DVD-RAM USERS ONLY ver.8.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
使用感、不具合報告、質問など
DVD-RAMについての情報交換の場にどうぞ

前スレ
DVD-RAM USERS ONLY ver.7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039700474/
DVD-RAM USERS ONLY ver.6.0
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1032/10322/1032202515.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.5.0
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1022/10220/1022014177.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.4.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1015/10151/1015190897.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.3.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1007/10077/1007702938.html
DVD-RAM USERS ONLY ver.2.0
http://pc.2ch.net/hard/kako/1001/10015/1001543086.html
DVD-RAM USER ONLY
http://salad.2ch.net/hard/kako/980/980688508.html
2不明なデバイスさん:03/03/07 04:32 ID:/ikPpqQE
2GET!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

>>1
スレ立てお疲れ様でした。
3不明なデバイスさん:03/03/07 04:50 ID:QtYcWvnu
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が  3 G E T!
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

>>1 お前が立てるからスレになる!
>>2 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>5 お前がやれお前がやれ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くから道になる!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>7 がどうするかだ!>>7がどう動くかだ!!
>>8 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!
4不明なデバイスさん:03/03/07 10:16 ID:A8wUFEtL
関連スレ

殻付DVD-RAM対応マルチ 「LF-D521JD」 type6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046732345/
パナソニックIEEE1394DVD-R/RAM LF-D340JDどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014276131/
メルコ DVRMR-221FB Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1042889565/
【ATAPI】DVD-RAM/Rドライブ【内蔵】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029431461/
品薄続く 日立LG「GMA-4020B」 その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036710181/

DVDRAM機とRAMドライブの連携スレ【3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042285242/
DVD-Movie Albumどうよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013165048/
5不明なデバイスさん:03/03/07 18:39 ID:5FYGHT8+
ダー
6不明なデバイスさん:03/03/08 01:09 ID:VnthjiHN
ぶっちゃけ、RadiusのIEEE1394外付けRAMだけドライブが売ってたのよ。
17700円

これってどうよ?

-Rなんぞ飾りです。 一般人にはそれがわからんのです。
7不明なデバイスさん:03/03/08 01:14 ID:niu1zNY9
>>6
余っている接続場所に付けられるなら良いと思う。
しかも、外付けだろ?イインデナイ?
8不明なデバイスさん:03/03/08 01:24 ID:nWfSmDDm
ソフマップのパナソニックLF-D340JD\19,799の方が買い得感があったと思う。
9不明なデバイスさん:03/03/08 02:45 ID:Uu8rYCIX
DVD-RAMとDVD-RWではデータ書き込みの安定性はどうですか?
PDからCD-RWに移行したときにエラーが多くなったので,PDに似てるDVD-RAMに
期待したいのですが?
10不明なデバイスさん:03/03/08 03:14 ID:kVqOvdxU
>>6
玄人志向の安いIEEE1394カードでも買って動かすべし。
予後はバラしてRAMは内蔵、ガワは外付けHDD用として余生を送れば幸せになれるかも。

外付けIEEE1394のガワは約\10kするから、カード含めてもRAMは\10kしない。
割り切れればいい買い物なんでないの?>>8の意見は適切ではあるが。


>>9
パナ製ドライブ、同社謹製ドライバであれば大安定です。
サクッとLF-D521でも買って下さい。RAMだけ要るなら今は安いLF-D321をどぞ。
11不明なデバイスさん:03/03/08 12:16 ID:phOdcBqF
えーと、521と321はDVD-Rの速度の違いで、
200というのはDVD-Rが焼けないけど、
RAMは前2機種と同等、
と考えてよろしいか?
12不明なデバイスさん:03/03/08 13:02 ID:mPhE1H7h
521はB'sと併用でベリファイ無し記録が可能。
13不明なデバイスさん:03/03/08 13:18 ID:9JOtc4wP
>>12
321でもできるぞ
14不明なデバイスさん:03/03/08 13:25 ID:phOdcBqF
そうか。
じゃ、
200が1万切るようなら
200とRの4倍速の2台買うのが吉のようですね。
RAMに速度求めてもしょうがないし。
156:03/03/08 22:40 ID:KD6Rgbhv
レスありがとう。

買って見た。 なかなか良いね。

けど・・・みょうにCDの読みこみが遅い気がする。
RAMが便利だから良いか

>>8
それにも惹かれたのですが、なにせ千葉の田舎なので・・・
16不明なデバイスさん:03/03/09 06:09 ID:dpMtHd33
>>15
使って半年もすると、-Rもあればなあ、って思うようになるぞ(w






漏れがそうなんだけどな!!
17不明なデバイスさん:03/03/09 14:28 ID:LCVgpIf2
DVD-RAMを使って4年か5年になると思うけど、
-Rを使いたくなったことは一度もないな。
少数派かもしれないけどこういう人もいるということで。
18不明なデバイスさん:03/03/09 21:24 ID:ygm48Ftb
オレも >>17

最近GF-2000のせいでストレス貯まってしょうがない
早いとこ見切り付けてパナ製RAM買わないと
殻はやはり良い。凝ったラベル作れるし
自分ONLYだったら殻最強
19不明なデバイスさん:03/03/09 21:42 ID:PhJ5dXhb
DVD-RAMでPlaystation2のソフトはコピー出来ますか?
20不明なデバイスさん:03/03/09 22:08 ID:3QI5fgKA
がちょーん
21上げ:03/03/09 23:58 ID:ecs3nrdb
DVD-RAMにはスタンドの能力を記録できます
226:03/03/10 00:02 ID:VwG5RO+Q
>>16
その時は速度の早い-RWを組み合わせれば最強さ!!


ユーザーは自分の使う道具を組み合わせて使えば良いのだから
23不明なデバイスさん:03/03/10 00:07 ID:zliaOTio
某サイトでRAMが激安

<パソコン関連>研究用DVD-RAMドライブ・研究用CD-ROMドライブセット
Victor DVD-RAMドライブ MC-R200U ×1台とVictor CD-ROMドライブ MC-D32U(いずれも5インチベイよりも少々大きいサイズで SCSI内蔵50P)各1台のセットです。
単価¥3,990

おもわずこれ買っちまったんだが・・・
正直な話、どんなものなんでつか?
24不明なデバイスさん:03/03/10 00:24 ID:JFPkZYRV
>>18
Panaのドライバ入れても駄目なものは駄目ですか>GF-2000

確かにマウント妙に遅いしなー
25不明なデバイスさん:03/03/10 07:01 ID:BC4ZtEAW
>>23
「研究用」ってジャンクってこと?
26不明なデバイスさん:03/03/10 07:29 ID:8/P7Rcwi
>>25
ES品の事とか?<研究用
27不明なデバイスさん:03/03/10 14:28 ID:+w3n9YXd
>>23
1.0なんで、メディア(2.6G)の入手が難しい&高いとおもわれ。
5'ベイに入らないんで、自作のケースにいれるか、裸のまま使うことになりそう。

パナドライバ使えるといいけど… 

ジャンクの域だな。 ま、ああいうサイトだし(w

2818:03/03/10 15:47 ID:+sZLuPG3
>>24
オレのが粗悪品だった可能性もあるが
三菱のメディアわ全滅でした
マウントすら5回中3回は失敗する

で、今日LF-D321買ってきた。
今までがウソのように安定しまくり...シークも速いし
あまつさえダメだった三菱メディアさえ何の問題もなく認識/書ける。
ハンマーで潰そう。 >>GF-2000
29不明なデバイスさん:03/03/10 16:09 ID:/8T2W5mq
売ってメディア代にでも汁
30不明なデバイスさん:03/03/10 17:37 ID:qJgqL86v
うちのはGF-2000だが、パナドライバも使えて安定してる。

連れの321JDをセットアップしたときは、その静かさに驚いたものだが。
31不明なデバイスさん:03/03/10 18:24 ID:FgnjeWWw
 漏れはGF-2050。
 付属のドライバはSAIの奴だったがコレがトンデモないクソで、とても使えたシロモノ
ではなく泣く泣くXP+FAT32で運用してた。
(300M以上のコピーは必ず失敗するクソっぷり)

 ところが日立マルチ買ったら付属してたパナドライバを使うと、嘘のように超安定。
 あまりに安定して、肝心のマルチ使わなくなってしまった(;´Д`)

 やはり、ドライバはパナ製に限ると痛感しますた。
32不明なデバイスさん:03/03/10 22:31 ID:Rr3F/5WE
漏れも>>28と同じような現象だった。
GF-2000+パナドライバーで。

最近NEWマシン+LF-D521で快適。
日立がドライバー作ってくれてれば。。。

GF-2000はいつか使うこともあるかもと考えて
パナの箱に保管中。
33不明なデバイスさん:03/03/11 04:44 ID:mrd/q1y+
パナ321使用中。-Rは等倍焼きだが満足している。
-R焼き8倍速・RAM4倍書き込みが2万切るまで、321使いつづけようかな。
321はなかなか優秀。
CDマニピュレーターと併用すれば、CCCDが(以下りゃk)
34不明なデバイスさん:03/03/12 09:24 ID:r4skYnzq
パナ製ドライブ、メディアしか使ったことがないんで
気にもしていなかったが、安物メディアは怖い・・・・・・

粗悪な記録型DVDメディアが、なぜ“怖い”のか
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
35不明なデバイスさん:03/03/12 13:39 ID:k/s3JcSD
>34
非常に役に立った
アリガトン

そこからのリンク先も役に立ったよ
DVD-Rメディアはこうやって作られる
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_maxell.html
>プリフォーマットは、メディア1枚あたり1台のドライブを使用して行われている(1枚あたり1分)
なんつう生産効率の落ちる行程なんだ
36不明なデバイスさん:03/03/12 14:04 ID:48cDWD7P
HITACHI GF-2000をAptiva2190に突っ込んでみたらトレイ出てくるところの
蓋がケースに干渉して開かなかった。w
37不明なデバイスさん:03/03/12 18:57 ID:HZjs+d8A
>>34
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38不明なデバイスさん:03/03/12 19:35 ID:Ntwq25vL
>>34
負けだ。俺の完敗だ。
国産品、お前たちの勝利を祈っている。

SuperXとXCITEKの9.4G殻付きしか持ってない。次から国産にするよ…
39不明なデバイスさん:03/03/12 19:56 ID:hDPcyE6Y
>>34
海外品は駄目だ駄目だと言うけど、本当に駄目なんだな・・・。

しかし、これを読んで無くても大事なデータを安物メディアに保存してる人はいないだろうね。
金欠でケチな漏れも保存用はきちんと国産を選んでいるし。
ま、記事にもあるとおり、メディアの使い分けをしなさいってこった。
40不明なデバイスさん:03/03/12 21:33 ID:nt+r4Nwa
厨な質問でアレなんですが、
マクセルとか、ディスクの生産が海外になってるものがあるけど、
あれはマクセルが自社の海外工場で作って品質管理をしている、
と理解していいのですよね?
41不明なデバイスさん:03/03/13 10:38 ID:1dv+p18D
昔からCD-R使ってるヤシなら出始めの台湾メディアなんか絶対信用しないと思うんだが・・・
安定して高速化した以降しか知らないと国産との差って分からんかな

>40
台湾メーカーのOEMが多いらしいぞ
自社ブランドをつけて売る以上、品質管理にはなんかしら口出してると思うけど
42不明なデバイスさん:03/03/13 13:52 ID:QnRHVVkY
DVD-RAMの次の規格の3倍ってベリファイして実質1.5倍になるってこと?
なんか中途半端で(´・ω・`)ショボーンな感じがしてるのは漏れだけでつか?
43不明なデバイスさん:03/03/13 14:39 ID:f1BGB7z5
>>42
書き込みと同時のベリファイをONならね。

ただ、読み出しオンリーなら高速になるドライブは期待したいのだけど、どうだろ。
書き込み3倍ベリファイON1.5倍読み出し8倍速なら個人的には中途半端だとは思わない。
つうか、激しく欲しい。
44山崎渉:03/03/13 16:19 ID:baZpUmkR
(^^)
45不明なデバイスさん:03/03/13 23:20 ID:2U8QfurU
うーむ、なぜDVD-RAMの読み出しは早くならないのでしょうか?
46不明なデバイスさん:03/03/14 00:38 ID:/J+s/deY
主力がビデオレコーダで速度を速くしてもそっち方面のメリットは薄いから。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/l_fujihara3.jpg
47不明なデバイスさん:03/03/15 11:12 ID:Jcbba0Fq
バックグランドベリファイに期待アゲ
48あぐぇ:03/03/15 11:45 ID:5rvAoA28
数年以内にDVD-RAMの規格が消滅するという書き込みをちらほらみかけるんですが本当なのでしょうか?
49不明なデバイスさん:03/03/15 13:29 ID:un5zpFEK
本当です。
マイクロソフトの肩入れもあり、将来性に優れるDVD+RW/+Rをお求めになって
下さい。
50不明なデバイスさん:03/03/15 13:37 ID:96M5qqZP
まあ家電としては暫く発展しそうだから、仮に規格が廃れてもハードさえ壊れなきゃ、
当分メディアは大丈夫だろ。
51不明なデバイスさん:03/03/15 14:18 ID:4To5O8Ia
PDメディアさえまだ入手出来るからね〜。
いずれは消滅するんだろうけど、当分先でしょ。
SONYブルレイ第1号で読込未対応のDVD+RW/+Rもどうかと思うが。
52不明なデバイスさん:03/03/15 14:26 ID:VnHTkvfp
まあ、DVD-RAMがOSサポートになっているWindowsXPと、OS未サポートに
なっているWindows2000で、一般ユーザから見ると何が違うの?って気が
しないでもないけどね。

何もしない状態でも読める、書けるってのは確かにありがたいが、下手に
OSネイティブになっちゃうと、サポート切れ=使えないになっちまうからなあ。
53不明なデバイスさん:03/03/15 14:55 ID:MMiOFRXx
PDも128MOもメディア手にはいるのに、
MDデータとかHSとかってメディアすら手にはいらないって事がアレかな。
54不明なデバイスさん:03/03/15 14:57 ID:goQiq1eJ
うんうん。無くなる頃には、もうふたつくらい先の規格になってるんだろうな。
55不明なデバイスさん:03/03/15 15:33 ID:s+xpoHmd
>>53
PDや128M MOは普及したからね。
PDは企業や公的機関で結構バックアップデバイスとして重宝された模様。

MDデータやHSは一般にも殆ど普及しなかったから・・
56不明なデバイスさん:03/03/15 16:10 ID:B0wGcHgV
数年以内にIDEの規格が消滅するという書き込みをちらほらみかけるんですが本当なのでしょうか?
57不明なデバイスさん:03/03/15 16:23 ID:rURv/Ir6
>>56
ネタ振りはやめましょ。
58不明なデバイスさん:03/03/15 19:25 ID:tKhXpG6R
規格は消えなくてもSerialATAが当たり前になってるかもねぇ
59不明なデバイスさん:03/03/15 23:58 ID:g5dXzz0r
RAMは企業で多く使われとるからMDデータのようにはなるまい。
60不明なデバイスさん:03/03/16 02:06 ID:m267Tf6G
>>52
正直、松下がRAMを見捨てない限りは、MSの正式サポート云々といった
海の向こうの話はどうでもいい感じ。ここ日本で普及してるか否か、の方が重要。
少し昔の話では日本でMOが流行り、米国ではZIPが流行った。それと大差無かろう。
XPでようやくCD-RWがサポートされても、あの出来でしかないしね。


どうでもいいが、ORB使ってる(た)ヤシはいる?
61不明なデバイスさん:03/03/16 03:11 ID:cybiCHPJ
だろうね
実質MOよりコスト安いし、DVD-Rと一緒のドライブで済んじゃうんだから扱いも勝手も楽だしね。
電気屋のパソコン売り場で春モデルのメーカーバソコン見るとわかるけど、
どこもDVDマルチドライブ搭載で、DVD-RAM使えるのが売りにしてたしね。あとUSB2.0搭載。
1、2年後はMOよりも根強く浸透しちゃってるかもね。
それにしてもソ○ーってノートPCでUSB2.0搭載をことごとく外してる。ノートで搭載は1モデルだけだった気が。
強引な+R iLinkの匂いぷんぷんであーぁやっちゃってるな、思った。

どうでもいいが、Zip 250MB使ってる(た)ヤシはいる?
62不明なデバイスさん:03/03/16 05:02 ID:/nOKqhSd
>60
|∀゚)ノ
63不明なデバイスさん:03/03/16 10:00 ID:5rFeRHdo
もしかしてDVD-RAMをポストMOにするつもりとか?
64不明なデバイスさん:03/03/16 13:47 ID:nLHk6aH4
>>61
 VAIOはUSB2を嫌ってるワケじゃなくて、単にチップセットの問題じゃないの。
 チップセット自身がUSB2をカバーしていれば、USB2も付いてる事が多いし。
 単に、他のチップを追加してまでUSB2を採用しようって意欲に薄いだけで。
65不明なデバイスさん:03/03/16 13:54 ID:5DERl1gK
今度のVAIO UはUSB2.0装備してるね
66不明なデバイスさん:03/03/16 16:02 ID:O7HGN7hl
最近売れているMOはコンパクトな外付けタイプのもの。ノートPCに繋げて使われることが多い。
この分野ではDVD-RAMに置き換わることは考えにくいけど。それにしても最近のMOドライブの
小ささには驚く。
67不明なデバイスさん:03/03/16 18:39 ID:36ab8YBS
>そそれにしても最近のMOドライブの
>小ささには驚く。

だってそれしか取り柄無いじゃん(W
68不明なデバイスさん:03/03/16 18:56 ID:cybiCHPJ
その分野でもさ最初からDVD-RAMマルチドライブでノートについてるから
わざわざ小さいMOドライブ買ったりしてさ前からMO使っている人含めてもノートを買い換えたらどんどん減る一方だと思うけどね。
すでにデスクトップはRAMマルチはほとんど付いてることを考えるとね。何で外付けでわざわざ?とかなるし。
69不明なデバイスさん:03/03/16 21:05 ID:ia8/X6vD
つうかUSB2.0を搭載されていることを喜んでるやつが
みてらんない。あんなダメダメキカク
70不明なデバイスさん:03/03/16 21:09 ID:O7HGN7hl
RAM批判みたいな感じになっちゃったね。
71不明なデバイスさん:03/03/16 21:28 ID:p12JYyV9
なんでSCSIが消えて、USB2.0なんてのが幅をきかせるようになったんだ?
USB1.0はいいとして、わっかんないなぁ。
72不明なデバイスさん:03/03/16 21:29 ID:3tzQYVB7
IEEE1394マンセー
73不明なデバイスさん:03/03/16 21:53 ID:JixZJ6SF
USBの話は他所で頼む。

USB2.0買ったのはいいけれど
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1006405480/
74不明なデバイスさん:03/03/16 22:26 ID:cybiCHPJ
付いてないよりついてる方がいいに決まってるのにその辺察しが付かないのが出てきて
見てなんない。
75不明なデバイスさん:03/03/16 22:46 ID:qrDxjfdq
見てなんない
76不明なデバイスさん:03/03/17 06:43 ID:zeQR4/Rt
見てなんない?
77不明なデバイスさん:03/03/17 09:30 ID:NgWjtP/0
(・∀・)ミタヨー!!
78不明なデバイスさん:03/03/18 00:21 ID:nM5d8uXV
>すでにデスクトップはRAMマルチはほとんど付いてることを考えるとね。

どこの国の話でつか?
79不明なデバイスさん:03/03/18 13:26 ID:WiEKiShy
最近、RAMが読み込めないのですが、これはドライバがいかれてるのか
メディアがいかれてるのかどっちでしょうか。
三菱なんですが。
80不明なデバイスさん:03/03/18 13:38 ID:aqgPlgoO
説明不足
81不明なデバイスさん:03/03/18 16:50 ID:cVJap0fF
三菱のドライブ?
82不明なデバイスさん:03/03/18 17:41 ID:WiEKiShy
メディアが三菱。ドライブはLF-D310
83不明なデバイスさん:03/03/18 18:16 ID:U3YEtWOh
>>82
質問する場合は、以下の情報くらい書け。
・使用PC
・ドライブ
・メディア
・接続方法
・エラーメッセージ
・エラーの出る条件
84不明なデバイスさん:03/03/18 21:23 ID:80zMTt66
>>80
>これはドライバがいかれてるのか メディアがいかれてるのかどっちでしょうか。

そのどちらでもない。 いかれてるのは>>80の脳。
85不明なデバイスさん:03/03/18 21:40 ID:TPynpFVh
>>84
マジレススマソ。面白いと思って書いてんの?、その煽り
86不明なデバイスさん:03/03/18 21:44 ID:JNKGM5B8
面白いよ
87不明なデバイスさん:03/03/18 21:47 ID:P/Av5oUW
程度は低いがな(w
88不明なデバイスさん:03/03/18 22:19 ID:H+0oniPT
かわいそうな80氏・・・
89不明なデバイスさん:03/03/18 22:21 ID:taFj6YKh
ひとつネタでも
世界最小・最軽量のポータブルDVD Multiドライブ――松下、「LF-P567C」を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_pana_dvdmulti.html

LF-D560JDを先月購入したがコレもなんかイイ!!
あっ、でも殻付きのままでは使えないのか
90不明なデバイスさん:03/03/19 00:18 ID:V18u6buR
LogitecのLDR-N21FU2を持ってます。
PCを自作したので、これを分解して内蔵しようと思うのですが、
中身はIDEのふつうのドライブでしょうか?(多分そうだと思うのですが…)
既に分解経験者がいれば、注意点でも教えください。
91不明なデバイスさん:03/03/19 11:27 ID:npxzNsC6
>90
ドライブは外付けのままがいいようなw

参考: http://www.zdnet.co.jp/news/0212/18/nj00_cdr4.html
92不明なデバイスさん:03/03/19 17:27 ID:vJwvv/OA
Windows NT server でDVDに書き込みたいんですが、なかなか対応している物が無く困っています。
なにかありませんでしょうか?
93不明なデバイスさん:03/03/19 23:14 ID:V18u6buR
>>91
特に音質とかは重視していなくて、電源コードを無くしたいのと、
FANがあって音が少々気になるので、いっそのこと内蔵してしまおうと思ってます。
とりあえず、軽く開腹してみて様子を見ようかと…。
94不明なデバイスさん:03/03/20 07:27 ID:F+C6tcKB
>>92
ネットワークドライブにしてしまうのはどうか。
95不明なデバイスさん:03/03/20 23:20 ID:uC48Gwgc
>>90
アルミケースだから、長時間ブン回し続けたりしない限りファンを取っ払っても
滅多な事では壊れん。ただ-RWを回す場合には注意汁。熱がこもる。

正直、IEEE1394で繋げておいた方が安定した環境になると思うが。
96不明なデバイスさん:03/03/21 16:10 ID:u+cwpQNN
ところで、皆さん、ファイルのDVD-RAMへのバックアップは
どのように行っていますか??
バックアップ作業を簡略化してくれるツールで何かいいものはご存知ないですか?
例えばコピーしたいフォルダを指定すると、4.2GB分のファイルを自動選択して
バックアップしてくれる。次回コピー時からは前回からの差分のみをバックアップしてくれて・・・
ベクター、窓の杜あたりを探してみたのですが、なかなかいいのが無くて・・。
97不明なデバイスさん:03/03/21 16:31 ID:GGhG7L+C
>>96
前の方のスレから何回も出ているソフトで、DiskMirroringTool という
フリーソフトが使い易い。ディスクのボリューム名も参照してくれるので
間違いが少ない。
デュアルブート環境だと、片方からもう一方をリストアしたりと便利で安心。
一度試してみたらどうです。
98不明なデバイスさん:03/03/21 16:40 ID:N0wnWrJ5
>>96
> ところで、皆さん、ファイルのDVD-RAMへのバックアップは
> どのように行っていますか??
> バックアップ作業を簡略化してくれるツールで何かいいものはご存知ないですか?
> 例えばコピーしたいフォルダを指定すると、4.2GB分のファイルを自動選択して
> バックアップしてくれる。次回コピー時からは前回からの差分のみをバックアップしてくれて・・・
> ベクター、窓の杜あたりを探してみたのですが、なかなかいいのが無くて・・。

  RCopy
99 :03/03/21 19:08 ID:FCOmtwrM
フリーのソフトで近い機能のものは無い?
100不明なデバイスさん:03/03/21 21:16 ID:Ox5nV0Cy

松下 LF-D310 + 長瀬 9.4GB カートリッジ入り
の組み合わせで、ドライブのLEDが点滅するメディア
あるんですが、これはなんですか?

ソフトウェアライトプロテクトが解除できません。

汚れですか? カートリッジ入りなのに、汚れとは
ショックなのですが。

101不明なデバイスさん:03/03/21 21:18 ID:Ox5nV0Cy
>>96
RealSync で良いんじゃないですか?
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
102不明なデバイスさん:03/03/21 21:29 ID:Ox5nV0Cy
>>100
汚れではないらしい・・・。
汚れ確認ツールで問題なしでした。

同じメディアの裏面も同じ状態。
他のメディアには問題なし。
なんでしょう?

103不明なデバイスさん:03/03/21 21:30 ID:Ox5nV0Cy
>>102
すんません。入れなおしたら大丈夫でした。(^^;
結局原因わからずでしたが。

104不明なデバイスさん:03/03/22 01:40 ID:FERMKBtt
>>96
みやばっく とかはどうかな?

指定したフォルダを定期的にミラーリング、または
週1回フルバックアップ+残りの日は差分バックアップ
なんてことができる。

容量が増えてきたらLZH圧縮してコピーすることも可能。
作業ログも取れる。

ファイル鯖→RAM のデータバックアップに重宝してまつ。

でも、最初の設定作業がちとめんどくさいかも。
105不明なデバイスさん:03/03/22 02:28 ID:PPQ2ZBFv
>>91
>>95
いろいろご意見Thx!
結局、バラして内蔵してしまいました。スマソ... 無事に使えています。
HDDでも買ってきて殻に入れたら、USB2.0&IEEE1394なドライブになるかも?
10695:03/03/22 03:17 ID:3eUyXLkl
tp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se275756.html

最近になって知ったんだけど、このツール使ってる人は他にいる?
RAMに撮り貯めた&落とした動画の保存にメチャ便利なんでつが。

一般のファイルはVirtualCD-ROM Caseの方がいいけど、動画に関してのみであれば
こっちの方がサムネイルもデータベース化できて(・∀・)イイ!
肥大化するならRAMの中に入れておけばいいし。

…サムネイルの数減らせば、エロ動画の管理にも使えるだろうなこれ(w
107不明なデバイスさん:03/03/22 05:07 ID:ztHuQEtE
>>45
DVD-RAM 5倍速読み出しのドライブはあるみたいだぞ
http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html
108不明なデバイスさん:03/03/22 10:11 ID:9UVzdI0t
教えてください。
DMR-E20のXPモードで録画したDVD-RAMをLF-D521JD付属の
DVD-MovieAlbumSE 3でMPEGに変換し、その後DivXエンコード
しようと思っているんですけど、MovieAlbumSEの簡易切り出し
でMPEGファイルとして保存できません。「同じ解像度で切り出し」
の「DVD-Videoで使用」のチェックを外してもやはり途中で止まって
しまいます。
これって仕様なんでしょうか?
109不明なデバイスさん:03/03/22 10:46 ID:90v+/Hcn
>>107
本当に5倍なのか激しく疑問
だれか買って確かめれ
110不明なデバイスさん:03/03/22 10:52 ID:XPFhxYOa
おまえがやれよ
111不明なデバイスさん:03/03/22 17:28 ID:rF53AWqx
これができる神はおらんかのう・・・


DVD-RAMにWindowsをインストール
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046757384/l50
112不明なデバイスさん:03/03/22 20:36 ID:1VteL72j
>>111
SCSIタイプのDVD-RAMドライブと2.6GBメディアを使い、SCSIボードのBIOSで
DVD-RAMドライブをBootドライブにして、マザーのBIOSでSCSI Bootに設定
すれば、9x系がバックアップされたディスク上のOSが動くらしい。

SCSIのドライブが捨て値で買えれば試してみたいもんだけど、ちょっとなぁ・・・
113不明なデバイスさん:03/03/23 04:35 ID:q6YwepYJ
>>109
買ったのだ。でもPCの調子が悪いのだ。ハ〜シュポシュポ
でも内周2xからスタートして徐々に上がっていくのは
確認したのだ。
114不明なデバイスさん:03/03/23 09:04 ID:/07erySs
>>113 は神!(声:雨森雅司)
115不明なデバイスさん:03/03/23 13:05 ID:ou+P2v2a
>>113
なるほど、2xスタートなら分かる話だな。ブロック数が25−59と変化しているから、
回転数一定で処理すると外周で大体4.5倍速ちょっとくらいにはなる。

つうわけで、プロテクトONのメディア限定でもいいから普通のRAMドライブにも
この機構組み込んで欲しいっす。平均3.2倍速にはなるから、1枚読み出しが
30分から20分弱になる効果はある。
116不明なデバイスさん:03/03/23 17:38 ID:F7cL8Xw7
神=>>113のPCの調子が早く良くなりますように
117不明なデバイスさん:03/03/23 21:28 ID:q6YwepYJ
113なのだ。最後の方で5xに届いたのだ。
あぷろだ、紹介してくれたらNeroCDSpeedのキャップったのをあぷするのだ。
しかし、今やっているがGDR8160Bはキッチリ2xのままで進行しているのだ。
買ったばかりなのに、悲しいのだ。その上、メディア入れると上面が出っ張るのだ。
上のドライブと干渉するのだ、どーしてくれるのだ。
ついでだから、あとでSW-9571(Multi)もやってみるのだ。
118不明なデバイスさん:03/03/23 22:13 ID:2gC/XrCr
>>113
このドライブのコネクタはどんな形状でしたか?
2.5インチHDDと同じ44ピンですか?
119不明なデバイスさん:03/03/23 23:00 ID:q6YwepYJ
SW-9571も2xキッチリ一定ですね。ペモペモ。
RAM読み込みが速いドライブほかにないかな。

スリムCDドライブ独自のやつだぁ。変換コネクタ要るよ。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/slimcd-ap.html
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/bracket/CRD-01K.jpg
とか
あと、IDEのマスタスレーブがケーブルセレクトオンリーでーす。
120不明なデバイスさん:03/03/23 23:26 ID:HqZTsUW6
>>117
>最後の方で五倍〜

確かに「五倍」には違いないのだら労が、何だこの騙されたかのような気持ちは・・・
121不明なデバイスさん:03/03/23 23:36 ID:q6YwepYJ
平均して3.75xでしたぁ。実際コピーとかかけた訳ではないけど。
122不明なデバイスさん:03/03/24 11:49 ID:e9AG/XEp
>>120
まあCD-ROMドライブの時代も24倍とか言って内周は12倍とかだったしね
123不明なデバイスさん:03/03/27 01:25 ID:nAsALqK5
blue ray がストレージに使えるようになるのはいつでしょう。
124不明なデバイスさん:03/03/27 14:09 ID:fNxV1+uV
こんにちは。今日はじめてここ来ました。

>>6
超遅レスですが、私もそれ買いました。

MAXELのDOUBLE SIDED TYPE1と
MR.DATAのDOUBLE SIDED TYPE4を使っています。

MR.DATAの方は、ドライブの取り出しボタンを押しても
メディアが取り出せません。

マイコンピュータからドライブ選択→取り出しをクリック
だと正常に取り出せますが。

MAXELの方は全くの正常にできます。
なぜですかね?

OSはWindowXP Home Edition使ってます。
125不明なデバイスさん:03/03/31 19:38 ID:K4sxyRC3
MrDataは殻が糞だからです。
126不明なデバイスさん:03/04/01 01:38 ID:Q2sxqmLW
職場で放置されていたIOのDVDRM-AB9.4G(ATAPI)という古いDVD-RAMドライブを
使おうと思ったんですが、5.2Gのメディアは読み書きできるものの、
9.4Gのメディアは認識すらしません。
それと5.2Gのフォーマットをすると、終了時100パーセントフリーズします。
やっぱり故障でしょうか?保証はとっくに切れてます。
OS 2000&XPpro、メディア TDK、ドライバ 2.5.0.156です。


127不明なデバイスさん:03/04/01 01:52 ID:AVHper2N
8倍速RAM対応レーザー来ますた!
開発は既に完了している模様。今年9月頃に搭載ドライブリリースだそうです(松下、日立LGから)。

誰だ?RAM4倍速止まりって言ってた香具師は?w

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0401/uocchi/4041a.htm
128不明なデバイスさん:03/04/01 03:41 ID:ArQa9/kh
>>127
ページを表示でけへんで
129不明なデバイスさん:03/04/01 04:00 ID:IzD3UkTu
>>126
IDEの接続位置とケーブルを確認しる。
130126:03/04/01 05:12 ID:Q2sxqmLW
>>129
レスどうもです。
セカンダリスレーブに接続してます。
ケーブルは大丈夫です。
さっきひとつ古いドライバ(2.5.0.132B)をいれたら
フォーマット後のフリーズはしなくなりました。でもやっぱり9.4Gは認識しません。
5.2G(TDK)のメディアに試しに15MほどのWAVEファイルを書き込んだら5分ほどかかりました。
遅すぎます・・・・
131不明なデバイスさん:03/04/01 06:50 ID:6DkL/X2q
>>127
ふーん
132不明なデバイスさん:03/04/01 13:37 ID:rMZP/Sx8
>>126
とりあえずパナドライバ入れてみたら?


認識しないって、もしかしてこんな感じ?
・メディアをマウント
・シャッ*5 (音) > カッタン (音) > フゥイン (音) 一連に10秒ほど
・上記を3〜5回ほど繰り返す
・アクセスランプが消え、ウンともスンともいわない
133不明なデバイスさん:03/04/01 14:41 ID:V98CCvOn
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030401/hitachi.htm
ツイニキタ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

134不明なデバイスさん:03/04/01 14:52 ID:oV40WuH4
>>133
スゲー
負けるなPガンガレ
135不明なデバイスさん:03/04/01 15:07 ID:GqW+3yBY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/hitachi.htm
これカートリッジ使えるのか?
136不明なデバイスさん:03/04/01 15:27 ID:q1iy6nrN
使えないって書いてあるぞ
137不明なデバイスさん:03/04/01 17:56 ID:D472+kw7
パナ、このドライブに
殻使用可能トレーと可動部供給きぼんぬ
138不明なデバイスさん:03/04/01 19:34 ID:EI6E7gX6
殻使えないジャン
でも3倍か〜
139不明なデバイスさん:03/04/01 19:45 ID:GOONhw9e
現Miltiのときみたいに数ヶ月〜半年遅れで松下から殻OKモデルが出るでしょ
140不明なデバイスさん:03/04/01 21:48 ID:uxNg80bp
松下も+R/RWに対応するの?
141不明なデバイスさん:03/04/02 05:41 ID:B7oOJUoL
スーパーマルチドライブか。ドライブが同じ値段で+が使えるようになったのはいいとは思うけどさ、
+多分使わなそう…-Rと同じ感覚なのにメディア1.5倍以上高いのがどうしてもあれなんだよね。
142126:03/04/02 11:20 ID:LtxfhSz5
>>132
ちょうどそんな感じです。
パナのドライバは、製造番号の入力が必要らしく落とせませんでした。
とりあえず現状で、TDK以外のメディアを買ってみます。
143不明なデバイスさん:03/04/02 12:17 ID:G7QEAaZC
>>142
PanaOEMドライバの方へ行った?
144不明なデバイスさん:03/04/02 12:22 ID:C4cMSA2b
>127のリンク先は笑えた
145132:03/04/02 17:52 ID:lsmVppOJ
>>142
そう...。
オレがこのドライブを見限った最大の理由だね。
以前このことをこのスレに書いたけど、

・メディアの相性が多い”らしい”。ウチでは三菱だった。
・未使用メディアでも物理フォーマットもしくは3G超書いたりすると
 ほぼ100%認識失敗するようになる。
・何故に買ってきたメディアを1回書いただけで最低3・4回はシーク入るのよ
 おかげでキャプチャした動画には使えん
 (シーク遅すぎなので、再生中、動画一時停止状態)

3つ目が決定打でLF-D321に変えたわけです。
さらに追記すると今までダメで眠らせてあったメディアもLF-D321で全く問題なくなった。

”物理フォーマットしない” ”7割以上は書かない” ”国内メディアを使う”で
何とか騙し^2使えるかな?
146不明なデバイスさん:03/04/04 00:56 ID:ThrhGcck
147不明なデバイスさん:03/04/04 23:16 ID:NYwMzKiA
皆さんDVD-RAMにはどんなフォーマットで書き込んでますか?
うちはWin2000でUDF1.5なんだけど、
WinXPが標準でFAT32フォーマットのディスクしか扱えないって聞いて
ちょっと鬱です。
148不明なデバイスさん:03/04/05 00:44 ID:3qCR4FYj
厨房なのでUDF2.0。
いや、なんとなくだけど・・・・
149不明なデバイスさん:03/04/05 01:23 ID:8CqwfpyD
XPはOS標準でUDF2.0も読めたよ。書く方はちと確認します
ただ、フォーマットかけようとするとFAT32でしかできんよーだ
150不明なデバイスさん:03/04/05 01:34 ID:YN24ET3o
>>147
XPネイティブだとFAT32は読み書きフォーマット全部可。UDFは読めるだけ。
PanaのXPドライバを入れると、論理部分のUDF対応が追加されて書きが
出来るようになり、専用フォーマッタ追加という仕組み。

RAMにバックアップをとったとして、ネイティブで読み出しできるのだから割と
恵まれていると思う。好きなフォーマット使えば?
未サポートのやつみたいに、CD-ROMとか使って別にドライバを組み込まないと
リストアもままならないなんてひどさは無いから、どのフォーマットでも問題ない。

ちなみにうちはUDF2.0使ってる。以前はWin2KだったのでUDF1.5だったけど、
Win2KでUDF2.0サポートされてから徐々に切り替えてる。ビデオ用使うときに
フォーマットいらずで使い分けがいらないって利点がある。
151不明なデバイスさん:03/04/05 03:39 ID:8Gr6XPKI
>>126
それって日立のGF-2000になるのかな。

・セカンダリマスタに接続
・付属ドライバ(InstantWriteかな)を全部消してからPanaドライバ導入

でもだめですか?Panaドライバの置いてある所とインスコ方法は前スレ参照。あ、あと

・マウント劇遅は仕様・・・・。
152不明なデバイスさん:03/04/06 12:14 ID:tVCBQDw0
 Win98 & LF-D310 なんですが、UDF2.0だと圧縮することが
できるみたいなんですが、使っている人いますか?
信頼性や互換性はどんなもんなんでしょう?
 CD-ROMのイメージを保存しているのですが、自動で圧縮
がかからないので、メディアごとの圧縮が有効だと思うのですが。

153不明なデバイスさん:03/04/06 16:32 ID:Cy+4MX19
??はて? そんな機能あったっけ?
不勉強で申し訳ない。ただいまググってます...
154126:03/04/06 20:56 ID:y7+QlAxq
>>151
レスありがとうございます。
その通りやってみましたが、だめでした・・・
Panaドライバでは、ドライブが認識されませんでした。
155145:03/04/06 22:51 ID:Cy+4MX19
>>154
そんなはずは...
少なくともウチではちゃんと認識しましたよ。ドライブは。
OSにしてもXP&98SEで両方ともOKだったし。
156151:03/04/06 23:12 ID:KAJsVl45
前スレ、まだhtml化されてない様ですね。

DVD-RAM USERS ONLY ver.7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039700474/517
より抜粋 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレ先日GF-2000が投げ売りされてたので買って、
サブマシンに取り付けたあと、やっぱPanaドライバーで使いたいと思って、
ここ見て、色々試したらPANAのOEM版ドライバーで、
動かすことができたよ。
ちなみにOSはWin2000ね、

別にinfとかの編集は特にやらなかったけど、
コツとしては、PANAドライバーをインストールしただけじゃダメって事かな、

CD-ROMとして認識されたドライブをデバイスマネージャーから、
ドライバーの更新で、無理やり「DVD-RAMデバイス」って言う名前の
ドライバーで上書きしてから、再起動すると「CD-ROM」と「DVD-RAM」
両方が認識されて、使えるようになりました。

ちなみに、DVD-RAMデバイスでドライバーの詳細を見ると
Panasonicって表示されるから、型番は出ないけど問題無さそう。
infを弄れば型番とかもちゃんと表示出来るのかも。

GF-2000は、LF-D201に比べると、RAMディスクのマウントが異様に遅いけど
それ以外では、今の所Panaドライブ同様に安定して使えてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この方法でもう一度試してみてください。
157不明なデバイスさん:03/04/07 00:24 ID:qitIDLWV
LF-D340を使っています
Acro CircleのUDF2.0でフォーマット済みのtype4メディアの
sideAに書き込んだ後、裏返してsideBに書き込もうとすると
メディアを認識しません。
少し待ってから再びメディアを出し入れすると、認識します。

同様の症状の人はいませんか?
158147:03/04/07 01:09 ID:0LwNTidB
>>148-150
レスありがとうございます。
将来的に2000からXPに上げた時に、うちの既存メディア(UDF1.5)が
使えなくなるのかと不安に思っていたのですが、
XPでもUDFが読めたんですね。安心しました。
いろいろ考えて、今後はUDF2.0で行きたいと思います。
159不明なデバイスさん:03/04/07 01:43 ID:ZiAawIEo
松下、DVD MultiドライブLF-D521/D560JDをアップデート
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030404/pana.htm
160不明なデバイスさん:03/04/07 02:59 ID:rbBBfaPg
>>152
エクスプローラに圧縮タブがあったのでできるのかと思いましたが、
実際には無理なようです。
161不明なデバイスさん:03/04/07 11:43 ID:xRqdS1PU
なんか変な質問なんですが^^;
皆さんは殻付RAMにラベルを貼るときはどう貼ってるんでしょうか?
自分はラベルを貼った方と記録面を一緒にしていたら
家にきた友人がドライブに入れたときに上にラベルが来ないとわかりにくいって言うんで
普通はどっちなんでしょうか?
162不明なデバイスさん:03/04/07 11:52 ID:NQst0tal
>>161
その友人と同じで、レーベル面側かな。CD-Rだってレーベル面に書くからそれと同じで。
163不明なデバイスさん:03/04/07 13:31 ID:QPldnjKD
LF-D521がバルクで\25800ですた、これだけ安くなると人にも勧めやすいね

>>161
レーベル面側
4.7Gの殻付きだと記録面側は無地のもあるし
164不明なデバイスさん:03/04/07 15:08 ID:fUJpkV1P
ラベルについて便乗質問です。
殻つきだとけっこう頻繁に張り替えるんだけど、
残ったシールの残骸、どうしてる?
俺は布のガムテープを何回も付けたりはがしたりして取ってるんだけど、
なんかいい方法あったら教えて?
165不明なデバイスさん:03/04/07 15:25 ID:0QL5Qj8d
>>164
まず爪やヘラで紙部分全部とあらかたの接着剤を取り去り、残った粘着部分を
セロハンテープでぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺたしてるといずれ取れる。

でも面倒なので鉛筆で書いて書き換えしてる。 これ最強
166不明なデバイスさん:03/04/07 15:43 ID:NQst0tal
>>164
事務用の「シールはがし液」をティッシュに含ませて使ってます。
167不明なデバイスさん:03/04/07 16:01 ID:fUJpkV1P
>>165
鉛筆か〜。まったく頭になかったよ。
俺の中じゃ目からウロコ賞もんです。
>>166
はがし液、使ってます。
でもすぐにどっかいっちゃうんだよな〜。修正液とおんなじで。
168不明なデバイスさん:03/04/07 17:17 ID:QPldnjKD
>>164
ティッシュにベンジンつけて拭けば簡単に取れるよ、薬局いけば売ってると思う
表面が紙のままのラベルなら剥がす前に表面から染み込ませておけば一発
5"FDの頃から使ってるけど失敗したことはほとんど無い
169不明なデバイスさん:03/04/07 17:55 ID:qcXJ0hUq
>>164
ロールになってる付箋紙使ってます。
幅が足りないのが欠点ですが、剥がしたあとは綺麗です。
170不明なデバイスさん:03/04/07 18:55 ID:qflu1k81
>>164
消しゴム。
171不明なデバイスさん:03/04/07 20:21 ID:qILwJwu4

DVD-RAMでバックアップ取ってる人多いと思いますが、
やっぱ念の為、2枚づつバックアップしてますか?

172不明なデバイスさん:03/04/07 20:23 ID:zqoWC3Ai
>>171
しないし。
1ヶ月に一度、Rに焼いてるくらい。
同一タイプのメディア2枚にバックアップとるより、
異なる媒体にとった方が安心だよ。
HDDとDVD-RAM、HDDとDVD-R、DVD-RAMとDVD-Rみたいに。
173不明なデバイスさん:03/04/07 20:35 ID:qILwJwu4
DVD-Rって追記できましたっけ?
174不明なデバイスさん:03/04/07 20:48 ID:5VKUmRMe
パナ使いです。LF-340JDです。ディスクは不良セクタ飛ばしてくれるセクター構造とかゆうヤシつかてます。
漏れは3枚ずつとてますよ。
一個のファイルでビット変わっても、他の2つがあってればどれが正しいかわかるでちょ。
けど、ふつうビトかわたら、ファイル開かないよね。
ところで、DVD-RAMのデータのバックアプて何年ぐらい持つんだろう・・・
175不明なデバイスさん:03/04/07 21:33 ID:0mMlVIP+
>>174
そういう理由ならMD5かCRC取っとけば2枚で足りそう
176不明なデバイスさん:03/04/07 21:37 ID:5VKUmRMe
>>176
エッ!?(ё;)・・・
くっ、詳しいお話を・・・
177不明なデバイスさん:03/04/07 21:39 ID:5VKUmRMe
あっ;、シツレイを。
>>176誤り
>>175です
178不明なデバイスさん:03/04/07 21:49 ID:NVkWpbby
>>171
これだけは!というデータのみ抽出して2枚目にもバックアップしようかな〜と考えてる最中
179不明なデバイスさん:03/04/07 22:07 ID:qILwJwu4
>>174
DVD-RAM 3枚ずつですか?
3枚はお金とスペースがちょっと厳しいな。

>>171 ですが、漏れは長瀬のUSB外付けDVD-RAM/R
使ってます。

180不明なデバイスさん:03/04/07 23:22 ID:mLXq6VSP
>>176
ここに簡単な説明が。具体的なプログラムはベクターとかで検索すれば簡単に見つかります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/ref.html#id1
181126:03/04/08 03:57 ID:5BX2JZ69
>>154
ご丁寧にありがとうございました。
なんとかドライブの認識はできたんですが、
やっぱり9.4Gのメディアは一度もマウントできませんでした。
なんだか中途半端な(5.2Gメディアもマウントできたりできなかったり)ドライブを
バックアップ用として使うのは不安なので、再び放置されることになりそうです・・・
182不明なデバイスさん:03/04/08 10:07 ID:bvVeQ66N
>>180
あぁぁぁ〜、ありがとございますでつ (TT)ダーッ
183不明なデバイスさん:03/04/08 10:29 ID:2/D2ANuj
184不明なデバイスさん:03/04/08 11:39 ID:woMEARSR
>>183
この最新ドライバ、521のと一緒じゃね?
185不明なデバイスさん:03/04/08 12:09 ID:ZBM3WaJd
っていうか、310と521一緒に使ってますが
521用のドライバで事足りてます。
186名無しさん◎書き込み中:03/04/09 18:50 ID:kKYfWHyT
>>DVD-RAMのデータのバックアプて何年ぐらい持つんだろう・・・
とりあえず、2.6Gメディアで5年たって読み書きできてます。
ほぼ同質と思っているMOで、10年経過でまだエラーはありません。
(除く埃、掃除すればたいてい復活)
187不明なデバイスさん:03/04/09 19:24 ID:b7TTVF/M
>>186
おおぉぉぉ-、ありがとうございますでつ。
数年たているので少し安心しますた。(°Э°)ふーゥ・・・
どうもでした
188不明なデバイスさん:03/04/10 11:35 ID:2NPo5xIR
5年位前、PDドライブ買って3ヶ月で書き込めなくなったよ(ToT)
今使ってるDVDRAMは安定はしてるんだが、
Diskの裏側があのPDとおなじなんで
書き込み中は不安でしかたがない。
189不明なデバイスさん:03/04/11 22:49 ID:TadwXtXw
LF-D521買ってきますた
外付けSCSIのLF-D200もあったりするけど、LF-D521のドライバ使って
同時使用はできるんだろうか…
190不明なデバイスさん:03/04/11 23:51 ID:T4PfFcPF
>>189
自分も201JD注文したから気になってるんだけど

【松下】殻付DVD-RAM対応マルチ 「LF-D521JD」
の861に521のドライバで321も動いたって報告があるのと
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037227599/861

パナのFAQ
http://faq.pcc.panasonic.co.jp/casebase/DVD-RAM/20010927153955-174.txt
に「弊社製DVD-RAMドライブのデバイスドライバーソフトは基本的に共通です。」とあるのと

ドライバDLページで1xx,2xx,3xxのドライバDLが同じページってことから
5xxドライバで2xxが動くんではないかと思われる。

一応パナに聞いてみようかな
191不明なデバイスさん:03/04/12 01:47 ID:fgtDJr42
パナのドライバを最新にしました。

DVD-R入れるたびに「ディスクがフォーマットされていません。フォーマットしますか?」と
聞かれます。
これって消せないんすかね・・・?
192不明なデバイスさん:03/04/12 10:48 ID:ffJsnbNu
>>191
こんなところで報告せずにパナに報告すれ。
193RAMしか使わん:03/04/12 16:30 ID:t2+hw9vV
LF-D521、LF-D201、LF-D240、LF-D340同時に使えてるよ、少なくともRAMに関しては。
R/RWは使ったことないんで分からん。
ただ漏れの環境では521を繋ぐと裸RAMのフォーマットが全ドライブでできなくなる。
気のせいかも知れんが。
まあ、521をSCSI接続してるんで多分その影響。ATAPIで521を接続するなら問題ないと思われ(根拠無し)。


割れながら、随分いい加減だな。
今度Rの検証くらいはしてみるか・・・
194不明なデバイスさん:03/04/12 20:10 ID:dHWVLMZ+
LF-D321使ってまして強制イジェクトピンを使うハメになっちゃったんですが、
トレイが開きっぱなしのまま戻らなくなってしまいマスタ。

・・・・・・修理出すしかないんですか?
195不明なデバイスさん:03/04/12 21:49 ID:bllsJzlp
手で軽く押しても?
それなら、スライドモータのドライブICがお逝きでしょう
基盤交換です。
196不明なデバイスさん:03/04/12 21:51 ID:bllsJzlp
もしバックアップとるように使ってるなら、戻ってきたら、WRITEするときべりファイも
ちゃんととったほうがいいと思う。
197190:03/04/12 22:08 ID:W1L/5LIO
>>189
201届いたんで4/3日付けのドライバおとしてみたら
521と1xx-3xxのWin2kとXPのドライバみてみたけど完全に同じ物だった
198不明なデバイスさん:03/04/12 22:59 ID:dHWVLMZ+
>>195

194ですが、軽く押すどころか一回開いたら、力入れて強引に押し込まなきゃ戻りません。
戻したところで今度は開かない・・・・・・パソコンの電源切っても直らない・・・・

保証期間内なんで修理に出します。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
199不明なデバイスさん:03/04/12 23:20 ID:W1L/5LIO
721で102の頃の殻つきをスロットイン?出来るローディング機構の復活してくれないかな
あれなら裸メディアのセットミスも無いしな

ってそのままだと8cmメディア使用出来ないから却下なのか
200不明なデバイスさん:03/04/13 00:02 ID:5fVrw3Wa
コスト高になるのでやりません。
201不明なデバイスさん:03/04/13 03:53 ID:P1M6MBqh
>>199
あれいいよね。
レンズクリーナ(純正品含む)も安心。下のブラシが潰れたりしない。
101は友人に1万で譲りました。
しかし仮に出来たとして、あのタイプだとR/RW大丈夫なのかな?
とか思ったりも。
202不明なデバイスさん:03/04/13 15:02 ID://os43Xo
>>199
アレ、殻付きは使いやすいけど裸のメディア傷つくのがいやかも。
かなり気にして入れないと微妙な傷が付く。
パイオニアのスロットインタイプよりはましだけど。
203不明なデバイスさん:03/04/14 02:52 ID:XwODB2q3
RAM/RがRは読み取れるのに、RAMが読み取れない。
RもRAMもめったにしか書き取れない。
クリーニングは、やった。
1年ちょっとの間にこれで、壊れるのは2回目。
RAMはディスクが頑丈とか言っているが、ドライブがクソだから駄目だ。
なんなんだ。いい加減にしろ。
204不明なデバイスさん:03/04/14 03:09 ID:zFw2pkIx
部屋が汚いの?
205不明なデバイスさん:03/04/14 04:17 ID:x2ugOJkJ
喫煙者で、PCの前で吸ってたりして・・・
206不明なデバイスさん:03/04/14 04:20 ID:tJcqekVN
たぶん人生自体に運が悪いとか。
207不明なデバイスさん:03/04/14 09:45 ID:XwODB2q3
いい加減にしろ。
208不明なデバイスさん:03/04/14 10:27 ID:UWd3cRep
>>202
傷付くの? 一番外周しかドライブに触れるところはないような気がするんだが。
209上げ:03/04/14 15:49 ID:1qpFMwXr
書き取れない?
210不明なデバイスさん:03/04/14 16:10 ID:sZNS1Mjw
>>209
粘着 カコワルイ (・A・)
211不明なデバイスさん:03/04/14 17:38 ID:2VVwXO6t
これよりRAMの書取テストを行う!
212不明なデバイスさん:03/04/14 18:25 ID:XwODB2q3
RAM/RがRは読み取れるのに、RAMが読み取れない。
RもRAMもめったに書き込めない。
クリーニングは、やった。
1年ちょっとの間にこれで、壊れるのは2回目。
RAMはディスクが頑丈とか言っているが、ドライブがクソだから駄目だ。
なんなんだ。いい加減にしろ。
213不明なデバイスさん:03/04/14 18:30 ID:7DkWP2lj
俺はいまだに元気にLF-D103使ってるけどな。
521買った後も現役
214不明なデバイスさん:03/04/14 19:08 ID:0V71hgHL
>>212
そうそう、だから、カキコのときべりファイとらなきゃ信じらんない。
ホコリが多い部屋でやるとしばらく読めない・・・
215不明なデバイスさん:03/04/14 20:26 ID:qtqlbD4Z
>>212
自分の環境を呪えや
216不明なデバイスさん:03/04/14 21:25 ID:XwODB2q3
>>214
部屋を掃除したら、書き込めるようになる?
217不明なデバイスさん:03/04/14 21:34 ID:XwODB2q3
>>214
ベリファイとって、ライティングソフトで書き込んでもRが書き込めないん
だから、RAMだって書き込めないに決まってる。
218不明なデバイスさん:03/04/14 21:35 ID:0V71hgHL
>>216
後ろのファンて吸い込みでしょ・・・
だから余計・・・
LF−D340JDいつもは箱にいれてある。使うときは掃除してから、床におかずに机に置いてる。
あと、ホコリかなと思ったときはクリーニングDISKじゃなくて、普通の使わないDISKを読ませたりして、強制的に内部ファンまわさせて
ピックアップASSY付近のホコリが吹き飛ばさせるようにしてる。
クリーニングDISKもレンズに傷逝きそうで怖いから・・・
219不明なデバイスさん:03/04/14 21:38 ID:0V71hgHL
218だけど
漏れもホコリで読み込まなくなた240を売って340にして、厳重保管(wr)してるクチ
220不明なデバイスさん:03/04/14 21:54 ID:bGt7yYfG
禁煙しろ!だと思うのだが…違う?
221不明なデバイスさん:03/04/15 00:28 ID:rg/IOtaO
>>220
たばこなんか吸ってない。
222不明なデバイスさん:03/04/15 00:32 ID:rg/IOtaO
>>218
後ろのファンは吐き出しだった。横から吸い込んでるみたい。

最近、読み込めるようになってきたけど、相変わらず書き込み禁止だなぁ。
やっぱりレンズが汚れてるんだろうか。
223不明なデバイスさん:03/04/15 09:35 ID:fTeWWYW2
CD板では、全然教えて頂けなかったのでこちらでお願い致します。
恵安のUSB2.0ガワを購入しPanaD521JDを使おうとしたんだけど
問題点が.....。
Windows2000SP3 P4PE USB2.0オンボード
1.CD-ROMとして600MB程のFILEをH/Dにドラッグすると10分ぐらいかかった。
 B'sで600MBをCDに焼いた場合には、12倍速で問題なくOKでした。
2.ホットスワップ対応なので外して再度、取り付けるとRAMはOKだけどCD-ROMは
 認識していなかった。デバイスマネージャで見るとCD-ROM?となっていた。
WinXPSP1 CUSL2 IODATA USB2.0PCI
1.抜き差しでの認識は問題ない。600MBのドラッグ(コピペ)だけが15分かかった。

上記共に最新の松下ドライバ使用。
あと、どちらでもNero系のSpeed,infoなどは認識しなかった。
誰かご教授ください。
224不明なデバイスさん:03/04/15 10:03 ID:KWkPn1XS
>>222
滅多にしか書き込めない・・・なら、チップ故障はないよ・・・
しかも、カキコとヨミのメカは共通だし・・・
225不明なデバイスさん:03/04/15 11:29 ID:/RnkpkHY
>>223
質問の仕方を勉強してきてください

http://pc2.2ch.net/pcqa/
226不明なデバイスさん:03/04/15 11:36 ID:q3PMD6BT
>>223
どうしてそうなるのか情報は持ってないが、
中のジャンパをスレーブにするといいという話も聞いたことあるような。
227不明なデバイスさん:03/04/15 11:54 ID:rg/IOtaO
>>224
しばらく放置しておくと、書き込める確率が増えるような気がするんですが、
熱とか関係あるんですかね。
1週間くらい実家に帰っていて、戻ってきたときは、きちんと焼けてたんですが。
Windowsの起動しすぎとか。
228不明なデバイスさん:03/04/15 12:16 ID:yhsGuIhd
レーザーダイオードがへたっている可能性もあるな。
書き込みと読み込みではレーザーパワーが違うから、
読み込みできて書き込み不調もあり得る。
229不明なデバイスさん:03/04/15 20:26 ID:KWkPn1XS
>>228
それならpowersupplyがヘタテルて言ってよ。
レーザーダイオードヘタテたら電圧低いとき読み込みもできないよ・・・
でも、何回かは、書き込んでいる最中はずっと平気だったんだからピックアプレンズのホコリが農耕!
とりあえず、ダミーのdisk回してファンでレンズからゴミ飛ばすことだよ・・・
230不明なデバイスさん:03/04/15 21:19 ID:F/rP2EXW
DVD-RAMの脇のシールどうしてます?
あの細いやつ。
使い切ったら自分で加工するしかないのかな?
231不明なデバイスさん:03/04/15 23:39 ID:HQeroXXq
>>229
っていうか、ダイオードってへたれるもんなの?
232不明なデバイスさん:03/04/16 01:41 ID:XkZXSPX+
>>230
うちじゃ余りまくり。全部NAMELANDで作るから。
233不明なデバイスさん:03/04/16 01:48 ID:tlEOwDUo
>>230
ヒサゴとかからプリンタ用DVD-RAMラベルシート出てますよ。
234不明なデバイスさん:03/04/16 02:04 ID:gcWVbd20

2枚のDVD-RAMの同期を取るソフトって無いもんでしょうか?
1ドライブで。


235不明なデバイスさん:03/04/16 10:13 ID:YnBh3Xvg
>>231
ヘタれるよ、普通のLEDでもストップランプに使うような高輝度のは車齢で5年もすれば暗くなる
位相揃えてエネルギー密度高めたレーザーDiならもっと早く痛むでしょう
236不明なデバイスさん:03/04/16 14:39 ID:jF2gdMuj
救心
237不明なデバイスさん:03/04/16 16:57 ID:tdxJBfly
>>235
RAM/Rですが、修理に出すといくらぐらいかかりますか?
新しい性能いいやつ買った方がいいでしょうか?
238不明なデバイスさん:03/04/16 18:12 ID:XFGacRhN
>>237
ドライブよりデータが大事でしょ
漏れなら、直して不安を抱えたまま使うより買い換える。
動作確認で不良と思われないよう調子いいときに買い換えたほうがヨロシ
239不明なデバイスさん:03/04/16 20:40 ID:tdxJBfly
>>238
もう不良です。ここ5日くらい全然書き込めない。
240不明なデバイスさん:03/04/16 20:46 ID:XFGacRhN
>>239
フォーマットもできない?
241不明なデバイスさん:03/04/16 20:51 ID:XFGacRhN
フォーマットさえできちゃえば、ダイオドOKだよ
あとは、ダミーDISK回しに回してカキコできるようになたら
売るなり、煮るなり、焼くなり・・・
242不明なデバイスさん:03/04/16 21:47 ID:4jQonDNI
もちろんクイックフォーマントじゃだめだぞー
きちんと物理フォーマットしる
243不明なデバイスさん:03/04/16 22:18 ID:XFGacRhN
ダミー回してるうちに(もち綺麗な部屋で、机の上でね)ファンでピクアプアセンブリからホコリとんで
カキコできるようになるよ。そのときがチャンス
244不明なデバイスさん:03/04/16 23:17 ID:V4zHn7m2
8倍速で書き込みできるドライブまだでないの?
245不明なデバイスさん:03/04/17 00:10 ID:J2dYhGi5
LF-D521JD/D560JD用ファームウェア更新について (A112)
ttp://www.panasonic.co.jp/dvdram/download/a112d500.html
246不明なデバイスさん:03/04/17 00:14 ID:DsnkhtHb
>>240-242
フォーマットもできない。
247不明なデバイスさん:03/04/17 00:41 ID:xjdGGaQ8
1. 各ディスクの記録/再生性能を改善しました。
2. 特定のマザーボードで、80芯ケーブルを使用してもUDMA Mode2(33 MBPS)が選択されていたのを修正しました。
3. アイドル中に "チッチッ" と鳴る舌打ち音を改善しました。
248不明なデバイスさん:03/04/17 02:56 ID:Q0xqZsok
>>245
              ☆ チン    
                        
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  Logitecユーザーの人柱レポートまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   みかん   |/
249不明なデバイスさん:03/04/17 10:09 ID:6HRIMe0Z
>>246
無償修理期間中なら修理してからウテ、
心機いてん買い替えだっ!!
今度は掃除してから物が置いてない綺麗な机の上で使うんだよ・・・
250不明なデバイスさん:03/04/17 10:45 ID:Sa1S7S6u
>>246
駄目元でエアダスターでピックアップまわりを吹き付けてみただろうだろう。
こういうのもあるがね。
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/dvd/index.asp
ttp://www.panasonic.co.jp/dvdram/product/op_cleaner.html

だがまあ松下も夏ボーナス商戦前に新型投入という噂。
251山崎渉:03/04/17 11:35 ID:wDJlObxa
(^^)
252不明なデバイスさん:03/04/17 12:06 ID:DsnkhtHb
>>249
もう保障期間切れました。しかも、保障期間中に一回修理したのに。
1年ちょっとで、2回も壊れるなんて。
253不明なデバイスさん:03/04/17 22:01 ID:dHYq4Tef
>>252
奇遇だな、漏れも1ヶ月で壊れた。
修理はサービスセンターに持ってこいって言われたよ。 態度でか。
254不明なデバイスさん:03/04/18 17:04 ID:g5xseWJv
こんな簡単に壊れるドライブなんか駄目だ。
もっと頑丈なドライブはないか。
RAMはドライブがヤワなのか?
255不明なデバイスさん:03/04/18 17:17 ID:TPkNy7XI
>>254
おまえが荒くて雑なのだと小一(ry
256不明なデバイスさん:03/04/18 17:56 ID:/nA/Xati
日立のGF-2000について質問です。

WriteDVDでFAT32フォーマットした後
win98のスキャンディスクをかけたところブート領域にエラーが。

さらにフォーマット→スキャンディスクを何度かやったんだけど
エラーがでる時と出ない時がランダムで発生。

その後エラー無しのディスクに大量の
画像データを保存したところ一部のファイルが破損。

これってドライバ(WriteDVD)が原因でしょうか?
パナ製のドライバだとよいそうですが。。
257不明なデバイスさん:03/04/18 18:22 ID:f6Zhr6IM
ドライバが悪いといい時と悪い時はないですよ。
ALL OR NOTHING!
おそらく、ドライブのピックアップレンズの汚れでしょう。
私はダミーのディスク回してファンでゴミ飛ばしてますよ
もち、部屋掃除した後、本などホコリがついてない綺麗な机の上で。
あと、カキコのときはべりファイはちゃんととるべきです。
258不明なデバイスさん:03/04/18 18:28 ID:g5xseWJv
>>257
ベリファイとったら、普通の-RWと何が違うの?
RAMの意味ないじゃん。
259不明なデバイスさん:03/04/18 18:48 ID:f6Zhr6IM
早いのはいいことだけど、データが重要でしょ。
容量が多いので我慢すべきだよ
260不明なデバイスさん:03/04/18 18:55 ID:f6Zhr6IM
アプリは悪くないといっても
だけど、バッファアンダランは防止を仕掛けてないとありうるなぁ
261不明なデバイスさん:03/04/18 20:17 ID:g5xseWJv
>>259
ベリファイ取った方が速いでしょうよ。
262256:03/04/18 22:44 ID:/nA/Xati
>>257
WriteDVDは常にベリファイしてるはずなんで
ファイル破損が発生するって事は
ドライブに異常があるって事ですかね。
先日ちょうど保証期間がきれたばかりなのに(;´д⊂)

ところでRAMドライブって普通に売ってる
DVDプレイヤー用のレンズクリーナーを使って
効果はあるんでしょうか?
263不明なデバイスさん:03/04/18 23:58 ID:jRljppDL
メルコのRAM/R買った。
1年以上使ってて、クリーニング無し。
(タバコも吸わんけど)

エラーはファームウェアアップ時に再起動しなかったら
読み取れないのを作った以外は無し。

これが普通だと思うんだけどな。
264不明なデバイスさん:03/04/18 23:59 ID:jRljppDL
>>257
ハードウェアのベリファイ以外に手動でベリファイ?
あんまり意味あるとは思えないんだけど。
265不明なデバイスさん:03/04/19 00:16 ID:eFI+LFxK
>>263
全然、普通じゃない。1年ちょっとで2回も壊れた。それがRAM.
266不明なデバイスさん:03/04/19 00:38 ID:S01bzlza
>>265
普通だけど。
君が外れを引いただけ。
267不明なデバイスさん:03/04/19 01:04 ID:Wq8kS2F1
むしろ+RW派が不幸を装ってるだけ。
268不明なデバイスさん:03/04/19 01:50 ID:cVPTG3Mm
>>262
専用品つかうよろし。>>250
269名無しさん◎書き込み中:03/04/19 02:02 ID:gKVTdGj/
>>265
ほんとにRAM使っているなら。OSの種類とドライバーの日付書いてみろ
270不明なデバイスさん:03/04/19 07:10 ID:U/0kuERH
>>262
ハードべりファイで誤りが見つかってそれをカキコしなおしたときも汚れで間違いだたらどうするの。

最終的に手動べりファイとらせたほうがいいよ。それで、失敗なら失敗て分かるし・・
ところでRAMドライブって普通に売ってる
DVDプレイヤー用のレンズクリーナーを使って
効果はあるんでしょうか?
>絶対やめるべき!漏れはたとえDVDRAM用であてもつかわないよ!CD用のクリーナでCD拭いたらもろ傷になった経験あるから。
どんな物でも直接触れるものは使わない。DISKならエアー吹きで吹き飛ばすし、ドライブ内部ならダミーDISK回してファンやDISKの回転で汚れがピックアップASSYから飛ぶのを待つ
271不明なデバイスさん:03/04/19 09:16 ID:eFI+LFxK
>>269
XP。プレインストールで、買ったのは去年の2月15日。LF-D310
272不明なデバイスさん:03/04/19 09:17 ID:eFI+LFxK
>>270
エアーとかダミーDISKって、何を使ってるんですか?
273不明なデバイスさん:03/04/19 09:56 ID:OyvSaVzV
>>265
壊れたからと文句を言うのは構わないが、あんたの買った
ドライブが世界の全てではない。
あんまりうだうだ言ってるとただの工作員、あるいは手の込んだQ。
そうならないよう気を付けろよ。

ちなみに俺は7万円くらいの時代に買ったLF-D103(SCSI)
とRAM/R(321のOEM版)とD521がどれも一度も壊れず現役。
参考までに。
274不明なデバイスさん:03/04/19 10:17 ID:OyvSaVzV
>>270, >>272
俺はずっとPanasonicマークの付いた「DVD-RAMドライブ用レンズクリーナー」
使ってるが、それで問題は出てないぞ。
平らな円盤を回転させてその風で飛ばそうとするより、クリーナーの薬品付き
ブラシで実際に拭く方が効果あると思うけどなあ。
275不明なデバイスさん:03/04/19 10:22 ID:hSMCNW0Y
>>270
> ハードべりファイで誤りが見つかってそれをカキコしなおしたときも汚れで
> 間違いだたらどうするの。
 再書込みしたら、またドライブが自動的にベリファイするに決まってるだろ。
 書き込み/ベリファイに成功するまで、再書込み(欠陥セクタ交換)→ベリファイ、
をドライブが勝手に繰り返すよ。
 結局、ドライブが自動的にベリファイしているのなら、その後に手動でベリファイ
してもたいした意味はないよ。

 まだ、手動でコンペアするとかなら、PC→ドライブ間で化けてしまうとか、
ベリファイではわからない異常とか検出できるから意味あると思うけど。
276不明なデバイスさん:03/04/19 11:50 ID:U/0kuERH
>>275
すみません、サンクス・レスでつ。
>>262の場合にはカキコ、ヨミはきちんとできている場合があるのでカキコの後のホコリがディスクについてないかて事ですネ。
277不明なデバイスさん:03/04/19 12:10 ID:eFI+LFxK
>>273
すぐ、Qだとか工作員だとか決め付けるのな。
だったら、壊れないドライブ作ってみろよ。
1年ちょっとで2回も壊れるなんてソニー以下。
278不明なデバイスさん:03/04/19 12:32 ID:UcXvzAmq
>>277
だから自分の環境で逝かれたのを普遍化するなっての。
私のは第一世代scsiだが壊れてくれないんで買い替えできない。
何年もったか発売年を知れべてみ。
279不明なデバイスさん:03/04/19 13:04 ID:Wq8kS2F1
>>277はソニー社員
280不明なデバイスさん:03/04/19 13:15 ID:qGTGJcNM
>>277
まさか破損画像の人?
281不明なデバイスさん:03/04/19 13:46 ID:VYIb/Jfz
>>280
懐かしい
282262:03/04/19 14:14 ID:sD2nV0LW
>>276
とりあえず真似をしてディスクを回転させてドライブ内の
ホコリを飛ばそうかと思ってNERO CD SPEEDを実行したところ
何故かスピンアップの時点でエラーが。
しかもエラーが止まるタイミングがバラバラ。

これはドライブが逝ってしまわれたかと思ったのですが
IDEケーブルを交換したらその点は直りました。

フォーマット&スキャンディスクのエラーも以前と違って
UDF→FAT32の初回フォーマット時のみエラーが出るように。
これは多分ドライバのせいではないかと勝手に思ってます。

以前ファイルが破損していた時の事を思い出すと
たしかこのUDF→FAT32ファーマットしてブート領域にエラーがある状態の時に
書きこんだファイルが破損していたような覚えが。

もう少し検証してみます。
283262:03/04/19 14:15 ID:sD2nV0LW
あと初心者的質問で恐縮なんですが
HDD→RAMへファイルのコピーが終了した後も
RAMドライブは動いてますがこれってベリファイ中って事なんですか?

んで、その最中にコピー元のファイルを消去すると不具合はあるんでしょうか?

長文カキコすまそ。
284不明なデバイスさん:03/04/19 15:35 ID:+6bHrIu1
>>283
たぶんライトキャッシュの書き出し中でしょう。

その場合、正しく動作してればコピー元を消去しても大丈夫だけど、
書き込み途中でOSが落ちたり、書き込み失敗するようなトラブルがあると
データを失います。
285不明なデバイスさん:03/04/19 16:07 ID:wugKF0/L
IDE接続のDVD-RAMドライブって、LINUXで使えるんですかね?
286不明なデバイスさん:03/04/19 16:27 ID:2rZ+nXeo
>>285
機種ごとのドライバの対応状況を見るしかない。
287不明なデバイスさん:03/04/19 16:49 ID:U/0kuERH
フォーマット&スキャンディスクのエラーも以前と違って
UDF→FAT32の初回フォーマット時のみエラーが出るように。
>ということはフォーマットは成功できたのですね。
それなら、ハードは問題ないでしょう
UDF→FAT32=何かあるのでしょうか・・・
家はLF−D340JDでデータのみバクアプとてて、いつもUDF1.5でやてまつ
288不明なデバイスさん:03/04/19 18:54 ID:gKkE5dLc
>>285
標準では無理。
289不明なデバイスさん:03/04/19 20:05 ID:Znh2N0Qa
>>271
ドライバーの日付書いてないな…
290不明なデバイスさん:03/04/19 21:41 ID:LRuvMTPx
>>289
持ってないから書けないんだろう。どうせパナたたきばかりしているヤシの類。デジ板とかに常住してるよね
291不明なデバイスさん:03/04/19 23:58 ID:eFI+LFxK
>>289
ドライバーの日付って何だよ。プレインストールだから、その日だよ。
ファームとかは最新のにしてあるA128だっけな。
292不明なデバイスさん:03/04/20 00:00 ID:qc39dSn5
1年ちょっとで2回壊れたのは事実。
案外ドライブがヤワなんでびっくりした。
293不明なデバイスさん:03/04/20 00:09 ID:gD/nE52h
1年ちょっとで2回壊れたのは事実。
とっても扱いが雑なんでびっくりした。
294不明なデバイスさん:03/04/20 00:33 ID:EcratEP5
WinXPプレインストールでLF-D310ドライブ積んだマシンなんてでてるのか?
295不明なデバイスさん:03/04/20 01:28 ID:D959GHa5
DVDRAMドライブは壊れないと決めつけてるスレ住民は怖いが
同じこと何度も書く粘着はキモイ。
296不明なデバイスさん:03/04/20 02:04 ID:SkYqv+1c
>>295
勘違いすんな。
壊れないとは言ってない。
他にも同様に壊れてるって話が出てないのに
ドライブが半年で壊れるってのを一般化すんなってだけだ。
297不明なデバイスさん:03/04/20 02:20 ID:qc39dSn5
内蔵ドライブなのに壊れるってのがなぁ。よほどホコリに弱いんだろうな。
298不明なデバイスさん:03/04/20 02:21 ID:qc39dSn5
RW系は、ホコリに強いのかね。
299不明なデバイスさん:03/04/20 02:24 ID:yVsnVg3Q
>>298
Multiドライブはどうなるんだ・・・。
300不明なデバイスさん:03/04/20 02:34 ID:qc39dSn5
あー、そうだった。
同じRAM使うのに、RAM/RとMultiでは、どっちの方がRAMが壊れにくいのか?
Multiだっていうのなら、今度はMultiを買うことにしたい。
301不明なデバイスさん:03/04/20 02:45 ID:BXRpcum9
>>300
貴方にはDVD+R/RWがおすすめですよ。
とても壊れにくいです。
302不明なデバイスさん:03/04/20 03:32 ID:i5OuDlcF
>>291
うちのはLF-D201だが、WindowsXPのドライバは添付のものはそもそも
最初から無くて、Web掲載のVersion2.220(2001/12/13)のものを
使っている。

ただ、Windows2000の頃はRAMのドライブ自身のドライバから一式揃っていたのだが、
WindowsXPの最新ドライバになってからは、どうやらUDFの読み書きドライバしか
含まれておらず、MEIUDF.SYSしか使ってないようだ。

従って、RAMのドライバ自身はMicrosoft謹製のもののままのようで、デバイス
マネージャによると
cdrom.sys 5.1.2600.1106(xpsp1.020828-1920)
imapi.sys 5.1.2600.1106(xpsp1.020828-1920)
redbook.sys 5.1.2600.1106(xpsp1.020828-1920)
storprop.dll 5.1.2600.1106(xpsp1.020828-1920)
が該当のドライバと思われる。


…と、この辺まで書けば信用してもらえるよ。れっつ、りとらい!


--
ちなみに、うちの環境だとDVD-RAM入れ替えを認識してくれなくて、ディスクをEject
してもエクスプローラのアイコンが元に戻らないのだが…誰か助けて(w
303不明なデバイスさん:03/04/20 03:35 ID:EcratEP5
>>300
ところでメディアはどこのつかっててドライブ壊れたんだ?
SAMSUNG(CMC)ならドライブじゃなくメディアの製のような気も
304山崎渉:03/04/20 05:43 ID:aWOD09ox
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
305不明なデバイスさん:03/04/20 08:54 ID:qc39dSn5
>>301
そうだね。DVD+R/RWの方がよかったね。1年ちょっとで2回も壊れるくらいなら。
306不明なデバイスさん:03/04/20 09:37 ID:O8VFSTCg
おまいら、放置という言葉を知らんのか?
307不明なデバイスさん:03/04/20 10:05 ID:L0yOszmV
ぬるぽぬるぽ!
308不明なデバイスさん:03/04/20 11:45 ID:gD/nE52h
1年ちょっとで2回も壊すなら、何も買わないほうが幸せ。
309不明なデバイスさん:03/04/20 18:54 ID:k3K+4NLv
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>307

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>307
310不明なデバイスさん:03/04/20 19:57 ID:qc39dSn5
>>309
>>304は?
311不明なデバイスさん:03/04/20 20:04 ID:k3K+4NLv
キティ外荒らしは相手にしないので…
312不明なデバイスさん:03/04/20 20:39 ID:Fr/cT6Tc
>>302
ちなみに、うちの環境だとDVD-RAM入れ替えを認識してくれなくて、ディスクをEject
してもエクスプローラのアイコンが元に戻らないのだが…誰か助けて(w
>ウチでもあるよ。マージャンゲームのCDでだけど、ゲーム途中に終了すると
ボタン押しでCDでなくて、右クリで出してる。ゲームを正常終了してもアイコンも元に戻らないことがある。
あれってメモリ解放してない=WINAPIのインスタンスハンドル戻してないんでしょ
漏れは、ドライバ再インスコでもだめだったから、データバクアプのときは他のソフトを立ち上げから動かさず、
安定してバクアプ取れる一定の状態にしてやてる。PANAの奴なんだけどFILESAFEモードでコンペア機能もフルに使ってやてる。
時間はかかるけど・・・
313不明なデバイスさん:03/04/21 09:49 ID:Z6USe8I+
DVD-RAMドライブが壊れた。保障期間がきれて2ヶ月も絶ってないのに。
金返せ。
314不明なデバイスさん:03/04/21 11:26 ID:hkkmoQVZ
>>313
返してやるから住所と氏名と電話番号書けよw
315不明なデバイスさん:03/04/21 15:33 ID:E7BD+mbc
金返せ。
316不明なデバイスさん:03/04/21 16:02 ID:R/mQpcMu
DVD-RAMドライブを買ったけど高かった。金返せ。
317不明なデバイスさん:03/04/21 16:31 ID:RxLD4n3Y
GF-2000のドライバを
WriteDVD!からパナ製のものにしたんですが
OSではドライブを認識してるんですが
パナドライバがドライブを認識してくれません。
これって本来だったら特に何かしてくても
認識するんですよね?

OSの再インスコするしかないのかな(´д`)
318不明なデバイスさん:03/04/21 16:41 ID:QYH+W5gw
>>317
こんなこと聞くのヤボだけど前のドライバアンインストールした?
してなかたら、両方削ってもう一度入れなおしてみたら。
糞レススマソ・・・
319317:03/04/21 17:07 ID:RxLD4n3Y
>>318
前のドライバはもちろん消しますた。

というかドライバ消したらマイコンピュータ等での
RAMドライブのアイコンがただのWindowsマークのアイコンに化けた。

デバイスマネージャでドライブを削除して再起動かけても変化無し。
マスター、スレーブ入れ替えても変化無し。
他のドライブは普通のアイコン表示なんだがGF-2000だけおかすぃ。

WriteDVD!を再インスコするとRAMドライブとしては問題なく使えるんだが
WriteDVD!を消すとやっぱりアイコン表示がおかしくなる。
激しく気にいらない。

やっぱOS入れなおすしかないか(;´Д`)
320不明なデバイスさん:03/04/21 17:26 ID:QYH+W5gw
>>319
WriteDVD!を再インスコするとRAMドライブとしては問題なく使えるんだが
WriteDVD!を消すとやっぱりアイコン表示がおかしくなる。
>これでピンときた!!
アンインストールしてもディレクトリにまだフォルダ残ってるよね。
その中に幾つかファイルも残ってる。それを消すとOSが危険かなぁ・・・
うん、全体の動作が不安定になるより、辞めたほうがいいよね!
ん、まてよ・・・漏れも前、パナのドライバ庵インストしたことあるんだけど、
スタート>プログラムの中のショートカットは残ってたな・・・
それなら、ショートカットだから削除しても問題ないような気がするが(あくまで気がする!)
それを消してもダメなんだろうか・・・
321319:03/04/21 22:30 ID:RxLD4n3Y
>>320
一応簡単に目に見える範囲の
関連ファイル等は全て消したつもりです。

まあレジストリまでは全て探して
削除したわけじゃないんで何かしら前のドライバの
残骸があるんじゃないかと思ってます。

とりあえず自分のようなヘッポコには原因究明は
不可能っぽいのでOS再インストの準備をしてる次第です(;´д⊂
322不明なデバイスさん:03/04/21 23:13 ID:2S6WizvW
>>321
デバイスマネージャーでドライブのドライバ見てみて
たぶんマイクロソフトのになってるんじゃないかな。
更新で入れなおす使えるようになると思うよ
323不明なデバイスさん:03/04/21 23:57 ID:QYH+W5gw
>>321
残骸という言葉をきいて思い出したんだけど、メモリ保持したままじゃないかな・・・
すなわち、ファイル名していして保存で
MSCONFIG
でメモリに常駐してる、それがらみのファイルないかなぁ
もれもレジストリまで分からない・・・
実際いじるの怖いし・・・
トラシューのときはなるべく外堀から状況把握していくように心がけてる・・
そうすれば視点が広がるでしょ・・・その過程でヒントも見つかるし・・
核心部を攻めると、近いという希望はあるけど目の前しか見えなくなたり、その結果、ドン図マリになるから、
本と当たり前すぎることをいろいろな組み合わせで見て症状あつめるよ。
とりあえず、MSCONFIGくさそう。お〜い見てるか〜
324不明なデバイスさん:03/04/22 00:11 ID:/BvQupEr
↑老婆心まるだしですま祖だけど・・・
MSCONFIGのスタートアップでみつけたら、チェックはずすだよ!
325不明なデバイスさん:03/04/22 00:16 ID:/BvQupEr
ファイル名していして保存×>実効○ (大wr
326319:03/04/22 14:54 ID:0WSzU2Jx
皆さんレスありがd

結局原因がわからなかったので
空いてるHDDがあったのでとりあえずテスト用にWin98をクリーンインスコ。

んで早速パナ製のドライブをいれてみたんですが
前と同じでGF-2000をCD-ROMドライブとしてしか認識してくれません。
DVDFormを起動しても「ドライブが見つからん」みたいな感じのエラーが。

ただその状態でWriteDVD!をいれてみたら何故か
WinDVD!のフォーマッタもDVDFormも使えるといった状況に。

とりあえず3つ前くらいのスレを見てみたら似たような症状の人がいたんだけど
解決法は>>322が言ってるような感じで
ドライブをRAMドライブとして認識させてからパナドライバをいれるとよい。
といった感じだったのだがデバイスマネージャから
GF-2000をRAMドライブとして認識させるINFファイルってあるんでしょうか?

長文スマソ。
327322:03/04/22 16:12 ID:yypjBjZw
>>326
俺の場合、以前東芝のドライブをパナドライバ使って動かそういとしたとき同じような感じになってたんだよね
パナドライバのセットアップでDVDForm、DVDRgnなどのソフトはインストールされてるんだけど、書き換えドライブとして認識されなかった。
で、ドライブのドライバを確認したらマイクロソフトのになってたんで、パナドライバの中に入ってるDVDRAM.INFにしたらちゃんと書き換えドライブとして認識されたよ。
328不明なデバイスさん:03/04/22 16:14 ID:/BvQupEr
もう一度クリーンインスコして
WINDVDを入れた状態のファイル名指定実効>REGEDIT
でレジストリエディタでハンドル見てみて
次にDVDFORMを入れてレジストリエディタでハンドル見て比較してみたらどうなるんだろ。
TEXTにそれぞれ貼り付けといて、フリーのファイル比較ソフト使えばすぐ分かりそ。
で、原因分かったとして2つのソフトを入れた状態か、該当ファイルだけ入れといた状態で使うのはすごく不安なような気がする。
ただ、ベンキョにはなると思うけど・・
329326:03/04/22 16:31 ID:0WSzU2Jx
>>327
情報dクス!

というか純正のパナドライバ、OEMのパナドライバのどっちにも
DVDRAM.INFが入ってないよ(´д`)
もしかして現行バージョンには入ってないのかな?
330不明なデバイスさん:03/04/22 16:35 ID:/BvQupEr
いまREGEDITみてたら
HKEY_LOCAL_MACHINE\Config\0001\Enum\ACPI
HKEY_LOCAL_MACHINE\Driver
HKEY_LOCAL_MACHINE\Enum\ACPI
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWAREの中のドライバ
HKEY_CURRENT_CONFIG\Enum\ACPI
HKEY_DYN_DATA>分からん。。
がATAPIがらみのリソースであったな。他はログインユーザーごとのディレクトリだろ
331不明なデバイスさん:03/04/22 16:40 ID:/BvQupEr
>>329
もしかして、versionupの上書きインスコで使えてことじゃ・・・
332329:03/04/22 16:53 ID:0WSzU2Jx
>>331
ここ数日、バージョンアップ用データをドライバだと思ってますた。
言われて初めて気付いたよ・・・
一人だ散々騒いで申し訳無かった。

逝って来ます・゚・(ノД`)・゚・
333322:03/04/22 17:03 ID:yypjBjZw
>>332
たしかここの入れたと思った
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/win2000.html
334不明なデバイスさん:03/04/22 17:07 ID:/BvQupEr
>>332
ふ〜〜〜っ・・・、そうだたか・・・
でも、バジョンアプだと分かれば逆に追加インスコで安心して使えるね。お墨付きだから・・・
335332:03/04/22 17:15 ID:0WSzU2Jx
こんなおバカな俺にレスくださってありがとう。

たしかに>>333のデータにはDVDRAM.INFが。
しかしながら残念なことに俺のOSはWin98。
2000用のINFファイルじゃ駄目ですた。
もうだめぽ。。。
336322:03/04/22 17:16 ID:yypjBjZw
>>335
おい、まだ諦めんなって
これは?
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/winmedrv.html
337332:03/04/22 17:27 ID:0WSzU2Jx
>>335
検証済みです(;´Д`)
こっちはDVDRAM.INF入ってないんですよ。
これをインスコしても>>326のような状態に。
まあアップデート用だったわけだから当然なんだろうけど・・・
338337:03/04/22 17:29 ID:0WSzU2Jx
間違った。

>>335 じゃなくて >>336
339不明なデバイスさん:03/04/22 17:31 ID:yypjBjZw
>>337
そっか
わるい
340337:03/04/22 17:39 ID:0WSzU2Jx
という事で>>339>>334 サンクスでした。
今日は自分のインスコしてたのが
バージョアップ用のものだったとわかっただけでも大収穫です。
341不明なデバイスさん:03/04/22 19:26 ID:3W4X3xng
DVD-RAMを入れるとCDドライブという表示になって読み込めないのは、
ドライブが壊れているからですか?
342不明なデバイスさん:03/04/22 19:50 ID:gWOdSuKW
残念ながらその通りです。新しいドライブを買って下さい。
343不明なデバイスさん:03/04/22 20:36 ID:/BvQupEr
>>341
342はあほ利ですよ。
ドライブ壊れてるとDVDドライブをCDドライブと表示もでません。
ドライバです。
344不明なデバイスさん:03/04/22 20:55 ID:gWOdSuKW
ネタにマジレス (・ε・)バカミタイ!!
345不明なデバイスさん:03/04/22 21:10 ID:BIiXU2ti
>>344
でも、ネタの浸透したスレならともかく、この板のこのスレは
ふらっと立ち寄って信じる人もいそうだからなあ。
346不明なデバイスさん:03/04/22 22:33 ID:WnF2IDpW
343の意味がわからない……
347不明なデバイスさん:03/04/22 22:35 ID:3W4X3xng
>>343
ドライバというと、どうすればいいんでしょうか?
前、デバイスマネージャーから削除して、
その後、アプリケーションの追加と削除で削除して、
新しくドライバをホームページから
ダウンロードしてインストールしたんですが、変わらなかったのです。
ソフトが悪いとしたら、何をどう変えればよいのでしょうか?
348不明なデバイスさん:03/04/23 03:57 ID:n7UDt/Xn
>>341
GF-2000でその現象になったときに、ダメもとで手元にあったCD-ROM
レンズクリーナーを突っ込んだら復活した。
349340:03/04/23 06:12 ID:welJ9koi
しつこいんですが
一晩考えてまた疑問が。

>>336 で配布しているドライバはアップデート版と銘打っている次第ですが
元のパナドライバってmkeudf.vxd と mkeram.vxd 以外に
何かファイルがあるんでしょうか?

なんだかアップデート版ではないような気がしてしょうがないのですが。

もしドライバファイルがこの2つだけだとしたらGF-2000は
Win98でパナドライバでの動作は不可能なんじゃないかと気が。

というかGF-2000をWin98、パナドライバで動かしてる人っていますか?
どうも前スレみてもWin2000で動作という例しかなかったような感じなんで。
350不明なデバイスさん:03/04/23 06:48 ID:TBhzGStK
>>348
もうDVD-ROM用の乾用レンズクリーナーも
DVD-RAM用の松下の液体用レンズクリーナーも
何度もやりました。
でも、効果なし。
351(´д`;)ハァハァ :03/04/23 06:51 ID:Qe5oXHYK
352不明なデバイスさん:03/04/23 07:19 ID:n0Ot+Pig
>>349
アップデ-トだとしてもパッチあてるだけのもんじゃないだろうから
ドライバ自体は入ってるんじゃないの?
見てないからわからんけど。
353不明なデバイスさん:03/04/23 16:02 ID:nkq9FREF
>>349
アップデート版でアイコンが違ったため動かなかったというのはすぐ前出で既出!
結局元ドライバでなくアプデートだと気づいてちゃんちゃん・・
>>346
343の意味がわからない……
>ドライブのメインコントローラは自分のステータスをPCに送っているでしょ。
例えば内臓ならコントローラ>パラレルバス(アドレス、データ)>マザボのブリッジ>CPU
て自分のステータスをおくるでしょ。で、ハードが悪かったとして、ステータスをわざわざDVD>CDに間違うような間違え方なんて何億分の1でしょ。
たとえば、アドレスライン、データラインでも1ビット狂えば誤りになるけど、器用にハードがDVD>CDなんて間違いできると思う?
だいいち、このラインでデータ送れなかったら認識もできない。
354不明なデバイスさん:03/04/23 19:55 ID:1ZmrqK62
くそっLF-D321なんか買うんじゃなかった・・・
CD-R/RWなんていらねえと思ってたのに無いことが悔しい・・・
355あぼーん:03/04/23 19:57 ID:Q+/yzrZ+
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | http://www.muryou.gasuki.com/yuusei/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
356不明なデバイスさん:03/04/23 20:13 ID:dv6fymv8
>>354
CD-RWドライブなんて1万円以下で買えるじゃん。
357不明なデバイスさん:03/04/23 20:16 ID:R6WoulBI
>>356
5インチベイに空きが無いのかもしれませんよ。
358不明なデバイスさん:03/04/23 20:31 ID:adyPbkfK
>>354
LF-D321をいくらで買ったか書いてあれば・・・
1万5千円以上で買ってたら本気で馬鹿だな。
あとで外付けCD-Rドライブを買ったとしてもだいたい1万2千円でいいのが買えるとしても
それならばLF-D521JD買った方がいいに決まってる訳で。ほんとにとんだおっちょこちょいかプチアホってかんじです。
359不明なデバイスさん:03/04/23 20:48 ID:8MM4xuM/
>>358
速度がね〜。
48や52倍の煩さは病み付きになるぞ。
まだまだCD焼きの出番多いし、
RAM/-Rドライブを酷使するのも怖くって(←貧乏w
R焼き以外の時は
RAMをTVのキャプチャTEMPに使ってるから
入れ替えも面倒だし。
で、2台積んでるよ。
360不明なデバイスさん:03/04/23 21:24 ID:dv6fymv8
>>359
>RAM/-Rドライブを酷使するのも怖くって(←貧乏w

これは俺も考えるよ。
複数機能のあるドライブは故障が怖い。
修理なんてできないしねぇ。

361359:03/04/23 21:46 ID:8MM4xuM/
読み返したら矛盾してたんで訂正。

RAM/-Rドライブを酷使するのも怖くって(←貧乏w

              ↓

CD焼きでRAM/-Rドライブを酷使するのも勿体なくって(←ケチw

362不明なデバイスさん:03/04/23 23:25 ID:kr37yDXL
>>358
逆にCD-RWを持ってると521は躊躇する
HDDと321を買うという人もいるのでは?
363不明なデバイスさん:03/04/24 10:21 ID:Fm/TvrOa
俺はDVD-RAMドライブ(SCSI)と、R2倍速のみのCD-Rドライブ(SCSI)持ってたけど
RAMはよく使うからもう一台ほしかった。
だもんで待ちに待ちに待ちに待って発売日にマルチ521買ったんだよ。
我が人生に一片の悔いなし。

……誰も訊いてないね (´・ω・`)
364不明なデバイスさん:03/04/24 11:04 ID:zIZSfVhB
>>363
漏れがいるさ!
365不明なデバイスさん:03/04/24 12:57 ID:Fm/TvrOa
>>364
ありがとう、愛してるぞ!
366不明なデバイスさん:03/04/24 14:06 ID:IRY1801j
521は-Rが2倍束だからやだ。4倍速だったら買ったのに。
367不明なデバイスさん:03/04/24 15:41 ID:VZbo5RTJ
>366 他スレにも書いたけど
Panaの人に聞いたら
「-Rなんてオマケです、偉い人にはそれがわからんのですよ」
・・・じゃなくて
「-Rなんてオマケです、うちはRAMがメインですから」

まぁ去年の秋の話だし、そのうち出るんでしょ-R4倍速の721
368不明なデバイスさん:03/04/24 15:55 ID:D1f0rMKh
まあ、今321とか持ってるんなら721を待つよりも、値が下がってきたπ4倍を-R/RW専用に
買い足す方がいいとは思う。
369不明なデバイスさん:03/04/24 17:03 ID:QNtJIhWn
4倍速DVD-Rドライブより高いのを何とかして欲しい。
DVD-R2倍なんだかさ、せめて4倍DVD-Rと同価格ぐらいにならんか?

追加で買おうとして4倍速DVD-Rより高いのに萎えた俺(´・ω・`)
370不明なデバイスさん:03/04/24 17:38 ID:y/B6c7z8
>>368

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030424/melco.htm

こんなのも出るらしい。
RAM読み対応R/RWドライブ。
π4倍よりはこっちがいいと思う。
371不明なデバイスさん:03/04/24 18:46 ID:fw8cDI8c
>>370
ドライブが東芝って時点で買う気しねえよ
372不明なデバイスさん:03/04/24 19:07 ID:disj9w70
買ってくれと頼んだ覚えはない
373不明なデバイスさん:03/04/24 21:55 ID:dFdVXv1f
カードリッジには対応しないようだな。
374不明なデバイスさん:03/04/25 23:23 ID:fKd+8xui
ひょっとすると東芝っていうと
プロテクトがほにゃららなのではないかな
375不明なデバイスさん:03/04/26 18:54 ID:ZtWx1GH1
>>358
ちがうんだよ。
まだDVD-RAMとCD-R/RW両方使える奴が出てない時期に2万6千円くらいで買ったんだよ。
そのころはDVDマルチドライブも1万5千円以上が相場だった。

DVD-ROMが壊れたから買い換えたんだけど、またDVD-ROMのみで買うのも芸が無いと思って、
DVD-RAM買ったのよ。今思えばDVDマルチドライブ買っとけば良かったんだが・・・
だってDVD-RAM/Rあんまり使い道無いし。
376不明なデバイスさん:03/04/28 13:47 ID:KIIFBtKz
GF-2000使ってる人、安物海外メディア(めでぃあおーで599円で売ってるやつ)は
どうですか?なんか不具合とかありましたか?
なければ50枚買ってみたいんですが。
377不明なデバイスさん:03/04/28 15:14 ID:0ijRRvDK
ただでさえドライブがタコなのにメディアも怪しいヤツ使ったりして
そんなにトラブりたいのかと小一(ry
378不明なデバイスさん:03/04/28 19:55 ID:SBoU+2b7
>>376
あなたには>>34の記事を読むことを進める。
読んでから納得して安物メディアを買うならそれでよい。
379不明なデバイスさん:03/04/29 16:28 ID:tAKW/O/6
>>375
RAM/Rは壊れる。使っていた人が言うのだから間違い無い。
380不明なデバイスさん:03/04/29 16:31 ID:szaFIr1e
うに
381不明なデバイスさん:03/04/29 17:12 ID:iVDp3Bsc
DVD-RAM/R/+RWあればいい。DVD-RW/+Rは使えねぇ。
382不明なデバイスさん:03/04/29 17:14 ID:ahjk19qm
>>379
他のは壊れないの???
383不明なデバイスさん:03/04/29 17:18 ID:o/G+GprD
急に”DVD-ROM1: シーケンシャル リードテスト:テスト失敗, エラーコード: 066003001”発生
壊れた〜
384不明なデバイスさん:03/04/29 17:35 ID:Ws2s21XE
>379
うちのLF-D310は壊れてませんけど

CD-R、この一年買ってないな・・・・
385不明なデバイスさん:03/04/29 17:36 ID:gPLE+w5g
で、何故ageまくる?
有益な情報でもないのに?
386不明なデバイスさん:03/04/29 19:22 ID:IhM+1t0g
>>379
自分のでレコ含めて5台所有、故障無し
友人の5台、故障聞かず
職場の多数、故障無し

何台壊れたか知らないけど、てきとーなアジがアホ丸出しに見えます(藁


387不明なデバイスさん:03/04/29 23:10 ID:MV/ha8Tc
ハズレを引きし者の恨み節ですな。

俺はGF-2000とSD-W2002つーRAMドライブの中ではクソランクな2台を使ってるが
壊れねぇ。買い換え機会発生しねぇ・・・。
388不明なデバイスさん:03/04/29 23:46 ID:s9abgb4D
>>387
おれも東芝の使ってるけど一向に壊れる気配がない。
逝ったらパナの買おうと思ってるのに・・。
389不明なデバイスさん:03/04/30 09:35 ID:VJykxjrv
ダメルコの321OEMですが、約1年半
使って使って使って使って使って使い倒しましたが
壊れません。友人のも同様。
390不明なデバイスさん:03/04/30 10:53 ID:yoKlJpLC
GF-2000に見切りを付けて LF-D321ローンで買って数ヶ月...
はぁ〜極楽々々 幸せ

で、age
391不明なデバイスさん:03/04/30 12:09 ID:zArWvn1o
ローンって・・・・・・(´・ω・`)
392不明なデバイスさん:03/04/30 14:21 ID:zb2Uoj2I
日本橋で、殻付き片面RAMを400円でゲットした…
Radiusだった…
両面は900円だった…
393不明なデバイスさん:03/04/30 14:56 ID:+0ghyTGO
>>383
急に”DVD-ROM1: シーケンシャル リードテスト:テスト失敗, エラーコード: 066003001”発生
>サンプリングパルス受信失敗=ディスク入って無くても、プリズムでレーザー光をフォトディテクタに戻していて、
電源投入時それを感知できていない。ピックアップASSY不良以外にもプリズムの汚れがある。
394不明なデバイスさん:03/04/30 17:04 ID:rpJU4B9G
>>34は概読です。
でもDVD-Videoにしないで、MPEGデータのまま書き込むだけなら、
この記事にあるようなブロックノイズとか出ませんよね?DVD-RAMなら?

あと、繰り返し書き込んだりせず、保存用に使いたいだけなので、
一度書き込んだらあとは読むだけって使い方なんですが、
その場合も何か問題あるんですか?
動画を長期保存したいだけなんですが。
395不明なデバイスさん:03/04/30 18:57 ID:j8wtXR6o
RAM/Rは壊れる。使っていた人が言うのだから間違い無い。
396不明なデバイスさん:03/04/30 19:09 ID:oDh3v6DR
>>395
んじゃCD焼いてればー?。
397不明なデバイスさん:03/04/30 19:57 ID:zb2Uoj2I
>>395
じゃあ壊れないドライブってのを教えてもらおうか。Qちゃん
398不明なデバイスさん:03/04/30 21:09 ID:31HFMXz2
脳内ドライブ
399不明なデバイスさん:03/04/30 21:42 ID:16/GGeYg
>>397
ペンティアムオーバードライブ
400不明なデバイスさん:03/04/30 22:36 ID:VuKuzAwk
383 395 388 399は頭が壊れたんだと思われ。
401不明なデバイスさん:03/04/30 23:04 ID:LfaOLSGg
>>395
1年くらい前にRAM/R欲しかったのに買えなかったんだな。
で、最近πのRW(またはIOかプレクの+RW)買ってその頃の妬みを晴らす。

といった感じの「蛆虫以下の人間像」を想像したが半ば当たってない?w
402不明なデバイスさん:03/05/01 01:16 ID:ejuREpmJ
当たってない。だって、ほんとに内蔵のLF-D310が壊れたんだもん。
403不明なデバイスさん:03/05/01 03:05 ID:YS4mJYjz
ドライブが二度壊れるのはあり得ない事ではないが、そこで他人の故障率が
高いわけでもないのに「このドライブは壊れやすい」と断定するところがアレだな
404不明なデバイスさん:03/05/01 03:06 ID:CXYMUlLL
で、状況は?
405不明なデバイスさん:03/05/01 06:49 ID:ejuREpmJ
今も壊れたまんま、保障期間も切れたから放置している。
日立LGか、松下の次のが出るまで待つ。


金返せ。
406不明なデバイスさん:03/05/01 08:57 ID:/X9ywSx7
>>394
最近、Fuji、Panaの片面も、
1枚あたり(10枚パック片面殻有り)420円(税込み)ぐらい
で安売りしていなかったか?
407不明なデバイスさん:03/05/01 09:43 ID:N2pRPihw
>>405 ただ壊れた壊れた言うだけで詳しい説明もせず
何がしたいのか分からん
こんなとこで文句言うだけならメーカーに言えや

で、んなことでいちいちageまくんな
408不明なデバイスさん:03/05/01 09:59 ID:N2pRPihw
LF-D321買って初めて-R焼き使ってみた

4G超えるファイルが焼けた...
RAMでは1File/MAX4G だった
まずい。これからは-Rでいくかも。
409不明なデバイスさん:03/05/01 10:00 ID:VtpgpvM4
運が悪かったね
ご愁傷様。
有益な情報も無いんだったら
何度も書き込む必要はないよ。
410不明なデバイスさん:03/05/01 10:02 ID:7bNil9Qi
>>398
それは無理。初めから壊れてる。
411不明なデバイスさん:03/05/01 10:58 ID:ejuREpmJ
>>407
メーカーに文句言ったところで、補償期間切れてるから、
どうせ修理代払えって言われるから無駄。
412不明なデバイスさん:03/05/01 11:19 ID:YS4mJYjz
>>411
なら+ドライブ買うといいよ。 +ドライブなら絶対壊れないから
413不明なデバイスさん:03/05/01 11:54 ID:D6WjH3ri
そうだね。+ドライブなら何があっても壊れないからね。
+ドライブにしなよ。絶対その方がいいって。
414不明なデバイスさん:03/05/01 12:53 ID:dJ+09fWe
そうそう、+ドライブなら象がふんでも壊れないよ。
なんせ+ドライブだからね、最強。
415不明なデバイスさん:03/05/01 13:20 ID:ArD0daEQ
正常に使えたRAMが、ある日ドライブに入れたら「初期化しますか?」

一回こうなると二度とデータが読み込めん(´・ω・`)
コレで何回目だよ、、、勘弁してくれよ_| ̄|○
416不明なデバイスさん:03/05/01 13:22 ID:v9vel9mm
>>415
ちなみに殻は
417不明なデバイスさん:03/05/01 14:11 ID:ZxOB3mht
>>415
大事に扱いなよ、あうあう。
それで駄目なら運が悪いんだな、あうあう。
418不明なデバイスさん:03/05/01 14:14 ID:fKAuKA00
>>415
ならない殻があるなら、それは殻のホコリが原因。
中のディスク面にホコリ付いてない?
ウチのもホコリっぽいとすぐそうなる。(LF-D340JD)
419不明なデバイスさん:03/05/01 15:07 ID:Hm5o0skn
>>406
ほんと安くなったよねー。

量販店に行けばふつーに400円ちょっとで買える。
MOの便利さ、裸メディアの薄さが家電量販店で
この値段だものな。
420不明なデバイスさん:03/05/01 15:52 ID:wW8xrdE+
殻の中のディスクに埃が付いて、拭けないってときは
エアスプレーで3秒ぐらい、吹いてやるとかなり奇麗になるよ。

うちも、ドライブは壊れたことない。
全部で4台使ってて、そのうち2台ある2.6Gのドライブも元気だが、
最近は、RAMとしては殆ど使わないんで、DVD-ROM代わり

CD-Rドライブは今まで3台ほど逝ったことがあるんで、
そんなに丁寧に扱っているとも思わないし、
壊れたことのない、DVD-RAMドライブは偉く丈夫だと思ってるんだが...
やはり運なのかなぁ...
421不明なデバイスさん:03/05/01 16:06 ID:ejuREpmJ
>>415
それは、何ヶ月前の俺のドライブと同じだなー。
ホコリをそのままにしておくと、俺みたいに、ドライブがそのうち
うんともすんとも言わなくなるぞ。
RAM/Rが、今は、DVD-ROM/Rしか読み込めない。RAMは読みこめない。
書き込みは、RもRAMもできない。
ほっとくと、そういう状態になるだろうな。
422不明なデバイスさん:03/05/01 16:09 ID:cNnJdMyK
DVD-RAMは規格的に丈夫
423不明なデバイスさん:03/05/01 17:08 ID:ejuREpmJ
>>422 メディアはね。ドライブは、すぐ壊れるけどね。
424動画直リン:03/05/01 17:15 ID:YcLUh1Mr
425不明なデバイスさん:03/05/01 18:13 ID:FdOFAQnU
>>423
貴方が壊れているのではありませんか。
426不明なデバイスさん:03/05/01 18:34 ID:DpdywO3k
このスレの住人は本当に「壊れた」って言葉に敏感というか釣られやすいな…
マイノリティリポートは無視。
427不明なデバイスさん:03/05/01 19:03 ID:iwlKQHrl
壊れるって言ってるの一人しか居ないの丸わかりだな・・・
かなり粘着で怖いよ。
428不明なデバイスさん:03/05/01 20:30 ID:KA2Ug6nw
LFD521買って-R40枚くらい焼いたら壊れました
もう松下は買いません。さようなら
429不明なデバイスさん:03/05/01 20:33 ID:0JD0va6q
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が 貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
430不明なデバイスさん:03/05/01 20:44 ID:bU9CehF3
Windows2000ServerのファイルバックアップにDVD-RAMを使おうと検討しているのですが
松下のはダメみたいです。他社のドライバとかでも動作しませんか?

どなたか動かしていてる実績ある方いれば教えてください。
431不明なデバイスさん:03/05/01 21:40 ID:v9vel9mm
確定的な事実としては、
DVD-RAMのドライブが壊れたヤシが国内に一人いる。
ヤシの発言の全てを信用した場合だが。
432不明なデバイスさん:03/05/01 21:40 ID:BXdUqUDP
>>426-427
DVD-RAMは使い勝手はそれなりに良いが、
元々PC方面ではマイナーな規格だから
悪い評判が付いて人気が下がるのを嫌う傾向が強いな。

まあそういう状況は荒らしにとって美味しく見えるのだが。
433不明なデバイスさん:03/05/02 03:02 ID:7ICtrmUV
「一人」と >>427 が書いたら、さっそく別IDで入ってくるんだから
ほんと釣られやすいヤシだね。まるでとおる君だ。
434不明なデバイスさん:03/05/02 09:04 ID:lWT0COWg
壊れたのは一人じゃないな。
>>428は、僕じゃないからな。
二人はいるってことだ。
435不明なデバイスさん:03/05/02 09:41 ID:GIJmkeIt
だからageんな
まったく学習能力ねーな、幼稚園児か?
436不明なデバイスさん:03/05/02 13:06 ID:eqMFI7yt
>>435 pu....
437不明なデバイスさん:03/05/02 14:09 ID:Akh0hQRk
オレもLF-D340JD壊れたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
まじでRAM/Rは壊れやすい
438不明なデバイスさん:03/05/02 15:00 ID:6D7Xl8Lo
うちのLF-D340は高度5000mから落としたが
傷一つなくちゃんと動作してるぞ
439不明なデバイスさん:03/05/02 15:12 ID:wQT3PXzf
>>430
松下で動いてるよ。うちの
440不明なデバイスさん:03/05/02 16:05 ID:9zHl2AmV
物は遅かれ速かれいつか壊れるし、たまたまハズレだったんかもしれん。
本当に壊れたんなら同上の余地もあろう。

だが、
壊れたを連発してる香具師ら、満足な説明も出来んで煽ることしかせんのか
情報交換どころか不具合報告の範疇にもはいらん
そんな事やったって絶対直らんし誰か助けてくれるわけでもない

それともナニか?構って欲しいのか? age野郎。 もう来るな
441不明なデバイスさん:03/05/02 16:09 ID:LYA31azP
たかが2chのたかが数人が壊れたからといって
RAM/Rドライブすべてが壊れやすいことにはならない

だからIBMのDTLAとかAVVAも・・・(´Д⊂グスン
442不明なデバイスさん:03/05/02 16:17 ID:k00oOAbX
LF-D560買って2ヵ月であぼーんしますた
修理から帰ってきたらヤフオク逝きです。
RAM/Rてまじで壊れやすいね┐('〜`;)┌
443不明なデバイスさん:03/05/02 16:20 ID:ctUEZRzn
私も壊れましたよ。
RAMドライブはすぐ壊れるのは常識です。
444不明なデバイスさん:03/05/02 16:25 ID:+e0NRIKC
445不明なデバイスさん:03/05/02 16:34 ID:wdWpI3Db
壊れたと言うだけではだだをこねている小学生と同じ。
どのような使い方、頻度でどのくらいのファイルサイズをどの形式で記録していたのか。
OS、ソフト、接続方式、電源その他要因と共に書き記してこその情報交換掲示板。
446不明なデバイスさん:03/05/02 16:45 ID:3dYT4ELh
>>441
DTLA、初代スマドラにぶち込んで使い続けて2年近くなるけど、
不良クラスタが1年ほど前に2,3発生しただけでいまだに現役だけどなあ。
運が良かったのか。
でもたまにアクセス音が変なときがあるのでそろそろ寿命かも。
447不明なデバイスさん:03/05/02 17:13 ID:lWT0COWg
いや、RAM/Rが壊れやすいのは事実。
Multiや全部入りはどうなのか?
僕は、RAM/Rはもう2回も壊れたから、修理しない。
Multiも買うのを見合わせている。
全部入りなら壊れにくいかも、
という微かな希望を抱いている。
五年保障とかないのかな。あったら入るのに。
448不明なデバイスさん:03/05/02 17:16 ID:hMjv0OQk
>>441
自分もDLTAシリーズ買うのが怖くなったが
特価品でうっかり購入して使ってみたら満足。

自分のは絶対壊れないと確信してる。
DVDもHDDも…自分が手を加えて”壊さない”限り。
449不明なデバイスさん:03/05/02 17:20 ID:hMjv0OQk
>>447
とりあえず部屋の掃除でもしなよ。そしたら
 延長保証  個人向け(5年):¥1,500 by九十九
でも利用しなよ。
450不明なデバイスさん:03/05/02 18:03 ID:AyC54FOI
521のMultiは壊れてないが、以前買ったpanaのポータブルCDRWは壊れた
451不明なデバイスさん:03/05/02 18:10 ID:LRSF+g/Y
>>447
だから、環境書いてくれってば。
大体でいいからさ。
そうでなければメーカーに直接言えよ。

>五年保障とかないのかな。あったら入るのに。

自分はLF-D521 JD買う時にショップの五年保障に入ったよ。
452不明なデバイスさん:03/05/02 18:21 ID:N165zwhu
>>447
家族のクロゼット兼用な結構埃イパーイの自室にて、半年ちょい前に安売りしていたDVRAM-FB(だからDF310)で
RAMをほぼ毎日使用(数十MB〜数GB)、Rを月に数枚〜10枚程度焼く使い方で特に問題起きてませんが…
ドライブベイ毎に蓋が付いてるPCなんで、埃の影響は割りと受けていないかもしれんけど。
電源も最初に購入したPCケースに付いていた安物・・・

まぁドライブ運悪いやつはとことん悪いと。
453不明なデバイスさん:03/05/02 18:30 ID:DeFSmErN
RAM/R、保障つけたところでしょっちゅう入院じゃ使い物にならん
454不明なデバイスさん:03/05/02 18:30 ID:lWT0COWg
>>448
確信なんて当てにならんよ。俺だって、壊れる前はそう思ってた。
455不明なデバイスさん:03/05/02 18:37 ID:F9l+at9+
俺も昨日壊れたよ、521JD。まじで最悪だね
456不明なデバイスさん:03/05/02 18:40 ID:IbaZm1Bb
まあ、パーツは壊れる時には壊れるけどね。
ただ頻繁に壊れるという人は環境を見直したほうがいいと思う。
457不明なデバイスさん:03/05/02 18:42 ID:hkCtRhTW
全く持って無駄にご苦労様…。
壊れるならパナにリコール願いでも出せば?。
君の一声でパナが動くよ、きっと(ウェー、ハッハッハ
458不明なデバイスさん:03/05/02 18:54 ID:6wGf5cTs
まあそれでも、
こう、「壊れた、壊れた」を連発されると、来月購入予定の意思が鈍りますな。
意図的なネガティブキャンペーンとでも割り切らなければ、
ついつい些細な言葉でも心に留め置いていまうもので。
459不明なデバイスさん:03/05/02 18:55 ID:lWT0COWg
まだ、パナより日立LGの方がよさそう。
460不明なデバイスさん:03/05/02 18:56 ID:lWT0COWg
もう壊れたから、今度から他のメーカー買うことにするよ。
461不明なデバイスさん:03/05/02 19:02 ID:N165zwhu
>460
それが正解ですな

ハズレ引くまでは下手にメーカー変えない方が(・∀・)イイ!!と思う
462不明なデバイスさん:03/05/02 19:13 ID:ZZg3Ytau
結局壊れたって書いてる人は何度も書き込んでる一人だけですか?
463不明なデバイスさん:03/05/02 19:15 ID:lWT0COWg
>>462
だから、一人じゃないって。俺が壊れたのはLF-D310。
さっき、LF-D521JD壊れたって言ってた人がいただろう。
464不明なデバイスさん:03/05/02 19:28 ID:Akh0hQRk
>>462
だから、一人じゃないって。俺が壊れたのはLF-D340JD。
さっき、LF-D521JD壊れたって言ってた人もいただろう。
465不明なデバイスさん:03/05/02 19:33 ID:F9l+at9+
俺のも壊れたよ。もうやってらんねー
466不明なデバイスさん:03/05/02 19:47 ID:lWT0COWg
うーん3人か?4人か?
467不明なデバイスさん:03/05/02 19:50 ID:Y+cgutGs
どうも一人っぽいな。
468不明なデバイスさん:03/05/02 19:51 ID:phWQDLLw
RAM と R の圧勝が確定しちゃったんでイタイ粘着が
焼き板から流れてきたんでしょうな。
有名税みたいなもんですよ。
469不明なデバイスさん:03/05/02 19:52 ID:x8hSqiUy
やっぱ二人?それとも一人芝居?
470不明なデバイスさん:03/05/02 19:52 ID:phWQDLLw
>>467
時間帯からして一人と推測。
471不明なデバイスさん:03/05/02 19:53 ID:lWT0COWg
だから一人じゃないって言ってるだろ。IDだって違うだろ。
最低でも2人はいるよ。
472不明なデバイスさん:03/05/02 19:55 ID:phWQDLLw
そろそろウザイから通報します。
473不明なデバイスさん:03/05/02 19:58 ID:lWT0COWg
はぁ??どこをどう通報できるのか?事実を言ってるだけなのに。
474不明なデバイスさん:03/05/02 20:08 ID:phWQDLLw
しますた。
475不明なデバイスさん:03/05/02 20:37 ID:lWT0COWg
>>474 ( ´,_ゝ`)プッ
476不明なデバイスさん:03/05/02 21:04 ID:6D7Xl8Lo
RAMドライブは壊れやすいよ。
見ただけでヒビが入る。触ったらもげる。
477不明なデバイスさん:03/05/02 21:11 ID:Akh0hQRk
>>471
オレもまじで壊れた。なんで荒らし扱いされにゃならんのか( ゚д゚)
478不明なデバイスさん:03/05/02 22:04 ID:uZHUIcjh
壊れたと書いてる人は
意地でも環境を書かないのですね。(´ー`)y-~~
なんでだろ〜?
479不明なデバイスさん:03/05/02 22:11 ID:mGQAroqq
なんだか粘着一人に過剰反応するからヴァカが集まってきたな。
480不明なデバイスさん:03/05/02 22:28 ID:c3127qzA
嘘っぽいのを信じて貰うときは、レス番紙に書いた、写真うぷ これちょっとした常識
481不明なデバイスさん:03/05/02 23:39 ID:lWT0COWg
だから一人じゃないって。何度言えばわかるのか?
482不明なデバイスさん:03/05/02 23:45 ID:CZIryaZI
さやかだけど明日どうしたいい???

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
483不明なデバイスさん:03/05/02 23:53 ID:sjL90t3i
壊れる、壊れない以前に
RAM/-Rの雄521の場合、焼き品質に難があるという
とても深刻な問題を抱えている訳だが。
484超硬信者 ◆82wcJepggM :03/05/03 00:03 ID:Oj0r3Kuq
>>481
なんでそんなにムキになってんの?
くだらない。

>>483
それ大事。
超硬RW使ってもUJDA720で読めない。
↑が悪いのかもしれないけど自分は信じない。
パナが悪い。だって・・・ねぇ。
485不明なデバイスさん:03/05/03 00:30 ID:zexvUg4r
RWは最悪だな。ほんと。
データすぐ消えるわ、データが壊れるわ最悪。

でもドライブの耐久性は圧倒的にRWの方が優れてるからRW買ってね。
RWドライブだったら何があっても絶対に壊れないから。最強ドライブだよ。
486超硬信者 ◆82wcJepggM :03/05/03 00:58 ID:Oj0r3Kuq
パイオニア嫌いだからイヤ
パナも好きじゃない、ソニーは好き。
やっている事は謎だけどデザインが悪くないのがソニーの良い点。

>でもドライブの耐久性は圧倒的にRWの方が優れてるからRW買ってね。
>RWドライブだったら何があっても絶対に壊れないから。最強ドライブだよ。
トオルですか?何があっても絶対に壊れないって。
487不明なデバイスさん:03/05/03 02:06 ID:SNPN+B+k
ってかさ。いくらドライブが壊れなくても、

>RWは最悪だな。ほんと。
>データすぐ消えるわ、データが壊れるわ最悪。

 では、そもそもストレージとしての機能を果たしてないような気がするんですが。
 わたしゃデーターさえ無事なら、ドライブなんざいくら壊れても構わないけどねぇ。
 とはいえ、漏れのGF-2050は今だに壊れる気配すら見せないけど。

 最近SCSIのドライブって出ないなぁ……IDEに空きがなくてツライっす。
488不明なデバイスさん:03/05/03 02:47 ID:APeNCasK
IEEE1394にしる

で、USB2に駆逐されて涙するのだ
489不明なデバイスさん:03/05/03 08:05 ID:tmTRt5dk
RAMは使いたい。でも、もうパナはうんざり。
パナより丈夫なドライブ作るメーカーを求めている。
490不明なデバイスさん:03/05/03 09:07 ID:y+i8/rqp
>>483
トレイの形状もナー。

>>486
ソニーが押してるってだけで買う気が失せる。
HS,DDCD,MDdata・・・。最近のバイオだって白くて「ソニーのMac」だし。
ありゃなんですかね?(;´д`)

張子の虎は不要ですよ。
491不明なデバイスさん:03/05/03 09:22 ID:YiYnNz5t
ほんとに壊れてるならツールでメッセージ出るから
まずそれを晒せよ。コピペのはありえんぞ。
492不明なデバイスさん:03/05/03 09:51 ID:tmTRt5dk
>>491
RAMなんてドライブに入れても、DISCのランプすら付かずに、うんともすんとも
言わないんですが。。。
493不明なデバイスさん:03/05/03 11:23 ID:y+i8/rqp
>>492
メディアは殻付き?それとも裸?
494不明なデバイスさん:03/05/03 11:24 ID:SNPN+B+k
sageろって何度言われたら分かるんだ、コンチクショウ。
495不明なデバイスさん:03/05/03 11:33 ID:wug2bLEG
荒らし目的の奴がsageるはずが無い
496430:03/05/03 14:47 ID:Fc8yqaA0
>>439
ありがとうございます。
とりあえず試してみますわ。
497不明なデバイスさん:03/05/03 15:04 ID:tmTRt5dk
>>493
殻付きなら辛うじて読み込めますが、記録しようとすると
右下に黄色のビックリマークが出て、「遅延書き込みエラー」が必ず出ます。
裸だと、入れても反応すらせず、無理やり開いても、入れてるのに
ディスクを入れてくださいと言われます。

荒らしではありません。壊れたのは「事実」ですから。
498不明なデバイスさん:03/05/03 15:31 ID:F5ZrmKvL
>497
それだけじゃ壊れたとは確定できないな
遅延書き込みエラーはどちらかというと
自分の環境(他の機器のドライバや接続の状態とか)
が原因ということが多い。
もっと自分の環境を詳しく書きな。
499不明なデバイスさん:03/05/03 15:32 ID:IbJ9XcRK
>>497
>荒らしではありません。壊れたのは「事実」ですから。

それをネタに荒らすわけか・・・
500うさだ萎え ◆DeJICotUuI :03/05/03 15:43 ID:3rf6ZkrB
500かと。
501不明なデバイスさん:03/05/03 15:53 ID:YiYnNz5t
>>497
ドライブが壊れたかOSの遅延キャッシュメカニズムが壊れたか
それで区別がつくんだろうか?
502501:03/05/03 15:54 ID:YiYnNz5t
とはいえ、ピックアップの問題かなあ。
で、メーカー修理依頼は出さんの?
503不明なデバイスさん:03/05/03 16:11 ID:tmTRt5dk
修理は出しません。保障期間切れたから。
504不明なデバイスさん:03/05/03 16:15 ID:tmTRt5dk
今やったら、殻付きすら反応しなかった。もう完全に壊れている。
505不明なデバイスさん:03/05/03 16:22 ID:7YLDK4Sm
壊れたんじゃなくて壊したの間違い
506不明なデバイスさん:03/05/03 16:39 ID:ZM7/sAVE
>>503
修理にいくらかかるだけでも聞いてみれば?
507不明なデバイスさん:03/05/03 16:42 ID:XFPiG+Fb
>>506
故障じゃなくて人為的な破損が見つかるから恥ずかしくて無理
508不明なデバイスさん:03/05/03 17:35 ID:y+i8/rqp
>>504
で、環境は?
509不明なデバイスさん:03/05/03 18:35 ID:tmTRt5dk
>>507
元から、DVD-RAM/Rのドライブがついてるパソコン買ったから、
メーカーにメールしたが、
その時に提示された方法、全て試したが、壊れたまま。
510不明なデバイスさん:03/05/03 19:13 ID:SNPN+B+k
だから、sageろって言ってんだろ。日本語読めねーのかYO!
それともガイキチか、オノレは。

スレの流儀も守れずに「荒しではありません」なんてすました顔で言ってじゃんねーよ。
511不明なデバイスさん:03/05/03 19:24 ID:witqTJ0B
同じネタを執拗に繰り替えす粘着が居付いちまったか。
「壊れた」をNGワードにするといいよ。
512不明なデバイスさん:03/05/03 19:26 ID:C2otJLVl
513不明なデバイスさん:03/05/03 20:37 ID:QS42LQYQ
工作員の巣窟になったな・・・
RAMが壊れやすいっての信じらんねぇ
D102、D201x3、D240、D340、D521すべて正常に作動中だよ。壊れたことなんて一度もない。

ホントに壊れたって奴は運が悪いだけだろ。
514不明なデバイスさん:03/05/03 20:53 ID:HEfZ72Py
>513
自分の不運を認められない幸せなお方が居るようです
515不明なデバイスさん:03/05/03 20:54 ID:1WZN6pt/
RAMだから壊れやすいんじゃないだろ。
きっと同じ設備でR/RWを作ったとしても同じくらいの壊れやすさになるんじゃなかろか
516不明なデバイスさん:03/05/03 21:04 ID:JUluMuc6
>>515
その通り。RAMだから壊れやすいんじゃないです。
同じ環境でR/RWを使ったとしても同じくらい壊れると思うんです。
517不明なデバイスさん:03/05/03 21:13 ID:BiBn8BRO
漏れは7年目にMOドライブが壊れたよ。
元は取れたね。
518不明なデバイスさん:03/05/03 21:39 ID:RsdOktbP
まだZipが壊れてくれません。100MBだから中途半端だし、どうしましょ。Win95でも入れて遊ぶか。
519超硬信者 ◆82wcJepggM :03/05/03 22:41 ID:Oj0r3Kuq
>>515
まぁ、環境が悪い(ホコリ、振動等)、運が悪いに一票なんだけど
R/RW機に比べて最近のRAMとか高度というか複雑な機構をしているから
多少は確立が高いんじゃないかなと思うよ。

殻に入ってる分ホコリとかに無神経になってるのもあるかも。
↑これじゃ"壊した"も同然だけどね(w

電気、機械系の唯一壊れた物といえばコンピュータの電源。
ある日突然「スパーン!」と音を立ててアボーンした。
520不明なデバイスさん:03/05/03 23:26 ID:aPwcf3Rp
つーかもまえらいい加減放置を覚えれ。
反省無き意図的ageカキコは無視しる。


>>518
WindowsCEを入れて遊ぶべし。

>>519
大方コンデンサの破裂であろう。
高級電源だろうと安物だろうと、寿命が来ればなるもんだ。

…もっとも、湿気やホコリ、ヤニなどによるゴミの付着、腐食や
風通しの悪さによる異常加熱なども死期をかなり早めるだろうけど。
521不明なデバイスさん:03/05/04 00:32 ID:xXbrTU15
>>514
それを書くなら自分(>>513)の「幸運」だろ?
>>513は壊れてないって言ってるんだから…
なんで「自分と他人の立場の区別がつかない」って
間違いを……




もしやQ本人ですか?
522不明なデバイスさん:03/05/04 00:40 ID:4JkQn/wR
遅延書き込みエラーは

PD時代頻発してたな。WindowsNT4.0標準ドライバを使うと、
どうもデフォルトで、Ejectロックせずに遅延書き込みするっぽい。
うちだと、書き込み終了後30秒待って再書き込みしてからEject
が必須だった。

Windows2000になってからは、DVD-RAMを使っている限りでは、Pana
のドライバを使うせいなのか発生しないのだけど、逆に標準ドライバを使う
SDカードリーダとか、SCSIIFDDで起こる。だから、OS環境によるのでは
ないかと思う。

一応、システムのプロパティで遅延書き込みは外しているのだけどねぇ…
523不明なデバイスさん:03/05/04 01:15 ID:VqhuDuMW
>>522
>書き込み終了後30秒待って再書き込みしてからEject
30秒とか微妙な時間待たなくてもドライブ右クリックでイジェクトすれば書き込み完了後に吐き出してくれるはず
524不明なデバイスさん:03/05/04 01:31 ID:9PcQzlVL
>>523

>> Ejectロックせずに遅延書き込み

してるからそれができない、って522は言ってるんだろ。
525不明なデバイスさん:03/05/04 05:42 ID:xXbrTU15
>>524
それは本人に語ってもらいましょうや。
526不明なデバイスさん:03/05/04 14:04 ID:7jI4Vkhz
RAMに一切書き込みができなくなり、SuperXだから?と疑ったがFUJIのも同様。
Panaドライバーのインストも途中でエラーになる。
そういやXPを前回星条旗同時の攻勢で復旧させた後だなと思い、XP入れ直したら
直りますた。
527不明なデバイスさん:03/05/04 14:17 ID:aUUwmB+2
人事だと思ってたのに今日340JDあぽーんしますた(つД`)
528不明なデバイスさん:03/05/04 14:22 ID:6LuasVf2
そのネタ飽きた。
ネタじゃないって言うならもうちょっと書くことがあるだろ。
529不明なデバイスさん:03/05/04 14:52 ID:xXbrTU15
もはやネタでしか叩けないくらい DVD-RAM は強まったわけで。
530不明なデバイスさん:03/05/04 14:54 ID:GoQlnKDj
>>527
環境を書かない貴方は荒らしです。
カエレ!!(・∀・)
531不明なデバイスさん:03/05/04 15:03 ID:cIjPXVxq
>530
カエレ!!(・∀・) なんて言っちゃダメだよ。

>>527
何か他のアプリ、ドライバとかインストールした後になったのかい?
どんな症状になっているんだい?
自分の環境と症状をできるだけ詳しく書いてごらん
お兄さんがちゃんと判断してあげるよ(゚Д゚)y─┛~~
532不明なデバイスさん:03/05/04 15:22 ID:x6R9uYaZ
>>527
あぼーんした奴、修理出せないなら3kぐらいで頂けません?
>>531
復活したら貰えなくなる罠。
余計なこというなや。
>>529
でもノロイよ。
強いかもしれないがノロイよ。

とイヤな奴になってみる。
533不明なデバイスさん:03/05/04 15:40 ID:cIjPXVxq
>532
それもそうだな

>527
3kなんてこといわないから
くれ(σ゚Д゚)σ
534不明なデバイスさん:03/05/04 18:21 ID:a/f+TImi
・必ずsageない
・「DVD-RAMドライブが壊れた」以外の情報をほとんど出さない
・レスに対する返答が一切ない

この辺かな。
535不明なデバイスさん:03/05/04 21:13 ID:utCGvz3x
壊れて修理にも出さないなら、俺もくれ。
俺の環境なら修理して3年は使う自信あるね。
536不明なデバイスさん:03/05/04 21:28 ID:FuCtTy6H
ヤフオクでも売ればいいじゃん壊れでも結構みんな高く買ってくれるよ(w
537不明なデバイスさん:03/05/04 21:36 ID:bCHSp2GN
>>536
大体直せる自信があるからな。
538不明なデバイスさん:03/05/04 23:45 ID:tLQAaCEi
正直RAMってドライバ死ぬ時無い?
全く書けなくなって壊れた・・・と思っても他のPCで普通に動いたり。
その場合読むのだけできたり(ドライバ入れ直しで直る
たまにドライブレターも死亡して電源再投入で直ったり(LF-D340(DRIVER:2.220,ファーム:A127

まぁパケットライトキモイしRWなんかで代用できないからRAM気に入らなくても代わりなんて無いわけだが。
600円程度でギガクラスのデータがMO感覚で使えるメディアこれだけだし。
539不明なデバイスさん:03/05/05 00:07 ID:YxMB2jA2
>>538
ない。つなげてるPCとOS環境がおかしいければまぁそうなるんだろう。
ほかのPCで正常ならそれがおかしいだけだし。
リコール製品でも無いんだからほとんどの健全な環境では普通あり得ない。
540不明なデバイスさん:03/05/05 00:33 ID:s2zynvYP
それはドライバじゃなくてOSがおかしい
541不明なデバイスさん:03/05/05 00:36 ID:VgChufi1
538じゃないが、RAMは妙なトラブルが意外と多いと思われ。
友人のPCでFAT/FAT32/NTFSでしかフォーマットできない
(要するにPanaのフォーマッタが入っているのに機能しない)
のに、漏れのところではUDFでフォーマットできたりとか。

・・・ドライバの更新を怠ってたのかもしれないが>友人

RWやRだとソフトウェアのアップグレードだから抵抗が少ないしわかりやすいけど、
RAMだとドライバの更新になるから抵抗が大きくなって、更新しない香具師が出てくる
→おかしいぞぞゴルァ!ってなことに。
542538:03/05/05 01:07 ID:M5/9CRbU
OSがおかしいと言われても再インストール定期的にしてるけど
いつのまにか再発する感じ。
ドライバの入れ直しで直るんだけどいつの間にか再発する。
使ってるOSはXPPro

CDR&DVD-R焼きソフトとして入れてるWINCDR7が悪い気もするけどどうなんだろう?
使ってるし悪くても消すわけに行かないけど。
543538:03/05/05 01:15 ID:M5/9CRbU
あとラトックのIEEE1394CDケースにパイオニアのDVDR
メルコのIEEE1394HDD
なんてつけてるのも影響してるかも。

どれもはずせないんだよね・・・
544不明なデバイスさん:03/05/05 03:13 ID:8qm2f3C2
>>541
その友人のPCはレジストリが腐っている説
545不明なデバイスさん:03/05/05 03:23 ID:ykYckkHh
ここは初心者板だったっけ?
不具合報告するにしては稚拙すぎる内容ばかり・・・

「ドライブ壊れた」だけでは通用しなくなってきたから
今度はドライバの不調で攻めてきたのか?
546不明なデバイスさん:03/05/05 03:39 ID:M5/9CRbU
>>545
玄人さんカッコ(・∀・)イイ!
547不明なデバイスさん:03/05/05 03:43 ID:9rPJnZw9
>>545
藻前みたいな何様かわからんやつはしね。

>>546
結局荒らしかよ。藻前もしね。
548不明なデバイスさん:03/05/05 04:02 ID:hAnofGTn
>>547
藻前も何様かわからんやつだからしね。
549不明なデバイスさん:03/05/05 05:32 ID:gDwsp4+h
めんどうくさいからいっそのことみんなまとめてしんだらどうだ?
550不明なデバイスさん:03/05/05 07:44 ID:5Z+pZ5sB
壊れるってのを認めたがらない稚拙な奴がいるな。 事実なのに。
551不明なデバイスさん:03/05/05 09:00 ID:+dCTBKmf
プラスは核爆弾でも壊れないって本当ですか?
552ここ壊れてます:03/05/05 09:54 ID:ySEZP9sx
ここ壊れてます
553不明なデバイスさん:03/05/05 10:18 ID:MHOPwkWG
↑いや、壊れてないし。
554不明なデバイスさん:03/05/05 11:01 ID:A2DjKERi
>>550
自分のは壊れてないから。
555不明なデバイスさん:03/05/05 11:31 ID:MHOPwkWG
>>550
それは壊れたと言ってる人が「稚拙でない」方法で
壊れてるのは事実だと示せばいいんですよ。
簡単でしょ?
556不明なデバイスさん:03/05/05 11:46 ID:UfcWtCVb
質問させてください。

最近、大容量バックアップ用途にとDVD−RAMドライブを買いましたが、

1.メディアはやはり松下製のものが一番信頼できるのでしょうか?
  もし他にお勧めがありましたら教えてください。
2.殻付きと殻無しでは、やはり殻付きメディアの方が圧倒的に安全性や信頼性は
  高いのでしょうか?
3.殻付きで片面と両面では、安全性や信頼性に差はありますか?
  (純粋に容量の差だけと考えて良いのでしょうか?)
4.メディアのフォーマットにつきまして、WindowsMe、XP上でただ単にデータの
  バックアップを取るだけであれば、FAT32で問題ないでしょうか?

なお、ドライブはメルコのDVRAM-IU。外付けでIEEE1394接続です。
(マニュアルには松下LF-D310採用と書いてあります)
殻付きに対応していることは確認済みです。

よろしくお願いします。
(スレ違いであれば申し訳ありません。)
557不明なデバイスさん:03/05/05 12:13 ID:G+MyrxYD
>>556
過去レスも読まず質問することを申し訳なく思ってくれ
558不明なデバイスさん:03/05/05 12:21 ID:PlDBaKEs
過去レス大好き!
559556:03/05/05 12:23 ID:VmwtNkNQ
>>557
了解しました。読み直してみます。
560不明なデバイスさん:03/05/05 12:48 ID:KIxjMfYS
WindowsXPなら、標準の状態でRAMを読めるはずですよね。
つまり、松下のドライバを削除した場合でも、RAMを読めるはずですよね。

あ、でもUDFにフォーマットしたら読めないのでしょうか?
認識すらしないのでしょうか?
561不明なデバイスさん:03/05/05 12:52 ID:VwJmQ0JR
バックアップにはQちゃんお奨めのプラスを御案内いたします。

象が踏むのはもちろん、核爆弾でも壊れません。
562不明なデバイスさん:03/05/05 12:58 ID:KIxjMfYS
>>561
なら、このスレくるな
563不明なデバイスさん:03/05/05 13:25 ID:XAQdbDbe
>>556
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051591774/l50
参考にどぞ

>>560
読めます UDF2.0は環境に依ります
564不明なデバイスさん:03/05/05 13:38 ID:IlA56Emb
>>560
XPで松下のドライバ導入前に(他のPCでUDF1.02にフォーマットされたRAM)
データを読み込んでコピーを取ったことがあります。
UDF1.5やUDF2.0であれば、(RAMを読めるドライブさえあれば)ドライバなしで
「読み込める」と思います(・∀・)
でも間違ったことを言っていたらどなたか訂正・補足をお願いします(;・∀・)
565564:03/05/05 13:52 ID:IlA56Emb
>>563
>UDF2.0は環境に依ります
あ、そうでしたね・・・UDF2.0って条件がありましたっけ・・・(;・∀・)
以前、書き込みソフトのHDDのバックアップ機能を使って結局リストア
できずに非常に痛い思いをしました(´;ω;`)
「その場合は駄目」「こうすれば可」というような複雑な決まりごとが
多くてひやひやしっぱなしです。以来、私はUDF1.5にフォーマット→
書き込みソフトなしでD&D・・・と原始的に使ってます(w
(愚痴スマソsage)
566不明なデバイスさん:03/05/05 13:53 ID:VwJmQ0JR
>>562
だって、Qちゃん曰く地球が滅んでも壊れないんだよ。プラスって。

まあ、漏れはVer1.0からのRAM使いだがな。
567不明なデバイスさん:03/05/05 14:58 ID:RV6DGEP1
でもライティングソフトなしで一時間と、 ありで三十分じゃえらい違いじゃない? なんとか、ベリファイの時間だけでも短縮できないの? いくらなんでも遅すぎるよ。RAMは。
568不明なデバイスさん:03/05/05 15:15 ID:KIxjMfYS
でもライティングソフトなしで一時間と、 ありで三十分じゃえらい違いじゃない?
なんとか、ベリファイの時間だけでも短縮できないの? いくらなんでも遅すぎるよ。RAMは。
569不明なデバイスさん:03/05/05 15:30 ID:rSDNWA7V
>>567-568

RAM使ったことがないのがバレバレ。
わざわざID変えてご苦労さん。
570不明なデバイスさん:03/05/05 15:34 ID:s2zynvYP
遅いのは確かだけどな。
でもMO128Mの時代からずっと大容量ストレージに
付き合ってると、こんなもんだ、という諦めもあるけど。

CDRも最初は仲間だと思ってたのに、どんどん加速するんだもん。
571不明なデバイスさん:03/05/05 16:10 ID:KIxjMfYS
>>569
使ったことあるんですが。。今は、ドライブ壊れてるから使えないけど。。
満杯に記録したら1時間ぐらいかかるんじゃなかったっけ??
そのうち半分がベリファイの時間じゃなかったっけ?理論上は。
572不明なデバイスさん:03/05/05 16:23 ID:s2zynvYP
ドライブが壊れたら記録したメディアが読めなくても
別にいいや、という程度のデータの記録にはDVDRAMは勿体無い。
573DVD初心者:03/05/05 16:24 ID:6S2E/IsW
教えて君で申し訳ありませんが・・・

CREATIVE PC-DVD RAM を拾ってきて、SCSIボードとともに
苦労しながら Win-Me 組込みました。

ようやく、CD-ROMとして使えるようになったのですが、
DVD RAMとして使うためのソフトは何がよろしいのでしょうか?

CREATIVEのサイトにはドライバーすら置いてありません。



574不明なデバイスさん:03/05/05 16:51 ID:KIxjMfYS
>>572
DVD-RAMに、君が考えているほどの信頼性は無く、すぐに壊れるってことだよ。
君も壊れれば、俺の気持ちがわかるさ。
君が夢見てるほど、RAMは頑丈じゃないさ。
575不明なデバイスさん:03/05/05 16:56 ID:s2zynvYP
いや、壊れたら買い換えるし
576不明なデバイスさん:03/05/05 17:03 ID:y8ShrZ87
つか壊れたのってどのメーカのRAMドライブだろう。
メディアが壊れただけかもしれないけど。
ハードじゃなくてドライバの不具合やOS側のトラブルだってありうるし、
他の周辺機器や常駐ソフトとの相性だってあるな。

「どこが壊れたのか」がはっきりしないと参考にもならない。
577不明なデバイスさん:03/05/05 17:37 ID:5yQVcpZR
パナのRAM/R
578不明なデバイスさん:03/05/05 17:38 ID:s2zynvYP
壊れたって言ってるだけなんだから、
そんな真面目に取り合ってあげなくても。
579不明なデバイスさん:03/05/05 17:43 ID:O2OiRBPY
>>574
環境は書けないの?

580不明なデバイスさん:03/05/05 17:50 ID:zEGSilMT
脳が文章を理解できないほど腐ってるか
根性がねじ曲がってるか
自分の環境が理解できないほどタコな香具師なんだろう

反論してみろや。>>574
581不明なデバイスさん:03/05/05 18:02 ID:hAnofGTn
壊れた、に対してレスして欲しいのか?

「やーいザマアミロ」
582不明なデバイスさん:03/05/05 18:36 ID:0YOGG2SN
>>581
氏ね
583不明なデバイスさん:03/05/05 18:42 ID:iNdyGf6i
ゴールデンウィークも終わりですね
584不明なデバイスさん:03/05/05 19:17 ID:VwJmQ0JR
RAMのメディアに対しては、修復ツールあるけど、RWにもあるの?
ドライブが壊れたのなら、また買えば良いでしょ。

どちらかというとメディアが読み見出し可能なことが大事だとモモワレ。
585不明なデバイスさん:03/05/05 19:23 ID:s2zynvYP
何かのトラブルで管理領域に変なこと書いて
全部読めなくなった、とかの場合以外なら、
ゴミが付きすぎてるからもう書くなと怒られることはあっても、
読み出し不能になることはまず無いと思う。
だから、大事なデータは高くてもRAMに保存
586不明なデバイスさん:03/05/05 19:38 ID:8dQXuwM+
RAMって傷とかにも強い?少なくともDVD-Rより。
ビンボーなので裸RAM使いたいんだけど
587不明なデバイスさん:03/05/05 19:52 ID:NyfbelEY
読み出し不能になる
588不明なデバイスさん:03/05/05 19:58 ID:s2zynvYP
同じような面積に同じような容量を書き込んでるんだから、
傷とか埃に対する弱さは似たようなもんでしょ。
っていうか、2.6GのRAMはあんなに埃に神経質だったのに、
4.3Gがなんで裸のメディアとか平気であるのかが不思議。
589不明なデバイスさん:03/05/05 20:37 ID:V+DwiAL0
>588
DVD-RAMメディアには交替処理があるということ知らないの?
まあ、それをあてにして埃に無神経というアホなことはしないが
590不明なデバイスさん:03/05/05 20:46 ID:eWxVbo6k
>>588
値段
591不明なデバイスさん:03/05/05 20:47 ID:s2zynvYP
>>589
当然そのくらい知ってるが、
どういう推論で知らないと思ったんだ?
592不明なデバイスさん:03/05/05 21:07 ID:8dQXuwM+
CD-Rとかで裸メディアには慣れてるから
やっぱ安いほうが良いかなと考えちゃうものですよ>裸メディア
593不明なデバイスさん:03/05/05 21:24 ID:IlA56Emb
私がRAMを買う店は 9.4G RAM×1枚=4.7G DVD-RW ×2枚
つまり値段は同じなんだな・・・と認識してたんですが(w
通常はDVD-RWのほうが割安なんでしょうか?(・∀・)
594不明なデバイスさん:03/05/05 21:46 ID:NyfbelEY
soryasoudaro..
595不明なデバイスさん:03/05/05 22:07 ID:GnNhF+gp
RAMの殻って一個20円ぐらいかな
596不明なデバイスさん:03/05/05 22:14 ID:0YOGG2SN
やっぱり、はやりは、ベリファイレスだね。
597不明なデバイスさん:03/05/05 22:18 ID:YrZ2DsuG
知ってるならなんでそういう結論になるのか。
アホ理論を展開するから無知と思われるのよ。
598不明なデバイスさん:03/05/05 22:30 ID:0YOGG2SN
>>597
RAMが遅いのが我慢できないから。
599不明なデバイスさん:03/05/05 23:12 ID:im3eXCgS
みんな頑張れ、もうすぐ常時age進行のGW厨も死滅する。
あと少しの辛抱だ。つーかレス返すなよ。それとも全部自演か?


んな訳で>>565は数日経ってからまた来て下さい。
600不明なデバイスさん:03/05/05 23:29 ID:GnNhF+gp
RAMが遅いって言ってる方は他のメディアを書くときベリファイしてないのかしら。
601不明なデバイスさん:03/05/05 23:53 ID:8dQXuwM+
>>600
動画、音声ファイルだけだとベリファイしません。
プログラム主体の場合は余裕があればベリファイします
602不明なデバイスさん:03/05/06 00:06 ID:Ugf7Q9ik
しろよ
603不明なデバイスさん:03/05/06 01:35 ID:WNkXaIrL
RAM以外のメディアは、そんなにしょっちゅう、 書いたつもりが書けてなかったっていう ことがあるんかね
604不明なデバイスさん:03/05/06 01:52 ID:MFFzuDBN
PDのときはかなり泣かされたけどな
605不明なデバイスさん:03/05/06 01:53 ID:Q03JdcE3
・・・正直、壊れるとか壊れないとかはどうでもいいんだけど、
上のほうで-RWの書き込み品質が悪いと書いてあったけど、本当?
-Rの書き込み品質は大丈夫かな・・・
ってか、俺みたいなRAMしか持ってない香具師には関係ないんですが(汗

いいかげん新しいのにしようと思っていたのですが、
RAMに貯める→いっぱいになる→-R/-RWに保存→RAM消去→(以下繰り返し)
という使い方をすると考えると、日立LGのドライブのほうがいいですかね?
606不明なデバイスさん:03/05/06 02:15 ID:BBe4OA2a
>>605
そういう繰り返しをするデータって、いつ読めなくなってもいいものなんですか?
607不明なデバイスさん:03/05/06 02:16 ID:03/3pkZ9
>>605
今使ってるRAMドライブは何さ?
Pana製のドライブで殻付きメディアを使ってるんなら、日立LGに置き換えるよりπ4倍辺りを
-R/RW焼き専用に追加で導入した方が良いんじゃないか?

今のドライブがもうダメそうだとか、IDEや5吋ベイに余裕がないとかなら別だけどさ。
608不明なデバイスさん:03/05/06 02:43 ID:PkpKJCg1
壊れたというと環境を書け。
環境を書くと「初心者スレかここは?」などと煽るか無視。

信者の神髄を見ました。
609不明なデバイスさん:03/05/06 03:51 ID:Ur1DRDVW
>>586
RAMは-Rよりも、かなり弱いみたいですよ。
俺はRAMは殻付き9.4GBオンリー。

ケースを考えると、4.7GB殻無し2枚とそんな
に厚さ変わらなくなるし。


610不明なデバイスさん:03/05/06 03:59 ID:Ur1DRDVW
ところで裸RAM使ってる方に伺いたいのですが、
RAMの表面ってのはCD-Rのようにプラスチックの
コーティングがしてあるもんなんでしょうか?
いつも殻付きなもので、ついFDのように磁性体剥きだしを
想像してしまうんですが、プラスチックのコーティングがある
なら、価格次第では両面RAMをバックアップディスクに使用
するのも、ありかなと思いまして。

裸RAMのフショクフ保存とか、どうなんですかね。
611不明なデバイスさん:03/05/06 06:23 ID:8RtiD4/Y
>>608
環境を書いたレスの番号を教えてくださいよ。
読めない文字で書かれているらしくて見当たらないのですよ。
超能力を使えない普通の人間が大半の筈なので、そこの所宜しく。
612不明なデバイスさん:03/05/06 06:45 ID:Iu1n2f/c
>>610
個人的には傷に関してはCDよりは強いと思う。Panaの裸が主だが、
TDKのRほどじゃないとは思うが、それなりのコーティングはかかっている
みたい。まあ、比較したことは無いので詳細は不明。でも、少しくらい
拭いたくらいでは傷はつかないし、今まで使ってて致命的な傷がつ
いたことは幸いと無い。

ただ、埃や指紋をCD以上に気遣わなくてはいけないと思うので、
RAMの両面裸は扱いづらいと思う。

片面だとレーベル面をRAMを手で持つ時の押さえに使えるのでさほど
の問題は無い。ただ、うちでは片面裸を主に最初書き込みであとは
読み込みって時に限定して使っているので、その辺の事情もあるだろう。

だから、いざ片面裸を再利用する時になったらディスククリーナで慎重
に汚れはふき取ってる。

少なくとも、一般ユーザにここまでの慎重さは強制できないだろうなあ。
なので、個人的には殻あり推奨。
613不明なデバイスさん:03/05/06 08:16 ID:Ugf7Q9ik
>>612
傷に強い、ってのは材質が硬いという意味か

一度書いたらもう書き換えない、という使い方なら
裸RAMで十分だと思う。
CD-RやDVD-Rも、書き込みの時まで表面の綺麗さを
維持すればいいだけだから、その後の扱いが乱雑でも許される

ただ、RAMがRAMである為には、その後も書き換えて何度でも
使える必要があり、そういう使い方を期待するならば
殻は必須だと思う。
614612:03/05/06 09:14 ID:Iu1n2f/c
そういや思い出したけど、両面殻のDVD-RAMを
殻から出そうとしたときに、誤って殻にメディアを引っ掛けて
傷らしきものをつけたことがあった。

あちゃーと思って廃棄処分にするしか無いかと思ったけど、
拭いたらその傷みたいな物が消えたんだよなあ。あれは
殻が削れてたんだろうね(w
615不明なデバイスさん:03/05/06 09:53 ID:Mfh/aXVT
どうやって殻から出す?ハサミで切るとか?
616不明なデバイスさん:03/05/06 10:27 ID:RRNViE1s
>>615
ロックピンを先の尖った物で押し出せば殻の端が開く。
殻にも複数のタイプがあって中身を取り出せないものがあるようだ。
617不明なデバイスさん:03/05/06 11:03 ID:Ugf7Q9ik
それはTYPE2/4じゃないのでは
618不明なデバイスさん:03/05/06 11:18 ID:lDYgycCp
>>617
どれへのレスか分からんが、panaをはじめほとんどのメーカーのは
>>616のやり方で殻底部が開くよ。
中身をスライドさせて引っ張り出すような構造のやつもあるけどなー
619不明なデバイスさん:03/05/06 11:28 ID:Q95ZV4Xb
マクセルの9.4G殻付きはTYPE1で中身取り出せないよ。
中のディスクは他と一緒みたいだから
殻を壊して取り出せば使えそうだけど。
620不明なデバイスさん:03/05/06 11:31 ID:FLzbZfe5
そういうのは、無理矢理殻を壊すでしょう。
621不明なデバイスさん:03/05/06 15:13 ID:5pP0gBvt
どうやって?
622bloom:03/05/06 15:15 ID:mQxzdJA7
623不明なデバイスさん:03/05/06 17:25 ID:7AJ4B6J3
長瀬産業のRAMの殻は使いやすいと思っていたのだけど
この間、ふいにパカッと開いてメディアが飛び出した。
ちょっと怖い
624不明なデバイスさん:03/05/06 19:51 ID:tk1Dv5Z9
>>608
> 壊れたというと環境を書け。
> 環境を書くと「初心者スレかここは?」などと煽るか無視。
> 信者の神髄を見ました。

2行目が分からん。
なに言ってんだお前?
625不明なデバイスさん:03/05/06 20:25 ID:G0XhNGSC
使い古しの燃料が投下された模様
626不明なデバイスさん:03/05/06 21:24 ID:7aXxIosa
>>624
せっかくGW終わったんだから蒸し返すなよ……
627不明なデバイスさん:03/05/06 22:27 ID:pV7W5NyZ
済みません、ちょっと質問なんですが
パナの521使ってるんで使ってるんですけど
シーク時のピッ、ピッって音ありますよね?
これが最近、RAMの書き込み中に
ピッピッピッピッと断続的に鳴るようになって
しまったのですが、これは故障の前触れでしょうか?
628不明なデバイスさん:03/05/06 22:29 ID:JUYn3xPT
ああ、そうだな
629不明なデバイスさん:03/05/06 22:32 ID:pV7W5NyZ
>628
えっ?わたしへのレスですか?
で、それは本当なんでしょうか?
630不明なデバイスさん:03/05/06 22:50 ID:tk1Dv5Z9
ああ、そうだな
631不明なデバイスさん:03/05/06 22:55 ID:Ugf7Q9ik
霊障です
632不明なデバイスさん:03/05/06 23:05 ID:pV7W5NyZ
まじっすか〜
まだ買って3ヶ月なのに・・・・
わかりました、明日サポートに修理依頼出します。
ありがとうございました。
633不明なデバイスさん:03/05/06 23:17 ID:kmFs7fti

漏れは 321 だったか、長瀬の外付けRAM/Rなんだけど
最近、ジージー言うようになってきたな。まだ8ヶ月くらいだったと
思うが。

あとメディアのマウント失敗が多い。すぐにグリーン点燈するんですが
こんなもんですか?
634不明なデバイスさん:03/05/06 23:33 ID:Ugf7Q9ik
それは汚れているのでは
635不明なデバイスさん:03/05/07 00:21 ID:x1FAvE7X
>>632
メディアに書き込みすぎて、断片化してるとか?
636不明なデバイスさん:03/05/07 00:24 ID:+JDcRKaQ
>>633
そのうち読み込めなくなる。俺がそうだった。
637不明なデバイスさん:03/05/07 00:29 ID:/s5SKYhI
321使ってもうじき2年になるけど、
安メディアだと認識遅い。
国産でも少し遅くなったような気がする…
638637:03/05/07 00:29 ID:/s5SKYhI
誤:2年
正:1年半
639不明なデバイスさん:03/05/07 00:43 ID:JDyvrN+I
>>636
マヂ? ちなみに長瀬のメディアです。
書きこみ保証があったはずだけど、劣化は
対象外なのかな〜。まだ1年経過してない
んだがねぇ。

ミラーリングしとかないとダメか・・。

640不明なデバイスさん:03/05/07 00:45 ID:JDyvrN+I
>>634
殻の9.4GBで、殻から出したことないんすよ。
フォーマットはUDF2.0です。
ファイル数の多いメディアで起こりやすい印象なんですが。

641不明なデバイスさん:03/05/07 00:49 ID:nac4kB82
すると汚れてるのは本体の方かな
642不明なデバイスさん:03/05/07 00:57 ID:JDyvrN+I
>>641
うーん。たしかに部屋は汚いですが・・・(w
でもドライブのレンズクリーナーって信用してないんだよね。
効果のある製品ありますか?

643不明なデバイスさん:03/05/07 01:00 ID:nac4kB82
店で見たことがないから持ってない
Panasonicで通販してたかな
644不明なデバイスさん:03/05/07 01:01 ID:OPIcZUCy
>>642
パナ純正品買っとけば間違いないんでない?
645不明なデバイスさん:03/05/07 01:16 ID:YXBxo5st
646不明なデバイスさん:03/05/07 02:06 ID:+paEzCBA
>>643
>>644
血痕
647不明なデバイスさん:03/05/07 18:20 ID:TojHCSL5
元々殻無しのRAMを入れるための殻ケースって別売りで売ってない?

殻無だとデータ消えまくるんでいい加減発狂しそうになったわけだが
648不明なデバイスさん:03/05/07 18:23 ID:YCoi5tcB
もう、してるのですね。
649不明なデバイスさん:03/05/07 18:26 ID:7RYBAL1U
アイオーデータのDVD-RAM殻割して中身外しますた。自作機
に移植して使用。
650不明なデバイスさん:03/05/07 18:38 ID:nac4kB82
殻に例のマークを書いておくとデータが保護される
殻無しなんてとんでもない
651不明なデバイスさん:03/05/07 18:53 ID:TojHCSL5
←◎
652不明なデバイスさん:03/05/07 19:10 ID:/2vZ9wx0
>>649
殻違い
653不明なデバイスさん:03/05/07 19:21 ID:XgHffcFD
>>647
殻だけ販売は見たことないな。
俺は片面RAM買って、その殻に裸メディア入れて使ってるよ。

Radiusの殻付き片面RAMはいま400円で買えるが、その殻は
両面メディアのと共通らしく、裏返しても使える構造になっている。
654不明なデバイスさん:03/05/07 20:01 ID:jHaeCR2K
RAMのドライブが頑丈になるのは、一体いつになることやら。。。
655木公 下 雷 器:03/05/07 20:05 ID:2X85Mt1M

ソニーからタイマーの技術供与をうけますた。


656不明なデバイスさん:03/05/07 20:58 ID:jHaeCR2K
>>655 やっぱりーー???
あーーー、だから、俺のドライブーーー。もぉーーーー。
657不明なデバイスさん:03/05/07 21:02 ID:TZjSCoeN
>>647
 ↓これの殻だけを売ってくれるといいんだけど。
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/ram-r4.html
658不明なデバイスさん:03/05/07 21:04 ID:cXKU6qx6
中身をヤフオクで売ればいいだろ
659不明なデバイスさん:03/05/07 21:39 ID:raC+1eOu
>>658
みんな考えることは同じでまともな値段にならない罠?
660不明なデバイスさん:03/05/07 22:19 ID:+Qp7sRdi
>>658
そんな危ないもの買えないよ。
661不明なデバイスさん:03/05/07 22:41 ID:nac4kB82
ノークレーム、ノーリターン、
ノーユースクライングオーバースピルトミルクでお願いします
662不明なデバイスさん:03/05/07 22:42 ID:iIdEyXsd
動作が不安定なヤシはIDEケーブルを疑え
漏れはノイズ対策されてるヤツに変えたら嘘のように安定動作するようになったぞ
663不明なデバイスさん:03/05/07 23:31 ID:hEX5Pzcx
>657

CDキャディ対応のドライブを開発してくれたら全てのメディアを殻付きに出来るじゃん。
おれ、実家にキャディ20個位あるけど今じゃ使い道無いんだよね。
キャディ方式好きだったから昔はCD-ROMドライブはキャディ方式しか買わなかったよ。
そこら辺にメディア入りのキャディほっぽり出していたな。便利だったよほんと。

どっか開発してくれ。そしたら俺買う。
664不明なデバイスさん:03/05/08 00:07 ID:7Dh/QDqy
素直に殻付き買えば済む話だ
よって終了
665不明なデバイスさん:03/05/08 00:35 ID:HATtq2zJ
>>663
売れない物は造ってくれないわなぁ。


ちなみに、うちにもプレクのキャディ方式CD-ROMがある。
666不明なデバイスさん:03/05/08 01:37 ID:AU6jamu0
>>665
そういやうちにもンニー製のキャディ式CD-Rドライブ(CDR948S)があったな。

あのキャディは中のCDを出すのが大前提だから、ああいう構造になってるんだろな。
やむなく取り出す、という感じのRAMの殻はあの機構を採用したくなのかも。

長瀬の殻はキャディと同じ構造になってるのかな?
両端を摘まむと開く感じで。
667不明なデバイスさん:03/05/08 04:22 ID:PYq1Gm/Y
それにしても、 RAM2倍速っていう表現がおかしい。
だって、実質1倍速なら、最初っから、1倍速でいいじゃん。
次は、1.5倍速が出るね、でいいじゃん。
668不明なデバイスさん:03/05/08 05:40 ID:paPZM1Zy
>>667
書き込み型DVD比較総合スレッド Part38
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051273963/852

コピペ猿が必死だな。
669不明なデバイスさん:03/05/08 10:29 ID:PYq1Gm/Y
それにしても、 RAM2倍速っていう表現がおかしい。
だって、実質1倍速なら、最初っから、1倍速でいいじゃん。
次は、1.5倍速が出るね、でいいじゃん
670不明なデバイスさん:03/05/08 11:23 ID:ntFkwRHH
>>668
稚拙なRAM脂肪文章をことごとく論破されて、何も言えなくなっちゃったんだね。
かわいそうに
671不明なデバイスさん:03/05/08 16:17 ID:paPZM1Zy
>>669
カジタ君は明日も、明後日もこのコピペを支えに生きていくのか。
大変だな。
672不明なデバイスさん:03/05/08 21:23 ID:PYq1Gm/Y
それにしても、 RAM2倍速っていう表現がおかしい。
だって、実質1倍速なら、最初っから、1倍速でいいじゃん。
次は、1.5倍速が出るね、でいいじゃん
673不明なデバイスさん:03/05/08 22:44 ID:fbYOTMqQ
674名無しさん:03/05/08 22:49 ID:Bp4MYdq/
長瀬 USB2.0 外付け、ずっと1.0でつかって来たんですが、
USB2.0 I/Fを購入して 2.0 で試してみました。

I/F = IO DATA USB2-PCI3
OS = Win98SE

HDBENCHの結果:
M/BのUSB1.0 (Asus CUBX)
Read Write Copy Drive
133159 351 127 I:\100MB (KB/sec)

USB2.0 I/F + 長瀬付属USBケーブル
Read Write Copy Drive (KB/sec)
2678 624 126 I:\100MB

Readはドライバの影響もあるのでしょう。
Writeは約2倍になってるみたいだけど、どうなんかな。
ファイルコピーがドライブに負担かけそうなんで、あんまり
何度もやりたくない。(w

はじめ、適当なケーブルで試してみたんですがUSB1.0対応のみ
だったようで、 Write 160程度でした。USBケーブルって、
1.0と2.0の違いが外見で分からないから面倒ですね。
675不明なデバイスさん:03/05/08 23:16 ID:fbYOTMqQ
>>674
いいな。XPだとRAMをベンチで計測できないんだよね・・・。
676不明なデバイスさん:03/05/09 15:18 ID:4uJrxOCM
それにしても、 RAM2倍速っていう表現がおかしい。
だって、実質1倍速なら、最初っから、1倍速でいいじゃん。
次は、1.5倍速が出るね、でいいじゃん
677情報:03/05/09 15:24 ID:B3myS2vA
2台で使用するのでUSB2.0の外付け(中身521)にしたんだけど、
通常は読込が多いのでDVD-ROM(AOPEN1648/LKY)を買いました。
箱にはRAMx4リードと謳ってたが半信半疑?早速試してみたところ
認識もリードもまじ速!結構お買い得でしたよ。\4,500-だしね。
678不明なデバイスさん:03/05/09 15:40 ID:b5I5IGmT
>>676
2倍速だよ。回転速も、ディスクへの転送レートも2倍速で、
その後にベリファイしてるだけ。
これは2倍速と書かないと読み込み専用ドライブの時に表記に困る。
679不明なデバイスさん:03/05/09 15:43 ID:b5I5IGmT
 ↑ 以降>>676のようなコピペQが現れたら、このコピペ貼ることにするか
680不明なデバイスさん:03/05/09 16:17 ID:OJlBUvcf
Qとかその親戚の頭の悪い焼き厨は
WOM みたいなメディアが一番しっくりくるんだろうね。
だからベリファイのないメディアが一番だと思ってる。

WOM = Write Only Memory
681不明なデバイスさん:03/05/09 16:34 ID:Fi/KYwBe
Qは放置しる
682不明なデバイスさん:03/05/09 17:59 ID:4uJrxOCM
>>678
だったら、「2倍速(ベリファイしているので実質1倍速)」と
ドライブに書いておけ。紛らわしいだろうが。
683不明なデバイスさん:03/05/09 19:45 ID:pzRoPcq/
>>682
書いてあるよ。
馬 鹿 には見えないだけ〜♪
684不明なデバイスさん:03/05/09 19:54 ID:KpoBejBI
RAM厨どもが自己保身に必死になっております(w
685不明なデバイスさん:03/05/09 21:48 ID:00mKzkUG
>>682
そうだな、確かに書いておくべきかもしれないな。 紛らわしい。




で?
686不明なデバイスさん:03/05/09 22:42 ID:4uJrxOCM
>>685
で?じゃねーんだよ。ぼけ。
687不明なデバイスさん:03/05/09 22:52 ID:e8W4KXD2
壊れた(つД`)
688不明なデバイスさん:03/05/09 22:56 ID:YyCNwZhd
>>682
ってか、結論を言っちゃえば何を元に「x倍速」といってるかが問題であって、
2.6GBのRAMと比べると、2倍の速さになっているわけで。
だから2倍速で問題ないんじゃないの?
Rと比べちゃイケマセン。
DVD-R1倍速の速度とDVD-RAM2倍速の速度だって、(同等といわれているけど)
本当に同じかはわからないわけだし。
689不明なデバイスさん:03/05/09 23:26 ID:Ma368cyV
殻つきDVD-RAMが読めるDVD-ROMドライブはありますか。もちろん殻にいれたままで。
10000円以内で。
690不明なデバイスさん:03/05/09 23:43 ID:4uJrxOCM
>>687
詳しく記述しる。壊れた人間からアドバイスできるかもしれん。
691不明なデバイスさん:03/05/10 00:06 ID:67beIv05
>>687
どう壊れたのか説明してくれ。
煙があがったのか?Winのアホのせいで認識しないだけなのか?
それとも壊したのか?メディアが読み取れないのか?なんなんだ??

ageてみんなで解決しようじゃないか!
692不明なデバイスさん:03/05/10 00:29 ID:wxdHbNzN
踏んだら壊れたんだけど。
693実験さん:03/05/10 00:51 ID:tJf0/IWB

USB2.0転送テスト

USB2.0 I/F : IO-DATA USB2-PCI3
DVD-RAM : 長瀬外付けDVD-RAM USB2.0対応 (松下OEM)
OS : Windows98SE

DVD-RAM --> HDD
3.91GB (4,200,445,579バイト) 27分14秒 (1634sec)
2.45MB/sec == 20,565,217 bps == 20.565 Mbps

DVD-RAM --> HDD
1.27GB (1,371,244,626バイト) 8分53秒 (533sec)
2.45MB/sec == 20,581,533 bps == 20.582 Mbps

DVD-RAM --> HDD
3.52GB (3,783,760,906バイト) 23分46秒 (1426sec)
2.53MB/sec == 21,227,270 bps == 21.227 Mbps

HDD --> DVD-RAM
4.12GB (4,424,454,796バイト) 2時間40分48秒 (9648sec)
0.437MB/sec == 3,668,702 bps == 3.669 Mbps
※使用済みメディアをUDF2.0簡易フォーマット後に書きこみ

694実験さん:03/05/10 00:51 ID:tJf0/IWB

HDD --> DVD-RAM
3.52GB (3,783,760,906バイト) 1時間57分28秒 (7048sec)
0.512MB/sec == 4,294,848 bps == 4.295 Mbps
※使用済みメディアをUDF2.0簡易フォーマット後に書きこみ

HDD --> DVD-RAM
4.12GB (4,424,454,796バイト) 2時間16分05秒 (8165sec)
0.517MB/sec == 4,335,045 bps == 4.335 Mbps
※新しいメディア

HDD --> DVD-RAM
3.52GB (3,783,760,906バイト) 1時間55分19秒 (6919sec)
0.522MB/sec == 4,374,922 bps == 4.375 Mbps
※新しいメディア

DVD-RAM --> HDD
4.14GB (4,448,924,718バイト) 30分24秒 (1824sec)
2.326MB/sec == 19,512,828 bps == 19.513 Mbps

695実験さん:03/05/10 00:52 ID:tJf0/IWB

(参考1) 理論値
USB2.0 480Mbps / IEEE1394 400Mbps / USB1.1 12Mbps

(参考2)
CD-ROM 等倍速 650MB/74min == 650MB/4440sec == 約0.15 MB/sec
CD-ROM 20倍速 約 3 MB/sec
DVD-RAM 等倍速 4.7GB/120min == 4812.8MB/7200sec == 0.668 MB/sec

(実験結果から)
DVD-RAM書きこみ 平均速度
0.497 MB/sec == 4.169 Mbps
→ CD-ROM 3.3倍速相当

DVD-RAM読み込み 平均速度
2.44 MB/sec == 20.472 Mbps
→ CD-ROM 16.3倍速相当

書きこみ速度の遅さは想像以上ですた。
書きこみに関しては USB2 の意味はまったくないようです。

696不明なデバイスさん:03/05/10 01:15 ID:FmGe0Otx
>>695
んー?
書き込み、その倍は出るはずだが。
697不明なデバイスさん:03/05/10 10:12 ID:5btJ9BIN
OSはXPです。パナのRAM/Rで、そういうパソコンを買ったので、
プレインストールのドライブです。
最初は、書き込めていました。
まず、裸RAMが書き込めなくなりました。そして、殻付きRAMは、
遅延書き込みエラーが出るようになりました。
次にRが、B'sで書き込もうとするたびに、ATAPIのエラーが出るようになり、
RAMが読み込めなくなりました。最初は、入れるとDVD-RAMドライブという
表示がCDドライブという表示に変わり、読み込めなくなるという状態でした。
ところが、だんだんと、ディスク入れても、ディスクのランプが付かない、
まるで反応しなくなっていきました。今は、RやDVDを入れても反応しません。

メーカーにメールを出し、その通りの5通りくらいの方法を試してみました。
しかし、直りませんでした。後は、OSを再インストールするしかないと
言われました。しかし、HDDは、満杯です。このデータをまず外に出さなければ
なりません。DVD-RAM/Rが使えない今、CD-R/RWを使って外に出すしかないかと
思いましたが、そのためには、莫大なディスクが必要です。そして、手間も
かかります。または、新しいドライブが出るのを待つしかないかとも考えました。

もうお手上げです。こりごりです。1年の保障期間中に1度壊れて、
保障期間から2ヶ月して、また壊れました。保障期間が切れたので、
修理したとしても修理代がかかります。どうしてRAM/Rドライブは
こんなに壊れやすいものなのでしょうか?
698不明なデバイスさん:03/05/10 10:22 ID:1ct0rP00
呪われてるんだよ
699不明なデバイスさん:03/05/10 10:26 ID:lz787OyN
>>697
>そういうパソコン
さては日立のプリウスですね?

変なソフトとか入れてない?
メーカーの言うとおり再インストールが最短ルート。
Windowsというのは最終的解決手段が再インストールという殺伐な世界だと言うことをお忘れ無く。

>保障期間が切れたので
メーカー製PCを買うなら延長保証ぐらい入ってください。
700不明なデバイスさん:03/05/10 12:29 ID:4Qghn6Bm
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701不明なデバイスさん:03/05/10 12:46 ID:VLPAcd2N
>697
何のためにRAMドライブ持ってるのだか・・・
普段から大切なデータはこまめにバックアップしましょ
今の状態で新しいドライブ買ったって同じことになるな
素直にOS再インストールが近道。

RAMドライブは、LF-D103JD、LF-D321JD、LF-D560JDと、購入してきたが
挙動が不安定になったことはあったが壊れたことは一度もない。
DVD-RAMレコーダーはRAMドライブユニットが逝って修理行きはあったな
たしかにRAMドライブはトラブルが多いみたいだが・・・・・・
ほとんどの場合壊れたではなく、壊したまたは壊れたようだ(つД`)、だよな

だいたいDVD-RAM/Rに関係なく、なにかとよく壊れた言うヤツは
周りにもいるが、そういうヤツは決まって理由もなく壊れたと言う
状況聞いてもまともな返答が無く対処のしようがない。
対処法を教えて、やってみろと言うとメンドくさがる
そのドライブ見てやるから持ってこいと言えばなかなか
持ってこない。
ようやく持ってきて漏れの環境で試すと問題ない。
702不明なデバイスさん:03/05/10 13:08 ID:h7ni9/Yt
>>697はマルチポスト。
DVD書き込み総合スレでいろいろ答えられているようなので、
こちらでは答えないようにしよう。
703不明なデバイスさん:03/05/10 13:10 ID:9G/7IPye
これはRAMにとって福音になるのだろうか?
まぁBlu-rayが台頭しなきゃいいや。今のところはね。

http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/may03/05-08WritableDVDPR.asp

>>697
糞ASPIレイヤ突っ込んだにイピョーウ
704不明なデバイスさん:03/05/10 13:13 ID:5btJ9BIN
>>703
糞ASPIレイヤって何ですか?
705不明なデバイスさん:03/05/10 13:19 ID:VLPAcd2N
>704
ソフトとかドライバとかインストールするとき
分けもわからず何でもYESクリックしてるだろ?
そんときに糞制御ドライバ組み込んだじゃねーか?と逝ってる
706不明なデバイスさん:03/05/10 13:43 ID:ZShrLuvm
インテルのIAAだっけ?
あれと古いファームの組み合わせで 321 が書き込みエラー起こした事がある。
電源断>再起動>IAA削除>電源断>再起動>新ファーム導入
でなんとかなったけど。
でもIAA外したままなのでちょっとハードディスクの読み書き遅いです。
707706:03/05/10 13:44 ID:ZShrLuvm
最後にもう一度
電源断>再起動
があった。
708不明なデバイスさん:03/05/10 13:57 ID:DN5RScuj
>695
つーるつかってみ
709不明なデバイスさん:03/05/10 14:02 ID:RivXCUkm
>>703
RAMにしてみりゃ別にいまさらどうでもいいって感じはあるなあ。
とりあえずセットアップ直後にUDF2.0.1だったかの書き込みサポート
が出来るようになれば、今よりは良くなるけど。
710不明なデバイスさん:03/05/10 14:04 ID:RivXCUkm
>>697
タバコ吸ってねえか?
711不明なデバイスさん:03/05/10 14:08 ID:5btJ9BIN
>>710
吸ってない。
712不明なデバイスさん:03/05/10 15:30 ID:67beIv05
>>701
そのまま安く買い上げるのがベスト。
実際システムが腐ってるだけなのに認識しない壊れたなどと言う馬鹿多すぎ。
分析能力も管理能力もないからそのまま別のハードウェア買わせてそれもウマー

なんて酷い事を言ってみる。
でも、いつかそんなふうに利用されるかもよ、カモだから。
がんばれ!
713不明なデバイスさん:03/05/10 17:44 ID:gSNjvqHE
ああいう奴にはUSBかIEEE1394の外付けHDDでも買わせておけばいいだろ。
2000やXP辺りのOSなら繋げるだけで使えるから、
セットアップとかドライバ関係でトラブルが発生することは少なそうだし。
粗雑に扱うメディア自体が無いからそれ壊すことも無いし、
HDD自体を粗雑に扱うようならPC本体も今頃あぼーんだろうからな。
714不明なデバイスさん:03/05/10 17:55 ID:bckCrgG3
>>706
今のファームはIAA入れても平気なはずじゃ?
715不明なデバイスさん:03/05/10 18:43 ID:RarBG3xf
>>697
プロダクトキーはFCKGWで始まっててな。
716不明なデバイスさん:03/05/10 22:43 ID:Pw6K9Fub
>>714
特に問題が出てないんで あえて
ファームもフォーマッタ(ドライバの一部として配布)も
古いままで使ってます。
仕事用なんで安定運用第一。
717不明なデバイスさん:03/05/11 00:23 ID:fYWyPJD9
USBでもOSが馬鹿になるとヤバい。
このデバイスは動作していませんって動いてたヤツが動かなくなったり
よく新しいハードウェアつけた時とかそんな状態になった。

XPになってからはないのだがMeの頃はよくあった。
718不明なデバイスさん:03/05/11 03:07 ID:z80nWhN5
>>717
>USBでもOSが馬鹿になるとヤバい

これはマジ。下手するとOSにハードが破壊される場合すらある。
漏れの場合、

汎用USBハブのドライバ死亡→USBキーボのLED明滅しまくり→あぼーん

という経緯で壊れた事もある。
その後ドイツ語キーボとして認識したり、コンポジットUSBデバイスと認識したりと
コロコロ変わったあと、不明なデバイスになって完全にハード側が死んだ。
719不明なデバイスさん:03/05/11 06:27 ID:jruN8bxc
それは単にハードが逝かれてただけでは。
720不明なデバイスさん:03/05/11 13:42 ID:i9iO8QEw
日立LG使ってる人がいたら、教えてください。
日立LGのやつのドライバーは何?

WINDOWS標準?まさかSAI?それ以外?

SAIだったら、絶対買わないけど。
721不明なデバイスさん:03/05/11 13:48 ID:FcNeGqI9
みなさんパナの純正殻付き両面、いくらで買ってます?
私は近所のパソコンショップで3枚組3980円で買いましたがまずまずの値段かなーと。
722不明なデバイスさん:03/05/11 14:48 ID:dAuqFTuL
>>721
私はニンレコ組なので、殻つき両面なら5枚5550円。
723不明なデバイスさん:03/05/11 14:58 ID:dzXGwNKi
SuperX組なので、殻付き両面1枚699円。
724不明なデバイスさん:03/05/11 15:11 ID:JSpo9ryI
>>720
 日立LGって、要するにDVDマルチのこと?
 それならパナドライバ付いてくるよ。

 以前はSAIだったんでドエライ目にあったけど、この付属パナドライバ。
 マルチ以外にもGF-2050で使えたんで、スンゲー助かった。
725不明なデバイスさん:03/05/11 17:45 ID:P2zDroqi
SAI ドライバは初期 DVD-RAM にとって最強の敵だったね(w
726不明なデバイスさん:03/05/11 18:07 ID:dzXGwNKi
XPになっても未だに安定してないメディアだな
727718:03/05/11 23:08 ID:JZx0ATf9
>>719
いんや。キーボもUSBハブも正常だった。
OS入れ直したら、ハブは正常に使えたし。キーボは他界した。

USBの4ピンのうち、OSはUSBデバイスの監視・報告はまだしも
電力供給の制御もやってるんだっけか?

まぁ単に出鱈目に過剰なデータ信号を送られるだけでも
制御チップの類が死ぬ事はたまにあるけどね。
ハズレのネットワークHubはそれでよく急逝する。
728不明なデバイスさん:03/05/11 23:26 ID:P2zDroqi
>>726
メディア?
根本的なところが分かってない人ハケーン&さらしage
729不明なデバイスさん:03/05/11 23:30 ID:aHn7YVVt
>>727
>OS入れ直したら、ハブは正常に使えたし。キーボは他界した。
それならなおさらハードが逝かれてたように思われるが。

>まぁ単に出鱈目に過剰なデータ信号を送られるだけでも
>制御チップの類が死ぬ事はたまにあるけどね。
>ハズレのネットワークHubはそれでよく急逝する。
パルストランスの品質が悪かったとかではなく?
730不明なデバイスさん:03/05/12 01:43 ID:DlM4heUY
>>724-725 thx
SAIはだめぽ。

うちの環境では、パナドライバー使用しても
GF-2000が不安定だった。OSが腐ってたかも?
メディアを認識したり、しなかったり。(認識しないほうが多かった)

SAIはインストールしたら、ブルースクリンでPC落ちたし。
731不明なデバイスさん:03/05/12 02:33 ID:bzFH62Mi
まぁASPIで検索白やゴルァ
XPはSPTIでCD/DVDドライブコントロールできるからそんなもん入れない方がいいんだよね。基本的に。
何も考えず焼きソフト入れるとそうなる時がある罠。
732不明なデバイスさん:03/05/12 02:35 ID:bzFH62Mi
↑は>>704へのレス
733不明なデバイスさん:03/05/12 20:09 ID:4gnzO15K
ATAPIのDVD-RAMドライブを、USB2.0に変換して使ってる方は居ますか?
安定して使えるもんなでしょうか???
734不明なデバイスさん:03/05/12 20:41 ID:Ll+uVeBW
うち、GF2000で快調。
ただ、LF-D321とトレードしたのはかなり馬鹿だったと思う。
735不明なデバイスさん:03/05/12 20:42 ID:YGhPLxy6
現代の外付けDVD-RAMドライブはみんなATAPI変換でしょう。
736不明なデバイスさん:03/05/12 20:44 ID:cU0Sk0UD
近代のは?
737733:03/05/12 20:54 ID:SBKXgUa1
>>734>>735
レスどうも!!
この辺の変換カードで大丈夫でしょうか?

USB2.0-DAT
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2-dat.html
738不明なデバイスさん:03/05/12 21:06 ID:+IlYu12h
>>737
たぶん変換ボード使っても大丈夫だけど、
外付けにしたいならhttp://supertank.iodata.jp/products/soto5iu/みたいな奴が良いと思うよ

内蔵で変換ボードを使う意味は自己満足か特殊用途のような……
739733:03/05/12 21:28 ID:WWUEz/Kx
>>738
アドバイスありがd!m(_ _)m
マザーのIDEポートから、DVD-RAMドライブを
どかしたいんでつ・・・(´・ω・`)←変態な漏れ
740738:03/05/12 21:58 ID:+IlYu12h
>>739
変換趣味ですか?

解っているだろうけど念のために言っておくよ。
USB2.0やIEEE1394に変換するとブータブルCD使えなくなるから注意だ。
741733:03/05/12 23:38 ID:okoZFQDK
>>740
またまたアドバイスありがd!m(_ _)m
今度WinXPを再インストしようとますが、その時は、マザーのIDEに
DVD-RAMドライブを繋げてインストし、その後一旦外して、USB化にしよう
と思ってます

今は、
PRI-MAS HDD(OS)
PRI-SLA DVD-RAM
SEC-MAS HDD(リムーバブル)
SEC-SLA HDD(リムーバブル)
となってますが、ここからリムーバブル以外のドライブを全部追い出したい
のでつ
742不明なデバイスさん:03/05/13 01:17 ID:KJlo/jCZ
ま、まさかシステムドライブも外付けに……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガ
743733:03/05/13 01:24 ID:/2axqUBk
>>742
いえいえw、システムドライブは、RAID・ATAカードに挿そうと思ってます
あと、DVD-RAM(ATAPI)USB化も、内蔵で接続しようと思ってます
744不明なデバイスさん:03/05/13 02:09 ID:76ptBs96
>>741,743
たしかにこの構成では分けたくもなるなぁ。
ATAのRAIDカードに光学ドライブつなげられる奴があったような記憶も。
(それじゃRAIDの意味無いけど)

むしろリムーバブルをUSBに追い出した方が効率的の様な気もするね。
速度下がるけどホットプラグできるし。

ここはDVDRAMスレなのでスレ違いはsageっと。
745733:03/05/13 02:32 ID:/2axqUBk
>>744
そーですね・・・普通は、皆その方向ですね・・・
(DVD-RAM繋げられるATAカードもあるみたいだけど、やっぱ不具合もあるみたいでつ)

ただ、リムーバブルHDD(全部で5台)には膨大なデータが入っていて、
リムーバブル間でもコピーしますし(何十時間とかかる事も)、凄く信頼性が
要求されるので、データの取り扱いはICH4のIDEと決めてまつ
DVD-RAMドライブはめったに使わないので、USB変換でいいかなーっと・・・
(USB変換・ATAカードのトラブルが多そうなので)

あと、OS入りのドライブはエスカに繋げる予定でつ
スレ違いスマソ m(_ _)m
746742:03/05/13 08:18 ID:KJlo/jCZ
>>743
ATAカードにシステムドライブを……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガ

よく思うんだが、DVD-RAMってRAIDでけんのかな。
747不明なデバイスさん:03/05/13 10:15 ID:9ASBsUC5
>>746
無理。どうやってもRAIDチップが認識しない
748不明なデバイスさん:03/05/13 12:13 ID:tKxyQ1F1
749744:03/05/13 14:42 ID:wCJnpX24
>>745
いっそのことSCSI変換したらどうでしょ?
BIOS付のボードを使えばDVD-RAMドライブに入れたブータブルCDからの起動も可能だよ。
問題はコストが……

>>748
凄い装置だな。
値段の方も凄いけど
750733:03/05/13 15:17 ID:gus484PQ
>>749
アドバイスありがd!!

アダプ辺りのSCSIカードに、このDVD-RAMドライブ(ATAPI>>SCSI変換)と
SCSIHDDを繋げて、DVD-RAMドライブからSCSIHDDにOSをインストとかも
できるんでしょうか?
またまたスレ違いスマソ m(_ _)m
751不明なデバイスさん:03/05/13 16:20 ID:4jPRQaON
>>750
私の所は過去の遺物フルSCSI。
マザボにアダプテックのがついてる。
んでRAMは元々SCSIだけどHDDは変換アダプタつけて運用中。
752744:03/05/13 16:34 ID:wCJnpX24
>>750
さっきからスレ違いの変換談議をしているのは私とあなただけという罠。しかも私は738=744。
>>All
今月中には私も皆さんの同志になりますので許してください。

>>750
DVD-ROMからのブートはSCSIボードにBIOSが載っていれば可能です。
(変換したら起動不可能という話は聞いたことがないので大丈夫でしょう)
OSのインストールはOSにドライバの有るSCSIボードなら簡単ですが、
ドライバのないボードに関してはあいにく知らないので自分でやり方を調べてみてください。

しかし何で私が変換ボードを探すと挑戦者=IOばかり見つかるんだろう?
http://www.zdnet.co.jp/review/0211/11/rj01_scatapi5.html
753733:03/05/13 17:23 ID:npvKgSrM
>>751>>752
どうも有難う御座いました m(_ _)m

USB変換>簡単安い?、SCSI変換>高いが信頼性抜群?・・・
迷うなー (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
754744:03/05/13 22:27 ID:DNrqHawU
>>753
USB変換よりはSCSI変換の方が信頼性がありそう・・・に思えます。
ついでに言うとUSB変換が簡単かどうかは定かでは・・・

がんばって(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してください
755不明なデバイスさん:03/05/16 00:37 ID:qaj/duKy
保守
756不明なデバイスさん:03/05/16 02:04 ID:UEvUEC/T
Pana製 DVD-RAM の最新ドライバ、なんとかならんもんかと思って、
google 辿ってたら、英語版がキャッシュでヒット。
とりあえずと思ってインストールしたら、ちゃんと日本語版が入った。
757不明なデバイスさん:03/05/16 10:50 ID:yn33FGO5
でまともに動いてるのか小1(以下ry
758不明なデバイスさん:03/05/16 14:48 ID:E2ssSKqS
正常に使えていたsmartbuy殻無し9.4Gだが、
書き込んでいたら突然「***ファイルのアドレス指定違反です」
と表示されてディスクもろともあぼーん。再フォーマットしなければ使えない状態に。

それまでFAT3だったので、UDF2.0にして同じファイルを書き込んでいた所、今度は

「間違ったボリュームが〜」


いい加減にしろと小一時間。
759訂正:03/05/16 14:50 ID:E2ssSKqS
↑FAT3ではなくてFAT32


ちなみにまた再フォーマットの羽目に。




も う だ め な の か な こ の R A M
760不明なデバイスさん:03/05/16 15:34 ID:CCwY2QgW
>>759
SmartBuyは鬼門
761不明なデバイスさん:03/05/16 16:31 ID:mogIsqyC
>>758
>正常に使えていたsmartbuy殻無し9.4Gだが

表面上は正常だが、水面下で必死だったんだな。きっと。
762不明なデバイスさん:03/05/16 16:44 ID:xi3Hzq8x
下手な台湾製メディアは、DVD-RAM規格にある代替セクタを
「使うことを前提に」質を落として価格を下げてるそうな。

代替セクタはいざというときのもの。前提にしちゃいかんてば。
763不明なデバイスさん:03/05/16 17:07 ID:dtEcd8Aw
そんなRAMたたき割っちゃいましょう
格闘する時間を時給換算したら、きっとSmartBuyよりも高いと思われ
764不明なデバイスさん:03/05/16 17:15 ID:+CiCk0Kv
WinXP SP1では、書き込みソフト無しでもDVD-RAMに書き込みできる
そうですが、その場合、どんなフォーマットになるんでしょうか?
今までUDF1.5でカキコしてましたが、これらのディスクは再フォーマット
しないとダメなんでしょうか?
765動画直リン:03/05/16 17:15 ID:x+uOaaiH
766不明なデバイスさん:03/05/16 21:43 ID:Az0bF6dz
>>764
それよりもドライブレターが二つに分かれるのかどうかが気になるぞ
767不明なデバイスさん:03/05/16 22:04 ID:uu+p9jho
>>764
ドライバなしでフォーマットできるのはFAT32のみ

>>766
XPではドライブレターはひとつだけ

ちなみにどちらの質問もFAQレベル
768不明なデバイスさん:03/05/16 23:27 ID:briHgj8H
すみません。別スレでは無反応だったんで、こちらで質問させてください。


XP Professional のバックアップ機能と外付けDVD-MULTI(ロジテックLDR-N21Fとか)を組み合わせている方はいますか?
きちんと書き込んでくれるのか気になるんです。

パナのやつにも似たようなバックアップツールが添付されてるけど、できればロジのIEEEが欲しいんで悩んでます。
769764:03/05/16 23:42 ID:Rp1QB6X5
>>767
スマソ・・・
770不明なデバイスさん:03/05/17 06:59 ID:X6KfnCJ3
>>768
XP Professional のバックアップ機能ってNTBackUpとブリーフケースのどちらですか?
771768:03/05/17 22:54 ID:j7J34w68
>770
勉強中なんでうまく返答できませんが、ぶっちゃけ↓のことです。

ttp://www.microsoft.com/japan/enable/training/kblight/T007/8/17.htm

外付けメディアにバックアップする場合、 HD のように DVD-RAM へ 一発でバックアップできたら便利だろうな、と思いまして。
772不明なデバイスさん:03/05/18 01:00 ID:bK/kXjlS
>>771
俺はウィザードモードは気持ち悪いので使ってないけど、
そのWindowsバックアップで毎月バックアップしているよ。
差分も、増分も、一括も、直接RAM指定してできる。
773768:03/05/18 01:31 ID:+yFw7iJe
>772
どうもです。これっきりにしますんで、もう一度だけ質問させてください。

仰るとおりにウィザードモードなしで Professional 固有のバックアップ機能を使うにはどうすればいいんでしょうか?
あと、気持ち悪いという理由も知りたいんですが・・・
774不明なデバイスさん:03/05/18 01:49 ID:bK/kXjlS
>>773
最初の「常にウィザードモードを使用する」のチェックを外してキャンセルすれば、
次に起動した時は通常モードになってるよ。

ウィザードモードが気持ち悪いというのは、好きなフォルダだけ指定できないのと、
レジストリや各種設定ファイルの何がバックアップされるのかよくわからないから。
もしWindowsのゴミを消すためにOS再インストールしても、もし復元時にゴミまで
戻されたら気持ち悪い……という根拠のない気持ち悪さデス。
775768:03/05/18 02:03 ID:+yFw7iJe
>774
ありがとうございます。大いに参考になりますた。
776不明なデバイスさん:03/05/19 00:02 ID:TcBfUifm
RAM読めるコンボドライブって無いものでしょうか。
777718:03/05/19 00:15 ID:aqRf3ZQM
>>776
東芝製
778不明なデバイスさん:03/05/19 01:10 ID:TcBfUifm
>>777
そう思って検索したのですが、
http://sdd.toshiba.com/main.aspx?Path=/818200000007000000010000659800000001
を見ると、ただのDVD-ROMドライブなSD-M1712は「RAM読めるよん」と書いてあるのに、
SD-R1312のほうはROM読めますとしか書いてないんです。
本当に読めるか不安で・・・
779718:03/05/19 07:39 ID:jpsn6M/a
>>778
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_03/pr_j1201.htm

ただし薄型だけどナー
1202/1312共にRAMは読めんよ。
こっそり日立LGので読めるのがあった気がしたが…。
780不明なデバイスさん:03/05/19 07:40 ID:jpsn6M/a
ごめん余所のハンドルが残った…
781不明なデバイスさん:03/05/19 15:32 ID:PDDeoQS1
カートリッジは単体では売ってないんでしょうか?
782 :03/05/19 15:42 ID:PDDeoQS1
一応ぐーぐるで検索したんですが
「今現在は単体販売はしてない。」という文を2〜3個見ました。
で、実際のところどうなのか(存在するのかしないのか)
何か知ってる人いましたら教えてください。
783不明なデバイスさん:03/05/19 15:55 ID:VJz5O+oC
結論だけ述べると

「売ってません。カートリッジだけ手に入れるのは極めて困難です」

となります。RAMの置かれている現状を顧みるにつれ、この先も望み薄だと思った
方が無難でしょう。
784 :03/05/19 16:23 ID:PDDeoQS1
そうですか。
では
TYPE4(TYPE2)の激安メディアを買って、殻だけ使おうと思うのですが可能でしょうか?
カートリッジとディスクは同じメーカーで揃えないと駄目とか、
例えば
パナソニックの殻付RAMと三菱の殻付RAMの中身を入れ替えて使ってみたり、できますかね?
あとTYPE4とTYPE2のカートリッジは別物ですか?

買って試す以外調べようが無いのでご存知でしたら教えてくださいお願いします。
785不明なデバイスさん:03/05/19 20:08 ID:/SVjay7j
>>783
>RAMの置かれている現状を顧みるにつれ、この先も望み薄だと思った方が無難でしょう。

意味不明
逆に、ここまで普及してしまったら望み有りだと思うけど?

>>784
>TYPE4(TYPE2)の激安メディアを買って、殻だけ使おうと思うのですが可能でしょうか?
>カートリッジとディスクは同じメーカーで揃えないと駄目とか、
>例えば
>パナソニックの殻付RAMと三菱の殻付RAMの中身を入れ替えて使ってみたり、できますかね?

可能です。

>あとTYPE4とTYPE2のカートリッジは別物ですか?

メーカーによって違うのではないでしょうか?
たしかRadiusの殻付き片面はTYPE4カートリッジだったはず。
国産の殻付き片面は購入したことがないので分かりません。
786不明なデバイスさん:03/05/19 20:15 ID:GecoM4mN
type4とかtype2という名前を付けたのは
もともと殻だけで売るつもりだったからだろうに
787不明なデバイスさん:03/05/19 21:08 ID:4YMGH9i9
>>786
?????
788不明なデバイスさん:03/05/19 21:37 ID:4wilfAXX
-R買うつもりで店に行ったら、RAMの方が安かったからRAMを買ってしまった。
789不明なデバイスさん:03/05/19 23:31 ID:OCLM7NCt
>>786
もともと「ユーザーが殻付きと殻なしで使い分ける状況」を
メーカーが想定したからだろ。意味不明だよ。
790 :03/05/20 07:06 ID:ustGy0Q0
>>785
近いうちにTYPE4を買って試してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
791不明なデバイスさん:03/05/21 00:51 ID:BsC1uTUi
TYPE5か6が殻だけじゃなかった?
売ってるのみたことないけど。
792不明なデバイスさん:03/05/21 01:01 ID:z5djDg7x
TYPE6だったとおもうけど、メジャーメーカー製の殻ONLYは見たことがない。作ってるところ無いんじゃ・・・
台湾の知らんブランドなら存在しそうだけど。
793不明なデバイスさん:03/05/21 03:24 ID:bNcQwNfd
>>156の方法でGF-2000にインスコしたら、
スレーブに繋いでいたCD-Rドライブ共々オーディオCD再生不可と相成りました。
(データはどちらも読める)

どちらか片方のデバイスをデバマネから使用停止にすると、
なぜか音楽CDがちゃんと使えるようになる。
InstantWrite使用していたときはこんなことなかったのだが。
794名無しさん:03/05/21 06:47 ID:UEGijy+9
>>677
http://www.aopen.co.jp/products/optical/dvd/dvd1648lky.htm

ここには記述ないんですが、ホントにRAMリード大丈夫なんですかね?

795677:03/05/21 16:23 ID:vaUy/XOI
>>794
全然問題なかったよ。
たしか箱の横にRAM(Read)x4と謳っていたはずだよ。
Readだけだと521,ABH2どっちももってるけどAopenのが認識も格段に早いし
読み込み速度も速かった。
796名無しさん:03/05/22 00:00 ID:MYzgT7GS
>>795
どもども。RAMの殻には未対応ですか?

797山崎渉:03/05/22 01:43 ID:iGaNI2/d
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
798山崎渉:03/05/23 01:26 ID:UbhDBTDu
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
799不明なデバイスさん:03/05/24 18:32 ID:ISY0oAsh
DVD-RAMドライブ(ATAPI)を、IDEポート以外に付けるとしたら、
どれが一番安定すると思いますか?

1.SERILLEL2を付けて、Silicon Image製シリアルATAコントローラオンボードマザー
  ボードに繋げる
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel2_main.htm

2.USB2.0化
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/usb2-dat.html

3.SCSI化
http://www.zdnet.co.jp/review/0211/11/rj01_scatapi5.html
800不明なデバイスさん:03/05/24 19:42 ID:sy3rDkWu
1394っていう手もあるよ。
俺は521をRatocの1394ケースに入れて使ってるけど安定してる。

ついでに800げと!
801不明なデバイスさん:03/05/24 20:04 ID:qdxE3UsW
>>800
どうもレス有難う!
とても参考になります。最近その手の製品が増えてますね
ただ、ちょっとお値段が・・・( -.-)
802不明なデバイスさん:03/05/24 20:31 ID:zIw15qcE
>799
2は玄人志向のBBSか、ここの玄人スレかで激しくたたかれていたような気が。
803不明なデバイスさん:03/05/24 20:58 ID:7NBL1Vs8
>>802
有益な情報どうも φ(。。)mメモメモ
804不明なデバイスさん:03/05/24 21:27 ID:pQxwVJAh
805不明なデバイスさん:03/05/24 23:44 ID:VfpYkV/o
>>804
誘導(。・_・。)ノ ども
806不明なデバイスさん:03/05/24 23:51 ID:/Xxo9/vG
>>799
USB2.0やIEEE1394の、成功例のある殻を使えばいいと思います。
ドライブレターを変更してしまったりする殻やインターフェイスだと、
ライティングソフトから認識されない可能性があります。

まぁ、最悪DVD/CD-ROMとしては使えるだろうけど・・・
807不明なデバイスさん:03/05/25 01:19 ID:t+iHPF1x
>>806
(。・_・。)ノ ども
やっぱり、>>800さんのが一番安全牌なのかなー・・・

でも、DVD-RAMドライブでブートして、OSのインストとかもいいなー・・・
それだとSCSIとか・・・
でもDVD再生ソフトが上手く動かないとかあったしなー・・・
808不明なデバイスさん:03/05/25 03:52 ID:erWqG8zN
>>800
そうした場合ドライバはどうしたらいいんですか?
809不明なデバイスさん:03/05/25 16:44 ID:081oJaTq
>>808
OSが98SEより前でなけりゃIEEE1394のは自動で入る。つーか無印98じゃ動作しない。
RAMのは今までのでOK。
810 :03/05/26 05:53 ID:vcQMlRIV
ディスク表面の一部(幅3mmほどの輪状)が変色してます。

何ですかこれは?
フォーマットしても消えません。
811不明なデバイスさん:03/05/26 06:09 ID:Jfs6roaF
>>810
『物理』フォーマットすれば普通は消えます。
812不明なデバイスさん:03/05/26 06:31 ID:vcQMlRIV
>>811
以前、物理フォーマットしても消えなかった記憶が・・・
もう一度やってみます。

で、輪の正体は何なんでしょうか?
813不明なデバイスさん:03/05/26 07:19 ID:Jfs6roaF
ゴミかなにかでスキップ処理をして書き込みしなかった領域では?
814不明なデバイスさん:03/05/26 07:42 ID:2BabBJpI
>>812
DVD-RAMだと、書き込んだ部分の反射率は変化するので、
工場出荷時のままのところと、書き込みがあったときとは色が
微妙に変わるのですが、それとは違うのでしょうか?

上記と同じ色変化なら、たまたまセクタ書き込み位置が
後ろに飛んだだけかと。細かいファイルをコピーしたりすると
結構同心円状の模様になることがあります。

まったく別の色だとしたら、工場生産時のエラーかも。
DiskFullまで書き込んでから普通のフォーマットをやり直して、
空き容量が大幅に減っているようだとヤバイかもしれません。
815 :03/05/26 08:04 ID:vcQMlRIV
>>813
>>814
物理フォーマットしたら消えました。
816不明なデバイスさん:03/05/26 09:27 ID:Jfs6roaF
ヨカッタネ
817不明なデバイスさん:03/05/27 08:48 ID:Ms7yIH9j
DVD-RAMでベリファイレスで書き込む場合は、FAT32にすればいいわけ?
UDFだと使えないよね。
それとも、B's用のなんかのフォーマットにするの?
818不明なデバイスさん:03/05/27 08:58 ID:7wLLPPEx
いまのところベリファイレスでのデータ記録はB'sつかってUDF1.02で書くしかないんじゃない?
819不明なデバイスさん:03/05/27 09:04 ID:Ms7yIH9j
>>818
標準消去(物理フォーマット)したら書き込めました。
でも1時間かかった。この方法しかないのかな。
820不明なデバイスさん:03/05/27 10:20 ID:Ms7yIH9j
高速消去でよかった。時間損した。
821不明なデバイスさん:03/05/27 10:21 ID:/XGH6P1k
>>817
ベリファイレスにするとRAMの意味なくなるぞ。
素直にRやRW使っとけ
822不明なデバイスさん:03/05/27 15:51 ID:V8cNGTRc
823不明なデバイスさん:03/05/27 16:13 ID:Ms7yIH9j
>>821
ベリファイレスでもRWよりかは、信頼性高いらしいよ。
824不明なデバイスさん:03/05/28 03:23 ID:wmJk/zU/
>>823
エラー時にスキップするからね。
825山崎渉:03/05/28 16:42 ID:oms5pBmL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
826不明なデバイスさん:03/05/29 15:11 ID:dB8IcWhA
ベリファイレス DVD-RAM USERS ONLY
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054136139/l50
827bloom:03/05/29 15:15 ID:+iqWuoFa
828不明なデバイスさん:03/05/29 15:24 ID:A4DCraLE
829不明なデバイスさん:03/06/01 10:38 ID:DF3VZb24
InstantWrite&エクスプローラの組み合わせで異常なまでにアプリケーションエラーがでるので
156の方法でGF-2000にパナドライバを組み込みました

パナドライバって CD-ROM と DVD-RAM でふたつとして認識されるの?
InstantWriteはひとつのデバイスだけ認識されてて、CDもDVDも同じところで読めたんだけど、パナのはそういう仕様?

前スレはまだhtml化されてなかた
830不明なデバイスさん:03/06/01 12:16 ID:bUM8s98T
>>829 XPに汁!
っていうかワシはこの為だけにXP使ってる大馬鹿野郎です
それに心なしかRAMは 2kよりXPで使った方が安定してるような気がする
831不明なデバイスさん:03/06/01 13:56 ID:zXocuWJ0
>>822
6/25近辺まで3倍速ドライブでないということでFA?
832不明なデバイスさん:03/06/01 17:14 ID:TVTfB0sE
>>830
同志発見。
>っていうかワシはこの為だけにXP使ってる大馬鹿野郎です

でも、2000だとHDBENCHでリード・ライトが計測できるんですよね。
だからどうしたって感じですが。
833830:03/06/01 17:30 ID:cm4DUptJ
>>832 おお、同志よ(w
しかしアレですな、XPはRAMが1レターマウント以外、利点が見つかりませんな。
ウチなんかSP1なんぞあてると妙な引っかかりが出るようになった。
酷くなるとアプリの起動がキャッシュヒットしてるはずなのに5秒ぐらい無反応になったりするし。

強いて言えばハード/ソフト会社がデフォで対応してくれることか。
834不明なデバイスさん:03/06/01 19:52 ID:fy2VFa5S
R4倍速、RW倍速、RAM3倍速に対応したドライブまだ〜?
835不明なデバイスさん:03/06/02 02:49 ID:380p2rox
昨日maxell(9.4G) 1枚999円だったので
久しぶりにTYPE1を5枚買ったけど、
TYPE1を買う意味があるのだろうか?

このスレの人はどのTYPE買ってる?



このスレの人はどのTYPEを買ってますか?
836不明なデバイスさん:03/06/02 02:53 ID:8Dw1q6yQ
>>835
最近東芝のROMドライブ使うことが多いので
自動的に殻なしが多くなってます。
837不明なデバイスさん:03/06/02 06:30 ID:0ggNpGkL
>>830

XPなら1レターになるのかぁ(´ρ`)
・・・・・・そのためにXP買うってのも微妙なんだが
Windows2003Serverでたけど、2003Proはでるんか?
それで1レターなのかどうかが気になるな
838不明なデバイスさん:03/06/02 10:43 ID:OaaLwlQH
>>837
サーバ版とクライアント版はちょうど一世代ずつずれてるのです。
次世代Windowsの「Longhorn」(コードネーム)のリリースは2004年後半が「目標」。
実質上2005年初頭といわれております。

でまあ、Longhornでは全ての書き込み型DVDをOS側でサポートするそうです。
1ドライブじゃないですかね?そのほうが一般ユーザにはわかりやすいでしょう。
839不明なデバイスさん:03/06/03 08:23 ID:2nZMJF2a
>>838
thx

俺がやってるゲーム 2000で正常なのに、XPだとダメだし
2個ドライブできて、なんかうざいけど 次OSくるまで我慢します

それにしても既存のOSが安定化しないのに、機能付加ばっかりして次OSをだしすぎだ
機能付加も魅力なんだけどねぇ・・・
840不明なデバイスさん:03/06/04 16:03 ID:KexFq/oi
質問でつ。
LF-D103をNTのシステムに入れようかと思ってるんですが、
デュアルCPUマシンにはどうがんばってもフォーマッタとか入らないもんなんですか?
どうにかインストールできる手段があれば教えてください。
841840:03/06/04 16:03 ID:KexFq/oi
ついでにage
842不明なデバイスさん:03/06/04 22:27 ID:ap84gxnz
>>840
2003/4/3の最新ドライバはLF-D521JDのと同じバイナリになってる
LF-D521JDがマルチCPUOKってHPに書いてあるから
最新ドライバなら大丈夫だと思うよ
843不明なデバイスさん:03/06/05 00:58 ID:ajhDKBRp
>>842
521以前のでも、521用のドライバって使えるのかな。
844不明なデバイスさん:03/06/05 01:06 ID:Rise+bDY
>>843
いや、実際同じだし…
LF-D100/D200/D300シリーズ用 最新版ドライバー
http://panasonic.jp/dvdram/download/ram_driver.html
のページ下のドライバと
LF-D500シリーズ用 最新版ドライバー
http://panasonic.jp/dvdram/download/ram_d500driver.html
が完全に一致した
845不明なデバイスさん:03/06/05 01:09 ID:Rise+bDY
一致したというか、そもそもドライブの製造番号入れた後に飛ぶDLページのURL自体同じ
846不明なデバイスさん:03/06/05 01:14 ID:Rise+bDY
って>>840はNTか…
521はNT用ドライバないしなぁ
どうなんだろ?
847840:03/06/05 12:11 ID:W5xkg0og
みなさんサンクス。
昨日友人に相談してみたところ
「CPU一個はずしてインストールしたあとでもう一回CPUつけてみたら?」
といわれ、半信半疑で実行してみたところ本当にそれでインスコできますた。
フォーマットも読み書きもできてるんで、問題なさそうでつ。
同様の問題で困っている人がいたら参考にしてください。
848不明なデバイスさん:03/06/05 12:47 ID:ruInQ74/
>>847
わざわざCPUはずさなくても
http://member.nifty.ne.jp/~babel/winxp_tips.html#dualToSingle
でシングル動作になるよ。
849不明なデバイスさん:03/06/05 21:48 ID:vM6t98+V
ベリファイレス DVD-RAM USERS ONLY
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054136139/l50
850不明なデバイスさん:03/06/05 21:49 ID:vM6t98+V
>>4に追加してくれ
ベリファイレス DVD-RAM USERS ONLY
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054136139/l50
851不明なデバイスさん:03/06/05 23:56 ID:Rise+bDY
LF-D521JDスレにも書いたんだが、
テンプレにBHAのB'sClipアップデータページから落とせる
RAMドライバ(中身はPana製)のURLも書いてはどうかな?
製造番号教えろ(゚Д゚)ゴルァってのもなくなる…かな?
http://www.bha.co.jp/download/clip5_win.html
852不明なデバイスさん:03/06/06 00:31 ID:aoh2eq90
>>851
こんなの初めて気がついたYO…dクス
ついでにClipも更新しとこ…。


最近になって、手書きだった殻の正面&背面ラベルを印刷するようにした。
A-Oneのラベル屋さんHOME使って、取りあえず全体の1/5くらい刷ってみた。

ズラーッと綺麗なフォントで殻が並ぶと、整然としてて(・∀・)イイ!
レーザーだろうとインクジェットだろうと、フィキサチフで定着させないと
擦れて(゚д゚)マズーになるので注意。是非用意されたし。


皆さんはどうやって管理してますですか?
853不明なデバイスさん:03/06/06 00:35 ID:jJRrSolB
ラベルに4桁のとおし番号をペンで書いてタイトルは鉛筆、詳細はノートに
854851:03/06/06 00:39 ID:dEvlytRN
>>852
お役に立てて?良かったでつ

漏れはカシオのKL-E11でネームランドの6mmテープに印刷して背面に張ってる
幅ぴったり&こすっても汚れないYO
855不明なデバイスさん:03/06/06 01:14 ID:sCnr+vtg
>>854
ネームランドか。同じの使ってるよW
ドライブ同じ、ネームランドも数ある中でそれだとセンスが同じ確率がたかいね。
そのネームランドで唯一の不満はusbバスパワーでないことなんだよね。acアダプターいらずのネームランドって無いかなぁ
856852.:03/06/06 01:41 ID:aoh2eq90
>>853
ノートに?マメな方なんでつね…。
最近不精化にターボがかかってきてて、どうも手書きはだめぽ(;´Д`)
字が汚い訳じゃないですが、面倒で…。

>>854&855
ナイスな商品ですな。でもKL-E11は要ACアダプタかぁ…。
安いしKP-C10でも買ってみようかしらん。個人的にはこれでも充分そうだし。
デザインを四角く、ガンメタ塗装にしてくれ、と思うのは私だけですかね?


あ、私はVirtualCD-ROM Caseのラベル名(分類名/yy/mm/dd)を
A-One製ラベルに印刷して管理しとりますです。
857851:03/06/06 02:26 ID:dEvlytRN
>>855
>acアダプターいらずのネームランドって無いかなぁ
でたら即買うかも
ドライブは102、201を3台、521持ってまつ

>>856
KP-C10のテープは幅9mmなので背面に貼ろうとするとはみ出すと思いますよ。
以前秋葉原で980円で売ってたので一瞬買おうかと思ったけど9mmだったのでやめました。
858不明なデバイスさん:03/06/06 07:00 ID:Ob/lTbYe
結局、

パナドライバ最新(一応500シリーズ用)のやつだけで
旧シリーズ(100,200,300シリーズとか他社製で旧系統パナドライバで動いてた奴)
にも、500シリーズのドライバいれちゃえばOKなの?

メーカーが、統一せずに分けてる理由はなにかあるんでしょうか?
859不明なデバイスさん:03/06/06 08:13 ID:mmaqplek
Windows2000, GF-2000

ここ(http://www.bha.co.jp/download/clip5_win.html)にあるヤツ突っ込んでみたら
ROMを認識しなくなった、RAMは認識するの(汗
OS起動前にROMをいれておけば、認識するんだが、取り出してまたいれるともうだめ

無理矢理インストした方法は>>156風です
860859:03/06/06 09:44 ID:E4bhKU84
いろいろ試したけど、俺には解決策みつからず

旧パナドライバだと、
ドライバ更新にてDVD-RAMデバイスとして認識させると、
DVD-RAM部分として記憶ボリュームが追加され、
CD/DVD-ROM部分はDVD-RAMデバイスという状態になり、両方稼動する。

新パナドライバだと、
DVD-RAM部分として記憶ボリュームが追加され、RAMを使えるのは同じなんだが
そのときにCD/DVD-ROMが標準CD-ROMという状態になり、CD-ROMもDVD-ROMも認識しなくなる。
(ただし、OS起動前などに挿入してあれば読めるようだ)


この解決策がわかりません(´・ω・`)
旧ドライバでいいじゃんってことかもしれないけど
両方使えるようにする方法ありませんか?
infを書き換えれば、よいのではないかという気がするんですが
どの情報を書き込んでおけば認識するのかわからない

inf書き換え強引認識術について詳しいHPとかないですか?
861不明なデバイスさん:03/06/06 18:05 ID:MXU+YnmP
862不明なデバイスさん:03/06/07 17:20 ID:txx1jGA3
863不明なデバイスさん:03/06/10 10:22 ID:JLdYUbof
ライティングソフト使用 DVD-RAM USERS ONLY
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055173050/l50  
864不明なデバイスさん:03/06/11 00:00 ID:ev6jZpcm
>>860
ロジ製の321でもそうなる。
加えて再起動後には必ずデスクトップの解像度がVGAに戻る。謎。
ATIのドライバが腐ってるのかも知れんけど。

各添付プログラムとかは321の時の最新のと何も変わらないのに。
setup.iniに改変加えればいいのかいな。
865不明なデバイスさん:03/06/11 07:36 ID:CIaqZMe2
旧パナドライバ(http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/win2000.html)のDVDRAM.INF
以下の文字列を追記しとくと一発で認識された
面倒なので必要な文字列をただ列挙しただけだが
実際にどこに追加記述するのかは他のメーカの書き方を真似ればすぐわかるだろう


%HITACHI%= HITACHI_DVDRAM.Mfg
[HITACHI_DVDRAM.Mfg]
%HITACHI_GF-2000_devdesc%= dvdram_Inst,IDE\CdRomHITACHI_DVD-RAM_GF-2000_________________
HITACHI= "HITACHI"
HITACHI_GF-2000_devdesc= "HITACHI DVD-RAM GF-2000"
HITACHI= "HITACHI"
HITACHI_GF-2000_devdesc= "HITACHI DVD-RAM GF-2000"


で、こっち(http://www.bha.co.jp/download/clip5_win.html)だと
INF書き換えてもどうも・・・・・・(つД`)ナンデェ----
866不明なデバイスさん:03/06/12 01:36 ID:/9rakN4p
GF-2050 (I-OのOEM)を使っているのですが、
ドライバをInstant WriteからPanasonicのものに変えました。
認識やフォルダを開くのが速くなって快適なのですが、書き込みが速すぎるのが気になります。
Instant Writeで"ベリファイをする"にチェックを入れないのと同じくらいの速さなのです。
(チェックを入れると、約2倍になる)
前でB'sで一筆書きをしない限りベリファイはするように書かれていますが、
本当にドライバを変えただけでこんなに書き込みが早くなるものなのでしょうか?
OS:Win98SE

ちなみに、Instant Writeはバージョン上げたら以前のバージョンでフォーマットした
ディスク読み込まなかったり、デフォルトで"ベリファイをする"にチェックが
入ってなかったりタコなのでやめました。
867不明なデバイスさん:03/06/12 06:48 ID:uOlIgE9O
俺も気になってた、パナドライバってベリファイ有/無の選択肢ってないよね?
しっかり常にベリファイしてる?
868不明なデバイスさん:03/06/12 06:58 ID:AAU0gzmB
>>866
ディスク一杯にするのに一時間かかるなら
ベリファイあり。かからないなら無し。
869不明なデバイスさん:03/06/12 10:41 ID:0PJwBZJM
速いとか遅いじゃわからないから転送速度を数字で出せ。
Instant Writeは使ったことないけど、そこで設定できるベリファイって
ドライブが行うベリファイとは違うということはないのか?
CDとかのUDFドライバと共通みたいだから、ソフト側でベリファイまで
やってしまっているような気がするのだけど。
870866:03/06/12 18:17 ID:/9rakN4p
とりあえず、524 MB分のファイルをコピーしたところ約7分でした (Panasonicドライバー)。
すなわち、1.25 MB/s。
RAM 2倍速が22.16Mbps = 2.77 MB/sなので、これの約半分の値となりました。
どうやら、ベリファイしてるようですね。
つーことは、Instant Writeのベリファイはハード側とは別に
ソフト側でもう一度ベリファイしてるのでしょう。

細かいことですが、
> GF-2050 (I-OのOEM)
はおかしいですね。
I-OのHX9.4Gの中身がHITACHIのGF-2050という意味です。
871不明なデバイスさん:03/06/12 21:47 ID:sklRpoFG
LF-D500シリーズ用 最新版ファームって何時になったら
ダウンロード出来るようになるんだろうか、、、
872不明なデバイスさん:03/06/13 21:36 ID:Kg6+5zWu
>>871
漏れも思った。もうかなりたつけどいっこうに再開されないね。
873不明なデバイスさん:03/06/13 21:45 ID:/BEExhy4
winxpで、セカンダリのマスターにgf2000があります。
このスレを参考にパナドライバをダウソしてきて
インストールするも、上手くいかず、アンインストール
して再起動すると、OEM版アップデータのインストールが
通りました。するとUDF2でフォーマット読み書きが出来る
様になったのですが、ドライブのドライバ情報にパナソニック
の文字が見あたりません。この状態っていわゆる、
パナドライバーを使用していると言っていいのでしょうか?
874不明なデバイスさん:03/06/13 21:52 ID:Kg6+5zWu
>>873
タスクマネージャでDVDRAMSV.exeってのがあればパナドライバ動いてると思うけど。
875不明なデバイスさん:03/06/13 22:31 ID:/BEExhy4
ありました。こうやって見分ければよいのですね。
デバイスのプロパティに表示されていないのは、
気になりますが、エクスプローラーの表示が
ただのCD-ROMに変ったのでなにかしら変化が
あったようです。多謝。
876不明なデバイスさん:03/06/16 22:44 ID:c4/tdwof
ライティングソフト使用 DVD-RAM USERS ONLY
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055173050/l50
877不明なデバイスさん:03/06/19 19:42 ID:qNyNkizN
4倍キタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030619/iomega.htm
878目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/06/19 20:02 ID:aRAJAkjB
>>877さん
可愛い。。。
879不明なデバイスさん:03/06/19 20:47 ID:r4+UrM/C
速いに越した事はないけど、メディアの価格が問題だな。
880名無しさん:03/06/19 23:07 ID:H9WhoYto

すんません。
ファームウェアをアップしてるサイトって、どちらでしたっけ?
ご存知ないですか?

あと、メルコのDVD-RAM/Rが1万6千円くらいで安くなってますが、
これってファームウェアのアップはどうなってますかね。
メルコのHPではなかったアップできなかったみたいなので・・。
どなたか使ってる人いますか?


881名無しさん:03/06/19 23:10 ID:H9WhoYto

 現在、長瀬の外付け使ってますが、さっきメディアを
フォーマットしようとしたら、レンズかディスクが汚れているから
クリーニング汁!というメッセージがでますた。
メディアも長瀬です。

殻付きだからディスクの汚れよりはレンズの汚れなんかな。

882不明なデバイスさん:03/06/19 23:20 ID:/1KDtNmR
>>880
ファームウェアアップって、何がしたいの?
不具合が出てなければ、基本的にはやらなくていいのだけど、
それとも、ふっふっふ、ファーム更新したぜいとか言いたい?
883名無しさん:03/06/19 23:26 ID:H9WhoYto
>>882
古いファームではキャッシュを書き出す前にイジェクトしちゃうとか
不具合はあったと思いますが。

884不明なデバイスさん:03/06/20 07:04 ID:WOb/H5mP
>>877
>【お詫びと訂正】
>記事初出時に書き込み速度を「全ての記録型DVDフォーマットで4倍速」としていましたが、
>「DVD-RとDVD+Rが4倍速、DVD-RWが2倍速、DVD+RWが2.4倍速、DVD-RAMが3倍速」の誤りでした。
>お詫びして訂正させていただきます。
885不明なデバイスさん:03/06/20 07:18 ID:1bJdN7rp
駄目じゃん
886不明なデバイスさん:03/06/20 09:27 ID:xUXJ4Vhr
DVD-RAMディスクを人に譲りたいのですが、DVD-RAMディスクのデータ消去って、
どうやるのが一番手っ取り早くて確実なんでしょうか?

要は、HDDのデータ消去ソフトのように、データを復活できないように綺麗さっぱりフォーマットしたいんです。

友人が再利用しますので、ディスクを物理的に破壊するのは駄目です。
あとそれからPanasonicの両面ディスクが30枚ほどありますので、なるべく短時間でフォーマットを完了させたいです。
887不明なデバイスさん:03/06/20 09:52 ID:1bJdN7rp
データを全てダミーで上書きするのと、
物理フォーマットするのは、時間は似たようなものの気がする
物理フォーマットってどのくらいかかる?
888不明なデバイスさん:03/06/20 09:56 ID:aLhz3hZA
容量一杯になるまで「0」を書き込む。
別に0じゃなくてもいいけど、とにかく何か書き込んで、再フォーマット。
全領域が0で上書きされてれば、データー取り出せないし。

つーか、そこまでしないと信用できない友人にディスク渡すのはやめといたら?
889不明なデバイスさん:03/06/20 10:06 ID:VKXRnjD+
データを復活できなくしたいのなら、短時間では無理だろ。
短時間で済ますということは、わずかな領域しか消去しないという
ことなんだから、どうしたってデータ復活できる可能性は高くなる。

他の人もかいてるけど普通は全領域をゼロフィルするとかになるけど、
時間は物理フォーマットとたいしてかわりないだろうな。
890不明なデバイスさん:03/06/20 10:42 ID:eNd8ZxNo
FAT16/32だったら、データの痕跡が残ってるクラスタにだけ0フィルできるソフトがあるよ。
ファイル復旧ソフトにもこの手の機能はついている。
891不明なデバイスさん:03/06/20 11:27 ID:xUXJ4Vhr
>>887
多分、物理フォーマットするには片面一時間かかると思います。

>>888
信用云々じゃなくて、ディスクメディアを人に譲るときには綺麗にフォーマットしてから渡すのがエチケットだと思っています。
彼は大親友で、とても信用できる人物です。

>>889
やっぱり短時間での完全フォーマットは無理ですか・・・
それでは中途半端でも良いので、何かお勧めはありませんか?

>>890
雑多なファイルをガンガン突っ込んでいたので、殆どのディスクは満杯の状態です。
あと、ディスクを買ってきてフォーマットせずそのまま使っていたのでUSF2.0の筈です。
892不明なデバイスさん:03/06/20 12:15 ID:VKXRnjD+
>>891
単に一般人にはファイルを読めなくしたい、復活の可能性も多少は減らしたい
というのであれば、
 (UDF) → FAT32 → UDF
と、(論理)フォーマットしなおすだけでいいんじゃないの。
これならPanasonicドライバの添付のDVDFormでだけでできるし。

もちろん、ファイルの中身はディスクのどこかに残ったままだから、
読もうと思えば読めるかもしれないけど、普通の人間ならそんなことしないし、
元がUDFならファイル復活とかの対応ツール(よくしらないけど)が少ないから
FATよりは安全ではなかろうかと。
893不明なデバイスさん:03/06/20 12:18 ID:zOaAERaX
UDF復活できるのってWriteDVDProだけ?
Finaldataはだめだよね
894不明なデバイスさん:03/06/20 12:55 ID:o5+TBw7m
新品のディスク渡せば解決。
895不明なデバイスさん:03/06/20 13:42 ID:xUXJ4Vhr
>>892
それ、なんかよさそうですね。その方法でやってみます。

>>893
いい加減、FinalDataも対応しても良さそうなんですけどな感化しませんね…

>>894
きこりさん、来るところを間違えてますよ?
896不明なデバイスさん:03/06/20 14:36 ID:VTLpebwn
>>883
だから、機種や今のファームを示さないで「くれ」とか言ったって
アドバイスしようがないんだって。
それとも、現行モデルの全てのメーカにキャッシュ書き出し前に
イジェクトしちゃう不具合あるの?
897不明なデバイスさん:03/06/20 17:58 ID:PfEQNNzW
>>891
>ディスクメディアを人に譲るときには綺麗にフォーマットしてから渡すのがエチケットだと思っています。
>それでは中途半端でも良いので、何かお勧めはありませんか?
この二行矛盾してるし
898不明なデバイスさん:03/06/20 18:14 ID:KZ7b5cFW
>>897
いいじゃんそんな細かいこと。
899不明なデバイスさん:03/06/20 19:15 ID:7pfHRgaV
そういえば俺、エロペグ入れたDVD-RAMに、TV番組MPEGを上書き
しようとして、途中でOSがフリーズしたことあるのよ。

それを忘れて再生したら、テレビ番組が途中からギシギシアンアンに!
(なんかノイズひどかったが)
彼女が来る前でよかったよ……

お前らも、MPEGみたいなファイルを入れるときは気を付けろよ。
900不明なデバイスさん:03/06/20 19:51 ID:1bJdN7rp
>>899
何かが論理的に整合しない
901不明なデバイスさん:03/06/21 02:14 ID:FEz/VdAl
>>877
ウホッ! いいドライブ。
焼かないか?
このぶんだと3倍速が出るのをそうとう我慢してたみたいだな。
メディアん中がパンパンだぜ。
902891:03/06/21 13:48 ID:Lkh9HxhF
>>892
この方法、結構良いですね。時間も1分程度しかかからないですし。
ありがとうございました。


>>897
人の揚げ足取りするのがお上手ですね。
しかも、なんの役にも立たないレスですし。

そんなレスつけて楽しいですか? まぁ、>>897はどうしようもない暇人なんでしょうね。
903不明なデバイスさん:03/06/21 15:25 ID:boIpN2gC
>>892
単にUDFで論理フォーマットするのに比べて、
どの程度困難になるの?
904不明なデバイスさん:03/06/21 15:30 ID:E0kRD7HL
>>902
> 人の揚げ足取りするのがお上手ですね。
> しかも、なんの役にも立たないレスですし。
> そんなレスつけて楽しいですか? まぁ、>>897はどうしようもない暇人なんでしょうね。

ここなんの役にもたってません。
905不明なデバイスさん:03/06/21 15:31 ID:E0kRD7HL
>>903
変わんねーんじゃねーの?
906不明なデバイスさん:03/06/21 15:39 ID:EWAOmcR+
論理フォーマットって単に頭だけを変えてるんじゃないの?
だから、一旦FATにしたって実際のデータがある場所にはなんら影響ないんだと思う

FATで物理フォーマットしてUDFで物理しなおしたら変わるかな?
907不明なデバイスさん:03/06/21 16:47 ID:E0kRD7HL
>>906
物理フォーマットした時点で元データは消えてるわけで…
908不明なデバイスさん:03/06/21 16:56 ID:DanIE9Bz
>>906
物理フォーマットにはFATもUDFもないよ。
物理フォーマットした後に、論理フォーマットしているだけだし。

あと論理フォーマットがどこを書き換えるかは、ファイルシステムと
フォーマットソフト次第。
フォーマットの仕方によっては全領域書き換えるし、クイックフォーマット
みたいなのを選択すると、最小限必要なところだけ書き換える。

FATだと、サイズにもよるけど先頭から数Mバイトは書き換わるから、
以前にUDFで使っていたとしたら、この数Mにかぶったところが消える
だけと思う。
909不明なデバイスさん:03/06/21 18:45 ID:AJKeT52p
>>902
>この方法、結構良いですね。時間も1分程度しかかからないですし。
先頭のデータ以外残ってるからほとんど意味無いし
アフォ?
910不明なデバイスさん:03/06/21 18:49 ID:6sgm5n1Z
>>902
中途半端でいいなら論理フォーマットだけでいい。
データを復活できないようにしたかったら物理フォーマットか、
ディスク全域にデータ上書きしかない。
911不明なデバイスさん:03/06/21 19:01 ID:KdJYozdK
>>981
漏れは>>897
「中途半端でいいなら論理フォーマットでいいけど、
 綺麗にしたいなら物理フォーマットなり上書きなり時間かけろよ。
 この二つは両立できない(矛盾してる)ぞ。」
と言う意味に読めたが。
912不明なデバイスさん:03/06/21 19:04 ID:KdJYozdK
981じゃなく>>891だった…
吊ってきまつ
913不明なデバイスさん:03/06/21 21:36 ID:EMvpGNn5
ログ読んだけどGF-2000てやっぱりダメドライブなのね。
マウントが遅いとかメディア認識でこける事多数なのとか、
何回もシークに逝くとか症状がそっくり。
具体的な製品名は何が多いんだろう。
自分はIOのDVDRM-AB9.4Gなんだけど。
914不明なデバイスさん:03/06/21 22:49 ID:CYJfWxro
>>913 そのものズバリ...

漏れはLF-D321に変えてからハンマーで ツブしたが
スッキリしたYo!
915不明なデバイスさん:03/06/21 23:47 ID:rOWSPZJU
私はもう随分と長いことGF-2050を使ってまふが、マウントが遅い点さえ目を瞑れば、
不具合なく便利につかってまふ。メディアの数も30枚越えてますし。

……やっぱSCSIは偉大、なのか?
916不明なデバイスさん:03/06/22 09:31 ID:md/+CrRm
GF-2000から乗り換えたいけど、
RAM3倍がでまわるまでゆっくりまったほうがよいと思います? >>884
917913:03/06/22 09:56 ID:xm2S60dD
>>914
つ、ツブしますたか…
漏れはその内マルチ買ってサブに回そうと思います。
あーでもInstantWrite入れるのやだなぁ…
>>915
GF-2050は2000のSCSI版ですか?
自分も最初SCSIにしよかな〜とか思ってたけど、
カードとかの余計なデバイスを減らそうと思って結局IDEに逃げますた。
安定性を考えて光学ドライブはSCSI!と決めてたんだけどね。
今後はVGAもオンボードのにするつもり…って板違いか。
918916:03/06/22 10:02 ID:xm2S60dD
>>917
私は3倍が出てから安くなった現行マルチを買おうかな〜とか思ってます。
でも-Rが4倍で4倍メディアが安くなってたら買っちゃうかも…
919不明なデバイスさん:03/06/22 10:07 ID:EglDj6nT
920不明なデバイスさん:03/06/23 13:38 ID:6VCDHcfs
あげ
921917 :03/06/24 04:57 ID:Cs7I21IM
>919
xpなんでinfファイル無しです。。。
922_:03/06/24 05:13 ID:SyEgB+3g
923不明なデバイスさん:03/06/24 11:22 ID:cfS6DE9R
あげ
924不明なデバイスさん:03/06/24 12:52 ID:jC9zaECC
Firmwareダウンロード出来るようになりましたが、書きかえた方どうですか?
特に、体感できるような変化は無いんですが、、、
925sw-9571:03/06/25 01:34 ID:cXR/1LF1
を買ったんだが、CDを認識したりしなかったり・・・・・・・。
マザーは、gigabyte GA-7N400Pro。
最初は、ブート時にもCDを全く認識しなかったのだが(ブートCD)、
マザーBIOSのアップデートで直りました。
panaのHPに、 同等機能のLF-D521JDのファームA112がアップ
されてるのですが、使えるのでしょうか?(自分のはA111)
ちなみにi-oのDVDRM-AB9.4Gは、最初からブートCDも
ちゃんと認識します。
AB9.4Gじゃ、トラブルなんてなかったのに・・・・・・・・。
926不明なデバイスさん:03/06/25 20:13 ID:depD8Y7X
927不明なデバイスさん:03/06/25 20:50 ID:m734KzMG
殻付きRAMが使えてDVD-Rが4倍のドライブはどこで売ってるんだ?
928不明なデバイスさん:03/06/25 20:59 ID:FB8AAfJT
>>928の脳内
929不明なデバイスさん:03/06/25 21:50 ID:XLJ/Jsfl
自爆自演?
930不明なデバイスさん:03/06/25 22:26 ID:4lMk7KPy
>>928
売ってくれ
931不明なデバイスさん:03/06/25 23:04 ID:dqnyfVzy
なにを?
932不明なデバイスさん:03/06/25 23:11 ID:XLJ/Jsfl
IDがDQN>931
933sw-9571:03/06/25 23:28 ID:fMZSp5CX
>>926
ありがk。
勇気がでたらやってみるよ。
934不明なデバイスさん:03/06/26 14:12 ID:gNaS2LZ4
>>930
よし、今から発信するからちゃんと受信しろよ
935:03/06/26 23:45 ID:s3CG1NXh
エルジーのGSA-4040Bはまだ?

936不明なデバイスさん:03/06/27 01:01 ID:roEvWQg5
LF-D521JDファーム、IEEE1394の皮に入れたままでやってみたが平気だった。以上。
937不明なデバイスさん:03/06/27 15:15 ID:BMlTkB9u
ドライブ:LF-D240JD
OS:WindowsXP
ボード:玄人志向のIEEE1394V2-PCI
で正常に動作していたのですが、SP1を当てたところ認識しなくなりました。
で、OSをXPに戻したのですが何故か認識してくれません・・・。

VIA製IEEE1394チップたんとこのドライブは相性悪いんでしょうか?
(ベゼルが無いので外付けのまま使いたいでふ・・・中のドライブは生存)
938不明なデバイスさん:03/06/28 04:12 ID:GYBmU4VJ
>>937
なーんの役にも立たないRESだけど参考までに。

玄人志向のPCカードタイプIEEE1394カード(VIAチップ)で使うと
新品のメディアでも書き込み禁止扱いによくされてた(2回点滅なし)
だめもとでTiチップのメルコのに買えたらそうならなくなった。
デスクトップで使ってたVIAチップのもすぐ壊れたし。

ちなみにデスクトップのはHDDつけてて書いたデータが化けるようになった。
(MP3コピーするとプチノイズ入りにしてくれる、けど最初はこんなこと無かった)
これもTiチップのに変えてから半年経つけど同じ不具合発生せず。

VIAチップIEEE1394カードは俺には鬼門です。
939938:03/06/28 04:16 ID:GYBmU4VJ
PCカードにつけてて書き込み禁止にされてたのはLF-D340ね。
940不明なデバイスさん:03/06/28 04:56 ID:ofucuA1F
チップは不明だけど、IEEE1394接続のLF-D340から
同じくIEEE1394の外付けHDDにmp3データ転送したら、
化け化けだった。
同じ音が何度も繰り返し再生されるようなエラー。

今やると再現しないんだけど、システム構成は変えてないから、
負荷によってかなり挙動は怪しいっぽい > IEEE1394
941不明なデバイスさん:03/06/28 07:09 ID:gIJHNR2L
>>940
そうかなあ・・・
CPU負荷で考えたらUSB2.0よりIEEE1394の方が
負荷が軽くていいと思うんだけど
ドライバが腐ってれば意味ないけど
いまは、LF-D560JD使ってるがIEEE1394モデルが
でるの期待してしばらく待ってたんだけど
942不明なデバイスさん:03/06/28 10:39 ID:XufjSq+x
メーカー次第
943不明なデバイスさん:03/06/28 11:28 ID:ZqK6HMWq
(;´д`)
P4PEのオンボードIEEE1394コントローラは
VIAだ・・・。マズーなのか。
944不明なデバイスさん:03/06/28 15:47 ID:PuBOvV6v
>>917
おそレスだがbha版試してみるとか
ttp://www.bha.co.jp/download/updata_w/ram_driver.html#xp

だめだったらInstantWriteやWriteDVDしかないかもね

UDFで書き込まないならOS標準でもいいけどね
945不明なデバイスさん:03/07/04 12:08 ID:dP9cc3g0
RAM読み込みが出来る現行最安値のDVD-ROMドライブって何ですかね?
946不明なデバイスさん:03/07/04 15:32 ID:FeeVqxVL
>>945
探せば東芝SD-M1612くらいならまだあるかも知れん。
947不明なデバイスさん:03/07/04 16:30 ID:5LfTnL7n
今日、パナのLF-D221(ATAPI)買ってきたんだけど
パナのサイトにSCSI用のファームしか公開されてないけど
ATAPI用のファームってあるのかな?
SCSI用のは試したけどエラーで不可だったんで。
948不明なデバイスさん:03/07/04 18:11 ID:HReHWWS+
>>947
ttp://forum.firmware-flash.com/portal.php
ここで探してみてはいかがでしょうか?
949947:03/07/04 22:34 ID:5LfTnL7n
>>948
ここにあるファームはリージョンフリー化するA120でした。

んで探したらパナのOEMのドライバを公開してるサイトに
ATAPI用のファームが公開してありました。バージョンはA120。

それで今日中古で買ってきたドライブのファームはA130。

(゚д゚)ハァ?

ということでパナに問い合わせしてみたところ
「問題となる報告はないためファームは公開していない」との返信が。
問題無いのに公開されていない新しいバージョンのファームが
入ってるってどういうことなのだろう・・・・

とりあえずリージョンフリー化させるファームに
バージョンダウンさせちゃいました。

他にLF-D211JD持ってる方はファームウェアどうなってますか?
950不明なデバイスさん:03/07/05 01:18 ID:yYv2+pnI
>>945
先週クレバリーで東芝SD-M1712を4,980円で買ってきました。
東芝RD-X1で撮ったRAMの読み込みもOKでしたよ。
951不明なデバイスさん:03/07/05 01:33 ID:4VHE5v3t
DVD-1648/LKY はどう?
webページには読み込み可と書いてないけど、箱を見ると読めるようなことが書いてあるんで。
誰か使ってる人
952不明なデバイスさん:03/07/05 14:29 ID:6hmU1ypu
Panasonicの LM-HB94P3(9.4GB)買ったら、Panasonic LF-D200DJでディスク挿入を認識しない。
XCITEKやSuperXはちゃんと認識してるのに、PanaでPanaを認識しないとはまいったな。
Win2KSP2,dvdram.sysは2.1.0.0

こいつはカートリッジの色がゴールドで他は黒っぽいという違いがあるが、影響したりするんだろうか?
953不明なデバイスさん937:03/07/05 16:40 ID:1sCwTJpj
後日談
NEC製チップ搭載ボードでもダメでふた・・・
ドライブ取り出したら正常だったので、IDE-IEEE1394変換基盤が逝った模様(鬱
954不明なデバイスさん:03/07/05 16:44 ID:iHyMQ35l
955不明なデバイスさん:03/07/05 17:30 ID:pfQu0n5l
>>952
俺もそのメディアなかなか認識しない
何回もやってフォーマットしたら、一発認識されるようになった

フォーマットするまでが大変
956952:03/07/05 20:27 ID:6hmU1ypu
>955
情報ありがと。

が〜ん。仕様ですか(w
何回やれば認識するんだろ。がんばるか・・。

頭にきてカートリッジから取り出してみたけど、症状は同じ。メディアの問題なのか。

おすすめの保存用メディアって何ですか?
957不明なデバイスさん:03/07/06 00:49 ID:S34AVP9X
>>945
Aopenの4,980円の安いやつでも読めるよ。RAM読めないドライブも最近出たのならあまりないんじゃ?
958不明なデバイスさん:03/07/06 00:51 ID:S34AVP9X
>>956
不良ロットかなぁ?
パナOEMの帝人RAMType4つかってるけどトラブルは一度もない。しかも安い。
959不明なデバイスさん:03/07/06 12:49 ID:i1PjliFP
銀河鉄道
960不明なデバイスさん:03/07/06 12:50 ID:i1PjliFP
初の1000ゲト
961不明なデバイスさん:03/07/06 12:51 ID:i1PjliFP
・・・・・2の桁の5を9と見間違えた・・・・不覚
962不明なデバイスさん:03/07/06 18:12 ID:EftMjZi4
>>959-961
ワラっちまっただろw
963不明なデバイスさん:03/07/08 15:31 ID:fbiw+pte
LF-D240JD を買おうと思ってるんですが、
仕様を見ると「マルチCPUには対応していません。」って書いてありますよね。
Pentium4のHTテクノロジの場合はどうなるんでしょうか?
964不明なデバイスさん:03/07/08 17:36 ID:xCdJ2A9t
>>963
、、、ログよめ、、、
965不明なデバイスさん:03/07/08 17:39 ID:6avK0yrY
綺麗なお姉さんの○○○は好きですか!?
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
966不明なデバイスさん:03/07/08 20:51 ID:CK3iluLC
>>963
そう思うのはHTテクノロジを理解していないのでちゃんと勉強してきてください。
967不明なデバイスさん:03/07/09 20:15 ID:D0qsK9PQ
gue
968不明なデバイスさん:03/07/11 23:16 ID:jaq4Z+ty
RAMね上げ
969名無しさん:03/07/12 00:37 ID:kjgD7MWL

DVD-RAM USERS ONLY ver.9.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057937764/

新スレ。1000逝くと速攻DAT落ちなんで、
使い切らない方がいいと思ふ。

970不明なデバイスさん:03/07/12 00:45 ID:tFCKLqLj
そういう意味では980も行かない方がいい
971不明なデバイスさん:03/07/12 02:27 ID:UhKN11ee
てかみんな専用ブラウザ使ってないの?
ログは自分で保存しなきゃ。
972不明なデバイスさん:03/07/12 06:25 ID:tFCKLqLj
専用ブラウザは使っていても、
●は持っていない人は多数いると思うが
973不明なデバイスさん:03/07/12 09:06 ID:3eSKNeth
>>972
OpenJane DOE ですが落ちる前に拾っておけば
問題ないです。
974不明なデバイスさん:03/07/12 09:08 ID:tFCKLqLj
だから、落ちないように、という話なのだが?
975不明なデバイスさん:03/07/12 10:40 ID:m3nE1QnB
などと言っている間に埋まってしまう罠(w
976不明なデバイスさん:03/07/14 17:33 ID:9GAKPd7j
もまえら!書き込むなよ!
977不明なデバイスさん:03/07/14 17:35 ID:1tkw7Eg0
さて、DVR-ABH4でも注文するか・・・。
978山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:XRKj+owE

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
979不明なデバイスさん:03/07/20 18:03 ID:nBdKv0/w
age
980不明なデバイスさん:03/07/20 19:38 ID:I4eAcoKl
松下のD521のドライバをアップデートしたいんですが、ドライブの製造番号がどこに書いてあるのか分かりません
具体的にどの辺に書いてあるんでしょうか?
981不明なデバイスさん:03/07/20 20:05 ID:siYgVBEQ
>>980
俺のケツの穴
982不明なデバイスさん:03/07/20 21:55 ID:irKCBXD0
>>981
アップデートしたいのでケツの穴の画像うPキボリ (・ω・)ノ
983不明なデバイスさん:03/07/20 22:06 ID:8Eal8u0X
      ドッカン
         m    ドッカン!
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < >>981よぉ。早くケツの穴見せろよぉ。
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
984980:03/07/20 22:44 ID:I4eAcoKl
製品番号分かりました どうもありがとうございます
985不明なデバイスさん:03/07/20 22:50 ID:t9zkuj6O
どういたしまして
986不明なデバイスさん:03/07/20 23:17 ID:irKCBXD0
>>984-985
見せたのかyo!
987981
恥ずかしかった・・・。