リムーバブルHDDケースについて語る Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:03/10/28 09:27 ID:/rs+iToZ
ノートパソコンにUSB接続でリムーバブルケースに入れた2.5インチHDDに
内蔵HDDの全データをコピーした後、そのHDDを内蔵のものと交換することはできる?
XPでこれをやるとなにか不都合が生じることはある?
953不明なデバイスさん:03/10/28 12:14 ID:2Lk+Kd9b
ノートンゴースト使え。
安いんだからそれぐらい買え。
HDDのメーカーやサイズが違おうが
パーティション切ってあろうが
ちゃんと復元できる。
954不明なデバイスさん:03/10/28 12:46 ID:M5qNOIT7
VP-1028LSFのパッケージに載ってる写真・・・

VP-1001LSF (IDE to SATA版)
VP-1009LSF (IDE to 1394版)

を、静かにマターリ待ってる漏れ。いい加減、日が暮れちゃうよ〜
955不明なデバイスさん:03/10/28 13:29 ID:BidVKyO6
>>954
日はまた昇る。
956不明なデバイスさん:03/10/28 13:34 ID:B2QTHfXo
俺は普通に丸裸で扇風機あててる
957不明なデバイスさん:03/10/28 13:50 ID:2Lk+Kd9b
俺は風呂上りに普通に丸裸でちんこに扇風機あててる


958不明なデバイスさん:03/10/28 14:13 ID:B2QTHfXo
そんなことしたらお腹痛くなっちゃう
959不明なデバイスさん:03/10/28 14:55 ID:1GfeHm1+
プラのViPowERのリムーバブルラックを使ってる方々に質問なのですが、
ViPowERがマウントされたベイの上下のベイって開けてます? それとも密着させてますか?

HDの熱排気のために密閉はまずそうなので、開放させた方がいいのかなーと思って、
ベイの上下を開けた上にファンを止めて、インナーの蓋も着けないで動かしていたのですが、
この時期でも7200回転のバラIV80GBでは結構熱を持ってました。(多分40〜45度くらい)

そこで、手前から吸気してラックからストレートに排気するのなら、
後述のHotButterd状態を意識して、上下は密着してる方がいいのかな、と思って、
さっき試しに一番上のベイにマウントしてファンも回し、インナーの蓋を閉め、
すぐ下のベイにDVD-ROMドライブを入れて密着状態にしてバラIVを動かしてみたのですが、
結果的にベイの上下が空いている時と発熱が大して変わりませんでした。

これって、プラの場合はどっちでもいいんですかね?
それなら、うるさいファンを止めて、ベイの上下を開けた方が精神衛生上良いかな?とも思いますが。
960不明なデバイスさん:03/10/28 14:56 ID:1GfeHm1+
続きです。 長くてすみません。

ちなみにMacPowerのHotButterdっていう外付けのIEEE1394/USB2.0の5インチケースも持っていて、
これにもViPowERのATA133の奴を入れてホットスワップリムーバブル化してるのですが、
こちらはインナー蓋なし、ケースファンとViPowERのファン同時回しで24時間動かしても
密閉具合で言うとこちらの方がすごいのに、バラIVはほんのりあったかいくらいです。(多分30度くらい)

多分、ケースファンとViPowERのファンの2つで豪快に排気してるからでしょうけど、
(ちなみにどちらも4cmファンなのでうるさいです)PCケース内に入れてもうちょっと冷やす方法って、
ちゃんとしたファンを追加するか、アルミのViPowERにするしかないんですかね。
プラインナーが既に5個くらいあるので、なるべくそのまま使いまわしたいんですが。

ちなみに、既にオンボードのATA133に繋がっているIBMのIC35の120GBと
バラ7のキャッシュ2MBタイプの120GBの2台(両方とも7200回転)を
PCケース前面に固定した静音タイプの12cmファンで冷やしていて(2台とも常時35度くらいです)、
静音型ファンといっても電源ファン、CPUファンと一緒に回すとそれなりにうるさいので、
なるべくならこれ以上ファンは増やしたくないんですけどもね。
961不明なデバイスさん:03/10/28 15:01 ID:1GfeHm1+
↑あ、HotButterdに入れているViPowERもプラです。
962944:03/10/28 15:16 ID:Iy++hxrS
>>945
ありがとう。クレ556が手元にあるのでこれでやってみます。

それはそれとして高速回転の4cmファンなんか使ってる時点で煩いのは確定しているわけで、
これを8〜12cmのファンにする事ができればもっと低回転でも風量が稼げて静かになるのではと考えた次第。
こっちの方はどう思います?
963不明なデバイスさん:03/10/28 15:36 ID:uS2Wh2aJ
>>962
クレ556は精密部品に使っちゃダメ!!
964不明なデバイスさん:03/10/28 15:42 ID:oLi5zCoA
>>963
>クレ556は精密部品に使っちゃダメ!!

 >>945 も「粘度のあるミシン油」って書いてるけど、556 は乾いちゃうんだよね。
だからだめなんだよね ?
965不明なデバイスさん:03/10/28 15:46 ID:K4Kx10Kx
>>964
ものすごく品質が悪いんだよ
錆び付いたナットを外したりするにはいいけど
966不明なデバイスさん:03/10/28 16:41 ID:zb1eqijr
556も試したことがあるのだけど、数日で元の騒音にもどっちゃうですな。

大径ファンをホースで繋ぐのはどうだろう。抵抗が大きくてだめぽな予感。
でも、試行錯誤は得るものが多いのでやってみるべし。
967944:03/10/28 18:11 ID:Iy++hxrS
>>963
556は駄目駄目ですか。それじゃ手元にある油その2!
自転車用潤滑油とやらではどうです。それなりにトロッとしてますが。

あとはサラダ油とかしかない…。
当方100円ショップまで片道一時間かかる田舎者です。
968不明なデバイスさん:03/10/28 18:26 ID:JAo9mFXI
>>967
ホームセンターとか工具店とかない?
さすがに百円では買えないが。
969944:03/10/28 18:34 ID:Iy++hxrS
>>968
無いです。
比較的近所にあったプラモ屋が火事で焼け落ちてからは工具とかが手に入りにくいので、探したんですけどね。
仕方ないので自転車で片道一時間かけて100円ショップ行ってきます。
この際ついでにホースやビニルテープとかダクト材料も買ってしまいましょ。

その100円ショップで油売っているの見たこと無いですが。
970不明なデバイスさん:03/10/28 18:46 ID:uOwcBa15
100均ならミシン用機械油があったが、これじゃダメ?
971不明なデバイスさん:03/10/28 19:10 ID:2neoSaG6
通販でオウルテックの従来品のMRシリーズ売ってるところありますか?
近所の店はPROシリーズしか置いてないので手に入らないもので
972959:03/10/29 08:54 ID:gGg5oRHv
レス欲しいな…(´・ω・`)

>>971

無難なところでPC Successとかどうですか。
ttp://www.pc-success.co.jp/shop.php?p_cd=P0115079
973不明なデバイスさん:03/10/29 09:55 ID:APO0Jg7T
リムーバブルケースって会社ごとの企画なんだよね?
結構似たコネクタとかあるけど互換性あるところあるのかな。
ViPowERとクロシコで迷ってるんだけど、どっちにしよう。
互換性あるなら楽なんだけどな。
974不明なデバイスさん:03/10/29 11:41 ID:VIMEDmjR
>>973
同じメーカでも代変わりすると互換性がなくなるのが現状(参照 >>971 )。
975不明なデバイスさん:03/10/29 12:06 ID:WpwTYECF
556は品質が悪いんじゃないよ。
同じ油でも粘度が全然違うんだから。

要は『適材適所』

あと、556はプラ・ゴム部品を侵すので注意。
プラ同士の摩擦部分にはシリコングリス等を使おう。
976不明なデバイスさん:03/10/29 12:09 ID:WpwTYECF
壊れかけのFANに油を垂らして延命するのは
自分ではやらないのですが、身近に使えるオイルは
わざわざ買わずに自動車のオイルでいいんじゃないかな。

ボンネット開けてレベルゲージについたオイルを爪楊枝で取って
軸受け部に付けてあげればいいと思うよ。
977不明なデバイスさん:03/10/29 12:40 ID:APO0Jg7T
>>974
オウルテックってもともと結構企画がごちゃごちゃだったような。

ViPowERとクロシコで互換あればいいんだけどな。
ViPowERのアルミのセットが売ってないー。
978不明なデバイスさん:03/10/29 12:54 ID:dR00Sle2
>>975
品質は悪いよ。
でも安いから大量に使う工事現場なんかじゃ必需品みたい。
プロは自分の工具なんかには使わないよ。
979不明なデバイスさん:03/10/29 15:54 ID:Fmp/YqXJ
>>971
http://www.repit.net/
ここで売ってたよ。
ジャンク扱いだったかな(^^;
全部フルセット品で、フルアルミが3000円、プラケース、アルミインナーが2000円
だったかな?
んでさらにテーブルの上の物は半額って書いてあった。
つーかこの店でちょっと前は元々半額の値札で売ってた気がするが・・・
値札倍にして半額って書いた方が売れそうだ罠(W
あとついでにオウルテックのIDEスマートケーブルが980円から半額らしい。
980不明なデバイスさん:03/10/29 16:15 ID:Bs8yhojd
>>974
ViPowERはその点で偉いというか、他も見習って欲しい。
ラッチロックの穴が微妙に変わってるとかの多少の問題はあるけども、
辛うじて互換性保ってるから。

>>959
駆動中の光学ドライブの発熱を考えると離したい気がする。
ま、この季節はそんなに神経質にならんでもいいと思うけど、
常に使うドライブならアルミ奢っちゃった方が精神的に楽かもよ。
981不明なデバイスさん:03/10/29 16:23 ID:AzyV4Aha
>>972
どこが無難だ。
ここ見てみるといい。
【ホントに】PC-Success監視中【買う?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066194246/
982不明なデバイスさん:03/10/29 17:41 ID:ghhwk2m2
971

やはり サクセソしかないか・・・
納期Aだからまだマシかもしれない

979の所は通販はやってないのかな?
東海地方だから買いに行くのは厳しい・・・
983不明なデバイスさん:03/10/29 18:14 ID:USGOCxHI
>>980
たしかにViPowERはえらいなあ。
2年ほど前、ATA-66時代に買ったリムーバブルインナーが、
最近買ったアルミATA-133ケースに刺さる。

ちょっとだけ奥行きが違うのではみ出るが使用には全く問題なし。
984不明なデバイスさん:03/10/29 18:58 ID:WpwTYECF
Vipowerネタですが
USB版にATA66のカセットは入るのは入るけど
固い。
コンマ5ミリ位大きいみたい。

USB版はかなりの頻度で「今停止できません」とエラーが出ます。
漏れは構わず抜いてるけどw

985不明なデバイスさん:03/10/29 20:09 ID:USGOCxHI
>>984
停止できないのは、何かがファイルを使ってるんだろうねえ。

よくあるのが、AVIファイルをExplorerが勝手に読み込んで
離さないこと。
(解決方法)http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp051.html

稀だと思うけど、ZIP,CABの中身を見ていること。
(解決方法)http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp018.html
986不明なデバイスさん:03/10/29 20:51 ID:bm9wtmla
すみません。前スレ見れないので教えて欲しいのですが、
ラトックのUS-DK1ALBを買おうと思ってるのですが、薔薇4、5で使った
場合何か熱的に不具合があるんですか?
987不明なデバイスさん:03/10/29 22:39 ID:axZ82+3r
>>976 FANの軸に車のエンジンオイル刺してるやつなんて
日本で俺くらいかと思ってただけにちょっとビックリ。スレ違いスマソ
988不明なデバイスさん:03/10/30 03:19 ID:BjHFh7gc
989959:03/10/30 08:27 ID:n03Ne4tI
>>972

サクセス通販ってこんなに問題多いのか…
店頭購入しかしたことなかったので知らなかったです。
迂闊に薦めてしまって申し訳ないです。まだ注文してませんように…>>971

お詫びにまた別の情報を。秋葉のT-ZONEのPC-DIY店1FやOVERTOP 2Fにも、
オウルテックやラトック辺りのモバイルラックが結構いろいろありました。
ViPowERだけ無かったけどw ただ、T-ZONEの方は通販ページには並んでいませんでした。
OVERTOPの方はいくつか載っているみたいです。

ttp://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=7
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/scsicase.html

大抵の店は通販やってると思いますし、オウルテック程メジャーなメーカーならば、
他店でも在庫はいろいろあると思いますよ。

ちなみに、商品名が分かる場合は、ここ使って調べてまつ。
たまに掘り出し物的に安い店があります。マイナーなパーツまで引っかかるので便利。

ttp://www.coneco.net/

>>980

レスどうもー 今はViPowERとDVD-ROMの間を1つ空けてます。

熱がこもることはないんですが、上下からだだ漏れなので、
ViPowERの上下をプラ板(100円ショップで下敷き買って切るのもいいかな)か何かで覆って、
前面吸気&背面排気をストレートに出来るようにするかどうか考え中です。
990959:03/10/30 08:43 ID:n03Ne4tI
あと、ViPowERのアルミのやつは、店名ちょっと忘れたんですが、
赤い看板のジャンク屋みたいなところに結構ありました。
値段も安かったかも。 場所的にこの通りにありまつ。
ViPowER物は一通り置いているみたいで、USB2.0のラックとか、
5インチ外付けケースとかいろいろありました。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_1.html

紙風船っていう中古ゲーム屋の向かいに辺りある店ですが、
同じ看板のニ店舗あって、どっちもジャンク屋なのですが、
店頭にマウスとかPCケースとかその他ごちゃごちゃ置いてある方の店舗の
入り口からすぐ右のとこに並んでいるので、すぐわかるかと。

あとは意表をついてソフマップでもViPowERのラックを扱ってますね。
絶対無いと思って無視してたので、見つけたときはアヒャってたくさん買っちゃいました。
ちなみにカクタソフマップのTWO-TOP側の入り口の前と、LAOXザコン館の裏の界隈にある
中古ジャンク専門の店舗(5号店か7号店のどっちか)の入り口前のワゴンに山積みされてます。
他の店舗にもあるかも。 ザコン館裏界隈のソフマップはプラの方が多かったです。
991959:03/10/30 08:49 ID:n03Ne4tI
補足。 店名失念の赤い看板のジャンク屋の方ですが、うろ覚えなので細かい立地は間違ってるかも。
LAOXザコン館目の前の通り(おでんの缶詰の自販機があったり、PC屋の怪しいチラシ配りとかが居るあの細い通り)から、
末広町方面のパソコン工房までの間にあったのは確かです。 ツクモ12号店よりは末広町寄りだったと思いました。
992976:03/10/30 09:01 ID:PooAIIXL
>>978
プロって何のプロでしょうか?
漏れは機械整備系のプロだけどよく使うよ。CRC

錆や熱で固着したネジやグリスでは入っていけないところには助かるよ。
あと、工作機械で切削する時も切削油代わりに使ったりする。
ラスペネなんて高くて使ってられないしね。
品質うんぬんは置いといて漏れは仕事でもプライベートでも不可欠なオイルだと
思ってる。

>>985
サンクスです。
2000ですが頑張ってみます。

>>987
(〃^∇^)o_彡あはは
半滴位しか使わないのにミシン油とか買うまでもないからね。
蒸発せずに適度な粘度を保つのはエンジンオイル以上の粘度が必要だと思う。
グリスが最適ですが外から塗ってベアリングの中にまで入っていけないだろうから。
漏れは騒音が出たら交換するからやったことないけどこれでいけると思う。
(ADDAの4cmファン付けますた。)
993不明なデバイスさん:03/10/30 12:45 ID:d0DmE6j5
玄人志向のリムーバルケース使ってる人、ファンってどうですか?
たしかHDDの下についてるんだよね?6cmだっけか。
うるささとか風量とか教えてくだはい。
994不明なデバイスさん:03/10/30 13:45 ID:yu808DpF
現在IEEE接続のリムーバブルケースの購入を考えてます。
使用するHDはシーゲートのHDの80G7200回転のやつです。
過去ログ読んで
IOI FW-i345MR
RATOK FR-DK1ALB
を購入候補に挙げてますがどちらもシーゲートのHDを認識してくれるのでしょうか?
もし他にも信頼できるオススメがあるのであれば教えて頂きたいのですが。
以上宜しくお願いします。
995不明なデバイスさん:03/10/30 14:27 ID:n03Ne4tI
>>994

変換ブリッジがOXFW911チップ搭載のものだったら普通に使えますよ。
996不明なデバイスさん:03/10/30 14:59 ID:yu808DpF
>>995 さん
参考になりました。ありがとうございました。
997959:03/10/30 17:25 ID:n03Ne4tI
プラのViPowERのATA133に加工を施してみました。
やった作業はまずViPowERの筐体上下を適当な素材で覆う、
そしてファンが取り付けられている部分を覆っている丸い部分のカットです。

覆った素材はその辺に転がっていたクリアファイルです。
これをViPowERの上下を覆える大きさにカッターで2つに切って、
両面テープとセロテープで密閉する感じで貼り付けて固定しました。

ファンがついている丸い部分を切り取ったのは、
ファンからの風がここに当たることによって発生する風切り音の軽減と、
(PCケースの電源ファンの静音対策でよく用いられる方法です)と、
丸い部分をカットすることによって、風量のアップと共に排気効果を狙うという理由からです。

結果として大成功。

加工前は30分も回していると40度近くはありそうな温度になっていた7200回転のバラIV80GBが、
加工後は30分回しても明らかに今までより5〜10度近く低い温度で動作するようになりました。

材料費はほぼタダなのでかなり有効な手段と思いました。

ちなみに加工前も加工後も、ViPowERの上下のベイは一応開けてあります。

>>996

いえいえ。 今まさに玄人のIEEE1394-DAT(OXFW911)でバラ80GBを動かしている最中です。
998不明なデバイスさん:03/10/31 02:03 ID:ygbrFh8f
ぬがめそ!
999不明なデバイスさん:03/10/31 02:04 ID:ygbrFh8f
ぬがーっ!
ぬがめそーっ!
1000不明なデバイスさん:03/10/31 02:04 ID:ygbrFh8f
ぬがめそ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。