◆ いまだにPC98x1な話題はこちらで その6 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
PC-9801とPC-9821、及び互換機について語るスレッドです。
FAQスレ的な面もありますが、教えて君やクレクレ厨、荒らしなどは
完全放置でマターリいきましょう。
なお、PC-98NXの話題についてはスレ違いです。別スレをご利用下さい。

前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012975603/l50
過去ログとか関連スレとかは>>2-5のあたり
2不明なデバイスさん:02/04/30 00:20 ID:nUlEr6LI
過去ログ

その1 http://mentai.2ch.net/hard/kako/960/960346969.html
その2 http://salad.2ch.net/hard/kako/975/975074074.html
その3 http://salad.2ch.net/hard/kako/989/989727508.html
その4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/999040104/l50 (dat落ち中)


関連スレ

おまえらのPC-98x1マシソ自慢しませんか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011766182/l50
今更9821ユーザー全員集合 Part 2(PC一般板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1005655737/l50
持っているNEC98コソーリおしえて(PC一般板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1004873781/
PC-9801すれっど!(昔のPC板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008499448/l50
PC-9821すれぇ〜っど!(昔のPC板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008509528/l50
EPSON98互換機(別名:国民機)について語るスレ(昔のPC板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008778702/l50
3不明なデバイスさん:02/04/30 00:21 ID:nUlEr6LI
▼前スレから転載
972 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/04/30 00:14 ID:AOZEgyNp
AT仕様の98にATX電源って、どうやって付けるの?
4不明なデバイスさん:02/04/30 10:53 ID:7hpJDmJ7
ATX>ATコネクタ変換基板を2つ買ってきて、ピンアサイン見ながら
変換基板を自作しる
5不明なデバイスさん:02/04/30 23:46 ID:P8WKOIMp
6不明なデバイスさん:02/04/30 23:48 ID:P8WKOIMp
>>5

間違えました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012975603/975

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012975603/976
スレ立てていただいたのに、大変失礼しました
7不明なデバイスさん:02/05/01 06:35 ID:FSxc0wiW
新スレおめっとさん(キンキン風味)
AGPtoPCI変換基板に期待しつつ、がんばりませふ
8NXはDOS/V:02/05/02 23:35 ID:8PUqxlPC
漏れ GA−SV だが VBと爺MX どっちが速いんだろ
9不明なデバイスさん:02/05/03 01:30 ID:X7I+1+KE
今使ってんのはSavege?
VBっつーのはBanshee?
爺MXはGeForce2MX?
HDBench限定ならBansheeだろ(藁
10不明なデバイスさん:02/05/04 00:01 ID:W/ykuc10
98に使えるDVD-R/RW/RAMドライブってありますか?
11不明なデバイスさん:02/05/04 00:29 ID:WBhV9OR+
P98x1にはGeforce系は使えませぬ。
12不明なデバイスさん:02/05/04 02:21 ID:xl6Ub/RZ
>>11
??Win2Kで爺Force使っている人たくさんいますが…
13不明なデバイスさん:02/05/04 09:28 ID:Hq7wwrqk
>>10
むしろ、使えない方が少ないかと
14不明なデバイスさん:02/05/04 15:30 ID:DlzfGKWB
ATA133のボードって98でも使えますか?
15不明なデバイスさん:02/05/04 18:23 ID:0LHY+7Ju
>>14
使えるけどボードにつないだHDから起動できないYO
16不明なデバイスさん:02/05/05 00:25 ID:uH8n9b9r
9821V16/M7C3の純正ROMドライブってエイベックスのコピーコントロールCD
を読めます?
17不明なデバイスさん:02/05/05 00:25 ID:G/X0sxjM
>>14
使えるのはわかるけど、システム負荷どんくらいなんだろうな。
DMA転送が高速=CPU-メモリ間アクセス速度の低下だかんね。
18NXはDOS/V:02/05/05 08:06 ID:PlawcIpx
8 総合的に
QV_WS が DX6.2で引っかかりやんの 困った
C_SB か 86 に変えるか  DOSでも使えるの?
DX8まで入れたいいんだが
19不明なデバイスさん:02/05/05 12:09 ID:iZh127dq
>>18
なにするのー
         ,, -一::::⌒::`ー-...、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     /::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::丶
     /::::::://::/  |:::::::::::::::V::::::::::::`、
    /:::::::/ ( (    |:::::::∧::::)`-、:::::\
   /:::::::ナ ⌒`   |::::/ ')⌒)〉:::::::::|
   |:::::::/,/ ⌒ 、   レ ' ⌒ 、 |::::::::::|
.   |::::::::|  |  |     '|   |" |::::::::::|
   |:::::::::| _Loノ       Lo_ノ  |:::::::::::|
   |::::::::/             ` |:::::::::::|
.   |::::::∧    、_       |:::::::::::|
   |::::::::l\    i__ ノ    ノ:|::::::::::::|
   :|:::::::|:::::`ー-..、_  -一:::::|:::::::::::::|
    |:::||::|::::::::::::::i     ト:::::::::::|::::::::::::|
    :|::| |::∧://|    |>\|::/|:::::::::ノ
    |::| |::/  |   /   レ、|:::::/
    :|:| :||   ト '/    /∧::/
20不明なデバイスさん:02/05/05 12:10 ID:AgHYfGwv
Plamo Linuxのインストールに失敗
21不明なデバイスさん:02/05/05 23:43 ID:2wWAhvhf
free_bsd(98)のインストールに失敗
22むー:02/05/06 02:37 ID:hliLkhuQ
>>21
僕も最初のところでとまる…
FD起動させてデバイス(?)の設定して次に進もうとすると
何かのメッセージが出て固まる
教えて!!偉い人!!
Plamo Linuxにも挑戦しようかな…
23不明なデバイスさん:02/05/06 11:20 ID:zB4xe6sA
>>22
何かじゃわからんぞ( ゚Д゚)ゴルァ
24不明なデバイスさん:02/05/06 13:36 ID:jFjUOMSA
HD4.3GBが最高のPC98なんぞ買って今更どうするのか
25不明なデバイスさん:02/05/06 13:39 ID:FNBU8HfI
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
26不明なデバイスさん:02/05/06 16:30 ID:eGJcyt91
>>21
x起動、ネスケで日本語表示まで行ったが、日本語入力に至らず。
Windowsの簡単さを痛感。

しかしWin95の方が軽いぞ。(P133、48MB)
27不明なデバイスさん:02/05/07 06:34 ID:pVnmAO/I
>>24
今時4.3G以内で使っている人いるの?
28不明なデバイスさん:02/05/07 09:04 ID:jxgUmAKy
>>24
9821で9GBのDNES塚ってますが、何か?
29不明なデバイスさん:02/05/07 10:32 ID:oxtCgcyA
>>27
La13だから4.3GBの壁がある
30NXはDOS/V :02/05/07 18:38 ID:sXFJRETc
フリーのソフトとかでDX8要求するのがあったんだな これが
その他 は全てクリアしてるんだが
それと SB_CT2720 のdip_Sw わかる人います
ぜんぜん 見つからないので

31不明なデバイスさん:02/05/07 19:04 ID:cQ8fI4Gb
>>26
win95とは、全く機能も性能も違います。
私は、486な9801FAでCバスnic2枚差しにして、家庭内の
ネットワークと外との間に立てて、色々させてますが
やればやるほど面白いですよ。

いろんな所で、聞いたり調べたりして是非楽しんで
ください。
カーネルもチューンすれば、かなり軽くなります。
でも、そのスペックでは、Xはチョとつらいかな。
32不明なデバイスさん:02/05/08 00:51 ID:ErQZz1Yc
Xa7ですがパリティーの壁があります
33不明なデバイスさん:02/05/08 01:29 ID:3a222/3v
Windows95にDialUpNetwork1_4をいれたら、
ダイアルアップネットワークの他にアダプタがあると
Windowsが立ち上がらなくなった。
クリーンインストールして試しても同じだった。
98に対応してないなら、そう書いとけ。
34不明なデバイスさん:02/05/08 03:13 ID:QoGJ/+GQ
>>30
DX8は対応パッチがベクターに上がってたはず。
自己責任で作者に感謝して入れれ。
35不明なデバイスさん:02/05/08 07:34 ID:0hOlNRaF
>>32
まるもさんだったかのところにパリティ解除改造がのってましたよ。

簡単だしやってみたら。

つうかXa7だったら、ヤフオクでXa16とかのnic付きマザーボードゲットしたほうが
はやいなぁ。
36不明なデバイスさん:02/05/09 00:01 ID:vNyWcY6H
じゃんぱらの中古にXa20/W30 (64MB 3.2GB 8xCD)が2980えんだったかな?
あんまり欲しくなかったから買わなかったけどヤフオクなんかより安いと思う。
37不明なデバイスさん:02/05/09 00:28 ID:/pOHs4Jk
36>有り難うさん。でもケースはいらないのね!
俺のXa7はタワー型(無駄無駄無駄)ついでにパーツの大半を互換機に取られた
んでCPUはM2なのねー K6−3を狩ったら返してあげる
38不明なデバイスさん:02/05/09 03:16 ID:TXVumop3
そういえば9821ってどんなCPUでも動く印象あったなぁ。
ATなんか(特にメーカー製)BIOS引っかかるしなぁ。98だととりあえず動いたなぁ。
IDT C6とか(藁
39不明なデバイスさん:02/05/09 09:31 ID:KLQLis5t
メイトRでC3使えますか?
40不明なデバイスさん:02/05/09 09:38 ID:ahdTZcmJ
ITF書き換えれば動く
41不明なデバイスさん:02/05/09 13:43 ID:zlnLGN3F
テンキュー
42不明なデバイスさん:02/05/09 17:27 ID:q6dqlYfX
粗大ゴミ有料化するんで、
使ってないPC9821捨てようか迷ってます。
43不明なデバイスさん:02/05/09 18:03 ID:gzIDG0dl
42>
9821の何ですか?
44..:02/05/10 19:02 ID:y9MS9bWR
 98でMPEG4動画を見る場合、他の条件は同じでどのグラフィックボードが快適か、
比較した人っています ?
45不明なデバイスさん:02/05/10 19:48 ID:JXwp6Wpg
46不明なデバイスさん:02/05/10 19:51 ID:z2/W00XF
>39-40
書き換えない場合は何処まで上げられたっけ?
47不明なデバイスさん:02/05/10 23:34 ID:v1Cn+bgZ
>>39
Raはgenuintelチェック外せば動くよ

倍率設定はソフトで変更するか、CPU裏面のブリッジをショートさせれば変更可
参考://isweb13.infoseek.co.jp/computer/cz600c/pc_html/via-cpu.html#bridge
但し、激遅なので…256KBキャッシュが乗るやつが
出るまでは待ったほうがいいかと(出るんか?

>>46
行ってみそ://www3.justnet.ne.jp/~silpheed/mater/index.html
48不明なデバイスさん:02/05/11 09:53 ID:RegYNmdV
9821粗大ゴミとして捨ておいていたら、
いつのまにか、何者かにもっていかれた。
たぶん、乞食の仕業だろう。まぁいいけど。
49不明なデバイスさん:02/05/12 03:21 ID:xWW9es+m
win98インストール中にプロダクトID入力後 一般保護エラーが発生して、
強制終了になります。何度やりなおしても結果は同じなのですが、
これはもしかして、HDDが壊れたのでしょうか?
CPUはK6−2、PIN90と試しましたが結果は同じでした。
50不明なデバイスさん:02/05/12 03:43 ID:SX8TmnH2
>>49
DATEとTIMEコマンドで時計をあわせるべし。
電池が切れてたら交換。
51ねえねえ:02/05/12 03:48 ID:IivU3iLm
mini8DINをPS2に変換できないでしょうか?
52不明なデバイスさん:02/05/12 03:54 ID:xWW9es+m
50さん>
有り難う御座います。
53不明なデバイスさん:02/05/12 09:50 ID:v8oXUsoa
>>29
La13/S14Rでも買えば?
54不明なデバイスさん:02/05/12 13:31 ID:hFVPifEU
G8VLJの66Mhz化は無理ですか?
55不明なデバイスさん:02/05/12 20:26 ID:eNXcgGNw
RADEONの最新PCIカードが98で動いたって本当か?
56不明なデバイスさん:02/05/12 23:24 ID:OJNO8f/9
AW744Pro2は動きますが
57 :02/05/12 23:38 ID:G7wbWBBc
>>51
全然仕様が違う。
58不明なデバイスさん:02/05/13 04:51 ID:7kmg9oYL
98規格〜PS/2の変換はコネクタでは済まずにごつい変換器が必要じゃなかったっけ。
59不明なデバイスさん:02/05/13 06:14 ID:YOswk+qR
98マウスは10芯、PS2は6芯だったような
60不明なデバイスさん:02/05/13 12:25 ID:dk43/bo8
61不明なデバイスさん:02/05/13 12:45 ID:tARvvHF9
62不明なデバイスさん:02/05/16 22:46 ID:g7pvX2fX
PC-9821XV/Wが値上がりしてます。と言う事で、安価に買える98は?

私の調べた所山猫系パリ無し可の奴、V参桁、メイトRソケ8が候補に上がります。
Xa/Wも捨てがたいが相場がXvと大差無いです。
63不明なデバイスさん:02/05/16 23:51 ID:GHkQLt+3
じゃんぱらを探し歩く。4000円以内で買える
64不明なデバイスさん:02/05/17 00:16 ID:V5r8jTuJ
探し歩くって、全国漫遊ですか?(w
98に関しては、あそこの値段の付け方は店次第っぽい気が…
65不明なデバイスさん:02/05/17 00:21 ID:h1BKmR8R
秋葉原の中だけだよ。
66不明なデバイスさん:02/05/17 00:44 ID:Qi50dM9c
>>62
VMとかFなら安いよ ¥300位
67不明なデバイスさん:02/05/17 11:49 ID:huqrwmOp
66>それは9801だと思うが?
68不明なデバイスさん:02/05/18 00:54 ID:h/qpYwfI
じゃぁ無印9821は?386SXだよ。後期9801より遅い。
69不明なデバイスさん:02/05/19 01:12 ID:enpik5xN
謎のマザーを入手しました。型番はG8UYCである事からXa7eなのは,
わかるのですが,Cバス付近のチップに謎のリード線がハンダ付けされてます.
コレは何でしょうか?FSBの変更では無いようです
70不明なデバイスさん:02/05/19 01:15 ID:pApGtn9O
はずしても動くよね。それ。でも何なのか判らない。
71不明なデバイスさん:02/05/19 01:24 ID:enpik5xN
怖くて外せないです。このマザー壊すと最悪な430FXしか無い(泣)。

72不明なデバイスさん:02/05/19 14:57 ID:R+fkG7it
名古屋から20km位離れた家電リサイクルショップで
Ra300D40 が4980円で2台、6980円で3台叩き売りしてたので1台捕獲。
同店で一ヶ月前19800円で買ったばかりなのにこの値段というのは
喜んでいいのか悲しむべきなのか

1台目は CB
2台目は ACB でした
73不明なデバイスさん:02/05/19 15:40 ID:hFjC5+tb
>>72
店名教えてほしいです。ヒントでもいいです。
7472:02/05/19 17:08 ID:1aBlPUYl
>>73
ビサイのエコマート わかる?

ついでにどうでもいい情報。
Q-VISION W.M.CARD 新品15000円で売ってる店が
名古屋の近所にあります。

此処に売ってたメルコのERF 誰がかったんだ?
7573:02/05/19 17:55 ID:fx95vfLJ
>>74
どうもです。その店はよく知っています。

デスクトップ98はK6-2で満足してそれきりだったけど、
ちょっと食指が動いて思案中。そして搭載可能CPUについて調査中。
76不明なデバイスさん:02/05/19 19:29 ID:P5WJh2vy
今更ながら VALUESTAR V200(青) のDIMM増設をしようと思ってるんだけど、
単に256MB両面のやつを買ってくれば64MBとして使えるんでしょうか?
それとも今時のモジュールじゃ無理?
77不明なデバイスさん:02/05/19 23:25 ID:TpaLFjyz
76>
PC-133 256MBを128MBで認識させるアダプターが某オークションにあるぞ
注意*宣伝では無い
78不明なデバイスさん:02/05/19 23:35 ID:lN3uO85E
質問させて下さい、明日PC-9821V166(ノーマル)でADSLに加入しようとしています。
無謀でしょうか?(おじいちゃんの)因みにLANボードは今日購入しましたが接続に失敗
明日メルコに(メルコ製)TELして助けてもらうんですが。
79不明なデバイスさん:02/05/19 23:47 ID:7Ng5qe86
>>78
ドノーマルなら多少スペックアップした方が良いとは思うが
ADSLに関しては多少速度に差は出るらしいが接続自体は出来るんじゃないの
フレッツADSLで接続マネージャーとか使う気ならこれはやめて低機能でもいいから
ルーターを買ってきてこれで接続するといいよ
5・6千円ぐらいで売ってるから。大阪だともっと安いのを教えれる。
80不明なデバイスさん:02/05/20 02:06 ID:16RQL98V
>>76
デスクトップで256MB DIMMを使うのは危険と聞いたが。
タワーはokとか。
81不明なデバイスさん:02/05/20 12:40 ID:ZYHzbhDD
だからSIMMスロットルとDIMMスロットルに付けるアダプターつければ
256を128で認識してくれるから大丈夫だ
82不明なデバイスさん:02/05/20 13:51 ID:zl6PVRBg
>>78
・LANカード/ボードのドライバはwebから落とした最新版を落とす
 (メルコの奴で接続失敗は古いドライバが原因かと思われ)
・ルータ買わないなら接続はRASPPPoEを使用してMTUを1454あたりにしておく
 (プロバイダ板のスレを参考に)
83不明なデバイスさん:02/05/20 20:40 ID:TBjofJHv
72> うちは Ra40_BCだった それなら一台欲しいな 
さあ セレ766 とか 乗せてみよう
84不明なデバイスさん:02/05/21 19:57 ID:hRCSIYmh
DivX5.02リリースされたよー。

今回からハードウェアYUVに対応して、デコードがおっそろしく高速に....
MP7や以前のDivXプレイヤーで見れなかったビデオもPC98+K6-3/400Mhzの
環境ですいすい再生されてますぜ。

ただし、ビデオはシステムが入ってるHDに置かないほうがいいです。
CD-R焼くか専用データHDに。

CD-ROMは8倍速程度で、内蔵IDEでゼンゼン間に合います!!
85不明なデバイスさん:02/05/21 23:59 ID:ZXkHvwOa
Xa7eにAOPen AW744PRO2を刺したのですが,ドライバもインストール
しちゃんと認識されてるのに音がでません!何故?
ちなみに設定はしてます.
Xa7の時は音がでました,その時との変更点はHD圧縮とSCSIカードの増設のみ
です。
86不明なデバイスさん:02/05/22 00:07 ID:T8F9jAay
>>85
設定確認

ケーブル類
コネクタ位置(LineIn)

ボリュームコントロールの音量、ミュートの確認
コンパネのマルチメディア
DS-XG設定(2スピーカーにしてみる)


個人的に、きちんとインストールされていてならない場合は、ケーブルをLineInに
さしてるか、音声のプロパティが内蔵WSSになってるかのどっちかだったような。
87不明なデバイスさん:02/05/22 00:37 ID:Zwgger+c
回答有り難う御座います。
やってみます
88不明なデバイスさん:02/05/23 02:49 ID:sTuyo+8c
>>80
あ・・・そうだったんですか?(デスクトップにはDIMM−256M不可
うちのXc200(タワー)に256M二枚入れましたけど、116Mって中途半端な数しか認識してくれません(涙
使えるだけましですけどねー・・・
89不明なデバイスさん:02/05/24 23:19 ID:0sW9YI9Z
すみません、DOSゲームが動作しなくて困っているのですが、「使用中のメモリ
マネージャをはずしてDOSに付属するHIMEM.SYSのみを使用する」と言うのは
どうやるのでしょうか?
90不明なデバイスさん:02/05/24 23:59 ID:AcMS1MnH
<config.sys>
device = \himem.sys
91不明なデバイスさん:02/05/25 00:15 ID:WNyXsBgw
Xa7e純正850メガハードディスクの事なのですが、スキャンディスクで、
以上が無いのにガチャガチャうるさいのですが、元々うるさいのですか?
92不明なデバイスさん:02/05/25 00:37 ID:F/4/4uYa
うるさいのはドライブ(メーカー)によりけり。
だけど、スキャンディスクだけを信頼するのはあまり・・・。
850MBの頃のドライブ、そろそろ死亡例も多くなってきてるかと。
93不明なデバイスさん:02/05/25 00:55 ID:lDTtHXCU
>>84さま
グラフィックボードとか、OSや機種の詳しいところまで
お教えいただけませんか?
青札,K6-3++,128MB,Win98SP1(OSを3年半入れ替えていない),DirectX6.1
melco Banshee,内蔵音源,UIDE-66 では、
320*240のDivX5.02 は、重くて見れたものでは、なかったので....。
9493:02/05/25 00:59 ID:lDTtHXCU
すまん、今入っているCodecは、DivX5.01 でした。
上記で書いたとおり、320*240 でも、DivX5.01 は、見れたものではないのですが、
DivX5.01 と DivX5.02 との比較ではどうですか ?
9589:02/05/25 18:52 ID:Lg8WqKGK
>>90
ありがとうございます。
でも起動しなかった・・・他に原因があるのだろうか?
96不明なデバイスさん:02/05/25 20:04 ID:QKDz9cY+
320x240だとどちらでも普通にみれるはず。
マシンはCEREB233/Vに、K6-3/400MhzとPCI-LANカード入れただけ。
メモリは64MB

OSはWin98(初代)
DirectX7.1とDirectX media6.4もいれといてね。
当然MediaPlayer7.1も。

プレイヤーソフトは、付属のDivXPlayer2.0を使いましょう。
MP7.1は重いです。

たまに、ビデオコーデックをきちんとインストールしているにもかかわらず、
DivXPlayerで再生されないものもありますが、そういうのはファイル名を8.3
のDOS形式に直したり、CD-Rに焼くとたいてい大丈夫でした。


肝はビデオカードで、Tridentのようにビデオアクセラレーションが
普通にあるものでないと駄目。
matroxのmystiqueはビデオアクセラレーションの機能がないので、
もしmystiqueであればRealMagic HW XCardを買いましょう。
97不明なデバイスさん:02/05/25 20:11 ID:QKDz9cY+
なおWinがインストールされているドライブに、ビデオファイルを置かないようにするのは理由があります。

MP7.1やDivXPlayerを実行し始めた際に、たいていディスクスワップが発
生します。このスワップが、AVIファイルのデータを一定に読みこむのを
妨げます。
妨げられるとだいたい映像がとまりますので、ビデオファイルはWinのインストールされているドライブとは別のドライブに格納するわけです。

なお、安直に高速なドライブにとっかえればよくなるように考えがちで
しょうが、必要ありません。
DivXはビデオ再生に必要なデータレートはDVD再生時の1/5〜1/20ですん
で、PC98搭載の8倍速程度のCD-ROMでまったく間に合います。
9893:02/05/25 23:00 ID:lDTtHXCU
>>84さま
96,97の回答,ありがとうございます。
99不明なデバイスさん:02/05/25 23:49 ID:GD7slj5x
PC−9821Xa16/WにPowerDVD-VRXをインストールしたのですが
起動させるとフリーズします。(例外エラーは出ません)
OSはWIN98です PowerDVD2000の場合はDRIVER18.CABの中にある
DVDPLAYER.EXEを実行すれば再生出来るらしーいのですが、VRXを可能ですか?
ちなみにスペックは
CPU K6-2 366
メモリ 64
GA メルコ WGP-VX8
HD 2ギガ 空き1ギガ
ドライブ  LOGITEC LCW-R2010DAVAK(CD-R/RW/DVDROMドライブ)
10084:02/05/26 00:12 ID:9kxe+Li+
>>98
ただちょっと問題もあるんだよね。

実際うちにあるAT機のうちPermedia3を搭載してるマシンでは、画面解像度に
ってビデオオーバーレイに不具合がでたり、音声デコーダーの方の実装方法が
悪いのか、ビデオ再生時に安物のFMラジオの音量を上げたときのようなホワイ
トノイズがのったりします。

 とくにノイズは気になったので、MP7.1やWinDVDやPowerDVDで再生させてみた
時はどうかと聴きくらべてみたんですが、やっぱりDivXPlayerだけ異様にノイズがのりますね。

 逆にWinDVDが音声が一番クリアに聞こえました。
 しかしPC98ではWinDVDは走りませんし、走ったとしても遅くて使い物になら
ないと思われるので、次のバージョンアップでノイズが消えることを祈って、メールしとこう....。
101不明なデバイスさん:02/05/27 20:06 ID:H5LIzoNM
どの DX バ−ジョン入れてます? ちなみに6.2です
Q−Vision に7は入らないもんで
102不明なデバイスさん:02/05/27 23:49 ID:cKGvaE9T
互換機でダウンロードdirectX7,0aを98に入れたいのだが
良い方法ないですか?FDには容量オーバーで入りません
103不明なデバイスさん:02/05/27 23:51 ID:fYYGWhDp
>>102
シリアル、パラレルのケーブル接続、またはLANで。
104不明なデバイスさん:02/05/27 23:55 ID:Zc/V9CA3
古典的にはファイル分割ツールでFD数枚に分けるという手もあるがナー
在処は自分で調べれ
105不明なデバイスさん:02/05/28 00:08 ID:0AumoDHm
というか初心者板逝け。
106不明なデバイスさん:02/05/28 01:14 ID:bY/9znlp
DirectX入れるってことはWin95以上が入っているっていう
ことだから、ネットにつないでもう一回落とせ。
107不明なデバイスさん:02/05/28 01:57 ID:WN0GsYU/
108不明なデバイスさん:02/05/28 11:09 ID:djeejI81
>100
Windows2000上ならWinDVD走るよ
ただしひたすら重くてRa20/N30@PenIII800MHzでも使い物にならんかった
音源がMate-X PCMのままだからってのもあるかも
109不明なデバイスさん:02/05/29 18:35 ID:PIiS8HSc
WinDVD 3.0以降はWin98でも動く。
110不明なデバイスさん:02/05/31 16:46 ID:UVmBnaeu
PC-98用ゲーム「ラブ・エスカレーター」でSCSIボードをメルコのIFC-USP-Mから
IOデータのSC-UPCIに交換するとゲームが起動しなくなるのですが、何か解決策は
ないでしょうか?
111不明なデバイスさん:02/05/31 18:47 ID:DeH7kYt1
SCSIカードを交換したら、fdisk、formatからやり直した方がいいかと。
#98の場合SC-UPCIのマルチベンダ対応機能を使えるんだったっけ?
112110:02/05/31 21:39 ID:UVmBnaeu
>>111
SC-UPCIは他のボードでフォーマットしたHDも読めるので問題ないと思います。
一応他のゲームは動作しているのですが、特定のゲームとSCSIボードの相性とか
あるのでしょうか?
113不明なデバイスさん:02/06/01 12:42 ID:lTd4FyoV
あのさ、内部時計が狂ってるとWin2000のインストーラが起動しないって常識なの?
このせいでHDDの買い換えとかしちまったよ…( ´Д⊂
114不明なデバイスさん:02/06/01 14:12 ID:fguGUCTW
>>113
サービスパック入ってないNT4入れてみると面白いよ(汗
入れるまでまともに使えん…

As2の可憐だタイマICがdだのでゴミマザーから移植したら直っちゃった(w
バグも直るのでおすすめ。
115不明なデバイスさん:02/06/01 16:18 ID:EIR49tFK
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021532703/
より移動。一般版の方が良かった?

向こうの134氏
とりあえず誰でも良いんでPC-98を持ってる人にFD2枚システム付でフォーマットしてもらう。
そちらのAT互換機の方で1.2MBFDが読めない場合は、1.4MBフォーマット
出来る機種でやってもらうこと。

WIN3.1より前の機種の場合、うち1枚にFORMAT.EXEとHDFORMAT.EXE
もコピーしてもらう。DOSフォルダの中にあると思う
Win95以降の場合これらの代わりにdiskinit.exe fdisk.exe Format.comをコピー
どちらの場合もHIMEM.SYSをコピー

以下はAT互換機上で作業可能
+LhacaみたいなCABに対応した解凍ソフトを準備。
Wwin98SEのCD-ROM内、Win98nフォルダを開きBase5.cabを解凍
以下のファイルをもう1枚のFDにコピー
mscdex.exe neccdb.sys〜neccdm.sysまでの有るものすべて
このFDにメモ帳などでconfig,sysとautoexec.batを編集して書き込む。

「CONFIG.SYSの例」
files=30
buffers=10
DEVICE=HIMEM.SYS /testmem:off
DOS=HIGH,UMB
DEVICE=NECCDM.SYS /D:CD_101
(漏れの環境ではNECCDM.SYSなんだが、これは動くものを選んでくれ)

「AUTOEXEC.BATの例」
LH MSCDEX.EXE /D:CD_101

1枚目のFDで領域確保を、2枚目でCD操作という感じ。
後はシステム転送付で領域確保したHDDにWIN98フォルダを作り
その中にWIN98SE CDのWIN98nフォルダの中身をすべてコピー。

HDDから起動してWIN98フォルダの中にあるSETUP.EXEを実行。
前バージョンのCDを要求されたら、WIN95コンパニオンのCDを入れる。
多分これで、何とかなると思う。
必要なDOSコマンドくらいは自分で調べてくれ。
んじゃ。
116不明なデバイスさん:02/06/01 16:21 ID:EIR49tFK
ひとつ忘れてた。
HIMEM.SYSはCD操作をする方のFDにコピーする
117不明なデバイスさん:02/06/01 17:18 ID:h1D9edgK
もうひとつ
CD操作用のFD内
CONFIG.SYS AUTOEXEC.BAT HIMEM.SYS MSCDEX.EXE NECCD○.SYS
(動いたものを選択)はHDDにコピーしておくこと。

つー事でスレ汚しスマソ。
118向こうの124=134:02/06/01 19:03 ID:0rJX54i1
>>115
別の知り合いからPC9821(Nr12)を借りることに成功。
OSはWin3.1です。

システム付でフォーマットというのは、
システムディスクでフォーマットするということですよね?

とりあえず、今からやってみます。
119不明なデバイスさん:02/06/01 22:47 ID:76ys1M4l
>>118
ちがうぞ。
format /sのことだ。
120不明なデバイスさん:02/06/01 23:09 ID:Rtj8NshI
>>118
別のPC-98が手元にあるんならそれを中心にやってみると良いね。

format /sでも良いんだけど
借りたPC-98でDOSに降りてformatを実行すると後は対話型のメニューに
なるんでそちらでやった方が楽だと思う。
Win3.1上での操作(ファイルマネージャー上の操作だったかな)が判るようなら
そちらでも良い。
121向こうの124=134:02/06/02 00:38 ID:fqm9DS6G
>>119
すんません。日本語がおかしかったようです。
Win3.1上でやったので「システムディスクとしてフォーマットする」にチェックをして
フォーマットをした、という意味です。


それと皆様に謝る事がひとつ。

ハードディスクの領域確保をするときに見えたのですが、
「状態変更」ってありますよね?
なんとなくいやな予感がしてこれをやってみたんです。
そしたらAドライブがスリープ状態になっておりました。
んで、これをアクティブにして再起動してみたらWin95が起動するではないですか。

譲ってもらった知り合いを問い詰めてみると、
「あ、スマン。勘違いしとったわ。」とのたまってくれました。

お騒がせしてすみませんでした。ここまでしてくれた皆さんに感謝しております。
あとでそいつは殴っておきますのでお許しください(w

ただ、システムのバックアップをとった後にこの方法を試してみたいと思います。
このまま終わってしまうのは申し訳ないですし、何よりPC98の勉強にもなるし。
122不明なデバイスさん:02/06/02 01:17 ID:bhpCIny0
>>121
システムのバックアップを取るとき
A:\WINDOWS\OPTIONS\CABSフォルダを中身ごととっておくと良いよ。
IBMとかNECあたりはこのフォルダにWindowsのセットアップファイルを
置いてるから。

これと、Aドライブごとバックアップしたものがあればリストアディスクの
代替品になる。
プロダクトIDについては、前に書いたとおり。
123向こうの124=134:02/06/02 02:40 ID:fqm9DS6G
質問してばかりですみませんが、
CABSフォルダとAドライブをバックアップしたものを
どういう風に使えばよいのでしょうか?
もしよろしければお答えください。
124不明なデバイスさん:02/06/02 03:01 ID:bhpCIny0
>>123
HDDに空きがあれば取り合えずはそこに入れとけばいい。
マイクロソフトバックアップを使うとすると
CABSのSetupからWin95のインストールをして、終了後マイクロ
ソフトバックアップを利用してバックアップを書き戻す。

他メディアに書き込むならCABSフォルダの方はDOSレベルで認識できる
メディアに書き込んでおく。
バックアップの方はWINから認識できればいい。

AT互換機の方にCD-Rでもついてればそれを使う。

LANでNr266とAT互換機を繋ぐかNr266だとWin95 OR2のはずだから
パラレル(プリンターポート)のケーブル接続が使えると思う。
PC-98とAT互換機を繋ぐパラレルクロスケーブルが必要。

シリアルのケーブル接続でも良いが死ぬほど遅い。
後はAT互換機にファイルをコピーして焼いてしまえばいい。

環境によっては後から追加の可能性があるものの、CD-R焼きと
LAN以外は本体とWindows添付の機能で作業可能。
125向こうの124=134:02/06/02 03:27 ID:fqm9DS6G
>>124
このPCは最初からパーティションが分けられていたので
Bドライブにいったん入れておいて
必要があるときにそこからSETUP.EXEを起動させればよいわけですね。

ケーブルで繋いだ後はどのように転送をすればよろしいのでしょうか?
126向こうの124=134:02/06/02 03:43 ID:fqm9DS6G
>>125
自己解決しました。
RDISK等を使って転送をするのですね。
明日クロスケーブル買って来たいと思います。
スレ汚してすんませんでした。
127不明なデバイスさん:02/06/02 03:47 ID:bhpCIny0
>>123
ついでに、Win95の機動ディスクも作っておくと良い。
Aドライブのフォーマット時には機動ディスクで起動して
format B: /S
になる。FD機動のときはHDDの第一パーテーションがBドライブ
扱いになるので注意。

A:\WINDOWS\COMMANDフォルダにNECCD.SYSとNECCD○.SYSが
いくつか入ってると思うが通常ここにあるNECCE.SYSで本体のCD-ROM
ドライブがDOSで動くはず。これと同じフォルダ内のMSCDEX.EXE、
HIMEM.SYSをWin95でシステム付きフォ-マットしたFDにコピーして、
先のCD操作用ディスクと同じ物が作れる。
128不明なデバイスさん:02/06/02 03:53 ID:pWZ/1tOH
129向こうの124=134:02/06/03 00:58 ID:Iygr2/FY
ああ、失敗した。
調子に乗って領域解放をしてしまってHDDを初期化してしまった。

バックアップをしておいたCABSからWin95をセットアップしようにも
「CONFIG.SYSを FILES=30 以上に設定してください」とか出てきて不可能。
ちゃんとFILES=30に設定してあるのに・・・何故だ?
130名無しさんに接続中:02/06/03 01:37 ID:TSiosYRK
123
使用中のwin(a)がつぶれたとき、(b)バックアップディスクをつないでブートする。
ツールを使って、bからaにまるまるコピーする。
bを物理的にとっぱらって、リストア終了。

ツールの件ですが、私は、bhaのビーズクルーを使っています。
ATAからスカジーディスクにもコピーが出来るので、重宝します。
131不明なデバイスさん:02/06/03 02:51 ID:rENVoHsv
>>129
BドライブのCABからSETUPをする場合、CD-ROMの認識は不要
WIN95の起動ディスクを作ってると思うので

それでFDISKをかけてAドライブのみ領域開放と領域確保をする。
機動ディスクを入れたまま再起動して、
Aドライブに FORMAT B: /Sを実行

FDを抜いて再起動、そのままBドライブのCABSフォルダから
セットアップを実行

この場合、Autoexec.batやConfig.sysはとりあえず省略できる。
132不明なデバイスさん:02/06/03 03:06 ID:rENVoHsv
>>131
補足、
WIN95のFDISKの場合領域確保直後はその領域は「起動不可」の状態に
なってるのでFORMATの前にもう一度FDISKをかけて「起動可」にしてやる。

CD-RのCABSからセットアップをする場合、>>115Config.sysから
FILESとBUFFERSの行をを削除したものをAドライブにコピーして使う。
Autoexec.batはそのままか、最初の「LH」2文字を削除して使用する。
133向こうの124=134:02/06/03 19:04 ID:Iygr2/FY
CABSからセットアップしようとしても、
>>115のやり方でセットアップしようとしても必ず>>129のように
「CONFIG.SYSを FILES=30 以上に設定してください」と出てくる・・・。

ただし、>>115でつくったCD認識用のFDで起動してやると上記のエラーは起きない。
でも、そうすると「エラー SU-0013 起動ドライブにファイルを作成できませんでした。」云々と言ってくる。

しかも、Win95の起動ディスクを作ったと思っていたら
何かに上書きされてしまっている始末。
うう、再セットアップまでの道のりは長いなぁ・・・。


>>130
もう少し早く言ってほしかったよ(w
134不明なデバイスさん:02/06/03 19:30 ID:wY3BTXfO
>SU-0013
FAQ だな。
135向こうの124=134:02/06/03 20:10 ID:Iygr2/FY
言われてみてもう一度SETUP.TXT見てみたら次の記述が見つかりました。

Windows 95 のセットアップを行う前に config.sys に files=30(または 30 以上)
の指定があるハードディスクドライブから起動していることを確認して下さい。
そうでないときは、config.sys に files=30 の指定を追加して システムを起動し直
して下さい。

たぶんこれで引っかかってるんでしょうけど、直し方が分からない。
136不明なデバイスさん:02/06/03 20:22 ID:RyXo13mc
copy con config.sys
(修正後の内容を全部記述)
[CTRL]+[Z]
[ENTER]

だったと思う。DOSコマンドライン上からの修正なんて長らくやってない
からあやふやな記憶ですまん。普段VZエディター使うもんで。
137不明なデバイスさん:02/06/03 20:34 ID:y8NyyCjh
ここに書き込みができるなら、MS-DOS用のエディタがDLできるでしょうに。

JED
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/writing/edit/jed/index.html
SE3
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/writing/edit/se3/index.html
138不明なデバイスさん:02/06/03 20:38 ID:Ldq5G8Ad
>>133
まず、どこにあるCABSからセットアップしようとしているのか説明してくれ。
それによって若干対処法が違う。

>>117で補足したファイル群のHDDへのコピーはしてるよね。

>>127でも説明してるが、FD起動のときはHDD第一パーテーションは
Bドライブ扱いになっていることに注意。

カレントがFDつまり

A:

と言う表示のとき

COPY CONFIG.SYS A:

等とやってしまうとCONFIG.SYSをもう一度FDに上書きする羽目になる。
だからこのときは

COPY CONFIG.SYS B:

と言うのが正解。

その上でHDDの第一パーテーションから起動する。
つまり、CD操作用のFDで起動したのと同じ環境がHDDの第一パーテ
ーションに出来ている必要がある。

>>134も言ってる通りFAQなんだが、AT互換機のようにFDに環境を作って
起動してもWin95/98のインストールは出来ない。
WIN95をインストールしようとするドライブに環境を作って、そのドライブから
起動するという手順が必要。
139不明なデバイスさん:02/06/03 20:53 ID:Ldq5G8Ad
>>137
うぁぁ・・・。
自分でJED使ってるのに、落としてもらうと言う発想が抜け落ちてた。

スマソ、吊ります。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪ ノ  
  ∪∪
140向こうの124=134:02/06/03 21:44 ID:Iygr2/FY
>>138
すいません、>>117の工程を抜かしておりました。
コピーをしてセットアップすればできました。
お手数をおかけして本当に申し訳ないです。

本当にありがとうございました。
これからはセットアップに関しては一人でやれそうです。
次に顔を出したときには誰かにアドバイスが出来るくらい勉強してまいります。
お力を貸してくれた皆様方、本当にありがとうございました。
141不明なデバイスさん:02/06/03 21:48 ID:yaQYCZ4F
このスレ、$こむよりも優しいなw
142不明なデバイスさん:02/06/03 22:05 ID:Ldq5G8Ad
>>141
相手にもよるよ。
彼の場合判らないなりに自分でいろいろ試してたし、必要だとなったら
その日のうちに別のPC-98見つけて借りてくるあたりがね。
143不明なデバイスさん:02/06/04 00:34 ID:pPKUXfM9
directX8,0のPC−98用バッチファイルのあて方がわからないぜ!
説明もついているが、その通りやっても駄目だ〜!DX8Ajpnにバッチを
コピーしろと書いてあるので、DOSでcopy Q:¥ *.* A:\
打ちCDからHDDにファイルコピーしてメモ帳でコピーしたが(ワードパッド)
8,0はインストール出来なかった。
あの説明は意味がわからん
144不明なデバイスさん:02/06/04 10:24 ID:WwxqNrEK
>>143

"A:\WINDOWS\デスクトップ\DirectX8\dxsetup.exe /t:a:\dx8.1 /c"
|                            | |        |
      DX8系のもとが置いてある場所     予め作った解凍先のホルダー

解凍したら頂いた物を解凍先のホルダーにコピーしてきて実行

大体こんな感じ

違っていたらスマソ
145不明なデバイスさん:02/06/04 13:53 ID:Ya+QRDso
144>
有り難う御座います。
私の環境の場合は解凍圧縮ソフトを入れてるので解凍後ホルダーを作ると設定して
そのごホルダーにバッチをコピー(送る)すればオーケーですな
146不明なデバイスさん:02/06/04 17:03 ID:My1uwZKG
144が説明した方法でないとDirectXの圧縮前ファイル群は取り出せないよ
/t:[あらかじめ用意したフォルダ] というDirectXインストーラーのオプション
スイッチで、[あらかじめ用意したフォルダ] にアーカイブを全部展開しな
さいという命令になってる。だから144の説明どおりにやらないとダメ。
147不明なデバイスさん:02/06/05 23:28 ID:kUX7eCOp
ttp://www.uas.jp/cpunm.htm

↑ここにある9821Ra766新品って新機種なの?
 それともかってに改造して売ってるんだろうか。
 でも32GB-HDDって一体・・・
148不明なデバイスさん:02/06/05 23:34 ID:licWE8Kt
勝手に改造
149不明なデバイスさん:02/06/06 00:09 ID:9pKiAx0y
この程度で史上最強とは…(藁
150不明なデバイスさん:02/06/06 00:32 ID:ssuLb+Rd
UIDE-66の使用できるHDDの容量上限は32Gbyteだが、使用しているHDDの
Master/Slave と 4092 Cylomder limited のショートピンとが重なる。
つまり3本のピンを直角にショートさせたいということだ。
現在一部銅線を使用しているが、何かスマートな方法はないのかな?
151不明なデバイスさん:02/06/06 01:09 ID:ssuLb+Rd
×4092 Cylomder limited

○4092 Cylimder limited
152不明なデバイスさん:02/06/06 01:10 ID:ssuLb+Rd
×4092 Cylomder limited

○4092 Cylinder limited
153不明なデバイスさん:02/06/06 05:56 ID:oijdk++F
>>149
作成年月日をみてみ。
それでも最強と言うには物足りんが
154不明なアスロン:02/06/06 18:44 ID:M8/AXfVb
乗せるなら ペン3_1.13@733 とするか(キャッシュが多い)
FSBを 上げれるなら上げた方が性能が良いぞ
GA はATI のをAGP−PCIで乗せるとか
セレ766 だけじゃね
Powerleap PL−IP3/T 使っただけじゃないかな
155不明なデバイスさん:02/06/06 19:16 ID:t5hTeeO5
玄人志向のAGP-PCI変換ボードだけど、あれって対応しそうなボードってなにが
あります?

AGP1.0対応でLPのなんてあるのかな?
156不明なデバイスさん:02/06/07 01:09 ID:XBI/v9Iz
157不明なデバイスさん:02/06/07 05:47 ID:LlWNnBQR
>>154
だから、製作年月日(藁
その時点ではどれも出てない
158不明なデバイスさん:02/06/07 09:15 ID:U5Ar12pe
WINDOWS98を120メガ以下にしたいのですが。
理由はHDDの全容量が810Mbである事
なおかつCDRを焼く為に最低640Mbの空きが必要
現在OSの容量が約200Mbで空き容量が600メガです
これではCDRを約事が出来ません
ライディングソフトの容量も計算すると120メガ以下に押さえないと
CDRを焼く事は出来ません。

CDR焼き専用マシーンとして考えてますので削って問題無いファイルを
教えて下さい(壁紙、スクリーンセーバー、サウンド、ユーザー補助
メディアプレーヤー、ドライブコンバーターなどは削除済みです。)
ちなみにHDDに不良セレクターがある為ドライブ圧縮は出来ません。
159不明なデバイスさん:02/06/07 12:32 ID:swhhZbK/
>158
素直にもう一台HDD増設したらどうだ?1G前後なら捨て値で買える。
最低640MBたって作業スペースがないと使えないだろ
160不明なデバイスさん:02/06/07 12:44 ID:PuyQjGlk
>>158
CD-R焼きとして遅いHD(インターフェースではなくドライブが遅いという意味)
を利用する場合は、かなりの枚数の焼き失敗がでるとおもわれ。

うちはQuantamのlct10/30GBを、ICH2のU-ATA100でつないでいますが、
AT機でシステム的に安定してても、Cドライブ(Winのインストールドライブ)
から焼きを行うと、3枚に一枚くらい失敗しがちです。

バーンプルーフは正直ほとんどやくにたちません。
音楽CD焼くときに、バーンプルーフが効くと音とびになりますし、
パックアップ(?)取るときにバーンプルーフが効いた場合は、不安が残る
のでけっきょくやり直しです。

ですんで、焼きバッファ用に2GBのSCSI外漬けをよういしてます。
焼くときだけ電源いれて、一旦、これに不良クラスタが出ないように
CD-Rに焼くイメージになるようにファイルをコピーしてから、
一気にDAOで焼くわけです。
161不明なデバイスさん:02/06/07 19:33 ID:HkAB+S7Q
>>160
>うちはQuantamのlct10/30GBを、ICH2のU-ATA100でつないでいますが、
>AT機でシステム的に安定してても、Cドライブ(Winのインストールドライブ)
>から焼きを行うと、3枚に一枚くらい失敗しがちです。

メモリ不足で、焼いてるときにスワップが発生してるとかじゃないの?

>バーンプルーフは正直ほとんどやくにたちません。
>音楽CD焼くときに、バーンプルーフが効くと音とびになりますし、
>パックアップ(?)取るときにバーンプルーフが効いた場合は、不安が残る
>のでけっきょくやり直しです。

そりゃ、スワップがガンガン発生してるドライブに
イメージ作ってたら、HDDのヘッド移動に時間かかるわな

つーか、音楽CDを何倍速で焼いてるのか小一時間問いつめたい・・・
162不明なデバイスさん:02/06/07 20:34 ID:a32Tp1TV
>>158
HDDに不良セクタがある時点でかなり厳しい
つーかHDD容量小さすぎ。作業領域と仮想メモリ合わせると640MBじゃ
収まらないよ。
CDR専用と言ってもそれなりの環境は必要。
逆に環境が整えばi486(DX4クラス)なマシンでも案外いけるものだったりする。

漏れの場合、PC-9821Xs(DX4ODP+128Kb2ndキャッシュ)で、標準IDE
2GBにWIN98を置いた状態、IF2769にCD-R(I/Oの10倍速)とデータ用
に2GBHDD、RAM96MB、と言う構成を試したことがある。
音楽CDで一度SCSIHDDの方にイメージを作る方法だと4倍速までほぼ
100%成功している。

因みに今CD-R用に使ってるのはXa13/W12。
K6-2/400MHz、RAM128MB、標準IDEにCD-R(CRX-175E)、UIDE-98Mに
WIN98SEを入れた20GBHDDと言う構成で上と同じような焼き方をした時
16倍まではエラー防止機構が働かない状態で焼くことが出来る。
163不明なデバイスさん:02/06/07 20:43 ID:a32Tp1TV
>>160
なんか、環境に問題あるんじゃ・・・。
漏れ、AT互換機も使ってるし似たような構成で焼いてるんだが、
ATAPI-ATAPIのオンザフライでDAOでも殆ど失敗しないけど・・・。

因みに音楽CDの場合で8〜12倍速、データトラックでも16倍速程度
しか使わんのだが。
164不明なデバイスさん:02/06/08 00:22 ID:qHeNQvBg
>>161
いや、CD-R All Write運用下だからそれはありえない。
焼く前にメモリ掃除ソフトつかってるし。

メディアが悪いのかもしれない.....。

>>163
音楽CDは16倍速。
データも16倍速。

16倍速の時が盤面が一番綺麗にみえるので。
NECの7900Aだよん。

ちなみに音楽CDを低速で焼けばいいっていうのは、メディアが4倍速のときの常識。
いまうってる32倍速対応とかで、8倍とか4倍で音楽CD焼いたらかえって不具合が
でる。
あと音楽CDをオンザフライってとこで、なんか「とりあえず聞ければいい」的
レベルのCDつくってるように思えるんですが......。

まあ、そろそろ焼き焼き板の話題ですね。
でもむこうでこの程度のしつもん書くと、過去ログよめとかカタワとか言われるっす。

165不明なデバイスさん:02/06/08 00:24 ID:YiegRqTa
俺のCD−Rコンボドライブは最新鋭だからエラーチェック機能があるので
失敗する確率は旧モデルと比べ少ない

今まで200メガ以下のファイルを焼いたがエラー回数0と表示されてる
166不明なデバイスさん:02/06/08 00:38 ID:qHeNQvBg
そのエラーチェック機能がバーンプルーフでないの?
でも、安定した環境だとバーンプルーフでないけど。

つうかだすな。
167不明なデバイスさん:02/06/08 00:53 ID:KPfe/TbH
BP,JLはおまけ機能。

しかしまぁ,158みたいなネタにまじれすする必要はないと思うが(藁
168不明なデバイスさん:02/06/08 00:54 ID:qHeNQvBg
つうかネタにしちゃ切実だったからな(W
169163:02/06/08 03:04 ID:WcVkoQ+B
>>164
> NECの7900Aだよん。
ぁあ、納得。

ハズレ引いたみたいだね、ご愁傷様。
170163:02/06/08 03:27 ID:WcVkoQ+B
>>164
あ、本題を忘れてた。

>ちなみに音楽CDを低速で焼けばいいっていうのは、メディアが4倍速のときの常識。
>いまうってる32倍速対応とかで、8倍とか4倍で音楽CD焼いたらかえって不具合が
>でる。

音楽CDの場合、焼き品質とジッタ-とのバランスで倍速を決めるもの。
何倍が良いと言うセオリーがあるわけじゃない、と言うのが正解。
高速焼き対応ドライブで低速焼きでの品質が落ちてる機種が多いのは
確かだけどね。

漏れの場合でデータトラックが16倍速(現状でパーシャルCAVなドラ
イブ以外での焼き品質の実質的な限界点)固定なのに対して、音楽CD
だけが8〜12倍速と幅があるのは複数のドライブを使ってて、且つドライ
ブ毎にこのバランスが取れる点が違うから。

再生ドライブ(プレーヤー)との相性もあるから、最終的には自分の好み
で決めるしかない。つーか漏れの場合、一番聞く事が多いプレーヤーで
のオリジナルとの比較。
幸い、こう言う「比較」に関してだけは人間の耳って測定器以上に信頼
できるからね。

スレ違いな本題スマソ
171163:02/06/08 03:34 ID:WcVkoQ+B
×高速焼き対応ドライブ
○高速焼き対応メディア
172不明なデバイスさん:02/06/08 07:40 ID:qHeNQvBg
>>169
なわけない。
173163:02/06/08 10:24 ID:WcVkoQ+B
>>172
いや、マジ
7900A自体に問題と言うわけじゃなく、7900Aの不良にそう言う症状がある
と言うこと。
174163:02/06/08 10:30 ID:WcVkoQ+B
因みに7700、7800でも同様のエラーがある個体も。
焼き始めに出てる場合、まだレーザーをメディアに当てていないことも
あるので、失敗したように見えて実はそのメディアはまだ使えるというこ
ともある。
175不明なデバイスさん:02/06/08 12:36 ID:c59J8kRi
HDDの容量はさておき、無謀な倍速焼きさえ行わなければ
少ないメモリでも問題無く焼けると某HPに掲載されてたよ
Xa無印及びAT電源98の場合はSCSI接続じゃないと辛いらしいけど
430HX以降はIDEで良いんじゃなーい
176不明なデバイスさん:02/06/08 14:39 ID:qHeNQvBg
>>174
さずかにその症状はでてないね。

ううーむ。
XPとかあればOS固有の問題かどうかわかるんだけどさ。
とりあえずBeとLinuxで確かめてみるか......。
177不明なデバイスさん:02/06/08 19:57 ID:IYwKNKmI
PC98のFDDってAT互換機で使える?
PC98のFDケーブルはフラットだけど
AT互換機のケーブルは途中でひねくれてるから使えない?
試したいけどFDD壊れたらV7が本当の役立たずになっちまうから
試す前に教えてくれ
178不明なデバイスさん:02/06/08 20:02 ID:Et899vWu
179不明なデバイスさん:02/06/08 20:17 ID:qtBVWSOU
177>
やるまでも無いと思ったが人柱になってやったぞ
結果は使えない 中古のFDならハードオフかWにあるぞ
もしかすると売り切り通信にあるかも?
180不明なデバイスさん:02/06/08 20:24 ID:IYwKNKmI
人柱スマソ
やっぱり使えんか・・・
Win2Kだし今までFDD必要ないからつけてなかったんだけど
どうしてもFD起動しないといけない状況になって
たった一度FDDを使いたいだけなのに買ってくるのも
どうかと思ってた所だったんです

ハァ、FDD壊さなくて良かった
181不明なデバイスさん:02/06/08 20:29 ID:qTaik5dr
>180
BIOSの更新?
回答にはならんがCDRから起動させたらどうだ?
182不明なデバイスさん:02/06/08 21:58 ID:VXdgx8D4
>>181
それもFDシミュレートの場合FDDいるよね。
使ってない小容量のHDDがあればそれにピュアDOSな環境を作って
BIOSの書き換えプログラムとbinファイル入れてそれで起動という手もある。

Win9xなら通常使ってるHDDからピュアDOSな環境での起動も簡単なん
だが、2Kは使ってないから良くわからん。
183不明なデバイスさん:02/06/08 23:04 ID:5jBixMxM
PC98x1、BIOSの更新ってできるの?
184不明なデバイスさん:02/06/08 23:06 ID:5jBixMxM
スマソ、ちゃんと読んでなかった。(´д⊂逝ってくる。
185不明なデバイスさん:02/06/08 23:48 ID:qHeNQvBg
フラッシュROMの機種は、プログラムつくれば理論的に更新できる。
がNECは、ROMのアップデートはしなかったね。

ま、フェイルセーフの一環と考えれば、ろくろくDOSも使えないユーザー
が大多数いたPC98シリーズでは、かなり正しい選択です。
186不明なデバイスさん:02/06/09 00:01 ID:taqgRRvw
>>185
・・・98NXになってからは更新させてますが(汗
スレ違いにつきsage
187不明なデバイスさん:02/06/09 00:21 ID:StGGqfNX
directX8,0をインストールしたのですが、解凍に使ったフォルダーと
コピー元の入ったフォルダーを削除して良いのでしょうか?
188不明なデバイスさん:02/06/09 06:47 ID:NjKxHFWB
>>185
別にPC-98x1に限ったことじゃない気が。
つーかDOSなエロゲのおかげでむしろAT互換機よりもずっとマシな
状況だった様に思うんだが。

エロゲの功罪、巧の部分やねこれは。
189不明なデバイスさん:02/06/09 06:51 ID:NjKxHFWB
>>187


不安ならパッチ適用済みのインストールファイルをリムーバブルなメディア
に保存しておけば良い
再インストールとか別な機体にインストールするときに手間が省けるし
190不明なデバイスさん:02/06/10 20:56 ID:lz8N4cHx
他のスレに書き込みした所、このスレに行った方がよいと誘導してもらいました

先にプリンタとデジカメを買いました、その後で友達が余ったPCをくれるというので貰ったところ、下記の構成になりました
 本体 PC9821 CPU233MHz LANカード付 モデム無し モデル OS Win98upg
 プリンタ PMー790PT(PCとの接続はUSBオンリーモデル)

9821にはUSBが付いていないのでUSBポートを追加しようと思うのですが...

 追加購入予定 I-Oデータ USB-PCI(USB1.1でOHCIみたいです) 
どなたか上記組み合わせで作動されてるかたが居ましたらレスください

一応Googleで検索はしてみました、それと各メーカーに問い合わせをしたところ、エプソンではUSB1.1とWin98が条件で後はI-Oに確認してくださいと言われた
I-OではプリンタがPC9821に対応しているか確認してくださいと言われた(9821にドライバを入れたところプリンタのアイコンは出現した)

よろしくお願いいたします
191190:02/06/10 21:28 ID:KXYaouB9
自己レスです、こんなレス見つけた

>◆PXhmWDUI :02/05/07 01:07 ID:pRZ5Epup
>パワーユーザーの方からみると、たいしたこと無いかもしれませんが、
>とりあえず自分の所有PC-98自慢。

>中古で手に入れたPC-9821Ra266/W30に、
>メモリ64MB増設して128MBに、PCIスロットにアイオーのUIDE-66ボード入れて、
>内蔵30GBのHDDと、バルクで手に入れた
>NECのCD-R/RWドライブ(NR7200A)を繋いでます。
>もう一つのPCIスロットには、アイオー製USB-PCIを増設し、
>Logitechのコードレスオプティカルマウスと、EPSONのPM-790PTを接続。
266も233も変わらないだろうから、どうやら繋げられそうですな...
192不明なデバイスさん:02/06/12 17:33 ID:qc7RI9gQ
PC-98にdirctX8,0or8,1を入れるとビデオCDの再生がおかしくなる
みたいね。AVのサンプル入ってるヤツなんだけど(ファイル形式はMPEG)
1トラック再生が終わるたびに不正な・・・・と表示される。
プログラムを強制終了しますとほざくが、次のムフフ画像が始まる
連続再生にすると1つ終わるたびにマウスを動かさないと駄目だから
○んぽ マウス ○んぽ マウスと右手が忙しい
本当はノンストップ○ナニーを楽しめる様にプログラムされてるのだが
原因がわかる方います?DX5のままだとノンストップ○ナニーを楽しめます
193190:02/06/12 21:28 ID:L4ggCdYy
>266も233も変わらないだろうから、どうやら繋げられそうですな...
正しいのか?誰かレスしてけれ
194不明なデバイスさん:02/06/12 22:12 ID:I9vndSVQ
190が使ってる9821と、引用してる9821は全然別物じゃないの?
その辺、何も書いてないからわからんが。
195不明なデバイスさん:02/06/12 22:42 ID:OZ/ACzre
そりゃ機種名書かにゃ分からんて
196不明なデバイスさん:02/06/12 23:54 ID:qDmAQi6u
192だけど機種はPC−9821Xv13/W
197不明なデバイスさん:02/06/13 01:00 ID:JIVhKjEa
>>196
それだとまったく同じとは言えないんで動かない可能性もある。
とはいえうちのXa13/W12とRa18/N20は、概ね似たような挙動を示しては
いるけどね。
ただ、GAだけどSV432の挙動に若干の違いが有ったのも確か。
198不明なデバイスさん:02/06/13 01:01 ID:JIVhKjEa
>>197
って、196は190とは別の人みたいね。
勘違いスマソ。
199不明なデバイスさん:02/06/13 01:05 ID:/iU+y+vf
192の話はDX8 on PC-98の作者のサイトで
情報収集or情報提供すればいいのでは?
200不明なデバイスさん:02/06/13 05:37 ID:6caZ0M/m
例の苦労人のAGP2PCI、
Xt13/16の手抜きPCIバススロット(通称ミレスロット)で試した人居るかな?
突撃したいけど先立つモノが無いしなぁ
やっぱりバスマスタがネックなのかな
201274:02/06/13 10:56 ID:2dFCXoqk
別スレから誘導されたのでカキコさせて貰います。

Xc16/M7を貰ってきました。噂では、K6-2が下駄無しで直載せが出来るということ
らしいのですが、本当でしょうか?
ジャンパーの設定を変えれば良いって話なんですが・・・
ジャンパの設定が解る方いますでしょうか?

おながいします。
202不明なデバイスさん:02/06/13 13:17 ID:WbEtZo6z
PC9821にDX8.1をインストールするメリットって具体的になに?

ビデオカードのドライバそれ自体がDX6レベルで終了してるのに
DX8.1入れてもかえってマイナスじゃないすか?
203不明なデバイスさん:02/06/13 13:25 ID:FgKozhyz
>>202
DX8.1必衰のソフトが動く。
204不明なデバイスさん:02/06/13 13:28 ID:WbEtZo6z
×DX8.1必衰のソフトが動く。
〇DX8.1必衰のソフトがフルスクリーン表示になったとこでとまる。

では(;_∀_) <-ひっくりかえってみますた。
205不明なデバイスさん:02/06/13 14:29 ID:le6PXbWF
DX7 雑誌やソフトに付属されて来ないので、ダウンロードしかない
ただ1,44メガを楽勝で超える為PC−98がインターネットに繋がっていない
環境ではチョットねー!*CD−RとかMOなどと口にするな!
DX8 いろんな付属CDに付いて来るので入手が楽勝!しかもバッチは1,44メガ
以下なのでFDにコピー可能 バッチ当ても難しく無い
206不明なデバイスさん:02/06/13 16:32 ID:eOTsFIX6
>>201
ジャンパでは、K6-2が必要な電圧に設定できないんじゃないか?
2.8Vになら設定可能みたいだけど。

>>205
つーかCD-ROMがついてくる雑誌なんてほとんど買わないし、
ダウンしてCD-Rに焼いておく方が便利。
207190:02/06/13 17:40 ID:VGvZs+HX
皆様のおっしゃるとおりです
私の使っている機種は PC-9821XA20/W30 です
よろしくお願いします

PC-9821Ra266/W30にI-Oデータ USB-PCIを繋いでEPSON PM790PT(接続がUSBオンリーなプリンタ)を使っている方が居る
私の持っているPC-9821XA20/W30でもUSB-PCIを買ってPM790PTを使う事が出来るかという、質問です
208不明なアスロン:02/06/13 18:52 ID:Zdr364lH
http://plaza12.mbn.or.jp/~sorcerer/mate-r/rviv/rviv1700.htm
こんなもん見つけたんだけど........
209不明なデバイスさん:02/06/13 21:59 ID:0Y8PZNgd
>208

すげぇ、まさに最強9821にふさわしいスペック。ホスィ・・・
210不明なデバイスさん:02/06/13 22:02 ID:6/SW71Ff
Express Serverの何倍の値段になるんだろうね(w
211不明なデバイスさん:02/06/13 22:41 ID:S40E3mxm
よく見たら、最大消費電力でシラケますな
Xeonだけで消費電力何wあると思ってるんだ
212不明なデバイスさん:02/06/13 23:06 ID:bMXTLpfs
>>207
PCIでUSBつけるんなら動くんじゃネーノ?
あとは人柱としてガンバレ。
213不明なデバイスさん:02/06/13 23:16 ID:FgKozhyz
>>208
これ何?新機種?
214不明なデバイスさん:02/06/13 23:20 ID:L+x+rdvt
これってファイナルバージョン?
215不明なデバイスさん:02/06/13 23:20 ID:faziHR2a
>>213
ネタ機種
216211:02/06/13 23:24 ID:LmTzLF14
みんなネタと思ってなかったのか(汗

シラケない程度のネタにして欲しかったという感想デス>211
217不明なデバイスさん:02/06/13 23:34 ID:FgKozhyz
ネタだったのか・・・ちょっと残念。
218不明なデバイスさん:02/06/14 00:02 ID:mTLd+ERt
216>あれネタなの?クリックしたら121に行ったから本物だと思ったよ
219211:02/06/14 00:15 ID:3OTaW03L
こんなのもあるんだな

http://plaza12.mbn.or.jp/~sorcerer/mate-r/rviv/rviii850.htm

ネタだって書いとかないと無駄な希望を抱く人を作るから、
ちゃんと書いておく・・・

それにしても、大ヒットネタだな>>208
220不明なデバイスさん:02/06/14 01:38 ID:jnwEHJ5C
>>208はともかく、>>219はNECがサウスの開発を諦めなければ実現できた
可能性が有ったんだよな。

Raの終盤(と言ってしまおう)の有り方を見ると、基本形が出来てれば下駄
を履かせて鱈対応と言うのも有ったと思う。
これの最終形は鱈1.4GHzと言う感じになったんだろうね。
221不明なデバイスさん:02/06/14 01:48 ID:jnwEHJ5C
>>201
元のスレのほうに参考になるURLが出てるね。
見てみたけど改造(VRMの調整)必須みたい。
イニシャライズが高速CPU対応と言うのは結構大きなアドバンテージだと
思うよ。

M/Bレベルでは毬藻氏が検証してるけど、こちらは素直に下駄使用。
222不明なアスロン:02/06/14 21:13 ID:V4fE2Dmj
すまそ
  ネタで貼ったんだが
ちなみに洩れ セレ766だが FSB66のため....
223不明なペンチアム:02/06/14 23:51 ID:CcVhI4Tx
古い話ですんまそん。無印Pentium200を持っているんだけど、このCPUの
足を折ることで倍率3倍固定にする方法ってありますか。
224不明なデバイスさん:02/06/14 23:56 ID:+S9M3TUt
足折るの? もったいない
上からハンダ付けにしとこうよ
225不明なペンチアム:02/06/15 00:00 ID:uOkCzAuH
3倍が最大倍率のはずだから、固定になっても問題ないはずだけど。
226不明なデバイスさん:02/06/15 00:11 ID:x4GwqjfX
HDDなら足を折る代りにピンにテープを巻いて上手くいったこともあったが
227不明なデバイスさん:02/06/15 01:31 ID:hjNdIEAL
HDDクラッシュしたー!次はどーしよー?CバスSCSIボードがあるからSCSIにするか
4GBくらいのIDEにするか!迷うな。
所で外付けSCSI HDDって再インストールする時って起動ディスク作り直すのかな?
228不明なデバイスさん:02/06/15 10:14 ID:/Gpm4dg6
>>227
外付SCSIでもつくりなおさんでいいんじゃないかな?
PC-98ならSCSIドライバ組み込まないでいいし。
ただ、内蔵IDEがないとATAPIのCD-ROMが認識されない
機種もあるから、その場合にCD-ROMもSCSIにしたりすると
起動ディスクそのままというわけにはいかないでしょうな。

>>223
ソケットをショートさせた方がいいんじゃ。
229不明なデバイスさん:02/06/15 14:49 ID:0Wr6HDSP
>>223
資料によると
ttp://developer.intel.com/design/pentium/datashts/24199710.pdf

BF0 BF1 倍率
0    1   3
0    0   2.5
1    1   2
1    0   1.5

P133のマシンに乗せるならBF0をショート
P166ならBF1を折る
P100なら両方
230不明なデバイスさん:02/06/15 21:26 ID:NRpnCsB5
>>227
CD-ROMをどうするかで起動ディスクに若干手を加える必要があるのは
>>228の言う通りなんだけど、初代のMATE-Xの場合はさらに内臓IDE
HDDが必須。(Win95以上使用前提で)

この場合HDDはBIOSレベルで認識できる状態なら壊れてても良いん
だが、外してしまうとWWIN9x自体動作不可になってしまうと言う罠。
壊れてるHDDが気になるときは、セットアップメニューでHDDを使用しない
設定にしてしまえばよい。
231不明なデバイスさん:02/06/15 23:31 ID:tq64bnEa
230さん>XA16/W30なんで、どちらかと言うと後期型に属すと思うのでうすが・・
CDは内蔵IDEでHDDをCバスSCSI接続で使う予定ですので起動DISKはそのままで
良いのですね?
232不明なデバイスさん:02/06/15 23:41 ID:mwS9CODZ
CでHDD?無謀だ。止めれ
233不明なデバイスさん:02/06/16 07:08 ID:IRx2cZVd
>>232 そーなの?丁度V13M7(WildCat.MMX200MHz化済み)があまってるんで、
Windows2000とLinux/98で遊ぼうかなと、E-IDE10GBHDD(Maxtorホニャ)拾ってきて
「IDEインタフェースはPCIよりCバス(IOとかMelcoとか...玄人(爆)にしようか」
って思ってたんだけど、何が無謀なんでしょうか?特にトラブルを聞かない気が
するんですけど。教えてくださいませませ
234不明なアスロン:02/06/16 07:46 ID:qJaYO16Y
PCI/C って何につかってます ちなみに漏れのは
TYPE A GA−SV432
       SCSI AHA−2940相当品
       QV W_Star
TYPE B MIDI I/O
       26−K相当品
       GA−1024
       SCSI  
       
235223:02/06/16 09:34 ID:qHLCaaDX
>>229
ありがとうございます。さっそく、挑戦してみます。
236不明なデバイスさん:02/06/16 11:42 ID:Vs8ufDdb
PC-9801-100 SCSI2ボードに繋いだドライブは起動ドライブとして使えない
と言う記事をドルコムで見たのですが、本当ですか?
ちなみに自分はWIN98をインストールして起動ドライブとして使う予定です。
現在ボードのみでHDは入手してません。
237不明なデバイスさん:02/06/17 02:15 ID:brFHYfjS
100はしらん。55が善。
っていうかPCIじゃないとCのトロトロ転送で1~1.5MBしかでないと思うぞ。
最低、IOのSMIT転送じゃないと不味い。でも、MMX載ってるやつだと動かなかったかも。
238不明なデバイスさん:02/06/17 08:30 ID:CnPwIzIe
>>236
使える筈(つーかSCSIBIOS載っとるが…)なんだけど、
どるこむで書かれた理由は何じゃろうね?
239不明なデバイスさん:02/06/17 10:50 ID:lTj5KYxo
>>236
PC-9801-100持ってるけど、ちゃんと起動できるよ。
ただ、それなりに遅いけど。
ドライバは、100ドライバよりアダプテックの1030Bドライバの方が良かった気がする。

>>237
IOのSC-98IIIなんかはBIOS UpdateでMMXにも対応するよ。
240不明なデバイスさん:02/06/17 14:27 ID:plMsDZpW
K6-V400載ってますが?(今日3000円ゲタごとゲットした)
Xa16W30は非対応ならしーいのですが、問題無く起動したんですけど?
(保証外と言う事?)
241不明なデバイスさん:02/06/17 22:43 ID:ciaanxig
>>240
ハードオフスレでも240の人か。お疲れさん。

SC-98IIIってP55Cはダメだけど、K6とかなら大丈夫だったんじゃないかと思う。
メーカーサイトでも、SC-98IIIはK6-2アクセラレータに対応を表明しているしね。
242不明なデバイスさん:02/06/17 23:57 ID:qZPEKnmJ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24221487

こいつのこの出品どう思うよ?
普通のSDRAMでもできるだろ。
この値段で売れたらウマ-だな
243不明なデバイスさん:02/06/18 00:02 ID:Dyzs6oyE
>>242
スゲー
3人も入札してる
244不明なデバイスさん:02/06/18 01:50 ID:6m7N2wSF
突然で申し訳ありませんが、98用の音源で、どれが最強ですか?
(1) PC-9801-86 + WSS(Mate-X 音源)
(2) PC-9821-118
(3) Sound BLASTER 16/98
(4) V200 青札 の音源
(5) その他

あと、V200のMPU-401ってどうやっても MPU-401 か MPU-401out に
バツ印がつくのですがこれって正常ですか? (Win98初代)
245不明なデバイスさん:02/06/18 02:00 ID:lUXbuhHH
>>242晒しあげ。
転売屋でもこういうのは悪質だな・・・
246不明なデバイスさん:02/06/18 07:57 ID:p8NIxhx8
>>244
個人的には86音源+Mate-X PCMだと思う。
118は使いこなしが面倒だし、SB16やV3桁の音源はDOSゲーでの
使用に難があるから。

Xv/WとかのPCIスロットが多い機種なら、86音源+PCIサウンドカード
というのも有りだけどね。
247不明なデバイスさん:02/06/18 08:41 ID:EePV1Mv+
242>これよりスゲーのヤフオクで見た事あるぞ
PC133 256mbのDIMMをアダプター経由で挿して
128mbで認識させる奴だった
248不明なデバイスさん:02/06/18 09:27 ID:/Z+yribg
>>244
V3桁のMPU401のIN側に×がつくのは仕様だったと思う
98メニューで殺してもリソース分捕ってくれたような
Win環境で使うんだったら純正音源ひっこぬいてPCI音源を使うという手
もあるぞな。

>>247
AllDimmAdapterね
249不明なデバイスさん:02/06/18 11:06 ID:DN81ssK7
>>244
昔WSSと86音源両立させていたら鳴らないゲームがあったんで、
「winでもDOSでも」って条件ならWaveStarかWaveSMITに一票
250不明なデバイスさん:02/06/18 19:16 ID:kCGBSN+m
>>247
スゲーの意味が違うじゃん(w
251不明なアスロン:02/06/18 20:40 ID:aHfmHylL
244 >
QV Wave_Star プラス Midi(内外問わず) に1票
252不明なデバイスさん:02/06/18 22:15 ID:v7OM3Wkc
>>244
DOS用に86+Win用にUSB音源。VXチップ機ならではの構成だけど。
253不明なデバイスさん:02/06/19 00:35 ID:Fk8MiJE5
Xa20でMateX PCMと118共有。ただし、118は非PnP。
OSはDOS6.2+Win98/2KのDualで。
Win2kはMateX PCMで、98は118+MateXでPCM+FM。シリアルにMU90載せてウマー
さっきもBrandishVTをMIDI+118でプレイしてた。
254不明なデバイスさん:02/06/19 01:07 ID:vZIiFXpK
そろそろMateXからMateRに乗り換えるかな?
(両方持ってたりして・・・
255不明なデバイスさん:02/06/19 01:39 ID:2UQnUHVt
藤四郎(トウシロウ)ですみませんが、
MPU401ってMIDI界の中では、実力はどんなもの?
神、士、農、工、商、厨の6段階評価ではどのへん?
256不明なデバイスさん:02/06/19 02:00 ID:Fk8MiJE5
天皇
257不明なデバイスさん:02/06/19 02:00 ID:DMQGxkr1
MPU401って、元々はRolandのMIDIインタフェースの名前だよ

AT互換機でデフォルト規格になったから、「MPU401互換」で
括られてるだけの話
258不明なデバイスさん:02/06/19 02:05 ID:QOHO0nsE
この値段どう思う?
ttp://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/6253618
某板で叩かれてる痛いヤツだけど。
259不明なデバイスさん:02/06/19 02:09 ID:ZKX4e4oz
>>255
農レベルじゃないかな?
独断だが、
神:S-MPU
士:シリアル
農:MPU401互換
工:ソフトウェアMIDI
商:OPL3FM(118とかV200音源等)
厨:86FM
260不明なデバイスさん:02/06/19 02:13 ID:dA3QECGw
>>259
それってどういう順番なの?
CPU負荷じゃなさそうだし、かなり謎
261不明なデバイスさん:02/06/19 17:53 ID:KkthExQp
MPU401っつーかPC98だとMPU-PC98-IIですな
262不明なデバイスさん:02/06/19 17:57 ID:KkthExQp
S-MPU=CPU負荷軽い、転送漏れ少ない、16ch×2、PC98だとちゃんとWin2k用ドライバもある
シリアル=CPU負荷軽い、転送漏れの恐れあり、16ch×2、普通にドライバがある
MPU401互換=CPU負荷軽い、転送漏れ少ない、ただし16chしか使えない
ソフトウェアMIDI=CPU負荷高い
OPL3FM、86FMもにたようなもん。ただし86は118と比べてCPU負荷高め
263不明なデバイスさん:02/06/19 19:01 ID:VYbPYiKx
OPL3FM、86FMは問題外。OPL3はまだ聴けるが、86でmidi再生してもマトモに鳴らないでしょ。
264不明なデバイスさん:02/06/19 19:22 ID:Rp9PsZ06
転送漏れって何?
SC-88系での話だったら、音源依存の話では?
265不明なデバイスさん:02/06/19 21:25 ID:qw0LhmOp
>>258
Yahooではkabukimono-xって名前で出品してた気違いだよね?
266不明なデバイスさん:02/06/19 22:10 ID:id3yvOBr
>>258
説明文がずいぶんと痛いなあ。

えーと出品物は・・・・・正直高いと思う。
CPUがWinchip2だったり、SCSIカゴとCD-ROMが内蔵されて2FDD仕様ってのはいいんだけど、
GAが928II-LBってのはなあ・・・・・964LBなら話は別だけど。
/U8Pには928がオンボードになっているはずなので、928II-LBの恩恵がさほどあるとは思えないし、
何よりケーブルなしでしょ?
他に、添付品もないわけだし。


あとちょっと気になったんだけれど、An/U8Pってことは、PC-PTOSモデルだからキーボードが
通常の98と違うはずだけど、「純正キーボード添付」としか書いてないね。
どっちのキーボードがついてくるのかはっきり書かないとまずいんじゃないだろうか。

出品履歴見てないから何とも言えないけど、どうもこの人PC-98にあまり詳しくないか、
詳しいが故に知られたくないところを故意に隠しているような印象を受ける。
どちらにせよ、トラブルが起こりそうな相手ではあるかな。
267不明なデバイスさん:02/06/19 22:17 ID:sTR91oAR
>>258
高いし、電波っぽい相手なんで絶対買わん。
268不明なデバイスさん:02/06/19 22:31 ID:Ljq53ZyQ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24479383

>>242のやつだけど、また出品してやがる。
しかもコイツの場合悪質なのは別に落札専用のID持ってて、そっちのIDで
落札した256MBのDIMMを出品用IDで98用として高く転売してる。
↓mieyunaka落札用のID
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ynfukurou

晒しあげ。
269不明なデバイスさん:02/06/19 22:34 ID:Ljq53ZyQ
晒しあげと書きつつsageてた・・・鬱死
270不明なデバイスさん:02/06/19 22:38 ID:WIszq5zm
>>258
>通常、店員自身には全く利害関係の無い「店頭取り置き」ですら、入金前なら
>3日程度が限界だと思います。

説明にこんなこと書いてあったが、商品売買は店員の利害に直結してるだろ。
店員の給料がどこから出ると思っているのだ?

とか思ったよ。
271不明なデバイスさん:02/06/20 17:58 ID:AVWOCLzW
実際、あのスペックのAnの適正価格はどの位?
272不明なデバイスさん:02/06/20 20:09 ID:rVYz688K
>271
中古本体のみで500エソくらいだろ
273不明なデバイスさん:02/06/20 21:59 ID:XOZg+ySI
>>271
全部動作チェック済みと仮定して
An本体(付属品なし) 10,000円
増設FDD 4,000円
CPU  5,000円
HDD 1,500円
SCSIカゴ 3,500円
ファイルスロットCD-ROM 4,000円
GA(ケーブルなし) 1,000円
SCSIボード 1,000円
メモリ 1,000円

合計 31,000円
せいいっぱい高く見積もってこんなもん>適正価格
ハードオフとか行けば、>>272くらいの価格で転がってる可能性も
十分あると思われ。
すくなくとも
>【数々の優秀なパーツ類】を組み込んだAnは、今後
>二度と市場に出回らないでしょう! 
ってことは無いと思う。

ところで
>付属品:「純正キーボード」「純正マウス」「電源ケーブル」
>本体標準装備の中での欠品 :特に無いと思います
本体標準装備のマニュアルとかFDはついてくるのか来ないのか
はっきりせい!
274不明なデバイスさん:02/06/20 22:30 ID:ot6EJSeF
鑑定団スレはここですか?(w
275不明なデバイスさん:02/06/21 09:37 ID:ifPoweJx
いえ、違いますw
276不明なデバイスさん:02/06/21 17:58 ID:uxYmU3wm
PC9821CX13の電源、FDD、CD-ROM DRIVE、メルコのLANカード
カノプのパワーウィンドウ6410VA、メモリ(16M×2)×2=64MB
とかあるけど、欲しい人いるかなー?

277不明なデバイスさん:02/06/21 23:31 ID:xB/dF7LG
>276
カノプのパワーウィンドウ6410VA2Mだったら欲しいヤシがいるかも
2年前マップでこれのボードのみで九千円台で売っていた。
278不明なデバイスさん:02/06/22 01:31 ID:NhrkmdHR
>>277
高いねー。そのVRAM2Mのやつなんだわ
誰か欲しい人いたら応相談
279不明なデバイスさん:02/06/22 15:47 ID:4iuri74d
全スレでお世話になりなした
PC9821c166cのものです
LAN組もうかなと思いまして
LANボード買ってきました
PCIは一個と言うのはメモリーくっ付けたときに
確認してたのですが…
そのPCIにVideoLogicとか言うのが刺さってました
抜いても起動したのでどうでもいいような気がしましたが
何をしているものなのでしょうか?

不安になったのでモデム引っこ抜いて
そこに刺せばいいじゃんと思い
抜いて見ると形が
-------- --- が反対で --- --------になってまして
結局内向きに刺しても見ました
が電源すら入りませんでした
が〜〜〜〜ん
どうしたもんだろ…
280不明なデバイスさん:02/06/22 17:16 ID:FRUmfK5V
>>276
カノープスPowerWindow 6410VAには
Windows98やWindows2000用ドライバはあるの?
281不明なデバイスさん:02/06/22 19:03 ID:L/uyCS9s
このスレに基地外の最多先生が紛れ込んでるという噂ですが・・・
282不明なデバイスさん:02/06/22 19:22 ID:OAZPVAt5
>>280
正式対応はWIN95までです。
私はWIN98に95用ドライバーだけ入れて使用してました。
通常通りsetup.exeからアプリと共にインストールすると
不具合がでます。
WIN2000は無理だと思います。
283不明なデバイスさん:02/06/22 21:40 ID:URU96Czo
>>279
モデムが刺さってたのは一見PCI風だがCバス。動くわけがない。
284不明なデバイスさん:02/06/22 21:48 ID:HLTboEGm
>>283
ありがとうございます
Cバスですか?
じゃあCバス拡張ボード買って来たら
動くんですか?
285不明なデバイスさん:02/06/22 22:04 ID:AxIucFba
>>279
最初からPCIについてたのは3Dのみ担当のビデオカードデシ

>>284
ダメ
286不明なデバイスさん:02/06/22 22:24 ID:URU96Czo
>>284
コネクタ部分の形状が違うから物理的に付かん。あくまで内部バスがCバスなだけ。
287不明なデバイスさん:02/06/22 22:28 ID:HLTboEGm
>>285
どーもっす
3Dのみの担当なのですか…

>>284はダメなのか ダメじゃん 意味ないな〜
ただの穴になった
期待してたのだけど…
ぽっつ〜ん
288不明なデバイスさん:02/06/22 22:30 ID:xiIk8HSH
CEREBの例のスロットに、何らかの手段でコネクタ変換して
Cバスボードをつないだとして、ふつうに動いたりするのかな?
・・・外野の素朴な疑問なので通り過ごしてもらって結構ですが
289不明なデバイスさん:02/06/22 22:33 ID:HLTboEGm
>>286
>>288
真剣に考えてました…
290不明なデバイスさん:02/06/23 23:26 ID:GKevlyuL
この中にAめーたー居る?
苦労と試行から
SCSIスロット専用のLAN(10Mbps,10BASE-T)&SCSIスルー機能付ボードが
12800エソで発売するみたいです
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/2syumori/2syumori.html
291不明なデバイスさん:02/06/24 08:08 ID:v1GAoFAU
>>290
そういえば、
昔どるこむかどっかで作りたいって言ってた人が居たっけ・・ナツカシイ
>SCSI専用スロット用NIC

なんというか、言葉が見つかりませんわ。
292不明なデバイスさん:02/06/24 19:49 ID:WmKp6r0r
>290
採算が取れるか心配だ.....
293不明なデバイスさん:02/06/25 13:50 ID:PAUJAw7B
うーん
あの値段だとUSBもホスィかった…
294不明なデバイスさん:02/06/25 18:28 ID:ERmn2Tb0
>>293
スペック的にもUSB搭載はきついだろう。
295不明なデバイスさん:02/06/25 19:20 ID:DZesxexM
CEREBで、WinDVD ver3の動作を確認。
LAN経由でデータ流せばDVDは何とかみれるレベル。
もちATAとかUW-SCSIとか入れてるひとはそっちからどうぞ。

個人的な感想としては、DVDプレイヤーとしてではなく、
高音質(つーかノイズレス)DivXプレイヤーとして使うのが正解の気がする。
こちらならDivXPlayer2.0Alpha5よかイイです。
3DNow!にも対応してるだろうし。

ただVGAドライバの不具合か、DivX 5.02 のYUVオプションに
チェック入れるとオーバーレイが崩れる。
Canbeの人とかC166/CのひとかTridentつかってるひとのレポ
ートキボンヌ

あと、今日はじめて音ボードVGAをTV出力してみました。
ぶっちゃけた話しDC並に文字がよみやすかったっす(オーバースキャン時)。
296不明なデバイスさん:02/06/25 19:22 ID:DZesxexM
あー、NIC&U-ATA&USB2.0ボードほすー。
297不明なデバイスさん:02/06/25 19:26 ID:DZesxexM
あと、いま見てて気がついたんですが、WinDVDってVSync無視する仕様
っぽいね。
描き換えがよっくわかる。
298不明なデバイスさん:02/06/26 09:21 ID:Pp1OXJVH
>>297
オプションのビデオ設定で変更できなかったっけ?
299不明なデバイスさん:02/06/26 20:39 ID:41tVeQkM
>291
ヤパーリCバスよりは早くなるの?
300不明なデバイスさん:02/06/26 21:11 ID:CbrLtcPt
SCSI専用スロットってCバス接続じゃなかったっけ
301不明なデバイスさん:02/06/27 12:59 ID:BpPePPO6
形状が違うだけでCバスです>SCSI専用スロット
302不明なデバイスさん:02/06/28 01:14 ID:4b4YnNCR
295>WINDVD Vr?(製品名WINDVD2000)ならDX8をインストールして
WIN98フォルダーからDVDPを抽出すれば見れるぞ
DX8はバッチあててね。画質は内蔵音源を使わなければグーよ
使用環境
PC−9821V16M7
CPU K6-V400Mhz
GA WGP-VX8
SOUND AW744PRO2
目盛り 64Mb
3039821:02/06/29 23:35 ID:TJ+DiLIC
DX8 とDOSで使える音源って無いかなー?
304不明なデバイスさん:02/06/30 01:50 ID:wJkufvm7
>303
キャンビー内蔵の86モドキかな?
3059821:02/06/30 08:56 ID:LIpLLsCN
追加 Xa/W  Rv Ra系列で使えるのを希望 
CかPCI  出来ればCがいい  
PCIはSCSI とSavage で埋まっているので
306不明なデバイスさん:02/06/30 10:51 ID:cm2sprKM
>>」305
内蔵PCMと86同居
SCSIをChanpon3にして86同居
くらいしか思いつかん
WaveSterってDX8で使えたっけか?
307不明なデバイスさん:02/06/30 11:06 ID:cm2sprKM
Savage2000のドライバ更新はもう無いみたいだし、哀王からSavageXPボード出んかなぁ。超戦車でいいから。
308不明なデバイスさん:02/07/01 20:46 ID:uxyNVeg9
あのー、CEREBのSD-RAMのアクセスを速く設定してみたいとおもってます。
標準設定だとCL3になってるので、CL2にしてみたいのです。
とりあえず、intelsatやwpcreditで設定してみるのですが、レジスタに反映
させると瞬間的に固まります。

うまい具合に回避する方法ってあります?
309不明なデバイスさん:02/07/01 21:38 ID:oIQ5Pcw6
>>301
Cバスだけど一部信号線がでてなかったような。
310不明なデバイスさん:02/07/01 22:50 ID:WtTtUV71
>>308
起動時に設定しないとキャッシュ不整合で固まるのでintelsat等では無理。
毬藻氏のサイトにツールがあるから行ってみ?
[VXL2COFF] 1.1β < IPLware > ってやつ。
311310:02/07/01 22:53 ID:WtTtUV71
補足:310のツールは430VXチップ機限定だからTXチップ機だったら諦めること。
312不明なデバイスさん:02/07/01 23:29 ID:cqCkwEmt
メルコだかIOだか忘れたが、SCSI-USB変換コネクター出てるけど
逆は無いの?
あと、外付けSCSIから内蔵SCSI変換などは?
313不明なデバイスさん:02/07/02 21:22 ID:6S9Hja64
>外付けSCSIから内蔵SCSI変換などは?

はぁ?
314不明なデバイスさん:02/07/02 22:01 ID:/XAcoKUL
>>310
むー、TXなんであきらめるしかないっか....。

SD-RAM66MhzのCL3って遅いんですよね。
ATのTXマザだと、EDOの50nsの方がアクセス早いもんで...。
315不明なデバイスさん:02/07/02 23:50 ID:GmytzRTM
>>312 上2行
需要がものすごく少なそうな上、実現に手間かかりそうだから
商品にゃならないと思うぞ。
316不明なデバイスさん:02/07/03 01:48 ID:CXrIePOA
SCSI-USB変換を逆にすればUSB-SCSIなるのでは?
317不明なデバイスさん:02/07/03 02:30 ID:dz2VlT/V
>>316
Adaptec の USB-SCSI 変換ケーブルの USB2Xchange とかは
接続されてる SCSIストレージをUSBストレージに見せかけるらしいけど、
これは USB と SCSI のどちらもストレージに対応してるから可能な訳で。

じゃあ逆に USB を SCSI に機器にしようとしたとき、
USB キーボードを SCSI キーボードにできる?

そんなん無いから、仮想USBホストドライバを作って
SCSI H/A から受け取ったデータを仮想USBホストドライバに渡して
ここにUSBキーボードが繋がってるように見せる必要がある・・・と思う。

面倒くさそうな感じ、しない?
318301:02/07/03 12:57 ID:+qY1H7rv
>>309
そのはずです。
なのでバスマスタ転送不可能。
SMITならOKのはずだけどそんなボードは出るはずも無かったw

当時からマイナーなスロットだったからなあ…
319不明なデバイスさん:02/07/03 21:48 ID:qoa7qexA
>SCSIスロット専用ボード

CバスSCSIだって今後新しい奴が出るとは思えんし
スルーでなくSMITチップ乗せて出して欲しいような。
ただ、値段は10%増程度まででないと・・・買えん。
320不明なデバイスさん:02/07/05 07:22 ID:AoLX0f2S
ATAPIのCD-R/RWドライブをPC-9821シリーズで使ってる人って、いる?
321不明なデバイスさん:02/07/05 09:35 ID:hL7leoJd
>>320
マルチ
322名無しさん:02/07/05 09:59 ID:Hs/Uunjz
>>312
一応コネクタ形状が違うから需要があるかもしれないが..見ないなぁ。
正式名称は知らないけど内蔵の平たい50ピンの奴を外部に引き出す
奴ならAT用のをみたことあるけど。当然98用でないピン間に板状のものが
ないSCSI端子です。
32393:02/07/05 17:43 ID:OgNE2Rjt
>84 氏
K6系統用の cache control ソフト を全く入れていなかったので、
Write Allocate Monitor U を入れたら、Windows 2000 でも、
スムーズに再生できるようになりました。今更ながらの報告でした。
324不明なデバイスさん:02/07/06 13:34 ID:owYLkBu+
最新のDirectXってPC-98に入れようとしてもはねられるんだね・・・

Win2000だからOKかと思ってたけど・・・ショボーソ
325不明なデバイスさん:02/07/06 14:49 ID:B1NybMxd
>>324
8.1ならパッチ充てれば大丈夫
326不明なデバイスさん:02/07/06 18:38 ID:hBA/AOYq
>>325
入れたところでメリットは殆ど無いけどね。
327不明なデバイスさん:02/07/06 19:44 ID:Z0fHfwEO
>>326
うむ、インストーラがDirectXのバージョンを見るようなソフトが入れられる
ようになるぐらいしかメリットがない。

ただ、入れられるようになったところで、そのようなソフトがPC-98で満足に
動くわけもないという罠(w
328なぜだ−−−:02/07/07 08:04 ID:mCYlf3m0
あのー なぜか知らんが DX6.2で 
DX7以上じゃないと動かないソフトが動いてるんですが........
329不明なデバイスさん:02/07/07 23:02 ID:Tkh7twwS
>>327
しかし、Star Wars Galactic Battlegroundsみたいに実質DX6なのに
DX8要求するのもあるから、それなりに意味はあるのでは。
330不明なデバイスさん:02/07/10 04:05 ID:Hlh0H1qf
DX8を98に入れると始めは問題無いのだがソフトによってエラーが出る場合が
ある。例 イース完全版デモムービー メデイアプレーヤー起動と同時にエラー表示
プログラムを終了しますと表示するがその後ムービーが見れる(終了してないやん)
その他連続再生機能付きのムービーの場合1つのムービーが終了するたびエラー表示
ちなみに自分の構成は
PC PC-9821Xa16W30
CPU K6-B400mhz
MEM 64mb
GA 駄メルコ WGP−VX8
SOUND Apen AW744Pro弐
OS WINDOWS98 (ふぁーすと)
331不明なデバイスさん:02/07/10 19:50 ID:5mbfVmf2
330 > 音源のドライバーはどうしてるの?
WIN2000なら問題ないと思うが 
DOS時音源はどうしています?
332不明なデバイスさん:02/07/11 00:00 ID:5khK3r3h
> 音源のドライバーはどうしてるの?
>WIN2000なら問題ないと思うが 
>DOS時音源はどうしています?

OSはWIN98ですDOS時AW744は使えません
win時のドライバは付属の物です
333不明なデバイスさん:02/07/11 01:30 ID:hi0UupFe
PCIサウンドカードのMIDI(YMF-7x4のXG音源)、
98DOS上で使えたら最強なんだけどなぁ…
334不明なデバイスさん:02/07/11 09:26 ID:7KxXD4DQ
>>333
DOS-BOXでなら使えないこともないが、
DOSでXG音源が使えてもあまり幸せにはなれないと思う。
SC-55系の中古を安く買うほうがいいかと。
335不明なデバイスさん:02/07/13 15:09 ID:37o28Qih
最近(といっても結構なもんか。。)は、98のマウスも売っていないし、
壊れたらどうしよう。
みなさんはUSBマウスとかつかっているんですかね?
そうすると、キーボードもUSBキーボードとかつかってるのかな?
なんかいいUSBカードってありますか?
でもPCIスロット空きなしだしなあ。(SCSIとビデオ)
336不明なデバイスさん:02/07/13 15:30 ID:gSGBX7A5
>>335
じゃあUSBについて聞くなよ(w

最終手段としてはNECフィールディングに駆け込むという手もあると思うが
(確かXa/C辺りのマウスで1個2500円)
今も売ってくれるのだろうか?
337不明なデバイスさん:02/07/13 21:24 ID:xtu4mmQ3
DOSのとき普通の音源使用し
WINのときPCIの音源を使用しDOS音源を切れば良いかな?
338不明なデバイスさん:02/07/14 01:24 ID:sh30LU3w
RVとXVどちらが最強の98?
339不明なデバイスさん:02/07/14 01:25 ID:F4vZ0p+6
RVやXVなどという型名のモデルはない(w
340不明なデバイスさん:02/07/14 01:56 ID:hPb/OQjL


R系がサイキョ〜


341不明なデバイスさん:02/07/14 03:02 ID:SJoiVHiH
折れは現実的に買えるマシン(って言うかかったマシン)Xa13だからMate-Xかなぁ?
ノートで使ってたWave-MasterとかSCSIカードとかPCカードで使ったなぁ。
40万したっけ。はぁ。
342不明なデバイスさん:02/07/14 03:44 ID:xOUjxKxj
Nr300が最強だと強弁してみる。
343不明なデバイスさん:02/07/14 13:39 ID:CJ0yZ4qg
素のままならRa333が最高スペックだったかな?
344不明なデバイスさん:02/07/14 17:38 ID:hPb/OQjL
CPUだけだったらRa43
345不明なデバイスさん:02/07/14 23:29 ID:dlS8jaN+
スマソ 洩れ 河童128の766だが周りが遅いんで......
ていうか 1G超えた奴もいるし
346不明なデバイスさん:02/07/14 23:38 ID:4wUdzKb2
PC-9801Eが最狂
347不明なデバイスさん:02/07/17 17:52 ID:cSLOy+W7
>>262の言ってるS-MPUのWin2k用ドライバってどこにあるの?
うちは
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se037578.html
これで動かしてるけど、これの事じゃ無さそうだし…
348不明なデバイスさん:02/07/17 20:52 ID:gUy6ZL6G
Win98環境で最強のPC-9821対応ビデオカードを募集します
349不明なデバイスさん:02/07/18 01:29 ID:mzBhnmsE
>>347
それしか無いんですかねW2k用のドライバは?
漏れ最近S-MPU入手したんだけどW2kで動かん
DOSのMIMPIでも認識しないけど何故か痕は鳴る
ボードの設定かな?
350不明なデバイスさん:02/07/18 15:40 ID:Meg5cjXC
>>349
ボードのリソース設定とドライバのリソース設定を一致させる必要あり
競合とかしてると使えないのでご注意を
ちなみに漏れもドライバは>>347で出てる奴を使ってる
351不明なデバイスさん:02/07/18 19:55 ID:KVAy4gV4
>>348
GA-VDB16/PCIとGA-VDB16/AGP(AGP2PCIを使用)
352不明なデバイスさん:02/07/18 23:09 ID:pUwjQcC5
>>351
>AGP2PCIを使用
ロープロファイルAGPボードじゃないとダメポ つД`)
353349:02/07/19 02:22 ID:XDIpW7qi
>>350タンありがたふ
1つのIRQにPCIデバイス3つシェアリングしているとんでもない状態なんで
ボード全部外して一からやってみるッス(C-Bus 4/PCI 3)

う〜んゲフォシリーズのPC-98用ドライバ(Win98)誰か書いてくれないかなぁ…
G450でもいいけど
354不明なデバイスさん:02/07/19 15:18 ID:2sbfd+8z
PC-9821V16M7(CPUノーマル)でCDが焼けますた。
どこドイツかしらんが、あちこちのHPでCPUは非MMXではCDは焼けないと
オオボラ吹いてる奴らがいるが!現実にCDのコピーに成功
しかも20倍速で!エラー0回

スペック 

PC-9821V16・M7

CPU ぺんてぃあむ166Mhz

メモリ 64mb

PCI1 AW200
PCI2 UIDE66
HDD  不明10gb
CD-R リコー RW9200(正確にはCD-R/WR/DVD-ROM)

意外とミナサン嘘つきだったりした
355不明なデバイスさん:02/07/19 16:39 ID:NZ5J6uux
UIDE-66ってもうオークションで手に入れるしかないの?
売ってる店知ってたら教えてちょんまげ。
356不明なデバイスさん:02/07/19 18:52 ID:dKlaN2ey
全国どこでも買いに行くんだな?>355
357不明なデバイスさん:02/07/19 22:16 ID:b8PRN9r3
>>354
つか2chではそんなヤシ見たこと無いが?
486DXでも焼けるとかいうのなら見たが。
358不明なデバイスさん:02/07/20 02:05 ID:3Mc8MHqb
486DX4とLHA-301でCDRが倍速で焼けると○h,PCで見た
359不明なデバイスさん:02/07/20 09:34 ID:CrD21stj
>>357
書いたの、漏れのような気がする。
因みに486DX4 100MHz(PC-9821Xs+ODP)、IF-2769(バスマスタ転送)で
4倍速、いったん内蔵IDE HDDにイメージを作る形での音楽CDコピー
360不明なデバイスさん:02/07/20 09:53 ID:CrD21stj
スマソ、イメージはSCSI HDD上に置いてた
361不明なデバイスさん:02/07/20 18:59 ID:4CtVEVn+
あげ!
362不明なデバイスさん:02/07/20 19:07 ID:4CtVEVn+
98で今流行りの「テレビ録画マシン」できるかな?
ちなみにカノプーのMTV1000買ったけど、Xa7であえなく撃沈(;´Д`)
363不明なデバイスさん:02/07/20 19:10 ID:3Mc8MHqb
人柱報告アリガトウございます。
364不明なデバイスさん:02/07/20 23:22 ID:eKnJR+4Y
>UIDE-66ってもうオークションで手に入れるしかないの?
>売ってる店知ってたら教えてちょんまげ。

SCSI化を強く推薦します!理由は中古HDDがIDEに比べて安いので・・・・
365まねきねこ:02/07/21 00:13 ID:Oq2kX1Ti
VALUESTARですが、カバーをはずせません。

肝心のマニュアルをなくしてしまい、開きそうなところをこじ開けようとしてるんですが開きません。
壊しそうです。3年前に買ったやつで古いです。

どう開けたらいいんでしょうか?
自スレをたてたところココを教えてもらいました。

LANアダプタをつけたいんでお願いします。
366不明なデバイスさん:02/07/21 00:23 ID:8ZsuQY2e
詳細な型番は?
367まねきねこ:02/07/21 00:31 ID:mX5HoXT5
>>366
型名:PC−VE56H35D
です。開ける場所がわからないのであちこちムギュムギュやってます・・
368不明なデバイスさん:02/07/21 00:39 ID:kIbabnL1
>>367
それはNXだからスレ違いだよ。
369不明なデバイスさん:02/07/21 00:39 ID:Nnv9kL19
370まねきねこ:02/07/21 00:42 ID:mX5HoXT5
>>368-369
そうでしたか…失礼しました
でもすごいですね
型名でNXだとかってわかるなんて…
あっ、今度はそっちに逝ってみます >>369
ありがとうございます。
371不明なデバイスさん:02/07/21 00:44 ID:vj8EumuG
すいまそん、LDをPCに繋ぎたいのですがPC−9821対応のキャプッチャ―
ボードってあります?OSはWIN98です。
機種はPC−9821Xa13Wです
372不明なデバイスさん:02/07/21 23:56 ID:ZAvPC3jP
メルコのMBN-Dとかは?Overtopで安売りしてたけど・・・。
MPEG1キャプチャ・オーバーレイ・アドオンでTVも見られる。
画質は悪いが。
373不明なデバイスさん:02/07/22 00:14 ID:QE1tScgY
CyrixMII(実クロック210MHz)を載せたAnを久しぶりに起動してみた。
サードパーティのパーツてんこ盛りで相当妖しい仕様なんだが、フリ
ーズしらずで恐ろしく安定してる。(OSはWin98SE)

カノプの964LBのよさにあらためて感動。だけど、いまさら何に使っ
ていいのやら・・・。

NV4でK6-III@600にした流星タワーもトラブルフリーだけど、最近使
ってない。常時動いてるのはNT4.0WS入れて、プリント&ファイルサ
ーバーにしてあるNr15ぐらいなもんだ。

おまえらのキューハチ使用率はどんなもんですか?
374不明なデバイスさん:02/07/22 00:45 ID:wD4lhYH1
>>373
その前に・・・何台のPCが(98含んで)稼働できる状態なの?(w
375不明なデバイスさん:02/07/22 01:02 ID:PSDTffU6
ん、大学の研究室に持ち込んでネット端末兼レポート書きに使ってる。
機種はXv20/W30@K6-2_333。
3本あるPCIにはミレとIFC-USP(SCSI)、それにUCI2-P2(USB)を。
HDDは海門のST34573N、CD-RはTEACのCDR-55Sに換装済。
USBにはスクロールマウスと研究室のレーザープリンタを接続してる。
本体含め、全部ジャンクで仕入れてきたものだけどそれなりに使えてるな。
\2.980で仕入れてきた本体に、メモリが初めから160M増設してあったのが
でかい。

金があるなら多分ちゃんぽんフル活用して、K6-3+積んで・・・なんだろうけど、
どうせ負荷バリバリの使い方しないから、これで十分。
つか大学のゴミ捨て場ってよく98が捨てられてるから、金かけずに部品が
入手できてイイ!
376不明なデバイスさん:02/07/22 02:49 ID:1+KDW32H
>371
哀王のBTCVシリーズが良い。
BCTV5は非対応だけど、4までだったら9821対応してる。
377不明なデバイスさん:02/07/22 12:59 ID:z+i1DVJb
この間HDD買いにアキバ逝ったんだけど、
気が付くとXv20抱えて帰宅してますた
…途中の記憶、無いんですけど

で、パワアプはVRM積んでK6-III直載せがスマートですかね?
378不明なデバイスさん:02/07/23 06:19 ID:NqJVa48T
やっぱエミュレータ-じゃ駄目なの?
379不明なデバイスさん:02/07/23 17:19 ID:85ud/NYK
Xa**W型番でのMMXペンティアム載せると、IDEは使用不可に
なるの?内蔵IDEはCD−Rドライブしか使って無いけど
380不明なデバイスさん:02/07/24 15:20 ID:8BkErkuN
>>373
ファイル鯖がPC-98なので結構いい稼働率

その鯖、この間どうも筐体が熱いんで開けてみたら、電源のファンが死んでいた。
にもかかわらずきちんと稼働していたので感動してしまった。
381不明なデバイスさん:02/07/24 16:21 ID:Eih8qcvf
374>

Xa16W30 CDバックアップ専用

Xa7e DOS専用

V16M7 ネット専用

Ra266 画像編集再生その他 多目的

全機フル稼働中であります
382不明なデバイスさん:02/07/24 23:09 ID:eYjKHo+1
>>381
ディスプレイは幾つ使ってるの?

俺は,入力2系統のディスプレイ2つで,1つは PC-98用もう1つは
PC/AT 互換機用としている。前に3つ使おうとしたが,有効に使えな
いと思ったので止めている。
383不明なデバイスさん:02/07/24 23:20 ID:f4/W/kDQ
>>381
その構成だとDOS専用とかCDバックアップ専用はほとんど遊んでしまいますね
やっぱり

>>382
外部入力付9821にビデオセレクタになってもらうという手がありますよ
セレクタになってる9821は電源入ってないといけないから、
常用出来るかどうかは使い方次第だけど
384不明なデバイスさん:02/07/24 23:54 ID:L40e65ip
CRTは2台で電源入れたまま、抜き差しして使用

DOS機は遊んでますが、CD焼き機は常にBGMを再生してます(連続再生)
*ネット専用機でBGM再生しながらネットすると速度低下が激し過ぎるので・・
385不明なデバイスさん:02/07/27 01:27 ID:OJgwrkRf
メインPCは PC/AT だけど、ルータPCとして1台
ファイルバックアップ&各種メディアサーバとして1台
計2台の PC-98 を使用中。どっちもモニタは接続なし。

後者はOS が Win2000で Netmeeting 使って遠隔操作。
前者はtelnetで遠隔操作・・・ホントは メインPCから
X Client で操作したいYo
386不明なデバイスさん:02/07/27 02:01 ID:jyU9yos2
NetmeetingよりVNCだ
387不明なデバイスさん:02/07/28 21:02 ID:Uplq/3se
Xa12つかってます。
SC-98III+LAN 付きのCバス用カードを貰ったんです。
現在SC-UPCIで内臓SCSIを使用しています。
LANのみを使用したいんで、98IIIの方のSCSIを頃したいとおもっています。
で、もし方法を知っている方がいましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
388不明なデバイスさん:02/07/29 00:08 ID:1N62L47o
別のCバスLANカードを入手
SC98III+LANサブボードは、欲しい人は欲しがるから
オクに出したりする
389不明なデバイスさん:02/07/29 00:21 ID:cwo+QmAn
>>387
くれ。LANサブボードのほうだけで良いけど。
390不明なデバイスさん:02/07/29 01:26 ID:SCWmW/Dc
>>387 
もしGAを挿していなかったら、GAを親亀にする手もあるけど。

そうじゃなけりゃ、388さんの言うとおり。
LANサブは貴重品だよ。けっこういい値が付く。
391不明なデバイスさん:02/07/29 01:33 ID:4FYFmZbP
Xa12にCバスGAはいらないでしょう(w
392不明なデバイスさん:02/07/29 12:26 ID:646UHG25
118ボードって、何とかしてWin2Kで使えないかな...
393不明なデバイスさん:02/07/29 12:26 ID:tEybltpG
>>391
色数だけかな? 1024x768 で 24bitフルカラー。
394不明なデバイスさん:02/07/29 13:08 ID:Kdy/Xtzm
素直にXa16W30あたりを買う
LANオンボードだし、中古相場も1000〜8000円だからお勧め(オークション)
魔法機能もいらないしね。Xa200も安かったりする
395不明なデバイスさん:02/07/29 19:44 ID:rmWjsxgd
Xa12はパリなしだからメモリで苦労するし、電源も貧弱
苦労好きな人は別として、今から抱えるほどか難しい>394
396不明なデバイスさん:02/07/29 22:25 ID:L6ES9ekE
お返事ありがとうございます。
PCIはすべて埋まっているんでなんとかLANだけを
使用したいんです。
PC-9821Xa12
PCI1 GA-PII8
PCI2 SC-UPCI
HDD  QUANTAM 6.4GB
CD-R CDR55S

>395
メモリはDOS/V用と書かれたヤツで動いたんで満足してます。
397不明なデバイスさん:02/07/30 17:39 ID:6op95dn3
>396
LANの使用用途が何か分からないけど、派手なファイル転送をするようでなければ、仕方がないけど10Base-Tのボード買ったほうがいい。
NEC純正のボードがオークションに転がっている。Cバスは空いてるみたいなので、それが一番楽だと思う。
もしくは(反論もあるけど)メルコ製かな。サードパーティの98LANだけはメルコに一日の長があるから。
複合ボードはバラすよりセットのまま分かる人に回したほうがいいです。
398もうひとつ:02/07/30 17:43 ID:6op95dn3
>>373
教えてくんでスマソ。
その964LBだけど、これに相性の良さそうな液晶ってどれだろ・・・
ちなみに液晶初めてなので、液晶スレ読んでも分からん。
普通にAT互換機なら素直にレビュー読んで決められるけど、いまどき98狂の記事なんてない・・・
互換機に関してはNECのマルチシンクが生きているので、それ使ってる。
399不明なデバイスさん:02/07/30 19:06 ID:wdNA8wej
>>398
PC-98にじゃなくて
964LBに相性がいいという意味がわからん

アナログ入力で24kHzに対応してて
発色がきれいな奴(≒高い奴)じゃだめなの?
400不明なデバイスさん:02/07/30 23:36 ID:fgtga+w2
使用用途は、ネットと手軽なファイルサーバみたいな感じを考えていました。

>395
そうですか・・・。
メルコや愛皇にこだわりはないので探してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
401不明なデバイスさん:02/07/31 04:41 ID:WA3nKMbk
>>397-398だす。
>398
サンクスコ。
あれから自宅に戻って結構調べたんですが、
結局とりあえず現行機種の中から1280x1024モデルで周波数が24.8kHz対応であれば、
問題なさそうですわ。
ディスプレイが壊れちまったんでパニックになってました。

402不明なデバイスさん:02/07/31 05:49 ID:HP00nX9m
PC9801RX21が眠ってるけど、来週の粗大ゴミの日に捨てちゃおうかな。。。
でも5インチフロッピーが読めなくなるのは寂しいな。。。
保存しときたいデータはフロッピーで10枚程なんですが、
簡単・安価に5インチフロッピーのデータをdos/v機に移行させる
方法なんて無いですよね?
403不明なデバイスさん:02/07/31 10:47 ID:y2/7B6Ez
>402
98の5インチdos/vに付けて、設定かえると読めるらしいよ、友人がやってた。
404不明なデバイスさん:02/07/31 14:17 ID:OWxEYYG9
>>402 シリアルで転送は?
405不明なデバイスさん:02/08/01 02:29 ID:lyjXzXAp
Windows98の糞重さと不安定さに嫌気がさしFreeBSD(98)に
入れ代えようと思うのですが、GA、SCSI、SOUNDその他のドライバは
どーするんですか?当然 WIN用のアプリは使えませんよね?

これはOS板に行くべきですか?
406不明なデバイスさん:02/08/01 03:16 ID:yp/6mTXA
>>403-404
とりあえず捨てる前に5インチフロッピードライブだけ取り外して
保存しとく事にします。ありがと。
407不明なデバイスさん:02/08/01 03:39 ID:a7Mssp5x
>>405
Win2000 にしとけ。それで不安定さはかなり無くなる。
重いのは PC/AT で1台組めば解消。

その上で PC-UNIX に興味があるなら、余ったPC-98 に入れてみるといいYO
FreeBSD(98)を 今の知識でいきなり Win98 の代替に使おうなんて無理。
408不明なデバイスさん:02/08/01 13:11 ID:yaCMacWb
407>やつぱりそうですか。
2000にしときます
409不明なデバイスさん:02/08/02 00:38 ID:x1Nw8D7z
昔懐かしいポチがダウソ板にて大暴れ(藁)
410不明なデバイスさん:02/08/02 22:59 ID:uaQR/FWn
>>409
本人に似つかわしい板だな(w
411不明なデバイスさん:02/08/03 01:04 ID:4MVbERGK
>>405
> 当然 WIN用のアプリは使えませんよね?

この一言がなければ良かった(藁
412不明なデバイスさん:02/08/03 10:23 ID:pi1GUyv4
>>409
どのスレ?
413不明なデバイスさん:02/08/05 21:10 ID:uYshq1lD
98DOSの話なんですが、DEVICE = EMM386.EXE とすると XMSのほぼ全てが
EMSとして使えるのに DEVICE = EMM386.EXE /P=0 とすると 使用可能XMSは
全エクステンドメモリの半分程度になってしまいます。
使用可能XMSを 15MBフルにとるにはどうしたらいいのでしょうか。
414不明なデバイスさん:02/08/06 00:04 ID:vdxoy1gD
いつの間にか(K6-IIIに載せ替えてから?)痕のMIDIの再生が異様に速くなってた…。
他にもこー言う人いる?

どーでもいいが、おしおきキライのOPとED画面もめちゃ速い(藁
415不明なデバイスさん:02/08/06 00:19 ID:zFlLgxyp
そのソフトが使ってるMIDIドライバの問題と思われ
416不明なデバイスさん:02/08/06 23:42 ID:MmofFDZI
Win98でAopenAW200がドラバは入るものの、(!)マークが付きます
AW744は問題無いのだが・・・
417不明なデバイスさん:02/08/07 21:03 ID:V+VZzKw7
DirectX6 入れたらT_MIDI上でファイルの読み込みが遅くなった
その他は変わらん  Cバスだからかな?
418不明なデバイスさん:02/08/08 15:00 ID:pNRWytdd
>>413
emm386を組み込まないか、noemsオプション付ければいいんじゃないの?
もうすっかり忘れちゃったんで記憶曖昧だけど。
419不明なデバイスさん:02/08/09 00:13 ID:1D9rzqti
液晶で98の24KHzの画面モード使ってる人いる?
アス比固定の液晶だと大変な事になりそうだけど、その辺どうなのか知りたい…
420不明なデバイスさん:02/08/09 00:35 ID:z4BWZ3ac
縦だけ20%拡大する製品なんてないと思うが
421不明なデバイスさん:02/08/11 22:07 ID:mktf7cAh
メモリーアクセスが異常に遅くて困る。
それでもAn(Winchip2-210)を使い続けるぞぉぉぉ
422不明なデバイスさん:02/08/11 22:10 ID:Vd7mA0hc
V以降の単FDDな機種で、物理的にFDDを二台にするにはどうすればいいでしょうか?
叩き売られてる外付け3.5FDDは接続できるのでしょうか?
昔のゲームとかやってみたいので...
423不明なデバイスさん:02/08/11 23:32 ID:Kfchv+nr
422>FDD買う金でPC-9801VM以降が買えるから本体買いなさい。
424不明なデバイスさん:02/08/11 23:39 ID:d1pp29mD
ペンティアム9821でFDD2台必要なDOSゲームプレイは
不幸が多いです
よって>>423に同意
425不明なデバイスさん:02/08/12 02:37 ID:+AKRpRXe
バリュースター以降は諦めた方がいいと思う。
強いて言うならうちにはヤフオクで買ったRMateシリーズの2FDDマシンがある。

PIIマシンでDOSゲームやるのは諦めた方がよさそう。
426不明なデバイスさん:02/08/12 13:27 ID:sYNpfKt6
422>取り合えず、答えは出たぞ。回答して下さった皆さんに感謝の一言を
書くように。

次の質問逝ってみよう!

狂の御手紙は、東京都新宿駅前のレゲーなオッサンからですー。
427422:02/08/13 17:08 ID:MZ9/mQwF
>>426
呆れた。
「二台接続するにはどうすればいいか?できないのか?」
って聞いてるのに
「もう一台買った方が良い」
って、全然答えになってないじゃん。
おまえら高卒だろ?
だいたい、漏れは9801RAを8年以上前から使っているがMXで落とした
FDIを5インチに戻すのが面倒だから3.5インチで...(書くの面倒だからもうやめぽ)
428不明なデバイスさん:02/08/13 17:58 ID:mdO8JPwF
ポチを思い出すね。
429不明なデバイスさん:02/08/13 18:55 ID:T+N2zk8a
なんつーか、厨房はダウソ板から一生出てくるなよ。
430不明なデバイスさん:02/08/13 19:08 ID:CGReutaU
426の最後の一行は、>>427へのちゃんとした予告になってるな(w
431不明なデバイスさん:02/08/14 08:23 ID:APzm1DS/
>>422
呆れたヤシだな。敢えてfdd増設するよりも実機飼ったほうが
いいって周りが親切に教えてやったんだろが。
そんなことも理解できないおまえ中卒だろ?
反発するくらいなら何も聞かずにfdd飼えよ。

大体fdiファイル相手なら、何故素直にエミュでしないのかと小一時間・・・。
432不明なデバイスさん:02/08/14 09:39 ID:FfA3uQ0z
>>431
同じような厨房丸出し文章でダウソ板にてエミュの使い方を質問し、
叩き出されたに一票。
433不明なデバイスさん:02/08/15 13:29 ID:RmGeUXlC
昔のPC板で初心者がどうのって言ってる奴がいたけど、
2chにくる初心者なんて422みたいな奴ばかりなんだよなあ。
434不明なデバイスさん:02/08/15 13:49 ID:eEdWDm9u
まずは$こむで洗礼を受けさせるべきだな(藁
435不明なデバイスさん:02/08/15 13:50 ID:iZM4s5MG
98用マウス、予備が欲しくて結構探したんだけど、
この辺じゃもうどこにも売ってやしねぇ。
もう矢不億で落とすしかないかなーとか思ってたら、
今日フラっと寄ったショップでサンワサプライのCOMFORTマウスハケーン!
98マウス新品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2個あったんで2個とも捕獲@\1700( ゚Д゚)ウマー
他所じゃまだ普通に売ってるのかもしれんけどなー
436不明なデバイスさん:02/08/15 14:14 ID:YImKgUWA
>>434
そして、$マンセー信者へと化す(w
437不明なデバイスさん:02/08/15 14:17 ID:fSaT8dVT
>>435
旧式純正マウスならかご売り1個\300で大量に売ってるのを日本橋でみたよ。
6個ほど買っといたけど旧式純正マウスってめちゃくちゃ使いづらいんだよね・・・
438不明なデバイスさん:02/08/15 14:38 ID:VFPEnbEW
>>435
この前ロジテックのシリアルホイールマウス(黒い奴)2個確保しますた。
DOSで使えないのが痛いが…
439レゲーなオッサン:02/08/16 00:05 ID:onLvGj/f
せっかく丁寧に教えてあげたのに〜(泣き
御礼も無いし、逆に怒られちゃったよー。俺、間違った事教えたかな?
ペンティアムマシーンだとDOSゲー辛いからV30〜486なPC-98買った方が良いよ
と教えたのだが・・・
これからは$の常連さん達みたいに回答しようかな?
440不明なデバイスさん:02/08/16 00:52 ID:pd9MSMJ0
昔のPC板にも自称初心者言いたい放題ってのがあったな。
この板のいくつかのスレでも逆切れ特攻隊何人か発見してるし、
季節モノだと諦めるしかないかもだ。
441不明なデバイスさん:02/08/16 02:52 ID:8juwqjm1
>>437
日電マウスといっても何世代かあるからな・・・
完全DOS時代の角形かくかくマウス、
32bit機が出たあたりからWindows95頃までの卵形マウス、
で、windows95移行の滴型マウス。
たぶんオイラの場合はしっくりきている卵形マウスのことだと思う。

最近ヤフオクの98関係で
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b25996552「エコロジーIII+」
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e14003351「一太郎5 OS/2」
につり上げクンしている「kitakyusyubanzai2002 (新規)」が気になって仕方のない今日この頃。
442怒濤:02/08/16 11:59 ID:atV+ZIAf

9801 NX/C に挿せるPC-SCSIカードの型番教えろや、ゴルァ!!
アイオーやらで売ってるカードにはNX/Cが対応してると書いてないんだよ、ゴルァ!!
443不明なデバイスさん:02/08/16 13:05 ID:LqO9cUdj
>>442 どれ選んでも「挿せる」。終了。
444不明なデバイスさん:02/08/16 13:41 ID:VYlCxiaR
>>441
OS/2用の一太郎なんてなんに使うんだろう?結構値段吊り上ってるね。
ATOKが目当てなのかな。たしかにOS/2付属の日本語変換て
DOS6.2付属のFEPにも劣る代物だからねぇ。
445不明なデバイスさん:02/08/16 14:04 ID:IcGWnHSL
>>442
そもそも最近売ってる奴は挿すスロットがないような。
110pin拡張バスのSCSIを探してくるしかないんじゃないの。
446怒濤:02/08/16 16:44 ID:atV+ZIAf
んー、だから、今時のPCカードSCSIって、PC98用のドライバついてるの?
それか、CONFIGに普通のASPIで認識するのかにゃ?
っていう質問です
ちなみにNX/Cはタイプ2なPCカードスロットなので物理的にはささります
447不明なデバイスさん:02/08/16 20:52 ID:1DmoNwBO
>>446
それって98"0"1NX/Cじゃなくて
98"2"1NX/Cじゃないか。
PCMCIA2.1だから98対応の
IOとかメルコのだったら使えるはずだよ。
448怒濤:02/08/16 21:29 ID:atV+ZIAf
>>447
いんや、正真正銘、98"0"1NX/C ですよん。
http://nachi.cha.to/pc/profile/pronxc01.html

発売当時あこがれだったこのノート、中古一台2K円、
しかもHDD憑き備品二台getしますた。
98用ドライバのあるカードスロットなら使えそうですね。
つか、ドライバの無い製品の方が多いみたいなので。
ありがとうございますた。
449不明なデバイスさん:02/08/17 07:37 ID:ol7j+vmZ
>>448
この機種はPCMCIA2.0の規格なので、注意が必要だYO!
きちんと対応しているカードを用意するのが吉かと。
450怒濤:02/08/17 09:26 ID:T7ooFcmD
>>449
それくらい最初からわかってるから>>442
「9801 NX/C に挿せるPC-SCSIカードの型番教えろや、ゴルァ!!」
って聞いてますのですが、
もうここは正真正銘のアフォばっかりですね
さようなら〜┐(´〜`;)┌
451不明なデバイスさん:02/08/17 09:47 ID:7kFfOqc9
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。

以下略
452不明なデバイスさん:02/08/17 11:58 ID:W46Z50Y7
一二一ワレでICカードスロットって書いてあったから、
PC Card Standard以前の規格だと思ったけど違ったんだね。
それならって書こうと思ったら初心者魂を炸裂させているみたいなので省略。
つーか、そこまでわかってて対応製品を見つけられないって一体・・・
453不明なデバイスさん:02/08/17 23:58 ID:i6oFYOrH
>>452
それが夏厨の厨房たる所以

そう言えばうちのNe(NX/CとPCカード部分が同じ規格)でSCSIカード
いくつか動いたなあ。動かないのもあったし。
厨房ご本人はいらっしゃらないみたいなので面倒くさいから書かないけど。
454レゲーなオッサン:02/08/18 00:17 ID:yOPNgbGy
某板でPC-9821X?(忘れた)にWin98がインストール出来ないって書いてた人
いたけど、あそこに書くと親切に指導してくれる人などいないと思うが・・
2ch見てたら返事ケロ!起動DISKと山猫マザー(Pen75付き)を無料であげるから
送料は持ってね
455不明なデバイスさん:02/08/18 10:18 ID:J6dgFkUr
>>454
$のことか?
456レゲーなオッサン:02/08/18 14:45 ID:iUAXwUA5
ノーコメント
457不明なデバイスさん:02/08/18 16:39 ID:w/kHO889
PC9821V16M7にWIN2k新規インストールしたら
FDDが認識されなくなっちゃたよ・・・
458不明なデバイスさん:02/08/18 20:04 ID:Dmh2SH5j
>>457
がんばれ〜
459不明なデバイスさん:02/08/18 22:46 ID:el5UzBus
Ra43新品で買っちゃったYO!!〜
460不明なデバイスさん:02/08/18 23:19 ID:Bvcf1yqd
>>459
イイ意味でアフォですな!
461不明なデバイスさん:02/08/18 23:47 ID:WV1Uq1/D
>>459
このドーラク者!

いいなあ。ホスイ。
462不明なデバイスさん:02/08/18 23:59 ID:oRphkOuM
キャハ、夏厨です。アハ

先日の秋葉原で、Ra20やXa20、流星あたりが\3000均一で売られていたのを
見て、無性に欲しくなったりしました。

金をつぎ込みすぎて捨てるに捨てられないうちのXa13/Wが無ければ即買いだ
ったんですが・・・キャハ
463不明なデバイスさん:02/08/19 00:02 ID:GmlBhNun
>>462
Xa13/W でアップグレードしたパーツってほとんど Xa20 に持ってけんじゃないの〜?
Ra20 にしたって、もってけないのは CPU ぐらい? 他にもあるかな。
464不明なデバイスさん:02/08/19 00:32 ID:JdvGBgLW
Ra20...\3000均一ですか。

\4980で新品SCSI-HDD 4.3GBを最近付けたウチのRa20・・・
465不明なデバイスさん:02/08/19 02:42 ID:6/ZouEAq
>>464
> \4980で新品SCSI-HDD 4.3GBを最近付けたウチのRa20・・・

うちのA-Mateの餌にしたいな。
最近8.4G未満の新品HDDなんて秋葉でもなかなか見かけない・・・
466449:02/08/19 07:48 ID:IgLz2Plc
>>450

>>447 みたいな話が出てたから注意喚起のつもりで
書いてみただけなんだがアフォ扱いされてしまった。

2chでマジレスしてもしょーがないんだね。よくわかったよ。
467不明なデバイスさん:02/08/19 11:56 ID:suVr8ASW
殺伐としたふいんきですが、質問よろしいでしょうか?
パーティションを3つに区切って、Windows95とDOS5.0Aをインストールしました。
1:Windows95 2:DOS5.0A 3:カラ
この状態で起動メニューからDOS5.0Aを起動するとBドライブになってしまいますが、
Aドライブにする方法を御存知の方、ご教示いただけないでしょうか。

起動メニューから起動して、Windows95からでもDOS5.0Aからでも立ち上げた方を
Aドライブにしたいのですが、、、
返信お待ちしております。
468不明なデバイスさん:02/08/19 13:11 ID:VA1EHE1F
>>466
今回の大物君は

>9801 NX/C に挿せるPC-SCSIカードの型番教えろや、ゴルァ!!
>アイオーやらで売ってるカードにはNX/Cが対応してると書いてないんだよ、ゴルァ!!

と、最初からこの口調かつ、事実誤認しているレアケースだから
あまり気にしない方が良いんじゃないの。
469不明なデバイスさん:02/08/19 13:13 ID:MaCRVdwR
>>466
まあまあ。気持ちは十二分に分かってるからおちけつ。
このスレも電波2chのいたすれで紹介されたことだし。

>>467
1つのHDDのパーテーション切ったモノは、基本的に無理。
2つのHDDに別れているなら、毬藻氏のdrvasn98を使えば可能。
470不明なデバイスさん:02/08/19 16:48 ID:qK+EwqU2
471不明なデバイスさん:02/08/19 19:06 ID:vBvEGM4h
>>467
Windows95 の領域を FAT32 にすると、DOS5からは認識しないので
DOS5 が Aドライブになる。(95の領域が見えなくなるけどね)
472不明なデバイスさん:02/08/19 19:28 ID:ja4I7jUl
>>471 うまい。OSR2以降限定だけど。
473不明なデバイスさん:02/08/20 00:50 ID:gezfEz5V
折れの場合、頭2GBをDOS6.2で、残り16GBをWindows98にしている。
じゃないと、2GB越えで引っかかるんじゃないかとちょっと心配なので。
そうじゃなくってもFAT16なら8GBしかいかないような気が。
474不明なデバイスさん:02/08/20 21:58 ID:wU3kciGD
>>471
その手があったか。
気がつかなかったよ。
475不正なデバイスさん:02/08/21 01:14 ID:0OICgdym
A:のWin95ドライブに旧DOSを入れてdualブートにするってのはどうよ。
旧DOSの IO.SYS MSDOS.SYSを IO.DOS MSDOS.DOSに改名してA:に置き、
Win95起動時のF8押しメニューで旧バージョンのDOSを選択して起動。
これが一番スマートだが、知識が要るから、素人にはお勧めできない。
しかしなんで起動DOSがB:じゃいけないんだろうな?。
476不明なデバイスさん:02/08/21 06:36 ID:L1PKjCCw
環境設定やファイラのマクロとか拡張子連動が
全部a:登録になってるから、変更するのが面倒なんじゃない?
477不明なデバイスさん:02/08/21 17:11 ID:1+5JBnA+
HDDを2個使えるなら、簡単な切替スイッチでMaster/Slaveを入替できるんだが。
478不定なデバイスさん:02/08/21 17:14 ID:s0+MscZG
DOS領域からはWin95領域の中身を見る必要がないんなら、
その都度Win95領域をスリープにしてやればいいけどな。
479不定なデバイスさん:02/08/21 17:17 ID:19tKFx5B
>Master/Slaveを入替
をいちいちしなくとも、毬藻さんのdrvasn98でIDE#1と#2の入れ替えを
選択すると、可能だ。
480不明なデバイスさん:02/08/21 23:42 ID:Y3BBE31F
>>476
substしてごまかす
481不明なデバイスさん:02/08/22 10:20 ID:mt6HYlYm
substだと configやautoexecの段階では使えないぞ。
msassign.com というのもあったが、これもほぼ使えない。
482不明なデバイスさん:02/08/22 18:36 ID:VVUtS2LK
パソコンが起動したとき、"A:\>" じゃないと気持ち悪いという人もいたから、
ただ単に気分の問題じゃないの?
483不明なデバイスさん:02/08/22 21:49 ID:gzGqEOA4
>>481
configでは device=a:\iospro\vmm386.exe とか書かないで \iospro\vmm386.exe と書けばブートしてる今のドライブが選択される
autoexecでは、1行目で subst z: b:\ やって、a:を全部z:に置換するだけでおk

なんで詳しいかというと自分が昔やってたから(藁
484不明なデバイスさん:02/08/22 23:30 ID:XFS+hae9
>>483
comspecが厄介なんだけども、

shell=B:\command.com A:\ /P /E:1024
なんていう名人芸まで使ってましたか(藁
485不明なデバイスさん:02/08/23 20:29 ID:VMRbCXgp
HDD3台で片方電源を入れない(WIN DOS 共有DATA)
WINとDATA  OR DOS DATA
486不明なデバイスさん:02/08/25 11:44 ID:aL/Bl6Zf
PC-9821 V200 青札タワーを1万円で譲ってもたったんだけど、CPU が
PL-K6-III/98 にのった K6-300 に置き換わっていて、MS-DOS では
使いにくいのです。それで、そのまま1万円で売りたいのですが、
ほしい人と居ますか? トラブルを防ぐために現物を見て取引をしたいので、
大阪駅まで車で取りに来れる人がいいのですが。

本体のみ、OSやキーボードを用意できる人でないと厳しいと思います。
Windows98は動作確認のため使用できる状態でお渡ししますが削除してく
ださい。マウス、キーボードは、別機種の古いので良ければお付けします。
487不明なデバイスさん:02/08/25 12:29 ID:X/k05L9y
>>486 元のCPUなど、二束三文で買える。
488不明なデバイスさん:02/08/25 14:06 ID:dEXvE4+9
>>486
おとなしく捨てよう。
489不明なデバイスさん:02/08/25 14:48 ID:0V3sAGP4
>>486
ヤフオクでせいぜい3K円です
10k円...高すぎ
490不明なデバイスさん:02/08/26 00:36 ID:j2U9wiQX
HDDが36GBくらいあれば買います。
491不明なデバイスさん:02/08/26 16:40 ID:LWJ+88Vl
HDDはSCSIでなきゃ36GBあっても要らない。
492不明なデバイスさん:02/08/26 21:00 ID:mjiV9jLO
HDDがSCSIで36GBあったら、それだけで1万円以上します。
493不明なデバイスさん:02/08/26 21:01 ID:jAB0R+1A
PC-TV454 がへたってきたので
新しくモニタ買おうと思ってるんだが
皆様的なベストバイはどれ?

自分の希望は
○AT と共有できる
○1280x1024が出る
CRT でも液晶でもいいです。





`
494不明なデバイスさん:02/08/26 21:55 ID:0gwR9IOG
>>493
肝心な事が抜けている,PC-98 の機種名と DOS 画面の 24.8KHz が必要か。
共有する為に入力が2系統いるか。
495よしゆき:02/08/27 00:29 ID:27kTd1AO
教えてください。PC9821でメルコの20ギガの内蔵型HDDを外して、
元々の2ギガのHDDを戻しました。OSはwin98です。
それで20ギガのHDDを増設用に接続しました。
20ギガのHDDをフォーマットせずに中に入っているデータを
呼び出すことが出来るのでしょうか?
フォーマットしないと認識しないのでしょうか?


496不明なデバイスさん:02/08/27 00:41 ID:Eue1+G7g
36GBっていうのはSCSIにしかない容量だと思うのだが
497不明なデバイスさん:02/08/27 00:55 ID:Vae0xb53
>>495
YES
NO
498よしゆき:02/08/27 01:07 ID:jKvO9615
不明なデバイスさん回答ありがとうございます。
具体的にはどうしたらいいのでしょうか?
499不明なデバイスさん:02/08/27 01:26 ID:VjobzFPZ
>>498
まだいる?
50098ウザー:02/08/27 01:32 ID:Eue1+G7g
「よしゆき」に98スレということを考え頭に98をつける
ローマ字表記にするとkyuhachiyoshiyukiとなる
はじめのkyuhachiというのは意味がわからないので削除する。
するとyoshiyukiとなる。
そうか。よしゆきというのは98のことだったのか
501不明なデバイスさん:02/08/27 04:15 ID:DV0coSl8
「よしゆき」に98スレということを考え発言番号から98をひく
するとちょうど400となる
400というのは意味がわからないので削除する。
するとなにもなくなる。
そうか。よしゆきというのは98のことだったのか
502493:02/08/27 06:45 ID:gtzkNhwe
>>494
あうすまんこってす

As2 つかってます
24k は必要です
2系統入力欲しいです


LL-T1815-H が最強な気がしてきたけど
予算10万以下だと何がいいんでしょうか
503不明なデバイスさん:02/08/27 09:05 ID:dhN4qVhk
>よしゆき
メルコの20GB HDDってAdvanced BIOSが入っているわけだよね?。ならば
付け替えた 2GBのほうにもAdvanced BIOSをインストールしてみるとよい。
それで認識できる…と思うたぶん。
504不明なデバイスさん:02/08/27 09:07 ID:dhN4qVhk
>493
LL-T1620にしとけ。安い割によい。analog/DVI-Iの2ちゃんねる入力だ。
505493:02/08/27 21:38 ID:fG6/6yL3
>>504
アスペクト比固定機能がないみたいなんですが
640x400 にした時に縦長になったりしないんですか?
506不明なデバイスさん:02/08/28 00:50 ID:c8p/EAwk
+--------------------
|MEMORY 640KB OK
|
|
|
|
|
+------------------
507不明なデバイスさん:02/08/28 07:50 ID:awEwfxvK
No System Files
508よしゆき:02/08/28 12:00 ID:bI7mfW63
不明なデバイスさんアドバイスありがとうございます。
ADVANCED BIOSを2ギガの方にインストールしましたが
20ギガの方は認識しません。
説明書通りにすると20ギガの方をフォーマットするしかないようです。
フォーマットしないで、データを呼び出すには、どうしたらいいでしょうか?
509不明なデバイスさん:02/08/28 13:18 ID:fjKt82rk
それはおかしい。

メルコ DBI-N20GTを、以前にAdvanced BIOSを使用して使っていたの
ならば、また Advanced BIOSをインストールすれば認識できる。

以前にAdvanced BIOSを使用していないで(20GBを4GBのディスクとして)
使っていたのならば、Advanced BIOSを解除すれば認識できる。

このどちらかのはず。
510不明なデバイスさん:02/08/28 20:47 ID:OOJDIuOD
INT TRAP HALT
511不明なデバイスさん:02/08/29 00:51 ID:jfN4+j5t
MEMORY ERROR
512不明なデバイスさん:02/08/29 01:31 ID:b5Yzb7wm
SYSTEM SHUTDOWN
━━━━━━━━━━につき、このスレ終了━━━━━━━━━
513不明なデバイスさん:02/08/29 02:26 ID:9f1Fktgx
{ESC}+[HELP]+[9]
スーパーリセット、っと。
無事再起動
514速報!:02/08/29 03:16 ID:AGSuIPV5
MEMORY ERROR
515不明なデバイスさん:02/08/29 21:51 ID:iLD301NU
すんまそーん。
先程、仕事先から廃棄処分のPC-9821V13S5E2をもらってきました。
現在は自作DOS/Vがメインなんですが、かつて使っていたPC9821Xa10/C4が
まだ実動可で置いてあります。
とりあえずCバス用のLANボードもらいって感じだったんですが、実際モノ
としてはどちらの方がイイんでしょうか?
もちろん、Xa10の方が古い機体だし(なんせWin3.1ネイティブだものなぁ)、
メモリもSIMMだし、あまり評判の良くなかった(と思う)野良猫マザーだし、
比較するのも変なんですが、V13の内容余り知らないもんで。
ご存知の方、教えてくださいまし。
516不明なデバイス:02/08/29 22:11 ID:ibVt49dC
V13のほうが素直だし同じCPUクロックならXa10より動作が速い。
問題はPCIスロットが1本しかないことだ。
MS-DOSで使うならV13にしとけ。
Windowsで使うなら、Xa/W以降を拾って来ることだ。Xa10/C/Kは論外。


PARITY ERROR - BASE MEMORY -
517515:02/08/29 23:27 ID:iLD301NU
>>516
早速のレス、サンクスです。
やっぱりそうですよねえ。EDORAMだしねぇ(笑)。
これってマザーは何なんですか?
筐体開けたらPCIスロット2本あるみたいなのに、1本しか使えないのかな?
むぅ、一寸調べてみよう・・・・。
Xa10/C/Kは論外ですか・・・。なんか悲しいなぁ・・・。
Xa/Wって、どっか落ちてますか・・・・?
518不明なデバイスさん:02/08/30 00:48 ID:dR1coxl4
Xa/Rの立場は・・・
519不明なデバイスさん:02/08/30 01:39 ID:jlMY8Km/
>>517
FastPageDRAMだと思われ。EDOはVX/HXのみじゃないかと。
520不明なデバイスさん:02/08/30 03:38 ID:7c+uei9U
>>517
当たりロットだな
恐らく普通のPCIスロットと使える
でもチップセットは山猫か…Xa/Cと同じだね
3代目(V13S5x3)からはEDO対応って明記されてるんだよな
大概430FX機(WPY)だった気がするが

Xa/W型なら1000円位で落ちてるんじゃねーの?
でも既に98所有してんなら要らないじゃん
金かかるし(特にメモリ)
521不明なデバイスさん:02/08/30 06:23 ID:rnbwXlP5
>>519
Xa10/K12でEDO32Mを4枚使っている私の立場は・・・。
522515:02/08/30 08:35 ID:LtuOqHRD
>>520
ども、レスサンクスです。
を、当たりロットですか。
らっきー!GA-PU8PCIとSCSIカードがあるんで、よかったです。
ナカミチのx16の5連装CD-ROMとIOの外付けHDD(1G笑)が使える。
チプセトは同じなんですね(そだ、野良じゃなくて山猫だったっすね)。
取敢えず動作検証してみます。
動いたらマザー換装するかな?バックパネル加工するのも手間だし。
今夜が楽しみです。
(確かにメモリ金かかるものなあ、98って・・・)
523不明なデバイスさん:02/08/30 21:17 ID:7lEgS0JO
》515
当りロットは羨ましすぎるぞ
524不明なデバイスさん:02/08/31 01:29 ID:W0LdMG51
どっかで 安く PCI増設キット 出さないかな?
525不明なデバイスさん:02/08/31 03:14 ID:Jnj55TM0
EDOでもFPな動作をするだけで問題ないのかなぁ。なんかデータ化けとかするんじゃ
ないかと心配。
とかいいながらV12/S7RにEDO付けてるけど。
526不明なデバイスさん:02/09/02 01:02 ID:qaxA6lQU
モマエラ、チャンポソ3買いましたか?
527不明なデバイスさん:02/09/02 01:25 ID:G7pR58+l
チャンポソのみ買いますた
チャンポソ3は先立つ物がないので買えません
528不明なデバイスくん:02/09/02 10:43 ID:hW4Hta6H
チャンポソ3は音源がタコだからのぅ…。BIOSも怪しいし。
529不明なデバイスさん:02/09/02 21:37 ID:P/i6y8aS
チャンポソ3買いましたが、

サウンド なぜかダイレクトXで正常に認識されずソフトによって音が出たり出なかったり・・・

USB ドライバーは正常に動作しているようだが対応機器が無い為確認不可。

SCSI OS起動時に毎回画面に一瞬変な四角いウインドが出て使っている内にOSがフリーズ
   しまくるようになったので結局はずしました。 
530不明なデバイスさん:02/09/02 22:58 ID:QXAY46On
>>529
それは一言で言うと「使い物にならない」ということだよね?
531不明なデバイスさん:02/09/03 00:49 ID:XM3Cxg8N
そか、チャンポソ3買おうか計画中止決定。

ところで。
漏れのXv20、Win2kでの使用がメイソなんだけど、Cバスに何も挿さってなくて
何となくもったいなく感じてまつ。
PCIにはIOバソジー、SCSI、USBの各ボードが居座ってる状況で、オマエらなら
何を挿しますか?
532不明なデバイスさん:02/09/03 01:22 ID:a/eVAl1/
86音源
FDD I/F
PC-FXGA
DOS用GA (GA-98NBとか)

・・下2つはいらないか・・。
533不明なデバイスさん:02/09/03 08:18 ID:QikeM2hd
某所のチャンポソ3処分(?)販売、結構売れたみたいでけど。漏れも買ったけどね
Cバスは全部埋めるべし
まずスロット1は87(1MB FDD I/F)
IRQ使わんので良い。もちろん接続するのは5"FDD
でもXvだとファイルベイ余裕あるから無理に外付しなくてもいいのか
じゃ、PCカードスロット搭載か
86音源はWin2k上では無意味だからなぁ…でもDOS用に挿すよな
あとはS-MPU(MIDIポート)かな

つーことで、
1:PC-9801-87(1MB FDD I/F)
2:PC-9821XV-E01(PCカードスロット)
3:PC-9801-86(サウンドボード)
4:S-MPU/98orS-MPU-IIN(MIDIポート)

リソースはなんとかしる
534不明なデバイスさん:02/09/03 11:48 ID:yAlnpeJl
>>531
ヤパーリサウンドカードかな?
WaveSMITのSCSIを殺して、MIDIStarのせる。これ最強。
そうそうLANカードがないね。純正の104ボードが扱いが簡単。
535不明なデバイスさん:02/09/03 12:41 ID:hC4ViDkc
>>534
Xv20はオンボードでLANもってるよん…イソテルチップの(しかし熱で殺られ易い)
536531:02/09/03 13:16 ID:XM3Cxg8N
>>532
FXGAでつか…そういえばそういうものもありますたね…
末期に秋葉の某店で新品1980円で投げ売りされてて、それでも大量に
売れ残ってた事を思い出しますた。
あれは一体誰が買って、今現在活用されているのか非常に気になりまつ。

>>533
9800エソでつか。
ううう、悩むけど192Mのメモリ込み、1980エソで手に入れたXv20に
果たして9800エソのボードを足す事が吉なのか否か迷いまつ。。。
なにしろこのXv20、全てジャンクか拾い物で手に入れた部品だけで構成
されてるもので。。。
87ボードは>>532でも勧められてまつし、何とか入手してつけてみまつ。
近所のジャンク屋で200円で売られてまつし、IRQが空くのは良い事でし。
MIDI関係は自作機や他の98にお任せなので、今回は見送り。

>>534
サウンドは確かに気になってまつ。
Win98SEからWin2kにしたら、Wave再生の際、発音遅延があるみたいで
1秒以下のWaveがきれいに再生されなくなってたり…。
(CPUはK6-2 300@333)
WDMドライバで動かすMate-X PCMってCPUへの負荷、大きいのでせうか?

>>535
気休めにヒートシンク足しときました。でもいつまで保つことか。。。

うむぅ、実は漏れ、98はXv20以外に青札、Xa10、Cx2と所持してるので、
(別に自作DOS/V機が一台)Xv20でのDosゲー、Dosアプリでの使用は
考えてなかったりしまつ。
質問しておいて何なんですが、Win2kで活かせるCバスボードって
そもそもめちゃめちゃ限定されてる気がしてきますた。
(つかNEC純正ボード以外にあるのか?)
537不明なデバイスさん:02/09/04 01:07 ID:UgmO9Q3Z
>>531
MISTRESS9 刺して、ホイールマウスと30GBくらいのHDDつなぐとか。
538不明なデバイスさん:02/09/04 01:18 ID:eiI7ZFYy
Xa16/W30のGA(抜いちゃ駄目ボード)の初期化ってどうやるのですか?
Linux/98で画面が崩れてます。winでは正常なのですが・・・
539不明なデバイスさん:02/09/04 01:30 ID:mWQDQ4k5
MiSTRESS9って Windows2000で使えねー
540不明なデバイスさん:02/09/04 01:36 ID:DV+/ZrTG
>>537
>>531のマスィーン、PCIバスにUSBとSCSI挿してるみたいだから要らんでしょ

Win2kで活かせるCバスボードは…ほぼ皆無?
IF-SEGA/98って対応してたっけ?
やはり活用するなら他の98処分してDOS兼用にしませふ
541不明なデバイスさん:02/09/04 04:25 ID:kxc82py+
118は2Kで動いたよ。実用的じゃないけど。
542不明なデバイスさん:02/09/04 08:30 ID:LR1HXbaP
>>538
98のXF86でTGUI9682XGiは動作に問題がある。
XF86のバージョンとオプションの設定によって問題の大きさが変わってくるが、
完全な動作はできなかったと思う。
完全な動作を望むならVideoBoard98でSTATUSがOになっているボードを使うのがいい。
Millenniumがおすすめ。
543不明なデバイスさん:02/09/04 09:14 ID:zXRFF8Qb
>>535
そういやオンボードLANがあったっけ・・・・・
自分で持ってたのに忘れてたよ。

もっとも当時はネット用に104ボードを差していたから(オンボードは室内LAN用)
それとごっちゃになったらしい。
544不明なデバイスさん:02/09/04 18:53 ID:r9PRyztp
542>ありがとう御座います。
545不明なデバイスさん:02/09/04 21:31 ID:L21csM4x
k2-400からk3-533にするメリットってあるかな?
2万ほどの出費しても。
546不明なデバイスさん:02/09/04 22:13 ID:XDAeC5r6
安く見つかればK6-III 400にしとく意味はあるだろうが、
533の意味はさほどない。
547不明なデバイスさん:02/09/04 22:54 ID:aWTFp7lC
http://www.pct-firstpoint.com/kaitori/

NECのキャッシュバックキャンペーンのおかげで
98の買い取り価格がみれるんだけど、
100円とかすごい結果が出てくる。
548不明なデバイスさん:02/09/04 23:30 ID:KLBEkq7p
>>547
デスクトップは、Rの一部を除いて粗大ゴミだから妥当な線でしょ。
549不明なデバイスさん:02/09/04 23:37 ID:CUtx5pqD
そのRの一部に、PC-9801RAはモチロン入ってますよね?
550不明なデバイスさん:02/09/05 00:16 ID:s3Qhcl2Q
>>548
それでハードオフ並の値段ででてくるなら
文句は言わないけれど、
ご立派な価格で店頭に並ぶからなあ。
551不明なデバイスさん:02/09/05 00:22 ID:Qo31QCdl
RXはゴミ。


それにしても2年位前に中古で買ったEsも100円かよ!95でネットする分には
ぜんぜん使えるんだけどな。バッテリ付けてるから停電でも安心。
http://www.asahi-net.or.jp/~AG8M-KTU/21es.html
こんなやつ。それにしても定価72万とは。
552不明なデバイスさん:02/09/05 00:47 ID:DsW4NcsV
キター、Esヲタ。逝ってよし!
553不明なデバイスさん:02/09/05 01:31 ID:Qo31QCdl
>>552
キャンビージャムよりましだろ(藁
554不明なデバイスさん:02/09/05 02:09 ID:m6IlJmcS
>548
> デスクトップは、Rの一部を除いて粗大ゴミだから妥当な線でしょ。

頼む!このスレッドでそれは禁句だ(苦笑
555不明なデバイスさん:02/09/05 13:42 ID:uenbzF+l
>>548
A-Mateは現在争奪戦が繰り広げられているとか?
556不明なデバイスさん:02/09/05 13:45 ID:uenbzF+l
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20271291

Card86、最低価格(15000)未満の落札には応じないとな。
もしかして転売厨か?
557不明なデバイスさん:02/09/05 13:48 ID:HT9UemDq
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 漏れの現役Xt16も100円……
 ∪  ノ 
  ∪∪
558不明なデバイスさん:02/09/05 14:04 ID:7OCNAWHT
>>557
気にスンナ、漏れのXt13/C12なんか0円だよ。(ToT)
559不明なデバイスさん:02/09/05 20:39 ID:OZg0L8fg
V200SZCで\900かー
560不明なデバイスさん:02/09/05 20:46 ID:X4a4GgRo
>>553
キャンビージャムは拡張性は無いが運がよけれはK6-III+つけれるだろ
561不明なデバイスさん:02/09/05 20:51 ID:GGESoGT4

         ∧_∧
         < `ш´>  漏れの青春が……
       _φ___⊂)  
      /旦/三/ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
    | PC98百円 |/
562不明なデバイスさん:02/09/05 21:15 ID:EShdh0v9

 ∧_∧∩
< `ш´>  NX/C 定価で買ったのに…
( つ  く 
(     \
し' ⌒ヽ つ
563不明なデバイスさん:02/09/05 21:29 ID:UwVwJLL9
Nr166が完品で\4000
Ls150が完品で\3000

俺がその価格で買い取りたいよ。
564不明なデバイスさん:02/09/06 03:47 ID:oOUzzksR
みんなPC-98系パーツ等の売買どうしてる?
うり通フリマ閉鎖しちまったからなぁ…アフォゥ暴クション利用は極力避けたい
どっか良い所ある?
565不明なデバイスさん:02/09/06 04:11 ID:JCMAHJfG
無料なのはいくつかあるけど
ウオンテッドとかぐるぐるがいいんじゃない?
折れはぐるぐる使ってる。一切無料だし売れない商品も回転寿司できるし。
フリマにもできるから再出品の手間いらず。
566不明なデバイスさん:02/09/06 11:50 ID:AUhC2xh4
>>563
激しく同意。
そのくせこっちに売る時は\10000とか\20000とかベラボーな値を付けやがって・・・・
567wt-l3swcx01p.skyweb.jp-c.ne.jp:02/09/06 12:52 ID:qMV8gB16
おまいらメルコのK6-2ODP300Mhzと、バンシーのヤシいくらで買う?
つーか不動のV10につけっぱなしでいらないから売りたい。
一つ2000円位?
568不明なデバイスさん:02/09/06 13:27 ID:D75u9hhJ
>>567
K6-2 300のアクセラレータか…N2下駄だっけ?漏れなら2k
万死は目留子?哀王?前者なら2k、後者で5kか
569不明なデバイスさん:02/09/06 13:30 ID:88SMnB3y
>>564
うり通フリマ閉鎖……知らんかった(汗

>>567
メルコのバンシーってWGP-FX16N?
\2000なら漏れが喜んで買うよ
570567:02/09/06 13:43 ID:qMV8gB16
>>568
んと、下駄は何だかわかりませぬ。
知識が、、、
半田はしてないかも

>>569
そそ、それでふ。
メルコの。
あ、ちなみにドライバその他なにも無いでふ。
ジャンク扱いかなぁ。
動作確認すらできないので。。
V10はMBが逝ってるぽいからだいじょうぶかと。
だめなら返品可で。

あとで売る時間教えるね。即決にするから。
571567:02/09/06 14:54 ID:oCv9ohk9
考えてみたらシュピーンしても無意味だから夜にフリーメアドさらしまつ。
572不明なデバイスさん:02/09/06 15:42 ID:YTFcj1WM
すみません、Win95ででチャンポン3のSCSIのみ使いたいのですが、起動時に
OSがプラグアンドプレイでSCSI以外のドライバーを要求してくるのをOFFに
する方法はないでしょうか?
573不明なデバイスさん:02/09/06 16:09 ID:MjSoa7Wu
俺のSt15も100円・・・。
項目うめると40円。
574不明なデバイスさん:02/09/06 17:38 ID:PmUgiGWx
>うり通フリマ閉鎖
管理人が言うには、夜不オクなどあるので必要性が薄いと言うが・・・
画像が無くても売れるなど付加価値があったと思う!
レスが少ないなら閉鎖しても問題が無いが

閉鎖直前まで、売り板は繁盛していた。
管理人を少一時間問い詰めたいと俺は思う。

試しにメール送ってみようかな?
ここでウリツー復活希望の署名を取って、管理人に2chを見ろと
メール送ってみるってどうかな?

取り合えず ウリツー復活に一票!
575不明なデバイスさん:02/09/06 18:41 ID:PmUgiGWx
他の方がPC-98専用フリマを立ち上げました。
576不明なデバイスさん:02/09/06 18:47 ID:+2uowSgo
>>574
漏れ的には$コムにフリマ板作って欲しい。
あそこなら人も多いしさびれることはまずないだろ。
あんま意味無いドリカス板潰して、変わりにフリマ板にすればモウマンタイ?

>>567
高く売りたいなら夜不オクの方がええんとちゃう?
577不明なデバイスさん:02/09/06 19:29 ID:OLOm1cYZ
うり通だって、さびれては無かったと思うが・・・・・
しいて言うなら重かったよね?何であそこテキスト使ってたのに重いの?
578不明なデバイスさん:02/09/06 19:35 ID:ErWrp4kN
はじめて来ました質問いいですか
9821v7を使ってます
Pen1のメモリ20の1ギガだったと思います
メモリの増設とHDDを増やしたいのですが
98用ってまだどっかで売ってるのでしょうか?
中古でそこそこの性能になるならそれでいいですが・・
買い換えろってことっすかね?
579不明なデバイスさん:02/09/06 19:48 ID:OLOm1cYZ
メモリはじゃんぱらで32mbx2=64Mbが売ってます
HDDはSCSI化かUIDE−66などを使えば32GBまで行けます
環境によっては32GBオーバーも可能です
4GB程度で良いのなら玄人思考から中古HDDが発売されてます。
580不明なデバイスさん:02/09/06 20:54 ID:IW91T2W6
レスありがとうございます
トータルだと予算はどれくらい必要になりますかね?
PCに求めているのはネットと年賀状とかの作成です
今のスペックではネットは遅いですがなんとかなりますが、年賀状はきついです
画像を取り込んでもすごく悪くスペックを上げればOKでしょうか
581不明なデバイスさん:02/09/06 22:41 ID:9GyfCi5R
PC-9821Ra20/N12 完動
900円
項目埋めると720円

下駄経由でPentiumIII/Celeron載せられても1000円未満(泣)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/02/637693-000.html
苦労と試行のリユースでPentium Proプロセッサは480円だから
残りの本体は420円・・・。

増設したECC-SIMM 64MBが一番高いのか?
582不明なデバイスさん:02/09/06 23:19 ID:KpSyinsh
>>572
ボードの裏にジャンパの説明があるでしょ?
583不明なデバイスさん:02/09/07 00:00 ID:Sz0P1tLn
580>現在CPUはノーマルですか?
使用してるOSによりますが、WIN98の場合は
CPU:K6U350MHz〜400Mhz程度は欲しいですね
後はメモリも64Mbは必要です。
肝心のHDDはUIDE−66は中古相場が高めですのでSCSI化をお勧めします。
予算はSCSIカード1000円〜3000円程度
SCSI・HDD(10GB以下)1000〜6000円
メルコHK6シリーズ時価
メモリ 64Mb 3000円〜5000円

最近K6Uの相場が下がりましたので、CPU単体でしたら安く買えますよ。

ちなみに我が家のPC-9821Xc16は
CPU:K6−200MHz
メモリ:128Mb(DIMM258Mbx2)贅沢だ!
HDD:SCSI2 4Gb
GA:オンボード
Sound:YMF744
OS:WIN98
マルチメディア系の処理を行わなければ快適です。
584不明なデバイスさん:02/09/07 00:03 ID:Sz0P1tLn
DIMM256MBの誤りでした。
585不明なデバイスさん:02/09/07 00:37 ID:jD84hDyf
うり通フリマは何か安心出来たんだよね…某猫うざかったけど(藁

>>572
チャンポソ3のSCSI部だけ使いたい、っつーのは贅沢な…
Win98(SE)や2kと併用してんのかな?
Win95だけで使用するんだったら他のSCSIボード挿せば?

>>580
大人しく新しいマスィーン買いませふ
586567:02/09/07 08:24 ID:aWAHxBGt
スマン、忘れてた
会社に半分カンヅメ、、、
携帯からなのでフリメ取れないのもあるからもちっと待ってくらはい。
写真もうpしないと。
587不明なデバイスさん:02/09/07 22:25 ID:jdUzdcFp
アキバで中古のメルコHK-MD300-Nを買ったけど、
対応OSがWin95とWin98だけって本当なの?
NT4で使おうと思っていたのに(;´д`)ァァ
588不明なデバイスさん:02/09/07 22:56 ID:Q+w9Yc3B
>>541
どうやって動かしました?
漏れ2K + 118ユーザです。
単なるジョイスティックボードと化してます。
589>>588:02/09/08 00:03 ID:i6J9kgbZ
590541:02/09/08 01:12 ID:yeEJBzhU
NT4のCDが要ります。
詳細はここに書いてます・・・とおもったら↑のリンクがそのときに書いた方法です。
591541:02/09/08 01:13 ID:yeEJBzhU
592不明なデバイスさん:02/09/08 01:34 ID:CiKeJwdT
PC98のFDIデータってのがあるんですが、
それってbinイメージのように直接フロッピーに書き込めませんか?
それかfdi→binにデータ変更出来ないでしょうか?
教えてください。
593不明なデバイスさん:02/09/08 01:38 ID:yeEJBzhU
ワレザーかよ。
594592:02/09/08 02:19 ID:CiKeJwdT
だめだ…。
起動デスクなくしたんで、PC-98起動できないんです。
今、PC98(Ms-dos)FDIイメージをrawriteで書き込んで見たけどダメでした。
どうしたらいいでしょうか?
595不明なデバイスさん:02/09/08 02:26 ID:1oGQl0Dy
起動ディスク無くしたからってwarezに手を出すか?
単体売りのOS購入しろや。
596592:02/09/08 02:31 ID:CiKeJwdT
まったく、そうでした。
サッソク、PC98用のOS購入してきますね。

>>595 どうもありがとうございました。
597592:02/09/08 02:48 ID:CiKeJwdT
て言ーうか、ゲイツちゃんのOSってライセンス契約すよね。
そんならパソコン買うときMs-dosだって付いてきたし、一応ライセンス持ってるって事っすよね。
OEMとは言えMyパソちゃん(PC98)が使用許可持ってるなら、我でも何でもかまわねーんじゃねーの?
598不明なデバイスさん:02/09/08 02:55 ID:1oGQl0Dy
>>597

そう思うんならそうすればいい。(ライセンスは俺も良くわからん)

しかし幾ら2chと言っても、普段違法モンの話をしてる様なスレじゃ
無いとこへ来て「warezやり方教えて!」なんて聞くのは単なる馬鹿。
599不明なデバイスさん:02/09/08 03:13 ID:PMy24BWC
>>597
MS-DOS がついてきたのなら,HDD にインストールしてあれば起動ディスクは
作れるし,システムディスクのバックアップくらい普通はするだろう。

それに起動ディスクってそんなに簡単に無くなる物か? 探し方が悪いか
誰かに譲渡したんじゃないの。
600不明なデバイスさん:02/09/08 03:34 ID:yeEJBzhU
今どき日電版DOSは店頭において無い罠。
ここから買うべし。
http://121ware.com/community/navigate/shopping/rightnavi.jsp?BV_SessionID=NNNN0457725780.1031423541NNNN&BV_EngineID=ccciadcgeffelmmcflgcefkdgfgdffm.0&ND=6374&PK=SC&PI=SOF&CN=%2f%a5%bd%a5%d5%a5%c8%a5%a6%a5%a7%a5%a2%2f%a3%cf%a3%d3&MODE=K&PG=2
とは言うものの品切れ。
イメージ手にいれたんならツールくらい簡単だろうに。
601不明なデバイスさん:02/09/08 04:38 ID:NXt02RX0
>>599
確かに、PC系の掲示板には○○ディスクなくしたから××できないとか
いう書き込みをよく見かけるが、まったく理解に苦しむ。

         「なんでなくすの?」

602592:02/09/08 04:59 ID:CiKeJwdT
>>602
それは○○デスクは、××の時しか使わないからだよ。
めったに××しないからね。

今考えたんだけど、起動デスクバックアップしてあってもFDイカレたらだめっしょ。
それならHDとかCD-Rとかに保存して置けばいいんだけど、ファイル多くてメンドウだよね。
そこでFDIイメージにして置いて、FDに書き戻せれば便利だよね。
だから、FDIをフロッピーに入れ方誰か押しててけれ。
603不明なデバイスさん:02/09/08 05:11 ID:yeEJBzhU
回線切って寝ろ。Win2Kでも買って来い。
604592:02/09/08 05:13 ID:CiKeJwdT
今、AT互換で使ってる起動デスクをFDIにして見ました。
起動FD(1.44) → FDI(1.44)で作成。
rawriteで別のFDに書き込み。
結果は…… ?     

ブート → ×。
605不明なデバイスさん:02/09/08 05:13 ID:NXt02RX0
>>602 自爆してるぞ。
それはさておき、自分の管理しているものをなくすこと自体が
理解の範疇外ということなんだが。使わないのはいいけど
それが何故「なくす」につながるのか?

スレ趣旨から大きくずれたのでこれでやめるよ。
606不明なデバイスさん:02/09/08 05:56 ID:P3GwDCbQ
>>592
うちの近所のパーツショップでどういうわけかMS純正の
Win98起動ディスクが\1.280で単品売りされてた。
DOS/V版とPC98用セットで。
そういうの買ったら?
607572:02/09/08 06:29 ID:KAtGdsvg
>>582
>>585
585さんの予想どうり、Win98SEと併用して使用する為何とかボードの設定は変更したく
ないのですが、やはりWin95でプラグアンドプレイの解除は無理なのでしょうか?
608不明なデバイスさん:02/09/08 07:13 ID:yeEJBzhU
>>606
正規ライセンスじゃ無いので割れと等価。
まぁ、サポート打ち切るって言ってるし割れも多少は容認だろうな。

と言う折れは1000台以上不正インスコしてPC売り捌く手伝いをしたが。
さすがに中国の窃盗団ネタは辞退したよ。あれはマジで捕まりそうだ。

仕方ないから教えてやるか。わかったら回線切って寝ろ。
と言う折れはずーっと起きてるが(藁

Virtual Floppy Image Converter (VFIC.EXE)だ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se151106.html

折れはこれでリバイバルザナドゥをATでやるために使った。
エミュレータ-で動かす。もちろんFDはオリジナルなので問題なし。
そのときはFM音源持ってなかったので98があってもATでやりたかったのだ。

609不明なデバイスさん:02/09/08 15:43 ID:WCz1ZwmU
問題です、何故MateRにはUSBが採用されなかったのでしょう?
V三桁があるからとかR系はビジネス機とか駄目よ。
610不明なデバイスさん:02/09/08 18:06 ID:n9Y7Nzx0
NECの初代USBチップがタコだったから(内部情報)。
>ビジネス機とか駄目よ。
と言われてしまっているが、ビジネス機にタコは載せないNECさ。
611不明なデバイスさん:02/09/08 20:51 ID:0Bw0Yza5
そもそもUSB1.1じゃなくて1.0だから、
動作が非常に怪しいような。
612不明なデバイスさん:02/09/08 21:36 ID:b1zS1wCj
ビジネス機こそUSBは必須じゃないか?

高価な業務用ソフトに採用されている
ハードウェアプロテクトキーだけど
最近はUSBタイプのものも結構出回ってきている
613不明なデバイスさん:02/09/08 22:20 ID:g1Pmq0hq
>>612
"その当時" は、必要なかったんじゃないの?
614不明なデバイスさん:02/09/08 23:07 ID:yeEJBzhU
ハードキーと言えばパラレルが主流です。
615不明なデバイスさん:02/09/08 23:09 ID:zwLSdXe0
>>612
NECお得意の指紋認証を使うだろ。
616不明なデバイスさん:02/09/08 23:13 ID:dD1hdxeP
V200でサン電子のUSBケーブルが動くしUSBマウスも動くから
俺としては、この2つが動けば満足!
本当はXa16/W30にオンボードでUSBが乗ってて欲しかったが・・・
Xa16W30
PCI1:みれにあむ
PCI2:IFC-USP
メモリ:256MB
糞ー!USBさえあればネットはV200じゃ無くXa16/W30でやるのに・・・
ちなみにV200はメモリ32MB(128MB)+32MB=64MBね。
617不明なデバイスさん:02/09/09 01:03 ID:9HzZh2bv
ITC-USP これを CHANPIN1にしろ。
漏れが3マソ円くらいで売ってやってもいいぞ、本当だ。
618不明なデバイスさん:02/09/09 02:01 ID:uOG/keTZ
31KHzモードの時にDOSゲームがはやくなるのどうにかならんの?
自分は30行BIOS入れて調節してるけど、程良いVSYNCにならない罠…
32行で57.3Hz、33行で55.6Hzになる…
つか、正しいVSYNCって56.6であってる?(24KHz対応ディスプレイがないから確認できない)

とりあえず、57.3で妥協するか
619不明なデバイスさん:02/09/09 09:51 ID:e+7MqYSg
>>617
たけーな
でも、WIN95OSR2・WIN98で60G使えるからイイか。
620不明なデバイスさん:02/09/09 16:13 ID:pWX582MC
>>618
FH=24.8KHz
FV=56.4Hz
621606:02/09/09 22:58 ID:OCVpLUQ0
>>608 ありがとうございます。

うーん、そのソフトどう使えば良いのか、まだFDからブート出来ないです。
何とかやってみますね。
622不明なデバイスさん:02/09/10 17:08 ID:bMvIxMQD
>>609
チップセットが440FXのままだからじゃないかと想像してみる。
440FX自体は一応USBに対応しているけど、うちにあるintel純正の440FXマザーには
USBコネクタが付いてない(マザー上にUSBコネクタつけるピンはあるんだけど)とこ
見ると、intelが440FXに関してはあまりUSBを付ける気がなかったんじゃないかな?
623不明なデバイスさん:02/09/10 20:37 ID:HUgar0iM
Xa10 K12にSIMM 64M×2を付けてみた。
1枚辺り16MB、2枚で32MBだけ認識した。

あ〜勿体無い出費だった。
624618:02/09/10 21:13 ID:xyO1BF5k
>>620
サンクス。これから設定つめてみるわ
625不明なデバイスさん:02/09/10 23:16 ID:CNu84h+D
>>622
440FXにはUSBはつけられねぇ。サウスブリッジのPIIX3だっけかに
USBが内蔵されている。しかしサウスブリッジにNEC専用ものを
使っている9821では、関係がないのだよ。9821では独立型の
USBチップを使うしかないんだ。
漏れとしては、USBを載せなかったぶん、PCIスロットを一本
多くつけてほしかったよな。
626不明なデバイスさん:02/09/11 00:58 ID:ZxPJgG44
PC-98持ちのしりあいが、お試しのADSLを申し込んだといっていて、LANカードをくれといっております。
しかし、私の手持ちには、PC/AT互換機用のNICはたくさんあるのですが、
PC-98対応のものはIntel EtherExpress PRO/100+,アライドテレシスCentreCOM LA-PCI-5Tの二枚だけで現在使用中です。
まあ、使っているものはあげられないし、面倒なのでPC-98対応の安い物を買えといっているのですが、
AT用のものも使えないかなと思い調べてみたら、以下のような記述を目にしました。

http://www.allied-telesis.co.jp/support/nic/lapci/faq.html#003
> LA-PCI で使用するドライバは PC のアーキテクチャに依存する部分がありますので、
> DOS/ V 用、PC-98 用の2種類を添付しておりますので、ご使用の際にはご注意ください。

http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/31351.htm#level8
> 現在 US サイトで提供されておりますドライバ類は、PC/AT 互換機用英語版のみです。
> NEC PC-9821 シリーズで EtherExpress(TM) PRO/100+、EtherExpress(TM) PRO/100 ModelB を
> ご使用のお客様は、v2.55 のドライバ・セットを引き続きご利用くださいますよう、お願いいたします。

アーキテクチャのどこの部分が引っかかるからPC-98で使えないのでしょうか?
ほかにこの制限に引っかかるデバイス(サウンドボードとかスカジーとか)あったら、
後学のために教えてください。
627不明なデバイスさん:02/09/11 01:05 ID:NW0htKS8
お許しを〜!98ノートを買いに行って、気がついたらNXノートを買っていた。
Na12が20000円でVersaProNX VP13Cが10000円でした。
CD無いけど値段に釣られ購入してしまいますた。
でもVP13C WDA1って内臓CDDは装着不可見たいね?
628不明なデバイスさん:02/09/11 01:20 ID:jSMHYW/z
>>626
単にメーカのサポートが面倒だからじゃねーの?

大人しく蟹かSiS900でも薦めておけ
互換機用のバルクでも動くぞ
ま、ADSL8MまでならCバスNICでもいいんじゃねーの?
500円位で中古見つかるっしょ
629不明なデバイスさん:02/09/11 04:37 ID:5DW4AEbb
PnPの設定。
使えるポートとかIRQがATと違うからじゃないか?
630不明なデバイスさん:02/09/11 08:39 ID:05LQQJG5
ところで OSは?
WIN2000なら関係無く だいたいDOS/V用が動くんだがな
631不明なデバイスさん:02/09/11 13:00 ID:ag68libD
うちのPC-98って、Win98かPlamoなのね。
Xa16W:Win98SE V16・M7:Win98 Nb7:Win98(キツイ)
Xc16.M7:Win98SE Xa7e:Plamo2.1 V7:Win98
V16.M7二号機:Plamo2.1

K6-2・400以上のCPUが2個しかないので、使うときにCPU変装
Xa16W以外はメモリもGAもSCSIカードも共用です。
632不明なデバイスさん :02/09/11 13:14 ID:4+lriUDN
>>627
この機種は、外付けCD-ROMドライブを使うしかない。
SCSIカード接続でも、PCカード接続でも、どちらでも良いです。
PCカード接続の製品が、入手もしやすいので、そちらをお勧めします。
633不明なデバイスさん:02/09/11 13:33 ID:5S0abK3R
>>630
NICの事かな?
ウチの場合、バルクの蟹(8139C)が95(OSR1),98SE,2kで動いてる
しかも同じIRQにVGAとサウンド共有されてんやんの
634不明なデバイスさん:02/09/11 16:15 ID:JHFQ3oMQ
>>625
なるほどね。とするとやはりXa/Wにつかないのと同じで、
ビジネスモデルにUSB不要とNECが判断したからってことか。
635不明なデバイスさん:02/09/11 16:44 ID:yE7UnyQp
632>有難う御座います。
636626:02/09/11 20:49 ID:ZxPJgG44
>>628
いや、この二つはドライバがAT用とは違います。
>>630
OSはWin98です。
>>633
以前蟹を使ったら明らかに速度が低下しました。
蟹はCPUを食うので低スペックの友人のパソコンには薦められませんね。
sisの方は低価格の割に性能がいいようですね。
×ルコのsisを使ったドライバを覗かせていただきましたが、os標準のドライバを使っているみたいですね。
PC-98対応なので、チップによってはPC-98とのアーキテクチャの差が出ないドライバを書けるのでしょうか?
smcのdec21040チップの物が余っているのでPC-98で使えたら一番いいんですけどね。
637不明なデバイスさん:02/09/12 01:11 ID:ABzdiCZr
>626 >636
うちではプラネックスのFNW-9803-T(現行機種?)を
たまたま上蓋をあけていた9821Raに挿したが、ボードは認識するものの、ドライバがだめだった。
何本か持っていって出張インストするのが確実かと。

それよりも最初の「お試しのADSLを申し込んだといっていて」
のフレーズがすごく気になる。
これって、噂のYahoo!BBではありませんか?それだとさらに苦労させられると思うぜよ。
638626:02/09/12 02:27 ID:b/bwZTgl
>>637
FNW-9803-TはADMtecの物でdec互換とサイトに書いてありますね。
PlanexでPC-98対応と明記のあるのは10BASEの物だけのようですね。
ENW-9501-Fとかの旧機種は98対応の物もあるみたいですけど。
ちなみに、ENW-9501-Fはdecのチップのようですので、このドライバをうまくやるとFNW-9803-Tでも?
elecomもiodataも98対応の現行品はなし。メルコだけですね。
蟹はいやなので、LGY-PCI-TXC-LPしか選択肢は無いのが現状でしょうか?

>>636で書きましたが、sisを使ったボードのドライバをもう1度覗きましたが、
ドライバ入ってましたね。win98ディレクトリが無いので勘違いしました。
ルートにありました。ファイルはAT用と共通なんですね。
同じメーカーの蟹を使った方のドライバはインストーラがATか98かを判別するようですね。
それでパッチを当てるようなつくりでした。
sisだけ98用ファイルが無いのは何でなんでしょうね。

あとこの対応機種表にNTT DOCOMOの機種が動作検証済みなのは驚きました。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/nic_fw100tx.htm
639626:02/09/12 02:31 ID:b/bwZTgl
>>637
あ、お試しのやつはYBBです。
5kmいや、もっとあるので、NTTに断られるかもしれないし、
リンクしないかもしれないので、お試しじゃないとやってられないでしょう。
まあ、苦労させられるのは間違いないです。
640630:02/09/12 09:11 ID:+ckcUSSb
ネタずれだが
サウンド(95 98 2K) VGA(2k) USB(2K)
DOS/V用の物を使用してました
 
641不明なデバイスさん:02/09/13 14:30 ID:ayqz0BgM
>639
637だけど、Y!BBですってさらっと言い過ぎだぁ(爆
この板だけでなく、きちんとプロバ板にも行って来てね。

プラネックス情報サンクスコ。
642不明なデバイスさん:02/09/13 23:16 ID:ErPEnWFC
>>630
サウンドカードは使えるの多いよね。
VGAやLANは起動時のBIOSまわりが98だとヤバげ。
643不明なデバイスさん:02/09/14 18:43 ID:wPVsP3Nt
PC9821V200使っている者です。
CD-ROMが壊れてしまい、NEC製のDVD-ROM入れました。

Windowsが調子悪くなったので、再セットアップしようとしました。
でも、 CD-ROMが認識出来ません。どうすればいいでしょうか?

PCI UIDE-66
プライマリ(マスタ)→ハードデスク 20G
セカンダリ(マスタ)→DVD-ROM
にして使ってます。
644不明なデバイスさん:02/09/14 18:46 ID:FodET3iv
UIDEのFDに入ってるUIDECD.SYS(だったっけ?)をCONFIG.SYSで組み込め。
645不明なデバイスさん:02/09/14 19:03 ID:wPVsP3Nt
>>644 ありがと。
確かにあったかも、そっさくやってみますね。
646不明なデバイスさん:02/09/15 13:34 ID:Yd8TFtCH
愛王UIDE-133、98対応して欲しい('∀`)
647不明なデバイスさん:02/09/15 14:03 ID:4e/h3aBx
苦労徒にChanpon3の32G越えBios書いて欲しいな。
648不明なデバイスさん:02/09/15 17:47 ID:Kb90bGnf
質問スマソ
AT機用起動FD、Win98アップグレードCD、Win95(PC9821版)
で、AT機にWin98クリーンインスコできますか?
やっぱCDチェキではじかれる?
649>>648 解答はメール欄を見よ:02/09/15 18:24 ID:61DKmJsh
 
650不明なデバイスさん:02/09/15 22:21 ID:EEQmY8Tv
WinNT 4.0 workstation の upgrade を AT互換機にインスコしようとして

アップグレードチェックのとき、
WinNT3.51 workstation (NEC版)を いれたけどはじかれたな、そういえば・・。
651不明なデバイスさん:02/09/15 23:43 ID:ZmqS+cmX
NV4ってどこで売ってますか?(除くヤフオク)
OVERTOP2でも扱って無いみたいです・・・
通販で扱ってる所ありますか?
652不明なデバイスさん:02/09/16 00:22 ID:N/W+XMON
La10/S8のユーザーです。
底面の四隅に、ゴム足の代わりに樹脂が接着剤で貼ってあるんだけど、
経過年数とともに樹脂が変質して溶けました。
ベタベタするから、はがそうと思うんだけど、少しずつ削っていくしかない。
653不明なデバイスさん:02/09/16 01:01 ID:pKwLxuGW
>>650
98用W2Kプロダクトアップグレード版なんて
98用WIN95やWIN98を思いっきり弾いてくれたんだが。
で、なんでAT互換機用で通るよ……。
654650:02/09/16 02:15 ID:+zUlSrsp
>>653
え!Σ(゚д゚

AT互換機版の Win95/98 持ってないと
PC-98でin2000のプロダクトアップグレード版って使えなかったの!?

シャ、シャレにならんですな・・・
655不明なデバイスさん:02/09/16 15:51 ID:aJHnaMPc
>>653
俺、NT系>Win2kのアップグレード版パッケージを買ってきて、普通に
Win98やWin95のCDでアップグレード認識通ってるぞ
Win9x>Win2kのアップグレード版と箱が違うだけで中身は同じらしい
656不明なデバイスさん:02/09/16 19:23 ID:rhP+du/B
98ノートの内蔵電池、VL2320を外してCR2320に入れ替えました。
今のところ異常なしですが、VLは二次電池、CRは一次電池なので
ちょっと心配...大丈夫でしょうか?
電池入れ替えの経験者おられます?
657不明なデバイスさん:02/09/16 23:07 ID:uxd5LBSf
>>653 そんなばかな。なんかの間違いじゃないの?
658457:02/09/16 23:32 ID:Dw7cBGCm
>>653
おれ、普通にできたけど。
何かの間違い?
659不明なデバイスさん:02/09/17 00:18 ID:AsfTlRVE
660不明なデバイスさん:02/09/17 01:56 ID:xGuJ/mRO
>>656
容量が1/4くらいじゃなかったっけ?すぐに切れると思う。
661不明なデバイスさん:02/09/17 02:06 ID:RWltC0KS
>653
割れシリアル ?
662661:02/09/17 02:23 ID:RWltC0KS
>653
あるいは レジストリに登録されている番号を昔に書き換えたことがあるとか。
663不明なデバイスさん:02/09/17 09:20 ID:/aUR9Igb
>>661
割れてない、っつーかシリアル入力よりチェックの方が先だろ。
フォーマットしてからのクリーンインストールだからレジストリも関係無し。
664不明なデバイスさん:02/09/17 12:06 ID:ZW0f8vbd
>648
っていうか、いま、その条件でセットアップしたWin98SEで書き込んでる。
漏れの場合は問題なく98用のWin95でATのWin98SEをセットアップ済。

CD-ROMのDOSドライバをバックアップしないままHDDフォーマットして、
救済ディスクでブートしようとしたものの、救済ディスクのドライバでは認識しないので
苦労させられた。
665不明なデバイスさん:02/09/17 12:08 ID:ZW0f8vbd
>>654
細切れカキコスマソ。
Windows98(漏れはSE)のセットアップディスク日本語版はPC/AT&PC-9800共通、だったと思ふ。
666660:02/09/17 22:15 ID:xGuJ/mRO
あ。2次に1次入れたのか。充電開始すると液漏れするかもしれないぞ。
どういうサイクルで充電してるかわからないけど電圧が落ちたときに
充電開始したらかなり不味いかも。CRは落ちるときストンと落ちるから
寿命がきそうだと思ったらすぐ交換すれば大丈夫かもしれない。
保証は出来ないが。
667不明なデバイスさん:02/09/17 22:39 ID:aXGL3i+0
液漏れどころか破裂するヨカソ
668不明なデバイスさん:02/09/18 01:00 ID:WXDP99Wo
>>656
一次電池は液漏れや破裂の危険があるので取りあえずは電気二重層コンデンサ
を付けVL/ML型番のリチウム電池を捜すのが良いと思います。
669不明なデバイスさん:02/09/18 10:00 ID:KlkHpnH9
愛王のMIIを使ったCPUアクセレータ
発熱がスゴイので毎日びくびく
しながら使ってる
670不明なデバイスさん:02/09/18 12:19 ID:C6dgxXm/
669>それにK6U載せて使ってますが?
671不明なデバイスさん:02/09/18 13:29 ID:ZakWwS+l
IOは3端子レギュレーターですごく無駄な熱出してるから気にせず使うべし。
672不明なデバイスさん:02/09/18 15:05 ID:iQy7QSBy
669>Xc16のVRMヒートシングなんか、もっと熱でるぜ(爆
K6U400Mhz直載せで400Mhz常用
673不明なデバイスさん:02/09/18 16:01 ID:a4dPi0eg
>>669
熱いのはMIIだからではないかと言ってみるテスト

確かアイコンか週アスで、K6-2を退けて堂々の発熱量トップを
記録した気がする。
674不明なデバイスさん:02/09/18 16:44 ID:10ne3B+H
昔のPC-9801で外付け5インチFDを、2DDで使う際は、PC-9801-09のIFボードとPC-CA301という
ケーブルが必要と聞きましたが、アンフェノールフルピッチ36ピン仕様ということで、どなた
かピンアサインを知っているいといますか?(しかもV30モードOnly)
675不明なデバイスさん:02/09/18 20:05 ID:6n+KfNdx
>>672
そのうち萌えるぞ。火災保険に入っておけ。
676不明なデバイスさん:02/09/18 20:34 ID:5Zikks32
1年以上使ってるが燃えないないな。
Xcって便利だよMMXだろーとK6Uだろーと下駄必要無いし(400以下なら)
USBも付いてるのに何故不人気?
677不明なデバイスさん:02/09/18 20:40 ID:1YYF3WqO
昨日、夜中に突然、「ブランディッシュ」の初代(5インチ)がやりたくなって、
埃被っていた9821AP3を復活させた。
6年振りだったが、平気で動いた。
しかし、モニターがたまに落ちる。640×400が映るモニターって、今売ってねえ
のかな…
678不明なデバイスさん:02/09/18 21:03 ID:qlo6QNDw
677>
たしかに それは問題だ
中古のSONY15sf9使ってます
679不明なデバイスさん:02/09/18 21:12 ID:UA+JDq0H
俺は液晶だがSHARPのLL-T1610使っている。カタログにちゃんと
98x1の24KHz対応と明記してあったのでちょっと無理して購入。
現行のLL-T1620ではどうかはしらんけど・・・
DVI+D-SUB2系統あるんで98をD-SUB,ATをDVIでつないでる。
680不明なデバイスさん:02/09/18 21:41 ID:hwwC8wit
>>679
そういう2系統のって98とATを同時に起動して大丈夫?両方同時に表示は無理だろうけどw
同時じゃなくてもスイッチかなにかで切り替えるの?

>>674
9801だったらフロッピー用インターフェイスは最初から付いてるのがあるような
9821でも付いてるのがあるし
681677:02/09/18 22:02 ID:lmWaldAn
レスサンクス
今度の休みにでも、秋葉を巡ってみるよ
予算1万ぐらいで、中古ねえかな
聞いた話だと、質屋とかにも古いパソコンがあるらしいんだが、近所にねえ
んだよな
(でも、冷静に考えると、10年も前のゲームのために1万か…)
682不明なデバイスさん:02/09/18 23:40 ID:yPvta+OA
>>681
400ライン専用の中古モニターなら、相場は500円。
683不明なデバイスさん:02/09/18 23:59 ID:ZakWwS+l
おれはナナオのL360。アナログ2系統なので8801と9821繋いでる。
すげーよ!ドラスレが液晶でプレイできるとはびっくりするほどユートピア!
684不明なデバイスさん:02/09/19 05:04 ID:xHcCSbzl
>>679
LL-T1620は対応。だから値段下がるの待ってます♪
ちなみにナナオのL x65系列も24.8k対応やってるはず。
アスペクト固定機能が付けばさらに買いなんだけどねぇ。高い機種にしかないから何とも。
詳しくは液晶スレッドで。もしくはシャープとナナオのwebで仕様確認してくるとよろし。
685不明なデバイスさん:02/09/19 09:43 ID:QJlVCnKL
>>680
2DD用の36pinコネクタが付いてるのは、よっぽど古い機種じゃないと。
VMでも付いてたかどうか。
ところで>>674は、36pinコネクタがついた外付け5インチ2DDドライブを
持ってるの?だとしたらすげーレアものだ。
686不明なデバイスさん:02/09/19 20:58 ID:hBPwm9qb
http://www.innotech.co.jp/lsilogic/storages/hab/riser.html
これ高いのかな?DELLマシーン中古で買った方が安く付くの?
田舎暮らしだからチャンポンは無理だし・・・
687不明なデバイスさん:02/09/19 21:44 ID:eycF9ns8
AnかRa300(CBモデル)を残すとしたら、どっちがイイ?
俺は、Anにしようと思っているのだが・・・。
688:02/09/20 00:50 ID:0QMD8PVX
>687
できることなら両方残しておいた方がいい。
晩年の9800ソフトは少しでも早いほうがいい(9821Raシリーズ)
但し、RaクラスになるとV30時代に作られたソフト、86音源がらみなど
不具合なケースがいくつか報告されているので、
それを動かすためにもAnも残しておいた方がいいかと。
まぁ、手持ちのソフトや自己満足とも相談ですな。

漏れはA-MateとMate-R、AT互換機の3本体制でいく予定。
万が一手放すなら、ヤフオクなりなんなりで使ってくれる人に手渡してくれるといいな、と。
689不明なデバイスさん:02/09/20 00:52 ID:yENyZS61
Ra300手放すなんて、もうPC-98を使いませんと宣言してるも同然!断固反対!

Anを手放すなんてPC-98使いの風上にも置けないぞ!断固反対!
690不明なデバイスさん:02/09/20 02:09 ID:Ckm8ygy3
A-MATE シリーズは、コストを下げるために積極的にAT互換機の部品を取り入れてますからなぁ。
ある程度コストをかけて(負担させられて)マシ(?)な部品を使っているのは、どのくらいの世代の
製品なんでしょうかねぇ。
もっとも、その世代の製品は全体的に遅すぎるとは思いますが。
69198はAnとRa300がありゃいいぃ:02/09/20 02:19 ID:Et2yFfRr
AnとRa300って、残しておくべき機種の究極の選択だよ。
CPUスペック的に、
An___=PCI無し・ハイレゾ可の98の最高峰
Ra300=PCIあり機種の最高峰
だからだ。アーキテクチャ的に両者はかなり違うところがあるので、
両方とも残しておくべきなのだよ。

一部にRvII26ヲタが多いが、アレはCPUスペック的に中途半端だ。
DUALでWindows2000ならAT互換機でやればいいわけだしな。
692不明なデバイスさん:02/09/20 02:25 ID:kj3++fEw
>>686
ITI2150-5Vのほうは、電気的に使えそうな気がするが、
チップが21154ということで、こいつは9821で使えたという
実績がない。ぜひ人柱してくれ。
ただな、内向きライザだから、抜いちゃだめボードがある機種では
どうしようもないな。
693不明なデバイスさん:02/09/20 11:24 ID:C4ZXkcpD
>>687
Ra300の場合、WindowsはAT機で、DOSがらみはAnでそれぞれ代わりが利くので、
手放すなら個人的にはRa300の方。

ただ、CPUなど保守パーツはRa300の方が今後とも入手しやすい。
今後も長く98を使う気なら、まともに動くやつを何台か確保しておいた方が
いいだろうけどね。

>>690
A-MATEですらダメなら、FA以前の9801型番のやつくらいしか選択肢はない。
あとは、H98くらい。
694不明なデバイスさん:02/09/20 21:19 ID:1wUgv+mS
>>690
Afなんてどう?
定価120万だから部品はいいものつかってると思われ
695不明なデバイスさん:02/09/20 22:07 ID:a/l44dGJ
>>690
初代Xaあたりはどう?
これは、後継のXa番号つきとは、箱の作りからしてちがうよ。
696不明なデバイスさん:02/09/20 23:12 ID:l63g+eLi
>>695
初代X-Mateはリリース当初から悪名高き「B-Mate」の派生だからなぁ。
偏見が入ってでもA-Mate、9801Fシリーズの26/86系列音源搭載機種でしょう。

Anでも、メモリ積んでおきゃ、NT4あたりサクサク動く。
Win95だってAT互換機より安定してるし。
AT互換機の場合はどうしてもスペックで逃げ切り・フォローしたところがあるからなぁ。
697不明なデバイスさん:02/09/20 23:43 ID:a/l44dGJ
>>696
Xa(初代)は、Xp/Xs/Xe などのザコとは違うのだよ。ザコとは。
698不明なデバイスさん:02/09/20 23:45 ID:Zi9VVB1q
初期のPentium搭載機はメモリーアクセスが遅すぎ・・・。
699不明なデバイスさん:02/09/20 23:49 ID:aNNEEAui
PC-9801EX の完動品、ディスプレイ、キーボード、マウス付きで買いませんか?
8MBのEMSボードもついています。ハードディスク、40MB!!すごいな〜。
700不明なデバイスさん:02/09/20 23:53 ID:a/l44dGJ
>>698
なにをいうか。そんなこと言うやつは、C-Bus のメモリアクセスを経験していない
やつだな。
701不明なデバイスさん:02/09/21 00:01 ID:8pHqeb2i
FD2枚で辞書を読み込ませながら文章を書くのに対して、
EMSボード上にRAMDiskを作って、そこに辞書を置くと
無音で早かったな〜。
702不明なデバイスさん:02/09/21 00:02 ID:SAMG4ZiE
>>697
Xnタンはもちろん高級機ですYoneヽ(゜▽、゜
703不明なデバイスさん:02/09/21 00:08 ID:vK5lbpoN
>>701
でも、辞書をFDに書き戻さずに電源を切ること数回。ブチギレて、
私は、ディスクキャッシュ党になりましたけどね。
704不明なデバイスさん:02/09/21 00:31 ID:EJOtBwz9
邪魔だからノート以外は処分した、と言いたいところだけど、Cxだけ残してある。
電源までリモコン制御できるから、単なる2台目のテレビ。
705不明なデバイスさん:02/09/21 01:55 ID:qL/i6h4O








           V i s i o n 8 6 4 ヒ ャ ッ ホ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ    





706不明なデバイスさん:02/09/21 23:44 ID:JLtXSRg/
>694
Afは中身がよーけ詰まってます。確かに120万円の高級機だけあります。
CPUはカード方式でしたが、いかんせんソケ4・・・

つーか、このマシン重すぎっ!!
ディスプレイのGDM-20SE3と一緒に置いていたら、パソコンデスクの車輪の部分が
床のフローリング部分にめり込んでますた。
707不明なデバイスさん:02/09/22 02:15 ID:EhmzZnIE
A-MateもしくはFD1138T使用ユーザに質問!
どうもうちのAp2が1.44でFDを読み書きできなくなってしまったんだけど、
似たような症状の出ている方はいますか?
708不明なデバイスさん:02/09/22 08:50 ID:AFtYHBH9
そのドライブはペラペラのヘボい奴じゃ・・・。すのうち1.25も読めなくなると思われ。
まぁ,BIOSで1M自動になってるか確認はしたほうが良いと思うけど。
709不明なデバイスさん:02/09/22 14:28 ID:+rNbMc3V
>>707
クリーニングしる!
710不明なデバイスさん:02/09/22 16:21 ID:WVxsdiKC
お前ら、ベンチ結果を晒せ!
まずは俺から

ALL: 3477 
CPU: Integer 9547 Float 6142
メモリ:Read 5418 Write 3161 Read&Write 6755
GA: Rectengle 3100 Text 2741 Elli 678 bitbit 8 DD 1
HDD:Read 3857 Write 3847 Filecopy 1479

フルノーマルにしちゃ上出来だ
711不明なデバイスさん:02/09/22 21:48 ID:IrRB3DJu
HDBENCH Ver 3.30 directx7 入れたらまた 遅くなった
1024x768 260,332 KByte
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DD
9170 30585 30825 5933 3061 6039 14
3dfx 入れれば もっと速くなると 思われる
712不明なデバイスさん :02/09/22 22:42 ID:3ERFV4Rw
漏れの主力機
Processor Pentium III 732.52MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard GA-S2K32/PCI Display Driver for Windows9x
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 162,136 KByte
OS Windows 98 4.10
HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9689 29178 30662 5881 3119 6225 54
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
22377 21730 2100 6 8808 7302 1893 A:\100MB
713某Slot1x1:02/09/22 23:19 ID:9z/CABKh
Processor Pentium III 931.04MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard GA-GMX4/PCI
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 391,740 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Symbios Logic 8951U PCI SCSI Adapter SEAGATE ST318406LW 010A
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
25247 43173 42563 6388 3374 6739 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
37943 29925 5511 348 47827 42827 2416 C:\100MB
714不明なデバイスさん:02/09/22 23:26 ID:AFtYHBH9
K6-2/400じゃ出番なさそうだな・・・。
715不明なデバイスさん:02/09/22 23:47 ID:yhoQ4mn0
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name NEC PC-9821Cs2
Processor Am5x86/WT/4x [AuthenticAMD family 4 model E step 4]
VideoCard GA-DRVx/98 (Trident)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 69,832 KByte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2000/11/24 04:08
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
1895 3068 1532 1219 2143 1939 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
1990 1161 750 5 2903 3000 1245 A:\20MB
716不明なデバイスさん:02/09/23 00:09 ID:7Ua8OeS2
MMXPentiumはいねーのかゴラー!(K6でもイイー!Uは不可当然Vも)
717だめぽ:02/09/23 16:39 ID:y2/rThO7
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821Xa20/W30
Processor AMD K6-2 397.92MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 195,072 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2002/09/23 16:34
SCSI = NEC PC-9821X-B10/AIC-7880 PCI Ultra Wide-SCSI
HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
AB = SEAGATE ST318275LW Rev 0315
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = TOSHIBA CD-ROM XM-1902B Rev 1G18
E = OLYMPUS MOS341 Rev 7.04
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
6253 18788 11987 5420 3883 6329 3
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
1949 1799 1157 12 9154 8851 2589 A:\40MB
718不明なデバイスさん:02/09/23 17:40 ID:0EaPPOav
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821Xa10/K12
Processor AMD K6-III+ 530.82MHz[AuthenticAMD family 5 model D step 0]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm)-III Processor
VideoCard 内蔵アクセラレータ(Trident Microsystems社製Cyber9385)CRTフルスクリーン
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,596 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2002/09/23 17:15

NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ
_NEC NR-7800B

I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller
WDC WD300AB-32CDB0 22.0
Maxtor 4D040K2 DAH0

NEC SV-98/3-B02 PC-9821X-B02/B02L/B09/B10 または Adaptec AHA-294X/AIC-78XX

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15113 29731 18411 5523 2604 5208 2

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
3727 3589 618 11 27893 27518 11496 F:\100MB
719不明なデバイスさん:02/09/23 18:06 ID:Kl76aG/4
なんか、段々$な香りがしてきたので、
ベンチマークは他でやって欲しぃ・・・
720不明なデバイスさん:02/09/23 21:50 ID:8e9mpQNy
j最近廃れたね

あとj混むの名前JoecomかBobcomもしくは
Janecomにした方良いんとちゃう?
※本ネタつながり
721715:02/09/23 22:10 ID:ug4KpOkf
みんな速いなぁ
722不明なデバイスさん:02/09/23 23:36 ID:7Ua8OeS2
なんか空しくなるから、終わりにしましょう。
R系には勝てない訳で・・・・・
723不明なデバイスさん:02/09/23 23:46 ID:kDcEqzsY
どうせうちのマシンはやんやんのベンチでちょきちょきパワー120しかないよ、フンだ
724だめぽ:02/09/24 01:28 ID:1OgVzZ3a
がんばってチューニングすればHXでもこれくらいのメモリは速度出ます。
(Writeは上のPIIIより速いぞ!)
ちなみにWin2Kでは5781/4041/6741とでますた。
Intelsat使えばもうちょい逝くかな?
725不明なデバイスさん:02/09/24 02:29 ID:v4In/l2s
俺VX
726不明なデバイスさん:02/09/24 15:31 ID:whdEeESD
>>724
煽りでなくマジな質問ですが、intelsat使わずに
頑張ってチューニングする方法って他に何があるの?

ちなみにXa16/W改 intelsat使用で8140/5063/9396
(WIN98SE、HDBENCH Ver3.30)
727不明なデバイスさん:02/09/24 23:35 ID:1OgVzZ3a
>>726
チューニングとはメモリの選別(藁 とにかくベンチとりまくる。

それとDRAMや端子は絶対触れないこと。1度触れれば必ず壊れるから。
動くけど中のトランジスタは少なからず壊れるんだよ。

ちなみに今使ってるのはPricetonの64MBitDRAM。それとメルコの32MBit
各2枚で192MB。あとはマシンの相性かな。まぁこれは運とも言えるか。
ECCはなし。まりも氏作メモリ認識のツールを使ってる。
これは想像だがECC非搭載の方が多少速いと思うぞ。

あと,メモリの端子にSETTEN-ALLを薄く塗ると効果があるという人もいるが
折れは知らん。試したが速くならなかったぞ。しかしアルコールなどで端子は
拭き取る事。静電気などのショックを与えないように。埃があるとエラーの原因。

殆ど運だけどね。金があれば片っ端から調べられる。折れは中古屋やってるから
調べまくって良品だけ買ったわけ(藁

あとはTAGRAMの追加か。512Kの2ndキャッシュに交換すれば128MBまでキャッシュ
できるでしょう。あんまり関係ないけど。
728不明なデバイスさん:02/09/25 00:08 ID:5bpbB3Ex
教えて君です。
どうしてもネット上で見つけられませんでした。

PC-9821上でつながっているIDEのIOポートを教えてください。
プライマリとセカンダリ。

手持ちの書籍でも見つかりませーん。
729不明なデバイスさん:02/09/25 00:15 ID:asKUrjdS
>>727
そりゃあまりに豪なチューニング(w
漏れが>>726で書いた値はCPUが鶏肋Vだから、
その影響もあるかもしれない。さすがにintelsatだけの効果とは思えない。

しかし、そこまでこだわる割にはVIDEOがえらくアレですなー
つか、中古屋やってらっしゃるなら、98用のパーツとか紹介してほしいですわ。
730不明なデバイスさん:02/09/25 00:20 ID:VOMyA8Al
あの〜う.非ECCメモリは片方のバンクにしか挿せないと思いますが・・・
両方挿してるのですか?合計4枚ともEDOーSIMMですか?
731>728:02/09/25 01:54 ID:YkhECETZ
Windows98 のマイコンピュータを右クリック
-->システムのプロパティ-->デバイスマネージャー
-->ハードディスクコントローラー-->スタンダードIDE-ハードディスクコントローラ
-->プロパティをクリック-->リソースを見る
以上!
または、io_ide.txt にて検索。
732不明なデバイスさん:02/09/25 22:10 ID:tMgeBYvX
あ。ごめんね。メルコはECC搭載。
VIDEOは・・・以前PERMEDIA2使ってたんだけど,売ったのでなくなっちゃった。
PCI1基空いてるから入れても良いんだけど,AGP2PCIが再入荷されてるからそっちも
ちょっと考えてる。でもBansheeくらいしか良さそうなの無いしなぁ。
MX400でも良いけど,あのレギュレータじゃあんまり消費電力大きいの載せたくないしな。
ヒートシンク付ければ多少はマシかもしれないけど・・・。
733不明なデバイスさん:02/09/25 23:18 ID:8p04MNpf
>>728
教わってなにをやるのか、目的を書け。
しからばその先の回答も得られるかもYO!。
734不明なデバイスさん:02/09/26 16:08 ID:xWQJRYhP
PC-9801/9821でAT互換機用のホイールマウスが使えて
しかもセーフモードで別のバスマウスを用意する必要がない。
限定生産なので急げ!!
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~spital/twintail/pc98.htm

ロジクールのSM-33HBは9821限定だけど、
このアダプタはシリアルポートが1つしかない「9801」でも
使えるというのがすばらしい。
9821でも2ndCCUが解放できるんで、メリットは大きいと思ー。
735不明なデバイスさん:02/09/26 18:38 ID:9mVr7ppY
どう逆立ちしてもUSBの取り付けられない機種にはよいな、それ。
カードバスなしの9821ノートとかな。
あえて Windows NT 4.0でマターリと逝きたいもんだ。
736不明なデバイスさん:02/09/26 20:59 ID:ZRrQgbE+
Ra266(P2/333),Xv20(K6-3/366),Ct16(MP/200),Xa10(P166)
これらの中で1台はWindows用、もう1台はDOS用にしようと思っているのだが
どれがイイだろう?
ちなみに残った2台は処分する予定。
737不明なデバイスさん:02/09/26 21:44 ID:fa/mZcSh
>>736
DOS用はCt16が良いと思う。
86互換FM音源搭載だから。
738不明なデバイスさん:02/09/26 22:01 ID:EN7XZAtU
A-Mateだろ。
739不明なデバイスさん:02/09/26 22:05 ID:MvEUaZq8
>>597
90年代前半まではMS-DOSが付いてこない方が普通。
(その代わりN88-日本語BASIC=DiskBasicが付いてきたんだけど)
740不明なデバイスさん:02/09/26 23:06 ID:KXxn5y0Z
日本語BASICもMSCorp.の罠
741不明なデバイスさん:02/09/27 01:39 ID:nk+vsXQn
>>737
Ct16は118音源互換だよ。

前にも書いたけどもう一度まとめとく。
86音源互換のFM部+MATE-PCM:Cx Cx2 Cb Cb2
118音源互換:Cx3 Cb3以降の全CanBe

Win9x上でドライバーの名称が「CanBe音源」となっているのが前者で
「CanBe3音源」となっているのが後者。
742不明なデバイスさん:02/09/27 03:11 ID:VPgBtJE0
>>736
その中で2台残すなら迷うことなくRa266とXv20だろうよ。
そんで、どちらもWinとDOSのデュアルブートにしておくのが吉。
743不明なデバイスさん:02/09/27 03:24 ID:/X63fz3K
DOS専用にするんならリセットボタンがある機種がいいなぁ。
744不明なデバイスさん:02/09/27 07:23 ID:xiuW+O02
リセットくSWらい自分で取り付けろ。
やり方はあちこちに情報はある。
まあ残すならXv13/Wだろな。Ra266のほうが高く売れるから。
745不明なデバイスさん:02/09/27 13:01 ID:Ux/x10T/
V i s i o n 8 6 4 ヒ ャ ッ ホ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ   
746不明なデバイスさん:02/09/27 13:19 ID:sA6lf/Jb
>>736
Xv20(Win用)とXa10(DOS用)でいいんじゃない?

>>744
リセットSW取り付け手間考えたら、リセットSWある機種探してきた方が楽。
747不明なデバイスさん:02/09/27 18:14 ID:jCMF+7rz
リセットSW標準装備でおすすめの機種は?
Xa12あたりが最後になるんかな?
748不明なデバイスさん:02/09/27 18:51 ID:Z0nXYjfP
ソフト的にATXの電源ボタンをリセットにするツールがあるけどそれじゃだめ?
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se069792.html?site=n
DOS6.2でXa20/W30問題なくリセット可能。
749不明なデバイスさん:02/09/27 19:32 ID:0j37aYIR
俺はDOS使うときもDOS7なんでどうでもいいが
ソフトリセットが効かないときは困るね。
750不明なデバイスさん:02/09/27 19:46 ID:LYhU0m9r
9821で動くAT用のATA133カード教えてください。
ブートドライブはノーマルのideでいいので、
Win98上で1うごけばいいです。
751不明なデバイスさん:02/09/28 02:04 ID:/hWAco/r
>>750
ない。
752不明なデバイスさん:02/09/28 08:39 ID:9Fr0nXV2
98ならHSBが使えるかどうかを調べるのが真っ先じゃない?
753不明なデバイスさん:02/09/28 09:19 ID:bLXefDfF
>>750
ATA66やATA33は駄目でつか?

ATA133は愛王やダメルコに嘆願書を出さないとない
漏れとしてはSCSI160の奴が欲しい
754不明なデバイスさん:02/09/28 09:57 ID:na1FmGWO
>>751
>>753
えーと、ブートさせるには98用biosもってるI/OのUIDE-98Mや66じゃないと
ダメなのはわかってます。

Win98からデータドライブとDVD-ROMを、U-ATA133カードで接続できればい
いなぁと...。
ATA133カードでBIOS飛ばせそうな、玄人志向のやつかってきて人柱になれば
いいすか??
755不明なデバイスさん:02/09/28 12:20 ID:mswwoxu0
エロゲ専用機としてXa16を大切に保守してきたが最近エミュも進化してきたし
そろそろ捨て時かなぁ。
いままでつぎ込んできた金額を考えると墓の中まで持って行きたい気もするが(w
756不明なデバイスさん:02/09/28 13:16 ID:14G57vWh
757不明なデバイスさん:02/09/28 15:24 ID:RG9oT6NY
ブートできなくてもいいなら、半田ごて片手にBIOS ROMひっこぬけ
ば、PromisのUltra100が使えたはず
758不明なデバイスさん:02/09/28 17:17 ID:veSWJEiw
>>757
マジならやってみるぞ
ソースきぼん
759不明なデバイスさん:02/09/28 17:39 ID:c7j7ueRm
>>757
ニッパーで切りとるほうが良いよ。切り取る自信ないなら Ultra-66 あたりを
1980円で購入して、練習してみ。
760不明なデバイスさん:02/09/28 18:31 ID:H8bEhpFL
Promiseは地雷だろ……
761不明なデバイスさん:02/09/28 18:45 ID:g5ISMY+g
>>760
んじゃ、ACARD のって PC-98 で使えた実績あるの?
762不明なデバイスさん:02/09/28 18:51 ID:YxCRbJz9
切るのは電源ラインだけで大丈夫。
1番ピン側を上に向けて,一番右上が+5V。
Ultra66でXa200に繋いだらちゃんと動いたぞ。しかし9821でフォーマットした
HDDはATで読めなかった。速度は測ってないが,IBMのDJNAにWin98いれて
setup.exeクリックしたらちゃんと実行できたぞ。
石はK6-2/400MHz。IIIだと何らかの障害が出るかも。
ドライバはAT用ので問題なし。
763754:02/09/28 19:31 ID:na1FmGWO
切るのは、BIOSの~CS信号に入っているランドを
デザインナイフで切断すればいいだけですよね。

プロミスのカードにのってるBIOSはなぜかDIPのヤツなので~CS
の足だけ基板から浮かすっていう技がつかえないのでちとイタイ..
764754:02/09/28 19:35 ID:na1FmGWO
それよりも..
BIOSにiretだけ書きこんで、BIOS更新した方がいいかな....

あ、そっちのがいいですね。
765不明なデバイスさん:02/09/28 20:11 ID:YxCRbJz9
DIPなら簡単に浮くんじゃないのか(藁
ソケットにささってないで基盤に直で半田ならニッパーで切るしかない。
あとで適当にトグルでもつけとけばBIOSのon・offがATで簡単に出来るし。
それで2940使ってたけどな。HDDをDOSで使うときはonでWinの起動後で良ければ
offとか。
ちなみに2940の場合,(AMTELの1Mだったかな?)CSは反応してくれなかった。
確実なのは+5Vの切断。
766不明なデバイスさん:02/09/28 20:20 ID:YxCRbJz9
http://www.pic-eeprom.de/sheets/29C256.pdf
ATMELのこいつだったかな?1Mじゃなくって256だ。
2940手元に無いからわからんな。
767不明なデバイスさん:02/09/28 20:51 ID:PFuYD25Y
>>764
PCIのROMの構造は、そんな単純でなもんではないぞ。
やはりCE#(CS#)ピンカットが一番だ。
電源ピンカットは危険だ。あとでROMの石を使おうというときに使えなく
なってしまうぞ。

ところでRAIDなカードはBIOSの存在必須なのでダメぞ。
768不明なデバイスさん:02/09/28 20:53 ID:PFuYD25Y
>>765
ピンカットでだめな場合、プルアップされていない石ということがある
ので(常にLレベル状態になってしまう)、自前でプルアップするとよいぞ。
769不明なデバイスさん:02/09/28 22:14 ID:dgeEL3JS
いづれにせよ、ドライバ入れない限りはATA66やATA33で動かないんだが。
770不明なデバイスさん:02/09/28 22:41 ID:Fdpg/8Js
PC-9821V200 + Ultra-66 + AT用ドライバ + DTLA-20GB(PC/ATで領域確保)
で、動いていたぞ。ちなみに俺はROM全摘出。現在発売されているIDEは30-40MB/sec
だから、正直言ってATA133もATA66もたいしてかわらないよ。キャッシュヒット時ぐらいか。
ATA100以上はチップセットが発熱して寿命をちぢめるだけ。

もし、人柱デビューするなら、32GBオーバーの人柱しておくれ。ATで領域確保すると
なんか、できそうな気がする。
771不明なデバイスさん:02/09/29 07:16 ID:RQ8cWuh4
>>761
ACARDどうこう以前にデータ化け起こすクソPROMISEは論外だろ。
772不明なデバイスさん:02/09/29 09:40 ID:BHLPp/8P
>>765
Promiseの奴はROMが半田付けされてるんだよ
773不明なデバイスさん:02/09/29 09:45 ID:pcr51g1M
ACARD(UIDE-98)もデータ化けで悩ましかったな。
この手のATAカードは、データ化けとの戦いだった。
ATA5になってからいくらかマシになったような気がする。
774不明なデバイスさん:02/09/29 12:03 ID:uacrvXYa
IDEケーブルの質が悪いだけと言う罠
775不明なデバイスさん:02/09/29 14:07 ID:hxlvx3e4
>>770
PC-9821Xa10/K12+UIDE-66にて、ATで使用中の80G
(Maxtor 4D80K4)を2GByteClip+Slaveで接続。

結果Win98SEでは全ての領域が正しく認識された。
そのうち最大領域は60GB。ところがWin2000では
同じHDDが未フォーマット状態として認識された。
776不明なデバイスさん:02/09/29 15:03 ID:RQ8cWuh4
>>774
PromiseのUltra100を付属ケーブルで使ってた奴が化けまくると泣いてたな。
777不明なデバイスさん:02/09/29 15:36 ID:ydGrY+q0
データ化けなんて、1バイトでもあったら「使い物にならない」、最悪じゃん。
何でそんなもの使うの?
778不明なデバイスさん:02/09/29 15:40 ID:R1jNjvu0
データ化けなんぞ日常茶飯事です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025900711/
779不明なデバイスさん:02/09/29 16:12 ID:K/gmngYC
>>773
ATA5からってことは UltraATA/66 からはOKってことか。
つまりUIDE-66は問題無しなのね。(?)
780SCSIマンセーATA氏ね:02/09/29 16:42 ID:a/KqEjPa
>>777
だから漢はSCSIなのだよ。NECが98にPCI IDEを搭載しなかったのは、
単なる出し惜しみではなくて、信頼性の点で搭載を見送ったのでは
ないかという見方もできるだろうな。

>>779
80芯ケーブルになったからという単純な理由もありそうだな。
あと、エラー時再送プロトコルも昔はなかった。
781不明なデバイスさん:02/09/29 16:56 ID:WOSpzCwo
いきなり9821が起動しなくなったので調べたらPL-IP3で使用していたカッパPenV1.1Gが
あぼーんしていた。
新品で入手したのに1年も持たないとは・・・
今から仕入れるとなるとPL-IP3/TでTualatinコアのPenV1.4Gになるのか。
高い上に動作クロックが落ちてしまうな。
782不明なデバイスさん:02/09/29 19:16 ID:sB3t63F5
PL-IP3/Tが犯人だな。
しかしTualainが動くSlot1な98を持っているとは凄いな。
783不明なデバイスさん:02/09/29 21:34 ID:6tsE3Yev
>>782
横一文字じゃなくてソケハチと思われ
784不明なデバイスさん:02/09/29 21:40 ID:xtKG0s5f
ソケハチでど〜やってスロ1のPL-iP3/Tを使うんだYO! ゴルァ!
785不明なデバイスさん:02/09/29 22:42 ID:uacrvXYa
苦労と試行からSocket8toSlot1が発売になりますた。
786不明なデバイスさん:02/09/30 00:24 ID:baDLJEcc
苦労と歯垢から発売になったのは。1つのSocket8をDUALのSlot1にする下駄だ。
4本の信号をチプセトに直接半田付け市内と行けないので、高レベル玄人用
という仕様だ。
787不明なデバイスさん:02/09/30 22:49 ID:SgHSeKgt
買う人何人いるんだ?
A-MATE専用ボードといい、すげえな苦労徒嗜好。
788不明なデバイスさん:02/09/30 22:53 ID:lxUK28RO
A-MATE用のSCSI専用スロット用SMITボードがあれば俺は買う。9,800円まで。
789不明なデバイスさん:02/09/30 22:54 ID:6wejD29x
>>788
例のLAN付きスルーボードでいいじゃん。
790不明なデバイスさん:02/10/01 00:54 ID:nMrRvHaK
9800円以上では買わないってことだろ。
まあ半年もすれば半額になってくるだろうな。
791不明なデバイスさん:02/10/01 02:58 ID:Xtx9Q8rx
>>784
ちょっと前にPowerLeepから出てたじゃんか。ソケ8に370載せる下駄。
792不明なデバイスさん:02/10/01 08:07 ID:lzyCoZEs
>>791
何訳のわからんことを・・・。
ロンテックのHPで製品名位調べてから出直せ。
ちゃんと製品の写真も付いてるぞ。

それでも>>784の言ってる事がわからんようなら回線切って(以下略)
793不明なデバイスさん:02/10/01 09:32 ID:t0UehfNw
PL-iP3/Tっつうのが ソケ8→スロ1 アダプタで
PL-PRO/II つうのが ソケ8→ソケ370 アダプタで
PL-370/Tっつうのが ソケ 370上のTualatinアダプタなんだよ。
だから 781の書いていることは、ボケかネタか脳内補完のどれかだ。
794不明なデバイスさん:02/10/01 10:06 ID:lzyCoZEs
>>793
>PL-iP3/Tっつうのが ソケ8→スロ1 アダプタで

おいおい(藁
PL-iP3/TSlot1→ソケ370(FC-PGA2)だろ。
795不明なデバイスさん:02/10/01 18:04 ID:u0/BPrcA
ヤパーリ混乱している人が多いようだ、PL製品ライン(w
796不明なデバイスさん:02/10/01 20:01 ID:ewN9wMST
四角い箱に細長い箱が入るわけ無いじゃん。想像つくだろ(藁
797791:02/10/01 20:22 ID:gC1CJxsZ
ごめんごめん、溝1ってとこ見逃してた。
いうらなんでもソケ8にスロットは組み合わせられないな。
798781:02/10/01 20:45 ID:OxPzMKBW
ああ、自分のレスでスレが荒れてしまって申し訳ない。
自分のマシンはRa43です。
とりあえず今は元のCeleron433で使用中・・・
799不明なデバイスさん:02/10/02 02:07 ID:1W0UJtX4
>>788-789
激しく同意。
789の意見も一理あるが、やっぱりA-Materの心残りとしては、
SMIT又はAdaptec互換のSCSI-2ボードなのよん。
800不明なデバイスさん:02/10/02 10:53 ID:SMXat3qg
>>799
今なお専用スロット用の増設ボード出してもらって、
まだ不平不満を言うのか。
贅沢だねえ、A-MATE使いは。
801不明なデバイスさん:02/10/02 13:06 ID:tEI+6KXY
A-MATE自体が贅沢だからねえ
802不明なデバイスさん:02/10/03 00:32 ID:zHcYUA4x
結構な小型車が買えるもんね。Afなんか。
803不明なデバイスさん:02/10/03 07:05 ID:an409SlP
そのため Af持ちには、ヴァカ、粘着、ヲタなどろくでもないヤシが多い。
804不明なデバイスさん:02/10/03 22:14 ID:3A01Bm5W
Afなんてイラネ‐YO
Anが欲しいけど逝く店全て高かったYO

A-MATEで持ってる奴中古のApしかねーYO
805不明なデバイスさん:02/10/03 22:37 ID:bxaeN3RT
AnよりもAp3かAs3のほうが安定しているしCバスも速いし、よいぞ。
ノーマルAnよりもP-ODP83載せたAs3のほうがトータル性能は上だ。
もっともK6-IIIまで逝けるってんでAnは人気あるけどな。でもみんな
苦労している。

その点Afは確かにゴミだな。
806不明なデバイスさん:02/10/04 05:08 ID:T13TkSWT
>>800
っていうか、
NECが出したのならともかく、苦労と試行が出した物だから、
そこまで目くじら立てなくても・・・
807不明なデバイスさん:02/10/04 20:36 ID:j2VWOtXO
Afといいハイパーモデルといい、昔NECはよく実験機を出していたなぁ。
それに価格もものすごく高かったし・・・。
法人ならまだしも個人で購入したひとってかなり少なかっただろう。
Anといえば、数年前なら5千円程度で入手できたけど、今では入手難。
在庫もあんまりなさそうだし、買い時を逃がすと難しいな。
今なら、MATE-R当たりが買い時か?
808不明なデバイスさん:02/10/04 22:18 ID:iN7tZNE4
早くからSOHOしてた個人は、バブルの儲けで、高くても
変な機種を買っていたんだよな。またそういう客がミイソの狙い目だった。
98で無くなってから、その反動でもうミイソの製品は買っていない。
間違ってミイソ製チップの載ったボードとかは買うけどな(藁
809不明なデバイスさん:02/10/04 22:35 ID:yX7RVRFw
うちのNEC製品と言えばPC除くとA-10くらいしかないな(藁
810不明なデバイスさん:02/10/05 01:16 ID:6ZLBGSVz
PC-98以外のうちのNEC製品
GCT-500 PCM-500 PCM-700 ですな。
811不明なデバイスさん:02/10/05 10:01 ID:YJb919li
うちはモニターが全部NEC製だw
あとAT互換機に積んでるDVDもNEC製だなあ
iModeに変える前の携帯がNEC製だった
812不明なデバイスさん:02/10/05 12:32 ID:+aiOQuVB
CHANPONボードって、こんな相場で取引されてるの?
高すぎて買えねーYO!(´・ω・`)ショボーン
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48890574
813不明なデバイスさん:02/10/05 17:24 ID:gaLhhjtM
PC-9821のアーキテクチャについて詳しい書籍ってどのような物が有りますか?
なんか軒並み絶版になってるもんで…
814不明なデバイスさん:02/10/05 19:43 ID:R8vCoue7
希望落札価格が過去にボリマップで売っていた新品値段と同じだ
815不明なデバイスさん:02/10/05 20:56 ID:gUYkUUJK
>>813
うーん、今やネットで検索しまくって探した方がいいんじゃないかなぁ。
816不明なデバイスさん:02/10/05 22:06 ID:QeW/T64z
全貌を一気に知ろうというのでなくて一部分だけのことなら、
詳しそうな人を捕まえて掲示板とかで質問してみるとかだろうな。
817不明なデバイスさん:02/10/06 06:02 ID:vka0Ayge
>813
図書館や新古書店、オークション(ヤフオクに限らない)書籍カテゴリをこまめに回る
818不明なデバイスさん:02/10/06 12:52 ID:shVeV5cw
>>811
言われてみると、携帯がNECだよ。
819不明なデバイスさん:02/10/06 13:03 ID:shVeV5cw
>>812
つーか入札されてないところを見ると、いまやこの値段では高すぎなんだろうね。

俺は要らない。
RaとかXa/wの場合、NIC内蔵と言うことも有ってこのボードの必要性は低いし。
USBの用途がマウスだけなら単体のSCSIボード(又はU-IDE)とCバスに
MISTRESS入れれば事が足りるし。
820不明なデバイスさん:02/10/06 15:22 ID:0aBjGr4w
MISTRESS nineのソフトアプリUSBマウスだと、CPU負荷が重くていかん。
十円玉氏開発のPS/2マウス→シリアル+バスマウス入れ込み装置に
期待しちょる。
821不明なデバイスさん:02/10/06 19:32 ID:kYRhPtAI
この物はキュウハチでも使えるのだろうか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/etc_plnbmp.html
822不明なデバイスさん:02/10/08 19:28 ID:SKuK9OEG
DCU形式をFDに書き戻すソフトがあるはずなのだがいくら探しても見つからない。
どんなソフトでどうやるんだったっけ?

壊れたPCが直ったのでイメージ化してあったのを久々に書き戻そうと思ったら
時間がたちすぎてソフトもやり方も忘れた。。。
823不明なデバイスさん:02/10/08 20:22 ID:zWgoET5v
>>822
http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=DCU&tds=&col=SW&sv=JP&lk=norames&rt=JG
お前は本当に探したのかと小一時間…
824不明なデバイスさん:02/10/08 21:20 ID:1DFYGuRC
  ∧_∧    
 ( ´∀`)  オマエモナー
 (    ) 
 | | |.    
 (__)_)
825不明なデバイスさん:02/10/08 22:42 ID:Wwf3yaLP
>>821
使えるとは思うが、意味があるかどうかは…
826不明なデバイスさん:02/10/12 17:40 ID:5y7Ubopb
菊一文字 での最高クロックって何倍だろう?
セレ766 1.1G@733 でいいのかな?
827不明なデバイスさん:02/10/12 19:57 ID:/dvT9/jZ
>>826
いい

漏れとしてはソケ八に負けたという事が悔しい
828不明なデバイスさん:02/10/12 22:08 ID:XxDgw8K9
ESなPentium-III(cD0コア) 1.2GHz @ 800MHzもあるぞ。
829不明なデバイスさん:02/10/12 22:56 ID:92RO8KtD
ES版ってどこで入手できるの?
売ってるとこ見たことない・・・
830不明なデバイスさん:02/10/12 23:37 ID:/dvT9/jZ
ES品秋葉でも見つからなかったぞ
831不明なデバイスさん:02/10/13 00:33 ID:zY+ouOMf
マックスロードへ逝け。
832不明なデバイスさん:02/10/13 20:32 ID:Ppuj4ZWH
マックスロードだな来月辺り逝ってみる
833不明なデバイスさん:02/10/13 20:56 ID:Yh50EUM2
たまたま寄ってみた。確かにESはあったが、これは9倍までしかないと
いう噂のロット(Pentium-III 1200MHz ,FSB 133MHz)じゃないかな。
よく情報を調べてから逝ったほうがよい。
834不明なデバイスさん:02/10/15 02:47 ID:1WMjL42Y
もまえらチャンポソ零買いますか?
835不明なデバイスさん:02/10/15 03:46 ID:HrAXPGZf
零買う金があれば、中身があるSUGOIカードが買えちまうんだよな。
零の上で動かないSCSIボードが多いらしいのも滅。
836不明なデバイスさん:02/10/15 09:01 ID:q0cSllJ9
チャンポソ霊店頭販売じゃないと買いに逝けない
837不明なデバイスさん:02/10/15 12:52 ID:vzUPZe1Q
SUGOIは蟹なんか載せてるんでタダでも要らない。
838不明なデバイスさん:02/10/15 18:50 ID:iqktKrB1
昔の蟹はザリガニ、今の蟹は本当のカニだとよ。かなり進化しているらしい。
839不明なデバイスさん:02/10/19 15:56 ID:KwAPLFwB
VGAで TGUI9682XGi(Trident) とか使ってるのどの位居るんだろうか?
840不明なデバイスさん:02/10/19 16:02 ID:rLsenYHU
Xa7 はトライデントぢゃなかったっけ?
841 :02/10/19 16:07 ID:xz2dwbcD
>>840
そうだよ。
842不明なデバイスさん:02/10/19 18:08 ID:+cJvVW0M
トロイデントじゃ無い機種の方が少ないだろ。
843不明なデバイスさん:02/10/19 18:12 ID:ynyQn1Rh
載ってるかどうかと使ってるかどうかは別かと。
844不明なデバイスさん:02/10/19 20:04 ID:qYPVCqye
98思い出話シリーズ?
内容はともかく、話題になるのも珍しいので一応。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/18/26.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/18/27.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/18/28.html
845不明なデバイスさん:02/10/19 22:04 ID:DNRMrQ30
トロイの木馬は基本的にDOSでしか使ってないな WINはSAVAGE4/32
846不明なデバイスさん:02/10/19 22:27 ID:K4YtUYd3
>>844
>http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/18/26.html
>旦那もこれでつかまえました [PC-9801NS]

ワラタ
847不明なデバイスさん:02/10/19 23:10 ID:szdKXWyl
そういや水玉蛍之丞もNSでパソ通してたんだよな。
やはり旦那はNSでつかまえたんだろうか?

>>839
ファイル鯖にしているXa13はGA何も刺してない。
鯖ならトロで必要十分
848不明なデバイスさん:02/10/20 01:01 ID:6cTHRpfc
UIDE-DVM入手して、98M化してCereb C233/Vに取り付けてみた。
駄目だ...。
以前と同じくバースト転送でレジストリエラーになるよ...。
HDは、lct15でU-ATA66のヤツだから大丈夫だとおもったんだけど...。
バースト切るとUDMA2で大丈夫。
速度自体はうちの815epについてるHDを大幅にぶっちぎる20000弱を
記録(HDBench3.00計測)。
なにがわるいんだ...??

ちくしょー!!!!!
やっぱCerebのPCIスロットがライザーカード式なのがダメなのかー!!!!
849不明なデバイスさん:02/10/20 01:02 ID:6cTHRpfc
以前つかったのはu-ide98(非98m)だったんだけど、ほんとに
カード自体はまるっきり同じだったんだね....。

つーか型番しってたらACARDのやつ\500とかで買うよな。
普通。
850不明なデバイスさん:02/10/20 01:05 ID:6cTHRpfc
あと、内蔵Trident 975なんだけど、PowerStripの最新版で
クロック上げれるようになってたので駄目もとで、最高速
設定(50Mhz->67Mhz)にしてみた。
DirectDrawの数値が18->24になりますた。
バグとかはなくて普通につかえてます。

やはりEDO-RAMは偉大だった...。
メインメモリもEDO-RAMなら...。
851不明なデバイスさん:02/10/20 08:46 ID:6cTHRpfc
今の蟹より昔のサンコンのほうが速い。

いままで3年間寝せてたんだけど、激しく時間を無駄にしたきぶんなもれ。
サンコンすげーよ!!
スレ違いダタ

鬱田詩納
853不明なデバイスさん:02/10/21 04:40 ID:hiWksXDh
誰かPC-98のS-MPUをWin2k上で使う方法を具体的に教えていただけませんか?
ググってみたり$の過去ログを漁って、
Vectorでドライバ落としてやってみたんですが駄目でした。
ボードの設定はデフォです。
PCIセットアップでIRQを固定(6)したりしてみたのですが…
一応DOS上では動作(MIMPI v4+MUで確認)しています。

教えてクンですみませんが、お願いします。
854不明なデバイスさん:02/10/21 17:48 ID:a+niNAAY
UIDE-66は中古価格12000円で取引されているって、マジ ?

ttp://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/userbbs/bbs.cgi?no=427&reno=188&oya=33&mode=msgview&page=0
855不明なデバイスさん:02/10/21 18:12 ID:+6HFagKi
856不明なデバイスさん:02/10/21 18:14 ID:pUunLYG7
>>854
まぢか。俺2枚持ってるよ。使ってない奴だけで。
857不明なデバイスさん:02/10/21 18:21 ID:OkHqfWZz
>>854
この前ヤフオクで\15,000で落札されたの見たよ。
まぁ、新品未開封品だったけどね。
858不明なデバイスさん:02/10/21 20:06 ID:a+niNAAY
>856,857 ホントなんですね。情報Thanx
859不明なデバイスさん:02/10/21 23:31 ID:RNKoxpPs
IDE-98(C-Bus)はイクラぐらいになるかな?
860不明なデバイスさん:02/10/21 23:47 ID:ZybBwbhO
>>859
この間3500円くらいだったかで落札されていたような
861不明なデバイスさん:02/10/22 09:19 ID:eTBiqz0K
>>860
ありがトロ
862不明なデバイスさん:02/10/22 17:13 ID:LCK3tTik
>>861
どういたしまし鉄火巻き
863不明なデバイスさん:02/10/22 19:03 ID:ahfBhFdl
みなさんハワーアップに頑張ってますね
兄貴からもらった98エロゲーしまくってます
864不明なデバイスさん:02/10/23 08:59 ID:TuwbTrwu
3DMARK 2000 PROJECT FILE
Width:1024
Height:768
Depth:16-Bit
3DMark Result:752
こんなもんしか出なかった 3dfxどっかないかな
865不明なデバイスさん:02/10/23 17:00 ID:mTHUA7ZO
>>853
割り込み以外にメモリアドレスの確認はしてある?
OS側の設定とボード側の設定はイコールでないと動きません
両者の設定が合ってればさっくり動きます
DOSのレコポで試してみれば?あれはメモリアドレスの設定が
間違ってると、MUやMIMPIで動いたボードでも動かんから
866パーツ:02/10/25 23:42 ID:fy5w+Dyk
867853:02/10/26 00:53 ID:6MZnu4GA
>>865さん
レスありがとうございます
色々やってみましたが、結局駄目でした。
どうやら私の所有しているS-MPU/PC壊れている様です。
また中古で探すしかないですね
868不明なデバイスさん:02/10/26 02:25 ID:VstVrhCe
>866
カスばっか。
売る側としてはこのくらいの値段が欲しいけど、
買う側だと100円が関の山だな。
869不明なデバイスさん:02/10/26 04:18 ID:djLNhhxq
PC-9821V16から書き込み
870不明なデバイスさん:02/10/26 10:52 ID:kddEk7ih
IF2769は速かったけどねぇ。
2767では...

I-Oのグラボはエプソン機でFreeBSD動かすとき有効かもしれない。
NICは3COMのやつがほしいですな。

でもCバス用の3COMは糞高いのですが、ISAのはめっさ安いのです。
なんか釈然としない...
871不明なデバイスさん:02/10/26 10:55 ID:kddEk7ih
なーなー、YMF715のサウンドチップって、16bitでCバスにぶら下がってるん??
それともNXみたいに32bitでPCIにぶらさがってるん??

なんかなー、内蔵の715でmpeg1再生したときと、PCIバスにつけた744で再生
したときだとCPU負荷が平均で20%以上ちがうんよ。
やっぱ16bitなんかなー
872不明なデバイスさん:02/10/26 18:04 ID:GiL2SSTY
>>871
YMF715っつーとV3桁か?YMF715はCバス接続。ちゃんとCバス篭に刺さってるだろ。
873不明なデバイスさん:02/10/26 19:42 ID:O/AruwcP
うちのはオンボードだったのです。
NXのMA16Cとかでは、32bitデバイスオンリのハズだから、715はPCI用もあんのか...。
どおりでリフドラつかえないもんな...。

あといろいろいじくって発見したけど、ムービーやWinAmpなんかを利用するときは、
715ではDirectSound出力(701互換DS出力)だとCPU負荷が10%くらい増す。
すなおにOPL-3 OUT 使ったほうがいいす。
874不明なデバイスさん:02/10/26 20:04 ID:jeCSwDFX
だれか486−25の98いる人いるかい?
Csの前の型でHDDが170の奴、ねじやカバー類があんましないけど
CバスのSCSIカードが付いてる
こっちは大阪府
なんか捨てるの忍びないし部品取りにどう?
875不明なデバイスさん:02/10/26 20:11 ID:O/AruwcP
Ce2だろ。もってるよ。
モニタつきで。

ゲーム用に購入したんだけど、なぜかFreeBSDインスコしてそのまま。
OPNA搭載で86互換PCMまでもってて最強!!なんて思ってたんだけど、
CPUサイリックスですた...。

876不明なデバイスさん:02/10/27 01:32 ID:EUJXzdN7
皆さん、質問があります。
最近会社のゴミ捨て場でAP3/U2を見つけたので拾ってきたのですが、
うちのイイヤマのモニターとは端子が違うのでくっつきませんでした。
それで変換コネクタを買ってモニターと接続できたのですが、何も映りませんでした。

これはAP3が故障しているからなんでしょうか?
それとも一応DOS/V用のモニターだから映らないだけなんでしょうか?
98用のMS-DOSがあればディスクを読みこむかどうかで判断できるんですが無いのでそれも出来ません。
久しぶりに98ユーザになりたいので誰かよろしくお願いします。
877不明なデバイスさん:02/10/27 01:45 ID:VJ8q6zFK
>>876
映らないのは、そのモニターが24KHzに対応してないから。
AP3/U2の「GRPH+2」キーを押しながらリセットで31KHzになります。
完動品なら、これで映るでしょう。

ちなみに、元に戻す場合は、
「GRPH+1」キーを押しながらリセットで24KHz
8783dfx:02/10/27 01:48 ID:VJ8q6zFK
>>864
ヤフオクに600円で出てたような。
入札者なし。

近所のハードオフで1000円だった。
3D専用ってことわかってないみたい。
879不明なデバイスさん:02/10/27 01:51 ID:EUJXzdN7
ありがとうございます。
電源ケーブルが一緒に落ちてなくてDOS/V機の方を使わなくちゃいけないので
これから電源切ってやってみます。
880不明なデバイスさん:02/10/27 02:17 ID:cWmUH53X
やってきました。結果、動きました。懐かしい640K、HIMENなどの画面。
しかもハードディスクもついててOSがWIN3.1。
さっそくマウスを繋ごうと思ったらつかない。そうだマウスもコネクタは違うんだった。
これからメモリ、CD-ROM、98用のWIN95も仕入れないと。
BX以来7年ぶりに98ユーザになれました。
>>877ありがとうございました。
881不明なデバイスさん:02/10/27 10:16 ID:GKuJCqnH
>>870
ICMのCバスSCSIボードで価値があるのは16MB以上のメインメモリを積んでも
DMA転送が可能な上にそのスピードも一級品のIF-2769とLANとの複合
ボードと言うのがスロット節約に有効なIF-2771だけだろうね。
IF-2771のLAN設定FD以外はWin95/98にドライバーが入ってるんでボード
のみの状態でもすぐに使えるし。
882不明なデバイスさん:02/10/27 20:54 ID:SwGgG+px
>>877
876じゃないけど すごい助かりました
これでデカい98用CRTが捨てれます
そんな技があったなんて・・・
883不明なデバイスさん:02/10/27 22:53 ID:6yyA654A
884不明なデバイスさん:02/10/28 00:09 ID:QRR9SEmu
>>882
でも、ゲームなどの中には、24kHzに勝手に切り替える奴があるよ。
885不明な882さん:02/10/28 00:43 ID:+T97x3h4
>>884
んだとー それはこまる
うーん・・・ エミュでがんばるべきか
そしたら本体も片付けられる
っていうかあなたのIDがそれをすすめてる?
886不明なデバイスさん:02/10/28 00:52 ID:t1CNB0Wg
製品版windows98を9821NW150にインストして、
Windows2000にバージョンアップしようとしたら、
このPCにあうファイルを・・・ってエラーメッセージが出ました。
何度も試したけどセットアップは出来ず。
どうすれば動くのでしょうか?
887不明なデバイスさん:02/10/28 16:37 ID:sUQZiHGS
888不明なデバイスさん:02/10/29 09:20 ID:kUR6EvkG
>>886
ありがちなパターンでAT互換機用のCDを使ってる可能性が高いか
ら、もう一度そのCDがPC98用かどうかチェックしてから試すべし
俺は羽根付きNw150にWin2k入れて使ってるよ
889不明なデバイスさん:02/10/29 12:51 ID:A9MwiL7q
>>885
デカい98用CRTはとりあえず物置にしまっておいて、
24kHzに勝手に切り替えるゲームが出てきたら引っ張り出してくればよいのでは。
890不明なデバイスさん:02/10/29 13:53 ID:F+iu1AsA
安心しろ。24Kに切り替えるやつなんかまず無いから。
891886:02/10/29 14:52 ID:YVeFv6OR
>>888
そのページは何度も確認したけど、だめだった。。。

>>886
PC98対応だったと思う。なんせ箱無くしてしまったんで。。。
CD内のディレクトリに「PC98」ってあるから対応してると思う。

今まで何回も試したけど、はねられまくってインストできてません。。
892886:02/10/29 14:55 ID:YVeFv6OR
>>888 ×
>>887

>>886 ×
>>888

打ち間違えた。逝ってきます。
893不明なデバイスさん:02/10/29 16:42 ID:w+YK/on0
AT 互換機用の CD にも PC98 ディレクトリがあったりするわけだが。
ディレクトリ内にファイルが数個しかなければ AT 用だな。
894不明なデバイスさん:02/10/29 17:55 ID:kUR6EvkG
>>891
もしそのWin2kが製品版なら、ちゃんとPC98用のCDには「NEC PC9800シリーズ」
って印刷されてあるはずです
あとは>>893の書いてるとおりの確認方法もある
895ぼそっ:02/10/29 18:23 ID:JHA+eG3Y
>>891
Disc 1 = PC-AT用(DOS/V), PC98-NX用
Disc 2 = PC-9821用
896不明なデバイスさん:02/10/29 18:30 ID:Asqmgs/L
で、誰が2kのきゅっぱつ用ばらまくのよ??

鯖と捨てアドさらして
897不明なデバイスさん:02/10/29 20:06 ID:dU6Znw5G
( ゚д゚)98の2kホスィ…
898不明なデバイスさん:02/10/29 20:20 ID:F+iu1AsA
ふふふ。でもあげる場所が無いよ
899不明なデバイスさん:02/10/29 22:31 ID:dU6Znw5G
NEC98っていうDIRハケーン。
9821に入るのかなあ?
900897:02/10/29 22:33 ID:dU6Znw5G
つーかインストロールするには、
まず9821買わなくてはならないのだが。
オク物色しよっと。
901不明なデヴァイスさん:02/10/30 00:13 ID:s+eEjo4h
>>889
その物置がぜんぜん空いてないのよ

>>890
安心して破棄することにします サヨナラPC-KM151・・・10年間ご苦労様
ううっ・・・
902不明なデバイスさん:02/10/30 00:42 ID:MHLSpvLQ
>>890
でも24Kに合わせて作ってるシューティングなんかだと
31Kじゃゲームにならんしなぁ。
903不明なデバイスさん:02/10/30 01:12 ID:BZN2FFEr
>>899
だーかーら、ディレクトリだけあってもしょーがないとゆーとるだろが。
904不明なデバイスさん:02/10/30 12:38 ID:+q9vWDzy
>>901
>安心して破棄することにします サヨナラPC-KM151・・・10年間ご苦労様
>ううっ・・・

PC-KM151に向かって敬礼!
905:02/10/30 14:33 ID:p4p6sQGj
そのどうした 漏れは知り合いの電気店に引き取ってもらったら
21 15ピン あるからモニター? RF RCAあるしTV??
となったが  
今は NEC PC−TM151 &SONY 15SF9にW RA
906不明なデバイスさん:02/10/30 16:55 ID:pY6YX2rK
AT互換機用のWin2KにもPC98のフォルダはあるよ。インストールできないけど。
OEM品にだってPC98のフォルダはある。インストールできないけど。
(PC-98用OEM Win2Kは存在しない)

「インストールができない」って言ってるヤツは、街頭の外人から買ったOEM品なんじゃねーの?
ちゃんとパッケージ品かえYO!
907不明なデバイスさん:02/10/30 22:22 ID:pVBMQL2V
(・∀・)ニヤニヤ
908不明なデバイスさん:02/10/30 23:36 ID:xWRFQKi9
NT4は1枚だけどね
909不明なデバイスさん:02/10/30 23:55 ID:iaiHeDom
それより、98用のLanManagerが欲しいよ…
910不明なデバイスさん:02/10/31 15:20 ID:zT1Ckkvj
わしゃ叩き売りのNT3.51Serverで入手したよ
でもLAN Managerってメモリバカ食いするんだよなー
911不明なデバイスさん:02/10/31 21:06 ID:4jgG2RFw
>>883
それうちのもあるよ。そんなに希少品だったのか。
912不明なデバイスさん:02/11/01 08:37 ID:4O+dOUGt
PowerWindow964LBのほうが希少だと思うのだが・・・・・
913不明なデバイスさん:02/11/01 09:03 ID:KLL0Z+6K
PowerWindow964LBよりPowerWindow968のほうが希少せいが
高いと思う
914不明なデバイスさん:02/11/01 09:38 ID:3yt2G+nw
流通量で見るなら946LBの方が稀少だろうけれど、
PW968の方が対応機種が多いから引き合いも多くて、
結果市場に中古が出回りにくいんだと思う。

結構9801型番(DAとかFAとか)のユーザーが欲しがったからね。
初期$じゃ、内蔵シーラスよりベンチマークがいいから
V2桁にPW968付けるなんて人もいたくらいだし。
915不明なデバイスさん:02/11/04 19:08 ID:USaoXFcx
東京で98の部品が豊富な店を知りませんか?
店名とできれば住所や電話番号もお願いします。
秋葉原でも新宿でも。
916不明なデバイスさん:02/11/04 19:23 ID:xVrbojo0
FIRST POINT

東京都千代田区外神田1-15-16

ラジオ会館5F  〒101-0021

営業時間/10:30〜19:00

TEL:03-3251-4698

FAX:03-3258-9965


http://www1k.mesh.ne.jp/f-point/MAP.htm
917不明なデバイスさん:02/11/05 00:36 ID:dX2MQmtc
>>916
地図に有る2と3も巡回先に加えると良いね。
特に裏から回る3の2Fは見落としがち

メモリなんかは使用さえ合えば使えるから、その辺が判るならじゃんぱら
もねらい目。ここのジャンク棚にはPC-98用パーツの掘り出し物が何気に
有ったりするんだよね。
実は先月じゃんぱら2で86音源を980円で手に入れたし。
918不明なデバイスさん:02/11/05 00:38 ID:7bsXAi7B
隣のビルのPCNETもいっとけ
メモリとか結構豊富
919不明なデバイスさん:02/11/05 02:21 ID:dX2MQmtc
>>918
たまにジャンクの出物も有るしね。
920不明なデバイスさん:02/11/05 02:26 ID:dX2MQmtc
とりあえず秋葉に関しては可能ならいろんな店に足繁く通うのがお勧め
以前某家電やさんでXa16/Wのパーツ(M/B、抜いちゃ駄目ボード他
多数)が大量にしかもとんでもない安値で放出されたことが有る。
たしかM/Bが1000円くらい、抜いちゃ駄目ボードが300円と言う状態。

どこに何が転がってるか判らないよ。
921不明なデバイスさん:02/11/05 14:10 ID:iv1l+moJ
日米にもいろいろジャンクパーツが転がってるし、
エレパもメモリやノート本体を扱っていたりする。
後ジャンクノートや拡張ボードならottoにもあるな。
玄人志向ショールームと化した(wOVERTOP2は
PC-98対応のパーツが割合置いてあるし、高くていいなら
大漁エレクトロに純正品の中古が転がっている。

電話や所在地はインプレスのサイトで調べれ。
922不明なデバイスさん:02/11/05 18:32 ID:KtWwhBcX
日米の本体も安いよ。タワーな機種はまず出ないけれども。
923不明なデバイスさん:02/11/05 19:42 ID:7EFWM1ao
頻繁に通える香具師ならあぷあぷとかもねらい目
ただし必ずPC-98があると言うわけじゃない。
企業のPC入れ替えなどが有ったときに大量に積まれたりする。

因みに今書いてるのは先々週ここで見つけたFMV-5133NP/W
唯一HDDが生きてたのをかっさらってきますた(w
液晶へのラインが一部断線してたのがジャンクになった原因らしく
メモリも+32MB(48MB)と実は一番のお買い得品だったようです。
後半PC-98ネタじゃ無いんでsage

しかし、噂どおりWin98入れるといろいろ不安定になるわこれ>5133NP/W
924915:02/11/06 12:23 ID:hN9La8at
見ず知らずの皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
皆さんのあたたかいレスを支えとして
これからも時代を超越したパソコン、PC-98ユーザーとして努力していきます。
925ポンツク:02/11/06 13:50 ID:aW3DUviY
押入れから98ノートNCが出てきますた。
当時、初のカラー液晶でCPU386・・・50万ぐらいした気がします。
HDDを500Mに変えて・・・
バッテリーが死んでて動きませんでした。
98用のフロッピーのゲームも山ほど出てきたんだけど
WinXPのパソじゃ動かねえだろうな。

926不明なデバイスさん:02/11/06 19:34 ID:EUjnpgCy
>925
アダプターが挿せば良いんじゃないなかなぁ〜?
漏れよく判らんけど
927不明なデバイスさん:02/11/07 01:24 ID:02FbR3/h
>926さま
>アダプターが挿せば良いんじゃないなかなぁ〜?
なな何のアダプターなんでしょう?
どなたか98のゲームWinXpのDOSで遊んでいるお方・・
 ああぁぁぁDOS/Vだったらだめかぁ・・・・・ショック
928不明なデバイスさん:02/11/07 01:36 ID:jL6oOveO
このスレで勉強させていただきました。
機種はV166の青札です。

98のUSBって一応使えるんですね。飾りだと思っていました。
マウスが使えるとは・・・。
試しにUSBマウス挿してみたら使えました。
最近、サンワの98用マウスを新品で購入した所なので
ちょっと悲しかったです。

メモリの増設も96MBで諦めていたんですが手があったんですね。(1/4認識)
PC100 64MBとPC100 512MBで試してみました。
前者は16MB、後者は64MBで認識されていました。
さすがに1枚で128MBを認識させるのは無理でした。
256MBを2枚使用している理由がなんとなくわかったような・・・。

2枚挿って加工が大変そうですが実際どんな物でしょうか。
929不明なデバイスさん:02/11/07 05:22 ID:Fhbc7KWK
>>925
PC-98エミュレータを使えばいいじゃない。
俺的にはT98-Nextがお奨め。

とりあえずのネックは、そのフロッピーをイメージ化するためには3モードの
ドライブが必要だってことだね。
930不明なデバイスさん:02/11/07 13:18 ID:cqFcGcVZ
>>927
>なな何のアダプターなんでしょう?
ACアダプターじゃないでしょうか。
931930:02/11/07 13:20 ID:cqFcGcVZ
連打スマン

>>927
逝っちゃったバッテリをつけておくと
ACアダプタを繋いでも起動しないことがある。
そういうときは、バッテリを外しておくと良い。
932不明なデバイスさん:02/11/07 13:44 ID:X+Lz39Be
>>928
ADAというアダプタ(開発者が販売中)を使って、256MBのDIMM一枚を
システム上二枚あるように見せかける。物理的にスロットは1つでよい。
933928:02/11/07 15:34 ID:iyIdjK7f
>932
ありがとうございます。

512MBが駄目な事はパーフェクトマニュアルに載ってますね・・・。(鬱

ADA売ってるんですね。
Operaで見たらHP真っ黒だったんで駄目なのかと思ってました。
今日IEで見たら普通に見れました。(禿鬱
メモリ付で10Kかぁ〜。
934不明なデバイスさん:02/11/07 19:40 ID:kd2m8OHK
熱湯透けプで見ても、表示がちとヘンなんだよな、ADAの酒屋。
935不明なデバイスさん:02/11/08 04:54 ID:53Qp+XEE
929様 930様 931サマー 神さん 仙人様〜
おありがとうございます。
ただ・・・フロッピードライブ,ジャンク探しですねぇ
CD−RWとか,DVD−RAMにコピーして動かないものかね
日曜日にでも挑戦してみます。  m(. .)m
936不明なデバイスさん:02/11/10 02:00 ID:mLKKkQju
DirectPlay8.2をDX部分にバッチを使ってRa40@733にインストしたのだが
DX8.2になった以外変わったところが無いような感じ
937不明なデバイスさん:02/11/16 06:33 ID:pB00rFMe
秋葉でPC-9821 Xa20/W30
を3000円で買ってきますた。

ケースを開けるとPCIのグラフィックボードに
「このカードは抜かないで下さい」
と書いてありました。
抜いても挿し直せばいいと思って抜いたんです
が、ディスプレイに何も映らなくなった。。

1度抜いたら壊れるグラフィックボードなんて
あるわけないよね。。?
938不明なデバイスさん:02/11/16 09:17 ID:4uV0dAIi
だから抜くなと書いてあるわけだが(藁
ディスプレイが単に24kHzに対応していないだけだろ。
この板を抜くと、映像関係もふくめていろいろな設定が初期化されるんだよ。
[GRAPH][2]を押しながら電源入れて見ろ。
939不明なデバイスさん:02/11/16 13:39 ID:pEF3Xgf/
抜くなよ! 第一PCIじゃないし 基本的に98GAボードなんだがな...
940不明なデバイスさん:02/11/16 14:35 ID:pB00rFMe
>>938
言われるままにやったら映った!
今日ほど2チャンネラーでよかったと思った日はありません。
抜くなって言われたらやっぱり抜かないほうがいいんですね。

>>939
98世代じゃないんでPCIかと思ってた。秋葉でPCIのグラフィック
ボードまで買ってきて差し替えてみたりしたんだけどね。

ちとこれから98について勉強してみます(;´Д`)ハァハァ
941不明なデバイスさん:02/11/17 00:37 ID:5CPVyo1B
>937
こう言うことがないように、さらにジャンクで遊べるように、
自宅のディスプレイはすべて24kHz対応です。
もちろん買うであろう液晶もシャープやナナオなどの特定モデルに限られます。
でも、何で98対応機種にアスペクト固定機能がないんだろ。
942不明なデバイスさん:02/11/17 00:57 ID:71II1nK9
>>937
秋葉は安いな。
こっちじゃ1万で売られてる。
943不明なデバイスさん:02/11/17 02:49 ID:DGZBFO/d
アスペクト固定すると、扁平フォントになって見にくいからだろう。
アンチエイリアス機能で適当に縦に引き延ばされているが、あまり
違和感は感じない。30biosを実行するとアスペクトがほぼ正しくなるが、
扁平フォントになって鬱だ。
944不明なデバイスさん:02/11/19 15:49 ID:xZ1kCqMO
ファイル鯖に使ってるXa13/W、ボチボチ互換機に置き換えて処分する
ことにしたよ。
ジャンクで買ってきて2年、ここまで良く頑張ってきてくれたなあ。
945不明なデバイスさん:02/11/19 19:08 ID:PJ5ucSvZ
Xa20/Wあたりを5000円で買いますなんていうヤツもいるけどね、世の中には。
946不明なデバイスさん:02/11/19 20:26 ID:tM9sz7YT
マイコンショップでRv20が\16800だわ。
安いような気がするけど、もう売れたかな?
俺も欲しいけど、PC-98に\15000以上出すのはちょっと・・・
947不明なデバイスさん:02/11/19 22:00 ID:6b/O9R+0
945だが、PC-9821に4000円でも高いと思っているよ最近。
RvII26が 9800円でも買わなかった。汚かったしな。
948不明なデバイスさん:02/11/20 00:00 ID:brKZFpYy
デスクトップはR*の一部を除いたら、ただでも要らない。
最高でも2000円まで。即ち要らない。
949不明なデバイスさん:02/11/20 00:16 ID:GMH1ZC3o
>>946
Rv20なら俺だと買い。
ソケット370CPUに関しては制限の無い機体。メモリも512MB以上積める。
U-SCSI内蔵かつPCIスロット3本フルに生かせるからかなり自由な使い方が
出来る。

Ra18(鱈セレ1.4GHz@930MHz)搭載機の使用感から言うと、DVD鑑賞可能な
領域まで持っていけると言う気がする。
950不明なデバイスさん:02/11/20 04:15 ID:78C/GWaw
>>946
デュアルCPUでメモリが128MB以上なら買ってもいいかな?
ノーマルでその値段なら要らない。
951不明なデバイスさん:02/11/20 11:41 ID:lJWMgVr7
昨日、C166の交換用にDBI-N4.3GTを買ってきたら中身はWDの20GBでした。
これってDBI-N20GTと同じじゃないの?
952不明なデバイスさん:02/11/20 14:07 ID:vQd5p6my
>>951 今時、4.3GBのHDDは製造されていないから。
7〜8000円ぐらいの適当な容量のHDDを買って、自分で容量制限すれば安くつくよ。
953不明なデバイスさん:02/11/20 22:10 ID:uResS/Jo
うちの仕事場のサーバーはSV98model3じゃ。
あまりのお話のならなさに、AT互換機に移して
無駄に生かしていたが、ついに落ちたので
WIN-NTを入れようとしても、はいらん。
954不明なデバイスさん:02/11/20 22:14 ID:WC2BvJSJ
秋葉原の地下の若松通商で、玄人志向ブランドの4.3GBやら
その辺の容量のHDDが売られてたけど、あれって新品なのかな?
値段は結構手頃でした。(本当は忘れたw)
955不明なデバイスさん:02/11/20 22:14 ID:nu3FPp+p
>953
良くわかんないですが、WinNTをインストールしようとしてるのですね?
956不明なデバイスさん:02/11/20 22:43 ID:9UFe99Np
>>954
「リユース」シリーズでしょ。中古だけど短期間の保障はあったかと。
957不明なデバイスさん:02/11/20 22:51 ID:EyxM6Vqv
>>955
そのとうりっす。
958不明なデバイスさん:02/11/20 23:29 ID:OfWRVOyf
つい二週間前に友達が「これ粗大ゴミ置き場で拾ったんだけどゲームに使えないっぽい
からやるよ」と言われて、貰えるんなら貰っとこうと思って了解したら...
モニターキーボードマウス全部付いてて、マシンの表に
「PC-9821 Rv20」
……まじで!?
さっそく起動してみたらメモリーのチェック始まってしばらく待ってたら
「システムディスクを挿入してください」
もち持ってないので諦めて今は置いてあるだけ。
どうにかならないのかなあ
959不明なデバイスさん:02/11/21 02:35 ID:IVxaak0x
オークションにでも出せ。
元は只なんやし。
…とゆうか、その状態からどうにも出来ない様じゃRv20なんて扱えないっしょ。

ネタである事を願う。
960不明なデバイスさん:02/11/21 05:11 ID:ejiG/jZE
>>959
確かにPC-98なんて使ったこと無いから扱えないかもしれない。
オークションは、まだ未成年なんでできません。かといってこういうの
欲しがってる友達いないし・・・成人になるまで待つかな。
961不明なデバイスさん:02/11/21 06:48 ID:dqLDINrl
Windows2000なら普通の店で新品パッケージを買うことができる。
3万円強だ。 >>960
962不明なデバイスさん:02/11/21 07:39 ID:OLYrRP1T
>>961
アップグレード版なら持ってますけどダメでした。
ブートしてくれなくて「システムディスクを…」が出てきて。
もうほとんど諦めモードです。
963不明なデバイスさん:02/11/21 07:54 ID:+a/479hR
>>962
ハードディスクついてるの?
964不明なデバイスさん:02/11/21 08:11 ID:OLYrRP1T
>>963
今工具を親父に借りてケース開けてみたら、ハードディスクのケーブル
が外れていました!すごいホコリだらけです。メモリが6本付いてる。
無事に起動できましたどうもありがとうございます!
でもこれ、Windows98が起動したんですけど、捨てた人がいれたのかな?
965不明なデバイスさん:02/11/21 09:12 ID:fRmVBieD
がいしゅつだろうが、なんで440LXを乗せることが出来なかったのかな。
メモリーマッピングの問題?はたまたAGP、それとも98バス
966不明なデバイスさん:02/11/21 11:10 ID:ZAiOPSAs
>>965
RvII26のことかい?
そりゃあ単に440LXのパフォーマンスがNECの望んだレベル
じゃなかったからだろ?
実際、Champion1.0の方が440LXより一回り速いしな。
967不明なデバイスさん:02/11/21 11:54 ID:apR6LCsJ
あと一年半98が延命していれば、440BXで登場したのかな。
968不明なデバイスさん:02/11/21 13:22 ID:Aap/81it
>>960
オークション利用出来ないならPC-98系売買掲示板に出そう。
メモリ容量とか構成書いて出せ。
売価は書かずに希望価格を書かせて一番条件の良いヤシに売れ。
双方にとって(゚д゚)ウマー、だと思ふぞ。今が売り時。
969不明なデバイスさん:02/11/21 15:49 ID:/F0JCJP1
>>968
windows98しか入ってないのでも売れるのかなあ
てっきりメーカーの商品紹介の通り3.1と95のデュアルだと思ってた
からちょっと残念。3.1が見たかったのに…
とりあえずちょっと調べた感じでは、
CPU PentiumPro200MHzがシングルで。
MEMORYは224MB
ハードディスクが2G一個で空き容量が908MB
モニタ、キーボード、マウス付き
OSはWin98で音も映像も問題なしで完璧に動いてます。
もちろん起動の時の「ピポッ」も!

…相場はいくらになるのかしら(キラキラ
970不明なデバイスさん:02/11/21 16:10 ID:1O47S7wv
>>908
1枚でどちらにも対応してるんだよな。

PC9821Na9持ってるけど、内蔵CD-ROMでは2000からのブートが出来なかったので
(周りは誰も9821持ってなかったからブートディスクも作れない)
フロッピーでブートできるNTを入れてCD-ROM使用可能にした後に2000入れたよ。
>>942
地方部は品薄なうえに高いな。
地元ではA−MATEシリーズがぽろっと出てくるとたちまちのうちに争奪戦になる。

Na9は10000円で買ったけど、Na7は全然売れず・・
971不明なデバイスさん:02/11/21 16:56 ID:NDO4t8Wc
DOS/V機からPC98フォーマットのHDDにデータを移動させたいのですが、
方法はありませんでしょうか?

#まさか別物とは思わずはまってます(涙
972不明なデバイスさん:02/11/21 17:06 ID:REXqZJu3
PC-98にDOS/VのHDDを繋ぐ。
973不明なデバイスさん:02/11/21 17:59 ID:r8eG+0UJ
昔使ってたPC-98DX2、久々に使おうと立ち上げたらなんか動きが変・・・
正面下にディップスイッチついてるけど蓋開いてたから触ったかなあ、とか思ってマニュアル探したけど出てこない・・・
誰かこのスイッチの並びと機能が判る方居ませんか?
974971:02/11/21 18:34 ID:NDO4t8Wc
>>972
98はNOTEなのでできんのです。
975不明なデバイスさん:02/11/21 18:58 ID:d8a2Wwv7
>>971
LANでも介して移動するのが最も容易かと思われ。
PC-98側がDOSだと面倒だけど。
976971:02/11/21 19:14 ID:NDO4t8Wc
>>975
>PC-98側がDOSだと面倒だけど。
98はフォーマットしてあるだけなのです。
OS入れたいので。。。
977不明なデバイスさん:02/11/21 20:27 ID:99cjjt1g
>976
Dos/VのOSをPC-98に移したいと?
移せば動くOSって何だろう・・・。
978971:02/11/21 20:54 ID:NDO4t8Wc
OSはPC98用のWin95ですが?
979不明なデバイスさん:02/11/21 21:30 ID:99cjjt1g
>978
具体的に何をしたいのか、PCの詳細(機種名)などを
もうちょっと詳しく書いた方がレスつきやすいかと・・・。

OSインスコしたいけど98ノートにCDDが付いてないのでDos/Vから
インスコしたいって事ですか?
980不明なデバイスさん:02/11/21 21:41 ID:d8a2Wwv7
2.5インチHDDをIDEケーブルに繋げるアダプタを用意してPCに繋げ、
http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/hardware/se250833.html
...を使って転送。
981971:02/11/21 21:56 ID:NDO4t8Wc
>>979
仰せのとおりですね
98NoteNb10です。
>OSインスコしたいけど98ノートにCDDが付いてないのでDos/Vから
>インスコしたいって事ですか?
そのとおりですm(__)m
982971:02/11/21 22:32 ID:NDO4t8Wc
>>980
をを、、まさにそんなソフトを探しておった
サンスコ
983不明なデバイスさん:02/11/21 23:05 ID:mSq6pUJI
Windows98ならRdiskでケーブル接続して、セットアップCDの\Win98n
フォルダをAT機にコピーし、フォルダ内のsetup.exeを実行すればよい。

CD-ROMが付いてないAT機にPC-9821からのセットアップを、この方法で
したことはある。Windows2000は同様にできるのかどうかは知らない。
984不明なデバイスさん:02/11/21 23:07 ID:mSq6pUJI
訂正:AT機にコピーし → PC-98にコピーし
985不明なデバイスさん:02/11/22 01:49 ID:WR7u84eg
>>969
メモリの量が多いけど後はノーマルね。
因みに中古相場が2〜3万(後半)といったところ。
メモリは多分16MBが2枚と32MBが6枚付いてる状態かと
これで+2000円というところか。
986不明なデバイスさん:02/11/22 09:50 ID:irupQfYh
950超えたんで新スレ立てました
◆ いまだにPC98x1な話題はこちらで その7 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037926079/l50
987不明なデバイスさん:02/11/22 13:20 ID:LBPhjFBW
>>973
http://ematei-web.hp.infoseek.co.jp/~miyabi/data/pc9801vx.txt
ここらを参考に。VM01以降はほとんどDIPは同じはず。
ちなみにXa/Kでもほぼ同じだ。(ソフトウェアDIPだが)
988不明なデバイスさん:02/11/22 23:06 ID:UtZjyhb+
しかし、AGPが付くことなくほっておかれたのは何でしたね。
989不明なデバイスさん:02/11/22 23:09 ID:r9Ut1y2v
昨日WinnyでなにげにWindows2000 Pro (sp3適応済み)、落としたら
98用のファイルも入っていてかなりラッキーでした。

ようやくWin98から移行します。

ゲームやらなくなったのと、Win98用のブートHD用に2GBのSCSIHD
見つけたのが決めてになりますた。
ゲームやるときだけ、外付けのSCSIたちあげればいいもんね。
990不明なデバイスさん:02/11/22 23:18 ID:1So7x97M
             _ _        /
           〃┏━━ 、  ∠  >>989通報しますた
           |  ノノソハ)))    \
       (\ リリ ´Д`)リ     \___________
       (\\.リ\-(ソ
       (\(ぃ9 ∞ | ビシッ!
       \ /  ∞ /.__
        /   ∞∧_#|]つ
       / = ∞ /
      /     ヽ
     く__  ヘ__\
       /  /   >  )
     /__ノ     /__/
    /_/     /__/
    /  /     (   ヽ、
   (___ _)      \ __つ
991不明なデバイスさん:02/11/23 01:18 ID:21goHc9q
>>989
それ実は9821で使えないよ(藁
992不明なデバイスさん:02/11/23 03:37 ID:DDNqDLTw
>989
うふふ。
がむばってね。
うまく行ったら報告してちょ。(藁
993不明なデバイスさん:02/11/23 07:26 ID:kqi6qxaC
みなさんレスを付けるのが早すぎるよ。
もうしばらく黙ってれば、>>989が途方に暮れたかもしれないのに(w
994不明なデバイスさん:02/11/23 10:48 ID:fw4ikQNC
あぁ、NEC98フォルダねw
漏れもOEM版Win2kにNEC98フォルダがあったんで喜んで起動FD作ったYO!

…結果、途方に暮れた挙句偽ってアカデミック版狩ったよ(プ
995不明なデバイスさん:02/11/23 15:28 ID:Zp8JQ69u
あれはDisk2のほうが98用?
996996:02/11/23 15:36 ID:228M3j6L
996
997997:02/11/23 15:37 ID:228M3j6L
997
998998:02/11/23 15:40 ID:228M3j6L
998 DA
999_999:02/11/23 15:43 ID:228M3j6L
999 !
10001000:02/11/23 15:44 ID:228M3j6L
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。