スレ建てるまでもない質問はここでpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
スレッド建てるまでもない質問はここでどうぞ

「スレ建てるまでもない質問はここで」初代
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995379571
「スレ建てるまでもない質問はここでpart5」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999454896
2 ◆MazoxBoM :01/10/12 05:49 ID:Ebib2/fo
     ∫∫∫ 
      人
     (ミ . ) 2げっと〜 >>3 以下はうんこ
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
3日高:01/10/12 06:57 ID:1uhTcyME
あの。。質問です
セレロン1Gというのは CUSL2に普通に載せられる物なのでしょうか?。。
お願いです。。全然わからないので教えてください。
http://www.asus.co.jp/products/motherboard/pentiumpro/cusl2/feature.html
これみたいなのですが 私のパソコンの物
4_:01/10/12 06:59 ID:OeqiVdTs
>>3
自作板のほうにASUSマザー専用スレがある。
話によると1.1Gを成功したらしいが。
5日高:01/10/12 07:01 ID:1uhTcyME
あ 有難う御座います。早速みてきます。
6不明なデバイスさん:01/10/12 10:21 ID:BywFL69A
誰かいますか?
7不明なデバイスさん:01/10/12 11:54 ID:U4XrbLOA
教えてください。
DELLのインスパイロン3200(ノートパソコン)の
分解・CPU交換などを紹介しているホームページを
教えてください。お願いします。
8不明なデバイスさん:01/10/12 12:37 ID:sOacjWH.
新スレおめでとうございます。
>>1 おつかれさまです。
それでは質問をどうぞ!
9  :01/10/12 13:08 ID:6XhU3JAI
directX8をいれるとセーフモードでしか起動できなくなってしまいます
ビデオカードを変えてからなのでこれが原因だと思うのですが、いい解決法はないでしょうか
怖くて他のDirectXも入れられません

PC環境は
PEN3  1BGHz
メモリ 128MB
HDD   60GB
ビデオカード:Geforce2MX
OS:WinME

です
よろしくお願いします
10マジレス:01/10/12 13:38 ID:HaCOOvDA
ルーターの時計の電池がきれているっていう警告がでてるんですけどどこから電池を変えるのですか? メルコ エアーステーション
11マジ:01/10/12 13:38 ID:d0GfI/ao
ルーターの時計の電池がきれているっていう警告がでてるんですけどどこから電池を変えるのですか? メルコ エアーステーション
12マジ:01/10/12 13:38 ID:krWiHb6E
ルーターの時計の電池がきれているっていう警告がでてるんですけどどこから電池を変えるのですか? メルコ エアーステーション
13不明なデバイスさん:01/10/12 13:53 ID:sOacjWH.
>>9
ttp://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=windows9x
ここの最新ドライバを入れてみては?・・・

>>10
「エアーステーション」っていっぱいありますね・・機種がわかりません。
ttp://www.airstation.com/menu/qanda/products.html
ここのQ&Aを参考にしてみては?・・
つーか 普通に電池交換したらどうでしょう。
14不明なデバイスさん:01/10/12 13:58 ID:vA55aNY2
マイクロソフトのUSBマウスを購入したのですがGAME中にマウスが急に動かなくなったりします しばらく待つと動くのですが
一緒に差してあるPS2マウスは常に動くのですが 何かいい解決方法があったらお教えください

PC環境
OS WIN98SE
CPU アスロン 1.33G
メモリー DDR 256MB
HDD 30G
ビデオカード GF2MX
15マジ:01/10/12 14:02 ID:Qrx/DPrs
すいません、本当にくだらない質問で申し訳ないのですが電池交換はどこからするのでしょうか? あと三重カキコすいません。
16不明なデバイスさん:01/10/12 14:11 ID:sOacjWH.
>>15
今メルコのHPでエアーステーションを見ているけど、
電池交換については書かれてないね。
マニュアル等を読んでも解決しないなら
メルコのサポートにTELしてみては?(この時間なら大丈夫でしょ)
17初心者:01/10/12 14:57 ID:d9NP6dcQ
今、coregaのPCI−TXSを導入しようとしています。
でも、PCで検出されないんです。
どなたか、教えて下さい。
手動で、ハードウェアの検出をしても駄目で、取り付けは再度確認しました。
当方、初心者です。
OSはWin98、PCはIBMの2161−T95です。
メーカーには電話は繋がらないし、メールは帰ってこないから・・・。
今はダイヤルアップですが、以前はTAを使用していました。
ADSLモデムは手元にありますが、接続はしていません。
18不明なデバイスさん:01/10/12 15:08 ID:D4cJz82s
検出は自動でなく手動を選ぶ
NICとFDDを指定
19不明なデバイスさん:01/10/12 16:51 ID:2RIbMFI2
>>17
違うPCIスロットに入れてみるとかはやった?
20初心者:01/10/12 16:56 ID:d9NP6dcQ
>>18
有難う御座います。
しかし、NICって?ネットワークインフォメーションセンター?
これは、新しいハードウェアの追加ウィザードでの事ですか?
Win98の場合、プラグアンドプレイの機器が見つからない場合、
それ以外の機器を「自動」か「一覧から選択する」を選ばなくてはいけません。
ここで、後者を選択すると言う事ですか?
そうすると、インストールするハードウェアの種類を選択しますが、
ネットワークアダプタを選択し、更に次の画面でcorega,k.k.を
を選択しても、モデルの所にFEther PCI−TXSがないんです。
21初心者:01/10/12 16:59 ID:d9NP6dcQ
>>19
すみません。やってみます。
22不明なデバイスさん:01/10/12 17:06 ID:2RIbMFI2
NICつーのはLANカードのことだYO!
23不明なデバイスさん:01/10/12 17:09 ID:D4cJz82s
>20
それはドライバがないから

>ネットワークアダプタを選択し、更に次の画面で

そこでディスク使用ボタンを押す。
ドライバディスク付いてるだろ?
249:01/10/12 17:24 ID:6XhU3JAI
>>13
一応ドライバ入れてみました。
今はDirectx8は入れてません
最新ドライバで何度かやってみたのですがdirectXを入れるたびに同じ症状になるので
まだ怖くて
25不明なデバイスさん:01/10/12 17:46 ID:irIYd4e6
PowerDVD用リモコンを買ったんですが、電源ボタンらしきボタンだけ使えません
これは何でしょうか?
26初心者:01/10/12 17:56 ID:d9NP6dcQ
お騒がせしました&有難う御座います!
私のPCにはPCIバススロット1と2があります。
最初、1だったので、2に取り付けてみました。
でも、変か無し。
気持ち悪いので、1に戻した所、自動検出しました。
何だったんでしょう??
最初に1に付けた時、一応モデムと接続して見た所、LNKの
ランプは点灯していたので、電源は来てるはずなんですが・・・。
しかし、2も今後使用できるか心配ですね(−_−;)
4年間、そのスロット(コネクタ?)を使用してなかったから
酸化して接触が悪かったのでしょうか?
しかし、それだったら、電源だけ入るって事あるのかなあ。
とにかく、みなさんのおかげです。(^.^)
27前スレ981:01/10/12 19:21 ID:9sckjZe.
リトライしてみたり…

こいつの延命措置
常に世間から2歩遅れくらいで出来るだけ長く使うことを目標に。
用途はネット及びOfficeソフトの使用程度。
音楽やデータのバックアップは取りたいのでRドライブは後で買う。

延命措置の具体的手法及びそのスケジュールを提示せよ。
※都度の投資金額は極力少なくすること

CPU: INTEL Celeron 900 S370
M/B: A OPEN AX3S Pro (サウンドオンボード)
MEM: SDRAM 256MB PC133 CL3
VGA: オンボード
HDD: 40GB 5400rpm
FDD: 2MODE
CDD: 52倍速CD-ROM

かなり真剣にお聞きしたく。
28徐行中:01/10/12 19:41 ID:Ji2NLWqs
最近、グラフィックボードを買ってきて取り付けました。
そしたら、表示が駄目になりました。
具体的には、動画を再生すると数秒で電源が切れて強制再起動。
DVD再生しても数分で強制再起動。
これはどういうことなのでしょうか。2chじゃない質問掲示板で
質問したら、BIOSでプライマリVGAとセカンダリVGAを設定しろとか
言われましたが、設定項目が見当たりません。
我が家のパソコン、AGPスロットが無い、Intel810統合チップセット
搭載モデルです。したがって購入したのはPCIモデルの機器です。
お願いします。

パソコン
http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-s/20000214/index.htm#CRT
の、後半にある「VE500J/27D」という機種
接続した機器
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2001/gagmx4pci.htm

環境
Windows 2000 SP2
Pentium3 500MHz
SDRAM 256MB
ハードディスク 合計80GB
パソコンもグラフィックボードも新品を購入
29不明なデバイスさん:01/10/12 20:47 ID:uxsC0R5s
>>28
動画再生ソフト&DVDプレイヤーは何をつかってますか?
元々インストールされていたものだとすると、
intel810にしか対応していない(?)ため、
強制的にリセットされている可能性があります。

WindowsMediaPlayerでの動画再生ができるかどうか、
市販のDVDプレイヤーソフトでDVDの再生ができるかどうか、
を確認してみるといいのではないでしょうか?
30不明なデバイスさん:01/10/12 20:50 ID:ZGNE8ZE2
IEEE1934のPCIカードは何処のが良いでしょうか?
当方、価格より汎用性が高いモノをキボン。
31不明なデバイスさん:01/10/12 21:37 ID:fk1HoGXg
1934
32不明なデバイスさん:01/10/12 22:08 ID:9F1BmiKA
 Number Nine社のWindows(95/98,NT)ドライバどこかダウンロード出来るサイトをご存じありませんか.

 当方が持っているのは,Number Nine社のビデオカード SR9 というものです.
 当のNumber Nine社が消滅し,またウェブサイトにもドライバなどは既にない状態なのです.
 googleで検索したのですが,未だ見つからず....
 もし,ご存じの方がおられましたら教えてください.
33不明なデバイスさん:01/10/13 00:04 ID:jSb2jwac
windows2000でKYRO2のリファレンスドライバを使用しているのですが、
このドライバをアンインストールする場合は、デバイスマネージャーから、
ディスプレイアダプタのPowerVR KYRO2をアンインストールして、
次にアプリケーションの追加と削除から、KYROとPowerVR Toolsを
削除してやればよいのでしょうか?
34不明なデバイスさん:01/10/13 07:50 ID:U39/NWP6
DSL導入にあたって、(単独)モデムかモデム付きルータにするか迷ってます。
ルータ使ったほうが、セキュリティが上がるって位の認識なんですが,
はたして、¥10K余計に出す価値があるのか,ルータ使った場合のメリットを
教えてくれ。
超ガイシュツしつもん?
そんな事いわずに復習の意味で,教えてください
35不明なデバイスさん:01/10/13 09:02 ID:b5mBdS0A
バス待ってて雨が降ったら濡れちゃうだろう?
バス亭の前にとりあえずなんか店があったら雨宿りできるから濡れないだろう?
36不明なデバイスさん:01/10/13 11:43 ID:.Sv6KRbM
旧パソコンが壊れてしまったのですが、
ハードディスクだけ生きてたのでデータを取り出そうと思い
別のパソコンにつないだらsystem unknownで認識してくれません。

なんとか認識させる方法はないでしょうか?
素直にfdiskとかしてやればいいのですが、
こつこつ集めた10Gのえっち画像が失われてしまうのは忍びないです。
37あー:01/10/13 11:46 ID:qHsLU9FI
38不明なデバイスさん:01/10/13 11:55 ID:yNgth4dc
Thunderbird1.33GをAbit KT7Aで使っています。最近BIOSをアップデート
したら、Motherboard Monitor(5.095)のCPU温度表示が以前よりずっと高く
なりました。以前は

平常時40℃未満 -> 負荷が高いと65℃前後

だったのが、いまは

平常時55℃程度 -> 高負荷時65℃以上

という感じです。表示が単純に高くなったというより、下限が引き上げ
られて変化範囲が狭くなったようなんですが、これはより実態に近づいた
ということなんでしょうか。それとも修正するべき異常なんでしょうか?
わかる方いましたらお願いします。

#ちなみにオーバークロックが可能になった(以前は定格オーバーの設定では
#まったく動かなかった)のは(゚Д゚)ウマーなんですが・・・
39不明なデバイスさん:01/10/13 12:01 ID:xAyGOLNw
>>36
そのHDDを今使ってるPCのスレーブにつなげたらどう?・・
40⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:01/10/13 13:37 ID:4wpYE3c2
デスクトップで使っているHDDをノートPCで使えますか?
E-IDE、20GBのが2個です。
HDDケースにでも入れて、PCカードにつなぐとかなんとか…

よろしくおねがいしましゅ
41⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:01/10/13 13:38 ID:4wpYE3c2
ノートは Windows2000です
(ちなみにデスクトップも)
42質問:01/10/13 13:48 ID:thpZ9euQ
モニタでデジタル接続したときとアナログ接続のときの外見上の違いってなんですか?
43HELP:01/10/13 16:19 ID:ufxOerWY
ポスター印刷が出来ません。
OS:WinMe プリンタ:CANON BJC−400J
ポスター印刷を選択したときに限り、突然画面全体がブルーに!
逝ってしまいます。この後は再起動しか出来なくなります。
最初は「command complex library error」とか
「illegal media select」とメッセージが出ていたのですが、
いまでは「印刷」を押すと即ブルー画面になってしまいます。
いろいろ調べたのですが手がかりさえつかめません。
どなたかご存知の方助けてください。
44不明なデバイスさん:01/10/13 16:33 ID:6vLB3YZo
Part5 >>961殿

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j010802.html

これは関係ありませんか?
45 :01/10/13 18:53 ID:3s.z9tyc
イーノビジョンっていうメーカーのHP逝ったらなんかdでます。
http://www.inno3d.com/
これってもうドライバのサポートダメなのかなぁ?
GF2MXのカードなんだけどポシャったか・・・・

なんかいい手ありませんかねぇ?
46不明なデバイスさん:01/10/13 19:23 ID:b19STvCU
>>45
俺は「INNO3D」のGTS使ってるけど、(同士よ!)
>>13の本家(NVIDIA)のドライバでいいんじゃない?(デイトナXPとかいう奴)
47不明なデバイスさん:01/10/14 00:31 ID:wvBrTB8I
キーボードやマウスの主流はPS/2ですか?
USBだと何か良いこと有りますか?
48不明なデバイスさん:01/10/14 00:36 ID:SfHNFVHo
>>47
USBのマウスにしてから女の子にもてるようになりました。
49初心者はわかんない事だらけ:01/10/14 01:22 ID:3af/p7OM
AOpenのAX3SProにセレロンの1Gがつくかどうかってどなたかご存知ないですか?
メーカーのホームページ見てものってないもんで・・・

ご存知の方、教えてください。
50不明なデバイスさん:01/10/14 02:52 ID:rYfJUj5Q
Slot1旧MB&旧下駄で、FC-PGAが動いてしまうという話がありますが、
本当でしょうか?FC−PGAは電気的に異なる構造のはずなんですけど、
知ってる人、実践したことある人います?
51不明なデバイスさん:01/10/14 10:10 ID:5BrE/yAk
>>47
はい、そうです
USBのマウス、キーボードはPCの動作中に抜き差ししてもポートは壊れません
PS/2のでそれやったらかなりの確率でポートが壊れます
>>49 >>50
板違いだよ、自作板で聞いてみてね
52不明なデバイスさん:01/10/14 10:23 ID:OrS4zLFa
>>47
USBのキーボードに換えてから金回りが良くなりました。
53不明なデバイスさん:01/10/14 14:38 ID:+vGJDa6z
FMV-DESKPOWER MVII265ユーザです。
K6-266では色々と辛くなってきました。
MVII265のCPU載せ替えって、可能でしょうか?
コテコテの教えて君ですが、よろしくです。
54不明なデバイスさん:01/10/14 15:18 ID:ULtOnTXp
USBマウス、キーボードにしてから、USBポートがなくなりました
はい!
55不明なデバイスさん:01/10/14 15:20 ID:tFbgRf6j
>>54
USB-HUBを買ってきて、ポート増設だ!
56不明なデバイスさん:01/10/14 15:39 ID:nVzkMW8u
LANケーブルのつめがとれてしまいました。
油断すると抜けてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
57不明なデバイスさん:01/10/14 15:42 ID:d6wiA6jn
油断しないでください。
58不明なデバイスさん:01/10/14 16:03 ID:5BrE/yAk
>>53
可能です、サーチエンジンで調べればその手の改造に命を懸けた人たちの
サイトがバカスカヒットするはずです
・・・が、ど〜みても手間暇、必要な予算の割にはその効果は薄いようです

この際、乗り換えを検討されてみたらどうでしょうか?
もちろん、富士通製以外のPCに(w

>>56
素直にケーブルを買い換えるか、針金かヒモか何かで固定しちゃいましょう
59不明なデバイスさん:01/10/14 16:06 ID:5wl1SQUA
USB-HAB買う金が有りません。
どうしたらよいでしょうか?
60不明なデバイスさん:01/10/14 16:10 ID:HlAGib3p
>59
働くがよか
61不明なデバイスさん:01/10/14 16:27 ID:5wl1SQUA
働いてまで、USB-HUBを買いたくないのですが、
どうしたら?
62不明なデバイスさん:01/10/14 16:57 ID:FazpMkPf
>>61
・・・
親に買ってもらえ。
6353:01/10/14 17:05 ID:QejiMZj0
>>58 レス、ありがとうございます。
さすがに命までは懸けたくないですね・・・。(^_^;)
御気楽&安価でパワーアップがモットー(?)なもので。
安い中古でも探そうかナ?
64不明なデバイスさん:01/10/14 18:13 ID:I+N/iCTV
親は死んでしまって、もう居ないのですが
だれに買ってもらったらいいですか?
65不明なデバイスさん:01/10/14 18:45 ID:ODweaT2X
>>63
マザボから換えてみたら?・・
6653:01/10/14 19:18 ID:Gorj42U4
>>65 マザボ(+CPU+メモリ?)交換・・・。
MVII265の筐体に載るマザボってあるのかな?
なんか素直に新しいPC買ったほうが安全かなぁ〜?
67不明なデバイスさん:01/10/14 23:11 ID:e8GEi+Zj
今時のPCは、HDD初期化してシステムインストール時から
問題なくUSBキーボード&マウスで困ることは無いですか?
68徐行中(28):01/10/14 23:46 ID:gBo71/ss
>>29
ありがとうございます。
DVDはあとからインストールしたPowerDVD VR-Xというソフトで、
あと、ウインドウズメディアプレイヤー7です。
どちらも、問題の機器を接続した状態だと電源落ちるんですが、
インテル810だと正常に再生されるんです。
69不明なデバイスさん:01/10/15 01:08 ID:eZ9ok8iX
>>67
キーボードについては マザボのBIOS で USBキーボードのPS/2エミュレーションができないとツライこともあるかも。
これがあれば、事実上PS/2キーボード繋いでるのと同じだから。

困ったことに、マウスについてはUSBマウスのPS/2マウスエミュとかいうのは聞いたことがないっす。
なんで、場合によってはUSBマウスの替わりにPS/2マウス(orシリアルマウス)が必要になる場合もでてくるかも。

DOS上で走るソフト(システムコマンダー2000とか)だとUSBマウスじゃ操作できなくてちょっと悲しい・・
70SBLive!Value:01/10/15 03:21 ID:jVeyZj0L
OSをWin98からMeにしました。
そこで98のときに使っていたSBLive!Valueをそのまま使おうとしたら
音が出ません。
ドライバを更新すれば良いのかなと思ったのですが
本家のDLの場所からDLできません。
どうすればよいでしょうか・・・教えてください。
71不明なデバイスさん:01/10/15 05:55 ID:91dmDlR9
>>70
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=SoundBlaster+Live+Value+ME+Driver&lr=
使ってないからわかんないけど、どう?
72不明なデバイスさん:01/10/15 06:14 ID:yTlRWmh5
つい先日までは何事も無かったんです・・・・・・トコロガデス!
いきなり昨日からよくフリーズするように(三十数回)なり、
電源長押し→電源切れる→エラーチェック→起動→最初に戻る。の繰り返し。
それならまだしも、きちんとマウスを指しているのに、マウスが認識されないという事態に。

試しにマウスを抜いて起動してみたところ今度は起動しない・・・。
どうなっているんでしょう・・・・・・???
マウスが原因でフリーズしまくるって事あるんでしょうか?

一応今日、秋葉原に行って確認の為にマウスを買ってこようと思っています。
出来ればこんなマウスがお勧めってのも一緒に教えて貰えたらうれしいです。
73不明なデバイスさん:01/10/15 06:29 ID:ti9iBuCD
本体(マザー)の故障だろ
修理
74不明なデバイスさん:01/10/15 06:33 ID:dtklmffH
>>72
石かVGAのファンが逝かれたんじゃないか?
75不明なデバイスさん:01/10/15 10:01 ID:3qu+7K4Z
>>69
USBが出来た頃は、そのうちPS/2なんて無くなってしまうのかな?
なんて思っていたけど、PS/2は今でも主流って事なんですね。
わかりました。ありがと
76不明なデバイスさん:01/10/15 10:22 ID:aNwssMB8
>>72

いちどマザボをリセットしてみたら?電源とかケーブル類抜いて、蓋開けて、
マザボの電池を外して10分くらい待つ。
77yasudes:01/10/15 11:02 ID:2Wmav7vB
HD増設をしたいのですが、ジャンパー設定をスレーブにしてケーブルにつないでみて、
biosで、auto detectionをしても、そのまま、止まってしまいます。
そこで、HD(seagateの、40ギガです)を、マスターにしてジャンパー設定を32ギガ以下のbiosの
とこにかえると32ギガで、認識されます、いろんなHPみていたら、DiskManagerを使ったら
32ギガ以上でも認識させれるようなことが書いてあるのですが、どのように使うのか教えてもらえますか?
増設分のHDをスレーブにしてbiosの方は、autoにしておくのでしょうか?
7872:01/10/15 13:33 ID:JJAnPkpX
>>74 >>76
レスありがとうございます!!
でも、ある意味そのレスは面倒くさがりの自分にとって、
一番怖いレスだったかもしれません・・・(笑
がんばってみます。
79 :01/10/15 14:15 ID:pq5He4SQ
>>72
使ってるマウスの接続方法は何?
USB?PS/2?
8070:01/10/15 20:09 ID:GXfVd91X
>>71
おぉ なんとかできそうです
ありがとうございましたっ:)
81nanashi:01/10/15 20:27 ID:vvyzXuIl
ハードディスクがクラッシュしてしまい、これを機にATA100のIDEカードと80Gの
ものに変えようとおもってます。ただOSインストールからの作業になるんですが
IDEカードってOSが入ってなくても認識されるんでしょうか?
認識されなければ復旧の方法がわかりません。
愛着のあるPCなので何とか生かしてやりたいのですが対処法教えていただけませんか?
82不明なデバイスさん:01/10/15 20:54 ID:s/rIyq4x
ちょ〜っと板違いだけど質問です
会社でフォトショップデータを扱っているんだけど
間違って捨てちゃいました
写真データなのですがもう一度撮り直すことは無理です
どうにか復旧させることは出来ないでしょうか?
捨てたのは1週間位前です、以前TVでHDDを復旧させる
会社(ソフト?)があった気がするのですが詳細わかりましたらお願いします
MAC OS8.6?
データ容量約500MB
よろしくお願いします
83不明なデバイスさん:01/10/15 21:08 ID:eZ9ok8iX
>>82
PC/AT互換機なら FINALDATA だと思うけど、マックなのか・・・
84不明なデバイスさん:01/10/15 22:20 ID:aUgvoC3E
デスクトップのメモリーを64だったのに128足しました
初めての増設もうまく行きちゃんと認知してるようなのですが、
なんか前よりPCの動きがマターリしてるようなきがするんですが・・・
そんなことってあるんですか?
8584:01/10/15 22:27 ID:aUgvoC3E
ちなみに、SDRAM128MBを4100で買ったのですがこれって高い
のでしょうか?。。。
86不明なデバイスさん:01/10/15 22:33 ID:wYD7i8UU
>>84
PC100とかPC133とかあるし、
128の方は1番に挿した方がイイし・・・
しかし体感速度で以前に比べて「マターリ」かよ・・・

>SDRAM128MBを4100
高いと思われます。秋葉だと1500円ぐらいだと思った。
87不明なデバイスさん:01/10/15 22:41 ID:LPkFqbaX
>>86
レスアリガトゴザイマス。
一応電気屋さんに聞いて、(PCの型とか言って)
「これですね」っていうのを買ってきたんですが・・
スロットが二個あるんですが、刺す場所も関係あるんですか?
88不明なデバイスさん:01/10/15 22:54 ID:wYD7i8UU
>>87
電気屋さん・・(;´Д`)
その128を今まで64が刺さってたところに挿すと良いかも
あとはその128だけでも試して
それでも「マターリ」だったら「やられたっ!」と思ってヨシ!
89不明なデバイスさん:01/10/15 23:14 ID:hIY9hgmP
「スレ建てるまでもない質問はここでpart4」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995379571
が見れません。なぜでしょうか。
90不明なデバイスさん:01/10/15 23:23 ID:eZ9ok8iX
過去ログにも残ってないの。何らかの事情で消滅したっぽいですわ。
91不明なデバイスさん:01/10/15 23:31 ID:hIY9hgmP
サンクス。不気味にも最近消滅した過去ログが増えてる気がする・・・
92不明なデバイスさん:01/10/15 23:33 ID:ecewuw3R
>82
ここじゃなくて、林檎板で聞かないと。
検索したらこれがヒットした。

シェアウェア Data Rescue 日本語版 v2.1.1
http://members.tripod.co.jp/EWA/jware/datarescue.html

でも、消してから1週間か。とっくに上書きされてると思うが。
93名無しさん:01/10/16 02:44 ID:AbPmhNrl
>85
I・Oとかメルコのやつ買ってきたんじゃ?それならそんなもんかもね。
>81
通常ATA100ボードはBIOSの段階で何らかのキーを押して設定を出したり出来る。
そこらへんはマニュアルに書いてあるはずだから問題ないよ。
ただし、ボードによってはブートできない(つまりシステムは入れられない)ものも
存在するので注意。
>28,>68
物がI・Oのなんだし、I・Oに聞くのが一番いいかと。
前私があることでサポートフォームから聞いたとき結構誠実に対応してくれましたよ。
「サポートセンターへのお問い合わせ」
http://www.iodata.co.jp/support/support/sc.htm
94不明なデバイスさん:01/10/16 04:52 ID:lPLo7pQ9
>>81
OSがW2Kならば、インストール時にドライバをぶち込む事ではじめからの認識はほぼ可能
W9x系ならば、インストール時OSの上からじゃおそらく見えないはず
その場合はM/BにはじめからついているIDEインターフェイスにHDをつないでインストール、
で、その後にIDEカードとHDを接続してOSを立ち上げ、ドライバを入れれば良い
UNIXや林檎は専門外なので知らん
95質問:01/10/16 08:37 ID:WoH0G7qc
nanaoのモニタ使ってます。
BNCについて教えてください。
1.D-SUBより画質はいいんですか?
2.安物のBNCケーブルとnanao純正とでは全然違いますか?
96不明なデバイスさん:01/10/16 11:58 ID:R+FFOrJ1
Matrox 元祖ミレニアム4MBメモリのボードなのですが、UXGA(1600*1200)の
hi-color(16ビット)って出ますか?Matroxのドライバだと出来ない様なのです
が、PC-9821で使用しているのもあり、NECのドライバがあるのですがそれだ
と出来るのです。

不思議で仕方ないのですが、これって出来て当り前なのでしょうか?
御教示宜しく御願致します。
9796:01/10/16 18:21 ID:R+FFOrJ1
うわぁ〜、いつもの癖でsageてしまった。芯出来ます。
98不明なデバイスさん:01/10/16 20:08 ID:mzlw8hkC
ハードは何メガくらいがいいですか?



と聞かれて どう答えればいいですか?
99不明なデバイスさん:01/10/16 20:46 ID:lPLo7pQ9
>>95
T761使いです。最近純正BNCケーブルを購入したクチです
自分はD-SUBをあけ、ここにゲーム機用のVGA入力BOXをくっつけてやろう、という目的でした(w

1.
はい、明らかに画質は良くなったとおもいます

2.
4980円で純正ケーブルを買えるんだから、ここは1〜2000円ぐらいをケチらずに純正を
買った方がいいと思います。
自分はエレコムの3980円ぐらいのと、純正のしか選択肢はなかった(要するに近所で売っていなかった)
事に加え、何かエレコムのケーブルはちゃちっぽくみえた(藁)ので、ためらわずに純正品の方を購入しました

もう少し詳しい情報を得たいのであれば、この板か自作板のモニタ関連スレを参照にされてはいかがでしょうか?
100エムテクさん:01/10/16 20:55 ID:kHBxTmdz
>>96
PC-9821に付いていたミレニアムはRAMDACが低いので、
無理だったかも知れないよ。真相は忘れました。

>>98
「必要なだけ」って、答えると良いよ。
10195:01/10/16 22:01 ID:ceDBbUrP
>>99
丁寧に答えてくれてありがとう
すっきりしました
純正ケーブル買います。
102不明なデバイスさん:01/10/16 23:33 ID:fIiEW9SL
今日MA-10Dを買ってオプティカルで繋いでのですが、Lilithでは
音がでるのですが、他のwinampやメディアプレイヤーや警告音まで
音がでなくなりました。アナログで繋ぐとノイズ混じりで一応音が出ます。
何か設定がいるのでしょうか?

vaio J12
win Me

お願いします。
103不明なデバイスさん:01/10/17 00:06 ID:Krzmu7U7
グラフィックカード(MVGA-NVTNT2MA)の最新のドライバを
インストールしたら動画が見れなくなってしまいました。
動画を見たら絶対パソコンがフリーズします。
直せるんでしょうか?教えてください。
104102:01/10/17 00:12 ID:c+BbHoeB
書き忘れました。サウンドカードはRemix2000です。
105名無しさん:01/10/17 00:51 ID:miv9MdCh
>103
元のドライバに戻せばいいじゃん。
最新ドライバが絶対に一番良いなんて誰も言ってない。
現状で使ってて不具合が何も無いならばドライバ
上げるべきじゃないと言う考え方もあるし。
不具合があるなら...とりあえずドライバ元に戻して
開発元に文句言ってみるしかねーべや。
10696:01/10/17 07:31 ID:INMmo+dJ
>>100
ご返答ありがとうございます。
てっきり4MBではUXGAの16ビットカラーは理論的にもメモリーが足らないと
思い込んでいました。ありがとうございました。
107    :01/10/17 10:51 ID:B4EOwOrA
どこのIEEE1394ボードがイイ感じか教えてください。
PC98-NXで使えるやつでお願いします。
108107  :01/10/17 11:05 ID:B4EOwOrA
ちなみにOSは98SEです。
109不明なデバイスさん:01/10/17 11:13 ID:+8Vcycpt
シリアルポートに接続するプリンターってあるんですか?
110不明なデバイスさん:01/10/17 16:04 ID:oE55r3tn
勉強になります!このスレ。
111不明なデバイスさん:01/10/17 16:45 ID:Yv+z+1+F
>>109
言い切っちゃうと突っ込むヲタさんがいるだろうが、シリアルポートはもともとプリンター用だYO!
112不明なデバイスさん:01/10/17 17:20 ID:iZRH3tWh
ビデオカードに付いているS端子を使ってTVに出力する場合、
PCモニタはOFFになるのですが、両方同時に出力はできないのでしょうか?
できるできないというのは、ビデオカードの対応によって決まるのでしょうか?
113エムテクさん:01/10/17 17:58 ID:gs1qtvO3
>>112
VGAカードに依存しますね。でも、G400シリーズのように
モニターとTVを同時表示できるVGAカードも有りますので
色々と調べると良いと思います。

ゲーム以外ではTVで使うと文字が読めなくて辛いですよ。
114超厨房:01/10/17 18:00 ID:VyFT/VMZ
NEC−NX・VS30D改(タワー・CPUを667アクセラに換装)ユーザーです。
OSはWin95(リカバリしたまま)です。
これのPCIスロットにグリーンハウスのLANボードと、アイオーデータのTVチューナーつきキャプチャボードを
差して使っていたら、使用中に突然LANボード・チューナーともに機能しなくなりました。
(その時TV見ながらADSLでネットしてました)
デバイスドライバ見たら両方とも吹っ飛んでます。
ボードを両方ともはずしてドライバインストールしなおそうと思って
1枚ずつ差したんですが、どこに差しても「PCI競合エラー」がでて進めません。
どのようにしたらいいでしょうか?
しばらくこの板に常駐しますんで、厨房質問に付き合ってくださる先生方の
レスをお待ちしております。情報不足の場合は分かる範囲でレスします。
メインマシンなんで早めに復旧させたいので。
115不明なデバイスさん:01/10/17 18:48 ID:zutZYAXh
>>114
IRQがぶつかっているんじゃね〜の?
116超厨房:01/10/17 19:06 ID:VyFT/VMZ
>>115
厨房なりにヘルプとか使って調べて設定しようとしてるんですけど
立ち上がり画面で「リソース競合」が出て、そのまま継続して立ち上げた
Win画面で「新しいハードウェアが検出:PCI Ethernet Controller」ってのが出ます。
これって・・・(O.O;)(oo;)
117エムテクさん:01/10/17 19:14 ID:vRTrWRb0
>>116
>Win画面で「新しいハードウェアが検出:PCI Ethernet Controller」って
LANボードの事だね。

いちど、セーフモードで立ち上げてこちらでドライバーを入れられるか
試してはどうだろうか? 
118109:01/10/17 20:03 ID:+8Vcycpt
>>111
どうもありがとう。
突っ込むヲタになりそうですが、ひょっとして
プリンターケーブル突っ込んだら使えたりして?
119不明なデバイスさん:01/10/17 20:16 ID:Yv+z+1+F
>>118
いやすまん、パラレルと勘違い(w
死んでくるから冥福を祈ってクレ(;´Д`)
120 :01/10/17 21:16 ID:i0iiMMRR
CD-Rに書きこんだ情報のトラックのみ削除ってできますか?
例:音楽を10曲焼いて5曲目が気に入らないので5曲目だけ削除…
ってのは可能でしょうか?
121エムテクさん:01/10/17 21:24 ID:chpRRkyj
>>120
無理っす。
122 :01/10/17 21:34 ID:i0iiMMRR
>>121
そうですか。ありがとうございました。
123不明なデバイスさん:01/10/17 23:03 ID:Yv+z+1+F
1年ぐらい前、友達がDVDのPC-GAMEをやりたいからDVD-ROMを買った。
取り付けは俺がやってやったんだけど、箱に入ったアイオーだかどっかのブランド物で、ドライブとPCIスロットに刺すボードが入ってた。
でも最近売ってるバルク品とかを見ると、ドライブとドライバCDのみしかみかけないんだけど、あのPCIボードは一体何!?
124エムテクさん:01/10/17 23:06 ID:chpRRkyj
>>123
取り付けた本人が分からないのならば、どうしようも無いかと…。

バルクとメーカー品を同じ土俵で比べたら駄目でしょう。
125不明なデバイスさん:01/10/17 23:25 ID:Yv+z+1+F
>>124
ごもっともで(w
ただ1年前なのと、友達のだからマニュアル通りに付けてやって「じゃ、また」って別れただけなんで、
なんかの入出力関係だったような記憶しか無い。で、バルク品にはそういうの無いから、あれはDVDを見るタメに必須な物なのかそうでないのかが知りたくて(あくまで一般論として)。

どうでもいいけど俺のIDかなりイってるなぁ…。
126 :01/10/17 23:34 ID:nfLJ+nUg
>>123
実は、DVD−ROMドライブが、SCSIドライブだったので、
SCSIカードだったとか・・・は無し?
127不明なデバイスさん:01/10/17 23:37 ID:zqIN0hqb
う〜ん、電源付けてる時に子供にコンセント抜かれました(泣)
電源付け直そうと思ったらなにも映らないんです・・。一応CPUファンは回ってるんですけど、CD,FD,HDDが動かない(-.-;(電源入ってない感じです)

環境は
CPU DURON 850
マザーボード VIA KV2000
VGA SPECTRA F11(VGA変えてみても変わらず・・)
です。
マザボが逝ったんでしょうか・・。よかったらアドバイスください。お願いします。
128不明なデバイスさん:01/10/17 23:39 ID:JYXI6nfg
CDRデュプリケータで質問です
あきばんぐ 10万円
http://www.akibang.com/view4.php?id=137
あきばお〜 3万円
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/proaudio/xr-d4000.html
などありますが。
大抵10万はしますよね。
オススメ等ありましたら教えてください。
ちなみにコミケで使う同人ゲームを焼こうと思ってます。
129不明なデバイスさん:01/10/17 23:50 ID:lMAz89+m
>>123
MPEG2のデコーダボードとかじゃないの?
130不明なデバイスさん:01/10/18 02:09 ID:Q0lwUAKu
PCIのLANボードを付けようと思ってるんですけど
うちのPCにはPCIスロットが1つしか無く、そこにはモデムが付いてます。
PCI/ISA共用なら残ってるんですが、LANボードをそこに取り付ける事は可能ですか?
131不明なデバイスさん:01/10/18 02:45 ID:x3ehldYP
>>130
PCI/ISA共用といっても残ってるのがISAとり付け用の溝だけだったら
無理でしょう。共用といっても共用なのはケースの穴の位置だけだった
ような気がします。勿論、PCI用の溝が残っているのだったら取り付けられます。

ISAのLANボードを新しく買えば…?という意味でしたら勿論取り付けられます
132名無しさんだよもん:01/10/18 02:56 ID:2Uo2gFar
>>128
あんたのサークルの規模は知らないけど
大手ならひたすら高性能なの選べよ。
速度よりもむしろ同人げーなら枚数を選ぶべき

100枚以下ならあんまり気にすることはないと思うけど
133130:01/10/18 03:13 ID:Q0lwUAKu
>>131
どうもありがとうございます。
共用のPCI部分が空いているようなので
そこに取りつける事にします。
134おねがいします:01/10/18 03:50 ID:O+p6fSYf
PSエミュレーターでゲームを起動しようとすると「ePSXe is NOT completely configurated go to config->bios to」 と表示されます
biosが入ってない(指定してない)ことが原因らしいのですが意味がわかりません
どうすればよろしいのでしょうか?
135おねがいします:01/10/18 04:17 ID:O+p6fSYf
BIOSはPlayStation本体から抽出する必要があるそうですがこれってどうするの?
136エムテクさん:01/10/18 06:36 ID:Werxk+gI
>>134-135
この質問はタブーかと…。

そもそも、板違いだし
137不明なデバイスさん:01/10/18 10:24 ID:EqpaqNHY
メモリの増設(交換)したいんですけど、
マニュアル読んだら、最大128MB×3で384MBって
書いてあるんですけど、256MBとかのメモリって使えないんですか?
ってか、メモリの最大容量はスロットの数以外で制限されるんですか?
138エムテクさん:01/10/18 12:13 ID:cAuM1FjI
>>137
メモリー搭載量はスロットの数ではなく、チップセットで決まります。

例えば、INTELのI815マザーはスロットが3つ有っても、256MBのメモリーを
2枚刺したらチップセット上限の512MBに達するので、残りのスロットは使えません。

チップセットに依存するので、マニュアルに書いてある上限を超えて
メモリーを積める場合も有りますよ。

マザーか使っている機種を書かれた方が良いと思われます。
139不明なデバイスさん:01/10/18 14:22 ID:nw4F4Tt8
オーディオCDのイメージを作成してみたのですが、
イメージファイルがなんと750MBという容量になりました。
確かCDの容量って普通は650MB多くても720MBくらいですよね
この差はなんなんでしょうか?
ちなみにそのCDは74分26秒しかありません。

詳しいかたどうかか教えていただけないでしょうか?
140 :01/10/18 15:20 ID:3pNBs2+a
74分しかないんだったら実際は650Mぐらいなんでしょう。
イメージにすると容量が多くなる場合があります。
私はNEROを使っていますが、実際100Mほど多くなります。
イメージを書き込んでみればわかりますが800Mほどであっても700MのRに入りますよ。
141さげ:01/10/18 16:21 ID:Z6lpIHbn
>>139
オーディオCDとデータCDではエラー訂正のやり方が異なるため、
そうなります。
データCDの方がエラー訂正のためにより多量の領域を消費しています。
よって、見かけはオーディオCDのデータ量 > CD-ROMのデータ量になります。
うろ覚えで書いたので、詳しくは自分で調べてちょ。
142HELP:01/10/18 16:30 ID:RFBouiHc
ポスター印刷が出来ません。
OS:WinMe プリンタ:CANON BJC−400J
ポスター印刷を選択したときに限り、突然画面全体がブルーに!
逝ってしまいます。この後は再起動しか出来なくなります。
最初は「command complex library error」とか
「illegal media select」とメッセージが出ていたのですが、
いまでは「印刷」を押すと即ブルー画面になってしまいます。
いろいろ調べたのですが手がかりさえつかめません。
どなたかご存知の方助けてください。
143さげ:01/10/18 16:37 ID:Z6lpIHbn
141追加。
CD-R(のパッケージ)にはデータCDの容量が書いてあるので650MBだが、
オーディオCDとしての容量は780MBになる。
この差がエラー訂正に用いられる容量ということ。
144不明なデバイスさん:01/10/18 19:58 ID:DvlHJOjA
32MB→32+128MBにメモリを増設したんですけど、
差し込むスロットの位置によってパフォーマンス上がったりしますか?
それとも160MBは160MBなんですか?
145エムテクさん:01/10/18 20:06 ID:CmPakmr1
>>144
同じだよ
146139:01/10/18 21:49 ID:nw4F4Tt8
なるほど・・・
エラー訂正領域ですか。
解決してすっきりしました
教えてくださってありがとうございました。
147逃亡者:01/10/19 02:23 ID:DZOnGY/8
ディスプレイで、普通の家庭用ゲーム機を映す事ができる、変換器みたいのって
ありますか?
TV逝ってしまった。
148不明なデバイスさん:01/10/19 02:33 ID:cuZZ5lSn
ISA用サウンドブラスタって、中古を買っても
ドライバとかダウンロードできますか。
149不明なデバイスさん:01/10/19 03:06 ID:sPmgcj09
>147
機種名ぐらい書け!

TVチューナーか、TVボードか、ダウンスキャンコンバータが必要。
どれも1万円以上するから、TV買ったほうが安い。

ただし、最初からそういう機能が付いてるパソコンもある。
150名無しさん:01/10/19 03:20 ID:ad/pt/mZ
>149
んーこの場合あんまり機種名は関係ないのでは。
つーか、これはゲーム機の出力をCRTに出せるか、と言うことだから、板違い。
ゲーム板いってくだはい。
151不明なデバイスさん:01/10/19 03:25 ID:6ZP8LirD
hp pavilion2150っての持ってるんですけど、こいつのCPUをP4にしたいんですが、
動くかどうかってどこみれば分かりますか?
今のCPUはPIII /800EB MHzです。
ソケットが一緒ならいいってわけじゃないですよね?
152不明なデバイスさん:01/10/19 04:35 ID:sPmgcj09
>150
パソコンも持ってるのでは?

>151
そのPCのチップセットはIntel 810Eだから、P4には対応してない。
ソケットも別。
153腐れ外道:01/10/19 04:50 ID:I1wkIj7Z
きのうメルコのWLAR-L11-Lというルーターを購入したんですが、フレッツ
ADSLのモデムと接続してもWANランプが点灯しないのです。
モデムとPCを直結した場合はインターネットできるので、やっぱりルーター
がdでるのでしょうか?
お願いします、どなたかご助言ください。もし助けて下さった方にはお礼と
して、おいらがその人に恋しますので。。。
154不明なデバイスさん:01/10/19 06:29 ID:OYu4Ku6v
>>148 定番の質問かな
>ISA用サウンドブラスタって、中古を買っても
>ドライバとかダウンロードできますか。

昔のDOSソフト動かしたいから中古で買ったよ、俺も
自分でわかる範囲ですが
Windows98,Windows98SE,WindowsMEは持っていますか?
マザーボードやハードディスクと一緒に買えるOEM版か
箱パッケージ付の製品版なら大丈夫

ウィンドウズOSそのものにサウンドブラスターで使えるドライバが付属してます
ためしにコントロールパネル→ハードウェアに追加→新しいハードウェアの追加ウィザード
→次へ→次へ
→インストールするデバイスは一覧にありますか ないを選択
→新しいハ−ドウェアは自動的に検出しますか いいえを選択
→サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ を選択、次へ
→左側のメーカー名一覧よりCreative をクリック
するとISAバスのサウンドブラスター各種ドライバが確認できます
155不明なデバイスさん:01/10/19 06:50 ID:OYu4Ku6v
>>148 サウンドブラスターって
買ってきて最初どうするかで問題あり
刺して電源Onしたあと手間がかかります
SoundBlaster AWE32やAWE64ならPnPなんで自動検出
出てくるウィザードに従ってやる
SoundBlaster 16,またはVibra16シリーズなら
プラグアンドプレイで検出できなかった新しいデバイスを検出しますか
・・・作業に数分かかります・・・でカードを認識させる

ところが入るはずのドライバが!ビックリマークが出たりして
何回かセーフモードで削除、入れなおしを繰り返し
なんとか正常にドライバインストール完了まで苦労する場合あり

中古ショップのジャンクで300−1000円で出回ってますね
壊れていないものをゲットできれば良いが
156不明なデバイスさん:01/10/19 07:02 ID:OYu4Ku6v
>>155続き システム→デバイスマネージャの種類別の表示で
!が出たままだと 不完全なので入れなおす必要あり

デバイスマネージャ→コンピュータのプロパティ→リソースの表示でIRQとDMAを調べて
iが出たままでも 差し支えはなくOKです

サウンドブラスターISA版は絶対買っておくべし
これじゃないと動かない昔のソフトや
DOS上で動かすメガデモのために
157不明なデバイスさん:01/10/19 07:31 ID:6ZP8LirD
151です。
>>152
どうもです。ありがとうございました。1Ghzくらいにはできると思いますか?
158不明なデバイスさん:01/10/19 13:25 ID:FpKgjPPm
外付けSCSIHDDを使用しているのですが、
MacとWindows両方から読めるフォーマット形式って何なんでしょうか?
159名無しさん:01/10/19 14:05 ID:CfM0w6cY
intel810Eを積んでるマシン(DELL DIMENSION900)を使ってるんですけど
ビデオカードを別に付ける事ってできないんしょうか?
UOやりたいんですけど810Eでもできるんですかねぇ?
160不明なデバイスさん:01/10/19 14:13 ID:m8gdpIxz
>>159
そりゃできるけど、PCIスロットしかないだろ?
探せばあるけど…
161158:01/10/19 14:26 ID:FpKgjPPm
>>158
ちなみに80GBです。
162名無しのジョニー:01/10/19 14:33 ID:4f9SSn4F
皆さんってPC買い換えるときって一式全て買うのでしょうか?
本体のみ買い替えようとしているのですが、よいネットショップ教えて下さい。
お願いします。
163不明なデバイスさん:01/10/19 14:36 ID:Dzp8KwRB
>>162
パーツを買い替えているうちに違うパソコンになる。
メモリとFDD、キーボードとマウスは初代自作からずっとだが。
164160:01/10/19 14:40 ID:CfM0w6cY
マジで初心者なんスけど、810と取り付けたビデオカードが
競合するとかはありえない話?
165不明なデバイスさん:01/10/19 14:45 ID:m8gdpIxz
>>164
BIOSで、どっちを優先するか決めれるし
166165:01/10/19 15:01 ID:CfM0w6cY
おぉ、そーなんですか。
いいこと聞きました。
ありがとうです。
167不明なデバイスさん:01/10/19 16:18 ID:PkqlAojr
となりのおっさんが、仕事中にノートパソコン内臓のモデムで
チャットしつづけてます。

モデムをハードウェア的に壊す・使えなくする方法はありますか?
168不明なデバイスさん:01/10/19 16:20 ID:abPRdG7s
電子ライターの中身を取り出して、
モデムの端子にバチッと一発やれば即、冥土に逝くよ。
169困ってます。:01/10/19 16:38 ID:/wmMvFW6
 MXで、落としたmp3の音楽データを
オーディオで聴けるCDに、したいのですが、
説明書どうりにやっても、うまく出来ません。
わかる人がいたら教えてください。
B's Recorder GOLD+B's CLiPを使っています。
下に入れて焼いてオーディオで
再生しても、なんにも流れてこない。
ふつうのCD−Rじゃダメなの?
わかる方、出来るだけ詳しく教えてください。
CD-Rもう四枚無駄にしてしまった。
170不明なデバイスさん:01/10/19 17:23 ID:RpoUo3l3
リソース競合が起こってハードに詳しい人に聞いたら
「単独のIRQに割り当てになるようにしろやゴルァ(゚Д゚)」と言われたんですが
デバイスマネージャで確認したら他の番号(15番まで)もなんかで埋まってるっぽい。
どこに入れれば良いんでしょうか?
171不明なデバイスさん:01/10/19 17:55 ID:FpKgjPPm
>>169

wav形式に変換してくださいね。
フリーならscmpxなどを使うと良いでしょう。
172ガッチャン:01/10/19 18:58 ID:gVtenBpF
>>153
うちのADSLも同じようなエラーでました。
多分以下の様にすれば解決できます。できなかったらスマソ。
家にインターホンってあります?
多分インターホンのぶれーかーを落とすと、繋がるよ。うちはそれが原因で繋がらなかった。
ちなみに恋はいりません。(笑)
173pochi:01/10/19 21:37 ID:XSsrb/YQ
この間、メインマシンをK7S5A+雷鳥1.33Gに変えたんだけど、
HDアクセスがシビアになったような気がする。
たとえば、UTとかでHDアクセスしたときコマ落ちするようになった。
i815EP+河童1Gのときは無かったことだし、拡張カード類は変えてない(DDR以外)。
やっぱチップセットの構造の違いかな?
それともSSE搭載してないのって関係あるのかな?
誰か知ってる人いたら教えてください。
174エムテクさん:01/10/19 21:38 ID:/LfuRG7B
>>173
DMAチェックは大丈夫?
175 :01/10/19 21:46 ID:vbDdzQlg
貧乏なのでモニタを分解して燃えないゴミで捨てたいのですが、
何か注意すべき事とかありましたら、御願いします。
自作板でそれ言ったら素人は危ないからやめろと言われました。
176エムテクさん:01/10/19 21:48 ID:/LfuRG7B
>>175
それを言ったのは、私です。
177pochi:01/10/19 21:53 ID:XSsrb/YQ
>>174
大丈夫です。ベンチもi815EPの時より若干良いです。
178エムテクさん:01/10/19 21:57 ID:/LfuRG7B
>>177
うーん、K7S5Aは分からないので、↓で問い合わせてください。

安さが正義 -ECS友の会 Part6-
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1001031346/
179 :01/10/19 22:00 ID:m8gdpIxz
>>175
どこで聞いても危険なものは危険です
180pochi:01/10/19 23:19 ID:bnTjOMmX
>>178
レスありがと。
向こうのログあさってみるよ。
181不明なデバイスさん:01/10/19 23:23 ID:dafgcI88
>>175
かんたんだよ!
むかつくパチ屋の前にそのまま放置(夜中にコソーリ)
俺もこのまえ腐った布団をパチ屋の前に置いてきたよ(ワラ
182不明なデバイスさん:01/10/19 23:32 ID:7szqrbAm
ノートパソコンのモニターがイキナリ白くなってて70度以上開くと
画面が見れないんです・・・
183不明なデバイスさん:01/10/19 23:38 ID:m8gdpIxz
>>182
本体とモニタを結んでるフィルム基板が逝かれてるっぽい
184不明なデバイスさん:01/10/19 23:48 ID:7szqrbAm
>>183
ありがとうございました。 大変参考になりました!ヽ(´▽`)ノ
185不明なデバイスさん:01/10/20 00:12 ID:4sUiSuxJ
148です。
>>154
>>155
>>156
詳しい説明ありがとうございました。さっそく試してみようと
思います。
186不明なデバイスさん:01/10/20 02:36 ID:8Tk3Ww5L
これだと、鬼作DVDが出来ないといわれたんですけど、ホントですか?
また、何か安くておすすめの外付けDVDはありますか?

http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2001/dvd-i16us2.htm
187不明なデバイスさん:01/10/20 02:50 ID:IXbAGC49
USB 2.0接続なら問題無し
188  :01/10/20 03:17 ID:yuG40hwW
フレッツADSLのモデムは同時に接続しなければ
HUBだけで複数のPCからインターネットできるんですか。
それともやっぱりルーターは使用とだめなんですか。
189不明なデバイスさん:01/10/20 05:06 ID:K7lM9Yjc
>>185 質問に答えてなかったんで追加です
メーカー製パソコン付属のリカバリーウィンドウズCDだと
クリエイティブのドライバが少ししか揃っておらず
サウンドブラスター16とその互換だけしかないことがあります
クリエイティブのページ逝ってダウンロードする必要あり

日本語サイトURLダウンロードページ
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/isa-drivers.html
ドライバーはISAバス共通で
SB16/SB32/AWE32/AWE64/AWE64Gold
Windows95/98用ドライバ v.14
の枠のところに sbw95up.exe (0.8 MB)がある これだけダウンロードでOK
ドライバインストールの説明文は↓
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/explain/sbw95up.html

DOS用設定ソフト 絶対必要というわけではないが、
DOS窓でなく純DOS起動でサウンドブラスター使うときに、
サウンドカードをイニシャライズしないDOSソフトで必要となる場合あり
Diagnostic Utility バージョン4.04 の枠にある duw31up.exe (0.2 MB) これです
その説明文http://japan.creative.com/support/drivers/sound/explain/duw31up.html


英語サイトURLダウンロードページ http://www.creative.com/support/files/download.asp
地域名 OS名 カード名を選択し Get filesをクリック
ドライバーはISAバス共通で sbw9xup.exe です、これだけダウンロードでOK
DOS用設定ソフト diag404.exe です

148さんだけでなくFAQかもしれないので書いたよ
ISAバスついてるパソコンを持っており
最近出回ってるサウンドブラスターの
やす〜い中古/ジャンクを買いたい、けどカード基盤だけ裸で売ってる
さてどうしようって時の必要情報です
190不明なデバイスさん:01/10/20 05:17 ID:K7lM9Yjc
切れちゃったので続き >>189の続き

最近出回ってるサウンドブラスターの
やす〜い中古/ジャンクを買いたい、けどカード基盤だけ裸で売ってる
さてどうしようって時の必要情報です

クリエイティブじゃないメーカーのもので
昔出回っていた廉価なPCIバスサウンドカードってさぁ
ISAバスのサウンドブラスターよりも音質が悪いと思うが・・
サウンドブラスターAWE64をプレイステーション エミュで
いまだ使っていますがそこそこ逝けてます
191名無しさん:01/10/20 06:48 ID:axpjwhQf
つーか、くれぐれもジャンクのサポートの尻を持ってくるのはやめてね♪
192不明なデバイスさん:01/10/20 07:37 ID:7x5vGaxS
190だけど >>191 >ジャンクのサポートの尻 は意味不明だ
シェアウェアの尻ある 書いたわけじゃないぜ
有名サウンドカードの質問をサポートして何か変ですか?
193191:01/10/20 08:02 ID:axpjwhQf
あぁ、「尻を持ってくる」ってのはあんまり言わないのだろうか。

「事後の責任を問う」とか「後始末をつけさせる」ってこと。
要するに、
「きついようだけど、サポート一切無いから安い&うごくかどうかも保証されない
ジャンクを買って動かなかったからといってここでサポートさせないでね♪」
ってことさ。
自分の尻は自分でふけってことですな。
194不明なデバイスさん:01/10/20 08:13 ID:XUZHajGS
WIN98、PU366、メモリ64のノートパソコンに
128Mのメモリを増設しようと思ったんですが、
友人に逆に遅くなるからやめろと言われました。
初心者なのでよく判らないのですがそういうものなのでしょうか。
ちなみに2年ぐらい前に買った富士通のBIBLOです。
195エムテクさん:01/10/20 08:39 ID:bwhI4XRE
>>194
Win98で64MBだと、ちょっと寂しいから128MB足して192MB化は賛成です。
使う内容に依りますが、OS・ソフトの起動時間の短縮。動作の安定化が図れます。

逆に、友人の言った↓
>友人に逆に遅くなるからやめろと言われました。
の、理由が聞きたいです。
196不明なデバイスさん:01/10/20 09:36 ID:SUCQrW4V
ハードディスクを増設して起動ドライブを新しい方に変えたら
Windowsの起動が始まるまでにすごく時間がかかるようになりました。
どうにかなりませんか。
3.2G→40Gに変えたんですけどBIOSはちゃんと認識しています。
起動ドライブは変えないほうがいいですか?
ただ相性が悪いとかですかね。
197>エムテクさん:01/10/20 09:48 ID:F/2fMH3t
194の友人です
起動が遅くなると思っただけです
ただそれだけ テヘ
198194:01/10/20 09:54 ID:T4S0Sz38
>>195
レスありがとうございます。
友人はPU366じゃCPUの性能が悪いから
メモリ足しても遅くなる、って言ってました。
そのときはなんとなく納得しちゃったんですが。
ともあれ明日買いに行くことにします。
199katuo:01/10/20 10:16 ID:Ebf596Jp
A3プリンターを買おうと思っていろいろ見ていたら
印刷サイズがA3ってのとA3ノビってのがありました。

「ノビ」ってなんですか??
200五星ヒッキー ◆Gy0MMiTA :01/10/20 10:58 ID:dwXdwaq8
>>195
メモリを増やすとバイオスがメモリを数える時間が長くなるという意味でないかい?
201五星ヒッキー ◆Gy0MMiTA :01/10/20 11:03 ID:dwXdwaq8
>>188
モデムに繋がっているパソコンにLANが2個あって、Win2000が入っているならインターネット接続の共有を使ってできるらしい。
202不明なデバイスさん:01/10/20 11:34 ID:bsjVqAYn
203不明なデバイスさん:01/10/20 20:14 ID:v0+QNTKG
>>196
もうちいと詳しい情報を書いてくれんと何ともいえん・・・
が、単にDMAが有効ではなく、PIOモードでハードディスクが動いているだけ、そんな気がしなくもない
デバイスマネージャーでドライブ情報を確認してみそ
204不明なデバイスさん:01/10/20 23:34 ID:ddVeWRAG
>>193 そうなんですか。関西ではその言葉使わないと思うよ。
> 尻を持ってくる自分の尻は自分でふけってことですな。
自作愛好者の宿命ですね、そうだとしても安く売ってる物をどうにかしたい、
でも情報ないよ、ってときに掲示板で質問くる人を助けたくなるって。

サウンドブラスター16/ISAの新品 バルクかクリエイティブジャパンから買うとなると
今3980円はしているはず。これはつらい金額。
せっかく300円のジャンクで昔のDOSゲームを動かせるチャンスだからね。

先進国パワーユーザーにPCIのLIVE!シリーズが普及しているとしても
全世界で最も使われているのは今でもISAのブラスター16じゃないかと推測する。
いやPCIのブラスタープロ互換かな、それだと互換性に問題出てDOSゲーで音無しの悲劇に・・・
というわけでWindows98SE、2000やME、おそらくXPでさえサポートしている
ISAバスブラスター16情報はレスする価値あり
205不明なデバイスさん:01/10/21 01:17 ID:Oxkw0che
>199
A3サイズ用の枠線=トンボを印刷できる、A3より一回り大きいサイズのこと。
206不明なデバイスさん:01/10/21 01:43 ID:cjVvE7v8
810のメーカーPC使ってるのですけど、セレロンならどれぐらいまでのせれますか?
今、500MHzなので遅すぎなのです。
それと何で、のせれるCPUに限界ってあるんですか?
207不明なデバイスさん:01/10/21 02:20 ID:6a7tdgsP
>>206

マザボ研究室スレにも書いてたね

マルチポスト逝ってヨシ
208DVD:01/10/21 02:21 ID:gQEOIRbn
凄く困っているのでアドバイス宜しくお願いします。DVD、CDRW
増設に関するトラブルです。OSはWIN98,IE5です。バリュースター
NXVC46H/1を使用しています増設したDVD、CDR−Wは
リコー製のMP9120と言う一体型のディスクで既存のCDドライブ
と置き換えました。

トラブルと言うのはDVDドライブにDVDソフトを入れて再生しようと
しても再生が出来ない事です。ドライブのプロパティを調べると確かに
DVDソフトが入っている事は認識しているようですがソフトを再生する
事が出来ないようなのです。インストールは一応手順通りにしたつもり
です。どなた様かアドバイスお願いします。
209不明なデバイスさん:01/10/21 02:24 ID:hNn0Ij47
>>206
Celeron500MHzってことは、PPGAだよね

そのPCのBIOSがどうなってるかわからないけど、
FCPGAに対応してないとすれば、Celeron533MHzが限界だね

500MHzで不足ですか?
CPUよりメモリの増設を考えた方がいいんじゃない?
210不明なデバイスさん:01/10/21 02:27 ID:hNn0Ij47
>>208
交換したとなれば、まずマスターとスレーブの設定があってるかどうか確認

ありがちなのが、DMAモードになってないとか
211不明なデバイスさん:01/10/21 02:31 ID:MI+UXTGj
>>209
いや、206はグラフィック関連がオンボードのままなんだと思う。
メーカー製は500MHzとか宣伝してても、実際の体感速度は自作の
MMX233程度の事が良くある。NECのMATE-NX-Rがまさにそれ。
個人的にはマザー交換した方が良いと思う。
せっかくのチャンスだから、この際自作したら?
それかパーツショップ系の激安マシンに替える。39800円くらいから
そこそこの物が手に入るよ。
212DVD:01/10/21 02:35 ID:gQEOIRbn
説明書にはマスター、スレーブどちらもO.K.と書いてあり、最初は
スレーブでやったところ>>208の様になりました。その後マスターに
変えて、PCを起動させたところNECの表示が出た後に黒い画面
で(OS not found)と出て全く起動できませんでいた。現状は
もとのスレーブに設定しています。
 初心者で申し訳ないのですがDAMモードという意味が全く
わかりません。どういう意味か教えてください。
213209:01/10/21 02:38 ID:hNn0Ij47
>>211
なるほどね
i810のヘボいグラフィック機能じゃ、たしかに不足感じるかもね
PCIのグラフィックボードなんか探してるんだったら、
たしかにマザーごと交換した方がいいかもね
214不明なデバイスさん:01/10/21 02:40 ID:hNn0Ij47
>>212
マスターが2個あれば、そりゃ止まってしまうわな(藁

OSはなによ?
それがわからないと教えようがない
215DVD:01/10/21 02:50 ID:iRSqWf6N
>>214
マスターが二個という意味がわからないのですが、購入したCD-RW
ドライブの後部の穴はマスター、スレーブ、ケーブルセレクトと
三つ選べてそのうちのマスター、スレーブのどちらにカバーをか
けてもよいと説明書にありました。OSはwin98です。
お手数掛けてすみません。
216 :01/10/21 02:56 ID:2pL8ZF/k
>>212
DAMじゃなくてDMAだろ。
転送方式だ。
DMAにチェック入れないとPIOつークソ遅い転送しかできない。
217不明なデバイスさん:01/10/21 02:56 ID:hNn0Ij47
>>215
まあマスター、スレーブは動いてるんだったら、この際気にしなくていいよ

Win98だったら、
マイコンピュータ右クリック→プロパティ→デバイスマネージャ
CD-ROMは上の方にあったと思うから、そこの左側にある+をクリックしたら
リコーのドライブがあると思う
それをダブルクリックすると、上に4個くらいタブがあると思う
(スマソ いまWindows2000なので詳細はわからない)
そのなかのどこかにDMAってチェックボックスがあると思うから、
そこをチェックする

こんなとこかな
218DVD:01/10/21 03:08 ID:iRSqWf6N
>>216-217
DMAを確認してみたところ、既にチェックが入っていました。
DVDの状況を説明しますと、DVDソフトをドライブに挿入
するとDVDのウィンドウが開きます。プレイリスト(おそらく
ソフト名が表示されるところと思いますが)には何も表示があり
ません。しかしDVDドライブは数メガのDVDソフトの容量を
認識しています。どこの問題があるのでしょうか?
お手数掛けますが教えて下さい。
219不明なデバイスさん:01/10/21 03:12 ID:hNn0Ij47
>>218
数メガってあるのは、数ギガのことだよね?

で、そのドライブはCD-ROM読んだり、CD-Rの書き込みとかは問題ないってこと?
DVDの再生だけができないのであれば、ソフトウェアの設定だと思うけど
220DVD:01/10/21 03:16 ID:iRSqWf6N
>>219
すみませんギガです。
CD−ROMの読み込みは問題ないのですが、CD−RWの書き込みも
できません。
221不明なデバイスさん:01/10/21 03:21 ID:hNn0Ij47
>>220
そうなると、やっぱりマスター、スレーブの問題なのかな

メーカ製PCだと、ケーブルセレクト使ってること多いから、
そのからみなのかも

増設したドライブをケーブルセレクトにしてみたら?
222DVD:01/10/21 03:26 ID:iRSqWf6N
>>221
219で御指摘下さったように、ソフトウェアの設定をやり直してみると
無事DVDの再生に成功しました。こちらのミスで色々とお手数かけて
申し訳ありませんでした。本当にありがとう御座います。
この分だとCD−RW設定のやり直しで何とかなりそうな気がするので
頑張ってみます。長時間とありがとう御座いました。
223不明なデバイスさん:01/10/21 03:26 ID:6a7tdgsP
>>220
私は MP9120 みたいなコンボドライブは使ったことがないんで外してるかもしれないけど・・

MP9120 って、Windowsからは複数のドライブとして認識されてます?
(DVD が D: で CD-R/RW が E: とか)

そうだとすると、DVD再生ソフトの方で設定する、DVDドライブのドライブレターが
DVD でないドライブが指定されていませんか?

うちは DVD-ROM と CD-ROM を別々に2台つなげてますが、最初 DVD再生ソフトが
CD-ROMの方を見に行く設定になっていて再生できませんでした。
224不明なデバイスさん:01/10/21 03:27 ID:6a7tdgsP
おっと解決されたようですね。おめでとさんです。
225ああ:01/10/21 05:27 ID:y3qfS+Zr
DDRとSDRAMのスピードって体感できるんでしょうか
226不明なデバイスさん:01/10/21 07:22 ID:34rdLkGo
>>225
PC66(SDRAM)→PC2100(DDR)とかなら体感できるんでない
227不明なデバイスさん:01/10/21 07:38 ID:xRRe6GvV
価格.com等でHDDを調べると(40G U100 5400)
のように書かれていますが、最初が容量、最後が回転数、
それはわかりますが、真ん中のU100ってどういう意味ですか?

うちのPCは2年前に買ったSOTECのマイクロPCステーション433D
なんですが、U100のものでも付け替えれるでしょうか。
よろしければ教えてください。
228不明なデバイスさん:01/10/21 07:51 ID:GxT5EFXH
>>227
UltraATA-100(正式名称は自信なし)
その取り付けたいマシンの詳細はわからないけど、
2年前だったら、Ultra-66だろうな。
別にそのまま取り付けれるよ。
もちろんUltra-100では動作しないけど。
229不明なデバイスさん:01/10/21 07:56 ID:34rdLkGo
>>227
UltraATA/100の意。
データ転送速度の規格で 100MB/s まで対応してるよ、ということ。

M/BがLX(UDMA/33対応)なんでHDDの能力を十分に発揮できないかも。
付け替え自体は問題ないが、BIOSが大容量HDDを認識できるか微妙な所。
PCIスロットに挿すIDEボードならその制限も回避できるから、それも考えてみては?
230227:01/10/21 07:56 ID:xRRe6GvV
なるほど、わかりました。
どうもありがとうございます。
231不明なデバイスさん:01/10/21 08:09 ID:oC4Nni4j
モルフィーどうなった?
232   :01/10/21 10:10 ID:Pu+E4r6O
液晶モニタ(sharp LL-T1610W)の右端2cmくらいの部分が
写らなくなってしまいました
WindowsだけでなくBIOS画面でも同様に写りません…
233232:01/10/21 10:29 ID:Pu+E4r6O
アナログ、DVIともに同じ症状です…
234不明なデバイスさん:01/10/21 12:09 ID:3AAteesG
235エムテクさん:01/10/21 19:08 ID:hxgmsG9J
>>232
明らかに故障してますよ。
購入した店にGO!
236不明なデバイスさん:01/10/21 19:55 ID:9bFyqNB9
CDを焼くって何を使うんですか?
237不明なデバイスさん:01/10/21 20:01 ID:JZzW5VJB
フラットモニタが欲しいんですけど、
シャドウ管ってどうなんでしょう。
トリニトリン・ダイヤモンドトロン管のものよりかなり安いんですけど。
ドットピッチもシャドウの方が細かいし、
トリニトロンやダイヤモンドトロンってどのあたりが優れているのですか?
238エムテクさん:01/10/21 20:10 ID:hxgmsG9J
>>236
CD-RでCDにデータを書き込むときに「焼く」って言います。

>>237
詳しいことはパスさせて貰いますが、
一度、店頭で比べるのが宜しいかと…
239236:01/10/21 20:16 ID:9bFyqNB9
ありがとうございます。
240不明なデバイスさん:01/10/21 20:17 ID:gfCaoqUf
LANについて・・・

先日からADSLが開通したのでLANケーブルを購入して接続。
モデムとPCが別の部屋にあるので15mほどのケーブルを購入したのだが、
1mほど短い。 接続は出来たのだがケーブルが張ってしまってじゃまくさい。

このような場合、LANケーブル用の延長コネクタを使用して延長した場合、
回線品質への影響はあるのでしょうか?
      
         ↓下記のような状態

モデムーーーーーーーーーーーーーー延長コネクターーーーーーーPC
         15m位           1m位

ちなみに15mのストレートケーブルはドア2枚を通過するため、ドアが開閉可能な
ようにフラットタイプを使用。 これより長いものは30mになってしまいます。
241不明なデバイスさん:01/10/21 20:17 ID:JZzW5VJB
>>238
見てわかるんですね。
242エムテクさん:01/10/21 20:21 ID:hxgmsG9J
>>240
大丈夫っす。

>>241
見て分かるかは何とも言えませんが、自分で見て、予算に見合って見やすい物を
選ぶのが良いと思いますので…。
243232:01/10/21 20:29 ID:pLAnpNx1
>>235

ありがとうございます
修理の間かわりのモニターどうしようかな…
244メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:08 ID:lctvTIP3
初心者板であとはハードの問題って言われたので、ここで聞きます。
電源を入れて起動をする時に、必要以上に時間がかかり、
HDにアクセスする時の音が、ジージー、ガーガーガーガー、
って変な音がします。
起動に時間がかかり過ぎると「起動に失敗しました。」と、でます。
ここ最近、頻繁に起きています。
PCはNECのPC-9800シリーズで、Windows98です。
HDは、今年の8月にHDDごと取り替えてもらいました。
CPUは購入時のままです。
メモリは標準でついている64MBに128MBのメモリを増設しました。
スキャンディスクは、クラスタスキャンをかけてもエラーはありませんでした。
レジストリはいじってません、といってもScanreg/fixをしました。
再セットアップを、FDISKで三回しました。
三回目に再インストしたときは、モデムだけ取りつけて、
IE5.5のみダウンロードしました。
それでもあまり効果は出ませんでした。
どうでしょうか?
245エムテクさん:01/10/21 21:13 ID:hxgmsG9J
>>244
PC-98x1か…、懐かしいよ。Xt16改を使っていました。
で、話を戻して…。

CPUアクセラレーターを使っているのならば、元に戻して試してください。
あと、HDDが繋がっているのはマザー側のIDEですか?
246240:01/10/21 21:21 ID:gfCaoqUf
>>242

らじゃ!
247メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:22 ID:lctvTIP3
>145
CPUアクセラレーターって何ですか?
HDDはマザー側のIMEです。
248メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:26 ID:lctvTIP3
>247の>145は>245でした。
起動にはそのときによりますが、大体5分はかかるかと・・・
1分以内にはできません。
HDの空容量は全体が12GB、使用領域が1.10GB、空領域が10.9GBです。
249エムテクさん:01/10/21 21:27 ID:hxgmsG9J
>>246
クロスとストレートの間違いだけ注意してね。

>>247
>CPUアクセラレーターって何ですか?
メーカー外のCPUの交換パーツです。
CPUを交換していますか?。
250メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:30 ID:lctvTIP3
>CPUは購入時のままです。
251不明なデバイスさん:01/10/21 21:30 ID:3mJhqwPH
ノートPCにUSB2.0のPCカード刺したら音が鳴らなくなり、時折酷いノイズが
鳴ります...どうすれば?
252エムテクさん:01/10/21 21:30 ID:hxgmsG9J
>>メタリン氏
PC-9821のスレで質問した方が早いかも知れないです

今でも9821ユーザー全員集合
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/969596211/
253メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:33 ID:lctvTIP3
>エムテクさん
ありがとう、聞いてみます。
254メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:37 ID:lctvTIP3
あっ、あと何か要点を言うことはないでしょうか?

初心者板であとはハードの問題って言われ、ハードウェア板でこっちに聞いたほうが
早いと言われたので、ここで聞きます。
電源を入れて起動をする時に、必要以上に時間がかかり、
HDにアクセスする時の音が、ジージー、ガーガーガーガー、
って変な音がします。
起動に時間がかかり過ぎると「起動に失敗しました。」と、でます。
ここ最近、頻繁に起きています。
PCはNECのPC-9800シリーズで、Windows98です。
HDは、今年の8月にHDDごと取り替えてもらいました。
CPUは購入時のままです。
メモリは標準でついている64MBに128MBのメモリを増設しました。
スキャンディスクは、クラスタスキャンをかけてもエラーはありませんでした。
起動にはそのときによりますが、大体5分はかかるかと・・・
1分以内にはできません。
HDの空容量は全体が12GB、使用領域が1.10GB、空領域が10.9GBです。
レジストリはいじってません、といってもScanreg/fixをしました。
再セットアップを、FDISKで三回しました。
三回目に再インストしたときは、モデムだけ取りつけて、
IE5.5のみダウンロードしました。
それでもあまり効果は出ませんでした。
どうでしょうか?
255エムテクさん:01/10/21 21:40 ID:hxgmsG9J
>>254
正式な型番と何か部品をHDD以外で交換しているのならば、
先に書いておくのが良いかと思いますよ。
256不明なデバイスさん:01/10/21 21:40 ID:CqtMXlnj
>>254
後から増設したメモリの製品名とかあったらいいんじゃない?
NECって独自の方式でやってるから。
257メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 21:43 ID:lctvTIP3
>エムテクさん>不明なデバイスさん
わかりました。
それでは逝ってきます。
258メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 22:06 ID:lctvTIP3
こっちでももう一回聞きます。マルチポスト、かんべんね。
電源を入れて起動をする時に、必要以上に時間がかかり、
HDにアクセスする時の音が、ジージー、ガーガーガーガー、
って変な音がします。
起動に時間がかかり過ぎると「起動に失敗しました。」と、でます。
ここ最近、頻繁に起きています。
PCはNECのPC-9800シリーズで、Windows98です。
機種名は、VU50L/2です。型番はわかりません(どこにあるの?)。
HDは、今年の8月にHDDごと取り替えてもらいました。
CPUは購入時のままです。
メモリは標準でついている64MBに128MBのメモリを増設しました。
製品はI・O DATAのNX-S100です。
スキャンディスクは、クラスタスキャンをかけてもエラーはありませんでした。
起動にはそのときによりますが、大体5分はかかるかと・・・
1分以内にはできません。
HDの空容量はCドライブ全体が12GB、使用領域が1.10GB、空領域が10.9GBです。
レジストリはいじってません、といってもScanreg/fixをしました。
再セットアップを、FDISKで三回しました。
三回目に再インストしたときは、モデムだけ取りつけて、
IE5.5のみダウンロードしました。
それでもあまり効果は出ませんでした。
どうでしょうか?
259不明なデバイスさん:01/10/21 22:15 ID:T5ONn0nH
>>258
PC-9821じゃねえじゃん。
PC-9821とPC-98NXは別物です。
260不明なデバイスさん:01/10/21 22:15 ID:6a7tdgsP
>>258

PC-9800シリーズじゃないね。そりゃPC98-NXでしょう。
あと、何度も立て続けに書き込むのはうざったがられますよ。

1度書いたら数日は待ちましょう。それでレスがなければよそで聞きましょう。
荒らし以外で、同じ日に同じ内容を3回を書く人は始めて見た気がする。
261エムテクさん:01/10/21 22:17 ID:pZ3CsuQF
>>259-260
ごめん、PC-98x1と信じて型番聞かなかった俺が悪いです。
262メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 22:22 ID:lctvTIP3
>259-260
ごめんなさい。
うざいのは仕方がないんです。
すいません。
263不明なデバイスさん:01/10/21 22:24 ID:6a7tdgsP
>>261-262
いえいえ。こちらの言葉がすきた様ですいません。

質問と同様の症状に心当たりがある人がいれば、レスつけてくれると
思うんで、それまで待ってくださいね。
264エムテクさん:01/10/21 22:26 ID:pZ3CsuQF
>>263
どうもです。

今日はこの辺で寝ます。

>>メタりん氏
頑張ってね。
265某店員@259:01/10/21 22:28 ID:T5ONn0nH
>>261
いや、エムテクさんに責任はないかと。
実際に自分のマシンがPC-9821シリーズだと思ってる
PC-98NXユーザーって結構います。
プリンタケーブルとかよく間違えて買っていって返品食らう。

PC-9821ってのは'97年11月以前のNECのマシンですから、
それ以降に発売された物はPC-98NXです。
9821はNECの独自規格のマシンだけど、98NXは中身はほぼ
他社のいわゆるDOS/Vパソコンと同じ。
紛らわしいですが、お間違えの無いよう>>258

>>259で名前入れ忘れた…
宇津田師脳
266メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 22:31 ID:lctvTIP3
>某店員@259
ありがとう(コラムまでも・・・)。

ここはsage進行ですか?
267メタりん ◆KFC.DUgc :01/10/21 23:04 ID:lctvTIP3
マルチポストすいません。
で、わかる人がいたら
パソコン一般@2ch掲示板 質問はまずここで [5]
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003054560/l50
で、お願いします。
268某君:01/10/21 23:23 ID:gh5mGMIT
>>265
× PC-98NX
○ PC98-NX

修行が足らんな。
269不明なデバイスさん:01/10/21 23:24 ID:TgR7juG1
>>262
>うざいのは仕方がないんです
なんだそりゃ?・・・
>マルチポストすいません
「すいません」って言えばマルチが許されるのかよ。

この自己厨房 またマルチやるよ・・・つーか、もうやってるか(ワラ
270不明なデバイスさん:01/10/22 00:45 ID:BvsNv5Dh
ageます。
271 :01/10/22 00:54 ID:BvsNv5Dh
age
272 :01/10/22 01:18 ID:BvsNv5Dh
モー娘質問スレから転載。わかる方答えてあげてください。

>16 名前:Mar 投稿日:01/10/22 00:43 ID:1Qq5jDIR

>19インチのCRTを買おうと思うのですが、 奥行きが短いものを
>おしえてもらえませんか?品質も良ければ尚いいのですが・・・。
273 :01/10/22 01:32 ID:oD4vJRtz
>>272
更に価格コムにも登場。
274 :01/10/22 02:17 ID:BvsNv5Dh
>>273
マルチ情報千里を走る(w
まあ 2ch 内マルチだったら嫌だけど他ネットなんで自分は特に。
275不明なデバイスさん:01/10/22 03:31 ID:41b+qPAN
D3端子の付いたTV買ったのですが、
おすすめのD端子出力のついてるビデオカードないですか?
276不明なデバイスさん:01/10/22 04:18 ID:3Mal8IUd
スクロールマウスってどれくらいもつもんですかね?
277不明なデバイスさん:01/10/22 05:16 ID:O5Y3QvFn
LANボードを買おうと思ってるんですけど
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fepcitxs.htm
の対応PCの部分に書いてある

※PCIバス(PCIローカルバス仕様Rev.2.1以降)を搭載した機種

ってどういう意味ですか?
普通のPCIスロットでいいのでしょうか。
278不明なデバイスさん:01/10/22 05:37 ID:dbEH8Mzb
>>277
説明書読めよ。
詳しく書かなきゃ全くわからん。
まぁ準拠してないパソもどーかと思うけどな。
279  :01/10/22 05:46 ID:7NZke8M1
>>201 五星ヒッキーさん
ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。
1年半前に5万2千円のISDNルーターを
買って、今回またルーターを買いなおすのかと
思うと悔しくて悔しくて、ついここで
お尋ねしてしまいました。
8ポートのスイッチングHUBは持っているので。
お礼が遅れてすみません。
280不明なデバイスさん:01/10/22 07:25 ID:Q3TJMIQV
>>275
D端子のついてるのはカノープスかIO DATAしかでてません。
型番は自分で調べてね。
281232:01/10/22 08:03 ID:W4OSmvyh
今朝モニターの電源入れたら何故か直ってました
このまま使って平気かな…
282エムテクさん:01/10/22 08:07 ID:Sc7EcgBJ
>>281
モニター本体を揺すったりしても再発しないかな?。
保証期間が残っているのならば、点検に出すこともお勧めますよ
283 :01/10/22 08:11 ID:BvsNv5Dh
>>277

うろおぼえだけど、430TX以降あたりぐらいなら PCI は Ver2.1 になってたかと
430VX/HX あたりなら微妙だったかな。
284ドコサヘキサヱンさん :01/10/22 15:37 ID:E0lrDYgs
質問です。
ISDNの回線の音声をTAの前に直接サウンドボードから取り込むことはできますか?

TA後のアナログ音声を取り込むことはできるのですが、ノイズが多いので、
TA前のデジタルの状態で取り込みたいのです。
285名無しさん:01/10/22 17:18 ID:5lYnRyYx
>284
TA側に音声出力端子なんてねーべ?
286ドコサヘキサヱンさん:01/10/22 17:32 ID:E0lrDYgs
>285
TAの前になにか別の装置を置いて、です。
287 :01/10/22 21:35 ID:BvsNv5Dh
具体的な製品は知らないですけど・・
TAの前に繋ぐとなると、省令の通信機器扱いになるとかいう話を聞いた気が。

あんまり安い製品てないかも・・単なるISDN電話ですら結構な値段しますし
288 :01/10/22 21:39 ID:BvsNv5Dh
げ、sageちゃった。
289232:01/10/22 22:26 ID:OSwVV7ow
>>281

色々いじってみましたがとりあえずは大丈夫のようです
保証期間はまだ8ヶ月ほどあるのでしばらく様子を見ることにします
290不明なデバイスさん:01/10/22 22:48 ID:sbBQfBEJ
パイオニアのIDE接続106−Sっつーのをバルクで購入したのですが。
普通のCD−Rに焼いたデータをまともに読み出してくれません。
ムービーDVDディスクを再生しようとしてもI/Oエラーではじかれます。
なんでやねん!

、、、これはただの初期不良でしょうか?誰かわかる人教えてください、、
お願いします。
291不明なデバイスさん:01/10/22 22:52 ID:a1h4ww95
>>290
DMAモードになってる?
292かのぷ〜ユーザー:01/10/22 23:54 ID:u8x05seq
友達から貰ったP3 1BGhzが何コアなのか知りたいのですが、
どうすればいいのかわかりません。。何か良い方法はないでしょうか。
293むち:01/10/22 23:58 ID:RE6nCTQN
ダイオードって何?おせ〜て。
294不明なデバイスさん:01/10/22 23:59 ID:BhA7QKcV
>>293

最強ロボ
295不明なデバイスさん:01/10/23 00:00 ID:0iN2y1JW
296 :01/10/23 20:48 ID:5S7T2cXL
 
297不明なデバイスさん:01/10/24 00:51 ID:U+Y/LzMB
MMXPentium 266MHz & 64MB & Win2000 の環境なんですが、
メモリを64MBから96MBに増設しようかと考えています。
コストが8000円くらいかかるのですが、効果はありますか?
使用用途はネット、メール、画像閲覧程度です。
298不明なデバイスさん:01/10/24 01:18 ID:Lgl6ktuV
質問です。

CDのアクセス中、とくにCDROMからファイルをコピー中にいきなりシステムがダウンして、
再起動してしまうんですけど、なにが原因かわかりますか?
みたところ、DMAモードでのみ起こる不具合で、PIOにすれば問題はなくなります。

ちなみに、マシン構成は、
mother: Aopen AK73Pro
CPU: Athlon1G
HD: IBM 30G
VGA: Radeon32DDR
CD-RW: Teac 516E(他、Pioneerの105SってDVDドライブでも一緒でした)
OS win2000 SP2

です。

よろしくお願いします。
299不明なデバイスさん:01/10/24 02:18 ID:77ienZAs
>>297
ハッシェンイェン…

Win2kは128MBくらいまではめちゃくちゃ効果ありだけど
ハッシェンイェン…

ほかに手段がないだろうから、DIMMの価格は気にせず、買え!!
300不明なデバイスさん:01/10/24 02:28 ID:tpqpXIG4
>>299
SIMMでしょ
301不明なデバイスさん:01/10/24 02:32 ID:YtV/s6yj
Video ChatをWindowsマシンでやりたいのですが、どこのメーカー
がCameraを出しているのかなど、基本的な知識がありません。
その辺の分かるサイトを知ってたら教えて下さい。
お薦めのCameraやデコーダーのメーカーがありましたらそれも
あわせて教えて。
302299:01/10/24 02:40 ID:77ienZAs
>>300
増設するのはSIMM。
DIMMの値段を知ると勢いを削がれるという危険をも伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあ、>>297よ、買わないものの価格は気にするなってこった。
303不明なデバイスさん:01/10/24 03:33 ID:lfBEy1mt
PCの説明書にDIMMを使えってあるんですけど
それでもSIMMを買えというのですか!?
304不明なデバイスさん:01/10/24 03:39 ID:IGOMmnek
>>297
マシンの型番を書けってこった。
305297:01/10/24 03:51 ID:U+Y/LzMB
>>302=299
>>300 のツッコミの意味がイマイチよく分からないのですが、
俺が買おうとしてるのはSIMM・・・なんですかね?
チップはSDRAMが載っているらしいのですが、
2枚1組で増設しなきゃいけないのでSIMMと呼ぶのかも知れません。
ノートで専用メモリソケットなので高いんだと思います。

>>304
すいません、SONYのPCG-505GXです。
306不明なデバイスさん:01/10/24 04:06 ID:fMxCXyYF
>305
調べてみたら、PCG-505GXは空きスロット無し。
標準の32MBの片方をはずして、64MBと入れ替えるのね。
なんかもったいないような。
費用対効果悪いし。
307不明なデバイスさん:01/10/24 04:25 ID:ZWAzSirc
56kモデムを使ってますが、いくらやっても31.2kしか出ません。
どうすれば、50kくらい出ますか?
308不明なデバイスさん:01/10/24 05:09 ID:0Bm6HBBJ
●168ピン 3.3 V SDRAM
●非ECC (64 bit) メモリ
必ずDIMMタイプのメモリをお使いください。

はい、これに対応したメモリっていくらぐらいで
買えるでっしゃろ。
309不明なデバイスさん:01/10/24 05:16 ID:YoXG0vPD
>>307
モジュラーケーブル代えろ
310不明なデバイスさん:01/10/24 05:24 ID:fMxCXyYF
>308
PC100(CL2)の場合、秋葉原の最安値は、
64MB=750円、128MB=950円、256MB=1890円、512MB=4970円
311308:01/10/24 05:33 ID:0Bm6HBBJ
おぉ、そんなに安いものなんですか。
助かりました。どうもありがとうございます。
312エムテクさん:01/10/24 07:58 ID:JX0w+IsE
>>307
回線の状態(質?)で簡単に変動するから50k出ない場合もあるよ。
一度、電話機を外して、モジュラージャックとPCのモデムを直で繋いで
確認すると良いよ。

>>311
OSに依るけど、トータルで256MB位で良いと思うよ
313某店員:01/10/24 08:39 ID:FBQeE4to
>>311
>>310氏補足。
ただしバルク品の値段なんで、メーカー製PCでの動作保証、
相性が発生した時の交換等の保証は通常ありません。
まぁ、通常は問題なく使えると思うけど、100%確実に使える物が
欲しかったらアイオーやメルコ等のメーカー製を買いましょう。
314エムテクさん:01/10/24 08:46 ID:wVAwCWbp
>>313
フォローどうもです。

最近はメルコやアイオーでも安くなったね。
バルクで買う場合は動けば安い買い物だけど、まぁ、メーカー製PCで
使う場合は運試しって気分で買わないと駄目だね。

動くも八卦、動かぬも八卦…
315さげ:01/10/24 09:56 ID:/C/em70D
>>301どの
USBカメラと言うやつが売っている。いくつか出ているので
http://www7.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=628595&st=10&moid=all&un=10&sr=nm
等を参照にしてくれ。
これらをつなげて、MS Netmeetingをinstallすれば出来ると思う。
なお、わたしはカメラを使ってのリアルタイムチャットはしたことが無いので、
詳しいことは分からない。
316不明なデバイスさん:01/10/24 11:35 ID:mjgwjTM5
ATAPI接続のDVD-ROMとCD-R/Wを使用していますが、
DVD-ROMはマスターのほうがいいと、聞きましたがそうなのでしょうか?
現在、DVD-ROMはスレイブにしているので、なんとなく気になります。
ご存知の方よろしくお願いします。
317不明なデバイスさん:01/10/24 12:08 ID:JGggvC9B
>>316
別にどちらでも良いと思うが、
ドライブのマニュアル等に書いてある場合はその通りにした方が無難。
ちなみに俺はセカンダリ・マスタにCD-R
318307:01/10/24 14:17 ID:/6ckaFnQ
>>309
>>312
ありがとうございます。試してみます。
319不明なデバイスさん:01/10/24 14:19 ID:LlqshKC0
GigaByteの440BXマザーボードGA-6BXEに80や100GBのHDDを載せた事例ない?
updateBIOSのHPではSupport 75GB HDDとしかいってない。
サポートに問い合わせたら75GB以上に仕様は対応しているけど、
動作テストはしてないそうだ。
BIOSをアップデートしていれば大丈夫だろうけど
ちょっと不安だ。
http://www.gigabyte.co.jp/support/intel440bx.htm#link6bxe
320不明なデバイスさん:01/10/24 18:25 ID:HHEuz4GA
SCSIについて質問。

ULTRA対応SCSIカードに、内蔵型SCSI機器を増設する。
旧来のSCSI-2機器とULTRA-SCSI機器を混在させた場合、そのULTRA対応機器は速度はやっぱりSCSI-2になるのかな?

類例として、外付け機器の場合はどうなるの?
内蔵SCSI-2機器のみ、外付けにULTRA対応機器を接続とかいう場合。
やっぱりSCSI-2扱いになるのかな?

教えてください。
321質問ヌ:01/10/24 20:58 ID:8UtjfMze
大学のレポートをプリントアウトするためにプリンタを買うのですが、
さっぱりわかりません。
とにかく一応カラーで普通にレポート書類が印刷できさえすればいいです。
写真とか印刷するつもりはありません。
また、インクジェットとレーザーの違いは?
                         と。
322不明なデバイスさん:01/10/24 21:35 ID:VyMD4SeN
>>321
金持ちならカラーレーザ買え
323不明なデバイスさん:01/10/24 21:38 ID:Np9IQ67P
メモリについて質問です。
今、GatewayのPERFORMANCE XL(Intel850)
を使ってて、2チャンネルのRIMMスロットが2組
あるんです。初めRIMM+RIMM、CRIMM+CRIMMの組み合わせで
メモリが差さってて、これを
RIMM+RIMM、RIMM(プリンストンの牛パソ用)+CRIMM
にした所、起動しなくなってしまいました(メモリを
初めの状態に戻せば起動します)。こういう差し方って
ダメなのでしょうか?どなたかご教授お願いします〜(涙
OSはMeです。
324不明なデバイスさん:01/10/24 21:42 ID:uDSEjvAB
>>323
もう1枚買え。
325不明なデバイスさん:01/10/24 21:56 ID:Np9IQ67P
>324
うわ〜やっぱ2枚一組じゃないとダメなんですか?
ども有難うございました。ぐあ〜…(;´Д`)
326 :01/10/24 22:12 ID:CIoOsUPC
カラーならレーザープリンタという選択肢は消える。
(安くなってきたとはいえ学生さんにはツライと思う)

インクジェットのうちから安いヤツを選べばいいんじゃない?
ただレポートが100枚とかの分量あるんなら、連続給紙をしてくれる
シートフィーダーがつけられるヤツでないとツライかも。
327不明なデバイスさん:01/10/24 22:31 ID:eVqoCQbt
モニターについて質問です。
会社上司がタッチモニターのパソコンがほしいと言っています。
(子供が自閉症のためマウスは操作できないらしい)
どこかにタッチモニターを販売しているサイトもしくは全部セット
になっていて価格が分かるところがあれば教えてください。
328不明なデバイスさん:01/10/24 22:32 ID:wqqJBVtQ
この前出たSONYのCRX175M(メモリースティックスロット搭載)で
24倍速で安定して焼ける環境の人っている?
エラー訂正かましまくり、MPEGとかドロップしまくりなんですが(;´Д`)
太陽誘電製メディアもダメ、何やっても今のところダメダメ。


CPU: Pentium4-1.7GHz
M/B: intel D850MVL RIMM:512MB

OS: win2k(SP2)
SOFT: B's 3.13
HDD: IBM IC35L040 (ATA100/7200rpm)
Seagate ST340823 (ATA100/5200rpm)
Promise Ultra100TX2

Pri./Mas.: SONY CRX175M
Pri./Sla.: MemoryStick
Sec./Mas.: TEAC CD540E
Sec./Sla.: TOSHIBA SD-1502M


俺的には素直にPlextor PX-W2410/TA買い直すに一票なんだけどね(藁
TEAC CD-W512EBが二台余るぞ…。
329不明なデバイスさん:01/10/24 23:43 ID:4KdXHprg
ネット上にてNEC製のパソコンは、1台目のハードディスクが
純正品でないと動かないとあったのですが、これは本当でしょうか?
省スペースデスクトップのハードディスク交換を考えているので
気になっているのですが…
330不明なデバイスさん:01/10/24 23:55 ID:MH9e5WYr
>>329
純正品というか最初から入ってたHDDを取り外すと動かなくなるってことかな?
あんまりメーカー製のパソコンのHDD換装はやったことないから
良く分からないけど。

ちなみにうちのValueStarにはMaxtor製のHDDが入ってます。
331不明なデバイスさん:01/10/24 23:59 ID:PU2GwAYM
>327
検索しました。

TOTOKU タッチスクリーン  実売価格
15インチ DP-CV521PJ …… \114,400
17インチ DP-CV722PJ …… \161,100
22インチ DP-CV921PJ …… \289,000
http://www.users-side.co.jp/shopping/?cat=periphe&item=display

製品情報へのリンクもあります。
332不明なデバイスさん:01/10/25 00:02 ID:P19twKk2
>>329
換装したHDDではリカバリディスクが使えない、ということでは
本当かかどうかは知らんけども
サポートに聞くのが吉
333 :01/10/25 00:06 ID:K0DLfE6l
>>329
会社でNEC製の省スペースPC使ってるけど、(MA45Hだったかな)
PCの筐体には電源容量が60W とか書いてある・・
まじだとすると電源容量足りなくて、下手なHDDは載っからないかも・・
(分解したことがないので電源本体に書いてある電力表示は見たこと無い)
334不明なデバイスさん:01/10/25 00:14 ID:P19twKk2
>>333
それはPCの消費電力であって
電源の最大出力ではないと思われます
335333:01/10/25 00:23 ID:K0DLfE6l
>>334
考えてみれば確かにそうですね。載ってる電源が60Wな訳はないか・・
指摘感謝です。
336不明なデバイスさん:01/10/25 00:54 ID:Jxkc2zlq
FUJITSUのSH2510っていうスイッチングハブをジャンクで買ったけど
動くっぽいんです。でも説明書がついてないので誰か使い方知りません?
337不明なデバイスさん:01/10/25 02:59 ID:AxlykquD
質問があります。
最近、ハード容量にも余裕が無くなり、初めて外付けのHDDを購入
しました。よくわからないので、USB2の物を選びました。
OSはWindows2000を使用しております。
HDDはメルコ製のものです。
USB2のPCカードはI-ODATAの物を選びました。
いざ、PCに取り付けてみると一応動作はするのですが、再起動の
都度ドライブが認識されず、毎回デバイスマネージャでスキャン
してから使用できるようになります。

なにぶん初めて使うものであり、外付けHDDとはこんなものかと
おもっていましたが、よく考えてみるとやはりおかしいと感じます。
一体なにが間違っているのでしょうか。どなたか詳しい方、ご教授
ください。
338不明なデバイスさん:01/10/25 03:47 ID:LFgVwi76
>>336
というか、スイッチングハブにわざわざ説明書なんて要るのか?
変なジャンパーでも付いているのか?SH2510がどんなハブか知らんけど。

>>337
残念ながら、おかしくない。
外付けと言うより、USBそのものの問題。
USBデバイスが、起動時や、サスペンド復帰時の認識に失敗するのは、
別に珍しいことじゃないよ。

現状では、引っこ抜いた状態でマシン起動するとか、起動してから一度抜き差しするとか、
そういった対処方法しかない。
同じ外付けでもSCSI HDDならこんなことは絶対に無かったんだが・・・。
339不明なデバイスさん:01/10/25 04:05 ID:Zw+HICNP
HDデスク増設したんですけどうるさくてたまらないです。(ちなみに
BUFFALOにHybridD3です。)
防音のカバーとかって売ってるんですかね?
あとHybridD3の評判ってどんな感じなのですか?
340不明なデバイスさん:01/10/25 05:53 ID:bnYlUkyX
>>339
smartdriveっていうのがある>>防音ケース
これに懲りたなら、こんどからは情報をしっかり集めてバルクのドライブでも買うよろし
341327:01/10/25 06:58 ID:iO5fnh3d
>>331
ありがとうございます。
342337:01/10/25 07:36 ID:SSM5jQF+
>>338
おはようございます。
そうだったのですか、残念な事です。
わざわざありがとうございました。
343不明なデバイスさん:01/10/25 07:54 ID:fPa2Z0CS
インクジェットプリンタで専用フォト紙や光沢紙などに印刷した
写真というのはどのくらいもつ(寿命、耐年数)ものなのでしょうか?
最近、知り合いの幼稚園がカメラをデジカメにしてプリンタで印刷して
それを園内で使用したり保護者の方へ渡してるのですが、
データを保存することはしてないそうで、ちょっと心配なんです。
プリンタはエプソンのPM720?ロール紙印刷らしいです。
344プリンタ初心者:01/10/25 08:23 ID:J9oYdRDB
プリンタ買うならどこがいい?
因に予算は3万が限度。
345エムテクさん:01/10/25 08:34 ID:5WI9NBe4
>>343
詳しくは分かりませんが、直射日光や照明の当たる場所では
簡単に色あせしますよ。

ファイルのように何か被せていると少しは長持ちしますね。

>>344
最近のは何処も綺麗に印刷できますよ。
店頭で印刷のサンプルを置いている所も有りますから、
先ずは店で確認するのが良いかと
346不明なデバイスさん:01/10/25 08:55 ID:sAyrkbrG
>>344
この前新機種を各社投入したから、新型の中の3万以内を狙うか
前モデルの上位機種を狙うかのどちらかがいいと思われ。

ちなみにキャノンなら、F870がおすすめ。
スピード重視ならS630
どちらも今なら確実に3万以下でしょ。
347不明なデバイスさん:01/10/25 09:43 ID:vZQTZS+T
440BXマザボでATA/100の80GB以上のHDD載せた人いないかな?
348不明なデバイスさん:01/10/25 10:41 ID:LFgVwi76
>>347
意味不明。
AbitのBX133 RAIDだったら、
デフォルトのままでも余裕で載るが何か?
349不明なデバイスさん:01/10/25 11:27 ID:ZX3tBqHw
電話線を1階から延長ケーブルで2階の部屋まで伸ばしました。
28.8kbpsモデムなら繋がるけど、56kbpsモデムはダメです。
今SONYの黒いペラペラのケーブルなんですが、
ぶっといケーブルなら56kbpsモデムでも使えそうですか?
350プリンタ初心者:01/10/25 11:43 ID:J9oYdRDB
>>345,346
御教授ありがとうございました。m(__)m
351エムテクさん:01/10/25 12:11 ID:Ui2OaXuX
>>347
繋ぐのは問題ないよ。但し、ATA33で動くよ。
あと、BIOSが対応していないと駄目っす。確認を

>>349
モジュラージャックからモデムまでの間に電話機などの障害物?が付いてる
だけでも結構影響されるから、延長したケーブルが原因で56Kモデムが使用できない
ってのは考えられるよ。エラー修正が追いつかないんだろうね。たぶん…

太いケーブルに変えたら大丈夫かは何とも言えないですが、試す価値はありますね
352349:01/10/25 21:00 ID:f0ZkWTor
>エムテクさん
ありがとうございます。太いケーブルを探してみます。
ちなみに、ウチ(築27年くらい)の電話線(屋外〜モジュラージャック)自体がそんなにたくましくない
んですけど、これ見ただけでも頼んないです(T_T)。
あ…でも姉ちゃんのiBookは56kで繋がってたから大丈夫なのか…。
353不明なデバイスさん:01/10/25 21:26 ID:0s8X8nzq
>>349
ドライバーは入れ替えた?
354339:01/10/25 21:31 ID:mNGKM6Kr
>>340
ありがとうございます。早速買ってみます。
355質問ヌ:01/10/25 22:32 ID:ZGOipNU2
プリンタ7800円で買ったけど
これってお徳な買い物?

FUJITSU LEXMARKとかって、よく入門セットについてくるようなやつなんだけど。
もっと値切れたかな。
かなりしつこく値切ったけどこれが限界だった。
356エムテクさん:01/10/25 22:37 ID:/mHNZX1r
>>355
自分が納得して買ったのならば、それで良いのでは?
357シグナル:01/10/26 00:40 ID:J2CLcz3d
TRIGGENのマザーボード”NAPOLI”のCN48ジャンパーのセッティング
(HHDLED、RESET、PWSとかいうやつ)だれか、教えて?
358不明なデバイスさん:01/10/26 00:51 ID:LYelPdfz
しょうもない質問なんですが
CD−ROMドライブが壊れてしまって
新しくドライブを買いました。
それを古いものと付け替えたのですが
うまくいきません。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに自作機です
359不明なデバイスさん:01/10/26 00:57 ID:nVQ1bFOK
>358
古いドライブを取る、新しいドライブを付ける。
つーか、どうやって自作したのかを知りたい。
360エムテクさん:01/10/26 01:00 ID:QxKOfxEY
>>357
簡単に調べたけど、分かるHPが無かったよ。
自作PC板でもう一度問い合わせてみてください。

>>358
マスター・スレーブのジャンパー設定はあっていますか?
361不明なデバイスさん:01/10/26 01:13 ID:QOSoDdl0
>>358
まさか・・・BIOSで認識させていない、なんて言うオチじゃ・・・
362不明なデバイスさん:01/10/26 01:14 ID:nVQ1bFOK
お勧めHDDスレでも同じような事を聞いたのですが、
うちのM/B「Intel 440LX AGP set」に
搭載できるHDDで良いものってあります?
あとBIOS更新無しだと何Gまで認識できるのでしょうか?
363358:01/10/26 01:19 ID:42Oemdoo
今、原因がわかりました
CD−ROMのドライブのジャンパー
の設定を動かし忘れていました。
いや〜ホンマすみません
皆様ありがとうございました
364エムテクさん:01/10/26 01:20 ID:QxKOfxEY
>>362
マザーボートのBIOSに依存するから、何とも言えないです。
自分の使っているマザーのスレッドを自作PC板で探すと良いよ

●ハードウェア板
http://salad.2ch.net/hard/
365不明なデバイスさん:01/10/26 01:23 ID:nVQ1bFOK
>エムテクさん
あい、了解です。
どもありがとーございます。
366不明なデバイスさん:01/10/26 01:23 ID:QOSoDdl0
>>362
マザーにもよるが、BIOS更新無しだと、
まず間違いなく32GBの壁、下手すりゃ8GBの壁にさえも引っかかる。
大容量HDD対応の更新BIOSが出ていて、
それに書き換えればIDEだと理論上137GBまでいける。

ちなみにSCSI HDDだと、BIOSは関係なしに上限は2TB。
367不明なデバイスさん:01/10/26 01:34 ID:uErKiAlH
おすすめのダウンスキャンコンバータってありますか?
用途はDVD鑑賞です。現在、ビデオカードのTVoutを使用
していますが、800×600しかでないのでコンバータを
購入することにしました。
368不明なデバイスさん:01/10/26 02:06 ID:QOSoDdl0
>>367
正直、ダウンスキャンはあまり画質が良いのは無い気がする。
専門スレッドも有るが、なぜか恐ろしく流行っていないな・・・。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1003667270/

ちなみに、DVDの解像度は720*480だから、
800*600が出せれば本来は十分・・・なはずなんだけど、
大抵は、ヘタレなビデオ出力で、低画質だから悲惨。

ただ、VGAのTV出力の中でも、
Matrox系VGAのDUAL HEAD機能のTV OUTは別格に高画質だから、
VGA換装する気が有るなら試してみたら?
369不明なデバイスさん:01/10/26 06:09 ID:yzVI6zC8
私のPCのHDDは
6.4G Ultra DMA/32とあるんだけど、
これってUltra ATA/32と違うんですか?
370不明なデバイスさん :01/10/26 07:30 ID:WyB1FK9K
CPUでCスッテプとかDステップとはあるけど、どういう意味何ですか?
371<!>なデバイスさん:01/10/26 08:14 ID:QOSoDdl0
>>369
PCのカタログなどでは事実上同じ物。
細かくいうと、指しているところが違うだけ。

UltraATA/33はIDEの総合規格(の中の一つ)の名称。
CRCエラーチェック、Multiword DMA転送(16.6MB/S)や、
UltraDMA転送(33.3MB/S)などをまとめて包括する。

UltraDMA/33っていうのは、上に書いたとおり、
UltraATA/33規格で規定されている転送モードの一つ。
ストローブ信号の立ち上がりと立ち下がりの両方でデータを転送することで、
転送速度を従来マルチワードDMAの倍近くに速度を引き上げたもの。

「UltraATA/33規格で規定されている転送モードの一つである、UltraDMA/33モードでデータ転送を行っている。」
って書けば、違いがわかる?
372349:01/10/26 09:59 ID:yiawEBf4
>353さん
ありがとうございます。
ドライバは入れ替えてます。…というか、28.8kモデムが動いてる奴と56kモデムが動いてる奴は
別の本体なんです。前者がPPCマックで、後者がG4マックです。
”USB電源供給で配線スッキリ”ってんで買ったんですが、G4もろとも眠ったままです(T_T)。
USBの28.8kbpsモデムなんてのが在ればなぁ
373不明なデバイスさん:01/10/26 10:54 ID:QOSoDdl0
>>370
回路設計が微妙に違う。
cC0とcD0ステップを比べると、後者は、
コア自体の耐熱特性が上がったり、動作電圧が僅かに上がってたりする。

結果として、CPUバスそのものは同じPen3やCeleron用なのに、
それより古いマザーのBIOSではCPUが存在することを認識できなかったりする。

車で言うならマイナーモデルチェンジ。
374不明なデバイスさん:01/10/26 11:23 ID:BI5CGVHR
FDDケーブルについて教えてください。
自作機を譲り受けたのですが、FDDケーブルがありませんでした。
IBM/AT FDD汎用34pinフラットケーブルを買ってきてつなごうとしましたが
ケーブルの穴が埋まっているところと、マザーボードのfloppyのピンが出てないところが
どうしても合いません。
FDD ケーブル
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■○

マザー
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○■○○

どうしたらいいでしょ?
375超初心者:01/10/26 11:25 ID:XLxLAQuF
PCにハードウェアのドライバ必要な時ってどういう時ですか?
マザー?OS?がサポートしてないやつは必要ってことなの?
376エムテクさん:01/10/26 11:34 ID:2xYk+IdP
>>374
FDケーブルの、
>○○○○○○○○○○○○○○○○○
>○○○○○○○○○○○○○○○■○
が、FDDへ繋ぐ側ですよ。

もう一度、確認を。

>>375
>マザー?OS?がサポートしてないやつは必要ってことなの?
そうです
377不明なデバイスさん:01/10/26 11:42 ID:BI5CGVHR
エムテク様
FDDケーブルの件なのですが、ケーブルの端子両方ともが同じ箇所で埋められています。

○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■○

FDDケーブルにも種類があるのでしょうか?
もしくは、マザーボードに通常付属していて、マザーボードの種類によって違うとか?
378エムテクさん:01/10/26 11:49 ID:2xYk+IdP
>>377
今手元にFDDケーブルが無いので絶対とは言えませんが、
FDドライブとマザーのコネクターを見てください。

FDドライブ
↓1番
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○■○○○○○○○○○○○○○○○

マザーボード
↓1番
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○■○○○○○○○○○○○○○○

と、成っているはずです。

>FDDケーブルにも種類があるのでしょうか?
>]もしくは、マザーボードに通常付属していて、マザーボードの種類によって違うとか?
規格で決まっているので、それは無いと思います。
379不明なデバイスさん:01/10/26 12:10 ID:BI5CGVHR
エムテク様
家に帰って確認しますー
ありがとうございました
380シグナル:01/10/26 13:06 ID:nhbSBcQb
エムテクさん、ありがとね!
381PC9821:01/10/26 18:18 ID:IZo2z8dp
PC9821だと4.3GBまでしかHDを認識できないので、どこか売っているお店を
ご存知でしたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
買い替えてしまったほうが早いのはわかるのですが・・・
382不明なデバイスさん:01/10/26 19:50 ID:Xa+y5Q9H
>>381
BIOSをだまくらかすツールがいくつかあったはずです
メルコだとかIOだのといった所のハードディスクにはそんな物が同梱されています
詳しくは店頭で確認してみましょう

あと、PCIバスが開いている状態であれば、SCSIカード+中古の小容量SCSIドライブ、という手が
一番いい方法だと思います
383不明なデバイスさん:01/10/27 00:47 ID:MVYMELLW
age
384不明なデバイスさん:01/10/27 02:32 ID:QjTXcqoY
>>336 SH2510

詳しい使い方を書いてあるサイト google で見る限りだとなさそうですね。
SNMP/RMON/VLAN対応・・って言っても個人で使う限りだと機能を使う機会はあるのかなぁ

単なる製品情報サイト
http://telecom.fujitsu.com/jp/products/sw-hub/sh2000.html#kakucyo2
385不明なデバイスさん:01/10/27 02:43 ID:QjTXcqoY
>>89-90

「スレ建てるまでもない質問はここでpart4」スレが過去ログで再登場!!
「スレ建てるまでもない質問はここでpart5」スレの方が今度は見れなくなってる模様・・。

URLクリックで『過去ログ倉庫にもありませんでした。問い合わせても見つかる可能性は・・』
なんて警告が出るけど、実は単に html 化を待っている状態のようで・・
386不明なデバイスさん:01/10/27 02:44 ID:ly1HyqvI
すいません、板違いとは知りつつも、
土曜午前2時、残業中、ピンチです!

カラープリンタFUJIXEROX Color Laser Wind 3320PSで出力中
「オイルロールカートリッジヲコウカンシテクダサイ」の
メッセージがでてしまいました。ガーン!

どうしても月曜まで待てないのですが(だから今仕事してるんです)
どなたか土曜日でも
Color Laser Wind 3320PS 用のオイルロールカートリッジを
調達できる所をご存じの方いらっしゃいませんか?

ただ単に土日の間にカラー出力がしたいというだけなら
出力センターとかに行けばいいだけのはなしなのですが
会社で使っているため他の人にも迷惑がかかるので
なんとかしたいのですが。
くだらない質問ですいません、
あせっております、よろしくお願いいたします。
387不明なデバイスさん:01/10/27 03:11 ID:QjTXcqoY
>>386
深夜までお仕事おつかれです

系番で言うと L123 ってやつですか。暇なんで検索かけてみましたけど
即納を歌ってる(=在庫をもってる)通販サイトって見あたらないですね・・
388不明なデバイスさん:01/10/27 03:40 ID:oZhDGlHx
突然の質問ですみません。
内蔵型のSONYのCRX175M(メモリースティックスロット搭載)ドライブを
どうしても外部接続にしたいのですが、何か方法は無いでしょうか?
389不明なデバイスさん:01/10/27 03:46 ID:u8YDMPpi
>381
4.3GBは中古でも4000円ぐらいするから、アホらしい。
拡張IDEボード(中古で2000円ぐらい)+20GBを
買ったほうが後で後悔しなくてすむかも。
拡張しても、BIOSの制限で、32GB以下しか使えないけど。
390 :01/10/27 04:38 ID:2V61vS3q
sotecのMicroPCstation(3500D)を使っています。
時期的には3年ほど前の物です。ただマザボとCPU以外は増設(交換)してますが・・・

 プライマリ=HDD2台、
 セカンダリ=CDR+HDD
の構成にしましたが、セカンダリスレーブHDDへのデータ転送がこけます。
一見正常にコピーできているようで、CRCチェックしてみると5割も合っていません。

HDDを4つ一杯にすると不都合が出るという噂もありましたが、、、 機種は3年前のsotecです。(マザーはATA33、HDDはATA66、HDD自体は正常、プライマリ間では問題なくコピーできます
ケーブルがへたれていることも考えられますか?
391不明なデバイスさん:01/10/27 04:46 ID:eyNknIIc
SUNの外付けドライブのケースが欲しいんですが
アキバなどでそういうものがたくさんありそうなお店ってありますか?
ジャンクとかUNIX系のことってまったくわからないもんでして。
392不明なデバイスさん :01/10/27 05:02 ID:Zxh1LQSm
消費電力の小さいビデオチップってなんですか?多いのは?
393教えてくださいおながいします。:01/10/27 08:09 ID:YeK6xVU+
HDDを買おうと思うんですけど・・・
IEEE1394タイプで60GB〜80GBを買おうと思ってマッスル
今はどれが買いなのでしょうか??
394不明なデバイスさん:01/10/27 19:16 ID:QjTXcqoY
 
395不明なデバイスさん:01/10/27 20:11 ID:qEK5KHAK
>>388
SCSIケースに入れるとか、IDE内蔵機器をIEEE1394で接続できるようにする
変換アダプタを使うとか、そんな所です

>>391
ここよりも自作板で聞いた方が良い返事をもらえるでしょう

>>393
ど〜しても外付けにしたいっていう積極的な理由がないのなら、
素直にバルクな内蔵ハードディスクを買った方が無難です
外付けなハードディスク物には基本的に安いIDEなドライブが入ってます
当然、性能もその内蔵ドライブの性能そのままです
396388:01/10/27 20:22 ID:oZhDGlHx
>395さん
探してみます。
回答ありがとうございました。
397 :01/10/27 23:43 ID:QjTXcqoY
398質問:01/10/28 00:41 ID:olBSHUN6
助けて下さい。
グラフィックボードを取り付けたところ、モニタが映らなくなってしまいました。
電源は入っているのですが画面は真っ黒。
電源ランプは点滅しています…

・ボード
 GF2MX200-AGP
・本体
 http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G380DW_SPEC.htm

どうしたらいいのかわかりませんです。
よろしくお願いします…
399不明なデバイスさん:01/10/28 00:47 ID:yPSJqpSB
>>398
ビデオボードのファンは回ってる?
回ってなかったら半挿し状態です
400質問:01/10/28 00:49 ID:5xuO8CiF
SoundBlusterLive!ValueOEM
を買ったのですが、
PCケース背面のサウンドカードの黄色の端子って、
光端子じゃないんでしょうか?

片方が光ミニジャック、もう一方が角型光プラグの光ケーブルを買って、
MDプレーヤの光入力に挿したのですが、信号がきてないようなんです。

ひょっとして、Win2000標準ドライバだけではダメなんでしょうか。
401エムテクさん:01/10/28 00:50 ID:puonvz9s
>>398
完全に刺さっていないと思うよ。
もう少し、力を入れてカードを差し込んでみよう
402398:01/10/28 01:10 ID:eNo9ER5B
レスありがとうございます。
ボードを折る勢いで刺してみたのですが、同じ症状のままです。
ちなみにボードにファンは付いていません。

うう、どうしたらいいのでしょう。初期不良というやつでしょうか。
403エムテクさん:01/10/28 01:13 ID:puonvz9s
>>402
電源を入れた後に、ビープ音が鳴らないですか?。
ビデオカード関係の不良の場合は「ピー、ピピ」と鳴るはずです。

あと、変なこと聞きますけど、GeForce2MX側にケーブル繋いでますよね?
404不明なデバイスさん:01/10/28 01:13 ID:yPSJqpSB
>初期不良
みたいですね・・
いまいちどケーブル「抜き差し」してみては
405400:01/10/28 01:16 ID:cRxK14y2
>>400
黄色はデジタルOUT。
406405:01/10/28 01:17 ID:cRxK14y2
なんで名前に400なんて入れてんだろう。俺カコワルイ。
407400:01/10/28 01:21 ID:5xuO8CiF
えっと...
デジタルアウトって、
光デジタルアウトじゃないってことでしょうか。

どんなケーブルをつなぐ端子なんですか?<黄色
デジタルって言ったら、光と同軸しか知りません...
408不明なデバイスさん:01/10/28 01:22 ID:bme/PJL4
初めてメモリを増設しようと思うのです。
パソコンの機種はVAIO PCG-LX80/BPKです。
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/detailmem.pl5?Pos=12162
↑のだとDIMMのメモリで対応してるんですよね?
対応してるならば、
DIMM 256MB (133)のメモリを2枚か
DIMM 512MB (133)のメモリを一枚か購入を考えています。
どちらの方が良いのか詳しく教えてください。
あとCL2とCL3ではどちらの方がいいのでしょうか?
価格はCL2の方が高いみたいですが…。
乱文申し訳ありません。返信お待ちしております。
409エムテクさん:01/10/28 01:31 ID:puonvz9s
>>408
私的には、256MBを2枚差した方が良いと思います。
しかし、元のメモリーは取り外すことになりますよ。

CL2とCL3はメモリーのタイミングの違いですが、体感するほどの差は
出ることが無いですから、256MB CL3で良いと思いますよ
410不明なデバイスさん:01/10/28 01:40 ID:BjvUWUff
>>407
同軸なので光デジタルケーブルはNG
411400:01/10/28 01:45 ID:5xuO8CiF
同軸なんですか...
きょう光ケーブル買ってきちゃった...
交換してもらえるかな...
412405:01/10/28 01:48 ID:cRxK14y2
>>400
実のところ自分もわかんないで書いてんだけど、マニュアルから転記すると、

○デジタル出力ジャック
 録音または再生用にSPDIFを使用するデジタルオーディオテープ(DAT)装置のような
 外付けのデジタル機器を接続。

と書かれてるよ。光って言葉はどこにもないから、同軸ってやつなのかな?
413405:01/10/28 01:49 ID:cRxK14y2
遅いってか…。
俺ってホントに役立たずね。
414不明なデバイスさん:01/10/28 01:51 ID:BjvUWUff
・(もしMDプレーヤーに同軸デジタル入力がないなら)
同軸デジタル入力のあるMDプレーヤー(レコーダー)を買う
・SBLive!のオプションのOpticalDigitalI/O2を買う(5000円弱)
・光出力のあるボードに買い換える

方法はこのくらいかな
415400:01/10/28 01:57 ID:5xuO8CiF
>遅いってか…。
>俺ってホントに役立たずね。

そんなことないですよぉ。
音がでなくて困っていたので、とっても嬉しいです(^^)

MDプレーヤーには同軸デジタル入力もついてるので、
同軸ケーブルを買えば解決しそうです(^^)/

サウンドカードの黄色の端子はとってもちっちゃい気がするけど、
同軸にもミニプラグとかあるのかな。

もしあったら、
片方がミニプラグでもう一方がふつうのプラグのを買えばいいんですよね?
416不明なデバイスさん:01/10/28 02:03 ID:BjvUWUff
同軸デジタルケーブルは全部ピンプラグじゃなかったっけ?
417不明なデバイスさん:01/10/28 02:04 ID:bme/PJL4
>>409
エムテクさん、返信ありがとうございます。
CL2とCL3では体感するほどはかわらないとゆことで、
CL3に使用かと思います。
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
この中ではどれにすれば良いと思いますか?
418不明なデバイスさん:01/10/28 02:10 ID:BjvUWUff
>>415
最後に
ttp://www.puwa-net.com/minidisc/supplise/connect/terminal.htm
でプラグの形状とかが見れる
419エムテクさん:01/10/28 02:13 ID:puonvz9s
>>417
メーカー製のPCですので、バルク品を買うのはお勧めしないです。
無いとは思いますが、バルクのメモリーを使ってPCが起動しなくなったら
メーカーの保証は受けられないですよ。

それでも良いと言うのでしたら、
PC-133 CL3 256MBを購入してください。

あと、アイオーデータ等の製品はどうですか?
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sns133.htm
420398:01/10/28 02:19 ID:TS/6gPGH
レス遅くなってすみません。
グラフィックボードで騒いでる者です。

えと、とりあえずモニタは映るようになりました。
よくわからないですが多分ケーブルの接続だったのかも。

しかし、今度は窓がセーフモードでしか起動できなくなってしまいました。
普通に起動させると途中で止まってしまい、強制的に電源を落とすしか方法がないのです。
セーフモードなのでドライバ当てることも出来ないし…

すみません、誰か教えていただけないでしょうか。
421400:01/10/28 02:21 ID:5xuO8CiF
>最後に
ttp://www.puwa-net.com/minidisc/supplise/connect/terminal.htm
>でプラグの形状とかが見れる

どうもありがとうございます。

説明不足だったかもしれませんが、
ヘッドフォンのミニプラグがぴったり入る大きさの穴なんです。<サウンドカードの黄色の端子

友達に聞いたら、
黄色が光アウトだよ〜って教えてくれたので、
そうかなぁと思ったんです。
(けっこう頭のいい人です)
ちなみにヘッドフォンをつないでも音はでませんでした。

教えていただいたホームページでは、
ヘッドフォンのミニプラグくらいの大きさの端子は、
ヘッドフォンのほかに光ミニしかないですよね。

なにか根本的にかんちがいしてるかな...
422不明なデバイスさん:01/10/28 02:23 ID:L89OSOlW
>>420
起動時の BOOTLOG.TXT みれば、どのデバイスの組み込みでハングアップしてるか
(何となく)わかるんでは?

で、その問題となってるデバイスを外すか、ドライバを削除してみては?
423不明なデバイスさん:01/10/28 02:29 ID:BjvUWUff
>>421
デジタル出力(SPDIF/Sony Philips Digital InterFace)には
同軸と光があって、同軸方式のケーブルはコネクタの形状にピンプラグ方式を採用してて、
そのピンプラグはヘッドホンなんかのミニプラグとほぼ同じ大きさなのでミニプラグも差さっちゃうので
間違いやすいかも。

>黄色が光アウトだよ〜って教えてくれたので
光と同軸は同じデジタルでも別物です。
424不明なデバイスさん:01/10/28 02:36 ID:bme/PJL4
>>419
エムテクさん、ありがとうございます。
検討してみます。
425400:01/10/28 02:36 ID:5xuO8CiF
そういえば同じくらいの大きさに見えますね。

ってことは、
同軸ケーブルを買えばいいんですね。

どうもありがとうございました(^^)
426不明なデバイスさん:01/10/28 02:39 ID:bme/PJL4
>>419
エムテクさん、質問ばかりすみませぬ。
あ、他にDIMM VCSDRAMとかDIMM DDR SDRAMありますけど、
どれでもOKなんですか?お勧めとかあります?
427エムテクさん:01/10/28 02:45 ID:puonvz9s
>>426
VAIO PCG-LX80/BPKにはVCSDRAMとDDR SDRAMは使えませんよ。
詳しいことは省略しますが、似て異なるメモリーです。

買う場合は、普通のSDRAM DIMMで良いですよ。
428不明なデバイスさん:01/10/28 02:55 ID:bme/PJL4
>>427
そうなんですか…勉強になります。
本当にありがとうございました。
429 :01/10/28 03:49 ID:sLh4V+4V
>>395
外付けよりも内蔵ハードディスクの方がイイんですか?
430 :01/10/28 03:50 ID:sLh4V+4V
age・・・と
431 :01/10/28 03:51 ID:tNVY6nBG
winmxで映画をやりとしたりする時代(オレは回線が遅いのでやってないが)。
HDDの容量も大きくなって、mp3だのmpegだの、めちゃくちゃつめこんでいる人も多いのでは?
だけど、DVD-Rメディアは一向に安くならないし、
カンタンにDVDに焼くこともできず、やっぱり容量の少ないCD-Rに頼るしかない今日この頃。

ところで、
みなさん、リカバリとかどれくらいのペースでやってます?
432 :01/10/28 04:14 ID:whKwEkV9
>>431
2ヶ月に一回くらい・・・

漏れも、MXのお陰でHD買う羽目に・・・
てなわけで>>429をおながいします!
433不明なデバイスさん:01/10/28 04:15 ID:1Sc59qnb
>>405
いいキャラしてるよ!
ワラタヨ
434エムテクさん:01/10/28 04:26 ID:puonvz9s
>>432
PCの中にHDDを増設できる余裕が有るのならば、内蔵する方が良いよ。
外付けは電源を必要とするし、場所も取りますから。
バックアップ専用で必要なときにだけ繋ぐのならば、IEEE1394タイプで良いと思います。

IEEE1394タイプのHDDも内蔵型のIDE接続のHDDが入っているのですが、
途中でIDEとIEEE1394の変換を行うので、HDDの性能が出し切れません。
内蔵するスペースが無いのならば仕方がないのですが、まぁ、用途に合わせて
購入すると良いですね。
435432:01/10/28 04:41 ID:whKwEkV9

自分のはスリムタワー型なので内蔵は無理っぽいんです。
で、バックアップ専用に使うつもりです・・・
よろしければHDDのイイサイト教えてくれませんか?

ちなみに、↓こういうのはどうなのでしょうか?
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1317311
436エムテクさん:01/10/28 04:45 ID:puonvz9s
>>435
私は自作PCなので、内蔵派なのですが、最近の外付けタイプって、
安くなりましたね。
アイオーデータだったらメジャーですので問題ないと思いますよ。
私もPC-9821時代はアイオー製品使っていました。何も問題なかったですね。
437_:01/10/28 05:17 ID:vkWcnyyP
GA-SV432/PCIって2Dの表示遅すぎって聞くけどインテル810と比べてどうなん?画質は?
438不明なデバイスさん:01/10/28 05:25 ID:puonvz9s
>>437
だーかーら、↓の>>602の質問から読めや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003856726/
439_:01/10/28 05:41 ID:vkWcnyyP
>>438
だ・か・ら、そこには2Dの表示のこと書いてないの!!
それに、ほんとにインテル810より上で表示も速いのか?
あ、普段、ネット、ワードぐらいしかしないけど・・・
440エムテクさん:01/10/28 05:50 ID:s4Qtz+72
>>439
先程、i810からSavage4の統合チップのマザーに乗り換えたけど、
殆ど変化無かったよ。

ベンチ結果載せとくから、手持ちのi810と比べておくれ。

Processor Pentium III 701.18MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard S3 Graphics ProSavage PL/PM + utilities
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 515,568 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2000/01/16 13:12

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC35L060AVER07-0

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-RAM SD-W2002

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
17277 31961 31844 9363 6036 11557 18

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16988 16588 3913 110 31266 27254 3188 C:\100MB

長文ごめん
441不明なデバイスさん:01/10/28 06:12 ID:1Sc59qnb
>>440
それってHDBENCH?(;´Д`)
442不明なデバイスさん:01/10/28 07:40 ID:fvHMbSng
M/B自体の消費電力はどのくらいなんでしょうか?
またチップセットによって結構な違いがあるんでしょうか
443不明なデバイスさん :01/10/28 08:10 ID:q1fXmoKI
ロー・プロファイルのPCIスロットに対応した、SCSIボードありますか?
444不明なデバイスさん:01/10/28 08:57 ID:8yeteX/n
>>443
あります。お店に行って店員をひっ捕まえて聞いてみましょう
445_:01/10/28 09:24 ID:51Mi0wSv
電源200Wならどれくらいのもの装備できますか?
446エムテクさん:01/10/28 11:06 ID:o3OkmjZX
まだ見てるかな?

>>441
HDBENCHですよ。ほかのベンチを用意するのが面倒でしたから。
3D以外では、そんなに差がないと思うよ。

>>442
どれだけ消費するかは不明ですが、オンボードされているデバイスや、
デュアルCPU用等で変わると思いますよ。

>>443
アダプテックからも出ていますよ。

>>445
電源の出力よりも、電源の質で変わるので答えるのは難しいと思います。
自作PC板に電源のスレッドがあるので、そちらを参考にどうぞ。

ΩΩ おすすめ電源は?第2幕 ΩΩ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003039217/
447geforce2Tiの:01/10/28 11:48 ID:vPRXtGio
ベンチ結果のってるサイト知ってます?(個人サイトで)
それとベンチ結果が大量に載ってるサイト知ってたらぜひ教えてください〜
448不明なデバイスさん:01/10/28 11:50 ID:T+GNHNBn
>>447
ここなんか多いと思うけど。
http://www.ne.jp/asahi/woods/life/bc-menu.htm
449不明なデバイスさん:01/10/28 12:51 ID:Ba09GXbn
pc100のパソコンにpc133のメモリーってつけても大丈夫ですか?
スピードが速くなったりしますか?
あと、MAX256Mとメーカーが公表しているPCに256M以上増設してもいいですか?
450不明なデバイスさん:01/10/28 13:06 ID:bme/PJL4
エムテクさんって何してる人なんですか?ものすごく詳しいですけど…
451名無しさん:01/10/28 13:23 ID:pe4YyAFq
>449
PC100対応のマザーにPC133のメモリ刺しても動くけど、
PC100での動作になります(当たり前)。
ので、PC100で動くPC133のメモリのほうがPC100のメモリより速いという事は有りません。
(133km/hで走れる車が100km/hで走っても、100km/hで走れる車が100km/hで走っても
同じ時間あたりの走行距離は一緒。)

そして、MAX256Mと書いてあるPCに256M以上積むのはヤメレ。
マザー側で規制していることもあるし、メモリモジュールの関係で認識しないこともあるし。
また、それが認識しなかったりそれが原因で壊れてもどこも責任は取ってくれないよ。
メーカ保証も効かなくなる可能性が高いです。
(ってか純正メモリ以外さすと本体すら保証がなくなる所が大半だが。)

別にやりたきゃやってもいいけど、あくまで自己責任で。
452エムテクさん:01/10/28 13:58 ID:ycLeDbxx
>>450
通りすがりのバイク乗りです。
普段は、自作PC板の質問スレに居てるよ。
453不明なデバイスさん:01/10/28 14:00 ID:8DwPnT+m
>>452
あ、やっぱマンセーの人やったんや
454エムテクさん ◆MtecX/X2 :01/10/28 14:02 ID:ycLeDbxx
>>453
正解っす。
455不明なデバイスさん:01/10/28 14:07 ID:8DwPnT+m
>>454
自作板から出張(?)してたんすね。
ご苦労様です
456不明なデバイスさん:01/10/28 15:03 ID:bme/PJL4
ここに住み着いちゃってくださいw
457不明なデバイスさん:01/10/28 16:03 ID:JMNPp7Jd
最近、24時間稼動のサーバー立てたせいで、PCの消費電力が気に
なりだしました。
簡単に自分のPCがどれほどの電力を消費しているのか調べる方法
はありませんか?
友人に相談したらテスター買えと言われたのですが、難しそうで腰が
ひけてしまいます。
液晶つきのコンセントのような物で図れるとも聞いたのですが、田舎
なもので実物が見当たりません。
どなたか良いお知恵をお持ちでしたらお教えください。
458 :01/10/28 16:40 ID:sJj3YSjl
459あのう:01/10/28 17:39 ID:cMBZPd5M
この製品のモデムドライバを、どこかでダウンロード
できませんか?書き込むところ間違えました。

 http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apeds99/apeds99s.html
460エムテクさん:01/10/28 17:56 ID:As1mzuP1
>>459
IBMのHPから落とせませんか?
461不明なデバイスさん:01/10/28 18:00 ID:+yeYxHei
教えて君でスマソ
ddrのメモリってクロック変えられるの?誰か教えて!
BIOSが200Mhzて認識してるみたいだけど、あってるのかな?
BIOSは網ですお願い!
462不明なデバイスさん:01/10/28 18:46 ID:SfGl7zVC
がらくた市みたいので、PC-98Nb7を入手したんですが、システムディスク
が付いていませんで再インストールしようにもどうにもなりません。
NECでももう販売してないみたいですし、非常に困っています。
何か良い方法はありませんかね?
463不明なデバイスさん:01/10/28 19:13 ID:1edFITlu
すみません。聞きたいんですけどマックスターの40GBのハードディスクを
追加しようとしてます。しかし、データベースの更新という画面になって、
しかも止まってしまいます。
OSはWindowsのMeを使っています。Dosの画面にしてfdiskも入力しました。
ちなみに、今のハードディスクはウェスタンデジタルの22GBのものです。
なぜ、増設できないのでしょうか?
464エムテクさん:01/10/28 19:28 ID:L/A7ZlsH
>>461
FSBを変えたら一緒に変わりますよ。

>>462
NECには問い合わせたのでしょうか?。
市販のWin98を使用するしかないと思います。
ただ、CPU的にも厳しいと思いますね。ドライバーが揃うかも怪しいです。

>>463
それだけでは分かりませんので、マシン構成を書かれた方が良いですね。
自作PCだったら、自作PC板で聞いた方が良いと思います。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 26★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003856726/
465447>448:01/10/28 19:35 ID:vPRXtGio
ゴルア!!w
466不明なデバイスさん:01/10/28 19:45 ID:1edFITlu
>>464
回答ありがとうございます。
アプライドで買ったんですけど一応企業品だとおもいますが
自作なのかもしれません。
それと、マシン構成って何を書けばよいのですか?
かなり初心者ですみません。
467不明なデバイスさん:01/10/28 19:45 ID:L89OSOlW
>>457

エコワット使ってみては?
多分ヤマダ電気とかいけば売ってますyo。
ttp://member.nifty.ne.jp/DKmiyabi/eco/eco.html
468エムテクさん:01/10/28 19:55 ID:L/A7ZlsH
>>466
買ったマシンに入っているマザーボートのメーカーと型番。
後、マザーボードに繋がっているデバイス等です。

>>463を読んだのですが、マザーボードのBIOSは増設するHDDは認識していますか?。
まぁ、FDISKは済んでいる様子なので認識しているとは思いますけど…。
FORMATは行いました?。
469457:01/10/28 19:57 ID:9nYy9S8z
>458
>467
情報ありがとうございます。
エコワット購入してみようと思います。

今度は省電力に走ってしまいそうな自分がちょっと嫌です…
470不明なデバイスさん:01/10/28 20:11 ID:L89OSOlW
>>462

ちょっと高いですけど PC-98 の添付ディスクは取り寄せできたと思います。

NECフィールディング(株)
http://www.fielding.co.jp/per/pccs/CleanSpot/software.htm
471不明なデバイスさん:01/10/28 20:19 ID:L89OSOlW
>>469

金額が3ケタ(MAX \999)までしか表示してくれないのが難ですけど
気になり出すとイロイロ測りはじめるように・・(w (実体験)
472不明なデバイスさん:01/10/28 20:31 ID:1edFITlu
>>468
インテルの810チップセットということしかわかりません。
formatは試してみましたけどできませんでした。
473エムテクさん:01/10/28 20:38 ID:L/A7ZlsH
>>472
i810のPCですか、何が原因でしょうね。
もしかしたら、HDDが32GBの壁に引っかかっているのかも知れないですね。

解決するかは分かりませんが、↓に移動してください。私も居てますので。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 26★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003856726/
474不明なデバイスさん:01/10/28 21:19 ID:8yeteX/n
>>469
安上がりなのは中古屋の捜索ですかね
DOSゲーを扱っている、deepな所なら置いてある可能性が十分にありますよ
475不明なデバイスさん:01/10/28 23:31 ID:EV+ujkd+
パソコン横に設置するテキスト入力のためのデータホルダについてなのですが,
以前,フットスイッチやその他のスイッチによってカーソルが電動で移動するものが
あったように記憶しているのですが,どなたか商品名などをご存知ないでしょうか?
検索してみたのですが,私には見つけられませんでした.
よろしくお願いします.
476457:01/10/28 23:40 ID:4aOn6Fgi
>471

私は多分いろいろ部品を取り替えて、如何に消費電力を抑えるかに
走りそうです。

>474

なにぶん田舎者ですので、通販で申し込むことにします。
情報ありがとうございました。
477不明なデバイスさん:01/10/28 23:46 ID:VQd0OgMK
Palm系ハードのスレを見つけられませんです。
どこかにあるのでせうか?
478不明なデバイスさん:01/10/29 00:34 ID:Zy0YvYMX
俺のPCはDVD不可だ。
DVDの映画を見たり、DVDのゲームがしたいと
思うのですが、何を買えばいいんでしょうか?
479不明なデバイスさん:01/10/29 00:49 ID:c8XPODQq
>>478

DVDドライブ。内蔵でも外付けでも好きなのをどうぞ。っつーか
DVDのゲームって何?
480不明なデバイスさん:01/10/29 01:07 ID:sY62KcmP
MAXTORのHDDが起動時に凄い音を立てるんですが、これって普通ですか?
今まで使ってたのがものすごい古いPCだったので
この音が標準かどうかわからないです。
481不明なデバイスさん:01/10/29 04:05 ID:AekPtNxg
>>477

Palm はモバイル板にスレがありますよん。

モバイル板【 Palm全般スレッド 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/990092814/l50
482不明なデバイスさん:01/10/29 04:54 ID:AekPtNxg
>>480

MAXTOR の 5400rpm で 60GB HDDのヤツ (2世代前の Diamond Max 80シリーズ 96147H6)
使ってますけど、うちは特に起動時の騒音はないですね。

どんなスペックのHDD使ってます?
5400rpm or 7200rpm? ハードディスクの形番はなんでしょ?
483480:01/10/29 06:21 ID:328EDOps
4K040H2 40GB 5400rpm
です。ガーガッっといういつもきまった音です。
初期不良以外でこのような音が出る要因ってあるんですかね。
コマッタ
484不明なデバイスさん:01/10/29 07:11 ID:2mGFqDpl
>483
スキャンディスクの結果とかはどうなの?
485不明なデバイスさん:01/10/29 07:19 ID:wy7IWxxZ
VALUESTAR NX(PenIII677)に付属の液晶ディスプレイって他の
パソコン(たとえば自作機)なんかでも使えるんですか?
デジタル接続とか書いてあったんで、手ごわい予感が
するんですが。。
486不明なデバイスさん:01/10/29 12:45 ID:AekPtNxg
487不明なデバイスさん:01/10/29 13:58 ID:XYpWAMNf
http://www.provideo.com.tw/
見えなくなりました。
なぜでしょう?
移転? それとも??
488不明なデバイスさん:01/10/29 14:25 ID:gaDIj+Cr
>>487
宣伝ですか?
489松東:01/10/29 14:53 ID:gmwjMAYw
手元にPentiumV600MHzが2つあるので、デュアルCPUにしたいと考えています。
現在DELLのXTP450を使っていますが、MB毎交換し、OSはWindows2000に変えないと
駄目でしょうか?
詳しい手順や用意しなければならないパーツについて知りたいのですが。
宜しくお願いいたします。
490不明なデバイスさん:01/10/29 15:02 ID:CniRMN+M
>489
ネタだろ?
人格形成やり直せ、まずそれから。
491 :01/10/29 15:05 ID:QwnMjKK8
>>489
先にお前が立てたスレの削除依頼をしてこい

フラッシュメモリーカード
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004327298/
492 :01/10/29 15:20 ID:8st5DTP0
>>489
自作PC板へ
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 26★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003856726/
493不明なデバイスさん:01/10/29 16:11 ID:w1X7qJ0s
>>489-492
スマソ。この一連の流れに、思わずワラタヨ
494お世話になります:01/10/29 16:32 ID:xfHAh9ru
しーつもーん。インターネットを快適にこなすには最低限どのくらいのスペック
が必要ですか?
495不明なデバイスさん:01/10/29 16:38 ID:wfx90ENr
>>494
V30
496不明なデバイスさん:01/10/29 19:58 ID:2X1ZBBxz
PC9821X20を使っているのですが
停電とかしてもまた電気が復旧するれば自動的に電源が入るのですが(ON状態のため)2台のうち1台はHDが点滅してるだけで立ち上がりません。BIOSも初期化したのですが効果ないです。物理的な問題なのでしょうか?ご教授願います。
497不明なデバイスさん:01/10/29 20:41 ID:K/L5BdvG
助けてください。
初めてMOを使ってみたのですが使用しているといつの間にかディスクが書き込み禁止となってしまい
解除出来ません。これってどこかに設定があるのでしょうか?
498不明なデバイスさん:01/10/29 22:07 ID:K/L5BdvG
age
499不明なデバイスさん:01/10/29 22:13 ID:lPULVGT6
>>498
FDみたいなツメがあるだろう
それが開いてたら書き込み禁止・閉まってたら書き込み可
ってか1時間半レス付かなかったくらいでageるなボケェ
500お願いいたします。:01/10/29 22:23 ID:xPfEC3NH
I/O DATA の DVD-PX6S のことで質問します。
OSを98からMeにしたら、このドライブに入れたCDがすべて
AudioCDと認識されてしまうようになりました。
このドライブはSCSI接続です。
最新のファームウェアなどは入れてみました。
もちろんASPIも入っています。
なにが原因なのでしょうか。
できましたら、解決法を教えていただけませんでしょうか。
501自作PC板住人:01/10/29 22:28 ID:CoQTaX/D
>>500
むこうの質問スレにも書いてるのならば、書くなや
502不明なデバイスさん:01/10/29 22:35 ID:K/L5BdvG
>>499
すいません^^;さげ進行ってことで・・。
ツメはもちろん見たし両方切り替えてみたのですがダメなんです。
他に何か要素が無いでしょうか?
503不明なデバイスさん:01/10/29 22:51 ID:AekPtNxg
>>485

ちょっと前のモデルの DFP 20pin採用のヤツなら問題なかったような気がします。
あれ、独自コネクタのもあったのかな・・新しいのはちょっと自分も知らないんですが・・
504不明なデバイスさん:01/10/29 22:52 ID:lPULVGT6
>>502
メディア他のヤツは試したか?
あとはフォルダなり・メディア自体が読みとり専用になってるってオチはないよな?
505不明なデバイスさん:01/10/29 22:57 ID:AekPtNxg
>>494

2ch見る程度ならCPU スペック気にするほどのことは無いかと。
逆にメモリの方はWindowsのスワップが発生しない程度に積んでる必要はあると思いますが

Flash をコマ落ちせず快適に見るなら セレ500程度、メモリ256MB程度必要かも・・
506不明なデバイスさん:01/10/29 23:33 ID:AekPtNxg
>>496

電源供給が止まった後、また電源供給が再開したタイミングで立ち上げらないってことですか?
それとも、電源スイッチいれても、もう二度と立ち上がらないってこと?

後者なら、落雷等でハードディスクが逝かれた可能性が・・
507477:01/10/29 23:34 ID:d7pb4EQj
>>481
ありがとうございます!
508セーフモード起動からHDD増設できるか:01/10/29 23:35 ID:7EtKbx54
セーフモード起動からHDD増設できるか?

セーフモードで起動はできるようにはなったので、
HDDを買ってきて、新たに増設(スレーブで)
それに、問題HDDデータを移す。
これは可能ですか?
できれば手順はどうするのですか。
簡単にトラブル内容書きますと:
マシン起動しなくなりました。(Me)
ブルー画面でエラー表示でたまま・・
いろんな、サイト/本で調べ各種試しました。
ですが解決しませんでした。
現在マシン状態:
Me(アップグレード)マシンだったが、
98SE起動デスクと98SECDを使用し、
Meに98SEを上書きインストール(既存C:に)。
98SEでセーフモード起動はできるように
なりました。
(ノーマルモード起動はエラーが出て出来ません)
この状態症状に当てはまる、のを
サイト/本で調べ実行しましたが、
解決しません。
(ノーマルモード選択して、ノーマルモードで起動)を。
そもそも、windows画面(98SE)出てから黒画面でStartup Menuが表示される事自体おかしな事ですが。
そこで、セーフモードで起動は
出来る用になりましたので、
新たにHDD買ってきて、問題のHDDデータ
を、移したいと考えました。
※セーフモード起動なので、
CD-R/RWドライブ使用出来ないので、
CD-RのHDDデータをバックアップできません。
509不明なデバイスさん:01/10/29 23:48 ID:AekPtNxg
>>508

IDEのハードディスクなら普通に繋げばそのまま認識するんじゃないかな?
510不明なデバイスさん:01/10/30 00:02 ID:1xouFiTf
現在発売されているHDDについて解説しているところありますか?
なるべくなら参考価格も載せているところがいいです。

なんか様々なサイトがありますが、
このサイトがイイ!!などありましたら教えてくださいです。
511478:01/10/30 00:14 ID:b5MQ/RDH
>>479
亀レス、スマン。
ありがとうございます。
名前が分かれば後はお店で聞きます。

DVDのゲームだけど…
激しく板違いになるので伏せる。許せ。
512不明なデバイスさん:01/10/30 00:56 ID:Cb3xr24g
>>510

わたしゃサハロフさんのところの価格情報参考にしてます。
価格と回転数とプラッタ容量だけわかれば、あとはいいかな、と(w
513 :01/10/30 01:16 ID:JBdK7rkW
外付けHDD(IEEE1394)を買おうと思うんですけど・・・
別に20GBだろうと80GBだろうと変わりはないでよね?
例えば80GBは壊れやすいとか・・・
514不明なデバイスさん:01/10/30 01:23 ID:dEobwjVm
変わりない
515不明なデバイスさん:01/10/30 01:56 ID:uOBzg+gx
516不明なデバイスさん:01/10/30 10:18 ID:yek9aj2v
今さらな構成なのですが、
MB:ASUS CUV4X
VGA:Diamondmm ViperV770 (TNT2 non ULTRA)
OS:Windows2000 (SP2未適用)

W2KのTNT2ドライバだと、DirectX機能が使用できないようなので、
nVIDIAのDETONATORXPドライバ21.83をインストール。
通常のWindows表示はOKのようなんですが、DirectX機能を使うとハングアップしてしまいます。
(マウスカーソルすら動かない状態)
画面プロパティからトラブルシューティング→ハードウェアアクセラレータを1個ずつ下げていくと、
3コ下げた状態(DirectDrawおよびDirect3Dすべてのアクセラレータを無効に・・・)
にするとハングアップしなくなります。が、DirectXが使えません。

こんなVカードは捨てたほうがいいのでしょうか。
517不明なデバイスさん:01/10/30 10:40 ID:3w28qvpV
Athlon Thunderbird 1.4Ghz With 3D Now! Features 266 MHZ Front Side Bus speed
64MB GeForce 2 4X AGP Graphics Card
Ultra DMA 100 60GB HDD
512MBDDR memory
ATX Socket A Based motherboard
3D PCI Surround Sound Audio
x12 DVDROM

が6-7000円って安いですか?
N64のエミュぐらいかるがるで、PS2ぐらい動きますかね?
お願いします。
518不明なデバイスさん:01/10/30 11:11 ID:MM3PfCmQ
>>506
前者のほうですね。供給開始になればPCは電源ONの状態のままですから自動的に立ち上がります。コンセントを起動中抜いて、時間をおいて指しても自動的に電源が入り立ち上がります。
ですが、もう1台はコンセント抜いてまた指しても電源ボタン押さない限り立ち上がらないのです。これの原因を突き止めたいのですが・・・
519510:01/10/30 11:29 ID:KNbYVv1I
>512 >515
ありがとうございました。
早速参考にさせてもらいます。
520480:01/10/30 11:32 ID:dIkbW6fL
すんません。480です。HDDから異音ではなく
FDDから異音でした。。。
MITSUMIのです。仕様ですかね。
TEACのは静かでしょうか?
FDDにいまさら金かけたくもないですが。
521不明なデバイスさん:01/10/30 11:52 ID:BeTJLZkj
>>517
6000円なら即買い。
7000円でもいいな。つか俺に買わせれ
522517:01/10/30 12:28 ID:3w28qvpV
スマソ 桁違い。60000-70000円。
どう?
523不明なデバイスさん:01/10/30 12:54 ID:FFWydqBM
最近ノートPCの動作が鈍く、またメモリの価格もかなり手頃になって
きたのでメモリを増設しようと思ってますが、PCとの「相性」が心配です。
聞くところによると、それがわかるHPがあるらしいのですが、
どこにあるのでしょう?
ちなみにPCは、TOSHIBA DYNABOOK SATELLITE2100 です。
524不明なデバイスさん:01/10/30 13:55 ID:FcWQmvr/
今週末HDDを買いに行こうとしているのですが、今市場で出回っているもので静かなHDDはどのメーカーでしょうか?
30〜60Gの間で、これお勧めってのを知ってましたらお願いします。
525エムテクさん@仕事場:01/10/30 14:03 ID:Kev3UldC
>>523
アイオーデータ等のホームページが参考になりますよ

http://www.iodata.co.jp/products/memory/index_notebook.htm

>>524
自作板に参考になるスレがあるよ

HDD買い替え大作戦 ☆パ-ト6☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004019819/
526524:01/10/30 14:29 ID:FcWQmvr/
>>525
参楠。逝ってくる。
527不明なデバイスさん:01/10/30 16:07 ID:fYISnsqS
5インチフロッピーの
外付けドライブってありますか?
SCSI接続でもいいのですが
USBなら文句なし…ってこれはさすがに
ないですよね。
ちなみに現在使用しているOSはWin98です。

昔の資産をたまに利用したいため
いままで古いパソコンを使ってましたが
パソコンを処分するために利用できなく
なるのです。
どなたかご存知の方はいませんか?
528エムテクさん:01/10/30 18:48 ID:MCoY6zxp
>>527
DOS/V(PC-AT)用の外付け5インチドライブは見掛けないですね。
PC-9801/9821用だったら希に見掛けるのですけどね。
PC-AT用の内蔵ドライブだったら、探せばDOS/Vショップで見つかりますよ。
529不明なデバイスさん:01/10/30 21:52 ID:SgBHHCSW
USB2.0は480Mbpsなんてでないといわれてますが実際どのくらいでますか?
530不明なデバイスさん:01/10/30 22:11 ID:Cb3xr24g
>>518 >>496

>供給開始になればPCは電源ONの状態のままですから自動的に立ち上がります。

PC-98も Xa20 あたりだと ATX電源仕様なので、電源スイッチは ON/OFF状態を
保持してないかと。

スイッチを押してる間だけショートしますが、スイッチを離せばもう元に戻ります。
で、このショートを感知してPC電源が立ち上がるようになってます。


>2台のうち1台はHDが点滅してるだけで立ち上がりません。

HDDというか、電源ランプが点滅を繰り返す状態ですよね?
こちらが正常というか仕様のようです。

PC-98 だけの話ではなくて ATX電源を積んだ IBM PC/AT互換機でも
コンセントを差しただけで立ち上がってしまうというのは
聞く話なので、電源の個体差(?)なんでしょうか
531不明なデバイスさん:01/10/31 00:12 ID:fwSNawed
age
532不明なデバイスさん:01/10/31 00:15 ID:7IxAXf7O
DVD関連を外付けで設置して、
転送速度は間に合うんですか?
533不明なデバイスさん :01/10/31 00:28 ID:71T3p/au
PCショップ・FAITHブランドのPC、INSPIREシリーズユーザーの方、居られます
でしょうか。
ケースについて、特に騒音関係の使用感を聞かせていただきたいのですが。
INSPIREケースって、うるさいですか?

近々INSPIREを購入しようかと思っているのですが、下の記事を読んで少し
不安になっています。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011004/newpro.htm
> また、高性能なシステムを安定動作させるため、冷却系が強化されており、
>CPUクーラーのほか、電源ファン、ケース前面、背面ファンと合計四つもの
>ファンが装備されている。しかし、このために動作中の騒音はかなり大きな
>ものとなっていた。

でもケースにファンが2個ついてるのは割と普通なのではないかとも思ったり。
INSPIREケースの騒音が他のファンを2個以上つんでるケースと似たような
ものなら、気にせず買おうと思います。
もしINSPIREケース付属のファンor電源があまりうるさい様なら、BTOで他の
ケースにしようかと思ってます(OWL-103-SILENTとか)・・・・・・

長文and答えにくい質問でスマソ。先輩INSPIREユーザーさんの、ストレートな
感想が聞けたらうれしいです。
534418:01/10/31 01:33 ID:Rn/AjAJH
>>424
そういわずに、鑑定してみてください
535   :01/10/31 01:46 ID:EFmbWAQr
440LXチップセットのメモリは128Mビットのチップは
対応してますでしょうか?
536某店員:01/10/31 01:57 ID:aOzh0FB6
>>533
私が今使っているマシンがそのFAITHの自作キットが元なんで。
…といっても、パーツは既に全部入れ替わってて、面影ないですが(汗

INSPIREと自作キットではケースも違うし、あまり参考にはならないかも
しれませんが、私の場合は最初はかなり騒音が大きかったです。
騒音の元はケースについてたファン2つだったんで、前面のファンを止めて、
背面のファンを回転数の少ない静音ファンにしたら大分静かになりましたが。

これからの時期であれば熱暴走はそこまで気にする必要はないだろうし、
私がやった程度であれば最近の発熱が大きいCPUでも大丈夫だと思います。
537_:01/10/31 02:23 ID:kAyMHpU4
監視君(フリーソフト)のCPU温度、−48で止まってるように見えるけどこれであってるの?
538不明なデバイスさん:01/10/31 02:26 ID:TniSgsUF
質問です。ADSLを申し込んだのでそれに備えてLANアダプタを取り付けようとしたのですが
検出されませんでした。coregaのFEther PCI-TXSというやつです。
ほかのPCIスロットにもさしてみましたがダメでした。
>>17さんと同じ状態みたいですが、解決できませんでした。
プラグアンドプレイ機能がないPCってあるんでしょうか。。。
どなたかアドバイスをお願いします。
ウィンドウズ98でゲートウェイのPCです。
あとPCIが駄目な場合はUSBのLANを使っても一緒でしょうか?
539不明なデバイスさん:01/10/31 03:57 ID:KDIBcIFo
>>538
漏れも経験あるけど、初期不良だったよ
それ以降、Coregaの製品は買ってない
540 :01/10/31 05:03 ID:fAzwRkbN
外付けHDDの電源はいつ切っても大丈夫ななんですか?
それともPCの電源を切った後にHDD側の電源を切るんですか??
541不明なデバイスさん:01/10/31 07:10 ID:PPreyUNg
マザーが815EでPentiumV733を装備してます。
CPU交換を考えていますが、どこまでハイスペックに
できるでしょうか?
また、Pentium4の装着はダメですか?

お願いします。
542不明なデバイスさん:01/10/31 07:17 ID:LRoi+NKq
>>541
1.1GHzまで。
終わり。
543不明なデバイスさん :01/10/31 07:48 ID:m/wHdwfo
じゃ、i810でセレロンはいくらまで装備できます?
544542:01/10/31 07:56 ID:LRoi+NKq
>>543
1.1GHzまで。
終わり。
545不安定なデバイスさん:01/10/31 08:14 ID:6AbBCFyT
>>541 >>543
Pen4は、ピン数からして423 or 478pinで、
今までのPen3やCeleronの370pinとは違う。
動作原理も全く違うので変換アダプタも存在しない。
よって、刺さるわけが無い。
546ウシノート失敗:01/10/31 14:57 ID:NFrCip+q
友人よりPC本体(自作機)を貰いましたが、当方ノートPCしか所有してません。
そこで、この自作機のVGA出力をノートの液晶に表示させる方法は無いでしょうか?
メルコとかIOのカタログには無さそうですが。。。

モニタ無しでWIN98のインストール試みましたがサッパリでした。

ブラウンカンモニタ安いけど置く場所がない。自作機は置く場所確保できた。
547527:01/10/31 15:23 ID:JCo5s0qk
>>528
お答えありがとうございます。
やはり終わったモノだけに
難しいですね…。

最後の手段として今のうちに全部
3.5FDに落とす方法があるのですが
数が多いだけにめんどうだし
落とし忘れもあるだろうし…。
でもこの方法しかなさそうなので
頑張ってみます。重ね重ねありがとうございました。
548 :01/10/31 16:34 ID:9G8UxT1k
DOS/Vパラダイスで売ってるPrime Altair (プライム アルタイル)使ってる方います?
安いので買おうかと考えているんですが、評判など聞きたいと思いまして。
http://www.dospara.co.jp/goods/catalog/altair/index2.html
549krn:01/10/31 18:34 ID:jSPgokKG
B2B通信(旧テレコムデバイス)って粒れたのかな?
UHB0403っていうUSB-HUB譲り受けたんだけど、
ドライバ(USB-シリアル)がなかったんで落とそうと思ったんだけど。
代わりに使えるドライバとか入手法知ってる方いません?
550不明なデバイスさん:01/10/31 20:01 ID:fwSNawed
>>540

Windowsで、というんだったら Windowsが終了し終わった後。
551不明なデバイスさん:01/10/31 20:26 ID:J8UoVBBm
>>527
お近いの古い機種でハードディスクが使え、かつ容易に外部へデータを出せる環境ならば、
ディスクイメージ化ツールの使用をおすすめします
コレを使えばFDの山がRやMOメディアに収まりますし、便利です
ベクターや窓の杜で探してみて下さい

>>546
外部入力可能じゃないとそりゃ無理ってモノでしょうね
素直にCRTか液晶モニタでも仕入れましょう

おまけ、おすすめモニタスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002386665/-100
552ウシノート失敗:01/10/31 21:05 ID:NFrCip+q
>551今晩は。ありがとう。
PCMCIAカード辺りで外部入力機能のある製品とかがあったらと思ってました。
ウシノートsolo9300自体にビデオ入力は有るのですが。

最初のOSインストールにVGA入力モニタでないとインストール出来ない(画面見れない)ですよね?
553533:01/10/31 22:07 ID:ofLslm3Z
>>536
ありがとうございます。参考になります。
組み立てキットの方は、電源じゃなくてファンがうるさかったんですね。
どーも、フェイスブランドのケースのファンはうるさそうですね。排気性能重視
なんでしょうか。
なんにせよ、ファンの交換でだいぶ静かになったというお話は、私にとって
大きな安心材料です。
もうすこしフェイスケースやファンについて情報を集めてみるつもりですが、
基本的にフェイスケース購入の方向で行こうと思います。うるさけりゃファンを
換えればいいんだから。

おかげさまで方針が立ちました。本当にありがとうございました。
554不安定なデバイスさん:01/10/31 22:14 ID:6AbBCFyT
>>552
ダウンスキャンコンバーター + 普通のTVを組み合わせて利用するのはどう?
まともに利用できる解像度が800*600以下程度に絞られるけど。
555不明なデバイスさん:01/11/01 00:25 ID:cNG+vf95
>>532

SCSI、IEEE1394、USB 2.0 なら問題ないっしょ。
556 :01/11/01 00:39 ID:OCwmYZ0d
>>550
Windowsが終了した後にHDDの電源を切るんですか?
Windowsを立ち上げた状態でHDDの電源を切ってたんですけど
止めた方が良いのでしょうか?壊れやすくなります??
557不明なデバイスさん:01/11/01 00:57 ID:OImwFMLP
>>556
何事も経験で。詳しい事は説明書にて。
558不明なデバイスさん:01/11/01 01:14 ID:MJd2oCSg
モニタ無しのデスクトップを販売しているところはないでしょうか。
ショップブランドとか組み立てキットぐらいしかないかな。
559不明なデバイスさん:01/11/01 01:30 ID:UhN2lyRh
>>558
メーカ製PCってことでいいんでしょか?
NECや、エプソンダイレクトなどの直販メーカのBTOできるタイプではありますね。
モデルによっては選択必須の場合もあるようですが、それは確認してみてください
店頭販売用のモデルでは難しいと思います
560538:01/11/01 01:56 ID:06M1w3SP
>>539さん、他のLANアダプタも試したんですが駄目でした。
PCに原因があるんでしょうか。。。
561不明なデバイスさん:01/11/01 02:03 ID:E5lbLOK1
これどう思う?
これ買ったら毎年ライセンス料金払わなくてもウイルス退治できるのかな?
http://inet.trendmicro.co.jp/gatelock/index.asp
562不明なデバイスさん:01/11/01 02:22 ID:cNG+vf95
>>561

それ用のウイルスパターンは更新する必要があるんだから、
毎年ライセンス料金は必要だと予想。
563こわれちまったい(TT:01/11/01 05:58 ID:HSKB1qox
ヤフオクで買ったものが壊れてしまいました、
いちおう無記入の保証書が付いてるんですけど
これってどうやって修理に出したらよいんでしょう?

Googleとかで検索しても全然出てこなくて
困っております。
564コオヒイメエカア:01/11/01 07:41 ID:/4EM8SCB
すでに5年近く同じPCを使ってる者です。
三菱のアプリコットMS540という奴で、たしか僕が買った数日後に三菱デスクトップから撤退という記事が新聞にのりましたです。
その後また参入したのかな?まあいいや。MMX233/メモリ32バイト/ハードディスク4Gというようなスペックです。
OSはWIN95です。
それで、いくつか質問させてください。

1、このマシンにはUSBコネクタが二つついてるのですが、OSが95なので使えないのだと思ってました。
それで、98に入れ替えれば使えると思っていたのですが、パソコン店の人に聞いてみたら、それは無理と
言われました。
このコネクタはいったい何のために存在するのでしょうか?

2、MIDI音源及び電子ピアノとPCを接続したいのですが、どんな方法がベストでしょうか。
僕にとっての条件は、ピアノで演奏した音をきちんとシーケンサに記録でき、なおかつなるべく安価な
物ということです。
使えそうなのは、PCI拡張ボード、ISA拡張ボード、そとづけSCSI(ただし今CD-Rが一台つながってる)
ちなみにジョイスティックのポートで今は接続してますが、PCから音源を鳴らすのは問題ない
のですが、ピアノからPCに記録しようとすると、目茶苦茶なデータになってしまいます。
あと、シリアルのポートは、マウスのポートが壊れたのでマウスがつながってて使えません。

3、メモリを増設しようとして店員に聞いたら、そのマシンに合うメモリは64で9千円する
ということでした。なんとかもう少し安く手に入れる方法はないでしょうか。
565相談者:01/11/01 14:32 ID:W5yqlPqs
押忍!ハードウェア板の諸兄にお伺いいたします。

ノート用144ピン EDO DRAMメモリモジュールを作っているところで1番安いメーカーは
どこでしょうか?自分はToshiba satellite pro 460を復活させたいと思って
います。メルコのVT6相当のメモリです。メモリデフレ時代になぜかこれは高い
んです。宜しくお願いします。
566527:01/11/01 15:53 ID:eHWASowu
>>551
ご提案、ありがとうございます。さっそく
ベクターにて該当のソフトをダウンロード
しましたが(ちなみに古いマシンはWin3.1です)、
よくよく考えると

>かつ容易に外部へデータを出せる環境ならば

…HDは250Mのものがあるのですが
外部へ出すとなると5インチと3.5インチの
FDドライブしかありませんでした…。

結局元の状態に戻ってしまいました。
3.5インチFDに変換しまくりたいと思います。
ごめんなさい…。
567不明なデバイスさん:01/11/01 17:59 ID:cVtRqKkW
リビジョン とはバージョンと同じ意味ですか?
568krn:01/11/01 18:27 ID:PelNaR2s
>567
厳密には違うんだろうけど同じ
バージョン→大幅な改定
リビジョン→細かい改訂
ぐらいで考えとけば。
569不明なデバイスさん:01/11/01 19:02 ID:cVtRqKkW
>>568
わかりました。ありがとうございます。
570不明なデバイスさん:01/11/01 20:27 ID:U6rjG1y9
デスクトップとノートをクロスケーブルで繋ぐ。

NetBIOS over TCP/IP を無効にしておいて、両者を通信させる方法はある?
571不明なデバイスさん:01/11/01 20:50 ID:cNG+vf95
age
572不明なデバイスさん:01/11/01 20:50 ID:zMgiajQj
>>570
Net BEUI というプロトコルを使う。
573不明なデバイスさん:01/11/01 21:01 ID:cNG+vf95
>>570

ネットワーク共有サービスとTCP/IPが入ってれば
共有ディレクトリ参照できるんじゃない?

NetBIOS over TCP/IP 不要じゃないかな
574不明なデバイスさん:01/11/01 23:28 ID:cNG+vf95
>>564
>1、このマシンにはUSBコネクタが二つついてるのですが

USBのコネクタでしょう。Win98以降のOSを使えば認識されるかと。

>2、MIDI音源及び電子ピアノとPCを接続したいのですが

ひょっとしたらDTM板の方が詳しい人がいるかも。
こちらでレスがつかなければあちらで聞いてみては?
http://pc.2ch.net/dtm/

>3、メモリを増設

MS540の対応メモリは「168ピン・SDRAM・64ビット・4クロック・DIMM 」だそうです
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_mitsubishi_tbl.htm
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index_all.htm

普通の PC66 SDRAM ですね。
パソコンショップで売ってる汎用のPC100/133規格の128MB のSDRAM が使える
可能性が高いです。(メモリ相性等で使えない可能性も・・)

一応、マザボのチップセットが430TX かどうかは確認しといた方がイイかも。
575液晶:01/11/02 00:03 ID:xZeYtv2q
ノートパソコンの液晶のバックライトが死んだんですけど
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/light.htm
のK-00077を買ったらつけられますか?
ノートはdynabookss3410です。
576不明なデバイスさん:01/11/02 00:10 ID:FgDK6kVy
>>556

HDDのアクセスランプが点灯してないときならば
電源を切ってもHDDが壊れることは無いYO

ただーし、メモリに残ったデータがHDDに書き戻しできないから
Windows が壊れる(立ち上がらなくなる)可能性はアリアリ。
577外付けHDDを使ってます:01/11/02 06:29 ID:LrSAmKUD
>>576
HDDの電源を入れる時・・・
Windowsを立ち上げる前にHDDの電源を入れる→
Windowsを立ち上げる

HDDの電源を切る場合・・・
Windowsを終了させる→HDDの電源を切るでいいんですね?

↑これが正しい使い方なのでしょうか??
とてつもなくレベルの低い質問かもしれないんですけど・・・
説明書にはHDDの取り外し方しか載ってなかったんで・・・
それに外付けHDDは壊れやすいと聞いたんで心配に。
578570:01/11/02 06:42 ID:AQ6yIBoi
>>573

ネット環境の関係上、NetBIOS over TCP/IP を無効に設定しなきゃ
ならないのですよ。
ただし、設定したらデスクトップ・ノート間がクロスケーブルで通信
出来なくなった。 これを解消したいのです。

ハブ入れないでやってみたいのだ。
579不明なデバイスさん:01/11/02 07:37 ID:dkyDWbEZ
>578
572さんが Net BEUI を使ったら?と書いてますよ。
580不明なデバイスさん:01/11/02 07:38 ID:dkyDWbEZ
>577
その順番でOKです。
581 :01/11/02 08:41 ID:3SxV4kYj
ショップの通販ベアボーンキット アスロン1.2GHz HDD40GB 128MBで
¥35800 なんてとこあります? 知ってる方いますか?
>西日本新聞の記事 11/1付けより
582不明なデバイスさん:01/11/02 09:58 ID:1XvytoGR
>575
元保守員ですが無理だと思います。
通常はLCD又はインバーター交換です。
583不明なデバイスさん:01/11/02 14:12 ID:KOvkrtVG
ノートパソコンに内蔵されたCDをプレーすると、
パソが唸り声をあげるようになった。
2年前に購入して、それほど聴いていないのに。
エクスプローラー6にしてからこうなってしまった。
何か関係あるんでしょうか?
584質問くん:01/11/02 14:34 ID:lx43VRQ+
ガイシュツかもしれませんが
GeForceって普通はなんて発音しますか

たとえば、お店にいって
「えるさのげふぉつーえむえっくすください」
って聞いたらわかりますか?
585583:01/11/02 14:47 ID:47kKNUkM
>>583
エクスプローラー5.5に直したら音がやんだ。
586不明なデバイスさん:01/11/02 17:11 ID:97hGageH
>>584
マジレスカコワルイかもしれんが「じーふぉーす」だろう。
でも「げふぉ」でも多分通じる
587液晶:01/11/02 17:21 ID:W61265nm
>582
レスありがとうございます。

はぁ(溜息)、いくらかかるんだろ?(独り言)
588質問くん:01/11/02 17:24 ID:lx43VRQ+
>>586
いや、しばらくPC離れてたんでマジなんです
eは読まないで
じーでいいんだ
サンクスです
589不明なデバイスさん:01/11/02 17:44 ID:fgUcxCVQ
便乗します。
nVIDIA これはどう読むんですか?
590不明なデバイスさん:01/11/02 18:08 ID:5vc3y92p
時々、IDが???になってる人がいるけど、
どうやったらIDが「???」になるんですか?
591不明なデバイスさん:01/11/02 18:16 ID:g+W7P+Jt
>587
私が勤めていた時は
作業費 1H以内 7千円
交換部品費 LCD 2〜3万円 インバーター 2〜3千円
見積作業費 2千円

部品は安くなってると思います。
依頼するルートによって金額差が出るので修理依頼は
直にした方が良い。大手量販店はやめましょう。
592不明なデバイスさん:01/11/02 19:07 ID:hYVE1JMX
>>589
ヌヴィディア、もしくはヌビディア、ニューヴィディア。
何故"ヌ"なんだ、って?
社名の由来が"New" Video + Media = nVIDIAだから。
593589:01/11/02 19:16 ID:fgUcxCVQ
>>592
ありがとう。
ニューヴィディアで逝きます。
594不安定なデバイスさん:01/11/02 19:16 ID:/GP7TqIk
>>592
読み方は知ってたけど、由来は初めて聞いたYO!

>>589
エヌビディアでも通じるぞ。

>>590
ここもそうだけど、板によって出来るところと出来ないところがある。
IDを隠せるようになっている板なら、メール欄に文字が入っていれば勝手に隠れる。
ハードウェアとは関係ないけどな。
595素人:01/11/02 19:19 ID:nX9WCExD
ADSL接続するのに、LANボードを購入したんですが
OSが全く認識してくれません。
どうしたらいいでしょう?
本当に困ってます。どなたか教えていただけないでしょうか。。
ちなみにOSはWinMe、ボードはelecom製の10/100Mのものです。
596592:01/11/02 19:28 ID:hYVE1JMX
>>593
>ニューヴィディアで逝きます
まてまて、待て。 よりにもよって最後に挙げたの使うか、普通。
それなんだが、由来からしても発音からしても「ニューヴィディア」
が日本人に一番マッチしてると漏れも思う。 でもこれな、今誰も
使ってない呼び方なんだ(w ちゃんとさっき書いときゃよかったな。
紛らわしい事言ってスマソ。 職場でも市場でも一般的にシェアが
一番多いのは「ヌビディア」だと思うよ、うん。
597595:01/11/02 19:36 ID:nX9WCExD
マジで教えて欲しいです・・・誰か!
598不明なデバイスさん:01/11/02 19:50 ID:7n37yMSk
>591
すまん。
作業費 1H以内 1万円だ。
599不明なデバイスさん:01/11/02 19:52 ID:915HUkKV
うちの新しく買ったHDなんですけど
PC起動とともに新しいHDから
「ぴー」って1〜2秒のBEEP音が鳴るんですけど
これって大丈夫でしょうか?
ちなみにスキャンディスクのフルチェックは エラーなしでした

HDはSeagate U6 ST340810Aの40Gって奴 バルクです
600589:01/11/02 19:52 ID:fgUcxCVQ
>>596
たびたび ありがとう。
俺は今まで「エヌビディア」って呼んでたけど
「ヌビディア」が一般的ですか。
601592:01/11/02 19:57 ID:hYVE1JMX
>>595
OSとボードのメーカー名だけでは原因を判断しかねるよ。
ハードウェア板に書いてるって事はメーカー製マシンかな?
出来れば他にマザーの型番、LANボードの型番、AGP、PCI
の構成なども書いてもらえると助かる。 それらの情報がない
と誰も答えようがないだろう?
1、他のスロットでは認識しないのか
2、他のマシンでは認識しないのか
なども確認してみてもらいたいんだが。
602595:01/11/02 20:01 ID:nX9WCExD
>>601
はい。ありがとうございます。
至急、確認してきます。
少々お待ち願います・・・
603595:01/11/02 20:30 ID:joF0Oa1a
お待たせしました。
調べてみたんですが、どうも仕様書が見つかりません(泣
よって、わかる範囲で書きます。
PC: ゲートウェイ(SELECT 1000)
LAN: elecom製 LD-10/100S
PCI等の構成については、素人なので分りかねますが
とりあえずスロットは5つありました。
上からモニタ、スピーカー、?、LAN、モデムに
関係するものが挿さっているようです。
やっぱり、これだけでは情報不足でしょうか・・・?
604592:01/11/02 20:48 ID:hYVE1JMX
>>603
SELECT1000に積まれてるマザーは多分OEMなので詳しくは分からないか・・・。
取り敢えず、PCIには他のスロットと事実上共有されているスロットがあるので
(AGPとPCI-1の様に)56Kモデムを抜いて代わりにLANボードを挿して見て様子
を見てもらうことと、強引にリソース割り込ませやすいSB Live! Valueをどこか別の
スロットに移してそこに挿してみてはどうだろうか。
スマソ、現状ではまだこれくらいしか分からない。
605不明なデバイスさん:01/11/02 20:53 ID:FgDK6kVy
>>603

LANカードってコネクタの近くに緑色のランプがあると思うけど
PCの電源がONの時、この緑ランプ点灯してます?
606595:01/11/02 20:54 ID:joF0Oa1a
>>604
返す返すも、ありがとうございます。
さっそくやってみます。助かります。感謝!
607603:01/11/02 21:02 ID:joF0Oa1a
>>605
あ、点灯してないです!
てことは・・・・・どういうことなんでしょう?
何もわからない自分が憎い(泣
608不明なデバイスさん:01/11/02 21:11 ID:FgDK6kVy
>>607

あー、それだと多分、物理的にちゃんと刺さってないんです。
何度か抜き差ししたり、よーく押し込んだりしてみてください。
609不明なデバイスさん:01/11/02 21:14 ID:FgDK6kVy
>>607

あ、ごめんなさい。
ケーブルでハブと繋がってない状態だと点かなくて正常です。
ハブと繋がってるのに点灯しないのは多分ちゃんと刺さって無いせいです。
610虹観奈美蛇:01/11/02 22:26 ID:pCsW2Wkh
ねえ、水が掛かっても滲まないインクジェットプリンタってある?
611不安定なデバイスさん:01/11/02 22:37 ID:/GP7TqIk
>>610
ある。とりあえず、Canonの顔料系インク使ってる奴とか。
具体的な型番は知らんし、他のメーカーでもあるかも。
612周辺機器初心者:01/11/02 23:09 ID:Fbcy8qwA
周辺機器初心者です。
スキャナを買いたいのですが、近くでむちゃくちゃ安いのが売っているのですが、
Windows98まで対応で、僕のPCはWindows meです。
98用でも、たいていのmeでは使えるのでしょうか?
このスキャナ会社は、すでにこの機器の生産を中止していて、アップグレードの予定もないようですが……
613吹っ飛んだデバイスさん:01/11/02 23:44 ID:aNzHzggq
マイクロソフトインテリマウスの調子が悪くて
右くりっくするとはなして押された状態になります
分解してお掃除ですますか?
WHEEL MOUSEです
614吹っ飛んだデバイスさん:01/11/02 23:46 ID:aNzHzggq
みす
右クリックしていったん指を離しても
押されたままになります
修正ー
615不明なデバイスさん:01/11/03 00:58 ID:85VFvoLg
HDDに暫くアクセスしなかったらHDDの回転を止める、もしくはHDDの
電源を切る、というのを実現するにはどうしたらよいでしょう?
Win98でIBMのDPTA372050を使ってます。
コンパネ→電源の管理→ハードディスクの電源を切る で3分とかにして
も切れないんです。
ドライブ一基でこういう設定は意味無し?
誰か教えてください。
616エムテクさん:01/11/03 01:09 ID:AKJBxRqP
>>615
何か、ウイルススキャン関係のソフトなどは使っていませんか?。
監視ソフトなどが動いていると駄目かも知れませんよ。
617615:01/11/03 01:20 ID:85VFvoLg
>>616
てーことは基本的には上記設定でOKってことですか?
企て的には静かなHDDとパラで繋いで通常は眠っててもらう、
って感じで普段はうるさいドライブにはアクセスしないようにすれば
静かになるかなぁ・・・と。
現状ウイルススキャンはナシですがZoneAlarmが動いとります。
618エムテクさん:01/11/03 01:35 ID:kJ9PvZ+M
>>617
615さんの設定で大丈夫かは私は分からないですね。
一度、監視ソフトを不可にしてからテストしてみましょう。

私もPCの電源を入れっぱなしで出かけていますが、HDDは動いたままですね。
私はファンの音の方が気になりました。
まぁ、PCの構成の違いでしょうね
619不明なデバイスさん:01/11/03 01:41 ID:RpkQUTb8
>>613
マウスは壊れることがありますね。
logicoolの普通のホイールマウスがお勧め。
620不明なデバイスさん:01/11/03 01:51 ID:SD9QB2am
>617
インチサイズや使用形態にもよるけど、
回転を止めないほうがHDDは長持ちするよ。
621615:01/11/03 01:57 ID:85VFvoLg
>620
そですか・・・。
せっかく静かなHDD買ってもうるさいHDDが動いてると意味ないんで
黙らせて起きたかったんですけどねー。
っていうか素直にうるさいドライブは引退させたがいいのかもしれんすね。
622エムテクさん:01/11/03 02:08 ID:kJ9PvZ+M
>>621
自作板の管轄になるけど、「スマートドライブ」って名前の消音ボックスも
有りますよ。ただ、5インチベイが必要なのと、熱いHDDには不向きですけど。
623不明なデバイスさん:01/11/03 02:30 ID:KtrU13DL
>>613
Microsoftのマウスは裏のグレイのパッドを剥がすとネジ穴が隠れてる仕組みなんだけど
クリックをON/OFFしてるのは精密なタクトスイッチで、ガム状のモノが入ってネバついてる
とかいう程度じゃなければ修理したり自分で交換するのは難しいと思われ
保証期間内なら素直にさくさくっと交換してもらった方がいいよ
624615:01/11/03 02:36 ID:85VFvoLg
>>622
あ、一応スマートドライブは知ってます。
ただ普段使わないでバックアップ的な使い方が出来ればいい、って
程度の位置付けでうるさいHDDをつないでおきたかったので・・・。
バックアップのときだけ繋ぐにしてもドライブレターがずれたりして
ちょっとイヤだったので・・・。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず静音化も考えてみます。
625奈々さん:01/11/03 15:40 ID:NxIDY5Up
PCの電源の冷却ファンが最近すごくうるさいです。
以前はそうでもなかったのに。どうしたらいいんですか?
どっかオイル注すとかするんですか?
626エムテクさん:01/11/03 17:15 ID:hFKqvR8n
>>625
使っているPCが自作機ならば、↓を参考にどうぞ。
メーカー品でも、保証を無理できるのならば同じ方法が使えますよ。
ただし、自己責任でお願いします

うるさい電源ファンを静かにする方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999275516/
627i774:01/11/03 18:13 ID:a3JOxEKC
 液晶モニタでゴーストが出ます。
チップはVIA KLE133内蔵です。
ケーブルの取り回しわ悪いからでしょうか?
628不明なデバイスさん:01/11/03 18:34 ID:F6ytJrWn
hpの複合プリンタPSC-750を使っている方使用感はいかがですか?
特にスキャナ性能について教えてください。
購入検討中です。
629エムテクさん:01/11/03 18:45 ID:hFKqvR8n
>>627
モニターとPC本体の位置を変えたりしたら改善しませんか?。
あと、PC内部のノイズが原因の可能性も有りますね
630教えてくん:01/11/03 18:59 ID:XCKetiob
OS:WINMe
オリンパス社製MOディスクドライブをUSB接続しようとしています。
説明書には接続するだけで勝手に認識されてマイコンピュータにリムーバブルディスクDのアイコンが表示されると
書いてあるのですが、でてきません。

デバイスマネージャのUSBコントローラの
Olympus eUSB SCSI Adapterに!マークがついていて使えないようです。
仕方がないので添付のフロッピーディスクのUSB-SCSIユーティリティで認識させようとしたら
Olympus eUSB SCSI Adapterについていた!マークは消えたのですが、
今度は記憶装置のUSBディスクに!マークがついて、リムーバブルディスクDのアイコンは相変わらず表示されません。

月曜日まで待てないので対処方法を教えてください。
631不明なデバイスさん:01/11/03 19:11 ID:KtrU13DL
>>630
デバイスマネージャに今あるOlympus eUSB SCSI AdapterとUSBディスクを
削除して再起動後MOをホットプラグすれば、再度「ハードウェアの検出」から
始まるのでそれで認識正しく出来ませんか?
またUSB、USBHUB内でMOに割り当てられる電源容量は足りていますか?
632虹観奈美蛇:01/11/03 19:20 ID:svgkFl4x
>>611
レスありがとう。
返事が遅くなってゴメンね。
とりあえずCANNONのページ見てきます。
633630:01/11/03 19:35 ID:XCKetiob
>デバイスマネージャに今あるOlympus eUSB SCSI AdapterとUSBディスクを
>削除して再起動後MOをホットプラグすれば、
これは一度試したのですが同じ結果だったんです。
でもせっかくアドバイスいただいたのだからだめでもともともう一度やってみようと
試してみたら・・・
「新しいハードウェアに必要なソフトウェアをインストールしています」
という表示がでたままフリーズ・・・
c+a+d押したら「Msgrrv32応答なし」。
4回ほど繰り返しましたがすべて同じ結果です。
よけいに悪くなってしまった・・・。

>またUSB、USBHUB内でMOに割り当てられる電源容量は足りていますか?
これはどうやって調べるのでしょう。
一応、このMOドライブは付属の電源アダプターから電力を供給していますが。
634631:01/11/03 19:53 ID:KtrU13DL
>>633
>これはどうやって調べるのでしょう。
通常「USBルートハブのプロパティ」で調べますが、一応可能性を示唆してみた
だけで特殊なHUB(マスコットキャラが動くHUB等)を使っていない限り電源供給
に不足は発生しないと思います。 そのようなHUBは2ポートで30mA最大供給、
みたいのがありますから。
635630:01/11/03 20:34 ID:XCKetiob
OS再インストールしました。
で、しょっぱなにMOを接続させてみましたがやっぱり認識してくれない・・・。
しょうがないのであきらめてオリンパスに電話して聞きます。
636不明なデバイスさん:01/11/03 21:40 ID:5hcuvB4Q
サンワサプライのJY-DV9USBっていうUSBゲームパッドがWin98で認識されずに困ってます。。
  ttp://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-DV9USB&cate=9
昔は使えたんですけど最近刺したらデバイスマネージャにもでてきません。
どうしたらよいのでしょう。。
教えて下さい。
637不明なデバイスさん:01/11/03 21:42 ID:Qm/zfLyb
質問なんですけど、Socket478とSocket423は性能に差があるんですか?
638エムテクさん:01/11/03 21:49 ID:Dc/6/cTd
>>636
USB自体は正常ですか?。

>>637
同じ周波数だったら同じです。
今後はSocket423は2GHzが上限なので、減っていきますよ。
*チップセットの違いは省いていますよ。
639636:01/11/03 21:59 ID:/h3msjbY
>>638
win2000だと動作するのでUSBポートは大丈夫です。
デバイスマネージャを開いたまま抜き差しすると更新されるんですけど
表示されません。。。。
640初めまして。:01/11/03 22:00 ID:SyYqBlmG
All-in-Wonder radeonを購入したのですが、
A/V OUT端子に接続するアダプタケーブルが、
All-in-Wonder radeonカードのOUT端子と、
アダプタケーブルの端子の形が合いません。

アダプタケーブルに他のものを付けるのかと探しましたが、
他に付属品が見つかりませんでした。

カード側のコネクタは少し大きめで、
10ピン入る穴があって、
ケーブル側には8ピンしかありません。

お手数おかけしますが、お返事お待ちしております。
641637:01/11/03 22:02 ID:Qm/zfLyb
>>638
ということは、これから買うならSocket478の方が良さそうですね。
参考になります。ありがとうございました。
642エムテクさん:01/11/03 22:16 ID:Dc/6/cTd
>>639
もう一度ドライバーを入れ直してみてはどうでしょうか?。

>>640
RADEONのカードと付属品のケーブルが合わないのでしょうか?。
販売店に持っていった方が良いと思います。
643640:01/11/03 22:42 ID:SyYqBlmG
レスありがとうございます。
実は販売店つぶれちゃったのですよ(泣
いちおうATIにメールしてみました。
644でぃる:01/11/03 22:59 ID:vBHWYpwt
失礼します、質問させていただきます。
HDの増設をしようと思っております。
現在プライマリのマスタ45GBHD スレーブ空き
  セカンダリのマスタDVDプレイヤー スレーブCDRWドライブ
で、新しく80GBのHDを増設して、現在のデータを全て移行して起動ドライブにしようと思います。
現在使ってるHDは引き続き使おうと思っています。
この場合手順としては

まず普通に新しいHDをプライマリのスレーブにぶちこむ。
古いHDから新しいHDにデータをコピー(付属ソフトDriveCopy)
古いHDを初期化
マスタにある古いHDをスレーブに、スレーブにある新しいHDをマスタに引越しさせる

って感じでいいのでしょうか?
なんだかすごく余計な手間をかけている気がしてなりません。
マスタやスレーブというのは、ジャンパピンの設定だけで変わるものでしょうか?
それとも場所も関係あるのでしょうか?

使用OSは98SEです。
よろしくお願いいたします。
645奈々さん=625:01/11/03 23:54 ID:SQpEfBbq
>>626
エムテクさん、すばやい回答どうもありがとうございます。
ご紹介されたスレッドを読んでみたいと思います。
646不明なデバイスさん:01/11/04 00:30 ID:5ixVW5M+
>>644
>まず普通に新しいHDをプライマリのスレーブにぶちこむ。
>古いHDから新しいHDにデータをコピー(付属ソフトDriveCopy)
>マスタにある古いHDをスレーブに、スレーブにある新しいHDをマスタに引越しさせる

で正常に起動できるかを確認して、その後、もう不要な

>古いHDを初期化

の方が安全かも。

>マスタやスレーブというのは、ジャンパピンの設定だけで変わるものでしょうか?

ジャンパピンだけですよ。
647不明なデバイスさん:01/11/04 00:34 ID:tK6TlLSV
ハード板にメルコのブロードバンドルータ(Airステーション等)のスレが見当たら
ないんですが、どこかにありませんか?
↓ここ以外で。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999453253
648 :01/11/04 00:42 ID:tK6TlLSV
>>639
パッドはUSBポートに直結?それともHub噛ましてる?
漏れは、直結NG、HUB経由OKというUSBパッド持ってますが・・・
649でぃる:01/11/04 00:45 ID:y4tUzYIu
>>646
レス有難うございました。
私は今までジャンパピン+接続の順番(名前失念。あの平べったい奴に繋ぐ順番)両方を見ているのかと思っていました。

>マスタにある古いHDをスレーブに、スレーブにある新しいHDをマスタに引越しさせる

これはジャンパピンの設定を変えるだけで良いって事ですよね?
危なく全部取っ払って位置まで変更するところでした。
ありがとうございました。
650でぃる:01/11/04 00:48 ID:y4tUzYIu
あの、何回も申し訳ありません。
>>646さんの

>正常に起動できるかを確認して、その後、もう不要な

>>古いHDを初期化

の部分なのですが、ドライブ両方に起動の為のデータ残ってたら立ち上がらなかったりしないでしょうか?
そう思って先に消そうかな? と思ったもので…
連続投稿なので一応sage。
申し訳ありません。
651不明なデバイスさん :01/11/04 00:59 ID:7YLRuijA
Athlonで動かないアプリケーションがあるっていうのは本当ですか?
652不明なデバイスさん:01/11/04 01:02 ID:5ixVW5M+
>>647
メルコは機種別スレになってて統合のはないみたいですねぇ。
今あるのは↓の2つみたいです。

■メルコ "BroadStation"「BLR-TX4L」■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001025235/l50
メルコ ブロードバンドルーターBLR2-TX4 (>>647でがいしゅつ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/999453253/l50

おまけ。MELCO AirStation死亡スレ・・・。
ハードウェア板:「■ AirStationユーザ集会所 ■ 」
http://salad.2ch.net/hard/kako/993/993551660.html
通信技術板:「▼MELCO エアーステーションはどうよ?▼ 」
http://mentai.2ch.net/network/kako/991/991004769.html
パソコン一般板:「■Airstation■ 」
http://salad.2ch.net/pc/kako/997/997613230.html
653 :01/11/04 01:31 ID:tK6TlLSV
>>652
サンクスコ〜。
統合スレはないのね。意外にゃ・・・
654不明なデバイスさん:01/11/04 01:34 ID:5ixVW5M+
>>650
プライマリマスターの基本領域からしか立ち上がりませんから、
両方にWindowsがインストールされていても大丈夫です。

ただ、この場合、元とドライブレターがずれた状態になります。

そのため、すんなり起動というわけではなく、
Windows起動時にショートカットのリンク先が無い等のエラーが出たり
起動した後も、Cドライブ以外にインストールされているソフトについては
起動はできません。(^^;;;

どういうことかというと

仮に元の45GBに2つパーテンションを切ってて
(1)C: ← 4GB (基本領域)
(2)D: ← 残り41GB (拡張領域の論理ドライブ)

新しいディスクも同じように切っていたとして
(3)C: ← 4GB (基本領域)
(4)D: ← 残り76GB (拡張領域の論理ドライブ)

この状態で、新しいディスクがプライマリマスター、古いディスクがプライマリスレーブ
に変えて立ち上げると、

ハードディスクのドライブレターは
マスターの基本、スレーブの基本、マスターの拡張の論理、スレーブの拡張の論理、の順で
認識されるので

(3)(1)(4)(2)

の順で、C: D: E: F: という認識になります。

なので、D:ドライブにインストールされているソフトで、Windows起動時に参照される設定になっている
ものがあると、D:ドライブとして(2)または(4)を参照すれば上手くいくところが、
この場合 (3)がD:ドライブになっているので、ショートカットの参照先エラーとなります。

新しい方のハードディスクで(エラーをキャンセルしつつ)立ち上げてみて、その後
古いドライブの方を初期化してやる手順の方が、万一コピーに失敗しても古い方が残ってるので
安心と考えたんですが、エラー発生の可能性があるのを書かなかったのは、ちょっと説明不足でしたね(汗
655でぃる:01/11/04 01:53 ID:y4tUzYIu
>>654
詳しい解説ありがとうございました。
良く分かりました。
新しく疑問点も出ましたが、それはHDD増設についてではないし、きりが無いのでやめておきます。
明日実際にやってみて見ることにします。
確かに残しておけば安心ですもんね。
コピーしたつもりになってる
もしくは、コピーは出来てるけど何らかの事情でうまく起動しない
ってなったときは一番最初にまでは戻る事が出来るという保険ですね。
途中で気づいたりした時には
「絶対に失敗できない」って余計プレッシャーかかりますから、ありがたい指摘でした。
とりあえずDドライブにはリンクするようなデータは置いてないはず…なので、大丈夫かと思います。
色々とありがとうございました。
656i774:01/11/04 05:58 ID:oPVSEV6r
>629
ありがとうございました。
 スピーカーコードが悪さしてた模様です。
657i774:01/11/04 06:05 ID:oPVSEV6r
>651
 ゲームとMP3作成ソフトで一部あります。
また、今後動画ソフトでPentium4専用というのが
出そうです。
658不明なデバイスさん:01/11/04 11:57 ID:eidKdHdx
最近モニタの表示が右方向に尾を引くようににじむんですが
何が原因なんでしょう?
使い始めは何とも無いのに、突然にじんだりします。
再起動しても直りません。
かと思うと使ってるうちに突然治ったりもします。
ちなみににじんでるときもDOS画面やモニタ自体の調整画面の表示は
にじみません。Winで表示してるときだけのようです。
モニタはEIZOE67T、ビデオカードはMatroxG400MAX、
パソコンはDELLのXPS-R400(400MhzPen2)、OSはWin98です。
659不明なデバイスさん:01/11/04 16:13 ID:SmaZgaem
ノート用にも最近512MのSO-DIMMが出回ってきましたが、
これって使っている人います? 256買うかこっち買うか迷ってます。
660教えて君:01/11/04 16:51 ID:29e4sU83
今セレロン1GHZにしようとしているんですけれども、
SOTEC製のマザーボードでチップセットはi810E
です。PC名はpc station M260RWです。
biosはバレタ?
厨房です。sotec製品です。
チップセットにはi810eとしか表記ないです。
biosはPhoenix BIOSです。
動作するのでしょうか?
661不明なデバイスさん:01/11/04 17:08 ID:lkZo6Ofb
>>660
大丈夫だと思うがそういう質問はメーカーに先に聞け
662でぃる:01/11/04 18:38 ID:83FVErUy
>>644の者です。
HDDに付属していたDriveCopyが動かなかった為、自分で新しいドライブをFDISKでパーテーションを区切りました。
新しいHDDの理論ドライブがDとなっていたため
format D:
としたところ、元のHDDの拡張領域だった所がフォーマットされてしまいました。
自分のミスなのでしょうが無いのですが、次にEでやってみようとしたら準備が出来てないとエラーがでました。
とりあえず終了して立ち上げると、Dドライブが読み取り不能とメッセージが出ましたが、その後は普通に起動し、このとおり今書き込めています。

このあたらしいHDDをフォーマットするには、どうしたらいいんでしょうか?
起動ドライブにしたいので、ディスクフォーマッターとか言うソフトは使えません。

どうにもこうにも、厨房質問で申し訳無いです…
663ll:01/11/04 18:58 ID:t1309RSB
PCIオーディオディバイスがなくなりました。
対応を教えてください。
664不明なデバイスさん:01/11/04 19:04 ID:gGZF9DzQ
質問なのですが・・・。
ADSLにするので、LANカードをモデムの中に差し込みました。
でも今はまだ開通しておらず、フレッツを使用してます。
パソコンを立ち上げた時に、新しいハードもインストール(?)を
するダイアログが出るのですが、今それをインストールしてしまうと
フレッツは使えないのでしょうか?
今のところ、キャンセルして、ADSLが開通したらインストールしようと
思っているのですが。
よろしくお願いします。
ちなみに、この質問、どこかで1回したのですがスレを忘れてしまい、
探したけれど見つかりませんでした・・・。スミマセン!!
665不明なデバイスさん:01/11/04 19:14 ID:mkWksqq5
>>662
今書き込んでいるのなら、マイコンピュータからハードディスクが見れる
かもしれないので、右クリックして「フォーマット」ができませんか。

>>664
インストールしてしまっても大丈夫です。
ダイヤルアップでつなぐか、LANを通してつなぐかを「インターネット
オプション」で切り替えてやればいいのです。
666664:01/11/04 19:50 ID:Zoo0R+Uh
>>665
ありがとうございます!
インターネットオプションの接続タブで、ダイアルアップの追加を
すればいいんですね?
まだLANボードをさし込んだだけで、ケーブルも何も繋げていないのです。
それでも大丈夫ですか?何度もすみません。
667不明なデバイスさん:01/11/04 19:55 ID:5ixVW5M+
>>662
うーん、なんだか大変なことに(汗

今は、旧ハードディスク(マスター)と新ハードディスク(スレーブ)
が繋がっていて

C:旧ハードディスクの基本領域
D:旧ハードディスクの拡張領域の論理ドライブ(フォーマット済み)

新ハードディスクはパーテンション切ってない、という状態なわけですよね?

まず、fdiskでパーテンションを切ってください。
fdisk を立ち上げた状態だと旧HDDの設定を参照するようになっているので
大容量HDDを使用可能にするか?に Y と答えた後、
現在のハードディスクを変更、を選択して設定対象のHDDを切り替えて下さい。

以降は

手順(1)FDISK で新しいハードディスクに基本領域を作成(新しいドライブのCになる予定)
手順(2)FDISK で新しいハードディスクに拡張領域を作成
手順(3)FDISK で新しいハードディスクに拡張領域に論理ドライブ作成(新しいドライブのDになる予定)
手順(4)FDISK の「領域情報を表示」で新しいドライブのドライブレターを確認

そうしたら 手順(4)で確認したドライブに対してエクスプローラーの右クリックからFORMAT

手順はこんな感じでしょうか?
途中でリセットが求められたときは、その都度、リセットして下さい。

これが終われば、Windows から 4つのHDD パーテンションが認識されてる状態になると思うので
そうしたら DriveCopy を使って C→Dのコピーで行けそうな気がします。
668でぃる:01/11/04 20:23 ID:83FVErUy
>>665
>>667
ありがとうございます。
書き込んだ後、自分でも頑張ろうと思ってレス遅くなりました。
とりあえず、下手の考え休むに似たりって事でしょうか?
さっき書き込んだときより状況が悪くなってました(笑)
とりあえず今は
Cドライブ:今までのハードディスクの基本領域
Dドライブ:新しいドライブ(78GBまるまる)
Eドライブ:誤ってフォーマットしてしまった旧Dドライブ
にまでこじつけました。
あとはとりあえず、付属ソフトにパーテーションマジックがあったのでそいつを使用してDドライブのパーテーション切って…
DriveCopyはどうも使えないみたいなので、バックアップ&復元ソフトを使用しようかと思います。
でもまだまだ途中なんだよねー
最終的にはジャンパピン差し替えないといけないのに、どうも今日中には無理そうです…
669教えて君:01/11/04 21:07 ID:VPrHGRHq
返答ありがとうございます。
メーカーに質問したらCPU交換はサポート外です。って言われてしまったので・・・。
670不明なデバイスさん:01/11/04 21:59 ID:lkZo6Ofb
>669
動作保証はともかくサポセンに
「PC Station M260RWのマザーは倍率何倍まで対応してるんだゴラァ!」
って聞け。
それで10倍まで対応してるだったら動作する
現行の9倍までと言われれば動作しない
671でぃる:01/11/04 22:20 ID:83FVErUy
パーテーションマジックも、HD革命バックアップのディスク操作ツールもうまく動かなかった…
今朝から色々やってるんで、精神力が尽きてしまいました。
とりあえず今日はもうやめ。
もしやる気になったら今度の週末に再挑戦。
このまま尽きてたら、増設できただけで良しって事にします。
皆さんありがとうございまいた。
672不明なデバイスさん:01/11/04 22:32 ID:5ixVW5M+
>>671
誰もが通る道ってことで、ガンバ!
673不明なデバイスさん:01/11/04 23:19 ID:GD41euXm
USBマウスを使っているんですが
起動してから一度抜き差ししないと認識してくれません。
めちゃくちゃめんどくさいです。
解決策はありませんか?

OS:WinMe
マウス:エレコム M-WUP2CRSV
マウスは光学式のやつです。
674不明なデバイスさん:01/11/04 23:24 ID:ml0WLFG8
ソニーのCPD−E200ってモニターを使って
居るんですけど、再インストール後ドライバを紛失
してしまって現在VGAしか使えない状況です。

ソニーのページ見てもドライバのDLってないし
メールでの問い合わせもないっぽいので困って
ます。サポートセンターに電話してドライバを
郵送してもらったりするしかないのでしょうか?
675673:01/11/04 23:27 ID:GD41euXm
書き忘れましたが、ドライバは最新のやつ入れました。
676不明なデバイスさん:01/11/04 23:33 ID:5ixVW5M+
>>674
普通の17インチモニタですよね? 標準SVGAモニタを選べばいいんでは?
あと、英語版なら↓みたいのもあるみたいですけど・・

>Monitor drivers for Windows 2000/98/95
>G200/400/500 and E200/400/500 models (4kB)
http://www.sony-cp.com/_E/Support/Download/Drivers.html
677不明なデバイスさん:01/11/04 23:38 ID:OjKP163a
>>673
3000円ぐらいの予算が出せれば、USB抜き差しロボを作れるけど
678不明なデバイスさん:01/11/04 23:39 ID:am2PoIc6
多分、674はグラフィックカードの
ドライバとモニタのドライバの区別が
ついてないと思う
679不安定なデバイスさん:01/11/04 23:39 ID:qgklGFxv
>>678
同意。
680不明なデバイスさん:01/11/04 23:52 ID:jIPUEncP
>>674

多分同じやつだと思うけど、
Win2000だとプラグ&プレイモニタってドライバ(定義ファイル)で動いてるけど?
681不明なデバイスさん:01/11/04 23:54 ID:jIPUEncP
>>673

エレコムだからじゃない?
WinMeの標準ドライバでやったら同じ症状見たな。
NECの最近のノートだけど。

本体のUSBポートドライバ自体も全部削除して再起動してみたら?
それだダメならエレコムのUSB光マウスは糞っていうレッテル貼ってマウス買い換えたほうがいいな。
682673:01/11/05 00:19 ID:WGm0SiTb
>>681
ドライバ削除は何度もやってるんですけどだめです。
たまーに抜き差しなしでも認識するんですが・・・。

やっぱエレコムは糞ですかね。
かいかえよっかな。
683674:01/11/05 00:27 ID:XF0U1bJ/
676さんありがとうございます。

678さんがおっしゃるとおりグラフィックカード
のドライバと勘違いしてました。ディスプレイア
ダプタってグラフィックカードのドライバの事な
んですね…。

グラフィックカードがクリエイティブ製なのでいま
からHPみてドライバ探して見ようと思います。
684不明なデバイスさん:01/11/05 03:10 ID:Zd0h19gb
パソコンを買い換えたときに、DVD RAMもつけたのですが、
データを保存して使っていていると、再フォーマットを要求されるようになりました。
色々やってみると、メディアプレイヤーで動画や音楽ファイルを使っていて、
間違えて使用中のファイルの名前を変えようとしたりしてエラーがでると、
またフォーマットを要求されるとゆうのがわかりました。

買った店に電話して聞いてみても、DVD RAMがこおゆうものなのか、
このDVD RAMが壊れれてるのかもはっきりせず、とりあえず交換してくれたのですが。
やっぱり同じエラーがでてしまいます。

どなたかこのフォーマットを再要求されたメディアの直し方ご存じないでしょうか?
あと、DVD RAMってこんなもんなんでしょうか?
対処法など教えてください。m(__)m

DVD RAMは内蔵の東芝SD-W2002で、メディアはどのメディアでもなります。
Write DVD! バージョン1.5 でUDF2.01でフォーマットしてます。
OSはWinME、アスロン1.4Gです。
685684:01/11/05 03:48 ID:Zd0h19gb
スイマセン
あと、友達にDVD RAMのメディアに入れてる動画とかのファイルを使うときは、
HDDにコピーしてからあ使うべきだといわれたのですが、そうゆうもんなんでしょうか?
データ転送中に他の作業するのもファイルが壊れるからやめたほうが言われました。
なんか全然しらずに、無茶な使い方をしてたんでしょうか?><
686  :01/11/05 04:34 ID:3LdclgBG
Pentium4 と Xeon プロセッサは、ユーザーから
みたときに命令アーキテクチャー上はどこが違っていますか?
Pentium4用のバイナリはXeon上で動作しますか?
687不明なデバイスさん:01/11/05 06:29 ID:jwuyr+RM
intelがDDR SDRAMに対応したチップの発売時期はいつですか?
2002年の予定だと前に聞いたのですが、何月くらいなの?
688不明なデバイスさん:01/11/05 06:48 ID:RNJ+vyAf
>>685
DVD-RAMは遅いし、メディア自体も、読み書きを繰り返すと激しく劣化する。
HDDは、無尽蔵に読み書きできるが、DVD-RAMは一万回程度で寿命。
だから、展開時に一時ファイルなどをDVD-RAM上に作られると嫌すぎる。
また、MPEG動画などは、毎秒数回、同じファイルの中で前後にランダムアクセスを繰り返すから、
一回の読み出しでHDDに移してから作業する方がはるかに負荷が少なく効率も良い。

>>687
1Qらしいから、1〜3月。詳細は未定。
ただ、Intelの言う事だからこれも当てにはならない。
689687:01/11/05 06:55 ID:jwuyr+RM
>>688
教えてくれてありがとう。
1〜3月予定か・・・ 待てそうで待てない日にち。微妙^^;
VIAにすっかな。
690不明なデバイスさん:01/11/05 06:57 ID:cir9wQ/f
>>689
一応行っておくがDDRって思ってるより速くならないからな
691687:01/11/05 07:02 ID:jwuyr+RM
>>690
そなの?SDRAMの2倍って鵜呑みにしちゃダメ?
692不明なデバイスさん:01/11/05 07:08 ID:RNJ+vyAf
>>691
メモリ周りだけ見ても、2倍は出ないよ。
それでもシステム全体で見ると、
動作周波数がワンクラス上のCPUに換装する程度の差はあるけど。
693不明なデバイスさん:01/11/05 12:40 ID:fC4TuIhg
CDRWメディアがおかしなことに…
書き込み領域が少ないとの注意が表示されてからずっとBUSY状態。
強制終了、再起動したら、「前回マウント作業が行われてない〜…
メディアのバックアップをとり、フォーマットしてください」と。
で、メディアを見てみるとフォルダの中身は空っぽ…。
しかしメディア使用領域はしっかりとあり。

このメディアは復旧できるのでしょうか?
ちなみにパケットライトソフトはB'sCLIPです。
694不明なデバイスさん:01/11/05 19:08 ID:nO0xQEGa
我が部屋は狭いのです。現在PC+液晶があるのですが、ビデオデッキを導入したいのです。
ここで「キャプチャーボード+ビデオデッキ」か「テレビデオ」かで悩んでます。
ブラウン管はじゃまだしなー。前者のデメリット(画質とか)はどんなもんなんでしょ?
695あお:01/11/05 20:24 ID:cguq5DHz
ALL-IN-WONDER
RADEON 32M AGPで、
TVを起動すると、
不正な処理のエラーがでます。
構成は、アスロン1.4、
GA-7DXR、S/B PLATINUM EXです。
環境は、98SE、DIRECTX8.0aです。
DIRECTXを入れ直し、
DAGITALなんたらを入れ、ATIから最新のドライバ類を
入れても駄目です。
同じようなトラブル
に遭遇した方
いませんか?
又、何かわかる方が
おりましたら、
アドバイスお願いします。
696あお:01/11/05 20:24 ID:DaUFglad
ALL-IN-WONDER
RADEON 32M AGPで、
TVを起動すると、
不正な処理のエラーがでます。
構成は、アスロン1.4、
GA-7DXR、S/B PLATINUM EXです。
環境は、98SE、DIRECTX8.0aです。
DIRECTXを入れ直し、
DAGITALなんたらを入れ、ATIから最新のドライバ類を
入れても駄目です。
同じようなトラブル
に遭遇した方
いませんか?
又、何かわかる方が
おりましたら、
アドバイスお願いします。
697不明なデバイスさん:01/11/05 20:26 ID:gk1Kgdu4
>>658が分かる方おられませんか?
698あお:01/11/05 20:27 ID:xSh3CPyg
ALL-IN-WONDER
RADEON 32M AGPで、
TVを起動すると、
不正な処理のエラー
がでます。
構成は、アスロン1.4、
GA-7DXR、S/B
PLATINUM EXです。
環境は、98SE、
DIRECTX8.0aです。
DIRECTXを入れ直し、
DAGITALなんたらを
入れ、ATIから最新
のドライバ類を
入れても駄目です。
同じようなトラブル
に遭遇した方
いませんか?
又、何かわかる方が
おりましたら、
アドバイスお願い
します。
699不明なデバイスさん:01/11/05 20:49 ID:/THdz8Zr
i845とi850はどっちがいいんですか?
i850は将来性がないと聞いたのですが。
700:01/11/05 20:51 ID:NCZ1n0xV
’01夏モデルFMV付属のワイヤレスマウスの蓋が外れません!
どうやって外すの?
で、そのマウスがガリガリ(滑らかに滑らない)なので新しいのを
買おうと思うのですが安めで、耐久性がありそうなマウスはありますか?
もしくはメーカーをおしぇてください!(おすすめなモノとか)
701ネタ:01/11/05 20:54 ID:Zxnu3mGS
>>699
i860
702ガッチャン:01/11/05 22:16 ID:LNAwNh0P
>698
私も似たような症状があらわれてます。
私はALL-IN-WONDER128/PCIですよ。
多分原因はマザボのチップかなぁ。VIAのチップ乗ってない?
ATIってVIAとの相性が悪かったような気がするぞ。マザボチェンジ推薦。
あっ、アクセラレータ変えた?それ試してみると普通に動いたりして。
703693:01/11/05 22:40 ID:37+8PaZY
スレ違いかな…他あたります。
704684:01/11/05 23:35 ID:Zd0h19gb
>>688
そおゆうことですか、友達がだめっていった理由がわかりました。
ありがとうございます。

あと、どなたか
>>684
の解決方法などご存じないでしょうか?
買った店のサーポートからもなんの連絡もなく困ってて(TT)
705画面消えやがるさん:01/11/06 00:40 ID:2TRgLdlI
ここ一ヶ月のことなんですが、PC使用中に勝手にバチン!とモニターが消えます。
モニターの電源入れなおせばまた点くんですけど、何度も何度も消えるので悲惨です。

どうも、画面表示に白い部分が多いと、バチンといきます。
最大化したブラウザがページを読みこむ時とかに真っ白くなりますよね。
ああいう時とか、まず100%バチンといきます。
他のソフトでも、起動時や最大化時なんかに一瞬画面全体が白くなる瞬間が
あると、バチります。

症状の起こる前に新しいデバイスやソフトをインストールしたわけでもないし、
どっかいじったってこともありません。
どうにもこうにも困っております。

環境は、WINDOWS98、GATEWAY G6-400(モニタは純正でEV900)、ビデオカードは、
matroxのG400(64MB DH)です。
ちなみに、省電力モードとかは関係ないと思います。
706画面消えやがるさん:01/11/06 00:43 ID:2TRgLdlI
>>705
訂正。
ビデオカードはmatroxのmillenium G400(64MB DH)でした。
707 :01/11/06 00:57 ID:DtYD8Grz
マザボとCPUを替えるときはどうしてます?
漏れは、再インストールと思ってました。

テレビ見てたら、
次期マザボのドライバを今のHDDに保存
デバイスマネージャでマイコンピュータを全削除
マザボ交換
という手順でやってた

これで立ち上がるってほんと?
708 :01/11/06 01:15 ID:a/97aRB1
メーカー製パソを使ってるのですが、最近スペックが非力に
感じ始めたのでCPUを交換しようと思ってます。
CPUは初期のセレロン400(Socket370)、マザーはi810です。
セレロン733に変えることは出来るのでしょうか。
メルコから出てるCPUアクセラレータを使うと733まで上がるみたい
なのですが高すぎる(3万5千円)のでちょっと困ってます。
普通にショップで売られているセレロン733とCPUアクセラレータの
あるセレロン733とではどう違うのでしょうか。
Googleで調べてみたんだけど、電圧の設定が関係してるらしいのですが
よくわからなかったです、、、
マジレスきぼ〜ん。
709708:01/11/06 01:18 ID:b4mWM9oZ
↑ちなみにバリュースターNX VE40H85Dです
710不明なデバイスさん:01/11/06 01:23 ID:QyrOmcZz
>>707
なんだかんだ言っても再インストール必須だと思う。
個人的な経験的から言わせてもらうと、
チップセットより、AGPの変更に伴う影響の方が大きいみたい。
同じノースブリッジ + 同じAGPカードのままなら、
デバイスの削除さえせずに上手く行ったことがある。
不安だった(というか気持ち悪かった)から結局OS入れ直したけど。
711不明なデバイスさん:01/11/06 01:32 ID:8DANknkH
>>708
セレロン733に変えられるかどうかは、お使いのPCのマザーボードの
仕様による。 アクセラレータとリテール品との違いはそのPCで動作
する保障があるか無いか。 メルコは高いけれども、動作保障がされてる
と思えばいいんではないかな。
電圧はCPUに供給できる電圧をマザーボードで生成できないので、
変わりに電圧を作り出してくれるコネクタが付属しているってこと。
このせいでアクセラレータは高価になってる。
712不明なデバイスさん:01/11/06 01:33 ID:QyrOmcZz
>>705
モニタへの電力、安定供給されてる?
あるいは寿命とかね。

>>708
そのままだと、533MHzまで。
533AMHzと、566MHz以降は、同じFSB66MHz 370pin Celeronでも別物。
コア自体がMendocinoからCoppermine-128Kに変更されてるので、BIOSも誤魔化す必要があるし、
コア変更に伴って伴って要求される電圧も2.0Vから1.7Vに下がってる。
そういった違いをまとめて埋めてくれるのがCPUアクセラレーター。
ただ高い金を取ってるわけじゃない。
713 :01/11/06 01:40 ID:DtYD8Grz
>>710
だよね、普通は。
スカパーで外人(アタリマエ)が電話で質問に答えてた。
正確にいうと、
古いハードディスクを新しいパソコンにそのまま乗せ替え出来ますかという質問への答え。

今度ためしてみよう
714708:01/11/06 01:43 ID:b4mWM9oZ
>>711 >>712
情報サンクス!です。まじ助かりました。
アクセラレーターが一番いいみたいですね(´▽`)
715不明なデバイスさん:01/11/06 02:03 ID:J1oLAo23
>707
そんなことテレビでやってたの?

全削除の前に、アンインスト出来るチップセット関連のドライバも消すこと
マザー交換して最初は必ずセーフモードで立ち上げて
デバイスマネージャー内を見ると
履歴も全部出てくるので、とにかく削除しまくる
で再起動
そうすると再起動後に再構築が始まる
そのあとDMAが2つ認識するので!がついてないほうを削除、とか
細かいことはいろんなサイトで説明してるので見るべし

>705
それはよくある故障(寿命)
保証切れてたら買い換えるべし、ってゲートウェイ?
次は保証のしっかりしてる三菱とかのを買うのがいいと思われ

金が無いなら周波数設定を落としてやれば
症状は軽くなると思うが、640x480/60hzにしても駄目ならゴミ

>708

1万ちょいあればそれより全然良いマザーもCPUも買えるから(あとは流用)
暇があれば自作もお勧め。
ただ自作を覚えると完成後にも何故か金がかかりまくる(藁
716不明なデバイスさん:01/11/06 02:08 ID:nUGE9Fyx
>>707
win2000だとIDEドライバを標準にしておいて、交換後電源入れれば
全部置き換えてくれる。結構再起動要求されるけどね。
win98とかなら何もしなくてもいけたような気がするが。
717画面消えやがるさん:01/11/06 02:54 ID:2TRgLdlI
>>712 >>715
レスありがとう。
故障だったのか、やはり。
解像度は1024×768のままだけど、リフレッシュレート60hzに変えたら
少し安定したみたいです。(でも完全ではない)

今は金ないんで、とりあえずこのまましばらく様子見ます。
ゲートウェイはけっこう保証しっかりしてると思うんだけど、
(三年保証で、一度故障した時には二日後に新品届けてくれた)
三菱はそんなに保証が良いのですか?
718不明なデバイスさん:01/11/06 03:23 ID:b4mWM9oZ
ウインドウズ98でメモリを追加(128M)したんですけど、
「コンピュータの主な使用目的」で
・デスクトップコンピュータ
・ポータブルコンピュータ
・ネットワークサーバ
の他に
・Server
ってのが追加されてました・・・これって何なんですかね・・・?
とりあえずServerに設定して再起動してみたけど
特に変わってませんでした。
気になる・・・
719名無しさん:01/11/06 06:43 ID:rqzrsKF7
今まで起動時にピーと音がしたが今は出ないんですが256Mから+128M
増やしました買ったときの64Mは外したせいかな それとも線でも外れたかな?
720不安定なデバイスさん:01/11/06 07:47 ID:QyrOmcZz
>>718
怪しい。本来、レジストリを弄らないと余計な設定項目など出てこない筈。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#331
を参考に、現在の設定値がどうなっているか確認しる。
名前からすると「ネットワークサーバー」用と同じ値だとは思うけど。
心配なら取りあえずDOSモードで立ち上げてscanreg /restoreでもやってみれ。

>>719
ビープ音を鳴らすためについている、
本体内部のモノラルスピーカーの線が外れたせい。
五月蝿いと感じていたなら、別にそのままでも無問題。
721名無しさん:01/11/06 07:59 ID:ALaIUj8y
どうもでした。
722:01/11/06 10:21 ID:o9VgVBQC
>>708
セレ533MHzは動かない。何故か動かない。
あきらめろ
723不明なデバイスさん:01/11/06 10:35 ID:ZDjb1CYf
マザーボード(intel D845)のオンボードって音質はどれくらいなの?
そこそこ使える?
やっぱ3000円程度の安物でもサウンドカード付けたほうがいいの?
724エムテクさん:01/11/06 10:41 ID:tslsy7KC
>>723
intel D845の音源がどんな能力かは分かりませんが、
PCIのサウンドカードを載せた方が音は良いと思いますよ。
725不安定なデバイスさん:01/11/06 10:48 ID:QyrOmcZz
>>723
そこそこ。
ボリューム上げていけば、大抵は適度にノイズが載る。
でも、スピーカーがチャチだったり、
あるいは、こだわったりしないならそれで十分。

勿論、ちゃんと調べて探せば、
安くても良質なサウンドカードも確かに有るので、
基本的には載せた方が良い。
NT系OSを使うときは話が別だけど。
726723:01/11/06 11:14 ID:ZDjb1CYf
>>724 >>725
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
727不明なデバイスさん:01/11/06 13:39 ID:G83PQ337
ハードディスクのコネクタ部分を抜くのに、
いい工具はないでしょうか。
コネクタが固い場合、抜く時の反動で、ピンを曲げてしまったりするので。
728不明なデバイスさん:01/11/06 13:42 ID:9EzK4UMX
10BASE-T PCIバス用LANボード のおすすめ教えれ。

環境はwin2000、自作マシン、セレロン900、メモリ256、HDD40G。
729エムテクさん:01/11/06 14:00 ID:tslsy7KC
>>727
ラジオペンチ等で慎重に抜きましょう。

>>728
私は、INTELとプラネックス製を使っていますが、問題ないですよ。
あと、↓を参考に。

相性気にしなくていいLANカード教えれ。 2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/998730734/
730不明なデバイスさん:01/11/06 14:29 ID:ZyAH3OYT
今使ってるバリュースターのCPUを代えたいんですけど普通に差し替えるだけで動きますか?
731不明なデバイスさん:01/11/06 14:42 ID:zGRMi9vc
ワイヤレスのキーボードでスペースキーが長いやつで、
お勧めのってありませんか?
732名無し7188:01/11/06 15:00 ID:tlpQ5vKD
今度東京に行ったとき秋葉で中古のノートパソコンを買おうと思って
いるんですが、PU300Mhzぐらいだと、いくらくらいからあるのでし
ょうか?
733不明なデバイスさん:01/11/06 15:00 ID:s/3XH5T3
データの入ってる外付けハードをデータを消さずに他のパソコンにつなげれるんですか?
教えてください とっても困ってます。
だれか、お願いします
734727:01/11/06 15:14 ID:KnPFA7Cg
>>729
やっぱり、ラジオペンチなんですね。
これからは、もっと慎重に行うことにします。
どうもありがとうございました。
735不明なデバイスさん:01/11/06 15:25 ID:8XKHfNJv
SDKか公開されてる、チューナー&MPEG2ボードってない?
HDDレコーダーが流行ってるみたいだけど、自作してみたいのだ
736不明なデバイスさん:01/11/06 17:11 ID:fesgIo2n
>>699ですが、放置されたのでもう一度お願いします。
737 :01/11/06 17:36 ID:Iq2zqaMl
ファイアーウォール経由でリアルプレイアー再生するにはどうしたらいいんじゃーヽ(`Д´)ノ
(リアルプレイアー 8 BASIC使用) 誰か教えてください。
738不明なデバイスさん:01/11/06 17:44 ID:0O6LvPE8
Yahoo!BBを複数のPCにつなぐ場合ブロードバンドルーターが必要とは
わかったんですが、ルーターとPCはケーブルでつなぐのでしょうか?
ケーブルでつなぐとなると、離れた場所にあるPCがつなげない気がするんですが、
その場合は無線LANとやらが必要になるのでしょうか?初心者質問ですみません。Ahooに質問したんですが、
シカトされました。Ahooの対応が悪くて皆さんだけが頼りです。
739不明なデバイスさん:01/11/06 19:44 ID:gUZ08/Hp
昨日からHDDが認識されくなってしまいました。
USBドライバーを再インストールし直しても認識されません。
HDD自体は動いてるんですが。
型名はBUFFALO_DiU-GT60Gです。
PCはNEC_VALUSTAR NX VE35D/5です。

お願い致します。
740不明なデバイスさん:01/11/06 19:54 ID:Up1WQovg
>>739
USB端子の汚れを拭き取ってみるとか
741エムテクさん:01/11/06 19:57 ID:XmZl47V2
>>739
デバイスマネージャーを開いて、USBに問題のHDDが繋がっているか
確認してください。
742不明なデバイスさん:01/11/06 19:57 ID:yen9ra86
>>658が分かる方おられませんか?
743739:01/11/06 20:01 ID:gUZ08/Hp
>>740
一応、ふき取ってみました。

>>741
繋がっているみたいなのですが、?マークが付いています。
744エムテクさん:01/11/06 20:06 ID:XmZl47V2
>>742
私はモニターが怪しいと思いますね。
EIZOだったら直接問い合わせてみてはどうですか?。
あと、他のVGAカードをお持ちでしたら、取り替えて試してみましょう。

>>743
他のUSB機器を持っている場合は、そちらは問題なく動きますか?。
他のPCにUSB-HDDを接続して確認できませんか?
745739:01/11/06 20:16 ID:gUZ08/Hp
>>744
>他のUSB機器を持っている場合は、そちらは問題なく動きますか?。
ハイ。
他の機器は正常に動いております。
オカシイのは、他のUSB機器はPCの電源を落とすとランプが全て消えるのですが、HDDのUSBだけ赤いランプがずっとついてます。
PCに問題があるのでしょうかね?

>他のPCにUSB-HDDを接続して確認できませんか?
今、一台しか無いので無理です。
746不明なデバイスさん:01/11/06 20:24 ID:iacZSLno
テレビをパソコンのモニター代わりに使いたいのですが
TV出力付のビデオカードとダウンスキャンコンバータの
違いがわかりません。画像がきれいなのはどっちですか?
747エムテクさん:01/11/06 20:24 ID:XmZl47V2
>>745
PCを再インストールで検証するのが確実ですけど、難しいですね。
HDDが認識しなくなる前に、何か設定等の変更はしていませんか?。

もしかしたらHDD自体の故障も考えられますね
748エムテクさん:01/11/06 20:27 ID:XmZl47V2
>>764
ダウンスキャンコンバーターは、VGAカードとモニターの間に
付けてビデオ出力を作り出す装置です。
なので、画像の映りは綺麗とは言いにくいですね。
TV出力のVGAカードは直接TVへ接続可能ですので、
これから買われるのでしたら、TV出力付きのVGAカードをお勧めします。
749739:01/11/06 20:32 ID:gUZ08/Hp
>>747
PCを起動したときに「探索エンジンの初期化に失敗しました。」とか表示されてた事がありますが、ソレは関係ないですよね。
HDDは3ヶ月位前に買ったモノなのですが、故障する事もありえるのですね。
有難う御座いました。
サポセンに電話してみます。
750不明なデバイスさん:01/11/06 20:34 ID:JiMyh4r1
>739 >745
デバイスマネージャの状況は確認できました?
751750:01/11/06 20:37 ID:JiMyh4r1
>749
保証期間中なら、遠慮なくサポセンに逝ってもらった方がいい。
752不明なデバイスさん:01/11/06 20:41 ID:iacZSLno
>>エムテクさん
教えていただきありがとうございます。早速VGAカードを買おうと思います。
もし、お勧めがあれば教えてください。DVD再生がメインです。
ところで画質はやはりパソコン専用のモニターの方が綺麗なんでしょうか?
753不明なデバイスさん:01/11/06 20:43 ID:Cmlsup5d
■検索したのですが、分からないので教えてください。
ソニーのD-sub15ピンと他社のモニタでD-subミニ15ピン
というのは同じものですか?
それ用のケーブルを買えば繋げられるのでしょうか?
754エムテクさん:01/11/06 20:43 ID:XmZl47V2
>>752
私はPCでDVDの再生は行ったことが無いので分からないです。
でも、店のデモで見たときは、テレビ出力でも綺麗でしたよ。
VGAカードに依って画質は変化すると思いますので、参考までに。
755エムテクさん:01/11/06 20:45 ID:XmZl47V2
>>753
D-sub15ピンは規格品ですので、問題ないですよ。
756不明なデバイスさん:01/11/06 20:45 ID:iacZSLno
>>エムテクさん
そうですか、わかりました。ご親切に色々ありがとうございました。
757不明なデバイスさん:01/11/06 20:55 ID:Cmlsup5d
>>755
ありがとうございました。

もう一つだけ教えてください。イイヤマのHM903Dで
http://www.iiyama-sales.com/products/monitor/hm903d.htm

USB内蔵ポート数 1Upstream(コンピュータ側)、4Downstream(周辺機器側)
と書いてあったのですが、バイオのモニタにある「4ポートのUSBハブ装備」
というのと同じものなのでしょうか?
同じなら、高画質というこのモニタを買おうかな、と思っているのですが・・・
758自作 ◆Sa.yY.J2 :01/11/06 20:56 ID:DvoDCHiQ
メーカー製PCに最近安くなったメモリを増設したいのですが、
最大搭載が256MBとなっています。
これにたとえば256MBのメモリを2枚とか積むことは可能なのでしょうか?
759不明なデバイスさん:01/11/06 21:03 ID:clM+ktLH
>>758
マルチポストすんな!
760エムテクさん:01/11/06 21:04 ID:XmZl47V2
>>757
USBの記載を読むと、双方とも同じですね。
店頭で置いてあるモニターを参考に選ぶと良いと思いますよ。

>>758
移動ご苦労様。
メーカー名と機種の型番を書いてください。
761エムテクさん:01/11/06 21:05 ID:XmZl47V2
>>759
いや、私が自作PC板から移動して貰ったのですよ。
762759:01/11/06 21:10 ID:clM+ktLH
>>761
そいつは失礼した。だがPC一般板かパソコン初心者板の方が適切と思われ

ハードウエア増設したきゃここで聞け その三
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1002886501/l50
763エムテクさん:01/11/06 21:13 ID:XmZl47V2
>>762
そのようなスレが有ったのですか、申し訳ないです。
今回限りはこちらで続けさせてください。
764M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/06 21:26 ID:1Uva6aOW
>>758さん、書き込みどうぞ〜。
765不明なデバイスさん:01/11/06 22:00 ID:Cmlsup5d
>>760
エムテクさん
ご親切にありがとうございました
766自作 ◆Sa.yY.J2 :01/11/06 23:16 ID:ItiKu2KB
>764さん
あう。申し訳ないです・・・・もらいもののPCなのですが
SOTECの M250Aという機種です。
767エムテクさん:01/11/06 23:22 ID:06SY+Ecr
>>766
現在調べていますので、暫く待ってください
768不明なデバイスさん:01/11/06 23:25 ID:J1oLAo23
>742(658)

それもモニタのよくある故障。dosが滲まないのは、dosの文字は暗めだから。
Windows画面も、症状が出ているときにコントラストを下げれば尾が短くなっていくはず。
最初っからにじんでるときはブラウン管の寿命。家庭用テレビだと肌色の赤が尾を引く。

これも買い換えを勧めるけど、貧乏であればコントラストをいくぶん下げてみると
症状が出にくくなると思う。次に買ったときは無駄に明るくしなければ長持ちするぞ

腕に自信があるのなら修理してみるのも面白いかもしれん
モニタを叩くとおかしくなるんなら、半田付け(ヒビが入る)とコネクタ周りをひたすらチェック
叩いても変わらないのなら、とりあえず分解するとブラウン管に吸盤がついているので
そこをたどると黒い塔のような部品があり、横につまみが2,3個ついてるので
下のつまみの位置を覚えて、最小⇔最大と何度も回してから元の位置に戻す
そのまま電源をいれて、明るさが前と変わってたらそのつまみで
以前より微妙に暗く調整。これで直る確率30%(自己責任

ちなみに上のつまみはフォーカス(ピント)なので、調整すると確実に以前よりはっきり映る
吸盤はさわりたくなるけれど、電源切っても数日間はめくるだけで感電するので注意
769自作 ◆Sa.yY.J2 :01/11/06 23:26 ID:ItiKu2KB
有難うございます。なんて親切なんだ・・・
もしや神様?>766 (*゚ー゚)
770エムテクさん:01/11/06 23:30 ID:oFHu6GAq
>>766
お待たせしました。

えっと、メーカー公表値を超えて512MBを搭載可能らしいですね。
詳しくは、アイオーデータのホームページをご覧下さい。
↓にメモリー適合表のリンクを貼っておきます。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sotec_tbl.htm
771Wow ◆mIhoJE1. :01/11/06 23:31 ID:5ODyEwa7
ノートPCで14.1インチと12.1インチのモノって持ち運びとかで比べてみると大差って
感じますか?
ご意見おまちしてます。。。
772自作 ◆Sa.yY.J2 :01/11/06 23:32 ID:ItiKu2KB
どうもありがとうございます〜!!!
普段あまりお邪魔しない板なのですが感動。。。
本当に有難うございました。>770
773エムテクさん:01/11/06 23:34 ID:oFHu6GAq
>>771
結構変わってくると思いますよ。
私もノートPCユーザーですが、B5サイズ以下でないと大きさが辛いですね。

仕様用途で大きさの基準は変わってきますよ。
774Wow ◆mIhoJE1. :01/11/06 23:44 ID:5ODyEwa7
>>773
速レス感謝です
やっぱりB5以上になってくるとかさばってしまうのですね。。。
用途はとくにテキストが主なのですが14.1インチのサイズは
オーバースペックだと思います?
775エムテクさん:01/11/06 23:46 ID:oFHu6GAq
>>774
14インチクラスだと、重さも結構あると思いますよ。
殆ど持ち運ばずに、省スペースのデスクトップ的な使い方ならば
問題ないと思いますよ。
776エムテクさん:01/11/06 23:47 ID:oFHu6GAq
>>774
書き忘れです。
テキスト主体だと、小さい画面は疲れますよ
777Wow ◆mIhoJE1. :01/11/06 23:56 ID:5ODyEwa7
>>775
ナルホド、サイズだけじゃなくて重さもネックになってきますね
多分持ち運びも禿しくなると考えられるので、B5で検討していきたいと
思います。
厨な質問にご回答いただきカンシャですm(_ _)m、明日早速アキバに冷やかし
に逝ってきます。。。
778Wow ◆mIhoJE1. :01/11/07 00:00 ID:XbxINl8T
>>776
ンガー、それはイタイですね
中とってA4で激軽なモノもイイかもしれません
779不明なデバイスさん:01/11/07 00:57 ID:XiHw1p4P
>>752
DVD再生ならRadeonシリーズかSavage4がDVD再生支援機能が
ついててお勧め。 値が高いがGeForce3も同様にお勧め。
780不明なデバイスさん:01/11/07 01:39 ID:A6nLpNOl
>>752 >>779

AIW128 、 GeForce2MX 、 Spectra5400PE の3台でDVD試しましたけど
nVidia系の後者2つは DVD画像が暗めで、あんまりおすすめしないっす。
GeForce3 は改善されてます?
781エムテクさん:01/11/07 07:28 ID:AKpV7z8k
>>780
最近では、RADEON系が良いらしいですね。
私は使っていないので真相は分かりませんが…
782不明なデバイスさん:01/11/07 07:52 ID:ldrkPt71
>>658
同じような現象で悩んでます。やはりビデオカードはG400です。
こちらはフォントだけ、下方向ににじみます。
モニターはやはりEIZOでL675です。

今、G400のドライバを6.72.016変えてからにじむようになりました。
ほんっっとに今です。
これからもう一度、以前のドライバに変えてみようかと思ってます。
783782:01/11/07 08:08 ID:ldrkPt71
古いドライバーにしたら直りましたあ。
なんだったんだろ。
新しいドライバーならいいってわけじゃないっつーことでしょうか。
ひとりで騒いでてすみません!
784うーん:01/11/07 08:08 ID:WPjsyOH9
どなたか問題場所を解析してください。 win2000 pen3-650Mhz 192MB(ECCなし)
ノートパソコンを使っていて、あるときから(DCさくらを使い出したときだと思う)
画面が乱れまくるようになったのですが、RGB出力で他のモニターに映すと、中身は
正常に動いてます。電源入れた直後の画面から乱れるし、w2kとデュアルブートして
あるMEも乱れます。ディスプレイドライバは再インストールして競合もなしです。
セーフモードとかプロンプト起動とかしたら乱れなくなったりしますが、使いつづけると
乱れだします。時々起動後にアクティブデスクトップの修復が勝手に起動します。
あと、解像度を下げたほうが正常な状態を維持できるような気がします。
どなたか分かる人いませんか?
785名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 09:57 ID:Fr6CMEgd
>>784
ノート内蔵のLCDでは画面がうまく出なくて、
外部モニタなら正常に出力されてるのなら、
ノートの中のLCDへの接続をしているフラットケーブルが
ずれちゃってるのかも知れないね。

もしそうなら直すにはノートを分解しないとダメだけど、
ノートの分解作業自体が大変だし、うっかり壊しちゃっても大変だから、
保証期間中なら修理に出した方がいいと思うよ。
786名無しさん@MZ-2000:01/11/07 11:51 ID:Hq+29cXl
東芝って、むかし Dynabook とか Libretto のキーボードを
スケルトンにしたり、筐体の色を塗り替えてくれるサービスが
あったと思うのですが、あれはもうなくなっちゃったんでしょうか?
787名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 11:59 ID:Fr6CMEgd
>>786
まだやっているみたいだよ。
でも交換対象の機種が限定されているみたいだから、
東芝に問い合わせてからの方がいいんじゃないかな。

http://www5.toshiba.co.jp/gradeup/rene.htm
788名無しさん@MZ-2000:01/11/07 12:15 ID:Hq+29cXl
>>787
ありがとうございます。 現行の機種では対応してないみたい
なんで、今後ももうやらないんでしょうね。
けっこうおもしろいサービスだったんですけど残念です。
789( ´∀`)さん:01/11/07 13:06 ID:ngz72/yq
不用になった10BASE-2用ケーブルの処分方法を教えてください。
790不明なデバイスさん:01/11/07 13:09 ID:+83THzgY
>>789
燃えないゴミに出す
791不明なデバイスさん:01/11/07 13:10 ID:TB9b89Pl
すいません、質問させてください。
先日、ノートPCにWindowsを再インストールしたのですが、
アプリケーションCDにサウンドドライバが入ってなかったので、
音がでなくて困っています。一応標準のドライバなどの構成が書いてある
ファイルがあったので、googleで検索して、他社のPCのをインストール
したのですが上手くいかないようです。何かいい方法はないのでしょうか?

PCは東芝Dyna BookDB55で、ドライバは確か、SSE社(名前は失念しました)の
物だったと思います。
792プロパティ:01/11/07 13:12 ID:ZqEaO6Ih
AIW128 でMPEG-2 録画は出来るが再生出来ず
OSはXP
793不明なデバイスさん:01/11/07 13:18 ID:Eu2yAWfD
P4に移行したいのですがRDは高いしSDではいまいちなのでDDRで
行きたいのですがSiS961の載ったP4S5Aはどうでしょうか?
VIAは訴訟騒ぎでとりあえずパス予定です。
794名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 13:26 ID:Fr6CMEgd
>>791
東芝のHPにドライバは置いてないかな?
一度見てみるといいと思うよ。

>>792
それだけじゃよく分からないよ…。最低でも使ってる機種くらいは書かないと。
分かればマザーボードのチップセットもね。
WinXP対応のドライバに変えてみるとかしたらどうかな?
でも、AIWは相性がものすごく激しいから、駄目な時は諦めるしかないかも…。

>>793
まだ動作報告があんまり無いから何とも言えないんじゃないかな…。
安心して使いたいならIntelから今冬〜来春あたりに出る予定のDDR対応の
845DDR対応版の発売を待つのもいいかもしれないよ。
795不明なデバイスさん:01/11/07 13:58 ID:vrrIKqMG
冬に備えてコタツ買いました。でコタツの上にモニター置いて
使ってるんですがヒーター部分の真上にモニターがあるせいか
画面が揺れます(&変色)。
これを避けるにはヒーター部分からずらすしかないでしょうか?
何かを敷けば回避できるよとかあれば教えてください・・。
796名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 14:03 ID:Fr6CMEgd
>>795
こたつの上にモニタ…。
ひょっとして、こたつからの電磁波がノイズになってるんじゃないかな。。
こたつの天板にアルミ箔でも敷いておけば良くなるかもしれないけど、
ケーブルとかからもノイズが入り込みそうだからあまり改善しないかも…。

とりあえず、こたつの上にモニタを置くのはやめた方がいいと思うよ…。
797不明なデバイスさん:01/11/07 14:07 ID:lNP3tk19
Win2000でVooDoo Rush(I-OのGA-RUSH6/PCI)を使いたいのですがやっぱり無理でしょうか?
今現在その環境で書き込みしているのですが640*480の16色でしか使えません。
正確に言うと800*600でも表示はされるのですが画面はめちゃくちゃです。

I-OのページにあるWin98SEやNT4.0対応のドライバを使ってみたのですがダメでした。
798不明なデバイスさん:01/11/07 14:13 ID:zf2CAKB2
液晶モニターで困ってます。
台湾製の液晶モニターを買ったのですが全く映らなく
なってしまいました。
購入したお店は無くなってました。
秋葉原でこういう商品を修理してくれるお店をご存知の方
いらっしゃいませんか。
もし、ご存知でしたらご紹介いただけないでしょうか。
799名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 14:14 ID:Fr6CMEgd
>>797
旧3Dfxのサイトにドライバがまだおいてあるんじゃなかったかな?
とりあえず探してみるといいと思うよ。
もしそこになければ、ちょっと無理かもしれないけど…。

http://www.3dfx.com/
800名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 14:19 ID:Fr6CMEgd
>>798
それは、ご愁傷さまだよ…。
わたしは秋葉原のことは詳しくないから、他の人のレスを待ってね。
ただメーカー以外の液晶モニタの修理はかなり難しいかも…。
801不明なデバイスさん:01/11/07 14:24 ID:deWAsUCG
IOデータのUHDI-40GH/DVってハードディスク使ってるんだけどベンチテストで
Read Write Sp Drive
12800 15317 2900 C:\20MB
こんな結果。copyの値が少なすぎる気がするんだけど、これって普通なのかな?
ATA33でDMAのチェックは入ってる。実力?
802不明なデバイスさん:01/11/07 14:24 ID:MGlnLB2/
ソニーのパソコン作ってるメーカーを教えて欲しい
自分とこで作ってるとこはほとんどないらしいけど
803名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 14:34 ID:Fr6CMEgd
>>801
HD_BENCHのVERが古いみたいだから更新してみたらどうかな。
もっとも、ATA33の頃のHDDならそのくらいだと思うよ。

>>802
SONYのパソコンを作ってるのはSONYしかないと思うよ…。
もちろん、組み立ては海外でやってるところもあるし、
中のパーツでもCPUはIntelやAMDやTransmeta、
チップセットはIntelやVIA製だったりど…。
804不明なデバイスさん:01/11/07 14:50 ID:j/PFP+ZW
>>803
thanks!
Verは最新だと思うんだけど。今月買った雑誌の付属CDに付いてた。
でも、ATA33ならこれが実力なんだね?一安心。けど、M/B変えようかな。
805名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 14:57 ID:Fr6CMEgd
>>804
あれ?ごめんね、ちょっと勘違いしてたけど、ATA33なのはマザーボードで
HDD自体はATA66みたいだね。
HDD本体がどこのものか分からないけど、確かにCOPYはちょっと低すぎるかも。
デフラグをかけてみるとか、HDDを繋ぐケーブルをCD-ROM系ドライブと
違うケーブルにすると数値が高くなったりするよ。
806不明なデバイスさん:01/11/07 16:09 ID:zCLOikVw
>>805
度々ありがと。いや、こっちこそごめん。説明不足だったね。HDはSAMSUNG SV4048H
ってなってる。やっぱ低いよね?IDEのドライバーも最新なんだけどなあ。デフラグ
もケーブルも実施済み。初期不良?それとも俺の増設方法が悪いのかな。SV4048Hは
プライマリのスレーブにジャンパはマスター、予備のHDをマスターにジャンパをスレーブ
設定で接続。ちょっとわけありでこんなことしてるんだけど、このせいかな。
807795:01/11/07 16:13 ID:vrrIKqMG
>796
レスありがとうございました。ファン部分からずらしてみたところ軽減され
ました。一応アルミも敷いてます。

ノイズが入ったまま使用すると壊れるとかありますか?
置き場がコタツ上しかないので・・・
808名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 16:18 ID:Fr6CMEgd
>>806
う〜ん、ベンチマークの結果は色々な要素で変わるから、
初期不良ってことはないと思うけど…。
一応、Masterに接続した方が多少は速くなると思うよ。
でもSamsungのドライブってあんまりいい評判聞かないから、
その数字でも仕方がないのかもしれないね…。

>>807
いきなり壊れるってことはないと思うけど、
モニタの寿命が短くなるってことはあるんじゃないかな。
あとは、そういう状態で使ってると目が悪くなると思うよ?

モニタはともかく、目は一度悪くするとなかなか治らないから、
何とか別の場所にモニタ置いて使ったほうがいいと思います。
809不明なデバイスさん:01/11/07 16:28 ID:enASO1VI
>>808
そっか、評判良くないんだ。知らずに買っちゃた。追求すると悲しくなるんで
ベンチは記憶から消すことといたしやす。いろいろどうもありがとね!
810名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/07 16:34 ID:Fr6CMEgd
>>809
ベンチとかもやるなら、ちゃんとドライブの種類が分かるバルクのHDD買うほうがいいと思うよ。
I-Oデータとかのリテール品に比べれば保証が短かったりするけど、
ショップによっては追加料金で保証がつけられるところもあるし、
そういう費用を含めてもリテール品よりも割安だし、
あらかじめ中のドライブが分かってれば、
そのドライブの性能とか評判を調べてから買えるしね。

もっとも、わたしは自作してるからこう思うだけかもしれないけど…。
811不明なデバイスさん:01/11/07 17:05 ID:ICjVzRrq
>>810
増設初めてでさ、バルクにするか悩んだんだけど、店員が「お使いのパソコンでの
動作保証はできません。返品もできません。」なんて言うから、IOにしちまった。
下調べしない俺も悪いけど、店も悪いと思うんだが。次は絶対バルクにするよ。
812不明なデバイスさん :01/11/07 18:00 ID:dUN8H9A0
自分のノートPCを初めて購入しようとする者です。
叩かれようがSONYで心は決まっていて、機種はFXの
55と33を迷ってます。55が買える予算どりはしてある
のですが、どうせなら無線LANにしたい希望もあります。
そうした場合33に格下げしなければいけませんか?
813エムテクさん:01/11/07 18:06 ID:DyGp9e3Q
>>812
VIAOは詳しくないのですが、他社の無線LANを別で
購入するのは駄目なのですか?。
814名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 18:13 ID:mUS7vGBn
>>811
バルクを買う以上は自己責任になるし気をつけるように。
HDBenchのcopyの数値だけど、HDBenchは対応してるHDDしか正常な
値を返さないので気に病むことは無いと思われ。
おいらのバラクーダ3もcopyは2400ぐらいだし(藁
815名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 18:16 ID:mUS7vGBn
>>807
ファン付きヒータなら、交流モーターから出る電磁波だろね。
コタツの上にモニタってのはとにかく相性が悪いよ。すぐに壊れるってことは
ないだろうけど、目に悪そうな気がする。
816名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 18:17 ID:mUS7vGBn
>>812
VAIOをどうこう言うつもりはないが、無線LANは電波の都合もあるので
かならず無線が通じることを確認してから買った方がいいと思われ。
過度な期待は失敗の元。
817名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 18:20 ID:mUS7vGBn
>>780
>779です。 GeForce3 Ti200を使ってるけれど、従来のnVIDIAのチップと
違ってガンマが高めなのか明るく映ってる。 DVDだけでなく3Dゲームも
見通しが良くなってるので一見の価値あり。
818不明なデバイスさん:01/11/07 18:33 ID:9WVx8hD6
イコライザっていうのはアンプとちがって音を増幅してくれる
わけではないんですよね?
音をグラフィックで派手に表示してくれるのがイコライザですよね?
私のPCにはMB内臓のサウンドボードしかないので、
アンプ内臓タイプではない外付けのスピーカーをつなぐ場合、
別途5インチベイ内臓アンプとかが必要になるんですよね?
819名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 18:39 ID:mUS7vGBn
>>818
イコライザってのは周波数別に出力を上げたり下げたりするもの。
グラフィックは単なる視覚効果を狙っているだけのおまけ。
アンプ無しのスピーカーを繋ぐ場合は、その通りに別途アンプを用意する
必要があるけれども、5インチベイに内蔵するかどうかとは別問題。
お手軽にアンプ内蔵のスピーカーを買うことをすすめる。

おすすめのスピーカーは? NO.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995549253&ls=100
820不明なデバイスさん:01/11/07 18:43 ID:iTk2TUu8
>>814
じゃあ、対応してないってことだね。ならいいや、納得。
しかし2chにもいい人いるんだね。ありがと。
821不明なデバイスさん:01/11/07 19:04 ID:M4Vc28vf
>>819
あっ、なるほど。そうすると、
私の場合は空いている5インチベイを埋めたいっていうのと、
眠っているアンプ無しの外付スピーカーを活用したいっていうのと、
派手な視覚効果を楽しみたいっていうのがあるんで、
5インチベイ内臓アンプと5インチベイ内臓イコライザを
購入すればいいわけですね。
アドバイスありがとうございます。
822不明なデバイスさん:01/11/07 19:12 ID:xDM0fuMN
新しく買ったHDDのパーティションって自分で決めれるの?
823エムテクさん:01/11/07 19:15 ID:/gajiiqP
>>822
FDISKを使って自分で決められますよ。
824不明なデバイスさん:01/11/07 19:15 ID:9fZoO4Qb
いや、オレが決める!
825不明なデバイスさん:01/11/07 19:27 ID:rzLGPQ3i
ATI RAGE Mobility-Mて、M1のことそれとも別物?
826エムテクさん:01/11/07 19:36 ID:/gajiiqP
>>825
M1はMの上位モデルみたいですね。
詳しいことは分かりませんけど…
827不明なデバイスさん:01/11/07 20:50 ID:l8yRGN7O
>>768
ご丁寧にありがとうございました。
買い換える前に試してみようと思います。
828初心者:01/11/07 21:21 ID:OtIbi5Pv

ノートPC(Thinkpad535x)にCD-Rドライブをつけたいんですけど
今、Win95で カード以外にSCSI接続ってどうなんですか?
 新たに カードを買えば大丈夫ですか?
 何のカードが必要ですか?
 Win98じゃないから、USB接続端子がないので
不安で買えません。
 CD-ROMドライブがないため、OSも上げられない・・
 卵が先か、鶏が先か・・
 教えてください
829初心者:01/11/07 21:25 ID:OtIbi5Pv
訂正
 USB接続端子は ついていました。PCに
830エムテクさん:01/11/07 21:29 ID:/gajiiqP
>>828
USB端子が付いていてもWin95だったら、使えませんね。
この場合はPCカード接続のCD-Rになりますね。
PCカードとセットのCD-Rを購入すると大丈夫だと思いますよ。
831不明なデバイスさん:01/11/07 21:30 ID:d6zYhQV/
YBB+IBM ThinkPad1124+coregaCB-TXD(LANカード)なんですが、
速度計測をすると、5M以上出ていて、各ページもサクサク見れるのですが、
ダウンロードのサイトで、ロードを始めると56kモデムの半分ぐらいのスピードしかでなくて、
やがてそのまま止まってしまいます。(例えば、http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
OSやドライバーを再インストールしてもダメです。
これはLANカードの不具合(相性)なんでしょうか?教えてください。
ちなみに、MTU等はさわってませんし、YBB+Aptivaの時は問題ないのですが・・・
832名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 21:36 ID:mUS7vGBn
>>828
Thinkpadだったらpanasonicのカード付きCD-ROMドライブが動作確認も
してあったので良いと思われ。 USB接続はWindowsが動いていてこそ
意味があるので、インストールに使うのであるならSCSI接続の方が無難。
panasonicのページに行って探してみそ。
833名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 21:39 ID:mUS7vGBn
>>831
IP決め打ちやMTUを設定してみることがまず1点。
次にダウンロードサイトそのものが重くなっている可能性もある。
834初心者:01/11/07 21:43 ID:cebSsTCU
SCSI接続をカード式に変える事って
できますか??
すみません。初歩的で。
 インストールに使わない場合だったら、
普通の外付けSCSI接続のCD-Rでも大丈夫ですか?
835エムテクさん:01/11/07 21:46 ID:/gajiiqP
>>834
SCSIのPCカードと、外付け型のCD-Rドライブを用意すれば大丈夫ですよ。
836831:01/11/07 21:59 ID:d6zYhQV/
>>833
「IP決め打ち」というのは分からないので、調べてやってみます。
MTUは逆に調整する方がいいのですか?
837名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 22:02 ID:mUS7vGBn
>>834
外付けSCS機器のd-sub50pinとSCSIカードに繋げるためのケーブルが
売られている。 つーか、まあ一度PCカードのSCSIカードがどんなものか
メーカーサイトに行って見ておいでよ。
インストールの問題はUSB接続のときに発生するのでSCSI接続だったら
気にすることはない。
838名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 22:05 ID:mUS7vGBn
>>836
Windows板の範疇の質問なんだが、流れとしてもう少しだけ。
Win9xを使っているならMTUは調整した方がいい。
IP決め打ちはこの単語で検索かけても見つからないので参考として
リンクを貼っとくので見たらよろし。
あと、LANカードのドライバもUpdateできるならしとくべき。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/network.html
839不明なデバイスさん:01/11/07 22:23 ID:174vqBED
エプソンのエンデバーシリーズで選択できるビデオカードってどうなの?
840名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 22:36 ID:mUS7vGBn
>>839
質問の意味がよくわからないけど、BTOで選べるビデオカードの質を尋ねているのかい?
だったら、カノープスとMillenniumだし悪くはないつーか、値段相応に良いものを使っている
と思われ。
841初心者:01/11/07 22:56 ID:tjnTEYXO
ど素人の質問 お答え ありがとうございます。
まずは 大きい電気屋さんにいって
PCカードを見学してきて それから
ネットなり、オークションで
購入を検討したいと思います。
 大きい電気屋さんには 既に
win95対応のCD-Rは売ってないので・・・
842名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 22:58 ID:mUS7vGBn
>>841
Windows95対応でなくても98やME対応だったら大丈夫。
オークションはちょっと怖いので、保証のあるお店で買ったら良いと思われ。
慌てずにじっくりとな。
843818=821:01/11/07 23:02 ID:M4Vc28vf
>>名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es

すみません、818=821ですが、

http://e-biz.nissho-ele.co.jp/newq/product.htm
↑の製品のようなアンプ搭載のイコライザがあれば、
それ1つで事足りてしまうのでしょうか?
844エムテクさん:01/11/07 23:08 ID:/gajiiqP
>>843
NewQ GOLDだけど、それ使っていたよ。
これだけで大丈夫だと思うよ
845名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 23:08 ID:mUS7vGBn
>>843
アンプ内蔵のようだし、それでかまわないと思われ。
つーか、面白い製品があるのよな。 おいらもちと興味があるよ(藁
ただアンプの出力の記述が無いのが心配だが。
846名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 23:09 ID:mUS7vGBn
>>844
Mtec氏も使ってたんかい(藁
で、どうよ?
847818=821:01/11/07 23:12 ID:M4Vc28vf
>>844=845
アドバイスありがとうございます。
これを購入してみることにします。
848某店員:01/11/07 23:15 ID:4STNkctc
>>822
終わった話を掘り返して申し訳ないが、気になったので。
OSにWin2000使ってません?理由は分からないけど、
Win2000だと妙にHDBENCHのCOPYが悪くなる現象が出るので。

参考までに、私のベンチ結果
Win98SE
Read Write Copy Drive
27526 20812 30483 C:\20MB
Win2000
Read Write Copy Drive
21122 15512 1749 D:\20MB

しかし、凄い進みよう…。
名雪さん、自作板からの出張ご苦労様です。
向こうでは質問する事が多いけど、何度かお世話になってます
849エムテクさん:01/11/07 23:17 ID:/gajiiqP
>>846
実は使っていました(笑)。ぁゃιぃ物が好きなので…。
詳しくは覚えていないけど、ヘッドフォン・ジャックでは良い音出てたよ。
スピーカーは繋げた事無かったので分かりませ〜ん。

音が鳴っていなくても、グラフィック部分が目障りだったので外しました。
その後、内部のケーブル紛失した(笑)。
850名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 23:20 ID:mUS7vGBn
>>848
なるほど。
つーか、HDBenchって2000ではHDDに限らず全ての数値がやたら
低いよね。 まあ、いまどきHDBenchに頼るのも無意味だけれど。
851名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/07 23:21 ID:mUS7vGBn
>>849
なるほど。おいらんとこは5インチベイは普段目に入らないからグラフィックは
無意味かな。 ありがとでした。
852某店員:01/11/07 23:23 ID:4STNkctc
>>850
信頼性の面では疑問な所も確かにありますね<HDBENCH
まぁ、パーツ交換した時の参考程度にはなるかな、と。
というか、ベンチマークなんて本来そんなもんだし
853 :01/11/07 23:49 ID:c/aIjSoP
Windows2000にしたら、CloneCDとDiscJugglerでうまく焼けません。
ドライブは、リコーのMP-7083Aです。
他のライティングソフトだと問題なく焼けてます。(Nero5.5,WinCDR6で確認)
CloneCDだと、ただ単に「書き込みに失敗しました」と。
DiscJugglerだと、「ユーザーバッファが大きすぎます」のようなメッセージが出て停止します。
同じマシン構成でWindows98で使っていた時には、どちらのソフトも問題なく動作しました。
どうにかできないでしょうか・・・・
854名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 00:14 ID:nl5cekLY
>>853
それはハードの問題じゃなくてソフトの問題。
焼きソフトをバージョンアップしてみて直らないようだったらソフトウェア板で
情報を集めてみそ。
855不明なデバイスさん:01/11/08 00:30 ID:RrXcb4a+
>>779

貴重な情報サンクスです。
最近の事情には疎かったけど、GeForce3 では改善されているのか・・

>>853

CD-R,DVD板もよろしこ。
http://choco.2ch.net/cdr/
856815:01/11/08 00:45 ID:3zijn6ac
コタツ電源の周波数とモニタの周波数をあわせれば影響受けないと聞いたので
試してみました。ファン真上でも60Hzならなんの問題もなし。
その代償として画面がちらつくので目には悪いですね。
857不明なデバイスさん:01/11/08 00:46 ID:Xk3QqafH
最近、Pen3の載ったThinkPad(WinME搭載)を使う機会がありました。
正直ノートだから早さには期待していなかったのですが、
フォルダの開け閉めとかがすごく早かったんです。
自分はCeleron366MHzのマシンを使っています。
それで自分のマシンも速くしようと思って、今日メモリを追加して、
384Mにしたんんですけど、あまり早くなりませんでした。
早くなったのはIEの表示がちょっと早くなったな、というくらいです。
使っているOSはWin2000です。
それで、どうしたら普段の操作が早くなるのでしょうか?
HDはATA33接続でDTLAの5400回転のものを使っています。
やはりATA100カードを買うのが一番効果的でしょうか?
よろしくお願いします。
858不明なデバイスさん:01/11/08 00:48 ID:7OLtxV4p
>>857
新しいチップセットのマザーに換えるほうが安定すると思います
ATA100カードはあんまり安定しない・・・・
859名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 00:51 ID:nl5cekLY
>>857
そのCPUだったらHDDを変えるよりもCPUを変える方が効果的。
メモリを買い足したのは方向性としては間違っていないので
気にしないように。
ただ、CPUを変えたりするとマザーボードを交換することも念頭に
置く必要があるので、新しいのを買ってしまったほうが結果的に
安くて手間がかからないって気もする。
860不明なデバイスさん:01/11/08 01:31 ID:140txCkq
DVD-RAMを外付けする場合、
IEEEかUSB接続にすると、転送速度等は間に合うんでしょうか?
それとも遅くなりますか?
861名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/08 01:36 ID:PLsYi8pF
>>860
IEEE1394なら大丈夫だけど、USB1.1だと転送が間に合わなくて遅くなると思うよ。
USB2.0なら大丈夫だと思うけどね。
心配なら今ならIEEE1394のを買うのが無難だと思うよ。
862名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 01:36 ID:nl5cekLY
>>860
USB1.0なら遅くなる。USB2.0やIEEE1394なら問題無し。
863名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 01:37 ID:nl5cekLY
>>862
自己レス。USB1.0って古っ!(藁
USB1.1の間違い。 どちらにせよ遅いけど。
864不明なデバイスさん:01/11/08 01:43 ID:140txCkq
>>861-863
有難うございます。
865857:01/11/08 01:51 ID:z/Q4m4J+
変な日本語にレスありがとうございました。

>>858さん
自分もそうしたいのですが、ネットで調べたら自分の機種(Value StarNX)はNLXの特殊なものなので
交換はできないようなんです。
でもやはりこの機種は時代遅れですよね・・・。
>>859さん
CPU交換は効果的なんですね。
自分の機種はPPGAソケットなんで、ちょっと大変なんですけど、
がんばってみます。電圧降下ができれば、700オーバーなんですけど・・・。
866名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/08 01:55 ID:PLsYi8pF
>>865
一応、B0-SteppingのFC-PGA版CeleronならP-PGAのSpcket370に直接挿しても
動くことがあるし、P-PGAをFC-PGAに変換するゲタとかもあるけど、
どっちも全ての環境で確実に動くとは言えないからあんまりお勧めは出来ないかな。

P-PGA版Celeronnなら533MHzまで出てるよ、とりあえずそれを使ってみるとか、
そうでなければPCごと買い替えしか方法は無いかもしれないね…。
867名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 01:57 ID:nl5cekLY
>>865
価格や性能を調べてみてCPUのパワーアップのために総額で4万以上かかるよう
だったら、ショップブランドPCの購入も考えた方がいい。 メーカー製のPCをパワー
アップさせるのは思いのほかに高くつくしね。
868不明なデバイスさん:01/11/08 02:03 ID:D92vNvl5
最近電源のファンがガーガーうるさいのですが、
これってもう逝っちゃってるのでしょうか?
何かお勧めのガワがあったら教えてください。
869857:01/11/08 02:05 ID:z/Q4m4J+
>>866さん
>一応、B0-SteppingのFC-PGA版CeleronならP-PGAのSpcket370に直接挿しても
>動くことがあるし、
そうなんですか!一応P-PGA→FC-PGA変換ゲタの存在は知っていたんですけど、
電圧の話を知ったら、どうなんだろう?って思いまして。
どうもそのままではレギュレーター(っていうんですか?)が対応していないらしくって・・・。
うまくいくといいんですけど。

まずはFCPGA版Celeronを載せられないかがんばってみます。

さらに質問なんですけど、B0-SteppingのCeleronって、
カッパーマインっていうことですか?
それともカッパーマインに二つあるんですか?
馬鹿な質問ですみません。
870名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 02:06 ID:nl5cekLY
>>868
ケースはそのままで電源だけ新しいのを買えばどうかな。
デルタやエナーマックスの電源は評判がいい。
ケースのお奨めはオウルテックのOWL-602WS SE。
871鱈セレ1.2Gスレ住人:01/11/08 02:11 ID:tIN2NjpO
Celeronの種類(古い順番)

Convington:266〜300MHz(233は開発されてたらしい)
Mendocino:300A〜533MHz
Coppermine-128K:533AMHz〜1.1GHz
Tualatin-256K:1.2GHz〜
872857:01/11/08 02:15 ID:z/Q4m4J+
>>867さん
なかなか微妙な線だと思います。
ちょっと下回るくらいですかねぇ。
最高にパワーアップできても、Celeron750くらいですからね・・・。
うーん。
873名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 02:18 ID:nl5cekLY
>>872
新しいのを買うのを煽ってるわけじゃないけれど、こういうのもあるってことで。
http://www.dospara.co.jp/goods/index.html
874857:01/11/08 02:22 ID:z/Q4m4J+
>>871さん
ありがとうございます。
カッパーマインは一種類なんですね。

872に追加です。
ビデオカードを入れ替えるかが問題なんですよね。
今はRage2Cっていうやつなんですけど、
PCI版RADEONとかミレニアムとかにしたら、体感速度は変わるんでしょうか?
ゲームとかはやらないんですけど。
875名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 02:24 ID:nl5cekLY
>>874
もちろん変わる。 かなり変わると思うけど、本当にそれでいいの?
なんだかちと心配・・・。
876鱈セレ1.2Gスレ住人:01/11/08 02:25 ID:tIN2NjpO
>>874

あ、いかん。ちょっと待った!
Coppermine(PentiumIII)/Coppermine-128KにはDステップというのが存在する。
動作電圧が1.75Vになっていて、古めのマザーボードでは動かない可能性があるよ。
877857:01/11/08 02:26 ID:z/Q4m4J+
>>873さん
おおっ!39700円ってすごいですね!
情報ありがとうございます。
878鱈セレ1.2Gスレ住人:01/11/08 02:26 ID:tIN2NjpO
途中で送信…Cステップは動作せぬマザーボードはめったにないかと。
ただし、Cステップはあまり見かけないので、
Cステップのが欲しければ購入時に店員に「Cステップか?」と聞こう。
879857:01/11/08 02:33 ID:z/Q4m4J+
>>875さん
ご心配ありがとうございます。
早くなるならたぶん後悔しないんじゃないかと思います。
ただ、うまくPCI版のカードが手にはいるかなんですよね。

>>876さん
了解です。ありがとうございます。
880不明なデバイスさん:01/11/08 04:06 ID:9/6iMcxj
ノートPCの液晶のバックライトの交換っていくらぐらいするんですか?
881名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 04:10 ID:nl5cekLY
882880:01/11/08 04:38 ID:A6qHAuTd
一万円ですか、だったら早めに交換してもいいですね。
ありがとうございます。
883マーティー:01/11/08 08:14 ID:CZOYmZ2b
中古のマーティーを説明書無しで買ったんですが
専用ゲームのフロッピーを刺しこんでも確認してくれません
何か特別な操作方法があるのでしょうか?
884不明なデバイスさん:01/11/08 15:57 ID:szLMud0E
最近、128Mメモリを増設したのですが・・・

その後、Windowsを終了させる時、高い確率でExplorerが強制終了するように
なってしまいました。

Explorerが頻繁に強制終了してしまうのと128Mメモリは何か因果関係があるのでしょうか?
あと、何か解決法があれば、お教えください。

(参考に)
 OS:Win98 CPU:Celelon466MHz
885名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 17:45 ID:nl5cekLY
>>884
メモリの質が悪かったりするとそういうことがある。BIOSでメモリアクセスのスピードを
遅くするとかしてみそ。
現在はメモリの総量はいくら? その増設した128MBのメモリだけを使った場合はどうでしょう? 
886不明なデバイスさん:01/11/08 17:48 ID:0n5wh8BG
8GBまでしか認識しないPCで8GB以上のHDDを使用するには
どのようにすればよいのでしょうか?
ちなみに、PC本体、HDD共にIBMです。
887名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 18:16 ID:nl5cekLY
>>886
マザーボードのBIOSアップデートで8GB以上を認識できることもある。
またはATA100カードを買う。 もしくは思い切って新しいパソコンを買う。
888不明なデバイスさん:01/11/08 18:30 ID:RC/r3pIO
>>884
メモリ、DIMM1から「サイズが大きい順」に挿してる?
889不明なデバイスさん:01/11/08 18:39 ID:RC/r3pIO
リコー製のCD-Rドライブについての質問です。
ここのドライブって、同じドライブでも
MP-xxxx
RW-xxxx
の2種類がありますね。
「MP」の方はリコーから、「RW」の方はキャラベルから出てるみたいです。

それで、本題に入りますが、現在「RW-7083A」を使っています。
これのファームウェアをアップデートしたいと思います。
RWの方の型番なのでキャラベルのページを見たら、繋がらない・・・・
http://www.caravelle.co.jp/
そこで、リコーのページに行ってみたら「MP-7083A」のファームウェア(1.2)が。
DLして書き込もうとすると、「型が違う」と言われて、書き込めません。
「RW」と「MP」。スペックは全く同じはずなのですが。なんかダメみたいです。
どうにかする方法はないでしょうか?
また、キャラベルはどうなってしまったのでしょう・・・・・
潰れた?もしくはURLが変わった?
知っている方、よろしくお願いします。
890名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 18:58 ID:nl5cekLY
>>889
キャラベルは御亡くなりになりました。
http://www.seikei.co.jp/fuwa200104.htm
ファームウェアとはそんなもの。型番違えば更新できない。
つーか、支障なければファームアップのアップデートなんてしなくてよろしい。
891名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 18:59 ID:nl5cekLY
>>890
ファームアップだってよ・・・ださ。
ファームウェアね(鬱
892不明なデバイスさん:01/11/08 19:02 ID:RC/r3pIO
>>890
いきなりダーク音楽が鳴ってビクーリ
マジで倒産したんですか・・・合唱。

ファームウェア、更新したいんです。
なんか、Win98のときは大丈夫だったのにWindows2000にしたらCloneCDで焼けなくなってしまって。
対応ドライブ表には「RW-7083A」も「MP-7083A」もバッチリ載ってます。
「最新ファームウェア奨励」と書いてあったんで、アップデートしてみようかな・・・と。
どこか、キャラベルのファームウェアが手に入るところないですか?
893884:01/11/08 19:13 ID:l1nioAa3
>>885
現在192MBです。(増設前は、64MB)

>>888
どういうことなのでしょうか。あんまり詳しくないのでスミマセン。
詳しく教えてくれたら幸いです。
894不明なデバイスさん:01/11/08 19:17 ID:0n5wh8BG
>>887
マザーボードのBIOSは、メーカーのHPなどにあるのでしょうか?
895名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 19:21 ID:nl5cekLY
>>892
それはソフトウェアのつーかOSの問題のような気がする。
ここで情報を集めてみたらどうでしょう。 よくみかける質問だし。
http://choco.2ch.net/cdr/
896エムテクさん:01/11/08 19:21 ID:Nl7UgMZk
>>893
メモリースロットには順番が有りますよ。
取りあえず、元の64MBが差してあった所に128MBを差す。
そして、その横のスロットに64MBを差してみてください。

>>894
メーカーに依ってはBIOSは置いていない所も有りますよ。
メーカー名を書かれると良いかと。
897名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/08 19:23 ID:nl5cekLY
>>894
IBMなんかは比較的よく更新してるのを見かける。
ご自分のPCのメーカーのサイトに行って調べてみそ。
でも・・・素直にATAカードを買った方が無難なような気がする。
898不明なデバイスさん:01/11/08 19:36 ID:0n5wh8BG
>>896
上にも書いたとおり、IBMです。
メーカーのHPに逝ってきます。
899不明なデバイスさん:01/11/08 19:41 ID:DYYlKR5M
ダウンロード板に立てたらこっちに逝けといわれました。

センチュリー製の外付けHDDのドライバCD-ROM
を紛失してしまいPCが認識してくれません。
メーカーのHPではDLできず非常に困っています。
ものはこれです↓
http://www.century.co.jp/products/chd_fucg.html
メーカーにドライバCD紛失したから助けてとメール出したのですが
音沙汰なし。
外付けHDDをバックアップ代わりに使用していたのでほとんどの
データがそこに入っていて夜のオカズもお預け状態がここ2.3日続
いておかしくなりそうです。

人助けだと思って誰か助けてください。

ダウソ板

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1005212632/
900エムテクさん:01/11/08 19:51 ID:Nl7UgMZk
>>898
ごめんね、良く読んでいなかったよ。
IBMだったらBIOSは置いてあるね。

>>899
自作PCのネタになるけど、外付けHDDをバラしてPCに直接繋げるのはどう?。
901不明なデバイスさん:01/11/08 19:52 ID:+EKHh2xg
>>899
おかしくなってください。
902893:01/11/08 19:58 ID:l1nioAa3
>>896
そうですか。とりあえず試してみます。

他の皆さんも教えてくれて、どうもです。
903不明なデバイスさん:01/11/08 21:35 ID:0n5wh8BG
>>900
BIOSをアップグレードしても一緒でした。
BIOS上では、8GBのHDDと認識されるのですが、フォーマットする
時などは20GBのHDDとして使用できるので、大丈夫そうです。
904不明なデバイスさん:01/11/08 22:52 ID:J9hzqX05
今サウンドがオンボードのAC97なんですが、サウンドブラスターにすると
劇的に音が良くなりますか?
友達が買ってもいないのに自慢するので、是非とも違いを教えてもらいたいものです。
905エムテクさん:01/11/08 22:58 ID:Nl7UgMZk
>>904
オンボードよりかは遙かに良いよ。
SB以外でも、2000円位で売っているサウンドカードでも全然違うよ。
906不明なデバイスさん:01/11/08 23:02 ID:J9hzqX05
>>905
具体的に言うと、どうゆう風でしょうか?
907エムテクさん:01/11/08 23:11 ID:Nl7UgMZk
>>906
簡単に書くと、オンボードは安っぽい音かな。
音は文字で表現できないからねぇ。

あと、良いサウンドカードを良いのに変えても、スピーカーが
出力が弱かったら意味はないですよ。

オンボード音源+良いスピーカーの組み合わせも、意外とお勧め。
908不明なデバイスさん:01/11/08 23:14 ID:/zqriBGr
>>905
そういう楽しいお友達には是非ともSBを買っていただいて、地獄の苦しみを味わって頂きたいものです
っていうか、どうにかして買わせてやりましょう(藁
音質についてはAopenのAW744dxでも買って実際に試してください
どんなオンボードサウンドを使っているか知りませんが、出費相応の満足感は確実に得られるはずです
909不明なデバイスさん:01/11/08 23:15 ID:J9hzqX05
>>907
どうもです。厚みのある音ってことにしておきます。
スピーカーはクリエイチブメディアのサブウーファー付のやつで、
よく聞くとたいしたことの無い感じの音ですが、とりあえずぱっと見はごまかせます。
910エムテクさん:01/11/08 23:18 ID:Nl7UgMZk
>>908
サウンドプラスターの世界はDOSの終わりと共に去りましたからね…。
コストパフォーマンスはヤマハの音源ですな
911不明なデバイスさん:01/11/08 23:50 ID:7hg9kVD1
NECの古いパソコンがあるのですが、「システムインストールディスク」
なるものを無くしてしまいました。
NECのHPを見てみると、「OS供給元(=某M社)の事情により販売で
きない」と書いてありました。
具体的には、
PC-9821 Xa9 で、元はWin3.1が入っていました。
この場合は、どのようにすればよいのでしょうか?
912Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/09 00:03 ID:hU19P2vN
>>911
何故それがいるのでしょう?
元々Win3.1で使っていたのでしょうか?
もし、今のOSと関係なければ、Win95か98SEを購入した方が
良いと思いますけど…。
913不明なデバイスさん:01/11/09 00:09 ID:jvPN6/Jf
>>912
HDDの内容が吹っ飛んだみたいです。
3.1すら起動しない状態なので、どのOSをインストールするのにも
「システムインストールディスク」が必要になってきます。
Win98を入れるには低スペックすぎます。
914Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/09 00:19 ID:hU19P2vN
>>913
私も以前、PC9821Xa9/C4を使ってました。
もっとも、末期にはCPUを交換して、HDDを増設してWin98を使ってましたが…。

と言うか、HDDが吹っ飛んだと言うことは、HDDが故障したと言うことでしょうか?
物理的に損傷(HDDは消耗品です)したのであれば、HDD自体を交換する必要が
あると思います。
尤もNECに交換部品があるかどうかと言う問題がありますが…。

交換するとしても高い費用がかかりますね。
915不明なデバイスさん:01/11/09 00:22 ID:jvPN6/Jf
>>914
吹っ飛んだのは内容と思われます。
ただ、PC/AT互換機と違い他の起動ディスクでは起動しないので
やっかいです。
916Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/09 00:41 ID:hU19P2vN
>>915
MS-DOS6.2のFDDとかはありますか?
もしあるのならば、それからブートしてみては如何でしょうか。
で、データはクラッシュしていると仮定した場合、FDISKでHDDを初期化し、
認識出来るかやってみて、認識できたらFormatを行い、Formatが終わったら、
Scandiskの完全スキャンをやってみて、OKだったら…。

う〜ん、でもWin3.1のディスクとかも今はないですし…。
NEC版のWin95は今売っているのかなぁ。
場末のPCショップか電気屋にはありそうですが、或いはヤフオク辺りを覗いてみる
とか…。

ちょっと怪しい方法になりますが、関東圏にお住まいなら秋葉原の田原町よりの露
店にジャンクのPCから回収したOEMのOSが売られています。
ここら辺で探してみるくらいしか思いつきませんね。
917不明なデバイスさん:01/11/09 00:47 ID:jvPN6/Jf
>>916
難しいですね。
フォーマットはできたので、物理的にはこわれていないと思われます。
しかし、残っている起動ディスクではCDを認識することができないため
手持ちのPC98用Win98はインストールできません。
918不明なデバイスさん:01/11/09 00:57 ID:WqGwgXXW
ノートユーザーですが、学校にノートパソコンを持って行ったとき、
ブラウザのお気に入りの恥ずかしいリンクや恥ずかしい副歴。
ハードディスク内の恥ずかしい画像等を他人に見られないように
(他人はパソコンを触っても開けない様に)するにはどうしたらよいでしょうか?
やたら友達が私のパソコンにいたずらしようとするので困っています。
外付けHDDなどを購入した方がよいのでしょうか?
919Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/09 01:13 ID:hU19P2vN
>>917
NECCDC.SYSはありますか?
これがあれば、CD-ROMの認識は可能だと思うのですが…。

>>918
1. 起動時にBIOS起動して、パスワードをセットする。(忘れるとOUT)
2. WinMEとかなら、ログオン時にパスワードを設定。
3. スクリーンセーバーにパスワードプロテクト。

一番良いのは、リンクを別名で登録するとか、履歴をキャッシュクリアする
方法。
何よりも一番良いのは、君がそんなところに逝かないことだ。
920jill:01/11/09 02:36 ID:52BbQ2lX
corneatechのtft15インチのモニターを昔買ったのですが
回転式なのでいまさら縦にしたいのですが、何が必要なのでしょうか、
ピボットソフトが必要なのですか?
適当に探しても一式あるところがなかったし
よくわかりません。

ここのホームページ言っても工事中??でした。
921名無しさん:01/11/09 08:30 ID:5ifthPAC
>913,>914
私も元、Xa9/C4ユーザ(今でも部屋にあることは有るけどwin95からアップしてないし、殆ど使ってない)。
HDDに関しては、普通のIDEが使えると思いますよ。ってか交換して使ってました。
ただし、8Gの壁があるかもしれません(未確認)。

もう保証もないでしょうし、自前で交換しても問題ないでしょう。
...HDDは物理的には壊れてなかったんですね。

あと、NT4.0ならCDから起動ディスク作れますよ。箱売りならCD-ROMドライバもついてますし。
まだwin95よりは入手しやすそうです(そうでもないかもw)。
というか、>917見ると手持ちのwin98あるようですが、それの起動ディスクはないんですか?
win98の起動ディスクでCD認識可能な状態でDOSが立ち上がれば、そこからwin95もインストール可能ですが。
922エムテクさん:01/11/09 08:42 ID:ex16CZn/
>>921
Xa9だったら、HDDは4.3GB迄ですよ。
これ以上の容量のHDDを繋ぐと、起動すら出来なくなります。

回避方法は何通りかあるようですが、私もPC-98を随分と触っていないので
分かりません。
ATAボード等は出ていたと思われますけど。
923名無しさん(新規):01/11/09 12:20 ID:DzMWDq3y
SCSIの外付けHDDではダメなの?
924 :01/11/09 13:00 ID:ShsKfh2/
メルコならココ!ってスレない?
925不明なデバイスさん:01/11/09 13:28 ID:r1T4JFIG
>>919
「NECCDC.SYS」探してみます。
>>921
DOS/V用のWin98の起動ディスクでは、起動しませんでした。
NEC用の起動ディスクさえあればインストールできるのですが・・・。
926名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 13:44 ID:1NXvMwYH
>>923
SCSIの外付けならIDEの8GBや32GBの壁は関係ないです。
927名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 13:47 ID:1NXvMwYH
>>925
起動ディスクを無くしてしまって、NECがそれを販売してくれないのなら
どうしようもないね。 起動ディスクのバックアップを取ってない自分を
呪うしか。 つーか、起動ディスクじゃなくても、io.sysとmsdos.sysと
command.comの入っているブート可能なディスクすらも無いのか?
928不明なデバイスさん:01/11/09 13:48 ID:2icxz8NA
>>926
あれれ?PC98は、たとえSCSI でも、32GBで壁にぶち当たったような気が・・・
HDDや、I/Fの問題ではなく、あくまで、マウントするPC98の問題で。
929不明なデバイスさん:01/11/09 13:52 ID:r1T4JFIG
>>927
起動ディスクのバックアップをとっていなかった自分が悪いですね。
930不明なデバイスさん:01/11/09 13:57 ID:r1T4JFIG
「NECCDC.SYS」は、何処かでダウンロードすることは可能でしょうか?
931名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 14:27 ID:1NXvMwYH
>>928
そなの? Xvを最後に長らく使ってないからな・・・。
SCSIでも2GBまでしか使ったことないし。 つーわけで、PC98のアーキテクチャとして
8GB以上は認識できない模様です。スマソ。
932名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 14:29 ID:1NXvMwYH
>>930
できない。つーか、見つからないってことはできないんだろ。
こんなとこでチマチマと聞いてないで友人知人の人脈を生かして
起動ディスクを作ってもらってこい。
933928:01/11/09 14:38 ID:2icxz8NA
>>931
いや、SCSI なら8GB以上は確実に大丈夫だし、
32GB以上も、機種次第ではなんとかなったりならなかったりするみたい。
具体的には、40GB HDDを8GB HDDとして認識してしまうとか、そんな奴。
934不明なデバイスさん:01/11/09 15:37 ID:r1T4JFIG
>>932
周りにPC98の古いPC持っているヒトがいないんですね・・・。
自分の世代はWin95世代なので・・・。
935名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 15:59 ID:3Z5JSbVP
>>934
だったら諦める。ここで粘ってても誰も譲ってくれないよ。
936不明なデバイスさん:01/11/09 16:21 ID:r1T4JFIG
>>935
そうですね・・・。諦めます。
今までアドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
937名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 16:30 ID:3Z5JSbVP
>>936
これを教訓にバックアップは必ず取ること。
特にOSと自己作成のデータはね。 めげずに精進しなされ。
938不明なデバイスさん:01/11/09 16:39 ID:DHTE4+LI
WINDOWSのデータのはいってるハードディスクを間違ってLINUXで
領域確保してしまったのですが元のデータを取り出すことはできますか?
939名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 16:42 ID:3Z5JSbVP
>>938
それをなぜハードウェア板で聞く?
940不明なデバイスさん:01/11/09 17:12 ID:LBagcinQ
ごめんなさい。そっちで聞きます。
941不明なデバイスさん:01/11/09 19:22 ID:IxC3YM+c
USBの最大ケーブル長は5mだそうですが、これはSCSIのように
ホストから一番遠い機器までのケーブル長ですか?
それともホスト−ハブ、ハブ−機器それぞれが5mずつで良いのでしょうか?
ハブがバスパワードかセルフパワードかに左右されるのでしょうか?

USB2.0の場合はどうなのでしょうか?
PCとモニタの設置場所を離す必要が出てきたので、質問しました。
よろしくお願いします。
942名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 20:22 ID:3Z5JSbVP
>>941
ひとつのケーブルの長さが最大5m。 ポートをいくつも使っていけばいくらでも伸ばせる。
でもセルフパワードに限られそうだね。 2.0でも同じ。
つーか、総延長が5mなら127台ものデバイスを接続できんでしょ。
943941:01/11/09 21:02 ID:IxC3YM+c
>>942
ありがとうございました。
確かに5mで127台だと密集して凄いことになりそうですしね。
944エムテクさん:01/11/09 21:10 ID:fkn3AP9+
>確かに5mで127台だと密集して凄いことになりそうですしね。
想像して笑ってしまったよ(笑)。
PCの周りが凄い事になるな…
945名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 21:28 ID:3Z5JSbVP
>>943-944
1台あたりのケーブルが2センチちょっと?
つながらねーよ(藁
はぁ、やっと突っ込みとボケができたよ。 ID入りは辛いぜ(藁
946名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/09 21:29 ID:3Z5JSbVP
>>945
2センチじゃないな、4センチだよ。
腹減った飯喰いに逝ってくる。
947エムテクさん:01/11/09 21:32 ID:wxi5eU0G
>>946
いってらっさ〜い
948不明なデバイスさん:01/11/09 23:51 ID:viSXpIUY
ノートパソコンに付いてるポインティングデバイス付きの
デスクトップ用キーボードってないでしょうか?

私、ずっとノートを使ってたのでタッチパッドに慣れきって
るので、ノートと同じような位置にタッチパッドが付いた
キーボードが別売されてれば欲しいのですが...
949不明なデバイスさん:01/11/09 23:55 ID:gpFxA+uS
>>948
IBM SpaceSaver
950不明なデバイスさん:01/11/10 00:01 ID:1DF3Ti8/
nVIDIAって何って読むんですか?
951名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 00:10 ID:U7dKqwgx
>>950
エヌビディア。ゲイツもプロモーションビデオでそう発音している。
952不明なデバイスさん:01/11/10 01:44 ID:Z0tlyopK
次スレ建てときました。タイミングを見て移行をお願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005324051/l50

他の板の質問スレの様なテンプレや参考リンク集も考えた方が
良いのかもしれませんが、残りが少ないので次の機会と言うことで(汗
953名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 01:53 ID:U7dKqwgx
954名無し:01/11/10 04:36 ID:8WCO6trc
エミュでゲーム(PS等)をするのでビデオカードを買おうと思うのですが
安くていいのはありますか?
955名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 04:41 ID:U7dKqwgx
>>954
GeForce2(MX200以外)シリーズで良いと思われ。
つーか、エミュなんだからビデオカードよりもCPUパワー優先じゃない?
956不明なデバイスさん:01/11/10 05:23 ID:pssLjZ8p
5inch ベイにとりつけるレールを売っている店、どなたか秋葉でしりませんか。
957954:01/11/10 05:25 ID:8WCO6trc
>>955
セレロン700なのでかなり無理があるからビデオカードを入れようと
思ったのですが、どうもマザーボードがi810みたいなので
PCIしかさせません。PC買い換える余裕がないので
安いカードを挿そうと思いました・・・GeForce2はAGPですよね?
958名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 05:30 ID:U7dKqwgx
>>956
アキバ限定だとわかんね。スマソ。
959名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 05:40 ID:U7dKqwgx
>>957
エミュってのはその名の通りにゲーム機のハードウェアをCPUパワーを生かして
ソフトウェア的にエミュレートつーか再現したものだから、ビデオカードを高速なもの
に変えたからといって即恩恵にあずかれるとは限らない。
とは言えi810ってことは、描画にCPUパワーを喰われてるような気がするので、
ビデオカードの増設も良い選択かも。

とりあえずPCIのGeForce MX400はこんなのがある。
http://www.elsa.com/international/japan/product/ch/gladiac511/gladiac511.htm
960956:01/11/10 05:46 ID:pssLjZ8p
>>958
アキバでなくても、通販でも、どこでも。
よろしくお願いします。
961名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 05:50 ID:U7dKqwgx
>>960
5インチベイのレールって汎用品なのか?
おいらのはオウルテックのケースでレールタイプなんだけど、それしか使ったこと
ないのでよくわからん。 ケースメーカーのサイトとかに載ってないかい?
962956:01/11/10 06:02 ID:pssLjZ8p
>>961
ありがとうございます。
探し方の問題かもしれないんですが、それが無いんです。
おそらく、レールは汎用品だと思うのですが。
あ、僕の使っているケースは富士通製です。
963名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 06:09 ID:U7dKqwgx
>>962
富士通に聞いた方が早いかも。
っていうか、せっかく高い金だしてメーカー製使ってるんだからサポートを
活用しようぜ。
964956:01/11/10 06:13 ID:pssLjZ8p
>>963
たしかにおっしゃる通りですね。メール出してみます。
ありがとうございました。
965不明なデバイスさん:01/11/10 11:22 ID:j3S6cN1m
クリック音の静かなマウスって無いですか?
966_______:01/11/10 11:27 ID:kB8hLS5l
これはマジ質問

ハード板と自作板の違いは?
967不明なデバイスさん:01/11/10 11:52 ID:et2gV/lW
馬鹿が居るのはハード板で
アホが居るのが自作板です
968不明なデバイスさん:01/11/10 12:07 ID:y0IYH0of
>>966
もともとはハードウェア板だけだったんだけど、
そこからPC自作派に少なからずいる初心者厨を
締め出すために自作関係を切り離した。
・・・って感じじゃなかったっけ?

でも、特定のハードウェアに固執する人間が多い以上、
ある意味、こっちの方が厨度は高いかもしれね。
まぁ、>>967が言いえて妙ってことだ。
969不明なデバイスさん:01/11/10 13:13 ID:XDFb0b/C
WIN XP入れたいのですが、HDDの容量に不安があります。
HDDを入れ替えたいのですが、新品と付け替えてリカバリーディスク入れるだけで
いいんでしょうか?
今のHDDをスレーブにするにはWIN MEのデータを消してからスレーブに入れるんですか?
新品HDDはリカバリー後にWIN98→XPにVupしようと思います。
旧HDDはWIN98→MEにしましたが、スレーブで使うときはフォーマットするのでしょうか?
じゃないと、WINが2つになりますよね?
どなたかお願いします。
970名無し:01/11/10 13:55 ID:8IfHZd9D
 最近、電気街の店頭に、大量に 80pin型 SCA SCSIディスクが
出回っているけど、誰か使ってらっしゃる方います?
 元WS用かと思うけど。

 PCに繋ごうとすると、->50pin ->68pin への変換をかます
ことになるかと思うけど、何か使っていく上で注意点とか
あります?要注意SCSIカードとか.

 最近の安物ぺーぺーHDD 使いたくないんで..
971Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/10 14:12 ID:FUcl92Ud
Part7が出来てるんだけど誰も使わないのね。

>>969
一部意味不明なんだけど(苦藁。

HDDを入換えて、リカバリーディスク使えばOKだとは思う。
但し、容量によっては認識しないときもあるし、メーカーのリカバリーディスクだと
強制的にパーティーションを切られてしまう場合もある。
元のディスクを使うのなら、HDDの後ろにあるジャンパをSlaveにしないとダメ。

あと、買ってきた方はきちんとMasterに設定変更すること。(メルコとかその辺の
ものはDefaultでSlaveになっているか、或いはHDD一個接続の状態にしている)

Slaveにした奴はデータだけバックアップ取って、Fdisk(不要かもしれんが)→
Formatすれば、綺麗になるよ。
くれぐれも必要なデータはバックアップ取ること。
972不明なデバイスさん:01/11/10 15:10 ID:b5+vCUF6
>>956
>5inch ベイにとりつけるレール ってなに?
5inch ベイに3.5インチドライブとりつける金具だったらTZONEで買ったけど。
973不明なデバイスさん:01/11/10 15:22 ID:y0IYH0of
>>972
5インチベイにつけるデバイスの左右両外側に、
あらかじめ2本のガイドレールをネジ止めし、
その状態でケースに前面から滑り込ませるように押し込んで、
レールごと、パチンと固定する奴かと。

オウルテックとかソンチアーなんかのケースで使われてる、特殊な固定形式。
5インチデバイスを前面から抜き差しするのでケースへのドライブ類の取り付け作業が非常に楽。

が、これに対応したケースは、5インチベイがレールにあわせた構造になっているので、
レールが無いと5インチベイを使えない。で、大抵は、レール単体では売ってないので、
ケース付属のレールを無くしたり破損したりすると大変。
974972:01/11/10 16:14 ID:b5+vCUF6
>973
ありがとう。
975不明なデバイスさん:01/11/10 21:42 ID:Ok+Ku8kE
今ATA33のマザーボードを使用しています。PCIも33MHzです。
これにATA100対応のRAIDカードをつけようかと思っているのですが、
速度的にPCIが33では意味がないのでしょうか?
RAIDをしようとしているわけではなく、単に今あるハードディスクの
読み書き速度を上げたいと思っているのです。ATA66で十分でしょうか。
976名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 21:50 ID:U7dKqwgx
>>975
中途半端な知識で誤解してるよ。
PCIクロックの33MHzとATA規格とは何の関係も無い。
自作派から言わせればATA33のマザーにATA66カードを載せるよりかはマザーボードごと
買い換えるほうが全体的な速度アップが見込まれると思われ。
どうしてもってのならATA66カードを買ってもいいけど、カードよりもATA33のままでハードディスク
を速いものに変えた方が体感で速さを感じられる。
977Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/10 21:51 ID:FUcl92Ud
>>975
ATA100も66も読み書き速度は大して変わらないんだけど…。
ATA33に比べると速度は向上しますよ。
信頼性は…、カードの相性とかあるけどね。
978不明なデバイスさん:01/11/10 21:59 ID:y0IYH0of
>>975
PCI バスは、33MHz動作で32bit幅なので、
33MHz*32bit/8Byte=133MB/secの転送速度だよ。
979http://fusianaan.2ch.net/:01/11/10 22:50 ID:RS0QUFz5
ヤフーBBでADSLをはじめるために
初心者のわたしが
自分で買ってきたコレガの
LANボードを取りつけました
PCI接続のやつです
私のパソコンはバイオのデスクトップ型のやつで
拡張スロットというのが上2箇所空いていたので
上から2番目のところにLANボードを取りつけました

LANボードを取りつけた後パソコンを起動させると
自動的に「インストールしています」
というのが出た後
ファイルが見つかりませんでした
セットアップは送り側ディスクのファイルオープンを
完了出来ませんでした
というのが出て
一向にインストールできません
どうすれば良いのでしょうか
980不明なデバイスさん:01/11/10 22:54 ID:4SwB6N+/
ドライバーをインストールしろ
981不明なデバイスさん:01/11/10 22:54 ID:y0IYH0of
>>979
取りあえず、

ファイルが見つかりませんでした・・・の付近に、

場所を指定してください[参照]

のメッセージがあったはず。

そこで、LANカードについてきたフロッピーディスクを、
フロッピードライブに入れ、A:\ ドライブを指定して[OK]を押してください。
982http://fusianaan.2ch.net/:01/11/10 23:02 ID:G35586qb
ところがA:¥といれてokボタンを押しても
カシッという音が一回本体から聞こえるだけで
先に進みません
以前それにむかついてキャンセルしたりしました
だいじょうぶでしょうか
983名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 23:09 ID:U7dKqwgx
>>982
A:\にはないってことだろ。
ちゃんとドライバの入ってるフォルダを指定してやれ。
984http://fusianaan.2ch.net/:01/11/10 23:12 ID:G35586qb
そのドライバの入っているフォルダーか゛わからないのです
あほなわたしには
985名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 23:13 ID:U7dKqwgx
>>984
キミにわからないのなら、おいらにだってわからん。
キミの環境が見えるわけじゃないしな。
当てずっぽうだが、A:\win98 とかってフォルダは無いか?
986名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/10 23:16 ID:U7dKqwgx
>>984
ドライバの更新>最適なドライバを検索する>フロッピーディスクドライブにチェック>次へ
でなんとかならんかな
987不明なデバイスさん:01/11/10 23:21 ID:Z0tlyopK
スレ終了が近そうなのでアナウンス。このスレッドを使い切ったら
↓の次スレへ移行してください。

「スレ建てるまでもない質問はここでpart7」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005324051/l50
988975:01/11/10 23:26 ID:Ok+Ku8kE
>>976-978
回答ありがとうございます。
ATAを速くしていくとPCIの転送速度がネックになるのかなと思いました。
ATA66や100を単独で使うくらいなら関係ないということですね。

今あるのは5400rpm、40Gバイト、ATA100対応ですがATA33で使っています。
起動ドライブは多分ATA66対応の8.4Gのものです。これもATA33で使っています。
やはり、今のマザーボードではあまり効果が期待できないような気がしてきました。
989954:01/11/10 23:48 ID:yqQBeZKF
>>959
レスありがとうございます。やっぱりPCIだとAGPに比べ少し高いですね。
参考になりました。
990不明なデバイスさん:01/11/11 00:00 ID:4G5Qf9Sy
PC9821のディスプレイ、DOS/V機で使えます?
991Hannibal ◆I3SznmHM :01/11/11 00:01 ID:sn2qPfe8
>>990
私はPC-9821時代に買った使ってますよ。
SONYタイマー壊れてる奴だけど。
992不明なデバイスさん:01/11/11 00:10 ID:w1c+pgaO
>>990
変換コネクタがいるよ。
PC98用のは、7pinと8pinの2段だけど、
DOS/V用のは、5pinの3段だから。
993円盤名無しさん:01/11/11 00:10 ID:w7a6DrvA
>>990
私はPC-98のディスプレイDOS/Vで使ってますヨ
994不明なデバイスさん:01/11/11 00:12 ID:jXM1hkq6
>>990
NECのPC-KM173Rっつーどう考えても9821なディスプレイだが
PC/AT互換機で使えてるぞ。
9821専用品(流星付属とか)でも大体使えると思われ。
995不明なデバイスさん:01/11/11 00:14 ID:6Rg56voA
Windows98seの環境でメモリを増設し、512MBにしたら
はやくなるどころか遅くなってシマタ。
すいませんがアドバイス願います。
996名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/11 00:14 ID:RJ4wyl2J
>>990
マルチシンクってヤツだろ。 Windowsなら周波数はVGA以上なら98でもPC/ATでも
同じなので物理的に接続さえできれば問題なく使える。
997http://fusianaan.2ch.net/:01/11/11 00:14 ID:v+bXb5CT
デバイスの選択のところで
コレガのところをせんたくすると
モデル名のところに
二つでてきました

corega ether ISA pnp ethernet
lan adapter


corega ether pcm−t ethernet card

これはどういったことなのでしょうか
998不明なデバイスさん:01/11/11 00:15 ID:0KVElngl
次スレはこちら

「スレ建てるまでもない質問はここでpart7」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005324051/l50
999名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/11 00:15 ID:RJ4wyl2J
>>995
それはハードウェアじゃなくてWindowsの問題。ここ見てみそ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#53
1000名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/11 00:16 ID:RJ4wyl2J
次スレはこちら

スレ建てるまでもない質問はここでpart7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1005324051&ls=100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。