(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど

(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DATなど
5不明なデバイスさん:04/01/08 18:39 ID:qUbhgino
>>1 乙〜。
>>4の元ネタ書いたのオレだけど、さすがに製品例が古いな(w
あと、

《関連スレ》
リムバ以外は、各該当スレへ・・・
変換チプの性能や48bit-LBA対応状況は、それぞれのスレの方が詳しい話多し。

外付けハードディスクケースなお話4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067397656/
【種類】外付けHDD 12台目【多過ぎ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073101523/
★IEEE1394 USB2.0★ Part.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058440691/
       シリアルATA Port07      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072417140/
【100G】HDD買い換え大作戦☆52【プッタラ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072540873/
6不明なデバイスさん:04/01/08 19:11 ID:MZ3/R+vT
乙かれ
おれさぁ普通にホットスワップできねぇ
しかも認識させるのにさえ起動前にいれなくちゃいけない
とか言う状況
どうすればいいんですかね?
ViPowERの鍵版黒使ってます
HDDは6.4GB MAXTERです
7不明なデバイスさん:04/01/08 20:30 ID:JW+Zi6ZB
>>6
環境や型番書かなきゃ分かるわけ無いだろ!



何も分かっていない予感。。。
8不明なデバイスさん:04/01/08 21:37 ID:d3hD3zyw
>>6
ホットスワップが出来てるのは基盤までと思われ。
だから起動前に入れなければ認識しないのも当然だと思われ。
9不明なデバイスさん:04/01/08 22:58 ID:t1lfKqNO
>>6
HDD〜ブリッジチップ間をホットスワップしてたんじゃなぁ…
10不明なデバイスさん:04/01/08 23:09 ID:2+ZFiNlo
>>9
だとしたら相当バカちんだよね

つーかさ、ラトックのSATAボードの
https://rps.ratocsystems.com/catalog/sata.asp#REX-PS30X
これって1年保証が付いてるセレクトシリーズの
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-set.html
とまったく同じものだよなぁ
いくら吹っかけてるんだろ。1万2、3千円くらいはふっかけてる気がする。
不幸にも買っちゃった方いますかね
11不明なデバイスさん:04/01/08 23:43 ID:5ps24Oen
あああぁ〜〜
前すれ最後のほうで話題になってた
「リムーバブルはケーブルにもこだわるべし」の格言
をテンプレに入れてほしかったなあ
12不明なデバイスさん:04/01/09 00:40 ID:G8T7jvuL
前スレからすいません。
>>949

>>U2-DK1は追加インナーのコストが高いので、
>>オレはRS-U2EC5XにViPowERラックを自分で組み込んだカスタムを採用。
>>これでVP-6248Vと互換性もとれる。

RS-U2EC5Xにはラック(フレーム+インナー=ラック?)がついていませんよね。

そこで ViPowERのVP-10LSFU-133などを買って
RS-U2EC5Xに取り付ければいいんですか?

しかしラトックのサイトには
※IDE-MDK1/IDE-MDK1Bおよび他社製 IDEリムーバブルハードディスクケースは使用できません。
と載っていますが?
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/case/u2_kankyo.html

RS-U2EC5Xに適合するラックはどれですか?

VP-10LSFU-133
http://www.vipower.com/product/MobileRack/super_rack/super_rack_udma133/super_rack_udma133_main.htm
13不明なデバイスさん:04/01/09 01:53 ID:1oDDC21d
ViPowERのVP-1028LSFのアルミ版のVP-4128LS2Fが出回るのはいつだろうか?
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_4128/vp_4128.htm

VP-6248Vのアルミ版が出るのはいつだろうか?
14不明なデバイスさん:04/01/09 10:03 ID:x0G6y/Z2
>>10
つか、クロシコのはMacでうごくんか?
159:04/01/09 19:06 ID:8XiJmxE6
申し訳ないです
すいません
使っているのは
ViPwoER キー式ので
http://www.vipower.com/product/MobileRack/super_rack/super_rack_udma133/super_rack_udma133.htm
です
色は黒で
セカンダリのスレーブにIDEで付けています
HDDはMaxterの6.4GB IDEです
WinXP SP1でCPU P4 2.4GHz
メモリは512MB VRAM 64MB
マザボはIntel8??(?)です
PCIにはSound Live!しか指してません
で、状況ですが。
まずラックのHDDを認識させるのに
起動前に電源を入れなくてはいけなくて
起動後に入れ替えると反応がしなくなるんです
何ででしょう?
お願いします
>>9の言葉遣いはスイマセソ
16不明なデバイスさん:04/01/09 19:07 ID:8XiJmxE6
ごめんなさい
9ではなく
>>6でした
17不明なデバイスさん:04/01/09 19:23 ID:l7oOszAq
ViPowERのVP-10LSFU-133とVP-15USB2を組み合わせてるんですけど
USB接続してもまったく反応なし。

マザーはUSB1.0しか対応してないですけど
速度が遅いだけでUSB2.0でも接続はできますよね。
ちなみにXP-Proです。

何でだろう?
18不明なデバイスさん:04/01/09 19:28 ID:a+reUOKo
>>15
>セカンダリのスレーブにIDEで付けています

それだとM/BのIDEがホットスワップに対応して無い限り
起動中の抜き差しは無理だと思うんだが。
19不明なデバイスさん:04/01/09 20:03 ID:8XiJmxE6
そうなんですか?
試してみます
今の状況
|プライマリ
|-----------DVD/CD-R(マスター)
|-----------SuperRack
|
|セカンダリ
|-----------FDD
|-----------None
|-----------HDD1
|-----------HDD2
です
起動順はHDD1→FDD→DVD/CD-Rです
20不明なデバイスさん:04/01/09 20:20 ID:h1KcCg8v
>>19
だからホットスワップは無理
21不明なデバイスさん:04/01/09 20:23 ID:h1KcCg8v
ついでに、Swap ManagerもIDEでは実用的じゃない
22不明なデバイスさん:04/01/09 20:48 ID:a+reUOKo
>>19
6>おれさぁ普通にホットスワップできねぇ
19>そうなんですか?試してみます

何を「試す」のか不明だが
そもそもホットスワップを理解して無いとしか言いようが無い。
起動中にIDEの抜き差しは無理ぽ。
23不明なデバイスさん:04/01/09 21:32 ID:jrC69cgw
>>14
http://www.avlab.com.tw/japan/sata/1006_0082_000c_spec.htm
はぁ?だから動くし。
物自体が同じモノの可能性はかなり高い。
24不明なデバイスさん:04/01/09 21:41 ID:jrC69cgw
あ、↑はちがうチップのやつだった
ラトックのやつの仕様はhttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sata/ps30x_siyou.html
でチップ自体は同じSi 3112Aで動いてるよ。
25不明なデバイスさん:04/01/09 22:24 ID:puCz0Sa7
>>23-24
フラッシュメモリに乗っているファームは関係なく動作するか
両対応なわけなんだな、つまり。
26不明なデバイスさん:04/01/10 00:47 ID:S7C8WXiu
OWL-SATACARDとOWL-CHGSA使っている人居ない?
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/supply/SATACARD/satacard.html
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/bracket/CHGSA/chgsa.html
写真が微妙でどのチップ使っているか良くわからない。。。
ホットプラグいけるかなぁ〜
27不明なデバイスさん:04/01/10 07:01 ID:gJQ1CRPK
>26
SiI3112AとSiI3611だから大丈夫だろう。
28不明なデバイスさん:04/01/10 08:09 ID:S7C8WXiu
>>27
アリガトー。今日買って来ます
29不明なデバイスさん:04/01/10 13:18 ID:gHIXSbaJ
usb2.0が無かったころの安ケースの後ろについてるUSB端子は、
http://www.vipower.com/product/SuperRackAccessory/vp_15usb2/vp_15usb2.htm
のUSB2.0ケーブルつけると2.0で使えるかな?
3026:04/01/10 13:52 ID:S7C8WXiu
買ってきた。クレバリにて999円と1499円なり
さて、いっちょ改造するか♪
31不明なデバイスさん:04/01/10 18:51 ID:oJEM2d5T
OWL-MRS42A-UAE/USB2を使用している人で温度監視どうやってます?
DTempやHDD温度計だと内蔵IDE接続のしか認識しない・・・(HDDは全て同一)

内蔵のと比較した温度変化を測定したいんだけどUAE/133じゃなきゃダメ?(´・ω・`)
32不明なデバイスさん:04/01/11 16:04 ID:TWArNd1S
あーあ、ネトランやっちゃった…。「ネトランイチオシ」とか書いちゃって、まともに調べてないのがバレバレ。
33不明なデバイスさん:04/01/11 22:02 ID:24mmsnSG
ラトックのIDE-MDK使い始めて1ヶ月でファンがうなりはじめた。
とても耐えられる音じゃないのでファンをぶっこ抜いた。
HDDの温度測定ソフトで43度。ファンレスでも全然問題ない。
夏場はどうなるかわからんけど。
34不明なデバイスさん:04/01/11 22:15 ID:Yzg91Kbv
玄人の SERIALATA1.5-PCI と SERIALATA-DATで ViPowERケースを改造
SATA童貞の俺には刺激が強すぎるぞこれ!
今まで USB2.0-DATでホットプラグしてたけど転送速度が比べ物にならないや、

SiliconImage SiI3112A+Sil3611で 簡単にホットプラグも実現し
USB2.0で扱えなかった BigDriveの問題も解決
もっと早く改造していれば良かったよ。
ちなみにマザーの ICH5チップのSATAでは、当然のごとくホットプラグ不可でした。
2280円 + 2380円で かなり幸せになりました。
3533:04/01/12 08:25 ID:/1ZGRJh6
さすがに朝は冷える。33度だw
36不明なデバイスさん:04/01/12 09:51 ID:EiqMiU6B
>>34
広告?
37不明なデバイスさん:04/01/12 15:24 ID:mKD6o2Py
ちーとジャンル違いになるが・・・
【業界初!】 PVR-80HD 【HD換装自由!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072960725/
このHDDレコーダー、リムバマニアとしては捨て置けないカモ。
問題は、
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/535447/674841/
http://www.leien.info/nq/pictures.htm
このインナーが、見たことあるような、ないような・・・。
38不明なデバイスさん:04/01/12 15:37 ID:IhjiZ9fu
VP互換だという話も出てるけど、レコーダーとして未知数なのが
人柱度満点カモ。
39不明なデバイスさん:04/01/12 17:38 ID:k2rETvf3
SERIALATA1.5-PCI と SERIALATA-DATと改造VPケースの組み合わせで
ホットプラグ化したのだが、なぜかSERIALATA1.5-PCIの2CHあるSATA端子の
PRIMARYの方に繋ぐと、ホットプラグにならず、一度HDDを入れ替えると
新HDDは認識されず。
起動時から入れ替えなければ、そのHDDは普通に使えるのだが、一度HDDの電源を落とすと
再び電源を入れてもHDDは再認識されず、原因不明。

しかしSECONDARYの方に繋ぐと普通に認識されるしホットプラグに異常なし。

AOPENのVIA KT600チップセットのアスロンマザーAK77-600Nとの組み合わせで
VGA以外に、DC−390 SCSIボードや玄人志向ATA−100PCI 増設ATAも
付けていたから外して、VGA+SERIALATA1.5-PCI だけにしてみたが変わらず。

リムーバブルケース以外にS-ATA機器をを増設する予定はないから
SECONDARYチャンネルの方に接続すれば問題ないので、実害はないが
すこし気持ち悪い。
40不明なデバイスさん:04/01/12 18:56 ID:Dd6fP9D8
>>39
うちも SERIALATA1.5-PCI使っているけど プライマリ、セカンダリ共に問題なく使えているなぁ
マザー Gigabyte GA-8IPE1000 Pro
IDEに プライマリ HDD×2、セカンダリ DVD-R
PCI下段から MTV2000、ENVY24HTS-PCI、空き、SERIALATA1.5-PCI、空き

気休めに PCIスロット位置を変えて試してみるとかしか思い当たらないなぁ。。。
もちろんOSは、XPだよねぇ?
41不明なデバイスさん:04/01/12 19:21 ID:ElOO7L3B
ViPowERのアルミ+玄人SERIALATA-DATの改造中で気になることが起きまして

はんだ付けして完成!っと思ったんでテスターで調べてみたら

5V  G  G  12V
  ↑
の間で通電してるんです
目で確認してもはんだはくっついてないので全部外して何もなしでテストしたら
やはり同ヶ所で通電してるんです

これは通電しててはいけない箇所じゃないんでしょうか?
このまま電源オンにするのも恐いので宜しければ教えてください
42不明なデバイスさん:04/01/12 20:28 ID:bISl1mQp
>>41
ファンはどうした?
つながったまんまテスターあててるなら、
通電しているように見えるんじゃないかしら?
43不明なデバイスさん:04/01/12 20:48 ID:QBxhEqt1
>>41
通電っって0Ω?
4441:04/01/12 21:30 ID:ElOO7L3B
レスどうもです

>>42
ファンは外してます

>>43
100Ωぐらいなんです

電極を逆にして再度テストしたら今度は反応なし…
片一方だけで反応するということは何か半導体にせいなのかなぁ
取り敢えず組み込んで使用してみます
45不明なデバイスさん:04/01/12 21:44 ID:KTn8cNSL
ViPoWerの2ファンアルミのヤツ、騒音が凄いからファン二つとも電源抜いてあるけど発熱大丈夫かな?
46不明なデバイスさん:04/01/12 22:03 ID:yQY65pFk
一番静かなのはどこのですか?
47不明なデバイスさん:04/01/13 00:18 ID:lXu4tKx+
>>44
なんだってそうだけどリムーバブルケースにだって初期不良品はあるのを度忘れしてますね?
48不明なデバイスさん:04/01/13 08:38 ID:IcZOZzCB
地方じゃRATOCとOWL以外のリムーバブルケース売ってるところが少ないから、なんとなくRATOC
にしちゃった。OWLはパッケージがなんかパチモン臭いし、種類もいろいろありすぎてどれを買っていいか
わかりにくかったので。
49不明なデバイスさん:04/01/13 18:35 ID:LLh44HUf
VPオクで業者が売ってるよ。
アルミのインナーとフレームセットで1660円だったと思う。
これを改造してホットプラグ化でウマー。
しかし、近所にシリレル2売ってないのでしょぼーん。
50不明なデバイスさん:04/01/13 18:46 ID:tngYwcPi
>>49
ホットプラグ化ってよく分からんのですが・・
IDE-USB2.0変換ケーブルかIDE-IEEE1394変換ケーブルをカートリッジのピンに
つけると(゚д゚)ウマーなんでしょ〜か・・?なんかそうゆう類のケーブルってクロウトなんとか
とかので4,000円ぐらいするんですが、安く改造する方法はないのかな
51不明なデバイスさん:04/01/13 18:47 ID:20HIkGmK
>>50
変換ケーブルとゆっとるようじゃまだまだだな。
5249:04/01/13 20:12 ID:LLh44HUf
53不明なデバイスさん:04/01/13 20:33 ID:Lp9Q+2mP
54不明なデバイスさん:04/01/13 20:36 ID:tngYwcPi
>>52-53
なんか・・スゴイっすネ(w
ViPowER(バイパワー)の歴史が理解できて感動ですッ!
おれはこうゆうページを探していたきがする
55不明なデバイスさん:04/01/13 21:01 ID:bJwznOzH
一通り読ませてもらったが、結構不安定なんだなぁ
漏れはガシャポンのコールド・スワップでバックアップとかに
使ってるけど、べつにHOTでなくてもいいような?

HOTのメリットってどのへん?
56不明なデバイスさん:04/01/13 21:08 ID:LLh44HUf
無理にHOTにする理由はない。
有益な場合のみで。
改造は自己責任です。
57不明なデバイスさん:04/01/13 21:13 ID:rpM7Wlzk
>>52-53のHPテンプレに入っていないのか
たしか>>53のHPは前スレではテンプレに入っていた気がする

SATAでホットプラグ環境作っちゃうとUSBやIEEEには戻れないぐらい快適だよ
58不明なデバイスさん:04/01/14 00:13 ID:bkq3o5b/
PC本体は常時電源が入りっぱなしで
カートリッジのHDDはバックアップ用途で、5台の120GHDDに分別整理しているから
何度も電源を落として入れ替えるのは面倒くさい

また本体は250GHDDと120GのHDDの2台構成で、3台目のリムーバブルカートリッジの方は、
普段はは電源を落としている、使うときだけ電源を入れればすぐに認識されるのは便利

SATAでのHOTSWAPだが、安定しているぞ。
書き込み読み込み動作や信頼性の不安定要素はない。
59不明なデバイスさん:04/01/14 00:41 ID:aV9vf8vM
SATA唯一の不満点は、認識時にPCが少し固まること
このためにキャプ中は抜き差し出来ない。
(書き込みエラーになっちゃう)

5インチベイが勿体無いけど一台だけ USB2.0で使っている
残りは迷わず、SATA仕様。
60不明なデバイスさん:04/01/14 00:45 ID:sgDEmUT/
>>58
安定して使えてるのはわかったけど、
信頼性の不安定要素はないって言い切る理由としては
もちろん日頃からしっかりCRCとって、file copyにはベリファイ、コンペア
までしっかりしていて、それでいて数ヶ月使ってみた所、無問題ということだよね?
61不明なデバイスさん:04/01/14 00:47 ID:5Dais8jQ
>>60
自分でtestするよろし。
62不明なデバイスさん:04/01/14 00:49 ID:+RMjRyll
>>60
ああ、すまん
確かにその通りなんだが、ちょいと伺ってみたかった
63不明なデバイスさん:04/01/14 01:33 ID:FmDa8haT
RATOCのIEEE物の基盤交換って保証書いるみたいだけど、そんなもん
とっくに無くなってるよ・・・何年経ってるとおもってんだよ!
さらに交換費はボッテルし・・・交換する人いますか??
64不明なデバイスさん:04/01/14 01:42 ID:vqc1Z/7z
オウルのアルミリムバ(OWL-MRS42A-UAE/133)にノバックの5インチ
外付けケースHiBox-5と4R120L0の組み合わせで取り付けは失敗(リムバが長すぎて(^^;)
しましたが変換チップと電源周りだけを抜いて無事にIEEE1394接続で
動作していました。

最近になってこのスレを見るようになってシリアルATAのホットプラグ動作報告を見て
NF7-S v2.0で試してみたくなり中からケーブルを出してきてSERILLEL2とHiBox-5の
電源部分だけを使い、起動中のパソコンに接続してスイッチを入れるとすんなり認識
されました。速さを調べてもベンチではP-ATA並みなのでうれしくなってパソコン内部
のSERILLEL2接続アルミリムバ4R120L0の動画データを外付けにコピーすると
ブロックノイズがひどいので調べてみるとCRCエラーでした..._| ̄|○

システム自体は問題なく動作しているしIEEE1394ではデータ化けはしません。
やっぱ電源かな?

65不明なデバイスさん:04/01/14 02:58 ID:WH7Qa9fd
>>64
ここ↓のS-ATA関連のとこのやってみた?

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
66不明なデバイスさん:04/01/14 03:16 ID:vqc1Z/7z
>>65
404だよ
67不明なデバイスさん:04/01/14 04:26 ID:vqc1Z/7z
>>65
すんまそ
リンクにプロホストがかんでたよ。

S-ATAで2台のHDDを使う場合での「EXT-P2P's Discard Time」設定は
デフォルトの「30us」で解決されない場合は、「1ms」に変更してください。

がもろにあたってますね。
dクス。

明日の仕事やばいな(^^;
68不明なデバイスさん:04/01/14 10:30 ID:KZW9dAlA
>>63
13日にFR-DK1ALB(外付け1ベイ・アルミ)を送った。
当初、P4G8X DELUXEとの組合わせで動作せず(認識はするが、書込みを行うとフリーズ)
途方にくれていたが、今年の1月にFR-MDK1B (内蔵・ブラック)を買ったら問題なく動作したので、
交換に出すことにした。

交換費\6,000 + 輸送料\950 = 計\6,950

これより安く手に入るんだったら、買いなおしたほうがいいかも・・・
ボッテルと思うのには同意なんだが、自分で交換するとなると、結局内蔵用を買うはめに
なるので、半分仕方無しに出したよ・・・_| ̄|○
69不明なデバイスさん:04/01/14 13:18 ID:CBCdamtK
IEEE1394対応で内蔵型のケースってRATOCぐらいしかない?
Part5のスレで話題に上がってないか探そうと思ったらもう消えてますた・・・
70不明なデバイスさん:04/01/14 13:29 ID:305AKwQ1
>>69

内臓型ってこんな感じの?
http://store.nttx.co.jp/_II_Q310948648

俺、買おうか考え中・・・

カートリッジは\1680のようだ
http://store.nttx.co.jp/_NQREZUXMNV_5_20_50_0_ASC_01_13_18_1
71不明なデバイスさん:04/01/14 13:33 ID:4eGryEEb
ラトックのケースってファンの電源抜けるようになってないの〜?
すげえ五月蝿いんだろうな・・クソ高っかいクセにゴミじゃん
ViPowERのアルミ2ファン(のファンの電源抜いたあと)最高!
72不明なデバイスさん:04/01/14 14:34 ID:sXSa0tm2
ViPowERのアルミ2ファンの前のファンって、
どうやって止めればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい・・
73不明なデバイスさん:04/01/14 14:35 ID:sXSa0tm2
ViPowERのアルミ2ファンの前のファンって、
どうやって止めればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい・・
74不明なデバイスさん:04/01/14 15:15 ID:X4Vylrd8
>63
日曜日に1/13期日指定で出したらさっき戻ってきた。
九州方面なので対応は早いかな。
ちなみにFR-MDK1でシリアルは7XXXXXとモデルチェンジ寸前の奴。
交換前の状態よく見てなかったのだけど変換基板がRev.2になって
るけど元はどうだったのかな。
とりあえず後で取り付けてみる。
ちなにみ代引き手数料込みで\5000+発送料\750の\5750

オクで\5000以上で売れるのなら買い換えた方が特かもしれない
75不明なデバイスさん:04/01/14 15:48 ID:+NKnJ4Ah
外付けケースで、HDDとCDドライブが簡単に着脱可能(ガコガコって感じで片手でOKな奴ってありますか?
IEEEかUSB2.0で宜しくお願いします。
76不明なデバイスさん:04/01/14 16:06 ID:OeLPS50U
>>73
ファンの電源ケーブルを引っこ抜け。
77不明なデバイスさん:04/01/14 16:09 ID:sXSa0tm2
>>76
やっぱりそうですか、、やってみます。ありがとうございました。
78不明なデバイスさん:04/01/14 16:39 ID:CBCdamtK
>>70
そうです。5インチベイに入れる物の事ですけど、これも鍵式ですか。
RATOCのもそうでしたが鍵がスイッチになってる物だと入れ替えが面倒なので遠慮したのですが・・・。
USB2.0のならあるようなのですが、IEEE1394の方が速度面でもCPU負荷でも勝ってると聞いたのでこちらにしようかと。
79不明なデバイスさん:04/01/14 17:31 ID:IJNWOV/d
今、内蔵でラトックのケースIDE-MDK1を使っているのですが、
ノートパソコン用にラトックの外付けHDDケースを購入したいのですがどれがおすすめですか?
ノートはhttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/m5314.htmlです
あと余っているCDドライブがあるのでこれも外付けでかいたいのですが、何かおすすめはありますか?
質問ばかりですいません、種類が多すぎてどれが最適なのか自分では中々決まらないものですから(汗
80不明なデバイスさん:04/01/14 20:59 ID:KwcbObxO
>>76
うそうそ・・w
ちゃんと抜けるプラグがあるよ。(もう遅いかな・・
81不明なデバイスさん:04/01/14 23:37 ID:4yfsQztM
情報求む〜

ViPowERのリームバルケースではMaxtorの5A300J0は使えないっぽい。
ニューバージョンの赤箱タイプのSuperRACK。(VP-410LS2FU-133)
3台試して全部駄目でした。
固有環境によるかもしれませんが。

使えたよ〜、って人いませんか?
他社メーカーでも使えたって情報ありましたらよろしくお願いします。
82不明なデバイスさん:04/01/15 00:05 ID:wAEo8lQu
>>81
どう使えないのか?
そのHDをマザーのIDEに付けて使えるのか?
そのリムーバブルケースで他のHDは使えるのか?
最低限そのぐらいは書け!



ジャンパの設定ミスな気がするぞ
83不明なデバイスさん:04/01/15 00:07 ID:bXRnK9fY
test
8481:04/01/15 00:25 ID:5rrx6T9L
>>82
情報少なくてすまん。追加します。

 5A300J0はIDE接続では使えてます。
 ジャンパはMaster設定でIDEとリムーバルともに同じ設定で試しました。
 同リムーバルケースでMaxtorの7Y250と5A250は問題なく動作してます。

 OSはXP+SP1、電源は江成のEG-651VEなので電力不足等も考えにくいです。
 SATAホットプラグ化改造をしているフレームでも試したが駄目でした。

 不具合の内容は
 1. OSが起動しない。途中で固まる。(通常接続時)
 2. ホットプラグ化フレームではOS起動後に SWAP IN させると直後に固まる。

 こんな感じです。。。
85不明なデバイスさん:04/01/15 16:15 ID:YzrIHDoe
変則的に
・電源コネクタのみ直結でIDEコネクタはカートリッジ側と接続
・IDEコネクタのみ直結で電源コネクタはカートリッジ側と接続
とかしてみてはどう?さらに原因をしぼりこめるよ。
86不明なデバイスさん:04/01/15 18:42 ID:HNxtCPff
>>85
うお!
これは思いつかなかったなあ
81ではないが、良いヒントをありがとう
87不明なデバイスさん:04/01/15 21:53 ID:BYD845Lm
ViPowERのリームバルケースのプラスチック製インナーは
秋葉だとどこが安いですか?
千葉でも可でつ。
88不明なデバイスさん:04/01/15 22:01 ID:YkBvCAUo
84を見てHDDがスピンアップしてないんじゃない?
81で3台変えたってのはインナーかHDDかわからんけど
俺はインナーの不具合でHDDに電源が行ってなかったことがある。

ついでに5A300だけど玄人のリムバに玄人のSATA変換ボードで
ホットプラグしてます。
89不明なデバイスさん:04/01/15 22:01 ID:Tb+P5Vrf
あぷあぷ
90不明なデバイスさん:04/01/15 22:11 ID:UO8KQu9U
>>87
露店。
91不明なデバイスさん:04/01/15 22:54 ID:bXRnK9fY
そう、あぷあぷと露店と東映くらいしかみません。

ラトック買ったほうがいいですか?
92不明なデバイスさん:04/01/15 23:56 ID:ZnRcfMio
REXDOCKを使っていますが、各社の互換性はあるのでしょうか?
マニュアルには他所のケースは使うなとかかれているのですが。
9381:04/01/16 21:57 ID:eLhiIeTm
>>85 88
レスTHX。
試してみるよ〜
上手くいくといいですが。
また報告します。。。
94不明なデバイスさん:04/01/17 04:18 ID:wtoE7BqT
リムーバブルHDDを導入しようと思っている。
もしかして馬鹿な質問かもしれないが、心配なので教えてくれ。

リムーバブル化してHDD取っ換えひっ換えしてると、WindowsXPの
アクティベーション発動しますか?
95不明なデバイスさん:04/01/17 04:40 ID:JB22esh8
しない
96不明なデバイスさん:04/01/17 10:17 ID:YyGK/Ep8
ラトックのリムーバブルケースの案内に、

>耐久性に優れたDINコネクタ採用
>UDMA完全互換。他社アンフェノール50ピン採用品と比較し安定した転送を実現します。

とありますが、DINとアンフェノールの差って、どのくらいあるものなのでしょうか?
97不明なデバイスさん:04/01/17 10:21 ID:pSgfL0+V
ラトックのU2-DK1ALBをノートで使っているのですが、
XPの管理からフォーマットすると、始めから160GB(149GB)の70MB分が使用されているとでます。
フォーマットしたてで、ディスクには何もデータが入っていない筈なんのですが、何故なのでしょうか?
IDEに繋いでフォーマットしたときはこんなことは無かったのですが、、。
98不明なデバイスさん:04/01/17 10:31 ID:KgyRQDai
>>97
昨日HDDを2つ増設したが、リムーバブルケースを使用せずに増設したほうも、
OwltechのOWL-MRS42A-UAE/SATAに入れて増設したほうも
フォーマットすると始めから200GBの70MB分使用されてる。
両方ともIDEのHDDをSATAに変換してマザーボードに繋いでいるから
そのせいかも知れないが、前々からある普通にIDEでつないでHDDも
何もデータを入れていない状態のときに既に70MBぐらい使用されていた気がするぞ。
99不明なデバイスさん:04/01/17 10:39 ID:pSgfL0+V
ん〜、デスクトップで使っていたときはもっと始めの使用容量が少なかった気がしたのですが、
うちが間違って覚えていたのかもしれません(汗
まあ普通に使えてるから70MBぐらいかまわないのですが、どうも細かい性格なもので気になってしまって、、。
丁寧なレスありがとうございます。
100不明なデバイスさん:04/01/17 13:08 ID:52m8cCHT
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101不明なデバイスさん:04/01/17 15:18 ID:0O5CKlzm
割と新しいこのスレでも既出のラトックIDE-MDK1について
なのですが、私も結構前からファンの騒音に悩まされています。
>>33さんの例ではファンを止めてしまっているようですが、
7200回転のHDDも使用しており熱も不安なので、慣れない事で
うまくいくか判りませんがファンの交換を考えています。

取り外した現物を持って行って店頭で見比べるつもりですが、
もし使用可能なファンのサイズなど、ご存知の方がいましたら
教えていただけないでしょうか。お願いします。

102不明なデバイスさん:04/01/17 18:17 ID:BM+oeKvd
>>101
そういう小径ファンは回転数を高くすることで風量を確保して
いるのだから、交換してもウルサイまま。

よって、意味なし

アルミ製のガワを使ってファンを当てる方がいいよ
103不明なデバイスさん:04/01/17 19:09 ID:Sf0hDnv5
5V化出来るなら、試しにやってみれば
104不明なデバイスさん:04/01/17 19:18 ID:kztq5vV1
>96
ANSI SCSI-2のハーフピッチ50pin(ピンタイプ)と、NEC独自SCSIの
ハーフピッチ50pin(アンフェノールタイプ)との違い位。
105101:04/01/17 20:55 ID:aiAv5b0N
>>102
すみません。書き方が足りなかったのですが、IDE-MDK1は
当初ここで言われている程にはうるさく感じていなかったん
です。購入時のままならよかったのですが、最近起動時や
使用中に明らかに異常な音でガーッとうなるようになったので、
ファンの交換を思いつきました。ネットで調べていますが、
既製品のファンは大きさや厚さは思った程種類が多くない
みたいで、現物と比べたら丁度いいものを見つけられそうな
気がしてきました。

>>アルミ製のガワを使ってファンを当てる方がいいよ
これは別の製品に総取換えという事でしょうか。現在までに
ラトックのトレイが数個あり、同社の外付ケース(U2-DK1)も
併用してHDDを取り回しているので、できればしばらくは
この環境を維持したいと思っています。
106不明なデバイスさん:04/01/17 21:52 ID:JB22esh8
>>105 定規でファン直径を計れ 画像を見る限りあそこに装着できるのは厚みが10mmだとおもうが

径4cm 厚さ10mmなら比較的通販でもなんでも容易に見つかると思う。

値段はピンキリで2000円台だとViPowERや玄人のアルミリムーバブルケースセットが買えちゃう諸刃の剣
五月蝿くなったら交換を前提に一番安いのを使うと言う考えもありだな
107不明なデバイスさん:04/01/17 22:04 ID:qz9Pr0Cr
ttp://review.ascii24.com/db/review/hard/case/2004/01/17/647751-000.html
htp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/x4hd-1394.html

これって、変換基盤につながってるHDDを個別にホットスワップできたりします?
108不明なデバイスさん:04/01/17 22:27 ID:JB22esh8
>>187 

1つポートにマスター、スレーブの2台がつながる段階でホットスワップとか考えてないと思われ

109不明なデバイスさん:04/01/17 22:35 ID:kztq5vV1
>105
AINEXが出してるADDA製静音タイプ「CF-40SS」がお勧め。
110不明なデバイスさん:04/01/17 23:09 ID:BM+oeKvd
>>109
いくらなんだよ?
111不明なデバイスさん:04/01/17 23:17 ID:OhNYHthj
記録型DVDか外付けHD買おうと思ってたんですが。
空きベイが2つあるならリムーバブルHDDの方がHD容量少な目の選べば、読み込み早くて安くていいですね。

VP-10KPFUを買いました。USBでもつなげられるみたいですけどコードが入っていませんでした。
お店に売ってるんでしょうか?そばになかったけど。
112不明なデバイスさん:04/01/17 23:50 ID:JB22esh8
>>111 ('A`)・・・
VP-15USB2って言うUSBインナーを買うと使えるってだけで、ケーブルだけで使えるわけじゃないヨ
以前はそふマップで2980円でうってたりしたが今はどうだか
113不明なデバイスさん:04/01/18 00:34 ID:GifGlvI5
>>112
ありがとう
高いですね
まあそれが目的ではなかったんですが
あれば簡易外付けHDにもなりそうですね
114不明なデバイスさん:04/01/18 00:35 ID:t9XsnGD2
>>101
IDE-MDK1半年ぐらいで異音が発生して交換しました。(回転軸から油が漏れてました)
>>106さんの言うとおりで、4cm角厚さ1cmなら基本的にどれでも付きますがコネクタは2ピン(電源内のファンでよく使われているタイプ)なので、加工が必要です。
元のファンに比べると風量が少し落ちますが、殆ど音が聞こえなくなりました。
4cmファンは耐久性が無く直ぐ壊れるので、安い物で十分です。
115不明なデバイスさん:04/01/18 00:42 ID:EG9cXq6q
>>108
やはりだめでしたか。おとなしくSATAスワップにします。
116不明なデバイスさん:04/01/18 08:37 ID:iRKV34UQ
初心者です
リムバに対応している
FDD・ZIPとかはどこにあるのでしょう?
後はViPowERの取説に書いてある
USBハブやTVチューナーはどこに売っていますか?
117不明なデバイスさん:04/01/18 09:33 ID:If42sreR
118不明なデバイスさん:04/01/18 09:56 ID:iRKV34UQ
ありがとうございます
でも、この新製品の
接続方法や、形式の意味がわかりません
少しこの際とは情報不足かな?と
公式なのにw
119不明なデバイスさん:04/01/18 12:14 ID:ALd/eUJb
ラトックのU2-DK1ALBを使用しています。
転送速度が実測でいくら速度がでているか、あとキチンとUSB2.0で認識されているかを調べたいのですが、
どうすれば調べられるでしょうか?
120不明なデバイスさん:04/01/18 16:14 ID:ERSmuloy
質問させてください。
ブラックフェースでアルミ製&ファン付きで導入を考えてるのですが
今のところ候補はOWLTECHのOWL-MRS42A-UAE/133(B)です。
他メーカーでみなさんのお勧めケースはありますか?
よろしくお願いします。
121不明なデバイスさん:04/01/18 16:20 ID:Kgic7nC8
ラトックのFirewireで電源トラブル起きる人っていません?
うちは蛍光灯のノイズでマックが誤動作し、しまいにケース自体が故障しました。
122不明なデバイスさん:04/01/18 17:44 ID:bfoFjyHz
>120
ASKが代理店しているCremax ?は
Overtop/T−zoneでも見かけるが
交換用トレイが有るのが良いね
液晶パネルモデルも交換トレイも有るけどそれは好み次第
デザイン優先か・・・?

>121
ラトックって前も電源周りでMAC飛ばさなかった?
123101:04/01/18 18:08 ID:nyDcFlPe
101です。一晩の間にファンのサイズやおすすめの型番まで、皆さま
いろいろありがとうございます。

>>114
昨日、IDE-MDK1を分解してファンを取り出しました。見た目は埃が
付いてるくらいで異常なかったです。>>109さんに紹介していただいた
CF-40SSの写真と見比べて電源コネクタの違いには気がついたのですが、
元どおりに加工しなくても、ファンコントローラのコネクタが余って
いるのでこちらから別に電源を取ればいいかな?と考えています。
124121:04/01/18 18:32 ID:Kgic7nC8
>>122
ちなみにあのときの対象機種ではないですが、本体も一度マザボ交換する故障に見舞われました。
ただしこれはラトックのせいかどうかは不明。
125不明なデバイスさん:04/01/18 22:07 ID:+cPWzMO0
OWL-MRS42A-UAE/SATAにSeagateのST3200822Aを入れて使っているのですが、
パソコンをスリープにして復帰するとフリーズします。

仕方がないからデバイスマネージャからリムーバブルケースに入れているHDD
を削除して、使うときだけリムーバブルHDDをセットしようと思ったら、
スリープから復帰してすぐはフリーズしなかったけど、しばらく経つとフリーズしました。

ひょっとしてOWL-MRS42A-UAE/SATAってスリープ未対応?
126120:04/01/18 22:39 ID:ERSmuloy
>>122さま
Cremax確かに格好いいですね!ありがとうございます。
温度がでたり
値段もOWLTECHと変わりないですね。
デザインというより本体がブラックなのでブラックフェースがよいかなと
静粛性についてはファンを交換しやすいものがよいです。
ファンを静音にするので放熱性に優れてるアルミがよいかなと思いまして。。
127不明なデバイスさん:04/01/19 00:16 ID:i9EJ49Yp
リムーバブルケースから起動した後にインナーを取り出すとどんな状態になるのですか?
起動した後にスレーブのリムーバブルケースの電源入れるとどうなりますか?
128不明なデバイスさん:04/01/19 00:18 ID:qVeTPHa/
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
129不明なデバイスさん:04/01/19 00:39 ID:kXO1QJsz

まさにこんな状態になる
130不明なデバイスさん:04/01/19 01:25 ID:NTVKUfuM
起動した後にスレーブのリムーバブルケースの電源入れるとどうなりますか?

これ気になるので誰かチャレンジしてみてください
131不明なデバイスさん:04/01/19 01:29 ID:IfbE/QbK
自分で試せ。
132不明なデバイスさん:04/01/19 09:31 ID:RWAeSITR
こんな感じの2.5インチ用USBリムーバブルケースを
3.5インチ用に改造って出来ますか?
「初めから3.5インチ用買え」というのはナシの方向で・・
ttp://www.century.co.jp/products/csc25u2skit.html
133不明なデバイスさん:04/01/19 09:58 ID:yDR/h1Qz
>>132
それはリムーバブルHDDケースではないので、帰ればーか、
と一蹴するのが正しいのだけども、俺は優しいので答えて
あげるならば、基盤だけ取り出して、40Wクラスの電源を繋いで、
2.5<=>3.5変換して、裸で使えばなんとかなるんでない?
134不明なデバイスさん:04/01/19 10:02 ID:QGYlApN1
>>132
変換アダプタを使えば(自作すれば)3.5インチでも使えない事は無い。
しかしHDは剥き出しになるわ電源が別途必要になるわ(藁。バスパワーも使えん。
逆は簡単だがな。そこまでして使う理由は?

しかも、それってスリムケースであって、リムバじゃないじゃんw
135不明なデバイスさん:04/01/19 10:03 ID:QGYlApN1
が〜ん。かぶった。
136不明なデバイスさん:04/01/19 10:04 ID:yDR/h1Qz
かなり綺麗にかぶったなw
137132:04/01/19 11:56 ID:Lbn0fs4X
すまん、外付けハードディスクケーススレ逝ってきます。
138不明なデバイスさん:04/01/19 12:13 ID:/372PTMK
リムーバブルHDDケースUSBでつないで使っているのですが、これでゴミ箱を設定することはできないのでしょうか?
固定HDDに変更するようのファームウェアを入れればできると思うのですが、
変更せずにリムーバブルとして使いたいので。
139不明なデバイスさん:04/01/19 22:10 ID:ELKfqVbA
リムーバブルドライブはごみ箱は使えないと思うよ
あとはファイルサーバとかネットワーク経由もね

しかし、ごみ箱要らなくねーかな?
当方、IDEリムバだからごみ箱の設定も可能だけど、OFFにしてる
理由は、捨てたOSできちんと空にしてあげないと
RECYCLERフォルダにどんどん溜まっていくから
異なるOSだと空にできないという不便な側面が嫌で
ごみ箱システムは廃止した

間違えもほぼないし、仮に間違えて削除しても復元すれば良い
こっちのほうが楽でいいんだが、みんなどうしてる?
140不明なデバイスさん:04/01/19 23:57 ID:qCeSA7cE
>>139 その設定ってどうやるん?

最近手に入れたVP-1028LSF USB 2.0 (一回の使用のみなので傷とかない、
付属品は揃ってる。箱捨てちまった)を1000円で引き取ってくれる奴はいませんか?

知り合いのところに繋げようとしたらすでに同じタイプのがあって余ってしまった。
http://www.audioexchange.com/vipidetousb2.html
141不明なデバイスさん:04/01/20 00:33 ID:Nm7MvHo/
>>140
ごみ箱を右クリック→プロパティ
142不明なデバイスさん:04/01/20 17:34 ID:XmpxeMb6
常識違う?
143不明なデバイスさん:04/01/20 22:52 ID:9XRcZa5K
ViPower製モービルラックVP7010のインナー、VP7015を10個程度調達したいのですが
秋葉原でも見つけられませんでした。通販では

タオ・エンタープライズ (\1980)
http://www.taoenter.co.jp/index.html

しか見つけられませんでしたが、これ以外に選択肢があったら教えてください。
144不明なデバイスさん:04/01/20 23:24 ID:LaeWva7S
入手難なVP7010からVP-10LSFU-133かVP-10LS2FU-100/133に乗り換えたほうが安上がりじゃないか?

145不明なデバイスさん:04/01/20 23:48 ID:aiZgjcbk
ViPowerのVP-15USB2 USBインナーは
秋葉あたりだと最安でいくらぐらいするんでしょうか?

あと、VP-15USB2の基盤だけ外して
アルミインナーに付け替えるって出来ますか?
146143:04/01/20 23:52 ID:9XRcZa5K
既にインナーを8個持っているということと、仲間内では7010を使ってデータ交換しているため
乗り換えは難しいです。
147不明なデバイスさん:04/01/21 00:20 ID:KVy2eqKc
互換性あるんじゃない?
1+2Fan型ってのは昔見たキリで、最近は見ないけども、
ダメモトでやってみる価値はありとみた。
148不明なデバイスさん:04/01/21 00:43 ID:+FVbaqph
苦労と思考のX4HD-USB 2.0
http://review.ascii24.com/db/review/hard/case/2004/01/17/647751-000.html
使っている方おられませんか。
これって、48bit-LBA対応しているんですかね(´・ω・`)??…。
PCケースが余っている漏れとしては、まともに動くなら
HDD冷却性能も含めて、これがベストに思えるんだけど。
149不明なデバイスさん:04/01/21 01:28 ID:BMeZkyab
>148
個々のポートがATA-6(48bitLBA)に対応してる。
150148:04/01/21 01:52 ID:+FVbaqph

m(_ _)m
>>149 アドバイスありがとうございます。
(゚д゚)コンドカッテミルカ〜
151不明なデバイスさん:04/01/21 01:57 ID:eAfHekC7
152不明なデバイスさん:04/01/21 11:44 ID:7yc2KkKP
今度秋葉に逝った時にでもVP-1028を買おうかと思ってるんですけど、
最安店はどこでしょう?
153不明なデバイスさん:04/01/21 21:36 ID:lX9nOoDU
誰かViPowERのリムーバブルフレームの奥行サイズ教えてクダサイ
154不明なデバイスさん:04/01/21 22:47 ID:caM7SlOP
>>153
VP-10LSFU-133の箱に8.4インチって書いてあったから(1インチ=約2.54cm)およそ21.336cm
ちなみに幅は5.8インチ(14.732cm)、高さ1.6インチ(4.064cm)
155不明なデバイスさん:04/01/21 22:54 ID:PRN+wR++
今手元にある3.5ベイ用のカードリーダーをViPowERのリムバで使う場合は、

カードリーダー>USB・IDE変換基盤>リムバのIDE

でいけるのかな?
リムバの中に入るような変換基盤がないかもだけど…。
156143:04/01/21 23:01 ID:DaQPi8qT
>>151
なるほど・・・・・
そのやり方も考えてみます。ありがとうございました。
157153:04/01/21 23:30 ID:lX9nOoDU
>154
どもです。
やっぱり20センチは切らないんですね。。。
158不明なデバイスさん:04/01/22 15:08 ID:cLv4K7xE
VipowerのVP-10LSFU-133を去年の11月に4つ買ったのだけど、そのうち
2つから異音が出るようになってしまった。どうやらFANがだめになったらしい。
ものすごい音するよ。
とりあえずファン外したけど大丈夫かな。
159不明なデバイスさん:04/01/22 17:30 ID:Y6T6+fYe
寿命ってどのくらいなんだろう…。
160不明なデバイスさん:04/01/22 23:59 ID:nSuRiFQt
OWLの内蔵リムーバブル(USB2.0)、なかなか良いです。
不具合なし。
161不明なデバイスさん:04/01/23 00:10 ID:EbsE/Eg6
USB2.0+1394B-DATでリムーバブルケース作りたいんだが、近場に売ってない。
通販にしようかと検索しても出てくるページが少ない。
見た目まともそうなPC-Successで注文しかけたけど
なんか こんな ttp://success201.hp.infoseek.co.jp/ 話が。
アキバでは入手性はどうなんでしょう?
162不明なデバイスさん:04/01/23 00:30 ID:DlOD7vgg
ViPowERのファンに注油するの、次回のFAQに載せよう。
163不明なデバイスさん:04/01/23 11:38 ID:ZSZLakQv
>>162
ViPowER内臓ラック(USB)を何とかして外部電源駆動のような形で作動できないでしょうか?
知り合いは別の外付けHDDの電源から供給することで動かせたと言っているのですが。
164不明なデバイスさん:04/01/23 12:56 ID:y8Gi9wBV
>>163
手っ取り早いのは長い5インチケース。
165不明なデバイスさん:04/01/23 18:10 ID:ssQMNqPu
>>164
いや外付けに入れ替える手間と値段がなんだかな〜って感じで・・・

5インチベイから直接ラックごと簡単に抜き刺し(ネジ式じゃない)出来る奴だから、これを
知合いの家にまんま持って行って電源さえ供給できれば繋げられるなあと思った次第で。

ただ、その知合いのPCはメーカー製なので側を空けないで欲しいらしく外部電源は
別に必要になるって事なんですよ。流石に外部供給は無理かな・・・・
166不明なデバイスさん:04/01/23 18:14 ID:y8Gi9wBV
>>165
>流石に外部供給は無理かな・・・・

売ってるよ。ただ見つけるのに苦労すると思うが。腕に自信があるなら自作してもいいし。
167不明なデバイスさん:04/01/23 19:29 ID:VcNbx7Df
>>165
TIMELY UD-100DC5/12 でも買えば?
通販でも3000円くらいで買えると思う。
168不明なデバイスさん:04/01/23 21:15 ID:Xmb9CqbN
>>167 thanx!!
169不明なデバイスさん:04/01/24 00:21 ID:DnOyukgn
RATOCのU2-DK1かU2-DK1ALBにするかで迷っています。
アルミ製の後者が冷却性能高そうで良いかと思っているのですが、
交換用トレイはプラ製、アルミ製どちらなのか。
外側ケースがアルミ製でもトレイがプラ製だったら意味ないのか
などと不安だったり・・・
いかがでしょうか。
170不明なデバイスさん:04/01/24 05:32 ID:pjmKWMFz
>>169
どちらも交換用トレイはプラ製。
よって、冷却性能に差は無し。
あと、IDE-USBブリッジチップは外側のケースについているのではなく、
リムーバブルケース本体(鍵穴が付いてる奴)に内蔵されている。
つまり、DVD-RWドライブ等と換装して5インチドライブケース化して使うことは出来ない。
171不明なデバイスさん:04/01/24 14:09 ID:0I3Tg5ph
>>143
もういくつかでてるけれど、こちらも同じのつかって
ましたが、最近アルミの2ファンにのりかえました
インナーVP7015使えてます。
一応1’sで通販はしてるみたい。ちょっぴり安い
こちらは友人ところもっていく可能性たかいのは
VP7015,それ以外はアルミのほうと使い分けてま
す。放熱とか音とかもアルミのほうがいい感じ
172不明なデバイスさん:04/01/24 15:14 ID:cQHNuPDs
ラックを入れたベイの上か下のベイに
ファンを何とか固定して冷やせないかなぁ
173不明なデバイスさん:04/01/24 17:42 ID:3GBtVgHS
MAP-L54F1-02J(ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040124/newitem.html)
このケースいいかも。
うまくリムーバブルにしたてられんだろうか。
174不明なデバイスさん:04/01/24 20:34 ID:TyB8bxkb
OWL-MRS42A-UAE/USB2ですか?
自分も購入しようか迷ってます。
2003年2月発売のようですがBigDriveには対応しているんでしょうか?
175不明なデバイスさん:04/01/24 21:17 ID:4prUuGc8
176不明なデバイスさん:04/01/24 21:46 ID:HG713rl2
質問ですが、
シリアタ改造って
SIL3112でなくてSIL3114のSATA4P-PCIでもホットスワップOKですか?
177不明なデバイスさん:04/01/24 21:56 ID:DnOyukgn
>>170
どうもです。トレイはプラ製ですか。だったらU2-DK1の方で良いかな。
安いし、傷や汚れも目立たなそうだし・・・

HDDの交換用途のみに使うつもりなので、DVDドライブ等にできないのは
問題ないです。
178不明なデバイスさん:04/01/24 23:51 ID:CGyXxAaT
>>174
対応している。

531 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/12/02 23:07 ID:Pb4ouGvi
OWL-MRS42A-UAE/USB2L 7480円を購入して、
1ヶ月ほどたったので、その間に気がついたことを報告します。
RatocのU2-MDK1 7480円との比較もしておく。
参考になれば。

△奥行きが長いので注意(ラトックのは短い)。
○振動抑制機構がついている(ラトックにはない)。
△取扱説明書が不親切(ラトックのオンラインマニュアルは親切丁寧)。
△HP上での情報が少ない(ラトックのは、情報が多くて親切)。
△ファンがうるさい
○ファンは、コネクタから線を抜くだけで止められる。簡単に抜差しできる。
○アルミなので発熱の点は大丈夫(ラトックのはプラスチック)。
○Partitionを認識し見かけ上2台のドライブが表示される(ラトックのは認識しないらしいが)。
○「ハードウェアの安全な取り外し」で中身のHDDの型番が表示される(IEEEでは表示されないらしい)。
○ドライバCDが付属していたが、WindowsXPではドライバのインストールは不要。
○取り外しは、「ハードウェアの安全な取り外し」から行う(ラトックはドライブの取り出しという手順をとる)。
○取り外しは、鍵を回すだけでもできる(最初のHDDのフォーマットの際、ハードウェアの安全な取り外しを不要にする設定にしておく)
・「ハードウェアの安全な取り外し」をすると、マイコンピュータからドライブのアイコンが消える(ラトックのは消えないらしい)。
○鍵を回すだけで、認識する(オンラインマニュアルによると、ラトックのはUSBの抜き差しが必要なこともあるらしいが)。
179不明なデバイスさん:04/01/25 00:10 ID:ekFCabB6
>>178
詳細レスありがとうございます。
丁度U2-MDK1とどっちにするか迷ってましたが
取り回しが便利そうなのとアルミトレイなのを重視して
OWL-MRS42A-UAE/USB2にします。
180不明なデバイスさん:04/01/25 00:36 ID:4rgfnIba
181143:04/01/25 01:29 ID:fy/SeI5k
>>171
ありがとうございます。アルミも考えてみますね。
182不明なデバイスさん:04/01/25 02:28 ID:84jZuuEl
OWL-MRS27A。
初めて買ったリムーバブルケースなんだけど、Promise の Ultra100 と
ST380011A との接続時に読み出したデータが化けるようになった。
ケーブルをスマートケーブルからフラットケーブルにしたら若干改善したけど、
それでもまだデータ化けが検出される。

まあ Ultra100 がクソコントローラだし、コネクタが増えればエラー率が
上がるのは当然だが、ATA133 対応ラックを ATA100 で使ってるのに
たった 13MB と 200MB とのファイルでテストして不一致が検出されたと
いうのはなんとも...
183不明なデバイスさん:04/01/25 02:50 ID:DQp0cwXC
ふつう、信号線に乗ってくるエラーはリトライ等によって修正され、
それでもダメなら報告されるのだけど、Promise の古いのだけは
報告なしで壊れやがるわけで、つまり、捨てちゃえ。今すぐ。
184不明なデバイスさん:04/01/25 03:16 ID:84jZuuEl
うん
ありがとう
185不明なデバイスさん:04/01/25 03:19 ID:d3N9FIqR
Promiseはなあ…さんざん痛い目にあったので、もはやトラウマ。
仕事で使ってる奴は二枚差しで8台のRAID5組めてるけど…
186不明なデバイスさん:04/01/25 23:29 ID:OWYCXMVZ
>>4に、
>また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズ
>するので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。
とありますが、SiI3114でも同じでしょうか?
(ここ↓を見る限りは同じようですが。)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/ide_sata.html

連動させなくても大丈夫で、ホットスワップもできるチップは
やはりないのでしょうか?
187不明なデバイスさん:04/01/25 23:52 ID:oHpLCF79
RATOCのFR-DK1ALB(外付け1ベイ・アルミ)
全然使えネーよ
コピー中にOS落ちます
PCのスペックがわるいのかな?
誰か買ってください
188不明なデバイスさん:04/01/26 00:13 ID:ME4y4e7u
>187
アルミじゃない方使ってるけどOSが落ちたりはしないな
189不明なデバイスさん:04/01/26 00:52 ID:X8rsXL5B
>>187
IEEE1394はオンボード?
それともPCIカード?RATOCのPCIカードかなぁ?
190169:04/01/26 01:23 ID:R0XYMTAr
RATOC U2-DK1ALB注文してしまいますた。僅かでもアルミの方が放熱はましかとこっちに・・・
感激報告となるか脂肪報告となるか・・・
191不明なデバイスさん:04/01/26 01:45 ID:8fkzfdsS
>>188
マジ?
>>189
よくわからんメーカーの
PCIカードのIEEE1394です
P4の1,3ghzにmem512とOSはXP
なのでIEEE1394が原因?
いろいろためしたけど
rar圧縮しながらコピーしたら速攻落ちる
なにもせず100Gコピーしたら
2回に一回は落ちる
オンボードのでためすかな・・・
192不明なデバイスさん:04/01/26 01:53 ID:X8rsXL5B
>>191
自分はRATOCのIEEE1394&USB2.0のコンパチカード
使ってたとき似たような症状になったな。
でかいファイルや、大量のファイルをコピーすると落ちる。
もっとも、ケースの方はViPowerで変換アダプタはのFW-142AiVを噛ませてたんだけど。

ノートで試してみたら正常に動いたので、カードがダメなのかなと思って
玄人の安物IEEE1394カードに換えたら直った。
相性なのかねぇ。
193不明なデバイスさん:04/01/26 02:19 ID:8fkzfdsS
>>192
IEEE1394カードが
悪かったのか・・・
194不明なデバイスさん:04/01/26 07:31 ID:zUODEeI0
ViPowERのアルミインナーが壊れたっぽいなぁ・・・

こんなにモロいのか....
195不明なデバイスさん:04/01/26 11:11 ID:oom7oBhZ
どんな状況かさっぱりわからんが、壊れたっぽい=モロイ で自己完結か。
196不明なデバイスさん:04/01/26 12:46 ID:zUODEeI0
ん、あーアクセスランプが点きっぱなしになったんだよ、
データ転送自体は問題なさそうだけど気分悪いしな。

ちなみに他のインナー入れたら問題なかった。
197不明なデバイスさん:04/01/26 19:08 ID:o3QZ0xP2
>>187
FR-DK1ALBのシリアルNo.は?
旧型(TIチップ版)は不具合多い。
詳しくはラットクのHP参照。
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_up.html
198不明なデバイスさん:04/01/26 23:25 ID:8fkzfdsS
>>197
08なので新しいほうだよ
買ったのは2ヶ月前ぐらいですよ
199不明なデバイスさん:04/01/26 23:55 ID:aB+IhQFJ
>>187
家もそういうことがあったり遅延書き込みエラーで苦労したのでIEEE1394はやめた口。
で、今全てSATA化で幸せ。
>>194>>196
それも経験した。IBMのIC35120AVVA?だったかな。今は知らんけど直った。
以後ないのでOSが不安定だったということにしている。
>>182
PromiseやめてSilliconImageにしたら幸せだよ。
200不明なデバイスさん:04/01/27 00:05 ID:JTgigT15
>>199
ホットスワップが魅力的だったので
USBのにしとけば良かったのかな?
201不明なデバイスさん:04/01/27 00:19 ID:NE8a0l1l
26氏を真似して、OWL-CHGSAとViPowER製アルミケースとの組み合わせでトライ。
ファンの五月蠅さにブチ切れた以外は、何の問題も無く動作してます。

ちなみにOWL-CHGSAのお値段は1300円ぐらいですた。
先週、玄人志向のSERIALATA-DATを2500円で買って、
トライしたのが馬鹿みたいだ・・・○| ̄|_
オウルのは保証付きだけど、玄人志向のは無いし。
202不明なデバイスさん:04/01/27 00:24 ID:/X8hnIBq
>>200
ホットスワップ+安定が最優先ならUSB2.0方がいいと思う。
ICH5ならば度安定だと思うが。
ホットスワップ+中途半端に速いならIEEE1394で
中途半端なホットスワップ?+内臓並み速度ならSATA
こんな感じかと。
203不明なデバイスさん:04/01/27 01:30 ID:JTgigT15
>>202
USBは2ちゃんでは評判悪いからね
安定性ならUSB2.0だったのか・・・
IEEE1394のほうが高かったのに・・・
ヤフオク行き決定か。
204不明なデバイスさん:04/01/27 02:43 ID:/aJvcc1c
むしろUSBはリソース喰って不安定って感じじゃなかったかと。
205不明なデバイスさん:04/01/27 03:17 ID:qG3D20B2
まぁ、普及してるってだけだな
206194:04/01/27 04:02 ID:0M7N5/HZ
>199
インナーのせいじゃなくてOSが不安定?

・・・そーなのか。
確かに微妙に安定してないが。

オレも自然治癒するまでガンガルかw
207不明なデバイスさん:04/01/27 07:26 ID:Zwx2XkzC
中途半端なホットスワップ?+内臓並み速度な外付けSCSIだろう

SCSI機器も、点けるときはCPU起動後に電源を入れてデバイスマネージャー更新して
切るときはデバイスマネーシャーからSCSIボード無効にしてからOFFにするという腕力ホットスワップが
208不明なデバイスさん:04/01/27 07:31 ID:/iOgLT9r
USBは2台以上繋げると結構緊張するな
209不明なデバイスさん:04/01/27 09:46 ID:dqdlAPKe
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/24/imageview/images733222.jpg.html
これ、検索しても見つからないんだけど、ベイは5インチが二つ?
210不明なデバイスさん:04/01/27 11:26 ID:Zwx2XkzC
211不明なデバイスさん:04/01/27 15:59 ID:tuGnHnZ+
アキバでViPowERのアルミインナーって安いところでいくらくらいですかね?
212不明なデバイスさん:04/01/27 17:34 ID:MzY6lWEk
980円。
213不明なデバイスさん:04/01/27 21:41 ID:/X8hnIBq
>>204
コントローラ何?ICH4か5ならば速度それなり・度安定なはず。しかも現行製品は付いてるんだからタダだし。
安定いうならIntelチップセット以外のUSB2.0を使うなってかんじ。今更か。
>>207
それ理想。だけどSCSIはコストかかり過ぎちゃうからな。
結局SATAなんだよね。今のところ全条件で妥当。
214不明なデバイスさん:04/01/27 23:18 ID:u6u0nNHA
中学以来15年ぶりにはんだごてを握り、S-ATA化すますた。
10分くらいでできるかと思ったのですが、なにがなにが。。。
1時間近くかかってしまいました。
おまけに手はやけどするし、ビニールコードは溶けるし。
正直これでいいのか?と思えるくらいひどいできばえですた。
変換部をプラケースに取り付けようとした時に2回もハンダ付けの
部分が取れたし・・・。
でもまあ、どうにか成功!
ラッチスイッチを切るとマイコンピュータからドライブが消え、
入れると数秒してドライブが出てくるのに感動すますた。

ただ問題がひとつ。
オンボードのPromiseRAID0を組んでまつが、S-ATA化した
ディスク入れ、スイッチも入れたままだと起動しません。
RAIDとの競合かなあ・・・。
ママンはGIGAのGA-7VAXPです。
215209:04/01/28 01:09 ID:7vOYzo9T
>>210
それだったのか!写真の加減でSCSIケースみたいな幅のあるケースに見えたもんで勘違い。
216不明なデバイスさん:04/01/28 10:04 ID:60u7HWEd
>>214
>ラッチスイッチを切るとマイコンピュータからドライブが消え、

SwapManagerとか使わずに切ってるの?
無ければデバマネから削除か何かした方がいいと思うけど…
217不明なデバイスさん:04/01/28 10:17 ID:+eQ0z4DR

ViPowERのリムーバブルを導入したのですが、やっぱりインナーケースの
ファンが五月蝿いです

皆さんどう対応されているのでしょうか?

1.気にしないでそのまま
2.ファンを外す or 付け替えた
3ファンを外して.シリコンシーリングも施している

個人的には 3のシリコンシーリングが気になるのですが、実際どうなのでしょうか?
218214:04/01/28 10:28 ID:wvfBPdhS
>>216
レスありがとうございます。
SwapManagerは使っていません。
どうも使ったほうが良いようですね。
導入してみます。

>>217
ファンは外して、その部分のプラスチックをニッパーで
ブチ切りました。

3112AのBIOSを最新版に書き換えてみましたが、
どうもブートの時点でRAIDと競合しているようで、
ラッチスイッチを入れたままだとWinの起動が始まりません。
切るとRAIDから問題なく起動します。
起動した後でスイッチを入れればいいだけのことなんですが、
何か気持ちが悪いです・・・。
SERIALATA1.5-PCIのPRIMARY側につないでいるので、
>>39氏と同じような症状なのかもしれません。
219不明なデバイスさん:04/01/28 19:43 ID:EvoM2GoR
>>216
SwapManagerってシェアウェアじゃなかったっけ?
しかも$だったような・・・

>>217
2、外したまま。
外付けBOXに入れてて、ファン付けてるからエアフローあるし。
シリコンシーリングは注入する余地なくない?
すぐ溢れそうだし。
220不明なデバイスさん:04/01/28 22:40 ID:hDKJToGc
質問です。S-ATA化してホットスワップ可、にした場合
「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスクの電源を切る」で、
「*分後」に設定した場合、Win2Kって固まっちゃいますか?

>>214氏と同様に、何年ぶりかでハンダごて握ってみました。フラックスのおかげで
わりときれいに電源テーブルの取り付けができて、
ホットスワップも成功して喜んでいたのですが、*分後に固まります。
原因不明のまま、ふと「ハードディスクの電源を切る」を「なし」にすると、
固まらず、今ビデオキャプチャ中です。電源不足も疑ってますが、起動等は問題なしです。

環境
WIN2KSP4
P3B-F Celeron1.2 512M seasonic350W(たぶん)
HD  ATA133カード+ST380021A、ST3160023A S-ATAカード+S-ATAアダプタ+ST3160023A
光学  マザーのIDE+Pana:LF-D521 TEAC:CD-W540E
カード G-450 MTV-2000 SB5.1 USB2カード LANカード

S-ATAカード、アダプタともにSiliconImageのチップ搭載のものです。
221不明なデバイスさん:04/01/28 23:02 ID:Wq2cmAWX
う〜む。
ホットスワップが便利なのは判るが
よく判らんかったら手を出さなきゃ良いのに。
M/BのIDEにリムバ付けてホットスワップできねぇ〜ってのもあっったしなw

漏れみたいに、スキルが無いことを自覚して、USB2.0かIEEEの外付けケースに
リムバ入れれば「ホットスワップモドキ」にはなるぞw

「挑戦(勉強)をするな」と言う意味ではない。
自分で何とか出来る自信があって、他人に1〜10まで教えてもらうなって事。
過去スレにも色々書かれてるんだしね。

注)特定の誰宛ではない。
222不明なデバイスさん:04/01/28 23:02 ID:hDKJToGc
>>214
カードの順番変えてみたら?

当方もATA133カードがあるとこに、S-ATAカードを差して同様なことがありました。
BIOS画面でチェックしてるカードの順序を確認してみるといいかも。
PromiseRAID0にシステムが入ってるなら、そちらを先にチェックにいかないと、
システムがないと判断され、起動しないと思う。
PCIバスってボードによってチェックする順が違うようです。
223不明なデバイスさん:04/01/29 00:25 ID:DegejqmC
>>219
ttp://www.border.jp/uploader/img/865.zip
ここでもらった物をちょっとリソースいじった版
224不明なデバイスさん:04/01/29 00:40 ID:uweZDhV/
15年ぶり、生まれて2度目のはんだづけにチャレンジし、失敗しました。
あっさり取れてしまいました。

諦めて通販で2個注文しました。
225214:04/01/29 09:16 ID:6VqiVE2D
おはようございます。

>>216
SwapManagerをインスコしてみたのですが、起動しようとすると
エラーメッセージと共に強制終了させられてしまいますた。
無料お試し期間なのに・・・。(使うな、と言うPCからのメッセージかも)

>>222
カードの挿す位置を変えてみました。
あっさりと解決でき、起動も普通に行えるようになりました。
ありがとうございました。

デバマネからディスクドライブを削除した際、再起動を求められる時と
そうでない場合とあります。
みなさんもそうですか・・・???
226不明なデバイスさん:04/01/29 13:03 ID:IJ/Y5Lgf
>>225
デバマネから外すのはドライブでなくて、IF の方だよ。念の為。
あと、なにがやりたくて SwapManager なのか、流れ読んでないので
わからないけども、百害あって一利なしであるから捨ててしまうべし。

誰かが掴んでる場合、無効化の際に再起動を求められる。
この場合、原因を排除してから、再度有効化→無効化で解決。
227不明なデバイスさん:04/01/29 18:23 ID:IJ/Y5Lgf
特定のドライブだけ、やたらと遅かったり、転送速度が安定しないとかの
問題があって、SATA でも相性あるんだなと思っていたのだけど、
実はそうじゃなかった。

ファンがうるさい=大きな振動を発生させてると、読み書きに影響が出る。
というメモ。
228不明なデバイスさん:04/01/29 20:34 ID:uW6L1aHe
>>225
質問するときに略語使うなんて礼儀知らないすぎ
気をつけた方がいいぞ
229201:04/01/29 22:26 ID:gVDnWIuw
>>224

ハンダ付けはちょっとしたコツさえ覚えれば楽勝ですよ。
私も大して上手くはありませんが、注意すべき点を書いてみます。

1.手を良く洗ってから、被覆を剥いだ線をよじる
(手を洗うのは、よじった際に手の油が付かないようにするため)

2.よじった線に予備ハンダを施す(重要)

3.出来るだけ手早く、基板にハンダ付けする
※予備ハンダしてあるので、新たにハンダを盛る必要は無い

ハンダを盛りすぎて、「イモハンダ」にならないよう注意。
簡単に取れてしまう原因となります。
出来るだけハンダは少な目に盛るよう心がけてください。

ハンダごて、ハンダ以外にも、「ヘルパー」があると
基板を固定してくれるため、作業がずいぶん楽になります。
ハンダ付け後の導通チェックのためにも「テスター」も是非。
両方とも、1000円程度での物で十分です。

下記のサイトが大変参考になると思います。精進されたし。
ttp://www.yogoemon.cli.jp/handa/handa.html
230不明なデバイスさん:04/01/29 22:31 ID:kycplMMc
>>225
一通りアプリ終了しても削除できないときは
タスクマネージャからexplorer.exeを切るとうまくいくかも
231214=225:04/01/29 23:42 ID:6VqiVE2D
>>226>>230
回答ありがとうございます。
色々アプリ終了させてみたのですが、現在のところ、
再起動を求められる原因のなるアプリは特定できません。
(もちろんexplorer.exeも試しました。)

起動の件で悩み、Win起動後にラッチスイッチを入れざるを得なかった
状況の時には、デバイスマネージャでデバイスを削除しても再起動が
求められなかったことを思い出し、
PCの起動時にはラッチのスイッチオフ
Winが完全に起動したらラッチのスイッチオン
という手順でやってみると、再起動は求められませんでした。
(数回デバイスマネージャから削除→ラッチスイッチをオフ→
ラッチスイッチオン
を繰り返しましたが、イベントビューワにも特に警告はありません。)

私の環境では、Win起動後にラッチのスイッチを入れたほうがいいと
いうことなんだと自分で解釈しております。
色々とありがとうございました。

>>228
おっしゃるとおりですね。すいませんでした。
232不明なデバイスさん:04/01/30 02:00 ID:TZzADnE3
>>228
2chするときに略語とか礼儀とかまじで言ってるなんてうざすぎ
気をつけた方がいいぞ
233224:04/01/30 02:04 ID:BnY/qdIo
>>229
一度失敗した後だと、おおなるほどと、非常に納得しました。
まずは注文済みの完成品ケースを使うことになりますが、
時間ができたら再チャレンジしようと思います。ありがとうございます。

勢い余って変換アダプタを7個買ってしまいましたし…。
234不明なデバイスさん:04/01/30 04:51 ID:P5HQ1E5n
>>232
今時2chがアングラとか無法地帯とか思い込んでるなんてうざすぎ
気をつけた方がいいぞ
235不明なデバイスさん:04/01/30 10:43 ID:WcCcBcaa
どんな掲示板でも礼儀を守るのは当然だろう?
回答が返ってくる可能性を自ら潰してどうするよ?
236不明なデバイスさん:04/01/30 10:43 ID:azO0b6Sy
>>234
便所の落書レベルだと言ってるんだろ。
何言ってんだお前?
237不明なデバイスさん:04/01/30 12:39 ID:0hnm7O/g
ViPowER のアルミが欲しいけど、通販で買えるのは
ttp://www.macwing.com/index.html
だけかな。
アキバに買いに行ける人がうらやましい・・。

プラスチックだとちょっと冷却が不安なんだけど、薔薇4とか日立で使ってる人いたら
コメント欲しかったり・・
238不明なデバイスさん:04/01/30 13:20 ID:GHa5/dn+
>232に同意。
>225より>228の方が激しくウザイ
239不明なデバイスさん:04/01/30 13:29 ID:gt2UdwZV
俺も>>228は駅でホームに転落して轢かれる気がする
240不明なデバイスさん:04/01/30 15:12 ID:Z7BqF50w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/ni_i_hc.html

とうとうSerialATA<>SerialATAでまともに買えそうなのが出てきたね。
これ、前にもあったけど、前はインナーが手に入るか分からなかったし
そもそも製品自体がどうなるか分からなかったし。
241不明なデバイスさん:04/01/30 18:11 ID:P0b6Z9vr
新たに買う人にはいい選択肢かもしれないな
でも、ViPowERとかで環境をもう揃えた人には魅力無いな
インナーの入手性や値段を考えると
ViPowERは秋葉原で安く至る所で買えるのがポイント高い
まだまだ在庫あるみたいだし、ただ地方の人は話が別かもね
242不明なデバイスさん:04/01/30 19:29 ID:HgVM1WwV
>>237
ttp://www.wanmei.jpn.org/cgi-bin/top.cgi
は送料と代引き手数料がかからなくていいよ。
243不明なデバイスさん:04/01/31 00:07 ID:peZ8Lqu8
上の方で「ラトックはアップグレードしないのか云々」言ってた者ですが
先日 FR-DK2 をアップグレードしました(1万円也)

アップグレード後はイジェクト後にドライブの電源が自動的に落ちるよう
になったので交換が大変楽になりました
その他にも

  SoundBlasterLiveAudigyの1394ポートで正常に使えるようになった
  各種ハードディスクベンチが正常に動作するようになった

等の点が改善されました
244不明なデバイスさん:04/01/31 09:07 ID:PXBn4/sB
>242
さっそく見てみたんですが安価でいいですね。
注文してみます。ありがとうございます、助かりました。
245不明なデバイスさん:04/02/01 02:13 ID:FRQGc5u2
CremaxのS-ATA変換リムーバブルケースICYDOCKシリーズは、
MB123-PKがホットスワップ非対応、AS123-PKがホットスワップ対応のようですが
実際に使ってる、又は詳細をご存知の方はいませんか?
変換チップはMarvell社製の88i8030を使用している可能性が高いようです。
246不明なデバイスさん:04/02/01 04:16 ID:s7L7Wrl7
>>245
意味がわからん、どこ見ていってるんだ?
Cremaxのサイト見てもMB123-PKはホットスワップ対応と書いてあるが。
それに変換チップの類は使ってないように見受けられるし。
247不明なデバイスさん:04/02/01 10:36 ID:pdiYMAp4
みんな電源はタコ足せずにユニットから直接とってるの?
248不明なデバイスさん:04/02/01 16:29 ID:2/5XF6Bp
>>239
転送されて化け物退治して復活するから平気だし
舌出しすぎ
249不明なデバイスさん:04/02/01 16:30 ID:2/5XF6Bp
>>236
じゃあ便所の落書きなんかで質問しないでください。
そのレスみたいな糞レスを大量に巻いていて下さい。
良識のある人間ならそんなことは言わないはす。
相手は人間なんだし。
250不明なデバイスさん:04/02/01 16:42 ID:qgrfzL7G
SATAハードディスクをとっかえひっかえできるリムバはいつ出るのよー。

PCもSATA
HDもSATA

いまは
HDはIDEなのよだからさ。将来性考えたら↑に移行したいじゃないの。
251不明なデバイスさん:04/02/01 16:50 ID:vhX3uCNA
外付けDVDドライブ、LDR-R258FU2でDVDの読み込みができなくなり、壊れてしまったので中身のDVDドライブをはずして、

HDDを中に入れて外付けのHDDとして使用しようとしたところ、USB接続ではきちんとHDDとして使うことができました。

しかし、IEEE1394接続では、CD-ROMと認識されてしまい、使うことができませんでした。

IEEE1394接続で使いたいのですが、どうすれば使用できますでしょうか。よろしくお願い致しします。OSはwindows xpです。
252不明なデバイスさん:04/02/01 17:39 ID:MrfRDy9y
>>251
マルチするな。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/173
しかもスレ違い。
253不明なデバイスさん:04/02/01 20:02 ID:hOj7oPZr
>>220です。
Win2kが固まる件、解決しました。(「ハードディスクの電源を切る」は関係なしでした。)
・S-ATAボードのドライバ(3112)をSiliconImageのサイトから落としてきて入れました。
 ファイルバージョンはSI3112.sys:1,1,0,52
           SiSupp.cpl:1,0,0,2 です。
・ViPowERのリムーバブルケース(プラ)のファンのケーブルを抜きました。

同時に行ったので、原因を特定していませんが、ドライバーがくさいと思います。
オウルテックの、S-ATAボードでしたが、付属のCDのものは、
SI3112.sysのファイルバージョンが1,0,0,23でした。
ドライバを更新してリムーバブルのHDを気持ちよく使えるようになりました。

HDBENCH:Read 53528 Write 54935 FileCopy 10763 でかなり高速です。
HDの温度は負荷なしで27℃です。冬場はファンなしでOKのようです。

>>224氏等へ
ハンダづけの時、ホームセンターなどに売ってるフラックスっていう液体を付けると、
きれいにハンダ付けできますよ。

1 ハンダ付けする線の先にフラックスをちょっと付ける。
2 229氏のいうところの「予備ハンダ」をする。
3 基盤の接合面にも爪楊枝の先なんかで、ごくわずかのフラックスを塗る。
4 線と基盤をハンダ付け体制に頑張って固定。
5 こての先にちょっとハンダを乗っけて、予備ハンダにジューで一発です。
254不明なデバイスさん:04/02/01 20:22 ID:yOjzy9vh
フラックスは腐食の原因になるから気をつけてね
255不明なデバイスさん:04/02/01 20:54 ID:bLovK+Iv
てかリムーバブルドライブのファイルの表示形式を
何回「詳細」にしてもフォルダ開き直すたびにアイコン表示になるの
なんとかなんない?
256不明なデバイスさん:04/02/01 21:07 ID:oDrycIe7
とりあえずこのスレ参考にしてSATA化したけど
ネットワークでの使用はキツイね〜

普通のホットスワップはできたけど。。。無念
257不明なデバイスさん:04/02/01 21:22 ID:yOjzy9vh
>>255
どっかにある「すべてのフォルダに適用」ボタンを押す
258不明なデバイスさん:04/02/01 22:43 ID:t9Akqvi5
S-ATAはIDE並に何も考えずに認識してくれたら普及が加速するのに
259不明なデバイスさん:04/02/01 23:23 ID:wxkYhBco
NBJという会社の外付けHDDケースを買いました。
USB2.0対応で悪くはないのですが、付属の電源が
弱すぎて、1プラッタ構成のHDDでないと電源不足
になります。しかも外箱には全くそのようなことが
かかれていない(w 内蔵電源のピンを接続すれば
良いのですが。

2480円なので、それなりのものだと納得しましたが。
260不明なデバイスさん:04/02/01 23:54 ID:7OUt/DKt
>>259
スレチガイのヨカン
261255:04/02/02 00:37 ID:aGPUT5S8
>>257
違うんだ、同じフォルダを何回「詳細表示」にしても
アイコン表示にいつのまにか戻ってる。
ちなみにラトックのFR-MDK1で中身はマクスターの160G
262不明なデバイスさん:04/02/02 00:47 ID:M+jilvmz
>>261
そうじゃないよ。初めて表示したフォルダの表示方式に
詳細表示を使うように設定したらということ。
263255:04/02/02 01:22 ID:aGPUT5S8
>>257 >>262
そっかそっか、ありがとう!
うん、そうすると開きなおしても詳細表示になってる。
しかし…今度はアイコン表示にしたいフォルダが何度設定しても
詳細表示に!…フォルダごとの表示設定が保存されてないという事みたい。
フォルダオプションみたら「〜保存する」にチェック入ってるんだが…
そして一番の疑問はこの現象がリムーバブルドライブ内だけで起こるということ。
このドライブに何かインスコするの不安になってきた(汗
264不明なデバイスさん:04/02/02 01:44 ID:M+jilvmz
>>263
何の解決策でもなくて悪いけど、詳細表示を常用するくらい
細かいファイル操作をするなら、Windows のシェルじゃなくて
ファイラを使ってみたら?
265不明なデバイスさん:04/02/02 02:18 ID:b+5v/K/n
>>263
ドライブのせいじゃなくて糞explorerのせいだろ。諦めろ。

OSはまだしもexplorerは駄目杉。でも漏れはWin+Eで起動して使ってしまう…。
266不明なデバイスさん:04/02/02 18:27 ID:PMyxyXhy
>>260

すみません・・・。おもいっきり勘違いしました。
267不明なデバイスさん:04/02/02 21:23 ID:8QAXQl4z
ViPowERのUSBケーブルって売っているんですか?
アルミのATA買ったのですが、やっぱりホットスワップしたくて。
でもSATA改造は自分には難しく自信がなく、おまけに半田ごてもないです。
速度はそこまででないでもいいので、USB2にできないかな〜とおもったのですが。
なければ、初めからUSBタイプのものって買えますか?(ViPowERの)
詳しい方おしえてください。
あとURLも・・
268不明なデバイスさん:04/02/02 21:28 ID:jhA1+KMK
SuperRACKって安いねえ。
アプライドでフルセットが980円で売ってたよ。
269不明なデバイスさん:04/02/02 23:40 ID:mnTvy9Eb
当方まったくの初心者なんですけど、ノーパソのWinが壊れて起動できなくなったんですが。
ノーパソを分解して中のHDDを取り出して読み込むことって出来るんでしょうか?
出来るんでしたら、どの商品が一番お勧めでしょうか?
270不明なデバイスさん:04/02/03 00:03 ID:bZrqZjfW
>>269
出来るし、リムーバブルケースなんかいらないし
271不明なデバイスさん:04/02/03 00:06 ID:MRiCIDlm
>>269
ノーパソのWinが壊れてってどういう意味だ?
OSなのか?ハードなのか?
272不明なデバイスさん:04/02/03 00:11 ID:laStpEkQ
>>271
そのまま読めばWindowsが起動しなくなった。
つまりOSが逝かれたんでしょ?

そういう時Outlook系は面倒だよな。
273不明なデバイスさん:04/02/03 00:15 ID:CIAzhGNm
自分リムーバブルケースについてよく分からないのですが、
初めての人はこれ買っとけ!的なお勧めの品は無いのでしょうか?
テンプレにも書いてないみたいですし・・・
使用目的はデータのバックアップ時にだけ電源を入れて
それ以外は特に使用しません、HDDは幕の60G、5400回転です
ttp://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb123.htm
デザインだけでこれに惹かれています
274不明なデバイスさん:04/02/03 00:43 ID:3DtdC0c4
>>273
いいんじゃないの、俺は高いから買わないけど

昔秋葉某ショップでこれのサンプルいじってたらフロントのハンドル蝶番の部分が折れた・・・・・・・
275不明なデバイスさん:04/02/03 01:55 ID:o9bCCT+8
>>27 4俺もロックしてたの忘れてたのが悪いとは言え、強引に引いた訳でもないんだがあっさりとレバーのところが折れちまった。
構造的にユニークで好きなんだが、これレバーの部分ガタが多くて意外とチャチいから気をつけろ
276不明なデバイスさん:04/02/03 01:56 ID:o9bCCT+8
うお、変なところにスペース入れちまった
>>274へのレスでした
277不明なデバイスさん:04/02/03 02:08 ID:qPgcEfaq
実用性を重んじるなら、普通のダサくて堅牢な奴がいいよ
278不明なデバイスさん:04/02/03 03:06 ID:W61s1WY3
ホットスワップいるのかどうかも選ぶ基準だね。
要るならIEEE1394なのかUSBなのか・・・
改造もOKかどうかとか。
あとは、地方では手に入りにくいモノもあるから何とも言えないってのもアルかもねぇ。
279不明なデバイスさん:04/02/03 03:07 ID:Kb3tSh7y
確かに見せ物じゃないしな。
280不明なデバイスさん:04/02/03 05:27 ID:l8xT8M3y
>>278
改造無しで、金額は高くてもOK、使用するドライブはIDEのHDD、秋葉原に出向可
の場合の、
ホットスワップHDD環境のお奨めは何でしょうか?
281不明なデバイスさん:04/02/03 09:15 ID:bZrqZjfW
>>280
NOVAC マルチドライブつなが〜るKIT NV-FA1000
282269:04/02/03 09:45 ID:AgiQcUZQ
>>270
でも今使ってるパソコンのドライブベイのサイズが3.5なんで2.5のは読めないんかな?と思ってたんですが
283不明なデバイスさん:04/02/03 10:05 ID:QmxEwNYv
>>282
2.5" HDD を3.5" マウンタに付けるアダプタがある。
ってか、リムーバブル関係あんの ?
284不明なデバイスさん:04/02/03 10:11 ID:laStpEkQ
>>283
5インチドライブに3.5インチ用リムバ入れて、
変換アダプタ付けて2.5インチHDを使いたいのかも知れんぞ。
ぜってー違うと思うがw

静音PCなら、3.5インチHDより、2.5インチHDも選択肢の一つだよな。
2.5インチ用リムバってありそうでないよな?
285不明なデバイスさん:04/02/03 11:09 ID:bZrqZjfW
286不明なデバイスさん:04/02/03 12:15 ID:Edwn9AEO
>>284
おとといT-ZONEでうってたよ
2.5インチは耐久性に疑問があるので、収納スペース命でも無い限りは
需要が多くないのでしょう。
(鯖用2.5なんてのもあるみたいだけど)
287269:04/02/03 12:24 ID:OLsiF2UB
www.century.co.jp/products/csz25u2.html
こんなんを買って中の必要なデータを取り出してからリストアしようと思ってたんです。
商品名がなんていうんかわからなかったんで「HDDケース」で調べたらこのスレが出てきたんで・・・

>>282
分かりました。それを買ってみます。ありがとうございます
288不明なデバイスさん:04/02/03 12:36 ID:oQ7Yi1qb
耐久性に問題あるの?
ノートで使われまくってるんだから心配する必要無さそうに思えるけど。
289269:04/02/03 12:54 ID:OLsiF2UB
HDDを入れて外付けみたいな形で使おうと思ったんです
290不明なデバイスさん:04/02/03 12:55 ID:eDFGij6S
質問なんですが、U2-DK1の中身はU2-MDK1とは違うのでしょうか?
U2-DK1を内蔵にしようとしたらホットスワップがうまくいかなかったもので。
291不明なデバイスさん:04/02/03 13:05 ID:zaP6ZB5M
ケースを買うのと↓こういうのではどっちが得でしょうか?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-fa1000/
292不明なデバイスさん:04/02/03 13:23 ID:ZsU+yXMV
>>290
U2-MDK1=USB2.0
U2-DK1の外見=USB2.0
U2-DK1の中身=IDE-MDK1(IDEポート)
ってオチとか・・・??
293不明なデバイスさん:04/02/03 15:20 ID:bZrqZjfW
たった今くろしこのIEEE1394-DATの基盤とフレームが接触し火花を散らしてお亡くなりに成りました(ノД`)
294290:04/02/03 15:45 ID:eDFGij6S
>>292
接続はUSBです。
感じとしては、キーが電源と連動してないようなんですが、
この辺の構造がちがうのかなぁと。
295不明なデバイスさん:04/02/03 22:03 ID:MRiCIDlm
新宿の淀橋行ったけどクロシコ、ABITのSATA変換アダプタが無くて
SYBA SD-SA2IDE-A1しかなかった。
コード類がついてないのは何か損した気分なので
matheyと箱に書いてある、デンノーという会社のアダプタ買った。
つくりはクロシコのとほぼ同じ、違いといえば電源コネクタが5Vのみというところか。
SERIALATA1.5-PCI、ViPowERのケースと組み合わせてホットスワップも問題なしだった。
296不明なデバイスさん:04/02/04 21:34 ID:iUGZyPY8
側買ってきて中身がいろいろ入ってるhddつなげたんだけど
ファイルまたはディレクトリが壊れています
とかいわれて見れません
どうしたらええんかのう
297不明なデバイスさん:04/02/04 21:41 ID:6Bn3rAyz
何を買ってどう繋いだのかと…
298不明なデバイスさん:04/02/04 22:38 ID:iUGZyPY8
いやーん
白い century USB 3.5inch
299不明なデバイスさん:04/02/04 23:25 ID:I7FcznsL
ハンダ付けの作業の事で質問です。
PATA HDD in リムバケース <-> PATA->SATA変換アダプタ <-> SATAホストカード の構成でリムーバブル化を行う場合、
HDDの電源に電源ケーブルをハンダ付けして変換アダプタの電源をとりますよね?
| 5V | GND | GND | 12V | の場合、GNDとGND同士はショートさせても問題ないんでしょうか?

ATA HDDリムーバブル化のページをいくつか見てまわりましたけど、
どのページの画像でもGNDとGNDの間はハンダをこんもり盛って
ショートさせてるみたいなのですが、ショートさせちゃっていいんでしょうか?
それとも、させないとまずかったりするんでしょうか。

ご教授頂けると幸いです。
300不明なデバイスさん:04/02/04 23:51 ID:cXWZoMXw
>>299
たぶん大丈夫。
ViPowERだと、そもそも基盤のパターンがくついてるよ。
301不明なデバイスさん:04/02/05 00:07 ID:8kM1cTqR
くっついてもかまわないって書いてあるのにどうしてくっ付くとまずいという不安が君にはうまれるんだ?
302不明なデバイスさん:04/02/05 00:20 ID:BQ43TRuy
KEIANのK3500TEAにMAXTORの160GB HDD入れたんだけど
WIN98,XP共に繋いでもドライブとして認識してくれん。
デバイスマネージャみると一応ハードウェアとしては認識してくれ
てる見たいなんだが・・・

他にUSB2.0外付けHDD持っててそっちは問題なく認識されるので
ドライバー云々の問題ではない気がするんだけど、もしかしてHDDケース
でも137GB以上のHDDに未対応とかそういった問題ってあるんでしょうか?
303不明なデバイスさん:04/02/05 00:42 ID:hV3HU0N8
>>299
万が一にも 5V か 12V 側に G が触れちゃうと大変なことになるから、
なるべく G-G の内側に逃げようとする心理だろう。

心配なら、先にG-G 間の抵抗計ってみれ。
304不明なデバイスさん:04/02/05 00:43 ID:2+uBz9JG
>>301
たぶん「わざわざGNDを2個取ってある理由があると思い込んでる」に1票。
なぜ3ピンじゃなく4ピンなのか?・・・「GNDを別に取る理由がある」と。
305不明なデバイスさん:04/02/05 00:46 ID:uh2WzOCb
RATOCって高いの?アレ?
306299:04/02/05 02:07 ID:GhAe3fBk
レス遅れました、すみません。

>>300-304
回答どもです。
5V、12Vにショートしなければ問題無いみたいですね。
Gはあまり気にせずにサクサクやってみます。

>>301
画像見る限りだとくっついてるように見えたのですが、その周りに特に説明もなかったので
これって実は画像じゃそう見えるだけで、ギリギリ付いてなかったりするのかな?と思ってしまった次第です。

ハンダ付けなんて久しぶりなんで、色々心配で
ついつい他の人に頼ってしまいました。申し訳ないです。
307不明なデバイスさん:04/02/05 04:33 ID:h/pRkmf3
>>302
>しかしてHDDケース
でも137GB以上のHDDに未対応とかそういった問題ってあるんでしょうか?

ばっちりある。ってか、リムーバブルHDDケースちゃうやんけ。
308不明なデバイスさん:04/02/05 10:29 ID:12COKxQV
リムーバブルHDDって外付けケースって事ですよね?
309不明なデバイスさん:04/02/05 10:35 ID:QjfkPQ1Z
>>308
お前1からログ読んでないな…
はぁ?馬鹿じゃねーの?
310不明なデバイスさん:04/02/05 12:02 ID:iWlUjzXt
外付けケースは外付けケースだろが
311不明なデバイスさん:04/02/05 12:30 ID:G8htfUas
>>308
リムーバブルの意味がよく解っていないあなたは、こちらのスレに行ったほうがよろしいかと。

【SCSIから】外付けHDD 13台目【SATAまで】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075851052/l50
312不明なデバイスさん:04/02/05 13:04 ID:bbZcZNq4
外付けケースの、リムーバブルだとどっちなんだろうと思ってみたり・・・
313不明なデバイスさん:04/02/05 14:25 ID:h1dxyBxz
それはリムーバブルじゃない?
314290:04/02/05 18:08 ID:UTS4meCs
結局、U2-DK1をU2-MDK1みたいに使うのは無理なんですかねぇ?
そうであれば、おとなしくU2−MDK1を買おうと思うんですが。
315不明なデバイスさん:04/02/05 18:08 ID:XJmgIrey
>>312
専用スレあったりする。

【Q極】外付けデバイスから色々拡張するスレ【多段拡張】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021192107/
316不明なデバイスさん:04/02/05 18:28 ID:Y5kpiqNw
ラトック、HDD交換用トレイを外付けHDD化するアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0205/ratoc.htm

現ラトックユーザーにはIEEE1394bが使えるんでおもしろそう。
317不明なデバイスさん:04/02/05 19:13 ID:a0Bv3W4k
>>316 IEEE1394bの実速度ってどのくらいなんだろう・・・・結構気になる。
318不明なデバイスさん:04/02/05 20:03 ID:h1dxyBxz
319不明なデバイスさん:04/02/05 20:49 ID:4vsd9lwM
>>316
明らかにViPowERのパクリなわけだが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010414/ni_i_hd.html#vp8059
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020928/ni_i_hd.html#vip
まあ便利そうだからよし。

俺はこれが激しく欲しい。
http://www.vipower.com/product/ComboExtemalEnclosure/vp_82581/vp_82581_main.htm
外付けリムーバブルは、SATA+USB2.0の組み合わせが最強だと思う。
値段は高そうだが…。
320312:04/02/05 21:29 ID:bbZcZNq4
>>315
くぅ〜〜引っかかってみたり・・・

>>316
便利そうだけど、引っ掛けて、外しそうだ。

しかし、IEEE1394bのリムーバブルケースは、出ないのかよ!と思ってみたり・・・
321不明なデバイスさん:04/02/05 22:30 ID:igP8RwhN
この手のケースってワンパーティションじゃないとダメって本当?
322不明なデバイスさん:04/02/05 23:25 ID:oIeNNeJv
>>321
真っ赤な嘘。
但し、独自ドライバとか、余計なことをしてる場合は知らん。
323不明なデバイスさん:04/02/06 00:21 ID:G90L+iiW
そういえばPCIカードを入れ替えするリムーバブルってあったなぅ。

自分で使う気には到底なれないけどね。
324不明なデバイスさん:04/02/06 11:44 ID:M5IJx6dl
>>316
>ファンレスで静かな環境を提供
>交換用トレイはケースに収納せずそのままドライブとして使用し、冷却ファンのない静かな環境を提供。
>スタック時も通気口をふさがないように工夫されたクリアスタンドにより、空気の流れを確保できます。

もし、この接続キットが「デバイスの取り外し」アイコンで、ホットスワップできるなら、
現在、FR-MDK1とU2-MDK1を外付SCSIケース(5デバイス用)に入れて使っているけど、
フレーム側のFANがうるさいので、こちらに移行したいです。
325不明なデバイスさん:04/02/06 18:53 ID:2NNcJ4gc
>>324
外付けHDD扱い(リムーバブル属性なし)になるので、ホットスワップは無理の様です。(仕様比較参照)
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dock/fr8ifk1_hikaku.html
326不明なデバイスさん:04/02/06 21:20 ID:ofuFXupG
RATOC
http://www.ratocsystems.com/home.html
オウルテック
http://www.owltech.co.jp/
もしこの2社のうちのどちらかの製品しか買えないとしたら皆さんはどちらの製品を買いますか?
もしよかったらその理由等を書いてくれると嬉しいです、お願いしますm(_ _)m
327不明なデバイスさん:04/02/06 22:24 ID:23ixX+sh
>>326
そんなやり方で情報集めて買い物してもつまんねーよな。
328不明なデバイスさん:04/02/06 22:38 ID:HckqRL5N
>>327
つまらなくてもいいので答えろ
329不明なデバイスさん:04/02/06 23:26 ID:DV2R7ZQC
>>326
オウルテック。

理由:URLが短いから。
330不明なデバイスさん:04/02/06 23:33 ID:eNMbcMVA
>>326

過去ログ読め
>>178-179
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332不明なデバイスさん:04/02/07 03:10 ID:gZG9nG+7
RATOCのFireDockつかってるのですが
rarやzipなどのファイルを100ギガほど
移動させたら一個か二個はCRC エラー
がでて困ってますスレを読んだら
IEEEカードに原因があるみたいなのですが
とりあえずCRCのチェックをするソフトとか
ないのでしょうか?
WINRARでテストするか移動前に極窓
つかってCRCリスト作ってチェックするしか
ないのでしょうか
皆さんどうしてますか?
 
333不明なデバイスさん:04/02/07 03:18 ID:h4p+nnXD
各行の末尾に読点を入れると少し読みやすくなりそうだ。
334不明なデバイスさん:04/02/07 06:01 ID:AkGmIxs1
質問させてください。

ラトックにはU2-MDK1(内蔵USB、PCから給電)とU2-DK1(外付けUSB、ACアダプタで給電)
とがありますが、MDK1でも埃や振動に気をつかえば外付けリムーバブルケースとして使え
ますよね?

DK1はケースとアダプタの分5000円ほど高いのでMDK1を買おうかと。
335不明なデバイスさん:04/02/07 08:45 ID:lUVK40Uf
>>334
ケース外でも4pinコネクタ(内蔵ドライブ用電源コネクタ)で給電できるなら問題ないと思うが、
今後いらぬ心配したくないなら素直に\5,000くらい余分に出せや。
336不明なデバイスさん:04/02/07 10:01 ID:WDXV3oYU
>>332
俺も似たような症状になったことがあります。
あなたのFireDockの変換チップのメーカー(TI or EPSON)と、IEEEカードのメーカーと品番を教えてください。


CRCリスト作成には、俺はこれを使ってます。

FastHash
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/
337不明なデバイスさん:04/02/07 10:10 ID:RzBuRemm
>>334
電源ケーブルを外に引き出せば問題ないな。
338不明なデバイスさん:04/02/07 11:22 ID:3ohMambF
ViPowerのプラケースとアルミケースのインナーってサイズ同じですかね?
339不明なデバイスさん:04/02/07 12:47 ID:AkGmIxs1
>>335
>>337
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
340不明なデバイスさん:04/02/07 13:09 ID:yietNs+O
>>338
既出だがプラの方が少し小さい。
・プラフレーム←アルミインナー・・・きつきつ
・アルミフレーム←プラインナー・・・ゆるゆる
341不明なデバイスさん:04/02/07 13:24 ID:3ohMambF
>>340
既出でしたか、スマソ。
アルミのフレーム変更してもプラインナー使えるなら有難い。
今度買うのはアルミセットにしてみます。
どもでした。
342不明なデバイスさん:04/02/07 19:27 ID:OpQmVgLG
>>336
332じゃないけどサンクス!!丁度こういうの探してた
343不明なデバイスさん:04/02/07 22:53 ID:yXNOchu/
オウルテックのSATA変換基板で作ってみた。(\1480)
初めて使ってみたけど、すげー快適(w
344不明なデバイスさん:04/02/08 01:03 ID:FBDp7QYi
オウルテックの変換基盤 OWL-CHGSA は、店によってエラく値段が違う。
近くのPC屋で4480円と980円、なんでだ? 他の品は値段均衡してるのに。
で、オイラもちろん980円の店で買っただよ。
半田付け改造でリムーバブル快適!

ちなみにオウルのSATAインターフェースボードを同じ店で1280円で買ったんだが、
これクロシコのSATA-RAIDボードと全く同じボードだった・・・
345不明なデバイスさん:04/02/08 03:52 ID:EiIUrfsI
>>332
CopyExt - 拡張コピー
ttp://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html
※ベリファイ機能付き
346不明なデバイスさん:04/02/08 03:54 ID:EiIUrfsI
>>334
>>316 を待つという手もある。
347332:04/02/08 08:48 ID:0u7hmuJU
>>336
変換チップの位置がわかりません
分解するのでしょうか
買ったばかりなのでファームウェアは最新でした
IEEEカードは自分の環境では使ってません
3年前のGATEWAYのPCです
答えになってないな・・・
348332:04/02/08 08:54 ID:0u7hmuJU
>>345
今までこんなの
使ってました
Fire File Copy
ttp://www4.org1.com/~kitt/labo/index.html
349不明なデバイスさん:04/02/08 13:12 ID:CNU+SpEq
>ラトック、HDD交換用トレイを外付けHDD化するアダプタ
5インチケースが一万円切ってる現状では割高感が。
タイミング的に遅すぎた感じ。
350345:04/02/08 13:59 ID:EiIUrfsI
>>348
Fire File Copyも使ってますが、これにはベリファイ機能はまだありません。

Fire File Copyのヘルプファイルより
・移動後のファイルサイズチェック
 デバッグ的なオプションです。移動元のファイルを削除する前にファイルサイズをチェックし、
 きちんとコピーできているか確認します。ただしチェックしているからといってファイルの内容
 までは保証されません。ベリファイが必要なときは、別途ツールをご用意ください。

ToDo :
新機能 :↓優先度順。(済)は実装完了or完了間際。次バージョンに。
 処理先パス長オーバー時に処理を中止しない
 エラー時の再試行
 高速ベリファイ、高速コンペア機能
 READ/WRITEスレッド化
 1フォルダに集める等の拡張コピー系
 ファイル/クリップボードからファイルリスト受け付け
351不明なデバイスさん:04/02/08 22:19 ID:wlCbhpys
初書き失礼します。
ViPowERのVP-10LSFUを使って接続してみたんですが
うちのマシンはHDDのIDEが一つしかないんでメインのHDDを接続してみたら
電源は行くみたいなんですけど、バイオス画面も何も出ないんです・・・。っていうか、
まったく読みにいかないんですけど98ってホットスワップ出来なかったんでしたっけ?
352不明なデバイスさん:04/02/08 22:46 ID:Zc+hyyyb
ViPowERのVP-1528を購入したんですが付属のUSBケーブルで接続しても
ウンともスンともいいません。ついていたCD-ROMのSwapManagerをインストールして
起動すると「問題が発生したので終了」になるし、これは本当にUSB2.0で接続できるん
でしょうか?
ちなみにOSはXPです。
353不明なデバイスさん:04/02/08 22:58 ID:vUpnJnoa
>>352
USB 接続なら SwapManager は不要。
354352:04/02/08 23:06 ID:Zc+hyyyb
>>353 どうもありがとうございます。
ひょっとしてXPには対応していないとかありますか?
それとも何か設定が必要なのでしょうか?
355不明なデバイスさん:04/02/08 23:06 ID:QXWmHqWY
>>351-352
頼むからもう少し環境を書いてくれ。
356348:04/02/08 23:15 ID:0u7hmuJU
>>350
ベリファイの意味が最初わからなっかたんだけど
そんな機能だったのか・・・
本当に感謝
357不明なデバイスさん:04/02/08 23:24 ID:5I6WWQA8
>>344
それってどこの店?おせーて!

ViPowER の VP-410L-133(アルミケース)とVP-415-133(アルミインナー)のアキバで安いショップも教えて!
(とくにVP-415-133(アルミインナー)は5つくらい欲しいので…)
358不明なデバイスさん:04/02/08 23:30 ID:ntybQ6/2
俺の地元で ViPowERのアルミケース扱い始めた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
VP-410L-133 \1980だけどね。
なお、インナー単品は相変わらずプラケースしか扱ってないけど。。。

    by さいたま川越住民
359不明なデバイスさん:04/02/08 23:44 ID:5I6WWQA8
>>358
情報サンクス!が、しかしその価格ならネットでも買えたのでアキバへ行く価値なしだな。
360351:04/02/08 23:53 ID:aDg3/b5t
>>355
すいませんでした。
環境はベースがHPのパビリオン2000でHDD60Gに変更、
メモリ256M追加で320M、OS98SEですが、
今回、350Wのケースに移植&スリムCDーROMからADTECの
CD−RW(USB物を内蔵型に変更)に交換。
その際にViPowERのVP-10LSFUを使って、HDDを2個使用して
仕事用・遊び用でHDDの入れ替えをしようとしていたんですが、今回の
ようになってしまったんですよ・・・。
そもそもViPowERのVP-10LSFUってメインHDDには使えないんですかね?
361345:04/02/09 00:17 ID:d0M1NgE3
>>356
「CopyExt - 拡張コピー」で
「正常にコピーしたかをチェックする」にチェックを入れてコピーするか、
「ここと比較」機能を使うと確認できます。
362不明なデバイスさん:04/02/09 00:40 ID:HKRb3iah
>>360 CD−RWを内臓って事は中身を取り出して内蔵したんか?
だとしたらマスター・スレーブの設定はどうした?
CD−RWとHDDがどっちもマスターならダメポ
363不明なデバイスさん:04/02/09 00:44 ID:HKRb3iah
あぁ、しまった。プライマリ・セカンダリ分けて接続したのかどうかによるな
364不明なデバイスさん:04/02/09 01:00 ID:XDbKxiQw
>>360
もし10LSFUを咬ました時だけダメになるなら、それ壊れてる気がする。
そうだったら電源コード・IDEケーブルを

電源コード:10LSF・IDEケーブル:HDD(直)
電源コード:HDD(直)・IDEケーブル:10LSF

ってな感じで繋いで原因の切り分けをしてみては?
365348:04/02/09 01:12 ID:MnvNHV2t
>>361
実は市販されているソフト買おうと
考えていたのですが助かりました
今HDDチェック中なのですが
すでにZIPが5.6個
CRCエラーや未知の形式がでている・・・
動画や画像はメッタに壊れないけど
圧縮ものは脆いですね
朝までかかりそうです(泣
366不明なデバイスさん:04/02/09 01:31 ID:X2jGqrKn
>>365
非科学的なことを言わないように。
コピー対象のファイルの種類で壊れたり壊れなかったりすることは、
まずありえない。何が起きてるのかというと、実は動画も微妙に破壊されてる。

Ratoc の一部と Seagate の組み合わせでは、大きなファイルが
必ず破壊されるというバグがあるので、HDD メーカーと Ratoc のサイトを
調べられたい。

ファイルを破壊されるケース(場合)はそう多くない。
「エラーが無視されてしまう場合」にほぼ限るのだが、
要するにバグを持ってる環境でのみ起こるといってよい。(例外はある)
367345:04/02/09 01:54 ID:d0M1NgE3
368不明なデバイスさん:04/02/09 02:10 ID:rNPSHi0e
>>366
ヒィィィィィィィ
ラトクも海門ももう怖くて買えねぇ。
369345:04/02/09 02:33 ID:d0M1NgE3
>>368
FireDockシリーズ:Seagate製ハードディスクの不具合について[RATOC]
ttp://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_seagate.html
FireDockアップグレードキャンペーン[RATOC]
ttp://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_up.html
REX-Dockシリーズ動作確認済み内蔵ハードディスク
ttp://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/rexdock.html
370不明なデバイスさん:04/02/09 02:50 ID:fLxLFwIV
高いけど、工作不要ということなら、OWLのが無難ですよ。
371某研究者:04/02/09 04:56 ID:AeUD0I8V
http://www.casemaniac.com/item/RC101006.html
これはSCSI・ATA問わず何でも対応可能なのかだが
15000rpm迄と言う事なのだろうか
372某研究者:04/02/09 05:10 ID:AeUD0I8V
どうやら無理の様だが
ファンも電源を入れた侭HDDを交換する機能も要らぬから
単純に静音機能とHDDを(種類を問わず)ケースを開けずに
着脱する機能だけに絞った物と言うのは
無いのだろうか
373不明なデバイスさん:04/02/09 05:35 ID:GLQfO1x+
あなたは15000rpmを超える回転数のハードディスクを持っているんですか。
すごいですね。
374365:04/02/09 09:41 ID:MnvNHV2t
>>366
>>367
本当に勉強になったすまん
375不明なデバイスさん:04/02/09 10:49 ID:pANm8YwT
>>357
東映 1180円 たしか
376351:04/02/09 12:01 ID:icmYN/lB
>>362.363
何気にジャンパ付けてないんですけどHDD=プライマリ
CD−RW=セカンダリで識別されてます。一応・・(^^;

>>364
実は今カキコしてる現状が
電源コード:HDD(直)・IDEケーブル:10LSF
これだったりします。(笑)
3.5のIDE接続モノがあればVP-10LSFUに繋いで試せるんですけど
うちFDDが外付けなんですよ。(−−;

ただ、VP-10LSFUで繋げたときの症状(351参照)がHDD直の今でもたまに出る事が
今さっき判ったんで原因は別かも・・・鬱。
377不明なデバイスさん:04/02/09 12:02 ID:xnVi4ehs
>>332
自分も前は同じ症状になった事あるけど、アップグレードに出してからは
今のところファイルの破損は出てないよ。

OS:WinXP SP1 HOME
マザー:ASUS P4G8X DELUXE(IEEE1394:TI TSB43AB22)
HDD1:Maxtor 120G 7200rpm

ケース:FR-DK1ALB(IEEE1394:EPSONチップVer.)
HDD2:Maxtor 120G 7200rpm

テスト1:合計50G程のファイル読み書き
テスト2:10k程のファイル10000個の読み書き

ベリファイ確認:CRC-EX
http://hp.vector.co.jp/authors/VA034170/


しかし、ファンがうるさいのは相変わらずだった。
Fuck You ぶち頃すぞ……… ラトック……!(利根川AA略
378不明なデバイスさん:04/02/09 16:28 ID:x/vRVByn
>>338
>>340

http://www.noblenet.co.jp/mobilerack/mobilerack/mobilerack.html

↑VP-410LS2FU-100/133の説明に
「VP-415/15/15U-66は、共通インナーとして使用可」となっているが?

http://www.noblenet.co.jp/mobilerack/alumi-mr41/alumi-mr41.html
↑こっちのVP-410LS2FU-100/133の説明にも

VP-410LS2FU-133、VP-410KP2FU-133(キー付)の専用インナーはVP-415F-133(アルミ製)だが、
「*VP-415/VP-15/VP-15Fシリーズ(プラスチック製)も共通インナーとして使用可」となってるけど?

VP-410LS2FU-100/133買って、通常入れっぱなしにするのHDはアルミ製の専用インナーVP-415F-133を使い、
たまにしか使わないMOドライブ等にはプラスチックインナーのVP-15かVP-15Fで済ませたいんだけど、

アルミフレーム←プラインナー・・・ゆるゆる ってホント?
379不明なデバイスさん:04/02/09 16:43 ID:XL8Hg5xP
>>376
とりあえずCD-RWを切り離してHDDだけで試してみては?

早い話、ジャンパ設定ちゃんとやってないのが原因っぽいw
設定ダブっても認識しちゃう事がある、が不安定
380不明なデバイスさん:04/02/09 16:52 ID:1WX8ZI7j
>>378
>アルミフレーム←プラインナー・・・ゆるゆる ってホント?

すんなり入ると言うだけで、実用上は まったく問題なし。
プラフレーム←アルミインナーは、強引に押し込めば何とか入るぐらいのキツさ
ただし抜くのもひと苦労。
製品に個体差があるので、入らないインナーは本当に入らない。
381不明なデバイスさん:04/02/09 16:58 ID:XL8Hg5xP
プラインナーには板バネも付いてるし
俺はアルミインナーをプラフレームに入れるのは一度試して諦めた
382不明なデバイスさん:04/02/09 17:00 ID:x/vRVByn
>>378
サンクス。多少ゆるいのを気にしなければアルミフレーム←プラインナーの場合なら、とりあえずOKということで納得。

383不明なデバイスさん:04/02/09 17:03 ID:x/vRVByn
>>380 
↑のまちがえですた。
384不明なデバイスさん:04/02/09 17:08 ID:x/vRVByn
>>381
そうですか。板バネといってオレにはよくわからないが…
アルミフレーム←プラインナーの型番の組み合わせは、メーカーサイトでメーカー自ら
容認している範囲なのかな?
385不明なデバイスさん:04/02/09 17:16 ID:x/vRVByn
>>380
>>381
プラフレーム←アルミインナーでのお試しでしたね、スンマソ。
アルミフレーム←プラインナー  ゆるゆるを気にしなければ使える
プラフレーム←アルミインナー  個体差をあるのでいちがいには言えないが、かなり難儀だと思え!

こんな結論でよろしいでしょうか?
386不明なデバイスさん:04/02/09 17:32 ID:siuXtsoA
そいや板バネって書いたけどありゃアースなのかな?
アルミインナーには付いてないから

アルミフレーム←プラインナー 装着した状態はカッチリしてるから無問題
プラフレーム←アルミインナー 二度とやりたくネー

これが俺の結論です
387不明なデバイスさん:04/02/09 17:41 ID:1WX8ZI7j
>>385 その認識で問題ないです
私の意見ではゆるゆるではなく、ジャストフィットですけどね。

>>386
プラインナーの板バネは、インナー内部でどこにも接触していないから
ただの固定用バネですね。
388不明なデバイスさん:04/02/09 17:59 ID:OlMjgNRn
一番人気ってViPowERなんでしょうか?
389不明なデバイスさん:04/02/09 18:54 ID:XBbtDJEN
あ、「ゆるゆる」書いた本人だけど、あくまで抜き差しする時の手応えであって
固定自体は相互問題無いんで。ちと紛らわしかったですな。
(プラフレームにアルミインナーはやや入れ辛いが手持ちの5個位は問題無し)
オウルみたいに規格違いが多いのと違って一応全部互換とれるのは便利で
いいね。
390不明なデバイスさん:04/02/09 19:09 ID:cpVEPEg8
今日の週刊アスキーで、スタパがコラムでラトックのケースについて書いてた
おおむね好意的な記事だったけど、FANの音について五月蝿過ぎると酷評してた

個人的にラトックのヤツ買おうと思ってたんですけど、そこが気になる
そんなに爆音なんですか?
391351改め376:04/02/09 20:00 ID:cGa1VjXy
>>379
ありがとうございます。
とりあえず、RWはずして起動確認後RWにジャンパ刺してやってみます。
392不明なデバイスさん:04/02/09 20:25 ID:g7k90UJd
近くのお店にいったらViPowERのアルミが売っていませんでした。
>>237が一番安いのでしょうか?

あと、もしかしたらバカな質問かもしれませんが・・・。
パラレルATAの場合は何もしなくてもHotSwapが使えるのでしょうか?
みなさんが騒いでるのはSATAだけのこと?
今日買ってきたVP-10LSFU-133に「HotSwap」と書いてあったので疑問に思いました。
393不明なデバイスさん:04/02/09 20:28 ID:d0M1NgE3
394不明なデバイスさん:04/02/09 20:32 ID:Y6gHavCL
FR-DK1何処にも売ってねぇ〜!!
USBタイプはあんまり使いたくないし・・・

現在パソのUSBには、プリンタ・マウス・スキャナー・TVボードのリモコン・アンプ(スピーカ)・カードリーダー
繋いでるし、DVD±Rドライブも増設予定なので・・・

こんな状態じゃマトモに動作しないですよね???U2-DK1は?
395392:04/02/09 20:45 ID:g7k90UJd
>>393
えっと、MBが対応してればOKってことなんでしょうか?
>>22を見ると違う気もしますが・・・。
それともパッケージの「HotSwap」表示はUSBに接続した時だけのことを言っているんでしょうか?
396393:04/02/09 21:02 ID:d0M1NgE3
>>395
パッケージの「HotSwap」表示→キーワードは「SwapManager」
ただし>>21
397392:04/02/09 21:06 ID:g7k90UJd
>>396
「SwapManager」ってのはわかってます。
ただ、そのソフトが必要なんてこと何もパッケージに何も書いてなかったから。
PATAは何もしなくてもできてPATAだけソフトが必要だと勘違いしてました。


ttp://www.noblenet.co.jp/mobilerack/hotswap-mr/hotswap-mr.html
これはVP-10LSFに「SwapManager」が付いただけのものなのでしょうか?
398397:04/02/09 21:06 ID:g7k90UJd
×PATAは何もしなくてもできてPATAだけソフトが必要だと勘違いしてました。
○PATAは何もしなくてもできてSATAだけソフトが必要だと勘違いしてました。
399393:04/02/09 21:07 ID:d0M1NgE3
>>397
yes
400不明なデバイスさん:04/02/09 21:08 ID:g7k90UJd
>>399
ってことは>>397のところに書いてある通り

<ご注意>
本製品は必ずIDEのセカンダリーマスターに接続してください。

なのでしょうか?
401393:04/02/09 21:09 ID:d0M1NgE3
>>398
そう、その逆が正解。
SATAは>>4
402393:04/02/09 21:13 ID:d0M1NgE3
>>400
セカンダリーマスターなのはSwapManagerを使うときだけ。
ただし、SwapManagerは対応OS:Windows95/98/Me
403不明なデバイスさん:04/02/09 21:16 ID:g7k90UJd
>>402
なるほど。だからXPでは不安定なんですね。
試してみて、使い物にならなかったらやめます。

>>393様、いろいろご指導ありがとうございました!!
404344:04/02/09 21:25 ID:Rio6LTK6
>>357
静岡のナガシマです・・・

オウル販売のSil3112AとSil3611でホットスワップは快適だったんだが、

しかし!!

コピーファイルのCRC比較チェックしたらほぼ全滅。
HDは日立とクァンタム、変換基板も二つ、電源換えても駄目。
カートリッジから出して直変換も駄目。
BIOS(4212)とドライバ(11052)最新UPしても駄目。
で、今度PCIカードの方をアダプのSilチップ搭載品で試してみるけど・・・どうだか

約束U100TX2でデーター化けに懲りたが、また出くわすとは・・・
405不明なデバイスさん:04/02/09 21:44 ID:P9D/yOO6
クロシコかViPowERのアルミで激しく迷ってるんだが、
やっぱ静音だったらクロシコ?
406不明なデバイスさん:04/02/09 22:04 ID:AsIafV1W
最近でたオウルのSATA用リムーバブル、使ってる人どうですか?
407不明なデバイスさん:04/02/09 22:18 ID:X2jGqrKn
>>404
ご愁傷。Promise のだんまり破壊は俺もやられたので、気持ちはわかる。
だけども、CMD 改め SI になってからのチップはわりと鉄板動作してるので、
オウルの基板の出来はさておき、マザー側を疑ってみたい気はする。
Promise のときは、バス負荷と、化け具合が比例してたので。
408332:04/02/09 22:26 ID:MnvNHV2t
>>377
買ったばかりで
番号も8だったのです・・・
409393:04/02/10 00:23 ID:/YE82ZV9
>>403
結論としてはP-ATAでのホットスワップはちょっと無理で、
(スワップ化ソフトのSwapManagerもXPでは使用不可)
ふつうにホットスワップなしのP-ATAで使う分には
プライマリ−マスター〜セカンダリ−スレーブのどこに繋いでも動くし、
もちろんWindowsXPでも使える。
ということでファイナルアンサー
410不明なデバイスさん:04/02/10 01:03 ID:q6NaYcko
SwapManagerはXPでも使えるって。問題点はどのOSでも同じ
411不明なデバイスさん:04/02/10 01:18 ID:/YE82ZV9
>>410
てことはここの表示の方が間違いということか。
ttp://www.noblenet.co.jp/mobilerack/hotswap-mr/hotswap-mr.html
412404:04/02/10 01:48 ID:dA0pJs/U
>>407
ヒントありがとぉ!
別のPCに挿して試したら、大量コピーや1GファイルコピーでもCRC一致した。
抜き差ししてもCRC一致。
このマザーでPromiseデータ化けが起きたのだが・・・

オウルテックさん、疑ってすまんかった。。。
413不明なデバイスさん:04/02/10 01:58 ID:q6NaYcko
>>411 何処にもXPでは使用不可っ書かれてないようだが?
俺の見てるところが違うのか?
414不明なデバイスさん:04/02/10 02:02 ID:q6NaYcko
>>411 ああ、わかった。
>製品型番 VP-10LSF-HP-66/100
>対応OS:Windows95/98/Me

ってところか。HP-66/100ってところを見ると古い対応表記のままなだけだろう
415411:04/02/10 02:04 ID:/YE82ZV9
>>413
一番下

確かに本家サイトにはXPまで対応と書いてあることを確認。
416不明なデバイスさん:04/02/10 02:07 ID:2jPOcW1k
以前PromiseのATA66ボードでマザー壊したことあるからPromiseは信用してない
417不明なデバイスさん:04/02/10 02:28 ID:/P/IiBtc
対応って書いてあるかないかは別にいいけど、問題点ってなに?
418不明なデバイスさん:04/02/10 06:40 ID:lhk9rzyv
ファイル書き込み遅延エラーってUSBやIEEEのときだけ考えればいいんでしょうか?
IDEだったらアクセスランプが消えれば取り出しても問題なしということで。
419不明なデバイスさん:04/02/10 08:47 ID:sZsNR8SI
2.5インチHDDケースを探しています。 安いのは転送速度が遅いと聞いたのですがどうなんでしょうか? おすすめのケースを教えてください!
420不明なデバイスさん:04/02/10 09:43 ID:4ROOEPrQ
>>419
>>5

テンプレで説明入れといた方がよいかもね>other
421不明なデバイスさん:04/02/10 19:52 ID:nwRIBrOA
>>418
IDEだってクソカードや粗悪ケーブルだと遅延書き込みエラー。
へたなATAカードよりはUSB2.0のほーがよっぽど安全ですわ。
個人的に安全性の評価をすると
標準IDEポート>>USB2.0>>>>>IEEE1394>>>>>>>>>>ATAカード
422不明なデバイスさん:04/02/10 19:58 ID:Vm+lEBps
安いスマートケーブル使ってて遅延エラーで悩まされたことがあるな>ATA
付属してた普通のフラットケーブルに戻したら直ったが。
USB2.0はウチのも安定してるね。速度マターリだけど、安心して抜き差し出来る。
423不明なデバイスさん:04/02/10 20:37 ID:6kDYdB8g
付属のきしめんの方が\1000以下のスマートケーブルよりはいい?
424不明なデバイスさん:04/02/10 21:00 ID:LMn3ioWG
すいません、質問させてください。

OSはXP、GIGAのKNXPでICH5R RAIDが起動
Silconの方にRATOCのIDE-SATAリムーバルケースを2台使用してたんですが、
数日前から二台同時だとOSが起動しなくなってしまったんです。
それぞれ単独だと動くのですが、原因がわかりません。
どなたか同じような状況になられた方はいらっしゃらないですか?
425不明なデバイスさん:04/02/10 21:27 ID:/YE82ZV9
>>424
電源容量が不足していないかとか、BIOSおよびSilconの設定やドライバが変になってないかとか、
ICH5Rにつなぎ変えて様子を見るとか。
426不明なデバイスさん:04/02/10 21:28 ID:/YE82ZV9
>>421
※VIA製を除く
427不明なデバイスさん:04/02/10 21:39 ID:IPdsGPSa
>>421
( ´,_ゝ`)プッ
( ^∀^)ゲラッゲラ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(・∀・)ニヤニヤ
( ゚Д゚)ポカーン
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
428424:04/02/10 22:09 ID:LMn3ioWG
>>425
ICH5RはOSの起動に使ってるので動かせないんです。
電源は充分足りてると思います。BIOS、Driverもチェックしました。
SAFEモードだと認識するんですけど…。

確認したところ、一台だけONの状態で起動後、
二台目の電源を入れれば通常使用できることが判りました。
一々ON、Offしなければならないのが面倒ですが、
とりあえずこの状態で使ってみます。

429不明なデバイスさん:04/02/10 22:10 ID:ilNJsWDt
>>421
同意。
確かにタフさでいうとUATA33で光学ドライブとかUSB2.0で周辺機器かも。
IEEE1394は実質3台HDDは繋げられないほど遅延書き込みエラー出るし、
UATA100、133ケーブルも素生のしっかりしたもの買わないと原因探るのにすごく苦労する羽目になるし。
430不明なデバイスさん:04/02/10 23:01 ID:LKXb7/2C
>>421
続けて同意。
ここでは評判悪いけど、確かにUSB2.0はかなり信頼できる、言う程トロくないし。
コネクタの形状もIEEEに比べ比較的しっかり固定できるので安心できる。
実際、動作中のアンマウントや遅延書き込みエラーはUSB2.0では起こったことがない。
431不明なデバイスさん:04/02/10 23:25 ID:/YE82ZV9
>>421
同じく同意。
USB2.0が遅かったのは、以前のI/Fチップや変換チップがしょぼかったからで、
ICH系などの新しいものなら問題ない。

USB2.0 PCIカード系は未だに遅いものが多いのが困りものだが。
432不明なデバイスさん:04/02/10 23:55 ID:Fmj+IbNI
VP-15-66 と VP-15-133 ってUltra133に対応してるかしてないかの違いだけなんでしょうか?
デザインとかは全く同じですか?
433不明なデバイスさん:04/02/10 23:55 ID:BDBBO1yw
ちょっと背伸びして SATAにすれば全て解決する問題だと思ふ
手間は USB2.0環境作るのと変わりはないし。。。
434不明なデバイスさん:04/02/11 00:08 ID:7Wj6Wb3R
おお、NF7-SオンボードのSil3112AとSERILLEL2付けたViPowERリムーバブルに入れた
ICL35L120AVV207-0なんだけど、
HITACHIのDrive Fitness Testでちゃんと認識できた!
ガイシュツ?
435不明なデバイスさん:04/02/11 00:13 ID:7Wj6Wb3R
続けてですまないんだけど、今日、アキバにViPowERのアルミインナー買いに行くんだけど、
格安で売ってる露店っていうのはどの辺に出てるか教えてください。
436不明なデバイスさん:04/02/11 00:55 ID:9YBfuytS
RATOCのFR-MDK1を使っているのですが,サスペンド・休止状態からの復帰時に時々,
「指定されたネットワークリソースまたはデバイスは利用できません」とでてFR-MDK1のドライブにアクセス
できなくなります(うまくいくこともあります).

この時イベントビューアには

sbp2port: デバイス はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

と出力されています.
これについての対処法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

環境は主だったところでは
OS: WindowsXP SP1
MB: D865PERLK
CPU: 2.6CGHz
Memory: 1G(512×2)
IEEE1394 I/F: MBオンボード(チップはagere製)

よろしくお願いします.
437436:04/02/11 01:00 ID:9YBfuytS
すみません.
MBとCPUの記述が不完全でした

MB: Intel D865PERLK
CPU: Pentium4 2.6CGHz

です.
よろしくお願いします.
438不明なデバイスさん:04/02/11 01:30 ID:wkX2LjtY
>>436
こっちのFR-MDK1では起こっていないので、あまりアドバイスは出来ないが、
とりあえずXPSP1用のQ318684_WXP_SP2_x86_JPN.exeを入れて、
ttp://www.ratocsystems.com/info/announce/firedock_winxp.html

あと、モデルチェンジ前か後か(>>197)も晒すべきかと思う。
439不明なデバイスさん:04/02/11 03:54 ID:XHyh6Jmf
>>435
祖父ならいつもあるけどなぁ
440不明なデバイスさん:04/02/11 05:16 ID:e30+Q7A7
>>436
これかな。
スタンバイまたは休止状態からの再開時に IEEE 1394 記憶装置が検出されない
ttp://support.microsoft.com/?kbid=329909

未公開の修正パッチが、メーカー製PCに付属のOEM CDに入っているようです。
普通はSP2待ち。
441不明なデバイスさん:04/02/11 08:40 ID:ACI0ur4T
FR-MDK1ゲットしたけど、IEEE1394ケーブルが無かった・・・
ファンはうるさくなくて良かった。
442不明なデバイスさん:04/02/11 09:20 ID:CYMnc5mV
途中でUSB厨の自演が入ってるのは暗黙の了解なのですか
443436:04/02/11 12:26 ID:9YBfuytS
>>438
どうもありがとうございます.
FR-MDK1はモデルチェンジ後のものです.
教えていただいたパッチを当ててみましたが,どうも直っていないようです.

>>440
どうもありがとうございます.
どうやら,教えていただいた問題のようです.
おとなしくSP2をまとうと思います.

それと,とりあえずの対処方法として,
デバイスマネージャの「SBP2準拠IEEE1394デバイス」のデバイス使用状況をいったん無効に
しれから,再度有効にするととりあえず使えるようになりました.
再起動するのに比べるとだいぶましですので,SP2がでるまでは上記の方法で対処しようと思います.
444不明なデバイスさん:04/02/11 18:55 ID:/+Ogyp1+
光学ドライブケースで NBJ EX525-01が3980円であるのですが、これはリムバーブルケースとして
使えるでせうか?
光学ドライブ専用ならATA-33までなんでせうか?。
445不明なデバイスさん:04/02/11 19:15 ID:nhTjRhSO
>>444
>光学ドライブケースで NBJ EX525-01が3980円であるのですが、これはリムバーブルケースとして

だから違うって。リムーバブルのインナーとか分かってないでしょ。
外付けケーススレ逝って。
446不明なデバイスさん:04/02/11 19:26 ID:55b9qW2A
>>444
5インチ用ケースならリムバとセットで使える。
ただ経験上、光学ドライブ専用ケースは電力が足りないのか安定しなかった。

そういう漏れはFWEIDE525D-1にViPowERを2本入れて使ってまふ。
外付けケースだからPC電源の電源不足も心配ないしね。
447445:04/02/11 19:36 ID:nhTjRhSO
>>444
ああ、ヲレが勘違いしてた、スマソ
で、これは
http://www.input.co.jp/
しか見つかんなかったが、長いリムバだと入らないような気がする(サイズが書いてないんで
よくわからんが)。

>>446
>そういう漏れはFWEIDE525D-1にViPowERを2本入れて

ヲレは525D-1オウルテック x1入れてる。これには長いリムバでもぎりぎり入る。
448不明なデバイスさん:04/02/11 20:06 ID:DshbSWn1
IDEで安全にホットスワップできたらなあ…
449hero:04/02/11 20:12 ID:eBYR4Ks6
クロシコのSATAカードのHDDから起動はできるのでしょうか?
普段は普通にWINXPでリムバケースとして使って、
たまに一部のゲーム用にWIN98起動用のHDDをガチャポンして使えたら幸せなんですが・・。
450不明なデバイスさん:04/02/11 20:16 ID:ACI0ur4T
BIOSが乗ってるから大丈夫じゃない?
451hero:04/02/11 20:19 ID:eBYR4Ks6
>>450
早速ありがとうございます。
明日にでも買ってきます。
452 :04/02/11 20:57 ID:WM1HdotG
IEEE1394をUSBに変換できるコネクタやHUBってないですか?
453不明なデバイスさん:04/02/11 21:08 ID:Zuu6o8g0
>>452
散々外出だが、そんなものなぞない。
454不明なデバイスさん:04/02/12 10:03 ID:A7nzrk0F
下記の条件に当てはまる物、ないでしょうか?
実売4000円程度、IDE接続、ホットスワップは必要なし、信頼性が高く(共振しない)、なるべくエアフローが良い物。

宜しくお願いします。
455不明なデバイスさん:04/02/12 10:31 ID:iGLogwdN
>>454
 >>1-453

ここはおまいさんの買い物相談所じゃない。
456不明なデバイスさん:04/02/12 10:58 ID:A7nzrk0F
>>455
仕切ってんじゃねぇよバカ!氏んどけ。
457不明なデバイスさん:04/02/12 11:51 ID:LpNWI9BA
>>455
>>456
とりあえず氏ね
458不明なデバイスさん:04/02/12 12:30 ID:2f43Rzhl
>>454>>456
氏ねハゲ
459不明なデバイスさん:04/02/12 12:52 ID:Xu1ItYgB
>>455が馬鹿なのは明らか
460不明なデバイスさん:04/02/12 12:58 ID:g2odE7Rl
FR-MDK1に薔薇4を繋いでみたが、FDBENCHで読み書き共に20MB/sくらいだった。
これは薔薇4の問題だろうか。
バックアップメディアとしては全然問題ない性能ではあるけど。
461不明なデバイスさん:04/02/12 13:02 ID:iGLogwdN
>>460
海門とラトック(FW) の問題は、ラトックのサイトとか、ここの過去スレにある。
ラトックは海門が規格外れの動作をしてると言ってるようだ。

>>459
おまいさんは少なくともヲレより頭いいらしいから、>>454 の買い物相談の相手してやれや。
462不明なデバイスさん:04/02/12 13:10 ID:Xu1ItYgB
>>461
この発言で真性の馬鹿だということが証明されたわけだが。
463不明なデバイスさん:04/02/12 13:12 ID:g2odE7Rl
>>461
その問題は知っている。
で、自分の使ってるのは対策済みのやつなんだが、それでも
影響が残っているのだろうか、って意味。
464不明なデバイスさん:04/02/12 13:12 ID:iGLogwdN
465不明なデバイスさん:04/02/12 13:14 ID:iGLogwdN
>>463
ってか、後出しされてもなぁ。>>464 は赤っ恥じゃあないか w
466不明なデバイスさん:04/02/12 13:17 ID:g2odE7Rl
最近のロットのも、単にファームを書き換えただけで、やっぱり転送速度が
制限されることには変わりないってことかな。
467不明なデバイスさん:04/02/12 13:17 ID:g2odE7Rl
>>465
その話は知っていて当然、というのが前提だと思っていたから。
468不明なデバイスさん:04/02/12 17:23 ID:8qFyQ2IT
負け犬どもが吼え合っていますね
469不明なデバイスさん:04/02/12 18:23 ID:ox1WqD37
z
z
zz

z
z


z
z
z
z
z
z
zz

z
zz
z
zz
zz

z
z
470不明なデバイスさん:04/02/12 19:30 ID:B7nT3dX8
寝るなボケ
471不明なデバイスさん:04/02/12 21:02 ID:gFg/h3WG
>>446
なるほど電源が心配ですか参考になりました。
FWEIDE525D-1は確かに良いんですがIEEEマシンが1台だけなので
3台で共有するにはIEEEカード2枚買ってこないと・・・。

>>447
いえ、こちらの説明が足り無かったですからね。
ViPowERを入れる予定ですけど別に先から出てもいいんですけどね
PCと別電源にしたいだけなので。
472446:04/02/12 21:37 ID:/MhhGh6T
>>471
そのケースがHD対応と明記していれば大丈夫だと思うが・・・
3台で共有するにはIEEEカードが必要って言うけどLAN越しじゃまずいのけ?(藁
あと型番は忘れたけど、FWIDE525のUSB2.0版もあるよん。

小さいケースだと熱も心配かな。
FWEIDE525D-1は、底(電源の横とも言う)に8cmFANがピッタリ入る(藁
473不明なデバイスさん:04/02/12 22:27 ID:gFg/h3WG
>>472
LANも考えたのですけど速度的にやはり・・・
FWIDE525のUSB2.0版ですか、調べてみます。
これから先はスレ違いになるので移動します。
474不明なデバイスさん:04/02/12 22:28 ID:VW/m6d90
ベンチ結果

Duron1.3GHz(morgan) KT133 512M PC100 CL2
REX-PCIFW1-L - FR-DK2(EPSONチップ)
WinXP SP1 FDBENCH1.01
HDDフォーマット直後
-------------------容量--1プラッタ--RPM---Cache---READ---WRITE
MPG-3409ATE 40.9GB 20GB 5,400 2MB 27475 28085
MXT-4R120L0 120GB 80GB 5,400 2MB 35249 22867
IC35L120AVV207-0 123.5GB 60GB 7,200 2MB 35371 22872
--------------------------------------------------------------

そんなもんかと。
475不明なデバイスさん:04/02/12 22:34 ID:VW/m6d90
ずれた、すまん。

Duron1.3GHz(morgan) KT133 512M PC100 CL2
REX-PCIFW1-L - FR-DK2(EPSONチップ)
WinXP SP1 FDBENCH1.01
HDDフォーマット直後
-------------------容量--1プラッタ--RPM---Cache---READ---WRITE
MPG-3409ATE    40.9GB  20GB  5,400  2MB    27475  28085
MXT-4R120L0     120GB  80GB  5,400  2MB    35249  22867
IC35L120AVV207-0 123.5GB  60GB  7,200  2MB   35371  22872
---------------------------------------------------------------
476不明なデバイスさん:04/02/13 18:41 ID:R2b/Ll9Z
477不明なデバイスさん:04/02/13 20:50 ID:S1TOWuZ4
外付けケースというものを初めて買おうと思ってるんですが、
USBのフラッシュメモリの代替みたいな感じで使いたいんですが、できますか?
ドライバを入れたりしないと使えなかったりするんでしょうか?

さしてつないですぐ認識してくれれば、フラッシュメモリよりもだいぶ安く大容量が手に入るのでお得かなと思いまして。
478不明なデバイスさん:04/02/13 21:08 ID:gISFHTuq
>>477
外付けケーススレってのもあるんですが、まあお望みの事はできますよ。
親切そうな店員さん捕まえて買ってみて。
479不明なデバイスさん:04/02/13 21:22 ID:b9w53q1P
USB2で動画キャプなんかは問題なく出来ますか?
頻繁に行うものじゃないからホットスワップ化で必要な時だけ使用したいんだが。
480不明なデバイスさん:04/02/13 22:47 ID:0YUcgWUR
ドスパラで3.5インチHDD用外付けケースが\2480で売られているのですがこれどうですか?
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?brcode=72&sbrcode=130
481不明なデバイスさん:04/02/13 22:58 ID:oS/pWJoB
>>480
電源に関して何も書かれていないのが気になる。
ACアダプタ別売りとかってオチは無いよね?
3980のNEXTWAVEのヤツにはちゃんと記述があるだけに不安なり。
482不明なデバイスさん:04/02/13 23:23 ID:0YUcgWUR
そう自分も電源が気になったんだ。店で見てきたんだけど箱も
小さくて電源がついてるように見えなかったから。
店員に聞いてみればよかった。
483不明なデバイスさん:04/02/13 23:31 ID:pz3j6LMw
137GB以上のビッグドライブに対応! ホットプラグOK 前面にHDD LEDを搭載したスタイリッシュケース

>>SAMSUNG社製のHDDには対応しておりません。
Maxtor社製のHDD使用時はジャンパピン位置をMasterで使用して下さい。
>>電源は付属のACアダプタより供給
484不明なデバイスさん:04/02/14 00:57 ID:4GlYS32F
\3980のやつは前に現物見せてもらったけど電源SWが付いてない。
プラグ抜き差しで使うのマンドクセから買うの止めた。
485不明なデバイスさん:04/02/14 02:32 ID:LqRhe6R4
>>480
スイッチがないのとHDDのドライブに直接刺す電源(4ピンのやつ)なので
抜き差しが怖い。
けど内蔵CDROMとかにも使える電源なのでイジェクトさせたりするのに便利。
486不明なデバイスさん:04/02/14 04:37 ID:+YR0clMa
661 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/02/08 19:58 ID:DKl/qYYW
おまもり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/image/ntu7.html
487不明なデバイスさん:04/02/15 00:54 ID:PRczriha
SATAホットスワップ化にチャレンジしてみようと思い、
本日、近所の割と大きいPCショップに行ってみました。

入ってみると店の奥のほうにHDD用の内蔵リムーバブルケースの山が出来てて
おお!やっぱり最近はリムーバブル流行ってるんだなぁ、とか思ったら、一山全部ViPowerのIDE->USB2.0…
IDE->IDEだとオウルのが売ってたけど、全部黒ベゼル…なんでこんな偏った品揃えなんだ。

IDE->SATAの変換アダプタも置いてなかったし、ションボリしつつ帰宅。
近いうちにまた行く予定なんで、今度は型番メモって注文してきます。
488不明なデバイスさん:04/02/15 01:26 ID:KtmfNEIf
ラトックのFR-DK2を使っているのですが、FR-MDK1が単純に2個ついて、
それを電源付きケースで収めた代物。 問題はやはりこのFR-MDK1 の
ファンが振動付きのうるささを出し始めていて、いっそケースのファンだけにして
FR-MDK1 のファンは排除したいところなのですが、 単に取り除いて使用したところ
すっとびました。HDDの中身は無事だったのですが、IEEEボードのこれに接続していた
ポートがぶっこわれ使用不能になりました。

検索かけてどこかで工作しているのをみかけたと思ったのですが思うように再発見できません。
・・・気のせいだったのかな・・・。

どなたかうまい具合にする方法をご教授下さい・・・。
489不明なデバイスさん:04/02/15 07:53 ID:8dkrqiWP
玄人のリムーバブルケースは、ビックにあるのに、
なぜかヨドには、置いていない。
ちなみに、ヨド札幌ね。









490不明なデバイスさん:04/02/15 10:58 ID:CSEN8H6r
>>488
FR-MDK1のファン取っ払って12cmファン取り付ければうるさくないよ。
FR-MDK1のケースの下に12cmファンを取り付けて、
もともと付いてたファンの配線とつなぐ。
そうすればONにしているときだけファンはまわっているから結構いい感じ。
ただし5インチベイ二つ占領しちゃうけどね。
俺は吹付けで使っている。
491不明なデバイスさん:04/02/15 11:47 ID:KtmfNEIf
>>490

なるほど!そうか! とっぱらって 面倒な(すっとび)ことになるよりは  電流電圧にそった
ファンをつければいいのですね! 親切な人、ありがとうございます!

さて、沿ったファンをさがさなきゃ。。。
492某研究者:04/02/15 14:35 ID:NdrzeTQ9
リムーバブルHDDを買うより
リムーバブルケースと通常のHDDを買った方が
確か安価だっただろうが
どうなのだろうか
493不明なデバイスさん:04/02/15 15:08 ID:+YcF6UFK
リムーバブルHDD と リムーバブルケースと通常のHDD
がそれぞれ何を指しているのかわからない。
適当で良いから具体的な商品を挙げてくれるとわかる。
494不明なデバイスさん:04/02/15 15:12 ID:iawYtfaT
リムーバブルHDDってなんじゃろ
495不明なデバイスさん:04/02/15 15:17 ID:K889G70U
取り外し可能なHDD == 普通のHDD
496不明なデバイスさん:04/02/15 15:17 ID:D+CroZ86
ViPowER製リムーバブルHDDケースを5インチベイではなく
USB2.0接続したいのですが、
専用のVP-15USB2じゃないと出来ないのでしょうか?
私が購入したのはVP-10なので、電気屋でUSB2.0ケーブルを買ってきても無理ですか?
497496:04/02/15 15:22 ID:D+CroZ86
板違いを指摘されてここに来たのですが、
回答を頂け、専用のVP-15USB2 を買わないと無理だとゆう事がわかりました。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
498某研究者:04/02/15 16:29 ID:NdrzeTQ9
>リムーバブルHDD と リムーバブルケースと通常のHDD
>がそれぞれ何を指しているのかわからない。

まあリムーバブルHDDと
リムーバブルケース+通常のHDDとでは
どちらが安価なのかと言う事だが
499不明なデバイスさん:04/02/15 16:40 ID:/wG8V8jF
すまん。
そのリムーバブルHDDと言うのがナンダカワカラナイのだが・・・
500不明なデバイスさん:04/02/15 16:45 ID:K889G70U
外付けドライブといいたいのかも
501某研究者:04/02/15 17:39 ID:NdrzeTQ9
http://www.yano-el.co.jp/products/r-compo/rhfa/
上がリムーバブルHDDだが
リムーバブルケース+通常のHDDに比べ
何か割高の様な気もするが
どうなのだろうか


502某研究者:04/02/15 17:42 ID:NdrzeTQ9
120Gで本体39800
カートリッジが29800等と言うのは
明らかに割高だろうか
リムーバブルケースは安価な物は3000もしないだろうし
カートリッジは2000程度だっただろうし
120GのHDD等は10000もしなかっただろうか
503某研究者:04/02/15 17:44 ID:NdrzeTQ9
>カートリッジが29800等と言うのは

失礼120Gのカートリッジは19800だが
其れでも高価だろうか
504不明なデバイスさん:04/02/15 17:47 ID:+YcF6UFK
HDD付きで売ってるのがあるとは知らなかった。
HDDは別に買った方が良いと思う。
>>501のは高杉だし、別の方が好きなHDDを選べるから。
505某研究者:04/02/15 17:54 ID:NdrzeTQ9
http://www.casemaniac.com/item/removable.html
素人は上のOWL-MRS27A-UAE/133でも買えば
問題は無いと言う事なのだろうか
506某研究者:04/02/15 17:57 ID:NdrzeTQ9
上の物にはファンが付いている様だが
静音性はどうなのだろうか
507不明なデバイスさん:04/02/15 18:08 ID:7m/MVUqk
一応、良スレなんで、ゴミで埋めないでくれるか?
508不明なデバイスさん:04/02/15 18:09 ID:hohpBU21
>>506
ガイシュツ >>1-491
509不明なデバイスさん:04/02/15 18:16 ID:1EpDs0fm

  >>507-508
ゴミって↑これの事???
510不明なデバイスさん:04/02/15 18:28 ID:K889G70U
>>506
そんなにうるさいファンじゃない。3台も入れれば結構な騒音になるが。
ダイオード使って簡単な改造すればファンを7V化できなくない
511某研究者:04/02/15 18:30 ID:NdrzeTQ9
バックアップ用に使うので
ファンはHDDが入っていない時は
ソフト或いはスイッチ等で止められないのかだが
どうなのだろうか
512不明なデバイスさん:04/02/15 18:35 ID:K889G70U
>>511
前面のロックキーがスイッチになってる。
スイッチOFF時はHDDが入ってても動作しないし、ファンも動作しない。
513某研究者:04/02/15 18:37 ID:NdrzeTQ9
まあそうすると私が使う分には
静音性の高い他の物を使う必要は
全く無いと言う事に成るだろうか
514不明なデバイスさん:04/02/15 19:03 ID:FTX3T1Hj
>>511
何の研究者だかか知らないが実践がたらなすぎるので実際にどのメーカーでもいいからリムーバブルケース買って試しなさい。
ここにこれだけ情報が出ているのにファンが回るときと回らないときだの自分の用途で静穏が必要だの必要でないだの
いちいちそんな質問でレスを待たれてはしょうもない1:1レスで埋まってしまいスレの内容が薄くなるという結果しか残らない。
控えていただきたい。
515不明なデバイスさん:04/02/15 19:21 ID:hohpBU21
>>514
しょうもないコテハンはアボーン指定してスルー
516不明なデバイスさん:04/02/15 20:08 ID:Ovhdui6G
しょうもない糞レスはアボーンしてスルー
517某研究者:04/02/15 21:12 ID:NdrzeTQ9
一般向けにバックアップ用にリムーバブルケースを利用したHDDを装備している
PCは出ていないのかだろうし
バックアップが割高なCDR等に
依存しているのはどうなのかと言う事だが
518不明なデバイスさん:04/02/15 21:16 ID:+YcF6UFK
高くなるじゃん。
519不明なデバイスさん:04/02/15 21:31 ID:K889G70U
>>517
リムーバブルケースの前にキーボード買い換えたほうがいい。
キーボードが壊れてて句読点が打てないんだろ?
520某研究者:04/02/15 21:36 ID:NdrzeTQ9
DVDやCDRメディアを買うよりは
安価かも知れぬが
素人はDISKの全ての領域をバックアップする気は無く
一部の領域のDATAのみで十分と言う事なら
DVDやCDRでも良いのかも知れないが
521不明なデバイスさん:04/02/15 21:44 ID:+YcF6UFK
普通の人なんてそもそもバックアップを取ろうと思わない。
壊れたら他人に泣きつく。
522不明なデバイスさん:04/02/15 23:05 ID:hohpBU21
自己廚なコテハンを相手してもしょうがないっしょ ?
523不明なデバイスさん:04/02/15 23:28 ID:vhHUtAlc
釣られすぎw
524不明なデバイスさん:04/02/16 00:29 ID:zPt9LzEn
VP-10LSFU-133
これって、5インチベイで、IDEケーブルで使えますか?
USBがなんたら書いてあって意味不明。
USB専用じゃないよね?
525不明なデバイスさん:04/02/16 00:38 ID:VICJhgky
VPパッケージのUSBやホットスワップは釣りなのでスルー。
526不明なデバイスさん:04/02/16 00:45 ID:sEXfGIWa
オプションでUSBに対応できますよってことらしい
527不明なデバイスさん:04/02/16 00:55 ID:SMAjN2HD
とんでもないのが張り付いてたなw
528不明なデバイスさん:04/02/16 01:22 ID:4KV7Axzd
良スレだったのに……
529不明なデバイスさん:04/02/16 06:42 ID:o9QYSFi+
_
530不明なデバイスさん:04/02/16 19:25 ID:7r37Bkm5
今日2.5インチHDDのを買ってきた。
普通に使えたんだがHDDを取り出そうとしたら
取り出せなくなった。
同じ物使ってる人で取り出し方のコツとか知りませんか?

TELSTAR USB 2.0 HARD DISK DRIVE
(HDD外付けケース,2.5インチHDD用,USB 2.0)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030719/ni_i_hc.html
531不明なデバイスさん:04/02/16 19:37 ID:7r37Bkm5
取れたけど力入れすぎて裏蓋壊しちゃった。orz
532不明なデバイスさん:04/02/17 02:25 ID:12t7ozzP
ラトックのトレーは電源コネクタが堅すぎで、
ラジオペンチでこじってやらないとHDDが取れないのが難点。
533不明なデバイスさん:04/02/17 02:29 ID:LLLOAWMW
507のせいで
534不明なデバイスさん:04/02/17 05:47 ID:PH36YgdP
>>532
10個くらいあるけど、何度となく抜き差ししてれば そのうちほどよくなるよ。
535不明なデバイスさん:04/02/17 06:46 ID:FO+sGg0b
  >>507-508
ゴミって↑これの事???
536不明なデバイスさん:04/02/17 08:01 ID:56qHC5Nb
某研究者の事だろ。
無駄な書き込みしすぎだし、文章は変だし、レスはまとめないし。
537不明なデバイスさん:04/02/17 09:20 ID:W0/CQACV
通りすがりのアフォ研究者は報知で
538不明なデバイスさん:04/02/17 09:48 ID:eaUcsasZ
VP-1028LSF買って昔使ってたHDDつっこんだら、そのまま全部動いた。
マスタースレーブとかパーティションとかフォーマットとか容量とか心配だったけど、
USBでホットスワップできて今のところ問題なし。
539不明なデバイスさん:04/02/17 09:56 ID:mUGNBpu8
ォィォィ
540不明なデバイスさん:04/02/17 11:22 ID:8KWjfpfa
>>532
楊枝でこじる
541不明なデバイスさん:04/02/17 11:28 ID:8KWjfpfa
ってプラ部分がキツキツだったら意味無しか
542不明なデバイスさん:04/02/17 11:36 ID:mUGNBpu8
チンコがでかいのかマムコが狭いのか
543不明なデバイスさん:04/02/17 12:13 ID:W0/CQACV
濡れてないんだろw
544不明なデバイスさん:04/02/17 16:45 ID:dgmd7V7M
このスレを読んで、FWEIDE525D-1の購入を検討しているのですが、
値段を調べていて、気になったことがあります。

パソコン工房で色違いのFWEIDE525D-1/BLACKが若干安く売って
いるのですが、これはなぜなのでしょうか??
変換チップのファームが違ったりするのでしょか???
ガイシュツだったらすんません。m(_ _)m


ttp://www.pc-koubou.jp/contents/parts/othercase_company.html
545不明なデバイスさん:04/02/17 19:21 ID:PH36YgdP
>>544

このくらいの差額だったら、色違いによくある事だよ。
ただし、どちらを購入するにしても、新基板かどうかの確認はしたほうが良い。>ラトック参照
546不明なデバイスさん:04/02/17 20:50 ID:dgmd7V7M
>545
レスどうもです。
色違いで値段が変わるのはよくあることなんですね。知りませんでした。

某IEEE掲示板では、2003年1月27日付けのファームならBigdrive対応だけど、箱を
あけてみるまでわからないと書いてありました。買う前に確認する方法ってあるんでしょか?

それとも、やっぱり運任せなんですかねぇ〜(-_-)
だめもとで店にメールしてみようかな・・・・。
547不明なデバイスさん:04/02/17 21:33 ID:Qy8qMfD7
箱開けても、分解して基板見なきゃわからないから、
店の人に48bitLBA対応ですか? ダメだったら返品おっけーですか?
ぐらい訊いてもバチはあたらないかと。
548某IEEE掲示板を見てる人:04/02/17 23:43 ID:GMopfDO4
>>544
IOI製なら、バーコード付きシール部分で判断出来る。
549548:04/02/17 23:46 ID:GMopfDO4
>544じゃなく、>>546だーた。
550不明なデバイスさん:04/02/18 07:43 ID:d9slCcwa
玄人のアルミのを使ってるんだけど
データ化けは今のところ無いようなんですが
コピーなどの際にアクセスがやたら遅い時(何回もLEDが点滅して
コピーがなかなか始まらない)があるんだけど仕様なんですかね?
もしそうなら、どのケースもそういうことあるのかな?
551不明なデバイスさん:04/02/18 08:27 ID:d9slCcwa
ちなみにDMAはチェックしてます
552某研究者:04/02/18 09:59 ID:WIoZd5YP
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=209999900000000&jan_code=4981254731703
これ以上安価な物は果たして有るのかだが
何か機能が削られている部分は無いのだろうか(苦笑
553↑↑半年ロムってろ!↑↑:04/02/18 10:14 ID:aTHpknAA
 
554不明なデバイスさん:04/02/18 10:30 ID:LGqbLAMa
さっさと買え!w
555544:04/02/18 11:00 ID:3FZ+5i5o
>547
さっそく「クラスト」と「Usersside」と「工房」にメールしてみました。
内容は
・48bit-LBA非対応だったら返品可能かどうか?
・比較的新しい商品を選んで購入できるか?
の2点です。返事来るかな・・・?

>548
むう・・・・。これ読んでからメールするんだった・・・。
もう一回メールしてみます!!情報どうもです。m(_ _)m
556不明なデバイスさん:04/02/18 11:23 ID:ml2YVPuZ
DQN
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558不明なデバイスさん:04/02/18 20:54 ID:sLsjUnEI
>>546
色違いで値段が千円程度違う事があるのは、ある意味常識だが
P工房店頭では支店で値段が違うのも、ある意味常識だw

FWEIDE525D-1のホワイトは梅田店が安い。日本橋店と値段が違うのが笑える。
8980円だったと思うが7980円だったかもしれない。
ブラックもあったかもしれんが忘れた(ぉ

うちもリムバと合わせて使ってるが、サムチョンHDは120GBも認識しなかった。
幕の160GBは認識したぞ。160GB*2は認識しなかったが。
現在、160GB+120GBで使用中。
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561不明なデバイスさん:04/02/19 00:13 ID:iOfGYARF
すいません、お尋ねします。

http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4719855376517
ViPowER
VP-6248V

の購入を検討しているのですが、この、電源はどのようなタイプですか?
おおきなACアダプターでしょうか?それとも普通のコンセントですか?


HDDを1台しかつめないパソコンのデータバックアップ用に使おうと思っている
のですが、どうでしょうか?
562不明なデバイスさん:04/02/19 01:16 ID:pco6187D
563不明なデバイスさん:04/02/19 01:35 ID:iOfGYARF
>>562
即レスども。

あと、もうひとつ聞きたいのですが、
HDD会社が提供するHDDツールをつかって物理フォーマットできるのでしょうか?

564不明なデバイスさん:04/02/19 02:19 ID:4OJqKLyg
物理フォーマットは全く必要ないと思うな。
565不明なデバイスさん:04/02/19 02:26 ID:5xuV3Fig
>>563
なんで物理フォーマットしたいの ?
566不明なデバイスさん:04/02/19 03:38 ID:ln2NO5XW
今度はここかYO!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055782925/747
荒らして楽しむ低脳

>>563
トラブル出てないならあまりするものじゃない 君のATA だろ?
567不明なデバイスさん:04/02/19 05:41 ID:tvH5Gz9M
IDE->IEEE1394変換で1台でMasterとSlaveの
両方使えるやつがありますが、これをHotswapすることは
可能でしょうか?

上のほうで出ている電源との連動は
MasterとSlaveの両方電源OFFで基盤の電源OFFで、
MasterとSlaveのどちらか使用時は基盤の電源ONの
ようにすればよいの?
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569不明なデバイスさん:04/02/19 09:20 ID:RmxCVMN+
すみません質問させてください
VP-410LS2FU-133をUSB接続にしたいのですが、
その場合はVP-15USB2を買えばいいのでしょうか?

570不明なデバイスさん:04/02/19 10:47 ID:2tjuc1Ag
>>569
半分はYESだけど半分はNO

USB<->ATA変換チップが載ってるのはインナーである15USB2だけ。
410LS2FU-133に接続するUSBケーブルはインナーにUSB信号流すだけなので
15USB2との組み合わせじゃないとUSBデバイスとして機能しない
それでも良ければ買われればよろし
571不明なデバイスさん:04/02/19 15:33 ID:iOfGYARF
ViPowERのVP-6248V
に入れたDVDディスクイメージを、再生してもきちんと画像がでますか?

572不明なデバイスさん:04/02/19 18:17 ID:J8OlV/+J
こりゃまた未熟な釣りだな。餌ちゃんとつけろよ。3点。
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574不明なデバイスさん:04/02/20 00:32 ID:bTwpYhdW
>>571

すいませんが、これについてはどうなんでしょうか?
575不明なデバイスさん:04/02/20 00:48 ID:I0Tw18VY
pc9821時代の2.5HDDって、使えませんか?

CAC25U2使ってます。

ケースより大きいけど、コネクタは合うので、出来そうだけど、、、。
576569:04/02/20 01:29 ID:hgVHU5Ch
>>570
回答どうもありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
インナーを沢山つけたいのですが、
これでは、経済的とはいえませんね。
安いインナー沢山買って
USBでホットスワップしたのですが、
どれを買えばいいのでしょうか?

Web見てみたのですが
ViPowerのって種類が多すぎでどれがどれだかよくわかりません。
ホットスワップって書いてあってもUSBケーブルなかったり。。

これに引っかかってしまいました(ーー;)


すみません よろしくお願いします。
577不明なデバイスさん:04/02/20 02:32 ID:CNv5xxeC
初心者なんですが、
このスレと
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/
は同じ物を扱っているスレではないんですか?

578不明なデバイスさん:04/02/20 02:37 ID:U6nb/VA1
>>577
一部被ってるかもしれないけど、殆どは違う
579不明なデバイスさん:04/02/20 02:40 ID:CNv5xxeC
親切にありがとうございます。
具体的にどんな差がありますか?
サイズ、用途、金額などの観点から教えてくださいませんでしょうか。
580不明なデバイスさん:04/02/20 02:48 ID:+zkMxRuE
>>561-563
今週の日曜日に買いました,まず最初に感じたのはプラケース,インナーの作りが
簡素。今までオウルテックのアルミしか使ったことがなかったからそう思うのかも。

一緒にアルミのインナーも買ったけど,蓋をしたままだと入らないので蓋をはずして
ファンのケーブルもHDDの上を通した。過去ログにあったけどアルミのケースにプラの
インナーは入るけどプラケースだとアルミのインナーは,内部を多少削らないと入ら
ないのかな。

Seagate の HDD をいれ USB2.0で接続して大きなファイルを 10GB 程度,小さいファイル
を3GB 程度コピーして CRC32 をチェックして化けがないことを確認。速度的には 実用
十分。

バックアップに使おうと思って,使用時以外は電源を入れなくてすむように外付け
タイプを買ったけど USB2.0 のボードも買ったのでベイの空きもあるのでアルミの
ケースにして過去ログにあるサイトを参考に改造した方が良かったかもしれない。

しかし,ベイの空きがないのであれば,多少廃熱の心配はあるけど速度もUSB2.0で
接続すればバックアップ用途であれば問題ないと思う。

別のPCに IDEで接続のケースを付けてそちらで HDD ツールの物理フォーマット
をするかケースから出して接続すればツールは使える。

>>576
>>50-53 を参考にしたら。
581不明なデバイスさん:04/02/20 02:56 ID:Hh73If7/
OWL-MRS27A-UAE/133+40GBHDD
でデータのバックアップだけに使ってます。
特に問題もないです。

ファンは使用するときだけ自動で回ります。
(鍵が給電スイッチになってる)
音はそれほど大きくはないです。

上下にスペースがあれば、プラスチックの箱
に穴を開ければそれほど温度もあがらないかもしれません。
(データのバックアップの短時間であれば、ファンoffでも、
それほど温度はあがりませんでした。)

値段は2000〜3000円だったと思います。

582不明なデバイスさん:04/02/20 03:16 ID:TPctxlnV
OWLは現時点で二種類のコネクタの規格が混在しているし、
店のほうでもD-SUBのラックにアンフェノールのカートリッジなんて
状況の在庫だったりする。
583不明なデバイスさん:04/02/20 04:16 ID:43NTUYFf
>>13
ViPowERがHPで紹介してるんだから、いいかげんアルミのUSB接続版が出回っても
いいだろうにねえ。
なんで出回らないんだ?
USBプラケースにアルミインナーはいれづらいし、入んないのもあってイヤー。
584某研究者:04/02/20 06:45 ID:JagpMOfm
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587不明なデバイスさん:04/02/20 11:17 ID:JTlAVvoV
>>574
1028LSFでやってるけど問題なく再生出来てます。
(マシンはICH4とNECのチップ)

>>576
国内流通品はこの2つ、これならケース側にUSB変換チップ載ってます。
ttp://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_1028lsf/vp_1028lsf_main.htm
ttp://www.vipower.com/product/SmartFamily/vp_6248V/vp_6248v_main.htm
588不明なデバイスさん:04/02/20 12:41 ID:ZXDZIFrH
ViPowerのUSBモバイルラック使っているのですが、ラックのスイッチを入れると
ディスクアクセス(Read)が始まり、CPU使用率が90%台に跳ね上がります。
しばらくすると静まるのですが、何をしているやら不安でなりませぬ。
事情通の方教えてください(;´д`)人
(OS:Win2k)
589不明なデバイスさん:04/02/20 14:07 ID:gc8Kx5RV
Norton先生入れてる?
もしそうなら、リムーバブルディスクがつながったとたん、
ブートウイルスのスキャンを始めてるんだと思う
設定いじればスキャンしないようにもできるよ
590不明なデバイスさん:04/02/20 14:56 ID:ZXDZIFrH
>>589
先生は入れてませんが……OSを再起動したら上記現象が止まりました。
何か変なプログラムが悪さをしているようです。
どもありがとうございました。
591555:04/02/20 21:00 ID:Oi99tq4G
FWEIDE525D-1についての返答が頂けました。

「クラスと」・・・輸入代理店が48bit-LBA対応のものを輸入しているとのこと。値段は高い。

「工房」・・・最新の商品を輸入しているが、中には2003年1月以前のものが紛れているかもしれないとのこと。
       希望のロット等があれば対応可だそうです。

「usersside」・・・最新の商品を選別することは難しいとのことです。

自分のように通販しか購入手段がない人は参考に・・・なるかな(^_^;)
592不明なデバイスさん:04/02/20 21:35 ID:RmvUipK9
ワシの飼ってきたカワが128Gオーバー認識せん・・・・。
安物買いの銭失いやった・・・
だれか工房ドスパラOAシステムなどの一般店でも入手できる
ビッグドライブ対応のカワ紹介してくれ。
無論安さ重視!ファンやひえ冷え仕様だとなおいいが
予算あんまりないねん。
せいぜい3千ぐらいや。
そのへんでつけやすいのおしえてや。
593不明なデバイスさん:04/02/20 21:48 ID:U1Nx+vSd
>>592
\3k ならUSB 2.0 しかないだろ。
594不明なデバイスさん:04/02/20 21:49 ID:bTwpYhdW
>>587
ども。再生の件。
595不明なデバイスさん:04/02/20 21:59 ID:RmvUipK9
USB2でもいい。
最初に買ったカワがPENR35-2000という
パチモンくさい奴なんや。
残念な事に128Gオーバー認識せんかったから
買い物に失敗してしもうたんや。
まあこれもUSB2だったんやけど
ビックドライブを認識してくれんのー。
なんかいいのないかい
596不明なデバイスさん:04/02/20 22:05 ID:tQfZdr/T
それも人生
597不明なデバイスさん:04/02/20 22:10 ID:BVsygMuI
このスレにぴったりのIDだな > Rmv
598不明なデバイスさん:04/02/20 22:11 ID:qhomRmMY
関西国の人間だからしかたない
599不明なデバイスさん:04/02/20 22:17 ID:RmvUipK9
http://www.keyton.co.jp/products/UCID/PENR35-2000.html

これビックドライブ対応ではないんや。128以上認識できんさかいな。

IEEEがついている奴とUSBだけがついているものの2タイプあるんや。

わしはパソコン工房でかったのやが、実はこれだけでないんや・・・。

2コ目のケースも失敗してもうたんや。
600不明なデバイスさん:04/02/20 22:22 ID:U1Nx+vSd
>>599
なら買う時に確認すればいいじゃん、てかスレ違いなんだが。
601不明なデバイスさん:04/02/20 22:25 ID:RmvUipK9
最初買ったときに128GB委譲できんのは機械の故障かと思ったんや。

工房あかんなと思ってドスパラにいったんや。

そしたら、2480円でNBJというメーカーの

USB2接続のがあったんや。

これがまた難儀な代物なんや。

最初のはまだ電源があったんやが、それらがなくて

ガランドウのガワに外から直接インチネジでとめるんや。

ほんでUSB2節増したら普通認識するわな?

全面のパネルにLSDがあるんやがつきよらん。

無論電源もつけとる。 認識するとUSB2のドライバーが

起動するやないか。ドライブ自体が動いている様子が

ないんや。

何がどうなっとんのか さっぱりわからん。

次こうたらドライブ3つめや。

さすがにめげてきたで・・・・。

602不明なデバイスさん:04/02/20 22:28 ID:RmvUipK9
中のドライブは正常なんや。>>599につないだら、やはり

128GBまで認識せーへんけどマウントはしよるんや。

何?マニュアル? ぺらぺらの英文がついてきよるけど

ろくなことかいてないわ。

HPのアドレスひとつのせてないわ。

うーん。よくないのババ引き2連発はさすがに応えるわ・・・・
603不明なデバイスさん:04/02/20 22:47 ID:hPHbj7j7
みなさんはHDD入れたインナーってどうやって保管してます?
なんかラックみたいなの作った方が良いのかな。
604524:04/02/20 23:12 ID:MWwKHayb
VP-10LSFU-133
IDEケーブルで使えますた。
アドバイス、サンクス。

USBが、つりだったなんて、2chも、真っ青だな(笑

苦情が多いのか、
USBを使いたい人は、VP-15USB2を使えと、
緑のシールが貼ってありました。
605不明なデバイスさん:04/02/20 23:53 ID:x9aVktr4
1行あけるな
606不明なデバイスさん:04/02/21 00:26 ID:4Mpj/QQz
VP-6228V/VP-6248Vは128GオーバーOK?
607不明なデバイスさん:04/02/21 00:58 ID:rCLFdKPI
>>575

大丈夫じゃないの?
うまくいかないの?
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609不明なデバイスさん:04/02/21 01:47 ID:rLZr7+w6
1行おきに空白あけんなよ
よみにくいだろが
610不明なデバイスさん:04/02/21 05:13 ID:qDg65hp9
どこのが良いの?Owltech?RATOC?
611不明なデバイスさん:04/02/21 06:17 ID:aSWLTRhV
ラトックのFR−DK1ALB(外付けUSBの奴)を買ってきました。
固定ディスクモードで使っているんですが、取説にはケースを交換する時は、
パソコンとケースの電源を落として・・・と書いてあるけど、USBなんだ
から、デバイスを停止→ケースの電源OFFでよいのでは?

週末に買い物すると、週末はサポート休みだから・・・
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613不明なデバイスさん:04/02/21 08:51 ID:rpJmFEeg
614580:04/02/21 12:14 ID:bmHDwi+p
>>606
VP-6248V は,128G オーバーを認識している。まだその部分に書き込んでいないけど。
615不明なデバイスさん:04/02/21 13:13 ID:5wT9fUaH
はやく、137GB以上の、領域に、書き込むん、だ!!!!!!
616不明なデバイスさん:04/02/21 13:52 ID:ABQdIwCa
>>611
固定ディスクモードってヤツがどうもわからんが
普通に交換できるんじゃないの?
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk1.html
617不明なデバイスさん:04/02/21 14:26 ID:IgGTyFXx
>>611
リムーバブルモード・・・何時でも取り外し可能(初期設定状態)
固定ディスクモード・・・内蔵IDEと同じ扱いで複数パーティション作成可能(取り外すとOSの整合性が取れなくなり危険)


初期出荷状態から変更して使っていると言うことは、意図して使ってる訳ではないの?
618不明なデバイスさん:04/02/21 15:12 ID:1L7S2kzh
>>611
固定ディスクモードでは、外付けハードディスクや自作ホットスワップと同じ扱いになるから、
その方法で大丈夫なはず。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620606:04/02/21 16:37 ID:4Mpj/QQz
>614
認識してますか レスどうもです その、あの・・・あとは>>615です・・・ m(_ _)m
621不明なデバイスさん:04/02/21 21:03 ID:b9MjXFMf
vp_6248

って、HDDにパーティション切れないのですか?
622不明なデバイスさん:04/02/21 21:27 ID:b9MjXFMf
続けてすいません。

VP6248V

の欠点を教えていただきたいのですが。
623不明なデバイスさん:04/02/21 22:10 ID:0duBxB78
>>558氏のカキコを参考に、
梅田の工房でFWEIDE525D-1を買ってきた。
早速分解すると変換基板はRev2.3、48bitLBA対応だたーよ。

これで明日は160GB+リムーバルケースを買出しに逝けます。
日本橋の工房も見て来たが、あそこはやはり高かった(w
624580:04/02/22 00:28 ID:KxnyIpYe
>>615,620
認識しているのだからまず大丈夫だと思ったけど試してみた。 FFCで 13.7 MB/s
程度でデータをコピー,137GB 以上の領域のデータをCRC32 で比較してエラーなし。
625不明なデバイスさん:04/02/22 00:43 ID:2oDfciyw
>>26
>OWL-SATACARDとOWL-CHGSA使っている人居ない?

今日秋葉回ったけど、うーん、両方ともない、ない、ないぃ〜 !

OWL-CHGSA は2w ちょっと前にクレバリーで見た(\1,500 くらい)けど、その時は「買う気」がなかった。
結局、
SATA カード: TEAC IF-11LSA(\1,980)
SATA アダプタ: YBA SD-SA2IDE-A1(\2,170)
買ったけど、アダプタはOWL のにはうまくはまらなかった(IDE 端子が3mm くらい奥に
引っ込んでいるから)。結局起動ディスク(固定) に付けた(起動 OK)。

OWL-CHGSA はソフマップには \4,500 強であったけど、\1,000〜\1,500 で売られていたのを
知っていると買う気はしないねぇ。

OWL-CHGSA は、OWL のケースにあつらえてあるから欲しいのだが、
また\1,000〜\1,500 で出回るのだろうか ?

OWL に電話してみるか。
626不明なデバイスさん:04/02/22 00:44 ID:KH7VdQHG
スタンバイを実行してデータあぼ〜ん
627不明なデバイスさん:04/02/22 01:14 ID:swBcesRI
うお、軍事・武道その他の各板名物の某研究者がここにもw
628不明なデバイスさん:04/02/22 01:49 ID:cX8po11c
558だが、売り切れてなくて良かったw

>>623
工房って日本橋と梅田と言う同じ大阪市内でも店頭価格が違うんだよなぁ〜。
梅田店は、17時ごろ行くと隣の「閉店セール」が五月蝿いw
629不明なデバイスさん:04/02/22 01:49 ID:kemW5FgE
>>625
OWL-CHGSAは販売終了。
OWL-SATACARDも完売になったそうな。
あとは店の在庫だけみたい。
630625:04/02/22 03:59 ID:2oDfciyw
>>629
情報に感謝する。
631不明なデバイスさん:04/02/22 04:00 ID:MA4WlhUl
某研のアンチなら荒らすだろうが某研が荒らすか?
632不明なデバイスさん:04/02/22 09:13 ID:CiMyUuW7
>>624
CRCチェックまで試してくれてありがd 安心して買える。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635不明なデバイスさん:04/02/22 14:31 ID:D/v9Mlfy
IDEカード使ってSwapManager使えばDMAで出来るね。
636不明なデバイスさん:04/02/22 16:46 ID:wukN/SHD
基本的な質問をしますが、
VP-1528LSFに電源コードが付属してなかったんですが、
電源コードはどれを買えばいいんでしょうか?
637不明なデバイスさん:04/02/22 19:10 ID:BHtjM+ZT
結局のところ
VP-6248V は 買い なのでしょうか?


638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639625:04/02/22 20:22 ID:2oDfciyw
今日も秋葉回ったが、やはり安いOWL-CHGSA は見つけられず。
結局YBA SD-SA2IDE-A1 のプラスチックの半透明カバーを外したら
OWL のケースでうまくいった(ホットスワップも)。

ATA66 以上対応のIDE 延長ケーブルってないんですかね(ATA33 なら Ircube IFC-03 とかある)。
まあ、繋がったんでIDE ケーブル延長すね必要性はなくなったのだけど。
640不明なデバイスさん:04/02/22 23:07 ID:kZLf492B
>>636
それ以前にどうやってPCに繋いだのか聞きたい
641不明なデバイスさん:04/02/23 02:38 ID:GdKXeCr2
>>603
亀レスですまぬが、ライクイット株式会社(よしかわくに)の

ttp://www.yoshikawakuni.co.jp/product/kitchen/ts/kit100.html

のユニットがいい。webのカタログには載っていないが、
 天板 350円
 浅型ユニット 900円
 深型ユニット 1300円←こいつがCDのサイズとぴたり
 ミドルユニット 1900円←こいつがインナーのサイズとぴたり
 ボトルユニット 2900円
で、ばら売りをしているので自由に拡張可能。色は、黒とグレイがある。
自分は、新宿のハンズでいつも手に入れているが、そこにはグレイしかない。
所有のCD300枚がとてもコンパクトに収納でき、取り出しやすくて、重宝してます。
642不明なデバイスさん:04/02/24 05:20 ID:+HS3e14v
BUFFLOの外付けHDD電源内蔵でファンレスですか、、
デザインもそこそこよくて電源内蔵なおかつファンレスのHDDケースはないもんですかねー。
643不明なデバイスさん:04/02/24 05:33 ID:+HS3e14v
ごめん。HDDケース系スレいくつか開いてたから間違えた。移動しまつ。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647不明なデバイスさん:04/02/24 10:26 ID:9o70fn5x
ここは糞だらけのインターネッツですね
648不明なデバイスさん:04/02/24 15:26 ID:KHV/CN1i
IDE接続でケースを使いたいのですが
古いノートのため、いまだに4ピンのコネクタです。
売っているのは大体6ピンしかないのですが、
どうにかして使えるようにはならないでしょうか?
649不明なデバイスさん:04/02/24 15:36 ID:Yaa+fPTC
650648:04/02/24 15:39 ID:KHV/CN1i
ごめんなさい、思いっきり間違いました。
IEEE1394接続です。Iしか一緒ではありませんでした・・・。
651不明なデバイスさん:04/02/24 15:55 ID:Yaa+fPTC
ttp://www.acrosjp.com/aie/886.html
こんなんでいいんじゃないの?
652不明なデバイスさん:04/02/24 16:57 ID:1a3wfv4e
>>650
ってか「リムーバブルHDDケース」に関係薄い(ほとんど 0)じゃん。
リムーバブルHDDケース = 外付けHDD ケース ではないのだが。
653650:04/02/24 17:30 ID:KHV/CN1i
.>652
さすがにリムーバブルと外付けの差は理解しているのですが・・・。
バックアップ用にのみ使用なのであまり使用頻度は高くないのですが
二重にバックアップを取りたいのでその場合はリムーバブルの
方が良いかと思いまして・・・。
654652:04/02/24 17:43 ID:1a3wfv4e
>>653
だから、接続に関することは、外付けスレとか、IEEE1394 スレで解消してから
リムーバブルケースで運用するならここにくればってこと。
関連があるからっていっしょくたに質問するなよ。スレが分かれている意味がなくなるだろ ?
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656不明なデバイスさん:04/02/24 19:49 ID:xoRsH6Ue
657不明なデバイスさん:04/02/24 21:36 ID:sqZWbQQQ
>>648>>650
4pin-6pinのケーブル使えばいいだけだろ。馬鹿チン。
しかも外付けケースの話じゃん・・・
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659不明なデバイスさん:04/02/24 22:46 ID:2EjH68ES
ラトックのリムーバブルケース
自分もしばらく使っていたらファンが唸り始めた。
しばらくすると収まったりもするがまた唸るんだよな。
こんな症状。

自分の解決方法はファンが収まってる場所のファンの周りを適当な物で埋めて
振動しないようにした。と言うのもの。

ドックのファンが収まってる部分の上部にあるネジを外すと
ファンにアクセスできる。見れば分かる通り、ファンがちょうど入る大きさの空間に
ファンが格納されている訳だが微妙にスカスカ。こりゃ振動するし音も鳴るわな。
ファンの周りの壁とファンの間に紙等を小さく切ったのを何枚かねじ込むなりして
振動しないようにする。

結果、唸らなくなったよ。

ファンの周りは空気の流れもあるだろうから
紙をちぎった所から紙の繊維がその風に飛ばされて
HDDやマシン内部に入り込んで悪影響を及ぼすかもしれない。
だから、そう言ったゴミが出ない物で防振すると良いんじゃないかな。

自分はこうやって解決したけど既出だったらスマソ。
660不明なデバイスさん:04/02/24 22:57 ID:DZEA+IHM
外付けかつリムーバブルなケースが欲しい
661不明なデバイスさん:04/02/24 23:05 ID:1a3wfv4e
662不明なデバイスさん:04/02/24 23:25 ID:y4/q5sr4
ここって外付け リムーバブルケースの話もしちゃだめなの?
663不明なデバイスさん:04/02/24 23:37 ID:9o70fn5x
構わないよ
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665不明なデバイスさん:04/02/25 00:00 ID:RCJsJSYA
>>662
どう読んだらそんなことに...
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667不明なデバイスさん:04/02/25 00:53 ID:kEh1x57/
668不明なデバイスさん:04/02/25 01:41 ID:rjBI/3vR
669不明なデバイスさん:04/02/25 02:08 ID:N9sttRTb
>>660
http://www.vipower.com/product/SmartFamily/vp_6248V/vp_6248v.htm
おれはこれのアルミ版がほしいのだが。
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671不明なデバイスさん:04/02/25 10:07 ID:ALONjwHT
>>669
アルミのVP-410LS2FU買って中身を付け替えるといいと思われ
672不明なデバイスさん:04/02/25 11:39 ID:1tHqLr2K
VipowERをSATAホットスワップ仕様に改造して使ってる人は多いと思うが、
ドライブ(インナーではない)を4台5台と増やして外付けにしてる人、
どうやって固定してる?
5インチベイonlyのラックとかあればいいのだが。
673不明なデバイスさん:04/02/25 12:13 ID:qATRmAah
674不明なデバイスさん:04/02/25 14:24 ID:4dvneVPb
>>672
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/ni_i_cs.html
9段全部5インチベイケース。EC-F48。
675不明なデバイスさん:04/02/25 17:21 ID:TNCnxRqr
ラトクのIDE-MDKとFR-DK1ALBを使ってるんだがHDが増えてくると
交換が面倒、そんな時これdo台TWINを知って閃いたのさ!
HDを剥き出しで使うのは怖いけどラトクケースに入れたまま使えばちょっと安心じゃん
ってな、多分疲れてたんだわ・・・俺。
届いたこれdo台を見て気付いたよ、ラトクケースの背面コネクタはIDEじゃねーよ。
仕方なく剥き出しで使っていたんだけど既存のHDを繋げるのにケースから
出すのはもっと面倒、そして今度こそこの状況を打破する閃きがきたのさブラザー
これdo台にIDE-MDK繋げばいいんじゃん!ってな。
本来IDE-MDKはホットスワップできないが(スワップマネージャは怖い)
USB接続のこれdo台経由なら可能?、早速買って実験してみたよ。
結果オーライ!問題なく使えてるわ。FR-DK2よりも安くあがるし
問題は置き場所くらいか?とりあえず報告でした
676不明なデバイスさん:04/02/25 18:50 ID:nLjq9O/X
>>674
作りがしっかりしてたら欲しいな
でも見るからにヤワそうだ
677不明なデバイスさん:04/02/25 20:20 ID:r7sbIuas
>>676
それでも安いから魅力はあるな〜
678不明なデバイスさん:04/02/25 21:45 ID:rjBI/3vR
>>675
これに近いような気が…

ラトック、HDD交換用トレイを外付けHDD化するアダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0205/ratoc.htm
679不明なデバイスさん:04/02/25 22:29 ID:4dvneVPb
>>676
安ケースとしては、まあ良い方な感触。
電源なしの値段だから、5000-7000円のケースの剛性だと思ってよいと思う。
680不明なデバイスさん:04/02/25 23:17 ID:D9W1JVhE
むしろフレームに入れてないインナーの管理どうしてる?
足元に転がってるんだが…CDラックみたいなのがほすぃ
681不明なデバイスさん:04/02/25 23:19 ID:D9W1JVhE
40レス前すら読めないのか俺は
682不明なデバイスさん:04/02/25 23:34 ID:Y15X3Nxq
調べてたらこんなんでてきた。
http://www.at-mac.com/otokudane/vipower_vp-6248v/vp_6248v.html
こわっ。

ところでドスパラのレビューで
http://www.dospara.co.jp/review/share.php?contents=020710
vp410シリーズがホットスワップに対応ってあるけど試してみた人いる?
683682:04/02/25 23:38 ID:Y15X3Nxq
すまん。ホットスワップはすでに笑っちゃうほど既出だったのね。スマソ
684不明なデバイスさん:04/02/26 01:37 ID:OX+gExvj
>>683
こんばんわ!
685不明なデバイスさん:04/02/26 21:02 ID:2jcyT/NM
サンワサプライの一番安いプラスチックのリバーシブルでも夏大丈夫かなぁ・・
686不明なデバイスさん:04/02/26 21:13 ID:tri68m40
>>685
猛暑、酷暑になったらHDD 脂肪。
687不明なデバイスさん:04/02/26 21:14 ID:tri68m40
なんてったってリバーシブルだから。
688不明なデバイスさん:04/02/26 22:59 ID:hcE4+O4I
>>684
こんばんわ!
689682:04/02/26 23:48 ID:hMs8QA/6
>>683>>688
こんばんわ!
690不明なデバイスさん:04/02/26 23:57 ID:h4DRGiRE
サンワのアルミはどうなの?
安いけどViPowERよりはいい?
691不明なデバイスさん:04/02/27 12:07 ID:uM9s1b0L
6年くらい前のノートPCが壊れたのでそのHDD(0.8G)を持ち運びようのケースに入れて
使おうと思うんですが、購入のアドバイス下さい。

ホットスワップできる奴
(速度はIEEE、安定性はUSBといったカキコを見るんで、できればIEEEとUSB両方が使える奴)
ファンとか無し
予算3000円以下

692不明なデバイスさん:04/02/27 12:22 ID:JMBGXpBx
>>691
あなたの求めているものは、「リムーバブルHDDケース」ではない。
http://www.google.com/search?q=リムーバブルHDDケース&ie=UTF-8&oe=UTF-8
693不明なデバイスさん:04/02/27 12:26 ID:wwjRbV/m
IOIのFWEIDE525d-1を使っていますが、ここに来てBigdriveに対応していない事に気づきました。
(これまではMaxtor使用の為)
中を開けてみて対応基板かどうか確認したところ、残念ながらNORGateICは付いていませんでした。
この場合、無理にファームウエアを入れても無理なのでしょうか?
御存じの方よろしくお願いいたします。
694FWEIDE525D-1:04/02/27 12:36 ID:JMBGXpBx
>>693
基盤を入れ替えない限り無理。
基盤は、ウザーサイドに入荷してた(一週間近く前)。

あと、微妙にスレ違いだね。本来はケーススレでしょ。
695不明なデバイスさん:04/02/27 12:45 ID:qv+CXKzV
>>694
すいません。おいくらぐらいでしたか?
696694:04/02/27 12:55 ID:JMBGXpBx
>>695
在庫確認も含めて、電話で訊いたら ?
ってか、通販やってたでしょ<ウザーサイド
697不明なデバイスさん:04/02/27 13:49 ID:wwjRbV/m
>694
 ありがとうございます。残念ですね。
 で、ウザーサイドって、どこの事なのでしょう?
698694:04/02/27 14:02 ID:JMBGXpBx
699不明なデバイスさん:04/02/27 14:06 ID:wwjRbV/m
>698
 ありがとうございました。見てきました。
 ・・が、結構な金額なんですね。
 現行モデルを買い足すのと数千円しか変わらないです。
 ちょっと考えます。
700691:04/02/27 14:43 ID:uM9s1b0L
>>692
すれ違いでしたか・・・失礼しました。
701不明なデバイスさん:04/02/27 17:39 ID:J2OLlh8D
MAXTORの4R160L0をこれで使ってるよ。
http://www.bidders.co.jp/item/28455102
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708不明なデバイスさん:04/02/29 18:29 ID:BoADm5S0
(~w~)? わけわからん!
709不明なデバイスさん:04/02/29 21:40 ID:8cU+Z2oS
ひどいドキュソが住み着いてるな。
鳥インフルエンザにかからんと治らないのかもしれない。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712不明なデバイスさん:04/02/29 23:47 ID:nlyXiwhQ
なんなんだこの荒れ様はw

自分も連れもratoc信者なのですが
今度出るU2-IFK1期待できそうだね。

連れ2人は既にU2-DK1買ってしまったが、
漏れは3.5in HDD専用機をまだ持ってないので
IDE用のIDE-MDK(家内固定用)とU2-DK1(お出かけ用)をまとめて買っても
U2-DK1より安く上がりそうだ。

ただ、連れの一人が今日U2-DK1を買ったところなので
漏れが¥8000程度で買うと恨まれそうな気もするが・・・(汗
713不明なデバイスさん:04/03/01 00:02 ID:fz4bpi3L
\8000円程度で5インチケースが買える現状では
IDE-MDK+5インチケースより損な気がする。
714不明なデバイスさん:04/03/01 02:18 ID:ldX2UQeP
>>712
1週間語に買う予定
715不明なデバイスさん:04/03/01 03:26 ID:0vNaa7Hb
8000円は高すぎだよな
716不明なデバイスさん:04/03/01 10:55 ID:YKwHRciZ
おまえら!
自作板で短い(5cmくらい)IDEケーブルを探してたものでつ。
リムーバブルHDDケースに入ってると聞いて来たのですが、
一番安いものでどれを買えばゲットできますか。おしえてください。
おながいします(´・ω・`)
717不明なデバイスさん:04/03/01 11:07 ID:Eq4ArCNe
>>716
>リムーバブルHDDケースに入って

ねーよ。
718不明なデバイスさん:04/03/01 11:09 ID:YKwHRciZ
ショボーン(´・ω・`)
719不明なデバイスさん:04/03/01 13:21 ID:IYXCx0zO

    ,rシ三ミミミミミミシミ   
   /彡'"""゙゙"゙"゙"゙゙ヾ、
   lミ   ┏━' '━┓!
  r-||-─l (●) H(●) l 
  ト、 ヽ  `ー-,' トー- i'  ViPowERに入ってたかもわからんね。
   し'ヽ   `ー '  /   
     入 , r-==-、/ 
   ./、  `ー---- 'ヽ         
  /   y ヽ\†// i´ヽ
720不明なデバイスさん:04/03/01 13:40 ID:eDJH/gPP
>>716
つか片方は基板にハンダ付けされてるよ
721不明なデバイスさん:04/03/01 13:42 ID:sgRFh/Tc
>>716
玄人志向の1394 DATとUSB DATについてるよ
722不明なデバイスさん:04/03/01 13:45 ID:eDJH/gPP
いや待てよ   ややもすると間違ってたかもしれん_| ̄|○
723不明なデバイスさん:04/03/01 13:48 ID:sgRFh/Tc
間違ってナウいよ
724不明なデバイスさん:04/03/01 14:02 ID:HKrlsdbO
つか、自分で圧着してみれば?
5cmぐらいなら、圧着の簡単なATA33でもなんとかなるかもよ。
725不明なデバイスさん:04/03/01 14:40 ID:YSaw3nGW
電車のウンコを邪魔してはいけない!
726不明なデバイスさん:04/03/01 15:21 ID:B5cGcgt3
すんません,CREMAXのAS123PK-S(SATA→PATA)使ってるんです
けど,ホットスワップできてる方いらっしゃいますでしょうか?
箱にも店の売り文句にもホットスワップ可能って書いてあるけどできません。
(CREMAXのサイトでもホットスワップ可能はUSB/IEEE1394モデルのみ,
て書いてあるみたいだし…)
M/BはAsus K8V Deluxのpromise側でSATAを使ってます。
玄人のSERIALATA1.5-PCIにつなげば大丈夫でしょうか?
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728不明なデバイスさん:04/03/01 21:16 ID:JOUL5fBp
>>726
>>4 読めませんか?
729不明なデバイスさん:04/03/01 22:02 ID:B5cGcgt3
>>728
CREMAXの使ってる変換チップの調べ方がわかんねっす。
Windows上からわかりますかね?
730不明なデバイスさん:04/03/01 22:16 ID:B5cGcgt3
>>729
自己レスです。とりだしてみて見たら,よく見えづらいけどMarvel製みたいでした。
すんませんシタ!
731不明なデバイスさん:04/03/02 22:48 ID:P6zhgyxQ
どうもラトックケースの不具合報告が出ると荒らされるようだ。
732不明なデバイスさん:04/03/02 23:11 ID:kdoiVx3F
おれ使っているけど不具合だらけだよ
遅延書き込み出まくり
ファームアップもしたのに
誰かかってください
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734sage:04/03/02 23:31 ID:vxcgA5qQ
OWLのやつがいいのかな〜と思って調べたらラトックのがどうやら一般的という結論で、
下見に店に行ったらViPowERがおいてあって、しかもラトックの交換ケース2個付きのセットと同じ値段で
USB化までできるという。

しかし、ここを読んでみると、プラスチックケースは不評なようで、
そしたら結局OWLなのか。

値段は安い方がいいんですが、結局すぐ壊れて買い換えるとそれも意味ないので、
安くてもそれなりにしっかりしてるのが一番いいんですが
結局はどれが一番信頼できるでしょうか?
735不明なデバイスさん:04/03/02 23:31 ID:vxcgA5qQ
いかんいかん。
sage
736不明なデバイスさん:04/03/02 23:54 ID:tywc8yrg
>>734
ViPowERのアルミ。
放熱性と互換性に優れている。
USBはホットスワップするとハングアップすることがあるのでお勧めしない。
737不明なデバイスさん:04/03/03 00:12 ID:T8u0tMwp
今日、初めて見たのだけど…ASUSもリムバ出してたのね

なんか、液晶画面が前面に付いていて動作状況がわかっちゃったり
なんかして、カコイイ!
使っている人はいませんか? レポキボン。
738不明なデバイスさん:04/03/03 00:14 ID:lxEwJFOa
高杉
739不明なデバイスさん:04/03/03 01:23 ID:QR2MD1mO
>>734
値段が安いのなら、ViPowERのアルミ

USB2.0で、工作不要でホットスワップできるのがいいの?
高くてもいいなら、OWL-MRS42A-UAE/USB2がいいですよ。

ラトックのとの比較情報は>>178
740不明なデバイスさん:04/03/03 01:54 ID:O3OSVWvu
いろいろとご意見をどうもありがとうございました。
やぱりOWLの値段は信頼の値段か。

とりあえず高いのは我慢してOWLなのかなぁという方針はできましたが、
BigDriveには対応してるんでしょうか?
調べてもいまいちよくわからないです。
741不明なデバイスさん:04/03/03 02:28 ID:QR2MD1mO
>>740
対応していますよ。
当方は、データ用として定評のある5400rpmのMaxtorの4Rの160GBですが、
トラブルは全くありません。
ホットスワップでハングアップしたことはありません。
742不明なデバイスさん:04/03/03 05:12 ID:xmKsSGa5
USB周りは、使用するママンや挿しているPCIカードの挙動によっても変わる。
代表的な不安定要因だからなあ。
ハングアップしたことのない人は、これからもしないだろうけれど、
一度でもUSB周りで?な目に遭った人は、その環境ではまず使わないほうがいい。
USBなんてなdisableできるなら、ソレに越したことは無いからね。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744不明なデバイスさん:04/03/03 08:04 ID:kQjCfMB4
いままでOWLを使ってましたが、カートリッジなど値段の高さとファンの五月蠅さで、最近ViPowERにすべて移行しました。
745不明なデバイスさん:04/03/03 10:41 ID:6MiMry5g
>>732
ネタだとは思うが釣られてみるか
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/
746不明なデバイスさん:04/03/03 11:02 ID:2A3zYrue
>>745
オレハアホだったのですね
ラトックさん並びに
このスレの皆さん
すんませんでした
747不明なデバイスさん:04/03/03 15:05 ID:hLvgA0sM
インターフェースは1394のみで、安くて動作が安定している
外付けケースを教えてください。
748不明なデバイスさん:04/03/03 17:18 ID:Y3Rjt8E9
ドスパラで売ってる台湾製OEM品を使ってる人いないのかな?
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750不明なデバイスさん:04/03/03 22:59 ID:soqiO39U
VipowERのVP-6248V買ってきて繋げたところ、マイコンピュータにローカルディスクとして認識されてしまう。
おまけにイベントビュアーが真っ赤になってて

イベントの種類:エラー
イベント ソース:Disk
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:7
日付:2004/03/03
時刻:22:44:58
ユーザー:N/A
コンピュータ:*****
説明:
デバイス \Device\Harddisk4\DR11 に不正なブロックがあります。

みたいなのが延々と続いている。
OSは2000pro SP4

窓から投げ捨てる以外の対処法キボンヌ(´・ω・`)

751不明なデバイスさん:04/03/03 23:09 ID:Ztzm3i+b
まず、君の環境をかきたまへ
752不明なデバイスさん:04/03/03 23:13 ID:DUG+V3yr
ローカルディスクでいいのよ。
エラーの原因は分からないけども、USBまわりな気がするね。

あと、このケースに関しては、スレ違いとは言えないけども、
外付けケーススレの方が、所有率が高いかも。
753不明なデバイスさん:04/03/03 23:13 ID:e3dkG4BV
とりあえず部屋に放置。
754不明なデバイスさん:04/03/03 23:24 ID:soqiO39U
んと、つなげたのはマクスターの40GBです。

IDEはDVD-RAMとHDD3台で埋まってます。
M/BはMSIのi845Gです。
HDD2台あるので両方試しましたが同じ現象でした。
ジャンパの設定はマスター、スレーブ両方試してみました。

CPUはセレロン2.4Gです。


755不明なデバイスさん:04/03/03 23:33 ID:soqiO39U
>>752
そうでしたか。
USBのほうが手っ取り早くていいかと思ったのに(´・ω・`)
v410かってこようかな・・・
756不明なデバイスさん:04/03/03 23:39 ID:DUG+V3yr
845なら、USBまわりの問題の可能性は低く、そうすると、個体の問題である
可能性が大きくなってくるから、やっぱり、外付けスレの方がよいと思うよ。
757不明なデバイスさん:04/03/03 23:48 ID:soqiO39U
>>756
ありがとうございます。
ちょっと様子を見てから外付けスレに行ってみます。
758750:04/03/04 00:13 ID:PPI9Kjyf
>756
自己解決しました。
HDDがだめだたようです。VP-6248vはもんだいなかったです。
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760不明なデバイスさん:04/03/04 11:00 ID:Y/BDc4Up
ロジテックの1394&USB2.0対応のCD−Rのケースが余っているのですが、幕の160GのHDD入れたら128Gしか認識しません。
BigDrive対応のケース入れて160Gでフォーマットしてロジに戻しても180Gは変わりませんか?
教えて君でごめんなさい。
761不明なデバイスさん:04/03/04 11:13 ID:kf9VGgK5
(´-`)・・・。
762不明なデバイスさん:04/03/04 13:08 ID:ZgJDyhfu
>>760
そのろじてっくのけーすはびっぐどらいぶにたいおうしてるの?
763不明なデバイスさん:04/03/04 14:57 ID:6TumeQKB
180Gに増えてるし・・・
764某研究者:04/03/04 19:05 ID:5bSgsu09
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

765不明なデバイスさん:04/03/04 21:19 ID:lMyYG5ys
ViPowERのアルミ製品ラインアップの拡充と、物の出回り拡充を希望。
あぷあぷ秋葉原店はアルミのフルセット売り切れ。
あぷあぷ元気ないな。
766不明なデバイスさん:04/03/05 12:10 ID:5FA/qPSZ
マックストアの4R160LOとViPowERを買いましたが、HDDの容量が130Gちょっとしかないぞよ??
767不明なデバイスさん:04/03/05 12:51 ID:M3VPIYIp
もうそのネタ飽きたYO!
768不明なデバイスさん:04/03/05 13:14 ID:bi4FX03E
>>766
不良品です。
769不明なデバイスさん:04/03/05 14:09 ID:Zpn5Iiju
マジレスすると、ViPowERが設定保存領域として30GB使ってる
770不明なデバイスさん :04/03/05 14:11 ID:6F8jKPqn
マジレスすると、OSが設定保存領域として30GB使ってる
771不明なデバイスさん:04/03/05 14:16 ID:EYdR1p9k
マジレスすると不良品。購入店に持って行け。
772不明なデバイスさん:04/03/05 15:15 ID:GkbzqJzd
マジレスすると、MAXTORの仕様。アスロンと同じで160はパフォーマンスで実際は130。
773不明なデバイスさん:04/03/05 15:31 ID:x0M+jg40
マジレスすると30G漏れが貰った
774不明なデバイスさん:04/03/05 15:44 ID:GkbzqJzd
マジレスすると残りはメーカーオプション
775不明なデバイスさん:04/03/05 16:50 ID:bi4FX03E
残り30Gには人が住み着いています。
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777不明なデバイスさん:04/03/05 23:11 ID:bChxhtV2
778不明なデバイスさん:04/03/06 00:55 ID:bXSo5jw9
779不明なデバイスさん:04/03/06 01:34 ID:Q85aZBoC
780不明なデバイスさん:04/03/06 03:01 ID:82snxk2t
781不明なデバイスさん:04/03/06 03:32 ID:JJ7lxghl
ストーリーになってるし
782不明なデバイスさん:04/03/06 21:35 ID:9KMkX9Pg
今日、ツクモでクロシコのGACHAN-ALSET買って来たが
やたらとファンの音がうるさい。
冬の間はガムテで塞いどくか・・・。
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784不明なデバイスさん:04/03/07 11:46 ID:InMuUJrP
でかいタワーケースの5インチベイに4つくらい付けてる人いますか?
785不明なデバイスさん:04/03/07 12:39 ID:jtjTnf/s
3つならつけてる。
786不明なデバイスさん:04/03/07 12:57 ID:jJswfP8D
ミドルタワーだけど3つつけてるよ
フルタワーならおそらく4つつける。
787不明なデバイスさん:04/03/07 14:08 ID:HmXrzs+/
ふぬぬわぁ〜!
CREMAXのMB123PKに海門のST3160021A入れて
クロシコのSERIALATA1.5-PCIにとっつけたんだけど認識すらしてくれねぇ…

誰かぼすけてください…
788不明なデバイスさん:04/03/07 14:09 ID:R1JQggcb
リムーバブルに挑戦中なのですが躓いてます。

VipowerのVP-1028なんですがNTFSのダイナミックディスクでホットスワップ出来てますか?
ベーシックディスクでならガチャポンで認識するんですが、ダイナミックディスクだと
「ディスクの管理」で設定しなおさないと認識しないんです。

あと普通ドライブレターはどうしてるんでしょうか?
決め打ちすると2台以上リムーバブルケースを取り付けた時に困りそうなんですが
NTFSフォルダにマウントなのでしょうか?

WinXPSP1、USBはIOのUSB2-PCIL3、です。
789不明なデバイスさん:04/03/07 14:39 ID:YGemaJvp
>>766
おれも4R160LO買ったが、150ちょいだったよ?
790不明なデバイスさん:04/03/07 15:40 ID:l7GGpgc3
漏れも三つつけてる。UACC-3303にピッタリ
791不明なデバイスさん:04/03/07 16:39 ID:oQckaOTu
>>788
Foreign Import Control
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793不明なデバイスさん:04/03/07 16:54 ID:InMuUJrP
デスクたくさん付けてるひとのPCはほとんどwinyサーバみたくなってんのかな??
794不明なデバイスさん:04/03/07 17:02 ID:SpbSMuqt
>>793
はあ?
795不明なデバイスさん:04/03/07 17:21 ID:d04I4TB5
>>793
はあ??
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797不明なデバイスさん:04/03/07 18:13 ID:l7GGpgc3
ネトランの見すぎだな
798不明なデバイスさん:04/03/07 18:29 ID:7m+b4xPU
まぁ事実な訳だが
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800不明なデバイスさん:04/03/07 23:32 ID:LYK5g7Vi
http://www.ipc.ne.jp/mobilerack/

SI-024/125のATA版扱ってる店、ご存知ないでしょうか?
ストックが無くなってしまって、、、
801不明なデバイスさん:04/03/08 02:11 ID:7+KzDJoI
質問です
HDDケースがあったので、160GのHDDを買ってきて使っております。
PC内臓のHDDのデータを移行させようとすると、移行中に突然動きが止まって全く
操作出来なくなるのですがこれって何か問題が起きているのでしょうか?
数分位するとまた動いて、またすぐ固まってしまいます。
ほっておけば移行は出来るのですが、10M位のファイルを移行させるのに数分、
500M位のファイルの移動に15〜30分位かかってしまいます。
治す方法あったら教えて下さい・・・
802不明なデバイスさん:04/03/08 02:32 ID:rqIG/aIP
>>801
OS とかどんなPC なのかとか、どのインタフェースのリムーバブルHDDケースなのかくらい
書かないと、全くお話にならないんだが。

っていうか、スレ違いかもしれないし(それすら判別つかん)。
リムーバブルHDDケースなら、ケースの型番書けや。
803不明なデバイスさん:04/03/08 02:42 ID:RoR6yYhw
外付けケースっぽい雰囲気すら漂ってくるのがなんとも…
804不明なデバイスさん:04/03/08 13:23 ID:HgYYqrtb
>>800

日本ではテクノバード、ジャスティで扱ってたが、両方とも廃業しちまった。
困ってるんで、なにか情報もってるひといませんか?(T_T
805不明なデバイスさん:04/03/08 13:43 ID:2BoHVDQA
ViPowERのアルミ版買おうと思ってるんだけど、これって普通のプラ
のやつとPIN互換だよね?
ちょっと前までヤフオクで売ってたのに、今日見に行ったらプラのだけ・・・
通販で買える場所知ってる方おられませんか。
806不明なデバイスさん:04/03/08 14:20 ID:1qBrrVVa
NExtWave RC-001って安いよね!アルミケースだよ
807不明なデバイスさん:04/03/08 15:20 ID:ls7nkOfx
プラで十分用足りる
808不明なデバイスさん:04/03/08 17:41 ID:zuDXbXcA
>>805
PIN互換。

>>807
まあね。
プラも持っているが(スケルトンのやつ)放熱の点では、不安が残る。
アルミが造りの割には十分に安価だからなあ。インナーが700円台からあるし。
809不明なデバイスさん:04/03/08 18:04 ID:nyKbAuWT
アルミとプラって、HDD温度はどの程度違うんだ?
もちろんファンはちゃんと回しているとして
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811不明なデバイスさん:04/03/08 18:55 ID:7BNpeblh
812805:04/03/08 19:50 ID:ipWPCOuL
>>808
>>811

さんくす。結局、若干安くて納期も早いらしいw
電網大田ストアで注文したよ。

ホントは本体側がSATAのが欲しいんだけど、代理店が取り扱い
やめちゃったから通販ではどこにもないねえ。
まあ今度のアルミケースで自作するつもりだけども。
ノート用に、USB2.0の外付けのやつ買おうかな・・・
今はこれdo台に無理矢理繋げてるけど、がちゃがちゃして取り扱いに
こまるもんねえ。
813不明なデバイスさん:04/03/08 20:36 ID:G4NnIO2b
>>812
そんな高いところで・・・。
トップクリエイトならアルミフレームとアルミインナーセットで1660円。
送料は何個頼んでも500円。。。
814不明なデバイスさん:04/03/08 21:00 ID:q4/azssB
>>813
トップクリエイトのリンク貼ってもらえませんか?
815不明なデバイスさん:04/03/08 22:31 ID:G4NnIO2b
>>814
しょうがないやつだな・・・。
今回だけだぞ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/topcreatejp?
816805:04/03/08 23:31 ID:BGae6EFS
>>814
アルミケースは売り切れだよもん。
817不明なデバイスさん:04/03/08 23:53 ID:ad3w/Upk
で、シェアが高くて、これから5年はインナーが買えそうなのはど?
818ごめん:04/03/08 23:54 ID:ad3w/Upk
どこでしょうかね?
819不明なデバイスさん:04/03/09 00:49 ID:Igwcnv91
ヴィ力
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822不明なデバイスさん:04/03/09 11:06 ID:cBKN/xRd
>>816
まだ、あるじゃんよー。
調べるのに少し手間かけろや。
金額順にソートすれば一発で見つかったぞ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c53390459
あと13時間だが欲しいやつ逝けばー
823不明なデバイスさん:04/03/09 11:10 ID:lB45KXtN
>>822
出品者乙
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825不明なデバイスさん:04/03/09 21:45 ID:jiyf1A9Y
υ゚o,,') <ホゲ
826不明なデバイスさん:04/03/09 23:04 ID:z2v25cSP
VP-410LS2FU-100/133のブラックタイプって扱ってる店あります?
827不明なデバイスさん:04/03/10 11:22 ID:djzRq5vB
ラトックからcremaxに変えたけど同じFAN使っても2〜3度違うね。ラトックはプラ製だからしょうがないけど。
828不明なデバイスさん:04/03/10 13:15 ID:ZUxeOVxw
>>826
無いから塗った
829不明なデバイスさん:04/03/10 15:09 ID:mALZGgNN
U2-DK1ALBを使っています。
160GのHDDを入れようと思っていますが、リムーバブルケースに入れる場合、
PC側もBigdriveに対応している必要はあるのでしょうか。

OSはXPSP1なのですが、BIOSが対応しているかよく分からないもので。
830不明なデバイスさん:04/03/10 15:24 ID:bWcaTyEs
対応不要。
831不明なデバイスさん:04/03/10 23:35 ID:kRSgjVmx
>>828
やっぱり、それしかないか・・・。
レス、あり〜♪
832不明なデバイスさん:04/03/11 00:13 ID:kbJQYCOH
ViPowERのVP-1028LSFのアルミ版のVP-4128LS2Fが出回るのはいつだろうか?
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_4128/vp_4128.htm

VP-6248Vのアルミ版が出るのはいつだろうか?
833不明なデバイスさん:04/03/11 11:50 ID:q4UjP/py
ダイソーあたりでまじに作ってくれんかな・・
834不明なデバイスさん:04/03/12 00:05 ID:9D8KuOC4
>>832
海外通販で買えよ
835不明なデバイスさん:04/03/12 00:52 ID:qwWbARN7
空輸代金のほうが高いだろう雲丹
836不明なデバイスさん:04/03/12 07:18 ID:fo1XqDB8
イクラ?
837不明なデバイスさん:04/03/12 07:30 ID:/KVjMtYe
ケース外して使った方が冷える
わざわざプラだのアルミだのファンだの言ってケースに収めてる奴はアフォ
838不明なデバイスさん:04/03/12 07:31 ID:/KVjMtYe
わざわざケースに収めてる奴はアフォ
剥き出しにして使った方が冷える
プラだのアルミだのファンだの言ってる香具師はアフォ
839不明なデバイスさん:04/03/12 07:34 ID:BuH/swwI
>>807-808
二回も書き込むようなことかよ…
840不明なデバイスさん:04/03/12 08:03 ID:erBObUB+
>>837
君みたいにHDDが部屋に散乱してても平気な程見た目に無頓着では無いから
841不明なデバイスさん:04/03/12 08:14 ID:qq4Aa5QD
>>840
いや、俺剥き出し派だけどちゃんと箱にはしまうよ。
美的感覚が合うかはちょっと分からないけど…
842不明なデバイスさん:04/03/12 14:57 ID:9wU5B708
>>807
つまりお舞はもう既にiVDRを使ってるということか

 やるな
843不明なデバイスさん:04/03/12 17:30 ID:pnHjiTXG
VP-1028の中身(基盤、配線、LEDなど)をはずして
アルミ(VP-410だっけ?)に移植して使ってます。
VP-4128いらね。
844不明なデバイスさん:04/03/12 19:31 ID:GTcvNyED
>>4
http://review.ascii24.com/db/review/hard/case/2003/06/14/644286-000.html
これならホットプラグできるのかな?
845不明なデバイスさん:04/03/13 11:03 ID:nSXOB64O
>>837-838
それは嘘だ。
ケースに密閉するならわかるが剥き出しのHDDに風を当てないで使えば間違いなく壊れる。
触ってみろ。
846不明なデバイスさん:04/03/13 12:19 ID:/lKF0bXe
何つられてんの
847不明なデバイスさん:04/03/13 15:42 ID:axUOsYrZ
リムーバブルHDDの欠点は
・小口径高速回転のファンで冷却しており、また空気取り入れ用のスリットが空いている事による騒音。
・HDDの熱問題
この2つにあると思い、
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/22/647031-000.html
これを応用した「水冷システムのオプションとしてのファンレスリムーバブルHDD静音ケース」を開発してはどうでしょう?
と提案したら「そんなもん上手く行く訳無いだろ!」と一蹴されてしまいました。
これってそんなに無茶なアイディアでしょうか?
848不明なデバイスさん:04/03/13 16:41 ID:2+Joio40
>>847 基本的にリムーバブルHDDってのは
HDDを交換可能にする仕組で、悪く言えばHDDをぞんざいに
扱うための仕組、つまりHDD自体の価値を軽視しMOやFDレベル
の使い捨て、テンポラリであるので

・使わないときは外す

だから、使う時だけ 五月蠅かったり、熱くても 別に常用しない
からどうでもいいというわけ

DVDR(CDR)も使うときはx12(x48)だのと高速化したおかげで五月蠅
く熱いけど別に静穏化だの空冷だのとそれほど、文句を言わないでしょ?

それはつまり「普段使わないからいいじゃん」ってみんな思ってる

だから、勝手にHDDを軽視してリムーバブルなんかにしておいて
今更静穏に冷却ですか? だったら最初からリムーバブルなんかに
しなけりゃ良いのに・・・  って笑っちゃいます

まるで、ほかほか湯気とたてるかき氷をほしがってるわがままな客
のようで見ていて真性なんだなぁと思いました
849不明なデバイスさん:04/03/13 17:45 ID:/lKF0bXe
結構速い流速で通風があるから、熱に関しては下手なタワー筐体よりも
いくぶんましじゃないか?
850不明なデバイスさん:04/03/13 18:53 ID:y3tN9MEk
すいません、マウンタ使うのが面倒なのでリムーバブルにしてるところが何カ所かありますw
851不明なデバイスさん:04/03/13 21:21 ID:nSXOB64O
>>847
そんな複雑で金のかかることしなくてもケースとインナーの形状を工夫すれば
静かで冷却効果のあるものを作れると思うぞ。

インナーの前面をスリットでなくて壁を2〜3枚重ねる。
完全に音を遮断とは行かないと思うが、俺はこの方法でPCケースのHDの騒音を解決できた。
プラで形成すればコストはかからん。

  | ..|
  |||
  |||
  |||
   ..|

852847:04/03/14 01:48 ID:Qaa/ijZr
>>848
なるほど…。
商品コンセプトそのものに無理があるのですね。

私は余った内蔵式HDDを活用すべくリムーバブルHDDを使っているのですが、やっぱりうるさいと感じてしまいます。
手持ちHDDは
160Gが1つ
80Gが2つ
40Gが1つ
これだけの数を入れるベイもなければ電源容量もない。(SS-300FB)
さりとてこれだけ有ると外付け化ケース買っても損するだけだし。
どうしたもんだろう?
853不明なデバイスさん:04/03/14 07:29 ID:jCjumNAF
やたらと電源気にする奴が多いが
200W電源にCD−R、ラデ9600、
マク120Gを3台60Gを1台
バラ160Gを1台繋げて快適に動いてる俺はどーなんだ?
854不明なデバイスさん:04/03/14 07:34 ID:jCjumNAF
あ、でもCPUがカッパだけどな
でも、プレスコだとしてもそんぐらいなら大丈夫だろ
855不明なデバイスさん:04/03/14 07:47 ID:1lJcQM3Y
カッパとコスプレだと、HDD3-4台分ぐらい違うべよ。
856不明なデバイスさん:04/03/14 08:47 ID:jCjumNAF
じゃあプラマイゼロでOKじゃねーかYO
つーか俺の言いたいのは定格以上の余裕はあるってことでガス
857不明なデバイスさん:04/03/14 09:00 ID:O/ayG+2h
アルミ製ならファン取っても平気だろ。
858不明なデバイスさん:04/03/14 09:15 ID:1lJcQM3Y
うむ。ちと斜め読みしてた。すまん。
でも、200W電源を200Wギリで使うのと、300W電源を300Wギリで
使うのはちょっと事情が違うかもしんない。
859不明なデバイスさん:04/03/14 11:19 ID:uPfHffdY
>>857
だめだよ。
ケースでフレームにマウントしててもサイドカバーを開けていたらどんどん温度は上がる。
伝導による冷却効果は薄い。
基板上のパーツ冷却という観点からも全体を風に当てるという基本は守ったほうがいい。
860不明なデバイスさん:04/03/14 15:10 ID:2HTiulif
だとしたら、スマドラとやらは
861不明なデバイスさん:04/03/14 16:47 ID:uPfHffdY
HD破壊パーツですな。
862不明なデバイスさん:04/03/14 17:45 ID:meYhfokT
>>848
漏れはHDDの劣化を防ぐ為に、
使わないときは通電させたくないからって事で使おうとしてるんだが。
ちゃんと冷却すればその辺大丈夫そうだし。

>>853
なんつーか・・・いきなり落ちそうで怖くない?


昨日ViPowER VP-1528を買ったんだが、全然ホットスワップができん・・・・
検索してこのスレとか色々見てみると、
USBは釣りUSBは釣りUSBは(ry

_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|...○

863不明なデバイスさん:04/03/14 19:08 ID:H/GaQssc
>>853
その200W電源の最大瞬間出力が何Wかしらんが、
ただいえることは全ての機器が最大電力消費量(使用率100%)で同時に動いたとき100%間違いなく電源が落ちるであろう。
今現在でも電源のコンデンサの寿命はどんどん縮まってると思うけどね。
864不明なデバイスさん:04/03/14 21:42 ID:eSzCyRq9
リムーバブルHDDを今日、導入してみますた。XPで使用していたHDDを
MeのPCに装着しますた。なんとか認識はできるようになりますたが、
なぜかデフラグやスキャンディスクなどができません。なぜでしょうか?
865不明なデバイスさん:04/03/14 21:56 ID:VHY7Kbwu
>>864
インターフェース(IDE/SATA/USB2/IEEE1394) とか、フォーマット形式(FAT32/NTFS)
とか、リムーバブルかそうでないとか書いたら ?
866864:04/03/14 22:28 ID:ZOXgCXp5
すんません。インターフェイスはIDE、フォーマット形式はFAT32です。
XPで使用していたときは、リムーバブルとしては使用していませんでした。
サブ的なHDDでした。で、Meの方にリムーバブルとして導入したところ、
上記の様な症状に陥っているわけであります。
867不明なデバイスさん:04/03/14 23:23 ID:laLwHSak
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040313/ni_i_ic.html#sybaset
これとViPowerのアルミ買ってきた。
極楽だぁ・・汁マンセ
868不明なデバイスさん:04/03/15 01:34 ID:MitN1MH5
>>866
とりあえずもう一度XPの方でちゃんとチェックディスク&デフラグが動くか試せ。
話はそれからだ。
869868:04/03/15 02:03 ID:MitN1MH5
>>866
あと問題のケース(&出来たらHDDも)の型番も晒すべし。
870不明なデバイスさん:04/03/15 18:13 ID:fvZRmojc
このスレ見たところViPowERのUSBのリムーバブルが正しく動いてない人多いみたいだけど、
正しく動いた人は居るの?原因はUSBの相性(?)ですか?
871不明なデバイスさん:04/03/15 18:47 ID:UB47u6V2
>>870
知る限り、そんな趣旨の書き込みは、このスレになってから一度も出てない。
ちゃんと読み返せ。
872不明なデバイスさん:04/03/16 15:17 ID:zALNvycE
外付けのリムーバルHDDケースで,
リムーバルのユニットごと(インナーだけでなく,その受け側のフレームまで)を
はずして,普通の5インチ外付けケースとしても使うことができますか?

購入を考えているのは,ラトックのFR-DK1です。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk1.html
873不明なデバイスさん:04/03/16 16:07 ID:AJ7SDnPJ
>>872
いいんじゃない ?
保証はできないけど。
874不明なデバイスさん:04/03/16 16:07 ID:+iJbv2Si
>>872

FR-DK1ALBの中を抜いて、DVDドライブ入れて使ってた。
ドライブを固定するネジは筐体下のネジ穴なので注意。

筐体の中には電源とI/Fコネクタがあるハズ。漏れはIEEE
1394の筐体だったので、筐体の中〜外に繋げるための短い
1394コネクタx2だった。電源とコネクタを繋いだら無問題。
875872:04/03/16 21:22 ID:C2eMC9CX
>>873-874
レスどうもありがとうございます。
特に>>874さんには詳しく説明してもらえてうれしいです。
では早速買ってみようと思います。
876不明なデバイスさん:04/03/17 03:09 ID:Cbghvi2i
発言>>94に対して95の人が答えてたけど、それに関連して質問させてください。
プライマリマスターにXPとアプリ用として使い、セカンダリマスターをデータ用としてリムーバブル可して
とっかえひっかえした場合、再アクティベーションはすぐに必要になりますよね?
それともリムバーブルケースに入れるHDDの型とかを統一すれば大丈夫なのでしょうか?
877不明なデバイスさん:04/03/17 03:50 ID:OYbkn4tu
型の統一は無意味。
HDDだけなら、うるさく再アクチを要求してくることはないよ。
878不明なデバイスさん:04/03/17 08:45 ID:tdQA7QGh
俺はVL版だからアクチの心配皆無
879不明なデバイスさん:04/03/17 14:19 ID:rSnwoxjL
通報しました
880不明なデバイスさん:04/03/17 16:08 ID:9CXGQYMm
お決まりの流れでワラタ
881不明なデバイスさん:04/03/17 19:07 ID:Cbghvi2i
>>877
ありがとう。
古い20GくらいのHDDがいくつかあまってるんで、それらを音声ファイル専用格納庫にしてしまおうと思ってました。
アクティベーション問題でOSを2000にしとけば良かったかなと後悔気味でしたが、安心して作業できます。
さっそくやってみますわ。

882不明なデバイスさん:04/03/17 22:45 ID:UiRS0KHX
アクティベーションはそんなに怖くないよ。
AMD760マザーをnForceマザーに換えても再アクティベーションは
要求されなかったくらいだ。
ネットワークカード(MACアドレス)を換えるととたんに厳しくなるけどな。
883不明なデバイスさん:04/03/18 00:04 ID:icc8FnA5
>>872
>>874
確かに良さそうなやり方だけど、そういうケースって単体で
売られてなかった?玄人志向とかが作ってくれたら
いいんだけどねぇ…
884不明なデバイスさん:04/03/18 01:41 ID:up3+HsoO
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886不明なデバイスさん:04/03/18 13:55 ID:HjLKFBfH
センチュリーのCSZ35UF使っている人ファンの騒音はどの程度ですか
うるさいならファン無しのCSZ35U2にしようと思います。
ファン無しでも5400回転のHDDなら大丈夫、だよね?
887不明なデバイスさん:04/03/18 14:02 ID:YhF2WiVC
先日リムーバブルケースに入れてあるHDDにデータを移動させてたら
いきなりPCの画面が青い画面に英語が書いてある状態になって
データのコピーが途中で終わってしまいました。
そのあと再起動してもそのPC自体は起動するんですけど
リムーバブルケースに入れてあるHDDにはアクセスできず
マイコンピュータにも表示されません。
このHDDに入ってるデータを取り出すことはもうできないんでしょうか?
888不明なデバイスさん:04/03/18 14:09 ID:/9EExxLU
>>887
OS、PC構成、リムーバブルケース型番、HDD 型番、etc
889887:04/03/18 14:19 ID:YhF2WiVC
>>888失礼しました。
構成は
OS Win2000
MB GA-7VTX
CPU Ahtlon 1.4GHz
RAM PC2100 DDR256MB 266MHz
HDD BUFFARO(型番忘れました)
HDD IBM IC35L040AVER7 40GB 7200rpm ←データが取り出せないHDD
リムーバブルケース QWL-32UAE/66
という感じで、
ブートドライブはBUFFAROのGドライブです。
HDDをいじってたらCからGになってしまいました。それでも起動はします。
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891不明なデバイスさん:04/03/18 20:47 ID:EkN0AKJf
>>887
データの移動以外にも
なにか作業してたでしょ?
圧縮とかnyとか
どう?
892不明なデバイスさん:04/03/18 21:52 ID:5WqefUth
ViPowERのVP-10LSFU-133(一番安い白モバイルラック)に同じViPowERのUSB外付のガワ付けて
USB接続で使ってるんですけど・・・・ 128GBの壁にしっかりぶち当たってるのはなぜ・・・
実はBigDrive非対応?
893不明なデバイスさん:04/03/18 22:45 ID:U3usJLKr
>>892
そりゃ、ケースは対応してるだろうよ。
肝心なのはOSとBIOS上で認識しているか
どうか、ってこと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078226771/12-14
ここをちゃんと読んで対処しなさい。漏れはそうしたがな。
894不明なデバイスさん:04/03/18 22:51 ID:U3usJLKr
>>889
40Gとは古いHDですなぁ…ひょっとしたらHDがクラッシュしたのか…
別にPCを持ってるならばそちらで試してみては?

ひょっとしたらケースのコネクタに問題があったりする場合もあるぞ。
何度も出し入れしてると、コネクタの接触不良とかもありうる。
895不明なデバイスさん:04/03/18 23:12 ID:5WqefUth
>>893
ええ、ここのテンプレは大変参考になりました。
WIN2000&i845GEマザーだったので、IAAも入れてレジストリも追加してSP4も導入済みで・・・
なぜいかない・・・・・

とりあえずリムーバブルケース&外付ガワはBIGDRIVEに影響はないのは了解です。
さぁどうするか・・・・
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897887:04/03/19 00:35 ID:kfyZgsWz
>>891>>894レスありがとうございます。
レス遅くなりました。

>>891
他のHDDで作ったCDやDVDのコピーをリムーバブルケースのHDDにコピーしたり
逆に他のHDDにデータをコピーしたりを繰り返してました。
nyは捕まりたくないので手は出してません。

他のHDDをそのリムーバブルケースに入れて起動したら普通に使えました。
やはりHDDの故障のような気がします。
CDに保存しとけば・・・と今更後悔してます。



>>894

HDDは3年くらい前のもので相当古いです。
実際故障気味かな、って感じでしてリムーバブルケースのランプがついたりつかなかったりします。
このHDDに入ってるデータを取り出すことは無理でしょうか?
898891:04/03/19 00:46 ID:bTK0pwy4
>>897
おれの書き方わるかったね
データのコピー中に
PCに負荷を与えたりするような
行為(ny、圧縮、エンコ)
などすると
たえられなくなりブルーバックに
なりますよ
899887:04/03/19 00:55 ID:kfyZgsWz
>>891
レスありがとです。
元々、不安定なHDDだったのでコピー中は他の作業とかはしてませんでした。
で、ブルーバックになってしまったらもうそのHDD内のデータを取り出すのは不可能ですか?
900不明なデバイスさん:04/03/19 01:58 ID:8ywloU4E
>>899
基盤を交換するとか、方法はなくはないが…
同じHDの基盤を中古やヤフオクで手に入れて
試してみるってのは?

ただ、磁気ディスクの問題だったらもう駄目かも。
こっちで質問してみたら?

ハードディスク復旧方法を教えてください
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/
901不明なデバイスさん:04/03/19 02:18 ID:UJYzpA/h
>>895
IAAはUSBとは無関係
それはともかく、そのHDDをIDEに繋いでちゃんと認識されるのなら
ガワのUSB変換チップが怪しいと考えるのが妥当だと思う

うちだとVP-1028LSFがWin2kSP4&i845G上で
レジスト追加無しでも壁越えしてる
902887:04/03/19 02:26 ID:kfyZgsWz
>>900
レスありがとうございます
大事なデータが入ってるのでどうしても取り出したいです。

基盤をいじったりってのは素人なのでちょっと無理そうです。

>ハードディスク復旧方法を教えてください
>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/

教えていただいたこちらのほうで質問してみます。
夜遅くにアドバイスありがとうございました。
失礼します。
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904872:04/03/19 12:17 ID:venI9AXV
>>883-884
いや,5インチ外付けケースがあることは知ってました。
普段はリムーバブルHDD使ってて,たまに余ってる光学ドライブを使う,という
使い方をしたかったのです。
5インチケースとリムーバブルケースの両方を買えれば一番いいんですが,お金が。。。orz

そういうワケで質問したのです。
遅レススマソ。
905不明なデバイスさん:04/03/19 16:25 ID:IAXevfOt
>>832
おれも待ってる。
なぜ日本で売らないんだ?
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908不明なデバイスさん:04/03/20 03:17 ID:5kTrBqb1
ここよりViPowERのアルミが安いとこってあるかな?

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/topcreatejp?
909不明なデバイスさん:04/03/20 03:48 ID:R40FkqBH
宣伝か
910不明なデバイスさん:04/03/20 04:12 ID:svPEnThr
テンプラ用に ViPowER に関する、TIPS をまとめてみた。
追加、修正、間違いの指摘をきぼん。ホットスワップ関係は他に任せた。

○インナーの互換性
ViPowER 社製ではほとんどのケース/インナーに互換性がある。
数年前のインナーでも、平然と使えるのは ViPowER の大きな魅力。
但し、プラケースにアルミインナーを刺すのはキツく、最悪の場合は
まるで入らないこともある。
また、電気的に互換性がないものや、機構の違いで別物といってよい
もの、ラッチロックの♀側の位置が微妙に違うものなどがあるので注意。

○ファン
ファンは限りなく安物。すぐに爆音をたてるようになる。
壮絶な騒音と振動を発するファンに対しては注油が効果的。
この場合、CRC565 などのさらっとした潤滑剤ではなく、
粘度の高い機械油がよい。これで数ヶ月は大人しくしてくれる。

ファンの裏側のシールを剥がすと、回転軸にアクセスできるので、
そこへなるべく少量を注油する。
911不明なデバイスさん:04/03/20 04:13 ID:svPEnThr
○書き込みが遅い?
書き込み速度がやけに遅い場合、例えば、SATA/IDE で 1GB の
動画ファイルを書き込むのに、およそ1分が標準であるが、
それが5分ぐらいかかってしまうというような、明らかな速度低下が
みられる場合には、ファンを疑ってみられたい。

何が起こっているのかというと、ファンの振動の影響で、
書き込みエラーと、そのリトライが発生している。
この状態は百害あって一利なしであるので、書き込み速度の
異常を感じたら、一刻も早く対処した方がよい。

特に、アルミ2ファンタイプは、インナー側のファンが HDD に近い分、
影響が出やすい。
912不明なデバイスさん:04/03/20 08:06 ID:HvDyWuNz
1000
913不明なデバイスさん:04/03/20 13:05 ID:v8qBeHZB
>>901
送料考えたら全然安くないし。
914不明なデバイスさん:04/03/20 14:12 ID:1WXqgU6K
>>910
>○インナーの互換性
>また、電気的に互換性がないものや、機構の違いで別物といってよい
>もの、ラッチロックの♀側の位置が微妙に違うものなどがあるので注意。
あいまいな書き方で判断材料にならない。
型名をいれて説明したほうが良い。
915不明なデバイスさん:04/03/20 14:27 ID:Y2bR2hwg
>>914
ひとりでできることではないと思われ。
テンプレを作って、NG なのを皆が書いていって初めて意味のあるデータが集まると思う。
916不明なデバイスさん:04/03/20 14:28 ID:4wdesblS
>>901
USBガワ経由せずにIDE直付にしたらあっさり壁越えしました。
やはりガワがダメだったのか・・・ どうもご教授ありがとうです。
917不明なデバイスさん:04/03/20 18:17 ID:+tTssQa6
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
918不明なデバイスさん:04/03/20 18:31 ID:xOFWZNvh
>>910
注油? 無駄なことやめれ。
埃を吸い集めて動作不良の原因をつくるだけだ。

安物ファンは、どういじっても安物。
静穏ファンを新たに買って取り付けたほうがいい。
919不明なデバイスさん:04/03/20 18:43 ID:svPEnThr
>>918
その方がよいだろう。そういうのを含めて、叩き台用に書いてみた。
ファンの型番とか入手方法とかを書いていただけばベスト。
入手性が悪いと、TIPS としては役に立たないから。

ちなみに、うちでは一年以上注油で誤魔化し続けているが、今のところ、
問題らしい問題は出ていない。
剥がしたシールは元に戻しているから、簡易的な蓋の役割はしてると思う。
920不明なデバイスさん:04/03/20 18:49 ID:v8qBeHZB
ファンなんていらねぇよ
921不明なデバイスさん:04/03/20 19:18 ID:xOFWZNvh
>>919
市販の静穏と銘打ったファンであれば、
少なくともVipowERについている20円(?)のファンよりもマシなので、
何でもいいよ。

>>920
俺も、ファンはすべて取り去って使っている。
HDDを裸で使うには心配しないのに、
インナーに入れたとたんに熱が心配になるというのも、
論理的には無意味だからなあ。
熱くなったインナーにビクつくってのは、情緒的にはわかるけどね。

俺もできるなら、インナーの中に何か適当な熱伝導物質を詰めて
ココロ安らかにしたいけど、何か安いものないかな。
922不明なデバイスさん:04/03/20 19:32 ID:svPEnThr
「ファンは不要である」と書き直した方がよいならやぶさかではないが、
そうすべきかどうかの意見を請う。
923不明なデバイスさん:04/03/20 19:36 ID:v8qBeHZB
>>922
日本語書いてくれ
924不明なデバイスさん:04/03/20 19:51 ID:svPEnThr
書くのを忘れてた。
>>915 ありがとう。
925不明なデバイスさん:04/03/20 19:58 ID:+tTssQa6
926不明なデバイスさん:04/03/20 22:18 ID:tpXHuKOB
age
927734:04/03/20 22:19 ID:NJnr6/V0
金欠のためViPowERのアルミを買いに行きましたが、
なかったので結局ViPowERのプラスチックになりました。

ツライチのMaxtorなので、放熱は心配でしたが、一応37度くらい。
でも、このまま暖かくなったら危なそうな気がしたので
試しにスポンジゴムの下駄を履かせて浮かせてみたら27度まで下がりました。
実際に触ってみても全体的にちゃんと冷えてるようで、とりあえず安心。
928不明なデバイスさん:04/03/20 23:43 ID:9VC9MJzD
>>922
ファンはいるんじゃないかなぁ・・・
俺はPC常時起動させているから熱と静音に関してはいつも頭を悩ませていたよ。
ファンレスもやってみたけど(リムーバブルケースのね)やはりHDDがかなり熱くなっていた。

ViPowERのアルミを使っているんだけど
はじめからついているファンはやはりうるさいから交換しました。
で、高くても2000円ぐらいの物にこれまた2000円ぐらいのファンつけるのもアレだなと思い
RDL4010Sを長尾から通販(600円+α)して、ファンコンで調整。
前面のファンは取り外して背面だけにしてます。
ほんとは前面にもつけたいけどここは静音との兼ね合いで妥協。
ただし所詮4cmファンだからやはりある程度煩い。回転数上げると高音が耳障り。
>>109のCF-40SSもいいかもね。試しに使ってみたけどこっちのほうが静かかな。
俺の場合は幾つかまとめて購入したので安いRDL4010Sがメインだけど。

2段以上だったら口径のでかいファンでまとめて冷やせればベターなんだろうけどね。
構造上むずかしいだろうな・・・・。

>>921
>俺もできるなら、インナーの中に何か適当な熱伝導物質を詰めて
>ココロ安らかにしたいけど、何か安いものないかな。
気持ちわかるよ・・・。何かいいものはないかな・・・・。
空気の流れをよりよくするか、熱伝導で冷やすか・・・・。
929埋め:04/03/20 23:54 ID:+tTssQa6
930不明なデバイスさん:04/03/21 01:01 ID:T8IKQgzw
>>928 具体的な型番をありがとうざいます。

というわけでリライト。引き続き、ご意見募集中。

○ファン
ファンは限りなく安物。すぐに爆音をたてるようになる。
40x40x10mm 5V の静音ファンに変えてしまうのが望ましい。

騒音を発するようになってしまった場合、注油も効果的。
この場合、CRC565 などのさらっとした潤滑剤ではなく、
粘度の高い機械油がよい。これで数ヶ月は大人しくしてくれる。

ファンの裏側のシールを剥がすと、回転軸にアクセスできるので、
そこへなるべく少量を注油する。剥がしたシールはなるべく
塞いでおきたい。

ファンの有無で HDD 温度には大差ないという意見もあり、
環境の違いにもよるので、一概には言えないが、HDD の温度が
さほどあがらないことが確認できる場合には、外してしまう
という選択もある。
931不明なデバイスさん:04/03/21 01:58 ID:caKga5mf
>>927
>試しにスポンジゴムの下駄を履かせて浮かせてみたら27度まで下がりました。
どこを浮かせたの?
HDDはねじで固定するから浮かせないと思うが。
932734:04/03/21 05:03 ID:1KvnyrRX
>>931
 |_____|
 □    □←スポンジゴム
最初は下から軽くネジ止めしようかと思ったんだけど、
場所がわかりにくかったから、断念した。
防振用のシリコンワッシャーならネジ止めもできるかなとも思ったけど、
アレって結構高いし、よくよく考えてみればスポンジの上のほうがネジで止めるよりも
移動時の振動には強くなるんじゃないかと強引に結論付けて、結局ネジ無し。

けっこうキツキツだから多分大丈夫だとは思うんだが、
がっちり固定しないとまずいでしょうか?
933不明なデバイスさん:04/03/21 09:35 ID:ixxGpJ7i
VipowERプラ、異音が数日前から気になっていたら、
今朝Windows2000が立ち上がらなくなった。
ファンの電源コネクタ外したら何事もなく元に戻った。
5インチベイの上段すっぽりカバーもなく空いているから
熱問題もないと思うが・・・
934:04/03/21 10:28 ID:Sf6u5fxb
935不明なデバイスさん:04/03/21 11:16 ID:C50CXu9f
>>933
どうもFANの異常は電源周りに影響を与えてる気がする。
うちでもなったよ。はずしたら元に戻った
実は無茶苦茶ノイズの固まりなんじゃないか?
936:04/03/21 12:41 ID:Sf6u5fxb
937不明なデバイスさん:04/03/21 16:46 ID:Y5Yvaolm
> ファンの有無で HDD 温度には大差ないという意見もあり、

OWL-MRS-C27 だが、ファン停止状態と 7V 駆動状態とでは
HDD 温度が 10 度も変わるぞ。
938ume:04/03/21 17:00 ID:OLV45r3P
939不明なデバイスさん:04/03/21 18:00 ID:mRXDBtC/
埋めもいいんだが、新スレのあのひどい有様はどうにかならんか
940不明なデバイスさん:04/03/21 18:16 ID:yKzbhIGB
>>939
>>950あたりがまとものスレ立ててくれるだろ
941不明なデバイスさん:04/03/21 18:27 ID:T8IKQgzw
>>937
数字をありがとうございます。
ファンの有無で温度差がほとんどないことを示す具体的な
数字が出てこなければ >>930 のケツ4行はトルツメします。
942不明なデバイスさん:04/03/21 18:34 ID:OjjfkGrN
だから、ファン停めてもカートリッジが大量にホコリを吸ってるようなら
ケースファンの排気の影響で空気を吸ってるからファンいらずなわけで。
吸ってないようなら意味があるんであって。
943:04/03/21 18:35 ID:OLV45r3P
944不明なデバイスさん:04/03/21 18:43 ID:T8IKQgzw
>>942
環境に大きく依存する話なので、そのあたりの条件を
一般化することは TIPS としてどうか、という疑問がある。
「俺のケースは素晴らしいから大丈夫」と、初心者はおもいがちで、
そちらにミスリードしてしまうのは本意ではない。

そのあたりは、きっちりまとめて補足的に別項で書いていただけないか?
945不明なデバイスさん:04/03/21 18:48 ID:yKzbhIGB
>>944
そんな堅苦しい日本語使うなよ・・・
946不明なデバイスさん:04/03/21 19:06 ID:OLV45r3P
947不明なデバイスさん:04/03/21 19:38 ID:dzvXps01
新スレの糞スレは放置だな
948不明なデバイスさん:04/03/21 21:08 ID:OLV45r3P
949不明なデバイスさん:04/03/21 23:14 ID:dzvXps01
新スレの糞スレは放置だな
950不明なデバイスさん:04/03/22 00:17 ID:ydIZ1Ifi
951不明なデバイスさん:04/03/22 00:18 ID:ydIZ1Ifi
952不明なデバイスさん:04/03/22 01:09 ID:ydFB3JNg
必死だな ワラ
953不明なデバイスさん:04/03/22 10:00 ID:RD1mYJsF
>>951 のスレって本物の次スレじゃないよね?
誰か次スレ立てきぼんぬ
954不明なデバイスさん:04/03/22 10:14 ID:2XA4rb4e
リムーバブルHDDケースについて語るPart 7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1079917796/l50
955不明なデバイスさん:04/03/23 00:51 ID:78LrDul6
知り合いから、
「古いVAIO(デスクトップ)が、マザーボードがいかれておシャカになった。
そのためDynabookを購入したが、やはりVAIOのHDDに残っているデータを読みたい、
どうしたらよいか」
という相談を受けました。
調べてみるよ、と返事はしたものの私もあまり詳しくはないので質問させてください。
おそらく3.5インチ用の外付けHDDケースを購入すればよいのであろうと思いますが、
購入する上でなにか注意すべき点はありますか?
できるだけ安くあげようと考えてます。
お勧めの機種を挙げていただければ尚うれしいです。
どうかよろしくお願いします。
956不明なデバイスさん:04/03/23 01:40 ID:azFBhLU/
  △
びみょ〜〜〜ん にスレ違いだYo
957不明なデバイスさん:04/03/23 01:45 ID:azFBhLU/
>>955
アンカー付けるの忘れたYo こっちね
      ▽
外付けハードディスクケースなお話5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/l50
958955:04/03/23 01:53 ID:HMjgfUvx
>>956-957
ありがとうございました、逝ってきます。
959不明なデバイスさん:04/03/24 22:32 ID:8p41biwf
秋葉を見て回ってきたけど、ViPowERプラしか置いてなかった。
いちおうアルミもあったけど1セットしか見なかった。
960不明なデバイスさん:04/03/25 03:13 ID:yOtawTGf
祖父にはコンスタントに置いてると思うが
961不明なデバイスさん:04/03/25 08:07 ID:UdMJHOSF
探し方が悪い
てか悪すぎる
962不明なデバイスさん:04/03/25 08:12 ID:jwpVk4CT
>>959 晴れた日しか店頭に出ないからなw
963不明なデバイスさん:04/03/25 10:24 ID:E9OLU6SF
祖父はプラのインナーやUSB2.0のしか置いてなかったよ。
あとはHECのが2980円に値下げされてたくらいだった。
964不明なデバイスさん:04/03/26 03:57 ID:elz7pcwL
\1.000円台で買えるOWL-CHGSAはやっぱりもう手に入らない?
965不明なデバイスさん:04/03/26 20:14 ID:zvw1Lt0n
ViPowerの通販供給元がもうひとつできますた。

http://www.sw-technology.org/shopcgi/shop/shop_index.cgi

内容はワンメイhttp://www.wanmei.jpn.org/とほぼ同じ
ただし一部ワンメイより安い物があるのと、
送料無料になる購入金額がワンメイより1000円だけ高く、5000円から。
あとみんな一緒。

まぁ日本中どこでも買えて、安定して供給されるルートが増えるのは歓迎だけども、
せっかくだからViPower全品扱ってくれよ〜
966不明なデバイスさん:04/03/26 20:39 ID:qxRuuUNj
>>964
秋葉でくまなく探したけど、ないよ。
角田に高い(四千なんぼ)のだけ残ってる。
967不明なデバイスさん:04/03/26 21:04 ID:gClhXyHY
秋葉チャリで回ると楽でいいわ
968不明なデバイスさん:04/03/26 21:18 ID:P9BiVPs+
DOSパラで売ってるNext Waveのアルミの奴って使用報告が無いね。
969不明なデバイスさん:04/03/27 04:05 ID:8ViAfS7D
>>965
おれはViPowERのVP-1028LSFのアルミ版のVP-4128LS2Fがほしい。
http://www.vipower.com/product/SwapRack/vp_4128/vp_4128.htm
出回るのはいつだろうか?
970不明なデバイスさん:04/03/27 07:55 ID:ABaAZsVV
971不明なデバイスさん:04/03/27 10:59 ID:x2PB54mx
>>843,>>970
もったいなー。
めんどー。
972不明なデバイスさん:04/03/27 11:50 ID:GGlynIo+
SEAGATEのST380023A(ATA100)をVP-10KPFUを使ってセカンダリ・
マスターにATA100接続しているのですが、HDベンチマークで測定
する限り、どうもATA100で動作していないみたいなんですよね。
デバイスマネージャー上だと、「ウルトラDMA5」になっているの
ですが、ベンチマークの測定結果だと、丁度USB2.0の上限と同じ
速度になっているんです。
USB接続ではなく、IDE接続しているはずなのに、BIOSで「USB LEG
ACY SUPPORT」を「HI-SPEED」にして初めて、USB2.0並みの速度が
出るなど、他にも不審な点が多いです。
USBと無関係なドライブのはずなのに、この設定の影響を受けるの
はおかしいと思うからです。
一応ATA133に対応しているモバイルラックなので、ATA100ハード
ディスクは普通に接続すれば大丈夫だと思ったのですが・・・。
モバイルラックを使わないで直接接続すれば、ATA100の速度がで
るのかもしれませんが、出来るだけモバイルラックを使用したい
のです。どなたか良い解決法をご存じないでしょうか。
ちなみに、M/BはIntel865GBFLKです。

構成図をまとめますと以下のようになります・・・・

■セカンダリ■

マスター → VP-10KPFU-133(IDE接続) → ST380023A(ATA100)
スレーブ → VP-1528(USB2.0接続) → ST312002 2A(ATA100)
973不明なデバイスさん:04/03/27 12:49 ID:suLFxgeJ
スレーブを外したらなんとかなっちゃったりなんかしたりして
974不明なデバイスさん:04/03/27 12:56 ID:Wapaa9F/
>>972
同チャンネルに接続しているから、
スレーブのUSB2.0/IDE変換チップの速度に抑えられてるんじゃないかな。
スレーブもVP-10KPFU-133にするか、VP-1528を光学ドライブのチャンネルに替えるかしたらどう?

VP-1028LSFとチップ同じだと思うが遅くて使うのやめた( ´Д⊂
975不明なデバイスさん:04/03/27 13:00 ID:GGlynIo+
>>974
すみません。図に重大な誤りがありました。(汗)
正しくは以下のとおりでした。申し訳ございません。

■セカンダリ■

マスター → VP-10KPFU-133(IDE接続) → ST380023A(ATA100)
スレーブ → DVDROMドライブ

■USB2.0接続■
USB2.0内部コネクター → VP-1528(USB2.0接続) → ST312002 2A(ATA100)
976不明なデバイスさん:04/03/27 13:14 ID:Z7VWdBbg
ラトックとオウルだとどっちが強いの?
977不明なデバイスさん:04/03/27 13:19 ID:Wapaa9F/
>>975
つかATA100はあくまで規格上の速度ってことは分かってるよね?
60Gプラッタだから速度そんなもんかも。
↓のベンチ結果参考にしてみて。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:yI93EhdHehcJ:www.tcn.ne.jp/~sasaki/bench7.html+ST380023A%E3%80%80HDBENCH&hl=ja&ie=UTF-8
978不明なデバイスさん:04/03/27 13:46 ID:GGlynIo+
>>977
リンク先のST380023Aは、READ=42260 WRITE=41727
らしいですが、私の場合、READ=3638 WRITE=5158
なので、本当に大丈夫なのかちょっと自信ないです。
ちなみに、OS=XPpro CPU=Celeron2.8GHz MEMORY=PC3200 512MBです。
IDEケーブルも133対応のやつを使用していたと思います。

・・・何か根本的に間違っているところがないかもう
一度総点検してみます。
979不明なデバイスさん:04/03/27 14:54 ID:Wapaa9F/
>>978
Σ(´Д`
それは遅すぎるね・・・
980不明なデバイスさん:04/03/27 16:32 ID:/cyDtT6u
異常な数字だね。
ケースから出して同じ遅さであれば、とりあえずデフラグしてみる。
ケースから出して、正常っぽいなら、ケーブルや>>911を疑ってみる。
981不明なデバイスさん:04/03/27 16:34 ID:x2PB54mx
>978
ケーブルノイズの可能性あり。
80ピンケーブル使ってるよな?
短いやつとかグラディエータつかってみたら。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041802552/
982981:04/03/27 18:36 ID:x2PB54mx
>>978
訂正
>80ピンケーブル使ってるよな?
80芯ケーブル使ってるよな?

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/
983不明なデバイスさん:04/03/27 20:25 ID:nvu3y/Hi
>>979 - >>982
皆さん、情報大変有り難う御座います。
先ほど、例の激遅HDをリムーバブルケースから
外して、直接ケーブルに接続してみましたが、
状況は全く変わりませんでした。(汗)
ただ、デフラグで分析してみたら、断片化が凄
い事になっていたので、取り敢えず次はこれを
何とかしてみます。

ちなみに、ケーブルはATA100対応の80芯ケーブ
ルを使用しています。
984不明なデバイスさん:04/03/27 20:39 ID:W/0bnVES
23Aって薔薇V?
それは光学ドライブと相性があったりする。
サンヨーのCD-Rと一緒だと起動しなかった。
985不明なデバイスさん:04/03/27 21:10 ID:nvu3y/Hi
>>984
実はそうです。>薔薇
仰るとおり、今CD-R/W・DVD-ROMコンボドライブ
と同チャンネルで接続しているので、これが原因
なのかもしれないので、これから試してみます。
なぜかデフラグも空き容量を十分作っても全く
進捗しないので、何だか今まで味わった事のな
いような無力感を感じてます。
986不明なデバイスさん:04/03/28 06:09 ID:cWFxMGQa
(・∀・)
987不明なデバイスさん:04/03/28 09:56 ID:ogF4n6T4
>>985
>仰るとおり、今CD-R/W・DVD-ROMコンボドライブ
>と同チャンネルで接続しているので
     _
おまえタヒねよ。自作やめてからな。
988不明なデバイスさん:04/03/28 10:41 ID:i/MtZ22R
>>987
うるせーヴォケ
死ぬのはてめーだ
死ね
989不明なデバイスさん:04/03/28 11:48 ID:YA84RgpQ
質問させてください
Gxm-35nuというHDDケースを買いましたがうまく動作しません(win98SE usb1.1対応)

症状 
・HDDケースの電源を入れるとマウスを動かす操作以外できなくなる
・USBケーブルを抜くか、ケースの電源を切るともとどうりにもどる

です。ドライバのインストール時にケースの電源をいれておくのか等マニュアルに書かれていなく
HPにも説明がなかったのでインストールの手順に問題があるのかもしれません
問題解決方法がおわかりの方教えてください おねがいします
990不明なデバイスさん:04/03/28 14:33 ID:PAhWCj/3
>>989
すれ違い

リムバ以外は、各該当スレへ・・・
外付けハードディスクケースなお話5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074522227/l50
991不明なデバイスさん:04/03/29 07:22 ID:f+RxlGdd
(・∀・)
992不明なデバイスさん:04/03/29 07:27 ID:f+RxlGdd
埋め
993不明なデバイスさん
>>990
失礼しました