社会保険、税金関連@派遣業界板Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
社会保険(含む年金)、税金に関する質疑応答は当スレにてお願いします。

【質問者へのおながい】

・質問する前に過去ログに目を通してください。

・社会保険(健康保険/厚生年金)、雇用保険、労災保険、税金(住民税/所得税)
 のうち、何について知りたいのかはっきりさせてから質問してください。

・社会保険制度の是非に関する議論は度を越えると荒れますし読みづらくなりますから相応しい板へ。
社会、世評@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/soc/
政治@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/seiji/
経済@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/eco/
介護・福祉@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/welfare/
保険業界α@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/hoken/

旧スレは>>>2

2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 00:28:36 ID:8nNCks8q0
※前スレ
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/

※過去スレ
社会保険、年金問題@派遣業界板
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068572259/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068572259/
社会保険、年金、税金関連@派遣業界板Part.2
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079110099/
http://makimo.to/2ch/money2_haken/1079/1079110099.html
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1081699243/
http://makimo.to/2ch/money3_haken/1081/1081699243.html
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118677803/
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1158143193/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 03:35:41 ID:aJZpUtm1O
スレ立て早過ぎ
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 04:15:29 ID:9tMZiTjV0
社保庁工作員必死だなwwwwwwwwwwwwwww

国 家 搾 取 の 厚 生 年 金 は

払 う 必 要 な し !


2ヶ月契約+1日休暇を繰り返せば払わずに済むぞ!
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 04:23:12 ID:9tMZiTjV0
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 05:51:47 ID:RH+Wn5n/O
>>5
詳しくお願い致します
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 13:56:47 ID:MEO+tIrV0
>>7
合法的な社会保険適用回避じゃね?
2ヶ月を超える契約=社会保険加入義務発生だから。

まあ今の状況なら小細工ナシで堂々と社会保険不払い出来そうだけどな。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 06:03:03 ID:Lh8VZyA9O
つうかPART.8じゃねぇの?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:54:10 ID:DgVLCtfa0
Dat落ちを待つとするか・・・
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 23:36:19 ID:LUWvDRhR0
N.G.K子の脱税(所得隠し)の方法
住民票の移動は絶対に行いません(必須です)。
そして、親には「同棲するから」と言って家を出ます。
本当に同棲していようが、してなかろうがかまいません。
相手は誰でも良いのです。
兄弟でも、従姉妹でも。

そして、日雇いの仕事に月に2・3回入ります。
「家計を助けるため」
などという嘘を親には言います。
その給与明細を親に渡し、親に申告させます。
もちろん、税金の掛からない、限度額以内に収めます。

これで、所得隠しの出来上がりです。
後は、本業で月、100万円を鼻くそほじりながら、ひきこもりで稼ぐわけです。

いい仕事してますねぇ。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 16:04:01 ID:mUT9e62y0
943 :本当ですか?:2007/06/11(月) 21:20:22 ID:igGOswAc0
トランスコスモス株式会社(東証一部上場)
オープニングコールスタッフ大募集!
[契]年金に関する問合せ対応
時給1050〜1100円

国民年金、厚生年金保険に関する電話でのお問合せにお答えするお仕事です。
官公庁から委託されるお仕事なので、安心して始められますよ。
「ねんきんダイヤル」の受電対応をして頂きます。
年金受給者からの、年金のお受け取りに関する手続き、制度や加入記録に関するお問合せ等に対応。
150名の募集です。
資格 
18〜63歳の男女
学歴・経験不問
「タウンワーク」
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00302&rid=04189511&axc=03

18才のバイト君に年金の相談の対応をさせるなんて、年金問題なんかテキトーに対応しといて、
とにかく「ちゃんとやってます」って姿勢だけをアピールできればいいのでしょうか?
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 16:04:59 ID:mUT9e62y0
976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 23:16:17 ID:SrBbL5RN0
★ 急募 ね●きんのコールセンター

給与 時給1450円 ※交通費込
最寄り駅 東急東横線・みなとみらい線
みなとみらい駅 直結!
職種 ユーザーサポート・電話対応スタッフ・ヘルプデスク
仕事内容 今、世間を騒がせている問題の問合せ窓口です。

用紙に質問事項が記載してありますので、項目に沿って質問して頂くだけでOK!
2〜3時間の研修がございます。PCは使いません! 
期間詳細 即日〜約2ヶ月間
時間 月〜日の中から最低週3日出れる方。応募資格 学生可能。
私服OK 50歳くらいまで コミュニケーション能力のある方!
募集人数 10人

ttps://agent.threepro.co.jp/job/js/jlist.asp?cd=1821529

* 募集終了とありますが深夜枠以外は追加募集するとのこと
  今週中に登録すればおkかもしれない 急ぎTEL確認してみて下さい
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 19:58:25 ID:jVcQklhUO
失業保険に関して質問があります。

基本日額手当というのは、例えば一月30日の時は30日分、31日あるときは31日分という事なのでしょうか?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 22:28:56 ID:K0MvlQm1O
>>5
>>8
2ヶ月→1日間隔あける→2ヶ月
の場合は社会保険加入義務が生じる。
継続雇用とみなされるため。

社保事務所確認済
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 21:42:19 ID:Iz8UEqx40
社会保険と雇用保険にまたがる質問があります。
よろしくお願いします。

月〜金曜のフルタイムで働いていたところを6月で
やめたのですが、契約は「6月30日まで」なのに
(30日が土曜のため事実上)29日でやめるので
自己都合退職になると派遣会社から言われました。
これは従うしかないのでしょうか。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 22:36:15 ID:+RETvJP80
>>16
「労基で確かめます」って言ってみたら?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 22:39:28 ID:iRi/t0WD0
>>14
Yes.
基本手当て日額を所定給付日数支給して、一旦終了。
31日の月が多いとそれだけ早く終了。
所定給付日数
ttp://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 13:39:59 ID:Pzs2tJsz0
      ./                      \  さっきオレが長妻を支持して社保庁解体を阻止することが
       /                         ヽ 庶民のためであるんですよと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いい社保庁職員」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿な非正規の下流クンどもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  ミンス党と小沢自治労は食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | 朝から晩までドンブリ勘定の横領三昧な年金ビジネス御殿に
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |  「いい社保庁職員」なんているわけねえじゃねえか・・!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 16:19:46 ID:1PEEpGUm0
>>16
そんなことはない
契約が30日で貴方が30日まで働く意思があるのなら、会社の都合で30日が休みだろうと
関係なく退職日は30日にするべき

社会保険は月単位で計算するので、月末で辞めると喪失日が翌月1日になり、保険料負担が
月末の1日前で退職する場合と比べ、労使とも1ヵ月分余計に要るので、おそらく会社側の負担回避

雇用保険は期間満了でも自己都合でも給付日数は同じ
3ヶ月の受給制限があるかないかの違い
21orz ◆LRGMDFBrF. :2007/07/05(木) 00:37:44 ID:Bi2nUSLb0
>>15
当たり。
常用的雇用が認められるかどうかだから。
2ヶ月といっても、14日間の契約を交わして、それを更新したら、
そこから加入義務が発生するような脆さがあるし。
そもそも2ヶ月→1日間隔あける→2ヶ月を派遣でやるならば、
毎回派遣会社を退職扱いにしてもらわないといけないし。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 18:56:34 ID:GLz1JDOK0
ご教授願います。

従業員十人程度を雇っている零細企業です。
懇意にしている元請け業者に当方の従業員を数名出向させております。

出向者は元請けの正社員扱いですので元請けから給与が出ており、当方にはその協力金が入ります。
ただ、従業員の給与と当方の協力金から、それぞれ同じ項目の社会保険料が控除されており2重に支払われている状態です。
元請け業者の経理に聞いたところ、問題ない、とのことでした。

そういうもんなんでしょうか??
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 20:50:49 ID:yVsYQgaA0
>>22
この板には『教授』は居ないと思う
24orz ◆LRGMDFBrF. :2007/07/05(木) 22:02:30 ID:Bi2nUSLb0
>>22
微妙にスレ違いな気がするが・・・
ここ派遣板だよ?

>当方の協力金

意味が分からん。
まず、出向中の従業員の給料は出向先から払われている。
社会保険も控除されている・・ここまではいい。
ただ協力金に関して言えば【雑収入・売上】等で計上しないとアウトだよ??
どちらを使うかは企業によって(契約内容や定款)によって違うけど。
協力金から社会保険が控除されてるって時点で意味が分からん。
だまされてんじゃね?
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 22:52:20 ID:Lkgoc8Zz0
8月1日から12月末までの期間で今度働くのですが
社会保険加入は二ヵ月後の10月1日からですか?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 00:35:18 ID:GVI8l09j0
>>25
8月1日から
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 16:14:59 ID:tXozteYJ0

■ サンデー毎日増刊7月21日号 (2007年7月6日発売) 毎日新聞社 500円

『 年金を取り返せ! 』  あなたの年金記録、消えていませんか!?

 ・こんなケースが危ない   ・あなたは大丈夫?! 危険度チェック

 ・年金を取り返す第一歩   ・社会保険事務所ルポ
  ・年金難民・ボーダーライン人のぶん取り作戦

 ・社会保険庁への「100の質問」   ・社会保険労務士ってどんな仕事?

  ・大企業のサラーリーマンこそ危ない!   ・女性のライフサイクルに寄り添う年金
  ・まだ間に合う?! 世代別、将来への準備

 ・全国の社会保険庁相談窓口


◆ 年金を取り返せ!  ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ! ◆ 年金を取り返せ!
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:55:21 ID:DaaLaBnT0
>>23
>>24
ご教授ありがとうございます
当方が派遣している元請け会社は現在3社ありまして、
協力金から社会保険料控除しているのは1社だけなのです。
他社と比較しても合点が行かず質問いたしました。

29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 03:18:58 ID:t33yXUEzO
元請け業者は社会保険料(会社負担分)を負担したくないから、
元請け業者には逆らえないのをいいことに、協力金からその分(会社負担分)を控除してるんだろうね。
法的に違法なのかどうかは分からないけど、
違法だとしても合点がいかないからってダイレクトにぶつけても、いい結果になるとは思えないし。
行政書士とかに相談してみたらいいんじゃない?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 16:21:09 ID:wRpzaQWL0
国が保証する100年安心年金制度の現実↓

世代毎の生涯を通じた受益と負担
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_05_g04.html

60歳以上 +4,875万円
50歳代  +1,598万円
40歳代  ▲28万円
30歳代  ▲1,202万円
20歳代  ▲1,660万円
将来世代 ▲4,585万円


30代以下はすでにジジババの奴隷です
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 16:45:40 ID:yuOVo//eO
・社会保険制度の是非に関する議論は読みづらくなりますから相応しい板へ。
社会、世評@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/soc/
政治@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/seiji/
経済@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/eco/
介護・福祉@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/welfare/
保険業界α@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/hoken/
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 21:34:37 ID:Zp6IZ1qH0
この税金の裏技って実際の所どうなんでしょう?
相当安くなるって事みたいなんですが、
検索してみても類似のものが見つからなかったので、
お金だけ取られて終わりって事もありそうな気もします。

tp://omoi.nengu.jp/
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 18:49:15 ID:ujyS47Kb0
厚生年金をさかのぼって支払う場合でも
半分は会社が負担してくれるのでしょうか?
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 15:40:40 ID:mXzw2Wju0
>>33
個人で遡って支払は出来ないはず
遡って支払う場合は会社に何らかの調査が入った場合がほとんどなので
当然半額は会社負担

既に倒産して会社がない場合は救済措置があったと思うが(よく知らない)
3533:2007/07/11(水) 18:54:22 ID:iUfrfUIg0
>>34
ありがとうございます。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 12:48:17 ID:H++O3auH0
労災・介護保険の方に間違えて書いちゃったのでこっちへ・・・

社会保険加入は三ヶ月後からって派遣会社が思ったより多くて驚いた。
これって法律違反にはならないの?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 18:42:33 ID:sdsfrnrz0
違反にきまっとるべ。
遡って払うことも出来る。
ちゃんと年金手帳渡して手続きしてくれって言ってもダメなら通報。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 20:31:48 ID:wvDV/cp00
前年度収入0だから今年度は国民健康保険が激安だったのに
派遣で働き始めて即派遣健保に入れられた
保険証を役所に返しにいく時間なんてねえよ
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 23:40:45 ID:H++O3auH0
>>37
レスありがとう。
どうやら長期の案件でも最初は一ヶ月ごとに契約の短期扱いにして
逃れるっぽいね。
これなら合法的なんだろうかと悩んでしまうわ。

これも違法なら、片っ端からそういう派遣会社を通報していけるのに。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 00:24:03 ID:ufsx4LQn0
>>38
とりあえず、役所の国保の窓口に電話相談でもしてみたら。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 17:29:02 ID:EOKhK8C/0
自民 民主 公明に投票するのは年金振り込み詐偽を推進して住民税 消費税の超大増税で生きるか死ぬかの生活を余儀なくされ。第3次世界対戦を望み大企業や政治家の贅沢の為に喜んで死ねるのと等しいのです。悪質な詐偽団体に票を入れるよりは
パッとしない党に入れる方が遥かにマシでしょう。自民党万歳と叫んで一生を只働きしますか?
まともに納税出来ない程国民は追い込まれているのです。
そして消した年金90兆円は国民が税金で負担するのです。実質2倍の社会保険料を強要されているのです。おかしい団体ですね。ネット難民と呼ばれる人は増えています。
年収100万は当たり前です。ここから税金が30万引かれて年間70万で生活するのです。更に増税で
年収60万で生活を余儀なくされるでしょう。
一方政府の豚共はブクブク肥えてゆきます。
今は昔の農民より国民の生活は酷いのです。何故か分かりますか?自民党が政権取ってるからです。参院選で徹底的に排除しましょう。
そしてこの豚共の800円は金にもならないのです。
国民に取っての800円は血と同じなのです。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 08:21:37 ID:+gEiWucN0

 毎日新聞  

     年金問題:仮名変換はバイト任せ 社保庁「一般的読みで」

年金記録漏れ問題で、社会保険庁が79年に記録のオンライン化を始めた際、
各地の社会保険事務所が厚生年金被保険者の氏名の仮名変換を学生や主婦など
アルバイトに任せていたことが分かった。

職員は本人確認を指示せず、一般的な読み方をするようアルバイトに
指示していたという。
仮名変換ソフトを使った本庁での入力ミスに加え、社保事務所での誤りも
記録漏れの一因になっていたことが改めて浮き彫りになった。

厚生年金記録の被保険者氏名は、79年までは漢字のみで表記されていた。
オンライン化に伴い、本庁業務1、2課(現・同庁社会保険業務センター)が
それまでの記録を変換ソフトで片仮名に書き換えたが、本人確認をしなかった
ことなどが、記録漏れの大きな要因となったとみられている。


   詳細内容
   http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070715k0000m010086000c.html
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 08:41:03 ID:Ysj6razq0
年金は会社負担というものが
あることを、みなさん知っていますか?

あなたの給料明細みてください。
厚生年金1万5千円って書いてありますよね。

その場合、あなたは月々3万円を社会保険庁に
納めていることになります。

つまり、あなたには将来そのお金を受け取る権利
があるのです。

でも実際は、それ以下の金額しか受け取れません。
それは、社会保険庁職員に食いつぶされているからです。

そこのところ社会保険庁にだまされちゃいけませんよ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 23:31:28 ID:ltnhF/bP0
残業100時間とかやってて仕事頑張り過ぎて脳にダメージを負って
障害者手帳(3級)もらいました。
現在無職です。
責任の重い仕事や残業の多い仕事には復活しない方がいいと医師に言われました。
とすると社会復帰しても給与の低い仕事にしか就けませんよね?
厚生年金ずっと払ってたんですkど、障害者年金って貰えないんですかね?
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 03:30:23 ID:5fWnW/Cz0
>>44
>仕事頑張り過ぎて脳にダメージを負って障害者手帳(3級)
なら
状況はよく判らないが場合によっては労災扱いになるかもしれんが
「身体障害者福祉法」と「労災保険法」では障害等級が異なる(身体障害者福祉法の方が甘い)ので
障害等級に該当しないかもしれん
労災の障害等級3級以上に該当すれば、たとえ労災認定されなくても厚年の等級とほぼ同じなので
障害厚生年金がでる

ちなみに労災の3級は
1.神経系統の機能又は精神に著しい障害を有し常に労務に服することができないもの
2.胸腹部臓器の機能に著しい障害を有し常に労務に服することができないもの
3.一眼が失明し他眼の視力が0.06以下になっているもの
4.そしゃく又は言語の機能を廃しているもの
というレベル

市町村で貰う障害者手帳の等級よりかなり厳しいだろ?
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 23:54:01 ID:eIOyw2y20
>>40
近くにある出張所に行って無事に手続き終了しますた
お昼抜きになったけど・・・
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 00:20:57 ID:cysShgQNO
教えてください。
ここ1年ほど4社の派遣会社とお付き合いがありいずれも社保に加入していました。
さすがに4社は多すぎると思うので次にお世話になる会社には2社くらいにして職歴をまとめたいと考えています。
また社保に加入したら直近の会社しかわからないものでしょうか?それともすべて履歴みたいなものが出てしまってバレるんでしょうか?
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 07:50:23 ID:g67D3dkL0

年金問題:保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用

厚生年金と国民年金の保険料として、戦後、国民から徴収された約500兆円
(07年7月現在)のうち、約6兆9000億円が年金給付以外に使われている
ことが厚生労働省などの集計で分かった。

グリーンピア(大規模年金保養施設)など福祉施設への流用は打ち切られているが、
保険料徴収にかかわる年金事務費や住宅融資への債権回収費などは現在も
増え続けている。記録漏れ問題だけでなく、保険料の使途も問い直されそうだ。

厚労省や社会保険庁によると、主な流用先は、
(1)旧厚生省の特殊法人「年金福祉事業団」(現・年金積立金管理運用独立行政法人)
が行ったグリーンピア建設や住宅融資など2兆3000億円
(2)年金相談やシステム経費1兆9000億円
(3)厚生年金会館や健康福祉センターなどの年金福祉施設建設費1兆4000億円
(4)年金事務費約1兆円−−など。


 毎日新聞 全文詳細
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070724k0000m010138000c.html
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 14:48:33 ID:DMzxuE3K0
3ヶ月後に雇用保険加入って会社に言われて、3ヵ月後に会社に行ってところ
年金手帳に挟んである紙が必要と言われ、なければこちらで作ると言われました。
このままだといつまでたっても雇用保険に入れる気がしません。
ものすごく会社に悪意を感じるのですが、こういった場合どういう行動を取れば
いいのでしょうか?労基署かハロワに通報?
(契約は3ヶ月ごとに更新です) 
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 17:15:32 ID:H8Sywa/oO
↑あなたが言っている年金手帳に挟まれているものとは、雇用保険被保険者証の事?前職でいつからいつまで雇用保険を払っていたと証明するものだから無ければ再発行するのは当然だと思うけど…
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 21:55:39 ID:FCS1Dgm10
>>50
雇用保険被保険者証だけでは《いつまで》被保険者だったかは判らない
前の会社名といつから加入していた ってのは判るが・・

>>49
>年金手帳に挟んである紙が必要と言われ、なければこちらで作ると言われました。
>このままだといつまでたっても雇用保険に入れる気がしません

意味わかりません
会社側からすると「雇用保険被保険者証が無ければ再発行して手続きします」と言ってるだけと思うが
ただ、>3ヶ月後に雇用保険加入 ってとこが違法だが

雇用保険証は年金手帳と異なり1枚のペラペラの紙なので失くす人も多いし、職歴が判ればすぐ再発行できるもの
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 09:03:30 ID:tPFfSr8zO
雇用保険の加入条件というのは具体的にどういった条件なのでしょうか?

月何日以上勤務したらや、何時間以上働いたら加入するというものなのでしょうか?
5349:2007/07/25(水) 14:51:40 ID:5AuYXawq0
雇用保険証は必要なのですね。ありがとうございます。
しかし、3ヵ月後ということはやっぱり違法なんですよね?
遡って払う事はできないのでしょうか?
会社に行く数日前に電話もしておいたのに、雇用保険証が必要だとは
一言も言われませんでした。人事の人呼んだのに出ないし。
(職歴がないことは入社前から分かっている事だったのに)
できるだけ払いたくない気が丸見えなんですよ…

5449:2007/07/25(水) 14:52:58 ID:5AuYXawq0
↑ 日本語でおkになってますがすいません
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 22:20:45 ID:1sbMYiBVO
雇用保険は遡って加入する事もできます。
雇用保険被保険者証は無くした場合、ハロワで再発行して貰った方が確実だとは思いますが、
無くても、履歴書があれば職歴が分かるので、会社がハロワに提出する書類に履歴書を添付すれば昔は加入できたけど。
履歴書ではだめか聞いてみて、ダメと言われたら再発行して入社日から加入してと頼んでみたらいいんじゃないですか?
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 00:31:29 ID:REtX9tOl0
離職票について質問です。
4月までA派遣会社のスタッフとして働いていました。
5月一杯希望に合う紹介がこなくて、6月から別の B派遣会社のスタッフとして8月までの契約で雇用保険を払って働いています。
8月までの契約が終わったら失業保険給付の手続きを考えています。
A派遣会社からの離職票が届いていないので請求をしたいのですが、退職理由は自己都合になってしまいますか?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 01:08:27 ID:gv4pTqbN0
>>52
週の所定労働時間が30時間以上なら一般被保険者として加入義務あり
20時間以上30時間未満のパートで1年以上雇用の見込みがあれば加入義務あり

登録型派遣の場合は
同一の派遣元で反復継続して派遣就業し、週の所定労働時間が20時間以上であれば加入
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 01:27:31 ID:gv4pTqbN0
>>56
A派遣会社の契約がわからないのでなんとも言えないけど、おそらく自己都合になると思う
ただ、B派遣会社を期間満了(労働契約書どおりの日付で退職)で退職すれば
退職理由は「期間満了」となり3ヶ月の給付制限は受けないはず
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 01:45:03 ID:gv4pTqbN0
>>53
職歴がなければ雇用保険証はないはずなので、新規に職安で発行してもらう
それと、雇用保険料をケチる企業は殆どない。社会保険と違って安いからね(事業主負担分で9/1000)

まぁ雇用保険に加入させると社会保険も加入させなくちゃならなくなるので「3ヶ月は試用期間」と言って
入れない会社も多いと聞くが、法律には「試用期間は適用除外」という条項はない
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 03:53:54 ID:8KGzyTA8O
期間満了でも、自分の意志で更新しなかったんなら1ヶ月の待機期間があるよ。
6149:2007/07/26(木) 04:07:14 ID:XMOGlJAe0
>>55 >>59
どうもです。おかげさまで大体の事は分かりました。心から感謝しております。
うちの会社は試用期間3〜6ヶ月(個人差あり)
雇用保険は3ヵ月後、社会保険は6ヶ月後
やはり社会保険料をケチってるんでしょうかね。
 
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 21:17:52 ID:5dHYjiqk0
厚生年金って4-6月の平均で決まりますが、
4-6月に働いていた派遣会社が変わる場合、
どうなるのでしょうか?どこでランクを決めるのでしょうか?

63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 21:37:53 ID:5dHYjiqk0
62のちょっと訂正ですが、
去年のものが、今年の額になるのはわかりますが、
会社が変わった場合、
新派遣会社が去年の収入をどうわかるのでしょうか?
他の取り方があるのでしょうか?

よろしくお願いします。


64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:49 ID:S7QbUYgd0
毎日新聞 全文
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070729k0000m010116000c.html

         年金問題:厚生年金未加入、対策進まず 社保庁

厚生年金の空洞化対策が進んでいない。社会保険庁は05年度、約12万5000の
未加入企業を対象に、文書▽巡回▽呼び出し▽戸別訪問、と段階的に加入指導を強めたが、
最も効果があった戸別訪問でも加入率は5.9%にとどまった。 空洞化対策の切り札
として同年度から始まった立ち入り検査も11件だけ。

未加入対策はさらに、記録漏れ問題に多数の人手が取られる影響で行き届かなくなる
恐れが出ており、昨年度の指導結果も公表に至っていない。

厚生年金はすべての法人と従業員5人以上の個人事業所に加入が義務付けられている。
しかし、保険料負担を嫌って加入しなかったり、違法に脱退するケースが後を絶たない。

景気低迷の影響もあるが、加入事業所は97年度の170万社から
05年度に164万社に落ち込み、保険料収入も6248億円減った。

未加入事業所が事実上放置されてきたツケは国民に回る。

静岡県の男性(63)は、34年働いた有限会社が未加入だった。男性は社長に数回、
加入を直訴したが、社長は「給料が減るよ」と言うだけだった。会社は化粧品関連の卸売り。
男性は営業担当だったが、社長が息子に代替わりし、「成果主義」が叫ばれるように
なった3年前に退職した。 男性は国民年金の保険料は納めていたので、2年後、
国民年金は受け取れる。だが支給額は、厚生年金なら月約20万円だったのが、
国民年金では6万6000円で、「若い時に分かっていれば」と唇をかむ。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 20:41:01 ID:BOshFQjt0
こういう違法行為のおかげで国民健康保険制度が維持できているわけだ。
でなければ国保で自治体破産はとっくの昔に起きているのではと俺は思う。
じゃなければ高くなってどうあがいても払えなくなるとか。
ツケを先送りしているだけだな。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 21:48:50 ID:qZzkWWb30
去年の7月に会社を辞めてから今月まで任意継続で保険払ってました。
先週から派遣社員になって本採用は9月1日なのですが、8月分は
払わなくてもいいと思います?たった3週間の為に1万○千円払うの
勿体ないし。要は病院にかからなければいいんですよね?3週間無保険でも、
9月1日からの社保加入に問題ってありませんか?
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 22:44:51 ID:VHMvbHM90
>>66
日本は国民皆保険でいまさら8月分だけ国保に加入しなきゃいけなくなり、面倒
かも。未加入はまだ社会保障カードが導入されていないので自動検知されないと
思うけど、法律に反し、道徳的にも良くない。1万数千円は若者でも自費診療
1回で飛ぶ可能性もある。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 13:22:07 ID:TiGuWa1r0
>>62
会社が変わるということは(次の会社に)新規に入社ということ
新規加入の場合は見込み賃金額で標準報酬を決定
(後で実際支給された賃金と見込み賃金が2等級以上差がある場合は 取得時に遡って報酬訂正)
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 13:27:13 ID:TiGuWa1r0
>>63
新規加入は前職の報酬は全く関係ない
在籍する会社における報酬が何等級に該当するかどうかで決まる
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 19:45:33 ID:8QAjEfhl0
派遣会社Aを辞めて任意継続→派遣会社Bで長期契約 で
社会保険に入ることになりました。
派遣会社Bからしつこく「任意継続脱退の連絡をしてください」と言われます。
でも、任意継続って保険料を払わなければ自動的に脱退できるのではなかったですか?

ちなみに、AもBも同じはけんけんぽ加入の会社です。
はけんけんぽの受付時間と勤務時間が被っていてなかなか電話できないし、
昼休みは混んでいて全く繋がらないので、できればかけたくないのです。

ご存知の方、宜しくお願いします。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 22:25:26 ID:t416dXQyP
>>70
同じ健保でも任意継続と普通加入で番号違うから、一旦保険証返す必要あるよ。
あと煩く言われるなら、任意継続辞めますって一筆書いた紙に印鑑ついて出すとか?
Bで普通加入するのにダブル加入にならないように手続きしてほしいんぢゃないの?
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 23:35:23 ID:MiU2QSNc0
>>68 >>69
レスさんきゅ。
新しく会社に入ったの同僚(派遣)は、
6月までバリバリ働いてて(SE)、
7月から今の職場にいる(サポセン)んだけど、
今の給料で計算されるってことだよね?
今は年収420万位なのに7万取られるってありえないよね??
7370:2007/08/01(水) 01:18:01 ID:qGW19JzA0
>>72
ありがとうございます
昼休憩犠牲にして(?)電話してみます
74さぶちゃん:2007/08/03(金) 21:27:39 ID:BqwrgEe5O
標準報酬額には、通勤交通費を含むものなのでしょうか?込みの金額で等級が設定されているようで、保険料の負担額が思ったよりも高くなってしまいました。派遣社員として保険加入するのは今回が始めてで、良く分かりません。ご存じの方、ぜひご教授ください。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 22:47:26 ID:WfMoldKFO
任意継続の脱退手続きをしてくれとしつこく言われているのは、脱退手続きをしなければ新しく入った会社の保険加入の手続きができないからです。
新しく入った会社に入社証明を発行してもらって、早く任意継続脱退の手続きに行った方がいいですよ。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 22:51:59 ID:WfMoldKFO
社会保険料の算定に交通費は普通含めないと思います。
貰いすぎという位貰っていれば、一部を算定に含めるという事はあると思うけど。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 23:26:47 ID:n67p3gLc0
>>76
いえいえ交通費は含まれますよ
臨時に受ける退職手当や労働の対償ではない慶弔見舞い金などは含まれないが


健康保険法第3条5項
この法律において「報酬」とは、賃金、給料、俸給、手当、賞与その他いかなる名称であるかを問わず、
労働者が、労働の対償として受けるすべてのものをいう。ただし、臨時に受けるもの及び3月を超える期間ごとに受けるものは、この限りでない。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 17:04:37 ID:AAYyS+09O
来週から九月末までの契約で働くのですがすぐに社保加入手続きをしろといわれています。
六月末まで別の派遣会社で就業しておりその後、国保に切り替えたのですが、
昨年の所得税が非課税だったので現在の国保の保険料が月2000円程度です。
時給も若干下がりましたし、持病があるため定期的に通院が必要な状態なので
できれば健保は入りたくないんです。
先月の切り替え時も派遣健保の手続が遅くて、通院に支障が出て困ったんです。
前の派遣会社は二ヵ月後から加入だったので、今の会社のほうが法令遵守しているのかもしれませんが
健康保険についてはどうもなっとくいかないです。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 19:37:47 ID:JRtdm2ck0
来週から9月末までなら短期だから
加入しなくてOKでしょ?
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 19:41:04 ID:HOZC9q9M0
エイジェックは普通に雇用保険を引いているだけで加入していない。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 21:57:04 ID:9vidLF6T0
確かに、もう年金廃止しよう!!
自助努力でしょう???
年金で助かるのは団塊世代まで(同意)
団塊は退職金で食いつなげるからもうこれ以上助ける必要なし。

漏れも年金より明日の生活のほうが大事だ。
明日すらわからない世の中。
みんな不安なんだよな〜(若手ほど)

82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 23:37:50 ID:d+VK7wlD0
>>81
そうい議論は派遣板の範疇外
下記の各板で思いっきり熱く語り合ってくださいな
会、世評@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/soc/
政治@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/seiji/
経済@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/eco/
介護・福祉@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/welfare/
保険業界α@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/hoken/
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 23:58:31 ID:e1dl5NfOO
社会保険に加入すると時給安くなると言われた。登録時は一言もそんなこと聞いてないです。すぐに辞められないし、労働基準監督署に相談しようと思います。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 00:57:34 ID:2jUxFHnp0
>>84
手取りが減るならと労働者の同意を得ようとする一種の社保逃れですな・・・・
下記で社名を晒しちゃってください
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
86女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2007/08/21(火) 23:36:44 ID:be+OslCl0
派遣側から言わせれば、折半払いの天引きを主張するだけでしょ。
事前の合意なんか必要なもんかね。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 03:41:01 ID:f/hBoh3m0
社会保険は制度上、要件に該当すれば強制加入
そもそも合意は必要ない
たとえ経営者・労働者共に加入したくなくても加入しなければならない
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 16:51:18 ID:vU5LoNQU0
ぜひ教えてください。

退職時に社会保険を脱退したのですが、その脱退期日の前後(この辺が曖昧です)に
病院に掛かってしまいました。

その後半年くらい経ってから、その会社の保険組合より脱退後の保険料の返還請求が
来ました。ルールとしてはこの返還請求に応じる必要があるのは理解できますが、今更
って思いもあります。ぶっちゃけ、踏み倒しは無理なのでしょうか?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 23:11:11 ID:LJ6xWTT50
>>88
自分は良心が傷むから出来ないけどアナタなら出来るんじゃない?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 02:39:24 ID:8hZzY/Gb0
>>88
健保組合は厳しいぞー

日本は国民皆保険制度をとっている
健保組合を脱退後何がしか(無職なら国保)の保険制度に加入してるはずなので
健保組合に治療費の7割を返還後、現在加入してる保険者に療養費として請求すれば7割分戻ってくる

治療当時まさか無保険状態でないならね
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 08:23:24 ID:pP6Z6/u80
ご質問です。

3年ほど派遣業界に居ました(3月末で退社)
そのときはじめの一年半は社会保険無し、国民年金で働いていました。
(契約は3ヶ月更新の週4日契約)

未加入理由は自分の健康診断の結果入れないと。(これ自体ありえないんですが)
で一年はそのまま派遣で週4日契約でした。その後半年は労基がうるさいからと
バイトに格下げされて(勤務場所は同じで日数のみ減らされる)働いていました。

これは社保飛ばしですよね?
この会社を何とかキャインと言わす方法無いですか?よろしくお願いします。
9291:2007/08/23(木) 08:31:11 ID:pP6Z6/u80
追記です。ちなみに相手は大手会社で健保組合相手です。
93名無しさん@そうだ登録へいこう::2007/08/23(木) 11:21:55 ID:GaMdPqql0
>>88
病院からならともかく健保組合の取立ては厳しいのでは。踏み倒しは病院と違って
困難では。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 18:16:28 ID:DoVI77yAO
マンツーマンでは2カ月経っても保険証がきません。金だけ取って使わせない気がします。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 22:18:11 ID:w6UtCenf0
派遣勤務で厚生年金入る場合、基礎年金番号だけ教えればいいの?
それとも手帳も提出?
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 00:32:06 ID:cl8R8C2KO
手帳を提出。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 02:07:14 ID:whcaEu6I0
>>91
労働基準局いけば?
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 00:26:53 ID:cKEYQz9nO
教えて下さい!扶養控除の紙を郵送したつもりなのですが派遣会社に届いておらず紛失状態で三万近く所得税だけで取られてしまっています(>_< )何とかいくらか申請すればもどってきませんか?(;_;)
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 00:36:31 ID:cKEYQz9nO
あげ(;_;)
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 03:38:39 ID:zdkcfeuKO
年末調整で戻ってきます。
年末調整迄に辞める場合は源泉徴収票を貰っておいて確定申告に行けば戻ってきます。
源泉徴収票はくれと言わなくても退職後か年末調整の時期に送ってきます。
言わないと送ってこない所もあるかもしれないけど。扶養控除等申告書は再度書いて担当に直接渡すか、書留で派遣会社に早く送った方がいいですよ。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 07:59:02 ID:cKEYQz9nO
お返事本当にありがとうございます!(;_;)無知なもので助かりました(>_<)一度再発行してもらいます!
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 09:48:32 ID:F87da9tG0
4月まで働いていた所から貰った、源泉徴収票なくしちゃったんだけど
会社に連絡すれば、また貰える?
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 13:46:11 ID:3R5G3ybf0
自由業で国民年金に加入しているのですが、業績不振で
この3〜4ヶ月滞納しています。
このたび自由業を廃業し、来月から派遣で働くことにしたのですが、来週面談を控えている
希望の派遣先から、紹介予定派遣にしてほしいと急に申し出られました。
やはり社員候補の紹介予定派遣となると、
派遣先企業も厳しくチェックしてくると思うのですが、
健康保険の滞納はすぐにバレますでしょうか。

自業自得とはいえ、大変欝です。嗚呼……。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 14:18:28 ID:lRLbo3C7P
>>103
役所に行くと減額か免除の対応してもらえるよ
105103:2007/08/28(火) 14:45:39 ID:3R5G3ybf0
>>104
ありがとうございます。
減額に関しては、今月頭に、申請したところでした。

案ずるより生むがやすしで今役所に問い合わせたところ、
役所から企業に健康保険料滞納の有無を教えることはない、とのことでした。
とりあえずひと安心です。イヤッホーウ!!
106103:2007/08/28(火) 14:50:23 ID:3R5G3ybf0
何度もすみません。
>>103の一行目は、「国民年金」ではなく、「国民健康保険」の間違いでした。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 16:13:46 ID:4hi9a2sN0
失業保険について教えてください。
今年の1月から稼動しているのですが、勤務地が遠く体調的に辛いため(腰痛持ちです)稼動終了を願い出ています。
6月末時点で、派遣元、派遣先ともに了承をいただいてはいるのですが
代わりのスタッフが見つからないということで、後続が決まり引継ぎが終わり次第終了するという約束で
8月から最長10月末まで、1ヶ月単位での更新にしてもらっています。

既に半年以上稼動しているため、いつ辞めても失業給付は問題ないと暢気に構えていたのですが
最近になって10月1日から失業保険の給付が変わることを知りました。
改定後は、会社都合半年以上、自己都合一年以上の就業でないと給付がおりないようですね。

派遣で「契約満期終了」の場合どちらに分類されるか不明なのですが
自己都合扱いとなる場合でも9月末日で稼動終了とすれば給付対象になるのでしょうか?
それとも9月中にハロワに登録にいかないと無効になってしまいますか?

代わりのスタッフはまだ見つかってはいない状況ですが
場合によっては今月中で終了させて貰えるよう相談してみるつもりです。
また、9月分の契約書はまだ交わしておらず、まだ調整が可能な状態なので
終了日をいつにするのがベストなのかも合わせて教えていただけると嬉しいです。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 18:18:53 ID:PGbm49v60
>>107
派遣労働者の契約満期終了は「会社都合の離職」扱いと見なされますので
半年以上の就業(雇用保険加入)であればすぐに失業保険もらえます。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 18:21:05 ID:PGbm49v60
>>107
今後の質問は転職板で質問した方がいいです

失業保険(基本手当)について離職理由コード24
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188558340/l50
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 18:30:41 ID:YROEwLDX0
>>102
退職の元社員から源泉徴収票の発行の依頼があったら
会社は発行する義務があります(何度でも)
これは所得税法で決まった会社の義務です
もし会社が嫌がったら会社管轄の税務署に電話すればOK
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 20:00:08 ID:kJwPYiOX0
雇用保険だけの加入はあり得ますか?
年金だけは払いたくないんです。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 21:03:35 ID:YROEwLDX0
>>111
会社の判断しだい
法律ではセット加入(雇用保険+年金+健保)となっている
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 23:59:01 ID:Wf7gszRk0
>>111
現在第3号被保険者でなければ入ったほうがかなりお得
君の感覚が理解できん
114107:2007/09/04(火) 09:42:16 ID:fguhiki90
>>108-109
ありがとうございます。安心しました。
スレ誘導もありがとうございます。これから読みに行って来ます。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 14:59:35 ID:4KwwNU/O0
今月(9月)中旬まで派遣で働いて9月18日から新しい会社に入るのですが
社会保険(はけんけんぽ、厚生年金)は派遣で働いていた9月1日ー17日までの分
と新しく入る会社9月18日ー末日までの分2重に支払うということになるのでしょうか?
2重に支払っても年末調整で帰ってくるんですよね?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 15:55:53 ID:MW0UsuZp0
>>115
年末調整では返ってこない(年末調整で帰って来るのは税金)

社会保険料の二重払いは後日社会保険庁から返還通知が来るはず
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 16:07:30 ID:UfgePb7C0
月の途中での二重支払いは帰ってこないんじゃなかったっけ
国保加入してて社保強制加入されたけど途中で辞めた場合
国保と社保その月に支払ってても月の途中は戻らないって窓口で言われた
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 16:16:23 ID:MW0UsuZp0
返還通知書が来る
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 16:22:45 ID:b4a5b4p80
最初、3ヶ月の契約って聞いてたのに、契約書サインする時に最初は2ヶ月
の契約で次の契約から3ヶ月更新って言われた。
だから11月からじゃないと社会保険に加入できないってさ。
就業日から加入できると思ってたのに・・・
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 19:40:59 ID:MW0UsuZp0
>>119
派遣会社の違法行為、労働局にGO
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 20:03:34 ID:xW2QZndO0
>>117
国保は社保と違って、その月の納期分がその月の分ではない。年度末を
除き、ほとんどの市町村がツケ払い。むしろ、引越した場合は還付書が
到着しない場合あるから、郵便転送も手。
122111:2007/09/05(水) 20:06:33 ID:ZF1RRxji0
>>113
どういうことでしょうか?

派遣会社からの資料によると
[ 給与支払額220000円の場合 ]
健康保険   6930円
厚生年金   16106円
雇用保険   1760円
源泉所得税  8150円
-------------------
合計     24796円

とあります。
私の場合、国民健康保険が4260円なので、
4260円+1760円+8150円=合計 14170円と、
圧倒的に年金を払わないほうが有利なのですが。

とにかく破綻している年金など支払いたくないのです。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 20:14:48 ID:CNxPf9H70
>>122
入りたくない気持ちは分かるけど法律で決まってるから逃げられないでしょ
あと厚生年金のが25年積まなくてももらえるんだから国年よりマシ
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 07:02:47 ID:ZGbgqgbQ0
年金税
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 08:05:49 ID:rnd5RepC0
>>122
国保がいま ¥4260円/期 ということだけど 国保は前年の所得、住民税、
住んでいる市町村・・・等で保険税(料)が決まるシステムなので要注意。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 13:57:48 ID:m5TezBAL0

企業年金124万人未払い、総額1544億円に・連合会発表

転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会は5日、
60歳以上の受給資格者の約3割にあたる124万人に、本来支払うべき
年金を支給していないと発表した。未支給総額は累計で1544億円。

転居などで受給者に連絡が取れなくなったのが主因だが、
「加入者からの請求が支払いの前提」という連合会の方針も
支給漏れ拡大につながった。国民年金などの公的年金と同様に、
長期間にわたる年金加入者の管理制度の欠陥が、年金受取額
の減少などの被害を呼んだ形だ。

企業年金連合会の加入者は、転職で勤務先の企業年金を途中で
脱退した会社員や、会社の倒産などに伴い解散した厚生年金基金の加入者。
死亡者を除き、約2400万人の年金記録を管理している。
年金受け取りが始まっている受給資格者は約400万人。

今回明らかになったのは企業年金の中途脱退者約117万4000人、
解散基金の加入者約6万7000人への支給漏れ。
計124万人の未支給者のうち3万6000人は既に死亡したと推計している。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0501C05092007.html
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 22:06:35 ID:Bx4fNUiDO
先月の8月1日に派遣会社で働きはじめてすぐ社会保険に入るために年金手帳を派遣会社に提出したんだけどまだ社会保険証がこない。この場合社会保険証もらってないのに8月から社保代ひかれるの?それとも社会保険証が出来てから給料からひかれるの?
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 22:16:45 ID:KIByZxRQ0
>>127
遅すぎ、健康保険証は普通10日ほどでできるはず
会社に確認すること・・・忘れてる可能性ある
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 15:05:06 ID:n74CJXZ60
保険の継続について教えてださい。8月末で契約終了。母扶養(国保年金
受給者)今月中に次決まるか不安だし、体調悪いので医者にもいきたい。
前年度年収300ほど。今までは六千円弱の保険料でした。国保と継続とどっちがお得ですか?
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 16:24:56 ID:1kNoqLh+0
>>129
国保の値段は住民登録している役所に聞かないとわからない。健保の継続は
最高天引きされていた健康保険料の2倍くらい。任意継続は退職してから
20日以内に申し込む必要がある。加入していた健保組合や社会保険事務所
に問い合わせると良い。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 16:53:08 ID:ddcKEKNJ0
ありがとうございます。役所に金額といあわせてみます。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 22:37:01 ID:H3L//OiqO
127です。レスありがとう。週一で管理にまだできないんですかと聞いてるけど今やってるとこだって言われさすがに有り得ないから今日も聞いたら今やってるとこだって。どんだけだよ。まじで
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 18:41:07 ID:7djxyOQO0
>>131
130だが、ひとつ言っておきたい。国保に扶養は原則無いし、社保でも制限が
ある。おまえの所得分だけおそらく世帯主(母)に保険料負担がかかるはず。
国民年金だと母の所得のほうがはるかに低いはずなので、本来、おまえが
世帯主であるべきところ。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 07:51:47 ID:hqPIL1yv0
期間満了して、そこでまた新しく仕事探してる最中でも
保険、年金は払ってもらえるんですか?
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 03:32:30 ID:hV/TeJ51O
辞めたら従業員ではないから払ってもらえない。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:03:59 ID:FJOmxz+vO
質問です
2年ほど前から国民健康保険+年金を滞納(糞高くて払えなかった)して、最近長期派遣で社会保険に入れる?そうなのですが、入って国保の督促状ぶっちし続けたらどーなるのでしょうか?
あと派遣で社会保険に入る場合必要なものってなんですか?
知ってるかたよろしくお願いします
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:43:15 ID:Q/JZ5aZU0
社会保険加入者なので口座、給与差し押さえ。
社会保険加入に要るのは年金手帳。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:19:21 ID:CGljh/jj0
派遣社員の場合、契約満了退職になる場合がほとんどだから

6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう
6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう
6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう
6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう
6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう
6ケ月働き、契約満了→すぐに3ケ月失業保険もらう

って出来るわけか・・・・・・
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:23:37 ID:eZSgJ+X20
まったく税金の無駄使いだな
根本的に政府は間違ってる
難民増やしたいのかよ
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 01:07:59 ID:FvEVrFwlO
国保不払いで給与差し押さえを社会保険の派遣社員からしたらえらいことになりそうな
『飯食うな言うんか!?』とか…
ちなみにあれって時効3年位じゃなかったっけ
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 03:54:46 ID:3T4ABstHO
>>138
派遣の場合、契約終了後、1ヵ月以内に開始される派遣就業が、
事業主からされなかった場合、会社都合になる。
この場合は、雇用保険の加入期間は、6ヵ月でOK。
それでも、その1ヵ月間+手元に離職票が届く日数+ハロワに手続きに行って7日待機

最短でも、2ヵ月近い無収入期間が発生
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 08:24:24 ID:XJ5cmsSM0
>>141
>その1ヵ月間+手元に離職票が届く日数

その間は、別の派遣会社でスポットを多くやればイイわけか
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 11:05:14 ID:GbMeuWcs0
>>140
給与差し押さえは全額でなく、4分の1だけ。生活必要分は差し押さえない。
一番、きついのは給料振込み日に口座差し押さえだが、派遣には前給制度が
あったりする。
 国保には保険税として徴収する自治体と保険料として徴収する自治体が
ある。時効は保険料は2年。保険税は2、3、5年。滞納処分により時効を
中断させることにより、2倍の時効延長が可能。実質4〜10年。
 会社が住民税を特別徴収(月給から天引き)しなかったり、社会保険
未加入だったことで差し押さえに到るケースも多いわけで、事情は
複雑な模様。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 12:19:34 ID:FvEVrFwlO
保険税と料 は 市役所とかのHPの表記の通りでOK?

145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 12:50:16 ID:snzrUSPj0
大きな市であれば OK。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 15:42:00 ID:YGJG6ei2O
質問します。
明細書に通勤費が通勤費ではなく課税調整とかかれています。課税にすることで派遣会社にメリットってあるんでしょうか。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 16:55:31 ID:3j0s8/nD0
通勤費というか手当ては社会保険の課税対象。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 17:49:23 ID:H9Jzc/w90
>>146
通勤手当は社会保険の算定対象なので雇用保険、健康保険、厚生年金の保険料算定を
容易にするメリットがあると思う。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 18:10:37 ID:qY9X251l0
>>146
通勤手当は税法では所得税の課税対象外。
課税対象にするとスタッフ本人の所得税が増える
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 08:26:52 ID:MndK6fc/0
>>138
>>141
>>142


派遣で 5ケ月働き、契約満了 → すぐに別会社で期間工として 1ケ月働く → ただちに離職票を2組提出して 3ケ月間 失業保険もらう

これ最強じゃない?
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 16:33:17 ID:RE1L0tMy0
来月から1年は働かないと失業保険は貰えない。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 22:08:22 ID:vs9X/M7h0
雇用保険の受給資格が10月から変更されます
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html

◆平成19年10月1日以降に離職された方については、これまでの週所定労働時間による被保険者
 区分により異なっていた雇用保険の基本手当の受給資格要件を一本化します。

・原則として、離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある月が通算して
 12か月以上あり、かつ、雇用保険に加入していた期間が通算して12か月以上ある場合に支給されます。

・また、倒産、解雇等による離職の場合は、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日
 以上ある月が通算して6か月以上あり、かつ、雇用保険に加入していた期間が通算して6か月以上ある場合
 にも支給されます。


◎自己都合退職は雇用保険加入12ヶ月以上(今までは6ヶ月)
◎会社都合退職(解雇)は雇用保険加入6ヶ月以上(変更なし)   ← 契約任期満了を含む

153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 08:02:22 ID:yXlvjBE10
雇用保険について教えてください。月給制ではなく日給・時給制での話です。
たとえば毎月15日ずつ出勤した人と毎月25日ずつ出勤した人では
給付を受ける時にはどのように違うのでしょうか?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 08:31:42 ID:yXlvjBE10
153です。
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/koyouhoken/koyouhoken05.html
ここを見て自己解決しました。ごめんなさい。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 08:37:11 ID:RX2+0+DcO
8月28日から働き始めて派遣会社から届いた1通目の就業条件明示書(契約期間8月28日〜9月30日)には健康保険、厚生年金は契約期間が2ヶ月未満の為資格無し、雇用保険は1年以上の雇用見込みが無い為資格無しだったのですが、

つい最近届いた2通目(契約期間10月1日〜10月31日)には全て有りで加入手続き中でした。

給料は25日締め翌日10日払いなのですが、一番最初の給料日(10月10日)から引かれるのでしょうか?

それとも再来月(11月10日)から引かれるのでしょうか?

156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 16:10:57 ID:V6kLB2qfO
あげ
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 21:43:48 ID:VzhaecWQ0
派遣で2ヶ月+5日働くことになりました。

親の健康保険に扶養者として加入+国民年金を一括全納しているので、
社会保険(健康保険+厚生年金+雇用保険)に出来れば加入したく
ありません。義務があるのは分かっています。
このまま2ヶ月、催促を無視して手続きをしないと何か罰則など
あるのですか?
手続きをしないままでいようと思うのですが、派遣会社が勝手に
社会保険代金を給与から天引きする、ということは考えられますか?
158名無しさん@そうだ登録へ行こう:2007/09/28(金) 19:02:02 ID:r7E6UX6Q0
 以前、出版社で契約社員として働いていたのですが、フリーランス(業務
委託)という形だったので、社会保険には加入していなかったんです。出版
業界にはよくある雇用形態だとは思うのですが、やはりアルバイトでもない
のに保険に加入していないと、本当に働いていたのか疑われてしまうことも
あるのでしょうか。
 その会社を円満退社したわけではないので、問い合わせをされたくないの
ですが、派遣なら大丈夫でしょうか?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 21:31:44 ID:B9G8QmaPO
皆さん担当者に電話したほうがいいですよ。
個々の会社の決まりを答えられる人は居ませんので
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 22:59:01 ID:3qhiD4Yj0
>>158
給与という形で貰い雇用されていたら
社会保険に加入させる義務は発生するんだよ。
けど拒否したわけじゃないのなら保険が無かったこと自体はあんたの
せいじゃない。
同時に
刑事事件を起したわけじゃなければ
前職のことは問題ないだろ。

161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:46:37 ID:fxNHmxUpO
市民税の請求がきましたが市や収入によるとは思いますが年間10万以上かかるもんなんでしょうか?みなさんは年間いくら払われてますか?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:17:07 ID:Iy6+AmA40
>>161
去年の所得や控除の額で大きく異なる。住んでいる市が変わってもあまり
変わらない。人の金額を聞いてもまちまちで混乱するだけ。どこも所得割の
税率は10%のはず。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 12:30:23 ID:SMvz+WKXO
>>162
そうなんですか
ありがとうございました。10%とは多いですね…
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 19:49:08 ID:SVfRg6OA0
去年の年末調整あたりから今年の住民税は上がるぞ上がるぞって
あれだけ騒がれたの覚えてないの?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 07:39:49 ID:a4EQiIMU0

年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ

社会保険庁は9日、2006年度の国民年金保険料の年齢層別の実質納付率
を明らかにした。納付を免除されている失業者や、納付猶予を受けている
学生も分母に加えて算出した納付率で、20―24歳が26.9%と最低だった。
25―29歳の40.4%が2番目に低く、若くなるほど未納が深刻になっている。
一方、保険料の督促は停滞気味で、年金制度の空洞化に拍車がかかっている。

収入がない失業者や生活保護世帯などは保険料の納付が免除され、学生も
納付を猶予される特例がある。社保庁はこれまで免除・猶予者を分母から
除外して納付率を算出してきたが、「実態を反映していない」という
民主党の指摘で初めて実質納付率を算出した。

   日本経済新聞の詳細記事
   http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071010AT3S0902K09102007.html
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:46:22 ID:KeTATxTj0
住民税はもう諦めきれないけど払わないといけないしツライね
食費とか服代、美容院行く回数減らして払ってる。
ただ、9月からまた厚生年金上がったね!
これって毎年毎年9月に上がり続けて最終的には凄い金額になるんだよね
もういい加減にしてくれよ
一体いつこんな法案通ったんだよ
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 02:09:07 ID:JWNWsIkL0
税額急上昇は、バカな大衆が愚民・層化党に投票するのをやめるまで続きます。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 07:05:24 ID:3q8sm4Z8O
『痛み』は庶民だけに押し付けられて
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 21:49:02 ID:YHEhgn8LO
日払いやバイトで食い繋いできたワープアです。五ヶ月間の短期の仕事に受かり初めて社会保険に加入する事になりました。

保険は親の扶養に入っていて今まで一度も年金や市民税を払っていないのですが、>>143の様に給与や口座を差し押さえられますか?

これまで滞納している分は莫大な金額はどうなりますか?
ご回答お願いします
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 02:47:10 ID:ivnJUq6zO
親が国保なら世帯を分けた方がいいかも
年金は差し押さえないかと
住民税もたぶんない
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 00:38:13 ID:DYLKLzgZ0
はけんけんぽのカフェテリアプランのポイントサービスって
派遣先やめて保険証会社に返却しても応募できるのでしょうか。
一年以上いたのに申し込みし忘れたままやめてしまった・・・
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 02:41:22 ID:0tynaZ8z0
最近まで派遣で働いていましたが10月1日で飛びました。
派遣からの連絡を無視し続けて
この場合、社会保険はどうすれば良いのでしょうか?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 15:16:50 ID:9qhy3AkJ0
飛ぶとは何だ? バックレか
ずいぶん気楽な言葉が出来たもんだな
世の中ナメんな
手続きもせずに「飛んだ」奴の後のことなんぞ自業自得だ
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 20:31:43 ID:3xpTy/Bl0
>>170
住民税は滞納者に差し押さえすることあるよ。
ただし、本当にワープアなら住民税は年数万程度か非課税のはず。

175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 22:51:36 ID:V84SdD7d0
>>171
原則できない。
加入者のためのサービスだから。
ただし任意継続の手続きとって健保会員のままで
いるのならそのまま使用可能だな。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:04:08 ID:w8b5Da8p0

 ● 消費税の税率引き上げではなく、『 21世紀型の物品税 』を、導入させよう!!
 
   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192767662/
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 08:30:48 ID:iTSEq00oO
地方税て高すぎじゃないですか。ずっと払わない人って居るんですかね?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 08:40:07 ID:RfB/xYx3O
地方税の率と所得税の率がおおざっぱに言うと、入れ替わったんだよ。

所得税が減ってるけど、給与からすでに天引きされてるから気が付かない。
地方税はあとから自分で払いに行くから気が付く。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 08:55:11 ID:sBVoLle60

派遣やフリーターしている奴がよく言う台詞。

★「自由でいたいから」・・・・・・・・・・安時給で8時間働くことが自由か?正社員の方が休みが多くて約2倍の収入だけど。
★「やりたいことがあるから」・・・・・安時給で8時間拘束されて、やりたいことができるのか?正社員でやりたいことをするのと何が違う?

正社員の皆は判っているんだよ。それらが惨めな「負け組み」の言い訳ってことをさ。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 01:48:18 ID:INQV/aiI0
最近は年金も保険も差し押さえやってるよ。住民税もバンバンやってる。
気をつけろー
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 20:21:37 ID:J4/GeyQaO
>>178
入れ替わったのではなく、低所得者の税率をあげて高所得者の税率をさげてる
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 23:15:29 ID:0P4O/N4T0
住民票が現住所にありません。
社会保険に加入の資格はありますか?それを理由に加入を断ることはできるのでしょうか?
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 13:31:07 ID:0gppghiP0
派遣会社の社会保険完備とか書いてあるのはちゃんと社会保険の半額を負担してくれるってことなのでしょうか?
それとも全額自分で払うんでしょうか?
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 22:12:07 ID:9CzVOJujO
労使折半です。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 16:46:08 ID:so3skeVDO
離職票の発行に2週間かかると言われましたが、これは普通なんでしょうか?
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 17:06:40 ID:OM7tdwDM0
迷ったら、直にでも管轄労働基準監督署と管轄労政事務所で
相談すること。
ハローワークhttp://www.hellowork.go.jp/
労働基準監督署http://www.tottori-rodo.go.jp/soshiki/roudou.html
労務安全情報センターhttp://www.labor.tank.jp/
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
法令データ提供システム/総務省 行政管理局
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
労働判例選集
http://www.labor.tank.jp/hanrei/hanindex.html
労働相談案内
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1188633308/l50
少額訴訟に関しては、裁判所HP及び、
民事訴訟法と裁判所法規則を参照すること。
労働基準関係
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/index.html
厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html
下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
日本労働弁護団
http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm
上記についても相談したほうがよい。
また、未払い賃金(給料、残業代)、解雇予告手当等については、
少額訴訟(仮執行宣言を含む)、労働審判、内容証明郵便等で
請求することができます。下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 17:09:05 ID:Vm/HzbyT0
>>185
離職票は退職後10日以内に交付するように雇用保険法で決められています。
遅いときはハローワークから会社に言ってもらえばすぐに解決!
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 17:15:41 ID:ZtZs3ny80
>>185
事業主は,従業員が退職等に伴い被保険者でなくなった場合には,ハローワークに
その旨を届け出なければなりません(雇用保険法第7条)。
被保険者となったことの届出は,その事実のあった日が属する月の翌月の10日までに,
行わなければなりません(同法施行規則第6条)。
また,雇用する労働者が離職により被保険者でなくなった場合は,その事実のあった日
の翌日から起算して10日以内に,資格喪失届に離職証明書(離職票)を添付してハロー
ワークに提出しなければなりません(同規則第7条)。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 06:05:52 ID:GOv5mhM9O
自己都合ではなく、派遣先が傾いたため契約更新にならなかった場合でも、同じ派遣会社で1ヶ月以内に就労しないと、離職票には自己都合扱いとなるのでしょうか。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 22:25:30 ID:mny/o8gv0
派遣で働いた場合、交通費を別に貰っている場合は
年末調整のとき、控除扱いになりますか?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 07:58:33 ID:CXG1gbaMO
普通です。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 22:29:22 ID:nMHB/hOSO
>>189
なる。次の派遣先を派遣会社が用意したら失業せずにすむわけだから。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 22:45:02 ID:oiU/YhafO
先々月始めから勤めはじたんですが、給与明細見たら社会保険と雇用保険、引かれてました。
これっておかしくないですか?
普通、前勤めてた離職票とか年金手帳見せろって営業がいってきますよね?
ちなみにグッ●ウィルのグループ会社です。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 11:12:17 ID:FdykDYcr0
来年4月からさらに社会保険加入が義務付けられて
厳しくなるのですか?今の派遣の担当者が言ってました。
単純に会社側も加入してもらいために毎回言ってる事なのかな?
最近派遣で働き始めたんですけど、とりあえず4月までは
加入しないという条件で働き始めました。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 14:48:54 ID:KEWgSRB10
>>194
君にしんでほしいのであろう
196194:2007/11/04(日) 21:18:15 ID:FdykDYcr0
そんなこといわんといて。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/06(火) 12:31:54 ID:6KeKc30R0
こういう会社はDQNケテーイ!!ということだよね?


http://www.4510181.com/pc/qa/index.html
Q.社会保険には加入できますか?
A.週40時間を超える勤務をされる方は、試用期間経過後(2ヵ月後)に加入していただいています。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 19:18:10 ID:W97TjMO+O
最初に派遣された所が3ヶ月契約で、初日から社会保険に加入した場合なんですが
3ヶ月経った後に更新せず、別の派遣先を紹介してもらったら社会保険は加入し直しになるんですか?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 22:45:38 ID:w68ZsPSWO
継続だろ
派遣社員が契約してるのは派遣会社
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 16:04:47 ID:31KfwtyhO
社会保険と雇用保険はセットだと考えてよろしいのでしょうか?
別もの??
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 17:19:17 ID:lfBDYu/bO
みなさん、今年も終わりが近づいております。
ちょっと早いのですが、確定申告の時、給与所得排除額は何処まで請求していますか?
会社で指示された備品などはここにあたると思うのですが、どうでしょうか?
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 18:55:32 ID:3F89tG6R0
すでにみんな知っているとは思うが・・・

法律上では、社会保険は、加入条件を満たせばすべて強制加入。
加入しない場合は、事業主に罰則が課される。
(労働者には罰則は課されない)

雇用保険    : 6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金  
健康保険法   : 6月以下の懲役又は30万円以下の罰金  
厚生年金保険法 : 6月以下の懲役又は20万円以下の罰金

これ、役所や役所のHPに出ているから、みてみ。
条件を満たしているのに、加入しなければ、法律上は事業者が真っ先に罰せられることになっている。
ちなみに、加入手続きしていないという理由で、加入しないのは理由にならない。
もしも加入手続きをしないのなら、加入しない条件で労働者を雇用するしかないわけ。


だから、堂々と遡及加入を要求してかまわないよ。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 23:55:27 ID:lVjthun90

増税の前にやることあるだろ

公金横領犯と税金搾取犯の死刑、死刑、死刑制度だ

そうしないとみんなの血税が詐欺師政治屋と汚職公務員と

うじ虫天下りに食いつぶされてしまう

志のある公務員諸氏は、自浄せよ

そこまで出来ないなら、内部告発せよ
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 00:16:11 ID:EbIdB/s3O
遡及加入だと労働者も保険料を遡って払うの?
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 14:08:09 ID:pWdcEggAO
長期のつもりだったけど、1ヶ月で退職。
保険1ヶ月で解約。

すぐに次月、別の派遣会社で働くことになりまた保険加入したら ヤバいですか??
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 16:34:25 ID:EYCW9ItU0
社会保険について3ヶ月後に契約更新してからしか
加入できないといわれました。
これって普通ですか??

208マイル:2007/11/14(水) 20:40:03 ID:zabcLLYD0
>>171
仕事が終了して、はけんけんぽの被保険者じゃなくなっても、
有効期限内ならマイルは使える。

と、カフェテリアの説明にある。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 20:50:26 ID:oF+hBbkM0
社会保険に入る条件、厳しいんだね。
通常社員のおおむね「4分の3以上」だから、
通常社員が1日8時間働く週休2日の職場だったら
1週間に40時間の4分の3以上、つまり30時間以上か。

短時間勤務希望しちゃうと入れないんだな。
どうしようか。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 03:32:25 ID:FdD9ZWTT0
社会保険なんて払いたくねえ 払う余裕ない
高過ぎるだろよ。なんでみんなおとなしく払うのよ?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 04:43:34 ID:/ICDhfY5O
所得税についてお聞きしたいです。派遣社員として就業したてです。この前給料明細みたら支給21万で所得税で2万6千ひかれてました。高いですよね?ちなみに社保などはまだ入ってないです
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 04:52:24 ID:iEp4J+JwO
普通にたかすぎます
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 05:45:29 ID:rerrcPwG0
>>211
所得税は前年の給与を元にかけられる。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 08:40:02 ID:dNE0QIPoO
違うだろ?
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 08:50:14 ID:XXa6719mO
>>213たわけ
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 13:00:10 ID:bdzvXoD40

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア TU(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアV 〜働く人が報われる社会を目指して〜 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか 〜川崎社会保険事務所からの報告〜 (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/korekara/

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 16:19:54 ID:LFJM7QD40
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/26(月) 00:35:28 ID:70CAXmEF0

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下りは

死刑にする法律を作れ

抑止効果がないと血税が食いつぶされる
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/26(月) 10:49:29 ID:K/8s5OKR0
教えて下さい。所得税引く会社と取らない会社があるんですけどナゼなのでしょうか?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/26(月) 12:00:38 ID:AJDmdh930
給与制か偽装請負かの違い
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 22:56:14 ID:8r7Yx3H7O
扶養の申請したら同居してないから仕送りしてる証明書を3ヶ月以上提出しろと、出来なきゃ保険証だせねえと言われたが普通ですか?
派遣寮が家族寮ないから泣く泣く別居、しかも入ったばかりで2万の手取りで仕送り不可、嫁はとりあえず家財道具うっぱらった100万を切り崩して生活してもらってる
勤務はいたってマジメなつもりです
先輩方教えて下さい、派遣はこれが普通ですか?
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 00:04:01 ID:+D2u5GbfO
辞めた会社から源泉徴収もらえない件
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 01:53:32 ID:1HaOpVLL0
今までは国保だったのですが初めて会社に就職して社会保険(健康保険?)に
加入する事になったのですが、国保は窓口で即、発行してくれますが社会保険は
自宅に郵送されるのですか?それとも会社に郵送されるのでしょうか?
住民登録してある自宅はほとんど留守がちで、その自宅から離れている実家に
寝泊りしている事が多いので、郵送だと面倒なので・・・どなたか教えてください
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 07:24:19 ID:TY+kMFtb0
国保のほうが安いから社保拒否したいのに加入してくれって…
同じ3割り負担で倍以上、月の支払いが違うのに切り替えしたくないよ。
個人に加入義務ってあるんだっけ?
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 17:15:42 ID:xezVUI1o0
>>224
会社によるので会社に確認。

>>225
ある。適用事業所だと個人に選択の自由はない。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 17:55:35 ID:Ue58KsFL0
>>226
マジ加入義務あるの?法的にも?
個人には罰則ないけど会社側は罰せられるから
なんとなく義務があるよな感じになってるとかじゃなくて?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 17:26:26 ID:xTz767ck0
>>222
現実に、生活できるだけのカネを仕送りしてないので不可
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 10:03:09 ID:6ZIZEYlI0
>>227
健康保険法
第二百九条  事業主以外の者が、正当な理由がなくて第百九十八条第一項の規定による
当該職員の質問に対して、答弁せず、若しくは虚偽の答弁をし、又は同項の規定による
検査を拒み、妨げ、若しくは忌避したときは、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金
に処する。

追記;
 国保代は去年の世帯の加入員の合計所得、住民税等により決定されるので
来年度になれば、高くなり、健康保険のない会社を憎むようになるかも
しれない。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 22:52:50 ID:DbSlRa/U0
去年派遣会社に年末調整して貰ったんですが、今年は自分で確定申告を
する事になりました。
その場合、去年の何月分から今年の何月分まですることになるのでしょうか?
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 23:53:27 ID:PiIgH33a0
今年の5月は国民年金加入、6月〜8月末まで派遣スタッフとして働き厚生年金も払ってたのですが、
5月〜8月分が未納だという催告状が本日届きました。
この5月の年金はまだ払っていないので分かるのですが、なぜ厚生年金を払っていた6月〜8月分まで未納扱いになるのでしょうか。
派遣会社の営業時間が終わってからはがきを見たので連絡できなかったのですが、
考えられる原因は派遣会社の切り替えミスでしょうか?
給料明細書には厚生年金の記載はあります。
もし派遣会社のミスだとしてきちんと対処はしていただけるのでしょうか…
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 07:54:15 ID:gOH7O4y00
>>230
去年でなくて今年の1〜12月分までの収入を確定申告。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 23:13:55 ID:OU2CeztN0
今年の12月から3か月間派遣社員として働くことになったのですが、
健康保険の加入が1月からと言われたんですけど、
これは問題ですよね?
制度上、派遣社員は保険や年金などはどうなっているのでしょうか?
234グッドウィル郵便法違法:2007/12/10(月) 21:50:13 ID:yTlsQAP4O
平成十九年七月グッドウィルデータ装備費返還書類信書をクロネコメール便郵便法違法信書送達約二百万通これは、広告中止を理由に、黙殺事件。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 07:32:21 ID:mtXDjBiA0

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分 NHK総合テレビ

『 年金記録は取りもどせるか 〜社会保険事務所からの報告〜(仮)』

収めたはずの年金保険料の記録がない。 はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を
全て記録できることになった。

政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。

業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、改善が行われない
まま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。
さらに、浮かび上がった組織の構造的な問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 07:49:45 ID:NAcRk+cZ0
>>233
数ヶ月単位で年金を切換えるなんてやめた方がいいぜ
どうせ今後もガチャガチャあって受給資格ができる年には
記録なんて残ってやしねーんだから
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 21:53:13 ID:WYIqt91G0
小さい会社で社員で働いてたんですが、自営みたいなところだったので
社保には入ってなくて国民年金だったんです。
まあ違法なのは承知なんですが、特に気にせず納得してたんですが
今度新会社で働く事になって社保に入る場合、履歴がないから
働いてたの信じてもらえない可能性ってありますか?
年金手帳のコピーを提出すると、会社側はすべての履歴が見れる
状態になるんですよね?
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 08:45:31 ID:7akJVJN2O
社会保険の健康保険料高すぎ 
年金貰えるかどうか信用できんし社会保険には加入したくない
水商売とか除いて入らないってのは今はもう無理なんですかね?
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 17:57:42 ID:3cN9h3tW0

無年金、118万人に・社保庁推計、加入期間不足で受給できず

社会保険庁は12日、年金保険料を今後納めても、加入期間が受給資格
を得られる25年に満たないため、無年金者となる人が118万人に上るとの
推計をまとめた。保険料を納付できる70歳まで納め続けたとしても
年金は受け取れず、保険料は「払い損」になる。

納付期間の短縮を求める声も出ているが、給付額の減少につながるだけに、
税方式の導入など抜本的な改革抜きには対応は難しいのが実情だ。

民主党の津田弥太郎参院議員の要求に応じて推計した。
特に国民年金の保険料納付率は低迷しており、無年金者は将来的に、
さらに増えることになりそうだ。
保険料未納者や無年金者をなくすため、民主党は基礎年金の税方式
を主張している。


日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071213AT3S1200V12122007.html
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 07:51:16 ID:21qPGtlP0

    NHK  日本の、これから 「どうなってしまうの? 私の年金」(仮) NHK

      12月22日(土)午後7:30〜8:45、午後9:00〜10:29

5000万件に及ぶ“宙に浮いた年金記録”、社会保険庁職員による保険料横領…。

いま、国民の年金に対する不信と不安は、かつてないほど高まっている。
政府は2004年に行った改革で負担と給付のバランスを見直し、「100年安心」と
謳い上げた。しかしその後社会情勢は大きく変化、積み残された課題が改めて
浮き彫りになっている。

“ワーキングプア”と呼ばれる新たな貧困層の広がりは、国民年金の空洞化を
深刻化させている。また、基礎年金の国庫負担の財源問題等をめぐって、
消費税の引き上げについて議論が始まっている。さらに将来を見すえ、
今の制度を抜本的に見直そうという議論も高まっている。

誰がどのような形で負担し、いくら年金を受け取れれば“安心できる年金制度”
にできるのか? 少子高齢化社会に対応した「安心できる持続可能な年金制度」
をどう構築していくのか、市民と専門家が徹底的に議論する。

http://www3.nhk.or.jp/korekara/
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 09:23:30 ID:4XyiD7si0
健康保険や厚生年金は月の途中から加入しても一ヶ月分の給料で計算されるのでしょうか?
例えば20日から加入してもその月初めから加入していたという計算でその月一ヶ月の総支給から
ひかれるということでしょうか?


242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 09:30:33 ID:H7pj4e0/0
>>241
健康保険や厚生年金は月単位です。日割りはできません
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 09:53:28 ID:H7pj4e0/0
===================底辺職ランキング==================
横綱    ハタフリ  清掃  
張出横綱 風俗関係(AV含む) 汲み取り系 遠洋漁業(マグロ、蟹) 
大関    特殊清掃 街金(闇金含む) 警備(ハタフリ以外) 医療事務(病院事務)    
関脇    パチ屋 工員(単純交代) 現場土方系 ビルメン 仲居 
小結    新聞屋(配達・拡張員) 水商売従業員 タク・トラック野郎(長距離含む)  
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 消費者金融
前頭2   宅配便 家政婦  派遣業界(コーディネーター含む) 
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 引越屋 営業(飛び込み)
前頭4   テレアポ営業 修理工 ガソリンスタンド 外食産業
前頭5   現業鉄道員 倉庫  
前頭6   NHK集金 SE    
前頭7   介護 量販小売  
前頭8   保険外交員  
前頭9   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士
前頭11   コールセンター 
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 10:08:59 ID:F8p7gTPz0
自宅警備員を忘れてはいけない
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 15:13:08 ID:xSKyuP1S0
長期就業で社会保険入っていない人いたら伏字でもいいので派遣会社晒してくれ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 15:38:03 ID:o+bSBdz9O
給料が少なすぎて社保や国保や年金に入って税金等を払ったら今の生活が成り立たなくなる。だから払わないではなく払う意思が在っても払えない。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 15:56:19 ID:Miy5KseJO
>>246
ネット解約すれば払えるかも?
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 16:29:41 ID:o+bSBdz9O
無理。ネットは年契約で保健や年金の月額払い以下ですから…国保税だけで月額2万+保健料1万5千円=3万5千円で将来、出るか保証無しじゃ現在、はらっても払い損
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 16:37:18 ID:o+bSBdz9O
定年退職年齢を吊り上げ払い込ませるだけ払わして過労死したら年金は出ない。年金とは支払い年齢に達したら生きてる限り一生出る物だから将来は定年退職年齢が70とか80歳になり支払い年齢が90歳とかに成るんじゃないの
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 16:53:38 ID:Miy5KseJO
>>248
損得勘定で言ってるんなら
出来るだけ若い内に
手足取っちゃえばいいよ
加入したら即切り落とせ
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 19:49:04 ID:xSKyuP1S0
>>246
同じく。
今給料から引かれてるの?
どこの会社?
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 20:18:07 ID:cl4ULcxb0
日雇いをやめて技能訓練をする予定ですが
バッドウィルは雇用保険には入っていないようです
どうしたらいいでしょうか
ちなみに昨年の一月ごろから月20日働いていました
厚生年金も入ってました
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 17:04:29 ID:h4ynhvleO
派遣で10月25日〜12月12日まで働いたのですが、契約期間が
10月25日〜11月30日までは1ヶ月、
12月1日からは2ヶ月契約だったので、11月分の医療費はこれまで通り、父の社保の被扶養者保険証を使用していました。
派遣元から保険証が届いたのは12月過ぎで、11月分の明示書にも条件満たさない為、資格無となってます。
しかし、先日届いた11月分の給与明細をみると11月から社会、厚生、雇用保険が控徐されてました。

これは11月にもう派遣元の社会保険に加入していた事になり、11月に父の被扶養者保険証で通院した分の医療費は後で残りの7割を支払うことになりますか?

254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 21:05:25 ID:9hlvX+YoO
>>245
フジ○ルテ
加入は出来るみたいだが、何も言わないとそのまま
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 12:10:04 ID:m2fkbUD2O
>>254
今時バレないところもあるんだね
ちょっと前までは加入無しでもいけたけど急に監査厳しくなったからなあ
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 12:16:18 ID:kjDfPT070
ヒュー○ントラ○トって会社は強制加入?
何もしなくても給料から強制的にひかれちゃうのかな?
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 12:55:53 ID:/OwvqhwHO
日研からバックレました
別の派遣会社のワゴンで荷物と一緒にトンズラ☆
担当が嗅ぎ付けてきて月末までの寮費払えとかまくしたて、
新しい住所まで書かされたが当然デタラメ
寮費も払わない
ゴミを備品の洗濯機に詰め込む
楽しかった(笑)
全然罪悪感ないし担当も派遣先にもザマーミロ
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 16:53:36 ID:m2fkbUD2O
>>256
期間によってはどこでも強制だと思うが 
基本的には

259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 19:26:08 ID:kjDfPT070
>>258
>基本的には
それはわかっているので基本以外のことを知りたい。

>>254
>何も言わないとそのまま
そういうところが他にないのかな?
もしくは言われてもシカトこけるところとか。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 22:57:05 ID:Fqs74UilO
>>259
舛添かw?
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 13:42:13 ID:rN+yyhN60
時給安くて実働時間短い場合は手取りなんていくらになるの?
ボーナスも出ないし交通費すら出ないんだから生活できないよ。
長期就業の場合でも実質3ヶ月契約だし
フットワーク軽く転職しやすいのも派遣の強みだが
逆に言えばいつ契約切られるかわからないわけだから、
社保強制はなくすべき。
国保か社保は任意でいいよ。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 08:19:21 ID:LuulshvnO
年金受け取らないって人は社保は払いたくないよね

まあ20年後とかに一月に年金どれだけ貰えるか信用できんからな
未来も年金額を確定してもらわんとな
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 12:55:52 ID:AL7/QSTGO
来月7日から、仕事を始めます。
この日から、社会保険に加入できるので
今、加入している国民健康保険をやめる手続きをしたいんです。
1月になってから、手続きすると
6日までの保険料を日割りで支払うのでしょうか?
それとも、1ケ月分まるまる支払わないといけないですか?
年内(明日)にやめる手続きをすれば、1月分の国民健康保険代を支払わなくてすむのでしょうか?
264259:2007/12/27(木) 13:07:44 ID:YqlmYJve0
260
切実なんだよ
舛添大臣降臨希望
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 14:00:12 ID:qJ/MkBsT0
>>263
国保は月末決め、月割なので1月分の保険料は社保料を払うことで払わなくても良い。
ただし、国保は当月の納期分がその月の保険税(料)というわけではない。
年度分を分納(ツケ払い)している制度なので
1月納期分を払わなくてよいというわけではない。
国保は地方自治、分権の代表的制度で分納の納期は市町村毎に異なる。
よって清算に関して疑問があれば役所の国保課に相談してほしい。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 11:31:51 ID:jvn1ebQm0
社保バックれてる人いない?
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 21:02:48 ID:XN51Gv3z0
払える経済状態だったらとっくに社員で働いてるのに…
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 12:28:57 ID:ttxePcTk0
日雇い派遣。社保は無い。
269ルマ:2007/12/31(月) 12:38:43 ID:yKi55hqFO





派遣かぁ…すげー笑えるww
はずかしくないのかな?


恥ずかしいんだろうなwww
だって

『ボーナスなんてべつに欲しくない』
『気ままに生きるのが好き』
『スキルアップの為に色々な職を経験したい』
そんなバレバレな強がり言う奴ばっかだから余計面白い。

本当は『もうどんな仕事でもいいから正社員になりたい、正社員正社員正社員』 それしか頭に無いくせにww


『簡単=良い仕事』
という低レベルな価値観を持つ派遣の方々はこれからも胸を張って
『低能、貧困、やせ我慢』の何たるかをアピールしてってください。


さて来年も知恵遅れでも出来るような単純作業に従事する、自分より年上のバカ共をアゴで使って、自尊心を傷つけ楽しもうかな!
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 13:35:17 ID:5odWgKZ/O
2〜3ヶ月の短期契約の仕事でも、雇用保険は加入させてくれるんですか?
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 15:32:43 ID:5odWgKZ/O
age
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 18:13:49 ID:bTKa85nT0
>>269
『ボーナスなんてべつに欲しくない』
『気ままに生きるのが好き』
『スキルアップの為に色々な職を経験したい』
そのとおりだよ、俺は。
ただし、IT系で月70万の個人事業だけど
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 22:18:40 ID:ip6V9LG20
雇用保険は一年契約じゃないと付けれない、と言われた(派遣会社に
ホント?
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 23:42:31 ID:wJq9QpYh0
勤続1年、社会保険未加入です。
さかのぼって派遣元に全額負担させて加入した
ツワモノはいまつか?
275女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2008/01/04(金) 23:45:39 ID:dzKEKoFb0
遡るとその分天引きされませんか?
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 01:04:35 ID:Z6KdvOFL0
>>275
その場合は全て企業負担だったと思うよ・・・
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 02:30:48 ID:2osJ/H6F0
雇用契約は原則2ヶ月以上勤務実績がある場合は保険に加入しないと違法
http://musyokuouenn.com/hakenn/hakennnituie3.html
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 19:32:26 ID:4e6SjIin0
日雇いで月17日以上働いてると雇用保険に遡及加入できるのかが知りたい
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 15:06:38 ID:mbBG4krj0
確定申告についての質問です。

昨年9月末に退職、10月〜12月の3ヶ月間は任意継続に加入していました。
(1〜9月末までは派遣元の社会保険に加入していました)
この場合、確定申告の「社会保険料控除」の欄にどのように記入すればいいのでしょうか?
源泉徴収票はまだ入手していません。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 10:50:09 ID:VpUYij0O0
みなさんお疲れ様です。
質問をしたいのですが、派遣の仕事をある理由で
今日付け10日で辞めるんですが、別に次の仕事が
決まってはいないのですが、仮にこの後1週間又は2週間の
間に次の仕事が決まった場合(社保完備)
空白の期間は国保と国民年金は加入しないとまずいですか?
当然この間は保険がないので、病院にかかれば10割負担に
なるけれども・・・何かいい考えはありますか?
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 11:57:07 ID:bTScLLUR0
>>280
健康保険料と厚生年金料は月単位の負担ですから、日割り計算はしませんから
たとえ10日で辞めても今月分(1月)は給料から引かれるはずです。
1月分が引かれるので1週間、2週間の空白期間は問題ありません
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 12:25:16 ID:VpUYij0O0
>>281
ありがとうございます。
ただ詳しく書いてなかった事なんですが
派遣とは言え、辞める会社が噂のバットウィルなんですw
なので保険証は今日返す事になるので、今日からもう
使えなくなります。この会社は25日締めの10日払いなので
事実上、先月の22日で仕事が最終日でした。
要は23日から昨日の9日まで一度も仕事をしてません。
こんな場合はやっぱり、今月の分は払わないと駄目ですよね!?
わかりづらくてすいません。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 22:08:09 ID:vGT28ulvO
所得税について質問です。

日払いの日給12000円の仕事をしたら給料から1000円ぐらい引かれていました。
所得税ってこんなに引かれるんですか?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 23:23:48 ID:/vUbtviz0
派遣会社に入って社会保険にも入れてもらったのですが
給料明細を見ても雇用保険だけ控除されていて
健康保険、厚生年金が引かれてません(その欄には何も書かれていない)
会社側が全額負担しているのでしょうか?
それとも引くのを忘れられているのでしょうか?

>>283
月20万ちょっと稼いでいる私でも所得税は5000円ぐらいです。
何か経費を負担させられているのでは?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 00:44:41 ID:v7kKK+Iz0
任意継続の2年が過ぎようとしている者です。
この保険証は「事業主に返却しろ」とありますがドコに返却すればよいので?
人材派遣健康保険組合ですか?
それとも登録していた派遣会社ですか?教えてくださいませ
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 00:59:10 ID:dVWUJaSUO
>>284
給料から引かれて明細にも載るはずだから手続き完了されてないのでは?
派遣会社に問い合わせた方が良いと思います。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 00:02:03 ID:7vl9tbft0
>>286
ちゃんと健康保険証ももらってますし
年金も国民年金で前納していた分が戻ってきていますので手続きは完了しているはずです。
なんか不思議ですね。
こういう話は直接会社に聞いたほうがよかったですね。
ありがとうございました。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 22:56:26 ID:uAZysjuj0
これから派遣社員になって働くつもりですが、 
今年の3月分までの国民年金保険料と、親の扶養である国民健康保険料もおそらく支払い済です。 

派遣の仕事内容によって社会保険(厚生年金、はけんぽ等)加入義務が生じたら、それぞれ二重に 
保険料を支払うことになるのでしょうか。支払ったとしても返還されることはないでしょうか。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 23:36:09 ID:JFwYxOqW0
>>288
健康保険、年金の二重支払いは在り得ないので
先に払い込んだ分は返還になります。
ただし手続きして振込み若しくは直接受取の手続きをしないと
放置してたら戻ってこないので派遣会社の新たな保険証を手にしたら
さっさと返還の手続きに行きましょう
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 23:48:51 ID:Z86hjTkC0
>>279で質問した者ですが、他のスレで教えていただいたので解決しました。

>>288さん
おそらく還付されると思います。
ご参考までに貼っておきますね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7522637
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 01:25:50 ID:xxqdnra00
>>289
ありがとうございます!返ってきそうですね!とても助かりました。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 06:45:03 ID:N1WPBivyO
やっと社会保険の手続きが完了し、手元に社会保険事務所発行の健康保険証(カード)が届きました。
ところが、再三たのんでいた被扶養者(母)の分を、手続きし忘れたようです。派遣元はすごくいい加減で、事務手続きも遅く、埒があきません。
会社を通さずに、直接自分で被扶養者の手続きに行きたいのですが、発行された社会保険事務所へ行けば可能でしょうか?
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 22:00:22 ID:rVUIiyTj0
>>292
不可能です。
再度手続きの要請をしましょう。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 19:34:57 ID:ZfZrTisyO
教えて欲しい事があるんですが派遣で働くんですが社会保険は絶対に加入しないといけないんですか?収入が減るんで社会保険には入りたくないんですが。
教えてください。お願いします
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 22:38:37 ID:VWJdNctI0
>>259
りん○とぅ○ロー
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 16:16:54 ID:YI5tfiZZ0
>>294
社会保険に入れてくれという話は聞くが、
入りたくないとは聞いた事がない。

馬鹿なことを言っていないで、
入れてもらえるなら入れてもらえ。

社会保険は会社が少なくとも半分を負担してくれている。
各社の健康保険組合は基本的に国保よりも安いし。

>>293
各社の健保と勘違いしていない?
国保は事業所を通さずともできるよ。
書類の記入などが面倒だから会社に任せた方が楽だけど。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 20:10:45 ID:RoxND4D/0
>>入りたくないとは聞いた事がない。
厚生年金なんぞ払いたくないわ
見識が狭いな
何年も前から言ってる奴が山のようにいる
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 23:40:04 ID:PfQQ8MeK0
>>297
厚生年金も払っておいた方が賢いよ。
自分も401kやっているけど、いくら個人でかけていても物価スライドしないからね。

今の老齢世帯を見ても貯蓄もせず、年金を払っていなかったから、
生活保護で暮らしている世帯が20%以上を占めているじゃん。
そんな風になりたくないでしょ。

社会保険とは厚生年金と健康保険とセットなの。
厚生年金に入らなくて健康保険にだけ入るなんてできないのよ。
それに各社運営の健康保険に入れば厚生年金を払えばおつりが来る。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 17:20:41 ID:Txak2WMZO
企業が払ってる分もあわせると払込額の約八割しか受け取れんとはこれ如何に
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 22:55:01 ID:tY593pmD0
>>299
とっととカタワにでもなれば?
君が支払ってる金は今働けないで居る人の為の金であり
君が貰う金は君が働けなくなった時に働ける人が負担するんだよ。。。
z支払った額以上に受給したけりゃ出来るだけ若いウチにカタワになるべき。

明日起きたらスグに手足を切り落としてダルマになれ。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 03:03:10 ID:BGWYY+25O
舛添さんですかwww
平均して払込額よりかなり少ないのはそれだけ社会保険の積立金が無駄に運用されてるってことを言いたいんだろww
しかも平均寿命まで生きての話だからな
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 03:54:31 ID:lS3b3ABM0
禿添ってまだ大臣やってんの
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 20:52:42 ID:J4tKqw5W0
社保を1月31日でぬけて
国保に加入せず、次の派遣を探してるんですが
仮に二週間なりして次の派遣で社保にはいった場合
ぬけていた期間の二週間の分は次の会社で請求されるんですか?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 13:28:27 ID:k24idcZt0
ひとつ疑問なんだが、会社辞めて
3ヶ月間国保に切り替えないで
社保がある会社に就職した場合
結局、役所に行くわけだから
無保険の期間は言われるの!?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 19:38:49 ID:os+4NxTL0
タイムシートの水増し請求がばれたくさい。
明日呼び出し食らった。
電話口の担当の声がめっちゃスマイリーなのが返って怖い。

クビかな。
黙秘するか素直に認めるか。悩む。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 18:03:28 ID:umoA6qW00
303と同じような質問になりますが、
2月29日で社保を抜けて、次の派遣が見つかるまでの間
抜けていた期間の国保の請求または加入手続きの書類は
すぐに来てしまうのでしょうか?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 16:47:25 ID:Or+es3pq0
国保を加入手続きせず放置した場合は
今のところ何も来ない(2008年中にはシステム構築予定だとさ)
無保険になるだけ。

そのまま国保放置から社保に加入すれば何もこないけど
国保放置から国保へ加入する場合
同一住所のままなら2年か3年が保険料遡及対象期間。
(資格取得日まで遡るってこと)
国保は各市町村の運営で転入日か社保の資格喪失日が資格取得日。

あ、ただ加入手続きしての単なる滞納なら
どこに引っ越そうが請求され続ける。

国民年金は加入手続きせず放置した場合
把握されて通知がくる場合と来ない場合がある。
しかしながら来ない場合でも再び厚生年金に加入すれば
本人宛に未加入期間の書類が郵送されてくる。
年金は社保庁がデータを一元管理してるのでゴマカシは無理。

それとすぐに通知が来るってケースはないんじゃないかな
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 16:50:26 ID:Or+es3pq0
健保が派遣健保なら
http://www.haken-kenpo.com/index.html
お仕事を終了したら?
http://www.haken-kenpo.com/guide/case01.html

引きつづき被保険者でいられる条件
(1) 同じ派遣元で、登録型の派遣社員として働くこと
(2) お仕事終了(契約終了)時に、次のお仕事(1ヵ月以上の契約)が
   確実に見込まれていること
(3) 次のお仕事が1ヵ月以内に開始されること

そんで決まってない場合や派遣元が変わる場合は
終了日の翌日が資格喪失日。
他に2月以上派遣健保に加入してれば
任意継続被保険者になることも出来る。
http://www.haken-kenpo.com/kakusyu/ninkei.html

他の健保の場合でも、その健保に2月以上で任意継続がてきる。
保険料は全て本人負担になるが料率は加入してる健保によりイロイロ。

退職日・終了日の翌日が資格喪失日で
資格喪失日が国保と国民年金の資格取得日。
資格取得日は加入手続きした日じゃないのでお忘れなく。

2/29が終了日なら翌3/1が社保の資格喪失日だから
資格喪失日が国保と国民年金の資格取得日。
社保の健保・厚生年金の保険料は2月分まで
国保と国民年金は3月分から。

2/28が終了日なら翌2/29が社保の資格喪失日だから
社保の健保・厚生年金の保険料は1月分まで
国保と国民年金は2月分から。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:10:11 ID:66/n1E2c0
厚生年金で毎月3万5千円ほど払っています。その中に国民年金部分も
入っていていわゆる2階建てという解釈でいいと思うのですが、それと同じ金額を会社側が負担している
のでしょうか?つまり国に払っているのは2倍の7万円という事ですか?また自営の人は国民年金部分だけなので
今の国民年金を1万4千円だとすると私の場合は自営の人と比べて会社が払ってくれている分も合わせて以下の金額
を多く国に払っていると考えていいのでしょうか?

35000円(毎月自己負担)-14000円(国民年金)=21000円(A)<--自営の人より21000円多く払っている
35000円(毎月自己負担と同じ金額を会社が払ってくれる)(B)

(A)+(B)=56000円

この56000円が自営の人より国に多く払っているという解釈であってますか?
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:21:41 ID:IEGFdfnB0
払ってい・・・・×
納めている・・・・○
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 08:55:30 ID:6Nm0ZiN90
納める・・・・×
取られる、持ってかれる・・・・○
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 11:19:00 ID:yDiaZn6h0
>>309
あってるよ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 14:57:43 ID:66/n1E2c0
>>312 ありがとう。会社員は断然強いのですね。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 15:04:17 ID:66/n1E2c0
すいません >>309の続きですが、結婚した場合第三号となる妻は35000円分を会社が変わりに納めていると
考えるのですか?それとも国民年金部分の14000円だけなのでしょうか?
分かりづらい質問ですいません。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 18:09:47 ID:yDiaZn6h0
>>314
そもそも、妻(3号)の保険料はゼロ。
だから会社が払う保険料もゼロ。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 19:33:28 ID:66/n1E2c0
>>315
 妻(3号)は確かに保険料は払っていないのは分かりますが、将来年金をもらえますよね?
 もし払っているとすればいくらの金額かを知りたいのです。(国民年金部分のみか厚生年金部分か)
 つまり妻も夫と同じ金額の年金がもらえるのか?ということです。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 19:46:09 ID:aDW2PUmwO
派遣先の給料明細
社会保険で23000円も取られてるんだけど
そんなもんなの?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 20:03:52 ID:aDW2PUmwO
なけなしの給料から23000円はキツすぎるよ
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 20:09:40 ID:yDiaZn6h0
>>316
単純に言えば、3号がもらえるのは国民年金部分だけだと思っておいて良いよ。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 21:22:55 ID:66/n1E2c0
>>319
返信ありがとうございました。やっとすっきりしました。感謝。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 12:56:39 ID:Ps/l17qM0
派遣に関することでなく申し訳ないですが今度働こうかなと(週6勤務)考えている所が
”雇用形態が正社員”となっていて給与は日給制なのですが社会保険完備とあります。
日給からどうやって保険料や税金などを差し引くのでしょうか?このような環境で働いたことがないので
意味がさっぱり分かりません。それとも正社員なのに毎年個人で確定申告なのでしょうか?

322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 19:22:07 ID:sVFrL5QK0
>>317
月給いくらに対してその社会保険額?
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 21:58:26 ID:C3OsIUWW0
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 22:01:27 ID:ubRlXfCV0
20万くらい?
325orz ◆LRGMDFBrF. :2008/02/20(水) 08:28:17 ID:r8MNXeTRO
>>321
日給って日払いって意味?
例えば日払いの場合ならば、月間の推定労働時間から金額を
割り出して、それを日割で回収する。
休まれて1日分とか回収をしそこねても、月末の給料や翌月頭
の給料で調整もできるしね。
ただこんなのあんまりやらないと思うけどね(照合が大変)
日給月給みたいな場合(月に一度の給料)は通常と変わらない。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 06:03:34 ID:2JK84Omq0
25日締めで30日に辞めたら
4日間しか働いてない給料に年金や健康保険が丸々引かれた
これって普通引くの?もし2日間しか働いてなかったらマイナスじゃん
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 13:38:52 ID:JsMm+DTX0
社保に日割りはないよ
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 14:10:35 ID:2JK84Omq0
>>327
いや、例えば1月30日に辞めたとして
1月26日から2月25日までの給料は2月分となってるんだよ

辞めたのが1月末だから2月からは国保や国民年金に加入するわけで
2月から国保や国民年金を払ったら
2重に払らうことになるんじゃねーの?
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 15:21:34 ID:JsMm+DTX0
ん? 待て
1月「30」日に辞めたのか「月末(31)」に辞めたのか?

社保は月末に在籍確認して翌月分を翌月の給料から引く
けど月末退職なら最後の給料で2か月分引く
辞める月の末日まで居ると、翌月一日から国保に入らなきゃいけないのに
社保をまるまる1ヶ月分余分に取られることになるから損、というのは
転職常連の間では半ば常識ではあるんだが・・・

ただ、一日前に辞めたとしたら2ヶ月分取られるのはおかしいな
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 15:54:57 ID:2JK84Omq0
>>329
そうなのか?じゃあ31日に辞めたすれば
4万円の給料ですらいつも通り引かれていても何の問題もないのか?
逆に30日に辞めたとすれば問題になってくるんだな
退職証明証が届いたら確認しよう
とりあえずサンクス
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 16:03:47 ID:JsMm+DTX0
ただ、30日退職だと国保の資格発生日が末日となり、1日だけなのに1ヶ月分払うことになる
社保の余分な1ヶ月分と国保1ヶ月分を較べてどっちがどうか、だな・・・
ある程度収入があと国保は目玉飛び出すほど高いからな・・・
当分再就職しない、アンド社保の会社負担分を足してでも国保より安いなら任継がオヌヌメ
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 07:52:15 ID:ZsEOnYmRO
社会保険に入らなくても長期勤務可能な派遣会社どこかありませんか?
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 11:12:58 ID:VtkhMCI00
社会保険に加入するかどうかは年収によりけり
低い所得だと、入るのはかなり難しい
年金も将来的に貰えるかどうかも不安だ
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 11:38:31 ID:xgGB6JGOO
20年もコツコツ厚生年金納めてきたのに
病気で失職して精神障害で障害年金申請したけど
貰えるのは、とても暮らせるような額じゃないよや
障害者雇用枠でなんとか仕事探さなきゃなー
通院や療養に理解のある企業無いかな?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 00:05:26 ID:bntAQys7O
すいませんちょっとお聞きしたいのですが
派遣会社で大手企業の100%子会社ってありますよね
例えばトヨタとか松下とかって自社組合?の社会保険に派遣も入るんですが
日立の派遣会社も自社の社保に入るんでしょうか?
知ってる方いたらお願いします
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 15:59:00 ID:o5GfdR3yO
派遣で働いてる者ですが
他に掛け持ちで土日祝日等にバイトしたいと思ってます。
この場合今派遣元で引かれてる社会保険や厚生年金には
何らかの影響はあるんでしょうか?
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 21:30:10 ID:NCmWpk6C0
>>336
その会社で貰ってる給与で金額決定してるので関係なし。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 21:41:42 ID:hoYnzlZS0
長文で申し訳無い。
まず標準報酬月額の随時改定の元になる固定的賃金について質問です。
今まで交通費0円でさらに会社に駐車場がない為駐車場代7350円を
自分で払って通勤いましたが、
会社と交渉し出社した日だけ駐車場代の補助として
日額100円払っていただけるようになりました。
月だと1600〜2200円位に変動します。
これは固定的賃金に当たるのでしょうか?
又、この補助が固定的賃金の著しい上昇であるとされ
随時改定の対象とされるのでしょうか?
私は時給で働いており更に補助適用月から3ヶ月は
休みも少なく稼働日が増え、
その3ヶ月の平均のみ現在の標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた為、
標準報酬月額の臨時改定をする旨、会社から通達されました。
結果1600円の補助の為に4000円以上余分に社会保険費を払うことになり、
結果給料は下がります。
休みの多い月は標準報酬月額と実際の総支給額との差が4等級も有ります。
この標準報酬月額の随時改定は本当に正しいのでしょうか?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 21:52:56 ID:hoYnzlZS0
↑一箇所書き間違えました。
随時改定が臨時改定になってる箇所があります。
訂正して読んでください。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:16:55 ID:NCmWpk6C0
>>338
むつかしくってようわからん部分が在るけど
駐車場補助が交通通勤費扱いなら基本給には関係が無い。
(車通勤であっても大概はガソリン代・駐車代も通勤費に入れてるけどな)
ただそれは明細項目を「交通通勤費」に分けている場合であって
派遣先がメンドクサがってうちは交通通勤費含む給与なんですよ〜
とかなんとかいって基本給と項目分けしていないのなら
交通費含みの給与は全部課税対象・保険関係の計算対象となり
基本給が変れば保険・税金が共に変動する可能性が在る。

何が云いたいかというと交通通勤費は非課税等別枠になるので
まず基本給と項目を分けてもらう必要があるんだな。
通勤費として項目を分けていないものは課税扱い/どのような約束があっても
実際に基本給と一緒くたになってるものは保険の計算に反映されるよ。





341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:27:03 ID:hoYnzlZS0
>>340
レス有難う御座います。
駐車場補助はそういった枠がないため
交通費として支給されてます。
基本給とは別枠です。
言葉足らずで申し訳ありません。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 00:38:29 ID:+doMz8n5O
交通費は保険料の対象になる「報酬」に含まれるから
「固定的賃金の変動」になるのは確かだと思う。

ただ、1600〜2200円増えたくらいで2等級も変動しないと思う。
稼働日が多かった事が変動の要因なのでは?
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 22:47:26 ID:Km0O38Ge0
雇用保険って、加入しないという選択も可能ですか?
日雇いではないんですけど、長期間働くつもりはないので必要ないのですが。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 22:47:53 ID:Km0O38Ge0
すみません。ageさせてください。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 23:11:38 ID:7xWF2lZp0
スレ違いだったらすみません。
区民税・都民税の申告書というものが届いたのですが、
申告期限が3月17日でした。orz
遅れても受け付けてくれるでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください><
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 02:51:06 ID:wM91mnv20
>>343
2ヶ月以上フルタイムで働く場合は加入させる義務が派遣会社にはあるみたい
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 01:30:29 ID:/Mz7U0nxO
みなさんは、[市民税][国民健康保険]や[年金][自動車税][自動車保険]払ってますか?

最近は政府の私的流用や、不正使用により、払ってることがあまり役に立たず


将来的には年金ももらえないかもしれない

高給派遣ならともかく、

低賃金派遣さんはどうしてますか?

子供や妻(夫)が居て
車持ち(職場まで遠く、田舎だから必須)とかだと
 生活厳しいんじゃないかなぁと
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 01:51:09 ID:B98cH048O
>>336
社会保険は一つの企業・事業所から事業主、労働者がごく一部を負担する考えだから影響はない。むしろ、気を付けたいのが確定申告。2つ以上の会社から収入を得た場合は絶対やるべし。還付金もそうだが市民税の請求額が申告をしたほうが安くなる
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 11:17:54 ID:Sp6mkMXSO
昨年辞めた派遣元の明細書を見ていて、変だと思うことがありご相談します。
交通費4956円と残業代など含めた総支給額が289206円です。
社保庁の健康保険7790円・介護保険1187円・厚生年金13910円・雇用保険2314円と所得税が控除されてますが、健康保険や厚生年金が異常に安くないですか?
出勤日数と残業によって、総支給額が250000円から320000円ぐらいまで変動しますが、控除額が変動するのは所得税と雇用保険のみで、健康保険・介護保険・厚生年金は上記の額に固定されてました。
派遣元が保険料をごまかしていたのではないでしょうか?
厚生年金だけでも正しく支払わせる手段はありますか。ご教授いただけますようお願いいたします。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 10:02:29 ID:1M6aVlUu0
>>349
派遣会社じゃないが、運送会社の正社員でも総額320000で厚生年金19000だったよ
妥当じゃないかな
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 15:38:40 ID:HHe0bgMT0
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 02:04:52 ID:omcwOBXb0
2月末まで働いてた派遣では10月25日から年末までの契約でさらに2ヶ月延長して
たのに、全く社会保険の話なんてなかった・・・・求人広告には社会保険完備なんて
書いてなかったからか??
健康保険も親の扶養のまま。。


次、2ヶ月の契約で働く場合社会保険は入らなくてもいい?
親の扶養健康保険のままでいたいんですが。 ここの広告には社会保険完備とあった。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 02:33:26 ID:qyRS1GQr0
>>349
これ見といてください。
給料によって決まってますよ。

社会保険金額
ttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo18.htm

ちなみに労働保険は、

雇用保険 個人負担6/1000
労災 4.5/1000

社員といいながら、社会保険、雇用保険に入っていない会社は
違法です。

業務委託、業務請負の契約の場合は、個人事業主となりますので、
労働者では有りません。
自分で国民健保。国民年金払うのが国民の義務です。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/01(火) 09:49:41 ID:oMpArGAQ0
任期満了となり1ヶ月の待機期間のうちに仕事の紹介がない場合は
会社都合の退職という話になりました。
この会社では5ヶ月しか雇用保険に加入していませんが
1年以内に他の会社で2ヶ月雇用保険に加入していたので
会社都合となれば失業保険もらえますよね?
ついでに、国保に切り替える予定なんですが
10日をすぎなければ任意継続の資格喪失書はいただけないのでしょうか?
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 06:54:30 ID:Etiwgs1bO
>354
一年間に6ヶ月以上有れば複数企業でも可(一般)
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 23:12:42 ID:8j3xoztg0
シフト自由効くとこに派遣されてるんだけど6日以上続けて働くとまずいらしいがどういう法律なんだろう?
単なる契約?
一日4時間のときでも連金はまずいの?
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 23:51:43 ID:hzVX1aYR0
変形労働の届出出してないからでしょ。
7日目に働くと、法定休日にみなされ割増賃金の対象になるよ。
そんなの会社は認めないでしょうね。法定の4週4日の休日を確保する
為にも週1日は休ませるよ。今は、まともな会社程労務管理が厳しいよ。
会社がダメといっているのなら、それ以上詰め寄るとシフト自由勤務が
廃止になる可能性があるので会社には何も言わない事だよ。

遺族が起こした裁判でも、1ヶ月掛持ちバイトをして自殺した人を両方の会
社の労働時間を足して過労自殺を認めた判決もあったしね。バイトの労働時
間は自己管理だよ。この判決はありえないよ。
今は、自己責任という事より何かあれば会社が訴えられる危険性があるので
まともな会社程法令順守。出勤させない。ただそれだけの事だよ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/09(水) 23:33:11 ID:b4/Flshw0
来週からの、長期予定の仕事が決まりました。
初回2ヶ月契約なのですが、その間は社会保険に加入できないのですか?
私はすぐに加入したいのですが、以前、長期・初回1ヶ月契約の仕事の時も
最初1ヶ月は入れなかったので…。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/11(金) 19:32:06 ID:5vrVbB6x0
>>358
派遣会社による。
私の派遣会社は長期雇用予定で最初は1ヶ月、次からは3ヶ月で
契約更新をしてきたけど、社会保険は最初から入れてくれた。
派遣会社によっては2ヶ月経過後から社会保険の加入を認める
ところもあるようです。
根拠は、法律で2ヶ月を超えて雇用される者が社会保険の被保険者
となると定めているからだそうです。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 14:33:37 ID:6+xqq2Hp0
質問です。
↓こちらの方と似た状況なのですが、
ttp://okwave.jp/qa1023782.html
私はこれから自営業の仕事が無い時に派遣での仕事をするつもりです。
ですから、社会保険の適用条件である「1ヶ月の勤務日数が一般社員の4分の3以上」
の月もあれば、そうでない「4分の3以下」の月もあるはずなんです。
こういう場合はどうなるのでしょうか?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 17:30:27 ID:l8FcmlMA0
派遣会社に届けた住所に実際住んでいるが、住民登録はしていない人いる?
派遣会社が給与支払いの届けをしても、俺には住民税の請求は来ない?
今日現在、どこからも住民税に関してなにも連絡がこない。
(昨年6月〜今年3月まで月18万くらいの収入)
ちなみに確定申告はしていない。


362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 07:12:36 ID:xCdRnV/O0
派遣で長期で働くことになって、国民健康保険からグループ会社の
社会保険に切り替えてくれという話になった。 
役所に行って切り替えるのはいいが、実は国民健康保険を結構
滞納していて役所に頼んで小額づつ毎月返してる状態。

この場合、国民健康保険滞納してるのに保険証は会社の保険に
切り替えれるのかな?会社の社会保険料も払いつつ、ストップさせる
国民健康保険の滞納分も同時に毎月払う必要が出てくるのかね

それと切り替えた場合、会社独自の保険の保険証は
扶養家族も一緒に使えると考えていいんだよね。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 23:02:44 ID:rkmzjiPg0
>>362
私も同じ状態。
滞納してるって辛いわよねぇ。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 23:41:55 ID:ABA+Hp8eO
国保を滞納していても社会保険に変えられる。社会保険に加入したならば、国保から脱退しなければいけないと法律で決まっているから。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 18:34:49 ID:b3yGA/Ic0
なるほど。国保から脱退しなければいけないという法律があるのか。

数ヶ月契約の派遣仕事が終わったら、そこで一旦社会保険支払いも終了で
また国保に戻るんだろうけど、また役所いって国保申請するときが大変そうだ。
最初に申請するときもやりにくいけどね。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 20:31:57 ID:otYSc1TW0
はじめまして、24歳の男です。

4月の中旬ごろから工場に派遣として勤めています。3ヶ月の期間の予定です。

そこで質問なのですが、そこの派遣会社は社会保険に加入しなければならないところ
なのですが、6月から社会保険や健康保険に入れられてしまうらしいのです。3ヶ月でやめるので、
なにかやめたときに複雑な手続きが必要なのかと不安です。いままでの親扶養の健康保険に派遣期間
終了後にきりかえるにはどうしたらいいでしょうか?
契約は6月30日にとりあえず切れて、なにも問題がなければ継続するといっていましたが、
私としては契約がきれるならそこで終了したいと思っています。もしかして社会保険にはいることで
やめさせないシステムになっているのでしょうか?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 00:10:13 ID:PE8cn96VO
給料支給が2回になってる所は、2回に分けて社保など引かれるのですか?
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 17:26:51 ID:OksDBYwR0
3か月契約をして、社会保険の手続きをして下さいって派遣会社に言われたんだけど、
今、国民健康保険に入ってるんだけど、手続きとか面倒だから、社会保険に入りたくないのだ。
入らなくても大丈夫でしょうか?
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 21:38:38 ID:eVwYE4YR0
ぬおー
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 21:58:24 ID:OPIJkJ190
入りたくないので仕事辞めますって言ってみてはどうでしょう?
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 14:04:43 ID:7JMmeAiG0
入るしかしょうがないよなあ。
そんな常識的な決まり守れないやつに会社も仕事まかせる必要ないし。

「3ヶ月でも社会保険はない」という会社探すしかないんじゃね?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 15:12:35 ID:kfCXzcDNO
アルバイト誌で短期バイトを探した所、3日間だけのイベント補助の求人があったので申し込みました。(派遣会社からの求人バイト。)
採用され、書類が送られてきたのですが、その中に「給与所得者の扶養控除等(異動)申込書」がありました。
そのバイトは、派遣会社に一旦登録しなければいけないみたいですが、私は今後そちらの会社で働くことはなく、今回限りのバイトになります。
その場合、先の申込書は提出した方がいいでしょうか?(提出必須のものですか?)
ちなみに、私は独身で家の事情で今年に入ってから初めて働きます。
もしこの先、今年中に他の会社でバイトや正社員として入社することになった場合、今回提出することで不都合はありますか?
(違うバイト先・入社先でも改めて提出できるものなんですか?)
わかりにくくてすみません。詳しい方、どうか教えてください。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 16:33:30 ID:tv1Annyj0
登録した会社の数だけ提出すりゃいいよ
独身で扶養家族がいないならなおさら関係ない。

374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 18:33:04 ID:kfCXzcDNO
>>373
ご回答ありがとうございます。
では、今回提出して、今年中に別の会社に改めて提出したとしても、申告書の但し書きにある「二カ所以上から給与の支払いを受けている場合には、そのうちの一カ所にしか提出することができません」には該当しないということでいいですか?
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 19:54:54 ID:bKmVfE4I0
なら、別の会社を受けるたびに「別の会社ですでに出した」
っていえばいいいんじゃないの。

「提出しなくてよい」となるかもしれないし、
「一応うちでも書いてくれ」ってなるかもしれない。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 20:30:32 ID:kfCXzcDNO
>>375
ご回答ありがとうございます。
度々すみません。。
申告書の提出によって、扶養者の有無に関わらず税の甲欄、乙欄の適用が変わりますよね?
(税金の額が変わりますよね?)
何回も提出できるなら迷わないのですが…もし年に一回しか提出できないものなら、今回の一回限りのバイト登録先に提出すべきなのか迷っています。
何回も提出できるのですか?
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:09:49 ID:hpBml4/b0
先週登録した派遣会社の社会保険が
厚生年金に加え厚生年金基金にも加入しなくていけないらしいんですが
基金は必要ですかね?
来週顔合わせなんですがその部分がひっかかって別の派遣会社にしようか悩んでます。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 23:55:41 ID:vcu2++kc0
働けなくなった時に、より沢山の収入が欲しければ厚生年金基金は必用
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 01:50:28 ID:9miYtq8I0
>>368
社会保険の加入回避の方法としては、2ヶ月までなら、試用期間の為に
社会保険に加入しない という言い方で、会社側は加入回避できますね。

>>372
「給与所得者の扶養控除等(異動)申込書」は、基本的に、年末調整を
会社でする場合に会社側が使用する書類で、その時の内容で、還付金と
かの金額が決まります。
提出しても、普段は会社に控えておくだけで、すぐには使いません。

「二カ所以上から給与の支払いを受けている場合には、そのうちの一
カ所にしか提出することができません」というのは、年末調整は一社で
しか出来ません という意味も含まれています。
そもそもその書類は、昔の終身雇用の時代に出来たもので、現在のよう
に仕事がコロコロかわる社会に適合した書類ではないと思いますね。

>>366 >>368
社会保険にどうしても加入したくなければ、最後の手段として、3ヶ月間
無視しましょう。
労働者側より年金手帳の提出か、もしくは再発行の為の印鑑がないかぎり、
社会保険に勝手に加入されることはありません。
印鑑を勝手に作られた場合も、偽造になるので無効です。
そもそも3ヶ月未満の短期雇用と、一日5.5時間以内のパート勤務等は、社会
保険加入義務があやふやですから、そのあたりで逃げてみては と思います。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 01:59:15 ID:9miYtq8I0
続けて書き込みすみません。

>>365
国民結構保険や国民年金と、社会保険の管轄は、市区町村か厚生労働省
かの違いから、一般的に片方滞納していても入れます。
ただし、国保を滞納しながら社保に入り、滞納分を無視し続けてその後
、会社を退職時に国保に入ろうとすると、滞納データが残っており、滞
納分を支払わないと入れません といわれる可能性があります。

以前あった裏技としては、たとえば同一の県でも、A市で保険料を滞納して
いても、B市に引っ越した後は、情報がA市からB市へまわっていなく、す
んなり再加入できた ということもよくあります。

ただし、あくまでも違反なので、延滞金を取られたり給料の差し押さえ等
をされる場合がありますので、滞納分は分割にしてでもお支払いすること
をお勧めはします。
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 07:59:40 ID:m+q9rgYv0
>>380
再度国民健康保険入り直すとなると
「滞納分を支払わないと再度入れません」といわれるってわけか

で、「滞納分を分割してでも支払っていくから再加入させてほしい」って
話をつけるしかないんだね。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 18:01:27 ID:72KzOq9f0
市民税・都民税の請求がきましたが、あまりにも金額が高い気がする
去年一年はグットだけで働き、そもそも給与収入が356万って??
そんなに稼いでないのは事実。総所得が230万なんだがどうなんだろ
スレ違いとは思いますが何かヒントをください
ちなみに役所に二通グットから源泉らしき物が届いてるみたい
ちなみに市民税・都民税の総額は15万8千円
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 22:15:03 ID:2igj5kkX0
6月2日から派遣先で勤務。昨日雇用保険には入りましたが、社会保険はまだ未加入です。
厚生年金は置いておいて、今後、自分が病気にならない自信があるなら
社会保険には入らなくても問題ないのでしょうか。既に国民健康保険には入っています。
無知で申し訳ない。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 14:18:18 ID:m2CdAJRo0
都民税、区民税についてお聞きします。
税金の納付書が自宅に送られてきません。
どのような事が考えられますか????
社会保険に加入済みです。

昨年3月、新しい派遣先に変わりました。
その前のほぼ一年は未収入です。
都民税の納付書が送られてこないので、納付していません。

今、同じ派遣先で一年間働き続けています。
まだ、税金の納付書が送られてきません。

同じ派遣の人は都民ではありませんが、市民税の納付書が
届いたと言っていました。

払っていない事に不安を感じているのですが、このままで
良いのでしょうか?
もう少し待てば、納付書は送られてくるのでしょうか?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 14:51:27 ID:m8BfK3WA0
昔と違って月に13日以上働くと、社会保険等すべて払わなくていけなくなったらしい。
昔は失業保険は任意だったが、今強制。おまけに健康保険が値上げ。
すべて小泉さんが決めたことらしいが、今それが始まった。
それをしてない派遣会社はペナルティがあるそうだ。
それから市民税は前年の収入にかかるので、前年あまり稼げないと請求は来ない。
それとあまりに低所得だと所得税もこない。主婦はほとんどがそうしてる。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 19:20:46 ID:v5AcSU800
東京なら、住民税の納付書ってまだ届いてないよね。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 11:04:36 ID:4HQV9Zp5O
スレチだったらスイマセン

長期で派遣の経験がないのですが25万の月給だと社会保険は幾らぐらいひかれますか?

派遣元によって違いますか?
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 11:31:33 ID:XG1EqORn0
扶養の有無、入ってる年金、入ってる健康保険組合によって違うから何とも言えない。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 14:53:31 ID:OL+b3Al80
国保を滞納してたら請求書とかくるんですか?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 23:41:17 ID:ObFzXJwf0
国保ずっと滞納したら、「このまま払わないならお前の国保止めるぞ。嫌なら役所に相談しにこい」
って通知がきます。そこで役所に行って相談しかないだろ。
それも無視したら国保取り消しになるんじゃないか。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:22:53 ID:a8C2sSRp0
>>389
国保を滞納すると、延滞利息が取られる+最悪給料差し押さえになります。差し押さえられた前例もありますよ。
>>387
扶養家族が0人の場合は、25万だと25000円位です。社会保険庁のホームページに目安の表があるので見てみるといいです。自分の所得による等級で変化します。
>>384
住民税は、6月1日からが基本の区切りです。6月1日から労働対価としてもらった給料の明細とともに、納付書が送られてきます。去年会社で年末調整をし、
そのまま同じ会社で在職している場合は
給料明細とともに毎月引かれる金額が書かれた書類がきます。自分で年明けに確定申告をした場合は、6月中旬までには、今年度の
納付書が届くとおもわれます。
>>381
その通りです。
>>385
社会保険料は、月末に加入していたかどうかで、支払い義務が生じます。たとえば、5/30まで在職していた場合、5/31は在職していないのですから、国民健
康保険に加入すれば、社会保険の支払いは必要ありません。13日以上勤務し、かつ月末に在職していた場合で、3ヶ月以上勤務してい
る者のみ、強制的に社会保険に加入義務が発生します(一日5.5時間以内のパート勤務を除く)
>>383
基本的に雇用保険のみの加入というのはありえません。社会保険とは、厚生年金・健康保険・雇用保険 のみっつが強制加入となります。自分が健康である
ないにかかわらず、385さんに述べた通りの条件で、
労働者には加入義務があります。

昨今の労働者は、自己の義務(社会保険等)を避けつつ、有給休暇等の権利を声高に言いますが、完全なるコンプライアンス(法令順守)を守ると、労働者側にか
なりの損が発生します。社会保険等は、結局あきらめて加入しなければいけない。逃げれるのは5.5時間のパートか3ヶ月未満の短期雇用だけ。  と思うのが基本です。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 01:10:21 ID:VuE2QyiEO
派遣会社で12日程働いて 家庭の事情で退職したのですが社保料が、二万数千円引かれていました。入るのは同意していましたが、保険証も手元に来ていないし みたこともありません。支払う義務はあるのでしょうか?詳しいかた 宜しくお願いします
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 05:16:43 ID:CS1J52yb0
>>392
予定されてた派遣期間が、2ヶ月以上で加入条件を満たす勤務見込みがあって
加入手続きを行っていた場合
加入月に脱退(喪失)しても保険料は発生すると思う。
雇用見込みが無かったり、加入の同意のみで、加入申請・手続きを行っていない場合は、不当な控除では?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 06:12:02 ID:lgq9aSxA0
たとえば4ヶ月別の会社の社会保険払わされて、また国民健康保険に再加入
するとなると、残り8ヶ月で1年間の国民健康保険代の3分の2払えばいい
って計算であってるのかな。

あと、仕事開始が今月6月23日だと、6月に払う分の社会保険料は6月23日〜月末まで
の分という計算なの? それとも一か月分払わされるの? 
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 12:50:59 ID:VuE2QyiEO
>>393
ありがとうございます。
一度 病院へ行きたくて 退職前の五日程まえに保険証の事について聞いたら まだだよと言われたのに 保険料引かれるのが納得出来ず 聞いてみました。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 20:42:43 ID:n5g2znSy0
>>392
社会保険料は月末に在籍していると、必ず一か月分引かれます。
最悪、月末一日しか働いていなくても、入社日からの加入にしていた場合は、一か月分支払うので、一日の給料じゃ保険料が足りないので、保険料の請求が会社からきます。
保険証は、手続き開始から交付まで時間がかかるものなので、社会保険証が手元に届かなくても、加入日から社会保険料は支払いをしないといけません。

>>394
保険料は年単位ではなく、一ヶ月単位で金額がきめられていますので、残り8ヶ月で1年分の2/3という解釈も間違ってはいませんが、基本的には、所得によって決まっている等級による金額を、8ヶ月間支払う というほうが正しいでしょう。
6/23〜6/末まで働いても、一か月分の支払いが生じます。日割りにはなりません。
例えば1日前の6/29に退職した場合は、その月のは社会保険未加入という扱いになり、社会保険料は給料から引かれる必要はありませんが、そのかわりにその月は国民健康保険に加入しなくてはいけません。
会社側にその月は社保料はもう引かないで欲しいと言わないと、勝手にその月も加入している状態で、月末退職として処理される恐れもあります。

397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 10:01:32 ID:32ZyDRjg0
なるほどー。機械的な処理で一か月分とられるのはかなわんね。
またわからないことがあれば教えてください。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 02:44:20 ID:+aqSygIy0
すいません、恥ずかしい話前職で酷い虐めにあって怖くなりニートを2年続けてました
貯金崩して生活してたんですが貯金も底をつき働く決心がついたのですが
国保を止められてて、年金も払っていない状況です
求人の電話入れたんですが、保険加入するので国保を持ってきて下さいと言われました
日雇いの仕事をして滞納分を払い国保復活させまければ派遣の仕事も出来ないんですかね?
また例えで面接が受かったとして社会保険加入に必要な書類は何が必要なんでしょう?
前職は事務で30万以上毎月稼いでいても保険加入してもらえなかったので分からないのです
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 11:59:29 ID:Iw57ABn90
>>>391
>>384
>>住民税は、6月1日からが基本の区切りです。6月1日から労働対価としてもらった給料の明細とともに、納付書が送られてきます。去年会社で年末調整をし、
>>そのまま同じ会社で在職している場合は
>>給料明細とともに毎月引かれる金額が書かれた書類がきます。自分で年明けに確定申告をした場合は、6月中旬までには、今年度の
>>納付書が届くとおもわれます。

横からお伺いすることをお許しください。

住民税についてなんですが
・今現在無職で今年春まで勤めていた派遣会社では去年の年末調整は済んでいます
・勤務先から区役所へ給与支払報告書が提出されてるものだと思い込み今年3月の住民税の申告はしていない
このケースの場合、納付書は送られてくるのでしょうか?(もう6月中旬で不安です)
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 18:17:23 ID:BRwRKJoC0
住民税は去年の所得に対してかかるから
今無職でも去年勤めていたなら納付書は来るよ。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:39:42 ID:9jid3fw90
>>398
保険加入の為に、国保をもってきてというのは、聞いたことがありません。
採用された場合に社会保険加入に必要な書類は、年金手帳です。
もし年金手帳が無い場合は、認印を預けて再発行されることになります。
基礎年金番号さえわかれば、社会保険加入はズムーズにできます。
ただし、女性の場合は苗字が変わるなどした場合、過去の情報も必要になる場合があります。

>>399
400さんのおっしゃる通りです。
補足しますと、住民税は、会社で年末調整をするか個人で確定申告をした場合、その年度の収入が確定されるので、6月より必ず納付しなくてはいけません。
去年会社で年末調整をして、現在退職している場合は、会社側が399さんの退職時に、住民税の異動届を必ず出していますので、
そろそろ納付書が届くと思われます。

今現在では、確定申告と年末調整をしていなければ、会社側からの給与支払報告書が提出されないかぎり住民税の納付書は送られてきません。
給与支払報告書は、提出されないことも多いです。特に派遣会社は。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 13:31:44 ID:Xz1uUW7+0
>>400-401
レスありがとうございました。

>>401
レスを拝見して会社に問い合わせた所、おっしゃるとおり給与支払報告書は未提出のようです。
住民税の申告期限は、もうとっくに過ぎてるしどうなるんだろう・・・
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 17:19:26 ID:5qnDD9CX0
住民税なんて期限過ぎても役所に行けばいつでも払えるだろうよ
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 20:28:19 ID:Esjnbj1f0
205と同じ質問なんですが回答がないようなので。

強制適用事業所なのに何年も社会保険未加入で、
今月やっと加入できることになりました。
会社に2年遡及加入するよう、また保険料は全額負担するよう
お願いしているのですが、
会社は半額ずつ負担を主張しており、
現金を振り込むまで遡及の手続きをしないと言います。
2年遡及しないことは法的には問題ないのでしょうか?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 23:49:13 ID:JalA8u0u0
>>404
遡及加入自体は、雇用側へ社会保険加入義務がありますので、十分加入請求が出来ます。
その場合の保険料に関しては、なんとも言いがたい所です。

保険料は、雇用側・労働者共に支払い義務が生じますので、本来は遡及加入でも支払う必要があります。
その際、「そんなお金は無い」という意見もありますが、自分の意思で2年間遡及するのであれば、
支払いだけ逃れたいという甘い考えはいかがかと思います。
会社には責任を求めるのに、自分はまったくリスクを背負いたくないというのは矛盾ですよね。

一応、こういう方法があります。
二年間遡及した場合、その間に支払った国民年金と健康保険料を、役所より払い戻ししてもらえます。
その戻ってきたお金で、社会保険料遡及分の支払いに当てるというのが、一番納得できるのではないかと思います。
国民年金も国民健康保険も、二年間払っていない場合は、それこそ自分は決まりに従わないのに、会社相手だけ強
気という情けない話ですよね。

それでもご自分は支払いたくない。会社が悪いんだから会社が全部払って。という意見がもしあれば、
これ以上何も言える事はありませんので、ご自分で役所に連絡するなりして、解決されることをお勧めします。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:17:33 ID:/i/Mlj7j0
そもそもタバコ1000円を言い出したのは笹川
あのA級戦犯日本ボート協会の笹川良一の子孫
それを応援する自民中川、民主前原、岡田、公明太田、北側
ようーくみれば創価議員ではないか
己らの莫大なお布施には手をつけさせないまさに自分のものには
手をつけさせない、宗教課税に目を向けさせないための工作です
ガソリンも180円台に突入、消費税も10%へ突入。
日本の馬鹿国民はいつまで黙っとく気なのか?
もう暴動、ストライキを起すしかないだろう・・・・
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 22:41:06 ID:TpPJWLTr0
某テクノサービスなんですが、
来月一日で期間終了なので社会保険の資格喪失届けの手続きについて問いあわせた所、
「テクノ(大阪)で退職を確認→書類を郵送→保険証を入れて返送→到着後作成して送ってやるよ」と言われました。
通院中なのに時間かかり杉で困るので喪失前に保険証を返しておくから2日くらいに送ってくれとかお願いしてみましたが
保険係のおばちゃんが「みなさんそうしてもらってますから」と全然話を聞いてくれません。
なにかなるべく早く送ってもらう方法はないでしょうか・・・
408407:2008/06/26(木) 19:52:23 ID:CJUgt2KN0
今日も一度電話してみたら若いお姉ちゃんが出て
すぐ書類送ってくれるので保険証送り返せば2日には喪失届け発送してくれるとの事。

なにこの対応の違い・・・ババア氏根
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 20:04:23 ID:aWR7DmS9O
携帯からすみません。おとといから今日まで働いて、合わないので今日辞めたのですが、保険料を給料から引くと言われました。保険証は初日にもらいました。末日に在籍してなくても引かれるものなのでしょうか。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 20:24:45 ID:Nq9a2amFO
中途で退任した場合は1ヶ月とみなす
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 20:32:35 ID:IDWUgWVvO
>>409
数日で退職しても
会社が手続きしていたら、保険料は取られますね。
(同月得喪と言う)

しかも、国民年金と国民健康保険も6月度分が支払い必要です。

法律上、そうなってるから、引かれないようにする手段はありません。
412409です:2008/06/26(木) 22:54:42 ID:aWR7DmS9O
ご回答ありがとうございました。末日に資格喪失していれば大丈夫なのかと思ったので。まさか初日に保険証ができてるとは。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 10:59:51 ID:jy5fKVUr0
働いた期間分だけ引いてくれればいいのになあ

たとえば短期で今月6月23日から9月4日まで働いたとしても

6月分と9月分は一か月分の社会保険料や年金をとられて
なおかつ別に国民年金と国民健康保険を6月分と9月分まるまる
払う必要が出てくるわけで。

損してる感ありありだ
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 21:34:19 ID:88SxyMdn0
2ヵ月半働いて保険無し
契約書にも無しって記載してるし、どうせあと2ヶ月で辞めるので
別に問題無いと思っていたんだけど
突然、加入しろしないと強制的に加入するぞという連絡がきました。
納得いかないんですが無視してもいいんでしょうか
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 20:48:44 ID:cI5DnrwD0
677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 17:54:54 ID:XTkyeSig0
すいません
派遣社員なんですが
保険証を持っていません
会社に言えば発行してもらえるんですかね?
虫歯で死にそうですorz
どうやったら発行してもらえますか?
国民健康保険も7年間滞納しているので・・払えません・・・

助けてください
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 01:02:42 ID:/ekFhCrJ0
今の派遣会社、法律違反だけど社会保険の加入は任意にしてます、と言われました。
私は今まで年金を払ったことがないから正直厚生年金はいらないし、
旦那の収入が低いので国保の月額も安いから健康保険も国保でいいかなと思って、
雇用保険だけ加入をお願いしました。
何か困ったことになるでしょうか?結果的に損をするということはありますか?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 21:57:40 ID:RS3OtmMRO
今の派遣先が初めの1ヶ月の契約、その後3ヶ月毎の更新予定でしたが
色々理由つけられ1ヶ月毎の更新になりました。
この場合何ヵ月たっても、社会保険加入はできないのでしょうか?
派遣元の加入基準には契約期間2ヶ月を越えた時点
又は仕事開始初日から契約期間が2ヶ月を越えてる場合とあります。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 12:31:22 ID:vfEuUXSr0
保険証って加入してどれくらいで届くんでしょうか?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 04:09:25 ID:S0rCBhq50
知人の働いている会社、バイト?派遣?なんですが
一年以上、週5.6で一日八時間は働いているらしく給料も20万前後もらってるみたいなんですよね。
ただ、その会社は雇用保険、社会保険加入も無いらしいんです。
通常、ここまで働くとこれらに加入しないといけないですよね?
バイトなら社保をごまかしている会社があるのは、よく聞く話ですが、

その知人の話で疑問に思ったのが、
個人で確定申告はしていないのに、住民税が届いたみたいなんです。
ということは、会社が源泉徴収、給与支払い報告書を出しているんだと思うんですが、
そうすると逆に会社側が個人にいくら払っているって証明をしていることになりますよね?
それで、社保に加入させないで働かせ続けられるものなんですか?
どこぞの機関から監査が入ったりしないんでしょうか?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 04:43:51 ID:ES/FZEYzO
ん?
会社登録すれば強制的に社会保険だよ。
個人事業の場合、事業主は入れないが社員は入れることができる。社保庁HPで。
そのぐらいの手取りなら国保のほうが安上がりだろが?
なんで社保にこだわるの?オレも国保だよ。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 16:53:54 ID:DOKtSUq00
すいません。質問です。
3月から派遣会社で働きはじめて先日、その派遣会社で社会保険を入ろうと思い担当に聞くと
社会保険に加入すると今の時給1100円から時給1000円になると言われました。
時給がギリギリの線でやってるので社会保険に入られると赤字になるからそうなると言われたんですが、、、、
こういうこと言われても黙って時給100円引かれて社会保険に入るべきなんでしょうか?
ていうか保険に入ったら時給100円引きって法的にどうなんでしょう?
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 17:14:12 ID:hjAcV205O
すみません、質問なんですが派遣会社を退社したんですが、離職票をもらった際に本人が記名、捺印する欄に会社が無断で記名、捺印してたんですがこれは公文書偽造罪になりますよね?
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 17:16:00 ID:hjAcV205O
また、この偽装された離職票を無かった事にする為会社がハローワークに離職票を再発行する際、紛失したと嘘の申告をして離職票を再発行してるんですが、どこに被害を届けたらいいんでしょうか?
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 17:24:50 ID:U6uANMIXO
もう3年近く派遣やってるが、保険は国保だ
社保にも入れるが、派遣会社が「社保入ると月4マソ近く天引きされますけど…」と言われたので止めている
ちなみに雇用保険に入りたいと言ったら、「うちは社保も一緒に入ってくれないと、雇用保険には入れません」と言われた
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 00:05:02 ID:EUTn2grh0
雇用保険って半年以上は働いてないとダメなんだろ
でも、社会保険は短期でも2ヶ月以上なら入らないといけない。

おかしくね
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 13:49:22 ID:kdzoebDI0
409と内容が少しかぶるのですが、派遣で業務内容が聞いていたものと
大分違うので1日で辞めてしまいました。その2日後に退職する事が
決まり、会社が社保に加入手続きをしてしまっており1ヶ月分だけ発生
します、との事。雇用保険はとめるのに間に合ったとの事。
給料が社保の金額より少ないので、差額分約12000円会社へ振り込めと
請求書が来ました。これは拒否する権利は無いのでしょうか?
支払いしないとどうなりますか?
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 14:57:02 ID:WwgovYQ50
>>426
脅しだろうから無視で良いよ。
騒がれたら不利になるのは会社側だから。
ましてや世間の派遣業界に対する目は厳しいからね。
いま下手に動くと社会的制裁を食らうのは必至。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 21:48:53 ID:jLlnU/JIO
脅しではない。法律上そうなっている。ただどこまでしつこく請求してくるかは派遣会社による。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 22:11:30 ID:WwgovYQ50
まぁ脅しではないにしろ、一回騒いでみたらいいとオモウヨw
その会社がどんな行動にでるか楽しみだろうw
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 22:19:51 ID:pkE3DbU50
>>428
>409と内容が少しかぶるのですが、派遣で業務内容が聞いていたものと
大分違うので1日で辞めてしまいました。

これをどう見るか。

俺には単なる脅しにしか見えないね。
立派な退職理由だしね。
派遣会社に非があるしwww
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 19:43:00 ID:KGeMjl/OO
質問です。

もういい年なんですが、ずっとパートやアルバイトで社保に入ったことがありません。

ちなみに国保は払ってきましたが、国民年金はずっと滞納…ぶっちゃけ払ったことありません。義務じゃないと聞いたことがあったので、あまり気にしてませんでした。年金手帳も紛失…最悪ですね。

そろそろ真面目に働きたいです。でも最近は求人誌を見ても社保完備のところばっかで逆に困ってます。

こんな自分でも社保に入れますか?滞納分はどうなりますか?
あとこういうことってやっぱり会社にバレちゃうんでしょうか?だとしたら恥ずかしくてまともに働けない…。やっぱり完備されてないとこを地道に探すしかないのかな…。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 00:38:52 ID:887iAhnm0
426です。

皆さんご意見ありがとうございます。
もし、今回の請求額を踏み倒した場合は次回違う会社の社会保険に
入る時に何か支障はあるのでしょうかね?
それと、そのお金は派遣会社が立て替える感じになるのでしょうか?
騒ぐとしたら、どこで騒げばよいでしょうか?社会保険事務所とかですかね?
ただ、その派遣会社は某大手通信会社のグループ会社なんですよね。
大手ほどDQNなんですねw
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 07:39:51 ID:9SdzLZmwO
派遣で(社保加入)仕事が決まったんですが、履歴書に約10年前に正社員(社保加入)で半年しか働いてないのを4年と嘘を書きました。手続きで年金手帳持参と言われたんですがこの嘘はバレてしまうんですか? おしえて下さい
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 07:52:45 ID:9SdzLZmwO
433です。あと約10年に正社員で働いて以後はずっとバイトで国民保険に入り、年金は払っていません。その派遣の会社には今は国民保険で年金払ってないと伝えました。色々手続きすると経歴の嘘はバレてしまうんでしょうか?
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 10:02:39 ID:cp1k1gk+0
>>431
国民年金滞納してたって、厚生年金への加入はできるよ。
滞納してるかどうかなんて会社だって知りようがないし
それはあなた個人の問題であって、会社にとってはどうでもいい事。
安心して社保完備のところで働いてくれ。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 16:40:33 ID:SBt8DvlA0
>>431の件だが、
社保完備の会社で3ヶ月以上やるというのなら、
強制的に国民健康保険一旦止めて社会保険加入しないといけないし
厚生年金への加入も義務。

会社としては義務だから社会保険・厚生年金も一部負担して残りを
給料からさし引いてるわけで、国民年金払ってないから厚生年金への加入は
できないというわけではない という考えでいいわけか。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 21:31:30 ID:LC93jSnf0
まあ、単純に
「国民年金と国民健康保険を滞納している者は
 厚生年金と健康保険に加入できない」
みたいな規定は存在しないからね。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 00:02:20 ID:hHBj/Dtq0
>>426>>432
社会保険と雇用保険の管轄の違いで、雇用保険は止められたが社会保険は止められなかったという
事態が発生します。
雇用保険はハローワーク 社会保険は社会保険庁です。
あなたが会社へ社会保険の加入申請をし、なおかつ自己負担分の社会保険料に相当する給与を取得
する前に退職した場合、自己負担分を必ず支払う義務が発生します。
当然会社側は支払われない場合、次の職場への給与差し押さえ等の手続きが取れます。

そこまでする会社があるかどうかは別としても、支払い義務があなたにあるのは仕方ありません。
雇用保険は会社の人がハローワークに行くまで加入実績は発生しないので、それまでに止めれば保
険料はかかりませんが、社会保険は、手続きを開始した時点で、社会保険庁へ情報がいきますので、
手続きを開始してしまったらもう止め様がありません。

>>433>>434
あなたが心配しているのは、履歴書に嘘を記入した事で、会社側に知られた場合にご自分の不利益
になるのではないか という事でしょうが、基本的に履歴書に嘘を書いても、罪にはなりません。
ただし、書いた嘘の為に、会社に不利益を生じさせた場合。例えば実務経験も無いのに有ると書き
、実際働かせてみれば全く戦力にならなかった・・・等の場合は、契約不履行等で解雇や損害賠償
請求をされる場合もありますので、嘘の内容次第では、大きな事になる恐れもあります。

年金手帳を会社に出しただけで、職歴がばれる事はめったにありませんが、気をつけるべきは雇用
保険です。
雇用保険は加入履歴が全て残っていますので、雇用期間に嘘を書いた場合、そこから発覚する事は
よくあります。
ハローワークから違いますよと連絡が行くのです。
ただし、会社側は職歴の嘘が発覚しても、実害があるまで解雇することはできません。
その場合、不当解雇にあたり、解雇取り消しか、解雇予告手当ての支給を申請する事ができると思
われます。

つたない知識ですがお役に立てれば幸いです。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 00:23:22 ID:hHBj/Dtq0
連続書き込み失礼します。

国民健康保険や国民年金未払いの方のご質問が多いので、一言心配事を書き込み
致します。

今年は、国民健康保険と県民税・市民税の未納に対する給与差し押さえがとても
多いです。
特に国民健康保険の差し押さえは、単身者(独身・扶養家族無し)の場合、給与
の10万円しか保証されずに、残りは全て差し押さえられます。

今現在で、支払い督促状が届いている方がいらっしゃる場合、早めに問合せ先に
連絡し、分割支払い(月5000円とか10000円とか)を願い出るのをお勧めします。

失礼致しました。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/31(木) 17:23:27 ID:VLBRCNF6O
怪我したんで傷病手当の請求したいが、会社にけむたがられそう

このまま泣き寝入りしたくはないけど…どうなるやらQ


441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/31(木) 21:57:22 ID:ABEeIH3c0
厚生年金で35900円も取られた…
取られ過ぎじゃないですかね??
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 13:51:56 ID:wYRb72620
すみません、なんでも質問スレより
こちらの方が合っているのでこちらで質問します

長期契約で工場に八ヶ月ほど派遣されているのですが、
減産で人員を減らすと派遣先から申し出があり
派遣会社は8月中旬で全員契約終了と営業さんに言われました
これを期に派遣会社も同時に辞めようと思うのですが
失業保険手当ては貰えるのでしょうか?
この工場に派遣される前は別の会社に正社員で
六ヶ月ほど勤めて退職し、すぐに今の派遣会社に入りました
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 12:26:20 ID:y+ThzksM0
雇用保険入ってる期間が合計して1年以上ならもらえるんじゃない。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 20:13:42 ID:gwakSm0k0
失業保険は、雇用保険加入期間が、自己都合退職の場合は12ヶ月、会社都合退職
の場合は6ヶ月でもらえるようになります。

派遣会社は、現在勤務中の職場が削減になった場合でも、労働者は派遣会社に在籍
していると判断される為、次の職場の紹介がある場合、それを断ると自己都合退職
に分類される場合があります。
次の職場が、通勤時間・給与等の最低条件があまりにも違う場合は、自己都合とし
て分類されませんが、派遣会社からハローワークへ提出される離職票に、万が一自
己都合と書いてある場合は、ハローワークへの相談をお勧めします。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 21:22:01 ID:nUNFW1/r0
>>443.444
レスどもです
保険加入期間は正社員+派遣の合計で1年以上でした
自己都合退職の場合、3ヶ月も待たされてしまうんですよね?
離職票に自己都合と書いてあったらハローワークの方に相談してみます
ありがとうございました
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 23:13:02 ID:i/V9/JH90
>>445
辞めるんなら有給請求しといたほうがいいですよ。10日×日当貰えるから。
後、444が言う通り「次の職場の紹介がある場合、それを断る」と自己都合
退職になるから注意して下さい。自己都合と会社都合では、支給時期が3ヶ月
遅くなると共に年齢が45以上なら支給日数も90〜180違います。予断です
が辞める前は、しっかり残業したほうが支給額が増えるのでお得です。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 20:33:39 ID:NvlGNKsZ0
ぐぐったりこのスレも検索してみたりしたんですがいまいちわからないので質問させてください。
約一年半働いた派遣先を、あちらの都合で辞めることになりました。
これは失業保険もらえますよね?
そして「次の紹介を断ったら自己都合になる」とのことですが、これ断らずに受けたけど採用されなかった場合はどうなるんですか?

スレ違いかもしれませんが、契約終了30日前よりあとに契約更新なしの話をされたんですけど、解雇予告手当というのは「派遣元」
の解雇という意味で、ただ「派遣先」と契約が切れた場合にはもらえないのでしょうか。
448447:2008/08/04(月) 20:43:04 ID:NvlGNKsZ0
すいません、ひとつ忘れてました。

あと最初は三ヶ月契約だったのが今年に入ってからは一ヶ月ごとの契約になってました。
これは何か不利になるでしょうか?
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 21:56:24 ID:vL5T0+910
>>447
「次の紹介を断ったら自己都合になる」とのことですが、これ断らずに受けた
けど採用されなかった場合はどうなるんですか?
→派遣元が次を紹介しようとする限り、自己都合となる可能性が高いです。
「内の会社は、紹介しようとしたが勝手に辞めた」と言われると言い逃げられ
る。ただ、常用派遣と登録派遣では、内容が違ってくるので常用なら不採用中
の休業補償を請求できる。

契約終了30日前よりあとに契約更新なしの話をされたんですけど、解雇予告手当というのは
「派遣元」の解雇という意味で、ただ「派遣先」と契約が切れた場合にはもらえないのでし
ょうか。
→これは、無理です。雇用契約は、労働者と派遣元が結ぶもので第三者の
派遣先は、関係ないです。つまり、雇用関係のない派遣先に請求できません。

あと最初は三ヶ月契約だったのが今年に入ってからは一ヶ月ごとの契約になっ
てました。これは何か不利になるでしょうか?
→契約期間自体は、上限はあっても下限ないのでご自分でサインされたので
あれば何とも言えませんね。契約期間以外変わりはありませんか???保険
未加入とか???


450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:26:25 ID:NvlGNKsZ0
>>449
ありがとうございます。
おそらく登録派遣なので難しそうですね…

契約は期間が変わっただけで、時給や保険などには変更はないです。
社会保険等には加入しています。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:47:16 ID:vL5T0+910
有給は、使いました???使ってないのであれば、請求しといた方がいいです
よ。比例付与対象以外は、1年6ヶ月経過していれば、通算21日分あります
し、解雇予告手当ての変わりくらいにはなると思いますよ^^
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:58:38 ID:NvlGNKsZ0
有休は何日か残ってます。
でも一ヶ月に二日までと言われました。
一応聞いてみます。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 00:48:41 ID:B5WCNpMH0
有給休暇と解雇予告手当てについて書き込みます。
有給休暇は退職日までしか使えません。一ヶ月以上前に解雇予告や契約更新
をしない事を通知された場合で、なにも言わずに退職日を迎えた場合は、有
給休暇は消化出来ずに解雇予告手当てももらえません。

解雇予告手当てとは、勤務元がやむおえぬ事情で、一ヶ月前予告が出来なか
った場合において、一か月分に相当する給与の支給でその代わりに当てる
ものです。一ヶ月前告知をされると当然もらえません。
派遣先の事情も関係ありません。あくまで派遣元です。

この場合に問題になるのは、一ヶ月以上前に派遣先での勤務が終わる事が
通知されずとも、次の派遣先を紹介された場合です。
その場合は、解雇にはならず転勤扱いになりますので、解雇予告手当ての
条件にはあてはまりません。

ただし、次の派遣先の諸条件があまりに現在の条件と違う場合には、その
事を問題にして解雇にできる場合もあります。

次の派遣先で万が一不採用になった場合、状況によりますが、派遣社員に
なんの非もなく不採用になった場合で、さらにまた次の派遣先の紹介が無い場合
は、解雇扱いにできます。

有給休暇に関しては、買取というのは出来ませんので、半年以上勤務されて
いる方は、きちんと調べる事をお勧めします。
半年→10日 一年半→11日 二年半→12日 三年半14日 四年半→16日
五年半→18日 六年半→20日 以後一年ごとに20日 と増え、二年間分が
蓄積します。七年半勤務で、20日+20日で最大40日まで蓄積することができます。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 00:55:39 ID:B5WCNpMH0
>>452
回答を忘れていました。
有給休暇の消化は、一ヶ月で何日しかダメとか、そういう決まりは一切ありません。
上記の日数計算で、連続40日(休日は除く)取得することも可能です。
完全週休二日として、週5日*8週間=40日消化 で、最大8週間は休みながら給料が
もらえます。

ただし、当然会社側へ与えるイメージというものもありますので、むやみやたらに有給
を消化するなら、解雇予告手当てを払ってクビにしたほうが安い と思われると、
労働者側にも合法的に不利益になる可能性もあります。
有給消化 一日10000円の給料*40日=400000円
解雇予告手当て 一ヶ月分(25日)=250000円

どっちが企業にとって得か ですね。

労働者の権利を求めすぎて、かえって自分の首をしめかねない状況にもなりますので、
労働者・雇用企業両方の意見をよく理解したうえで、ギリギリのところで労働者の権利
を求めないと、いつか働く場所がなくなるのも事実です。

労働者と雇用企業が、自己の利益だけを考えずにうまく歩み寄れる社会になれれば良
いですね。
455452:2008/08/05(火) 20:27:48 ID:hgssbdUc0
今日有休について聞いてみました。
やはり二日までじゃないとダメと言われました。
もちろん法がありますから絶対ではないそうなんですけど、これはなんと押し切ればいいでしょう?
次も同じ派遣元で働くなら無理に消化しなくてもいいんですが、他に気になる仕事があるのと、
ちょっとルーズな会社なので、また派遣するにしても他の派遣会社で探そうと思ってます。
でも他で見つからなかった場合、また世話になるかもしれないかなと…
失業保険とかにも関わってきますよね、たぶん。

あと最後の週に夏休みをもらいたいのですがこれもダメと言われました。
元々(契約しないと言われる以前から)その週にもらうつもりだったのですが(一応その話は前から
派遣元の担当者には話していたのですが、要請はまだしていなかったのでだめでしょうか…)

スレ違いなのですが、続きなのでここで聞いた方がいいかなと思いこちらにさせてもらいました。
すみません。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 23:45:43 ID:B5WCNpMH0
有給休暇は、会社側の許可は原則必要ありませんので、例えば・・・
「明日休みます。有給でお願いします。」
これでも、国家公務員でない限り通用します。
押し切りたいのであれば・・・
「労働基準法違反ですよね?二日しか駄目って。」
と言えばいいです。当然言った後の心象は最悪でしょうから、退職後にまた
再度派遣してもらおうなどとは考えない事です。ほぼ100%の確立で、半年
以下の有給休暇が発生しない短期契約しか駄目でしょう。

失業保険に関わるというのは、なぜそう思われたのかがわかりません。

夏休みをもらいたいとの事ですが、それは有給休暇を消化してなのか、それともただ単に
休みたいのかにもよります。
有給休暇で休むのであれば、押し通して心象が悪くなるのを覚悟してであれば
良いと思います。特にまえもっての申請は、有給休暇には必要ありません。

ひとつだけ雇用側に断る権利があるのは、会社が忙しい時期・例えば外食産業
でお盆まっただなかに有給休暇で休みます・といったことは、会社側に拒否権
がありますので、注意してください。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 00:01:21 ID:hgssbdUc0
>>456

>当然言った後の心象は最悪でしょうから、退職後にまた
再度派遣してもらおうなどとは考えない事です。ほぼ100%の確立で、半年
以下の有給休暇が発生しない短期契約しか駄目でしょう

やっぱりそうですよね。
他の派遣にも登録してるし、他にも派遣会社は山のように今はありますから、
困りはしないんでしょうけど…
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 01:40:34 ID:rtAF0n/00
去年と今年前半、病気だったので親の保険証に入れてもらっているのですが、
今月から長期の派遣に移り、社会保険に強制加入ということで、
入らなければならないらしいです。(雇用保険も)

私は今の派遣にはそんなに長くいるつもりはないですし、
働き始めたのも、入院していて、今年は6月くらいからです。
130万円以下は扶養で大丈夫とのことですが、抜けて、
自分の保険証を持たねばなりませんか?
来年には今の職場も辞めなければならないので、ややこしくなりそうなのですが…

よろしくお願いします。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 22:33:42 ID:sRyL5Cv90
社会保険の加入義務は、会社側に依存します。
個人で扶養に入れる収入の場合でも、収入に関係なく、勤務日数と勤務時間が
社会保険加入の条件を満たしていれば、会社側に加入義務がありますので、
個人での扶養条件は基本的に無視です。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 22:54:38 ID:rtAF0n/00
>>459
そうなのですか…その日数と時間というのは、1か月単位ですよね?

3か月くらいで辞めた場合、保険証は返却して、
元の扶養になるのでしょうか?
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 15:28:16 ID:N8ygvVwT0
テスト
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 13:36:35 ID:7Ur9lD+r0
役所に給与支払報告をしない派遣会社知っている方。どこか教えてください。
イニシャルだけでもOKです。
今の会社は副業禁止。ですが経済難のため、派遣登録してダブルワークをと
考えています。年末に給与支払報告をされると住民税の関係で現勤め先にばれる
と聞きました。ちなみに現職にばれたくないだけで、その会社は2月で退職する
予定のため、確定申告で対応したいと思っていますので、脱税する気はさらさらありません。
根が臆病なもので。。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 18:49:31 ID:GT9bIn9+0
すみません。よく分かっていないのですが、
去年、1か月だけ勤務していた会社(派遣)がありました。
詳しく見ていなかったのですが、確か、雇用保険料がひかれていた気がします。

会社が変わると、その雇用保険は無効になってしまうのでしょうか?
それとも、その1か月+新しい所11か月で大丈夫なのでしょうか?
なにせ、短期の派遣ばかりだったので訳が分からなくなっています。
よろしくお願いします。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 19:47:24 ID:xpWOxOv+0
>>463
手続きさえすれば雇用保険の継続(というか通算)は可能(条件については要問い合わせ)
今所属している会社かハローワークかでできる(期限があるはず)
なお、手続きの際には雇用保険被保険者証か雇用保険被保険者番号が必須

しかしだ、
>詳しく見ていなかったのですが、確か、雇用保険料がひかれていた気がします。
ではまずいだろ
ここに書き込む前にちゃんと自分の給与明細なりその働いていた派遣の営業なりに確認しな
一ヶ月ではよほど面倒見の良い派遣会社で無い限り雇用保険や社会保険には加入してくれない
大概、二ヶ月以上の長期雇用になるような場合に加入手続きをとるのが一般的
最初の二ヶ月は派遣会社にとっては試用期間みたいな考え方をしているのが大半だからな

多分雇用保険の手続きをしたいのだと思うが、
すんごい自業自得にしか見えんぞ(言い過ぎかも試練が)
短期ばかりだからといって給料明細や健康保険(年金も)の確認が疎かになっていると
後で酷い目にあうから辞めるときと新しく入社する前は確認して手続きをとる事
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 19:53:47 ID:GT9bIn9+0
>>464
ありがとうございます。雇用保険被保険者証はもってないです

あと、去年やめたアルバイトなのですが、
2年半くらい勤めていまして、最初の頃学生だったので雇用保険には入らないといい、
途中で社会人になったのですが、入らないままでした。
これは、さかのぼりで払って、受給できますか?

その後に、何度か、別の派遣で働いているので無理ですかね……
よろしくお願いします。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 20:45:52 ID:xpWOxOv+0
>>465
年金と違いそれは無理

さっきも言ったが派遣会社に問い合わせるなりハローワークに質問するなりしろ
あっちの方が雇用保険に精通しているからすぐ判る

派遣会社にだまされるケースもあるがハローワークはまだ信用できる
お前さんの詳細な状況を知らない以上、正確な解答はできかねる
めんどくさがらず、電話なり直接ハローワークに出向くなりしておけ
その方が絶対君自身の勉強になるからな
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 21:25:22 ID:GT9bIn9+0
>>466
分かりました。ありがとうございます
できないんですね><
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 23:50:43 ID:kcBYvayN0
>>462
私が勤めてた派遣会社は確か支払い報告していなかった気がする。
でも定かではないから確認した方がいいよ。
ちなみにHSンズです。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 00:04:20 ID:kcBYvayN0
>>468
ありがとうございます(><)。
他にもどこか知ってる方いないですか??
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 22:08:20 ID:Edx8S8Cf0
保険などとは少し違うのかもしれないですが、
この間から(今は1週間と少し)派遣された所で、人間関係が辛いです。

まだ契約書の郵送はしていないのですが、
今から1か月契約に変えて頂くことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
471470:2008/08/13(水) 18:32:54 ID:8WMW1g2d0
できなかったようです。失礼しました
472470:2008/08/13(水) 21:00:43 ID:8WMW1g2d0
何度もすみません。

1か月で辞める場合、雇用保険に入った月内に辞めるのか、
翌月になってから辞めるのか、
どちらがこれからの将来にとってマシなのでしょうか。

今日契約書(雇用保険)を出したばかりです。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 12:46:08 ID:5kKIsne70
所得税に関しての質問です。
例えば総支給額20万、社会保険+雇用保険=2万、扶養なしの場合、月額課税対象は18万。
給与所得の源泉徴収税額表(平成19年1月以降分)から該当箇所の扶養0人を見ると3,970円です。
しかし実際の給与明細で所得税が倍以上の1万弱になる場合は何が原因なのでしょうか?
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 16:37:38 ID:bWcd2pfI0
>>473
年末調整がかかっていないからじゃないかな?
後は・・・住民税!
これ結構痛いんだわorz

年末になったら年末調整の話が来るからその時には絶対分かるが
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 21:59:07 ID:KKsAS9Ty0
雇用保険は給与発生時に必ず引かれます。
現在は総支給額の6/1000です。
あなたが将来的に失業保険をもらおうとするのであれば、次の会社に勤務され
た場合でも、退職する会社で雇用保険に加入していた日数を加算することが出
来ます。
ただ、あなたの将来にとってマシな選択は、人間関係での退職を考えず、最低1
年はどんな状況であれ給料が支払われるのであれば、勤務継続して「我慢」を
学ぶべきだと思います。

>>473
所得税は、年末調整・確定申告で戻ってきますので、会社側は余分に引く事が
多いです。
特に固定給以外の場合は、所得税の計算が課税対象額からの算出をするのが面
倒と感じる会社も多く、最終的に戻ってくるし多めに引いて年末に徴収されて
クレームつかないようにしとこう という考え方が多いので、もしかしたら
所得税が多いのはそのような考えで多めに引かれてるのではないでしょうか。

>>462
給与支払報告をしない会社は基本的に存在しません。
全くしなければ労働者がいないことになり不自然で、すぐ監査が入ります。
会社側があなたの給与支払報告をわざとしないようにお願いしてみればど
うですか?まず無理だと思いますが。
支払うものは支払う・もらえるものはもらう。
そのあたりをきちんとしていかないと、いつか必ずあなたにとってマイナス
になりますよ。
そんな甘い話は長続きしないものですから。
甘さを知ってしまうと人間駄目になりますよ。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 00:23:32 ID:dXnnhec50
辞めた前の半年が、月6・7万だったとしたら、
1か月に貰える失業保険はどれくらいなのでしょうか?
公式がいまいちよく分からなくて…ほとんどもらえませんかね
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 19:33:08 ID:HALjTYPj0
質問です。
ダンナの扶養内で仕事をしていましたが、扶養を外れるのを承知で長期派遣の
業務に就業しました。
ところが持病が悪化し、3ヶ月半で辞める事に。(契約満了です)
しかし派遣会社から
「長期の契約だったので加入対象だ、就業期間中は保険に加入する手続きが必要だ」と。
就業期間中も現在も、ダンナの会社の保険証を使用しています。
もう辞めてるのに、今更「入って抜ける」手続きをしなければならないのでしょうか。
ダンナの会社にも迷惑がかかるのでできれば避けたいのですが、派遣会社からしつこく
電話がかかって来ます。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 17:33:42 ID:9dVF9x7j0
>>477
扶養と保険は関係がありません。
扶養はあくまで所得税や住民税といった税金に関する話です。
保険は保険です。扶養の範囲内云々は「超」例外条項と考えてください。

最初から短期(2ヶ月以下)の雇用契約なら保険の加入義務は企業側に生じません。
しかし、長期前提の雇用契約なのですから保険への加入義務が「企業側」に生じるのです。
また、社会保険はあくまで労働者側の権利という考え方なので、
企業側としてはたとえ予想に反してあなたが早期に退職する事になったとしても、
あなたを保険に加入させなくてはなりません。

もし、あなたが保険に加入しなければ企業が社会保険庁及び労働基準監督署から、
行政指導なり行政処分なりを喰らう事になります。(あなた以外のスタッフに迷惑がかかります)
手続きが面倒なのは確かですが指示に従ってあげて下さい。
場合によっては旦那さんの会社が迷惑を被る事もあります。(既に先方が手続き済みという事も)

大体こんな感じでしょうか?間違っていたら申し訳ないですが。
479477:2008/08/23(土) 19:52:38 ID:uYW/b/xs0
>>478さん
どうもありがとうございます。
きちんと手続きを取りたいと思います。

そうすると、派遣会社に3か月分の社会保険料を振り込まねばならないですね…
保険証を使った病院や薬局にも連絡を入れなければ。
あぁメンドクサイ…って、仕方ないですけどね。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/25(月) 14:02:58 ID:tYJQC1bKO
15日締めの月末払いの場合、15日でやめても保険料は同じだから30日まで働いたほうが特ですか?
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/25(月) 15:33:10 ID:w5GNOPV1O
保険料は会社によっては末日までいないとひかれないんじゃ?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/25(月) 23:46:34 ID:hu0zmivX0
>>480
保険料の支払は月一回です。
あなたが15日締めの月末払いの場合は、15日に締めた給料の中から、月末に社会保険庁
へ保険料が納付されますが、例えばそれば8月の末の場合、納付されるのは8月分の保険
料です。
その後16日以降勤務された場合は、9月分給料が発生するために、9月分の保険料を納付
しなくてはいけなくなります。会社側へ納付拒否をお願いすれば、国民健康保険と国民
年金に切り替えますので、9月分社会保険料は発生せずに、国保と国民年金が発生しま
すが。

末日までいなければ引かれないという解釈は、月末締めという考えが基本です。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/02(火) 23:52:26 ID:m8/rh96/0
体調が悪い為、辞めようと交渉中なのですが、
月に1日も勤務していなくても、派遣として在籍していれば、
健康保険料はひかれてしまうのでしょうか?

雇用保険は11日以上働かないとひかれないのでしょうか。
よろしくお願いします
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/02(火) 23:54:25 ID:m8/rh96/0
↑あと、例えば1日勤務してやめた場合、保険料のほうが高いのですが、
これはマイナスということになるのしょうか?
(むしろ1、2日だけなら働かないほうがいいくらいの)
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 02:50:42 ID:4hhRsyGZ0
派遣でも所得税払ってれば、
市役所の窓口で所得証明貰えますよね?
486483:2008/09/04(木) 16:33:16 ID:ESqX/B870
自己解決しました
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 17:27:12 ID:rn5fuc+OO
482支払い拒否とはどうすればいいのですか?
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 19:02:15 ID:DiZjcPuR0
>>487
月末または給料締め日までに退職をした場合、会社側へ、今回の年金と保険料
は自分で役所に行って国民年金・国民健康保険へ加入して支払うので、今回は
社会保険料を引かないで下さいと言えばいいです。

>>483 484
社会保険料は、会社に在籍していれば必ず支払う必要があります。
給料が発生していなくとも、全額引かれます。
雇用保険料は、給料総額の6/1000と決まっていますので、1000円の給料で6円
です。
給料が0円であれば当然雇用保険料は0円です。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 20:59:59 ID:NpBmlGFO0
福岡のヒューマントラストは絶対やめたほうがいいです!
お給料支払いの所によくいる女の方なんですが
仕事できないくせに態度でかい
髪が長く能面のような死に神のような顔の女性です
お給料計算する際、交通費があっても見落とす、残業していても見落とす
常に見下した態度。しかも給料支払いを三回もミスしました
とにかくよくミスしますのでその場できちんと明細表確認したほうがよいです
しかも、ミスしたりと仕事もできないくせに人を見下した態度。
常に自分がえらいと勘違いしているのか社会人としておかしい方です。

もし初めてお探しの方は他の派遣会社をお勧めします
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 21:00:54 ID:iZ3jOUIKO
15年ほど社会保険を払ってましたが、仕事やめて2年間、国民保険は払い、国民年金は全額免除してました。
それで今月から派遣をする事になったのですが、社会保険に加入ですよね?
この場合は年金手帳などを持っていたほうが良いのでしょうか?
491490:2008/09/07(日) 11:54:40 ID:B7PHPP690
早く教えてください
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 17:35:27 ID:wJUBdLfc0
>>491
そんなに早く知りたいのなら勤務先に直接聞け、愚か者
普通は派遣会社が勝手に手続きをする
なんで必要なのは基礎年金番号のみ

それと年金は全額免除だそうだが実際に免除されるのは
その内の3分の1だけだということを頭の隅にでも置いておけ
つまりその分貰える年金が減額されるという事だ(残り3分の2は支払い義務がなくなるだけ)
年金増やしたかったら残りの全額払った方が良い

出血サービスで書いてやった
下らん催促する暇があったら厚生労働省のページでも調べておけ
人に頼ってるようじゃドツボにはまるぞ
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 22:56:35 ID:B7PHPP690
確かにそうですね。
教えてくれて、ありがと
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 10:22:58 ID:Hnv/LPPL0
去年4月正社員で入社し6ヶ月間働き
10月15日に退社、雇用保険6ヶ月加入
その日の内に派遣に入り12月から雇用保険に加入で
今年の8月24日まで働き、契約満了ということで
派遣元から退職しました

この場合、正社員の時加入していた6ヶ月と派遣の時に加入していた
8ヶ月を合わせて14ヶ月雇用保険に加入していたと考えても良いんでしょうか?
雇用保険に加入していた時期は一ヶ月中14日以上働いておりました

よろしくお願いします
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/11(木) 23:18:06 ID:hU64C3lm0
>>490 491 493
他人におしえてもらう態度ではありませんね。
早く知りたいなら自分で調べてください。
はっきり言って、国民年金であろうが厚生年金であろうが、年金手帳
が必要というのは常識です。
15年間も何も考えず加入していた結果が見えますね。

>>494
入社日からの計算で勤務日数が一ヶ月14日以上であり、なおかつ1日から
月末までの勤務日数が14日以上である場合のみ、失業保険、再就職手当て
の計算に含まれます。
あなたの勤務実態がわからないかぎり、確実に14ヶ月とは言えません。
上記の条件で再度自分で確認してみてください。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 01:17:41 ID:IJBw6stkO
年金手帳は渡したら返ってこないものですか?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 02:11:41 ID:Ft2Pl9JH0
質問ですが

例えば9月15日締め→10月5日払い

といった場合にかかる社会保険料は9月分なのでしょうか
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 20:36:56 ID:aGGObaFU0
>>495
一度説教しているのにその傷に塩を塗るよう事どうするすのよ?
実に痛いよあなた

>>496
会社によるな、いわゆるブラックならかなりやばいが普通は返ってくるもの
派遣とかなら自己管理が当たり前なんで年金手帳は常に手元にある場合が多い
俺が良い例か、今まで会社に年金手帳を預けた事なんか一度も無い
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/13(土) 17:31:14 ID:wj5RvVmd0
そもそも被保険者個人の物である年金手帳を会社に預ける根拠が無い。
必要なのは入社加入時に基礎年金番号を調べるときだけ。
基礎年金番号が載っているページのコピーを会社に渡して
原本を提示して内容に相違が無い旨を目視で確認させれば十分すぎる。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/15(月) 11:34:21 ID:+rRN9c0T0
>>482

について別のケースの質問ですが、
例えば「8月15日締め、翌9月3日払い」といった場合、引かれる保険料は9月分になるのでしょうか?
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/15(月) 23:50:46 ID:YNRGY/qC0
質問は統一しろよ

>>500>>497って一緒じゃんw
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 22:34:31 ID:nwUnTWRG0
て、冷やかすばっかで答えられえる奴かいないw
さすがは派遣板
派遣しかいねーとかwww
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/17(水) 20:33:36 ID:oCzoIKC+0
派遣会社によって違うからねぇ
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 23:24:16 ID:xJScPNte0
私は、派遣で3年弱勤めた会社を今年の6月末で契約期間満了で終了し、
7月14日から新しく長期の契約で派遣されたのですが、その会社がどうしても合わず
2週間で辞めてしまいました。
その後、就職活動をし、ようやく来月から契約社員として働く事になったのですが、
その企業先に、前職の今年度の源泉徴収を提出して下さい、と言われてしまいました。
私は、悪い印象を与えてしまうのを恐れて、履歴書には2週間で辞めてしまった会社は書いおりません。
このような場合は、前々職のものではなく、正直に話して2社分の源泉徴収を提出すべきでしょうか?
どなたか最善の方法を教えて下さい。



505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 23:44:35 ID:xJScPNte0
>>504で質問させて頂いた者です。
前職と前々職は別の派遣会社です。
経歴詐称で内定取り消しになってしまうのではないかと不安です・・
よろしくお願いします。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/21(日) 02:16:09 ID:1ngWqQGe0
雇用保険にはいってないような案件は職歴としてかかなくていいと思う。
とりあえず短期の案件で2週間やりましたといって源泉をだしたほうが
自分で確定申告にいったりしなくていいから楽なはず
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/21(日) 20:14:34 ID:aRw0rHco0
>>506
ありがとうございます。
2週間で辞めてしまったところは、長期の予定でしたので、7月分の社会保険・
厚生年金・雇用保険などは給料から引かれておりました。
8月1日から国保に切り替えました。
短期の案件で・・と言う訳にはいかないようです。
どうしたら良いものか、とても憂鬱ですが、「2週間だけだったので書かなかったのですが・・」
と言うしかないかと思っています。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/28(日) 23:59:46 ID:wQAWfNFOO
某派遣会社の営業をしてました。形は契約社員だと思います。年金特別便で契約社員だった期間の記載がありませんでした。。。在職してる時、聞けば良かったと後悔してます。ちなみに大手派遣会社です。このまま泣き寝入りですかね?誰か教えて下さい!
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/29(月) 16:01:17 ID:hoQmjNUz0
以前、派遣・請負会社で働いたとき、請負の仕事は会社の社会保険に入らなくても
いいけど、派遣の仕事は会社の社会保険に入ってもらうと言われましたが、請負
は入らなくても良くて、派遣は強制的に入らないといけないものなのでしょうか?
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/29(月) 19:50:41 ID:KJuTkPAc0
裁判でどうぞ
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:25:42 ID:3lFdkzwm0
毎月20日が締め日の派遣会社で働いております。
これまでの二重派遣が解消され、8/21から本社の所属となり初めての給与明細が来たのですが、
見ると年金及び保険料の控除額がこれまでの倍額になっていました。
派遣会社が送って来た書類では

>○保険料の徴収方法
>当月保険料を、当月分(当月末日支給)の給与から徴収いたします。
>(例)4月1日から20日までにご入社の方
>  →4月分給与(4月末日支給)から4月分保険料を徴収
>  4月21日から30日までにご入社の方
>  →5月分給与(5月末日支給)から4,5月の2ヶ月分の保険料を徴収

のように、その理由を説明しています。
社会保険料の締めが月初〜月末である事から、たとえ21〜月末まででも一ヶ月と数えると言いたい
のでしょうが、これまで滞りなく21〜翌20日まで働いた分の給与から一ヶ月分と徴収されていた為に
今一つ納得が行きません。
会社のこのやり方は適法なのでしょうか。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 21:50:44 ID:n0qes3pu0
>>511
当月徴収だとそうなる
貴方の場合1日〜20日又は月末で退職したら最後の給料から、
21日〜月末の前日で退職したら最後とその前の月の給料からは
社会保険料は徴収されないよ
そこで帳尻が合う
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/07(火) 17:25:47 ID:btDgh6Au0
429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 08:17:40 ID:ZRqniVY80
詳しくは、 「マンパワー 保険年金逃れ/社会保険料逃れ」で検索可。


 会社ぐるみの計画的な悪質な 保険年金逃れ/社会保険料逃れ で、
厚生労働大臣・厚生労働省担当課・社会保険庁担当課 に連絡報告と申告済み。

すでに、
本社に 東京 港社会保険事務所 社会保険適用係 と
該当の支店に 大阪 ハローワーク梅田 雇用保険適用係 が初回の立ち入り調査済み。

「2ヶ月目からの半額負担ではなく、初月から加入用件が満たされていると各行政機関が認定し、
申告日から遡り法定2年分は全額会社負担で加入済み。」の前例あり。

現在行われている2ヶ月の保険年金逃れ/社会保険料逃れは、
今後、申告すれば初月から2ヶ月までのすべての保険年金は全額会社負担で加入。
各行政機関への申告が原因で不当に解雇する事は違法行為。




 厚生年金と社会保険についての
保険年金逃れ/社会保険料逃れの具体的な申告先は、
登録した派遣会社の支店があるエリア管轄の 社会保険事務所 社会保険適用係。
「派遣登録者の被害額多数につき、現在のものでなくても、証拠も含め過去の具体的な情報堤供。」

 雇用保険についての
保険年金逃れ/社会保険料逃れの具体的な申告先は、
登録者の方の住所地のエリア管轄の ハローワーク 雇用保険適用係。
「派遣登録者の被害額多数につき、現在のものでなくても、証拠も含め具体的な情報堤供。」
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 23:56:19 ID:M0Vaqhp4O
>>509
派遣だと強制的に社保加入させられるんですか?
自分も知りたい。
どなたかお願いします。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 00:10:19 ID:1JXY+OnO0
>>514
1ヶ月を超える派遣契約(1ヶ月だけの契約を継続した場合も)の場合
就業者は派遣会社の社保険に加入しなければいけなくなってるよ(なんかの法律で決まってます)。

上記の契約で派遣会社が加入させなかったりしたら法律違反なので労基に報告しましょう。

上記の契約で契約者(就業者)が社保険に加入する事を拒否した場合、契約する事(就業する事)はできません。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 02:29:43 ID:492tNJCAO
>>515さん
どうもありがとうございます。
助かりました!
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 00:15:35 ID:Xi3ZNUFPO
社保加入手続きをする前に勤務開始したんだけど、これって違法?
もしかして社保加入させない会社って結構あるのかな。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/12(日) 11:07:10 ID:drPukEYz0
>>515
1ヶ月でなくて、2ヶ月を超える派遣契約
では?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/22(水) 14:11:05 ID:naLs5nrf0
今月派遣を始めたのですが、業務内容が異なっていたため
数日でやめる事になりました。
途中退社でも1か月分引かれるのは知っていましたが
その算出方法、給与に比例するものだと思っていました。
しかし派遣先が言うには、社会保険料は決まっていて、
たとえ給与が8万でも、社会保険料は4万です。
これって間違いないのでしょうか?

調べてみたのですがわかりませんでした。ご教授ください。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/23(木) 10:22:19 ID:3NpjNWBo0
>>519
社会保険料はその月毎の給料額の増減に応じて保険料も増減するわけじゃなく
年一回の保険料の更新の時期(定時決定)や
それ以外の時期では一定の条件に当てはまらないと変動しません。(随時改定)
詳しく書くと長くなるので割愛しますが
貴方の会社の処理は間違いではないと思われます。

「随時改定」でググってみて
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/23(木) 22:02:51 ID:m1HbtWWw0
住民税について教えて下さい。
今更ですが住民税の納付書が届きません。
今の派遣会社には2年半は働いてます(現在も)。天引きはされてません。
年末調整はやってます。
引越しなどしてません。副業もしてません。

どういう事なんでしょうか?
貯まった分の支払いが怖くて未だに市役所に問い合わせしてません。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 06:26:20 ID:ulerhEFl0
>>521
確定申告はしてますか?
一定額の収入を下回れば住民税は免除されますよ

派遣は一応、収入が不安定な雇用形態ですから
確定申告をするのが基本なんですよ
ま、大半の派遣社員はそれを逆に利用している節がありますが

自治体によって話が違うので自分とこの自治体のHPで調べてね
後、税務署もね
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 17:03:43 ID:13JrQ/AI0
>>519
>途中退社でも一か月分引かれるのは知っていましたが

保険料って月末日に所属してたらその月の保険料が
一か月分発生するのではなかったでしょうか?
31日までにやめれば引かれないのでは?
派遣はちがうの? てか、根本的に間違ってたらごめんなさい
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 17:11:12 ID:Ic5qMzFe0
>>523
月の途中で(1日〜月末の前日)で退社したらその月の保険料はかからないけど
保険料の徴収方法が翌月徴収(前月分保険料を当月支払の給料から引くやり方)の会社だったら
最後の給料からも保険料は引かれます。

525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 17:23:16 ID:13JrQ/AI0
今月初めて数日で辞めるって書いてあったので
当月引きかと思ったのです
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 17:30:05 ID:Ic5qMzFe0
ああ、そうか
同月得喪の場合は月の途中で退職しても1ヵ月分保険料が発生するよ。
そしてその標準報酬月額は資格取得時に決定された通り。
数日で辞めて給料が少ないからって減額はしない。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 17:36:55 ID:13JrQ/AI0
おぉ、そうなのですね。
同月得喪ってのがあるのですか
ありがとうございました。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 22:34:28 ID:L1EgQygk0
>>522
ご丁寧にありがとうございました。調べてみます。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 02:38:14 ID:Dgnsm1eR0
質問させてください

8月末で前職(派遣)をやめ、9月16日から別の派遣会社から新しい職につきました
最初は10日間のトライアル契約、その後27日から3ヶ月更新の契約に切り替わり
社保の加入条件を満たすようになり、加入日が9月29日の書類が送られてきて
「2日間だけでも加入すると保険料がかかるだろうから1日付けにできませんか?」と
問い合わせたところ
「その分はひかれません」と回答があり、そのまま提出。

そうしたら今回「保険料調整額」という名目で3万円ほどひかれてました。
これを引かれないようにはできないんですかね?
予定していた収入がかわってしまうのでちょっと困ってます。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 14:16:40 ID:D8MVrU2F0
契約社員として働いているのですが、収入が少なく、以前に派遣登録をしていた会社で
週末のみ単発の仕事をしたいと思っています。
確定申告を自分で行えば、会社(契約社員の方)にバレないでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/26(日) 09:57:56 ID:4bjwifQA0
>>530
契約社員なのに会社に所得がばれること気にするなんて、頭だいじょうぶ?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 08:58:11 ID:k7VWJLN/0
>>531
所得がバレるのが気になるんじゃなくて
副業がバレるのが恐いんじゃないの?
副業が禁止されてる場合はね
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 09:08:59 ID:hvKk0x7oO
税金を安くしたいって事でしょう?
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 20:48:29 ID:srqQdG6m0
派遣で働いて半年になります。収入が少ないため保険加入を
今まで、無視してきました。
派遣会社から今月から強制で加入するように言われたのですが、
先月までの分を一括で支払うか、それとも辞めるか言われたのですが・・・
分割では支払いは無理だと、派遣会社から言われたのですが、
加入した月からの支払いは無理なのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 21:19:43 ID:JGEkO9e50
>>532
契約社員で副業禁止ってw
奴隷だな
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/29(水) 20:38:12 ID:Idlz8Deu0
3ヶ月の短期なんだけど社会保険加入するか迷ってます。
派遣会社からはどっちでもいいといわれました。
ちなみに健康保険ははけんけんぽだそうです。

今年になって国民健康保険加入脱退何回かしていて、保険料滞納中。
年末に相談に行って収入の減少が認められたら減免してくれるらしいのですが
どんな審査をするかわからないので認定されるかどうか
わからない状態。
やっぱり3ヶ月でも派遣会社の社会保険に入っておくべき?
期間が中途半端すぎてどうしたらいいかわからない
537名無しさん@そうだ登録に行こう:2008/10/29(水) 21:29:28 ID:fYL5eCKT0
>536
国民健康保険滞納中に病気になった時は、
滞納始めに遡って支払わなければなりません
(転居など例外あり)。
会社のに入れば、今までの分派逃げ切れます。
減免と言っても、今までのがチャラになるわけではないので、
入っておいたらいいんでね、と思います。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/29(水) 21:38:47 ID:Idlz8Deu0
>>537
国保の加入脱退はちゃんと手続きしており、保険証も所持してます。
減免といっても100%ではないのでいくらか払わなきゃいけないのは
覚悟してます。
国保は高いので滞納してますが(払ってしまうと減免の対象にできないので
納付書来ても払わないでと役所に言われてます)
減免認定されるかわかんないが国保にしておくか、はけんけんぽに
加入するか・・考えてみます。
レスどうもでした。
539名無しさん@そうだ登録に行こう:2008/10/29(水) 21:45:34 ID:fYL5eCKT0
教えてください。
現在第3号です。
今年給与所得が90万円ありました。
ところが、満期保険金が入りました。
満期保険金額-支払い保険金額=50万円です。
自分は第3号はずされますか。

また、これ、確定申告しなかったらどうなりますか。
所得証明書は給与所得しか記載されない?

もしはずされたら、50万円もうけて、40万円社会保険料。
つくづく嫌になった、、、、。
ほんとは来年まで受け取らないつもりだったのに、
郵便局がわざわざ移し替え、信託の勧誘に来て、
この件相談したら、「大丈夫ですよ」っていったのに、
このざま、、、、、。逝きたくなってきた。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/03(月) 12:40:46 ID:/0ocANOK0
社会・世情板の人かえ?
あっちのスレで答えたはずだが
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/04(火) 15:50:41 ID:3kkBV+16O
仕事辞めたら保険失効証みたいなんて送られてくるもん?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/05(水) 22:21:39 ID:E+TMAEYU0
会社都合の解雇と言われたのですが
離職票がこないので、ハローワークにいっても離職扱いされてない。
年金手帳は返されたのに。。解雇だから仕事を紹介する気も全く無いかんじ。
かれこれ3週間たっていて、このまま会社が解雇予告手当を払わないように
1ヵ月たってから解雇(離職)にするのが狙いですかね?
しかも前に催促したときは離職の手続きしたと言ってたのに
今日電話したら他の会社に頼んでいて後10日かかるとか言われた。
これどうすればいいのです?労働基準監督署にいけば何とかなるんですかね?
アドバイスよろしくです。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 06:56:24 ID:ApSmCRxb0
>>542
>>1から読んで勉強しなさい
1か月は派遣側に仕事の紹介義務があるし、派遣社員側にもそれを受ける義務がある
派遣からの次の仕事紹介を断って即やめたら基本は自己都合扱いにされる
督促しながら待つのが一番

ま、本来は失業保険貰うよかさっさと仕事見つけた方が良いんだけどね
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/10(月) 20:09:46 ID:7TubtJF70
一度も国民年金払ってないのですが、派遣元に「基礎年金番号」を提出するように。といわれました。
この番号は分かっていますが(督促状に書いてたので)、派遣会社に今まで未加入だった事がバレますか?
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/10(月) 22:10:45 ID:Z8qNowWu0
>>544
ばれたからってどうにかなる訳ではない
故に安心なさい
国民年金を支払わなかった事による不利益は自分でかぶるだけだしね

基礎年金番号を教えなかったとしても
派遣会社の側で勝手に調べるので結局はバレる事になる
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/10(月) 22:22:54 ID:UvlMZp3mO
社会保険料控除証明書っていうハガキ届きましたが、これはどういう意味なんでしょうか?
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/10(月) 23:49:07 ID:7TubtJF70
>>545
保険庁の人が「この人今まで未加入ですよ。」って言うんですか?

派遣会社の人に「記録が無いんですが?」って聞かれたら「そうですか。」で済みますか?
自ら保険庁に行って手続きするんでしょうか・・・
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 10:51:39 ID:kbxNAPVl0
>>546
年末調整でそれを提出すると、税金が安くなるかも。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 22:58:03 ID:tc2swqYX0
>>547
そういうことです
ちなみに未加入は無い
強制加入手続きが満20才時点で行われているからね

そんなに心配なら未納分を払っとけば良い
その方が老後の自分の為になる

まさか、未加入だった事を理由に採用取消とかされるのを心配してるんなら
そりゃ、杞憂だ
未だに国民年金未払いの派遣がいるこのご時世だし
そんな会社なら自分から切ったほうが得策(それだけ給料安いかDQNか倒産寸前か)
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 15:54:02 ID:Yn/z10C80
550
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 21:11:43 ID:3KFiWWciO
雇用保険の手続きでは、前会社の取得日は関係あるのでしょうか?
離職日は同じでも取得日が実際の経歴と違ったら契約解除になるのでしょうか?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 22:52:13 ID:gTwO2GT4O
別スレでも質問したんだけど詰んだんで…

来月の一週目で派遣先への出社を止め、
月末に派遣会社を去ろうと思ってるんですが、
健康保険と年金の支払いはやってもらえるんですかね?
少ししか働かないのに嫌がられるかな
法律ではどうなってるんでしょうか
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 20:24:54 ID:2p+gBaps0
>>552
出社を止めってサボるってことか?
んで月末まで在籍して翌月喪失ってことか

ざけんな、人生ナメんな、誰が教えるか( ^ω^)
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 20:50:09 ID:Axfz1GXJ0
なんという
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 21:01:45 ID:S42g40glO
来月から派遣で働きます。
長期契約前提のフルタイム勤務、3ヶ月更新で初回のみ2ヶ月。
長期契約の場合、即日から雇用保険に加入となりますよね。今までもそうでした。
ただ今回に限って、最初の契約期間が2ヶ月であるとか、
長期契約の可能性がないだのと記載された通知書を今日受け取り、
初日からの雇用保険加入資格が与えられませんでした。
疑問に思い、派遣会社に問い合わせ加入手続きをお願いしています。
ちなみに今回の派遣会社は始めてでした。
これっておかしくないですか。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 21:09:47 ID:KNaP/lgU0
ウケルw
「派遣会社は始めてでした」ってレスするあなたのほうがおかちくありまちぇんか?
いいとちして、初めてと始めての差がわからない低脳だから派犬なんでちゅね(笑)
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 21:50:12 ID:S42g40glO
>>556
ひやかしは結構です。

保険のことだけでなく、契約自体長期の見込みがないのかと心配です。
しかし派遣会社がいうには、就業先は長期契約を望んでいるそうです。
勘繰りすぎでしょうか。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 02:07:34 ID:mEJvQbX+O
入って保険証をもらう前に辞めて喪失証明発行手続きやってる間て病院いけないのか?
3週間たってもこないんだが
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 18:07:44 ID:mEJvQbX+O
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:43:42 ID:bjyNtzbjO
未払いの年金は、今は遡って払えないんだよね?将来60歳から65歳までに穴埋めみたいな感じで払いたい人は払えば、その後の年金貰える額は多少変わるんだよね?でも生きてるかわかんないし… 要するに未払いの分は取り返しつかない。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:22:39 ID:f4ZoacFCO
はじめまして
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:34:32 ID:f4ZoacFCO
はじめまして
今月の15日に派遣を解雇されます。
今日、担当者に「今月分から社会保険を会社は負担しません。今、保険証を使って病院にかかったら後で社会保険庁から、残りの7割を払うように言われますよ。任意継続か国保に切り替えて下さい」
と言われました。
派遣会社は、「法律的にも問題ない」と言っていますが。。。
私は、今月分は社会保険でいきたいのですが無理でしょうか?
すいませんが、お返事お願いしますm(__)m
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:57:10 ID:pEq8S+dYO
のしのし
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 19:23:39 ID:i6RJBsrd0
派遣会社の短期派遣で、7日間のみの仕事があるんですが、
時給950円で1日4時間の仕事です。
この仕事を7日間した場合、所得税などの税金はとられてしまうのでしょうか?
それとも950円×4時間×7日間=26600円がそのまま自分の収入になるんでしょうか?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 11:32:59 ID:2FKLOykPO
>>562
派遣会社の言う通りです。国保か任意継続にするしかないです

社保より国保の方が安いと思いますが
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 11:36:25 ID:2FKLOykPO
>>564
短期の方が高い税金が引かれます、確定申告申告で精算できるので源泉徴収票を貰って下さい
567564:2008/12/07(日) 18:05:01 ID:PbFoWi1e0
>>566
d。
その仕事は来週の7日間のみの仕事なのですが、
源泉徴収票は貰えるものですか?
それから、税金が高くなるなどで、今月は仕事しないほうが良い、などはあるのでしょうか。
私は10月で正社員の仕事を辞めただ今無職の身です。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 21:07:31 ID:6koscMMcO
>>562
>>565さんの横からすみません。
前年の年収が通常程度ある場合は、
任意継続の方が圧倒的に安くなります。
(だから会社を退職した人は任意継続を希望する人が多いのです)
前年の収入が全く無ければ、国保の方が安くなります。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:24:41 ID:Vf7aCTdfO
アドバイス願います。今まで10年程同じ場所で派遣で働いてました。
借金とかあり保健には何も入っておらず二年前に病気のため やむを得ず国保に入りました。親の扶養になります。

その際申告も手続きが解らず書類も出してません。

今年末で派遣を解雇になり派遣先のパートで働く事になり、社保に強制加入になります。

今まで住民税、年金とう払った事なく、今になりどうしたら良いか困っています。

これからの手続き等どうすれば良いか教え下さい。

恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:55:31 ID:Vf7aCTdfO
よろしくお願いしますm(__)m
571名無しさん@そうだ登録へいこう
保険手続きは会社側でやってくれるよ。
働けるんだから年金もきちんとはらわなきゃ。