PC-9821すれぇ〜っど!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ナイコンさん:02/05/14 02:34
PCIが一本しかありません。
現在の増設はCバス PC−9801ー100(SCSI2)とFAXモデム
GAとサウンドもCバスにした方が良いですかね?
PCIはUSB用に残したいので
953ナイコンさん:02/05/14 02:51
やりたいことによるでしょ
USB最優先ならそれでいいのでは
954ナイコンさん:02/05/14 02:54
間違ってました。USBカードは98に対応してませんでした。
955ナイコンさん:02/05/14 03:52
勝手にしろ。
いちいちageるな。
956ナイコンさん:02/05/14 04:06
次スレ移行はいつ頃かな?
957ナイコンさん:02/05/14 04:17
>>951
ICC効かないケースあるの?
958ナイコンさん:02/05/14 08:42
確かに中古HDDは恐い。
そういう意味でサードパーティー製のを買ってきた方が楽か・・・・・

SCSI化してしまったので気楽な自分。
959ナイコンさん:02/05/14 09:30
PC9821V13とPC9801BX3棄てちゃいました(;´Д`)ゞ
960ナイコンさん:02/05/14 09:32
漏れもPC9821V13持ってる。いらんけど
ヤフオクに売ってもたいした値段つかんやん…
面倒だしそれなら捨てた方がいいなぁと思ってる。
まぁ一応取ってはおくけど。
961ナイコンさん:02/05/14 13:38
V13くらいじゃ捨てたくなるのもわかる気がする。
特にPCIが1本のヤツならなおさら。
962ナイコンさん:02/05/14 13:48
すいませんV13現役です
DOS 6.2です
TEENでLANにぶっこんでがんばらせてます
963ナイコンさん:02/05/14 17:43
すいませんV7現役です。といっても3rdマシンだけど
Win2000です。
C-Bus LANぶっこんでがんばらせてます。
964ナイコンさん:02/05/14 18:34
すいませんXe10現役です。といっても廉価マシンだけど。とほほ。
Win98SEです。 CD-ROMドライブ壊れたんで、
Asusのx40ドライブぶっこんでがんばらせてます。

DOSからはドライバがないからダメだけど、Windows上からならOK。
SCSIなHDDに丸ごとコピーしてあるから再インストール時でも安心です。
965ナイコンさん:02/05/14 18:51
TEENはLANアダプタの転送速度が辛いのぉ・・
966961:02/05/14 19:42
FD何枚にも分けて
隣のPCに運ぶよりはましです
967962:02/05/14 19:43
↑961間違い962です
968ナイコンさん:02/05/14 20:20
FreeBSE入れてサーバーにしる!
969ナイコンさん:02/05/14 20:38
>>968
ワラタ
970ナイコンさん:02/05/14 20:38
自由な狂牛病?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
97198ユーザー ◆PC98pNow :02/05/14 21:05
>>954
そんなことはありません。PC-98でもUSBカードは使えます。
972ナイコンさん:02/05/14 22:39
954はネタだろ。952-954のレス時間見ても、
まともに会話しようとしてないのがわかる。
973ナイコンさん:02/05/14 23:05
誰か新スレ建てろYO!
974ナイコンさん:02/05/14 23:21
9801のスレに統合しろ。>>973
975ナイコンさん:02/05/14 23:38
954さん良く調べたら対応してました。
976ナイコンさん:02/05/15 02:58
次スレもシュポポ3世できぼんぬ
977ナイコンさん:02/05/16 00:03
PC-9801-100 SCSI2ボードに繋いだHDからの起動は可能ですか?(うぃん)
978ナイコンさん:02/05/16 00:55
>>977
可能だが、それなりに制約はある。
細かい設定とかが必要なら、まず本体の機種名とか繋ぐ機器類の繊細を
書くがよろし。
979ナイコンさん:02/05/16 03:28
PC9821で、デジタルRGBのディスプレイを接続方法はありますか?
(制御用で旧機種との置き換え)
980+:02/05/16 05:33
PC9821V10持ってる。
使い満ちないよ。廃棄?
981ナイコンさん:02/05/16 08:22
>>979
デジRGBが必要ということは、全機種は9801かね?
だったらハードオフ等で01探しした方が早い。
B系都下ならば安いし。
982ナイコンさん:02/05/16 08:23
Xa10ならばなぁ・・・・・
PCI一本と言うのが痛い。

98DOSで遊ぶならばそれなりに使えるけど・・・・・
983-:02/05/16 13:41
PC9821V7持ってる。
使い満ちないよ。廃棄?
984ナイコンさん:02/05/16 13:46
なんか廃棄相談スレになってるなー。
かく言う俺も9821V10とかV12とか転がってる・・・。
いつかFreeBSD入れようと思いつつ、そういう用途は結局
退役させたPC/AT互換機使っちゃったし。

985N88:02/05/16 15:44
>>984
V12/V10て。似たような機種だな。(不藁
結局無理して使うんなら廃棄結構と。
AT機買っても安いしね。
986スレの正しい立て方:02/05/16 16:07
新スレ立てました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021532703/l50

きっと俺は非難されるだろう。
でも、きちんとしたスレの立て方は板の質向上と
安定化への第一歩だと考えています。

ご理解を。
987ナイコンさん:02/05/16 17:04
どうしようかほんと迷ったんだよ。
厨房の立てた名前だけのスレが盛り上がってる例もあるしね。

でも、ここの>>1は、きっちり他の板の関連リンクを貼ってくれてた。
それを無駄にすることはしちゃなんねえ・・・。
988ナイコンさん:02/05/16 22:59
そろそろXa初期型430FXでは時代遅れになってしもーた。
そこで時期主力マシーンを購入する事にした。予算は10000円以下
出来れば5000円以下で。

候補にあがったのはV200.M7/Xa200W/Ra系のソケ8。
Xa/XvのW系は予算の都合及びパリ無しメモリ使用不可の為断念
989ナイコンさん:02/05/16 23:44
>988
Xc16/Sが安いよ。
LAN外せばPCI2本になるし。
990ナイコンさん:02/05/17 08:37
んでLAN要るならCバス、と。

PCI一本しかないと言うことであんまり評判のよくないバリュウスターだけど、
皆さんPCI何に使うよ?
9917年前:02/05/17 09:47
>>990
EDGE 3D (ビデオカード)
セガのジョイスティックポートもついててお徳よ〜ん(w
 
992パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:08
誰も1000狙わないの??_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロッ
993パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:12
それではお言葉に甘えて・・・・
イッタダッキマァ〜ス!!
994パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:13
遺憾・・・上げてしまった・・・
995ナイコンさん:02/05/17 10:14
>>992
ここはそういう板じゃねえよ。
996パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:14
あと5
997ナイコンさん:02/05/17 10:14
1000
998ナイコンさん:02/05/17 10:15
1
999パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  ドスコイ!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          ||
1000パズー ◆Pazool5. :02/05/17 10:15
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。